■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 56飜目- 1 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 01:57:44 ID:TQogjD1Y0
- D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方幻想麻雀スレ 54飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350302961/
関連スレ
東方の二次創作ゲー その51
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350207116/
開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki(Rev2まで)
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/
東方幻想麻雀3Gwiki
ttp://www38.atwiki.jp/thmj3g/
スレ対局用チャット
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=genmathread
対局中の会話や、スレッドの消費が激しくなる場合等に使用してください
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 02:01:58 ID:TQogjD1Y0
- 前スレ修正忘れ
東方幻想麻雀スレ 54飜目→ 東方幻想麻雀スレ 55飜目
申し訳ない
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 02:12:40 ID:QQ1lrXlc0
- >>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 22:00:56 ID:lZxtWtEs0
- >>1乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 23:50:50 ID:QQ1lrXlc0
- >>1乙
やはり地霊殿はいいな
たまにお燐と咲夜が来る程度でナズ神奈子との遭遇率が低く、厨キャラが少ないな
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 02:17:04 ID:VwzXqTOc0
- なにこのひと…
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 08:15:42 ID:OM984uNA0
- ただのオナニスト
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 10:55:25 ID:KrvMhe0A0
- いわゆるカンカン泣きする人なんだろう
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 12:37:19 ID:jEimJfpQ0
- >>1乙です
いつの間にか新スレになってたか
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 22:47:47 ID:0eqFZG3A0
- カンしたっていいじゃない、能力だもの
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 23:21:14 ID:BliSOyhE0
- ゆうかりん乙
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 23:28:41 ID:BliSOyhE0
- では卓を立ててみる
ゆうかりん大歓迎
【ver】3.2.1
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【備考】23:45ぐらいまで待ちます、4人揃わなければ解散
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 23:41:56 ID:BliSOyhE0
- @一人
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 23:45:29 ID:fsBBX0qg0
- 揃わんようならCPU入れてもいいよ@リリーホワイト
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 23:45:55 ID:BliSOyhE0
- もう少し待ちます
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 00:28:37 ID:bLtUaELs0
- >>12
おつ@リリーホワイト
あと100点…
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 00:29:09 ID:epbsQxWA0
- >>12
乙でした@静葉
四暗刻ツモられてはどうにもならん
最後三チャにならなかった幸運に満足するしかないか
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 00:30:07 ID:9oKX9d4g0
- >>12
おつでした〜@ラスゆうか
四暗刻とてつもなく怖かったよ…1mガン浮きだったし…
ツッパリと降りのさじ加減を忘れてしまった今日この頃
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 00:30:46 ID:Qf7jOn660
- >>12
ありおつでしたー
カンできないチキンな幽香ちゃん・・・
役満ツモっても直撃こわい地霊殿
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 00:31:32 ID:bLtUaELs0
- なんでリーチかけなかったんだろうなあ
どうせフリテンだったからかけとけばよかったのに
後悔は続くよどこまでも
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 00:34:15 ID:epbsQxWA0
- ああフリテンか
こちらでもそう思ったけど振るとラスだろうからしょうがないのかも
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 00:39:10 ID:bLtUaELs0
- もっと後悔するとすれば、南三の親のときに「これもしかして一位いけるか?」
なんて欲を出してしまったのがマズかった 素直に降りておけば…
でも最近2確終わりが多くてパッとしないから突っ張りたかったんや・・・!
神さんはこんな謙虚な欲も許してくれんのかっ・・・!
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 12:26:44 ID:F0/QfwU.0
- 強欲は罪だよ
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 23:59:26 ID:ijYNwljI0
- とある歯の出た人が「手が入っている時はガメらんかい!」とも言ってた
やっぱりその辺のバランスって難しいよね
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 22:34:11 ID:BmyqZlgQ0
- 真剣に打ちたくなったのでここで募集
ここ数日書き込み少ないけど集まるかな
地霊殿半荘においてサニー最強説を称えます
【ver】3.2.1
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】23:30ぐらいまで待ちます、4人揃わなければ解散
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 22:42:32 ID:75cYNbCs0
- 真剣になんて僕にはできない!
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 22:57:49 ID:BmyqZlgQ0
- @1
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 23:38:46 ID:lvWjhMgM0
- 地霊乙@はたて
1手遅れで張って、ハネ満ぶちこんだとか
悉くイーシャンテンで止まるとかばっかでいいとこなし・・・
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 23:39:50 ID:.p9A5hx.0
- ありでしたー@チェン
振り込み少なく済んでよかった
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 23:40:43 ID:VcQAPXjw0
- ありおつでしたー
直撃というロマン、地霊殿
フリテンリーチできたできた
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 23:43:07 ID:BmyqZlgQ0
- 乙でした@サニー
オーラスは橙がオリる気なさそうだったのでベタオリを選択。
橙が守りに入ってたら青娥のリーチにも押したかなあ。
焼き鳥&放銃なしという完璧な空気ポジションでした
>>28 あの3pはサニーの当たり牌でもあったのよ
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 23:46:37 ID:.p9A5hx.0
- >>28
頭跳ねかー
運がよかったんだな俺
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 23:57:36 ID:.p9A5hx.0
- >>28 じゃなくて >>31 でした。
すんません^^;
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 00:40:58 ID:9QZU6yQA0
- ^^;←あ?ぶちかますぞ(´・ω・`)
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 18:59:55 ID:VT8V1x0k0
- サニーが地霊半荘で最強ってのはなんでなん?
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 19:09:46 ID:ABbU2M6s0
- オープン親で一色手の時に、ハッタリかけられるからじゃね?
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 19:27:09 ID:g9VkhzAU0
- サニーの能力とかさほど脅威を感じないけどな、
攻めて毎曲ぶっぱできる速度があれば・・・
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 19:30:41 ID:UpbknRO.0
- 地霊サニーは怖いです、でも橙のほうがもっと怖いです
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 19:47:50 ID:/AD0TEOc0
- 地霊とゲージ速度がマッチしている勇儀、一撃が非常に痛い小傘
不意打ち可能かつ無駄打ちなしのこの2人の方がサニー・橙より怖い
半荘なら神奈子がクソゲーにしてくれる
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 20:03:13 ID:5qH1xNXI0
- 募集
【部屋名】幻想 【パス】gensou
【麻雀卓】地霊 【東or半or三】半
【備考】20:30〆、4人揃わなければ解散
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 20:32:19 ID:A7K0kt.M0
- 入りたかったが間に合わなかった・・・
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 20:34:44 ID:9QZU6yQA0
- そんなときはダメ元で卓を立てるよろし
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 20:51:51 ID:g9VkhzAU0
- >>40
対局ありがとうございました
すいません、サニーにも見るところはありました。
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 20:52:07 ID:Gzqv4/2M0
- >>40
おつでした。@穣子
あれ、これもしかして頓死?ひゃー
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 20:52:31 ID:30WhKbHw0
- 地霊乙@お燐
南3で強欲に行っていれば決めれたのに、オーラスにかけたのがまずかったか。
とりまつかまなくてよかった。
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 20:53:11 ID:5qH1xNXI0
- 乙@さとり
関係ないけど、おりんの人っていつも「お燐の〜」って卓立ててる?
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 20:56:21 ID:30WhKbHw0
- >>46
立ててるかもしれない
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 21:00:08 ID:5qH1xNXI0
- やっぱり
確か先週あたりに打倒お燐で癒着してたさとりは俺
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 21:51:15 ID:6TkD6DII0
- 【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】23:45までそろわなければ解散
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 22:02:00 ID:6TkD6DII0
- @2
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 22:12:21 ID:6TkD6DII0
- @1今入れば待たないよ!!!
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 22:43:05 ID:6TkD6DII0
- >>49
乙@霊夢
めくり合い弱すぎて話になんねぇ・・・
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 22:43:34 ID:5qH1xNXI0
- >>49
おつ
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 22:44:44 ID:ANGloFP60
- >>49
おつかれさまでした@布都
25s三枚止めてても5sツモられるとか勝てない流れだったなー
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 22:45:45 ID:N6dn/caE0
- >>49
対局あり@響子
東三局親でタンヤオドラ4を頭ハネ食らったのが痛かった
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 22:52:12 ID:00TxU0Dk0
- 俺はサニーを信じるよ
【ver】3.2.1
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】23:30ぐらいまで待ちます、4人揃わなければ解散
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 22:52:13 ID:5qH1xNXI0
- >>54
25s止めたとは言うけど、
リーチ後に3メンツ晒してガン攻めとはどういう手だったの?
9m2枚切りからしてダブ東チャンタの索子下待ち?
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 23:06:42 ID:00TxU0Dk0
- >>56
@2だよ
本日3卓目みたいだけどよろしく
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 23:11:13 ID:N6dn/caE0
- @1
入って、どうぞ
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 23:16:04 ID:ANGloFP60
- >>57
カン6p待ちで5s引いて完全撤退、その後2s5s引いてきただけ
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 23:20:12 ID:00TxU0Dk0
- >>56
@1
お願いします誰か入ってくれー
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 23:24:33 ID:DXsK0qM60
- 埋まったか(´・ω・`)
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 23:47:23 ID:N6dn/caE0
- >>56
対局あり@てゐ
基本ダマのここでてゐは若干使い辛いな
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 23:51:55 ID:UpbknRO.0
- >>56
ありおつでしたー
リーチ怖いけど引いてちゃいかんよね
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 23:55:01 ID:00TxU0Dk0
- >>56
乙@サニー
お待ち頂きありがとうございました。
地霊のサニーは守り気味に打つことにすればリーチもしないので失点が減って安定しやすいのが好き。
でもトップを取るのは苦手。
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 23:59:56 ID:00TxU0Dk0
- さっきの最後のような場面で飛ばし1確ができるのは上手いと思う。
チキンな俺にはできません。
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 16:54:38 ID:wcrbYbYg0
- 卓ランセレ機能実装してくださいお願いします!なんでもしますから!
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 17:26:01 ID:Itt3pwbg0
- 東1で親のスーアン単騎に振り込んでしまった・・・
俺が何をしたって言うんだ・・・
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 19:02:03 ID:hhZ3h1So0
- >>67
クイックマッチングじゃあだめなんですかね…(素朴な疑問)
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 19:07:30 ID:JXdakiRw0
- >>67
自前で抽選して選べばいいんじゃね?
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 19:21:11 ID:wcrbYbYg0
- >>69-70
ちゃうねん…対局始まるまでわからんようなのが欲しいんや…
卓でもキャラでも
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 19:33:13 ID:mCZW8QUE0
- 二窓で隠す
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 19:56:38 ID:.MLIQAfQ0
- それじゃ相手からは普通じゃんww
ただの縛りプレイだよ
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 20:21:09 ID:1ibuRdZc0
- ぼしゅー
【ver】3.2.1
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【備考】21:00〆、4人揃わなければ解散
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 20:26:35 ID:mCZW8QUE0
- 地霊は何で人気なの?個人的には博麗とか守矢のが好きなんだが
そっちで建てろと言われればそれまでだけどなんか魅力有るならおせーて
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 20:30:27 ID:1ibuRdZc0
- >>75
現代麻雀の早鳴きに対応できない面前派が輝ける卓だからじゃないのかなと思ってる
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 20:37:07 ID:1iOvdN0E0
- 神社よりはドラ爆で運ゲーが加速しないからだと思ってる
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 20:37:20 ID:WG/Rl/Mo0
- >>75
「放銃は自己責任」と思うと実力が順位に反映されやすそうだからかも。
本当に実力が出やすいかはわからん。
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 20:39:40 ID:JXdakiRw0
- >>75
麻雀の戦績に大きく関わる押し引き判断の精度が如実に現れるから。
従って運要素の占める割合が減り、比較的実力を反映しやすくなる、と思ってる。
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 20:44:38 ID:BquRrFyc0
- どんなに点差離れてても満貫直撃当てたらかてるよ!
みたいな感じ
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 20:44:53 ID:AD3valCY0
- 手牌オープンは全員平等に回って来て欲しいな
アレのおかげで、席順の有利不利が大きすぎる
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 21:02:44 ID:Fn9IU6gc0
- 牌効率+リーチのツモリ麻雀が弱いから結構好き
手牌オープンがなくてゲージ増加量少なかったら他選ばないレベル
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 21:15:45 ID:JXdakiRw0
- >>74
地霊乙でした@お燐
つかまなければどうということはなかった。
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 21:16:40 ID:mVLYsmGQ0
- >>74
おつゆかり
これはひどい
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 21:17:02 ID:1ibuRdZc0
- おつ@さとり
地霊が人気なんじゃなくて、卓立てる人に地霊好きが多いだけな気もする
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 21:20:32 ID:WG/Rl/Mo0
- >>74
乙でした@サニー
ずっと静かだったのがオーラスになってめくり合いの運ゲーになった感じ
お燐の裸単騎うぜー(笑)と思いつつ、(ほぼ)2位確定でほっとした自分はやはりチキン
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 21:25:28 ID:mCZW8QUE0
- なるほどなー、自分は運重視のツモり早鳴き麻雀だから魅力を感じないわけね
しかし押し引きの精度は放銃二倍になったらむしろ狂う気がするんだが
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 21:43:37 ID:Fn9IU6gc0
- 読めても防げない攻撃が、読めたら防げる攻撃より弱いのが好き
俺がポーカーやってるから手が入ってないときに損が大きいのが嫌いなだけってのもある
押し引きは基準が変わるだけで精度はシビアに要求されると思うよ
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 00:41:21 ID:Ym8zLerU0
- 地霊の勇儀の能力はタンヤオor役牌とドラ1で30符あればツモでもロンでも満貫近く行くのか
鳴けるから速攻されるし、小傘よりたちが悪い
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 02:02:57 ID:j9prEdZQ0
- ちくしょう・・・。ここ20戦くらい一度も1位をとれねえ。
自分が大して強くないことは分かってんけど、ここまでひどいとくじけるわ。
スコアは−3桁。平均順位2.52なんてこのスレじゃ雑魚認定だろうか。
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 02:32:00 ID:9cQdIEMY0
- >>90
俺の平均順位2.7以下だから気にすんなよww
スコアも−4桁だわww
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 02:45:03 ID:j9prEdZQ0
- >>91
ヒャッハー!!地霊で飛んできたぜorz
泣きっ面に蜂とはこのことか。今5連4位とか救えない状態なんだが。
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 02:55:02 ID:Zz0LBgVM0
- >>92
同卓していた者だけど、最後の4m放銃はともかく
東2の親リーに一発で無筋の4p振込みはどんな手から切ったの?
それで23200振って、最後に飛んだと愚痴られても困るというか……
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 03:43:53 ID:ZPIyOtKc0
- 上級者に打ち方を聞くのは意義ありそうだけど、
あんまり初心者(?)を叩くみたいのはよしなよ。
まあ地霊のリーチにはベタオリ安定だという助言だったってことだな。
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 03:59:46 ID:TneQiLH20
- 平均順位はそう気にすることないぜ
何を賭けてるわけでもないし、どういう形であれ楽しんだもん勝ちよ
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 04:07:34 ID:Zz0LBgVM0
- そんなに愚痴るくらいなら数字を気にせず気楽にやるか、一旦気を取り直すまで休んだ方が…
っていうつもりだった(今見返すと全くそうは見えない文面だこれ
気を悪くしたのならごめんなさい
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 04:07:40 ID:j9prEdZQ0
- >>93
役は無くて降りたかったんだが、安牌も筋牌も無くて・・・。
仕方なしに勘で捨てるしかなかった。
こういうところで、もう一段危険牌を読めるかが差なんだよなあ・・・。
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 04:25:10 ID:AovVjo720
- ツいてないというか当たり牌やたら掴んだり
切って振った牌がことごとく高目だったり
振ったときに限ってやたら裏が光ったり
ということは割とよくあるので まあドンマイですよ
親の切った牌と同じのを抱えておくとか
場に3枚切れてる字牌抱えておくとか(国士に注意)
どーせ振りかねないなら無理鳴きで一発消すとか
…一巡だけ謎回避のCPU先生にお願いするとか
一発避ける手段は一応無くはないっすよ
霊夢・神子あたり使ってもいいし
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 04:38:06 ID:j9prEdZQ0
- >>96
こっちも愚痴でしかない文面ですみませんでした。
あの後、ようやく1位取れない地獄から脱せました。
・・・さあて、頑張ってスコアを+に戻しますか。
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 09:02:54 ID:p23/XYuM0
- 地霊は最後まで逆転のチャンスがあるから捲くり合い大好きな俺には好みだな
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 10:14:24 ID:S3H6S/LY0
- いくら安牌なくても降りたいなら無筋の4p切りはない
そんなもの切るぐらいならゼンツのほうがマシじゃないか
4pが通りそうな根拠があったならまあドンマイ
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 11:50:08 ID:Naxmy1eA0
- やたらつかまなかったり、高めふらなかったり、振っても裏ドラのらなかったり、
そういうことって覚えてないから、別に特別ついてないこととかないんだよな。
数戦で偏りあっても、それまでの平均で言えばなんてことないことがほとんど。
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 16:35:00 ID:IdSCirHw0
- 立直に対して安牌が無いときはとにかく端牌切りか対子(暗刻)落としに限る
4.5.6切りは片筋が切れて無い限り極力避けるべし
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 18:31:53 ID:srS4KfKQ0
- 周りの牌が切れてて切る牌が一枚河に出てれば無筋でも普通に切るっしょ
結局運が悪かっただけよ
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 19:37:16 ID:FtkqMlok0
- >>104
そういう但し書きが付く時点で、普通のケースなら危険牌って言ってるようなもんだ
何も前提が無い状態なら、字牌の方が圧倒的に安全
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 20:22:45 ID:Naxmy1eA0
- 1回1回の事象だけ見れば運が悪いって言えなくもないが、繰り返せば明確に戦績として
現れるからな。
現物ないときに、手牌の危険度の順序付けが出来るかどうかはそこそこ戦績に影響してくる。
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 21:47:22 ID:uaZi0nSg0
- どうにもこうにも集中が切れたり動揺してる時は打たないほうがいいな
連続で放銃してぼろ雑巾になる
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:06:40 ID:AovVjo720
- 機械のように淡々と平常心で打ち続けられればいいけど
負けが続くとちょっとした不ヅキ現象でも過敏反応して
やっぱついてねえやってんで心が折れたり
ヤケクソになったりしちゃうんだよにんげんだもの みつを
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:14:06 ID:TneQiLH20
- デカイのに振り込んだらもう開き直って気持ちよくなるしかない
所詮ゲームやしストレスためたり気落ちしたりなんて馬鹿馬鹿しいことよ
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:26:22 ID:FtkqMlok0
- 所詮○○ってのは、価値観押し付けてるだけでいい気はしないぞ
勝つ事でストレス発散してる人にしてみりゃ、勝つ為の努力は必要な事項だし負ける事を避けるのは絶対条件になるわけで
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:29:48 ID:AovVjo720
- こういうのって
自分が振って裏乗る(あがって裏乗らない)、高目振る(高目あがれない)
ときに過大にストレス溜めたり落ち込んだりする性分だと損なんだよね
逆の場合のときに満足感と幸福感を多大に得られて
ツいてないときのことが苦痛にならない性分の人はお得
まあ確かに全然負けた時のこと気にならないと
失敗に懲りないから麻雀うまくならないかもしれないけど
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:37:44 ID:.KFbQP5o0
- 河に1、自分の手牌に2枚あるときに勝負したら高確率で相手の手牌にも4枚目あって刺さるんだが
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:41:46 ID:AovVjo720
- 神社の中オチだったり…
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 19:52:36 ID:L3Ki7gzA0
- 咲夜多すぎィ!
昔はよく見た橙とかどこへ行ってしまったんだ
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 20:23:23 ID:5moswoFw0
- 橙なら紅魔館や地霊だと他より多く見かける気がする
逆に有利な香霖堂や永遠亭だと見かけない謎
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 20:35:33 ID:wF.pGP5g0
- 霧雨にうどんげで殴り込むようなもんじゃん
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 20:54:33 ID:L3Ki7gzA0
- 霧雨卓だけどナズ、お燐、聖あたりの強キャラの使用率が下がってるからな
相対的に咲夜をよく見かけるようになった
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 23:17:23 ID:U7aBUYXQ0
- 香霖堂や永遠亭の橙程度で強キャラ厨扱いされてしまうの?
勘弁してください
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 23:43:46 ID:UPYKHl620
- ほんとうどんげさんは不憫な子やで
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 00:03:09 ID:nJjBp0kE0
- >>118
卓ルールに対して有利なキャラって意味合いだろう
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 00:04:46 ID:dibxcqdo0
- 永遠亭はともかく
香霖堂はパルでもいない限り
橙はリーチ掛けるだけで8000以上確定するからなあ
魔法店うどんげほどの狂キャラではないけど
卓ルールを軽々越えるって点ではそれに近いね
厨というか何も考えなくてもリーチで解決
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 00:54:33 ID:eH2.6Il60
- さっき何気なくフリー卓に入ったらすごいことになってた
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201212100048070000.jpg
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 01:05:20 ID:Ab4bi4NA0
- ?
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 01:40:01 ID:z5q6Mxi.0
- 平均順位か
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 09:15:07 ID:SBn2qltA0
- あんた衣玖さんか?
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 10:52:58 ID:V53BeOg.0
- なんでキャラの顔にまで黒線入れるんだよwww
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 13:37:00 ID:AnkrzINQ0
- >>126
そっちのほうが興奮するからに決まってるだろ!
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 17:00:56 ID:V53BeOg.0
- すみませんでした(´・ω・`)
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 17:28:27 ID:6H3wK9I60
- フランってどの卓でもいまいち安定しない印象だけどこんなに戦えるのか
これ卓は天界半荘あたり?
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 17:30:03 ID:SpSHA5Fs0
- え?
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 17:50:21 ID:dibxcqdo0
- よく背景見れば天界とは真逆の場所と分かる
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 18:06:34 ID:6H3wK9I60
- 卓ごとに背景違うのか、今まで気づかなかった
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 18:12:54 ID:DGbEHGeQ0
- 通常卓の背景にいる猫ちゃんが気になる。
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 19:24:44 ID:SU/7C6ME0
- まて今まで気づかなかったってお前もしかして・・・
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 20:43:35 ID:AnkrzINQ0
- ド天然か割れか
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 22:54:20 ID:nJjBp0kE0
- 後者が挙がる根拠が分からん
仮に非正規品だと背景描画が不完全だとしても、それを知ってるお前は・・・ってなるぞw
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:34:37 ID:Xh4/Z.nw0
- シリアル解析されたの?
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:03:05 ID:Dt.BBAxo0
- >>122
星ちゃんじゃなくて衣玖さんが1.93なら良かったのにw
- 139 :135:2012/12/11(火) 10:53:24 ID:6eksYw5g0
- >>136
念のため言うけど自分は割ってなんてないぞ
卓毎に背景が違うことに気付かないなんてことが考えられなかったから
割れの可能性をを疑っただけの話。もちろん割れに画像不良があるかなんてことも知らないけど
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 10:57:38 ID:8bc/05WU0
- 動揺しすぎてタイプミスってるぞ落ち着け
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 11:05:25 ID:6eksYw5g0
- おいおい勘弁してくれw
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 12:03:38 ID:5tIAJ2ZQ0
- どこにタイプミスがあるのか私には理解に苦しむね(ペチペチ)
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 20:07:24 ID:D7JdtZUM0
- >>139
卓毎に背景が違うことに気付かないなんてことが考えられない
→割れだ!
という理屈の根拠が理解できないって話じゃないの
この理屈が成り立つ一例として「割れに画像不良がある場合」ってのが考えられるだけで、真偽は誰も問うて無いだろう
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 21:26:28 ID:6eksYw5g0
- >>143
ニコ生とかで動作不良から割れが発覚したなんてのよく聞くじゃん
だからとっさに割れの可能性に思い至っただけの話
PCスペックのせいで幻麻の背景描写がダメになったなんて例も聞いたことないし
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 21:31:33 ID:8FWsuVUM0
- 背景にいる猫に気づかなかったと言う話が
いつの間に背景の存在に気づかなかったという話にグレードアップしたんだ?
