■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade Part14- 1 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 08:24:01 ID:Jr7ka0sc0
- 黄昏フロンティアが送る弾幕アクション第四弾、東方心綺楼について語るスレです。
◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou135/
■前スレ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade Part13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352383625/
■東方緋想天、非想天則については以下のスレへ
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ737
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349089020/
■東方萃夢想については以下のスレへ
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/
体験版プレイムービーが公開されました
ttp://www.youtube.com/watch?v=JbFyYb6y9PU
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 10:44:30 ID:AIJJaPO20
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20888.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20889.jpg
以下ドットがエロくなりそうなキャラについて語るスレ
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:34:22 ID:Yv4I98Hc0
- >>2
黄昏のトップ絵が心綺楼のキャラ説があったがまとめ見て今確信した
ただ巨乳が好きなだけだと・・・
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:34:35 ID:Tjiu1bTQ0
- >>1乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:49:48 ID:r6lwRZUIO
- おっぱいが大きい程人気が集まりやすいシステムか…
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:51:58 ID:OLmWXd/20
- ブレザーうどんげを主に美脚方面に特化させてだな
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:55:24 ID:QiU4T2Nw0
- >>3
お気づきになられましたか・・
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:58:43 ID:DduJfgsw0
- 二次元キャラなんてしみもしわもないんだから美脚も美乳もくそもない
大きさだけが判断基準なのだ
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:58:59 ID:kh4RMYuA0
- >>2
ダイナミック腋見せすると「はい」が増えるですね
あと下の画像の右上、ずっとこいしちゃんだと思ってた…妖夢だよな
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:59:11 ID:OLmWXd/20
- つまんねーこと言うなよ!
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 12:04:28 ID:XjXu3FkY0
- >>9
初めて見たときは半霊に気づくまで何故か白蓮とこいしだと思ったよ・・・
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 12:57:14 ID:pxbWXvxk0
- 774ドットのデカパイ白蓮めっちゃ見たい
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:05:35 ID:PkHqUBh60
- おっぱいたゆんたゆんゲーになったら店頭からティッシュが消えてしまうね
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:50:50 ID:GFbl0UKI0
- どんなキャラでも巨乳にするような絵師よりはマシだと思う
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:53:31 ID:pj40o.Sg0
- 貧乳好きの俺はどうやらアウェーのようだな……
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:53:48 ID:BabIdTjg0
- 原作はみんなペッタンコであることを考えたら、
みんな巨乳にしてるのも一部巨乳にしてるのもあんま変わらんね
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 14:04:50 ID:FYQBmf3c0
- >>1乙
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 14:19:49 ID:vo9afo0.0
- 原作準拠ならそもそも原作の絵からかけ離れた二次創作すべてが以下略
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 15:21:20 ID:AIJJaPO20
- 乳は揺れても揺れなくてもいい
太ももさえムチムチなら
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 15:44:52 ID:Scl0LmVs0
- もしトップ絵の小町が、それも緋ドット並みの気合入りようキャラグラで参戦したら
この界隈どうにかなっちゃうくらいの衝撃はあるな!
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 16:19:20 ID:qWglmWms0
- >>2
なんかこち亀みたいな胸だな
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 16:19:44 ID:sh73olgM0
- まだ続けるんです?
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 16:30:08 ID:FmTfe81Q0
- (続けたら)いかんのか?
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 16:31:29 ID:H23q4lZk0
- (胸があったら)いかんのか?
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 16:32:04 ID:AIJJaPO20
- イインダヨ
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 16:35:36 ID:IEAYM4ToO
- しかし下品にぶるぶる揺れるのはノーサンキュー
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 17:18:19 ID:dGBiurYk0
- 公式作品ではパンチラないし、おっぱいぶるんぶるんもないんじゃないかな?
しかし女の子がこんなにいるのに一人もパンチラしないなんてハートフルでノーパンチラだから硬派です!なゲームを思い出す
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 17:56:34 ID:YQglUAbI0
- 一人くらい乳揺れギャグ担当いてもいいよ
嫁でやられたら黄昏の目の前で俺の乳揺らすけど
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:01:09 ID:6sPHfb2.0
- もういっそおっぱいブン回して乳ビンタ攻撃しよう
確かストリップファイターにそんなやつがいた
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:02:00 ID:FmTfe81Q0
- まあ今までいなかったし今回も露骨なお色気担当はいない・・・と思うよ!
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:03:41 ID:XWTSeJ3s0
- 一人ぐらい生贄になるかもな
巨乳フェチはいるし
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:04:00 ID:PTvgzX.o0
- 巨乳ボンバーの使い手とな
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:05:39 ID:nF/PqVQ60
- 幽々子や紫、小町でさえ前作あんなだったし
zunからの圧力があるんだろうきっと。
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:06:36 ID:6sPHfb2.0
- 緋の紫なんて完全に板だったもんな
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:06:48 ID:XWTSeJ3s0
- 圧力vsボリューム、さらしと乳の戦い
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:31:43 ID:qD6HjVwI0
- 「ちちがゆれないと思ってるのはZUNさんだけ」
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:47:00 ID:o8p86SpU0
- (正直平べったい方が好みと言いたいけど言える雰囲気じゃなさそうだな)
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:48:46 ID:FbP5tSPs0
- 正直普通サイズ(B〜C)が一番です
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:51:08 ID:CDDNGD1.0
- 自分はどんなサイズでもおkだぜ
ていうか美少女の女体ならどんなんでもいける
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:54:18 ID:6sPHfb2.0
- 長身無乳女が良いです
低身長組は正直おっぱいあってもなくてもどっちでも
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:57:35 ID:AIJJaPO20
- というか既に霊夢がドロワを脱ぎ捨てて腋と太もも自分から見せまくりだし
他キャラもある程度は覚悟してる
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 19:08:04 ID:PDbCQ1NUO
- パッチェさんの立ち絵のお尻がエロかったです。
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 19:41:15 ID:r2ALOocI0
- パッチェさんはボロ絵がとてとてエロかったです。
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:40:24 ID:1WTEna8c0
- 雰囲気エロス
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:42:01 ID:kcStqqP20
- >>41
体験版、製品版ではドロワ穿いてたりして
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:43:21 ID:CDDNGD1.0
- ただし隠しコマンド入れると脱ぎ捨てる
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:45:28 ID:FbP5tSPs0
- 藍しゃまに隠しコマンド入れると…
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:53:42 ID:G2kGQmVA0
- 誰かskmdyしてやれよ
関係ないが、蜃気楼ちゃんの絵が見つかった
ttp://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/u/t/futabatouhoukansok/1328444328571.jpg
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:06:59 ID:r2ALOocI0
- まあ霊夢はマジレスするとドロワ穿いてるでしょ
咲夜さんでさえドロワ穿いてるんだし。まあアレは魔理沙の書いた挿絵って設定だけど
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:13:20 ID:YQglUAbI0
- まぁ冷静に普通のパンツで空中戦とかないよな
ただでさえ今回は里の紳士たちにガン見されてるのに
・・・いや待て、だからこそか?
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:22:55 ID:kcStqqP20
- ヒント:人気取り
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:28:42 ID:FmTfe81Q0
- ドロワ教とパンティ教の争いが繰り広げられるのか
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:29:27 ID:6sPHfb2.0
- >>50
多分だけど人里ステージはあったとしても観客はいないだろうな
黄昏はギャラリーがいるステージは作らなさそう
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:57:57 ID:Yqqb5Oaw0
- ドロワ全開の酔いどれ幼女
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:59:38 ID:oEFc7H/M0
- 萃香「呼んだ?」
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:02:51 ID:eJjmkTdc0
- 呼んでない
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:11:01 ID:63luKGew0
- しかし怖いなあ
体験版がくるまで自分に合うか分からないわ
下手者にはレスポンスの悪い格ゲーなら購入を見送ってしまう
発売後のストーリーモードの評判いかんでまた考えるけど
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:15:04 ID:Zh5TvUy60
- 常時MPP状態で出てくれるなら使うよ!
それにしても、削った体力値以外で勝負が決まるってどうなんだろな実際
体力削りきるよりそっちの方が楽ってことになったら誰も真面目に戦わなくなる気がする
将棋で相手の飛車角獲ったらそれで勝ちってルールにするみたいな感じ
それができないならできないで、じゃあ人気取りって何の意味があるのって話になるし
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:26:08 ID:y682/Q5E0
- >>57
そういうのは胸の内に秘めておいてね
合わなかったからって一々スレにきて騒がないでね
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:34:41 ID:O7HjuZDw0
- 観戦なんかしてたら余波で消し炭に…
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:35:14 ID:0Ogs3wQs0
- それでも俺は真下を陣取るね
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:41:53 ID:m0cEgvIY0
- コンボの見栄えが悪い気がするのがなぁ・・・エリアル無いっぽいし
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:46:49 ID:6sPHfb2.0
- いや常にエリアルでしょこれw
霊夢がコンボ途中の雷撃で床バンさせてるみたいに各種バウンドでヒット数稼ぐ形になるのかな?
