■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part36- 1 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 21:22:53 ID:F5D7uwwY0
- 東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです
◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中
◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖 オリジナルサウンドトラック」 コミックマーケット83 2日目 A-63b
同人ショップなどでも委託予定
☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/
☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/
☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353057490
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 21:34:57 ID:uH1gepE20
- まだ早いと思うけど乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 07:26:51 ID:VZj1JOFI0
- >>1ちょつ
見つけられない人が居そうなので念のため一度だけ上げる
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 07:27:28 ID:VZj1JOFI0
- ってあがってなかったw
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 08:02:43 ID:EtaLTbakO
- >>1乙
望みは薄いかも知れないが実は追加ルート期待してたりする
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 12:05:16 ID:mYIn.rG.0
- 試しに引継ぎなしで難しいと評判のルナ魔理沙18話やってみたが鬼門過ぎワロタ。
21話とか紫なんてこれに比べればイージーにしか見えんわ・・
詰めスパロボ並の精度が要求されてるな、これ。
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 12:11:18 ID:VZj1JOFI0
- 引き継ぎありでも魔理沙とアリスが強化できるだけだからあんまし変わらんけどね
魔理沙は集中ないし、相当テコ入れしない限り確実に敵の攻撃を避けるようにはならない
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 13:26:29 ID:yvn6EECU0
- サントラPVでのプリズムリバーのHPが味方仕様っぽく見える件
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 13:45:19 ID:LI7WfMxwO
- プリズムリバーまさかSRXになって参戦か!?
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:34:29 ID:vBmPo41YO
- 問題はこの先Suica筆頭に高コストの強キャラ続々参入が確定してるのに
6コスの三姉妹を採用するスペースがあるかどうかか…
ルナ姉だけはほぼ間違いなく単品採用されるだろうけど。
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:36:58 ID:dkL0nywE0
- 完璧にソーレーアクエリオン準拠なら6コスの価値もあろうが無限拳は持ってないわけだからな
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:38:08 ID:vIOAMlr.0
- 能力と同時にコスト1.5に落とされて参戦とかは普通にありそう
コスト4.5の三妖精でさえ結構な強さなのにコスト6.0だとバランスブレイカーかコストの割に合わない弱さかの2択になっちゃうだろうし
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:40:55 ID:LI7WfMxwO
- >>11 沖縄みたいになってるぞw
次回は究極リグルキックが見れると良いな。
リグルはもちろんカミーユポジションで。
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:42:11 ID:CwmN4zU60
- 実質コスト2が二人+合体だからバランスブレイカーだろうけど
その分強化にかかる資金も多くなるしちゃんとバランスはとれてるだろうよ
能力とコスト落としましたとか意味分からない調整方法だしな
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:52:21 ID:vIOAMlr.0
- >>14
戦闘面でのバランスだけ見ていったのよ。ゴメンネ
まあ三人改造してもコスト2.5を三人改造するよりも安上がりで済むんだがw
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:55:29 ID:vBmPo41YO
- 三妖精と一緒で、射程1〜2が笊だから
バランスブレイカーって程にはならないかと。
精神が三妖精ほど合体向きじゃないのも辛いか。
ルナサのSPは全部脱力確定だし。
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:59:54 ID:CwmN4zU60
- >>15
よくスパロボの仲間になると弱体化って言葉を勘違いしてる人が多いもんだから
敵としてのボス状態のHPやENが数万ある状態から仲間になると数千になるのを皮肉って言われてるのを
能力値のステータスなども全部下がると思ってる人が前もここにいたからね
実際には能力据え置きHPEN減少、武装面はEN消費や弾数は減る場合が多いけど強化されるのがほとんどだしね
2,5の3人改造と2の3人改造で2,5のほうが安上がりだったら大変なことになっちゃうぞっ
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:04:48 ID:CwmN4zU60
- EN消費と弾数を一緒に減るって表記したらEN消費が減るみたいになったな日本語ってなんて難しいいんだ
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:39:11 ID:tzdwAbOQ0
- 現状でも2.5の上位何人かは4.5の3妖精を上回る強さで枠とか改造コストを考えると?だしコスト6の三姉妹も
コストの割りにはというポジだろうな
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 17:39:43 ID:WLXzjUPIO
- ルナサは脱力あるからソロライブの依頼(出撃)ありそうだが、妹達にソロライブの依頼がくるのだろうか。
メルランは激励の他に祝福あたりがきそうだから可能性があるが、
リリカはかく乱あたり覚えないときついか?
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 17:56:00 ID:vBmPo41YO
- ルナサ以外は精神よりも固有が問題だな。
って言うか、ぶっちゃけここまで色々かいてきたけど、
三姉妹絶対固有バサラだろ…
戦闘力自体は3.5コスのSuica以下になるだろうが
マイフレンズや突撃ラブハート互換演奏する
必須クラスユニットになる気しかしない
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 17:59:41 ID:7JrF.zNw0
- まあバサラポジなら6コスでも納得ではある
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:15:53 ID:tzdwAbOQ0
- 今回アムロで主人公の霊夢メタスでヒロインの大ちゃんお芋ロットヴェスパー魔理沙グレート先生カイザー美鈴と
必須クラスだけ集めても出撃枠ほぼ埋まっちゃたけど次以降は必須クラスの中から誰を選択するかになりそうだな
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:42:26 ID:CwmN4zU60
- 別に必須というほどでもないし普通に好きなキャラ選んだらいいんじゃないか
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:55:31 ID:RdMPUpIA0
- 使ってる人が多いだろうけど個人の問題だわな
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:58:15 ID:6r8OBh8g0
- 僕は慧音先生の頭突きが見れるだけで幸せです
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:53:32 ID:LI7WfMxwO
- 慧音先生ほどブルンバストが似合う人は居ないと思う。
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 20:04:30 ID:nxYLOdoE0
- ハード以降やってないぬるゲーマーだが、ノーマルで必須キャラていなくない?スパロボやり慣れてて戦略やセオリーがある程度わかるからかな。
スパロボ未経験のひとの体感難易度ってどんなもんなんだろ?
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 20:05:15 ID:mYIn.rG.0
- ていうか、強ユニットだけでほぼ埋まる、なんて程枠狭く無かったような。
おしら様と三妖精加えて、趣味ユニット出せるほどいつも枠余ってたな。
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 21:10:31 ID:.v1Hxjbs0
- 好きな子みんな大ボス級だからコスト厳しくなりそうだ
その前に何時自軍入りするかが
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:51:35 ID:TdfW3oUs0
- 幽々子が自軍入りしたらBGMがゴーストリードになるんですね分かります
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:19:36 ID:ErmTDSos0
- 好きなキャラ使うのが普通だわな
祝福組は特別好きじゃなくても殆どの奴は使うんだろうけど
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:29:45 ID:sXjSm2ok0
- ロウが菊一文字使った時のドーン☆なカットインを魔理沙にやってもらいたい
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:45:10 ID:cu1JYhkYO
- >>28
前スレに東方もスパロボも知らない妹にプレイさせてみたってレスがあったよ。
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 01:22:40 ID:OHH7odfY0
- >>28
イージーがストーリーを追いたいだけの人用で
ノーマルが未経験者でも余裕でクリアできるぐらい
ハードがスパロボ経験者なら余裕でクリアできるぐらいだと思う
ルナは完全にSLG経験豊富な人用
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 01:50:14 ID:WwcaacZw0
- ウィンキー時代から最近のまで幅広いスパロボ経験者だけど
ノーマルでいっぱいいっぱいでハードなんてやる気出ない難易度なんですが
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 02:23:07 ID:reQcEi7w0
- ハードきついと思うけどなぁ
ルナ以外でプレイしたけど、ノーマルとハードの差がありすぎ
基本リアルユニットメインで使うから、二、三発被弾したらピチュるし
ノーマルやって初めに思ったのは「うおー、敵が柔っこい被ダメ軽い」だった
最近のスパロボはOG系列はともかく版権スパロボはヌルいよ。お手軽に無双できる
なんでかって、新規やアニメ組とか釣るのに難しくてクリアできねーじゃ本末転倒だから
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 02:28:56 ID:wIyMRP.E0
- 多少最近のスパロボかじってる程度だけどノーマルでもスパロボより難しく感じるなぁ
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 02:40:08 ID:iIYIy6360
- 最近のスパロボはゲームバランスが無双感重視だから・・・<難しく感じる
J−W間あたりからかな。
F完とかα外伝とかプレイしてた人はハードくらいで普通に感じるかな?
そういう意味では、今回各難易度ごとの調整はかなり良かったと思う。
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 02:43:58 ID:7LCmrY4g0
- ハードで滝に天狗が増えてたのは笑えた 死ねるってw
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 02:49:16 ID:mVteLNro0
- 運動性上げて集中かけとけば0%だしSPが余裕すぎて強敵系に攻撃食らうことがまずない状態だからな
霊夢以外の回避系でも結構当たるのとシールド防御とかの軽減が無い分雑魚敵でも一発が大きいんだよな
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 02:51:57 ID:C8mqZMwo0
- ノーマルなら嫁ポイントで誰でもお手軽無双できるけどな
ハードだと弱キャラはDBじゃないが嫁でもここからの難易度についていけそうもないとなるし
平均キャラだと無双は無理だが強キャラを嫁にすれば無双できる
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 02:55:14 ID:BwUXNs8s0
- 文程の回避値と運動性を持ってしても結構喰らうからな
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 02:59:57 ID:iIYIy6360
- 回避に重要なのは運動性より
巫女技能とサイズと信頼補正なんだよな・・・
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 03:01:05 ID:wIyMRP.E0
- そもそも嫁がまだ出てないからWPをむやみに使えない人もいるのだぜ
そしたらちょっと難易度上がっちゃうよね
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 03:38:45 ID:Uw9UPsvs0
- ハードは妹紅が柔らかすぎて使いづらかったわ
超絶紙なのに加えて避けもしないから低速でかわしてもピチュる
同じ火力寄り援防頼りにしてもPQあってLの咲夜の方がよっぽど耐えるしマシ
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 03:44:13 ID:C8mqZMwo0
- 信頼補正は並べとくと回避力が低いほうが狙われるから実際にはあんま役にたたんなあ
それでも両方戦闘キャラなら前線にいくからいいんだけど片方非戦闘キャラでしかも落とされたら攻略失敗とほぼ等しい大妖精は前線に出せない
信頼補正なしでは回避が足りないけど長射程大威力武器もないし後方での支援もないから前線にいくしかないチルノとは致命的にかみあわない
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 03:56:23 ID:SYKEYNkE0
- 信頼補正が生きるのはマリアリコンビくらい
紅から魔理沙ルートでフラグ立てておけば両者最終命中回避15%だし
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 05:32:37 ID:QJzVSSaU0
- 大ちゃんが嫁な自分は最大限に効果発揮したわ
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 08:23:50 ID:WwcaacZw0
- リアルタイプにおいて巫女にあらざるは人にあらず
というF完みたいな図式が成り立ってきそうだな
まだあそこまでひどくはないけど
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 08:42:32 ID:Z8dNMB1cO
- 本家スパロボみたいな無策突撃万歳思考だとそうなるが
信頼補正は敵の射程考慮して回避役だけ攻撃範囲に入るように調整するか、
回避役の方の体力を調節して、より狙われるようにするのが基本の使い方。
大妖精も、チルノと並べれば閃きが剥げてもそれなりに回避してくれるから悪くはない。
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 08:43:07 ID:qpgHCCI.0
- α外伝難しかったか?
まあ俺はα外伝から入ったクチだからあれが基準になってるところはあるけど
あとみんなF完が難しかったと言ってるけど、
あれはボスにさえたどり着ければあとは熱血乗せたスーパー系の攻撃で2,3発、
改造してれば一発でボス倒せるから実はボス戦自体はあっさりしてる
幻少はザコ戦がF完、ボス戦は覚醒、再動がないOGsってところかな
もちろんハードの話ね
ルナ級に難しいスパロボは今のところお目にかかったことがない
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 09:06:08 ID:DJVplAEM0
- 難易度的には本家スパロボより遥かに難しいゲームだろう
スペカガン無視とかならだいぶ難易度下がるかもしれんけどね
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 09:15:47 ID:k/K7x7h60
- スペカ全取得狙いならノーマルでもF完より難しいな
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 09:18:36 ID:wHhpb.io0
- 初見かどうかでも違うな
味方の大半が行動終わってる時に思わぬ弾幕効果で苦戦したりするし
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 09:26:47 ID:qpgHCCI.0
- 弾幕っていう要素がある時点で、運動性さえちゃんと改造してれば特に何も考えず
単騎でリアル系を敵の中に突っ込ませたら無双してくれる本家とはだいぶ違うわな
そもそもファンネルみたいな射程1〜8までカバーしてくれて
燃費と威力もそれなりっていう万能武器が幻少にはない
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 10:02:11 ID:C8mqZMwo0
- 霊夢だけが本家基準だと思うけどな
ニードルやお札を超える射程の武器なんて敵味方あわせてもほとんどいないし威力と燃費に関してはこれまた上位に位置する
回避も素のステータスの高さと巫女補正で信頼補正つきのキャラを上回るしそこから集中で上乗せできる
低難易度ならいろいろ考えず霊夢を突撃させればクリアできる
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 11:32:45 ID:4/Nbyqrs0
- 霊夢も強めだが、とにかく巫女技能が強いからなあ。
今回魔法使いの補正が武装の火力と命中が交互に上がっていく仕様になったから、
次回以降は巫女の補正も、回避、命中って交互にあがっていく仕様になるかも。
さすがにニュータイプ、ニュータイプ(X) 見たいに博霊と守矢で別技能扱いになるってことはもうないだろうなあ。
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 11:42:33 ID:Xi8/uKcQ0
- さて明日はサントラか。
千里眼x剣の為に頒布して貰いに行くぜ-
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 12:01:00 ID:WwcaacZw0
- いいねえ
委託組だから1月末まで待たんと
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 16:51:37 ID:qpgHCCI.0
- >>57
本家の主力リアル系ってのは、幻少で言えば、
マスパ級の射程、しかも近距離もカバーしてて、威力は夢想封印並の武装を低燃費で使いまくれるバケモンだぞ
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 16:59:27 ID:lcv6FlPYO
- >>61 つまりクラウドセイバーのことか。
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 17:05:12 ID:kkQz3ats0
- 明日の今頃にはプレビュー曲で次回作のタイトルもわかるわけか
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 17:35:59 ID:WwcaacZw0
- タイトルが書いてるとは限らんぞ
サイトのトラックリストのように「第三部」のままかもしれん
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 17:49:28 ID:Z8dNMB1cO
- マジでプレビュー曲が楽しみすぎる。
前回みたいにほぼ登場が予想されてるものじゃなく
何かしらサプライズがあると良いな。
旧作曲とか
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 18:42:16 ID:W2cR.vjU0
- 曲名とかは特にネタバレ規制なしって事でいいの?
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 19:02:44 ID:a/DhtTKo0
- いいんじゃね
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:26:30 ID:kkQz3ats0
- 紅サントラもすぐにレティさんの曲の感想があったし
妖本編も現地からジャケットのキャラ書かれてた
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:41:23 ID:iIYIy6360
- 明日答え合わせできるし、折角だからプレ曲予想してみるか。
当たったら次回作の仲間キャラ一人嫁に貰えるって事で
と言う訳で、廃獄ララバイ・ゴーストリード に1キスメBET。
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:56:39 ID:uZ8QLgrE0
- 分の悪い賭けは嫌いじゃない…
というわけでサプライズ枠を期待して、幼心地の有頂天とポイズンボディを。BETはルーミアで
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 21:39:41 ID:.lzT/ZR20
- >>33
魅魔様「やってしまいなさい」
魔理沙「合 点 承 知 !!」
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:21:01 ID:J1E9Ys3oO
- 個人的このキャラの曲きた場合の驚き度
みすちーやうどんげ : 次回永までやるのか!? で30%
ユキやマイ : 神綺はいつか出ると思ったけど、他の魔界組でるのか!? で60%
カナや小兎姫 : 教授が今まで影も形もないのに夢時空組だと!? で90%
小傘 : 妖最後で星本格始動したし別に驚かないなー で0%
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:25:46 ID:WwcaacZw0
- 曲でサプライズされるよりもゲーム本編でサスペンダーされた方が良くね?
動画のナズの時のような驚きが
だからサントラのPV曲は「ああやっぱりこいつ出るんだね」って思いやすいムラサを予想
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:28:59 ID:qpgHCCI.0
- まあ星と地から一曲ずつだと思うけどなー
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:30:37 ID:LV0oLn220
- 紅のときも別にサプライズって言う選曲じゃなかったしな
リグル、みすちー、小傘ちゃん辺りから来るんじゃないか
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:33:29 ID:OHH7odfY0
- 更にアレンジされたクリスタライズシルバーで俺を安心させてくれるよ
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:39:50 ID:C8mqZMwo0
- 星と地じゃサプライズにもなってないしなあ
永からうどんげだとみたな
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:46:44 ID:cReJWyAM0
- 幽雅の桜花幻影アレンジだな
あとは万年置き傘か
個人的にはサプライズはこなそうだと思う
あと永は厳しいというか地と星にもっと尺割いて欲しい
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:49:52 ID:Xe.9ioZo0
- 地と星が来るなら緋が来ても不思議じゃないし、意外と黒い海に紅くとかだったりして
もしくは紫の味方verで夜が降りてくるとか
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 23:14:00 ID:Uw9UPsvs0
- 一足飛びに来るならぎゃーてー辺りじゃないかね
妖のナズみたいに
それか町人Aとか、ゴーストリード
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 23:18:39 ID:QSvrObUw0
- 神綺様の登場フラグあるし
まさかの神話幻想
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 23:23:42 ID:lcv6FlPYO
- まさかまさかの東方心綺楼
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 23:35:37 ID:.lzT/ZR20
- 前回と同じなら味方曲、1ボス曲って感じになりそうだけどねぇ
味方だと誰の曲が来るのかちょっと予想付かないな
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 23:48:17 ID:vOdGl1OY0
- いっそ、セプテットだのオーエンだの今昔だののボス風アレンジしか出てない曲が、いかにも味方っぽいアレンジで再登場して
あいつが仲間になるのか!?って期待感を煽ってくるとかないかな
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 23:51:29 ID:ziB7FztQ0
- Demystify Feastを期待している俺がいる
レミリアのイメージが強い曲なんだけど、採用されないかな
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 00:23:23 ID:iIvkiBQU0
- >>85
レミリア以外でも普通に流れてるしイメージだけで採用はないんじゃないかなあって気もする
あったとしてもマップとかイベント曲だろう
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 00:28:33 ID:C.OjiD0I0
- >>83
味方なら
夜が下りてくる、ゴーストリード ツェペシュの幼き末裔
時代親父と〜、キャプテン・ムラサのどれかでほぼ確定じゃない?
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 00:36:07 ID:0cK0ynng0
- 厄神様の通り道が来ないかなーと淡い期待
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 00:53:52 ID:u2HGmpqY0
- いつか、空飛ぶ巫女の不思議な毎日が来てほしいな
まず来ないだろうけど、アレンジがぜひ聞いてみたい
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 01:00:25 ID:lg3QHXCQ0
- というか、前回の咲夜さんコンボが反則級だったからなぁ
あれに勝るサプライズってのは難しいかも
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 01:42:33 ID:zrXD8tCA0
- レベルアップした時にいつも聞けてるし我慢しなさい
でもいつか戦闘用で流れてほしい
G Freeも好きなんだけど使われないかな
使われるとしたらオリキャラになりそうだけど
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 01:53:45 ID:bx4HKsss0
- そういやタイトルコールやらレベルアップやらはサントラに入ってないんだっけか
咲夜ルートのタイトルコールが地味に好きなんだよね
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 02:26:56 ID:iIvkiBQU0
- 仕方ないから録音しようかと思ったらSE扱いなんだよねあれw
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 11:02:16 ID:stgqIc9cO
- プレ曲はリジッドパラダイスとプラスチックマインド。
どう絡むのかマジで展開が読めねえ。
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 11:18:08 ID:EAxH7IRU0
- マジか
でも芳香までならストーリーも顔見せ程度だし出せるそう
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 11:21:51 ID:17b2GTJs0
- >>94
ぇ・・・神くるの?
ということはせいがにゃんにゃんもくるってことだな
まじで展開が読めん・・・
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 11:22:47 ID:3GR9mR.20
- プラスチックマインドはアリス強化か新技だな
芳香が出るなら青娥も出るから…茨だと地底にいたらしいことを小町が言ってたけど話に反映されるかねぇ?
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 11:23:11 ID:cAA8IqfQ0
- 紅でも妖でもあった曲だけの登場かもしれん
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 11:28:26 ID:zrXD8tCA0
- グリモワールオブアリスじゃなくプラスチックマインドってところが気になる
他の怪綺談キャラも出てきそうな気がする
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 11:31:46 ID:UyOH2TFc0
- てか>>94はマジなの?
疑うようなこと言ってすまんが、ネット情報を信じて痛い目をみた経験は一度や二度じゃないので……
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 11:33:06 ID:17b2GTJs0
- プラスチックマインドは敵版アリステーマだったりして
魔界突入時には怪綺談キャラ勢ぞろいだとうれしいなぁ
1中ボスや4中ボス、5中ボスもいてもいいのよ
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 11:39:26 ID:08C9JdNc0
- 星シナリオが完結したあとで、
「墓地に変な死屍人がいるんです」→「退治しましょう」
というショートシナリオでもあるんじゃなかろうか?
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 11:50:43 ID:C.OjiD0I0
- ベントラー的に考えて、飛倉がバラバラになるのはほぼ間違いないだろうし
地底から脱出するときに青娥や芳香とエンカウントするんじゃね?
この時期まだ地底にいたはずだし。
妖ラストから、間欠泉の代わりにお空が飛倉を破壊すると思ってたが、
良く考えたら今のお空は八咫烏入ってないから、ただの手足が生えた地獄鴉なんだよな。
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:18:18 ID:C.OjiD0I0
- ああ、敵対じゃなく、ナズ星みたいに
仲間になって付いてくる可能性もあるか。
基本的には興味本位で動くらしいし。
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:20:51 ID:RcTjlZj.0
- 永の曲なしとは焦らしプレイを仕掛けてきやがったな
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:23:22 ID:/7/LI//k0
- 結局第三部のタイトルは何なの?
サントラには書いて無かったのかな?
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:28:21 ID:KjDgOm56O
- 気分害したら悪いが神霊廟の人たちって悪役って言うかラスボスって感じがするわ。 なんかシロッコみたいな感じの人たちだし。
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:44:28 ID:zG7fDhEg0
- 芳香曲来たのか!味方になるならスタメンは確実だな
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:45:52 ID:UyOH2TFc0
- まあ神霊廟をやるつもりなら地と星の続きでやるのが一番自然だしな
芳香だけ出て神霊廟のストーリーはやらないとかあり得るんだろか
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:46:49 ID:UyOH2TFc0
- >>109は次回でという意味じゃなく、幻少で神霊廟をやる予定があるのかどうかって話ね
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:49:50 ID:C.OjiD0I0
- >>107
多分気のせいだ。
神霊メンバーは基本的に人間友好度:極めて高い だし、
神霊異変自体も4割青娥:6割諏訪子のせいだしな。
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 13:50:15 ID:7u90lMqI0
- もう風以降の異変は全部諏訪子のせいでいいんじゃないかな
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 13:57:20 ID:l7aMlZrM0
- 神組の中で設定的に布都が一番敵対しそう
逆に神子だと手合わせ感覚で主人公側と戦う気がするな
聖以上に敵対する必要性が無いからね
どうも青娥と芳香が加入しても神子復活のための目的で途中で裏切るフラグが
ビンビンなんだよな・・・
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 14:00:21 ID:KjDgOm56O
- 諏訪子は今改めて考えたらかなりのトラブルメーカーだな。 神霊廟は三輪防人みたいなかんじのキャラになってる作品ばかり見てたから俺の中で変なイメージついたのかもしれない。
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 14:05:57 ID:xXXH0AQw0
- 青娥の口車に乗せられた明羅と里香が敵として登場、
とかなら俺得なんだがなぁ
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 14:06:13 ID:l7aMlZrM0
- むしろ三輪長官とは正反対のキャラなんだよな・・・
神子は歴代のボスの中でもスペカ戦をしないで解決できた可能性があるから
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 14:13:49 ID:xXXH0AQw0
- 神子は本編会話だけ見るとストリートファイターにしか見えない
戦った理由が無理やり過ぎるからか
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 15:05:53 ID:SVvPb6kUO
- プレ曲で星までやりそうな展開らしいが、四部で収まるのか!? って状況になってきたような。
でも、鳥獣妓楽見れそうだな。
みすちーが次回出てくるか怪しいけど。
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 15:10:17 ID:O/uiVeiM0
- ネタバレっていつから解禁だっけ
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 15:11:06 ID:sUXEsPtg0
- 何のネタバレ?
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 15:12:50 ID:O/uiVeiM0
- プレビュー曲だとか、ブックレットの内容だとか
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:31:25 ID:KjDgOm56O
- 妹にサントラ買ってきてって頼んだんだが見事に買い忘れてきてた。 もう入手する機会は無いかな…
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:34:43 ID:PEiPAHr20
- 1月下旬にショップ委託って書いてあるじゃん
もう予約受け付けてるし
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:41:47 ID:6fIhMP6E0
- (そろそろ良いかな・・・)
現地で入手してきて今聴いてるけど>>94はガセ
両曲とも入ってないよ
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:50:18 ID:PEiPAHr20
- 心綺楼で魔理沙に一撃死の大技追加されてるみたいなんだけど
幻少では魔理沙の技多すぎでスルーされそう
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:52:39 ID:l7aMlZrM0
- >>112
もったいぶらずに教えてくださいな
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:26:25 ID:TV4r9L7M0
- ‐儚火‐ Firefly Soul 〜蠢々秋月・幻視の夜
春空の方舟 〜春の湊に
俺のサントラはこうなってた。焦った……、>>94氏の言ってる事が本当だったら本気でどうしようかと思ってたぜww
そういえばニコニコの生放送でやってた、戦利品を見せびらかす的なイベントでこのサントラ出してた人いたっぽいな
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:35:06 ID:dW2FicVA0
- 永やんの?
