■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade Part15- 1 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 18:16:49 ID:97ZBxuj60
- 黄昏フロンティアが送る弾幕アクション第四弾、東方心綺楼について語るスレです。
◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou135/
■前スレ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade Part14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352849041/l100
■東方緋想天、非想天則については以下のスレへ
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ737
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349089020/
■東方萃夢想については以下のスレへ
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/
体験版プレイムービーが公開されました
ttp://www.youtube.com/watch?v=JbFyYb6y9PU
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 18:18:39 ID:UnQ8hTH20
- >>1
乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 19:26:31 ID:LzGJ/z5Y0
- >>Ⅰ乙
心綺楼のラスボスが霊魔 白神ってキャラだと聞いて
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 19:35:56 ID:9nfePgzY0
- >>1乙
白神霊魔って書いたほうがそれっぽいな
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 19:38:44 ID:UnQ8hTH20
- 四人揃ってこそのラスボスなのです!
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 19:46:52 ID:sh6fyMdAO
- 紅魔館の地下から震動が…
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 19:46:52 ID:UoBzSksU0
- >>1乙
四人のうち一人には斬鉄剣が効きます
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:00:49 ID:izYmB4u.0
- >>1乙
霊夢の1Pモード始まって2〜3戦目とかいう最序盤から白蓮や神子が6ボス風吹かしたストーリースペカ叩きつけてくるとかレベルデザイン頭おかしいもいいとこなんで、
この2人はちょっと体験版ではお休みいただけませんかね
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:16:30 ID:3sF09Qmw0
- 紅魔館の地下ってなんかあったっけ?
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:19:08 ID:sIL1CH/20
- ん?なんかあれから新情報とかないのか
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:20:19 ID:0/cl.vuA0
- >>8
出ないだろ普通に
芋の製品版でさえレミゆゆの本家6ボスはストーリーで出さないと対戦に使えなかったんだから
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:23:00 ID:3sF09Qmw0
- 体験版で白蓮神子が出ること前提になっててワロス
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:23:54 ID:UnQ8hTH20
- >>6
フラン?
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:26:10 ID:UD4X3/1g0
- 体験版で出てくるのはみょんとか自機ポジションだろうなぁ
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:27:30 ID:k5MTJz6o0
- 霊夢「体験版で白蓮と神子が出ると思った?」
魔理沙「出るのは私達だけだ、残念だったなw」
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:29:00 ID:fO1rqkQU0
- やっぱ霊夢魔理沙+準自機っぽいポジションの子で4人だとかなぁ
出てほしいけど体験版から参戦してしまったらサプライズが薄味になりそうだから、出るとしても体験版に小傘はなさそう
メタ的な意味でのサプライズだけはすごいからなーあのこ
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:50:59 ID:XkK6j85M0
- とりあえず一番可能性が高いのは早苗かな
風以降で緋想天と大戦争以外皆勤賞だし
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 21:02:47 ID:6RsilH3.0
- >>16
確かに緋体験版で文使えたから、製品版でたときに
新規キャラって感じが半減してたな
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 21:15:16 ID:h847qvDs0
- 体験版であと2キャラを選ぶなら。トリッキーキャラとシステムに合致したキャラが必要ではないかと。
このシステムに合うキャラって誰なんだろうか
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 21:46:57 ID:C7kHr7Vk0
- 高確率出場キャラ(脳内)
霊夢・魔理沙・早苗・諏訪子・神奈子
白蓮・星・ナズ(orぬえ)・神子・布都・青娥・&新キャラ
おしまい。
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:01:11 ID:KG5Z2L9Q0
- >>19
完全空戦ゲーだし機動力特化型とか?
それで考えると文かレミリアか白蓮ってとこだけど後ろ二人は6ボスだし体験版には出なさそうだから文かなあ
妖夢は地走っぽいイメージだし合わないか
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:03:53 ID:U7qbykpU0
- >>19
早苗と文…はありきたりすぎか
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:10:42 ID:LzGJ/z5Y0
- >>17
確かに早苗は体験版でそうだ
逆に言うと体験版に居なければ完成品にも居なさそう
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:12:12 ID:2ugrejF.0
- せっかく人里メインで信仰がってことだから、人里に関連してるキャラは出て欲しいね。
マスコット枠なら小傘とかが有力なのかな? 活動範囲に人里が入ってる連中は期待してもいいかもね。
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:23:02 ID:csiGYYIs0
- 黄昏未参戦マシマシとして出そうなの
聖、星、神子、青娥、神奈子、こいし、燐、はたて、小傘とかかな
文アリス紫あたりは続投してほしいしメディ永琳出てほしいけど
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:26:23 ID:Ust.wtgU0
- 体験版から一気に新規キャラ二人入れてきて
今までとは違うんだよアピールしてほしい
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:26:27 ID:2ugrejF.0
- >>25
アリスよりはにとりとかに出て欲しいけどね、パチュリーもアリスも出たことあるのに、魔理沙のサポートでにとりだけハブられてるしw
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:38:14 ID:/o6nFX1g0
- 特に好きなキャラが星神にいるわけでもないんだけど、
そりゃ新しい風は必要だし心綺楼ではここら辺のキャラをプッシュしてほしいなあ
まー宗教キャラってアクが強いからそればかりになると拒絶反応もでてくるだろうけどさ
とくに二十代前半の世代はオウム真理教のせいで宗教アレルギーがある
でも、いまの十代は俺たちの世代よりは宗教アレルギー薄いのかな
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:44:42 ID:KG5Z2L9Q0
- 宗教って聞くとどうしてもヒゲのおっさんが座禅して宙に浮いてる図が真っ先に思い浮かんでしまうからな・・・
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:51:11 ID:6p0.UCsA0
- 二十代前半はギリギリ知らない世代じゃないの…?
うーん、神社やお寺なんかは見たりお祭りとか行事に参加するのは好きだけど
真面目に「信仰する」ってなるとちょっと抵抗あるな
それにどうも今回のメインが「信者の取り合い」って思うと何か生々しく感じてしまうし
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:52:46 ID:lYzW3.uE0
- >>27
別にそこに出てたことと新作に何の関係もないな、魔理沙サポなんて誰も出なくてもまるで問題ない
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:55:24 ID:OlT9zo.YO
- そのヒゲのおっさんのせいで危うく死にかけた人とか居るしねぇ
自分は一本早い電車だったけど
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:56:57 ID:yi7eJpmg0
- わたくし20前半だけど宗教アレルギーはありませんわ
俺の場合は小学時代友達にクリスチャンがいたからかも知れんが
つかオウムはニュース見た覚えはあるが正直印象薄い
オウムもあれから17年経ったわけで、今20前半っつーと当時5歳前後なわけだし
オウムで宗教そのものに対して忌避感持っちゃってるのは20後半から30半ばくらいじゃないか?
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:01:38 ID:sIL1CH/20
- 普通に生きてりゃじぶんちのやってる仏教の宗派など宗教についてさまざまな話を学んだりする機会があるだろう
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:03:02 ID:A6Wk5H2s0
- 地味に嫌うのなら家に勧誘に来るようなのがメンドイっていう可能性も
そんなにしつこいのはあったことはないが
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:03:17 ID:KG5Z2L9Q0
- オウムはともかく、身近なとこだと朝っぱらからピンポンピンポンうるせえ宗教勧誘ババアもイメージ悪くしてるな
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:05:37 ID:fJUbu.FM0
- 普通に学校で歴史学んでりゃ宗教に嫌悪感抱いたりもするよ
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:10:48 ID:6p0.UCsA0
- >>34
うーん、仏壇に手を合わせたりすることはするだろうけど、
自分のとこの宗派がどこなのか意識してたり、それに関するお話を聞く機会があるのは
今はよっぽど熱心に信仰してる家ぐらいな気がする
俺も自分から興味持つまでうちの宗派がどこかとか聞かされてこなかったし
法事などには普通に参加してたけど
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:13:33 ID:4864FDSU0
- >>37
逆だろ
本当に学がある人は宗教を受け入れてるよ
何かを心の支えにするっていう生き方が人間にとって有益だと理解しているからね
宗教を胡散臭いとか馬鹿みたいだと勝手にイメージしてるのは何も考えずに生きてる馬鹿
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:15:20 ID:Ust.wtgU0
- あのさぁ
よそでやってくんないかな
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:17:09 ID:sIL1CH/20
- というか今回は支持する、支持しないとかいうグラフを見て宗教というより政治的な話になると思ったわ
ましてや精神面の色が強い幻想郷では政治=宗教なのだろう
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:17:32 ID:qRw2NAck0
- >>38
そこは地域差というか個人差というか
檀家の坊さん次第じゃないか?
うちは割と話の面白い人だったから法事とかで聞いて知ってたし
と、そろそろスレチなので出て欲しいキャラに戻そうか
非で間に合わなかったという噂のにとり参戦に期待
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:19:40 ID:VHPJyGVo0
- でも幻想郷で最も政治色の強い団体である妖怪の山は、
宗教色がほぼ無いぜ
天狗たちは結局守矢と距離を置いているし、
現実には天狗信仰とかもあるけど、幻想郷の天狗からは
そういう宗教的な要素が欠落しているし
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:20:24 ID:UGeWgYDc0
- 例の出馬予想の人じゃないけど、にとりって確かに浮遊してるイメージ薄いよね・・。
ってか浮いてたら河童お得意のSUMOUが取れないんじゃまいか?
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:20:54 ID:aOhvZ7Gg0
- にとりは自転車こいでプロペラ回して飛んでるデザインでオナシャス
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:21:10 ID:Mh5HoeWk0
- いつぞやのラジオのなんだろうけど、にとりは間に合わなかったから非にいなかったというのは
間違った情報だと一応言っておく
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:22:39 ID:yi7eJpmg0
- >>45
悪いのはいつも機械を使う人間のほうだ
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:22:49 ID:vf0GYBPg0
- カルト嫌いはともかく宗教全般嫌いってのはけっこう過激な考え方で、
しかもそれをフィクションの話に持ち込んで
○○ってキャラはは××教徒だから拒絶反応><
ってのは……
>>43
政治的事務的な揉め事はあるけど、一応神奈子の影響下にあるんじゃないの?
天狗は神奈諏訪の顕現に必要な信仰を出して、神徳はロープウェイやダムみたいな技術提供
一昔前の土建政治家みたいだけどw
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:27:01 ID:KG5Z2L9Q0
- >>44
問題はそこよりも床がないことによる、水系キャラ定番の噴出技が使えないことだな
蛙みたいに口から吐くのか?
それとも完全にズームパンチキャラと化すのか?
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:31:14 ID:2ugrejF.0
- >>49
河童はべつに水を操る妖怪じゃねえしなー。
水系なら村紗のほうが柄杓があるからよっぽど水系の技使える。
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:33:44 ID:yi7eJpmg0
- 幻想郷の河童は水を操るって言ってんだからしょうがない
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:33:59 ID:Mh5HoeWk0
- つかにとりの能力が水を操る程度の能力
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:43:13 ID:3sF09Qmw0
- 手から火やビームや光弾が出る世界なんだから手から水ぐらい出ても問題ないだろ
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:03:05 ID:u7ozomTI0
- そもそも全員飛行がデフォルトなのに、空戦になると支障が出るというのもおかしな話だよな
むしろ射撃主体の弾幕ゲーにより近づけるなら表現の幅は増すだし、にとりだって余裕で再現可能だろう
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:04:11 ID:455/W6E20
- >>46
聞きなおしてみるとにとりの名前を神主が出したところで恐らく黄昏の人たちがにとり違うと連呼してるんだよね
結局にとりは出る案すらなかったんだろうか
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:04:37 ID:NMOGE33k0
- 相撲だって張り手とか空中投げ充実とかで表現すればいいもん
にとり出せないってこたぁない
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:07:46 ID:EtVxlHAU0
- 水属性攻撃にきゅうり攻撃、メカ攻撃と割と格ゲー的に視覚的な解り易さのある攻撃は揃ってるんだがな
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:13:10 ID:tlUPLxYE0
- にとり浮遊はジェットパックで飛んでるイメージだわ
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:39:01 ID:4Kj/8aBY0
- >>54
余裕ってことはないと思うね。地面にたたきつける系の技(悉皆殺し等)とか、
地面から噴出する系の技(八方鬼縛陣等)が使えないという制約が出てくると、
たとえば勇儀の「足踏みだけで地震が起こせる」設定が必殺技に還元できない。
チルノの雪転がし、アリスの大江戸、諏訪子なんか多くの技やモーションが変更せざるを得なくなる。
そういった事情を無視して「表現の幅が上がる」ってのは、さすがに無いわ。
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:43:46 ID:WLoYEZMA0
- というかむしろ幅が狭まるよな
地面にたってる奴らがジャンプして空中でワザ出しても違和感ないけどこのシステムでいちいち地上まで降りてからワザだしてたら滑稽でしかない
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:55:22 ID:zqWu2//o0
- 体験版て委託しますか?
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:56:03 ID:zqWu2//o0
- 忘れてました。>>1乙です
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:58:19 ID:sW6mW1JU0
- するわけがない
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:03:44 ID:q.FX.vls0
- でも三歩必殺って元は空中で出してることになるよな
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:08:20 ID:yNCUEifs0
- 一時的に強制的にニュートラルラインを地面にするシステムかスキルでもあるかもしれない
「重力100!」
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:13:41 ID:u7ozomTI0
- >>59
言いたいことは分かるが、正直そんなピンポイントな例を挙げて否定されても困る
俺が言ってるのは画面全体に広がる弾幕のことであって、既存の技のことじゃない
それに一例として挙げてるアリスのことを言うなら、人形の動きや設置で
地面がない分だけもっと数増やしたり、複雑な軌道を描いたりできるだろうに
元々の土俵を考えたらに地上を意識しなきゃいけない技より、そうでない技の方が多いと思うのはおかしいのか?
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:19:24 ID:f5EHY4Fc0
- 空戦で一番の問題はジャンプ概念が無くなり
昇竜をはじめとした空ガ不能技が意味をなさなくなること
さらに当然上段中段下段の区別も存在しなくなりいかなる攻撃もガンガード安定となる
そこんところの調整をどうするのかが一番気になるところ
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:28:13 ID:NMOGE33k0
- 対打撃ガードと対射撃バリアがあるっぽいから、それを間違えると崩れるんじゃない?
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:36:42 ID:WLoYEZMA0
- >>66
これはどこまで行っても格ゲー(アクション)であってシューティングじゃない
そんな大量の弾幕や複雑な軌道を描くような弾をポンポン出せないんだよ
殆どの技は低範囲・低射程に収まってないといけないんだ
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:06:23 ID:sLqLf/d60
- そんなもんポンポン出せたら強すぎでゲームにならんしな
>>64
にとりとの未踏の渓谷戦は水面スレスレで、勇儀との旧地獄街道戦は地表スレスレで戦ってるもんだと解釈してたな俺は
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:14:30 ID:q.FX.vls0
- 俺は空間か何かを踏みしめてると思ったんだ
最近ので例えるとワンピの白ひげみたいな感じで
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:16:24 ID:bwgeq4B.0
- >>70
ドムみたいにホバーしながらズザーって移動してくる勇儀を想像した
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 03:06:02 ID:B/LEKtYg0
- >>72
すごく怖いです……
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 06:28:21 ID:q/t6zCuQ0
- 依姫が出たらワンボタンで全画面攻撃が出て無限連射可能とかかな
対戦相手はゲーム開始からゲーム終了間際までシールドに成功し続けてゲーム終了数フレーム前に弱パンチを入れてタイムアップで勝つことしかできない
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 06:37:04 ID:LNzinwnM0
- いや、待て、たとえ理論上のものだけだとしても依姫に勝てる仕様にしていいんだろか
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 06:40:14 ID:wjhGF0Ik0
- それだけ厳しいゲームを用意するということは、対価もそれなりとなるが宜しいか(ゲス顔)
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 07:54:32 ID:PKvRJf160
- うどんげのストライカーとしてくらいなら出してもバランスとれるんじゃないか
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 08:02:44 ID:yIYrMN9o0
- 依姫は穢れまみれの幻想郷じゃ本来の力の10分の1しか出せないから問題ない(大嘘
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 08:07:28 ID:yjl9OhtcO
- しかし刃物使いは枠的に強力すぎるライバル達が
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 08:09:13 ID:aoLnyjHs0
- 咲夜妖夢小町椛
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 09:17:11 ID:le4p.oGg0
- 椛や小町はともかくとして咲夜妖夢の壁はでかいな
でも空気ブレイカーたちに振り回されるよっちゃんならちょっと見たいかも
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 09:59:12 ID:NMOGE33k0
- 今作に限っては神子が刃物使いの本命かもしれない
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 10:02:18 ID:yIYrMN9o0
- (・・・ていうか刃物枠ってなんだよ・・・ナイフ魔と死神と武士はキャラ被りなのか・・・)
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 10:31:29 ID:rUGSJQ4.0
- 天界に居る我侭お嬢様がかまってそうに見てるぞ
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 10:32:56 ID:hVoIPwPQ0
- てんこちゃんが出てくるのは確実(震え声)
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 11:13:45 ID:KGaxTvjg0
- >>77
主従関係的には逆になるんじゃ
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 12:35:45 ID:bq.EWocA0
- 神子のは儀式用の宝剣でしょ
通常攻撃は杓で殴って超秘で剣使うかもって感じじゃない
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 12:40:00 ID:kSk/Yrr20
- ペチペチ
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 12:47:57 ID:Ld/D/Fcs0
- お燐ちゃんが会話で可愛さを振り撒いてくれれば満足です
ただし性能は原作再現
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 12:58:50 ID:8x6J/CNg0
- >>86
まあ自分の組織の総帥呼び出して攻撃させる親衛隊もいることですし
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 12:59:26 ID:YUzsRQ6Y0
- 飛鳥文化
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 13:13:58 ID:r22rljmQ0
- 七星剣と丙子椒林剣と七支刀の三刀流が見られるかもしれない
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 13:23:56 ID:aO1vCu4M0
- 剣士枠は貧乳というジンクスが踏襲されてしまうのかが心配だな
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 13:52:17 ID:PK2xw/4Q0
- 体験版ムービー以来、久々に来たけど、何か新情報あった?
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 14:01:19 ID:kSk/Yrr20
- 体験版ムービー以降ならブログが少しだけ更新されたよ
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 14:04:19 ID:UkNpNL5o0
- 3週間弱は久々と呼べるのかどうか
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 15:02:02 ID:pK0PLuVU0
- ホームページの左下の数字が微々と変わってるだけだな
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 16:37:54 ID:Xvz42knQ0
- まさかの星ちゃん参戦!なのかー星降る剣でお願いします
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 16:40:11 ID:bq.EWocA0
- 白蓮より星のほうが参戦してきそうだよね
毘沙門天代理補佐見習いだし
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 16:41:42 ID:aoLnyjHs0
- 星が出れば補佐としてナズーリンが出るかも知れないの
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:41:56 ID:CskEN/0g0
- >幻想郷にお寺を建立した僧侶、(中略)彼女達は決意する。こういう時こそ「私の出番」だと。
明らかに星ちゃんよりひじりんの方が出そうな書き方なんだけど
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:44:23 ID:NMOGE33k0
- 求聞口授的には星ちゃんも僧侶に入るみたいだけど、どうなんでしょうね
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:46:26 ID:CskEN/0g0
- >お寺を建立した
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:48:02 ID:sLqLf/d60
- あの書き方だと、白蓮も星も出るはまだ有り得そうだけど白蓮出ないのに星が出るはさすがに有り得なくね
宗教勢のヘッドで出るかどうか心配なのは神奈子だけかな
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:59:46 ID:yjl9OhtcO
- 宗教的には神子の方が可能性低いんじゃない 気ままに暮らせればいいやみたいなスタンスだし
ただ人里が荒れてる?とかナンバリング最新作のトリだし普通出すだろっていうメタな理由があるから出る可能性自体は高いけど
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:11:25 ID:tWIfXNsk0
- 輝夜やえーりん、妹紅なやけーねが出るって思ってたのにうどんしか出ない
えーき様絶対出るだろ!と思ったけど小町止まり
新規ボス格をほとんど出さなかった緋の悲劇を忘れたとは言わせない
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:12:28 ID:D5XXbREE0
- だってそいつらの登場はストーリーから予想された事ではなく、
単なるファンの願望だったじゃない
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:13:22 ID:bwgeq4B.0
- 新キャラとして小町うどん出たんだから別に悲劇でもないし忘れようもないわ・・・
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:14:27 ID:PKvRJf160
- うどんげがいればそれでいい
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:17:24 ID:EPdEmSbw0
- ケロちゃんは出る…!
いや、出ないとおかしい!
フラグ臭バリバリのネイティブフェイスのアレンジがまだなんだからな!
でも俺は明日ハレの日、ケの昨日の方が好きです。
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:23:12 ID:174dhMrU0
- だったら明治十七年の上海アリスがアレンジされてない美鈴も出るな!
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:24:06 ID:pK0PLuVU0
- りんのすけは出る…
いや、出ないとおかしい!
フラグ臭バリバリのテーマソングもまだ決まってないんだからな!
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:26:39 ID:bwgeq4B.0
- なるほど華扇ちゃんが出るな
なんたってテーマソングが
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:27:39 ID:8x6J/CNg0
- 小鈴ちゃん参戦と聞いて
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:28:37 ID:atWB4VlU0
- 神霊廟以降は前期3部作と守矢3部作を繋ぐみたいな発言があったような気がするから
結構花映塚以前のキャラが出てきてもびっくりしないな
まあ多分新作STGに当てはまる発言だろうけどさ、今作も該当するのかな?
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:46:55 ID:YUzsRQ6Y0
- >>113
出たら嬉しくて心臓止まっちゃう
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:02:16 ID:Jan2e3cw0
- >>105
神子は四猿の販売という形で里人に干渉した経緯があるけど、
本来自機枠として採用されがちな5ボスの布都は口授設定では自分の力を高めることにしか興味がないとかいう話なので、
普通に神子が出張ってくると思う
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:04:25 ID:eSXuTYLc0
- それでも布都なら…布都なら不必要な争いをふっかけてくれるはず…!
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:09:09 ID:wEO6cJQQ0
- ストライカー枠じゃね?
