■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade Part18- 1 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:07:41 ID:mY0VJsAA0
- 黄昏フロンティアが送る弾幕アクション第四弾、東方心綺楼について語るスレです。
◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou135/
■前スレ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade Part17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355894086/
■東方緋想天、非想天則については以下のスレへ
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ738
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355608397/
■東方萃夢想については以下のスレへ
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/
体験版プレイムービーが公開されました
ttp://www.youtube.com/watch?v=JbFyYb6y9PU
東方心綺楼体験版 OP&対戦プレイ動画が公開されました
ttp://www.youtube.com/watch?v=2DUjUPzIfBk
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:41:44 ID:d4tp7oos0
- ヒャア!待ちきれねえ!
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:43:19 ID:rJszVMuk0
- 出るまで待たんことには建設的な意見交換とか不可能だけどなー
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:44:12 ID:dVknXylU0
- ビジュアル廚なんだけど自分が好きなキャラって見事に弱キャラ引くんだよなぁ
緋のうどんちゃん然り、非のケロちゃん然り…
ということでふとちゃんは弱キャラになります
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:44:33 ID:npi6HSo60
- 宣言はカットインより前のカード提示の方がよかったな
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:45:34 ID:C7JM5q8M0
- いちおつ
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:47:20 ID:hzBcjEB20
- >>1おつ
弱キャラ引いたっていいじゃない、プロレスだもの
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:48:09 ID:nInAN34M0
- いちおつ
>>4
そう言われると、何か美鈴や鈴仙に通じる弱キャラ化しそうオーラが既に見え……
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:49:18 ID:tyPSQmr60
- 華扇ちゃん出てくれないかな
トレモで霊夢をお仕置きしたいんだけど
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:52:19 ID:r3d0a0fM0
- >>1乙
輝夜の命令で泣きそうな顔して参戦するうどんげちゃんと
天狗代表としてすげー嫌そうな顔しながら参戦する文ちゃんが見てみたいです
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:52:44 ID:a1PJRAL20
- >>1おつかれいむ
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:55:57 ID:8Ts2S7lM0
- >>1乙
気分でキャラを使う派はないんです?
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:56:51 ID:ZH1T/QyQ0
- 神奈子さえ動かせるならあとは何でもいい
背景のキャラだけど背景にいる理由自体はストーリーに関係してるのだろうか
人里がええじゃないかしてるのに何で紫が家族総出で見物してるのかとか
まあ体験版だし、ただの賑やかしなだけでまだそこまで定まってないかもしれないけど
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:58:56 ID:UsQRvDz60
- >>1乙
にしてもあのメイド少し短すぎやしませんかね?(確認)
このドットでうどんげならさぞすばらしい出来になるだろうに。
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:03:26 ID:cyxzt2Cc0
- >>1乙!
参戦がほぼ確実視されてる聖や神子だけど、スペカはどれが採用されるかな。
神子なんか特に格ゲー向きにしたらどうなるのか、予想が難しい。
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:03:46 ID:1tcihj/c0
- これは例のTOP絵が〜とかいう話は無くなったでOK?
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:04:16 ID:2iiwVhdA0
- キーボード厨
パッドでもスティックでも波動拳すら出せない。
キャラ愛よりも、ただキーボードで動かしやすいキャラを探す
俺。
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:04:58 ID:C7A17A0g0
- パッド買え
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:06:29 ID:2iiwVhdA0
- >>18
パッドじゃ波動拳も昇竜拳も出せねえんだもん・・・
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:06:55 ID:.x.64BZc0
- 棘付き肩パッド欲しい
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:06:57 ID:nInAN34M0
- どんげスカートって公式的には膝くらいまであるんじゃなかったっけ
と思って色々見返してみたら、書籍文あたりから求聞・儚月抄3種と相当量がデンジャーラインでやんの
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:09:05 ID:npi6HSo60
- 文も膝下だったりいろいろ変動してるな
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:09:07 ID:FOK9oiTkO
- でも美鈴にはズボンはかせたじゃん。黄昏
あっちの方が拳法家らしくて格好良いから良いけどさ
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:09:46 ID:D8cqhBwg0
- 三月精はスカートで宙返りという三月精視点でとても見たいことになっているしな
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:10:16 ID:ZH1T/QyQ0
- 女の子がずっと同じ服装だとでも(ry
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:11:09 ID:dVknXylU0
- げっしょーだとドロワもろ見せ失禁まで披露してるからな
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:11:41 ID:xZkSRcyM0
- ちょっとげっしょー読み返してくる
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:14:00 ID:msC1tp0Q0
- そういやドット新調したなら衣装チェンジするキャラが他にも出てくるかもな
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:15:18 ID:NfDA2QmA0
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:34:08 ID:QjfZgQ8k0
対戦なんか眼中にない勢が一番多いだろ
やっぱ東方ってこういう人多いの?
そういえば緋想天の頃は昇竜出せないどころか起き上がりでガードしないレベルの初心者がうじゃうじゃいたなぁ
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:16:14 ID:Wji8NKY.0
- だからどうした
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:16:31 ID:Q1ElaL6o0
- アストラに人気キャラを乗せたらどうなるか
…冒険してるよなあ〜知ってるくせに…
人気キャラさえ居れば売れてしまうという事を…
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:17:34 ID:dVknXylU0
- むしろそういう人が多くて初心者同士でも楽しめたってのが
格ゲーでは珍しくていいセールスポイントったと思うけどなぁ
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:18:10 ID:Zx4Qhjpk0
- だってここのスレですら対戦の話題になると異常に口悪かったり変な人沸くんだもん
ネット対戦とかどんな暴言吐かれるかもわからんしやらない
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:20:30 ID:3kfu28Eg0
- 霊夢の美脚や咲夜さんのスカートの短さを鑑みるに
他のミニスカ勢の奮闘が期待されるところ
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:22:08 ID:hzBcjEB20
- 昇竜出せないなんて上等だろ、俺は波動出せなかったぞ
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:23:40 ID:KNDHU6D20
- 今回は格ゲーからスマブラ並にゲーム性変わりそうだから上位プレイヤーの面子に変動はありそう
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:25:06 ID:zgWyOT5k0
- 際どいのはミニスカ勢だけかと思ったら
藍が爆乳だった事で胸まで膨らむ事確定という
東方はロリばかりとは一体なんだったのか
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:26:54 ID:atSjGXR.0
- >>29
東方やりたいんであって格ゲーやりたい訳じゃないしね
正直熱帯機能とかオミットしてストーリーモード充実させてくれるほうが嬉しい
熱帯で馬鹿にされるくらいなら、オフで友人かサークル仲間とやるし
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:27:19 ID:QjfZgQ8k0
- >>37
まあ不純物が混じればそんなもんでしょ
今どき女の子メインでおっぱいもチラもない方が珍しいんだから
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:28:53 ID:1JZsnfws0
- >>29
東方じゃなくてもペルソナとかの版権物はそういう層が一番多いと思うぞ
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:30:25 ID:hzBcjEB20
- 友人としかやらないけどいちいち集まらなくていいように熱帯は必要だなぁ
そういう意味で体験版は少し残念
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:30:52 ID:NfDA2QmA0
- >>33
熱帯はチーム戦より1vs1ゲームの方が叩かれにくいし敷居低いんじゃね?
1vs1なら雑魚ってだけで叩かれることはないけどチーム戦だとめっちゃ叩かれるわ
>>38
東方はあくまで面白いゲームであって、東方という要素におまけとしてゲームがくっついてくる訳じゃないと思うんだがなぁ
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:31:22 ID:OyahyR8A0
- >>37
新参さんかもしれないけど昔っから黄昏や一部書籍は盛ってますがな
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:31:48 ID:C7JM5q8M0
- 一緒に東方やる友人とかいねぇ(バンッ
ああ、そういや体験版は熱帯未実装のリア充用だったな・・・
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:31:53 ID:cyxzt2Cc0
- 熱帯でバカにされるとか被害妄想すぎだぞ。みんな最初は弱いんだからよ。
実際にガチでやってるやつは初心者や弱い人にアドバイスしたがるほうが多い。
もちろんいろんなやつがやってるから変なのもいるが、そういうやつはだいたいみんなから嫌われてそのうち消える。
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:32:05 ID:d4tp7oos0
- 熱帯が出来ない間に積み上げたもので今後が決まるな・・・
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:36:03 ID:ZXPBQNVI0
- 格ゲー経験ほとんどなくて緋から初めたけど最初は本当に試合にならんことが多かったなぁ
プラでコンボ練習しまくって対戦しまくって割と勝てるようになった辺りから面白くなった
根気よくやって面白く感じるようになればいいんだけどなかなか難しそうね
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:36:40 ID:msC1tp0Q0
- >>44
盛況すれば誰かが萃夢想用のキャスターみたいなの作ると思うけどな
萃夢想、メルブラとか誰かが作ったツールでやれてた
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:37:30 ID:npi6HSo60
- 逆に先行組が築いた基礎を後発組が楽していただくこともあるから問題ない
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:40:52 ID:zgWyOT5k0
- ぶっちゃけ対戦ツールとしてはそこまで期待してないから世紀末でも別に・・・
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:41:30 ID:cyxzt2Cc0
- >>47
そうなんだよねぇ。やっぱ最初はどうしても負けまくるからそこでヘコんでやめちゃう人が多いかも。
勝てるようになると本当に面白くなるから、そこをなんとか乗り越えてほしいところなんだが。
自キャラの上手い人のプレイとか見るといいかも。「俺もこんな風に動かしてぇ!」ってのがモチベーションになる。
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:42:18 ID:d4tp7oos0
- 冒険なんてしないで、芋と緋のいいところを取った弾幕アクション最終形が見たかったところではある
純粋に面白くてガチれる東方の格ゲーとしてまとめて欲しかったな
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:44:40 ID:8Ts2S7lM0
- 熱帯のくせに挨拶、感想するのが気に食わない
無視したら文句言うから尚更腹立つのが本音
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:49:07 ID:atSjGXR.0
- >>45
いや>>33も言ってるように、このスレ見てると熱帯にいいイメージ沸かない
あの手のは声がデカイだけで、普通の人の方が多いだろうとは思うけどさ
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:53:17 ID:7Q9D8q7EO
- じゃあオフで大会やるからいらっしゃいよ
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:55:30 ID:msC1tp0Q0
- >>51
初心者の頃は必殺技当てただけで満足してたな
格ゲーを理解するのは難しいけど、学校の勉強ほどではない
>>53
人相手にするんだから当然っしょ、無言スレも出来るだろうからそこにいけばいい
それでも嫌ならCPUと対戦してりゃいい、心綺楼のAIが良ければいいな
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:55:53 ID:Rtu6LgTk0
- 暴言なんれ滅多にもらうことないし、
むしろ真剣に試合してればフレ申請送られまくって来るから登録返して対戦相手キープすればいい
・・・家庭用なら
PCの同人ゲームだとそこらへん難しいんかなあ
どっかIRCにでも乗り込むとか?
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:58:08 ID:NfDA2QmA0
- >>49
先行組や稼働組のアドバンテージがあるのは始めだけで
後発は当然先人の研究結果や煮詰めた内容を頂けるからそんなに不利じゃないんだよな
>>54
「普通」の人とか言うけど暴言や態度悪い人もまあマナーは悪いが「普通」の人だと思う
熱帯というのは人とコミュニケーション取る場でもあるんだから現実世界と一緒だ
ある程度は許容しないといかん
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:58:28 ID:npi6HSo60
- コミュ入るのが一番楽だな
クラ専じゃなきゃ地雷も回避できるしアレなのと一回当たるぐらいどうってことはない
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:00:24 ID:cyxzt2Cc0
- >>53
無言スレとかもあるけどさ、それは別として熱帯のくせにって考え方はよくないな。
画面の向こうには自分と同じように人間がいる。これが理解できないなら、ネットを使うにはまだ幼いと思うな。
>>54
まぁ、気持ちはわからなくもないんだけどな。俺も実際やってみるまでは怖かったしさ。
でもホント、普通の人が大多数だし、いい勝負できると楽しいもんよ。
嫌なやつに当たりたくない時は、試合後の相手への言動を見るといい。
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:00:25 ID:atSjGXR.0
- >>55
大会とか良いね、上手い人の後ろから見て「おぉー」とかうなるの
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:02:58 ID:Rtu6LgTk0
- 同じ技何回も入れる系のコンボやるとゲームわかってるギャラリーは
「ハイ!ハイ!ハイ!ハイイイイ!」って合いの手入れてくれるんだよなw
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:03:34 ID:7Q9D8q7EO
- そもそも知らない人と対戦をする事自体敷居が高いと感じる人はいっぱいいるよ
怖いとか面倒とか色々理由はあると思うけど
気軽にやるには重過ぎると感じるのも理解できる
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:04:02 ID:NfDA2QmA0
- 動画勢とか見て思うんだけど格ゲーって細かい読み合いや上手いポイントは
その域に達してないと分からんから見てて盛り上がるのって上手さより演出、ダイナミックさだよね
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:06:21 ID:rXfyigeg0
- うまい実況者がいればある程度わかるようになるから面白いけどね
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:08:30 ID:8Ts2S7lM0
- なんというか理解出来ない
聞くけどなんで対戦なのに会話しなくちゃいけないわけ?
ただ何も考えずに対戦したいだけなのにいちいち関わりたくないわ
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:09:59 ID:21Gzs9aA0
- 何も出来ずに負けていたのが何か一つ出来たとき
いつも二タテされていたのが初めて一ラウンド取れたとき
そしてレベルは低くとも死闘の果ての初勝利
格ゲーの熱帯やり始めたときのあの快感は他にはちょっと代え難かったな
マナー悪い初心者狩りにぶつかったときは、いつかこいつぶっ殺すと思って憎しみをパワーに変えるもの
強くなれる保証はなくてもいつかそんな日が来るのを夢想するのは自由だ
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:10:24 ID:Rtu6LgTk0
- >>64
暗転は万人に通じる盛り上がり要素だな
あと超火力コンボ
永パまで行くとどうだろうって感じではあるけど
>>65
北斗知識ないまま夜万博の北斗見てたけど、実況のおかげで見てて面白かったわ
そうでもなければ基本的に自分のやったことあるゲームしかわからんからなー
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:10:50 ID:mY0VJsAA0
- もう心綺楼の大会予定されてて行きたいと思ったら北海道だった
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:12:05 ID:O7BfS8v20
- 背景がメイシップにしか見えなくてワロタ
BGMもそこはかとなくギルティ臭い
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:12:19 ID:C7JM5q8M0
- 俺も対戦に挨拶は不要と思っているが、郷に入っては郷に従えと言うからな
感想無しで乙と書くだけなら大した手間でもあるまい
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:12:33 ID:7Q9D8q7EO
- >>66
好きにすれば良いと思いますよ
ゲーセンなら当たり前だし
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:14:19 ID:d4SVNzg20
- もしかして博麗神社の背景にでてきたキャラは参戦しないんじゃないか?
つまり、レミリア、咲夜、パチュリー、橙、藍、紫、三月精のことなんだが
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:15:07 ID:Wji8NKY.0
- 完成版が出たら用済みになるのに誰が体験版用のネット対戦ツールなんて作るのか
数あるネット対戦ツールは公式に対応されなかったから作られたもんでしょうに
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:15:27 ID:8Ts2S7lM0
- >>71
わかった
それで粘着されて規制されないことを願ってるわ
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:16:13 ID:baDg3b9s0
- 初心者こそ最強キャラを使うべき
まず勝つ楽しみを知ってこそ努力できるし、負けて言い訳もできないから自然とトレモに熱がこもる
まあエディとかトキみたいな特殊系はやめた方がいいけど
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:16:16 ID:7Q9D8q7EO
- >>69
様子見で某所の定期オフ大会で個人的にやりますよー
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:16:37 ID:NfDA2QmA0
- >>66
対戦ありがとうございました
をコピーして貼り付けてるだけでも大丈夫だと思うけどそれも面倒なん?
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:16:51 ID:XekHwxJY0
- 東方プレイヤーにはいろんな人いるし
その中で一人くらい作ってみようと思う人がいてもおかしくはない
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:18:02 ID:eebY4ybI0
- 塞の奇声をアテレコしてくる奴がギャラリーにいた時は、操作しながら腹筋が割れそうになったものよ
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:19:48 ID:Y.BZD0ck0
- >>62
ユンの幻影陣あたりが印象深い
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:20:40 ID:YHJ4.vTY0
- 今日中に黄昏のカウンターが一万いくな
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:21:42 ID:Rtu6LgTk0
- >>76
あと勝ち筋がとてもわかりやすい場合が多いから、そいつを通じて格ゲーの勝ち方ってのを覚えやすい
まあ最強キャラでなくとも準強レベルまでのハイスタンダードキャラがある程度理想的だろうか
一点が極端に強い系の強キャラはそれしかしなくなって次に繋がらないだろうし
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:22:43 ID:ZXPBQNVI0
- なーに今回も無言スレあるだろうし挨拶面倒ならそこ利用すればいいんだ
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:24:41 ID:d4tp7oos0
- 「挨拶は必須ではありません!」っていう方針にして欲しいかな
挨拶した方がネチケット的にはいいんだろうけど、それを強要するようなルールにはしてほしくない
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:26:00 ID:C7A17A0g0
- >>85
今だってルールじゃないよ
エチケット守れない奴は陰で叩かれる、それだけ
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:28:18 ID:EfaYMC9U0
- 理由は知らないが挨拶を何故敵視する
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:28:33 ID:7Q9D8q7EO
- 挨拶を強要するのもよくないけど
挨拶をするなと強要するのもダメだよ
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:28:57 ID:msC1tp0Q0
- >>63
気軽にやれないならやる必要もないかもね
ZUNも東方の設定を調べるのが面倒なら仕方ないな!
とか言ってた気がする
>>85
心綺楼は死体殴りも屈伸もできないだろうから関係ないけど
これも本来は強要されるべきものじゃないから否定される筋合いはない
って言われたら嫌じゃね?
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:30:07 ID:d4tp7oos0
- >>86
でも晒し者にして悪か外道かのように扱う今のシステムはちょっとね・・・
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:32:13 ID:TKpEH.f60
- >>74
完成版が出るまでの時間で廃れるようなゲームは山ほどあるけどな
ツールの基礎はもうあるしそこまで難しいことでもない
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:33:05 ID:Wji8NKY.0
- 狭いコミュニティは自分たちが作った暗黙のルールを崩されるのを極端に嫌う
そういうもんです
明文化されてないなら無視するか、叩かれること自体嫌なら
そういう新しいコミュニティを作るしかないね
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:33:33 ID:d4tp7oos0
- >>89
屈伸もやりたい人はやればいいしやりたくない人はやらなければいい
挨拶もそれで、いろんな人間が集まる「場」は中立を貫くべきなんだよ
今のように片方が絶対的に正しくて、挨拶しない人間は晒されて当然というのは場のミスだと思うね
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:33:47 ID:TKpEH.f60
- まあ別に挨拶しなくても大して問題起きないけどね
一部の人がやたら気にしてるだけで
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:34:52 ID:7Q9D8q7EO
- >>90
それはゲーム製作側のせいじゃない
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:36:24 ID:d4tp7oos0
- >>95
挨拶うんぬんの話なら、必ず作られるであろう心綺楼対戦掲示板の方針についての話だよ
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:36:36 ID:Rtu6LgTk0
- お疲れ様でしたメールとか家庭用だと最低でも10連戦以上した相手にしか送らんからなあ
たかだか数戦程度した相手には別にしなくてもいいよな、ってのは思う
家庭用がそうなってるように、ゲーム内にマッチング機能がありさえすれば挨拶強要文化は消滅するんだろうけど
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:36:37 ID:Y.BZD0ck0
- 霊夢の方対戦ありがとうございました
挨拶せぬ外道め…生かしておけぬ
次に入って来たときは地獄に叩き落してくれる
>>さいぼします
みたいなスレの空気やだ
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:36:38 ID:9UQLNBFUO
- >>91がツール製作者本人ならいいが
ただの利用者なら「難しいことでもない」なんて
偉そうに言えたもんでもないな
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:37:06 ID:NfDA2QmA0
- >>83
例えば天則だと咲夜は
1 猶予の取れるコンボルートで〆る
2 ドール、プラベで起き攻めセットプレイする
で凄く分かりやすいしな
なんかコンボルートとかドールビタ割りコンとかプラベの連携すら研究してない変な咲夜使い多かったけど
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:37:10 ID:X81gqouY0
- 非はあまりやってなかったんだが
少なくとも緋の頃にランクスレなり対戦ツールなりで挨拶ないとか日常茶飯事だったし
別にそれで粘着とかもなかったと思うが・・・
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:38:33 ID:msC1tp0Q0
- >>93
その中立って何処から出てきたのかね
LAWもCHAOSも客観的に見ればどちらも問題アリとも言えるでしょうに
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:38:33 ID:SPzKKQy60
- 藍が儚と同じ巨乳の点で白蓮が黄昏トップと同じ爆乳の可能性は高い
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:40:33 ID:K5Hd22rY0
- いったいここにいる人たちはどこで対戦してんだ?
かなり長い期間対戦してるけど挨拶しなきゃ晒されるとか初耳だぞ
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:41:00 ID:Wji8NKY.0
- LAWとCHAOSって何?
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:41:44 ID:nInAN34M0
- LAWとCHAOSの中間にNEUTRALが存在するのはメガテンだっけか
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:41:57 ID:NfDA2QmA0
- よくいる脳内プレイヤーの妄想家は放っておけって
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:44:24 ID:C7JM5q8M0
- 面倒ごとは嫌だからなー、多数派に従うだけだわ
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:44:25 ID:d4tp7oos0
- >>104
晒しスレなんかによく「挨拶なし」って理由で晒されてるじゃない
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:44:25 ID:Zx4Qhjpk0
- さっそくこんな流れになったしな
俺はネット対戦やらずにトレモやストーリーモードやってニヤニヤしてるよ
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:45:05 ID:NfDA2QmA0
- >>109
URLください
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:45:24 ID:xZkSRcyM0
- >>89
屈伸してたら煽りやめろとか言ってくるのもうざいしな
屈伸してる状態だと次の動作への簡略化になってすぐに行動に移れたり
何より俺がアクションゲー勢だからだけど回避行動など連打してるような状態に置いとくと集中できるから屈伸してるのに
試合終わってから負けて悔しいのか暴言吐いてくる奴いたしな
なんで屈伸=煽りになってんだよってなるよ
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:46:18 ID:cyxzt2Cc0
- んー、まぁ挨拶ってのは現実においてもそうだけどさ、
「しなくても構わないけど、した方が物事に角は立ちませんよ」という話なんだよ。
面倒だからと先輩にタメ口を利くくらいなら、一応敬語を使っておいたほうが無駄な衝突がないでしょう、お互いに。
そういう感じで、別に会話しなくたっていいから「乙です」って言うだけで余計な揉め事が避けられるんだから、
礼儀とか感謝とかそんなの別に思ってなかったとしても、言っておけばいいのよ。
挨拶とか無駄だよね、とか意地張ってる方が無駄だと思うよ。一言で済むんだし。
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:47:19 ID:uA..PVPg0
- 面倒だからと無言になるほど交流がどうでもいいなら晒しステなんてみなければいいのに
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:47:44 ID:baDg3b9s0
- 掃溜めで晒されたからって何のデメリットもないんだがな
>>112
↓↓技が霊力切れで出なくて全力屈伸というのは稀によくある
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:47:56 ID:msC1tp0Q0
- >>105
言い換えるとこうみたいだな
秩序で保たれた対戦板(束縛とも言う)と
混沌として荒れそうな対戦板(自由とも言う)のどちらがいいか
ちなみに幻想板は前者
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:48:24 ID:7FNUPkP.0
- 無駄な波風立てるぐらいなら挨拶程度は別にやるよってだけよ
面倒を避けてるだけなんだ
>>104
特定のコミュでやってると結構ある
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:48:48 ID:NfDA2QmA0
- >>113
それが世渡りってヤツだな
ゲームを通じて社会勉強が出来るとはなんて素晴らしいんだ
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:49:21 ID:XekHwxJY0
- >>115
こんなかんじか
ttp://or2.mobi/data/img/47739.jpg
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:49:39 ID:NfDA2QmA0
- したらばランクスレ、AU、IRC、Twitter
これ以外知らないんだけどハマチとかスカイプとか?
