■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方の二次創作ゲー その52
1名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 10:56:05 ID:cQN/SRPU0
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、
ときには自分で作ってみたりするスレッドです。

◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。

★前スレ
東方の二次創作ゲー その51
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350207116/

次スレは>>950以降で最初に宣言した人がスレ立てしましょう

2名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 11:13:50 ID:cQN/SRPU0
★関連スレ
 貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306929885/
 東方のツクール・ウディタ作品スレ68
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1354633976/
 東方サッカー30得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340885791/
 東方幻想麻雀スレ 56飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1354294664/
 東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/
【蒼神縁起】苺坊主総合攻略雑談スレ【幻想魔録】 Part72
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338517111/
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353057490/
【ブラウザゲー】魅魔の宮殿攻略雑談スレ92階【水冠】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352043729/
 【ダイナマリサ】黄昏フロンティア二次ゲ総合 Part5【メガキノぱち】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309557999/
 東方スカイアリーナ 攻略雑談スレ Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352366132/
 【ブラウザゲー】 東方仲良雀 第6局 【開幕初手放銃親14p】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1343164919/
 【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 8章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350216242/
 東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜 part26
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1354228560/
 【ぞろぞろそふぃ】特殊装甲隊総合スレ【探Qテンドー暗黒殿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313488044/
 【東方神鏡世界】disfact総合スレその4【木花の空夢】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350390336/
 【みらパ】AQUA STYLE総合スレ4【ふしげん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1354801631/

3名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 11:16:47 ID:cQN/SRPU0
★非電源はこちら
 【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
 幻想ノ宴について語るスレ version 33.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347890934/
 カードゲームVISIONスレ 第46版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351244929/
 東方銀符律Ver.13.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1344252939/
 幻想鏡現詩
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305137526/
 【D0】東方零次元 part.1【思考せよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305006542/

★対戦申し込みはこちら
 東方の二次創作ゲーのネット対戦or協力募集スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341869972/
 東方2次ゲー対戦申し込みスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/ (避難所)

★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/

4名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 11:17:21 ID:cQN/SRPU0
★東方二次創作ゲーム情報
 制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
 アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html

★wiki
 東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/


★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
 Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
 東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
 爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
 幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
 Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
 東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
 東方空夢匣&木花の空夢 @wiki
ttp://www28.atwiki.jp/sorayumebako/
 椛と不思議の洞窟(仮)@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/momidan/
 幻想郷戦記@wiki(外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/gennsoukyousennki/
 「不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/
 「もっと!?不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
 「さくやさんクライシス」wiki
ttp://www47.atwiki.jp/sakuya_crisis/
 東方神鏡世界攻略wiki
ttp://www34.atwiki.jp/mikagamisekai/
 東方ディアブロ
ttp://www32.atwiki.jp/touhou_diablo/

5名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 11:19:14 ID:cQN/SRPU0
>>2修正
【ダイナマリサ】黄昏フロンティア二次ゲ総合 Part5【メガキノぱち】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1339928427/

6名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 11:25:20 ID:cQN/SRPU0
>>2修正
【蒼神縁起】苺坊主総合攻略雑談スレ【幻想魔録】 Part72
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1348892373/


…正直すまんかった。まだ他にあったらごめん

7名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 11:31:05 ID:coK8YGTA0
いちょつー

とう☆ストは委託と同時にダウンロード販売が始まったりしないだろうか

8名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 15:19:23 ID:Nap2pYlo0
とう☆ストはなんか名前がイラッとくる

9名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 15:44:43 ID:d/AqMKBA0
>>1乙ー

10名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 16:01:13 ID:jZ/zHYNY0
>>1
アドレスからhが抜けてるのはスレ立て時の規制に引っ掛からないためか。

地鎮祭以外にも、もっともっとスマホ用の二次創作ゲームが増えたら良いのにね。
RPGとかやってみたい。レスポンスが悪いし電池の消費が激しいけど。

11名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 16:08:03 ID:Nap2pYlo0
ガイドラインがあるから難しいな

12名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 16:16:01 ID:jZ/zHYNY0
レスポンスの悪さや電池消費の事を考えると、やっぱりPCでやった方が良いのかね。
アプリのゲームもあるけど基本的に連打するだけとかチャリ走紛いな事をするだけだし。
そもそも地鎮祭のAndroid版なんてガイドライン的に出して良かったんですかね…?

13名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 17:22:50 ID:35zZACs60
前スレの終わりの方を見て初めて「風のたより2」なる作品を知った
1は面白かったが、2の委託はあるのかね

14名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 17:26:41 ID:Nap2pYlo0
あれはイベント専用じゃないのか

15名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 17:47:18 ID:jZ/zHYNY0
どういうわけか店舗でdisfact作品を見かける事があんまり無いな。最近だと神鏡世界ですら
サントラしか置いてない場合が多い。風の便り2は最近の作品のはずだから委託販売されていれば
ショップに置かれるんだが全く見かけない。

disfact総合スレでも聞いてみると良いかも。

16名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 18:39:33 ID:9OZpUcwA0
風のたより2気になったから公式見に行ったけど
委託は未定ってハッキリ書いてあった、残念
SSに秘封組出てたり超気になっってしまった。
同サークルの他作品はDL販売しているようなので
DL販売に淡い期待をしとこう

17名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 19:19:47 ID:jZ/zHYNY0
風の便りはパズルゲーなんだっけな。さくタクのような脳筋難易度を好む身としては
パズルゲーや落ちゲーはマジ鬼門。

秘封を取り扱ったジンクスか、disfactも次第に更新が途絶えてきてる。
11月の早い時期に行うはずだった神鏡世界のオンラインイベントが未だに行われない…。

18名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 19:30:45 ID:9EchGmyY0
てか神鏡プレイヤーは月額課金でもアペンドでもない無償サービスに商業ネトゲ並の更新を求めるのが無茶すぎる

19名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 19:54:20 ID:jZ/zHYNY0
今まで恙無くイベントを実施してきたのに、ここにきて突然イベントの大幅延期になったもんだから
心配になってきてね。風の便り2に時間も人員も取られてるからだと思うが…。
製作者自身が来年5月まではイベントを配信し続けると言ってたので、イベントだけでも完結させて貰いたいところ。
物語の核心に迫るだけに。

20名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 20:19:22 ID:Qz5rqSnI0
>>18
頒布段階で、今後のオンラインイベントがありますって広報があるんだから、無償サービスって称するのは違和感がある
本来製品に含まれているサービスを、後から提供してるだけだろう

21名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 20:25:19 ID:cQ/vbFUs0
蒼神演技をやったときは
なんで紅魔館にゴブリンとか住んでるんだアホかwww
とか思ったが、まさかの公式逆輸入とは。

22名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 20:25:26 ID:TeH8Rpuk0
オンラインイベントは複数回やってるし、1500円分の仕事は十分すぎるくらいに果たしてるだろうな

ネトゲ世界の雰囲気をオフゲでやるってのは挑戦的だったけど
これじゃもう他にやるところは出ないだろうね・・・。周囲がお客様過ぎる

23名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 20:59:29 ID:Qz5rqSnI0
>>22
やりますと言った事が為されなきゃ、不満が湧くのは当たり前だろうよ
サービス終了ですと公言した後にもっとやれって喚く人がいたらその人が悪いだろうけど、
イベント開催の告知を出しておいて音沙汰無しってのは、製作サイドの問題だと思う

延期するなり中止するなりがやむを得ないならば、その旨を告知するのが最低限の責務だよ

24名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:00:03 ID:IU92pjpA0
擬似オンラインゲーなんてdisfactも未知のエリアだったろうし、
色々と問題点が噴出するのは仕方ない。
そもそもdisfactはRPG初挑戦じゃなかっけ。

25名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:09:53 ID:Nap2pYlo0
そういう事情を考慮しないのが「お客様」って存在だ

26名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:12:41 ID:IU92pjpA0
大悪魔・はたての本実装、古明地姉妹・物部のキャラ追加、月ごとに大規模イベントと小規模イベントの配信、
マイハウスと対人戦の実装…これを全て来年5月までにやるのは酷だろう。

ただ、これらが間に合わなかった場合製作者が2を作るべきかとツイッターで呟いてたらしいから
今の更新の遅さは2への布石かもしれない。

27名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:17:26 ID:Qz5rqSnI0
>>25
その理屈も賛同しかねるな
上で挙がった事情もあくまで憶測でしか無く、製作者本人の談じゃないわけだし
勝手な憶測で都合の良い解釈へ持って行こうとするのは、それこそ身勝手なお客様思考じゃない?

真に製作サイドを尊重するならば、第三者は公言された情報のみを根拠に状況判断するしかあるまい

28名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:20:21 ID:Nap2pYlo0
>>27
何に苛ついてるかわからんけど、こっちに振るなヨw

29名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:24:09 ID:Qz5rqSnI0
>>28
正当な要求してるユーザーを、お客様扱いするのが納得できないってだけよ
俺は満足したからもうサービスは十分って理屈も、
主観を持ち出して対立意見を否定してるって意味合いで、俺が楽しめなかったからクソゲーと言うのと理屈としちゃ変わらんのだし

30名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:27:01 ID:57S7opQQ0
神鏡はイベントはどうでもいいけどオンラインマップ目当てで買ったのに未だに実装されていないのが不満だ

31名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:29:32 ID:uqaPMOlw0
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00038347.jpg

これの詳細教えてください

32名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:33:14 ID:57S7opQQ0
東方巫行跡

33名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:36:44 ID:uqaPMOlw0
ありがとうございます!
顔グラが好みだったけどググッても分からなかったんで
助かりました

34名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:53:05 ID:IU92pjpA0
話題を変えようぜ!

前作をやってないせいか、黒偽者の言ってる事や異変の発端など設定がよく分からない。
とりあえず原因は前作にあると見て良いのか?

35名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:54:18 ID:Ko2KZlDk0
何の話だよ

36名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:54:24 ID:57S7opQQ0
いや、それはさすがに専スレで聞けよ

37名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:57:52 ID:Qz5rqSnI0
おまけにその文面だけだと該当作が複数存在するという

38名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 22:02:41 ID:IU92pjpA0
以前に総合スレでも聞いてみたが前作プレイヤーが一人もいないのか
誰も答えなかったのでね。まあいいや。

冬コミに期待が膨らみます。

39名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 23:56:09 ID:tNMlePDg0
神鏡世界の絵師とドッターは過労死するくらい頑張ってると思う。
いくらか前作からの使い回しはあるだろうけど。

クローンゲーって、やっぱり製作者の趣味で基になるゲームが決まるのかな。
大神かモンハンのクローンゲーに期待しているんだが中々出ない悲しさ。
確かに2Dより3Dにする方が製作難易度高いけどさ…。

40名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 23:58:46 ID:n9tFgfmg0
防衛軍→ぞふぃーみたいに2Dにしてもええんやで

41名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 23:58:53 ID:Qz5rqSnI0
どちらの方が難易度高いってのは無いと思う
ましてや絵師やドッターの苦労を語るなら、モデル一個作れば後は自由にモーション設定できる3Dの方が楽なんだし

モンハンはディアブロ出たやん

42名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 00:00:09 ID:hum0Y72I0
一般的にノウハウが少ないという意味では圧倒的に3Dのほうが手を出しにくいと思う

43名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 00:09:11 ID:46wsd5SQ0
自由にとは言うが破錠しなくて自然なモーションさせるのは大変だろうな

44名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 00:09:44 ID:ncU7FE/Q0
モンハンを2Dにしたらアイルー村か携帯アプリみたいになっちゃう。
3Dしかない大神を2Dにするのは意外と新鮮味がありそう。夢幻偽郷みたいにするのも一興。
主人公は神奈子・諏訪子のどちらを選択、道中で人を助けた回数が多ければ多いほど
ラスボスが弱体化する…これは面白そう。

>>41
東方ディアブロって、(一応)ディアブロのクローンゲーなんだよなあ…。
原作知らないけど。

45名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 00:26:30 ID:gWgkNG2I0
>>39
そういう有名どころを「パクる」と、大変なことになる可能性があるんだぜ。
頒布の三日前に差し止めって感じでな。

46名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 01:15:54 ID:O9mQbtqE0
大神じゃないけど、ケガレを祓うユルフワアクションゲームならあったな!

47名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 01:39:04 ID:o2.4ttsw0
モンハンはもうコンシューマでクローンでまくってますわ…

48名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 09:05:46 ID:WYGta43o0
>>45
マリオのクローンゲーも出てるが、実は危険な綱渡りだった…?


大神の知名度があんまり無くて泣ける。宣伝に失敗してセールス的に振るわなかったのが原因だろうけど…。

49名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 09:09:04 ID:XpOFHEtg0
>>48
ここ10年くらいのシリーズものでない作品なんてどれもそんなもん

50名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 09:23:16 ID:6NKiXrrg0
大神やったことないけど色んなとこでの評価は高い気がする
やっとけば通みたいなー

51名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 09:31:13 ID:pcJzBQqo0
宣伝ミスったのと、変なジャンル名にしたせいで開発費や製作期間の割に売れなかったみたいだが
丁寧に作りこまれた内容や、多くのプレイヤーに感動の涙を流させたラスボス戦などが
高く評価されて、発売から7年経った今でも根強い人気がある。先月、PS3用のHD版も出た。

和風ゲーだから東方とも合うと思うのよね。

52名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 09:56:11 ID:pcJzBQqo0
二次創作ゲーと言えばクローンゲーが多いが、逆に基となったゲームが無い
オリジナルなゲームってあるのか?妖々剣戟夢想とか、さくタク辺りか?

53名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 10:08:44 ID:deJohbGQ0
その辺は線引きをどこでするかで大分変わってきそうな気がするね

54名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 12:20:34 ID:CQACQ7IU0
LIONHEARTのゲームはミスチカ以外基ゲー無いんじゃないかな
まぁミスチカも元ネタ(ミスティックアーツ)の面影は殆ど無いがw

55名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 13:36:52 ID:JpGofE2w0
まあ2Dアクションにスーパーマリオの影響があるかどうかとか
ターン制ストラテジーに大戦略の影響があるかどうかとか
そういう言い方をしてしまうと元ゲーの無いゲームなんてほとんど無いしな

56名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 14:31:47 ID:cP7u0T.E0
剣戟夢想はイースを最も参考にしていると作者が言ってたらしいね
まあ>>55の言う通り、突き詰めると同人も商業も元ゲー無いゲームなんてほぼないよね

57名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 14:55:11 ID:bTF0hbWY0
果たして、このスレでのゆっくりボウルの知名度は如何に。


一時期ホワキャンに1があったが姿を消し、今年の夏コミ辺りで2も発売されたがすぐさま陳列棚から姿を消してしまった。
原作のカービィボウルからして異常な難易度だったから売れなかったのか。

58名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 15:10:41 ID:Fo86fElw0
ゆっくりボウルは以外に難易度が高くて参ってしまった

59名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 16:25:45 ID:bTF0hbWY0
やっぱり難易度が高いのか…。カービィボウル自体もかなり難易度が高いけど。
打ち方やステージ、敵の配置を把握しないと詰むのは原作もだが、ゆっくりにはコピー能力が無いので
原作よりも難易度が高いかもしれない。

同じ夏コミの作品である夢幻偽郷や幻想の輪舞、さくクラ2はまだ見かけるのに
ゆっくりボウル2だけ無いのはやはり…。

60名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 16:31:11 ID:CrFT.hjs0
だけってことはないだろ、夏コミで二次ゲー何本出てると思ってるんだ
ショップ委託されるのなんて10本に1本あるかどうかだよ

61名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 17:12:11 ID:rKLj2G.E0
>>60
そんなに委託販売されないのか…。

流通にはあんまり詳しくないが、確か委託販売は格安でショップに置いて貰えるはず。
しかし店側に売れないと判断されると纏めてサークルに返品されるというリスクはあるが。
委託販売をしないのはコミケorDL限定配布か、サークルが在庫を抱えるのを恐れた場合のみだと思うがどうなんだろう。

62名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 17:19:16 ID:CrFT.hjs0
ショップの棚が無限にあるわけじゃないんだから
事前審査があって、売れると判断された作品しか置いてもらえないよ

ttp://edelweiss.skr.jp/column/1211_circle_shop/index.html
委託についてはちょっと前にこんなイベントがあったので興味があるなら一読オススメ
しかし委託されてるタイトルの数が東方=(非東方二次+一次)って東方二次は相当恵まれてるんだな

63名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 17:27:06 ID:A2WmKr9s0
ホワキャンにある下手糞な絵のキーホルダーはいつまでたっても残ってるけど

ところでギャルゲーってないの?

64名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 17:36:31 ID:rKLj2G.E0
おう、ホワキャンで携帯ストラップ買い漁る俺の悪口やめろや!

ギャルゲーは見かけた事が無いな。エロゲの方が多いんじゃないですかね。

65名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 17:40:04 ID:JpGofE2w0
危険な言葉は可能な限り避けるのが良い

「特徴的な」「人によって好みの分かれる」「独創性にあふれた」
「流行に一石を投じる形の」「オリジナリティーをイマジネーションした」
「アートの文脈の途上にある」といった表現を使うのが妥当

あとギャルゲーはあんまりないな
ここで扱えるものとなると尚更

66名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 17:40:16 ID:VI02FivkO
逆転東方のサークルが出してた気がする
文とか椛が攻略対象の

あれ18禁だっけ?

67名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 17:50:35 ID:o2.4ttsw0
叩かれるの覚悟でみらくるパーティー
アドベンチャー自体のクオリティも高いと思うんだ

68名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 17:51:19 ID:rKLj2G.E0
普通のゲームを作ってるサークルがエロゲも作るって事はあるのか?
個人的にエロゲはエロゲ専門のサークルしか作ってない気がするが。

>>66
タイトルとパケ絵が分かれば判別できるかもしれない。

69名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 18:12:11 ID:JpGofE2w0
>>66
あれ18禁、よってここでは駄目

>>68
普通にある、逆もある
移行することもある

70名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 18:22:11 ID:rKLj2G.E0
>>69
そーなのかー。フルボイスでエロゲ作ってるサークルがあったから是非とも
普通のゲームも作って貰いたいところだが…技術的に難しそうだ。

71名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 18:24:28 ID:kYfSDbLY0
フルボイスといえばカスガソフトぐらいな気が・・・

72名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 18:26:53 ID:gWgkNG2I0
エロゲですら売れないことがあるのに、エロすらないADVなんて自殺行為だ

73名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 18:48:58 ID:A2WmKr9s0
>>65
「既成概念をぶち壊し、常識にとらわれない作品」
こうすれば問題ないか

エロはイランと思うがなぁ
むしろ東方って一般の方が売れそう

74名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 18:49:49 ID:rKLj2G.E0
ADVは育成要素のあるゲームと組み合わせれば良いと思うんだがな。
キャラを戦わせて育て、育成度合いによってそのキャラとイチャイチャできるとか素敵やん?

75名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 18:59:32 ID:A2WmKr9s0
それなら東方ポケット戦争がそんな感じだった

76名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 19:10:53 ID:rKLj2G.E0
あれは本物じゃないですやん…。せめて育ててるキャラと会話出来れば…。


ポケ戦で思い出したが、1とPLUEと2が既に発売されてるんだっけか。
前作のデータがあったら特典があるとか強くてニューゲームとかあるんだろうかね。
1をやってるけどラスボス居なさそうに見える…。

77名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 19:31:09 ID:XoA1FMHM0
アリス限定でよろしければつ「繰人形2」
超オヌヌメ(ステマァ いやほんとに
ただし育成要素あるけどラスボス強いお、計画性が要るんだお

オワキャンが存命ならナマディスク手に入れられたけど
残念なことになったので今はDLのみだが


すいかやさんはイベント限定頒布にあやもみけんっぜんっものも1つあったな、あれどうだったのやら
委託もされてた天狗2人&てんこのもあった
ついでに今夏にでた妹ゲーがあるじゃないと言ってみる

78名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 19:39:44 ID:W7yBJNlQ0
ホワキャンはこれからどうなるんだろうな。メロブとは違った品揃えだから
消滅されると二次創作ゲー漁りに支障が出る。

>>77
2って事は前作あるのか。前作知らないお(´・ω・`)
育成要素があるのにラスボスが強いという事は、差し詰め蒼神のラスボスみたいな感じか。
対策を怠れば、どれだけ高レベルであってもンアッー!になる狂気の難易度とか何それ怖い。

79名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 20:42:54 ID:A2WmKr9s0
日本橋のホワキャンは東方オンリーかと思うくらい東方だらけだわ
東方終わったらどうすんべ?っていつも思ってる

80名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 20:55:39 ID:W7yBJNlQ0
>>79
大阪日本橋のホワキャンは1年くらい前までは東方尽くしだった。おかげで大量に金を落としてしまったよ。
しかし今年の9月辺りから東方要素を減らしてきている。2階にあった二次創作ゲーコーナーを丸々1階に移し(東方の衣服売り場潰して)、
空いた2階のスペースには大人の玩具が入っていた。東方の二次エロゲは2階のままだったが規模が縮小された。
あと、1年前のスタンプカードには霊夢のイラストがあったが今年のスタンプカードには無かった。

原作者に喧嘩を売ったのが運の尽きだったようだが、日本橋店が無くなるのは勘弁して貰いたい。メロブだけじゃ心細いんだ。

81名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 20:57:14 ID:e226jwYE0
東方だけに途方に暮れる

82名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 20:58:59 ID:Fo86fElw0
とほほ・・・

83名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:07:37 ID:A2WmKr9s0
>>80
ポン橋なら羅針盤とかとらとか
なんやかんや言って一番品揃えいいけどね>ホワキャン

84名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:09:31 ID:I.UuBdeI0
ギャルゲーって別にADV限定じゃないと思うんだ
まあ意味は通じるけど

85名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:17:57 ID:W7yBJNlQ0
ホワキャン撤退で俺も途方に暮れる。

>>83
ホワキャンは品揃えが豊富なんだけど最近やる気が無いのか品揃えが
固定されていて全く変わらない。コミケや例大祭を挟めば変わるんだろうけど
以前は売り切れると別の作品が置かれてただけに残念である。
未だに冥異伝を並べてるところなんて中古店以外ではホワキャン日本橋店だけだろう。

86名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:28:45 ID:CvlINPiw0
通販でいいならあきばおーとかD-STAGEなんかもあるんだが
店で実物漁りたいってのもあるよね

>>59
ゆっくりボウルはスペカがコピー能力代わりになってるよ
まぁわかり難いけどね
夢想封印がジャンプだったりとかするし

87名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:48:31 ID:I.UuBdeI0
>>85
ホワキャンは色々やらかしちゃったからもう委託するところは少ないだろう
グッズ系が多いから俺も昔はちょこちょこ使ってたんだけどね

88名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:50:18 ID:W7yBJNlQ0
ゆっくりボウルも昔はホワキャンにあったなあ…。もう消えたけど。
1のパケ絵が完全にカービィボウルで笑った。自分もスーファミ世代か。

通販で買えれば大変助かるんだが、その辺は親が睨んでて出来ないし。
あとホワキャンだとジャンル別に並べてくれているから本当に助かる。
おかげでACTとRPGをピンポイントで買える。メロブもジャンル別で並べてくれ…。

89名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:59:07 ID:gWgkNG2I0
店舗受け取りできんのか

90名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:17:49 ID:W7yBJNlQ0
ああ、そんな事も出来るのか。世の中は便利だ。

今後、グッズ漁りはともかく二次創作ゲー漁りにホワキャンは向かなくなる可能性があるのか。
メロブだけじゃ心細いので今までノータッチだった虎にも手を出してみようかね。

91名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:17:53 ID:A2WmKr9s0
よく分からんが親が居たら通販できないのかい?
まぁそういうのに厳しい家庭ならしゃあないけど…
壁サーとか島中の意味をカーチャンに教えてもらった俺としては信じられんな

92名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:19:22 ID:hum0Y72I0
それはカーチャンが兵だったのだ…

93名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:19:38 ID:yuSpxd1o0
最近ならとらメロンで特設立つような超有名どころ以外ならDステが一番勢いあるんじゃない?
三月兎も同人ゲー強いけど二次創作ほとんど取らないからなあ

94名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:29:14 ID:W7yBJNlQ0
>>91
何それ羨ましい。
少なくとも両親は二次創作ゲーどころかゲームとは完全に無縁。まあ父親は元自衛官だからミリタリーゲーくらいはやるかもしれん。
なお両親ともども通販をやった事が無いので、俺に面倒ごとを起こさせないように最初から触らせない模様。
二次創作に片足突っ込んだのは我が家系でも自分が初だろう。

わざわざ自宅から日本橋へ出撃して、収穫なしで帰還するより通販で探せたらどれだけ楽か。
神鏡世界級の育成要素のあるゲームがホスィ…。

95名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:35:47 ID:fma7ML/w0
親父が元自衛官でミリタリー云々の時点で普通じゃないぞw

96名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:40:03 ID:yuSpxd1o0
>>94
地道に鍛えていく路線なら東方の迷宮でも東方ポケット戦争でも戦国幻想郷でもはちくまの適当な奴でもいいじゃない

97名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:40:39 ID:2GqE5ljY0
実戦経験のある人は戦争ゲーの稚拙さを見て鼻で笑うってのをよく聞くが、実際どうなんだろうかw

WCの品ぞろえが豊富なのは、見境のない絨毯セールス戦法の賜物だからなぁ・・・
作品を見て委託を決めてくれるってより、目についたから委託してあげるよって感じで作る側視点だと良い印象が無い

98名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:56:04 ID:W7yBJNlQ0
まぁウチの父親は元自衛官といっても僻地の駐屯地勤務だったからイラクには行ってないが。
ホワキャンはグッズの品揃えが良いから世話になってるが、そんな裏があったのか…。
しかし二次創作ゲーの品揃えは悪くなるだろうが、グッズは大丈夫そうに見える。

>>96
東方の迷宮は昔の作品なのか、1作目が見当たらん。なんかスペシャルエディションみたいなのはあるが…。
ポケ戦は簡単にレベルがカンストするのがな。ボス戦も無いし。個人的にはちくまゲーは難易度が高いものしかない印象。

99名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:58:41 ID:4G83pMu60
東方の迷宮ってずいぶん昔のイメージがあるけど
お空とかお燐とかもでてるんで、それほど昔でもないよな。

100名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:03:28 ID:eZEkbZrg0
と、思うだろう?
地霊殿が出たのって2008年の夏なんだぜ・・・?