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:10:21 ID:r22rljmQ0
- いつぞやの妖夢のように、とりあえず辻斬りならぬ消毒してまわるかもしれない
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:11:46 ID:u7ozomTI0
- >>115
そのへんは作品の内容次第じゃないかな。もし今回もそのテーマが当てはまったとしても
今回はあまりスポットの当たらない人里な上に、神霊みたいなはっきりとした異変の兆候もないから
神霊廟の時のような分かりやすさがない分、どの作品が関わるかの指針になりにくいのがネックだが
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:12:15 ID:sLqLf/d60
- ステージセレクト
命蓮寺(昼)
命蓮寺(夜)
>命蓮寺(炎上)<
妖怪の山
紅魔館大図書館
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:13:09 ID:srx4QtXM0
- 燃え盛る寺の中または屋根の上で最終決戦とか燃えるわー
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:14:04 ID:bwgeq4B.0
- ステージセレクト
命蓮寺(昼)
命蓮寺(夜)
>命蓮寺(炎上)<
妖怪の山(炎上)
紅魔館大図書館(炎上)
被害が拡大してきたな
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:14:22 ID:8x6J/CNg0
- どことなく豪鬼ステージっぽい
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:14:50 ID:CKUUVMwY0
- 神子の豪族乱舞でふとじこ
青娥のストライカーで芳香
これが理想的なんだけどなー
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:15:15 ID:174dhMrU0
- これから毎日寺を焼こうぜ?
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:18:12 ID:Tbhfux8M0
- 焼きなさいよ!
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:21:55 ID:Ld/D/Fcs0
- お空「鎮火は任せろー」(爆風で
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:51:38 ID:zrl83zs60
- 某鬼の人ステージみたく背景で命蓮寺が炎上しているさ中でバトルか…
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 20:03:32 ID:aoLnyjHs0
- 炎符「命蓮寺炎上」
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 20:05:09 ID:zqWu2//o0
- ひじりん怒りの超人モード突入及び布都ちゃん終了のお知らせ
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 20:14:04 ID:Ld/D/Fcs0
- この調子だと神霊廟も布都ちゃんのウッカリで燃えそう
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 20:40:58 ID:r22rljmQ0
- 何かすっきりしない時は取り敢えず燃やすべきであるな!
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 20:43:03 ID:kwUq8tpU0
- 話ぶった切るようで悪いんだが、結局グレイズ無い無い騒がれてたけど日記でグレイズあるって事でいいのだろうか。
何故か黄昏に繋がらない情弱に教えてくれくれくん
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 20:45:12 ID:aoLnyjHs0
- >>135
黄昏「グレイズは続投」
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 20:49:23 ID:kwUq8tpU0
- >>136
さんくす!愛してる!!
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 20:50:34 ID:Ld/D/Fcs0
- 結局白蓮のおっぱいは揺れるのか
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:25:11 ID:/QKFQbcc0
- 揺れないに2ポンド
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:34:10 ID:5.AhQVEY0
- 2ポンドある乳なら少しは揺れるんじゃないですかね
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:47:26 ID:PKvRJf160
- 霊夢ですら揺れてるのに揺れないはずがない
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:54:43 ID:pguqajuU0
- 魔理沙「・・・・・・。」
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:56:57 ID:yjl9OhtcO
- ありゃ影が移動してるだけだろw
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 22:09:46 ID:srx4QtXM0
- 信仰心とか心を読むさとりとか出てきたんだから
今回のラスボスは人心を操る程度の能力でオナシャス
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 22:13:33 ID:5.AhQVEY0
- 華仙がちょうどそれ出来そうなのがなぁ
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 22:45:03 ID:n6DYolVc0
- 華扇ちゃんの四天王奥義は何かなー(棒)
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 22:52:06 ID:2KhQT5zY0
- 四天王の4人目登場…はないか
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:10:37 ID:A.vCt9Y60
- 華扇って四天王三人目なんか
単行本で読んでるから知らなんだ
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:12:25 ID:duY3JqXU0
- >>148
鬼かどうかすら明確には言われてないぜ
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 00:05:01 ID:gda/Ed7A0
- 片腕有角の二つ名を持ち、前掛け以外ほぼ萃香と同じ格好をしている上に
妙に地底との関係を気にしたり、なぜか怨霊を潰す手段を持っていたりする
仙人みたいな生活をしてるのもただの隠れ…である華扇ちゃんが鬼のはずないよな
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 00:10:05 ID:pz0MbjkA0
- 茨木童子と名前の関連性があって他の鬼と同じものを腕につけてて
萃香との遭遇を避けてただけだしな
ただの食べ歩きよくしてる動物好きなだけの綺麗なお姉さんだよ
鬼なわけがないだろ
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 00:13:30 ID:3JWa8B4I0
- いくらなんでもあまりにあからさま過ぎるからきっとZUNのミスリードだよ(棒)
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 00:23:34 ID:Tp6eRTV60
- お団子の中に角をかくしてるだの、
失くした腕を探してるって設定が茨木童子と被るだの、
鬼でなきゃ知らないような事情に詳しいだの、
華扇ちゃんは鬼だよ厨はこじつけがくどいから困る(棒)
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 00:31:25 ID:/xxUj4d.0
- そっかー、華扇ちゃんはただの仙人なんだね!(棒)
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 02:03:55 ID:EuDOF/I20
- ほっといても出るだろう設置キャラはいいとして、投げキャラが出るのかそれが問題だ
投げと言えば相撲、相撲といえば河童
いいよこいよ、兵器なんか捨てて投げに来いよ
最大の問題として地面がないのだがそれは気にしない
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 02:11:28 ID:m8HAgw560
- にとり「空気投げを喰らえ!」
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 02:19:34 ID:P5/xW5pE0
- リュックからのマジックハンドで敵を潰すにとり
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 02:22:43 ID:kxAX.Ko60
- まぁマジックハンドに光学迷彩つければ超能力っぽい投げ技に見えるが・・・
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 02:22:48 ID:cPAOiggw0
- >>155
動画みてるとコンボで地面に叩きつけあるし投げがあってもおかしくないかも
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 02:34:20 ID:BiUB4x1s0
- 投げキャラはやっぱりパワーだよ
という訳で勇儀姐さん来るで
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 02:52:45 ID:Xt429qk.0
- 萃香「勇儀には申し訳ないが投げキャラ枠は埋まってるんで」
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 02:54:00 ID:UiXDHFsI0
- アストラスーパースターズが売れなかったのはあのデザインのせいかな
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 02:54:47 ID:HBMft0sg0
- 勇儀とさとり様の合体攻撃見たい
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 03:06:32 ID:w5ZUI7BY0
- ついにアフガン空中相撲が格ゲーデビューする時が来たか…
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 04:35:48 ID:kFsY6OL60
- 定期黄昏は嫌投げ派
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 07:51:25 ID:cScDBW3E0
- とは言っても妖夢が常に折伏無間持ってたから全くの投げアレルギーというわけでも
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 08:11:01 ID:ZzMNXwkU0
- 投げって100%不可避だと固め→投げの単調パターンが出来上がって、バランスに気を使わないとハメにもなりかねんし
投げ回避実装すると今度は逆にほぼ決まらなくなって、それならもう投げしねーわってなるしでけっこうめんどくさいんだよね
簡単には決まらないけど、決まれば簡単には回避されない、そんな都合の良い投げシステムがあればいいんだけど
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 08:29:11 ID:jDZ6yenI0
- 別に投げ抜けあっても普通に決まるゲームは幾らでもあると思うが
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 08:34:14 ID:aDxaozA20
- 投げ抜けが簡単とかないねんなぁ
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 08:36:11 ID:VtWKkubgO
- いくらでもあるって人はだいたい例を挙げないよね
あと普通に決まっちゃまずいんじゃないの?
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 08:40:28 ID:ebnKELro0
- 抜けるの簡単なのはBBの紫投げぐらいじゃないか
隙無しの複合投げ抜けあれば楽にはなるが投げ抜け漏れとかあるとそれ用の狩りとかあるし発生Fによるな
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 08:49:18 ID:ZzMNXwkU0
- 簡単とは言わないけど、上級レベルになるとほぼ確実に投げ抜けしてくるでしょ
上級レベルですら簡単にはいかないほどシビアな投げ抜けなら中級以下には100%不可避と変わらんし。
そういうところに気を使わなきゃいけなくなるって話をしてんだけどな
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 09:12:00 ID:ebnKELro0
- たとえばスト4でほとんど投げ抜けしてくるような上級プレイヤーがスト4の投げはメチャクチャ強いと言ってたりもする
抜けれるといってもそこで択が発生してる時点で意味が無いということは絶対ない
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 09:13:15 ID:iOz2cNfk0
- 投げキャラに必ず付き物の一回転とかあるとアケコン優遇感があって嫌だわ
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 09:15:46 ID:cScDBW3E0
- 萃夢想では妖夢に41236コマ投げあったけど緋非は回転系のコマンド無くなったね
EFZではもっとあったのかな
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 10:05:51 ID:djTg/jWc0
- 強236236(ボタンの後にキー入力する)はそこそこ有名な珍妙コマンド
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 10:52:24 ID:P5/xW5pE0
- もう6428+ボタンコマンドでいいんじゃねー
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 10:57:03 ID:veFp91Bo0
- >>178
ガロスペ時代の旋風剛拳か?
じゃあ4123692+攻撃の投げ技をだな…
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 11:27:25 ID:PpiN8O6E0
- バーチャの投げ抜けとか、アルカプのエリアル抜けみたいなレバー方向の読み合いは勘弁だなぁ。
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 12:11:55 ID:vvX1gCc.0
- 投げが実装されて一番困るのが初心者。
画面端に追い詰められたらガンガで凌ぎきれなくなる。
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 12:16:29 ID:Tp6eRTV60
- いくら攻めても端でガード固めてるだけの初心者にやり過ごされるゲームとかやりたくないわ
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 12:19:25 ID:djTg/jWc0
- 割られたら一定時間ガード不能くらいのリスクは欲しいな
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 12:47:46 ID:XuWGKIZw0
- 上下ガードの概念がないなら単純にガードするだけでガークラするんだろ
投げもないのにガードが崩せないとかアホなことはありえない
つまり速いキャラとか霊魂玉+J2Aみたいな接近手段が強いキャラが強そう
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 13:16:08 ID:XuWGKIZw0
- 触ってからの駆け引きより触るまでの勝負みたいな
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 13:38:10 ID:veFp91Bo0
- 崩す崩されるという概念自体、座敷を上げてることは確かだろうな〜
というか東方なんだからいっその事もっと射撃重視主体でいけば良くねとは思うことがある
センコロとかVSシリーズみたいに射撃垂れ流しゲーみたいな感じで
(既に東方二次ゲーで存在することは気にしない方針で)
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 13:41:48 ID:DrjREzbo0
- 蜃気楼なんだからラスボスとかいないんじゃね
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 13:42:09 ID:3JWa8B4I0
- ガンダムはともかく輪舞とか敷居クッソ高いだろ
つーかそもそもSTG自体がだな
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:08:01 ID:vWvH2zOc0
- 敷居は目押しなくすとかコマンド簡単にするとかガーキャンとかを1操作でできるようにするとかで下がる
崩しが投げがとかはそのあとの話
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:08:55 ID:veFp91Bo0
- >>187
スマン、座敷云々の話と射撃主体の話は別々でお願いします
非1.03パチェとは言わないけどせっかく東方で弾幕ごっこするのなら
そっちの方がイメージ合うような気がしたんだ
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:12:27 ID:hg9pbZq.0
- 座敷吹いた
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:14:37 ID:kFsY6OL60
- ×ざしき
○しきい
人間が操作して対戦するためのルールとしては、
原作特化型弾幕ごっこは、近寄る事にリスク相応のリターンがなく、離れる事でリスクが減り過ぎるクソゲーだと思うがねえ
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:15:42 ID:dZNGHxzs0
- 東方だから射撃垂れ流しとかそういう発想は捨てるべきではないだろうか
そういうゲーム多分楽しくないよ
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:19:24 ID:veFp91Bo0
- ごめん何故か座敷童子の話題をしていたみたいだ
>>191
某スカイアリーナスレとか見てると射撃垂れ流しは批判多いんだよね
まあ作業感や接近戦のメリットとか考えるとどうしても近接行動を強くするしかないんだろうけど
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:20:43 ID:fI/CLK7c0
- 原作再現してゲームとしての面白さがなくなっちゃったら本末転倒だしなあ
ゲームとして面白くないゲームとか、神主が嫌うタイプだろうし
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:23:56 ID:veFp91Bo0
- >>193-194
まあ多分それらのゲームが流行ってないんだからそうだろうね
個人的にセンコロは面白いけどアレは知識ゲーだろ思ってる
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:28:01 ID:EuDOF/I20
- まあすべては人気度次第だわ
人気が勝手に下がるなら嫌でも近寄りにいかなきゃいけなくなる
下がらないなら逃げて速射出してるだけで安定
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:36:00 ID:kFsY6OL60
- 美しき弾幕を是とする東方の世界観に倣って言えば、
逃げながら弾幕バラ撒きに絞るチキン戦法が人気に悪評与える理由がねーだろうなあ
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:39:32 ID:wBx2b3/M0
- 花火のような弾幕を張るより
殴るけるの暴行が美しいという汗臭い東方に生まれ変わるのか?
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:45:31 ID:aDxaozA20
- 人気度下降のペナルティが大したことなければガン無視されるだろうけどNE
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:46:37 ID:veFp91Bo0
- >>198
対戦格闘としては正しい方向性にも見えるけどね、KOF96で大部分の飛び道具削除とかもあったし
射程が長いというのはそれだけですごいメリットがあることは確か
一方的に攻撃できるのは非常に強いと某MMOアクションゲーで言われてた
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:53:47 ID:3/c5Q0Xw0
- その結果96っていうクソゲーが生まれた
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:59:18 ID:qHFp9Oyo0
- あんまり人気人気言ってるとまたスレを削除されるぞ
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 15:05:20 ID:zhMPNezc0
- コンボパーツとしての打撃はもっと微妙にしてくれていいよ
コンボムービー見てると射撃多いコンボのが東方だなって思えたし
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 15:06:58 ID:hKTilp360
- 精霊信仰枠でチルノ出ますよね!?
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 15:08:32 ID:3JWa8B4I0
- 本当は弾幕なんか張るより突っ込んでいって殴った方が強い、ってのもある意味東方らしい
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 15:19:21 ID:kFsY6OL60
- >>202
毎度の話だが、心綺楼のシステムとしての人気と、俺等がメタ的視点から語る人気は全く関係ない
例えばこっちじゃ大人気キャラのレミリアやさとりが、あっちの世界じゃおよそ誰もが嫌な顔する不快な存在、そういう事実と設定の差異は理解して話すべき
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 15:20:17 ID:/xxUj4d.0
- 非のパチェで射撃戦するのは割と好きだから一人くらい射撃キャラ入れてほしいけど
新キャラに射撃向きの子いたっけ
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 15:34:57 ID:qHFp9Oyo0
- >>206
それは正論だけど人気の話題禁止というのは感情論の話だからなあ…
そのうち人気云々がフックになってスレ削除喰うかもよ
だって今年から急に人気の話題全般が禁止になったのも、去年のアレで管理人の嫁がアレになったからだし
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 15:41:00 ID:3JWa8B4I0
- >>206
宝塔持ってる星くらいかな
>>208
あのな、ここで言う人気は「ネガペナ的システムと推測されるもの」って以外は何も意味持たないんだけど
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 15:48:56 ID:cScDBW3E0
- >>208
こういう下衆な勘繰り大っ嫌い
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:11:03 ID:hKTilp360
- ネット上の憶測を、まるで見てきたかのように事実のように述べるアホがいるな
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:25:36 ID:u6xT1uDY0
- 「スルーしろ」と言う事自体がその内容に矛盾するから話を切り出すのが難しい
そしてこの文章も矛盾する事になる。難しい…
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:31:35 ID:zhMPNezc0
- 早苗さんはブーツを履いて登場すべきだよね
可愛い女の子はブーツを履くものって書籍が証明してんだかんね
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:38:38 ID:1YEIKNYMO
- >>200
海原推しのUNIのキャラの平均リーチの長さがヤバい件
しかもダルシムと違ってチェーン・キャンセルで硬直無視しまくりんぐ
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:52:25 ID:veFp91Bo0
- >>214
バティスタのSTGゲーぷりは使っていて楽しいけどさ…
あれの問題は切り返し要素がキャラ限な挙句、CSのせいで飛び道具すらキャンセルしたりで
ワンサイドゲームになりがちなのがまた
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:57:00 ID:bs6RD.yQO
- 今更今月のコンプティーク神主コラム読んだんだが
「蜃気楼で有名な魚津市を調べてたらゆるキャラが出て来て(ry」
って話があった
心綺楼のモチーフのヒントになる…のか?
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 17:10:08 ID:DVScqov60
- 魚津市のゆるキャラの名前はミラって言うんだな
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 17:10:55 ID:TbZp8NYs0
- マクスウェル?
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 17:14:36 ID:cPAOiggw0
- 魚津市か
新たな聖地誕生となるのか
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 17:19:47 ID:3aRnhKWA0
- 肝心の蜃気楼が狙って見れるもんじゃないのがなぁ
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 17:22:15 ID:.vftmC9s0
- あくまで蜃気楼で有名な地の蜃気楼に関する事柄について調べてた中で名前を出した程度じゃないかねぇ
たぶん他に九州の不知火とかも調べてるでしょ
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 17:49:06 ID:XQrT1L7UO
- >>206
さとりんは膨大な動物たちがオールハイルさとり様やってるから大丈夫だお
人間妖怪怨霊幽霊神様には嫌われてるけどな!
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 19:32:04 ID:PpiN8O6E0
- UNIのリーチの長さってのは、メルブラのリーチの短さから来るお見合いバッタゲーを嫌った調整の一環かと?
まぁヒルダとメルカヴァはやり過ぎな気がしないでもないが・・。
糞センチネルのことを考えれば、リーチぐらいならどってことないのかもしれないけどさ。
東方の世界観的には、弾は当てあうものというより避け合うものだから、
牽制弾幕合戦みたいな神経削られる中遠距離戦が展開されるべきなのかねぇ。
・・・それなら普通に閃コロみたいな対戦STGでいいんじゃねぇのって思うけど。
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 19:47:15 ID:fI/CLK7c0
- まあ弾幕戦という観点なら、非の時点で面白くてバランス取れてる射撃ゲーができてるからなあ
射撃振ったり打撃振ったりの立ち回りの楽しさはもう出来てるんだし、そこは不安を持たなくてもよさそう
グレイズも続投だし
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 20:35:59 ID:UGTDkMJo0
- 非は打撃ゲーっしょ
萃夢想ならともかく
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 20:37:15 ID:vC.F5FNs0
- 各キャラごとのJAセンスゲー
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 21:34:18 ID:3HjLQGBQ0
- 格ゲーとしては萃夢想が一番デキがいいけどかなりシビアなゲームだったからなぁ
適当に飛んだらはいお疲れ様っつって死ぬし
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:01:02 ID:7GfV952k0
- 画面端に追い込まれて下からエンゼルツイスター2発ねじ込まれると大概しぬようなバランスでも別に構わん
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:13:36 ID:HBMft0sg0
- お空、アリス(ゴリアテ)、萃香に全画面通常攻撃実装か・・・
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:23:37 ID:mdSxnLjg0
- はたてがでないことはわかってるんだよ
はたては箱入り娘だからね。うんでないね。
別に期待はしてないよわかってるから
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:26:28 ID:.vftmC9s0
- そういう言い方すると荒れるからやめなさい
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:28:30 ID:YTiJ3/Gg0
- はたては文の代わりに出れる可能性あるだけマシじゃん
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:28:32 ID:fI/CLK7c0
- はたてが出たらどんな戦い方するのかな
文と同じく、カメラってなんだっけって戦い方するのかな
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:29:00 ID:z2Sm/Mts0
- はたてって念写能力以外何の情報も出てないんだよなぁ
求聞口授でも紹介されなかったし
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:31:27 ID:BiUB4x1s0
- 手から波紋を帯びた茨とかを出して戦うよ
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:35:28 ID:c/ONWVpw0
- 携帯電話を武器にしたキャラは格ゲー界にはまだいないのでぜひやってほしい
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:35:46 ID:3HjLQGBQ0
- 1枚撮るごとにケータイを壊さないといけないのが難点なのよね
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:36:58 ID:5tEEk5rk0
- モノを直す程度の能力のキャラがいれば・・・
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:39:03 ID:.vftmC9s0
- 空を飛んでてもすぐ墜落しそうじゃないですか!やだー!
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:41:14 ID:AIt3S.rQ0
- アンダーグラウンドみたいに過去の実像を再現できるという妄想
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:51:29 ID:cScDBW3E0
- 過去の像(緋想天1.02文)を再現
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:52:26 ID:3JWa8B4I0
- >>241
それはどちらかというとさとりの役目じゃないですかね
プレイヤーのトラウマなわけだしw
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:56:30 ID:unkQveSo0
- ドッピオみたいな感じで
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:03:33 ID:PpiN8O6E0
- ハンターハンターにいたような気がした>携帯電話が武器
まぁはたては多分、爆星波とか撒いてから一気に起き攻めでハメ殺すような戦い方になるでしょ。
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:04:55 ID:TbZp8NYs0
- SO2のチサトも碧の軌跡のノエルも携帯で軍を呼んで攻撃してるよ
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:05:29 ID:fI/CLK7c0
- 爆星溜めバニでガー不ハメ殺しするはたてちゃんが見れるのか胸熱
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:17:49 ID:YTiJ3/Gg0
- はたてはDSの四角いのを空間設置写撃とかするんじゃ
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:24:13 ID:DHe7EHXg0
- 常置陣よりでかい四角形を設置するのか…
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:27:36 ID:7UCkozf.0
- ひぐらしデイブレイクの富竹互換か
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:28:37 ID:Xt429qk.0
- なんにせよ文ちゃんの方が可能性が高いという…
EDなら出る確率が高いとは思うのだけど
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:29:51 ID:G.Hk2S020
- 馴染む馴染むぞーッはたて!