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:50:37 ID:cyxzt2Cc0
- あ、屈伸とかしゃがみ挨拶とか、ゲーム内のはまた別の話ね。
あれは一瞬の儀式的なものだから、相手に合わせるのも合わせないのも自由よ。
それに文句を言うのは、衣玖さんの開幕フィーバーを待たない相手に怒るのと同じようなものだと個人的には思う。
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:53:26 ID:d4tp7oos0
- >>113
強要されるものじゃないのに強要しようとしてる今のシステムは良くないと思うよ
無駄とかそんな話じゃなく、挨拶したくないやつはしなくていいっていう自由は欲しいね
現状だとしないやつは悪みたいな感じだし
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:53:54 ID:nG1lwJ8c0
- 普通に初心者同士で気軽に対戦できる環境があればいいんだけどな
そういう部分はもうコンシューマーに勝てないね
俺みたいなヌルゲー勢は、たぶん初期だけ熱帯で遊んで、ついていけなくなったら逃げ出すと思う
続編はストーリーモードだけプレーするかな
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:56:15 ID:QeW9CpSI0
- 無言スレってのもあるんですよ
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:57:27 ID:QjfZgQ8k0
- >>123
ほとんどのプレイヤーはそうなるだろうね
ストーリークリアしたら対戦でもやるかと自然になるだろうし
ガツガツやる奴に駆逐されるのも残念だが自然なんだよな、今の格ゲーじゃ
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:58:05 ID:NfDA2QmA0
- >>123
ランクスレってあるじゃない
VeryEasy-Easy-Normal-Extra-Hard-Lunatic-Phantasm
って7つに分けてあるやつ
下位スレなら普通に初心者用として機能するでしょ
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:58:17 ID:C7A17A0g0
- >>122
挨拶したくない、けど悪とみなされたくないって自由が認められるなら挨拶しないやつは悪だと思う自由もあるわけで
そしたらどっちの自由が勝つかは人間同士のやりとりには挨拶は付き物だってこと考えりゃわかるだろう
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:59:44 ID:NfDA2QmA0
- アーマードコアでストーリークリアして「俺は最強のなんちゃらだ!」
と意気揚々と熱帯に乗り込んだら自称雑魚にすら歯が立たなくて自信喪失する流れを思い出した
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:59:55 ID:lJ9ys52Q0
- 思いやりが足りないのよね
自由と勝手を履き違えてる
ごたごた起こしたくないならそのための行動が必要不可欠なんだよ
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:00:10 ID:K5Hd22rY0
- さっきからなんかおかしいぞ
なんで挨拶が強要されてることになってんだこれ
すくなくともランクスレとかにはそんな風習はない
挨拶する人もいるししない人もいる
ためしにホスト立てて対戦してみろって
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:00:29 ID:TKpEH.f60
- 実質匿名の熱帯の挨拶ごときでウダウダ言う奴は〜って見られてると思うよ
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:01:27 ID:NfDA2QmA0
- 挨拶しないからって騒ぎ立てるヤツとは近づきたくない
同じように挨拶強要されるのはおかしいとか自分の脳内ルールと勝手に戦ってる戦士とも近づきたくない
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:01:34 ID:X81gqouY0
- 緋・非の対戦の場の状況を見る限り
着いていけない人なんて殆ど現れないんちゃうか
>>126の言うランクスレを活用するなり
色んな人と対戦できる場でも自分の腕を記載して同レベルの相手を探すなり手段はいくつもあるんだし
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:01:46 ID:d4tp7oos0
- >>127
人間同士顔を合わせてのやり取りなら挨拶はいるかもしれない
でも顔も合わせずただ一度ゲームで対戦するだけっていう関係ならその理屈をそのまま使うことはできない
そして挨拶しないことを悪だと思う自由も当然あるけど、そのどちらかの自由を一方的に通してる現状がよくないって話なのよ
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:02:12 ID:XekHwxJY0
- そりゃ直接言うことはしないよ
愚痴スレに何なり行って吐き出すだけ
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:02:51 ID:NfDA2QmA0
- というか非想天則はTencoレートっていうレーティングシステムもあるし
ランクスレも人口多いし
末期の今だとそりゃあ完全な初心者は入りにくいかもしれんが
それでも初心者も楽しめるようには出来てるでしょ
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:04:04 ID:TiZwr6xc0
- 無言スレとかじゃだめなのか?
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:05:04 ID:C0XYef9M0
- >>126
ちょっと煮詰まってくるととりあえずフルコンの一つや2つくらいできますよって人がE以下でもわんさか出るようになるから
ボタン、連打のガチャゲーとかガード方向にレバー倒さないようなカジュアル勢は下位ランクでも居場所なくなるみたい
初狩り云々は、下位ランク同士のぶっぱ行動で噛み合って一方的な展開になっただけで顔真っ赤にして初狩りのレッテル貼りするアフォも多いからなんとも言えん
…そういえば下位ランクで初狩りしてたら晒されて掲示板閉じた管理人もいましたね・w
>>120
あとニコ生もあるしらいつべとかでやってる人もいる
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:06:12 ID:Wsf9wCkc0
- せっかく動画が公開されたのに、何故こんな流れになってしまったのか・・・
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:06:38 ID:C7A17A0g0
- >>134
どっちの言うことも間違いじゃないんだから、多数派ないしより拘ってる方の声がでかく聞こえるのは当然だろ
それを「向こうの声がでかいのはおかしい!」なんて言ってたらキリないっつーの
挨拶しない奴は悪だとみなされようと晒されようと図太くやってりゃいいじゃん挨拶したくないんなら
そういう奴だって強要する奴は悪だと頭のどっかで思ってんだから変わんねーよ
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:07:25 ID:SP8eFSTA0
- まぁいいじゃないか流れに身を任せていれば
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:07:25 ID:nG1lwJ8c0
- >>126
最初は機能するんだけど、なんか途中で強い奴が入ってきて、悲しい思いをする
俺の心が弱すぎるだけかもしれんけど、二回ぐらい連続でそういうのに当たると、なんで遊びでこんなに嫌な思いをしなければならないのか感がして折れる
それでも、探せばまだ荒らされてない島を見つけることも出来るんだろうけどそこまでの労力はヘタレだから払わない
まあ最初だけでも遊べれば元は取れるねん
元よりやり込む気はないから、継続して遊べなくても愚痴はそんなにないし
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:07:58 ID:h8pd/q..0
- >>138
そのくらいなら1週間もあれば習得出来そうな技術だけど
おなじ初心者でも対戦勢は「上達」を目標にプレイするけど
エンジョイ勢は上達とかじゃなくてキャラ動かしたいだけだからその辺認識のズレがあるのかな?
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:08:55 ID:h8pd/q..0
- >>139
こんな流れってほど酷くなくね?
緋想天・非想天則の挨拶文化がおかしいという話し合いと
初心者うんぬんの話でちょっと盛り上がってるだけやん
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:09:19 ID:Rtu6LgTk0
- 非のときと違って今は格ゲー配信戦国時代だからニコ生でアホみたいに流行るなこのゲーム
某スレ民とか流入してくるだろうけど心を強く持てよ
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:09:38 ID:h8pd/q..0
- >>142
上達する気はないけど負けたくもないってわがままじゃない?
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:10:08 ID:nG1lwJ8c0
- >>146
負けるのはいいけど、初心者村で瞬殺されるのは嫌
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:10:37 ID:2y3kKITw0
- >>145
ないから
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:12:01 ID:Y.BZD0ck0
- そんなに酷くは無いかもしれないが今来た人はこの流れで動画来たとはとても思えまい
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:13:27 ID:cyxzt2Cc0
- >>134
いや、悪とか正義とかの話じゃなくてね。これ、絶対挨拶不要派が割を食うようにできてるんだよ。
だってさ、挨拶不要派に挨拶したって揉め事にはならないでしょ? 挨拶すんなとかわざわざ言わないよね。返さないだけで。
同じように挨拶必要派に挨拶してもこれまた揉め事にはならない。当たり前だけどな。
逆に、挨拶をしないと確実に挨拶必要派と揉めることになるわけだ。
さて、相手がどちらかわからない時、挨拶するorしない、どっちの行動を取る方が効率的か?
要はそういうこと。どっちが面倒じゃないかをよく考えてみるといい。
もちろん、それでも挨拶なんかしたくないと言うのであれば、それは別に構わない。好きにすればいい。
ただし、揉め事が起きる可能性があることは承知しておかないとね、という話。
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:13:29 ID:h8pd/q..0
- >>147
初心者村って人狼みたいだなw
うーんレイパーと言っても非レイパーの方が多いと思うしよう分からん
上達しようと思って対戦してる勢はレイパーと遭遇しても対戦経験になるからいいなと思えるけど
そうじゃない勢に取っては瞬殺は屈辱でしかないからそういうものなのかな?
まあ誰だって負けるのは嫌だよね。初心者もプライドあるし
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:13:40 ID:C0XYef9M0
- >>143
そういうことやね
ボタン押しててきとーに動かして勝ったり負けたりみたいな遊びがしたいってことでしょうな
>>147
そもそも初狩りかどうかなんてどこで判断してるのさ
俺はPhでやってたけどいまだに超強いやつ以外相手の強さがよくわからんぞ
こいつよえーなとか思ってたら同レート帯やちょい上だったとか、逆にいい勝負してた相手がLだったりとかよくあったし
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:13:49 ID:Wsf9wCkc0
- >>144
ごめんなさい・・・動画見てテンション上がって
ここに来たら意見・議論スレみたいになってたからビックリしただけです
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:14:56 ID:msC1tp0Q0
- >>142
機能しててもeasy2割と、easy5割じゃ2ランク差があるかもしれないし
降格やサブも考えると・・・それに噛み合えば一方的なんてのも普通にあるでしょう
>>145
なんかカバおAA思い出したw
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:16:52 ID:X81gqouY0
- >>142
気持ちは分かるが、キャラ相性+人相性で格下にボコボコにされるとかよくある話だよ
ましてやそれが同レベル帯なら一々気にしてられんて
ワイのアリスさんなんてPHだったのにHの美鈴にボコられたりしとったで、笑えるやろ・・・
まぁレイパーとかの実態って殆どはそんなもんだと思うよ?
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:17:44 ID:h8pd/q..0
- 非の話だがPhといっても更にPh(VE)〜Ph(Ph)くらいに分けられるほどレベル差あるからなぁ・・・
>>152
それ楽しいのか?w
要するにプレイヤースキルが対戦の勝敗に影響しないゲームが好ましいってことか
うーん・・・麻雀?
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:17:44 ID:C0XYef9M0
- >>153
背景キャラが登場するかどうか話題になる
↓
〇〇はもういいから出ないでくれとか背景キャラは使用したとき背景から消えるだけだろとかでちょっと荒れる
↓
熱帯の話題にシフト、そもそも熱帯とかいらねみたいなこと言い出すやつとか体験版で非公式ツールが出るよ説とか色々話される
↓
前作にあたる天則の熱帯の話題にシフト
たかがあいさつすらできない奴がなんかギャーギャー言ってる ←いまここ
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:18:01 ID:Rtu6LgTk0
- 愛のあるセックスのつもりだったのに相手はレ○プだと思ってたとか悲しいな
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:18:49 ID:.c7HItd2O
- それぞれ自分がしたいことをすればいいんだよ
自分のやりたいことやれば他人が何言ってるかなんてどうでもいいことじゃないか
と自分は思う
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:19:49 ID:h8pd/q..0
- >>158
その書き込みでピンと来た
エンジョイ勢がやりたいのはオ○ニー
キャラを動かして一人で楽しみたい
対戦ガチ勢がやりたいのはセ○クス
お互いの読み合いや切磋琢磨を楽しみたい
初狩りがやりたいのはレ○プ
一方的に相手を蹂躙して楽しみたい
こうだな!
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:20:44 ID:C0XYef9M0
- >>156
一番やってたときの最高値でも推定2300だし
せいぜい2150がいいとこだったと記憶してるからそのくくりならよくて(E)だなぁ
友達同士でスマブラやるときとか
ボム兵持って殴り合いの渦中に飛び込むとかハンマーやたら狙うやつとか色々いたろ
攻略情報見て研究して…みたいな競技性を求めたプレイをしてこtなかった層なんかごまんといるのさ
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:21:01 ID:xCO4pzs60
- ところで前スレの午前10時くらいに萎えラジで数多くしすぎてバランス取れないと言ってた的な書き込みがあったが
萎えラジって明日じゃね?
いつの萎えラジの話してるんだろ?
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:21:20 ID:ndGWhBRI0
- >>156
麻雀は腕の差は確実にあるけど運要素で1回や2回は初心者にもチャンスあるな
運要素が欲しいなら緋想天やってろという感じではあるが
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:21:30 ID:EfaYMC9U0
- 自分が対戦を始めた頃
初心者村で10連敗をやらかして悲しみを背負ったことを思い出したわ
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:23:32 ID:Wsf9wCkc0
- >>157
今までの流れが一目で! ありがとうございますー
何か公開されたら、すぐにスレに来ないと一緒に盛り上がれないみたいですね
次・・・コミケ当日になるのかな? 早く来ることにします
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:24:03 ID:21Gzs9aA0
- >>160
もしかしたらこの例えすっげえ秀逸なんじゃなかろうか
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:24:12 ID:h8pd/q..0
- >>161
Ph(Ph) 2600〜
Ph(L) 2500
Ph(H) 2400
Ph(EX) 2300
Ph(N) 2200
Ph(E) 2100
Ph(VE) 2000
Lunatic 1800〜
Hard 1600〜
Extra 1400〜1600
Normal 1200〜1400
Easy 1000〜1200
VeryEasy 〜1000
俺的にはこんなかんじ
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:25:08 ID:K5Hd22rY0
- そもそも初心者なのに勝ちたいってのがまず意味不明なんだよな
これ別に格ゲーに限った話じゃないぞ
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:26:55 ID:h8pd/q..0
- >>168
まあ誰だって勝ちたい
あれこれ言っても負けるのは嫌だ
でも格ゲー上手くなるには時間や努力が必須
ここがジレンマ
俺が思うに努力や時間をかけなくても
金さえかければ優位に立てるソシャゲが流行ったのはこれが一因だと思う
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:27:28 ID:HP3SGMMU0
- >>160
顔も知らん相手とする熱帯に関してはまさにそれだな
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:28:04 ID:nG1lwJ8c0
- >>164
よく続ける気になったな…
俺は勝率五割ぐらいにテンション操作で調整してた
本気になってもあまり強くないからこそ、居心地のいいEasyの世界から出たくないという
お仲間はなんとなく一杯いたと思う。実際の実力なんて分かんないけど
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:28:28 ID:.c7HItd2O
- >>168
そりゃ初心者だって勝ちたいという願望くらいあっていいだろ
実際に勝てないのが現実ってだけだし
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:29:39 ID:cyxzt2Cc0
- >>166
いや、マジでそう思うよ。俺なんか変な悔しさが沸いてきたもんw
>>168
そうだなぁ。エンジョイ勢を否定はしないけど、ガチ勢に勝てないのはしょうがないもんね。
やる気がそもそも違う。一矢報いたいなら、プラクティスで頑張ったりするくらいはしないとな。
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:30:06 ID:nG1lwJ8c0
- >>168
勝ちたいというのもあるけど、あからさまに強すぎる人が初心者村に来ると、悪意が透けて嫌になるかな
レミリアの鎖を使いこなしてる奴がeasyとかなんの冗談だよ的な
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:31:06 ID:lo0M.v/g0
- なんだよ魔理沙はドロワ履いてんのかよ
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:31:11 ID:C0XYef9M0
- >>165
登場キャラの話題はどうせループにしかならない上に
やたら目くじらを立てるやつがいたり人気の話題に誘導しようとするやつがいたり
通報兄貴とか凍結兄貴とかが湧いてくるのがめんどくさくて次第に消えていった感じだね
ドット絵がかわいいとかの話題もちょっとあったけど
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:32:58 ID:msC1tp0Q0
- ∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ / \\ < すごい閉塞感を感じる。今までにない何か寒い閉塞感を。 >
| (゚)=(゚) | < ・・・なんだろう病んできてる確実に、着実に、このスレに。. >
| ●_● | < 中途半端でやめよう、とにかくもう終わりにしちゃおうじゃん。 >
/ ヽ < ネットの画面にいるのは仲間でもないし。俺達結局は一人だし。 >
| 〃 ------ ヾ | < 挨拶は無し。そして勝てない対戦からも逃げてしまおう。 >
\__二__ノ < 心綺楼とか参戦キャラの話題が入っても、なんだかどうでもいい感じ>
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
>>169
要は怠惰なんだよな、俺がそうだから分かる
そういう人は動画とかで動きを真似すればで楽して上達できる
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:33:13 ID:X81gqouY0
- web体験版から始めたけど
最初の100戦は7回しか勝てなかったな
まだランク分けとかなかったし
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:33:32 ID:tH7U2sgc0
- >>173
根本的にゲームが下手な層ってのもいるけどな
そういうのはガチ勢になっても大して上達しない
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:33:49 ID:HP3SGMMU0
- 大学の気軽な運動系サークルとかはスポ根で練習量増やしたり見直したりはしないじゃないか
もし大会でガチの人に当たってもうわーやられたーってくらいでさ
そういう感じに近いと思うよ
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:35:30 ID:C0XYef9M0
- >>174
使いこなしてるの基準はどこにあるんだよっていう
コンボできるから?コンボが好きでチェーンコンボだけ練習したのかもしれんだろ
立ち回りで刺さった?てきとーにぶっぱなしたのにたまたま当たっただけと違うんか
最近の〇ランクは〜〜みたいな謳い文句は俺が天則始めた二年前からよく見たけど
正直、ずっと見てきても下位ランクは下位ランク相応の動きしかしてない
知り合いに回避結界のコマンド教えたら、結界使っただけで初狩り呼ばわりされたって言ってたしなぁw
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:36:56 ID:tH7U2sgc0
- ぶっちゃけ初心者狩りって7割はやられた側の被害妄想なんだよな・・・
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:39:08 ID:cyxzt2Cc0
- >>174
そいつはチェーンの使い方だけをとにかくプラクティスやCPU戦で練習したんだよ。
で、下位スレってのは一つ何か武器を持ってるだけで強いように見えるの。
逆に言えば、お前も何か一つを練習すればそれくらいすぐになれるんだぞ。
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:40:30 ID:msC1tp0Q0
- >>182
あと勘違いしやすいのは平日と祝日の強さの違いだと思う
同じ場所で対戦しても祝日で5割勝てた所が平日だと2割って事もありえる
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:41:37 ID:C0XYef9M0
- >>183
ぼくはNスレに居た頃は回避結界というものの存在を知らなかったのでてんこちゃんのタケノコガードしたら10割確定でした
要はそういうことよね
>>180
息抜きでやる分にはバレーとかテニスとか卓球とかバドミントンなんかネット挟んで打ち合うだけでたのしいし
バレーなんかネットすら無くても楽しかったりするからな
それと似たようなもんでゲームやることが目的なんだっていう でもまあそれで練習してる人にも勝ちたいっていうのはワガママでしかないけど
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:41:58 ID:nG1lwJ8c0
- いや、ずっと鎖で起き攻め固めて、立ち回りで刺して、コンボ成功させてきたけど普通に…
ギアを入れ替えて頑張ればHでも頑張れる霊夢、ぐらいじゃ何もできないですよ
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:41:58 ID:xZkSRcyM0
- Easy(上位) VS Easy(下位)とかの対戦だったんだろうさ
同じランクでも上位と下位では明らかに違うもの
負けて被害妄想に陥って相手を非難するとか大間違いだわ
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:42:44 ID:Rtu6LgTk0
- >>179
まったくの格ゲー初心者の友人二人にスパⅣ教えたことあるけど、成長速度の差があり過ぎて正直びびった
片方は要点言うだけでどんどん動きの中でそれが出来るようになっていいった
片方は付きっきりでみっちり教えたんだけどもう片方に一回も勝つことが出来なかった
聞いたらうまい方は格ゲー以外のゲームは子供の頃からやりまくってきたらしい
逆に下手な方は親にやらせてもらえなかったって言ってた
この例は才能というよりはどちらかというとゲームそのものの経験値の問題なのかもしれんけど
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:43:54 ID:tH7U2sgc0
- PhはPhでも苦手キャラだとLにすら負け越すPhと全一クラスのPhじゃ天と地程の差があるしな
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:44:38 ID:mY0VJsAA0
- 逆に考えるんだジョジョ
負けちゃってもいいさと
いつか勝てるようになればいいさと
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:45:07 ID:d.y/B9Mo0
- 当方格ゲー未経験者だけど心から始めていいとこまで頑張れるものなのかしら
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:45:18 ID:tH7U2sgc0
- >>188
格ゲーの経験値ある人間が格ゲー上達早いのは当然なんだが
それ以上にゲーム全体の経験値ってのもあるよな
要するに何を覚えて、何を試して、何をすればいいか効率的に学習する能力
あと反射神経や動体視力とかの肉体面か。前者に比べればさほど重要じゃないけど
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:46:13 ID:tH7U2sgc0
- >>191
ゲーム性が分からんからなんともいえんが
非想天則でも格ゲー初めて天則始めてで後期参入して3ヶ月で2300行った人もいるらしいから大丈夫だよ多分
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:46:24 ID:ndGWhBRI0
- >>191
格ゲーはスポーツだ
やってりゃそれなりに上達するし練習すればその分強くなる
要は心構えと今期
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:46:45 ID:hzBcjEB20
- 回避結界の存在は知ってても22が一番苦手な俺が出せるわけがなかった
今回もあるんかね
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:46:48 ID:xZkSRcyM0
- >>191
ゲームを楽しむことと負けて悔しいと思える心さえあれば強くなれる
ちょっと負けただけで糞ゲーだって投げ出したらその時点で終わり
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:46:50 ID:cJOdYGRw0
- >>126
ところがぎっちょん
商業格ゲーで並レベルには動かせる奴がたまたまゲーム相性が悪くて
EasyとNormalの往復でしたなんてこともあるのさ
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:47:15 ID:ZXPBQNVI0
- >>191
マジなこと言うとやる気次第でどこまでも
まあ最初は辛いだろうから折れない心は身に付けた方がいいかも
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:47:49 ID:Zx4Qhjpk0
- やっぱ格ゲーマーって怖いわ
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:48:40 ID:zmrNf1Jo0
- まだ心綺楼の対戦場所すら作られてないのにな
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:49:17 ID:gAUHOCJY0
- まあ発売後半年くらいなら格ゲー未経験でもゲーム下手でもある程度楽しめるだろ
今の天則のランクスレとか酷いし
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:49:23 ID:msC1tp0Q0
- ウメハラがやる気全一は後の全一って言ってたな
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:49:55 ID:Q39wcA3w0
- >>191
製品版まで相当あるし非でも予習感覚でやればいいんじゃね?
