■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【蒼神縁起】苺坊主総合攻略雑談スレ【幻想魔録】 Part73
1名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:23:44 ID:dQAae5/Y0
東方project二次創作RPG「東方蒼神縁起 〜 The Genius of Sappheiros」「東方幻想魔録」「東方百鬼合戦」
新作ゲーム「東方カードモンスターズ」についての雑談攻略スレです。
次スレは>>980あたりで依頼すること

苺坊主公式HP 
ttp://www.gensoukyou.org/

パッチ&マニュアル ミラーサーバー
ttp://g-mirror.gptwm.com/ichigobouzu/souzin_enki/
ttp://mimimaid.moe.hm/html/all-doujin/strawberrybose/index.htm
ttp://lapistan.jp/allage/list/strewberrybose/index.htm

蒼神縁起攻略wiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhou_souzin/

幻想魔録攻略wiki
ttp://www54.atwiki.jp/maroku/

東方百鬼合戦wiki
ttp://www59.atwiki.jp/nagiri/

東方カードモンスターズ 〜 PHANTASMAL SUMMONERS 攻略wiki
ttp://www51.atwiki.jp/thcm/


前スレ
【蒼神縁起】苺坊主総合攻略雑談スレ【幻想魔録】 Part73
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356438893/

2名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:26:08 ID:.CtsBozw0
>1


3名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:28:27 ID:dQAae5/Y0
やっちまったー!!

本スレは正しくは
【蒼神縁起】苺坊主総合攻略雑談スレ【幻想魔録】 Part74
です。

次スレはお間違えの無いようにお願いします。

4名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:47:26 ID:IUdxip5Y0
>>1
さっきからフルフル先頭にしてる人とぶつかりまくる・・・もう要らねぇ・・・

5名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:55:28 ID:/dsrmXlY0
魔属性か無属性の攻撃以外は要らない子になってしまう

6名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:59:27 ID:IPLINKcsO
あぶねえ今日店で買うか迷ったところだったんだ
前スレ最後のほうの人達サンクス!

7名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:10:48 ID:WH/hOEmE0
一応ワンダリングで勘違いが多いので正しておくと

・遭遇する相手は検索できるツイートのみ、恐らく鍵垢は不可
・起動時か終了時に前回のツイートからが30分以上空いてるとつぶやく
・カードは隊列関係なくデッキ先頭をドロップ
・技設定やバッチは出現時に反映されない、技は下から6つを使う
・以下ドロップについて

①初期15スロ苺柄カード
→初期0成長15のゴミカード化

②初期14スロ以下レアカード
→初期・成長枠は変わらず、入手時の柄はノーマル

③初期14スロ以下、15スロに成長済みカード
→左上が欠けた初期14成長1カードをドロップする

これを踏まえた上でデッキ編成よろしく

8名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:17:07 ID:20HUg/xA0
初期14って経験値99必要だけど、苺柄拾うのとどっちが楽なのかなぁ

9名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:22:57 ID:WH/hOEmE0
50時間で2枚しか出てないから普通に育てた方がずっと楽

拾えるのかわからないけど
特典コードなしで15スロのドラゴンとか手に入れるのは
苺柄引くしか無い気がする

10名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:26:25 ID:UCeStmpU0
前スレで言われてた会場特典のボスって何処にいる?
最奥のポータルから行き止まりなんだけども

11名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:28:18 ID:I13ZxG0E0
クリアしてから放置してて2、3日空いたからツイッター連動機能なしにした
どうせ後は15スロ探すだけだし負けてもデメリットないとはいえ戦歴に負けつくのもなんかなぁ

12名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:32:58 ID:icbsTmqY0
エルダードラゴンとデミウルゴスNEOになれるカード手に入れた人いる?
こいつらが絡んだ戦闘ってカードドロップ自体恐ろしいくらいしないんだけど

13名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:35:41 ID:UCeStmpU0
エルダー53 NEO75 でまったくない
諦めて今は普通のドラゴンとデミも倒して苺狙ってるわ
レアは右下がないゴミばっか手に入るけど

14名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:39:21 ID:zIRWVLDo0
初期の雑魚カードでも、地道に成長させれば最後まで使えるようなシステムがよかったわ
これじゃ最終的はみんな同じカードばっかになる

15名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:44:56 ID:.CtsBozw0
成長限界はいらなかったよなー

16名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:49:02 ID:uEwdPBcE0
ラスダン以降は成長限界無しで良かったよね

17名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:52:49 ID:IUdxip5Y0
ワンダリングで先攻ワンキルクソゲーが既に10連続ですわ・・・
いい加減いいカードが欲しいー

18名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:14:03 ID:LWp3eHco0
どういうことなの・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3808729.png

19名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:39:54 ID:I13ZxG0E0
効率のいい変化のバッチ集めってないかな

20名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:46:42 ID:qoFO.86Y0
>>1
おつ

25%もあるとは思えないカード落とし率 ボクもう疲れたよパトラッシュ(序盤で
エース貰えたり縦横連多いのだったりバッジ増えたらきっと楽しくなるんだろーけどなー

21名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:49:29 ID:20HUg/xA0
>>19
妖怪の山の入り口から入って1戦、レインボーベントラーじゃなかったらリセット
ドロップ率は言うまでもないけど、レインボーベントラーの出現率が低いのでかなりきつい

変化を宝箱から拾えるのが18個
全員を最終変化させるなら6個をドロップで集めないといけないけど、さすがにめげそう

22名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:50:00 ID:fXWg4Y8g0
リアルガチャ引けば変化とれるんじゃねw
ゲーム内で面倒くさいとはいえ取れる訳だし、バッジコード目的で回すやつ居るのかね

23名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:55:07 ID:WH/hOEmE0
>>19
超空間でドラゴンバンジーぶっ倒してる方が効率良いと思うよ
ガルーダも疾風落とすからそこら辺は重点して狩ってる
結界落とす奴が未だにわからんけど

24名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:57:27 ID:I13ZxG0E0
822勝で288枚拾ってるわ
ワンダリングもあるんだろうけど普通のトレーナー戦でも補正はいってるのかね
とりあえず25%は間違いなくあると思う

25名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:02:12 ID:H2f8dB860
エンカウントの東方キャラ戦は何の補正もないと思う

しかしマスター入れて戦闘3人、技固定だから戦術もクソもないな
ボス戦は必然的にマスターが回復役にならざるを得んし
回復とバフのある白蓮がいれば……何でモブになってんのよ

26名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:09:02 ID:ytn1sGCY0
四隅穴のカードは、その種の四隅変化以上で作れる敵じゃないと落とさないのかな?
とりあえずハイ妖精が四隅穴落としたから、最高変化形の限定ドロップってわけでは無さそうだけども

27名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:14:27 ID:I13ZxG0E0
何で今回図鑑ないんだろう
東方キャラいるだけのモンスターゲーなんだからこれこそ図鑑あるべきだと思うんだが…

28名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:14:29 ID:TDdDm.8YO
エンカウントでパルスィ出るとリセットしたくなるw
敵仕様でマインドブラストぶっぱしてくるマスターとか何考えてんだか…

29名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:16:57 ID:IUdxip5Y0
>>28
しかもパルスィはリフレッシュも持ってるんだぜ?
俺もパルスィは絶対に相手にしないわ

30名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:17:59 ID:ksEezyVQ0
今後のアップデートがあるとしたら追加マスターが欲しいな
すでにデータとグラフィックはあるんだし
メテオ使える紫とかシールド張れる幽香、回復&バフの白蓮あたりが強キャラか?
味方全員魔法反射使えるのは誰だっけ

31名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:18:26 ID:20HUg/xA0
ゴッドイーターの魔攻0って設定ミスなんかな?
メテオ意味ねえw

32名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:19:12 ID:LWp3eHco0
ゴッドイーターのドロップが魔力のバッジなのが滑稽だよな

33名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:20:45 ID:osBXaQpc0
>>27
今回、製作時間ギリギリだったから
実装する時間がなかったのではないだろうか?

34名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:23:31 ID:ytn1sGCY0
>>31
あれは仕様だと思う
初出の冥異伝もそういうネタキャラだった

35名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:24:15 ID:ij4Dyi.A0
>>31
あいつら最高クラスの魔法使う癖に魔攻0なのは冥からの伝統
もしかしたら当初は設定ミスだったのかもしれんが

36名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:27:14 ID:XGd5.EsA0
>>31
イーター系が魔攻0なのは昔からの仕様
蒼神だと麻痺や防御低下の追加効果がある技だったから無意味って訳じゃなかったんだけど

それよか諏訪子キツイ
機械竜が水弱点+諏訪子自身が水を使うからアンダインクイーンの魔法が即死クラスになって・・・
てか大ひまわり以外のメンバーが酷い

37名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:29:04 ID:I13ZxG0E0
>>34
やっぱりそういうことだったんかな
やばいってなった時延期を決めてれば完成度上がってたのかそれともはぢきせ追加デォスクになっていたのか…
しかしこのモンスターの数と種族の多さだと東方メガテンもできそうだな…

冥異伝のイーターさんは狩りはじめから倒せるカモだったな
はぢきせのマンスイーパーさんも赤シンボルなのに雑魚だった気がする

38名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:30:05 ID:.CtsBozw0
精霊に長期戦なんて馬鹿らしいから火力で全部なぎ倒せ

39名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:32:51 ID:IUdxip5Y0
>>36
リゼントメントがオススメやで、それと同じこっちもアンダインを使えばいい
マスターは霊夢で毎ターンヒールでとにかく回復してればいい
機械竜にエヴォリューションブレス吐かれたら諦めてもう1回挑むぐらいの気持ちでいけばいい

40名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:34:12 ID:osBXaQpc0
諏訪子戦はあきらめて、地霊殿後半を先に回ったわ。

41名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:49:59 ID:iCognK2s0
ラスボス倒したけど結構弱かったな
リフレッシュの消費MP0のケルビムが大活躍だった

42名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:05:02 ID:LXcP259I0
ttp://wp.gensoukyou.org/tcm/wp-content/uploads/2012/12/d475c2c3e3fd3d5fdddf6b9977821d0a.png
今思ったが、公式SSのこれって冥異伝の滅びの駅で入手出来る霊夢のデッキ名じゃねえか!

43名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:08:43 ID:uEwdPBcE0
戦歴見ててキャラ説明が欲しいと思った
何か寂しいんだよね

44名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:17:43 ID:V3tCEbWs0
てゐは話題にならんが地味にいける
特にコントロールランドが複属性使いとの相性良好
ヒールも使えるし、おまけで全体盲目技撃てるし

45名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:19:16 ID:XGd5.EsA0
諏訪子だけどエンシェントナーガの魔攻強化アミュレットで蹴散らしたわ
闇居ないからドミニオンで手こずったけど

46名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:21:53 ID:20HUg/xA0
まぁこだわりが無ければマスターは諏訪子かてゐになるよね
マスターの火力が無さすぎるから、回復か補助を持ってないマスターは残念な事になってる

47名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:27:05 ID:cojlzkec0
リフレクションやエレメントガードできるかわいい娘もいます。


物理にやわいけど

48名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:27:31 ID:H2f8dB860
特に物理攻撃系のマスターは最初から使いどころがない感じだわ
物理系のモンスターわりと簡単に手に入るしな
にとりとか各種ハンド系や熱線とか揃えてどうしようってんだ

49名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:28:17 ID:CE7QldvM0
愛があるなら使うだろ? という苺坊主からの挑戦だよ

50名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:31:54 ID:I13ZxG0E0
しかしカードマスターやってから魔録起動すると敵ドット本当にすごいわ
ロドニーどんぐらい貰ってるんだろうと心配になる

51名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:44:06 ID:/dsrmXlY0
ブレス系が敵味方共に微妙だね
ドラゴンパンジーとか開幕HP削ったら置物と化すし

52名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:45:46 ID:U5FPowQw0
お嬢様のファイナルレターにはお世話になってます
ところでこれ、追加効果の即死が発動するところを見たことがない
ほとんどのモンスターは耐性持ちなのかな

53名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:46:00 ID:fhcriaM20
東方ゲーなのに東方キャラはおまけではちくまオリジナルモンスターがメインですってどうなん?

54名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:48:58 ID:osBXaQpc0
モンスターを全て東方キャラにしてしまうと

秋変変変秋

で、スーパー秋姉妹とかになる嫁崩壊ゲームになってしまうしな。

55名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:50:17 ID:jXfYIsyA0
マリサマデュラははちくまオリジナルになるの?

56名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:51:51 ID:ij4Dyi.A0
マリサマデュラがはちくまゲーに出てきたことなんてありませんが

57名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:53:43 ID:MYtiLySw0
条件見たしたら東方キャラが手持ちになるんだろうとかそういう甘い考えは持ってた

58名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:54:22 ID:I29KSkA60
>>54
それはお燐か大妖精あたりになるんでないの秋サンド的に考えて

59名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:54:53 ID:z7KncpmA0
バッチドロップのまとめ
ドラゴンバンジー:変化のバッチ
ガルーダ:疾風のバッチ
キングシーサー:結界のバッチ
2ヘッド・ドラゴン:反逆のバッチ
デミウルゴス:混沌のバッチ

60名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:06:15 ID:jXfYIsyA0
多分マデュラが宝石落とす

61名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:14:27 ID:ytn1sGCY0
>>53
キャラだけ使ったゲームなんて大量にあるし、文句も言われて無い
むしろしっかり東方キャラ使って作品組み立ててたのに、はちくま時代の方が文句言われてた印象だわw

62名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:20:12 ID:H2f8dB860
それはまさか冥異伝のことではあるまいな

63名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:22:37 ID:bCtssgkk0
別に使っていかん事あるのかという謎

64名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:24:59 ID:fhcriaM20
まぁ自分の所の厨二全開オリキャラで東方キャラをぶちのめしていくのは流石にどうかと思ったけど
今の所苺のゲームには今回の奴以外は不満無いよ

65名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:25:44 ID:E8R5F1J20
まあ、東方要素が皆無なら東方名義使って客寄せすんなって意見は判る。

だがはちくまは元々からオリキャラの噛ませ犬の為に二次創作をやってきたんだから今更でもある。

66名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:31:07 ID:dEh5cNHw0
今作はパケ詐欺に近いけどな
東方全面に押し出しておいて主に活躍するのはオリキャラ
しかも東方キャラは東方と関係ない技ばっか積んでるし

67名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:31:13 ID:MLTaVe/A0
>>59
レシピ確定させればこういうのは全部わかるよ

68名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:31:17 ID:zIRWVLDo0
もこたんか妖夢が出てれば買う俺みたいな豚も居るんだから
これだけキャラ揃ってる東方の冠使うのと使わないじゃ大違いだと思うよ

69名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:32:23 ID:fhcriaM20
揃ってるとか言われてもなぁ
今の所レベル50くらいだけど東方キャラが東方っぽい技一つも覚えんで
はちくまの頃何度も見た技ばっか覚えるぞ

70名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:33:03 ID:SgE2YunM0
せめて自機マスターの技は既存のスペカにできなかったのかね
いきなりスターハンドとか言われてもは?だよな

71名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:34:41 ID:zIRWVLDo0


72名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:34:51 ID:75xAno9s0
結局蒼神の頃に戻してくれってだけだがこの路線が続くと不安になってくる

73名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:35:26 ID:ytn1sGCY0
初期技の段階でアレなのは、親切だと思うけどなぁ
体験版やって一目で東方要素無いって分かるんだし

74名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:36:13 ID:jXfYIsyA0
で、はちくまオリジナルモンスターって結局どれのこと?

75名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:37:14 ID:fhcriaM20
どれっつか大体過半数だよな
モンスターはちくまの頃から使い回しだし

76名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:38:46 ID:vAQDOmB20
具体的には?

77名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:42:25 ID:jXfYIsyA0
ほとんどどっかから持ってきたキャラが大半ではちくま(ロドニー)オリジナルは異神ぐらいだからね
むしろオリキャラよりは東方キャラの方が多いんじゃね

78名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:42:34 ID:fhcriaM20
ロイヤ・・・異界からの挑戦者さんとかかな代表的なのだと

79名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:48:04 ID:Kd.7j4YA0
>>66
まあそれでも買ってしまうのがこの界隈の特徴なんだからお金の面で見ればはちくまは非常に賢い。
事前警告まであったのにそれでも地雷に突撃する奴の多いこと多いこと。
どんだけ文句言おうが結局最後は金落としてんだからね。

80名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:00:29 ID:uEwdPBcE0
>>79
クソゲーハンターがクソゲー買いに行くような感じか

81名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:07:06 ID:H2f8dB860
蒼神の時ってそんな文句多かったのか?
メンバーの役割が決まっててキャラが固定されるみたいなクレームが

まあそれでスペルが個性のキャラ使ってて技が9割方汎用になるのは理解できんが
専用エフェクト作るの面倒くらいしか理由が思いつかん

82名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:08:06 ID:I13ZxG0E0
異界からの挑戦者は今回で元ネタありになってね?
乗ってる幼女ってモロに…
あんまりあそこには触れて欲しくないんだが…

83名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:10:04 ID:I13ZxG0E0
>>81
オリキャラ無双うぜーは魔録の比じゃなかったよ
というかもうこのサークルは何出してもどんなゲーム出しても叩かれ続けると思う
もうだからこそ外野の声全部無視しちゃえよって思っちゃうわ

84名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:11:40 ID:nUn40aEs0
つーか、モンスターだけじゃなくキャラもどっかから持ってきたと言うか
そのまんまなキャラも多いしはちくま
スピアードとか一部の連中もはちくま発足前のキャラとかスタッフのオリキャラとかで
厳密にははちくまキャラではないし
久瀬やら斉藤も元々、版権作品のキャラの魔改造で更に他作品の設定付けただけだし
はちくまオリジナルと呼べるのは殆ど無いんじゃない

85名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:12:04 ID:CE7QldvM0
何人か勘違いしてるみたいだけどここ苺坊主のスレだから

86名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:13:31 ID:vAQDOmB20
蒼って全然オリキャラ無双じゃないよね・・・
ラスボスなんて衛星一発だし、味方になっても中の上ぐらいの性能だし

87名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:13:50 ID:fhcriaM20
はちくまのモンスター流用してるんだから
はちくまの話題が出るのは仕方ないんじゃないかな

88名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:16:50 ID:jXfYIsyA0
代表同じですしね

89名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:19:33 ID:6KmFG9AA0
はちくまオリジナルっていったらロイヤルさんくらいだな

90名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:20:56 ID:fhcriaM20
>>89
原作ありでも魔改造が進みすぎてほぼはちくまオリキャラってのも多いしな
デーモンの方々とかやたらメカニカルな天使の方々とか
あとマインドフレイアの方々とかサイコショッカーそっくりのあの人とかも

91名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:24:36 ID:uEwdPBcE0
はちくまオリジナル・・・と少ない記憶を遡ったけど一つも無い気がした
川口さんのイェーガーは何か元ネタがあるの?

92名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:25:38 ID:LXcP259I0
サバキツカサやレッサーヴァンパイアやバックファイアとかは完全オリジナルだぞ

93名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:25:50 ID:uEwdPBcE0
メカ天使はバスタードからなのかなーって思ってたわ

94名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:26:43 ID:6KmFG9AA0
魔改造進みすぎたからオリジナルって主張をするなら相当数のキャラいるね

実際久瀬派とかはオリジナルみたいなもんだし。モンスター系はありゃ単に雑魚モンスター
だからオリキャラがどうとかで言えるとも思えん。通行人Aみたいなもんだ

それ言い出したらロイヤルさんもそうなんだけどな

95名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:27:17 ID:6KmFG9AA0
>>91
寄生獣

96名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:28:47 ID:LXcP259I0
というかドラゴンとか戦士や魔法使いら辺はほぼ全部オリジナルのような・・・

97名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:33:05 ID:kDN9zmqg0
「東方外パロディ」であってオリジナルではないな

98名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:35:34 ID:ytn1sGCY0
魔改造だからオリジナルじゃないってのは理解しかねるなぁ
ロマカノの斉藤とかえあGの川口さんみたいに原作要素が残ってるならともかく、今の二人ってもはや面影無いだろう
久瀬ももはや生徒会長設定なんて忘れ去られて、完全に別人と化したし

99名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:38:23 ID:letPXslo0
やっとwikiが稼働しだしたな

100名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:38:30 ID:jXfYIsyA0
改造してる時点でどうやってもオリジナルとは言えないと思うが

101名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:42:07 ID:6KmFG9AA0
魔改造はあくまで魔改造であって、オリジナルでは決してないな

オリジナルみたいなもんってのはオリジナルであるって意味じゃない

102名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:42:42 ID:Cj/sZNdo0
タイヤがマデュラかよ

103名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:43:19 ID:5YE6bOeQ0
ロイヤルデュークもグレーターデーモンの改造らしい
オリジナルいねーぞw

104名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:47:38 ID:l.c.g4Yo0
東方も実在の人物とか元ネタのキャラがいるんですけど太子様や早苗さんもパロディ扱いなのか…

105名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:48:00 ID:6KmFG9AA0
既存のキャラを改造して作ったのならオリジナルじゃないが、既存のキャラを参考にして
作ったキャラはオリジナルである。みたいな感じ。後者は商用でもくさるほどある

つーか、モンスターに関して言えばオリジナルかどうか言及してもあまり意味ないと思うのだが…

106名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:48:15 ID:LXcP259I0
これもうわかんねぇなぁ

107名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:49:07 ID:I29KSkA60
まあ東方板で言うのはブーメラン発言だわなw

108名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:50:38 ID:LWqVkmYU0
改造し過ぎて「もはやオリキャラ」と言われるんであって
純粋なオリジン存在であるかどうかはどうでも良い
…というのが基本だと思うが

オリキャラオリ要素密度+前宣伝による評価。

冥はやり過ぎかつ触った人間のわりと多くにとってガチの不意打ち。×
蒼は特に問題なかったが間抜けな消費者様が騒いだ。○
幻魔は無双等しないだけで密度はむしろ上がってる。△
モは警告あったし特に問題ないが密度は地獄。△

ゲームバランス(難易度より構成上の釣り合い)

冥蒼幻魔 なんだかんだでよくできてるし工夫の余地もある。悪い部分も後で一部更新された。○
モ 各種値の釣り合いが今までほど綺麗ではない。△ いずれパッチで変わる?

くらいだろう。

109名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:52:48 ID:6KmFG9AA0
今作は多分実験作だろうと思う。新作でもっと洗練された仕様で作ってくるだろう

110名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:53:53 ID:D246.oX20
アスラから15枠出るのかバイクからも出たし15枠は最終進化でなくていいのね

111名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:57:22 ID:ytn1sGCY0
>>105
そう言い出すと、東方キャラの大半がオリジナルっぽい何かになるわけだが

112名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:59:19 ID:I13ZxG0E0
ロマカノEX→ToK、はぢきせ→蒼神みたいなもんだろうね
次回までに練りこんで投入してくるんだろう

113名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:00:45 ID:I13ZxG0E0
FF1もオリジナルじゃないって理屈になるな

114名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:01:49 ID:l.c.g4Yo0
ところで、今図鑑埋め頑張ってるところなんだけど、No421の目々連って埋められた人いる?
No的に恋ナス変化っぽいし、実際目々連だけ倒してもゲットできるの恋ナスカードなんだけど恋ナスの変化先には無い
設定ミスかね

115名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:01:51 ID:fXWg4Y8g0
今回元ネタは「アルルの冒険 まほうのジュエル」だな
マスターとモンスター*2でバトル、敵を倒してカード化して変化の宝石を埋めて進化させたり…とか
細かいところは変わってるけど
知ってる人居るのかこれ

116名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:02:30 ID:LXcP259I0
去年のアクはちに新作RPGのBGM収録されてたみたいだから、坊主のRPGは休業してはちくまの方でRPG出すかもね

117名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:02:30 ID:H2f8dB860
>>109
今回のは適当に作ったミニゲームってことで終われ
レベルや技は固定で個体値厳選するだけのポケモンをブラッシュアップとか完全に方向見失ってるだろ

118名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:02:43 ID:6KmFG9AA0
>>111
その認識で正しいと思われるが。性格付けとか二次設定多いだろ?