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:51:55 ID:gda/Ed7A0
- 文は異変に直接関与しない、という拘りがあるはずなんだけどね…
緋では山が道中になってたから風と同じく4ボスポジで出ただけで
本人のストーリーはほとんどおまけみたいな内容という微妙っぷりだった
人気取りメインの異変ならそういうポリシーを持たないはたてに白羽の矢が立ってもいいはず
まぁ今回も異変とは知らずに参加してました、みたいなノリで出られたらどうしようもないけど
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 00:14:22 ID:dSxh8PvM0
- 異変の取材してたら巫女(等)に喧嘩売られましたで参加できるんじゃね
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 00:19:16 ID:xVI.koCg0
- 何度も繰り返されてるころだが出演理由は誰でもどうとでもなる
大事なのは理由づけではなくZUNが出したいと思うかどうか
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 00:23:23 ID:NCq8b2FE0
- 文は出る必然性やそれっぽい理由なんてなくてもいるときはいるタイプ
ZUNのお気に入りだからと言ってしまえばそれまでだけど
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 00:29:37 ID:EPwVSapM0
- 文はブン屋という立場上、どこに登場させても「取材に来た」で通るからな
キャラによっては何かしら理由付けないといるはずがないというのも少なくないのだから
単純にお気に入りだから出すというもんでもないと思うが
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 00:29:45 ID:kKGVFS.E0
- 響子は個人的にめちゃくちゃすきなのだが立ち位置的に1ボスみたいなもの。
1ボスは文花くらいしか再登場させてもらえないジンクスがある。2ボスだとしても出た前例がチルノくらいだ。
だがチルノは2ボスを越えていまや主役級の一人に数えられる大出世キャラ。他の2ボスとの存在感は雲山と一輪ほどだ(大きさ的な意味で)
ZUNが出したいと思うかどうかという声もあるが緋想天でスイ夢想のメンツがそのまま出てきたことを考えると
あいつだけリストラとかはまずい!という事情もあったのではないか。俺は特に出す必要がなければきっぱり出すのをやめても良かったと思う
最もZUNがどうしてもスイで出したキャラを全部出さなければ話が作れなかったのかもしれない。ただ、俺はZUNだけでなく黄昏の事情も
多少はあるものだと想う。
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 00:29:50 ID:ZncatHNc0
- 文はZUNが文花帖作りたいからっていう理由があって
その前段階で花でちょっと出したっていう出自があるがな。
まぁそれは今でも常連な理由にはならないけど。
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 00:42:38 ID:yQVEZpL60
- >>257
1ボスは花にすら出てないんだぜ・・・
文花帖と書籍系だけだな
緋想天で萃夢想のキャラ出たのは使い回しという名の黄昏側の事情だと思う
リストラされたらかわいそうっていう話が出た可能性は確かにあると思うけどね
ストーリー的には全キャラでないと作れないなんてことはまったくないし逆に誰が抜けても問題なかった思うよ
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 00:46:32 ID:6OusFdZs0
- ムラサ船長が斧水キャラで参戦してくれれば後はなんでもいいです
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:28:32 ID:jfEwmyGc0
- 文はスピード系としての立ち位置がはっきりしてるし
取材という天下無敵の参戦名目があるから多分出ると思う
設定上速そうな白蓮さんや星ちゃんは見た目があんまり軽やかじゃないし
スピード系でお燐を出してくれるならそれはそれでうれしいが
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:32:35 ID:uDAoSgV20
- どんな形でもいいから早苗さん出してほしい
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:33:51 ID:0hYHdNxk0
- 一番空気な形はEDのみの形かな
背景に人物出すことはなさそうだし
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:36:34 ID:9ltrw8QY0
- EDの会話文で名前が挙がる程度の出演
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:36:59 ID:6OusFdZs0
- 大樹のうつろはランダムだよ
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:39:44 ID:6OusFdZs0
- 緑の指輪とって!教えて!
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:40:23 ID:6OusFdZs0
- 今の適当だろwwwwwwwwwwwwwww
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:41:45 ID:6OusFdZs0
- 緑の指輪もう一回やってくれwwwwwwwwwwww
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:43:02 ID:EPwVSapM0
- なにこれこわい
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:43:35 ID:vfkbfLmU0
- ダクソか
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:46:14 ID:olFxywzE0
- 亡者が参戦するってことだよ
芳香参戦か
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:48:58 ID:6OusFdZs0
- 安定=弓
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:50:58 ID:6OusFdZs0
- ちゃんと決めてやれよそんな武器持っているんだから
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:52:52 ID:6OusFdZs0
- ジーク家のイベントは全部かがり火の場所だよ
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:53:28 ID:6OusFdZs0
- 敵対はしてないだろwwwwwwwwww
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:55:03 ID:6OusFdZs0
- 原盤とかめんどいから終わりでいいわwwwwwwwwwwwwwww
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:59:38 ID:9ltrw8QY0
- なんだろう、この流れ、眺めててすごく幸せな気持ちになれる
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 02:00:39 ID:olFxywzE0
- いつ気付くのか楽しく待たせてもらおう
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 02:01:04 ID:EPwVSapM0
- もうNGしたわ
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 02:17:57 ID:u2Uk5IYU0
- 星ちゃん並のうっかりがいると聞いて
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 02:25:45 ID:/VLyxq9A0
- ト、 ______)
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. で 泣 も
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', す い う
>:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. よ て や
└─ァ''" / `':., ',. !! る め
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. 子 て
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. も .下
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | い さ
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. る い
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' ん ! !
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .|
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
,' ',l>く}:::7 rノ ,. '"´ ̄`ヽ. っ
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ / ', っ
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ / !
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、,' 、 ,.-‐、,'
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ ヽ. ヽ,/,.-‐'/
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! ,' ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ. i _,. -‐''"´`ヽ /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':, ヽ、 ノ ノi
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 06:22:55 ID:CjXF0KfI0
- 白蓮さんはストでいうところのバイソンなイメージ
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 07:18:12 ID:1mylhKZo0
- 白蓮「げへへ〜」
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 08:06:25 ID:CoGZSBJM0
- 神子ちゃんはバルログかな
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 08:18:06 ID:JLCh3coc0
- ガードを続けると剣がポキっと折れたりして
一部の技が弱体化とかする神子か
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 08:20:35 ID:BTT9yKnI0
- そういえば笏?勢って二人いるな
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 12:25:26 ID:WXL4lQUE0
- ガードし続けると射撃が使えなくなるのか
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 13:10:09 ID:nmU7C..k0
- >>285
笏はともかく剣折れたら神子さん死んじゃう!
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 13:14:51 ID:7h13Of5Q0
- 依代の剣と手に持ってる剣って別じゃないの?
神子の体そのものが剣なんだと思ってたんだけど
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 13:40:02 ID:BTT9yKnI0
- 神奈子の御柱
白蓮の魔人経巻
神子の剣
で三宝、なんちゃって
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 13:48:22 ID:CiqcNZeA0
- 白蓮は北斗のトキとGガンダムの東方不敗、
神子は難しいな・・・ヴァンパイアのドノヴァンとか、ガンダムEXVSのクアンタみたいなイメージあるけど。
個人的に、神子の戦闘スタイルはすごく気になる。果たして剣を抜く・剣を使って戦うのだろうか。
でも小傘にも言えることだろうけど、本体だからってことさら守って戦う必要も無いと思うんだよなぁ。
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 13:49:36 ID:f2xoJ.Jc0
- 珍しいお宝ですね
略していいやなんでもない
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 13:50:30 ID:WXL4lQUE0
- 本体では無いんじゃないか?
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 13:54:30 ID:BTT9yKnI0
- >>291
口授に刀を抜いた絵があるがあくまで挿絵だから何とも言えない
握ると昔の全盛の自分の力を引き出せるとかありそう
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 13:56:01 ID:0LlZIdDo0
- 神子ちゃんがいかにかっこよく剣を振るうかによって今後の神子ちゃんお人気は二分される
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 14:58:08 ID:4d7yR6iY0
- ―――――― 体は剣で出来ている。
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 14:59:12 ID:czDiKIcQ0
- EDで入るだろう、星と神の勢力内の会話が楽しみでしょうがない。
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 15:07:40 ID:a/0el8CA0
- >>160
萃香が投げキャラなのに勇儀が投げキャラはない
どう考えても禊とかやるキャラ
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 15:08:07 ID:BTT9yKnI0
- 尸解の術によれば 剣は躰になり、躰は剣になった。
太子と剣はずっと一緒
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 15:08:27 ID:nmU7C..k0
- 盃を持ったまま華麗に阿修羅閃空(もどき)で裏回りするのか
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 15:15:28 ID:NCq8b2FE0
- >>298
禊はもう早苗が持ってっちゃったんで・・・
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 15:30:25 ID:a/0el8CA0
- >>301
あ、そういやあの神社が豪鬼の技
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 16:14:08 ID:22jqDViAO
- 全盛っていうか多分今の方が調子良いくらいじゃよ
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 16:58:42 ID:iLxpvOKs0
- アリスの方対戦ありがとうございました。
最後のトリップ4Aだと下手するとガード間に合ってた可能性があったから
から危なかった。
読み外れると厳しいからもう少し確定で出すようにしないと。
>>889再募集
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 16:59:02 ID:BTT9yKnI0
- >>303
間違えた
×全盛
○前世
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 17:48:55 ID:DmlKbPm.0
- 聖徳太子の剣として伝わってる有名なのは丙子椒林剣と七星剣の二つある
神子が一本しか帯刀してないところをみると恐らくどちらかが神子の依代になってもう一方を帯刀してるんだろうな
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:09:44 ID:loQGkKc60
- どうでもいいから天狗三人出てほしい
それに、旧作キャラは今までチマチマ出てきたわけだし、
タイトル的にも神崎が来るとかないのかね
まあ、神主の好みと言ったらそれまでだが……
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:12:07 ID:7h13Of5Q0
- 天狗三人(のうちの一人)出ると思うよ
確率的には6:2:2で文かな
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:17:07 ID:CfD40MFs0
- こんなタイトル付けておきながら神綺様出さなかったら
神主は本当にひねくれ者というかへそ曲がりと言うか意地悪と言うか天邪鬼と言うか…
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:18:29 ID:6oJvidxI0
- 神霊廟でもそんなレス見たような
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:19:50 ID:ywnwKl7I0
- 聖がそのポジじゃなかったっけ
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:20:53 ID:DmlKbPm.0
- いや、普通に出ないだろw
プレイヤーキャラの一人として旧作キャラ復活ならまだしもラスボスはさすがに
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:27:15 ID:ar5CZewo0
- 紅魔キャラが気になる
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:29:16 ID:f2xoJ.Jc0
- 神綺だしたら搾乳されまくっちゃうだろ
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:30:17 ID:22jqDViAO
- ゆかりん!
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:32:51 ID:ZncatHNc0
- あらそえ・・・もっとあらそえ・・・みたいな心境の神綺様か
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:35:47 ID:ar5CZewo0
- フランちゃん出てこいや
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:37:19 ID:7h13Of5Q0
- _ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) 搾乳ネタは魅魔様だ , ー'>>314/´ヾ_ノ
/ _, \ っつってんだろダラズ/ , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) それ以外は許さん , ー'>>301/´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:37:19 ID:BTT9yKnI0
- 魔界参入のフラグか
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:38:47 ID:2FwJpGks0
- ついに魅魔様復活の兆しが・・・・
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:42:32 ID:BTT9yKnI0
- 博麗神社付近に居るという設定があるだけ幸い
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:51:57 ID:ar5CZewo0
- レミィとフランの合わせ技〜♪
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:52:08 ID:jfEwmyGc0
- 玄爺出せよ
せっかくの空中戦だぞ、亀は空飛んでこそだろ
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:52:59 ID:jBc1tFN20
- >>323
筋斗雲みたいなもんでもう必要ないんだろ
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:55:53 ID:gYyVmRNA0
- メシア教とガイア教が入ってくる
幻想郷は滅ぶ
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:57:23 ID:0hYHdNxk0
- 魔梨沙「亀に乗らないと飛べない巫女とか・・・」
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:58:36 ID:DzJhX4l.0
- 亀に乗らないと飛べないとかなんか卑猥
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 19:10:16 ID:gYyVmRNA0
- 赤毛にして翼生やすぞコラ
うふふってんじゃねーぞコラ
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 20:32:31 ID:nmU7C..k0
- 星蓮船で「星」ときて「蓮」だから蓮子登場あるで!って言ってたら
全く何の関係もなかったことが
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 20:53:05 ID:ordid8Wk0
- さすがに戦えるキャラと戦えないキャラの区別はすべきだと思うの
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 20:55:21 ID:aX4qqQtg0
- メリーは夢の中なら…
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 20:58:55 ID:BTT9yKnI0
- 困ったときのED頼み
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 21:17:09 ID:ywnwKl7I0
- 体験版2キャラは誰と誰かなあ
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 21:43:47 ID:phCDJ0Rg0
- 体験版で自機2人+3キャラとかないかなぁ
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 21:51:47 ID:S1P.4OBI0
- 黄昏が事前に発表しているシナリオから行くと
勢力が書かれているメンバーに
・僧侶
・仙人
・巫女
となっているから、この巫女が霊夢でないとしたら
主人公+3人の路線は高い確率だと思う。
が、いつから開発しているからが不明だから完成度が推測でしか
分からないし・・・
萃夢想も緋想天もシナリオは霊夢だけだったが対戦は
3キャラぐらい使えたしな。
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 21:53:44 ID:5kyvqQNQ0
- 意外なキャラが参戦するとしても体験版では隠してくるだろうから
体験版ではレイマリサナとかそういう無難なかんじになるんじゃない
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:00:49 ID:kKGVFS.E0
- 俺は紅魔教だ。少なくとも紅魔館からはレミリアだけでもでてほひい
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:09:21 ID:ordid8Wk0
- >>335
その僧侶と仙人は>>8なんですけどね
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:15:23 ID:7h13Of5Q0
- 俺はシーマンだよ〜ん
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:15:55 ID:7h13Of5Q0
- 盛大に誤爆した・・・死にたいorz
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:19:43 ID:fQJHElO.0
- >>336
意外なキャラというのが誰にとってどういう意味かにもよるな
仮にプレイヤーが驚くようなキャラでも、製作側にとっては無難なキャラ選かもしれんし
今作はいまいち予想の立てづらい内容だけに、誰がきてもそこそこサプライズになりうると思う
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:23:22 ID:aX4qqQtg0
- 体験版がアリスでもまた紅妖永出るのかという驚きになる状況だしな
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:32:28 ID:5kyvqQNQ0
- いや1作1キャラは出るだろ
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:33:14 ID:Hw3c9fjE0
- ・口授で青娥がサンタ姿
・元ネタのアストラにはロリサンタがいる
つーことで青娥はサンタ姿でロリ体型で出ますよね
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:34:04 ID:mWdA980w0
- アリスはサークル名も入ってるし、
今回登場したとしても例外な気がする
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:42:44 ID:wuIYnH5.0
- アリスはもう特別枠だと思った方が気が楽
好きな人は出る可能性あるだろうと思えるし
そうでもない人もまぁ上海アリスだしなとか思えばいいよ
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:51:24 ID:9DljMmUs0
- 妖はあと紫とか特別枠になりそうなやつ多くてうらやましい
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:58:38 ID:NCq8b2FE0
- 作品重ねるごとに特別枠っぽいキャラ増えていってるよね
昔は主人公以外だと紫アリスくらいだったのが、文が登場以降ずっと出ずっぱり、早苗が躍進を遂げ、チルノの扱いが大きくなり、と
次は誰が来るだろうか
兆候があるのは小傘か
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:12:57 ID:VxjIEo2w0
- >>346
じゃあ音楽的に美鈴は出れるなー(棒読み)
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:24:35 ID:ZncatHNc0
- みりんちゃんはマジであとから出そうだから困る
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:44:02 ID:/eWeveTYO
- 困らないよ!いいよ、来いよ!
あとパルスィもね!
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:51:41 ID:X7nslqbI0
- >>348
ぬえちゃんが星→神と出たぞ!
こりゃ心綺楼にも参戦くるでぇ…
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:52:44 ID:aX4qqQtg0
- >>352
小傘「ほうほう、それで?」
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:58:51 ID:jfEwmyGc0
- 人気という点では人心を操る妖怪であるパルスィにもワンチャンある
相手が人気を集めるほど嫉妬して強くなるとかだとゲーム的には面白い
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:08:02 ID:H3.0X3U20
- 無難に考えたら
霊夢、魔理沙、咲夜、妖夢、アリス、紫、鈴仙、文、早苗、空、白蓮、神子、楼子
これに+αあるかなあって感じかなあ
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:13:45 ID:5jpX0uVA0
- そんなにキャラでたらうれしいが
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:14:29 ID:a1NBTwss0
- 白蓮と神子出すなら神奈子だろ
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:16:08 ID:VjbowxZ20
- >>355
12キャラかぁ・・・ギリギリそんぐらいだろうね。
中身煮詰めたいのなら10キャラぐらいにしてくるかもだけど。
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:19:41 ID:oRxMV65U0
- 大胆に新作だけで行くなら
霊夢、魔理沙、早苗、空、白蓮、神子、神奈子、一輪、青娥(中ボス兼任)、楼子
で10キャラとかかな……?
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:21:36 ID:MwDww8gY0
- >>355
無難というにはそれはいくら何でも信仰関係ないメンバー多すぎぃ!って思ったけど
実際蓋を開けてみるまでは何もわからんしなぁ…
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:28:27 ID:b0Evwaw20
- 烏賊の雑記で、でかいぜ多いぜ辛くて死ぬぜー
って書いてたけど、参戦キャラ数なのかはわからんな
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:29:45 ID:XygGXKKM0
- 中ボス兼任ならせーがみたいな中途半端じゃなくて6ボスどっちかくるだろ
まぁ6ボスだから中ボスとも限らないんですけどね、町人Aさんとか
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:31:37 ID:WvmGEkOU0
- つれーわー巨乳キャラばかり担当でつれーわー
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:33:12 ID:C2jQi0Pg0
- もし新旧でバランス取って来るのだとしたらこんな感じと予想してるな
霊夢 魔理沙 文 アリス 紫 チルノ 白蓮 神子 早苗 小傘 楼子
>>361
「多い」は技数とかドットパターンだろうなあ
一人に全キャラ回ってくるわけじゃないし
「でかい」はまた羽キャラとかかもしれないな
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:37:55 ID:F9ERQT.o0
- 咲夜:悪魔信仰、おぜうが興味本位で探りを入れさせる
アリス:里に出入りする自由人、人形劇が布教活動と誤解される
紫:幻想郷の管理者、各勢力の対立と社会の混乱を監視する
鈴仙:里に出入りする薬屋、信仰心による無病息災は薬屋の敵
文:ブン屋、衆院選と宗教戦の共通点はネタに事欠かない点
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:38:15 ID:iCIcoD1U0
- ゴリアテインパクトで部位破壊しつつ攻略とか…
空とかあの等身なら翼もでっかいだろうしな。
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:40:15 ID:H3.0X3U20
- ええじゃないか騒動に宗教家たちが乗じたというだけで
べつにそんな全員宗教にこじつけなくてもいいんや
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:42:53 ID:hocb8tgs0
- 人数はストライカーで解決すればいいと思うけど
霊夢→紫、魔理沙→アリスとかね
だがそうするとうどんげや小町辺りは腰の重そうな方々を出さなきゃいけない気がする
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:48:16 ID:VjbowxZ20
- 神奈子は今度こそ来そうな気もする・・・ストーリー的には・・・する・・・
するのだが・・・問題は神子と神奈子で、神の字が被ってるのが略称的に面倒ということだw
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:49:18 ID:7nbK2PK.0
- 柱とか耳でいいじゃないか
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:51:06 ID:U6bqdooA0
- 人気の増減がシステム面にまで取り込まれている以上、
人気獲得と関係無いキャラばかりになる可能性は低い
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:54:46 ID:U6bqdooA0
- 永や地に近い形なら、サポート役での登場でもファンはそれなりに満足できるけど、
ストライカーなんかで出ても、非の早苗さんにおける神奈諏訪みたいに、
ストーリーでは台詞ひとつも無いという扱いになるだけじゃないのかな
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:54:57 ID:uzfhUuaU0
- 最終的に獲得した人気ゲージによって戦闘後台詞が変わったりしたら面白いな
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:56:23 ID:XygGXKKM0
- 地霊殿よろしく戦闘前にストライカー二人のうちどちらか選んで戦闘開始
とか考えたけどみょんが出られなくなりそうだから考えるのをやめた
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:57:14 ID:a8k/E2MQ0
- >>369
略称ってなんぞ?名前全部書いて話題にすること多いし被ったとしても問題なくない?
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:59:43 ID:oRxMV65U0
- >>375
強いて言うならテキストでダイヤ表作る時に面倒かもしれない
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:01:41 ID:AXbtZTQYO
- なにかとすぐストライカーってよく言ってて全キャラにストライカーつきそうな勢いだな
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:02:01 ID:F9ERQT.o0
- 「神」だけだと神綺かと思う
神奈子→「奈」
神子→「ミ☆」
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:03:04 ID:a8k/E2MQ0
- >>376
そういうことかサンクス
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:05:21 ID:hocb8tgs0
- 天則だと20キャラはこんな感じかね
霊魔天咲文妖紫早萃書紅幽町空操衣兎氷蛙美
たまに美が中、蛙が諏、早が苗、町が小、萃が鬼、兎が鈴になったりする
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:12:32 ID:C2jQi0Pg0
- >>377
全キャラにストライカー付くんならもういっそのことキャラゲーに振り切ってタッグがいいな
霊夢紫、魔理沙アリス、レミリア咲夜、パチュリーフランドール、幽々子妖夢、
文はたて、白蓮星、神子布都、さとりこいし、空燐、萃香勇儀、天子衣玖・・・とかそんな感じの
もちろん個々のキャラの完成度はクッソ低い
そして更にカプコンのように他ゲーとバーサスなりクロスなりしてしまおう
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:19:19 ID:ORcbUzCk0
- もう寝なさい、寝言は寝てから言うものよ
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:26:39 ID:sh3Rw/n.0
- >>369
略称を徹底する必要があるわけでもなし
状況に応じて分かりやすさと省略度の兼ね合いをみて使えばいいんじゃない?