四隅が熱そうだ
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:49:58 ID:RWqEaw7M0
- とりあえず星ちゃんが出るなら何の文句もない
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:57:21 ID:NJFu9LHE0
- だから今回はそもそも格ゲーですらないと
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:57:53 ID:qnbdyL1I0
- ナズーリン参戦で是非ボコボコにしてやる!
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:01:10 ID:xaBZRZvI0
- 格闘の定義ってなんだろうな
プレイ動画の霊夢と魔理沙の対戦は格闘に含まれないのかね
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:02:46 ID:Q1fQYudM0
- 弾幕アクションから格闘シューティングになったか
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:05:01 ID:EqQAn36M0
- 個人的には格ゲー勢が今までの経験を活かせるかどうかだと思っている
心綺楼は空中戦が重要な格ゲーで育って来た人やSTGキャラの扱いに長けている人が良いスタートダッシュを切りそう
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:15:27 ID:y6oVf2ns0
- 格闘コンボを全廃して射撃コンボばっかにすればまだ違ったかもね
例えるならベジータさんの連続エネルギー波とかやりたいじゃん
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:20:51 ID:CvnMa6hs0
- まあBBCTと同じで、一生距離取ったまま延々シューティングできるキャラが最強だろうな
もしくはその真逆で、シューティングしてたら即ネガペナ食らってアウト
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:37:05 ID:oWSmButY0
- >>48
東方海恵堂だっけ?
蜃は三月精にも出てきたしあまりにストレートすぎてさすがになさそうだがあったらこのゲームも一時的に注目されそうだな
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 06:30:35 ID:mObBsTF.0
- 慣れるまで空中でもたもたしそうな感じだな
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 06:48:26 ID:z6rU6wWM0
- 強制的に画面中央のラインに戻されるから存外普通の格ゲーと大差ないよ
基本的に上だろうと下だろうとジャンプと似たような感覚のはず
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 06:57:55 ID:aHimMpCE0
- やれば慣れる、ただそれだけさ
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 07:36:22 ID:C2HJnNiw0
- >>74
真ん中のラインに重力発生してるっぽい?
下にも飛翔ができるようになったって感じかね
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 07:42:20 ID:stZ2f0Mo0
- 魔理ちゃんはドロワ穿いてるのに霊夢と来たら・・・
空中戦なのに何て痴女痴女しい・・・
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 08:46:34 ID:QHCQO.ZEO
- これは信仰を集める為にウフフでネチョい事に精を出す宗教勢の薄い本が厚くなるな。
パッチェさんの心労も増すばかりだ…。
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 08:52:14 ID:U3hJ0PLAO
- なぁパッチェさん!もやし!強い子らのネチョい本が多いのは性欲じゃなくて征服欲を満たしたいからだって本当?
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 09:13:02 ID:vUU3FW1c0
- 人気があるから需要と供給が高いんじゃないかな!
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 09:21:14 ID:.oEXAFaE0
- 人気がどうのこうの言うとまたスレを停止させられるぞ
去年は早苗があれだったから管理人も気が立ってるみたいだし
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 10:10:46 ID:SUBc0nMsO
- 人気を奪い合うゲームなのに人気の話をすると荒れる謎の現象
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 10:30:16 ID:U3hJ0PLAO
- 叩きだなんだって過剰反応して騒ぐ奴がいけないんだろ
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 11:45:12 ID:zl1gW9ME0
- 格闘ゲームじゃなくてもコンボ要素ある対戦ゲームって多くね、ガンダムVSとか
バウンド絡めたコンボっていうと芋に戻る可能性もあるわけか・・・?
でも芋ってカウンターヒットからでないと壁バウンドあんまり起きないんじゃなかったっけか
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 11:47:25 ID:oWSmButY0
- 対戦に限らずアクションゲームでも今はコンボゲーが多いな
格ゲーのコンボの爽快感を手軽に出せるように工夫してるんだと思う
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:14:27 ID:z6rU6wWM0
- 爽快感ほしいならゲームスピードもう少し速くしないとモッサリすんぞ
ガードはバリバリ割れてゲージガンガン溜まるとか
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:18:39 ID:U3hJ0PLAO
- 基本コン→スペカ技ぶっぱくらいしか出来ないぶきっちょがこの先生きのこるには
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:28:32 ID:8tFaa5rs0
- >>87
2ヶ月くらい波動コマンドすら安定しないレベルのゲーム下手でも
知識入れて反復だけやってれば最終的には1800〜2000くらいにはなる
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:35:56 ID:z6rU6wWM0
- 下押すとグライドしてまうからコマンド技あるかどうかもあやしいレベルやで
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:37:58 ID:e7Wn9WwI0
- そういえば下向きに移動できるってことは地面に足が付いてることが前提のコマンドがどうなるかっていう
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:39:08 ID:tzeLbFR60
- 飛翔ボタンみたいな感じで押してる時に上下でグライドとかかも
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:40:28 ID:8tFaa5rs0
- 明らかに昇竜撃ってるのにこれがコマンドじゃなかったらボタン何個必要なんだw
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:42:40 ID:e7Wn9WwI0
- 必殺技ボタン+上下左右とかで
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:42:51 ID:z6rU6wWM0
- アストラはレバー+6ボタンだったからなあ
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:43:59 ID:Y4YXCMn6O
- まさかのキーボード使用前提……
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:45:06 ID:fC276GKQ0
- カード送りないからボタン一つ増やせるだろうしそこまで困るもんでもなさげだが
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:48:00 ID:8tFaa5rs0
- >>96
いやいやいやお前ちゃんとやってないだろその発想はおかしい
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:51:05 ID:TNxnQojM0
- 萃みたいに遠距離で打撃が勝手に射撃に切り替わるよりはボタン多い方がマシかなぁ
まぁ6ボタンくらいなら普通だろ
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:54:01 ID:e7Wn9WwI0
- そういうところも含めてアストラ準拠になりそうか
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:55:03 ID:.oEXAFaE0
- 弱中強が弱強必殺に変わるんだろう
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:57:22 ID:EqQAn36M0
- カード送りとカード使用が本来同時押しだということは結構忘れがちだな
同時押し猶予Fが少ない(無い?)からパッド勢はもちろんアケコン使ってる人も同時押しボタン設定してただろうけど
デフォルトが6ボタンになるとゲームによっては同時押し操作に割り振るボタンが足りなくなってパッド勢は少し苦しくなる
まあゼロみたいなボタンホールド必須のキャラでもない限り大丈夫だろうけど
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 13:02:11 ID:U4AHm6/60
- もう勢い無くなったな・・・
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 13:09:32 ID:fC276GKQ0
- むしろ緋の時点で同時押しなんて誤爆誘発するだけだったし
なくなって正式に6ボタンになった方がいくらかマシだろ
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 13:40:23 ID:nkvTSEkM0
- 実際、発動はともかくカード送りみたいな頻繁に押す操作を同時に割り当てるのは辛いだろうなぁ。
それはそうと天則の時点でプレイヤーの入力はキーボード・パッド・アケコンどれくらいの割合だったんだろ?
キーボード(同時押し制限)はともかくとして、今のパッドやアケコンなら、さすがに6ボタンは余裕じゃないかな?