101名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:06:26 ID:A2WmKr9s0
>>97
アメリカ陸軍が本気で作ったAmerica's ArmyというFPSがあるよ
訓練でも使ってるらしい

102名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:10:00 ID:W7yBJNlQ0
かれこれ4年前か…。嗚呼、EASYのクリアすら出来ずに白旗を揚げた忌まわしき記憶が想起する。
二次創作ゲーで高難易度なものやSTGを避けるようになったのは原作の影響だな、こりゃ。

103名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:10:06 ID:2GqE5ljY0
>>98
東方の迷宮は、SD版がアペンド要素も内包した完全版だからコレを買えば問題無いよ

104名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:18:49 ID:W7yBJNlQ0
>>103
なるほど。丁度ホワキャンで売られているので買いに行きたい…ところだが
冬コミ前だけあって資金的に時宜ではない。冬コミが終わってから買いに行こう、うん。

レベルを上げれば上げるほどクリアが容易になる良心的なRPGである事を祈る。

105名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:24:52 ID:nm3kshgM0
WCでかっても作者に金はいらないし、本家の海賊版売ってる時点で避けてるよ

106名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:40:54 ID:W7yBJNlQ0
ブラックキャンバスと揶揄される所以か。黒すぎる。
でも関西圏から出られない身としてはホワキャンはジオン軍のオデッサ基地みたいな所なんだよなあ。
潰れたりしたらグッズ購入の一大拠点が無くなっちゃう。なまじ他の同人ショップと比べて品揃えが良いだけに。
他に良い場所があれば良いんだがな。

107名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:09:51 ID:yGTX0fNU0
日本橋のアニメイトとかゲマズは糞だしな
かといって新品で品揃えがいいのはホワキャン(グッズ)かメロブ(ゲーム・CD)しかない
中古なら羅針盤とK-BOOKSがあるけど…

108名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:14:40 ID:WFzAGK9w0
アニメイトに至ってはボーカルやアレンジCDはあれど二次創作ゲーは置いてないからな…。
ゲのマのズはただのアニメショップだし。
中古品なら羅針盤安定だな。K-Booksだと二次創作ゲーがあんまり無い。

109名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:14:57 ID:GsicB4Oo0
西の人でグッズなら
紅楼夢とか秘封オンリーとかに来て買ってくれよ

110名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:19:17 ID:WFzAGK9w0
二次創作ゲーも即売してくれるんなら是非とも参戦したいんだがね。


以前に何処かで、星のカービィスーパーデラックスのパケ絵そっくりの
二次創作ゲーを見かけたがSDXのクローンゲームなんてあったっけ?
カービィが諏訪子になってたが。

つくづく思うのだが、早苗や諏訪子が二次創作ゲーのパケ絵になってるのは
よく見かけるのだが(みらパとか前述の奴とか)、神奈子様が一人でパケ絵になってるゲームって全く無いよな?
…寒い時代だとは思わんか?

111名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:20:59 ID:FQA7V.dY0
神奈子様がメインになるようなゲームってなんかあるかな・・・

112名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:22:03 ID:yGTX0fNU0
どうもイベントは行く気にならん
委託買えばいいし、委託のない抱き枕とかレアものは転売ヤーから買えばいいし

113名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:22:07 ID:GsicB4Oo0
そりゃあ、二次創作作家だって、自分の嫁をパッケに描くべ?

114名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:44:23 ID:nXaPB8vE0
みらパの例だと、主要キャラなのにハブられてんだよなぁ
まぁそういう事だと受け入れるしか無いわな

115名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:52:34 ID:Z.f/Q5760
いやみらぱの神奈子は主人公じゃなくサブキャラだから
そういう意味ではムービーで大暴れしてるし会話もあるしパーティーに入れれるしかなり待遇いいだろ

116名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:53:29 ID:rAYphLWY0
キャラに対してそういう扱いしてるサークルは購入対象から切り捨てられるからわかりやすいけどね
紅ベースなのに美鈴をハブった上に笑い物にした某サークルもね

117名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:00:35 ID:nXaPB8vE0
>>115
諏訪子と比した話じゃないの?

118名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:04:07 ID:i/CVWMXU0
諏訪子を扱う時は神奈子も同じ待遇じゃないとハブられた事になるのかー

119名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:07:33 ID:GsicB4Oo0
さくタクの体験版だとパッケに書かれてたんだぞ。
製品版はさらなるメインキャラに奪われてたけど

120名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:11:53 ID:9J2A1vbA0
みらパのジャケ絵に神奈子いるやん

121名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:31:46 ID:FQA7V.dY0
アクアの代表はかなり神奈子好きだしな。代表は。

122名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:35:29 ID:GsicB4Oo0
神奈子が自機のACTも開発中だった気がする

123名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:58:22 ID:ASXuSxuY0
>>122
他に映姫と咲夜が使用キャラのやつかな?
個人的に楽しみにしてるけど一向に完成版が出る気配が…

124名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 02:21:24 ID:WHwNVD3A0
てかアクアはマイナーキャラにやたら愛を注ぐのがいい
その分魔理沙とか扱い悪いけど

125名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 02:27:15 ID:FQA7V.dY0
ヤマメに大型パッチ1つ使ってしまう姿には敬意を表する

それでもアンケで次の主人公誰がいい?ってやったらヤマメ最下位近かったんだからキャラ人気というのは残酷

126名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 02:56:20 ID:NwhCOMF.0
3DアクションRPGがやりたいにゃあ

127名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 03:11:10 ID:TgR15e.60
あんかけの新作がどこまでRPG要素入れるかにかかってる

128名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 07:36:37 ID:J0BgB0Ek0
諏訪子が主人公なゲームはあれど神奈子様が主人公のゲームが全く無いのは何故なんだ。
ババア好きには風当たりの強い日々が続くな。ババア5人を主役にしたRPGは無いものか。

>>122
本当なら是非とも買いたいところだが…。神奈子様を操作できるACTなんざ東方ディアブロ以外に聞いた事が無いし。

>>127
また妖々剣戟夢想みたいなACTになると思われ。

129名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 08:31:23 ID:sQTfA.rI0
諏訪子と早苗はプレイアブルキャラなのに、神奈子だけ操作不可にする悪しき風潮はどうにかなりませんかね…。
天則とかスカイアリーナとか…。特に後者は神奈子の陰すら無いじゃないか。

>>116
はちくま?

130名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 09:51:08 ID:1dVhhYBEO
みらぱは代表が
「東方キャラは全員平等に好きだから、普段日の目を見にくいキャラに活躍させたい」
との事

131名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 10:17:10 ID:k9Rkz.Cc0
ならリリカを主人公にしとくれ

132名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 10:35:22 ID:UuG.lDCE0
出、出た〜w黒色とピンク色のバーターwwwww

133名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 11:24:29 ID:WHwNVD3A0
リリカは今度出る超パーティーでのパートナーだったはず
つかなんでリリカなんだよ…

134名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 15:15:23 ID:/dwxm2tMO
>>133
>>130に書いてあるとおりだと思う。
あのサークルの早苗はあまり好きじゃないけど、リリカが出るなら買おうかな…

135名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 16:14:19 ID:tUvhk.FM0
声もつくらしいね

136名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 16:21:26 ID:iJAAAgyA0
声が付くのはどちらかと言えば不安要素だな

137名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 16:34:42 ID:V6Qm6dvk0
今日もいいペンキ☆

138名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 16:54:34 ID:EbQUpjW.0
安定のボイスのみ音量オフ
こういう個別設定できるから何やってもいいや

139名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:16:39 ID:f7PdWdbc0
>>137
おう、淫夢に侵略されたクッソ哀れなクッキー☆ネタやめろや!


ボイスを嫌う人って結構いるんだな。友人にスカイアリーナを貸したら
ボイスのオンオフは可能か?と聞かれて首を傾げたもんだ。
私的にボイス要素は是非とも入れて欲しい要素。しかし明らかにキャラとボイスが合ってないとか
棒読みが激しい場合は俺も遠慮なくオフにさせてもらうけど。

140名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:19:40 ID:NwhCOMF.0
ボイスはいらないなあ

141名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:26:27 ID:4k7w1r9Q0
ボイスつけるくらいならそのぐらいの配慮はしてくれよっていうのが本音だよな

142名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:26:48 ID:f7PdWdbc0
ボイス嫌われすぎじゃないですか…。

エロゲーマーだからかもしれんが自分はボイス好きだけどなあ。
スカイアリーナのキャラの悲鳴でどれだけ悶絶したか…。

143名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:33:13 ID:NBOPdhYc0
声を当てると言っても同人だし、イメージと合わない声がどれだけあることか
東方の世界観のイメージって人によっては結構捉え方が異なるし、キャラが言いそうもない台詞を声で出されると辛いかも

144名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:33:14 ID:GsicB4Oo0
かぜはふり☆

145名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:33:38 ID:V6Qm6dvk0
ネタにできるくらいの棒読みならむしろ逆に歓迎だわどんどんやれ
キィキィ甲高いいかにもなアニメ声はうるせえだけだし勘弁してほしい
ゲーム次第じゃ確認とかに役立つせいでオフにできてもオンにせざるを得ない場合もあって困るしな

146名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:38:35 ID:yGTX0fNU0
>>133
適当にリリカ言ったんだけどマジなの?

147名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:39:53 ID:DtvS8YpQ0
ちゃんとプロの声優使ってたり合ってる人なら声はむしろ歓迎

148名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:41:05 ID:6YJ6BIAU0
>>143
その辺のさじ加減はアクアスタイルなら問題なさそう
代表がちゃんと全キャラに愛情を持って扱ってるしセリフや性格も原作に準拠してる

149名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:41:36 ID:f7PdWdbc0
アクアや領域ZEROのように体力があると有名声優を雇えるから大丈夫だろうけど
無名のサークルが雇った声優は危険かも。ネタに出来るとはいえエロゲやAVDで棒読みだったら即死レベル。

そういや今でこそ富国強兵が成ったアクアだけど、一作目のふし幻ではそれほどボイス無かったような。

150名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:46:40 ID:NBOPdhYc0
>>148
そういう方向性の所は、個人的にはOKな部類だね
ただローグライク然り、声が当てられているゲームのジャンルは興味のないゲームが多くて触る機会がほぼなかったという…
アクションにはそんなに声はいらぬのだ

151名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:50:31 ID:NwhCOMF.0
オフにできると思いきやOPで思いっきりしゃべるというトラップ

152名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:58:26 ID:RcvXgND.0
>>149
最初のふし幻はOPとEDのムービーだけフルボイスだったね
声当て自体は東方奇闘劇の時点でやってた気がする

153名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:04:08 ID:f7PdWdbc0
>>152
OPは見たから分かってたけど、EDでも喋るのか…。

アクアよ、頼むからたまにはローグライク以外のゲームを作ってくれ…。
無敵化チートを以ってしてもクリア出来なかったし。
核兵器が通用しない生物なんて有り得ないんだぜ…。

154名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:12:23 ID:qx8iUbnM0
んあー

155名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:15:19 ID:y0IH7DkA0
>>129
東方大運動祭は神奈子諏訪子早苗全部使えるな

ただあのゲームシステム上鈍足キャラの使い勝手が総じて悪いんだよな…
神奈子がスピード重視って設定でもいいと思うのに

156名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:21:03 ID:f7PdWdbc0
大運動会って差し詰め左から右へ向かって走るグルメレースみたいなゲームか。

神奈子様といえば鈍重なパワータイプにされる事が多いのは何故なんですかね…。
神鏡でも体力と防御と魔防がムチャクチャ伸びるのにクッソ鈍足で回避率皆無だし。
女性らしさが感じられないです…。

157名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:41:51 ID:/tt6GxEk0
見かけが重いし。。。風神なのに

158名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:45:15 ID:c.JlXV8w0
そりゃ大半の人のイメージがそうなんだからしょうがない
作り手もファンの一人である以上そうなる可能性は高い

159名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:55:55 ID:f7PdWdbc0
魔理沙によるとエクスパンデットオンバシラは単に御柱を力ずくで投げ飛ばしてるだけらしいし
パワータイプとして見られても仕方ないか。パワーがあった方がより母性を感じられる。

それなのに神奈子様が主役のゲームが無いなんて…。

160名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:16:52 ID:EbQUpjW.0
なんかアクアは今別ジャンルのゲーム作ってて年明けぐらいになんか見せるとか話してた気が

161名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:21:53 ID:f7PdWdbc0
>>160
本当か…。ACTかRPGなら大いに期待に出来るな。
特にフルボイスのRPGは二次創作ゲー初なんじゃないのか?

162名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:22:57 ID:NPtgPDeQ0
>>160
本当だったらすげー期待
クオリティ神がかってるとは思うけど
ローグそんな好きじゃない人間なので

163名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:32:04 ID:f7PdWdbc0
今、バラエティ番組で松本零士作品が紹介されたけど、案の定銀河鉄道999だけで萎える。
THE COCKPIT大好きな自分にとって非常に嘆かわしい。

164名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:32:42 ID:f7PdWdbc0
誤爆すまん…

165名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:56:50 ID:NsCWHwjY0
ここだけ幻想郷と戦時中現実世界が繋がった世界スレへの誤爆か?

アクアが別ゲーを作ってくれるのなら大いに期待できるな
ローグで培った技術を是非ともRPGに活かしてほしい

166名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:57:21 ID:Ntc7yDQg0
そこでまさかのギャルゲー

167名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:59:26 ID:NsCWHwjY0
ギャルゲーじゃローグで培った技術が活かせる気がしない
みらパがADVみたいだから頑張れば出来るだろうけど

168名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:00:15 ID:GsicB4Oo0
みらパで絶賛されたシナリオがまた炸裂するわけか

169名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:26:42 ID:piCpuEXI0
東方の二次ゲーなんて基本ギャルゲーだろう
というあげ足取りはおいといてアクアがADV作ったら会話シーンとか無駄に動きそうな気がする

170名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:30:28 ID:IX8bM34g0
早苗が決め台詞いうと、3Dでカメラが動いて主張するとか?
あそこの売りの映像技術が、同人ADVに革命を起こす・・・ほど大きくなくても
少なくとも新しい表現法開拓に繋がってくれたらよろしいことですけどねぇ

171名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:34:44 ID:NsCWHwjY0
女がいっぱい出てくるから見方によってはギャルゲにもなるな。
プレイヤーの分身いないけど。

アクアがADV作ったらキャラ絵と背景が3Dになりそう。
何がともあれ、久方ぶりにローグ以外のジャンルを作ってくれるそうだから
期待しておこう。技術を応用できる点を考慮するとRPG濃厚だと思うが…。

172名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:54:44 ID:FRyjsrD.0
アクアのはアクションだった気が
絵はドットじゃなくいつもの絵師が普通にCGで書いてアニメーション作ってるらしいよ
何にしても綺麗さや動きは期待したい、今更中小サークルぐらいのは作らないと思うし
…ただ やはり最初はバグとか凄そうだw

173名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:59:22 ID:NsCWHwjY0
ACTか。アクアならスカイアリーナに匹敵するACTが作れるな。
全キャラを平等に愛してるのなら東方キャラが大量に参戦するスマブラゲーになりそうだな。
ボイス付きでスマブラか、たまげたなあ。

174名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:00:49 ID:FRyjsrD.0
悪意のあるハードルの挙げ方すんなよw

175名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:03:33 ID:c.JlXV8w0
むしろ普通に考えたら出てくるキャラは絞ってくるよな

176名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:06:20 ID:NsCWHwjY0
東方キャラでスマブラやってみたかったもんだから…。

やっぱりスカイアリーナみたいな対戦ツールかダンション探索型のアクションゲーになるんかねえ。

177名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:07:08 ID:c.JlXV8w0
もう東方でスマブラってなかったっけ?

178名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:08:43 ID:VitS.OCM0
出てたが東方はオマケだったな

179名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:21:51 ID:piCpuEXI0
エターナったやつにスマブラっぽいのがあったと思う

180名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:24:23 ID:NsCWHwjY0
ひぐらしのキャラと東方キャラを戦わせるのがあったような…。

幻想郷どかすかウォーズもスマブラっぽいと言えばスマブラっぽいな。
どちらかというと連ジだが。

181名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:51:46 ID:B6NMMTo.0
どかすかウォーズにスマブラ要素は欠片もない気が…
タイトル画面とかブースト、チャージなんかで連座あたりかな
個人的に、操作のモッサリ感をなくして、各種キャンセル実装、操作キャラを大幅追加したどかすかウォーズがやりたい
まあ技術的に難しいのもあるだろうし、バランスも難しいだろうが、なにより再現し過ぎると版権元が怖そうだ

182名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 23:01:35 ID:NsCWHwjY0
動きがもっさりなのは連ジからの伝統だぜ。このもっさり感を無くしてスピーディーしたのが連ザ。
キャンセル撃ち等を盛り込むとなると同人サークルには荷が重いな。戦術の幅が広がるのは嬉しいが。
キャラ増加も是非やってほしいけどストフリみたいなチートは遠慮願いたい。
ポリゴン自体は東方ディアブロから使い回せば良かろう。

どかすかは神奈子様や犬咲夜を操作できる貴重なゲーム。

183名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 00:24:24 ID:aJ0Vg8NQ0
冬コミまでにペーパーテンコが間に合う気がしない…。
天子が主役のゲームは神奈子様ほどでもないが、あんまり無いので是非とも発売まで
漕ぎ着けて貰いたいところである。

184名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 00:24:31 ID:Tgd80gwQ0
>>181
一応ガンダムVS系の作ってる人いるな
まだ体験版すら出してないけど

185名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 03:45:27 ID:PwzQxHMI0
いまだにスマブラ系は出てないんか
ネット対戦だとFPS並みに中毒性ありそうだけど
ニンテンドウ  ホウムブ
"組織"の"用心棒"が怖いのか

186名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 03:49:15 ID:NNpbityg0
ttp://g12.s345.xrea.com/ths/manual.html

こんなものもありましてよ

187名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 05:09:32 ID:R3IXdd0.0
>>155
最新verの神奈子さまに乱闘で追加された能力はすごいけど
機動力が低いから対人で使ったら逃げ続けられて一撃も当てれずに効果切れてしまったなぁ
あれはてゐナズ橙みすちー好きにはうれしいゲーム

188名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 07:30:56 ID:Cr32auOQ0
C83の注目作品おしえて

189名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 09:21:11 ID:ZjH9T7bE0
東方カードモンスターズ
幻想の系譜
とう☆スト
メイドさんクライシス

あたりかと

190名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 09:40:32 ID:YOhh.vSQ0
今回のコミケもACTやRPGがあんまり出なさそうだな。
こういうのは例大祭まで待った方が良いのか。
そういや今年は例大祭SPの話題を聞かないな。

>>184
俺もお前もガンダムだ!のアレか。ああいう系のゲームは調整がムチャクチャ難しそう。
それに東方キャラは水中や宇宙で戦えないのでステージの幅も狭まりそうで仕方ない。

191名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 10:49:30 ID:I0RFINYA0
巷でよくとう☆ストの言葉を聞くが、SLGなんだっけ?

192名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 11:27:21 ID:3MEPZK4Q0
東方巫行跡
幻想郷泰戦

>>189に加え俺はこの辺りも気になる

193名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 12:55:30 ID:SLGLf6Lc0
天壌のテンペストが凄い面白そうなんだけど、C83では出ないんだっけ?

194名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 14:21:02 ID:5S1Gwv2U0
でない。
ID的におとなしくSLGかっとけ

195名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 15:16:53 ID:D/eZBlho0
みらくる超ぱーてぃー以外はどうにもピンと来るものが無いし、評価待ちかなぁ

196名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 15:33:19 ID:DqLPW7L.0
とう☆ストは蟒酒宴並に流行ればいいが
そうしたら蟒酒宴で挫折した自分も熱帯に挑戦できるし
はちくまの新作はどうしてもぞろぞろゾフィーを思い出すが、避けが重要になるか?
とりあえず暇ならメイクラ体験版やってればいいんじゃないかな

197名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 16:51:14 ID:V4m3c8/c0
メイクラはまさかのパズルゲーだからなあ…。今まで脳筋難易度だったのに真逆の事をやって大丈夫なのか。
とりあえずさくタク2の繋ぎとしてやってみるけどクリア断念の未来しか見えない。

198名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 16:55:48 ID:fhWAOSPc0
>>185
ソニーがソニー版スマブラ作ってるし大丈夫なんじゃない?
スマブラのクローンゲー流行らせコラ!流行らせこの!

199名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 16:58:00 ID:V4m3c8/c0
既に幻想入りしているかもしれんが、昔はコナミもスマブラを模したお祭りゲーを作っていたんだぜ。
パワプロくんやリカちゃんを操作できたんだぜ。

>>198
お前らにとりだからな!

200名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 17:05:10 ID:Yn11d4HE0
嫌な事件だったね・・・スマブラとは違う意味で盛り上がったけど

201名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 17:14:45 ID:V4m3c8/c0
仮にスマブラのクローンゲーを作れたとしても、東方キャラはみんな空を飛べるからゲームにならないと思うの。
重力に魂を引かれる異変が起きて、全員飛翔程度でしか空を飛べなくなるといった設定が必要だな。

202名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 17:15:11 ID:PohOnqaM0
スマブラのクローンゲーを作る体力があるサークルとか、本当に極少数だしな
期待出来ないのが現実か

203名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 17:21:46 ID:X0iDJRW60
>>197
やった限りではパズル要素が見当たらない脳筋ゲーだぞ
操作が理解出来る程度の脳は必要だけど

204名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 17:22:23 ID:SxOx47J.0
東方カードモンスターズ期待してるんだけど
またワイドディスプレイじゃないと起動すら出来ないとかじゃないよね・・・?

205名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 17:25:33 ID:V4m3c8/c0
普通のサークルがスマブラ作るのはやはり無理か。
ダメージを受けた時の喘ぎ声や場外に吹っ飛ばされた時の悲鳴に期待が膨らむのに。

ゴルフやテニスもやって欲しいけど版権絡むし、なかなか八方塞である。

206名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 17:28:31 ID:6CSKrtSY0
悲しいけどクオリティの低いのは存在すらしてないことになるんだな

207名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 17:32:21 ID:V4m3c8/c0
>>203
開発画面を見た限りでは、マリオvsドンキーコングばりのパズルゲーに感じたけどね。
ブロックを置いて棘を回避したりアイテムを取ったりするところとか。

208名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 17:37:17 ID:8puRjQLc0
体験版あるのにイメージだけで考えるなよ

209名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 19:00:39 ID:DQeZw4uE0
二次創作ゲーでは、早苗の性格が一番魔改造される事が多い気がする。
純粋無垢な性格になってるゲームもあれば腹黒いキャラになってるゲームもあったり…。
数ある二次創作ゲーの中で一番早苗の性格がブッ飛んでるのは、みらパかさくタク辺りか?

210名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 19:08:24 ID:BT3IqNvE0
ゲームでなら大半がマジメだけどピントがズレてる系か常識に捕らわれてない系のどっちかで割りと安定していると感じるぞ
ギャグが強めだとはっきりいってぶっ飛んでるのは早苗に限ったことじゃない

211名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 19:21:04 ID:DQeZw4uE0
そーなのかー。
霊夢とか魔理沙といった他の主役キャラはいつもと変わらないから
早苗だけ目立って見えたのだろうか。性格崩壊は二次創作ゲーのお約束だが
壊れすぎるのも考え物だな。

212名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 19:25:14 ID:X8KSM5ZU0
みらパは未プレイだから知らんけど、さくタクの早苗は性格が変わりすぎてて吹いた。
二次創作ゲー広しと言えど二柱を邪険に扱う早苗なんて易々と見られないはず。
対する諏訪子も「早苗がおかしいのはいつもの事だよ」と毒舌で返す始末だし。

213名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 20:32:10 ID:X8KSM5ZU0
プリズムリバーっていつも3人一緒だけど、花映塚のリリカ編みたいに一人にだけスポットライトを当てた
ゲームって無いものか。メルランだけ個別に操作してみたいのだが。常に3人でセットとか黒い三連星かよと。

…たとえ個別に操作できるゲームがあっても虹川姉妹幻の4人目・レイラを操作できる日は永遠に来ないだろうなあ…。

214名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 20:45:07 ID:R3IXdd0.0
ヴァーレントゥーガの東方MODならレイラさん操作できるよ
そのMODだと回復LS持っているリリカが姉妹の中でも重要な役割をしていたり

215名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 20:50:07 ID:zkCR1q6MO
>>213
SLGゲームだけど野望の幻想郷がそれに該当するかな。
四女レイラも登場して当然操作出来るよ!

216名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 20:50:32 ID:xU5RWcq2O
みらぱの早苗さんは性格悪かったり毒舌だったりはしないけど
言動が支離滅裂過ぎてついていけない上、筋が通ってない正論で相手を黙らせるあたりが鼻に付いた

みらぱのライターは追加シナリオの時点で降ろされて別の人になってるけど

217名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 21:02:18 ID:X8KSM5ZU0
>>214>>215
なんと。虹川三姉妹のガチャガチャがあったら間違いなくシークレットにされるレイラを操作できるゲームがあったとは…!
でもレイラの公式絵って無かったような気がするんだが、オリジナル絵なのかね。

…でもまあ、よくよく考えると虹川の設定って微妙にホラーなんだよなあ…。

218名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 21:27:12 ID:4hCpT37s0
よくよく考える以前にポルターガイストだしな

219名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 22:00:48 ID:X8KSM5ZU0
今の虹川三姉妹ってレイラが作った代わりの存在、つまり本人でもなければ本人らの魂でもない。
本物の姉妹は全員死に、三姉妹の姿をした者だけが生きてるって考えると怖いものです。手の震えが止まりません。

虹川姉妹で初代マリオパーティのマリオオーケストラみたいな事をやらして行脚するゲームとかあれば良いのに。
好きなキャラでソロ演奏が出来たら尚良し。

220名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 01:07:52 ID:cUG8DbKw0
リズムゲーや音ゲーが沢山作られる事になったら確実にプリズムリバーを操作できる
ゲームが増えるだろうけど、ここらへんのジャンルは難しいからなあ。
虹川単品でも無双が出来る神鏡で我慢するしかないか。

221名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 01:14:30 ID:kElcxSQY0
>>220
東方リズムカーニバル!妖ですね分かります

222名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 01:16:39 ID:2HsZyme.0
>>192
俺も幻想郷泰戦は気になってる
製品版だと妖までのキャラが出るらしいんで今から楽しみだ

223名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 03:27:41 ID:PbeDILAQ0
メイドさんクライシスとすわこちゃんぱっちぇりすの体験版が来てるぜ

メイクラがなんかすごく描画が重いんだが…ステージクリア時と会話シーンで10FPSくらいしか出ない

224名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 07:19:33 ID:f.Au3T/Y0
凛々舞双華更新来たのか
なんとかがんばってほしいな

225名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 08:12:53 ID:R4Enzgso0
また諏訪子が主役のゲームが出るのか、壊れるなあ…。
神奈子様好きの人と諏訪子好きの人とでは日本とアメリカの国力並みに差がありそうで困る。

226名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 09:37:06 ID:UhplB/mg0
諏訪子様は主役にしたい感じのキャラで
神奈子様はいじりたい準主役って感じのキャラだからじゃない

227名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 09:52:09 ID:R4Enzgso0
いつもいつも諏訪子や早苗にスポットライトが当たっているのだから
たまには、チルノにさらわれた諏訪子を神奈子様が助けに行くゲームがあっても良いと思うの。
年齢は大して変わらないはずなのに何故諏訪子だけ嗚呼諏訪子だけ。

228名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 09:57:14 ID:2USG5Uno0
加奈子様は髪型で損してると思うの

229名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 09:57:37 ID:QtMXDFoQ0
そりゃ人気を度外視しても3人をピンで並べたら一番冒険してる絵柄が似合わないと思う人が多いのは想像に難くないだろ

230名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 10:07:56 ID:UhplB/mg0
どっちかっていうと黒幕とかボスのが似合うしね
あと動くとしたら軍規模で動きそう
単体で頑張るイメージがないんだよなあ
おっぱいはでかいと思う

231名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 10:48:48 ID:iiqRf8eA0
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/pages/93.html

ココがコミケ直前なのに一切更新されない…。

232名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 11:17:34 ID:ST2nxnNM0
>>231
言いだしっぺの法則

233名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 11:24:08 ID:G4qjzzhs0
>>231
いいのよ?

