■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part35
1名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:18:10 ID:ZqR2O5xE0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです

◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中

◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1348570875/

2名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 23:09:13 ID:jpW.QXrg0
おつーす

3名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 23:17:51 ID:2fBSqeMsO
>>1
おつおつ

シナリオの画伯さんが絵を書いてる?
メンバーが色々反応してる辺り幻少関連なのかしら

4名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:06:44 ID:F6NPxeC6O
>>1
乙です。
勝手に冬は妖サントラと考えて、行く後輩に買ってきてと頼んだが果して…?

5名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:18:24 ID:kAsx6vng0
サークルカットにはサントラって書いてあるし大丈夫じゃない

6名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:18:49 ID:A7rQTrcgO
このゲームの最弱キャラってぶっちゃけにとりだと思う。
俺の使い方が悪いだけかもしれないが。

7名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 10:23:20 ID:uvHRZQuY0
紅のサントラの時は昼頃に行っても
並ばずに買えたから大丈夫でしょう。

8名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 12:19:33 ID:4fA86RR.0
援護攻防素で覚えて分身出来て最大射程7+狙撃持ちで支援も可能な河童が最弱とかねぇよ
人形ありなら人形。無しならくるみかなぁ
幸運応援持ってるけど火力低いは当たらないわで苦労した

9名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 12:30:52 ID:MAmxQ0mA0
おいもとか搭載して他のキャラのSP回復するだけでも戦力大幅アップする
友情も使えるからいざという時とかもかなりいける
固有だけでも相当強い
人形は狙われる優先順位が非常に高いから敵をかなり操作できて強い
くるみは使ってないから分からない

プレイヤーに愛されたキャラが最強で愛されなかったキャラが最弱だよ

10名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 13:09:06 ID:zolAS5ps0
>>3
サントラのブックレットの挿絵とかかな?
でも紅の時は斑さんだったよね

11名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 14:16:00 ID:oe0irwZYO
>>9
くるみはすっごく愛した(ふえーん、眩しいよヴ〜)からすっごく金と嫁ポイントつぎ込んだけど、「強くなさすぎる」感がすごいw


ところで、なんかスパロボ本家でも信頼補正が嫌いで、幻少でもほぼ全く活用してないんだけど、何故かアリスと人形だけはしっくり来すぎたからマジックスラスター感覚で使いまくってたわ。
こういう人他にもいるよね。

12名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 14:43:04 ID:MAmxQ0mA0
くるみは閃き必中どっちも覚えるし援護攻撃2まで覚えるし支援攻撃最初からあるし
夜のチートすぎる固有で夜無双型だろうね、まあ妖に夜マップなかったけど
ルーミアほど晩成タイプって感じでもなさそうだしルーミアよりはまだマシだろう

13名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 17:49:02 ID:zJK0xbqY0
くるみのしょっぱい攻撃力で援護されてもねえ・・・

14名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 19:12:17 ID:w2Sz6SXg0
アリスは少しでも底上げするために基本ブレインなんで…
魔理沙とくっつけといたら15%乗るから十分だし

15名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 19:26:03 ID:QjJf.TLo0
ノーマルまでならくるみ未改造でもまだボス格のトドメ指すのを余裕持ちながらできるが、ハード以降は知らん
やっぱ幸運、祝福持ちってだけで毎回出撃させてしまうわ
そして無駄にレベルばかり上がっていくくせに未改造&強化パーツ0だと弱いままという

16名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:24:28 ID:zolAS5ps0
アリスの人形は援護防御で囲んで味方の被弾減らすのと霊撃役としては便利だね

17名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:53:15 ID:aW4c4JiU0
さて、妖OSTの新曲2曲に思いを馳せる時がきたか
ここで次回作の作品名が永か星かわかるかも

18名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 21:14:38 ID:jPzyxEcc0
永や星なんつって
ぐへへへ

19名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:19:45 ID:oEeJSCNU0
くるみは技能もスロット枠も武装射程も優秀なのに
悪燃費と本人の弱さが際立つ玄人志向
精神優秀だから取り合えずレギュラーな人は多そうだけど
何時いなくなるか心配で強化出来ないというジレンマもある

20名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:22:33 ID:Aaz0xuK.0
資金多めの雑魚を幸運自己応援で自給自足してる
あとなにげにP武器射程5が便利

21名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:31:11 ID:QjJf.TLo0
ゆうかりんと再選する時になってもエリーとくるみはなんとなく離脱しない気がする
二人は「ひーん」とか言って涙目になってるけどゆうかりんは遠慮なく攻撃するみたいな

22名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:17:53 ID:W4/inRS6O
にとりとかくるみとかの何がいけないかって火力の低さだと思う。

ボスに援護攻撃してもボスの気力上げるだけだし。

にとりには第四次のハイメガキャノンとまでは言わないがimpactのハイメガキャノン位は付けてもいいと思う。

23名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:51:36 ID:yb6nazVA0
確かに味方にもっとMAP兵器持ちがいてもいいな
付きそうなのはにとり、魔理沙、パチュリー、妹紅ぐらいか

24名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:08:45 ID:Xc4qn/5k0
敵陣に突っ込んで使いますから
夢想封印・散下さい

25名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:50:28 ID:EfOcPcaE0
よろしいならば高速時限定スペルだ

霊夢ならそれでようやくまともな被命中率になりそうだから困る

26名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:59:49 ID:jXtfVfLA0
Wikiの本編攻略のルナ攻略書こうかと思ったけど
そもそもルナやろうという人がWikiに頼るわけないと思ってしまった
だからルナ攻略部分が紅からほとんど書かれていないのか
紅の難所だけルナ解説の人のURLやそれを参考にした方法書いてるだけだったりするが
妖もルナは書かれてないしWikiにルナ攻略は必要ないんだろうか

27名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 17:13:43 ID:Gu8ZhU4k0
攻略するだけなら霊夢に嫁ポイント突っ込んで最大改造して気合ざけ発動したら突撃させろで大概終わる
必中持ちがいて霊夢じゃだめなら回復小町かパチュリーか美鈴
WPはできない面はできないと諦めればいい

28名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 17:20:29 ID:gnL6ETog0
攻略方自体は必要無いけど
敵のパラメータ等の数値データは書いてくれると有り難いな
話ごと個別にセーブ取ってあるけど参照するのに時間かかるのよ

29名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:30:38 ID:W4/inRS6O
マップ兵器が増えるならお空が参戦したら第四次みたいにバランス崩壊するのかな。

30名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:38:57 ID:qsU7Iq220
ルナはプレイ人口少なそうだ
霊夢と魔理沙で計2回やったが面倒すぎてもう一回やる気にはならないなあ
やっぱハードが一番好きだ

31名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:34:37 ID:kn8H.YRQ0
あまちゃんな俺にはハードですら地獄だった

32名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:27:42 ID:dFz7msd20
>>27
嫁ポイント使うと敵の命中率が上がるから回避での攻略はきつくないか?
必中のせいで嘘避け運ゲーに持ち込むこともできないし
美鈴(紅で鍛えているならルーミア)で殴り合いした方が楽だと思う
WPも欲しいならニコニコに上がってる動画を参考に

関係無いけど、PSスパロボEXもビルバイン鍛えるよりザムジード鍛えた方が楽
しかも超振動拳にはクリティカルに特殊演出がある
ってのをナズーリンのトドメ演出武器を見て思い出した

33名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:55:50 ID:jXtfVfLA0
ルナでルーミア10段階は紅で相当鍛えまくらない限り使い物にならないぞ
紅クリア時点でPP1500付近は欲しいところ
クリアするだけなら霊夢や小町が簡単になるはず

34名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:14:54 ID:dU0JyN8s0
参考までに。これは実経験に基づいてるんだけど、
14話の蝙蝠とフランの分身以外全部(幽香含む)ルーミアで倒しても1,655しか稼げない

35名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 00:10:32 ID:0WayYho.O
次回作は永なら結構暗いかんじの話になりそうだな…

スパロボ64とかDみたいなかんじになるかもな。

36名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 04:25:29 ID:06omI3Uo0
魔理沙ルートのイージーを29話までプレイして鬼の爪が3個しか無いことに気づいてやり直すことにしたんだ
最初から初めて爪の個数は引継ぎで2個、17話で1個ここまではよかったが18話でなぜか鬼の牙を入手
爪が3個牙が2個に、おかしいと思いつつ進めて20話椛を倒して牙3個目を入手したと思ったら
インターミッションの装備画面では何故か2つに減っていた
魔理沙ルートのノーマル〜ルナ3つのクリアデータを見ても爪は4個、牙は2個なんだ
つまりイージーはバグで爪3個の牙2個で損することになると思うんよ

37名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 04:28:23 ID:06omI3Uo0
あっ、間違えた。椛のとこ21話だった

38名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:03:32 ID:ccn8Qils0
初クリアした、あー面白かった
コンシューマ積みまくってるのに同人がこんなに面白いとは

>>35
次って永も絡むの?ED後は星&地って感じだったけど
次はともかく、次の次のラストは魅魔や神綺、月の2人と戦うのかな
でないと最後に回された作品のキャラが
自キャラで使えるタイミングほぼなくなる

39名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 16:29:12 ID:/Tuy5MLE0
紅、妖と来てるから可能性は高い

真相はスタッフのみが知る

40名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 16:52:44 ID:0WayYho.O
>>38 月の二人が出るとしたらインパクトの隠しステージみたいになると予想してみる。

ていうかにとりがまんまゲッター3みたいな微妙な性能だからアサルトバスター化してヴァイスリッターみたいな援護キャラにならないかな。

41名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 17:47:49 ID:bSm1i4RUO
一応もこたんが輝夜を臭わせる話をしてたぐらいか
まぁメンバーの嫁キャラが永に固まってるから次回か4部目は必ずやるだろうさ

42名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 18:22:48 ID:ccn8Qils0
にとりは結構強いじゃない、鉄壁必中友情もある、あと地味なようで魔理沙への信頼補正
くるみもルーミアと組ませば夜がなかなか、こちらも閃きがいい、固有もハードだと活きる
この2キャラは資金が後回しになってるだけで
他のキャラと同等につぎ込めばやっぱりそれなりに使える、囮にもなるし
ゲッター3的な話で言えば小町も結構微妙な気がするけどw

とはいえ本家よりキャラのパラメータ差が少ないから
この辺のバランスはむしろかなり理想的な気がする

43名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 19:09:41 ID:Pk1flg/E0
小町はチートキャラ、小町は微妙
これはどちらもよく見るな
個人的には現30人の中でトップのチートキャラに感じるけど

44名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 19:17:16 ID:HWr42gpU0
素の状態だと使いづらすぎるのが下げ印象につながってるんだろう

45名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 19:30:49 ID:4MZNCJBw0
ルナとかやらん限りは初期気力下げてまでHP回復必要ないもの

46名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:11:55 ID:wDx/XklwO
四作目で輝夜始め永組参戦→その時点ではなんやかんやラスボス系の驚異があるんでもこたんとりあえず我慢。→ラスボス撃破→慧音先生連れて逆襲のもこたん開始、慧音倒すともこたんに「私だけ狙えば良いだろ!」と怒られてゲームオーバー。
…とかだったら嫌だなぁw

47名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:13:38 ID:BPGWIbZg0
逆に無改造クリアでは誰が重要になってくるの?
難易度はノーマルかハードで

48名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:38:00 ID:Pk1flg/E0
資金WP縛りハードでやった時は慧音美鈴小町霊夢いれば余裕だった
残りも強キャラから選んで椛文レティパチュリー星にとりあたり使ってたけど
ハードとノーマルはほとんど違わないからノーマルのほうでもほぼ同じ面子で余裕だと思う

49名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:38:07 ID:0WayYho.O
>>46 別に悪くないんじゃないか?

自分のマップ兵器で仲間撃墜してかってに絶望しないかぎり。

50名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:02:40 ID:x8cm5/EI0
小町は頒布直後のとき、精神コマンドや渡し舟の性能が酷かったからね
その時にイメージが残ってる人もいるのかもしれない

51名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:12:24 ID:0WayYho.O
>>42 小町はダイ・ガードから火力除いたがっかりキャラだと思う。

「必殺技が追加されれば私だって活躍しますよ、猿渡さん!」

52名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:28:54 ID:wDx/XklwO
こまっちゃんは武器性能はともかく、素のままだと
避け切れず耐え切れない
ので微妙に感じてしまったな…。
>>49
なんすかそのトラウマ敗北パターンw

53名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:46:56 ID:0WayYho.O
小町改修案
①デスサイズのような低燃費高火力プラス分身
②いっそのこと修理装置か補給装置を付ける
③カラーリングを赤にする、もしくは肩を赤くする。

『小町!ホントは強いんだろ?真ドラゴンをやっつけられるんだろ?』

54名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:52:27 ID:0WayYho.O
>>52 実際にインパクトで起きるシュールな負け方

55名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:56:18 ID:UFOctJB.0
④カットインを追加

56名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:56:57 ID:qfQza2tg0
自動回復する壁はチートだと思うけどな
個人的には戦闘にも戦闘以外にも使い道がなく微妙なのがみょん咲夜チルノだと思う
よく言われるアリスは人形囮作戦があるので使い道はある

57名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:57:33 ID:UFOctJB.0
ちょっと星蓮船スレ行ってくる

58名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:02:26 ID:EdPndq.Q0
>>57
IDか……

59名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:13:47 ID:o5n49JIw0
⑤肩を赤く塗る

美鈴「レッドショル○ーの赤はもっと暗い、血の色です。 それとマークは右肩です」

60名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:15:45 ID:wDx/XklwO
咲夜さんはPスクエアがやたら発動する(イメージがある)から、サイズLと合わせて反撃で削り要因に使える気が。
>>54
MAP撃たれる前に殲滅し過ぎてゲームオーバーしてからは、雑魚放置してたので…w

61名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:18:58 ID:0WayYho.O
>>56 みょんは火力はそれなりにはあるしチルノは妖精の中でもまだ戦える方だけど咲夜さんがアルトアイゼンを癖をさらに強くして火力がいまいちになった感じの性能だからな…

まあ分身があるからこれ位は仕方ないかな。

62名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:38:49 ID:rYe7W8m60
ノーマルじゃスーパー系そんなに必要だと思ってないって感じだから
三月精いれて回避+完全回避で固めてるからスーパー系も個人的にゃ使い道ないっていい方もあるからなぁ

63名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:42:10 ID:VHtivx060
こーゆー強さ議論でナズーリンと星ってあんま話題に上がらんよね

64名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:56:53 ID:FKlTUcks0
良くも悪くもコスト2相当の戦力だからだとしか
資金マニアにとっては星はエースだろうけど

65名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:57:20 ID:wDx/XklwO
>>63
まだ星もナズもゲストみたいな状態だからでは?

66名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:40:25 ID:Pk1flg/E0
ナズも星も安定して強いからな
小町はルナ以外休んでてくださいでいいのか
なおハードまでは霊夢(5段階)が一人いれば終わるもよう

67名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:16:44 ID:juVcuk.60
小町はどの難易度でも使える
ターン数を気にせずゆっくりしていってね!!!

68名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:10:22 ID:A3VNlnGc0
小町はターン数を気にしたプレイ(最短クリア狙い)の方がむしろ使える
ノーマル以下なら加速持ちで特攻+無間で削るとかな

69名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:31:59 ID:wtOdrrK.O
小町はかべとして割り切るなら頑張れば運用できるかもしれないがビッグオーな美鈴さんにくらべたらいまいち魅力がないんだよな…

70名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:38:40 ID:z1SMggkU0
無限射程便利だろ・・・

71名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 02:10:30 ID:juVcuk.60
射程が無限なのは魅力的だが使用回数が2回だし距離補正無視で貴重な枠使うし
移動後不可、使った後は置いてきぼりでPPが稼ぎにくい等デメリットがでかいよ
>>68のような特殊なプレイで割り切って使う分には良いだろうけど

72名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 02:29:01 ID:mdyKo10M0
ターン数意識なら追い風加速の文のほうが、と思ったが参戦時期違うわ

ルナサステージとか妖夢ステージで大活躍でした

73名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 03:47:46 ID:YF3rjs7M0
貴重な水中戦力キタコレと思って河童にぶつけると一匹倒すのがやっとって辺りでちょいがっくし来る人は多そうね
しかもルナで使いやすいキャラの一人といっても、ハード以下の難易度だと対抗馬がどいつもこいつも優秀すぎるという

74名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 05:51:33 ID:tQkT8HD60
援防や信念が当たり前にある他キャラの初期スキルに比べて
小町は何故か見切り、ってのも微妙な所、精神も鉄壁と不屈どちらもない
とにかく援防最速で取って160+200、そこからはじめて信念、P増加なり
燃費も悪くPP稼ぎ易い攻撃的なキャラでもないし
そりゃ初期〜中盤じっくり使わないと2..5とは思えない微妙キャラですわ
まぁ特に長期戦において
HP回復中がチート級なのもわかるからテコ入れも別にいらんけどね

しかしよくキャラ差別化出来てて感心するわ
パチェの汎用性を表現した固有のバラエティさとかイメージ合ってて大好きだ

75名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 05:51:34 ID:/Omkx9agO
咲夜さんはなんというか、「異常に使いにくい」「癖が強すぎる」「痒い所に手が届かない」印象。
張り付きか援護攻撃か迷う。いっそ使わなくてもなんとかなるし。


慧音と妹紅は使いやすい印象が強い。いっそ永EXはなかった事にしてくれてもいいwってかここまで仲良くしてきてるんだから霊夢・魔理沙らと戦う理由が見つからん。

てゐの精神コマンドは「幸運・祝福・撹乱・ひらめき・熱血・脱力」みたいに使いにくい感じで揃えてくると予想。

なんか最近幻少熱が上がってきたw
hardあたりで初めからやってみようかな。

76名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 05:58:49 ID:tQkT8HD60
咲夜さんの最強はプライベートスクウェアのセーブ&ロード
というかロードしなくても割と高確率でどうしよもない攻撃をどうにかしてくれる
魔理沙ハードクリアしたけど、ずっとルナダイアル付けっぱなしだったな

77名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 07:17:08 ID:wtOdrrK.O
咲夜「分の悪い賭けは嫌いじゃない」

78名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 07:43:35 ID:tQkT8HD60
霊夢28話のリリー初登場面、
MAP上の方にサニー、スター、ルナが作ったぽい3つの雪ダルマあるのな、
自分らに似せて作る様を想像して凄くほっこりした

79名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 11:50:35 ID:hama5nBQ0
>>74
小町は鉄壁覚えるぞ
必中直撃信頼鉄壁と精神はかなりいいのが揃ってる
しかしハードまでなら鉄壁も直撃も使う必要がないから必中しかねえのかよって思ってしまうよな
ハードまでは精神も必中と幸運祝福努力応援だけあったらどうでもいいやって思ってたのに
ルナやってみた今となっては鉄壁や直撃ないとかもう無理だわ

80名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 13:52:45 ID:/V..QvgoO
エリーはWikiの指南通り技量を直接上げた方がいいのか?
信念も防御が上がってシナジー効果あると思ったが
Mサイズだし信念で防御上がったぐらいじゃ効果薄いのかな

81名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 13:56:59 ID:YF3rjs7M0
wikiの育成指南はあくまで執筆者の主観的おすすめの面が強いから必ずしも正しいってわけじゃない。つか俺も何故信念より前に技量補正がおすすめされてるのかわからんw
エリーも信念付ければ美鈴や椛、慧音ほどではないがそれなりには硬くなるしまずは信念付けたほうがいいと思う

82名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 14:11:46 ID:cGBivxOs0
てす

83名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 14:13:56 ID:hama5nBQ0
Wikiの育成指南とか真に受けたら痛い目みるぞ
育成指南とキャラデータの備考あたりは無視したほうがいい

84名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 14:18:24 ID:cGBivxOs0
エリーは加速持ってるしパーティションあるから
とにかく敵に突っ込みむこと多いだろ
でも雑魚相手だと大抵信念発動してないんだよ
ボス叩く頃には発動してるけど不屈使えばいいしね
なので信念より他の技能のが良い、かもしれない
まあ1、2ターン我慢すれば気力たまってるけどさ、開幕から突っ込みたいじゃん

85名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 16:37:57 ID:zWa0x3UQ0
wikiは誰でも好きに編集できるんだから正しい風に編集しなおせばいいじゃない

86名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 17:53:43 ID:6bsJE9zw0
初期と今とじゃ考え方も変わってるだろうしね。
長い目で見ると回避系だと回避レベルあげたりしたほうがいいんじゃないかとか色々思うし

87名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 18:37:22 ID:A3VNlnGc0
リアル系で回避、スーパー系で防御は実際バランスブレーカー
回避+気合避け+見切り、防御+底力+信念と合わせると色々とヤバイ、特に防御
初期で防御+スキルが機能してなかったし開発陣も気付いてなかった可能性が高いから
次回以降で大幅な修正が入ってもおかしくない

88名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:01:35 ID:R/WJ7B92O
うちのエリーさんは敵陣に突撃すればすぐズタボロにされて涙目になってるから、
底力やパワー回収(被弾)つけてあげたら半泣きで暴れまわって敵を蹴散らしてくれるようになった。

89名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:03:56 ID:W6nAk4QY0
エリーさんはポゥ中尉だったのか…

90名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:24:10 ID:hama5nBQ0
>>87
ステータスの補正技能の消費PPからすればバランスブレイカーでもない
そのキャラのみで敵を倒していくぐらいやらないとステ補正なんてほんのすこししか上げられない
これ以上効果が下がるなら産廃技能になると思うわ
バランスブレイカーっていうには流石に無理がありすぎる

妖で駄目だろって思ったのは敵の異様なほど低い攻撃力ぐらいかな
敵の攻撃力が前作の紅より低火力になってる

91名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:06:21 ID:6bsJE9zw0
これ以上火力あげるとスーパー系主体だと厳しいんじゃないかなとは思う
難易度によりそうだけど
それより気楽に紅から周回したいから太陽の花の取得条件緩和してもらいたいなーと少し思う
そりゃ取らなくてもいいもんだろうけどさ・・・

92名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:39:27 ID:l47DQGwM0
>>敵の攻撃力が前作の紅より低火力になってる
異様なほど〜とまでは思わないが、計算式変わった分が反映しきれててるかというと微妙そうだね
序盤〜中盤ぐらいまでは同時に接敵するであろうユニット数の分を見てるのかもしれないけど

>>太陽の花
大変だけど引継ぎ時にPPや嫁点還ってくるって思ったら大胆に改造すればいいんじゃない?

93名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:28:24 ID:/pV4chcA0
つーかルナだと気合避け発動前提でないと回避できんぞ
リアル系なのに気合避けを維持できないいらないHP回復とかあるとベンチ以外の居場所はない

94名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:54:54 ID:hama5nBQ0
逆に考えるんだ
「食らっちゃってもいいさ」
と考えるんだ

実際にはほとんど大妖精しか狙われないから
雑魚戦ではリアル系はほとんど戦闘しないよな
ルナで避けれるのなんて運動性と狐猫尾と回避補正か気合避けあげて集中使った霊夢ぐらいじゃないか

95名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:47:37 ID:juVcuk.60
>>94
ルナで大妖精が優先的に狙われるといっても敵の攻撃範囲内にいる時じゃないか
紫はしつこく粘着してくるがwなぜ大妖精をおとりにするのかコレガワカラナイ
後リアル系が雑魚戦であまり戦闘しないというのはおかしくないか?
難易度がどうあれ他人の使うユニットなんてわからないものだろ

96名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 01:32:16 ID:Sa/D6uIUO
霊夢はアムロだとしたら魔理紗はウラキってかんじのステータスだな。

97名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 01:40:41 ID:QMhuv45Y0
敵の火力低いか?
ノーマルの雑魚でもリアルは二発受けると落ちるし、スーパーでも装甲ほとんど上げてないと3〜5回で落ちるぞ
エリーちゃんなんか5段階と強化パーツ込みでも敵陣に飛び込んだら1ターン持たずに泣き出すぞ

98名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 03:30:14 ID:RtTJFusQ0
ごく一般的なスパロボ火力だよな
5段階改造した美鈴みたいな硬いスーパー系でも気力が上がってないと雑魚が4桁通してくるとかむしろスパロボよりも高めだとも感じる

99名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 03:30:16 ID:UFEYubawO
めーさく、くるエリで使えという意図は初陣で解るのだが
使っているうちにめーくるになって、最終的にめーりん単騎とくるミアになって困る。

100名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 05:41:00 ID:yRqs.kg60
咲夜くるミア
美鈴エリ でフォメすればいいじゃない

くるみは狙われ率高いから2枚で守るとかなり安心、逆に安定度の高い囮になる
咲夜は反撃はPQに援護の保険、攻撃時はロードすればかなりチート級だよね
援護防御タイプはもしPP届くなら援護攻撃もつけた方が機能する、トドメの時だけ攻撃して
普段手を出す攻撃役は閃き持ちや集中ロードでどうにかなるリアル系に任せる

101名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 08:25:15 ID:Sa/D6uIUO
火力が高いか低いかは比べる作品によって変わるからな。

F完とかになるとファンネルの一撃でマジンガー落ちるし。

このゲームは第二次Zより敵の火力がちょい高いようなバランスだな。

102名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 08:57:12 ID:AtBX4iaE0
高難易度に挑戦ならまだしも
普通にプレイしてる時は攻撃力高ければいいって話じゃないしな
盛り上がってる時に事故→ロードだと萎える
SLGの宿命ではあるが

103名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 09:14:06 ID:z8xBmROc0
ルナは攻撃力高くてすっげえきつかったゾ〜

104名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 14:53:23 ID:C2uTr/QAO
次回作は魔理沙ルートからやる人多そうだな

と思ったが今度は霊夢ルートのがサプライズだらけだったりして

105名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:18:58 ID:YYIN5M6.O
hardで紅からやり直したくなったんだけどさ、それを妖に引き継ごうとしたら妖のシステムデータ消さんといかんよな?

106名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:27:40 ID:Agw5bxUc0
別に消さなくても引継ぎできるだろ

107名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:45:42 ID:uGkBBkg20
システムデータとクリアデータでややこしいところはあるな

108名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:53:07 ID:GKxG7Xl60
クリアデータはいいけどスペカ履歴は引継ぎ出来ないぞ

109名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 21:48:36 ID:YYIN5M6.O
解答サンクス。

スペカコンプ特典はなさげだしイージーとルナはクリアしないと思うからクリアデータだけ引き継ぐよ。

110名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:42:12 ID:OeGBvY.60
あと一ヶ月ちょっとか
動画がまず楽しみ

111名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:44:23 ID:A6GQgqo20
うどんげを早く使わせろおおおお

112名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:07:13 ID:45nSGhTU0
もし追加ルートあったらうどんちゃんは咲夜ルートのこまっちゃんポジの可能性ありますぜ

113名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:09:38 ID:hT.URr7o0
紅サントラの時はラジオのお便りコーナーみたいな動画になってたっけか
今度もそうなるのかな

114名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:23:11 ID:FUcgvGzo0
曲数を見てると意外に妹紅は不遇だな、必殺あって
作品に関係ないけど参戦の早い、紅で言う妖夢&慧音ポジにしては
2曲あるるみゃや椛はきっと嫁補正なのね、中ボスでコスト2.5とか
そして椛に対し1曲しかないあやややや・・・

にとりは今のままでも強いけど今回ヒロイン格だしもっとパッとした能力でも良かったかも
3曲聞くとパワーアップイベント後復帰したキャラっぽい、な割にはって感じ
ポロロッカデフォ射程8とか、でなければFAはコスト3.0にして少し壊れた性能でも良かったな

115名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:52:36 ID:KOmPhmEk0
本番のシナリオまで行ってないのに妹紅が不遇ってのはとても疑問なんだが
紅に出ている妖夢が不遇って言うのと同じ事じゃね?