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 13:48:41 ID:EqQAn36M0
- アケコンはそもそもそういうものとして作られてるので6ボタンは余裕、(まあそんなゲームないだろうが)8ボタンでもいける
パッドは6ボタン単発のみなら余裕だけどその上に更に投げEX超必挑発他特殊操作で同時押しを要求されるとモノによっては厳しい
あとズラし押し系のテクニック使うゲームでも面倒
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 14:10:02 ID:0lnuIs1I0
- 複数組み合わせ系は勘弁
格ゲーにそんな複雑操作無いとは思いたいが(格ゲ揚げ足取り不要)
俺はモンハンぐらいで限界…
アーマードコアは操作覚える段階で積んだ
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 14:21:59 ID:bAPWuKIM0
- カード送りとかならまだいいけど攻撃や防御関連のシステムに同時押し採用されると
猶予利用した害悪仕込み行動がポンポン出てくるから困る
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 14:25:09 ID:muBVroNA0
- 格ゲーじゃなry
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 14:25:59 ID:.oEXAFaE0
- 体験版の霊夢に、無料ブーストがある可能性も微レ存
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 14:33:05 ID:EqQAn36M0
- まあ同時押しはこんなん↓でもない限りは別に大丈夫かな
これも結局慣れたけどさ
ttp://image01.w.livedoor.jp/p/e/p4u_matome/031efab5ba17a15d.png
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 14:44:48 ID:MzZczVXI0
- P4Uみたいなんでも初日で慣れて普通になったし
結局どんなシステムがこようとすぐ慣れるから問題ないってことだな
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 15:05:12 ID:p3ZXxbdk0
- >>110
なんじゃこりゃ銀銃かよwww
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 15:28:25 ID:q9UpGbF20
- 見たところ数が多いだけで慣れれば使い分けできそうだな
面倒そうなのショートジャンプぐらいだし
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 15:54:30 ID:bNRIpIDA0
- P4Uは同時押し多かったな
でも、無敵切り替えしが昇竜やらなくても出せるのは新規入りやすそうで良い
そういや、某動画になかなかしっかりした考察動画が来てた
スレで上がってなかった点もあって面白い
sm19354807
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:22:42 ID:yq3TyDEQ0
- P4Uはクイックエスケープが便利すぎてヤバかったなぁ
他の格ゲーでもやろうとして自爆してた
他の皆が言ってる通り、やってれば覚えるものだよ>>110でも
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:35:51 ID:oWSmButY0
- 4ボタンまでにこだわるのは一番使用者が多いと思われるPSコンのメインボタンが4ボタンだからじゃないだろうか
LR使えば8までいけるが黄昏や神主とかファミコンからゲームを続けてる人にはLRボタンってちょっと押しにくいと思うんだよね
SFC版ストIIではLRはあまり使わないボタンを配置してた人多いんじゃなかろうか
PSからゲームはじめた人はLRもメイン4ボタンと変わらないと言われたときはちょっと衝撃受けた
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:38:00 ID:Oq90v4Sg0
- PSコン使ってたら普通に同時押しをLRに設定してると思うけど
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:43:30 ID:MzZczVXI0
- >>116
それファミコンからゲームを続けてる人じゃなくて
ファミコンしかやったことない人の間違いだろ
同時押しなんて嫌だって言ってる人はゲームパッドをFCコンみたいなの使ってるのだろうか
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:50:01 ID:q9UpGbF20
- 同時押しでも○△は楽だが?△みたいな対角にあるのはパットだとつらい
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:51:08 ID:fC276GKQ0
- ABXY(○×△□)あたりの同時押しは嫌だけど飛翔はトリガーに割ってたし普通に使う
むしろ十字キー、スティックと同時に操作しなきゃいけないボタンが複数あるなら一つはRに振るのが普通じゃね
本家STGだと低速ボタンとか
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:51:43 ID:oWSmButY0
- PSコンだとボタンの間隔広いから指の細い人なら相当押し難いと思う
逆にFCみたいに近ければさほど苦じゃないけどね
スペカみたいにたまに発動するくらいのなら同時押しでもLRでもいいが通常攻撃や必殺技レベルの感覚で使うならちょっと厳しいと個人的には思う
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:56:00 ID:CiMZWgd20
- まーたUSBサタパが高くなるのか
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:56:37 ID:SIVOSUlg0
- 天則でも◯×△□全部にボタン振り分けてる人多いもんなぁ
LRの方が絶対押しやすいのに
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:56:59 ID:EqQAn36M0
- PSは三世代ずっとあのパッドだから人によってはあれに手が馴染みまくってそうだな
俺は格ゲー作ってる側って殆どが結局アケコン前提でシステム構築してるよなあ、って気付いたので移行したけど
今はもうパッドで格ゲーとか出来なくなった
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 17:01:05 ID:TNxnQojM0
- 自分はボタンはまだしもレバーが全然使えないからアケコンは無理だ
どうしても水平垂直に入らなくて誤爆することが多いんよ…
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 17:11:42 ID:p3ZXxbdk0
- スペカ送りとスペカ発動はLRに設定したなあ
そんなにポチポチ押すもんでもないし
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 17:12:59 ID:q9UpGbF20
- 飛翔をLかRにする人は多い気がする
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 17:20:07 ID:xu3/g76A0
- サタパのLRゴミだからボタン振りたくない
まぁ一番押しやすい位置ではあるから結局振るんですけど
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 17:22:41 ID:EqQAn36M0
- ○ 打弱強
| 飛送発
やはり移動アクション系のボタンは親指で押すのが落ち着く
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 17:38:17 ID:U3hJ0PLAO
- 人差し指と中指を使いたがらない人は何故か多い
本当に何故だか やりにくいならとコンフィグを勧めると頑なに拒む
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 17:43:08 ID:xu3/g76A0
- あるある、三日もすりゃLRなしじゃ生きられない体に矯正されるのにな
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 17:59:11 ID:fC276GKQ0
- L2R2は中指使うとなんかグリップ弱くなる感じでがっちりホールドできないから
L1R1とは同時に使わないボタンを振って人差し指で押すな
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 18:44:14 ID:knSIBALg0
- ギルティでL2にロマキャン振ってたな
パッドでも常時エディできるし要は慣れよ
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 18:49:29 ID:knSIBALg0
- 緋は打撃が1ボタンしかなかったことで歪みがでてたから、
せめて2ボタンにしてほしいな
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:16:11 ID:EqQAn36M0
- 打撃も射撃もレバー入れが多過ぎるから攻撃ボタン自体を増やしてほしいな
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:23:31 ID:C2HJnNiw0
- >>135
そんな多いけ?
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:25:46 ID:ms8AYL22O
- そこでボタン押した強さに応じて技が出るシステムですよ
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:34:35 ID:EqQAn36M0
- >>136
攻撃ボタン一つあたり平均3〜4つ技あるから多いと思うよ
妖夢の地上A系なんてN、1、2、3、4、6と完全制覇しちゃってるし
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:49:38 ID:M5ToDvlA0
- >>137
まさかのストⅠ回帰か…
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:51:37 ID:LS6I3V4Y0
- おっ、今回もグレイズあるのかよかったよかった
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:06:55 ID:C2HJnNiw0
- >>138
んーでもその方向分ボタン増えたりなんかしたらボタンと指が追いつかなくなりそう
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:08:49 ID:EqQAn36M0
- じゃあその分死に技を減らそう
・・・これが一番無理だな
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:10:17 ID:y6oVf2ns0
- 攻撃スタイルの切り替えとかあれば色々できるな
相手をバウンドさせてる間に切り替えて追撃みたいな
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:18:03 ID:ms8AYL22O
- 別にレバー入れで対応できるならそれでいい気もする
わざわざボタン増やす必要は感じないし
格ゲーならそれでいいけど弾幕アクションだから打撃は1ボタンでいい派
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:32:20 ID:stZ2f0Mo0
- レバーのがレイジングストームは出しやすい
パッドであれはちょっと・・・
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:51:39 ID:fC276GKQ0
- PとKとかでコマンド分けられると格ゲー初心者にはいろいろ辛いしな…
緋、非はBでもCでも技の出方が変わるだけで同じ技だったからわかりやすかった
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 21:07:52 ID:GKBPTZ1k0
- 美鈴出さなくていいんで芳波のズレ修正してください
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 21:46:12 ID:e7Wn9WwI0
- 日記更新
グレイズ今回無し?と言われてますが続投してます。
テスト動画だと殴り合い上等で被弾しまくってますが
前後ダッシュと急上昇急降下の最中が対応して
射撃のジャンプやダッシュキャンセルも健在なので
撃ち合いの風景は今までと似たような所も。
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 21:53:56 ID:KuUHisW60
- 上ジャンプ、下ジャンプがあって、射撃でキャンセルできる
ダッシュ方向は前後と上下(急降下・急上昇)?斜め移動はできるのかな
射撃キャンセルの自由度が高いならSTG戦術キャラが一人はいそう
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 21:56:14 ID:UsW/6TGo0
- >>148
グレイズあるなら安心だな
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:04:52 ID:CVjw3W8M0
- 上下に動けるということは単純に画面が広がったといえる
つまり相対的にパチュリーのC射や天子の2Cのような全範囲型射撃の価値が上がったと言うこと
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:06:24 ID:e7Wn9WwI0
- 霊魂弾最強は揺ぎ無い
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:10:57 ID:TuBwBlDk0
- 調子乗ってばら撒いてたら一閃されるかもな
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:18:56 ID:stZ2f0Mo0
- お燐ちゃんが超性能の怨霊弾を引っ下げて参戦
原作さながらの鬼性能でトラウマを
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:40:06 ID:y6oVf2ns0
- お燐ちゃんはどうやって話に割ってはいるのか
地底のイメージアップキャンペーンか
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:45:39 ID:stZ2f0Mo0
- あの子コミュ力高いからどうにでもなる
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:52:23 ID:kk42nxpM0
- たぶんどのキャラも、なにそれおもしろそう私もやる!で参戦させる理由はいけると思う。
東方らしいし
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:56:15 ID:KuUHisW60
- >>155
混乱で人里に死傷者が出てるならあるいは
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:05:50 ID:SIVOSUlg0
- しかしお燐ちゃんが出た場合空中で手押し車を振り回すという珍行動を取るはめに
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:10:52 ID:QqIaKa2k0
- 猫車ころころしてたらいつの間にか地上で暴れてたでござるの巻でひとつ
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:11:02 ID:PzMSMziM0
- 口授で不遇だった地霊殿キャラには、ぜひとも頑張って欲しい
今回もストーリーのメインでは絡めなさそうだから、せめて数で
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:25:08 ID:kk42nxpM0
- もらえて2人くらいだろうか
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:27:55 ID:stZ2f0Mo0
- 次回作で二人追加で
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:37:27 ID:hi2Qb6qc0
- 通りすがり枠で出るかねぇ地は
その役出来そうなのがこいしとお燐だからそこに期待かな?