234名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 11:28:19 ID:R4Enzgso0
>>228
みさえと罵られてるけど、あの髪型は好きだぜ。後みさえは29歳だからババアじゃない。

神奈子様が主役のゲームが出ないのは冒険するイメージが無いからだとしても
守矢が出るゲームで唯一操作不能にするのはあんまりだ。

235名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 11:39:02 ID:yNQCLrms0
神奈子様って遅そうだから仮に3人使えても使う人あんまりいなさそう

236名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 11:48:44 ID:nO.q6ZY60
PCルーミアってのは元ネタはPC原人なのかな
今回からウディタ使用はやめたそうなので操作感が良くなってることを願う

237名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 11:51:18 ID:PbeDILAQ0
>>225
ぱっちぇりすのことならUTGは元々二次ゲー10本以上出して全部諏訪子主役だからしょうがない
ビッグバーン大作戦も気が付けば諏訪子メインになってたから

同じように神奈子主役しか作らないゲームサークルを立ち上げればいい

238名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 12:01:48 ID:R4Enzgso0
諏訪子ファンが豊かな町やその周辺の肥沃な土地で安穏と暮らしている一方で
神奈子様ファンはライフラインの無い密林や山へ追いやられ、神奈子様の旗や写真を掲げて
フィリピンの日本軍ばりの耐乏生活を送らされてる現状を変えられるのならサークル立ち上げも選択肢だな。
プログラム組めないけど。

239名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 12:13:11 ID:yNQCLrms0
ロマサガ3のミニゲームのパクリでカナコンバットというのを思いついたが
これだと神奈子は椅子に座って支持を出すだけだな
…これでも神奈子を使ってることになるのだろうか

240名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 12:19:55 ID:R4Enzgso0
>>239
さくタクの咲夜みたいな感じか。

人によると思うな。自分のコントローラーで操作しないと操作している事にはならないっていう人もいるだろうし
プレイヤーは神奈子様となってるのだから操作できているっていう人もいるだろう。
まぁ、この形式だと操作している実感は湧かないだろうけど。

241名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 12:33:20 ID:pe3UcKGk0
純粋に加奈子がとても好きなゲーム製作者がいないから、作ってる人がいないんじゃないかな
キャラを人気順で決めるサークルがあっても、加奈子の人気は残念ながら…といった感じだし

242名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 13:37:50 ID:agxLFDpM0
プログラム組めないなら勉強するか、人を雇えばいいじゃん。何日同じこと言うつもりだよ。

なんかこのスレにはやたら神奈子を推す人が出没するけど、その人は自分で作ってもいいんだぜ。
神主は誰にも作る権利を与えてる。いまの時点で作れないなら勉強とかすりゃいいんじゃね。

243名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 15:03:43 ID:vHdIKprY0
以前に東方の迷宮を薦められたので日本橋で買ってきた。
最後の一つとかまさに幸運であった。


そういえばここで結界幻魔録鏡の話題って出た事あるのかね。
5月初頭にホワキャンで予約したスカイアリーナ紅を引き取りに行ったらオマケで体験版が付いてきたが
既に製品版が出ているはず。やってみたけどやはり自分にはSTGは向いてないや。

244名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 17:06:35 ID:zModQSgM0
結界幻想録のことか?
あれはSTG向いてる人間でもやる気削がれる作りしてるから気にするな
夏コミで製品版出たけど未だにプレイに致命的なバグ残ってるし
絵は可愛いし音楽も凄い良いんだけど本当にゲーム部分がなぁ…

245名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 17:29:38 ID:EJEq/K/M0
>>244
STGが出来る人でもやる気を削がれる作りって一体どういう事なの…。
弾幕にハメられるとか?
絵柄という服装が特徴的過ぎて、名前の表記が無いと誰が誰だか分からないでござる。

予約したら体験版が付いてくるなんてたまげたなあ。こんな事ってそんなに無いような。

246名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 18:28:03 ID:zModQSgM0
>>245
細かく書くと色々不満はあるがとにかく視認性が悪い弾幕と当たり判定のでかさだな
真っ黒背景にほとんど縁取りの無い黒い弾とか加算合成掛かってるような白い弾とか
自機の移動を反転させてくるスペルとかあるし(Exや文花帖形式ならまだしも)
難易度どうこう以前に萎える

247名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 18:32:31 ID:I55d7Zo.0
自機移動反転は最近非東方STGで見たし、そこまで悪とも思わないな

248名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 18:39:05 ID:FefwpWEk0
反転は面白そうだけど弾が見辛いのはすごい嫌だよなー

249名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 18:54:14 ID:EJEq/K/M0
原作のEASYで軽く玉砕してクリアを断念した身には話についていけないでござる。
でも弾幕STGで移動反転はヤバイと素人の自分でも分かる。
いくらでもコンティニューできる点は評価できるが、一番低い難易度でも
ニュータイプにしか避けられない難しさなのは敷居が高くて困る。

250名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 19:03:08 ID:f.Au3T/Y0
EASYならショットと低速ボタン押しっぱで自機を画面下に置いて
弾が来たら右か左に動くだけでクリアできるだろうに

251名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 19:20:00 ID:uLUywW1w0
そんなんでクリアできる時点で上級者なんだと気付けw

252名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 19:23:57 ID:zJ4yg.CQ0
あれほどもえだんをやっておけと・・・

253名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 19:45:59 ID:f.Au3T/Y0
2次ゲースレでこんな事言うのはなんだけど
自分もSTG下手だし苦手だしあまり好きなゲームジャンルでは無いけど
それでも東方が好きだからだから数年掛けて全作クリアした
人には言えないけど初めてクリアできた時は涙が出たもんだ
STGは上手さよりモチベを維持する方が大事だと思う。

みら超楽しみです

254名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:09:27 ID:EJEq/K/M0
努力で原作EASYをクリアできたら、二次創作ゲーへ遁走する事もチートに手を出す事も無かっただろう。
STGは先天的な能力に左右されるジャンルなんだ、出来る人と出来ない人の差がハッキリと出る。
心が先に満身創痍になったぜ…。

まあ原作でズタボロにされたおかげで今ココにいる訳なんだけどね。

255名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:10:25 ID:I55d7Zo.0
>>254
スカーレットマイスタのEasyクリアすればSTGの自信付くよ

256名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:31:58 ID:zModQSgM0
自分は東方もSTGも好きだから二次ゲーSTGも大体手を出してるんだが
原作がSTGなのもあって元々STG苦手な人間は二次STGまで手を伸ばさないだろうし高難易度化は別に歓迎なんだけど
だからこそ中身の作りには気を使って欲しいというか、
ただクリアを難しくさせるだけの意地の悪い要素が多いとなんかなーってなってしまうな

批判的な感じになってしまったがSTGは好きなんで数少ない二次STG製作者には頑張って欲しい

257名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:35:07 ID:EJEq/K/M0
二次創作ゲーのSTGは一度もやった事が無いから実態がよく分からんけど
とても簡単なら覚悟を決めてやってみようかね。

東方の迷宮を買いに行くついでに、もえだんも探してみたけど本当に見つからないな。
少なくともメロブやホワキャンには無かった。エーツーや羅針盤みたいに中古店じゃないと買えないのだろうか。
それとも同人ゲーム専門店の方で探した方が良いのだろうか。淫夢 OF FIGHITERSと一緒に探してみるか。

258名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:40:10 ID:I55d7Zo.0
もえだんは東方二次の中でも最古参(確か永と同時期くらい)だから新品入手はほぼ無理だよ
そのかわりらしんばんや駿河屋とかの中古店では結構見る

259名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:41:51 ID:uLUywW1w0
HP見たら2005とか書いてあるもんなぁ

260名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:49:28 ID:EJEq/K/M0
基本的に中古でしか出回ってないのか。道理でメロブとかに無いわけだ。
中古店ならK-Booksにも置いてありそうだな。というかアレは東方の二次創作ゲー扱いなのか。
たとえ手に入っても自分にはSTGの適性が無いからどうしようもないだろうけど。

261名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:50:11 ID:6vU3gYkI0
>>254
いや、後天的能力でもかなり変わるぞ
長年EASY以下シューターだった俺が、脱ひきしてバドミントン始めたら2年でHARDシューターまでなれた
後努力する前に周辺機器整えとくのはSTGや格ゲーだと地味に成長速度に直結するだろうな
それでもできんやつはできんだろうが、それがわかるところまでやりきったやつはそんなに多くないように思う

262名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:51:10 ID:zModQSgM0
>>257
原作Easyが簡単って話と混ざってそうな気がするが二次STGは大体バランス感覚おかしいから物によってはEasyでも難しいよ
簡単なのもあるし低難易度でも面白いSTGはあるけど
少なくとも原作難しいって言ってる人は上に出た結界幻想録はやめておいたほうがいいと思う
雰囲気感じられれば十分ってだけならいいんだが

STG苦手なら本家ライクなやつより独特な作りしてる奴の方がおすすめかもね
最近のならすわこちゃんcubicとか舞華蒼魔鏡とか

263名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 21:10:16 ID:EJEq/K/M0
>>261
自分もバドミントンやってて、高校・大学の授業の中では五本の指に入るくらいの強さはあったけど
未だEASYクリア出来ないんだぜ。自分はそれでも無理な方の分類なんだよ。勿論コントローラー使用でプレイしてる。
一応弾幕アクションの方はEASYスレまでは登った。

>>262
結界幻想録は図らずも付いてきたオマケだから製品版を買うつもりは全く無い。
STGは本当に苦手だからなあ。暗い未来しか見えない。

264名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 21:19:18 ID:xCQx9kzc0
どんなジャンルでも相性はあるだろうし諦めるのも勝手だが、
それをわざわざ何レスにも渡って主張されてもおまそうとしか言いようがない

まぁ釣りなんだろうけど

265名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 21:19:32 ID:QtMXDFoQ0
別にクリアできなくてもいいから毎回毎回無駄にネガネガするのをやめてくれ
はっきり言ってあんたの腕の話なんてどうでもいいんだよ
好みの話題にだけ乗ったのでいいじゃないか

266名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 21:45:29 ID:EJEq/K/M0
蒼神縁起、冥異伝、神鏡世界、東方の迷宮…他に名だたるRPGってあるっけ?

267名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 21:57:05 ID:0GjudxOU0
備忘録兼ねてC83頒布予定のあるタイトルをリストアップしてみた
もしこれ以外にもこんなタイトルあるよ!てのがあったら教えてもらえると嬉しい

【確定っぽい】
幻想の系譜 〜はじまりの巫女〜(ちゆうどう)
みらくる超パーティー(AQUA STYLE)
東方カードモンスターズ(苺坊主)
とうほう☆ストラテジー(Neetpia)
幻想郷泰戦(Under the Gun)
すわこちゃんのぱっちぇりす(UTG Software)
東方魔弾斬 運命(INSIDE SYSTEM)
東方幻影晶(Honey Label)
ほしくまのねーさんのホームランダービー(無変換)
メイドさんクライシス(コココソフト)
東方群雄伝(しるふ・わ〜くす)
東方反逆劇(はちみつくまさん)

【よくわかんない】
東方サッカー2(神奈川電子技術研究所)
想悟彼我交信(草枕文庫)
Spring Crisis(ほわいとふれあ)
12/16現在タイトル不明(悠遊亭)
東方斑桜(幽々燦々)

【体験版】
東方心綺楼(黄昏フロンティア)
萃香と百鬼兵(Studio Rice Cake)
東方妖霊戦線(DigitalVertex)
バード・アタック!(仮)(オートリ電子)
シャンハイと謎の魔導書(グリモワール)(闇討ちProject)※委託
REMIDOKI!(float counter)

【番外・12/30〜ショップ委託開始】
東方巫行跡(かも)

268名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 22:18:12 ID:6HH4Cna60
やっかまれるかもしれないけどやっぱりアクアは安定してなんか出してくるからいいな
また出んのかと思いつつも買った値以上に遊べるから侮れんし

269名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 22:43:14 ID:0GjudxOU0
>>267
自分で忘れてたの思い出したので一つ追加
あ、ちなみにリストはもちろん新作タイトルでって事ね

【確定っぽい】
ソウルアンカー2(ZWEi)

270名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 22:43:26 ID:fCCpBPWE0
東方の迷宮2の体験版は流石に間に合わなかったか

271名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 22:46:47 ID:Ts6a.Jvk0
メイドさんクライシス体験版やったけど面白いなこれ
過去作よりだいぶとっつき易くなってる
現状うどんと妖夢の存在意義がかなり怪しいけど、まぁ専用っぽいギミックとか出てくるんだろうな

272名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 22:47:38 ID:Y3T26rwQ0
誰も語ってないけど11thNovemberの幻想郷防衛軍もあるでよ

273名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 22:49:51 ID:QtMXDFoQ0
うどんちゃんはジャンプ力高くてスイスイ進める
みょんは白羽取りしてフォークを他のキャラに渡す役目がある

274名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 22:53:14 ID:Xe4hOHF20
3日目に東方出すとこあるかと探ってみたが
SPACE MARISER EX(Y.G.C)があった
既出の東方サッカー2も3日目だな

Y-Cubed、CUBETYPE、トッパツプランなどの3日目オリジナル転向組が更新ないのが気になる…
いるからぼとですのやは完成版確定だが

275名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 22:54:58 ID:pwquh5tI0
>>246
え、何それ。
緋想天でいう昼間の白玉楼ステージvsゆゆさま弾幕みえねーよみたいな感じですかね。

276名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 23:40:17 ID:EJEq/K/M0
>>275
ああ、だから天則で薄暗くなったのか。不思議でしょうがなかった。

277名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 23:55:57 ID:fWw/utrA0
そういうのあった割には今度は霧の湖で天候によっては白系弾幕がまったく見えないとかあったからなぁ

278名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 23:57:58 ID:fCCpBPWE0
原子炉ステージは弾幕見難い上に、描画処理が重過ぎるってのもあったな

279名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:02:48 ID:jB1/AbuM0
早苗シナリオの霊烏路が出るところで必ずゲームが落ちてたけど今となっては良い思い出。
霊烏路のマントが原因と聞いたけど、ステージの描画処理の重さが原因だったのだろうかね。

…なんか天則スレみたいになってきたな。

280名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:12:09 ID:jk6SybaI0
普通に考えて、平面のドット絵表示するだけじゃあ落ちないだろう
マントの内部だけ透過させて、クソ重い3D背景を間接的に映し出してたとかなら分からんでも無いが

281名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 08:41:32 ID:Qnd05fcs0
あちゃー。やっぱりペーパーテンコは冬コミまでに間に合わなかったか。
珍しく基となったゲームプレイした事があるだけに何としてでも製品版ほ出して欲しいところ。

やっぱりクローンゲーは元ネタを知ってる方が一層楽しめるな。

282名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 08:45:36 ID:jk6SybaI0
その気持ちは分からんでも無いが、ペーパーテンコってネタ元を意識した要素あったっけか

283名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 08:54:38 ID:HP7SXvY60
え、じゃあなんであのタイトルなの

284名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 08:57:42 ID:Qnd05fcs0
>>282
細かいところは省略するが結構あったぞ。キャラが全員ペラペラなのを皮切りに、

武器がハンマーとジャンプ、セーブブロックや戦闘曲の一部がマリストと同一、てるよ関連がマリストの3ボスであるドカボンを意識しており
てるよ戦のBGMにはドカボン戦のフレーズまで入ってる(さすがに身体と心臓を離してたから不死身…という点は無かったが)。
ペラペラなのを利用して床の隙間に入るのはペーパーマリオのネタだな。バッジ要素もバッジの名前もアクションコマンドもガードもマリストそっくり。

285名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 09:10:36 ID:Qnd05fcs0
まあ、世の中には真・東方無双という題名でありながら
三国無双シリーズのクローンゲーじゃないというパターンもあったくらいだし
必ずしもタイトルがゲーム内容を語っている訳ではないようだ。

今まで10本ほど二次創作ゲーをやってきたが元ネタを完全に知っているのは
ペーパーテンコだけだ、つい執着してしまうぜ。

286名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:20:14 ID:R2AgX6JI0
意外な事に東方の迷宮スレって無いのか。軽く詰んだので助けを請おうかと思っていたがやべぇ。

287名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:22:08 ID:UP9msN6E0
>>286
迷宮スレはあったけど1の話題が語りつくされた+2まではまだ時間がかかるという理由で休止中
質問ならここで出せば誰か答えるんじゃね

288名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:50:00 ID:R2AgX6JI0
元々専用スレはあったけど消滅したのか。となると総合スレのここで聞くしかないな。

いやあ、4Fのアリス戦で詰んでね。wikiの推奨レベルは25だから平均レベル30の
霊夢、咲夜、チルノ、魔理沙のパーティーで何回か挑んだけどマリアナの七面鳥撃ちの如く連敗。
チートまで投入したのに全て作動せず。諦めて平均が50くらいになるまで育てた方が良いのかしらね。

289名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:08:47 ID:sHxGCltg0
久しぶりすぎてあまり覚えてないから違ったら申し訳ないんだが
戦闘中に控えとキャラ変えてローテーションさせて戦うゲームじゃなかったのかあれ
その4人だけで戦うとするのであれば推奨レベルより大幅にあげなきゃダメなんじゃないかな

290名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:15:07 ID:R2AgX6JI0
戦闘中に控えと交代させられたっけ?最初に出ている4人の位置しか変えられないと思う。
控えとローテする戦法は試した事が無いので出来るのならやってみたいところ。

291名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:15:29 ID:4sXG5/RQ0
ローテーしないとSP回復できないから無理ゲーすぎる。

292名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:20:55 ID:R2AgX6JI0
ローテが突破の鍵のようだな。一人でも多く仲間を増やして、交代させて戦えば良いんだな。
まだ序盤だから戦い方に勝手が利かなくて困っていたが助かったぜ。
…それでも負けたらクリア断念確定だから今のうちに挙げる白旗でも作っておこうか。

293名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:23:11 ID:4sXG5/RQ0
美鈴、レミリア、誰か、誰か
の構成で、後ろ2人は最強スペカぶっぱして
美鈴、レミリアのターンでSP切れたキャラをどんどん交代させていくという
数にものを言わせた物量戦が基本。

なんで美鈴、レミリアかというと、硬いから。

294名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:31:10 ID:jk6SybaI0
霊夢、咲夜、チルノ、魔理沙だと全員装甲紙だし、それで入れ替えまで縛ってたら無理ゲーにもなるわw
左にいるキャラほど狙われやすい・ダメージを受けやすいってシステムは、把握してるかい

295名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:50:11 ID:R2AgX6JI0
>>293
おぜうは自分の能力で被ダメージ0に出来るっぽいようだから
この先になったら使うかもしれない。中国は使いどころが無さそうで手に余ってた。

>>294
3Fの妖夢戦で薄々気付いてたが、やはり左へ行くほど前衛で右へ行くほど後衛か。
というかこのシステムに気付かなかったら妖夢の時点で詰んでたかもしれない。
まぁ状態異常をどうにかしないとアリスを倒せる気がしない。

296名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:56:09 ID:O0iRyKUI0
迷宮のレミリア様は最前線or2番目でグングニル投げながら
キャラ入れ替え役を行う素敵なお方。

297名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:58:01 ID:jk6SybaI0
>>295
まずマニュアルを読む事から始めるといいんじゃないかな

298名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 22:31:09 ID:R2AgX6JI0
何だかんだでマリアナの七面鳥撃ちも終わりを迎えた。要するに、ようやく勝てたぜ…。
ローテの重要性を確認できた回であった。皆さんサンクス。

しかしまあ猛毒で与えたダメージは表示されないのか…(困惑)

299名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 22:46:27 ID:jk6SybaI0
あくまで目安だけど、リグルの単体毒技を開幕に入れておけば
撃破時ぐらいには魔力+80%で撃つマスパの二倍弱ぐらいのダメージが入ってる

300名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:46:27 ID:AI/6s3Hs0
迷宮は面白かったなぁ
毎回ボス戦に緊張感あったし、
あれほど橙が重宝されるゲームも無い

301名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:52:21 ID:jk6SybaI0
橙って普通にどのゲームでも強キャラじゃね?
冥異伝とかちぇむぶれむとか

302名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:53:00 ID:R2AgX6JI0
自分はレベリング作業がそれほど苦にならないから高レベルでゴリ押しできる難易度の方が好きだぜ。
戦術を練りに練って、運に左右される危険な綱渡りを経て勝つ戦い方は心臓に悪いからどうも好けない。
個人的に、ボスに対して「おら、打ってこい打ってこい」「カスが効かねぇんだよ」と余裕を言えるほど
レベルを高くないと安心できない。

303名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:53:38 ID:yZMprnes0
回避キャラなのに回避が死んでて産廃扱いだった記憶しかないのだが
にとりがパッチで超強化されたのは覚えてる

304名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:58:16 ID:ior4XkOc0
なあに、敵より先に攻撃して敵の攻撃が来る前に引っ込めてしまえばいい

305名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:58:45 ID:6AD1np4E0
今11Fだけど橙いねーと勝てねー
雑魚散らすにもこの敏捷はいるし、ボスにも攻撃食らう前にありったけ叩き込めるし

306名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:58:51 ID:jk6SybaI0
>>303
レベル=強さなゲームだから、レベルアップ速度が頭一つ抜けて速い橙はそれだけで超優秀

307名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:03:22 ID:VWbKqMJQ0
橙、結構強いのか。燃費と火力が悪いので、前線に置いて持ち前の回避力で囮にさせる
オトモアイルーみたいな存在かと思っていたが。

308名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:25:07 ID:z6hFAo.o0
基本的に、二次創作ゲーって価格が高ければ高いほど
クォリティも高くなるものと見て大丈夫なのだろうか。
私見だが新品で2000円を越えるゲームに低クオリティ、低ボリュームは無いと思う。

309名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:33:50 ID:oBeD9r/U0
てか2000円超えるソフトって実際もっと取れるボリュームだったりするよね

310名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:33:58 ID:BHny4MZY0
クオリティは高いかもしれないけどゲーム性がよくできてるとは限らないな
グラフィックが美麗でいい音師やいい声優使ってるけど中身は…なんて可能性もないわけじゃない

311名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:35:24 ID:01ZJQ0Ew0
内容に見合わない価格設定してるような作品は自然淘汰されて、話題になる事無く消えてるだけだろうよ

312名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:38:45 ID:eICooGZo0
二次ゲーではないがかの有名なブロークンサンダーはゲーム本体3000円である

313名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:39:41 ID:E3QDkA1g0
でも同人で3k超えるとクオリティ高くても許されてない気がする

314名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:41:53 ID:N9R07xV.0
逆にLION HEARTとか安いのにクオリティ高いサークルもあるけど

315名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:44:15 ID:uwHvOTIg0
別に安い=クオリティ低いではないからね

>>313
許さなくはないけど、購入予算に限度がある以上は
1000円のゲーム3本、500円のゲーム6本以上の魅力がないと購入を戸惑ってしまうな

316名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:46:06 ID:cehYxi0Y0
1kだけど俺の踏んだ地雷は「都死と狼と世界樹と」が一番痛かった

317名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:51:15 ID:2Y6oaM2E0
個人の価値観の問題だろうに

318名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:55:10 ID:flCc5Kz20
逆に興味が沸いたわ
買ったまま積みゲーとなってたけど今週末にでもやってみるか

319名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:56:57 ID:01ZJQ0Ew0
>>314
薄利多売は利益を上げる常套手段だし、多売を実現できる大手は強気に値下げできるよね

320名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 01:03:08 ID:cehYxi0Y0
>>318
「都死と狼と世界樹と」をやるのか?
もしかしたら新しい楽しみ方があるのかもしれないからプレイしたら感想書いてくれ。

321名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 01:08:28 ID:01ZJQ0Ew0
SRPGは何か上と下に偏ってるよなぁ・・・
どれがどうとは言わないが、あまりにも両極端過ぎる気がする

322名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 01:12:20 ID:LJcxtbQ.0
クオリティって言葉は見た目だけで話してる人とゲームの完成度全体で話してる人が居て混乱する

>>302
俺も好きだぜ
オフラインのゲームくらい俺つぇーしたいよね
戦略練るならSLGでやりたい
あ、でもいかに楽に倒すかとかどれだけダメージ出せるかとか考えるのはRPGでも好き

323名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 01:14:07 ID:ywHbfsa.0
値段に関しては本家が本家なんでだいぶ麻痺しちゃってる

324名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 02:09:41 ID:YB4L66b.0
ミョンムソーのおかげでフリスビーが上達したのは忘れられない思い出

325名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 02:09:44 ID:F2NCeLjs0
なんだかんだ値段相応だと思う。
安いゲームは面白いかもしれないけど、安っぽいのは否定できない

326名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 07:33:00 ID:35zQGZAI0
価格が安いゲームはボリュームが少ない事が多いからどうしても安っぽく感じてしまう。
SANAE&MOMIEとかもうちょっとやり込み要素があれば良いと思う。
仏とりっく諸共あんまり語られないゲームだが…。華仙を操作できるゲームなんてそうそう無いだろうに。

327名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 07:39:13 ID:oBeD9r/U0
ガトキャは毎回見た目が一緒だからなあ

328名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 07:57:18 ID:0VvXvFq.0
東方で〜〜ってのが二次ゲーの基本だと思うんだけどさ
どんだけ元ネタ準拠するかって結構難しい問題だと思うんだ
キャラだけすげ替えただけのゲームだと誰もいいとは思わないし
それだったら元ネタほとんど残ってない方がやりがいある

329名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 08:08:34 ID:35zQGZAI0
元ネタが殆ど残ってない方が新規にも、元ネタを知らない人にも優しいしな。
クローンゲーの基となったゲームのネタが少しだけ挿入されていて、分かる人だけ分かるっていうのが一番良い。
キャラだけ挿げ替えたものは元ネタを知らない人にとっては単に寒いだけでげんなりする。

>>327
でもあの絵、結構好きよ。

330名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 08:09:31 ID:JtAUsdlI0
ちぇんぶれむとかガワだけ東方だな

331名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 08:18:31 ID:0VvXvFq.0
>>329
あと皆さんご存知の!って感じにされると知らない人が普通に困る時あると思うんだ
スパロボやってない状態で幻想少女大戦やった時に
意味がわからないシステムがあったけど説明みたら「スパロボのあれです」
みたいなことしか書いてなくて結局スパロボの方で調べたことがある

332名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 08:41:17 ID:35zQGZAI0
皆さんご存知の!といっても万人に通用する訳では無いからね仕方ないね。
それにそういうキャッチコピーで自身が元ネタを知らなかったりすると言い知れぬ疎外感を覚える。
万人に通用するものなんてサザエさん級の知名度が無いと無理だと思う。

パッケージが、基となったゲームとそっくりなら物言わずとも「あれのクローンゲーなんだ」と拾捨選択が出来るんだが…。

333名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 09:02:03 ID:wjRN23.A0
二次東方で東方の説明をいちいちせず省くように
見るからにクロゲっぽいクロゲはクロゲでフィルターかけてるからな

東方ファンが東方ってだけで食いつく節操のなさが良くも悪くも出てるんだけど

334名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 09:33:32 ID:EGZaPGN20
少女大戦はクローンゲーにしては説明してくれてる方だと思うが
50P近くのマニュアルなんてそうそうないぜ・・・

335名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 09:39:00 ID:35zQGZAI0
やはりクローンゲーは元ネタが分かった方がより一層楽しめる。
過去に自分を楽しませてくれたゲームが東方版となって再び自分の前に現れれば買いたくもなるぜ。
だから早く提督の決断シリーズをだな…。

何故か東方はジョジョと組み合わされる事が多い故に元ネタを全く知らない身の自分としては非常に肩身が狭い。
ちょっと前にモンハンとコラボして、ようやく存在が分かったくらいだし。未知のエリアとは恐ろしいものよ。
漫画と組み合わせるのなら戦場まんがシリーズともやってくれよなー。

336名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 09:49:15 ID:01ZJQ0Ew0
何故かって、原作の段階で何度もジョジョネタやってるからじゃないの

337名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 09:50:33 ID:kwIluP020
ジョジョはまあいいわ・・・一部の空想上のネトゲキャラと組み合わせたあの動画はない

338名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 09:56:04 ID:WSv43hlc0
>>335
戦場まんがシリーズとか60年代生まれにしか分からんだろ…。
作者が松本零士なのに幻想入りしかねないほどの知名度で泣ける。

339名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 10:04:17 ID:0VvXvFq.0
>>334
まあパッと浮かんだ例えがあのゲームだっただけで
もっとご存知でしょ?って感じで説明不足なの一杯あるんだよねえ・・・

340名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 11:25:26 ID:9KUwL7vU0
>>337
「空想上の」ってどういうことだ?
オリキャラ?