と言うか、本来のシナリオ以前に出てるキャラは
シナリオの都合もあるだうが出てるだけ優遇だと思う

116名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 01:02:16 ID:YANBzXxs0
文は2曲あるじゃない

117名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 01:08:00 ID:fJUbu.FM0
ルーミアも椛もそんなに贔屓されてるってこともないけど
1曲しかないから不遇ってどういう発想でそうなったのか分からない

118名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 01:17:55 ID:RvTJCXio0
嫁補正ってのは3曲あってさらにまだ増えるだろう早苗みたいなのをいうんだよ
シナリオも終わったし曲も増えそうもないキャラはまあ作業量的にしょうがないね

119名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 02:25:24 ID:acANVd72O
雛とおねえちゃんの方の秋、どう考えてもパワーアップイベント来ないよなぁ…。(雛を前線出すのは若干頼りないのと、おねえちゃんの方の秋が完全な感応専門家にせざるをえない)
くるみもやっぱりコスト2は高い、1,5にして頂きたい。

贅沢言い過ぎなのは解ってるけどさw

文と椛は強いらしいけど参戦が遅すぎてベンチウォーマーになっちゃってるなぁ。

120名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 02:39:14 ID:.DHkXyCE0
天狗が参戦遅いとかまだ折り返しなんですけどね

121名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 02:57:20 ID:wyRr4FuU0
霊夢魔理沙に複数曲が用意されてても原作からして複数あるんだから別に優遇とは言わんだろう
妖夢や咲夜なども原作からしてテーマは2曲はあるんだから二次作品で2曲あったって別に普通だろう
アリスが旧作から複数曲引っ張って来たって文が文花帖系列の曲を引っ下げて来たって何ら問題ない

122名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 06:18:22 ID:1g8J9pfg0
特にシナリオもないのに曲が追加されたルーミアの立場や如何に

123名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 09:13:33 ID:oAiTa0CgO
静葉お姉ちゃんは格闘版狂い落葉の追加、をしても格闘能力が低いからへっぽこキックにしかならないか。
くるみちゃんは攻撃強化の伸びが二番目に伸びが悪いランクだから、
一段階伸びがいいランクになるだけでも違うんだがなあ。
新技、助けて! 幽香ちゃん!! 追加でゆうかりん召喚するわけにもいかないし。

124名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 18:52:10 ID:6VT6bq9Y0
エリーちゃんとのコンビネーションアサルトがほしいぜ。
くるみ側からだと射撃参照、エリー側からなら格闘参照のやつをよぉー
4コス払って初めてこいつらは完成するのだッ!!

125名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 19:02:45 ID:fJUbu.FM0
Wikiの運用指南とキャラデータの備考が酷いらしいから簡略化してやった
書いたやつの偏向しまくり文章ばっかりで書いたやつの好きなキャラがありありと分かる酷さだったよ
そういうところ全部削除して文章おかしくなってしまったところも全部書き換えておいた
結構見やすくなったはず、まあそれでも運用指南のところはなんでそれお勧めしてんのか
理解不能なのもあったけども大体そのまま放置しておいてやったぜっ

126名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 19:25:21 ID:wB5a1QfI0
削りすぎだろ 極端すぎる

127名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:17:15 ID:BRIEwQbMO
次回はあの師弟が出てくるなら石破天驚拳とかやってきそう。

128名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:53:41 ID:XXlfZDk20
うどんげがえーりん飛ばすん?

129名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 21:02:18 ID:f4wV1y4c0
あの師弟で石破天驚拳は色々無理があるなあ…

次回作で勇儀出ると思うけど、仮に味方入りした場合コスト3辺りで美鈴以上の火力と装甲のLサイズキャラになるんだろうか
そうなるとテコ入れしなくちゃエリーちゃんがマジ泣きすることになっちまうな、コスト差があるとはいえ…

130名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 21:18:56 ID:XQpZmWyE0
美鈴以上の火力と装甲なのは間違いないだろうな
燃費が悪かったり初期技能がしょぼかったりでバランス取るんじゃね

131名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 21:19:09 ID:SzFQZ2g20
敵であった時ですら酒をこぼさない舐めプ状態なのに、味方になったらそれ以上の舐めプにせにゃならんなw
真面目な話、幻少は弾幕は遊びっていう本家と違ってややシリアスめなシナリオだし萃香みたいなスポット参戦ならとにかく正式参戦は設定的に難しそうだ

132名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 21:38:57 ID:UrAhg8sA0
次回作以降の参戦キャラでコスト3以上になりそうなのはどのあたりだろうな

133名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:04:18 ID:iqMP2SGc0
角の上で回してる杯をこぼさないように戦ってやるよ

134名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:12:36 ID:8wwUt0No0
備考欄削るよりポジティヴに不足データ埋めようぜ
休みになったら俺もやるしさ

135名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:18:55 ID:xVsGIYks0
元ネタはもっとありそうだよな

136名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:29:16 ID:aBnEIz72O
>>131
ルオゾールというおっさんがいてだな…

いやマジでそのポジションかもw

ハードまでならくるみエリールーミアチルノ三妖精や山の神々連中使わんで済むからなぁ。
キャラ運用をどういう視点で書くかだわな。
正直五飛クラスの奴もいるしなw

137名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:42:03 ID:bwgeq4B.0
くるみ弱いって言ったやつどいつだよっ
使ってみたけど改造したら普通に強いじゃねえか
火力も言われてるほど低くもなかった
まあ改造すら必要ないようなハードでも
くるみは改造しないときついなって思ってしまったけども
ルーミアも使ったことなかったから使ってみたけど改造しないときつかったな
脱力強いって言ってたけど脱力いらなくねって思ってしまった

138名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:44:50 ID:96BPYfs.0
脱力は現状「あると便利だが無くてもいい」精神
まあ脱力が前提みたいなバランスにされても困るが

139名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:06:34 ID:C/e4OWWM0
妖の段階だと脱力はルーミアしか実用的じゃないから特に必要でもないけど
次回以降では味方の脱力持ちも増えるから一部の敵は前提のバランスになるんじゃね
パワー落とさないとフル強化したスーパー系でも即死級の攻撃持ち(マップ兵器あり)も出るかもな
弾幕効果で敵勢力の気力限界+50、ルナだと+150で最大気力300とか楽しそう

140名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:08:58 ID:bwgeq4B.0
それってボスにマインドブロックつけたらいいだけなんじゃね
今作も幽々子紫あたりはマインドブロック持っててもよかったんじゃねって思った

141名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:28:25 ID:96BPYfs.0
スペカ毎に気力が変動するんだからマインドブロックは最後の一枚だけとかにしないと逆に脱力があんまりにも要らない子になるな

142名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:29:23 ID:pThnC.tM0
最行動ができる様になるのか、まだ出てない精神コマンドはどうなるのかが気になる
2回行動で弾幕張られるときっついだろうなぁ

143名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:37:40 ID:W3SdGjho0
本家は詳しくないけど1キャラの精神は5〜6個なんでしょ?
(幻少は見る限り6)
まだ3つぐらいの子はいい意味でも悪い意味でもゴツい精神が入ってくるのだろうか

144名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:50:25 ID:Vj.dlNrY0
必中と防御精神のセットか祝福応援があれは一軍いけるけどどれか足りないと
どんな精神あっても二軍行きというか精神も本家からそうだが必須精神が足りないと使えないキャラなんだよな

145名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 03:02:05 ID:OsgRzGaM0
信頼、友情、愛と他人への関わりがパワーアップしていくアリス(弱)

146名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 03:37:11 ID:tWIfXNsk0
雲の上で合体した時の各々の反応が性格出ていて笑った
にとりは友情思考っぽいし、早苗はアニメの見すぎ、小悪魔は煩悩にマミれすぎ

147名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 05:02:26 ID:fcS/Ia/o0
どんな攻撃力や特殊付加しても倒せば一回仕切り直しなのが
本家スパロボにないスペカルールの素晴らしい所だな
HP100000とかより20000×5回の方が変化あって楽しい
へたにマインドブロックあるより今の方が良いと思う

148名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 05:41:29 ID:aBnEIz72O
>>137
逆に考えてみ。EN以外ちゃんと改造しないとコスト2に見合って無いんだよ。
スプラッシュレーザーのかゆい所に手が届かなさ、吸血(個人的にこの手の能力好きだし)の活用のしにくさ。精神コマンドが割と使いにくいなどなど…
やっぱり他のメンバーと比べると物足りなさすぎる。
キャラはすげぇ好きなんだけどね。


>>147
100000×5とかも割と好きよw
ノーマルの話で恐縮だけどゆゆこ戦はなんか物足りなさがあったなぁ。もうちょっと長く戦いたかった。(演出とかには一切文句なし)
武器改造縛ればいいんだろうけどさ、なんというか…

149名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 06:35:52 ID:k/AUEi/c0
>>148
長く戦いたいのならルナがおすすめ
HPと装甲は上がり場合によっては鉄壁を使ってくるしね

150名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 08:01:38 ID:CYVEUPDA0
幽々子はわざと弱めに調整されてると感じた
その分演出見てねみたいな
確かに武器改造すると余裕がありすぎる感もある

151名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 08:12:07 ID:5KX8XpWAO
マニュアルかどっかに天子はMですとか書いてあったけど「あらあら、ガキねー。私なんて、痛いのも好きよ? それに、最初は痛くてもそのうちそれが・・・」とか「アイラビュ〜…」とか「僕はね…ぶつのも、ぶたれるのも、大好きなんだよ!」とか言い出さないか心配なんだが。

152名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 10:36:20 ID:bwgeq4B.0
>>148
この性能なら何の問題もなくコスト2でいいと思ったよ
精神コマンド使いづらくもないしレーザーもちょうどいいし
さすがにこれでコスト2に見合わないとかいうのは使い方が悪いとしか思えない
火力が低いだとか言われてたのもどうせ2,5コスのサイズL連中とでも比べてんだろって思えたぐらいだし
これでとりあえず全キャラ使ってみたことになるけど弱いキャラなんて一人もいなかった

153名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 11:10:34 ID:tWIfXNsk0
くるみはパチュリーみたいに遠距離からチクチク、時に射程5P属性で雑魚の止めだな
攻撃面で目立った仕事はできないけど役にたつ性能ではある
応援と幸運持ってるのが一番大きい

154名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 11:27:25 ID:k/AUEi/c0
くるみの攻撃力は底辺レベルだから(震え声)
下にいるのは大妖精と三妖精単体だけなんだよなあ〜
射程も穴があって使いにくいし、お世辞にも2コスの実力があるとは言えないな
幸運が祝福だったらよかったんだが

155名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 11:44:10 ID:DoHPqKbw0
光の三妖精は能力のおかげで火力が出なくても許容されるからなぁ
元から火力を期待されていないということでもあるが合体したら解消されちゃうし

156名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 12:22:20 ID:W3SdGjho0
メンバー分岐→合流までは相対的に強くはないけど使えるキャラではあると思う
点はほぼくるみの幸運でしか増やせないし(スターは分岐中にはまず取得できない)
ルートの希少性に救われた形

ターン制限あるマップで、とにかくファーストアタック入れないと動きもしない敵を突くのにはいいんだけど、
魔理沙側はそれが出来る俊足かつP遠射程キャラが多くて、しかも火力もあるからそこは埋もれてしまう
ルートのしわよせを喰らった形
(魔理沙側で有利な面って、移動後射程が長いのと、援護攻防キャラが多いのとかで嫌な感じでかみ合ってる)

戦果が期待できなくてもくるみを出す余裕がプレイヤーに問われる
合流しちゃうと代替できる性能が多くなるから無理してまで使う必要性がなくなってくるけど

やっぱり夜込みなのかねぇ。夜=純強化はデカイ
コストは三妖精は合体込みと思ってるから、ルーミアが2なら分からなくもないかなぁって感じ
くるみ1.5だとホントに妖精っぽい

157名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 13:04:13 ID:96BPYfs.0
くるみも戦闘タイプのキャラではあるはずなんだがなあ
魔理沙みたいにある程度の距離減衰があっても関係ない基本火力があるわけでもなく、ルーミアみたいに距離を詰めてダメージを稼げるわけでもなくで微妙に厳しい
何よりせっかく支援のあるエリーと射程がいまいち噛み合ってないのがw

158名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 13:31:05 ID:YbNBHkVU0
闇夜ルーミアとセット運用でギリギリ射程4でディマケとかレーザーがかみ合うから
それでお互い攻撃援護しあってるのがいいかもしれん

ところで久々にwiki見て美鈴さんの集気法なんて初めて知ったよ…
でもHP回復って逆に邪魔になるか美鈴の場合は

159名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 13:55:16 ID:eHGrQuHA0
まあ、くるみは夜Sの夜特化ユニットなのに夜MAPがないのが(ry
永夜シナリオ・魔界シナリオ入ればほぼ夜ばかりだろうけど
そこまで愛が続くかどうか。

160名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 14:02:36 ID:eHGrQuHA0
そういえば地霊シナリオ入るんだし
主人公組、換装で地霊殿OPとかつけられないかな。

コスト上昇 OP元ユニットが出撃不能、三色蓮華蝶や夢想封印、マスパが使えなくなる代わりに
頂門紫針 鬼神燐火術 深山颪 非常識の裏側 萃霊花 鴉の闇
レインボーワイヤー エブリアングルショット 空中魚雷  リモートサクリファイス ファイブシーズン オプティカルカモフラージュ
追加+人数分精神使用可能とかで。

161名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 14:06:30 ID:Vj.dlNrY0
HP回復ってこまっちゃんぐらい効果がないならむしろ邪魔なだけのデメリットだ
妹紅も明らかにリザより捨肝状態のほうが強い

162名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 14:52:25 ID:HtjltAmU0
雑魚相手に御札投げつつ自分のHPを削って
ボスに捨て肝熱血鳳翼天翔叩きこむのが妹紅の基本運用だと思ってる

163名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 15:09:51 ID:aBnEIz72O
捨て肝じゃないよw

「かん」で変換するんだ。
島津の戦法だったみたいだけど、なんで妹紅に結びつけられたんだろう?捨てがまり(携帯から出せず)Wikiみてもわからんかった。

164名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 15:44:30 ID:C/e4OWWM0
捨て奸は死亡前提の特攻戦法だからスタッフが妹紅のイメージと合ってると思ったんだろう

リザレクションはクイックセーブ、ロード使わない縛りだと役に立つな
被撃破数も増えないからそっち狙いの事故防止でも有効
くるみも敵が射程外なら常に回避、防御するルナだとサバスが非常に強力
他キャラの精神の節約、速攻に有効で床のエリーと同じようにピンポイントで重要なキャラ
死にスキルやキャラが少ないからこの手のゲームではかなりバランス取れてると思うわ

165名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:26:49 ID:aBnEIz72O
捨てがまりは特攻じゃないよ。
退却時に、隊の何名かをそこに捨て置いて時間稼ぎに使う。トカゲのしっぽ切りみたいな作戦。苦し紛れのね。

慧音を逃がすため〜とかならわかるけど、妹紅との関連が薄いような。

166名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 20:10:47 ID:QIDXw83U0
wikiとかで調べればわかるけど妹紅は島津義弘の方ではなくて、馬を降りて待ち構える兵の方
悪い言い方するけどKAMIKAZEではなく地雷に近いから特攻ではない

167名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 20:47:20 ID:QIDXw83U0
背水の陣を美鈴に設定しちゃったから、似たようなの頑張って探したんだろうなと予想

168名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:50:56 ID:C/e4OWWM0
特攻というか捨て駒って書けば良かったか
死んでもいい=妹紅のイメージが先で適当な単語探してきたっぽいな

169名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:02:46 ID:5KX8XpWAO
捨てがまりって何か調べたら他の作品の話になるがドリフターズの一番初めの所なんだな、妹紅のイメージと合っているかは微妙だな。

それはそうとおいもを使うたび喉を詰まらせるキャラがいないか心配になる。

170名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:15:26 ID:fzR4r8Yg0
妹紅は適当で良いだろうとのスタッフの悪意が見えるな。

171名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:30:32 ID:k/AUEi/c0
へーそーなのかー

172名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:50:57 ID:gZiNuofA0
妹紅は敵のターンすることがなくて困る
うー使いすぎるとすぐガス欠する・・・
ってか、新キャラの武装が、
格闘系
ビームライフル系P武器
燃費の悪い長距離
必殺
みたいなラインナップばっかりで困る、EN的な意味で
イリュージョンレーザーのような低燃費非P武器が欲しい
その点咲夜さんはザコ戦でも容赦なくドールぶっぱできるのがいい

173名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 00:52:36 ID:ZBdwmMWg0
そこで雛がお勧めよ

174名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 01:18:57 ID:aXeUHMoQ0
このゲームの周回について教えてほしいんだが

霊夢√で紅→妖→永 (永夜抄で完結と仮定)
持ち越しで魔理沙√で紅→妖→永

霊夢√紅→魔理沙√紅→咲夜√紅→
霊夢√妖→魔理沙√妖
→霊夢√永→魔理沙√永

どっちのパターンなんですか?

175名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 02:35:57 ID:Xz0W2JHw0
紅→紅で引継ぎはできない
咲夜は独立(ただしクリアしたデータを妖に引き継ぐと特典あり)
紅→妖は同主人公で引継ぎ
妖→妖も同主人公(このデータで次回作引継ぎはできない模様)

紅を全部クリアして、妖に引き継いで霊夢・魔理沙でクリアしておけばとりあえず次回準備はOK
あとはデータ残して妖内で周回プレイを楽しんで待て

176名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 04:17:31 ID:qlvjMHq2O
>>174
まず四部作で完結。
霊夢と魔理沙間で持ち越し要素無し。

紅の霊夢・魔理沙(と咲夜)クリアしてから妖いくのが一番普通なんじゃないかな。
②だね。

177名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 04:50:23 ID:MY7nwqco0
永シナリオが来てない以上妹紅はまだパワーアップがあると見るべきだろ
だからあえて使いづらさを残してるんじゃない?

178名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 06:27:32 ID:1A6T4adY0
アリスは妖で紅より使いにくく?なりましたね

179名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 07:44:01 ID:FAp6EoNw0
うー☆ 2500 3-6 25 捨て奸
天狗颪 2700 3-6 35
お迎え体験版 2400 2-6 20 Lサイズ
天人の五衰 2800 3-6 50 結跏趺斬

妹紅は恵まれてるなー天狗颪()天人の五衰()

180名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 07:44:14 ID:qlvjMHq2O
キャラも増えてきたからねぇ。前はエースクラスだったけど、ちょっと埋もれた感じ。うちじゃ完全にスタメンだったけど。

早苗が夢でうなされてたけど、その時の???(前にも書いたけど)が誰なのかってのと、エンディングで語ってた???は誰なんだろう。

エンディングでキャラがいっぱい会話するけど、相関図忘れてるわ俺w
ゆゆこと妖夢の出会いやら星とナズーリンの間柄(星がナズーリンに敬語使ってて「?」ってなった)とかね。
さんぼん堂オリジナル要素とかはあんまり推してないだろうしまた本読み返さなきゃ。

181名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 08:11:32 ID:1qEH3KdYO
妹紅が更にパワーアップするなら
①新技追加
②技の攻撃力を一律上げる。
③特殊技能にインパクトにあった起死回生のようなものを追加。
④マップ兵器追加
⑤けーねとの合体攻撃追加
⑥ゲッター線を浴びせる。
⑦強化人間にする。
⑧自爆装置を追加。

182名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 09:10:43 ID:umltFFy.O
初回クリアデータ周回クリアデータで上書きしちまったよヒャッハー
>>181
起死回生はすでにあったような。
もこはなんだかんだでまだ本気じゃない気がする。輝夜と戦う時に恨みの力で新技追加とか?

183名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:37:02 ID:v2BZ7lhg0
俺の嫁の小傘ちゃんが何コスになるかが気になる。
原作的には実質能力なしみたいなもんだしなあ。そこが可愛いんだが。
能力値によっては1.5もあり得る・・・

184名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:39:58 ID:pz0MbjkA0
妹紅は戦闘のプロ枠だから(震え声)
そのうち一人で突っ走って敵陣特攻して勝手にピンチになった挙句
敗北条件:妹紅の撃墜 ぐらいやってのける戦闘のプロだからっ!

185名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 20:36:07 ID:Swuzy3cg0
ただの脳筋じゃねーか!
いやまあ原作通り不死なら脳筋が強いんだろうけど

186名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 20:44:31 ID:1qEH3KdYO
『慧音君慣れてないなんていうなよ』
『俺は少々荒っぽいぜ!』
『竹林を燃やすときが来た!』

187名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 21:00:08 ID:pz0MbjkA0
『おい慧音お前、ちょっと服を脱いでみろ』
『いままでのコスト2.5とはちょいと出来が違うぜ』

188名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 21:41:15 ID:MHgbmGRw0
ツイッターだが、演出が大目とは楽しみ
今何話目ぐらい作ってるのだろう

189名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 21:45:04 ID:IuIWvr7s0
妖の製作のときも似たような事を言ってたな

190名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 21:49:40 ID:E0NxBh3g0
結局追加シナリオはなし?

191名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:19:22 ID:IuIWvr7s0
今年中出る予定のパッチが妖の最終版みたいだし、それで特に無かったらもう無いんじゃないかな
既に次回作の製作してるみたいだしさ

192名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:24:52 ID:nzvj43f20
ただバグ修正するだけのパッチにここまで時間かけるとは思えないしやっぱ妖夢編かなんか出るんじゃないかな

193名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:33:29 ID:Q4VxLQTsO
パッチがまだなのは緊急の不具合が少ないのと新作の作業してるから
とブログに書いてありますぜ

194名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:52:17 ID:MHgbmGRw0
冬に体験版こねーかなあ

195名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 00:39:56 ID:MjApG3HU0
体験版よりまずサントラが欲しい

196名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 03:58:28 ID:aGPm1OlU0
星ちゃんと早苗ちゃん強いよぉ・・・けど使い足りないよぉ・・・
はやく続編で思いっきり使いたい

197名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 13:55:11 ID:Ewh5bgZw0
秘封がなんとか出れないだろうか。
戦闘はイザナギオブジェクトで殴りつけるとか、
蓮子を囮にして結界の綻びに敵を誘導するとか。

198名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 13:12:05 ID:iCM8svSU0
妖夢の技のチョイスが瞑想斬ってのが謎。現世斬だろ普通。

199名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 16:45:35 ID:CB7PQ1TI0
君はダンクーガというアニメを知らないようだ

200名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 17:57:38 ID:KeiGSG020
その前になぜ冥想斬じゃなく現世斬だろうと思ったのかという所から分からなかった

そのうち迷津慈航斬で光牙剣やり始めるな
ちゃんと最後は楼観剣投げるんだぞっ

201名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:15:26 ID:K9yM1v4AO
妖夢の新たな必殺技候補
①光牙剣
②ライザーソード
③イデオンソード
④ハイパーオーラ斬り
⑤150ガーベラ
ニトリがアストナージさん並に頑張ってくれればいけるはず。

202名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:39:03 ID:CN5hT5ZoO
イデオンソードはさすがに自重するだろうw
他に剣使うキャラだと天子いるけど、こっちはどうなるのやら。みょんと違ってあんまり剣ブン回してるイメージがないんだよな、天子。

203名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:14:55 ID:zoCPhoLY0
とにかく要石でなんとかするイメージだな。
打撃が好きそうな感じというか。

204名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:53:28 ID:uezR5gwg0
非想天則では剣ぶん投げたり、バラバラに引き裂いたりしていたけどな

205名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:58:03 ID:9Ur2MRgs0
天子は剣持ってるけど射撃っぽいイメージだな
DSでカナメファンネルなんてスペカなんてあるしファンネルっぽいモーションの武器は天子が初搭載なるか

206名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:31:51 ID:E/VCdLQw0
ファンネルが使えて剣なユニットというと・・・スローネツヴァイ?

207名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:54:43 ID:6Iz9YYeU0
ICBM投げならぬ要石投げ

208名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:10:17 ID:9RRlm2Tc0
それじゃククルスドアンさんになっちゃうじゃないですかーやだー!

209名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:38:20 ID:dNxLGzuoO
要石ぶん投げたあとに緋想の剣でVの字に斬る天子ちゃんを幻視した。

210名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 07:35:02 ID:1FziamGA0
ファンネルを使う度に緋想の剣と衣玖さんの幻影が舞うわけだな

211名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 08:22:28 ID:uFlBspOIO
>>210 それスパロボDみたいだな。

天子は要石で射撃が出来たり堅かったりしそうだから大地系高位だしザムジードみたいになりそう。

衣玖『ドリルニー!』『ギガァッ!ドリルゥッ!ブレエェェィクゥゥゥゥッ!!』『目だ!耳だ!鼻!!』『ドリルプレッシャーパンチ!』『ドリルブーストナッコォオオオオオオオ!!!』

212名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 08:53:42 ID:j2mETr1.0
天子は性能的におそらくマジンガータイプだし
衣玖さんはグレートでもいいんじゃない
サンダーブレークできるし

213名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 13:11:23 ID:73ITH5tA0
天子は空中相手には当たらないMAP兵器でも搭載すれば良い
という話題が前にあったな

214名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 17:48:57 ID:JacGyuco0
>>200
永でのボムだから。
永は永で、何で夢想「妙珠」だったのかという疑問もある。

215名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 21:43:42 ID:lMLYU/Fc0
>>214
ごめん何言ってるか分からないわ

216名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 11:49:51 ID:XCXCMA.I0
>>215
これ以上説明する意義を感じない

217名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 14:17:42 ID:Ip71fik2O
スパロボも東方もミリ単位の知識しかない妹がつい先日クリアした。
感想が
「これ、霊夢と魔理沙ガンガン強化して、慧音さんとアリスもそれなりに強化してたらクリア出来るよね。回復役もつけて。」だった。

お気に入りはチルノと大妖精だそうな。

218名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 14:23:39 ID:Cu99HEWw0
>>217
真実なのが笑えるなw
そして大チルに萌える妹という図に萌えた

219名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 14:25:00 ID:gLd8iILwO
現状永、地、星はやること確定してると見て間違いないだろうが、次作で星やるのは4作目に神霊廟持ってくるためと見ていいものだろうか…?
>>217
慧音だけさん付けなあたり解っておられるw
…難易度ルナではないよね?

220名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 14:58:17 ID:/uUq0t9oO
>>217 セオリーどうりなやり方だな。

てか緋想天が話すら触れられてないからでる望みが薄いな…

221名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 15:04:36 ID:msXgL.eEO
どっちも詳しくないのに良くプレイさせるまで行ったな

222名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 17:13:58 ID:XTc0RpAI0
永編の重要partで向こう側の月が流れる

怨霊の集合無意識を代弁するNTジェノサイダーみこみこお空
それを阻止する展開 いろんな意味でラストリモート
修羅間際から大団円へ

天子は地の前にボス→味方になった状態でお空と対峙
当然のようにスーパー系一辺倒で地上S全射程完備
頼れるがMAP以外剣タイプに切り払われまくり&移動力がががが

という幻視を得た

223名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 20:46:27 ID:Ip71fik2O
>>217だけど、俺がやるのを見て自然とやり始めたんよ。過去にL4DやらBFBCやらのFPSも俺きっかけでやり始めてた。

>>218なんかさ、仲良くしてるのがひたすら良かった、と。

>>219
東方をほんとに知らんから、結構おかしな人物相関図が出来てるかもしれん。

224名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 20:48:23 ID:Ip71fik2O
連レスすまん。難易度はノーマルみたいよ。
さん付けなのは霊夢の影響だろうねw

225名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 03:53:31 ID:7VeCWxUg0
ルナ初プレイでWP全取得、人形以外の撃墜0、周回なし
だったけど何とか本家出る前に攻略完了

これでリセットを繰り返す日々から開放される!

226名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 07:30:49 ID:iBPqr8CU0
ご苦労だった・・・と言いたいところだが、もう一周だ
主人公は2人、スペカ表を埋めるためにまたリセットを繰り返す日々がまっているぞ
二人の主人公で苦労も二倍だなw

227名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 10:27:59 ID:x3wtZIycO
やっぱりこの手のゲームで最も辛く厳しい縛りは目隠しプレイか?

228名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 10:42:10 ID:cf1d1l0sO
>>227 両手両足縛りプレイのがきつい。 俺は一話目で挫折した。

229名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 17:53:54 ID:Vn1RIXIUO
本家新作も来たし、新作の作業が滞りそうだな。…新作クオリティアップにも繋がりそうだが。
>>227、228
肉体的な意味の縛りプレイはやめてくださいw

230名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 20:38:28 ID:WJtSOHN.0
関係ない話で悪いが以前、亀甲縛りで紅魔郷をプレイする動画を思い出した

231名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:49:54 ID:7VeCWxUg0
>>226 OK!次は霊夢で突貫してくる

また80%以上を連続でかわす作業が始まる・・・orz

232名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 00:20:00 ID:vDV2BUzA0
>>228
それは協力者がいれば容易にクリアできるな

233名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 00:34:03 ID:YGt7etFAO
縛りってほどじゃないけど、
ロード×
精神コマンド×
ユニット強化×、もしくは武器強化×

この三つを無しにするだけで、出撃キャラみんな満身創痍になれて一致団結プレイが出来てよかった。
ノーマルの話しだけどなwルナじゃ無理なんでしょ?

