■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方ヴォーカル曲を語るスレ その84
1名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 17:53:18 ID:Ds8E1gdw0
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。

前スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その83
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350577750/

関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337756976/
(インスト曲の話題はこちら)

【C83】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ26【例大祭10】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353432592/
(イベント自体の話題はこちら)

東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351293109/
(ライブ関連の話題はこちら)

参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/

2名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 17:53:53 ID:Ds8E1gdw0
・自分の好みは楽曲の優劣をはかるものさしではありません。
 嫌いな曲について話す時、曲の批判をする時は、慎重に内容や言葉を選びましょう。
・おすすめ曲を教えてもらう時は、好きなジャンルも書き添えましょう。
・マイナー曲を教えてもらう時は、どの程度のマイナーさを求めているのか具体的な基準を書き添えましょう。
・歌詞はスレで尋ねずに、歌詞カードで確認しましょう。
・ライブイベントの話題はほどほどに。詳しい話をしたい時はライブ・クラブイベントスレでしましょう。
・サークルの収益・ジャンルゴロ・宣伝疑惑についての話題は極力避けるようにしましょう。
・質問、話題提起などは投下する前に過去ログを読んで重複を避けてください。
・歌唱力や音質の話は控えましょう。
・動画の話題は、本人投稿動画or本人許可済み動画を紹介する以外はやめましょう。

3名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 17:54:24 ID:Ds8E1gdw0
■よく使われるサークル略称(あ〜こ)
○あ行
アリエモ、ありえもん :ALiCE'S EMOTiON
アルレコ       :Alstroemeria Records
あんこう       :UNDEAD CORPORATION
あんきも       :Unlucky Morpheus
ENS          :EastNewSound
いくら        :Icarus'cry
イノキー       :Innocent Key
オタエリ       :OTAKU-ELITE Recording
○か行
ガルショ       :Girl's short hair
君美         :君の美術館
C&C、クークリ     :COOL&CREATE
げとりん       :GET IN THE RING
GCF          :GoldenCityFactory

4名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 17:54:55 ID:Ds8E1gdw0
■よく使われるサークル略称(さ〜)
○さ行
C-C(Cクレ)     :C-CLAYS
しときね       :CYTOKINE(サイトカイン)
サンホリ       :SOUND HOLIC
サンフラ       :Sun Flower Field 
SSC          :"Studio ""Syrup Comfiture"" "
銀森、シルフォレ   :Silver Forest 
スイホリ       :SWING HOLIC 
SHM          :セブンスヘブンMAXION 
○た行
どぶ         :dBu(ディービーユー) music 
ドロエモ、DTE     :Draw the Emotional 
○は行
はちくま       :はちみつくまさん
はちれも       :はちみつれもん
ぴずみょん      :Pizuya's Cell X MyonMyon
ぴれお、ふぉれぴ   :ふぉれすとぴれお
ふぉあぐら      :Foreground Eclipse
○ま行
モ殺         :モノクロ殺人現場写真

5名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 18:00:56 ID:Ds8E1gdw0
テンプレここまで。引き続きヴォーカル曲談義をお楽しみください

6名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:10:15 ID:tDopcrsY0
C83新作まとめ1

・5150
『シンフォニック東方Ⅵ』(?/9)
ttp://ryu-5150.jp/Symphonic-toho6/top.html

・innocent key
『イノキー★ザ ベスト』(??/35)
ttp://movieplanet.dyndns.org/~Innocent_Key/discog.php?page=24

・領域Zero
『東方空宴歌 彩−SAI−』(11/11)
ttp://area-zero.net/product/tsa/soundtrack_sai.html

・凋叶棕
『辿(たどり)』(6/7)
ttp://www.rd-sounds.com/C83_tadori.html
『誘(いざない)』(1/7)
ttp://www.rd-sounds.com/C83_izanai.html

・ShibayanRecords
『マジコカタストロフィ』(4/8)
ttp://homepage3.nifty.com/shibayan/stal1202/

・回路
『8magics to kill the gods』(8/8)
ttp://www.k-a-i-r-o.com/toho06.html

・ZYTOKINE
『Double Key』(11/12)
ttp://zytokine-web.com/CK-0026P/index.html

・発熱巫女〜ず
『Aria of Innocence』(5/7)
ttp://hatsunetsumikos.net/aroi/

7名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:10:46 ID:tDopcrsY0
C83新作まとめ2

・signum/ii
『effulgent SiGN』(11/11)
ttp://blocks.oops.jp/

・@kenya
『うわっ、、、私の年収、が、、、?』(11/11)
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/at.kenya/top.html

・Aftergrow
『URBANIZEDSTEREO』(?/?)
ttps://soundcloud.com/hiratake/c83-release-urbanizedstereo

・暁Records
『LAST DESTINY』(5/5)
ttp://akatsuki-records.com/drcd0002.html

・ShibayanRecords
『Magico Catastrofe』(4/8)
ttp://homepage3.nifty.com/shibayan/stal1202/

・死際サテライト
『THE FORGOTTEN EP』(3/4)
ttp://shinigiwasatellite.web.fc2.com/c83_tfep.html

・死際サテライト × 9bFOX
『MORSE EP』(2/2)
ttp://shinigiwasatellite.web.fc2.com/9bs.html

・White Elephjant
『月下狂宴』(7/7)
ttp://succu.s1.bindsite.jp/index.html

8名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:11:25 ID:tDopcrsY0
C83新作まとめ3

・B.L.Addictive
『Welcome to Moonside』(7/7)
ttp://bladdictive.web.fc2.com/blad0002/

・A-HEAD
『残響、彼岸過迄。』(7/8)
ttp://a-head.cc/c83/c83.html

・LSD
『ハッピーエンド』(7/7)
ttp://thelucy.web.fc2.com/happyend/happyend.html

・魂音泉
『Sky is the Limit』(7/10)
ttp://tamaonsen.wix.com/tos015

・monochrome-coat
『nyanco』(8/11)
ttp://mono-coat.com/10th.html

・サリー
『ピグマリオン』(7/7)
ttp://sally.dojin.com/SA-005.html

・鶫
『Ark dark half』(7/7)
ttp://tsugumi.xii.jp/TU-02.html

・Kraster
『魔女と林檎と彷徨う君と』(7/7)
ttp://kraster.jp/toho_witapple/index.html

以上が前スレで出た作品

9名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:03:33 ID:rCOkky4.0
あれ、これまだでてなかったんだ

・ セブンスヘブンMAXION
『 Former Frontier 4th luxuriant』
 ttp://shm.jpn.org/ff4/

10名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:01:06 ID:Gi3vmizg0
・Draw the Emotional & Foreground Eclipse
『Seated With Liquor』(8/8)
ttp://dte.dotera.net/2012/swl.html

夢の競演うわあああああああああああああああ

11名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 04:47:16 ID:HWRkj8Fs0
・echoez
『Future Logic』(4/5)
ttp://echoez.jp/?p=23

12名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 07:58:01 ID:dZCwiKAk0
新スレ乙です

ヨーロッパっぽい東方ヴォーカル曲を探してます
オススメ教えてください

13名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 09:34:15 ID:32PPXfp60
>>1 乙乙

>>12
ヨーロッパっぽい曲ってなんだw
ユーロビート……ではないな。もう日本以外では廃れているらしいし。
クラシックとか教会音楽とかどれもヨーロッパ発祥といえばそうだけどこういうやつ?

14名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 10:00:08 ID:dgvygUqw0
サンホリショップ委託来てるね

15名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:13:34 ID:wx9HNcTw0
/sm19637161

特設じゃなくて動画の本人投稿だけど
Unlucky Morpheus×UNDEAD CORPORATION 東方メロデスアレンジ 『Parallelism・γ』

16名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:13:41 ID:r3azw76E0
ええいあ〜るの〜との新譜特設ページはまだか

17名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:19:48 ID:5SodT10I0
・ TUMENECO
『 Re.TMNC』
 ttp://tumeneco.shoyu-sound.jp/re.tmnc/

18名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:21:35 ID:FaVLyVPo0
・FELT
「Ground Snow」
ttp://feltmusic.net/FELT009/

19名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:31:42 ID:e1Oj6tk20
>>16
君は一体何を言っているんだね
ttp://www.r-note.jp/contents/rncd0003/rncd0003.html

20名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:46:39 ID:4MX48kH60
>>10
ゆよっぺってニコニコ(笑)のやつか・・・

21名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:48:07 ID:dgvygUqw0
旧ぜぶらが他の追随を許さない早さなのはヴォーカルスレ周知の事実だべ

22名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:49:29 ID:/d6QGQb20
ID:4MX48kH60
ヴォーカルスレでもお断りです

23名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:51:48 ID:Thc9HRSU0
・IRON ATTACK!
『BURN IN HELL』
ttp://ameblo.jp/ironchino/entry-11415565935.html

・Sister's Spread-i
『SPIRAL FAKE』
ttp://ion-pinkdrop.chu.jp/Spiral-sisupure.htm

・Kissing the Mirror
『FALSE ADMINISTRATOR』
ttp://www.aod666.com/aod024/

・じゃねっと亭
『キミノネエンドロール』
ttp://kiminone.dousetsu.com/

・Bloody Sword
『東方自傷録』
ttp://bloodysword.dojin.com/

店別購入特典とか勘弁してくれよなー頼むよー

24名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:54:49 ID:HlmO.WZ20
既出?
・Liz Triangle
『冬蛍』
ttp://www.liz-tora.com/liz-tora/fuyuhotaru/

25名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:58:57 ID:dgvygUqw0
りすとらええね

26名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:34:06 ID:ctsbeHnM0
・EastNewSound
『Auxiliary Brightness』
ttp://e-ns.net/discography/ens0023.html

27名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:01:03 ID:s8TYTwfY0
次々と情報が出てくるこのくらいの時期が一番わくわくするな
新譜を出すサークルはいねーがー

28名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:08:11 ID:fZVn47Pc0
>>20
誰だよ…聞いたことないわ
りすとらは相変わらずええな

29名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:57:15 ID:XzFMGn7.0
ふぉあぐらの新譜が出るというだけで満足

30名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:03:40 ID:Nz94QPWE0
旧ぜぶらで始まりサンホリorシンクで終わるのが東方ヴォーカル界隈

31名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:17:29 ID:AhA77hig0
げとりんまだー?

32名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:33:28 ID:lu30STWY0
・梶迫小道具店
『borderline』
ttp://cajiva.sakura.ne.jp/CJVK0013/

33名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:33:38 ID:hsXJVx8k0
・activity
『in stuntwork』 (9/8)
ttp://activity.sakura.ne.jp/instuntwork/instuntwork.html

34名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:43:11 ID:lu30STWY0
こちらも
・As/Hi Soundworks × 梶迫小道具店
『TRAVEL MAP』
ttp://ashisoundworks.smat.ne.jp/AHCJ0001/

35名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:30:39 ID:M5NTpW4s0
げとりん冬は秘封みたいだね

36名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:40:09 ID:KMlOE8Os0
2枚出すうちの片方が秘封か
まさかの鳥獣伎楽

37名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:53:07 ID:M5NTpW4s0
マジで二枚出すと思ってなかっただけに楽しみでしょうがない

『Alter Ego』 (7/8)
『Activity Case:01 -Graveyard Memory-』 (2/4)

38名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:15:34 ID:M5NTpW4s0
すみません37は
GET IN THE RING です

39名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:27:12 ID:tvgbEjSc0
まったく関係ないんだけど
りすとらのメグルオトって秘封をイメージしてるのかな?

40名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:38:50 ID:WeOatBRg0
・Alstroemeria Records
『DOMINATED DANCEHALL』(6/10)
ttp://alst.net/2012/12/22/arcd0039-dominated-dancehall/

41名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:34:55 ID:lO2CMC6E0
旧作よくしらんが今回のkrasterは気になる
音屋が作るゲームってどうなんだろ

42名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:54:28 ID:s8TYTwfY0
豚乙女、げとりんが今晩中に特設上げるっぽい?かな

43名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:54:44 ID:FaVLyVPo0
岸田さんも来るっぽいよ

44名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:56:24 ID:m/Ep7vcw0
てきとーに気付いたのを
一番上はNGかかってるくさいから○に変えてるのでご了承

・スパイラル小町
『東方○でも恋がしたい!』(10/10)
ttp://spiralkomachi.web.fc2.com/c83/

・Arte Refact
『幻想遊歌抄 - Fantastic Live -』(6/8)
ttp://www.arte-refact.com/fantastic_live/#

・DiGiTAL WiNG
『Frozen Traveler』(11/11)
『JULIANA’S TOHO Vol.2』(4/9)
ttp://digital-wing.net/dwcd-0005
ttp://digital-wing.net/dwcd-0006

45名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:00:56 ID:LlLsFIhw0
ヨーロッパっぽいかはよく解らんが
こいしちゃん合同に聖歌風味なのがあった

46名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:01:52 ID:IZj0HZ5c0
アルテリファクト、三澤さんは作詞だけで歌ってないのか
いや、ユリカさんと3Lさんに不満があるってワケではなく

47名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:06:08 ID:jzP7GJL20
ハードロックバンドのヨーロッパの方ならシンフォニックもやってるメタルやロック系サークルが近いと思う

48名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:14:29 ID:UrNZPCEI0
シンフォニックメタルなんてまさしくヨーロッパっぽいの代表なイメージが俺の中にある

49名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:17:20 ID:s8TYTwfY0
これもまだだったかな

・Saga Novel
『花鳥風月』(7/12)
ttp://saganovel.web.fc2.com/sppage/kachoufugetsu.html

50名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:28:50 ID:fZVn47Pc0
アレンジサークルなんだから当たり前なのかもしれないけど
サークル名にsoundとRecordsが入って被ってるサークル多くて判別しづらい+覚えにくいなあ

51名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:29:59 ID:e3HzuFXw0
MISTY RAINは冬は新譜無しかしら?

52名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:36:29 ID:umJAwWUE0
委託予定日の朝から同人ショップに行って
「入荷は午後2時ごろです」と言われ
4時間ほどボケーッと待ってたのはいい思い出だぜ

53名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:38:08 ID:IZj0HZ5c0
・A-One
『TOHO EUROBEAT VOL.7』(9/9)
ttp://a-one-records.com/discography/000274.html

・子猫奪回屋
『Crossroad 〜幻想巡会帖〜』(4/6)
ttp://konekodakkaiya.client.jp/kndy0012.html

・merinorsh
『東方ぼっち合同』(10?/12)
ttp://merinorsh.web.fc2.com/botch.html

54名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:46:19 ID:wx9HNcTw0
>>51
「M3のオリジナルアルバムで2012年の怒涛のスケジュールが終わりを告げる」
とブログで書いてるから無いんじゃないかな。

55名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:47:50 ID:CH/WNKX.0
Shibayanがめっちゃジャスティスなんだけど
本人は何か言ってるん?

56名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:50:24 ID:lu30STWY0
アルレコはダンスホールシリーズか
Nhatoさんのダブステップが素晴らしい
しかも3Lさんが来た

試聴から神がかってる

57名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:22:03 ID:FaVLyVPo0
なんかげとりんが再販するみたいなんですがががが

58名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:27:26 ID:LlLsFIhw0
一瞬期待したがAnother Worldは無いか

59名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:28:04 ID:lu30STWY0
>>55
むしろいつもジャスティスっぽい
そもそもMyoisiaな時点でw

60名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:28:40 ID:m/Ep7vcw0
追加

・Pizuya's Cell
『Nouvelle Maliee』(6/14)
ttp://www.pizuya.com/psyc-0008/

・ALiCE'S EMOTiON
『Over Drive』(9/10)
『Evolution RED』(10/10)
ttp://c83.redalice.net/

61名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:33:31 ID:KMlOE8Os0
魔術師メリーのヴォーカルアレンジとは珍しい

62名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:35:31 ID:FaVLyVPo0
GET IN THE RING
・Alter Ego(8/9)
ttp://gchm-music.com/alterego/
・”Activity” Case:01 -Graveyard Memory-(2/4)
ttp://gchm-music.com/activity/

63名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:41:08 ID:wx9HNcTw0
げとりんが安定過ぎて耳と脳が蕩けそうだ。

64名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:44:24 ID:dgvygUqw0
今までスルーしてたけど今回のげとりんいいね
クロスフェード聞いて購入決定だわ

65名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:48:01 ID:q2GeKivE0
子猫奪回屋は、やっぱりあの2人がヴォーカルなのがしっくり来るわ。

げとりん、先に上で出てたタイトル名見て「Alter Ego」って意味調べて、
てっきり、こっちが秘封のタイトルかと思ってたら逆なのね〜。
でも、ファーストインプレッションいい感じ。

66名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:48:32 ID:CH/WNKX.0
>>59
やっぱりそう思うか
好きなのかね
単にエレクトロハウスな感じってだけじゃなくてメロディからすげーにてて気になった

67名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:55:12 ID:wx9HNcTw0
今回テンポよくて格好いいアレンジ多いなと思ってたら・・・ちょwうwあwねwきwww
最近地味にリスペクト系ネタ曲が戻ってきてるね。

68名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:25:03 ID:4ppjCz4s0
一体どういう気持ちで作曲したのだろうか…

69名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 02:39:24 ID:OloTUeR60
・豚乙女
『ひかり』(8/8)
ttp://butaotome.web.fc2.com/c83_hikari.html

東方ボーカルではないがオリジナルと猫鍵盤も来てる

70名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 08:43:50 ID:3OPjjzXQ0
げとりん再販とかまじか
持ってないから絶対買うわ
やべぇ出費が止まらねぇ……ありがたいけど

71名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:07:46 ID:0xDURmYI0
ttp://zytokine-web.com/CK-0026P/index.html
隣人さんの文章は萌える
人妻なところも萌える

72名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:19:54 ID:W1ILHXkg0
昨日某所のUSTでZYTOKINEの新譜から何曲かかかってたが今回も隣人無双の予感だった

73名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:33:09 ID:17qffq4I0
メタル系って今回アイアンアタックとあんきもあんこう合同とあとどこかある?

74名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:37:44 ID:bLywbCWM0
>>73
5150。出来栄えもかなり良さげ

75名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:40:43 ID:ADb6ae5U0
>>73
メタルコア系だけど土手とふぉあぐらの合同

76名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:14:47 ID:17qffq4I0
>>74 >>75
サンクス、ちょっとまとめてみる
C83メタル系ボーカルアレンジサークル↓


・Unlucky Morpheus
「Parallelism・β」
特設まだ無し


・UNDEAD CORPORATION?Unlucky Morpheus
「Parallelism・γ」
特設まだ無し


・5150
「シンフォニック東方Ⅵ」
ttp://ryu-5150.jp/Symphonic-toho6/top.html


・Foreground Eclipse?Draw the Emotional
「Seated With Liquor」
ttp://dte.dotera.net/2012/swl.html


・IRON ATTACK!
「BURN IN HELL」
ttp://ameblo.jp/ironchino/entry-11415565935.html


・Pizuya's Cell(ぴずやの独房)
「Nouvelle Mariee」
ttp://pizuya.com/psyc-0008/


・MisteryCircle
「現世メランコリイ」
ttp://misterycircle.net/trcl-0004/

・LA KIA
「奏命想起」
ttp://akr.pya.jp/lka007/#/page/3


白猫さんのブログを参考にまとめてみた。順番は特に意味は無い。
そろそろ情報も出尽くす頃・・・か?

77名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:19:34 ID:6MysY.Sk0
げとりん視聴したが二曲目が仮面ライダーWのW-B-Xっぽいってか曲名見たら狙ってるっぽいなぁ、好きだからいいけどさ

78名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:57:00 ID:avb9xc9Y0
>>71
隣人って人妻なの!?

79名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 14:20:31 ID:bLywbCWM0
>>77
以前というか初アルバムでも電王と天子混ぜてたしな

80名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 14:28:47 ID:kAa7fdTc0
>>58
前回再販したやん

81名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 15:36:19 ID:.wefakZM0
・岸田教団&THE明星ロケッツ
『ロッ クンロールラボラトリー』(1/5)
ttp://kisidakyoudan.com/2012fuyu.html

最後の1曲のみアレンジ
再販ないらしいのでご注意を

82名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:03:14 ID:BxIS5jG20
>>81
その最期のアレンジ曲が原曲フレーズを録り忘れ
曲提供のRDさんから原曲成分ほぼゼロ認定を受けたそうだから
果たしてここに載せていいのかw

83名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:05:31 ID:bR/zU/FY0
>>82
試聴したが十分風神少女だったからいいんじゃない?

84名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:11:32 ID:OEVjytlY0
メロンにサンホリきたけど既出?

85名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:18:45 ID:OXNKUfsM0
RDの原曲の使い方好きじゃないから
個人的には怪我の功名だわ

86名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:35:46 ID:aCn8.5QE0
しばやん、新譜のラクトガールをニコにフルで上げてたよ

87名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:54:18 ID:r52BnWS.O
SYNC ART'Sは今回二枚か
最近入手した霊水無双がえらく気に入ったから楽しみだ

88名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:57:41 ID:m.pHW8ks0
・Hachimitsu-Lemon
『Dear Story』(12/12)
ttp://8lemo.com/products/ds/

『Light Night Beat 2』(6/11)
ttp://8lemo.com/products/lnb2/

キテター追加

89名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:21:01 ID:4ZcwN2zQO
果たして君美は新作出るのだろうか

90名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:37:54 ID:l.W72sfw0
C-CLAYS&K2 SOUNDも来てました

「聖謐 Sei-Hitsu」 (5/8)
ttp://cclays.blog.fc2.com/blog-entry-231.html

「光ノ朝 -ミツノアサ-」 (5/8)
ttp://cclays.blog.fc2.com/blog-entry-232.html

91名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:06:33 ID:4M2Nlv6o0
ごみ屑ローズ安いな

92名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:23:44 ID:FmBGK6zs0
>>79
天子とRXじゃなかったっけ?

93名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:54:33 ID:TRH9C.Ec0
豚乙女はPVのDVDも出すのか。ショートバージョンがニコニコに全曲上がってる。
ttp://butaotome.web.fc2.com/c83_pvd.html

94名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:01:45 ID:d1FQOV260
イオシス新譜のロキノンアレンジが本気すぎる
1曲目のランコボーカルが特に

95名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:57:07 ID:4M2Nlv6o0
SYNC.ART'Sもきてるな
ジャケットがイイネ

96名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:39:08 ID:BhTluFNk0
最近A-oneにShihoriが来ないのが悲しくて仕方ない
別のサークルに行ってたりしないよな?
あと今回もクラスターにNe;onがいなくて悲しい

97名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:03:34 ID:AEGsBZ6c0
CRESTもきたね
「Drive to Arrive」  (6/7)
ttp://crest-music.net/

98名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:17:37 ID:ZEz/T/0g0
TaNaBaTa きてたよ
「Star Ocean e.p.」(6/6)
ttp://www.tanabata.be/soepweb.html

99名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:32:38 ID:4ZcwN2zQO
Shihoriさんは仕事忙しそうだから難しいんじゃないか
半ば諦めてる

100名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:34:21 ID:tbzQ1ECA0
プロ系の人は仕事が忙しくなっててねえ
SHM×Reliance:Tone第三弾をずっと待ってる

101名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:41:59 ID:VN9I9CnQ0
シンクまだ書いてないよね。

・SYNC.ART'S
『MA CHERIE』(7/7)
ttp://syncarts.jp/sp/sacd5035/
『LIMIT BREAK〜限定解除〜』(13/13)
ttp://syncarts.jp/sp/sacd5034/

102名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:43:58 ID:sfhJ/4t.0
今回のA-OneのTOHO EUROBEAT VOL.07、前作らと比べてなんか特殊な感じがするな。原曲の組み合わせだったり、shihoriさんやAXEL.K氏もいないしで。

103名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:54:18 ID:YYsNUKzw0
A-Oneは作詞Yassie アレンジELEMENTAS ボーカルShihoriの曲をいつか作ってほしい

領域ZEROに提供したのが近かったんだけどまだ無いと思う

104名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 03:30:04 ID:abBPdtFM0
こなぐすりまだない?

こなぐすり
『Cluster Amaryllis』(5/10)
ttp://www.conagusuri.com/sp/cd23

105名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 10:27:37 ID:xTw0nJYo0
draw the emotionalのおてんば恋娘とか不思議の国のアリスとかすごいいい曲だと思うんだがなぁ
もう少し東方にも力を入れて貰いたいけど厳しいか

106名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 14:30:52 ID:ZXsTeEmI0
FELT楽しみだな〜

107名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 16:09:23 ID:MubTDxRs0
巡回してたら更新があった。既出かな?

CODE-49
「Bon Voyage !!」 (6/8)
ttp://lv4.gozaru.jp/49cd0010.html

108名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:07:39 ID:/zZK/IeA0
コミケ初参加なんだけどとらコンピはゆっくり行っても間に合いそう?