ここに限らず大半の二次創作はそんなもんだろう。東方みたいな性格に詳細設定が
あまりないようなものは特にそうだな

119名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:04:31 ID:6KmFG9AA0
>>117
そうかも知れないし、そうでないかも知れない

ダメだってことになったら別システムで作ってくるだろうし、今回ので何か掴めたのなら
より洗練させて新作作ってくるかもしれない。その辺は苺次第だな

120名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:07:47 ID:ytn1sGCY0
>>118
何か凄く話が噛み合って無い気がする
原作の話だよ

121名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:09:43 ID:LXcP259I0
そもそもはちくまも坊主も新作の製作具合は「ドット作業の進行具合」でほぼ決まってるようなもんで
特に雑魚敵の9割程担当してるロドニーの製作状況が一番重要だからな
今回の新作もロドニーが蒼神→魔録から連続でドット作っていい加減休憩したいから、蒼神基準の新ドット数体と使い回しで済ませたんだろう
そう考えると敵ドットの担当をロドニーと猫ペンギンの2人だけでなくもっと増やした方が良さそう

122名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:09:52 ID:6KmFG9AA0
>>120
あれはオリジナルでいいでしょ。別に改造はしていない

元となった設定は確実にあるだろうけど

123名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:10:36 ID:fXWg4Y8g0
EX級モンスター出してきてる時点でTCMは追加無さそうな気がするけどね

124名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:12:31 ID:uEwdPBcE0
次回作は(マスター+MOB×2)×4の4PT制で操作できるのはマスターの東方キャラだけ
MOB達はドラクエ4みたいな作戦AI行動とか妄想した
どう考えてもバランス崩壊しそうです

125名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:13:11 ID:I29KSkA60
>>122
つ聖徳太子
つ東風谷早苗
つ宮古芳香

126名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:14:06 ID:LXcP259I0
>>123
はぢきせと同じく単発品だとは思う

127名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:14:08 ID:6KmFG9AA0
>>123
追加はないだろうけど、今作のシステムの一部を新作に反映する可能性はある
と言うか多分やる。もったいないし

128名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:16:16 ID:ytn1sGCY0
>>122
実在の人物を勝手に改変して独自設定を付与したモノがオリジナルで
原型留めないほどにオリジナル設定を付与して改造したキャラは魔改造扱いか
場所が場所だし原作擁護したいのは分からんでも無いが、信者補正も程々にな

129名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:16:17 ID:osBXaQpc0
>>81
ラスダンは有頂天ですとかいうやつが大勢いたぐらい

130名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:17:13 ID:5YE6bOeQ0
霊夢も巫女だし一般的な赤白だしオリジナルじゃないね

131名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:17:42 ID:6KmFG9AA0
>>125
その辺はモデルがあるオリキャラでいいでしょ

と思ったけど聖徳太子は微妙だな。作品内でもまんま聖徳太子だからな…

132名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:17:55 ID:LXcP259I0
>>127
一応今回のシステムのおおまかなきっかけは冥異伝と魔録じゃないか?

133名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:18:50 ID:letPXslo0
2chのスレで特典コード張られてた

134名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:19:14 ID:h1YNxBvU0
今回のゲームは東方向けというより、魔録プレイした人向けって感じ

135名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:19:23 ID:6KmFG9AA0
>>128
>実在の人物を勝手に改変して独自設定を付与したモノがオリジナルで

改変と受け取るかモデルと受け取るかの違い。境界線はどこだろうな…

136名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:22:08 ID:qoFO.86Y0
あんざいせんせー 縦か横が長いモンスターが欲しいです。

あきらめたら?

137名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:25:00 ID:H2f8dB860
冥のデッキとスペルをいくつか小分けにまとめたのが魔録の式神で
今回は仲間や式神装備する代わりに前衛に出しただけじゃね
システム使い回そうってほど力入れて考えたもんでもないだろ

138名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:36:24 ID:ytn1sGCY0
>>137
とはいえバランス的に破綻してるだけで、面白い事は面白いんだよなぁ
強化が変化バッジ一辺倒なのを修正して、カード毎の潜在能力を均等にすれば、結構良くなりそうなんだが

139名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:38:00 ID:6KmFG9AA0
このままで行く場合、マスターのバランス取るのは難しそうだな…

140名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:39:41 ID:jXfYIsyA0
これアンラとリトスってカード落とすのか?全然来ない

141名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:40:00 ID:nlEeE6Bo0
紅魔館後半の2つ鍵のうち左側にいけなくて取れないんだが
どこからあそこ行けばいいんだ?

142名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:40:29 ID:ytn1sGCY0
モンスター残っている内は
全体技で巻き込めなかったりダメージ減衰とか入れりゃ、マスター瞬殺安牌ってのは無くなりそうに思える
壁が壁として機能して無いのは、システムレベルの欠陥だと思う

143名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:41:00 ID:AV8AEp/20
柵からスイッチに弾当てる

144名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:43:57 ID:H2f8dB860
一応壁が一人でもいるかいないかで減衰はしてるようだけどな
それでもマスターのHPからして直撃されたらもたん

145名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:44:55 ID:nlEeE6Bo0
>>143
なんどか適当にやってたけど当らなくて
これじゃないだろうとか思って他探してたわ・・・

146名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:52:43 ID:V3tCEbWs0
今作システムを用いるなら、バッチの付け替えでスペカの設定して余ったスロットで強化するスタイルとかかね。
レベルアップでスロットとか基礎ステ強化で。
システム自体は割と嫌いじゃないから改良して使ってほしいなあ。

147名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:54:14 ID:LXcP259I0
個人的にマスターに攻撃当たるか当たらないかの運ゲーになってる感があるから
マスターには装飾品枠を装備扱いで追加したほうがいいと思うわ

148名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:57:24 ID:72jEdgbw0
前衛が二体いてもマスターに不動明王剣が当たるのは最早バグだと思う

149名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:00:23 ID:ksEezyVQ0
マスターには装備とアクセによる強化が欲しいね
スキル振り分け強化もあれば完璧

150名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:01:00 ID:.Pfm9HJA0
モンスターいたらマスターへのダメージ軽減くらいはないと今はクソシステムすぎる

151名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:06:28 ID:l.c.g4Yo0
いや、軽減あるだろw
軽減率低すぎて(というか敵の攻撃力高すぎて)あんまり機能してないけど

152名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:06:58 ID:XGd5.EsA0
鉱山がウザイ
ベネブランス使って自分だけ死ぬもんだからカード判定無しを確定させてきてウザイ

153名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:18:03 ID:fhcriaM20
なんらかの方法でマスター強化したいよなぁ
現状数が多い意味がまったく無いし
所でカードモンスターズのマスターって
最後はスペカ系の技覚えたりするの?
それとも全部オリジナル技?

154名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:19:58 ID:20HUg/xA0
壁が揃ってても上位ブレスや不動明王剣が当たったら一撃で死ぬのもよくあるのが笑える
極論だけど壁が2人いるうちはダメージ90%ぐらい減らしてもよかったと思う
あとマスターが即死技食らうのってどうなのw

155名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:20:35 ID:H2f8dB860
永遠亭中盤から進めねぇ
ポータルから進んだ先って部屋5つしかないよな

156名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:22:38 ID:fhcriaM20
マスター強化関連は意見出しても実装はされないっぽいんだよね
あくまでカードメインだろうし
それにしても一部マスター以外存在する意味無しは酷すぎるけど

157名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:22:48 ID:I13ZxG0E0
>>155
心の眼で見るんだ

158名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:23:04 ID:V3tCEbWs0
永遠亭の灯篭を消せることを知らないことがまれによくあるらしい

159名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:24:02 ID:uEwdPBcE0
人修羅:即死食らうとかありえねーよなー

160名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:27:06 ID:je0qdzCA0
かれこれ10時間以上はプレイしてるけどちゃんと連動させてるのに
一回もつぶやいた事ないんですが・・

161名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:29:54 ID:3jte2f620
ぶっ続けでプレイしてたら呟かないよ
起動時か終了時に呟くから

162名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:30:21 ID:iCognK2s0
マスターもチューニング出来たら良かったのに
レベルアップで徐々に枠開放とかそんな感じで

163名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:32:13 ID:qoFO.86Y0
いっとき冬コミで出せないと呟いて急ごしらえだったから盛り込めなかったのだろう
例大祭まで伸ばせばもっと作りこめたか?

164名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:33:54 ID:je0qdzCA0
>>161
総プレイ時間が10時間以上で、ずっと続けてやってるわけじゃないです;;

165名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:46:58 ID:vAQDOmB20
やっと初の15枠拾えたし・・・

166名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:48:42 ID:rahptb4E0
>>133
どのスレ?

167名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:50:20 ID:fhcriaM20
これ東方系のキャラの技チョイス酷すぎるだろ
文と妖夢が特に酷いつか酷すぎる
苦情言ってみようかかな文が鼻息って

168名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:59:20 ID:l.c.g4Yo0
文は特にやっつけ感凄いなw
会話すらなく気づいたらいたってレベルだし

169名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:09:13 ID:x8Up6hjU0
冥とかリリーが臭い息吐いてたので今更感

170名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:16:28 ID:YWbaaMoE0
マスター状態異常に弱すぎる

171名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:21:51 ID:PVCRo6Kg0
元々異常にかかりやすいのに耐性も付けられず、即死入れば即全滅、行動不能系も入れ替え逃走できなくなるので地味にやばい
攻撃力弱い、脆いと並ぶマスター三重苦

172名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:22:41 ID:0Ki2V7HY0
あれ、もしかして特典コードってキーボードだけじゃ決定キー押せなくて入力できない?

173名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:27:16 ID:/o0Lqiqw0
遺跡の特典コードが違うっぽいが

174名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:32:03 ID:0Ki2V7HY0
すまん、決定キーをenterとかにしたらいけたわ

175名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:34:48 ID:0Ki2V7HY0
あー、遺跡の中も特典コード要るから、
キーボードプレイヤーはずーっと決定キー、アルファベットには出来ないじゃん
なんやこの仕様…

176名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:35:46 ID:K4bXZKbU0
テンキーのエンターでおk
テンキー無いノートなんて知らんな・・・

177名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:40:21 ID:0Ki2V7HY0
>>176
ありがとう、地味に困るから助かった

178名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:40:39 ID:XhmWbCIA0
マスターに耐性付けようがないのにデス系連発してくるとかアホか

179名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:41:10 ID:l95QitIA0
>>176
おまえ神だわw
めっちゃ助かった

180名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:46:27 ID:VkZjT29Y0
14スロレア成長0のドラゴン来た…アホか

181名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:51:34 ID:rwfP4Qiw0
>>180
やっとエルダー作れると思ったら成長0でガン萎えだったわ
ヴォイドのレアも14スロ成長0だし

182名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:52:51 ID:l95QitIA0
エルダー、2ヘッドキング、NEOだけはどうやっても出ない
侵略者とかはもうそろそろ2桁いきそうなんだが

183名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:57:14 ID:pNPh0oik0
今回はマスター即死要素のおかげで運ゲーの要素があまりに高すぎるな。
今までみたいに特化対策で地道に獲物増やしていくってこともできないし
正直期待はずれだった。
きつい難易度をギリギリのところでバランスとってたのが取り柄だと思ってたのに

184名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:05:28 ID:0Ki2V7HY0
不動明王剣がめちゃくちゃ怖いね
おかげでこれしか持ってないバッシュがヤバイ

185名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:08:23 ID:l95QitIA0
文に、文にブレス反射を返してやってくれ・・・!

186名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:10:59 ID:rwfP4Qiw0
>>182
マジかー。エルダー作ったら終わりにしたいんだが

187名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:13:25 ID:eMDUbBi20
>>183
蒼神の時点で、編成指定の素人調整だったやん
主要スタッフが抜けたはぢきせから、明らかに調整下手になってるよ・・・

188名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:23:16 ID:zkgikshQ0
>>183
さとり戦で、
ウェポンブレス→ぶちかましコンボでマスター即死はさすがに吹いたわ。

189名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:30:33 ID:l95QitIA0
マスターはサポートスペルだけでいいから
前衛カード二枚と後衛カード1枚にしてほしかった

190名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:39:09 ID:x8Up6hjU0
>>187
主要スタッフは冥以降ほぼ一緒だと思うが

191名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:46:25 ID:/KB79srk0
ヴィジャヤの荒らし性能やばすぎんだろ!
不動明王剣どころじゃなく対策不能な魔属性全体魔法まで先制技かよw
ブレスと違って火力も落ちないし殺し切る瞬間までひたすら怖いわ…

192名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:52:36 ID:XhmWbCIA0
まずカード手に入れなきゃ話にもならんから戦い方で勝とうって思考になれん
人数少ないのもあって単純に力押しするしかないし
ウェポンブレスで30%アップとかしょっぱい

それはともかくシナリオ外注って何だったの?
「修行に付き合って」か「モンスターよこせ」くらいの話しかしないし
戦闘前に出てくる台詞3人合わせて5〜6個だぞ
外注してこれってのもどうかしてるが、これで金取るライターって
レタス半分に切って「野菜サラダ五千円」みたいなレベルじゃね

193名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:58:43 ID:NXDzGq3w0
今回のは良いカードを引くかどうかだからなー

つっても実用に耐える程度のは簡単に手に入るけど。最高品質のを求めるとそうはいかないが

194名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 02:04:45 ID:zkgikshQ0
霊夢、魔理沙が歯が立たない謎の黒い影の正体が
シナリオを進めるうちに少しずつ明らかになっていく構成になっており、
プレイヤーに犯人はいったい何者なんだ、ちくしょう早く先がみたいぜ
と思わせるよう精密にコントロールされている。まさに外注ならではの匠の技。

195名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 02:11:27 ID:CD/DIlpk0
せ、せやな

196名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 02:15:51 ID:Po2.ISPc0
まぁ多分ジャキンくすくす兎に角批判への当て付けだろう
ラスボスがオリキャラじゃなかったのもオリ無双がどうたら言ってたプレイヤーを意識してるんだろうし
配慮してるっていうより「ホラこれで満足だろ」的な感じではちくま時代から割りとそういうところあったし

197名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 02:18:44 ID:NXDzGq3w0
そんな邪推せずにもっと素直になれよ

198名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 02:24:12 ID:oajEJlks0
ルール無用の残虐ファイトを仕掛けてくるラスボス
新しい決闘法とは一体・・・

199名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 02:24:43 ID:Po2.ISPc0
ああいや別に俺はアンチってわけじゃないよ、そういうとこあるよなってだけで
むしろジャキンは何が悪いのかわからなかったし敵役に関しては既存じゃ盛り上がらないからオリが妥当だと思ってるし
一番好きなのToKって言えば察してくれるか

200名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 02:27:30 ID:NXDzGq3w0
ほう…俺もTOK好きだわ

ゲーム的には冥とTOKにかなり力が入ってるのが分かる。でもTOKは二週目の
精霊の人形バグが致命的だった。結局直さなかったし

201名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 02:44:42 ID:LSzUb61M0
ラスボスの周りのやつは殺戮数に入るが本体は入らないんだな
初参加させた奴がとどめを刺したが殺戮数が0だった

202名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 03:25:23 ID:XhmWbCIA0
今回いつもより天使やデーモンに魔法通るな
いつもなら下級のやつでもクソめんどいのに

203名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 03:37:32 ID:lYhmYCgo0
紅魔館後半ちょっと行ったところにある扉(水晶と魔方陣が左右4つずつ並んでいるフロア)
の鍵ってどこにあるんだ?

204名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 03:43:59 ID:AzeK/Oow0
前スレでも何度か質問されてるが
紅魔館の鍵は中間地点より前

205名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 03:47:22 ID:lYhmYCgo0
仕様的に中間より前だろうと思ったけどやっぱりそうなのか…

ありがとう

206名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 03:50:09 ID:PVCRo6Kg0
>>202
味方でも使える関係上、そんな無体な性能にすると無双始まっちゃうからな
ターミネーターさんとかもかつての脅威はどこへやら
いや、強いには強いけど

207名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 03:51:38 ID:PadLE7do0
てゐに勝てねぇ……
何使えばいいんだ?

208名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 04:01:26 ID:0Ki2V7HY0
プロトタイプでエヴォリューションブレス吐きまくってたら死んでた印象しかない

209名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 04:37:42 ID:LOR2mI4M0
特典コードまとめみたいなのはまだっぽいな
流石に魔録とかと違って競技人口が少ないからこういうのを出す人間も減るからか

210名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 04:37:44 ID:trfN350M0
>>114
亀だがこっちも図鑑見てきたら目々連埋まってなかった
変化レシピ自体ないからこいつだけ埋まらないのはバグだね

211名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 04:54:19 ID:XhmWbCIA0
てゐに勝てないから先に進めてたら地霊殿地下でH型のフレスベルグ拾った
HP800、攻撃540のヘカトンケイルになって虐殺みたいになってしまった
マッスルレボリューションで1500〜2000くらい出すなこいつ

212名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 05:27:41 ID:kHCCJyDs0
ver上げてからドラゴンブレス弱くなってないか?
HP依存になってる気がするんだけど気のせい?

213名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 08:14:56 ID:Ibk/n3hU0
封印の遺跡最奥までいってもなにもないのね

214名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 09:23:44 ID:.4ICpSfU0
>>212
1.01からHP依存だよ
ブレスなんだから

>>213
洞窟の方も無いよ
いつものパターンなら最強装備とかあるのがお決まりだけど特典無しの人と差がつかないようにしたんだろう
ちなみに前に洞窟に最強ボスがいるみたいなこと言ってたやつがいたけどあれデマな

215名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 09:25:52 ID:h1iqrMF.0
ランダムエンカウントのアレが強いって意味じゃね

216名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 09:38:53 ID:.4ICpSfU0
481 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:55:59 ID:LQ4ryzaEO
>>477
遺跡は店舗の方だぞ
会場特典の洞窟ラストは褌出てくるのは本当
本体のHP9999で手元はラスボス以上の強さ
最強ボスと戦いたいなら会場で買わないと駄目っぽいね

217名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 09:46:01 ID:3qGS84xA0
その元発現の奴が遺跡はアンラ組で洞窟にはボス褌出るってさらっと嘘ついてるんだよな(遺跡アンラ組って言い方なら洞窟はリトス組と言うはず)
それに更に>>481が尾ひれ付けて馬鹿正直に信じちゃった人が特典で隠しボスとかふざけんなって叩くといういつもの流れ
本当の情報に何気なく嘘を加えるやり方からして天子仲間になるって言ってたのと同じ奴っぽいな

218名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 09:57:22 ID:Po2.ISPc0
>>216
そのアンカー先の>>477とかIDで検索すると
それまで普通に攻略会話に参加してたりwiki編集がどうのこうの言ってたりするのに
突然>>477でデマ流してるしな…狂気すぎるわ…

219名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:06:13 ID:42FSAHeA0
そういや今回のエヴォブレはHP依存になってるな
魔録の時は最後まで魔法扱いだったけどやっぱ設定ミスだったのかな

220名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:06:54 ID:l95QitIA0
ワンダリングしまくれれば対戦でしばらく遊べそうんなんだがなぁ

221名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:16:53 ID:.4ICpSfU0
最終進化集まる頃になってくると先手取った方が勝ちなんで大味すぎて楽しめなくなってくる
レベルなんてラスダンで狩ってるとあっという間に上がるから一旦カンスト組に追いついたら後はずっとそんな感じ
攻略中はワンダリング凄く楽しかったんだけどな

222名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:21:18 ID:KcSxVc7AO
ラスボスにあっさり勝ててしまった・・・
少し育てすぎたか。フルフルと量産型とタミネしか使ってねぇ

223名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:44:07 ID:YkYyop6c0
カード交換のなくてもいいからPC対戦あってもいいと思う
めんどいんだろうけどさ

224名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:53:12 ID:42FSAHeA0
PC対戦をすると疾風をどれだけ持ってるかでだいたい勝負が決まりそうだ

225名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:54:58 ID:r4zAozlA0
双方プレイヤー操作でネット対戦できれば当分は盛り上がって、その後も細々と続いていきそうだね
現状じゃCPUアホすぎるし相手方のバッジ適用されないっぽいから最終的にはただの作業になっちゃうな

226名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:59:16 ID:Po2.ISPc0
すごいやってみたいが完全にポケモンだな…
でもそこまでやるならかなり長期間バランス練らないと無理そうだ
そして東方抜きであんまり収入見込めなさそうなこのゲームにそこまで労力かけるかどうかというと…

227名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:59:49 ID:3qGS84xA0
使えるモンスターはレベル50以下、デッキ合計レベル250以下、変化10枚まで、
とかとか対戦ごとにレート設ければそこまでワンサイドゲームにもならないと思う
もちろんド派手にやりたい人たちは制限無しルールでやってもいい




まあネット対戦実装なんてないだろうから妄想なんですけどね

228名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 11:11:45 ID:r4zAozlA0
百鬼の時もネット対戦希望多かったし、もし技術的に可能だったら実装してほしいね
次回作で試験的なものでもいいからさ

229名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 11:26:50 ID:42FSAHeA0
ただのスタート地点へ戻る転送トラップなだけなのに
「おおっと!テレポーターだ」
の文字だけでここまで心臓に悪いとは・・・

230名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 11:31:38 ID:zkgikshQ0
最終的に異世界からの侵略者x6のデッキばかりに

231名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 11:34:37 ID:YkYyop6c0
>>226
ぜんぜんポケモンとは思えないぞ
ぶっちゃけそこまで成長させるゲームじゃない
いいカードのいいスロットを見つけるゲームだし
拾ったカード自体のモンスターは変化以外でレベル上がらないからな

232名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 11:47:04 ID:j3zc6E920
バッシュ×6とかにしたらワンダリングで出現した時に嫌らしい相手になるかな?

233名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 11:49:15 ID:GpU5CWy.0
もう先頭に雑魚おかなきゃ何でもいいです

234名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:02:27 ID:V.MEiyLY0
>>232
ばっしゅなんて雑魚はいいんだ即死ないし
強いアスラの方が万倍面倒

235名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:08:02 ID:YVczaPtE0
ワンダリングにハードモードつけて欲しい
>>234
クリア後の全滅はだいたいあいつとデミのせいだわ

236名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:12:12 ID:l95QitIA0
強いアスラは強くないじゃん
事故らなければ何とでもなる

けど事故ると殺されるな
やっぱあいつアカンわ

237名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:18:06 ID:K4bXZKbU0
不動明王剣が無きゃデミウルゴス+ランド変更で落とせるんだがあれが来ると無理w

238名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:27:02 ID:SvShc5ec0
良いカードが一向に来なくて
アムキハッハから卒業できぬぇ…

239名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:37:29 ID:x8Up6hjU0
ぶっちゃけ最強の乱入民はバッシュ×6な気がする、2分の1の確率で撃たれる不動をマスターが喰らった瞬間終了だし
1回そういう地雷嫌がらせデッキを放流してみるのもありかな

240名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:46:31 ID:e.tQ/2lE0
先制だからなー
マスター専用アクセみたいなのでいいから軽い物理耐性とか魔耐性つけさせてほしい
りぼんとかレガリアとか

241名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:48:43 ID:x8Up6hjU0
不動がアレなところは物理対策で投入しているデストロイヤーとかのガード系よりも早く発動するので対策出来ないところだな

242名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:51:19 ID:Po2.ISPc0
手軽に手に入りやすくて便利の筆頭だなバッシュとウゾボギッヒちゃんは
この二体いれば大体困らない

243名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:53:52 ID:x8Up6hjU0
ウゾボギッヒちゃんは強いけど、ウィズバンクルのレアを入手しないと4隅に出来ないのがネックだな

244名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:56:24 ID:e.tQ/2lE0
もう少し、あと少しで俺のウゾボギッヒたん6枚デッキが完成する…
お前ら全員萌え転がしてやるぞ…

245名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:58:45 ID:x8Up6hjU0
何その異界幼女のザッパー喰らい続けてマスター1人になりそうなデッキ

246名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:59:36 ID:CD/DIlpk0
ウゾボギッヒちゃんは豆腐過ぎてなあ

247名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:00:59 ID:YVczaPtE0
>>239
バッシュの不動はマスター普通に耐えられなかったっけ
>>244
すげーな。変化まだ1枚しかドロップしてないよ

248名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:02:31 ID:e.tQ/2lE0
派生が全部ラスダンに出るから手に入りやすいよね
1人入ればそこからメテオでカード集めの足がかりにすることになるプレイヤーは多そう

249名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:05:13 ID:V.MEiyLY0
>>247
防御すれば絶対即死がないから事故死もない
バッシュで死んだことはないなー

250名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:07:13 ID:x8Up6hjU0
しかしデッキはお気に入りなのを放出したい
セラフィム・異界・閣下・ウゾボギッヒ・デミ・レッドのデッキがお気に入りです^^

251名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:07:13 ID:GpU5CWy.0
防御・・・?

252名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:13:38 ID:.vLGI/4M0
図鑑の埋まり方が良く分からない
何度か倒してるし変化させて使ったのに灰色になってるんだけど

253名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:13:42 ID:Po2.ISPc0
おにゃのこをレベル上から並べてデッキ作ると
異界、閣下、セラヒー、フルフル、ウゾボギときて後誰だろう…
その上異界と閣下は反則スレスレだけど

254名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:15:42 ID:SvShc5ec0
マスターに殺人光線やめちくり〜

255名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:16:15 ID:K4bXZKbU0
マリサマデュラ

ないか

256名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:17:18 ID:V.MEiyLY0
>>253
マリサマデュラ

257名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:17:26 ID:ngfIjGHg0
>>252
変化させれば黒くなるよ
精霊系とか複数の派生元がある場合はそれぞれ別扱いになるからそれと勘違いしてるとか?