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 21:43:40 ID:4HoxrMEE0
- 元は>>122の画面ね
地4面のステンドグラスのインパクトが強いから
大抵見逃さないんじゃないかな
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 22:53:36 ID:5tIAJ2ZQ0
- どうせ割れどころかゲームすらやってませんってオチだろ
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:40:55 ID:v6U1dDKU0
- 割れだろうが対局中に寝落ちしたり、地霊のオープン親の満貫にノータイムで振ったりしなけりゃ別にいい
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:44:12 ID:5IQpU1Ig0
- いやダメだろ割れは
というかこのゲーム割れ無理じゃね
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 00:39:13 ID:azSrH4Zc0
- シリアルコード入れんと駄目やからな
ただ同人ゲーだし抜け穴はたくさん有りそう
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 18:45:47 ID:gzVcIxG60
- 仮にもサーバ管理だし抜け穴ってサーバハックするってことか?
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 18:52:08 ID:M0/T0qMo0
- 適当にシリアル入力だな
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 19:03:58 ID:Q5K.lcrM0
- シングル専門でノープロブレムや!
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 22:31:06 ID:b9AGO0g60
- 負 け る 気 せ ぇ へ ん
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 23:04:47 ID:azSrH4Zc0
- 「放銃というか16000点プレゼントした」
「今から8連荘」
「負ける気せぇへん嫁卓やし」
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 00:13:25 ID:O89x3JAo0
- 今みすちーと聖と同卓したんだがみすちーの能力中に聖が牌拾ったんだがやっぱり河覚えているのかな?
次の巡リーチしたから欲しい牌ちゃんと拾ったんだろうなぁ、自分にはとてもじゃないが覚えきれない
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 00:28:16 ID:8FP1t6QQ0
- プリントスクリーンという裏技があってな
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 01:09:11 ID:2GqE5ljY0
- 欲しい牌にアタリを付けてピンポイントで記憶するぐらいなら、大抵の人が出来ると思う
もし普段から聖使っている人ならば、
それ前提のプレイングが身に付いてるだろうから、珍しがるもんでも無いんじゃね
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 01:18:07 ID:lsstXZdM0
- 聖ではないがリリカ使いだからわかるのだが、全部じゃなくて、拾うつもりの牌だけ覚えておくんだよ。
無駄打ちを避けるため拾う牌は決めつつギリギリまで先延ばしにするのはみすちー相手でなくても普通にやるので、そんなに苦にならない。
むしろ拾った牌がわからなくなる暗闇の方が有利になるのであえて狙ったりもする。
やや博打だがドラの音からドラを拾いにいくのもわりと有効。
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 18:12:28 ID:O89x3JAo0
- 昔パッチ出た時にテストプレイしてから全く使っていなかったがそういう思考で打っているのか
しかしスクショは盲点だった、確かにこれなら確実だw
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 19:59:24 ID:SCee1HY20
- 雲山で配牌交換おこなう前にスクショ撮っておくとかな。
やったことないけど
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 20:05:04 ID:fynuM9RE0
- 雲山発動するような手の内ぼこぼこの配牌残しておいても
あんまり意味ないんじゃないか…
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 06:25:20 ID:aL2aXukM0
- 雲山が発動して手牌渡してきたけど、これが糞配牌?って思った事ならあったな、逆に上がれたし
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 12:14:13 ID:VxE.DqKw0
- 鳴き無しボタン押そうとして急に光った能力ボタン押しちゃったことはあるな
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:31:52 ID:Wtlx.qoY0
- 逆に普段スペースキーつかっていると
たまに1順目限定キャラ使うと発動するつもりでキャンセルしてしまうことがままある
アガリ時限定だとエンター→エンターで済むからあんまり間違えないんだけどなあ
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 05:09:40 ID:JaT9NpSg0
- US配列のキーボードのせいで右2つの^と\の対応牌がマウスでしか切れなかったりする
カスタマイズできるようにしてほしいけど、無理かなぁ
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 16:30:41 ID:ZHg8jrkI0
- 一番右は z で切れるで
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 17:11:48 ID:f28Qz8oM0
- 秋刀魚は遊び
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 17:19:25 ID:h8XHz6lg0
- ついに秋刀魚の平均順位が四麻と同じぐらいになったぜぐへへ
- 170 :166:2012/12/15(土) 18:18:08 ID:JaT9NpSg0
- >>167
一番右のBS牌はZで代替できるし、US配列キーボードならdeleteでも切れるんだ
レジストリいじってJIS配列キーボードと認識させればUS配列の=キーで^の牌が切れるけど、US配列キーボードは\キーが物理的に隣に無いので、これを切りたきゃマウスで選択するしかないのよ(US配列の\キーを押しても反応しない)
US配列ノートPCユーザの長年のジレンマなのさ
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 20:40:46 ID:/yP3eB3.0
- 三麻って北の扱いはどうなってるの?
オタ風のドラ扱いじゃないならここではやらない
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 20:59:49 ID:eEO.QmSM0
- 北の抜きドラはない、普通の牌扱い
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 21:13:35 ID:/yP3eB3.0
- >>172
一萬九萬と同じ扱いって事ですね
ありがとうございました
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 06:48:40 ID:xx6v7HWUO
- マンズと違うのは染め要因になれることかな
北鳴いたらかなり役が絞れる、またチートイの待ちとしても優秀
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 19:29:04 ID:HgcjXSeA0
- 最近始めたが…何か幻想郷だと異様に負けるな、俺。
天鳳で打ってると放銃率11%くらいなのにこっちだと18%まで振り込んじまってる。
リーチしてから追っかけられると大体そいつに振り込むし、黙や鳴きのアタリ牌も掴みまくる。
偶然の範疇のことなのか、それともこれが俺の本来の実力ってことなのかw
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 19:34:38 ID:Rqx.e3lM0
- >>175
単純に試行回数が少ないだけだろ。半荘500戦くらい打ってから書き込んでくれ。
>>175の挙げた事象が何かしらの原因によって幻麻で起きやすいなら、それはお互い様だし、気にしても仕方ないだろう。
500戦以上やって18%っていうなら、麻雀について考え直した方がいいレベルだが。
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 19:55:20 ID:Fsns2pL20
- よく知らんけど天鳳だと
似たような強さで卓囲んだり
みんなラス引かないような打ち方だったりで
有効な戦略が自分なりに確立できてるのが
幻麻だといい感じに翻弄されて裏目に出てるんじゃないか
(本来というか相手選ばず囲んだときの実力)
数こなせば慣れて放銃率も下がって落ち着くと思う
回数少なくて運悪かったのかもしれんし
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:00:26 ID:AdmJybbI0
- 天鳳11%ゲンマ18%は運悪いだけ
終わり
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:10:36 ID:xBBdif0k0
- 100半荘もやれば試行回数は十分じゃね?
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:15:41 ID:MFkg2o6c0
- まずルールが違う時点で天鳳と幻想麻雀を比較するなよ…
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:24:32 ID:HgcjXSeA0
- いや、ほとんど通常卓で打っててもこれだったもんで…
まぁ10戦そこそこくらいしか打ってないから確かに運でこれくらいはありえるか。
もうちっと頑張って打ってみます、ありがとう。
しかし、結構スレ生きてるのね。検索かけてもさっぱり見つからなかったから落ちたのかと思ってたけど。
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:52:08 ID:jk6SybaI0
- さわりだけでもいいから、統計学の勉強をした方がいい
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:52:12 ID:unVqhHUQ0
- しかし朝6時頃の卓が1卓あるかどうかとそろそろ絶望的
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:27:15 ID:AdmJybbI0
- じゅじゅじゅじゅじゅじゅ10戦(笑)
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 22:03:48 ID:fyml6ZQg0
- 天鳳でも10戦そこそこしかやってないんじゃないかw
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 22:09:34 ID:unVqhHUQ0
- 天凰はこっちより切断率多くてゲームにならないのがなあ
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 22:26:22 ID:Efjuczv60
- 最低400回が試行回数として必要なんだっけ?
冬は特に朝方冷えるから一層卓の需要ないんだよね…
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 22:34:47 ID:xBBdif0k0
- 幻麻はデフォで手出し・ツモ切りがわかるから、かなり放銃回避に役立ってる気がする。
でも能力卓だと、卓効果と能力のせいで打点インフレ→ダマ十分となりがちで放銃率を上げる要因もあるね。
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 22:43:09 ID:xBBdif0k0
- >>187
どんなデータの、どのくらいの精度が欲しいかを決めないと問題として成立しないよ
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:02:55 ID:o.k6Jgk60
- >>183
朝6時に同人ゲーやる奴がいくらいると思ってんだよ
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:05:21 ID:ch8XymMo0
- >>186
ぱいろんよりは遥かに軽いぶんかなりマシ。
- 192 :sage:2012/12/18(火) 02:48:15 ID:6Bb4ga6s0
- 若干、今さらな気もするがロン落ちや雷落ちは完全駆逐されたみたいね。パッチ後全く起きなくなった
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 17:59:00 ID:60wI.mBw0
- 本来ならロンで落ちるなんて麻雀ゲームとして大問題なんだけどねw
まぁしぶしぶパッチ出て問題解決したからいいんだけど
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:23:58 ID:O5UJaCNQ0
- 【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】21:25までそろわなければ解散
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:37:12 ID:O5UJaCNQ0
- おい誰も来ないんだが(´;ェ;`)
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:43:04 ID:O5UJaCNQ0
- @2
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:10:37 ID:O5UJaCNQ0
- れいむの方、あんまりにも人こないんで畳んじゃっていいすか?(´;ω;`)
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:15:05 ID:O5UJaCNQ0
- @1になったんで続行します
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:54:19 ID:O5UJaCNQ0
- >>194
乙でした@猫じゃない霊夢
最後は点差が絶望的だったので2確させてもらいました
いかんせん対面がツキすぎてた
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:56:08 ID:uq3ODPD60
- >>194
乙でした@パチェ
東4で大きめに取ったのはやりすぎ感 うーん
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:58:02 ID:iHzvTAc60
- 昔の戦績統計話題で
50戦4割だよ!→最低100戦はやらないとはっきりしない
100戦4割だよ!→最低200戦はやらないと(ry
200戦四割だよ!→最低500戦は(ry
500戦四割いったぞこのやろ!→1000戦やれよ or キャラゲーで何言ってんの
とどんどんハードル上がって行っていたのには笑った
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 22:00:25 ID:qO0qIXbc0
- >>194
乙でした@猫のほうの霊夢
東1で好配牌の連続だったんで後は全ツ安定でした
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 22:01:08 ID:O5UJaCNQ0
- 1000戦四割いったけど? → 差し替えだろインチキ野郎
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 02:53:08 ID:q1T9x3G.0
- 皆がちょっと統計を勉強すれば結論出るのにな
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 07:38:04 ID:SX2h0TtY0
- やだよ、統計のうんちくをドヤ顔で垂れ流すスレなんて
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 16:33:24 ID:Krxw3c6M0
- 90%信頼区間だっけ?
結果を語るにはアレが一般的なのかね
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 18:13:47 ID:CGGFW2RE0
- 一般的っていうか他に客観性を伴った処理が無い
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 20:55:16 ID:Zafj/A0s0
- 正直、数字の充実より勝ったらご褒美画像がもらえるとかあざとい位の明快さの方がうれしいかも
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 21:36:29 ID:awnMbndI0
- その数値も「どれだけ強者から逃げ、厨能力を使い、相性のいい卓に引きこもって雑魚狩りするのが上手いか」の指標でしかないというね
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 21:52:04 ID:ahdksAIY0
- 強いってそういうことじゃないの
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 22:29:51 ID:UTks4bIU0
- 「上手い」のと「強い」は別物じゃないかな
武術の達人vs凡人の銃みたいなものだと思ってる
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 22:44:04 ID:zQ/875Z.0
- 「上手い」は技術技巧の良さ、「強い」は技術もフィジカルもメンタルも全部含めて勝つ力
麻雀に当て嵌めるとどうなるのかは知らん
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 23:30:07 ID:59XJnPgQ0
- ところで脱衣パッチはまだですか?
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 03:13:49 ID:.9O3SCsk0
- 脱衣はこーりんで実装済みじゃないか
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 13:35:10 ID:tiX9v3zE0
- フリーの卓に友人と二人ではいることが多いんだけど
コンビうちを疑われないか心配です
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 14:31:55 ID:pj69u2Cc0
- そうなのか
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 14:42:22 ID:B4GVefoc0
- 一人スターで入ってスカイプで通しとかやられたら一たまりもないよな。
にとりで裏返しても二人に筒抜け。
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 19:53:24 ID:AZth.z6U0
- どんだけ人間不信なんだよw
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 19:55:26 ID:rAmVVUJs0
- 通しされるならツモれ
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:58:47 ID:YNewutpQ0
- 能力発動中の椛が長考してくれると、誰か張ってる可能性が高まってちょっと助かったりする
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:04:01 ID:qU/nv6Xs0
- 急に手出し牌が増えてそれが誰かの現物だったりな。
椛さんは頼りになる
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:32:16 ID:pj69u2Cc0
- 鍵付き卓と同じ内容で卓を立てるイタズラを思いついた
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:00:27 ID:eZzAkgS.0
- 【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】22:40までそろわなければ解散
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:44:29 ID:BErClRhM0
- 乙でした@チェン
満貫振り込んでからはもうボロボロ・・・
途中のリーチ全部上がれなかったのも痛かった
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:44:41 ID:R9BcLH0w0
- >>223
@椛
乙でした
どうせ突っ張るので能力関係ないという…
ノーテン罰符で稼げてペースを作れたのが良かったです
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:47:54 ID:eZzAkgS.0
- >>223
乙でした@サニー
オーラスは頑張りたかったけど2確狙いだなあ。
テンパイ察知+サニーのチャージ溜まらない+配牌からドラ2枚見えてる、だもの
東3くらいの、3pが刺さるとは想定外だった
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:48:15 ID:qU/nv6Xs0
- >>223
乙でした。@穣子
配牌からアガリも鳴きも諦めるしかない、苦しい展開でした。上家の椛さんを宛てにしてずっと降りてました。
たまには圧勝してみたいね。
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:16:57 ID:AZth.z6U0
- 【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】守矢
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【備考】23:40までそろわなければ解散
地霊以外をはやらす
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:39:52 ID:AZth.z6U0
- @1
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:08:34 ID:tj4R1G5.0
- ありでした@空
特に言うべきことはないです
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:09:52 ID:e3LaEP3I0
- >>228
対局あり@芳香
満貫なら食らっても構わんと高をくくったらドラ6
こんな日もありますわ…
- 232 :sage:2012/12/22(土) 00:09:56 ID:imcyqPyk0
- 対局おつでした。
振り込まなくてよかった〜
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:11:15 ID:R04pVSms0
- >>228
乙でした@リリカ
リリカ運、無かったな。2位なので文句はありません。
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:14:45 ID:e3LaEP3I0
- ドラの北拾われた時点で2枚目は切らずに抱えてその局は諦めて然るべきだった
1位とそんなに差もなかったしラス親もあったしなぜあそこで不要牌ポイーしてしまったのか
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 10:05:48 ID:YK0.IoHk0
- 順位変わらなくても点数を少しでも取り戻す事に意味があるフリー雀荘とかとは違うから
ここで聞くのも変な質問だと思うけど、他に聞く所知らないのでちょっと聞いてみたい
オーラスでハネツモ倍ツモくらいの大きな手が無い限りは3着がやっと・・・と言う状況で
高目が入って聴牌すれば条件を満たせそうな手のイーシャンテンから
安目の方をツモって聴牌してしまい、数巡手変わりを待ってたら
手が変わる前に上がり牌をツモってしまった、と言う場合。フリテンリーチする?
例
23456m 123p 13889s (ドラ8s)
と言う手に4mをツモってしまい、123の3色が完成しない形のカン2sで聴牌してしまった(9s切り、9巡目)
1mを引けば4m切りカン2sリーチするんだが、4mの前に2sを引いてしまった(11巡目)
もちろんこのままツモ宣言すれば4確になる点差
1mは河に1枚切れ、全員がタンピン系でチャンタ方向の捨て牌は誰もしていない
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 10:39:18 ID:qbI8weWU0
- ポイント重視の人なら4確終了だろうけど
ハネツモで3位取れるんなら4m切りフリテンリーチ
ツモ限定になるから裏1枚か一発か三色でハネるし
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 11:38:51 ID:kbSmWxNE0
- 4000の手が最低でも8000になるのか
11巡目ならツモ期待できるし、フリテン立直する
これが15〜16巡目以降ならラス確和了しそうだが
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 12:53:56 ID:VG7yDuSc0
- リスクを最小限に抑える思考なんでそのまま上がる、不確定のプラスよりこれ以上下がる事のないマイナスを申告する
もちろん異論は受け付ける
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:46:15 ID:giQ4L5Ts0
- スコアとか気にする雀荘でないという前提で、仲間内でわいわいやるような麻雀なら、
4m切ってフリテンリーチ、ついでに47mツモっても和了らず初志貫徹して1mのみで和了でしょ。
それ以外の選択肢を選ぶなら、最初からカン2sでリーチかけるべきだし、仮に手変わり待っていて
今みたいにツモった状況なら迷いなく和了る。俺なら雀荘でも幻麻でも即リーでラス確するがな。
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:47:10 ID:tz1nlLPY0
- フリテンリーチだな
4確上がりやられるのは気分良くないって人も多いし
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:07:09 ID:tj4R1G5.0
- ポイントに意味があると考えてるならあがる
順位しか意味ないと思うなら当然フリテン立直
ハネツモ3着条件なら47mでも即裏のツモでいいしね
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:35:07 ID:tj4R1G5.0
- 何切るというかアンケート的な物なんだけど
全て通常卓半荘子東1でドラは中とする
①234m234p789s北北25s ツモ7p
②234m23p789北北s245s ツモ5s
③234m24p789北北s246s ツモ7s
④234m23478p789s24s ツモ5s
それぞれ皆さん何切りですか
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:35:39 ID:tj4R1G5.0
- 巡目はまあ6巡ということで
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:48:31 ID:giQ4L5Ts0
- >>242
①5s切り
②5sツモ切り
③4s切り
④5sツモ切りリーチ
- 245 :235:2012/12/22(土) 18:32:38 ID:YK0.IoHk0
- レスありがとう
スコア関係ないとしてもフリテンリーチする人は結構いるみたいだな
例はこないだフリー雀荘で実際にあった状況
トップ目は55000くらいあったんで3倍満直以上必要で実質無理だったが
倍ツモで2着、ハネツモで3着と言う点差(要するにダンラス)
ちなみに俺が実際に取ったのはフリテンリーチで1m即ツモで倍満ツモの2着浮上だった
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:54:19 ID:B5mLvVW60
- スターやっぱ強いな。ゴミみたいな腕でも三麻2.0切れるとは。
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:46:05 ID:VG7yDuSc0
- 三麻はリーチかけやすいからね、それに対応できるという意味では強いと思う
ただ三麻なのでツモられやすいのも確かだから絶対ではないし他家が放銃するケースも高いからなぁ
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:55:15 ID:DXCtl/No0
- かけなきゃ安いしかけると片方からしか振込みが期待できない。地味に痛い妨害だな
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:58:50 ID:kmPwS9as0
- 上から 5s 5s 7s 5s
リーチ三色が理想だけどもう6巡だしとれるチー聴は全てとる
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:01:08 ID:vklzXq9Y0
- >>242
①ツモ切り
②ツモ切り
③4p
④7p
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:44:54 ID:YxicV7bU0
- >>242
何家か分からないけど
①5索(三色も見ながら、手広く)
②北(タンヤオの変化も見ながら)
③7索(三色を見て)
④5索(これも三色意識)
かな。
個人的には6巡目でこの手牌だとやる気がしないから、鳴き前提か安全(ダマ聴かべた降り)を意識しちゃう。
- 252 :242:2012/12/22(土) 22:28:49 ID:tj4R1G5.0
- 解答ありがとうございます。
解答ではありませんが自分の選択は
①2s 受け入れMAX 14s後で引いてもそんなに悔しくない、3sは悔しい
②2s 受け入れMAX 同じく裏目でもそんなに悔しくない
③7s 受け入れMAX+三色意識 鳴き+打点も見える
④5s 裏目の6s引きでもンヤオ三色に向かえる、単騎リーのみのとき5sで引っかけができる
④だけは自分の中でも良く決まっていません
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:31:01 ID:xcj78mFQ0
- ついさっき天界三麻縛りで痛恨のミスしちまったー
四暗刻ロンは単騎じゃないとだめだったね
本当にごめんなさいでしたorz
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:49:19 ID:nDcumhLM0
- >>242
④は5s選択者が多いが、78p切りでいいんじゃないかな
三面子が完成してるので、面子候補は2つもいらない
5s切りから両面69p引きでは三色手代わりの芽がなくなるが
78p切りから6s引きでは2s単騎からの3s引き三色変化が残る
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:28:40 ID:YxicV7bU0
- ああ、そっちのほうがいいかもね。
5索切りだと受けは7種だけど、69筒を先に引くと困るから実質5種か。それに3索を引いても変な単騎になって困るしね。
7筒切りだと受けは5種に減るけど、8筒、2・3・5・6索のどれが来ても将来性が見込める。よくある形だからついつい形に囚われて、そういう手を見落としてしまうな。
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:56:10 ID:Q32pBCWA0
- ④は78p切りが良いとは言ったが、
実際にこの手配が来たらまず2sを切ると思う
78pはかっこいい、魅せプレイ
2sは無難
5sは何切りを拗らせすぎて迷走ぎみ
こんなもんじゃね
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:32:53 ID:.7uiSTNY0
- よく平面何切るでここまで盛り上がれるな
何切るなんて立体以外なんの価値もなかろうに
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:52:51 ID:Whnqud4Y0
- だってほかに話題ないし
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:59:16 ID:kE1UuFfA0
- スレで立体とか張られてもな
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:22:24 ID:NZITPY.Y0
- スクショ張るだけでしょ?
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 03:20:03 ID:PPGhHWB20
- 三面張りでも負けることはある
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 08:12:18 ID:k8JmSkHI0
- オプションに手出しとツモ切りの色分け機能のオンオフ項目があるけど
これオフにするやついないよな
卓立てた人がオフ状態だったら参加者全員がオフになるわけじゃないっしょ?
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 09:26:32 ID:5Vdp8irQ0
- 自分はオフにしてるよ
捨て牌が白黒色がついて見辛いし
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 15:47:16 ID:lr38b4GA0
- スター強すぎwww いい加減にしろしwww
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:29:18 ID:NZITPY.Y0
- ヨンマだと大して強くないと思う
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:30:42 ID:Nc.WsQ2s0
- ハマれば強いキャラなんていくらでもいるし、スターとか別に・・・って思う。
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:32:22 ID:a.UdJMDgO
- サンマも鳴き手で高くしやすいし、騒ぐほどじゃないと思う
やっかいなのは同意だが
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:45:12 ID:scYralDg0
- ここで騒がれるのは大体使用者が強いってだけだしね
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:50:04 ID:DQBS8Oi20
- それはない
使用者が強いって騒がれるほど実力差ないだろ
東方だからってんで下はロクに役も覚えてない奴もいるけど、ある程度以上いったらあとはダンゴじゃねえの
そもそも麻雀って対局してて実力差を感じにくいゲームだし、感じるとしたらそれはキャラ差だと思うが
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 16:57:54 ID:Oq0k6e7g0
- にとりとみすちーだとどっちがいいかねぇ。
6巡の間だけ考えればみすちーだけど
空けたら相手の手は進んでるは他家にとっての安全牌は増えまくってるはで
空ぶった時のリスクはなかなかに大きい気が。
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:03:02 ID:yhYS4Rio0
- たとえ能力使っても手牌がよくなるとかじゃない限り平均順位とか能力なしと対して変わらんよ
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:12:13 ID:Whnqud4Y0
- >>270
ゲージ2本あることを考えると、みすちーかな。配牌から2連発すると、相手は11巡目まで真っ暗。
勝負どころで一気に使うと面白い。サンマだとこの作戦がなかなかハマる。
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:13:08 ID:Nc.WsQ2s0
- >>269
およそ言ってることに同意できるが、少なくともスターに関しては中堅どころってくらいで
騒ぐほどじゃない。自分でも言ってる、役も知らない初心者が上手いやつにバカヅキされて
たまたま無双食らっただけでしょ。
能力使ったら手牌が良くなったり、打点が4倍になったり、キャラ差はあるけどな。
でも、それ以上に4人で打つことによる運の要素の方が勝敗に大きく影響するけどさ。
通常卓に比べれば、勝敗に占める運の比率は下がるわな。
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:38:34 ID:LuaGGEUI0
- >>270
自分はにとりかな?