341名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 12:53:15 ID:qscH7svg0
>>331
神龍と聞いても、日本軍の特攻兵器しか思い浮かばなかった俺の事だな。
6歳の甥にドラゴンボールのキャラだと教えてもらったよ。何だそりゃ。


茨歌仙に出てくる、おかっぱのモブ河童が登場するゲームはいつ出てくるのだろう。

342名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 14:18:37 ID:3GZk.fjU0
東方の二次創作ゲー専門のサークルってそんなに無い気がする。
地鎮祭のしるふ・わ〜くすが萌え萌え二次大戦(もしくはワールドアドバンスド大戦略?)のクローンゲー作っててビックリした。

343名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 14:27:29 ID:9KUwL7vU0
>>267の中で今まで東方のみのサークルって

ちゆうどう
苺坊主
Under the Gun
UTG Software
INSIDE SYSTEM
無変換
コココソフト
草枕文庫
ほわいとふれあ
悠遊亭
幽々燦々
Studio Rice Cake
オートリ電子
闇討ちProject
float counter
かも

辺りで合ってる?
あれ多くね!?
そもそも版権二次創作ってAQUA STYLEが動画の方でやらかした過去もあるし
某達人のように特許問題も絡むゲームサークルとなると
東方かオリジナルかエロゲのほぼ3択状態になってる気がする

344名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 14:34:55 ID:h869QnFY0
いまはマジでオリジナルか東方の二択だよ
どんどん二次創作のクオリティが高くなって来てるから特にゲームは本より訴えられ易いからね
ハルヒの激闘の所も角川に訴えられて東方に来たし

345名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 14:39:36 ID:E3QDkA1g0
神主さまさまというわけだな

346名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 16:55:14 ID:LMTOdGtQ0
>>340
ブロントのことじゃないの?
ああいうのは身内で盛り上がるだけで傍から見るとうっとおしくてしょうがない

347名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 17:16:54 ID:odKW.T1o0
ニコニコだから仕方ない
ガキが多いんだろ

348名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 17:19:59 ID:Wn.yIWuU0
陰陽鉄関連の話題は炎上しやすいからNG

349名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 17:20:43 ID:Ss1QD77A0
陰陽鉄は動画だからここ(二次創作ゲースレ)とは関係ないんじゃないか?とは思うが
原作イメージから激しく異なるキャラが出てくると言えばTakkomanってのがあったな

350名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 17:21:23 ID:awPnKlLY0
ニコニコだからといっても、一枚岩じゃないしな
あそこから生まれる良作東方二次ゲーもいくらかあるわけだし、鬱陶しいのは極力避けるのに限る
避けてても勝手に視界に入って来るときなら気持ちはわかるけども

351名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 17:52:28 ID:01ZJQ0Ew0
>>343
UTGはファミマだのエルシャダイだの、どちらかというとニコネタ専門だよ

352名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 18:20:10 ID:XGGEUrdA0
コココソフトみたいに産声を上げてから間もないが故に、東方オンリーというサークルもあるけどね。
さくタク2を作るんだよ、早くしろよ。緑風信仰会返さねぇぞ。

353名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 18:24:01 ID:p5klPWS.0
おおかた幻想入りって単語と他ジャンルとコラボする雰囲気のネタに誘われてニコドウガーしたんだろうけど
自分から語りだして独り鬱って自己完結してるようなのは流石に毒されすぎお互い様だと思うんだ

ま、そんな臭い話は切り上げといてゲームの話をしよう
>>343
「2次創作が」東方のみのリスト?
オートリ電子は名前変える前を含めるなら一応オリジナルいくつかやってるでよ
どっかで見たようなロマサガな第1作はフリー公開してるから触ってみるよろし
いっときハマったわ

354名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 19:22:50 ID:01ZJQ0Ew0
>>352
数年前から存在するし、古い部類だぞあそこ

355名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 19:29:57 ID:9KUwL7vU0
>>351,353
なるほど結構多いんだな
どちらも今東方作ってる所を見ると推して知るべしのようだが
いるからぼとY-cubedがどうなるのか気になる

356名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 19:44:55 ID:uwHvOTIg0
ですのやはオリ・東方二次・非東方二次全部やってるけど
あそこ開発ペースが恐ろしく速いから参考にならない

357名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 19:58:12 ID:XGGEUrdA0
>>354
そーだったのかー。

でも東方に手を出し始めたのは最近のはず。
さくクラ、さくクラ2、さくタク、メイクラくらいしか作品が無いと思うの。

358名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:13:11 ID:1jks43Z2O
コココは元はレビュー中心だったけど最近自分で作り出した感じか
しかしコココ作品はチュートリアル不親切だな
毎度システムやたら複雑だけど説明が毎回メモみたいな感じで分かりづらい文章オンリー
チュートリアルステージに看板置いていって学んでいく形にすればいいのに
メイクラ操作分からんかったで

359名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:23:40 ID:SZknyKJc0
習うより慣れろ
アクションゲーでチュートリアルがちゃんとしてるのってあったっけ?

360名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:44:15 ID:awPnKlLY0
体験版だがテンペストは説明挟みながらしっかり進めてくれるね

361名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:11:45 ID:zEl0T2QA0
わざわざ好き好んで同人ゲーをプレイしてる人口にとってチュートリアルが必要かどうか。

362名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:18:16 ID:E3QDkA1g0
東方ゲーはゲーム好き以外もプレイしうるからなぁ

363名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:20:12 ID:XGGEUrdA0
メモとはいえ説明を用意してくれるだけマシだぜ。読めばシステムが分かるんだし。
そもそもコココソフトゲーはそれほど頭を使わなくて良いから読まなくても大して問題ないという。

コココソフトはもうちょっとテキストの誤字脱字を何とかしてくれ…。さくタクとか結構誤字があったぜ。
緑風振興会とか緑風信仰会の下部組織かと思ったよ。

364名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:27:02 ID:F2NCeLjs0
たしかみてみろ!

365名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:31:10 ID:awPnKlLY0
残念ながらリードミーや説明書も読まずに一部操作が分からずクソゲー認定する人種はいるのであった

366名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:33:53 ID:SZknyKJc0
コココのは誤字なのかわざとなのかどうか判断に悩む。使ってるネタ的に

367名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:50:32 ID:7i5tay8A0
コココは説明はしっかりしてる方じゃないかね
どっちかと言うと、システム一通り熟知しないと話にならない作りなのに
わざと勢いでどうにかなりそうな雰囲気にしてるとこが良くない

368名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:51:56 ID:XGGEUrdA0
あれほど誤字脱字が多いと適当にやってるようにしか見えないぜ。元ネタは知らないけど。

コココソフトのBGMって全部外注なのかね。さくタクのラスボス戦の手前で流れる曲がカッコよすぎて興奮する。

369名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:54:47 ID:NX8CTQOg0
外注じゃなくて素材サイトのだな
特に煉獄庭園はあちこちで使われてるから有名

使われすぎて他のゲームとしょっちゅう被るという難点も…

370名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:57:18 ID:1jks43Z2O
>>365
説明書にゲーム本編の操作まったく書いてなかったんだよなあ…
んで1-3でブロック投げのやり方分からずにトゲ死しまくった

371名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:57:33 ID:XGGEUrdA0
あれ、素材サイトの曲だったのか…。それなのに、さくタクのサントラ出して良かったんですかね…。
今のところコココソフト以外で煉獄庭園の曲は聞いた事が無いな。

372名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 22:03:45 ID:awPnKlLY0
>>370
説明書もチュートリアルも不親切なのは…うん、サークル側に頑張ってもらうしかないよね
遊んでもらいたいとちゃんと思ってるなら、ちゃんと操作方法は教えてそうだよね

373名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 22:05:45 ID:V7lj6/tE0
チュートリアルが丁寧すぎるのもなんだかなあと思うんだ
みらぱとかガチローグライク初心者対象にし過ぎて動かし方からローグライクの基本テクニックまで教えるから説明も時間も長い

374名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 22:08:03 ID:flCc5Kz20
メイクラはメモの説明で十分わかりやすくて大丈夫だと思うけどな

375名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 22:10:49 ID:SZknyKJc0
天井持ちとブロックはしごさえ覚えれば後は適当で平気よ

376名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 22:29:03 ID:/mm/TV/s0
>>372
煉獄庭園はコココソフト以前に東方の迷宮でも使われてて、さくクラと迷宮で同じ曲があったりする

377名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 22:33:55 ID:F2NCeLjs0
>>371
さくタクのバトル曲は外注なんよ

378名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 22:35:19 ID:LJcxtbQ.0
東方の二次創作ゲームである前に同人ゲームであるわけだから内輪ネタというかその作品知ってる人しか知らないネタ使いまくりはわりと横道な方向性だな
むしろそういったネタがわかる人向けに作ってあるわけだからわからないと言われても調べろor買うなしかいいようがない

379名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 22:45:53 ID:/K3IvSyg0
大復活って残念な響きねみたいなネタか

380名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 00:49:42 ID:pdagr2vU0
元ネタが分からない人にも一定の配慮はするべきだと思うけどね。
元ネタを知っているという事を前提にするならパケ絵やタイトルを元ネタそっくりにするか、最初から断りを入れておくべきだぜ。
基となったゲームを知っている人でも知らない人でも両方楽しめるのが最も美しい。
もし元ネタを知ってるクローンゲーしか買えないという事になったらガチでスーパーマリサかペーパーテンコくらいしか買えなくなるから困る。

381名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 00:52:20 ID:nr9k2Ed60
大体のものはタイトルからぱくってるからわかるだろう
あと、それをきっかけに元ゲーやってみても面白いぜ?
大体の元ゲーが当時多くの人がはまった良ゲーだから今やっても面白いだろうし

382名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 00:55:19 ID:MQ88ZiLA0
>>379
他人を貶めるネタは下衆過ぎるから好ましく無いな
悪乗りの度が過ぎてる

383名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 01:08:30 ID:QotkwU0o0
東方無双がなんだって?

384名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 01:15:23 ID:mokCypPc0
>>380-381
元ネタ知らないんだからタイトルやらぱくっててもわからんと思うんだが
元ネタ明言は別の問題生みかねないから避けてるとこもあるだろうね
俺としては同人ゲーは(東方二次であったとしても)あくまで同人だしそういう配慮はいらんと思う

385名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 01:18:31 ID:GAOlxgrc0
でも元ネタ知らないと無理ってゲームは見たことないな
ゲン謎のお約束隠しみたいなのはあるが、知らなくてもクリアに支障はないから

386名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 01:54:26 ID:i2P7byAY0
単に自分の知らないネタで盛り上がるのがムカつくってだけだろう

387名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 02:13:56 ID:MQ88ZiLA0
>>385
チルノ見参は、ネタ元知っている事を前提にした用語の使い方が目立った気がする
前提知識がある人だと丁寧なチュートリアルだが、
全くの初心者があのチュートリアル見ても、専門用語がバンバン出てきて結構辛いんじゃないだろうか

388名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 02:29:54 ID:pSNkYb620
東方本家からして様々なパロネタを使っているというのに
自分で元ネタを知ろうとする努力を放棄して
他人に自分に合わせるよう努力を要求するのは愚の骨頂

389名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 07:01:18 ID:dRPTT1K20
一方で元ネタを知らなければ、クローンゲーでも新鮮味をもってプレイする事が出来るぜ。
まるでオリジナルゲーをやってるようだ!

390名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 07:16:14 ID:1zZPJXhc0
一般ゲームの話になると、
最近の子供が風来のシレン見て 「これ、ポケダンのパクリですか?」
といってるのを思い出した

391名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 07:57:52 ID:4N4rlBdY0
個人にとって一番初めに見たものがオリジナルなのは当然のこと

392名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 08:18:51 ID:dRPTT1K20
最近の子供はローグライクもやるのか…たまげたなあ。
まぁポケダンはポケモンを扱ってるので子供向け、試練はパチスロ化までしているので大人向けと
子供がポケダンを最初にプレイするのは当然と言える。

しかし…子供にローグライクが出来るのだろうか。ローグライクというば貧弱なアイテムしかなく、
不運と敵の襲撃に怯えながら空腹に悩まされるという擬似日本兵状態が味わえるゲームなはず。

393名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 08:23:33 ID:dRPTT1K20
でも子供は適応能力が高いからローグライクにも直ぐに慣れるか。
幼い頃に沢山やったゲームのジャンルがその人の得意ジャンルになるって聞いたし。

394名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 09:46:01 ID:MQ88ZiLA0
ローグライク=鬼畜ゲーってわけでもあるまい
低年齢層を意識したトルネコやチョコボそしてポケダンは、そんな全てを把握してやりくりするようなシビアな難易度にはなって無いよ

395名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 10:05:07 ID:kcadv.t.0
最近はシレンでも装備品は戻って来たりするしね
後ポケダンは死んでもレベル継続、アイテムを全部ロストしない、アイテムは識別済み
だからローグライクの入門としては良いかもしれない

396名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 10:18:18 ID:1zZPJXhc0
つまり、ポケダンのコピーを東方二次ゲーで作れば、
大量の子供を東方とローグライク、両方に引き込めるわけか


・・・・荒れるな

397名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 11:25:19 ID:Kwajxu320
子供はポケモンがでてるからやってるわけでポケダンチックなローグ作ってもキャラが東方になったらやらねーだろ

398名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 11:58:23 ID:JorNK5M60
子供はそもそも同人ゲーなんて知らないでしょう

399名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 12:02:57 ID:QotkwU0o0
てか今の同人ライト層はコンシューマと同人の区別なんてついてないよ
サークルの事を普通に会社と言うしサポートやデバッグもコンシューマ並に求めてるのよく見るし
お金払うからプロの制作という事みたい

400名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 12:09:15 ID:MQ88ZiLA0
>>399
法人化してるサークルも今や大量にあるから、その認識もあながち間違っちゃいないよ
サポートやデバッグも作品出す以上は最低限の礼儀だし、同人だから〜〜で逃げたくないな俺は

401名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 12:50:47 ID:QotkwU0o0
言っても、資金力や組織的バックアップも同じではないでしょう
そういう認識がどんどん新規サークルの参戦を狭めてると思うんだ

402名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 12:52:52 ID:XeTT7O.U0
まず家庭用ゲーム機と違ってユーザー側のハードウェア環境が固定じゃないんだから
ハード側の相性は自己責任だよ
動かないのが嫌なら家庭用だけやってた方がいい

403名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 12:58:48 ID:kcadv.t.0
>>399
まあ委託やら通販やらで不特定多数が購入できるようになってる以上ある程度は仕方ないんだろうね

404名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 13:06:59 ID:q6SjDhWM0
>>400
「逃げたくない」ってことは作者なの?

405名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 13:38:51 ID:ERKz9HdMO
作者だよ
サポートを求める求めないはプレイヤー側の勝手だが、
サポートすべきか否かまでをプレイヤー側の人に語られると、俺はいい気はしない

嫌になったならこちらも勝手に止めるよ、同人だからね

406名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 13:41:15 ID:nu8BdPaA0
逃げる前提にものを言うなよ恥ずかしい

407名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 13:43:11 ID:pNtsCdwQ0
>>405
プレイヤー側の意見=製作者側の考えでないのと同時に
お前の考え=製作者側の総意でもないわけで、>>400みたいな言動が当然みたいに言われても困るんだが

408名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 13:47:15 ID:vh7g4JFE0
ここで「そんな風に苦労した作った○○です!みんな遊んで下さい!」とか言い出したら
>>405は神だと思う

409名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 13:50:43 ID:ERKz9HdMO
>>407
だからあくまで、俺は と前置きしてるやん
こうあるべきとは一言足りと言ってないぜ

410名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 14:01:41 ID:Y0r0gvTc0
同人に首を突っ込んでくるお客様野郎っていうのは完全無視でいいと思うけどな

411名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 14:02:29 ID:WfjfNk5g0
>>409
ライト層側が商業並のサポートを求める人がいるが、全てのサークルはそれくらいするのが礼儀、と言ってるように見えかねないんだよ
意気込みは買うし、言いたいことはおおよそ伝わったけど、勘違いを招く言葉はしてほしくはないと私は思う

412名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 14:08:16 ID:2NNn/LbE0
>>405の作品やったことあるかも。りどみで似た文体のテキストを読んだ覚えがあるw

413名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 14:14:56 ID:ERKz9HdMO
いわゆるお客様層にどう対応するかは製作側が判断することだから、第三者がそういう層をやっかんでも不毛だろう
と、それだけの話

414名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 14:17:23 ID:JorNK5M60
やっかみではないでしょ 意味わかって使ってる?
わかってんならゲーム作ってる俺すげーって考えちゃってる人?

415名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 14:22:13 ID:YF.pP25M0
>>394
そーなのかー!?
自分はSFCのトルネコが初ローグライクだったけどローグライク=日本兵体感ゲームだと思ってた。
ポケダンくらいなら自分にも出来そうだな。ありがたやありがたや。

>>396
そもそも東方は女ばかりだから、女児は取り込めても男児は無理だろうな。
なんかこう、小学校では男児が少女漫画や少女アニメ等を見ると馬鹿にされまくるという傾向があるっぽい。
なので、こーりんと妖忌、そしてリグルと魔理沙と妹紅を男という事にして主人公化すれば10年は戦える。

416名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 14:34:03 ID:uMWDXo/20
同人は遊びじゃねえんだってことだな
暗黙の了解を共有できている人達同士はこれまで通り遊びとして嗜んでもいいが
それがない連中には相応の態度で挑むしかあるまい

いいんじゃないかな、プロのお仕事でも
でもプロだからこそタダ働きする道理もないので
「お客様の選択されたプランではご希望のサービスを提供することは出来ません」
とか、まずは初期頒布価格のage揚げからですかねぇ〜(チラッ
みたいなごく自然に価格転嫁に結びつくんだよね


金の流れの有無を語るならば等しく金額の多寡にも言及されてしかるべき
           (制作物の内容との比較とかの話は各自に任せる)
結局自分の懐にダメージが帰ってくるというのに
何を勘違いしてるのか都合よくここら辺頭の中から抜け落ちてるお客様の多いこと×2

417名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 14:36:50 ID:0JCrQMDc0
儲けを考えてはいけないという風潮

418名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 14:38:15 ID:EjEbLKIE0
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。

419名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 15:16:35 ID:oDJCJxKk0
やっぱり潰せよこんなスレ

420名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 15:27:47 ID:6jlqCTt20
作者様達が書き込まなければおk

421名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 16:26:53 ID:l1abiaT20
お客様達が書き込まなければおk

422名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 16:28:30 ID:WfjfNk5g0
とりあえず話題変更兼ねて、冬コミで出る良いアクションゲーは何かありますか?

423名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 16:34:49 ID:kcadv.t.0
そういえば@N-Factoryのカットが幻想郷幻想日記だけど今度こそ完成品なんだろうか
密かにずっと待ってるのだが

424名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 16:52:48 ID:MQ88ZiLA0
>>414
勿論、意図した意味だよ
俺はこう思うが貴方はそうは思わない、ってだけの話だな

俺には一行目から二行目に至る理由こそ良く分からん
やっかみの対象は作者じゃなくて、お客様だと書いてるわけで

425名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 16:56:55 ID:q6SjDhWM0
>>424
お客様に対して使ってるなら益々やっかむの使い方間違えてるけど…
うとんでもって言いたかったのか?

426名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 17:04:30 ID:YF.pP25M0
>>422
メイドさんクライシスとか?

427名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 17:27:25 ID:JorNK5M60
>>425
彼が言葉の意味知らないってのは伝わった
引き下がる気もなさそうだしもう触れないでおくよ・・・

428名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 17:38:54 ID:1zZPJXhc0
>>423
いつぞやは、GTD2がくるか幻想日記が来るかと思ってたら、どっちも完成してなくて双六の体験版だったのを思い出した
ゲーム作る能力は今だ健在だけど、忙しいとかなのかな

AQUAみたいに社会人なっても今まで同様同人活動に時間注げて濃密に連携撮り続けられるってやっぱ稀か

429名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 17:43:24 ID:WfjfNk5g0
>>426
おお、冬はACTはないかと思ったらあったんですね、ありがとう!

430名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 17:48:40 ID:oDJCJxKk0
ローグライクに専念してる分制作が最適化されてんだと思うよ
あとはプログラムや音楽が外注らしいからそっちは時間があるんでないの?
でも来年から他ジャンルになるからものあになるまでまた凄い時間かかるみたいだし

431名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 17:56:19 ID:GSEw9BmU0
みら超は夏コミで配布されたのとは何か追加点はあるんですか?

432名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:12:42 ID:3WFwmYZA0
>>429
コココソフトのページに体験版出てるよ

433名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:27:26 ID:sv/kOji2O
>>431
あっちは体験版でこっちは製品版みたいなもの
違いとかちょっと挙げきれないくらい別物になってるよ

434名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:28:20 ID:kJMl1pmE0
なんでアクア信者は専スレあるのにこっちで自慢話始めるの?
社会人ゲームサークルなんて他にもたくさんあると思うんだけど

435名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:31:07 ID:UY7CNbKY0
気に入らなきゃこの程度スルーすりゃいいのになんで煽るように噛み付くのかなあ
信者という言葉を使ってやたら貶める奴が害悪だと思うぞ
スレが無いマイナー二次創作ゲー専用スレなら話は分かるがね

436名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:48:32 ID:GSEw9BmU0
>>433
体験版かなるほど、ありがとうございます

437名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:48:32 ID:YF.pP25M0
アクションはメイドさんクライシスがあるけど、RPGはあんまり無さそうだな。
RPG狙いの自分は満身創痍不可避。

438名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:50:37 ID:3WFwmYZA0
>>437
東方カードモンスターズでok

439名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:52:47 ID:K2/Uv/yc0
あれは東方キャラが疎かになってそうだから好きなキャラいなかったらわいどにょパロゲーをやるわ

440名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:53:30 ID:YF.pP25M0
>>438
遊戯王かデュエマみたいなタイトルだが…昔からカードゲームはやった事が無いからなぁ。
でも育成要素があれば買ってみるべ。

441名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 19:03:57 ID:3WFwmYZA0
まあ新曲はあるだろうから、そっちをメインにして期待すぎなければ良かろう。
東方RPG目当てなら、今年出たツクールの佳作を崩していくのもよし。

442名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 19:19:20 ID:foUg0aPM0
>>435
そもそも話の流れに乗っての話題というかこの内容なら東方二次ゲーの窓口でもあるこのスレで扱う内容なのに締め出す理由はない
触らないほうがいい

443名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:40:00 ID:Kics2nlE0
苺坊主のゲームはディスプレイ古いと動かんからなぁ
今度の最新作は動くと良いが
前の百鬼なんとかは結局動かずフリスビーになったし

444名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:44:12 ID:YF.pP25M0
せっかく買ったのに起動しなかった時の悲しさは異常。
動作環境は満たしているのに、動かないと心が満身創痍になる。
早苗のエロゲで絶望を味わってしまったぜ…。

445名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:45:19 ID:KH18Lh6g0
PC買い換えるチャンスじゃないか・・・何を恐れる必要があるんだ

446名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 22:07:06 ID:YF.pP25M0
ノートパソコンだけどOSは7で、暴力的なスペックが要求される
東方スカイアリーナが普通に動くだけの性能はあるんだがな…。満身創痍不可避。

447名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 01:00:48 ID:FQfrErro0
二次創作ゲーで、要求されるスペックが一番高いのはスカイアリーナか?
確かニコ百にはノーパソでは先ず快適なプレイができない的な事が書かれていたが…。

PCのスペックが低すぎると処理落ちは当たり前、酷い時には魔理沙が百式ばりの金色になったり
操作しているキャラのポリゴンが消滅したり、犯人の顔に入れられるような黒い目線が入ったり
背景や障害物の表示がおかしくなったりと博麗大結界に綻びが生じた幻想郷が見られる。

448名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 02:42:12 ID:hsSZ77660
>>444
起動しないってどういう風に?
スペックが明らかに足りてるなら今時7未対応か、
必要なランタイムが正常にインストールされてないかの2択だと思うけど
サークルに報告はしたの?