109名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:51:38 ID:1Ivtypzw0
>>108
一日目だったらゆっくりで大丈夫だと思う。三日目とかだと危ないかも

110名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:39:47 ID:NyBRcwcM0
C&Cはインストアルバムか

111名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:42:17 ID:q2N3SY560
Arte Refact試聴来た
めらみ×君美に3L×poplicaとか俺得すぎてヤバい

112名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:15:23 ID:JFUaTF/Y0
>>109
横だけど、1日目って企業の日って聞くけど、昼ぐらいでも大丈夫なの?
俺も企業は虎コンピしか興味がないのでぜひ知りたい

113名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:29:21 ID:1Ivtypzw0
>>112
企業って結構在庫用意してる所多いし一日目で売り切れるってことはまずない・・・と思う
レイマリクエストも二日目でも買えたし他に欲しいものなければ一日目の昼で変える筈

まぁコミケに絶対とかないし保障はできないけど

114名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:39:30 ID:JFUaTF/Y0
>>113
>まぁコミケに絶対とかないし保障はできないけど
そのとおりなんだけどねw
買えなかったら地元のとらでいいやぐらいのつもりで行ってみるかな ありがとう

115名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:24:45 ID:mSfovME60
>>96
Shihoriさんはライブも頻繁にやってるし歌声は聴けるんでそこまで悲しくないがまたA-oneで聴きたいね

クラスターne;onさん居ないが良曲だったから期待してる
ttp://kraster.jp/toho_witapple/movie.html
PVのこれ本当にゲーム出ると思うと楽しみだな

116名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:35:55 ID:0aLL8eL60
>>108
>>113
サンキューです
一日目は初参戦ですから様子見で行くので、手に入りそうだったら買いたいところ

117名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:15:18 ID:MbBVqbh.0
あんきもの情報きたけど、相変わらず男ボーカルと混合なんか・・・
いい加減Fuyukiさんだけのアルバムが聞きたい

118名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:22:56 ID:/FJIBl360
もうたぶん出ないからあきらめろ

119名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:50:01 ID:gvy4h55M0
あんきもが男ボーカルを中心に香ばしくなってきてるな。。。
同人とビジュアル系つなげるのは個人的に凄い違和感。。。

120名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 01:00:59 ID:bHm/Szt60
鉄腕トカゲ探知機、不参加かー・・・・・・残念!

121名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 01:17:20 ID:/FJIBl360
yukiさんシャウトしなきゃいいんに・・・
ギターがプロレベルに超上手いからその分シャウトのヘボさが目立つ・・
これがギターもそこまでうまくなかったらまぁ「所詮同人だしね」で済ませられるんだがw

122名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 01:44:38 ID:p1GB3ewA0
鉄トはもうちょい参加した合同の情報を発信してほしいでござる
HPのブログ覗いても必ず広告がトップに来てるしツイッターでも酒の写真しか見当たらないでござる
アリス合同とかオリジナルコンピに参加してたの知ったのつい最近だよ……

123名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 02:12:10 ID:LwR6qNH60
・LiLA'c Records
『with GOD』(6/10)
ttp://www.lilac-records.com/withgod.html

124名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 03:10:41 ID:rEzXYFCg0
あんきもは東方よりオリジナル曲の方が大期待だわw
Vo.に関してはもう慣れだ、慣れしかねえよ、曲はいいんだから。前みたいにツインじゃないだけマシだ。
あとさ、V系プロジェクト。あれあんきもの知名度利用しようとしてるようにしか思えない。
せっかくレンジ君に愛着沸いてきたと思ったのに、こんなことされちゃな……

125名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 03:21:47 ID:xnjuP.DE0
便乗する形になっちゃうけど、壁サークルとかはやっぱ早めになくなる感じ?
いつ出ようかと考えてて

126名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 03:33:56 ID:rEzXYFCg0
>>125
正直場所による。最初混んでても昼過ぎには待ち時間無しとかもザラだよ。特典ある所とか顕著。
経験上の具体例挙げると、岸田=完売ほぼ確実、Tatsh=ハケが異様に悪いが在庫はある、あんきも=昼過ぎでもおk等。
壁は頒布量も多いからね、余程の人気どころじゃなければ音系なら余裕あると思う。

言い忘れてたけど、メタルサークルまとめてくれた人GJb

127名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 07:21:16 ID:c9h22yYM0
壁でもガラガラなところあるからなあ

128名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 08:18:29 ID:oAM8TVvQ0
壁全部ガチ人気サークルで埋めたら列整理が無理ゲーになるからなw

129名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 08:46:05 ID:7xZToRD20
というか人気のところは通販なりで買った方が楽だよな

130名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 10:42:34 ID:/b802Sh60
C-CLAYS岸田サンホリとかは通販の時短効果がでかすぎる
でも夏の神主列行った後でも残ってるし空いてる壁って結構あるよね
行って直接感想言いたいとかはまた別の話として

131名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 10:52:02 ID:w8H.7ues0
発熱&FELTは昼に行っても買えるって印象がある
岸田さんとか幽閉とかそこらへんは常時列ができてるか速攻完売かって印象
そういやFELTの先着特典音源みたいな奴っていっつもどういう感じなの?

132名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 12:58:00 ID:vZFCarzYO
ぜぶらは隣のサークルのついでにふらっと買うのが最時短

>>130
岸田って夏は当日委託じゃなかったけど、普段はそうではないの?

133名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 14:02:08 ID:TRj6Dblo0
発熱はあのうざい呼び込み見てから会場では行く気なくなっちゃったな

134名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 14:08:26 ID:UfISn5hw0
きすみら今回もやべぇな。ボーカル陣が俺得すぎ。

135名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 14:30:07 ID:OOio8ZTU0
>>120
あらマジかー 残念だな

136名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 18:34:04 ID:8vHdQNP60
話には出てるけどあんきも特設URL貼ってないようなので
「Parallelism・β」
ttp://sound.jp/ankimo/parallelism_beta.xhtm
柔らかいタイプの冬黄さんボーカル聴いたの随分久しぶりな気がする

あんこう新作アルバム
「Parallelism・γ 」
ttp://deathankou.sakura.ne.jp/unun001/unun0001.html

あとMods Crisis ∞新作シングル
「Twilight acting」
ttp://modscrisis.blog.fc2.com/

137名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 18:46:29 ID:cokxahjQ0
>>133
それの主犯って平茸じゃないの?

138名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 19:29:14 ID:LEbquifc0
・A-One
『TOHO EUROBEAT VOL.7 MOUNTAIN OF FAITH』(9/9)
ttp://teb7.a-one-records.com

139名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:28:36 ID:85QrLwFg0
いつまで言ってるんだよ…
糖質はこれだから怖いわ

140名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:30:08 ID:/FJIBl360
別に良い曲作ってくれりゃ中の人は犯罪者でもなけりゃなんでもいいです

141名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 22:20:34 ID:7b4aM3sgO
アリエモ新譜で1曲歌ってるa☆ruさんって見たことない名前だけど新人さんかな?

142名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:18:41 ID:cJfQnl/A0
サンホリの特設ができてました
もうメロンのページで聞いた人もいるんじゃないのかな?

「Moon Crusher」 (feat. 709sec) (10/11)
「風神」 (12/12)
「Vol.10」 (SWING HOLIC) (9/12)
「東方PVD4」
ttp://www.sound-holic.com/_c83.html

143名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:44:14 ID:gbr.fsEQ0
真・バーニングテンソクZが709secさんとユリカさんが楽しそうでなによりです

144名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 02:18:31 ID:ithrBRrc0
初期からいるバンド系大手で今でもある程度定期的に新譜出し続けてるのが岸田教団とは誰が予想しただろうか

145名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 02:31:22 ID:vMtd.o7U0
そんな意外でもないような

146名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 02:56:45 ID:ASnLe0Co0
初期からいるバンド系大手なんてそもそもそんなにいないっつか
岸田自体が限りなく嚆矢に近い位置な気がする

147名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 03:41:38 ID:.SktOcSg0
709さんの有頂天変かっこいいなぁ

148名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 06:44:17 ID:5VZVxHjo0
・幽玄エレコード
『夢幻ワンダーゲート』(3/3)
ttp://yugen-elechord.com/mugen.html

初めて見たけど雰囲気すごくいい

149名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 11:30:34 ID:k8yoL9pM0
709はどんどん上手くなってるな

150名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 11:32:31 ID:1EfC6kuQ0
石鹸屋(ゼッケン屋)も一年に1つくらいは東方の新譜作ってるような気がするけどな
メジャーでCD出したり、頻繁にツアーやったりするから忙しそうだけど

151名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:25:32 ID:HUJFigPY0
永遠☆少女冬も居るのか

152名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:31:09 ID:o/oAt5Gw0
もうサークル数多すぎて把握しきれん・・・
お前らどんな基準で買ってんの?

153名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:34:29 ID:aEJPVMCc0
基本通りサンプル聞いて決めてるな

154名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:45:21 ID:o/oAt5Gw0
>>153
あんま好きくない感じだったらいつも買ってるとこでもパスする?

155名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:53:25 ID:aEJPVMCc0
>>154
好きじゃない曲ジャンルのみのアレンジアルバムだったりするとスルーすることはあるけど
聞いてるうちに好きになっていくことも多いから普段買ってるところは大体買ってるね

だから買うサークルは基本的に増える一方だ・・・

156名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:53:49 ID:k8yoL9pM0
サンプル聞いて微妙ならスルー
有名どころでも微妙ならスルー

157名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:57:54 ID:o/oAt5Gw0
やっぱ惰性が一番いかんよなー
新規開拓もしたいとこだが難しいな・・・

158名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:16:07 ID:5Qi6wS6c0
>>154
後で好きになる可能性があるからスルーしないかな。
というか、実際スルーして後悔したことがある。

159名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:26:52 ID:aEJPVMCc0
欲しくなった時にはすでに買えないことが多いってのが困りものだな

160名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:36:51 ID:8qyp.FO60
サークルのサイトに置いてあるクロスフェードが表示されないんだけど
これってなにが悪いんだろ

161名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:37:56 ID:aEJPVMCc0
フラッシュが不許可かブロックされてるとか?

162名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 14:00:43 ID:8qyp.FO60
>>161
Flash Playerが正常に動作してなかったみたいです
おかげで溜まりに溜まったクロスフェードが聴けそうです
ありがとうございました

163名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 15:02:21 ID:eeiYnn/A0
音の単位で好きなところは初聴微妙でも絶対好きになるから外せないなあ

164名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 15:28:15 ID:jGtGDtJs0
>>152
大手で気に入ってるとこだけ

165名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 15:52:46 ID:ReAsEx2M0
>>152
少なくともここに名前が出てる様なサークルは自分の好みに関係なくXFD聞いて判断してる。
いわゆるサークル買いはしない。実質サークル買いになってるところはいくつかあるが。
むしろジャケ買いしたくなるモノが多くて困る

166名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 15:58:21 ID:25tUgwuA0
・全自動少女
『櫻雨キネマトグラフ 〜大正壹佰年奇譚〜』(10/11)
ttp://atmtgirl.com/ATMTG-001/

167名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 16:11:32 ID:4jaTm2vs0
はちれもまだ出てないっぽいので
『Dear Story』(12/12)
ttp://8lemo.com/products/ds/
ロック系多めかな?

168名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 16:14:26 ID:vMtd.o7U0
死際サテライトオオオオ!お願いだからはやくきてえええ!!

169名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 17:14:55 ID:.QzoROZA0
何故ここの住民は自分で調べるという発想が出てこないのか
ttp://shinigiwasatellite.web.fc2.com/c83_tfep.html
ttp://shinigiwasatellite.web.fc2.com/9bs.html

170名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 17:15:59 ID:vMtd.o7U0
試聴きてくれって意味です

171名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 17:24:01 ID:.QzoROZA0
ほらよ
ttps://soundcloud.com/shinigiwasatellite/kanjyou-no-matenrou
ttps://soundcloud.com/shinigiwasatellite/morse-ep

172名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 18:01:29 ID:K9SkiEsM0
一度買うの途切れるとそれ以降続かなくなったりするなぁ……

173名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 18:26:00 ID:I4EKQ4PQO
サークル買いしてるところ以外は原曲で選んでるな
好きなキャラの二次創作を読みたいし聴きたい
秘封アレンジがじわじわ増えてて嬉しい限り

174名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:19:27 ID:ASnLe0Co0
CFD聴くとだいたい欲しくなって予算足りなくなるから、
結局サークル買いやその場の気分に落ち着いちゃうかな

175名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:37:20 ID:cJfQnl/A0
>>152
基本的にXFDを1つ1つ聞いて判断しています。
こればっかりは自分の感性に頼るしかないですね。
自分はインストも対象だから時間がかかるかかるwww

有名どころのCDはもちろん買っていますが、
島中新規開拓こそイベントの醍醐味だと思っています。

176名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:13:55 ID:vMtd.o7U0
>>171
おおー!
下の奴は聴いたことなかったです、感謝

177名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:18:54 ID:/p5eMnCw0
echo新作情報来てたな
前回の秘封アレンジはかなり良かったから今回も楽しみ
個人的にはXFDのマスパアレンジが気に入った

178名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:37:22 ID:5Qi6wS6c0
MisteryCircleはまだ出てないよね?
「現世メランコリイ」
ttp://www.misterycircle.net/trcl-0004/index.html

前作から内容は続いているらしく、時系列や解説がブログにある

179名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:18:41 ID:LWGHVE/s0
たまーに、XFD聴いて微妙だと思ったものが、
フルで聴いたらそこ以外の部分がめちゃくちゃツボった、
ってパターンもあるからなあ(逆にフルで聴いたらアレレ、
ってこともあるけど)

180名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:30:05 ID:/p5eMnCw0
サンホリだったかのエニグマアレンジが個人的に楽しみ
初じゃね?

181名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:30:11 ID:Pa/Jh5tA0
サンホリは最近Nanaさんの割合増えすぎじゃないか…?
色んな人の色んなアレンジが聴けるのが楽しみだったんだけどなぁ

182名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:52:57 ID:k8yoL9pM0
そのうち709みたいに独立させてCDにするための布石

183名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 00:43:17 ID:xXpLD5R20
ツイッターより Minstrelさん新譜ですかね?
楽しみだー

184名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 00:43:35 ID:UgN/HELY0
オリジナルだけど既にcold kissとか独立してるしなあ

185名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:34:45 ID:sAdyYy2U0
やっぱりあんきもは美味しいね。レンジすると不味いけど。

186名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:30:17 ID:pNoR5hgwO
>>185 いや、電子レンジで温めたあんきもだって、食べてみたら意外といける味だよ

187名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 06:01:33 ID:127gPWJ20
Syrufit新譜落ちたか。結構楽しみにしてたのに残念だ

188名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 10:20:38 ID:XKSzuHSE0
>>185
ちょっとわろた

189名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 11:42:54 ID:qUCfzjzc0
>>186
もうイクラ料理は終わっちゃったしな。
それより最近の電子レンジは前より出力は強くなったけど、
粗いのか温めムラがあって困る。
最近はキモより身のほうが好きになってきた。

190名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 12:49:14 ID:sAdyYy2U0
>>186
食えなかないんだけどさ、近頃出力上がってちょっと香ばしすぎるというか……
それにほら、いくら性能良くてもレンジは食べ物じゃないでしょうw?

191名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 12:52:04 ID:R4P7hyEAO
俺はあん肝よりフォアグラの方が好きだなー
まぁどっちにしても、独特だから食べたことない人には勧めにくいのが難点だよね

192名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 12:55:40 ID:kraQOMYI0
トカゲで耐性付いたら大抵の臭みは気にならなくなったなw

193名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:14:55 ID:C55Vhifw0
電子レンジの性能が年々上がっていることは誰もが認めるところだろう。買ったばかりの時は出力が弱くて困ったが。
ただ、平野シェフが次々と多様なあんきも料理を出す中で、昔のストレートな味を求めてしまう気持ちもわかる。
俺は、元の味もちゃんとメニューに残してくれるなら、シェフの挑戦を見届けるために料亭に足を運ぶつもりだ。

194名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:19:52 ID:qUCfzjzc0
でも昔は出力なくても丁寧に温めてて綺麗に仕上がってたんだよな。
最近は出力主義っぽくてちょっと勿体無い

195名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:26:54 ID:DKeyGxHA0
いつまで続けるのこれ

196名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:29:51 ID:.zU7sEJE0
気持ち悪い

197名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:53:48 ID:sAdyYy2U0
>>193でFA

198名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 16:31:50 ID:ylz4ULfY0
もうFukiと平野がいてあんきもって認識してる人が多いのに
肝心のFukiが半分ぐらいしか出ないんじゃあんきもじゃないんだよな
レンジがヴォーカルならいくらでいいじゃねーかよ

199名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 16:52:01 ID:XKSzuHSE0
Fukiは本業に専念したいからレンジとやるしかないんだけど
いくらの名前でやっても売れないのが分かったから、
レンジをあんきもに入れてあんきも名義でやるのが良い
Yukiだって同人で食って行かなきゃならないんだからしょうがない

200名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 16:53:13 ID:XKSzuHSE0
ちなみに俺はあんきももいくらも大好きですが、あんきもにレンジが居るのはちょっと違うとは思ってるw

201名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 17:09:12 ID:4FPUKqT.O
>>200
わかるw
俺もいくら好きだが、あんきもの名前が汚される気分になる。事実レンジに利用されてるし。

202名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 17:15:12 ID:pNoR5hgwO
>>193 でFAだろ?いつまで続けてるんだか。

203名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 17:19:35 ID:XKSzuHSE0
いつまでって言うと結局FukiYukiのあんきもが復活するまで続くんだろうなぁ・・・

204名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 18:03:31 ID:M7OZCVuA0
もう直接文句でも言いに行けばいいんじゃない?
これ以上ここで延々とレンジ叩きされても正直困るというか

205名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 18:04:07 ID:M8790moY0
1作品にレンジ2曲くらいならなー
式神教育委員会とかぬこであるみたいなネタ曲要員としてね

206名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 18:31:28 ID:HiPYRreU0
俺もだけど結構いらないって思ってる人多かったんだな

207名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 18:58:44 ID:b38vSD7YO
俺はレンジ大好きだけどなぁ
ただレンジはいくらであんきもはFukiなんだよ
いくらが売れないからあんきもの名前で金稼ごうってのはちょっとなぁ

208名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:12:14 ID:u.Iu1tYQ0
・サークルの収益・ジャンルゴロ・宣伝疑惑についての話題は極力避けるようにしましょう。

要らないなら聴かなければいい
それが許されてんのが同人なんですが

209名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:22:05 ID:lJk5HNAk0
よーし話題変えするぜ
2012年で一番聞いた・一番良かった東方ヴォーカルって何?3日後にはもう新譜に埋もれてることだし今のうちに聞いてみたいと思って
俺は岸田教団のDesireDriveです

210名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:28:14 ID:cPObiEAY0
一つに絞るのは無理
・rebellion-たいせつなもののために-(凋叶棕)
・星を廻せ月より速く(TUMENECO)
・Thank you for Dears(GET IN THE RING)

211名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:29:26 ID:rWgzmGnY0
スレではほとんど話題にはならないけどORANGE★JAMに出会えてよかった

212名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:58:52 ID:2S98SUxI0
豊作確定の冬が残ってる以上今年一番を決めるのはまだ早い。

213名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:21:34 ID:KqBuiDG60
syrufitもpoplicaも新譜なしかー

214名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:26:37 ID:RJi3PX/gO
この時期は新譜情報見たいから
○○だった曲挙げようぜって流れで見にくくなるのは嫌だなあ

215名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:28:31 ID:P/laREOU0
ttpでレス抽出すると捗るぞ

216名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:34:58 ID:/dKNXXps0
1番聴いたのは橙と君の神隠しかなぁ
CDすり切れる程繰り返した

217名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:34:58 ID:.zU7sEJE0
りすとらの通販委託はよ

218sage:2012/12/27(木) 21:05:50 ID:xYDNi3GU0
・Halozy
「Snow Melody」 (8/10)
ttp://www.halozy.com/

219名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 21:05:57 ID:rG5Ckf1s0
サトシのツイート見てたら君美新譜落したん・・・?

220名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 21:13:23 ID:xYDNi3GU0
今回NJKは新譜なしか?

221名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 21:44:11 ID:zkkvyK6Q0
・Sound CYCLONE
「東方モテタイ2012」 (12/12)
ttp://cyclone.main.jp/motetai/

きてしまったか…

222名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:16:55 ID:2Q42JRycO
君美今回も駄目だったのか

223名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:20:30 ID:.zU7sEJE0
りすとらの通販委託31日からとか……

224名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:38:31 ID:ggMKadWM0
今年の正月からRunway Driveばかり聴いてた気がする

225名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:45:23 ID:u.Iu1tYQ0
アルバム単位の話になっちゃうけど
冬〜 Silver Drive
例大祭〜 Poptrick
夏〜 AQ GOLD
辺りをよく聴いてた気がする

226名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:49:00 ID:qUCfzjzc0
一番聴いたのはゲトリンのWhose Eye Is This Anyway?だな。
紅verもAQverも聴きまくった。ノリ良く楽しく綺麗な歌で他所のアクションゲームにも合うから
脳内再生も勝手にされてた

227名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:01:12 ID:QazcTpQY0
ZYTOKINEのGOLD、Missing Opus、poplica*のPaint for it 辺りかな
隣人無双状態

228名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:23:26 ID:DII6hTwE0
君の美術館の
橙と君の神隠しかなぁ。同志がいて嬉しい

229名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:42:58 ID:7TlAG91E0
暁レコードの「ENDLESS FANTASY」
Vaguedge dies for dies iraeの「Deathmarch Of Jiangshi's Paradisejack」
かなぁ。今年暁レコード見つけれたのは大きかったなぁ

230名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:54:53 ID:TT4G8LGg0
ゲトリン、もうしかしなくてもラストトラックが超兄貴アレンジだった

231名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 00:00:29 ID:m8wIAYUQ0
FELTが1曲フルであげてるね
最初に聴く曲がこれになるとは思わなかったw

232名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 00:39:44 ID:LPAcprmg0
今年はTUMENECOのみぃさんとyukinaさんのツインヴォーカルの
ナイトエンドと二人だけの幻想世界をよく聞いたかな

233名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 01:08:00 ID:om2TvmNU0
ENDLESS FANTASYは良かったなぁ
暁Recordsは久々にこれは!と思える新規サークルだったな。ニコ童祭がなければ絶対見逃してたけど

あとはrebellion、平安エヰリアンってとこかね
アルバムだとぴずやのEXCELSIORだが

234名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 01:08:57 ID:RAYbwSzc0
カタログのついでにふらっと買ってしまった
イオシスの乙女囃子の「君に溺れて」が耳から離れなくなってしまった

235名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 01:52:39 ID:gs2Ibclc0
krasterが2chで転売厨用の商材としてテンプレ入りしてる・・・
今回はオマケCD瞬殺なのかなぁ。転売厨死ねばいいのに

236名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 01:58:23 ID:jAqlR6MA0
Misterycircleの偽りの契約やMISTYRAIN×こもど〜ねの優しい天狗と人間の話、
疫病神様と贈り物の話も結構聴いたな。後者は物語調でイメージしやすいから聴きやすい。

237名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 02:03:17 ID:/sblKdyY0
暁RecordsはニコのPV見てENDLESS FANTASY目当てで買ったけど
蓋を開けたらShoot Down The Red Moonと描いた夏をもう一度の方がよく聴いてる
特に描いた夏をもう一度は個人的には既存東方ヴォーカル曲で五指に入るな
ただ、新作はサイトでサンプル聴く限りは前作の域には達してない気がする

238名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 03:04:59 ID:lojywDdE0
アルレコやらアリエモのゲストにちょくちょくNhatoがいるけど個人でアレンジCD出してくれといつも思う

239名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 05:08:54 ID:8uumq/Uw0
今回忙しい人多いんだな。汁とかSoとか今まで皆勤イメージあるサークルちょくちょく新作なくて物足りない感が・・・

240名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 08:06:23 ID:YnfsTInI0
YAMAGENさんっぽいデスボイスのサークル知りませんか?
きすみらは合わなかった

241名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 08:30:51 ID:cj4jQAXg0
>>229
あなたとはうまい酒が飲めそう
げこだけど

242名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 08:34:54 ID:cj4jQAXg0
>>240
最近ヤマゲンさんの出番が少なくて悲しいよね。
かくいう俺もあまり大橋くんは好きではない。
リブユウキとかどうだろうヴェイジェッジの。

243名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 10:23:17 ID:mWMr5rJI0
>>238
オリジナルなら1枚出てるよ
確かにNhato好きとしては東方アレンジも出して欲しいところだけど、どのサークルで出すんだろうかと考えるとやっぱり無理そうだや

244名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 10:32:31 ID:KGhpmopY0
亀だが今年の良かったのは3つでも足りないけどこのあたりで
ENDLESS FANTASY(暁Records)
本当のキモチ(MOFUYA)
Thank you for dears.(GET IN THE RING)

245名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 10:44:08 ID:KGhpmopY0
すまぬ、本当のキモチ(MOFUYA)は去年だった
というわけで代わりにInnocent Eyes(FELT)で

246名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 10:56:27 ID:lojywDdE0
>>243
Etudeの事なら限定盤買ったよ
個人でアレンジフルアルバムはまあ実際厳しいのかね
俺は好きが高じてそのうちやりそうだと踏んでるんだけど

247名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 11:08:42 ID:8i7l5v220
nhatoはボーカルの人とかリミキサーと同じで仕事として請けてるだけだからねー
本人は東方とかあんまり知らないと思うよw

248名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 11:38:17 ID:ZSvqZiNQ0
昔ブログで魔理沙のぬいぐるみかなんかを嬉しそうに記事にしてたけどな

249名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 11:47:02 ID:Zbt7CCrA0
今年に出た曲で一番聴いたのは
Dreaming Again / Gold* / ZYTOKINE
英語の部分が心地良くて何回も聴いていたな

250名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 13:08:36 ID:474SuRqsO
今年良かった曲か……
あ〜るの〜とのRaccoon Heartと
CrestのMake To Daysかなあ

251名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 13:13:04 ID:wHLXkGi20
一番聴いた&衝撃的だったのは魂音泉の星の器だなあ
2012年はCoroさんのアレンジ力の進化がものすごかったって印象
同アルバム表題曲のOne's Own Wayもヘビロテ曲

252名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 14:56:50 ID:fzRQcrOQ0
って気づいたけどもう明後日なのか
明日にはもうレイマリQUESTか
明日の今頃は情報打ち込みで大変だろうな

253名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:39:22 ID:3BIa3JOo0
syrufitの新作はしばらく聴けなそうだね

254名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:20:13 ID:JujJSRx.0
とらの総集編、特設には参加サークルしか書いてないんだよな
それぞれのページ見に行くのが面倒で収録曲把握してないままだ……

255名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:18:57 ID:mt.A0Yxw0
オリジナルも良曲多いが、東方ならStar Dust!
今年の一番はまだ解らないけどなw

256名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:21:33 ID:BDgHucHg0
冬コミ作品は今年の一番にも来年の一番にも入れづらいっていう

257名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:31:27 ID:JujJSRx.0
今年一番はCD単位で「あの日の夢のアリス」かな
表題曲とかぜのいろが好きすぎる

衝動的の人の不死身のガールフレンドも

258名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:55:13 ID:E98Vdu9s0
では夏冬コミケ、例大祭、その他とかイベントで選ぶとか?
C81:Silver Drive-In The End
例大祭9:あの日の夢のアリス-無限界仮説の切符
C82:あの日の蜃気楼-感情スカイスクレイパー
その他:らせんのゆめ-ナイトエンド

259名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:02:08 ID:jCNhjpEY0
AQは全体的によかった

260名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 20:31:36 ID:9S/.xVZI0
>>240
デ*スボイスのボーカルだけなら
Rib:Y(Uhki)(VAEGAGEとか他色々)、ウェストヴィレッジ(THOUSAND LEAVES、UNDEAD CORPORATION)
あたりがレベル高いし多いな。

あとノーザンキラーとかアルベルト・オブ・ジョイトイとか。少ない気がするが

261名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 20:34:41 ID:BDgHucHg0
>>240
今回のDtEとふぉあぐらのスプリットの1曲目のRyoさんのシャウトは超ガチだよ

262名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 20:34:53 ID:dOLmOCjk0
げとりんのAQとTUMENECOの幻想世界は俺の中では2トップ

263名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 21:12:28 ID:YnfsTInI0
いろいろありがとう。
Rib:y(uki)は盲点だった…Bar持ってるのに情けない;;

264名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:29:47 ID:EWI57GPs0
AQでげとりん知ったところにズラリと再販告知がきて一気買いしちまったぜ
AQはほんとカラオケで歌いたい曲ばかり

265名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:26:33 ID:gMXWQ1r.0
Whose Eye Is This Anyway?はもうじきカラオケ入るな

266名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:41:44 ID:ZfhUJrNs0
今回通れば4月ぐらいには入りそうだね
うつつのゆめも通って欲しいところだ

267名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:43:20 ID:xRk1lvsM0
>>240
きすみらってこの界隈のボーカリストあらかた参加してる感じするけど、どれが合わなかったの?