>霊2魔1魅4綺1幽1紫0琳4奈1聖2狸2
こういうのもあるけど、事前に話題にのってるキャラが分かった上での略称なら
同じ幽でも幽々子か幽香か(はたまた幽谷etc…)ってのは分かるだろうし
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:26:44 ID:DoYJky3Q0
- ストライカーとかタッグは使い回しの効く2作目以降になると予想
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:32:12 ID:a1NBTwss0
- 一文字表記は被るようならキャラの特徴を現した別の字にすることもあるな
花映塚はメで始まるキャラが二人いるが、メディを「毒」としたりとメルランを「躁」としたりしてた
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:34:40 ID:oRxMV65U0
- 神子を「太子」から取って「太」で表すみたいな
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:39:02 ID:a8k/E2MQ0
- なんか一文字表記って見づらいし名前以外の表記だとすぐにはわかりにくいな
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:39:50 ID:Z1oyCFJE0
- レミリアが再登場してダイアのトップに居座り続ければよいヒールになれるな
非の板でも辛辣な言葉を浴びせられる機会が増えてきた
格ゲーにはそういうキャラも必要だと思うの
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:41:09 ID:Dhkfiw6M0
- レミリアって強いのか
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:42:59 ID:DoYJky3Q0
- 神子は豊でいいだろう
豊姫でない条件付だが
神奈子なら名前から取るなら坂だろうかね
八だと八雲も八意もあるから出てなくても微妙にイメージしづらい
>>389
強い人は多かったがトップかと言われると異論を挟みたくはなるね
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:44:29 ID:Z1oyCFJE0
- でもいまのダイアだと幽紅が最強扱いだぞ
紅を幽に並ばせるには相応の実力が必要だけど
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:46:30 ID:oRxMV65U0
- レミリアは非現行バージョンで強いのもあるけど、
萃と緋の初期バージョンで最強だった印象があって初期版の帝王のイメージ
緋は妖夢・文と並んでの三強だったけど
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:47:06 ID:6J0qCME.0
- 最低でも初期の文妖くらいないとヒールクラスのトップな感じはしないなぁ
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:49:45 ID:iCIcoD1U0
- むしろヘイト稼いでいるのはレミリアじゃなくて衣玖なんじゃ。
レミリアは十全に動かそうとするとプレイヤーの修練が必要だし。
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:49:53 ID:DoYJky3Q0
- 今のダイアってどこでつけてるダイアのことだろ?
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:55:32 ID:o/GVQ5n60
- レミリアは強さの上に理不尽さを兼ね揃えているから叩かれやすい
まぁそれを言ったら他のキャラもそうなんだけどレミリアは余計に
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:56:12 ID:Z1oyCFJE0
- たとえば、うらひその板のキャラランクスレ? 上位の―
レミリア=幽々子>
まではテンプレ扱いだからどこのランクも変わらないけどね
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:56:53 ID:oRxMV65U0
- 申し訳ないがうらひその話題を持ちこむのは危険すぎるのでNG
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:58:02 ID:Z1oyCFJE0
- あーごめん、現行で機能してるスレがそこしか思い浮かばなかったからつい
ほかのスレはほとんど閉鎖してるから誘導レベルやん;
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 02:01:19 ID:DoYJky3Q0
- Tencoの各種データを見る限りだとレミリア最強って言うのはイマイチ同意できないかな
データじゃなくて理論で語れと言われたらそれまでだが
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 02:08:58 ID:D3mvodTEO
- アンチ紅魔もプラスしてヒール役として最適って言われてるんとか?
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 02:09:11 ID:C2jQi0Pg0
- 有名人ランク何個か持ってくりゃいいんじゃね
匿名のランクスレよか参考になるだろ
非からは離れて久しいから今誰が残ってて誰が強いのかは知らないけど
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 02:12:36 ID:a1NBTwss0
- それでここは天則スレじゃないんだけども
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 02:16:49 ID:DoYJky3Q0
- 緋全盛期の時代にTencoからレート抜き出して上位何位とか上位何%とかでキャラ順位出したりしたのを思い出してちょっと懐かしくなった
データからじゃ順位は付け連とか言ってあくまで理論派と対立したりもしたな
確か最終的にはレート上位陣何人かに強キャラ順位つけてもらってそれの平均値とかまで出してた気がした
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 02:25:14 ID:hocb8tgs0
- >>385
面白い所だよね
パチュリーは本の虫だから書
アリスは人形を操るから操
最近は横文字キャラ少ないから必要なさそうではある
キスメは桶、パルスィは妬、マミゾウは狸、ナズは鼠、にとりは河
こいしとかはたてが地味に難しいな
石、無とか旗、画になるだろうか
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 02:26:50 ID:C2jQi0Pg0
- >>405
恋 姫
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 02:43:13 ID:DoYJky3Q0
- 帆
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 03:00:24 ID:a8k/E2MQ0
- ヒソウテンソクのライバル機が心綺楼で!
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 03:15:59 ID:H3.0X3U20
- レミは単純にハイスペックなのもあるけど荒らし能力も高いから初心者キラーで嫌われやすいんじゃない
格ゲー慣れしてると自分の動きのどこが悪くて負けたのか分析できるけど
初心者だと負けた!悔しい!むかつく!って感情的になりやすいし
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 03:17:45 ID:gbTgXOHs0
- 今回は空中だから歩行とか回避が極端にトリッキーは居ないのかな
居なくていいけど
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 03:20:17 ID:7.ppRm9w0
- 非では実装されなかった「マリオの水中面のように空を泳ぐ諏訪子」が実現するというのか
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 04:07:09 ID:rlmKlXNk0
- 各キャラのコンセプトは非を引き継ぐのかな
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 04:12:26 ID:ORcbUzCk0
- 今回グレイズが消費なし臭いから打撃キャラの方が圧倒的に強そうだな
弾幕撒いても前ダッシュでも避けれるんじゃ牽制にもならんのじゃないか
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 04:29:01 ID:C2jQi0Pg0
- グレイズ突進の調整ミスって弾幕(笑)ゲーになる可能性は少なくないと思っている
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 04:37:37 ID:jBka/jfM0
- 弾幕(笑)か打撃(笑)のどっちかだと思うわ
中間は絶対ないと断言できる
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 08:37:29 ID:y7JjZLRo0
- 動画だとグレイズ行動殆ど取らずに律儀に射撃ガードしてるけど、前ダッシュグレイズの性能微妙なんかね
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 09:31:33 ID:gbTgXOHs0
- プロだけにゲーム造りは上手いから
グレイズとかのシステム面のポカは無いと思ってる
ただし、風のグレイズ数表示無しと星Lのベントラーの鬼畜さを省く
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 09:40:46 ID:V59ILgAk0
- 打撃()なら東方ゲーとして正統進化に見えるから歓迎するわ
ペチペチ殴ってるのはちょっとね
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 09:42:15 ID:XygGXKKM0
- 危険行為しないとエクステンドできない星と
ミスの保険のエクステンドなのにミスったらできない地はデザインおかしかったな
まぁそれ神主であって黄昏あんまり関係ないけど
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 12:16:30 ID:VjbowxZ20
- 「神霊は触れれば神有利、立ち回りは霊有利なんで」
「神霊? あぁ、神奈子vs霊夢ね・・・でも神奈子の方が立ち回り強くね」
「いや、神子だから・・・」
「ややこしいなおい、剣とか豊とか略せよ」
「剣だと妖夢と天子おるし・・・じゃあ豊で」
「おk。ところで、神奈子に話戻すけど、神霊はオンバシラの軌道をずらしつつ如何に・・」
「いやいやいや、それおかしいでしょw 神奈子の方も神じゃなくて坂とか柱にしろしw」
「そっか・・・じゃあ坂で・・・」
「坂か・・・。霊坂って、なんかいわくありげな響きじゃね」
「魔坂とか妖坂とかな。ってか早坂とか豊坂、白坂って普通に人名やんw」
「・・・。」
「・・・。」
「「>>369」」
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 12:18:26 ID:h7/F4vjMO
- その分地はエクステンドアイテム腐るほど出ただろ
エクステンド出来ないほど死んでるならどの道クリア出来ん
…ベ、ベントラーはボム消費すれば安全に回収出来るよ!早苗ならな!
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 12:31:35 ID:sXo68WJ6O
- >>419
その視点だと神霊廟は、道中はともかくボス戦では至れり尽くせりなんだな
被弾トランスでスペカ一枚道連れ+緑紫倍化だし
>>421
クリア余裕な奴には優しいけどクリアに挑戦する奴に厳しいんだよ地霊殿
死ねば死ぬほど減るから弱者に鞭打つ形になっちまってる
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 12:34:31 ID:jBka/jfM0
- 今思うと星があまりに酷過ぎたという気もする
神で正統派路線に戻ったのは嬉しかった
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 12:37:03 ID:cEFggOlI0
- 星のベントラーの動きは雷電や究極タイガーの弾量だから面白いのであって
前に出るのが難しい弾幕シューとは致命的に合わなかったってのも…
神も神霊回収で前に出ることを強制してるし、今の神主の調整にはあまり期待できない
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 12:57:47 ID:XygGXKKM0
- 神はノーマルクリアでエンディング、Ex見たいだけの人には優しかったな
敵瞬殺すれば弾来ないし神霊もたくさん出るしで道中をパターン化するのが楽しかった
ただマミゾウのラストスペル1個でもパワー減ると結跏趺斬当たらないおかげで
妖夢だと時間切れまでの耐久スペルと化してたのはいまいち納得いかんかった
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 13:38:40 ID:h7/F4vjMO
- 神は初心者にも取っ付きやすくしたのは好印象だった
面白いくらいスコアが溜まるからスコアアタックも楽しかったし
けどやればやる程ガチガチのボムトランスゲーになるから弾幕を避ける楽しみが少なかったかな。スペル取得しない方がスコア高いのとか
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 13:42:13 ID:sT3iTT0k0
- 神から入ったけどあれが最初でよかったと思った
そのあと紅から始めたときのインターフェースの劣化が厳しかったけど
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 13:44:21 ID:H3.0X3U20
- 星はエクステンド狙わなくてもボム使って緑回せばいいんや
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 14:21:43 ID:bfveQdEQ0
- 今回も、弱者救済のためのランダムアイテムシステムが、乱数調整可能で上級者の金棒になってたりして
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 14:22:34 ID:Kw/Qwg5wO
- 星はここだけの話イージーだと割と楽しかった
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 14:34:38 ID:0FpRVSsQ0
- キャラの少ない体験版でのレートは各プレイヤーの実力を測るのによさそうだな
そこが体験版最大の楽しみ
強キャラしか使わない奴の真の実力はいかに
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 14:36:48 ID:nYxZHE7I0
- キャラの好みっつーかプレイヤーとキャラの相性みたいのもあるから微妙
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 14:39:07 ID:IuJ5Sp7w0
- 星が出た当初は、今作はヌルゲーとか言われてたな
ある程度の腕前があればエクステンドもボムも取り放題だったし
しばらくしたら流石に皆ヤバさに気がついたみたいだったけど
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 14:49:59 ID:C4MdWYdI0
- 星ちゃんのレーザーで暴れたいでふ
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 14:53:44 ID:kSZgd.PIO
- 星ちゃんが出たら魔理沙以上のレーザーキャラになりそう
というか星ちゃんってスペルも通常も全部レーザーだな
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 15:38:12 ID:VjbowxZ20
- あのへにょりを対人戦で味わうことになる・・だと・・!?
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 16:19:40 ID:ZNMZQp9.0
- ホーミングレーザーはかっこいいな
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 16:35:07 ID:ouCojA9Q0
- リミリアは強いよ。依姫に簡単に負けたっていうけど太陽拳くらったらしゃうがないよね
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 16:43:24 ID:1dc6/3QY0
- 星はNまではベントラーパターン組みやすいんで簡単なんよ
緑回してれば5面道中とか3ボム使って8ボム増やすボーナスゾーンと化す
ただ、H以上の難易度急上昇っぷりがパナい
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 17:14:28 ID:DoYJky3Q0
- なんでSTGの話で盛り上がってるんだw
雑談スレと間違えたじゃないかおい
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 18:51:34 ID:PZn8ScFY0
- 星の話をするときは難易度をしっかり書いたほうが良いぞ
Nはすごく簡単だが、H以上は地獄だから
まあどちらにしろスレチ
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 18:56:07 ID:7.ppRm9w0
- >>417
風はどうしてもって声があったからグレイズ音だけ復活したんだし
グレイズ周り一新しようとしてたんだろう
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 18:56:12 ID:MDttoLU.0
- 心綺楼では宝塔からはかいこうせんを出してくれればそれでいい
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 19:39:10 ID:Q0.dAHI20
- じゃあ、全員風以降で固めたとして、萃夢想がキャラクター10人+1だから
主人公、風神録、地霊殿、星蓮船、神霊廟、黄昏からそれぞれ1作2人とすると
霊魔早蛙空恋聖鵺神傘萃天+楼子
性能は、恋→ナギィ、聖→テレッテー、鵺→設置、神→ストライカー、傘→ヒャッホー
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 19:43:40 ID:6QrJG7b.0
- 霊夢魔理沙
ナズーリン小傘一輪ムラサ星聖
青娥布都神子
こんな感じだと俺は嬉しい。フェイバリットキャラは魔理沙と神子だけになるけど…
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 19:47:12 ID:1zCUOUYUO
- ナズーリンはロッドとペンデュラムで格闘戦させても映えそうなんだが
立場的に星ちゃんのストライカーに収まりそうなのが何とも
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:22:20 ID:0rOk9xsYo
- 小傘ちゃんが参戦したらスペルカードが面白そうだな
野球を愛するキャラに悪い子はいない
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:22:52 ID:U1t59yak0
- ち〜ん
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:25:41 ID:oRxMV65U0
- 命蓮寺タイガースターズ
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:26:50 ID:FxYadbas0
- なお試合は
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:30:55 ID:4vrXJgGc0
- 旧作組はフランちゃんが来てくれればそれでいい
こいしちゃんかぬえちゃんと絡めば接点出来るし
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:33:27 ID:MDttoLU.0
- PC98の作品と以前の作品のどちらも旧作と呼べるから面倒くさい
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:40:00 ID:9QxchpCo0
- 東方で旧作言ったらPC98が普通じゃね?
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:41:29 ID:oRxMV65U0
- 紅妖永だけなら旧三部作、Win三部作って言えばいいのかな
でも風以前以後で切りたい時の方が多いんだよなー
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:42:38 ID:kmHL3ZFQ0
- >>447
傘符「一本足送りバント」とかに期待
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:43:26 ID:MDttoLU.0
- >>453
用語的には
PC98→旧作
win版の過去の作品→win版前作
が使われていて、いいと思う
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:44:28 ID:hocb8tgs0
- 旧作、幻想三部作、宗教三部作、作品コラボ三部作
で心綺楼は宗教三部作に該当するって感じでいいんじゃね
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:49:54 ID:MDttoLU.0
- 四作まとめて「黄昏」と呼んでる
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:02:28 ID:5jpX0uVA0
- なんとなく
非の既存キャラ−リストラキャラ+今まで通り新キャラ5人=参戦キャラになる気がする。
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:03:20 ID:6QrJG7b.0
- 旧三部、新三部、新新三部が正規の分け方じゃないかな
これとは別に宗教三部がありそう
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:38:12 ID:ZGkMDAkQO
- >>451
紅魔とかいらんわ
三作も無駄にダラダラ出た癖に
ドット一新の新作にも出ようとか図々しすぎる
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:38:42 ID:1GFeSORA0
- 申紅アN
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:45:49 ID:5jpX0uVA0
- 紅アンチはマナーがなってないな
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:03:20 ID:D3mvodTEO
- win版で新旧分けてる人が新作に旧作は過去作で出たんだから出るな出るなと言うけど
非に出た早苗、諏訪子、空は出てくれと言うのも不思議
新規一転と言うならそこは無視するなよ
非が番外編的な日常の話だからだろうけど
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:08:50 ID:ozplXyco0
- どうせ非の対戦でレミリア、咲夜使いにボロ負けして恨みを持った奴だろ
ほっとけほっとけ
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:12:00 ID:MDttoLU.0
- 神主は昔にはあまり拘っていない様です
旧作の設定は一新され、夢子とか出て欲しいけど先ず無い
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:15:39 ID:KtqHKtKg0
- 流石にPC98の旧作は許してやれよ
大学生のときに作ったゲームだぞ
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:21:33 ID:JJWbGBbk0
- 別にレミリアが参加しようがしまいが個人的にはどうでもいいけどさ
妖怪達が好き放題に天変地異起こしてもうやってらんねーよどーでもえーじゃないか状態の人間達の視点から見て、
紅霧で天候ぶち壊しにした前科持ちのレミリアがストーリークリアに当たって何かしらの目的を達成する事がどんな風に映るのか、
それをレミリア本人がどの程度相手の立場に立って見てくれるのか、くらいは考えとけよな
全部投げ捨てて発狂した凡人達をレミリアが皆殺しにして人里真っ赤っかの紅魔的ハッピーエンドがお望み?ああそう
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:25:03 ID:1GFeSORA0
- 異変解決の為に夜を長くするという人間にとって危険な異変を起こした奴らが主人公なんですけど
それは大丈夫なんですかね…
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:29:38 ID:t1zyRpK.0
- 対戦時の勝利台詞とかで毎回ディスられてる感じなキャラが好きな人とかは
今回も出てほしいとか思うのかな
やっぱり出番があるほうが幸せか
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:29:57 ID:DoYJky3Q0
- >>454
そのまま風以前風以後って言えばわかるんじゃね
旧三部作でもわかるがそれだと花外れちゃうしね
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:30:09 ID:C2jQi0Pg0
- >>468
お前なんでそんな顔面スカーレットになってんの
しかしこのスレによく出る紅魔殺すマンと格ゲー殺すマンは本当に酷いな
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:32:51 ID:DoYJky3Q0
- >>468
別にレミリアが参加しようがしまいが個人的にはどうでもいいけど
天候の異変を安楽椅子探偵という奇抜な方法で切り抜けた神主がシナリオなんだからどうとでもなるだろう
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:32:57 ID:1GFeSORA0
- 出る杭は叩かれるのはまあありがちだが
何故最近原作で殆ど出番の無い紅魔がこんなに叩かれるのか…
妖や永は叩かれず何故紅だけ…
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:33:53 ID:uq8PzFSw0
- なんと言われようと人気がすべて。
神主が好き勝手作ってる本編とは違うんだから、普通に紅魔館組も妖々夢組も出てくるよ。
どうせ風以降のファンなんだろうけど、やっかみは見苦しいよ。
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:36:27 ID:6QrJG7b.0
- 黄昏的にはものすごく優遇されてるからな
強いていうならそれじゃね
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:36:33 ID:C4MdWYdI0
- やっぱ紅魔様の人気には叶いませんわー(ポリポリ
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:39:16 ID:9LAj5o3I0
- マジレスするなら紅霧なんて大した被害ねーじゃん
その被害目線でいうなら幽々子のほうがよっぽどやべー事してただろ
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:40:55 ID:/tLKsJzk0
- まあ、レミリアと違って死んでも(冥界に来る死者なら)面倒見られるから差し引きトントンだろう、多分
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:41:36 ID:PqiTir/MO
- >>464
食傷気味かどうかの違いじゃないかね
個人的にはレイマリ以外全員取っ替えるぐらいして欲しいけど
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:42:03 ID:C2jQi0Pg0
- >>478
幽々子の快楽殺人設定はテキストにちょろっと書いてあっただけなせいか知らない人多いみたいだな
それとも目を背けらているのか
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:44:28 ID:o/GVQ5n60
- 最近のボスの異変は平和なもんだな
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:46:10 ID:y7JjZLRo0
- ゆゆこの設定は直後の作品で上書きされたよNE
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:49:30 ID:LrOf8IOs0
- 幽々子の愛国者設定ほとんど見た覚えがない
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:51:02 ID:9LAj5o3I0
- >>481
最初はそうだったけど後から直ったってどっかになかったっけ?
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:54:44 ID:5jpX0uVA0
- >>483
上書きというか設定そのまま引用すると。死に誘うのを楽しんでるけど能力は好き勝手使わないってことじゃない?
永の妖組EDとかまさにそんな感じじゃん
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:56:06 ID:a8k/E2MQ0
- >>475
紅と妖のファンはこんな感じで風以降のファン見下してるのか
何が人気がすべてだよ、お前さん黄昏の内部事情知ってる関係者なの?非公式人気投票の結果を基準にして作ってるっていう証言でも取ったの?