そういえば同人ゲームって検証が足りなくてGeForceで快適に動くのに同クラスのRadeonでカクカクしたり(その逆も然り)するよな

449名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 02:51:18 ID:4kwDJijc0
>>448
ゲフォはゲームに優しい
具体的にはなんかあっても補正して出力してくれるから
ラデはそのまんま出力するからプログラマーが奮戦しなきゃならん
場合に寄っちゃ直らん
相当高度な技術がいるからね

450名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 03:01:19 ID:hsSZ77660
>>449
それ、単にGeForceに最適化しすぎたコードを書いてるだけだよ
DirectXやOpenGLを普通に書いてるだけで見た目が変わるのはドライバレベルのアンチエイリアスの掛かり方くらいで
表示が崩れるレベルの違いは単純にコード側のバグ

同人ゲームでよく使われる昔のDirectX(8・9)が環境依存を生み出す機能をバンバン追加したり、
旧ATiの頃からnVidiaと比べて日本語ドキュメン卜が少なかったから
日本人PGがRadeonでどう開発すれば良いのか理解してないのが遠因だけど

451名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 04:30:46 ID:3v3pDFuMO
メイクラ体験版やってみたが操作が妙に複雑だな
慣性なんかはSFCの頃に散々慣れたから良いけどブロック周りの操作が咄嗟にできん ブロック破壊→持ち替え→殴り→アレッ持ってない?→ピチュン

452名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 05:33:04 ID:mJZdWTOI0
メイクラはお燐ちゃんがさくクラに引き続き強いな

453名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 05:37:09 ID:KkNBSuEA0
ブロック持ってまともに動けるのがお燐だけという

454名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 05:37:33 ID:/xK.OBsQ0
お燐とフォークみょん以外使う場面がないような

455名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 05:46:21 ID:Z30KDBsc0
このサークルのお燐贔屓はすごい
さくクラ→ラスボス
さくタク→味方全滅攻撃をしてくる
さくクラ2→最後の仲間でスペルが強く、ネコミミもそのまま

456名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 06:54:56 ID:qJiKcUgs0
>>455
さくタクで初見殺しにも程がある超ダメージを与える鬼畜技は
小傘もやってたような気がする。

火焔猫といえば、さくクラのゲームオーバー画面しか思い浮かばない。

457名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 07:57:40 ID:LNZULgTM0
咲夜さんとメイド服をきた布都ちゃんとの見分けをつけるのは至難の業。

458名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 08:02:32 ID:oNKP61uU0
実は最初パッとキャラ絵見た時
みょん→レミ
うどん→パチェ
布都→ヤクザ
おりん→めーりん
と思ってました

459名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 08:09:50 ID:qJiKcUgs0
メイド服の妖夢も咲夜と見分けがつきにくくて識別に困る。

460名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 10:02:21 ID:qJiKcUgs0
ホワキャン日本橋店並みの東方専門店って無いのかねえ…。
しかし最近行ったら2階の東方エロゲコーナーが消滅してて、ショックだった。

461名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 14:12:35 ID:ApdnByjYO
いつもの所の冬コミまとめが来たか

462名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 14:19:05 ID:9.i7uxYo0
コココ全般でそうだけどエフェクト強すぎて画面見えなくなるのどうにかならんのか
一々チキンプレイしなくちゃならん

463名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 15:09:56 ID:6CsU6RLM0
さくタクやってるとキャラの目線が大量に出て、画面が見えなくなる事も多々。
クリティカルが出ると目線が表示されるようだが数が多いだけに画面が埋め尽くされるんだよなぁ…。

464名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 18:32:48 ID:Y5hNcTVQ0
東方の迷宮で、4Fのアリスで詰みかけたあの日が昨日のように思える…。

あ、ありのまま(ry
12Fのボスを倒してイベントを見てたら突然フリーズした…。
バージョンは3.00、wikiにはそういう類のバグ情報が載ってない。
何だこれは…たまげたなあ(涙声)

465名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 19:32:54 ID:MT2jmUSE0
3.01版なかったっけ?とりあえず充ててみる事だな。

苦労してボスを倒したのに無かった事にされる精神的ダメージは計り知れない。

466名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 19:49:00 ID:vxdnNxzg0
メイクラは手持ちアイテムが生死を分けるゲームみたいだし
どっかに状態を表示するとか、乱戦でもパッと確認できる仕様があると嬉しいかもな

467名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 19:51:16 ID:wUd.qURg0
メイクラ最初はフォーク一発で即死して「?!」ってなったが
ちょっとレベル上げて瀟洒ポイント振れば1しか食らわなくなるな

アクションが苦手な人は今までどおりレベルを上げて物理で殴る
得意な人は初期レベルでスタイリッシュアクションと違う遊び方が出来そう

468名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 19:54:43 ID:MT2jmUSE0
メイクラって、さくクラみたいなものかと思っていたが育成要素もあるのか。
期待で胸が膨らみます。

469名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 20:18:56 ID:HbN7R8RI0
フォーク乱舞のステージはどう突破すればいいのかよくわからなかった
Lv7辺りで50回はピチューンしてから防御に全振りしてゴリ押したけど

せめてフォークとフォークの相殺が無ければなー
あんなにいたら倒すとかそんな次元じゃないって

470名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 20:22:28 ID:vxdnNxzg0
自機狙いなんで飛んでタイミングずらすとか
通り過ぎたのを打ち返すとか
引きつけて同時に複数打ち返すとか
抜け道はいろいろあるのぜ

471名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 20:27:49 ID:Z30KDBsc0
掴んで下に投げて除外したり、無視して上から迂回してもいい
ポイント振らず、全部倒していくと地獄だと思うが

472名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 21:43:15 ID:LNZULgTM0
気のせいかもしれないけど、夏コミ時よりも豊作な気がする。

473名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 21:48:57 ID:KRtYjhdE0
予約しようと思ってても結局めんどくさくなって予約せず
発売日に買いに行って売り切れです、って言われる自分の未来が見える

474名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 22:07:11 ID:MT2jmUSE0
予約の重要性は商業ゲーでも言える事だぜ。
モンハンとかポケモンとか予約無しで発売当日に買える気がしない。
なので同人ゲーでも絶対に買いたいなら予約すべし。あわよくば予約特典も手に入る。

とはいっても予約を受け付けてくれるソフトに自分の欲しい物があるかどうかが問題。

475名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 22:08:01 ID:wUd.qURg0
その前に当日売り切れる同人ゲーなんて見たことないぞ
それ単に店頭入荷が少ないだけで通販で有り余ってるよ

476名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 22:19:32 ID:MT2jmUSE0
まぁスカイアリーナ級の作品でも発売から数日経ったにも関わらず
普通に陳列されてたから商業のキラータイトルみたいに売り切れ表示がずらりと並ぶ事は無いでしょうけど
予約するに越した事は無いと思うぜ。同時に安心も出来る。

477名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 22:26:51 ID:ZDyYg9Yo0
スカイアリーナって例に出すほど売れてないような

478名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 22:37:13 ID:Z30KDBsc0
会場じゃ大行列出来てたけどな
予約が重要なのは新規サークルとサントラだな

479名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 22:45:46 ID:MT2jmUSE0
ショップによっては予約すら受け付けてくれない場合があるからな、
予約したい場合は店をハシゴするしかない。

発売日から1週間留め置いてくれるのならメイクラ予約しておこうかな。

480名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:00:46 ID:RObF/UjA0
カプンコのクローンゲーと言えばロックマンや魔界村があるのにバイオハザードのクローンゲーが無いのは何故なんだ…。
Tウィルスの設定がいかんのか?

481名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:04:28 ID:LEwIEiXg0
3DACTの作成難易度を考えよう
新聞配達代行犬走椛とか、今度ようやく出るCODE:Rとかでようやくそっちの路線のとっかかりが出来たくらいだよ

482名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:08:53 ID:07E0rNQs0
3Dゲー制作サークルたちが総力を尽くせば可能だろうけど
そこまでやったらカプコンやセガやらが全力で潰しに来るだろうなw

483名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:19:56 ID:KPenH7fE0
プログラムに特許はないから一からプログラム打ってんなら何でもありだよ
でないとゴッドイーターとか即死だし
版権キャラとか出してんなら向こう次第だけど

484名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:25:15 ID:AKxnckHE0
プログラム…と言うかゲームに特許がないことはないんだけどな
最近でもセガとレベル5が争ってるし

485名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:27:05 ID:07E0rNQs0
ゴッドイーターだって、互いの法律部がさんざんやり合った結果かもしれんぞ。
内部の人間によると、俺らみたいな末端の事情通はてんで見当違いらしいし

486名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:41:00 ID:onCEMr2k0
ロックマンは割とライト向けな絵柄だし、バイオとは好む人の層が違うと思うぞ
東方趣味の人で銃やゾンビが好きな人の割合はそんなにいない気がする
そもそも幻想郷に銃描写がないし
3Dゲーを扱うサークルは増えてるが、現状のサークルたちの趣味には入ってないのだろう

487名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:44:06 ID:cn8OrN/c0
なつのかげろうとかいろんな意味でいい感じなのではないでしょうか?

488名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:49:47 ID:Nqv2vKy.0
アレまだ開発してんの?

489名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 01:36:52 ID:xCO4pzs60
TPSってくくりならまだしもバイオ限定ってのがな
妖怪やお化けだらけの癖にホラーゲーってのが東方の雰囲気に合わない気がする
紅魔館や地霊殿で謎解きながら進んでいくとTPSって程度ならそのうち出るかもね

490名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 02:30:32 ID:iCom4a.Y0
どっちかって言うとルイージマンションの方が似合いそう

491名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 02:37:59 ID:KPenH7fE0
そりゃホラーゲー出してもあいつら普通に怨霊とかぶちのめせるしなw

492名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 02:45:26 ID:R0MuZK.A0
紅魔館生化危機みたいな感じのやつはみてみたい

493名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 06:45:43 ID:bQdmUSUI0
ある日、紅魔館内に謎のウィルスが漏洩し、妖精メイドの大半がゾンビフェアリーと化して
咲夜やパチュリーを襲い始める。プレイヤーはレミリアとなってゾンビフェアリーから逃れつつ
仕掛けを解いて生存者を集め、紅魔館から脱出を図る…。

こうすれば初代バイオのクロゲは作れるな。2以降は規模的に無理っす…。
銃の代わりにスペカ、3Dが難しいならGIDENみたいに2Dにしてシンボルエンカウントすれば良いんじゃね?

494名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 08:01:39 ID:ebYHScuAO
ゾンビも吸血鬼も似たようなもんだしそれから逃げるのも変な話になる っていう話がループしかけてる

495名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 08:28:37 ID:bQdmUSUI0
そりゃあ感染者から傷を受けたら、抗ウィルス剤でも打たない限り100%発症するんだから逃げたくもなるでしょう。


今のところ東方のホラーゲームって絶無だけど、やっぱりキャラが強すぎてクリーチャーから恐怖を感じないのが最大の原因か。
これはもう一般人の秘封二人組みを主人公にするしかないな。

496名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 08:29:51 ID:EH.HMeyI0
東方以外のゲームやればいいじゃない

497名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 08:36:52 ID:Nqv2vKy.0
す、スプラッターフェイス…(震え声)

498名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 09:36:58 ID:Z2Bf0ppA0
>>495
原因がウィルスと分かりEDでものすごくがっかりしてる蓮子が見えた

499名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 10:15:00 ID:HhJBHMRUO
妖怪ハザードじゃ太刀打ちできないんじゃ……
イザナギオブジェクトが力を貸してくれて蓮子とメリーの内に眠っていた秘密の力が目覚める的な

500名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 11:35:22 ID:lonW/Zxg0
三月精あたりが適任か、S.T.A.R.S.的に考えて
謎の洋館(地霊殿)に迷い込んだ三人、襲いかかるゾンビ(フェアリー)やクリーチャー(ペット)から逃げ切り脱出できるのか!?

501名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 12:02:10 ID:.WI6L5NUO
三妖精は身体能力が低くても隠密行動に関してはチート的な能力を持ってるから、
そういうゲームには向いてないような気がしないでもない。
流石に匂いまでは消せないから嗅覚の鋭い敵がいたら脅威になりそうだけど

502名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 12:45:47 ID:qpAFTuc.0
こすぷれ喫茶娘々がC83新作出してるのを昨日寝る直前に発見したw

503名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 18:21:47 ID:defph5Uo0
三月精といえば、サニーを操作して紅魔館でスニーキングする
メタルギアのクローンゲーみたいなのが夏コミにあったな。

>>500
R.P.Dの選抜部隊ですら大量の殉職者を出すという超過酷な状況下で
三月精のメンタルが持つかどうか…。まぁ妖精だから殺されても次の朝には復活するけどさ…。

504名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 18:27:06 ID:vLjg4m1M0
フェアリーゲームは素材はよかったかもしれないけど
ギミック関連が手抜き過ぎた。もうちょっと隠れる要素とかマップ表示とかあれば…

三月精が逃げるゲームというと2Dだがいたずら三妖精もあるな、コミケ落ちたようだが

505名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 18:32:23 ID:defph5Uo0
>>504
見たところグラフィックと立ち絵は素敵だと思ったが、中身が手抜きなのか。
絵が自分好みなだけに残念である。
スニーキングはどうも地味なイメージがあって仕方がない。メタルギアみたいに
暗殺とか敵兵との撃ち合いが出来れば楽しそうだが。

506名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 18:39:37 ID:07E0rNQs0
すごい酷評されて管理スレ行きになった程度

507名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 18:52:47 ID:defph5Uo0
何…だと…。可愛い絵柄で素敵なパケ絵だと思ったのに…。
「本を表紙で判断するな」という映画バイオの小説版の言葉が思い浮かんだぜ。
ここまで来ると、逆にどれだけ酷かったのかが気になる。

508名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 19:33:58 ID:E3dWEe1k0
悲惨なイベントがあった時、敗北した時、ゲームオーバーになった時に
プレイヤーズスコアではなく廃獄ララバイが使われる事が多い気がする。
プレイヤーズスコアの立つ瀬が無くて泣ける。

509名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 19:34:33 ID:.WI6L5NUO
サークルのサイトに体験版があったような気がする。

510名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:08:35 ID:29ZLN13s0
>>508
所詮プレイヤーズスコアは神さびた古戦場の下位互換やし…

511名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:18:31 ID:E3dWEe1k0
プレイヤーズスコア「なんでや!神さびた古戦場関係ないやろ!」

妖精大戦争で兄弟まで登場するという原作では愛された曲なのに
二次創作ゲーでは全く使われなくて哀愁を感じさせる。
原作から来た人は耳に焼き付いてる者も多いはず。

512名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:44:24 ID:C0XYef9M0
プレイヤーズスコアは一瞬で飛ばされてしまいがちだし、しょうがないね
個人的には神のアレンジが一番好きだがあれなぜかサウンドテストで聞けないんよな…

513名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:58:04 ID:E3dWEe1k0
>>512
新型プレイヤーズスコアは妖精大戦争から使用されてるので
妖精大戦争ならサウンドテストにあるんじゃない?

プレイヤーズスコアは今や東方を代表する曲なのに何で二次創作ゲーでは
全然使われないんですかね…。廃獄ララバイより絶対多くのプレイヤーが聴いてるだろうに。

514名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:59:20 ID:2MrPqhgQ0
良くも悪くも空気だから

515名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:23:25 ID:f1jUD5X60
個人的に、さくクラ2のパケ絵が一番素敵だと思うの。

516名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 11:42:29 ID:XobfX0R20
みらくる☆パーティー(+plus)インスコしたら2GBもあった
最近の同人ゲームはすごいな
割れもできなくなってるみたいだしいいね

517名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 11:44:27 ID:977yriqM0
大体500MBくらいなのに、最近のはギガ越えるのか…たまげたなあ。
というかみらパの場合はボイスの多さが容量増大の原因ではなかろうか。

518名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:12:37 ID:ViU/U21w0
画面がHDだしムービーが入ってる
その上綺麗なのと軽いので画像が二種類丸ごといれてるから凄い容量みたいだね
キャラのサイズとアニメーション数的にもあのサークルが飛び抜けてるんじゃない?

519名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:17:35 ID:PKEIYHOk0
PVまとめ動画が来たぜ
ttp://edelweiss.skr.jp/info/c83pv/index.html

520名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:23:12 ID:3JZMJbYU0
ローグライク嫌いだから手が出せね
wixライクのDRPG作ってくれたら猿のようにプレイするのに

521名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:28:30 ID:/jBNhxJY0
俗に言うエロゲとか、音声ファイルだけで10Gとかそういう次元だもんな
容量食うファイルを使ってるかどうかってだけの話だな

522名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:29:51 ID:977yriqM0
アクアの次回作はローグではなくアクションゲーと聞くが、今のところ新情報が無いのよね。
もし本当にアクションゲーならバルバロッサ作戦ばりの電撃プレイが出来るんだがな。

523名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:39:38 ID:RdnQToR20
幻想郷泰戦って、もしかして三国志大戦ベースなのか?

524名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:47:10 ID:VnwRE7ok0
しょっぱなのゆうかりんのやつが一見ほのぼのに見えて和んでたら動物を瞬殺しだして戦慄した

525名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:52:00 ID:XobfX0R20
>>522
ここでFPS的なマルチ対応アクションが出てくれないかな

526名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:55:58 ID:977yriqM0
アクアの技術は同人界ではネオジオンかガミラス帝国並みだからな、その気になれば
モンハンみたいな協力プレイゲームくらい作れる気がするのよね。
マルチプレイに期待が膨らみます。

527名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:04:21 ID:74fveR1Y0
どんな例えだ、ジオンはどのサークルだ

528名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:29:25 ID:/jBNhxJY0
グラフィック関連の層は厚そうだけど、プログラム的にそんな凄いのか?
技術だけならやっぱ本職の、UTGとかdisfactとかその辺が挙がりそうなイメージだけども

529名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:53:00 ID:ViU/U21w0
いやアクア舐めすぎだよ
確かにバグとかも多いけどあのボリュームと演出を作るのってプログラムも相当だぞ

530名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:58:19 ID:P2Mrx03w0
決して過小評価するつもりはないし
映像屋としての実力に磨きをかけ、作品を重ねただけの実績は確かだろうけど
界隈全体を見て飛びぬけてプログラマが優れてるかっていうとどうなの的な

531名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:01:56 ID:nADuonnQO
演出はムービーやイラストで、ボリュームは技術の範疇ですら無いやん
技術が無いとは思わないけど、代表格扱いするには根拠が良く分からん

532名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:02:10 ID:VnwRE7ok0
いつもの人の良くわからん例えをそのまま受け取るなよ…
どっちも体験版みたいだけどちびすいかとシャンハーイが可愛すぎて辛い

533名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:05:01 ID:oLMWhUHw0
パッチの自動アップデートとか欲しいよな
パッチの容量自体もでかいから難しいかもしれないけど

534名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:31:52 ID:whfsmoH.0
アクアはとりあえずバグ多すぎ
いくら同人とはいえユーザーはデバッガーじゃないんだで

535名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:40:35 ID:yyND64620
またアクアの話かね

536名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:42:35 ID:VnwRE7ok0
>>534
それの主な理由はジャンルだな
空夢もチル見もそうだったから同人の限界

537名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:42:47 ID:fzgXF4KY0
バグ多すぎで自動アップデートも無いサークルの技術力のどこがネオジオンかガミラス帝国並なのか

538名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:44:22 ID:yyND64620
別にアクアの話をやるなとは言わないが
やたらと持ち上げたり無意味に突っかかったりすればそれを不愉快に思う人間から攻撃されても全然おかしくないわけだし
そのへんのことを織り込み済みの人だけ混じってね

でなきゃまとめてスレから出て行け

539名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:48:36 ID:1U5o73YQ0
明らかに不自然な持ち上げ方する奴いるしそう言うの貶め方が最近はやってるらしいよ
現に過度の信者が嫌いだからアクアが嫌いって言う不思議な奴も多いし

540名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:51:04 ID:/F7ae/TM0
信者を装ったアンチなんて昔からいるじゃん

541名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:55:13 ID:btfzEDi.0
というわけで冬コミまで後一週間になった訳だが。
現地まで行く人はいる?

542名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:06:06 ID:/F7ae/TM0
現地ってなんか変な言い方だね
俺は行くよ

543名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:08:22 ID:PKEIYHOk0
行く行く

544名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:10:35 ID:VnwRE7ok0
行けぬ…

545名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:16:33 ID:btfzEDi.0
名古屋、大阪、京都といった都市圏から行くなら夜行バスや新幹線で東京まで行けるだろうけど
地方や田舎の場合は余程都市圏に近くない限り無理ゲーという悲しさ。

コミケ終了の翌日には委託販売が開始されるのだから、特典狙いでない限りは
無理してコミケまで行かなくても良いと思う。コミケ=フラゲ、委託販売=発売日と思えば…。

546名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:22:28 ID:qY860WTM0
>>539
好きなサークルを悪く言うファンが集まってたら嫌われるのは仕方ないと思うが
東方本家だってそんな感じで嫌われてるし

547名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:39:22 ID:PKEIYHOk0
>>545
自分で聞いといてそういう書き方するのって、意地悪くね?

548名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 15:53:04 ID:UXb6yuI.0
自分が話したかったから前置きして、レスついたら大して見もしないで書きたいこと続けただけだろ ほっとけ

549名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:13:32 ID:IlDiZcS20
険悪な流れになってたから代わりの話題を出したようにも見えるけどな。

昼寝してたら、てんこちゃんの釣りゲーが夢に出てきて焦った。

550名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:28:06 ID:XobfX0R20
コミケ行く意味がよくわからん
委託なり転売で間に合う

551名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:33:35 ID:oLMWhUHw0
委託も転売もされないような奴がほしいとか人に会いに行くのが目的とか

552名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:35:37 ID:itl5RJB60
委託なり転売で買う意味がよくわからん
コミケで間に合う

553名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:35:42 ID:IlDiZcS20
コミケ限定配布のものや特典狙いで行く人も多かろう。ついでに同人誌やグッズも買えるし。
何より、欲しいゲームを逸早くゲットできるんだぜ?

554名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:50:13 ID:203KEwF60
>>549
自己擁護見苦しいれす

555名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:07:57 ID:AQ9Rs8xA0
>>523
三国志大戦+LOV+悠久の車輪を足して4で割ったような感じ
体験版やってみりゃ分かるが見た目ほど大戦してないぞ

556名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:39:56 ID:zpMJmsYw0
未完童話のスレ亡くなったのか
c83はなに頒布するんだろう

557名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:37:00 ID:ncjQMhos0
今回本数は少ないけど好みのゲームが多くて楽しみだわ

558名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:40:00 ID:XobfX0R20
>>553
コミケに行く友人に金握らせるなり転売でも早いじゃんか
あんな雑多な所行く気が起らない
でも冬だとまだマシかもしれんな
夏に何回か行って地獄を見たぜ

559名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:55:19 ID:UXb6yuI.0
>>558
コミケに行くのと、友達に行かせるという案に何の差があるのかが分からない 友達という下僕とあなたが別種族だというなら合点がいくが

560名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:57:01 ID:/F7ae/TM0
夏コミキツイとかならもう年だよ

561名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:07:44 ID:XobfX0R20
まだ20なんだやめてくれ
自分で行くのが面倒だから友人に代金+1〜2万握らせるだけだよ
別に嫌な顔もされないし

562名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:13:26 ID:lBob2xYM0
行きたいけど行けない奴も
行けないけど行きたい奴も
行きたいし行く奴も
行けないし行きたくもない奴もそりゃどれもいて当たり前だろ

ガキじゃあるまいし、なんでそこのすれ違いでケンカになるの

563名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:14:51 ID:lBob2xYM0
一行目と二行目意味変わってねぇ
行けるけど行きたくない奴ね

564名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:17:25 ID:PKEIYHOk0
大半の同人ゲームは、コミケか例大祭が発表の晴れ舞台だというのに。
それを「行く意味がわからん」とか煽られりゃ、いい気はしないだろうよ

565名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:17:29 ID:IlDiZcS20
>>557
コミケって大体これくらいの本数じゃないっけ?
例大祭がやたらと多いせいか少なく感じるけど。

566名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:26:59 ID:mlacGaVg0
萎えラジで色々紹介やっとるね

567名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:30:44 ID:MHuhzrA20
アクアのプログラムがうんぬんいってたらパッチ自動DLとかオンライン認証とかいろいろ作ったって

568名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:33:22 ID:gep.5hck0
ワロタ

569名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:38:09 ID:2hMpVW.g0
オートアップデートってそんなに必要なもんでも…
さほど頻繁にアップデートするわけでもないのに毎回起動に時間取られるから
それなら手動でさっさと更新した方がいい

570名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:42:59 ID:2n8WCxnM0
オートの方がはやいだろ

571名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:48:01 ID:2hMpVW.g0
いや手動なら一回で終わるけど
オートだと毎回パッチサーバーに確認しにいかなきゃならんだろう

572名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:49:06 ID:gep.5hck0
手のひら返しかよ

573名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:52:47 ID:MHuhzrA20
手動だと毎日ホームページとかスレとか見に行かないといけないじゃん?