268名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:45:25 ID:XgD63Gkc0
>>267
あんまり曲が好きじゃない

269名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 01:24:25 ID:TsAa/VBI0
tatsh music circle新譜の3曲目ってNe;onだよな?
夏のライブ以降、全然音音沙汰無いからサークル離れたのかなーって思ってたら、最近ブログ更新してたし。。
彼女には色々恩があるから、また頑張って欲しいわー

270名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 06:30:16 ID:RY29qwr20
・こもど〜ね
『cresc.』(3/3)
ttp://cielbleu.qee.jp/comodone/c/

271名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 08:34:05 ID:MOMr6I3M0
>>268
それな
ボドムが嫌いな奴は無条件で嫌いになる

そんな自分が好きなのはムンディ

272名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 12:11:03 ID:m2U924lo0
虎の合同買ってきて情報入れ終わった…42曲は大変やで…
今のところFELTのMoveが良い感じ

273名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 14:25:51 ID:qBnBuRU20
サークルリストできた
今回は12kだ
そのうち6kはとらの二つだけど
それにしても明日は雨らしいし大変そうだな

274名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 14:27:34 ID:nOsbT61E0
ボーカルアレンジになってからのきすみらはボドム感皆無だろw

275名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 17:17:39 ID:xqQIvMuw0
TUMENECOの新譜Re.TMNCが早くも品切れ
明日店頭にはちゃんと並ぶよな…

276名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 17:22:19 ID:m2U924lo0
我々は幻想世界の悲劇を繰り返してはならない

277名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 17:23:47 ID:JXHYkUEs0
早速明日のチェックがてら虎の穴合同アルティメットれいむ聞き始めた、まだロック・メタル系しか聴けてないけども
ふぉあぐらとあんこうでテンションあがりまくりやばい、さすがに叫びに関してはこの2サークルはレベルが違う
ぴずやのメタルも最近聴いてなかったけどかなり名曲の気配
あとへたよこのラストww

278名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 19:59:22 ID:gMXWQ1r.0
いつもだ・・・・・
TUMENECOが新譜を出すといつも難民が悲鳴を上げる・・・・・・

279名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:18:47 ID:1rzhkpro0
tumenecoは委託数が少なすぎるんだよな…
結局これを何度も繰り返しても変わる気配はないしな
でもそんなとこも好き

280名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:20:13 ID:y6/dzrmo0
アルティメットれいむ届いたぜー
うっひょおおおおおおおお

281名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:23:55 ID:PRrNBnaE0
コミケ初参戦なんだが、どこを優先的に回ったらいいか教えてくれたら嬉しいなって
回るのはCクレ、げとりん、あんきも、サンホリ、豚乙女の5つ

282名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:27:20 ID:JpaOk1Yw0
c-claysとサンホリは特典気にしなければ昼過ぎまで余裕だから後回しにしてよし

283名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:29:07 ID:rrUeOfB20
C-CLAYSの紙袋は邪魔になるから後のほうがいい。
あんきもは無くなるかもしれないから早めに行ったほうがいいかな。
最悪、ミスっても通販で入手できるから好きな順番でいいんじゃないのかな?

284名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:29:13 ID:cNF7IqHY0
Cクレは搬入数多いから割と大丈夫な印象。でも列凄い時とすっかすかの時の差が激しいからよくわからん

285名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:53:59 ID:PRrNBnaE0
>>282-284
ありがとう!あんきも→げとりん→豚→サンホリ→Cクレって流れがベストかな?
ガルショの幻想世界rebootも欲しかったが今回は不参加かね…ブログ更新してくれないからわからん

286名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 21:40:44 ID:uQxb6twI0
>>285
真っ先に向かうんでなければ、サンホリとCクレは長蛇を覚悟したほうがいいな
がんばれ

287名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:01:28 ID:HdstcIyU0
>>269
ホントだNe;onじゃん!!!!!!!!!情報ありがとう!!!!!
Krasterクラスタなんで羽丘ソロもTatshも両方買うぜ

288名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 23:19:40 ID:U1AeFh0E0
今日アルティメット霊夢会場で買ってきた
明日30枚あるんだけど、今回初参加だし買える気せんわ

289名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 23:50:33 ID:R5pBrBBc0
明日は開店と同時に日本橋のメロンブックスに行く予定なんだがちゃんと新譜買えるかな……TUMENECOとかの委託の店頭販売は明日からだよね?

290名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 23:59:01 ID:dcvUi..w0
>>289
開店直後だと商品陳列が間に合わなくて、目当てのブツがまだ
棚に並んでない、という可能性もなきにしもあらず

日本橋クラスの大きな店舗だったらそのへんは大丈夫かもだけど

291名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 23:59:23 ID:3oqeXzB20
高速混んでて届いてないことあるから、一日様子見した方が良いと思うけどな
日本橋近いんだったら行って来ればいいと思うけど

292名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 00:01:52 ID:XuZfqQP60
付け足すけど、自分自身前のコミケで届いてなくて買えなかったし
日本橋ならTUMENEKOそんなはよ無くならんよ、紅楼夢の奴は一週間くらい残ってた気がする

293名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 00:24:37 ID:LdQ6MIZs0
>>290>>291>>292
そうなのか、じゃあもうちょっと遅くからでもいいかな……いや、確認したらメロンの通販分がもう在庫切れだったから不安になってしまってw特にTUMENECOみたいな再販無いサークルのはもし買い逃すと手に入る率が限りなく0に近づくからなぁ……
そんなに近くじゃないけどもし入荷自体が間に合わないならその日は中古CDでも漁って次の日に出直すよw
三人ともありがとう

294名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 01:29:30 ID:olcHx5dE0
リラレコの1曲目が神曲レベルで好きなんだけど、多分俺くらいなんだろうな・・・
変な趣味してるのは自覚してる

295名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 02:44:44 ID:Jg3kfpoY0
鶫-tsugumi-ってサークルの一曲目からなんとなくBACK-TICKぽさがあってテンション上がるw

緋く記したレゾンデートルのリアレンジとか聞きたいな
というかCDに入れてくれー

296名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 04:49:18 ID:U4cnGyjI0
>>294
いや俺もあれ聴いて購入リスト入れた。あんまり話題にならないけどいい曲おおいよな

297名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 06:43:22 ID:oPRQEl7w0
リラレコってどこぞ

298名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 08:11:27 ID:4F937wp6O
>>297
LiLA'c Records

299名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 09:06:28 ID:l4AjFIfE0
島の開発に着手したいから何でもいいからオススメありませんか

300滝(副管理人) ★:<激写されました>
<激写されました>

301名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 13:43:42 ID:AQreLsMM0
一足先に帰宅
目標おまけも含めてすべてゲットできたので早速視聴する

>>299
XFD聴いた感じでは幽玄エレコードが好みだった

302名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 13:51:24 ID:TIuZ5s/k0
当日に会場で買う奴って馬鹿だと思うわ

303名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 13:56:08 ID:YMSzLBa.0
もうとっくにメロンちゃんで買って帰ってきて新譜聞きまくってるけど
会場行きたかった…サークルさんに一言がんばってくださいとか夏のアルバムすごかったですみたいなこと言いたかったわ…
会場の利点ってそこでしょう。多分。

304名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 13:59:07 ID:VKPW57NYO
おまけも手に入るしな

305名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 14:01:55 ID:hGyyt/tk0
10枚とか買うレベルかつ関東住まいの俺は交通費と昼飯考慮しても会場で買った方が安くなる

それになんといってもイベント感ですわ
通販で買ったCDより愛着が湧く不思議

306名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 14:52:10 ID:8cXwL5.c0
CDだけ買うわけでもないしね

307名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 15:04:21 ID:WkxMI8PA0
心綺楼我慢するのはちょっとなあ

308名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 15:07:49 ID:LdQ6MIZs0
コミケはいろいろと事情があっていけなかったが今日メロンでしっかり買ってきたぜ
並んでないのもあってヒヤッとしたが店員さんに聞いたらちゃんと手に入ってよかった
これから毎日聞きまくるしかないな

309名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 15:26:12 ID:OVpK5Q8s0
うわあああああ凋叶棕回るの忘れたああああああああああああ
まあ委託あるから致命傷じゃないけど・・・

310名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 15:39:28 ID:znfeIr5.O
会場に行かなくても、同人ヴォーカルを追っかけてる時点でわりとどうしようもないバカだろw

イベントで雨に降られたのは初めてだから、今回は大変だったぜ
ただ、会場内は心なしか動き易かった気がする
俺はこのあとウチに着いたらCDの取り込み 委託組の人の感想を楽しみにしてるのぜ?

311名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:34:28 ID:TIuZ5s/k0
というか俺は手に入らないのが怖いから予約して当日は他のとこ回るって感じだわ
やっぱ人によるよね

312名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:40:48 ID:Irc4VxcQ0
明日メロンととらのあな行こうと思うんだけど、
LizTriangleの新譜って売ってるかな?

ショップ行った人いるー?

313名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:43:40 ID:YMSzLBa.0
開店直後はまだ並べられてないのあったからもう一回行って補充してくる
lizの新譜ならあったようちの近くの店舗は
そう急がなくても売り切れはないと思うよ

314名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:44:44 ID:OVpK5Q8s0
自分は東京住まいだから交通費たいしたことないし、通販だとちょっと購入数増えると割高感がな・・・
音屋ではないがサークル活動してる知り合いもいるから挨拶回りしたいし
おまけCDとかで思わぬお宝拾う事もあるしな

315名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:55:57 ID:I1pSgb9Q0
委託での価格増しは大体2〜5割
イベント毎に5ケタ越えて払ってると割と洒落にならないんだよな
…東京住まいだから言えることなのは分かってるんだけども

316名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:00:08 ID:Irc4VxcQ0
>313 
教えてくれてありがとう!
明日行ってみるわ 名古屋だけど。
明日も混んでるんだろうな しかし一刻も早く聴きたいぐぬぬ…

317名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:03:43 ID:u/grXSZQ0
>おまけCDとかで思わぬお宝
芳葉がガチで歌ってるとかな!

318名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:19:19 ID:CIM8f1bc0
会場行けないからおまけCDは元々気にしてなかったけど、芳葉の歌はさすがに気になる

319名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:53:10 ID:SjOhjNa.0
おまけCDもきっといつかまとめてCDにしてくれるだろう

320名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:57:56 ID:e3My4A6I0
魂音泉別館はいつまとめてくれますか?

321名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 18:13:55 ID://zCdxow0
ちくしょう豚乙女の鉱石ラジヲが売り切れてた……
てかランコさん俺と誕生日1日違いなのね

322名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 18:33:05 ID:CqjE04MA0
モ殺はクソ

323名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 18:57:57 ID:OVpK5Q8s0
端から取り込み&視聴進めてるが今のところshibayanのほおずきアレンジが個人的にかなりいい
あとディスク外したところに描いてあるルーミア超かわいい天使か
ZYTOKINEも相変わらず手堅くまとまってる。ゲストのなちさんやTimさんのリアレンジ曲も良い感じ

324名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:08:18 ID://zCdxow0
c-claysとげとりんと豚乙女のCDデータが取り込めない
普通に取り込めた人いる?

325名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:33:34 ID:R50hLDBA0
>>324
取り込めたよ

326名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:50:40 ID:xXk37rEMO
ブラジル→

327名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:57:28 ID:xd2/wc2k0
>>316
メロン閉店間際に行ったらあったよ

328名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:30:14 ID:TIuZ5s/k0
りすとらって通販は31からだっけ

329名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:36:34 ID:uk3CUPzI0
ニジカのユーロフラッシュゲット!
再販ありがとう!

330名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:44:31 ID:s62A7tLM0
げとりんとTUMENECOは
いったい何を企んでいるんだ・・・

331名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:49:33 ID://Cum1Bw0
1ヵ月後か・・・

332名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:56:01 ID:EBERtphQ0
あー、雨と疲れでほとんど現地で変えなかったなぁ
岸田と凋叶棕とぽるかぽるかとZYTOKINE、りずとらだけか
回路とゲトリンとCREST買い逃してるなぁ
まあここらへんは委託安定だけど、もう一枚余分に買えるぜ

333名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:03:50 ID:YMSzLBa.0
げとりんとTUMENECOkwsk

334名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:12:41 ID://Cum1Bw0
今回は雨が降っていたからほとんど島中で済ませたなあ
C-CLAYSやSound Holicは列が長そうだからあきらめた。

335名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:13:21 ID:s62A7tLM0
げとりん・TUMENECOのスペースでCD買ったら、
TUMENECO対GET IN THE RING と書かれたカードがもらえた
そのカードに記されていたURL
ttp://nameya.s269.xrea.com/TVG/

336名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:14:23 ID:BsqxIHiw0
>>335
なにこれすごいわくわくする

337名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:15:58 ID:EBERtphQ0
これは対バン?

338名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:17:28 ID:CvTwL7/M0
サンホリに3時に行ったら待ち時間ゼロで買えた

339名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:20:32 ID:YMSzLBa.0
おお!いつぞやのAnotherWorldを思い出しますな
あと一か月期待

流れで感想を
げとりんのAlter〜の方の千年幻想郷の奴かっこよかった
あと鳥獣伎楽。口授でみすちー&ぎゃーてーちゃんのコンビ見てからこういう曲がずっと聞きたかったから大満足
あと超姉貴で腹筋崩壊

TUMENECOはデザイアドライバーがお気に入りになった
デザイアドライブの疾走感っていうよりデザイアドリームの方を思い浮かべた
夢現-mugen-は現夢-genmu-の対比になってるところ多くてなんかもう思い出して泣いた
「紅い月が地に落ちても〜」の部分が好きだったからそこがないのがちょっと残念だったけど

340名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:37:46 ID:In6zYwqI0
始発で行ったが、40枚くらい買ってしまった…
死際楽しみに明日に備えて寝ます

341名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:53:39 ID:h2iqQYYY0
またTUMENECOか!(いい意味で

342名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:10:24 ID:8T6sZH5Q0
回路の新譜やべぇ…
今迄と雰囲気かなり違うから賛否両論とは思うがとにかく凄い。
聴き終えて放心したわ

泡の音やFN2012コンピの再録も良かったー

343名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:17:53 ID:gDrwcvhM0
まだほとんど開封が済んでないけどとりあえず

shibayanさんの新譜XFDノータッチで聴いたけど、
tr.1、2のダブルルーミアで完全にノックアウトされた。めっちゃハマったわ
今回のはボーカル曲が全体的に聴きやすい?から、
エレクトロ聴かない人にも奨めやすい気がする(イントロ長いはご愛嬌)

あと曲関係ないけど、何回見てもこのNoisiaパロの表紙はシュールだw

344名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:27:50 ID:.cozXggE0
回路は初めて買う人からするとものすごく名盤だと思う。
今までのに慣れてると違和感がある。けど、こういうアレンジもできるんだって思うと名盤

345名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:34:25 ID:Bw5ck3Dk0
アルレコやばい ちょうどこういうものが欲しかった かっこよすぎ
あとはまだしばやんぐらいしか聞いてないけどしばやんのもすごい良かった

346名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:48:28 ID:yJxFdiE20
>>343
なんか妙なジャケイラストだと思ったら、元ネタあったのか
Noisiaでぐぐって噴いたw

347名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:51:14 ID:h.8ufizg0
RDさんと握手できて良かった
初めて709さんの顔見れて良かった

348名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:53:44 ID:pNH4IBRo0
TUMENECOさっそくメロン通販品切れか・・・
メロンの分配率が甘いのか、そもそも数が少ないのか・・・

349名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:35:22 ID:5e.TXmWo0
>>344
アレンジもだが、556tさんも器用すぎでふいたw

350名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:38:40 ID:sM3uoBRk0
ORANGE★JAMも新譜出してたのね。ここで情報出てなかったから見逃すところだった

TUMENECOは横浜メロンに結構たくさん置いてあった

351名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:39:13 ID:I05ucPXY0
>>345
ノンストップ仕様になってからアルレコ外してたんだけど最近はどうなん?
いやノンストップも好きなんだけど曲単位でプレイリストに組み込みにくいのがな・・・

352名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:51:14 ID:90VrVC3k0
>>351
とりあえずXFD聞いてみればいいんじゃないかな
ダブステップというかEDMっぽいのが増えてきて嬉しい とくにかめりあさんとか
俺はノンストップのほうがすきだけど

353名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 01:05:23 ID:Lt4s4H.Q0
回路 げとりん TUMENECO 凋叶棕 とらのあな

全部抑えられた もう思い残すことはない
幸せな気分に浸りながら鑑賞するとしよう

354名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 01:25:51 ID:.oYnZgC20
アルレコの前回のDANCEHALLシリーズは
ノンストップといいつつも曲の繋ぎ方があっさりしてたので
今回は凄く良い

355名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 02:08:48 ID:1R0jX7c.0
xアプリでイノキーのベスト版取り込もうとしたら認識されない・・・
別のソフト使うしかないのか

356名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 02:14:33 ID:1R0jX7c.0
ってこれ音楽CDじゃなくて普通のデータCDなのか
連投すまん

357名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 02:39:41 ID:BuxGAj6E0
て言うかDVD-ROMやな

358名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 02:59:13 ID:950NSJ3Y0
今更アルレコに嵌ってきた
過去のCD多すぎんよ

359名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 03:42:47 ID:7cjbD7JM0
新しくハマったサークルの過去アルバムが多いとたくさん曲を聴けるので嬉しい反面、集めるのが大変なジレンマ

360名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 04:04:37 ID:8AICxt7Q0
げとりん気に入る曲無かった
残念

361名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 07:43:10 ID:6cZJGNeo0
魂音泉のCozmic Driveがとても良かった。(小並感)
一番最初に開封したCDで即当たりがあるとは幸先良いぜ

362名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 10:01:25 ID:GIuJlOpg0
うーんまだめろんから発送されない…

363名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 10:12:21 ID:vQRhF.Yo0
とらの一部とメロンは昨晩発送されたわ
今日中に届きそうだwktk

364名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 12:35:38 ID:lRyuzpa.0
げとリんのActivityの仕掛けで鳥肌たったわ
絶対にはじめはCDで聴くべし

365名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 13:42:29 ID:fuD/s8wk0
参加補正もあるかだろうが、今年はフラワリコンプCDが一番良かった

特に橙と君の神隠しとDesireDriveと黄昏ダンシング!はそれぞれのサークルで一番好きになったよ

366名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 16:09:54 ID:ZDJOXvyAO
今げとりんのAlter Ego聞き終わった。

個人的に好みだったのは鳥獣伎楽とRapid Shot!!かな。

特に鳥獣伎楽は是非カラオケに入ってほしいくらいだ。

全体的にお祭り色を重視したのかな?もちろんバラードもあるけど。

367名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 16:28:24 ID:vQRhF.Yo0
届いた分から取り込んでるが、
あ〜るの〜ともサリーも鶫もC-CLAYSもitunesでトラック情報取得できんかった……
いつもならさっと登録できて楽なんだがなぁ

368名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 16:54:18 ID:oVad4cvc0
サリーはホント最初のサリーとサドマゾヒズムで終わってたな・・・
というピグマリオンを聴き終わってからの個人的感想

369名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 16:54:42 ID:dK4p76WM0
トラック情報取得できるものがあるのと、できないものがあるのは何でだろう。

370名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:20:29 ID:8mgtFTkM0
トラック情報は誰かがデータベースに送信して初めて中ろく出来るもの。
せっかくCD情報打ち込んだんなら、ボランティアとして送信してあげるといいと思うよ
iTunesだったらどっかをクリックして「CDトラック名を送信」からできたはず

371名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:26:12 ID:vQRhF.Yo0
C-CLAYSだとなかったのにK2の方だと取得できた謎……

一応トラック情報送信してるが、送信分のはジャンルが日本語アウトだから面倒なんで全部Otherにしてるわ

372名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:28:24 ID:I05ucPXY0
fooberで全部手打ちの俺に隙は無かった
旧譜だとデータベースから取得できる事もあるけど

373名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:33:36 ID:tU7Zf6KM0
自分のとこが2日もめろんから発送遅れるとか珍しいな…
コミケの時ってめろんからの発送しましたメールって来ないから、荷物追跡もできないし…
ポイント増えてるのを見ると発送されたとみるべきなのかどうなのか。

374名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:35:23 ID:SRI0NE5Q0
俺は今日も4時ころにめろんから届いたよ

375名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:36:09 ID:SRI0NE5Q0
×も
○の

376名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:09:23 ID:AF/GGG820
凋叶棕の新譜CD取りづら過ぎワロタ

377名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:21:39 ID:PN4S8qEcO
リズトラの新譜は個人的にドストライクだった。特に「ハウリング」。あれは良い曲だ。

378名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:58:10 ID:FDe2exe20
>>373
メロンの発送通知が今回は来てたんだけどなんでだろ
確認したら夏コミのときはやっぱりきてなかった

379名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:20:07 ID:QGQTf5wE0
サンプルが気軽に聴けるこのご時世にもジャケット買いがやめられない

380名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:50:33 ID:RMDpxbJw0
Arte Refactの新譜が当然の如く良かった
全曲聴き応え抜群であっという間に終わっちゃうけど
特に2曲目のめらみ+君美たまらん

381名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:55:54 ID:asRX6PeQ0
サリー今回はじめてXFDでいいと思ったから手に入れたんだけどだめなん

382名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 20:00:28 ID:vQRhF.Yo0
>>381
感想は個人個人で違うもんさ
自分の感性を信じろ

383名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 20:41:42 ID:0bnF4dIQ0
TUMENECOの新譜気に入ったわー。
現夢のアレンジ曲目当てで買ったけど
新曲のデザイアドライバーとか星を廻せ月より速くのリアレンジとかもすげぇよかった。

384名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 20:55:20 ID:C.wAGGtc0
>>380
買いすぎても聞きこめないからサークルよりもゲストばっかりのは好きなサークルが参加していても
あまり手を出してないけどArte Refactみんなよさげ?