チートイ字牌地獄単騎しちゃうぞー→実は伏せられた中に3枚目があって純カラ
1枚切れているけど役牌バックでいいか→伏せられた(ry
あとちょっと前に出たSS撮るに対抗できる
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:46:29 ID:NZITPY.Y0
- >>270
みすちーはチャージ遅くてストック2の恩恵受けにくいのが難点。
(みすちー1.40、にとり2.20)
にとりの回転率を生かして、序盤からぶっぱ気味に使っていく方が俺は好きだな。
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:50:46 ID:4jg2xs1U0
- ぬえは2までの仕様でよかったのになんで急にみすちー系になったのか
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:54:27 ID:j0wxnoGQ0
- いっそ字牌も含めてランダムに偽装されるとかなら、みすちーと違った感じに妨害できるのにな
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:54:47 ID:fK2d7vsE0
- 純粋に劣化ルーミアだったからじゃない?
結果として劣化ミスティアになってるから効果を延ばすくらいはすべきだった
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:56:23 ID:Nc.WsQ2s0
- >>275
しかしみすちーは自分や他家の能力を上書きできるという点がかなり魅力的。
というかそれメインで使ってる人もいるだろうし、1.4でストック2なら南場とか
毎局発動できると思うけどな。
ぬえの前作仕様とか、ルーミアのほぼ完全下位互換でしょ。
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:24:56 ID:NZITPY.Y0
- チャージ1.4のキャラが南場に毎局発動するには、墓場以上の卓じゃないと無理じゃないだろうか。
命蓮寺でも難しいと思う。多分だけど。
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 18:50:28 ID:zRHOQQo20
- にとりは一応鳴かれないし
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 19:01:39 ID:Tg1fzmIo0
- 6巡限定こいしも兼ねてるからね
ポンチー選択が出たり他家の鳴き待ちが出れば
見えなくても捨て牌の予測が付くけど
にとりはその選択・鳴き待ち自体が出ないから
るみゃ・みすちーより気取られにくい
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:09:17 ID:NZITPY.Y0
- 俺は試しにみすちー使ってみます。
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】命蓮寺
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】20:40までそろわなければ解散
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:10:46 ID:NZITPY.Y0
- すみません、pass付け忘れて野良で始まってしまったw
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 21:04:44 ID:Whnqud4Y0
- みすちーの能力は鳴きの半妨害、現物隠しの他に、何を狙ってるのか悟られないという点も大きいね。
オーラスに2連発動して、相手が真っ暗闇のうちに裸単騎まで鳴き、そのままロンして逆転した対局もあったし。
相手の速度を妨げつつ自分は好き放題できるから、相対的に速度向上系の能力だと言えそう。
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:04:30 ID:Nc.WsQ2s0
- リリカや白蓮の妨害にもなるな。そう考えるとかなり汎用性の高い能力だな
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:17:47 ID:NZITPY.Y0
- 今度こそ募集します。
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】命蓮寺
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】23:50までそろわなければ解散
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:45:49 ID:NZITPY.Y0
- @2です!
入ってくださいお願いします!
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:49:31 ID:NZITPY.Y0
- ありがとうございます。@1
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:52:47 ID:NZITPY.Y0
- @1なので、もう10分くらい待つことにします。
不都合だったら抜けてくださって構いません。
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 23:57:57 ID:NZITPY.Y0
- @1、誰か、お願いします。
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:03:57 ID:7kU.fsm60
- すみません、時間切れということで、解散しましょう。
待って下さってありがとうございました。
野良で命蓮寺立ててみるので、よろしければどうぞ。
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:45:38 ID:0aMk0eFw0
- >>292
対局乙です@藍
無事逃げ切れてよかったです
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:25:06 ID:7kU.fsm60
- >>292
対局乙でした。@みすちー
辛い対局だった。一度は3確拒否の見逃しもしたんだけど、南3で心が折れました。
冷静に考えれば残り牌少なかったからスルーが正解かも知れない。
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 09:24:26 ID:MM14HKlA0
- みすちーの場合、他家支援の用途もありえるか。
例えば自機みすちーがトップ目で南三局か四局で非親のダンラスがリーチをかけたら能力発動。
これで自分以外から出和了り率を上げて追いついてきそうな他家を削って局を流してしまう。
まぁ、もちろんこの場合逆転手を張ってる可能性もあるから良し悪しだろうけど。
にとりも速射性やら恒常的な情報制限やらを生かした用途は色々ありそうだが、生かすにはそれなりの雀力が必要そうかな。
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 13:54:47 ID:NJZqzqXI0
- みすちーの用途が広いのは本当だろうが、
いざ使ってみると効果出てるのかわからなくて、勝利に繋がっているとはなかなか感じられない。
みすちー押しの人は実際のところ、みすちーでいい成績出せるの?
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 14:04:05 ID:eQLqhCS20
- 能力使われたら素直に全ツッパでこっちもリーチすれば他家があっさり振り込んでくれる事もしばしば。
もちろん俺が他家のリーチに振り込む事もあるけど。
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 14:17:02 ID:Mjpv29WQ0
- ベタオリ指向の人なら効果大きいと思うけど、元からゼンツ寄りの人にはアシストするだけだな
メリットが自分だけに留まらない能力ってのを踏まえると、闇雲に使って益が得られる能力ではないと思う
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 14:35:35 ID:jUiQbAII0
- 三者三様お好みで
みすちー ゲージ1.4ストック2 6巡 全他家卓ステータス上書き
他家を利することもある 藍・輝夜・霊夢などのアンチとして機能
ルーミア ゲージ1.6ストック2 永続 自卓ステータス上書き(逆に上書きで消される)
地霊トップ親手牌隠蔽、対さとりアンチ みょん・みすちー解除として機能
にとり ゲージ2.2ストック1 6巡 自卓ステータス上書き(逆に上書きでry
鳴き牌を察知されない 上書きで消されてもそれまでの伏せた捨て牌はそのまま
と
…ぬえェ ゲージ1.4ストック1 6巡 萬筒索が偽装されても数字・鳴き牌から推測されたり
これはどう見ても劣化みすちーなんじゃないかと
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:15:50 ID:WHGMLP4E0
- 昔ミスチー専門で50戦ほど能力卓でやってた感想
東風戦ではほぼ無力
能力カウンターはピンポイントすぎる(しかも他家が得する)
狙いを悟らせない効果は薄い(上家から一度でもチーすれば警戒されるので染めは不向き)
後付け有りの幻想麻雀では目隠し状態でも普通に鳴いてくるので速度はあまり落とせない、チーは抑制できる
応用が利くのは確かで、半荘打ってればはまる局面はほぼ必ず来るが
いずれにせよ効果は微々たる物
立直前思考停止ぶっぱが安定と言えば安定
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:15:54 ID:eIXE38fU0
- >>299
ぬえェはせめて
開幕発動
表示無し
種類は打牌時に3種選定
発動絵が出ずに(他家含んで誰かが)和了るかした時点でカットイン+ゲージ空に
ぐらいしてほしいわw
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:56:23 ID:R1sZuijc0
- 使われる側としてはルーミアが一番キツイかな?
やっぱりずっと河が見えないってのは麻雀やるうえで相当厄介
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:38:00 ID:/HSyV8lE0
- >>301
ぬえとナズはゲージ性能も含め色々交換すべきだよなあ
ナズは自卓ステータスにツモ和了確率UP表示(上書き可、効果が切れたら消滅)とか
聴牌時にカットイン入れても十分やれる
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:40:06 ID:/HSyV8lE0
- みすちーが有効っぽい卓は
守矢…開幕ぶっぱで風牌を使い辛くすることが可能
地霊…放銃リスク上昇は脅威、オープン親で使えないことも無い
無縁…放銃(ry 、他家の放銃のデメリットはほぼ無いので自分はベタオリでも
霧雨…自身の早アガリ補助、また中盤以降の鳥目は重圧が大きい
ドラポンからの発動はどの卓でも他家にとってはいやらしい…と思う
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:50:26 ID:PXIp9wwU0
- 個人的に、ぬえは3巡か6巡の間他家のツモ牌を他の色に偽装してくれれば面白い能力に
なると思うのだが。効果範囲が河や字牌まで及ぶか、3巡か6巡かはゲージやストックで
調整ということで。
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:57:39 ID:WHGMLP4E0
- 守矢で風牌〜〜っていうのは二枚切れの自風を知らずに抱えさせることができるってことかな?
守矢なら鳥目でも自風が対子ならポンの表示が出た瞬間に鳴くと思うが
まあポンミスさせるような状況が無いわけじゃないから完全に無意味とは言わないが
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:09:43 ID:jUiQbAII0
- 片っ端から鳴いてって後から役付ける人多いからね幻麻
たまに見るし”嶺上開花のみ”w
鳴き麻雀派や綿月姉妹で打ってる人は
上家がにとり・こいしの方がきっついだろうな
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:10:33 ID:BoFgBxBU0
- 【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】23:00までそろわなければ解散
クリスマスに無謀にも募集
のんびり待ちます
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:20:15 ID:BoFgBxBU0
- >>308
@1です
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:53:49 ID:59qpKdoI0
- >>308
おつかれさまでした@布都
両隣早すぎてどうにもならん
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:55:28 ID:BoFgBxBU0
- >>308乙でした@魔理沙
最後は一発付いてなんとか足りてくれた・・・
後半出来過ぎで手が震えました;
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:55:55 ID:Dt7a.Tf60
- ありおつでしたー
ドラいっぱい来たけどおりるしかないじゃない
ラス親に夢はなかった!
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:56:05 ID:UOOIPSW60
- おつでした@文
せっかくツキが来ても調子こいて打ち方が雑になってしまう
それだから平均順位伸びないんだなー偉い人も欲目を捨てろって言ってたし
でもあの満貫は不可避だった
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:39:01 ID:BoFgBxBU0
- 【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】00:10までそろわなければ解散
もっかい募集します
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:11:14 ID:7H7veuI.0
- >>314
乙でした@みすちー
手はずっと入っていたのにトップ取れず残念
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:12:34 ID:sxHhR/rs0
- 乙でした@⑨
聴牌がことごとく頭ハネくらった
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:12:47 ID:ojr64efE0
- 乙でした@ラス魔理沙
なにやっても裏目。コンナヒモアルサ-
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:12:54 ID:szaAW5IY0
- >>314
乙でした@魔理沙
欲しい時に大物手が来てくれました
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 18:47:50 ID:0tG1jMTIO
- 今朝黄昏で「男キャラ限定でオナシャス」という卓があった・・・
手伝ってあげようと思い俺が入った瞬間、卓主はCPUを二人いれやがった・・・
そして対局開始2順ほど経過した時、切断していった・・・
そんなクリスマスだった・・・
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 18:50:54 ID:vgi40pr20
- >>319
きっと辛いことがあったんや…
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:21:53 ID:ChrQA6Tk0
- それ他の作業やってて
勝手に始まっちゃったんだと思うよ
切断逃げもそういうこと
っつーか卓立てたら他のことしないで
おとなしく対局待ち画面で待ちなさい
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 23:51:56 ID:oe/EqBLg0
- 以前スカイプの呼び出しに応答したらCPU勝手に入れちゃったことならある
他にも幻想麻雀を非アクティブにすると勝手に即ツモ切りになったりと集中した方がいいね
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:21:48 ID:VyvWCqfI0
- きっと319がリグルで入ったからキレちゃったんだよ・・・。
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 18:55:35 ID:WkQlk/0.0
- 今晩10時頃から対戦会したいと思います。
特に特別なルールはもうけないつもりです。
対戦会が終わった後は適当に大会中の場面から立体何切るでも投稿したいと思います。
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:05:36 ID:suUg3F1I0
- 幻麻から入って東方民になりかけている。
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 19:42:03 ID:c4Rr6c/60
- ええことよ
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:01:32 ID:8lIibw4g0
- 俺も2年前に幻麻から東方に入り込んだ身だ。紅魔郷〜神霊廟まで全部やってるよ。
東方神霊廟と幻麻3Gのために初めてコミケに行ったのもいい思い出。
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:00:29 ID:WkQlk/0.0
- 対戦会始めます
対戦会といってもルールは特にないです、キャラ、卓全て自由です。
卓募集以上の会話などは↓のスレチャットでお願いします。
スレ対局用チャット
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=genmathread
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:02:52 ID:WkQlk/0.0
- 【ver】最新
【部屋名】対戦会
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【備考】10:30までそろわなければ解散
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:22:56 ID:WkQlk/0.0
- @1です
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:55:18 ID:WkQlk/0.0
- 対局ありがとうございました
【ver】最新
【部屋名】対戦会
【pass】gensou
【麻雀卓】永遠
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【備考】11:30までそろわなければ解散
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:08:45 ID:GQU2uxfQ0
- 平行してもう一つ立ててみます。
【ver】最新
【部屋名】対戦会
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【備考】11:40までそろわなければ解散
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:20:43 ID:c1627vL60
- 大会スレ跡地の戦績集計更新してみました。
1979戦
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy21790.png
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:22:36 ID:1yEf90iw0
- 使用率に差が出すぎな時点で特定の人しか打ってないわけで全く当てにならないよね
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:32:01 ID:MVV6rGBU0
- >333
集計おつかれー
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:36:24 ID:c1627vL60
- 一応大会スレ跡地にはエクセルファイルも置いときました
大会スレ跡地
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42510/1343836354/
まあ使用者で成績決まってそうなキャラは心の目で除外してください。
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 10:35:07 ID:EDsUaUdY0
- 全く意味ないな集計
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:40:47 ID:ftm9hAXA0
- 集計の上位陣がカオスで吹くw
40番台以降は割と納得だけど。
ガチの強さランキングとしては微妙だけど、
見て楽しければいいんじゃない。
俺が勇儀使っても勝てるのか、気になるところだ。
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:29:05 ID:RPRkzBW.0
- 質問です
ここって幻想麻雀の本スレですか?
>>336以外にも幻想麻雀関連のスレありましたら誘導お願いします
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 18:12:13 ID:.O5kAdNY0
- 寡聞にしてここ以外のスレを知らないもんで
多分本スレなんじゃないかと…
過去スレに近いものでよければ>>336のスキマ板に
前の大会で使われたスレがそのまま残ってるよ
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:45:05 ID:CLk4simc0
- やったー四麻で十連勝行けたー
霊夢ちゃんのお蔭だよちゅっちゅ
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 23:55:54 ID:TwxdcjM60
- 三麻で厄払いが出来た!
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:22:01 ID:g/2mgafY0
- >>339
あとはvipの避難所幻麻スレとかあるけど対戦スレだからこっちが本スレだと思われ
にちゃんの話持ち出していいのかわからんし見たいなら自力で探してもらいたい
幻想板のスキマ板は大会とかに臨時で使ってる感じ
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:41:13 ID:cidit/vU0
- 50戦くらいやって、全ての着率がほぼ真っ平ら。
レーティング制もないから強者とも打つことにもなれば
ほぼ全ツしてくる初心者とも打つことになるからある意味順当か。
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:54:29 ID:Ev.15AH20
- 全ツの怖さを知らない内は、まだまだ青いと思う
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 02:18:39 ID:2HfA8iBI0
- やっぱお燐が圧倒的に人気あるなあ
能力が他家に依存しない、攻めにも守りにも使える、強すぎない(十分強いが)のがポイントなんだろうな
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 03:29:48 ID:yqhUFYs20
- 燐芳香は集計協力者の偏りが反映されてるんじゃない?
むしろその二人を除いた
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 03:33:30 ID:yqhUFYs20
- むしろその二人を除いた
霊夢・咲夜・リリカ・白蓮・橙・はたて
あたりの遭遇率の高さは体感と合ってる
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 08:54:17 ID:wmj2pzBo0
- >>348
ほぼ同意だけど、はたての遭遇率だけはこんなに高くないと思う。
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 09:53:21 ID:dUwU5RyY0
- 何故最も当てにならない遭遇率に注目するの
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 10:02:39 ID:qj.18XLk0
- これだけやったよ見てみてな構ってちゃんだろ気にすんな
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 11:04:46 ID:wmj2pzBo0
- はたてに興味わいてきたけど、どうやって使うのがいいの?
開幕ぶっぱで役牌重ねるのが成功率高くて無難かね
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 11:25:42 ID:IEwkDwvs0
- 使ったことないけどチートイイーシャンテンでドラ引っ張ってくるとか三アンコ完成させるとか
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:20:07 ID:1jfeyf7E0
- 赤引けないから霧雨だけはやめとけ
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:36:02 ID:JH5ynof.0
- むしろ役牌の重なりが大きい霧雨は有利に思えるが
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:09:05 ID:gNYNeNbA0
- 赤ドラを引けないより引ける方がいいのは確かだが、
それ以前に霧雨だったら確実に役アリダマテンにできる方が重要だろ
役牌重ねるにしろ、一盃口の最後の1つを重ねるにしろ、
タンキ待ちになって平和が成立しなくなってしまいそうな時に先に頭を作るにしろ、
はたての能力はどれにとっても重要だと思うが
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:27:00 ID:Ev.15AH20
- 狙った牌を引けるって意味で、使いやすい部類だと思う
手作りより、急所を無理矢理埋める使い方の方がいいんじゃないかね
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 18:42:29 ID:1jfeyf7E0
- ちょくちょく失敗することだけは忘れないで欲しい
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:08:08 ID:wmj2pzBo0
- どうもありがとう。
空振り多そうだから、期待せずに序盤にぶっぱ、の方針でやってみたいと思います。
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:28:47 ID:1GVXN./AO
- 引継ぎしたのに星と称号消えてるし……
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:40:26 ID:ImKcxub20
- あくまで2からの引き継ぎだから
3以降で取ったのは無理なんじゃ…
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:43:49 ID:DyOEcZbA0
- 来年こそは勝ち越したいパト〜
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:44:35 ID:DyOEcZbA0
- 誤爆…orz
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 23:45:23 ID:9pJl9pjk0
- あけましておめでとうパト〜
- 365 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:16:25 ID:Z0pJqCm60
- 今年もよろしくパト〜
- 366 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:16:39 ID:jzLYbyzc0
- ここでいうのもなんだが明けましておめでとう
今年は148人がめでたく幻想麻雀で行く年を送ったのか
この148人に福が降りることを切実に祈るぜ
- 367 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:19:58 ID:i31DT3Mo0
- 年越し麻雀して新年早々負けたでござる
- 368 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 02:54:08 ID:vag1oRMQ0
- しばらくはたて使ってみたがかなり強いじゃないか。速さと重さが両方手に入る。
- 369 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 03:24:53 ID:oNI4LnqY0
- はたてみたいなキャラの問題は成功率なんだけどね
- 370 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 04:55:49 ID:6ScTNLLg0
- 年を越したから戦跡リセットしてみたが、6戦して2位:3,4位:3という糞成績に泣ける。
スコア+維持を目指そうとして早々これだから、なんかしょげるわ・・・。
- 371 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 05:15:58 ID:txATE1EM0
- 基本成功率7割で牌山に残ってなければ絶対引けないから
実際の成功率はというと・・・
- 372 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 07:48:01 ID:2AYNXX3o0
- 友人の100戦の成績見せてもらったんだが、リーチ率40%超えてて笑った。
1>2>4>3の典型的トップラス麻雀の成績だったけど。
以前スレでリーチ率が話題になったときには、高い人でも28%くらいだったと思う。
- 373 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 11:12:42 ID:6/Q4Cugg0
- 他ゲーのリーチ率ランキングを見ると、40%超えって
全国1位とかのレベルっぽいからかなり高いね
自分も気になって見たら16%しか無かった
打つのは通常卓が多めで、鳴き麻雀のつもりは無いんだけど、
これはもうちょっとリーチしたほうがいいんだろうか
- 374 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 11:32:23 ID:iwT2tmYc0
- 牌効率を洗練しての速攻両面リーチは強いからね
ただしお約束のリーチ=ノーガードだけはお忘れなく、愚形での即リーはのみならよく考えて
- 375 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 11:45:56 ID:Zhvev1mQ0
- ダマにはゼンツで、リーチされたらベタオリという極端な人が多い印象だから、早めに貼ったらとりあえず曲げてる
- 376 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:13:00 ID:2AYNXX3o0
- 友人の場合はネタ半分でリーチ率上げようと頑張った結果らしいので、
全国一位とか、そんなに強いレベルでは全くない
それでも案外成績も出てて、平順2.2台だったな。(だが100戦では平順の少数第一位は信用ならない)
まあリーチはやっぱり強いってことかなと思う。
キャラにも依るのだろうが、自分は幻麻の初期には22%くらいだったのが、
今では17%まで落ちてしまった。だけど成績は少し良くなったので、まあいいかと思っている。
- 377 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:13:08 ID:CVcHDwXs0
- 俺のゼンツの基本は2聴向からだな、聴牌できる可能性もないのにするのは唯の馬鹿
- 378 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:25:06 ID:vag1oRMQ0
- 俺はイーシャンテンでも3役以下なら降りるかな
- 379 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:25:09 ID:5vDQTzHM0
- その馬鹿をゼンツっつーんじゃねえの
- 380 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:33:31 ID:2AYNXX3o0
- いや2シャンテンでゼンツってかなり押しが強いと思うよ。
定石では、ゼンツするのはテンパイあるいは1シャンで形がいい場合、くらいだと思うけど。
- 381 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:41:43 ID:CVcHDwXs0
- まあ2聴向で無筋引いてぴくっとしてあれこれ危険じゃねと思ったら回すけど
最近この感覚が結構当たってやばい、引いた牌の隣が当たりだったで押したらよかったってのもあるけど
- 382 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:44:57 ID:WGiFBiKEO
- >>361
いや戦績は前と変わらないが……2まででとった称号星含め0になってるんだ…………
- 383 :361:2013/01/01(火) 15:10:06 ID:WKVr0ku20
- 前やったときは普通に引き継げたけどなあ…
rev2の方の最後に遊んだバージョンが最新じゃないとかかな
- 384 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:37:55 ID:c0QAu7/20
- 明日、昼14時から幻想麻雀大会を開始します。
エントリーは1月2日13時半まで
計4回戦を順位スコアで競う形式です。
興味のある方はぜひご参加ください。
☆新春ゲーム始め大会☆幻想麻雀部門
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42510/1357036476/
- 385 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:49:09 ID:x4siG73A0
- 昨日、チル裏で騒いであれか
良いだろう、全力で叩き伏せてやる
- 386 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 23:44:04 ID:BV/aLxuw0
- 科学する麻雀だとイーシャンテンから押すのは跳満以上でも中々割に合わないって話だったか。
俺はそれこそ先制なら愚形でも迷わず即リー、曲げられたら跳満手でもイーシャンテンならベタオリでやってるけど
勝率約25%、リーチ率約28%、アガリ率20%、振り込み率約13%だから…まぁ、実に平凡な成績だわな。
もっと押していけば少しは強くなれるんだろうか。
- 387 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 23:53:01 ID:vcCIXM2I0
- 最近初めてもともと藍しゃま好きだから使ってるんだけど、
もしかすると強キャラすぎて嫌われキャラだったりする?
ツモ二倍の卓にはもちろん入らないようにしてる。
何回も一発ツモかましたらチート乙言われたんだが。
- 388 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 23:58:47 ID:0inXa11c0
- 一発ツモ連打されるとそりゃ嫌になるが、チルノでロン牌切らされたりしても同じ
そんなに他人の印象が気になるなら通常行くか大妖精あたりを使うしかない
- 389 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 23:59:03 ID:d9i1KhF.0
- 強いことは強いけどチートは言い過ぎなんで気にしなくておk
- 390 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:04:54 ID:Rzee10II0
- >>333の集計だと、藍は32位
報告者のせいで偏ってそうな最上位の何名かを除くと、上の下ぐらいで妥当じゃないかな
- 391 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:10:25 ID:DayGIVc20
- ありがとう。あまり気にしないで藍しゃまでいくわ。
とはいえ個人的にも単騎待ちのツモ率はヤバイと思ってるw
両面にしちゃうと全くツモれないけど。
- 392 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:16:02 ID:hrvqFzjA0
- ゆかりんの能力はマジで使いどころが分からないな。流したい時に使うくらい?