574名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:01:10 ID:Cu9K8Wpc0
それより本当にアクション作ってて驚いた
別に永久ローグライクサークルでも良かったんだけどなあ
でもグラフィックはただ動いてるだけでも同人の水準行ってそうなのは流石だった

575名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:01:53 ID:N1eEFl3E0
アクア信者「オートだと毎回パッチサーバーに確認しにいかなきゃならんだろう」

なにを言ってるんだ、お前は

576名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:05:47 ID:OGK7aqVA0
舞華蒼魔鏡のフランのキャストが今から気になるぜ
これまでのフランのキャスト(プロ声優)
伊瀬茉莉也(東方聖夜祭、みら超)
長谷川明子(幻想郷御伽草子)
金元寿子(紅魔城伝説)

577名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:09:33 ID:a4HJ9KXM0
>>574
ローグライクは人を選ぶジャンルだし、たまには敷居を下げてACTを作るのも良いじゃない。

578名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:23:28 ID:MHuhzrA20
そんなACTであるソウルアンカー2も体験版が出たらしい

579名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 02:24:38 ID:2pUKEDsc0
ソウルアンカー2、地面に降りないようにアンカー引っ掛ける所を
行き来するだけで時間が無制限に稼げるんだが仕様なんだろうか
時間制限の意味がなさすぎる

580名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 02:53:21 ID:j0wxnoGQ0
野望の幻想郷が半オートアップデートだったが、ファイルDLするだけで当ててくれないという中途半端で逆に鬱陶しかったな

581名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 03:05:41 ID:35aKh0Dc0
人によって不満はいろいろあんのね

582名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 03:30:15 ID:X7.SL09E0
人の欲望は尽きない(キリ

583名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 03:31:38 ID:qhxNE3Ok0
アップデートは別に自動じゃなくても構わないな、神鏡世界みたいなのは特例として
パッチ当てる作業くらい個人でやれと

584名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 04:07:57 ID:2n8WCxnM0
その作業をやらねーからオートになるんだろ

585名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 04:08:47 ID:pB17J.Js0
なんというお客様根性…

586名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 04:10:42 ID:mo4ya2T60
てめえみてえな勘違いした奴を見てるとオート嘔吐しちまうぜ

587名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 04:21:30 ID:MHuhzrA20
ソウルアンカー2の体験版をやったけど…うん、なんだ。微妙だ・・・

もうちょっとサクサク動けるといいんだが

588名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 05:48:50 ID:X7.SL09E0
まあ自動アップデートが欲しいと言うくらいはいいだろう
なけりゃ糞とか言い出したら盛大に叩くべきだが

589名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 07:52:19 ID:O86ItaWE0
神鏡世界と言えば現在クリスマスイベント中だな。
他のプレイヤーからランダムでプレゼントが届くって素敵な要素ね。

590名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 08:27:48 ID:6JDu0iGoO
むしろ好きなゲームだとパッチ当てるのが楽しみなくらいだと思うんだが

591名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 08:57:56 ID:FABwVZfEO
アクアのパッチって確か最新入れればいいというんじゃなくて一個一個順番に全部入れないといけなかった気が
さすがにめんどいとは思ったわ

592名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 11:11:04 ID:62DQs.vE0
某所で放送やってる二次ゲーサークルって
アクアとですのやとチル見のところ位しか知らんのだが、
他にも色々あるかね?そっちでの情報とかも見たいのだが

593名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:28:00 ID:j0wxnoGQ0
質問しておきながら「某所」って、聞く気あるのかよ
エスパーの人しか答えようが無い

594名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:29:02 ID:tHEvo2ho0
普通にニコ動のことじゃない?
名前出すと嫌がる人がいるから、わざとぼかしたのではなかろうかと

595名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:37:57 ID:bIIE25Nw0
普通言葉をぼかす時ってさらっと話題に出してすぐ流す時だろ

596名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:41:10 ID:j0wxnoGQ0
>>594
普通=ニコ生ってのは、勝手な思い込みな気がする
それなりの規模がある配信コミュニティは、今やいくつも存在するんだし

597名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:56:48 ID:5n3YcAow0
アクアとですのやとチル見のところが配信してるのを見ている界隈からすれば、文面みて漂う空気でわかる
エスパーのように見える人には元々聞いてない

そういう意味で別に問題無いと思うが、気を使ったつもりのぼかしで気を良くしない人が現れ暴れだす可能性を
あまり考えてなかったんだろうね 配信サイト決定戦でもなし、目くじら立てるのはこのへんにしとこうぜ

598名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 14:00:00 ID:X7.SL09E0
ゲームは知らんが絵師だとUstやStickamが多いな

599名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 14:10:33 ID:j0wxnoGQ0
>アクアとですのやとチル見のところが配信してるのを見ている界隈
それも思い込みだわな
アクアの配信はこのスレでも話題になってるから知ってて当たり前ってのは分からなくも無いが、後ろ二つはめったに話題にならんし無理がある

600名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 14:25:24 ID:62DQs.vE0
なんか変な流れにしてすまん…
ニコ生だと「東方二次創作ゲーム」で調べてもペーパーテンコ作者のコミュ位しか見当たらなくて
他にもサークルで放送してるところを知りたかっただけなんだ
Ustreamとかは…DNAとかは入るのかな?
その他配信サイトでも二次ゲー作者で放送していたら教えてくれたら嬉しい

601名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 14:40:19 ID:O86ItaWE0
ペーパーテンコといえば、いつ製品版が出るのだろう。
マリオストーリーのラスボス戦の再現もやってもらいたいが
物語的に無理だろうな…。

602名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 14:50:22 ID:5n3YcAow0
> >アクアとですのやとチル見のところが配信してるのを見ている界隈
> それも思い込みだわな
意味がわからんw

「その3つを見ているような人たちには〜」 に思い込みが入る余地があるんだろうか

603名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 15:05:40 ID:wE548/D.0
同人ゲームって本来は数年に一度でるかってペースだから気長に待つしか…
とりあえず蓋を開けて見たら冬もそこそこゲームがあって良かった

604名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:24:41 ID:fAzWsxDI0
>>519
コミケ出てないからだろうが、入ってないようだからついでに張っとく
ttps://www.youtube.com/watch?v=QUFlTTG06AM

605名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 09:17:00 ID:9lnSfsmc0
原作が弾幕STGである事を反映してか、二次創作ゲーのSTGも弾幕系が多い気がする。
たまにはスターフォックス64みたいな3DなSTGがあっても良いと思う。
確か世界一売れたSTGなんだっけか。

606名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 09:21:43 ID:RBHeL1Ow0
たしかに、なんでもかんでも弾幕にしたがる傾向はあるな

607名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:39:15 ID:9lnSfsmc0
スタフォ64のクローンゲーが出たら主人公は藍しゃま、仲間に諏訪子、ウドンゲ(てゐ)、朱鷺子(ミスティア)になるのは間違いないな。
3DのSTGは二次創作ゲーでは珍しいから是非ともやってもらいたいもの。スタフォ自体がSTGの入門ゲーみたいなものだから
上手く行けばシューター増えますぜ。

608名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:43:35 ID:qpft7fKo0
でも2DSTGとスタフォには天と地ほどの差が…制作難易度的な意味で

609名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:56:54 ID:Llkl7scA0
2DSTGと3DSTGって別ジャンルだし…

>>606
弾幕なしだとお決まりの「東方でやる意味あるの?」が来るの目に見えてるからな…
横スクにしたり、別要素取り入れたりと他の部分でいろいろ工夫はしてると思うが

610名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 13:24:14 ID:7OEb2dDo0
スタフォ・パンドラ型の3DSTGは作りたくても作れない気がする
スペハリ風擬似3DSTGやすわぴょんみたいなカメラなら作れそうだけど
ダイナマリサやあんかけスパくらいのキャラ・背景クオリティだと10人掛かりで2〜3年はかかりそう

611名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 16:48:46 ID:M6I9D9FY0
体力制とローリングと敵味方の入り乱れた通信要素だけでもスタフォから輸入してくれれば…。

612名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:01:21 ID:uOrkxVyo0
大乱闘東方みこーズをいつまでも待っている
仕様は絶対初期のやつ

613名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:31:39 ID:M6I9D9FY0
スマブラのクローンゲーとはたまげたなあ。絶対キーボーダーに優しくない操作方法になりそうだ。
エキプロみたいなプロレスゲーでスマブラやっても楽しそうだがな。

614名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:50:36 ID:YpVV9Wbo0
お前らにとりだか何だかお前!

615名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:37:16 ID:M6I9D9FY0
もう始まってる!(永夜異変)

にとりよりもモブ河童をスマブラに参戦させたいんだよなぁ。

616名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 02:08:34 ID:kILYtbAg0
東方二次創作って、テイルズみたいなアクションRPGってある?
アクションやターン制RPGはよく出てるけど、やっぱり作るのが難しいのか?

617名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 02:17:36 ID:cx96gP0s0
>>616
ちょっとしたミニゲームレベルだったけど
テイルズの戦闘の部分(GBAのなりダンぐらい)だけなら見た事あったな

618名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 06:41:39 ID:fdaKQo8M0
あんまり需要ないべ
RPGの時点であまり需要がないから誰も作らない

619名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 06:44:02 ID:kMpG2QoM0
RPGは需要あるだろ
作れねえから作らないんだろ

620名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 09:18:51 ID:JXrzRdSg0
アクションRPGって一番曖昧なジャンルと思うの。アクション要素とレベル制(ターン制)を組み合わせたペーパーテンコのようなアクションRPGもあれば
レベル要素やターン制が無く、どう見てもACTなのにアクションRPG扱いの東方ディアブロがあったりとバラバラ。

621名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 10:05:48 ID:UQJuY7dM0
テイルズ系作ろうと思ったらアニメーションの数が膨大になるでしょ
特に敵のぶん

622名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 10:28:53 ID:kUwU1bq.0
総合的には、緋想天作るくらいの手間がかかるよ

623名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 11:33:07 ID:kILYtbAg0
やっぱり手間がかかるんだろうな・・・
RTS系のゲームは、今回だけで3本近く出るのにね

624名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 11:44:46 ID:zXaPpnLw0
テイルズがやりたきゃ本家やっとけって話

625名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 11:45:52 ID:aEJPVMCc0
RTSはバランス調整に掛かる手間が半端なさそうだね

626名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:04:19 ID:kILYtbAg0
>>624
テイルズというか、単純なターン制じゃないRPGを東方でやってみたいなー、というだけ
そういう意味だとペーパーテンコとか面白そうだね

>>625
アクアスタイルの新作とかもどれだけ修正パッチが出ることやら・・・
同人ゲーってアクション、STG、RTS系のゲームが多いよね

627名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:06:55 ID:aEJPVMCc0
RTSってあまりないイメージがあるな
どっちかって言うとターン制のSLGの方が多い気がする

628名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:20:46 ID:mzR8m5ccO
テイルズの戦闘と東方は相性抜群だろ スペカ的に考えてかなり映えるぞ

629名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:56:08 ID:axTU4d4U0
てか東方ほど向いてるものないと思うのにRPGの少ないこと
やっぱりツクールが便利すぎるからかねえ

630名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:56:24 ID:A5dD5IKQ0
スペカってそんなバンバン出すもんじゃないだろ

631名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:57:07 ID:axTU4d4U0
東方でドラクエ3のシステムやったら絶対面白いと思う
雇えるのが職業にするかキャラそのものにするかで別れるけど
どっちでも確実に面白いだろ

632名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:02:38 ID:KUYljNWk0
それならむしろ本家ドラクエ3をやっとけって感じだな、東方キャラを全員金で雇える時点でもにょる

633名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:15:14 ID:GFIzrmEA0
ポケ戦パッチきてたのかよ

634名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:15:41 ID:a6G.8Ny60
ツクールをRPGと認めない発言だな

635名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:19:26 ID:pXwufdKo0
>>632
そういや何で本家DQ3はノーマネーノーリスクで雇えるんだろうな

636名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:22:44 ID:aEJPVMCc0
酒場にいてフリーに見せかけてはいるが実はアリアハンに属してて給料が出てるんじゃないだろうか
DQ3は商人が可哀相すぎる

637名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:25:41 ID:KUYljNWk0
>>634
RPG以外のツクールゲーたくさんあるぞ

638名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:52:15 ID:bbZJGO420
ツクールには全員参加型RPGがそこそこあるよ
魔幻想とかFURUBOKKOとか完成してないけど変巡紀とか
まぁどうしても神霊廟キャラはハブになっちゃうけど

639名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 14:17:43 ID:9s1zsWqU0
ツクールの場合だと歩行グラフィックがあっても
「敵グラフィックがないので仲間になりません」みたいな弊害がたまに起こる

640名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 15:44:18 ID:kILYtbAg0
>>628
妹紅とスタンって、技的にも似てるよな

641名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 17:03:53 ID:CnhGjT4I0
それは鳳凰天駆が使えれば誰でもいいんだから歴代(ほぼ)主人公全員じゃないのか?w

642名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 17:42:05 ID:JXrzRdSg0
RPGツクールで作られたものでも、のびハザみたいに全くRPGやってない作品もあるくらいだし
作者の気合次第では化ける可能性があるぜ。

643名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 17:45:51 ID:kMpG2QoM0
うどんげはマリク教官と相性がいいはず

644名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:20:22 ID:Nb41xhZQ0
冬コミはめぼしい二次ゲー無いんですかね?
これは期待、ってのがあれば教えて欲しいです

645名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:26:04 ID:JXrzRdSg0
>>644
ここだとメイドさんクライシスを買う人が多いかも。

646名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:27:46 ID:Nb41xhZQ0
ありがとうございます。
さくやさんクライシスを作ってたところですね

647名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:42:25 ID:5zcvf4ks0
他にはとうストとみら超かなぁ。癖が強いジャンルだけど

648名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:48:24 ID:kMpG2QoM0
俺はあと巫行跡と活劇綺談オンラインあたりかな

649名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:31:14 ID:pPpgDJJI0
>>630
萃夢想でスペカ宣言したらマスパ系以外バンバンスペカ出せるだろ

650名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:59:36 ID:.T4Xi.VM0
みら超は今回先行で体験版出たしローグライクやってない友人に勧めたらいい感触だった
仲間ゲーになった分純粋なローグライクじゃなくて受け入れられやすいかもね
仲間が居て喋るだけで楽しいし

651名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:12:42 ID:BGpgoNCQ0
三国志大戦プレイヤーとしては幻想郷泰戦に期待してる
PV出たがイラストも良かったし演出も体験版より良くなってたから楽しみ

652名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:14:47 ID:kUwU1bq.0
C83の同人ゲーまとめ動画見てみると…今回は東方二次よりオリジナルに手が伸びそうだ
今回、個人的には例大祭が本番になりそう

653名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 00:30:53 ID:Bf7thIro0
例大祭というでかい発表の場ができた分、
東方二次は例大祭、コミケはオリジナルと使い分けるサークルもいるからね

654名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 00:48:00 ID:YuY4D9ns0
紅楼夢もすで下手なオールジャンルよりでかくなっちまったしな
例大祭紅楼夢だけでも出してくれるとうれしいぜ

655名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:01:07 ID:Jze4tTUs0
コミケ運営側としては、(史上?)最大派閥になってしまったこの巨大ジャンルで新作ばかりでてきたのでは
今より色々と問題も多かったかもな 人の密度とか列の長さ・整理人員とか
例大祭・紅楼夢がいい息抜きになって、目玉乱立の大混乱とかはまず起こらないのが今の東方じゃないかな

656名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:43:37 ID:dUFaXm.U0
コミケより例大祭の方が二次創作ゲーの数が多い気がする。
まあ例大祭は東方専門のイベントのようなものだし、こっちの方が出しやすいんだろうけど。
ただ、例大祭に何故かレスリングシリーズが出てたっぽいので完全に東方のイベントという訳ではないようだ。

657名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:49:55 ID:9VZ4PpSo0
しかし例大祭はちょっと売れ行きが悪いのだ

658名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 03:17:03 ID:YuY4D9ns0
ゲームは年に一作ってところがわりと多いしな
そうなると例大祭ってなるのかもしれん
あと単純にサークル当選率の違いも

659名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 06:22:49 ID:Iy9q1OP60
まさかのポケット戦争パッチ来たな
専用BGM無いのは寂しいけどプリリバ追加は俺得

660名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 09:22:51 ID:pvPGS2EI0
例大祭は売れ行きは普通か良い方だと思う
紅楼夢は財布の紐が緩みにくいのか、あまり売れてないみたい
あと二次ゲーに関しては、まだまだ紅楼夢への進出って少ないよね

661名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 09:35:58 ID:9VZ4PpSo0
関西人の財布の紐は、まじぱない堅さだからな
ただでさえゲームサークルは東に偏ってるから、なおさら来なくなる

662名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 11:28:59 ID:oiAFQM3w0
同人誌の方も参加自体は多いけど紅楼夢のみの新刊は少なかったり内容薄い印象がある

663名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 11:40:32 ID:dUFaXm.U0
紅楼祭は例大祭と比べて知名度が低いんじゃなかろうか。
例大祭の後発イベントだし。
関西圏の同人ショップでも例大祭のプリントは置いてあるのに紅楼祭のプリントはあまり置いてない。

664名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 11:46:55 ID:Bf7thIro0
>>62にあった座談会ログによると
メロンで昨年10月に3本新作が委託されたらしい。それが紅楼夢合わせの東方二次ゲーかは定かではないが

ちなみに8月が33本、12月が30本、3月と5月(震災前後の例大祭)に合わせて17本出てるようだ
5月はコミ1で初頒布なオリジナルゲーもたまにあるけどね

665名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 13:05:38 ID:ZDbqDHPU0
プレイ専からすると目当ての作品があるイベント・無いイベント以上でも以下でも無いんだが、作り手じゃなくて売り手も担ってる人は大変なんだな

666名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 13:40:40 ID:4ASbxadQ0
タダじゃ作れないからなぁ

667名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:22:35 ID:oiAFQM3w0
プレイ専は作り手の交通費・搬入費考慮しないんだな

668名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:24:59 ID:bOq9V7sE0
本もゲームもCDも、必要経費ってのはあるしね
俺にできることは、できるだけ多くのサークルが存続できるよう散財するくらいだ
冬コミで何人の諭吉が犠牲になるんだろう・・・

669名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 14:39:49 ID:47EgBYIc0
そんな俺は楽しんでもらえるようなゲームを送り出すのみ

670名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 15:40:07 ID:kXOsDhQU0
誰か東方ディアブロ オンラインしないか?

671名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:06:01 ID:nPm9oVjQ0
心綺楼はXPに対応してくれるのかー
ぶった切られるかと思ったが安心した

672名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:44:53 ID:B..kWzIc0
ホームランダービーは義務的に購入確定
他は現地で見て決めるかな

673名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:50:24 ID:u5f2wXIA0
うーん、大手や本家がXP切らないといつまでもサポート続けなきゃって思えてくる
いい加減XPで検証すんの難しくなってきたよー
ピコ手は環境揃えるのも厳しいっ

674名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:53:31 ID:dUFaXm.U0
XPもそろそろ幻想入りかねえ。長きに渡って支えてきて貰ったけど。

675名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:55:05 ID:YbqE/yok0
XPで動かないってのはDX9より上を使うとかそういうことになるん?
よく知らないからなんともいえないんだけど「XPは無保証」とかでいいじゃね自分まだメインXPのサブ7だけど

676名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:57:36 ID:UpfnJJcc0
>>673
XPユーザーまだいっぱいいるんだから知り合いにテストプレイしてもらえばいいじゃない

677名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:00:07 ID:8VWRR2/o0
>>675
XP自体の機能追加とバグ修正が2009年から出てないから結構動作違う

678名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:09:28 ID:pvPGS2EI0
ちなみに心綺楼のエフェクト部分が今までと全く違うもので製作されていて、ある程度新しいグラボじゃないと表示されないものがある
OSは関係ないが、そういう点では下のPCは切られると思う
夢幻偽郷やTakkomanのエフェクトが全部表示されてる人は大丈夫だが

679名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:21:25 ID:bOq9V7sE0
そろそろオンボード勢はつらそうだな
ノートパソコンでやってる人達には動かないゲームって出てきてるんじゃないか?

680名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:27:10 ID:O06aiWrg0
既に野望の幻想郷で動かなくなりました

681名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:27:51 ID:9Ap1yMok0
オンボードとかいるの?
GTX690 QUADおいしいれす

682名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:31:46 ID:ZDbqDHPU0
>>667
その理屈はおかしいだろうw
売れないと困る額を投資してる人がいるなら、それこそ趣味じゃなくて商業活動と化してると思う

683名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:52:11 ID:aolJZfjQ0
ダイナマリサ3D
CPU : intel Core2Duo2.4GHz以上、またはそれ相当のもの
メインメモリ : 2GB以上
ビデオカード : DirectX9.0c、シェーダー2.0に対応したVRAM512MB以上のもの
(※統合チップセットは動作保障対象外となります)

心綺楼
CPU : Intel Core2Duo2.6GHz以上、またはそれ相当のもの
メモリ : 1GB以上の搭載メモリ
ビデオカード : DirectX9.0c、シェーダー2.0に対応したVRAM512MB以上のもの
(※オンボードグラフィックは動作保障対象外となります)

古いOS切れるのって動作PCの最低スペック底上げにも繋がるからなー

684名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:57:49 ID:6Ge0HwV20
>>682
趣味に金が掛かるのは当然だが、なるべく出費は抑えたい
どこもおかしいところは無いじゃないか

685名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 00:31:40 ID:408Ij3aI0
絵師や音屋、印刷所に仕事を頼むときにも、ギャラは必要だから
趣味だからタダないし安くしてよなんて。子供みたいな理由は通じない

686名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 00:48:29 ID:ab84wJZA0
>>683
ディスプレイ : 1280×720の解像度を表示可能なもの

が足りないぜ
ダイナマリサの時もこれが表示できないって報告結構あったし


うちのPC CPU条件満たしてないな・・・


687名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 01:39:13 ID:SNsZbX6.0
この間自作したばっかりだから全然余裕だぜ
メモリは64GB,VRAMも4GBx4もあるぜ
CPUは4.7GHzや
ちら○

688名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 03:43:26 ID:I3tB.QoI0
なんかメインメモリの少なさが目立つなw
GPUでエンコードするのが主目的で、メインメモリはコスパがいい8*8をとりあえず積んどいたみたいな感じか?
もしくはECCか

最近の高レベルな技術みると、4,5年したらそれぐらいのスペック活かせる同人ゲー普通にでてきてそうで怖い

689名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 04:38:55 ID:bxdSjLkY0
劣化するPCはともかくまだまだ綺麗に映るディスプレイを買い換える気にはならんなぁ

690名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 07:01:33 ID:ffE1DBp20
>>688
最近はメモリがべらぼうに安いからとりあえず積んだw
CUDA使えばほぼ最強クラス。MMDで100体くらい出してもびくともしないぜ

ディスプレイは三菱の6万の奴かったら世界が変わった
ノートPCには戻れないよ

691名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 09:36:36 ID:dCHeU7pk0
ディスプレイはゲーム用のであれば2万以下で十分なのがたくさんあるよ
そこそこ綺麗で応答速度も早い
高いのはゲーム&クリエイター用の発色の良い奴か、クリエイター用専門の液晶
こっちは良いのは10万とか超えちゃうけど、本当にクリエイター用のだと応答速度が死んでるから、ゲームには向かない

692名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 10:23:59 ID:eLtJxbLE0
マイクラの大ヒットもあったしこれからは
ガンガン実機ばっか更新する糞業界よりPCゲーだろ!っておもってたけど
スペックの問題があるんだよなー・・・

693名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 13:29:41 ID:YDgRwOng0
スペックとか機種ごとに全部対応していかなきゃならんので、
商用ではPCゲーの開発はあまりやりたくないんじゃなかろうか?

同人では許されることも商用だと許されないことがあるし。

694名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 13:50:56 ID:Kfd/FwnA0
まぁ規格が明確なのがハード機のメリットの一つなのはその通りだろうけど、
PCゲーの方が売れるとなればPCゲーで売るんじゃね?

まぁ、そんな土壌が出来ることもありえないとは思うが

695名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:12:54 ID:ffE1DBp20
割れ対策もしっかりしないとPC版は厳しいらしいしなぁ
みらパでは実際に売れた数よりかなり多くのパッチがDLされたとかなんとか

696名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:26:04 ID:BRngTaSU0
同人ゲーのコラムで、頒布数の約10倍のパッチがDLされるだなんていわれてた
商業PCゲーも同じような状況とか

そりゃファルコムもPC見捨てるわな…アートディンクも家庭用よりになってるし
コーエーは無双に頼りすぎただけの自業自得だけど

697名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:28:39 ID:RN8gsyks0
10月過ぎたら割れ逮捕がバンバン出る
そんな風に考えていた時期が俺にもありました…

698名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:36:54 ID:zYR.d5XU0
1厘増しぐらいは大目に見てほしい
最近インスコしてないゲーム増えすぎて、ヤッベあのパッチ落としてなかったよなー
とかやってるうちに2回も3回も同じパッチ落としこんでたりする
割れの話とか知ってるだけに時期外れのDLはなんか気まずいんだよね

699名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:39:49 ID:ffE1DBp20
>>696
Oh...
でもみら超から(NMから?)は対策されてるらしい

割れは本当に頭くるな
ニコ生で東方二次創作の実況してるやつの7割くらいは割れだからな
割れですか?とコメントするとかなりの奴がテンパる

700名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 15:40:05 ID:uoWgHAgg0
迷宮のパッチDL数も似たような事言ってたな

701名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:11:42 ID:UIT8O0XA0
これは多分PCである以上切っても切れない問題だろうねえ
やっぱ、パッチにパス付けたりするのがいいのかな

702名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:13:32 ID:xNoM8/TQ0
>>701
つけたところで割られるからただ面倒なだけで意味無いとは思うが
そういえば前に何回か起動したらCD入れないとできなくなるっていうエロゲあったけどこれはどうなの?

703名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:14:21 ID:qY1WiXMI0
てか、ググると検索候補にZIPやトレントって出るのがもうね
ややマイナーなソフト検索したらサークルのサイトより割れサイト上にきてる始末

704名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:14:54 ID:dkL0nywE0
そういうエロゲ持ってるけどちゃんと買ってる人も面倒臭いからやめて欲しい

705名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:22:44 ID:b3ALCU/A0
パッチにパスは一回もれたら終わり
CD認証はダウンロード販売できなくなる
起動時認証くらいしかないだろな。認証鯖攻撃されたらみんなプレイできなくなるが
クロニクルはRCで一応プレイできたけど今度はプレイできないだろうから暴徒化した中華とかがやってきたりして

706名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:22:48 ID:RN8gsyks0
ゲームタイトルでググってトップが割れサイトだった時の不快感は名状し難い

707名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:24:32 ID:O8IyoSpk0
非東方の話になるがステラバニティの作者の人がかなり憤慨してたな
パッケ版にパスワード、DL版に外部プロテクトツール入れてもなお被害はかなりあるらしい
海外OSでの起動不可も検討してるとか

708名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:29:44 ID:ffE1DBp20
物理的に解除不可能なネットアクチを組み込んめばいいんでない?
コーエーはこの方法で未だに破られてないらしい

ただ開発の負担がマッハだけど

709名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:30:15 ID:NQMM4e8M0
仮に割れに完全対処出来るようになったとしても今まで割ってた連中が買う側に回るかと言えばノーだしなぁ
割れとはいえプレイしてくれた人が増えればその分サークルや作品の知名度も上がるから
ある程度の割れは広告費だと思って割り切るしかないかもしれない

>>699
配布数の10倍のDL数って話は大半が海外からのDLだと思うぞw
人口差も含めて日本以上に割れ専が多いからな

710名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:34:53 ID:b3ALCU/A0
よく知らんがゲーム作成ツール的なものを使ってるとこはプログラムに認証組み込むのは無理だろうしなぁ
買った連中が買わずに割った連中が気に食わないという理由でプロテクトを要求するのは作り手にとって酷かもしれん

711名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:37:59 ID:ffE1DBp20
海外なのか
スウェーデンに東方ファンの友達がいるが死に物狂いで日本語勉強して関連商品ぜんぶ個人輸入してたけど
そういう人ばっかりでもないんだろうか

712名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:40:10 ID:4QHyR6jg0
海外の割れは多いけど別に国内にいないわけでもないからな

それと外国語のOSを弾くって技術的に可能なんだろうか
可能ならどんどん広まって欲しい機能だけどね
最近じゃ同人ゲーも公式で海外進出してるから、そうでないのはJAPAN ONLYで問題ない

713名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:44:55 ID:qY1WiXMI0
一番誤解されがちなのは売り上げの上げ下げじゃなくて
個人制作なのに売った以上の数のサポートを強いられる事だよ
だから買わなくても買ってくれるだけで制作負担が相当減るみたい

714名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:45:32 ID:qY1WiXMI0
買ってくれるってなんだ
去ってくれる、ね

715名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:55:33 ID:eLtJxbLE0
>>699
全てのゲーム実況にいえることだが
「割れとかエミュだからなに?そんなこと言って空気壊すやつのがうざい」っていう
頭のおかしい小中学生が普通にごろごろいるのがわろえない

716名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 17:00:40 ID:4SK.kqmg0
高評価アプリを無料公開したら何で落としたのか分からないような通りすがりの☆1レビューが増えて評価ガクッと下がったって話を聞いたことがあるな

717名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 17:10:08 ID:sQgGbH6c0
だってマジコン当たり前世代

718名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 17:10:27 ID:.XCid3x.0
無料アプリは広告が入ってるから他の高評価アプリが来ると広告効果が下がる
だから1入れまくって客がいかないようにする。ステマの一種だよ

719名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 17:21:11 ID:O/SJchYY0
お前陰謀論とか好きそうだな

720名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:48:39 ID:BJzfBEnQ0
最近の二次創作ゲーム要求スペック高すぎ
同人ゲームでVRAM512以上必須とかやめろや!