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:00:01 ID:nYxZHE7I0
- 相手にしなくておk
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:00:08 ID:DoYJky3Q0
- 心綺楼が出てみればわかるさ
あとそんなおかしな書き込みひとつで紅妖ファン全体をおかしいやつだとみないで欲しいぞ
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:05:44 ID:5jpX0uVA0
- 俺は霊夢使う予定で精神的に平和だから言えるのかもって思うけれど
作品信者同士でいがみ合いお互い多すぎるよ
お互いがお互いの相手の作品のアンチ続けてるけどどうにかならないのかよ
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:10:22 ID:6v2LWn660
- >>490
無理だって。
そんな事が最初から出来ていればアンチ紅魔とか出てくるわけがない。
霊夢と魔理沙の主人公組ですらアンチが多いし。
主人公組は恵まれているとは言え、他のアンチに色々言われるのは流石になー。
一番の解決策は全キャラ出す事だが、まあTH15付近で秘封倶楽部みたく
暫く作品が出ないのが逆に良いかもな。
二次でしばらくは過ごせるだろうから。
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:11:36 ID:1GFeSORA0
- ガンダムの次に作品同士のいがみ合いが多い気がする
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:12:10 ID:ZGkMDAkQO
- >>475
やはり紅妖信者は害悪・・・
あんな非公式人気投票しか拠り所が無いのか
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:12:43 ID:D3mvodTEO
- >>490
作品同士の争いはあるだろうけどさ、今回は紅魔が云々といきなり攻撃されてるんだが
時々来る紅魔アンチさんだろ
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:13:39 ID:5jpX0uVA0
- どっちもどっち
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:15:49 ID:6v2LWn660
- まあガンダムも東方も
1st知っている=旧作やった、もしくは紅魔郷と妖々夢と永夜抄やった
∴原理主義者(通称ティターンズ)
だからなぁ。
地球の重力に魂を惹かれるだけなら良いが、東方の場合は
(二次創作の)キャラに魂を惹かれるからより問題の解決を困難にしている。
霊夢厨ですらザクのバリエーション論議並みに争いがあるかなぁ。
デザートザク豆腐美味しいです。
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:16:06 ID:/tLKsJzk0
- 煽り荒らし自作自演等々の可能性とかも考えると、アンチだどうのとあまり考え過ぎても意味がない気もしてくる
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:17:01 ID:g3CWswvI0
- 特に好きなキャラこそいれど、嫌いなキャラがいるわけでなし
結局の所、大事なのは製作者様方の愛だと思うわけです
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:17:33 ID:nYxZHE7I0
- 同人だしな
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:17:35 ID:KtqHKtKg0
- 最近はここまでの流れがマッチポンプかと思ってしまう
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:18:00 ID:C2jQi0Pg0
- >>492
メガテンとかストリートファイターも相当だぞ
世代何個かまたいでる場合は老害vsゆとりの構図にもなるしな
てか東方は作品同士でいがみ合ってるというかキャラ、もしくは勢力同士じゃないのか
二次メイン層にとってはキャラバラ売りの作品みたいなものなわけだし
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:19:20 ID:5jpX0uVA0
- とりあえず登場キャラがどんな結果になっても黄昏と神主が決めたことなんだから
荒らさず文句言わずで受け入れてほしい
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:20:33 ID:DoYJky3Q0
- 同意
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:22:20 ID:1GFeSORA0
- そして対立する原作層VS二次層…
争いは終わらない…
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:22:31 ID:1dc6/3QY0
- 煽りにマジレスしてしまうのも東方ファン層が若い証なんやな
おっさんばっかになるより健全でおっさん嬉しいぞ
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:23:49 ID:18d1/etE0
- どうも紅魔ファンです。風以降の線香臭いキャラが好きな皆さんこんばんは
不毛な争いはやめよう(提案
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:25:17 ID:AXbtZTQYO
- 匿名掲示板の仕様上不満持ってる人の意見って凄い目立つからね
実際本気で対立してるような人なんて全体から見たら一割もいないでしょ
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:25:17 ID:5jpX0uVA0
- あからさまな対立煽りは簡便
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:30:21 ID:ZGkMDAkQO
- >>506
紅魔の信者って何でこうアホなんだろ
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:31:14 ID:4vrXJgGc0
- つーか風以降のどこが線香臭いのかと
仏教勢は一つしか無いのに
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:31:48 ID:PqiTir/MO
- 最近一部の過激な連中が暴れてるだけで、別に紅アンチはそんなに居ないと思うよ
そろそろ他の作品にも枠譲ってくれよって考えている人は結構居そうだけどね
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:31:58 ID:VjbowxZ20
- どうもVガンダムファンです。種以降の厨房臭いMSが好きな皆さんカサレリア
終わりのないディフェンスでもいいよ(光翼
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:32:07 ID:NvhJbXrY0
- 紅殺さんの勤勉さには頭が下がる
その長所を社会生活に活かせばいいのに
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:32:38 ID:D3mvodTEO
- >>509
これが紅魔の信者に本当に見えてるならネット向いてないぞ
対立煽ってるんだろうけど
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:34:37 ID:DoYJky3Q0
- よし、じゃあ話題を変えてWeb体験版配布日でも予想しようか!
以下紅魔やアンチ紅魔に触れたやつは荒らしな!
俺の予想では意外と遅い3月くらいだと思う
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:39:49 ID:iPiv.NJY0
- 最近は紅魔館関連も荒れるよな。NG機能がなければニコニコも見てられない
ああいう連中が心綺楼にも湧くのだろうか。格ゲーならばアンチも界隈にプラスの意味で取り込めるけど
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:40:34 ID:5jpX0uVA0
- せめて一ヶ月くらいで配布してくれないと死んでしまう
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:41:19 ID:C2jQi0Pg0
- 頒布されたらされたで強キャラ厨vs弱キャラ厨vsキャラ愛()勢の終わりなき対立が始まるんだよなあ
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:42:08 ID:KtqHKtKg0
- >>515
5月頒布と仮定すると3月ってのは案外ありそうだな
それ以上遅くなると製品版に反映できなさそうだし
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:42:14 ID:donOuN1Y0
- >>515
月を跨ぐのは確実、くらいかな
体験版の完成度が高ければもっと早くなる可能性もあるが
最初期にあまりプレイ人口多くしても面倒だろうし
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:44:04 ID:XYQkgUJY0
- ちなみに緋想天のWeb体験版はすっごい遅かった
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:44:41 ID:a8k/E2MQ0
- >>518
キャラ愛の()って何?
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:46:18 ID:4vrXJgGc0
- ここで騒いでるようなアンチと信者の壮絶な叩き合いが今から楽しみです(震え声)
誰かはリストラされるだろうから確実に荒れる
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:50:10 ID:1GFeSORA0
- 半年後…
そこには本気を出して30キャラ近く参戦している心綺楼の姿が!
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:50:56 ID:LrOf8IOs0
- 総数が増えたらリストラはないとは限らんのだよ
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:52:09 ID:1D2/NC5Q0
- 十年後…
そこには本気を出して100キャラ近く参戦している心綺楼の姿が!
これなら問題ないな
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:52:50 ID:jBka/jfM0
- まあキャラ愛だの原作再現だのを言い訳にバランスの悪さを正当化するのだけは勘弁だな
web体験版の配布遅れてもいいからそれなりに調整して欲しいわ
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:52:59 ID:1dc6/3QY0
- ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 神主助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 黄昏ドッター陣が息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:53:23 ID:6v2LWn660
- 黄昏発表線表
萃夢想
2004/04 発表 →2004/12 製品版 完成8ヶ月 キャラ10人+1人(パッチ適用後)
緋想天
2007/05 発表 →2008/05 製品版 完成1年 キャラ15人
非想天則
2009/07 発表 →2009/08 製品版 完成1ヶ月 キャラ5人+15人(緋想天適用時)
萃夢想のキャラ・システム総スクラッチ製作という点を考えると
最低でも8ヶ月いることになるが、そうなると製品版は夏コミになるなぁ。
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:53:52 ID:/tLKsJzk0
- >>528
じゃあ、代わりのドッター募集しよう
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:54:32 ID:nYxZHE7I0
- キャラ増やすならティンクル形式のほうが楽そう
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:54:49 ID:1GFeSORA0
- >>528
俺たちのために犠牲になってくれ(ゲス顔)
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:55:12 ID:oRxMV65U0
- >>529
例大祭に間に合わないかね?まあ時間かかってもいいんだけどさ
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:59:56 ID:C2jQi0Pg0
- 体験版頒布日に100本組み手してくれるやる気勢を確保しておこう
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:01:05 ID:Km4nASn.0
- 黄昏のことだから美鈴の時みたいにドッターが好きなキャラは初代の時みたいに
ストーリー無しの対戦専用キャラ個人的に追加してくれるかも知れんね
美鈴、パチュリー、さとりは黄昏の嫁的に可能性高いほうかも
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:02:03 ID:prPxeGV60
- 別に公開と期間が一致するとはかぎらないしな
人数も増えるとか、内々に作業を進めていたとか十分ありえるわけだし。
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:51:54 ID:7NQenNo.0
- ガンダムVSの勢力戦みたいに、追加キャラクターを大会の優勝者次第で決定するとか・・・。
メディ推しのアリス使いvs一輪推しの白蓮使いとかぁぁぁ。
寝るか。
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:56:41 ID:koeiIw4E0
- ファンの心理的にはどっちが良いのかな?
1.追加キャラを勢力戦で1vs1から決定、徐々にリリース
2.追加キャラはDLCにて一人ずつ追加配信、お金を払えば即提供。
どっちもどっちだが、2にしたら戦争確実だなぁ・・・
ちなみにEXVSのBD1を買った奴っているのかい。
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:02:29 ID:GT69vhIY0
- どっちも東方じゃありえないしどっちでもいいんじゃないっすかね
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:06:54 ID:/8tQMy9k0
- >>1.追加キャラを勢力戦で1vs1から決定、徐々にリリース
これはわりとマジで面白そう
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:29:05 ID:4U926o7k0
- 体験版を手に入れてまず一通り動かして具合を確かめた後はポーズ連打したいと思う
生脚勢には特に力を入れて
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:32:28 ID:qhm7y5GsO
- ストーリーと技スペカ演出見て楽しんだら終わり
対戦は普通の人もいるけど変な性格のプレイヤーも多いからやらない
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:34:55 ID:0Pq00DFg0
- 研究して練習して対戦するよ〜☆
ドット絵堪能はスクショ職人さんが用意してくれるでしょう
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:37:26 ID:C.Dwek8E0
- プレイアブル全部出したら即トレモ篭りでストーリーコンプは後回しかなあ
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:38:24 ID:iay2lN9o0
- >>542
ストーリーモード重視して欲しいよな
いくら対戦ゲーでも一人用が面白くなかったら微妙ゲー止まり
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:40:12 ID:qOwu8RHw0
- >>541
非と同じならポーズ連打してもなんにも見えないぞ
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:44:55 ID:g/Kn.yvs0
- 対戦を楽しめないのは気の毒だな
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 04:03:56 ID:zdu269E60
- FPSとかでも対戦楽しめないなんて……とかいうやついるけど、ストーリー系はそれはそれでやりこみもできんだから一々下に見てんじゃねえよって思うわw
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 04:06:26 ID:GI.QF7Is0
- 人気や要望であとから追加〜なんてやってくのは媚びすぎて逆にさめていくわ
神主がンフフ〜そいつが今回戦うなんてストーリー的におかしいでしょ?といって出してくれないほうが
真のそのキャラのファンとしてはアイデンテンテイが保たれてうれしい
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 08:18:43 ID:XA6GGPW.0
- ストーリー説明では宗教家がクローズアップされてるけど、それはあくまで人間から見た話だよな。
妖怪側から見れば、本来忌むべき自分たちを信奉するような人間を作る絶好の機会ってことになる。
厭世観漂う人里なら、吸血鬼を崇める一派やら地獄(旧だけど)を神聖視する一派が出ることも十分ありえるわけだしな。
つまり、誰が参戦しても別におかしくないんじゃね?
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 08:24:47 ID:UjzSlL0U0
- 宗教家達が人間指揮取ったら妖怪が危ないってだけでも十分な理由だと思う
楽園なのに外の世界と同じ道を辿ろうとしてる
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 08:32:34 ID:AxuF/IMkO
- >>550
前から言われてるけど、宗教無関係な魔理沙が例によって好奇心だけで出るなら
好奇心のあるキャラは誰でも出れる事になるからねぇ。レミリアとか文とか
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 08:33:56 ID:I3c/03TA0
- 妖怪は人間に恐怖されなくてはならないというのは、何度も繰り返し語られてきた設定
そこを突然ひっくり返して人間の信奉を集めようとするとかとかあり得んだろ
宗教家が里をまとめれば妖怪が危ないというのも無いわ
霊夢は退治対象としての妖怪を求め、守矢神社は妖怪からの信仰を集め、
命蓮寺は妖怪を保護し、神子達でさえ幻想郷の妖怪を
どうこうしようという考えを持っていないんだぜ
そもそも東方の外の世界では神でさえ幻想になりつつある訳で、
宗教の為に妖怪が危険になるなんて事は考えれれないだろ
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 09:12:54 ID:7.XsDOocO
- 恐怖と信奉は切り離す必要はないぜ
ケロちゃんとかその典型例だしな
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 09:23:08 ID:I3c/03TA0
- >>550の意見だと、妖怪が忌むべき対象である事をやめようとするという事になる訳で、
それは諏訪子のように神が恐怖に基いて信仰を得る事とは全く別じゃないのかな
ついで言えば恐怖を基に信奉を得る事を目指すののは、
神にクラスチェンジするという事に近い訳だが、
既存の妖怪で神になろうなんて考えるキャラはいないだろ(魅魔除く)
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 09:28:12 ID:25hh.wxg0
- 鬼とか天狗とか祀られてるところ多いもんな
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 09:37:35 ID:zdu269E60
- >>555
大物妖怪は神格もってるのも多いしねぇ。
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 11:20:57 ID:ErQ75Z8A0
- >>555
マミゾウ「わし!わし!」
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 13:53:08 ID:Ve3PCRNQ0
- 文も神様になりたそうな気配はあったな
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 13:57:05 ID:ANTIKWtA0
- てゐ、マミゾウ、星、空の四人は神様兼任の妖怪ね
(てゐは疑惑、空は合体だけど)
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 15:52:49 ID:QqXuMnPgO
- 蜃気楼といえば幻影→うどん参戦フラg
幻影うどんって幻影旅団に似てるな
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 16:09:53 ID:Sq3ZygEkO
- ?(神に匹敵する力!匹敵する力!チラッチラッ)
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 16:51:53 ID:Oz3NsWr2O
- 心綺楼に備えてPCを新調しようと思うんだけど、液晶一体型はゲームができないみたいな話を聞いた気がする
液晶一体型PCってテレビとかネットしかできないって事?教えて詳しい人
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 16:53:48 ID:yFJXezg20
- 一体型買うぐらいならノートの方が良い
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 17:00:08 ID:NsY7Wu/U0
- 俺のGTX670に敵はない
レッツ自作
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 17:00:29 ID:GT69vhIY0
- なんでもいいからグラボ乗ってる奴買えばいいよ
オンボはダメ
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 17:33:59 ID:50PeATuU0
- 予算と他の用途も書けよ
そしたら、わらわら玄人たちがアレコレ奨めてくる
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 18:00:07 ID:Sq3ZygEkO
- 頭の悪そうに言うと金とデカいケースがあれば何でもできるようになるばい
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 18:06:07 ID:25hh.wxg0
- >>563
一体型は当然だが筐体内部のスペースが小さい
だからオンボでも通常の動作には問題ないグラボは削られることが多い
当然でかいファンもつけられないからCPUやメモリもノート用だったりするから微妙
ファッション性を重視するんでなければ選ぶ価値はない
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 18:09:07 ID:MN000ytE0
- ゲームしたけりゃタワーしかないわな
持ち運びしたけりゃノートだがそれなりのゲームができるノートは糞高い
一体型?ねーよwwwwwwww
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 18:16:17 ID:Dgbm2KDE0
- ゲームノートは爆発するからやめた方がいいよ
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 18:28:09 ID:Oz3NsWr2O
- レスくれた方ありがとう
とりあえず一体型は駄目なのね
普通のデスクトップかノートで検討するよ
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 18:46:20 ID:lPHacy5I0
- 推奨スペックがまだわからんからなんとも言えんが
後で泣かないようにグラフィックボードちゃんと付いてるやつにしとけ
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 18:56:46 ID:MN000ytE0
- ああ、そういえばこのゲーム3D背景使ってるんだったな
このくらいなら大丈夫だとは思うがノートの爆熱侮ってると酷い目に遭うぞ
ノートの下にアイスノン敷いて使ってる奴も居るくらいだからな
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 18:58:24 ID:n854.oVg0
- ゲームが主目的ならノートは絶対オススメできない
ゲーム「も」やりたいっていうならあれだけど
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:20:07 ID:Tn9p.1Xg0
- BTOでカスタマイズしていくのが楽よ
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:23:47 ID:Oz3NsWr2O
- 夏の暑い日は部屋が30℃前後とかザラで、PC冷やす為の扇風機が一つしかないからノートにしようかと思ってるんだ…
ttp://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=J0000003289
これが良さそうかなと思った
多分オンボなんだろうけど、ゲームは心綺楼と東方の新作くらいしかする予定ないし大丈夫だと信じたい
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:26:18 ID:NsY7Wu/U0
- 男なら自作一択
win8とasrockのextreme6で組むと8秒で爆速起動できるぞ
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:26:48 ID:MN000ytE0
- だからノートの爆熱侮るなっつってんだろ?
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:28:49 ID:NsY7Wu/U0
- >>577
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=3240&sn=342&vn=1&lf=0
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:28:58 ID:Tn9p.1Xg0
- 持ち運ぶつもりがないならノートを選ぶ意味は限りなく薄いとだけ
熱設計は逆にシビアだよノートは
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:30:41 ID:Tn9p.1Xg0
- 転載
【CPU】core i7 3770k \26,080
【M/B】P8H77-V \,8740
【Mem】transcend 1600 8G*2 \5,190
【VGA】GTX680-DC2T-2GD5 \53,280
【SSD】intel(330)120GB \8,480
【HDD】seagate7200 2TB \7,000
【電源】サイズ剛力ネイキッド700W \6,450
合計11万5220円
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:30:51 ID:Oz3NsWr2O
- 鉄製のカゴみたいなものの上に置いて、机と密着しないような工夫もしようとは思ってるけど…そういうレベルの話じゃないんかな
俺の知識じゃ自作は無理だ
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:32:44 ID:MXAfzoO60
- そろそろ動符スレ向きな話になってませんか
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:33:31 ID:Tn9p.1Xg0
- BTOならオプションで組んでくれるよ
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:34:07 ID:UjzSlL0U0
- CPUが第3世代インテルR Core? i7-3517U プロセッサー (4M キャッシュ、 最大3.00GHzまで可能、 TPM)
メモリが8GのビデオカードがインテルR HD グラフィックス 4000のパソコンを頼んじゃったんだけど動くだろうか
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:34:32 ID:NsY7Wu/U0
- GTX660Ti-DC2Tで十分
680なんかいらん
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:35:50 ID:NsY7Wu/U0
- >>586
HD4000でもいいんじゃない?
crysis2とかまったく動かんかったけど
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:37:36 ID:ugVqC6KM0
- 推奨スペックが出たらそれ紙に書いてショップでこれ満たしてるやつ下さいって言えばいい
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:38:55 ID:UPeZEIBs0
- 心綺楼は恐らく今のオンボなら動くだろうけど3年後の新作がどうなるかわからんぞ
デスクトップでもノートでも一体型でも何かしらのグラフィックチップ積んでるやつ買っとけ
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:46:36 ID:GT69vhIY0
- >>589
ああ、これが一番だね
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:51:40 ID:UjzSlL0U0
- >>588
それが聞けて凄い安心できたありがとう
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:10:43 ID:Z9KfEezE0
- むしろ心綺楼だけのためにパソコン買うのか…
社会人でも躊躇われるな
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:14:31 ID:25hh.wxg0
- 社会人なら5〜10万なんて惜しくもないだろ、特に心綺楼も動かないようなPC使ってるなら
だがその際の選択としてオンボはないわーと言わざるを得ない
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:15:50 ID:b5PbiqjM0
- 何度も言うようだが、最近はPCに対するグラフィック能力の需要が高いために
オンボードでもよほど重い3Dゲームじゃなければ普通に動くレベルなんだよ
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:17:28 ID:iay2lN9o0
- オンボじゃなくて安くてもグラボ挿すを勧めるのは
いざ足りなくなったときにグラボだけ買い換えられるからってのもある
PCI-Ex16規格が廃れるのはまだ先のことだろうから
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:19:43 ID:Z9KfEezE0
- ゲームしたいなら三万割増ししてグラボ積みのノートを買えばいいんじゃね
普通に使うだけなら1万5千の中古PCで十分すぎるから、中途半端な性能はいらない
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:21:32 ID:b5PbiqjM0
- グラボ積むだけで3万割り増しって、何載せる気だよw
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:24:46 ID:pqOn1CFQO
- なんでここの人たちは選択肢がノートなのかしら
持ち運ぶわけでもないんだろうし。
よくデスクトップ置く場所がないとか聞くけど、
デスクトップPCをどんだけ巨大なものだと思ってるんだろうか
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:29:22 ID:dBpBI9lc0
- 難しく考えなくても適当なゲーミングモデルのBTO使えば
OS抜きで5万もありゃ普通に大抵のゲームが動くものが買えるじゃろ
FPSバリバリやるわけじゃなし
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:35:56 ID:GT69vhIY0
- 予想だけど心綺楼ぐらいのグラなら三万もするグラボいらないよ!
5000円以下ので十分だよ!
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:40:07 ID:P8/oszHQ0
- >>599
リビング、自室の机、ベッドと家の中でも持ち歩くような感じなのかと
ノート持ってないけど想像してみた
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:40:19 ID:zZIFu1ow0
- ノートなら液晶遅延とかどうなんかな
4F超えるぐらい遅れるとかなり辛いし
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:41:17 ID:Z9KfEezE0
- >>598 ゲーミングPC狙うなら中古でなく新品買うからその分まで割増すると3万いくだろう
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:41:23 ID:n854.oVg0
- 今時4Fも遅れるような液晶はない…と思うけどどうかな
安ノートならあるのかな
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:42:55 ID:25hh.wxg0
- どうしてもヒンジという物理的ボトルネックがあるから速度には期待できない気もする
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:45:26 ID:dYjsVcW60
- IPSのモニタだと6msとかあるでよ
俺のU2410とか
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:48:58 ID:pqOn1CFQO
- 4Fって64msだぞ…ノートPCを馬鹿にしすぎだろ
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:50:47 ID:dYjsVcW60
- フレームとミリセカンド混同してたえへへ
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 20:52:32 ID:b5PbiqjM0
- 64ms遅れたらゲームどころかマウスカーソルのもっさり感がハンパないw
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 21:02:41 ID:GT69vhIY0
- プライベートスクウェアもビックリのスローモーションやな
- 612 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 21:25:55 ID:JScPwISU0
- なんかよく知らん単語が並んでるが
とりあえずマイクラが動けば心綺楼も動きますよね(楽観的)
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 21:28:33 ID:WtQpP.1Y0
- ノート関係ないが、Aero(ウィンドウ半透明になるやつ)で
3F遅延するって話を聞いたことがあるので無効にしとくとええよん
もっとも、ダブルスポイラー以降だと起動と同時にAero無効にしてくれるのよね
心綺楼も設定いじる必要ないかもね
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 21:30:29 ID:bKStbJO.0
- どうでもいいけど
STGでも背景は3D使ってるからね
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 21:41:28 ID:Km4nASn.0
- そういやそうだ
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 21:50:37 ID:b5PbiqjM0
- 「3Dを使ってる」という話なら、背景以外の見た目2Dの部分も全部3Dだけどな
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 21:52:13 ID:25hh.wxg0
- そこまで3Dって言われちゃうとプレステ系統のゲームに2Dはないってことに
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:01:52 ID:pUAxBva60
- こまけぇこたぁいいんだよ。
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:26:55 ID:GT69vhIY0
- 低スペちゃん達は大変ですなあ
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:27:59 ID:CPy2dgcw0
- 地霊殿が出た時さ
地霊殿俺のPCじゃ動かないんだけど
ってスレが立ってたの思い出した
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:29:38 ID:oj..vwOc0
- 流石に東方整数作品もまともに動かないならフリーゲームレベルくらいしかできないし買い換えた方がいい
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:30:47 ID:Z9KfEezE0
- >>東方整数作品もまともに動かないなら
それだと2009年以降のオフィスもスムーズに使えないから作業にならないなw
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:34:13 ID:C.Dwek8E0
- さすがにそんないないと思うけどSTGの方でもFPS安定しないやつは多分格ゲあかん
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:58:14 ID:UPeZEIBs0
- でも地霊殿以降って非想天則(おくうマントつき)より重いよね
うちの古いノートPCで地霊殿はまともに動かんが非想天則は問題なかった
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:10:03 ID:mgdJ4X.I0
- ウチのは地霊殿余裕で宇宙マントで死んだけどな
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:23:09 ID:byeREZmY0
- まあ古いPCとかグラボとかと言う前に、
メモリは4GBまで増設したのかと問いたい。
4GBまで増設できなきゃ、4GB乗せられるものに買い換えろというのが正解だと思うが。
例えOSが32bitだとしても。
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:28:27 ID:dK/2arPI0
- 今時4GB、32bitとかないわな
マジで買い替えを勧める
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:28:55 ID:dYjsVcW60
- Core2以前のデスクトップPCやCorei以前のノートPCは窓から投げ捨てろ
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:28:56 ID:GT69vhIY0
- BTOでも3万〜4万で動く新品PC丸々買えると思うよ
製品版でるころにはまた値下がってるだろうし
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:29:06 ID:dK/2arPI0
- 4GB未満だな
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:29:27 ID:Km4nASn.0
- 32bitだと何かあるの?