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:37:51 ID:O/uiVeiM0
- 永ストーリーやるかまでは分からないけど、少なくともリグルは出てくること確定じゃないかな
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:49:10 ID:sUXEsPtg0
- 今から一輪さんのカットインがどうなるのか楽しみで仕方ない
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:54:44 ID:6fIhMP6E0
- 心なしか穣子の曲の( ゚д゚)ハッ! がゲーム内より前に出てる気がするぞw
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 18:13:49 ID:PEiPAHr20
- >>127
タイトルだけだとビートマニアの蠍火を思い出してしまう
委託が楽しみだわ
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:17:08 ID:m9Cv8xFk0
- なんだ中身言っていいのか
星蓮船ユニット化とはさんぼんさすがやで
リグルの曲がかっこよすぎて主人公キャラみたいだ
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:18:17 ID:O/uiVeiM0
- 盟友の絆がイントロ有りバージョンだったね
音楽室では無かったし、サントラでもないかと思ってたが
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:22:01 ID:l7aMlZrM0
- >>133
ますます魔界へ行けるじゃないですか
しかも幽香の出身夢幻世界へ殴り込めるな
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:40:34 ID:PEiPAHr20
- 心綺楼の背景で寺になったはずの
聖輦船が空を飛んでいるので幻少のストーリーもちょっと変更するのかな
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:52:37 ID:zrXD8tCA0
- 深く考えないで船出したんじゃないの?
マリサラ2でも出てたし
まああっちは公式とは完全に無関係の作品だけど
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:21:25 ID:O/uiVeiM0
- 普段は普通の基地だけど、
緊急時には戦艦にもなるとかよくある
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:29:03 ID:EcB6/oDQ0
- 今回のサントラのプレ曲の一つの「‐儚火‐ Firefly Soul」ですが、
イントロの部分がDC版スパロボαに出演した
機甲世紀Gブレイカーのテーマ曲の「Get a Dream」と似ていて、
それを意識したアレンジなのかなと思いました。
音源もかなりそっくりで、既聴感のある曲でしたね。
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:30:11 ID:DWlixoFk0
- 霊夢は最強必殺技が二つ魔理沙も一つ追加はあるな
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:38:18 ID:0cK0ynng0
- 神社に結界はってパリーンな展開はまだですか
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:45:11 ID:mXYJU3iY0
- サントラゲットだぜ
魅魔様のテーマやばい鳥肌
これCD音源でずっと聞きたかったんだ
このリーインカーネイションは神アレンジ
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:53:52 ID:mXYJU3iY0
- 心綺楼の一輪さんが凄いことになってるが幻想少女大戦で一輪さん何か変更あるかな
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:55:39 ID:5ztVxrFA0
- いまごろてんやわんやかもな
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:06:50 ID:S9pY0OpU0
- 心綺楼体験版はまさかの一輪だったな
スペカが増えて助かっていたりして
ほとんど雲山主体だけど
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:11:25 ID:fxyNpmcc0
- >>145
雲山あやつってるのは一輪やろ! ちゃんと合わせて殴りモーションしてたり、えらい武闘派な感じしてたがw
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:22:33 ID:UyOH2TFc0
- 雲山に独立した意識があるのか、それともスタンド的なもので一輪の一部なのか
それすらも今はまだ謎だからな
心綺楼でそれも明らかになるかもしれんが、幻少はどうするんだろね
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:24:38 ID:DzNtRiDI0
- 口授の感じからして自意識あるっぽいけどなぁ
一輪に負けて守るようになったんだっけな いい仲だよなー
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:26:39 ID:mXYJU3iY0
- いやいや雲山って元々は人食いの悪い妖怪で一輪さんにこらしめられて改心したって口授に
書いてあるから普通に意思あるでしょ
無言なだけで
魔神英雄伝ワタルの戦神丸みたいなイメージか?
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:28:40 ID:D0NrhBd6O
- 原作でも会話が脳筋な感じだったな
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:30:08 ID:S9pY0OpU0
- まあ曲に頑固親父と出ているくらいだから
昔の黙して語らずなんじゃね?
ところで次回でレティがグラキエースのようになっていたら俺得なんだが
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:44:04 ID:mXYJU3iY0
- 今サントラ聴いてるが雛様の曲最高だなぁ
運命のダークサイドは原曲からして好きなんだがこのアレンジの良さは凄い
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:45:01 ID:UyOH2TFc0
- >>149
今見たら確かに書いてあったわw
あの本は対談のイメージが強すぎて設定資料として見れない
しかしあの本の神奈子さまと幻少の神奈子さまが別人すぎて吹くw
幻少の神奈子さまもああなっていくんだろうか
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:49:22 ID:fxyNpmcc0
- >>153
ああやって高圧的に全部まとめようってあたりは侵略者っぽいし、改革好きっていうのも頷けるけどなw
原作的には、気負いもかなりあったろうしね、諏訪子が眠りについちゃってたし、神としての存在を保てるかっていう賭けだったし。
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:51:30 ID:S9pY0OpU0
- >>153
幻少妖は風の頃の神奈子だからねぇ
いろいろ修正はあるんじゃない?
地でのお空にヤタガラスインストールもあるし
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:59:16 ID:UyOH2TFc0
- 原作では風のときから「最近は友達感覚の方が信仰が集まりやすい」的なこと言ってたし、
霊夢にも「ずいぶんフランクな神様だな」的なこと言われてたけどなw
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:59:37 ID:m9Cv8xFk0
- 幻少の神奈ちゃんは原作の性格とはかけ離れてるからねえ
原作ではちゃんと風神録で初登場の時から今みたいな性格だったよ
魔理沙自機の時の会話は大仰な感じのセリフ言ってるけども
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:04:43 ID:m9Cv8xFk0
- 心綺楼で船出てきてたしこれで堂々とユニットとして星蓮船ストーリー後も使えるわけだな!
プレビュー曲まさか聖輦船の曲とは思わなかったよほんと
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:05:36 ID:zrXD8tCA0
- そこはさんぼん堂なりのアレンジってことで
今でこそ慣れたけど最初は紅咲夜さん何か悪いものでも食ったのかと思ったわ
最終的に良い流れで今の性格になって見ていて面白かったけど
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:09:07 ID:VTSE3bVs0
- >>151
出ないという確定事項
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:12:09 ID:sUfjpXWg0
- >>157
対談の相手が宣下すべき相手ではなく商売敵だから
あんな態度でもなんら不自然ではない
漫画版(茨)でも大仰な振舞いを見せていたし
外向けの態度は対魔理沙のほうが標準じゃないかね
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:13:56 ID:bx4HKsss0
- 春の湊にのアレンジがかっこよかった
しかしこれイベント用の曲かなぁ
マップや戦闘用でも無さそうに感じた
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:14:02 ID:m9Cv8xFk0
- あ、描写にアレンジかけてるのを貶してるつもりはないんだごめん
聖輦船の攻撃どうなるのか気になる
飛倉破片攻撃か錨攻撃なのか
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:17:22 ID:mZLBiCvs0
- 明らかに指に見える砲身からビーム発射
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:24:49 ID:XDzMcdAwO
- >>160
10:名前が無い程度の能力
12/12/30(日) 21:50:45 ID:tkuoPEhc0
一輪さんageは嬉しいけどレティさんdisはダメよ
かく言う俺も望み薄なのはわかるけど…
11:名前が無い程度の能力
12/12/30(日) 21:52:25 ID:VTSE3bVs0
disる気はないよただ価値観が変わっただけ
まあもうレティに興味はない、これからは一輪さんの時代だ!
13:名前が無い程度の能力
12/12/30(日) 21:55:01 ID:qohuTIG60
レティアンチが一輪を山車にしようとしてるだけだからほっとけばいいよ
ふたばやらニコ百やらでも同じようなことしてる
14:名前が無い程度の能力
12/12/30(日) 21:58:08 ID:VTSE3bVs0
>>13
純粋に一輪さんのファンになっただけなのに…
嘘ついてんじゃねえよ。やっぱただのレティアンチじゃねえか
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:44:51 ID:VTSE3bVs0
- >>165
次回出ない可能性の方が多いってことだ、アンチじゃないよ
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:52:03 ID:0cK0ynng0
- EVAとかエステバリス的な感じでチルノのそばならいけるんじゃね
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:54:21 ID:iIvkiBQU0
- はいはいスルーしましょうねー
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:04:46 ID:u7ncZC4g0
- ブックレット読んでたけど音楽班二人が冒頭からさんぼんさんに愚痴っててわろた
あと攻略本風のユニット辞典があるけど、瀟洒の技能は今後テコ入れあるかもしれんな
最後のイラストってあれさんぼんさんが描いたんだよね
絵まで描けるとかこの人凄いなぁ
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:21:28 ID:E4AaXb9g0
- ラスト2話は相当難儀したんだろうなぁ・・・・w
ユニット辞典はナズ以外は評価厳しめだったね
咲夜さんは2.5コスで器用貧乏扱いだしなぁ
あのイラストさんぼんさんだとしたら上手すぎるw
画伯は・・・・味があるイラストだよね!名前が画伯だけに!
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:28:15 ID:u7ncZC4g0
- >>170
評価厳しめなのは
たぶん昔のスパロボ攻略本をイメージしてるってのもあるんだろうけどね
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:32:51 ID:4FdknHnk0
- >>169
曲数多すぎやとかそういう愚痴?
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:51:42 ID:TVhF7KSI0
- 真マリス砲は永の前に星や怪を入れてそこで完成させるのかな
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:58:39 ID:NkgvgnU.0
- 次あたりで実装してくれないとプロトのままじゃさすがに微妙すぎる>マリス砲
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 01:17:36 ID:u7ncZC4g0
- >>172
最後の2話の製作にさんぼんさんの拘りがかなりあったらしくて、それが大変だったと言う感想かな
cobuさんが「いやぁ…ゆかゆゆは強敵でしたね」って表現してくれているw
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 01:43:59 ID:8LFyHgBY0
- PVでも早苗さんのスペカ効果にスタッフ一同でストップかけてたしなww
ツイッターやらブログやらの折り目ただしさからさんぼんさんは「出来る社会人」ってイメージだが、
ゆかゆゆと早苗さんと百合が絡むと暴走してて、実はサークルいちの変人なんじゃあるまいかww
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 02:01:17 ID:tuvtIJXw0
- スタッフは半数がさんぼん氏のこだわりがすごすぎるって愚痴ってるね
よっぽどきつかったんだろうな……
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 02:21:59 ID:4FdknHnk0
- >>177
そのぶん、自分たちの嫁のときは要求できるということでもあるがなw
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 02:25:20 ID:vTDeLGGAO
- 星蓮船がユニットになるならマザーバンガードになりそうだな。
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 02:51:23 ID:I6Z0aCnw0
- 多分その拘りがあってくれたからこそ、
次回作を絶対に買うと決意できた。
最終話まわりの流れには心を奪われた。
他スタッフの拘り浪漫愛情も熱烈歓迎。
くれぐれも身体は壊さんといてね!
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 07:21:00 ID:bykRrticO
- キャッチフレーズは、
「幻少の半分は、さんぼんさんのこだわりでできています。」
って感じかw
サントラの委託開始まで全部お預けだから楽しみだ。
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 07:30:12 ID:33Ua7yoA0
- 紅の時から既にBGMコメントで愚痴られまくってたなw
それであの完成度になるんだからどうぞさんぼんさん暴走してくださいって感じだ
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 09:09:35 ID:rhowMLMQ0
- それで逃げないスタッフも
さんぼんさん程では無いにしろ熱い情熱があるんだろう
愚痴も負の感情はちょっとしか含まれてないよきっと
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 11:36:25 ID:Warm1tBg0
- 一輪さんのニューコスチューム&髪型に
星蓮船の明確なビジュアルが公式で判明
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00038686.jpg
さんぼんさんこりゃ大変ですよ
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 11:52:29 ID:ioJ/GfXI0
- あのさぁ・・・
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 12:21:02 ID:tcq7SPsY0
- 幻想郷で遊覧船やり始めてから宝船風の見た目に変えたから星蓮船終わるまではあのままでいいんだよ!
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 12:23:21 ID:uht6WqpwO
- 船がユニットになる話しは曲タイトルでの予想だよな?
一瞬ブックレットのどこに書いてあるか探したわ
流石にあの人数でぞろぞろ空飛んでるのあれだしスパロボ的にも戦艦ポジはあるといいけどさ
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 12:25:39 ID:Kgr/dROI0
- 立場的にはそれでもイベントでの登場だけにして欲しいなあ
そうしないと、村紗や聖あたりが艦長ポジションで個人のドットではなく船のドットで戦うことに…微妙なソウジャナイ感
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 12:30:45 ID:Warm1tBg0
- 星蓮船ってスパロボでいうところの戦艦になるのかね
撃墜されたらゲームオーバーみたいな
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 12:58:15 ID:hZCWtREo0
- 今だってもうストーリーに絡まず戦闘でも使い道がない空気がいるんだし
もっと増える次以降はある程度キャラまとめて1ユニットにでもして抱き合わせ商法しないと
あれこんなのいたんだとなるだろ
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 13:10:01 ID:Kgr/dROI0
- それってキャラゲーとしては誰得極まるんだけどね本来は
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 13:36:34 ID:u7ncZC4g0
- そういやブックレットにスレ内じゃ幻の存在だったがひろさんがしっかりコメント書いてる
リリカのハモニカ砲…じゃなくてベーゼンドルファーのアニメーションがお気に入りとの事
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 15:04:15 ID:8aCculGQ0
- ていうか幻少には本家スパロボほど明らかなキャラ間格差はないけどね
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 15:16:04 ID:8aCculGQ0
- もの凄く今さらな話だが、原作でそれほど出番があるわけでもない慧音を何故幻少はあそこまで推してるんだろ
1人くらいは良識派ポジションを置いておきたかったんだろか
まあ原作での出番云々言い始めたらにとりもそうなんだが
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 15:31:20 ID:20CzG/kc0
- >>187
いや曲聞いたら聖輦船が戦闘デモに出てくるところが浮かんじゃったもんで
しんきろうで一輪さんイケメンになるわアクションカッコイイわで
二次創作での命蓮寺組の地位向上が期待できるな
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 16:00:59 ID:Qg1nSIIs0
- >>194
一番動かしやすいキャラだからじゃね?
霊夢は基本直感で異変と気付くし
保護者的存在の紫は焚き付けるようなキャラでもないし
人間寄りと言ったら慧音が適任なんじゃない
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:08:15 ID:vTDeLGGAO
- 慧音さんは性能的にもストーリー的にも破嵐万丈だからな。 慧音さんマジ便利キャラすぎる。
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:22:06 ID:ICnyEAcU0
- 満月の力を借りてロングホーントレイン
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:08:41 ID:20CzG/kc0
- しかしリグルのアレンジかっこ良すぎる……
これは次回作永シナリオがリグル中心で進む可能性が微粒子レベルで存在している……?
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:23:19 ID:wnf1AM0c0
- イントロが良いよね
リグルキックにはきっと別の必殺技BGMが来るに違いない
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:07:55 ID:33Ua7yoA0
- く、くそ、来月末まで待たないと委託されないなんて・・・
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:24:38 ID:Mdq3g3N.0
- >>201
前辺りで指摘されてたけどDCαの勇者系作品?の曲が元ネタらしいんで
特にイントロ辺りとか聞いてみたけどそっくりだったからそれ聞いて紛らわすんだ
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:45:04 ID:LkCtfjWY0
- 制作スタッフの中にリグル好きの人いたよな
これはリグル大活躍ワンチャンあるで・・・
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 20:10:27 ID:ZbWfOUfwO
- >>194
考えてみよう。
人間友好度:普以上で、
紅魔異変時点で自由に動ける立場にいる
耐えて殴れるスーパー系キャラ、
慧音先生以外に居るだろうか。
折角のスパロボパロディなのに全員リアル系とか興ざめだろ?
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 20:22:23 ID:7e69BZbY0
- 抱き枕カバー作るとか、好きってレベルじゃねー気がするがw
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 20:24:55 ID:hZCWtREo0
- 早苗の例から考えるにスタッフの嫁は他のキャラとは別種の生き物になるだろ
なんというか最初からWPが振ってある的な
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 20:26:52 ID:J68zO4eI0
- まあ結局使う気がなければそんなことはどうでもよかったりする
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 20:29:36 ID:B49KKBwo0
- シナリオ担当は姫様が嫁らしいけど他の永遠亭メンバーはそうでもないとかだったら悲しい
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 20:35:06 ID:nuuZ.HjA0
- メディスンの性能やキャラ設定やアリス幽香他との相性がどうなるか予測不可能すぎる
特にBGMは全シリーズの中でも地味で短い曲だからどんな形に持っていくか
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:05:33 ID:vTDeLGGAO
- >>202 サンライズ英雄譚のGET A DREAMじゃなかったっけ?
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:22:51 ID:Mdq3g3N.0
- >>210
サンライズ英雄譚だったか
何しろうろ覚えですまぬ
- 212 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:35:06 ID:z.V0s/BY0
- パッチは間に合わなかったか…
- 213 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 02:06:25 ID:ec1GcfooO
- ん?間に合わなかったって事は去年中に出す予定はあったの?
追加ルートワンチャン期待して良いのか?
- 214 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 02:49:48 ID:lkV7vcns0
- 妖夢編追加で謎の兎が出てくるとか期待するだけならタダだし
- 215 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 07:35:49 ID:shzwL8SoO
- スタッフさん達の早苗さんへの気合いの入り方凄いな。あのさあ、こんな早苗の○○○○、男が舐めてくれると思うの?やり直しとかそんな名言がスタッフで出てても早苗さんに対してなら違和感ない気がする
- 216 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 11:51:19 ID:q2pswUUc0
- >>209
幽アリメディには期待してる
次回は花までやらないだろうから第四部かもしれんが
- 217 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 11:51:46 ID:FCLOBzsc0
- 最終の不具合修正パッチを年内には出したい、みたいなことをブログでいってたような
さんぼんさんなんか特にリアルが忙しいんだろ
致命的でない不具合は最悪ほっといても別にかまわんしね
- 218 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 13:07:14 ID:WkZLAQkU0
- お、ブログ更新きてた
- 219 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 13:19:36 ID:FCLOBzsc0
- マジだ やっぱり追加ルートの構想はあったのね・・・
「妖夢」「早苗さん」の呼び方の違いにくすっときてしまったw
ぶっちゃけ、4部作でおわるのが勿体ないよなあ…
短編シナリオの寄せ集めみたいなのでもいいから追加ディスクみたいなの出して欲しいな
咲夜ルートなんか、完全オリジナルシナリオだったのにすごく面白かったし
- 220 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 13:25:41 ID:WkZLAQkU0
- 咲夜ルートのEDは「幻少はまだまだこれからだけど幻少紅は本当にこれで終わったんだ」って思ってしんみりした
話も曲もすごく好きだ
- 221 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 13:48:40 ID:wbmYELUIO
- 三作目は例大祭〜夏コミまでに間に合うと良いな
- 222 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 13:52:17 ID:PXmw2VXE0
- 話変わるけど、カウンターの仕様を
IMPACTやMXみたいに、1ターンに技能Lvと同じ回数、必ず発生
に変えれば咲夜、レティみたいに避けにくいキャラ、
パチュリーみたいに避けないし脆いキャラには良いのではないだろうか
……この面子なら自軍:(自軍側の技量−敵側の技量)+10の方が優秀か?
- 223 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 13:59:09 ID:wf1Ql8IE0
- どのバージョンか忘れたけど一回主人公選択で妖夢が出ることあったよな
選択してもフリーズするだけで意味なかったしパッチはすぐに再修正されたけど
確かその時にも妖夢ルートの構想はあったとかツイッターで言ってたんだよね
- 224 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:11:45 ID:HHcgL1bY0
- サントラ予約してきた
まあ、追加ルートよりは新作のほう優先しれくれたほうがいいかなぁ、って気もするな
特に妖は盛り上がるシーンで次回に続く!って言う引きだし
- 225 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:03:08 ID:h/LwrVUo0
- >妖夢ルート
それそういう想定はされてない扱いじゃなかったっけ?
- 226 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:06:25 ID:1Apxn7A20
- ところで紅→妖でスキルが結構変わったけど、次回も何か変わるのかな?
例えばスパロボみたいにPPでステ上げられるとか
そうなると回避補正とかでスキル枠が埋まるのを防げるけど、
ここまででPP稼ぎまくってると一気にバランスが崩れるかもしれんし難しいところだな
- 227 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:22:57 ID:BIgcGdDEO
- >>226
周回プレイしたデータは引き継げんし
全滅プレイではPPは無かったことになるから、
バランスは崩れないんじゃね?
スキル枠使う補正の効率は越えないだろうし。
- 228 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:30:49 ID:Y2hYagpk0
- 能力補正にも枠使うから正直あまりやれる事無いのよね
- 229 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:34:40 ID:M.hRd7L20
- 本家みたいにPPを能力値にふれるようにすると無双確定だから仕方ないね。
- 230 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:36:20 ID:lkV7vcns0
- 無双できてもいいんだがなあ
- 231 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:43:12 ID:z.V0s/BY0
- 本家みたいに枠を8枠に増やせばいいよ
そして切り払い、シールド防御、瀟洒は外せる様にしてほしい
今の6枠では武器が格闘、射撃に分かれているキャラは枠がきびしい
- 232 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:31:35 ID:d90UeAy60
- 瀟洒を外した芋メイド
今程度なら格闘射撃分かれててもそこまで補正するPP無いし気にならんな
- 233 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:49:25 ID:1Apxn7A20
- だよな
枠埋まるって言っても霊力or弾数節約、見切りor信念あたりをつけたら、
あとはもう気合い避けor底力とか能力補正系とかをどれか一つLv3くらいまで上げたらもうPPないだろ
新規参戦組は特にね
- 234 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:08:00 ID:aDrQ8jpQ0
- 瀟洒に出撃すれば紅茶いれてくれる効果があれば一軍確定だったろうし
紅茶の効果が倍にでもなればはずせなくても文句いうやつはいなかったろうな
結局劣化霊夢でしかないから文句いいたいんだろう
- 235 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:25:30 ID:f8m/4vPE0
- >>234
霊夢と咲夜はサイズも違うしあんまり対象には合ってないかなあ
咲夜は避けないし装甲微妙だし強化回避型レティって感じか
- 236 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:42:19 ID:pgi7X8IU0
- 正直ひらめき鉄壁があるレティの方が
- 237 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:50:04 ID:f8m/4vPE0
- やっぱPスクエアに全てをかける運ゲーユニットかねえ
好きだから使ってるけどね
- 238 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 01:12:54 ID:LbgSCTtk0
- すべて弾数のメリットを生かして援護撃ちまくるユニットだと思う
- 239 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 01:49:01 ID:Qr8xRUZ.0
- 瀟洒はバリアの亜種だから特殊能力に移して欲しい
というか先天技能は全部特殊能力枠でいいと思うわ
- 240 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 04:22:26 ID:awA/B5Ao0
- 瀟洒はタダでもつけたくない技能だよなぁw
- 241 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 09:19:44 ID:4WYXDbiw0
- 瀟洒の効果を「メイド長」(技量差でカウンター)と逆だったらまだマシだったかもしれん
- 242 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 09:20:23 ID:4WYXDbiw0
- 変な日本語になっとる
瀟洒の効果「を」→瀟洒の効果「が」 ね
- 243 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 11:40:10 ID:9OIrOXfoO
- 弱くはないんだが、他の強いユニットが目立つからな
援護攻撃を初期で持っていたら今より評価上だっただろうか
- 244 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 12:05:06 ID:aDrQ8jpQ0
- 変わんないと思うよ
信頼補正ついてて組ませて使えというキャラはほぼ全員片方は微妙と評価されてるからな
愛があるなら優れた原作再現といえるけど愛がないなら単体では使い物にならない出撃枠を圧迫するだけのお荷物だろう
- 245 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 12:11:21 ID:Wrs4E7Ws0
- ブックレットのユニット評価にも旧スパロボ攻略本風とは言え
画伯さんにあれこれ書かれてる咲夜さん…
援護攻撃が初期にあったら援護する機械とか言われてたかもしれん
- 246 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:28:42 ID:JOc3P80.0
- 世界・ドールにLサイズと最高クラスの平均火力はあるんだ
弾数性だから連射に難無し
技量も高いからCT率も高い
1-6で射程も完備
地味だが世界には援護防御無効効果あり
しかし何故成長率が格闘型…
回避も射撃も若干上がりにくいとか……
格闘以外格闘仕様の技無いじゃないですか
- 247 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 14:11:57 ID:ZunLGTaI0
- エターナルミークが格闘だったから追加に期待かなぁ
威力はイマイチだけどP1−3だから使い勝手は良さそう
サイズ考えれば夢想封印ぐらいには……格闘だから張り付きないんかorz
- 248 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 14:13:36 ID:ZunLGTaI0
- お、IDが神主った。こいつは新年から縁起がいいや
- 249 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 14:17:15 ID:gEeE0y0E0
- 非想天則まではエターナルミークも長らく見れなかったから、
幻少でその辺の話をやるとすればそこで復活するんじゃね?