234名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:41:19 ID:rF8W5Lqg0
>>233
ルナならば
○セーブロード縛り クリア可能
△精神コマンド縛り まず攻撃が当たらない セーブロードありならいけるかも 壮絶なリセットゲー
○ユニット強化縛り セーブロード縛りでもたぶんいけると思うけど各キャラのPP調整が必須だと思う
△武器強化縛り   セーブロードありならいけると思う 壮絶なリセットゲー+強キャラ、直撃持ち必須

多分こんな感じだよ
ノーマルならそれ全部縛り+強化パーツ縛りでもクリアできた
たぶんハードでもいけると思う、むしろボスが瀕死時とかに反撃してこないぶんノーマルより楽かもしれないな
普通にやっててもノーマルよりハードのほうが簡単だなって思えちゃうのは
ボスが防御回避してくれて安全にぼこれるからなんだろうなって思う

235名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:44:03 ID:kEaXoTB60
ああ
なぜ俺の好きな子は皆大ボス級なのか
ポイント使えない

236名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 07:34:29 ID:Tcvb0Cu20
嫁キャラが未登場や嫁キャラが敵側で今後仲間になるか不明の人はWP使えないのか・・・
次回作で払い戻しはなさそうみたいだし、なんかかわいそう

237名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 08:14:36 ID:YGt7etFAO
紅→妖の妖夢みたいな扱いになるキャラ(にとりはまだマシだった)は還元して欲しいなぁ。
慧音&妹紅は大丈夫だろうか。

238名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 13:15:33 ID:4kK6RQ6E0
そういうこと気にせず嫁が仲間にいたらふるもんだろう
気になるなら霊夢に全振りしとけ

239名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 15:58:31 ID:0rMEBEEw0
いやWP振り直しあるだろ
紅→妖も総額引継ぎで振り分けはリセットだったじゃないか

240名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 16:03:00 ID:R/OvjHHo0
>>239
説明書位嫁

今回はシステムが大幅に変わるから仕方がなくリセットに踏み切ったが
次回以降はリセットは無いって明記されてる。

241名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 19:30:23 ID:ELPMVGmYO
くるみちゃんやエリーさんのおかげで、もしかしてあの子の加入があるかもって考えてしまって
うかつに振れなくなったなあ。

次回は驚いてもらえない繋がりで小傘と組むとかチャンスがありそうなだけになおさら振りにくい。

242名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:13:03 ID:AYdOWguQ0
WPMAX+フル強化時のみ特殊スキルor武器解禁みたいな仕様の可能性もあるから
全キャラの分を見るためにWPが白紙のデータ持っといてもいいんじゃないか

243名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:22:06 ID:6okfMy1.0
くるみとエリーが出れたのはさんぼんさんの幽香好きボルテージが溢れ出すぎた結果、
どうせなら誰か適当な幻想郷キャラ出して幽香と関係持たせたい!
と思っちゃってああなったんじゃないだろうか
さすがに1ボスまでは手が回りませんでしたーってことで2と3にスポットが当たったんじゃ
妖で大物以外の旧キャラが出なかったあたり、紅の二人のようなサプライズはもう無さそうな気がする
神綺様でろ

244名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:27:12 ID:rF8W5Lqg0
>>242
戦略結婚が捗りそうだな

>>243
夢幻館でぐぐれ

245名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 20:44:51 ID:6okfMy1.0
オレンジって夢幻館の住人じゃなかったのか・・・

246名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:38:12 ID:u1GbCjhM0
1面が通りすがりの人なのはよくあることじゃないっすか

247名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:46:41 ID:N0oQmN9g0
紅は旧作組と幽香の参戦がサプライズだった(あと謎の死神…)
妖は当時参戦するかどうかわからんかったナズがPVでサプライズ、芋蔓式に星や地霊組と魅魔さまがサプライズ参戦
もうここまできたら星までは全作出てもおかしくないし、出なくてもシナリオをきちんとまとめるためには仕方ない
これ以上のサプライズは望めん気もするな

妖頒布以前はみょんの刀剣つながりで明羅、騒霊つながりでカナ・レイラが出るかもーとか言われてたのもいい思い出

248名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:06:41 ID:k8wddqng0
オレンジはくるみエリーや魔界人達のような繋がりのあるWinキャラも居ないし
里香明羅のようなキャラの濃さもないからなぁ。

249名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 01:47:14 ID:HLkD8ynk0
最近出た小鈴ちゃんはどうなるんだろう
本編だと霊夢や阿求と仲がいいみたいだから絡めさすそう
あとはテーマ曲が出れば参戦できそう
スペカは妖魔本から魔物を召喚でいいんじゃない
高火力技もネクロノミコンから邪神召喚と豊富だし

250名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 02:17:26 ID:b9R9Qb4A0
小鈴はさすがに今から突っ込むだけのシナリオの隙間が無いような・・・

嫁ポイントかぁ。
みすちーがバリバリの戦闘キャラでWPつぎ込むかいがありますように。

251名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 02:32:11 ID:CwYI45pE0
みすちーはバサラじゃないかなあ

252名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 02:56:14 ID:Fpiq1PbgO
スパロボD仕様でお願いします

253名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 03:14:23 ID:1C0ZmELc0
覚醒、再動の無いバサラか・・・ちと使い勝手が気になりそうだ

254名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 07:14:12 ID:181UF63sO
みすちーがバサラならスパロボD仕様ならチート第三次仕様ならがっかりキャラだな。

255名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 11:38:13 ID:EeGmSaJQ0
出撃するとステージ終了毎にヤツメウナギが手に入るみすちー

256名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 14:21:30 ID:Xbn5YZLkO
レティの寒気の命中バージョンって気はするな。<みすちーの固有

そしてリグルのケシュペンストキックが今から楽しみです。

257名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 15:09:13 ID:M4tgnLGQ0
けーね先生に頭突きがあるくらいだからリグルキックももちろん導入・・・
と思ったけどそういや慧音の頭突きって公式設定だったな

258名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 15:16:39 ID:z7ydFRrU0
様々な有名スペカ・エーススペカに並び立つ性能の慧音先生の頭突き

259名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 15:46:56 ID:M4tgnLGQ0
そういえばなんで霊夢は慧音にさんづけなの?
すごく好きなんだけどニコニコ大百科見たら

>霊夢が「さん」付けで呼んだのは霖之助と第2弾「東方封魔録」に登場するキャラクター、明羅の2人のみ。
>ちなみに明羅は女性だが、霊夢は男性だと勘違いしていた様である。

これってつまり先生って

260名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 16:44:44 ID:qnUKXWhw0
さんつけないと頭突きされるからだろ

261名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 19:02:06 ID:CwYI45pE0
命中回避の修正って結局文や藍みたいな使いたい奴に限って使っても無意味だから必中ひらめき頼り
になるから防御力上昇のほうがありがたいな

262名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 19:35:48 ID:yQSYj4ng0
日本語でおk

263名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 19:37:46 ID:Abr4sEn2O
主人公は霊夢だが部隊のリーダー的存在は慧音だから
さん付けをしているんだろうと思ってる。

264名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 03:35:54 ID:FkggAUxEO
「雰囲気」だろうなw

ところで、チルノとか三妖精とかくるみエリーって「普通にクリアするなら使わなくても全然大丈夫なキャラ」的な印象で落ち着いちゃった。
現に使ってなかったんだけど、みんなはどう?なんかやたらとチルノが強そうに書かれてるんで気になった。

265名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 03:41:01 ID:K2hkx0VI0
難易度によるし、改造度によるし、好みによる
強さが一致してないから何も言えない

もし「普通にノーマルでクリアするだけ」なら誰使っても大丈夫

266名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 04:13:16 ID:UCvg1gZY0
三妖精は精神3人分使えるからこその強さであってユニット性能自体は3.5コス分あるかといわれれば微妙かな。改造コストも3人分だし。
チルノは散々言われてるが紅に比べて回避落ちたとはいえ回避型+不屈に加えてサイズ差補正無視があるからバランスがいい。
改造コスパも良好でオシラサマとの相性もいい。強いか、と聞かれたら意見割れると思うが優秀なのは間違いない。
エリーくるみはあまり運用してないからわからん。

267名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 04:41:33 ID:yg2o9hAs0
チルノは回避力はあるけど霊夢のような絶対の安定感はないし攻撃は熱血はあるけど
元の攻撃力が低くてダメがでない敵の回避力低下も使いたいボスには本人の攻撃があたらないと
強化しなければ全てにおいて今一なので思い入れがなければいらないキャラ
三妖精はサニーのリフレクションをどう考えるか
考えて使えば攻略が簡単になるチートスキルだけどなければないで攻略できないわけではない
分離した状態で合体攻撃*2で再合体して攻撃で手数増やせるし精神コマンドつかいまくれるけど
これもまた資金を集中投入しないといけないので以下略
エリーは足止めしたいボスにピンポイントで投入すると便利だが囲んじゃうという手もあるので
くるみは魔理沙編での数少ない幸運持ちの一人です

268名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 06:05:50 ID:ciKHEX/k0
チルノはダイヨウセイとの信頼補正有るし伸びしろもある
三妖精は合体で最強クラス
エリーは弱く無いけど小町や美鈴が優秀なのでちょっと影が薄い
くるみは会話が好きなのでそれ
見る為だけでも使う

269名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 06:28:17 ID:xp1UshT.0
くるみちゃんはかわいさと優秀な精神がメイン、戦闘力に期待してはいけない

270名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 06:48:03 ID:u6tjkGe20
チルノや三妖精はオートリジェネが微妙なんだよな
合体込みなら小町以上の回復盾になる三妖精はともかくチルノにはマジで要らない
仮に妹紅みたいに相殺出来るスキル貰えても
今度は別の優秀な固有が付けれないのが見えてるのがなんとも

271名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 07:17:06 ID:K5.Uo6f20
チートって何だっけ

272名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 12:50:44 ID:S71/yfHk0
ノーマルどころかハードでも使わなくて全然大丈夫だよ
ハードまでなら霊夢大妖精いるだけで終わるからそれ以外の全員使わなくて大丈夫なぐらい
チルノ三妖精くるみエリーも全員改造したら普通に強いよ
○○が強い○○が弱いとかは全部Wikiを編集した人がそう思っちゃってるっていうだけだから
Wikiに書いてることなんて信用してたら駄目だよ
Wikiなんて誰でも編集できるんだからおかしいと思ったら書き換えちゃったらいい

273名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 17:28:49 ID:ZNj4JpC60
弱いとか書いてあったっけ
別に強い部分だけ列挙するだけでいいだろ

274名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 18:10:04 ID:S71/yfHk0
>>273
今の修正+簡略化される前は凄い酷さだったよ
○○は○○に比べて弱い ○○は役に立たないなど
完全に編集者の個人的感想ぶちまけられてた
Wikiの運用指南はどういうプレイ内容した場合それをお勧めしてるのかさっぱり理解できないから
運用指南は本当に信用しちゃいけないって思う

275名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 21:54:18 ID:egxFFJ.A0
ロイヤルハートブレイカーはだれがやってくれるんだろう・・・

276名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 23:38:26 ID:vdaAyg/s0
こいしだな

277名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 23:57:38 ID:kmVPJV/AO
まぁ間違いなくこいしだと思う

ところで、ウドンゲリオンとかウドンゲインだとかみんなは言うけど、あの赤さ加減はEXAMがピッタリじゃないか?

278名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 00:27:57 ID:Em7qxPGA0
みすちーが歌でサポートするタイプなら、うどんげの固有に歌効果1.5倍とかつきそう。
響子もいれば完璧なんだが。

ところで最近出たOGシリーズでパイロットがカットインで目が光る奴がでてきたせいで、
うどんげが目からビームやるときに目が光るカットインが入る姿を想像してしまった。

279名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 03:10:00 ID:vpQ7BUUg0
OGのジェノサイドマシーン聞いてやっぱ本家いいなあと思いつつも
魑魅魍魎達の侵攻聞いてやっぱ幻少の音楽班もすげえと思った
これだけに限らんけどスパロボ曲のアレンジほんと上手いな

280名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 05:36:58 ID:UmbI6yjk0
紅の話だけど幽香って道場もどきできる?攻略Wikiに書いてないけど

281名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 07:52:28 ID:sguxVpAY0
見てみたら普通に道場できるってWikiに書いてるぞ

282名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 09:18:52 ID:9HG6BLBoO
HP回復あってすぐガス欠するくるみちゃんもある程度は道場できる。

283名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 12:38:44 ID:UmbI6yjk0
>>281
見つからない。けどとりあえず道場はできるのか良かった
幽香撃破法の攻略がパワー上げない方向性でしか書いてないけど
道場でもいけるよね? 嫁ボーナスと太陽の花の両方取りたい

284名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 17:29:13 ID:iS.B8jDQ0
ウドンゲイナーもありうるかも
うどんげは波長操作の応用性がすごすぎて逆にどのあたりパロってくるか読めないな
光子力ビームやツインサテライトキャノンあたりは誰でも思いつくレベルだろうが

285名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 18:20:46 ID:ybn.GbpsO
パロるとしたらアーバレスト辺りとにらんでる。

286名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 20:00:54 ID:1TY3SxcA0
鈴仙・優曇華院・イナバ、騎士道不覚悟!

287名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 20:16:06 ID:IjNG1bp20
精神コマンドで自爆が来るな

288名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 20:50:24 ID:sFaf6Ykc0
>>283
〜回戦闘だからどの難易度でも削り→とどめ間で嫁ボーナスは達成すると思う
レベルは>>282が言うようにくるみで補えばおk
要クリティカル有無・嫁ボーナス・スキル・武器改造計算して、とどめに届くか確認してから道場しないと泣く

289名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 23:29:05 ID:sguxVpAY0
>>283
幽香の気力150であろうともHardまでなら無改造無技能でも倒せるだろう
道場で魔理沙18にしちゃえばいいだけだ

290名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 23:29:54 ID:sguxVpAY0
無技能って書いたけど嫁技能はありで

291名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 02:00:24 ID:zxFGADV20
283だけど道場で倒せた。レベル18になる前にHP7500に届いてしまったから
失敗かと思ったが弾幕はパワーと霊夢の援攻の2つあればなんとかなったわ
とりあえずコメントくれた人はありです!

292名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 06:36:30 ID:IXPJPMvs0
うどんゲイン、フルドライブ!とかやりそうとおもってたけど
よそにやられちゃったな

293名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 08:58:23 ID:9dUGmnJU0
MEPEのパロが武装の一つにありそう
でも永遠亭組は次回作では味方としての出番はないかもなぁ

294名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 09:16:22 ID:NKYRL4v.O
永夜組すげぇ好きなんだけど、なんか軽めの扱いなんだよなぁ。
花以外じゃ誰も自機になってないし。(よね?)

次回作じゃうどんげ達を味方として操作出来るのは早苗達みたいに中盤戦かみょんみたいに後半のみとかなんだろうなぁ。

295名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 15:31:30 ID:RNKu.I/E0
重要に扱われすぎて永が4部作の最後なんてこともありうる。
(そうじゃないとしたらオリジナル異変でも用意するのだろうか)

296名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 16:24:35 ID:PB.xBcxA0
シロがAI1適な事になるとか紫が完璧BBAになるとか

297名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 16:30:30 ID:qkySElNg0
適当にラストで霖之助がそれも私だとか言い出しても別にスパロボならそんなもんかで納得する

298名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 16:32:35 ID:eJkJMBCUO
オリジナル異変か。

全員が異変をいっぺんに起こすとかか。

299名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 16:43:53 ID:zSre9oXk0
ラストは非想天則を完成させた上で暴走でもさせよう

300名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 16:44:25 ID:VTg9REuI0
永琳がラスボスの近くに出撃して一撃で落とされるのか

301名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 16:48:03 ID:eJkJMBCUO
イデオンやらゲッターやらが幻想入りしたあげくサードインパクトが起きて終わる。

302名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 11:47:09 ID:DEC.EaDkO
4部後半はオリジナルで旧作ボス連合とか
でもスペカ無いから地味になっちゃうかな…

303名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 16:03:56 ID:86fDdi920
旧作ボスならスペカ的なものを捏造しても問題ない気はする
くるみやエリーや幽香の武装もスペカではないし

そもそもスパロボの大物ボスって、酷けりゃ二個くらいしか攻撃手段なかったりするし……

304名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 16:23:40 ID:XPg6qJdQ0
本当の強者は攻撃手段なぞ一つあれば充分なのだ
アルストロメリアのような

305名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 17:28:21 ID:H6J8AI5YO
旧作総員するなら旧作キャラ全員をヴァルシオンにして幽香を第四次のネオグランゾンのようなかんじのステータスにして縮退砲をマスタースパークに変えれば完璧だ。

でもってお空が仲間にいれば更にパーフェクト。

306名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 17:32:53 ID:8FdzEBd60
まあ縮退砲オマージュは絶対どこかで来るよね

307名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 17:41:44 ID:JtKk3Uy60
皆が考える、スパロボ的に外せない武装、ってなに?

308名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 20:00:02 ID:H6J8AI5YO
俺はブーストナックルとかのパンチ系だな。 再現できそうな人東方にはいないけど。

309名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 20:14:46 ID:6I0JbMXc0
つ華扇ちゃん

310名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 21:04:31 ID:aapWuoHI0
一輪が雲山の拳を飛ばすなんてのも

311名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 22:58:24 ID:1J2jphxU0
アリスはもっと人形をファンネルのように使うべきだと思う

>>306
OG外伝版だったらどうしよう(杞憂)

312名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 00:07:06 ID:KVH0yKGA0
ネオ・ババンゾンな紫がいるから問題ないはず

313名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 01:52:55 ID:QGRm05Zc0
>>297
東方の迷宮でもあったけどこーりんとか弾幕参加しないキャラが
「それも私だ」とかででしゃばるのはなんか萎えるなぁ

その役させるならまだ月組や旧作の方が良い

314名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 01:53:20 ID:9BqhRMs60
せっかくインコムっぽくしてるし、もう一息踏み込んで

315名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 01:55:35 ID:9BqhRMs60
もうひと息踏み込んでリフレクターインコムにしてほしい
もちろん攻撃名はシーカーワイヤー

316名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 04:55:31 ID:tj1tfp9Q0
インコム人形をスタイリッシュに使いこなすアリスもいいが、
剣や槍を装備した大量の人形を乱舞させるドールズウォーなアリスも捨てがたい

ゼッツーみたいに射撃寄り格闘寄り選択できたりしないかなーとか妄想するが、
さすがにアニメ的にも作業的にも絶対無理だわな

317名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 05:19:17 ID:OtQFXonIO
そうなんだよな、もっとアリスの人形は戦闘に参加させて欲しい。完全なワガママだけどさw

さらにいうと、ストロードールカミカゼちゃんを出して欲しい…

318名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 07:35:08 ID:phgtyyI20
妖で武装強化が何も無かった分、
人形を使った武装の追加が期待できるな。

319名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 08:06:46 ID:VOjw1BSkO
人形にはGビットとか重機動メカ一斉攻撃とかをやってもらおう。

320名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 09:15:55 ID:uEWk1BW2O
固有で3ターンだけ、ゴリアテを操縦できるとかなら火力と耐久力アップが狙える。

アリスはゴリアテの肩か頭の上に乗せとけばさらに可愛く見える。

燃費はKのガイキング・ザ・グレート並に悪そうだけど。

321名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 10:24:13 ID:ukeCmal.O
Wガンダムの上に飛んで地面に向けて発射するモーションは
お空がやってくれそうな気がする

322名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 11:47:49 ID:xKCacUT.0
空がゼオライマーの「天」みたいなやつを核マークでやってくれると俺得

323名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 15:17:17 ID:OtQFXonIO
ロケットパンチが出来そうなのは雲山だけだなw

324名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 15:57:55 ID:xKCacUT.0
雲山にはロケットパンチよりデュミナス(デュナミス?)のメタノイアみたいなのが似合う

と思ったけどメタノイアのパロディはもう

325名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 16:04:00 ID:yDHfzxa.0
一輪&雲山でロケットパンチや目からビーム系の武装を消化できるな、というか他に適任がいない

326名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 16:17:19 ID:SoV0.CZg0
目からビームはうどんげがいるだろ

327名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 16:29:13 ID:8MWep9/20
おくうは翼からウィングっていう声も大きいけど、バルゴラあたりもあると思うんだ。
スパナを碇に変えれば、村紗の一部の技がガンレオンとかもありそう。

328名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 16:30:39 ID:HGDtL8Uc0
お空が制御棒を射出すればいいんじゃないの。>ロケットパンチ的なもの

329名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 16:46:19 ID:xKCacUT.0
>>325
グリーンアイドモンスターを目からビームにしちゃうこともできるかもしれんな
テリブルスーブニールを第三の目からのビームにするとか

330名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 18:32:12 ID:s27kwqRA0
目からビームはあの毒舌モブがいるじゃないか
まああれはメガ粒子砲パロだが

331名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 20:29:02 ID:W.dy24D20
ロケットパンチならパチュリーマシーン(小声)

332名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 21:52:50 ID:phgtyyI20
アリスのゴリアテ人形にヒントを得て
パチュリーマシンを作ってしまうのを妄想した。
小悪魔が乗って操縦しても良いぞ。

333名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 22:08:40 ID:W.dy24D20
一応特撮大戦()では巨大ユニットが一部登場してたりする例があるから東方でも
あるんじゃないかと期待してみる
東方で巨大ユニット候補はパチュリーマシーン、ゴリアテ人形、非想天則の3つしかないけど

334名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 22:41:48 ID:xKCacUT.0
全季節に登板すべく栄養を溜め込んだレティがサイズLLに…

335名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 22:58:14 ID:SoV0.CZg0
レティ次回作以降登場未定とか書かれてるしなあ

336名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 23:56:16 ID:HeLem8G.0
レティはチルノの新技のカットインにだけ登場するとかな
レティに振った嫁ポイントはその技の攻撃力と命中率を上げるだけに使われる誰得仕様

337名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 00:30:08 ID:A62NKAeM0
神綺様はパンデモニウムが幻想郷に出現した時点で宇宙終了とか
トンデモ設定にするってのはどうですかねェ…

パンデモニウムから生まれてきた(演出)神綺様が
神綺「我は破滅を司るもの、破滅を導くもの、そして!!破滅そのもの!!」
アリス「いや、アンタ基本は創造神でしょうが」

338名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 02:46:29 ID:mxpuDhRc0
>>335
なんだかんだで結局続投じゃないかね。今作で加入したのに次回は出ませんとか誰得の極みだし
つかレティが離脱するなら他のメイン格以外のキャラの離脱もあり得ることになっちゃうわけでそっちも怖い

339名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 07:08:34 ID:BIuacU2E0
>>338
先に花映塚異変起こせば、リリーとかレティとかも出てこれるかな。
サボりまくってる小町の説教にもなるしw

340名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 12:39:37 ID:gkuHQvZk0
花映塚ベースの話は幽香出せるから絶対あるだろうなw

341名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 13:32:28 ID:Bae.y9RkO
緋想天は…(小声)

342名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 15:49:39 ID:f2kR.mDIO
ちょっと相談なんだけどいいかな。

紅妹と慧音のポジションだけど、
「紅妹はかぐや姫伝説で無理難題の品を持って来いって言われた人の末裔で、慧音はそれを助けた人で友達。かぐや姫は本編でラスボスで紅妹は隠しボスだった」
って若干うろ覚えながら説明したんだけど、これで差し障りないよな?

343名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 16:56:14 ID:/8tFzZiQ0
妹紅なんだが・・・

344名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 17:11:01 ID:Dm0mb8n.0
フランちゃんの可能性が微レ存

345名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 18:05:48 ID:XJ5xiQ1E0
別にここで聞くような事じゃない

346名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 20:29:52 ID:f2kR.mDIO
妹紅だったな…すまんm(_ _)m
幻少でしか東方に触れてない奴に説明せにゃならんかったんだよ。

347名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 21:41:19 ID:3QqRSv0M0
>>342,346
末裔じゃなく直の娘
書き方からみるに
教える側のお前が教えられる方と変わらん、ほぼ知らないと言っていいレベル
原作しろとは言わん、今すぐwikiかニコニコ大百科ででも一通りのキャラ読んできなさい

348名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 22:04:44 ID:LSuElM360
また3枚組らしい

349名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 22:51:53 ID:aXsVq9UQO
三枚組にフルカラーブックレット
相変わらず豪華やねぇ

ブックレットがちょっと凝ってるらしいから楽しみだ

350名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 00:21:39 ID:TGL1.CgY0
てか三枚組にするほど曲増えたっけ?いや嬉しいけど

351名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 03:37:19 ID:QTugw.e.0
>>338
容量足りなかった頃の本家スパロボじゃないんだし、一度加入したらイベントでの短期離脱なんかは仕方ないにしろ最後まで使わせて欲しいよなあ
長いと十数話、短いと一話顔出しのみで使えるユニットがコロコロ変わる本家スパロボ最新作前半をプレイしてる身としては尚の事そう思う

352名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 15:24:36 ID:/tWhBRnMO
>>351
確かに、好きなユニットが短い期間しか使えないと悲しいよね。本家黒歴史の〇ァ〇ナーとか酷かった…
レティさんもチルノとの絡み的にまだまだ出番あって欲しいが…。

353名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 17:32:11 ID:gv6TdeggO
>>352 いやぁ、スパロボKは強敵でしたね…

354名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 19:22:25 ID:HFHDmNCY0
お、俺は…レティさんが…使えなくなるなんて…思いたく…う、ううっ…

355名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 19:24:11 ID:Udm4WSjM0
まともに使ったの分岐ステージだけだけどハイスペックだよねレティさん

356名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 20:01:13 ID:fKUysxvI0
ちょっとしか使えなくても短期離脱は妖の萃香で慣れています!俺に任せてください!

357名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 01:23:32 ID:eqtQblfU0
1.地下は季節関係ないから続投
2.サポートキャラとして続投
3.現実は非常である

358名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 02:24:30 ID:fPSn2Ivg0
冬以外は姿を見せない妖怪って設定だしな

359名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 03:21:06 ID:8jJcgZPk0
アリスに重機動メカ一斉攻撃は面白そうだな
切りかかった人形が誤射でまとめてやられる
そして使用した後はF完結編のヘビーアームズ改の全弾発射のように弾数がすべてなくなる

360名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 09:01:35 ID:HZ0NqwfkO
>>357
1。なんだっていい!レティさんを続投させるチャンスだ!

361名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 14:50:00 ID:mD2kwDY.0
レティさん僕と一緒に灼熱地獄跡までいきましょう

362名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 15:09:24 ID:r3jekD/sO
>>361 レティを燃やすときが来た! ニュークリアフュージョン!

363名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 15:42:58 ID:pldRgx0M0
レティさんが居なくなるなんて理解できないし…納得できないよ

364名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 15:48:53 ID:Z1Q6Voe.0
レティを灼熱地獄に連れていくとか、お前ら鬼か
やはり永久氷晶的な何かをだな(ry

365名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 16:26:00 ID:slzSZ9qw0
降板したら購入見送りだろうな…

366名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 16:29:13 ID:Wz6Z5S6I0
あおーい空 しろーい雲
ところどころに黒い雲

367名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 16:36:13 ID:Wz6Z5S6I0
誤爆 気づかなかった…すまん

368名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 17:42:26 ID:eOQ8ufnk0
>>358
秋姉妹が冬というか初春に活動してる時点で何を今更って感じではあるw

>>364
チルノだって行けたんだしきっと大丈夫さ

369名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 17:50:36 ID:mD2kwDY.0
秋姉妹が秋しか活動しないとかどこの二次知識だってなるけど
レティさんは自分で冬以外は寝てやんよ発言しちゃってるからな
レティさんいなくなったらPP総取り+10段階までやった主力がいなくなって困ったちゃんになっちまうよ

370名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 17:51:05 ID:ifL6Nh4I0
チルノの合体ユニットとして出そう

371名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 18:40:51 ID:eOQ8ufnk0
>>369
口授に無かったかと思ったが、やることがないだけでやることさえあれば消えないのかね
微妙に勘違いしてたわw

372名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 18:48:37 ID:aQl2zy3s0
私も手伝ってあげるわ…と
眠そうなレティさんが協力してくれる姿が目に浮かぶ。

まぁ、作品内では時系列も二次設定もごちゃ混ぜだから、
幻少のレティさんは冬以外でも起きてこれますとの設定にすればおk

373名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 19:40:05 ID:FNBC57uo0
目立たない場所で休んでる→異変調査の初期に霊夢に見つかる→
「頭数足りないから手伝いなさい」で引っ張り出される→チルノや大ちゃんにもせがまれて仕方なくついていく→
あとはもうなし崩し的に最後まで参戦

普通に行けそうな気がする

374名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 20:25:14 ID:5csFIZVw0
>>371
「秋に神頼みされても意味が無い(by穣子)」
「冬になると暗くなる」
秋以外にもいなきゃおかしい

375名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 20:52:20 ID:ZBqyf4Gs0
>>374はアンカーを>>368につけるべき

376名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 22:21:05 ID:gbbnQj260
次回はレミフラで運命両断剣ツインブレードとか……ねえか

377名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 23:38:19 ID:5csFIZVw0
>>375
同じIDなのに駄目なん?