385名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:11:01 ID:FU8pL2x20
「今回すごい力入れたんですよ」とスペースで言ってたので
期待してたけど、今回の回路は俺にはあまり合わなかった。
アレンジの幅広がったとも言えるが、実験的な曲が多い印象。
特に祈りの歌は聞くに堪えず飛ばしてしまった。
今までの回路を期待してた人にはスルメなのかも

東方モテタイ2012は前作同様モテタイモテタイ言ってたw
ゴールデンボンバーやジャニの青いイナズマ等パロディにあふれてて面白い
でも、この人たちモテないわけじゃないよね、と思うとちょっと微妙な気分になる

じゃねっと亭はいつも通りのじゃねっとアレンジ。ちょっと食傷気味かもしれん。
悪くはないけど、俺には平均点の作品だった。

386名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:24:34 ID:SRI0NE5Q0
わたしサリー厨だけどどんどんダメになってる感は否めない

387名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:31:33 ID:BuxGAj6E0
しゃばだばがモテるわけ無いだろ!

388名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:35:27 ID:8mgtFTkM0
サリーは上手いんだけどねえ

389名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:37:10 ID:WmaciPEIO
ああぁぁあぁあ!!
モテタイのことすっかり忘れてたーー!!!!


うぅ、委託予定ってあったっけ?

390名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:44:20 ID:FU8pL2x20
>>389
委託なし。でも後日公式に全曲アップされる

391名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:58:28 ID:Lt4s4H.Q0
とらのあなのTUMENECO面白いな
キューティーハニーパロってるのか

392名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:00:22 ID:88DgqBq60
お願いーお願いーってモロだよな
イラストもそれっぽいし

393名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:10:59 ID:oVad4cvc0
ピグマリオンはティアオイエツォンのアレンジは良いと思えたけどそれ以外は・・・

394名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:12:47 ID:ylFkZe8o0
だぁ、じゃねっと亭で思い出した。activity忘れてた・・・

395名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:16:14 ID:d31EO56M0
わたしサリー厨だけどピグマリオン好きだよ

396名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:18:11 ID:NspL7K9s0
ボサノバから力溜めてたんか知らんがしばやんすげーいいな
キャンドルマジックに比べて微妙かなと思った・−・・ −−− ・・・− ・がスルメしてきてヤバイ。まだ一週間も経ってないけどスルメヤバイ
トンツートトツーツーツートトトツートンが耳から離れぬ

397名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:31:53 ID:.7L0Wkt60
サリーさんはアルバム二枚ごとにタイプ変えてるみたいだからなぁ
好みが分かれるのはしょうがない。
今回はアコースティックギターをいれてきてるから、はじめの頃の純粋なメタルみたいな感じじゃないしね。
いやまあ、純粋なメタルだったかって言えるほど知識があるわけじゃないがね。
自分は全て安定してるから好きだけど、特にアドレナリンが一番かね。

で、話題に上がってないからあげるが、全自動少女さんはとても良かったぞ。
大正か?ていう曲もあったが、雰囲気も曲も完成度が高い。
あと平茸さんの個人の方のAftergrowの新譜も聞きやすかったなぁ

398名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:37:57 ID:R7uGCQYoO
とらで3枚通販予約したら全部発売日が違った
毎回毎回送料代引き手数料取られて悲しい

399名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:40:18 ID:vQRhF.Yo0
しばらくぶりに通販使ったがいつの間にやらとらの送料大幅改悪されてるのな……

400名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:52:49 ID:8mgtFTkM0
とらのあなは今に潰れる可能性すらある

401名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:57:15 ID:SRI0NE5Q0
委託はとらを除くショップで扱ってもらってますみたいなサークルも増えてるよね

402名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:07:00 ID:WmaciPEIO
>>390
ありがとー
そーかー、それまで楽しみに待つだわー

403名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:12:39 ID:5oOE6zs60
コミケでモテタイ売り切れちゃったんですか?ってしゃばだば本人に聞いたら
「バレンタインデーに公式にアップするんでそれをCD-Rに焼いてください」と返されたよ

404名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:21:50 ID:Lt4s4H.Q0
紅白の天城越え聴いてて気になったんだが
こういう曲調(演歌風)の東方Vocalないの?

405名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:24:38 ID:HBxp2t9A0
紫さんが歌ってて尚且つ大げさな曲調だとそれっぽいのもあるかもね

406名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:24:40 ID:swccdTgI0
サンホリにあったような

407名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:25:00 ID:FU8pL2x20
演歌調ポップスならあるがガチ演歌ってないような

408名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:26:16 ID:vQRhF.Yo0
サンホリと凋叶棕が以前演歌アレンジ作ってたな

409名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:32:08 ID:8mgtFTkM0
演歌はさすがに若者には需要ないもんな・・・

410名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:33:15 ID:/Yb1Gdl.0
えっ・・・私17歳だけど小傘演歌カラオケで歌う・・・

411名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:37:29 ID:gsQMQdwM0
Sound01(efs+Like a rabbit)の十六夜慕情とか

412名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:41:14 ID:8wZdGru20
まだ聴いてないけどサンホリの新譜のネイティブフェイスアレンジが演歌っぽい

413名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:47:29 ID:Lt4s4H.Q0
>>405-412
結構色々あるんだな
新しいサークルやジャンルに目覚めるかもわからん
ひとつひとつ調べてみるよありがとう

414名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:56:32 ID:Nv0qb3ug0
今年最後の曲は「無限界仮説の切符」にした
最高だ
来年も頑張るぞ

415名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:59:40 ID:Lt4s4H.Q0
ガチ演歌Vocalって結構ウケる気がするんだがな……


新年は例年通りジャパニーズサーガで迎えるぜ

416名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:06:40 ID:eSmcf1MM0
TaNaBaTa最高だわ
新譜久々だしなおさら

417名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:19:00 ID:Y3YZ1y.g0
今年もたくさんの良曲に出会えることを祈って
あけおめです

418名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:23:11 ID:A/xvom/w0
新年おめでと
来年も豊作でありますように

というわけで、消費しきれないCD聴いてきます

419名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:38:50 ID:ZFhjy3uM0
あけおめー

聞いてねえCDが16枚もあるぜー
休暇の間にメタルギアレックス作りながら聴くんだー

420名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 01:29:21 ID:FC/axzP20
あけましておめでとう
今年もTUMENECOとげとりんを応援する
今日は昼過ぎにめろんととら行ってRe:TMNC探しに行くで!

421名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 01:57:27 ID:LPXVUIysO
明けましておめでとう
まだ2、3枚しか聴けてねえ

422名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 02:11:21 ID:Q.2q0rko0
あけおめ
げとりんの千年幻想郷アレンジがモロにWBXだった
歌詞にもダブルの各メモリを取り入れてて
ダブル好きの自分としてはGJと言わざるを得ない

423名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 02:15:49 ID:uWFrcuLw0
あけましておめでとう
俺は今、一枚目だぜ

げとりんはお洒落になったね
初期の頃のアニソンクサさというか、そういうのが薄くなった気がする
Miracle LocusやLightning affectionみたいなの
個人的には最近の方が好みだ

424名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 02:36:43 ID:FC/axzP20
今聞いたけどげとりんの新譜の
”Activity” Case:01 -Graveyard Memory-
これ一曲目と二曲目のつなぎが凄くいいね、流れるように入っていって驚いたわwwww
次はもう一つの新譜の「Alter Ego」も早く聞かなくてはいけないな

425名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:08:50 ID:FC/axzP20
今日は神戸店のめろんととらは閉業してたんやな…Re:TMNC買えないんやな…
Alter Ego聞いたけど鳥獣伎楽が気に入ったぐらいで前のAQの方がお気に入り多いんやな

426名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:18:39 ID:SSYxLN1E0
TMNC買えない?なんでだ?

427名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:33:14 ID:IfKVanCs0
DtEとふぉあぐらの合同聴き終わった。さすがのレベルの高さ。
お互いのカバーがどっちもそれぞれリスペクトしつつ、自分の色を出しまくってる感じが超良かったー
DtEは重厚で、ふぉあぐらはキャッチーっていうか。

あとやっぱふぉあぐらのボーカル二人のクリーン・スクリームの存在感はマジですごいと思った。

428名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:43:13 ID:Gsn7t6Yg0
げとりんに手を出そうと思うんだが全部買うのは資金的にきつい

ってことでこれは買っとけってオススメを教えてください

429名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:45:28 ID:ayJxXMk.0
arcadia

430名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:48:48 ID:wRtVfRPs0
とりあえずAfter Everlasting抑えときゃええんじゃないか

431名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:58:59 ID:AXK5XZW20
自分の好きなキャラや原曲で選ぶといいと思うけど
薦めるならAfter everlastingかASTRAL VISIONかな

432名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 13:42:34 ID:bb.OPXHU0
あえてシングルのAWAKEとAutumnを推す
曲数は少ないけど良曲揃い

433名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 13:54:53 ID:UNQ.ExcE0
原曲数はどっちもパネェけどなw
特にAutamn

434名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:06:24 ID:bVTELevsO
どれか一つならarcadiaかなぁ
優霧と希望の閃光を是非聞いてほしい

あとAVENGEのDive into Paradiseも聞いてほしい

435名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:25:23 ID:Gsn7t6Yg0
After Everlastingとarcadiaがそれぞれ2人から挙がったからまずはこれらから手を出してみるよ
あとAWAKEとAutumnも曲数は少ないけど安いしAutumnのこの原曲の多さは気になるから買ってみようかな

自分の好きなキャラ、曲や視聴した感想はもちろん考慮するけどどのCDもいいなと思う曲はあったから
通して聴いた人のCD単位でのオススメを訊きたかったんだ。参考になったよありがとう!

436名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:41:31 ID:noqK9aa.0
会場直後の人気壁に並んだんだけどさ、CDの内容をダラダラ中の人に質問してる奴本当に迷惑。
最初の方に並ぶサークルくらいちゃんとチェックしとけよ。

437名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:44:15 ID:noqK9aa.0
安価失礼。会場→開場ね。

438名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:46:51 ID:mN/mlLlM0
このスレにご近所さんがいて怖い
お願いTMNC俺の分も残しといておねがい

今更になってりすとらのXFD聴いたよ
カッコいい曲!メロン行く前に気付いてよかった

439名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:53:23 ID:k7wQoR4U0
>>437
安価の意味わかってる?

440名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 15:26:55 ID:WsGwOj26O
>>436
多分それはサークルの人とお話をしたい人なのかもね。
直接オススメトラック聞いたり話をすることで聴いたときの印象も変わってくるし、私もすることがある。
ただ開場直後は列長くなるからマズイね。
やるなら昼過ぎとか人さばけてる時にやるべき。

441名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 15:41:00 ID:vOyazddA0
人気壁じゃなくても試聴機があるのに内容を聞いてくる奴は迷惑かバカだと思われてるよw

442名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 15:48:28 ID:noqK9aa.0
>>440
多分違う。友人の分なのか知らんが、10枚くらい一気に買ってたし、会話も事務的で工房っぽかった。
スケヴとかの関係で俺も苛立ってたからな。これについては完全に俺が悪いんだがw

でも午後など、中の人にサイン貰うついでに会話したりするのは楽しいよね、わかる。

443名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 16:56:06 ID:Y3YZ1y.g0
それ転売ヤーや...

444名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 17:24:34 ID:/OPr4En.0
さて凋叶棕とりずとらとじゃねっと亭が届いたけどどれから聴こうかな
・・・この瞬間が一番楽しいな・・・

445名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 17:55:34 ID:eSmcf1MM0
予想以上にとらのアルティメットれいむが良かった
まあ個人的トップは5150とりすとらかな

446名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:12:37 ID:r9vb/2sMO
りすとらには、そろそろ売り子りりあんさん一人ってのをやめてほしいんだが…

447名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:55:02 ID:wJ9XImBo0
りすとらって売り子りりあん一人とか働かせすぎだろ・・・

448名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:16:08 ID:T.YPghw6O
りすとらはりりあん一人で売り子やるのは
りりあんと少しでも接触したいというファン心理を満たすとともに
頒布の遅滞による列形成を利用してシャッター脇落ちを防ぐ意図があるのだと思われ

449名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:17:08 ID:TGT89Yvk0
今回はりりあん1人だったけど複数人でやってるときもあるでしょ

450名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:28:12 ID:TYwukfRc0
今回も凋叶棕怖いなー

451名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:56:42 ID:4M9JB27E0
凋叶棕を一通り聞いたが・・・
The beautiful worldがマジで怖い・・・
幻想からの浸食っていうのはこういうのを言うのだろうか・・・
蓮子ーーーーー!早く助けに行ってあげて!

452名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:12:39 ID:G1F0lG1k0
凋叶棕の新作って、てっきり2枚別売りだとおもってたから
かなり得した気分だ
CDのコンセプトから既に作り込んでて毎度毎度凄いなぁと思ってしまう

453名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:18:33 ID:WLzkwGdE0
怖いというかエロい
メリーちゃん堕ちてるし

454名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:32:47 ID:DEA.mrbQ0
krasterのCDまだ届かないんだが先にゲームやっても問題ないかな?
ツイッターでちらほら目について我慢出来ない・・・

455名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:57:50 ID:BiH7403cO
ゲームの内容が少なからず曲に含まれてるだろうから
先にやっても何も問題ないんじゃないか?

456名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:11:34 ID:G2ZwTsRI0
>>451
このCDの中身だけでいうとおそらく手遅れです。超アヘってます。

457名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:28:17 ID:PaJdaZrE0
>>451,453お前らのせいでポチってしまった

458名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:45:13 ID:NIw7RdN20
ってかむしろ、CDの方にゲームのネタバレあるから注意的なことを言っていただろう
だのでゲームを先にやるべきかと

459名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:56:20 ID:OE3wX0Lo0
凋叶棕はやっぱりいいな。散々ディスられてきたポイズンボディを良くアレンジしてくれた・・・!

460名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 23:52:12 ID:fitj1xNI0
それを言うならハブられだろw

461名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:00:42 ID:QWlBTWOg0
凋叶棕のブックレットは相変わらず秀逸だ
赤い糸は現実と幻想とか運命とか色々なものの「繋がり、結びつき」を表してるんだろうな

462名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:09:03 ID:8bFW/teM0
TMNCの夢現の歌詞変わってるけど、今度は夢現の小説とリンクしてたりするのかな

463名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:34:58 ID:QdXQDBlo0
じゃねっと亭のCDって毎回曲が始まるのが2、3秒遅いんだよな・・・
こんなの気にしてるのって俺ぐらいなのかな・・・

464名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:41:23 ID:7d3yPkGU0
>>454
問題ない
けどゲームやった後CD聞きたくなるから手元に来るまで悶える事になるぞ

今回のKraster今までで1番好きかもしれん

465名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:42:27 ID:Sjlliqy60
凋叶棕をようやく聞いた
こんなに素晴らしいポインズンボディを聞いたのは始めてだ。歌詞カードみた瞬間感じた期待以上だったわ
あと蓮メリ曲はまだ終わりそうに無いな。時系列的には今回のの後にrebellionなんだろうし
今後も期待してしまうなあ

466<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

467名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 01:12:22 ID:0VZQV8b20
いつも通りでワロタ

468名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 01:27:48 ID:gpuWOmXo0
隔離スレはよ

469<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

470名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 01:33:18 ID:m3CsQktw0
なんでこんなにアンチ凋叶棕が多いのここ

471名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 01:34:23 ID:Htwf2oPw0
なんか定期&ネタ化してないか?www

ふぉあぐら&DTEすごく良かった
すでに出てるけど互いに補完しあってる感あっていいね

472名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 01:34:31 ID:zMpPyd9Q0
携帯じゃん

473名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 01:34:34 ID:MaGof4Ew0
妄想垂れ流すんなら専用スレ行ってほしいな頼むから

474名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 01:37:23 ID:bMLYQdwwO
いやネタで言ったのに…
考察なんてめんどくさいことしないよ

475名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 01:53:45 ID:60cj4eTc0
>>474
お前だけのことじゃないというかお前のことじゃないから安心しろw

476<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

477<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

478名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 02:03:19 ID:RBUZ.P1s0
凋叶棕のアレンジや歌詞等々を延々と語るのには抵抗ないが
それに噛み付いて、しばらくギスギスする流れは勘弁だわ

479名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 02:04:55 ID:bMLYQdwwO
凋叶棕は考察とかマジでしないなあ
歌詞見て曲聴いて「この曲はこのキャラのこと歌ってんだな」って思う程度
だからぶっちゃけ2枚組とか前作の「騙」とかみたいなあんま凝ったことしなくてもいいと個人的に思う
たまに歌詞と歌が違う部分もあったりするけどスルーしてるし

まあ要するに頭を使いたくない馬鹿だって話ですよ

480名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 02:15:58 ID:tH1OrM820
考察云々だけどいろんな人がいて、それで盛り上がってるのが東方界隈なんだからさ
多様性を否定してしまうのは良くないと思うよ

あと正直何度もこの流れにはなってるわけだし、噛み付きレスが一番深いかつ邪魔だから、
それこそ話したいことがあるなら自分で話題出したほうがいいと思う

とマジコカタストロフィ聴いて感動しながら思った

481名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 02:17:32 ID:tH1OrM820
深い → 不快
連投ごめんね
今冬はやっぱり豊作だわ

482名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 02:34:20 ID:UrpJYUgQ0
ここまでテンプレ

483名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 03:00:09 ID:Mr45KSeMO
Liminalityのごちゃごちゃした音を聴いてると、
何故か塊魂の要領で渡しをやってるこまっちゃんのイメージががが

音の理屈は分からんが、不思議と快いんだよなあ

484名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 03:17:41 ID:MpZxZc7Q0
ただでさえ普段過疎気味のスレなんだから考察くらい別にいいだろと思う。気に食わないと噛み付くレスが何より無意味

あ〜るの〜とは毎回外れ無しで安心して買えるなあ

485名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 03:31:15 ID:60cj4eTc0
>>484
スレ違い指摘されてるのを気に食わないと噛み付くに脳内変換するのはどうなのかと思いますがね

486名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 03:31:51 ID:BnyP3aEM0
好きなもんがあるならある程度の防衛はした方がいいんじゃないか
RDは基本的に音の部分が好きなだけに歌詞ばかり話題になるのはな

487名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 03:59:03 ID:Sjlliqy60
全くスレ違いではない話題なのに、気に食わないからと噛み付いてるから迷惑がられてるわけで

あ〜るの〜とは外に並んでたから今回見逃しちゃったんだよなあ
今回もいい感じならショップで買ってこようかな

488名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 04:13:50 ID:Y8XYcLpw0
ごみ屑ローズのときはスレチどころか板チだったのに指摘されて逆切れしてたけどなw

歌詞の考察はこのスレの趣旨にも沿ってるし、そもそも他サークルの歌詞の考察自体たまにしかでてこないから
他のサークルの歌詞を話題にしたい人じゃなくて、歌詞の話題自体嫌な人が叩いてるんだろと思ってる

489<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

490名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 04:23:50 ID:NWxaCSR60
妄想の垂れ流しだろうがなんだろうが、
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも
と上にあるのだから、スレチでもなんでもないだろ

ここに書いてることの大半はそれこそ、「思ったことの垂れ流し」なわけだし

491名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 04:28:44 ID:gpnv7r0k0
まーた凋叶棕で荒れてんのかよ

>>465は感想言ってるだけだろ
>>466のもしもしが対立煽ってるようにしか見えん

492<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

493名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 04:35:04 ID:emVIHg1M0
てか必死なの一人だけじゃないかw
さっさとNGにでも放り込んでおくのがいいよ

494名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 05:49:15 ID:OOjLOVfU0
凋叶棕は今回みたいにインストも絡むと
スレチになりそうな、ならなさそうな感じがする
インストも絡めて考えると〜とかだとスレチか?

あとチラッと話題に上がってるみたいだけど
櫻雨キネマトグラフがスゲーよかったわ
こういうのが潜んでるから冬は面白い

495名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 06:48:04 ID:ODbLp4NM0
「曲の感想」と
「この曲はきっとこういうものの筈(俺の考察)」とじゃ
似てるようで全然違うし。

重度の後者の凋叶棕ファンが、普通の前者のファンの立場を悪くしてるw

496名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 07:10:42 ID:P6uuDNmQ0
凋叶棕自体は素晴らしいサークルなのに
毎度毎度ここの住民の、スレ運営方法のためという
東方ヴォーカルと全く関係無いくだらない話題で貶される方向にいくのが不憫だな。

今回は魂音泉が凄い良かった。
全く別の曲じゃないかと思うほどのリアレンジ。
全曲通して音の作り込みに妥協が無い。
Cosmic Drive、The situation is fluidあたりは、全盛期の魂音泉ラップが復活した感じで嬉しかった。

497名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 07:46:54 ID:oa9PAUIc0
>>495
まさにコレだわ
線引きムズイけどたまにライン超えてるひとはいるよね

これだけだとアレだから
幻想浪漫紀行やパラレルスカイみたいな暗くないかつアップテンポなアレンジが好きな俺にとって
岸田に提供した自由への賛歌は久々にツボだった
サビ直前の盛り上げ方がすごい上手いよね

498名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 07:52:24 ID:hV/HE77oO
RDと言えば
岸田のは、耳を凝らせばちゃんと風神少女が聞こえてくるなw

499名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 08:21:24 ID:1yFcIvOQ0
メロ重視、歌詞など二の次三の次な俺みたいな奴はいないのか……

500名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 08:30:16 ID:8diZj9LU0
いるだろ。俺はもったいないと思うがね

501名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 08:39:02 ID:1yFcIvOQ0
>>500
無視する訳じゃないよ? 大体一回は目を通すし。でもさ、歌詞がいくら良くても肝心の曲が悪いと聴かないよ……。
ちなみに凋叶棕は遥路線の壮大系がすげえ大好き。好みの曲調なら無論ヘビロテするし歌詞も覚えるさ。

502名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 08:50:54 ID:wqoN9jtg0
曲によるかもしれん
メロディはいいのに歌詞が・・みたいなのはメロディだけ聞くかな
やたら語呂悪かったり東方どこいった的なものは
雰囲気でフンフン聞いてるほうが気にならなくていい

503名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 09:52:28 ID:QvQTyhEc0
確かにCD買って最初の数回は歌詞を気にせず音だけ聴いてるし

でもヴォーカル曲だと歌声も含めて音として認識してるから
聴いてて心地良い言葉の並びとかあると思う
そういう意味でげとりんのfuturisticとかすごく好き

504名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 10:01:52 ID:bMLYQdwwO
スターシーカーやヤタガラスカイダイバーのメロディで凋叶棕にハマったから歌詞は二の次だわ
これは完全な個人の感想だけど最近の凋叶棕はピンとくるメロディの曲が少なくなってる気がする

505名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 10:20:19 ID:D9Dsnad6O
一つ一つの曲よりもCD全体での完成度を重視するからね

"遥"は一つ一つでの完成度も高かったけど

506名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 10:51:06 ID:qgeIC.gI0
コンセプト統一されてるとCD単位で聴くのが楽しくなるのは確か
◯◯オンリーとか◯◯合同とかホイホイ釣られてしまうわ
だから秘封が棚にどんどん増えていく
まだ聴けてないけど、今回の凋叶棕と全自動少女すごく楽しみ

507名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 10:54:35 ID:EXOMcAr.O
歌詞と言えば、BlueEはよく歌詞のネタが尽きないな
このスレではあんまり話題に出ないけどすごいよね

508名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 11:13:55 ID:uBTVLZfo0
オーオタの俺は音しか聞いてない

509名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 11:35:26 ID:oLW6QNxs0
凋叶棕とかTUMENECOはCDそのものを大事にしてる印象あるな
曲だけで売る気がないというか
アプローチの仕方は違うけど、またなんか一緒にやってもらいたいな
現夢みたいなやつ

510名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 12:08:29 ID:gpnv7r0k0
俺は逆に歌詞重視だな
というか歌詞ちゃんと練ってあるなーってとこは曲もいい気がする

アレンジ良くても歌詞が薄っぺらいと1,2回聞いて飽きちゃうな

511名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 12:10:40 ID:TizfxTzo0
曲単品の評価が良くなけりゃCD全体通しての評価ってところまで聴きこまれないけどな。
前評判いいから聴き込もう、とかって人が多いなら問題ないが。

512名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 12:52:17 ID:ODbLp4NM0
>>506
コンセプト重視とか○○オンリーというと、まっさきにセブンスヘブンが思い浮かぶな。

重視というか、むしろ縛りのCDしか出してない気がする。

513名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:20:40 ID:HW8/PMeE0
土手ふぉあぐら新譜クソやべーわ
土手はミックスとか編曲の実力上がってるし、ふぉあぐらは相変わらずボーカルも楽器も神すぎ
むしろこの二つが組んでしまったことで他のエモスクリーモ系サークルが気の毒なくらいだw

514名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:25:11 ID:T45/R2oYO
妄想垂れ流しがどうのこうの言ってるけどこのスレっいつもそんな感じじゃん
流れ関係なしにいきなり
今回○○円使ったわーとか、聞く時間ないわーとか、オススメ教えてください!とか、○○トップ3決めようぜとか

515名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:33:42 ID:Jfb62iHI0
今回15k使ったわー。暇だからもう一通り聞き終わったわー。
[戦車むすめのみるゆめ]でオススメ教えてください!今年の曲トップ3決めようぜ

516名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 14:44:57 ID:bWlzwENA0
3行より多い文章は読めないから考察は手短にな

517名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 15:09:08 ID:BnyP3aEM0
歌詞重視とは違うが気にいるフレーズってのはあるな

518名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 16:14:30 ID:TizfxTzo0
てきとーに聞き流して、一つでも耳に残った魅力的なメロディとかフレーズとか
音があればそれだけでその曲は聴く価値があると思う。

519名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 20:15:23 ID:Od8nYU2o0
曲のメロディとボーカルラインしか聞いてないな
好きなArrengerを追いかける人間だから自然にこうなったのかもしれん

520名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 20:33:15 ID:ZXqzE.ss0
自分は東方の曲が好きでアレンジ聴いてるからなぁ
どっちかっていうとメロディ重視、歌詞も良ければ最高だけど

521名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 20:39:30 ID:P4rmBVic0
>>483
Ground Snowだよね?
FELTの3曲目ってスコーンと解放感のある曲ってイメージだったんで
「あれ?なんか今回ノリ難い?」みたいな印象だった
気がついたらやっぱりよく聴いてるけども

最近「くるくる」とか「ゆらゆら」とか歌詞に擬音が出てくるのが好みだと気付いた

522名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 20:56:58 ID:Xt7KhMD.0
上のほう激写されすぎだろwww

523名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:06:28 ID:EXOMcAr.O
うぬのための幻想歌が思った以上にガチだったw
マジで芳葉オンリーCD出してほしいわ

524名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:17:56 ID:J4fosMsM0
>>523
すげぇよかったよなw C83で一番、とまでは行かないけどかなり俺的ランキングは高いぜww

オマケCDといえば、Crestのも良かった 特にMIDNIGHT QUEENにはゾクっときた
ところで、今回Krasterってささやかなオマケはあった?