- 393 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:18:42 ID:q.d4qqvs0
- 流し満貫支援
- 394 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:19:34 ID:Atch6/Xg0
- リードしてるときの逃げと流し満貫、村紗さんアンチも
- 395 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:40:39 ID:9otdvlQM0
- ハイテイもできるんだっけ?
- 396 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:50:46 ID:CMko63R.0
- できるよ
2巡じゃなくて8枚減らしだから3麻だと
残り3巡でもうまくいけば海底つけられる
流し満貫狙いでも2連発で5〜6巡減らせるから
3麻の方が効力でかい
- 397 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:59:50 ID:DjUQKIM60
- 逃げ以外でゆかりんの能力活かすにはかなり運要素強いところある
狙えばかなりいいところいけるから弱くはないけど
- 398 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 02:50:21 ID:FuFhBvVA0
- 新年早々勝てなさ過ぎて笑うしかねえ。
17戦中跳満以上無し、1位1回とか・・・。
3位オーラスで4位の他家が跳満あがって4位転落終了とか、
2位は2位でも1位がばかツキでスコアマイナス収支とかばっかだぜ・・・。
いい加減1回でいいから気分良く勝ちてえよ畜生。
完全に愚痴ですまんが、ちっと折れそうだ・・・。
- 399 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 04:31:39 ID:FdsYFfxQ0
- 麻雀漫画読むと勝てるようになるよ(´・ω・`)
だらだら数こなすより他の人がうってるの見たほうが勉強になるよ(´・ω・`)
- 400 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 05:04:29 ID:5ERzkPv.0
- 俺もなんか勝てない。でも戦略上のミスはなかった(と思う)からツイてなかったって事だろうな
- 401 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 06:24:04 ID:CMko63R.0
- 逆に考えるんだ
新年早々多くの誰かを幸せにした と考えるんだ
- 402 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 06:30:26 ID:XGLaaV4I0
- >>386
リーチ率高くて牌効率良い割に、アガリ率低め。
ベタオリ判断早い割に、放銃率高め。
ということは、鳴き仕掛け増やす&仕掛けている他家への警戒を強める、とかで成績良くなるのかも?
的外れだったらすみません
- 403 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 09:15:05 ID:DX/GvlWA0
- 俺も初青天でふっ飛ばされたわ、数え役満に
- 404 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:02:51 ID:q.d4qqvs0
- >>398
そういう時は開き直って、全く新しい打ち方を試してみると気が楽
- 405 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:02:59 ID:m0Sy.JfQ0
- |ヽ
,____| |ィへ ___
ヾツ| |´⌒`ヾ'゙
i, | |ノ ノ ) ) )
リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i
(O)__*i´*l
,ノ⌒<,、,、,、,`ー,'
`'ー'`^i_フi_フ^´
`´`´
エントリー受付は13時半までです。
よろしくお願いします。
☆新春ゲーム始め大会☆幻想麻雀部門
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42510/1357036476/
- 406 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 16:09:58 ID:pIMefzmw0
- 人数の多いPM10〜翌AM1に切断が多い傾向
- 407 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 16:14:58 ID:pIMefzmw0
- ここ半年でニコ配信やその裏が激減した雑感
VIP幻麻は風前の灯火
- 408 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 16:37:37 ID:m0Sy.JfQ0
- 麻雀大会に人が集まらなかったので仕切りなおします。
エントリー 本日18時から20時
開始時間 20時半
試合(昼verの予定と変更になりました)
1回戦 通常卓 東風12秒
2回戦 命蓮寺 東風12秒
3回戦 守谷神社 半荘12秒
4回戦 博麗神社 半荘12秒
計東風2戦 半荘2戦
最小開始人数8名
開催時間上花映塚大会との重複エントリーは不可です。
- 409 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 16:39:13 ID:m0Sy.JfQ0
- その他詳細・エントリーはこちらから
☆新春ゲーム始め大会☆幻想麻雀部門
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42510/1357036476/
- 410 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:42:05 ID:EyuxVXlI0
- そういやvip幻麻の募集スレへのリンク、テンプレに入れといても良くね?
それなりの頻度で卓立ってるし。
昔のことは知らんのだが別にこのスレと反目し合ってるとかじゃないよね?
- 411 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:14:36 ID:Atch6/Xg0
- 入れる必要がないので
- 412 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 23:14:46 ID:q.d4qqvs0
- あそこは閉鎖的なコミュだから、変に突っつかない方がお互いの為
- 413 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 00:07:43 ID:9WzEMK4I0
- 幻想板からきましたwwwとか言う奴が出たらお互いのためにならん
- 414 :410:2013/01/03(木) 00:23:56 ID:79kXRrTk0
- ふーん、事情はよくわからないけど、ともかくやめた方がよいと言う事ね。
お互い過疎ってるなら、人の行き来があった方がいいのかなとふと思ったまでで、他意はありません。
- 415 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 09:29:05 ID:k1XHnATA0
- 年末、調子が良くて貯めていた勝ち星貯金が・・・・・
- 416 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 14:35:08 ID:pbuNNH3s0
- 住人のいくらかは被ってるしな
- 417 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 16:48:24 ID:WkqruNfM0
- 100戦ほど戦績があるのに星0ってのに遭遇した
卓が埋まる前だったので不正と判断して退出したが、シリアル割れてるのかな
オンライン対局すれば最低でも「鉄火場にようこそ」つくよね?
- 418 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 17:15:23 ID:79kXRrTk0
- そんなんでいちいち不正と判断されたらやってられん。
戦績はサーバ保存、星や役アガリ回数などはPC保存なので、
幻麻を再インストールしたり、PC替えたりしたら星などは0から再スタートだよ。
record.datを取っておけば続きからできるけど。
- 419 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 17:17:29 ID:ixGgPeFg0
- 別PCにゲームインスコしてやってみろ
星だけ消えるから
- 420 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 19:15:47 ID:hdKzN0Nw0
- 正月だし、帰省先で起動してるだけだろうね
- 421 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:48:21 ID:WkqruNfM0
- 戦績がサーバ管理で星はPCのローカルファイル管理だったっけ
別PCと考えればありえるか
- 422 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:54:39 ID:7J3PUCgw0
- >>417
知り合いで何かのソフトでPC掃除したら☆というかデータ消えて
オンラインの戦績だけ残ってたってやついたよ
- 423 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 10:25:37 ID:yHJNQgqc0
- 実家に帰ったときにバックアップデータ起こしたのはいいんだけど
今のデータじゃなくて昔のになっててしかも上書き出来なくなっちゃってたな
- 424 :386:2013/01/04(金) 19:04:57 ID:U8oyQiyQ0
- >>402
正鵠を射たご指摘だと思います。
副露率も出される他ゲーのデータだと自分が約21%、自分の段級位の平均値約33%と比べるとかなり低い。
放銃についても恥ずかしい話ですが、リーチには滅多に振り込まないものの
仕掛けている他家にはつい振込がちな気がします。
黙や喰いタンはしょうがないにしても染め手や対々和に対してその数牌や生牌を無警戒に出さないように心がけたいです。
- 425 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 20:14:38 ID:m5UnI58k0
- 21%だと確かに仕掛けが少なすぎるね
どんなに守備を固めてもある程度の放銃は避けられないし、
劣勢時には無理を承知で押さなきゃいけない場面も出てくるから
やはり安手でも鳴いて相手の和了を潰して失点を防ぐのは大事
自分も立直率26%くらいあった時は逆に弱かった
あともちろん場況によるけど跳満見込めるなら、シャンテンでもある程度押した方が得かもしれない。
大抵そういう時は自分がドラを多く抱えていてかつ喰いタン自在の形である場合が多いから。
科学する麻雀はベタオリ有利に傾きすぎと言われているそこも注意
ここ参照↓
ttp://kmo2.cocolog-nifty.com/prog/2012/06/post-b412.html
- 426 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:35:52 ID:441XI.qg0
- 科学する麻雀は守り過ぎだったか。
何となくそうかなと思うこともあったが、はっきり書かれているのを見たことは無かった。
- 427 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:01:22 ID:K9yZRv3.0
- ある程度待ちが読める人なら、行けるところまで押せばいいと思うけど、初心者が読むことも考えればより安全な手段を推奨させるのが筋なんではないかな、と思う。
- 428 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 01:19:34 ID:P9QiGn8E0
- そりゃ読めりゃいいが現物は100%通るし通りそうな牌探す方が楽だしね
それに大体リーチは早いから読む以前の問題、後半になると曲げないでダマだし
- 429 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 12:33:26 ID:YqqYMZ3M0
- 読むとか現実的に可能なのか、鳴き手ならともかく
- 430 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 16:29:49 ID:eMDUbBi20
- サンマだと、鳴き待ちウェイト次第でかなり読める
- 431 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:18:35 ID:vcDmhFaU0
- 少し考えてリーチなら裏筋か引っ掛け、速攻リーチなら無筋とかね
- 432 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:26:21 ID:YqqYMZ3M0
- そういうものかー、
ちなみに自分は裏筋でも速攻、両面でも考える場面あるw
- 433 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:33:26 ID:pcyZfcqA0
- 幻麻のよくないところはウェイトで多少なりとも読めることがあるところだなぁ
- 434 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:40:14 ID:rsX4Rzp20
- 秋刀魚の待ち中に変なところクリックしてCPU入れて始めてしまった・・
ここ見ていたら失礼しました
- 435 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 19:25:18 ID:P9QiGn8E0
- 三麻だとポンかカンなので(里除く)やたらラグが多いとチートイってわかるんだよな
チートイ決め打ちするならオフにしておけよw
- 436 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:09:43 ID:sH/zncdc0
- >>431
そういう読みって、逆に小考やら両面で裏を掻くこともできるから、意味ないんだよね。
自分が思いつくような読みは相手も思いつくってことだわ。
>>435
ドラポンやら役ポン、バックなどメンツ手で行くか7対かいくらでも考えうることあるわけで、
別にツッコミ入れるような事ないと思う。
- 437 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:00:13 ID:x/ibiz8k0
- 麻雀てけっこう「これは読めた!」って気になってることが多いけど
実際は全然外れてることのほうが多いよね
- 438 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:11:04 ID:eMDUbBi20
- 基本的に振らない為の読みだし、振らずに済んだという結果が得られればそれは成功だと思う
- 439 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:12:49 ID:RAc2hMOU0
- オンラインで〜〜と〜〜が揃った系の称号って
自分が要素に入っても成立する様になったの?
- 440 :424:2013/01/05(土) 23:45:55 ID:bVzV6kFQ0
- >>425
今更ですがありがとうございます。
無理鳴きにならない範囲で増やしていくように心がけます。
確かにドラ含めて中張牌やらの危険牌抱え込んで針を通すように降りるくらいだったら
鳴いてでも強引に押した方がかえって安全かもしれないし、放銃リスクも勘案しての収支としては十分かもしれませんね。
- 441 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:21:24 ID:jart/cug0
- >>439
いつからかは忘れたが、今はそういう仕様になってる
流石に好きで使ってる人が取れないってのは、おかしいと思ったんじゃね
- 442 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:42:18 ID:1Fiw0NUM0
- >>437
神奈子が前局で能力使ってて
河に1色だけ全く出てなかった&他の色の中張牌だらけな時は
筋読み予想しか出来ない俺でも流石に読めた
- 443 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 18:58:46 ID:yC51RAjE0
- その点神奈子や諏訪子、永琳みたいな積み込み系能力ってある程度手牌が透けちゃうからやなんだよね。
あとフランみたいに特定の牌を引き寄せるのも。
- 444 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:23:39 ID:rq3pRhxI0
- 今気づいたんだが、数時間前野良卓の募集に入ったまま今まで完全放置していたような気がする。
そうだとしたら完全に牛歩やっていたということになる。
本当にごめんなさい。
- 445 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:46:22 ID:jfK90x960
- ツモ切りばっかなら切断か何かトラブルあったんだなってわかるけど
毎回10秒以上考えてから手出しで切る奴はなんなの
毎回チンイツ貼ってるの
- 446 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:53:22 ID:LAL9OyYo0
- すいませんね。
歳取って頭が回らなくなってきちゃって
- 447 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:56:41 ID:g8EOAzSQ0
- >>445
そういう奴って大抵深夜だから牛歩による寝落ち狙いか本人が寝落ちしかかってるかのどっちかだよね
すんません寝ぼけたまま打ってて…
- 448 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:20:45 ID:o8mPP4nw0
- 咲夜使いの方、もしここ見てたらですが、
僕の卓に毎日連戦するのは勘弁してください・・・
- 449 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:30:29 ID:UZU.Hlz.0
- 連凸御遠慮下さい
とか書いとけばいいんじゃないかな
標準卓と山メインで立てるという手も
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:33:59 ID:Oayx1ga.0
- さくやお断りって書けばいいじゃない
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:40:11 ID:rq3pRhxI0
- >>447
寝落ち狙い、そういうのもあるのかw
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:44:09 ID:LAL9OyYo0
- >>448
目立つ卓名にしなきゃいいじゃない
- 453 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 20:46:51 ID:o8mPP4nw0
- 毎日来るんだぜ
平均割れしてる自分の卓に、1000試合超えてなお超一流の平均順位出してる人だったから、ちょっと愚痴言いたくなってしまった
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:00:56 ID:Oayx1ga.0
- いいカモがいる卓ってわかってるんだな
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:08:42 ID:rq3pRhxI0
- 咲夜で強いというとあの人かも、などとあたりを付けてしまう自分がいる。
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:14:43 ID:o8mPP4nw0
- >>454
初心者狩りされてる自覚はある
>>455
三麻だ
- 457 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:18:08 ID:rq3pRhxI0
- サンマなら違いました
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:29:12 ID:WSZ9RG1A0
- 数字上の平均順位はともかく面白い打ち方する人や度胸がある人とやる楽しいからそういうのじゃないの?
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:34:24 ID:jart/cug0
- 単に毎日立ててるから、遭遇機会の絶対数が増えてるだけじゃないの
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:43:22 ID:yC51RAjE0
- 咲夜のあのぶっこぬき、地味だけど使いやすそうだなとは思っているが、実際のところどう?
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 21:52:50 ID:5d7b4N2Q0
- ぶっぱ前提だからゲージ早い卓の半荘だと強い
遅い卓の東風だとそんなに。
やったことないけど牌の種類少ないサンマだと強そうな気がする
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:26:03 ID:rq3pRhxI0
- 咲夜は普通の打ち方を維持しつつ、能力卓をちょっと有利にしたい、って人向け。
自分は、能力卓でちょっと変わった打ち方できるのが好きなので、咲夜は地味過ぎてダメだ。
リリカだから博麗の中は絶対切らないとか、藍だからペンチャンは落とさない、とかさ。
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:33:40 ID:TtMFRr2w0
- >>456
1862戦955勝、平均順位1.67 ☆183
この数値前後の犬咲夜使いじゃないか?
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:35:06 ID:R5k5eYpA0
- もう個人晒しの流れはいいんで
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:46:11 ID:o8mPP4nw0
- >>463
やめとけ
まーどうあれ、三麻で1000試合打ってで平均1.7台キープしてる人はだいたい咲夜使い
咲夜は勝てる能力なのはたしかに言える
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:54:47 ID:LAL9OyYo0
- 役満縛りでは一番使いやすい能力だと思うな。
どの役満もまんべんなく狙えるし、一枚でも多く引いて早くテンパイしたい、と思うあの歯がゆさを緩和してくれるし。
3Gで強化される前から役満縛りでは結構使った。
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 23:19:45 ID:o8mPP4nw0
- >>466
聖「!?」
三麻で初心者狩りしてる咲夜使いだけは絶対に許さない
- 468 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 23:22:25 ID:5d7b4N2Q0
- 麻雀はかなり初心者でも太刀打ちできるゲームだと思うけど
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 23:51:46 ID:dpIN48R20
- ゲージ増がもうちょっと遅かったらまだ違うんだけどねぇ
そういう意味では俺は神奈ちゃんがやだなぁ
当たり前のことだけど、神奈子使いって貯まるととにかくぶっぱしてくるから「ああまたかよ」になる
ええ、もちろん自分では通常でしか立てませんよ
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 23:56:57 ID:yC51RAjE0
- 皆さんありがと。
>>462
だとすると俺案外向いてるかもな。
基本的にそんなに特殊な麻雀打ちたいわけじゃないんで通常か山で打つことが多い。
能力卓はせいぜい博霊か守矢で、基本リーチかけた時の現物隠し・鳴き妨害の為ににとりで打ってるけど
それよりテンパイ速度を普通に上げた方がいいかも。
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:01:55 ID:oTXcQ6qw0
- そうですわたしがひたすら一発ツモを狙う村紗です
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:22:40 ID:MbWdMDgE0
- 村紗は聴牌時の牌効率を完全に度外視できるっていう強みがあるから
ぱっと見以上に攻撃的な能力なんだよな
まあ展開に完全に左右されるから強キャラとまでは言いがたいが・・・
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:35:54 ID:c/Xai.5k0
- 自分が船長使うと能力でツモる前に安手で蹴られる法則
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:38:25 ID:jasZmX/.0
- 個人的にムラサは周囲の反応も含め使ってオモシロイから好きだな。即効性はないけど
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 00:43:12 ID:XahI.drQ0
- 絶対出ないような手でも無理矢理ツモれるのは使ってて楽しい
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 01:06:53 ID:NOa5P/YY0
- 最初に村紗使ったとき能力空振りだったので、村紗には不信感しかないわ。
- 477 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 03:13:41 ID:H6KOt1Ys0
- >>469
バランスって難しいよな
神奈子も咲夜も周囲からはゲージ下げたほうがいいという意見は出てるが
使ってる本人は下げられちゃたまらんわけで
万人が納得いくバランスなど取り様もないから仕方のないことだけどね
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 03:31:39 ID:g58/zg.I0
- 神奈子はゲージはそのままでいい
一通のタネと同色の数牌を配牌に入れないだけでいい
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 14:44:54 ID:XahI.drQ0
- >>477
それは勝手な思い込みだろう
試しに使ってみたらあまりにも圧倒的過ぎたから、使わなくなった人もいる
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:23:21 ID:WB4GV9xY0
- >>477
その二人の速度を下げないで欲しい側の意見に相当数の「突出して強いから」が含まれるのは想像に難くないわけで…
バランスを取ることを目的にしない意見も取り入れてバランスを取ろうとするのがそもそもおかしいと思わないかね?
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:53:15 ID:H6KOt1Ys0
- 三麻で5000戦こなしてる人いてビックリしたわ
天子使いでかなりの好成績でした
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:04:03 ID:Lsn4iZcQ0
- >>481
その人はキャラとして天子を使っているけど、ほとんど通常卓だから。
咲夜とか使って能力卓で打てばさらに戦績良くなるんだろうけど。
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:24:32 ID:mYHwJbsE0
- そういやリーチした時に霊夢に能力使われて
その3巡内に霊夢が当たり牌出したらやっぱフリテンになるのかね。
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:36:14 ID:m1zxhdUU0
- フリテンにはならないよ
- 485 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:46:43 ID:g58/zg.I0
- 能力によるあがり阻止・河交換で
フリテンが適用されるのは和了者の河の捨て牌フリテンだけで
同巡フリテン・他家のリーチ後見逃しフリテンは適用されない
霊夢の場合霊夢が当たり牌切って他家が振る可能性があるのは
リーチ後または同巡だからフリテンにはならない
燐がリーチ後の巡目に当たり牌埋めても他家だからフリテンにならない
聖の場合和了者の河に当たり牌埋めればフリテンになるけど他家の河じゃダメ
神子の場合和了者がツモあがりできなくてツモ切りすればフリテンになるけど
他家が当たり牌捨ててもダメ
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 20:00:38 ID:H6KOt1Ys0
- >>482
紅魔館でした
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:15:45 ID:mYHwJbsE0
- >>484-485
あざっす。だとすると逆に霊夢が通したから大丈夫と捨てたら当たる可能性もあるわけだ、注意しないと。
しかし、咲夜使ってみたが…強いっていうより打ってて楽しいな。
牌効率しっかり考えてないと生かせないから雀力も試されてる感じがして充実感がある。
- 488 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:31:54 ID:XahI.drQ0
- 三シャンテン以下なら単純に三回ツモ相当だから、あんまり関係ない気がする
二シャンテン以上でも、確か選択キャンセルで二枚指定とか出来たよね
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:15:42 ID:dVCop6Es0
- >>481
ずっと通常秋刀魚メインだったのに最近能力卓(主に紅魔館)打っているんだよなぁ
何かあったのかな、不覚詮索する気はないけど
ちなみにその人が通常立てている時入ると高確率で犬咲夜使いかぬえ使いの人がいる、常連なのかね?
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:34:12 ID:emeOxG0Q0
- いつまでもやってんなよ
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:40:41 ID:TOPfkEzk0
- 俺は天子の人の常連じゃないけど、ぬえは見たことないな、咲夜はたぶん心当たりある
話は変わるが、咲夜が叩かれているようだが天子のほうが強くないか?
・咲夜 3枚チェンジ、交換した牌はランダム
・天子 3枚チェンジ、高確率で有効牌を引く
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:45:38 ID:cvA31gwc0
- ゲージ速度と発動タイミングを考えてみようか
- 493 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:59:15 ID:TOPfkEzk0
- それを差し引いても天子が強いと言っている
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:00:40 ID:6VtwcNt60
- それぞれにいい所があるから一概には言えない
終了
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:28:41 ID:DLZi9XEU0
- 天子は1人打ちでしか使った事ないからアレだけどやたら失敗が多い印象。ただ、はまるとクソ強かった。その印象が強いせいか対戦相手にいると身構えちゃうな
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:50:56 ID:TOPfkEzk0
- 失敗してもランダムな牌引くから、結局咲夜と一緒なんだな
なくなったら困る牌を選択しないことが条件だけどね
以前の仕様なら445から4と5を選択して456にもできたが
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:54:23 ID:lfjHx.i20
- >>495
天子はほぼ成功だった時代では神奈子ナズを差し置いて大暴れしてたもんなあ
一匹ならまだしも複数いると能力発動の遅延が合わさってストレスが酷いことになったものだ
AQNやさとりの遅延は許せるが咲夜天子の遅延はかなり不快
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 01:57:51 ID:hbgHMO1M0
- 咲夜は基本不要牌を選択するが、天子は有効牌を指定することもある分、失敗の可能性考えると
一概に天子有利じゃないでしょ。
122のペンチャン対子複合ターツで2を選択したら失敗してただのペンチャンが残るとか。
不要な字牌を指定しても高確率で不要な字牌になるだけだし。
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 02:16:13 ID:TOPfkEzk0
- 122から2指定ならいいだろ、成功時のメリットが大きい
字牌の比率の高い三麻なら字牌選択して重ねると強いぞ
二枚の不要な時牌が両方とも有効牌に変わるからな
失敗しても他の牌に変わってくれるから、どっちに転んでもおっけーだ
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 07:24:37 ID:ZhOv8fOQ0
- 三人打ちは知らないが四人打ちの天子はもうたいしたことないよ
早苗さんとかのほうがまだ強い感じ
- 501 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 07:59:42 ID:9Ym178XE0
- 宇宙麻雀はないの?