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:42:47 ID:OchoRE7Q0
- 意外! それはキスメ!
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:46:19 ID:P4XOCZE.0
- 人気者って妬ましいよね・・・
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:48:31 ID:iSN0twZ20
- 鬼ポジチェインジ
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:49:19 ID:nEmGnzKg0
- こいしなら中ボスポジもありえると思う、タイトル的に
そうでなくても最低二人は出てきてほしいね、個人的に身内の会話が聞きたいだけだが
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:53:50 ID:zl1gW9ME0
- 黄昏はそろそろ本気でアシスト制を導入すべき
だってせいぜい15キャラぐらいしか参戦しないんでしょ?
そりゃさびしいって・・・そりゃみんなのうらみとか集まるって・・・
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:56:30 ID:oWSmButY0
- 15キャラもでたら俺は黄昏を褒め称えるわ
12キャラでもがんばってると思うし
>>157
緋想天で続投組み以外でも小町のストーリーは超強引だったからあれが出来るなら誰で出れるって感じしちゃうね
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:56:33 ID:C2HJnNiw0
- 茨で神奈ちゃんが今から実験するよーって人妖いっぱい来てたシーンにこいしちゃん居たしね
フラフラしてるっぽいしこいしちゃんやお燐ちゃんは行けそう
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:56:34 ID:KuUHisW60
- 普段2〜5キャラくらいしか再登場ないゲームだからしゃーない
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:56:36 ID:EqQAn36M0
- 逆に続編でのプレイアブル化の目が消えて不満続出になるだけだよアシなんて
パッツァ見てて思ったけど、アシでの参戦なんかじゃそのキャラのファンは満足しないよ
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:57:12 ID:C2HJnNiw0
- >>169
二桁もキャラいるって時点で十分多いと思うけど
贅沢すぎじゃね
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:58:18 ID:y8wnZM0.0
- >>169
スペルカードルールがあるからなあ
そういえば萃夢想だとスペル宣言→発動の流れが再現されてたな
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:58:23 ID:MzZczVXI0
- いやアシストだけで出るのでも嬉しいけど?
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:02:04 ID:nOSweRC.0
- >>173
非でアシストとプレイアブルに同時参戦した神様がいてだな…
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:02:36 ID:VkPAiKgw0
- アシストのあるゲームは総じてクソゲーだという事実を受け止めるべき
弾幕アクションでそれをやると一生逃げ回って射撃撃ちながらちまちまアシストを当てるゲームになる
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:04:17 ID:4UHg/bJ60
- >>177
あれはあいつらが無限に分割できる種だっていう設定の存在前提な訳で
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:05:04 ID:PFipjl/E0
- そりゃあどんなキャラでも参戦ストーリーを作る事はできるだろうけど、
キャラ再利用の必要が無い今回、わざわざ強引なストーリーで参戦させる事はないだろう
あと、ストライカー的な立場で参戦しても、
会話に参加する訳ではないのは非のかなすわで証明済みな訳で、
そういう形で登場しても多分ファンの欲求不満は解消されないと思う
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:07:28 ID:fakDVaEk0
- 神奈子はED出てたからなー
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:07:36 ID:xqIk1Xxo0
- ところで、空中戦ってバランス調整の方は簡単になるんだろうか
あるいはバランス調整を放棄して、登場キャラを増やすこともできねえかな
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:09:04 ID:RzfcdoSw0
- 嬉しくねえ…
ストライカーで出る=出さなくていいんでしょ^^ってなったら絶望だろ…
元々出る見込みがほとんどないキャラならいいかもしれんけどさ
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:09:45 ID:jJe0QSps0
- やめてください!泣いてる藍様だっているんですよ!
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:10:18 ID:zzaWs6IE0
- どうせなら洞窟とかでも闘って欲しいな
上に蹴り上げてバウンドとか見たいだろ
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:10:19 ID:xs5.yYE20
- >>180
小町と言う前例がある
緋想天的には小町がいなくてもストーリーはまった問題ないしただ仕事サボって気質診断してるだけだ
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:10:53 ID:XyCHqwz20
- >>177
坤神招来はあくまで早苗が借りた諏訪子の神力が諏訪子型になってるだけだからな
カード説明文の「力が諏訪子の形に顕現して」とか「顕現した力が地中に潜み」って表現見る限り恐らく分霊ですらない
>>178
アシスト重ねからの択とか見える要素ないしな・・・
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:11:19 ID:iZ18o5GE0
- >>186
いや小町がサボったこともあの事件の一因じゃん
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:14:37 ID:XyCHqwz20
- >>186
文と鈴仙もだな
文なんか天子と戦ってすらいない
そのクセ何故か霊夢と二回戦ってるしw
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:15:36 ID:qhBqVVlU0
- >>180
全部新しく作り直してるんだし霊夢と魔理沙以外は過去に参戦してないキャラの方がいいなあとは思う
紅ならフランやルーミアみたいなまだ参戦してないキャラを!
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:17:31 ID:LDRnThVs0
- 非ストーリーの会話を見る限り
非で早苗がやってることは、全部かなすわの力は借りてないっぽいしな
アシストはともかく、技としてのストライカーはほしいな
青娥の芳香とか、逆に参戦したらストライカーは絶対来るだろうってキャラもいるけど
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:18:21 ID:37.eZu/M0
- 俺のリリーホワイトちゃん参戦確定まだかよ
スペカ?なんのことだ
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:18:46 ID:xs5.yYE20
- >>190
既存キャラが出て欲しくないわけじゃないが出てないキャラの戦い方やスペカの表現を見てみたいってのはあるな
でもこういう理由で話しても出ないとか言うなって噛みつかれるんだろうな
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:19:01 ID:z8OvdT8A0
- FFの召喚獣みたいに演出がやたら長いストライカー
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:19:47 ID:zzaWs6IE0
- 一輪みたいに設定だけ無駄に格好よくて全く活かされてないキャラを救済青汁
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:20:04 ID:jJe0QSps0
- ストライカー:非想天則
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:21:34 ID:xqIk1Xxo0
- 幻想郷の成り立ちと密接に関わってる看板キャラ、自機キャラって既出キャラに集中してるよな
スペカルールに関わったレミリア。幻想郷の誕生にかかわった八雲紫
正規ナンバー自機組、咲夜妖夢早苗。外伝主人公、文チルノ
サークル看板キャラのアリス
ここら辺はストーリーに関係なく参戦してもおかしくない
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:21:40 ID:qhBqVVlU0
- >>193
そうそうスペカとか戦法みたいよね
だから既存キャラよりは新キャラのほうがいいなーって
出るなってことじゃないからね、勘違いしないでね
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:28:58 ID:XyCHqwz20
- 俺は前から馴染みのあるキャラが新システムでどう変わるかってのが気になるから続投多め希望だわ
もちろん白蓮神子心綺楼子(仮)らも触るけど
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:29:47 ID:.OYHnoZY0
- >>186
基本的にまるで無関係とかとおりすがりはいないよ、皆それぞれの役割がある
小町はもろに関係者だし、文は本人自身のストーリーは関係ないけど山へ登る際の障害役があるし
鈴仙は必須かどうかは微妙だが事の顛末を把握するのに一役買ってる。みんな程度の差はあれど必要なキャラだ
今回はストーリーがパラレルなのか一本道なのかは分らんが
登場キャラは相応の立場を与えられて参戦するだろう、たぶん
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:30:26 ID:qhBqVVlU0
- >>197
えっアリスってサークル看板キャラなの?
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:31:53 ID:VkPAiKgw0
- 格ゲー的に強くても納得できるキャラなら誰が出てくれても構わない
強くて納得できないキャラは出て欲しくない
それだけ
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:32:41 ID:XyCHqwz20
- 別にチルノが最強でも良いよ
逆に諏訪子なんか唯一神だったんだし
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:32:55 ID:xqIk1Xxo0
- >>201
え、違ったのか
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:36:42 ID:7eMjHZao0
- お前が納得できないだけならこのゲーム買わなきゃいいんじゃない?
