■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その185- 1 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:18:11 ID:Eq4SYjRE0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その184
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350482514/
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
(スレ立て依頼スレッド4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349701890/ まで依頼を! by 代理人)
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
・創想話スクリプト・ツールスレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352420491/
・東方創想話作家の交流スレ その35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355306633/l50
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:21:43 ID:Eq4SYjRE0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 61/61
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350724403/
SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:36:15 ID:Eq4SYjRE0
- 後から見てみたら>>1の
(スレ立て依頼スレッド4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349701890/ まで依頼を! by 代理人)
の1文は不要だった…すまん
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:11:17 ID:srLR8H620
- 最初に服を着た人類ってどういう扱いを受けたんだろう
「やだあの人キモイ、なんか変な毛皮身にまとってる」とか若い女の子に言われたり
オッサンから「けしからん。最近の若者は裸で過ごさないからダメだ」と説教されたんだろうか
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:14:08 ID:srLR8H620
- すまん、誤爆した
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 23:01:54 ID:rltFBxyw0
- 500kb(原稿用紙650枚相当)超の作品で点数500未満とかかわいそうすぎてみてられん……。いや読む気も見る気もないけど。
ていうかこれを売るのか?相当な分厚さの本になるぞ。即売会価格でも1500円くらいになるだろ。
いやそれにかんしちゃ他人がどういういうこっちゃないけどさ…。
まぁそんなことより」1乙!
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 23:21:26 ID:X0IMLIr60
- 読む気のない奴の同情とか匿名10点の価値もねえよ
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 23:36:39 ID:vHAqvZoI0
- 黒谷ミズメ新キャラ乙
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 00:44:37 ID:.mAhNmb.0
- 勝手に爆死させとけばいいんじゃねーの
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 00:55:44 ID:.5HvpYkI0
- 読んできたわ
えれー長かったけど面白かったよ
保冷剤の核融号〜が好きなら読んで損はないと思う
ってか地霊殿系はこういうのやりやすくていいね
ただ、ちょっと各勢力の描写がごちゃごちゃしてたというか、ぼやけてたというか
場面が頻繁に切り替わるせいかたまーに混乱することがたまにあった
一部キャラも重要なポジになってた割には見せ場以外は以上に薄かった部分もあるし
群像劇としてはもうちょっと練れるんじゃないかと思う
あと誤字と脱字がヒデェわ
ここまでの長編だと読んでる側も長い時間が連続するわけでさ
その流れで誤字脱字ってのは致命的だよ
文の長さと誤字の悪印象は比例するってのを作者は理解すべき
こんなとこかなー
最後に言うなら後日談があってもいいと思うんだけど
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 01:02:10 ID:.5HvpYkI0
- なんつーか、これは3部か4部にわけたほうがよかったかもなぁ
おおまかなチャプター区切ってキッチリ状況まとめたほうがいいんじゃないかとか勝手に思う
話自体は好みだっただけに細かいところがやや雑なのが勿体無い
ま、本として出すなら誤字脱字を早急に何とかすべきだわ
読む奴は確実にそこでイラつくよ、>>10でも言ったが文章の長さと脱字の悪印象は比例する
ましてそれが説明チックなキバヤシ成分が含まれてるなら尚の事だよ
説明をどもられるのは酷く不愉快になる
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 01:56:02 ID:NaccTkT.0
- いちおつ
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 02:49:18 ID:Rxr08qow0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 02:49:52 ID:Rxr08qow0
- レビューテンプレが抜けていたので。
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 02:57:16 ID:ADxBGbws0
- テンプレ保管含めて乙!
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 05:09:42 ID:uELZRWhk0
- >>10
あの600KBの作品は群像劇なのか。
そそわじゃ群像劇少ないから嬉しいな。
気力を出して読んでみる。
解説ありがとう。
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 08:13:46 ID:IOzGCHq20
- Rate17というのはすごいと思うけど2万点を軽く超えてRateも15な某サイダーとかは
化物みたいな作品なんだなあと改めて思った
読者との連携の結果3千点超えておきながらRate4の作品もあれはあれですごいけど
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 08:47:54 ID:.8yuUfKc0
- そそわの本文を横書きモードにしても、せりふのカギカッコは縦書きのままなの?
俺のブラウザの表示がおかしんやろか。
せりふの上にならんだカギカッコみるたびに、ニコ動の「【東方】レー/ザー/ビー/.ム」のゆかれいダンスの手のクイッってのを思い出して萌えてしまって本文が読めないんだが。
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 10:03:33 ID:RmvsKUn20
- なぜミを入れた
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 11:48:46 ID:.5HvpYkI0
- 紡がれしYも見てきたが…なんかこう盛り上がりに欠けるな
別に面白くないわけじゃないんだけどどうにも展開と構成がわかっちゃうのがどうも
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 15:52:04 ID:TXo7Je360
- HYNって人、ものすごい速度だな
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 16:38:12 ID:5zX9jePw0
- HYNさんの文章を読んでみた
何だか文章を書き慣れている印象がある、原作あまり触れてないみたいだし以前他のジャンルにいた?
描写が場面場面でとても丁寧だけどメリハリに欠ける、正直見せ場がよくわからん
短編ならともかく100KB越えすると読むのが辛くなるのは色々もったいない
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 17:05:19 ID:sqTRbnEA0
- この前こっちか作家スレに名前出して相談に来てた人もその類だと思うけど、いくら速筆で文章上手くても、肝心の面白さが伴っていなければ意味がないんだよなぁ……
もちろん、点数関係なしに作者自身が満足できていれば、全く問題ないんだけど
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 22:29:56 ID:UCoqcj2o0
- 意味なんてものは作者本人が持ってりゃいいんだよ
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 10:59:48 ID:hVIaj8UAO
- 作者が自分の作品をけなしても、俺にとっちゃあ意味あるものもあるしな
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 11:44:36 ID:0rQH/DUs0
- ジェネ見たらulea氏来てたんだな
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 13:07:05 ID:VTZHMFEQ0
- Twitter見たら本人なのか
名前変えてるから気づかなんだ
ともかく復帰おめ
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 13:25:23 ID:PZuRaTCo0
- 作品全消しした作者の出戻り率は九割
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 14:25:06 ID:vKzvviv60
- 人は一度だけ全て捨て去って駆けてみたくなるのさ
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 14:28:32 ID:a/AXa64o0
- 新東方SSコンペ第2回、感想期間は今日までですよ〜。
お時間のある方は感想などぜひ。
私は読み専ですが、他の読者さんの感想を読むのも好きなので、カキコしてみました。
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 14:33:06 ID:zmdcoOA20
- やってたのか
覗いてみたけど今回は100kb超えるような作品少ないんだな
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 14:49:35 ID:knc2FoMw0
- コンペは一応全部見た。評価してないのもあるけど。
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 15:23:06 ID:jGKw2p9I0
- コンペは全部見たけど、得点入れたのは半分くらいだな…感想が思いつかんかった
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 15:35:51 ID:PZuRaTCo0
- コンペはスレチ
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 16:05:38 ID:DyJiqGdg0
- スレチでは無い
そそわに送っている作家の作品ならな
だから残念ながら作者名が出てない今は語れんが
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 16:11:51 ID:XD2ecZywO
- 100とか相当頑張らないといけないからな……2で止まってる俺からしたら考えられないレベル
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 16:40:56 ID:kroyggWI0
- 全部コメントしたって人いたから、最低でも一点は入ってるんだな。ほんとうによかった(震え声)
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 18:38:28 ID:Yr6QH8R60
- いやいや、マイナス点かもしれやせんぜ(震え声)
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 18:49:50 ID:nv3vQL.k0
- gkbr
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 19:17:22 ID:knc2FoMw0
- マイナスはよほど酷くないかぎり入らないでしょ。
10点も少ないけど。
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 19:43:00 ID:ppz.SPWQ0
- こんぺは全作品で一番面白いと思った作品一つだけに10点入れてるわ
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 19:48:42 ID:qrj5UPVAO
- >>35からすると作品の話題以外はNGじゃないの?
こんぺの採点基準がどうのとかはこんぺスレでやるべきなんじゃない?
作品に関しては語っていいと言うなら、作品に関する話題が解禁されてから作品についてのみ語るべき。
いや単に俺がこんぺに全く興味ないから見方厳しくなってるだけかもしれないんだけど。
スレのルールに照らし合わせて公正かつ客観的に判断すると、どうなんだろ?
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:24:16 ID:DyJiqGdg0
- 俺も作品以外はNGと思う
思うと言うかスレのルールがそうだし、ここで誰かもわからない人間の愚痴だか自虐だかを聞かされてもと
ルールに沿ってコンペ作品を話すのは勿論賛成だぜ、気分的にはコンペ全部でも語っていいが、そこはルールだから
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:02:22 ID:r0UfV0iM0
- あの新人また来たのか…わりかし早かったな
妹紅の口調って違和感あるけどアレで良かったっけ?
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:04:35 ID:wXcKKQFQ0
- 二次における妹紅の口調って男っぽいのと女っぽいのとで未だに統一されてないよな。
公式書籍(小説版儚月抄)で確定するかと思ったけど、なんで未だに定まってないんだろうね?
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:11:44 ID:gGSGAjpM0
- 人の数だけ妹紅がいるから
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:13:45 ID:8HaMm5gE0
- 二次なんだし好きにやればいいじゃない
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:17:35 ID:4C1Wg/8U0
- ま〜たお前ら懲りずに新人いびりか!
みっともねえ奴ら!
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:19:42 ID:qf/XgELU0
- 面白ければ無名だろうが新人だろうがウェルカム
面白ければ
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:36:18 ID:TYVS/XNU0
- 助けが欲しけりゃ金よこせ
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:36:49 ID:TYVS/XNU0
- 誤爆した、ごめんなさい
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:38:29 ID:r0UfV0iM0
- いったいどこの誤爆なんだ…
まあ>>4の誤爆もおもしろかったけど
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:41:54 ID:KFCFoW8s0
- 誤爆のフリをして様子を見てるんだろ
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:44:18 ID:oMDv1s5I0
- うーん
最新作品集、全然点数伸びないね
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:46:07 ID:6xkklVdU0
- はい
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:48:35 ID:KkXw5Fyk0
- せやな。
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 11:25:13 ID:vaGjHKEIO
- mayuladyzさんの「孤独の妖怪と孤高の人間」って話、
そんなに悪くないと思うけど点数すごい低いんです
点数伸びにくい話って何か傾向とかあるんですか?
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 11:57:44 ID:YRAml8EI0
- >>57
概要しか読んでないけど、日本語がちょっと変な気がする
「人とは」→「人との」 のが自然だと思う
次がんばれ!
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 12:13:26 ID:rprjOVOY0
- これぞ名前避け、タイトル避けに続く新たな概念、概要避けである
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 12:22:16 ID:r0UfV0iM0
- 短編ぐらい読んでやれよ…
>>57
mayuladyzさんかい?
一般的に「オリジナル」系のタグが付いているSSは内容無関係に避けられる傾向が強い
この作者さんの場合はまだ新人に近いので読者に知名度が無いのも災いしているだろう
中身については発想力と原作の尊重具合、文章力が評価対象になりやすい
このSSの場合題材が少し目新しさに欠ける、似たようなSSは世間に結構ある
タイトルがあまりに直球過ぎるのもある、あまりヘンテコでも困るが
最も俺自身は悪いSSだとは思わんがね
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 13:19:41 ID:NQJSR.FcO
- 単に「悪いSSじゃない」程度の出来だから伸びないんじゃないのかな
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 14:01:38 ID:vaGjHKEIO
- 目新しさも大事ってことですね
確かに、好きだけどコメントはしにくかったんです
コメントしやすい話というのも点数に関係あるのでしょうか?
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 14:19:12 ID:tjSkq.8A0
- >>62
「コメントしやすい話」か「思わずコメントしたくなる話」のどっちかが伸びるんじゃない?
とりあえず「SSさがすよ!」で全作品点数順に並べて上からざっと目を通してみればいい。
3万点ぐらいまでは超長編とかの傑作・大作が多いと思うが、
2万、1万辺りになるにつれて一発ネタみたいなので「ワロタw」みたいなコメントが
ずらっと並んでるのがちらほら出てきたりする。
その辺読んでけば「どういう話が創想話でウケるのか」の傾向がちょっとはつかめるんじゃないかね。
まあそこまでして高得点狙う意味があるのかとか、
昔の創想話と今では若干傾向が違うんじゃないかとかその辺の問題はあるけど。
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 14:49:47 ID:r0UfV0iM0
- >>62
ある程度は関係する、コメ数で読むかどうかを判断する人も少なくないし
不出来な作者への批判が多数なんて場合を除けば大体賞賛を含んだコメントだから
そこでわざわざ50点以下の低評価ってことは考えにくい
多くの人がコメントするのは自分の感情を動かされた、好みに一致した場合だから
笑いを取りに行ったり人気キャラの描写に走るのはある意味「点を稼げる」方法ではある
だから高得点のSS=名作とは必ずしもいえないし、その逆もしかり
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 15:57:39 ID:vaGjHKEIO
- なるほど
やっぱり無関係って訳じゃないんですね
答えてくれてありがとうございましま
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 15:59:35 ID:vaGjHKEIO
- ました
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:14:11 ID:YTGHELyg0
- またPNSさんコンペで一位か
流石というかなんというかだな
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:17:10 ID:SWfwQjvc0
- 一位と二位が予想通りだったw
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:36:49 ID:IIzdg8060
- こんぺのことはこんぺスレでって言われたばっかりじゃないですかー
と思いつつもちょっとでも広めたいという気持ちも何となく分かってしまう今日この頃。
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:37:33 ID:AWQKLHrs0
- 少なくともコンペでは面白い作品が素直に勝つってことだろうなあ
スレは常にぐだぐだと言いあってるけど
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:37:58 ID:OwZfjMMw0
- 今こんぺのこと以外に語ることあんの?
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:51:10 ID:UKFKSLjA0
- 少なくとも一位二位の作品はそそわに作品を送っている作家の作品だからスレチにはならないはず
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 01:11:55 ID:haI1evIs0
- >>65
勿論点数が付きやすい傾向は存在するけど、傾向に関わらず、内容がよければ必ず評価はされるから
この作品が点数低いのは傾向とあってないせいだ!内容は良いけど傾向とあってないから点数悪いだけだ!ってのはあまり言い訳にないってのも覚えといたほうがよい
勿論リョナ好きからしたら最高の内容の虐待SS、でもそそわに投稿しても点数とれない、とか極端なもんは別だろうが
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 01:15:16 ID:SWfwQjvc0
- 内容が良くて傾向に癖がないなら高評価間違いなし
内容が良くても癖が強いなら評価は限定的なものになる。とは言え内容が良いので
評価は確実につく
そんな感じ
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 02:13:22 ID:caMMIrRM0
- 鞘の花さんの「剣士、◯◯にて〜」シリーズの新作着てるね。
前の「絆の形を贈ること」がちょっと話の流れがゴテゴテしてひっかかる
感じがしてたが、今作のはきれいだ。
内容もなんというか、二人の仲が静かに熟成していってる感じで
順調なもの見てる楽しさがある。
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 02:47:22 ID:0n4oOakU0
- 『ではご同輩、お先に失礼』が2位ってのは意外だな。
てっきり『絶筆』と『魔女の筆にスカーレットを』で1、2だと思ってたんだが。
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 02:51:56 ID:OwZfjMMw0
- >>74
今作品集でいうとlateだけやたら高い長編がそうなのかね
>内容が良くても癖が強い
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 03:02:29 ID:EjTRS1uc0
- >>77
言葉だけだと確かにそうなんだけど、個人的には読んであんまり癖が強いとは感じなかったな
むしろ読者が読み疲れしないように出来るだけすっと入り込める文章にしようと苦心しているように思えた
単に何百kbも読む根気がある人が少ないだけかもね
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 12:16:57 ID:tl3F8YAs0
- コンペスレと分けてるのにここでコンペの話題するやつってなんなの
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:46:52 ID:uxGAirIE0
- >>78
そうね、インスパイア先があれだけど作者的には随分と抑えてると思う
ってか、あそこまで尖れないっていったほうが正しいのかもしれないけど
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:18:06 ID:HRIrMWrs0
- インスパイア先?
仮面ライダーWってあんななの?
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 04:07:10 ID:nAr36SMU0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5990/1345389843/181
……こんな連中が作品()書いたり評価コメしたりしてんの?創作話じゃなくてコミュ帳レベルだろこいつら
「見下しモードを再現」って書き出し読んだだけでいかに先入観バリバリで読んでいるかが判る
初めからこいつの頭の中で「紅はA、月はE」って決まってただけのものを書きなぐった駄文ですね
博麗神社もSなのを忘れんなよ ぜってーこいつ霊レミとか好きそうだよね
原作EDで霊夢になつくレミリア可愛いよとか抜かしてるのが簡単に予想できる死ね
あ、AじゃなくてSか、なお酷ぇや
なんつーのか、要は作品の良し悪しなんて作者の力量なのにそれを元ネタの所為にしてる時点で甚だしく勘違いしてるというか…
嫁マンセーの読者様()が書いたんだろうけどもうちょい考えてから書けよと思う
流石に幻想板でもこの内容で肯定的意見が出てきてしまうのはどうかと思うぞ
綿月姉妹のファンを否定して、Sランク付けた勢力はage部分しか書いていないじゃねーか
マジでこれ書いた奴はAランク以下のファンに謝れって言いたいわw
紅魔館ってすごいですね(ニッコリ
ぶっちゃけさ紅魔って普通に使い辛くね? 小悪魔やフランの存在完全抹消していいなら別やけど
まぁ、お得意の妄想とゴリ押しさえあればそりゃどこでもSやろな アホやろか
紅魔が使いやすいとかいう主張は 設定がペラいから二次設定を詰め込みやすいと読み替えていいだろう
もう紅魔使ってる奴は例外無くクズ認定してもいいよ
こんな妄言ランクを恥ずかしげも無く垂れ流せるあたりが色々と終わってる
お手軽創作キット紅魔様で二次創作が量産される
→新参がそれを公式だと勘違いしてハマる
→新参が成長し創作を始める時、お手軽創作キット紅魔様に手を伸ばす
おおクズの連鎖怖い
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 05:24:40 ID:8UT0zeJY0
- なんの話だかわからんがここに持ち込んでくれ
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 06:41:39 ID:7QQ7y8yE0
- 読者は作者を選べるけれど
作者は読者を選べないよ
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 07:28:05 ID:7o9p.iLA0
- 一部を切り取ってそれが全てだと見せるのはマスコミのやり口だね、勉強になる
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 08:51:46 ID:okZrkYJ.0
- 原作も知らないニワカに口調云々を理由に低得点付けられるとかいっそ笑い話だな
さすがに作者が気の毒だわ
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 10:00:39 ID:xLUQNtLo0
- ゲッシャーなんてクズがクラスチェンジような連中に言われても説得力無いよね
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 10:20:25 ID:x7HOaIiE0
- HYNさんのか。さすがに無評価でフォローしたくなったけど、規約違反だしな…
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 11:05:37 ID:zawsNJJUO
- ところで長編と短編だったらどっちが好きですか?
どちらかというと、程度でいいんで
わたしは短編の方が好きで、最近だと藍のしっぽが海老天になった話が良かったです
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 12:24:23 ID:ZHFftx7oO
- コメディなら短く
シリアスなら長く
秘封ならさらに長くが僕の好みです
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 12:47:16 ID:SC7p2S3UO
- ギャグは短くシリアスは長くだなぁ。シリアスは一話あたり100kb前後がバランスいい気がする
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 16:57:10 ID:mqLK4fCU0
- おいおい…
頼むから駄作の投稿だけは止めてくれよ…
マジで時間の無駄になる…
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 17:15:42 ID:fJEbcvd20
- 時間の無駄になるなら義務じゃないんだし、読まなければいいのでは…
それに、そそわは自由に投稿する場所なんだから「駄作だから投稿止めろ」はお門違いかと思うの
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 17:24:52 ID:/9atGXRM0
- そんなことばかり言ってたら敷居が高くなって新規の作者が入り辛くなるだろうしな
そうなれば衰退していくのみ
文句言うよりも作者にとって益になるアドバイスでもコメントしてれば
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 17:25:03 ID:eosRFzqA0
- なんで構うんだ
どう見ても相手しちゃいけない類の輩だろ
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 17:39:46 ID:W5gVmsUQ0
- チルノは大妖精のこと大ちゃんって呼ぶんです!
ちゃんと原作読んでください!ってどの作品のコメントだったの?
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:11:50 ID:sv/kOji2O
- >>82
晒されてるのが自分の書き込みでびびったわ
不人気だから月の都勢のSS書いてるのが馬鹿らしくなるな
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:25:30 ID:/9atGXRM0
- >>97
気にすんな
一個人の考えを述べただけなのに、議論するのでなくいきなり噛み付くやつなんてどこにでもいる
>>82について自分は一部首をかしげる部分もあったけど、おおむね賛同できる内容だったぞ
SSは面白ければ許されるし、腐らず頑張って書いてくれ
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:47:26 ID:K9KKzJN20
- HYNさんの新作はジャンルゆえ最低系SSでこそないが
「やると原作好きから顰蹙買ってもおかしくないよね」を全力で走っている感が強い
緩い雰囲気と原作無視だと毎回言い張っている辺り
他の新人さんと違って改善のコメント書いても読んでもらえそうにないし
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 19:26:49 ID:EUUEdtUI0
- >>99
その考えでも「いける」と判断して書き続ける、或いは批判を意に介さない
そんな強さはある意味で少し羨ましい
俺なんか常に「これで良いのか?」って思いながら書いてるから一年かけても一つの作品が完成しない
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:01:18 ID:KNgVMdvY0
- プライドの高い人にありがちだな
そんなちんけなプライド捨ててジャンジャン投下しなさい!
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:32:11 ID:Smo9iZdwO
- 高Rate低得点系作家なんだけどどうすればいい?
もう尖り続けるしかないの?
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:35:48 ID:eosRFzqA0
- Rate15以上ならその路線で頑張れ
それ以下ならただの低得点だ
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:12:32 ID:7rJqEfOI0
- このスレってこの手の自虐風自慢も多いよな……
創作系のスレなんてみんなこんなもんなのかもしれないけど。
こういう発言集めてテンプレ作ったらいいミサワになりそうだ。
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:19:19 ID:mq.A/fqM0
- 高レート低得点は
・掴みが悪いorテンポが悪くて途中でブラバされてる
・作風が人を選びすぎる
のどっちかだと思う
正直前者の方が多い
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:19:49 ID:FkCjmg5A0
- 点数低いわー。Rateは高いけど点数低いわー。
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 22:24:29 ID:FFpOsJ1A0
- オチだけが評価されるパターンですね
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 22:34:46 ID:MKgd2E4E0
- 低得点高レートは最後まで読んでくれる人が少ないってことだからなあ
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 00:13:32 ID:GKoBuT7E0
- レートなんていくら高くても所詮飾りよ
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 00:21:20 ID:Bx7sXut60
- 実際最後まで読んで「おー、良い作品だったわー」
って、思って点数見ると思いのほか奮ってなくて
あれ?って思ったら、開幕の掴みがダメな感じだったことを思い出す
って、結構あるよ。特にSS系は開幕で「つまんね」って思ったらネームバリューでもない限り
簡単に切られちゃうしね。
でも、それを乗り越えて読んだ先に、ちゃんと光る物を持ってる作者さんも居るから
ちゃんと読んで行こうって、思ってる
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 00:46:22 ID:eqmexqp20
- 開幕の掴みが弱いってある意味難題だよな、とてもコメントに書きづらい
下手な説明すると作者さんのやった事を大きく否定しかねないし
そこら辺をうまく言えるのは豊富な経験のある書き手さんぐらいだなあ
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 03:55:03 ID:yvCauwao0
- 高レートと言うなら17とは言わないけど16は欲しい
レート16なら匿名で評価するのもなと言う深みは有ると思う。今までの経験からいえば
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 12:40:17 ID:OuKkwWIA0
- 最近そそわ見始めたそそわ初心者なんだが
だいたい何点くらいあれば良作といえるんだ?
基準がよくわからん
新人とネームバリューある作家さんじゃ基準違うだろうが、大体でいいので教えて欲しい
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 12:46:01 ID:ihtIfdzs0
- もうネームバリューとか関係なくね
そういうの持ってた人はみんな同人に行ってしまった
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 12:46:52 ID:68v0ZjM.0
- 新人〜中堅くらいなら3000点以上で良作じゃね
最近はハードル下がって2000点以上でもいいかもしれん
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 12:47:42 ID:p3S5u7jk0
- 点数読みしたいならもう万点以下は読まなくていいよ
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 12:52:39 ID:OuKkwWIA0
- ありがとう参考になった
スレの前の流れ見てたらRateが高い人のも面白いみたいだから、新作に追いつくまでは2000点以上Rate15以上のやつを見ていくことにするわ
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 12:54:50 ID:OuKkwWIA0
- 2000点以上 または Rate15以上だ
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 13:38:25 ID:9b5/qUZMO
- ZUNっぽい作者って誰かいないの?
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 17:29:50 ID:1JCMmJP60
- 普段酒ばっか飲んでるって点であれば俺がそうだ!
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 18:42:55 ID:qeQlhhxA0
- >>119
幻想の人 の万点超えの方
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 01:27:03 ID:hTQX4vcw0
- 「珍カップリング」とか自分で書いてどうするんだよ
わけ分からん
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 02:31:30 ID:SWniM6xY0
- 嘘はついてないから別にいいんじゃない
ただ過去作のコメント数の減り方が気になる…カップリングどうこう以前に
単につまらなかったのか?
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 02:35:45 ID:JiSu40lU0
- じゃあ朕カップリングならどうだ?