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:37:48 ID:1FaMaXhMO
- 宇宙チーならあるぞ
- 503 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 13:51:38 ID:iOaa/sGA0
- 宇宙ツモならあるぞ
- 504 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 14:48:35 ID:9Ym178XE0
- 先ほど対局室に入ったらエラーが出て強制終了してしまいました。
すみません。
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:14:27 ID:J5B/MAsM0
- 謝られても
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 01:53:42 ID:uQVVeFQI0
- いわゆる、相手をまとめて飛ばす称号を取りたいんだが
霧雨と天界どっちが取りやすいだろうな
- 507 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 04:48:24 ID:KJOIwe6o0
- 天界でフランで小四喜か字一色狙いが楽だった記憶がある。他の面子パチェさんにしといてさ
- 508 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 09:43:28 ID:DoOu9MXs0
- どう考えても天界だな
霧雨はトバすには50000点必要で親のダブル役満ツモでも届かないから
結局点数調整必要になるけど
天界は役満さえ出せばシングル役満+α程度のツモ1回で全員飛ぶからな
- 509 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 11:51:52 ID:JBm.JNXQ0
- >>507見て天界フラン1+パチェ3でやったら
1時間ぐらいで小四喜+字一色+対々和+南+發の親ツモ出たよ
60億点に吹いた
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:51:45 ID:2xn4jWoM0
- けーね先生の授業、なかなか難しいね…ハード20回以上やったけど未だにクリア出来んよ。
- 511 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:46:47 ID:lMSf9PO.0
- >>510
Lunaは無意味だけど、ハードまでは基本だから繰り返しやるといいよ。
多面受けやフリテン含みターツの取捨、牌効率とかそこそこ勉強にはなるから。
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:05:07 ID:UpDYCU5A0
- Lunaは表計算ソフトがあればそれなりに簡単になる
セルに数字1つずつ打ち込んでソートすればおk
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:08:23 ID:Q3gs8IFw0
- 称号欲しいだけならそれでもいいだろうけど、自力で解かなきゃクリアしたことにはならないでしょ。
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:44:26 ID:eutsHtyU0
- 物足りなさもあるけど、確かに暇な時にやると案外勉強になるね、授業
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 09:16:22 ID:kC/QjYjA0
- イメチェン見たさにその辺のサイト使って称号とった人は多いんじゃなかろうか
自分は素じゃノーマルが精一杯だわ
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:40:07 ID:FcPMRcDY0
- ノーマルさえクリアしてあれば、ハード未クリアでも出るぞ
- 517 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 19:34:03 ID:.S1avMjM0
- 神奈子様でも使わない限りメンチンする機会なんてほぼないけどな
チートイツの山読みとかの方ができたら嬉しそう、できるかは知らないけど
- 518 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 20:01:05 ID:Zy4uoWNk0
- 称号の「不死者の響宴」と「九尾の狐と佐渡の狸」って自分以外が指定キャラ使ってないと取れない?
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:57:48 ID:EEc2knFU0
- >>511
やっぱ基本かぁ…
やはり麻雀は一筋縄にはいかない、精進します。
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:09:44 ID:EQMTKttQ0
- メンチンまでいかないにしても
手牌の中で8〜10枚くらい同じ色で偏る事はよくある
そうなると変な多面待ちになることが結構あるし
「何を切ると何待ちになるのか」が即座に分からないと
適切な打牌を選べないからな
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:46:34 ID:vkWz.UOs0
- 多面待ちを選んだのに残り枚数よく数えたら待ちの少ないほうが多かったとかありすぎて困る
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:48:34 ID:a0Osh.hM0
- 現実の麻雀だとメンチンなんて当たり牌すぐわからんしフリテンが怖くて出来る気がしない
その点ゲームの麻雀だと自動で判別してくれるから便利だなぁとつくづく思う
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:49:32 ID:DA51EzqE0
- もちろん枯れてるかどうかは最優先として残枚数よりはまず「他から出そうかどうか」を考えるほうがいい
あ、紅魔はお帰りください
- 524 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 13:58:33 ID:6GECjQDM0
- 迷ったら一通が狙えるほうを取る。
決まれば三倍満とかガンガン出るぜ
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 15:10:46 ID:IklWLQjY0
- >>522
そういう意味で麻雀って囲碁将棋よりネットと相性いいよな。
点数計算もオートでやってくれるし。
一応50符までは一個一個思い出しながらだと表に書けるくらいにはなったが
まだ実戦でパッと期待点数が出てくるまでには至らない。
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 17:09:23 ID:74RDlUZo0
- ネトマばかりだから、サイの目とか割れ目とか全然知識無いわ
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:25:23 ID:7Hg6lxsk0
- 幻想麻雀だとサイコロ振らないから割れ目なんてない件
ただし美鈴と墓場親は除く
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:30:23 ID:4qJ5U3BU0
- ネトマばかりやってると海底はどこかとかリアルだと迷う
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:52:30 ID:a0bIM7K.0
- 海底牌と王牌の境目は真っ先に区切らないか
- 530 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:26:07 ID:4qJ5U3BU0
- 家で家族でやってた時は特に区切らなかったなあ
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:43:20 ID:3pjAmmi.0
- 真っ先にとは限らんが区切るな
あと割れ目なんてやったことない
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:53:38 ID:74RDlUZo0
- 割れ目って、出た目に応じて山のどこで割るかを指す事だと思ってたけど違うの?
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:13:51 ID:vkWz.UOs0
- 積んだ山が割れ目になった人が払いも貰いも倍になる割と有名なローカルルールがある
- 534 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:47:20 ID:S.j.R7wQ0
- つーか山積んでサイ振った先で王牌切り離す所は開門で
開門に当たった人が出入り倍になるローカルルールが割れ目ルール
まあ開門で切り離すから名前が割れ目になったんだろうけど
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:05:34 ID:B2L6P66A0
- そういや最近割れポンないな
あれみたいにドラ表示牌2枚卓とかでないかなー(チラッ
もちろん赤ドラはいらないぞ
- 536 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:27:44 ID:2l6oNxnw0
- MJには以前あったけどね。表ドラ2枚+割れ目のルール。
格闘倶楽部にはドラ2枚の卓があるんだっけ?割れ目はないけど
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 08:25:11 ID:NkHRP5D.0
- 天凰にあったような覚えあるけど、最近見ないな割れ目
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 09:06:14 ID:zcEdHEjw0
- まあどのみち山とサイコロが表示されない幻麻じゃ
割れ目はできない罠
- 539 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 09:34:10 ID:tmNtOzzI0
- われめってエロいな
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 15:58:41 ID:zZDPYkXQ0
- 何言ってんだこいつ
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:00:23 ID:DYFsKnUw0
- 割れ目でポンは誰もが通過する道
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:44:21 ID:9kOCyRt.0
- 藍しゃまの能力を見ると
どうしても物凄くかっこいい…もとい物凄くマナーの悪いツモ上がりをしてる光景が目に浮かぶ。
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:01:45 ID:mQAOt7sk0
- 紫「そんなオカルトありえません」
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:32:42 ID:F.vfnzYY0
- 藍も橙もリーチ系能力だから紫もそうだったらお揃いなのに。リーチ系で「らしい」感じの効果って思い浮かばないけどさ
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:46:01 ID:9g7w/bx20
- 門前と鳴きの境界を弄って鳴いててもリーチ可能に とか
「境界を弄る」って言葉が便利だから(実際公式で半ばチート呼ばわりされてるし)、
ちょっと考えれば色々こじつけられそう
- 546 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:48:35 ID:Zg3dBCjw0
- リーチを途中で止めれたり とか
微妙に牛歩るが
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:49:25 ID:Zg3dBCjw0
- ごめん妖精でもできたわ
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:59:44 ID:xtFhxG4s0
- 紫の能力って山とワンパイの境界弄ってたのか
俺の深読みかもしれないけど
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 23:34:29 ID:6w2uw8q20
- 能力の説明文にそう書いてあるだろ?
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 06:34:47 ID:kStrR7p.0
- 他家のリーチを強制的に解除する とか
藍と橙のアンチにもなるし
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 13:50:44 ID:T0DIKSFU0
- ゲームがつまんなくなるキャラの一人だがな
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 13:55:39 ID:m/Y6PccM0
- >>551
全キャラにあてはまるな
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:51:17 ID:uRjyqcmo0
- 平均順位クイズ
勝率約21.8%、リーチ率約5.0%、アガリ率23.5%、振り込み率約12.5%
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:57:26 ID:YC8ED9dg0
- >>553
2.68
- 555 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 21:04:07 ID:kKzVrhZo0
- 結構あがってるのにリーチ率が異様に低いので
打点はパンチ不足だけど他家のリーチや高目気配はベタ降りで回避して
2>3>1>4か2>1>3>4で 2.6前後と見た
- 556 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 21:18:53 ID:aLJbMaq.0
- >>555
その順番だと必ず平順2.5未満になるぞ
不等号逆じゃね?
- 557 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 21:26:23 ID:kKzVrhZo0
- そっか じゃあ3>2>1>4か3>1>2>4で
- 558 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 21:56:15 ID:uRjyqcmo0
- 2>>3>4≒1の2.48
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:17:51 ID:kKzVrhZo0
- 2.5未満なのかー
リアル麻雀で2抜けやったら
抜け番で見物ばっかりになるぞw
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:20:25 ID:16jg3ce.0
- >>552
めーりん、めるぽ、れんこは許してもいいんじゃね?
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:55:42 ID:Gne0/n260
- 蓮子はともかくなんでめーりんとメルラン
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:21:21 ID:FW0.lvow0
- 能力にリスクがあるからじゃないか
- 563 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:36:02 ID:Bl.n8BJY0
- リスクで言うならメルランより幽香じゃないか
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:50:18 ID:FW0.lvow0
- 幽香の場合はリスク云々の前に発動場面が限られてくるからなあ
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:52:13 ID:VdeogECs0
- 霧雨卓にて美鈴3人で何局か打った
恐ろしいほどのパワーバトルだった
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:58:28 ID:Gne0/n260
- リスク云々だったらメルラン幽香よりはチルノだろ
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:03:58 ID:.B9kr9Mo0
- >>565
配牌いいですよと宣言しなきゃなんないのが何とも。
橙もそうだが普段なら全ツで来る人まで降りそうなところもなぁ。
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:28:11 ID:qKhyQBjc0
- 魔法店美鈴の恐ろしい所は
負けが込んでくると失点補正でほぼ毎局発動してくること
手の良しあしに関わらず発動してくる相手だと
美鈴が飛ぶか逆転するまで倍プッシュを強いられるw
特に秋刀魚だと降りまくってるうちにツモられるから
出て行って勝負せざるをえなくなる
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 03:17:59 ID:JOsarWzw0
- まぁ、いわゆる怖くて仕方が無い状況の時は思い切って腹をくくったほうがいいわな
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 11:27:19 ID:nkmfoAqc0
- 553に便乗して私も平均順位当てクイズ出してみる
勝率約34% 立置率約8.5% 和了率約25% 放銃率約7.5% 聴牌率約45%
また局数少なくて変動値大きいけど大体この範囲くらい
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 12:11:16 ID:rpz3T9rg0
- 2.18くらいと見た。
局数どれくらいなの?
- 572 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 12:40:51 ID:Ko4VQW/E0
- >>571
奇遇にも、エクセルで適当に順位分布を予想して得られた答えが、2.18だったわ。
内訳は1位から34% 29% 22% 15%
そして、>>570が実は3麻の成績だったというオチを予想w
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:51:07 ID:nkmfoAqc0
- するどい・・・正解ですね・・分布もほぼ合ってるw
まだ局数は100くらいなので変動値大きいけど大体2.15前後をウロウロしてます
あとから思ったが勝率載せたのは問題としては失敗だったか・・・。
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:20:11 ID:rpz3T9rg0
- まあ大体勝率で平均順位は分かってしまうよね。>>553は例外的だと思う。
勝率33.33%がだいたい平均順位2.20に対応するという気がしてる。
放銃率低いから、この基準より平均順位良いかなと思ったが、ちと足りなかったか。
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:26:05 ID:Ko4VQW/E0
- 28%以下くらいまでは勝率と平均順位に相関が無いパターンも結構あるからねぇ。
1>4>3>2とかで、勝率28%の平均2.51とかよくあるパターンじゃね?
2確しない、ゼンツ気味の打ち方とか。
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:26:44 ID:SErFHK.k0
- 卓主は四麻者クラス って卓コメあるけど、四麻者ってなに?
- 577 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:44:33 ID:VHkfI4v.0
- >>576
MJの段位の一つだな。
強者、賢者、王者、覇者をまとめて「者クラス」。
- 578 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:46:34 ID:HD2cX26s0
- 別ゲームの自己主張気持ち悪いな
- 579 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:07:37 ID:rpz3T9rg0
- 最近はキャラ毎に卓固定するのがマイブームなんだが、
阿求が一番輝ける卓はどこだろう?
紅魔館はウザがられそうなのでそれ以外で。(別に自分は紅魔で特別強いとは思わないのだけどね)
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:11:14 ID:p7WZKfIs0
- 魔界で先読みしまくり楽しいです
なお文には及ばないものの点数がガリガリ減っていく模様
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:41:52 ID:57LiVzf60
- 自分は卓で変えることはないなぁ
というか、このキャラはこう打つ、ってのがよくわかってない人
自分も便乗して・・・
勝率は伏せて
リーチ約6% アガリ率約24.5% 振込み約4% 聴牌約39%
対局数はそれなりにあると思います
この数字だけだと勝率平均どんぐらいになるんだろう
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:52:47 ID:SErFHK.k0
- >>577
サンクス
なるほど段位のことでしたか
>>578
40-30-20とか詳細な成績書いてるヤツもなかにはいるんだぜ 別ゲーの成績らしいが
- 583 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:59:45 ID:NrqrtIZE0
- 三麻と四麻の成績は別に集計してほしいよね
三麻ばっかりやってたら自然に平均順位は2に収束するんだし
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:00:19 ID:IaQCFd0U0
- ん?
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:04:53 ID:rpI18Qqk0
- >>583
幻葬麻雀をお持ちでない?
- 586 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:05:20 ID:gBWVJZkA0
- この御仁は何仰っておるのでしょうか
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:08:57 ID:k5Tk4blM0
- せっかくまくったのに落雷で落ちたー;
同卓した人に直接謝罪できないからつらいわ。
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:20:06 ID:p7WZKfIs0
- まさかエアプレイ勢がこんなところにもいるとは思わなんだ
- 589 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:21:16 ID:rpz3T9rg0
- 魔界は楽しそうだが阿求だと能力使うほど貧乏になりそうなので辛いなあ。
キャラに合った打ち方を探して、なるべくいい成績を残す、というのが自分の楽しみ方。
ずらされるのが嫌なので仕掛けが少なそうな、霧雨、地霊、無縁辺りが狙い目かなあ。
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:23:00 ID:SErFHK.k0
- エアプレイってなんだよw
勘違いしただけだよな?
- 591 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:33:06 ID:57LiVzf60
- 勘違いってか、3人打ちと4人打ちで合算してる数値ってあったか?
- 592 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:54:58 ID:7DrBAq0c0
- 青天と秋刀魚の間違いだろ?
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 23:26:00 ID:Wj9iMGrk0
- ドラ待ち馬鹿には付き合いきれない
- 594 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 23:28:48 ID:J/CUPki.0
- ドラ突っ張る奴まだいるのwっw「
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 00:13:53 ID:MXIqU1tw0
- >>581
アガリ率-振込率を見ると相当良いから、平順は2.10くらいかなあ
リーチ率低いので、2.0前半にはいかないと予想。
- 596 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 03:42:27 ID:bV3i3HSo0
- リーチほとんどかけないみたいだから 25-40-30-5 で 2.15 くらいか
それにしても振り込み率低いな、こーりんかナズ使い?
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 10:26:52 ID:9MeYhB8.0
- 俺、リーチ率28%位あるけど変なのかな?即ブッパはさすがにしないけどそれでもこの数字
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:39:32 ID:GifgxLRwO
- 他の数値と相関するんだし、リーチ率だけでは何とも
リーチ率高くても、振込みが高かったりアガリ少なかったりなら、順当な数値だろうし
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 19:09:39 ID:OglS6dTA0
- 振り込み4%とか無理だろって思ってたら幻想麻雀だったな
能力使えばいくらでも下げられるのか
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 21:20:25 ID:dJ2CeOc.0
- レイセン(2号)の能力を使えば相当下げられる筈
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 21:28:34 ID:2mtw8ZIA0
- 魔界墓場で2号ちゃんか、いけるで
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:29:13 ID:ph2/pdys0
- 麻雀も弾幕ごっこも奥が深いわー
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:35:37 ID:V3xDYDns0
- しょっぱなから一発ツモられた瞬間エラーやめーや
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 05:06:43 ID:5TcDbCvQ0
- 581です
平均は2.19前後 大体2000戦で31-32-25-12ですね
一時期ナズーリン使ったことはありましたが、思いのほかツモってくれないのであきらめました
使ったキャラはチルノ・ナズーリン・綿月(豊)・リリーホワイト・橙・多々良で、森近やレイセンは使ったことはないですね
(バグだかでレイセンつかうと振込み0%になるだか聞いたことがあるんですが、それでしょうか?)
実力不足のせいか、使用キャラも迷走しててもう何使ったらいいのかさっぱりわからない
- 605 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 12:18:50 ID:Rsf4wHMo0
- レイセンの能力発動中に放銃したら、放銃率増えるの?
- 606 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 12:57:58 ID:S37r5gHU0
- レイセン2号の能力使っての振込みならツモ扱いで放銃率にはカウントされない
でも逆に華扇ちゃんの能力ツモでむしられたトップ目は
自分は振ってないのに放銃率上がるっていう
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 14:29:09 ID:uNL/D73U0
- その仕様はちょっと可哀想だな
どんなに腕と運が良くて振り込み回避しまくっても華扇ちゃんと同卓しまくると放銃率がどんどん上がったりするわけか
- 608 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 16:57:38 ID:Fx.6D8/.0
- 華扇と同卓して華扇が能力使用して自分がトップで華扇がツモ上がる確率なんざ、長くやってたら誤差もいいとこだろう
- 609 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 17:06:08 ID:Mekxh5Xo0
- 放銃率が高かろうが低かろうが麻雀の上手さには関係ないですしおすし
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 17:11:36 ID:qqpa5CTE0
- 華扇で入って
序盤からなぜかトップになってしまい
オーラスで逆られたときのモヤット感は
なんとも言い難い
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 17:53:00 ID:uNL/D73U0
- >>609
上手い下手じゃなくて戦歴的に気にしてる人は多いっぽいけど
少なくともこのスレで聞いてくる人たくさんいるで
- 612 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:44:55 ID:RejoYR6A0
- 戦績なんて長いことやらないと数値に意味ないし、華扇にツモられて放銃率上がると
一時は損した気分にはなるが、数値的には無視出来るほどなので気にするだけ無駄。
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:37:30 ID:74S2auZ60
- 放銃率が高くて上手い人はあまりいないと思うが
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:22:04 ID:4Qgj3GJU0
- 勝ってる人でも結構押すのが好きで放銃してる人も多少居る気がしなくもないが。
- 615 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:26:11 ID:JhpIFwW60
- キャラや卓の影響があるから普通の麻雀よりはゴリ押し効きそうだが、
長い目で見ればやっぱり守りの固い人のほうが強そうだよなあ
- 616 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:43:51 ID:zMYD7ka20
- いつでも全ツで押しちゃうってのは置いといて
手の強弱・形・当たり牌の数なんかを考えた上で
リーチ掛けて結果として振っちゃうとか
他家の大物手を察して安手に差し込んで流しちゃうとかで
放銃するのは上手い人と言っていいんじゃないかな
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:46:16 ID:pZWBuKKo0
- 戦績は通算スコアと平均スコアを気にするかな
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 07:22:32 ID:IwH/eunQ0
- >>616
理屈の上では差し込んで局を流すよりも
自分がアガって流す方が望ましくはあるけどな
差し込み以外に手の打ちようがないほどクソ手な時はいいとしても
あまり差し込みばかり意識してるとアガろうと思えばアガりに向かえる手からでも
差し込んでしまうクセが付きかねない
どうしても差し込みでないといけない状況って、
トップ目からの出アガリがまるで期待できなくてしかもツモ1回じゃまくれない点差があるけども
トビ寸が横に居てうかつにツモれない時に点棒分けてあげるときくらい?
かなり稀なパターンだな
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 08:00:07 ID:lu0tKttQ0
- 放銃率だけでなく、平均振込点数も集計してくれればいいのだが
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 09:34:58 ID:zMYD7ka20
- オーラスでそこそこ点差付けたトップで子のときで
大物逆転狙うのがいたり親が粘って点差縮めてきたりって場合
赤・ドラ・染めを考えても安手で晒してる2確・3確狙いの他家に
差し込んで終わらせた方が無難なんじゃないかな
どうしても って状況じゃないけど
15000程度の点差は親がリーチかけてツモって
裏乗るかなんかで満貫行ったらひっくり返っちゃうし
- 621 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 10:55:13 ID:IwH/eunQ0
- 漫画みたいに相手の手牌全部見透かせるほどの達人でもない限り
3900と思ったらドラが隠れててマンガンだったとか
思ったより痛い出費になる事が割とあるからな
親の満ツモ1発でひっくり返されてしまう程度の点差だったら
そういう想定外でトップを逃してしまう可能性が怖い
2着以外になら跳満振っても大丈夫、ってくらいの点差だったら
率先して差し込むのもありかも知れないけども。
そして俺は今しがたラス目の親に天和を引かれてまくられたのであった
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 11:28:54 ID:zMYD7ka20
- まあ上手い人の話ね(俺は無理)
極端な話ビリの親が染め気配濃厚でオタ風ドラポンしてきたら
その色と字牌抑えて親の現物の他の数牌落としてって
結果として差し込む方がマシだし
他家が2確3確狙わずに降りちゃったらどうしようもないけど
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 12:57:12 ID:NLVPwO.Q0
- 差し込みは置いておくとしても、
リーチの結果放銃してしまうのは、ある程度は成績上げるための必要経費だろう。
例えば>>581は放銃率低いけど、リーチ率もかなり低い。
多少放銃率を犠牲にしてもリーチ率上げた方が平順良くなるのではないかと思う。
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 14:12:11 ID:KSZvAVdY0
- リーチ率は直接結果には結びつかないんじゃないかな。リーチかけないならその分鳴きやダマテンを重視すればいいんだし。その辺は雀風というか、人それぞれ。
いずれにせよ振り込み覚悟で適度に勝負する事は大事だろうね。振込み率は低くても10%ぐらいが適正らしい。
- 625 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 16:37:07 ID:ppsusCNI0
- トイトイしかできなかった初心者の頃、リーチまでもっていく事を覚えて麻雀楽しくなったから妙な思いいれはある
- 626 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 18:44:18 ID:ZV39geKM0
- 放銃率は放銃した時の打点も入れてくれないと・・・
タンヤオ1000点や2000点にばっかり振っててどんどん増える一方だ
- 627 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:04:49 ID:tY7bRAtQ0
- 581の人ですが、リーチ率低いのは鳴いちゃうからですね
本当はリーチしたいんだけど(そのために橙使ったりもしたんだけど・・・)リーチする前に大体アガられてしまう
どうも牌効率というか、聴牌への向かい方が悪いっぽい 裏目も相当多いし
トレーニングのNORMALでもちょこちょこ間違ったり、修正前の天子で平均2.5くらいだったりと基本的な麻雀の腕が下手なんだなーと思ってる
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:14:29 ID:pZWBuKKo0
- 相手キャラの能力が怖ければ、それだけ構えてかかるからねえ
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 01:34:41 ID:2HY4dXnY0
- >>627
釣りなのか知らんが、2000戦もやれば色々と見えてくるし、2.19で下手だとか牌効率がどうとか、
そういうレベルにあるはずもなし。
意図的にリーチを避けるような打ち方でもしないと6%とかありえない。
そんなに鳴いて和了に向かえる手がくるわけもなく、必然的に鳴き無しで手を進めて門前聴牌があるはず。
そういった役無し聴牌もなしに和了率24%超えにもかかわらず放銃率4%とか不自然すぎ。
特異な打ち方で2.19の戦績が可能なわけなく、ちゃんと麻雀打ってからそういうネタ投稿しようね。
- 630 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 01:38:45 ID:V6qi47YY0
- 2000戦…
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 01:40:52 ID:K0zMZjdg0
- スクショ上げれば解決
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 04:38:24 ID:oVaOvBpQ0
- まぁまったくリーチ出来ない訳じゃなくて、見切ったペンカンのターツが悉く裏めったり、役牌のときはポンしたり、役もドラも1つもないリーチのみはないってのもあるとは思うんだけど
一応6%はリーチ出来てるから・・・
スクショあげてもいいんだけど、適したローダーってどこだろ?上げたことないからわからん
- 633 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 08:13:54 ID:.EUU8AR20
- >>632
東方幻想板のアップローダーならここでいいんじゃないか。
れみりゃのおもちゃ箱2
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/index.html
自分は別に戦績を疑ってはいないが、リーチ率6%はかなり低い部類だよ。
リーチできないんじゃなくて、自分から回避しに行ってるはず。
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:07:30 ID:LA5Hkmc.0
- 霧雨に恥知らずなナズがいるな
プレイヤー名は 『a』
十分に戦跡が良くなったら、本来のプレイヤー名に戻すものだと思われる
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:19:07 ID:bZr3FCJk0
- ? たまたま今対戦した所だけど
ラス引いてもちゃんと最後まできちんと打ってたよ
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:35:43 ID:oVaOvBpQ0
- もともとそういう名前かもしれんだろう
ああああ みたいな感じの
- 637 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:54:34 ID:2HY4dXnY0
- 霧雨で戦績稼いでるってことか?別に今更な気がするがな。
あと、その名前は地霊でさとり使う人もそんな名前だったような。
- 638 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 21:10:24 ID:oVaOvBpQ0
- 633のとこに貼ってみた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22284.png
これでいいかな?581よりちょっと打ってるから若干数字が変動してるのと、同期ズレのぶんちょっと合計少ないですが
- 639 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 21:26:21 ID:bZr3FCJk0
- リーチ少な目でそんなにトップ多くないぶん
振り込み抑えて4位が異様に少ないのかー
これで実力不足と言われると立つ瀬がありませんw
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 21:45:08 ID:ZTyZozKQ0
- ネトマにプロが混ざった時の平均トップ率が3割くらいだっけか。
十分強いじゃないの…。
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 21:49:24 ID:D5fU4VaM0
- まあこれ幻麻なんでね
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 21:53:02 ID:zwR2mNIA0
- 幻麻の成績はあてにするな
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 21:55:07 ID:/ntakMlA0
- >>638
平均ドラ数、アガリ翻、ツモ上がり率高い方だと思う。
良形+高打点狙いで、オリ判断は早め、って打ち方なのかな。
そのアガリ率、放銃率、打点からすると実力的にはもっと平順良くてもいい気がする。
あるいは地霊で固定すれば2.0台いけるでしょ。
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 22:00:08 ID:c95si/r60
- >>638
リーチ率が低い割に平均上がり翻が4あるけど、手作りはどんな感じでやってるの?