258名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:19:10 ID:K4bXZKbU0
ウイルス派生のアンビバレンツとか持ってる奴居るんだろうか
放流してほしいなあ

259名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:28:08 ID:V.MEiyLY0
セットしとくけどマッチングされるかどうかが解らんな

260名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:30:39 ID:ngfIjGHg0
>>253
メリュジーヌ48
エンシェントナーガ53
アンダインクイーン(ブルブル派生)49
茨木童子49
エンプレスフレイア56
三十路スペルキャスター51
ウィズバング派生3種56
大ひまわり妖精各種52
クイーンアバロン46
ドリュアデスクイーン52

めぼしいところだとこんな感じかな
やっぱりランクは大分下がるね

261名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:32:40 ID:3qGS84xA0
さらっとイカ混ぜんなw
いや、確かに女王だから女なんだろうけども

262名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:44:24 ID:.vLGI/4M0
>>257
ほあああああ正にその精霊だった
項目が複数あるのに気付いてなかった
と言うか派生元が複数あるのも今知った

263名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:44:44 ID:GpU5CWy.0
レッドドラゴンとバロン以外で、変化2個で出来る強いのって何がいるかなぁ
流石にサイクロプスはちょっと微妙だ

264名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:50:50 ID:42FSAHeA0
>>249
このゲームってか苺坊主のゲームで防御って意味あるのか?
蒼と魔は防御と言う名の付いた効果無しのターン送りだったけど

265名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:54:22 ID:j3zc6E920
>>263
主力戦車(タロス)、アドミラル(ドミニオン)、ライトニングバロン(グレートデーモン)あたりじゃないかな
一線を脹れるほどではないけど…

266名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:54:45 ID:x8Up6hjU0
というかToKからは防御は待機コマンドの役割だね

267名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:04:05 ID:ngfIjGHg0
蒼とか魔では両手武器装備中は盾使えないけど防御中は盾効果発動するという違いがあった
今回は盾ないからたぶん完全に待機と同義だね

268名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:05:37 ID:YzkNlfcg0
待機に名前直した方がいいと思うけどなんでずっと紛らわしい表記にしてるんだろう

269名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:11:34 ID:x8Up6hjU0
ToKの頃にりんばらがそれに関して元ネタがあるとかサポBBSで言ってたような
塔神都市2だっけか

270名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:15:23 ID:Po2.ISPc0
うろ覚えすぎるけど普通に防御でダメージ減るように設定してみたら
難易度が下がってバランス取りづらくなったから今の仕様になったとか言ってたの見た覚えがあるよ

271名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:26:02 ID:6qXILIqwO
オフィサーさん2枚目ドロップしたら道中余裕過ぎワロタ
と思ったら不意に出てきた機械竜さんに壊滅させられた
水役とか魔理沙以外居ねーよw

272名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:38:55 ID:42FSAHeA0
やっぱ今回も 防御=待機 であってたか
ところでたまにスレで出てくる14枠のカードって成長込み?それともデフォ?
成長込み14枠は見つかってるのだけどデフォ14枠は未だ見つからず

273名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:45:19 ID:x8Up6hjU0
>>272
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3811901.jpg
自分も成長込み(EXP99)が入手出来た、15枠の1個下のレアって感じじゃね

274名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:55:19 ID:trfN350M0
レッサー ロコモ ヴォイド以外のカードはデフォ14枠成長限界1は手に入るはず
上記3つだけはデフォ14枠はなぜか成長限界0という嫌がらせ
この3つの最終変化報告がまだ上がってないから多分デフォ15枠のスーパーレアしか手に入らない模様

275名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:10:02 ID:riefFbPE0
ずっと狩ってるけどその3つの15枠出たことないわ
バッジはそこそこ出てるんだけどなあ

276名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:14:18 ID:Po2.ISPc0
俺なんて1時間でレア2枚、苺1枚出たわ
レア一枚目 修験者
レア二枚目 修験者
最後に苺! 修験者

277名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:20:18 ID:j3zc6E920
初めて出た苺柄は恋ナスだった
15枠ゴッドイーターとかいらねーよ……

278名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:20:50 ID:GpU5CWy.0
初4隅はプ、15枠はタロスだな

279名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:23:41 ID:YVczaPtE0
初4隅はザックームとかいうゴミだった。苺は修験者だな

280名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:25:07 ID:V.MEiyLY0
初15枠はビホルダーだな
2番目と3番目もビホルダーだった

281名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:51:19 ID:e.tQ/2lE0
>>276 
ミスターアムキハッハを名乗っていいよ(´;ω;`)

282名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:06:39 ID:l95QitIA0
そんなカードいらんし、って「いいえ」を選択するとき
地味に滑りやすくて「はい」になるのがイラ壁

283名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:08:48 ID:qJ2h/z2c0
>>277
俺がいる…

284名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:15:19 ID:NjLKP/I20
なぁ妖夢の覚える技がカス過ぎるんだけどこれバグじゃないのか?
スターハンドダークハンド盾の風って
こんな産廃にするならなんでマスター枠で入れたんだよ・・・文とか鼻息凄いし・・・

285名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:21:31 ID:GeEEva8E0
一緒に買ってあんま期待してなかった東方巫行跡のほうがおもしろい

286名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:22:50 ID:x8Up6hjU0
そういえば異界閣下ってグレ−トのレア入手しないと作れないのかね?

287名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:30:33 ID:.vLGI/4M0
閣下はノーマルの13枠成長2を拾ったことがある

288名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:37:49 ID:j3zc6E920
妖夢に限らず物理攻撃系のマスターはどれも残念すぎる
魔法系は多少マシだけどそれでも火力弱いし、結局回復か反射やらせとくのが一番ってことになる

289名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:42:30 ID:Po2.ISPc0
俺はずっとレミリアでファイナルレターしてるわ…
戦歴から名前が消えるのが嫌で…

290名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 17:17:48 ID:u50mqGkU0
クロウクルアッハ作れた人レシピ教えてくれ・・・
ヘルコブラの最後だと思うんだけど四隅に変化置いてもダメだったわ

291名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 17:38:02 ID:YkYyop6c0
能力アップ並べたらボーナス加算されるけど
属性アップ系って複数置く意味あるの?
水水水とか
水と中水とか
一番強いのだけ効果ありって感じかな?

292名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 17:41:15 ID:bijBe3Ng0
連結ボーナスって同じバッチだけだべ

293名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:04:25 ID:1lbkaL5.0
>>290
四隅+中央に死

294名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:19:14 ID:x8Up6hjU0
なんかLV80台でデッキがレインボベントラーとドラゴンバンジーのみのデッキの人が乱入してきたのだが
これもしかして変化のバッジドロップのお手伝い目的でセットしてくれてるのかね?

295名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:19:26 ID:u50mqGkU0
>>293
できたー!ありがとう!

296名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:20:19 ID:l95QitIA0
>>294
たぶんそう
感謝しつつ6匹狩ると良いと思う

297名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:24:56 ID:x8Up6hjU0
>>296
やはりか
なるだけLV上げないようにして感謝しつつ変化出させてもらおう

298名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:28:01 ID:1zJJ9dtQ0
全然カードドロップしねえと思ったらマスター直じゃだめなんか・・・
前衛にザッパー連打するべきだったのか

299名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:30:23 ID:5IdU.7F60
これtwitter連動があるみたいだけど、ぶっちゃけ導入した方が攻略やカード集めは楽かな?
興味なかったからアカウントすら持ってないんだけど。

300名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:33:13 ID:Po2.ISPc0
>>299
相手がデッキに導入してるカード
つまり主力のカードがほぼ確実に貰えるわけだからそりゃ楽だよ
俺もツイッターとかまったくやる気ないけど苺坊主ゲー専用だと思って垢取ったしオススメ

301名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:33:33 ID:x8Up6hjU0
乱入戦は相手のモンスター1匹でも倒しておけば、相手の使用デッキの1番目のカードが100%もらえるんで
特に後半は出来ると出来ないとでは結構効率が変わる

302名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:36:24 ID:dZPu.ITw0
機械竜の上位が量産型ってのが腑に落ちない

303名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:40:17 ID:ZDMn15HU0
>>302
ドラグーン「量産型が強いとかないわ」
キュベレイ「マジそう思う」

304名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:42:12 ID:x8Up6hjU0
量産型の方が改良されて強い場合も多いので・・・
名前に量産型がついてるのも、OCGサイバードラゴンのブラックverがVジャンプ収録
で再録されて、文字通り量産されレートガタ落ちしたことが元ネタだしな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3812650.jpg

305名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:44:50 ID:o5MufsEw0
それ元ネタだったのかしらんかった

306名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:50:56 ID:ZDMn15HU0
てか最上位がサイバーエンドやキメラテックじゃないんだ

307名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:52:23 ID:5IdU.7F60
>>300-301
成程、とりあえずアカウント作って専用でやってみることにするよ。ありがとう

308名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:58:31 ID:x8Up6hjU0
>>306
蒼神で混沌の機械竜出てこなかったし・・・

309名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:01:12 ID:zkgikshQ0
ドラグナーもエヴァも量産型のほうが強いしな

310名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:09:38 ID:D9fFJfBU0
戦犯:ガンダム

普通は試作機のデータを元に改良を加えた量産型の方が強いもんだよね

311名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:12:07 ID:Po2.ISPc0
機体そのものじゃなくて作った技術力を売るためのワンオフの採算度外視とか
大体そんな感じで

312名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:14:34 ID:YkYyop6c0
試作型は単一でとりあえずいろいろ詰め込んでる(乗り手を選ぶ
量産型は試作型からバランス調整してだれでも乗れる

そんな感じのイメージがあるね

313名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:59:11 ID:0Ki2V7HY0
プロトタイプが試作なのは分かるけど
機械竜も試作なのか

314名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:14:39 ID:x8Up6hjU0
ターミネイターMK2×6デッキで乱入した奴は誰だいい加減にしろ!(憤怒

315名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:20:19 ID:j.ewoat20
オフィサーデーモン手に入れてから楽しくなってきた
ここまで脱糞モンスターでやりくりしてきた苦労が報われた気分だ

316名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:31:35 ID:mKT1Wh4c0
うーん、戦闘テンポ悪いし成長はめんどいし
なんかやってて楽しくないのよねえ
せめて魔録くらいのレスポンスで楽しめたら
前作のといいカード集めが作業苦行でしかない

317名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:39:02 ID:QwToDaK.0
とりあえず敵はターン最後に召還→次のターンから動けるのに
こっちはターン最初に召還→召還ターンはなにもできない

って変な不平等はやめてくれまじで

318名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:39:48 ID:lX.gQSZ60
インテリペリ15穴→インテリペリ13穴 四隅中央完備→インテリペリ15穴
もういいから他こいよ!!!!なんでお前だよ!!! レッドさん強かったけど!

319名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:41:13 ID:zkgikshQ0
>>317
そのかわり、こっちはバッチで強化できるではないか

320名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:46:03 ID:YkYyop6c0
幽々子様で全滅してしまった
余裕余裕とか思ってたらオフィサーデーモンつよいな

321名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:52:31 ID:ZDMn15HU0
まずは諏訪子以外のマスターをマシにしてくれ
諏訪子>>回復持ち>>>>攻撃魔法持ち>>物理型
メンバー少ないのと火力不足でマスターが回復持ってるかが明暗分かれすぎる
ザコ戦なら魔理沙がギリギリやっていけるが
うどん、妖夢、にとりとか何のためにいるのこいつら

322名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:53:08 ID:QwToDaK.0
>>319
 敵も明らかに強化してんだろHPとか

なんつーか遊戯王みたいなのを意識して作ったのならルールは公平にしてほしいとおもうわけですよ。

323名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:54:09 ID:YzkNlfcg0
客引き…かな

324名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:54:47 ID:eYu08MBQ0
エースパワー派生のオフィサー・デーモンがデモンショック覚えてるんだがこれは設定ミスだろうか…
デモンショック→デモンコレダーが妥当だと思うんだが

325名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:56:53 ID:bijBe3Ng0
>>322
元ネタのゲームがそういうものなので

326名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:02:59 ID:X50Fby4c0
封印の洞窟奥だとマスターに攻撃食らった瞬間即死とかもやめてほしいわ・・
やられる前にやれって事ですかそうですか

327名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:03:34 ID:QwToDaK.0
>>325
 漫画やアニメは後付でわっしわっしやってたがさすがにカードゲームとしてはルールちゃんとしてるじゃんw

全体的にバランスが大雑把だなあというのが個人的な印象。
召還する→ぼこぼこにされる→次のターン攻撃する前にさらにぼこぼこにされておちる。
何度この展開をみたか

328名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:05:01 ID:bijBe3Ng0
いや遊戯王じゃねえのよ
多分アルルの冒険っていうGBCの作品が元ネタ

329名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:05:30 ID:x8Up6hjU0
ぶっちゃけCPUと同じ召喚仕様にしたら召喚する前にマスター集中砲火されて死ぬだけだとおも

330名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:05:39 ID:QwToDaK.0
おっとそうだったのか、すまん

331名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:07:03 ID:ZDMn15HU0
個体値だけで技選択と努力値のないポケモンだろ

332名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:12:54 ID:dAFNtpCI0
ポケモンの横にHP10のトレーナーが並んでたらそりゃそっち狙うわなってレベル

333名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:18:53 ID:YkYyop6c0
マスターなしの3体でよかったと思う
マスターごとにそれぞれボーナスありとかで選べる位にして
まりさだと魔法威力20%UPとか
だれだれだと回避補正つくとか
マスター自体は戦闘には参加せず

334名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:21:33 ID:Po2.ISPc0
そうしたら完全に東方の名前冠せなくなるじゃないか
完全オリジナルで売るとどうなるかははぢきせが教えてくれたし

335名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:22:53 ID:QwToDaK.0
>>331
 ああ、それだわ。なんかすげー納得した

336名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:35:36 ID:x8Up6hjU0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3813300.jpg
今回の仕様ってポケモンでも遊戯王でもなくこのRPGが元ネタなんだけど、知ってる人少ないのかねやっぱ

337名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:35:45 ID:kqmIYHuY0
>>334
どうなったの?

338名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:43:04 ID:w9t/NrI.0
伝説の神ゲーとして人類の歴史に刻まれた

339名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:49:28 ID:l95QitIA0
なんつーか飽きた

340名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:59:37 ID:Ibk/n3hU0
知ってたけど
短すぎるよ、やりこむものもないし

341名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:17:44 ID:j3zc6E920
まあボリュームが無いのは最初からミニRPGって言ってたし仕方ない
でもこれなら1000円でも良かったんじゃね?とも思う
基本的に使いまわしばっかりだしなぁ

342名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:45:26 ID:QwToDaK.0
うん、ちょっとこれで2000円近いのは高いなあって印象だな。

343名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:49:43 ID:w9t/NrI.0
1500円だろ?

まあでも本来はこの程度のボリュームでこの値段が分相応なんでないかね?

344名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:51:42 ID:GpU5CWy.0
1500円のRPGで数百時間遊べるのが間違ってる

345名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:53:47 ID:zkgikshQ0
次回作の資金援助したと考えるんだ

346名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:54:00 ID:w9t/NrI.0
その通り。元々が安いんだよ

347名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:36:32 ID:z1uKkhNA0
ツイッター連動の頻度はプレイ時間依存にしてくれないかねぇ
その都度重くて重くて段々と起動するのが面倒になりそうだ

348名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:41:11 ID:l95QitIA0
なんか重いときがあると思ったら連動のデータ読んでたのか

349名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:43:43 ID:ZDMn15HU0
中華にバッジのコード出回ってたが中剛力とか中灼熱止まりなのかこれ

350名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:56:40 ID:teyDgW6c0
バッチのコードって予約特典でもらえるやつか?

351名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:02:39 ID:qmFIPBkQ0
メロンブックスから届いたポストカードのコードをタイトルから記入→封印の洞窟出現
東方カードモンスターズ予約なうとTwitterでイカ坊主ちゃんからDM送られてくるコードをタイトルから記入→リトルイカ坊主ちゃんのカードGET
他は知らん

352名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:06:44 ID:SocbjTxM0
会場で配ってた?らしいバッジもらえる黒い自販機用のコードでしょ

353名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:11:35 ID:qmFIPBkQ0
博麗神じゃのアレは会場分布のやつか リアルで教えてもらう伝手無いからなー

354名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:18:10 ID:dRkDyup.0
アルルの冒険も強いジュエル入れてれば楽だったしな

よくよく考えたらギミックも似たような感じだったなあ

355名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:18:18 ID:EQ2pAUwM0
今レベル33でにとり倒せずレベリングしてたら、たまにワンダリングで異常に強い人に会う。
向こうはこっちよりレベル低いのにデーモンとかサイクロプスいて倒せん。
これはどこを見てマッチングしてるんだろう。

356名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:21:36 ID:a7ZbCLhg0
そいやメロブのコード入力したのになんかさらにコード入力しろってでてくんだがなにこれ

357名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:29:49 ID:jart/cug0
>>355
マスターのレベルしか見て無いんだと思う

358名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:36:49 ID:tRJeovXM0
流れをぶった切って某所のループMAP
ttp://www.uproda.net/down/uproda524057.jpg
まぁ簡単だし迷う人はほとんどいないと思うけど

359名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:47:02 ID:dW9TCT7M0
・前衛がいる間は物理魔法問わず単体攻撃の対象にならない
・範囲、全体攻撃は前衛1体で5割、2体で7割くらい軽減

これくらいやってくれないとマスターが弱すぎて話にならんわ
ワンダリングでもコメットとかぶちかましもらって立て直す前に死ぬ

360名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 01:16:14 ID:Nc81pAOU0
結局エルダーやらNEOやらは現状では作れないのか?

361名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 01:24:23 ID:luQ0Jnmw0
ぐぉぉぉメロンでカードモンスターズ予約したのにまだ届かねぇ
てか注文確認画面見たら表示が品切れの時と同じだったんだが大丈夫なんだろうか・・・

362名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 01:45:18 ID:RCMP7HYAO
>>360
苺が出れば作れるんだけど出るなら誰か一人くらいは画像上げてそうなんだよなあ
とっくにやってて無理だったと思うけど下位種から都合よくH型のレア引けたりしないかね

363名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 02:08:59 ID:dW9TCT7M0
4隅埋まってなくて成長させても14までしか育たないやつだと凄いテンション下がるな
これ絶対隅っこだけ空くだろ

364名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 02:22:55 ID:W7YQ8jjE0
ヴォイドとかレッサードラゴンは右下が欠けたレアしか引いた事ない

365名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 02:23:11 ID:.8kjq2Hc0
合成画面見た時は画面殴りたくなったわ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3814423.png

366名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 02:29:54 ID:Nc81pAOU0
バグだったら直してほしいなw

367名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 02:32:15 ID:5.W1Eyx60
4隅で変化を最強設定にしてくるくせに4隅が埋まらないケースがほとんどとかね

368名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 02:32:47 ID:ixWIX7U20
自分もそれ拾ったわ
絶対故意にこの配置だろこれw

369名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 02:33:27 ID:dW9TCT7M0
インテリペリがレベル上げても14で止まるのばっか拾う

370名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 02:42:01 ID:SO4M4hWc0
敵専用ってことなんだろうな
なら変化のところに出すなっていう

371名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 02:56:11 ID:dW9TCT7M0
霊夢の10個目のスペルがレイズデッドだったわけだが夢想封印は?
敵の空はメガフレア使ってきたよ?

372名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 03:00:05 ID:0O7kXhQk0
図鑑が433/434であと1つ足りないみたいなんだが、図鑑すべて
埋まった人居ますか?

373名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 03:26:27 ID:jart/cug0
>>371
一応ツッコミ入れておくと、メガフレアも汎用技

374名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 04:04:57 ID:a7ZbCLhg0
つぶやくのってゲーム落としたときだよね?

てことは落ちる前に放出したいレアカード一枚のデッキにするのが正解?

375名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 04:06:12 ID:qmFIPBkQ0
@ikabosechanイカ坊主ちゃん
10時間前
東方カードモンスターズ、twitter連動して復活の呪文をつぶやくタイミングは、ゲームの起動時と終了時でゲソ。
起動時は600分、終了時は30分以上インターバルが無ければ呟きませんでゲソ。

376名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 04:28:22 ID:Tx6OKWqE0
眠い

377名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 04:39:40 ID:bbuMkm6A0
ミスった
バグ2つ見つけたわ
1つは全滅した後にブラックアウトした直後、エンカウントが発生する時がある
そのまま戦闘になるが、背景はマップ画面のままで戦闘と背景のカーソルが同期してる
戦闘は放置してマップ画面で適当な場所選んでそこで敵と遭遇すると戦闘が2重に展開する
で、そこで戦闘開始したんだけどバグってよくわからんうちに全滅した、で画面真っ暗のままフリーズ
さっき2回経験したわ。

378名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 04:52:48 ID:r0pYrQFY0
>>365
俺もまったく同じやつ拾ったわw

379名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 04:54:19 ID:Q2zvBbskO
>>359
全体攻撃は残りモンスター数で軽減されてないか?
魔法は後ろ狙えても構わないけど、一部物理スキルが最初から後ろ狙えるのはなぁ…


お前だよ不動明王剣、何初っ端からマスターに向けてぶっぱしてんだよクソが
ラスダンの面倒なマップ抜けてチェックポイント到達直前だったからてめーだけは許さん
ブレードネットは世話になったから許す

380名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 04:59:15 ID:a7ZbCLhg0
ぶちかましも異様にいてえよな

381名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 05:01:28 ID:KYZ.Ql6k0
もう一つがデッキのバグ
隅に1ヶ所だけ空いてる14スロデッキだけだと思うけど、それを15スロで使えるバグ。

方法は15スロのモンスターを用意して普通にデッキを組む、この時四隅に変化を入れておく。
それで組んだモンスターをデッキ編集で外して、外したモンスターの隊列の所を空欄にしておく。
で、このまま戦闘で隅一箇所空いてるカードをGETすると隊列で空欄になっている所に取ったカードが入る。
そうすると外したモンスターで組んだデッキがそのまま受け継がれる
これでトライローキャ作れたのは確認した
エルダーやデミNEOは隅だけ空いてるカードが取れなかったので未確認

382名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 05:16:48 ID:dW9TCT7M0
クリアしたけどラスボスが神奈子、こっちはほぼ確定で諏訪子
凄い茶番臭

封印の遺跡後半に行ってみたらクロエとかはHP2500〜3000のモンスター出してくるのか
フレアとか強めの技だと一撃死したりするから来ないように祈るだけだなこれ
で、ここまで来て神聖のバッチとか置いとくなや

383名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 06:22:01 ID:r0pYrQFY0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3814851.png
もう仕様としか

384名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 06:22:22 ID:dW9TCT7M0
詠唱早いだけと思うリフレッシュはまだいいとして、不動明王剣より早く行動されたりするんだが
これって先制技じゃないんか
ザコの攻撃やバフ技、ヒールすらちょくちょく先に撃たれる

385名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 06:53:06 ID:Q2zvBbskO
先制技だと思ってたファルコンスラッシュもたまに真ん中くらいで発動するしな、オフィサーさんの全体闇魔法より遅い事が多い
素早さとか補正はそんなに信用しない方がよさげ

しかし素早さ80のガルーダさんは今まで一度も抜かされた事が無いな、イカ狩りや雑魚散らしに良いけど炎弱点なのが痛すぎる

386名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 06:55:21 ID:gTRtdcPs0
魔法くらって急所にあたって死ぬことがあるんだけど
どうすんだこれ?

387名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 07:21:25 ID:uScH/2iE0
諦める

388名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 07:27:50 ID:dW9TCT7M0
終盤行ったら不動明王食らえば死ぬし範囲技でも2発で死ぬし
ドラゴンブレスやパニッシュ食らえばみんなまとめて死ぬ
何もできんマスターもだがモンスターの方もどう対処しろってんだ
味方使用考えてか防御力の差が大して無いし、結界バッジは気休めだし
大耐性なら3発くらい耐えられるが各1個、お決まりの魔属性はどうしようもない
通常攻撃してくれるのを祈るのみ
ああ、2ヘッドドラゴンさんは出てこないでください

389名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 07:32:43 ID:h4wtqYAg0
相変わらず終盤は即死の運ゲーなのな
普通のRPGみたいな調整できんのかね
戦闘後に全快すればいいってもんじゃないわ

390名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 07:44:51 ID:SocbjTxM0
エルダーとかNEOをチートで作ってワンダリングで撒こうかなー

391名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 08:11:23 ID:w8MCqs5k0
>>386
魔法にクリティカルなんてないけどもしかして100万ボルトとか1億アンペアのこと言ってんのか?
だとしたらあれはヒットしたら瀕死(ミスると1ダメ)まで持ってく技だからそういうもんだ
即死しないだけ有情

392名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 08:18:47 ID:9w2rTVkI0
>>372
戦績に括弧付きで表示される今まで発見(未入手)したモンスターの数のことだったら434出てるよ

つーかやっと図鑑400まで埋まったわ
もう残りはバグで手に入らない目々連以外全部4隅だからこれからが本当の地獄だ…

393名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 08:23:48 ID:9w2rTVkI0
そういや図鑑埋めの間にひたすらドラゴンとデミ使って最終レシピ確認したけどやっぱ4隅だった(まあ2ヘッドキングも一緒だろ)
無いだろうとは思いつつも実は非4隅の見つけにくい条件なんじゃないかと淡い期待を抱いていたが残念

394名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 10:03:12 ID:o5tOk2320
俺も434あるな
何か見落としてるんだろうから図鑑で1種ずつレシピ確認してけば見つかるだろう
ベテランパワーとかレッサーデーモン最終形態とかゴールドスカラベあたり怪しい

395名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 11:02:51 ID:2X4M/uIo0
件の目々連もレシピ手に入らない関係上、敵が出してきたの倒してなかったら図鑑にも出てこないな

396名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 12:05:07 ID:jTnphHaM0
4隅全然出ないんだけど封印やラスダンの方が出がいいとかある?