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:33:51 ID:X0s5S8Kg0
- 32bitじゃねーと動作が不安なゲームもあるし別に
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:37:50 ID:b5PbiqjM0
- >>632
メモリが3GBちょいまでしか使えない
>>633
買ったとき64bit入ってたけど、動作問題いろいろ起こしまくったから32bitに入れ換えたわw(セレクタブルだったのでインスコ時に選べた)
4GBのメモリが1枚余ってしまった。まぁメモリ不良起こしたときの予備ということにしてる
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:39:38 ID:25hh.wxg0
- どんな古いゲームやってんだよ
XPになってから出たようなのは64bitでも大体動くぞ
仕事で使うようなソフトならともかく個人利用で困ることなんてほぼない
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:41:41 ID:1GA5pgc60
- スロットが余ってるならRAMディスクにするのもいいんじゃないか
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:41:52 ID:pqOn1CFQO
- 実際困ったから32bitにしたんだろ
なんでそこを否定すんだよw
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:42:02 ID:iay2lN9o0
- 実際はAthlonⅡとメモリ2Gでも神も天則も余裕で動いてるんだけどな
何で現物見てもいないのに買い替えろだの投げ捨てろだのいえるんだが
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:42:17 ID:NTSE2ca.0
- 緋想天と天則がオンボードグラフィックサポート外だったから
心綺楼もそうだと思っといたほうがいいよね
オンボで動かなくても黄昏に文句言わないように
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:44:32 ID:3ViOq4Uo0
- 人のPCを否定するスレはここですか?
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:44:38 ID:GT69vhIY0
- >>639
しかし現実はマント云々のオンボさん達が黄昏に
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:44:40 ID:dYjsVcW60
- 俺が投げ捨てろと言ったPCのなかにAMDのPCは含まれていないぞ
- 643 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:49:09 ID:UPeZEIBs0
- ID:NsY7Wu/U0
こいつは酷い
- 645 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:52:09 ID:byeREZmY0
- Core2Duoなら、E8600とかQ9600でも使って4GBあるなら十分。
グラボは適当に。512MB乗って居る奴だったら何でもいい。
XPでもVISTAでも7でもいいんでない。
corei3以上ならメモリ4GB以上なら後は適当にしろとしか言えないな。
AMDはSempronから止まっているからノーコメ。
うちのmacbookAIRでも4GB,i5の1.6Ghzなら非想天則がWin7上で
60fpsたたき出しているから、ちょっと金がかかるがmacのbootcampという
手もアルだよ。
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:53:08 ID:C.Dwek8E0
- まあ対人やる予定ない人はギリギリ動くようなのでもいいかもな
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:53:47 ID:GT69vhIY0
- まあこうやって色々言ってくれてる人たちいるけどさ
心綺楼で動かないどうしよーって言ってる人たちにこういう用語並べても絶対チンプンカンプンだよね
>>589結局これ安定だと思うよ
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:54:55 ID:byeREZmY0
- >>643
お前は東名高速をランボルギーニで走ることに
意味を求めるのか?
別にPriusで走っても問題ないだろう。
もっと言えば
雨の中、ミゼット2で走り抜ける奴がいても良い。
自由とはそういうことだ。
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:55:07 ID:NTSE2ca.0
- >>647
一番の問題はそこだよな
ネット対戦で糞スペ糞回線はご簡便願いたい
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:55:44 ID:UPeZEIBs0
- メモリなんて足りてりゃ2GBでも十分だとおもうが
別に多く積んだからって速くなるわけじゃないし
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:56:12 ID:Dgbm2KDE0
- でも熱帯を低スペで走り抜けられると割と困る
ホストならいいけど
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:57:27 ID:25hh.wxg0
- 流石に推奨スペック未満は高速をママチャリで走るようなもんだと思うの
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:58:16 ID:nX1.kTLI0
- そこはせめて原チャにしとけ
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:58:46 ID:GT69vhIY0
- 確かにスペック満たしてない人はネット対戦にはこないで欲しい
- 656 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 00:01:18 ID:g9DgU1wg0
- >>648
下手に量販店行かせると不治痛あたりのプリインスコアプリてんこもりで常駐アプリだらけの起動直後ですでに手枷足枷状態な
低スペックで高いだけのノートPCを押しつけられるオチが見える
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 00:02:36 ID:7FtQ/Mb60
- >>656
今の時代そういう奴のほうが少数派じゃん。仕方ないよ
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 00:03:08 ID:xXZ2KNys0
- >>657
何故量販店
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 00:03:53 ID:44wUPWYk0
- >>657
そこはなるべく近場のPC専門店にして尚且つ予算をきっちり伝えるようにすれば回避できるさ
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 00:35:25 ID:dFmN0LyMO
- 自作しようぜ!!
適当に規格が合うパーツを差してきゃ出来るよ
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 00:42:58 ID:7CkEywp.0
- しんきろうすれをみにきたら
ぴーしーだんぎすれだったでおじゃる
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 00:47:22 ID:sdIRZcQ20
- わだい を ふってくれてもいいのよ?
むぁー、体験版楽しみで今からわくわくしてきた
早く触りたい
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 01:24:22 ID:9uWEgi5s0
- 体験版やりこんでスタートダッシュ掛けたいわ
調整激しくてもやっぱ差はつくし
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 01:42:01 ID:aUZicLAM0
- 体験版はマジで体験なだけでやりこんでも意味ないわな
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 01:43:37 ID:Zj0c2qwk0
- >>664
アケのゲームでも、正式稼動版がロケテと調整内容全然違うのになってても初期はロケテ勢の方が普通にスタートした人よりも強いしな
もちろん時間が経つとどんどん均されていっていつも通りに純粋に才能とやり込みとキャラ差がものを言うようになっていくけど
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 02:01:15 ID:PGxA/5iU0
- システム把握にはいいかもしれんね。
体験版には出なかったキャラを嫁にする場合は変な癖つきそうだけど。
そうだ。体験版は何キャラくらいいるだろうね?
霊夢・魔理沙は確定として、あとは早苗さんともう1キャラくらいかな。
ストーリーで言及されてる白蓮か神子のどっちかと予想。でもそうすると妖怪がいないか……。
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 05:32:17 ID:ju9ViVHE0
- おい聖は妖怪だろ
6ボスはストーリースペカの都合で体験版にはまず入れないでしょ
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 06:17:40 ID:yBMKnbus0
- 6ボスは芋のゆゆレミみたいにルートで解禁だろうね多分
体験版は安直に神霊廟の後だから早苗妖夢とかで
- 670 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 07:45:57 ID:T6KH9r/EO
- チルノと小町がいれば誰が出ても構わない
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 07:47:17 ID:IeTX920Q0
- 体験版でひじみこ使いたいが、
製品版でルート解禁されたときのワクワク感も捨て難いな、むむむ
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 07:48:56 ID:g7lMt9cQO
- 紫を…でなくても八雲の誰かをオナシャス
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 08:44:55 ID:dFmN0LyMO
- 非に出かかったにとりとかリグル来ないかなー
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 08:54:11 ID:TQ5zmJnM0
- 紫好きだし緋非でも使ってたから出て欲しいがさすがに厳しいだろうな
ワンチャンはあるかもしれんがまず出ないと心構えしている
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 09:09:40 ID:3uNoYgIgO
- 紫は人間の里がやばくなると、幻想郷のバランスがまずくなるからとかで出れそう。
ラスボス前に出てきて、勝ったら、スキマパワーでラスボス登場はもうやってるから、
そういうのはやって欲しくないが。
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 09:15:47 ID:TQ5zmJnM0
- 新キャラがラスボス一人だとしたら華扇がラス前とかはありえそうに思う
三月精でも紫と対比で出てたし萃夢想みたいにラスボスへの誘導役として出るかも
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 12:08:28 ID:idiQmSxc0
- >>672
わかりすぎてつらい
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 12:21:46 ID:Zj0c2qwk0
- 萃夢想の、境界と化した神社ステージは好きだった
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 12:36:30 ID:7CkEywp.0
- あれは夜が降りてくるとの相乗効果で初めて輝くステージと感じた。
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 12:38:08 ID:SeUf.Hck0
- 華扇ちゃんが来ると萃香の出場が危うくなるのがもどかしい
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 12:51:49 ID:iQcJs6q20
- 撃ち合いの風景は今までと似たようなところもって書いてあるけど着キャンとかどうなるんだろう
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 12:56:15 ID:idiQmSxc0
- ぶっちゃけどのキャラも「暇だから来ました」で大体参戦理由になるよねw
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 14:34:58 ID:93ou/5U.O
- なったらいいよね
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 15:23:22 ID:6RCT1wsUO
- >>683
それが許されない地のキャラはどうすればいいんですかね…
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 15:29:55 ID:wuqYkk2A0
- 芋美鈴のように何の脈絡もなしに参戦すればいいじゃない
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 15:30:15 ID:44wUPWYk0
- おりんりんとおくうちゃんはtxtで神社に馴染んでたやん
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 15:35:23 ID:2OqbYsrs0
- お燐・お空・こいし・ヤマメなんかは地上に出てるみたいだし
取り決めは有名無実と化してるんじゃ無かろうか
紫に見つかると追い返されはするんだろうけど
それはそれでそういうストーリーに・・・
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 15:59:24 ID:9TASW8nYO
- パルスィ「妬ましいから来ました」
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 17:17:23 ID:em0QSsKg0
- どうせmod作るからどのキャラが出ようがどうでもいい
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 17:38:08 ID:TQ5zmJnM0
- >>688
そもそも取り決め内容には地底の妖怪が出てきちゃいけないって項目が恐らくないんだぜ
わかってるのは地上の妖怪が地底に行かないのと怨霊が出てこないように管理することだったはず
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:04:10 ID:ALewQAac0
- なんというか、キャラ設定読んでない人多いんだな
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:05:27 ID:ETb0Go0w0
- 地底から地上には行かないという契約があった筈
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:11:11 ID:xZdW.Q5E0
- ストーリー無ければ地底キャラでも普通に出せるでしょ
むしろ被害者枠で出るかもしれんし、説明なしで出てもいいし
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:16:06 ID:dA0GqD6.0
- 適当に理由でっち上げれば問題ない
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:20:25 ID:hdX1GGno0
- 地霊殿後は、ちょくちょく行き来する奴もいるんじゃなかったっけ?
おりんうつほヤマメあたりは普通に地上に出てきてるし
勇儀さとりクラスでも無理すればなんとか出せないか・・・
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:22:45 ID:9TASW8nYO
- フットワークが軽そうな他の地底メンバーに比べて、勇儀さとりさんは厳しい気がする
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:28:30 ID:IeTX920Q0
- 勇儀さん出てきたらBBCPのアズラエルみたいな性能だったら面白いな
タイガー!コブラ!レオパルドッ!!
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:30:37 ID:SeUf.Hck0
- 萃香ならともかくほかの鬼が約束を違えるとは思えないしな
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:31:07 ID:TQ5zmJnM0
- >>693
あったっけ?
どっかみおとしてるかも知れんからソース教えてもらえるとうれしい
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:49:14 ID:ETb0Go0w0
- >>700
地霊殿 霊紫の3面の紫の台詞
”私は地上の妖怪を進入させない約束をした。
そして貴方達は地底に大都市を築いた。
ただ、その代わりに地中に眠る怨霊達を
出てこないように鎮める約束だった筈”
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:49:30 ID:Zj0c2qwk0
- >>698
勇儀は(「・ω・)「のポーズ似合いそうだな
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:51:28 ID:8xYBBxnc0
- >>701
だからそれ怨霊の話でしょ
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:53:37 ID:nU2AxtKY0
- >>701
地底「地上にゃ迷惑かけねえから入ってくんな」
地上「じゃあ地底の妖怪は旧地獄の怨霊出さないように管理しろや」
ってことでしょ こいしや燐が地上に出てくる分には問題ないのよ
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:59:22 ID:IfReMP2o0
- 設定議論の予感!
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 18:59:47 ID:wuqYkk2A0
- つまりあれか、仮におりんが参戦したとして怨霊技は使用不可ということか
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 19:00:53 ID:ETb0Go0w0
- スマン違うソースだった
もしかしたら地下の妖怪が出てはいけないなんていうのは無かったかも
(思い込み
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 19:04:17 ID:Zj0c2qwk0
- >>706
小町「(怨霊使っても)ええじゃないか」
怨霊を刃状に加工して体力吸収に利用するこまっちゃんは死神の鑑
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 19:06:18 ID:IfReMP2o0
- 画面外から死体とか呼ぶキャラになるのか
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 19:13:26 ID:SeUf.Hck0
- 大丈夫、すでにおくうが核熱の怨霊を使ってる!
…使ってる人いるのかあのスキル
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 19:15:56 ID:TQ5zmJnM0
- >>706
使った後連れ帰ればOKだ!
お燐と一輪さんにはぜひとも出て欲しいな
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 19:25:43 ID:flBLFylc0
- >>710
設置系とか超俺好み!早速使うぜ!
↓
( ゚д゚)
空が全体的に強化された1.1でも完全にスルーだったね…
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 19:29:52 ID:cIqrU5EQ0
- というか1.03から超絶弱体化したからな…核熱
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 19:33:35 ID:HVnO7te2O
- せめて空に向けても弾撃ってくれれば…
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 19:40:23 ID:U1DQolFo0
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 人間に人気の妖怪神てゐちゃんが
\_/⊂ ⊂_ ) \__________信仰を得るお話まだ〜?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|. 深谷ねぎ .|/
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 19:52:52 ID:44wUPWYk0
- うつほちゃんはとにかく派手だから楽しかったな
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 19:57:03 ID:9hTWRU9k0
- お空は宗教とか何それ燃料?状態だろうけど、
お燐はヤマメともども命蓮寺に入門しようとした縁もあるし、参戦してほしいなぁ。
信仰を手土産に今度こそ入門だー的な。
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 20:10:43 ID:T6KH9r/EO
- >>717
お燐が入門拒否した白蓮一味に復讐とか胸熱すぎる
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 20:14:15 ID:.ZIDYBpw0
- てゐさんの神話的側面はもう少し掘り下げるのを見てみたくはあるんだよねー
お空は宗教というシステムは理解できないかも知れないが、
守矢の二柱は普通に上役として見ているからそこまで無縁でもない
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 20:41:00 ID:xKZyc/mEO
- そこまで宗教にこだわるなら魔理沙も出さなくていいのにと思う
まあ無宗教って側の存在も必要だろうけどね
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 20:57:40 ID:CwBzieuA0
- 魔理沙は霊夢より信仰心篤いと風で言われてるが
その理論なら霊夢が先に降板だな
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 20:59:11 ID:qpnHu/C.0
- いちいち携帯の相手しないの
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:01:12 ID:Zj0c2qwk0
- 信仰心篤い程度で出れるならもう別に誰出てもいいわな
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:01:32 ID:flBLFylc0
- 過剰反応過ぎワロタ
にしても殆ど雑談スレだな
情報無いから仕方ないけど
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:02:05 ID:xXZ2KNys0
- 「過剰反応過ぎ」って過剰反応よりさらに上なの?
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:02:15 ID:Bhxuomrw0
- 信仰目当てに地底妖怪退治に来た連中を返り討ちにする話でいいんじゃないの
地霊殿キャラ出すんなら
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:05:46 ID:5SS0gWQM0
- 霊夢はあまり派閥争いに興味ない気がするからな。まあ主人公だし多少はね。
求聞口授後の霊夢が久々にキレちまったよ・・・な話になれば胸熱
そして新キャラはでるのか?今回はでそうにねえなー
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:08:52 ID:g7lMt9cQO
- 今まで新キャラが出なかった新作ってぶんかちょうくらいだし出るんじゃない
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:09:24 ID:MkOBPIHY0
- 出たとしても下手すりゃ空気になるだろうな
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:09:58 ID:xZdW.Q5E0
- 地底キャラは宗教だから問題ない
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:11:10 ID:Q9SKYg1o0
- そういや地のサブタイトルって訳すと地底の原始宗教って感じになるんだったっけか
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:11:44 ID:7FtQ/Mb60
- いつものパターンなら自分を信仰しろやーっていろんなキャラに襲い掛かる話になりそう
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:12:50 ID:Zj0c2qwk0
- >>729
まあ性能次第だな
n強に入るか最弱かなら話題の中心になれる
中途半端に弱いのが一番悲惨
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:24:49 ID:ETb0Go0w0
- >>731
よく聞く言葉では「精霊崇拝」が分かりやすいと思う
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:28:13 ID:SeUf.Hck0
- アニミズムを原始宗教っつーのは一神教とか教祖がいる宗教のエゴな部分もあるな
下手すりゃ神道だってアニミズムだし
精霊信仰が無難?
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 22:13:48 ID:Q9SKYg1o0
- 原始宗教という言い方で角が立つ可能性は想定してなかったな……
何にせよ、確かに宗教といえば宗教だよねという事がいいたかったわけで
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 22:16:33 ID:zO1VMS9A0
- 「宗教」って言葉はそもそも明治になってできた日本語で、
あくまで一神教基準だから神道仏教その他多くの教えは宗教の枠にはどうもしっくり嵌められないのよね
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 22:50:06 ID:LxusXP3gO
- 宗教とサブタイで銘打っときながら、風以降の正規ナンバリングで一番宗教絡まないのが地というのが何か可笑しい
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 22:51:16 ID:44wUPWYk0
- >>717
お空は神霊宿してから動く分社みたいなものになった
って口授で書いてあったし信仰が全く関係ないってことはないんじゃないか
出るかどうかは結局黄昏とZUN次第だけど
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 22:52:38 ID:3HeORnP.0
- メディが雛連れ出して人形の地位向上第一歩として雛の信仰上げる作戦にでる電波をキャッチした
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 22:52:58 ID:IEuUWZvkO
- 宗教って単語が出るだけで毎回面倒な流れにしかならないのな
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 22:54:07 ID:zO1VMS9A0
- 土蜘蛛や鬼は原始というか今は失われた信仰の名残っぽい存在と言えなくもないし
うーんまぁ…言えなくもないのか…?
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 23:00:11 ID:hdX1GGno0
- つまりお空ちゃんを太陽神に祭り上げ、地上世界に反旗を翻す
まつろわぬ民の兄弟がラスボス・・・?
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 23:43:21 ID:y95XU77A0
- >>733
天子は中途半端だったけど話題の中心だっただろ!いい加減にしろ!
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 23:58:42 ID:44wUPWYk0
- 黄昏キャラで空気な存在感ないキャラなんていないし心綺楼の新キャラも期待
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 00:14:11 ID:xFNGsQao0
- 天子は地位こそ変動したけど、タケノコが常に個性的だから影薄くはないなあ
特に緋初期の6hit最後まで結界できない仕様は鬼だった
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 00:51:17 ID:2miK9A2M0
- 天子は普通に強キャラだしなあ……
というか衣玖とかうどんげあたりは上位キャラだけど、天子とか妖夢とかとくらべてダントツってわけじゃ全くないし
そもそも非はバランスいいほうだから、強いから存在感がどうのってのは的外れな感はあるけど
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 01:13:31 ID:o63wezp.0
- >>740
雛は信仰を求める神じゃないとか言われちゃったので……
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 01:34:01 ID:smzm5z.A0
- 雛さんは人間が大変だわ!で参戦ワンチャンある
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 01:42:54 ID:vkAnDQKcO
- なんか新参戦キャラとか新システム発表あった?
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 01:45:08 ID:mubOgi0c0
- ないんだなこれが
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 03:49:41 ID:hA6A/d720
- >>747
緋の文みたいに他を圧倒してればそれはそれで目立つけど基本的には強さより特徴的な攻撃があるかどうかだと思うけどね
衣玖さんの袖とか強キャラ言われる前からネタにされてたし
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 05:11:33 ID:LgVxejxM0
- 格ゲーの何がいいってキャラの格なんか全然関係ないのがいい
だからチルノリグルミスティアにとりヤマメ小傘ちゃん響子ちゃんが出てもいいよね
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 07:07:03 ID:IOQ4VSds0
- 雲山<いいのよ
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 08:20:49 ID:OMAq1Rv6O
- まぁチルノで霊夢に勝つ事も出来るしなw
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 09:09:11 ID:J8CsIoGI0
- STGでもプレイヤーが下手だとチルノが霊夢に勝てるぞ!
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 09:12:34 ID:Om.FTbzAO
- >>756
STGだとその辺の妖精にも負けるぞ
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 09:14:05 ID:B74EzXV.0
- 俺の霊夢はスペルランカー
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 10:21:07 ID:ikoH9JX.O
- 信仰得た果てにどんなエンディングが待ってるんだろうなぁ
『○○が信仰を支配した幻想郷はこうなった〜』的なパラレルワールドが描かれるのだろうか?
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 10:21:30 ID:6oNKIrOY0
- >>747
緋の初期の話でしょ
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 10:39:09 ID:c5TGSg.IO
- 時間制限ありだと、グローブオンファイトみたいなジャッジシステムがある気がする
そしてその人員に映姫が組み込まれる予感
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 10:42:25 ID:CzkNTAukO
- ロマキャン搭載
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 11:21:22 ID:xg5LmvVg0
- >>759
信仰の果てでどうなるかわからないけど
心綺楼で信仰宗教系に一区切りして欲しいところではある
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 11:44:24 ID:ZC6qJ3Dc0
- 時系列が繋がってるなら信仰が二転三転したうえで丸く収まるんじゃないか
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 11:49:50 ID:smzm5z.A0
- >>759
異変が終了して皆が平常心取り戻して新たな信仰獲得は出来ませんでした。ぎゃふんな気がする
そこから各々が徒労に終わったことを嘆いたり、信仰は一日にして成らずと納得したり、今回のことを考察してみたりなエンディングが妥当じゃないかな
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 12:08:02 ID:cetXy5Lk0
- >>761
時間切れで判定に使われるのはキャラの顔を囲ってる円ゲージじゃないの?