確定ではないけど多分コマンドあるだろうしコマンド無いにしたってコンボの練習とか出来るし
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:52:14 ID:nG1lwJ8c0
- >>192
反射神経や経験がなくても、駆け引きで誤魔化すこと覚えれば、たとえばストⅡだとヒョーバルとかで頑張れる
あちらだとガチ勢だったけど、コンボ失敗連続&相手の動きが見えなくても、レート2000ぐらいとまでは張りあえた
延々とバク転してるウザいバルログで嫌われたけど
……でも、なんだかんだで小さい頃からゲームに触ってる奴と、身体能力の高い奴が有利かなあ
そうでない奴に逃げ道のあるゲームも限られてるし
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:52:22 ID:msC1tp0Q0
- 格ゲー未経験で苦労するのはコマンドが出せない事かね
波動拳出すのを頑張ろう
昇竜剣は歩いた後に波動拳出せば出るから簡単
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:52:32 ID:TKpEH.f60
- >>189
キャラ差や相性もあるしな
緋の頃なんてメインの天子がLだったのに始めて一週間の文がPh行っちゃったし
Lの天子でもパチュリー戦ならPhもボコれたりとかだったし
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:53:03 ID:nG1lwJ8c0
- ストⅣな…
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:53:11 ID:Z2ICwrqg0
- どうやら背景キャラは操作キャラによって変わるらしいね
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:53:47 ID:1uKE2Ys20
- 天則ランクスレってちょっとやらなかったくらいで
リハビリとか言って下位ランクに平然と戻ってくる人ばっかりな印象
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:53:51 ID:SP8eFSTA0
- >>208
どっかで聞いたの?
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:54:23 ID:ndGWhBRI0
- >>208
おまえそれどこソースよーどこソースよー
もしそうなら三月精+八雲が霊夢側、紅魔館が魔理沙側の観客だったりするんだろうか
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:55:12 ID:tH7U2sgc0
- >>204
だからさほど重要じゃないって書いたんだ
俺もスト4で基礎コンすら0F1F目押しだらけのキャラ使えん
>>205
波動、昇竜、22、逆昇竜、竜巻
非はこれしかコマンドないから敷居低いよな
つーかパッドで遊ぶ層の事を考えたら難しいコマンド入れないのは正解だった
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:56:18 ID:tH7U2sgc0
- >>206
キャラ差や相性抜きにしてもL相手ならまず負けないのが真のPhというものよ
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:59:29 ID:tH7U2sgc0
- そういや格ゲー未経験者って非想天則でクラッシュに割られたりするのかね?
30F台の中下なんてよほどの事でもなければ当たる要素ないと思ってたけど慣れてないとむずいか
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:59:45 ID:cJOdYGRw0
- 格ゲー初心者にありがちな罠は必殺技コマンド出せないと勝負にならないと思い込みやすいところ
リュウだってしゃがみ強Pで対空、しゃがみ強Kで足払いけん制で戦えなくはないし
遠野志貴に至っては必殺技なんて立ち回りの味付け止まりのレベルで通常技が強い
出来ないなら初めから頭切り替えて戦えばいいのに…どうせそのうち身につく
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:00:42 ID:KHlR3.OQ0
- あと一週とちょっとか、楽しみだ
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:00:53 ID:kKwrxqZ.0
- 中段クラッシュ見てから割られるの余裕でしたとか未だにあるな俺は…
最終的に読んでガードすることにしたけど
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:01:54 ID:RdnQToR20
- しゃがみ中K→ヒット確認見てから真空波動ができる人とできない人では超えられない壁が。
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:02:49 ID:VAOJn9tk0
- >>215
必殺技出せないレベルの初心者がそんな立ち回りできると思うほうがどうかしてる
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:04:02 ID:O7dY5v1U0
- ガチでやってる人が言ってることもわからなくはないが、何と言うか求めてるものが違うんだな
俺だってトレーニングとかはするよ、CPUに勝つために
で、全キャラクリアして、ED見て、意外なキャラの側面とか知って、キャラ同士のからみにニヤニヤして
その後はおまけだからなぁ
そこまで気合入れて練習する気が起きない、精々友人と遊んでボコられたから次負かす!くらい
コンボ見つけて、仲間に披露して、ボコったりボコられたりワイワイ騒いでさ
スレ読む限りだと、こんな腑抜けたノリじゃ熱帯は無理っぽいな
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:04:13 ID:QR43YLdU0
- 非想天則は中下見えないゲームだから反応系は必要ない
と見せかけて魔理沙のCとか衣玖のBとか20F以下で反応して走らなきゃいけない射撃はあるし
16Fヒット確認とか誤ガ確認とか色々ある
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:04:15 ID:bNnXvkt20
- リュウの場合波動と昇竜出せなかったら致命的ってレベルじゃないわな
ブランカでいい
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:05:57 ID:sBHJvNOI0
- >>214
まず相手見ないもん
固められてる時は自分じゃなくて相手キャラ見るんだってことを知らないのが初心者
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:05:58 ID:Vokj/TJY0
- >>214
格ゲー初心者じゃないしLunaスレくらいでやってたが普通にガードできなかったぜ
上下段クラッシュだけで負けられる勢い
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:07:36 ID:QR43YLdU0
- >>223 >>224
マジでー
まあモーション分かりにくいとFが遅くても見切りづらいかもしれんな
ただ非は展開が遅いし他の択が少ないから相手のモーションガン見出来るからFの遅さを差し引いても難易度かなり低いと思う
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:08:06 ID:3TY5qFsU0
- コンボはおろかコマンド入力も刺し合いも捨てて、それでも戦術を固めれば意外と戦えるのが格ゲー
まあ変な戦い方は慣れられると殺されるけど…
魔法瓶ぶっぱ琥珀で頑張ってた頃が懐かしいぜ…
魔法瓶を潰されても潰されても落し続けると、突進をみせただけで、バックジャンプする変な癖が相手に付く見たいで、それを利用して敵を画面端に追い込んだり
植物を相手にぎりぎり当たらない距離に設置しておいて、投げ技で投げるとかw
分からん殺ししてる内は勝てるんだけどなー
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:08:28 ID:5535S.OA0
- >>220
その「友人次負かす」が「こないだ熱帯で負けたやつ負かす」に変わるだけだぜ。
熱帯すること自体は腑抜けだろうとガチだろうとやってみればいいさ。
案外惜しいところで勝てない相手に勝つために練習してたら、いつの間にか強くなってるかもよ。
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:08:35 ID:t6kC2KzM0
- そもそもしゃがみガードができない、攻められると切り返せないから
スペカや霊撃、ガー反差し込むしかないのが格ゲー初心者
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:10:23 ID:Vokj/TJY0
- >>225
クラッシュ着たら無敵スペカまでは反応できるんだが上下判断して正確にガードするって言うのまでは反射神経が間に合わないんだよね
若くはないから歳のせいもあるかもしれないと言い訳しとく
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:11:34 ID:6oPeUJj60
- 空と美鈴のクラッシュは見えん
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:13:56 ID:zynqk9MM0
- しゃがんで中段クラッシュと立ってるのに下段クラッシュは
モーション覚えるまで全くらいだったからめんどくせーよあれ
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:14:08 ID:/JEhjxds0
- >>213
当時の話をするなら、プレイヤー性能だけならLのうどんげの方がPh中堅↑の文妖夢より上とかだったけどなw
>>214
GGXXの全国プレイヤーだって当たるときはダスト当たるでしょ
上級者だって当たるときは当たる。当たらないときはガードも割り込みもできる。
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:14:53 ID:QR43YLdU0
- 天則全一の言葉
初心者は操作自体に苦労して相手の行動や立ち回り、防御に意識を割けず、
中級者は特定の行動を意識しすぎて別のところがおろそかになり、
上級者は無意識でカバー出来る範囲が広い分色んなところに意識を回して動ける
>>229
むしろ条件反射に近いかもしれん
俺は6A3A来たら結界しようと考えるとH6Aがくるとモーションで始めで結界入力しちゃって生喰らいするわ
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:15:20 ID:/d6QGQb20
- この板に非スレってないの?
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:16:00 ID:QR43YLdU0
- >>232
いやそういう問題じゃなく難易度低くないか?
当たる時はリアルで声かけて画面から目離した時とポテチ食ってて手が滑ったときくらいか
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:16:28 ID:zwPOdUcQ0
- >>220
熱帯というかランクスレの出来た理由は「同じくらいの強さの相手と戦える場所」
なので昇格、降格守って空気読んでればガチ勢もエンジョイ勢も大して変わらん
…と言うかガチ専用板にしようとしてめんどくさい事になったんだがなー
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:16:43 ID:3TY5qFsU0
- 非って、格ゲーの基礎能力の低い人のための逃げ道的な要素が少ないよね
ランダム要素はあるけど、実力差を軽減して確率論で戦える立ち回りのパターンみたいなのが少ない印象がある
早苗がそれかとも思ったけど、固めっぽいのが固めじゃないとばれると、敵がガードを解いてくれなくてプギャーという
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:16:43 ID:ZYpvMKJY0
- >>226
そういう戦術レベルでの創意工夫が出来る人は大きく伸びる素質がある
どこをどうすれば良くなるか具体的な分析が立てられるからね
猪タイプは数こなして体が失敗覚えるまでひたすら繰り返さないと改善されないんだなぁこれが
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:18:44 ID:bNnXvkt20
- >>236
中下一発で崩れないゲーム性という最高レベルの逃げ道があるわけだが
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:19:15 ID:bNnXvkt20
- >>236じゃなくて>>237だった
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:20:15 ID:EJ9.dfN60
- 投げがあったら初心者は当て投げだけで負けると思うの
>>234
クリーチャースレだから天則スレとしてはまったく機能してない印象
居酒屋とかの方がまだマシ
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:22:16 ID:zwPOdUcQ0
- >>237
仮に勝率の良い戦法があったとしてそれを初心者が実行した所で
コマミスやら上級者が同じ戦法使ったらとかで圧倒的初心者不利なんじゃね?
>>234
テンプレ
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:24:14 ID:YUzMCZJc0
- 初心者救済的なシステムがあったところで、それを上級者も同じように
というかむしろ上級者のほうが有効に使えるんだから
結局同じ土俵で戦う以上は勝ちたかったら自分が頑張ってうまくなるしかないんだよ
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:24:40 ID:SMUaj44Y0
- >>242
勝率1割の奴が運ゲーして勝率3割になる戦法があったとして
勝率9割の奴は運ゲーして勝率3割になる戦法取らんだろ
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:26:01 ID:sj7Cb2KQ0
- 勝率9割の人は残り1割の中から3割取り出して勝率93%にしてくるんじゃねーの
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:30:26 ID:5535S.OA0
- >>243
わかりやすいところで言うと、投げの有無かな。
投げがないおかげで初心者はガード固めてればとりあえず割られるまでは直接的なダメージはもらわない。
でも上級者もそうだから、ガードを固められると鉄壁すぎるし、初心者じゃ割ることもできない。
だからといって投げがあればいいかと言うと、じゃあ初心者はガード崩されてもっと早く死にますねっていうだけだもんな。
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:36:05 ID:EJ9.dfN60
- そもそも初心者が上級者に勝てるはずないよね
麻雀にしたって運要素が高かろうが
何度かやって終わってみれば圧倒的大差で終わるだろうさ
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:41:58 ID:zzsWve3.0
- 下段中段の反応系はモノによる
30F近くても出始めのモーションが特徴的じゃなくほとんど動きがない場合は
ガード段が違う技だと感づくまで時間が掛かるから喰らいやすい
18F前後でも出始めの動きが派手だったり大きいと割と反応はできたりする場合もある
加えて状況やチェーンの有無でも全然変わったりするもんでね
意識が向くか向かないか、向いてるのか向いてないかに左右される
よって、単純に数値ではないんだよねー
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:43:21 ID:mlacGaVg0
- まあだから初心者狩りするようなやつはゴミってことだよ
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:47:07 ID:aUDuDhgo0
- 立ち回り以前にフレームの有利不利や反確を知らないから
適当に暴れて潰されて、何度やってもなんで負けるのか分からないってのが初心者のイメージ
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:47:46 ID:kVDPSTmk0
- 尻<あ… ありのまま 今 起こったことを話すぜ
「蜃気楼スレに来たと思ったらいつの間にか天則スレに来ていた」
な 何を(ry
キャラが増えすぎたみたいなこと言ってたってことは
むしろ逆に、、背景にいたキャラと絵巻風OPに載っていたキャラ全員プレイアブルキャラクターにしてしまったというやらかし方だったりするのではないだろうか
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:48:30 ID:sBHJvNOI0
- 今回は全員が初心者からスタート
だから強キャラが弱キャラを狩る単純な構図になるだろうな
鍋の具材籤を引くのはどのキャラか
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:50:09 ID:JT9FxvmQ0
- 非は逃げ道だらけじゃね
細かいところだけど後ろいれっぱにしとけば相手が攻撃出してても下がれるとかさ
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:53:40 ID:zzsWve3.0
- >>248
ゴミだけど阻止する手段がないからねぇ
割りきってくださいとしか言えないねぇ
割り切れないならゲームやめるか強くなるしか無いねぇ
ってか競技・遊び問わず大体の事柄で初心者が熟練者に勝てないなんて当たり前じゃんね
どういうシステムをつけようがつけまいがそのシステムを理解して対応して使いこなせばそれで熟練者じゃんね
となると堂々巡りになって結局ジャンケンみたいな限り無く大味でつまらないものになりさがるだけじゃんね
だったらとりあえず練習してランク上げるしかなくね?
特別なことでもない、そんなの別にゲームだけでなくいつものことじゃね?
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:54:38 ID:/d6QGQb20
- 知らんがな
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:56:55 ID:IsDc6EZg0
- 俺にとっては他の格ゲーよりも非の方が遥かに難しく、かつ初心者お断りに思えた
直ガやブロれば勝てるとか、崩せないなら投げればいいとかいう話じゃない
ありとあらゆる連携と崩しの知識を持っていないと勝てない
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:58:43 ID:Vokj/TJY0
- 萎えラジ明日なのにすでに聞いてる未来人が居ると聞いて
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:00:20 ID:ZYpvMKJY0
- 初心者が強くなりたいんだったら上級者とリア友になって基礎からレクチャーして貰う
もうこれしかないような
実際、シリーズのかなり後から始めたプレイヤーの知り合いに有名人が居て
パンピーを軽々追い抜いて有名人化とかいうケースも過去あるし
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:00:56 ID:auC2wK8w0
- >>256
逆に全キャラの連携と崩しを覚えなくても勝てる格ゲーがあるのか?
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:08:14 ID:IsDc6EZg0
- >>259
あらゆる連携の抜け方を全て覚えていなくとも、直ガがあれば全部完璧に覚えなくともいける
上下段とタイミングさえ見えれば出来るからな。
けど非は違うな・・・直ガは上級者向きというけど、そんなことはないと思う
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:09:08 ID:zzsWve3.0
- >>259
初めは勝てる勝てないはともかくとしても崩し辛い、能動的に勝ち筋を取りづらいって感じたわ
緋想天なら強ムーブを2個覚えておけば追撃はともかくとして割れるんだけど
非想天則だと霊力効率上単純にガークラさせるってのが難しい
じゃあ打撃でとなるとかなり崩れるまでがデジタルではなくアナログになっちゃう
まして両シリーズとも結界があるからキャラ性能任せのセットプレイってのが非常にしづらい
まぁ、だからこそ状況見て反応読んで見合った行動を取るゲームなんだって実感できたわけだが
商業同人問わない一般的な格ゲーってのはセットプレイとか大体あるのよ
特定状況下や特定キャラ性能でもない限り無条件でここまで詰めれるみたいなセットプレイが
少なくとも緋想天・非想天則よりかは確実にあると思う
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:09:31 ID:VAOJn9tk0
- 長い
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:10:16 ID:zzsWve3.0
- だが読め
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:11:34 ID:VAOJn9tk0
- だが断る
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:11:37 ID:sBHJvNOI0
- まあシステムに愛されてないキャラでシステムを使いこなせっていっても
どだい無理な話なんだけどな
だから初心者には一番強いキャラを使って欲しい
狩る立場からしたって最強キャラ相手に狩りに行こうとか思わないだろ、面倒くさいし
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:14:27 ID:BRBMj6J20
- ブロッキングやセビキャンは溜めキャラが悲しみを背負ったな
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:18:28 ID:0TsPT.ec0
- 崩すまでが無駄にテクいからな
崩すタイミングによってはダメージとれないし
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:21:27 ID:BuwqS47g0
- 基本的に防御側が逃げに徹すれば試合が終わらんゲームだからな
初心者が崩せなくて結局負けるというのもわからん話ではないが
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:21:43 ID:rAVAT4SE0
- >>265
一番強いキャラって初心者向けじゃないことが結構あると思うが
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:24:20 ID:bNnXvkt20
- ○強に入る万能型のハイスタンダードキャラかな、初心者にオススメしたいのは
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:25:24 ID:eM4HnEm60
- キャラが増えすぎた、とか操作キャラによって背景キャラ変わるってのはどこからの情報?
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:27:51 ID:sBHJvNOI0
- >>269
まあやたらテクい設置系とか特殊な挙動のキャラはさすがに例外で
強いキャラを使って得たものを他のキャラ使う時に活かすってのが理想よ
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:27:53 ID:sj7Cb2KQ0
- レミリアとかどう考えても初心者に触らせる気ねえよな
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:33:59 ID:5535S.OA0
- 初心者には強いキャラというよりは、やっぱりスタンダードタイプかな。だいたい強めのキャラを兼ねているもんだしね。
最強候補キャラは「そのすべてを使いこなして初めて最強」みたいなのも多いから逆にオススメできない。
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:36:42 ID:0HVgfqfo0
- 身内を見てる感じだと
最初っからレミリア一本なら別に初心者でも関係なかった
アリス選んだ人は苦戦してたからきっと微妙に違うんだろう
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:38:06 ID:Vokj/TJY0
- 初心者でも何とかなるゲームと言うと月華の剣士を思い浮かべる
はじけば技術などひっくり返せる
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:38:31 ID:kKwrxqZ.0
- 緋や非1.03なんかは霊夢触ってればよかったんだけどね
ちょっと癖があるけど弾幕アクションのキャラとしては正統派のキャラだし性能的にも上の方だった
今だと器用貧乏だから初心者が使うと苦労するだろうな…
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:43:40 ID:zzsWve3.0
- 勝ち筋ってか強ムーブが単純で強いキャラが初心者向けなんじゃないの
非想天則ならうどんげとかでいいんじゃね
地対地ならB適当にばらまいてキャンセルJ2Aか
空対地ならJB空ダ適当やってりゃいいっしょ
中距離ならBかDAのどっちかを気分で振って
近距離ならA連打か2A連打してりゃリスクないっしょ
極論だけどこいつ必殺技使わなくても初心者が使うには十分すぎるし
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:58:29 ID:0HVgfqfo0
- 一応うどんげはばぐんげの頃から初心者向けキャラとして何度も名前上がってたよね
弱いのわかり切ってるから勧めるのが躊躇われただけで
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 02:33:00 ID:wXEM8KmI0
- 俺の経験的には初心者は対応型キャラよりも非で言ったら天子、
GGACだったらエディみたいに
ワンチャンスから大ダメージとれるキャラの方がいいと思うな
自分が好きなキャラ使うのがいいって人もいるけど
俺は逆に自分が使ったキャラが好きになっていったよ
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 02:35:31 ID:RNsyxqjE0
- みんな好きに使えばいいんや
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 02:48:27 ID:1VUdHk6A0
- 格ゲー好きからは嫌われるが逃げながら戦うの大好きなのでアリス使ってるな
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 02:49:44 ID:QR43YLdU0
- >>279
今は5強の一角に数えられるほどキャラパワー上がったから初心者に打って付けやな
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 02:58:53 ID:BRBMj6J20
- >>283
今そんなことになってんのか
キャラランクとかどこで見れる?
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 03:05:53 ID:QR43YLdU0
- >>284
はっきりしたキャラランクは決まってないなぁ
でも5強(幽々子 レミリア 咲夜 兎 衣玖)はある程度共通認識があると思う
ちなみに最強キャラは幽々子で固まりそう
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 03:11:41 ID:BRBMj6J20
- >>285
なるほど
俺の知ってる頃は兎の代わりに萃香がいたような認識だったわ
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 03:15:37 ID:xXzzDRbY0
- スイカが上位だったのは1.03だな
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 03:19:01 ID:auC2wK8w0
- おなかすいか
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 03:19:02 ID:sBHJvNOI0
- 萃香はあまりにお手軽最強すぎて弱体化された
あれこそまさに初心者にお勧めしたいキャラだわ
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 03:22:27 ID:xXzzDRbY0
- あの頃は空が初心者殺しでLunaですら暴れてたりしたし、根本的に成熟してなかっただけって気もするけど
1.03はザコザコ言われてたさくよるが緋闘劇優勝してたりと結構カオスな時代だった
ヌラース()
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 04:25:58 ID:BRBMj6J20
- 思い出してきた
1.03は天子の天地プレスとかこまっちゃんの幽霊起爆も酷かったなw
心綺楼も最初はかなりの世紀末ゲーになりそうだがそれも含めて楽しみだ
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 04:52:09 ID:442A4Ei20
- 基本的には楽しみだが
さすがに2コス猿田彦時代のバランスだったら楽しめるか怪しい
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 05:25:27 ID:QR43YLdU0
- 正直緋想天はキャラ差もさる事ながら連携の手軽さとかどうしようもなさが酷くて
見えない中下(誤ガ)から疾風開風で4以上削って割れれば追撃で合計4kとか何事だよ
結局その辺が整ったのはアペンドディスク(非想天則)の更に最終Verと考えると凄い時間かかってるんだよなぁ・・・
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 07:10:47 ID:uA.NP8.M0
- キャラも今回は10キャラぐらいかな
非みたいに多くてもお手軽でもなくできることが多いわけでもなく
動かして楽しいわけでもないどうしようもないダメキャラいるよりはいいか
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 08:01:18 ID:fnCgPu7U0
- そういえば、今回完全に空中戦なのよね
これ神子なり妖夢なりが剣技キャラとして出てきても、
あるいは星ちゃんが槍キャラ、白蓮さんがステゴロキャラとして出てきても、
既存の格ゲーのモーション全然使い回せないよね(ユン→美鈴みたいな)
原画師もドッターも大変だったろうに
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 08:07:36 ID:BNVUjyFY0
- アストラスーパースターズも超兄貴もあるだろ
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 08:13:35 ID:9DrRWHh20
- サイキックフォースも・・・あれは緋の文の時点で使い回してたかw
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 08:20:03 ID:RdnQToR20
- オートマッチングとかロビー機能がついてたらうれしい
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 08:21:59 ID:3YNaf34w0
- >>294
ラジオでキャラ出し過ぎてバランスが取れないみたいな話があったとかなかったとか・・・
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 08:29:03 ID:QUiHsgeU0
- 黄昏「(背景に)キャラ出しすぎて(景観の)バランスが難しいな・・・」
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 08:30:07 ID:tbVTpwnA0
- >>299
前回の非についての話だろう
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 08:31:02 ID:Cxd/e7Wg0
- キャラ出しすぎって言葉が事実なら風地星神は網羅かね
そこにアリスとかがどこまで食い込めるかだな
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 08:39:25 ID:tbVTpwnA0
- 海原海豚@unabara
世界滅亡の日にヤクザ天狗とかマッポー極まりない
これはなんとなく文やはたての事じゃない気がする…
オリキャラかな
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 08:45:47 ID:ZYpvMKJY0
- >>279
わいの早苗さんは初心者向けですか…?(小声)
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 08:50:07 ID:tbVTpwnA0
- 早苗は格ゲーの基本スキルが弱い人向け
ただし、早苗使いはみんな騙し打ち的な戦法しかしないから、対戦相手にも耐性がついてるのが問題だな
おみくじとかは、バグまで利用するとかなり強いんだけどね…
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 08:53:09 ID:slOhtEKE0
- >>303
いやそれは東方関係ない・・・
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 09:09:58 ID:lpjwsH6g0
- 聖 スピードタイプの接近戦キャラだが弾幕も強くぶっちぎりの上位に
星 接近戦とレーザーでの遠距離戦が得意、中堅クラス
神子 全てが高水準でまとまったキャラ、こちらも上位クラス
布都 トリッキーなキャラ、なのだがトリッキーすぎてぶっちぎりの弱キャラに
キャラ性能予想してみた
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 09:12:07 ID:8B/dbUcQ0
- 早苗さんは使ってて楽しかったから良く使ってたな
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 09:18:20 ID:zC9wx5zo0
- 早苗さんは神奈子さま凸が怖かったなぁ
食らったら見過ごせないほどの火力だったし
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 09:19:04 ID:E/LKDdIcO
- >>305
飛翔慣性昇竜を使いこなす必要のあるキャラが下手くそ向けなもんかよ…
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 10:24:47 ID:SXbYQq5Q0
- 聖がスピードタイプって違和感あるなあ
もっとどっしり構えてそうな感じ
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 10:29:27 ID:t9GLwehY0
- 聖は隙を見せると試合中にバイキルトやヘイストとか使ってパワーアップしそう。
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 10:29:51 ID:/6nTQHC60
- 星Lのスペル"超人「聖白蓮」"の速さは異常
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 10:30:01 ID:.D/oVpA6O
- 少し話変わるけど、OPのムービーで踊っている人間達がいるじゃん?