397名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 12:24:15 ID:B/qXMjys0
出が良いというか、後半(地霊殿あたりから?)じゃないと4隅出ないだろ
出る場所なら確率はどこも同じだと思う

398名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 12:56:28 ID:ixWIX7U20
Lv高い敵のほうがカードのスロット埋まってる量多いから
カード集めるならさっさとストーリー進めたほうがいいと思うよ
封印なら15スロのカードとかも出るし、ラスダンで出るかは知らない

399名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 12:58:15 ID:a7ZbCLhg0
封印の遺跡ってクリア後しかいけないんだっけ

400名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 12:59:50 ID:odgMqDoo0
最初の苺レアがグレートデーモンで勝ち確だった、遺跡後半でだけどな!

401名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:01:20 ID:Z9qQMkSQ0
凍結符入手時点で前半解放、出るモンスターは超空間の一つ下ぐらいまで(4隅は出る)
エンディング後に後半解放、出るモンスターは超空間以上で既存モンスターも体力強化されてる

402名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:06:13 ID:jTnphHaM0
そうなのかありがとう
ラスダン中盤で必死に4隅出るよう祈りながらエースパワーさんでホーリーざっぱーしてくる

403名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:09:52 ID:jTnphHaM0
ありがとう四隅きたーって思ったら真ん中空いてなくて進化しない・・・

404名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:23:57 ID:jart/cug0
>>398
ラスダンで、修験者とムーンレイスの15穴拾えたぜ
お爺ちゃん強いには強いけど、見た目的に使ってて楽しくぬえ

405名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:24:52 ID:0O7kXhQk0
>>392 >>394
ちなみにリトルいかぼうずって発見したモンスターに
載ってますか?

406名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:26:28 ID:Fh8w8u7M0
ラスダンでビホルダーの苺引いたわ
>>403
そのパターン結局15まで育てないと真ん中埋まらないんだよなあ

407名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:30:12 ID:0O7kXhQk0
>>381
右下の隅一箇のロコモドラゴンに変化のバッチを入れておいて、
>>383のロコモドラゴンをドロップしたらどうなるんだろう・・・?

408名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:37:23 ID:oVyZpaxo0
わざわざ嘘レスにかまってあげなくても

409名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:42:32 ID:YpMZ70ds0
まだ幻想魔録やってるんだけど、昨日から魅魔様に勝てない。助けて。
霊夢、紫、レミ、アンラ、パチェで後衛がパチェなのが辛い気もするがパチェだけは外せない。
オリアダ装備クサナギとデュランダールしか作ってないんだけど、何か作った方がいいかな?

410名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:43:52 ID:4JTwqatI0
ラスボス余裕すぎwwwと思って息切れしつつ倒したら連戦で第二ラウンドわろた…
ラスボスの初手でオススメって何か無いかな、シャーリーとアドミラル出してるけど安定しない

411名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:45:09 ID:Z9qQMkSQ0
>>410
ウゾボギッヒちゃんのメテオで先制一撃
後は一匹ずつ出てくるのをなで切りするだけの簡単なお仕事です

412名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:46:45 ID:b5Q/Td360
>>409
魅魔様には四大弱化や魔法弱化が入るからそこから魔法で一気に削ると楽だ
大丈夫だ、俺もずっとパチュリーはレギュラーだから

413名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:47:44 ID:4JTwqatI0
>>411
4隅か、レベル上げついでにラスダン歩いてくるわ

414名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:48:21 ID:Fh8w8u7M0
>>409
嘗め回しとソーンバインドかけて属性攻撃で終わり

415名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:56:50 ID:jart/cug0
>>410
シャーリーいるなら、疾風*2積んでおけば5割ぐらいは先制で二体とも落とせるはず
だけど、そのレベルだと第二に勝てないと思う

416名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 14:05:07 ID:XGkqj6rk0
現状で製作不可能なカードはどれかね?
公式に要望出せばパッチで製作可能になるっぽいけど
というか単純にドロップミスのような気がする

417名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 14:07:42 ID:YpMZ70ds0
>>412 >>414
ありがとう、ルーミアと雛育ててリベンジしてくる。

418名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 14:07:52 ID:/5juAX2k0
>>416
デミウルゴスNEO、エルダードラゴン、2ヘッドキングドラゴンが4隅未確認
目目連がレシピ見つからない

くらいじゃないか?

419名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 14:29:20 ID:7ICM8IVk0
ワンダリング相手のスタメンがアントライオンラーバ(最終がアビスウォーム)だったからやるせなくなった
倒して何もドロップしなかったから戦歴見たら先頭に何も居なかった

ゴミを掴まされるよりやるせねぇ・・・

420名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 14:36:45 ID:Fh8w8u7M0
連動は狩りの邪魔だから切ったわ

421名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 14:45:00 ID:/5juAX2k0
目目連のレシピは兎も角、デミNEOエルダードラゴン辺りの4隅がドロップされないのはなんか仕様な気がしなくもない
隅が欠けてる14枠のレアの奴が先頭のワンダリング倒したら14枠の成長1のカードをドロップしたりするとかだったりしてなw


ないか

422名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 14:57:21 ID:nmY4Al/g0
>>421
何、そのポケモン赤と緑の通信進化的なやるせなさ

423名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:06:42 ID:m6UIJihg0
まだレミリアの所だけどレシピ探しが楽しくなってきた。
だが5連とか4隅があんまでねえなぁ。もっと先行かないとダメか。

424名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:10:35 ID:jart/cug0
レシピも定型ばかりだから、もっとバリエーションあると探すの楽しかったな

425名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:18:28 ID:JZeFYSk60
そういやワンダリングで14枠成長0もらったことないな
ちょっと先頭においといてみるか

426名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:19:09 ID:odgMqDoo0
悪魔合体とか配合的なシステムで次はやってほしいな

427名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:27:33 ID:ED1iphDs0
全種類の15枠レアを2枚ずつ揃えた上で全部合体させたら最終カードの0枠が貰えるとかみたいな

428名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:32:53 ID:XGkqj6rk0
とりあえず現状の要望みたいなのは

・NEO・エルダー・2ヘッドキングが製作可能に
・マスターの強化(最低でもHP3倍)&CPUとプレイヤー両方とも2体ずつ召喚可能に
・変化のバッチのドロップ対象を増やす(現状では虹ベントラーだけをひたすら倒さなきゃならんため)

こんだけ要望通れば俺は満足である

429名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:34:33 ID:Z9qQMkSQ0
苺転生はやりたいな主人公をさとり辺りにして
Lv上がらない問題もメガテンだからって言えばなんとかなるさ

430名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:34:48 ID:/V7CJfEI0
俺も14枠0成長は仕様な気がするな
遺跡はその三体だけアンラしか出してくるの見たことがないから別格扱いみたいな感じ
洞窟の方は持ってないから知らないけど

431名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:41:25 ID:AQ5FuzQU0
俺の要望は1つ
・金返せ

これだけ通れば俺は満足

432名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:45:52 ID:XGkqj6rk0
東方に釣られて買ったお客様か

433名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:51:36 ID:CUipJDew0
いつからこのゲームが東方二次創作だと錯覚していた

434名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:58:46 ID:jTnphHaM0
玄武回復覚えてもシールドウォール無いならいらねぇ・・・
って玄武になっても水弱点のままかよ

435名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:04:40 ID:Qtw00e3o0
基本的にどいつも最終変化しても弱点そのままだろ

436名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:07:17 ID:tRJeovXM0
強化版アスラ大先生って皆どうしてる
やさしい大先生である事をお祈りかな?

437名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:17:02 ID:XGkqj6rk0
アスラ先生は技が多い分不動率も低いのでそこまで怖くはない、異界閣下のギガフレアとバッシュの不動で集中して落とす
個人的に後出しでも恐怖のバッシュが一番怖い

438名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:24:10 ID:ddmMvPy60
変化のバッジはソラスとバンジー倒してりゃ出るぞ

439名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:41:29 ID:7ICM8IVk0
うーん・・・
やっぱりフルフルとかそんなレベルの奴居ないと御柱厳しいかねぇ

バロンやマデュラにハイパーアーマーかけるな!エンジェルボイス使うな!

440名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:47:50 ID:nmY4Al/g0
グレーター15来て歓喜したいけど、やっぱりデミウルゴスNEO使いたいよぅ

441名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:49:17 ID:Romm1IyM0
今までのシリーズやってたら今回はむしろモンスター主役でいいんだよ
魔録では結局3魔柱以外(含めてか?)は
みんな式神も東方に関係ない人外キャラで埋まったし 図鑑はよかった

442名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:50:49 ID:5ZTfxTVM0
クリアしたから記念
とりあえず道中の東方キャラのときなんかプラス要素とか欲しかったな
パルスィとか苦戦したのになんもなしは萎える

443名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:52:00 ID:jart/cug0
東方を使ったオリジナルにしたら、オリ展開止めろと言われ
東方を切り捨ててオリジナルにしたら、東方キャラ使えと言われ

災難だな

444名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:54:39 ID:qUJe9.sc0
東方と名が付いているのに切り捨てているとは

445名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:55:36 ID:CUipJDew0
アンチは結局文句いいたいだけだからな

446名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:59:23 ID:Romm1IyM0
百鬼はほぼ東方キャラonlyだけだったので寂しかったよ
いまでも星5クラスALL金は全然いけそうにないが 一番難しい印象

447名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:01:07 ID:zB23tSvc0
ゲームとしてもそこそこだし特別面白くもつまらなくもない
コンパクトな佳作RPGだと思う
だが文の技に鼻息入れたのだけは絶対に許さん
はちくまはこんな形でちょくちょく原作ファンに喧嘩売るよな

448名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:05:23 ID:0Y2OdU.U0
喧嘩売るっていうかネームバリューにしか興味ないから深く考えてないだけだろ

449名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:06:05 ID:cyMhkqO60
人、それを喧嘩を売るという

450名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:09:47 ID:jart/cug0
はちくま時代は代表がちゃんと東方ファンだったのもあって、喧嘩売るような配役は一切無かったと思うが
坊主になってから何かおかしくなってる

451名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:13:54 ID:4Yba8pYk0
冥異伝とか喧嘩売りまくってた気がするけど

452名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:14:04 ID:a1D1PDmI0
本名呼んでもらえないキャラとか当時から散々だったと思うが・・・

453名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:18:22 ID:SHcSz/Zw0
冗談だろ
こっちになってまだ当たり障りない方へ移行してるくらいだ

454名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:19:41 ID:SocbjTxM0
結局蒼神しかまともなものが

455名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:21:39 ID:Z9qQMkSQ0
前スレでToKの配役滅茶苦茶曲解してたレスはあったな
あの手のがいる限りどんなゲーム作っても叩かれなくなる日は来ないとわかる

456名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:23:41 ID:sQStRw160
>>450
それはひょっとしてギャグで(ry

457名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:24:34 ID:mjJNmdGU0
モンスターならモンスターでまろくのドットにして欲しかった

458名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:27:34 ID:XGkqj6rk0
>>457
ロドニーが死ぬのでやめてさしあげろ
てか魔録の時は蒼神のドットの方が良かったとか散々言われてたのにこれだよ

459名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:29:45 ID:Z9qQMkSQ0
>>458
蒼のほうが良かったは味方グラのことだろう
実際蒼の味方グラは魔録の汎用ばっかりと違って活き活きしてるし
敵グラで蒼のほうが良かったなんて一度たりともなかったはずだ

460名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:31:03 ID:Fh8w8u7M0
TOKは明らかに東方大好きですって伝わってきたけど
ここ最近は東方好きに売るために東方使ってる感じがしないでもない
ゲームははちくまの入れても蒼神が一番好みだわ

461名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:32:17 ID:jart/cug0
>>452
ソレも当時の流行ネタだったんだぜ・・・
もう廃れてしまったが

462名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:33:24 ID:XGkqj6rk0
>>460
ぶっちゃけToKでも東方好きからしたらそんな気持ち伝わってこないと思うけどね・・・
普通の人なら高槻の闇討ちでブチ切れるだろうし

463名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:38:56 ID:4Yba8pYk0
ToKで東方が優遇されてるとは思わなかったが
ToKは本当に面白かった

464名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:41:34 ID:Z9qQMkSQ0
ToKは一番大好きだし今のインターフェースで一番リメイクして欲しいゲームだけど
あのノリは良くも悪くも二度と世に出せないレベル

465名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:56:52 ID:jart/cug0
>>462
今なら、あのチルノの立ち絵が出た時点でぶん投げる人が大半じゃないのw
アレンジってレベルじゃねーぞ

466名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:58:34 ID:XGkqj6rk0
まあToKでた2003年ってまだ永が出てなくてチルノの立ち絵もよく分かってなかった頃だし

467名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:11:23 ID:cQ0.471s0
普通にクリアしたけど魔録のが何倍も面白かったな。
なんか委託で買ったら特典ついてなくてクリア後?お前やる資格ねーからwwwってオチだし

468名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:13:19 ID:5.W1Eyx60
コードがオマケであると楽しいじゃなくてないと楽しめない仕様だしな

469名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:17:43 ID:bMChW0B.0
代表りんばらに戻ってくれ
はぢきせから4作使い回しゲーム何時までやるんだよ

470名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:41:43 ID:QCI6q.J20
まだこのゲーム買おうか迷っているんだが、
ファミコンやスーファミ時代の雰囲気のゲームが好きで、
とりあえず暇つぶし程度に遊びたいなら買って損は無い出来なんでしょうか?

471名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:43:31 ID:CUipJDew0
値段分ぐらいは遊べると思うよ

472名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:45:18 ID:XrWbpUiI0
なんか特典手に入らなかった奴が過剰に反応してるけど本当にただのおまけダンジョンだよ
こういうことで叩いてる奴は実際やってみても今度は「思ったよりたいしたことない」って文句言うレベル

473名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:46:48 ID:ZF/5zkfU0
モンスター消費者は無視するに限る、相手にしてもつけあがるだけの害虫

474名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:51:03 ID:QCI6q.J20
>>471
ありがとう。参考になりました。

475名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:51:22 ID:9w2rTVkI0
とにかく叩けりゃ理由は何でもいいみたいな奴は実際にいるからなー
隠しダンジョンって言っても隠しボスはデマだしイベントも無いしそこでしか手に入らない物も無いし仕掛けも単純
ちょっとだけプレイ時間が増える程度のものでしか無いよ

476名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:06:27 ID:SHcSz/Zw0
蒼神の邪悪マップみたいな最強ランクのがわらわら出るやつだな
HP4000くらいのやつが出てくるからランダムエンカウントだが隠しボスと言えなくもない

477名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:08:07 ID:7ICM8IVk0
タロス2体、バロン、アンダインクイーンのおかげでなんとか神奈子を倒せたわけだが、
変化って特典ダンジョン入れると何個になるんだ?今18個だけど

478名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:14:44 ID:SocbjTxM0
遺跡側には変化落ちてなかった
洞窟にあるのかは知らない

479名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:18:10 ID:zxW9WCN20
洞窟にも落ちてない

480名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:18:26 ID:SHcSz/Zw0
今さら神聖とか灼熱とか使い道のない物ばっかだよ>遺跡
宝箱で拾える変化は18個だけだな

481名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:26:52 ID:7ICM8IVk0
>>478-450
そうかー
じゃあ後6個は虹UFO壊すしかないのか

482名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:31:27 ID:tRJeovXM0
特典MAPにいるボス勢ってカードのドロップ率が凄く低い気がするのだけど気のせいですかね?

483名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:33:53 ID:jart/cug0
>>475
現状だとNEOとか2ヘッドキングが見れるのって、おまけダンジョンだけじゃね?
見れるからどうしたって言われりゃ、それまでだけども

484名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:39:30 ID:XGkqj6rk0
wikiが何気に「はちくま」がスパム設定されてるのね
管理人がよっぽどはちくま嫌いなのか

485名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:42:10 ID:jart/cug0
荒らし対策じゃないの

486名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:00:06 ID:XGkqj6rk0
wikiのトップが喧嘩になっててワロタ

487名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:03:57 ID:SocbjTxM0
こんなゲームにそんなマジになるなよ、という状態だな

488名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:04:12 ID:AYEaM8.g0
大半荒らしだから気にするな
明らかに文句言いたいだけの奴多いし

489名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:08:18 ID:9w2rTVkI0
つーか声荒らげてる奴2.3人くらいIP弾いたらたぶんコメ半分消えるだろあれw
まぁこのサークルのwikiじゃ毎度のことだけどさ

490名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:13:53 ID:SocbjTxM0
削除クッソワロタw

491名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:15:43 ID:C6E9H76o0
消されてるwww

492名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:17:10 ID:XGkqj6rk0
しかし東方の客は煩い人も多いなぁとつくづく思うわ

493名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:18:56 ID:qUJe9.sc0
大多数はまともでも、これだけ分母が多ければなー

494名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:21:00 ID:C6E9H76o0
声の大きいお客様ってのはどこにでもいるものだよ

495名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:32:14 ID:ZF/5zkfU0
100人の賞賛よりも1人の批判のほうが目立つからなぁ

496名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:24:44 ID:ED1iphDs0
このゲーム、いくら強いモンスター持っててもマスター狙われたら終わりだな
いつも以上に速度が重要か

497名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:28:05 ID:Xpqtfoug0
リフレクとシールドのウォールが意外とやばい性能してるのにほとんど話題にならない

498名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:28:32 ID:SHcSz/Zw0
ドラゴン系でも防御力大したことないからすぐP減らされてブレスが微妙だな
敵だとHP2000くらいあって1000減らしたところでこっちを焼き払うには十分だったりするけど

499名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:29:19 ID:adORKCbA0
シーサーさん安定のウザさ

500名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:32:07 ID:ZU1eNPp.0
ラスダンまでは速度重要だったけどデミや不動持ちが登場してくると
速度()になるからなぁ

501名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:38:15 ID:JZeFYSk60
しばらくさとり使ってアーマーとかで軽減を狙ってみたけど
痛い攻撃は先に通してきて無意味、ターン最後にマス・ヒール安定
デミの魔法はリフレクション貫通までするしな

502名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:38:25 ID:CUipJDew0
アトミックブレス→マスター即死

ちょっとフランちゃん強すぎんよ

503名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:38:44 ID:XGkqj6rk0
乱入させること考えてデミとバッシュはどっちが出てきたら嫌なもんかねぇ
バッシュの方がマスター暗殺率と閣下セラフィム対策的には良さそうではあるが

504名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:41:59 ID:EF8RRvks0
霊夢のハイパーアミュレットに反射無視って書いてあるのにリフレクションで反射されて霊夢がやられた。
反射無視とは一体なんだったのか・・・

505名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:57:16 ID:SHcSz/Zw0
>>501
デミがどうこうの話になったら200〜300回復しても仕方なくね
リフレッシュ以外の回復は不要みたいな

506名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:58:54 ID:tRJeovXM0
>>503
その二つだとバッシュの方が嫌
うざさならマデュラも中々のものっすよ
火力低いけど無駄にしぶとい

507名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:00:27 ID:zxW9WCN20
マデュラ出てくるならマスター狙って倒すから、
やっぱバッシュがイヤかな

508名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:08:28 ID:Fh8w8u7M0
確かに命積んだマデュラが一番うざいかもな
エンカが引き連れてる分にはバッシュよりデミのが怖いけど6体そろったらどうなるかは分からんw

509名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:12:21 ID:bMChW0B.0
マスター技1個だけセットしてればそれしか使わないとかできるのかな
レミリアファイナルレターだけとか諏訪子リフレッシュだけとかさとり反射とヒールだけとか?

510名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:13:55 ID:W7YQ8jjE0
バッシュは通常攻撃が不動明王剣の二択だから、何もせずにやられる可能性が低い
トライローキャは技の選択股が多いから、不動明王剣を選んでくれないと先手取られて蒸発する
でもバッシュの不動明王剣はマスターに当たっても1回は耐えられてしまうけど、トライローキャは一撃の可能性がある
どっちも一長一短な気がするなぁ

511名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:17:10 ID:SocbjTxM0
>>509
マスターの技は下から6つ使うらしい
つまり妖夢は

512名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:22:03 ID:tRJeovXM0
マデュラに命積んだらHP1010になった

513名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:46:59 ID:JZeFYSk60
>>505
マスター直撃ならどっちも意味ないけど前衛にくるなら300回復は大事さ
敵のマスター同様全体にバフかかるなら使えたって言うか最強だったんだが
命中と回避以外単体よね

514名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:54:54 ID:W7YQ8jjE0
ハイパーウェポンやハイパーアーマーが使えるマスターがいて欲しかった

515名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:56:40 ID:Xpqtfoug0
プレイヤーのマスターアリスがいればシールドウォール使えたのになあ
だからプレイヤーで出さなかったのかもしれんが

516名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 23:06:54 ID:SHcSz/Zw0
今までみたいに戦い方で何とかするには頭数も足りんし技選択の幅も足りん
結局序盤〜中盤はちょっと無理して後半部分からスロット良いのを拾って力押し
終盤はドラゴンや異神、バッシュとか揃えて大技がマスターに飛んでこないのを祈りながら力押し
何も考えなかったゲームだったわ

517名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:13:25 ID:1r/8oxI.0
せめてターンの間にモンスターの呼び出しができればなぁ
現状必ず一回殴られるから初撃の力で勝敗決めるしかない

518名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:46:35 ID:FVz9eZa60
モンスで盛り上がってる所に水を差すようで申し訳ないんだが
蒼神の方の衣玖さんに静電気誘導弾からの即死コンボが防げなくて色々とヤバイ
1ターン目は攻略wikiにあるようにレギオンで防ぐんだけどそれ以降の静電気誘導弾って
撃ってくる法則とかあるのかな?

519名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:49:01 ID:OWO7UFFU0
ランダムだから感電防げ

520名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:50:52 ID:H5DF9Yi20
感電からの即死ってわかってるなら対策取れるよね

521名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:51:07 ID:WBH00.wQ0
マッドサンダーの次のターンに使ってくるってwikiにあった

522名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 01:39:29 ID:G7Tb542s0
なんか手軽に作れる感電対策アクセあった気がする
蒼神懐かしくなってきたな
もう1回やるか

523名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 01:47:07 ID:FVz9eZa60
>>521
㌧クス

あとついでに聞きたいんだけどさとりの石化ブレスや即死系の技を多用するなら
成長させるべきはパーマネント(トラウマ)でいいんだよね?

パーマネント=状態異常
バラエティ=能力値(攻撃力等のステータス数値)異常
って覚え方でいいかしら?
未だにどっちがどっちだか混乱するんだ・・・

524名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 01:56:55 ID:yBNa4iSQ0
その認識で合ってるよ

525名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 03:27:43 ID:F6Z4n4zA0
瞬間効果がクイックでコンディションってなってるのはそれら全部でいいんだっけ?毎回混乱する

526名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 04:24:03 ID:POWhn0T60
ドミニオンのレアktkrとおもったらスロの数ノーマルと同じで成長0だった




レアとはいったいなんだったのか

527名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 05:44:55 ID:MR4OgD5I0
ドミニオン派生以外の敵にレイズデッドしながら18時間 
やっとセラフィムになれる子が落ちてきた

528名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 05:59:08 ID:2.rTv1bIO
ワンダリングしてないのか。
ドミニオン流してくれてる人そこそこいるぞ

529名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 07:49:31 ID:6ozNrnxAO
>>506
マデュラの火力が低い…だと…

530名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 09:31:18 ID:dTR51rYsO
亀レス…だと…

531名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 09:37:51 ID:NjX9KbrU0
マスターとモンスター同時に倒すと撃破扱いにならないってwikiに書いてるけどそうだっけ?