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 03:04:10 ID:hTQX4vcw0
- 畏れ多いわ
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 08:39:57 ID:5jMMwVuUO
- マンネリ化したんだろ。ざっと読んだ感じの意見だが
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:05:26 ID:byAIcN.Q0
- ロクに悪魔も出てこないし月齢マガタマ属性コトワリパト交渉プレスターンetc…
といったメガテンⅢの要素が全く入っていないクロスSSか…
東方SSとしても全く中身が無いし、あの新人は何をしたいんだろう
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:09:18 ID:AOHdcB6s0
- 妄想をぶちまけたい以外の理由はない
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:15:54 ID:25Zzp9Ng0
- わざわざ上げてまでここに書くなんて>>127は何をしたいんだろう
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:33:37 ID:/d6QGQb20
- 最近ずっとageてるのいるやん
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 02:07:08 ID:lMl5zkOI0
- sage方知らんのか?
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:36:05 ID:nMPQp7PM0
- ルールに無いしageでもいんじゃね
誰だかわかりやすいし
「したらば掲示板ではルールに無くてもどこの世界でも基本はsage」って暗黙の了解があるんだとしたらごめん
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:40:59 ID:5S7JLmbM0
- 下げようが上げようがそれほど気にもならんが、自分は一応下げてるな
実際、昔ほど意味はないしね。それでも無意味じゃないからどちらかと言われたら
下げたほうが良いんだろうけど
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:05:36 ID:ct3wE5po0
- sage推奨って、スレが上がって目立つと荒らされやすいからなんでしょ。
常に荒れ気味のスレだから無用な気遣いやね。
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:47:46 ID:1BfPEynU0
- 幻想板は「基本的にage推奨だったり」するけど
いつも当たり前のようにsageてます
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:31:54 ID:0ZyzKgvA0
- >>130
それ俺だ
今度から下げるようにするわ
すまん
ちょいと質問なんだが、>>13のテンプレって今は使われてないのか?
このスレ内にそれ使って評価した奴が1つもなかったからちょっと気になった
まあ俺は批評するつもり無いから使わんのだが
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:32:24 ID:0ZyzKgvA0
- すまんまた下げ忘れた
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:38:41 ID:byAIcN.Q0
- >>130
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:40:58 ID:byAIcN.Q0
- >>130 >>136
ごめん俺もageてた…と言おうとしたらさらに誤送信した
ちょっと鼻でスパゲッティ食いながら逆立ちで町内一周してくる
そのテンプレ使ってた人前のスレではいたんだけどね
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:09:08 ID:nekF1k8c0
- ふとアイデア思いついて書き始めて、息抜きに他の人の作品見てたらさ
外角低めストライクゾーンギリギリくらいでネタがかぶってるのがあったんだよ
「何かこれ見た事ある」
とか気にするよねやっぱり
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:12:10 ID:5S7JLmbM0
- 盗作じゃないなら別に構わん。と言うか、今時は多かれ少なかれネタかぶりは避けられんだろ
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:23:51 ID:LNn/KW.IO
- >>140
表現の仕方一つで変わってくるから気にしないようにしてる。
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:24:59 ID:wx9HNcTw0
- ネタかぶりがど云々言ってたら寿命ネタとか公式で出た目新しい設定ネタとか壊滅するわい
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:26:36 ID:5S7JLmbM0
- 真剣にネタかぶりとか言い出したらほぼ一切の創作活動を封じられることになるからな
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:52:38 ID:nekF1k8c0
- そうか、頑張って書くわ
ありがとです
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:52:40 ID:I6oyV9jA0
- いわゆる「最近月姫のパクリが多いですね」のテンプレみたいなもんだな。
SSっつーか小説なら文章や台詞がモロに同じってレベルじゃなきゃパクリとは言われないだろう。
言われたとしたら↑のテンプレのような言いがかりだろうから無視っても問題ないだろうし。
創想話でも何回かはあったよね、明らかに文章とか言い回しとか被ってるってやつ。
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:16:26 ID:Vd7KSifU0
- そそわどころか個人サイトのSSに似てますねみたいなのすらあった
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:53:38 ID:byAIcN.Q0
- 小説独特の表現や設定って限りがあるからねえ
咲夜に死に別れたレミリアや原作以上に貧乏で悩む巫女はネットに無数にいる
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:54:26 ID:sMyUUNec0
- 以前からちょくちょくクトゥルフネタ使ってたのに
ある日突然クトゥルフTRPG流行ってますねと言われて動画を見に行ったことが
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:56:47 ID:5S7JLmbM0
- 原作設定持ち出したら二次創作なんてやってられんわ
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:17:06 ID:DsraSjnI0
- 本当は怖い幻想郷代表ルーミアさん
蓮子mgmg
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:22:53 ID:nekF1k8c0
- 紫さんも人喰い妖怪ですか。
霊夢とちゅっちゅしてる口で俺らをモリモリ食ってるわけだ。あな恐ろしや
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:24:37 ID:5S7JLmbM0
- 人の何を喰ってるかまでは明言されてないから実際は分からんぞ?
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:25:44 ID:bNnXvkt20
- 霊夢は普通に「紫、アンタ口が人間臭い」とか言いそう
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:28:17 ID:5S7JLmbM0
- そこは普通血なまぐさいとかじゃね? 人間臭いってむしろ妖怪が言いそうな…
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:39:18 ID:byAIcN.Q0
- >>153辺りからR18な流れを期待した俺は汚れている
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:39:53 ID:nekF1k8c0
- そしてちょっと紫がしょげるんだろ?かわいいじゃねーか
現実世界で人食ってしょげてかわいいなんて絶対に使わないからな
幻想郷の偉大さが分かるわ
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:41:10 ID:U.3b4P8.0
- まだ5000点超えるような作品出てないけどこれからこれかr
もうこの作品集終わっちゃうじゃないですかー!
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:21:52 ID:x2svyQQ20
- 閲覧数が表示されているおかげで「こんぺと被ったから人が減ってる」という言い訳も使えない。
つまり……!
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:23:49 ID:.AN5KcEY0
- 人類は滅亡する
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:33:16 ID:.5Am14tc0
- 嘆く奴しかいないならそりゃ評価テンプレは使われないわな
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:18:50 ID:y4m8I92Q0
- ああ、今作品集はレビューがないのか
もう次の作品集に期待か
- 163 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:35:14 ID:.AN5KcEY0
- 共感する必要あるの? 面白いかどうかだろ?
- 165 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:38:33 ID:.5Am14tc0
- NGするとか言ってた割に口だけはしっかり出してくるんだからなあ
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:54:45 ID:E58yDZJI0
- >>163
お前が薄気味悪すぎてディスプレイが汚れる気すらするレベルなんだよね
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 02:06:55 ID:2sKv99tQ0
- 他人のレビューの存在自体にケチをつけるほど矮小な人は
同人そのものに適正が無いと思うの
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 02:12:37 ID:yY6Ay46A0
- レビュー自体が許せない人間はずっと前からここにいるからなあ
スレチでもないわけで嫌なら見るなで終わりなんだが
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 02:17:25 ID:en9YmgAk0
- そそわ作品を語るスレでレビュー見たくないってお前マジで何しに来たんってレベル。
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 02:20:27 ID:.AN5KcEY0
- いや言うほどレビューないだろ。流しても問題ない程度の頻度しかない
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 03:27:21 ID:NN4sDXboO
- 点数はともかく好きな作品は来た。レビューじゃないが話題には出した。
周りが乗ってくれるかまでは知らぬ
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 07:36:26 ID:x2svyQQ20
- 実際の所、本来なら2chにある漫画、ライトノベル、小説のスレみたいなノリで
作品についてここが良かっただの燃えただの萌えただの、
そういう風なこと自由に書き込んで楽しむのが理想的な使い方のはずなんだよな。
なんでここはそういう風にならないんだろう?
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 07:50:35 ID:RhO2rVes0
- 書き手でもあったり書く方にも興味のある人が多いから、
「何故これが燃え/萌えるのか? どうすればこのように書けるのか」って考えがちなせいじゃね。
あとそう言う話題に噛み付く奴がいるせい。
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 08:04:13 ID:P6ffEYJ.0
- 作品を叩くためにここ使う人が多いんじゃね
褒めるときはコメントで叩くときは直接言う代わりにここで鬱憤晴らす
あと商業と違って書き手も素人なのが悪い方向へ作用してるのかもな
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 08:19:28 ID:2sKv99tQ0
- 2chの漫画のスレも大半はアンチスレが別に存在するか内包しているかの二択だけどな
多くの書き手が過去に他の作品がどう評価されてきたのか知らないのもマイナスだろう
初心者なのに全く謙虚でなければ同様の失敗の後ある程度の批判は免れないかも
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 08:33:16 ID:3OPjjzXQ0
- 続き物を書こうと思うんだけど、一話くらいどのくらいの長さが妥当なんだろう?
大体一話20KBくらい?
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 08:34:29 ID:0SwyfQ5E0
- いやいや、なにいってんだ。
たんにラノベや漫画ほどクオリティの高いSSが存在しないってだけだろ。
語る対象が存在しないのに何を語れっていうんだ。
あほか。
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 08:55:56 ID:7JApKQQ.0
- いやいや、なにいってんだ。
「語る対象が存在しないのに何を語れっていうんだ」って思ってる奴が、
なんでこのスレ見て、しかも書き込みまでしてるんだ。
あほか。
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 09:03:56 ID:2sKv99tQ0
- >>177
だいたいそれくらいかなあ
参考にいうと狐独のグルメは毎回20KB届かないくらいだった
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 09:58:18 ID:en9YmgAk0
- 一話簡潔でゆるく繋がってるでも無い限り全部書き終えてから投降しろでFA
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 10:01:26 ID:UMj9p68Y0
- 容量ありすぎでの分割投稿も
ページ切り替えできるからもうやる意味なくなったしな
藍の孤独のグルメの奴みたいに一話完結(前話を読んでなくても問題ない)ならいいんじゃね
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 10:11:35 ID:y4m8I92Q0
- >>181
『東方創想話に投降しました!』を思い出した
- 184 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 11:04:38 ID:y4m8I92Q0
- そうだな
では早速管理スレに持ち込んでみようか
それでこの話は終わりに出来る
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 11:04:42 ID:brMFyMf6O
- お前もそれと同じかそれ以下だがな
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 11:10:02 ID:gvu1P4NU0
- >>136なんだが、まさかこんなに荒れるとは思ってなかった
すまん
俺はただああいう形式の評価とかを見るのが好きだったから
もしまたああいうのを書いてくれる人がいたら面白いのになーとか
そういうことを思っただけだったんだよ
ちょっと半年くらいROMってくるわ……申し訳なかった……
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 11:17:01 ID:gYLqaB8o0
- 一見荒れているように見えて
実は一人駄々を捏ねているだけだから
気にしたりROMる必要も無い
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 11:35:47 ID:DxkEqfnE0
- 好みはもちろんあると思うけど、俺はそそわスレのレビュー好きだけどなあ。
読んだ側の、作品に対する気持ちが素直に出ることが多いから見てて楽しい
今作品集は、流し読んだ感じだと『死ぬ夢。』『河童が見た星。』あたりが個人的に好みな短編だった
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 11:51:05 ID:.2z1MD2w0
- 有象無象の情報から取捨選択して自分の欲しい情報を得られるのがネットメディアの長所であり短所なのに、
その情報を出し渋らさせるようなこと言ってるのはあほなの?
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:14:35 ID:VhNEyzQg0
- 取捨選択の過程で自分に不要なものを減らそうとしてるんじゃないの?
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:24:19 ID:3ii3zXF60
- そういうのを必要としていないって表明だろ
何事もメリットデメリットがある。情報を出し渋らさせるようなこと言うことが一方的に愚かと
言えるかどうかは人に依る
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:36:48 ID:gYLqaB8o0
- 情報の取捨選択を言うなら
「気持ちいい読了感」とやらを得たあとに
このスレに来ること自体が間違いだと思う
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:41:14 ID:2sKv99tQ0
- でもその表明をケンカ腰で大声で叫ぶ必要は無いはずだ
他人のささやかな権利を無意味に非難する人はアク禁がお似合いだよ
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:09:59 ID:E58yDZJI0
- 結局「俺の気に入らないことをお前らはするな」なんて悪びれもせずに言えるほど、単純にガキで幼いんだよ
こいつが中学生くらいならほほえましいけど成人してたらおぞましいわ
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:10:12 ID:hFtz8lX60
- こんな流れの中すまんが、レビューさせてもらおう
前の流れにあった『導入で損してる作品』の中で
最後まで読んでみてもいいんではないかという作品
【タイトル】なかとりもち 【書いた人】爪影
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/173/1346997762
【あらすじ&感想】
現代から、幻想郷へ移ることを決めた神奈子達のお話。
しかし、ありがちなこの手の話とは唯一違うのは、このお話の主人公が
神奈子、諏訪子、早苗のいずれでもなく
現代に残る早苗の父、なかとりもちの彼であるという点…
とにかく最初の導入の損してる感が半端ない。自分も作者が爪影さんでなければ途中で切っていた
だが、出来れば最初の導入の長い宗教議論を斜め読みしてでもいいから
その後の神奈子登場まで読んでやって欲しい。そこまで行けば、自分は最後まで楽しんで読めた
ノリとしては最初期のNARUTOや、そういった物に通ずる熱さのある作品
地の文が多いため、サイズが大きいが、この作者の力量は立派な物だと思う
オリジナルのキャラが出ても拒否反応が出なくて「ちょっと熱いの読みたい」って人には是非。
この作品を読んで、この作品の登場人物が気に入ったなら
流れを汲んだ、同作者の「八≠八」を読むのもオススメ
逆に、気軽いギャグで肩の力を抜きたいなら「親父臭い」も良い
どちらも、この作品の流れを僅かにだけど、継いでいる描写がある。
+++++
【五段階評価】
★★★★☆(自分のツボを、ことごとく抑えられてしまった作品。この作品の良さが分かる人と飲みたい)
レビューやったことはないが、こんな感じで大丈夫だろうか?
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:17:38 ID:3ii3zXF60
- 悪意に対して悪意で返すのは同じ穴のムジナであろう。第三者的にはどちらも同レベル
言葉は選ばないと共感は得られない
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:48:35 ID:RhO2rVes0
- >>196
乙。
なるほど、こういうのが「冒頭で損する」と言われるようなタイプなのか。
正直感覚としてわからなかったので参考になる。
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 14:59:18 ID:gROU32po0
- >>196
レビュー乙。さっそく読んでみますか
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:16:29 ID:BsvcIv0o0
- すぐ管理スレだのアク禁って言う輩が一番たちが悪い
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:36:02 ID:VhNEyzQg0
- ここのレビューはネタばれがきついのが欠点だよね。
冒頭の神職は早苗かと思わせて実は違うってところまで作者の意図だと思うのだけど、
こうやってネタばれしちゃうのはどうなのかなって思う。
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:11:32 ID:3ii3zXF60
- レビューなんだから多かれ少なかれネタバレするもんだ
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:17:45 ID:2nuQ8/l.0
- >>196
いいレビューだ。乙
でも、作者名は敬称を付けた方がいいかもだ
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:52:16 ID:M4qJnxOg0
- レビュー形式なら敬称はいらんだろう(【書いた人】のところは)。
普通にレスする分には「〜氏」みたいにした方が良いとは思うけど。
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:00:59 ID:S4rLBzmM0
- どっちにしろ「〜氏」としておいた方が波風は立たないな
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:10:01 ID:RRx/rLu.0
- レビュ乙
確かに面白かったがただ序盤で損をしてるってのは同感だな
レビュー無かったら東方を借りて自分の宗教観を吐露したいだけかと思ってブラバしてたかもしれん
- 207 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:17:20 ID:3ii3zXF60
- 随分と攻撃的だな。落ち着けよ
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:20:08 ID:UMj9p68Y0
- 叙述物や、明かされた時の驚きが肝の作品でのバレは遠慮願いたいけどな
レビューしてもらっても素直に喜べん
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:22:04 ID:.5Am14tc0
- 質の高いレビューってどんなのさ
ガツンさんまで落ちちゃったな
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:24:18 ID:RRx/rLu.0
- >>207
例を挙げてくんね?ネタバレ激しく読後感を汚すレビューってちょっと記憶に無いんだわ
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:24:25 ID:3ii3zXF60
- レビューにしても導入部以上には触れないようにした方がいいだろうが、キモの部分が
それ以降だったらネタバレせずにレビューで面白さを伝えるのは難しかろうな。慣れてる
人なら出来るのかも知れんが、書く奴は大多数が素人だしなー
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:57:32 ID:en9YmgAk0
- そこまでの苦悩を背負っておきながら、一体何が彼をこのスレに留め続けているのだろう。
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:59:15 ID:4wH/n.hw0
- 本当におもしれーなこのスレw
見てて飽きんわww
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:05:03 ID:DBNs4Kks0
- お前が見ないように努力しろよ。なにを甘えてるの。馬鹿じゃないの。
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:24:05 ID:F9SNStmc0
- スレは出て行きたくない!でもこのスレのここが気に入らないから俺の意に沿うようにお前らが改善しろ!ってことですよね
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:25:34 ID:2sKv99tQ0
- まあレビューテンプレにネタバレ注意の文言を軽く付けといてもいいかもしれない
ある程度は自分からこのスレを見にきたので仕方ない、という事で
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:31:38 ID:jC72xfzY0
- >>201
実はその作品はもう二度ほどレビューされてるんだよね
その時に読んでたら回避できたかもしれないなwww
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:03:58 ID:7EZkwx7o0
- 読了感を汚すって、なんでレビューされた作品を既に読んでることが前提なんだ?
そこがまずおかしいだろ
未読の作品のレビューを見て興味を持ち、創想話に読みに行くってのが普通の流れだろ?
既に読んだ作品のレビューだったらスルーすれば済む話だろ
作品を紹介するのがレビューの主旨なんだから、事前に作品を読んでる奴には向けられてないんだよ
それを自分に向けられてると勘違いして文句言うなんて、それこそ迷惑行為なんじゃねぇの?
- 220 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:27:04 ID:Ar159ttI0
- 素人に過剰な期待しない方がいいよ
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:27:19 ID:qJYxSaSQ0
- 針だけでも魚が食いつく釣堀スレ
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:30:16 ID:en9YmgAk0
- お前それ、質が低いレビューの定義から始めないといけないんだけど大分めんどくさい事言ってるの理解してるか?
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:33:55 ID:7EZkwx7o0
- >>220
既読ならネタバレもへったくれも無いだろ
あんたが口を出す問題じゃ無い
レビュー内のネタバレについては、極力未読の奴に考慮するのがレビューのマナーだと考えている
- 225 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:52:46 ID:VdO.nA3.0
- どうでもいいからもっとSS読んで評価つけようぜ。
こんなとこでどうでもいいことを議論して誰がどんな得するんだよ。
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:53:51 ID:2sKv99tQ0
- >>225
アンタは議論をすり替えている
アンタは不可抗力でネタバレされちまった誰かのためではなく
ただ他人のレビューが気にいらない自分のために騒いでいる
>>165等で自分からそういっているじゃないか
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:54:47 ID:F9SNStmc0
- そもそもネタバレがダメだってルールがあるわけでもないんだ
ネタバレ喰らったら諦めろよ
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:55:12 ID:WR95lvnQ0
- ほんっっとにくだらないことでしか盛り上がれないのなお前ら!
くだらんことほざいてる暇あったらSS読んでこいや!
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:59:44 ID:ycBDSCzo0
- 次は「見る価値のあるSSがない」ってか?
- 231 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:01:17 ID:gYLqaB8o0
- 「SS読め書け」「伸びたと思ったらつまらない議論だった」
とか言いながら、「こういう時だけ」現れてくる野次馬まで含めて
何十回と繰り返されてきた名物ループですので、諦めてください。
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:04:56 ID:8sHZYDF60
- たかだかスルーするだけの事が何故できないのか
- 234 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:08:40 ID:FPTtEMig0
- 俺は好きだよこういう流れ
読了感が汚れるってすごいじゃん
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:09:33 ID:F9SNStmc0
- >>231
自分勝手だとしても事実だから仕方がない、実際ネタバレしても悪くはない
それをすると気分を害する人がいるからモラルをもってみんなやっていないだけ
ルールを変えたいなら新しく最低限のレビューの質を定義して別で新しくスレなり掲示板なり立てて
そっちでお前が自由にやればいいだろ、なんでやらないの
このスレの人達は大多数が今の状態のままでいいと思ってるわけだし
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:16:37 ID:Ar159ttI0
- 悪いとか悪くないとかそれ以前に、ネタバレがなくなることはまず無いという事実を受け入れたほうがいい
こちらに出来る現実的な選択はネタバレ覚悟でレビューを見るか、レビュー自体見ないかのどちらかなんだよ
- 238 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:19:11 ID:en9YmgAk0
- >>236でこの議論終わったよね。
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:22:01 ID:Olc.AwT20
- 久々にガツンと来る流れだな 良いぞ良いぞ
荒らしどうし正々堂々と永遠に戦うべきだと思ってたんだ
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:35:25 ID:BSWa1FgM0
- なんだ、伸びていると思ったらまたレビューを見ると死ぬ人がきていたのか。
過去規制実績のある人はそれを根拠に規制依頼が通りやすいからほどほどにな。
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:37:10 ID:F9SNStmc0
- >>238
だからあきらめないで
お前自身が変えるために自分でしっかりルール決めて新しいスレでも立ち上げろって言ってんだよ
人にまかせないで諦めんなよそこまで言うならやりきれ
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:39:15 ID:IrRrqWjA0
- ID:GrkBQwRE0
この人でいいんだろうか
- 244 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:44:17 ID:Ar159ttI0
- 正体表したな
- 246 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:47:53 ID:IrRrqWjA0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355487491/
ID:GrkBQwRE0
管理スレ10の6-7並びに563と同一人物ではないでしょうか
この人の発言でスレが荒れていますのでご一考お願いします
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:48:59 ID:IrRrqWjA0
- >>247
miss
- 249 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:10:52 ID:Olc.AwT20
- ガツンガツンもっと本気で戦いあってみるべき ファイッ
口角泡を飛ばした舌戦の攻防を俯瞰的に眺めるのは実に愉悦愉悦
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:11:37 ID:WR95lvnQ0
- ここ最近荒れてるのはコイツのせいか!
管理スレにまでしゃしゃりやがって
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:18:01 ID:VhNEyzQg0
- うお、自分のレスが発端で荒れてるような。
レビューは未読の人を対象にしてるんだから、
それを明らかにしちゃうと驚きが薄れちゃうような内容はなるべくネタばれしないようにしたらってだけなんだけどなあ。
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:21:10 ID:P6ffEYJ.0
- まあ荒らす奴とそれに嬉々として釣られる奴が常駐してるスレだからしょうがない
きっかけはなんだって同じだ
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:22:53 ID:tfQkzPtk0
- まあ日曜だからストレス発散してるんだろう
オフで発散するよりはましだ
- 255 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:33:58 ID:FPTtEMig0
- レスを読み返すと、読了感が汚れるという子供染みた言い方が発端じゃないの
そんな後付けくさいこと言われても誰も納得しないだろう
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:44:07 ID:GrkBQwRE0
- そりゃそういうキャラで有って欲しいからそう思ってるだけだろ
そもそも、仮にそうであってもそれに対しての総意のような返答は>>255だよ
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:46:34 ID:M4qJnxOg0
- 作品について語るスレなんだからネタバレ上等じゃないと見れないはずなんだけどねえ。
内容に言及せずしてどうやって作品を語れと・・・
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:46:53 ID:FPTtEMig0
- こいつマジで何を言っているのか意味がわからん
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:49:08 ID:UMj9p68Y0
- レビューでは重要なネタバレは控えて欲しいなーと読者も作者も思ってるってだけの話ではないかい?
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:16:02 ID:DCTpgWd.0
- >>258
昔からの、このスレの矛盾点
それを管理人さんが考慮して新設してTwitterで語れるようにしたんじゃないかな
実際は分からないけど。それにしてもあまり使われてないよね
そして俺はTwitterに登録したこと未だになし
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:23:07 ID:M4qJnxOg0
- >>261
ネタバレ防止したいなら、作品についてコメするかレスするときは必ずコピペで正確な作品名をレス入れなきゃいけない、みたいなルールを設ければいいんじゃないかなあ。
それで自分の既読作品についてのコメ探すときはブラウザのページ検索で作品名を入れれば読んだ作品についてのコメだけ探せるから未読作品についてのコメは見ないで済むし。
現状、『ネタバレ嫌なら見るな』がスレのルール的には正しいんだよなあ。感情論は置いといて。
勿論、自分も極偶にレビューするときは作品の後半や核心はなるべく書かないようにしてはいるけど。
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:26:10 ID:8sHZYDF60
- レビュー関連の事をマジに話してるなら、ネタバレがある時は、
作品名・作者・作品集ナンバー・アドレスだけ明記してテキストはどっかにアップロードすりゃいんじゃないの
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:30:49 ID:8sHZYDF60
- まーそれでもテンプレに明記されてない以上やり方は自由だとは思うけどな
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:37:19 ID:M4qJnxOg0
- そもそも、『作品について語る』のと『レビュー』って同義だからな(と言うか作品の語り方のひとつにレビュー形式がある)。
作品を語るときに、普通に書き込むか、それともレビュー形式でするかって言う、表面上の違いでしかないから、GrkBQwRE0が『低レベルなレビューやめろ』って言ってるけどその発言に正当性は無いのよね。
レビュー禁止=作品についての語り禁止になるし。
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:09:05 ID:Qn1ioRuQ0
- 終わったみたいだ
>>247がやってくれたのかな、行動に感謝します
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:43:42 ID:fLGaf7LI0
- 今後しだいで規制を検討しますだから規制されて無いと思うよ
- 268 :196:2012/12/24(月) 01:13:44 ID:rQ8gW8b20
- む、自分の微妙なレビューが
微妙なバレ起こして、火にガソリンぶちまけたみたいになってしまったやも
なにやらスマヌ…
各所からの指摘をよく読んで、次のレビューに活かす所存…
しかし、あの作品過去に2回レビューされていたのか…
いや、それも納得の作品
後、ゴメン>>201。最初から早苗じゃないって何でかナチュラル思ってたから
そういうミスリードを誘ってる風だとは全く気づけなかった
…こういう気づけないバレもあんのかなぁ
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:23:48 ID:0wfUVWvw0
- 前作品集は5000点もなしか……
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:28:20 ID:eutErRo60
- ここ十作品集くらい眺めてみたけど前作品集は飛び抜けて低調だった
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:49:22 ID:AUhX9ZFM0
- まーまお前ら落ち着け
スレが荒れるってこたーガツンとした作品が投稿されてない証拠だ
出てくるまで辛抱したれ
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:19:11 ID:FokKVzJQ0
- 「概要」というシステムができて3ヶ月くらいになるけど、みんな読むときにどれくらい参考にしてるのかなあ?