525名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:42:54 ID:EmX6r0qk0
>>522
隔離スレまで作ったのに排除する流れに持ち込み切れなかったためか
今回は最初から発狂した感じだったなw

526名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:50:35 ID:R6o5QLsc0
そうやって煽るなよアホなのか?

527名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:06:37 ID:EmX6r0qk0
すまん、あからさまにやり過ぎで激写されたのが笑えたので、ついw

528名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:09:31 ID:D1zvMvvQ0
サンホリDVD新曲の妖々夢の曲がすげえカッコいい

529名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:18:04 ID:lI.ykPiM0
今回の709最高だな
DAYDREAMが曲も歌詞も神すぎる
つーか「永遠の刹那」が「A long long time ago」の歌詞と繋がってる気がしたのは俺だけか

530名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:28:19 ID:5cFTg/iI0
神戸店のめろんととらと梅田店のとら行ってきてRe:TMNC見つからなかったんだがまだ販売してないだけなのか
これ1つだけ通販で頼むとクレカなしの俺には痛い出費だが喉から手が出るほど欲しい
まだ店頭様子見してもセーフなの?星を廻せ月より速くのアレンジが超聞きたいんだが

531名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:33:05 ID:G1HotRrs0
「喉から手が出るほど」なら通販しとけ

532名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:46:25 ID:2u42A/nU0
再販ないだろうから買っとけ
手に入らなくなるぞ

533名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:56:47 ID:PVVQMac60
でもメロンはもう通販売り切れてなかったっけ?とらは知らないけど
日本橋メロンで30日に売ってたしまだ販売してないってことは無いだろうから買うなら早くしないとマジで手に入らなくなるな

534名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:02:39 ID:BkX8Vjfg0
1/1の時点で日本橋メロンにはあったよ

535名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:16:45 ID:zemf7BFA0
神戸メロンは12/30から並んでたからないのなら売り切れだと思う

536名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:20:29 ID:G1HotRrs0
マジかよ、転売用に10枚くらい買っておくか

とか書いたら再販考えてくれませんかねぇ・・・

537名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:27:04 ID:ZXqzE.ss0
ヴォーカルじゃないけどDemetoriは今日の朝行ったら売り切れてたわ
TUMENEKOはどうだったかなぁ...買ってないからわからん

538名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:30:13 ID:TizfxTzo0
TUMENECOは再販しないって希少性を抜きにしたら
果たして今ほど魅力的に感じるだろうかという疑問が浮かんで仕方がない。

539名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:40:09 ID:t0CpFV7E0
東方関係無いけど最近やっとCDを買う意味がわかった
今まで惰性とか形に残るものでっていうことで買ってて
いいヘッドホンあるのにiPod()で聴いてて「ようつべと大してかわんねーなー」とか思ってたけど
今日CDプレーヤーに直接繋いで聴いたら感動した
音圧というか迫力が段違いだ、もうやめられん

……また金が減るな

540名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:46:54 ID:5cFTg/iI0
希少性なんかなくていいよ手に入らなかった時の絶望感を味わう可能性があるのは怖すぎる
てか>>535マジかよ開店して2時間40分ぐらいしてから到着したけどその短い時間で完売したのかよ冗談だろwwwwwwww

もうとらでRe:TMNCだけ注文したったわ1910円で聞けるんだったら安いものだな!!!!!早くこれだけ注文しときゃよかったわ!!!

541名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:56:39 ID:EzeusyTM0
新潟めろんだったら今日Re.TMNC5枚くらい在庫あったなー
…というか、他のとこはそんなに在庫不足なのか。通販が売り切れてるだけじゃん!と思ってた。

>>540
おそらくまたTUMENECOvsGET IN THE RING的なものがあるから
今度は忘れずに買おうね!

542名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:57:10 ID:aFvjn8YI0
全然ノーチェックだったけどあらいぐまファクトリーの無料配布CDが思いのほかよかったから前作通販で買っちまった

こういう思わぬ発見があるからイベント参加は辞められん

543名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:58:45 ID:EmX6r0qk0
>>539
ああ・・・次はヘッドホンアンプだ

544名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 00:04:50 ID:J8UBKzoo0
まだ買ったもの全部聴けてないけどはちみつれもんのLight Night Beat2凄く良かった。
特にデザイアドライブのvoアレンジがね。
クラブフロア向けに作っただけに全体的に好み多し

今回アルレコも良かったらしいから楽しみだわ

>>539
俺も故郷から帰ってきたら3万ぐらいのヘッドホン買う予定でいる。
CD音源はやっぱり良い

545名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 00:08:24 ID:yqraWZnM0
とらは入荷情報ページがあるからそれ見てから買いに行くのがいいよ
少し見てみたけどアキバB店以外には入荷してないんじゃないかな

546名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 00:12:19 ID:pipoUgAA0
地元のとらにはらせんのゆめがあってRe.TMNCがなかった

547名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 00:27:58 ID:Ta48VHwM0
>>544
iPodにRS-1繋げるだけでも女性ヴォーカルの良さが際立つからオススメ

今回はぴずやさんのとこが好みかな。前回よりも声と音とが上手く溶け込んで本領発揮といったところ。

548名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 00:37:52 ID:8I6KhSZs0
げとりんはここ2作が神がかってる
ぶっちゃけそれまでの感じよりアレンジ周りがすっきりしているし
POPSやってるほうがみぃさんには合ってる気がするな

549名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 00:55:51 ID:ER1CvzY.0
このスレに常駐していると>>542の様なやつのお陰でどんどん金が減る
なんだこのサークルいいじゃねぇか気に入った

こういうレスが増えてくれると嬉しい

550名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 00:58:58 ID:8I6KhSZs0
通販使うならめろん使ったほうがいいと思うけどな
速いし対応がいいし

はっきり言ってとらの通販はクソ

551名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:01:16 ID:ABw1z8Dc0
WAVでプレイヤーに取り込め!!!

552名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:01:56 ID:ABw1z8Dc0
ごめん>>539へのレスです

553名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:04:01 ID:ER1CvzY.0
>>552
なんというかやっぱり携帯音楽プレーヤーだけだとどんなに形式変えても限界があると悟ったわ

554名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:04:10 ID:7XivBF8w0
みぃさんは完全なメタル(力強いシャウトとかデスとか)以外なんでもできるから似合うも何もない。
速かろうが遅かろうが迫力重視だろうが細かく丁寧だろうが耳が幸せ。

個人的にはWhose eyes is〜やDead end〜みたいなロック・メタル調、
花散里みたいな歌謡曲調(?)、Dive into〜みたいなジャズ調といった
POPS以外の方がむしろ好み。POPSにしても、シンプルなものより祭り彩るみたいに和風だったり
ムーンダストや雪琥珀みたいにボーカルが二つで応答してたり、追加要素があるほうが好みかな。

555名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:07:13 ID:ABw1z8Dc0
>>553
まぁそれはその携帯音楽プレーヤーが悪いってことで・・・

556名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:07:28 ID:8I6KhSZs0
音楽プレーヤーならipodClassic160GB使えばいいんじゃね?
そうそういっぱいにならんぞ
5000曲くらい入ってるけどまだまだいけそう

557名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:09:33 ID:ABw1z8Dc0
>>556
iPodはデザインとかいいけど音質は粗悪なのですよ

558名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:12:28 ID:8I6KhSZs0
>>554
それはいかにも信者過ぎるだろ
どんな曲調にも合う声質とかほぼねーよ
ロック・メタル調の曲には声質っつうかアレンジのせいかもしれんが
合ってるようには思えなかった

正直それでゲトリンは切ろうと思った矢先に
ここ2作の神っぷりで引き戻ってきた

まあ個人の主観だがね

559名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:15:34 ID:reQnGju.0
>>556 >>557
iPodはDock出力からPHPAで聴けばかなり良くなる。
今度はPHPA選びが待っているが…

560名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:18:52 ID:6cDgi40k0
ここはいつからオーディオスレになったんだよw

561名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:23:39 ID:vBOzKUG60
ゲトリンはここ二作で随分作風変わったと思う
最初の頃はポップ路線だったけど、若干今ロック路線いってる感じ
個人的には今の方が好きだわ

>>557
ポタアン買うと幸せになれる

しかしこのスレには何人オーオタいるんだw

562名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:26:08 ID:7XivBF8w0
>>558
信者であることは否定しないが、あくまで「調」だから十分だと思うぞ。
ロック・メタル調だと声質というか、力強さ(太さ?)や勢いとかを重視して聴いてるせいかもしれんが。

563名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:29:03 ID:8I6KhSZs0
>>561
ここ2作で大きく作風変わって今のほうが好きなのは同意

ロックっぽいかな?
確かにアップテンポな曲はロックっぽいか…

>>557
車の中で聞くときくらいしか音質気にしてなかったわ
携帯機でも気にしてみよう

564名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:30:01 ID:7XivBF8w0
>>560
前からたびたびオーディオスレみたいな流れになるんだよw
毎度なんやかんやでスレ違い判定くらってるみたいだけど。

565名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:40:28 ID:8I6KhSZs0
>>562
確かに力強さっていうかパワー?みたいなの重視するとそうかも…
POPSっぽいのが好みだから私は今のほうが合ってるってだけだな

そして今回の暫定3Lさんナンバーワン曲がArtの春色トビラなのは
やっぱりデザイアドライブのアレンジが好きだからなのか…

566名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:41:23 ID:D7GUyQU60
でも時々話題が出て感心を持つ奴が出てくるということはいいことではないだろうか
完全隔離するよりは時々稀に出る程度であれば黙認する程度でいいと思う

567名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:42:06 ID:TeF42Pwc0
なんでオーディオ関連の話題がスレ違いになるのか理解できんわwww

568名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:47:04 ID:/EAyPOtI0
私にわかオーオタだけど、オーディオ関連の話は板違いだと思うの

【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part47
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1353077725/
該当スレはこっちでしょ

569名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:53:12 ID:7XivBF8w0
>>568
「東方チュウウゼェ」とか言われる心配がなく、かつ具体的な曲名やサークル傾向が
簡単に通じるであろうこのスレで語ったほうが捗ると思うけどね。

570名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:55:09 ID:CCU..AgQ0
それはただの個人都合だし・・・

571名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:57:43 ID:0QV4idps0
別にお前らの環境なんざ興味ねーよ!ボーカル曲について語れよ!ってことだろ

どんな曲調にも合う声質っていうと、確かに3Lくらいしか思いつかん
まああんだけ歌唱力高けりゃなんでもできそうだわな

572名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 02:07:29 ID:2kxWBiEc0
3Lは高音は綺麗だけど低音はかすれちゃうんで曲を選ぶと思うが

573名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 02:15:01 ID:hvrdh1AU0
お前らの音質環境なんて興味ないんですよ
東方ヴォーカル曲の話ならどんな内容でもふとしたとこから新サークルに興味わいたり既存の曲の魅力再確認できたりするし

574名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 02:17:05 ID:/EAyPOtI0
>>569
俺もそう思うんだけど、こっちはこっちでオーオタうぜぇってなっちゃうし ホントは俺もイヤホンとか語りたいけどなー

それは置いといて
子猫奪回屋って何か一味足りない気がしていたけど、今回の新譜を聞いて分かった 重たっ苦しさが足りなかったんだな
忘却の香と秋に染まりしは、それが増されていて良くなっていたと思う 個人的にはもっと重くてもいいのだけど

575名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 02:25:37 ID:0QV4idps0
>>572
そんな印象ないけどなぁ。言うほどたくさん曲持ってるわけでもないからかもしれんが
ただ低音で歌ってる曲にエフェクトかかってる曲が多い気がしなくもない。タイヨウノハナとか
そもそも低音ってどんくらいからのこと言うのか分からんっていうねwwアモリタチテカミトミユのラストとかRainy,rainy daysのAメロくらいから?

576名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 02:33:55 ID:7XivBF8w0
>>574
イヤホンを、というより、イヤホン変えると今まで個人評価低かった曲が化けたりするのが
困り者。東方好きなオーオタと話した時認識のズレがあったりしたし。しかし別スレ立てるほど需要ないだろうしなぁ。

今回子猫奪回屋チェック忘れてたけど、秋に染まりし良いな。評価点はちょっと違って、音が増えて
ボーカルがメロディやベースから浮いておらず組み込まれてる感じがするのがいい。

577名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 06:21:53 ID:WVkFPxGg0
>>575
俺のイメージだと低音はA3付近からって感じだな
Rainy,rainy daysの頭がたぶんA#3だからこれ以下程度
強い低音求めようと思ったらF3ぐらいまで使えてほしいけど3Lは確かにちょっと弱いと思う

578名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 06:36:41 ID:J1N4fcDcO
ここで評判いいから冬コミで黒岩君の図書館買って来てたった今読み終わった
確かに言われてた通りの内容だったわ
制作の舞台裏や作り手が他の作り手をどう思ってるかってああいう風に改めて文章にされると凄く興味そそられる

579名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 09:57:07 ID:Db4cw2koO
岸田の自由への讃歌聴いたらスターシーカー思い出した
最近の凋叶棕もいいけどこういう曲も作ってくれ
岸田の感想なのか凋叶棕の感想なのかわからなくなったw

580名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 10:55:11 ID:v.wN4sog0
オーディオ厨音質厨全員死なねえかな

581名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 11:03:23 ID:ER1CvzY.0
既存の曲の魅力を再確認できたという意味でオーディオの話をしてしまったのは間違いだったか
でも↑のスレほどこだわらないし、同人音楽はちと特殊だしなぁ

回路の新譜が予想以上に良作だった
いくつか叩く様なレスがあったから失敗したかと思ったが
やっぱり好みは人それぞれということがよくわかったわ

582名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 11:07:27 ID:2I5n1yYc0
ぴずやのNouvelle Malieeのジャケイラストは、メリーと蓮子でいいのかなコレ
秘封原曲多いみたいだし
Excelsiorのジャケイラストも「…ひじりん…?」ってくらいアレンジかかってたからなー

583名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 11:24:52 ID:BNNrZtQM0
夏に買い逃したレイマリクエストを手に入れたぜー
げとりんのバカルテットのテーマがすごくよかった。
CDの最後がこういう「まるでエンディング」って感じの曲だと
余韻が強くていいよなあ〜

584名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 12:44:07 ID:/qsbcAG.O
幽閉サテライトは久々な気がする単体アルバムだけど、期待し過ぎたかな?
レプリカの恋リミックスとかいまいち過ぎる

585名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 13:00:05 ID:hvrdh1AU0
幽閉はPV曲以外正直ちょっと・・・
PV曲は本当にいいんだけどね

586名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 13:18:14 ID:uilqzkzU0
レプリカの恋、君色サブリミナルは
PV関係ないけど聴きまくった

587名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 13:59:42 ID:WybaNJe.0
聴く音楽の半分が東方アレンジなオーオタとしてはそういうスレ欲しいけどやっぱ需要ないんかな

岸田の自由への賛歌、ちょっと不安だったけどすごくいいな
原曲成分ほぼゼロとか言ってたけどけっこう風神少女してるじゃん

588名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 14:21:51 ID:GZo2Rm5k0
モノクロ殺人現場写真、絶版CD3枚のメロンDL委託販売開始
ttp://www.melonbooks.com/index.php?main_page=maker_info&makers_id=MK0000007876

589名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 14:57:21 ID:0e3LN5DY0
スレチといえば、
東方をイメージした音楽ですっ^^て感じの
東方同人音楽はスレチになるのかな?

凋叶棕のサナエさんとか…
セブンスヘブンの百花霊嵐とか、swing holicのオリジナルは、
東方のCDに入ってるけど、スレ的に話題出すと怒られるんです???

590名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 15:01:02 ID:.rqLUQRo0
1211ってサークルさんとかもイメージソング作ってたっけ
俺は好きだから良いとは思うけど

591名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 15:08:55 ID:c1Del/Sw0
別に良いんでないの
二次ゲー提供曲だとか東方を連想させる歌詞とか東方らしさを感じるようなメロディとかがあれば
そういうのを挙げれば試しに聴いて良い曲だと思う人も出るだろうし

あぁでも東方と全く関係ないCD等からこれ東方っぽいよと挙げるのはちと勘弁な!

592名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 15:14:13 ID:zeNtCPq2O
>>585
わかるわ
と思ったが別にそんなことはなかった

無邪気さへの上書きとか小悪魔りんごとか好きです

593名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 15:25:23 ID:QHhnZjCg0
suck a stew dryの二時二分は緑眼のジェラシーのロキノンアレンジにしか聞こえないとか

ごめんついつい…

594名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 15:26:18 ID:UTEZvmVw0
過去に何度か同じ事言ったが
アレンジだけが二次創作の手段じゃないからな
「東方ヴォーカル曲」って条件さえ満たしてりゃ断じてスレ違いなんかじゃない

595名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 15:28:09 ID:/qsbcAG.O
>>592
まあ特にこりゃ駄目だ、って曲は無いよね
レプリカの恋や手のひらピアニッシモ、カフカなる群青へ、みたいなタイトル曲はどれも大好きだし、他の曲も好みが多いし

596名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 16:01:01 ID:vXbYdiPU0
>>587
聴く音楽の大半が東方アレンジなオーディオ好きで、正月早々スピーカー買ってきて古いアレンジ聴き直してる俺もいるけど、
オーディオの話は我慢して2chの該当機材スレに行ってるよ。
しょっちゅう機材変えてるから未だにRainy, rainy daysでワクワクが止まらない。

597名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 17:05:08 ID:/qsbcAG.O
ジャケットはアレだけど、音召缶はまずまず気に入った
SyncArtsやHalozyも安定感ある出来だな
しかしななひら女史の声帯ってどうなってんだ。よくあんな高い声出せるもんだ……

598名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 17:33:31 ID:7XivBF8w0
>>597
 ななひらさんってふぉれすとぴれおの?

高音で凄いといえば5150ガールズサイドのみーやさんが浮かぶ。音程だけじゃないだろうが、
(曲用意した)龍さんがおまけCDのために歌おうとして挫折したとかなんとか

599名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 17:40:50 ID:nJvXpZ6Q0
今回のリラレコ新譜のおまけCDって、コレ誰が歌ってるんだろ?
どっかで聞いたことある歌声なんだよなー…

600名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 17:41:28 ID:KpDlyhHI0
ここではあんま話題に上がってないけどチームツナギにはいい意味で裏切られた

ジャケ買いもたまにはいいものだ

601名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 19:39:40 ID:l25i0GF60
556ミリメートルのななひらは好き
今回の新譜には無かったが既刊に入ってる
Snow Flurry とか 恋弾メテオラとか完璧に好みと一致してる

602名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 19:43:33 ID:XtyO4U7A0
5150はまた一段とパワーアップしてるな
毎回毎回ほんと凄いわ

603名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 20:09:45 ID:wXzdPns60
回路の新譜良かったなー。
個人的には4曲目がむしろ一番好きだったんだがw
好み別れ過ぎわろたw

毎回似たような物出し続けられるよりは、安定のクオリティの中に「こう来るか!」的な曲が1、2曲あった方が聴いてる方としては楽しいな。

604名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:00:21 ID:QN7DDNkM0
回路の4曲目、良い曲ではあるんだけどなんだかいつもよりボーカルが下手だよね・・・
それが気になってしまって

605名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:25:42 ID:beNTt6zo0
>>600
ウホッ!いい同心…

606名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 22:46:49 ID:6cDgi40k0
今回のりすとら中々良かった、1,2,5曲目が特に

607名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:11:09 ID:EJpCy3/k0
さっき気付いたけどりすとらの帯の日付片っぽ夏になってない?

608名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 02:09:58 ID:VGizR6cg0
夏から冬へっていう表現かもね
細かいところに気を配るとこだし

609名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 03:15:35 ID:Yt4ZtojQ0
「パラメリモリナ〜」が耳から離れん・・・

610名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 04:50:04 ID:50jxHPas0
魂音泉の新譜が過去最高に好きだ
ラップっていう聞き手を選びそうな要素をよくぞここまで聞きやすく仕上げてくれたなって感じ

611名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 06:10:12 ID:S8vVkeig0
Halozyの新譜聴いてるけどほたるさん抜けてから微妙だなー。

Halozyらしさみたいなものがないというか、DiGiTAL WiNGとの
違いがよくわからない。

612名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 10:42:34 ID:DsDrEqws0
どのCDから取り込もうか少し悩むこの至福の時間

613名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 11:05:01 ID:vMSefp/.0
取り込んだはいいけど、パソが家族共用で正月休みだから、
なかなか聴く時間が取れない
…まあ今回買った中だと、「一聴していらんと思ったものは削除」が
適用されるのはとらのコンピ総集編くらいだと思うけど…

614名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 11:12:02 ID:53IxeLMsO
あ〜るの〜と、今回は良曲揃いでよかったな
特に芳葉アレンジがドストライク

615名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 12:39:02 ID:D5K4EeHA0
まだ見てないんだが、自由への賛歌ってそんな歌詞がひどい?

616名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 12:47:45 ID:S3xEk18Q0
どこで聞いたのかは知らないけどスターシーカーを
思い出すような爽快な歌詞だと思うよ
ひどいってことはないと思う

617名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 12:51:34 ID:amlEfOLg0
5150はほんとギター上手くなったなあ
ちょっと前までは印象に残るソロなんて殆どなかったのに
周りにいいギタリストが多いから良い刺激になってるんかな

618名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 13:10:24 ID:WdZ4GakY0
なんか岸田教団スレではめっちゃ酷評されてたな>自由への賛歌
俺は好きだけど
天狗と記者との狭間で迷うあややってええやん

619名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 13:31:17 ID:Yt4ZtojQ0
>>615
○○って歌詞カードには書いてあるけど歌う時では××って歌う
っていう凋叶棕の特徴が出てるけどひどくはなかった

620名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 13:33:59 ID:B1t3FLKU0
歌詞がいい悪いじゃなくてファンの層が合わないだけかと思われ

621名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 13:37:10 ID:zIJHTXMc0
そうなのか
岸田教団スレで大分酷評されてるからいつものRDさんのここの評判とは大分違って驚いた
やっぱり東方が好きだってことが仮定されてるファンと岸田教団が好きなファンはファン層が違うものなんだな

なんにせよ岸田教団でもいつもどおりな感じなようで良かった

622名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 14:05:42 ID:2U2LCv9U0
31にとらで頼んだ物がまだ来ないってどういうことだよ
もうとらは使わん

623名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 14:08:42 ID:bDPNzS1E0
とらはどこぞのジャンルのせいで大変なんだろう

624名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 14:18:39 ID:amlEfOLg0
ばお〜なんか昨日くらいまで出荷業務休業してたからあそこで予約した分まだ来てないわ
まあ東方アレンジはメロンで全部買ったからいいけど
ばお〜の方は妙にオリジナルのが充実してるからそっちで重宝するんだよなあ

625名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:57:58 ID:RkZxMOdA0
基本はめろんを利用。無いものだけとらとばおー
これが一番安定

626名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:06:06 ID:v8DULXNU0
D-STAGEは送料無料にしてくれるし銀行振り込みできるしポイントつくからいいんだよなー

627名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:12:12 ID:PnVAM2sAo
アルレコの新譜かなり良いなぁ
中盤(Tr.5〜7)の流れが特にすばらしい

628名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:26:06 ID:RkZxMOdA0
岸田別にいい感じじゃん
そんな批判するようなことかね
単に向こうのスレにRD厨が沸いて騒いでるだけだろ
周りがどうこういう話じゃなくね?