532名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 09:46:54 ID:fZksjtRY0
みんな早すぎィ!こちとらまだ紅魔館後半だというのに。
蒼神でも感じたが、レベルを上げてもボス戦が楽にならないのが辛い。
モンスターの質を上げようとしてもバッジ不足で数体しか揃えられないし。
こんなんじゃレミリア倒せる気がしないんだよなあ…。

533名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 10:07:08 ID:6ozNrnxAO
レミリアならメディアさんと闇使いとマスター霊夢で割と余裕な気が

さとりは辛かった、何故か異常にデレまくってて常にモンスター1体しか出さなかったお陰で勝てたけど
未だに雷無しでタロスを突破できる気がしない

534名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 10:45:23 ID:9P2zaNFM0
さとりは亀さんで物理軽減してたらなんかすんなりいけた

535名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 10:47:10 ID:fZksjtRY0
今まで咲夜でゴリ押ししてきたが次は霊夢の方が良いのか。
闇はアンシリーコートで良いか。

ここから更に難易度が危険な領域になっていくとかクリア出来る気が微塵もしないんですがそれは。

536名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 10:52:09 ID:2.rTv1bIO
>>532
カード集めてごり押しも出来るが、このゲームの肝は如何に手持ちでやりくりするかだと思うわ
絶望的に運が悪いならしらんw
まーきついなら、白玉後半でもいけば。大属性シリーズ拾えば強いのが作れるぞ

さとりのタロスは、亀のMP切れと同時に倒せるように調整したなー
全体的に、きちんと対策組めばわりと勝てるバランスだと思うよ

537名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 10:57:34 ID:iW4gsJVg0
>>532
レベルを上げて物理で殴ればいいだけのゲームとかつまらんやん
まあ今回はカードを集めてゴリ押しすればいいゲーだけど

538名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 11:10:02 ID:H5DF9Yi20
バランスはいいけどどうやっても弱いカードを使い続けるのは無理な仕様はなんとかならんのかねえ

539名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 11:14:36 ID:v51cjkcs0
前半で手に入るカードを15枠まで成長させろとは言わないけど
超空間辺りのは普通に出た物でもできれば15枠。最低H型まで成長させて欲しいわ
マスターのレベル以上のは召喚できませんとか設定すれば極端にバランス崩壊する事も無いだろうし

540名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 11:19:28 ID:fZksjtRY0
>>536
まだレミリア倒してないが、ちょっと白玉楼後半行ってくる。
麻痺持ちの敵が居ない事を切に願う。

レベリング作業はRPGの基礎だから、レベルを上げた分だけ楽させて欲しいと思うのよね。
過去に蒼神のラスボスでクリア断念になったが今回も同じパターンになりそうでビクンビクン
いざとなると怖いものです、手の震えが止まりません。

541名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 11:23:15 ID:fMkqUy9g0
ラスボスまで4角H型手に入れた事ないけど
ダンジョン攻略しながらボスたどり着いたらレベル1だけ上げるで全部問題無かったよ
今までのRPGととくに変わりない

542名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 11:25:22 ID:2.rTv1bIO
>>540
蒼でもパワーと装備稼いだら楽になるがな。まさしく装備成長ゲー
蒼はレベルどこまで上げたのかしらんが、70越えると奇跡覚えるから一気に楽になるぞ

543名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 11:33:56 ID:fZksjtRY0
>>542
大体80〜90です…(小声)

544名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 11:39:52 ID:vELBh6lc0
合成で穴が埋まる箇所って固定っぽい?

545名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 11:40:28 ID:2.rTv1bIO
え・・・
本編なのか残暑なのかどっちなんや・・・

546名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 12:02:19 ID:POWhn0T60
レアで成長しても14のやつはどうあがいても4隅埋まらないってオチ?

547名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 12:11:24 ID:fZksjtRY0
>>545
本編の方だぜ。残暑のラスボスとか99どころか天井破って全員300くらい無いと無理でしょう…。

548名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 12:14:17 ID:2.rTv1bIO
>>547
アリス早苗聖よーむぱちゅり、指揮官はもこーかまりさ
もうこれで1pt突破狙った方がいいんじゃないかな・・・

549名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 12:35:47 ID:bLJNINxI0
>>546
バグかチート使わん限り無理
現状作れない(と思われる)カードが数枚あるからそれはスルーするか公式アナウンスまで人柱か

550名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 12:44:58 ID:fZksjtRY0
>>548
そーなのかー。指揮官は妹紅で行くか。
ランド調整を怠ると即ンアッー!だからキツいんだよなあ…。

551名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:15:53 ID:o4SEAndk0
ボイド食らっても乗り切れる方法を考えないと幾らLV上げてもキツイだろ

552名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:22:37 ID:POWhn0T60
ラスボス倒したー


てことでメロブ特典のダンジョンいったらなかでさらにコード要求されるんだけど
(モンスターのコードを入力しろっていってゴーストが出てくる)

これなんなの?

553名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:27:15 ID:H5DF9Yi20
メニュー>チュートリアル>システム>特典ダンジョン

554名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:30:40 ID:POWhn0T60
あああ、そういうことか。

ありがとう

555名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:31:32 ID:3dhkL79I0
ソフトのパッケもってない系の人なら買って来いとしか言い様がない

556名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:34:11 ID:JdlZvJW.0
ラスボスまで倒した人はwikiの方に攻略情報を書いてくれよなー頼むよー。
出来たばかりで攻略関連が殆ど書かれてないし。

紅魔館後半ステージからボスを倒さなくても他の後半ステージに行けるようになる訳だが
仲間が欠けている状態でもクリア出来るのかね?それともラスダンの出現条件は全ステージの攻略といった具合の
ストッパーがあるのだろうか。

557名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:35:26 ID:IUT5l9wg0
全ダンジョンクリアしないとラスダン出てこない

558名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:38:55 ID:JdlZvJW.0
>>557
ボス戦からは逃れられない!と言わんばかりの仕様ですね…たまげたなあ。
せいぜい別の場所でレベルとモンスターの質を上げてくる事くらいしか出来ないとは。

559名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:41:57 ID:IUT5l9wg0
今までもそうだろ…一応残暑は仲間集めなくても先行けるけど
それにラスダン早めにいけるようになっても敵強くて全滅させられるだけだ

560名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:44:41 ID:H5DF9Yi20
なぜかテイルズ・オブ・ジ・アビスの始めてフィールドマップ出た時点で後半強めの武器取れるバグ思い出したわ
まあ、方向性は違うがな

561名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:49:46 ID:2.rTv1bIO
>>550
第三は衛星一発で落とすのがトレンドだぞ
第二で色々調節して、第三の開幕にブレス闇付与人界大胆奇跡積んだ衛星打ち込め
三回ほど奇跡が乗れば余裕で落とせる

562名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:53:02 ID:v4dLjsiE0
すげーゆとりがいるな
なんでここのゲーム買ってんの

563名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 14:01:25 ID:heHWxSjg0
東方のRPGだからじゃないの?

564名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 14:05:30 ID:NjX9KbrU0
ボス攻略って言われても初期2枚は比較的弱いから
倒さずにマスターだけボコるのが良い、ってくらいしか
ああ、さとりは何枚かめくらせたほうがいいかな
アッハがきついし

565名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 14:06:05 ID:v51cjkcs0
>>550
属性、強打、バフ、ありすちゃん
これらをしっかりやれば何とかなるよ

566名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 14:35:08 ID:XahI.drQ0
蒼神で稼ぐと楽になるのは、メインLvじゃなくてPLvだな
Pさえ溜まっていれば、メインLvはほぼ飾り

567名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 14:47:46 ID:9//CrQV20
>>562
俺もそうだがここに書き込んでる奴なんてほとんどゆとりだろw

568名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 15:04:05 ID:o4SEAndk0
幻想板は年寄り多いんで微妙

569名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 15:17:06 ID:JdlZvJW.0
それは初耳だな。
社会人が多いな〜とは思っていたが、せいぜい20代・30代くらいだろうと推測してた。


縦5枠のカード中々出なくて泣ける。

570名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 15:25:54 ID:TeQkXOks0
ドロップアイテムがしょぼすぎてやばい

571名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 15:36:59 ID:Eu2mZ5TM0
攻略つってもカードの引きによるからなぁ。
後半も紅魔でブロントさんつくれたらしばらく無双だし
ラスボスだってイフあたりの高火力全体持ち揃えてりゃ
ランド上げて全体連発するだけのお仕事だしな

572名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 16:10:18 ID:JdlZvJW.0
やっぱり、かなり運が絡んでくるのか。リアルラックがクッソ悪い自分はヤバイな、うん。
魔神系のモンスターが作りたいのに全然パトロールが出ないどころか5枠も出ない。心が満身創痍。

573名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 16:19:09 ID:heHWxSjg0
紅魔後半と地霊後半で素材稼げるからさっさとそこまで進めた方がいい
どのみち終盤はワンダリング対戦で良スロット素材を簡単に集められるし

574名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 16:25:04 ID:2.rTv1bIO
確かに今までの作品よりは運要素多いけどさー、
きちんと対策すればわりとどうにでもなるぞ?
ボスのデッキも一応コンセプトあるし、そのへん上手く捌けたら楽しいぞ

575名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 16:57:14 ID:POWhn0T60
今回ほとんどランド死んでたきがする

576名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 16:58:10 ID:JdlZvJW.0
素材稼ぎは紅魔館後半の方が良いのか。ずっと白玉楼後半でやっていたぜ。
ただ紅魔後半は数知れぬ美鈴の襲来に頭を悩ませる。量産されてるのか?
早くベテランパワー欲しいのう。

577名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:00:34 ID:o4SEAndk0
>>572
パトロール5枠なんてすぐ陳腐化するから労力に見合わん
変化無しでも使えるオフィサーデーモンやエースパワーを狩りに行った方が
早いし便利だし強い

578名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:06:22 ID:8nt3qUKA0
つーかパトロール5枠ってめっちゃレアだよ
図鑑埋めるために探してたけど無茶苦茶時間かかった
ほとんど出ない上にカード落としても4枠とかざらだし(縦4とか出れば合成すれば5枠になるけど合成用の数集めるのも大変)
その上似たような時期に上位互換のエースパワーが出てくると来てるから図鑑埋め以外で狙う必要ない

579名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:10:13 ID:heHWxSjg0
>>575
いやランドは結構重要だよ
2確でしか落とせない敵が1回ランド傾いただけで1確で落とせるようになるから、むしろワンダリング対戦じゃ重要

580名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:15:45 ID:XahI.drQ0
弱い敵は出現ダンジョンのランク?も低くて、枠の多いカード全然引けんね
最高形にしても微妙な性能にしかならんから二重苦になってて、狙って取るようなもんじゃなくなってる

581名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:17:20 ID:heHWxSjg0
弱い奴の4隅引くにはレア狙うか、ワンダリングで15マス持ってる人のを狙うとかだな

582名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:23:11 ID:JdlZvJW.0
パトロールって結構低評価なのね。なら合成を重ねてビホルダーを5枠にした方が良さげだな。
あと変化を使わずとも即戦力になるモンスターが欲しいところ。

583名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:24:27 ID:heHWxSjg0
ちなみにビホは高レベルでのワンダリング対戦で14枠成長1が簡単に手に入ったりする

584名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:27:34 ID:lVGgRlN.0
というよりカードコンプ狙いのやりこみとかじゃないならラスダンまでは5枠とか4隅とか狙わなくてもいいと思う
その時点でそんなに頑張らなくてもそこまでで取れる強カードに1個か2個変化で十分ボスに勝てる
ラスダンでなら5枠ドロップは当たり前、特定のモンスター狙ってないなら4隅もそれなりに出るようになるから
基本強いカード欲しいならさっさと進めるのが吉

585名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:29:29 ID:o4SEAndk0
つーか白玉楼後半で戦えるなら永遠亭後半行っちゃえよ
そこでプロトタイプ拾ったら剛力とMP上昇をつけまくって妖怪の山後半へGO

後はそいつのエボリューションブレスでオフィサーデーモン(強)を狩れば
オフィサーデーモン(縦5)ぐらいはすぐ拾える
今度はそいつでカレイドヴァーチャーを狩ればエースパワー(縦5)もあっさり手に入る

586名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:35:20 ID:POWhn0T60
>>579
 しょうじきぶちかましやらの通常物理全体で押し切ったがはやくねえ?

587名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:44:39 ID:JdlZvJW.0
>>585
永遠亭後半も行ってみたけど慧音とてるよの脅威が排除し切れない。怖い。
マインドフレイア系のモンスター作って麻痺漬けにしようと考えてるけど多分失敗する。
とりあえず決死隊の気分でプロトタイプ漁ってくる。

588名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:49:06 ID:PGO/gOdY0
wiki見るとエンシェントナーガのバッチが変化4になってるけど
他にも条件あると変化しないから条件あると思うんだけど四隅に置くってことかね?
ラミアさん使いたいけどコレはレア出るまでおあずけなのかね。

それとたまにワンダリングで出会うMOB1体の人はデッキ調整中とかなのだろうか。

589名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:57:33 ID:heHWxSjg0
>>586
ぶちかましはミスするのでおすすめしない
ブレス以外の全体魔法連射の方が威力がどんどん上がっていくから
物理は最終的に不動以外必要ないし、嫌がらせ目的のマデュラがぶちかましばらまく程度

590名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:05:38 ID:Q5XAQcsE0
先行して永遠亭で狩りしてるとけいおん先生のぶちかましがわりと怖い

今回のラスボスは前半戦でモンスター狩った後に余裕持って回復とかできて
ついでにランド上げてると後半HP4000くらいの相手に全体攻撃で1500とか出て楽勝に

591名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:06:24 ID:H5DF9Yi20
マデュラもドラブレで一確範囲にあるけどな
嫌がらせならヴィジャヤだろう、アイツはモンスターのクズ

592名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:13:58 ID:heHWxSjg0
ヴィジャヤは防御面優秀だが不動率低いのがネックだな・・・
バッシュとは対照的すぎる

593名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:25:42 ID:JdlZvJW.0
今年は神奈子様年という事で、追加パッチでは神奈子様をだな…。

594名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:32:08 ID:v51cjkcs0
だから神奈子様がラスボス勤めたのか!

ぶちかましは微妙に外れるから運一個乗っけてみたら安定した

595名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:38:33 ID:6ozNrnxAO
レイズデッドをなんであんなに速くしたんだろ
ぶっちゃけ意味ないしゲームの仕様にまったく合ってないしでストレスの要因にしかならん
あと貫通攻撃のダメージもっと下げてくれ…回復追いつかん

596名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:41:27 ID:3dhkL79I0
バッシュにメイン火力ぬっ殺されてドラゴン削れずドラゴンブレスで全滅したりしてそのまま萎え落ちするとなる>Mob1

さーせんした

597名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:43:39 ID:Q5XAQcsE0
>>595
ターン初めにいなかったら一応単体攻撃の対象にはならんから
範囲攻撃が来なきゃ次ターンにリフレッシュで復帰できるんじゃね

598名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:43:44 ID:XahI.drQ0
>>595
事故ったカードを蘇生させて探索続行支援をするスキルなんだろう、たぶん

599名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:44:03 ID:1Ns97vz60
これワンダリングで遭遇する条件ってなんなんだろう、リアルタイムで同じMAPにいることとかかな

600名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:45:06 ID:97Sov0yc0
ヴィジャヤ技多いっていっても引いたらほぼ壊滅するのが不動とエメラルドスプラッシュの2つあるし
編成によっては光闇どっちかのウォールでも他モンスターとの連携で崩される
光闇耐性で目立った弱点もなしだからリトスとかアンラの出す高体力のやつだと一気にやばくなるんだよな

601名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:47:53 ID:heHWxSjg0
>>599
プレイヤーのLVによってLV4差範囲内でエンカウント
個人的にだがツイッターアカウントでフォローしてくれてる相手に当たり易い気がする

602名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:04:39 ID:6ozNrnxAO
>>597
普通に殴られた気がしたけど気のせいだったか
しかし後半の全体攻撃ラッシュの最中一番最初に蘇生されるのはなぁ…エリクサー欲しいわマジで

理不尽と高難易度は違うものだって知らない制作者の多いこと多いこと

603名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:14:46 ID:3dhkL79I0
そんなものは雑魚敵にフルフルやイフリートぶっこんで開幕即死連発したゲームの時代からわかってる奴の方が少ない

604名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:18:07 ID:heHWxSjg0
>>602
その理不尽な難易度の世代スタッフだから仕方ないんやな

605名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:36:18 ID:XahI.drQ0
冥辺りから、立ち回りミスというより
「強い敵に遭った」という理由だけで殺しに来る調整が顕著になってきた感があるな
それ以前だとロマカノの駅にいた、フェンリルぐらいしか記憶に無い

606名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:37:12 ID:JdlZvJW.0
永遠亭後半でプロトタイプ漁ってるけど全然出ませんね…。
ただでさえドロップしないのに、ようやく出たものが妖精メイドとヨコハマタイヤという仕打ち。
慧音とてるよは強いし、差し詰め気分は義烈空挺隊。早く出てくれよ…。

607名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 20:26:20 ID:heHWxSjg0
>>605
フェンリルはものみの丘やで、駅はミドガルズオルムだ
というかそもそも冥以前は全体的に雑魚弱かったから・・・

608名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 20:51:44 ID:P/RAhKyI0
しかし、今はこのゲームやってる人多いからいいけど
時間が経ってやる人いなくなったらワンダリングって・・・

609名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 20:57:42 ID:POWhn0T60
それはDSのすれ違い通信とかでも同じだよ。

今からドラクエⅨを始めた奴が地図なんて手に入らないように

610名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:00:29 ID:JdlZvJW.0
やっとプロトタイプが出たよママン…。慧音にブチ切れてアビスウォーム作ったら一方的な虐殺劇になってワロス。
進化の段階が少ないモンスターの方が即戦力になるのね。

>>608
どこの通信ゲームも抱えてる問題だな。ロビーに入っても対戦相手が殆ど居ないゲームもあるし。
まぁ、このゲームなら向こう半年くらいは大丈夫だろう。定期的に追加パッチがくればその度に盛り上がるだろうし。

611名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:01:30 ID:2.rTv1bIO
ワンダリングの期限なければ、半永久的に出会うだろ

612名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:04:03 ID:Npn0g66A0
このやろう…マスター狙うのマジ勘弁して下さいホント

どれだけ強くなっても事故死はなくならんなこれ…

613名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:04:37 ID:.lWOfjME0
夏は魔録の追加ディスク作ってくれないかなあ
せっかくあれだけ作りこんでるんだから、もっと遊ばせて欲しい

614名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:07:48 ID:Npn0g66A0
魔録はEXで終了だろ。レベルもMAXだし出てくる敵も最上位だし

615名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:09:16 ID:heHWxSjg0
最強デッキって結局ヴィジャヤ×6デッキなんかな
パッチでエルダーやら作れるようになるのなら変わるかもしれんが
魔が弱点のNEOは解禁されても使う人少ないだろうけど

616名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:10:18 ID:0RT.gozg0
それ言ったら天下のポケモンだって旧ハードのとか通信死んじゃってるし何でも同じだ

617名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:11:02 ID:JdlZvJW.0
>>612
バッジ集めのために決死隊の切り込みやってたらマスターにデスが効いて即死した時にはコントかと思ったよ。
マスターは頑丈で攻撃の届きにくい所にいるけどバッジ付けられないから状態異常に対しては丸裸なのが辛い。
パッチで是正してくれ…。

618名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:14:14 ID:heHWxSjg0
元ネタのアルルの冒険でもアルルは丸腰仕様だったからしょうがないね

619名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:30:17 ID:Q5XAQcsE0
頑丈と思ってるのも中盤までだよ
もう少し進んだらその貧弱さにコントローラー投げたくなってくる
レベル70くらいになってもパニッシュ1発で消し飛びかねんし

620名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:34:10 ID:/xnmCbqo0
これコード手に入れるのにゲーム2本買わなきゃならんのか・・・

621名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:37:01 ID:/xnmCbqo0
これコード手に入れるのにゲーム2本買わなきゃならんのか・・・

622名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:37:48 ID:VxeFcz9I0
大事なことなので二回言ったのか…

623名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:37:53 ID:Q5XAQcsE0
別に会場特典は当たり前として、ショップ特典ももうなくなってんじゃないの?

624名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:49:18 ID:6ozNrnxAO
苺なんて都市伝説だろw
と思ってたらブロントサウルスの苺きたああああああああ

十分しない間にもう1枚きたああ
え?ブロントサウルス2枚目っすか?

625名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:49:20 ID:JdlZvJW.0
>>619
マジっすか…。終盤が怖くなってきた、ヤバイヤバイ。

626名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:51:19 ID:2cM48a820
そこは運ゲーとわりきるしかない
マスター直はあきらメロンの境地

627名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:53:05 ID:XahI.drQ0
>>623
というか、会場特典も会場頒布分の数すら用意されて無かったらしいなw
リトルイカ坊主配ってる場合じゃねえだろと思う

628名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:58:09 ID:heHWxSjg0
というか今回はディスクごとにコード番号違うから晒しても意味ないっていうね

629名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 22:04:26 ID:1r/8oxI.0
そうなの?
wikiで特典コード晒してやろうと思ったら
コードがスパム指定に引っかかって警告出たよ?

630名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 22:07:18 ID:2.rTv1bIO
いや晒そうとするなよ

631名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 22:12:44 ID:6ozNrnxAO
Wikiはトップに晒さないでって書かれてたろうに
晒しても精々このスレでだ

632名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 22:16:24 ID:LiA6H51A0
TCMも終わったし元ネタであるゲームプレイしたけど思いの外面白いなこれw
アルルがエロすぎる

633名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 22:16:24 ID:2cM48a820
やりこむなら魔録とかのほうがいい あちらの方がモンスタードット細かいし
ALL式神&図鑑15体コンプなんか案外やってないでしょ
こちらは極めようとせずにクリアできるほどにプレイする程度の気持ちが吉

634名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:04:41 ID:DPnQ15Mg0
洞窟で狩りまくってるけどさすがに飽きてきた
ドラゴンに剛力・疾風つけて開幕ドラゴンブレス、
侵略者に魔力・剛力つけてザッパーorメガフレアで狩るのが効率がいいかと思うんだが
みんなどんな風にしてる?

635名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:11:52 ID:e4u5JIM.0
それ以外だとエメラルド・スプラッシュか物防高い敵が多くてちょっと微妙だがターミネイトショックあたり
技が多少違うだけで先手ぶっぱゲーなのは結局変わらないな

636名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:15:06 ID:6ozNrnxAO
3ターン連続メテオはやメテオ×2→アンビバ撃破→1億アンペアがマスターに急所→サンシャイン→全滅
もうやだ…紫の急所率何なんだこれ…

637名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:30:33 ID:pq74Wezw0
ずっとラスダン狩りしてるけど2.3回くらいしか急所ヒットしたことないけど
そんな確率高いのあれ

638名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:36:11 ID:JdlZvJW.0
体感的に、同じ技でも敵の方が確率が高く感じる。

639名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:43:00 ID:Q5XAQcsE0
敵の時はHP高くなったりしてるし、抵抗や誘発もこっちより高いんじゃないの

640名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:46:14 ID:3dhkL79I0
ゆかり強いよなあ。無駄に事故率が高い。

641名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:16:08 ID:MZCrepBM0
これ敵が落とすバッジって初期のしか無いのか?
確率でいいから中、大のバッジも落としてくれればまだ狩る気にもなるんだが。

642名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:17:06 ID:TKDPFZjM0
中は結構あるな。大はまだ見たことないけど多分ある

643名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:20:45 ID:dJwpJ3p.0
変化のバッジも落としてくれれば…。18個分だけあれば良いんだ…。

644名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:35:02 ID:SQ1kJf3sO
そう変化ばっかりボロボロ落とされてもつまらないけどな
疾風と結界が欲しいけど誰が落とすんだコレ

645名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:53:39 ID:dJwpJ3p.0
と思ったら妖怪の山前半のレインボーベントラーが変化のバッジを落とすのね。
しかし、もう前半では稼げないほど強くなってしまった悲しさ。
ラスダンの敵も落とすらしいし、それまでお預けか。50以上のモンスターで固めたいところなのに。

646名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:57:25 ID:C0MoaixY0
あんま強くないけどガルガリンとか変化1個でお手軽だぞ
リフレッシュも使えるし

647名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:57:43 ID:MZCrepBM0
>>645
50以上で固めたいが今度は4隅が出ない罠。
まあアンダインクイーンさんが全体ぶっぱしてれば早々死なないんだが。

648名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:59:23 ID:XQaXKMXg0
つづらがえるPTとかもしかすると需要あるか・・・?

649名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:09:46 ID:4fDAkNW.0
>>644
結界のバッチ:キングシーサー
疾風のバッチ:隙間の門番、ガルーダ

650名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:10:21 ID:riciQFs.0
>>644
結界はキングシーサー
疾風はガルーダ

651名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:47:08 ID:pwzLauGAO
ゴッドイーターさんのメテオの威力にビビったのは俺だけじゃないはず

652名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 02:01:47 ID:TKDPFZjM0
レッドミラージュってひょっとしてなれない? 15枠出てこないっぽく感じるけど

653名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 02:22:28 ID:Xw7b/DPw0
ラスダンで普通にでる
ただすぐにこう思うのさ
バッシュでいいや

654名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 02:49:59 ID:LJWaGyXo0
真ん中にバッジを必要とするだけで連結ボーナスの邪魔になることなること

655名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 03:40:42 ID:6j/lq4Kg0
混沌使うからドラゴンをおしのけてまでレッドミラージュするかっていうと……

656名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 03:59:09 ID:dJp7fFsY0
基本でかい=強いって感じだしねー
もちろん例外はあるけどもどうしても大きいの配置したくなる

657名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 04:04:04 ID:yie9wrb.0
終盤運ゲーは毎回だけど今回は特にひどいな
フラン出たらほぼゲームオーバーとかどんなバランスだよ

658名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 07:01:19 ID:TgSQI1XgO
蒼と魔録のどこが終盤運ゲーなのかと
もう少し真面目に組めば?

659名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 07:10:40 ID:SQ1kJf3sO
ソラスさん作れるぞーと試しに作ってみたけど…ラスダンで魔ブレスが必要な状況が無いから微妙過ぎる
光闇が弱点なのも

>>649-650
サンクス、もう何周かしてみるか…

660名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 08:07:48 ID:OZS0BrBs0
四隅のカードって永遠亭後半でも出るのね。びっくりしたよ。
妖精メイドだっだがな…。

661名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 09:10:10 ID:S85NHt/.0
で、そろそろ誰かエルダー作れた?