でも幻少のエターナルミークはヤサグレていた頃の必死な咲夜さんの代名詞って感じがするから、
もったいないけどあのまま封印してもらった方が実に瀟洒だし幻少紅の咲夜さん自体も映える
- 250 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 14:35:30 ID:ZunLGTaI0
- >>249
賛同だな。振っといてなんだが
すまん>>246 やはり合体技かなんかでも待っててくれ
- 251 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 15:31:28 ID:NNP5ksaEO
- 咲夜さんはプライベートスクウェアが敵時と同じ五割発動で
嘘避け見たいに低速時も完全回避発動だったら
あの糞スキル枠でも許した。
初期援護攻撃あればさらにベネ
- 252 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 16:04:26 ID:JOc3P80.0
- なぁにそのうちソウルスカルプチュアが搭載されるさ
P1-2 威力2900 『MP消費』 でさ
- 253 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 16:08:08 ID:A3Vnl/060
- >>241
代わりの技能にメイド長Lv1(パターン化)と同一の方がマシって事ね
メイド長なら夢子も付けても構わないだろうしね
>>249
あの演出は紅にしても大袈裟すぎるけどね
エフェクトに派手な斬撃加えるだけでソウルスカルプチュアになるんじゃないかと
- 254 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 17:27:36 ID:AhSzn5Rg0
- うっはー先行収録曲のりぐるんのテーマ曲ミステリアスな雰囲気とかっこ良さと可愛らしさが混在包括しててヤバイくらいいいなぁ
やっぱ幻少の楽曲班はいい音楽作るなぁ
みすちー曲も早く聴きたいなぁ
- 255 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 18:13:34 ID:B8q5BTI60
- >>254
かっこいいよねえ儚火
バニシング・トルーパー的な主人公チックなかっこ良さがある
- 256 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 18:30:12 ID:YJAjj8xU0
- 誰がバニシング処刑されるんです?(震え声)
- 257 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 19:00:50 ID:Gf6bReYY0
- 後ろで幻視の夜鳴ってるのがたまらんと思うの
- 258 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 20:37:33 ID:NvpqV0BI0
- 永が常時夜なら夜闇の逆バージョンで周囲を昼にするスキルも出てくるのだろうか
- 259 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 20:38:27 ID:eZI998.A0
- >>256
そらアリスやろ
幼なって帰ってくねん
- 260 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 20:38:50 ID:ecLkvPZQ0
- 空「まかせろ」
- 261 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:01:36 ID:kORcuGas0
- 天照大御神と関係が深い八咫鏡や八尺瓊勾玉なら闇を照らせそう
- 262 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:32:12 ID:Bhkeigqs0
- アリスでロスチル風アレンジか……期待したいな
- 263 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 05:36:02 ID:BizZ6vd.0
- そのうちνガンの「出撃」とか「MAIN TITLE」風味なアレンジも出てきそうだな
でも該当者が霊夢くらいしかいねえ
ファンネル的なスペル持ってる人って誰かいたっけ?
- 264 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 05:38:44 ID:YKPjP0XM0
- 天子ェ…
- 265 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 06:22:22 ID:Dbetthdw0
- 夢想天生がZのフィンファンネルみたいな動きになる可能性も
あそこまで動くのは無理すぎるが
- 266 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 09:52:23 ID:KiUyzsds0
- リグルはスタッフの嫁だし曲から永編の主人公ぽいから虫ファンネルつかってくるんじゃない
- 267 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 11:24:38 ID:lstEwsdw0
- メビウスの輪の上でが既にMAIN TITLE下地じゃなかったっけか。
- 268 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 12:23:15 ID:aKGo1.8k0
- 天子ちゃんは仮にもラスボスなんだから
ゼゼ公ポジションで活躍してくれるよ
- 269 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 12:25:15 ID:lgO.87ks0
- ゆかりんに要石の仕掛けを暴露されて驚愕顔晒す天子ちゃんprpr
ユ…アルテウル司令とガイアセイバーズの愉快な仲間たちは誰が担当するんですかね?
- 270 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 12:33:51 ID:xpPHsGVg0
- 天子ちゃんのカナメファンネルに期待
・・・いつ出るのか分からんが
- 271 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 12:48:06 ID:JJYUT01Q0
- 蟲はファンネルというよりハイ・ファミリアじゃね?
- 272 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 13:07:06 ID:FWobO07gO
- 天子はザムジードじゃね? 五郎入道正宗が緋想の剣で要石がハイファミリアで地震がレゾナンスクエイク。
- 273 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 14:08:21 ID:BX.L2x4EO
- 星蓮船って武装あんのかね?
中から一輪やムラサが飛び出してきて技撃つ感じか
それか魔装機神2の戦艦みたいに後ろに陣取るだけとか
- 274 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 15:12:21 ID:JJYUT01Q0
- スペカの名前がカナメファンネルだからなぁ
まぁザムジードのハイ・ファミリアをファンネルに変えれば大体そのままだよね
ハイ・ファミリアは中に使い魔が乗っているイメージが強いんだよなぁ
だから生物の奴隷系スペカがあってると思う
- 275 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 16:04:01 ID:tD.gtcR.O
- すまない、今日PC買い替えて幻少のデータ移したんだが、Windows8ではやっぱり起動できないのかな?
もしそうなら次作以降のために古いPCも保管しておくが…
- 276 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 16:08:24 ID:EfVfG9IY0
- やってみろよ
多分誰もわからないと思うぞ
- 277 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 16:10:03 ID:tD.gtcR.O
- >>276
やってみた結果起動時の画面サイズ変更するところから先に行こうとするとエラーが出るのだぜ
- 278 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 17:34:19 ID:u171BFR20
- win8ノートだけど多少重い気がするが普通に動くぞ
妖も紅も
- 279 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 17:59:03 ID:Lh6bYj0s0
- 上の方でもちょくちょく言われてるがドライバ関連の問題の可能性もあり
グラフィックドライバとdirectXとサウンドドライバあたり更新してみてダメだったら諦めなされ
ノート用ドライバは特に同人ゲームなんかだと不具合出易いからなあ
- 280 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 18:53:45 ID:tD.gtcR.O
- >>279
directX更新したら動きました、感謝!
これで安心して3作目を迎えられます。
- 281 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 19:15:18 ID:Lh6bYj0s0
- そりゃ何よりだ
しかし心綺楼一輪さんが想像以上にかわいい。こっちでも自分で使えるのかね
雲山のサイズ的に味方初のLLサイズユニットとかになっても不思議じゃなさそうw
- 282 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 19:52:01 ID:2N4jI4Dw0
- 1ユニット扱いで一輪、雲山の2人分精神コマンドがあるかな?
- 283 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 20:42:58 ID:CzzAZAik0
- その場合コストも2人分で4〜5くらいになりそう
- 284 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 20:47:43 ID:NNJz3V1Q0
- フルアーマーにとり的な方式で雲山換装式
- 285 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 20:59:25 ID:Ttmg8vII0
- 雲山外したイチリンサンのスペルって何
- 286 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:02:53 ID:PPd7xfvs0
- 通常弾しかないな
- 287 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:05:58 ID:PPd7xfvs0
- 心綺楼でつり革みたいなのをチャクラムみたいに投げてたっけか
- 288 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:06:56 ID:KiUyzsds0
- 雲山が本体のユニットでイチリンという雲山専用強化パーツ
- 289 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:08:55 ID:SRXuhdcM0
- 一輪は、換装がある気がする。
固有特殊技能枠で。
- 290 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:11:52 ID:Ttmg8vII0
- 雲山を外したときのみ修理や補給が付いてメシ運び呼ばわりされる事態に
- 291 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 22:40:14 ID:KSlSCLVc0
- 心綺楼だと一輪の動きを雲山がトレースしている感じだった
つまり生身で戦った方が強いじゃんと言われるGガン系の可能性が
- 292 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:16:35 ID:FWobO07gO
- このゲーム声がつくことは無いんだよな… 早苗さんをグリリバさんにやってもらいたいけど無理か。
- 293 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:19:34 ID:p8PnaI/E0
- 栃木弁になるぞ
- 294 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:23:57 ID:lgO.87ks0
- …栃木?長野じゃなくて?
- 295 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:26:34 ID:6M6l9gQo0
- グリリバが栃木県民とか栃木県民の俺でも忘れてたよ
- 296 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:44:10 ID:CzzAZAik0
- >>291
雲山をこらしめられるくらいの力はあるはず
- 297 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:49:39 ID:fKRysOfI0
- ムレイ=クレーハちゃんの参戦はよ
- 298 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 00:12:18 ID:vjDM4C7U0
- >>294
トチギックバスター
sm19411957
- 299 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 02:43:41 ID:7jpz0z2U0
- >>296
力ってのが何を指しているのかは知らないが、一輪は雲山に戦闘で勝ったわけじゃないぞ
- 300 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 02:57:26 ID:AUGPL7Ts0
- 力とはパワー
- 301 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 03:11:24 ID:0snBji9k0
- 一輪と雲山はビッグ・Oとかどうだろ?目からビーム出るしパンチが強いし
雲山!ショータイム!って感じで
- 302 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 03:15:23 ID:csd/JMcUO
- 早苗がグリリバなら霊夢がCV:子安で神奈子CV:若本かな。
- 303 :296:2013/01/04(金) 07:56:06 ID:fn.4MWoc0
- >>299
そうみたいね
ちょっと勘違いしてたわ
- 304 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 12:48:38 ID:cnwHsdyc0
- >>301
以前から数多くの人がネタにしているだけに十分ありそうだ。
SURE PROMISE(ショウタイムのテーマ)のアレンジでハイカラ少女が登場したら面白いだろうなー
- 305 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 14:27:44 ID:hxyPfktU0
- しかし次回では地と星が確定しているから
どんなキャラがどんなリスペクトされるか
非常に楽しみ
個人的には勇儀の三歩必殺とさとりのトラウマ再現が一番気になる
- 306 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:21:06 ID:H4DjUMGE0
- ネタで言ってると分かっているが、霊夢達に男の声がついたりしたらもう二度と買わないぞw
- 307 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:01:41 ID:n5CFEb9k0
- 今更ながらにサントラのブックレット読んだが
最後のゆかゆゆ絵いいな……
- 308 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:44:50 ID:KDg7RJIk0
- 昔霊夢の陰陽玉の攻撃のBGMをスパロボのアムロにしてボイスも古谷さんな動画を作ったけど
あまりにも恐れ多すぎてお蔵入りした
コンシューマのゲームだったら好き勝手に動画作っちゃうんだけど
同人だと「迷惑かからないか」と必要以上に考え込んでしまう
幻少はスタッフが個人で危ういMADを投稿してるくらいだからまだ敷居低く感じるんだけど
- 309 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:20:11 ID:kUVGt/bk0
- 美鈴と勇儀姉の新旧バニッシュゲイザー対決を楽しみにしております
- 310 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:46:22 ID:/zqyDOLY0
- さとりとこいしでロイヤルハートブレイカーは
少なくとも4作目終わるまでには絶対来ると信じてる
合体攻撃系は今の所あんま元ネタ感じさせないけど(せいぜいドラグナー?)
地霊と星蓮はなんか本家スパロボから何か仕込んで来るかな?
まぁあんまパロに走りすぎず
まず東方ありきで大切にしてるのも幻少のバランス良い所だよね
- 311 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 02:47:35 ID:uCl/GbGE0
- >>310
> まぁあんまパロに走りすぎず
これはちょっと同意できかねるけど
でも両方好きなのがガンガン伝わってくるからいいんだよなあ
作者の愛が感じられる作品はいいものだね
個人的に妖のルーミアの喋り口調は絶妙な塩梅だと思うの
- 312 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 07:47:54 ID:J530y4GA0
- レミフラで運命両断剣ツインブレードとかやろうと思えば出来るよね
どっちかっつーと重ねカマイタチみたいになりそうだが
- 313 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 09:40:02 ID:vUl7SmVcO
- 次回は戦闘のプロの妹紅がα外伝みたいに活躍するのに期待してる。 竹林を燃やすときが来た!
- 314 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:02:50 ID:HaYaM3Os0
- このゲーム、是非やりたいけど、
ウィンドウズ7だとできないと聞いてあきらめてるんだけど、
本当に無理なの?
- 315 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:07:43 ID:hG0WjyCo0
- >>314
64bitでは動かないことがあるとは聞くが、32bitは動くはずだし64bitも動く人の方がはるかに多い印象が
- 316 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:11:36 ID:CeGsE5Vc0
- 最悪仮想xpで動かせるし大丈夫じゃないの
- 317 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:48:53 ID:J530y4GA0
- ところで多分次回からフル改造ボーナスが解禁になると思うが、どんなボーナスがあるんだろ?
各種能力値アップに加えて、幻少の場合は武器の改造も一括だから攻撃力アップもあるかな
もしコスト−1とかあったらそればっかり選んでしまいそうだがw
- 318 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:34:31 ID:JKtSaR3I0
- コストの改定もないかな
戦闘力とか精神とか固有能力の格差で同じコスト帯でもトップだと+0・5はあるし
ドベはー0.5からー1.0が妥当までいる
- 319 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:50:38 ID:J530y4GA0
- マイナスってことはないだろw
まあコスト-1だと元々1.5のキャラは0.5になってしまって、
もし三妖精みんなフル改造できたら3人出しても1.5っていう反則的な状態になってしまうからさすがにそれはないか
あったとしても-0.5だろうな
- 320 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:06:22 ID:vUl7SmVcO
- 次回作だと説得とかでないかな。「きみいいからだしてるね 妖怪退治にはいらないか?」とかいって一ボス二ボスを説得していくかんじで。
- 321 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:11:57 ID:mzkDXGXc0
- コストが不当に高いのってくるみぐらいしか思いつかないんだが。
何でこの子レティさんや雛より武器改造費高いんですかね?
- 322 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:24:28 ID:Ir97nJU60
- 永夜抄編で夜Sグループの一角としてバランスブレイカーと呼ばれるから(震え声)
- 323 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:46:29 ID:Vyt/obRU0
- 永夜のメインシナリオに入る前に仲間になるお空の特殊能力「地獄の人工太陽」を使うと
3ターンの間夜が無効化されるウサ
- 324 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:53:25 ID:1HBmyrCM0
- 夜Sの武器がないからくるみの扱いは変わらなさそう
- 325 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:08:52 ID:J530y4GA0
- 逆にスカーレット姉妹が仲間になるなら夜以外のマップだと能力下がるのが普通に思えるが
どうせにとりあたりが便利アイテム作ってどうにかするんだろうなw
それもまたスパロボ
- 326 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:56:13 ID:tNo7YQDkO
- 第四部は魔界メインだろうし
次回作も中盤は法界か地底、終盤は永夜で
昼屋外マップ自体が少なくなるだろうし、
昼屋外では「気が乗らないから出撃しない」で出撃不可になるだけな気がする。
- 327 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:59:31 ID:WBYRzdCQ0
- 森や建物等の日陰ポイントの外に出るとターン開始時にMP33%消費
そしてMPが0になると強制撤退
- 328 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:04:59 ID:1ljqPWg60
- ルーミアを捕食するべきだな
- 329 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:48:00 ID:GneZdlls0
- >>326
何を根拠に4部が魔界メインだと言うの?
法界行くときに旧作の魔界ネタやるんじゃないのかな
星ストーリーってもう敵対する理由ないし、下手すりゃ1話くらいで消化できちゃうし
- 330 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:55:41 ID:ZDMn15HU0
- >>326
どうせ固有技能スロットに日傘が鎮座することになる
- 331 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:01:07 ID:D8gOHvVM0
- 小傘に見えてしまった訴訟
- 332 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:22:04 ID:UXP8gXBg0
- 新ジャンル小傘スカーレット
- 333 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:34:48 ID:7E3aZKXY0
- どっかのスレで見た事あるな
- 334 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:44:39 ID:Yut5nrUw0
- 茄子みたいな傘からトマトみたいな傘に
- 335 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:46:51 ID:J530y4GA0
- そこで小傘と幽香の傘合体攻撃ですよ
- 336 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:47:12 ID:Oz2RhX8M0
- 紫も混ぜてあげて
- 337 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:10:11 ID:XyhydATc0
- >>329
幻想郷で起こりうる異変が花・黄昏系、神しかないから。
前者2つはキャラが少なすぎて少数の話で終わるし。(映姫さまラスボス説はあるが
地・星・永夜は既に消化済み。
- 338 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:14:50 ID:XyhydATc0
- 消化済みと言うか3部で消化はほぼ確定。
神は発売前の幻少紅発売時点で既に4部作構想だったらしいから
入ってこない可能性が高いし、入ってもメインシナリオではなく
幻少妖の地・星程度の扱いで終わる可能性もある。
魔界と言うか、怪シナリオのフラグは紅のころからかなり立ってるしな・・・
- 339 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:32:46 ID:zkgikshQ0
- さんぼんさんの都合しだいでは、次回で完結することもあるのか
- 340 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:09:16 ID:qjzCBO2A0
- 同人ゲーでしかも複数のジャンルからの合同だといつ終わってもおかしくないからなぁ
「どうせ紅からシリーズが始まって私達の出番の前に力尽きるのよ!」
って永夜キャラが言ってたりネタもあるしw
- 341 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:08:36 ID:MzpAFgnc0
- >>321
くるみちゃんはHP回復、夜S、長距離攻撃可能、応援、幸運持ちって書くだけなら強そうなんだが、
実際は非力、か弱い、すぐにガス欠、妖精並みのステータスだからなあ。
次回は装備数4になるとか、スプラッシュレーザー系のMP消費がちょっと減ってるとか地味に強化されてそう。
- 342 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:16:09 ID:i0XDm.aEO
- そもそも原作自体がセリフの少ないシューティングだから二十話もまともな話し作るなんて頑張りすぎだよ。
- 343 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 03:06:48 ID:bst86MN60
- しかしくるみちゃんなんか幻少に限らず出番が多くなった気がするな
- 344 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 06:28:19 ID:.N1Rg3JI0
- もしレミフラが仲間になるとしたらレミリアと咲夜に信頼補正がつくのは間違いないだろうけど、
レミリアとフランには信頼補正あるんだろかw
- 345 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 07:56:00 ID:LxbNiVbg0
- クリアしたー
もうなんていうか良いの一言に尽きるね
シロはあれマジでなんだろ 龍神様かなあ
- 346 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 08:12:40 ID:8nOsEGbU0
- 咲夜はまず小町と信頼補正つけんと
つーか何でついてないのよ?
- 347 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 08:14:32 ID:cAQIMfo60
- 信頼してねーんだよ
- 348 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 09:27:34 ID:yPmLA05k0
- さすがに独自すぎるしな
小町は映姫くらいしかいない
- 349 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 09:34:39 ID:D7fkgtnM0
- オリジナルで咲夜と小町の合体技を付けよう(提案)
- 350 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 10:54:00 ID:TmjDl50w0
- メンバーが集まった時期考えると星もまともにやらないだろって感じだったのにな
- 351 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 12:14:39 ID:uYDA0E560
- 霊夢、魔理沙、咲夜の三人の合体攻撃が欲しいです(切実)
- 352 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 12:19:25 ID:HZL5Gr4w0
- 早苗・妖夢「インペリアクロスとかいかがですか?」
- 353 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 12:38:51 ID:yPmLA05k0
- 原作タッグとして永夜タッグ、地霊タッグはあってもおかしくないが
地霊の方は主人公が付ける換装パーツでもいいかもね
魔理沙の場合
にとりは重装で火力が高い弾数攻撃+装甲アップ
パチュリーはノンディレなどの遠距離攻撃+ENアップ
アリスは人形を使っての弾数P攻撃+回避アップ
- 354 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 12:56:13 ID:.N1Rg3JI0
- 同一の作品出身でもなければ原作で特に何の繋がりもないのに、信頼補正ついてるキャラって居たっけ?
- 355 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:21:06 ID:i0XDm.aEO
- >>353 両方合わせて魔理沙アサルトバスターだな。 でもって隠しパーツで黒歴史が…
- 356 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:50:51 ID:.BHWGosg0
- もっと進めて信頼補正つきのキャラを相方専用の強化パーツにできるシステムつかないかな
現在信頼補正が意味あるのは微妙キャラばっかだけど相方のほうは必須ユニットだし
貴重な出撃枠や強化パーツを割くことなく相方のほうを強くできるなら微妙キャラにも使い道がでる
- 357 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:05:14 ID:M/sn4fvY0
- なーにが微妙キャラだよ、笑わせんじゃねぇよ
- 358 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:13:34 ID:hZAuv.6E0
- 信頼補正の効果ってシリーズによって結構違うんだね
- 359 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:18:23 ID:CZ6OnJMI0
- こんな全員強いゲームで微妙キャラって言っちゃうって
自分が運用できない下手だって言っちゃうようなもんじゃないですかっ
- 360 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:31:35 ID:0Y7op8EQ0
- こまさくは他に類が無いほどレアだけど、幻少のそれは超好き
- 361 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:35:53 ID:kwtMglh20
- チルノ好きな俺としてはむしろ大妖精を強化パーツにしたい。
信頼や治療は他のやつでなんとかする。
- 362 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:37:38 ID:p7xHEMBU0
- 想月綺みたいになるな
- 363 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:41:24 ID:LHFDxy2Q0
- 毎度のことだが、このスレってキャラ評価を絶対評価で語る奴と相対評価で語る奴がいる上に、お互い前提条件を明かさないままのことが多いから異常に荒れるよね
- 364 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:53:50 ID:gtYNqQnM0
- 何となく高難易度を攻略してる人はキャラ毎の役割を理解してて
使わない事はあれども貶したりはしない気がする
- 365 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:01:54 ID:kwtMglh20
- >>364
キャラクターを貶していると思っているのか?文句言ってるのはキャラじゃなく調整だろう。
使えるやつだけ使えばいいと思っている人は文句なんか言わないだろうけど、好きなやつを活躍させたいやつには弱調整は不満なんだよな。
- 366 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:06:08 ID:PhWjzIu60
- キャラ毎の役割を理解してるから貶すんだけどね
全難易度プレイしたがくるみだけは擁護できんわwww
- 367 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:07:40 ID:j08r7DTg0
- こんだけ良調整で文句言う奴いるんだな
- 368 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:09:51 ID:SHcSz/Zw0
- ぶっちゃけコスト無ければ良調整だと思うわ
霊夢だけぶっ飛ぶけど
- 369 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:47:16 ID:yPmLA05k0
- コストって最初に出たの第二次スパロボαだよね?
なら次作は小隊組めたりするのかな
いやまぁシステム難しすぎるから期待はしないけども
- 370 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:53:14 ID:vmVyuT4Y0
- ツインユニット制導入してくれないかなとは思ってる
- 371 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:02:11 ID:SHcSz/Zw0
- これのコストと小隊のコストはまるっきり別物だからな
小隊のコストは0.5でも5でも出撃枠になったら同じ1だもん
おまけがどさどさ付けられるかどうかで、20くらいの出撃枠だけ好きなユニット出せる
- 372 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:21:55 ID:.N1Rg3JI0
- コストで出撃できるユニット数が変わるのはちょっとコストが大きな意味を持ちすぎかなとも思うな
そのわりに2.5のキャラと2.0や1.5のキャラを比べてもそこまで露骨に差があるわけでもないし
- 373 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:42:59 ID:YN3RL8GY0
- 俺なんか高移動力高機動orガチ砲台キャラで高速特攻プレイだから、先生もめーりんもほぼ使わず
頭数としてポッと出したら「なんだこいつら足遅いわ射程短いわどう使えってんだ」ってな具合になるんだよね
けっしてディスってるわけじゃなく、たとえ強キャラでも運用方法と愛によって雲泥の差が出るんだよなあ
ぶっちゃけ、このスレ見るまでめーりんと椛の強さに気づかず、くるみとルーミアでツートップ張ってた。てゆーか今でも張ってるが
ノーマルならどんなキャラでも愛を注げば無敵にできるのが幻少の素晴らしいところ
- 374 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 23:19:51 ID:YuZRz4sQ0
- >>355
隠しパーツで反応弾(ミミちゃん)とマイクロミサイル(マジックミサイル)でマ○ロス仕様魔理沙だな
- 375 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:37:57 ID:ffp9XVqgO
- >>374 ミミちゃんはスパロボ的には投げるものじゃないのか?
- 376 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 01:28:20 ID:3kJROg420
- ここでわざわざアレが駄目これが駄目って言った挙句(しかもそれもとっくの昔に結論ついたもの)
最後に芝生やすような奴なんかどう見ても荒らしなんだからNG入れるなりして存在しないものとしなきゃダメでしょ
個人的には幻少はシナリオは手放しで褒められるほど素晴らしいってわけじゃないけど
ゲームとしてはすごく出来が良くて面白いと思うんだけどな
程よく難しくて弾幕システムのお陰で戦術的に動かしてるように錯覚できるし好きなキャラちゃんと使えるしで
スパロボα辺りが好きな人にはツボに入ると勝手に思ってるんだけど
正直そのαや他のパロ元と比べても遜色ないほど面白いと思う
というわけで次回も楽しみです
早く白蓮さん来い!