378名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 00:38:25 ID:DMLPr3TE0
アンカーなら該当レスにつけるべきだとは思う
そもそも既に理解してるっぽいのに追撃入れる意味がないが

379名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 00:47:51 ID:73rgdrfc0
追撃じゃなく、>>369が言葉足らずに見えたから公式文からの引用で補足したんだよ。
つまり俺にとっては>>371に対するレス。

380名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 21:02:19 ID:Uzyxt6Q2O
話変わるが、本家的な完全な隠しユニットは出すのかね?
レティさん出る出ないに通じるものはあるが、変に隠しだと「なんで俺の嫁が無条件参入しないんだ!」みたいな話になるからやらないのかな?

381名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 21:09:33 ID:h9YiKrwsO
サーバイン(ズワァス)とかクェスか。
旧作勢ならなんとかいけるかもだけど、ステージボス達じゃ無理だろうなぁ。(小傘とかぬえとかならいけるか?)

ところで、プリズムリバー3姉妹を自機として使えないのを嘆いたり不満出してる人見ないよね。
唯一仲間にならないボスじゃない?(6ボス除く)

382名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 21:18:52 ID:EC27nrJo0
>>380
そういうのはやるつもりは無いと明言されてたはず

そんな糞仕様だと使うつもりもないキャラ育てないといけなかったりとかになるからな
キャラゲーでそれは本気でやめてくれってなる糞仕様
スパロボだと多いんだけどもさ

383名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 21:50:47 ID:Ny51laDE0
それは作品間をまたいで達成するような隠し要素は入れない、って話じゃなかったか?
まぁ制作に余裕があるわけじゃないし、隠すぐらいなら普通に出すよな

384名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:05:24 ID:XZQgZDYs0
>>381
紅魔館勢も本格的に使えたの今回からだし
3姉妹も次回作からじゃない?

個人的には3姉妹状態の方が出撃枠を圧迫しなくていいと思うんだけど
味方に参戦したらどうなるかなぁ

385名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:14:06 ID:EC27nrJo0
3姉妹状態で仲間になったらコストがやばいことになる
そのうち誰か一人を使いたいだけの場合でもコスト6使うことになっちゃうぞ
虹川の心配はメルランのサイズLおっぱいが変更になるかどうかだな

386名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:30:41 ID:vzuo4F5w0
てか、幻少の場合はキャラ=ユニットだからな
スパロボだとパイロットと機体は別個だから(スーパー系は実質固定だけど)、
隠しユニットがあったとしても乗り換えれば済むんだけどね
あるとすればルーミアのEX化、リリーの黒化くらい?
けーねのキモ化は露骨にフラグ立ってるから隠しとかじゃなくて普通に出てくるんだろうな

387名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:37:29 ID:JCbxrkHg0
小傘ちゃん隠しとかだけは勘弁してくださいよ〜
へっへっへーとかいうとこが見たいんですよぉ〜っ

388名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:46:29 ID:jFeVJ2Zk0
シナリオのあるゲームでの隠しキャラとか会話に参加できずに相槌打つだけの存在になる

389名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:56:30 ID:vzuo4F5w0
ところで次って地霊殿と星蓮船だけじゃなくて永夜抄も確定なの?
となると最終編でやるのが神霊廟と旧作くらいしかなくなるような
非想天つっても新しく出るのは天子と衣玖さんくらいのモンだしなあ
月勢とか出すんだろか

390名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:02:34 ID:hO.RC9Dk0
なにも確定してない
サントラにあるであろうおまけの次回収録分まで待つんだ
それで次回なんなのかがきっとわかる

391名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:05:24 ID:EenT3J0M0
合体状態でもステが並程度ならコスト2.5とか3とかでもいい気がする

392名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:13:44 ID:D6I.uoVg0
虹川は適当に性能調整してコスト1.5に下げればいいんじゃないかね
さすがに一人2.0だと圧迫しすぎだしな
とりあえずルナサの脱力30っていう消費量は確実に調整されるとは思う

393名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:17:43 ID:hO.RC9Dk0
なぜ弱体化させるほうでバランスをとろうとするのか
普通にコスト6性能でいいだろ
脱力30だってキャラ個性だろ全部一緒じゃつまらんだろうし

394名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:22:24 ID:gEXzZQM60
コスト圧迫しても使うやつは使うだろ
攻略するだけな霊夢大妖精慧音がいればできるんだからな

395名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:26:28 ID:kmQQT/Hk0
魔理沙ルート一人もおらんがな・・・

396名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:28:17 ID:.X/GlOcE0
美鈴がんばれ超頑張れ

397名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:32:58 ID:D6I.uoVg0
え、普通は弱体化じゃないの
スパロボ脳なだけなんだろうか

398名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:55:46 ID:hO.RC9Dk0
スパロボの弱体化といわれてるのは敵だとHP数万あるのに
味方になるとHPが5000ぐらいになるっていうのを皮肉って言われてるだけだよ
そんなすべてを雑魚化させるようなものじゃない

399名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 01:14:45 ID:L5VhS.DA0
まあ味方になったときの方が強いのなんて限られてるけどな
ドラグナーの主役とかスザクとか

400名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 01:25:17 ID:ctMo2JUE0
スパロボの場合はユニットの性能(主に耐久力)が変わるだけで、
パイロットの能力や精神コマンドまでは変わってないんじゃないのか?
そこまで気にしたことなかったが
俺は虹川よりもスカーレット姉妹や2柱神が自機参戦することがあるのかどうかが気になってる

401名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 02:49:31 ID:BD/eSsrY0
基本は変わらんはずだな。そのお陰でマイヨさんとか超低燃費気迫でぶっ壊れ性能になってたが…w

>>386
二次でしか存在しない設定はあんまり取り込んでない気がするし、ルーミアEXはまず出ない気がするな
リリーも出るとしたら別キャラになりそう

402名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 03:32:59 ID:mpKrA/FI0
リリーは原作通りならコスプレ換装じゃない?

403名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 03:59:00 ID:2YjxwodIO
幻少オリジナル要素強くなりすぎるけど、山の二神とスカーレット姉妹のガチバトルがちょっと見てみたいw若干フラグあったよね。

神奈子が次からフランクになるフラグも割と立ってたよね。

何より気になるのは早苗の夢に出てきた奴…あれはほんとになんだったんだろう。

404名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 04:05:43 ID:hYpVaZjsO
別にコストも性能もなんでもいいから自軍でてててての曲を流しつつ戦闘したいの…。花再現有なら最初単体加入→シナリオ消化後3人合流とかもありかな?
>>401
マイヨさんは忘れて良いwというかMXは天といいツインレーザーといい数値のインフレがww

405名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 08:34:14 ID:ttfw4pAQ0
>>404
リリカが音探しでフラフラして迷子になって途中霊夢と合流

ルナサとめるぽがリリカを探している途中魔理沙と合流

花映塚ラストで合流って感じ?

406名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 08:34:58 ID:Xiv05Ni60
三姉妹全てにWPをつぎ込むためにWPを温存している
さんぼんさん頼んますよ

407名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 08:59:52 ID:bSgsxjTAO
それにしてもW−UPユニットが無いからバーニィなルーミアがまだ本領発揮してないな。

408名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 09:05:19 ID:bSgsxjTAO
それと六とEXボスは第二次αのラスボス戦みたいなスポット参戦かな… 連レスすまん。

409名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 11:20:58 ID:hYpVaZjsO
>>405
そんな感じ。
その後の3姉妹参戦理由としては、味方陣営から演奏依頼→異変発生→演奏会するため異変解決に協力!的な流れとかかな?素の立ち位置だと異変に直接関わりにいかない感じがする。

410名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 12:38:47 ID:2YjxwodIO
意外とっていうか想像以上にしっかりと商売してたな、虹川。
もっとフラフラ遊びながら演奏してるだけだと思ってた。

411名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 12:53:15 ID:BD/eSsrY0
次回作では主人公二人の後継機乗り換え的な強化はあるのかしら…ぶっちゃけこれ以上強化してどうすんだって感じではあるんだがw
妖参戦組と比べると流石に戦闘アニメがやや見劣りするし演出強化くらいはあるのかなあ

412名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 13:54:18 ID:gEXzZQM60
主役の二人はさらなるパワーアップがあるだろ
セイサクシャノヨメほどはないだろうけど

413名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 15:17:53 ID:bdF7yqRY0
どっちにも合体技の追加はありそうだな
霊夢は紫と、魔理沙はアリスと

414名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 15:47:15 ID:5sLCiaCg0
霊夢と紫での合体技は無いんじゃない?
非常識の裏側程度しか対応しないじゃん
あれはスパロボ系のゲームでは味方側で使うものじゃない
というか付いても運用されない気がひしひしとする

どっちかってーとあまり火力のないキャラに合体技を付けてほしい。
既に曲ありの大チル然り、エリー・くるみでの合体技とか。
サッカーじゃないがルーミスみたいな長期的に見ても最大火力が知れている連中とかね。

415名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 15:53:05 ID:BD/eSsrY0
夢想封印がコスモノヴァっぽいし、ハイ陰陽玉とかあるんじゃないかと変な電波が
片方紫で片方萃香で出演枠もバッチリさ

416名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 18:32:36 ID:BtkPjL.I0
イメージ的には霊夢=アムロだから単独でエースしてる感じ
逆に、魔理沙は合体攻撃やなんやらで爆発力スゲー!が似合いそう

417名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:09:47 ID:0ll/1Mi.0
ニュータイプといえば、さとりはカットインで「てきぃーん!」とかするのかね

418名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:39:56 ID:W9umT1Io0
魔理沙ルートイージーの話なんだが、21話の椛から鬼の牙を入手したんだけど
装備画面見たら鬼の牙の数が増えてないんだ(21話開始前に2個あったから3個ないとおかしい)
誰か同じ症状の人いる?

419名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 00:08:00 ID:5stSzPUs0
霊夢は夢想天生ともう一つ何か、魔理沙はドラゴンメテオとファイナルマスタースパークあたりが追加されるだろうと夢想してる
次回じゃなくて最終編かもしれんけど

420名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 00:10:35 ID:RaU1ULsk0
イージーで取得数が変ってのはここでも何度も報告されてることだから
バグ報告に書いてないなら書いておけばいい

421名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 00:31:56 ID:nwjXHsNY0
スパロボとして考えるとダブルスパークを採用してもいい

422名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 02:26:17 ID:kk6gxivI0
>>369
そもそも寝てるなんて設定はどこにも無い

423名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 02:31:05 ID:KG6AJ4LI0
春は春眠夏は惰眠秋はまどろみの季節
まあ休んでるとも言ってるんでガチ寝かは知らない

424名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 02:43:14 ID:EDcpjegg0
まあ何よりそもそも、原作設定ではこうなんだと出てこない可能性のある理由を強く挙げられても正直困るw

425名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 03:02:02 ID:2cvNex8E0
死ぬキャラが生存したりするのがスパロボだからな

426名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 03:05:13 ID:YX9UFRpE0
なんとなく寝てるイメージがあったから求聞史紀見てみたけど隠れてる、になってるね
まぁ慧音とか紅にいるんだし選択の幅が増えるから居てくれるとありがたいなー
ようやくクリアしたけどあの終わり方は星組み好きだから続きが気になって仕方ない
どうせなら一度は戦ってみたいとこだけども

427名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 03:08:55 ID:EDcpjegg0
現状の星組は、普通に人と妖怪の共存してて一緒に行動までしてる霊夢や魔理沙だと敵対しようがないからなあ
早苗も原作ほど妖怪退治に固執してなければ常識も捨ててないし

まあ紫みたいにとりあえず手合わせ願おうでも十分通用するんだけどなw

428名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 03:35:59 ID:UXPWYb2w0
星ちゃんがちょっといい子なだけであって、ナズは最初は人間に対してはすごいどうでもいいイメージ持ってたぞ
となると地底で封印されていた連中が人間に対してどんな感情抱いているか想像できない
もしも聖を封印した人間なんてどうなってもええねん、って考えをキャプテンや入道が持っていたとしたら
せっかく救ってくれた主人公達との間でもいざこざが起きてくれるに違いない
そんな中で板挟みに合う星ちゃんマジ天使

429名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 04:24:22 ID:yRkszBrQ0
あれもこれも使いたいってのも難しいよな
レミフラ、神奈諏訪、幽々子、虹川、橙藍紫・・・
使い回しで自キャラにするのは簡単だけど、ゲーム的に収集つかないだろ
出てくる1ボス〜ラスボスまで全部仲間とか

とはいえせっかく戦闘アニメと曲作ったんだから
一作で退場ってのもそれはそれで勿体無い気もするが

430名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 07:28:23 ID:xilo8Il.0
高コストなら仲間になるのもワンチャンって思ってたけど萃香がゲスト扱いだったからなあ・・・
こればかりは読めん。勿論自軍で使えたら嬉しいが。

431名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 09:55:30 ID:gnxtIFVgO
そこでスパロボコンプリートボックスにあった対戦モードですよ
これなら6ボス連中だろうが何でも使えるはず
まぁ結局シナリオには関わらないんだけどね…

432名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 12:42:43 ID:Y/jW9B.kO
>>431
あれの対戦(人vs人)終わってたよなw

433名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 18:20:39 ID:PuYZgEUY0
戦闘時のバストアップのカットインはもっと増えるべき。
大抵アニメじゃなく一枚絵なんだからそれほどの労力じゃないと思うけど。

434名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 19:11:56 ID:i1zNqE/M0
>>433
戦闘のドットとカットイン全部一人でやってるのに鬼かお前は

435名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 20:00:20 ID:3QjoYJeU0
>>433
「もっとバストアップするべき」に見えてしまった しにたい
スパロボの胸ゆれは個人的にあんまり好かないけど
妖で一人もいなかったらそれはそれで寂しかったり

436名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 20:12:32 ID:5stSzPUs0
勇儀が出るなら勇儀でやってくれる可能性あるだろう
てか、次回はあのまま地霊殿&星蓮船の流れになるなら、終盤は神霊廟をやるんじゃないかと思うんだけどな
で、最終編は永夜抄と月勢が出るんじゃないかなと予想してみる
ただ、キャラの知名度的にうどんげが最終編にちょろっと出るだけっていうのはアレだし、
紅のみょんみたいに1人だけ仲間になったりするかもね

437名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 20:17:22 ID:RaU1ULsk0
キャラの知名度ってなんだ

438名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 20:36:36 ID:5stSzPUs0
いや、自機にもなったことのあるキャラの出番を最終編だけで済ましたりするんかなと思っただけ
特に意味はない

439名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 20:48:48 ID:UXPWYb2w0
ブルンバスト
ヒュッケボイン
パイズリッター
ほら、スパロボにはこんなに夢がいっぱい

440名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 22:33:29 ID:F4MOjYwI0
>>432
CPU同士でボス軍団対決したときの泥沼試合っぷりも


神霊廟は入るか?
紅の頃から4部作って言っててあの時はまだ無かったしなぁ

441名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 22:59:31 ID:sZcqAeJ.0
てゐも永遠亭側のスパイとして自軍に参戦とかありえそうだね
でも永遠亭のやり方に反旗をひるがえして自軍の味方になりそうだ

442名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 23:29:44 ID:C6bHwg9Q0
キャラは出ているが物語が完結してないのが永・花・地・星
星蓮船までの作品でキャラが出てきてないのが儚・緋と秘封倶楽部
これに旧作のメンツも絡んでくること考えて
残り2作品で完結するとなると、神霊廟以降の参戦はキツそうな気がする

443名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 23:38:07 ID:5stSzPUs0
ゲームという括りで言えば三月精もごく最近の作品出身ではある

444名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 23:51:47 ID:jaUsumm60
紅のサントラの冊子にはてるよ、えーりん、みすちー、リグルが出てたな
何を意味するのかはわからんが、まあ永遠亭のメンツが最後まで出ないってことはないだろう

445名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 00:40:44 ID:MPOrSs/I0
旧作のメンツは、後は魔界勢が出るくらいで夢時空とかはばっさり切られそうな気もする。
小兎姫とかカナとかスタメンにしたいキャラはいるんだが教授すら出る気配無しだし。

神霊廟は響子がおまけで出るくらいなら出来そうだが本編は無理だと思う。

というか次回は分岐で星、地の話を同時に解決しないといけない状況になりそうなんだが。
妖の最後でまたやらかした以上地底が黙ってるとは思えないし。
今度は守矢の二柱が核融合技術あげるから今回も目を瞑ってくれって取引でもするんだろうか?

446名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 00:47:43 ID:AzS6303c0
地も星も出る気配全くないところ突然の参入だから
旧作だって書籍だって俺は機体しちゃうんだ

447名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 01:46:56 ID:jTyVzymM0
三月精はタイミング良かったよね
紅と同時にゲーム版出てスペカ搭載されたんだしさ
ただスペカぐらいなら途中で増えても追加しやすいんだろうけどストーリー丸々は色々と大変そうだからなぁ
無理に入れずとも第二次幻少でもいいんですぜ

>>444
さんぼんさん以外のメンバーの嫁キャラ達
たまたま永に固まってるみたい

448名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 02:48:42 ID:aaocdwvk0
既に5ボス組は多くが加入、同じようなポジションの小町も加入ってことはお燐ちゃんも期待して良いのでしょうか

449名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 06:10:57 ID:GYLeJ3Q20
さんぼんさんなんか特にリアルが多忙っぽいからなあ
はなっから四部作て明言してるし、第二次は難しいんじゃないか

などといいつつ、

450名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 06:12:20 ID:1xasMC6w0
さんぼんさんなんか特にリアルが多忙っぽいからなあ
はなっから四部作て明言してるし、第二次は難しいんじゃないか

などと言いつつ、四部作で原作シナリオほぼ網羅して、
外伝か二次でオリジナルシナリオってのを期待してしまう

451名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 06:13:10 ID:XxDu5tLA0
うわ途中で送ってたすまん
スマホェ……

452名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 07:17:54 ID:fXj84J2Q0
win版キャラみんな使わせるなら次で永(+地・星)やって最後で儚かなーとは思うけど
それだと四作目で消化するwin作品少なくなりそうだし旧作キャラ使ったオリ展開かなあやっぱ

453名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 08:03:41 ID:N/wk7JR2O
このゲームって早解きすると何ターンくらいになるのかな?

スパロボ上手い人例えば某第二次z出撃枠半分で150ターンの人がこれプレイするならどんな感じになるか気になる。

454名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 10:06:33 ID:nWQpyXkM0
永では月と幻想郷の行き来は難しいって話だったのに儚で簡単になっていた矛盾はどうするの?

455名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 11:29:25 ID:lzZ9kX.A0
>>453
紅のEasyで霊夢で最短目指してやった時は
WP全取得なしで58、全取得で62だった。
当時は妖での引き継ぎも考えて強化していたから
今だともう少しターンを減らせそう。

妖はWPの取得有無で差が結構開いていきそうだ。

456名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 12:40:06 ID:O.NyWICcO
>>454
文明の進化、みたいな感じで。

457名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 18:43:46 ID:/j2zBqO2O
確かに儚月抄で出たメンツは強さ的に最後を飾ってもおかしくないけど
幻想郷の全員が倒すべきと判断するような悪役になったり、そもそも力押しで打倒できるのが普通になった時点で、原作ぶん投げる形になっちゃうからなぁ

なにより俺の嫁がラスボスとか勘弁してくれ
俺にクリアか愛かの踏み絵しろというのか

458名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 18:46:58 ID:buBULx7.0
儚終了後に手合わせするとかでもいいんじゃないかな

459名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 19:41:28 ID:/j2zBqO2O
>>458
酒を取り返しにきた!なんてやったら儚月抄のラストがイミフになるし
遊びにきたついでに力を見てあげましょうだと
そんな緊張感のない戦いを最後に持ってきて面白いのかってなると思う

まぁ、シナリオライターの腕次第なところがあるけど
太歳星君+自軍のコピー軍団とかの方が、原作なぞれるし、盛り上がりそう

460名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 19:48:25 ID:fAGlN32s0
よっちゃんは寧ろ味方ゲストでお願いしたい所である

461名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 20:52:15 ID:CvlINPiw0
とりあえず月に行くんなら
スパロボお馴染みの打ち上げに時に敵が襲ってくる展開はありますよね

462名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 20:54:30 ID:fXj84J2Q0
大気圏突入も来るか

463名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:22:00 ID:NNxM7CvM0
今回の茨でやっぱり黒かった紫にラスボスやってもらえばいい

464名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:24:27 ID:36h1H1Pk0
依姫が御大将になるんですね凄く見たいです

465名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:47:17 ID:4SlgzAQw0
シャイニングフィンガーしてくれるんですねやったー

466名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:17:26 ID:PqKX9dws0
この依姫凄いよ!さすが豊姫の妹さん!!

豊姫がMAP兵器で月光蝶扇子してくると思うとゲームバランスが心配です

467名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:26:15 ID:exROlelg0
しかし本当にラスボスが予想がしにくいな
候補は上がっていてもそれが嫁の人もいるだろうし
やはりオリキャラか?

468名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:31:55 ID:TiQqAFcc0
お空は自軍レギュラーになれるのだろうか?
原作でひっきーな主人が引っ張り出されるのに対して6ボスだからという理由でお留守番させられたら悲しい。

469名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:39:49 ID:RYhNrcG.0
仮に今まで通りの4・5だけだとしてもさとりとお燐だけくっついてくるのもおかしいし
お燐お空こいしは許可さえあれば自由に動ける感じも強いし早めに加入するんじゃないかね

470名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:07:19 ID:1pZOLTOo0
>>467
嫁が仲間にならなくてもカリスマ全開のラスボスなら納得する人は多いんじゃないか?
個人的には幽香の扱いが今後どうなるのか気になる
魔理沙強化のイベントに絡みそうではあるが

471名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:12:21 ID:1pZOLTOo0
今のところ6ボス、EXボスは誰も仲間になってないからどうかな
まあお燐が仲間になるならお空もなるのが自然だけど
あと花映塚、非想天をどうするんだろうね
新しく出るにしても前者はメディスンとえーき様、後者はイクさんと天子しか居ないが

472名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:13:41 ID:a.w3JV5Y0
ラスボスは夢美かな
異変を起こす目的もはっきりしているし、実力も申し分ない。
霊夢と同じ人間で年齢もほぼ同じだけど立場が違う鏡のような存在
戦闘会話も願い事とそれにたいするツッコミで埋められそうだ

473名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:16:50 ID:fBj8xImkO
>>455 なるほど一話あたり4、5ターン位か。 再動とかマップ兵器がないしそんなもんなんだな。

474名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:17:35 ID:1pZOLTOo0
教授はスパロボ的においしいキャラだが、幻少は別にロボットが戦ってるわけじゃないから関係ないかw

475名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:31:36 ID:fBj8xImkO
ラスボス候補 ①公式最強の月の二人 ②四部作だし諏訪子 ③第二次αのbeyond the timeみたいなボス連合 ④ヴォルクルスに支配されて第四次みたいな気力ダウンとチートステータスになった紫 ⑤イデオン ⑥キリコ ⑦ZUN

476名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 03:35:25 ID:4aCVHsNc0
萃夢想の扱いみるに花のような外伝系は一話でちょろっとやって終わりじゃないかな

477名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 03:35:36 ID:iemZ/.pY0
>>471あの、もこたん・・・

478名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 10:05:48 ID:ZOfZq7JU0
異変つっても星ちゃんたちは白蓮さんを蘇らせたかっただけで幻想郷にとって脅威でもなんでもないんだけどな
ちゃんと話を聞いたらけーねあたりはむしろ協力する側に回ってもおかさくない

479名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 10:45:45 ID:TiQqAFcc0
>>472
年齢ほぼ同じっていうけど霊夢は(多分)十代前半で夢見は18だろ。
(原作者がイメージ通りに描かせたらしい香霖堂霊夢は10代にすら見えないが)
若いうちは数歳違えば大違いだ。中身は同じくらいかもしれないけど。
>>477
コスト2.5相当の性能にされているからEXであることを忘れられている説

480名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 10:49:13 ID:TiQqAFcc0
そうだ、妹紅はリザレクションを固定してコスト3.0にしてしまうのはどうだろう

481名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 11:09:18 ID:ZOfZq7JU0
霊夢って中学生くらいなのか……
でも咲夜さんも十代だけど咲夜さんのほうが年上っぽいとなると、やっぱりそのくらいってことになるのか……
ってことはロリ組は小学生、それも低学年くらいの見た目なのか

482名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 16:45:47 ID:SonwSEYwO
東方もスパロボもミリ単位の知識しかないのに紅クリアした妹の報告をした者だけど、つい先日妖もクリアした。

「難易度大幅に上がってるね」との事。

美鈴・咲夜・パチュリーを
「こいつら次何するかわかったもんじゃねぇ」

椛・文・早苗・にとりを
「こいつらいつ裏切るかわかったもんじゃねぇ…」

と、全く使ってないからそらしんどくもなるわw

「慧音さんの友達だからきっといい人」ってなわけで妹紅はしっかり使いこんでた。

今作のお気に入りは秋姉妹みたい。

483名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 16:52:46 ID:e0PuSDaA0
>>482
スパロボで嫌なことでもあったのかw

484名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 17:33:40 ID:1pZOLTOo0
あんまし大したきっかけもなく仲間になった椛や文はともかく、にとりの一体どこから裏切りフラグを感じ取ったのか訊いてみたいw

485名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 17:49:38 ID:TiQqAFcc0
山が再び敵になればまた敵につくだろうという予想ではないか?

486名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:45:12 ID:9QjOpKpc0
東方もスパロボも知識薄い人の感想ってのは面白いなw
新作出て暫く経ったら、作品への要望(妄想)か、誰がつかいやすいかくらいしか話題ないから

487名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:04:33 ID:fBj8xImkO
>>483 妹はグラサンの人が嫌いに違いない。

488名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:07:28 ID:NZqQlMCo0
マリサルートで説得すれば疑念も晴れるハズ。たぶん!

489名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:16:36 ID:SonwSEYwO
>>482だけど、妹のミリ単位知識。

スパロボ→未プレイ。ガンダムとゲッターの区別すら出来ないレベル。

東方→全く知らない。キャラをチラッと見た程度。出てくるうさぎが全てうどんだと思ってるレベル。

>>484>>488
その魔理沙ルートが問題。
「あのカッパ、仲間引き連れてマジで殺しにかかって来やがったやん!」
つってたよw

490名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:33:34 ID:qx8iUbnM0
カッパ軍は強かったな

491名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:28:17 ID:AmbUDv0M0
幻少買ったんだけど一話のカッパ強すぎ
ダンクーガ海に沈めたら落とされた

492名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:45:59 ID:1pZOLTOo0
ダンクーガって誰のことだw

493名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:49:06 ID:t6xiO/xY0
>>492
人を超え、獣になるんだから、やっぱ先生だろ

494名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:08:55 ID:g34QW7bw0
妖のシステムデータが用語集のミニ八卦炉除いて100%になった
みんなはとっくに100%だったりする?