ああいう一見モブっぽい人間達の中に紛れて、これから登場する新キャラの暗示を混ぜてるんじゃないかと思うけどどうだろう?
自分は、纏(棒の先に白い房っぽいのがついてる物)の近くで、
御札の舞う中、着物着て傘被って一人で踊ってる人がなんか怪しいというか違和感があるような気がするんだが
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 10:38:01 ID:tbVTpwnA0
- >>310
御柱&罠&おみくじ早苗でした
lv1星落としとlv3罠でストレスをかけて、lv4御柱で初見殺しする
でも、本当のダメージソースはおみくじlv4
>>312
聖はのろまだけど硬いキャラというイメージがある
残りHP次第でバイキルトするかも
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 11:12:27 ID:k3wbRlRk0
- PVみたけどふわふわしてるせいか、
何かもっさりしてるように見えるなあ
自分で動かしたら印象変わるのかもしれないけど
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 11:23:48 ID:QUiHsgeU0
- しかしあんまゲームスピード上げると牽制射撃が意味を成さなくなりそうで
というか現状の対戦風景ですら、まずは小パンなりダッシュ攻撃なりを突っかけてヒットしたらコンボって感じだし
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 11:43:53 ID:oWtBlJc60
- 逆じゃね?
スピード速いほうが牽制射撃への対応が混乱しがちになるし、
突っ掛けたのをヒット確認してコンボにってのも難しくならないか?
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 11:48:12 ID:QUiHsgeU0
- 速いとすぐ中に潜られそうなイメージがあるけど
まぁ実際やってみないとわからんな
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:02:16 ID:uW2nN9vQ0
- 現状でも十分速いだろ。
あれ以上のスピードで下もぐりからめくり上昇とかやられたら人間じゃ見えん。
ゲームスピードってのは見るのとやるのじゃ大違いなんだぜ。
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:05:35 ID:tbVTpwnA0
- 見えないぐらいの方が駆け引きで戦えて好きだな
中途半端に遅いと、動態視力で反応できないから土俵に上がれない
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:06:31 ID:VAOJn9tk0
- 見えないくらいの速さの中でも
何とか追える人とまったく追えない人で差が出るだけだから同じ
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:07:47 ID:KxcLv1cM0
- そもそもめくりなんて出来るのか?
簡単に躱されそう
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:08:18 ID:.D/oVpA6O
- >>314
間違えた
白い服着てほっかむりみたいなのして踊ってたんだ
近くの青い服着た人とゴッチャにして書いてた
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:30:22 ID:zC9wx5zo0
- めくりより事故が怖いそう
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:40:40 ID:RdnQToR20
- 前作のレミリアに慣れてると、ふわふわすぎるように見える
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:48:37 ID:xXzzDRbY0
- レミとか別ゲやん
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:51:26 ID:oKnndyWs0
- 全員ケロちゃんになったと思えばいいんだな
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:02:19 ID:MAf5oHXM0
- ふわふわしすぎて3D酔いしそう
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:21:44 ID:lALZ9rtM0
- 下手くそな俺にはどこがどう別ゲーなのかわからない
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:31:48 ID:tbVTpwnA0
- プロローグを読んだ時は、幻想郷で宗教大戦でも勃発したのかと思ったけど、絵巻物から察するに厭世感や救済がテーマなのかな
地獄や冥界、仏教や道教のキャラが出てくると予想する
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:41:36 ID:JBmtsU4Q0
- 真顔の白蓮師匠により紐解かれる救済の技法
発電衛星「星蓮船」打ち上げでエネルギー問題解決・・・というとんでも展開が?
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:49:05 ID:xzxyzpmI0
- 霊夢が可愛すぎて夢に出た
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:57:46 ID:uW2nN9vQ0
- >>323
こういうゲームの場合、真下に潜られるのが一番怖い。
動画で魔理沙がやってた上に射撃する技、ああいうので攻撃されると非常にかわしづらいよ。
下に潜れるってことは、位置関係によってはミアズマや昇天脚すらめくりに使えるし。
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:07:26 ID:HEoIm97A0
- 幻想入りしそうな2012年人類滅亡説ネタだったりしてな>厭世感
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:17:12 ID:J5gSkGDQ0
- 中々崩せないのは自分も悩んだな〜
立ち回りは得意だと思うけど相手に触れても崩せなくてどうしようかなと
自分が出した結論は自分には固めは無理だから
中距離で常に有利取れるように立ち回って相手の動きを読んで
先に攻撃を置いとくみたいな感じになった
しんきろうはどんな感じになるかな?
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:29:37 ID:OGZXW83wO
- >>314
そういうの考えながら見るのも楽しいよね。
何度か話題に出たけど、↓のあたりにいる修行僧(?)も浮いてるっちゃ浮いてるしね。
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:52:14 ID:oUZ3de5c0
- ふたばじゃOPに描かれてる妖怪が登場するんじゃって言われてるけど
鬼と河童、白沢、烏天狗、以津真天? 雲山かな。
あと真ん中辺りに輝夜っぽいのが居るんだが、どうなんだろ?
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:59:35 ID:Ny51fRQ20
- >>338
ただのモブでしょ
もし輝夜なら民衆に紛れてないでもっと目立って描かれるだろう
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:00:09 ID:t6kC2KzM0
- >>338
そのすぐ右下で死んでる女性の髪の長さ見るにあの長さが特別なわけじゃない
服の色も特別輝夜っぽくはないしただの里の女性と思われる
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:04:02 ID:4xp2UJg6O
- 全裸の女性が出てくる動画のリンクを貼るなんて、
>>1は規制されるな
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:04:20 ID:Jb6FNNgc0
- OPで出るキャラほとんど表しちゃってるとするなら俺のモチベーションは皆無になっちまうぜ
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:04:55 ID:bNnXvkt20
- >>338
他のと違って雲山は雲山なんだろうけど、一輪いないしなあ・・・
まさかクリームみたいに中に格納してるってわけでもないだろうし
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:06:16 ID:w/Q2vsP2O
- 霊夢の後ろに居るのどう見ても雲山なんだがオプションは出るんだろうか?
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:15:17 ID:lALZ9rtM0
- 雲山はあれどうみても雲山だよねぇ
宗教メインだから寺から3人でても不思議じゃないし
武器持ち?多いから寺組は格闘映えそう
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:19:20 ID:3MAbVbkE0
- >>338
髪の塗り方が他のモブと違って霊夢と一緒でだんだん輝夜に見えてきた
輝夜はお気楽なイメージだから民衆と楽しんでても特に違和感は無い
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:19:59 ID:xXzzDRbY0
- 雲山がどう見てもクリームを中に格納してるだって?
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:20:04 ID:Ny51fRQ20
- >>346
おまそう
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:31:51 ID:41VXsh5A0
- >>338
何度かワーハクタクもいるって言われてるな
>>343
そもそも一輪さんって何の妖怪か判明してたっけ
あの絵図で妖怪化するなら入道=雲山になっちゃうんじゃ
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:42:52 ID:fnCgPu7U0
- 一輪さんは元人間の「入道使い」だよ
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:42:56 ID:ZDEBahlQ0
- >>347
ガォンッ!!
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:51:28 ID:IaiXh3wM0
- 入道使いを種族と言っていいものか、1人1種族系の分類不能な「妖怪」じゃないかね
日本の妖怪に詳しそうな阿求も入道を使うなんて聞いたことの無い妖怪だって書いちゃうくらいだし
人間卒業のルートを捨食やら捨虫に限定しないなら魔法使いの括りに突っ込んでいいのかもしれんけど
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:55:47 ID:esIjsf9Q0
- そういえば「心綺楼(仮)」っていつものフレーズ使われてなくない?
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:02:37 ID:SXbYQq5Q0
- 元人間の妖怪ってことで一応分類は魔法使いになるそうだけど
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:02:49 ID:zC9wx5zo0
- >>352
案外大雑把に一輪と雲山を一括りにしてインパクトの強い雲山だけを描いただけなのかもしれないしな
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:07:20 ID:IaiXh3wM0
- >>353
STGと同じテーマ・オブ・イースタンストーリーのフレーズの方になってるね、こっちも本編だよとかそんなノリなのだろうか
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:18:51 ID:Gn9yawHM0
- 風神録キャラほぼ不参加の臭い…
もしくは背景キャラ化してかろうじて神奈子だけ参加か
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:20:54 ID:8B/dbUcQ0
- 新キャラの心綺楼子ちゃんがどんな娘か楽しみだよ
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:25:23 ID:kKwrxqZ.0
- 心綺楼子ちゃんは黒幕を操った元凶ポジで
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:26:36 ID:SXbYQq5Q0
- >>357
OPでまったく触れられてないのは予想外だったな
守矢神社から誰か(要は早苗か神奈子)と天狗から誰かしら出るものと考えていたけど
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:26:48 ID:TgCbqmms0
- ええじゃないかを拡散させられるのは山彦妖怪くらい…つまり黒幕は
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:26:50 ID:0C2BdtM60
- ロリ、まな板、鯰と来たんで次は淫ピお姉さんでお願いしやす
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:29:39 ID:TgCbqmms0
- 淫ピニティ
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:42:27 ID:QwlOkw720
- 星と神は9割出る勢いだけど地はまだ分かるとしても信仰に繋がる話で風が姿見せないのは意外だったわな
紅と妖は観客に落ち着くのか後から使えるのか
永と花も出ないなら出ないでせめて観客で顔出してくれたら嬉しいが
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:42:54 ID:esIjsf9Q0
- >>356
絵巻の方に流れてた曲じゃなくて最初に公開された動画でBGMとして使われていた曲が今回のテーマ曲≒「心綺楼(仮)」らしいけど…
こっちにはあのフレーズは使われてないっぽいね
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:43:29 ID:uW2nN9vQ0
- 普段あれだけ信仰を集めることに熱心な守矢勢が静観するなんてありえるのか?
OPのフレーズを借りるなら、一番に「こういう時こそ『私の出番』」って出てきそうなんだが。
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:49:21 ID:tbVTpwnA0
- たぶん作品のテーマが宗教対戦ではなく厭世感、ひいては「どうせ死ねばみんな同じ」ということなんだと思う
死後に関連のあるキャラや、無常を問う仏僧や、死を拒んだキャラが出てくるんじゃないかな
守矢はたとえ裏で活動していたとしても、ストーリーにかかわってこなければ出ないんじゃね
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:52:33 ID:Jb6FNNgc0
- うつ病治すのに永琳の精神安定剤とうどんげの目で波長をのんきにさせて大活躍みたいに出番作れる!出ろ!
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:52:41 ID:slOhtEKE0
- >>366
風勢は出演するというより乱入してくるイメージがある
何故だろう
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:54:12 ID:fnCgPu7U0
- ヒアーカムザニューチャレンジャー!
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:55:03 ID:xU7McYik0
- >>368
それより一人で音流すだけで鬱をどうにか出来るキャラが約一名いた筈なんですがそれは・・・
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:00:27 ID:IsDc6EZg0
- つまりあの三姉妹が黒幕…?
やはりここは四天王の一人が黒幕なのがしっくり来るんだが
ピンクの人って四天王確定してたんだっけ?
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:01:09 ID:K1VdXsEs0
- はよ熱帯したい
それしか頭にない
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:02:21 ID:6Qta.hck0
- マリサの待機ポーズ
ttp://uproda11.2ch-library.com/374002rUq/11374002.gif
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:05:10 ID:uTedQAvA0
- ヌルッヌルだな
ドットマジで気合入ってる
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:06:31 ID:8B/dbUcQ0
- 見えても魔理沙は色気が無い(´・ω・`)
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:08:44 ID:p6hpGS3Y0
- メタルスラッグを想起
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:09:00 ID:TgCbqmms0
- 膝小僧がちょっとごついですね普段から膝蹴りでもしてるのかな
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:09:54 ID:fZVn47Pc0
- >>374
きゃわいぃぃぃぃ
おっきい帽子もええよおお
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:10:31 ID:VvTw/5q60
- ヌルヌルさだったらアリスの手の動きも無駄にヌルヌルだったな
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:10:36 ID:slOhtEKE0
- ま、まってくれ! 常に空中戦ってことは伝統の魔理沙尻はどうなってしまうんだ! 教えてくれ!
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:11:37 ID:N3a6S/EY0
- 魔理沙青いな
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:14:55 ID:xXzzDRbY0
- 尻で飛べばいいじゃん
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:16:27 ID:slOhtEKE0
- (`;ω;´)モワッ
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:18:37 ID:TgCbqmms0
- あいつはもう消した!
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:19:43 ID:ijpBhlpw0
- 今更気付いたが三つ編みがないな
これでは狐魔理沙狸魔理沙の区別がつかないじゃないか!()
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:34:37 ID:Gn9yawHM0
- キャラをアンロックしていく毎に
OPの絵巻のキャラが増えていくしすてむでオナシャス
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:36:55 ID:HljiTgEA0
- スマブラ的な
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:46:48 ID:Gn9yawHM0
- そうすれば…まだケロちゃんにも参戦の余地があるだろ…
という願望
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:52:07 ID:sSrv4YI60
- 守矢なら各勢力が潰し合いで弱ったところを一網打尽にしようと画策してるよ
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:55:12 ID:7XyTvrvUO
- 鬼がいっぱいいたから勇儀さん来るよな
ついでにぱるちゃんと、お燐ちゃん出しておくれよ
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:12:45 ID:PNOxTorg0
- はぁ・・・妖怪になって霊夢ちゃんに退治されたい
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:12:48 ID:8B/dbUcQ0
- 鬼らしき連中が4人居るんだよな
まさか四天王集結か!?
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:16:09 ID:Wl.XM1NY0
- >>374
霊夢も頼む!
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:25:57 ID:TgCbqmms0
- 一般的な外見の鬼たちから山の四天王()みたいな扱いで勇儀とかすいかが軽くあしらわれてたりしたらなんかいいかも
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:29:18 ID:uTedQAvA0
- 黄昏の人が呟いてたけど、YouTubeって30FPSでしか投稿できないらしいな
ニコ動に60FPS化した動画上がってるけど、こっちの方が実機での動きに近いのかもしれない
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:29:44 ID:sBHJvNOI0
- 山田四天王と聞いて
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:30:54 ID:kKwrxqZ.0
- 四天王の一角の智謀担当とか出ませんかね…
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:40:01 ID:xU7McYik0
- >>398
その前に、力の勇儀さんはいいとして萃香と華扇ちゃんはそれぞれ何担当なんですかね
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:44:35 ID:FQqsEY7M0
- ドット良いなあ気合入ってる
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:48:51 ID:eM4HnEm60
- 力の勇儀
技の萃香
知の華扇
適当なイメージ
そして最後はきっとスピード系だな!
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:55:26 ID:6Qta.hck0
- >>394
霊夢はどうしても文字が入ってしまう
ttp://uproda11.2ch-library.com/374013S6m/11374013.gif
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:57:32 ID:RdnQToR20
- 上半身はデフォルメされてるのに
なぜ下半身だけこんなに気合いれて描かれているのか
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:58:22 ID:FUm7dxUs0
- 趣味じゃね
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:58:39 ID:dVPvmrhw0
- 羅刹さんか…
てか、四天王の苗字三人分残ってんのどうすんだろうな
次は金虎とかになんのかね
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:02:09 ID:slOhtEKE0
- >>401
痴がなんだって?
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:25:11 ID:1Lu7yanQ0
- 心の華扇
技の萃香
体の勇儀
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:25:55 ID:SXbYQq5Q0
- ああ、「心」綺楼ってそういう・・・
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:34:30 ID:Vokj/TJY0
- >>374
後ろの橙も可愛い
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:09:19 ID:nnT2H1gM0
- この霊夢はなんだかエロいな
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:09:42 ID:fZVn47Pc0
- 力の華扇
力の萃香
力の勇儀
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:11:43 ID:kKwrxqZ.0
- 力こそパワー
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:12:37 ID:auC2wK8w0
- 夜は技巧派な華扇ちゃん
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:17:36 ID:w/Q2vsP2O
- 妖怪の姿で描かれてるのも出るとすると
可能性があるのは鬼の他に文orはたて、にとり、慧音、ぬえかな?
三途の川でえーこまが出るかもって言ってるのも居たな。
あと鴉天狗の隣に犬っぽいのが居るけど椛もクルー?
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:18:26 ID:p2vUx61Y0
- DANMAKU is power
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:20:38 ID:uW2nN9vQ0
- あと少しで体験版の全貌も判明するわけだが、
やっぱりこれを入手するためには相当早い段階で並んでないと無理だろうかね?
体験版のROMなんて余らせるつもりもないだろうし……。
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:22:14 ID:Kzt1TQ8E0
- ぬえが実際に出るかどうかはともかく、
あのOPにはぬえが出る要素なんて無いだろう
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:23:04 ID:pbFf6/K.0
- まさかの霊夢>魔理沙
よもやサラシに詰め物をしておるのではなかろうな?
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:23:28 ID:T9jO0tho0
- カラダの華扇
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:27:30 ID:TgCbqmms0
- 精の華扇
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:33:23 ID:slOhtEKE0
- 萃夢想や緋想天の体験版って行列どうだったかなー
コミケじゃないとこで頒布だったような気もするが
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:37:03 ID:.D/oVpA6O
- 四天王の最後の一人は武器やアイテムに関する能力を持ってると予想してる
強力な武器やアイテムを作成して使ったりのが得意みたいな
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:40:20 ID:Uri8S0OQ0
- お前それあちこちで言ってんな
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:41:38 ID:Jb6FNNgc0
- 知ってんのー!?
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:42:27 ID:nnT2H1gM0
- ちゃちゃいれずに言わせてあげればいいじゃん
しょせん掲示板なんて溜まった思いを吐き捨てる落書き帳だろ
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:42:57 ID:w/Q2vsP2O
- >>417
星ちゃんが戦ってる以津真天はぬえと同じモノだとも言われてる。
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:44:22 ID:1UgsBvfg0
- つまりメディスンちゃんの参戦を諦めてはいけないということだ!
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:53:15 ID:6Mqmz05A0
- 今回の割りコンはどうなるのか今からちょっと楽しみだぜ
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:54:50 ID:s8LsXQF60
- >>421
緋の体験版はほとんど並ばずに買えたよ
と言っても本家が風神録頒布してたからそっち並ぶ人が多かったんだろうけど
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:05:55 ID:nnT2H1gM0
- 体験版の委託販売とかないよなー
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:13:30 ID:slOhtEKE0
- >>429
となるとクッソ長くなるか・・・限定もせいぜい1〜3程度だろな
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:16:42 ID:uW2nN9vQ0
- >>430
緋と同じように後々webで配信されると思われる。ただ、結構間は空きそう。
ROM版からいろいろと修正を入れてくるだろうしな。
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:19:32 ID:SXbYQq5Q0
- 体験版ディスクはファンアイテムだと思ってる
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:41:19 ID:w/Q2vsP2O
- ところで布都の横にいる仁王はなんだろう?
足が煙みたいになってるし位置的に屠自古だったりするのか?
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:42:41 ID:6Mqmz05A0
- 今回1日目が東方で、二日目が同ソだからなぁ
東方の他の大手サークルの緩衝材もない
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:44:16 ID:79qmTBPI0
- 萎えラジに海原さん出てるね
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:44:52 ID:slOhtEKE0
- いるか氏の解説はじまるー
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:46:02 ID:Vokj/TJY0
- ttp://www.ustream.tv/channel/naeradi-dna
アドレス
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:52:04 ID:Vokj/TJY0
- 来年中目標か
やはり例大祭製品版は厳しそうだな
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:58:17 ID:uTedQAvA0
- Q、体験版って2キャラだけ?
A、んー
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:58:59 ID:79qmTBPI0
- やはり人気システムの言いだしっぺは神主…
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:02:02 ID:SXbYQq5Q0
- 人気システム作ろうとしてアストラ選んだのか、
弾幕アクション作ろうとしてアストラ選んだ結果人気システムも採用しようとしたのか
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:03:34 ID:slOhtEKE0
- 東方格ゲーとして最初にイメージしていた形になった、とか言ってたね
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:06:51 ID:fZVn47Pc0
- >>434
羽衣と頭の輪っかみたいなのから察するに青娥にゃんだと思う
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:12:10 ID:ma9QcpxU0
- OPの地獄絵図に星ちゃんが居たので飛んできました
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:40:56 ID:sBHJvNOI0
- >>444
残念ながらあんなごついせーがはNGって芳香ちゃんが
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:41:19 ID:wx9HNcTw0
- 絵巻めいたOPとかお姉さんっぽい霊夢とか光沢ある塗り方とか、
なんとなく鈴奈庵っぽい気がするけど意識してたりするのかねー
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:45:24 ID:EDeVGnEY0
- 絵巻が手書きだったとは思わんかった
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:48:31 ID:fZVn47Pc0
- >>446
ほらそこはああいう絵としての表現っていうか
普通のもいるけどほかもそんな感じの多いし
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:51:41 ID:QwlOkw720
- 邪仙が仁王はちょっと
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:52:49 ID:nnT2H1gM0
- >>446
そういうヒロインとしての貞操観念を基準にするなら、慧音の方がみじめになると思われる
あれはああいう表現なんだよ
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:52:52 ID:1Lu7yanQ0
- 青娥に見えない事も無いが、何かごっついし
モブだから色付けないで崩して描いたという事も有り得るが分からん
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:07:36 ID:LmblJNJY0
- OPやストーリーから守矢の参戦が危ぶまれるとか匂わせておいて、当然のように体験版にいる早苗とかありそうで困る
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:10:07 ID:TgCbqmms0
- 信仰がどうのこうので守矢がいないってどうなのよ
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:11:20 ID:QwlOkw720
- 青娥とか鵺とか輝夜とか本人ならパッと見で分かるように描くだろ星とか布都みたいによ
解釈次第でワンチャンは分の悪い賭けだと思う
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:13:47 ID:kKwrxqZ.0
- だが分の悪い賭けは嫌いじゃない…!