- 377 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 01:55:43 ID:aqzf/gu.0
- 関係ないけどIbizaさんの新譜がメロンで委託開始してる
- 378 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 02:23:49 ID:3kJROg420
- Ibizaさんといえばリグルの曲が別の氏の作った曲と全然雰囲気違うんだよな
もしやメンバーの誰かのリクエストがあったのでは
- 379 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 11:12:44 ID:tlBSKbsc0
- そりゃああるだろう
- 380 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 12:54:49 ID:VRENnW820
- >>376
不満を感じたことを漏らすだけで、結論出たことだとか勝手に決め付けて荒らし扱いするのはどうかと。
少なくとも俺には結論()なんてのは擁護側が不満側を論破したつもりになっているようにしか思えない。
実際には不満側が擁護側を納得させるだけの根拠を示せないから黙っただけなんだろうが、
相手側を納得させる根拠を示せないのはお互い様だ(数値じゃなくフィーリングの領域もあるし)。
- 381 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 14:33:35 ID:SLOFh1nY0
- 言われて根拠も示せず黙ってる時点で論破されてるだろうし
お互い納得させる根拠を示せてないんじゃなくて
どんな正論言われようが悔しいのか納得したがらないってだけに思える
っていうのがこのスレをみて感じることなんだけど
- 382 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 14:35:17 ID:1yuajBVU0
- うどんげのパンチラカットインはよまで読んだ
- 383 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 14:36:52 ID:o136T.iAO
- >>378
リグルが嫁キャラのメンバーがいるからね
ブックレットに曲のアレンジに満足してるとか既に書いてあった気がする
- 384 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 15:16:30 ID:edBGK4XA0
- そもそもお互い自分が絶対と言わんばかりに語ってれば論破もへったくれもないよね
- 385 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 16:22:02 ID:ffp9XVqgO
- ???「ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れています!俺に任せてください!」
???「くっ…! 落ち着け! あんな安っぽい挑発に乗るな!」
???「うおおおおおっ!」
- 386 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 16:51:11 ID:V5YHL3fs0
- ナイス暴徒.
- 387 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:05:09 ID:oQKXYpF60
- 「幻想郷についたぞ!!」
「復讐心は悲しみの連鎖を生むだけですよ、妹紅さん」
「これじゃ、俺…幻想郷を守りたくなくなっちまうよ…」
「リグルくんがいなくなってしまったからな…」
- 388 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:10:23 ID:56Lg6M8Y0
- 霧が濃くなってきたな・・・
- 389 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:44:14 ID:8X0BEF3oO
- みんな仲良くしよーぜ…
幻少は良いゲームだろ、同人ゲーでここまで調整してくれてるんだから…
霧さんはアトリームとやらにおかえりくださいw
- 390 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:54:51 ID:ffp9XVqgO
- >>387 リグルを殺すなwww
「いやあ...風見幽香は強敵でしたね 」
- 391 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:10:00 ID:.J.YiLvY0
- 幻想少女見参が流れると気持ちが昂る、今ならヒグマにですら勝てるような気になる
- 392 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:48:44 ID:VJraUFrM0
- >>391
これが戦闘BGMに設定できれば良かったのにな
- 393 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 14:42:20 ID:7i9c4ZMcO
- 前スレに東方もスパロボもミリ単位の知識しかない妹が幻少をプレイしたってレポートをした者だけど覚えてる?
新たな速報。
妹、ルナクリア挫折!
主な要因は「信頼出来る人材の欠如による深刻な人手不足」
だそうだ。
- 394 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 15:09:18 ID:ABvfcMVAO
- >>393
というかルナやらせてたんすかw
- 395 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 17:29:02 ID:60TqcIJs0
- 完全に言い訳じゃねえかっ
- 396 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 18:02:20 ID:LfM7HXLk0
- ルナは一握りの強キャラしか使い物にならないし弱キャラ出す余裕ないからな
- 397 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 18:22:54 ID:K29C9U6Q0
- 紅の時点だと総力戦になるから無駄な人材は居ないよ
人手不足はその通りだと思うがw
- 398 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 18:39:38 ID:60TqcIJs0
- ルナは一握りの強キャラしか使い物にならないっての久しぶりに見たな
むしろルナになると途端に強く思えるキャラがいるってのが面白い
紅でのルーミアや妖での小町など
- 399 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 19:43:58 ID:7i9c4ZMcO
- >>394
あくまで自主的にやりだしたよw
人手不足のくだりについては、東方知識の無さから、人間的に信頼してないキャラが結構いるからよw
咲夜・パチュリー・小悪魔・美鈴・エリー→「こいつら次また何企てるかわかったもんじゃねぇ!」
(くるみは可愛いから大丈夫って言ってた。咲夜の知り合いって事で古町も使ってない)
早苗・椛・文・にとり→「こいつらはいつまた裏切るかわからん!特にカッパはガチで殺しに来やがった!」
ちなみに妹のお気に入りはチルノ・大妖精と秋姉妹。慧音はしっかりさん付けで呼んでる。
- 400 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 19:48:54 ID:ABvfcMVAO
- >>399
自主的にルナ…、Mだなw
というかそのナチュラルな縛りプレイ、ノーマルやった時にも言ってたよな。
とりあえず今作では裏切らないのにそれでも使わんとは、次回作を見越してるのか?w
- 401 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 19:51:12 ID:zxhPr.b20
- >>399
>慧音はしっかりさん付けで呼んでる
いやぁ、永EXの再現が待ち遠しいですねぇ(ゲス顔)
- 402 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 19:55:12 ID:SWQRsr6A0
- 最終的に味方になるとは言え、妖夢が実際敵に回ってるしな
加入も最終盤だし
事前知識無かったら疑心暗鬼になるのも仕方ない
グラサンでノースリーブの人はもう裏切らないから大丈夫だよ
- 403 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 19:55:13 ID:li4vRXoQ0
- 原作的にほぼ全員一度は敵に回ると考えると…ねw
- 404 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:04:16 ID:uahAGy260
- なおサニーミルクのサニーミスト化は今後も悪化の一途を辿る模様
- 405 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:53:58 ID:kCvKaJlU0
- 3作目は早くて例大祭で体験版・夏コミで完成版、本命は次の冬コミかねえ
妖は体験版から完成版まで長かったが、あれはシステム一新のせい・・・と思いたい
- 406 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 00:18:35 ID:LUOaDCUk0
- >>405
詳しくは知らんがツイッター見る限りプログラマー兼代表のさんぼん氏はリアルが多忙なようだ、海外出張しとるし
そういうのも影響してるのではないかと思う
俺みたいなニートなら早く完全出来るだろうなぁ
- 407 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 00:23:20 ID:.Kl58LVs0
- そんな急いで作らなくてもいいよ
ただ画像とか情報はちょいちょい出して欲しいな
- 408 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 10:12:27 ID:BtErmTLUO
- >>407
逆に考えるんだ
待たされる事でより期待が高まると考えるんだ
でもこのまま未完か?と思ったからなぁ
- 409 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 13:39:16 ID:IP53Ha0Q0
- >>407
「妖」発表がサントラと同時だったのと比べると今作はタイトルすら秘密という徹底ぶりww
- 410 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 13:40:27 ID:IP53Ha0Q0
- ミスった
× 今作
○次回作
- 411 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 14:08:06 ID:llJOo6JA0
- ここのサークルのモチベならエターなることはないだろうとは思うが
日頃のumiさんの言動見てると時々不安になるんだよなぁww
同人だから1人が欠けるとめちゃくちゃデカイよね、シリーズものだからなおさら
- 412 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 14:56:31 ID:s4UUFJaA0
- >>411
umiさんだけはちょっと毛色違うような感じはする
- 413 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 19:03:54 ID:6FKMP9Sw0
- ブックレット読むとさんぼんはやりたいことやりつくしちゃったみたいなこと書いてるし
今後は今までよりも不安ではあるね
- 414 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 19:11:28 ID:rVZDv/joO
- >>399
紅魔館がらみで、くるみだけかわいいから大丈夫ってやっぱり可愛いは正義なのか。
そして同じ立場のエリーはアウトって不憫過ぎる。
次回以降仲間になったり登場するキャラで妹さんが安心して使えるキャラって誰かいたっけ?
小傘、リグル、みすちーくらいか?
- 415 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 19:45:23 ID:v7wbIdqsO
- >>414
話の流れ次第だが聖とか。
前スレだかでも言われてたが、ナズ星が味方サイドにいる以上復活した聖と戦う理由付けが難しい気がするし。
…良い人過ぎて逆に疑われたりしそうだがw
- 416 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 19:50:30 ID:ZlyCDL760
- 一度も敵に回ったことがないキャラの方が少ないからなぁ
- 417 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 20:40:52 ID:/86CNDug0
- >>413
演出面での拘りがあったという話で製作云々とは関係ないんじゃ…
今度はまだ嫁キャラが出てないメンバーが好き勝手言い出す番なんだろうなw
- 418 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 20:47:55 ID:sptnTxiE0
- ナズ星が敵にまわらんとも限らんぞ
どんな理由があるかはわからんが
紅の時には敵になる気配がまったくなかったにとりと妖夢の例もあるんだし、
星蓮船組も適当な理由つけて敵対する可能性だってあふる
- 419 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:45:20 ID:v5R.8/F60
- にとりと妖夢もどっちかっつーと最初から仲間だったのがおかしかったわけで、
風神録や妖々夢をやるなら敵になるって分かってはいたけどね
それは星蓮船組にも言えることだが、今のところ敵対する理由がなさすぎて何とも言えん
- 420 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:51:17 ID:6A6IIb1E0
- 勇儀姐さんの咆哮でバリア引っ剥がして回りたい
- 421 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:39:26 ID:aAwLCsnUO
- >>414
少なくともわかるのは、地組が仲間になっても絶対使わんと思うw
(秋姉妹と雛は使ってたみたい。)
星組が敵に回る理由もなさそう、どうするんだろって散々言われてるけど、妹紅と慧音もどうするんだろね?
そして地組を自キャラとして使える時はくるんだろうか。
- 422 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:48:16 ID:.Kl58LVs0
- もことけーねは別に敵対させなくても永シナリオはできる
フランちゃん、紫の流れで次のラスボスがもこうなら、どう敵対する理由作るんだろうとは思う
- 423 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:51:53 ID:sptnTxiE0
- 次回作が幻少永とは限らない
- 424 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:03:08 ID:6cU1t9sE0
- 案外、紅12話みたいに閑話休題的なノリで永EXやったりして
- 425 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:03:09 ID:0CcRPKUc0
- 霊夢達が妹紅側、魔理沙達が輝夜側に付いて肝試しという名の花火合戦とか?
- 426 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:43:01 ID:qGmDPrAw0
- そして敵になっても改造度そのまま
- 427 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 04:46:16 ID:b92FRTeY0
- もしかしたら肝試しから永が始まるかもしれない
竹林で会ったナゾの少女が「あそこに怪しいバケモノがいるからいってこいよ」って言われる的な
- 428 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 09:24:42 ID:/clKHNwA0
- 永は次で来ないと思うなぁ
紅が紅1つ、妖が妖風2つ、で3作目が地星永3つって
作業量倍々ゲームは死ぬだろ
普通に4作目で永神2作になりそう
- 429 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 09:57:11 ID:jP26YCo60
- いつから星地が決定だと錯覚した
サントラ的に永は入れるだろうからどっちか削られるんじゃね?
- 430 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 11:13:14 ID:80vT.NWM0
- 冬に妖のサントラを購入した人にお聞きしたいのですが、妖のサントラは紅と同じ大きさ・厚さですか?
どなたか教えていただければ幸いです
- 431 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 12:28:38 ID:VSlRn3hQ0
- リグルがつぎ出るんだし永編やると思う
- 432 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 12:32:48 ID:5WoWE1yg0
- 妖の1.5倍くらいの長さがあれば3作入れてもそれほど無理は出ない気がする
地と星は同時進行だろうから展開も早いだろうしね
- 433 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 12:34:24 ID:io8ofCHwO
- 星本編で戦わなくても永の霊夢vs魔理沙の時に
どっちかの陣営に星勢がいればもう片方とは戦えるかも
- 434 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 14:27:34 ID:E12uMuCIO
- なんか面白い診断があったから、次回の主人公と言われるあの人の名前で試してみた
リグルの精神コマンドは
『集中(9)加速(3)ひらめき(9)熱血(35)覚醒(49)魂(49)』です。
え、なにこの主人公
- 435 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:02:00 ID:kGcX3lN20
- 斑さん何してはるんですか
- 436 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:08:15 ID:F/DGN.EEO
- 地と星の1ステはもう消化してるんだし
普通に次回作は星地永じゃないかなと。
星組と戦う理由がない、を根拠にしてる人多いけど
原作でも星や聖とは戦う理由ないのに戦いあってるからなw
- 437 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:15:35 ID:aNENA9rU0
- >>430ですが、どなたか購入された方いませんかね?
- 438 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:20:21 ID:F/DGN.EEO
- >>437
同じ三枚組って話だし同サイズじゃね?
ブックレットが多少厚くなってる分ワンサイズ大きいかもしれんが
少なくともDVDケースじゃない
- 439 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:43:59 ID:QZx1vwyY0
- >>437
基本的に紅と同じサイズであるが、図ってみたら
縦横高さが0.1㍉ぐらい紅より大きくなっている。
- 440 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 19:11:08 ID:ZiiWah2Y0
- >>437
ここの人は親切だから何も言わずに教えてくれたけど
そういう答えを催促する行為はネットマナー違反で基本的にどこでやっても嫌がられるから
次からは絶対やらないほうがいいよ
- 441 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 20:43:55 ID:jP26YCo60
- まあいいじゃないのさ
それより>>439が0.1ミリ単位で計ってて吹いた
- 442 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:02:52 ID:Jez0xpV20
- そういや、それぞれのスタッフの嫁って誰だっけ?
さんぼんさんが早苗さんで、班さんがリグルってのは知ってるけど
- 443 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:11:31 ID:NUN1Z8Cw0
- 画伯(シナリオ):輝夜
umi(エフェクト):フラン
cobu(音):こいし
kenny(背景):ゴメン、忘れた
がひろ(ドット):中断メッセージからの推測で、にとり
Ibiza(音):ロリコン
- 444 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:13:28 ID:io8ofCHwO
- ブログの各メンバーの自己紹介に書いてあるぜよ
確か紅の完成前だから2010年の春から夏ぐらい辺り
がひろさんだけ書いてないから不明
- 445 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:37:11 ID:bfjKLRJE0
- kennyさんはチルノ
さんぼんさんはゆかゆゆもだな
サントラのブックレットにイラストまで描いちゃってるレベルw
- 446 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:01:12 ID:h2S/8R.s0
- 今更だけど風の話ってもう完全に終えたって認識でいいのかな
紅の時点から話に組み入れてたからもうこれ以上引っ張りはしないと思うけど思った以上にあっさりとかなすわ倒しちゃったし
いや一番の理由は最終話お決まりの道中メドレーを最も聴きたかったのが風だったってのがあるんだけどね
- 447 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:09:56 ID:QZx1vwyY0
- >>446
風としてはもう終わったと思うけど、
あの二柱は絶対何かをやらかすとは個人的に思ってるな。
- 448 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:19:06 ID:BPBrsafg0
- 次回作にゲスト的なメチャ強い敵ユニットが出てくれたら面白いかなと思ったり
紅では幽香がそれっぽいけど妖では該当するのが居なかったので
- 449 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:20:26 ID:XDTYyPOY0
- >>434
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22127.jpg
つまり、地球は狙われている!
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:25:25 ID:zh8Ttoo20
- 世紀末救世主みたいなファッションで仲間入りするリグルとな
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:25:30 ID:zjRJSGwA0
- あ、必中無くて自分の作品のボス相手だとてんで役に立たない人だ!
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:49:03 ID:F/DGN.EEO
- ヤタガラスインストールは間違いないし、場合によってはヒソウテンソク作るだろうから
何だかんだでまだ敵として出てくるんじゃね?<また守矢か
- 453 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:54:12 ID:DUimCyF60
- ヒソウテンソク見たレイマリがだっせーとか言って
ださくありませんよ!!とキレた早苗が敵対化し
フルーツとお米持って襲ってくるはずだ
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:54:29 ID:QZx1vwyY0
- シリアス二次創作系でよく見られるように
紫あたりも、最後の方で再度敵として出てきそうだ。
次は導師服Verの紫が立ち塞がる訳だな。
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:55:23 ID:ZbIlWyTY0
- さとりん敵になった場合、技をどう再現するのかが今から楽しみでしょうがない。
オリジナルは恐怖催眠術(テリブルスーヴニール)しかないし
想起シリーズもウンディネ、のびーるアーム、ポロロッカ以外は作中で使われてないから
再現しようがないという。
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:00:49 ID:hR8y4MVw0
- >>455
トラウマ弾幕効果を再現してくるとか?w
- 457 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:06:24 ID:472wj2320
- さとりって作中で闘いが得意じゃないとか言われてるけど
相手の頭にあるトラウマを真似しましたなんてぽんと出来る時点で得意じゃないとは言えないよね
魅魔の時みたく本物よりもちょっと地味な攻撃になるんかな
トラウマの影が出てきて
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:07:25 ID:JJoIIyzI0
- さとりの近距離攻撃ってどうなるんだろうな
スリッパ脱いで手に持ってパーンと敵をシバいたりするんだろうか
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:23:30 ID:KKRuXCb60
- 本家では1対1だったが、幻少だと1対多になるから
各キャラで見えるトラウマは違ってくることにはなるな。
となると、複数の弾幕効果が混ざったものだとか
幾つかの効果がランダムで選ばれるとかも面白い。
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:38:01 ID:JPIMv7ns0
- 想起「おいも」
こうだな?
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:55:47 ID:cTh6mVyk0
- 秋姉妹「いやあああああっ!冬が、冬が!!」
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 01:05:56 ID:QjnYbDMs0
- 気力80精神コマンド不可
オマケに水中に潜る
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 01:18:16 ID:1JskI7Vo0
- 想起はマップ兵器オンリーだったりして
やめて奇跡神の風やめて
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 01:24:14 ID:cvi5znG60
- >>434
そういや元ネタの動画だとリグル奇襲持ちだった気がしたなぁ
次永かもしれんし久々に見てみようかな
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 01:25:02 ID:VOgJvQtQ0
- トラウマは個別は会話程度で、効果はプレイヤーが嫌ったスパロボ特有のものかもな
アシュラテンプルみたいなのが敵ターンに大量に出現する感じで
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 01:48:38 ID:wI15s106O
- そろそろ壊れたマップ兵器出てこないかな。 全盛期の光の翼とかアトミックバズーカーとかイデオンガンとか。
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 02:30:38 ID:GjYAbpYk0
- ブディストさん酷かったやろ・・・
- 468 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 02:35:41 ID:CkO3kLgg0
- リアクターマスパはよ
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 09:14:55 ID:GzITZ0YIO
- 味方map兵器は正直要らないな。
リリーとか妖夢のような移動先指定のなら許せるが
弾幕ごとmap兵器で蹂躙するだけの作業になりかねんし。
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 10:19:52 ID:tNDWy30QO
- >>469
実質霊撃がマップ兵器代わりになっているしな
かなり変則的なものでもないかぎり入れそうもないと思うな
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 12:37:41 ID:xUUit6I.0
- もこたんは輝夜と仲良くなるのが気に入らんから認めん的に一時的に敵対とか。
星組は成り行き的に仕方なく敵対とかはありそうだけど…?
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 12:39:50 ID:OTKy17lsO
- シルエット魅魔ーみたいに、シルエット色んなヤツーがいっぱい出てくるだけと思う。
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:17:21 ID:vOcZstT20
- 誰かの必殺技がシルエットクイズになるんです?
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:32:47 ID:GzITZ0YIO
- 原作のままなら文・紫・西瓜・アリス・パチェ・にとり
幻少的トラウマならレミフラ、早苗、藍追加って感じか。
偽物作る能力本格的なのは映姫様が持ってるだけに
さとりはそこまで派手にはやらないか?
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:03:17 ID:9GMZFt8I0
- 早苗になんかトラウマ的なもんなんてあったっけ
初見ですらかなり弱かった覚えしかないんだけども
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:09:45 ID:JJoIIyzI0
- 5ボスとしての早苗はぶっちゃけ雑魚だった
EX中ボスとしてならライスシャワーはまあまあ強かったかなあ
幻少で追加技があるならミラクルフルーツがネタ的にも面白そう
- 477 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:16:01 ID:bu9nWjZk0
- >>469
霊撃の威力高めた代わりにMPとボム消費でいいんじゃね
キャラによって3幅直線とか投下型とかで
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:24:21 ID:BsbzU5Cs0
- ボム3個分でしか使えない持ち腐れMAP兵器とかあったりしてな・・・
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:48:43 ID:MgQKRx1M0
- ボムの範囲や威力をキャラごとに微妙に変えるとかでも
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 21:21:46 ID:KYshMJNM0
- 霊撃を撃つと取得できないように
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:16:13 ID:GzITZ0YIO
- >>475
割と毎ターン奇跡効果はトラウマなんだがそうでもないのか。
最大のトラウマは魔理沙18話だが。
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:20:06 ID:fxIyyhC.0
- やばいスペカ効果は見えた瞬間にマスパで吹き飛ばしちゃう
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:21:53 ID:p3GknuJo0
- 俺もそのターンのうちに倒したから毎ターン奇跡の驚異ってのは味わわずして終わったわ
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:33:49 ID:IcO1Suzg0
- ノーマルやった後ルナティックやって最初だけだと勘違いして地雷踏んだのはあった
まあスペカは初見とかだとどのタイミングで踏むかによって割と変わるよね
- 485 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:54:52 ID:9GMZFt8I0
- >>481
毎ターン奇跡はルナだけじゃなかったっけ
しかも霊撃してやれば奇跡使わなくなって低HPの紙状態になるっていう
多分ルナ早苗で一番簡単なのが神の風だと思うよ
こっちが神社の地形効果と回復と利用できちゃって
ずっと地上にいるから相手の空Sなんかどうでもいいってのが悪いんや
タケミナカタ発動まで近接してたらアミュレットでしか攻撃できなかったり
いろんな意味で敵早苗の弱さは凄かったと思う
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:59:02 ID:CtO2K3m20
- 早苗の奇跡が毎ターンなのってハード以降じゃないのか?