495名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:51:52 ID:1pZOLTOo0
細かいことだが、ダンクーガは「獣を超え、人を超え」だぞw

496名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:03:19 ID:67V/BVnUO
確かに河童は強敵だった、強敵要素の大半は地形な気もするがw

497名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 00:52:43 ID:N1bfBieM0
素で水中A武器持ってるのがチルノにルナチャと微妙キャラのそれも微妙武器しかないのが痛い

498名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 01:16:49 ID:LjMJjn/Q0
>>482
妹さん幽々子戦の最終スペルで驚愕しただろうな(遠い目)
幽々子を包囲してやっと撃破してからの耐久スペルが来る
一種の初見殺し仕様だからね

499名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 01:39:12 ID:iQ/v38/g0
ルーミアが範囲内で根性使って死にかけたのも今となってはいい思い出

500名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 07:45:46 ID:vzNinItMO
>>499
美鈴がヤバイ、ど根性だ !→ピチューン!とガチでやらかしたが…。
あの時から弾幕効果を先にチェックするようになったわ。

501名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 07:54:58 ID:6HtDHeRU0
>>498
それよりも紫の初見殺しのほうが酷いわw
魔理沙が範囲内で行動済だったから熱血必中ひらめきがかかってひどい目にあったw

502名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 09:16:09 ID:.707cI9wO
もこたんに気合避け発動させて援護防御で保険かけてたのに
直撃必中でピチュンさせられたぜ…

503名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 09:59:34 ID:nNdKWXoI0
直撃はひどかったなw
でもあそこで焦ってボム使うと最後困るという・・・

504名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 12:54:32 ID:N1bfBieM0
初見でピチュるのは原作再現だわな
わかると危険なのは自ターンで飛ばすので遠距離から大ダメージだせる
魔理沙やパチュリーは対ボスではくそ強くて便利だ

505名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 16:39:23 ID:/DFXKbYk0
>>494
結構前に>>494と同じ状態にしてパッチ(Ver1.0.7)待ち中。
パッチを適用してミニ八卦路が埋まれば完全終了だ。

506名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 18:54:26 ID:5yF7YC4M0
パチェって強いのか……
敵の攻撃を受けると避けることも耐えることもできずにどうやって使えばいいのか分からなかったので2軍固定だったわ

507名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 19:09:10 ID:pfgF9mrU0
パッチェさんは基本は射程外から、受けるなら鉄壁が大前提
装甲薄めのヘビーアームズな上に鉄壁の効果も本家より低いから正直怖いがw

508名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 19:31:33 ID:nOP/KLZo0
高速詠唱つけて援護防御補給合体攻撃持ちの小悪魔と並べて進軍させるか、魔法障壁頼みでガチガチの鉄砲玉にするか、援護攻撃と大図書館つけてボス戦での固定砲台にするか

方針がいくつかあるから、愛を注げば好きに運用できる
ちなみにうちは援護攻撃つけた三魔女に上海くっつけて完全なるボスキラーと化してる

509名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 19:46:23 ID:8v0rVPtQ0
俺もパチェが嫁でフル改造WP4段階だから
魔法障壁+太陽の花で無双スタイルだなあ
幽冥結界前の藍戦の時は、一人で下にいる烏ども本で叩き落としていたよ

装甲強化すれば鉄壁パチェさんの魔法障壁を破るのは大変だと思う
それにしてもMP高いから太陽の花装備だと、サイレントセレナ以外はガンガン使っても全然平気だな
MP消費が気にならないから援護攻撃は当然付けている。こあの大玉でもパチェの援護が付くと鬼のように強い

510名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 19:55:43 ID:5yF7YC4M0
あー確かにパチェの援護攻撃は使えそうだな
でも敵ターンで狙われたときに困るという……
アリスはデフォルトで援護攻撃ついてないのが不思議なくらい援護向き
魔理沙も援護つければ強いんだろうが、燃費が悪いのが難点
弾幕はパワーのためにMPは余分に残しておかないといけないしなあ

511名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 22:22:32 ID:UPPizV.M0
アリスは援護攻撃と見切り信念のどっちかぐらい初期スキルにあっても罰当たらなかっただろうに……

紅(咲夜ルート除く)からの参戦組では断トツでしょっぱいわ
なんであんな格差が生まれてしまったんだ……

512名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 22:24:44 ID:pfgF9mrU0
紅ではクリティカルとか上海の使いやすさ(夢想封印とマスパが使いにくかったとも言う)のお陰でえらい強かったのにな
とにもかくにもクリティカルの仕様変更の割に基本火力が据え置きなのが痛すぎる

513名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 23:22:39 ID:oTJlIVD.0
アリス弱体化されたとかいうのよくみるけど
クリティカル仕様変更されてもアリスが弱くなったとか実際はありえないんだけどな
クリティカルダメージ増加技能のせいでむしろアリス強化されてるんだが
クリティカル仕様変更で基本火力据え置きとか全キャラそうだしな

514名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 23:27:48 ID:pfgF9mrU0
>>513
他キャラと比べると基本火力が低めなのを高い技量からのクリティカル発生で大きく底上げしてたキャラだし
例えクリティカル強化のスキルがあっても前作に劣る火力しか出なければ相対的には弱体化だろう

515名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 23:34:08 ID:oTJlIVD.0
それって新武器とかこなかった全キャラ弱体化だよなってなるんだが

516名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 23:39:17 ID:pfgF9mrU0
スマン、なぜそうなるのか本気で意味がわからない…

もともと火力面でのクリティカルへの依存度が大きいキャラ+クリティカルの弱体化=前作から見れば相対的に弱体化
俺そんなにわかりにくくて変なこと言ってるかな

517名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 23:40:30 ID:mdYC/12I0
精神すら増えないからなアリス

518名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 23:44:18 ID:5yF7YC4M0
どっちにしても十分使えるレベルだし、EセーブつけてMP五段階改造すれば補給無しで10発くらい上海人形撃てる
俺はパチェ使わない代わりにチルノにも援護つけてたが、援護キャラとしてはその2人+にとりが居れば援護役は十分っていうぐらい活躍してくれたぞ

519名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 23:47:51 ID:Gdm1Uz260
>>516
っていうか、前作と同じ運用できねえ、弱体化弱体化って愚痴はホントうぜえな。
お前が頭固くて馬鹿なだけだろうって話。

520名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 23:49:49 ID:pfgF9mrU0
気分を害したならスマンかった
別に使えない、使ってないとは言ってないのにそこまで罵倒されるのは心外ではあるがw

521名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 23:57:53 ID:oTJlIVD.0
クリティカル1,2倍は全員共通だろう
アリスのクリティカルの出やすさも一切変わっていないから実際にはなんの変化もないわけだ
クリティカルで戦っていくスタイルは変わっていないしクリティカルダメージ増加も相まって強化されてるだろ
アリス弱体化といいたいならアリスのクリ倍率だけ落とされたら言うといい

522名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 23:58:10 ID:uqoHin4wO
やっぱりアリスは俺もちょっぴり物足りない感がするよ。
弾幕はブレイン使うと特徴的な人形生成が出来なくなったりとか。
ブローウェルとかディアブロ的なポジションになっちゃう。

523名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 00:05:34 ID:tV4WxXwI0
>>521
他のキャラはアリス並みにクリティカルに頼ってるわけでもなければポンポンクリティカル出せるわけでもないからなあ
もともとクリティカルがガンガン出せるから強いって言われてた部分も大きいし、他のキャラと同じ土俵で語るのはちょっと違う気も

524名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 00:10:12 ID:LrE8QsVU0
なんというか…端から見て会話が成立していないように見える感じが…

525名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 00:13:40 ID:TshnHNwM0
>>524
仕様変更を踏まえても実際には弱体化していないが
1,5倍から1,2倍になったんだぞっなんとなく弱体化したようなイメージだろ!
つまりこういうことさ

526名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 00:17:23 ID:JMIl04Oo0
どっちにしろ巫女補正がつく霊夢と早苗(この2人も常時0%とかは無理だが)以外のリアル系は
基本的に常時集中を使うか常時信頼補正を得られるようにでもしとかないとすぐ落ちるからな
その信頼補正も大きく恩恵を得られるのはチルノと大ちゃん、もこけーねくらいだしなあ
スパロボみたいに反撃でガンガン落としてくみたいなことはなかなかできん

527名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 00:39:54 ID:LrE8QsVU0
>>525
いやそれイメージじゃなくてクリティカルが多く出るキャラは相対的にに弱くなってるじゃん

528名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 00:50:02 ID:TshnHNwM0
なるほど慧音も弱体化されてるな
紅から加入していたら弱体化していると言われていたキャラも多いな

529名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 01:34:01 ID:UCSUPSPM0
初期から加入しているってのは、ただそれけでプラス補正だしな。
(成長済み、強化済み、キャラの使用法把握済み、愛着も湧き済み)
後から加入してくるキャラの方が強めになっているのは仕方ない。
そうじゃないと、そのキャラのファン以外誰も使わないしな

530名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 01:35:00 ID:UCSUPSPM0
>>529 一行目訂正
>ただそれだけで

531名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 01:43:46 ID:3nM7EL0.0
>>522
え? そういうポジのキャラだろ。

532名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 03:28:54 ID:T3jbKchc0
なんやかんやでバランスいいから、とりあえず入れる枠に悩んだら入れてるなぁ。
引継ぎありなら魔理沙との信頼補正で最大+15%だっけ?受けれるし。

533名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 07:11:43 ID:oRoe4VM20
妖で未強化だった反動で、次回作で武装が複数追加され、
今回、優遇されすぎだろと言わてしまうアリスさんを妄想した。

534名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 07:55:47 ID:5ANM5mGAO
まぁなんせ、人形ファンネルと人形全軍突撃は実装して欲しいなぁ…。

FC第二次で、ファ(メタス=修理役)が出撃出来ないってステージがやたら印象に残ってるんだけど、一般的にはあんまり大した事無いイベントだったのかな?
幻少にそのまんま再現出来そうなのに、出て来てなくてなんか意外。

535名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 10:32:33 ID:4URnVg0Y0
クリティカル時の攻撃率が下がったらどうして弱くなってるのか分かってない人が居るのな

例えば霊夢(夢想封印)とアリス(上海人形)の攻撃力が両方3300で距離、気力、レベル等も同じ
(射撃値は同レベルだと霊夢の方が上だがややこしくなるので省略)
アリスのクリ発動率50%と仮定すると
霊夢のクリ発動率19%(50-アリスとの技量差21-技のクリ差10)だからダメージの期待値は

紅アリス3300×1.5×50/100+3300×1.0×50/100→4125
妖アリス3300×1.2×50/100+3300×1.0×50/100→3630
妖アリス(ブレイン)3300×1.3×50/100+3300×1.0×50/100→3795
紅霊夢3300×1.5×19/100+3300×1.0×81/100→3613
妖霊夢3300×1.2×19/100+3300×1.0×81/100→3425

紅だと差は512だが妖になると205(ブレイン370)で相対的に減少
つまりアリスは攻撃力が全体的に下がった中でより多く下がっている
あくまで期待値の比較だからリセット連打でクリ100%出すようなプレイだとまた違うけどな

536名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 11:20:25 ID:tV4WxXwI0
上の方の言い争いは
・かたや>>535が言う理由で
・かたやキャラごとのダメージの絶対値で
語ってて実は会話の内容が全く噛み合ってなかっただけの気がするが

537名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 12:14:41 ID:Tt.erPWo0
数学的に考えればアリスが相対的に弱体化は当たり前だと思う
ただ実際に運用した感覚は、>>難易度やプレイスタイルによって違うから人それぞれだろうなあ

俺のアリスの運用方法はアーティクルサクリファイスで雑魚の頭数減らしとボス戦援護要員

紅→アーティクル+クリで雑魚は一撃で落ちる。援護でもクリでたら高火力だからボス気力が上がってもOK
妖→クリ出ても雑魚がギリギリ生き残る場面が多い。援護だとクリ出ても弱火力だからボス気力上がる分使いづらい

ちょっと弱くなってね?って印象 集中使って突撃ダメージ要員だと気にならないと思う

クリティカルがアリスは多く出るから当然そのポイントに期待がかかる
だけどメイン武装で一撃で雑魚が落とせるかどうかで、アリスは微妙なラインなのかも
Normalだとある程度改造していても後半幽霊(S)がアーティクル+クリティカルで落ちないからなあ・・・
Hardなら雑魚でも一撃で落ちないのが当たり前だから気にならない
EasyとLunaは未プレイだからわからん

538名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 14:50:49 ID:5mtVDmlsO
次回作ではアリスに精密射撃と異能生存体とフィアナポジションで神綺様が出て超強くなるのに期待しよう。

539名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 15:13:50 ID:Hnuv1ZQM0
アリスはパワーアップフラグがたくさんあるからまだいい
スタッフの嫁でもなくフラグもなく後はもういるだけの空気なのに
戦闘でも微妙キャラとかいるんだからさ

540名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 15:30:13 ID:KxJqutUU0
戦闘で微妙なキャラは補助あればいける
それに主要キャラと比べて改造しても追いつけない程じゃないからね
・・・しかし補助もできて戦闘もできる二役キャラが活躍するのは明白

541名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 17:08:33 ID:tzfV.qLU0
戦闘で微妙なキャラって誰よ
大妖精?くるみ?

542名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 17:28:41 ID:fb5v5SCA0
咲夜だろ

543名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 17:31:11 ID:tV4WxXwI0
咲夜さんはリセットをどれだけ使うかによって全く評価が変わるから評価が全く安定せんよねw
火力面に関してはかなり強烈っていうのは共通認識だけど

544名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 17:31:56 ID:KxJqutUU0
てっきり定番のレティとか小町だと思ったわ

545名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 17:38:41 ID:hSCnV3IA0
>>543
咲夜使うなら固くてスキルも優秀な美鈴の方が安定しますし
咲夜のサイズがMかSならともかくなぜLなんだ・・・

546名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 17:56:30 ID:YWo/UyCw0
>>545
咲夜と美鈴と紫は10代後半以降程度の身長とZUNのメールにあったと実しやかに語られてるからなぁ
それによるとこのメンツは、霊夢やアリス、幽々子やレティや藍なんかより大きいらしい

547名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 18:19:35 ID:LrE8QsVU0
>>546
ZUN氏よりの回答メールのコピペでググれば今でも読める

548名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 18:40:30 ID:8byEdB.60
>>546
実しやかというか、ググればすぐ出てくるけど

身長高)  咲夜、美鈴、紫
身長やや高)霊夢、幽々子、アリス、レティ、藍
身長やや低)魔理沙、妖夢、パチュリー、ルナサ、メルラン
身長低)  レミリア、リリカ、橙、チルノ、ルーミア、フランドール

せっかくの公式設定だけど2次だと大抵藍のが紫より高く描かれたりとかで参考にされない事が多いね
幻少のサイズはこの表と概ね合ってるかな、メルランがLサイズなのが気になるくらいで

549名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 18:47:18 ID:hSCnV3IA0
幻少だと胸のサイズがSMLに影響されている説があって・・・

550名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 19:02:08 ID:tmnXEK/E0
原作者のイメージでいうなら(香霖堂の絵を見るに)咲夜>>紫なんだよな
というかあの紫のどこが十代後半以降程度なんだよと

551名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 19:04:21 ID:tV4WxXwI0
香霖堂の紫は10に達してるかどうかってレベルの外見だったよなあw

552名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 19:27:49 ID:JMIl04Oo0
アリスに追加されるならストロードールカミカゼな気がするが

553名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 19:59:04 ID:vijM45qw0
永自機勢はラストワード追加じゃないかなと思うので
グランギニョル座の怪人で人形全軍突撃とかを期待

554名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:03:39 ID:KxJqutUU0
人形突撃って言うとレミングスパレードだな
永夜+黄昏勢は技が多彩だし、コンボも使えるから迷うな

そういや技が使える時系列って考慮してるのかな
咲夜が既に緋のスタソ使ったりしてるけども

555名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:04:39 ID:6CMB6zkw0
前スレであったけど胸のサイズ説はこじつけ過ぎ、だって咲夜さんがえ(ピチューン

二次で胸が大きくされがちな、早苗、パッチェさん、にとり、雛、穣子もMだしな
身長の割にまったいらにされがちな妖夢もMだし、メルランがLなのは
一応3姉妹で一番背が高いという設定があるから、リリカが低に対して個性分けでしょ
レティは定番ネタ、あとは普通に身長体重イメージだろう

556名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:05:32 ID:n3pR3K5w0
>>549
>胸のサイズがSMLに影響
メイド長「ですよねー」

557名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:07:32 ID:3nM7EL0.0
>>545
人によって使い方違うから評価安定しないって話で、なんで美鈴のほうが安定するとか頓珍漢な話が出てくるんだよ、馬鹿じゃねえのw

558名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:08:47 ID:tV4WxXwI0
わざわざ文章に煽りを入れるんじゃありません

559名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:10:35 ID:3nM7EL0.0
>>554
元ネタのスパロボ風データのアレで永夜抄装備とか色々あったからな、そのうち変更あるかもしれん。
霊夢とか魔理沙とかは香霖堂で新しい衣装にしたとかいってドットまで変わる可能性あるけれど、新機体的な感じでw

560名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 21:28:25 ID:qXI3qohg0
サイズは体重に関係があるんじゃないか、具体的には
S 30kg台、M 40kg台、L 50kg台ぐらいだろう
これなら納得の数値だ

561名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 21:36:27 ID:JMIl04Oo0
ていうか普通に身長がどのくらいと認識されてるかで決まってるんじゃねえの

562名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 22:25:03 ID:tmnXEK/E0
>>553
グランギニョル座の怪人ってグリマリで駄目出し食らってたスペルじゃないですか

星ってMサイズくらいと認識されていたっけ?
俺には大きく見えていたが、ナズが小さかったせいで相対的にでかかっただけかな
(確かにおっぱいは小さめが多いと思うが)

563名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 22:36:59 ID:JMIl04Oo0
おっぱいのサイズで言えば星蓮組はひじりん>一輪>村紗=☆>ぬえ>ナズってイメージだな
俺の中ではだけど

564名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 23:46:16 ID:4wEknSLQ0
来年の人気投票なしか
中断メッセージのネタが減ってしまう

565名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 00:33:07 ID:RF/fdEqs0
なんと!余計な諍いのタネが減るのはいいが秋サンドがもう見れないと思うと寂しいな

566名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 01:31:10 ID:xaSzYsugO
>>557
自分の好きなキャラがディスられて顔が真っ赤ですね^^

567名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 02:34:49 ID:kUn6vhcM0
>>565
次回作に新合体技、秋サンド(両サイドからのボディプレス)が追加されるのを期待しよう。

・・・本当に追加されたとして秋姉妹キック同様格闘扱いになりそうだから、
静葉お姉ちゃんの穣子との最大火力差がさらに開きそうだが。

というかお姉ちゃん、単独だと追加できそうな技ってキックくらいしかないんだよなあ。

568名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 06:37:18 ID:lYloZXjw0
まだロストウィンドロウ使ってないでよ

569名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 07:09:59 ID:gBo7XXl20
妖夢はSでも良かったかなとは思う、胸じゃなくてビルバイン的に

570名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 07:14:10 ID:gBo7XXl20
って書いて思い直したけど
低組のロリや妖精と同じサイズってのもやっぱ違和感あるな
パロ重視か東方イメージ重視かって選ぶならやはり東方の方が良いか

571名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 08:54:45 ID:sjUbNK9c0
あんましそんなふうに考えてなかったけど、妖夢ってビルバイン的な扱いなのかw
けどビルバインほど避けてくれないよな

572名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 09:18:25 ID:tG8vxyU2O
妖夢はビルバインよりジェット族最速の男みたいなステータスな気がする。

573名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 09:19:35 ID:J3weQy4s0
>>567
秋サンドが出るならお燐戦だな

574名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 10:07:17 ID:QEt6zEtoO
耳元で怒鳴ってくれる妖精がわんさかいるしな

個人的には火力下がっちゃうからMサイズで良かったかな
サイズ補正無視は固有技能になったしさ

575名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 10:13:38 ID:g7eTOWY.0
おっぱいに貴賎はありません。全て平等に愛でるものです。 ←サイズ補正無視

576名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 11:55:12 ID:sjUbNK9c0
>>572
てことはゆゆ様はロム兄さんかw
???「生きとし生けるものは必ず死ぬ……人、それを生者必滅の理という」
「誰だ?!」

意外と違和感なかった

577名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 11:57:15 ID:sjUbNK9c0
強化パーツ:パッド
全ての武装にサイズ補正無視の効果が付加される

578名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 12:35:53 ID:67pDY/oc0
萃香が正式参戦したらそれ付けて無双できそうだな

579名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 14:23:48 ID:.A.C0MNw0
ロリ巨乳(見た目だけ)とな

580名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 18:57:05 ID:fkTanzH20
おっ東部開拓地の新譜がでるのか

581名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:50:42 ID:sjUbNK9c0
そういえば通常サイズだとSになるのかw
ミッシングパワーがあるし、鬼だからなんかSっていうと違和感あるけどw
鬼と言えば勇儀は多分出ると思うがやっぱりLになるのかね?
性能はガチガチのスーパー系になりそうだが
イメージ的には熱血も覚えそう

582名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:53:25 ID:fB8zNPS.0
勇儀は萃香の性能から考えて最強の攻撃力と装甲とHPを兼ね備える最強ユニットになるな

583名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:57:04 ID:R9sLyoiM0
*ただし3歩歩かないと攻撃できない

584名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 22:14:22 ID:ior4XkOc0
*ただし常時、精神の手加減がかかっている

585名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 22:53:06 ID:sjUbNK9c0
>>584
削り役としてはまあいいが、撃墜数ちっとも上がらない上にLvと気力が上がりにくすぎるだろw

586名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 22:59:43 ID:J3weQy4s0
二次創作では手加減していなかったり原作ほど手加減が利いてないことが多いよね勇儀は

587名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:05:39 ID:cW1OD7Nk0
>>585
技量次第じゃない?

588名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:09:12 ID:ior4XkOc0
>>585
援護攻撃してもらえばいいじゃない、いいじゃない!

全くの別ゲーなんだが昔こういう感じのキャラがいたのよね、人間相手にトドメさせないっていうw

589名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:23:52 ID:J3weQy4s0
>>588
ティアリングサーガのラケルかな?

590名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:43:44 ID:ior4XkOc0
>>589
大正解、まあ魔物がいるからそいつにトドメさせばいいだけなんだけど…

ただでさえ美鈴が強めだからうまく調整しないと勇儀姐さんは壊れキャラになる予感
まあコストで調整する手があるか

591名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:58:35 ID:viCA5n7o0
3ターンごとに三歩必殺のチャージがたまるとか…

592名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:08:10 ID:XINApiK20
本気勇儀ならもうあいつ一人でいいんじゃないかなになりそう

593名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:10:39 ID:OCcpBCcg0
>>591
サテライトキャノンか
確かにありそうな気もする

手加減設定は固有技能で攻撃力が下がる代わりに防御上がるとか?
長く戦闘したいって意味で

594名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:16:04 ID:HPZyzF8E0
でも勇儀が強いのって二次設定だよね
実際は3ボス準拠でにとりとかアリス位の強さだろう

595名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:17:32 ID:s24tAhf60
なにその露骨な釣り

596名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:27:57 ID:iUnAK2uE0
>>595
杯持った状態で酒をこぼさずというルールを守った上で6ボス並みに強いというなら二次設定だろうよ
ルールを守った上でならコスト2.5くらいだろう(他の3ボスですら2.5が標準だし)

597名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:39:11 ID:iUnAK2uE0
俺が思うに実力が過大評価されているのは椛だな。
三妖精みたいにゲーム上の都合で補正がかかっているんじゃなくてストーリー上でも他の白狼天狗より上みたいにされているし

598名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 01:52:38 ID:jC72MoJIO
元の文献で朱点童子な萃香より強い勇儀さんはかなり強いと思うぞ。 俺の勝手なイメージだが少なくとも他の作品の5面ボスあたりまでは余裕で倒せそう。

599名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 02:07:13 ID:wMpXgBsM0
勇儀(移動3)

600名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 06:37:40 ID:Ah.7gEqM0
>>598その朱点だとCV・バ−ローになってしまうw
勇儀姐さんは基本3コス、換装手加減モードで2コスとか有りそう

601名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 09:42:39 ID:iUnAK2uE0
グレートクラッシャーってゴルディオンクラッシャーのパロディだよね
追加されればチルノの熱血も少しは役に立つというものだが

602名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 13:10:32 ID:HTBH5A0.0
もこたんが2.5なんだから
勇儀だろうが萃香だろうが紫だろうが2.5だろ

603名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 15:10:08 ID:kqqQEr0Q0
>>601
格闘が最低ランクだからただの魅せ技にしかならんだろ
熱血ありでも熱血なしの火力に負けるダメさはもうどうにもならん

604名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 15:53:13 ID:jC72MoJIO
>>600 しまった…バーロー。

しかも元の文献調べたら強さ関係も逆だ バーロー

605名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 16:41:38 ID:iUnAK2uE0
>>603
Gクラッシャーが追加されるなら格闘に修正が入ると思う

606名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 17:29:17 ID:CLK75WEk0
何かしらの武器が追加される度にステ修正するわけないだろ
その程度でステ修正されるようならアマテラスきた時点で慧音の射撃が修正されてるわ

607名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 17:49:30 ID:iUnAK2uE0
武器追加時に修正が入るんじゃなくて、作品まるごとに修正が入るだろうって意味だよ。
もちろん格闘に修正が入るとしたら体当たり(武器)は下方修正されるだろう
(武器が追加された時点で射撃格闘だけが修正されたとしたら既存武器まで強くなっちゃう)

608名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 18:44:50 ID:XMyHNp/.0
額面上の攻撃力がバカ高いけど、チルノの格闘が死んでるせいで大したダメージでないとかだとチルノっぽい気はする。

609名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 19:02:38 ID:kqqQEr0Q0
ストーリーに深く関わるコスト2.5の主要キャラってわけじゃなく
本家の攻略本なら愛があるならがんばって使おうという解説がつく脇キャラにいちいちそんなことやらんだろ
追加武器が来るとも決まってないんだしな

610名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 19:26:03 ID:jC72MoJIO
>>609 流石に一応囮とか雑魚相手にはそこそこ戦えるしそこまで扱いはひどくないと思うぞ。 攻略本に書かれるのはザク改とかアレックスとか試作一号機とかアムロが乗ってもどうしようもないレベルの機体だぞ。

611名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 19:42:00 ID:CLK75WEk0
作品ごとであろうともぽんぽんステ修正なんかしたら怖くてPPなんざ振れなくなるだろ
作品またぐごとにPP還元させるつもりかよ

612名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 19:57:46 ID:V5nlUUpI0
>>610
Fでアムロをアレックスに乗せて無双してた人とかいたようなw

613名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:03:02 ID:JD72i15U0
なんか攻略wiki開くとえらい重くなるのは何なんだろ…
他のところは大丈夫なんだけどなぁ

614名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:10:07 ID:kqqQEr0Q0
チルノはウィンキー時代のコウだな
そこそこ回避できるけどNTには遠くおよばないし
攻撃力もそこそこあるけどスーパー系の火力とは比較にならない
当時ですらベンチ以外席なかったけど今のスパロボ基準の回避もできて火力も高いキャラが
いる幻少で当時のコウ基準じゃ果てしなく微妙にしかならんな

615名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:14:09 ID:NX8CTQOg0
チルノはサイズ補正大きいからNTよりよっぽど避けるだろう
霊夢よりチルノの方が生存率も撃破数も上だったよ

616名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:16:46 ID:odKW.T1o0
ひいきしてるだけだろそれは

617名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:33:20 ID:jC72MoJIO
>>612 あの一年戦争縛りのプレイ動画の奴か(笑)コアブースターもちゃんと取れてたのがびっくりしたな。

>>614 確かに微妙キャラなのはいがめない否めないな。ガッデスというか特徴が無いのが特徴って感じはする。

618名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:34:35 ID:B2ZSOM2IO
贔屓したら強くなれるんだからウィンキー時代のOTよりマシじゃないw
本家でいうパイロット側のステの修正するなら、鬱ビスみたいな強化に足る理由づけが欲しいね。作品またいだだけでいきなりステ変わってるのはない気がする、一応データ引継あるわけだし。

619名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:40:31 ID:XQVmXmlw0
Dのチートバイク状態にしてやるのだ

620名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:41:01 ID:JD72i15U0
>>614
妖のアリスでも違和感無いな

チルノの回避は優秀な部類だと思う
アリスとかもこたんとか集中使わないとチルノ以下になるぞ

621名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:44:01 ID:jC72MoJIO
チルノ成長イベントってこんなかんじかな?
「支えてくれる人が傍にいればチルノだって成長しますよ、霊夢さん!」
「落ち着け、冷静になれ。俺は憎しみを晴らす為に戦うんじゃない…みんなのために、幻想郷のために戦うんだ!」

622名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 20:54:10 ID:Ah.7gEqM0
スパロボに例えると精神コマンドが兜コウジのシャイン王女(合体攻撃抜き)だと思う
本人の回避はそこそこだけど補正と機体サイズで避ける、火力はボストークレーザー止まりで不足気味みたいな
なので大チルに合体攻撃下さい

623名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:17:46 ID:WT5Zv.G60
>>618
ルーミアは紅→妖で結構ステが増加したんだがな
それでも技量は下にチルノしかいないんだがw

624名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 21:20:22 ID:/K3IvSyg0
umiさんのtwitter見る限り妖サントラのPVは頓挫したのかな?

625名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 23:17:41 ID:iUnAK2uE0
>>622
妖精に合体攻撃がくるなら大妖精とリリーホワイトだろ、大戦争的に考えて…

626名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 23:33:05 ID:4BQY59qY0
チルノは大ちゃんの信頼補正があれば霊夢並みかそれ以上に避けてくれるし、攻撃力も不足は感じなかったけどなあ

627名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 23:54:29 ID:9gpHaEuE0
もしそうだとしたらさんぼん氏があんなことつぶやくわけないじゃろ
よそのサークルだろうね

628名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 00:35:32 ID:qlFaHY6s0
改めて思うが初期スキル格差が酷くね?