629名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:35:03 ID:5/F6Mfww0
今メロブで自由への讃歌流れてるけど、凄いいい曲じゃん
東方曲はこれ1曲だけど、750円だから買いかな

630名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:38:09 ID:UqnY531U0
ハロジーのサイト行ったら新譜の情報以外全て無くなってる。何なのこれ

631名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:43:05 ID:OT5FgNto0
どこに岸田批判があるんですかねぇ…

632名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:45:55 ID:1GVac6og0
今更ながらじばやんのラストトラック一瞬文字化けか処理落ちの残像か何かと思ってひやっとしてしまった

633名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 17:51:48 ID:UqnY531U0
>>632
俺も思った
あれどういう意味なんだろね

634名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:04:28 ID:T41lD9jg0
>>633
英字でLOVEだね

久々のエレクトロだったけどYanaさんの微妙なニュアンスの表現が相変わらず素晴らしい

635名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:10:32 ID:CLISOlac0
Krasterが良かった
自分は旧作知識ないがCDもゲームもどっぷり浸れた
歌は男性ボーカルでかなり上手い部類だと感じたし
ぶっちゃけしばらくソロが続いてどうなんかなって思ってたが
Krasterの音楽性は羽丘氏がいてこそだと認識を改めさせられた一枚だった

636名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:15:35 ID:fkW9ooss0
>>604
他のトラックは旧作より遥かに歌唱力上がってるし、わざとだろw
まぁだから他から浮いてて気になるんだけどなw

637名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:21:23 ID:jGXfEUDc0
確か前スレ辺りにもモールスだなこれって出てた話題だったはず

やまざきさやかさんもブログに参加情報纏めてくれませんかねぇ・・・
しれっとぴずやとかニジカとかでSAYACA名義で参加してたりして後で気づいた時びっくりするじゃないか

638名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:35:29 ID:KOhnkdY60
>>628
批判なんてなくね?繊細すぎ

639名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:38:04 ID:hQo8RqB60
げとりんのクロスハートに嵌まった
古明地姉妹ネタはだめだ。涙腺に触れる

640名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:31:36 ID:0QTFbxzA0
歌詞考察叩いてるいつもの人の勇み足でしょ

641名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:34:41 ID:Yt4ZtojQ0
じゃねっと亭のキミノネエンドロール聴き終わったけどうーん・・・
前作の夢の通い路がよかっただけに期待しすぎたか
お!って思った曲がteardropだったけどこれ前のCDにも入ってたし(ちょっとアレンジされてるけど)

642名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:46:23 ID:VqGc9taE0
>>641
今回はちょっと微妙だった

643名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:45:42 ID:ul61kLv6O
Re.TMNCがヤバイ 色々と想起させられて涙腺がヤバイ
曲も詞もだけど、アコースティックってのも胸にくるね

644名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:52:12 ID:FS/njDbc0
ここ数作のtumenecoは単調なドラムが煩くて好きじゃなかったんだけど、
今回のはかなりツボってる

645名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 22:08:56 ID:WdZ4GakY0
アレンジ元も聞いてみたくなってしまう…

646名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:32:58 ID:2U2LCv9U0
FELTのインスト曲が素敵すぎる

647名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:33:29 ID:T41lD9jg0
ぴずやの最後のトラック何があった

648名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:34:39 ID:Nu.HmHWI0
サンホリ演歌わろた
いやわろたというか普通にレベル高くて染みた
間奏はわろえるがw

649名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:45:02 ID:2.IZq7Ck0
夜螢光、ユメガタリ、現夢といい色々来るものがあるなー
現夢は特に考えちゃうわ。今回はかなりいいなTUMENECO

650名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:50:46 ID:zZaHav.c0
>>647
あれは他の曲がいいだけに落差に吹いたw
嘘のような話だがだいたい合ってる

651名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:18:40 ID:AbcNq7UI0
>>650
後ろで流れているセプテットも良いぶん笑ってしまったw
半分くらい東方ヴォーカルとは関係ないけど次回が楽しみだ

652名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:26:03 ID:a9eh5iOw0
>>627
激しく同意
Nhatoさんのダブステップがやばい、スクリレックス聴いてるようだ(インストだけど)
箕島曲も全部良かった、ダンスホールシリーズで一番だこれ
原曲わからないの多かったけど

653名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:44:02 ID:3xKFDHKs0
DtE+ふぉあぐら神すぎだわ、ぶっとび過ぎてる
DtE版Escapesは板違いだからあんまり書かないけどヤバすぎるし
ふぉあぐら版We cannot get out of here foreverのブレイクダウン凶悪でエモくてすげー
曲はマジで文句のつけようもないクオリティだけど、1つの曲でめらみ+ゆっぺ+Tetoの布陣でボーカルやってほしかったなー

654名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:47:13 ID:LBT.DJ7k0
>>653
惜しむらくは、土手でふぉあぐらなのにおまけトラックがないってことだな かなり期待していたんだが

655名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 03:13:17 ID:mo9zkDbM0
shibayanの新譜のジャケット見てたら

(皿`)゚Д゚ )゚Д゚ )

こんなの浮かんだ。深夜に何考えてんだろう。寝る。

656名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:01:47 ID:RoZJauFkO
SYNC_ART'Sの巫女二人のジャケットのやついいな。ほとんど文句ない
38BEETSが見当たらないと思ったら、冬コミ参加してないのか

657名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:33:38 ID:aGMpvn460
シンクアーツは毎度ジャケ絵もいいな。
妙にエロいと思ってたが綾瀬はづきってエロ同人作家なのね。

658名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:40:41 ID:LrGK1AB.0
逆に、shibayanのジャケ描いてる「いちはや」はエロ同人描いてるとはとても思えん。
男とは思えんようなファンシーな絵を描く。

659名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:58:26 ID:fttDNL7E0
レイサナ気になったから開拓してみよう
ジャケ買いって結構当たること多いよね

660名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:15:11 ID:XJyZ6NmU0
シンクアーツは芽衣子さん黒岩さんが参入してきた辺りからなんとなく微妙になってきて美里さんがいなくなったあたりから買わなくなってたけど最近のはそんなにいいのか…
やっぱり桃梨さんとか美里さんとかアンナさんの居たときの方がよく思えるんだよな

前はイベントで買うとおまけCDとかカレンダーとかお上品な感じの紙袋とかもらえてよかった

661名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:22:29 ID:8ibc/w/s0
個人的にはスイホリのジャケが反則級だったな

662名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:28:30 ID:oNCwBq1k0
シンクアーツはもっとREQUIEMやもっとらぶれすっ!の
想ひそめしかとsympacy dollsみたいな暗い感じの曲作ってくれないかな
シンクアーツのこういう曲大好きだ。

663名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:32:23 ID:olqLpSfk0
Re.TMNCメロンの通販復活してるな。残り少なそうだが

664名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:06:33 ID:oBPVo6YU0
3日前とらでこれだけ通販した俺涙目
@めろんで頼みたかったわ

665名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:11:57 ID:aGMpvn460
>>660
> やっぱり桃梨さんとか美里さんとかアンナさんの居たときの方がよく思えるんだよな

それは同意。
今のボーカル陣も嫌いじゃないけどね。

愛原圭織が部分的に吉幾三のような発音になる所が嫌だ。
この点桃箱も共通してるんだが、普通に歌って欲しい

666名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:09:26 ID:AbcNq7UI0
色んな人が居た頃も良かったが、芽衣子さんのようなパワーヴォーカルが歌うようになって、それはそれでSYNCの魅力は上がったような希ガス。

会場に行かない自分にとって今回のおまけCD集は俺得

667名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:16:26 ID:9i15XR6A0
SYNCが大きく変わったのは二箇所あって
天つ風からバンドっぽくなって
White Magicで芽衣子さんとかが歌うようになったのが大きいと思う

Tenga以降買ってないんだけど、最近ので天つ風以前のようなタイプも聴きたいけどそういう曲ある?

668名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:39:29 ID:Imk8Xhn20
一度でいいからまた今までの人を再結集して天つ風とかheart chainみたいなのを作ってくれるのを信じてる

669名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:55:17 ID:cOmD7uV20
IOSYSのROCKINON TOUHOUの胸焼けしそうなステレオタイプのロキノンアレンジ聞いたら
久々にアジカンとかバンプとか聞きたくなってきたw

670名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:35:15 ID:AP/2Rn2U0
モテタイ2012忘れてた・・・
またWEB公開してくれるのかなあ

671名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:50:25 ID:397cZzJM0
D-STAGEで注文したげとりん旧譜が届いた。まさか注文から16時間で届くとは思ってなかったから驚いたよ
まだあまり聴けてないけど雪琥珀が最高すぎるよ!

672名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:53:10 ID:rHNfZ46s0
>>670
バレンタインを待て、らしいよw

673名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:06:21 ID:5UgE3/Jg0
ちょっとタイトルど忘れした曲があるんだけど、もし分かれば助けて欲しい
UNオーエンのアレンジで結構激し目のテクノっぽいのであまり原曲そのままじゃなかったと思う
でもサビの最後だけ原曲の最後の(タンタラタンタラタッタッター♪)まんまだった
iPodに入ってる筈なんだけど…パッと出てこない…
サークル名もわからん…Cクレっぽい感じだけど探しても無かった
歌詞も言葉では全然覚えてなくて、サビの一部で「く た ば れ !」かもしくはそれに近い言葉で叫ぶのがあったとは思う

こんなんでわかるかな…

674名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:15:42 ID:olqLpSfk0
Rot in hellかな?ENSの

675名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:23:33 ID:5UgE3/Jg0
>>674
うおおビンゴだすげえ!
ありがとうございました!!

676名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:24:13 ID:9e1DD3uA0
このスレにエスパーが居ると聞いて

677名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:41:21 ID:eDKXqrNo0
まだ自分が青いということを痛感させられた

678名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:49:42 ID:Pv5spJko0
これがヴォーカルスレか・・・

679名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:50:35 ID:vnvG50Lc0
俺はENS好きだからくたばれ!で何となくわかったけど15分で返答来るって凄いな

680名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:09:26 ID:.FrsFohUO
このスレのこういうところは、あのクラシックのコピペよりすごいと思う

>>679
よく見ろ、10分以下だw

681名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:14:12 ID:Vqh24cpk0
歌詞が特徴的だと案外google先生でわかること多い

歌詞思い出せないとさすがに先生でも無理ゲだけど

682名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:17:02 ID:rHNfZ46s0
原曲がわかれば最悪総当り式でいけなくもない(※自分の持ってる曲限定で)

683名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:54:10 ID:aGMpvn460
曲にアレンジャーの名前とか原曲名のタグ打ちたいんだが
曲数が多すぎてもはや無理だわ。

684名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:00:50 ID:Vqh24cpk0
原曲だけはいれてるけどそのせいか取り込みがえらくめんどくさい

複数の原曲がある場合もどう入れるか悩むし

685名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:04:13 ID:fttDNL7E0
げとりんなんてどうすればええんや

686名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:06:05 ID:TxjjEdoU0
むしろ諦めつく

687名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:07:47 ID:Bbx/lQdw0
俺は原曲タグは入れてないな、あんまり原曲意識して聴かないし

688名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:09:59 ID:fttDNL7E0
これ原曲なんだっけ
→曲名ググってサークルさんのページ見る
→CD引っ張り出してきて見る
これでだいたい解決するけどね

689名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:11:37 ID:rHNfZ46s0
ふと好きな原曲のを聞きたくなる時もある

690名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:12:31 ID:.FrsFohUO
複数の場合は、作品・ステージ順に“ + ”で繋げてる
げとりんは、今のところはそれでxアプリの文字数制限に引っ掛かった曲はないが、Krasterの全曲のは入りきらなかった

691名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:15:06 ID:5.YlNEXI0
>>687
原曲タグを入れるのは、『あの原曲のヴォーカルを何か聴きたい』時とか、
あるいは『この原曲のおススメアレンジ』を尋ねられた時の検索性目的だと思うから、
聴く時に原曲を意識してるかは、タグ付け行為とはほとんど関係してないと思うよ。

692名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:36:34 ID:dczXo8vo0
原曲順ソートがデフォなんだけど、道中曲+ボス曲とかならよくあるしまだなんとかなるんだけど
全く関係ない原曲が混ざってたりすると並び順に困る

693名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:37:14 ID:pE/.stLw0
初歩的な質問かもしれないけど、原曲タグって何?

694名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:42:26 ID:piO6WM/g0
再生ソフトの機能か何かじゃね

695名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:43:54 ID:Pv5spJko0
アレンジ曲と原曲の関連付けは面倒だからやってないなあ。
というか、複数のタグをつけることができる環境ってあったかな?

696名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:46:18 ID:rHNfZ46s0
適当なタグを原曲用ってことにする人は結構いるかと
自分の場合はグループタグに原曲名入れてジャンルタグに元作品名(複数にまたがる場合は一括で「東方」)入れてるわ

697名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:49:14 ID:QZCVOxLw0
俺のiTunesにはコメントに原曲入れてグループにどこで頒布されたかを入れてる

698名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:50:23 ID:Pv5spJko0
ジャンルタグ、そういうのもあったか!!

それはそうと、echoezのFuture Logicを聞いているのだが、
適度のアレンジされていて面白いな。
個人的には紅の嵐がお気に入り。

699名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:52:05 ID:pE/.stLw0
なるほど、曲数が多くなってくると原曲順ソートは便利そうですね
自分はイベント毎に数枚買う程度なのでそこまでしなくて大丈夫そうです
回答ありがとうございました

700名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:55:51 ID:QZCVOxLw0
>>696
ジャンルタグ書き換えられるのを初めて知った!

701名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:57:13 ID:8gIhO0go0
iTunesだとコメントに入れておいて、後々検索を掛ければ纏めて表示されるな

個人的にジャンルタグにはイベント名を入れてる
2012 12 C83とか

702名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:03:43 ID:P.QKBKGc0
テキトーにVocalリンク踏んでったらThousand Storiesってサークルに当たって超ツボった
でもここ紅楼夢6しか出してないし公式サイトも在庫もなし……

どれだけコミケで売り切れになるよりも二度と手に入らない事の方が辛いな

703名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:12:44 ID:YgtrfCeE0
>>702
今のところ「冬牡丹」一枚しか出てないからなー
メンバーが豪華というかここでも人気ある人が多いから、
時々話題に出るね
(自分は求聞口授の絵師がらみでたどり着いた)

たまに中古屋でポコっと見つかったりするよ

704名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:18:30 ID:t9vfYiog0
サークルとの出会いは一期一会だからなあ。

705名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:20:27 ID:P.QKBKGc0
>>703
その中古屋のことなんだけど、同人(東方)CDって具体的にどんな店で変えるの?
ググっても出てこないから駿河屋(ネット)しか知らない……

706名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:21:28 ID:P.QKBKGc0
スレチだったかな

707名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:41:45 ID:3yMMlvKs0
>>705

らしんばん
まんだらけ
K-BOOKS

708名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:42:48 ID:zBApe8PQ0
エーツーを忘れて貰っちゃ困るぜ

709名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:43:46 ID:Xdf4YWJ60
同系列の店舗でも中古扱ってたり無かったりで一概には言えんよね
Kブ、まんだらけ、らしんばん辺りは割と地方でも東方の中古あるイメージ

710名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 01:00:56 ID:/E2VtOAY0
近場の胡散臭い中古店で結構欲しかったものが見つかったりする
近所探せばあるにはあるんじゃないか

711名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 01:24:38 ID:P.QKBKGc0
中古屋の回ってみるか……

712名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 03:36:09 ID:1pZlR1Vk0
「「「へいかもーーーーーん!!!!!」」」
聞いた瞬間、思わず天を仰いでしまったw

713名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 04:14:27 ID:fXKQWE.g0
今冬俺的には不作
悲しみ

714名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 04:54:42 ID:t6HszjGs0
間違って買った全自動少女が良い感じ

715名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 07:40:58 ID:kl2G8T3c0
今回はじめて手を出した回路が期待してたのと違った・・・
MASTER OF PUPPETSを期待したらBlack Albumだったみたいな
とりあえずこのままで終わるのはもったいないと思ったので
メロンに在庫のあった旧作3枚を追加発注した

716名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 11:16:36 ID:/Dx1Mr6M0
signum/iiって新規?サークルに手を出してみたけど結構当たりだった

717名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 11:37:51 ID:P.QKBKGc0
回路はマンネリ化してたからな
今回のは良い方向への転換の起点になると期待してる

718名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:09:21 ID:3Nh3MkZ60
今回のへいかもーんは最後の「もう一回」が可愛くて初めて聞いたとき吹いた
Ring Wanderingはどのアレンジも良いよね

719名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:18:56 ID:B1UPol420
そういえば回路スクリームやめたのかね

720名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 14:11:39 ID:1ZPyhl/60
自分は凋叶棕と岸田とりずとらとサリーとFELTと発熱とじゃねっと亭しか買ってないけど
岸田の自由への賛歌にすべて持っていかれてそればっか聴いてて他は1回聴いて放ったらかしだわ
他も何回か聴きゃいいと思えてくるんだろうが

721名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 14:43:36 ID:aCKyyiQI0
りずとらは大体スルメ

722名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:33:13 ID:GewiyZL60
zytokineってなんかどっかで聞いたことある曲たまにない?
ひっかかるけど思い出せない
きっと本人も気付いてないが

723名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:35:41 ID:d2TyCM.E0
例のCD見るに、時折こっそりネタ仕込んでたとしても驚かんなw

724名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:55:52 ID:hVqvhB8Q0
>>719
本当?スクリーム嫌いだからしばらく放置してたんだけど

725名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:54:41 ID:tur6UmAo0
>>269
それ過去アルバムのを再収録しただけじゃね?
クロスフェード聞いた限り、リアレンジとかじゃなくそのまんま流用っぽい。
月子さんの蛍火とか儚も再収録だなぁ。
ベストアルバムとかならともかく、ナンバリングタイトルでこれはないわ。今回は買うの見送った。

FAR EAST OF EASTは2が一番好きだ。

726名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:58:42 ID:B1UPol420
>>724
じゃあいいかもね。
俺も回路のスクリーム必要か?と思ってたから無くても全く問題なかったw

727名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:02:43 ID:vRmo2rrs0
とらのあなの総集編のやつが通販で売り切れなんだが、再販あるかな?
店舗でも売り切れはじめてるらしい。

728名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:17:12 ID:bFY2sH6.0
厳しいんじゃないかな

729名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:20:19 ID:Ypw2nMGQ0
鉄腕トカゲ探知機ってこのスレでの評価はどうなの?
ニコ動で叩かれまくってたからちょっと気になった

730名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:20:24 ID:vRmo2rrs0
そうか、残念だ
やっぱ同人はこれがつらいよな。

731名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:22:11 ID:L7xZjRoY0
>>702,703
Thousand Storieは正真正銘一発だけだったなー
あのメンツでまたやって欲しい気もするけど
ちなみにアルバムタイトルは「散牡丹」

732名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:27:46 ID:hDKJvKS.0
>>723
もう一枚出してほしいんだけど、出ないだろうなぁw
去年Digitalian 2も出たんだし

733名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:00:05 ID:B1UPol420
>>729
最近はあんまり話題にならないけど、それでもトカゲは好きな人結構多いと思うよ

734名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:54:34 ID:hDKJvKS.0
あんきもは上のほうでふるぼっこにされてる気がしないでもないが
あんきもとあんこうの新作ってどうだった?
買おうか迷ってるんだけども

735名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:58:06 ID:sVmZ85S.0
オリジナルはどちらもよかったよ
アレンジは買ってないからわかんね

736名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:12:46 ID:tNkhPt9A0
>>729
ニコ動で叩いてるのは、普段聴く曲が限定的で耳慣れてない層じゃないかと思うんだよなー・・・。
自分も最初歌唱にすっごく抵抗あったけど、今じゃ唯一無二。スレ内でも新譜来て昂ぶる人は結構いる。
あんだけ情景を叙情的に綴ってバンドサウンドで歌い上げるとこはそうないと思うし、
好きな人の裾野自体も広めじゃないかなー。サークル間でも良い評価あるしね(君美のサトシとか)。

737名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:25:47 ID:t9vfYiog0
自分が気に入ったらそれでいいじゃなイカ

738名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:32:02 ID:j9xhgGkk0
リラレコの一曲目がかっこよすぎる。あんまり話題になってないがマイナーなのかな?

739名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:35:52 ID:GewiyZL60
>>736同人全体に言えるよね
幸せな慣れというか

740名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:43:13 ID:hDKJvKS.0
天然ジェミニとユウノウミをジャケに惹かれて買ってみた。
そこそこいいんだが、いまいちコンセプトがわからん。

>>729
ニコ動の評価なんざなんの当てにもならん。
2chのほうがまだ当てになる(東方アレンジスレあるか知らないが)
俺は歌い方が苦手だけど、歌詞は好きだな。
だから優先順位は低い。資金に余裕あれば買う。

>>735
そうか。オリジナルは買ってみる

741名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:44:39 ID:7NhxcOrk0
>>729
歌唱的なトコで最初は微妙な印象受けても聴き込んでる内にどっぷりハマるサークルは結構ある
自分の場合、トカゲ天狗味玉がそうだった

ニコニコはそういう場所だから仕方ないと思うけど…ロキノン系が好きな人には受けてそうな感じする

742名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:45:01 ID:sVmZ85S.0
>>740
あんきもの劇情テノールはメタルだと思って買うと間違いなく事故になるからな
電子レンジ剛志好きなら買うべき

743名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:03:22 ID:aCKyyiQI0
>>740
ちょっと暗い最近の作風ってのを前提に聴けば結構良いよ。
東方曲はInvisible Intimidationみたいな変わり種も良いけど
What's wrong with you?が最近の中では割と好き。
γはメロディはあんきもギターなんでいい。ボーカルは朱が好きだから知らん。
あんこうオリジナルは順当にあんこう。朱あんこう好きなら買って損ない。
いつぞやの朱にあったボーナストラックも入ってるみたい。

744名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:35:04 ID:dHoSLDp.0
一通り聴いたがげとりんの千年幻想郷が最高すぎる
かっこいい、ノリが良い、おしゃれの三拍子が揃ってる!

745名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:09:47 ID:V6672PhQ0
あんこうは微グロでも歌詞出さないのがな…
ゴア系見習ってよ

746名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:15:02 ID:FobMatJg0
>>744
あの曲W-B-Xだけじゃ無くCyclone Effectも微妙に入ってるよな
俺も好きだわ

747名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 23:28:29 ID:e3l3JFGE0
>>738
あの1曲目は素晴らしい
しかし、楽曲提供しすぎて自分の所のアルバムが寂しくなってるのが悲しいわ・・・

748名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 23:33:10 ID:ihapbYTU0
幻視の夜アレンジは数が少ないのもあってRe:TMNCの夜螢光が気に入った

749名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 23:52:52 ID:UTQ2zvLg0
signum/iiの新譜は高いレベルでまとまってる感じあるね

750名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:09:29 ID:E7VcwwgA0
げとりんのアルターエゴ、ケース裏のえーりんが首吊ってるみたいで怖い

751名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:16:42 ID:CJmz.p5Y0
首吊っても死なんだろうがな

752名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 02:12:09 ID:hfqFUDWs0
なんだかんだ豚乙女は安定してる
はずれ少なくていい

753名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 02:26:23 ID:E7VcwwgA0
>>747
リラレコは聴いてないから知らないが、
自分のとこより他所で力入れる傾向の人は
やっぱ良い宣伝になるからなのかね?