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:35:28 ID:2CCO6sFk0
- さて、作品集176が埋まったけれど、みんなはどんな作品が面白かったり気になったりしたのかな?
俺は厄インディス氏の『哀緑のカラミティ』シリーズ。
点数はあまり奮っていないけれど、雛が主人公の作品って珍しいし、続きが気になる。
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:57:52 ID:Qn1ioRuQ0
- じゃあ俺は歩く楽しみ氏の『雨の日に』『かさと女の子』で。
マッチ売りの少女を連想させる良い作品でした。
今日はクリスマスだからね、自分の中ではそれが大きかった。
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 03:06:20 ID:1SKwCJVs0
- 「紡がれしY」「はい、二人組作ってー」「サルトリア・アリーチェ」が面白かったでござる
特に「紡がれしY」
地底組とハードな世界観のコンボは最高
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 03:26:20 ID:uT/4yQME0
- 『紡がれしY』はレートの割に面白く無かったな。なにが原因かは分からないんだけど、みんながコメに書いているほどワクワクしなかった。
っていうか今月はコンペでお腹一杯だったから創想話をあまり見なかった・・・
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 09:53:33 ID:w2C2IIto0
- 所詮2000点の作品だしな
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 10:16:53 ID:uXN23rPY0
- >>273
個人的には「はい、二人組作ってー」が一番面白くて
(カップリングが苦手な人はダメかもしれんけど)、
「より強い奴に、会いに行く」「サルトリア・アリーチェ」が佳作って感じ
「紡がれしY」はスパイ小説とか好きな人にはウケそう、自分には合わなかったけど
「哀緑のカラミティ」は確かに期待感あるね、今後しだいかな
しかし「狐独のグルメ」シリーズは安定してるなぁ
フォーマットが決まってるから期待以上のものも無いけど期待以下の作品も無い
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:18:33 ID:VPS9gn/w0
- 「嘘も方便じゃろ」は駄目だったなー
筆力的にに読めるけど着地点がね
マミゾウは諍いの元になった妖怪の身体を欠損したようにでも"見せて"遺族感情の救済というワンクッションを置いて結末に持って行けたのならば
神子には読心で交渉材料を提示して話に乗ってもらうとかするのが良かったような
神子は短期的な利を求めるタイプでもないだろうし
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:47:44 ID:61To60Ew0
- 一番最後のは単なる個人的イメージに過ぎないことに注意な
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:58:19 ID:KKHOOT8c0
- うぶわらい氏の「対決」、金之助氏の「逃避行」が一癖あって面白かった
ギャグなら、平安座氏の「ジェラシーボンバイエ」が良かったかな
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:11:48 ID:4HufP4iU0
- ジェラシーボンバイエはかなり面白かった
ただ、他の人の評価の高い「これは仕様変更ですか?」「いいえ、バグです」が自分にとってまったく…
なんか複雑だ。
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:27:58 ID:61To60Ew0
- 人と比べてどうするんだ? 自分の感性を信じろ
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:50:27 ID:QXooCIEc0
- 「これは仕様変更ですか?」「いいえ、バグです」は
出オチから終わりまで勢いを損なわなかったのがよかった
平安座氏の作品もそうだけど、ギャグは勢いが大切よね
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:00:20 ID:uXN23rPY0
- 確かに「ジェラシーボンバイエ」は瞬発力に限ればポテンシャル高い
最後まで勢いで押し切る感じ
スピード感とライブ感に戸惑ってたら読み終わってたみたいな
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:04:05 ID:A6OXAE1gO
- ムラいちが好きなのもあって、『白息の花』が良かった
文章が安定してて雰囲気がよく出てる
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:23:37 ID:Qn1ioRuQ0
- 大変だ、盗作を見つけた
今日投稿されたs.a.r.i.氏の「大好きな人へ」と
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/177/1356304852
2008年に投稿されたイセンケユジ氏の「ある男子高校生の初恋」が完全に一致する
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/55/1213564004
こういう時はクーリエの管理掲示板に行った方がいい?
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:24:44 ID:61To60Ew0
- 利用規約かなんか見てこい
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:25:42 ID:J.q1ky/M0
- いくらパクリだからって完全に一致ってのは大袈裟だろう……
とか思ったら本気でコピペしてるだけかこれw 何考えてんだw
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:26:13 ID:oTBGfyKs0
- ギャグは短編なら勢いだけで突っ切って名前も知らん人が高評価掻っ攫っていくなんてのはよく見るが、長編ギャグなんて殆ど見ないな
そりゃ最後まで引っ張っていく力が必要になって難易度一気に上がるから当然だけど
冬扇さんとか胡椒中豆茶さんは一作にどれだけの時間をかけてるんだろう
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:28:30 ID:J.q1ky/M0
- っつか閲覧数300行ってるのに今まで誰も指摘しなかったってどういうことなんだ……
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:29:38 ID:61To60Ew0
- アイデア出たら大体一気じゃね? 出たら、の話だけど
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:30:21 ID:61To60Ew0
- >>291
2008年とかそうそう気付かねぇよw
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:31:44 ID:Qn1ioRuQ0
- コメント4番の人が違和感を訴えているけど、それ以外の指摘は無いみたい
今連絡フォームで管理者様へのコメントを打っています
出来上がったら確認のためここに文面を一度アップするので、誰か確認してください
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:32:06 ID:J.q1ky/M0
- >>293
いや、「ある男子高校生の初恋」ってこれ結構有名な作品だろ。
スレでも話題になってた記憶あるし。
まあ年数経ってるしやっぱり住民層もかなり入れ替わってるってことか。
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:32:20 ID:8hGYH5oM0
- 短編ギャグは始めから終わりまでギャグっていうのもあるけど、長編ギャグはそうじゃないからだろ。
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:33:46 ID:4HufP4iU0
- ≫287
こりゃあいかんな
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:34:16 ID:JPgQ8y1A0
- バレットライフの続きまだっすか(´・ω・`)
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:37:02 ID:61To60Ew0
- >>295
「ある男子高校生の初恋」見てみたが、なるほど、これ読んだことあるわ。確かに気付く奴は気付くかもね
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:39:37 ID:J.q1ky/M0
- >>299
気付く奴は気付くっつーかマジで一言一句までそのまんまだ。
比較ソフトで文章比較してみたが変わってるところが一箇所もないぜ。
前にも文末とかちょこちょこ変えた奴がパクリだと叩かれてたが
こんな堂々と丸コピペしてる奴は初めて見た。
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:41:17 ID:eBRCCeiU0
- わーお……誇張抜きの完全コピペとは……
しかも別サイトとか削除済みとかじゃなく、同一サイトで削除されたわけでもない作品を……
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:41:19 ID:4HufP4iU0
- で、これどうすんの?
報告して永久BAN?
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:42:36 ID:61To60Ew0
- そもそも両方読まなきゃ気付けないんだよ。新着を律儀に全部目を通す人がどれだけ
いるかだな。実際自分は読んでないし
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:45:49 ID:Qn1ioRuQ0
- 文面ができました。こういうの初めてなので誰か添削して
あと、自分はPNを持ってないので名前の欄には実名乗せた方がいい?
件名:本掲示板における盗作行為の疑いについて
本文:初めまして、私は本サイト利用者の一人です。いつもお世話になっております。
本日(12/24)、本サイトの新生・東方創想話ページにおいて盗作が強く疑われるSSの投稿を見つけました。該当SSは
s.a.r.i.氏の「大好きな人へ」です。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/177/1356304852
以前このSSと全く同一のSSが2008年に投稿されています。
イセンケユジ氏の「ある男子高校生の初恋」
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/55/1213564004
二者が同一人であるかを含め、まだs.a.r.i.氏に投稿した経緯を確認していませんが、とりあえず一報をお伝えした方が良いと考え、こうして連絡した次第です。
連絡用の私のメールアドレスは( )です。
もしも何か新しい情報がわかりましたらまたこのフォームでご連絡できると思います。長文失礼しました。
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:46:32 ID:J.q1ky/M0
- >>303
うんまあ今まで誰も気づかなかった件についてはもういいや。そういうこともあるんだろうし。
どうせ消されるだろうけどその前にコメントで指摘入れて反応見てみたいわ。
どういう思考回路なんだこれは。
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:47:23 ID:61To60Ew0
- いやいや、実名はやめてね。適当にPN決めたらいい。文章はそれでいいんでない?
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:47:34 ID:IXzYOr560
- 作者が見たらどう思うんだろうな。
ここまで堂々としてると逆に清々しい。
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:47:43 ID:4HufP4iU0
- そだな一回コメで様子見して見たいね
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:49:46 ID:Hm07o7BM0
- そだね。すぐ消されるよりは相手の反応を見たいところだ
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:51:15 ID:4HufP4iU0
- きっと
「早苗さんのSS書いてたから奇跡が起きて、一緒の作品になったんです!」
とか言いそうだな。
あ、この言い訳いいかも。何かで使えそう
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:51:35 ID:Qn1ioRuQ0
- >>306
了解しました、送信する際は適当にPNを考えときます
コメント9番の人が事情を聞いているみたいなのでとりあえず様子見で
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:52:49 ID:eBRCCeiU0
- 世の中には過去に読んだ作品のことを忘れて
無意識にそれに似た作品を自分で書いてしまって
後から指摘されてパクリだったことに作者本人が気づくなんてケースもあると言う
つまり……記憶力が間違った方向で抜群だったんだよ!!
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:54:34 ID:J.q1ky/M0
- >>312
あるある……いやでも今回の場合は通じねえよw
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:54:38 ID:IXzYOr560
- もしくは読者がツッコミをすることによってはじめて完成する読者参加型ギャグSSなんじゃね?
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:54:46 ID:61To60Ew0
- 間違えて昔送った作品を送っちゃったってオチかもしれんな。完コピとかあんまりにもあんまりだし
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:56:26 ID:r1vGppwA0
- >>311 名無しじゃダメなん?
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:57:12 ID:J.q1ky/M0
- >>315
「初投稿です!」とか書いてるしそれはあり得ない。
「バレなきゃラッキー」みたいな考えだとしても、
まんま他人の作品で評価もらって何が嬉しいんだか……
でも他のサイトでまんま「ロロナのアトリエ」のパッケージイラストうpして
「わたしの作品です! 仕上げに苦労しました!」とかやってた奴もいたらしいしなあ。
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:57:20 ID:8eE9g8eM0
- きっと作者が昔投稿したのを忘れて
引き出しに眠ってた作品をもう一回投稿してしまったんだよ!
・・・この言い訳は使えるな。前の作者が見なくなっていたら反証しようがない。
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:57:27 ID:4HufP4iU0
- でもこれで無言で本人削除しちゃったらどうするの?ハッピーエンド?
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:58:22 ID:eBRCCeiU0
- >>315
後書きで「初めてSSを書いてみました」って言ってるから違うだろ
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:59:21 ID:J.q1ky/M0
- 凄い言い訳が来たw 悪気はないらしいw
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:00:03 ID:eutErRo60
- 本人の弁解きてるけどこれは愉快犯っぽいな
多分この流れ見て一人笑ってるんだろう
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:00:06 ID:4HufP4iU0
- 反応
9さん
確認しました。すいません!
初めてのSSなので好きな作品を参考にしながら書こうと思いましたけど、投稿する直前に操作ミスでコピーしてたイセンケユジさんの文章をペーストしてしまいました!
悪気はないんです。
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:00:09 ID:Qn1ioRuQ0
- …想像の斜め下の言い訳キタコレ
どうしましょう
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:00:13 ID:61To60Ew0
- >>317
>>320
そうか…となるとちょっと凄いな。馬鹿過ぎるw
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:00:27 ID:eBRCCeiU0
- アッハハハw
はぁ……
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:01:09 ID:61To60Ew0
- この手の人物には関わりたくないからこのままここで見学するわ
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:01:30 ID:J.q1ky/M0
- こりゃ明らかに釣りだなあ。
変に騒いで似た荒らしが大量発生しても困るし、粛々と削除してもらうのが一番だな。
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:01:45 ID:r1vGppwA0
- 確信犯に2000ペリカ
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:02:22 ID:4HufP4iU0
- 愉快犯確定だー
言い訳小学青娥
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:02:58 ID:uXN23rPY0
- 釣りじゃないの?
同じ場所で掲載されてる所からパクるとか無いと思う
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:03:29 ID:IXzYOr560
- 世の中にはどうしようもないバカもいるからもしかしたら本当に天然なのかもしれん。
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:03:34 ID:61To60Ew0
- 応答せずにさっさと削除&アク禁が一番無難だろう
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:04:02 ID:ASMAu0DI0
- あるあr…ねーよwww
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:05:08 ID:4HufP4iU0
- 歴史に残る大事件だよな
AQN博物館にとどめて置きたいが、今後の事を考えて粛清ですね
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:06:25 ID:eBRCCeiU0
- コピペし直すだけでいいんだから言い訳する暇があったら
その初めてのSSとやらを再うpすればよかろうに
そういえば以前、他作者の感想欄にSS丸ごと誤爆してた人がいたなぁ
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:08:48 ID:4HufP4iU0
- >>336なにそれワロタ
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:10:22 ID:J.q1ky/M0
- >>336
超長文コメだな(ただし内容には一切触れない)
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:11:50 ID:4HufP4iU0
- オリジナルの作品、ペーストで消してしまいました!
だとさ
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:12:13 ID:ZF9TL8.A0
- 報告されてるしどうでもいいわ
こうやって騒がれるのが目的じゃねえの、ID真っ赤にしながら
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:13:49 ID:J.q1ky/M0
- >>340
どうだろうなあ。
そうも見えるし、単にバレなきゃラッキーと思ってた小中学生ぐらいの子供にも見える。
まあどっちにしろ削除されるだろうしこれで一件落着かな。
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:14:51 ID:4HufP4iU0
- じゃあこれでお開き
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:15:06 ID:eBRCCeiU0
- 「PASS忘れちゃって消せません」を予想していたが
無事消えたな
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:16:15 ID:.Dl6KBaw0
- なんか面白いことが起きてたっぽいな
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:18:27 ID:4HufP4iU0
- だが、良作を見つけた
よくは無いがよかった
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:19:34 ID:r1vGppwA0
- まさかの炎上マーケティングだと・・・
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:21:41 ID:Qn1ioRuQ0
- 管理者様への報告は一応しておきました
気分直しにSS巡りに行ってきます
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:42:39 ID:0rU1.Tnw0
- 点数入れた奴は元作品に入れ直してこいw
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:58:56 ID:8eE9g8eM0
- なるほど、良いステマだ
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:01:21 ID:IXzYOr560
- 馬鹿→愉快犯→ステマ
みごとに踊らされてる。
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:07:26 ID:QXooCIEc0
- とんだクリスマスプレゼントだったな
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 01:19:08 ID:Or2D1R.A0
- くそ、そんな面白そうな事件があったとは。波に乗り損ねた・・・
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 15:27:03 ID:eINSElfk0
- 今まで色んなとこを旅行してきたが、関東の人が一番感じ悪いな
こちらがお金を払ってサービスしてもらう場所だと、他地域を寄せ付けない愛想の良さだが
無料で人に親切にするって発想はないようなので、とにかく一般人が不親切
裏
田舎は逆
裏
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 16:26:09 ID:ZDwQ0HQk0
- >>353
ここはチル裏じゃねーぞ、言ってる事はわからんでもないが
相手に無償の善意を求めるその傲慢が見透かされているんじゃないの?
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 16:30:34 ID:K7Ebb3F20
- 一見誤爆とわかるのに何マジレスしてんの
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:18:51 ID:R5/KqwvM0
- 今まで色んなとこを旅行してきたが、博麗神社が一番感じ悪いな
こちらが賽銭払っていると、他地域を寄せ付けない愛想の良さだが
無料で人に親切にするって発想はないようなので、とにかく巫女が不親切
裏
守矢神社は逆
裏
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:31:34 ID:K9w.ZjPU0
- ステマ乙
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 03:51:32 ID:9/DXABucO
- よく使われる人妖って単語は
「人と妖怪」を指すのか「人型の妖怪」を指すのか
俺は前者派だから後者のニュアンスで使ってるのを見るとモヤっとしてしまう
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 05:04:44 ID:L.wrP1Ho0
- 文脈次第だが大抵は前者だろうな
ただ分かるように書けば後者でも問題ないんでね?
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 17:01:44 ID:zvSfYq6oO
- 似たようなところで
妖怪視点の地の文で「人と妖怪」って感じで
最初に人間が出てくると違和感があるわ
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 18:39:26 ID:9g3o01760
- 女だって「男と女はさぁ」みたいに言うじゃん
「女って言葉が後に来るのは女性を軽く見てる!女性蔑視だ!」みたいなニュアンス?
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 18:44:40 ID:XLq.ZU0k0
- そもそも人間の言葉を使ってるんだから
その違和感はどこかおかしい気がする
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 18:45:36 ID:QEFGOLfA0
- 妖怪キャラを指して「人」扱いすることは許されるのだろうか
例えば、「八雲紫は有能な人物であった」とか
これを「八雲紫は有能な妖怪であった」にすると違和感を感じるんだけど
なんか無理して合わせてる感じがして
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 18:45:56 ID:rh0oGaiY0
- 妖怪は人間の思念により生まれ、人間の認識によって存在を保つ
人間あっての妖怪だから何もおかしくない
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 18:49:41 ID:9g3o01760
- だよね
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:12:57 ID:bJi0/8Ow0
- 3連プリンの外装ビニがしぶとくてんぎぎぎぎぎぎって感じで爪立ててたら
ビニをズボっと行った勢いそのままに指がプラスチックカップを貫通してプリン即死
まさかこんな形で虎眼先生の教えが実る事になろうとは・・・
裏
指切ったので相打ち
裏
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:30:58 ID:bJi0/8Ow0
- 誤爆
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:38:41 ID:6MU6vddU0
- 誤爆テロ多いな
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:31:11 ID:zvSfYq6oO
- >>361
自分が妖怪なのにまず人間が出てくるのって変じゃないかな?という俺の肌感覚
>>364
一理あるけどその定義にあてはまらない妖怪だっているだろ
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:35:03 ID:n8N68jEk0
- 人ってのは人間を指してるんじゃなくて人型知性体を指してると思えば万事解決
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:37:09 ID:YcW3uH9I0
- >>358
萃夢想でアリスが「見た目は人間と殆ど同じだが、人間ではない。 所謂、人妖のたぐいである」
と解説されてたから後者が主流だと思ってた
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:47:29 ID:CAJKZjjU0
- ugigiの人ー。空白こんぺを追加しておくれー
(ツールスレよりこのスレ見てるだろうからこちらで)
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:47:47 ID:byVb6YsM0
- 主流かどうかなんて関係ないだろ
文脈で判断しろって
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:03:49 ID:V.iAcohU0
- でも書くとき、例えば紫と藍を指して「2妖怪」とは言わずに「2人」と言ったりする
というか、そっちが多いよね
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:17:10 ID:n8N68jEk0
- 人型取ってんだから別に不思議でもなんでもない
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 00:19:36 ID:/NCvodJc0
- 人生、神生、兎生
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:42:59 ID:7WfyeWRQO
- よく読むと妖怪に対して「人」という表現を避けてる作者もいる
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:48:56 ID:kj1VK3QM0
- その辺は人それぞれだろうが、里の人間とかはともかく、普段から妖怪と接してる人間
なんかはその手の呼称を区別するようなことはしないだろう
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 12:44:38 ID:VutwLD9EO
- 人は人型の何か
人=人間の意味で使うときは「ヒト」と書く
……っていうのはどうだろう
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 17:02:15 ID:.zOS6OJA0
- ほんと面倒な話だ
いいじゃないかそんな細かい事、突き詰めたって誰も得せんよ
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 17:35:42 ID:xsnevrr20
- ここで煮詰めて結論を出したところで
創想話作家がそれに倣う理由も無いしな
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 18:02:47 ID:dxke6aLM0
- >>381で終わった
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:07:05 ID:isKoJGToO
- このスレなんの話題でも文句出す奴が涌いてくるんだけどなんで?
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:18:39 ID:m3SdFr5.0
- クリスマスが爆発しなかったからだろう
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:56:06 ID:lS9RvBiY0
- 前作品集はレビュー0でしかもこれは史上初のことなのか
あんまり良くない珍事なのかもしれんけどなんかちょっとテンション上がった
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 21:48:44 ID:dxke6aLM0
- 結構面白い作品はあったのになー
「はい、二人組作ってー」も5000点届いてないし
ポイント二番めの「サンタなら私の隣で寝てるよ」は4000点台だけど、レート11台だし
レート16台「の紡がれしY」は2000点以下だし…
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 21:52:08 ID:dxke6aLM0
- 失礼、紡がれしYは2500点以下ね
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:07:13 ID:M7gZxkbs0
- おい点数3桁でも面白い作品あったぞ!
お前らもちゃーんと作品は読めよー
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:22:53 ID:kT0r5UIs0
- お前と俺の感性が同じとは限らんから面白いかどうか分からない
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 00:10:17 ID:zamdMznY0
- 深山さんのクリスマス作品は今回なしかなあ
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 00:51:45 ID:5NyR.M0MO
- 具体的に。
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 02:54:43 ID:964D0x3k0
- ポイントはレートの信頼性を裏付けるためのもので、面白さそのものを指してるわけではないしなー
基本はレート見てればおk
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 06:57:16 ID:tPZRDRV20
- 高レート作品=10点妖精のきてない作品
だからなあ
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 11:51:08 ID:yT6uCLjsO
- レートなんか気にしたことねえな。
やっぱりコメントの数と長さだよ。
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 12:54:36 ID:Od0z7Zls0
- 高レート低得点作品に用はないという人は多そうだ
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 17:24:13 ID:1pww0/s.O
- 長編書いて疲れたのか微妙なの多くてなんか下火って感じだよな。1月中旬には戻ってくるだろうけどさ
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 17:55:58 ID:Ln4IT43g0
- うぶわらい氏が三作目あげたぜ。さすがの面白さだから読んでみろよ。
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 20:12:59 ID:qZf3I.vQ0
- 創想話10くらいのころから見てるけどちょくちょく「あれ、最近面白いのないな」っていう谷間の時期が存在する
でもちょっと時間が経つとものすごい面白いのを書く人が現れる
そそわの新陳代謝能力はすごい
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 21:55:29 ID:HjCK7vC60
- 今年は秘封倶楽部の年だったので、秘封で盛り上がって終わりでいいと思うの
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:06:34 ID:fq6pXAK20
- ざっと見た感じ今年は20000超えない感じかな?
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:08:27 ID:E02kjTRA0
- 1KBも無い作品(というより妄想)とか久々に見た
正直「テメエのチラシの裏でも書いてろ」と言いたいけど、そこまで言うと失礼かね
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:10:32 ID:VXdZEXgc0
- ジェネリックに書いたら? でも通る
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:11:06 ID:edNohbsw0
- まあ2文字で100コメオーバーの作品あるし
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:12:59 ID:Od0z7Zls0
- そういうのにアドバイス抜きで構う輩は作者と同レベルだと思ってる
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:25:06 ID:qZf3I.vQ0
- 本当の問題はその作品の内容量が1KB未満なことではなく、内容が不快だということじゃない?
行き過ぎると読者様になるぞ
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:29:27 ID:8fzXotZ20
- あとがきが癇に障るわ
要約すればこれ気遣うふりしてるだけじゃねーか
サイズで浮かせて本文でフルコンしてあとがきでダウン追い打ちとか完璧すぎるだろ
>>405
別にいいんじゃねーの読者様で
作者も作者様なんだしそんな事に気を使う余裕があるなら
このスレの話題に気を使ったほうがいいと思う
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:31:31 ID:VXdZEXgc0
- なんでスレの話題に気を使わにゃならんのだ
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:34:13 ID:uHsxHpgI0
- なんで作品が投稿される場より
こんなまさにトイレの落書きと言うべきスレを優先しないといけないんだ
あまりに粗末な作品が叩かれるのは仕方ないとしても普通逆だろ
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:34:33 ID:qZf3I.vQ0
- 前々から思っていたが、作者と作者様は違うものだろ
作者様は信仰の対象としての様で面白いのを書いてくれる人。現世利益的な神様なんだよ
作者様から零落した妖怪とかもいる
読者様の様って何様なんだよ
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:36:24 ID:hNKhwdkc0
- なんだその定義初めて聞いたぞ
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:36:43 ID:VXdZEXgc0
- 読者様でいいとか調子のりすぎだな。自重しろ
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:38:10 ID:qZf3I.vQ0
- いや俺が勝手にそう思ってるだけという前提は当然あるから深くツッコまれると困る
でも作者様と作者様(笑)は全く別物だけど読者様は100%読者様(笑)です
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:44:39 ID:uHsxHpgI0
- 後ろに(笑)と付けられない読者様か
いくつもの作品に長いが確実にその作者が次の作品を書くにあたって有用な改善点を指摘し
同時にその作品の良かったところを挙げ、作者の長所を見抜き、知らせ
今後の執筆について懇切丁寧にプロの編集者顔負けのアドバイスをする
それくらいなら読者様と言っても違和感はないな
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:47:02 ID:VXdZEXgc0
- そんなものは大概独善的な意見に終始するので結局(笑)がつきます
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:48:22 ID:8fzXotZ20
- ???
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:50:40 ID:qZf3I.vQ0
- 心のなかでいくつか不満点を持ちつつも面白かったと一言残して90点を入れる
素直に面白かったと一言残して100点を入れる
作者にとってはこんな読者のことを読者様と言うんじゃないか
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:33:38 ID:hNKhwdkc0
- 大体の作者は何故かそういう寡黙で優しい読者の存在を無視して
批判や批評をする読者様(笑)の相手をしてる方が好きなようにみえるけど
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:36:25 ID:VXdZEXgc0
- 情報量の問題だろそんなもん
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:37:16 ID:a17taFSo0
- それは読者様でなく通常の読者じゃねーの?