チルノやミスティアが霊夢や幽香や映姫倒すのも立派な正史なんで
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:36:51 ID:4UHg/bJ60
- アリスは「特別なキャラ」とは言われてたが、サークル看板とは名前にやたら共通点がある(由来が同じ?)以外の特別な関係はないと思う
鈴仙と小町は「当時の各作品新キャラから最低1人出さなきゃならないとしたらこいつ」という消去法で選ばれたって噂を聞いたが
ちなみに緋開発開始当初は確かth9.8
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:39:13 ID:RzfcdoSw0
- >>197
その辺全部入れたら結局いつも変わり映えしない感じになりそうだからもっと入れ替えて欲しいね
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:42:40 ID:KYC.BuW6O
- キャラの強さ関係にやたらこだわる人はちょっと変な人が多いから…
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:52:08 ID:d.FGqO.20
- 体験版どうしよう。製品版完成するまで待つか…
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:53:27 ID:xqIk1Xxo0
- >>209
体験版をプレイせずに製品版に突っ込むのはオススメしない
合わない可能性もあるし、己の手に馴染むか、一度試してみるべき
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:55:07 ID:D8IdoAcs0
- 買わなくても公式からダウンできるよね?
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:55:17 ID:RzfcdoSw0
- いや緋想天や非想天則の経緯を見ると体験版関係ないと思うぞ
っていうか全然性能違うし別ゲーだし…
萃夢想は体験版世代じゃないからわからんが
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:59:25 ID:tNIVRl/M0
- いつも通りならた体験版フリーDLできるようになるはず
冬コミ組よりは遅れるが
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:59:46 ID:xqIk1Xxo0
- >>212
そこまで変わらないと思うけどな
勿論やりこめば全然違うのは分かるけど
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:03:07 ID:nCcrwBCM0
- 緋体験版のときはコミケ頒布からWeb公開まで結構間あったような記憶
やっぱ冬コミで欲しいなぁ
今回黄昏シャッター配置じゃないみたいだから買えるか不安だぜ
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:18:04 ID:xE/M1jGM0
- しかし常識的に考えれば
製品版未完成な状態で体験版を出して
その体験版からお金取るってどうなんだろ…有料βテスターですやん…
(製品リリース前に体験版WEB配布があるし)
まぁ別に他のサークルのゲームでもやってることだけどね。
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:20:09 ID:JgKfPfHE0
- 100円でいちはやく体験版ができると思えば安い安い
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:21:34 ID:xE/M1jGM0
- βじゃなくてαテスターでした(一応訂正w
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:22:08 ID:zzaWs6IE0
- クローズドβのメディア代以上の意味はないだろ
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:25:13 ID:TQobUPAg0
- 100円払うのが嫌なら別にネットで無料体験版が出るのを待ってもいいのよ
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:25:46 ID:VkPAiKgw0
- 100円に文句言うやつがおるとは思わなかった
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:26:49 ID:7eMjHZao0
- 100円よりもコミケで数時間並ぶことの方が重いな
家から買えるなら100円どころか1000円出すって人もいっぱいいるだろう
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:28:37 ID:XyCHqwz20
- 地方だから交通費考えたら万でも出すよ
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:31:14 ID:RzfcdoSw0
- >>214
いや全然違うっつーか緋想天の体験版やってみればレ−ト1000くらいの人でもわかる
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:35:29 ID:CMQK2uoo0
- キャラ性能はそら全然違うが、操作としては根本的には同じだろ
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:38:12 ID:RzfcdoSw0
- >>225
あれで製品版と感触一緒だったら逆に体験版で何を感じるんだよw
向いてる向いてないすらわからんだろ
天則新規勢なんて全員突貫で買ったろうし
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:39:20 ID:37.eZu/M0
- キャラ性能が違うのはVerアップで変わるんだから違って当然
操作としては変わってないから問題なし
緋想天02と03を比べるようなもの
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:40:53 ID:CMQK2uoo0
- >>226
すまん、煽りじゃなくて真面目に何言ってるのかわからん?
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:42:43 ID:RzfcdoSw0
- >>228
動画勢なんだろうなってことくらいしか
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:44:40 ID:CMQK2uoo0
- いや、緋想天は体験版からやりこんでたけど?
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:44:59 ID:RzfcdoSw0
- お?対戦するか?
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:45:54 ID:CMQK2uoo0
- いまひだまりスケッチ見てるから断る!
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:51:37 ID:RzfcdoSw0
- >>232
そこで逃げるのはダサいからオススメしないぞw
まあ真面目に
210 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 00:53:27 ID:xqIk1Xxo0 [4/5]
>>209
体験版をプレイせずに製品版に突っ込むのはオススメしない
合わない可能性もあるし、己の手に馴染むか、一度試してみるべき
これが元なんだから、体験版と製品版じゃ全然ゲーム性違うんだから合うか馴染むかは分からん
初心者パチュリーがC射連打してるだけでPhになるようなゲームやって合うと思うやつはおらんだろうし
そこさし引いたら合うか合わないかなんてエスパーじゃなきゃわからん
システムがゲームに合ってるかどうかもひとえにキャラの性能との噛み合い加減によるし
何が言いたいかというとよっぽどどうバランスとってもめちゃくちゃだってゲーム以外は別に体験版やってもわからん
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:53:58 ID:WxFKA8FU0
- おい、会話のキャッチボールしろよ
というかさすがにスレチでは
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:57:23 ID:qhBqVVlU0
- ただいま興奮状態なので沈静化にはもうしばらくお待ちください
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:00:23 ID:.p8m0ZNQ0
- このスレの深夜はカオスだな
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:00:43 ID:CMQK2uoo0
- >>233
ひだまり終わったからIP張ってくれれば入るよ
まぁ言い訳するともう一年くらいやってないから相手になるとは思えないけど
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:02:32 ID:37.eZu/M0
- 緋スレでやれ
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:03:03 ID:zzaWs6IE0
- リリーホワイトとか要らんからリリカちゃんだけだせ
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:06:13 ID:RzfcdoSw0
- >>237
そこまで言うならもうええよ
多分全盛期でも2200未満、下手したらLとかだろうし
変な流れになってきたしおやすー
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:06:22 ID:JgKfPfHE0
- リリカちゃんだけでええんか!?
ほんとにレイマリリカしかでない新作でええんか!?