ノーマルやった時は早苗奇跡使用→セーブ→敵ターン→ひらめきor不屈→自ターンで奇跡切れてるからフルボッコ
こんな攻略した記憶があるんだが
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:35:16 ID:bsLrGUUU0
- ツイッターとか見てると敵早苗はおにちくって意見が多いんだけどな
プレイヤーの技量によってきちんと抜け道用意してあるって意味じゃちゃんと調整されてるもんだ
- 488 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 01:03:37 ID:sO/XCjiU0
- 初見だと奇跡よりも最後のマップ兵器のがインパクトあったなぁ
てかぱっちぇさんが何もせずに神風で吹き飛ばされて泣いた
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 01:08:19 ID:lo9wIQh20
- おにちくで全く違うものを想像してしまった
おかげで意味が全く理解できなくて相当驚いた
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 01:26:06 ID:SuGfMvRE0
- 初見殺しだと紫がこっちの精神コマンド使ってくるのが一番だったな
大抵霊夢落とされるし
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 01:27:38 ID:Orpomt6I0
- こっちのに無くても自前の直撃使ってくるのも困る
おもに妹紅あたりが
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 02:31:07 ID:ciCzKwcQO
- 東方もスパロボもミリ単位の知識しかないヤツでさえ、ボスは味方ターンでフルボッコってのは心掛けてたみたい。
- 493 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 04:25:55 ID:GlVEiCAA0
- さとりの読心やトラウマ攻撃って、スパロボだとリオンネッターに乗ったカシマルがまんまのことやってるんだよな。
トラウマ見せられて全員の気力50にされたりとか、
イベント起こすまでこっちの攻撃は完全回避でさとりの攻撃は絶対命中とか、
かなり厄介な絡め手使ってきそう。
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 06:49:13 ID:NyaA.Rp20
- リオンネッターってキングゲイナーのあれか
無印Zでは単に回避率が下がるだけだったが、さとりはどうなるのかね
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 07:05:00 ID:DgAKx44w0
- フェストゥム互換で命中−50%&回避率ー50%だろう
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 07:09:26 ID:NyaA.Rp20
- もし必中も無効とかだと単なるセーブ&リロードゲーになりそうだな
対さとりでセーブ&リロードしたら何かペナがつくってのも面白そうだがw
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 07:18:25 ID:DgAKx44w0
- 必中以外に実用になる命中率確保手段ってないからね
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 11:32:16 ID:abM.hc.6O
- >>493 魔理沙は黒歴史でカミーユみたいに精神崩壊か。
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 16:23:42 ID:F61X786M0
- そういやこんな魔法使ってたっけとオーレリーズサン習得
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 19:23:21 ID:RXL/sqEg0
- 「魔理沙?男みたいな口調なのに…、なんだ女か」
- 501 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 19:27:37 ID:jiXOXUzQ0
- ついうっかり口を滑らせたがために勢力滅亡の引き金を引いてしまうのか…
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 19:38:08 ID:cDahyvyE0
- アリス「今でも、昔の笑い方って嫌い?」
しかし魔理沙はカミーユよりジュドーだなぁ、中断メッセージの影響で
- 503 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 19:39:54 ID:VWXWN5X.0
- 幸運と魂かけたハイメガマスパで自軍の稼ぎ頭として君臨する魔理沙と聞いて
なお、ハイメガマスパは徐々に弱体化される模様
- 504 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 19:59:29 ID:NyaA.Rp20
- 性格的にはどっちかっつーとアリスのほうがカミーユぽい
確かに性格としては魔理沙はジュドーぽいけど、それだと魔法使い(NT)としての素質は魔理沙のほうが優れてるってことになるな
まあジュドーは公式でなかったことにされかけてるが
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:03:11 ID:f/FoCpoI0
- NTとして最高はカミーユだろ
たいてい本家でもNTレベル一番高い
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:06:50 ID:PfZfs/YE0
- ジュドーはNTの中で一番精神的にタフとかじゃなかったっけ
- 507 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:35:10 ID:NyaA.Rp20
- シャアは「ニュータイプは人を導く存在だ」みたいなこと言ってたが、
実際にNT能力で人を導くようなことをできたのはジュドーだけじゃね
- 508 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:42:29 ID:m.OJBLt60
- ニュータイプの少女に導いて欲しいっていう自分の願望だよねそれ
- 509 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:49:36 ID:iz5ThFSwO
- 紫「霊夢は、私の母になってくれたかもしれない女性よ!!」
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:58:45 ID:P8iaHhwo0
- 高コストユニットを入れると出撃枠は少なくなるけど
現状一部の強ユニットが敵を反撃で削れまくれるのでコストがあってもなくても変わらないかなーって印象
次回作で更に高コストユニット追加なら今の状況に拍車がかかりそう
- 511 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:59:36 ID:F4PuGcMIO
- もう駄目神奈子のBBA
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:00:23 ID:P8iaHhwo0
- ノーマルとハードやった印象ね
ルナは知らん
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:20:54 ID:f/FoCpoI0
- 低コスキャラは改造値が安かったり伸びが良かったり
修理補給や他にないスキル持ってたりでフォローできてるんで
現状の調整だとコストいらないわ
高コストになりそうなボス系はアイテム枠かスキル欄の制限(レミリアに日傘とか)や
SP面でやや使いづらいとかくらいの落とし方でいい
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:24:54 ID:q3L9qQ9g0
- コスト制はかなりいいと思うけどな
高コストなのにそんな制限されてたらそれこそ糞だな
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:29:59 ID:jiXOXUzQ0
- 2.5の霊夢でさえ結構な性能だし、高性能なユニットステータスに加えてキャラステータスまで高いであろうボス系はスポット参戦に留めるんじゃないかなって気もするね
つか毎度のことだが、この手の話題は異常に攻撃的な文面のが毎度沸くよなあw
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:34:33 ID:f/FoCpoI0
- 高コストの代わりに、だよ
萃香とか他のキャラがアイテム2個付けてもあそこまでの装甲にならん
アイテム無しのハンデありとしても十分以上に強い
- 517 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:39:45 ID:DgAKx44w0
- 現状少数の高コストの主力ユニットと戦闘する必要がない能力もちの低コストユニットで全難易度クリアできるからな
コスト制じゃなく出撃数制限でも別に使われるキャラは変わらんだろ
スパロボだから多少弱くても数をそろえたほうがいいって場面はないんだしコストが多少安くても
戦闘は高コストより劣り戦闘外の能力もないってキャラはベンチしか居場所ないんだから
- 518 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:41:51 ID:21r01/ws0
- >>516
もうこれわかんねえな(意味)
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:48:15 ID:OqBdqubk0
- 紅からいたキャラは最弱近接攻撃が大抵ホバーリング移動→不動のまま攻撃エフェクトって感じだろ
でも妖から描き起こされてるキャラはほとんどのキャラがなにかしら動くじゃん
小町鎌、おいも、スピン、ビームサーベル、天狗扇、レティさん、どれもかっこいい
だから次回作では紅のキャラもこの辺の技が演出強化されてたらいいなと思うわけよ
妖精の体当たりやくるみのクロウを見ていて思った
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:17:37 ID:XJRIagPI0
- くるみは評価低いけど下手に強化するとスキルの強さと相まって、第二のルーミアになりかねませんね
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:19:39 ID:K0Sf9qVA0
- 続編でくるミアセットで突撃するわけか
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:28:13 ID:P8iaHhwo0
- レミリアもルーミアと相性よさげ
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:45:42 ID:c8NDckes0
- みすちーの鳥目はどういう効果になるかなー
- 524 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:49:15 ID:Qf3Zh5Cg0
- 永でこうなるわけか
レルフ
く
前が空いてるな
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:50:32 ID:JiEjX3Ic0
- >>523
索敵マップになる
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:56:44 ID:OqBdqubk0
- レミリア
「いい、くるみ?
私達はインペリアルクロスという陣形で戦うわ。
防御力の高い美鈴が後衛
ルーミアの両脇を私とフランが固める。
あなたはルーミアの前に立つ。
あなたのポジションが一番危険よ。
覚悟して戦いなさい」
く
レルフ
美
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 23:07:10 ID:BUYOVAeo0
- >>524
きもけーね
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 23:12:42 ID:1ufTizBc0
- まあぶっちゃけ永キャラはみんな夜に強そう
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 23:27:42 ID:GlVEiCAA0
- 次回作のくるみちゃんは能力据え置きでも、ヴァンパイアクロウ失敗モーションとか追加されて
かわいさアップしてくれればいいや。
蛍火の珠が夜Aにする、だからリグルに周囲の味方の夜適正をAとかあったりして。
- 530 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 23:49:32 ID:abM.hc.6O
- リグルがカミーユになってアムロの再来が期待できそうだ。
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:03:43 ID:HpB2if7g0
- 凄い今更だけど、治療費無くしたのは英断だと思う
スパロボとかって無駄な修理費が勿体なくってどうしても撃墜無しでやろうとしがちだけど、
治療費がかからない事によってぼこぼこ撃墜されてギリギリで勝利! みたいな展開が素直に楽しめる。
というかリアルに考えれば必要なんだろうけど、
下手な人程難易度が高まるというシステムはゲーム的にどうなのか
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:27:05 ID:l.5gqo2M0
- たしかに治療費なしは嬉しいな。
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:29:58 ID:IzTGeXX60
- 治療費はネゴシエーターみたいに固有スキルで無くせるようにしよう(提案)・・・と思ったがまだ医者は味方じゃねえな
- 534 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:32:20 ID:xEpd6buA0
- >下手な人程難易度が高まるというシステムはゲーム的にどうなのか
いい面を挙げれば、上達したときにより顕著な差として現れるので上達を実感しやすい。
STGなどでミスすると更に残機が増えにくくなるようなもの。
時間のかかるSRPGでやられるときついけどな。FEとかよりはましだが。
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:35:36 ID:pTXSiTCE0
- それ抜きでも紅は資金面しょっぱかったからねえ
いやまあ幽香さえ無視すればいいんだろうけど
- 536 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:41:00 ID:iFxUbvBk0
- 紅jは資金面もPPもしょっぱかったし使い勝手にそんなに差がなかったな
本家のまさに序盤って感じだった
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:50:03 ID:XPNrQseQ0
- PPは紅のほうが多かっただろ
妖になってPP少なくなったんだから
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:18:55 ID:JLPDcWz60
- SRPGは大好きだが、自分がうまいのか下手なのかはあんまし考えたことなかったな
とりあえず次回からはフル改造が解禁されるはずだし、どんなフル改造ボーナスがあるのか楽しみだ
全滅プレイしまくらない限りフル改造できるのは一人か二人くらいだろうけどなw
- 539 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 10:32:06 ID:GDEiXJkQ0
- 機体のカスタムボーナスは差がありすぎてちょっと^^
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 11:11:50 ID:qUmefBDg0
- OGみたいに
フル改造ボーナスの項目のひとつにしちゃえばいいんじゃない?
CBが微妙な奴はステータスの底上げ選べば
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 11:35:22 ID:gi/SR3YY0
- 5段階強化で固有技能枠+1、10段階でもひとつプラス
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 12:58:41 ID:xU7nUT2oO
- ステ全部上げなきゃいけない時点でパッチェさんが悲しいことになるな
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 13:03:08 ID:XPNrQseQ0
- 無駄に低速回避して障壁発生できないパチュリーが私にも見えるぞッ
そして高速だと割られるんだな
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 14:29:51 ID:YdUqjoPEO
- >>543
パッチェさん舐めんな。
運動性フル改造でも雑魚の攻撃避けられんぞw
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:00:32 ID:POu7II5wO
- 慧音さんとか美鈴とかの運動性を上げる必要のない人らはどうなるんだろw
- 546 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:03:10 ID:X3C13nJU0
- キャラ別に改造限界度指定できればいいんじゃね
まさか慧音は回避だけで勝つスタイリッシュさに惚れる!なんて人は・・・いないよな・・・
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:12:35 ID:JLPDcWz60
- ああそうかグレイズだと障壁発生しないんだなw
確かにバリア持ちはそれがネックになる可能性はあるな
つってもバリアに大きな意味があるのはぱちぇと(仲間になるなら)紫くらいしか居ないが
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:26:46 ID:iFxUbvBk0
- 硬い美鈴や先生にバリアくっついてればな
付いてるのって当たればそのまま撃墜されるキャラについてて大概死にスキルになってるからな
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:33:42 ID:g3iRYZ2M0
- >547
ルーミア「・・・・・・」
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:35:04 ID:X3C13nJU0
- 強化パーツでバリア系あれば強いかもね
格ゲーの方だと身代わり人形、特注の日傘、龍魚の羽衣、龍星辺りか
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:35:44 ID:e18NfvO.0
- スーパー系でも弾幕での防御低下のせいで低速+鉄壁が安定する未来が見える気がするw
>>547
敵によってはルーミアも結構重要だぞ
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:37:00 ID:YsTzoQnE0
- >>550
携帯式スキマがあるじゃないですか
次回からじゃないと使えないけどさ
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:41:43 ID:iFxUbvBk0
- グレイズで発動すればとおもったけどMPがすぐ切れるだろうし
そもそも0%じゃないと安定しないからどうしようもないな
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:56:37 ID:ynVopZB.0
- ダメ軽減のバリアは意味あるけど
パチェのATフィールド以外のダメ無効の中途半端なバリアなら要らない
- 555 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 19:52:56 ID:YdUqjoPEO
- 帯式スキマガチで弱いぞー。
避ける系キャラならそもそも不要だし
耐える系のキャラだとMPが凄い勢いで吹っ飛ぶ。
500しか軽減しないのも微妙。
咲夜さん嫁の人が耐える方面に育てつつ持たせるか
芋一つ諦めて大妖精の保険に持たせるくらいか。
- 556 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:09:37 ID:X3C13nJU0
- にとり辺りが適任に聞こえる
もっと言うなら弾数系の鉄壁使い
- 557 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:38:41 ID:DRR3tuxk0
- ダメージ500軽減なら消費MPは4辺りが妥当だろうね。
あとはバリアがあれば攻撃が擦っても無傷とか
- 558 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 21:46:37 ID:YdUqjoPEO
- グレイズ有効だったら尚更メインアタッカーには持たせられないな…
強いことには強いが消費が…
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 21:57:58 ID:JLPDcWz60
- にとりはカンバーとポロロッカで弾数消費とMP消費に別れてるから燃費良い……
と思いがちだけど、実はMPセーブと弾数セーブ両方必要になるから効率悪いんだよな
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 21:58:50 ID:JLPDcWz60
- てかせめて破られなかったらMP消費なしとかにしてくれればいいのにな
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:03:00 ID:VRXnsYHQ0
- 破られなかったら吸収扱いでMP回復
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:05:26 ID:GGUSQjmk0
- 一人で戦うんでもなければセーブ系はいらんだろ
- 563 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:08:27 ID:pTXSiTCE0
- 火力役を援護フルで回すんなら欲しいぞ
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:27:59 ID:JLPDcWz60
- >>562
にとりのことを言ってるなら、まあ弾数セーブはなくてもどうにかなる
でもMPセーブはないとポロロッカ使ってたらすぐMPなくなるぞ
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:34:02 ID:ynVopZB.0
- にとりを使うのなら装甲と命中が上がるオンバシラが一番あってる気がする
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 04:43:10 ID:sukzzBiY0
- 消費の激しい魔理沙やパチェにはEセーブつけてる
激励誰も使えない現状だと補給の気力-10は痛い場面が多い
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 05:46:03 ID:.hmTEOkA0
- 激励は慧音と小悪魔が覚えるじゃないか
消費SPが多いから中々使う気にならないけど
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 06:03:51 ID:AGnchTNk0
- 小悪魔はともかく慧音はSP補正つけてない限り激励に回すSPなくね
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 07:11:33 ID:tBT7ELYY0
- >>566
パチェは元々MP高いからあんまMPで困るイメージ無いなあ
MP強化して太陽の花装備させちゃえば補給いらずの砲台に変身するし
砲台はアイテム持たせなくても使えるから、優先的に他のキャラにアイテム回せるのもメリット
ただし砲台化すると元々命中高めなパチェは精神余りがちになるけどな・・・次の精神に期待
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 07:24:33 ID:AGnchTNk0
- アイテムも鉄壁もなくて防御系に困らないとは、一体どういう運用をしてるんだ
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 07:40:38 ID:rcMdJ9.g0
- 援護砲台だろう
ブレイズは攻撃力、射程、MPコストの3拍子揃った技なんで援護役として最高レベル
パチェ本人が自分から攻撃しなくても十分強い
- 572 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 08:18:58 ID:HydW5KqwO
- パチェがMP不足になることはまずないが
セレナ連打すると小悪魔のMPが消し飛ぶんだよな。
魔理沙ルートでも生ビールあれば良いのに
麦酒一つじゃ足りないぜ。
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 09:16:06 ID:juRfgty20
- 小悪魔はグリモワ持たせるとパチェとMP同じになって足並み揃うよ
あとパチェで動かない大図書館+霊力節約で消費が44(小悪魔の消費もパチェと同じ)になるから5、6回は補給無しでいける
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 10:18:19 ID:rp4tBqxQ0
- パッチェさんLサイズにならないかなぁ・・・
火力防御が上がって回避率が下がると良いことづくめだし
個人的に着痩せかくれきょぬー派だし。
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 10:47:35 ID:z675l/4k0
- 咲夜さんはSのはずなのに・・・
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 11:24:33 ID:UqZhFEuo0
- いやカットインから察するに幻少の咲夜はLやで
つーか身長だろ!DJあっきゅんが言ってただろうが!
- 577 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 12:07:06 ID:16fXb9GI0
- 確かにLサイズ組は胸あるが、原作時点で胸あるように描かれてるエリーさんが
Mサイズな時点でユニットのサイズ=胸サイズはないだろう。
エリーさんが動き回る戦闘スタイルのわりに運動性がいまいちなのは、耐える為じゃなくて
動くたびに胸が揺れるせいで動きが鈍くなってるからだと思ってる。
言いたいことは次回ではそのシーンのカットインの追加をですね・・・
- 578 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 12:22:10 ID:AGnchTNk0
- 薄い本では東方おっぱい担当と化してる早苗さんがLじゃないからな
- 579 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 12:24:41 ID:XQtBTfSg0
- さんぼんさんはLサイズよりMサイズのが好みなんだよ、きっと
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:28:22 ID:HydW5KqwO
- 身長だと、メルランが僅かに大きいだけで、ほぼ大差ない虹川が全員サイズ違ったり
二つ折り式でやたら羽がでかいくるみがSサイズだったりするわけないじゃないか、おおげさだなぁ。
あっきゅん?認めたくないだけだよ
年齢的にむしろある方がおかしいけど
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:33:42 ID:HydW5KqwO
- >>578
サモンタケミナカタと夢想封印を比較した限り、
幻少の早苗さんの戦闘力は霊夢より…
おっと、誰か来たようだ
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:41:07 ID:yv0IFqoc0
- ま、まだ霊夢には武器追加の可能性あるし…(震え声)
- 583 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:04:06 ID:ZwFzby6w0
- 今のところ最大瞬間火力が要求された場面なんてそんな無いしね
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:04:49 ID:rp4tBqxQ0
- >>581
超やっつけ仕事だが
ttp://nagamochi.info/src/up124628.png
一番下はおまけと言うか比較用Lの壁
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:05:23 ID:rp4tBqxQ0
- >>583
ここでいう戦闘力っていうのはダメージじゃなくて・・・
- 586 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:14:49 ID:ZwFzby6w0
- ああ、そういうことだったのか。
ようやく理解できた
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:19:48 ID:sukzzBiY0
- 戦闘力・・・実質Sか・・・ゴミめ・・・
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:29:19 ID:d4nmO.PU0
- M
S
L
- 589 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:59:21 ID:/CloUj96O
- >>566
補給前提ならそれに合わせで高揚とか付ければいい
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:49:43 ID:AGnchTNk0
- LLセット下さい
- 591 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:59:09 ID:ga2UfB0E0
- 鬼がLLになるのはおかしい
なんらかのいかさまをしている
- 592 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:02:39 ID:mZxJc6rg0
- >>583-586の流れで>>584の仕事はGJといわざるを得ない
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:22:14 ID:RCvXHT660
- 巫女技能持ちがSサイズだと・・・
- 594 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:45:24 ID:LyrJSA560
- >着痩せかくれきょぬー派
俺も好きだけど冷静に考えれば栄養失調気味のガリガリに近いぺたが本来あるべき姿だよね
鬼がLLになるのはおかしい
ミッシング時のカップではなくバストの数字だけ見るんだ
バストの数字は200オーバーな筈。余裕でLL
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:49:15 ID:pdS4fRSE0
- 甘いもんだけ食って動かなければすぐに(ry
- 596 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:45:21 ID:sukzzBiY0
- ラディカルグッドスピード脚部限定!と
ミッシングパープルパワー胸部限定!って似てるよね
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:00:08 ID:zrYW.s/g0
- 胸部限定MPPとか、ごく一部の薄い本で見るような奇形じみた体型になる予感しかしないんだが
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:44:25 ID:AGnchTNk0
- パチェは「動かない図書館」とかいう2つ名のせいか、引きこもりみたいなイメージで語られることが多いけど
基本的に幻想郷の偉い人ってみんな引きこもり気味だよね
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:46:27 ID:x0pJfBNY0
- 妖怪は年取ると活動が緩やかになるらしいし仕方ないね
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:52:47 ID:tBT7ELYY0
- 夢幻界から幻想郷にやってきて
季節ごとの花を求めて移住し続ける活動的な大妖怪もいるけどな
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 23:02:08 ID:AGnchTNk0
- 文を見てると活動的か否かに年齢が関係してるとは思えん
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 23:02:28 ID:LyrJSA560
- あれは活動的とはちょっと違うだろ
ところでPPによる援護攻防のL3以上解禁はまだかのう
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 23:16:16 ID:tBT7ELYY0
- 援護防御はともかく援護攻撃L3って使いどころ難しいな攻撃力アップとかつかないと
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 00:09:39 ID:SAXUTgp20
- 援護L3以上は味方よりも敵強化の要素が大きそうだな。
- 605 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 00:40:50 ID:F6FKbIfo0
- はやく援護防御L3の硬い敵をボスの4隅に配置させようぜ
- 606 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 00:45:13 ID:8lt5H0w60
- なにそのα外伝
MAP兵器打ち込みたい
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 00:53:51 ID:.klEyCGM0
- 紫・幽々子・神奈子・永琳・聖でインペリアルクロスされたら勝てる気がしないな
聖は確実に持ってるだろうし
- 608 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:03:58 ID:U8pIxBpA0
- その中で聖だけは避けキャラだと思う
どうでもいいけど、なんで聖は名前じゃなくて苗字で呼ばれるんだろうな
- 609 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:09:47 ID:F6FKbIfo0
- そうだよな
水蜜って呼ばれるのほとんど見ないよな
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:10:33 ID:F6FKbIfo0
- 村紗に比べたら聖だったり白蓮だったりどっちでも呼ばれてるイメージしかない
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:30:28 ID:PEMCss9A0
- 援護防御持ってる雑魚同士が並んでるっていうひどい状況はまだ無いけど、
そうなったらようやく妹紅の直撃アカシックバスターが陽の目を見れそうな気がする
と思ったけどその雑魚のHPがHな妖精やL幽霊級だったら一撃で倒せないわな
- 612 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:59:32 ID:9v./XQPU0
- 村紗は妖怪名、水蜜は見慣れない
スタッフが村紗の呼称どう扱って来るか面白そうだね
星メンバーから→水蜜、その他から→船長、って感じかな?
あんまり気にしてなかったけど、紅、妖でもそれぞれが
どう呼び合ってたか再確認しても面白いかもしれない
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:01:45 ID:c7AJFH0Q0
- >>611
直撃はSPを結構消費するから気軽に使えないよ
20はいいけど25〜30はキツイ、特に消費30の雛とエリー
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:19:20 ID:ZtV5UBns0
- コンボウェポンでもついてくれないかね
- 615 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 07:35:35 ID:ZPNSWhNw0
- どの作品の仕様のコンボアタックか知らないが、
使う場面なくないか?
- 616 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 08:12:13 ID:4QwSYMy.O
- >>611-613
無消費で突破できる咲夜さんがアップを始めたようです
まあ、実際は援護攻撃で突破するんだろうけど。
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 16:46:57 ID:mJGBbYZ60
- K仕様の凶悪なマルチコンボが出来そうなのは霊夢やアリス、咲夜あたりか
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 17:26:00 ID:RDoIvknk0
- >>612
はっきり変わってたのって、EDで早苗が神奈子様諏訪子様って呼んでたくらいか?
でも作中ではないか
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 17:29:02 ID:kKgEOc9YO
- お燐は援防2ぐらいのゾンビフェアリーが2、3体隣接してそうだ
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:16:03 ID:U8pIxBpA0
- 美鈴を超える防御力の芳香が青娥を援護防御している姿を幻視した
- 621 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:32:34 ID:8OCNYsWM0
- にゃんにゃんほっぽらかしにして芳香ちゃん道場が開催されそう
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:57:18 ID:zl1wYLfU0
- 芳香は体力2万越えで青娥の固有スキルで撃破しても毎ターン全開する超壁かな
ただしレベル1で殴っても経験値0、倒してもPP0でメリット無し
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:59:38 ID:lWdxb3iQ0
- HPアホみたいに高いかわりに超紙装甲のゾンビと聞いて
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:59:46 ID:Nzg4JcB60
- 芳香は並防御力・高HP・HP回復(中)の組み合わせな気がする
- 625 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:20:28 ID:Nzg4JcB60
- スペカ埋めのためとはいえ、Easyの作業感が悲しい。
- 626 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:22:41 ID:MA4qJ8.A0
- 単騎無双すればいいじゃないか 楽しいぞ
- 627 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:36:30 ID:8CgotHCk0
- ターン頭に復活するけどスペカ自体が3ターンで限界、って感じじゃないか?<芳香
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:38:54 ID:8CgotHCk0
- インターミッションでセーブと次のマップへ
以外全部縛ればイージーでもなかなか楽しいぞ
>>625
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:40:44 ID:Nzg4JcB60
- >>626,628
Easyで無双とか縛りやってもむなしいってw
- 630 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:17:15 ID:gITsS5Tw0
- まぁ埋めるだけなら全力で突っ込んだ方が早く終わるか
早解きプレイでもすればいいんじゃない?