あるいは甘めな読者とか?
このスレにいるようなのが通常だと思っちゃいけねえだろ。
上から目線ではた迷惑な未経験者を基準にすんなよ。
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:51:34 ID:n5zMaR2E0
- 面白かったとの一言コメントに内容のあるレスを返すのは、なかなか難しい
批評コメントに内容のあるレスを返すのは簡単
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 01:00:20 ID:inGAUHrk0
- そそわみたいな短編専門のところでレス返しを望んでる人ってどのくらい居るのかね
ぶっちゃけ読み終わってコメントした後また作品見に行く事なんて滅多にないんだけど
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 01:06:16 ID:vnwRgk.E0
- それは誰にも分からない。分からないが望んでいる奴は確実にいる
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 01:17:55 ID:isqGpNq.0
- いや、コメントした後も他の人のコメントを確認しにちょくちょく覗く輩は一定数存在する。はず。
なんか気に入った作品って他の人の反応とか気になるよね。
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 05:06:33 ID:KodFZrTAO
- そういうのに限って一向にコメント増えないとかあって困る
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 13:28:33 ID:77OxPNVg0
- ふと思い立って昔のこんぺを見直して気付いたけど、結構コメ返ししてる方いらっしゃるね
自分の感想に対して返してくれると、やっぱり嬉しい
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 13:47:23 ID:lBiNGb5M0
- コメ返しがプレッシャーになる人もいるだろうしまあそれはいろいろだろうなあ
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 16:33:49 ID:HFOi3/rg0
- 前作品集の三桁作品の数をふと見てみたら全体の半数超えてた
ただし同じ名前が複数三桁取ってる場合が多かったけど
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 16:56:34 ID:SNn.yAGc0
- 感想が一つでもあれば安らかに眠れる
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 21:13:06 ID:mzq4pIbA0
- 永眠しちゃうの?
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 21:13:56 ID:xgUWlpuY0
- 最近は活気がないな
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 21:16:20 ID:ypcj6Ho60
- 年末ぐらいゆっくりさせてよまじで
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 02:35:43 ID:9JkO4NmM0
- >>424
あるある
「うっはぁ!この作品面白い!」
↓
「…あれ?俺の感性は周囲とズレて…?あれれぇ?」とかなるわw
最近は気にしなくなったけど
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 03:30:53 ID:SI2CzsgY0
- >>432
作者と同じ感性を持っているとも言える
そういう、自分にとっては面白かったけど……的な作品の作者と話せば気が合うんだろうな
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 08:14:32 ID:zsbLLhaI0
- 創想話に限った話じゃないけど、自分が気に入った作品を、
作者自身がツイッターとかであんまり好きじゃないとか
他のをもっと評価してほしいとか言ってるのを見た時の
悲しさと虚しさは半端ない
- 435 :滝(副管理人) ★:<激写されました>
- <激写されました>
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:42:21 ID:/0YQJOEAO
- 照れ隠しじゃよ
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 13:48:29 ID:leYpdrtk0
- 新作、一輪さんがまさかの主役格じゃん!これで創想話にも一輪SSがもって増えて自分大勝利ですね!
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:26:05 ID:xCZ4iLJIO
- これで、から始まる一文は願望に過ぎませんな
これからも草の根活動を続けるがよいでしょう
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:59:51 ID:q8YUv2nk0
- 原作で出番があっても増えないだろ、一輪SS
SSは原作での出番よりも創作のし易さの方が重要だし
紅魔組のここ最近(特にクリスマス)の大人気っぷりを見てもらえばわかると思う
それにしても今作品集は小悪魔主役が多い気がする
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:39:34 ID:8d6I8gUU0
- クリスマス×小悪魔といえばサタンクロス降臨〜の印象が強い
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:42:58 ID:TUKQvRC.0
- 一輪ssなら『六畳間と八畳間』が来てるよ。
キャラが魅力的で純粋に面白かった。おすすめ
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:45:51 ID:KARnPge2O
- ていうか、新作て
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 09:31:16 ID:SJ1oxml6O
- サタンクロスの小悪魔はダメっぷりが二重で残念も二倍だったなw
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:56:55 ID:qhOyyLP.0
- おまいらよいお年を
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:05:13 ID:I.UwQvD.0
- 良いお年を
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:22:53 ID:fth.wnJU0
- まだ50ほどだけれど、今作品集も得点三桁が目立つな。四桁は12作しかないとは。
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:28:19 ID:5COwPtBM0
- ま、来年もピリッとくる作品を頼むよ
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:37:37 ID:qhOyyLP.0
- 単に年末年始でそそわ読んでる場合じゃない人も多いんじゃないの
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:53:33 ID:YyAdmXxU0
- 良いお年を
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:23:07 ID:sbE1b.tA0
- あけおめ
ことよろ
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:34:37 ID:53F8sdfM0
- あけましておめでとう
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 02:01:26 ID:2Gq9rXr60
- 今年はガツンさんが息絶えますように
- 453 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 02:46:51 ID:Lmss6Y1c0
- 今年はおまいらをあっと言わせる作品をつくれますよーに!
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 10:59:52 ID:t0TF3oI20
- 今年でクーリエが閉鎖しませんように
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 11:34:46 ID:2RmO.FaM0
- おいやめろ
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:46:49 ID:E5j0XhKg0
- 後書きで自ら小説書きとか語っちゃう作者の人って……
- 457 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 15:00:50 ID:bVTELevsO
- 今年も心に残る素敵な作品に出会えますように
そして自分も誰かの心に残る素晴らしい作品を出せますように
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:50:45 ID:MvIYZWoE0
- 今年こそは5000点オーバーする
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:49:18 ID:r1OpY1O20
- 今年こそはそそわデビューするんだ……
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 05:22:54 ID:lOg.wd0E0
- デビューしていいのよ
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 09:00:31 ID:k/r37bIY0
- >>452
めでたいときに何言い出してんだ!タコ!
ま、今年もひとつガツンとした作品を頼むよ
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 09:26:19 ID:L3EWnJiw0
- キッモ・・・
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 09:37:32 ID:hRG0GLwI0
- すみません……
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:03:20 ID:PVVQMac60
- とりあえず作品が完結できて、共感してくれるような人が現れるような作品にできますように
評価とかはそりゃ欲しいけどまぁ二の次
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:40:24 ID:k/r37bIY0
- なんや・・・って
点数の伸びない奴みたいなこと書くなよ!
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:53:06 ID:PVVQMac60
- 実際そうだからしゃーない
無いものねだりするより話の続き妄想してる方が楽しいし
ジェネリックに書かないのはほんのちょっと残った自尊心みたいなもんがあるからだけど
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 15:11:39 ID:pBpvCuVA0
- 無い物ねだりといえば、幻想入りしてしまったそそわSS読みたい…
さしあたっては知られざる楽園が読みたい
- 468 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 15:49:08 ID:pBpvCuVA0
- 過去方面に幻想入りしたSSもだが、未来方面で幻想入りしたのも読みたい
壊れ行く貴女の為のセプテット後編読みたい
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 16:38:50 ID:n9ZrXLBk0
- 取得点数自己記録更新が今年の目標だな。
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:28:32 ID:UZCKrzHY0
- ケンロクさんが帰ってきますように。
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:41:11 ID:CW1DwbOE0
- 抱負ならともかく願い事書いてるやつがいてワロタ
七夕じゃねーんだぞwww
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 20:30:35 ID:EFFl.g1EO
- 神社「来てもいいのよ」
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 20:47:37 ID:83SaF09M0
- 久しぶりにベリベリナイスディ読んだけど、やっぱ勢いあって面白いな
最後の一文が月並みだけど少しドキッとさせられて、いいと思う。コンクリに落ちて終わりというオチなら、5000点行かなかったんじゃなかろうか。
この作品のおかげでなんとなく逸勢さん覚えてたけど、ベリベリ以外は意外と評価低いんだな
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 22:12:09 ID:/xfLEsjo0
- 確かにあれはかなり印象に残ってる
「いかに書かないか」って大事だよな
短編なら特に
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:29:05 ID:yrXnAGBQ0
- 落ちる寸前で話を終わらせたのは
落ちて死ねば魔理沙ではない。でも、飛ばずに自分が魔理沙ではないと認めて生きていく人生なんて、死んでいるも同然だ。
だから真の意味で生きるには、飛ぶしかなかった。墜落死寸前の一瞬は主観上で永遠に引き伸ばされ、彼女は永遠に霧雨魔理沙として生きている。
っていうことなんかな。うーん、うまく表現できない。
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 09:20:25 ID:YX78XpeI0
- 話の中身自体は嫌いじゃないんだけど、多分書きたいことに作者の文章力が追い付いてないんだよなぁって作品がある……案の定ポイントも三ケタ前半だし
まぁ続き物らしいし文章力は次の話で向上してることに期待するしかないんだろうが
- 477 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 13:21:59 ID:2WckWIw20
- もうコミケとか言い訳できないほどに過疎だな
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:44:17 ID:aOtEOqSk0
- その方が健全かもしれんね
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:08:17 ID:dweE0YX6O
- やっぱリニューアルがよくなかったな
使いやすくはなったけど時間かけすぎたんだよ
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:10:09 ID:lFKXzPW.0
- 久々に来たらそそわスゲー過疎ってるが何あったん
また携帯規制?
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:14:38 ID:YooH6dj20
- 全然関係ない話だが、ugigiで全作品ポイント順に並べて、
過去の有名作品の閲覧数をざっと見ていくとなかなか面白い。
超高得点作品でも閲覧数が高いのと低いのとがある。
「時には昔の話を(その1)」と「さとり妖怪との接し方」が特に高い。
「猫談義」「B境界の突破者」「魔界カップ麺が好き!」辺りもそれなり。
逆に「小野塚小町の越冬戦記」や「楽園の素敵な巫女に桜咲く」はあまり閲覧されていないようだ。
単にaho氏や鳩氏が最近も投稿してて東雲氏やはむすた氏が最近投稿してないせいなのか、
それとも一部の読者が凄く気に入ってて何度も読み返しているせいなのかは分からんが。
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:24:28 ID:aRvB2mTkO
- 当たり前かもしれんが新作の多くよりも過去の名作の閲覧数の方が多いんだよな…
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:38:59 ID:cMBSvhoA0
- 漫画と同じよね
過去の名作達を読んでるけど、最近のはという。
漫画と違って、消化速度も遅いし……
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:43:51 ID:CE7QldvM0
- 東方界隈ももうネタ切れなんだよ。面白い題材は既にほぼ全て消費済みだ
だから近年の作品に名作は出にくいのだろう
- 485 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:11:18 ID:Pmeo5QFU0
- スレに関しては規制が酷すぎなんだよ
管理スレ11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1348988240/
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:28:35 ID:2WckWIw20
- >>484
そりゃないわ
同じ食材を使ったって料理人の腕次第でいくらでも面白く再生産可能だよ
ただその料理人の東方離れ、つーかそそわ離れが加速してるだけ
ついでに読者もね
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:09:49 ID:d.5diPHg0
- ネタは使いまわしてもいいと思うんだけどねえ
下手に捻ってオチで首を傾げるくらいならね
- 488 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:36:33 ID:hq89vDD20
- 馬鹿ばっか
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:02:27 ID:CE7QldvM0
- ネタの使いまわし方も含めてネタ切れなんだよ
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:24:49 ID:nF916Iiw0
- 流石にこれ以上原作STGの新作が無いと戻れない所まで干上がるぞ
既存のネタの大半はもう何十回も使いまわされてるから読んでてもキツイ
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:50:26 ID:2zpkiecI0
- その料理人とやらはネタ切れだなんて想っちゃいないからさ、気長に待っててよ。幸い、食材は使い回しでも腐ることのない一品ものだからさ。
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:54:51 ID:6KmFG9AA0
- 厳密に言えばネタ切れではないだろうが…
まあ、昔に比べたら難易度は上がってるな。ネタかぶり上等でも良いけど、現在は
ネタどころか構成すら被りそうなくらい数あるからなー。難しいわ
- 493 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:54:57 ID:6rZsZiL.0
- ネタは色々あるんだが執筆速度がな…
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:32:51 ID:Npiu0ogY0
- うぶわらいさんを始め、今の作者達相当損しているよなぁ
人が多くて評価が甘い数年前だったら万点バンバン出せていただろうに
やっぱりこういうのはジャンルに勢いがある時に先駆者にならないと不利だわ
今活動中の作者さんの中で数年前だったらもっと評価されていたであろう人って誰などが挙げられるかな?
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:14:47 ID:AfDOUlN.0
- 数作品集前だけど、魔理沙の魔力の人とかかな
あの作品も5000点行ってたけど、個人的には別作品の天子とルーミアの話の方向性で
もっと作品書いて成長してくれたらよかったなと思う
当初執筆速度も早かったから期待してたんだが、投稿がないな……
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:39:42 ID:liKv.cqI0
- パワーというかバカのゴリ押しとも言えるノリの中に
センスを混ぜてくるパワーとキレ味を感じる作品が昨今少ないのが寂しいな
そう言う意味では、ナイスガッツ寅造さんにはある種の期待をしてる
頭悪くて良いんだわ。後ちょっと化けたらきっと面白いことになりそうだと思ってる
ただ、毎回自分が「お、この人化けたら旧作家勢にも匹敵するかも」と
思った人達に限って化けずに消えてくけどな!
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:00:35 ID:NXDzGq3w0
- どんな人でも化けたらそれくらい行くだろw
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:06:15 ID:gPCqvyo60
- 癖があるけどハマると面白い逸勢氏
たまにオチにどきりとさせられるばかのひ氏
気軽に読め手面白い久々氏
全員最近見なくなっちゃったけど個人的に好き
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:27:11 ID:/kLTstG20
- 駿河 傑氏が新作でみやび氏の新作で「自分の作品に似すぎている」と言っているけどどうなんだろ
ジャンルはどちらも地霊殿ほのぼの(みやび氏の方がコメディに近い)、登場人物や行動はそこそこ似ている
自分が読んだ限りでは上であった「題材は同じで調理法が違う」ぐらいの話だと思うけど…
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:51:40 ID:NXDzGq3w0
- 卵掛けご飯にかける醤油が薄口か濃口か程度には差があるな
- 501 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:57:51 ID:FBLrBEdk0
- 気のせいでしょう。
うぶわらいさんすごいよね。うぎぎ。正月あたりは閲覧者減ってたとは言え今作品中じゃ文字通りの抜群だ。
笑っちゃうくらい文章が読みやすい。点数という意味では、旧形式よりかなり損してると思う。
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 02:00:53 ID:bqquM09c0
- 確かに被ってはいるけど、悪夢で目醒めて云々なんて元々良くあるネタだと思うが
ネタ被った後発作品には怒りが湧くものなんだろうか
- 503 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 03:52:52 ID:TVZU1azM0
- 最近はジェネリックにしか投稿してないな
派手なタイトルつけたり、掴みを意識した冒頭を用意したりすることに疲れた
- 504 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 07:43:25 ID:Ks7MHrAc0
- 活気のあるジャンルをいち早く見つけるのも一つの才能だろう
創想話の旬だけ味わって 辛い終末期の苦水を飲む前にさっと逃げた先人達が一番賢かった
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 08:08:58 ID:gPjBMYpEO
- それを世間ではイナゴって言うんだよな
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 09:59:53 ID:DYjvlSrA0
- >>504
じゃあその逃げた人ってのは例えば誰で今何やってるんだ?
具体的に書いてみ
ちなみに「みんな何か別のところに行った」とか言うのは
「みんな言ってる」「みんなやってる」っていう小学生の定型句と同じだからな
- 507 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:39:43 ID:Hj31QX3g0
- 逃げたと言うのは>>504の言い方に語弊があるべ。「飽きて去った」と言うのが正しい
でも創作の場としては、そうやって去る人が居て来る人もいる現状が正しいと思う
新規が全く流入せず、その上で古参がいつまでも去らない創作スレ知っているけど悲惨なものよ
創作者に向上心が無く、ただ作者同士で馴れ合いをするためだけのツールと化しているから、
駄サイクルっぷりが凄いし
- 508 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 10:44:12 ID:bqquM09c0
- 寧ろそそわの旬って何時だったのかが気になる
年代別格付けとか作品集全批評(毒入り)とか月ごとレビューとかやってて
ガツンさんとかぺらぺらチラシさんとかペーパークラフトさんとかがいた頃が
そそわスレの旬だったのは解る
- 509 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 11:58:46 ID:YhDZNW3c0
- >>498
ばかのひ氏は個性ある作風だなと思う。
万人ウケは難しそうだけど、自分の形があって好きだな。
久々氏は何か動画作り始めてるな。
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:01:51 ID:TA4OOCFI0
- とりあえず2010年に作られた年代別考察な。
さすがにもう少し古いデータになってしまうが。
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/?%C7%AF%CA%CC%CE%F2%BB%CB%B9%CD%BB%A1%A1%CA%A5%B9%A5%EC%A4%BD%A4%CE129%A1%CB
これ見るとやっぱり2008年辺りが最盛期なんだろうかね。
当たり前だが界隈全体も盛り上がった時期と連動してる。
- 511 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:00:36 ID:sbzM/AcU0
- 2007年の代表作に猫談義が入っていないだと……
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:41:22 ID:lkzRoFE.0
- >>創作者に向上心が無く、ただ作者同士で馴れ合いをするためだけのツールと化しているから、
これはそそわ作家も同人でやってるよなw
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:52:40 ID:cjXFHCMs0
- 俺が投稿した時には既に最盛期が終わっていた←いいわけ
こんな感じでいいすか
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:27:11 ID:g18sqclY0
- うまい人に大学生が多かったけど、今は社会人になって時間がとれなくなってきたってのが多そう。
読者も、もういなくなった好きな作者を想い続けるだけで今は読んでないって人が多そう。
そんでもって、新規作者は読者に振り向いてほしいのに、昔の人に囚われる様を感じ取って泣く泣く去っていくのかなーと。
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:25:57 ID:DUPZHXh.0
- 実際最近の作品はつまんないやつばっかだもん伸びないのは当然
自尊心守るために人がいなくなったとか言い訳つけるのは許されざるよ
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:50:13 ID:6desqV8.0
- 人並みの作文が書ける文章以上の作品なら、つまんない作品なんかないよ
単に読んでる人が趣味が合わないとかマンネリ感感じたりして飽きてきてるだけじゃん?
- 517 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:52:51 ID:BxMbkK3o0
- 懐かしいまとめを見た
2010年で既に確かに昔はよかった。今はつまらないと言う書き込みは多かったな
投稿数が多すぎて埋もれるから平均点が下がった。昔の作者は羨ましいという意見もあれば
今は一発ネタばかりでつまらない。いい作品を書く作者は同人へ逃げてしまったとも言われてたもんだ
- 518 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:54:05 ID:BFrh5Ddo0
- 1000人のSS作家から、東方を題材にして書きたいSSのジャンルについて統計を取った時に、
最も多くの集計が集まるような領野はすでに開拓されつくした感がある
まだ書かれていないジャンルは確かに沢山埋まってるけど、それを描きたいと思う奇特なSS作家がどれほどいるか
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:58:15 ID:ZDYNWTIc0
- もう神主×オリキャラ男主人公
とかそのレベルの、未開の地というより禁断の地しか開拓の余地は無さそうだな
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:02:42 ID:6desqV8.0
- 禁断の地か…
クロスオーバーと幻想入りと、雲山こーりん妖忌によるハッテン場ですね?
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:07:47 ID:ZDYNWTIc0
- まあ
ぶっちゃけ
閲覧数表示が良くなかったと思うよ俺は
適当に書いてピクシブに放り投げたSSの方が、より大勢の読者に読んで貰えてると判明しちゃったからね
人によっては移住を決意するのに十分な理由だったろう
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:09:10 ID:BxMbkK3o0
- とはいえ作品数と点数が激減しているのは確かなんだよなあ……それが作品の質と直結はしないにしても
2010年が3565作。2012年は1746作。半分もない
平均点も2895点から1930点に落ちてる。
点数は二年分の差が生まれるにしても、作品が減っている以上好みの作品が減るのも必然ではある
俺に限っても今は毎日見ようって感じじゃあないんだよな。
2010年は週一で一作品集だったけど、今は一月弱で一個作品集を消化してる。
こうなると毎日チェックしないと追いつかないではないし、そそわから足も遠のいてはしまう
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:18:40 ID:CEBjxWBc0
- 良くも悪くも電気羊の存在は必要だったわけだな
作者のメンタルと質を鍛える意味で
- 524 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:24:53 ID:gPjBMYpEO
- >>521
同感
自分もあるWIKIの管理人やってるけど、閲覧数は表示させない
SSはクオリティー上げようとしたら時間がかかるものなのに、
十数時間かけて書いた作品の閲覧者がたった百数人とか酷いときは数十人とか、
絶対に作者の精神的によろしくないわ
ましてやクオリティーに関係無く、場が過疎っていることがわかっていたら尚更だ
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:28:11 ID:w9t/NrI.0
- 文句多いな
単純に年数経過によるマンネリ化でしょ。ネタが切れてきてるって言ってもいいな
理由はそれ以外にない
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:29:41 ID:6desqV8.0
- 100数人が自分の作品見てくれるってすごい事だと思うが
見てくれてるかどうかわからない方が作者のストレス溜まるんじゃない
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:32:20 ID:w9t/NrI.0
- 100人じゃ足りないって言ってんだろ。贅沢な話だ
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:35:50 ID:CEBjxWBc0
- まったくだ、そそわは恵まれてるということを分かってないな
閲覧数気にする暇あったら腕を磨けってんだ
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:40:52 ID:BFrh5Ddo0
- 百数人しか読んでないとか辛いだろ普通に
作家が渋に逃げるのも頷ける
- 530 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:44:29 ID:Ck93eK3g0
- 渋が文章書きにとって閲覧数も多くて楽園だっつうんなら
とっととそっちに移り住めばいいじゃん、お互いWin-Winだろ
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:45:30 ID:JMofWuhc0
- 渋か。霖物は安定して伸びてるけど他はそそわ以上にひどいと思うが
まあ、某オリ主作品は例外として・・・
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:45:33 ID:K8j2mFiQ0
- 渋小説は地雷呼ばわりされてたことあったけど、最近はそうでもないのか
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:48:58 ID:Cji/dys60
- 渋で人気の東方SSというとあれかMUGENの先代巫女に憑依した俺SUGEEEE
- 534 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:49:00 ID:tZV7J6oA0
- 渋は何故かコメント付けてくれるユーザーが少ないってのがなぁ・・・
反響が欲しいなら今はまだ創想話に部があると思う
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:51:24 ID:HL1euY5c0
- ああいうの見てるとメアリー・スーの人気は衰えることはないなって思うわ
- 536 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 17:45:07 ID:plFN25yI0
- メアリー・スーの構図は衰えるどころか人気が上がってる最中でしょ。
商業ですらそういう作品が売れてる。
このご時世、努力なんてしたくないよ。
悲劇やピンチなんてまっぴらさ。
そんな読者が増えてるんじゃないかね。
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 17:48:32 ID:cdxesfVEO
- 渋について語るスレでも作るかい魔理沙?
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:14:08 ID:Ck93eK3g0
- 何故かも何も渋とか絵がメインの場所で
SSみたいな文章とか前菜でも付け合わせですら無いジャンクだろ
絵が描けないからSS書き()してるんでしょ?wの煽りを場所からして体現してるところなのに
- 539 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:46:55 ID:1wcqrut20
- そもそもこのスレに渋小説を読んでる人がいるのか?語るスレを作れるほどの人数が
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:47:55 ID:AEkwHcS60
- そそわより投稿数が多いってご存知で?
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:50:39 ID:1wcqrut20
- 東方で検索したら東方神起が出てきたぞ
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:12:53 ID:Ju9pF5N.0
- ピクシブはなぜか香霖カプと18禁くらいしかない・・・
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:19:19 ID:w9t/NrI.0
- 渋で小説とかレイアウト的に…
読み漁るのには絶望的に向いてないが、読み漁る気がなくて特定の作者目当てって
いうのなら渋でも良いかもね
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:24:08 ID:lkzRoFE.0
- 実際は同人に逃げてる方が多いだろ
あれは身内で買い回すのとかで自己満できるから
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:27:00 ID:6yCSkK0k0
- 正直渋とかナンセンスだろ
読者からあれが良かったこれが良かったって長文コメントもらってこそ嬉しいんだろーが
とか言ってみるテスト
やっぱ一行程度じゃ味気ない。もちろん普通にコメント貰うだけでも嬉しいけどね
- 546 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:28:21 ID:It6egNl.0
- 渋でどちらかというとそそわ向けの作者さん、こっちに来れば良いのにね
あっちよりもよっぽど評価やコメント貰えるのに
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:29:16 ID:w9t/NrI.0
- それは知らんが、身内同士でやってる感は強烈に感じられるな
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:36:46 ID:1wcqrut20
- 無料利用だとランキング検索できない状況(トップページのランキングは黒バス無双だし)
良い作品探そうとおもったら信頼できる人のブクマ覗くしかないんだよね
あるいは探すスレで尋ねれば答えが返ってくるかもしれないけど
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:38:03 ID:1wcqrut20
- てかプレミアム登録しても一ヶ月経過した作品と対応してくれないのかよ
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:44:50 ID:w9t/NrI.0
- 目当ての作者が居ない限りは渋でSSとか探してられん
不特定のSSを読むのには向いてないってか、使用方法間違ってる
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:46:11 ID:1wcqrut20
- そんな場所と閲覧数や投稿数を比較する意味はあるんですかね?
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:47:39 ID:6desqV8.0
- 渋って一応「コミュニティサイト」じゃなかったっけ?
mixiにおけるコミュ力とかの代わりに絵とかそう言う創作物が介在してるだけで
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:20:10 ID:7OTLNZzU0
- 機能してるのは一部だけで、ほとんど投稿サイトって印象
それにしても今作品集、掌編から短編ばかりだな
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:22:19 ID:pfclYB.20
- 久しぶりに来てみたけど、最新作から気に入った作品の情報と
粗筋と雑感書いて紹介 ってのはあんまりやらなくなったの?