721名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:55:41 ID:1I/YrpeM0
面白さや機能性を追求していくと必要スペックがある程度高くなるのは仕方がない
というか、高すぎというほどじゃないんだけど
高すぎと思うほど低スペックとか何年使ってんだよ、いい加減買い替えろよ

722名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:58:29 ID:4SK.kqmg0
>>720
最下位GPUがVRAM1GBの時代に何を…

723名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:01:00 ID:4SK.kqmg0
ごめん2GBだった
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0550/id=26976/

724名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:03:25 ID:YB1a6yN.0
そろそろグラボ載せ換えるかなぁ

725名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:04:28 ID:b3ALCU/A0
円安でPCパーツも高騰が予想されるから早いほうがいいかもしれんぞ

726名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:05:48 ID:zFaF8qAU0
128MBだけどそろそろ限界やな

727名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:08:05 ID:EH.14JAcO
そろそろPC新調したいし、自作に手を出してみるかな

728名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:12:30 ID:IdsA.OFc0
円安になって高騰する前に買い換えるのもいいな
XPも潮時だし

729名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:14:47 ID:ypM5rYFg0
まあグラフィックがいいから良ゲーとは限らないんだけどね
逆もまた然り

730名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:23:40 ID:ffE1DBp20
グラフィックはないよりあった方がいいけどね

ノートのオンボじゃ常時60fpsヌルヌルは無理かもね
ttp://dl10.getuploader.com/g/6|SR1gou/690/KIMG0005.JPG
どこかのスレに張ってあった奴だけどこういうのはちょっと作りたい

731名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:29:07 ID:IdsA.OFc0
低スペックだとプレイできるゲームも限られるから高スペックPCは持っていて損はない
星蓮船が動かないだワーワー言いたいだけなら買う必要もないけどね

732名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:31:17 ID:408Ij3aI0
グラフィックの話になると、必ずゲームはグラフィックだけじゃない厨が湧くな。
一理はあるけど、「二番じゃ駄目なんですかァ?」に通じる考えだわ

733名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:32:42 ID:iSG7DDfo0
マザボむき出しは埃が積もって掃除が大変だからおすすめしない
写真のは水冷だから大丈夫だけど、ファンの騒音も大変だよ
光るファンを眺めたいなら側面がスケルトンのケースを買うのが無難

734名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:33:16 ID:ypM5rYFg0
星が動かないレベルならともかく、VRAM512Mが化石とも思わないが

さっさと買い換えろ厨も定期的に湧くね

735名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:34:07 ID:0e8h1S7Q0
コミケ前日でこれか、次スレいらんな
俺はこのスレに新作の話題落とす気になれない

736名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:35:02 ID:dkL0nywE0
てめえが決めることじゃねえ

737名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:35:13 ID:.XCid3x.0
話題になるゲームは大体専用スレがあるからなぁ

738名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:36:35 ID:/lu1/ARI0
専スレないゲームの話題はチル裏か、出演キャラの応じたキャラスレでやった方が有意義だな
キャラスレで二次ゲーの話題は意外と盛り上がる

739名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:39:17 ID:iSG7DDfo0
>>733
よく見たら全然水冷じゃなかったわ
更によく見たらCPUファンがサイドフローだから、ケースに入れたら側面から見えんわ

740名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:39:55 ID:zFaF8qAU0
毎日掃除するならむき出しでいいんじゃね、ってところだな

741名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:51:19 ID:IdsA.OFc0
C84の東方は3日目の月曜なのか
なんか色々大変そう

742名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:52:20 ID:ffE1DBp20
ホームセンターでエアダスター買えばいいだけだしね

743名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:54:23 ID:EoFGgmLw0
ゲームサークル的には同ソと東方が同日の方が人は来てもらえやすいらしいけど
今年の夏みたいに東西分断だったら微妙だよなあ

夏コミで東方二次or同人ソフトを回って、もう片方回るのは諦めたって人はどのくらいいるか

744名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:55:25 ID:4SK.kqmg0
>>734
VRAM512MBが化石って言ってる奴はどこにも居ないと思うが
VRAM512MB「以上」買いたくないって言ってる奴は居るが

745名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:57:17 ID:geBmDYCg0
ダイナマリサは戦闘部分自体はそれなりに動いたけど
メニューが何かえらく重くてマウスが凄いラグってた
あれは何が足りなかったんだろう

746名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:59:29 ID:FRejzxwI0
スペックかやる気

747名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 20:21:06 ID:sQgGbH6c0
ちょっとメタモでPCドカーンしてくる!!!

748名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 21:04:15 ID:dCHeU7pk0
直前でPV動画も増えてきたかな
今回は島中のゲームが割と面白そう

749名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:13:22 ID:OYC2Np0A0
ここは島中サークルが多いからな。
うちもだけど

750名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:43:17 ID://RKAtm60
@Nって幻想日記の製品版出すと思う? 情報全く出てない?
HPの最終情報は当選とサークルカットが幻想日記って事止まり
そして、幻想日記の最終情報はC79体験板 修正パッチ2 [2011/1/21] とかなり古い
完成してたら、完成したって言いそうなもんだけど製品版と同仕様の体験版あたりと思っておくのが無難だろうか

751名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:54:15 ID:ab84wJZA0
>>734
そりゃたいした必要スペックでもないのに文句たれていくから買い換えろと言いたくもなるさ

752名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:57:04 ID:ffE1DBp20
まぁ15万もあれば高スペックのPCが組めるこのご時世で古いのを使い続ける必要もないし

753名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:59:13 ID:RdMPUpIA0
早苗のカービィっぽいの面白そう
まだ体験版みたいだけど

754名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:06:59 ID:9gZxK0AU0
「15万もあれば」と思う人もいれば「15万もかかる」と思う人もいるわけでここまででやめたほうがいい

755名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:14:28 ID:iSG7DDfo0
そんな貴方にこの魔法のカードをご紹介!
お金が無くてもハイスペックPCが買えるぞ!!

756名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:15:45 ID:IdsA.OFc0
15万も出さなくてもBTOなら9万くらいでいけるみたいよ
ttp://kakaku.com/item/K0000439266/spec/#tab

757名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:27:16 ID:iSG7DDfo0
>>756
マザボと電源が詳細不明のBTOショップで買うのはおすすめできない
↓で評価の低くないショップで買うのが吉
2ちゃんねるPC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
ttp://bto2ch.wiki.fc2.com/

後、のちのちBTOで買ったPCをカスタマイズする予定なら
DSPとかOEMとか書いてるOSを選んだら絶対に後悔するから気をつけろ!

758名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:29:08 ID:sQgGbH6c0
DSPだとしてももしもし認証するだけでないんですか

759名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:31:29 ID:/89o4Mv.0
今回「これは!」っていうゲームは無いのですか

760名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:32:39 ID:h/x6vYY60
>>755
《無謀な欲張り》はやめておけ
罠だ
MPを使いすぎるとLPが無くなって詰むぞ

761名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:32:51 ID:IdsA.OFc0
ちゆうどうが安定してる
>>757
確かに電源は重要だねー

762名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:37:30 ID:9gZxK0AU0
どれも妥協するなってコピペ思い出した

763名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 23:51:39 ID:OYC2Np0A0
>>761
今回あのまとめサイトの人が関わってるらしいね
ゲームは面白いんだけど、横から見てて宣伝下手だなーっておもう
いつも情報でるの遅いし、動画すらない

764名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:04:48 ID:b7q6xG6c0
つまりここで宣伝すれば

765名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:21:33 ID:aecMedJc0
専スレもってるところはそこでしたら少しは効果あるんじゃないの

766名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:35:27 ID:Qak9cApo0
タイトルもサークル名も忘れたけど、
霊夢と魔理沙が博麗神社をうろうろするだけの3D雰囲気ゲーって言ってわかるかな?

767名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:38:17 ID:7LCmrY4g0
テレグノシス?

768名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:45:51 ID:Qak9cApo0
おお、これこれ
でも新作なしか

769名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 04:54:03 ID:ufygonOY0
>>763
宣伝は時間かかるからねー。
社会人っぽいのに、このペース・ボリュームで出してるのは超人的だと思う

770名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 11:15:21 ID:U3e6OvJA0
いよいよ明日か・・・。

よくよく考えたら心綺楼を手に入れなくてはならないので
アクアや苺坊主に並んでいる時間がないという。

771名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 11:36:07 ID:OA1jtXxk0
緋の体験版を思い出すと、心綺楼もあまり時間かから気がしちゃうね

772名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 11:46:59 ID:I9o2hqmA0
黄昏ぐらいだと列はけすごい早いから隣に配置されてるアクアに寄るのは余裕だと思うぞ

773名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 14:04:00 ID:JoX2xcbc0
今からメロンとかで新作ゲーム予約したらいつ頃届くの?

774名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 14:37:28 ID:TEZUWUVY0
本州なら発売日当日〜1日遅れくらいじゃね
入荷状況で変わるだろうけど

775名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 15:36:01 ID:JoX2xcbc0
>>774
おー以外と早いんだなぁ
早速ポチってくるよありがとう

776名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 15:40:53 ID:bwZS0d9I0
むしろメロンより早いところはない

777名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:41:47 ID:AEKHpnyQ0
メロンはゲームとCDが別れてないのが面倒だよな

778名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:47:13 ID:ufygonOY0
別に・・・

779名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 21:12:45 ID:H.wuU/cU0
>>777
すごく同意あれ直したらメロンで買う

780名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 21:57:33 ID:qUaA/a..0
奇遇ですねそれ私もず〜〜っと思ってたんです

781名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:07:11 ID:aT6TJI7s0
通販ならD-Stageでおk
実際にオタロードとか行って買い物する方が楽しいけど

782名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:23:02 ID:5WCAIlV60
直接買いに行くと欲しい商品を手にとって確認できるし、ついでに掘り出し物を見つかる事もあるしな。
神奈子様のフィギュアを衝動買いしたもんだ。
問題としては交通費が掛かるのと事前に売り切れるかどうか確認できないという点。

783名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:44:46 ID:aT6TJI7s0
交通費は結構な問題だな
大阪都心だと駐車場代が休日2000円くらいとられちゃう…

784名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:51:34 ID:HiQYTS/s0
店舗受け取りしろと

785名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 00:13:47 ID:NoXSSdjA0
NeetpiaのRTSチェックしてる人いる?
DL販売なしだからいくついでに凸ろうかまよってるんだけど

786名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 08:30:45 ID:jF7v5pBQ0
前作面白かったし購入予定だよ

787名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 08:35:13 ID:.eS3B5Ic0
>>785
今回の新作の中では人気な方な気がする
ニコ生でもよく放送やってるし、製品版出たらさらに増えるんじゃないかな

788滝(副管理人) ★:<激写されました>
<激写されました>

789名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 10:39:52 ID:Rj0P/DxE0
ポケ戦パッチきたから適用したら、
なんだろう、プリズム3姉妹以外にもrecodeの枠増えているな?
誰だコレ?

790名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:08:41 ID:DBlOCCOM0
>>789
パッチ来てたのかw .recordで増えたのは、三姉妹+オリキャラの6人みたい
三姉妹はパッチ入れて、1日立てば、集落でイベント起きて攻略出来る様になるみたいだけど、オリキャラ組が分からん
スキマ潜って、紫に合ったけど特に選択肢増えてないし...

791名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 15:00:32 ID:WZ30G6XU0
ふう、色々購入して帰宅したぜ。(AQUAは列長すぎて諦めた)
とりあえず一番気になってるファミコン風RPGからやってみるかね・・・

792名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 15:10:21 ID:vcgLU8xI0
コミケも二日目という事で佳境に入ってきたな。
委託販売待ち組の自分は、コミケ組を帽振れして見送る事くらいしか出来ない。
早くメイクラをやりたいもんだ。

793名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 15:51:48 ID:4CqBJuDY0
めろんまだ発送されねぇ、今年中は無理かこれ

794名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 15:53:38 ID:YBupBbTA0
こっちもまだだ
例年通りならとっくに届いてるんだけどねぇ
むしろ今までが速すぎただけか

795名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:23:46 ID:vcgLU8xI0
東方関連は3日目か。明日の今頃は帰還兵で大賑わいになりそうだな。

796名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:27:35 ID:WZ30G6XU0
>>795
・・・ネタだよな?

797名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:34:02 ID:NoXSSdjA0
>>787
亀だけど島中だしまぁ大丈夫だろうと優先順位下げてたら完売でした/(^o^)\

798名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:38:41 ID:vcgLU8xI0
>>796
あれ、今日だったっけ?

799名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:41:35 ID:WkxMI8PA0
>>798
そりゃ次回からの話であって云々

800名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:44:08 ID:EsOKQqj20
三が日開けたらメロンに直行するか

801名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:53:21 ID:.4FQ.hKM0
欲しかった東方関連ゲームは今日秋葉で大体揃えてきたが、幻想の系譜だけはまだ委託開始されてなかったな
年明けにまとめて買いにいくのが正解だったかもしれない

802名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:23:37 ID:.eS3B5Ic0
>>801
めろんだと1月上旬になってたっけ・・・と思ってサイト見てみたら1月2日入荷予定に変わってたでござるの巻
これ以外の話題に出てるような二次創作ゲーはだいたいどれもショップに並んでたな
委託でしか手に入らない巫行跡の確保の為に俺は朝一ショップ組だったぜ

803名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:37:48 ID:kaUDx5lM0
>>791
アレは体験版があって良かったと、しみじみ感じた作品だったわ
決して悪い出来では無いんだが、何というか・・・うん

804名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:02:46 ID:Sxm7Y7bI0
体験版やってれば心の準備もできるだろうが
それも無しにあのバランスをプレイするのはキツいだろーなw

805名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:44:36 ID:FZftGjwI0
コミケあったのにやけにおとなしいと思ったら3日目は明日か
お前らの感想待ってるで

806名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:46:51 ID:kaUDx5lM0
>>804
頒布三日前ぐらいになって「初めて通しのテストプレイをしました」ってのを見た時は、正直目を疑ったわ

807名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:59:47 ID:UfTMpz5I0
やっぱ、コミケ行かない人には情報読解がエラー起こりやすいんかね

808名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:23:38 ID:GtWiXMgk0
ゆうかりんのマインクラフトっぽいゲームに興味あるけど情PV以外の報がまったく無い(´・ω・`)

809名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:24:27 ID:GtWiXMgk0
PV以外の情報がまったく無い(´・ω・`)

810名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:31:17 ID:kaUDx5lM0
ちゃんとテストしててアレなら、それはそれでまた違った意味で購入は止めてたと思う

811名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:31:39 ID:q/ngl19Q0
巫行跡、アリエッタ枠は魔理沙なんだな・・・

812名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:32:58 ID:EqxePDsI0
魔理沙が防御重視鈍重キャラとか違和感しかないぞ

813名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:25:45 ID:IgSOp5mY0
設定ミスってるんじゃね?

814名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:29:50 ID:RcTjlZj.0
明日他の同人誌と一緒に買うつもりだけどキャラ性能と倍像金の有無はめちゃ気になるぜ

815名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:35:43 ID:fBcRx3KI0
ようやくゲームがメロンから発送されたぜ
明日には届くといいなー

816名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:07:39 ID:u7ncZC4g0
なんか今回ロックマン系のアクションが多かった印象

817名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:57:41 ID:dKqwHfvk0
>>791
幻想世界EASTLAND SAGAは1月5〜6日にパッチ予定だから
それまでやらないでねってサークルんとこに書いてあったよ

818名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 01:05:37 ID:MJ1Wl7VY0
巫行跡はホームページにもパッケージにも書いてあるけど
花以降は早苗しか登場しないっぽいのが残念ではある
アペンドディスクで追加して欲しいところ

819名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 02:16:09 ID:8J1Xp9nw0
>>818
諏訪子さま出るよ!(名前だけ)

820名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 02:21:49 ID:B49KKBwo0
巫行跡スペカをみんな持ってることで遠距離キャラのあいでんててーが心配なんだけど大丈夫?
うどんげ贔屓しまくる予定だからまあまず遠距離キャラだろうと

821名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 03:08:57 ID:BrViCIV20
そういや結局幻想郷幻想日記ってでたの?

822名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 03:47:15 ID:guC3mCP20
>>821
体験版の新バージョンだったよ

823名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 08:10:32 ID:yDo3EqEs0
>>816
でもロックマン系は本家本元がまさかの無料頒布しちゃって
供給過多になっているだろうねぇ。

824名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:09:50 ID:gIOaxc760
巫行跡面白い?
地底ダイブくらい楽しめるかな

825名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:20:54 ID:hDaVwI9U0
巫行跡はままにょにょクローン(多分。オリジナルやったことはない)
全体的に作業ゲーで細かいところがむかつくんだけど、ハマる人は延々プレイできそうかなぁ

スキマに自軍を送る作業がだるすぎる…

826名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:22:46 ID:AXL0YYA60
>>823
でもあれつまんなかっ…
特殊武器が使いでなさすぎ

827名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:31:44 ID:K.Wy/Xw.0
巫行跡、仲間の数と加入がランダムじゃないのがなあ
物理と魔法の使い分けとかはありだと思うけど
地底ダイブ楽しめたのならアリじゃないかと

828名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:36:59 ID:B49KKBwo0
わいどにょじゃなくてままにょにょです?
倍像金みたいなもんはある?

829名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:41:21 ID:pjdSI0GM0
巫行跡にハマってる勢が通りますよ
とりあえず止め時が全然分からん、気づけば延々プレイしてる
中盤以降の夢の綻びがとにかく初見殺しだけど、何度でも挑戦できる性質上あまり苦にはならないし

てゐ道中1の上限8人にぶったまげたけど、何のことはない完全な運ゲーだった
どんだけ消耗してようが問題ないから、上限人数見てビビってるてゐ好きは安心して突入してみるといいぞ
\脱出後の8人療養でやっぱり苦しむけどな!/

安西先生、かもスレが欲しいです(^q^)

830名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:42:24 ID:K.Wy/Xw.0
倍増金は未確認。ままにょにょよりはわいどにょだと思う

831名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:43:31 ID:pjdSI0GM0
>>828
元ゲー知らない勢の身としては倍像金?なにそれ賠償じゃなくて?って感じなんだけど
名前的に何か金銭的負担っぽいシステムみたいだけど、そういうのは無いからたぶん無いんじゃないかなあ?
よくわからんけど

832名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:44:30 ID:B49KKBwo0
ありがとう、今日メロンで他の同人と一緒に頼んだから楽しみだ

833名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:58:41 ID:B49KKBwo0
倍像金ってのはまあ出現率1%のレアモンスターが25%の確率で落とす装備ベース168個増やすアイテムのことで
好きなキャラを贔屓したい人にはたまらないアイテム

834名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:17:21 ID:uZjr9His0
にょ系はお気に入りキャラが出てるかどうかだなー
30キャラプラスαどうなっているのかな(チラッ

835名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:31:41 ID:pjdSI0GM0
>>833
博麗絵馬168個分か・・・それはやべぇな
レアモンスターっぽいのは未だお目に掛かったことはないし、DROPも何か全的共通っぽい雰囲気だから
やっぱり無いのかもしれないけどもしかしたらあるかも分かんないね、気になるわぁ

>>30
霊夢魔理沙早苗ルーミアチルノ美鈴パチェ咲夜レミフラン
レティ橙アリスプリバ三姉妹妖夢幽々子藍紫
リグルみすちー慧音てゐうどん永琳輝夜妹紅萃香
これで30人(但し紫は非操作キャラ)
あと琳華と夢々っていうオリキャラっぽいのが出るっぽい
これが+α?

因みに諏訪子様は名前だけ(ry

836>>835:2012/12/31(月) 19:32:26 ID:pjdSI0GM0
なぜ>>30にした・・・>>834ね分かると思うけど

837名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:37:42 ID:b2pCSU.Q0
巫行跡は様子見して買わなかったんだけど、結構評判いい感じなのかな?
地と花に好きなキャラが多い自分はスルーしてたんだけど、買うかどうか迷うな

838名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:39:29 ID:hDaVwI9U0
大妖精(雑魚)と小悪魔(雑魚)が+αじゃないかな

839名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:56:06 ID:uZjr9His0
>>835
超サンクス
ゆかりん非操作キャラなのは残念だけど
ポチッておくか

840名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 20:47:35 ID:p977BPYA0
そろそろ今年も終わりですね…。来年は神奈子様年だ。
神奈子様が主人公である二次創作ゲーが増えるように祈るか。

841名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:29:03 ID:aY3/8HAM0
今まで一つでもあったん?

842名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:30:28 ID:5j7zdCeg0
>>835
横からだけど情報サンクス、好きなキャラが操作できるみたいだし買ってみようかなぁ

843名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:30:31 ID:4gNZBOO20
つまり1つでもあれば、平年異常ってことですな

844名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:34:30 ID:AS7G/O4sO
冬コミで買った爆裂遊戯(ボンバーマンもどき)をやってるけど爆風避けるのきっつ!
判定がシビア過ぎるだろw

845名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:41:03 ID:p977BPYA0
>>841>>843
操作キャラとして使用できても、主人公役になったゲームはありませんでした…(小声)

846名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:46:12 ID:RQAzx8p20
ラスボスとしてでてきたゲームならあったがな

847名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:48:28 ID:4gNZBOO20
>>844
爆東方幻想郷と両方やったことある人にレビューもらいたいな
あと、一人用モードはあるのかな?
爆東方は一定の弾幕避けるトレーニングモードみたいなのはあったけど
本家ボンバーマンはバトルはもちろん、ストーリーモードも結構好きだった 寂れてもたまに起動とかできそうだし

848名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:08:08 ID:PG6qnq/A0
んでとうほう☆ストラテジーは本格的なRTSなんですかね?

849名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 10:27:22 ID:qaVExH2o0
巫行跡ここで評判良さそうだから動画見てみたけど面白そうだね
ちょっと買ってみたくなった

850名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 13:52:52 ID:ib1P7N5A0
巫行跡は時間食いすぎて心が折れた
みすちー道中で3時間くらいかかったけど、拡大出るのを祈る運ゲー以外の攻略法あるのかなあれ…

851名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 13:57:14 ID:/UI2kaMg0
>>850
レベルを上げて遠距離で殴ればいい

マジレスすると夢の綻び突入させるキャラは多めにLvアップさせておくと楽だよね
みすちー道中だとルーミア・咲夜・早苗の遠距離組とメガネ装備した霊夢で超えたかな
3マス射程の杖妖精を先に葬ったらあとは作業ゲーだった

852名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:16:18 ID:i8giSWRs0
1人か2人ほどレベル底上げしたキャラを作って残機upアイテム付けて突入させれば序盤は事足りる
階層が進むに連れてアイテム強化ができるからそこまで来ればあとは絶賛作業ゲー

853名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:24:31 ID:ovVHbh8w0
攻略考えれば何とかなるぞ
今のところ拡大と2回行動なくてもクリアできてるな

854名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 16:01:49 ID:PG6qnq/A0
巫行跡ってひょっとしてセーブない?

855名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 16:14:03 ID:sOKtLxUY0
オートセーブでしょ

856名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 16:33:44 ID:jVBuK.uk0
メイドさんクライシス操作性悪すぎだろ!
あの操作性で即死だらけのステージ構成は辛い・・・

857名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 16:42:09 ID:dHrqfzqg0
さくやさんクライシスでも、咲夜がスケートしているのような操作性だったし
コココソフトは結構アクションが苦手なのかもしれない。

858名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 16:43:56 ID:lkV7vcns0
さくクラはまだあの大雑把な感じの操作で何とかなったけど精密性が要求されるメイクラでは大分きつく感じる

859名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 16:53:28 ID:Tk7/615U0
さくクラはわざと慣性を強くして?あんな感じにしている気もするけど
精密操作が必要なアクションゲーではきちっと止まれたりしないときついよなぁ

860名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 17:01:40 ID:dxBEZPL.0
幻想郷泰戦について一切書かれてないとは・・・
よく頑張ってるしもっと話題に上がっていいと思うんだがなぁ
キャラが妖々夢までなのが非常に残念だけど

861名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 17:07:36 ID:dHrqfzqg0
さくクラの咲夜は初動の遅さが悪く目立ったな。慣性はそのままで良いから
最高速度に達する時間をもっと短くしてくれよなー頼むよー。
ダンジョンの隅々まで探索しないといけないゲームなんだから尚更。

聞いたところメイドさんクライシスの難易度は高そうだな。
さくクラ≧メイクラ>>さくタクか?