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:07:26 ID:37.eZu/M0
- 前スレでも言われてるけど
○○いらないから○○だせってのは過剰反応する人がいて荒れる要因だから
ネタでも言わないほうがいいぞ
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:07:56 ID:XyCHqwz20
- >>241
あそこまで言うからには霊夢魔理沙も削除に決まってんだろ
S リリカちゃん
はいキャラランク完成
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:12:25 ID:zzaWs6IE0
- >>242
そのようだね
まあネタに乗っかってる人らは分かってると思うがw
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:17:57 ID:ZqR2O5xE0
- 非と同じキャラではつまらんので確定してる霊夢魔理沙以外は全て非に出てないキャラでよろ
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:32:02 ID:ca643Q7A0
- >>206
あ、各作品1人ってのはありそうだな。
紅妖永花風地星神から一人づつ選んで、あとは霊夢&魔理沙を加えれば丁度10人か。
咲夜 アリス 優曇華 文 早苗 燐 聖 神子 霊夢 魔理沙、とか。
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:44:32 ID:gZy7TTBA0
- 風以前はもういいだろ
散々本編で優遇されてたり弾幕アクションレギュラーだったりするんだからこんなテーマの時くらい三勢力に譲れよ
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:50:31 ID:nwH8/nFU0
- 少なくとも紅魔と妖々夢はいらん
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:51:26 ID:7eMjHZao0
- 「○○は出すな」が荒れるってのはキャラだけじゃなくて作品にもあてはまるんだが
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:51:28 ID:jJe0QSps0
- また○○はいらない勢か
何が出て欲しくないかより何が出て欲しいかで自分を語れよ
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:53:25 ID:gZy7TTBA0
- いやこんな時くらい星蓮船勢・神霊廟勢が多めに出てもバチは当たらんだろ…
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:55:22 ID:jJe0QSps0
- 逆に考えるんだ
全キャラが出ちゃえばいいさと考えるんだ
つまり黄昏、俺たちの為に犠牲になってくれ
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:56:27 ID:nwH8/nFU0
- つーか紅魔と妖々夢で既に10キャラくらい出てんだぞ
ちょっとは自重しようって気にはならんのか
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:56:32 ID:ZqR2O5xE0
- 霊夢魔理沙以外全て新規キャラクターでもいいんやで
これなら荒れないだろうw
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:56:36 ID:CMQK2uoo0
- スマブラXかなんかで人数多すぎて完成と同時に開発者ぶっ倒れたって話なかったっけ
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:58:01 ID:qhBqVVlU0
- 紅と妖大歓迎やで
フラン、ルーミア、レティ、プリズムリバーなら
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:58:14 ID:VkPAiKgw0
- もうキャラ増やせばいいとかそういう考えやめて欲しいわ
そういうコンセプトのMvCシリーズがどんなゲームだかわかってんのって話
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:58:21 ID:XyCHqwz20
- >>253
自重をファンに求めんなよ
お前が紅妖ファンのことなんて知ったこっちゃないのはわかったが
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:59:15 ID:5UwU5Ig60
- いっそのこと霊夢魔理沙と星、神からの1キャラずつを主人公として
あとは全部新キャラというSTG準拠なら文句も少なそうだな
4+6+1+αで人数的にもちょうどよさそう
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:59:53 ID:gZy7TTBA0
- >>258
つ 鏡
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 03:01:01 ID:1WMphMUw0
- うどんげが出ればあとはどうでもいい
出ないならなおさらどうでもいい
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 03:04:04 ID:qhBqVVlU0
- ここでいくら騒いだって黄昏には影響ないし製品版でるまでの妄想合戦だし好きに言っていいんじゃないかな
言い方気をつけないとちょっとアレかもだけど
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 03:05:56 ID:7eMjHZao0
- ○○出るなもうそのキャラのファン視点では当然キャラ貶しとして見られるからな
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 03:06:08 ID:XyCHqwz20
- つーかここまで来ると新三部作側のイメージをわざと貶めようとしてるんじゃないかって勘繰りたくなるな
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 03:26:06 ID:Y/VFca860
- 紅から一人なら妖精代表のチルノじゃないの
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 03:40:11 ID:CMQK2uoo0
- チルノは大戦争枠に入れよう
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 04:00:06 ID:ca643Q7A0
- >>253
個人的には紅妖永には一人ぐらいづつ出て欲しいんだがね。
東方の異作品のキャラって、格闘ゲームでもない限り滅多にぶつからないからなあ。
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 04:14:09 ID:TQobUPAg0
- 紅妖永なら花をやればいいじゃないか
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 04:17:30 ID:gZy7TTBA0
- せめて5ボス格は出してやれよ感
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 04:31:42 ID:beMh0Ce.0
- キャラドットが非想天則からまったく新しくなってるからな
これまでの黄昏ソフトの歴史でのバージョンアップに次ぐバージョンアップと
キャラドット使いまわしがないので初回バージョンの登場キャラは思い切り減りそう
望ましいのは
非想天則に登場したキャラは参戦+新規に各シリーズからキャラ追加+紅作オリジナルキャラ追加
なんだろうけど……まぁ既存キャラは何体かリストラ入るだろうな
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 04:33:04 ID:ca643Q7A0
- んにゃ、紅妖永と風星神の接点がないって話。
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 04:34:40 ID:beMh0Ce.0
- ×… 紅作オリジナルキャラ追加
○… 本作
紅美鈴の変換がここで割って入ってくるか……
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 04:56:18 ID:CPICvB5o0
- まあ毎度のことだけど参戦するかしないかで言い合うのはよく分かるな
出演できればキャラに1つのストーリーにEDまで付くし
これだけキャラ数の多い東方だと特に
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 05:14:28 ID:/hvbav860
- ぬえちゃん来ないかなあ
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 07:37:27 ID:lO6yqLSY0
- いつもの東方が好きファンと新し物好きなファンで対立が起こるのはこの界隈の常だよな
俺もブランク合わせて五年ぐらい東方ファンだと、星蓮船や神霊廟のような新キャラに「まだ慣れない感」を感じてしまう
しかし東方ファンになりたての頃は、文が好きで彼女が某所で注目された瞬間からどうして叩かれまくったのか理解に苦しんだ
結局のところ、既存キャラのコミュに馴染みきれてないキャラが引き立てられると、一次二次を問わずスポットライトを奪われた気になるんじゃね
個人個人を型にはめる気はないけど、傾向として多少はこんなところがあると思う
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 07:47:04 ID:o14LSrnM0
- >>246
なんで5ボスパレードなんだ
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 07:56:24 ID:BtBjbMy20
- 誰だって自分の好きなキャラが出て欲しい
誰がどのキャラを推しても他を叩いても作品に影響しない
ってことを踏まえたら、予想や希望を書くのは良いとしても
他のキャラやそのファンに自重しろなんて言う発想はお門違いすぎるだろ
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 08:05:41 ID:9WrUkkPo0
- 萃香
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 08:58:58 ID:u7Cu2chUO
- 黄昏は天則にぬえを出したかったとかなんとか
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 09:01:13 ID:MCeK9xc20
- ストーリー内に誰かが他のキャラを押しのけて参加してるような描写があるならまだしも、キャラに罪はないしな
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 09:41:48 ID:tNIVRl/M0
- >>275
ガチで自分とキャラに酔ってる人が多いよな
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 09:42:19 ID:2tcKSWyA0
- レミ咲出ろー
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 09:59:49 ID:pLiHyoYk0
- マイキャラであり嫁の萃香を続投させますように
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 10:38:36 ID:0IdOVPCUO
- 今回のラスボス戦は、ゲージが吸い込まれたり
地面が隆起するような面白演出あるのかしら
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 11:26:43 ID:D9RBvkokO
- パルスィのスタンレイズみたいな置き弾幕とか絵的に面白くね?
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 12:29:05 ID:hciacLks0
- パルは戦い方ほんとに想像付かんわ・・・。
とりあえずスクリューパイルドライバーとハイメガキャノン砲だけつけてネタキャラ化させんのかなw
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 14:50:07 ID:fNujGSIs0
- 地霊殿は格ゲ不遇組
つまり永夜抄のように1キャラ登場で終わる
が、既に非で出てる為それ以上に不遇組の可能性もビレゾン
要するにパルスィなんてなかった
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:03:09 ID:ew32zwH6O
- 新作組だと既出キャラは
風 2
地 1
星 0
神 0
だから地はむしろ優遇されてるな
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:06:44 ID:nOSweRC.0
- さすがに無理がある
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:17:20 ID:lO6yqLSY0
- その分だけ「さとりの情操教育」という専用ゲームが出たわけだし…
たぶん冷遇ということはないと思うぞ
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:19:32 ID:ni3M6nhM0
- 海原海豚 ?@unabara
心綺楼に関する質問とかボチボチ来るのですが、(キャラ名)出ますか?は流石にダンマリするしかありませぬ!
でも答えられる内容なら時期次第でblog返答するかもなので、直接返信期待しないで貰えれば疑問の書き逃げはウェルカムでございます。
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:27:29 ID:qCzYCGhg0
- そもそも口授で地霊殿のキャラは嫌われ者だからそれで冷遇気味になってるしねぇ
まあそれはそれとしてお燐ちゃんの出番はちょっと見たいかも
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:27:53 ID:o0tQtP9k0
- 登場キャラクター伏せる必要ってあるの?
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:35:30 ID:WpybbS9E0
- しゃべったら「◯◯出ないとか買わね」ってなっちゃうじゃん?
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:38:37 ID:CbM5YIRU0
- 簡単に答えられて答えたくなるけど
答えると特定キャラの出場が連鎖的に確定する
トラップ仕込みの質問を考えましょう!(提案
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:39:34 ID:o0tQtP9k0
- >>294
発売してキャラクターが判明したら同じことでしょ
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:42:03 ID:o0tQtP9k0
- >>292
口授読んだ温泉好きがお空を支援する可能性が素粒子レベルで存在する
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:44:56 ID:LwKTVO0s0
- >>295
まず「フラン」と100回言って下さい。
[問題]
心綺楼に登場するキャラは?
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:47:29 ID:nOSweRC.0
- ひざ!