「はい」「いいえ」「どちらでもない」っていう、政党支持のアンケートみたいなやつ。
多分信仰度みたいなもんだと思うが。
あとシステム的に気になるのはスペカ(超必)の仕組みかな。
動画では体力ゲージの赤い部分がスペカ使うと減って白に戻ってるんだよね。
体力の分しか赤ゲージが増えないとすると劣勢からの逆転が難しいことになってしまうが、さすがにそれはないよなぁ。
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 12:14:10 ID:hA6A/d720
- >>766
システム実装これからするから考察するだけ無駄的なことを黄昏日記で言ってたぜ
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 12:59:41 ID:CzkNTAukO
- 幻想郷民に奇跡を!
守矢神社 東風谷早苗
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 16:41:59 ID:IOQ4VSds0
- 霊夢が過労死しちゃうん?
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 17:36:17 ID:qcVqvbuo0
- ゲームスピードは見た感じ問題なさそうだから、コンボ火力だなぁ。
3コンで大体決着するようにしてくれるとありがたい。ワンチャン2コンGGもできる感じで。
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 17:45:13 ID:xFNGsQao0
- 3コンボで1ラウンドなら緋初期と同程度だけど
3コンボで1ゲームは……・それってマブカプや北斗並だよね
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 17:50:21 ID:iFIXoxaA0
- 2ラウンド目に開幕1コンボ一撃必殺技フェイタルKOがよくあるからな北斗は・・・
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 17:53:18 ID:hA6A/d720
- スペカ入れた3コンならわかるが通常技だけの3コンだと火力高すぎね?
今まではだいたい2000〜3000程度のコンボでHPが10000+ガッツ補正って感じだったからそれくらいで良いかな俺は
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 19:03:01 ID:ICGR0iOI0
- 矢弾が飛び交う所を見てみたい
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 19:07:23 ID:xM8iQHVw0
- >>767
そんなこと言ってたか?見てるものが違うのかどうもそうは読めないんだが・・・
今の非の火力くらいでちょうど良いと感じるな、自分は
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 19:20:51 ID:QeBNZIGI0
- 考えかたは人それぞれだからなんとも言えないけど仮に今の火力だと
新作は時間切れが乱発してショッパイことになると思う
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 19:27:03 ID:hA6A/d720
- >>775
すまんTwitterだった
海原海豚?@unabara
テスト動画からシステム考察とかしてくれてる方も居るみたいなんですが、スイマセン、それ来月からなんですよ・・・と心が苦しくなる
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 19:54:28 ID:aQ4BKBIw0
- 妄想して遊んでるだけだから気にしないでくれとしか
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 20:23:42 ID:PaRpqnKU0
- 別に閉鎖された場所でわいわい騒いでるのをみて言ってるのではなく
直接聞いたりする奴がいるから言ってるんじゃあないの?
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 20:23:47 ID:GGUU1nqg0
- どっちにしろあと1ヶ月でキャラ以外のネタは割れる
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 20:34:25 ID:XibUhutw0
- 来月だからと言って来月から考えなきゃいけないことはない(キリッ
もしそうなら捏造ネタバレ何かやる奴はいないだろうし。
まあ、>>779の通りしつこく聞いてくる奴とか内外で居たのかもしれないし。
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 20:45:42 ID:kJrsTPJU0
- 動画が無い状態で妄想する分には黄昏も何も言わんだろ
あの動画がシステム実装済みだという前提で考察しだしたから一言言っとこうと思ったわけで。
なんか話ズレてんだよ
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 20:48:15 ID:hriYo4vk0
- 体力差では勝敗が決まらないんだろ?
頑張っても相手を倒しきれないようなバランスになると無理にダメージ与える意味がなくなるんだよな
動画の通り攻撃ヒットで人気上昇ならもうダメージよりヒット数を優先した方が人気稼げて効率が良くなる
すなわち小足ペチペチが正義、ジョイヤー
流石にそんなゲームは嫌なので、きっちり倒しきれるバランスにしてもらわんと泣く
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 20:54:58 ID:J8CsIoGI0
- >>779
そりゃそうでしょ
こんな匿名の掲示板なんて全然影響力ないよ
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 21:46:36 ID:LZ37mfTg0
- 匿名が駄目なら実名でやればいいんや
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 21:48:28 ID:bBaPi0a.0
- どうも佐々木健太です
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 21:53:08 ID:nDYHEhqA0
- >>773
やりこみ極まってノーゲージ最大コン4000
ゲージ技込み5000弱が平均だと試合テンポ丁度良い
2000〜30004回当てとかぐうだる
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 21:56:13 ID:0z4J25aU0
- 小技や遠隔始動は2〜3割程度でもいいけど重い始動はノーゲージでも4割はほしいな
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:19:47 ID:8.gbBqF60
- 霊夢と魔理沙以外は全部新キャラがいいな
同じ面子じゃつまらんわ
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:22:00 ID:0z4J25aU0
- それだったらいっそのこと霊夢と魔理沙も外してZUN完全新作でいいわ
同じ面子云々で言うならあいつらこそずっと同じだしな
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:22:26 ID:J.i5sNTU0
- でも自機勢はいてほしいな
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:24:34 ID:LZ37mfTg0
- 心綺楼がどうなるかはわからんけど格ゲー一般としては、
ノーゲージは並の始動で2〜3割、CH始動とかゲージ吐いたりとかで1〜2割プラスくらいが好きだな俺は
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:25:01 ID:3XDiWIOg0
- 黄昏作品は自分にとってはファンディスク的な側面があると思ってるから
おなじみ面子がいると安心する
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:28:09 ID:J.i5sNTU0
- お祭り寄りだよなとは思う
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:39:34 ID:kyPyf4sg0
- 緋想天のお祭りっぷりは凄いと思う、全員で一つのシナリオにするのはさぞ大変だったろう
今回もストーリー含めて色々挑戦してるそうなので結構期待してる
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:43:22 ID:Dcax6YLs0
- >>790
霊夢と魔理沙は既に発表されてるから外されるわけないだろう
バカじゃないのか
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:46:28 ID:6V.PPWTQ0
- 体験版にしかでない、なんて場合もあるわけだが
他人を馬鹿呼ばわりする人って馬鹿にしか見えないよね
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:48:24 ID:DthHF.pE0
- >>796が言いたい主張はそこじゃないと思うけどね
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:48:26 ID:kJrsTPJU0
- >>797
あったの?
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:48:54 ID:DthHF.pE0
- あぁ間違った>>790
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:51:09 ID:YZ3ytTxs0
- 流石に
>体験版にしかでない、なんて場合もあるわけだが
この煽りは小学生並だろう。釣りだろうけど
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:52:45 ID:J8CsIoGI0
- >体験版にしかでない、なんて場合もあるわけだが
クソワロタ
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:53:32 ID:l7CnP79U0
- CDジャケにしか出ない場合もある
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:54:22 ID:SR8nLF.Q0
- あたしゃジャケにいるよ…
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:55:00 ID:Om.FTbzAO
- >>803
同人だと、表紙詐欺なんて珍しい事じゃないよな
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:56:59 ID:LqA/Duu60
- そういや口授にもなぜか表紙におぜうとかいたなw
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:58:20 ID:X/zbSTmg0
- 最後の方にしか出てこない霊夢なんてメイン3人を脇に押しやってでかでかと表紙飾ってるしな
あれはないわ
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:58:47 ID:aQ4BKBIw0
- つれー嫁が人気ありすぎてつれー
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 23:27:35 ID:4jOCnuMo0
- 口授は、妖夢とレミリアは表紙詐欺だよなぁ
絵師さんの趣味だったんだろうか
神主指定とは思えないが
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 23:34:07 ID:0z4J25aU0
- 表紙公開された時点では普通にレミ妖夢絡んでくると思われてたし、
「なら買うわ」って連中から毟る一迅の意図を勘繰ってしまう
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 23:35:46 ID:aQ4BKBIw0
- 商業は遊びじゃないってことだろう
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 23:52:44 ID:kyPyf4sg0
- レイマリとひじみこ指定して後はご自由にってノリじゃないのか、神主的には
仮に下心があったならもっと色んなキャラ出すだろう。どうせ勘ぐるだけ無駄な話だが
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 23:55:39 ID:bBaPi0a.0
- レミリアや妖夢を目的にあの本を買った人は絶望するな
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 00:03:35 ID:KZcvnTnM0
- 絶望とまでは全然行かないけど
読み終わったとき「え、出ないの!?」と軽くショックは受けた
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 00:44:30 ID:QV8GHgpQ0
- 別に求聞の雰囲気を考えれば出ないキャラが表紙にいてもおかしくはないから、ショックではなかったな
どちらかというと天子とかの個別ページがなかったことのほうがショック
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 00:55:06 ID:RfvuA2dY0
- と言うか口授の表紙を見てレミリア達が出ると言い張っていた人なんて少数でしょ
むしろ、そんなの表紙だけで、あくまで風以降だけだろという観測の方が主流だった
心綺楼で紅〜永のキャラも出ると言い張っている人からも同じ匂いがする
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 00:59:51 ID:2jBV7BvA0
- >>815
天子ちゃんとか衣玖さんの個人解説ページ欲しかったよね…
>>816
なんかわかるわ
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:06:09 ID:Lsffj9rYO
- >>816
元々出るなんて期待してなかったけど、表紙に出てるからもしかしてって思った人もいるだろうに
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:07:37 ID:a8GSrja2O
- 黄昏は神主と違ってファンの立場に近いんだから過去作のキャラをおざなりにはしないだろう
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:09:48 ID:gl0V1pcQ0
- >>816
いや、心に関しては風以降しか出ないってスタンスもさすがにどうかと思うが
それこそ言い張ってる
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:12:51 ID:KZcvnTnM0
- >>816
心綺楼は寺組と星組をメインに据えるだろうけど、
それ以外は正直何も言われてない以上同ラインだろうに
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:14:05 ID:o28bYjig0
- 自分も霊魔+風以降と思ってるけど、もし妖夢が出たら嬉しいなあってくらいよ
心の底から紅妖永花から1キャラずつ出ると信じるのは自分にゃ無理っす
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:15:27 ID:PNYkiC.o0
- 既存キャラ勢は物語故に諦めてる人は多いと思うが
最終的には黄昏次第な所があるからね
物語性を徹底するなら霊魔以外の既存キャラは出して欲しくないな
中途半端に拾われるのが一番迷惑だ
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:19:26 ID:TI2H5bMw0
- 妖夢は神で自機な分余計な期待を抱いてしまうな
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:22:48 ID:2jBV7BvA0
- レア立ち絵でヒゲ妖夢が!
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:23:14 ID:OcqAF38U0
- 出て迷惑とか酷いもんだ
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:32:21 ID:bZjDPnFEO
- そろそろ博麗神社にいるらしい神様がブチキレてもいいと思うんだよな
出てこないかなあ
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:36:39 ID:TI2H5bMw0
- 神社ぶっ壊されて勝手に細部を変えて建て直されたときにブチギレた人(妖怪)がいましたよね
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:36:54 ID:Ac7I/0lY0
- >>827
魅魔「ガタッ」
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:41:01 ID:QV8GHgpQ0
- 紅妖永(+花)らのキャラは一切出ないっていう予想の根拠が0なのがね
宗教関係者以外出ないなんてストーリーではないんだし
紅妖永キャラが里の人間の変化を全面的にスルーするほうが不自然。特に紫とかね
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:41:51 ID:RfvuA2dY0
- 白蓮さん曰く博麗神社の神様は信仰の無い現状に怒ってはいる
しかし信仰心の無い神はそれだけ力が弱い訳だし、
実際、神様同士の会合で意見が無視されてしまう程になっているそうだから、
ブチ切れて出てきたところで何もできないんじゃないか
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:43:21 ID:6k/4xthI0
- >>829
その辺の野生の悪霊と化しててもいいから幽香みたいに出ないもんかねぇ
まあ出たら少なくても俺は喜ぶ
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:47:04 ID:pvOrfD3kO
- もう白蓮と神子以外紅と妖キャラってことでいいっす
キャラ枠の話題ループもういいっす
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:58:26 ID:eI39MmjY0
- ホント紅妖永花の信者はうざいな
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:59:19 ID:gl0V1pcQ0
- ストーリー文の宗教勢力が立ち上がるくだりで神奈子(守矢)が出てないってのは散々言われてるけど、
実際のところそこに関してみんなどう思ってるんだろう
A.神奈子は出ないけど早苗が出るよ
B.神奈子どころか守矢勢は誰も出ないよ
C.表立って動かないだけで裏で何か画策してるよ
D.神奈子「ええじゃないか!」
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 02:20:34 ID:MsASOpjE0
- 守矢なら他宗派の潰し合いをニヨニヨしながら見てるよ
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 02:47:09 ID:X1ISpsg20
- レイマリ以外続投なしの方が「人気キャラ」は増えるだろうね
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 03:10:43 ID:jQ.UX/jE0
- 中途半端にレミリアは出るけどゆゆこは出ませんとかだと反発買うし、
かといって全キャラダスのも無理
主人公ら以外は全員リストラでおk
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 03:15:25 ID:GaI7XS560
- そうなったらもう買わねーわ
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 03:28:50 ID:XFdcO4F.0
- >>835
個人的には神奈子様に出て欲しいがAだと思う
早苗の常連っプリはすでにストーリーに何も書かれてなくても出ちゃうレベルに達してる気がする
早苗一人出せば諏訪神奈も一応技として出せるしね
>>837
風以前が好きな人はそれが嫌なのかもしれんね
人気投票で落ちるとここじゃぼろくそ言われるしな
でもまあ世代交代が起こると新規ファンが増える一方それについていけずファンをやめちゃう人が出るのも事実
>>839あたりは心綺楼が風以降で埋まってたら1年後くらいにフェードアウトしてそうだし
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 03:33:00 ID:2jBV7BvA0
- 心綺楼に出るキャラ次第でフェードアウトするとか繊細すぎるだろ…
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 03:36:11 ID:jQ.UX/jE0
- そうなったらもう買わねーわ ×
俺の好きなキャラが出ないなら買わねーわ ○
どっちみちいずれフェードアウトするだろう
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 03:36:41 ID:MsASOpjE0
- 参戦キャラが風以降のキャラのみだったとして人気投票の結果なんかなんも変わらんと思うわ
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 03:42:54 ID:2jBV7BvA0
- 心綺楼で題材にしてる人気と現実世界での東方キャラ人気ごちゃごちゃにして非公式人気投票の話題出さないでくだしあ
いつもの時期にスレ立つまで我慢しててくれよぅ
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 03:44:31 ID:PNYkiC.o0
- ☆仮設☆ 東方人気投票を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42510/1351948535/
誘導、全然レスされてないけどね
>>838
俺の言いたい事はそれだわ、ちょっとさっきのは口が悪かった
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 03:48:27 ID:d.XfLAdw0
- 別に誰が出ても買うが
非はさんざんやったら心では新しいキャラに触れたいという欲のほうが強いかな
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 03:55:32 ID:gl0V1pcQ0
- 非にいたキャラもゲーム性の変化に伴ってコンセプト変更されてるだろうから、
新規でも続投でもどっちでも新しいアーキアイプのキャラに触れられるってのは変わらないと思う
俺はどちらにも偏らずバランスよく出てくれればそれでいいや
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 04:34:28 ID:RfvuA2dY0
- 別に今回のゲームに登場できなかったら
今後の東方には永久に出られないという訳でもないんだし、
新規と続投の数的なバランスなんか投げ捨てて、
ストーリー的な必然性の方こそを重視して欲しいね
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 04:45:34 ID:1e/nWxzo0
- うざかわ好きの俺のフェイバリットは風に集中してるけどここからは出ない気がする
界隈のことを考えたら星神の新キャラに出番を譲った方が良さそう
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 05:09:04 ID:kSY5VYZI0
- おまえに決定権はないわけだが
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 06:25:51 ID:rF8W5Lqg0
- >>849
そもそも界隈()なんぞに気を使う必要なんざ無いよ
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 07:06:44 ID:U5EpqDls0
- 気を遣うにしても、どういう方向性で界隈の事を考えるかというそもそものコンセプトさえ色々あり得るからなあ
つまり、実のところ予測の頼りにはあまり期待出来ない要素……
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 08:57:32 ID:EKWytvh20
- 心綺楼に永以前のキャラがどうしても出てきて欲しくない人が居るみたいだな・・
誰が出ても良いだろうし、全ては神主の気分次第だろうに
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 09:20:18 ID:U8qMd5bM0
- 何せドット絵もポートレートも一新されてるからね
風以降、特に非想天則に出てない星DS神書籍のファンにとっては、
これまで見られなかった絡みや戦闘風景を拝む千載一遇のチャンス
みんな盛り上がってるのよ
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 09:46:16 ID:Lsffj9rYO
- >>854
それだったら風以降しか見たく無い。紅や妖はいらない。みたいな棘のある言い方しなければ良いのにね
そもそも黄昏には紅でも妖でも永でも出てないキャラは多いしさ、新しい絡みや戦闘風景みたい人も多いだろうに
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 09:50:45 ID:SmBA3mPw0
- 姫様や映姫様はなんでこのスレでも微妙な扱いなんだよ
まだ妹紅や幽香のがスレ的に扱い良いように見える
神奈子様と一緒に出てもいいじゃない、ラスボスだもの
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 09:51:54 ID:EKWytvh20
- >そもそも黄昏には紅でも妖でも永でも出てないキャラは多いしさ、新しい絡みや戦闘風景みたい人も多いだろうに
だよなぁ
作品単位で言うなら地までのキャラは非でも出てるし
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 09:52:42 ID:U8qMd5bM0
- お、おう そうだな
(そんな言い方した人この流れにいたかしら?)