もしかしたら姿がはっきりしたキャラが体験版として出てくるのかな?
人数多いからないとは思うけど
まあすべては体験版が来れば分かる事か
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:13:48 ID:ma9QcpxU0
- 布都ちゃん参戦に機体できそう
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:15:45 ID:TgCbqmms0
- 全キャラでてもいいんじゃない
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:15:57 ID:fZVn47Pc0
- メカ布都ちゃんと聞いて
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:16:10 ID:dI0wRjUw0
- え、あの仁王像っぽいのを青娥と言ってるのって、てっきり冗談で言ってんのかと思ってたけど
まさか本気でそう思ってる奴もいるのか…?
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:20:12 ID:1Lu7yanQ0
- >>460
少なくとも自分は思っていないで
あれを青娥ととると 何か当て付け感がある様に思う
あくまで一個人の考えでございますよー
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:21:23 ID:ma9QcpxU0
- 対戦動画の最後でモータルコンバットを思い出した
まさかのスペカフェニッシュでKO可システムか!?
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:26:37 ID:TgCbqmms0
- モーコン
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:28:16 ID:uW2nN9vQ0
- >>460
あれ、俺には雷神っぽく見えるんだよね。由来から考えると、屠自古を表してるのかなぁと思う。
でも抽象的に表してるってことは、参戦はしないかもしれないな。
キャラだとはっきりわかるように描かれてる人物は、みんな顔が見えないようにしてあるから。
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:31:41 ID:fZVn47Pc0
- ああやっぱキャラ参戦妄想云々は不毛だわ
俺はそう見えてたんだけどもう二度とキャラ云々は言いませんすいませんでした
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:33:44 ID:sBHJvNOI0
- 布都ちゃん単独でプレイアブルキャラなの
みこさまのストライカーでガーキャンの盾になってくれるもんだと思ってたのに
……真面目に考えると、布都ちゃんどんな技使うのか想像できないんだよな
まさかの炎属性ならファンも増えそうだが
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:33:57 ID:0HVgfqfo0
- 妄想で盛り上がってるところに
水を差す奴って大抵それだけを言いに来てるんだよね
暇人やね
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:34:55 ID:1Lu7yanQ0
- >>465
そんな事言ったら何でも不毛な議論になってしまう
不毛だからいけないという事は多分なかろうに
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:37:10 ID:xzxyzpmI0
- 布都ちゃんOPには出たけどうっかり者だから自キャラとして参戦し損なっちゃったりして ハハハハ
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:38:18 ID:ZYpvMKJY0
- >>465
じゃけん格ゲーの議論しましょうね〜
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:38:41 ID:tdi8/E9.0
- このゲーム格ゲーじゃないんで
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:40:20 ID:WKG4DVAg0
- アクションゲームを格ゲーというのは何もおかしくないし間違ってないと何度
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:41:55 ID:ma9QcpxU0
- もともとストリートファイター2は
ファイナルファイトエンジンを流用して出来たしな
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:43:19 ID:1Lu7yanQ0
- >>469
自分の中では布都は太子の付き人っていうイメージが強い
豪族乱舞的なのも幽々子と妖夢のような関係というのも有り得るが、
主従関係はこちらの方が強そう
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:43:50 ID:s8LsXQF60
- 妄想だろうと楽しく語れば不毛ではないのだよ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy21645.jpg
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:45:07 ID:1Lu7yanQ0
- >>475
はたてが右に居るのに初めて気付いた…
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:45:45 ID:YUzMCZJc0
- 神子と布都は別で出るのかすわかなみたいにとじふとがストライカーなんだろうか
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:46:23 ID:1Lu7yanQ0
- >>476
騙された!
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:47:12 ID:TgCbqmms0
- キスメ可愛い^^
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:47:38 ID:QwlOkw720
- 解釈の違いに突っ込まれても挫けんなよ
共感したらそうかもって思えばいいしソレは何か違うと思うなら自論を信じ続けりゃいいよ
どうせまだ答え出ないし
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:49:05 ID:kKwrxqZ.0
- まあ妄想ぶっぱは今のうちだな
当たっていれば少なくても自分は盛り上がるしね
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:49:43 ID:sBHJvNOI0
- まあガークラにもっていくまでの過程がどうなるのかは気になるな
打撃や射撃で↓の霊力ゲージを減らしきると割れるって感じだとしたら、
霊力表示がファジーな分ビタ割りは難しくなる気がする
あと回避結界やアジガや移動起き上がりがあるのかとか
ないならクイックスタンディングくらいはあるんだろうなとか
防御面についての疑問は結構ある
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:50:08 ID:VAOJn9tk0
- >>475
キャラ追加しただけかと思ったら、矢をケツにぶっ刺したり酷いなw
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:50:09 ID:1Lu7yanQ0
- 永遠に答えが出なくても面白いからいい
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:50:29 ID:/2EXAFGo0
- >>477
非の早苗と諏訪子みたいな感じになりそうだな
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:52:16 ID:xri1G.6U0
- ぶっぱするなら今のうちと聞いて仁王は妖夢の象徴という妄想を挙げてみる
まず絵の仁王は隣の桜と繋がって描かれている。桜の近くにいる仏教の守護神、つまり桜=幽々子、仁王=妖夢
また仁王は寺院の前に対になって置かれるのが基本だが、絵には一体しかいない。つまり半分しかない=半人前の象徴
加えて妖夢の技には仏教系のネタが多数あり、また幽々子に盾となることを命じれられ冥界一硬い盾を自称=仏教の守護者(神)
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:53:05 ID:PWeVFE8I0
- >>475
なんでえーりん可愛いんだよw
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:54:09 ID:SXbYQq5Q0
- アジガってなんだアドガか?
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:56:44 ID:C0DCK6nQ0
- >>488
アジリティーディフェンス
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:01:14 ID:i1F8RVlE0
- アジガは北斗の直ガ
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:03:30 ID:xZlepxJ60
- 魔理沙は絵巻に載ってないのに自キャラ確定してるから誰が出てもおかしくないのでは
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:03:39 ID:ckWN1LIQ0
- >>475
諏訪子帽に許されないはたて
唐傘お化けにかわえーりん、脱兎2匹か
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:07:49 ID:YJw9ppMA0
- >>466
そういうのは能力を基準に考えればいいんだよきっと。
布都ちゃんは「風水を操る程度の能力」だそうだ。設置技タイプとか?
でも原作では風水とかどこに使ってんだよって感じの技しかないよな……。
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:09:24 ID:1WZwyzZw0
- >>475
なんか製品版出る頃には全キャラ揃ってそうだなw
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:11:16 ID:SVbDbYwM0
- >>492
キスメと神奈子?も
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:16:45 ID:DQBS8Oi20
- 神奈子ってどれだ?
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:17:57 ID:IwLMflPY0
- >>493
実際やれることは神道の流れ汲んだ術で大層な風水術なんか使えない子だしな
作る側からすると頭痛いキャラだとは思う
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:18:38 ID:362.LWuM0
- 川の上流にたくましいもんがおっ立ててあるだろ
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:19:40 ID:SVbDbYwM0
- てかウドンゲの耳、元は腕じゃねーかw
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:23:11 ID:uT6hwBsw0
- >>481
製品版頒布されたら今度は昇竜ぶっぱなんだよなあ
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:24:10 ID:nl2w/uqU0
- 五行属性を操るとか拡大解釈しちゃえばいいじゃない
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:24:17 ID:h31j2vPI0
- 開幕突進技は基本ですよ
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:27:34 ID:362.LWuM0
- >>501
???「そこまでよ」
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:29:22 ID:DQBS8Oi20
- 風水で戦うっていうとどこぞの飲尿ジジイしか
>>498
全然気づかなかったわ・・・他は見つけられたんだが違和感ないな
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:30:05 ID:X7.SL09E0
- 下にもジャンプがあるってことは下降する昇竜的な技もあるんだろうな
>>497
別に殺し合いじゃなくてスペルカードルールなら威力がなくてもいいんだぜ
少なくとも火を操ることはできるようだしほかの風水も多少でいいから色々できることにしてしまえばおk
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:30:48 ID:nYNEqqfM0
- 道教は○○術とか呪文とか使えるらしいから何でもアリだと思うけどな
虫を操る術、巫蠱(ふこ)の術ってのもあるらしい
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:37:00 ID:YJw9ppMA0
- まぁ確実に言えることは、舟に乗る技は絶対あるってことだ。
布都ちゃんと言えばドヤ顔で舟。これは鉄板。
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:37:02 ID:jKpatA1Q0
- 壺の中に毒虫をいっぱい入れてバトルロイヤルさせて
生き残った最後の一匹の毒で呪うというアレか…
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:40:13 ID:nYNEqqfM0
- 飛鳥文化アタックがあるかどうか気になる
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:41:13 ID:9HjHJomc0
- 道教は極めれば人間から神になれるから人気高いんだっけ
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:27:34 ID:TLfjuMh6O
- 脱衣KOこい
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 02:44:39 ID:P4kuiMxw0
- 僧衣を脱ぐ日KOとな
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 02:47:45 ID:DLjetpyc0
- >>510
幻想郷的に言うと。人気が高いって言うか、神子の仙界道場に弟子入り希望の里人が多いって事ね。
阿求は使いッパシリにされるから覚悟しろっていっているけどな
布都は設置技が多そうなイメージかな。んで相手を設置で動けなくした後、天の磐船アタック
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 05:21:40 ID:xDiFdsoo0
- 背景綺麗でテンション上がる
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 07:53:36 ID:3OqcnT520
- 小説か漫画か忘れたけど、我々が観ている世界は貝の出してる気じゃないのか
とかそんなこと述べてる作品分かる方いない?
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 08:52:41 ID:69LxDiXU0
- >>475
二兎を襲っている鬼達は、数的にレミリア、フラン、萃香、勇儀なんだろうか
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 08:58:28 ID:QueAB42A0
- 地味に尻の矢が増えてませんかね
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 09:03:17 ID:emizkdtc0
- 何度見ても逃げ惑うウサギで笑っちまうんだよなぁ
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 09:33:54 ID:DQBS8Oi20
- >>515
古来からそういう伝承はあるから特定の作品出すなんて無理
蜃気楼の漢字見てみ?「蜃」の吐く「気」が見せる「楼」閣の幻って意味だよ 蜃ってのはハマグリの妖怪な
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 09:43:44 ID:ZvVD.o6A0
- 最初の方にはたていたのを今気付いた。
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 09:55:28 ID:UkPBabMA0
- ていうか、このシステムで背景にモブばらまくのは失敗だと思う
KOF程度の上下移動ならそんなに気にならんけど
ここまで上昇下降してんのにモブが真正面見続けてるのがすげえ違和感ある
せめてもう少し距離離すとかしないと
演出強化するって言ってるけど、まさかモブの視線まで動かしたりしないだろうしな……
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 09:58:33 ID:v62qpLHA0
- >>521
そして糞スペPCが死ぬのである・・・
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 10:10:29 ID:.L/lecE.0
- 今日さなぱいの夢を見たという事は俺が早苗の事を想っているという事なのか…
>>521
紫が用意した二次元と三次元の境界だよ
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 10:13:36 ID:DQBS8Oi20
- KOFで思ったけど、背景キャラは大量のモブの中に「あっよく見たらこんなところに!」ってな感じで混じってた方が楽しかったかもな
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 10:21:47 ID:i1F8RVlE0
- KOFみたいにチーム戦でチームメンバーが応援してくれたりしたら発狂する
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 10:22:14 ID:enAH1iSg0
- モブいるのストーリー中だけで対戦では消えるとか
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 10:23:55 ID:MReqKIgU0
- 糞スペとか熱帯の癌でしかないし死滅していいよ
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 11:24:09 ID:5SYeorlg0
- この流れはいけない
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 11:37:32 ID:kMXLwca60
- 私が蜃だ
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:29:03 ID:BSnv1LKo0
- おりんちゃんが登場して屈みながら遠距離で骸骨投げつけるキャラっていうのはどうだ
たまにアオアオ言う
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:37:16 ID:362.LWuM0
- そういえばあの絵巻鬼以外旧地獄組っぽいのいないな
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:38:09 ID:hXl9/76Q0
- 今回のラストステージは旧地獄じゃなくて新地獄だったりして
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:43:41 ID:3ezQiWaI0
- これも既出だろうけど、技術的にできるかはわからんが
選択キャラ等の条件やランダムとかで背景キャラが変わるってのは
ありそうだなあと、紅魔館組や藍橙、三月精なんかはいかにもセット
にしてあるし、紫のとなりのスペースがいかにも追加がありそうな
可能性として一番あるのは神社に紅魔組がいる=紅魔館ステージが
存在しないってことなんだろうけど
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:46:04 ID:v62qpLHA0
- >>530
むしろ骨で殴る(物理)を見てみたい
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 15:26:22 ID:T55UgqocO
- >>530
3入れっぱで猫歩きですね分かります
バッタバッタアンドバッタからのめくりで初〜中級者に嫌われまくるまで幻視した
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:21:05 ID:YMjyZD7w0
- もし参戦しないとして、白玉やアリスはどのステージにいればいいんだろう
背景としても神社以外ってかなりハードル高いぞ
ゆゆ様は特に
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:32:39 ID:fKqtM38s0
- アリスは魔法の森ステージでいいんじゃないか?
魔理沙もいるし多分あるだろ
いや、個人的にはアリスはプレイヤーキャラとして使いたいが
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:34:33 ID:CNvYgZjQ0
- アリスは人里で人形劇やってることとかあるんじゃなかったっけ
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:47:16 ID:0UoqLYpQ0
- アリスは普通にプレイヤーキャラでしょ
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:55:42 ID:X7.SL09E0
- もし参戦しないとしてって前提してるやん
アリスだと人里、魔法の森あたりだろうな
妖夢はフットワーク軽そうだからどこにでもいけそうだが幽々子はあまりで歩くイメージないね
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:07:01 ID:j6VKvGwY0
- アリスと紫は「いかなる場所にも」だし何処にいてもおかしくない
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:16:07 ID:MkTRTl/E0
- 人里→早苗、華扇、妖夢、咲夜、アリス、幽香、阿求、キスメ?
魔法の森→アリス、霖之助
寺→命蓮寺組、お燐とかヤマメとかこいしとか
神霊→娘々達、墓なら小傘
背景で出るのも意外と大変だったりして
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:19:05 ID:7RjqJpUA0
- 例の娘々と思った人がいる布都の横の黒い人影
どっちだろうね
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy21657.jpg
どっちでも何で?って関連がわからんけど
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:23:24 ID:emizkdtc0
- くわらばくわらば
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:24:18 ID:Tzvcexno0
- 背景キャラはランダムなような気もする
神社だけで紅魔館と三月精と紫一家だし、プレイヤーキャラが10人でステージも10だとしたら、えらいことになりそう
まあ10ステージ個別に出てくれるほうがキャラが多くなって嬉しいんだけどさ
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:29:12 ID:fKqtM38s0
- >>545
背景キャラがステージ固定だと一部のステージが見づらいから選ばれたら選択されなおされたり
非の図書館みたいに軽いステージにばかり集中したりしてみれないキャラは本当に見れなくなりそうだ
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:30:25 ID:VbxekO3o0
- >>536
幽々子は動かないようでいて本人が思い立ったら唐突だろうと
本人にしかわからない理屈と理由でどこにでも行くイメージがある
緋想天のストーリーみたいに
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:36:14 ID:DQBS8Oi20
- >>545
でも今んとこ(っつっても1ステージだけだけど)背景キャラはステージと関連してるんだよな
割と博麗神社に入り浸ってる連中で構成されてる
体験版用に、まず博麗神社に関連のあるキャラから作って製品版ではランダムになるって可能性もあるが
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:05:12 ID:37yuWQwI0
- >>543
雷神?つまり屠自古のメタファーか
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:06:36 ID:.2MpJf9U0
- むしろ永江さんじゃね?
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:06:44 ID:MIKocNbU0
- この休みに情報出してくれないとPC環境のない実家に行っちまう
そろそろスマホかタブレットか何かを買おうかなあ…
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:08:44 ID:jKpatA1Q0
- @unabara
どちらでもないの部分って意味あるんですか?と言う質問。
人気増減は最初どちらで層から割れて行くんですが、ここが消えると増減がはい、いいえの転向になるので
最終局面では変動が激しくなる仕掛けになっています
どちらでもないが消えてからが人気ゲージの本領発揮か
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:29:08 ID:dPX7PMeA0
- 浮動票か
日本人は日和見主義ばっかだから
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:29:34 ID:OIdLLo4Q0
- 神社1ステージであそこまでギャラリーがいるとなると
下手すると使用キャラ以外全員背景出演までありうる
ステージ(観客が誰か)によって微妙に人気の集めやすい方法が変わるとか面白そう
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:36:31 ID:uT6hwBsw0
- 対戦は基本的に軽いステージ、見やすいステージが主流になるからその手のはちょっと微妙かな
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:38:06 ID:CNvYgZjQ0
- 流石に幽玄魔眼や玄爺や大ナマズが観客やってても困る
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:41:50 ID:nzdx.FLU0
- まあ全部のステージに大量に観客がいるとは限らないからなあ
魔法の森なんて、アリスと霖之助以外に縁のありそうなキャラがいないし
それに里あたりだと、それこそモブ里人あたりが出てくるかもしれないし、
全キャラ登場みたいな事は無いんじゃないかなあ
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:58:43 ID:m1dYP.HE0
- 魔法の森は瘴気があるから人間はもとより妖怪もあまり寄り付かないからな
魔法の森入口にある香霖堂の場所とかならまだありそう、色々なキャラ来てたし
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:02:09 ID:Tzvcexno0
- >>548
神社に入り浸ってないキャラのほうが珍しいくらいだしなあ……
天気が良いので遊びに来る早苗とか、一時期住み込んでたおりんとか、そのほか色々遊びに来るし
しかし背景に村人が出たら、初の村人ゲーム参戦になるのか
なるのか?
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:56:27 ID:z8xleId60
- 地キャラも数人出て欲しいなぁ
でもこのストーリーだと可能性あるのはお空くらいかね
正式ナンバリングタイトルなのに、ストーリー的にはせいぜい風のおまけ程度の立場で辛いわ
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:03:17 ID:1WZwyzZw0
- 鬼退治・土蜘蛛退治は英雄の証って事で、ヒール枠的な参戦を期待してる
地底組はみんな好戦的だし「暴れる→退治される」は妖怪にとっちゃ本望だろうし
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:03:28 ID:Z.nInqlo0
- どちらでもないがあるうちはどちらでもが-1されてはい+1またはいいえ+1だが
なくなるとはい+1かついいえ-1またはその逆になるってことか
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:08:13 ID:1uBayLzo0
- >>560
どちらかというと、命蓮寺と関係のあるお燐・ヤマメ・こいしのほうが可能性は高いかもと見てる。
あと、絶対にないと思われるさとりが出たら俺は明日から本気出す。
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:08:32 ID:ezLEQweEO
- 人里のギャラリーには阿求と小鈴が居そうだな。
あとステージに玄武の沢があればモブ河童達も。
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:19:59 ID:UkPBabMA0
- 小鈴はさすがにねじこむの難しくないか
今からドット作って背景に入れるとなるとかなりギリギリな気が
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:21:49 ID:QbxzZ0ws0
- >>562
終盤は信者が寝返るわけだ
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:29:16 ID:nzdx.FLU0
- 小鈴を体験版に間に合わせるのは難しいだろうけど、来年夏以降なら余裕じゃない?
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:44:51 ID:EFtsOQVs0
- 今更気付いたので一応言う
紅魔キャラより神社にいる描写が多いと思われる萃香が
神社の背景にいないのはきっとフラグ・・・なんじゃないかな
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:46:17 ID:362.LWuM0
- 緋で天界行ったからなぁ…今また戻ってるだろうけど確信は持てない
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:46:25 ID:nzdx.FLU0
- 萃香は茨歌仙で出てきた時、久しぶりとか言っていたので、
そんなに頻繁に神社に来ている訳ではないんじゃないかなあ
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:55:45 ID:nl2w/uqU0
- 山の四天王の一人がラスボスで出るなら、残り3人がステージ裏で余裕のポーズ決めつつ
戦いを観戦しているとか燃えるかもしれない。
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:04:29 ID:szvCfnpw0
- あと用もないのに頻繁に神社に来てると言えば華扇ちゃんもだな。
同じ書籍出身の三妖精が居るのに居ないと言う事はワンチャンあるか?
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:05:36 ID:7RjqJpUA0
- 萃香はまた気まぐれ起したんでなければ
常駐してるのは不法占拠した天界の一角のままなんじゃないか
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:22:38 ID:nq7LQZsQ0
- >>568
萃香フラグ持ちだから、まあ期待していいんじゃない
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:31:52 ID:K80rOLY.0
- サイアークがやられたようだな…
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:43:36 ID:CNvYgZjQ0
- 萃香のフラグって何さ
ゴリアテ人形がどうこうって話? 魔理沙のテストスレイブが完全放置されてるのにそんなもん無から立つ訳ねーでしょ
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:58:05 ID:.2MpJf9U0
- 異名を見るに多分種族枠がある。
霧雨 「人間代表の魔法使い」 → 他の人間は出ない
博霊 「八百万の代弁者」 → 他の神様は出ない
他に同族がいない河城 → 河童代表で出るフラグ
同族は多いがライバルのいないチルノ → 妖精代表で出るフラグ
と、こんな感じじゃないかね。
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:59:50 ID:mo4ya2T60
- 月人と兎も出られるかもしれないってことすか!
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:03:15 ID:uT6hwBsw0
- >>577
つまり霊夢さんは人間ではなかった・・・?
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:04:09 ID:oRuLGSUA0
- 人形代表でメディスンが登場する可能性が・・・?
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:04:43 ID:nzdx.FLU0
- 宗教関係者が人外ばかりだからねえ
魔理沙の人間代表というのは、信仰する側の代表程度の意味しかないんじゃない
結局は本来無関係の魔理沙が関与する為の理由付けであって、
各種族代表者が出てどうこうというようなストーリーじゃないでしょ
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:04:58 ID:FrUEvD9A0
- つまり土蜘蛛代表や騒霊代表もいる訳ですな
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:06:11 ID:EFtsOQVs0
- 妖怪代表がいるかもしれない?