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:51:34 ID:q7nAkTMQO
- >>296
予約注文すらしてくれなくなるぞ
キャラいないなら買わないの人が
いるかもしれないから予約はする可能性が有るのに
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:53:19 ID:xs5.yYE20
- >>292
ゾンビフェアリーの弾幕アクションでの使い方は見たいな
アリスの人形とはまた違った使い方で楽しそう
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:54:29 ID:37.eZu/M0
- キャラいないから買わないとかだったら別に買わなくてもいいじゃん
そんなに無理して買うものでもないだろうに
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:58:49 ID:CbM5YIRU0
- ぬるま湯の様に警戒心をほぐし笑顔のままにいつの間にかあの世送りになっている
ナイスな問いかけ手腕が求められる…
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:02:33 ID:tNIVRl/M0
- いないから買わないって人はどの道判明するまで買わないだろうにw
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:11:45 ID:8pOQXj7EO
- 黄昏の好きなマジック・ザ・ギャザリングの新作発表のときみたいに
1キャラずつスクリーンショットで公開、みたいな粋なことをするつもりかもしれぬ
バァーン「こ、これは・・・この画面中に散らばる大凶の文字はッ!?」
みたいな。
・・・体験版だしまだ早いか。
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:17:15 ID:3PB2RHOA0
- 同人ってそういうもんだろって言う
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:20:03 ID:lO6yqLSY0
- 経験則的に体験版には大物キャラがこないんだよな
神子と白蓮は組織のトップだから、製品版がくるまで登場しないかも
白蓮ぐらいの格付けなら、体験版に起用されてもおかしくはないけど
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:20:58 ID:CbM5YIRU0
- 今回は上下にジャンプできるみたいだけどハイジャンプの操作はどうなるのかな
コンボの時とかは目押しできないから28
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:21:53 ID:CbM5YIRU0
- わー途中送信ごめんなさい
28入力で先行入力に頼ってたから目押し必須になってると大変そう
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:24:50 ID:nOSweRC.0
- 今までもD押しながらジャンプでもハイジャンプになったしそんな感じじゃね ハイジャンプあるのかしらんが
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:28:08 ID:vKeXqUbM0
- 素でこう読めた
俺はもうダメだ酒呑んで寝る
>しゅべったら「◯◯出ないとか買わね」ってなっちゃうじゃん?
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:28:48 ID:qhBqVVlU0
- >>300
そこまで病的にキャラにこだわる奴が参戦キャラ判明する前に予約するわけない
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:36:34 ID:1WMphMUw0
- このキャラ出てきそうだなと思いこんで買ったけど出てこないの分かった途端プレイやめるとか
出てきたけどチョイ役すぎるとやめるとかはよくある
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:50:17 ID:2tcKSWyA0
- 売り上げどうこうじゃなく単に製品版が出る直前にサプライズ気味にキャラ公開したいだけやろ
個人的には早い段階でホイホイ晒しちゃって欲しいけど
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:55:54 ID:3YDJPSY60
- 週一で参戦キャラ一人発表とかしてほしい
正式発売二カ月前からとかでいいから
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:56:18 ID:KYC.BuW6O
- 関係者でもないのに売り上げがどうのこうの騒ぐ人は大抵どこかおかしいからほっとけ
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:58:30 ID:Nko4yu0I0
- 出るキャラはともかく出ないキャラは明言するといろいろ面倒そうだしね
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:59:21 ID:VkZCsWDo0
- ストーリーがガーディアンヒーローズ形式とかなら最高
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:01:47 ID:uWElOYiI0
- せめて何キャラぐらい参戦するのかの数だけでも・・・
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:08:33 ID:lO6yqLSY0
- 体験版って慣例だと四キャラぐらいだよね
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:12:30 ID:3PB2RHOA0
- サングラスの人は裏切りません
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:12:50 ID:CbM5YIRU0
- Web版待ちの間先行組みのプレイ動画を見るか見ないかで悩む
いや我慢できなくなって見るに決まってるんだけど悩む
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:18:30 ID:796.Yp1g0
- そんな簡単にキャラ公開されたら面白くないなぁって思ってる自分の様な奴は少数派なのかな…
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:25:32 ID:qPy3er4Y0
- >>323
少なくとも俺は同感
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:26:25 ID:CNXnY69Y0
- 少なくとも現状は情報少なすぎて大方の予想も終わったし面白くないな
そろそろ体験版出場キャラ一人くらい…
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:26:27 ID:q7nAkTMQO
- ここで話すネタが欲しいって人もいると思う
現状話すネタ全然無いし
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:29:03 ID:KzFyLEjc0
- 黄昏の更新率に慣れてみるのも一興よ
皆せっかちね
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:30:25 ID:qPy3er4Y0
- >>325
一種の自己満だとは思うが、それもありだと思う。
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:41:54 ID:tIdePJ/6O
- ゲームはあれこれ妄想できる出る前が一番楽しいんだから
明言ネタバレぶっぱを避けるのは当然だろう
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:44:16 ID:Gxc4ian20
- あんまグダグダ言ってると「新作発表は体験版の1週間前」とかなるぞ
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:58:09 ID:KYC.BuW6O
- >>330
このスレに影響なんてされるわけないでしょう
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:21:10 ID:T1bLTSuA0
- 小傘参戦が一番健全
星は魅力あるキャラ多いな
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:32:53 ID:JgKfPfHE0
- >>332
ふとももチラッチラさせてる所かぱんつはいてない疑惑さえある小傘ちゃんは
どちらかというとKENZEN
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:36:28 ID:ca643Q7A0
- >>293
ゲーム類のマーケティングでは昔から良くあること。
発売日に向けて注目度の高い情報を少しづつ小出しにしていくことで、話題を作り、認知度を高めようとする作戦だろう。
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:48:33 ID:ni3M6nhM0
- 現状価値のある情報ってのがキャラ情報しかないんだよな
あとはもう体験版で出揃っちゃうんだし
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:56:20 ID:qhBqVVlU0
- あきやまうにさんの曲アレンジも楽しみです
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:25:09 ID:QlPCqsuw0
- 曲といえば最近久々に萃やってみたが今改めて聞くと音源とかアレンジとか緋でかなり進化してたんだなーと実感
今度の心でも更に良くなってるだろうから楽しみだね
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:34:29 ID:qCzYCGhg0
- 緋のアレンジはフラワリングナイト、非だと霊知の太陽信仰が好きだな
あと黄昏のZUN作曲の奴はいいもんだ
特に天子の曲とか
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:42:47 ID:D8IdoAcs0
- タイトル画面曲がすでにかっこいい
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:51:51 ID:qhBqVVlU0
- >>339
PVの曲だっけ?あれいいよね
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:13:08 ID:94XQM0poO
- PVの曲はタイトル曲と言うより地の色は黄色みたいな戦闘曲ってイメージ
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:17:43 ID:VkZCsWDo0
- フラワリングナイトはいいよねー
芋は夜神社が最高に好きだった
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:52:22 ID:LDRnThVs0
- >>332
小傘の作品への露出を考えると、星の中で一番出そうとすら思ってしまうから困る。内定してる聖はともかくとして
寺の中だけで3枠は多そうだから、聖+寺の中から一人+小傘とかね
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 23:59:19 ID:xE/M1jGM0
- 非でネイティブフェイスをアレンジしなかった理由が
次回作(心綺楼)内定を匂わす。
魔理沙もアリスも違う曲でアレンジしてたよね。他忘れた
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:02:07 ID:rVxbTyn20
- 傘キャラ被ることはないと思うから、小傘出るとしたら紫や幽香は1回お休みが濃厚だな。
個人的にはニューフェイス上等だし、それもいいと思う。
しかし果たして傘部分に食らい判定はあるのだろうか・・・あったら底辺どころの話じゃなさそうだがw
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:07:07 ID:M.TZDhts0
- そういや空中戦だからチビキャラのウザイとかは無さそうだな
しかし空中の当たり判定は天則のチルノと紫だと
さすがに差はあるから小さい事に越したことはない
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:09:21 ID:38axIuJ60
- 小さいサイズのキャラはだいたい調整で弱体化されそうなイメージ
黄昏がっていうが格ゲー全体的ないめーじで
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:16:12 ID:UGizdc6A0
- 小さいかでかいかで言ったら小さい方が得だしな
しかも小さいやつって大体速いし
素手だとリーチ短くなる傾向あるから一長一短だけど武器持ちだとそれもなくなる
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:19:48 ID:gl0DG6lk0
- どっちも得物が同じなら小さい方が有利だってのはエピソード2のヨーダを見ればよく判る
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:23:43 ID:q6OpRuAI0
- 弱点のリーチを色んな物で克服してる設定の萃香ですね、分かります
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:24:21 ID:38axIuJ60
- というか設定上なら萃香めっちゃリーチあるじゃねぇかw
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:31:39 ID:q6OpRuAI0
- >>351
>唯一の弱点は、萃香のリーチのなさだが、彼女は様々な手段でそれを補う。
瓢箪、ファイアブレス、妖気密、J6A、MPP
様々な手段で補っております
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:33:25 ID:38axIuJ60
- >>352
そういやそんな設定あったっけ
イカリングが武器の美鈴が恨めしそうに見てそうだ
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:25:11 ID:.CGsxaUQ0
- 本来はリーチの短さとセットでついてくるのが当たり判定の小ささだけど、
黄昏ゲーだと小さいキャラが無条件有利、体力差もないし
>>347
むしろどのゲームでもでかいキャラの方が悲しみ背負ってるよ
でかいことによるデメリットとメリットが釣り合ってるキャラなんてほとんどいない
でかくて最強なんてセンチネルくらいしか知らん
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:28:55 ID:UGizdc6A0
- でかいキャラ最大の悲しみは上り中段の格好の的になっちゃうことだな
このシリーズだと関係のない話だけど
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 02:36:56 ID:cYLN7xto0
- 霊夢の技に光の三妖精使役があると嬉しいんだけど
霊夢は初心者から上級者まで使えるオーソドックスキャラになるだろうから
あり得ないんだろうなあ。
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 02:40:30 ID:gl0DG6lk0
- 光の三妖精:効果時間中亜空穴が不可視&無音&完全ホーミングに強化
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 02:44:21 ID:2qhOvTwg0
- 今までの霊夢は初心者から上級者まで使えるけどオーソドックスとはいえんだろ
だからその理論なら三妖精にもチャンスが
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 02:45:47 ID:xs5H.kI20
- ワンチャンというより0.1チャンぐらいだけどな
あることにはありそう
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 03:30:48 ID:X1K3/PFc0
- 魔理沙の技にツチコノ使役は必要だろ
餓死させちゃったの?