レティとかアリス・パチェや雛のしょっぱさが酷い
16話はアリスのスキルだけ妙にしょぼくて何かの間違いかと思ったわ

629名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 00:37:05 ID:6jlqCTt20
umiさんは割りと愚痴多いから、あまり真面目に捉えない方が幸せ・・・と信じたい

630名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 00:46:55 ID:KYRiW31w0
初期スキルより固定されてる技能多いキャラのほうが不遇だろ
切り払いと瀟洒で2枠潰れてる咲夜が一番不遇だと思うわ
6枠自由にカスタムできるってだけで非常に恵まれてる

631名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 00:52:40 ID:E8eeJ8hQ0
>>6
ひどいのは外せない瀟洒とか代用ができない固有スキルの格差だよ
パチェは固有スキル使えるもんが揃ってるから強襲突撃や狙撃砲台とさまざま使えるし
雛も分身のような厄介なもん封じてくれたり次回必ずクリティカル出せたりと使えるのにたいし
どれもこれも使えないのもいるんだ

632名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 00:56:41 ID:KYRiW31w0
>>631
全員固有スキル強すぎて誰のこと言ってんのか分からん

633名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 01:28:51 ID:/FarmT9o0
チート使ってんのか全滅プレイしてんのか知らんけど、
普通にやってたらよっぽど愛注がない限り6個もスキルつけられるほどPP稼げないだろ
ステータスアップ系はLv1とか2とかだとほぼ意味ないし

634名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 01:48:30 ID:zh831LKw0
切り払いと瀟洒で2枠は最悪だ
援攻、張り付き、射撃補正つけたら後1枠だけ、防御面はスカスカよ
椛も2枠潰されてるけどシールド防御だから瀟洒よりはマシ
切り払いは役に立つステージもあるけど基本は必要ない
魔理沙ルナ18話とか切り払いが非常に輝くステージだがw

635名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 02:26:16 ID:.giyjKDI0
元々防御面はプラベにお願いするしかないキャラだろ

636名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 07:48:14 ID:6mkCKGYs0
改造か全滅使ってるんだろ
咲夜はルナでもPQロード1つでチート級なんだがな
性質上美鈴に援攻つけて咲夜が攻撃&反撃役のが多い
張り付きとか攻撃系のアップなんて自己満足で別に無くても困らん

637名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 09:58:30 ID:RowZMPn20
>>633
全キャラ6枠、とかは無理だが
主力キャラなら全滅なしでも6枠普通に埋まるぞ。

638名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 10:32:07 ID:zh831LKw0
全滅プレイはPP稼げないんだけどなー
使ったことないのに適当なことを言う人多すぎwww
PP稼ぐなら周回プレイ、次に引き継げないけど

639名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 10:37:55 ID:RowZMPn20
あと改造もないなー。
割と複雑なチート対策含んでて
数値を変えても節目ごとに再計算が入って元に戻る。
実際に撃破して稼いだものじゃないなら
PPやWP変えても即リセットはいるからな。
そのせいで無駄に重くなってるんじゃないかってレベル。

自由になるのは点とおいもの数くらいしかないぞ。

640名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 11:41:38 ID:9kDsIc5c0
>>636
お前霊夢さん馬鹿にすんなよ。張り付き無いと2.5帯で最弱火力になりかねないんだぞw
クイックセーブ&ロードは人によって使用頻度が違うだろうし、それを前提に語るのは齟齬を招くかも

>>637
戦略の核になるキャラがいるならそのキャラは普通に埋まるよね
うちは霊夢と魔理沙が6枠全部埋まったな

641名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 11:44:41 ID:qdFArtVA0
張り付きとかの攻撃系upの技能は後半からが本番の技能だからな
まだまだ前半戦って感じの紅妖じゃ微妙で当然だろ

と思ったが熱血1,5倍だと後半でも微妙なんかな
覚醒も一人乗りだと微妙だし再動も人数絞ってくるだろうしなあ

642名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 11:48:43 ID:HTLcWe2w0
>>641
個人的に覚醒はいらんかな、格差広げるだけだろ、便利すぎて。
あるとしてもキャラの固有スキルで回数制限厳しいって感じでやってほしいかな。

643名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 13:23:31 ID:zh831LKw0
>>636
ルナだと必中、直撃でプラベはわりと台無しなわけだがチート級というのはどういうことなんですかねぇ・・・
咲夜さんは閃きも持ってないのに

644名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 14:31:43 ID:gsXoTL1Y0
ルナって4つあるモードの内のたった1つじゃないの

645名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 14:34:26 ID:RowZMPn20
今さらだが携帯用スキマ弄って遊んでみた。
地味にちゃんと歪曲結界用のバリアモーション全員分あるのか。
名前だけの飾りだと思ってたから、実効あるのは意外だ。
三妖精とか一部は専用モーションだし、気合入ってるな。

646名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 18:56:49 ID:/FarmT9o0
>>639
どこで見たかは忘れたが、継続参戦組は紅でチート使ってPP最大にしてたらそのまま引き継がれるってのを見た記憶があるぞ
咲夜はスポット参戦だからPPいじれるのかどうか知らんけど

647名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 19:03:43 ID:KYRiW31w0
チート使えばどうのとか心底どうでもいいんで

648名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 19:23:22 ID:dw5/6c1EO
久々に妖再開したけどひらめき誘導なくなってる?
ルナどうしたらええんや・・・

649名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 19:27:38 ID:KYRiW31w0
ルナは大妖精中心に狙ってくるから援護防御利用しながらいけばいけるいける
小町さん最強や

650名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:16:49 ID:/FarmT9o0
>>642
スパロボだと1人乗りで覚醒持っててもほぼそれだけでSP使い果たしてしまうから便利すぎるってことはない、
というよりむしろ死にコマンドな気がしないでもない

651名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:19:22 ID:sIijU.PI0
一人乗り覚醒はSP回復アイテムや期待を持つキャラがいると輝く

652名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:33:23 ID:E8eeJ8hQ0
>>648
クリアしたいなら霊夢10段階改造して気合ざけ発動させて突っ込ませればいい
必中持ちがいるときは慧音パチュリー小町美鈴の出番だ

653名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:51:19 ID:qlFaHY6s0
>>642
計算上L100でも大妖精・リリー以外はSP200を僅かに超える程度。(L10毎に16)
大妖精とリリーも240〜250(L10毎に20)

献身もMP回復となった
期待とSP回復の存在が少々ネックだけど、消費70くらいで採用される分にはそこまで影響はないんじゃない?
にとりハンドも火星丼やアンドロメダ焼き級の装備が出ない限りは大してひどくはならないはず
三妖精みたいな合体可能キャラが覚えないのならさほど問題は無い

どっちかってーと固有スキルに入れる方が無消費覚醒可能って感じで酷いような気がしないでもない

654名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:09:58 ID:nN4c0.6Y0
死に精神の突撃もなんとかしてほしいな
本家で強いのは再行動と長射程高移動のキャラが使ったときで
キョウスケが使うときは糞精神なのに再行動ないし弾幕システムがあるから本家みたいに突撃できない
SPコスト10あたりならいいんだけどな

655名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:16:13 ID:bKfuv0Nc0
突撃は今のコストでも良いから弾幕の移動力低下を無視できるようにしたらいいんじゃないかな
突撃だけに

656名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:19:51 ID:KYRiW31w0
気合避け発動や最後のダメージ源だったりと割と有用な自爆がほしい
けど自爆なんてするようなキャラがいないっていう
おくうちゃん自爆しようかっ

657名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:24:48 ID:VOviILa20
自爆ならアリスの人形

658名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 21:28:31 ID:xg6kJ2W.0
もこたんに自爆してもらおう!

659名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 22:48:28 ID:/FarmT9o0
>>652
ルナだよな?
霊夢を10段階改造して、PPを稼ぎまくってたから回避補正と気合い避けをLv9まで上げて、
HP半分以下くらいで更に集中使ってても相手の弾幕の中だったらザコの攻撃で40%くらいとかザラだと思うんだが
ルナは基本的に単騎無双とか不可能だろ

660名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 23:03:47 ID:KYRiW31w0
霊夢10段階で回避補正9で見切り発動とかしたら集中なくても0%になったりするよ
霊夢10段階でPP集中的に稼がせるかどうかでルナの難易度が格段に違ってくる

661名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 23:15:29 ID:ztn7aQ9A0
集中使って0にならないのは流石に何か運用間違えてるとしか

662名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 23:17:21 ID:/FarmT9o0
うーん、なんか俺のやり方がおかしいのか?
今試しに起動してやってみたら、妖の2話目(18話だっけ?)で、
>>659の状態の霊夢が毛玉の体当たりの命中率が41%だったんだが
ちなみに集中あり

663名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 23:18:24 ID:KYRiW31w0
その条件で40%とかは流石に弾幕内で高速にしてるだろう
ちゃんと低速使っていかないとルナなんて100%クリア不可だぞ

664名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 23:25:07 ID:KYRiW31w0
18話で10段階ってWP足りなくねってなったんだが
それは本当に10段階でしょうか

665名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 23:26:51 ID:/FarmT9o0
>>664
ごめん、検証だけするためにチート使った
>>659で言ってたのは終盤の話だけどね

666名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 23:38:01 ID:E8eeJ8hQ0
低速を使ってない
余計な改造をした
どっちかが原因だな

667名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 23:41:52 ID:Dz4Q2rf20
チートってどんな感じなんだろうと想像してみたが、
全員十段階改造で全員PPマックスでルナやるとしても普通にハードやるよりは難しいような気がするw
改造しようがなにしようが、リアル系は被弾したら基本的に落ちるからな

668名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 23:45:58 ID:KYRiW31w0
誰かを10段階した時点で敵の命中ブーストが限界になるはずだから余計な改造をしたってのはない筈
狐猫尾を装備していない
低速を使っていない
このあたりだろうけど
一切改造していない霊夢でも集中使ったら回避9もあるんなら40%いくよな

>>667
ルーミア最強論の調べによるとルナの藍の攻撃も10になるらしいぞ
防御9美鈴とかも装甲パーツなしで藍の攻撃2000も食らわないと思う

669名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 23:45:59 ID:RowZMPn20
>>667
そもそもチート使っても全員10段階は無理だからな?
WPは一定値超えると強制的に嫁レベルに戻されるし
上限値他の設定は変動しないから、その数値を探し出すのがほぼ不可能に近い。
それを探し出すなら
そもそもキャラの能力直接書き換えた方が圧倒的に楽とか言うレベルになる

670名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 23:50:21 ID:Dz4Q2rf20
>>668
リアル系の話だぞ
そりゃあスーパー系は一撃で落ちたりせんだろ
防御低下の段幕が多いからある意味リアル系よりきついけどな

671名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 23:59:12 ID:iKB5qfoI0
10段階ならリアル系でも一部ボスの攻撃以外は1発で落ちることは無いし
弾幕内での防御低下は低速で無効化出来るんだが
ひょっとして微妙にシステムを理解してない人が多いのか?

672名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 00:20:28 ID:C5m0Z3doO
本家での覚醒とか再動の恐ろしさはマップ兵器があるからなんだよな。 某実況動画見ると分かるけど核とかトランザムライザーソードとかセブンスウェルとか月光蝶で1ターンクリアしてるし。プラズマ・ギミックとかの範囲の小さいマップ兵器でも敵を壊滅するには充分すぎるんだよな。 マップ兵器による指導もこの作品に無いから覚醒とか再動とかあっても死に精神になりそう。

673名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 00:26:04 ID:dAIevrTQ0
マクロス7ばりに無限再動するミスティアちゃんっ

674名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 00:29:00 ID:5uyzejW.0
ルナの弾幕内に高速で飛び込むのは自殺行為だ
最高まで固めたルーミアと美鈴でも豆腐みたいに崩れ落ちるよw

675名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 00:42:20 ID:oJrU/72I0
マクロスプラスでシャロンみたいに自我を持った上海人形が暴走するシナリオが欲しいな
アリス、魔理沙VS上海、蓬莱人形のドックファイトを希望

676名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 00:50:04 ID:xLYJLxjM0
そこはゴリアテにやらせる所だろ…

677名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 01:05:07 ID:C5m0Z3doO
「岡崎ぃぃぃぃぃ!!!」

678名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 05:09:13 ID:SwSrDFbwO
出撃前に苺パフェ食べ損なったか・・・

679名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 07:29:11 ID:kXrpw49g0
俺ならどうせ改造するならWPよりPPを増やしたいけどなあ
継続参戦組と新規参入組で差がありすぎるし
特に文はあの運動性で回避補正9にできたら飛影状態になれるんじゃないかと思うんだが

680名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 10:13:16 ID:5uyzejW.0
試したがWPはリセットされるがPPは改造できたぞ

681名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 10:37:07 ID:Pmk.5GBw0
>>639
したり顔で分かった風に語ってるが
WPは2重チェック入ってるだけで複雑な改造対策でも何でもないぞ
あと改造対策はWPだけで資金もPPも弄れるぞ

682名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 12:49:33 ID:kXrpw49g0
公開されてるSSGは資金とWPしか弄れないから勘違いしたんじゃね?
既にハードとルナを一周したし、どうせ次もう一周するなら改造してみたいけど、
SSGなしで自力でやろうとしてもさっぱり理解できんかったから諦めた
資金だけマックスでも面白みがないんだよなあ
どうせならPPマックスにして自由にカスタマイズしたい

683名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 13:35:22 ID:.mK7z0.20
本スレで改造の話なんてしてんじゃねぇよ

684名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 14:01:24 ID:p9SgjEmU0
改造対策なんてしてるのか。そんなことよりもっとロード早くなるような努力をしてほしいが。

685名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 17:09:55 ID:muSUKPYoO
>>683
同意。
あんまり新情報こないから倦怠期なんだな、皆。

686名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 17:11:03 ID:liuDswfQ0
幻少永(仮)まではまだ当分かかるだろうし
このスレ完走したら東方の迷宮スレみたいに一旦閉じるのも考慮した方がいいかもな

687名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 18:14:17 ID:p9SgjEmU0
永(仮)だと3作目か4作目か分からんな

688名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 18:17:34 ID:dAIevrTQ0
昨日も注意されただろうに
まだ改造だのチートだの語ってる馬鹿沸いてたのか

689名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 21:58:11 ID:kWsp.o/k0
永は原作再現で咲夜を超弱体化してほしい

690名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 22:00:59 ID:MPCMKbng0
つまりアリス単体も…

691名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 22:08:15 ID:.mK7z0.20
自機組は全員武装3つか

692名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 22:46:46 ID:C5m0Z3doO
原作再現するなら八雲藍がスパロボαのバルキリーのごとく無双するな。

693名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 23:03:24 ID:WHY2VNLk0
咲夜さんは今でも美鈴なしじゃ使いものにならないんだから原作通りだろ

694名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 23:10:01 ID:E6fusCJM0
>>692
αなんざ味方の主力級なら誰でも無双できるだろ

695名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 23:32:33 ID:E6fusCJM0
それにしても次回で地霊殿と星蓮船やるんなら6ボスはお空とひじりんなわけか
前回の神奈子や幽々子、紫に比べると敵としてのカリスマが不足気味になりそうだな
お空は「地上を焼き払う」みたいなこと言ってはいたが性格があれだし、
白蓮はそもそも別に幻想郷に何ら害を及ぼさない善良な人だから団体で袋だたきにする理由がない
こいしとぬえは不気味さを演出すればボスっぽくはなるかもしれんけど

696名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:05:37 ID:FR607CM2O
次回はお空による星の屑があると予想。

697名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:13:46 ID:rc1lI.BM0
アトミックバズーカ撃ってくるもんな

698名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:29:43 ID:gWdc6Uak0
そこで幽香、魅魔の出番ですよ

699名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:32:16 ID:.wvbS4aA0
キャラのイメージとスカートの色的にウォーカーギャリアのパロも似合いそうだが、
さすがにそれだとボスとしてのカリスマがなさすぎるかw
お空はもし仲間になるとしたらリアル系なのかスーパー系なのかどっちだろうな

700名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:46:54 ID:FR607CM2O
アトミックバズーカーと言ったら第四次のチート武器の代表だったな。 てか逆に試作二号機がチートじゃなかった作品が思い浮かばん。

701名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:50:29 ID:R0MuZK.A0
EX

702名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:52:38 ID:TJxApRXE0
次回作は前半分岐して霊夢は星ルート、魔理沙は地ルート
間に花と緋を挟んで後半永に突入するとかだと
俺が得する

703名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:58:01 ID:y56a0f3A0
お空はラスボスっていうより、ドラゴノザウルスみたいに地上出る前に止めるぞっ感じの相手になるかも。

今回の守矢二柱を1話でまとめてたし、ぬえが聖の前に出てくるとかみたいなこともありそう。
ラスト聖だと小傘以外の星組が最後の最後で全員離脱とか起こりかねないしないと思いたい。

星で魔界行くから神綺がラスボスってのもありそうだが、魔界勢は全員出ないだろうなあ。
無理矢理すぎるが地と星が同時進行で地上に戻ってきたら永夜異変やら地震で神社壊れたとかなら、
輝夜や天子ラスボスとかありうるんだが。、

704名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 02:25:43 ID:.Ysntjw2O
分岐なら人間、妖精、霊、神様+萃香の地底ルートと妖怪組 の天空ルートに別れそう

705名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 03:13:06 ID:rc1lI.BM0
霊夢も大妖精もいない天空ルートきついな
魔理沙ルートやってわかったけど霊夢と大妖精さえいれば後いなくてもクリアはできるけどこの二人の代わりはいない
縛りプレイ以外じゃみんなレギュラーとして使うだけはある

706名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 03:17:00 ID:gS3L0PeM0
大妖精はどうしようもないが霊夢は使わなくても十分クリアできると思う。魔理沙ルートなら
霊夢ルートだと強制参加が多数あるから流石に使わないってのはきついが

707名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 07:26:51 ID:LnHajins0
それ言うなら、ハードやルナで全スペカを取得しようと思ったら魔理沙が居ないほうがきつくね?

708名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 09:07:14 ID:FR607CM2O
第三の主人公慧音を忘れてないか? あいつα外伝の鉄也さんみたいに主人公やってるぞ。

709名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 09:22:07 ID:LnHajins0
鉄也は使う気なかったから経験値稼がせないようにしてたし、それで十分クリアできたけどね
α外伝はガッツ持ちとマジンカイザーが強すぎた

710名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 12:53:35 ID:9t2amcwc0
リリーホワイトも霊夢ルートで先に仲間になっていたし
この先も魔理沙ルートに回復キャラがいないとなるとキツイな
補給は穣子と小悪魔でそれぞれのルートにいるけど・・・

ていうか回復系精神持ちも魔理沙ルート少なくね?
にとりの友情は使いづらいしなあ

711名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 14:29:16 ID:xZkSRcyM0
2次OGのEXHardと同じ内容で全スペカ全WP取得
資金WP縛り 養成縛り ついでに霊夢魔理沙縛り クイックセーブロード縛り
の条件でHard両ルートやってみたけど大体のステージが皆の精神余ってしまうぐらい余裕だな
余裕だなってなってLunaいって後悔して逃げてきたわ
NormalとHardの差が微々たるものなのにHardからLunaで変わりすぎだろこのゲーム
もうちょっとHard難しくしてやってもよかったんじゃないかって思った

712名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 14:51:21 ID:R0MuZK.A0
そこはまぁSTGの方もそんな感じで明らかに断絶があるし

713名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 14:52:06 ID:zzAVsWsA0
敵が精神コマンドを使ってくる時点で別ゲーになるといっても過言じゃないからな
前に言われてたと思うが、ハードとルナの間にもう一つ難易度入れて、片方はAIもしくは改造度のみ変更、もう片方は現状のハードよりもうちょっと難しいくらいとかになればいいんだが

714名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 15:10:59 ID:381qlfPE0
ぬるい方が好きなんで今の難易度でいい
スペカ埋める為にルナを2周したが面倒なだけだった

715名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 15:25:10 ID:LnHajins0
俺はα外伝くらいのバランスが好きなんだが、
α外伝くらいの難易度と名乗ってるハードも明らかにα外伝より難しいよな

716名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 15:29:58 ID:7HcKjm.c0
ノーマルがF完くらいあるようにも見えるな
F完って敵だけでなく味方もインフレしてるから言われてるほど難しくない
味方がひたすらデフレしてる幻少の方がむずい

717名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 15:47:26 ID:LnHajins0
ああごめん、ノーマルがα外伝でハードがF完だったな
それにしてもハードがF完並みってのはないわ
なんだかんだで本家はフル改造じゃなくてもリアル系が集中使えばほぼ回避してくれるし
それにあっちはボスでもやろうと思えば一撃で倒せるし

718名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 15:55:45 ID:zzAVsWsA0
つかF完って使うユニットによって難易度違いすぎてバランス調整は崩壊レベルだし、あんま基準としてはあてにならん気もするなw

719名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 16:00:57 ID:ToEclzcY0
F完というよりはFの方に近い感じ
紅の時点だとリガズィすらいない状態

720名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 19:58:18 ID:Fl0s0r0w0
F完は二回行動できるから最近のスパロボや幻少とは全然別物な気がする
全然ッてこともないか・・・いやでもやっぱりあれがあるだけで全然違う
なんかプレイしているととにかく無駄に危機管理力が身につく

721名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:13:11 ID:21eLwTuE0
ボスが2回行動するF完と、スペカシステムで一度撃破したボスが体力満タンで何度もその場復活する幻少

正直幻少の方が辛い…

722名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:34:45 ID:39yCSto.O
慧音先生ポジはぶっちゃけ、めーりんがほぼ上位互換だから
魔理沙ルートでも困らなかったな。
※只し、改造できないLuna18話は除く

魔理沙ルートで一番キツいのは、参戦ユニットの改造が可能になるまでラグがあり、戦力になるのが遅くなること


次点で穣子が居ない上にアイテムがしょっぱいことだな。

生麦酒も猫尾も無いとか酷いわ

723名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:39:41 ID:RPcKZYmI0
出撃前に強化や改造させてくれ
MAP中の増援ならまだ仕方ないが、開始前に参加するケース多い
てか魔理沙ルートでの早苗とかは分岐前に強化させてくれてもいいだろ…

724名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:42:13 ID:xZkSRcyM0
まあ霊夢ルートとまったく一緒だと面白みないもんな
霊夢ルートより魔理沙ルートはきつめに調整されてるけどこの先どうなるかは分からんな

725名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:54:13 ID:gWdc6Uak0
魔理沙ルートも火力不足だったら紅魔組で補えるけど後方支援に欠けるんだよね
霊夢側だと大ちゃんリリー穣子と充実しているのに魔理沙側だと小悪魔だなんだよね

726名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 20:55:24 ID:./F8Z2.g0
開始前に参加、インターミッション前に即離脱とかもあるからな


大妖精・ルーミア・妹紅が文撃破後、
天狗組・星組・早苗・リリーがプリバ撃破後まで改造できないって酷いわ。

727名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:20:46 ID:wRhlY8Sk0
難しいっていうか理不尽なだけでつまらんのよね
そういうのは

728名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:34:13 ID:msC1tp0Q0
難しいと感じればいいが製作者に制限される・・・って思うとつまらなくなるかもな
出来ない事を○○で補うってパターンとか、選択肢があってないようなものとかね

729名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:00:15 ID:F/GgswVE0
まとめwikiの小ネタの項目
パロディセリフの欄にある
「おお、こわいこわい」ってセリフなんだけど
あれ別にAAのセリフが元なんじゃなくて花映塚のセリフだよねえ

730名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 23:04:24 ID:xZkSRcyM0
気付いたならば編集してくれていいのよ

731名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:05:05 ID:kZv/6y5.O
前回のサントラPVはクリスマスイブ発表だったけど今回もそうなのかな?
ネタとか何のアレンジが来るかとか色々楽しみ
クリスマスの一番の楽しみがPVだったり・・・

732名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:33:44 ID:gSsmVjzc0
霊夢ルートと魔理沙ルートの違いなんてそこまで酷くはないだろ
霊夢ルート 猫尾 生麦酒 Nシューター 山連中を先に改造できる
魔理沙ルート 純米吟醸 蛍火 鬼の爪 予備弾倉 紅魔連中を先に改造できる
穣子が今回は霊夢ルートにきたから芋取得数は違うけども芋の数しか見てない人は
穣子が魔理沙ルートについてきてたならば霊夢ルートは糞だとか絶対言うだろうし
穣子は抜きで考えると問題ないよ
鬼門だとか言われてる21話も紅魔改造できる魔理沙ルートのほうが圧倒的に簡単だし
WP取得条件だって霊夢ルートより魔理沙ルートのが圧倒的に簡単だったりするし

733名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 00:54:26 ID:uA.NP8.M0
21話の魔理沙ルートは16話終了時に霊夢の運動性5段階改造必須さえわかってればたいしたことはないが
わかってなければひどい初見殺しだと思うよ
18話の凶悪さに比べれば大したことはないんだけどな

734名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:00:47 ID:ghne8OZk0
21話が圧倒的に簡単な理由をkwsk
あれは増援が来るまでほぼ無改造で耐えることを要求されるから難しいのだと思っていたけど違うの?

それに加え幸運祝福の絶対数が違うから資金の格差も考えましょう。
修理ユニット不在による生存能力格差もあるね

装備もはっきり言って霊夢ルートの方が格段に優秀。
Nシューターとか13話フランを撃破できなければ差は2つになるしな

ついでに言うと芋は『稔り』の推奨タイミング含め冷遇と言われてる。単純に同行以上に影響が大きいんだよ

釣られたかな?

735名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:20:38 ID:M.3UAQ9g0
>>733
魔理沙18話ルナはキツイよね。咲夜と小町は切り払い頼りの運ゲー状態
白狼天狗に苦戦を余儀なくされる美鈴とエリー、妖怪烏から必死に逃げるくるみw
白狼天狗さん集中やめてくださいしんでしまいます

736名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 09:51:52 ID:ZhQkaBiw0
あのステージは魔理沙とアリスを中心に戦うのが正解だろう

737名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 09:52:34 ID:m2Njv1bs0
不毛な難易度議論はよそでやってください

738名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:28:35 ID:gGXUcPL.0
アイテムの格差も大した事がないってのは酷いな。
おまけに捏造してるし。

引継ぎありでの計算なら鬼の爪は紅の時点で既に霊夢が1つ多いから
魔理沙ルートの利点に加えてるのはおかしい。
霊夢紅では天狗の団扇も実質余計に入手可能だし。

引継ぎなし前提なら純米吟醸もない上
Nシューターは魔理沙ルートでは一つも入手できない。
霊夢ルートでは2個も手に入るのにな

ついでに言うなら蛍火の珠、純米吟醸、予備弾倉とか完全に死にアイテムだろ・・・
使用する場面が全く無いんだが。
次回回復アイテムが引継ぎされるとは限らないしな

739名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:41:00 ID:3RxyfyksO
>>732
紅魔組先に改造できる、っての利点にしてるけど美鈴以外使うの?

避けない耐えない世界が非P武器、スクエアがルナで封殺状態と
完全にお荷物状態の咲夜さんと

全体的に今一つな夢幻館組とか使用する理由全く無いと思うんだが。

740名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:45:00 ID:oXXw6.Wg0
強いから使うのではありません
好きだから使うのです

741名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 13:47:14 ID:M.3UAQ9g0
>霊夢紅では天狗の団扇も実質余計に入手可能だし。

ここ詳しく教えて

742名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:06:06 ID:KhvlNcnY0
多分アリスの信頼補正との2択の話だろう
霊夢ルートで+1じゃなくて魔理沙ルートで-1
今の段階だと最終的にどっちが得か分からないから格差に入れるのは微妙だと思うが

743名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:41:10 ID:M.3UAQ9g0
ああ、そういうことか
やり直す必要がなくて助かったw

744名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:28:35 ID:FQX9fsEE0
幻少は良質なMADが多いね
職人ってのはどこにでも転がっているものなんだ
いつかBGMがSKILLのMADを見たいな(チラッ

745名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:29:26 ID:ZhQkaBiw0
最後に携帯式スキマもらったけど、あれを魔法使い組につけたらどうなるんだろうな
本来のバリアの効果にプラスして更に700防いでくれるんだろうか

746名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:37:53 ID:nCnrdXUs0
>>744
SKILLはいつもの人が第4部のMADでやるって信じてる

747名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:46:17 ID:3RxyfyksO
>>745
霊夢以外は、効果の高いもののみ有効。
例えばアリスならレーザーのみ魔法障壁、それ以外は歪曲結界が発動する
有効に使えそうなのはパチェ位かな。
障壁で防げない攻撃は歪曲結界が軽減してくれる。

慧音や美鈴に持たせるとダメージ0連発できるが
SP消費がが酷すぎて微妙だった。

748名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:54:17 ID:IaiXh3wM0
弾数消費攻撃メインのスーパー系ユニットの登場が待たれる…誰かそれっぽいキャラいるか?