- 555 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:27:36 ID:aY/CCYO20
- >>512
同人は交流目的の比重がでかいから
もともとそういう土壌なんだよ
- 556 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:53:45 ID:6desqV8.0
- >>554
書くと突っかかってくる奴がいるからなぁ
絡まれるのもウザいし、そこから始まる「レビューとか雑感はいらねえよ」系の毎度同じ話題のループも面倒だし、
もーやりたくないって人が増えたんじゃない
- 557 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:55:04 ID:B7BinbMY0
- そろそろ創想話スレ立てんの止めにしない?
この通り作品の感想はなし、作品の投稿数も点数も減る一方なんだし
ここらが潮時でしょう
絵板スレだって役割を終えて何時の間にか立たなくなったんだしさ
- 558 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:00:36 ID:61..w2vk0
- 投稿数が少なくなって、レビューが無くても各自で掘り出せるようになったからな〜
レビューを参考に作品を漁る時代は終わった
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:06:58 ID:PxZE.ryI0
- 久しぶりに来たら凄く思い話になっていた
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:17:52 ID:DYjvlSrA0
- >>557
こういうのも定例だよなww
嫌ならみなくていいのよ
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:52:11 ID:pfclYB.20
- >>556
そうか
楽しかったのに残念だ
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:01:56 ID:/Xet7mWw0
- 確かにレビュー少ないので個人的に好きな最近の作品挙げてみた
ら古明地作品ばっかりになってしまいました
姉妹好きなもので…
【作品集】175
【タイトル】威力訪問バインディスト
【書いた人】FALSE氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352527291
【感想】
例の新キャラの元にさとり様が訪ねてくるお話
めっちゃ面白!ってタイプの作品ではないんだけど、この人は人物造形が上手で、キャラに全くあざとさを感じなくて素敵
特にさとり様は原作に垣間見えるびっみょーなお淑やかさが滲み出てて非常にかわいいのです
【作品集】175
【タイトル】結婚5周年
【書いた人】戸隠氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352537761
【感想】
さとりとお燐は既婚だった!しかし、その裏では或る策謀が進行していた…
ゆるーい感じで進んでいく掌編
この人は毎回独特なテンポで楽しいんだけど、どれも某所の投稿作の延長線にあるので初見の人に分かりにくいのが少しキズ
【作品集】177
【タイトル】とりかへばや物語・さとフラ地獄編
【書いた人】ナイスガッツ寅造氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/177/1356411822
【感想】
あらすじ:タイトル通り
次々に繰り出されるパロネタの九割が分からない私でも十分楽しめる
この人の作品は毎回キャラ崩壊が凄いけど、全然テンプレに堕さないので不思議な魅力が生まれる稀有な例
- 563 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:23:45 ID:eGG3ZBOUO
- 葉月さんのはジェネに投げた方が良かったじゃないかなあなどと
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:29:11 ID:2Vypdc5o0
- >>561
作品集176はレビューが一つもないという偉業を達成してるぞ
いつかの二度手間さんみたいにポンと長編投稿して実力で点数かっさらってく無名作家が出てこないものか
そんな実力ある作家どころか長編自体がなかなかこないというのが現状だけど
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:49:51 ID:bqquM09c0
- >>562
レビュー乙。
暇があったから読んでみたけど、どれも面白いね。
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:01:55 ID:hsRnV0pc0
- >>562
レビュー乙
そそわ民の一人として少しでも評価して貢献しよう
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 23:38:25 ID:JxevqVZg0
- >>562レビュー乙
その辺りを好きな人がいてくれて妙に嬉しい
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 01:04:41 ID:516aP66M0
- >>562
れびゅ乙
なんかぐだぐだ気持ち悪い話題振りまいてるよりは
レビューがあって、その作品よんでわいわい感想言い合ってってのが一番良いわ
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 01:10:50 ID:HQ11lmlA0
- >>562
おつおつ
面白そうだな、読ませて頂こう
日付が変わる前後、妙に投稿多いな。とは言っても数作品だが、いい事だ
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 01:29:10 ID:aCKyyiQI0
- 用量見ずに読んだら思ったより長かったのでついで
【作品集】177
【タイトル】ただ一つ貫き通すべきモノ
【書いた人】長靴はいた黒猫
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/177/1357391895
【感想】
シリアス系中二成分多め。格好いい椛は好物なので個人的には面白かったが、
やったら強く苛烈な椛を気に入るかどうかで評価が変わるので薦めにくいタイプの作品。
先に過去作「狩る者、狩られる者」を読んで判断したほうが良いかと思われる。
そこを越えれば、独自設定に基づくものではあるものの、内容は詰まってて終わりまで楽しめる。
文体はシリアスな内容相応の固さで、中二っぽいといえばそうだが雰囲気と合っていて読みやすい。
【作品集】同上
【ダイトル】もみじもみもみ
【作者】トローロン
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/177/1357380409
【感想】
椛がもみじもみもみされるお話。真面目系でそれ故翻弄される可愛い椛。
オチの付近でちょっとテンポ崩れたような印象を受けた。
-------------------------------------------------------------
どうでもいいけど、何も考えず「あ、椛だ〜」って感じのノリで
下の読んだ後上の読んだからあまりの雰囲気の落差にフイタ
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 02:32:25 ID:V6V7FKr.0
- まぁあと何週間か待ってってや。
今書いてるのはとりあえず5000点いく要素はみたせてるから、それなりに楽しんでもらえるはず。
投稿したらレビューしくよろだぜ。
- 572 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 04:46:31 ID:NREW8EHs0
- >>571
この過疎の中5000点いく要素はある…か、随分と大きな口を叩くんだね
まあそこまで言うなら是非見せてもらいたいものだ
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 05:51:07 ID:92zsAvF60
- 俺ももう狙って5000点以上は出せないな
がっちがっちに点数を求めても、ウケるか否かは投稿するまで分からない
一度、読者受けを意識してSSを書いたのに、点数が自己平均を下回ったことがあってから臆病になってる
掴みを意識しつつ導入から丁寧に描いて、掛け合いをラノベっぽくして、いつもより毒を抑えたんだけどウケなかった
あれはガチで凹んだわ。何事もやりすぎはよくないね
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 08:45:02 ID:CziqNi220
- 投稿した作品の閲覧が300超えた
なんかもう十分読んでもらえたと思えるから満足だしやる気出るわ
いや普通に考えたらカスみたいなもんだろうけど
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 09:26:15 ID:V6V7FKr.0
- 一般論的に言うと閲覧数1000で底辺クラスっていうのが
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 10:10:08 ID:0KFg9aCw0
- 閲覧数で作品の評価は当てにならんかなあ
点数はうぶわらい氏の六畳間がトップだけど閲覧数はトローロン氏の若本だし
- 577 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 10:24:16 ID:xIVmqSFE0
- 閲覧数半分以下の作品より点数が下なんてパターンもざらですし
- 578 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 10:36:07 ID:Tr78T65Q0
- 閲覧数はタイトルがどれだけキャッチーであるかの目安じゃない
- 579 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 10:50:44 ID:07nlJV7k0
- このご時世、3000点くらい安定して取れれば万々歳だな
ほんと
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 12:28:44 ID:cfDguBxg0
- >>573
キャラ作るから悪いんだよ
俺はありのままのお前が好きだったのに……
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:39:42 ID:5nTlHYnI0
- でもそれで上手くいったって人もちらほら見かけるからな。
少なくとも「点数を取る」という目的についてなら、
本来の自分を出すより狙って作った方が上手くいくタイプの人もいるんだろう。
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:44:46 ID:/9lIasZg0
- 自分が本当に書きたいもので点数取りたいなら
書き始めの頃は一般人気が出るようなネタを意図的に取り入れて、作者読みしてくれる読者数増やして
それから好き勝手やればいい、って言ってた作家もいたな
- 583 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 14:13:12 ID:y92g.Y2g0
- 5000点て…オイオイ
大口叩くならせめて万点以上のモノを書いてみろってんだ!
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:21:24 ID:VXe.OTfk0
- >>583
居た堪れないぞ…
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:20:41 ID:VNJTARhY0
- 万点を取るなど簡単なことだ。
4月1日に投稿すればいい。
- 586 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:38:25 ID:IZFQaW/g0
- 万点か……全体の2パーセント程度だったか?
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:03:43 ID:iAKHh1j60
- それって作品数比だよね。
万点取ったことのある作者数で全体から比を取ると、もっと低そう
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:19:39 ID:WL0MOib20
- あんまり昔の話をしても、今とは状況が違うからなあ
去年の万点作品ってどんなのがあったっけ
- 589 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:25:31 ID:rcpDfcyU0
- ファービーが出てくるのがあった気が
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:35:25 ID:.GAizNj60
- 大学ぼっちと比那名居考くらいしか印象に残っとらん
- 591 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 23:07:09 ID:itSqN8Rg0
- 少し印象が変わったと思ったので
【作品集】177
【タイトル】それでもあたいはやってない
【書いた人】ばかのひ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/177/1357396147
【感想】
最初にでた感想はなんか狂ってる。
いや、そんなに頭おかしいというレベルじゃないんだけど
大ちゃんの必死なとことか大ちゃんのエロいとことかあとがきとかに突っ込みがないせいで狂ってるように見えるだけか。
話としてはありがちだけれど地の文や台詞などがすっきり読めてテンポもよかったので自分の中では高評価
急に新作増えてきたね。
レビューも増えるといいな(チラッ チラッ
- 592 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 23:56:18 ID:C5OkRsLs0
- >>591レビュ乙
>>588のレス見てふと気になって去年の万点越え作品ugigiで調べてみたら14作あった(ugigi普段あんまり使わんから間違ってるかもしれんが)
特に1月〜3月の万点越えが多く11作が集中、そのあと6、8、9月にぽつぽつと万点越え作品が見られる
レーヴァティンデーとか八雲紫(16)みたいに、
凄まじい初動から万点手前でぴたりと止まってた作品も一年の時間のうちにちゃっかり五桁のボーダー越えたらしい
1〜3月に万点越えが集中してるのはこの時期にポイントゲッター(aho氏手負い氏ら氏過酸化水素氏俄雨氏など)の投稿が固まってるからだな
次に万点予備軍として8000〜10000の作品を調べたらこれは11作あった
これくらいの点数は時間経過で十分万点に届きうる
なんだかんだでそれなりに万点作品はあったよ! 昨年の良作・名作を読み返すには良い機会か! もう休日終わるけど!
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:02:05 ID:QIKOgEF.0
- 今の過疎状態で力作を投稿しても
万点を達成するのが一年後二年後になる可能性を考えるとやる気なんて出ないよなぁ
- 594 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:06:51 ID:xzSEwdOU0
- 前々から思っていたが一万点がそんなに偉いのか?
まあ取れる力量を持っているのはすごい事だけど、
どうも最近の議論は読み専の人達が勝手に無い物ねだりして騒いでいるだけだと感じた
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:09:45 ID:2gAP7b4Y0
- 後発組はポイントの蓄積や既出ネタの観点でどうしても不利だし、万点とか意識する必要ないでしょ
自分で偏差値的なものを算出して満足できればいいんじゃない?
- 596 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:17:24 ID:tigtz7660
- 100点取れれば十分
500点なら奇跡って思って投稿すればいいんじゃないかな
それ以上の結果がでたのなら喜べばいいし
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:23:05 ID:lbn/vw260
- 無名作家が長編投下するときは一体どんな思いなんだろうか
あわよくば万点とか取って一気に名を上げるぜ的な野心を持ってるんだろうか
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:25:22 ID:BT5GrjgQ0
- >>594
俺には実力と反比例した高いプライドの作者の逆恨みにしか見えんわー
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:26:30 ID:av0SeC120
- 書いたものが長編だっただけです
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:27:59 ID:wi5LSgkQ0
- 万点は指標のひとつだし取れたら嬉しいけど
それにばっか固執するのもな……
二次創作なんだし点数より好きなキャラ好きなネタ優先するのもアリだろう
点数優先するのももちろんアリさ
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 01:53:23 ID:3a9ob2Gw0
- 憂うスレ
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 03:12:16 ID:W9PChxc20
- 気が付いたら今作品集もう終わりじゃないか。どこが過疎ってんだ。
ところで、今作品集で「これは面白いぞ」ってのが『六畳間と八畳間』以外であったら教えてプリーズ。
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 04:54:26 ID:vIJUGxucO
- 久しぶりにそそわ覗いたら、どのSSもこの話はこんな内容ですって感じで概要が最初にあって物凄く萎えたんだが、これ仕様なのか?
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 10:26:07 ID:HlBADZJY0
- 仕様だが概要の表示/非表示は切り替えられるぞ
作品集ページの上の方に「二列表示」だか「テーブル」だか書いてあるとこあるだろ。そこででいじれる
- 605 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 12:50:52 ID:.ouOZJSE0
- >>602
コメディばっか読んでるので必然的にコメディになってしまうが、
「小悪魔(CV若本)」
「とりかへばや物語」
「カニ霊殿」
が読んだ中ではよかったかな。ただし若本は若本ってだけで草生えちゃう人でないとちと辛い。とりかへ〜はネタが多過ぎて胸焼けするかもしれん。
カニは…なんでカニ? って思わなければ。
- 606 :sage:2013/01/07(月) 14:16:59 ID:LIcvCpwc0
- >>605
カニ御殿とかけてるんだろ。
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:07:51 ID:nWMe.33o0
- 最後に5000点以上の作品が出たのは去年の11月
- 608 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:29:11 ID:2gAP7b4Y0
- >>602
クリスマスと正月を考慮すると作品集ひとつ「しか」進まなかったと言ったほうが正しい
- 609 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:36:54 ID:VGyr1cgY0
- おう新作にもピリッとくる作品が結構あるじゃねえか!
パッと見て過疎とかほざく野郎は何なんだ!タコ!
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:48:01 ID:6Mqen/y60
- どのへんおもろい?
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 20:22:53 ID:YucFdWEk0
- 前にならって3つ挙げるなら
「起きたら3日だった。」 「幻想御神籤考」 「冬の日」
- 612 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 22:08:44 ID:g28HApD20
- 「あくまの笑う日」
「天地脈動、万物流転」
「クリスマスだからしょうがない」
3つならこうだな
このレスだけで俺の好きなキャラがバレるな
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 22:36:43 ID:sXdJ7Sqo0
- 3つか…
「幻想仕掛けの胡蝶の夢」「シンデレラ・タイム」「春花秋冬」が良かったな
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:56:17 ID:.laWvcPY0
- 今の作品集で三つあげるなら
「相方の淹れたコーヒーは、不思議な味がする」
「幻想千夜」
「シンデレラ・タイム」
かな
秘封倶楽部が好きだから偏ってるが
- 615 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:06:36 ID:WMM9Y8jI0
- 取り敢えず上で挙げられてるの読んでみるわ。サンクス。
- 616 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 02:02:09 ID:krmQX3n20
- 今の作品集で3つオキニを挙げるのが流行ってるの?
「秋師弟」:拳児とやらは知らんけど淡々とした静かな一幕が好み
「もみじもみもみ」:もみじもみもみを前提に頭を空にして楽しむべし
「六畳間と八畳間」:文章の流れが美しく心地よい
この三つが今んとこ好きだな
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 04:19:33 ID:9aW0JKbs0
- >>602でうぶわらい氏の以外ってとこから流れができてるみたいだから六畳八畳を除外すると
「君がみかげに比へつつ 仰ぎ見るこそ愛しけれ」・・・慌ただしくもほっこりする正月短編。しっかり者系乙女椛。
「越年歩哨」・・・上とは反対に、とても静かな雰囲気の正月短編。真面目系少女椛。
「ただ一つ貫き通すべきモノ」・・・設定を設けキャラを動かし話をつくってる長文作品。社会の暗部系修羅椛。
「気が早いけど正月」も入れたかったけど、「君がみかげに比へつつ〜」が同じ系統で描写が多かったから
後者にした。他にも椛の出てる作品あるし、椛好きには豊作だった。
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 06:09:55 ID:jixpHyGA0
- ああ、最近はガチでSSを書く余裕がないな
気が滅入ったときにリハビリ感覚でSSを書くだけだから駄作ばかり量産してしまう
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 07:29:11 ID:WMM9Y8jI0
- >>617
取り敢えず椛が好きなのは伝わったw
あとで読んでみるわ。
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 11:07:49 ID:Ed0RNKuM0
- お前ら前作品集のことも思い出してやれよ!
あまりにもスルーされすぎて投稿者泣いてるぞ!(俺
あと2週間早くこの流れが来ていればなあ……
- 621 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 11:12:58 ID:F7fzcCoY0
- だって前作品集はレビュワーからも見放された荒野ですし・・・
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 11:16:32 ID:Ed0RNKuM0
- 点数だけで言ったら今作品集とあまり変わらない気がするのだが
何が違うのだろうか……謎である
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 11:30:13 ID:0NXsGans0
- コミケの準備でバタバタしてる時期だったから見てなかったな
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 12:55:23 ID:q9hYHkLMO
- >>618
時間はまだしも、体力的余裕が無い場合は本当にどうしようもないからな。
普段の生活が大事としか言えん。
- 625 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:07:22 ID:9aW0JKbs0
- >>620
今の作品集もそれなりに作数あるから手がまわらんのだ
- 626 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 14:02:30 ID:zXxAg4OI0
- 前作品集なら「剣士、冥にて時の瞳、境界の瞳と邂逅すること」が好きだったな
あのシリーズあんまり点数出てないみたいだけど大好きだ
あと「はい、二人組作ってー」のぶっ飛び具合も好き
- 627 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 14:56:56 ID:9aW0JKbs0
- 「剣士、〜」は派手さはないけど仲睦まじくて好きなシリーズだなぁ。どこか、お見合いがある時代の逢瀬を見てるような気持ちになるw
前作品集といえば「半減期ふたり」もなかなか距離感が好き。
「白狼天狗は書を開く」はよく足腰が強いと扱われる椛をちょっと極端にして飛べないって設定にしてるシリーズだから先が気になる。
「白息の花」はムラいちサプリメントであるだけじゃなく命蓮寺の雰囲気もいい。
うぶわらいさんのは言わずもがな。
・・・あれ?ざっと思い返せば十分豊作じゃないか前作品集。
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 16:42:16 ID:VTtEYvg.0
- なんだか頑張って可愛くない女の子の容姿を褒めて慰めてるようだぞお前ら
優しいな
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 17:49:26 ID:Dnhgpu.o0
- 的確すぎてわろた
- 630 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 18:26:02 ID:VyBO8M.sO
- 世の中可愛い女の子ばかりだと思うな
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 18:30:43 ID:9aW0JKbs0
- なんだろう、ステーキやケーキみたいな派手なご馳走はなかったけど
白米がブレンド米じゃなくてそこそこ高い国産米だったような気分
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 18:39:11 ID:Ed0RNKuM0
- >>631
アイドルみたいな可愛い子はいなかったけど、
ちょっとイイなと思う子は結構いた、みたいな感じ?
- 633 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 18:40:01 ID:zXxAg4OI0
- 粒揃い、ってか
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 19:03:35 ID:LSCTqxGc0
- でもその女の子達は可愛くないなりに努力したんだろ
何時間もかけて身だしなみを整え、明るく姿勢よくしようと努めたんだろ
とおもいましたまる
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 19:07:32 ID:FWX9qkN60
- 女にモテた事すらない豚どもがよう言うわ全く
こういう空気が新規の作者を減らしてるんじゃない?
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 19:11:03 ID:El9k4tQU0
- ほんまやで全く
くだらんことほざく暇あったら他の人見習ってガツンとしたレビューでも載せてみろ!
- 637 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:22:46 ID:scx/cpgw0
- 一見しただけじゃ可愛くない女の子でもちゃんと話してみたら可愛いことってあるじゃん
上で挙がってる作品いくつか読んだけど悪くなかったよ
タイトルや冒頭が地味で引き返されがちなんだろうなっていうのもあったけど
- 638 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:29:45 ID:t0EsOycI0
- タイトルや冒頭が地味って人間で言えば第一印象最悪って事だろw
- 639 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:30:57 ID:64jA/WZg0
- 第一印象は普通ってことだよ
最悪の意味をちょっと思い出したほうがいい
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 21:45:42 ID:cpfVL93o0
- 前作品集で四千点越えた作品のタイトル
・はい、二人組作ってー
・サンタなら私の隣で寝てるよ
・へぇー、この穴から魔理沙が出てきたんだ
・「これは仕様変更ですか?」「いいえ、バグです」
セリフっぽいのばっかだな
キャッチーでわかりやすいのがいいのか?
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 21:46:47 ID:ouJUNB3Q0
- そっちのが最後まで読まれて評価も貰えるって傾向はあると思う
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 21:54:14 ID:F7fzcCoY0
- 今のラノベのタイトルもセリフというか文章みたいなのが流行ってるっぽいし
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:26:59 ID:zb4XKyfA0
- 俺もレビュー再開してもいいながれか
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:35:32 ID:u2C4yexs0
- かもん
- 645 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:38:41 ID:cpfVL93o0
- >>643
レビューは大歓迎ですわ
さっきの続きで冒頭部分も
YDS氏は比較的丁寧な導入
放課後ショウタヰム氏はサクサク進む感じ
平安座氏は完全な出オチ
鞘の花氏も出オチだが、こちらはさらに最初の一行で勝負を決めにかかっている
結論が出ねえ
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:56:46 ID:.0JtRgy20
- 空気を読まないわたしは>>643より先にレビューする。
【作品集】177
【タイトル】着る毛布はもう古い、これからは纏うスライムの時代です
【書いた人】すねいく氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/177/1356533589
【あらすじ】
小悪魔が人体には影響がまったく出ず、くるまると温いスライムを発明し、パチュリーにプレゼントする。
そこから始まるちょっとテンション高めのショートストーリー。
【感想】
テンション高めの小悪魔とつっこみパチュリーのやりとりが面白かった。
まあ小悪魔がパチュリーに対して変態なので、そんな小悪魔大歓迎だぜという人にお勧め。
でも、注意深く読むと可愛い気のあるお話となっており、そこも楽しめた。
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:13:56 ID:1dGZEcx60
- レビュ乙!
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:26:46 ID:cpfVL93o0
- >>646
レビュー乙ですわ!
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:32:57 ID:El9k4tQU0
- レビュ乙だぜ!!
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:33:36 ID:d7VTJ0z.0
- 乙である!
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:35:44 ID:sya8seh60
- >>646
レビュ乙! 読んでコメントつけてきたぜ
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 03:18:14 ID:LYLoUOh20
- 2年振りくらいにスレ覗いたけど、まだ読書感想文って需要あんのかしら。
【作品集】177
【作品名】書いて損じて間違えて、読んで誤読の勘違い
【作者名】砥石氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/177/1356330979
【あらすじ】
刃物を持たせば指を切り、針を持たせど糸は出ず。洗濯板は鑢へ変わり、筆記用具は儚く散った。
文字を書かせば漢字は書けず、平仮名さえも書き損じ。不器用極まる天狗が一人、空前絶後の有様だった。
そんな天狗が足袋をねだれば、渋る気持ちも仕方なし。月を跨がず穿つ風穴、想像するに、難くない。
さりとて用途は履くのに非ず、口を噤んで喋らない。何を思って欲するか、答えは判らず、夜が更ける。
【感想】
ここから感想。あらすじを読んでも判るように、なんかこう文章が古めかしい。文学書(?)でも読んでるかのよう。
いや、文学書なんて読んだことないから、うーん、アレだ、ぼっちゃんっぽい。多分判る。判れ。判って!
そう思ったのは意図的に横文字を使ってないからだろうか。だからって辞書引かないと判らないような漢字や言葉は勘弁だが。
なもんだから随所随所に多少の読み難さが隠れているかもしれない。逆に考えて語彙を増やすチャンスと思おう。
物語に目を向けるが、不器用な椛と言うのも珍しい。確かに、不器用な性格の椛なら割と良く見るものではある。
しかし、物理的に不器用な椛はどうか。一部不器用なものはあれど、ここまで明確化された不器用はまずおるまい。
包丁や万年筆で怪我をするのに、こんなんに刀剣持たせて大丈夫なのだろうか。大丈夫じゃない、問題だ。(反語)
だからこそ面倒を見る存在が必要なわけで、献身的な文ちゃんマジお母さん。そうでもしないと多分勝手に死ぬだろうし。
結局的に話の大体は不器用な椛とそれを世話する文の様子と会話で終始している。舞台は山中のはずだが、山場はない。
総合して短いながらも話はしっかりまとめてあるのでさっくり読めるほのぼのSSと言ったところ。
移動時間などの片手間に読んでみては如何だろうか。最後に、あとがきがあって初めて完成する作品であることを明記しておく。
文章力 ★★★★☆(多分上手いんだと思うけど、どちらかと言うと難しいと思った)
構成力 ★★★☆☆(長さ的に構成如何の判断は難しい。と言うよりもどう判断すればいいのか判らん)
読み易さ ★★★☆☆(多少の癖がある。なんて読むのか判らない漢字や、横文字を無理に漢字にしたのとか)
不器用 ★★★★☆(皿洗いは出来るようなので)
総合点 ★★★☆☆(山場や超展開はないが無難な作品。ハズレはないと思う)
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 03:22:15 ID:bmxSzVM.0
- あるよー
と言うか需要とか気にする必要はない
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 09:42:24 ID:yMaZoSZs0
- 需要ありあり。むしろ感想交換ができなきゃスレの存在価値は半減
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 14:11:07 ID:RKgDRhyY0
- 感想が無いと昨日のような流れになりかねん
他の人も遠慮せずに書いていいのよ
- 656 :無能力:2013/01/09(水) 15:47:25 ID:/LlZTkQ20
- 俺も良いっすか?