- 645 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 22:53:56 ID:oVaOvBpQ0
- >>644
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22286.png
アガリ回数です
>>604に使用キャラ書きましたが、若干その影響はあると思います
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 03:53:55 ID:YHuXsEPA0
- 人数増えたと思ったらパッチ出てたんだな
これを機に離れてった人も戻ってきてほしいな
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 04:54:39 ID:KiAI5uYc0
- >>646
愚痴ばっかり垂れたり切断したりする奴も増えるから今のままでいいよ
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 09:22:09 ID:BXZYJOIM0
- アナザー追加はもうなさそうかな…。
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 09:44:06 ID:KHxj03b.0
- さすがにもう追加するなら新作作るでしょ
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:46:43 ID:sf3lPbTg0
- 書籍の2キャラ追加してくれれば・・・欲を言えば雷獣とか動物も
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:57:17 ID:CoC4tIJU0
- 小鈴だっけか
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 17:03:05 ID:Zzfj8M3.0
- とりあえず神主とか製作者のオナニ−キャラは消してくれ
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 17:13:07 ID:kBZe9Pyk0
- 神主はまあ問題ない いてもいなくてもどうでもいい
問題はオリキャラだ
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 17:40:20 ID:QGTt4ViA0
- 嫌なら使わなければいい
とはいえ、同卓するのはどうにもならんしなぁ・・・
ZUNの使用率低いのはありがたいけど
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:17:05 ID:5veKHMok0
- メイベルアリオーシュは能力が強いけど使うのに抵抗がある
神主は別の意味で使うのに抵抗がある
- 656 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:39:21 ID:BXZYJOIM0
- キャラ追加もそうだが絵柄追加欲しいな、正直。
このキャラをこの作家さんでオナシャス的な希望を公式コメントで打てば一考くらいはしてもらえるんだろうか。
次作出すなら能力の使用の可否を卓毎に設定出来るようにしてほしいもんだ。
通常ルールでの能力戦、霧雨でのガチ麻雀とか面白そう。
システム上難しいんだろうか。
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:48:58 ID:kBZe9Pyk0
- それやると通常ルールで能力有ばっかになるだろうと言われてる
- 658 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:32:07 ID:eNtbxli60
- 半年ぶりくらいにやって勝った。満足した。
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:44:47 ID:SPb.N/iU0
- 何だかんだで楽しく遊ばせてもらっているから、現状で微調整続けるにしろ次作出すにしろ頑張ってほしいです
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:42:20 ID:BXZYJOIM0
- オーラス、ダマで満貫のメンホンチートイ手。2着でトップとの差5000程度。なんでこれにリーチ打っちゃったんだろ…。
多分出和了りの芽つぶしちまったぞ…。
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:00:09 ID:QGTt4ViA0
- 下二人もオリに回ってくれたなら、悪くない選択じゃね?
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:20:57 ID:BXZYJOIM0
- >>657
そーなのかー。やっぱ基本みんな能力有りでやりたいのかな。
>>661
結果的には3着の下家が降りず5巡くらいしてから追っかけリーチ
トップがツモ上がりで終局だった。
なんでかチートイのみと錯覚しちゃったんだよなぁ、一瞬。
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:40:18 ID:FbMGH91Y0
- じゃんりゅうもんが妙なことになったから出戻りの人とかも多そうだよね最近
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1358624973/907n-
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:08:58 ID:QGTt4ViA0
- そのリンクが何を言わんとしているのか分からない・・・
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:12:14 ID:TdwSFbbU0
- よくわからんが完全に有料化するってこと?
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:09:41 ID:85WDVa5s0
- 本スレ引っ張ってきたって読むのめんどくさいという
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 19:43:33 ID:0FEJYnVoO
- 上にもあるけどオリキャラ削除してくれ
まぁ黄昏酒場キャラは作者繋がりだから、百歩譲って納得出来んこともない
だがメイベルアリオは確実にいらんだろ
第一、埴輪のオリキャラとか誰得なんだ
しかもアリオに至ってはレミリアの完全上位互換とか、最早タイトルから「東方」抜けってレベル
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:11:44 ID:8jbdn7CU0
- DNA側は上位互換に気付いてないんじゃないかな
バランス調整が丼というかなんというか
強キャラにクレームが付くと極端に弱化したりするし
多分神奈子も一通能力だと素で思ってそう
オリキャラ出すにしても幻麻のマニュアル解説なり紹介なりの
マスコットかなんかで事前に出しておくならともかく
いきなり出されてもちょっとね
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 21:19:37 ID:JXKFj8x.0
- パチュリーのイラスト違いで鈴木山蝶子がいる、くらいならまあなんとかなるんだけどな
- 670 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 21:30:46 ID:NEuJC96M0
- アリオーシュは確かにちょっとまずい気がする
- 671 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 04:19:07 ID:mW4z8LJQ0
- 同人ゲームなんだから何も問題ないよー
- 672 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 07:24:10 ID:5Z999XZs0
- 麻雀ゲームってのはもっと殺伐としているべきなんだよ
- 673 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 09:53:19 ID:6nJG0Dm.0
- こう言っちゃ何だが写真の神主がいるのを見ると他ゲーキャラとかどうでもいいんじゃないかと思えてくる
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 11:00:52 ID:wEH4nSBY0
- そのうち神主の嫁さんが出てくるな
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 13:29:49 ID:AYivi5dA0
- 先ほど妖怪の山で卓を立てた者です。
ウインドウ表示からフルスクリーンに戻したらデバイスのなんとか復帰エラーと出て墜ちました。
同卓された方申し訳ございません。
- 676 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 16:45:25 ID:Rg.6Ycok0
- >>673
どうせのんべえ会のキャラ出すなら、アホメイドとかリーフちゃんとか出して欲しいわ
- 677 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 21:59:02 ID:fXBAcvZA0
- 霧雨卓でのレティのいやらしさに気付く
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 22:16:31 ID:C4mHxevU0
- 鳴いて聴牌出来る時ならそんなに問題にはならないけどな
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 21:15:43 ID:kHMXXQNA0
- 何か対局中にスクリプトエラーかなんか出てきて切れちまった…何か戦績に若干影響しちまったぽいし。
何なんだろ、今までこんなことなかったのに。
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 21:16:28 ID:A0jjdnR60
- まれによくある
- 681 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:19:40 ID:TlnTLgkQ0
- たまにあるから気にしない
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 23:42:46 ID:kHMXXQNA0
- たまに途中から代走になる人、確かにいたな。
俺にもお鉢が廻ってきたってことか。
切断厨だとか思われてないといいが。
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:19:10 ID:W/27f1rg0
- エラー落ちはよくあるとまでは言わないけど、全くないってほどでもないから皆ある程度察するよ
- 684 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:36:16 ID:q1j5iLUo0
- えらく成績の良い奴が有利卓立てて待ち構えてて
かつそいつがデカイの振り込んだ直後に回線切れなんてことでもない限り
自ら切断の線は疑わないようにしてる
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 01:55:16 ID:VgFv55ng0
- ロンバグにしろ能力発動時のエラーにしろ
あがり時とか手牌ツモ時に何かしら仕掛けるタイミングだから
不利な状況に陥った直後に応答が無くなることは殆ど無いからなあ
通信の不調でCPUに切り替わる場合は判断のしようがないけど
まれにダントツで絶好調の人が対局中盤に唐突に切り替わることもあるし
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 02:39:21 ID:arWwYo4U0
- あんまり蒸し返すのもアレだが麻雀ゲームでロンバグってどういうことだよって今でも思う
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 15:33:19 ID:VvshPa2M0
- 切断厨より未だにゴミスペpcで
牛歩プレイしてくる奴のほうが迷惑
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 16:41:27 ID:Lp2iFe3c0
- 調子悪かったらCPU代走に切り替えて観察するのもええな
- 689 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 20:44:04 ID:8kM4eq520
- 三麻魔法店で咲夜使ってみたけど、やっぱ強いな
テンパイ速度が欲しい卓でこちらの要望を素直に答えてくれる
- 690 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 20:50:54 ID:tISk5L460
- PCはいわゆる高い買い物だから少し我慢して見守ってあげましょうや
…と言っていたが要求を満たすスペックはお手頃価格な今、化石PCでプレイしているのはさすがに罪
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 20:57:26 ID:pDsr4qvk0
- ネット対戦だし、回線の影響もあるんじゃない?
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 21:56:58 ID:SDyEFol20
- これがポケモンみたいに「誰か落ちたら無効試合」って設定だったら晒しスレが繁盛しちゃってただろうなぁ
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:06:59 ID:9idVXr560
- なにその全く無意味な心配
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 00:05:22 ID:SZVzCFY20
- いやそもそも心配ですらないだろ
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 00:28:40 ID:zd/ciX5w0
- 企画書こんなかんじだったんだな
ついったー.com/Ruw/status/294334685226622976
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:01:31 ID:J8VDPUAA0
- 全く偶然なんだろうけど秋刀魚紅魔館は親が連続でツモりだす時がよくあるきがする
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:45:56 ID:1Q84W2c20
- >>690
どっちかというとPCより回線な気がする
パッケージに書いてあるスペックギリギリでも動作自体はそんなに重くはない
ほかにリソース食ってるなら重くなるけど、さすがにそういう状況なら邪魔なのは切るだろうし
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 21:46:17 ID:xZeMqKg20
- >>696
紅魔館に限らず、三人打ちだと親番でまとめて飛ばしにかかる人が増えた気がする
ひと頃と比べて
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 01:35:29 ID:pRGEF0HM0
- 気がするで物言ってたらきりがない
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 13:45:30 ID:NqEFOn8Y0
- かといって、状況みてるわけでもないし断定するのも難しいんだよなぁ
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 15:51:17 ID:KjhezFYk0
- 俺の配牌だけいつも悪い気がする(気のせい)
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 16:22:59 ID:AiqxJcVA0
- 4回に1回はラスを取ってる気がする
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 19:02:53 ID:NqEFOn8Y0
- 4回に1回ラス引いてる気はするが、4回に1回トップはとれてないこの現状
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 19:34:17 ID:OGxL40gI0
- 最新の麻雀理論は先行リーチ最強ゲーだからねえ
配牌の差ってめっちゃ大きい気がする(赤入りならなおさら)
なんか大ちゃんとか雲山が強い気がしてきた
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 19:59:06 ID:ajeKizOE0
- 今更このゲームはじめてみようと思うんだけど
相手ってランダムに探すか、他の人が立てた卓にはいるしかないの?
待ち合わせロビーみたいなものがあればいいんだが
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 20:08:20 ID:NqEFOn8Y0
- >>705
友人戦みたいなのはできる
ただ卓の鍵つけるとツイッタ連携は出来ないんだっけ?ワイはツイッターやってないからやってる人頼む
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 20:35:14 ID:ajeKizOE0
- 単に打ってる人で話せればいいんだが・・・
ぼっちには厳しいシステムなんだな、しばらくオフでうつわ
- 708 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 20:39:58 ID:2U3S1Dy20
- 何を言いたいのか分からんのだが
対局を募集するための会話とかをするスペースが欲しいというなら
別にここだってツイッターだっていいんだし、
幻麻のクライアントに搭載されている機能である必要性が無い
それとも対局の最中に会話したいって事?
- 709 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 20:51:12 ID:xpDcVdp60
- ニコ生やってる卓なら卓主の生放送にコメ付ける形で
打ちながら話せるんじゃないかな
このスレで大会開催するときも開催者が
チャットでやりとりできるようにしてる
俺は逆に特に話をしようとは思わないというか
億劫なのでこういう卓は苦手だけど
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 21:14:47 ID:.nj2jiS20
- ぱいろん式の内蔵チャットがついてるのがいいのかね。
あれのせいで激重になってるんだと思うんだが。
基本対局に集中したいからあってもかえって邪魔なんだよな。
ニコ生卓も基本避けてしまうな、俺のヘボい闘牌を周目に晒したくないw
- 711 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 21:19:05 ID:ajeKizOE0
- いろいろあるんだな、試してみるわ
教えてくれた人ありがとう
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 21:35:00 ID:FyeGJlmU0
- ぱいろん、画面小さいとチャットが見えなくなる可能性あるんだよな
- 713 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 21:45:21 ID:ZstvL0Qg0
- 低スぺの奴とPCに疎い奴はやんなってことだよ言わせんな恥ずかしい
ぱいろんはリニューアルしてからすっごい軽くなったし
幻麻並かそれ以上に機能性、操作性が向上したからニコ生民等ニコニコ動画に浸ってるやつはそっちに流入しただろうな…
なによりぱいろんはチャットがあるのがうれしい
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 21:46:45 ID:CWXajS7A0
- ステマワロタ
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 01:21:01 ID:BsHdVNrE0
- あんまりニコ生はオススメはしないな
その牌(たまたま使っていて)抑えたわーとか役満リャンシャンテンだったわーとかアホ多すぎ
あと生主の大半がお世辞にも上手いとは言えないレベル、中には見え見えの手に振り込んで喜ぶ理解不能すらいる始末
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 01:25:42 ID:GFy43qi.0
- ぱいろんは絵がキモいから論外
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 01:40:50 ID:SZgyZdWk0
- >>715
それは、その放送の前提を取り違えてるんじゃないか?
ガチ打ちだけじゃなく、パーティゲーム感覚でワイワイやる事が主目的の人もいるでしょ
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 02:30:58 ID:di61ONwU0
- てかガチ打ちするなら配信なんてしないだろ
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 09:34:52 ID:tpfKA.XYO
- とは言え、現状このゲームでまだまだ遊ぶつもりならニコ生卓を
避けられない気がする。僅かながらも真面目に打ってる配信者だって
いるだろうしね。未だに打ってる皆も人が減った今、野良卓もニコ生卓も選んでられないんじゃないかなぁ?
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 10:50:21 ID:jAmmx6Yw0
- 平日の朝昼でもない限り野良卓十分な数あるやろ
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 15:54:26 ID:LLvU8cuU0
- 妖怪の山で卓を立てた者です。
集荷が来て東一局途中までツモ切り放置になってしまった不明を深くお詫び申し上げます。
本当にすみませんでした。
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 17:33:50 ID:32wL90lY0
- 対局中ならすぐCPU先生に代打ち頼めるけど
対局待ち中で急用入るとどうしようもないんだよなあ
- 723 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 17:40:56 ID:cHzCg73U0
- 相手が見とるかもわからんような所で謝罪しても無駄やん
終わったことやし切り替えていけ
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 00:36:43 ID:.k4uypuw0
- それにしても小悪魔の能力はもう少しなんとかならんものかね
せめて選択できるようにするとか
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 01:02:19 ID:2LDYBh3Q0
- >>724
小悪魔とリリーは対象を全員(全河)に広げてようやく使えるレベル
もっとも中ボスは大多数が限りなく下位互換という悲しみを背負っているのだが
ぶっちゃけ中ボスは全員ゲージ3にしても文句がでない性能
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 02:29:51 ID:EUG10TuY0
- さすがに大ちゃんと椛の3ゲージはちょっとありすぎじゃないかい?w
- 727 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 03:17:26 ID:mdcSCvhE0
- まあ今更ここでバランスについて改善点を考えても不毛感がある。
公式のバグ掲示板にでも書いたら考慮してくれるというならやる気もでるが。
- 728 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 04:57:00 ID:FZxySSYM0
- 強化系のてゐも3ゲージは強すぎだよw
今でも魔法店じゃリーチ無しであがり発動できて結構強いし
強すぎるキャラの下方修正は
バグ掲示板を見て取り入れている節はあるけど
弱キャラについては意図的にそのままにしてるみたいだからね
メディの効果が全削りになったり小悪魔のストックが2本になったり
忘れたころにちょっぴり上方修正が入ることはあるから
上方修正希望書くのも全くの無駄じゃないんだろうけど
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 06:29:36 ID:WhZ1k3xIO
- 小悪魔と咲夜は発動タイミング入れ替えればいいのに
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 07:28:30 ID:JM7ANhPc0
- 咲夜の話題は荒れるからやめときなさい
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 09:39:59 ID:mrRKQg2c0
- >>728
能力を使う機会が魔法店以外ではそうはないてゐは3本あっても強いと思わない
ブーストとしても1から2翻ぐらいだし
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 17:18:51 ID:OGN8uZ0A0
- 無駄じゃないかもしれないなら、掲示板に修正要望入れてみようか?
ここで愚痴ってるだけよりは生産的だろう。
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 17:41:32 ID:Edlv/gFI0
- >>731
卓限定でも強ければ出禁レベルの扱いになるのは、うどんげが証明してるじゃないか
弱いとか使い道が微妙とかならいいけど、全く無縁なキャラの完全下位互換ってのはセンスねえよなぁ・・・
- 734 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 18:13:43 ID:FZxySSYM0
- てゐはあがり時発動で無駄打ちがないのも地味に大きい
赤増加系はツモあがり時発動なら無駄にならないけど
事前だとあがれなかったりうどんげに消されたりする
橙もあがれないと無駄になる(メリーにも消される)
それがゲージ3本で溜めまくって
連続であがって発動できたらそこそこ手強くなる
少なくとも魔法店はうどんげと一緒に出禁w
>>732
リリー・メディ・キスメあたりは要望入ってるけど
かなり前のレスで下の方に沈んでるから
また要望入れてもいいんじゃないかな
- 735 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 18:59:48 ID:OGN8uZ0A0
- じゃあしばらくスレの様子を見た後、まとまりそうなら要望入れてみよう。
良く見る意見だと、神奈子とアリオの下方修正かね?
上方修正はどうすべきか自分にはよくわからないので意見くれるとうれしい。
とても弱いキャラの救済が優先だろうけど、
個人的には、能力のアイデアは面白いのに微妙なキャラの強化をした方が楽しくなるとは思う。
椛、青娥、マミゾウ、華扇あたりな。
まあこういうのはいろんな意見あって絶対まとまらないだろうけどな。
- 736 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 20:25:59 ID:FZxySSYM0
- 下方修正
神奈子は一通のタネと同色の数牌を配牌に入れないかゲージ性能抑え
アリオは「他家のゲージ本数(多分3本でフル扱い)」から
「他家のゲージ充填率平均」に応じた枚数にしてレミリアと期待値を合わせる
上方修正
あがり次局発動は発動自体が非常に厳しいので能力自体が強いロリスは据え置きでも
能力がアレなメディ・キスメはゲージ速度上げ・ストック増で中盤以降は
あがれれば発動できるくらいでいい
リリーはストック増・お燐よりはゲージ速度上げないと割に合わない
手持ちの白が複数枚ある場合全交換でなく一部キャンセルで残せると
3枚以上手元にあるときに使いやすくなる
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 20:31:03 ID:gvpcYLUk0
- 椛青娥マミゾウを強化とか言ってる時点でもう
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 20:35:23 ID:CF7dP.HA0
- リリーはカットインとか含めて製作側もネタ枠と割り切ってるような気も…
- 739 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 20:40:39 ID:kZsiriyU0
- 春の間だけ強化されるとかだったら面白い。
- 740 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 20:42:13 ID:FZxySSYM0
- 椛は何気に便利だしゲージ速度下げ修正入った後なので現状維持
青蛾は普通はフリテン作る打ち方をしないからピンとこないけど
特化した打ち方をすれば現性能でもかなり使えるはず
マミゾウは指定した牌と同じ牌を発動後に引いても見えるようにすれば
使い勝手がよくなる(よすぎるので指定枚数・ゲージ性能は抑える)
華仙はリーチの有無に関わらずツモあがり時発動にすれば
無駄打ちも無くなるしかなり使いやすくなる(地霊殿出禁にもなるけど)
リリーはネタ枠ならネタ枠で他家の表示牌を黒牌と入れ替えるでもいいよw
やられるとすごいイヤ
- 741 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 20:44:19 ID:Edlv/gFI0
- マミゾウはストック減らしてもいいから、全牌指定可とか山からのツモ牌も完全トレースになると面白そう
- 742 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 21:21:09 ID:zTN0QEp60
- マミゾウってドラと役牌とシャボ待ちサーチ以外に何か使い道あんの?
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 21:32:14 ID:kZsiriyU0
- 壁を探すのに使えるよ
7筒に対して使って、リーチ者が持ってなければ8筒と9筒はノーチャンス、みたいな。
むしろそっちがメインな気がする。霖之助使えって話になるけど
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 22:22:43 ID:OGN8uZ0A0
- 技術的に面倒そうなのは回避する方針で。
キスメは雛に、リリーはお燐にゲージで勝つようにする。
リリーは一部キャンセル可にする。
メディもゲージ強化。
マミゾウは全牌指定可orツモ牌も公開(どちらも技術的にちょっと面倒そう)
こんな感じ?