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 06:42:17 ID:3pty/jcc0
- イージーで虚しいならどの難易度でやっても無双なんて虚しいだろw
俺は引き継ぎ100%でのイージーの無双がまさにスパロボ周回プレイな感じで好きだよ
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 10:03:59 ID:WLriNITQ0
- Easyは弾幕ないようなもんだからな
それこそ本家のように単騎強化で無双が実現する
幻少っぽいかと言えばわからんがw
- 633 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 13:11:56 ID:1qAIsbqcO
- 大半の人はルナメインでプレイするから
イージーやノーマルは退屈でしかないわな。
単騎無双もルナじゃないと爽快感がない。
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 13:20:54 ID:7Bei0Fhs0
- 出ました俺的一般論
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 13:52:47 ID:Jb8Kt/jc0
- ノーマルで頭抱えてる俺に謝れ
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 14:47:34 ID:s4jT1a0E0
- >>633
何十何百何千とロードを繰り返しながらクリアして
俺ルナメインだから!って自慢するのは恥ずかしいから辞めるんだぞ☆(ゝω・)v
- 637 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 14:50:02 ID:zhrHmN9E0
- ルナチャイルド無双なのかー
- 638 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:33:13 ID:aJsaV/eoO
- >>633
て言うか、ルナで単騎無双()
とかいってる時点でルナプレイしたことすらないだろお前w
- 639 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:48:57 ID:iC.Fj3uw0
- 「くっ…! 落ち着け! あんな安っぽい釣りに乗るな!」
「うおおおおおおっ!」
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:50:51 ID:drrYmLfYO
- 「ちょっと興奮した名人様がいても、暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます!」
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:58:55 ID:OBcffhmE0
- いやあ・・・ルナティックは強敵でしたね
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 18:11:12 ID:Jb8Kt/jc0
- 単騎無双と言えば無双に向いてるキャラってどんなだろ
そりゃフル改造すればみんな無双できるけど
やっぱり避けて当てるνタイプの霊夢か重装甲高火力の美鈴か
逆に相性が悪そうなのは燃費の問題を抱える魔理沙や早苗ぐらいか
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 18:22:26 ID:CU1HuK62O
- 「ターンエーを怒らせるなぁー!!お前ら下がれぇー!!」
「戦争するんなら、場所を選びなさいよ」
「それはささいな事…だよね」
ミストさん「そうだな。それくらいは、どんな星だってあるさ。俺だってそういう経験はあるしね」「でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない」
それにしてもミストさん暴徒鎮圧に大活躍だな。 ついでに早苗さんのミスト化にも期待。
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 18:38:09 ID:rIcIlRV6O
- 最近元ネタのスパロボやったんだけどヤルダバオトって機体かっこいいね
メイリンに轟覇機神拳みたいな技追加されないかなー
- 645 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 18:40:30 ID:Jb8Kt/jc0
- >>644
なおC3ではそいつ一人でクリアできる模様
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 19:27:40 ID:CU1HuK62O
- C3って3000本しか無いんだっけ? 売ってるとこ見たこと無い。
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 20:19:08 ID:pU4OcT.k0
- OG外伝でもボスのHP回復がないステージなら1人でクリア出来なくもない
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 20:35:34 ID:7/1PdyJI0
- >>642最大射程が5以下のキャラだとあんまり無双って感じしなかったな
うちは大チルとナズ星エースにしてたんだけど雑魚の攻撃は避けても
射程外からの攻撃だと!?って場面が多すぎて・・・
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 20:57:36 ID:O2EBy8ek0
- まあ次回からは一応伸ばせるし
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 21:03:10 ID:G11QXcBg0
- 引継ぎ濃厚なこともあって、補正にせよアイテムにせよ択一系は悩む。
芋はさすがに個数制限くらいそうだけどw
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 21:48:41 ID:tPoWKzvc0
- 単機無双やるなら射程の長い武器取り揃えてて実弾系の雑魚用とEN系の必殺技がある
キャラということになって霊夢ということになる
ほかのキャラならどっか弱点あるんだけど霊夢はスーパー系の真似はできないというだけで後はまったく穴がない
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 21:57:26 ID:s4jT1a0E0
- 切り払いにやたら弱いのはどう考えても穴だけどな
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:04:33 ID:DXHWRFps0
- フィンファンネルを切り払いされるアムロ
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:33:51 ID:fFfJNTEg0
- 単機無双やるなら射程の長い武器取り揃えてて実弾系の雑魚用とEN系の必殺技がある
キャラということになってアリスということになる
ほかのキャラならどっか弱点あるんだけどアリスはスーパー系の真似はできないというだけで後はまったく穴がない
うん。違和感ないな。
必殺技が長射程な代わりに巫女補正を持っていない+近距離弱い事を除けば実に優秀。
火力は言うな……
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:36:58 ID:fFfJNTEg0
- 近距離弱いと書いたが言葉のあやだ。
格闘凄い低いし威力低いけどCTがやたら出るから案外気にならない
- 656 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:39:31 ID:O2EBy8ek0
- アリスは人形創操が格闘じゃ無いのとアーティの命中率が
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:40:33 ID:O2EBy8ek0
- ×格闘じゃない ○射撃じゃない
- 658 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:42:03 ID:s4jT1a0E0
- アリスで火力低いなら大半のキャラは火力低いということになるから問題ナッシン
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:56:16 ID:DXHWRFps0
- 巫女補正無いとは言うけど
魔法使いであるからある程度は保障されてるよな
スパロボの特殊能力一覧?
ttp://hiki.cre.jp/SRW/?SpecialskillList
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:43:00 ID:2xdjNmAE0
- アリス咲夜は高技量の時点で雑魚には強いからな
デフォだと残弾とか気になるが
ところでPSみたいな確率回避スキルとかすりって
相性良さそうだと思ったんだが使ってる人居る?
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:43:20 ID:Ogc0pGJU0
- リリーをあえて前衛で活躍させるならどんなスキルがいいかな
見切り、張り付きで、あとは気合避けを強化していくか回避を直接上げるか…
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:49:42 ID:lZuP2nv20
- 魔法使い技能は命中だけだろ
それ込みでも基本的に射程5で撃つアーティは不安定な命中率だが
あと射程1がキックだけなのは対多数させるならかなり致命的だろ
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:59:29 ID:xjRyRvS20
- パチェも近距離兵器があれば無双できるんだがなあ
いかんせん本が弱すぎる
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:25:45 ID:ibOQAcqE0
- パチェはそもそもすぐENが切れる
小悪魔隣接させれば子悪魔ばかり狙われるし
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:25:56 ID:exlo9Yfw0
- 射程1の雑魚を一撃で倒すなら
魔理沙とか咲夜で被弾覚悟でやるしかないと思うけど
ボス戦強くて集中使えて射程がある死なないキャラとなると霊夢かアリスが挙がるな
まぁつまり魔理沙とアリスが隣接しとけば信頼補正と合体技で最強って事で
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 01:14:21 ID:za/FOdhI0
- >>664
無双スタイルだろ?太陽の花装備ならパチェがEN切れるってそうそうないだろ
最大MPが最高でMP消費装備が多いパチェは太陽の花との相性が最高にいい
霊力節約やグリモワールもつければ魔法障壁をフル活用してもEN切れ起こすことはまずない
太陽の花が無いなら単騎無双は難しいけどな
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 01:19:51 ID:7a0O5j720
- 東部開拓地の新譜にスペシャルサンクスでさんぼん堂って書いてるけど
ひょっとしてこのCDから幻少に使われる曲が出てくるんだろうか
01 地の色は黄色
03 上海紅茶館
05 もう歌しか聞こえない&夜雀の歌声
06 スカイルーイン&デザイアドライブ
08 多数メドレー
09 おまけ
もし使われるんだとしたらこのラインナップだと地の色は黄色かみすちーか
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 08:34:52 ID:uWk5h0Lc0
- シラネ
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:26:37 ID:rjKu8xRA0
- おまけのイントロがラギアスの風っぽいから可能性はある
みすちー大好きで何度もアレンジしてる人だから
CDから流用するよりも新規でアレンジしたくなるんじゃね
- 670 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 07:26:04 ID:dcN5IoSwO
- このゲームの主人公って最強議論はするつもりはないが二人とも主人公らしい安定した能力持ってるな。
「確かに、魔理沙もPSだ。・・・・。でなければ、死んでいく私のプライドは・・・・。普通の魔法使いに、この霊夢が負けるわけが、ない」
- 671 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 08:18:16 ID:QEWrPSJ2O
- アリスは火力低い方だけどな、クリティカル込みでも。
クリティカル1.5倍だった紅なら高火力と言っても良かったんだが。
霊夢と違って張り付きも効果ないし、パーツで回避面補強必須だから
おしらさまで下駄を履かせるのも厳しいしな。
- 672 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 08:32:42 ID:rfm20olA0
- >>670
そのセリフだと魔理沙はPSどころの騒ぎじゃねえな
- 673 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 13:19:39 ID:92MGM6cc0
- 火力低いっていってもそれなり以上の水準だし、何より早期加入って強みがあるからな。
今後強化イベントもあるだろうし、新規参戦キャラに一歩譲る期間でもないと後発特に戦闘重視の2.5コス組が泣く。
それはそれとして、上位スペル側の蓬莱が上海より弱め扱いに設定されているのはなんでだろう?
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 14:08:28 ID:3mYooSQg0
- アリスは魔界がらみシナリオで主役張るだろうから2.5の中では弱くてもやってけるだろ
2.0が適正コストだとは思うけどね
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 14:59:57 ID:4jDQKC.20
- >>670
そのセリフの元ネタ的に言えばもこたんだな
永夜抄シナリオに入ったらもこたんにも異能生存体的な能力はつくのかな
相変わらずHP回復がジャマだけど
- 676 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 17:09:05 ID:eTS4nyLE0
- 幻少の霊夢と早苗は良いなぁ
- 677 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 17:55:39 ID:hA2zQOLM0
- >>673
二次界隈で上海がアリスの側近的存在で、蓬莱は上海のおまけくらいにしか扱われていないせいかと。
(そもそも原作じゃあ人形名じゃなくてスペル名だし)
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 18:32:04 ID:dcN5IoSwO
- ボトムズで思いついたんだがアリスはフィアナみたいなかんじになればいいかんじになりそうだな。
てか次回で輝夜と永琳がアリアや五飛みたいに霊夢たちにボコボコにされてカツアゲされないか心配だ。
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 18:55:21 ID:Iul7DYZc0
- 2回目以降は0点だが経験値は入り
蓬莱さん道場やヤゴコロ教室と呼ばれる
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:06:38 ID:uLR4/joUO
- 次回作予想
・ヤゴコロ道場開設
・「私の歌を聴けぇ!!」なみすちー
・GN粒子ばりに蛍火を撒き散らすリグル
- 681 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:46:56 ID:xS7FB2hA0
- Wikiトップ→難敵攻略→難敵攻略・妖は見つかりません
まさかの手付かず せめて何かしら作っておけよ
って思って妖を振り返っても難敵といえるようなの思い浮かばないな
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:10:25 ID:piq6V.UQ0
- >>678
二次Zのフィアナさん、最高ランクのステに自軍唯一の「天才」付いてるんだけどな
精密攻撃で1.5倍に加えて、キリコに援護したら1.5倍で援護の減衰無いと同じだからかなりふざけてるぞ
もちろん援護時に隣接で恋愛補正Lv3(最終ダメージ12%アップ)がかかるし
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:22:23 ID:zt4rBTHs0
- ノーマルでゆゆ様相手に高速中の雛が回避を選んでも命中率100%で、仕方なく防御したら最大HPをオーバーキルしてきた
あの時はゆゆ様が男敵だと思ったよ
低速使えって? うるせえスパロボ脳なめんな
- 684 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:30:58 ID:HK.kJTmc0
- 既に自軍人数過多気味だけど、この先敵軍連合とか出てきたり長期離脱分岐とか出てくるのかな。
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:40:39 ID:PTjaUdBQ0
- そういえば永か
これは竹林で霊夢軍vs魔理沙軍あるな
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:14:27 ID:mR3Lu/nE0
- 元ネタ動画だとえーりんが天才持ちだったな
あと気力消費で味方復活とか
ただその代わり戦闘での気力が上下しないって特殊な技能があったけど
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:51:57 ID:5JLFezK60
- スパロボ気分でやってるときにこれを思い出すとなんか気分が萎えるが、
あくまで東方キャラたちがやってるのは弾幕ごっこであって、
死なない能力ってのは勝敗にあんまし関係ないんだけどね
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:10:39 ID:.cY3vU.I0
- 弾幕ごっこでも当たり所悪ければ死ぬんだけどな
ZUN[弾幕ごっことかいってるけど……死ぬよ? 無邪気って本当は残酷だから」
- 689 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:23:32 ID:hLVHNDvMO
- >>685 スパロボzの再来か。 個人的にはあれは普通に良かったと思うんだが嫌いな人も居るしこっちは原作再現とはいえ絶対叩かれるのは間違いないかな。 それはそうとてゐはわくわくさんみたいな極端なステータスになりそうだな。
- 690 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:27:37 ID:GwqSI1/I0
- てゐは隠し能力として命中と回避を2回判定するから見た目の数値以上に強いウサ
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:28:25 ID:v6fjr38o0
- そんなことで叩かないけどもな
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 01:02:54 ID:t3tEeoQI0
- >>689
あれはシナリオの展開がイマイチだったのとでかい声の奴らがいたからそう思うだけ
まあ幻少は原作ベースだからそんなに抵抗はないんじゃない
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 01:14:29 ID:Ls0OQh..0
- >>676
遅レスだが俺発見
早苗はこのままいい子で霊夢に懐いていて欲しいぜ
サントラのPVでは妙に百合百合しかたがw
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 01:15:47 ID:Vp7UIEiQ0
- 原作再現の分け方だと 霊夢、紫、妖夢、幽々子 vs 魔理沙、アリス、咲夜、レミリア か。
他のメンバーがどうなるかとか精神コマンド投入されたらかなり無理ゲー風味だとかどうなるやら。
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:18:03 ID:Z1Y2tcRA0
- >>693
さんぼんさんが早苗スキーでゆかゆゆ、レイサナ、幽アリ推しのガチ百合スキーだからな(節度を守ってシナリオ内には百合を持ち込まないが)
常識を投げ捨てたような早苗さんにはしないんじゃないかなーと思う
個人的には、以前ボソッと呟いてた、「幻想少女大戦百合」を見てみたいものだが
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:25:26 ID:aixk/AYA0
- サントラも出てもう大分落ち着いたし皆に質問。
自慢の嫁の特殊技能と周回しているならそれも何週か知りたい
運用と言うか、どんな技能にしてるのかなって興味があるんだ
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:34:32 ID:R9OT95A60
- >>696
その話すると絶対ありえねーとかいって叩くヤツが出てくるからやめたほうがいいよ。
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 08:54:31 ID:yr6B0OVI0
- 本家でいうゲストみたいなキャラが出てこないかな
5段階改造の美鈴が一撃で落ちる感じの
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 09:31:00 ID:pv2DsnEQ0
- 5段階改造の霊夢でも相手の命中率100%みたいな感じか
それは難易度Lunatikkuに任せよう
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 13:10:59 ID:vu.OxaRc0
- >>698
今のところ幽香がそんな感じか。
撃墜狙うとPPの融通が利かなくなるってのが悩ましい。
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 13:24:49 ID:XP73L.kI0
- 強すぎるゲスト軍ってF?
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 13:58:15 ID:hLVHNDvMO
- >>698 相手がゲストだと回避ゲーになるから霊夢と三妖精以外は人間にあらずみたいになりそうだな。 次回でわくわくさんになりそうなてゐが仲間になれば多少は楽になるかもだけど。
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 14:15:51 ID:v6fjr38o0
- Fが難しいって言ってもプレイしたのが子供のころだったからであって
久しぶりにやるかって最近やってみたけどゲスト軍かなり弱かったからな
Fが難しいなんて完全な思い出補正でしか無いんだよな
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 14:18:06 ID:mUH8SEzw0
- F(完含む)は敵が強いけど味方もそれ以上強いから実はそこまで難しくない
FC〜SFC時代のスパロボや味方火力が低い幻少の方が難しいよ
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 14:27:37 ID:Fk.4A1FE0
- >>669
確かにラギアスの風っぽい
てかボーナストラックってだけでタイトル無いわけで使われる可能性ありそうだなぁ
そうなると非の話が入ることになる?
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 14:56:16 ID:vu.OxaRc0
- 攻略重視で強キャラ優先編成にするか、採算度外視でお気に入りを徹底強化するかでも難易度変わるからなあ。
幸運・祝福を最大限利用する段階まで突き詰めると味気なくなる。
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 19:47:43 ID:pv2DsnEQ0
- 今までもサニーやくるみの曲が東部開拓地のCDに収録されてたしなー
緋想天やってそのまま非想天則の話も消化するんだろうか
- 708 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 19:53:12 ID:aixk/AYA0
- Fはというかゲスト軍が強いイメージは
ライグゲイオスとゲイオスグルードのせいであってそれ以外は大して問題じゃなかったイメージ
次作ではゲル結界(F仕様)みたいなMAPW来そうで怖い。サルファ程じゃないけど
イベントでボスの戦慄*5みたいな恐怖の戦いを希望
あれ? だんだん楽しそうな気がしてきた
- 709 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:17:48 ID:kq9LjQaE0
- シュウ「おまかせください」(開幕気力50)
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:24:16 ID:zEA6GQOw0
- ゲスト軍は自軍より強機体の登場ペースが早めだから余計に強く感じる。
- 711 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:29:08 ID:poCRE1oI0
- ショウ・トラカワ
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:43:39 ID:R7wphFnE0
- Fはファンネルを雑魚に切り払われた時はびびるけど、
なんやかんやでリアル系の強機体を集中使って前線に置いとけば反撃でガンガン落としてくれる
ボス戦はスーパー系の熱血最強武器で2,3発で終わる(改造してれば一発)
こう見ればそれほど難しいとは思えないところは確かにある
確かに「Fは難しかったー」と言ってる人の大半が子どもの頃にプレーしたんだろうし、
思い出補正は大いにあるわな
- 713 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:47:50 ID:OYEe2.is0
- 当たれば死ぬ→修理費地獄
これに尽きる。あと暴走したイデオンが振り向いてMAPWぶっ放してきたり
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:59:44 ID:poCRE1oI0
- 次回作の小町の追加技「宵越しの銭」は超高威力な代わりに与えたダメージ分の点を消費する玄人向けの技ウサ
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 21:00:33 ID:kq9LjQaE0
- 強いキャラだけ使ってればクリアは難しくも何ともない
キャラ物だけどキャラゲーじゃなくてユニット格差のひどいSLGってだけで
使わなくていいやつは一目見てわかるレベルでカスだからね
育てたら意外に強いとか言うのは戦闘力じゃなく最後に覚えるSPが脱力だったりする方向だけ
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 21:21:44 ID:R7wphFnE0
- >>713
ザコ戦でもリアル系が被弾したら一撃で落ちるのはFに限った話じゃなくね
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 21:48:04 ID:Fk.4A1FE0
- F完じゃなくてFの段階だと味方機がまだ弱いからそこから来てるイメージが大きい気がするな
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 22:56:23 ID:lE1KpIEY0
- でもFまでの作品でFより難しいのって第三次ぐらいでは
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:45:09 ID:WMJ5o6xo0
- 資金WPフルに使って強キャラオンリーで構成すればルナティックもわりと簡単だな
多少システムは違えどやはりスパロボと同じくサイズLが大正義すぎる
サイズってやっぱ重要だなって痛感する
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 02:47:28 ID:zAjPlnWE0
- ルナ攻略ってほとんど情報ないからそういうのをwikiに書いてくれるとありがたいな
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 11:40:08 ID:WMJ5o6xo0
- ハードまでなら誰を改造しようがWP使わまいが基本的に同じ方法でクリアできるけど
ルナだと霊夢10段階かそれ以外かで全て変わってしまってWikiになんて書けないわ
霊夢ルート霊夢10段階の集中育成なら問題ないがそれ以外だと難易度激増してしまう
霊夢 慧音 魔理沙 美鈴 文 椛 早苗 小町 雛 妖夢 星
これらがメインの自重しないガチ構成だったけど使用キャラを自分の趣味に走るかでも変わってしまうし
Wikiの攻略に誰々を使えって指定するのもおかしいしな、対藍様決戦兵器のエリーを除いて
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:01:14 ID:PPpCu0WY0
- 妖は異常に強くて撤退系の敵が居なかったのが残念
妖夢に至っては攻撃してこないから事前準備幾らでも出来るしなぁ
- 723 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:05:12 ID:wpWGvE220
- キャラと強化選びそうな撤退系キャラが出なくてよかったと逆に思ってるけどね。
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:28:32 ID:a6XCFXV.0
- 本編進行上倒さなくてもいいけど工夫すれば倒せるような強敵はいたほうがいいな。
ノーマルでは倒せるけどルナになると不可能になるようなパターンは勘弁してほしいけどな。
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:30:53 ID:JSfpRpAs0
- そういう敵は難易度で強さが変動しなければいいんじゃないかなぁ
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:43:42 ID:LI3T0JNE0
- 正直同じような演出はやらないと思うけどな
- 727 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:49:34 ID:aeejaQRI0
- 紅の幽香は移動しない型、早苗は撤退する型だったから
今度はガンガン攻めて来る撤退あり強ユニットが来るとかあったりしたりして
- 728 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 13:29:47 ID:jSKayAL.0
- スパロボって主人公側が強くなるから必要ないだろうけど、三国志系に多い
敵が最初はめっちゃ強くて○○座標まで撤退する、○○まで誘き寄せると相手が弱くなってWP取れるとかはダメなんかね
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 14:11:20 ID:fcQWy1w60
- ルナティックやったことないからわからないんだが
L魔理沙ルートでも霊夢10改造するものなの?
それとも出番少ない霊夢に余命ポイント使わないで魔理沙やアリスに回すものなの?
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 14:19:47 ID:5Mw0ur4E0
- 余命ポイントって怖いなw
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 14:28:16 ID:WMJ5o6xo0
- 魔理沙ルートだと魔理沙にまわすのが一番いいかもしれないが
魔理沙ルートのほうでも霊夢10段階で最終話の藍橙を霊夢で完封できるかどうかで全てが変わるかな
紅の時点で霊夢にPPを稼がせておく前準備も必要だし
何より今作のルナ最大の難関である魔理沙18話があるからなんともいえないか
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 14:50:56 ID:Zz6kzT4s0
- 魔理沙18話はよく話題に出るけど
魔理沙の気合避け9まで上げて、回避に振ってたらなんとかならね?(スラスタもあるし)
下の紅魔組はアリスの人形をおとりにして左下を回れば生存できるけど
上2二人とアリス居れば天狗倒せるから別に放置してもよさそうだし
霊夢ルートだとルナでもほぼ敵全滅、被撃墜0で回せるけど
魔理沙ルートはある程度妥協した方が簡単だと思うんだが
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 15:16:27 ID:WMJ5o6xo0
- 紅の時点で魔理沙50ぐらいしか撃墜してないから無理だったな
気合避け9と回避振って天狗の攻撃0%に出来るんなら18話も簡単になるな
気合9回避5ぐらいで9段階なら天狗も0%になりそうか
検証するには紅からやりなおす必要があるからだるくて試せないな
- 734 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 15:59:43 ID:oYe6aRgI0
- というか治療費廃止になってるんだから被撃墜0の意味も殆どなんじゃないの?
被撃墜考えると人形使えないし、極論魔理沙・アリス以外は撃墜されても問題無い
スパロボ的な惰性と言えばそうなのかもしれんが紅と違って拘る必要性を感じないんだよね
- 735 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 17:24:01 ID:b.SpA30M0
- 手淫のやり方は人それぞれやで
- 736 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 17:25:34 ID:dkYXcfko0
- 幻想少女大戦Impactお待ちしています
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:55:57 ID:VkIe94AY0
- ルナ攻略にあたってどこまで資金使用を抑えられるか。
紅は根本的にかつかつ、妖は人によってかなりの差が出るから難しい。
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:25:50 ID:x.Qxbgx20
- 妖夢ってあの「敵ユニットを○体倒したらクリア」ってステージのやつか
それより妖夢とガチで戦うステージで必中付きの妖夢が突進してくるのが辛かった
あのステージは霊夢か魔理沙が落とされたらゲームオーバー、しかも妖夢はその二人を狙ってくるという
攻撃範囲に入ってて援護防御受けられない位置にいたら詰む
- 739 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:01:37 ID:Zz6kzT4s0
- >>733
幽香倒すために紅でPP集中させて、2話の敵をほとんど魔理沙で倒せば気合避け9までは余裕
天狗はSP温存しておいて、ひらめきとスラスター使えば0%
後は改造抑えて敵の命中補正を必要以上に上げなければなんとかなると思う
被撃墜はミスしたらユニット消える系からの惰性なんで人によっては気になるけど、それはどうでもいいか
>>738
地上しか移動しない(=橋から離れない)から32話の妖夢は楽じゃね、攻撃範囲も限定されるし
WP取ったら妖夢を壁キャラ3人(+橋の端)で囲めば放置してた幽霊Lも幸運(奇跡)で回収できる
- 740 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:21:57 ID:Zz6kzT4s0
- 2話じゃなくて、17話(妖2話)な
それと魔理沙とアリスはフラン殴って紅の限界のレベル20まで上げとく
- 741 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 09:03:44 ID:FDUA1zUUO
- 引き継ぎありでも相当厳しいが
引き継ぎなし魔理沙ルナ18話は事前準備完璧にして
PP配分諦め・自軍被撃破上等でもなお運ゲしないと突破不可だからな。
ノーリセットまで安定させるなら、
それこそ18話用に紅から専用データ作る必要がある。
- 742 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 09:07:53 ID:FDUA1zUUO
- あと、天狗が〜とかたまに意見がおかしいアホが多いが
魔理沙ルナ18話は天狗出る段階まで行けたらあとは消化試合だぞ?