749名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 18:54:58 ID:Jb6FNNgc0
国士無双の薬3積みのうどんげとかどうかな…

750名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:22:03 ID:gGXUcPL.0
どちらかと言うと
大妖精やリリーに持たせて
雑魚の攻撃に対する安定度を高める方の使い方がメインになるか?

おいも枠1つ犠牲になるが・・・

751名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 19:31:29 ID:gGXUcPL.0
>>748
村紗かな、仲間になるか微妙だけど。

752名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:47:41 ID:TPc1rhhgO
次回作で修理持ちと識別無しマップ兵器持ち増えないかな。 味方にマップ兵器撃てないだけで空が落ちてくる感覚に襲われそうです。

753名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 21:49:40 ID:Jb6FNNgc0
永琳とうどんげは修理持ちの可能性は高いが次回作では敵のまま最後まで行くか…

754名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:08:15 ID:gEgt1lvw0
>>752
早苗の神の風が追加されれば・・・
後はアリスにマップ兵器がほしいなぁ

755名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:18:40 ID:Vd7KSifU0
>>748
弾数武器ばっかで防御面が技能頼みの人がすでにいるというのに

756名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:21:03 ID:EJ9.dfN60
正直、使おうと思えば全員マップ兵器使えるよね

757名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:22:08 ID:4MYRTBUY0
ていうか霊撃がマップ兵器みたいなもんだし
リリーのマップ兵器も使いにくすぎてほぼ存在価値ないよね

758名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:26:39 ID:970jZa7M0
使えるとか使えないとかじゃない 使うんだ
そもそも低消費祝福&MAP持ちなんて使いやすかったらあかんやろ

759名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:55:13 ID:C67hzMlgO
もしマスパとかがマップ兵器で追加されたら敵に撃つより味方に撃って指導する事の方が多そう。

760名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:03:28 ID:QPlutE6w0
魔理沙にFマスパ追加されたら識別の無しのMAPになりそうなんだがなあ。
まあ治療で経験値稼ぐための削りなんて器用なこととは無縁だけど。

FマスパにMAP版あるなら最近のスパロボみたいに単体版ともありそうだけど、
マスパで消費70なら、通常版100、MAP版150くらい消費しそうな勢いだ。

コンパクトのZZみたいにハイメガの使用ENが機体に最大EN多いって事態を
避けるために、MAP版だけ弾数制って可能性もありそうだけど。

761名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 01:53:27 ID:A8aUoqu20
戦闘キャラは適度にHP減ったほうが気合避けや底力が発動して強いからね
HP自動回復って小町ぐらい回復するならともかくそれ以外のキャラのは邪魔なだけで
デメリットだから回復停止させるパーツかなんかほしいな

762名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 02:41:21 ID:4MYRTBUY0
>>760
せっかくの追加武装がマップ兵器だったらかなり期待はずれだけどな
ボス戦ではあんま役に立たないし、演出的にもしょぼくなる

763名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 09:17:15 ID:4XIj1ZR6O
と言っても、HP回復、妹紅は止められるし
三妖精は固有で気持ち悪いくらい回復するから
実際に邪魔になるのはチルノ位か。

高難易度になると敵の精神で崩されるから、
気合い避け万歳は難しくなるけどな…

764名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 10:37:43 ID:DFrEfFQw0
ハードまではHP回復なんて邪魔だってなるけど
ルナだとHP回復欲しいって完全に逆の考え方になるしな
HP回復つける強化パーツが欲しい
萃香が持ってたんだっけ

765名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 11:15:36 ID:oBgxwbmM0
萃香の伊吹瓢がHP+400と回復小だっけ
めーりんも固有で回復持っているけど次作以降でしか使えそうにないし

766名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 12:14:10 ID:rJu0NXho0
回復10%追加では焼け石に水じゃないかな

767名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:33:33 ID:4MYRTBUY0
必中使ってくるようなボス相手だと、ちゃんと装甲やHPも改造した上で低速にしてないと、
たとえHP全快で防御しても弾幕効果+クリティカルで一撃で落とされたりするけどねw

768名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:33:39 ID:DFrEfFQw0
回復10%あるだけでもかなり耐久違ってくるよ
特に援護防御との相性がよすぎる

769名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:43:17 ID:4MYRTBUY0
援護防御ってそれこそ必中使ってくる相手に役立つくらいで、
ザコ戦だとリアル系の横にスーパー系をつけてるとスーパー系のほうばっかり狙われるよね
特に終盤は射程範囲外や弱い武器しか届かない距離から狙われることが多くてろくに反撃できずにダメージだけが募っていく

770名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:44:38 ID:bhjvFsjQ0
難易度ノーマルだと装甲5、強化パーツで補強、
これやっても無策で敵の群れの中に高速で鉄壁無しで突っ込むと美鈴でも1ターンで死ぬ
いくら数値を高くしても何かしら頭使わないと攻略できないんだよな
リアルや分身持ちはコンテニュー駆使して突貫脳筋プレイできるけど、そこは本家と変わらんな

771名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:53:46 ID:4MYRTBUY0
ノーマルでそんなこと言ってたらルナなんて敵弾幕のなかで高速なんかにしようもんなら
10段階改造したけーねやめーりんですらザコの攻撃3発くらいで沈むし、
気合い避け発動した霊夢でもザコの攻撃が命中率100%いくこともある

772名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:56:52 ID:DFrEfFQw0
あぁルナでのことなんだ
ハードまでならHP回復なんていらないって思ってるよ

773名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:59:38 ID:v/09BAa60
スーパー系はそれなりに硬くて遠距離でいい武器持ってるのがFAにとりくらいしかいないが、今度は必中がなくて命中率が不安というジレンマ

774名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 14:07:18 ID:bhjvFsjQ0
>>771
このスレ見ててハードやルナの鬼畜さは知ってるから自分じゃプレイする気にならんわw
ノーマルだと難しいんだけどイージーだと簡単すぎるっていうジレンマ
そうか、イージーで縛りプレイすればいいのか

775名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 15:38:23 ID:C67hzMlgO
次回作ではマスパを大妖精と永琳とうどんげに撃ち込む魔理沙の姿が。

776名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 20:16:25 ID:4MYRTBUY0
>>774
ルナは敵が必中とか使ってきて別ゲー感はあるが、ハードは別にそれほど鬼畜ってわけでもないぞ
ノーマルやったことないからどれくらい違うのか分からんけど

777名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 22:40:57 ID:udtgKvR60
こうどな じょうほうせん になっちゃうかもしれんけど
幻少のサントラを真っ先に入手しに行く場合、
何時までに待機列入りすれば間に合うんだろうな

778名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:05:52 ID:ThXuUvyY0
サントラのためにそこまでするのかw
いや別にダメだと言ってるわけじゃないけども
俺は委託されてから通販でいい派だわ

779名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:45:19 ID:CfEEG0i20
例大祭の妖でも昼過ぎまで買えたんだしそんな気にしてない

780名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:42:10 ID:Wu1wBukI0
>>778
年末年始に特に予定がないんだよ言わせんな恥ずかしい(´;ω;`)

>>779
そっかー じゃあゆっくり行こうかな暑さより寒さの方が苦手だし

781名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 01:49:25 ID:vP6J6H6Q0
原作とか超超人気サークルとか以外なら昼くらいめで買えるよ

782名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:14:06 ID:JAKr5MDA0
去年の紅サントラの時って痛くするのに確か一ヶ月くらいかからなかったっけ?
このスレで「レティさんの曲すげえかっけえ!!」とか「ダブルエースいいね」って書き込みを見て
ゲームから直接録音した紅の曲聞きながら悶々としていた記憶が鮮明に残ってる

783名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:25:35 ID:1vsF8nfQ0
おっさんだからか最近のコンシューマーで発売まで悶々ってのが無くなったんだが
サントラの委託はまじで悶々としてたなぁ
今回も味わえるのか

784名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 03:18:40 ID:ThXuUvyY0
俺は地味に雛の曲がお気に入り

ところで次回から10段階改造が解禁になるのかね?
正直5段階改造だとフル改造しても難易度がハード以上だと気休めにしかならんのよね
はやく10段階改造してフル改造ボーナスもつけたいわ
まあ幻少のシステムだとフル改造ってのは武装も含まれてそうだから、
全滅プレイしまくらない限りフル改造できるのは1人か2人くらいになりそうだがw

785名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 04:44:44 ID:5lD3zCiY0
>>738
遅レスだが予備弾倉は咲夜さん用に重宝してる

786名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 12:00:35 ID:Ci.Bd3660
5段フル改造しても気休めにしかならないって流石に戦い方悪いとしか思えないんだけど
大妖精ですら5段階フルしたらハードでガンガン戦っていけるぞ

787名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 13:12:58 ID:UWRrOv.Y0
それPPも補助を捨てて戦闘に特化させてないか?
もしくはWPで十段階改造してるか
五段階改造しただけの大妖精だと敵の攻撃を確実にかわせるわけでもないし、
二、三発被弾したら落ちるだろ
反撃したところで半分も減らせないし

788名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 13:20:15 ID:q9Xx0A6w0
流石に大妖精でもガンガン戦っていけるは言いすぎな気もするw
改造での能力アップは大きいから見た目はそれなりになるが、本人のステータスの貧弱さと精神が補助寄りなのが合わさってあくまでいざという時の補助程度にしかなれん

789名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 13:38:42 ID:Ci.Bd3660
補助どころかPP振ってすらいないが
被命中0%で無双できるかどうかっていうことだったか
流石に0%無双は霊夢早苗か狐猫とかつけたリアル系ぐらいだな

790名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 14:07:24 ID:HeuMoGtc0
ルナまでいくとガンガン戦えるキャラって2.5の上位の霊夢早苗けーねパチュリー美鈴ぐらいだから
それ以外だと気休めにしかおもえないのはわかる

791名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 15:25:28 ID:V6FT50K.0
サントラもいいけど、バトルビューアー欲しいな

792名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 16:12:51 ID:n9Hfhxac0
>>790
パチュリーはないわー10段階+角、乾神だと雑魚の攻撃で障壁割れるぞ
この人初期スキルに防御系ゼロだし消費30の鉄壁頼りでしょ
周回プレイでPP稼いでるなら底力で雑魚まで、+防御補正でボスも障壁で防げるけどさぁ・・・

793名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:01:13 ID:DnPR7IjgO
こうやってみるとルナってF完みたいなかなり理不尽ゲーだよな…

敵キャラがゲスト軍みたいな強さだしνガンダムとかヒュッケバインのよけるエース早苗に霊夢 マジンカイザーな堅い美鈴にグルンガストな一撃必殺な慧音に大忙しなメタスな大妖精 それ以外の連中で何とか使えるってレベルはzガンダムなアリス位 F完そのものじゃねえか。

794名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:03:20 ID:UWRrOv.Y0
ぱちぇがスパロボのエヴァ状態で居られるのはハードまでだな
いっぺん試しに10段階改造して防御補正と底力を9にして信念も発動させた状態でHP半分以下にしてみたが、
それでもルナの終盤になると雑魚の攻撃で障壁が破られる
防御に徹すれば防げるから生き残ることと援護防御に関しては最強と言えなくもないが、
反撃できないなら前線に置く意味がない
まあ援護攻撃がないぱちぇは魅力半減なので、底力信念防御補正に加えて援護攻撃防御ってPPいくらいるんだよって話だが
ちなみにこれは低速にしたらの話ね
段幕のなかで高速にしたら防御しても余裕で障壁破られるw

795名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:03:42 ID:msjJ.Rrg0
つうかやっぱ初期スキル格差酷いだろ
何で霊夢とか慧音とか前回主力組でPP集中気味なキャラが完成間近のラインナップなんだよ

796名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:12:30 ID:DnPR7IjgO
ぱちぇさん簡単にバリア破られすぎ。
防御しないと生き残れないとかまさしくエヴァ。
スパロボのエヴァも装甲がザク改より薄いし。

797名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:13:42 ID:UWRrOv.Y0
けーねの援護攻撃は要らないと思うのは俺だけなのか?

798名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:17:47 ID:q9Xx0A6w0
4000超のダメージが雑魚相手でも頻発するF完が本当にどうかしてたってだけなんだけどな…
そういえばLのエヴァも、使徒のATフィールドを無視できるけどこっちも無視されるから結局は決戦兵器超電磁ロボになってたっけw

799名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:28:26 ID:DnPR7IjgO
エヴァのATフィールドの硬さは庵野曰わく超電磁スピンで破れる位って言ったからああなったらしいな。

実際はファンネルとか超電磁スパーク酷いとビームライフルでも割れるけど。

800名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:33:08 ID:DnPR7IjgO
>>798 F完は本当に世紀末ゲーだったからな…

エヴァはF完の攻略本には使徒と戦うにはむかないってあったからな。

連レスすまん。

801名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 17:40:08 ID:y8U8toXg0
魔法使いなんだから装甲薄くてもしかたがないじゃない

802名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:29:42 ID:n9Hfhxac0
>>794
>いっぺん試しに10段階改造して防御補正と底力を9にして信念も発動させた状態でHP半分以下にしてみたが、
>それでもルナの終盤になると雑魚の攻撃で障壁が破られる

これ言いすぎ
その状態(パワー130、パーツなし)だとルナ最終話の雑魚、幽霊SはHP全快でも障壁は割れない
幽霊Lの方は一発2k程くらってHPが60%〜70%になると障壁で防げるようになる
もちろん鉄壁や防御はしてないし障壁強化もつけていない状態ね

803名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:35:11 ID:ThXuUvyY0
ていうかそこまでパチェさんにテコ入れするならSP補正つけて常時鉄壁使ったほうが近道だと思うんだが
命中は高いから必中が必要になる場面もそこまでないし、
援護重視なら射程は7で十分だから狙撃も別に要らない
敵の攻撃が来そうだなと思ったら遠慮なく鉄壁を使っていけばいいよ
技量高いからクリティカル出やすいし、反撃でかなり削ってくれる
唯一の欠点は最強武器がこあとの合体攻撃だってことだな
こあを横につけてたら、どんだけパチェさんが「ばっちこい」状態で待ち構えてても、
敵の攻撃は大抵こあのほうに行っちゃうんだよなあ

804名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:37:24 ID:B7eD2U/o0
そんな時のリフレクション
反撃無双させたい時にはマジ便利

805名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 18:52:06 ID:dlrbEFqk0
パチュリーにMAP兵器持たせよう(提案)

806名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:02:15 ID:z8494LIo0
ブログ更新キテルー

807名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:06:31 ID:32WNvcw60
サントラのページもできてるな。

808名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:26:33 ID:n9Hfhxac0
パッチさんはまだかー
今年中に来るのだろうか

809名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 19:58:00 ID:l3ojygIs0
プレビュー曲は何が来るかな
前回はレティと小町っていう、既に出たキャラ&妖だから出るのが確定してるキャラだったが

順当に地から一曲星から一曲か、はたまたサプライズでまだ参戦確定してないはたてだの天子だのがくるか……

810名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:08:58 ID:H7oTX1Tg0
蠢々秋月かもう歌しか聞こえないが有力じゃないかなぁ

811名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:41:35 ID:qWHQU8As0
>>793
ニコニコのゆっくりルナプレイ動画は
ここで散々ディスられていたレティさんと小町主力でノーリセクリアしているし、
限られたキャラしか使えないってほど理不尽じゃないだろ。

812名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:50:50 ID:ThXuUvyY0
巫女補正もあってなんとなく霊夢がスパロボで言うニュータイプなイメージがあるけど、
実は性能的に一番νガンに近いのって雛じゃないかと思ったりする

813名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:50:52 ID:Ci.Bd3660
早苗美鈴魔理沙をベンチで
全ボス祝福かけて倒していくぐらいには余裕あったし
ここで言われてるほど理不尽でもないよな

814名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 20:57:54 ID:ThXuUvyY0
実は一番回避に優れてるのは霊夢じゃなくて三妖精だよな
高レベルの信頼補正とレーダーの効果で、運動性を鍛えてたらほとんど敵の攻撃は0%
反撃は合体攻撃で出来るので火力もあるし、
合体が使えるようになってからはサニーが熱血覚えることもあって魔理沙に次ぐ火力になる
合体後の最強武器はマスパより燃費いいので援護にも使える
難点は近付かれると貧弱な反撃しか出来ないのと、3人セットの運用が前提なのでコストが4,5かかるのと
3人とも改造しようと思ったら費用がかさむこと
それと合体を習得するのが遅すぎること

815名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:05:00 ID:UWRrOv.Y0
実は文も椛も熱血覚えるよ
普通にやってたらそこまでレベル上がらないけど

816名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:08:56 ID:vZ0HhK/Y0
サントラ収録のラーレと三妖精がLongverかな

817名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:11:43 ID:u3KaNRmQ0
PLICE OF LIFEのアレンジいいねえ
スーパー系ってかんじだ

818名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:22:39 ID:ThXuUvyY0
こまっちゃんは絶対デスサイズのパロを挟んでくると思ってたけど予想が外れた

819名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:28:49 ID:q9Xx0A6w0
>>814
むしろコスト4.5にコスト2.5で張り合える霊夢が異常なんだよなw
最大の問題点は、点とコスト馬鹿食いするのに他キャラでも代用可能な部分が多いってことな気も

820名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:48:33 ID:n9Hfhxac0
光の三妖精は今のverだとバグで消費アイテム使い放題だな
火力は熱血使わないと並、妹紅よりは下だし熱血使っても妖夢や張り付き咲夜よりは下

821名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:52:17 ID:u3KaNRmQ0
耐久めっちゃ高くてコスト分の強さはあるって感じたけどなあ三月精
ただ無改造だと厳しいかな
それより3.5であの性能の萃香が問題
もっとコスト上げるべき

822名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:52:58 ID:ThXuUvyY0
>>820
それ合体する前の話じゃね?
数値上の攻撃力はマスパ以上だぞ
射撃の数値と固有スキルでの強化がないから実際のダメージはマスパに劣るが

823名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 21:58:41 ID:H7oTX1Tg0
分離してルナとスターでチマチマと攻撃すればいいさ、塵も積もればってやつだな

824名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:06:49 ID:n9Hfhxac0
>>822
合体後の話だよ
実際に試してごらん、距離補正で結構ダメージ落ちるよ

825名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:10:25 ID:v7hAHXhY0
>>816
ネイティブフェイスもなんかゲームの時より音が豪華になってる気がするな

826名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:10:33 ID:ZaS/oWq.0
チルノの回避の大妖精依存度が高すぎる。原作みたいに一人でやれないものだろうか。

827名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:13:43 ID:q9Xx0A6w0
>>824
距離補正は微量なようで結構デカいよな
密着してぶん殴れるキャラと遠距離から撃つキャラだと最終ダメージは結構変わってくるし
…まあ、現状だと妖夢や咲夜、妹紅は回避面がいまいち不安だから密着すると怖くてたまらんわけだがw

>>825
ビットレートの問題って可能性も
普通はゲーム内音源はビットレート低めだし、CD音質になると音が変わったように聞こえることはよくある

828名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:19:31 ID:ThXuUvyY0
>>826
文と椛、にとりと雛、妹紅とけーね
信頼補正を考えてコンビで運用してたら、
リアル系じゃなくてスーパー系ばかり狙われてうまく反撃ができなかったりするよな
まあにとりは遠くから狙われても反撃できるけど

829名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:47:09 ID:DrZr6W7Y0
三妖精の火力が並に感じるのはサニーの射撃格闘がへぼいからってのはあるが。

Luna未満なら潤沢なSPがある上に、素で強化パーツ3+2個あるから無改造でも十分役に立つ。
特にルナとスターはSP補正だけにPPぶっぱできるし
処理の関係上40LVまで簡単にあげられるからな。

武器5段階改造で光子バズーカが4000超えるのも悪くない。

830名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:51:52 ID:q9Xx0A6w0
>>829
光子バズーカ言うなw
SP潤沢なのはいいよね。本家スパロボの合体系ってサブはSP少なめなのがほとんどだけど三月精は全員メイン級のSP量確保されてるし

831名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:56:19 ID:u3KaNRmQ0
まるで誰かがサブであるかのようないいようだな

832名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:06:32 ID:q9Xx0A6w0
>>831
少なくとも、光の三妖精ってユニットの中ではルナとスターはサブじゃないか
分離すればメインだけど

833名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:12:31 ID:DrZr6W7Y0
>>809-810
前回 「レティの曲入れたけど体験版にレティ出せませんでした」
って言ってたんだし
後半になるだろう永キャラの曲ではなく
体験版で出る序盤の曲になる可能性は高いと思う。

具体的には妖ラストで仲間になってた村紗、一輪か
星シナリオで道中適当にエンカウントしそうな小傘、
地で脱出シナリオから始まって、お空(八咫烏なし)かパルスィあたりが濃厚だと思う。

834名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:20:49 ID:H7oTX1Tg0
光の三妖精はSRXタイプの合体ユニットだからSPが全員メイン級なのは当然だわな

835名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:41:54 ID:75WVFlvw0
>>818
満月をバックに死神の鎌と悪魔の翼のシルエット・・・
エリくるの合体攻撃しかないな

836名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 23:45:36 ID:q9Xx0A6w0
>>835
一番近いことが出来そうなのはこいしだけどなw
Z2のハイパージャマースラッシュみたいな武装がありそうな予感

837名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:03:16 ID:Bf5JO.IgO
三妖精がSRXならR−GUNのキャラを追加して奇跡を使えるようにして火力不足を補えるな。

838名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:32:43 ID:ILxKaslQ0
サントラも楽しみだがフルカラー20Pのブックレットも楽しみだ

839名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:46:50 ID:EWFt6H9o0
まさかと思ってHPいったらサントラ発表が!
さんぼんさんからのクリスマスプレゼントだな
早くVP来ないかな
しかし第二次OGお預けな状態なのか

840名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 00:56:37 ID:IjwZf55w0
そういや合体したらサニーがメインだったな
紹介まんがのかなちゃんが目が赤いのがちょっと気になる
あとちょうかわいい

841名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 02:01:17 ID:GdqkogYk0
アレンジ二曲いいねえ
委託が楽しみだ

842名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 02:44:03 ID:e8p090no0
1が風、2が妖、3がその他勢力か
虹川が3に入ってるのは尺の問題かな、4曲もあるしww

843名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 03:38:40 ID:YcNVj/SA0
前も思ったけどすごい数だな
本家でもZで理解したけどリストラしないと作業量的にパンクするんじゃなかろうか
東方新作も風以前は背景だけみたいだしレイマリと早苗以外はリストラしてもいいかもな

844名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 03:40:55 ID:yn41aJVw0
先行参戦してる永と花組ェ…
神霊廟で自機復活した妖夢ェ…

845名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 04:30:38 ID:HCFwW.aE0
オールスターゲーでキャラ削減って評価ガタ落ちだな

846名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 07:51:53 ID:XIUFWtYs0
出撃キャラを性能で選ぶ人けっこう多いんだな
自分がそうだからか好きなキャラで遊ぶ人が多数派だと思ってたw

847名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 07:56:37 ID:Bf5JO.IgO
咲夜さん癖ありすぎじゃね? 分の悪い賭が好きな人より扱いづらいんだが。

848名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 08:04:36 ID:0cDWXHpY0
嫁キャラ以外は皆同じくらい好きなら性能優先ですがな…まだ嫁キャラ出てない人とか特にそうじゃねーかね

849名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 08:43:20 ID:gmZdSRGs0
咲夜さんは難易度とルート次第
癖がある、というより中途半端過ぎて使い辛いんだよな。
火力だけはあるんだが、せめて不屈か直撃があれば・・・

霊夢ルートだとつかう価値ない、PPもLVも稼ぎ辛いし
そもそも他に優秀な奴がたくさんいる。
魔理沙ルートかつハード以下なら、それなりに避けれる上に、
他に採用する奴はいないから利用価値はある。

次回作でエターナルミーク追加か、ルナダイアルLV5くらいまで上がるようになれば
Luna以外の評価は変わるだろうけど。

850名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 09:16:13 ID:YcNVj/SA0
咲夜さんとかアリスとかチルノとか中途半端で微妙ってよくいわれるよね
それでも原作の自機組で幻少でもストーリーにかかわる重要キャラの咲夜にアリスは
パワーアップイベントが来るのは間違いない
そんなのないだろうチルノはリガズィのBWSみたいに大妖精の攻撃武装兼身代わり装備にでもなってくれると便利かな

851名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 10:30:50 ID:yxwmHNZU0
咲夜さんはせめて世界がP武器だったらなあ
チルノは大ちゃん付きでお互い信頼補正強化の固有スキルつけとけば霊夢なみに避けてくれる
でも大ちゃんが隣にいると大ちゃんばかり狙われるんだよなあ
レティさんは援護キャラとして優秀
コスト2の中では雛の次に使えた
それより俺はこまっちゃんの扱いに困っちゃん

852名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 10:32:35 ID:48tIYGAAO
妖の魔理沙ルートのサプライズ的に
次回作は魔理沙から始める人が多そうだな

853名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 10:39:15 ID:0cDWXHpY0
各人言うことがバラバラな辺りバランスは十分取れてるとは思う…微妙って言われるキャラでも追加武装ある可能性は高いし

854名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 13:21:56 ID:bso3LLiM0
どのキャラでも育てれば活躍できるってことは、言い換えれば育てなきゃそんなに活躍できないって事だしね
キャラゲーである以上仕方のないこと

855名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 13:30:36 ID:i03yJKvo0
ハードまでならどのキャラも育てなくても活躍できるし
ルナだとどのキャラも育てないと活躍できない
各人難易度も違えばプレイスタイルも違うし上手い人から下手な人までいる
そりゃ言うことばらばらになるに決まってる
微妙だとか言われてるキャラも運用法が悪いか言ってる人が下手なだけという可能性もある
かなり前のスレからキャラ評すんなら難易度とか運用法とかも一緒に書けと言われてるというのに

856名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 13:31:22 ID:rAN5XyTEO
基本的にhard以下なら誰使っても仕事はあるよ。
ここで微妙、って言われてるのは、
基本的にはLunaについてこれない、って意味で使われてる場合が多いからな。

あとはルートで使い勝手が違う場合もある。

例えばくるみは火力が終わりすぎてて霊夢ルートではなんの取り柄もないが
魔理沙ルートでは唯一の幸運もちとして仕事がある。

857名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 13:32:42 ID:HCFwW.aE0
標準難易度はノーマルなのに、ルナ前提で欠陥キャラ扱いされても…とも思うんだが

858名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 14:11:13 ID:YcNVj/SA0
小町みたいにルナじゃないと有り難味がわかんないキャラもいるんだよ
使い方といっても霊夢けーね美鈴早苗あたりを使わないという人間はいても微妙と評する人間はいないし
微妙扱いされるキャラは大体決まってるからな
コストでもバランスでも全員が霊夢みたいなトップクラスなわけないけど精神でも能力でも
戦闘以外のことができるとか戦闘でも霊夢にはできない何かがあるとかなら使い道はあるけど
微妙キャラは戦闘力がトップに及ばないの他と同じでも戦闘以外のことができない霊夢にできないなにかもない
となれば愛がなければじゃあ霊夢でいいやとなるわけだ

859名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 14:38:48 ID:fkxP.nhc0
小町はルナ以外イラネ( ゚д゚)、ペッだったな
ルナは基本ゆっくりプレイだったから小町のHP回復が役に立った
P武器と移動が終わってる小町もゆっくりプレイなら気にならないよ

860名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 14:39:21 ID:i03yJKvo0
>>858
言わなかっただけで難易度関係なく早苗は微妙だと思ってるよ
信仰を溜めないと高火力を望めないし信仰消費をするから援護攻撃させるとすぐ空っぽになるし
信仰を溜めるにはボスまでに相当戦闘させないと溜まらないうえに数発撃てば空っぽになる
他キャラなら補給するだけでいけるが早苗は無理だから結局奇跡を使っての一発屋になりがち
長期戦になるボス相手だと流石に微妙
SP回復を使っての毎ターン集中での雑魚処理なら強いが最後の文章のとおり、じゃあ霊夢でいいやとなる
まあコストあまったしとりあえず入れておくかっていうプレイではとにかく微妙だわ、他キャラいれたほうが遥かにまし
使いもしないのに早苗にPP渡すなんて勿体無いってスタイルでやってるから信仰すら溜まらないからね
PP稼がせまくったりの嫁プレイなら評価は一変するだろうと思うが
そうでもなければこのスレで微妙だと言われているキャラのがいいかな

861名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 14:45:55 ID:yn41aJVw0
要は「主力で使うと強いかもだけど、サブだとちょっと使いにくいよね」って話なんだしもっとわかりやすく書こうぜw
つか、戦わせないから信仰がたまらないってお前さんが>>855で言うところの「運用法が悪い」にモロ当てはまってるじゃないか

862名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 14:50:13 ID:pHYCYmM20
そりゃ使わなきゃ弱いだろうな
俺の場合魔理沙ルートであまり使ってない霊夢よりチルノの方がずっと強いが
霊夢が微妙以下と主張するつもりは別に無い

863名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 15:00:17 ID:i03yJKvo0
>>861
モロに当てはまるから微妙なんだよ
使いもしないのにPPを稼がせるのが勿体無いというスタイルでは非常に微妙という話
分かりやすく書いたぞ

864名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 15:03:52 ID:Bf5JO.IgO
このゲームが本家スパロボよりバランスが良い理由ってマップ兵器と乗り換えが無いからだと思う。
本家だと味方に粒子砲とかツインバスターライフル撃ちまくってナノマシン散布や核うちまくったりするから出撃枠半分で150ターンクリアもできるし。

マップ兵器がこのゲームに無いは無いで寂しいけどゲームバランス考えたら仕方ないのかもな。

865名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 15:05:41 ID:UlZet.no0
そんな味方殺しとか明らかに想定外の戦術でバランス語られても

866名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 15:05:53 ID:EvKbCJfY0
今のところ覚醒再動がないというのも大きいな

867名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 15:08:41 ID:yxwmHNZU0
早苗とあややは雑魚戦で使う武器は射撃でレベルアップで上昇するのも射撃なのに最強武器が格闘なのをどうにかしてほしい
次回作以降で解決されるんだろか

868名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 15:16:00 ID:yn41aJVw0
>>863
お前さんはわかりやすく書いたのかもしれんが、下から4行目はお前さんのプレイスタイルの根幹なんだから一番上に前提としておいた方が良いし
嫁プレイでもなければ弱いとも取れる下から二行目は余計なんじゃないかな

ちなみに俺も似たような運用法をしてるが、雑魚に突撃させて削り+信仰溜め、ボス相手にはタケナミカタじゃなくて海が割れる日を使うと十分仕事してくれてる
削りの経験値ももったいない、援護しかさせないって言うならそりゃ微妙だろうが、うまく使えば改造費をかけなくても結構な火力の出る良いアタッカーだと思うんだがなあ

869名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 16:18:00 ID:yxwmHNZU0
本家スパロボでもよく「援護キャラはひとまず待機させといて、自分が攻撃する番になったら精神コマンド使う」という無駄なことしてる人がいるけど、
援護は熱血や努力幸運消費しないから実は先に使っておくのが正解なんだよな
特に早苗の場合は先に奇跡使っておくことで気力と信仰ゲージが上がった状態で援護できる
援護に使う武器を信仰消費しないのにすればいいだけ
まあ俺は早苗さんに援護つけてなかったけど

870名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 16:27:01 ID:yxwmHNZU0
ところでリストラしないとキャラ数多すぎるって言ってる人は、単にそれぞれのキャラに思い入れがあって控えに回したくないだけじゃね?
本家スパロボのほうが遥かにキャラ数多いよな
あっちは各参戦作品の主人公だけ選んでも全員は出られないくらいなのに

871名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 16:41:51 ID:fkxP.nhc0
>>869
あの・・・言いにくいんだけど・・・
幻少妖は援護攻撃に熱血がのるんだよね
試したこと無いのにドヤ顔で語るのはどうかと思うよ

872名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 17:01:38 ID:wbK6qItI0
幻少紅の話かも知れないのに妖前提と決め付けるのもどうかと

873名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 17:08:51 ID:0cDWXHpY0
そのフォローは無理があるだろ…

874名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 17:28:18 ID:rAN5XyTEO
特に早苗は、とか言っちゃってるしな…
紅は確実にないわ。

ついでに言うなら、本家スパロボの話だとしても、集中や必中ならともかく
熱血努力幸運の三つをわざわざ先にかける必要はないだろうに…

875名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 18:37:03 ID:v6phmeAA0
え、俺も援護に熱血かからないと勝手に思ってたわ
てことは、やろうと思えば早苗さんに援護攻撃レベル2とSP回復パーツつけてたら
奇跡→信仰消費しない技で援護攻撃→SP回復→以下繰り返し
で信仰溜めまくれるのか?