確かにゲストの曲で存在知って
その人のサークルのCD買った経験は結構あるからなぁ。

754名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 02:41:09 ID:5clgeFSA0
あっちやこっちに参加してる人のファンになるとそりゃもう大変になるよね

755名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 02:59:53 ID:S4KVJf6c0
今回の3Lさんはいくつやら?
しかし、3Lさんは参加したサークルの味が出るから凄いと思う

豚乙女の本家はクロスフェードからランコさんの声でお腹一杯になってしまうのだが
他所にゲスト参加してる時は、インパクトがあって良い

756名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:15:04 ID:jv7aflmoO
3Lさんは曲に合わせて歌ってる感じで多芸だなと思うけど、それ以上に数少ないウィスパーでもちゃんと歌える人なのがいい

757名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:23:24 ID:fiUHv2zsO
昔3Lだから3人いるのかと勘違いしてたわ

758名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:26:52 ID:lM3NNmsE0
おいお前消されるぞ

759名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 13:54:35 ID:yHU3MYkYO
ウィスパー担当3L

760名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 14:56:34 ID:GUCF3n.I0
色の三原色みたいに組み合わせ次第で無限通りの歌い方になるのか

761名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 16:09:35 ID:FPpEjUqs0
夢現を聞いたから現夢もいけるはずと踏んでカラオケで挑戦してみたが玉砕した
思ってた以上に歌詞とかメロディラインとか変わってたよ・・・

762名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:20:02 ID:3m9vXoAU0
1L 2L 3L ←いまここ

763名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:24:35 ID:7kR.HgFM0
1Lあたり562kcal

764名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:01:02 ID:QguiGQk60
鶫のリボンさんの声が好きすぎるんだけど、
この人ってここでしか歌ってないのかね?他で見たことないけども。

765名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:12:31 ID:YElNAOxk0
>>761
現夢は素でカラオケで歌うの難しいからな……
夢現聞いただけじゃかなり厳しい

766名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:29:15 ID:Aez.3YpY0
5150
りすとら
FELT

はい

767名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:29:49 ID:Aez.3YpY0
間違えてあげちゃった

768名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:54:05 ID:CJmz.p5Y0
ライブラリ整理してたらにわかの頃に集めまくったVocalのプレイリストが出てきた
あの頃はわからないことだらけの世界だったが
今見ると大体分かるようになってるのはなんか感慨深いな
とはいえまだまだ分かんないのもあるからこれからも楽しめそうだ

769名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 22:32:00 ID:HL1doH5s0
現夢のカラオケ歌いたいけど一人じゃ無理で曲知ってる人も周りにいないという
このスレだと知ってる人多いのにな

770名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 22:43:03 ID:v0IWkHHQ0
夢現にはないパートも結構あるしね

771名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 22:56:13 ID:E7VcwwgA0
>>768
わかるとかわからないというのは、
どういったこと?
ニワカなので教えて欲しい

772名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:04:34 ID:CJmz.p5Y0
>>771
すまん
どこのサークルだとか、誰が歌手で、誰がアレンジャーなのかとか
原曲は何かとか、今の今まで知ったこととそのプレイリストの内容が色々繋がってくるということに感動したってこと

773名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:17:45 ID:vlADhATQ0
純真に有名な一部のサークルをちょこちょこ追ってた時に比べると今はいいことも悪いことも色々知っちゃったなあとは思う

774名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:29:49 ID:CJmz.p5Y0
>>773
悪いことってなんだ?

775名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:07:15 ID:7dRsro3w0
>>774
主に作り手の内情とか
悪いことというか知りたくなかったことというか

776名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:13:08 ID:I6QHBwTo0
>>772
なるほど
ブラインドで聴いてて原曲やスタッフ詳細がわかった時のニヤリ感、わかる!

777名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:54:23 ID:okCQBq5g0
初めて聞いた時でも前奏だけで「この曲はvocal:Cheroseだな」って分かるようになってきた
Cherose限定で

778名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:57:07 ID:76z49jAs0
あれ、回路ギター片方抜けちゃったのか・・・

779名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:14:49 ID:Oh08qrdw0
>>775
わかるわー
サークルのHP見るだけぐらいにしとくのが一番いいよね

780名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:18:50 ID:76z49jAs0
好きなサークルのアレンジャーがツイッターでニコニコの歌い手厨とかMIX師を叩いてたりすると悲しくなるw

781名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:43:21 ID:FNnuQdTU0
気になってたモノクロ殺人現場写真のLove is DestructiveをめろんDLで買ったけどいいなーこれ。特に彼女と時計と人形とのリピートが止まらない

782名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:46:58 ID:uM/uzNOQ0
好きなアレンジャーは大体Twitterで明後日の方向なつぶやきをしてるのでどうでもよかった

783名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:56:52 ID:zjYWUgyU0
フォロー返してくれると嬉しいよね

784名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 02:05:13 ID:IB/S0rYE0
今回気になった所のサークル・CDレビュー(長いので、読むのが面倒な方はスルーお願いします)

●Arte Refact「幻想遊歌抄」
前作の「幻想遊戯館」とは打って変わって、割とマジ曲が多くて良かった
特に君美アレンジの2曲
PHEVOTTのラスリモアレンジは唯心論張りのリズムで癖になったし、fanfan.のネクロアレンジもピアノの使い回しが絶妙で最高
お互いアレンジする原曲が初めて同士ってのにした所為か、アレンジが特に引き立ってて良かったなー
もちろん、他のアレンジャーやボーカルも豪華過ぎて買って良かった
毎回こんなコンセプトならいいのになって思う程の良盤だった

余談で、、
また君美のライブに行きたいなーって改めて思ったんだが、まだまだ先の話になりそうだな。。
永井さんめ…w おめでとう!

●White Elephant「月下狂宴」
全体的に何時ものSuccubusアレンジって感じで良かったが、前作の"桜華ヴァルプルギスナハト"並に目新しいアレンジってのは見られなかった
また"Where you are"や"Sun of Truth"みたいに衝撃を受ける神アレンジを聴きたいな

●A-One「TOHO EUROBEAT VOL.7」
英歌詞が1曲しか無いのは東方ユーロ初(?)の試みだろうか‥個人的に(家族皆で聴く身として)はもうちょっと英歌詞曲が多い方が好みだった
新曲は7曲で全部風神禄アレンジだったので俺得でした
ラストの"Rainy Sign"に"cloudy days"のアレンジの一部が入ってたので、どうせなら全部アレンジしてくれればまた神曲になっただろうにー…ってDJ Commandをちょっと妬んだり‥
他には稲田姫アレンジの"No Pain No Gain"のサビの入り方が独特で好みだった。やはり稲田姫アレンジはテンポの速い曲にぴったりだなって実感した

…スレチになってしまうが、折角なので「SUPER EURO SMASH Vol.2」のレビューもさせて下さいm(_ _)m(読まれない方はスルーお願いします)
全曲オリジナル曲だが、実際、上の「TOHO EUROBEAT VOL.7」よりもクオリティが高かったなと思う
前作の"SPRING TEARS"に対する"snow hands"は、サビの盛り上がりはそこまででも無かったが、間奏が異常にカッコ良過ぎてビビった
全曲良い出来だったが、特に"凛花天想"の和風ユーロは印象に残ったな。。ユリカの捻りのある声にこの曲のサビのテンポは癖になった
また3Lユーロが聴けるかなーって期待してたけど今回は無かったので、次作作る際は是非!聴きたい
(あと、何気に毎回ユーロメドレーが入ってるのは超嬉しいです)

●Foreground Eclipse&Draw the Emotional「Seated With Liquor」
エモサークルの合作で、お互いの良い所を出してる感があって良かった
ラストの聖徳アレンジの"We cannot get out of here forever"は"Endless cycle of rebirth"のリアレンジなのに、何で名前が変わってるのかちょっと気になった
‥が、そんな事どうでも良くなる位カッコ良かった
この2サークルでライブしたら想像を絶する位凄まじい事になりそうw

●領域ZERO「東方空宴歌-SAI-」
リアレンジでこの値段は高ぇよwって思ったが、Souwerの"名も無き意識"リアレンジが聴けたので良かった
"三日月のお茶会"で彼女の歌い方に衝撃を受けたのは良い思い出


…ちょっと内容に差があるけど気にしないw
さて、またCDを取り込む作業に戻るか。。

785名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 02:33:14 ID:.8GE1Qdk0
>>784
「Endless cycle of rebirth」は「We cannot get out of here forever」のイントロ部分の名前だよ
ふぉあぐらの「You Can't Explain Anything Without The Word 'Destruction'」と「Destruction」と同じ

786名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 03:54:27 ID:T4PZNMdo0
東方アレンジってDL頒布は禁止じゃなかったっけ?
東方本体が流通してる範囲で頒布する事っていうガイドラインがあるから、
その辺は暗黙のルールだと思ってたんだが。
いつの間にかOKな流れになったの?
それとも俺が知らなかっただけで今までもずっとあった?

787名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 04:01:24 ID:9aW0JKbs0
同人関係配布企業(メロブとか)に委託してDL販売するのはアリだったはず

788名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 04:14:01 ID:T4PZNMdo0
>>787
まじで?どっかで明言してるソースあったら教えて欲しい
東方本体は頑なにDL頒布しないよね

着うたとカラオケは、神主→配信会社←各サークルで直接契約だからOKなんだよな

789784:2013/01/08(火) 04:19:48 ID:IB/S0rYE0
>>785
あっ、ホントだ
間違ってカドチさんVoの方をそう表記して保存してました。。
詳しい説明もしてくれてありがとう

‥しかしこの曲は聖徳伝説アレンジの中でも一番に好きな曲だな
サビがとてつも無くカッコイイし、しかもそれを2回3回と繰り返すしで堪らんわ

790名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 04:26:37 ID:9aW0JKbs0
悪いがソースは知らん。ネットの伝聞と、違法流通された時の神主の反応から、ガイドライン違反なら
少なくとも大手企業で撒いてる大手サークルの分は潰されてるはずって言う個人的推測。

791名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 06:54:09 ID:09T1yahM0
最新のガイドライン?(2011年2月付)によると
・原作の流通(一般的な同人流通)を越えた形態での販売(海外向けのダウンロード販売等)を制限
とあるからおそらくメロブでのDL販売は、国内向けであり、かつ同人流通だから許可されてる

のかなーくらいしか言えないな。
正直推測の域はでない。すまん

792名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 07:16:11 ID:zWEZV4o.0
去年頭に流行った海外サイトGumroadのDL販売は神主からNGが出た

793名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 10:08:09 ID:NIp3Uju20
DLsiteは国内向けに限れば同人流通で良いんだっけ?

794名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 11:05:46 ID:2S1xfq8.0
今までサークル名で避けがちだったけど
はちれものDear Storyがかなりよかった、ロック系好きにはたまらんわ
最近ロキノン系が食傷気味だったからこういう曲調が新鮮に聞こえるってのもあるけど

795名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:01:18 ID:dKwL7K7k0
>>794
はちれもはサークル名と一部のジャケイラストで
ちょっと損してる部分があるよなw

Dear Storyは総集編的なやつの第二弾なので、
第一弾のDear Pastも入手機会があれば是非

796名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 14:00:59 ID:TQPSgNHA0
ツイッターの反応見てると、神主自身はあくまでも同人は本とかCDとか目に見える形として頒布する事を大事にしてるようだから、この辺はかなりグレーな気がする

797名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 15:11:48 ID:Tso.hLmM0
まぁ黒でないんならリスナー側が気にしすぎてもしゃあないよ

798名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:02:22 ID:tkMCNe2Q0
春色トビラいいな
3lのデザイアドライブ聞いたの初めてや
と思ったら2曲しかなかったんね

799名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 21:11:27 ID:UByZrVJc0
凋叶棕の辿/誘、ブックレットを先に見て
「今回最後まで暗いなー、カタルシスなさそう…」って思ってたら
間奏で絶対的一方通行流れて「やられた!」ってなった
つくづく過去作セルフパロに弱い身である

800名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:18:18 ID:okCQBq5g0
あれ、ぴずやの新譜って“Nouvelle Maliee”? “Nouvelle Mariee”?
サークルの特設サイト、CDのジャケット、ケース側面、レーベル面では前者、
帯のジャケ裏側、めろんととらの特設サイト、ブログのC83情報、twitterのつぶやきでは後者になってるんだけど

801名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:54:24 ID:a4yMu1b.0
今更だが幽閉サテライトの新譜聴き終わった
今回はタイトル曲だけじゃなく全体的にレベルが高い
ただ一番気に入ったのがオリジナル曲の大地に咲く旋律だったってのがなんとも
ところでミゼラブルの雫とかカフカなる群青へとかがアルバムに入るのはいつですかね

802名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 05:39:43 ID:A7hghMOE0
イノキーのベストに24bit版音源が入っていた!圧倒的行幸!
ついに30万円もした超高級DACアンプが日の目を見る!

803名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 07:42:13 ID:WGIYQTXg0
>>802
お前精神状態おかしいよ

804名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 09:38:51 ID:q2UEPzbw0
どうでもいいけど僥倖だろ

805名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 10:01:30 ID:sdokuM0Q0
>>802
真面目に言ってんならさすがに言い過ぎだろう。金の使い方は人それぞれ。
冗談だとしても、もう少し言葉を選んだ方がいいな。

806名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 10:02:17 ID:sdokuM0Q0
>>803だった
ここで安価間違いとか逆に恥ずかしいな…w

807名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 10:23:49 ID:aGSV6PPI0
うんこ

808名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 11:01:45 ID:IRndYeKE0
俺が怒られたかと思ったw
あと30万じゃなくて300万の間違い
30万だと高級どころか入門機だなw

809名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 11:05:13 ID:NftiyJmY0
300万ってオイ!
金持ってんなぁ

810名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 11:41:16 ID:U0arEQjkO
そこまで踏み込んで耳肥やしちゃうと
後戻りできなさそうで恐いなw

811名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 12:07:09 ID:Wt.EfQTQ0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

812名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 13:09:35 ID:MA0G9fAg0
オーディオに凝ってると24bit音源は結構うれしいよな
他のサークルでも検討してみて欲しいわ

でも機材価格と音質話は嫌がるやつ多いから控えめにな

813名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 13:15:36 ID:CtACe.E20
夢現のお陰で現夢が欲しい熱もちょっと冷めるかと思ったがそんな事はなかったぜ

814名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 14:42:52 ID:aGSV6PPI0
うんこ

815名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 15:12:47 ID:NqZFJbCY0
機材やら東方CDにいくら金使ったかの話しほど見てて邪魔なものはないな

816名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 15:30:22 ID:A7hghMOE0
24bitもここで同志たちが何度かSACDの話題を出してくれたからこそじゃないかなと思うね




チラッ

817名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 15:31:52 ID:lCJsABaQ0
きも

818名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 15:34:54 ID:Bu7Sxba60
幽閉サテライトさん、今回
なぜかスウウウって息吸ってる音がメッチャ入りまくってるな

819名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 15:44:14 ID:f.i0yOAY0
とりあえず買ったもん全部取り込んで、聴きながら取捨選択の真っ最中
とらのコンピ総集編とか、いつになったらたどり着けるんだろう

Shibayanの「マジコカタストロフィ」、久々にエレクトロブイブイ系だけど、
これはこれで新鮮だな
ランコは声質が苦手でプレイリストに入れないことが多いんだけど、
今回のは抵抗なく聴けた

ラストのモールス信号タイトルのやつ、キャンドルマジックっぽくていいなあ
でもきっと、何も見ないで正確にタイトル表記できる自信はないw

820名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 17:09:19 ID:3gvmwTsoO
まあキャンドルマジックっぽいのは当然だろうな。なんせ作詞作曲ヴォーカル原曲全部同じなんだもの
というか今回すごい好評だなしばやん

821名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 17:48:11 ID:j1v9.OtEO
Alice's emotionのOverDriveは、ここの東方モノにしては珍しく普通の萌え絵やな。みょん可愛いよ
ここんとこ自分の好みからは外れ気味が多かった気がしなくもないが、これはまずまず的中ゾーン、かな?

822名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 20:04:36 ID:1Q7ehFME0
シバヤン良いねぇ
今回もボサノバだったらどうしようかと思ったぜ

>>821
俺はアリエモのジャケ絵はだいたい好きだな
最初はギョっとしても後から良さがわかる場合が多い印象

823名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 20:54:04 ID:scIKNe3g0
にわかの頃はSCARLET EYESのジャケが凶悪過ぎて買うのをためらってたら買い逃した思い出が

824名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:03:18 ID:5GyAq5LI0
しばやんはやっぱりこういう路線が一番いいな

825名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:40:53 ID:qKh5xgMM0
shibayanいいよね。時間なくてまだ全部聴けてないのにこれだけ何度もリピートしちゃう。

>>802
自慢かよって思ったが24bit音源って情報は嬉しい。買おうか迷ってたけどやっぱ買うか。

826名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:43:01 ID:f.i0yOAY0
>>822
えー
ジャズアレンジも好きだから、ボサノバシリーズも自分的には嬉しいんだが

827名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:58:53 ID:khlrzLZg0
ふわふわした可愛いアレンジ好きだから、ボサノバ喜んで聴いてるよ

828名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 22:03:04 ID:2NFRH4kA0
今でも一番よく聴いてるのがオトメキュートという

829名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 22:11:06 ID:xRjTl9kY0
ボサノバ好きだけど、こういうのはたまにやるからこそいいんだと思うな
エレクトロと3:1くらいの割合で続けていってくれると嬉しい

830名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 22:28:57 ID:huZJ4vV.0
今回死際の会場限定買えた奴いる?
昼頃には会場に着いたんだがもう無かったorz
やっぱ朝一で行かないと色々損するなと思った

831名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:03:06 ID:YyapmT5w0
2日にとらで頼んだTMNCがようやく届いて聞けた
「星を廻せ月より速く」はやっぱり最高だな

832名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:23:36 ID:jG7ZQbmg0
shibayanのFall in the Dark、9分以上もあってイントロ、アウトロ長めなのにくどく感じないのが凄いと思う

833名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:24:22 ID:2Md4zK9Y0
ようやっと自分も新譜が一通り聞けた・・・。
activity、今回飛ばしてるねー。こういう目一杯投げ込んだ様なスタイルも好きだ。
TaNaBaTaも、新譜2年近く振りだけど、らしい活力が健在で嬉しい限り。
回路は意欲的な変化に感じたので今後とも楽しみ。更なる魅力が出てくるんじゃなかろか。
あとは、前作から聴き出したA-HEADが、夏のプレ版から期待した以上にすごくよかった。
「アリス曲とか前回と被ってるけどいいの?」とか思ったりもしたけど、全く問題じゃなかった。

大本命所が新譜なしだったんだけど、それでも今回かなり満足度高かったなー。

834名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:05:23 ID:9Gcdh8ls0
>>819
最初聴いた時ランコさんとは気付かんかった。
綾倉盟さんに似てるとオモタ

835名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:47:17 ID:fb/mzz720
TaNaBaTa新譜いいよね
スターオーシャンが頭から離れない
何かこの人の声癖になるんだよなぁ・・リピってて気持ちいい

836名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 03:05:40 ID:PLbTYlhA0
>>830
始発だが買えたよ
死際の旧譜も回収できた
案の定星太郎さんには会えなかったが

837名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 04:31:58 ID:AcaKgdVI0
カレイドノートっていうサークルかっこいい
TaNaBaTa好きなら聴いてみる価値あるよ 
ボーカルが結構似てる

838名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 04:42:07 ID:B7b04Cts0
結局死際買わなかったなー
興味はあるんだがなー・・・( ・ω・) ウーム…

839名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 04:50:54 ID:.6lHhGbQ0
死際、とらのあなコンピの奴普通にスクリーモになってたねw

840名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 07:30:51 ID:CLF5ssoIO
しばやんのClockup Flowersってしばやん×ランコ×黒岩のコラボだったんだな
歌もそうなんだけど歌詞がいつもと違う気がしてブックレット見たら黒岩だった
これは貴重なコラボ

841名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 08:58:16 ID:/GBn6EmoO
星を廻せ月より速くと夢現目当てに買ったRE:TMNCだったが
デザイアドライバーが想定外の大当たりだったわ
原曲は違うけど歌詞的にはこれも秘封なのかな

夢現はやばい、泣ける
星を廻せ月より速くでも思ったけど
このサークルの曲が持つ独特の寂しさとか、儚さっていうのは
yukinaさんじゃないと出せないと思うわ

842名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 12:42:29 ID:ymwv/CgU0
とらのコンピ総集編を順番に消化してるとこなんだが、「東方イケメン祭」が
いろいろとひどいなw

つーか、3曲目が流れたとこでアーティスト欄を二度見した(イノキーだと思った)
…けど4曲目の本家イノキーになったらやっぱりアレ度がケタ違いだったw

843名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 14:04:40 ID:ZNZLcCaY0
yukinaさんいいよなー
Re:TMNCの曲じっくり聴き倒したいわ
でもナイトエンドみたいにまたみぃさんとyukinaさんコンビで歌ってくれないかな
みぃさんのかっこよさとyukinaさんのかわいい?歌声のバランスがすごい良い感じ。

ただ個人的に凋叶棕は今回微妙だったな
歌詞はすごくいいんだけどメロディーがあんまり印象に残らない、
特に始まりが代わり映えしないんだよなー
もう少し聴けば慣れてよく思えるようになれるかもしれないけども
left behindは良かった。

844名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:05:00 ID:4aOPT6tE0
ナイトエンドは凄い好きなんだけど、みぃさんの力強さにちょっとyukinaさんが負けてる気がしないでもない
みぃさんといえば今回の一番の当たりは鳥獣伎楽 遊び過ぎだがそこがいい

845名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:50:42 ID:r8Ml2eeo0
ナイトエンドの歌詞の『There's Merry here!!』ってところ、歌詞カード見たら『There's We here!!』と『There's I here!!』になってて感動した

846名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 17:39:42 ID:nbofYN1Q0
TUMENECOの手にかかればあの激しいデザイアドライブでさえも蓮メリちゅっちゅ曲に変身してしまうことに驚きを隠せなかった
って考えてみたら鳥船に入ってましたね、神霊廟枠じゃなかったですね

847名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 17:43:55 ID:aJjYGvUk0
妖怪裏参道も秘封アレンジだったしな
しかしジャケットに芳香もいるから青娥芳香の主従ソング期待してたわw

848名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 17:49:18 ID:HwxhG6Xg0
相変わらずサンホリの安定感
星屑のダークサイドは曲はカッケーのに歌詞は悲しいな

849名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:20:50 ID:DUimCyF60
>>842
あれ、開いた右側のCDホルダーが空いてるんだけど何が入るんだろう

総集編で一番気に入ってるのは・・・六十八億分の一キミ 再見mixだ

850名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:24:12 ID:FXxQzM2E0
>>849
レイマリクエストとアルティメットれいむを入れられるって話じゃなかったけか

帰省から帰ってようやく新しいのPCに入れられるぜ
コミケ当日帰省は全部入れられないから生殺しになって困る

851名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:39:12 ID:ozE1fJOQ0
>>841
デザイアドライブは鳥船遺跡に収録されてるから一応秘封曲として扱ってもいいんじゃないかな

852名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 19:50:35 ID:LMascLEw0
she's purityのリピートが止まらない
ポイズンボディのアレンジ滅多に聴けないのもあって一気にハマってしまった

853名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 20:14:51 ID:azMkCiqo0
she's purityは原曲要素多めで編曲技術に感心したな。ポイズンボディのアレンジは原曲迷子が多いから。
歌詞はイマイチ合わなかった。

854名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:23:05 ID:x3nOlniQ0
>>848
歌詞も良かったんだけど
あのメロディ歌っちゃうのかっていうw
さすがに良いアルバムだったな~風神

855名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:26:08 ID:B7s0FTEE0
she's purityの歌詞はアリスとリゼッテはわかるけど他は誰だよ、って感じで中途半端に感情移入できなかったわ
メロディは見事なポイズンボディだったけど

709は前半微妙だけど後半はかっこいいな
しかしちょうど一年前にFlowerBusterを初聴で糞盤認定して半年後に評価が逆転した俺の耳だから油断できない

856名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:50:36 ID:soADFF4Y0
>>855
捨てられた人形にかつて付けられていた名前、でない?
チョイスとしてはよくある人形の名前ってだけかも知れぬ

857名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:54:17 ID:/gqkArvE0
むしろ何故アリスとリゼッテが分かるのか

858名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:10:57 ID:FXxQzM2E0
最後の「うそつきどもめ」はもうちょっと静かなタイミングでボソッと言う感じを想像してたから
音や歌い方に紛れちゃってあんまり怖くなかったのが個人的に残念だったな

859名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:27:05 ID:B7s0FTEE0
>>856
たぶんそうなんだけど、知ってる名前と知らん名前が混在しててあれってなった
つまりバックストーリーの深みに落差を感じた
>>857
アリスはともかく、リゼッテは少女病の魔法仕掛けのリゼッタが元ネタだと思う

860名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:19:41 ID:FXxQzM2E0
8 magics to kill the gods聴き終わった
肩すかしって言ってた人の気持ちもわかるわ、なんつーかノリが軽いw
4曲目はRiversideとかも好きな身としては好みだった
「ここがやるのかよ!」っていう驚きはあるけどw

861名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:41:10 ID:EzCatRA.0
祈りの歌は岸辺の赤に近い物を勝手に感じた
実際聞き比べて似てるわけではないが

862名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:50:55 ID:IdhJcElM0
GET IN THE RINGのTwinkle Twinkle Eclipceが耳に心地よくて凄い好きだ
それと幽閉サテライトの大地に咲く旋律が素晴らしい
この二曲をリピートしまくってる

863名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:43:40 ID:Yla9nlQs0
>>858
最初のうそつきは本当に鳥肌立った

今回秘封買い漁ってみたけど、ぴずやいいね

864名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 04:15:49 ID:lwKxSFv60
岸田の自由への賛歌が良い
しかし今回は東方曲が一曲だけなのが残念だな
東方曲のみのCDだったら他にもいい曲があったのかと思うと…

865名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 05:21:55 ID:CwtyutMU0
スレチになっちゃうけどオリジナルも好きだからやってほしいわ