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:07:53 ID:nq7LQZsQ0
- >>577
そういう予想で行くなら、妖怪は新旧の妖怪枠になるんじゃ
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:13:19 ID:DQBS8Oi20
- 妖怪代表なら山代表して天狗じゃね
守矢が出るなら天狗は確実に出ると思ってたがどうだろ
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:14:47 ID:POsyHYUE0
- 人間代表 巫女人間代表 現人神代表 超人代表 鬼代表 河童代表 天狗代表
半霊代表 神代表 亡霊代表 土蜘蛛代表 騒霊代表 仙人代表 邪仙代表
地獄鴉代表 化け猫代表 ゾンビ代表 毘沙門天代表 雲山代表 月人代表
地上兎代表 月兎代表 気持ち悪い妖怪代表
これでいこう
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:15:43 ID:X7.SL09E0
- 現人神代表 東風谷早苗
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:17:05 ID:nq7LQZsQ0
- 新 お寺
旧 幻想郷
アウトロー 旧都
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:31:08 ID:3QoN0LLg0
- >>586
お前天人代表忘れるとか許されざるよ
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:31:15 ID:qTLr0mUM0
- 実際には仏道の語り手とか道教の指導者とかそんなんだろうな
アリスやパチュリーなら妖怪の魔法使い代表だろうし、萃香や文なら古い妖怪代表だろう
こうして考えると背景にキャラを並べなきゃならない=その場所に関わるキャラが多いってこともあいまって
各勢力から一人ずつなのかもしれんね
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:38:15 ID:ZcoqvSrg0
- >>577なるほど
でも神子確定とすると
布都ちゃんが出れん
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:43:58 ID:362.LWuM0
- ご、豪族乱舞…(震え声)
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:05:22 ID:5z8fuOJM0
- 神子さまは聖人、布都ちゃんは尸解仙ということでここはひとつ
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:08:02 ID:pAv5jIP20
- >>571
バトルモンスターズのラスボス四天王思い出した。サターンの。マカリュード(魔狩人)。
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:46:18 ID:rE0kWPkA0
- アリス出て欲しいな
なんか、宗教と関係ない人もたくさん出て欲しい
みすちーとかさ
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:49:05 ID:dXOXQVE2O
- 魔理沙は無宗教って意味で宗教関係してるんじゃね?
だから別に魔理沙以外の無宗教者が出てもいいよね
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:50:40 ID:FJfuAQMo0
- 別に魔理沙は無宗教信者ではないでしょ
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:51:04 ID:t93moEHo0
- 良いか悪いかなら、別に出ちゃ駄目なキャラなんていんだろうが、
予想としてなら出ても少数だろうとしか言えないだろう
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:52:24 ID:t93moEHo0
- そう言えば魔理沙は守矢神社の分社を魔法の森に建ててたな
今回の参戦はまさかの守矢枠だったとかw
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:58:35 ID:n41R54g60
- 神奈子にあーだこーだ言われるからすぐに諦めた
ってそのエンディングで言われてただろうに
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:05:47 ID:2Mh/faNo0
- >>598
霊星白布神で宗教勢5としたらもう十分にも思うけどね
10枠なら半分だし、ラスボスも宗教関連だったら6割にもなる
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:17:35 ID:orxtOrqo0
- 魔理沙は結構信心深いって風で言われてた気がする
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:19:30 ID:URl/ueo20
- 今回もし○○代表制だったら
地霊殿からも 「地底からの代表」ってことでこいしが参戦したり
河童代表でにとり参戦とかありえそうだな
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:22:29 ID:v1mMG45M0
- 宗教戦争がメインテーマなのに種族代表にする理由が無いんだよなー
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:23:04 ID:JLdwuno20
- >>601
萃とか宴会参加者:非参加者比どんだけだったよ
緋とか異変関係者:巻き添え比どんだけだったよ
物語に沿ったキャラは最低7〜8割程度いないと充分とは言えないと思うぞ
あんたが宗教ヘイトだから「5〜6割で充分だ、これ以上もう来るな」って思ってるだけじゃねえの
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:26:32 ID:U275veps0
- 今作のラスボスは元ネタあるんだろうか
風星神が明確な元ネタ有りきだったからきになるぜ
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:26:57 ID:2Mh/faNo0
- >>605
だったらお前は宗教信者だから他のやつ来るなって思ってるだけになるが
大体何その基準は
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:27:59 ID:orxtOrqo0
- 妄想するのはいいけどそれで喧嘩するのはやめようよ
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:31:33 ID:l0DN5adc0
- >>602
武器は忘れたけど、神奈子が魔理沙に説くシーンがあった奴かな?
信仰とはなにか?「あなたが魔法に想う気持ちです」って奴
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:32:55 ID:gO585h9g0
- 魔術信仰とは普通にあるしな
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:34:22 ID:gO585h9g0
- 「か」が「は」になってた
スマホ辛い
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:34:54 ID:./.bRFog0
- >>609
あのやり取り好き
なんかほっこりした
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:35:18 ID:FJfuAQMo0
- ぶっちゃけ魔法ってそういうもんだしな
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:36:13 ID:Ej5xdOXA0
- >>606
神霊廟の後にこれ以上は歴史上の人物そのままは出さないと言っていたので、太子や輝夜みたいな直球は無いはず
幽々子や白蓮みたいなパターンはあるかもしれないが
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:52:59 ID:PoT8h7gk0
- 三月精がいてチルノがいなかったから、
紅魔郷代表、妖精代表、ちびキャラ代表でチルノ来るべ
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:00:32 ID:v1R8MK9M0
- チルノは別に三月精と仲良い訳じゃないし神社に入り浸ってもいないからなぁ
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:01:18 ID:LsktXZgQ0
- チルノはファンサービス以外で出ない気がするなぁ
ファンディスクの方で期待
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:02:58 ID:31ILWuWo0
- 茨とかだと地味にチルノと近くで一緒に描かれる三月精
なんだかんだで交流はできたんだろうなあ
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:03:57 ID:qSpWfetc0
- チルノは非で出てもあんま使われなかったから
黄昏がモチベーション上がんないんじゃないか
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:05:13 ID:J8qoQBZw0
- 「代弁」「代表」みたいに二つ名で使われそうな言葉
代理 代用 代役 代打 代々 代わる ○代目 依代 神代 古代 現代 師範代 千代に八千代に
これだけ書けば2,3個は当たるだろう
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:06:12 ID:l0DN5adc0
- 代表しか言ってないけど、代表って単語は魔理沙しか使わない気がするな
霊夢・八百万の代弁者 魔理沙・人間代表の魔法使い 星・毘沙門天代理
他にも、一世一代〜とか、絶代の〜、〜の依り代とか色々「代」って字は使うしな
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:07:01 ID:l0DN5adc0
- >>620
レス内容が被って恥ずかしいwそんな感じの事を俺は言いたかった
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:08:04 ID:2Mh/faNo0
- >>619
使われなかったのは弱さ故だろうし、キャラのせいというよりは黄昏のせいじゃない?
というか非の新キャラ勢は基本的にそんな感じ
空は手軽さを買われたのか結構使われてたけど
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:08:27 ID:R/Xtsiwo0
- つまり現代っ子東風谷早苗とかが来る
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:09:20 ID:v1R8MK9M0
- お空は手軽さと言うより派手さと火力が魅力的
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:19:03 ID:L5MDnhoE0
- 非からの新キャラは致命的に設計のコンセプトが間違ってただけで、
キャラの選択自体はそこまで時勢に反したもんでもない
チルノにしたって早苗にしたって強けりゃ使われてた、それだけの話
そういうわけで、今度キャラ追加やる時はまず強いとこから入って徐々に弱くしていってねと
非の二の舞はもうやだよ
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:26:35 ID:JLdwuno20
- チルノは正直「コンセプト:弱い」に思えてしょうがない
だいたいフェアリースピンのせいで
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:33:51 ID:BVSe2yBw0
- 早苗は全体的に(横押しの)射撃が性能弱くてそれが駄目だった原因な気が
諏訪子ゲージ使ってまで繰り出す鉄輪とか何の意味があったのか
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:35:02 ID:2Mh/faNo0
- 一時期、早苗の本体は神奈子(突)とか言われてたよな
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:37:39 ID:xrXh6eeU0
- 研究が進むうちに早苗は案外と戦えることが判明したけどな
早苗とチルノ諏訪子の壁は大きい
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:47:01 ID:IvvVwkmo0
- 早苗はあれで荒らしキャラだからな…暴れからどこでもダメージ取れるのはでかい
固め緩いけどそれは実はあんまり問題にはならないし
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 03:26:58 ID:KmXFry/E0
- 使われないったって全体の0.1%なんて数字じゃあるまいし
ちょっと少ない程度でブーブー文句たたれるんなら別ゲーやれよ
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 03:36:18 ID:ZaS/oWq.0
- >>632
その発言はおかしい。
「使用者が少ない→チルノ需要無い」と黄昏が認識しているかもと推測しているだけだろう?
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 03:45:57 ID:KmXFry/E0
- そこまで食い下がるなら実際のアンケートの結果(第7回人気投票より)
東風谷 早苗 808人 5.50%
チルノ 497人 3.38%
紅 美鈴 761人 5.18%
霊烏路 空 1171人 7.97%
洩矢 諏訪子 599人 4.07%
レミリア・スカーレット 1256人 8.54%(最多)
射命丸 文 440人 2.99%(最少)
チルノは低めではあるが、需要がないと判断されるほどではないと思うが?
これで需要なしならさらに少ない文から消えるだろうな
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:02:44 ID:L5MDnhoE0
- 使用率で需要を判断ってのはさすがにないとは思うけどね
だいたいその使用率自体熱帯ろくにやらん層が適当に入れてるだけの票も混ざってるだろうから
そのまま信じるのは危険
10分で基本を覚えられる空が多くてコンボキャラの文が少ないのは多分そういうこと
まあ一番やばいのは誰も使わない→誰も声上げない→調整放置っていう負の流れ
だから最初は強すぎるくらいでもいいよ、マジで
「コンセプト:弱い」とかほんと誰も得しないから
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:04:13 ID:KmXFry/E0
- >>635
10分で覚えられる=使いやすいってことじゃん
強くても使いにくいキャラの方が需要は低いよ
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:11:28 ID:JLdwuno20
- 嘗て「コンセプト:弱い」担当を2作続けて投入していたスマブラというゲームが…
時代とかパッチ不可能とか事情は多々異なるけども
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:17:27 ID:fK49mEG20
- まずコンセプト:弱いなんて発想が妄想以外の何者でもない
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:18:53 ID:L5MDnhoE0
- >>636
空は対戦において技術的にできなきゃいけない基本要素が簡単というだけで
対戦で勝つことを前提にするなら全然使いやすくない
それにその理屈が成り立つなら強いけどクソ難しい設置キャラとか淘汰されてるからさ
どの格ゲーにも1キャラはそういうのがいるって現実を見てくれ
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:39:52 ID:8XYOQEk.0
- >>638
気○○いがなんかいってると思っとけ
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:40:26 ID:2Mh/faNo0
- 本当に需要のないキャラってのはストⅣルーファスみたいに強くて使いやすくても使用率低くなるね
ストクロ初期ルーファスくらいのマジキチ性能だとまた話が別だけど、それでも三強の他二人(みんな大好きリュウケン)よりはかなり少なかった
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:42:31 ID:fZ6safQc0
- ルーファスクソおったやろ馬鹿か
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:44:22 ID:v0GWf3eU0
- お空は3Aだけ覚えて対戦初めて
最初そこそこ勝てたけどみんな慣れたら全然勝てなくなって投げた人多そう
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:45:28 ID:2Mh/faNo0
- >>641
いやそれ以上にリュウケンだらけだったろ
つーか誰と対戦してもリュウかケンがいるかリュウとケンで組んでるかって勢い
ルーファスは確かに多かったがそれでもリュウケンほどではなかった
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:46:01 ID:2AFlWsUU0
- L5MDnhoE0はそろそろ通報していい?好きで使ってるキャラをこんないわれ方するの我慢ならないんだが
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:48:10 ID:v0GWf3eU0
- >>645
たぶんお前がこのスレタブ閉じた方が速いし楽だと思うよ
コンセプト弱いとか最初に言い出した奴別人だし
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:48:39 ID:iq2W0vc.0
- 空クロ入れ込みをひたすらやれるなら強いけど判定と発生弱くて下位キャラ言われてた1.03さくよるはTencoで普通に人口上位だった
んで1.10での相対強化で人口爆発してた
1.03あたりまでの空人口の多さの理由が超お手軽だったからってのは間違いない
ex以下の4A暴れと3Aガー不話でスレ埋まってた不毛な時代
やれる事少ないから、対策出来る人間増えるのと同時に淘汰されてって1.10出た頃にはもう全然人口減ってた
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:53:56 ID:L5MDnhoE0
- >>645
チルノの「コンセプト:弱い」が真実なのかってのはまた別の話よ?
調整側がそんなこと考えてるんだとしたらそんなもん誰も得しないって言ってるだけで
まあ気に障ったんなら謝るよ、すまんかった
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:54:21 ID:iq2W0vc.0
- キャラゲーすなあ・・・
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:56:14 ID:2Mh/faNo0
- コンセプトが弱いキャラはいくらでもいるけど、コンセプト=弱いなのはダンくらいか
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:56:15 ID:KmXFry/E0
- こんなんじゃ対戦要素とかいらんわ、CPU戦とストーリーモードだけ実装してくれ
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:03:30 ID:iq2W0vc.0
- 格ゲーのCPU戦とストーリーとか誰うま
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:04:54 ID:KmXFry/E0
- 東方好きでやってる人にとってはそっちの方がはるかに需要があるわけで
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:14:19 ID:iq2W0vc.0
- まあそんなんなったら俺はおさらばやで
人が多い対戦ツールじゃないなら用は無い
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:15:51 ID:O1CdBioE0
- もっと格ゲーらしいゲームなら他にいくらでもあるよ、さようなら
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:20:43 ID:qSpWfetc0
- まーた始まったよこの話題
毎度毎度よく飽きんなあ
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:21:15 ID:X/kRdKGE0
- この流れは格ゲーにして最高クラスの演出とストーリーだったが
対戦バランスが終わっていた餓狼伝説3を思い出すな
CPU戦が楽しい格ゲーってあってもいいと思うけど萃から続くストーリーモードに関しては
あれなら別ゲーで一本作って欲しいと思う
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:21:16 ID:iq2W0vc.0
- 言ってる本人だってそんなんなるわけねーの判ってて自分の欲求言ってるだけだろうに
鶏肉でも食えよ
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:24:09 ID:I8Xdbf5U0
- もしストーリーのみのゲームと対戦のみのゲームに分けたらどっちが売れるんだろうな
会話シーンおよび新曲は前者のみに付くものとして
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:26:30 ID:iq2W0vc.0
- com戦オンリーの格ゲーで売れたタイトルがそもそも存在しないし、そのifは考えるだけ無駄じゃね
前提多すぎるわ
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:30:43 ID:X/kRdKGE0
- ソースは伝聞だけど任天堂の偉い人曰く
「対戦要素あるだけで楽しいのは当たり前だから
なおさらシングルモードを面白くするようにしなくてはならない」だそうだ(SFCのマリオカート製作時)
対戦バランスも大切だけどエンジョイ勢的にはCPU戦も面白くして欲しいというのは当たり前な要求な気がする
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:30:45 ID:zCKjuJbU0
- スト1や餓狼1は対戦がほぼ無きに等しいストーリー重視ゲーだけど売れたぞ
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:38:35 ID:iq2W0vc.0
- >>661
com戦も面白けりゃそりゃ最高だけど、もう既に格ゲ=対戦って図式が刷り込まれすぎてるからな
その刷り込みすら突破する程のブレイクスルーって相当きついだろ
もしそんなもんを黄昏が作ったら、「いい加減同人やめれや」ってまたどっかでぼやかれるんじゃねw
>>662
はい。書いてから思った。
でもその辺のタイトル出して今売れる売れない語ってもしゃーないかなって思うから反省しない。
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:49:51 ID:RB7tDhXE0
- まあ製品版では熱帯あるの確定だしいくら愚痴っても変わらんな
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:54:59 ID:2Mh/faNo0
- 通常の格ゲのCPU戦って対戦の味を知ってる人間にはどこまでいってもトレモの下位互換だし、
黄昏が採用してる2Dアクションのボス戦ライクなストーリーモードはうまい落としどころだなと思う
>>664
というか対戦要素いらないのなら自分がやらなければいいだけの話なんだよな
それとも格ゲー勢や格ゲーも出来る東方ファンが対戦を楽しむのが許せないだけなのか、
あるいは各所の頒布後の話題が対戦関連で染まるのが嫌なのか
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 05:59:29 ID:zCKjuJbU0
- >>665
対戦やらないからこそ、ストーリーが誰得要素だなんていわれたらムカっとくるわけで
対戦要素こそ誰得要素って言い返してもいいのかと
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 06:05:04 ID:RB7tDhXE0
- やる人はやるんだからそう言い返されてもたぶん痛くも痒くもないと思うぞ
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 06:05:54 ID:iq2W0vc.0
- 俺にとって不要すぎたから思わずだれうまとか言ったのは悪かったわ
元からいる東方勢にとってはうまいわな。それは理解する。
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 06:05:59 ID:nYPX2bU20
- お空が強ければ良い
少なくとも初期スキカがゴミだらけというバカな調整は止めろ
巨神兵ビームはビーム部に判定付けろ
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 06:07:18 ID:tFw.67Mo0
- もう本編1000円、対戦用アペンド(オートマッチング・ロビー・レート機能完備)1500円とかで別売りすればいいんじゃね
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 06:30:39 ID:4FZCVwGA0
- 何で黄昏がお前らの都合に合わせなきゃいかんのだと
対戦したいやつはする、ストーリーしたいやつはするでいいだろ
やりたいことが違うんだから喧嘩する必要すらないわ
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 07:08:15 ID:jgza/urg0
- 心綺楼は今の所得た物より失った物の方が大きい
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 07:11:10 ID:v1R8MK9M0
- そう…(無関心)
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 07:12:59 ID:6CvvwmbQ0
- 何かといえばすぐ「対戦イラネ」って言い出すやつが黙ればいいだけだな。流れを見ると。
格ゲーである以上、対戦がなくて得をするやつは誰もいないし、
お前がやりたくないならやんなくていいだけ、と思われるのは当たり前。少し自重しろ。
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 07:21:39 ID:TREgtSEM0
- 東方ってゲームでガチりたくない層と根っからのシューター格ゲーマーが混ざってるからカオスになるね
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 07:30:52 ID:Pp09nFXM0
- そういうくくりは置いといてお互いがちょっと譲歩やら我慢が出来ればいいんだけどな
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 07:35:49 ID:iq2W0vc.0
- 別に気に食わなきゃやらなきゃいいだけで、わざわざお互い排斥する必要とかないんだけど
まあどうしようもない
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 07:36:39 ID:3Fxtrd920
- >>634
文は今の環境でも決して弱くないんだけど
めちゃ修練がいるんだよなぁ
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 07:37:48 ID:iq2W0vc.0
- 弱くないどころか上位に食い込んでるで
環境が成熟した結果だな
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 08:13:52 ID:VMNfAQhs0
- >>645
俺の嫁キャラも同じように難癖付けられてはボロクソ言われまくるようになってしまうのかと思うと、
もはや儚月のように参戦する事そのものが負けって気しかしてこないわ・・・
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 08:35:48 ID:92OLQb860
- でも、チルノって勝ち筋が用意されてないよな
リーチが低すぎて固め性能と機動力が少し高くても、接近して触れるのは至難という
天子ちゃん酷いマジ酷い
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 08:38:29 ID:v0GWf3eU0
- キャラに難癖なんか付けられてないのにな
ネガキャン文盲マンには何言っても無駄か
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 08:47:56 ID:iq2W0vc.0
- よくわかんねーけど嫁ならちゃんと研究して知識付けて勝ちゃいいんじゃないの
対戦ゲーじゃなくてもある程度作りこまれてるゲームであればガチ勢とエンジョイ勢は絶対割れるし、
自分にとって不快な意見が見たくないし勝てない自分に妥協も出来ないってんならネット見るなとしか言いようがない
嫁どうこうでやってる奴の場合愛も深くて大変そうだし、尚更ネット見ない方がいいんじゃねーの
いや割とマジで
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 10:21:46 ID:BVSe2yBw0
- チルノの設定の立ち位置がよわっちい妖精カテゴリだから
それを体現しようとして「弱キャラとして作られた」と邪推されてもそれはしゃーない
既に十分な調整が行き届いているならぐうの音も出ない、反論も出来んが
明らかに完成してない印象だし…そこは黄昏が悪い
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 10:29:49 ID:IvvVwkmo0
- まあそれでもチルノは大会で優勝出来てるだけまだいいだろう…
その人が凄まじい技量だったのではあるが
弱いキャラであってもワンチャンあれば何とかなるバランスなら嬉しいんだけどねぇ
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 10:39:48 ID:XTal25wk0
- ワンチャンあれば何とかなるって北斗みたいなものって事だからなぁ
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 11:05:50 ID:5/GE1Dr20
- 強い奴に会いにいって研究すればそれなりに勝てるようになるよきっと
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 11:07:02 ID:elFkhWfI0
- おれよりよわくてかわいい奴にあいにいく
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 11:34:12 ID:hQ6QP00c0
- チルノには全キャラ最速の6Fローキックがある
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 11:43:14 ID:5z8fuOJM0
- 上にあった二つ名「代」縛り説面白いね
星ちゃんは「毘沙門天の代理」でそのまま行けるし
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:04:50 ID:fcE1OTGU0
- ほんっと格ゲーマーってどっちもこんなに面倒な奴らばっかりなんだろ
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:05:10 ID:yKCfxB/s0
- >>690
神代、古代、依代、名代とかそれっぽい単語も結構用意できるな
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:09:17 ID:vhUdqm/UO
- 格ゲーが衰退した理由が分かるな
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:10:35 ID:nzluM02g0
- >>691>>693
いちいちそんな書き込みしてるアンタらも似たようなもんだけど
なんで他人事みたいな態度なの?
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:14:37 ID:S9aQw50w0
- お客様店内(ry
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:16:28 ID:2WtJDocs0
- >>662
スト1や餓狼1がうれたとかないわー何言ってんだ?
実際に稼動台数増えたの両方2になってからだろ
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:18:57 ID:2WtJDocs0
- >>670
サーバー維持するのが大変だろ
対戦する方法は今までのでじゅうぶんだ
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:44:19 ID:5z8fuOJM0
- 八百万の代弁者 博麗霊夢
人間代表の魔法使い 霧雨魔理沙
仏道の代行者 聖白蓮
毘沙門天の代理 寅丸星
古代の聖人君子 豊聡耳神子
依代の尸解仙 物部布都
稀代の入道使い 雲居一輪 & 入道総代 雲山
(現代っ子の現人神 東風谷早苗)
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:46:14 ID:dnoYunkcO
- >>698
おお!それっぽい
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:48:59 ID:6CvvwmbQ0
- >>690
よし、その理屈なら「現代っ子の現人神」で早苗さんもいけるな!
生きる希望がわいてきたぜ。
って書こうとしてリロードしたら>>698が出てきて泣きそうになった。
まぁそのままだからしょうがないな。
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:50:57 ID:hQ6QP00c0
- やはり早苗さんは出るんかね?
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 13:00:35 ID:ibvpukVk0
- 絵巻にそれらしき姿が見えなかったから出ないかもしれないけど、裏で糸を引いているケースもある。
考えてみれば博麗神社って別に神道一色ってわけでもないんだっけ?