662名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 10:42:05 ID:YJW8Mv0o0
カードモンスターズを二箇所にインストしてそれぞれを別のTwitterのアカウントを設定
そして別々のユーザーアカウントで起動
ってやったら自作自演できんのかな?

663名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 10:55:12 ID:HFXLlqu.0
する意味全くないけどな

664名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 12:01:53 ID:Erb3npjs0
>>658
初回プレイでその暴言が吐けるなら、大したもんだと思うw
データ出揃った今だからこそ言える言葉だろう

665名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 12:12:46 ID:axqE4uSM0
wiki見てプレイしたやつはその手の発言する権利無し

666名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 12:13:52 ID:f9StQReEO
だから今言ってるんだろう?

667名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 12:55:46 ID:TgSQI1XgO
>>664
完全に初見でしたがとしか・・・
そもそも一通りクリアするまでスレすら見ないし・・・

というか、一戦毎に装備とかの微調整やらないの?
敵の技見て耐性回して、弱点見て符を変えて、
相手の技の使用頻度における被害範囲とその属性の把握とか、
状態異常の入る率による敵の止め方と止まり方とか、マップによる敵分布とエンカウント率とかさ
このぐらい誰でも出来ると思うし、この程度でも運要素はぼぼ排除できる

面倒だからやらないとか言いだすならしらん

668名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 12:55:51 ID:Ez2TH5AQ0
モンスターが蒼神縁起の流用だからラスボスも出てくるのかなと思ったけど結局出てこなさそうだな。
バッジ屋でも開いてくれたら良かったのに。集めたバッジを中や大にしてくれたり、逆に力ずくで粉砕して大中を何個かのバッジに戻したり。
まぁ蒼神未プレイの人には誰だてめぇ状態になるのは避けられないが。チョイ役でも良いから、なんかこうサポート役として欲しいんだよなあ…。

残暑シナリオで突然空気化したシス姉の事が好きだったんだよ!(迫真)

669名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 12:57:09 ID:/yN1y6SI0
>>664
というか答えがあるなら運ゲーじゃないだろう
確かに攻略見ないと自力で完全な答えに行きつくのは至難の業だろうけど
自力で試行錯誤してその答えに近づけて勝率上げることはできるだろ
それを攻略って言うんじゃないのか

670名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 12:57:51 ID:/yN1y6SI0
うわ恥ずかしい
キリッ!って感じで書き込んだら被ってた…

671名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:03:08 ID:E3AohtwU0
蒼神魔録が運ゲーかどうかってところを議論しても
CMが運ゲーなのは変わらないと思うが…

672名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:10:59 ID:/yN1y6SI0
そこに関しては一切否定しない…
まぁ何かを批判する時に落胆から同じとこが作ってるものも勢いで批判しちゃうってのは
興奮してると良くあることだってのも本当はわかってる

673名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:11:42 ID:Ez2TH5AQ0
まぁ、カードの拾得が戦力に直結するから他作品と比べると運要素は強いだろうね。
四隅や異神の素などが手に入らなかったら強力なモンスター作れないし。

でもこのシステムは試験的?っぽいので後のパッチで運要素が緩和される可能性もある。

674名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:18:32 ID:SECeNxug0
というか別にフランがでたから全滅確定とかそんなわけないよな。。。。

675名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:21:24 ID:Erb3npjs0
>>667
うん、一般的には「そこまでやらないと安定しない」って域の調整だと思うんだ
ボスならともかく、雑魚まで分布調べて対策練って一戦一戦をこなすってのは、とても普通に勧められる攻略じゃないと思う
はちくまゲーに慣れてる俺らはそれが当たり前かもしれんけど、慣れて無い人にまでこのレベルを強いるのは間口狭めるだけじゃないかね

676名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:22:30 ID:S85NHt/.0
フランごときで全滅確定とかどんなゴミデッキだよ

677名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:25:27 ID:YJW8Mv0o0
下位バッチいくつかから上位バッチ合成は欲しかったね

678名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:26:36 ID:TgSQI1XgO
>>671
今までの作品よりは遥かに運要素は大きい。でもまだ意外となんとかなるレベル

ボスはさとりまで五列使わなかったしな。これでも安定して突破できた
耐性と相手の弱点、敵デッキの狙いとか、そのへんつかめばまーなんとかなる

679名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:44:11 ID:TgSQI1XgO
>>675
別にしなくてもいいよ?
あの程度の事すらしないのに、運ゲー運ゲー言うのはいかがなものかとって位だから
運ゲーを楽しみたいのであればどうぞご自由に

680名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:46:33 ID:Ez2TH5AQ0
蒼神縁起でもそうだったが、とりあえず地霊殿を麻痺地獄にするの止めてくれ…。
地霊殿後半で良質な素材が取れるという事で漁ってるけど恐怖が半端ない。

681名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 14:08:14 ID:uYbtP1Kg0
蒼は早苗1人いれば雑魚戦での対策なんてほとんど不要だったがな

682名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 14:17:34 ID:SQ1kJf3sO
紫出たらどんなデッキ組んでても運ゲーだけどな
ヒールが一番マシとかどんだけ…メテオはもうやメテオ…

683名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 14:22:24 ID:Ez2TH5AQ0
後発が絶望しそうな悲鳴ですね…。現に自分が戦慄している。
TCMって蒼神より難しいような気がしてきたぜ…。
個人的に蒼神18面より鬼畜なステージは無いと思っていたが、TCMでその上を見れそう。

684名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 14:36:00 ID:HFXLlqu.0
ぐだぐだで諏訪子までくれば嫌でも安定するわ
毎ターン先行回復入れとくくらい考えようぜ、初手安定するように複数属性役と高威力物理役を入れる
タロスに疾風と運命、3属性とオマケの結界でラスボス前までこれたぞ

685名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 15:09:07 ID:SECeNxug0
>>683
さすがにそれはないわ
今回の難易度はえあGの次ぐらいに簡単だし、ラスボスに至ってはゾディアックと並んで歴代最弱だと思う

686名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 15:33:52 ID:aEiG8UD20
ゾディアックさんに勝てなくて投げたとか恥ずかしくて言えないな…
今作ラスボス初見は勝てるわけないだろと思ったけどこっちちょっと強化すれば雑魚になるからな

687名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 15:42:20 ID:SECeNxug0
てか今回は相手よりも強いカード作って俺TUEEEEEEするゲームなんだし、デッキ弱かったら強いのを作れば問題ないだろう
ワンダリングでも簡単に強素材手に入るんだし

688名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 17:08:13 ID:/yN1y6SI0
かのGが普通にはちくま初プレイだったらゾディアックに詰まるのもわかるというか俺も詰まった
かのGからずっと追ってると毎回ラスボス初挑戦はこんなんどう倒せばいいんだボケェ!ってなってたし
今やればかのGえあGとか本気でヌルゲーなんだろうけど

689名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 17:27:35 ID:z2TrG7Rs0
いや えあGは最終戦PT4分割の当りが死ぬほどだるいと思う
試行錯誤しながらやるには1戦闘当りながいし
何より16人もPTキャラ鍛えてる方が少ない

690名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 19:41:19 ID:nTGa5lo20
ゾディさんは禁断の某Ver3では第四階級魔神最強と言う設定で全ての第四階級魔神を支配する能力を持ち
更にシナリオ上の強さは第二階級魔神クラスの銀や赤い月や真の超肉体斉藤を倒したパーティすら詰める程で
某人物がゾディの為に提供したらしいATORundergroundと言う専用BGMもあり
本家での歴代最弱ラスボスと言う事や部下は復活して出てるのに本人は一切出て来ないと言う扱いが霞む程優遇されてたな
そのせいでTOKで出てこれなかったのかもしれんが

691名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 19:57:14 ID:SECeNxug0
木村大佐乙

692名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:03:33 ID:SWQRsr6A0
難しいゲームではないが理不尽なゲームではあるわ
どんだけ強いモンスター集めようがマスター一発落ちされたら終了だし
落とされるときは防御策取るより向こうのが早いもんな

あとマスター選びはこれまでのゲームのキャラ選択肢より極めて幅が狭い
中盤までのザコ戦はまだしも、ボス戦は序盤が霊夢で中盤以降は諏訪子一択だろ

693名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:07:15 ID:Ez2TH5AQ0
すわわっ!ってそんなに強いのか。回復だらけだから火力に劣るかと思っていたが。
自分は妖夢が加入してからずっと咲夜で来たな。たまに妖夢や幽々子に変えてたが。

パッチでマスターが増えたら良いんだけどな。敵トレーナー使いたいし。

694名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:11:10 ID:SWQRsr6A0
弱点突いて500くらいがせいぜいなマスターの攻撃力などどうでもいいんで
詠唱の早いリフレッシュ使える諏訪子一択だよ

695名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:12:31 ID:Up49PYCg0
序盤魔理沙で地霊前半クリア以降封印最奥までお燐を使い続けた俺参上
結局封印でカード集めとなると諏訪子の方が安定するがな
マスヒールで生存率がかなり上がる

696名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:15:04 ID:Ez2TH5AQ0
終盤になってくるとマスターの攻撃が通りづらくなり、なおかつ事故死し易くなる…。
マスター死亡で即全滅だから、先に進めば進むほどマスターが足手まといになるって事か。
もう地霊殿で使った通信機能付きの陰陽玉で外から指揮すれば良いんじゃないんですかね。

ところでドミニオンって何処で出るんですかね…。

697名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:21:36 ID:64jA/WZg0
ドミニオンはラスダンの中間以降がいいんでないかい?

698名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:28:06 ID:Ez2TH5AQ0
そーなのかー。
地霊殿後半にドミニオンが雑魚敵として出てくるから、そこで拾えるかと思っていたが
ラスダンの方が良いのか。早くさとり倒さないとな…。
冥異伝の影響なのか異神=強い考えが張り付いてて、異神集めをしたいのよね。神霊結界ないけど。

699名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:34:48 ID:64jA/WZg0
異神は相変わらず強いよ。過去作ほどの圧倒的アドバンテージはないけど

さとりはやたらと強かったんでマスター集中攻撃で落としたなw

700名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:46:05 ID:Ez2TH5AQ0
昔は魔神が出てくるだけで戦慄したものよ。
ザクとシャアザクのくせに…。

さとりってそんなに強いのか。ラスダンを前にして詰みとか止めてれよ…。

701名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:51:40 ID:SECeNxug0
マスターは諏訪子安定ではあるけど、ワンダリングで嫌がらせするならさとりも選択に入るぞ
リフレクションで相手壊滅とかあるしな

702名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:52:11 ID:SWQRsr6A0
攻撃面はいつもとあんま変わらん感じだけど
味方使用を考えてかタフさがまったく無いな
防御、魔法防御値にあんまり差が無い

703名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:57:28 ID:eTNRoLAE0
防御と魔法防御は%値だから、ユニコーンに結界乗せると魔法に無敵になったりするぞ

704名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 21:00:55 ID:IF5GLSck0
ツイッター連動したらザクザク強カード入手できてぬるげーになった
おかげでラスボスクリアできたぜー

705名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 21:06:38 ID:Ez2TH5AQ0
ツイッターにアカウントを持っていない自分に隙はなかった。

射命丸って守矢超結界が出たら、何時の間にか加入するのな。
なんかこう加入イベントくらい入れて欲しかったぜ。

706名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 21:09:16 ID:blxX6iII0
ワンダリング先で自分が勝っても特段何か報告や報酬がある訳じゃないから
俺はゲーム落とす時毎回枠14グレート・デーモンのみデッキに切り替えてるなぁ
即異界に出来るから持ってない人の戦力アップになるし、異界が既にあるなら餌にしてもらえばいい

ヴィジャヤに出来るカードはまだ無いんだすまない

707名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 21:14:03 ID:t1xmTbWI0
>>703
結界二つ詰んだらセラフィムたん結構固くなった気がする
これでまたスタメンで使えるかも

708名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 21:35:09 ID:64jA/WZg0
ドラゴンの脆さにびびった

ドラゴンにあるまじき装甲の薄さに戦慄したわ。魔法防御0はねーだろ…

709名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 21:45:53 ID:SECeNxug0
だってエルダーに現状だとなれないし、不動の1撃で死ぬ

710名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:02:11 ID:64jA/WZg0
そうこう言ってるうちに苺ビホルダー来たぜ!

後はヴォイドの15枠…は無いって話だから14枠来たら万々歳だな

711名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:11:19 ID:fLIABZAA0
幻想魔録の祭での質問なんだけど、この素材だけは大事に使えって素材ある?
全部の素材は何個でも手に入る可能性あるって認識でいける?

712名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:16:35 ID:64jA/WZg0
行ける。どんなものでも好きなだけ手に入る

無論、それ相応に時間かかるけど

713名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:21:37 ID:BA2RRVp.0
たしかダマスカスを必死こいて探すハメになってた記憶がある

714名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:22:20 ID:fLIABZAA0
ありがと、それが聞けただけで助かる

715名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:25:31 ID:SQ1kJf3sO
>>708
開幕闇・光ぶっぱで通常攻撃が少し痛いだけの置物と化すからな
閣下に疾風2つ積んで開幕闇ブレス吐いて貰うだけで1000近く削れるのは美味しい

自分がドラゴン使う場合は元の素早さが遅いのとブレスでの遅延がかかるのとでエリアヒールかけとくとちょうどいいタイミングでブレス撃ってくれる事が多いな
大体閣下+ドラゴンバンジーのWブレスで敵前衛2体とも消し飛んでくれるから重宝してる

716名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:34:33 ID:YJW8Mv0o0
昔作った必要素材リストが残ってた

鉄鉱石12 鉄塊5 竹竿12 神秘の竹6 つけもの石12 要石6 綺麗な鏡18 大きな鏡8 鋼鉄20 ダマスカス鋼9
壊れた腕輪7 壊れかけの腕輪7 綺麗な腕輪7

神々の遺産10 妖精の忘れ物3 古の祓物8 魔源石6 素早い木材5
星屑の欠片4 精霊石6 銀鉱石11 妖怪の思い出4 隕石の欠片5 幻魔石10 人の智慧4 高級毛皮4
大祓の祭具8 水銀のしずく13 魔界磁鉄鉱10 神霊石6 鳥人の宝玉3 プラチナ鉱石11 金塊18
ゴム4 神秘的な枝2 鋭利な刃物1 ヴィガネッラの鏡3
竜骨2 究極陰陽玉9 トラペゾヘドロン10 オストラコン1

火の欠片9 水の欠片7 地の欠片8 雷の欠片10 光の欠片6 闇の欠片6 魔の欠片4
火の結晶3 水の結晶3 地の結晶3 雷の結晶3 光の結晶3 闇の結晶4 魔の結晶5

オリハルコン17 アダマンタイト14

717名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:39:33 ID:QrDUCnOE0
ドラゴンブレスは結構早くね?
疾風2つで先制技以外にはほぼ負けない発生になるし
死ななければリフレッシュドラゴンブレスで最大威力をキープできて重宝してる

718名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:47:19 ID:64jA/WZg0
自分も疾風2つ積んだドラゴン使ってるな。異界からの侵略者と組ませれば大体先制で終わる
火力と速度の両立って点ではこれ以上の組み合わせはちょっと思いつかないな。ヴィジャヤは
最大火力的にはドラゴンに劣るし

先制で倒せないとかドラゴン行動前に大威力攻撃受ける場合も想定するならヴィジャヤの方が
良いとは思うが

719名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:52:18 ID:SQ1kJf3sO
バンジーさんは素の速さ40だっけか、速さ60くらいだと普通に抜かされるな
70あれば確実に先手取れるんだろうが…閣下が疾風2つ積んでガルーダと不動以外に先手取られたこと無いし

720名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:52:43 ID:SECeNxug0
そういやワンダリング乱入の仕組みが詳しくわからんのでイカが解説してくれないかねぇ
ダンジョン同じじゃないといけないのか、ゲ−ム起動してないと駄目なのかとかまったく分からんし

721名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:54:27 ID:E9Twcl2Y0
ドラゴンブレスはどんな相手にも効くし魔法反射も関係ないから疾風2つで安定だな
でも不動だけは勘弁な!

722名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:59:37 ID:t1xmTbWI0
ドラゴンさんは全狩りしてる時は強いけど目当ての以外逃げてるとあっさり落ちるから微妙かな

723名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:08:24 ID:YJW8Mv0o0
ttp://www.uproda.net/down/uproda524397.jpg
現在のメンバー

先鋒:異界異界or異界ドラゴン
中堅:トライ、残った異界ドラゴン
大将:タロス

まぁ大将出てくる時はほぼ負け確定っすけどね・・・

724名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:12:42 ID:dyB1U0.20
ドラゴン光闇耐性付けときゃそうそう落ちんだろ

725名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:14:21 ID:Ez2TH5AQ0
タロスって何のバッジを付けなくても一線級なのか。
横3枠で落胆していたが、これはもうデッキに入れるしかありませんね…。

726名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:15:37 ID:t1xmTbWI0
>>724
言われて初めて上位の属性バッチに耐性ある事に気づいたww

727名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:19:01 ID:64jA/WZg0
そういやデミウルゴス話題に出てこないけど、火力的にはどうなんだ?

敵で出てきた時はたまーにコイツに先制でドラゴン一撃死食らったりで結構緊張するが

728名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:22:39 ID:SECeNxug0
魔に弱いので閣下やヴィジャヤに弱いのが致命的すぎる
しかも不動喰らったらまず死ぬし

729名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:23:33 ID:XQaXKMXg0
デミは詠唱の早い各種属性攻撃抱えてるから攻撃面では穴がない
ワンダリングなら先制でランド積めば大抵1発
防御面がいまいちなとこもあるから時々事故るが

730名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:24:12 ID:64jA/WZg0
なるほど

ってことはやっぱ最終的に異界とドラゴンとヴィジャヤのいずれかってことになるのか

731名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:28:12 ID:E9Twcl2Y0
デミはカード集めの時連れ歩くと便利
単体強いから目当ての敵だけ落としてマスターも続けてピンポイントで殺す
たまに即死も入るし

732名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:30:17 ID:YJW8Mv0o0
デミは格ゲーで能力的には団子状態な上から3〜5番目辺りなのだけど
確定上位2名に対して相性悪すぎって感じ

733名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:32:45 ID:uTSiB9LU0
カードモンスターズの攻略について質問。
咲夜倒した後光ってるバリアみたいなのあって先に進めないんだけどこの後どうしたらいいの?
必要なアイテムとかある?

734名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:33:02 ID:AcUGiunQ0
店舗特典や会場特典なしでプレイしてる人いる?

735名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:35:23 ID:Ez2TH5AQ0
>>733
その時はまだ通れない。次のステージである白玉楼で手に入る符が必要。
ただ、その先に行っても敵が強すぎて返り討ちに遭うのがオチ。後から来よう。

>>734
自分の事だな。ホワキャンで買ったから特典が無かった。

736名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:37:10 ID:BA2RRVp.0
初回生産分は全部特典付きらしいから
ホワキャンが入れるの面倒くさがったんだな

737名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:37:26 ID:AcUGiunQ0
>>735
恥ずかしくないの?

738名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:39:01 ID:64jA/WZg0
自分みたいに現物はメロンで買って会場では特典だけ買うとかして会場特典と店舗特典の両方を
手に入れている人もいるだろう

739名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:43:42 ID:uTSiB9LU0
>>735
教えてくれてありがとう

740名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:48:28 ID:Ez2TH5AQ0
慌ててパッケージの中身を見てみたら、びっしり文字が書かれていた。
ああ、これが初回特典のコードか。どうも早とちりしてたみたいだ。てっきりモンスターの名前かと思ってたぜ。

741名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:52:38 ID:uTSiB9LU0
ああ、そうだ。連投すまんがもう一個質問。
戦う前に霊夢がメイドのカードくれって咲夜に向かって言ってたけど、
バトル後、雑魚とバトルすると手に入るようになるって解釈でok?

742名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:53:34 ID:BA2RRVp.0
巫女がただ因縁つけてるだけだからゲーム上での影響は何も無い

743名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 00:04:04 ID:/UNYZ69Y0
そもそもホワキャンに特典云々の表記無かったから
「エクストラダンジョン」がつく店舗”も”あります。の付かない店舗だと思ってたわ

744名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 00:11:49 ID:uacvhpz20
まだオワキャンで買う人間がいたとは

745名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 00:19:44 ID:.wPjApys0
「恥ずかしくないの」、「オワキャン」って
自分で害を被ったわけじゃないのに…
信者ってこわいな

746名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 00:20:49 ID:vgVQiJ9g0
店員さんお疲れ様です

747名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 00:25:42 ID:UQfaXfWs0
これだけ界隈に情報が拡散されてるのにWCに金落とすやつは
煽りぬきで情弱じゃすまない馬鹿だろう

748名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 00:29:37 ID:DUrs7esU0
例の騒動で派手にやらかしちゃった感はあるけど、それ以前から既にすこぶる評判悪かったところだからなぁ

749名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 00:40:35 ID:hN3Jo12U0
単発なりすまし乙

750名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 00:43:02 ID:AIUzt3T60
御大が「委託は好きにすればいい」と言っていた以上
信者も建前上は「ホワキャンの利用? まあいいんじゃないっすか」と言うのが正しい
それから「まあ例の問題は別にしても勧められないけど」とでも付け加えれば済むことだ
一々買った奴を馬鹿にして潜在的な敵を増やす必要は無い

751名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 00:46:10 ID:bmxSzVM.0
そもそも意図的に特典回避したのかもしれないしな

752名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 02:35:02 ID:2NTu4AnA0
ラスボス倒したんだが、特典無いからお前らのクリア後の話を指を咥えながら見ていることしかできないよ。
誰か特典コード教えてよ・・・。

753名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 02:44:02 ID:bmxSzVM.0
隠しボスがいるわけでもないし、ここでしか手に入らないものがあるわけでもない

どうってことないよ!

754名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 02:45:41 ID:zK46Lm1Q0
こんなゲームにまじになっちゃってどうするの

755名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 03:04:59 ID:uacvhpz20
ゲソゲソ

レッドミラージュって消費0技は火炎で不動は18消費するのな
MP切れるほど長期戦になることはそう無かろうけどバッシュのがよくねこれ

756名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 03:07:37 ID:bmxSzVM.0
バッシュの方がいいね。魔法とか使わないし、真ん中占有されるのもアレだし

757名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 03:11:42 ID:a1zgkP8A0
一度も自分が乱入してないっぽいのでツイッター確認してみたら
なんかツイッター登録してるのに自分が呟いたじゅもんが反映されてないのか、自分のアカウントではじゅもん出てるのに
検索しても自分のじゅもんが表示されないぞこれ
どうなってんだ?もしかして弾かれてるの?

758名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 06:55:42 ID:OS2vbKaAO
自分が乱入してるとかどうやってわかるんだ?

759名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 07:04:35 ID:k6ifX/RM0
ところで、閉じ込められて動けなくなるハマリポイントってどれくらいあるんだ?
wikiのコメントによるとラスダンにあるっぽいが他にもありそうなんだよなぁ…。
事あるごとにセーブっていうのが裏目に出たパターンだな。蒼神みたいにダンジョン内部で切ったら
強制的に追い出されればハマリも回避できただろうけど。

760名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 08:49:22 ID:Syw8lLpAO
一度だけ遺跡でお供二匹とマスターやられて強制的に外に出されたら
何故か全体マップ上でバケバケとマスター単体の戦闘入ってて、マップ選択とリングコマンドが同時に出るというカオスなバグが起きた

761名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 10:05:40 ID:O/5u1P3c0
>>760
俺もそのバグに遭遇したことがある
ゲームを再起動したら元に戻ったようにも見えたけど
ダンジョン内でメニューが何故か開けなくなったな
バックアップから無事なデータ拾えたからよかったけど

762名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 10:21:08 ID:kY5dFyOk0
イカ坊主ちゃんの コードはよ

763名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 10:23:24 ID:qBzedPHo0
ダンジョン内部でリセットしたら入り口に戻されるけど
ハマるとその状態からでも動けないのか?

764名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 11:40:34 ID:r5nj/fo2O
>>757じゃないけど、自分も呪文呟いてるのにハッシュタグで検索すると
表示されないから、弾かれてて呪文が昨日してないっぽいんだよな
対戦で同じ人とばかり当たるのもそれが原因だったりして

765名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 11:42:06 ID:LAYGP/cU0
…自分の発言検索にかかったか?