862名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 17:34:36 ID:M.hRd7L20
幻想郷泰戦はサイドビューではなく縦ビューにして
コスト8までの間で自由にメンバー決めれたらよくなると思う。

863名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:35:21 ID:2UUxAeU20
ニコ生でLIONHERAT・トッパツプラン・ですのや・Y-cubedが放送やってるな
二次創作ゲー製作者って結構仲いいのね。作品内で他サークル作品宣伝するくらいだし

864名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:36:21 ID:CCv7Htsg0
まぁ別にライバル会社とかじゃないしな…

865名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:43:54 ID:dHrqfzqg0
今年は神奈子様年!人気が上がりますね…。


サークル同士で素材や音楽を出し合ったり、別サークルが開発に協力したり、コラボしたりするくらいだし
こうやって手を繋げるのは同人ならではと言える。でっかいサークルが4つくらい集まって、共同で大作RPGを作ってくれたら
5000円まで出せる。

866名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:57:28 ID:VxShzZGM0
残念ながらそのいずれもがRPGに興味なさそう

867名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:58:46 ID:lkV7vcns0
アクション要素のノウハウを生かしてARPGにすればいいじゃない

868名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:07:34 ID:OIg2ahI.0
あまり主役に抜擢されにくいキャラは自分で勉強して作っちまう方が現実的かもしれない
BGMとか絵は外注できるし
割とマジで

869名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:01:41 ID:VxShzZGM0
マイナーキャラが嫁で主役に据えたいなら、それが一番早いと思う

870名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:12:41 ID:GQKZcfo60
年とるとRPGはしんどい
意外と単純な奴ほどハマる

871名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:17:30 ID:ib1P7N5A0
RPG自体昔は単純だったのに、今は攻略本の分厚さ競ってるようなゲームが多いからなぁ

872名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:24:28 ID:puDC77vI0
幻想郷泰戦面白いと思うよ
対戦相手が見つからないのが最大の欠点

873名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:27:59 ID:1Apxn7A20
ボリュームがあって、ちゃんと東方らしさが出てるゲームって何かありますか?
ジャンルはRPGとかSRPGがいいですが、ストーリーがしっかりしてるなら何でもいいです
これまでやったのは蒼神縁記、不思議の幻想郷シリーズ、幻想少女大戦、紅魔城伝説、妖々剣戟無双などです
一番ハマったのは幻想少女大戦です
幻想魔録は途中までやりましたが、東方要素が薄い感じがして途中でやめてしまいました
とりあえず、ストーリーがしっかりしていて、東方らしさがあるゲームを探しているのですが、
何かないでしょうか?

874名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:28:31 ID:VxShzZGM0
さくクラ

875名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:30:04 ID:dHrqfzqg0
>>870
自分はレベリング作業にさほどキツさは感じてないが、最近は歳を取ったのか
徐々に辛くなってきた。戦闘中、戦ってる雑魚敵の生態とか食性とか考えたり
パーティーの会話を一人で妄想して作業感を抑えてきたが歳には勝てんか。

マリオストーリーやってた頃が懐かしいんだぜ…。

876名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:36:31 ID:2KjRSF920
結局どれが当たりだったんだ

877名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:39:10 ID:btsbCrOA0
ストーリーがしっかりしてるのと東方らしさがあるのがまず両立しないという

878名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:47:56 ID:M.hRd7L20
>>873
東方の迷宮

879名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:01:30 ID:dHrqfzqg0
>>873
ここで敢えての神鏡世界推し。ただ前作、前々作から話が微妙に繋がっているが。

東方の迷宮はアイテム関連が他作品ネタで大乱闘してて、東方からのアイテムが殆ど無いっていうのががが
全部の元ネタが分かる人はニュータイプか長寿の妖怪。あたしゃポケモンとモンハンとガンダムシリーズしか理解できなかった。
あとオオナズチに悪口を言ったのは許さないよ。

880名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:06:18 ID:OkeTecoc0
>>872
今日買いに行ったらなかったというね・・・
早くプレイしてキャラ集めたいんだがなあ

881名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:24:12 ID:1Apxn7A20
東方の迷宮ってただひたすらダンジョンに潜る系かと勝手に思ってた……
ストーリーというか会話もちゃんとあるんですね
とりあえず東方の迷宮と神鏡世界について調べてみます
ありがとうございました

882名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:52:43 ID:dHrqfzqg0
東方の迷宮はストーリーがちゃんとあるから安心しませう。
先に進めば進むほど、何故異変が起こったのか次第に分かってくる。
神鏡世界にも会話やストーリーがあるけど、少し分からないところが出てくるかもしれない。

883名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:56:11 ID:8Ult8p9M0
神鏡はストーリーはフラグ立て以上の意味はないのとほぼ等しいんじゃないかな

884名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:59:57 ID:k4bQ1DDo0
USCってここのスレでいいのかな

885名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 23:01:55 ID:dHrqfzqg0
専用スレが無くて、東方二次創作ゲー作品ならここで良いと思う。
まぁ専用スレがあってもここは二次創作ゲーの総合スレだから、たまに話題が出てくる。

886名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 23:08:45 ID:4NsUZ1s.0
USCはまだバグだらけだし操作性が最悪
マイクラオマージュならマウスでもアイテム選ばせろや

887名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 23:22:26 ID:k4bQ1DDo0
>>885
スレないみたいなんでここでするわ

>>886
バグはよくわからんが確かに全般的に操作性は良くないな
特にメニュー画面はマウスの方が早いしな
あと、マイクラやったことないから何で何が作れるのかさっぱりわからんわ

888名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 23:33:36 ID:btsbCrOA0
アイテムが地形貫通して飛び散るから世界の端でアイテム壊すと普通に回収不能になるという

889名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 02:33:12 ID:LCcRtRW60
東方の迷宮面白いけど、メニュー画面を出入りする時の微妙な時間が気になる
ほんの一瞬だけど一度気になりだすともう止まらないぜ

890名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 04:45:40 ID:hpgXnAXcO
>>873東方戦爛華はシナリオの出来がいいってたまに挙がる

891名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 10:45:28 ID:wTfVxu9c0
巫行跡、面白いけどたしかに止めどころがよくわからんね
なんか延々とやり続けてしまう

892名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 10:51:08 ID:.lwKN5/g0
>>889
自分は異空間に入ったときに生じる一瞬のラグというか処理落ちが気になる。
なんかこう、変なラグがあるとデータが消える前兆のように見えて怖い。
あと幽香とジャガの刻印強すぎィ!

893名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 10:51:14 ID:86ZzD.8.0
終わりのないのが終わり
それがにょ

894名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 12:14:33 ID:1goOplz.0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up12392.png

詰みすぎワロタ\(^o^)/
後半はもう1回目は失敗するものとして夢に突入させるしかないね
ここで奮起する人と萎える人が分かれそう

895名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 12:31:38 ID:XVF/tRJc0
それどこだ?
突入させるメンバー考えるから情報よろ

896名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 12:48:25 ID:wTfVxu9c0
パチュリーの夢、道中1のバグ3体
あれってようするに1激で倒せる破壊力を持ったキャラが最低2人は居ないとダメってことだよね?
結構きついんだが・・

897名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:04:51 ID:XVF/tRJc0
あそこはレベルとアイテム集中させるしかないんじゃないか?
今のところ一番キツかった

898名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:09:23 ID:1goOplz.0
>>895
永琳道中3ね
1番目に突入したキャラが一番上に来るから、ここに移動力高めた物理キャラ置かにゃ話にならん
初期メンバーなら霊夢か妖夢に下駄履かせれば確実かと思う

>>896
そこまだやってないんだが、2体じゃなくて3体なのかよ・・・
スペルで高火力出せるキャラ2人にアイテムブーストすればなんとかならない?

899名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 14:25:03 ID:D9Dsnad6O
ボス戦の緊張感と楽しさなら東方の迷宮が一番好き

900名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 14:36:50 ID:eL1Lj2B20
にょ系ゲーム増えたなあ
地底ダイブとフリーにも1個あるし
大好きなので嬉しい

901名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 16:45:06 ID:JFjlqGHk0
>>900
フリーってなんのことだっけ

902名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 17:23:58 ID:ZAHfnxQc0
とーととのことかな?

903名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 18:24:08 ID:JFjlqGHk0
>>902
間違ってageちゃったにもかかわらずレスありがとう。ちょっと探してみるわ

904名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 18:52:17 ID:.lwKN5/g0
>>899
緊張感のある戦いがしたいなら適性レベル内で、どうしても勝てないor手間をかけずに料理したいのならレベルを上げてボコボコといった具合に
ちゃんと住み分けが出来てる難易度って素敵よね。

ただラスボスを越えた辺りから高レベルによるゴリ押しが通用しなくなってきて辛い。レベル上げの他に
状態異常対策、ボスの弱点を突けるキャラへの召集令状、運、装備、どれかが欠けても満身創痍不可避。このゲームって結構難易度が高いのね。

905名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 20:56:21 ID:4WYXDbiw0
東方の迷宮は絵がイマイチ好きになれんかったが、新作は絵がすげえ綺麗になってて楽しみ

906名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:04:35 ID:N1cbXzvU0
絵差し替え機能があるのを知らない人が多いのかw

907名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:18:41 ID:LCcRtRW60
差し替えあるけど面倒くさいなあ
誰かが既に作ってるならいいけど

908名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:19:24 ID:.lwKN5/g0
へぇっ!?


まぁ自分もプレイしたての頃は「何だこの絵は…たまげたなあ」と思っていたが
10Fに到達する頃には違和感が消滅していた。慣れるって凄い。

909名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:22:33 ID:0ycMT8fE0
迷宮2。絵が綺麗になるのはいいが
あの絵で「ぷはー、今日もいい天気☆」「野獣先輩オッスオッス」みたいな会話が展開しないかと心配

910名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:25:22 ID:LCcRtRW60
>>908
最初レミリア出てきたとき、「なにこのババァ」って思いました

911名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:28:19 ID:eL1Lj2B20
なんだ新作でるのか
絵はぶっちゃけ自分もあまり受け付けなかったけど
二次創作ゲーの絵って絵師さんも有志から募ってるところが多いから
あんまり悪い意見は言いづらいんだよねえ・・・

912名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:29:10 ID:eL1Lj2B20
公式いってみたら絵かわりすぎててわろた
やっぱり一番言われた部分なんだろうか

913名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:31:36 ID:86ZzD.8.0
3ペソさんANUSではそこそこ絵上手くなってたからちょっと迷宮2で進化を見たかったかも
まあ絵は上手い人が描くに越したことはないんですが

914名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:32:12 ID:.lwKN5/g0
>>910
自分は諏訪子がやたらと苛立つ顔をしてるなと思ってました。でも神奈子様の顔は良かったので嬉しいです。


2が出るっぽいけど遅々として開発が進んでないみたいだ。
次回作ではクッキー☆っぽい絵になるのかね。

915名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:32:35 ID:1ctOJ9lI0
迷宮2のにとり可愛い、やばい

916名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:39:24 ID:LCcRtRW60
そうか! 2の絵に差し替えればええんや!

917名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:46:56 ID:TtHru3u60
まだパッチ来てないけど幻想世界EASTLANDSAGAを進めてた。
3人PTになって段々楽しくなってきたがバグが酷くなってきたからそろそろ
パッチ待ちかなぁ。
進行不能ではないが、宝箱が見えない、一部の敵から経験値が貰えないとか
地味に嫌なバグが・・・

918名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:05:50 ID:yRVnZRkM0
3ペソの人はオッサン描かせたらそれなりな感じが
まあ東方にオッサン居ないんですけどね・・・雲山は知らん!

919名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:11:23 ID:.lwKN5/g0
>>918
妖忌「えっ」

920名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:11:49 ID:rtAxC.LI0
>>913
俺も3ペソに書いてほしかったなぁ
迷宮はともかくとして、ANUSのは普通にストライクだったから
分担する方が開発スピード的にも大人の事情的にも正解っちゅーのは理解できるんだけど

921名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:20:12 ID:./fTywIw0
あかんメイクラは合わないわ
進行方向逆になる床は乗ってる時だけじゃなくて下や横から触れただけで逆になったり
逆に入れたままジャンプすると途中で方向が元に戻ってまともにジャンプ出来なかったり
転がる鉄球も違う鉄球が向ってくる度一々乗り換えたり
難易度以前に操作性や各種仕掛けの仕様がおかしいと思った

922名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:24:33 ID:yRVnZRkM0
>>919
いや妖忌さんはその公式外見出てないじゃないっすか・・・・ごめん、素で忘れてたわ

923名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:40:50 ID:87vpY.sU0
東方爆裂遊戯って買った人いる?
まんまボンバーマンなだけなのかな

924名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:40:52 ID:W7hY02U.0
逆ブロックと鉄球の乗り換えは自然に納得できるんだが、乗ったまま再び交差したときに乗り変わらない(優先鉄球が決まっている?)のが気になったな

925名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:49:29 ID:N1cbXzvU0
俺だけかもしれないけど決定ボタンでジャンプ、キャンセルボタンで掴みor攻撃っていうのが慣れない
普通のゲームなら決定ボタンで攻撃、キャンセルボタンでジャンプに設定されてるよなぁw

926名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:56:11 ID:CdJcCCSY0
>>923
基本シンプルなボンバーマン
キャラごとに多少特徴があったりするが・・・
アーケードモードのみだし魔理沙しか使えないから微妙だった

927名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:30:53 ID:4WYXDbiw0
差し替え機能ってスペシャルディスク内に別のデータが用意してあるわけじゃなくて、
pixivなりから自分で引っ張ってくるってことだよな?
悪くはないが、ゲームのオリジナリティが薄れる気がしてそれもそれでどうかなと思ってしまう

928名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:31:56 ID:4WYXDbiw0
>>916
それやるにはまず禁断のデータ抽出をしなくては……

929名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:39:39 ID:4WYXDbiw0
ANUSってなんじゃと思ったら、同じ人が作ってるオリジナル作品か
てかこれ、ホントに3ペソさんが描いてんの?
まるで別人のように絵のタッチが全然違うな

930名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:40:34 ID:AvjnPcYU0
スクショじゃダメ?

931名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:43:15 ID:4WYXDbiw0
>>930
背景を自動で透過してくれるとかそんな便利な機能はないはず
キャラ絵の後ろでいらんモンが見えてても気にならないならそれでも可

932名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:54:38 ID:AvjnPcYU0
複数枚スクショとって、平均みたいな処理をすればええんや ・・・・一応合成は色々できるから雑音は消えてく可能性が?!

933名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 00:49:26 ID:3SvT3DwQ0
巫行跡のレミリア道中の6ターン耐えろが無理ゲーすぎる
1up2個装備しても耐えられないとかどうすればいいのかわからない

934名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:17:28 ID:zrP2.8Kg0
吹き飛ばし、回避ランク上げ、移動数、再動
逃げ切り対策として思いつくのはこれぐらかな

マップ見てないのでなんとも言えないけど

935名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:20:21 ID:vDQZ420c0
レベル底上げしたキャラでひたすら左に逃げてたら、1up二つでクリアできたよ

936名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:51:07 ID:EE4tciS.0
2個でダメなら3個付ければいいじゃない!
てゐがいるとアイテムぽんぽん手に入るからそう思えるレベルになるぜ・・・

でも1UPはほんと重要ね
夢の綻び突入時にとりあえず付けておくってだけで安心感が全然違う
詰みパターンはさすがにだめだけど

本日の詰みパターン\(^o^)/
一応ネタバレ注意で
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up12405.png

937名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 02:21:14 ID:Y9tsoSqM0
にょはもう本家でお腹いっぱい、と思ってたが
この流れ見てるとやりたくなってくるなチクショウwwww
1upってのはジッポなのかなやっぱ

938名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 02:49:46 ID:O/WcrKCI0
>>935
大したことじゃなくて悪いんだが、似たの2〜3度目な気がしてちょっと気になったんだが

底上げ:一番低い部分を引き上げることによって全体の水準を高めること

底上げしたキャラって一般に平均的な能力を持ったキャラさすけど・・・・?

939名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 02:59:32 ID:u171BFR20
いなくなった上海人形ってwin8じゃできないのな
8だからってインストールすらさせてもらえないのは初めてだ
買い替える時期間違えたぜ……

940名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 07:21:28 ID:BizZ6vd.0
>>932
そんなことするくらいなら画像編集ソフト使って背景透過させたほうが早い
自動選択ツール使ってキャラ絵の部分だけを切り抜けばいい

941名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 09:10:12 ID:SRXuhdcM0
win8は今のところ、使用率1%みたいだしな

942名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 09:35:18 ID:weXrr9nw0
>>927
画像さえ自分で用意すれば好きな絵に替えられるって事か。
霊夢の絵をゆっくりにしたり神奈子様をスターゲイザーにしたりエロい絵にする事も出来るってか。
その気になればモザイク処理も出来るとか夢が広がりんぐ。

943名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 12:30:26 ID:BX.L2x4EO
凛々無双、完成して欲しい

とりあえず体験版やったけどパンツァーでガンダムVSガンダム好きな俺にはたまらんかった

944名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 20:56:51 ID:GNSchl4I0
巫行跡、前後にゆらゆら揺れるルーミア可愛い

945名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:06:41 ID:3SvT3DwQ0
でもルーミア弱すぎてどう使って良いかよくわからない
チルノが何気に低コストで強い感じ

946名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:16:57 ID:Btzt8Fuw0
巫行跡人気だなー
個人的にはメイクラの評価を聞きたい
というか難易度、さくクラよりはっきり上だと自分には辛い

947名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:21:01 ID:/JBba70k0
ルーミアは低コストキャラだから、他より多くレベルを上げると十分活用できるようになるぞ
素質Dだからその分EXPが必要になるけどね・・・
あと、木の下駄などの移動力アップアイテムが手に入ると射程範囲も相俟っていろいろやばい

でも永琳はもっとやばい

948名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:28:24 ID:weXrr9nw0
そういやメイドさんクライシスの話題があんまり上がって来ないな。
あまりの難易度に、突撃したプレイヤーが全員玉砕したのだろうか。
個人的にさくタクより難易度が高いと困る。

949名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:32:59 ID:ZSScBFEI0
メイクラは難易度以前に操作性が悪くて途中で投げた人が多いんじゃないかな・・・
俺も少し触ったけど操作が合わなくて他ゲーやり始めたわ

950名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:37:25 ID:SRXuhdcM0
さくクラだと、あのスケートみたいな動きは別に気にならなかったが、
メイクラの場合、細かい操作が要求されるので、かなりきついよな。

951名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:41:42 ID:HNjfDbc60
慣れたら面白い

952名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:44:53 ID:1/9LaTtY0
反転ブロックが触れるだけで操作持っていかれるのがきつい

953名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:52:59 ID:HNjfDbc60
気になるなら体験版やればいいと思う

954名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:58:46 ID:I.9yDo2k0
難易度が高いんじゃなくて操作性の悪さが難易度になってるんだろ
そういうの嫌いだけど

955名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 22:08:20 ID:weXrr9nw0
何故コココソフトは、あのスケートみたいな動きにこだわるんですかね…。

956名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 22:12:18 ID:rGyX3OQg0
幼いときに、滑る系のアクションをよくやったからとか?

957名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 22:22:40 ID:PzJbD8.w0
クローンじゃない、体験版も出すってとこは評価するんだけどなー
6つのキノコの操作性ディスってたのにあれはさすがに

958名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 22:44:12 ID:PQySx..20
まだ多分中盤くらいだけどメイクラはレベルあげれば目に付く敵ごり押し全殲滅すれば足場移動のトゲ落下死以外はどうにでもなる

959名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 22:59:09 ID:3SvT3DwQ0
>素質Dだからその分EXPが必要になるけどね・・・
素質ってそういう意味だったのか・・・
レミリアとか半端無く強いのに素質低いのはどういうことなんだろうとか思ってた

960名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:37:56 ID:xJbB6Aog0
巫行跡で美鈴ボスステージで美鈴に2回連続で回避されてワロスwwwwワロス……

961名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:43:02 ID:vDQZ420c0
素質Sでもミスティアは強くなる気がしない

962名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:59:35 ID:xJbB6Aog0
移動はともかく射程よし、素質よし、回避よし、こんな感じの咲夜さんだが使ってみると火力の無さに悲しみ

963名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 00:11:42 ID:75xAno9s0
始めたばかりだが咲夜さんは明らかに強すぎなくらいに見えるし火力低くしなきゃ優遇されすぎってくらいじゃね
この射程で再動6コスト1は普通にずるい

964名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 00:21:04 ID:75xAno9s0
コストは1.5だったか

965名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 00:50:06 ID:CWjkizlU0
巫行跡が明日届くんだけど死ぬほど楽しみで死ぬんだけど
愛でどのキャラも強くできたりしない感じかね
るーみゃで無双したい

966名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 00:57:00 ID:oFmawXSI0
>>965
EXP割り振り制なので、好きなキャラのLvだけ極端に上げることも可能
そうなるとコストが問題になってくるが、コスト軽減アイテムもある
更にアイテムスロットも増やせるアイテムが存在するので、嫁キャラはいくらでも強化できると思っていい

でも、どんなキャラでも毎ターンのスリップダメージはうけるし、撤退したら5ターン(アイテムで短縮は可能)の療養は必要
その間戦局がガタガタにならないように、全体的に強化していくのが無難だと思う

967名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 00:57:26 ID:9kvqWm/M0
>>965
レビュー書くまでは死ぬんじゃない!! 買いに行くかどうか俺が悩んでんだから

968名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 00:58:37 ID:AhX4.oXw0
自分の好きなキャラを贔屓目にしてひたすら鍛えられるのがにょ系ゲームよ
もちろん効率を考えると強キャラ弱キャラ出てくるけど終わりのないゲームだから特に気にする必要はない

969名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:02:14 ID:75xAno9s0
スリップダメージ50%のアイテムってにょだと唯一無二だったのにこれだとあっさり出たけど何個でも取れるよね?
倍像金の存在も気になるしアイテムはどうなってるんだろうかね

970名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:16:41 ID:n38tr4yE0
キャラ少ないのが惜しいな

971名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:19:49 ID:IfnLaX/w0
縮小できる枕は唯一品じゃね?
縮小できないのは何個でも取れそうだけど

972名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:20:32 ID:75xAno9s0
唯一無二をこんな早い段階で手に入れてしまっていたのか俺は
超ラッキーだな

973名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:27:10 ID:AhX4.oXw0
唯一品かなり出やすくなってると思うよ

固有能力持ってるキャラは確率系装備できないのかと思いきやPVでみすちーが拡大してるんだよね
何か特殊装備付ければ能力キャラでも確率系解放があるんだろうか

974名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:28:00 ID:VnDp5TBg0
巫行跡は、本当にキャラが少ないのが惜しすぎる。

パッチとかで何とかならんのかな?

975名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:36:41 ID:oFmawXSI0
これで少ないんだ・・・普通に多いと思ってたよ
まあ東方キャラ全体で考えればたしかに少ないって言えるのかもだけど

976名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:37:16 ID:75xAno9s0
レミリアの帽子も唯一無二っぽいな
ダンジョンレベル7で2つも唯一品出るとは相当出やすくなっとる

977名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:37:36 ID:.CtsBozw0
感覚の違いだな、俺もあれだけいれば十分登場キャラ数は頑張ってるとおもう

978名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:39:14 ID:3hwTLpYY0
>>943
お、年末にはもう来てたのか
霊夢と妖夢以外も早く動かしてみたいもんだな

979名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:39:41 ID:75xAno9s0
わいどにょは女の子モンスター入れると130くらいだからそれもあるのかも
まあ俺はうどんげがいれば満足だがこれは続編ぜひ出して欲しいね

980名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:40:17 ID:9NLc5ng60
地底ダイブが紅〜星のキャラ全部使用可能だったからそれと比較するとやや寂しいというのも

981名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 01:42:53 ID:fKLHpJ.o0
ほぼ全キャラ対応してくれるならパッチじゃなくてアペンドって形で販売しても買うけど
作業量多くなりすぎだろうしなぁ

982名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 02:36:38 ID:FS/njDbc0
巫行跡のシステムでこれ以上増やされてもやる気しないなー
8割くらいキャラ集めたけどもうおなかいっぱいだわ…

左下メニューからの終了と、右上の×でセーブしないで終了を組み合わせるとステートセーブできるからこれで運ゲーを乗り切りつつある
そうでもしないとやってられん…

983名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 02:52:48 ID:6B8R8pDE0
メイクラクリアしたけどいろんな意味で死んだ
とりあえず逆ブロックは鬼畜ギミックの中でも一番の小物だった模様

984名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 03:07:59 ID:CWjkizlU0
ありがとう
愛で強くできるけど1体だけで無双ってのは無理なのね
届いたらるーみゃを愛でてEXルーミアだー!ってやるんだうふふ・・・

985名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 03:59:34 ID:75xAno9s0
みすちーハニ彦かよ!
しかもコスト0.5で素質Sなら式神の護衛としては最高じゃないか
HP低すぎだけど

986名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 08:56:41 ID:GIVLjt5w0
1000が近付き、ついに危険な領域へと突入する。
そろそろ次スレの季節ですな。

987名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 10:44:09 ID:RPAp7Umc0
巫行跡使用できるキャラ30人は居るんだし十分なくらい多いと思うけど

多すぎて1軍2軍3軍で分けても把握しづらい
まぁ満遍なく愛でてるけど

988名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 11:01:16 ID:2ufHa.4Q0
メイドさんクライシスまずは一番下以外の実績全開放完了。2週目まだー?服破れ機能まだー?
この脳筋ゲーで一番重要なのは説明書にもあるとおり暴力上げによる脳筋攻撃ではなく
気力上げによる脳筋ゴリ押しだとよくわかった
とりあえずすべての攻撃が下限ダメで済むように、話はそれからだ

989名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 11:13:04 ID:2ufHa.4Q0
ってパッチ出てるじゃないですかやだー
これで現状は全て遊び尽くしたことになるのかね

990名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:23:41 ID:bNZ6IPUo0
メタルギアのVR訓練みたいな奴だけ売り切れで買え無かったー
買えた人感想きぼん

991名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:25:39 ID:CWjkizlU0
>>987
数じゃなくて嫁がいるかいないかじゃないかな
東方は新旧問わず広く各々の嫁がいるジャンルだし
個人的にはるーみゃがいてくれたらもう土下座感謝なんだけど
わがままをいえばぬえちゃんがいてほしかったかな
でもパッチで追加キャラとかありそう

992名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:28:33 ID:GIVLjt5w0
三が日も過ぎたし、もうそろそろ混まなくなってきただろう。
同人ショップで物を買い漁っても良い頃だな。RPGでも探すか。

993名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:47:52 ID:GIVLjt5w0
そういやRPGは東方カードモンスターズがあったな。
しかし全然話題に上がってないところを見ると、質が危険な領域なのだろうか。
それとも単に購入者が居ないだけなのだろうか。
貴重なRPGだから拾ってはおきたいんだがな。レビュアーさん感想をお願いします。

994名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:51:20 ID:oFmawXSI0
>>994
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356438893/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1357280624/
どうぞ

995名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:51:53 ID:T/ppNNMM0
専スレありますし

996名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:52:15 ID:.CtsBozw0
専用スレがあるしそっちみてくりゃ大体わかるだろう

997名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 15:57:07 ID:GIVLjt5w0
ここは二次創作ゲー総合スレだから話題一つや二つ、出てくると思ったけど
そうでもないのね。とりあえず質や難易度、バグが危険な領域じゃなければ買ってこよう。

そろそろ次スレを立てる頃ですね…。

998名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:51:56 ID:vAQDOmB20
>>997
過去ログ見りゃわかるが、専用スレあるものは殆ど話題に出ない
皆弁えてるから

999名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:26:53 ID:UAVDerL60
アクアだけは別格な

1000名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:28:47 ID:e5pLwueE0
東方の二次創作ゲー その53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1357313289/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■