最大の鬼門は妖怪烏×6だ。
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 09:34:28 ID:9IIF20yYO
- このゲームアムロは居るけどわくわくさんやバルキリーのような極端な回避キャラは居ないよな。 次回はそのポジションに入りそうなのはてゐとリグル位か…
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 12:38:44 ID:Pmi5RyJg0
- >>742
分かりやすく言うと
セーブロードあり 妖怪烏x6
セーブロード縛り 天狗
これが正解
セーブロードありならば烏x6の猛攻を耐えるのはやらないといけないが
天狗出た後は小町の切り払いがあるから発動して生き残るまでやってしまえばいいし
シールド防御されないまでロードすりゃいいし高速で天狗の攻撃避けるまでやってしまえばいい消化試合
セーブロード縛りでも最初の烏x6の対策たててれば問題なし
その後の増援の烏も対策考えれば余裕だからすべての問題は天狗になる
セーブロードありならルナティックも全話楽勝だけど
そんな甘えたプレイはしねえ!っていうような人とは意見が違ってくるのは当たり前さ
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 12:53:59 ID:FDUA1zUUO
- いや、セーブロードありでも縛りでも基本的に天狗は全く問題ない雑魚
初期配置と増援の烏どうするかだけが問題。
切り払い・シールド防御はそこまで影響ないし
集中使ってくるならまだしも、根性しか使わないからな。
蓬莱フル稼働すればノーリセでもどうやったって安定する。
むしろ烏の方がセーブロードなしで一発突破がめんどう。
対策したところで事故が付きまとうしな。
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 13:11:14 ID:L4rFlacg0
- >>734
集中持ってれば雛や文がそのポジションになれたかもしれない
サイズMだけど
- 747 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 14:10:36 ID:J6KvsCKw0
- 回避は精神なしでも霊夢が一位で文が2位だから
巫女技能がどんどんあがってゆく次以降はもう巫女でなければ回避系にあらずになるだろうな
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 15:07:06 ID:Pmi5RyJg0
- 今いる面子では次回でチルノかナズーリンが回避やばいことになるだろうな
サイズSで回避高くてスロット数が多いのは流石に回避キャラとしては強い
今はまだ強化パーツの質があまりよくないが質のいい強化パーツが手に入ってくると
スロット数が多いという強みが顕著になってくるからな
お互いサイズ補正無視があるしナズーリンに至っては集中まで使えるから
霊夢並に単騎無双に適したキャラになりそうだ
最終的にはがんばりやつけた大妖精が最大の回避キャラになりそうではあるが
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 15:26:02 ID:bL/3UzuoO
- >>748
チルノと大妖精は安定して出せるのも強みだよな
チルノは不屈持ちというのもあってネームドキャラを最初に闘わせてる
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 16:26:33 ID:r7CNYgTIO
- てゐは専用スキルにラッキーくるかな
- 751 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 16:29:56 ID:gKyHnLb60
- >>745
天狗2人は集中ばかり使って根性使われたこと無いんだけど(何故か天狗Bは何も使わない)
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:11:07 ID:vzH7bfE20
- >>743
霊夢はアムロが乗ったバルキリーだろ
長めのP射撃、実弾メインの遠距離、P1強めの格闘技、P3の必殺技
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:11:57 ID:6Ji47nLM0
- 魔理沙ルナ18話再プレイ、v1.0.6.1
魔理沙(レベル20、嫁2、運動性5=160、気合避け9、回避2、見切り、妖鼠の尾×2)
16話終了のデータからやり直しでこの時点でのPP635、17話は静葉以外全部魔理沙で撃破
18話の烏は命中率+50%、単独行動で体力10%以下で命中率0(花壇なら20%以下で0)
スラスターを1回使って見切り発動を早めたら烏のラッシュはそこそこ安定
気合避け頼りなので最初の体力調節でどうしても事故る可能性はあるが、必要経費だからしょうがない
魔理沙単独だと烏は余裕だけど白狼天狗は集中使ってくるから普通に死ねる
集中は旧バージョンだと使われなかったらしいから、…まあそういうことだろう
アリス(援護攻撃1、気分高揚)は上に移動して人形作成(上1、下2)、大外を回って下へ
魔理沙は烏1体まで減らしたら下に移動して自ターンで撃破して下と合流
味方が何人残れるかは切り払いの回数によるけど後は援護活用すればなんとかなる
俺も集中使わなかった記憶があるから昔は上に移動してたんだが
今のだと援護防御無しじゃ無理だから周回してよっぽど回避上げてなけりゃ下移動は必須かと
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 21:43:56 ID:X9Alghsg0
- >>748
チルノは集中がない、気合避けが使えない、前に出すと集中攻撃くらう非戦闘
キャラの大妖精が信頼相手と回避キャラとしては欠点が3つもあって今回で限界が見えたキャラだと思う
精神も固有能力も耐久キャラ向きばっかりだし集中攻撃くらう大妖精の盾に
なれる耐久キャラならなあ、原作のキャラからしてありえないとわかってるけどさ
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:01:42 ID:gljSMA7Q0
- MMDで幻少再現わろた
モーションがある新スパみたいな感覚だ
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:25:35 ID:.f0McggE0
- 魔理沙ルナ13話フラン撃墜キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:43:12 ID:qNkYbws.0
- >>756
おめ。
ホントに魔理沙は罪な女やでぇ。
- 758 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:54:54 ID:Pq.nK75s0
- 固有能力が耐久向けなのはこおりパワーだけな件……
不屈持ちのリアル系
Mサイズ火力Sサイズ回避実現可能。Lサイズ相手ならLサイズ火力
HP回復を持たないキャラには現状相性の悪い完全回避の嘘避けが最高相性。レベル上げればかなり避ける
相方との信頼補正大(貴重な修理ユニットの相方の生存能力を大幅に上げる。しかも増強可能。)
CT発生率の低さ=平均火力の低さは支援攻撃でもカバー可能になった。
燃費も悪くないし、改造費安いのに効果高いから援護役も悪くない
上にもあるようにスロット3つだから強力な装備の恩恵が大きいしね
高レベルの気合避けを初期装備だから継続して高レベルの効果を維持は出来ないが、
グレイズしている内にそれなりに恩恵は得られる。
HP回復が無ければさらに伸びるのは間違いないが
今作は一部のユニットを除けば
集中のみ保有のリアル系<閃き・不屈持ち
高命中のボスに殴りに行けるのは、しかもSP節約できる可能性が高いのは彼女だけ
どちらかというと挙げられた点より必中削除が痛手。
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:04:21 ID:gljSMA7Q0
- >>667
今更だけど可能性は高い
前回の東部開拓地のCDもさんぼん堂の名前があってルナサの曲のロング版があった
妖の曲解説でルナサの曲は秘密にしてたと書いてあるから、今回の新譜にも隠れた先行曲がありそう
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:23:38 ID:XeibVrms0
- 遅報
さんぼん氏、パッチが出来た宣言
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 02:15:34 ID:LaJynf220
- >>755が見てみたくてぐぐったら初めて気がついた
「幻少」でぐぐったらちゃんと「幻想少女大戦」が検索されるんだな
さすが先生というべきか、同人作品なのにそれだけ名前が通ってる幻少がすごいと見るか……
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 09:44:35 ID:3N9Dfyo2O
- >>752 確かにそんな感じだな。 反応弾を無想転生で置き換えればそんなかんじになるな。
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 14:20:32 ID:954b2mAU0
- 流石にアムロほどの強さは無いなプルとかルーとかそのへんだろ
巫女技能のおかげで回避高いけどステータス的にはそれほどでもない
見事に平均的なステータスしてるよ
コスト3,5の奴らぐらいぶっ飛んでもらわないとアムロレベルじゃないな
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 19:59:17 ID:LaJynf220
- 何度も言ってるけど、ファンネルのような超便利武器は幻少に存在しないからな
たとえどんだけキャラの能力が高かろうともアムロ+νガンみたいな無双は不可能
霊夢で言えば夢想封印の射程が1〜8で、
MPフル改造すれば補給無しで10発くらい撃てる燃費だったとしたらようやくνガンに追いつくっていうレベル
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 20:35:09 ID:.HFwS0p60
- ゲーム部分で見た幻少はスパロボみたいに好きな機体で無双するゲームじゃなくて
スパロボの大味なシステムでFEトラキアみたいな1手1マスが重いSRPGを目指してるのはなんとなくわかる
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 20:45:44 ID:ff0k4K7A0
- スパロボでも無双できる前の段階として考えるとνガンダムはまだ手に入ってないレベルじゃね?
ダンバインとかリカズィーが主力って段階がずっと続くって事かね
スパロボFでいうとZガンダムが手に入ってない26話辺り
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 20:52:15 ID:6/rnmrOc0
- ルナまで行くと嫁霊夢は血統操作で作り上げた最強子供キャラで弱キャラだと平民キャラぐらいの格差は感じるな
難易度も強キャラオンリーで固めれば容易だし弱キャラ中心だとヘルとかナイトメアとかあたりだ
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 21:55:13 ID:954b2mAU0
- >>765
ハードまでなら好きなキャラで無双するゲームで間違いない
出来ないのはルナだけだよ
嫁霊夢は雑魚処理には強いのと一部のステージが楽になるからだけど
ボス戦のこと考えると美鈴小町あたりを10段階したくなってしまうんだよな
まあ21話と最終話が簡単になるっていうのはやっぱりでかいわな
その二つこそが霊夢10段階がお勧めされる要因だし
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 22:28:19 ID:3N9Dfyo2O
- 最強議論するとかなり意見割れるけど霊夢は強いって評価だけは変わらないのが凄い。無想転生も使いやすいし。
次回でリグルがカミーユになればアムロの霊夢にグラサンアリスにジュドーな魔理沙が居るしニュータイプ勢は揃うな。
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 22:51:46 ID:6/rnmrOc0
- 回避も素でトップでそこから集中で上乗せできるし火力も張り付きが実用になるから熱血と弾パが
併用できる魔理沙以外には負けないし実弾系の武器が多数あるから燃費もいいとよく強いと評される
ほかのキャラと比べても頭ひとつ違う
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 22:57:06 ID:954b2mAU0
- >>770
流石に盛りすぎで釣りかと思ってしまう
そこまで圧倒的ではないかな
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 23:12:21 ID:Nz0jqt5k0
- 主人公組は強キャラなうえ、登場ステージが圧倒的に多いから育てやすいのが最大の利点
ポテンシャルが高いのはそれなりにいるがPP集中させるのは意外と難しいからな
強化してれば次回以降安心出来るのも大きい(個人的には最重要項目)
傍流のキャラはいくら強かろうと次の難ステージまでに登場しない可能性も高い、特に序盤
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 23:29:14 ID:6/rnmrOc0
- >>771
火力とか射程とか要素一つ一つをみれば霊夢を上回るキャラは確かにいるさ
でも耐久力以外の全要素が満遍なく高水準であの咲夜の評価と逆で万能といっていいのは霊夢ぐらいだと思うな
霊夢では駄目な状況は少ないし他の強キャラでは霊夢のような万能性は感じなかったな
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 23:44:17 ID:PZ.ty3No0
- >>765
それは思う
弾幕とか低速の有無も一手一手で考えてくれって感じかな
嫁全振りで強化すればそういう繊細さは皆無になるがw
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:00:04 ID:dPcbX1720
- 嫁を無双させる為の嫁ポイントだからね
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:34:38 ID:HgoOhElQ0
- 霊夢を利用して咲夜をディスりたいだけで笑った
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:37:59 ID:vkJ95Deg0
- はいはい霊夢は強いよ
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:40:42 ID:GBd1k6TM0
- でも霊夢って切り払い持ちが相手にいると一気に戦力としての期待値落ちない?
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:48:30 ID:tTsBfYRw0
- ニードルはスパロボでいうマシンガン扱いで斬り払い無効でも良い気がする
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:48:34 ID:Z5/gFYS.0
- ターン制限があると落ちるけど無い状況ならそれほどでも
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:51:57 ID:zn4b4KbQ0
- 以前の小町みたいに大技切り払われるわけじゃないからそこまで問題でもないな
ターン制限でどうしてもとなれば直撃もある
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 01:41:09 ID:P1EPPlwk0
- S&Lを縛らなければ0%と100%以外はどうにでもできるしな。
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 02:27:52 ID:cWLnWzCI0
- 咲夜をディスる訳じゃないけど今回の咲夜は他の2.5と比べると不当に弱いと思うの
例えるなら強い長射程武器とMAP兵器とIフィールドが無い代わりに分身がついたデンドロビウムみたいなもん
なぜ必中と閃きを覚えない
次回作ではもうちょっと強くしてほしい
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 02:43:17 ID:cWLnWzCI0
- 必中は覚えるよ何言ってるんだ俺
首吊ってくる
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 02:59:17 ID:Frw7OenU0
- 公式で器用貧乏と言われたキャラだから
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 06:10:49 ID:6qh84l/o0
- 役に立たない一芸特化よりかは器用貧乏のほうがまだマシなんやな
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 06:29:43 ID:nqHW38k20
- 個人的に霊夢は最強ではなく
最優或いは最良とでも称するべき性能だと思う
穴が無いことは無いしね
ほぼどんな場面でも安定した強さを発揮できて
継続戦闘力と回避性能がトップクラスなのは本当に便利
初期技能も便利で羨ましい
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 06:51:04 ID:y0DOl216O
- 紅魔キャラは強いってのが二次ゲーの不文律みたいになってるしたまには弱くていいだろ
つっても弱いってほどじゃないし
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 07:27:56 ID:mwzok0ZQ0
- 強い弱いよりそのキャラらしいステと運用法だから今のままでもいいわ。
アリスと一緒でまだ強化が打ち止めって訳でもないし、PPを溜めて雌伏の時
カットイン増えろ
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 07:47:47 ID:tVry53Rk0
- 原作基準で考えると、次の永夜で咲夜さんは産廃になる。
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 07:51:25 ID:6qh84l/o0
- チートまがいのゆかれい
完成したマリス砲
広範囲攻撃とボムゲが強いみょんゆゆ
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 08:02:12 ID:frkFjWdA0
- >>788
ああ2~3年くらい前まではね........
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 08:59:09 ID:cPmSKyqsO
- 霊夢の強さはヒュッケバインのように安定して使えるからな。アルトアイゼンの咲夜に比べて汎用性はあるというよりどの機体に比べても汎用性がある理想的な機体なんだよな。 汎用性って面では一番強いし無想転生の火力も高いし。
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 11:17:20 ID:BZoFX3bIO
- 無想転生?
パッチか何かで夢想天生でも追加されたのかと思ったわ
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 12:03:59 ID:F9es/cGwO
- ヒュッケバインとか言われるとバニシングされそうで怖い
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 12:10:18 ID:UgnaGIus0
- 霊夢の脱衣カットインはよ
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 12:41:56 ID:cPmSKyqsO
- 無想転生じゃねえ夢想封印だ。 北斗神拳になってしまった。
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 14:00:18 ID:CmPQUZkA0
- 咲夜は嫁補正やら改造すると強さが際立つけど、中途半端な状態だと残念な性能だと思う
そんな俺は嫁補正&改造MAXでヒャッハー状態
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 14:37:45 ID:LPOFykk60
- 咲夜は分身の弱体化で割を食ったからなぁ
正直なところ、今の発動率なら低速完全回避でも良いと思うんだが
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 15:04:06 ID:cuUUx7cc0
- >>790
それなら妖では最強クラスでも良いはず・・
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 16:01:28 ID:CmPQUZkA0
- 鍛えないと能力発揮できないという前提があるけど、鍛えたら最強クラスだと思うけどね
サイズの回避力ダウンは元々の運動性や回避力で気にならないし、むしろ攻撃力アップの恩恵ありがたい
分身は今の現状でも十分すぎるほど有用だと思うなー
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 17:25:06 ID:KeJ5riEQ0
- ルナダイアルで固有スキル枠をとられがちだけど、他につけたいものも特にないな……
ろくに強化しないでナイフ回収付けるとかえって燃費悪くなるというか、これは換装で別枠化してほしい。
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 18:43:42 ID:HgoOhElQ0
- ナイフ回収するのに換装ってなかなか意味不明だがな
いったいなにを換装してるんだっていう
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 19:07:16 ID:mqi3Q5760
- 普通に持ち歩くのが残弾式でスカートの中にナイフを大量に収納する
不思議空間を展開するのがMP消費式とか多分そんな感じの換装
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 19:11:39 ID:6qh84l/o0
- むしろいくら鍛えても使えないキャラっているのか
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 19:12:16 ID:dezWb2hc0
- マジックスターソード使う分にはナイフ回収もありな気がする
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 20:04:51 ID:Ip4Y8SgM0
- 穴は大きいけど気力105最長射程5であの威力はかなり優秀なんだよな
昨夜の世界がP属性じゃなくていつもボス戦に参加する頃にはもう相手が死んでる状態だから
それならボス戦を捨てて開幕の切り込み隊長になるのも悪くない気がする
美鈴とのタッグで便利な援護攻撃が更に役に立つ
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 20:07:39 ID:4z1UKnyc0
- 便利なんだけど弾数少なすぎなのがツライよな
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 20:09:48 ID:O1LJ.bo.0
- 無双は難しいが、援護攻撃と弾数節約、援護防御覚えさせれば有能なサポーターになるんだがなあ、咲夜は
個人的には完璧で蕭洒な従者
ってイメージでかなり気に入ってる
ただそうすると、別の技能が使えないんだよね…やっぱり枠の少なさが選択肢を狭めてるよなー
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 20:15:53 ID:CA6tU5xs0
- 援護主体だとPP稼げないからなあ。
戦闘キャラはとどめ役になれないと伸び悩む。
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 20:18:09 ID:.w7t0/h20
- 瀟洒と切り払いで2枠は絶対に許さないよ
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 20:30:58 ID:Frw7OenU0
- 本家でも序盤からいるキャラはオリ主人公や版権主役のアムロのような主役枠か修理等の支援枠以外は戦力がない
序盤は使われるけど戦力が整ってくる中盤以降になると使いにくさから二軍落ちするのが普通だから
主役枠でも支援枠でもない紅組はそんなもんなんだろう
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 20:31:07 ID:DT6IkgJI0
- せめて僅かでも援護でPP稼げれば良いんだけどね
倒した際に起点八割援護二割とか
ルーミアの援護のそれは私の!とか聞いてると
止め刺した奴が稼げないのは何か腑に落ちないなぁ
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 20:43:28 ID:HgoOhElQ0
- >>813
起点8割援護2割とかになったらかなり糞システムになると思う
起点が減るとかもうどうしようもないレベルで援護攻撃が糞になるぞ
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 21:50:33 ID:ePqJJVTI0
- PPはキャラごとじゃなくて一括管理で割り振り制にしてもいいと思うんだよな。
加入直後のやつは鍛えないと使えないからそのまま使わないってケース減らすためにも。
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 21:51:52 ID:S0R652P20
- カットインがめっちゃ男前な依姫様
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:06:24 ID:dezWb2hc0
- ちょっと聞きたいんだが
合体攻撃に援護攻撃を付けるのと
援護攻撃として合体攻撃を選択するのって両方とも出来ないよね?
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:07:09 ID:Z5/gFYS.0
- それが仕様 できたらそれは不具合
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:55:37 ID:L1/2rSH20
- >>814
PP絶対値増えたら援護でしか止め指さなくなって
それこそクソだと思うけどね
現状が一番という事か
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 23:09:07 ID:dezWb2hc0
- >>818
ありがとう
やっぱそうでしたか
最近のOGとかで援護出来ちゃうからどうだったっけと急に気になりだしたんだよね…
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 23:49:48 ID:uBykKaC60
- いやいや、>>817の前者は出来るぞ(1.61現在)。詳しくはさんぼん堂HPのBBS内不具合まとめ参照
まあ報告されてるから次回パッチで確実に修正されるだろうけど
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:18:36 ID:39GxbaiY0
- WP獲得時に出撃キャラ全員ボーナスPP獲得とか、クリア時残SPの10%分PP獲得とかあるとうれしいな。
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:22:28 ID:z8w.7cpkO
- 強化パーツで石仮面とかが増えれば咲夜最強になりそうだけどさすがに無理か…
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:27:02 ID:dX33iolU0
- レベルアップ時に到達レベルに応じてPP加算とかなら…
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:29:16 ID:7/EA9KRU0
- 稔子「わたし わたし
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:31:23 ID:rMODhWgo0
- 一応面クリアした時、出撃メンバー全員に+5PPボーナスもあるよ
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:37:23 ID:/INeduyM0
- >>823
すでに不死の究極生物がいるというのに…
エイジャの赤石持ってるし
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:38:59 ID:nQSD77Lg0
- うどんげが波長操作でコーラの栓を開けて攻撃したりクラッカー使って攻撃するんですね、わかります
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:39:15 ID:9kqLRcMI0
- スパロボのお約束として後に仲間になるキャラほど強いしレミリアやフラン、紫や藍のような
最強ボス達ならPPない加入直後なら即主力になれるだろ
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 01:16:54 ID:zZjjgBEw0
- 次回で永夜くるなら陰陽玉狐と空S装備で
空S夜Sに固有で回避命中+20%の本気のくるみちゃんが拝めるんですねっ
くるみがバランスブレイカーと呼ばれる時が来てしまうか
霊夢以上の回避になるけど集中使えないんだよな、使うまでもなく0%だろうなと分かるが
陸Sの強化パーツさえくれば地形効果も利用できて更にやばいことになるんだがなあ
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 01:34:51 ID:HnKkC7ts0
- そもそも次回作でくるみエリーが仲間のままなんですかね
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 02:00:31 ID:0CWHNlME0
- 仲間のままが確定なのは三妖精と萃香と星ナズと後誰がいたっけ?
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 03:12:06 ID:ZadZi0v20
- EDで地底に行った面子なら
その6人と霊夢・魔理沙・咲夜・早苗・慧音やね
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 03:34:29 ID:ptBESaW60
- 永シナリオ入ったあたりで既存技の一部が上位技にマイナーチェンジしそう
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 08:08:49 ID:w3ukh1B2O
- >>833
早苗は無理かなと思ったら
原作でも早苗が知らないところでかなすわがお空にヤタガラス与えていたな
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 09:18:21 ID:NG0oXyO6O
- >>830
でもくるみちゃんは火力ないし、すぐMP切れおこすから突撃させてもまったく敵は倒せず、
あっという間に攻撃不能になって誰か助けてーっ! て泣目で逃げ回ることになりそう。
そして助けるついでに削った敵に止めをさす救出チーム。
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 10:09:41 ID:w3ukh1B2O
- >>836
なにその俺のプレイスタイル
くるみは射程が長いのは魅力なんだよなぁ
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 12:48:25 ID:R2zav1XU0
- オールラウンダー霊夢に無い利点の一つだよね
射程7以上は一方的に殴れること多いし
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 18:09:47 ID:lijR.gkQ0
- PP獲得時に、撃破10割プール2割。もしくは撃破8割プール2割にすればいいんじゃ
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 18:16:56 ID:zZjjgBEw0
- 撃破が減ってどうするよ
その減った2割も撃破のほうに寄越せよってなるのが分かりきってる
現状が一番だよ
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 18:48:19 ID:EzG8Oxnc0
- 撤退ボス以外では別に困らなくないか?
いや、撤退ボスで困るから問題なのか
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 19:20:26 ID:zZjjgBEw0
- ボス以外でも困ることになるよ
援護が強いから使ってるだけのキャラに吸われることになってしまうから
援護させるキャラも厳選しないといけなくなるし
大妖精などの自分で倒すのが苦手なキャラのためにPPを稼ごうという場合も
勝手に2割吸われるとより多くの敵を大妖精起点で倒さなくてはならなくなるし
援護させるキャラもPPを稼がせる目的のキャラを利用しないといけなくなる
PPなんてどうでもいいって感じのプレイスタイルなら何ら問題ないけども
たとえば敵が移動してきて移動先に援護攻撃を利用できる味方がいるから
その援護攻撃を利用して倒そうと思う
でもその援護攻撃もっているキャラは強いからとりあえず出しているだけのキャラ
こういう場合援護攻撃利用して倒すということも出来なくなる
特にLunaだと雑魚も回避など選んだりするから
ぎりぎり倒せない攻撃を起点に援護攻撃で倒したり、援護あわせた2回攻撃で倒したりが多いから
それらがすべてがデメリットだけが勝る行動になってしまう
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 21:20:09 ID:Wr88JmOg0
- 成程
デメリットばかりと言うのは言い過ぎだとは思ったけど
大妖精育成とかは頭に無かったわ
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 21:31:18 ID:9kqLRcMI0
- 大妖精は固定メンバーだけど育成は考えたことなかったわ
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:02:44 ID:Ks.nhenY0
- 前衛で無双する大ちゃんとか見てみたい
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:06:20 ID:z8w.7cpkO
- 大ちゃんはせめて64のコスモクラッシャーのような魂の一撃でラスボス葬れる位の火力があればな…
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:14:39 ID:xcmDvAaA0
- リリーで前衛アタッカー役なら1回やってみたな
何気に張り付きのスキル活きるからダメージがそこそこ出る
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:33:10 ID:9kqLRcMI0
- 額面上の威力高い武器あっても妖精は全員ステ死んでるから見掛け倒しにしかならないんだろうけど原作どおりではあるな
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:35:59 ID:MKUj5O1.0
- ようやく紅ハード両ルート
ルートキャラのみグレイズ取得縛りクリアした
ちょくちょく必中使ってくる初戦エリーと
籠城してくる咲夜
復活するアカインドフラン以外は対してノーマルと変わらんね
魔理沙側は人数少なくてしんどかったけど
もう少し難易度高くしたいから
5種くらい特殊技能封印しようと思うんだが
誰かお題をくれないか
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:36:33 ID:EdIH0i1k0
- 妖精たちは現状でもコスト詐欺気味だからこれ以上強化されたらコスト上がりそう。
コスト2.0〜になったら一気に扱いにくくなるな。
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:41:17 ID:zZjjgBEw0
- >>849
そうだな、Lunaticがお勧めかな
Hardで難易度あげようってんなら
援護攻撃防御と資金WP縛るぐらいでいいんじゃないかな
普通にやったらNormalと大差ないから大胆に縛らないと違いが出ないと思う
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:48:41 ID:9kqLRcMI0
- >>850
大妖精は2.0〜でも使うけど他はそうなると入らなくなるだろうな
今全員1.5で安いから入れやすいって点も長所だ
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:51:50 ID:zZjjgBEw0
- 忘れられたチルノちゃん可哀想っすね
ステータスいいしサイズ補正無視しだしたし論外でいいけど
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:59:26 ID:qqd5kAaQ0
- 大妖精や三月精に比べるとイマイチ感があるしな
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 23:05:39 ID:9kqLRcMI0
- 最初のプレイしたときの18話でなんか全部今ひとつ二つ足りなくて使えないなあと思って放置したきり
使ったことなかったから本気で忘れてた
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 23:39:33 ID:z8w.7cpkO
- いっそのこと出撃しない妖精をスパロボの妖精みたいに付け替えれるように…
大妖精「正面! 当たっちゃう〜!!」
霊夢「耳元で怒鳴るな!」
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 23:43:31 ID:zZjjgBEw0
- 1メートル近くはありそうなのが耳元にいたら凄い邪魔だろうな
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 23:54:19 ID:cGc20ZhA0
- >妖精を付け替え
それは別に面白くないです
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 00:35:30 ID:nE808SqY0
- ルナは別ゲー感が強いから色々縛ってみる
WP未使用+WPボーナス取得は条件に入れるの忘れるくらい前提だった
それに加えて以下条件追加
自ルート外キャラ出撃不可⇒魔理沙ルートに至っては治療キャラ不在
底力・気合避け・気分高揚・P回収(撃破)剥奪
特殊技能:〜補正禁止
特殊技能枠5つ制限
資金利用は自由だけど5段改造キャラは装備枠-1
好きなシステムだけに援護攻防は取っておきたいんでごっそり削った
こんなもんかねぇ
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 00:50:12 ID:BoPK1d3IO
- それにしても可能性空間移動船で柿崎教授がやってくるのはいつだろうか…
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 00:51:49 ID:WGnxqtMw0
- ノーマルだけど
資金WP精神リセットゲー禁止
許されるのは技能振りのみでやってみると
なかなか面白いよ
こいつはやばいってなるの藍様ぐらいなんだけどもな
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:12:11 ID:HrD25Ifo0
- >>860
柿崎…?