766名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 12:05:48 ID:a1zgkP8A0
>>765
ツイッターでの自分の発言は引っ掛かるよ

767名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 12:11:05 ID:a1zgkP8A0
>>759
ついでにラスダンのバグはもうパッチで直ってるぞ

768名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 12:16:29 ID:LAYGP/cU0
ためしにやってみたが、公式でタグ検索してすべて表示しても自分のは出ないな

769名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 14:26:00 ID:5b6wgJ9k0
>>763
ダンジョン内部でもメニューを閉じたりフロアを移動したりするとセーブされ
リセットしても、そこからのスタートになる。ただ戦闘中にリセットすると入り口まで戻される。多分。
ボス戦だけは例外?らしく戦闘直前からのスタートになった。

>>767
そーなのかー。ギミック操作バグってハマリの事だったのか。
ともあれこれで安心して先に進める。ハマリが怖くて入り口付近を彷徨ってたぜ。

770名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 14:58:17 ID:5b6wgJ9k0
と思ったらリセットする事で入り口まで戻されるのね。
ただ倒した雑魚敵は復活してないから謎解きには持って来いの仕様ですな。

でもたまに途中からやり直せる事があったけど、あれは一体なんだったんだ。

771名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 15:21:08 ID:a1zgkP8A0
やっぱ駄目だ、自分の呟いた呪文が別アカウントで確認してもハッシュタグに表示されないわ・・・
これ乱入外にされちゃってるな

772名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 15:30:55 ID:4rFrueSs0
Lv81でもラスボスに勝てない・・・。
構成が悪いのかな。

773名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 15:36:01 ID:r5nj/fo2O
>>771
自分もインストールし直しても駄目だわ
これってバグなんかね、他のハッシュタグは一覧からも表示されるし
蒼神と魔録のハッシュは機能してるのに

774名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 15:48:18 ID:a1zgkP8A0
しかし特定のユーザーのじゅもんだけハッシュタグから除外されてるってこれどんなバグなんだ・・・

775名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 15:52:19 ID:OS2vbKaAO
>>772
使ってるデッキぐらい書けよ

776名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 16:05:58 ID:/UNYZ69Y0
>>774
データ毎に紐付けあるみたいだし、多数から同じ紐付ID出てたら
つぶやけないようにするとかの割れ対策じゃねーの?

777名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 16:09:22 ID:a1zgkP8A0
>>776
ちゃんとコミケ現地で買った物なんだけどなぁ
もうちょっと試してみて駄目だったら諦めるかね

778名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 16:31:06 ID:vzbA8egkO
>>772
今回レベルアップの恩恵が皆無と言っていいくらいだからレベル99だろうと負けるときは負ける

779名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 16:38:16 ID:5b6wgJ9k0
ラスダンのパズルで足止め食らいまくってる自分にはラスボスが遠く見える。
あとドミニオンが出なくて泣ける。

レベル上げしまくっても事故死する危険は常に出てくるからなあ。
一応体力が上がるから首の皮一枚で助かる場合もあるけど。
高レベルになったらチート技の一つくらい習得させてくれても良いじゃない…。

780名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 17:07:38 ID:4rFrueSs0
Lv88でもラスボスに勝てない・・・。
フルフル、タロス、ハイマスター、アンビバレンツ、イフリート、グレートデーモン

第二形態で、2ターン目ぐらいで前衛が死亡した後は、
以後カード出すたびに出したモンスターが即死。
おわり。

781名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 17:31:31 ID:sTxZKpe.0
>>774
多分twitterの検索の問題でしょ。
苺坊主ゲー用専垢とかいかにもスパム認定かなんかされて除外されそう

782名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 17:45:40 ID:Y2ccRHoA0
幻想魔録で、二層目の塔のボスまできたんだけど
ボスが力を溜めたあと、必ずランタイムエラーで落ちてしまう…

783名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 18:00:39 ID:5b6wgJ9k0
>>780
マスターは誰なんですかね?

すわわっ!で毎ターン、エリアヒールしまくれば持ちこたえられるんじゃないか?

784名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 18:04:39 ID:4rFrueSs0
>>783
マスターは、すわわっ!

マッスルレボリューションとかで即死しちゃうんですよね。
バッジが攻撃関連に全振りしてるのが問題なのかもしれないけど。

785名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 18:08:21 ID:P7R3UFqk0
ラスボス戦はマスターを諏訪子にするかどうかで難易度が劇的に変わる
高速詠唱でHP全回復のリフレッシュが使えるから
ある程度攻撃力よりも防御・魔法防御を優先して構成すれば勝ちやすくなる

786名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 18:11:31 ID:5b6wgJ9k0
すわわっ!の回復力が間に合わんとは…。やはりバッジを防御寄りにした方が良いかもしれんな。
マスレボでケツを掘られるのなら対策としてランドタートル、またはキングシーサーを入れておくのも策かと。

かつてのトラウマ技が再び現れるのか…。

787名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 18:16:27 ID:qBGArN3I0
>>784
バロンやタロスなら筋肉革命やオンバシラは耐えれる

あとは御柱のどっちかをさっさと落とすしか無いな
てかフルイフとか居るんなら楽だろ
アンダインクイーン、タロス2体、バロンでも行けたぞ、ハイパーアーマーやエンジェルボイスされたら詰んでたけど

788名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 18:29:35 ID:4rFrueSs0
ラスボスにやっと勝てたー。
防御系中心にバッチで強化した上で
第一形態の間に水と火のランドをあげて、
第二形態からイフリート、フルフルで持久戦してたらなんとかなった。

全体攻撃とファイナルレター2発で死なないようになったらだいぶ安定しました。
アドバイスくれた人ありがと。

プレイ時間は23:59だった。

789名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 18:40:28 ID:5b6wgJ9k0
ああ…次はラスボス戦の経験をwikiに書く作業だ…。

守矢超空間にグレートデーモンが出ないんですがそれは…。
アドミラルやトップエース用意して待ち構えてるのに本当に出ない。

790名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 18:46:58 ID:FlOb7.tc0
俺のも引っかからないなぁ。
twitterあんまりすることなかったから仕様だと思ってたけど、
ここの流れみてると俺のデータも流れてないということだろうか。
なんか寂しいなぁ

791名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 19:10:49 ID:9WL1IwOU0
カードドロップって6匹倒したら倒した分だけ1匹ずつ判定するのではなくて
倒した中から1匹抽選してそこからドロップするか判定するのかな

792名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 19:13:55 ID:BwjaJXWQ0
ドロップ抽選が先

793名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 19:14:31 ID:5b6wgJ9k0
だろうね。
倒した分だけ判定していたら、毎回1枚しか手に入らないのはおかしい。

794名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 19:48:00 ID:AnV1LBCY0
一つ質問しても良いかしら。

守矢超空間の謎解き、というかパズルの解き方が分からないんだ。
誰か教えてくれ…。位置は、最初の扉を鍵で開けた先の怪力符と爆撃符を使うところ。
穴の上に紫色のアレを置いて扉を開くのだが、どこを押しても地形に引っ掛かってしまう。
エリア移動すると元の位置に戻っちゃうし。4つ入り口がある(1つは宝箱だけだが)けど何処から行けば良いのやら。

795名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 20:06:45 ID:JvmbJpQU0
>>794
多分あそこかなぁ・・・
まず上から侵入しないと無理ってのと
穴の上(2か所)に置いて扉解除すれば以後エリア移動しても石は移動したままなので
扉の前に石を移動させても封印さえ解けばいいって所か>ヒント

796名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 20:08:17 ID:qBzedPHo0
>>794
まず右下から行って簡単にハメられるのをハメる
戻って右上からいって一番上のを通路を塞ぐ形で押し込み左に抜ける
上から二個目を左から右へ押すし、ついでに自分も右へ戻る
押してきたソレを穴にハメて、一度マップを切り替えると開通

797名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 20:19:10 ID:AnV1LBCY0
とりあえず右上の道から行き、穴二箇所を埋めてきた。
地形に引っ掛かって押せないと思ってた紫色のアレが押せてびっくり。
オブジェクトが道を塞いでいるように見えても実は通れるっていうパターンでした。

となると次は右下か。…と思ってたら天子と遭遇して全滅した、訴訟。
もうちょっと時間が掛かりそうだぜ…。

798名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 20:39:39 ID:AnV1LBCY0
やれやれ、やっと中間まで辿り着けた。長すぎィ!
ともあれ助かった、サンクス。

799名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:07:28 ID:mIubtI4c0
今変化狩りやってるんだが上の方で書いてるソラスって何?

800名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:13:35 ID:EQGkmwSc0
ラスダンに出てくるよ

801名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:15:53 ID:mIubtI4c0
分かった 探してみる

802名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:32:49 ID:AnV1LBCY0
そういや、蒼神縁起の終盤のボス戦曲として頻繁に使われてる
OUTって別作品からの流用曲って小耳に挟んだが実際はどうなのだろう。

その曲をエア本さんの信仰RPGで知っただなんて言えない…。

803名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:35:47 ID:LAYGP/cU0
最初に使われたのってAirGだっけか、そこからずっとアレンジしつつ使われてる

804名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:44:05 ID:A/p9Gldk0
OUTはカノンRPGからずーっと使ってる曲よ 毎回アレンジされてるけどね

805名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:44:17 ID:a1zgkP8A0
sm19730588
初代からある曲だよ

806名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:44:52 ID:LAYGP/cU0
あーKanonからだったか、すまね

807名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:49:59 ID:juhsbEFw0
twitterのこと気になったから調べてみたが、
以下のユーザはハッシュタグ検索に引っかからないらしい
・ユーザ登録後24時間以内
・だれからもフォローされていない
・スパム認定を受けている

ハッシュタグから呪文を読み込む仕様なら
カードモンスターズのためだけにアカウント取った人とかは
誰からもフォローされていないだろうから出会わないんじゃね

808名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:53:23 ID:jUPQ7P520
蒼神の方で魔法の森2に突入するにあたって事前にあっきゅんから貰えるレシピで
希少素材使わない合成装備で最高ランクのモノってどのキャラの事?

809名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:54:56 ID:BwjaJXWQ0
>>808
さとりとかの防具

810名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:55:34 ID:EQGkmwSc0
単にセキュリティーの問題じゃないの?

811名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 22:11:25 ID:08TFckvI0
フォロワーは居る、蒼神の時からの垢だから時間は問題ない、他の事も少しは呟いてる
なんなんですかね、ウチの垢は・・・

812名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 22:12:39 ID:AnV1LBCY0
>>803>>804>>805
そーなのかー。新参者の自分には、そこら辺がよく分からないのよね。
他サークルの作品でもRPGなら大体はちくまか苺坊主が一枚噛んでて驚く。

813名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 22:54:49 ID:EqJ/T5S.0
特典ダンジョンってどう?ボスとかいる?
特典なしでやってる人どんくらいいる?

814名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:05:40 ID:AnV1LBCY0
ブッ飛んだ強さのトレーナーがいるだけでボスは居ない模様。

クリア後の追加ダンジョンってコミケ配布分だけのはず。
委託・通販で買った人は全員特典なしだと思う。よって自分も特典なし。

815名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:06:50 ID:EQGkmwSc0
メロン通販で買ったけど特典ついてたぞ

数量限定っぽいな

816名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:08:02 ID:a1zgkP8A0
封印の遺跡はバンジーとソラスが結構出てくるので変化集めは山よりもやりやすい利点がある

817名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:11:42 ID:EqJ/T5S.0
>>815
俺もメロン通販だけど特典ついてた

>>814は恥ずかしい奴だなw

>>816
変化集め捗るのはいいね
早速行って来る

818名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:19:04 ID:08TFckvI0
俺もとらの委託で買ったが付いてたぞ

何気に雑魚トレーナーもダイソンさんとかなのな

819名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:20:57 ID:AnV1LBCY0
よりにもよって特典なしのを掴まされるとか実に妬ましい。

820名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:38:22 ID:jUPQ7P520
>>809
㌧クス

821名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:59:25 ID:Qgr6WraE0
レアカード集めるならラスダンより特典ダンジョンがいいのかね?

特典ダンジョン中間以降がきつい・・・HP3kとかなんやねん

822名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:04:27 ID:1W2OpsPc0
ラスボス強すぎて勝てないんだけど
強いレアカード引くまでひたすらカード集めになるのかこれ

823名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:06:23 ID:BfrHGzbE0
>>522
 とりあえず最初の二体がメテオやメドローアつかってこないことをいのれ。
あとゴッドイーターはカモなんででてきたら死なさないようにしとけ。
全撃破で最終形態だから瀕死にしてベストメンバーにしろ、ごりおせ、おすすめばバロン*2

824名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:19:41 ID:1W2OpsPc0
1軍が主力戦車とケルビムじゃ勝てないわ

825名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:24:20 ID:xXMRaZBE0
まぁタミネ、バロン、レッドドラゴンあたりは欲しいかな

826名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:24:31 ID:K1EOO6Co0
それだと、タロスを変化させられない自分はもっと悲惨じゃないか…。
アドミラルより上も作れないし満身創痍不可避。

827名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:25:28 ID:90IF.u.A0
開幕エメラルドスプラッシュ×2でビバレンツ消し飛ばした後不動で狩っていけば余裕だよ

828名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:26:36 ID:FRxiGGao0
タロスは場合によってはタミネよりいいぞ
先生技あるし、ダメ出せる技あるし
命中?知らんな・・・

829名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:30:24 ID:raECLTVs0
ツイッターに連動してるならレベル80以上になるとターミネイターマーク2とか異界の挑戦者とか
それなりのカード持ちとマッチングするようになる
逆に言えばそれまでにラスボスを倒す事は難しい

ラスダンで安定したいならガルーダが手に入ればアンビバレンツが瞬殺出来るから
たまに紫で事故るくらいしか全滅なくなる
まあとにかく戦闘あるのみ

830名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:36:41 ID:ytfDfWBE0
(成長込みで)14枠のヴォイド手に入らねぇ…13枠ばっかだな…

どうせレギュラーにはしないからこれでいいかもう

831名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:02:09 ID:BfrHGzbE0
先発に糞カードいれて後続にレア勢ぞろいのやつと当たると殺意を覚える

832名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:23:50 ID:1eH0O6IsO
twitter連動で出てくる復活の呪文って何なの?
何かゲームで打ち込んだりして使えるところってある?

833名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:30:31 ID:ytfDfWBE0
あれは当該キャラのパーティ構成を表しているらしい。連動でゲーム本体があの呪文を
読み込んでゲーム中に対戦キャラとして出している

とのことらしいが真偽は定かではない

834名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:58:43 ID:M0m/YNus0
wikiのラスダンの項にラスボス攻略追加したよ
たいしたこと書いてないけど、詰んでる人は参考にしてね

835名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 02:10:50 ID:1eH0O6IsO
>>833が正しいとするとデッキや主人かえる度にささやかれるってことになるのかな?
それともか一定時間ごとに自動でささやかれてるのか

836名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 02:16:40 ID:uDKRdf9g0
>>835
>>375

837名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 02:18:39 ID:FHax7xDwO
ゲームを起動したりセーブする時に前回呟いた時から一定時間以上開いてると呟かれる

838名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 02:33:10 ID:PDmgJGNY0
つーかアレだ
このゲーム、クリアするだけなら連動無い方が楽だし早いと思うんだけど

839名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 02:56:03 ID:ytfDfWBE0
連動相手が気を効かせて強力なカード取れるようにしてくれてる場合があるから

てか負けてもデメリット一切ない(その場で再開&モンスター死んでない)からやって
おいた方が良い

840名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 03:11:33 ID:FHax7xDwO
読み込み遅くなったりするのが嫌な場合は切った方がいいけどね
そこは個人の好み
ワンダリングは5割負けると割り切らないとやってけないから、そういうのが嫌いな場合も切った方がよさ気

デミさんどうやって倒せばいいんだ…開幕マスター狙いで800出て即死とかどうしろと…

841名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 03:32:54 ID:raECLTVs0
初期の二〜三戦以外負けたこと無いけど普通は5割も負けるもんなのか?

842名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 03:47:44 ID:a5xh89LI0
探索中で手持ちが既に半壊してた時と、後はまぁ事故死がちょっとってくらいかな
よっぽどカードの引きが悪くない限り5割も負けることはないと思うけど

843名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 03:51:29 ID:X9N9EWgU0
俺もワンダリングで5割も負けることはないと思うけど
つか、ラスボスなんて少し頑張ってフルフル手に入れて、あとはタロスを10式に
して全体連打してれば勝てると思うけど

844名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 07:46:28 ID:SiDcEBis0
オススメモンスターや安定する狩り方が判明するまで
ラスボスは倒せる気がしないんだよなぁ…。悪質な初見殺しとかありそうだし。
往年の開幕ボイドは絶対許さないよ。

四隅って基本的にレアだけなのかね?合成で無理やり四隅に出来ないものか。

845名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 10:04:28 ID:FHax7xDwO
最初から4隅埋まってない奴はもう諦めた方がいい
レアで11枠成長4とかならまだしも

あと神奈子様はWikiの通りユニコーンが大活躍してくれた
事故死も多いけど段々と対処法も分かって来る筈
第二形態が開幕高速飛行撃って来ると2ターン目に回復追い付かなくて負けるパターンだけはどうしようもないけどwリフレッシュより速いとか無理ゲー

846名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 10:29:32 ID:qYOZRQfw0
ところで何故か不思議な呪文呟いてるのにTMCのハッシュタグ一覧に表示されないせいで乱入出来なくなってるのは俺だけかね?
何故か知らんが自分の呟いてる呪文が除外されてるんだけど・・・

>>838
それだけは絶対にない、ワンダリングONにしたほうが良いカ−ドもらえるから絶対に楽だわ
というかワンダリングは負けてもデメリットない上に終わったら味方全復活するし攻略も楽になるぞ

847名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 11:31:40 ID:fWbUA/Q20
レインボーベントラー×6の編成で復活の呪文を呟いて
それをコピペして呟きまくったら他の人にベントラーでまくったりするんかな

848名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 11:45:39 ID:qYOZRQfw0
復活の呪文は文字数2文字オ−バ−してる仕様&ツイッターでの完全コピペ不可なんでコピペ
で呟きまくるのは無理

849名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 12:04:52 ID:AfmUoSPY0
monster.iniを書き込み不可にしといて
事前に用意したAPIキーを差し替えまくればできないことはない

850名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 13:47:34 ID:z6.jyNsA0
遺跡で異界2ゲットしてこれで勝つると思ったら某ラスボス様が現れて雷入れてないからドラゴン云々よりターミのが焦った件

851名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 14:00:15 ID:xo6jHwXI0
セラフィムたん作りたいんだが、素材になるドミニオンのカードって
超空間のデストロイヤーとかアイアンクラッド倒してれば出る?

852名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 14:33:41 ID:xo6jHwXI0
と思ったらセラフィム先頭の乱入者キタ━(゚∀゚)━!
ふひひ、セラフィムたんペロペロ。

853名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 14:39:50 ID:.3iDJ.As0
ワンダリング報酬って現状ヴィジャヤ大先生、異界閣下、セラフィムたんのどれが喜ばれるのかな
今はワンダリングで貰った14枠1成長ビホルダーのみデッキを呪文で流しているが、
貰った元が15枠埋まりカードだったのか隅が欠けてて即大先生といかないのよな
異界閣下やセラフィムたんのカードなら初期12枠成長3四隅有り、現状14枠で止めてる奴から報酬でもすぐ四隅使えるのだが

タミネMk2使いたくて戦車とか狩りまくったが一向にレアが出ず、そろそろタロスが3列埋まりそうだわ

854名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 14:40:43 ID:Pu.uWx/E0
ドミニオンのカードは結構集まったんだけど、四隅が一つも無いし成長が殆ど0だから合成しても無意味っていう…。
普通にセラフィム作ろうとしたらメチャクチャ時間かかりそうで心が満身創痍になる。

セラフィムは可愛いって聞くけどドミニオンやアドミラルみたいなモビルアーマーっぽい奴も良いな。

855名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 14:51:12 ID:Pu.uWx/E0
>>853
即戦力になる異界くんかヴィシャヤ兄貴辺りじゃないか?

ワンダリングでクッソ強いモンスターの素を拾いたいところだが
TCMのために作った即席のアカウントじゃ遭遇できないっていうし
元からアカウント持ってない人は満身創痍過ぎる。おかげで強いモンスターが手に入らん。

856名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 14:57:56 ID:a5xh89LI0
レベルカンストしてるならぶっちゃけ強カードはすぐに産廃になるから
変化、疾風落とすやつで組んだり、強カード以外のレアのがいい気がする
ラスボス前後くらいのレベルならまぁどれでもいいんじゃね

857名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:06:14 ID:qquQPT4Q0
まあ疾風一強すぎてガルーダが一番いいだろうね

858名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:06:54 ID:2wm4n6QQ0
>>855
自分の配れない可能性あるだけで遭遇はできるよ
>>856
先頭だけ後発組用の強カードで後はドロップ用で組んでるかな
ドロップの仕組み分からないから意味あるのか知らないけど

859名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:14:56 ID:fWbUA/Q20
>>853
その中ならセラフィムかな
異界と大先生は結構エンカウントするから手に入りやすいけど
セラフィム(ドミニオン系)はエンカウントしにくくて入手に苦労した
でもコンプ目指すと一番欲しいのは超空間や封印後半に出てこない微妙なレア軍だったりする
大ひまわりとかレインボーとか出現率が低くて困る

ちなみにタロス8列〜インテリベリ12列〜あったわ・・・
まぁ苺がそれぞれ2〜3枚あるけど

860名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:16:46 ID:Pu.uWx/E0
>>858
そーなのかー。さっそく即席のアカウント作ってくる。

とまあ、クッソ優しい聖人が配る強カードを狙うときに限って
ガチ編成の血も涙も無いプレイヤーに当たるというジレンマ。

861名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:24:36 ID:xo6jHwXI0
>>853
特定しますた。
すごい助かりましたが、もうビホルダーいらんとです・・・。

862名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:31:23 ID:.3iDJ.As0
>>854
レアドミニオンが出た時に全部ぶっこむのだ
8枚ぐらい食ったけどまだ13枠なうちのセラフィムたん

>>855
総合戦闘力やと大先生やけど、
すぐ異界使えるって利点は大きいから次からグレーターにしとくか

>>856
タロス集めで既に99だからそれのが喜ばれるかもしれんな
無駄に溜まったつづらがえるが活きる時が来たか・・・

>>857
ハルピュイの15枠行けるレアカードあるけどまだ真ん中空いてないんすよ・・・
タロスレア出たら次はハルピュイ育成してガルーダ作ることにしよう

863名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:40:17 ID:Pu.uWx/E0
レアのドミニオン待ちか…。基本的に四隅中央はレアにしか期待してはいけないのね。
もうアドミラルやアイアンクラッドを主力にするのは飽きたお…。セラフィムの可愛さに夢を見つつ
ラスダンで狩り続ける作業に戻るか。

864名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:46:55 ID:ax8Gu8/c0
ドミニオンのレアは11枠成長4ばっかりだな
H型のもあれば、中央がずれてるやつもある

865名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 16:00:45 ID:XvDcOB6U0
一応、ラスダンでも12枠成長3のレアドミニオンも存在する

866名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 16:01:43 ID:2wm4n6QQ0
最初に拾ったドミニオンレア見事に中央ずれてて埋めるのにすごい時間かかったわ
それとドミニオンの派生メカばっかだし強い女の子天使1体くらい追加して欲しかったよ

867名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 16:04:04 ID:fWbUA/Q20
>>863
ttp://www.uproda.net/down/uproda524560.jpg
レアが全てセラフィムになれるとは限らんのじゃよ・・・

868名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 16:06:01 ID:VKQBC3YE0
今更ながら始めたわけだが、てゐはんぱねぇ強さだな。
こっちの雷神ユニコーン編成をあざ笑うかのごとき烈火の猛攻であっさり溶ける。

これって別段勝てないなら放置して他の場所へ行ってもいいんだよね?

869名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 16:10:09 ID:Pu.uWx/E0
良いのよ。
後のダンジョンに行って、強いモンスターを捕まえてからリベンジするのも手。
というかこの方法を使わないと後半のボスはキツイ。あわよくば異神系も手に入るのでオススメよ。

870名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 16:14:30 ID:ZhhtXHfw0
カード回収をちょっと頑張れば何とかなるレベルではあるが
さっさと先へ進んだ方が早いし楽
連動してなければ尚更

871名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 16:27:03 ID:xo6jHwXI0
しかしデッキがほぼ仕上がってきて改めて思ったんだが
バッチのドロップ確率ちょっと低くないか?
40時間やって疾風1個も拾えてないんだが。
もちろんガルーダとかは全部倒してるよ。

872名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 16:31:54 ID:a5xh89LI0
さすがに疾風とか変化あたりの難易度への影響デカすぎる奴は
ドロップ率低いんでねぇの?
生命、剛力とかはガンガン出るし

873名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 16:34:51 ID:xo6jHwXI0
小剛力なんかはまぁまぁ出るけどねぇ。
ちなみに変化は1個だけだわ。

874名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 16:35:58 ID:WS6SNZYM0
魔録の質問なんだけど、バフデバフの関係性がイマイチ分からない

攻撃を例にあげると、攻撃力うpは基礎ダメージ上昇、STRうpはそれにかかる補正値上昇ってことで、
弱点とかなしにダメージの底上げするならヒートウェポン、弱点突く場合はインクリーズSTR↑使うのが効率いいって解釈でいいのかな?
思い込みかもだけど、インクリーズデクリーズはそんなに実感できない気がして仕方ない

875名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 17:00:46 ID:wPMOYB3w0
公式人気投票きたからとりあえずウゾボギッヒたんの項目は作っておいた
同志はよろしく頼むぜ

876名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 17:01:42 ID:.3iDJ.As0
ツイッターのイカ坊主ちゃん(ikabosechan)の今しがたあったツイート
まずは、1.03のパッチが明日に公開予定でゲソ。
恒例アンケートも今日から1週間開催しますでゲソ!
バレンタインイベントなので、女の子モンスターに投票して欲しいでゲソ。
選択肢も追加できるようにしたので、どんどん追加してくださいでゲソ
ttp://thcm.enq1.shinobi.jp/enquete_p/109231/

既に何匹か追加されてるようだな
とりあえずセラフィムたんにぶっこんでおいた

877名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 17:02:09 ID:fWbUA/Q20
>>874
だいたいそれであってるよ
でも物理火力上げるならウェポンブレスの方がヒートウェポンより効果が高い場合が多い
ウェポンブレスは最終物理ダメージを乗算するんで

878名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 17:02:18 ID:VKQBC3YE0
成るほど、助言ありがとうございました。早速妖怪の山にでも修行に行ってきます。
流石にぶちかまし一撃で壊滅させられた時は毛玉でも入れてやろうかと思った。

879名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 17:08:24 ID:Pu.uWx/E0
そういえば妖怪の山後半はオフィサーデーモンが手に入る可能性があるな。
かなり奥に行かないと出てこないし、結構強いが…拾ってトップエースにすると心強い。

880名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 17:12:11 ID:Pu.uWx/E0
>>876
よし、アンダインクイーンに入れてくるか。

881名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 17:18:55 ID:WS6SNZYM0
>>877
ありがとう
細かいシステムを網羅するのにはまだまだかかりそうだ…

882名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 17:44:54 ID:qYOZRQfw0
閣下がないので異界からの侵略者を入れておいた
てかリトルイカ坊主に投票してるの誰だよ!
イカのバレンタインなんか見たくねえよ!