初めて聴いたんだがechoezいいね
今冬はエレクトロニカ系が熱い

866名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 08:47:44 ID:1S4PKvKE0
echoezは去年の新規サークルで一番の当たりだったわ
新規サークルっていってもLiz Triangleの人がゲストにいたりするけど

867名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 11:57:46 ID:Y8N/ZKaQO
>>866
ゲスト、って形でお互いに乗り入れ合ってるサークルがかなり多いよね
一枚まるごと、どっかで見た名前ばかりのも珍しくはないし

868名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 15:28:54 ID:hBflFBXM0
五条さんまさかのカグラOPか・・・初めて知ったぜ
所属がArte Refactになってたからアルェー・3・になったけど

869名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 16:17:02 ID:Y8N/ZKaQO
サウンドオンラインの新譜を見かけないな、と今更調べたら、アニメ等のお仕事が忙しいから無理、って事だったのか
まあ仕方ないよね……

870名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:57:09 ID:7JnjPAEk0
>>868
いやアルテで合ってるだろ
シンクになってる方がびっくりだわ

871名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:00:36 ID:hBflFBXM0
>>870
一瞬目を疑ったけどメジャー用の名義ってことだよねうんって納得した

872名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:39:08 ID:A25xBym60
ツイッタで触れられてた今だから言える
TMNCのデザイアドライバーって普通に青芳ソングじゃないかな

873名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:51:23 ID:sGjWPtbg0
うん、昨日うぉぉ!デザイアちゅっちゅ!とか叫んでたらついったで言及されててあ…ってなった
1.2.3のリズムで〜は青娥が芳香をリードしてるというかうふふこっちよ、みたいなそんな感じなんだろうな

874名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:12:26 ID:E5hTBPBs0
>>869
商業で活躍してるんだしうれしいことだと思うよ?
Arte Refact好きなアレンジャーばっかり所属してるからこれからも商業同人問わず頑張って欲しいわ

875名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:14:23 ID:SP.9UAiM0
5150曲の雰囲気が全体的に今までと違うなー
相変わらずかっこいいわ ライブはよ

876名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:14:34 ID:vu.tE5lo0
イノキーベストに入ってる東方スイーツ部分は持ってるから無視してたんだが
ふと見たらなんか「東方スイーツ! 〜鬼畜姫ウサギと受難給仕〜」って知らない曲名が入ってたww
曲部分は同じだけど歌詞が完全に入れ替わってるから新曲みたいなもんだな

877名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:34:26 ID:KctjfXzY0
ほちんこ

878無能力:2013/01/11(金) 23:35:24 ID:UUetMMNk0
何がほちんこだ

879名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:39:12 ID:KctjfXzY0
ああすまん誤爆だ
すまない

880名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:10:24 ID:VXoxxbuMO
サンフラの2ndアルバムが無償公開
ttp://sunflowerfield0907.web.fc2.com/

881名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:13:38 ID:PrYmEqd.0
サンフラHP復活したのかw

882名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:58:15 ID:CiZKBbtk0
サンホリオーバーワークな気がするけど風神めっちゃよかったね

883名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 02:37:55 ID:kjhL00Xo0
>>875
四季楽典の方は聴いたことない?本人曰く近い作りらしい。

884名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 03:01:04 ID:pPoZMLag0
今回の5150は出だしのメロディがセルフパロで笑ったわ

あとはB.L.Addictiveもよかった
英語の発音は相変わらずのカタカナ読みだったけどw

885名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 07:44:59 ID:2bVwaJnAO
げとりんはTUMENECOでやってるから秘封CD出さないのかと思ってたけど
げとりん単体で作ると大分雰囲気変わるね
ああ、げとりんだなぁって思うわ
ナンバリングしてあるって事は続編期待してもいいんだよね……

886名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 09:17:51 ID:BQIXcnNM0
>>880
地味に超プレミア化してて涙目だったからうれしいわこれ
Houraiはやっぱり名曲過ぎる

887名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 11:25:00 ID:hFGHiDEIO
>>883
もちろん四季楽典も持ってるよ
3章も楽しみだわ

888名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 11:30:38 ID:WMDLUrWI0
げとりんの花焉の歌い方がすげえ綺麗。なんつーかMISIAっぽい雰囲気だな
優霧とかでも思ったがみぃさんのしっとり系バラードはなんか聞いててすげえ安心するわ
声綺麗だなー

889名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 13:02:16 ID:QYFJx92UO
アルター・エゴで初げとりん
他はガチ曲なのに八曲目なんだよこれw

890名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 13:24:23 ID:JhJNzv7M0
>>889
CDwikiで「AQ」の項目を見てこいw
初めてってわけじゃないんだこのネタ

タイトルではわかりにくいけど、「Arcadia」の
"One-side Pal"も結構アレだよな

891名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 13:55:03 ID:2bVwaJnAO
凋叶棕の新譜聞きおわった
The Beautiful Worldの歌詞がえげつない
TUMENECOの夢現との落差がやばい
RDさんがしきりに呟いていたアヘ顔メリーの意味がよく分かったわ

892名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 15:26:46 ID:5RzzK7Rs0
しかしTUMENECOと凋叶棕は秘封好きの必須アイテムみたいになってきたな・・・
2年前くらいはそんなサークルいなかったからうれしい限りだわ

893名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 16:03:47 ID:zS0coxYI0
凋叶棕の場合、TUMENECOみたいな秘封特化サークルじゃないんだろうけど、
物語性があるから頭に残るんだよな。
もともと廻である程度評価されてたけど、騙→辿/誘でイメージ固着した感じ?

そういや某所に投稿されてたが、今回も騙の逆再生みたいに
同時再生という仕込みがあったな。

894名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 16:13:19 ID:zsLUwzSk0
りぐるんのことを忘れないであげてください

895名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 16:48:16 ID:ye9GobiI0
「Calling」と「とおいよびごえ」のイントロが一緒なのは気づいてたけど
同時再生は盲点ですわ
もしかしてこれがやりたかったから「誘」と「辿」の二枚に分けたのか…?

896名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:18:07 ID:l1wHU23.0
>>894
夜螢光〜Auld Lang Syne -bossa style-
これ聞いてると落ち着くよね

TUMENECOではデザイアドライブは鳥船遺跡収録だからぎりぎり秘封にカウントするということは
ハルトマンの妖怪少女も秘封曲としてアレンジされそうで楽しみやね

897名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:34:10 ID:9moYnFJ.0
rebellion → 蓮子「どうして忘れていたんだその名前を!一人で消えていってしまうなんて絶対に許さないから!ねぇ、メリー!」
The beautiful world → メリー「なんて素晴らしい!なんて愛おしい!私はこの美しき世界と生きていくわ!…友人?どうでもいいわ!」

このいたたまれなさ・・・

898名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:02:22 ID:kjhL00Xo0
どういう過程を経たかは読み取れないが、安易なバッドエンド思考は萎える

899名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:14:33 ID:QYFJx92UO
>>890
wikiに載ってないようだったのでAQ買ってきた
良い曲だらけですやん?

900名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:17:36 ID:TToP63rA0
俺もアルターエゴで初げとりんでハマったから旧譜一斉入荷の機会に揃えたらAQだけ入荷してなくて苦労した

901名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:21:50 ID:QYFJx92UO
>>900
最寄りの店にはAQしか無かったw
県下で他にまともに東方CD扱ってる店無いしなー

902名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:39:01 ID:WMDLUrWI0
AQはThank you for dears.が狂おしいほどにすき
あとWhose Eye Is This Anyway?もゲーム版よりも好きだな

903名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:45:48 ID:.JLLTpCM0
サンホリの真・バーニングテンソクZがJAMProject過ぎて笑った
セブンスヘブンのGate of Forbiddenがアニメ版シュタインズゲートのOP過ぎて笑った

まだ地道に聞いて言ってる最中だが、今回はこの手のネタ他に有るかなぁ

904名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:49:06 ID:RXiN1gGQo
幽閉さん、なんで今回だけこんな息継ぎの音入ってしまってるんや

905名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:51:42 ID:xfD.0cG60
息継ぎの音って後から編集して削除するものなの?
それとも並のマイクじゃ拾わないもんなのかな

906名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:59:26 ID:L6Gjn19E0
札幌のイベント中止か。
他のイベントにまで波及しなければ良いが…

907名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 19:03:06 ID:PrYmEqd.0
息継ぎの音はコンプレッサーかけまくると不自然に大きくなるから、
録音の時というよりもミックス時のミスだと思うよ

908名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 19:44:45 ID:f9XS.KsQ0
東方儚航路の望郷の極一部にだけノイズが入ってたんだけど俺だけ?
収録ミス?

909名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:36:40 ID:MteKk8BE0
げとりんはどうせそのうち全部揃えるだろうし委託で大量に買うと勿体無いからコミケで揃えたな

910名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:49:34 ID:gZIKjpHA0
DL販売始まったモ殺の旧譜、絶版になったCD三枚〜ってことはもう新しく刷ることはないのかな……

911名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:03:04 ID:V88gdAg60
最近アレンジヴォーカルに手を出したはいいのですが、どうも種類が多くてどんなものがあるかよくわかりません
ぜひおすすめの曲等ありましたら教えてください

個人的にはテンションがあがるような曲が聞きたいです

912名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:08:32 ID:PrYmEqd.0
この前出たとらのあなの「アルティメット★れいむ」買えば人気サークルだいたい網羅してるからそれで
買わずともサイトに試聴もあるし

913名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:09:40 ID:.JLLTpCM0
とりあえずサンホリの一文字シリーズから入って好みの系統見つけてくれればおすすめしやすい

とりあえず、全人類の非想天則とか真・バーニングテンソクZとかはテンション上がるぞw

914名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:22:36 ID:TToP63rA0
現夢っていうアルバムがいいよ^^って言うイジメを考えてみた
冗談はさておき↑で出ていたGET IN THE RINGとかいいよ今旧譜入荷してるし
他に原作好きだったり同人誌読んだりで二次設定好きだったりするなら凋叶棕もいいよ。古いの入荷してたし

915名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:36:37 ID:MteKk8BE0
現夢(うつつのゆめ)はガチ
アルファルドとか好きだ

916名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:52:30 ID:kjhL00Xo0
>>911
GET IN THE RINGとLiz triangle押さえとけばポップスとバラードは事足りる。
メタルで5150、テンション上げるなら中でもゲンソウオーシリーズがオススメ。
後はMISTY RAINもメロディ聴いてるだけで楽しませてくれるノリの良さがあるから推しとく。

917名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:52:49 ID:a3809NYIO
>>908
今何回か聞いてみた
1回目に一瞬聞こえたから巻き戻したりしたけどそれ以降は
何度リピートしても聞こえなかった……
再生時間50秒あたりだったかな

918名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 23:06:10 ID:V88gdAg60
聞いてみたらどれも良曲ばかりだなぁ…
教えてくれた方々、ありがとうございます
こんど虎穴に買い行ってみます

919名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 23:11:55 ID:mdqWaAyY0
凋叶棕はメロン専売だぞ気をつけろ

920名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:07:18 ID:/buCqwEs0
やっとメロンから届いた!2週間も待たせやがって...
げとりんはActivityしか買わなかったけど、曲のつなぎですげぇテンション上がった!
過去作も買うべきか

921名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:18:40 ID:S97MMRpc0
げとりんのAlter Egoも虎にはないから注意な

922名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:53:20 ID:kEkh0gC60
Activityが蓮台野夜行編ってことは
卯酉東海道編、夢違科学世紀編って続くの期待していいんだよね

923名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:11:02 ID:qXFiYFbY0
アルティメット☆れいむのどぎ☆マギループが止まんねえ!
なんかいろいろ混じってるけど、秘封曲ってことでうまくまとまってるあたり
やっぱMinstrelってやる事うまいなって思う。

惜しむらくは最近オリジナル傾向に進みつつあるという事か…
悪いとは言わないけど、ここも○○×○○のカプ曲がいい感じなだけにもったいない。

924名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:12:21 ID:0TXqsQCg0
>>922
case01だから恐らくそうなるんじゃないかな
TUMENECO、凋叶棕、げとりんの3大俺得サークルが
俺の好きな秘封アレンジにそれぞれ別の角度から力を注ぐとかヤバイ
なんかもうヤバイ

925名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:27:11 ID:aqOx5qZw0
ねんがんの Across the Windをてにいれたぞ!

この再販はありがたい。

926名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:35:04 ID:D2l1T2hY0
>>925
例大祭のおまけCDに収録されてた「黄昏フィルモグラフィー -piano ver-」と
あわせてどうぞ。ある意味フラストレーション溜まるがw

927名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:48:46 ID:aqOx5qZw0
会場特典系を諦めるのはSYNC.で慣れた(キリッ

928名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:53:32 ID:mM2h/qOM0
現夢の話を出すたびに一昔前のREQUIEMの伝説を思い出すのは俺だけではないはず…
REQUIEMは再販されたがな…

げとりんがActivity出したのきっかけに
いつもと逆にyukinaさんとかをゲストに呼んだりしたら俺得

929名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 02:41:34 ID:OCETmXCI0
ShibayanRecordsの雨はりらりらに衝撃受けた
これほどの癒しがあるのか…歌い手のチョイスも最高

930名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 02:50:26 ID:QKTVxMbg0
ほんと2012年は豊作だったと思う

931名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 02:59:26 ID:3O63m5Bo0
まあ毎年豊作だからな

932名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:51:08 ID:p0yMyMqk0
2011年は豊作って去年見たきがする

933名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 06:29:33 ID:Wjszfjdg0
そういや現夢が中古ショップで売られてるの見たことないな
やっぱオークションのほうに出回ってるのかな

934名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 07:08:33 ID:FAm9i43g0
>>933
たまに駿河屋とかに入荷するが2万くらいだった気がする
さすがにそこまでだせねーわ、新譜買ったほうがまし

935名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 07:41:20 ID:/bkB4vxM0
なんだその値段…
インストのdemetoriとかcradleとかが最高値かと思ったら

936名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 08:20:39 ID:aBxRw1iQ0
demetoriは再販したから今は安いよ

サイン月とかだとオクで値段跳ね上がりそう
何があっても絶対売らんけど

937名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 08:32:08 ID:FAm9i43g0
>>935
今確かめてみたら14800円だった
そりゃ難民出ますわって感じ

冬新サークル漁りあまりしてないんだけど、幽玄エレコードってとこがかなり好みの感じで良かった

938名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 09:30:10 ID:hpoxYhAg0
TUMENECOさんのところの謎のカウントダウンなんなのかな・・・

939名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 09:42:42 ID:OCETmXCI0
TUMENECOのカウントダウンは、ゲトリンとの合同CD発表のカウントダウンらしい。
Another Worldみたいなの作りたいって、友人が冬コミで直接聞いたみたい。

940名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 09:54:24 ID:hpoxYhAg0
そうなんですか、あと18日・・・

941名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 10:18:53 ID:Wjszfjdg0
万単位ついたCDつーと東方ホムーランとか思い出すな
昔と比べてプレミアついたCDの価格も落ち着いてきたと思ってたが
まさかそんなに高値になってたとは

942名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 11:35:18 ID:xlgpVvVM0
値段は再録出しても無料公開してもそうそう下がらないんだよね

943名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 12:08:13 ID:mM2h/qOM0
そういえば劇場版姫リグルも3万くらいになってたよな一時期

944名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 12:31:19 ID:nkEhq3oA0
>>943
本が付いてるとそんなになるのか
先月CDだけで420円で手に入れてホクホクもんだったんだけど

今回のAC版と聴き比べても、yukinaさん声全然変わってねえw

945名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 13:21:44 ID:/bkB4vxM0
>>936
ごめん彼岸とかShout at the devilのことだ

946名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:35:13 ID:E.Wben4Y0
珍しく島中で当たりがあったのであげておく

豆屋、東方絶望浪漫
問題は5曲で1k円・・・

947名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 18:06:51 ID:OTam.mYk0
当たりなんてちゃんと探せばいくらでも見つかるもんなんだがな
XFD聴き漁ってりゃイベント毎に1以上は必ず見つけられる

948名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 18:16:13 ID:e9f11M4k0
大手の安定感に飽きて島中中心で漁ってる層もいるだろうしな

949名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 18:46:40 ID:wYxi7gIQO
名前上がってたechoez買ってみた
気に入ったのは気に入ったけど、一年かけて1枚、しかも5曲中の3曲がゲスト曲とかどんだけ寡作なんだと

950名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 18:50:04 ID:fTBRYboo0
>>911 男性ボーカルでよければモノクロ殺人現場写真

951名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 18:51:41 ID:xgLx.WBU0
天津星いいな

952名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 19:45:29 ID:vjdMKKbw0
大手のの安定したクオリティもいいけど島中でノーチェックのサークルから良作見つかった時の喜びはデカい

953名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:02:11 ID:jzPYVaQ2O
そうやって見つけた、磨けば光りそうに見えたとあるサークルは、東方は1作しか作らなかったなぁ…
ジャンルも生演奏メタルだったのが俺の苦手な方にいっちゃったし

954名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:59:04 ID:pjhKaGRQ0
上の方で出てた現夢
店で一回見かけてそんとき手持ちがなくてまた次にって思ったらそれが最後で
ほんと後悔してる、再販来ないし持ってる人が羨ましい

955名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 21:10:21 ID:7xsyRRGs0
豚乙女の君の大事、私の好きがどうにも境界線のプロトコルと被る

956名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:50:43 ID:0fD0Zu.I0
スレチかもわからんがここの住人ってあんまり会場行く人いないのかしら

957名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:53:52 ID:iWUBqXzg0
リラレコ、with GODの加奈子のよくわからない表情が神がかり的に可愛い

958名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:55:17 ID:coSCKTb.0
>>956
ネット環境さえあれば、(海外含む)どこからでも書き込める掲示板と
特定の日に特定の場所に行く必要があるイベントの違い、と行ったらわかるだろうか

都心に住んでる人にはピンとこないかもしれないが…

959名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:00:15 ID:0DmZksoU0
お盆や年末に地方から上京する余裕のある人たちばかりでもあるめえ
まあ通販や再販は(ある程度大手に限れば)困らない程度に充実してるし、
悪いことと捉える必要はないと思うよ

960名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:09:58 ID:crGGADLk0
>>956
むしろこんな所に入り浸っている連中が会場に行かないものなのかと思う。
地方在住だがコミケやM3には大体行ってるな。

961名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:36:52 ID:vjdMKKbw0
コミケと例大祭は行ってるけどM3とかまで行きだすと時間と費用的にきついんだよなぁ

社会人になってそれも今後行けるのかどうかわからんし

962名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:40:42 ID:YWJw0Y1A0
入手困難なものはいつの日か再販が来ると信じてる

963名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:41:24 ID:WpVfxa/s0
___そして10年の時が経った。

964名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:43:17 ID:MyMaeLsQ0
>>962
SYNCは古いの出さねーよと表明しちゃってる
REQUIEMや会場限定まとめは例外として

965名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:00:37 ID:et9bB1Y20
確かに古いのを再販するくらいなら新しいCDを出した方が作ってる側としてはそっちの方がいいっていうのはわからんでもないが

966名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:06:05 ID:rtEXwE5s0
現夢委託で買ったから会場特典のCD欲しいわ

967名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:12:07 ID:dskKBbBw0
星を廻せ月より速くのアレンジ結構変えてるのな
雰囲気が大分違うわ

968名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:22:00 ID:lNUPNfWU0
あの会場特典の8cmCDどこやったっけな……

969名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:25:19 ID:NEAjJ0eI0
正直YouTubeで何百回も聴いてると熱が冷めてくるのはある

970名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:15:35 ID:Tg3VXHZo0
それはほとんどの人間の性な気がするな。
「この曲すげえ名曲すぎる!一生聴いてられるわ!」ってその時は感じても
いずれはそのサークルの新しい曲の方が良く聴こえてくるもんだと思う。

それを越えてまた聴きたくなる様な曲が本物だって俺は思ってる。

971名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:15:54 ID:EssD8HY20
>・動画の話題は、本人投稿動画or本人許可済み動画を紹介する以外はやめましょう。

972名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:19:24 ID:kL6N7uRs0
>>971
話の流れ的に現夢だと思うが
あれ確かサークルPVあったはずだぞ

973名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:30:47 ID:Jh5VuzbE0
現夢なら回路のやつが好きかな
回路は割と再録の希望がありそうだけど

974名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:31:18 ID:2isLEC9c0
開拓するのはいいんだが再販されない過去作とか欲しくなると後悔激しいからアレ

975名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:35:44 ID:6kmg1oQY0
現夢のPVは何回も視聴しちゃったなあ
小説CD共に期待以上で大満足だったな。今回のもよかったし

976名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 02:29:32 ID:Hn.lACt.0
やっとこさRe:TMNCが届いたんだけど、ジャケットの青い天の河を見て一瞬「黴びてる!?」と思ってしまった
夜螢光が素晴らしいなー。今までのCDを持ってないから、ここの住人がよく言ってる現夢や星を廻せ〜に感無量って感覚がわからないのが寂しいところ

977名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 02:31:05 ID:KOIxBHBA0
別に過去作あっても買うかどうかは出来次第だからなあ
げとりんAQ超好きだけど過去作には手を出してないわ

978名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 04:55:52 ID:1pUwGQeI0
発熱が生音入れるようになって更にクオリティ上がってる
ゲストの山女紅さんって他で活動してないのかな?

979名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 05:57:16 ID:0oEwmDDw0
ヴォーカルもの聞きまくってると、無性にインストが聞きたくなったりするのよな
現夢のオマケCDとかFELTのポストカード特典とかみたいなのが重宝する
会場特典考えると、無理してでも行きたくなるなぁ
最近SYNCがコミケで特典CDつけなくなったからまわるの楽になったが

980名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 07:16:36 ID:YrMw3LFo0
現夢のPVは音に合わせて変わる画像のタイミングがバツグンで気持ちいい

981名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 07:27:13 ID:Zo/4vpPkO
>>960
夏は仕事が繁忙期、年末は年の瀬で家の事やらでゴタゴタ
コミケ行く暇なんて無い

982名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 10:41:06 ID:dD6xkYMo0
男性ボーカルはどうしてもハードルが上がるなぁ
女性だと取り敢えず声がよけりゃいいってなるけど
男で特にバンド系は理不尽にもプロが比較対象になって
どうしても声量が…とかオフ会のカラオケで良く聞く声…とか思ってしまって楽しめない
今回も会いくつか挑戦したけど駄目だった…
演奏は凄くいいの多いんだけどなぁ

983名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 11:31:32 ID:Hn.lACt.0
その辺は好きなことやってる同人だからと割り切って楽しんでる
モ殺の高い声出なくて裏返る感じとか好き

984名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 12:50:35 ID:o1pl4Kl.0
今回のアルレコ、スゲエいい!
けどぬえ関係なくね?

985名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:41:06 ID:11D8IUNU0
誰か、現夢のおまけの中身?曲名類書いてあるとこ知らない?
おまけCD転がってて放置されてた

986名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:06:45 ID:6dwqy/Ok0
特典とか中古か転売でいい
会場行くとか無意味極まりない

987名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:24:25 ID:R/ovTnwo0
ってかFELTの会場特典って別にインストではなくないか
インスト聴きたいなら帯の後ろに書いてあるやつだと思ってたんだが

988名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:26:42 ID:nPHwVup60
そんな不確実な手段を選択できる程度の欲求しか湧かせない物だったらいいんだけどね。

989名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:27:15 ID:M.sOxvHM0
釣り針でかいっす

990名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:30:55 ID:dyq2EKyY0
ぱるぱる

991名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 16:21:56 ID:0oEwmDDw0
>>987
インストっていうか、ヴォーカル入ってない曲って意味で
ああいうオルゴールみたいなのとか好き

992名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 16:32:11 ID:Jg8swzRY0
FELT買ったっけ?あれ?
と思ったら列が外だったから今回は逃したんだった

993名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 16:50:35 ID:uFkGj.mQ0
謎の人物Kって誰だか分かる?

994名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 16:52:31 ID:v9DWQD4g0
>>984
そういうサークルの傾向なんだろうけどアルレコは音がジャカジャカうるさすぎてちとキツイな
FELTみたいな感じのほうが好きだ

995名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:35:55 ID:z/POCN4Y0
次スレ建ててくるぞー

996名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:42:38 ID:z/POCN4Y0
東方ヴォーカル曲を語るスレ その85
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1358152734/

ほい次スレ

997名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:51:58 ID:o1pl4Kl.0
>>996


>>994
そもそもジャンル違うしね
ただFELTもだいぶ音多いと思うよ、TRULY GLORYとか聴いててそう思う
俺BLUE DROPまでしか買ってないから最近のわからんけど

998名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:56:23 ID:7yRNJbCA0
>>996
乙、埋めがてら
捻じれた蝶番(sm19052669)がすごく良かった
最近耳にする秘封曲がキャッチーなのばかりだったけど
こういう淡々としたのもすごくイメージに合うわぁ

999名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:00:33 ID:qZmcKxXs0
>>1000なら冷猫難民は救済される

1000名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:04:59 ID:v9DWQD4g0
>>996

>>997
そうかジャンルか音楽のジャンル名多すぎてわけわからん
多分アルレコがメインにしてるジャンルが俺に合わないだけだろうな、好きな人もいるんだし
なんて言うんだろうこれロック?メタル?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■