陰陽道交じりの土着宗教風味な物なんだろうか。
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 13:07:55 ID:AtyeMNVM0
- 裏で糸引いてたらどんだけトラブルメーカーなんだよ!と思うけどな
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 13:10:18 ID:nYPX2bU20
- 今度も守矢が黒幕だったらもう完全に嫌われそうなので
止めて貰いたい
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 14:03:48 ID:Vja0N2WE0
- 設定なんか3日で頭から消えるから問題ない
やっぱキャラ性能だ
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 14:06:20 ID:./.bRFog0
- 心綺楼PVばっか見てたら普通の格ゲーが普通じゃなく感じてきた
どうして空中戦しないんだ…
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 14:08:00 ID:ZkS7g2OM0
- そりゃ人間は普通空飛べないからな
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 14:10:21 ID:SIJINIgQ0
- いよいよ体験版配布まで一週間きったな
興奮してきた
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 14:14:12 ID:tO9Du9fw0
- web体験版出るまでせいぜいプレイ動画見るしか出来ないとか
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 14:17:45 ID:7edCEojI0
- 買うけど周りに東方やる人いないからCPUと戯れることしか出来ない・・・
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:02:35 ID:hO9OfnZY0
- >704
守谷が嫌われてるのは黒幕だからじゃなくて
出番が多いからだよ
「また守谷か」はジョークの類のフレーズだろ(もちろん皮肉の側面もあるが)
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:03:02 ID:FnPZesfo0
- >>706
さすがにそれは病気
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:06:47 ID:JPgQ8y1A0
- 守谷という誤字を見る毎にお隣の市が責められているようで悲しくなる
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:08:44 ID:vP6J6H6Q0
- ほんとお前ら見てると悲しくなってくるわ
なんでゲームのキャラをそこまで憎めるのか
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:09:46 ID:elFkhWfI0
- 俺はにとりが来ればあとは問題ないよ
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:18:14 ID:./.bRFog0
- やっぱネット対戦ついてないの痛いな…
正月ダラダラやるつもりだったのに
javaしかやったことないけど熱帯ツール作れるかな
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:22:03 ID:2UV6zOSU0
- 霊夢 神道代表
魔理沙 人間代表
早苗 妖怪の山代表
妖夢 冥界代表
チルノ 妖精代表
文 マスコミ代表
神子 道教代表
聖 仏教代表
?? 終末論者代表
?? 魔界代表代理
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:22:10 ID:8om/.r9w0
- >>711
ホント、射命丸の頃からなんの進歩もないな
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:25:25 ID:JeRkcxGQ0
- >>714
キャラを憎んでるような書き込みなんてどっかあったか?
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:32:18 ID:nzluM02g0
- >>716
無理
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:49:04 ID:./.bRFog0
- >>720
やっぱダメか
もっと勉強しないとなぁ
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:53:15 ID:O0krNODQ0
- なんかリアル頭身になって動きも詳細というかはっきり見えるようになると
なおのことボイスがないのがちょっと寂しいな
要らないけども
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:54:53 ID:R/Xtsiwo0
- 声が無ければ自分で当てればいいじゃない
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:57:01 ID:hQ6QP00c0
- あの等身だと逆に声がないのが不思議に思えるな
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:57:18 ID:2Mh/faNo0
- 格闘ゲーム的にはあった方が良いに越したことはない
直感的な反応の手助けにもなるし
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:18:06 ID:hO9OfnZY0
- 東方project的には蛇足以外の何者でもないと思うけどね
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:31:11 ID:iq2W0vc.0
- んな駄々こねてもこれ東方プロジェクトなんちゃうんwwwwww
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:40:50 ID:4FZCVwGA0
- >>721
対戦補助ツールはJavaでも作れると思うから製品版頒布後に期待してるぜ!
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:42:27 ID:6CvvwmbQ0
- 多分、公式が絡んでるから声をつけられないという側面があるんだろうな。
純粋な二次創作だったらよそのサークルみたいに声つけたりしてもいいんだろうけど。
最近じゃプロの声優さん使ったりしてるところもあるしな。
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:47:03 ID:2Mh/faNo0
- けどZUN自身が絡んだLOVは声付いたね
霊夢が中島沙樹、幽々子が下屋則子らしいな
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:47:52 ID:Llkl7scA0
- だからあれは絡んでないと
スクエニのゲームのキャストに神主が注文つけられるとでも思ってるのか
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:48:21 ID:URl/ueo20
- 霊夢 声担当:ZUN
魔理沙 声担当:ZUN
咲夜 声担当:ZUN
妖夢 声担当:
早苗 声担当:ZUN
これでイこう
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:50:53 ID:n41R54g60
- ンフフと笑う魔理沙はうふふ以上に黒歴史になりそうだな
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:51:47 ID:ZkS7g2OM0
- けっこう声高いから意外と合うかも…
いやないわ
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:55:32 ID:Be5uNDJE0
- ゆっくりボイスでいい・・・わけないな
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:01:11 ID:LIMzp21U0
- レイジオンは嫌いじゃないけど好きじゃないよの人で
魔理沙はあのさぁ・・・イワナ、書かなかった?の人にしてください!なんでも
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:01:51 ID:LIMzp21U0
- だからレイジオンじゃなくて霊夢だっつってんだろ…
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:21:37 ID:pIF/r/V.0
- 神主はキャラに声付けたかったけど黄昏が却下したって聞いたけどマジ?
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:22:01 ID:fZ6safQc0
- >>738
マジ
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:23:37 ID:s3K0Y1ak0
- 噂に過ぎないことだよ
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:29:49 ID:zfNBlA160
- 例のごとく軽く声つけてもいいよって言ったけど付けなかったって話じゃなかったっけ
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:30:25 ID:YPUkFDsQ0
- 霊夢 声担当:ZUN
魔理沙 声担当:UDK
咲夜 声担当:ZUN
妖夢 声担当:
早苗 声担当:ZUN
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:32:25 ID:B7eD2U/o0
- >>660
イー・アル・カンフーは結構売れてたんじゃないか
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:38:50 ID:v0GWf3eU0
- 音声パッチとか作って黄昏の逆鱗を撫でに行く奴ら
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:40:57 ID:s3K0Y1ak0
- >>696で思い切り否定されてるけど、売れてないゲームの続編がでるわけないんだけどな
スト1のPCE移植はキラーソフトになったほどだし
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:52:32 ID:2WtJDocs0
- >>745
あのころは今と違って開発費が安かったから1でこけてもそこから
アイディアや技術で2出せる余裕がメーカーにあったわけだが
そのうえ特に格闘ゲーに関してメーカーはまだ何がいいのかとか何が売れるのか等模索していたころだ
1作目でこけて2出たなんてゲームでよくあるだろ
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:54:34 ID:gO585h9g0
- お前らこのゲームは弾幕アクションだ
格ゲーっぽいけど格ゲーではない
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:55:46 ID:2WtJDocs0
- ちなみにPCEのときはCDROM第一弾のソフトだからキラーソフトだったかはわからんぞ
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:56:28 ID:jgza/urg0
- 霊夢 声担当:ゆっくり
魔理沙 声担当:ゆっくり
咲夜 声担当:ゆっくり
妖夢 声担当:ゆっくり
早苗 声担当:ゆっくり
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:58:19 ID:2Mh/faNo0
- >>746
スト1の続編作れって言ったら何故かファイナルファイトが出来たんだよな確か
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:00:30 ID:gO585h9g0
- 聖や神子のスペルカードは大体予想出来るけど
布都ちゃんとか全くわからん
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:02:59 ID:2WtJDocs0
- >>750
あれの経緯がいまだにわからん
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:07:01 ID:.pv2wOtM0
- スト1で格闘キャラを動かすノウハウができていた
少し前に他社からダブルドラゴンがヒットして、ベルトスクロールACTというジャンルが生まれた
この混合じゃないかと
いっそ黄昏弾幕アクションも横スクゲーにしちゃえばいいのに、グリーフシンドロームの技術応用して
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:08:12 ID:URl/ueo20
- なぜ格闘ゲームは衰退してしまったのか・・・
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:10:11 ID:dlrbEFqk0
- グリシンLAP1000以上やってるの見ると
協力ゲでもわりと流行るんじゃないかなーと思ってる
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:10:21 ID:ibvpukVk0
- とりあえず大晦日は体験版使用可能キャラとスペカ速報の嵐が来ることを楽しみにするしかないな…
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:11:48 ID:y8U8toXg0
- 熱帯に移行してるから昔とは形が違うだけで衰退してないよ
配信もあるしここまで上手いこと移行できるとはな
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:12:43 ID:2WtJDocs0
- >>753
そういえばCPS1で天地を喰らうとかストライダー飛竜でててタイミングだよなぁ
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:13:03 ID:RrO2ELY6O
- ストーリーモードが横スクとかは面白いかも
ゲーム黎明期はなんでもやっちゃえって勢いがあった感じする
今はジャンル固定化してきてるからなー
そういう意味では心綺楼には期待してる
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:14:33 ID:2WtJDocs0
- >>759
黄昏はメガマリの実績あるし難易度のバランスも良かったしね
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:14:49 ID:gO585h9g0
- 命蓮寺組ってマミゾウさん以外みんな手に武器持ってんだな
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:20:01 ID:jgza/urg0
- 白蓮さんは胸だけで相手を倒せそうだな
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:21:11 ID:OHh8UZ0g0
- >>761
マミゾウさんには徳利と通い帳があるじゃない!
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:31:53 ID:BVSe2yBw0
- >>761
響子は何も持ってないだろ!いい加減にしろ!!
それともアレか?多節槍でも使ってるとでも言うつもりか?
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:33:12 ID:H7oTX1Tg0
- 箒はこのアクション要素があるゲームなら武器扱いで問題ないな
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:33:20 ID:6CvvwmbQ0
- >>764
箒持ってるだろ! いい加減にしろ!
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:33:23 ID:5z8fuOJM0
- >>764
魔理沙と被るけど、いちおー竹箒持ってる
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:33:25 ID:QKUNyXro0
- >>762
出会った瞬間太子が泣いて謝った。心臓発作を起こす天人も
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:35:41 ID:URl/ueo20
- >>762
口授でも一人だけ桁違いの巨乳だからな・・・
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:36:46 ID:e70QCXu60
- まあ口授挿絵はキャラデザ指定一切無しですけどね
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:39:20 ID:4FZCVwGA0
- >>762
あんな胸強調服で大きく描くなって言う方が無理だな
心綺楼でもきっと巨乳
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:39:42 ID:dlrbEFqk0
- 歴代6ボス見ると、大体貧乳と巨乳が交互になってるのかな
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:40:08 ID:2UV6zOSU0
- 白蓮:魔人経巻
ナズ:ダウジングロッド、ペンデュラム、宝塔
☆:どっこしょ、宝塔
村紗:錨、柄杓
一輪:わっか
雲山:爆肉鋼体
響子:箒、ダルマホース
ぬえ:フォーク
マミゾウ: ・・・め、めがね・・・?
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:45:12 ID:.pv2wOtM0
- 萃香みたいに酒甕投げるんじゃね
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:53:08 ID:QKUNyXro0
- 紅:貧 妖:巨 永:貧 萃:貧 花:貧 風:巨 緋:貧 地:巨 星:巨 神:貧
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:53:48 ID:U275veps0
- 萃:貧 緋:貧 心:?
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:17:34 ID:UOOIPSW60
- 永は両方楽しめます
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:19:00 ID:OMA4P67k0
- 響子は箒抜刀でもしそうだ。どうみてもこh
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:19:22 ID:qpft7fKo0
- 貧乳キャラを巨乳にすることはよくあるけど巨乳キャラを貧乳に描くことは殆ど無い
ということで公式ではできるだけ貧乳の方向で・・・
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:22:16 ID:Ej5xdOXA0
- 公式なんて言ったら「みんな胸なんか無い」ってなるぞ?
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:26:39 ID:UOOIPSW60
- でも今回の藍様は明らかに
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:31:33 ID:n41R54g60
- ぱっちぇさんの胸囲のブラックボックスっぷりは異常
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:37:45 ID:e70QCXu60
- 黄昏は萃咲夜の昔から盛ってるだろ
ていうかビジュアル面はパチェ縞はじめ独自解釈がかなり
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:38:05 ID:LXPMURKw0
- ぺたんこひじりん絵を保存してる俺に隙はなかった
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:38:25 ID:3Fxtrd920
- >>780
KASENCHAN
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:41:27 ID:JLdwuno20
- 天子はAlphes絵を根拠に絶壁言われるのに同じ理屈がうどんげに通らない謎
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:42:17 ID:LXPMURKw0
- PADにされた理不尽な方もいましたね
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:45:43 ID:QKUNyXro0
- >>786
エロドウジンで育んだ印象操作の賜物
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:36:11 ID:4FZCVwGA0
- >>786
すでにある程度イメージできてるキャラと最初からAlphesで絶壁なキャラの違いかと
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:46:02 ID:VP.Zpz560
- Alphes絵が通用するなら花ED映姫様のスタイルはもっと認知されるべき
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:27:43 ID:nzluM02g0
- 公式的にはSTG組は全て少女でぺったんこなのに
「ある程度のイメージ」が巨乳なキャラがいるのは何故なんでしょうかねぇ?
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:32:02 ID:y8U8toXg0
- 需要
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:45:32 ID:n41R54g60
- 着物似合うのはひんぬーのはずなのにほぼ必ず巨乳で描かれるゆゆ様とは一体
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:53:13 ID:4FZCVwGA0
- >>793
ちょっとはだけた着物から見える胸の谷間とか素敵じゃね?
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:54:20 ID:dXOXQVE2O
- >>791
大人な雰囲気の俗にいうお姉さん系のキャラはデカくされやすいな
逆に子供っぽいキャラは小さい。映姫は小町との対比で小さいキャラ扱いみたいだが
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:23:05 ID:xTN3dXSsO
- うわあいおっぱい談義だ!
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:24:20 ID:nYwUN8s20
- おまえら実際のところ心綺楼で自キャラになるキャラのおっぱいの大きさしか関心がないだろう
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:25:47 ID:QKUNyXro0
- 天子はいくら大きく描かれてもPAD扱いだろうなと思ってる
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:27:12 ID:2Mh/faNo0
- おっぱいは可変であるべきなんだよ
俺は平常時は無か貧が良いけど、溜まってるときは巨もいけるようになる
キャラセレ画面でカラー選択と同じように乳サイズ選択させてほしい
2Dじゃ無理だけど
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:27:30 ID:qHbQCO0.0
- 別にお姉さんキャラって訳でもないのに巨乳寄りにされがちな穣子とかメルランとかは一体
まあ対比の為とかな気はするがw
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:27:46 ID:Ci.Bd3660
- 緋で普通に立ち絵ドット絵で霊夢よりあるという時点で残念ながら
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:32:41 ID:hyzRAN1k0
- 普段貧で描かれることが多いキャラが巨で描かれた時のギャップがたまりません
でもその逆はダメなんだよね・・・
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:46:35 ID:4FZCVwGA0
- >>800
たわわに穣子
この言葉が場全てを現してると思うんだ
裏
雑談スレかと思ったら心綺楼スレだった
裏
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:49:21 ID:v3MdN6m20
- 無い者に有るものを付加していくのはよくある
例えば、人間が猫耳付けるだけでチヤホヤされたりとかね
逆に有るものからチャームポイントを奪う事は・・・アイデンティティの崩壊に成りかねないネタにしかならない
貧乳は単純に妖美系との組み合わせが悪いものだと思える
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:55:11 ID:5z8fuOJM0
- メルランは身長設定と「姉妹の中で最も魔力が強い」から何故か姉妹一の巨乳ということに
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:57:23 ID:8YgTIRdU0
- 萃香や巨大化魔法を使うアリスなら大きさは自在なハズ!
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:02:23 ID:wFBm87Nk0
- 対比ってのが一番多いけど
大きい、高い、強い、頭が極端に良いか悪いかで
成分で決まってるような気がする
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:03:26 ID:vlLeuAvE0
- 貧乳と巨乳の違いというのはつまりショートへアとロングヘアの違いのようなものであって
それぞれにそれぞれの魅力があるものなのだよ、うん
そういや東方キャラの髪型変えてみた的なイラストって括り方変えてみたりウェーブかけてみたりする程度で
伸ばしたり切ったりあんま見かけないな
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:09:32 ID:HZriigvA0
- 短髪天子
チル姉
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:18:03 ID:2j6ScqFk0
- 設定上強いキャラはおっぱいが大きい(※例外あり)
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:19:17 ID:9DuVNLvE0
- 準公式でお空巨乳化はやめてくれよ…そもそも出ないと思うけど
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:28:54 ID:nc9sN.sU0
- ペットショップお空で皆笑顔
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:36:18 ID:PINAwE2c0
- 個人的に冥界、八雲は
橙<妖夢<幽々子<紫<藍
だと嬉しい
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:59:35 ID:hqr3gzm20
- だいたいみんなそんなイメージなんじゃないかな
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 01:08:07 ID:3yfX092I0
- 仮に6つのキノコのおキューちゃんが出たとしても俺は文句は言わないよ
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 01:34:05 ID:9weiajkY0
- 藍さんはどっちかというとちんちくりんな(妖夢に近い)ジャリっぽいイメージという私のようなのもいる
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 02:08:43 ID:LgQAWeOQ0
- >>808
帽子と髪型と服装変えると誰が誰だか分からなくなるから(震え声)
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 02:10:50 ID:wFBm87Nk0
- 香霖堂で姿すら変わったお方がいる・・・
それにあのイカ帽子は香霖堂限定なのか
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 03:19:27 ID:ZujDxOf20
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy21710.jpg
これもう(お空や聖の爆乳化は)避けらんねえな・・・
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 03:20:42 ID:qM7JvSEI0
- 爆乳化が進むと同時に、「神主絵以外は公式じゃない」って声も増えるだろうな…
絵柄はなるべく本家に合わせて欲しいもんだが
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 03:24:12 ID:vugGJBII0
- 空に限っては巨乳にすると胸の眼との折り合いが悪くなるから微妙に思うわ
眼が乳に埋もれてるのは正直下品
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 03:38:46 ID:e.IJhoOIO
- >>819
藍ちゃんおっぱいデカすぎる…
公式爆乳か…
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 04:12:59 ID:fkHAaanI0
- お前らこれで爆乳って・・・
貧乳スキーの俺でさえこれは巨乳どまりだぞ
紫にいたっては並でもいいくらいだ
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 04:14:54 ID:4f7xZKz60
- 3次元的見方をすると爆乳の域だと思う
2次元だと巨乳
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 07:33:08 ID:xr8OjeSU0
- つかむしろ二次の傾向に黄昏が合わせたんじゃないかと
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 09:09:33 ID:ke16yj9I0
- 緋の398さんとか盛りすぎてたよな
ドット絵では霊夢が普通の乳に、魔理沙が可哀想なくらいペタンコだったが
今回は脇の勝ちか
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 09:25:04 ID:LpPgiTPk0
- 非公式熱帯パッチがいつできるかが最大の焦点
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 10:03:50 ID:ke16yj9I0
- 秘孔式おっぱいパッドかー
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 11:19:50 ID:jJj3gLtI0
- 貧乳絵師は貧乳キャラしか描かないけど
巨乳絵師は気になったキャラをとりあえず巨乳にするとか聞いたことある
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 11:34:12 ID:ZujDxOf20
- 今回は立ち絵で無くドットすら爆乳なのが大きい
マジで揺れるかもしれん
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 12:16:19 ID:ke16yj9I0
- おっと、ゆれないてんしさんのわるくちはそこまでだ
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 12:27:47 ID:bmSvSlns0
- 聖の技にピラミッドクラッシュが無かったらがっかりだな
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 12:36:27 ID:SYadZdhU0
- 聖の技に正中線五段突きが無かったらがっかりだな
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 12:50:37 ID:n3ltTMKIO
- どうせ戦闘が忙しくて背景と胸なんて見てる暇ないだろうから胸とかどうでもいいわ
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 12:54:51 ID:iChhmi3s0
- だが今回は開始演出と勝ち演出があるぞ
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 12:57:15 ID:10zL4e4s0
- じゃあ通常技を乳ビンタ攻撃にして嫌でも目に入るようにしよう(提案
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 13:07:25 ID:GkprTiwg0
- 三妖精
鳥獣伎楽
幽霊三姉妹
などのチームキャラが参戦する可能性
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 13:13:48 ID:hhBOGyYc0
- 背景にならあるだろうな。実際三月精は揃って出てたし。
誰かが言ってたけど、鳥獣伎楽のライブ会場みたいなステージってのもあればいいね。
プレイアブルで参戦するなら単騎でのほうがいい。
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 13:15:53 ID:2yVLsD6o0
- うどんげが背景のみの出演だとするなら鳥獣伎楽ステージの背景にうどんげは確実にいるはず
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 13:17:12 ID:iChhmi3s0
- 神凰拳ってゲームに2人でワンセットのキャラがいたな
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 13:31:51 ID:SHto7MXM0
- ???「あたしは背景にいるかねえ…」
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 13:38:32 ID:yl0xlao20
- サボマイスタがこんなときにサボらないわけがない
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 14:23:28 ID:EX1MmVHw0
- >>698
そういや一輪&雲山はそのまま「時代親父とハイカラ少女」が有るな
あと時代だと「時代遅れの忘れ傘」とかも候補になりそう
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 14:49:27 ID:Dngw972s0
- 格ゲーでニコイチっていったらチチネネより種梅の方が有名じゃね?
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 15:01:20 ID:iChhmi3s0
- お種お梅も二人セットだったね
白蓮さんが若さを吸い取って更に若くなれるな!
そういえばあのゲームには旧作魔理・・・紫色の魔女ルックをした子もいたな
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 16:43:27 ID:nG0PqgGU0
- 剣道弓道、カルル&姉さん、ホルホース……
ただ一輪&雲山だとABAと夫(鍵)を思い浮かべちゃうw
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 16:53:16 ID:oARU0QSUO
- 白蓮さんの胸に対抗出来るのは
華扇ちゃんと小町と美鈴かな
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 17:19:30 ID:edgI0xlc0
- >>847
小町はともかく、美鈴はこれまでの黄昏ゲーでも書籍でも
特に大きく描かれてないよな気がする
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 17:29:57 ID:g0C4jdqk0
- 中国人の格闘家ならデカくしとこうっていう感じで
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 17:31:26 ID:R040Bmh60
- >>849
実は美鈴は頭も乳も筋肉で出来てるんだよ!
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 18:11:23 ID:gXv0f/4I0
- 二次だと
美>パ>咲>フ>レ
って序列になってるのを良く見かける
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 18:34:50 ID:v6phmeAA0
- 動画見る限りドロワが確認出来なかったんだが、もしかしてドロワ廃止で鉄壁スカート導入?
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 18:37:55 ID:uptZUSvU0
- 魔理沙はドロワ有り、短いので一部ではカボパンとも考察されてた
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:32:26 ID:ATEEMdk20
- >>838
>鳥獣伎楽のライブ会場みたいなステージ
メルブラの琥珀さんみたく響子ちゃんが壁にめり込んでる様しか想像できない
ひじりんのお仕置き的な意味で
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:54:12 ID:eGaTI4Os0
- >>852
心の目が足りない
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:57:53 ID:sRXDHftE0
- 非の時代からお空は鉄壁スカートだったろ!
今更ながら神社に紅魔組が勢ぞろいしているってことは
ステージとしての紅魔館は無いってことなんだろうかね。
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 21:05:33 ID:v6phmeAA0
- >>856
咲夜さんとか早苗さんとかもそうだなw
お空ははいてない説が根強いが、この2人は何かしら履いてるだろう
今回でいえばひじりんもドロワのイメージではないよな
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 21:08:40 ID:hMxseKnk0
- 聖はふんどしだろjk
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 21:14:17 ID:yYvKBYUc0
- >>856
まだ博麗神社⇔紅魔組で1対1括り付けと決まった訳でもないし、その根拠は適用できないと思う
確率ゼロに突っ込んでないってだけで、好意的な要素はおよそ見出しがたいけどね
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 21:14:27 ID:v6phmeAA0
- >>858
ふんどしって1人では巻けないと聞いたが、一体誰が……
夢が広がるな
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 21:20:00 ID:iYmXfyAoO
- >>856
美鈴とフランいねーじゃん
湖ステージでチルノとかと一緒ってのもありえるかもだが
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 21:26:45 ID:v6phmeAA0
- チルノはさすがにもうないかねえ
それより地霊組がどうなるのか気になる
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 21:58:40 ID:LlWzwtxk0
- 咲夜さんのクラックソウルは正面からでも見えないんだろうなぁって鉄壁感に溢れてたw
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 23:35:33 ID:JpMoPwB60
- >>862
黄昏とはいえ公式作品だからねぇ
おそらく背景であろうともさとりは出ないと思う
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 23:39:13 ID:OkDTUJWk0
- >>864
むしろ背景だからこそさとりが出そうだわ
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 23:40:21 ID:Z7Vac9g.0
- >>862
先導者の乱立と天変地異に伴う幻想郷の混乱に乗じて
地底世界の住人が総力を挙げて(人心把握による)地上世界の制圧に乗り出した!