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:19:05 ID:/.7S0iBA0
- なんで岡の部分だけ一文字ずらしているんだ・・・?
ワープに失敗したのだろうか
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:19:22 ID:lRfnakuE0
- 岡崎教授が出るとしたら宇宙か地獄か、それとも適当か
どれにしてもバランスブレイカーだから慎重に扱わんと
曲に似てる部分があるから地に絡む可能性が高いか?
次回作が永だとして
その中でお空が普通に会話してたり緋描写がゼロだったら最終作品は花で風流〆
永ENDでお空が狂ってたり教授が合流したり普通に天子が顔を出したら最終作品は地で激闘〆
どちらもカスらなかったら緋かオリジナル展開
…って感じかな 教授が出たらかなり展開を絞れそうだ
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:21:35 ID:rCS8pPVU0
- 柿崎「女ばかり? そいつはいいや!」
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 05:19:40 ID:a6KgvmzY0
- スパロボのラストは宇宙なイメージがあるから月へいこうぜ
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 07:29:25 ID:34Knw7eg0
- 月(宇宙)はありえるけど地形適正はどうなるのかね、夜はなんか違うしな
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 09:23:40 ID:BoPK1d3IO
- >>865 「岡崎ぃぃぃぃぃ!!!」
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 10:51:20 ID:eosw7dOs0
- 三次元機動には慣れてそうだし疑似宇宙空間程度なら空と変わりなさそう
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 13:45:43 ID:bSdq1ImY0
- 奴ら月で普段と何ら変わらなかったから影響無いだろ
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 13:55:48 ID:s33NAZJM0
- 岡崎教授の怪しいパッチで自我を持って暴走する上海人形のシナリオはよ
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 14:54:29 ID:Sg.zYiLI0
- しかしサントラの情報まだこないね
1月中にはって言ってた気がするが、難しいんだろうか
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 15:19:36 ID:rb4COGuQ0
- 委託開始は明日からだ
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 15:47:46 ID:xOyLEZVgO
- ブログに新年の挨拶と一緒に書いてなかったっけ?
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 16:30:15 ID:BoPK1d3IO
- >>871 つまり激突!上海人形VS上海人形Gってことか。
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 16:47:13 ID:ZRNz86T20
- 明日届く
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 18:39:08 ID:QOTWzgS60
- パッチも完成したみたいだし
明日委託開始の案内と一緒にパッチも来るかな?
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 22:29:24 ID:a4v47Pp20
- お空はマジンガーかゲッターどっちかのパロはありそうだよね
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 22:32:00 ID:WGnxqtMw0
- メイオウかな・・・
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 22:35:25 ID:Bj4SoBSwO
- ⊃空⊂
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 22:36:44 ID:WGnxqtMw0
- なんだと!そんなことをすれば幻想郷が汚染されるぞ!
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 22:37:53 ID:oSnjjZ260
- ゼロカスとGP−02じゃないかな
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 22:39:17 ID:Yf3tzNMs0
- マジンガーもゲッターもうどんげのほうが親和性高そう
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 22:39:44 ID:WGnxqtMw0
- Normalでも攻撃力18000ぐらいあると嬉しいな
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 22:48:27 ID:a4v47Pp20
- >>883
どこに共通点が……
いやまあお空もゲッターに関しては羽と、
非想天則でなんとなくストナーぽいように見えなくもない元気玉みたいな弾出してたくらいしかないけども
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 23:14:04 ID:BoPK1d3IO
- >>884霊夢「なんで第四次のを再現する!?これでは幻想郷が寒くなって人が住めなくなる!核の冬がくるぞ」
そういえばスパロボではワクワクとかが暴れてた地球ローラー作戦でブライトさんが核打ちまくってたな。
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 23:40:00 ID:hIOGM9UY0
- ミミちゃんがいるだけで核の冬だな
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 01:38:52 ID:euh80fY60
- アムロ「核使ってるとかシャア殺すしかないわ」
ザンスカール「町の中で核使うわwwwwwww」
全員「死ね」
一方ブライトは愛→MAP核ミサイルでブイブイ言わせていた
何かがおかしいスパロボD
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 01:54:07 ID:3PHEVUy.0
- バルキリー系列が搭載してる反応弾も核みたいなもんだし考えたら負けだろw
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 01:56:04 ID:MrJ21u6c0
- 愛のある核、つまり核家族だよ!(二児の父)
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 02:41:47 ID:CJsvuAcY0
- スパロボは核よりもっとやばいエネルギーが多いからな
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 02:47:04 ID:qTbMojXQ0
- 核攻撃を禁止したらフェルミオンで攻撃してきたでござる、とかか
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 07:02:21 ID:5XqtUCfA0
- ていうか宇宙世紀のMSを使ってる時点で反核とか言う資格ないよねっていう
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 08:21:25 ID:Lf5iHebU0
- 爆発でコロニーに穴開くレベルだからな
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 09:32:31 ID:DeMAXqv.0
- サントラ届いたお
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 09:38:49 ID:DeMAXqv.0
- 多分、プレビュー曲2は母艦。
プレビュー曲1はマップBGMかボスBGMか、どちらでもいけそうだな
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 09:40:30 ID:5XqtUCfA0
- 早いな
昨日とらから発送通知が来てたが、うちは関西だからもうちょいかかるだろう
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 09:44:09 ID:Kdf/bAPMO
- スパロボのザンスカールは異星人と同じか下手したらそれ以上に悪い連中だったな。
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 09:46:30 ID:DeMAXqv.0
- 悪天候で届くの遅れる地域もありそうね。
あと、プレビュー曲の組み合わせから次回は星と永かね。
まあ、ミスリード狙いもあるかもだが。
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:08:41 ID:FhzN96WQ0
- 噂のリグル曲聴いてみたけどえらいかっこいいな
個人的にはこれだけで満足
ああ、早くリグルに嫁P突っ込みたい
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:11:25 ID:5XqtUCfA0
- これでむっちゃ弱かったらネタになるなw
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:16:31 ID:5pfGVErM0
- つ究極!リグルキック
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:57:41 ID:CzVAdk/Y0
- 普段とらかメロンでしか買わないから試しにブックメイトとやらのサイト見てみたら
幻想少女大戦のページまでたどり着けなかった......
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 11:22:50 ID:xO8AaV.M0
- スタッフの嫁キャラは早苗さんは別格としても隠しWpが1,2ポイントふってあるかのような強さだしリグルも強いだろ
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 11:31:35 ID:sDZUcBeU0
- >>898
Dのザンスカは射程外だと確実に防御してダメージ減らしてくるからな・・・。
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 11:42:30 ID:5XqtUCfA0
- 終盤になると雑魚MSが軒並みシールド防御してくるインパクトよりましだろ
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 11:54:09 ID:ee.CVHLQ0
- リグルは永編で最初に戦って、加入だろうなあ。
しかも使えといわんばかりに固有で範囲内を昼扱いにするとかありそう。
次回出るであろうリグル、みすちー、小傘はコスト1.5か2.0どっちになるか微妙なんだよな。
リグル、みすちーは2.0、小傘は1.5って感じするんだが。
そしてみすちーは、よく言われる歌効果というより、固有で周囲に効果つけるものが多くて、どの固有つけるか迷うって言われて、
小傘はシールド防御もってて敵だと意外にしぶといが、味方だとHP低いからシールド防御邪魔って言われそうな気がする。
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 12:40:58 ID:5XqtUCfA0
- まだ来ないだろうと思ってたら普通に届いたわw
さすがとらのあな、アマゾン並の速さ
しかし最近は同人の曲でも普通にネットからアルバム情報を取得できるんだよな
これって誰が配信してるんだろ
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 12:44:32 ID:QSlPCjbI0
- 2.0か2.5じゃね? 1.5になりそうなのはキスメやてゐみたいな中ボスくらいかなあ?
でも妖で敵だとキスメも2.0だったよなあ
中ボスでも椛みたいなのもいるし、ボスでもルーミアもいるから例外はあると思うけど
個人的にはメディスンが一番コストが読めない
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 14:04:57 ID:5XqtUCfA0
- しかしこれ、ここで言われてたようにゲームより音質が上がっただけじゃなくて完全に再録されてるだろってやつがいくつかあるな
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 14:18:15 ID:BTPduxiIO
- スタッフコメントが本当にさんぼんさんへの恨み事しかなくて吹いたw
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 14:34:10 ID:5pfGVErM0
- こまっちゃんがあんなかっこな理由はオールナイト幻少にて!
しかし相変わらずのポリタンみすちーである
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 15:22:42 ID:dwCKsMk.0
- これってユニット紹介6人しか載ってないのか?
全員分読んでみたかったw
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 16:10:56 ID:yPZDCqnM0
- >>911
でも和気藹々としていていいよな
次回と次々回でのスタッフの逆襲に期待したい
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 17:45:50 ID:UV./so1wO
- >>910
Ibizaさんのはロング版になってるのがいくつかあるよね
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 19:42:45 ID:JS9P8G7kO
- 朝大雪だったが虎までいって無事購入。
なんだかんだでスタッフの皆さんは結束が堅そうですね。
そして咲夜さんが公式アルトアイゼン、サマに頼るしかないとは、Pスクエアのことだろうか…。
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:14:50 ID:xO8AaV.M0
- ナズーリン以外ろくなこと書いてねえな
でも本家の攻略本もこんなだったな
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:20:43 ID:/nAR785A0
- 固有スキル:タネなし手品で全武装が移動後使用可能に
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:34:00 ID:ZzqjCUuA0
- 機体はいいがパイロットは……
とか書かれていた時代も大昔かつ超限定時期だけれどもあったからな
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 21:06:19 ID:iCZH7ULc0
- あれはそういうネタだろう
昔ブログに書いてたやつもこんな感じだったw
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 21:14:48 ID:sAATQKUo0
- umiさん、修正版がどうとか呟いてたなあ
違いを確認できる人、スタッフ以外にいないんじゃね?w
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 21:20:13 ID:jvZJslgs0
- ブックレット、さんぼんさんのイラストで萌え死んで、画伯さんのイラストで腹筋崩壊した。
あの真面目な画伯さんが珍しく自信満々だったから一体どんだけすごいものかと思ったら、予想の斜め上を行く超クオリティww
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 21:40:04 ID:rJINmSEg0
- え、冬コミ組だけど.....劣化版掴まされたってこと?
umi氏はなんでこんな余計な事呟くんだよ
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 22:02:16 ID:5XqtUCfA0
- そういやアルトに「スクエア・クレイモア」ってあったよなw
しかし今気付いたが、ゆゆさまの曲8分もあるのかよw
力入れすぎだろww
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 22:45:22 ID:H8GZ7.Js0
- >>923
いやいや、冬コミ版と委託版でブックレットにちょっと違いが…とかじゃないの?
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 22:46:46 ID:5XqtUCfA0
- 今日届いた委託組だが、>>922の言ってるイラストってのは見当たらない
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 22:52:04 ID:FOfbkh6E0
- さんぼんさんのゆかゆゆ絵と
最後のページの星ちゃんと宝塔のことじゃないの
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 22:58:00 ID:iCZH7ULc0
- あれ宝塔だったのか
なんでおでんが浮いてるのかと思ったぜ・・・
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 23:18:39 ID:n96JXPdU0
- フラグ立ってるとにとりが妖夢に斬られたときの反応キャラ変わるとか気付かねぇよ
美鈴-咲夜の信頼補正の変化も同じく
作り込みすぎだろ本当に
大辞典も面白かった。妖怪の山のHさんには
主人公Bとサイキョー妖精と厄神と吸血少女が殺到することでしょう。結構いるな
個人的にはアリスとルーミアの評価も見たかったなぁ
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 00:15:21 ID:zgidcp3Q0
- サントラに書いてある設定資料が面白いな
三色蓮花蝶習得イベントでチルノが斬られると
ぬわーー!!っていうパパスのセリフを言うなんてネタが仕込まれていたとか
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 01:21:38 ID:Fi5wXUfAO
- >>929
アリスとルーミアならだいぶ前にブログに書いてあった気がする
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 02:02:37 ID:FPmN6gOc0
- あれ紅やん
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 11:48:29 ID:oDBuPzMM0
- ところで
ブックレットにある幻想風靡のコンテの文のカットインの実装はいつなんでしょうか?
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 12:34:27 ID:daGeXtp.0
- >>925
画伯さんも間違い探しって呟いてたし些細な違いっぽいな
>>933
冬コミ組みなのに今気づいた
カットインの予定があったのか
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 15:08:41 ID:uE9IyHXM0
- 文と椛はいつ竜巻斬艦刀すんの
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 15:33:28 ID:.6zrNU4IO
- 文が目だ!耳だ!鼻だ!ってやる展開まだかな。
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 16:00:03 ID:9EwzFyHk0
- >>936
むしろ衣玖さんにやってほしい
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 16:51:34 ID:.6zrNU4IO
- >>937 ???「僕はね…ぶつのも、ぶたれるのも、大好きなんだよ!」
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 17:01:56 ID:GU.rZAyA0
- ドリドリィとか言い出したらどうするんだ
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 17:28:46 ID:LjGojhjU0
- 衣玖さんは私は戦闘のプロですをやってくれると信じてる
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 19:52:40 ID:OBpdlbu20
- 自慢の嫁の妖初参戦後の勇姿
紅で頑張った甲斐あって引継スゲェ。負ける気がしないぜ
斧Sc_420370.png
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 20:09:55 ID:.6zrNU4IO
- 戦闘のプロはいいけど例のシンジ君を奪い合う動画みたいにホモネタは混ぜてくるのかな。
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 20:41:27 ID:uE9IyHXM0
- 戦闘のプロもういるからな
衣玖さんには螺旋力に期待するしかない
間違いなくギガドリルっぽくなる
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 21:42:07 ID:W6X0Cvvg0
- ~〇年後~
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part〇〇
そーいえば衣玖さんと天子は普通に出なかったな
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 21:44:04 ID:.t9f.eRw0
- 衣玖「私のドリルは天(子)を突くドリルです」
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 21:44:28 ID:afQvUa.g0
- 性的な意味で
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 22:11:33 ID:HnO0qZYc0
- ここまで春空の方舟の話題なし。
こんなにカッコいい曲なのになぜ・・・
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 22:53:33 ID:GldUrbS.0
- 一点集中よりも主力数名に割り振ったほうが効果的な気もするけど、中途半端な強化が落ち着かないからなかなか資金を使えない。
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 23:04:28 ID:LYwg.gP20
- >>948
嫁をフル改+嫁ポイントをMAXにするは誰もがすると思うが
参戦までがつらいよね
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 23:15:40 ID:LjGojhjU0
- 小町ちゃん使ってれば
足が遅い以外はLサイズの火力とルナでもなければ落ちない無敵といっていい回復能力と無改造でもチートだよ
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 23:34:18 ID:uE9IyHXM0
- 小町はチート性能すぎて使うか迷うレベルだしな
でもなぜかこのスレでは小町が微妙キャラとよく言われてる不思議
ハードまでならHP回復する必要性まったくないから気力-20のデメリットしかないってのが原因なのは分かってるけども
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 23:40:48 ID:lweGSAWw0
- ユニットの運用方法が偏った人間が多いのだろう。
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 00:19:12 ID:LrzX.lBo0
- 足が遅くて移動力補強パーツが慧音や美鈴に持っていかれることが多いんだろう、命中がよろしくないのも痛い
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 00:19:55 ID:j0OFFpXs0
- 初期バージョンの精神コマンドと渡し舟が切り払い対象だったのが引きずってるのかも?
個人的にはHP回復はノーマルでも援護防御のお供に世話になったな
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 00:22:00 ID:EsEtSfao0
- ノーリスク(=回復範囲内)で何も考えずに敵を釣ってこれるから便利だったよ
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 00:23:20 ID:INrbk5eQ0
- 射程無限もどこまでが限界か知らんが結構距離補正乗るみたいだしなー
命中はカバーできてもダメージ落ちるのはさけられんし
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 00:48:09 ID:JJSUII220
- PRICE OF LIFEのIbizaverがかっこよすぎる
cobuさんのも好きだけどこっちも良い
幻少の小町を見る目が変わってきた
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 01:20:28 ID:FQCQZBFQ0
- サントラのBRAND NEW WINDで「チキキ...」て音が左側から漏れてくるんだけど
これって自分だけなのか? それほど気にはならないけど仕様なのかな
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 01:46:48 ID:LT5tWSNs0
- 小町は強さ云々以前に肝心な時に居ないのがねぇ
地形適応水Aで水S武装持ちのくせに霊夢側に行くとかw
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 01:57:57 ID:sTs90roI0
- トロいからサクサク行けるノーマルだと追いつけなくてまったく活躍できなかったな
P武器じゃない攻撃一回するだけで普通に置いていかれるし
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 02:23:43 ID:r16oddsg0
- >>958
俺もなんかノイズあるような感じがするな
ゲームではそんなことはなかったんだが
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 03:45:27 ID:Bv7JSDwk0
- 初期習得技能の差が大きいな。強いんだけど微妙評価食らっているキャラはだいたいこれが原因。
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 13:18:49 ID:iu.pfWls0
- 小町 雛 レティ 文
確かに初期技能のせいで言われてそうだな
全員強キャラなんだが微妙って言われてる
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 15:19:46 ID:uQ3xXQ5M0
- 文は椛との信頼補正がもうちょい強ければなあ
+1の補正ってマジで気休め程度でしかないからな
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 16:18:18 ID:004Xd4oM0
- というか、一切手を加えない状態でそこそこ以上に運用できるキャラ自体そんなにいないしね
さんぼんさんの嫁の早苗さんですらEN周りorSP周りを調整しなきゃ使えたもんじゃないし
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 16:20:26 ID:iu.pfWls0
- それ以前の問題で信仰を溜めれるような運用しないといけないからなあれ
とりあえずコスト余ったからって理由だとまず出撃すらせずにベンチ一直線になってしまう
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 16:30:43 ID:0ItrqbPk0
- 妖になれた状態で紅久しぶりにやると、霊夢さんが技能持ってなくて死にかける
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 16:50:10 ID:K7LY/v2s0
- >>964
部署違うし仕事の仕方も違うからねぇ、文と信頼補正高くつくかもっていうなら、はたてだろうし。
文とかはたては、後で弾幕効果だけ切り取る霊撃型マップ兵器とか、特殊技能とかありそうとか思うし、二人でつっこんで弾幕消しキャラになったりするのを期待してる。
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 17:05:51 ID:djF1W2xs0
- 文さんは集中さえあればねえ
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 17:06:57 ID:J6IuKyPE0
- 集中のないリアル系なんてお魚抜きの海鮮丼だよ!
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 17:17:34 ID:iu.pfWls0
- ジュドーさんの悪口はやめてくれよっ
集中どころか閃きすらねえんだぞっ
閃きと直感で使い分けれる文さん流石や
霊夢も閃き覚えてくれりゃよかったんだが直感だけってのはちょっと使いづらい
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 19:33:45 ID:EHVfeHIc0
- 直感あるだけマシだけどねぇ、必中とひらめきが別々なのが辛い
それに昔はなかった感応ってのがあるから必中を単体で持ってるキャラは割りと不遇
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 19:54:45 ID:JJSUII220
- 最近のスパロボは官能持ってるキャラ多いから必中はそこまで重視してなかった
だから直感よりも閃きあった方が攻撃キャラのSP的にも嬉しかったな
でも幻少妖だと姉ちゃんしか官能覚えなくて乱用できないから、まだまだ直感持ちの有り難みは大きい
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 20:08:48 ID:uQ3xXQ5M0
- なるほど、官能的だな
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 21:02:03 ID:K7LY/v2s0
- 文は天狗としての振る舞いと記者としての振る舞いでかなり態度が違うから、モードによって精神コマンド違うとかそういうのあっても面白いと思うんだよねぇ。
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 21:15:07 ID:4j6FYPxM0
- 妖怪の山在住のHさんいわく集中のないリアル系なんてw
集中必中閃きのリアル系3種の神器は霊夢ですら直感で代用で
そろってるキャラいないからそういう調整なんだろう
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 22:07:00 ID:TTreWe9Y0
- サントラ聴いてるが、楽曲陣は本当にいい仕事するな。
個人的に今作はcobu氏は墨染めとリーイン、ibiza氏は二色蓮華蝶と信仰は〜が素晴らしい。
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 23:26:35 ID:ig0TGVi60
- 文は追い風が便利だから2.5コス枠で悩んだときに勝ちやすい。
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 23:52:53 ID:BssoaPN60
- 緋の気質関係がどう表現されるのかが気になるぜ。
台風萃香は俺のトラウマなんだ
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 23:59:39 ID:d4Q3UCGs0
- 台風の時は全ての攻撃が必中
普段はほぼ命中率0%の男投げも当たるように
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 23:59:44 ID:iu.pfWls0
- 天子が二次のうすら寒いドMネタとかやらかさないかだけが心配かな
原作通りのドSキャラでいてくれると嬉しい
二次ゲーとかで原作通りの喋り方してる天子なんて未だに見たこともないからそこも期待する
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:04:31 ID:EUEzWQRg0
- 美しく残酷に〜はゆかりんの見せ場なので期待している
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:05:04 ID:MA3BNP0k0
- 台風のハイパーアーマーをスパロボで表現するか・・・
敵味方に必中+鉄壁かねぇ
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:06:50 ID:UjO/3bvs0
- 防御不可にしよう(提案)
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:07:42 ID:An2OKZYc0
- 回避と精神も不可にしよう(提案)
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:08:46 ID:NjoBREz20
- 天子は原作でブロントネタ入れてるじゃないの
非想の剣でズタズタに斬り裂くとか説明文に書いてある
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:20:09 ID:An2OKZYc0
- >>986
バラバラに引き裂いてやろうか?
こじつけと言えなくもないな
有頂天という共通ワードから深読みかもしれない
パロったのかもしれないけど、それは緋想天という原作でやってること、しかもスペル説明文のみ
ドMは一体どうやったらそうなったのか理解不能だし全然違うと思うよ
ドMネタは変態アリスとか咲夜のパッドとかそんなレベルのものだね
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:21:22 ID:MA3BNP0k0
- 【快晴】 移動時の霊力消費無し、空適正+1
【霧雨】 攻撃力アップ
【曇天】 気力上昇倍
【蒼天】 援護攻撃の補正無し
【雹】 霊力回復率上昇
【花曇】 強制グレイズ
【濃霧】 吸血と同じ効果
【雪】 ○○されると気力下降
【天気雨】 援護防御無効
【疎雨】 気力必須攻撃が気力いらずに
【風雨】 移動力が+3アップ
【晴嵐】 武器シャッフル
【川霧】 ターン経過で敵味方が1マス近寄る
【台風】 >>983
【凪】 攻撃を当てると300回復
【細氷】 P攻撃不可
【黄砂】 全てクリティカルヒット
【烈日】 空にいるとターン経過で1000ダメージ
【梅雨】 水にいるとターン経過で500ダメージ
【極光】 ランダム
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:23:38 ID:ksC5hkMQ0
- ちょっとランダム過ぎて忙し過ぎませんかね
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:24:15 ID:An2OKZYc0
- なるほど20形態
これは長期戦になるな
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:26:16 ID:zHx7tuMY0
- >>987
どっからってアーマー張って殴られながら平然と進んでるのがただの我慢ってとこからだろ
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:26:31 ID:MA3BNP0k0
- ドMネタは他のネタで例えると、阿求が言ってる事程度のもの
確か魔理沙が対戦台詞とグリマリで二度言ってる設定とは言えない一次設定
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:28:49 ID:MA3BNP0k0
- いや、まだ調べた上で言ってないから撤回しておこう・・・
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:28:50 ID:FLc3omXA0
- 対応キャラ周囲2マスくらいに>>988みたいな効果を展開するのかもしれない。
変な指揮官が大量に発生するような感じw
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:47:49 ID:CGD6eykA0
- グリマリだと寒い時には便利だねと魔理沙がコメントしていたから
どMより気合を入れたい時に使うスペカじゃないかな
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 03:57:56 ID:rnR.pFbQ0
- 異変解決するために皆がてんこをボコりにやってくるのを待ってる、ってとこからだと思ってた>ドM疑惑
実際には退屈なのがいやだとか、地上の奴らの生活が知りたかった、とかそんな理由だった気がするが
あと、単純に東方で受けだったり攻められたがったりってのが似合うキャラがいなかったから、その生贄に選ばれてしまったってこともあるんじゃないか
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 04:05:18 ID:iE5vAqMo0
- 天子ドMは、倒されるために異変起こしたとか、幽々子や萃香、パチュリーにスルーされたのが不満で自分から黒幕だとバラしにいったりとかの言動からだろうね。
アーマーがやせ我慢だったり、紫にボコボコにされてたり、ネタにするには要素が多かったからねえ、あとから倒し返すあたり、ドSでもあるみたいな感じだし、レミリア並にわがままってことで、精神的に幼いだけだよねってのもある。
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 07:07:35 ID:82yd.P4k0
- 幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part37
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1359410803/
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 07:11:13 ID:bliBnpyA0
- うめうめ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 09:48:43 ID:.3JBcw7U0
- >>1000なら今年中に次回作発売
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■