876名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 19:11:31 ID:JdcaR.Mc0
何を言っているかわからない

877名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 19:13:51 ID:v6phmeAA0
むしろ何故わからないのかがわからない

878名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 19:19:56 ID:fkxP.nhc0
何を言いたいのかわからないですね^^;

879名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 19:31:01 ID:C9X7QJyA0
援護攻撃で殴ったら効率よく信仰が溜まると思ってるんじゃないか、多分
奇跡をプラスしてなんかスゴイとかそんな感じ

上に熱血が消えるってあるのにダメ減少する援護攻撃を間に挟んだり
謎のSP回復パーツ(固有スキル?)が組み込まれてたり
そもそもなんでそんな計算になるのかとつっこみどころが多すぎるのは愛嬌だと思う

880名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 19:34:21 ID:vGLR5zsY0
v6phmeAA0ってかわいい奴だな

881名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 19:49:51 ID:v6phmeAA0
え、おまいらなんで分からんの?
奇跡を使ったら信仰溜まるよな(ちゃんと数えてないけど多分20くらい?)
だからまず1回目の奇跡使う→信仰溜まる
で、普通はいくらSP回復させようが精神コマンドの重ねがけはできないけど、
援護攻撃で熱血が消費されるってことは、SPさえあればもっぺん奇跡の重ねがけができる
だから奇跡2回分、3回分信仰溜まるんじゃね? ってことなんだが、そんなに難しいこと言ったか?

882名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 19:56:19 ID:qFRmsZvw0
信仰より奇跡の方がどう考えても重要だろ常識的に考えて

883名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 19:59:41 ID:v6phmeAA0
まあそうなんだが、使いどころがあるかどうかの話ではなくてこういうことも可能なのかってことねw
使いどころって言ったらそもそも同一ターン内にそんな信仰溜めまくる必要ないし

884名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:02:29 ID:gmZdSRGs0
>>881
同一ターンに奇跡二回使うほどのSPを貯める方法kwsk

40LVSP補正9でも無理だぞ?

885名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:05:55 ID:v6phmeAA0
>>884
パーツ使えばいいやん
ってスパロボみたいにパーツっていうから分かりにくいのか
SP回復アイテム使えばいい

886名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:06:20 ID:gmZdSRGs0
ああ、にとりで芋食わせるのか、

わざわざ信仰貯めるために貴重な芋と出撃枠追加消費までさせるとは思わなかった。
ある意味お前の発想に感服だわ。

887名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:08:23 ID:gmZdSRGs0
ちなみに、早苗単体ではLV40咲夜の紅茶+黄金の味芋でも足らないからな?

にとり必須になる

888名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:10:24 ID:48tIYGAAO
とりあえず集中かけて敵陣に放り込めばいいんじゃなかろうか

889名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:14:10 ID:v6phmeAA0
普通に一周やって到達するレベルだと、奇跡の消費80にしてても余りのSPは集中1回分がやっとだよな
信仰100%とかいったことないんだが、100%いくと何か特別なこと起こったりするん?

890名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:15:11 ID:rAN5XyTEO
もうやめとけw

v6phmeAAOが顔面クリムガンすぎて俺の腹筋がヤバイw

891名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:19:51 ID:QPZ8OIMY0
好きなキャラは運用が難しくても好きだから使う
そんなに思い入れのないキャラはあんまり育てず、頭数として入れるから、微妙なところに目がいって「あれ、使いにくくね?」ってなっちゃう

というわけで、プレイスタイルにあわずに自分が使わんからってdisらんほうがいいと思うぜ
好きな人もいるんだから

892名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:19:52 ID:gmZdSRGs0
>>889
最終的に信仰の補正が攻撃力+300、運動性+15、射程+1、命中+15、消費MP+15になるだけ
段階的に増えるものだし、普通に稼いでいけば100%は難しくない
わざわざ1ターンに無理やり奇跡2回使ってまで信仰稼ぐとか
アホのやることだ。

893名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:21:45 ID:v6phmeAA0
>>892
いや、だから実際にやる価値があるとは言ってないってw
そういうことも可能なんだなあと思っただけ

894名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:30:14 ID:fkxP.nhc0
おもしろい発想だなw
奇跡援攻→奇跡援攻→奇跡自分で攻撃、確かにできたわ
1ターンに奇跡3回、酷い無駄遣いだった

895名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 21:05:18 ID:C9X7QJyA0
SLGに慣れて効率重視(奇跡=確殺)になってたから気付かんよな
2度とやることは無いけど目の付け所は凄いと思うわ

奇跡(+20)→援護で撃破(+4)→奇跡(+20)で1ターンに+44
ちなみに2ターン使えば[奇跡(+20)→撃破(+6)]×2で+52貯めれる
*いずれも早苗不動

896名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 23:27:53 ID:lcN2Oias0
なんでそんなんでムキになってバッシングしようとしてるのがいるんだ
複合効果の精神って一個消えれば重ねがけ出来るの忘れてて
本気で言ってる意味がわからなかったな
複合効果のやつってあんまり使う機会ないよね
大体どれかひとつくらい余分になっちゃうしSP勿体無い病が発症する

はー白蓮さん早く使いたい

897名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 23:53:39 ID:JdcaR.Mc0
>>894みて理解できた
早解きでなら利用価値あったりする・・・のか?

898名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 23:59:01 ID:fTVuZkvY0
他の策使ったほうがリターン大きそう

899名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:04:20 ID:Nq82z3WM0
どう考えてもその膨大なSPリソースを他にも回した方がマシだろうw

900名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:11:05 ID:LgzTTY8I0
白蓮さんは魔法使いだけど格闘値のほうが高いと予想
ファンタスティカも格闘だったりしたらうける

901名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:29:36 ID:nzxLaGIA0
>>899
思いついたらできるかどうか試してみることには意味があると思うけれどねw
今後、紅の幽香みたいなのが出てこないとも限らないし、その時必要になる可能性が微粒子レベルで存在するかもしれんw

902名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:37:42 ID:Gqoc8Bx60
熱血安いやつに芋食わせた方がマシ

903名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:59:56 ID:w7IuhrIQ0
小町がルナ以外いらねって言われてるから初めてNormalを触ってみたんだ
直撃20で使えるのはそもそも直撃使うほどの場面ないしいらねえわ
HP回復は必要なさすぎて初期気力下がるだけにしか思えないわ
装甲が若干低めになってるからなんか被ダメ大きく見えるわ(500以下に抑える美鈴慧音が異常)
低速すら使わなくても余裕だから足の速いキャラに置いていかれて出番ないわ
まったくもって散々な結果であった
小町がいらないとか言われてる理由がなんとなくわかった
結局慧音と霊夢に小悪魔くっつけて後方で咲夜が献身してるだけで全てが終わるゲームだった
大妖精が治療するまでもなく後方で信頼するだけで事足りるのな

904名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:40:51 ID:g2jr6QR20
>>903
訳)ルナしかクリアしたことない俺かっこいーーー ^ ^

905名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:41:27 ID:IZ3xvHNk0
もう次スレからキャラ強さ議論スレ分割しろよ

906名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:58:51 ID:nzxLaGIA0
キャラの運用や、精神・スキルの使い方とかそのへん個人の感覚だからなぁ。
自分の感覚が絶対だと思って煽るから無駄に荒れるんだよねぇ。

907名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 02:13:56 ID:cx96gP0s0
被ダメがでかく感じるならHP回復あって良かったじゃないか!
これぐらいで十分だと思うけどなぁ

908名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 03:28:27 ID:mhVLFlfUO
>>904
逆に考えるんだ
イージーしかクリアしていないと考えるんだ

909名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 03:36:28 ID:W.h4Vv9Y0
>>904
そういう書き込みは自分のコンプレックスを晒すだけだぞ

910名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 04:24:07 ID:FnDhTjt60
三部の体験版出るまでまだ数ヶ月あるし
このまま無駄にキャラ叩きと煽りが蔓延するだけなら次スレ立てなくてもいいんじゃないかって気がしてくるな
話題がないならないでポジティブなことを語ればいいのに、なぜわざわざ貶すのか

911名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 04:29:47 ID:7TA8gLdw0
スレ見ないという選択肢はある

912名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 04:56:52 ID:bDIj91z.0
>第三部プレビュー曲1(乞うご期待!)
>第三部プレビュー曲2(乞うご期待!)

「永」だの「星」だの完成版には正式タイトルが書かれるのかな
それともまだしばらく第三部のタイトルは秘密なんだろうか?

913名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 10:42:39 ID:0kLyC2tQO
紅のサントラは妖プレビュー曲になってたな
まぁその前に中断メッセージで分かっちゃったけどね

PVはumiさんのつぶやき的に今日来る感じかな?

914名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:40:33 ID:3fqECHRc0
しかし何度見ても幽々子→紫戦はシナリオ的にも演出的にもいいな
次回作以降がやたらハードル上がりそうだ…と思ったが永夜抄はやたら弾幕がカラフルで綺麗だったのを思い出した
あれ再現するだけでもすんごい見栄えが良くなりそうだ

915名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 16:10:58 ID:kgv/aKjAO
>>894 チッ、呆れるほど有効な戦術だぜ

916名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 16:21:17 ID:.t3K5zq60
つまり無駄が多すぎるとw

917名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 16:21:38 ID:hYC4tVHE0
悪くないし嫌いじゃないんだけど理由だけにフランほど盛り上がらなかったのが残念
曲でやってるときのテンションはすごいことになってたけど

918名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 16:53:09 ID:W.h4Vv9Y0
フランは495年の波紋の攻撃演出がしょぼくて困る。

919名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 17:04:01 ID:ogXODUYU0
幽々子や紫もマップ兵器型スペカの演出はわりとシンプルだろ

920名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:13:32 ID:mhVLFlfUO
フラン戦はBGMの盛り上がりが凄い

921名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:21:25 ID:MAIQmwBE0
フランちゃんで思い出したけど
紅の隠し曲ってサントラにいつ入るのかな?

922名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:27:33 ID:Z/nichuo0
58番なら入らないんじゃないか?
あくまでコンプした人のためのご褒美だって
ライナーノーツやブックレットに書いてあったしな。

ワンチャンあるなら最終作後のサントラか。

フランはレーヴァテイン使い回しだけが閉口するが
それ以外は割とよくできてたと思う、
というか、原作のあの波紋自体がSTG以外で見栄えしないスキルだけに仕方がない

923名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:37:56 ID:MAIQmwBE0
>>922
やっぱり現状厳しいか
しかし妖サントラのプレビューは誰なのかな
敵から1曲味方から1曲かな?

924名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 20:53:00 ID:Z/nichuo0
味方でまだテーマ出てないキャラ居ないような・・・

>>923
最後のあの場面から次回33話が始まるなら
味方は一輪or村紗と敵はお空って感じか

925名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:05:58 ID:g6mnLUbUO
紫・幽々子・レミリアはマイナーチェンジして味方になるんじゃないか?
永自機的に考えて
その味方番テーマが来る可能性はある。

926名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:08:11 ID:ITv.LsQA0
味方になるのなんてどうせラスト数話でしょ
そこまでするかなあ

927名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:15:04 ID:MAIQmwBE0
スポット参戦だった萃香もありそうだよね

928名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:20:19 ID:Z/nichuo0
スポット時も百万鬼無頼だったし、
萃香の新規テーマ無いんじゃないか?

929名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:23:44 ID:pE28osOs0
萃香の砕月なかったの許さないよさんぼん

930名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:41:15 ID:l4hfYZHU0
紅でのみょん、妖でのこまっちゃんという前例があるし、
次回はまだ永夜抄のストーリーはやらないけどうどんげだけ仲間になったりするんじゃないかと予想
とするとプレビューも狂気の瞳かもしれん

931名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:42:15 ID:kMpG2QoM0
プレビューで狂気の瞳来たら嬉ションするわ

932名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:44:28 ID:nzxLaGIA0
PVはまだだけど、クロスフェードデモ更新確認

933名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:44:47 ID:l4hfYZHU0
うどんげは出るなら比較的早く仲間になるんじゃないかと思うけどなあ

934名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:49:29 ID:Z/nichuo0
>>930

四部作らしいし
発売順で紅妖永花で、三部作目は永夜ストーリーほぼ確定じゃないかな・・・
実際には四部作目は旧作メインの話になりそうだけど。

ラスボス映姫様で
浄瑠璃審判による過去ボスラッシュとかあると超俺得。

935名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:50:07 ID:bDIj91z.0
妖プレビューはレティさんと昨夜さんで敵1味方1だったろ
妖OSTもその構成でいくなら敵の方にはレティさんのような予想つきやさいキャラになるんじゃないかな
だから既に顔見せしているムラサ辺りが来ると予想
味方の方は昨夜さんのような前回敵だったキャラかもしれない
ということは妖の曲のままだと味方で操作するには悪役すぎるキャラかもしれない
藍様がきっと仲間になってくれるに違いない、こともないか

936名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:51:33 ID:kgv/aKjAO
ラスボス勢が第二次αみたいに最終話だけなら嫌だな。 いっそのことαのトールギスⅢみたいな感じで味方にしてみて欲しい。

937名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 21:53:58 ID:l4hfYZHU0
>>934
あの流れで地霊と星蓮船やらないってことはないだろうし、その上永夜抄と花映塚までやってたら4つもやらないといけないぞ
まあ妖ラストの流れ的に少なくともあの場にいたキャラ達は星蓮船組と敵対する理由がないし、
もしかしたらここで言われてるように霊夢ルートと魔理沙ルートで地霊殿と星蓮船に分かれるのかもしれないけどね

938名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:02:32 ID:Z/nichuo0
>>937
言い方悪くて済まん。
花の話は四部作目のことだったんだ。ちょうど原作で
非黄昏のwin4作目が花だから。

永夜シナリオのうち、3〜4ボスが実質不在
妹紅もここまでの展開から大トリは勤めないと思うんで
地・星・永三本立てなら普通に入ると思う。
地1面、星1面も実質消化済みだしな。

939名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:03:50 ID:jLTfAi4g0
>>932
クロスフェードはサントラのHP出来たときからあったぞ

940名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:03:56 ID:ogXODUYU0
地霊組とガッツリ敵対するのは間違いないと思う
お空の顔グラ、どう見てもボスになること前提の凶悪な顔だったしw

941名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:09:20 ID:RGucfD0w0
花とか旧作はどのタイミングで入っても違和感無さそうなのが

942名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:30:10 ID:Lvh3mHxU0
花は文と小町が既に味方で、幽香も敵だが登場済み。
未登場はメディとえーき様だけだから、1,2話だろうな。

だが、花は六十年周期の博麗大結界の緩む時期の話だから
結界が緩み、旧作勢やら何やらが幻想郷に現れ…という展開もありだな。
そうなると、次が永(+地星)で最終作が花(+旧神)はしっくりくるな。

943名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 22:45:02 ID:7iRkMKKo0
1作で本編2本ずつ消化してきて、流れ的には地・星確定だから
永夜は神霊と一緒に4作目にまわる可能性も充分あると思うけどな

花映塚、萃夢想、非想天則、儚月抄、旧作キャラオリジナルストーリー、
この辺がどの程度ステージ割くかどのタイミングで入るかも気になる所
それぞれ1面か2面ずつとしても全部やってくれるならそこそこの面数になる

944名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:29:41 ID:l2LDGxug0
地と星だったら星が後だろうな〜
ラスボスとしての相応しさ的に

さとりん仲間になると信じて嫁ポイントを溜めておいてるからそうであってほしい

945名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:51:42 ID:LgzTTY8I0
地の間欠泉フラグなしで聖輦船復活しちゃったし今後の展開が読めなさすぎる
お空はまだ八咫烏の力得てないし

946名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 23:59:18 ID:mhVLFlfUO
お空はあのあと主人公達にフルボッコからの怪しい神様から力が欲しいかならばくれてやるだと思う

947名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 00:17:22 ID:OufAaCbM0
もしくは戦いとならず、地上に出た聖輦船を追ってきたお空が
妖怪の山に迷い込んだところを二柱の目に留まり…な展開もあるな。
まずは星の展開となり、星が終わったところで間欠泉がとなるかもしれん。

それか、大方の予想どおりにお空と戦い、撃退したまでは良いが、
地底勢に喧嘩を売った形になって霊夢達が大変な事にも面白い。

948名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 00:47:38 ID:QM5IQdW.0
>>946
早苗が味方でいられるのかそれ

949名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:01:10 ID:/ZO23a.60
>>948
元々お空の一件に早苗さんは絡んでないというか、全く知らなかったはずだが

950名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:02:48 ID:gHybvVy60
メンバーから外れたって別にいいしな
今回の妖夢も似たようなもんだ

951名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:21:50 ID:OufAaCbM0
妖EDで??さんがニ柱は野心を持った来訪者で
気を許してはならない存在と言っていたし、
あのニ柱が暗躍することは十分に考えられるな。

952名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:22:48 ID:uKsAcbjw0
地編やるとしてもお空がラスボスになるのか、こいしはどうストーリーと関わるか、まったく予想がつかん
星の人達とうまく絡まって地と星をまとめて一つのストーリーにするっていうのも面白そうではある

953名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:32:13 ID:eMS8R7P6O
ニ柱はハマーンとシロッコみたいになるのかな。

954名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:33:08 ID:x/OxiYxU0
カナーンとスワッコ

955名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:53:07 ID:/ZO23a.60
ジェリドみたいに何度も戦うことになる相手ってのが居てもよさそうだが

956名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 01:57:19 ID:HFRvnzgE0
ジュリドは最後まで敵だからねえ
こっちは最終的にはみんな身内みたいなもんだし、
嫁が何度も出てくるのにいつになっても自軍で使えないのは悲しいよ

957名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:00:09 ID:8aRu1z/o0
妖のサントラ楽しみっす
会場での価格は1000円だろうか?

958名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:08:12 ID:eMS8R7P6O
リグルをカミーユにして幽香をジェリドにすれば問題ない。

959名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:10:49 ID:/ZO23a.60
>>958
いつまで経っても勝てないだろそれw
まあ妥当なところで言えば妹紅のライバルとして輝夜かねえ
輝夜なら最後まで仲間にならなくても納得する人多いんじゃね?
「やっぱりニートかw」とかネタにもなりそうだし

960名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:12:09 ID:x/OxiYxU0
死ねばいいのに

961名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:13:06 ID:KvBZ2sTg0
シナリオ担当の嫁は輝夜だからそんな安易な二次ネタなんて使わねーよ

962名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:14:09 ID:t4XCnmXIO
紅のサントラで輝夜が貝殻水着だったな はっちゃけた性格になりそう

963名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:16:19 ID:sIly86rE0
魔理沙に対する幽香でもよさそうだけどな
まあ幽香だとジェリドというよりゲストとかα外伝のスレードゲルミルみたいな感じだが

964名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:28:20 ID:/ZO23a.60
いや別に本編中にニートとか言われるんじゃなくて、プレイヤーが言うかもって話をしただけだぞ
てか輝夜の生活って謎なんだよな
永遠亭からあんまし出ないとは言われてるが、それだと「妹紅と頻繁に殺し合いしてる」ってのが矛盾するんだよね

965名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:35:02 ID:eMS8R7P6O
幽香『リグル?男みたいな名前だな…なんだ女か』

966名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 02:55:11 ID:kW90qnSo0
リグルが女の名前で何が悪い!私は女だ!!

967名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 03:03:36 ID:sIly86rE0
それも完全に二次ネタじゃねえかw

968名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 03:11:31 ID:Pr9h4ixYO
ジェリドとはちょっと違うけど原作だとぬえちゃんが何度も出てくるね
幻少でもちょっとちょっかい出してすぐ引っ込むとかやっても違和感なさそう

969名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 03:14:55 ID:UEKTJSLk0
ジェリドはZ本編だと前半だけならむしろカミーユより主人公らしいシーンもあったりしたよなw

970名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 07:56:24 ID:7kioGJoEO
各原作に一人くらいは乱入してくる相手がいそう 基本的に敵味方の分け方が意味がないので簡単に仲間割れしそうではある

971名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 09:28:50 ID:9nwZAClw0
カミーユが基地外すぎる
おはげ様Vの時ほどではないが狂ってたからな

972名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 13:57:53 ID:xjy2Ipr.0
クロスフェードの曲よく聞くと何人か幻少妖の妖夢みたいに微妙にアレンジされてるね
リリーとかループするあたりのところが全然違う

973名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 17:08:44 ID:eMS8R7P6O
カミーユは禿げが狂ってた時の主人公のウッソよりは異常だからな。

幽香「蹴ってもいいんだぜ。いつかの作品のときみたいにな」「これが弾幕ごっこだろうが!」「リグル!貴様はオレの・・・!!」

974名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 18:19:15 ID:nXMykQmcO
サントラのPV来たね

975名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 18:55:25 ID:uH1gepE20
きたか
100円いれといた

976名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:28:46 ID:/ZO23a.60
次回のタイトルはやっぱり「永」っぽいようなこと言ってたが、フェイクかもしれんし分からんなw

977名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 19:46:06 ID:GmCH2W8k0
めろん通販に妖のサントラ載ってるな
委託組は前回と同じ1月下旬のようだ

978名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:21:18 ID:KuZpl2uA0
紅妖ときたから次は萃だな

979名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:46:22 ID:F5D7uwwY0
萃とっくに消化してるがな・・・・

ていうかスレのネタ多すぎてびっくりしたw<PV
マジで次回作楽しみすぎる。
夏コミは無理だろうし秋の例大祭か・・・?

980名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 20:56:09 ID:1SCAjOXUO
みょん「まだ負けられません!」
星「きゃああ!」
ナズ「ご主人!!」(プギャーm9

ってやっぱ指定ミスだったのかw
ナズいいキャラしてるなと思ってたわ

981名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 21:23:54 ID:F5D7uwwY0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356610973/
無いようだったので建てた。

ミスがあったらすまん。

982名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 21:59:11 ID:hObj4giw0
閑話休題で妖精大戦争は来るな

983名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:02:20 ID:/ZO23a.60
>>981おつ
ところで早苗さんは射撃キャラなのに最強技が格闘っていう夢想封印習得前の霊夢状態なんだけど、
次回以降何かしら追加されるのかね?
九字刺しだとまた格闘になりそうだから八坂の神風あたり?
けど「八坂様、洩矢様、共に参ります」ってフレーズが最強技っぽくて好きなんだけどなあ
それとも案外ミラクルフルーツが最強技だったりするんだろかw

984名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:11:08 ID:xtbEuyck0
妖力スポイラー…は固有スキルになりそうだな

985名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:37:08 ID:4mC2Yzfo0
>>984
実弾以外を軽減してENに変換…それなんてラッシュバード?

986名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:42:41 ID:mMgiYyBs0
萃夢想、というか萃香あれで終わったら可哀想すぎるだろ……
現状じゃただの酔っ払いじゃないか

987名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 22:46:29 ID:4mC2Yzfo0
>>986
このままレギュラーになれば他の6ボスより参戦が早いので優遇といえる

988名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:01:20 ID:mMgiYyBs0
いやまあ、単に砕月好きで演出込みで使って欲しかったなってだけなんだけどさ
さびしんぼな萃香ちゃんの一面を描いて欲しかったな

989名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:11:58 ID:8aRu1z/o0
PV見てきた

壮大な舞台裏だった
楽しい動画をありがとう

990名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:24:00 ID:t4XCnmXIO
さんぼんさんに差し入れをしたいけど何にしようかな…
チョコレートとか手軽に食べれるものがオススメって聞いたんだが

991名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 23:30:13 ID:uKsAcbjw0
幻少のファンです。これからも頑張ってください。
これが最高の差し入れさ
たぶん

992名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 01:13:49 ID:CwmN4zU60
やっぱりおっぱいサイズだったんじゃないかっ

993名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 02:35:52 ID:4WxzM5ho0
霊夢より背が低いメルランがLサイズの巨乳で
霊夢より背が高い早苗がMサイズの並乳とか
許しませんよ

994名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 02:41:04 ID:adWnzpV60
胸囲ではなくカップ数という可能性が

995名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 02:54:59 ID:UT51PIJA0
サモンタケミナカタの開発当初のスペル効果が気になるぜ・・・

996名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 03:19:18 ID:geBmDYCg0
今でも神の風の毎ターン奇跡とか十二分にマジキチなのにこれ以上どうなるというんだ

997名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 03:38:29 ID:V/ZSA1Cw0
まあ大抵1,2ターンで終わるから問題ない

998名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 03:55:19 ID:/1s1NC4c0
萃は確かに掘り下げて欲しいな
砕月のしっとりアレンジと、さんぼんさんと画伯さんが描く、萃香が人間と別れるシーンを見てみたい

999名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 03:56:21 ID:vIOAMlr.0
流石にスペカ一枚で終わるとは思えないし、勇儀絡み辺りでもう一幕ありそうではあるね

1000名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 07:26:01 ID:VZj1JOFI0
>>1000なら近日中に新作発表

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■