華扇のリーチ条件撤廃は個人的には好き。でも多数から賛同を得られる自信もあまりない。
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 22:37:58 ID:A32dcJQ20
- リリーをネタ枠にするなら、能力が白作成に変更されると面白そうなんだが
手配を一枚白に変える、とか
次巡で白をツモる。山に白が無い場合は作成する、とかで
黒カットイン出すなら元ネタが同じ雑誌つながりで轟盲牌に変えてほしかった
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 22:39:12 ID:Edlv/gFI0
- 元ネタ尊重となると、
カットインアガリ時限定発動で、チートクラスの積み込みとかかw
- 747 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 23:04:19 ID:A32dcJQ20
- > カットインアガリ時限定発動で、チートクラスの積み込み
「麻雀の妖精」だからこそ、あの黒百合カットインなんだろうけど
能力までそれやると種族が人鬼になってしまうww
スレチなのでもうでやめます
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 23:34:12 ID:GX7IrI1k0
- 流石に「同じ雑誌つながり」は無理がありすぎる
椛の能力をファンネルに変えろとか言ってるようなもんだ
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 02:09:26 ID:h9FAV/bk0
- 能力はもう正直この位でもういいよと思っている、個人的にはルールを細かくエディットできる卓が欲しい
それがあれば後10年…はわからんが1年は間違いなく遊べる、でも主犯の頑固なワガママで無理だろうな
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 11:17:44 ID:XSlS7kfI0
- >>749
そんなの実装したら誰がプログラミングしてもバグが出ることが目に見えてるだろ
リアマでやれ
- 751 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 18:41:49 ID:1Ipt1jCg0
- まあ「そんな仕様にしたら『通常卓能力あり』でしか遊ばなくなるだろお前ら」ってのは確かにそうだろうしな
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 19:00:37 ID:/UIfeNAk0
- 四人揃ってからランダムに卓決定(何ならキャラも)は欲しい
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 19:25:22 ID:CzDcDqeM0
- 卓ルール自体は面白いものの
能力の有利不利が大きくなりがちな
魔法店三麻や紅魔館の能力なしも需要があるんじゃないかな
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 19:49:55 ID:we.TtmuE0
- >>752
白玉になった時に空気が重くなりそうだからやめてくれw
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 22:42:21 ID:lDqaTCb60
- 対局開始までわからないランダム卓・ランダムキャラ選択は欲しいわ
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 23:03:36 ID:Z/t4.sZY0
- それ旧バージョンのクイックマッチじゃねえか
結局誰も使わなくて今の仕様になったんだろ
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:07:20 ID:Mh5Px71k0
- 身内でやっていた名前とは矛盾しているがリミッターありの青天とかないかな
10万が点数移動の上限、これだと役満出たら終了になりにくく普通の手作りの価値が出てくる
上限が10万だから計算機でちゃんと計算できる範囲というのもあってよかったマイナーだよな…
- 758 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 01:42:38 ID:d2guxCGY0
- たまに4人打ちの人間の里がデモで流れるけど、あれって普通に字牌あるから
通常卓能力有りと同じだよな
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 14:26:29 ID:Hf6cyvEA0
- 実装してもまたバグが出て、こんなことになるなら実装しないほうがよかったとかいいだすんだろ
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 14:28:26 ID:jbKO/VAE0
- >>756
旧のことは覚えてないが、キャラのみランダムか卓のみランダムかの選択もできたっけ?
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 15:16:39 ID:4RFv097Y0
- 知らんけど
どうせそんな機能あっても誰も利用しない
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 15:39:56 ID:jbKO/VAE0
- ニコ生とか見てるとキャラとか卓を決めるのにランセレ用のツール使ってる人結構いるし
誰も利用しないなんてことはないはず
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 16:14:35 ID:Vacb7/nw0
- 旧クイックの問題は、ほぼ同時刻に四人が参加表明をしないとゲームが始まらない所だろう
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 04:10:24 ID:pEgOfaTs0
- この時間帯に打ち手が60人もいるのに鍵卓ばかり。。。
自分で卓立てようかね
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 04:19:51 ID:0cBD/l4k0
- 立てるとすぐ埋まるぞ
さすが週末やね
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 17:57:04 ID:Vw7c6sfA0
- 通常卓ばかりでつまんねえ
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 22:25:09 ID:8WTHWVXY0
- >>766
でも魔界や墓場で立てても人来ないし…
神社は集まりはいいけどずっとやっていると役牌ドラ祭りに疲れるのがなんとも
地霊と白玉は集まりはそこそこだが気楽に打てる卓でも無い
変なルールが無く伸び伸びと打てる卓が通常卓くらいのがなあ
壊れキャラがいなけりゃ墓場や命蓮も悪くはないのだが
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 23:43:45 ID:N1zD.Li60
- 命蓮寺と墓場はゲージ速度が早過ぎるんだよね…
ああいうインフレ系の卓では抑えてくれるといいんだが
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 23:46:20 ID:Blby8EMM0
- そんなあなたに人間の里
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 00:55:59 ID:06bSCfEQ0
- 文句ばかり言うやつに何を勧めてもかえってくるのは文句だけだ
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 08:04:25 ID:gt8TfUhM0
- ろくな友達がいないんだね
かわいそうに
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 17:49:53 ID:ZE1Lig8QO
- 全体的に人が減ったからすぐ埋まるだけでありがたい
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 16:20:51 ID:MrNKMbok0
- rev2以来やってなくて今更ながら3Gやり始めたけど
こんな人いないん
そして通常卓祭り
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 18:49:04 ID:SfCYIX6g0
- パッチはたまに出てるけど
ネット対戦中のエラー対策だのツイッター関連だので
目新しいことがないからなあ
おととしの12月に三麻専用卓と神霊廟後半キャラが加わってから
1年ちょい麻雀自体に新要素が無けりゃ飽きる人も出てくる
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 19:04:42 ID:QPRRadGs0
- 人が少なくて卓が埋まらないのとなぜか通常卓ばかりできるのコンボ、
でみんな能力使えないのに飽きて別のとこ行ったんじゃないの?
能力使えないんじゃここで打つ意味あんまりないし
俺も最近他の無料ゲーに行った、500人前後と増えてきて人の出はいいし
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 19:15:10 ID:MrNKMbok0
- 通常卓なら段位がある天鳳とかそういうのでいいやとなってしまう場合もあると思う
昔永遠亭で募集しても割とすぐ埋まったけど
ちょっと前に建てたら人少ないのもあってか1人も入ってこなかった
永遠亭ってどんなイメージ持たれてるんだろ
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 19:18:24 ID:BdfOyR5U0
- 打点キャラで無双したい奴が待ち構えてるイメージ
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 19:20:08 ID:QPRRadGs0
- 永遠亭は競技麻雀のイメージ
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 19:25:17 ID:xNWXJFuE0
- バカカンする素人は永遠亭という文字を見ただけで他の卓に行くイメージ
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 22:02:44 ID:eB92qSaw0
- >>776
競技麻雀で地味で実力勝負
だからつまらない
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 22:30:29 ID:SFAeOXMc0
- 個人的には競技麻雀自体はいいんだけどなあ
まず競技には採用されない赤ドラが何故か採用されてたり能力使えたりで中途半端な印象
そこらへん取っ払ったうえで他の偶然役もなしにしてくれりゃちょくちょく打つと思う
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 22:53:55 ID:nfuXk8jY0
- 永遠亭は地味に能力卓になる
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 22:57:46 ID:a0Doxci.0
- せっかく能力ありの麻雀ゲームなんだから能力あり卓でしたい
しかし強キャラに蹂躙されるのはもうこりごり
こういう人は少なくないんだろうな
結局は能力のバランスが上手いこと行って無いのが問題
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 23:03:49 ID:MrNKMbok0
- この時間なのに永遠亭はおろか神社すらなかなか埋まらなかったりするから怖い
自分自身バンバン卓を立てまくってた3〜4年前とは本当にえらい違いだな
今接続人数は200人程度らしいけど全盛期はどれくらいだったんだろうかね
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 23:13:32 ID:SfCYIX6g0
- ゲージ速度速い方だからね永遠亭
リーチが火力期待できない分 打点強化系が有利
タンヤオや役牌のみのタコ鳴きで
アリオあたりに赤ドラ爆やられたらやってらんない
1年以上能力まわりの調整無しで強キャラ・弱キャラ放置
というのも通常卓が多い原因だろうな
>>784
平日のピーク時で200人程度だからなあ
前は普通に400〜500人は行ってた
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 00:47:05 ID:sWE9tJJc0
- 人数少なくなったのは間違いないね
以前は2時ごろまで人いたけど今はちょうどこのぐらいから減っていく
新作でキャラや卓が増えたら戻ってくる…と信じたい、卓ゴールデンでも場所によっては埋まりにくいのは悲しいよ
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 01:45:58 ID:9bx8hA6Y0
- スレは毎日見るけどやりはしないのが私
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 05:38:44 ID:fhJL6bHM0
- 昔みたいにいろんなキャラ使う人減ったからな
強キャラばっか見かけるパワーゲームになってしまった
もう通常でいいやってなる
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 05:38:56 ID:xobMVTvQ0
- 引越したばかりでまだ回線が来てなくて打てない…。
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 12:30:10 ID:2eqx2F2o0
- 能力卓やる人はイカサマ麻雀やりにきてるんだからそりゃ使い勝手のいいキャラが多い罠
強キャラはいても厨キャラと呼ばれるレベルのなんてそんないないから無問題
まぁ誰もが誰も別ゲーやってるわけじゃないから通常多いのは仕方ないな
自分も天鳳始める前は通常多く打ってたし
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:26:41 ID:vFTNWNdU0
- >>790
イカサマ麻雀やりに来たくせによそでもできそうな
咲夜燐聖みたいにありきたりでつまらないけど強いってのに集束しているのがなんだかなあ
神奈子アリオナズーリンじゃないだけマシといえばそれまでなのだが
紫一輪青娥あたりはいい味だしているのにほとんど見ないしな
それと手牌すり替え系がヤマメを掻い潜れる仕様は未だに納得いかん
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:43:36 ID:prYoansc0
- そもそもまともに打てる能力麻雀自体希薄だし
すり替え系こそ出来ること考えることが多いので楽しいと言える
紫一輪青娥がいい味とか言ってるけどあまりに生きる場面が少な過ぎてキャラ愛以外で使われる事が少ないのは見て分かるはず
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:05:18 ID:fhJL6bHM0
- 初期は打点キャラで満貫→ハネ満でうは、強すぎwとかだったのに
今は実際に強い&使われているキャラは速度系ばかりという
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:11:22 ID:opA3e6ZM0
- 折角だからなかなか見ない卓で立ててみようか
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】無縁塚
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【備考】10:30までそろわなければ解散
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:15:27 ID:opA3e6ZM0
- 10:30は短いか
とりあえず10:45まで待ってます
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:39:19 ID:opA3e6ZM0
- @2です
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:43:55 ID:opA3e6ZM0
- @1
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:34:10 ID:GaJT.YDg0
- おつでした@パルスィ
神経磨り減らしたわー
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:34:11 ID:opA3e6ZM0
- 対局あり@神子
なんで太子様は自らも縛ってしまうんや…
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:34:53 ID:HOYNVVPw0
- ありおつでしたー
頭ハネされちゃったけどそんなに影響なかっ卓
鳴いてもテンパれないじゃない!
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:36:04 ID:2mA0GzYc0
- お疲れ様でした@雲山
南三で反射的にロン押したけど罰符期待で流局狙う方が正解でしたかね
なんて難しい卓だ、そりゃ立つわけがないw
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:37:57 ID:opA3e6ZM0
- 無縁塚の先手リーチは思ったほど牽制効果ないのな
やっと2位狙える位置に来たと思ったのに雲山にやられて心折れたわ
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:41:05 ID:2mA0GzYc0
- 二鳴きしちゃった後で自風暗刻崩すのもちょっと馬鹿らしかったので……
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:42:47 ID:GaJT.YDg0
- オーラスクイタン無いの忘れてツモっちまって一瞬絶望を味わったが何とか助かってホッとした
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:43:20 ID:opA3e6ZM0
- 先手リーチ後相手の待ち牌2回も掴んでしまったあたり運が悪かったと思って諦めよう
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 15:39:53 ID:H0slol9U0
- 無縁塚好きなんだが一部キャラがいるとクソゲになるんだよなあ
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 16:47:10 ID:h8OK8i/M0
- よし、やっとネットに繋げられた。打つかな。
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:42:53 ID:SDfqzDT.0
- パルスィはどの卓でもクソゲーになる
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 19:10:43 ID:HwFLoOFY0
- 跳満が満貫だもんな
しんどい
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 19:33:28 ID:wiYhrZ.M0
- やっすい手になってくれたほうが、やられる側としては助かる面もあるけどな
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:48:32 ID:B./K3q7w0
- そもそも自分だけ縛りにならないのがおかしい
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:56:10 ID:SK7X7I5I0
- 神奈子が自分だけ積み込むのもおかしい
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 22:14:02 ID:ar4mtB6c0
- パルスィはまぁ-2翻はきついなーとか思うくらいだし
香霖堂で来てもちょっとモヤっとするけど。
でもパルスィ×2+妹紅と香霖堂で同卓した時は泣きたくなった
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 22:33:13 ID:udGjrP0Y0
- だいたい4翻以下で上がるのがほとんどだから
それが全てゴミ手になる
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:13:53 ID:ItFhebEk0
- >>808
パルスィを力技で無力化…しかかった光景
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22595.jpg
無縁塚のクソゲーメーカーは映姫、霊夢、霖之助、チルノあたりかな
過去にはここで芳香が大暴れしてたらしい
どの能力卓でもクソゲーにするのは神奈子くらいかと
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:23:27 ID:H59aNeYs0
- 映姫は便乗して鳴いて強引に聴牌に持ってけばいいだけで
霊夢・霖之助はツモには無力だしチルノはランダムに隙を作るだけ
二度と戻らない点数を一方的に削り続ける芳香が
現在でも無縁塚クソゲー化一強でしょう
調子に乗って鳴きまくって高目被弾して切断する芳香使いもよくいたけど
ガチでしっかり読み切って降りられる腕の持ち主に
鳴かずに淡々と300点ずつ削られたら太刀打ちできない
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:38:09 ID:udGjrP0Y0
- そんな100回に1回あるかどうかの画像見せられてもねぇ・・
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:12:20 ID:4MZvZNX.0
- 永遠亭で神奈子に遭遇した悲しみは異常
ていうか毎回いるんだけどなんだこれ永遠亭神奈子に大人気か
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:22:58 ID:xfcZmdu20
- 打点強化系が有利だけど
清一自体の打点が強力だから
当然インフレ卓に比べて神奈子は輪をかけて凶悪になる
神奈子の積み込みは赤引いてこないので
実は魔法店神奈子は威力控えめでまだ良心的な方だったり
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:24:42 ID:tECt3Tjk0
- 神奈子の強さは打点より速度だと思うが
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:27:28 ID:xfcZmdu20
- 当り前だけど魔法店だと他の色の赤引いても切ってくわけで
早い上に打点高いのと
早くても打点大して変わらんのとどっちが怖いかって話
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:37:18 ID:4MZvZNX.0
- 神奈子と輝夜に完全にぶち殺された
その早さからこちらの和了りを許さない上に打点もある
神奈子なんか高目一通の三門張をダブリーして一発ツモという鬼畜っぷり
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:14:41 ID:gvq2BZPA0
- >>821
それは基準がおかしい、1と10じゃなくて100と101を比べてるようなもんだw
「速い」だけでどれだけ有利かは、嗜みのある人ならすぐ分かるでしょ
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 04:38:50 ID:xfcZmdu20
- 言葉が足りず済まんかった
打点強化系が有利だけど
「神奈子は積み込みで手が早い上に」
清一自体の打点が強力だから…
早いのが有利なのを否定してるわけじゃないよ
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 10:49:56 ID:T58J6/EU0
- 神奈子って染めないで平和を早く作って上がる能力と思っていた
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 13:20:14 ID:4MZvZNX.0
- 和了時発動のロリスよりゲージ速度早いのはどういうことなの
神奈子の使い勝手はロリスよりいいのに
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 13:46:41 ID:ZJOxpc4o0
- 平和作ってたら染まってる程度の能力
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 16:46:35 ID:4MZvZNX.0
- 三麻魔法店ばっかり立つから仕方なしに凸ってたら
楽しくなってきた
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 20:46:06 ID:5FMfFows0
- ロリスは目付けられたせいで極端な下方修正喰らったから・・・・・
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:11:45 ID:BfDSWDqA0
- 2月10日は布都ちゃんの日なんで布都ちゃん使ったら凄い調子良くて
4連勝まで行き初の5連勝がかかった卓で跳満、倍満、さらに数え役満
出てやっと連勝マスター取れました。
ありがとう布都ちゃん!
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:31:26 ID:4SFLAmdQ0
- >>830 おめでとう!
勝ち抜き無双はよ
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:48:51 ID:BfDSWDqA0
- >>831
ありがとうございます
10連勝は流石に無理でしょうね、4連勝止まりが何回もありましたし
しかし布都ちゃんの能力がうまいことはまって良かった・・・
小四喜上がれそうな時もあったし
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 18:12:42 ID:f1EYIXR60
- 四麻三麻ともに数十戦打ったけど
神奈子と同卓すると100%ラスってる
つまり神奈子最強
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 07:56:36 ID:STgMnXdg0
- 俺も100%ラスってる
つまり俺と833と神奈子が同卓すると
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 13:55:20 ID:C5dE.4vM0
- よし、じゃあいまから神奈子使ってくるわ
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:03:09 ID:CaA7p1QM0
- 積み込み系能力は強いけど、使っててちっとも楽しくない
ぶっぱするだけだもんな
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:25:33 ID:L4SeSDlc0
- というかロリス制限するんならなんで神奈子もしなかったんだ?
せめてやるなら速度を4局に1回程度発動できるぐらいの聖並か05少なめの遅さでよかった
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:43:57 ID:z3lvL2v20
- 一通作る能力としか考えてないんだろ
同じ色7枚のタネ以外をランダム
他が字牌多目で混一、同色数牌数枚で清一
にすぐ届くことに気付いてない
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:50:00 ID:p/y5Zxqc0
- ロリスは染めがバレバレになりやすいけど
神奈子は染められるだけじゃなく種を活かした速攻手や一通での飜上げが出来るからよっぽど優秀
ロリスを考えるとゲージ速度聖並か和了時発動がちょうどいいんだろうか
何を今さらって感じの話ではあるが
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:06:53 ID:z3lvL2v20
- タネ以外がバラバラでも最悪で4向聴だから
打点抜きでもメチャクチャ優秀なんだよな神奈子
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:26:52 ID:p/y5Zxqc0
- 三麻とはいえダブリー門清平和とかやめろ
詰み込み以外の配牌どうなってるんや
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:36:43 ID:JsNO7Mnc0
- 何回か神奈子使ったことあるけど
四麻で配牌 1234455667899と来たときが一番吹いた
ダブリーして数順後に9ツモって数え役満ってどんだけ
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 23:38:35 ID:FnuaUQYw0
- だが三麻で入ったらすぐCPU入れてラスになる神奈子がいるのもまた事実
結局のところ運が大きいが実力もあるな
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 00:00:30 ID:FOYyOWN60
- 普通:運良く勝つ
神奈子:運悪く負ける
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 02:57:58 ID:zCwejVD.0
- 三麻の神奈子様は萬子も含まれるから外れることが多いしな
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 04:08:49 ID:oqOENeLo0
- >>845
逆に言えば、2/3でより染まりやすいアタリを引けるわけだが・・・
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 07:21:01 ID:qkuby.9U0
- そういや守矢は全員積込み系だな。
ぶっちゃけ神奈子以外微妙だけど。
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 08:30:10 ID:Gee54L6A0
- 諏訪子は積み込み系違う
手牌入れ替え系だな。ランダム5枚入れ替え
ゲージ早くなったけど、前のような2ゲージ使用で一気染めがしにくくなったのがなぁ
ランダム5枚だから下手に揃ってる時使うとシャンテン数下がるし
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 10:32:22 ID:SRyCR16I0
- 幻麻で使いにくい能力トップは「手牌の中からランダムに選択」
次に「和了時に発動する」
最後に「ルールに干渉して相手を妨害」
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 12:41:40 ID:8HbJC.Hs0
- >>846
使ってみた感覚だとm6s2p2の割合で結構19が暗刻になるから使いづらかった
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 13:02:35 ID:jTjrR8kc0
- 和了時に発動するってのは無駄打ちないから場合によってはメリットだと思うが。
全盛期の衣玖さんとかひどかった
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 13:50:46 ID:3DvK2j3Q0
- 19が暗刻で入ってきて使いづらいとは
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 14:28:31 ID:7ZOlg5IE0
- 打点キャラっ種類だけは多いけど、アリオと橙以外がイマイチなんだよな
香霜堂なら輝けるけど、他は速度キャラのほうが大体有利だからな
おぜうさま上方修正してくんねーかな
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 14:58:29 ID:fgeuZlAg0
- >>853
橙も普段降りない人まで降りてしまって出和了りはかなりしにくくなるしぁ。
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 15:12:05 ID:SRyCR16I0
- >>851
場合によってはとか言ってる時点でアウトや
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 16:38:44 ID:F3uGgvng0
- 打点強化の中では、勇儀と魔理沙は鳴き麻雀向きかな。
魔理沙は能力発動をリーチ宣言代わりとして使える。鳴きながらプレッシャーかけたい場合にどうぞ
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 16:46:17 ID:3DvK2j3Q0
- 魔理沙はゲージ2つあるから使い勝手がいいね
とか思ってキャラ見直してて初めてルナサが赤ドラキャラになってるのに気付いた
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 18:45:37 ID:7ZOlg5IE0
- 人を選ぶが小傘がいいかな
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 19:18:45 ID:5azgomqU0
- 和了時発動は無駄打ちが無いうえに
悟られる事前発動より優秀
使いにくいトップは「和了時の『次局』発動」
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 20:43:57 ID:419yzgh.0
- 穣子さんも十分
符が上がるのが地味に楽しいし強くてつかいやすい
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 20:58:16 ID:3DvK2j3Q0
- 神奈子は和了り時発動になれば能力に頼り切りの奴は発動回数が減るし
うまい人でもバランスのいい使用間隔になるから実力要素も結構加わるな
まぁ時期が遅すぎるわけで、ロリスと一緒に扱えばこんなことには
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:59:59 ID:AnBvjxMo0
- 里だと神奈子やロリスが積み込みの対象がマンズになってもハズレじゃないんだよな
他の卓だと不要牌積み込みに近くて他家が楽になるがw
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 01:40:50 ID:7UAdygI.0
- 神奈子は最近あまり見かけないのが救いだな
咲夜のほうが遭遇率が高く害悪
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 02:11:49 ID:shX9T38w0
- 咲夜自体はなんとも思ってなかったけど
いぬさくやしかいない上にいぬさくやのカットインが結構挑発的だから微妙にストレス溜まるwww
咲夜と神奈子と同卓したときは死ぬかと思ったけど本当に死んだ
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 02:41:00 ID:yXWsg1t60
- そういう能力だから仕方ないっちゃ仕方ないんだが
溜まり次第惜しみなく発動できて発動回数自体が多い上に
牌選ぶ間待たされる分イラッとするところはあるな
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 05:16:42 ID:ALxpVZhA0
- 能力に引っ張られて打ち方変えなきゃいけないようなキャラじゃないし
嫁キャラだしで咲夜使ってるが…案外不況買うものなのか。
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 07:24:06 ID:um8dN4vk0
- 麻雀なんてあがるだけで気分悪くすることもあるゲームだし気にしなくていいんじゃない
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 09:48:25 ID:Wzc8LTUQ0
- 咲夜さんは自分が使っても聴牌から離れるだけだし同じ牌しか戻って来ないし
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 09:58:02 ID:vpV9G1b60
- 聴牌から離れるってお前大丈夫か
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 12:19:24 ID:XPBJjSP.0
- 不要牌だけ選択すればいいのに3つ選ぼうとするから聴牌から遠のくんじゃね
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 13:28:18 ID:2v0zG8xg0
- 咲夜さん1回も使った事無いから知らんのだけど、
あれ何が何でも3つ選ばないといけない能力なのか?