とかの無茶苦茶なシナリオにでもならない限り、地霊殿というか地底勢の登場は厳しいでしょうな
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 23:58:09 ID:MaJHGbLg0
- 背景キャラでもいいんで大ちゃん来てほしいなぁ
小悪魔は諦めた
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:00:22 ID:7r6pht9c0
- >>864
動かない大図書館が動いてんだし、さとりが動くのもあり得ない話ではあるまい
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:03:28 ID:4EUR0IhA0
- さとりさまは買収などの不正がないように「はい」「いいえ」「どちらでもない」の集計役をしてるよ
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:08:50 ID:K8JaP3iA0
- >>869
その発想はなかったわw
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:17:08 ID:9sh/2B.w0
- 一本目を先取してから二本目を武器破壊技でK.O.勝ちしたらさとりんが乱入してくるのか
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:32:46 ID:OBZ6xgUY0
- >>868
さとりなら天則キャラの技の流用をできるしな
さぁ・・・遊泳弾・・・撃とうぜ!
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:49:10 ID:tyPuHGzk0
- パチュリーはあれで宴会とかに出ているシーンは時々あるからなあ
それに比べるとさとりは、書籍作品含めて地上にいる場面が一切出てこないという……
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:59:43 ID:Nq82z3WM0
- パチュリーは花までEDで皆勤だったり文花帖で他人の記事に出張ってたり三月精でメイン回があったり
永夜抄のサポート掲示板で神主自らネタにしてたりとあちこちで使われてるからねえ
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:05:37 ID:OBZ6xgUY0
- さとりは黄昏次第・・・出ないとしたら
ZUNにとって拘りがあって職務放棄組と性格が違うって事かね
他が出るのもいいけど、さとりなら使ってみたいな
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:08:52 ID:PLrXhMgE0
- 人里の人間の人気を集めるのが目的だろうし地底ステージがあるとは思えない
そもそもさとりには周りに居る者の心の声が全て聞こえてしまうわけで
わざわざそんな場所に出てくる理由がないんだよなぁ・・
大体パチュリーとさとりじゃ引き篭もってる理由が違うし
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:10:24 ID:HndGIZNg0
- >>875
俺だって使いたい!
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:10:35 ID:PLrXhMgE0
- あぁ、勘違いされると嫌なので
さとりに出て欲しくないわけじゃないので、適当な理由つけてまさかの自機化とかでも普通に嬉しいよ
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:22:42 ID:ykm7utno0
- 5ボスは自機の法則というのがあってだな・・・
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:24:10 ID:Egfhf4/g0
- >>879
布都星が絵巻登場で出場濃厚になってきた今、お燐の不憫さがやばい
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:26:01 ID:JGIbntvU0
- 死体と怨霊と地獄が写ってたから余裕よ
余裕
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:37:00 ID:H6k6iC4w0
- スピンオフという小さな可能性
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:41:12 ID:I7HH7kG.0
- ゾンビフェアリー・怨霊・火炎・猫変化っていうわかりやすい要素はあるんだけどな
格ゲーのキャラとしては相当作りやすい部類だと思う
人間友好度も高くて地上にも出てくるし
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:44:48 ID:L3m5emGY0
- お燐、一輪&雲山、青娥&芳香、ぬえ、さとり、マミゾウあたりは面白い戦い方しそうだからぜひ出て欲しい
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:49:45 ID:aeECgsJs0
- こいしが出たら人気ゲージがどちらでもない固定とかになりそう
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:54:04 ID:Egfhf4/g0
- つまりいくら人気マイナスになるような行動取ってもいいんですね(ゲス顔)
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 03:43:49 ID:9OFh3RX.0
- カツカレー食べ放題でも人気が下がらないとかチートだろ
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 06:59:17 ID:mRcDUwSg0
- でも、せっかく人心とか信仰心とか心に関するストーリーなわけだから、
さとりとこいしは出して欲しいところだなぁ。うってつけのテーマじゃないか。
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 07:02:08 ID:JGIbntvU0
- まあ下衆な事言うとリアル人気があって客寄せになるし
それでいて寺とも仲良いからな
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 07:21:22 ID:vtUUWewo0
- お空が使用キャラになっちゃってるからねえ
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 08:33:58 ID:WVnYCL260
- 固め、逃げ、めくりの強さってどうなってるんだろうなー早く触ってみたい
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 09:28:31 ID:9ZnQDE7U0
- とりあえず、もともと人数多い勢力だし寺から3人はだしてほしい
武器持ち多いから格ゲー合うキャラ多いし
宗教メインなら出さない理由なんて無いだろうし
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 09:29:36 ID:gabcLn6A0
- ……(入道屋さんはワンチャンあるかな
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 09:33:06 ID:tyPuHGzk0
- 入道の方はチャンスありそうだけどねえ
入道屋さんの方はどうなんだろ
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 09:39:48 ID:K3mtfxv.0
- 聖と星は確定として、残りがナズ小傘一輪水蜜ぬえ響子マミゾウと誰が出てもおかしくないのがなんとも
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 09:40:46 ID:vtUUWewo0
- ぎゃーてーちゃんは……うーむ
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 10:38:47 ID:GN4Xb5MwO
- 雲山はP4Uの牛さんみたいになりそう
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 11:15:45 ID:VyvWCqfI0
- 一輪さんは通常時はスサノオみたいにピザ飛ばして牽制しつつ回転攻撃から接近して格闘コンボ、
雲山アーマー張ったらハート様みたいに機動性低い代わりに要塞的な立ち回りができる感じ。
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:42:17 ID:RP3kqiJ60
- いてぇよ~!からヨイショしてぐるんぐるんする雲山とな
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:26:56 ID:ddJeCaBo0
- 雲山さんはCPU専用キャラで出てくるよ。
アポカリプスみたいな巨大キャラで目からビームだしたりしてきて。
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:37:31 ID:NDNXU.Hk0
- ないちちG一輪さんを希望
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 14:04:42 ID:7r6pht9c0
- 非のラスボスはアポカリプスとかオンスロートみたいな感じの巨大ロボ
そう思っていた時期が俺にもありました
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 14:09:34 ID:NgH87ZqY0
- 巨大ではある
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 16:27:51 ID:ddJeCaBo0
- 今回アーケードモードのCPUも基礎コンボくらい使ってくれるようになるだろうかねえ。
非のCPUはアレだったし…
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 16:29:52 ID:aEJPVMCc0
- 上下がある分非よりも難しい気がする
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 18:37:42 ID:TPslmhTs0
- いや、上下ガードないだろうからむしろ単純
ガード割るかグレイズ狩りされないように立ち回りつつ刺せばいい
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 18:40:01 ID:BJPN0Lz20
- CPUは期待できないんじゃないかな・・・CPU作る暇があったら別のところ弄ってる気がする
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 18:56:18 ID:JSzf2anU0
- 花CPUのようにこちらの射撃をグレイズ回避するCPU
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:48:02 ID:n5AbTCAM0
- ジェネラルみたいな無敵のCPUが来られても困るけど
ルナティックだったら有りだな
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:20:41 ID:dP/gQHVA0
- 別に強さなんて求めてはないけど、せめて移動する練習相手くらいの頭にはなってほしい
非のCPUは端っこで射撃してるだけの場合が多くて空中コンの練習にもならねえ
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:26:52 ID:BYHvadeU0
- 一定距離まで近寄ると殴ってくるから
それでおびき出してやると一応真ん中コンボの練習くらいはできるけどねぇ
バッタみたいにぴょんぴょんするし上下見切り酷過ぎて割る練習はできないけど
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:42:05 ID:Rj4LYSjs0
- 背景でもいいから好きなキャラに出てほしいが、パチュリーのような出方はあれぐらいにして欲しい
試合見てねえのに何のためにいるんだ?みたいな言われ方はさすがになあ
まぁ、そんなこと言ってる奴は少数ではあるけどいることはいるからなあ
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:48:04 ID:jnRC1eLs0
- >>912
え、そんなおかしな人存在するの?
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:50:43 ID:J8t/y5bw0
- むしろ言われて初めてその見方に気が付いたわ。着眼点凄いな。
突如お茶会から決闘になってもいいじゃない。自由とはそう言うものだ。
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:51:54 ID:BJPN0Lz20
- タイマンなのに相手見ず本読んでるくらいだしな・・・
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:56:13 ID:jnRC1eLs0
- >>912
もしかしてその人は現実には存在しないのではないでしょうか
したとしても、一人……貴方自身のことではないのでしょうか
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:56:29 ID:5frGVXJg0
- パチュリーはレミリアに無理矢理連れて来られたんだろうか
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:58:20 ID:BbEwaKfk0
- いつものメンバー(萃夢想組)が神社で宴会してて
香霖堂の時みたいな下らない言い争いから弾幕ごっこに……
みたいな流れなら
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:00:52 ID:L3m5emGY0
- >>917
俺もパチェが試合見てないのはそんな感じがしてほっこりした
>>912
変なやつのいうこと気にするより自分の妄想をもっと膨らまそうぜ!
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:01:30 ID:T8PtwNqM0
- まぁ友達に誘われて断るのも何だし付き合ってみたはいいけど
やっぱり興味持てなくて上の空ってことは実際にもあるしね
人も妖も、今回のことに興味ない層は少なくないだろうから
そういう人らが背景にいても別にいいんじゃないかなぁとは思う
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:29:31 ID:hYC4tVHE0
- 普通に本見ながら見てるんだろうよ
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:38:28 ID:L3m5emGY0
- >>921
興味ないぞぶりを見せながらもチラ見しちゃうパチュリーも可愛いな
応援してるほうが勝ったときには小さくガッツポーズしたり
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:45:29 ID:aLO2IXfY0
- パチュリーはすいむそうでのスイカ評を参考にすれば
どんな態度とっててもかわいらしく見えてくるから大丈夫だよ
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:11:18 ID:tOVewk3c0
- >>916
いやぁ、某画像掲示板で何人かそう言ってる奴がいたんだわ
で、実際に試合見てなかったから言われても仕方ないのかなって
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:18:19 ID:BYHvadeU0
- 逆にパチュリーが試合ガッツリ見てたら違和感が
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:19:55 ID:H4FvutKg0
- そうか?ジト目でジーッと見る絵が普通に思い浮かぶ
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:21:44 ID:K3mtfxv.0
- というか他の奴が弾幕ごっこしているのを見るために神社に集まってるわけじゃないんじゃ…
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:30:15 ID:jWFDPbSo0
- 現実に、銃撃戦ショーしてると観客が沢山萃ってくるのと同じ感覚だと思う
…でも幻想郷では常識が通用しないのか
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:39:58 ID:jYUDj15k0
- >>924
どう聞いても中身のない悪態だから気にすることはない
他の皆の言う通り背景キャラが必ず観戦しなきゃならん理由はないし
見てなかったならそれがどうした? で済ませるキャラだろ、パチュリーなら
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 00:20:37 ID:YuY4D9ns0
- >>928
ストリートファイトに群がる野次馬でいいんじゃね
しかし野次馬で来るには紅魔館は遠すぎると思うから普通に遊びに来てて試合に遭遇したって感じかね
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 00:48:19 ID:cjoHdtLc0
- 格ゲーの背景キャラにいちいち理由を求めるとはようわからん
なんか本当に東方界隈は一般のゲーム層とは価値観が違うんだな
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 00:50:15 ID:cUYBem.g0
- いちいち一般と東方界隈とやらを比較する意味がわからん
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 00:51:12 ID:LppXbjRQ0
- 単なる皮肉だろ
いちいt(ry
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 00:55:39 ID:YuY4D9ns0
- 皮肉かもしれんが実際全然違うな
設定を求めてゲームをやる層が一定数いるからどんな些細なこと気になるんだろう
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:20:33 ID:u7X6FF7U0
- 格ゲー層の方がずれてると思うが
背景まであれこれ言うのはちょっとね
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:26:08 ID:/mhG0fgA0
- いや、背景まであれこれ言ってるのは格ゲー層じゃないからな?
背景にいるキャラが試合見てないからおかしいとか格ゲーやってたら普通言わないよ。
まぁ、いろんな意味で格ゲー慣れしてない人が多いからしょうがないのかね。
「○○が殴ったり蹴ったりするのはおかしい」とか言い出さないだけマシと思おうか。
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:32:43 ID:WMfhdPbI0
- 背景のキャラの挙動気にしてたらBASARAXとかやってられんがな
変な動きや声援でプレイヤーの集中を乱すのはもとより、最悪処理落ち誘発させたりするからなあれ
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:33:37 ID:kxbRPGUg0
- まー最近色んなところで繊細さんと対立煽りさん見かけるからそういうのが原因だろう
所詮ノイジーマイノリティだ、構ってはいけない
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:51:50 ID:/mhG0fgA0
- そんじゃ別の話題をと。動画見て気になってたことがあるんだ。
最初の動画内での霊夢は昇天脚やってたのに、二つ目のやつだとやってないんだよね。
そのかわりにバスターっぽいのを使ってコンボを〆てる。
もしかして試合中に使える必殺技やスペカは事前に選択した一つだけなのか?
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:20:48 ID:VIDVFy7E0
- >>936
昔ZUNが霊夢や魔理沙が素手で妖怪を殴り倒すのはあまり見たくないって発言したのを思い出した
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:23:13 ID:kxbRPGUg0
- >>939
そうかもしれんなー
必殺技1種は寂しいから使ってなかっただけだと良いが
最初の動画との違いといえば
魔理沙もレイラインのみ→昇竜のみだったな
あとは霊夢のコンボの下蹴りで地面バウンドしてたのが届かなくなってる
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 03:12:49 ID:ny0zzOms0
- かそってるな
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 03:13:26 ID:YuY4D9ns0
- 必殺技もそうだが超必殺的なスペカもできれば6種類くらいから選ばせて欲しいな
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 03:20:28 ID:cuR6SpSc0
- 神霊廟に出てくるキャラの半数が命蓮寺側の人達だから人数的にバランスが悪い
ナズ、小傘、一輪、雲山、村紗、星、ぬえ、響子、マミゾウさんに対して
芳香、娘々、屠自古、布都ちゃんだけだし
ぬえみたいに布都ちゃんが知り合いとか呼んでこないかな
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 04:40:04 ID:/ZO23a.60
- 萃夢想や非想天でも1〜6、EXボスまで全員出た作品なんて一つもないんだから、
今回も星蓮船や神霊廟から全員が出るわけじゃないだろうけどね
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 04:51:22 ID:cHlnCFO20
- 心綺楼は二日目だっけ?
こういう予想で楽しめるのは後二日か・・・
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 04:53:04 ID:aDDuzPtw0
- いや出るの体験版だから
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 04:56:55 ID:cuR6SpSc0
- いや参戦枠は2人入れば充分だよ
ただ娘々と芳香はフラフラしてるし
神子屠自古布都3人が寂しく暮らしてるとなるとなんか可哀想だなあと思って
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 07:41:20 ID:EGT8YTOM0
- >936
格ゲー層とかいう輩が演出とかどーでもよくて
ただレバーガチャガチャ回して対戦相手ぶちのめせればOKという人種なのはよく解った
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 08:02:35 ID:TnVGzoOg0
- 体験版キャラが霊夢と魔理沙だけだったらがっかり感半端ない
これ以外が出るとしたらほぼ参戦確定の神子か聖くらいか
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 08:05:38 ID:93oKLdfE0
- 過去の体験版でも6ボスは出てないから、
今回の体験版にも神子や聖は出ないだろうという予想が
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 08:10:12 ID:2FJ6Xh7g0
- まあ体験版だし霊夢魔理沙だけでも別に問題はない
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 08:10:43 ID:QQ7eL..wO
- 緋と非は迷わず買ったけど心綺楼は何か迷うな
最悪スルーして買わないかも
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 08:33:05 ID:vwv2jeKo0
- 体験版キャラはこいしちゃんとアリスでサプライズ
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 08:48:39 ID:CC658NbA0
- おっぱいやパンチラを確認したいとは思わないのか・・・?
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 09:32:09 ID:SsogM18kO
- >>949
やり込み勢は用意された使用キャラとシステムで何が出来るかどこまでいけるか考えるのが楽しい
ドットの精巧さ、キャラの設定に乗っ取った演出楽しむのは二の次
ただそれだけのことだろ
NとEXクリアしてストーリー見たらはいさようなら
RTAやスコアタ、L攻略は興味ありませんと言ってるのと大して変わらん
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 09:34:15 ID:Bf7thIro0
- ストーリーモードではシステム楽しめないみたいないい方ですね
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 09:56:17 ID:F3zudi9A0
- 実際それはあるんじゃね?
例えば回避結界なんか使うことなかったし、結界狩りなんてする機会もなかったろ
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 10:05:06 ID:1WkbohNk0
- いまでは息をするようにやってる回避結界も四苦八苦しながら対戦の中で覚えていったっけなあ
コマンド練習も緋想天で初めてやって、格ゲーにハマるきっかけになった
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 10:07:42 ID:e2mHrAl.0
- 参戦キャラってやっぱ当日まで秘密にしておくつもりかな?
回るかどうかの指標にする人もいるだろうからそろそろ発表したほうがいいような気もするが。
いや、ただ単に俺が知りたいだけどさ! 気になってしょうがない。
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 10:11:47 ID:Bf7thIro0
- 完成版ならそうするだろうが体験版でそんなに煽ってもしょうがない
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 10:24:18 ID:sToV7KLU0
- もういっそ黄昏が公式辞めて格ゲー勢のための格ゲーを東方2次で作ればいいよ
そしてキャラゲ勢は死滅する
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 10:32:42 ID:diFemCUc0
- 背景でキャラ動いてることを演出でひとまとめにして
ミスリードを誘発してdisるのが萌トン
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 10:33:31 ID:2FJ6Xh7g0
- ちょ東方でやるなってなる
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 10:34:51 ID:wod7jJyY0
- 次回の更新でMTGのレシート貼ってくれたら土下座する
キャラ発表だと思ったのか!
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 12:28:30 ID:QxxS2RFEO
- 体験版キャラはOPの5人+魔理沙…は無理そうだから霊夢魔理沙+星布都or白蓮神子と予想
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 12:41:59 ID:huNh2QM6O
- 体験版にいなかったらアリス参戦は望み薄いかな
まぁ文もだけど
熱帯できる体験版ならキャラ性能散らすとか予想できるけどね
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 12:45:51 ID:NDqtlYYk0
- 1作1キャラは出ると思うんだけどなぁ
まあもうすぐわかるか
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 12:48:06 ID:YEG7Kajc0
- 雲山「5ボスだと思ったか? 儂じゃよ!」
もちょっと期待したい
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 12:48:36 ID:DFzuUL4w0
- >>968
流石に体験版では分からないだろう
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 13:20:42 ID:Unhf7W6g0
- 体験版を参考にすると4キャラぐらいが操作できるんだろうかね
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 13:31:38 ID:e2mHrAl.0
- >>966が妥当なところかなぁ。星と神から一人ずつってのが一番バランスいいし。
問題は5ボスのペアか6ボスのペアか。布都ちゃん使いたいから5ボスのほうを希望。
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 13:44:01 ID:JrxxfLAM0
- >>965
MTG次回作の「ギルド門侵犯」まで大分時間あるんだが・・・それまで無更新ということか?w
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 13:50:51 ID:cjoHdtLc0
- あーはやく布都ちゃん使ってドヤ顔勝利ポーズしたい
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 13:53:36 ID:nyCNW/2I0
- MTGのレシート懐かしくてワロタ
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:21:52 ID:kxbRPGUg0
-
┌―――――――――――――――――┐
| 2008年 6月14日(土)No0 .|
| .|
| 2個 X 単1,090 .|
| MTGシングル \2,180 .|
| 2個 X 単1,590 .|
| MTGシングル \3,180 .|
| 2個 X 単1,390 .|
| MTGシングル \2,780 .|
| 2個 X 単1,690 .|
| MTGシングル \5,070 .|
| MTGシングル \2,790 .|
| MTGシングル \790 .|
| 2個 X 単290 .|
| MTGシングル \580 .|
| MTGシングル \1,090 .|
| MTGシングル .\90 .|
| 小 計 .\18,550 .|
| 合 計 .¥18,550 |
| ( うち消費税 .\883) |
| お預り \20,050 |
| お釣り .¥1,500 . |
└─────────────────┘
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:30:00 ID:gKOoYCdU0
- 1枚2790のカードはこの時期だと青命令か
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:31:08 ID:TnVGzoOg0
- サーチしてんの?
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:32:29 ID:WSkp.K7g0
- この頃ってローウィン+アラーラだっけ?
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:38:18 ID:gKOoYCdU0
- スタンはらせん〜シャドウムーア
てか青命令かと思ったけど多分ガラクだわ
青命令はこの時期はまだ1000円台が相場だった記憶がある
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 17:10:27 ID:yRfPq8Bk0
- わけのわからん会話をするな
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 18:37:32 ID:QQ7eL..wO
- MTGとか内輪ネタには興味は無い
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:26:08 ID:YizqTDIw0
- >>982
黄昏ディスってんじゃねえよ
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:29:01 ID:g.HMgtis0
- どの辺がdis
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:33:47 ID:cuR6SpSc0
- 黄昏ならマジでレシート貼るかもな
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:34:14 ID:CC658NbA0
- 黄昏ネタではあるがさすがにすれ違い
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:43:36 ID:qkGpEk0k0
- >>984
多分このレシートが黄昏のツイートかサイトにあったやつだったとおもう
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:45:06 ID:kvwY2JKU0
- だからなんだ
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:48:16 ID:G7gui1O20
- あの頃の緋想天スレも同じように情報に飢えてた頃だったな
レシートは効果抜群だった
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:58:47 ID:2brbjIuo0
- 次スレを立てました
宣言忘れてたよごめんね
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356605849/
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:00:51 ID:g.HMgtis0
- つぎおつ
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:12:26 ID:kxbRPGUg0
- >>990
乙いぜ
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:29:05 ID:YuY4D9ns0
- >>990乙
今回の体験版はレイマリ2キャラで例大祭に体験版第2弾が出る気がします
そこで4キャラとネット対戦可能みたいな
さらに夏コミ1ヶ月くらい前に製品版とほぼ同じような動きの4キャラWeb体験版がでて夏コミでそのまま完成品と
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:31:21 ID:/ZO23a.60
- >>990おつ
非想天則で早苗さんのスカートをおさえる仕草に密かに萌えてたクチなんだが、次回やってくれそうなのって誰かね?
やっぱりひじりんか?
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 21:55:41 ID:SJC3HgPE0
- ゲームシステム的に落下が無いからスカート押さえないんじゃないか
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:10:43 ID:g.HMgtis0
- スージィマジバタペース
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:11:20 ID:g.HMgtis0
- ごばく
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:21:52 ID:/ZO23a.60
- >>995
前回早苗さんはスペル発動時とかにも押さえてなかったっけ
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:23:29 ID:NQBZCVdc0
- めるぽ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:23:39 ID:cUYBem.g0
- >>999
ガッ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■