883名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 17:52:22 ID:/gqkArvE0
あー俺心当たりあるわ

884名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:11:57 ID:Pu.uWx/E0
あのさぁ…。

885名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:21:15 ID:Q4w/9oBc0
イカ坊主ちゃんが数日振りにツイッターに顔を出したから勢いのままに「作成不能3体って意図的ですか?」って聞いたんだ
そうしたら「エルダードラゴン等作成不可能の件は、明日のパッチで修正範囲に入っていますでゲソ」って返答がきた
ああ・・・プレイ時間がさらに延びるわ・・・

886名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:23:06 ID:2wm4n6QQ0
はあ。明日は徹夜かな
エルダードラゴンとneo作ったら今作は終わりにするんだ

887名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:26:45 ID:Pu.uWx/E0
後のパッチで追加ダンジョンとかありえそうだから、しばらくは駐留しようかね。
どのみち次の例大祭まで買う物は無いし、ゆっくりしていこうかしらね。

マデュラにする用のヨコハマタイヤ四隅が欲しい…。

888名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:54:03 ID:yE5Ps.hM0
え? 作成不可能三体パッチで作れるようになるって?

エルダードラゴンのブレス無双になりそうな予感。相変わらず装甲薄いかもだけど

889名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 19:08:11 ID:z6.pLaRU0
ワンダリング開幕エルダードラゴン2体まで見えた

890名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 19:24:00 ID:qYOZRQfw0
まあエルダーとネオ解禁されてもヴィジャヤ安定だろうね
雑魚戦だとエルダーあたりはドラゴンブレスで頼りになるだろうけど

891名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 19:44:17 ID:ax8Gu8/c0
ヴォイドとかレッサードラゴンの右下隅が空いてる14枠成長0のレアに恨みが溜まっていくな
パッチ後に出していれば……って

892名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 19:46:09 ID:FhxuTWz60
エルダーに疾風つけてカード集めが捗るな・・・
でもそれだけ

まぁ俺はネオ好きだから沢山作るけど

893名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 20:08:03 ID:AfmUoSPY0
蒐集ゲーなのにバグで出ない、アナウンスもないってクソゲだろ・・・

894名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 20:13:41 ID:yE5Ps.hM0
お前クソゲって言葉使いたいだけやろ

895名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 20:16:22 ID:AfmUoSPY0
今日国語で習ったからつい・・・

896名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 20:26:33 ID:9hv7G7KY0
思いの外ワンダリングトレーナーと遭遇しないな。
潜ってるダンジョンが悪いのだろうか。

897名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:02:35 ID:z2svMLQ.O
5%位だからな。会わないときは本当に会わない

898名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:05:25 ID:9hv7G7KY0
確率低すぎィ!何処のダンジョンにも現れるのなら
敵が多いところでエンカウントしまくる方が良いかもしれんね。

899名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:36:37 ID:UdE6kdzw0
【悲報】いつのまにかワンダリング戦勝率5割を割る

900名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:38:53 ID:yE5Ps.hM0
ワンダリングとか最終的に事故死以外で負けたりしない

ヴィジャヤとかデミウルゴスからマスター集中砲火されたら負けたりすることもあるが

901名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:20:38 ID:xfE48Jls0
ヴィジャヤ2の人に開幕エメラルドスプラッシュ2つされると前衛も普通に死ぬ
普通に不動より早い時があって困る

902名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:23:44 ID:yE5Ps.hM0
エメラルドスプラッシュは何か出が早いな

903名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:25:24 ID:9hv7G7KY0
人間の鑑からビホルダー14枠頂きました。デッキがゴミクズで超空間の中間から先に進めなかった自分には
とてもありがたい。しかし四隅にするには無理そうだから、せいぜいアスラにする程度しか出来ない悲しさ。

904名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:34:33 ID:VKQBC3YE0
妖怪の山で偶然デーモン縦5枠手に入れた瞬間、諸々が無双過ぎて吹いた。
あっという間に超空間中間まで来れるとはザッパー様は今回も活躍ですね。

そして中層以降であっさりと突っぱね返されてしまった。こりゃちゃんとカード集めないと突破できないな。

905名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:44:41 ID:FHax7xDwO
オフィサーが2枚手に入った時点で諏訪子様とさとりちゃん以外は大体どうにかなった
いやぁタロスは強敵でしたわ…

906名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:46:22 ID:9hv7G7KY0
中盤あたりで偶然強力なカードを拾ったり作ったりすると無双できるからなあ。
ただし強運の持ち主でも無い限り無理だろうけど…。にしても妬ましい。

超空間の中間から雑魚敵がマジキチの強さになってくるからツイッター連動させて、
聖人の鑑から強カードを恵んでもらう必要が出てくる。マデュラ硬すぎィ!

907名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:57:17 ID:raECLTVs0
レベル70代までのワンダリングはせいぜいライトニングバロンくらいしか貰えなかったから
ラスダン中盤以降で全滅繰り返しながら手に入れたガルーダと
疾風2付きサバキツカサでなんとか中盤以降頑張ってたわ
それでも紫に2〜3割くらい負けてたが

908名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:02:17 ID:PDmgJGNY0
>>904
ザッパーあればフルフルあたりは何とか倒せるから
後はそれで隅4拾ってフルフル無双へGOだ
レアじゃなくても隅4出るしな
勝てそうにないやつからはさっさと逃げる

つーかワンダリングデメリット無いの知らんかった
今は使わなかったことを後悔している
もう一度最初からやろうかなあ

909名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:04:22 ID:X9N9EWgU0
シナリオ途中でワンダリングから強カード貰ってシナリオを楽にすることができるのも
先人達のおかげなんだからなっ!感謝するんだぞっ!
と、連動してても大したもの貰えない時期に頑張ってた俺が一言

しかしこのシステムはいいね、色々楽ができるから
所詮はミニRPGってことなんだろうけど

910名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:09:20 ID:9hv7G7KY0
まぁ、いくら14枠のモンスターを貰っても要求されるバッジが無ければ変化させられないので
完全に活かせるようになるのは終盤入ってからだろうな。

とりあえず、いきなり異界×2を出してくる奴はヤクザの車に追突するべき。

911名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:21:51 ID:F4OylxFA0
お、なんかキラカードみたいなのが出た
バッジの枠多いけどなんなのこれ?

912名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:25:59 ID:9hv7G7KY0
>>911
低確率で出てくるレアカード。他のカードと比べて枠が多いので色々とバッジを付けられる。
ラスダンとかで出てくるレアは垂涎物だが序盤あたりのレアはそれほど意味は無い。
次のダンションに行けば同じくらいのカードが手に入るからね仕方ないね。

913名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:30:17 ID:raECLTVs0
>>910
仕方ないな、ヴィジャヤ×2にしとくか

914名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:35:26 ID:wgKxV9Eo0
そんな意地悪すんなよ
紅魔館前半で手に入れたブルブルとブラブラあたり入れといてやれ

915名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:36:44 ID:/vZjAgnw0
ある意味一番嫌らしいなw

916名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:40:26 ID:X9N9EWgU0
ワンダリングがきついってやつはデミウルゴスを作って狩りするといい
異界、タミネ、セラフィムは弱点突いて一撃
アスラ、バッシュ、ミラージュ、ドラゴン、2ヘッドは耐性無い属性で一撃だからな
トライローキャ先生一撃はさすがに厳しいけど

あとは余ってるなら大神聖と大暗黒をデミにつけてあげると普段の狩りでも楽

917名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:44:32 ID:9hv7G7KY0
人を助ける事も虐める事も出来るワンダリング…なんて恐ろしい。
世の中が全員聖人なら良いのに…。

セラフィムくんとか異界兄貴とかアスラとかワンダリングで大量に作れば
ラスボスを倒せるかもしれんな。

918名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:45:19 ID:9FtHYQa.0
キーボ勢のコード入力はなんか修正されッかな?
テンキーのとこのEnterで決定 Escでキャンセルと代用あるから問題無いッちゃ無いけど

919名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:52:35 ID:PDmgJGNY0
>>916
余計なお世話かもしれないが
メール欄には連絡先を入れない方が良いのでは

920名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:53:28 ID:9hv7G7KY0
>>913>>914
雑魚カードを掴まされたプレイヤーたちによって怨嗟異変が起きますね…。

921名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:16:36 ID:I/ffgM4o0
セラフィムたん15枠まで育てたが、終わる直前に
枠12成長3の四隅中央ありドミニオンが出ちまった。
これは15枠セラフィムたんもう1体作れって事かと思ったが
大神聖1個しかない事に気づいた。
属性の大バッチ落とす敵っていないと思ったんだけど
セラフィムたん2匹並べる僕の夢は潰えたのですか?(´・ω・`)

922名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:24:42 ID:Wx5m/0XE0
なんか蒼神wikiが見れん
@wikiが死んでるわけでもなさそうだしなんでだろ

923名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:44:09 ID:wol93ick0
>>921
大落とす敵はいないっぽいから一匹だけだな

万が一のは話だけど、追加パッチで出てくる可能性は否定しない

924名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 01:08:16 ID:zDcu9OxkO
1枚目苺だとワンダリングで落とすのは0枠のカードなの?
苺ブロントさん2枚以外にまともなカード持ってねえや、H型のガルーダでも置いとくか

925名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 02:00:12 ID:2H15zRmE0
今日カードモンスターズやりはじめたけどなんか戦闘になって
こっちが攻撃しはじめる前のBGMなんか聞いたことあるなとか考えてたら
もしかしてこれ女神転生Ⅱのあれかなw

てか今のところ想像してたよりおもしろい

926名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 06:06:57 ID:lnySjJKQ0
はじめたばかりなんですが雑魚戦に苦戦しまくりで
マスターのレベルあげてなぐればいいのですか

927名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 06:58:48 ID:jWFd.Fto0
>>926
今作はレベルを上げても大して恩恵を受けられないから強いモンスターを揃えた方が良い。
紅魔館で苦戦するようなら、まずカードを集める。そして変化のバッジを手に入れたら
吸血コウモリかバケバケに付けてやると進化するので最初のボスは大分楽になる。
ただしこの時点だと変化は1つしか手に入らないので、死なないよう霊夢のヒールを活用する事。

928名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 08:30:57 ID:jFDmABVk0
ところで、つづらがえるって一体何処で出るんですかね…?だいぶレアなカードなんだろうけど。

929名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 08:39:03 ID:9aGb/qkE0
ラスダンか隠しダンジョンでレアつづらがえる出たな
たしかラスダンだったと思う
まあ4隅と真ん中埋めないと進化しないっぽくて真ん中に枠無かったから放置してるけど

成長させれば15枠になるけど肝心の餌にする他のつづらがえるカードが一枚も無いし

930名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 10:26:29 ID:RkfWjbVcO
まぁソラスはあんまり出てこないからな
つーかパッチまだー?

931名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 11:08:02 ID:1tHmjLVU0
セラフィム票のびすぎだろw
まあ俺も魔録セラフィムなら嫁にしたいけどこっちなら断然ウゾボギッヒたんだぜ

932名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 11:49:59 ID:FQaaF9Tw0
>>929>>930
ワンダリングでやたら出してくる人が居たけど不断の努力の賜物だったのか…。

>>931
何と愚かな…。たとえセラフィムが一番となってチョコレートをくれる事になっても…。
女の部分じゃなくて蛇の部分から手渡されたらどうする気なんだ…。
だから失敗しないようマリサマデュラに票を投じようぜ。

933名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 11:57:01 ID:ySkuNesU0
>>932
何を言ってるんだ
あの蛇の部分も可愛いだろ

934名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 12:20:40 ID:lTmdoI/Q0
吹雪に世話になった人はフルフル
吹雪で吹っ飛ばされた人もフルフル
どうか薄汚れた1票をフルフルさんに

まあフルフルも魔録仕様じゃねえけど

935名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 12:26:25 ID:FQaaF9Tw0
フルフルってモンハンのモンスターか何か?(無知)

TCMではラスダンで吹雪を連発してきて前衛即死させてきたり、
蒼神では太陽の畑で突然出てきて開幕吹雪で早苗喰いやがったり…。
そのくせ素材のカードは落とさないという仕打ち。まさに満身創痍の使者やでぇ。

936名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 12:49:10 ID:FQaaF9Tw0
そういえばTCMのモンスターは蒼神の流用だが、何でゆっくりシリーズが消えてるんですかね…。
いつも仲良しゆっくりシスターズ使いたかったのに…。

937名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:16:42 ID:GRMXJCdc0
今回、はちくま、苺坊主のキャラってマスターで出てるの?
苺坊主作品ってことでそこに期待してしまうのだけど

938名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:20:55 ID:qf8ZKpDI0
苺坊主キャラは敵マスターとしてなら出る
プレイヤーのマスターとしては使えない

939名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:22:45 ID:9aGb/qkE0
ロイヤル幼女が一位じゃないとかなんかの陰謀だろ…
おまえらこの絵を見て悔い改めろ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15836840

>>937
苺坊主のキャラは隠しダンジョンで出る
はちくまキャラは出ない

940名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:36:51 ID:T.c8azUI0
ところで異界幼女って大婆様?

941名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:43:38 ID:I/ffgM4o0
メリュジーヌってどこに出るかわかる人おる?
1回も出会わなかったみたいで戦績に表示されてないんだけど。

942名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:46:26 ID:97hUIVic0
>>941
戦績によると地霊殿後半

943名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:52:08 ID:I/ffgM4o0
>>942
ありがたす。行ってみたら早速会えました。

944名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 14:50:52 ID:bqv/59K.O
あばばばば…蒼神wiki落ちてないか?マリサマデュラと会ったのに倒しかたが見れぬぇ…

945名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 15:01:49 ID:Svqs/4Gg0
異界幼女2位に追い上げてるけど今回はセラフィムが強いな・・・

946名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 15:02:57 ID:9aGb/qkE0
蒼神 stage21でググってキャッシュで見たらええやん

947名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 15:12:31 ID:bqv/59K.O
>>946
oh…キャッシュの存在すっかり忘れてた…結局アリスに庇って貰いながらブレス衛星斬でしとめた

…強化素材落とさぬぇ…

948名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 15:49:33 ID:zDcu9OxkO
前衛2体の内片方が倒されたターンに後衛にホーリーザッパー飛んできたんだが、バグだろうか?
確かザッパー系は後ろ狙えなかった筈だし
とりあえずアスラうぜえ

949名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 16:03:54 ID:uhYDHn6E0
>>948
モンスターが一体でもいなくなれば飛ばせる仕様だから
COMの行動の関係上でマスターに飛んじゃっただけじゃね

950名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 16:07:10 ID:lYVViA4A0
このゲームの敵の照準は味方行動決定後じゃなくて行動順が回ってきてから決定されてる気がする
レイズデットかけたばかりの味方に単体打撃飛んできたりするし

951名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 16:21:51 ID:97hUIVic0
>>950
それに関してはマスター狙いがずれただけの可能性もあると思う

952名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 16:23:04 ID:97hUIVic0
連投スマン
と思ったけど、その場合は普通にマスターに直撃するっけ?

953名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 16:24:30 ID:Lagp9s3g0
紫がメテオ使ってきてダメージがチートだろと憤慨してたら
たまたま手に入れた四隅ウィズ・バングからのウゾボギッヒがめちゃくちゃ強すぎて吹いた。
東方トレーナー以外ならメテオ一発で落とすし、もうカード集めは彼女一人でいいんじゃないかな?

954名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 17:08:39 ID:lYVViA4A0
メテオは反射食らうからなあ・・・
何でコメットが反射無視なんだ

955名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 17:32:18 ID:lTmdoI/Q0
>>944
wikiの強敵対策はガッチガチなので確かに勝てることは勝てるが
固定に近い編成を自分で作った方が効率はいいぞ

サンプル
文(回避型)・アリス・霊夢・白蓮・妖夢 指揮官にとり

アリスで囮とガードとレギオン、霊夢は結界と状態防御、回復
にとりでダメージ無効付与、文で天狗報+回避上昇技とブレス反射
全ての強敵をほぼ完封できる

ただ、この形は防御偏重なので雑魚戦は面倒くさい
そのため霊夢かアリスを外し、アタッカーを足すのが普通
最終フロアだとアリスを外して霊夢+咲夜(超越強打)が便利だな

956名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 17:38:52 ID:RkfWjbVcO
>>955
素直に激写プラベ使え。
ヴァイスでもバロンと2ヘッド以外なら100%勝てる
精神効率が〜とか言いだすならしらん

957名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:17:51 ID:DU9euDa.0
もしかしてこれって詰んでる?
ttp://www.uproda.net/down/uproda524776.jpg

958名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:17:58 ID:lTmdoI/Q0
激写プラベは効率悪すぎだってば

959名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:20:10 ID:XB0MdYgY0
もうちょっと味方マスターのHP上げてほしいなぁ
後衛物理ぶっぱで負けるのもう飽きた

960名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:23:06 ID:lYVViA4A0
パッチ入れてれば全く問題ない
入れてなければ入れるかバックアップでも探って来るのが吉

961名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:23:38 ID:mOBWODgA0
>>959
ワンダリングのトレーナーみたいに2000くらいあれば良いのにね。
良い具合に押してたのに、ハイパーアミュレットがすわわっ!に命中→全滅した(迫真)の流れは苛立つ。
勝ち戦だったのに事故死とか血の涙しか出ない。だらしない土着神の頂点だ。

962名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:28:27 ID:DU9euDa.0
おお、そうなのか!
助かったありがとう。

963名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:35:18 ID:QmcfEn0g0
パッチきたこれ?

964名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:44:21 ID:RkfWjbVcO
>>958
戻る回数が多いからで思考停止してないか?
きちんと時間計って勝率だしたか?そもそも実際に激写プラベやったことあるのか?
事前準備に戦闘時間、勝率まで加味して初めて効率が語れるんだぞ?

精神効率が〜とか言いだすならしらん

965名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:46:39 ID:lTmdoI/Q0
>>956
まあ真面目な話、天狗の応援+プラベで激写プラベと同じことができるんで
激写プラベよりは指揮官をにとりにしてそっちを使うわな

966名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:48:29 ID:mOBWODgA0
いつのまにかパッチが来てますね…。

967名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:51:52 ID:uhYDHn6E0
エルダードラゴン完成記念かきこ

968名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:58:03 ID:lTmdoI/Q0
>>964
あー失礼、同じことはできないな

でも勝率は100%まで持ってけるよ

969名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:05:51 ID:Ogw6vtt.0
パッチ後最初に引けたのが一番興味無かったロコモさんか

970名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:12:54 ID:T.c8azUI0
キマシタワ
ttp://www.uproda.net/down/uproda524779.jpg

971名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:17:27 ID:74RDlUZo0
整然と並ぶザックームにわろた

972名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:26:41 ID:6HxiBB4k0
自分のワンダリング先の勝敗が相手から自動ツイートされるようになってるね
レアドミニオンが順調に配布されてる様子が判ってほっこりする反面、ちょっと鬱陶しいかもしれんこれ

973名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:30:28 ID:mOBWODgA0
設定で呟かないように出来るのは自分のだけか。
黒星が多いと悲惨な事になりそうだな。

蓮メリのマスター化に期待が膨らみます。

974名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:31:44 ID:I/ffgM4o0
パッチ当てたけどナニコレ、既存のレッサードラゴンに成長枠が増える訳じゃないの?
また集めなきゃなんないのかよだりぃ

975名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:47:57 ID:ySkuNesU0
千尋ちゃんがちゃんと表示されるようになってて良かった

976名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:54:58 ID:mOBWODgA0
カガミ喰いてぇ…。焼き醤油にしたら絶品だろうな。

>>974
パッチ充てるまでは四隅が無かった事になってたからな、
今回のパッチは無かった事になってた四隅を出るようにしただけだから
改めて入手する必要がある。

977名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:10:29 ID:Tfx73lfg0
2ヘッドキングが通常攻撃しかなくて笑った
でも攻撃力でもっと笑った

978名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:12:52 ID:T.c8azUI0
エルダードラゴンのドロップが剛力のバッジ・・・だと・・・
せめて中にしてくださいよ

979名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:17:05 ID:uhYDHn6E0
お、目々連が恋ナスに変化のバッヂで手に入るようになったのか

980名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 21:17:04 ID:0Q/Qgb1E0
エルダーとNEOできた2ヘッドキングはどうでもいいや
ドラゴンは強すぎ

981名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 21:19:34 ID:6HxiBB4k0
ttp://www.uproda.net/down/uproda524787.jpg
違うそうじゃない・・・
NEO直ぐ使えるのは嬉しいが、苺じゃワンダリング配布するとクソ化するじゃないか・・・

982名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 21:21:15 ID:Lagp9s3g0
そろそろ変化バッジ欲しいからバンジー狩りしつつロイヤルに狩られるプレイでもしようと思うんだけど
これってシンボル毎に出現するのは決まっているんだっけ?

983名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 21:35:14 ID:mOBWODgA0
ソラスってまんまゴジラじゃないか…。自衛隊が勝てない化け物に幻想郷の人妖が勝てるはずないだろ…。
そしてそろそろ次スレの季節。
>>982
シンボルはランダムだった希ガス。

984名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 21:52:46 ID:zDcu9OxkO
ソラスは冥のトラウマで未だに怖い
闇弱点と聞いても全滅する未来が見えて…

985名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:06:52 ID:ySkuNesU0
実はソラスという怪獣は地球防衛軍に出てくるのだ
まあその元ネタはゴジラだろうけど

986名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:06:56 ID:xDwmSxXY0
ラスダンの朱麗倒せない…
主人公40レベじゃ低すぎるのかな?
てかラスダン入ってからザコで全滅しまくるんだけど

987名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:11:05 ID:zDcu9OxkO
水の壁とコントロールランド、ランドは常に火に傾けるんだ

988名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:12:44 ID:ymE7pLJY0
主人公のレベルは関係ない。どれだけ強いモンスターを持っているかどうかで決まる

989名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:13:34 ID:mOBWODgA0
>>985
世界の垣根を越えて出没するゴジラさんマジパネェ。自衛隊やGフォース相手じゃ物足りないのだろうか。

>>986
低すぎィ!レベル90台でもザッパーやマデュライトビームで事故死するんだぜ。

990名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:14:31 ID:IcDmTY9U0
幻想魔録とまざってしまいますな

991名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:15:33 ID:RkfWjbVcO
火を維持して水壁張って殴耐性つければいい。水壁要員固めとけば勝てるだろ
雑魚は火力を特化させようとしか。メロンいれば便利なんだが

992名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:16:51 ID:Ogw6vtt.0
まあ楽したいならブルブル捕まえてくるのが手っ取り早い
魔城から雑魚にぼこられるのは仕様です

993名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:20:02 ID:xDwmSxXY0
ごめん>>986だけど魔録の話です
ちゃんと言っとくべきだった、失礼しました

とりあえずレベル上げ頑張る

994名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:28:45 ID:mOBWODgA0
話題を間違えた。すいません許してください!

もう次スレの季節ですな。

995名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:30:12 ID:7nlzcdlM0
LV40で黒MAPのわけがないから
混沌に突入したのね 
準備できてたらなんとでもなるLVだけど

996名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:31:34 ID:T.c8azUI0
はぐれを仲間にするついでにレベル上げればいいと思うよ!

997名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:35:05 ID:0Q/Qgb1E0
【蒼神縁起】苺坊主総合攻略雑談スレ【幻想魔録】 Part75
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1357911263/

ごめん踏んでた

998名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:35:58 ID:lYVViA4A0
>>997
よくやった
ワンダリングで苺カードをもらう権利をくれてやろう

999名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:36:38 ID:Ogw6vtt.0
>>997
乙。ドラゴン全然でないな

1000名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:48:21 ID:TrfLn4.Y0
>>997
スレ番もきっちり直してるな おつ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■