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 16:24:52 ID:CSYtHtjg0
- ていうかそういうスレ。好きに正直に書いたら良い。
- 658 :無能力:2013/01/09(水) 19:22:13 ID:/LlZTkQ20
- じゃ文について
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:35:42 ID:2hZn/yCA0
- かわいい天狗
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:38:21 ID:Ad.LXzNE0
- というかそれはそそわ作品じゃなく原作キャラの話題なのでは
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 22:37:08 ID:senEQkd20
- そいつ多分変なスレ建ててるやつだよ
それはともかく、今の作品集も埋まったな
今回も割と秘封倶楽部の話があったから秘封好きの俺にとってはよかった
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 22:54:39 ID:HVjVwnfY0
- 読書感想文って書いて良いのかね。
【作品集】177
【作品名】越年歩哨
【作者名】10式戦車氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/177/1357572004
【あらすじ】
年の瀬、妖怪の山の白狼天狗たちのうち、ごく運の悪いものには役目があった。貧乏くじと言ってもいい。
内容は、というと歩哨勤務につき、人を寄せてはならない場所を守る、というものだ。
【感想】
あらすじほぼそのままで、非常に短いが、雰囲気が非常に良い。
年の瀬の宴会から切り離されて、一人で仕事をしている、という孤独感もよく出ている。
文の持ってきたココアを飲んでいる、とかそういう場面一つとってもその場の空気を感じさせてくれるので非常によかったように思う。
難点は、というと最初に書いたように非常に短いことだが、短くてもいい作品じゃないかな、と思うので何とも言えない。
とりあえず読み終わった後にココアを入れた。
文章力 ★★★★☆(空気感に関しては非情によくかけていると思う)
構成力 ★★★☆☆(構成をうんぬんする話でもないと思うので、保留)
読み易さ ★★★★★(非情に読みやすい)
総合点 ★★★★☆(短いことを除けば特にアラもなし)
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 22:59:55 ID:mbRTIV9M0
- 今回の作品集、俺のおすすめ。
山野枯木さんの『隠密ツアーコンダクター』はお燐とリグルの弾幕戦がすてきで、話の背景にも奥行きがある。
小薮譲治さんの『女子力の足りない女子会』はとにかくキャラが可愛い。あざとくなくて、ナチュラルに可愛さを表現してる。
10式戦車さんの『越年歩哨』は文と椛の距離感を短いながらもよく表したスケッチ作品。
今野さんの『【このSSには飲酒シーンやハングオーバーな要素が含まれています】』は驚かせるような展開や設定がないのに自然と最後まで読めてしまう、見事な筆致。
ギョウヘルインニさんの『ポイ』はレミリアがクッソカワイイのと童話みたいにこじんまりとしていながら満足感があるのが特徴。
うぶわらいさんの『六畳間と八畳間』は書き方が泥臭くないというかしゃれっ気があるというか、とにかくひたすら読みやすいし面白いので本当におすすめ。
まだ今作品集で面白そうだけど読めてないってのもあるけどな。
画像あるアレとか100kbこえてるアレとか。
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:52:52 ID:ESDgo3Vk0
- 秘封倶楽部がたくさんと聞いて今作品集にあるもの全部読んでみたけど
んー、軒並み低評価なのもしょうがないって感じだ。面白みというか見所が足りてない
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:06:36 ID:0hvLZGJc0
- >>662
れびゅ乙。
しかし「非常に」って言葉使いすぎじゃねーか?
良いと思ったところをどこも強調したい気持ちはわかるが、ある程度は絞らないと
何でも「超」をつけたがる昔の女子高生みたいな文章になってるぞ
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:09:24 ID:NJR84HW20
- だとすれば特徴あって面白い文章じゃん
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:15:26 ID:dSsGJQnk0
- >>665
見返してみたら使い過ぎでワロタ。
なんかもうゴメンナサイ。
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:25:31 ID:wJgYx.Jw0
- なるほど
これからのそそわスレはレビューのレビューに移行していくのか……
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:30:34 ID:WyjtHwXk0
- 非情な奴らだな……
それはともかく『越年歩哨』は冬の雰囲気が良い作品だったよ。レビュ乙
- 670 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:41:09 ID:q/6bBR1s0
- 現在の点数トップ10には文と椛が出てくる話が多いな
偶然だろうけど面白い
- 671 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:35:18 ID:tbzgPHC60
- レビューしてみたかったんで幻想郷で暮らす人間の描写がある作品からいくつか
【作品集】177
【作品名】ヨコヤリ乱発の理由
【作者名】14階
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/177/1356708592
【感想】
ムラサの非行を話の軸に、人間と妖怪の溝について作者なりの見解が書かれているのが興味深かった
襲う側と襲われる側が一緒に暮らす空間の異質さを追求しつつも
最後は茶番で締めるというのが「平和ボケした幻想郷」の解釈として面白かった
【作品集】177
【作品名】冬の日
【作者名】mayuladyz
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/177/1356607575
【感想】
レティの能力の特殊さもあってか、人と自然の営みを妖怪視点で書いたような雰囲気がある
冬の色々な表情を引き出す書き方がかなり好み
【作品集】177
【作品名】サングラス妖怪
【作者名】トロ食べたい
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/177/1357359624
人間が妖怪を恐れているという構図は守りながらも、幻想郷の住民の暢気な一面を書いた作品
というか本当に平和ボケした一幕、文章的にはかなり短くまとめられている印象
- 672 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:57:02 ID:VYLGgHpY0
- >>670
作品集177で好きなの3つ挙げるって流れの後に出た
「女子力の足りない女子会」も文と椛が出てくる話なんだよな。
豊作過ぎて今作品集が怖い。
- 673 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 06:29:50 ID:VI7RuLcw0
- 近頃の新入りさんは利用規約を読めと言わざるを得ない人がちらほら目に付くのだが。
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 06:32:54 ID:nipA4Cc60
- 具体的にどういう点が問題で?
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 09:25:50 ID:VI7RuLcw0
- 前作品集の紅みかん氏。コメ欄で言及されてたので確認してみたら渋からの転載だった。
- 676 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 12:34:15 ID:dSsGJQnk0
- 前作品集って見てアレってなったが、177から178に切り替わったんだな。
切り替わったついでに聞いておきたいんだが、前作品集でおススメってある?
- 677 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 12:43:16 ID:YOZUDYD.0
- 上に散々出てるだろ
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 12:57:30 ID:tbzgPHC60
- ちらほらというかその一人だけなのか
こういうのって自主的に消さなきゃ駄目なんだっけ?以後気を付けるとは書いてあるものの
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 13:41:43 ID:iwyD9LA20
- ひょっとしたら今年は万点のない年になるかもな
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 13:56:43 ID:J1MDLBKY0
- 今年はまだ始まったばかりだというのに…
- 681 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 16:55:15 ID:AWP2BI9.0
- >>679
多分今年は俺が初投稿する年だからそれはないだろうな
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:18:23 ID:/GBn6EmoO
- >>681
俺もいるぜ!
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:30:13 ID:qv2Fjl9M0
- ヒーローは遅れてやってくるものだよ(来年頑張ります)
- 684 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:46:06 ID:QTNAvvesO
- 新年始まって十日でそんな弱気になってるんじゃ一生だな
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:58:37 ID:pKQ4fGwo0
- 今月中に100kbくらいの作品投稿すっからまぁ見てな
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 19:46:25 ID:WiNYlazc0
- 最近は長いと嫌われがちだから50kbくらいに抑えたら?
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 20:15:11 ID:WyjtHwXk0
- むしろ我々凡人は一つのネタを大爆発させたほうがいいかもしれんよ(2012年の万点越えリストを見ながら)
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:29:39 ID:Unoa1ed.0
- 余程自信がある人以外は短い方が無難だと思うけどなあ。
短ければ多少読み難かったり粗があっても最後まで読み切っちゃうかと思えるけど、
長いと途中で切っちゃう事が多いし。
あといきなり長い作品投稿する人って思いついた事を勿体ないからって全部突っ込んじゃって、
話の筋がぶれたり、薄れたり、無駄に長くて飽きちゃったりするんだよなあ。
- 689 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:30:49 ID:8D/ooh6c0
- 20くらいが一番読みやすいな
50とか100とかあるとどうしても時間があるときでないと読めないし、10はちょっと物足りない
- 690 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:08:06 ID:YOZUDYD.0
- 無名作家が自信満々で長編投稿して爆死するのはそそわの様式美
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:08:59 ID:ipn5zcMA0
- 爆死ラインってどのへん
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:30:26 ID:pKQ4fGwo0
- 無名じゃないから多分大丈夫なのだ……
長編爆死も成功も体験済みだし
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:42:24 ID:wjs.s1xM0
- 100kbで長いと思う事はあんまりないな。三桁は最優先で開いてるけど
面白ければもちろん長くは思わないけど、それ以上にこの倍、三倍は必要だろうと言う作品が多い
実際100kbって普通は短編ではあるし、自分なりの世界を展開するにはあまりに短い
そして作者と登場人物だけが世界を把握しては一直線に流れるだけって感じだときつい
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 22:42:27 ID:Ak2vXoDs0
- ま、一つガツンとしたの頼むぜ〜
そこまで言う位なんだしガッカリはさせてないので欲しいぜ!
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:06:15 ID:Jd2LdYVI0
- ここ5作品集ほど調べてみたら100kb越えの作品は20作くらいあったけど
3000点越えてるのはmarutaさん一人だけだったな
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:20:43 ID:aLuHLjvc0
- なんだかんで書き切った暴月抄に30点 カニ霊殿とハングオーバーが良かったな。
特にハングオーバーの丁寧な描写には惚れるわ。
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:26:05 ID:1LUpkc8c0
- 読書感想文で原稿用紙が埋められないタイプの人間としては長編書けるだけで羨ましい
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:54:06 ID:o8zXjid20
- みんないいなぁ、読むエネルギーいっぱいあって。
最近、30kbの作品すら長く感じることが多くなった。疲れてるのかなぁ。寝よう。
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:57:44 ID:wol93ick0
- そそわ卒業ってことさ
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 01:05:34 ID:csKMcgn20
- ハングオーバー文章がいいと思うが際立った美点ではないしもう一歩何か欲しかった気が。
あの人の作品は読んでて面白さとつまらなさが葛藤する。
しかもそのつまらなさが何なのかもよくわからない。テンポ?
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 02:02:23 ID:z1em.x760
- それはただのいちゃもん
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 02:42:32 ID:UQKQSudU0
- そそわ知ったばっかの頃は良かったわ
「ええ!? あのキャラがこんな扱い?w」「そうか、こう考察したかー」
と一喜一憂しながら読んでた、何見ても新鮮で楽しかった
今はもう「ああこのパターンか……過去作に4本くらい似たようなのあるな」
って感じる事ばかり
俺はもうそそわ卒業する時期なんだろうな
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 02:54:30 ID:n67cfsJs0
- 憂うスレでどうぞ
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 03:08:28 ID:qa6ZvlFo0
- せっかくの高レート作品に匿名評価入れる奴は何なの?
人の足引っ張るのが好きな天邪鬼なの?
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 03:59:40 ID:Jml30nekO
- はい基地外はいりま〜す
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 04:31:49 ID:qa6ZvlFo0
- 何か間違ってるか?
平均評価が70点とか80点とかの作品に
匿名で50点以下を放り込むのは正当な評価とは言えんだろ
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 07:26:15 ID:RdhonTAY0
- 絶対評価も相と対評価 はいこのはなしおわりーっ!
- 708 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 07:27:48 ID:RdhonTAY0
- 誤字った 絶対評価と相対評価ね
- 709 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 07:30:46 ID:Jd2LdYVI0
- レートなんかどんだけ高くても無意味だから問題ない
三桁でレート16超えとか虚しいだけ
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 07:36:38 ID:SGnDSwSoO
- やっぱり高レート読みなんて幻なのかー。
- 711 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 08:19:22 ID:uj16jl.E0
- よくわからんが、一人一人が読んだ作品にバンバン感想入れれば済む話じゃね?
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 08:50:51 ID:6zBWxXfM0
- そーゆーことだね。
閲覧数に対して評価があまりに少ないんだよ。
低いんじゃなくて少ない。
- 713 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 08:56:27 ID:uYSrtS1Y0
- 閲覧しても読んでるとは限らないしな
実際の読者は閲覧者の1/10ぐらいなんじゃね
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 09:34:15 ID:b0mEh1TgO
- 面白かったという意味の簡易50点だったのにもう入れられんわ
良かった、くらいしか思いつかないとコメントするの面倒だし
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 10:06:31 ID:b8JirA6kO
- ポイントを(評価数+評価コメント数)×50で割ってみるとか
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 10:13:23 ID:lJG14mpUO
- 最近は作品を出せばそれだけで満足って感じでやってるわ
点数も1000点とレート10切らなきゃ別に凹まないし
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 11:15:22 ID:k6QwLDus0
- レートは最低系SSを探すためにあるもの
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 12:05:36 ID:77524EMc0
- レートってのは点数で負けてる作者が
「でもレートは俺の方が高いし」「レートで勝ってる方が価値がある」「っていうか俺レート読みしかしないし」
って自分に言い聞かせたりこのスレに書き込んだりしてプライドを守りつつ
何とか次の作品を書くためのモチベーションを保つためにあるものだろ。
これが点数だけコメ数だけだったら逃げ道がない。逃げ道は多い方がいい。
現実の社会だってテストの点数だけで評価されるのは息苦しいって散々言われてるじゃないか。
評価の基準は多ければ多いほどいいんだ! やはり創想話の仕組みは最高だ!
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 12:08:45 ID:4vixBqdk0
- どんだけ心が病んでんだって感想しか出てこない
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 12:12:14 ID:iSN2NR4g0
- どうでもいいからレビュー書こうぜ
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 12:22:33 ID:SGnDSwSoO
- 「良かった」って一言コメントで60点とかつけてもいんじゃね。
多く読もうとしたら、そういう手間もかけにくいってのもわかるけど。
あと、ちょっと時期を逃すとコメントつけにくくなるってのもあるよね。
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 12:48:57 ID:77524EMc0
- でもこういう点数がバシッと表示されてる上に
大体「面白い作品が高得点でそうでない作品は低得点」っていう基準がある場所だと
気軽に高得点つけるのは気が引けるって人が多いんじゃないか?
しかし2ch辺りの東方アンチとかに目をつけられて変なのが大量流入して
大して面白くもないSSが超高得点! みたいな事態が未だに起きてないのはちょっと不思議。
みんなそんなに暇じゃないのね。
- 723 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:38:24 ID:.uxUWvFQ0
- 点数は自分に合った作品を見つける目安って感じ。
大体6,000オーバーだと万人受け、
1,500〜3,000は個性的で合う人合わない人が別れる。
1,000以下は容量が少なくて評価しづらいだったりつまらないだったり、
読むのが面倒(シリーズものの途中とか)だったり色々ある印象
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 14:16:51 ID:fFDIoIeY0
- コメントは欲しいと思うけど、簡易評価だけでも気にはならんな
見て評価してくれるってだけでありがたいもんよ
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 15:02:32 ID:xppqxAxEO
- 簡易評価が50点までしか入れられないのが色々と混乱を生んでるよね
50点満点中の50点という使い方も出来るし、100点満点中の50点を簡易で放り込むという使い方も出来る
スレ読んでるとポイント重視の人が多数派っぽいから、簡易50点とコメ50点を同等に扱う人が多いのかな?
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 15:12:23 ID:1LUpkc8c0
- 50点までしか入れられないのはともかく、レート計算するときに簡易点とコメント点を区別しないからな
あんまし気になるならレート表示しないようにした方が気が楽かもしれん
- 727 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 16:54:49 ID:wlGDCR8w0
- レートは、10未満は信用できる。最初から読まない。7〜9は読むだけ時間の無駄。7未満だとコメント欄が面白い。
あとは、コメント率が高いもしくはコメントが10以上でレート11以上なら、読んで損はないって印象。
- 728 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 17:18:33 ID:SGnDSwSoO
- 低評価の作品を見かけて、ボランティア感覚で読み始めて、
単に規約違反だとわかった時の腹立たしさ。はよ削除せんかい。
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 17:23:32 ID:z1em.x760
- 読者様に上から目線とは作者もタマらんち将軍
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:02:09 ID:6aNnSILo0
- ボランティア感覚で読むとか上から目線の極みもいいとこ
作者の方もそんな押し付けがましい善意は願い下げだろうよ
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:36:38 ID:0S6fc2B20
- それでも点数が欲しいんです!
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:53:03 ID:Jd2LdYVI0
- レートで自慢したいならこのくらい尖ったもん出すべき
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/75/1241628733
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:28:00 ID:uYSrtS1Y0
- >>732
すごすぎワロタw
- 734 :sage:2013/01/11(金) 19:42:36 ID:50YTBB520
- >>732
よくやるわw
- 735 :sage:2013/01/11(金) 19:43:27 ID:50YTBB520
- また名前欄にsage入れてるから死にたいよね。ゴメン。
- 736 :sage:2013/01/11(金) 19:55:41 ID:50YTBB520
- うん。ごめん。レビュー書くから許して。
【作品集】177
【タイトル】5五のフランドール 【書いた人】taku1531
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/177/1357528122
【あらすじ&感想】
フランと天子がパチェに将棋を教わるという内容。
その後、フランと天子が天狗の将棋大会に殴り込みをかけに行く。
残念ながら携帯版からは見られないが、盤面の画像付という親切仕様。
将棋をよく知らない人間でも駆け引きの様子などが伝わり面白く読める。
駒の動き方を知っていればだいたい大丈夫。
戦術に二人の性格が表れていて微笑ましい。
後書に本編の続きがあり、ぶっ壊れているのが個人的にはマイナス。
そういや東方×将棋ネタといえば東方棋渡世というものもあったな。余談ながら。
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:06:16 ID:aLDluKcU0
- >>736
レビュー乙……別に怒っちゃいないが何回やるんだ君はw
投降しました懐かしいなー。もう懐かしくなっちゃったなー……
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:11:52 ID:fFDIoIeY0
- >>736
レビュー乙。名前欄最後まで直ってなくてワロタ
将棋といえば椛を思い出すけど、あれは普通の将棋じゃないんだっけ
- 739 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:27:32 ID:50YTBB520
- >>737
どうしてだろうね…
【作品集】178
【タイトル】やさしい閻魔の躱し方 【書いた人】長久手
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/178/1357794112
【あらすじ&感想】
とある冬、とある居酒屋にて、神子と映姫のひと幕。
白が656、黒が692だったので(数えた)、
仮にこれが神子のことであるとすれば微黒か。
あるいはこの世には、悪の方が少し多いのか。
エンタテイメント的な盛り上がりのある話ではないが、雰囲気が良い。
境遇の似た二人であるから、よい飲み友達になったのだろう。
少しお茶目な映姫が可愛いし、先住者の洗礼を受けて戸惑う神子も可愛い。
おすすめ。
- 740 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:22:04 ID:jG95gh9c0
- >>739
あれって、そういう意味なのか。
屋台にいる客の白黒分けてるのかと思ってた
- 741 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:13:55 ID:VD4WEbfU0
- >>740
分かんない。
ヘッドフォンずらして聞こえさせてるから神子のことかもしれないし、
居酒屋の客の白黒かもしれないし、
1348以上あったからこの世の全てかもしれないし、
そもそも作者も意図してないかもしれないけど。
でもそういうとこから深読みするのが好きなんだ。
誤解を招いたらゴメンよ
- 742 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:37:43 ID:RtCiY3Ek0
- >>741
いやいや。
完全に店の人のだと思ってたから、目から鱗だよ。ありがとう。
某絵師さんのおかげでこの二人の可能性は知ってたけど、こんなに良いものだとは思わなかった。
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 03:45:57 ID:iH5JpEzU0
- >>741
自分もその解釈まで至れなかった、その豊かな発想力に感心した
他人の東方小説世界を覗く事が出来るのはこのスレだけ、やっぱこのスレは必要だな!
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 08:37:58 ID:WaVNO.RkO
- ああ!
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 11:04:15 ID:O5T6B/DkO
- そうだな!
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 11:35:16 ID:VD4WEbfU0
- そして!
- 747 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 11:54:30 ID:VnWSIr6w0
- それこそが!
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 12:46:44 ID:sLxGmnqc0
-
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 13:22:17 ID:XBSS6Cw20
-
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー おや?
__ わたしの様子が・・・? --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 13:22:57 ID:XBSS6Cw20
- \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
わ ち き で す -‐
ー
__ /-‐ ̄ ̄ ̄\ --
/ ‐-\
二 | ィァ'7ヽ | = 二
 ̄ | 弋_rソ. ァ:7ハ |  ̄
|⊃ 弋;;rソ' |
-‐ | lr ̄ `! ⊂⊃.! ‐-
\ /
/ \____/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 751 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 15:02:48 ID:VD4WEbfU0
- ┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧ ←お燐
┃| (; ) 三
┃|⊂ \
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:07:00 ID:WaVNO.RkO
- 安易な同意はスレの流れを狂わせてしまうのか…
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:26:31 ID:S9irTqRw0
- 良い流れじゃないか
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:36:56 ID:jB7hTGhE0
- 約一年七ヶ月を経て、「歩け! イヌバシリさん」が完結した
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 19:50:54 ID:b2rVHXTA0
- なかなかいい評価ついてるな。
最終回はコメも増えるだろうし、今年一発目の万点越え来るか?
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:03:00 ID:ZqBgCmSo0
- 膝にニキビらしきものができた
裏
こんなのありえるのかよ
裏
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:17:34 ID:WNTqHsec0
- イヌバシリさんで占う今年のそそわの伸び具合か…
- 758 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:11:01 ID:D0QBo4EM0
- イヌバシリさん完結しましたねえ。きちんと完結させたことが素晴らしい。
作者さんにご苦労様でしたと言いたい気持ちで一杯になりますね。
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:49:38 ID:kjhL00Xo0
- なんというか、終わってしまった。しかも後日談は
別に上げると思ったら一緒にだった。次の話(書かれるのか知らんが)が
来るまで寂しくなる。またあの天狗組の活動が見たいもんだ。
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 23:41:02 ID:XdK3JZPE0
- アデリーペンギンさんの新作へのコメントがひどいが
後書きがカンに触ったから八つ当たってるように見えるなあ。
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:06:53 ID:3RXPJyk20
- そんな心底どうでもいいこと書かれてもああそうですかとしか言えない
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:09:14 ID:Jxsi4Gc20
- 少なくともその話単体では面白くないと評価されたってことでしょ
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:45:37 ID:oAnX.WDI0
- コメントの最後に。付ける人なんてあまりいないから単独アンチに粘着されてるだけじゃないの
そう、例えば>>760のような人に…自作自演なら出てってくれ
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:52:35 ID:D2l1T2hY0
- ところで、イヌバシリさんとこの×××って設定上の名前は決めてあるのかな?
椛って名前から離れてなくて、三文字で、度々出ては印象づけられてるモノが
あるからそれと同じ名前だったと予想してるけど。
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:59:53 ID:k8w/2Z..0
- 句点付ける読者なんていくらでもいるだろ……俺もコメントじゃ常に付けてるぞ
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:04:22 ID:bf1AlP2s0
- 掲示板ではつけないけどコメントではつけるな
SS本文がそうだからそれに倣う
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:12:50 ID:Jxsi4Gc20
- なんという俺ルール
セルフスタンダードと名付けよう
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:28:38 ID:AwJNz98w0
- 点数の圧倒的な伸びの違いを見ると必要とされてる作家とその他大勢が丸分かりね
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:36:31 ID:D2l1T2hY0
- 作家は二の次三の次。タイトルバイバイでないか、好きなキャラは出ているか。
そっちのほうが重要。
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 02:05:51 ID:.IXlFKs60
- わかるわ
あっきゅんが出てくる話は結末が容易に想像できて物悲しくなるのについつい見てしまう
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 02:42:40 ID:Yt5r/q7Y0
- 確かに定評ある作者は一応開くけど、お馬鹿なゆかりんが出てればなんでもいいな
最近ゆかりん成分が圧倒的に少ない気がするとても悲しい
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:00:31 ID:Jxsi4Gc20
- もう100キャラ近くいるんだから万人受けするなんてほぼ不可能
気楽に書いたらいいと思うよ
なんだかんだ、実力の有無ははっきり出るわけだし
面白くないのはまず四桁行かない
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 04:38:25 ID:dXuTnDcw0
- 四桁が指標だよね
どんなにニッチな、読者に背を向けたSSを書いても、一定の完成度があれば四桁は越えるよ
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 05:05:48 ID:xFelgrUE0
- >>760
俺はあの邪気の無い輝夜と
「寂しい終わり方と見せかけてまた再会が予期できて且つやっぱりツッコミが要る〆」
ってあの作品好きなんだけどなぁ
見たら酷評ばっかりでびっくりした
最初にはりきってコメントした俺がバカみたいじゃないか
「過疎化」とか言っちゃったから厳しく見られてるの?