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 09:56:25 ID:1e/nWxzo0
- 個人的には、まだよく分かんない新キャラを掘り返してほしい
神霊廟の本を読んでもポカーンなんだよなあ、いまいちキャラをつかめないから
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 09:58:15 ID:rVUlXR6g0
- グラ一新だしあんまキャラ数多くないだろうという前提があるからな
紅妖の常連組みで枠潰して欲しくないんだよ
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 10:04:44 ID:U5EpqDls0
- 宗教→神仏→月の民という連想で輝夜(または永琳)をちょい期待する俺なんかは
神主の灰汁や毒を期待してるとも言えるから、多分微妙扱いの一派なんだろなw
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 10:16:10 ID:LHfzbUUk0
- 永琳・輝夜は月人として偉ぶるんでなく、地上の民として解け込む事を選んで暮らしてるからなー
里の人から見てもただの(風変わりな)人間だし、当人達もそう思われたがってるんだから、残念だがそっち繋がりでは無縁だと思う
輝夜の興味酔狂ぶっぱに賭けるとか、儚月抄以上の設定破壊に託すとかならいいけど
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 10:22:32 ID:XFdcO4F.0
- プレストーリーに神子のことらしき一文が無かったら神霊廟は今回出ない説もあったんだろうなきっと
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 10:45:30 ID:jQ.UX/jE0
- レミリア出して咲夜が出なかったらそれはそれで紅同士で揉めはじめるだろうに
そこにパチェファンも参戦してカオスに
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 10:48:22 ID:2jBV7BvA0
- どうせ誰が出ても出なくても絶対愚痴る奴は言るし好きにしてください
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 12:01:06 ID:gl0V1pcQ0
- まあ頒布されたら愚痴は参戦キャラ関連からキャラ差やゲーム性の方に移るだろう
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 12:20:10 ID:IBtaJRvwO
- 誰が出てもキャラ同士の会話が楽しみな俺は間違いなく勝ち組
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 12:26:16 ID:GoP3X9XM0
- 「白蓮の起き攻めキツすぎ、ワンコン3割×2でスペカ混ぜて3コンで1R消化とか黄昏馬鹿かよ」
「神子のアシストハメあれなんなの? 対処法がキャラ限とか俺のアリスははやくも1:9ですね」
「早苗のシルフィードとかもういらねぇから普通に弾幕ゲーさせてくれよ、遠距離ニートすぎんだよ開発ぅ」
「なんでたこりんとかいう交雑オリキャラばっか調整優遇して俺の魔理沙に完全無敵昇竜ないの脳みそ餡子でも詰まってんの」
「射撃戦はカメラで拒否って素早い差し込みから接近戦で見えない3択とか汚ないなさすが文汚いあまりにも天狗すぐるでしょ?」
こんな感じか。
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 12:51:26 ID:LHfzbUUk0
- うん、とりあえず攻雑病棟に帰ろうか
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 13:19:22 ID:C6nmootI0
- もう人気投票の結果を踏まえて
アペンドで脈略なく出せばいいじゃないですかー
そのほうがみんなハッピーだろ多分
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 13:36:32 ID:EKWytvh20
- 人気投票の結果とか言い出すと、それに必死になるやつが出るからダメだろ
人気投票はお祭り的イベントなんだから、それ自体を楽しむようでないと
登場させるキャラなんて神主がダイスでも振って決めれば良いよ
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 13:40:02 ID:ebLC60wU0
- 基本ストーリーに沿う宗教系人選で前期組も少しだけ出る感じだと思うだけどな
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 17:50:05 ID:ZIWj9CYI0
- >>870
残念ながら製作側がハッピーじゃない
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 17:52:38 ID:sj8229lE0
- 全員が同意する存在なんて無いから仕方無い
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 18:09:56 ID:HHeHJ1nY0
- ところでやられた時の挙動は一体どうなるのだろう
ダウン姿勢で空中に漂うのか地面に落ちてダウンするのか
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 18:21:00 ID:TUOPWWps0
- アストラ準拠だとどんな状況でもニュートラルのラインに強制的に戻される
上下に居続ける事はできない
その辺の設計は同じだと思われる
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 18:28:16 ID:ebLC60wU0
- PVで空中でダウンしてるように見えるんだがアレは違うのか
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 18:29:01 ID:TI2H5bMw0
- だからあのラインがニュートラルなんだろ
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 18:29:14 ID:X1ISpsg20
- 火力はキャラ差ばっちりつけてほしいな
立ち回り強いキャラはゲージ吐いて三割、立ち回り弱いキャラはノーゲージ四割くらいでいい
あと変な食らい判定はもう勘弁してくれ
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 18:58:18 ID:d.XfLAdw0
- ところがどっこい立ち回りも火力も最強クラスで食らい判定も異様に低姿勢なキャラが出ます
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 19:10:24 ID:jLt5xutY0
- レミリアのことか…
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 19:12:00 ID:ZIWj9CYI0
- 体験版だとその辺の調整は投げ捨てられてる気がする
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 19:14:09 ID:Ea024K620
- 通常技でキャンセル自由で当たり判定が足元にしかなくて着地硬直のない移動技はやめてくだち
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 19:36:01 ID:hjUCVFH60
- ランバトのとこの大会宣伝
エントリー期間:11/1(木) 0:00〜 11/30(金)23:59
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5246/1350751331/
エントリー期間:11/1(木) 0:00〜 12/1(土)19:30
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5246/1350751414/
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 19:41:54 ID:QV8GHgpQ0
- 近Aがすかることが多い衣玖さんが最上位強キャラの扱いされてるのは未だに解せぬ
まあ本当の最上位はれみゆゆさくだけど
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 19:43:31 ID:TI2H5bMw0
- 衣玖さんのAAってスカってもAAA出るから魔方陣出ないとかなければ問題なくね
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 19:53:45 ID:d3qVeUdQ0
- 近Aがスカるからなんだと言わんばかりに他のところが強いからです
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:03:41 ID:QV8GHgpQ0
- >>886
言いたいことがわからないけど、近A当たらないとそれ以降はA連だせないよ
>>887
弱いところも多いんだけどねえ
まあ強い点が印象深いキャラだから、そういう扱いも仕方ないけど
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:07:02 ID:EGDi7sQc0
- そもそも5Aスカるなら2A使えばいいだけだし…
というかぶっちゃけ袖だし・・・
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:07:29 ID:d3qVeUdQ0
- >>888
んなこと言ったら最強だからでーすの幽々子さんだってよわいとこあるし…
蓋を開けてみたら上位勢の何人もが中堅に位置づけてたなんてこともありえなくはないけど
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:43:41 ID:.0RMRg2A0
- 使い手のお前が弱いからキャラが弱いように感じるだけだ
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:47:45 ID:FLZwgmL60
- 数をこなせば慣れるでしょう
この世は勝った者勝ちですぜ旦那
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:50:52 ID:jQ.UX/jE0
- 5Aを振っている衣玖なんて皆無だし。逆に袖振ってない衣玖も見たことが無い。
強弱云々じゃなくてどいつもこいつもワンパなんで戦っていて楽しくない筆頭である。
心ではそんな壊れ性能のキャラは居ないことを祈るしかないね。
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:52:21 ID:NpXN6oDo0
- 四強と言っても、ゆゆレミと他の二人には結構な差があるよな
ゆゆレミで二強といってもおかしくない
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:54:09 ID:QV8GHgpQ0
- 非レベルのバランスのよさで壊れキャラとか言ってたら格ゲーなんて出来なくなってしまうぞ
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:56:16 ID:Ea024K620
- まー食らい判定の伸びないリーチの長い攻撃ってそんだけで強いしな
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:59:24 ID:1X3gq.mI0
- 非は強キャラが強いことより弱キャラが弱すぎるのが問題
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:01:24 ID:r14qP3/U0
- 全キャラぶっ壊れ性能の格ゲーにしてバランスを取ろう(提案)
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:01:48 ID:TI2H5bMw0
- それでも9:1とか11:-1みたいなダイヤつかないんだから大した問題じゃないな
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:08:09 ID:pvOrfD3kO
- × キャラが弱い
○ プレイヤーが弱い
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:11:32 ID:Qly79YoY0
- 33:9のダイヤがつかなきゃ大丈夫
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:16:56 ID:PAzyKuyc0
- バランスが良い=面白いには決してならないぞ
逆も然りだが
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:22:03 ID:PNYkiC.o0
- 33-4
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:23:31 ID:r14qP3/U0
- な
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:24:01 ID:Ea024K620
- ん
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:25:19 ID:LHfzbUUk0
- >>899
10:0で「一方が特定の技1つ繰り出してるだけで他方が手も足も出ず死ぬ」レベルの詰みなのに、
11:-1って何だ、一方が何も操作しなくても他方が即死するレベルか何かか
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:55:06 ID:rF8W5Lqg0
- そりゃああれだろ
KOF95イタリアステージの庵VSチンぐらいの相性だろ
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:02:07 ID:GoP3X9XM0
- 文vsはたては11:−1
文側が完封勝利後、スレにてはたて使いをこき下ろしさらし者にして精神的にもKOさせることの意。
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:05:08 ID:l.YH0bqs0
- >>906
11:-1はBASARAのオクラ:慶次
それくらいマジで手も足も出ないというネタ
リアル相性的にはおそらく8:2ほど
当たる要素がないとはいえ慶次側にも永パがあるので毛利:伊達よりはマシ
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:10:17 ID:CLRLDUBQ0
- ロールちゃんとセンチネルってダイヤどんな感じだっけ
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:54:03 ID:X1ISpsg20
- キャラ差が小さくても逆転が難しいゲームより、
キャラ差があろうがワンチャンで勝てるゲームの方が良いなー
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:00:06 ID:CLRLDUBQ0
- 3ゲージ技で8割減るとか、小足からハメて10割余裕でしたとかそんなのは嫌だな
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:01:24 ID:QV8GHgpQ0
- そんな目押しが難しそうな10割は嫌だなあ……
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:26:16 ID:hkXr1PDg0
- 小足から10割はクソだがゲージMAXから8割はキャラによっちゃありだろ
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:27:54 ID:ZImS12S20
- 魔法陣がある以上10割はないと思うけどね
問題はリミット値が上がらず延々拘束し続けられる陸上タイプのコンボ
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:35:39 ID:FiIHzCBo0
- EFZにあったICのようにダメージを底上げするシステムなら有りうるだろうけどなければきついだろうな
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:53:59 ID:Ogp1IbRw0
- タイムアップまで歩き小パンし続けるかー
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 03:54:02 ID:eif57ysg0
- 10割と言っても決めやすさによるよな
非みたいに対人戦じゃまず決められないような過酷な条件付ならあった方が面白い
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 04:31:27 ID:hEJNRvlg0
- このゲーム勝つこと以外に人気取ることも考えないといけないんじゃないかね
チキンプレイや同じ技ばっか振ってると人気が下がって負けるみたいな感じで
まあ、それは対人じゃなくてシナリオモードの方で生かされそうなシステムだけれども
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 04:34:55 ID:eif57ysg0
- 相手のHP0にしたのに負けるとかはさすがにやめて欲しいが果たしてどうなるかね
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 04:45:58 ID:uOh6MGTs0
- 人気は良くてネガペナ位であって欲しいな
流石にHP0の勝敗まで左右されたら
HPと人気の調整でストレス貯まりそう
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 04:58:48 ID:2ZrHv.yM0
- たぶん対戦上も重大なシステムだった場合
オプションで切れたりするようになるんじゃないかなあ
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 05:07:56 ID:hkXr1PDg0
- そりゃあり得んな非で天候オフにするって言ってるようなもんだろ
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 09:00:28 ID:RM6a0LAo0
- 相手の人気を全部奪うと一撃必殺技が使用可能に
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 09:08:52 ID:D3m7cIZA0
- >>895
それだけは完全に同意出来ない
お前の中でバランス悪いゲームって初期アルカナハートとかKOF系とかマブカプ?
ありゃ最悪の部類だ
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 09:17:48 ID:.lTN.iO20
- 非はバランス良いよ〜
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 09:24:12 ID:NGnBqhVg0
- >>925
同意。俺もあまりマイナータイトルは知らないから何とも言えんけど非はかなりバランスが悪いと思う
東方は格ゲー的な理不尽をネタにしにくい雰囲気があるよな。ネットでダイアを語るとキャラファンが吹っ飛んでくるから面倒臭い
ダブルスタンダードというか本音と建前が一致してないのがこの界隈の特徴だよな
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 10:02:32 ID:9mNGA3RU0
- いやバランスいいだろ。
非は格ゲー全体でも上の下くらいにはバランスいいよ。
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 10:07:38 ID:ZJsnO20w0
- >>928
ちょっと気になるから上の上から下の下までの9段階のサンプルを上げてほしいかも
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 10:11:54 ID:eV/bwh8U0
- 天則は新規キャラが壊れすぎていた
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 10:18:07 ID:MWu.Ldb20
- 非は性能差は少ないほうなんだろうけど体感するバランスが悪いと思う
弱キャラだけどこの部分は強キャラに負けない、っていうのがほとんどない
おまけに火力が低めで防御が強いから試合中何度も強キャラとの差を体感させられる
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 10:20:42 ID:gfT2TnmA0
- 時間制限ないのが格差拡大の原因な気がする
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 10:39:54 ID:UL6XH3C20
- 非はバランスいいと思うよ? コンボも固めも爽快感皆無だからつまらんくてもうやってないけど。
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 11:15:16 ID:gcGy19ZI0
- >>930
非の追加キャラは苦労が報われない感たっぷりなスペックというイメージがあるな…
研究が進んでも尖っている部分が面白さに繋がらなかった感
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 11:52:46 ID:hEJNRvlg0
- そもそもグレイズみたいなシステムがあるせいで対戦時間長すぎなんだよ
多分今回もそうなんだろうけどそのための人気による勝敗なんじゃないかね
延々と諏訪子みたいなことしてたら誰だって壁パンだろ
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 12:03:13 ID:tTBjioRw0
- 過去作否定して感性違う俺カッケースレはここですか?
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 12:04:11 ID:WWsrsTMM0
- 非のケロちゃんは対戦用じゃなくて観賞用キャラなんだよ
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 12:05:24 ID:gfT2TnmA0
- もうちょい参加者集まれ
エントリー期間:11/1(木) 0:00〜 12/1(土)19:30くらい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5246/1350751414/
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 12:10:38 ID:hkXr1PDg0
- 非のストレスの原因の大半は逃げと防御が強いシステムのせいなんだよな
ケロちゃんが弱いキャラなのに嫌われる最大の理由がそこにある
まっこんなこといちいち言わなくてもみんなわかってんだよな黄昏以外は
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 12:23:12 ID:MEf32.hU0
- 幽々子のレーザーは性能うどんげと交換してあげろよとは思ったが
持ってるものの格差が悲しいゲームだとは感じる
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 13:04:43 ID:4kpyv2k60
- >>910
33:4
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 13:19:06 ID:q0DG9Yc.0
- 俺tueee出来るキャラがいればいいよ
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 13:24:18 ID:VvCWa9dc0
- >>942
妹紅「よーし・・・」
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 13:48:37 ID:FiIHzCBo0
- リザレクショーン!!
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 14:00:34 ID:Ylcn.kmw0
- 妹紅って格闘するイメージがないっていう
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 14:06:06 ID:7sxAMekA0
- 蓬莱人で炎使えるとはいえスペル1回使うごとに死んでるあたり魔理沙や霊夢より脆そうだからな…
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 14:14:04 ID:ux6PMI5E0
- 眼前の爆発に巻き込まれて無傷な程度の能力
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 14:31:35 ID:hkXr1PDg0
- えっ薬飲みすぎると爆発するウサギがどうかしたって?
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 14:44:56 ID:yEP7VfT.0
- >>939
防御が強いのと攻撃が強いの、どっちがいいか議論があったけど
決着はついてなかったような
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 14:46:17 ID:FiIHzCBo0
- 通常弾幕に削りつけたら解決しそうだけどな
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 16:00:46 ID:ArRAHGhg0
- スト2ばりに攻撃も防御も強い
ければいいんじゃないですか
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 16:17:22 ID:4od8UgBw0
- 非はバランスいいし面白いゲームだよ、なんだかんだで
今でも最上位以外は対戦相手に困らないし。本当につまらないなら今頃過疎ってレベルじゃなくなってる
つまんないとかバランス悪いとか言ってる人は自分に合わないだけなんじゃないかな
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 16:55:45 ID:F/VcrA5Y0
- すべての対戦相手がケロorゆゆレミなら皆とっくに辞めてる
なんだかんだで使用キャラが分散してるから面白い
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 17:11:39 ID:.71b.Rgc0
- 非は緋よりも人少ないじゃん
バランスが多少あれでも緋の方が面白かったよ
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 17:55:34 ID:2W9AWJGA0
- お互い面白い方プレイしてりゃいいんじゃないっすかね
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 18:08:55 ID:UL6XH3C20
- ぶっちゃけバランス悪くても緋想天の方が非より面白いしね。
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 18:30:22 ID:7sxAMekA0
- ある意味キャラゲーだから原作再現以外はバランス悪いよりバランス取れてる方がいいと思うけどね
好きで使ってるのに厨キャラ扱いされるのはもうこりごりです
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 18:32:10 ID:0txQGJSA0
- 贅沢すぎるだろふざけんな
中堅クラスとか、やれることが少なくてしかも弱い弱キャラとかだとほんとにつまらないんだぞ
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 19:34:19 ID:eif57ysg0
- 非より緋の文抜かしの方がバランスは取れていたとは思う
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 19:43:41 ID:F/VcrA5Y0
- 黄昏って他の同人ゲーに比べてもあまりバランスを取る気ないよな
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 19:55:09 ID:.lTN.iO20
- 本当にバランス取る気なかったのはEFZの神奈備命くらいだと思うけど
そうでなきゃ調整パッチこんなにリリースしないでしょ
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 20:11:02 ID:MHgXsfqo0
- 黄昏はバランス重視だよ
ただ、その基準が身内なだけで
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 20:15:28 ID:ZImS12S20
- 緋から非にする際に既存キャラをいろいろいじくりすぎたのがまずかった
いざやってみたら既存キャラが強すぎて追加キャラが軒並み窒息状態
どうやっても追加キャラを強くできないので既存キャラをシステムレベルで弱くして
何とか体裁を整えたって感じ
既存キャラ使ってる人間からすりゃ納得いかないのは当然だと思う
緋のバランスをそのままにキャラだけ追加してればまだマシだったかもね
余計な仕事しすぎた印象だわ
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 20:21:50 ID:bso3XyFI0
- いくら強化しても最底辺かつ毎度のように自虐バグを持ってくる、出来の悪い不治の病持ちのクソガキみたいな兎がいたからなあ
あれそのまま持って行ってたらあれがそのまま今のチルノ諏訪子etcの代わりになってただけだと思うわ
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 20:22:53 ID:SgJU2TW60
- 黄昏はテコ入れ用に追加技をある程度入れておいたほうがいいと思う
弱キャラ判明したは順次解放する感じでお願いします
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 20:32:34 ID:PPuLEMbM0
- 緋のいい部分を追求していい作品を作って欲しい
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 20:55:35 ID:9mNGA3RU0
- >>960
どっちかというと調整の仕方は商業に近いと思う
同人だったら大体のキャラに救済ありなこと多いけど
商業の会社って強キャラ弱キャラでちゃんと分けること多い
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:00:12 ID:xHL2tsKo0
- そんな兎も今じゃ上位クラスに強いという
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:05:56 ID:oe3U1I3Y0
- 次スレ立てるぞ
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:15:31 ID:4kWM7myE0
- >>966
いや、それはいいよ…
萃→緋の時並みに変えてくれれば良い
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:18:59 ID:bso3XyFI0
- >>968
「別キャラ化」とまで揶揄されるくらいごっそりやったからねぇ
あの頃の鈴仙や、もっと前(或いは現在進行形)の美鈴が歩んでた道を、非の追加キャラ達が今歩んでるんだよ
キャラコンセプトorイメージが終わってるから、どう細部を上方修正したところで、何か根っこを取り換えないと救えない状態
チルノに限っては、「フェアリースピンの無敵はバグでした」を見るにつけ、最初からプリンピチューやらせるつもりだったようにしか見えないが
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:20:12 ID:oe3U1I3Y0
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1354364380/
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:22:38 ID:bso3XyFI0
- 乙
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:28:16 ID:snXqfv460
- 非始めたばっかの時同じぐらいの実力の人と何も考えずに殴りあったのが一番楽しかった気がする
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:58:31 ID:Ogp1IbRw0
- そういうの良く聞くけど絶対気のせい
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 22:18:03 ID:n7tK9eGU0
- 初期は本当にクソゲーだったしな
台風終わらないし文レミ妖夢強すぎだし
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 22:20:12 ID:7sxAMekA0
- 台風より花曇川霧が糞ゲーすぎた
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 22:21:51 ID:Ylcn.kmw0
- 天候システムっていえよ
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 22:49:35 ID:r31aMp7A0
- 緋想天の方が面白かったなんて言うのは非やってない証拠だな
まぁ強技ばっかだったから○○連打だけで
本当にHランクとかいけた時代だからお手軽さはあったかもね
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 22:51:57 ID:qKG8zXC.0
- 緋のほうが面白かったわ
アップデートのたびにやれること減っていったのはさすがに堪えた
別のことができるならまだしもそんなこともなかったし
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 23:00:48 ID:r31aMp7A0
- >>938に関連したもの
実況配信スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5246/1354346742/
>>980
まぁやれる事ない(パッチ出た途端から)やめていった人が多いからそれは分かるわ
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 00:36:53 ID:J1ooJypE0
- やれること無いって言うお人たちは強キャラつかって弱キャラ蹂躙するのが楽しかったんじゃなくて?
J8AとかJ8AとかJ8Aとか、あと4Bとか追加されたりやれること増えてるじゃん?
緋の優曇華とか強化ぜんぜん入らなかったけどやれることがバグ以外で前よりも減ったことは無いはずだぞ
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 00:43:09 ID:jXTHg9FA0
- PHとかそういう極限までやりこんで行くとそんな境地になるのかね。具体例ないからよくわからんけど。
俺なんかのレベルじゃ未だに、やれる事はいろいろとあるけど完璧には全然こなせないって感じだが。
そんな「先に動いた方が死ぬ」みたいな状況は見た事ないな。
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 00:53:57 ID:i0o22L5E0
- 他キャラのやれることの何割かは、レミ咲にとって「それ死に技でしょ? 封印しとけば」って感じの技。
結局実戦で取るべき択や行動は絞られてしまう。というかその方が圧倒的に強い。
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 00:57:55 ID:5NbVJPwA0
- 一応Phにいたけどそんな「やれることない」にはならなかったですヨ?
相性悪いキャラ(主に幽々子)相手には苦しい戦いになりやすいけど、
それならそれでC弦月で荒らしに行ったり奇びで事故狙ったりはできたし
他のキャラだとまた事情違うのかね
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 01:01:26 ID:ZuzfGkMg0
- 少なくともアリスに関しては千槍弱体化の他強化・変更でやることは増えたはず?
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 01:05:47 ID:WrqSrZ.s0
- 天子はどんどんつまらなくなってたな
非では大分増えたけどアレもう別キャラだったし
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 01:10:37 ID:F0ThDKZc0
- つまらなくなったのは霊夢も大概
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 01:17:44 ID:K2hkx0VI0
- 非も緋もある事だが、デッキシステム自体がまだ未完成なんだよな
デッキ選択肢の多さの理想は幽々子やパチュリー、レミリアなんだけど
大半が一部しか強くない状態、まぁこれでも緋よりは断然格差は減ってるけど
>>982
緋は誤ガさせたせいで固め抜けされたり、デッキシステムが不完全だったね
宣言スキカ発動できないし、デッキは一個しか組めなかったからキャラ別対策もできない
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 01:22:46 ID:ZuzfGkMg0
- >>989
あとは初期スキルだけ決めさせてくれればいう事ないんだがなあ
初期スキルが微妙なキャラと初期スキルが強いキャラの格差が埋まるだけでも大分マシになる気がするんだが
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 01:23:01 ID:SJcM1cMo0
- キャラを更に面白くした上でバランス取れるとかそんなゴッドな開発陣めったにいるわけない
たとえやれることが減って無かったとしても、プレイヤーは変わらないものをやらされ続ければ飽きるし実質的には減ったように感じる
バランスが悪くとも目新しいものの方が面白いと思う感覚はわかるし、非より緋のが面白く感じたってのはそういうことだろう
単純にみんなあのシステム飽きただけ
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 01:31:19 ID:1oOoxUN20
- すげえ…俺ここまで考えたことないわ
ゲーマーさんって厳しいな
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 01:37:11 ID:K2hkx0VI0
- >>990
初期スキルの差で愚痴るのも、キャラの強さで愚痴るのも同じだと思うが
まぁ黄昏的には特色として残したかったんだろうけどな
緋から使えなくなったスキカってのが結構ある、それに伴って派手さも減少する
せっかくのデッキシステムを潰す調整って感じがあった
特に弾幕密度や、スキカMaxの恩恵を潰すのはうーんと思ったね
例えば、霊夢の拡散アミュレット、魔理沙のグリーンスプレッド
まぁただ、昔を考えると>>868を見れば分かる通り、ユーザーが望んだ調整なんだよね
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 01:52:53 ID:EHmUQun.0
- 俺は面白かったけど、よくそんなつまらん部分だけ思い付くよね
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 01:54:19 ID:F0ThDKZc0
- ユーザーはあれ弱くしろこれ弱くしろばっかり言ってるからな・・・
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 02:01:04 ID:SJcM1cMo0
- ユーザー同士の飽くなき潰し合いだからな調整要望なんてのは
だから「みんな弱くなったけどこいつだけ弱体幅小さいから次verはこいつ最強」なんてことが頻発する
そうなった場合そいつは確かに最強キャラかもしれないけど前より弱くなってつまらなくなったキャラなんだよなあ・・・
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 02:04:59 ID:zy8osfpE0
- 強い強いと言われているレミリアでさえ一応弱体されてるからなあ
ただその振れ幅が小さいだけで
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 02:48:28 ID:WrqSrZ.s0
- コンセプトの核になる部分を潰す調整ばっかりだったからな
天子とかタケノコ弱体化はやっちゃダメだった
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 02:54:33 ID:K2hkx0VI0
- 連ガになる射撃に慣れてただけじゃね
1.10の天子で割れないとかありえんしな
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 02:58:06 ID:WrqSrZ.s0
- 誤ガやら絡まないと割れないなら他キャラ使うよ
緋の時の面白味は完全に潰されてる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■