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 13:58:21 ID:EUTME.fk0
- 1つや2つでも可能
不要牌を選択した後右クリックでいける
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 13:58:21 ID:shX9T38w0
- 1個選択や2個選択も出来るはず
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 14:29:24 ID:bmH0xniA0
- 聴牌していて危険牌掴んだらそれだけ入れ換えるという使い方もできる
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 15:50:35 ID:lK1x.law0
- 牌交換して聴牌から離れるとかリリカですらそうそうないぞ
(シャンテン数こそ変わらないが一向聴以下の状況からの発動だと手牌から落ちる牌によっては「聴牌」が遠くなる可能性はある)
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 20:28:27 ID:gdTDl9Vk0
- 毎局使われてイラっとするのが咲夜と天子(時間がかかるから)
怒りを通り越して殺意が湧くのが神奈子とナズ(時間の無駄だから)
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 20:37:35 ID:bttleFVM0
- 阿求のほうがグダるだろ常考
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 20:52:58 ID:8abhaac.0
- 相手が咲夜の能力を使うと、一瞬だけぱっと手が入れ替わるのが見えるけど
入れ替えた枚数が3枚だったときは2シャンテン以上から使ってることが分かる。
ここから能力一発でテンパイすることは稀だから、その瞬間はほぼ張ってないと読める。
2枚以下だった場合は使う前は1シャンテン以下だったと推測できるから、その瞬間から張っている可能性がある。
なんて役に立つか分からないトリビアを言ってみる。
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 21:29:34 ID:M58AyfDQ0
- 阿求は使う方も覚えるの大変なんだよな。
大変な割にすぐに鳴かれてやり直しになるから心が折れる。
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 21:37:48 ID:znPLd1rs0
- 強キャラといえばリグルが強かった頃はリグル使ってる人たくさんいたよな
弱くなった今では全く見なくなったのが笑える
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 21:38:32 ID:vpV9G1b60
- 最近使ったことある?
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 22:07:28 ID:d58/nlBs0
- リグルに関しては弱体化の域を超えて完全に産廃化したから、仕方ない面もあるんじゃないだろうか
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 22:48:28 ID:bmH0xniA0
- リグルと輝夜は見なくなったよなぁ…
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 23:33:09 ID:gdTDl9Vk0
- >>880
ここ最近の話だと天子弱体化で天子大減少・咲夜大増殖が少し似ている
輝夜はまだ見かけるがリグルは本当に見ないよな
あとキスメとメイベルも1度だけ遭遇したかどうかというレベル
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 23:36:36 ID:G0/wViM20
- >>879
発動後すぐ鳴かれても今だとその後もツモ順も分かるんだぜ?
前は鳴かれたらそこで終了だったけど
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 00:18:58 ID:.ZbAEQVk0
- リグル使ってるとリリカに殺意が沸くから使わないことにした
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 00:32:51 ID:r2j2rDmM0
- ここまでのレス見ていると通常卓の需要が増えた理由がわかる気がする
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 00:34:41 ID:U9PP.BwQ0
- 萌え麻雀としての需要は東方ブランドによって十分賄われてるしな。
イカサマ麻雀には正直特別な思い入れはない。
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 01:04:16 ID:EarYaXeQ0
- 天鳳に飽きないために挟む効果もあるから通常にはあまり興味ない
天鳳始める前は結構通常で練習してたから需要はやっぱあると思う
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:34:32 ID:6k8nvZpA0
- 東方キャラってだけでいいじゃないか
咲夜と天子に殺意が沸くのは確かだが
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 00:26:49 ID:K8Tlyf2s0
- >>884
天子弱体化って今以上に強かったの?
今の神奈子より強かった?
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 01:17:42 ID:uyP1oK6U0
- 多分最強クラス、指定した3枚が入れ換えられるなら確実に変わる(失敗が無い)
それと確率は低かったが天和地和もありだった、わかりやすく例えると配牌イーシャンorリャンシャン状態
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 01:31:46 ID:XRhVfLCY0
- 天子「うぃっしゅ!(ドヤァ」
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 01:32:34 ID:tvRsbFfs0
- 正直rev2以前の全手牌対象の方が
豪快で天子らしくてよかったと思う
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 10:52:44 ID:Yr.WKP2I0
- 今思うと全交換は使いやすくはなかったけどいろいろいたずらできて面白かったな
一鳴きから能力使って清一色アガった時には茶吹いたわ
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:52:32 ID:LwgwiEUcO
- 主犯はアレだが、スタッフに何人かちゃんと打てる人いるのに、なんであんな頭おかしい能力を設定出来るんだろうな
変更がなけりゃそういう作品と納得も出来るのに、不満が挙がったらアッサリ弱体化してて、ポリシーのカケラすら無いし
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 15:27:11 ID:ukSrVNQs0
- しばらくさとりで打ってみようと思ってるんだが、このキャラめちゃくちゃ頭使うな。
その割に利益を得るのが難しい。
当たり牌絞って回し打とうとしても、使いきれなきゃベタオリと変わらんのだよね。
極めれば結構強いんじゃないかと思うんだが。
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 16:49:39 ID:ps.RNYWs0
- rev2の頃からさとりばっかり使ってたけど、手牌強化キャラに比べたらやっぱり劣ると思う
けど他のキャラみたいに使い所が決まってるわけじゃなく、
状況に応じて色んなことができるのが楽しいよ
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 17:22:21 ID:YwqLQjmw0
- 使い勝手で言えばさとりよりもマミゾウさんの方がいいと思う
つっても使い方も何もかもぜんぜん違うけど
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 17:54:09 ID:PKb4RKSM0
- 全員さとり対局は一度はやっとくべき
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:04:59 ID:uyP1oK6U0
- たまに魔界で全員さとりで疑似鷲巣麻雀卓立つけど結構面白いね
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:31:24 ID:VAuSHqJs0
- 魔界と言えばrev2時代に魔界文限定能力即発動縛りで打ったことあるけど
どれだけ幻想郷最速でノミ手和了れるかの勝負で面白かった記憶
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 22:23:34 ID:yLLKyIrM0
- さとり使われても何回か手出しして上手くいけばあたり牌読まれなくできるからね
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 00:03:09 ID:8R0MpPTQ0
- 体験版の頃のさとりは最強だったな
修正されたけど
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 00:16:33 ID:KLVCfFg60
- 能力発動が任意だったから、全オープン可能だったしな・・・・・
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 19:08:49 ID:8eyr2Ou20
- それって防御キャラ涙目じゃねーかw
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 20:09:10 ID:2Ka8HiNA0
- 紅魔館で初期聖使ってた時の余裕具合
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 20:27:25 ID:Ca3V.Rfc0
- ヘボい私は能力生かせそうもなくてさとりは使えんw
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 21:16:43 ID:VCCrhuOI0
- そういや最初は聖が能力使ってのツモができたね、ksゲーすぎてすぐ修正入ったがw
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 01:25:24 ID:RBDsgxrg0
- さとりで頑張ってみようかと思うのでちょっと質問。
見えてる同種牌がたまに入れ替わることがあるよな。
例)
南x南 → 南南x (xは見えない牌)
これが結構手牌読みに役立つので知りたいんだが、
どんなルールに従ってるのだろう?
一巡毎に完全ランダムかも知れんがずっと入れ替わらないこともある気がする。
似た問題で、
・ツモ牌を手牌に加えたとき、手牌の同種牌の左に入るか右に入るか、ランダムか。
・赤牌と通常牌の順番は決まっているのか。
ってのもある
- 911 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/02/18(月) 03:04:59 ID:???0
- 理牌を利用した手牌読みや喰い替えは邪道だと思ってあんまり意識してないけど、
さとりのオープン牌の入れ替えは、手牌のソートが関係してるんだと思う。
推測の域を出ないけど、例えばオープン牌と普通の牌とでソートにおける優先順位が同値で、
アルゴリズムがクイックソートやマージソートであった場合、
1.ツモを入れ替えたり鳴いたりした時に、手牌がソートされる
2.クイックソートの場合は配列の分割点がランダムに変化、マージソートの場合は現在の同種牌の位置により変化
3.暗刻や対子の真ん中に分割点が設定された場合とそうでない場合とで、ソート後のオープン牌の位置が異なる
ってことが起きてるのかも
ツモ牌の加わり方も同じ
- 912 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/02/18(月) 03:30:59 ID:???0
- クイックソートじゃなくてバブルソートなのかも
手牌を左からソートしてって、暗刻牌の中でも一番右側にある牌が先に選ばれて、
ソートする度に順序の入れ替えが起こるとか
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 09:32:29 ID:RBDsgxrg0
- 言ってる事半分くらいしか理解できないのだが要約すると、
手牌入れ替えや鳴いたりした時に、
・[クイックソート]オープン牌はランダムに変化
・[マージソート]オープン牌は牌の場所(=左から数えた場所?)に依存
・[バブルソート]ワカラン
という事か?
でもリーチ後などのツモ切りの場合にも入れ替わってたと思うぞ。(たしか)
もっと自信ない事だが、左端の対子は入れ替わらない気がする。
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 17:47:24 ID:Nne3k5is0
- 三麻魔法店の阿求強くてワロタ、っても一個人だけど
鳴かれにくいから調節一発ツモ決められまくる
でもそれってつまり能力で分かる巡目内に当たり牌をツモってこれるってことなんだよな、引き良すぎ
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 18:13:27 ID:LaBBzQYs0
- 鳴かなくても萃香・咲夜等の牌交換でツモは変えられるよ
ツモ操作のパチェ・フラン・えーりんあたりだと
発動中はツモ番来るたびにツモ予定崩されるはず
人里以外の三麻だとえーりん殆ど萬子引いてこないから使えないけど
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 18:32:29 ID:yPoMWgwY0
- でも三麻で咲夜だと、一巡ずれるだけだからAQNにあんまり影響ないよな。
一発ツモ回避には使えるだろうけど。
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 20:28:52 ID:71wsQcvk0
- 全員阿求で打ったらどうなるの?
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 20:44:12 ID:LsNO33UQ0
- 霧雨魔法店は何を楽しめばいいんだろう?
他の卓以上に全員ぜんつっぱじゃないですかーやだー
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 20:47:57 ID:Nne3k5is0
- 三麻はほとんど魔法店しか打ってないな
自分の中で三麻と言えば魔法店みたいな感じになってる
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 20:55:01 ID:LsNO33UQ0
- あー、さんま魔法店は確かにありかも
極まったぶっ壊れ具合を楽しむみたいな
それに4麻よりも上がれるからストレス少なそう
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 21:12:46 ID:DuWjZvyE0
- そこで神子vs阿求という駆け引き
スターvsサニー、輝夜vsメルラン、リグルvs屠自子
アンチっぽいけど微妙にアンチじゃない組み合わせ他にもあるよな
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 21:12:48 ID:LaBBzQYs0
- 三麻は2〜8萬外してても役の翻数同じで(人里は字牌外してるけど)
普通のルールだと19字牌系の役や染めが出やすいわ
チーできないわで順子(平和)系が不利になりがちだけど
魔法店ルールだと字牌に赤入ってなくて
染めるなら他の色の赤は使えないし
数牌刻子には赤1枚しか入らないから
赤集めるには順子が効率いいから
以外とバランスいいんだよ
というか4麻と同じ打ち方でもボロ負けせず勝てる目がある
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 21:14:14 ID:HwAyCyw60
- 文の能力も阿求を崩しやすいよ
使えばツモ順ずらせるし、最大3回使えるから阿求のためだけに能力我慢することもない
三麻で上家の阿求が能力使用後にリーチしたので文能力でツモ順ずらしたら
下家がツモ切りして一発ロン、なんてこともあったが
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 21:25:10 ID:LaBBzQYs0
- >>921
輝夜の相手は他家上書き系(みょん・みすちー)なんじゃないか
あと一応リグル
メルランは分散するだけで懸賞牌引くことに変わりないし
使いづらい同士のリグルでとじこ潰すとか不憫すぎるw
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:05:10 ID:DuWjZvyE0
- >>924
ゲージ1で序盤に使いたいみょんはともかくみすちーは輝夜(他多数)にかなり有利だと思う
あとドラ抱えていない屠自子がブラフかけてリグル期待もできるわけで
対人でリグルに遭遇とかほぼないけどね
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:23:15 ID:Nne3k5is0
- 普通の咲夜使ってる奴がいねぇ
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:31:41 ID:MKcd3meQ0
- 虎氏の咲夜ならここに1人
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 23:55:04 ID:deEiCvuY0
- どーせ椿か白黒モノクロームのことだろ
ぼちぼちまた名前変えるだろうが
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 00:08:19 ID:NZ13iUhk0
- 霧雨っていかに早くダマで張るか役牌重ねる卓と思っていたが違ったのか
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 00:25:30 ID:JwAHc5rc0
- 三麻魔法店で天子ってそこそこ強いと思ってたけど
こいつ能力で役牌重ねられるのかそういえば
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 01:19:11 ID:MwIC2zA.0
- そこそこだと?
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 17:17:48 ID:JwAHc5rc0
- やっぱ三麻魔法店の阿求強すぎワロタ
一回ポンで対面にずらすことに成功したけどなぜか対面その後それ切って振ったし
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 17:19:52 ID:JwAHc5rc0
- >>932
ごめんその牌切った保証はなかったわ
阿求でも違う人だから一発にこだわってない可能性もあったし
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 22:00:43 ID:.9Tc7DE20
- 日本語で
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 08:53:54 ID:GL6VHd060
- >>926
巨乳長な感じの咲夜を使ってますが。
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 12:16:28 ID:mAg48C4w0
- 今更な気もするが
「お燐・阿求禁止」と言うサンマ霧雨をナズが立ててるのを見るとなんともいえない気持ちになる
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 13:17:08 ID:HbNkU.wM0
- よほど勝ちたいか以前無双された記憶があるとかだろう
複数キャラ禁止してる三麻魔法がいぬさくやだったのもアレだけど
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 14:05:23 ID:oKlccnfc0
- 三麻魔法店で咲夜使って戦跡稼いでるヤツ2人いるけど、
俺が立てた部屋に入って来たら抜けてるわ
戦跡1.7xとかね
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 14:14:04 ID:3oJ2/ik2O
- 咲夜がここまでヘイト稼いでるのは、犬の小馬鹿するような顔に起因する部分も大きいだろうな
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 14:20:19 ID:HbNkU.wM0
- >>939
自分に関してはむしろそれに尽きるわ
普通の咲夜だったら全く気にならない
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 17:00:17 ID:HqbWPAjE0
- 霧雨三麻で咲夜使っていて1.7xなら大した事ないじゃん、気にしすぎ
あと最近霧雨か紅魔しか打たないお燐使いと南場でラスだと即切断するやつが目立つな
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 17:01:40 ID:PeFt4WjM0
- ウマオカが大きい卓ならそのほうが損失少ないしデジタルなら当然の選択(暴論)
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 17:05:49 ID:oKlccnfc0
- 最近は切断喰らったことないな
私は運がよかっただけか
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 17:08:47 ID:GL6VHd060
- 咲夜使っても三連ラスるようなヘボもいますんでどうか気を鎮めて…(白目)
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 17:16:08 ID:HbNkU.wM0
- お燐で三麻魔法店よく行くけど
そこまで直接手のスピードには関わらないから咲夜天子阿求あたりにはなかなか弱いんだよね
自分も結構ラス食うこと多いけどなぜかお燐って禁止くらうこと多いな
他のお燐使ってる奴が悪マナーか無双でもしたのか
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 19:43:50 ID:VAw3B/.k0
- 能力使用からアガリに直結する場面が多いから、目立ちやすいんだろうね
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:42:41 ID:n.9GuGcM0
- 他がツモ和了できる可能性があがるレベルなのに対し
唯一能力から和了確定できるからな、アンチキャラもいないしそりゃ目立つ
ほぼ下位互換ともいえるリリーさんの存在もヘイトの一因に…はまあないか
制約あるとはいえ聖のほうがよっぽどアレだと思うけどな
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:49:44 ID:bQLkN04Y0
- リリーも一応和了確定できるんだぞw
白引いてこなきゃ使えないんだから
ストック増やすとかもうちょい使いやすくしてくれ
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:03:22 ID:n.9GuGcM0
- リリーで能力からの和了したことも見たこともないしなあ、リーチならあるけど
あとよく考えたらゲージ1かつ溜まり次第即ぶっぱできる能力じゃないから
チャージ速度が普通以下の卓ならEXけーね先打ちが弱点になるな
強い割にはあまり見ないから失念していた
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:55:06 ID:HfcfWYzQ0
- 休日とか人の多い時に魔法店で黒リリーをまれによく見かけるけど
あれは能力よりカットイン見たいからだろうな
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:59:12 ID:EWujs65o0
- てかリリーは黒リリーしか見ない
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 22:05:19 ID:04Chjsb20
- ご無礼は勝負が決まった時に出したい派
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 00:07:15 ID:993/TAOM0
- >>949
トップ時以外のハクタクけーねは手牌の赤強化があるぶん
あがりの目があるときしか発動してこないけど
自分にメリットが直接無くて唐突に発動してくる小町の方が
燐(とリリー)にとっては苦手な相手なんじゃないかな
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 00:10:00 ID:9CbXhZ.I0
- いやお燐がいるなら妨害目的で発動するでしょうよ
赤はおまけよ
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 00:29:20 ID:993/TAOM0
- 即ぶっぱしてくるかどうかは人と順位によるんじゃないか
ビリのときだと赤に2枚以上変わる強化がでかくて
ゲージの2割しか削れんから尚更
(燐だと配牌だけで再チャージできる)
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 02:01:39 ID:QbKta0.60
- よく霧雨三麻でキャラ禁止卓があるけど鍵がない限りは無視してる
ああいうの蔓延さしちゃうとそのうち「霧雨三麻で〇〇と〇〇は使わないのは常識だろ」
とか勝手なマナーを押し付ける奴がでてくる
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 02:15:25 ID:BMPKAhj.0
- そこまでいくともはやマナーではなくエゴだよね
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 07:38:30 ID:HHOwbQiE0
- >>956
無視してるってわざわざ禁止されてるキャラで入っているのか?
特定のキャラとは打ちたくない人もいるんだし
気に入らないならその部屋ほっといて自分で部屋立てろや
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 08:07:58 ID:94gQUXNc0
- 多分能力は使わないつもりなんだろうけど相手には
伝わらないんだし荒らしと変わりないと思うが
間違って入るのを防ぐために鍵かけるのはもっともだと思うけど、
間違ったフリして入るような奴は鍵かけたって無視するしな
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 08:49:38 ID:G98181JQ0
- >>958
鍵掛けなければ間違って入るって自体が起きるわけで入る方はいくらだって言い訳できるのを忘れてはならない
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 12:55:50 ID:/uU3uuUk0
- >>960
話の主軸はそこじゃないと思うが
故意にルール違反を犯して「俺は悪くねえよ」って主張してる奴が、明らかにおかしいって話だろう
その理由も、事故の可能性を示唆するでも無く、不確定な希望的観測が理由になっててエゴでしか無いわ
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 13:00:19 ID:yKugGWW60
- 次スレはよ
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 15:05:28 ID:fbbBS.q.0
- ゆとり臭い流れだなー(笑)
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 15:20:57 ID:9XZfD2/kO
- 鍵かけろってのも勝手なマナーになる気がするけどな
ワンクリックで入室ならともかくダブルクリックで入室だから
操作ミスで入られる可能性も低いし、昔みたいにクイックマッチで
入室されることもないしな
卓コメ読んでませんでしたって言われればそれまでだけど
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 18:08:59 ID:BMPKAhj.0
- 最近は日本語が読めないか理解できない人がいるらしいぞ
1回だけならミスもありうるが連続だから故意なんだろうな
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 21:56:25 ID:420TWWBs0
- 一人うち押そうとしたら右クリ足りなくてクイックマッチ押したときのびびりは異常
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 22:42:34 ID:B40Ssqwo0
- まあ別にペナがあるわけでなし
「○○禁止」とか強制力の欠片もないただの「手加減願い」に付き合う必要もない
まあそんな図々しいこと言う奴の卓なんて素で避けるけど
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 22:44:03 ID:7xst.0kQ0
- 特定キャラ禁止なんて女々しいことしてる奴と同卓したくないしな
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 22:51:50 ID:420TWWBs0
- 禁止してる卓にわざわざそのキャラで凸るのが少し行き過ぎた行為ってだけで
まぁ気にせずスルーすればいいわな
とりあえず非禁止キャラで凸って名前確認して以後同卓避けるってのもあるけど
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 23:05:01 ID:993/TAOM0
- 麻雀自体が高目気配の相手がいたら早上がりで蹴ったり
ダントツ親に勢いづかせないように他に差し込んで親番飛ばしたり
足の引っ張り合いみたいな面のあるゲームなのに
「妨害系禁止」見たときは何が楽しくて麻雀やってるのか不思議に思ったな
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 23:53:50 ID:qeEZUV3.0
- >>969
これが一番まともな対応だよな
禁止キャラで凸られても暗黙のルールにより卓主は途中退出できないからな
いい卓が無いなら自分で立てろというか卓立てる人減りすぎなのでむしろ立ててくださいお願(ry
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 01:43:36 ID:zg7llDSk0
- 縛るのは別にいいけどクイックマッチで入る可能性あるから鍵はかけてたほういいとは思うけどな
クイックマッチ経由だと卓コメントも見れないから分からないだろうし
>>971
朝〜昼に東風打ちたいのに1つもないから自分で立てるしかないのがだるい
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 01:52:12 ID:mTZdcByo0
- 一回立てたら次回からはボタン一個押すだけやん
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 03:07:31 ID:.rrsRwfwO
- クイックマッチは受け付け設定されてる卓しか選ばれないでしょ
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 11:03:35 ID:2Q7wuChY0
- >>972
「クイックマッチの参加を受け付ける」にチェック入れないとクイックマッチの
対象にはならないぞ
あと三人打ちも対象にならない
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 19:40:00 ID:zg7llDSk0
- >>974
>>975
そうなのか また一つ無知を曝け出してしまったようだ
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 15:26:44 ID:RwYWfbU20
- さあ次スレの時間だ
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 16:27:03 ID:J6UpqGTM0
- 「東風+322.6 三麻402.4 ダブル入賞だなこれw」
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 12:29:16 ID:U/4aYfDc0
- ここまで過疎ってて次スレ必要なのかね?
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 12:38:21 ID:bPst0EMo0
- 過疎ってても話が出てくれば数人のレスがつくし
ゲーム自体が現役なんだから必要だろう
すぐ流れる板でもないし
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 12:52:46 ID:RUnA3bJE0
- 必要ないと思うなら見に来なければいいのに
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 15:09:33 ID:YJWZuSU20
- 2日間レスなしだったのに即返答とはたまげたなぁ
一日中張り付いてるんだね
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 15:19:09 ID:FBaJQAN.0
- 専ブラ使えよ
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:47:26 ID:C0Wj4WXU0
- こんな言い争うだけのスレを立てる価値があるのか…?
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:59:07 ID:v4P32dzE0
- 負けたときに愚痴れるからいいんだよ
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 23:11:56 ID:QFXqvXps0
- 強キャラ叩きと晒ししか書くこと無いからな
本格的に末期的になってきたな
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 00:54:38 ID:yOjPhdKk0
- 自己矛盾に気付いていないようだ
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 01:19:41 ID:2GCBehxo0
- まぁプレイ人数が徐々に減ってきているのもある
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 13:24:23 ID:v1dVqof20
- 今更だけど起動してからデモ画面に移るまでの時間短すぎじゃない?
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 13:52:18 ID:9otdwCmQ0
- デモ画面で能力カットインが出るのと同時に画面クリックすると、フリーズしたりする。
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 17:08:38 ID:5/.y3aNM0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy23007.png
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 17:13:10 ID:cRAJYaw60
- それはデモで役満出してる事が珍しいと言う意味での貼り付けか?
それとももっと別の事を言いたいSS?
しかしNPCは役満でも遠慮なくリーチすんのな
てゐだからか?
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 00:59:28 ID:UrT6BcPc0
- 青天井で400億出てワロタ
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 18:41:48 ID:Hp/UqFSw0
- 負けたやつ
怒りの戦歴リセットwww
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 20:41:42 ID:QXGI6q620
- 戦績リセットしても負けたという事実は変わらないんだがな
そうやって事実から目をそらし続けるから弱いままなんだよ
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 21:39:04 ID:wQUKVH0U0
- 平均順位3.00位ですが元気です
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 22:20:41 ID:8y7F3Nzo0
- 俺は戦績良くてもするときはするな
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 22:41:33 ID:Hp/UqFSw0
- その言い方だと
戦歴が悪い時にはリセットするってことかww
糞すぎww
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 23:05:32 ID:00kSh/SM0
- ↓人間の屑
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 23:06:20 ID:wrhH3oBw0
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1362059351/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■