あのコメント群は作品を作品として評価してない感じがするわぁ
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 08:03:59 ID:xlQ6S2ks0
- ホント口先だけは達者だよな
ゴチャゴチャ言ってね〜でさっさとおもしれーのかけや
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 08:11:48 ID:src4IY2U0
- >>774
すまんな、酷評して。自分としては後書きとかはどうでもいいんだが、
早苗と輝夜の掛け合いが面白くなかったのと、何より白蓮の性格付けが許せなかったんで。
作者さんの『さくら地に降る』はすごい好きだったんだけど…
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 08:46:16 ID:dXuTnDcw0
- なんか面倒臭いのが湧いてるなー
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 08:53:58 ID:4cS3E35c0
- 面倒くさいなら見なきゃいいんじゃないの
ここを
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 09:07:44 ID:6hsnu2to0
- わぉ、超クールw
>>774
俺は超好きだけど人を選ぶだろうな
しかしわざわざ好きでもない作品を読みとおして批評する奴の情熱には頭が下がるぜ
コメント欄が荒れてると単純に面白い。作者側だったらたまったもんじゃないけど
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 10:24:50 ID:86w977UQ0
- >>774
正直面白くなかったよ。
毎回輝夜が無茶して早苗が貧乏くじを引く展開が苦痛だったし。
邪気がなければなんでも許されるわけじゃないでしょ。
この回も早苗は軽度の過失なのにどんどん追い込んで行って、それを周囲は許容する。
早苗もほぼ無抵抗で、最後に輝夜がって流れが強引過ぎるというかご都合主義?って感じた。
だからあの作品を受け入れられない人もいるってことを理解して欲しいかな。
自分の好きな作品だからって後書きだけの八つ当たりと決めつけられても困ると思うよ。
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 10:29:46 ID:AwJNz98w0
- 読んでて苦痛な作品をなぜ一話で切らず最後まで見られるの
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 10:37:51 ID:86w977UQ0
- >>781
私は苦痛とまではいかないから読み続けられるけど、ああいう評価をつけたくなる人はいると思うよって話。
面白いのに後書きで酷評されてるから八つ当たりだ!!みたいな書き方だったからさ。
普通に面白くないと評価する人がいてもおかしくない作品だよとレスしただけでしょw
それにあれあらすじだけで最終話だけみてもいいよって書いてるから、最終話だけ見た人も結構いると思うよ。
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 10:45:10 ID:xFelgrUE0
- なんか後書きとか作者の態度で作品の質決めた奴がいるのかと思ってた
そうでもなかったのね、感想はそら千差万別だわな
なんか変な流れにしちゃってゴメン
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 13:13:43 ID:388H1gIc0
- ほんとだよ全く
何回流れを変えれば気がすむんや
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 14:25:20 ID:Jxsi4Gc20
- 百人が面白くないと言おうと、面白いと思ったのなら面白いと胸を張っていえばいい。
己の評価を他人に委ねるな。
作者からすれば、面白いと言ってくれたお前の言葉すら嘘になる。
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:10:05 ID:.IXlFKs60
- せっかくだからあまり点数出てないけど、自分は好きな作品晒そうず
俺は作品集177の「君がみかげに比へつつ 仰ぎ見るこそ愛しけれ」だな
何故これがあんなに伸び悩んでいるのか理解に苦しむ
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:34:08 ID:xlQ6S2ks0
- >>786
読んできたけど文章以前に文が連続し過ぎて読みづらいなーとは思ったよ
適当な段落作って改行するとかしてくれりゃいいものをと
あと状況説明文が3分の1を占めててしかもそれが初っ端からってのがどうもね
雰囲気ものっぽい気がするからそういうもんだろうと勝手に思うけど、それでもそれはなぁ
掛け合いなんてそれに比べてえれーあっさりしてんのに
ま、俺の言った二つの要素的に、気の短いやつだったら最初の数行読んだら帰っちゃうんじゃないのって感じ
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:01:00 ID:.IXlFKs60
- >>787
なるほどな、確かにああいう書き方されると本で読むのと違って目も疲れるしな
下に関しては俺はむしろそういうところが気に入ったクチだから何も言えんな
「文が連続」を「文(あや)が連結」に空目したんだけど疲れてるんだろうか・・・
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:02:54 ID:k8w/2Z..0
- 改行を挟むってのは縦書き対応した今は好みじゃないかな。縦書きなら挟まない方が読みやすい
冒頭の説明は長いとは思わなかったな。椛は人それぞれだから俺はこうやってキャラや世界を示してくれた方がいいわ
とはいえ伸び悩むのは理解できる
掌編だし自分の椛はこういうキャラです。そして二人は当然付き合っていますが前提だから、これに合う人じゃないと無理でしょ
俺はそうなのか、俺のイメージと違いすぎるで終わってしまった。話の中でそれに説得力が生まれるわけでもないし、DSでの椛へのコメントもどっか行ってて繋がりが見えない
まあ、合う人は好きだろうし、あやもみ好きが目をとめたらもう少しは伸びそうではあるかも
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:04:36 ID:K./QOha.0
- 5人ぐらいの文が電車ごっこしてる絵が浮かんできた
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:09:31 ID:Iq86yQ5g0
- ウケが悪くてブラウザバックされやすいってのは事実なんだろうな
コメント残してる人は高評価付けてるし点が低いからつまらないって訳じゃないのは分かるんだけど
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 16:47:35 ID:0eUgshskO
- 流れブッダギリで唐突に思いついたワンフレーズ!
面白いこと考えれる奴と面白い話を作れる奴は違う
以上!
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 17:27:10 ID:Yt5r/q7Y0
- 件の作品読んだが>>789と殆ど同じ意見
よく書けてるが、良いあやもみ、という感想しかなかった
神奈子の場面とか楽しいからそうした周辺のディティールをもっと書けば少し厚くなったんではとは思った
確かに点数は低すぎるかもしれない……とはいえ500点くらいは誤差範囲内だからまあ千点と見れば
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 17:30:55 ID:QECP9n4Y0
- 【作品集】178
【タイトル】nzm 【書いた人】きゃんでぃ
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/178/1358003718
【感想】
悟った様でいて中二病な慧音がツボったのでレビュー。
純文学に近い文章の書き方で難しい漢字が多くて堅苦しい。慣れればそれほどでもないけど。
というかそそわでこういう自己満足的な作品は珍しくて、新鮮だった。
組み合わせも慧音と魔理沙と宇佐見とか謎だなぁと。
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 17:38:12 ID:xlQ6S2ks0
- >>789
そこあるんだよな
特定のクラス付けたタグで囲ってあると横書きなら適当されるが縦書では適応されないとかできないもんかね
まさか縦書き横書き両対応なレイアウトなんて無理だろうし
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 18:02:16 ID:86w977UQ0
- >>786
読んでみたけど、文と椛が初詣に行きました。ラブラブですってだけだから、
点数つけたり感想いったりする感じでもないかなー。
まあ普通に伸びないのではと思った。
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:30:52 ID:aKhFhi5w0
- >>786
自分に合わないだけかもしれないけど、面白いっていう感覚を味わえなかった。
当然面白いと思う人も大勢居るんだろうけど、俺みたいな感想抱く人との比率で考えると厳しいのではないかと感じた。
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:55:07 ID:D2l1T2hY0
- あくまで点数の話になるなら、設定もクソもないギャグをノリよく書くか、
一定の文量書いて丁寧に設定あり山あり谷ありオチ有りでつくるかのニ択になるかなー。
短いラブラブとか日常話ってモノの良し悪しの前に感想が書きづらいから点数も入れづらい。
匿名評価が100まであったらそういうのでも点入れやすいだろうけど。
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:57:50 ID:hRLt2Z960
- >>798
真実だな
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:02:56 ID:VP54hwLs0
- ギャグの点数はマイナス一万点が正当評価ですんで
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:24:28 ID:uCXKv8WE0
- 読み終わってぱっと感想が出てこない作品は点数評価上不利だろうね
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:48:11 ID:Fn0s9Y.k0
- 歩け!犬走さんの最終話は万点行くかな。最近は点が入りづらいけど、是非とも行ってほしい。
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:22:20 ID:nPHwVup60
- 一つ前が6,500程度だし、右肩下がりの様子からすると
5,500からじわ伸びしても6,000前後じゃないかな。
これが今の高得点帯の指標というか目安になるかも。
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:40:39 ID:2JZtWqaE0
- シリアスだから点数取れないだなんてただの言い訳ですよ
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 02:07:46 ID:nPHwVup60
- 難易度は上がるだろうけどね。玉石の分離が極端になるというか。
シリアスにはそれを演出するまでにしっかりした伏線や設定が必要だし、
キャラに親近感も持ってもらわないといけない。そうなると必然的に量が増えて
労力が大きくかかる。ギャグと違って楽しくないからどれが欠けても評価ポイントがなくなる。
その分クリアできればカタルシスが気持ちいいから点は高くなる、と考えてる。
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 02:15:29 ID:7BFQp/5I0
- 読んでないけど大物来たな
しかし60kb100kb300kbとか分け方適当だなおい
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 02:21:10 ID:dyq2EKyY0
- 森秋一さん久々だな
1年以上空いてたのか
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 02:27:33 ID:nPHwVup60
- シンデレラロード以来なのか。
シンデレラは内容大雑把にだけど覚えてたし楽しみだ。
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 02:31:05 ID:Fn0s9Y.k0
- >>803
7000は余裕でいけると思ってる。
でも万点はどうだろうな・・・あのシリーズで万点いったのって最初だけなのよね。
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 02:42:34 ID:voqflliA0
- SSでシリアスものをやろうとしても、構造上の問題から用意できる展開数、場面数に厳しい制約がかかるよね
どうしたって紙媒体に比べて読みづらいから、話が冗長になれば読者から切られるし
だから己の設定した紙幅を、いろいろな描写のディティールに割くのか、場面数に割くのかで、どうしたって葛藤が生まれる
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 03:39:39 ID:PgO5jIhA0
- そんなことよりまず書けば良い。構成は後で考えようぜ
と言うか最重要なのは最初の掴みじゃなかろうか
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 03:57:50 ID:nPHwVup60
- 媒体上の読みにくさってのはあまり気にしたことないな。
強いて言うならシリアスなシリーズモノなら一話100kbくらいが丁度いいってくらい。
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 04:03:13 ID:nPHwVup60
- >>812訂正
シリアスなシリーズモノ限定じゃなくて、設定とかから描く
真面目な作りのものは100kbくらいがいい。単発でもどうにかまとまるみたい。
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 04:13:27 ID:voqflliA0
- あー、俺がそういうものを意識しすぎてるだけかな
なんか心当たりがあるわ
来週、気晴らしに風景描写だけのSSでも書いてみようかなw
最近煮詰まってるし、何か吹っ切れるかも
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 09:54:59 ID:x2din7bE0
- イヌバシリさんの続編を願うコメ多いな。
設定もキャラも相当練りこんである、コメントの生る木なのに。
よくこれを作者さんは手放せるもんだ。
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 11:00:36 ID:VpzYSusIO
- いや、キッカリ終わるならそっちの方がいいよ
最終回やったくせにだらだら続いて色々台無しになったシリーズって、
そそわにもあるしなぁ
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 12:04:30 ID:mlf1wA2I0
- アルバイト輝夜(ぼそっ)
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:17:18 ID:nPHwVup60
- >>815
腹八分、惜しまれるくらいが丁度いいんだろうなその辺は。
同じ世界観の別の話で、時たま元気そうにやってるのが見られたらいいな〜とは思う。
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:21:40 ID:2JZtWqaE0
- >>817
台無しにはなってない
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:45:33 ID:QvtdUhYk0
- >>815
いい物語ってのはいい場所でキッチリ終わるもんだと思うよ
作者がそのへん心得てるんだろう
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:55:52 ID:dyq2EKyY0
- 最終話の後も続けられるほど濃くなったシリーズって
そもそも完結しないの多いから色々と杞憂な感が
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:00:12 ID:iUc5/WcY0
- イヌバシリさんは最後に神奈子が大した信念も無く噛ませ犬化したのが残念だった
諏訪子のほうがよっぽどラスボスしてた
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:11:52 ID:nPHwVup60
- ゲームじみたラスボス具合の話なら諏訪子よりもカエル型の怨念が一番だったかな。
話の軸からするとラスボスはある意味×××。
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:14:36 ID:Y2ShWoXI0
- 皆イヌバシリさん読んで楽しめてる感じだが、ひとつも読んでない
読もうかどうか迷ってるんだ
今からでも1話から読み始めるべきレベルの作品なの?
8話はちょっと長くて億劫なんだけど
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:36:50 ID:z6NJkYE60
- >>824
とりあえず1話だけ読んでから決めたら?
1話完結型のシリーズものだから、ノリが気に入れば全部読めばいいし、合わなければ無理して読むことはない
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:38:04 ID:nPHwVup60
- >>824
読まなくていいよ^^ 背中なんて押してやるものか。
森秋一さんの「紅魔館の秘宝」は想像以上だった。文量は一見多いが
読んでたら全く気にならない。注意すべくは寝る前に読まないこと。
時間が吹っ飛ぶ。
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:52:21 ID:O0v1YJmM0
- ID:nPHwVup60
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:56:38 ID:aJSch5x20
- 実際気になるなら読めばいいで終わりなんじゃないの……
他人が勧めても他人の評価でしかないし、面白いなら読んでて億劫にはならないだろうさ、逆ならやめればいいし
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:02:49 ID:BDckXk/w0
- 中途半端な煽りと、作者推しの書き込みを同居させるなよ……。
その作者さんの印象悪くなるだろうがよ。
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:10:13 ID:aJSch5x20
- 確かに作者推しと絡めると印象は良くないな
自分が読むものは自分で決めろとは思うけど、そこは分けろとも思う
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:13:42 ID:nPHwVup60
- それは正直スマンかった。煽りというよりフリのつもりだった。
正直に推して「微妙」といわれたら癪だし。
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:33:25 ID:Y2ShWoXI0
- イヌバシリさん100KBがずっと続くのかと思ってたら初めのほう40KBくらいなんだな
読むかどうかは自分で決めるべきだよな
変な流れにして済まん
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:36:02 ID:fXapXomc0
- 互いに大人なんだからさ、もう少し自分の発言に自信持ってもいいと思うよ
ただ好みは人それぞれだから反応が今一つでもそれは仕方のない事、落ち込む必要も無い
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:59:26 ID:J9fVMHzM0
- >>826
これマジ面白いな。気づいたら1を読み終わってた。もうこれ徹夜だわ
注意を破った俺が言うのもなんだが、もうちょい早い時間に書き込んで欲しかったわ
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:27:41 ID:xMs5YyiY0
- >>834
俺は読み終わったわ
いや、丁寧に作られてるよこれ。ましてや紅魔なんて随分使い古された題材なのにねぇ
肝もそれだけを抽出して語られると違和感ありそうだけど、その違和感を感じさせない前準備が上手い
上のほうで腹八分目だとかあったけど、俺はこれの続きっつーか後日談っつーか
設定を共有した話が読みたいわ
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:14:50 ID:cNjbLLNw0
- リハビリも兼ねて読書感想文を投下するよー。
【作品集】175
【作品名】お燐は二度死ぬ
【作者名】すねいく氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352813396
【あらすじ】
永劫に続く無間獄をも思わせる苦悶の災禍に曝されて、憐れにも、彼女の安寧のひとときは、脆くも儚く、砕けて散った。
目は虚ろに、声はしおれ、心はそこに、ありはせず。耳を侵し、脳を蝕み、精神を逆撫でる魔性の言霊は、次第に、彼女の心を疲弊させた。
生きた心地がまるでしない。生を実感出来ないことを、死んでいると定義すれば、その瞬間、彼女は間違いなく死んでいたのだろう。
この地獄が終わりを迎えるのはいつのことか。もはや判然としない意識の中で、唯一、確かと願うは終止符への希望。
しかし、彼女は知らなかった。この苦悶の時間こそが、まだ、ただの一度目の死に過ぎなかったと言うことを。
【感想】
ここから感想。古明地姉妹の、あまりにも配慮に欠け、あまりにも横暴で、あまりにも逸脱した、
ひどく歪で、只管に真っ直ぐな愛情を前に、燐が地獄の責め苦を味わう話。
確かに、自分が燐と全く同じ立場にいたのなら、勘弁してくれと、もうたくさんだと、頭を抱えるより他にあるまい。
人ならざる者の所業を余すことなく一身に受ける。本当に、生きた心地がしないだろう。
本文に触れるとすれば、今一つ物足りなさを感じたのが正直なところ。もう少しばかり燐を苦しめてもよかったのではあるまいか。
と言うのも、本文の短さがそれを物語っているわけで、若干の描写不足が否めないと思った。どうせならとことんまで殺って殺れ。
お燐は犠牲になったのだ。さて、かといって悪いところだけかと言えばそんなことはない。敢えて触れないが、場面の移り変わりに味がある。
古明地姉妹好きには悪くない作品。それ以外も、短くさっくり読めるので珈琲片手に拝読してみるのも悪くはないだろう。
個人的に、惜しい作品だと思った。この手の作品に自重は要らない。相手の都合などお構いなしに、生かさず逃がさず語り殺せ!
文章力 ★★★☆☆(ちょっと気になる部分がいくつかあった。個人的な部分になるとは思うが)
構成力 ★★★☆☆(長さ的に構成如何の判断は難しい。と言うよりもどう判断すればいいのか判らん)
読み易さ ★★★★☆(下手に難しい言葉を使うようなことはなく、至極読み易い文章で安心できる)
死に様 ★★★☆☆(もっと徹底的に! とことんまで! まだまだ目に光が宿ってるぞ!)
総合点 ★★★☆☆(全体的に惜しいと思った。極めれば化ける作品だが、現状は無難止まり)
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:24:47 ID:T9HCd/sI0
- なんかれびゅ増えてきて、いい感じだなぁ
このスレはかくあるべきだ
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:28:21 ID:NojUfuCs0
- 最近はサイズも点数も三桁の作品が多かったけどちょっと元気出てきたか?
まあ本質さんについてはまた違う話なのかもしれんが
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:41:15 ID:X1f8ZaHo0
- 長編好きな私としては良い流れ
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 00:30:47 ID:vRCg8Quw0
- >>836
レビュ乙やけど、これ読んできて吹いたの俺だけか?w
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 00:51:11 ID:7OUsfWX60
- >>836
昔読んだ記憶があったのでどんな内容だったか薄々想像はしていた
しかし実際に見直してあまりの落差にカップスープを膝にぶちまけた、訴訟も辞さない
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:55:20 ID:NWE3akvs0
- >>826
とりあえず1読んでみたけど確かに面白い予感があるな
しかし注意書きしてくれたのにこの時間に読んでしまった……
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:08:23 ID:Aj/Ye..A0
- 紅魔館の秘宝は面白かったな。正直何故この点なのか理解に苦しむ程度には
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:09:58 ID:vRCg8Quw0
- サイズ的に敬遠されてるんだろう
いざ読んでみるとジェットコースターに乗っているような感覚で読めてしまうんだがな
かくいう俺も826がいなかったら多分読んでなかった
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 03:03:48 ID:uZpNXYHc0
- 点の伸びに関して言えば、ジワ伸びはすると思うけど1話から2話まで一週間くらい空けたら
もうちょっと初動の伸び良かったと思うな。60kbなら読み応えがある短編、100kbならちょっとした
長編くらいだから、それなら敷居は低い。それでファンを増やしておけば
最後が300kbでもヒャッハーと言いながら突撃しただろう。
約500kbが一箇所に並んでるのは長編好きじゃないと圧倒されると思う。
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 03:22:16 ID:YpRg/Pjg0
- サイダー色や野苺と剣侠ロケットも500kbクラスを一気に投下してあの評価だし別に関係ないんじゃないの
俺はあまり趣味じゃなくて最初の途中でやめたからこの作品が連載向けのヒキがあるのか、一気に投下すべき作品かはわからないけど
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 03:30:07 ID:GlSd2fys0
- 長編に限って言えば早い段階で宣伝されるか否かでだいぶ違ってくる気が
今回の作品は運が良かった
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 03:58:06 ID:NWE3akvs0
- >>846
サイダーやロケットはある程度作者が知られた上でだったからなー
もちろん読者全員がそういう人ではないとは思うが、おれの場合好みに合う作者さんか
レビューで興味をひかれないかぎり200kb以上だとちょっとためらうわ
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 05:05:13 ID:.oGLCmoA0
- いやあ、『ただ一つ貫き通すべきモノ』と言い『歩け! イヌバシリさん』と言い、最近は椛を中心とした妖怪の山関連の話が充実していて良いですなあ。
>>617
オススメありがとう。『越年歩哨』も『ただ一つ貫き通すべきモノ』も良い作品だった。もう一個のはまだ読んでないけど。
なんか妖怪の山関連で自分も創作意欲が湧いてきたよ。
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 16:13:30 ID:uZpNXYHc0
- 最初の鈍さがウソのように、紅魔館の秘宝が2,000に達した。4,000くらいまで行ってくれるといいんだが。
イヌバシリさんは8,000到達。右肩下がりだし6,000だとか、いや7,000は堅いだとか言ってたが杞憂だったな。しっかり伸びた。
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 16:18:39 ID:JOqIR3SIO
- その内一万行くのは間違いないな。
鳩さんの奴もそろそろって感じ。
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 18:11:21 ID:jnCr9rI.0
- >>850
実際秘法は面白かった
読んでもらうまでのハードルがちょい高めだけどかなり気に入ったんでもっと伸びて欲しいね
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:25:32 ID:lHh.mLV.0
- まじかよ秘法読んでくる
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:51:50 ID:e9DTetx60
- この流れ自(ry
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:59:01 ID:G.3yQ2ec0
- 一言で言うと概ね「本当は平和な幻想郷」してます。
って注意書きに何か違和感を覚える。でも巧く説明出来ない。
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:46:33 ID:7OUsfWX60
- >>855
ほどほどに自重しつつ感想を挙げるとこんな感じ
1.作者の前提が「本当は平和ではない幻想郷」なので、本編(誰も好戦的でない)から作り物臭がする
2.日常を群像劇で描いているが、その割には登場人物が多すぎて違和感がある(無理に出している?)
3.設定や場面が穏便なものだらけなので、大きな衝突や葛藤が無く話に深みが生まれない
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:13:12 ID:Kxkca8W.0
- 物語には嫌われ者も必要だし衝突も必要ってことだね
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:52:30 ID:GlSd2fys0
- 最近の長編の不作っぷりも今作品集が好調で単にクオリティの問題だったと判明しちゃったな
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:20:54 ID:t5ft1/DQ0
- 最近の長編は「オリキャラや架空の事件などなじみの薄い題材が多い」
「誤字脱字が多く途中で読むのを止める人多数」「作者が比較的新参ばかりで固定ファンがいない」
「そもそも閉鎖で一時的に人が減ってた」等々、悪い要因に事欠かないのが多かったから…
まあそれでも質が高ければ2000点越えはチラホラ見られたけどね
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:52:31 ID:PKMJqoK20
- >>856
ああなるほど。本来の幻想郷は好戦的なものだと作者さんは思っているのに、
あえて平和な幻想郷を書く事でより不自然な感じになっちゃうのかな。
素直に本来作者さんが思っているとおり好戦的な幻想郷を書くか、
逆にもともと平和な幻想郷だと思って書くかならもっと自然なのかも。
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:56:39 ID:0dlRofuk0
- >>859
オリキャラはともかく、架空の事件くらいは起こさんと長さが持たんじゃろ…
つっても、その他の点については概ね同意。
特に誤字脱字は読むリズムが崩れるから勘弁してほしい。
推敲するなり査読に出すなりしてほしい。
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 01:04:47 ID:WijXOhFc0
- オリキャラはともかく設定上いるキャラとかモブは好き。
誤字脱字はネットスラングに慣れたらなんかもう気にしなくなった。
誤字脱字よりは文章の流れとか硬さが気になるな。
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 01:07:33 ID:T5BEJg3U0
- 評価の高い長編はなんとなくオリキャラが出てるというイメージが
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 01:17:39 ID:cb3/1B9o0
- 毒は薬にもなるという訳ですな……
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 02:05:17 ID:F8XJa/Us0
- 事件でも起こらないと長編にならんしな
オリキャラは良し悪しだし、誤字脱字も別に気にならんが推敲ぐらいはしろと言いたくはなるな
文章書くのに誤字脱字が多いと実生活が大変だろうに
ところで最近の新人でこれは!と思う人いるか?
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 02:07:23 ID:cb3/1B9o0
- うぶわらい氏は言わずもがな、ですかね
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 02:53:46 ID:F8XJa/Us0
- 言わずもがな、でしょうね
というか新人って感じがしてなかったな
貫禄があるというか円熟味を増しつつあるというか
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 07:28:26 ID:fp7PTJJY0
- もともと小説とか書くこと自体初めてではないらしいし、どっかで書いてたんでしょうよ。
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 08:39:14 ID:H4.mZvo.O
- ※このSSは原作準拠設定を知らないまま書いている部分が多々あります
↑この注意書きって免罪符にならないよな…
むしろコケたときに真っ先に叩かれる部分だろうに
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 09:37:03 ID:T5BEJg3U0
- 長いのは元々読まれにくいのに自分で自分の首を締めてるパターンだな
せっかく苦労して書いたんだろうになんでそういうことしちゃうんだろう
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 12:24:39 ID:WijXOhFc0
- >>865
「越年歩哨」の10式戦車氏かな。落ち着いた雰囲気で丁寧に書いてる人だ。
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 12:34:28 ID:IPxoZnpU0
- 逆に尖った人が消えてしまったなあ
新しい人で誰かいる?
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:18:53 ID:ZsAusghk0
- 尖ってても、そう際立って良いってのは・・・・・・
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:02:03 ID:0UfVfMvI0
- 尖ってりゃいいってもんじゃないぜ
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:05:27 ID:WijXOhFc0
- 言い方変えるとキワモノとか珍味だしね
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:08:34 ID:t5ft1/DQ0
- ここを見に来たら昨晩のレスが適切な突っ込みを受けてて少しへこんだ
言い訳がましい言い訳をすると「戦争もののような原作から大きく逸脱した大事件」て
つもりで言ったんだけど…今更ですねハイ
尖った作品は確かにあるけど作者が自分の強みを理解していないケースが多い気がした
他の人の作品を読んだりして研究しないから、何故ウケたのかわからない一発屋になるみたいな
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:25:24 ID:cRgUIGJ60
- 尖ったというとエログロナンセンスと言うイメージだな……
大事件を読ませると言うのはやっぱり構成力と文章力じゃないの
その辺は尖ったでは無くてむしろ王道をしっかり書き切るだから俺のイメージとは違うんだろうけど
とはいえ原作はクリアに30分もかからないSTG。そっから離れるんならやっぱり個性以上に地力が必要だと思う
これを思いついたで止まっても面白くないし
超高得点の長編はやっぱり作者の世界に引き込まれるし、それは入り込める構成や書き方があると
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:40:27 ID:t5ft1/DQ0
- 確かに大作で小説の王道をきっちり書けると期待値以上に点数が上がるね
短編はアイデアと勢い勝負、それに対し長編は文学的評価(国語力と想像力、表現力)の比率が大きい
どの程度の規模の作品に仕上げるかアウトラインを意識するのも大切だなあ
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 20:34:32 ID:oSS5nMDg0
- 安易なエログロ使わないで尖った作風の作者ってどんなんいる?
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 21:48:18 ID:XlN0EChA0
- 全部安易扱いするんでしょ?
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:03:11 ID:b8log7bM0
- 戸隠さんとかとがってると思うが
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:22:08 ID:XkffcXNk0
- 逸勢氏とか?
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:32:27 ID:Pqt9eTXUO
- >>881
あの人は「人とは違う俺スゲー」って一種の中二病なだけで尖ってはないだろ
天然ではなく養殖っぽい
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:33:33 ID:.c4xada60
- >>882
べりべりナイスデイとかそんなんだっけ。割と好き。
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:38:39 ID:3nf5libI0
- 白衣さんとか
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:41:29 ID:T5BEJg3U0
- 逆にしっかりとした王道ってどんなのよ
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:46:02 ID:3nf5libI0
- ラグナロクの『幻想の守護者』がコメントで王道って言われまくってたから王道なんじゃね
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:56:01 ID:cRgUIGJ60
- 尖ってるの定義は人それぞれだろうけど、別に殺伐バッドエンドが尖ってるとは思わないな。それもそれで定番だし
そういうのが望みなら常に作品はあるよ。一定のニーズがある。そそわでもそうだし、日本全体でも坪内逍遥が写実主義を唱えてからずっと
ナンセンスや衒学的な作品も同様にだ。
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:56:40 ID:WijXOhFc0
- >>885
最近でもないしむしろ王道な人じゃ?
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:59:52 ID:cRgUIGJ60
- 白衣氏は王道な印象だな
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:45:06 ID:Xw0qqCKIO
- 今の小説はちょっと捻った設定やストーリーが定番になってて
王道の定義が曖昧なものになってる
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:51:06 ID:2QKbvCh20
- 尖ってるっていうと胡椒中豆茶さんが真っ先に思い浮かぶ
王道は結構難しいな王道もの書いて評価高い人はいっぱい居るけど
王道ものならこの人ってのはコレってのうが思いつかん
二度手間さんとかそうなるのかな
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:57:48 ID:.HAYko2Q0
- 火の鳥さん一旦上げた作品消しちゃったのか
新規の部分が若干月並みな作品に見えるのは惜しい気がする
というか自分の入れた点数が消えてしまったので少しガッカリ
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:58:26 ID:yNzkI17Q0
- 最近の人だと、火の鳥さんの作品は王道だなって思う
尖ってるほうは少し違う気がするが、綾加奈さんの作品は独特の雰囲気持ってるようで好きだ
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 01:00:21 ID:JVerCuzI0
- 冬扇さんのはどれも内容だけなら十分王道だと思うな
ただものすごく頭の良さそうな文体で皆が皆斜め上のアホやらかすから安易に触ると怪我するくらい尖ってるってだけで
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 12:53:00 ID:cbuxkIE2O
- いくらなんでも過疎りすぎ
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 13:00:36 ID:.HAYko2Q0
- >>896
これだけ早けりゃ十分でしょ、中身が被った作品が乱造されるよりはるかに良い
界隈全体が緩やかな衰退傾向にある事を加味すれば信じられないくらい早いよ
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 13:40:04 ID:T0JzdPQc0
- どこを見て過疎ってると思ったのか、逆に気になる。
ジェネリックにしか興味無い人だとか? それとも、特定のタグしか探さない人か?
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 14:28:56 ID:dBjgStfs0
- 去年の今頃のログ漁ったけど、スレの消化速度的には確かに去年の方が早かったかな。
でもそれって、ハム氏がどうたらとか、くだらない内容で加速してるだけだったから、参考にならないね。
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 14:48:23 ID:DTkF4/TI0
- 無印だけ見ても去年は1745作。3565作有った10年の半分もないのは確かなんだよな
過疎とまで言うかは人それぞれだけど、正直寂しさはある
数が少ないならそりゃ選択肢も減るわけだし、こまめに見なくても追いつくならどうしても開くのは減ったな、俺の場合
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 15:55:26 ID:EKOZZjSs0
- 以前は一作品集に万点超えが五つくらい並んでるのが普通だったけど今考えるとすげえことだな
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 16:14:30 ID:..lnApUM0
- なるほど、週や月単位の話じゃなくて、そういう最盛期との比較か。
もはや遠い過去の話だな。わざわざ比較しても疲れるだけだと思う。
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 16:36:19 ID:rmFU9Juo0
- 半分ってことは、今だと五千点が昔の万点ってことか。
まあ、投稿数と読者数が同じ割合で増減するわけじゃないだろうけど。
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 16:59:24 ID:7SG6.J3g0
- じゃあ、万点行ったら2万点作品ってことだな
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:27:49 ID:kbdosqvg0
- 何か言われるのが怖いけど、勇気を持って自薦する。
【作品集】178
【タイトル】この物語はフィクションです!!
【書いた人】スバル
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/178/1358347703
【宣伝】
タグで分かる通り、森近霖之助と射命丸文のお話です。
ネタバレは避けたいので、ここに詳しいあらすじは書きません。
久しぶりの投稿となりますが、良い作品が書けたと自負しております。
非常に楽しんで執筆できたので、是非ご一読してみてください。
やはり自分の作品はなるべく多くの人に読んで欲しいもの。
去年の今頃だと自薦歓迎という空気だったけれど、今もそうだと嬉しいな。
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:29:32 ID:dBjgStfs0
- 自薦とか久しいな。
その心意気におされたので、ちょっと読ませてもらうとしようかね。
霖之助が出てくると、割りとテンプレートのドツボにハマリ易いので、どう料理してるか楽しみ。
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:43:43 ID:LJ4qz3YM0
- >>905
昼頃読んでた
なかなか面白かったよ
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:44:55 ID:72dRgpAo0
- >>905
もう既に米したけど、面白かったよん♪
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:49:43 ID:mim.4YKw0
- 大砲とスタンプの作者が「自分で面白いと思う作品だけ出しています」とかいってたな
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:56:57 ID:LJ4qz3YM0
- まあ、他人に読んでもらうんだからそれくらいの自負はあって然るべき
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:57:56 ID:PlhKkGd.0
- >>905
個人的には感想が難しい内容なんだが、文章とか流れは実にいいね
あっさりしている分まとまりがよく、自薦していい良作だと思う
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 22:38:40 ID:.HAYko2Q0
- りのん氏の新作にちなんでよくある問題を考えてみた
一発漢字変換クイズ(読者のみんなもやってみよう、某所の変換ミスコーナーより)
1,はくれいれいむ2,きりさめまりさ3,こちやさなえ4,こめいじさとり
5,しゃめいまるあや6,ほうらいさんかぐや7,れいうじうつほ8,ひめかいどうはたて
9,いばらきかせん10,とうほうぐもんしき11,とうほうそうそうわ
面倒だからと「てるよ」「そら」で変換してはいけないぞ、お兄さんとの約束だ
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 22:49:17 ID:ADjSI.t20
- 単語登録してあるから基本問題ないわ……
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:36:06 ID:/OaGnuMIO
- 逸勢氏が多少バッドエンドや暗い作風だからといって排水○行きを進める奴なんなの?
作風が暗くてもそれぐらいなら個性だろ
東方アンチが紛れ込んでいるような場所の奴等なんかと一緒にするとか失礼だわ
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:54:17 ID:SELW0J2c0
- 単に見たくないから出てけってだけだろ
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 01:19:38 ID:3Aw/SL.60
- 正直逸勢さんの作風は大嫌いだけど出てけってのも違う気がするなあ。
別に規約違反なわけじゃないしね。
あえてつっこんでいって、不愉快なもの見せやがってってつっかかるのはどうかと思う。
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 01:49:56 ID:KghRkXA60
- 尖ってるというと、保冷剤さんとか胡椒中豆茶さんとか
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 02:53:47 ID:a4d7e14w0
- 逸勢さんの作品読んできた
ドス黒くて後味悪くて間違っても好きな作品ではないのに、最後まで読まされてしまった・・・・
好きでは決してないけど、引き込む力を持っていると思う。すごいわ
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 11:25:16 ID:hptkzR92O
- 逸勢氏ってベリベリナイスデイの人か
バッドエンドや暗い作風ではあるけど
最初から後ろ向きにベクトルを向けて、そういう意味では違和感なくオチまで繋げてるし
別に取って付けたようにバッドエンドにするわけじゃないから、読んでて苦にはならないかな
まぁ俺はバッドエンド好きじゃないけどね
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 12:29:54 ID:jMbmiQocO
- プラス方向の話しか受け入れない読者にも問題がある。
逸勢氏の文章力や構成力に対してではなく、感情論やキャラ愛だけで低評価をつけてるコメントばっか。
読者に迎合して当たり障りの無い作品を「書かされてる」作者に比べたら
逸勢氏の作品は、小説とはかくあるべきということを再認識させてくれる得難いものだと思うよ。
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 12:43:10 ID:npsouqp60
- だってキャラ好きだからSS読みに創想話に来てるわけだし
まぁ概要に書かれてるからキャラ愛の人は避ければいいって話だよなw
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 12:43:34 ID:JGrWNxgg0
- 問題視するってのは話がまた別だろ
でもまあ、もったいないとは思う
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 13:20:10 ID:I.TEXF7.0
- 注意書き無視して嫌いなもの読んでおきながら低得点つけて叩く読者はアホだとは思うが
あの概要の書き方では作者を知らん人には注意書きの機能を果たさないだろう
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 14:20:33 ID:kNb0dm9c0
- 逸勢さんは俺のお気に入り作家だよ
若干毒が足りない気がするけど、根は白い人なんだろうな
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 15:03:09 ID:rZueoUgY0
- 概要なんていつも読まないから本文に注意書き書いてほしい
10点入れといたけど点数気にしてない作者さんみたいだしこれからも自分を貫いていくだろう
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 16:00:33 ID:WaHE.BEI0
- >>920
小説とはかくあるべきって具体的にどういうこと?
それ以前に読者に書かされてるってのも随分穿った見方だけど……
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 16:08:10 ID:JGrWNxgg0
- 脳内設定と現実設定がちょっと混乱しちゃっただけなんだよ。察してやろうぜ
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 16:32:49 ID:.mo1Lwlg0
- 穿った見方
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 17:06:23 ID:jMbmiQocO
- >>926
綺麗な物語だけが小説じゃない。傑作には鬱展開やバッドエンドものも多い。
対してそそわはどうだろうか。
偏った評価をする読者に媚びるかのように、不自然に毒を排除した作品ばかりじゃないか。
作者本来の持ち味の純度を落とした作品は、もはや読者の意向に書かされたモノと言っていい。
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 17:25:47 ID:.mgKKve60
- >>929
別に鬱展開やバッドエンドが全部クソだと言う気はないし実際名作もあるとは思うが、
逆に毒気の無い綺麗な世界を描いた傑作というのもあるし
そういうのを描くのが持ち味の人もいると思うが、それはどうなん?
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 17:36:31 ID:am9nk7/k0
- 綺麗に纏めようとするあまり、窮屈そうにしてる人はたまに見るよな
妖怪蔓延る幻想郷なんだからもっとダークでもいいのよ
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 18:08:37 ID:Nz38WWoc0
- >>930
問題はそこじゃなくて、そういうダークな世界を認めない読者が、
そういうのを書いてる人に大して無茶な理屈展開してるって所だろ
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 18:20:24 ID:.mgKKve60
- >>932
その話は「規約に違反してるわけでもないのに出ていけっていうのはおかしい」って結論でもう終わっただろ。
っていうかそもそもいちいち議論するまでもないことだよ。
俺はそこじゃなくて>>929のレスの内容がどうなん? って言ってるのよ。
別に鬱な物やバッドエンドを持ち上げるために毒のない綺麗な話を貶す必要はないだろって。
どっちにも同じぐらいの傑作があり、駄作があるんだからさ。
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 18:55:46 ID:AHj9lqKM0
- 割と、東方SSだと、王道モノや純粋にキャラを愛したい人が創想話に、
キワモノやダークが好きな人が同人に走ってるという印象がある
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:17:33 ID:WaHE.BEI0
- 俺はそそわって暗い作品に強いと思うけどな。ここで話題になる代表格のやまいだれとか、まあキャラがダークというならリヴァイアサンやらが実際伸びてるし
鬱展開やバッドエンドが大コケするのはあまり見ない。一定数の高評価は必ず付くという印象
モンド映画みたいに、そういうショッキングな物はどこでも一定数の評価は得られるもんだと、ついでに言えばお手軽に得られると思ってるし
そもそも鬱な展開は長編に向かないから大ヒットは難しいと思うけど
長編は山あり谷ありで読者を引っ張らないと行けないし、付け加えればバッドエンドってそこまでを無にするから長編には向かない
で、深くても単調な短編が一般性を持たないのはほのぼのも鬱も変わらない
あと>>932みたいな意見は規約違反として報告しろで終わりだな。
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:33:31 ID:JGrWNxgg0
- みんなそろそろ面白ければ大体何でもいいっていう真理に気付くべき
訳分かんねー主義やら何やらなんて飾りですよ飾り
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:05:21 ID:qqXo5Rg60
- ID:jMbmiQocO氏が、逸勢氏の作品は読者の意見に屈服していないと主張しているのは分かった
だが、いまのところは読者の意見に屈していない作者しか名前が出ていないので、被害者が見当たらない
あなたは「不自然に毒を排除した作品」の具体例を挙げるべきだろう
そうしなければ、作者が自発的に書いたのに技量が足りず不自然となっているのか、読者に配慮した結果として歪んだのか判断しようがない
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:19:13 ID:gf3K/FxcO
- >>937
横槍だけど、それは確かめようがないし例示もできないだろ。だって排除された後なんだもん。
しかし逸勢氏のような露骨なバッドエンドに対しては上で挙げられているように作品の出来を度外視された批判をされてしまうという事実がある。
この事から「書きたいものがあろうとも特定の作風については書きにくい現状がある」と言っていいと思う。
なので、読者により書かされているというよりは、書けなくなっている、というのが上の人の言いたかったことじゃないのかな。
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:37:56 ID:aAWuxveY0
- 投稿作品が王道というかポップ志向に偏ってる時点で
ほとんどの作者がそそわの暗黙の空気みたいなものに屈してると思うよ
ちょっとダークな作品が投稿されたら浮いて見える程度にはね
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:44:49 ID:0zh954BU0
- 読者から求められている作品に仕上げるのは別に悪いことじゃないだろ
むしろプロ意識に近いものさえ感じる
縛り無しで好きに書きたいならそそわじゃなくていいじゃん?
むしろ東方じゃなくていいじゃん?
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:55:50 ID:TL4mFSz60
- 逸勢氏だって過去の作品は評価されてるじゃん
面白ければどんなものだって評価されるだろ
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:59:45 ID:SELW0J2c0
- まだやってたのか
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:11:30 ID:WaHE.BEI0
- なんつうか憂う会の人を思い出してしまう……
SSなんて「俺の趣味と合わないからカス」で問題ないと思うんだが。ましてや二次創作で原作ありきなんだから、どんだけ他人が褒めても自分の東方に合わなきゃ無理でしょ
他所でやれなんてとコメントするのは規約違反だからそもそも論外
小説ならではとか言うんなら純文学の同人にでも参加しろだし
そそわの空気が嫌なら別に自分で好みの場を作ればいいんじゃないの
俺はどんな作品でもそそわより受け入れられる場は今のとこSS界隈にはないと思うけど。単純に人が多いから好評も多い
数人が酷評するコメント書いたからと、そそわはとか読者はと言う前提がどうかと思うけどさ
どんなジャンルだろうが面白いと思えば評価するよ、少なくとも俺は。なのに勝手に自分の読者像に括られてもな
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:11:48 ID:RmyjFS9I0
- そもそもお前、自分から進んで暗くてダークなもの書きたい奴がそんなに大量に居ると思ってるのかと。
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:20:22 ID:Z3GKzeYc0
- 語るスレなのにネタバレ禁止だから踏み込んだ話ができないのだ
週刊連載漫画のスレのように
投稿から〜経ったらネタバレされても仕方ないよねという暗黙の了解があればいいのに
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:22:46 ID:D0h1Gb560
- 逸勢氏は筆力だけなら創想話にいちゃいけないレベルだな
さっさとプロになれというかなんというか
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:29:12 ID:p0dpoBo20
- 何のプロのことかしらんが、文章屋なめたらあかん
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:59:15 ID:I.TEXF7.0
- 長編も出来が良いものはちゃんと伸びるんだな
これでもう爆死しても過疎だのサイズのせいだの言い訳出来ないな
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:05:45 ID:DP2VqwJ.0
- >>948
既出ですよ、多分5〜10回くらい
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:06:08 ID:p0dpoBo20
- 年末の過疎は実際あったんじゃない?
コンペとかコミケとか正月の私生活とか
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:10:46 ID:WaHE.BEI0
- むしろネタバレは禁止でもない、テンプレに何も無いから
まあ、一ヶ月経つまではネタバレ禁止みたいなルールが有ってもいいかもしれない
このスレでもネタバレ云々の話題はあるし
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:12:11 ID:NxEiA42I0
- ひ…秘宝は人気キャラの鉄板ネタだから(震え声)
秘宝3は5,000行ったんだな。好きなものが評価されると嬉しいもんだ。
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:26:00 ID:DP2VqwJ.0
- 最近妙に子供じみたSSを持って特攻してくる新人(というか荒らし)が多いな
なぜ彼らは過去の他人の失敗から学ばないのか…勘弁してくれ
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:28:28 ID:JGrWNxgg0
- 他人の失敗から学ぶためには他人の失敗を知っていなけれればならないんだよ
てかチラッと見て「あ、ダメだ」と思ったら即閉じる。それだけで万事解決ではなかろうか
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:39:02 ID:AG5YDZLw0
- オリキャラ作品に沸いて長文で文句をつけてるやつ何なの
正しい事してるとか思ってるわけ
その時間使って別の作品に感想書いてやれよ
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:39:13 ID:Ua.MsF3U0
- どこの創作コミュニティもピラミッド支える人居ないと先細るぞ
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:48:09 ID:JGrWNxgg0
- 文句とか無粋なことせずに黙って立ち去ればいいのさ。誰かに迷惑かけてるわけでないしな
ちゃんとした感想書くならその限りではないが
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:48:31 ID:9M3cJQEw0
- 経験から言わせてもらうと、読み専がいない創作サイトは廃れるからね
作者が作って別の作者が読む、その繰り返しだと駄サイクル化してしまう
駄サイクル化したssサイトとか悲惨なんてもんじゃないぞ
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:57:03 ID:AOV29hSc0
- ちくわ大明神
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:08:32 ID:J88gWnfc0
- 秘宝は紅魔の話だから点数とれたの??
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:20:17 ID:IXEOqie60
- ぶっちゃけヤマメやゴリアテ妖忌の長編で点数取れちゃう人は例外中の例外としか思えない
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:32:08 ID:S2g6.daE0
- 前の作品で8000点取ってるし紅魔だからってことはないんじゃない
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:43:39 ID:6AxwIel20
- 創想話新人戦コンペみたいなのとかやったことあるのかな
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 01:41:06 ID:Rq/dBnfs0
- 妖忌はキャラの練りようがあるからまだいいが、ゴリアテってどうにかして
自律させるところから始めて自律した上で何やるか理由付けが求められるよね。
アリスのオプション枠なら上海が有力で、せいぜい蓬莱くらいまで。ゴリアテでかいし。
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:34:59 ID:w43Iv.OY0
- なんでや!ゴリアテちゃん可愛いやろ!
例えばほら、巨大武器持っとる所とかが萌えポイント。
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:45:00 ID:Rq/dBnfs0
- ゴリアテは可愛さについて全く異論ないし格好いいキャラもいけるしで
大好きなんだけど、それと動かしやすさとか敷居とかは別にして考えるべきだと思って。
まぁそれはともかく、まふ氏が一輪さんの作品を投稿してるね。
口授とか心綺楼を経て設定好きのまふ氏がどう世界を広げるのか楽しみだ。
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 05:20:24 ID:uln6DoJI0
- 「やまいだれ」
の奈利さんのHP更新してるじゃないですか!!なんで誰も教えてくれなかったん(メ・ん・)?
この作者ほど実用的なss書く人は知らないなーお世話になります!
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 05:23:33 ID:PTwwJYeE0
- そそわ以外の話とか出るわけねーだろ
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 07:10:43 ID:ifHhyFOo0
- こんなところで顔文字使ってそそわ以外の話を既知のものとして振って…
なんだ招かれざるお客さんか熱心な信者か
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 08:14:27 ID:GVjBZwiE0
- このステマは失敗作だ。食べられないよ。
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 09:17:33 ID:bAzbetqoO
- 小鈴ちゃんの出てくる話がまだほとんどないなあ
そろそろ小鈴ちゃんの話が増えて来てもいいと思うんだけど
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 10:32:30 ID:agmLPP8w0
- 俺はホフゴブリンに期待している。
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 12:55:15 ID:J88gWnfc0
- グロSSのステマはいらん
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 13:24:49 ID:BVHfSMVo0
- 中身を見なくてもタイトルとタグを見れば駄作だと一発でわかる作品は結構ある
そして案の定コメント10以上点数100以下とか
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 17:23:38 ID:PUb8gYGo0
- ・タイトルが東方○○○
・長編の第一話
・容量10kb以下
・タグにオリキャラ
三つ以上合致したらまず地雷だな
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 17:43:33 ID:Rq/dBnfs0
- 長編の一章でオリキャラタグは普通なのに、容量10kb以下がクリティカル要素過ぎる。
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 17:53:03 ID:w2z/QI/A0
- 逆に10kb以下の良作ってあるの?
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 18:18:13 ID:agmLPP8w0
- >>977
とりあえず10000点以上10KB以下(「開設記念」除けば73作品あるようだ)
ttp://ugigi.dvrdns.org/search?ord=pd&size=_11263&point=10000_
あとは俺個人のオススメ
『オゼウ体操』作:沙月氏 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/81/1247668083
『妖忌の大冒険』作:yuz氏 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/71/1236261628
『妖夢VS蟹』作:根古間りさ氏 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/141/1301024734
『Shift+Delete』作:のっとふぁうんず氏 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/29/1148516329
『ルーミア』作:500氏 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/55/1212931057
『踊るワラキア』作:沙月氏 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/72/1238321564
『お嬢様、フロリダへ行く』作:沙月氏 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/85/1252685151
10KB以下で高評価、あるいは上手く出来ているなと感じる作品は
基本的にオチが上手いショートショートか、短い中でキャラの魅力を堪能できる作品かに大別されると思われる。
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 18:25:57 ID:IE5Dk7W.0
- 長編の第一話なのに10kb以下とはこれいかに
>>977
決して万人向けではないだろうが、今作品集の「幽々子と妖夢 桜 そんな日常の風景」とか
好きな人はめっちゃ好きってタイプだと思う。俺がそうなだけかもしれんが
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 19:35:15 ID:ZfEnP4ow0
- 10kb以下既読を軽く漁ってもっと評価されるべきと思ったものをひとつ。
【作品集】131
【タイトル】タイム・トラベラー 【書いた人】青茄子
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290366091&log=131
【あらすじ】
発明家として名高い河童のエヌ氏は、非常な苦労のすえに、ついにタイム・マシンを完成させた。エヌ氏が発明に注ぎ込んだ時間と労力は大変なものであった。
【感想】
あらすじを読めば分かる通り星新一のパロディである。
パロディ部分はなかなかにそれっぽく、かつ幻想郷の常識がさらりと装入されている。
が、この作品の素晴らしいところはそれ以降の部分によって、星新一テイストのパロディのまま、星新一の空気を払拭している点にある、と思う。
基本的に皮肉げでハッピーエンドでも「え、それありなん?」的なドライな空気が漂う星新一作品のパロディという体裁で、
こういった形に自然と持っていけるというのは結構な構成力だと思う。
【五段階評価】
★★★★☆(星新一知らないならマイナス1)
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 19:52:39 ID:ifHhyFOo0
- >>980
星新一とか十年くらい読んでねえなあ…
次スレ立てます
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 19:54:05 ID:6AxwIel20
- >>980
おおう、すごい面白かったです
なかなか切れ味鋭い
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 19:57:06 ID:ifHhyFOo0
- 立てました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1358592823/l50
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:25:02 ID:WNCvC7io0
- ここ一ヶ月の間に好きな作家たちが新作を投稿してくれていて幸せだ
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:44:30 ID:V3fb7haE0
- スレ立乙。
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 22:58:20 ID:e9h0WfFo0
- スレ立て乙
何だか全体的に今作品集のポイント高い気がする
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 23:26:12 ID:xTwFFVvE0
- スレ立て乙です
気付いたらイヌバシリさんが万点目前か
現作品集が終わる頃には9000点いって、その後じわじわと万点越えかなと
失礼ながら勝手に考えてたから、予想以上だ
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 23:50:38 ID:Rq/dBnfs0
- >>984
ブルータスお前もか。
イムスさんが長文と短編投稿してるね。奇しくも最近話題だった
ダークモノ&10kb以下で面白いもの。
久々のイムスさんで結構精神的にこたえたがやっぱ良いわ氏の作品は。
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:22:20 ID:miZ4E72.0
- >>987
噂してたら万点いったね。
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 09:14:10 ID:RlYrDCloO
- イヌバシリさんの一話を読み返すと
最初からちゃんと伏線があって、プロットしっかりしてるなと感心した
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 11:49:30 ID:sXPFkpyE0
- 一気に読み終わったけどイヌバシリさん面白かったー
セリフも多めで読み安くてあのダークめな内容とか魅力的だった
構成も良かった。好きな人は好きだろうなあっていう構成にして、ちらちらと過去の情報をちらつかせる。すんごい上手い。
合計500kbくらい? そこそこあったけどまた読みたいと思わせるのはもみちゃんが可愛かったりあややがかっこよかったりはたたが健気だったり、キャラの魅力もあったのかもしれない!
何はともあれ面白かった!
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:02:41 ID:5Hj/2WJY0
- 膨大な量ある投稿作品がある中で、他作品と被る箇所がほとんど無い珍しい話だったイヌバシリさんは
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:05:54 ID:sCK7N1ts0
- だからこその万点超えなんじゃね
まだ読んでないけど
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:21:26 ID:GTnQ6i5.0
- く
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:24:42 ID:0fSEl4EkO
- ろ
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:26:28 ID:hIp29lz20
- だ
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:30:07 ID:kE.zM8KE0
- ま
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:31:02 ID:9TUeReE20
- り
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:37:51 ID:wOC4XZs20
- ぽー
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:51:27 ID:Ekgx55xk0
- る
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■