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 03:33:18 ID:ZYCZGxso0
- 茨木ハウスか地霊ハウスに引き取られたよ
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 07:31:03 ID:Y9aCulCc0
- 引き取り先が白玉ハウスだったら・・・
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 07:42:54 ID:ehkU7Kt60
- ゆゆ様の中に
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:46:05 ID:.zYgqrS60
- あったかいナリィ…、ツチノコのかば焼きは
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:47:24 ID:AS5LKLBg0
- ぼくのつちのこをおたべ
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 16:03:14 ID:PSCbKRIsO
- そのドジョウしまえよ
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 16:07:09 ID:FxJTjVw.0
- えーりんかめらんこで媚薬によるみせられないよKO実装はよ
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 16:33:29 ID:yL9GZwqQO
- おまわりすんこのひとでさ
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 18:43:41 ID:uFcQsiq60
- >>305
もうすでに緋の時点の発表で同じ事をやってます
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 19:50:30 ID:.CGsxaUQ0
- 三月精には多分ワンチャンある、妖精代表として
3交代制なら他との差別化もたやすいし、3人集まれば何気に凶悪な能力だから
割と強くても驚かない
問題は面と向かっての闘いである以上スターの能力が役に立つ余地がないことだ
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:01:19 ID:2AGHCmSM0
- 三月精や心綺楼子は次の文花帖系作品に出るんだろうな
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:02:39 ID:Vy2rZC2k0
- 妖精代表なら、チルノは?あっ、大戦争と非想で出てるからダメか…
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:05:31 ID:antiEKfA0
- 一緒に住んでるんだから、三月精は霊夢の新スペカできっと登場するよ! 紫のスペカの藍橙みたいに。
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:14:09 ID:2AGHCmSM0
- 今更気付いたが、スクショとPVでは色々と違いがあるのう
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 21:18:48 ID:.CGsxaUQ0
- サニーの力で見えない地雷を設置
ルナの力でクラッシュ打撃のホールド音を消す
スターの力でルナを盾にしてガーキャン
これはつよい(感動)
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 21:21:46 ID:uFcQsiq60
- 参戦キャラのスクショも楽しみだが現地で手にして
キャラが何人いるのか確認するのも…
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:42:41 ID:CG4ze5bI0
- また最速組が華麗にネタバレを
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:48:31 ID:M1qC/vyY0
- なんやて
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:49:29 ID:zBR/pAaY0
- 同人ショップ店員のリーク、通販サイト裏ジャケ絵公開でネタバレなんてものもありました
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:49:53 ID:GqmWgQrI0
- 帰ってきてプレイするまでの間くらいスレ見るの我慢しろよw
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:14:28 ID:VEqAlBQY0
- 緋想天のときはわざわざノーパソで現地プレイしてた奴いなかったっけ
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:18:59 ID:2HZTMv4c0
- それ俺かも。風邪引きそうだったけど新境地だった
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:34:17 ID:5FWMnXu.0
- ほかのお客さんの迷惑になるようなことはしちゃ駄目よ☆
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:36:56 ID:08YBC1zo0
- 別に迷惑じゃないだろ
- 385 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:50:16 ID:MF7j4H4U0
- 確かにあんたみたいな人が増えると思うとゲンナリするな
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:58:04 ID:p7wEyXMU0
- 緋は通販ジャケがフライングで非は先走りパッチの解析でキャラバレだったか
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:59:31 ID:08YBC1zo0
- 黄昏フロンティア的には痛くもかゆくもないフライングだな
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:02:47 ID:kiX80ZRI0
- 今はテザリングがあるし、プレイ動画UPも早くなりそうだな。
まぁあの戦場内じゃ通信速度は出ないかもしれんが
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:02:51 ID:YIdspAFY0
- >>385
めんどくさいやつ
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:06:28 ID:jJktobqM0
- >>385
いつもの事だから紅魔の信者が暴れる姿を見るのも風物詩と思うんだ
出演したというだけで叩かれる事になるキャラは気の毒だが
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:11:29 ID:kCOLGwgU0
- ポッと出のキャラが脚光を浴びるとブーイング喰らうとか確かにあるけど―
そういう力学の元凶が紅魔ファンとも限らないだろうw
東方界隈に入りたての頃は、古参のルールがうざく感じられるんだよな
なわばりの境界線が見えにくかったり、本音と建前の使い分けが複雑すぎてストレスが溜まったり
すぐ慣れるけど
- 393 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:13:33 ID:.QhccPOc0
- まあ度が過ぎる人はどこでも邪魔だよね
紅魔に限らず
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:15:06 ID:YIdspAFY0
- なにこの流れ。頭おかしいだろ・・・・
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:20:38 ID:3RnaibJc0
- こんなんスルーすればいいのに
紅魔好きを少し悪く言われたぐらいで過剰に反応しすぎじゃないの?w
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:22:57 ID:spDWX7Rw0
- そしてスルーできない俺ら
以下、スルー検定のコピペ
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:24:00 ID:/gmJDz3s0
- スレ凍結依頼の材料がどんどん溜まっていますね
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:26:07 ID:VdDe2guQ0
- さすがにスレ凍結は数日ずっと荒れ続けるレベルじゃないと無理じゃろ
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:27:09 ID:jXtfVfLA0
- キャラが出なかったからってぐだぐだ言うのは間違い、相手にするのも間違い
そんなのがいたら静かにNGにするのが正解だ
わざわざスレで言っちゃうのはただの構ってちゃんか気持ち悪い信者だけだから
相手にすればするほどスレが荒れていっちゃうぞ(重要)
これを心に刻んで今日から君たちもスルースキルを身につけるんだ
お兄さんとの約束だ
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:34:15 ID:kCOLGwgU0
- 別に荒れてるようには見えないけどな
いつもどおりやん
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:34:42 ID:.xCFV7DU0
- きた!!
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:36:36 ID:YIdspAFY0
- >>400
わかった
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 01:34:41 ID:UvIuDldc0
- わかりやすい自演があったな
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 02:11:51 ID:8LBuaeCQ0
- 紅はチルノが出るだろうから安心しろよ
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 02:13:01 ID:kCOLGwgU0
- チルノばんざーい
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 05:45:48 ID:kiX80ZRI0
- 紅魔郷の金髪勢を出してくれ(震える声)
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 05:53:47 ID:GXqiLHZk0
- ちゃんと魔理沙が出てるじゃないか(ゲス顔)
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 06:48:42 ID:rwuvSasIO
- なんかオススメのパッド無いかな?
今までキーボードでやってたからパッドデビューしてみたいわ
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 06:54:39 ID:7FDGVIog0
- 【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」19【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1348969670/l100
こんなスレもあるんやで
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 09:50:55 ID:PU9fS0u.O
- 紫「トゥレイ!」
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 09:55:27 ID:h3duUrb.O
- 聞き惚れて手が止まってしまうような曲アレンジに期待してる
あるいは予想外な曲の参入とか、勿論新曲も楽しみ
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 10:19:39 ID:Hs6UNtRk0
- 神主曲が多いほうがいいなあ
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 10:36:35 ID:xTWq/6gQ0
- 前例を見て予測すると二、三曲かな
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 10:48:26 ID:YIdspAFY0
- そういえば神主ラジオで今回黄昏さんは頑張ってる。もちろん僕も頑張ったって言ってたけど。
神主が黄昏関連で頑張った→キャラのストーリーが多かった?→今回キャラが多いって解釈でいけるかも?
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 10:50:53 ID:HulCRSYk0
- そりゃ一応はそういうことは言うだろうとは思うから多いとは限らないな
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 10:57:47 ID:mN7tkEd.0
- リップサービスもあるだろうからな
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:06:09 ID:wIrIh8/o0
- 誰に対するサービスだよ
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:08:41 ID:5QOIcPUM0
- キスメとかに対するサービス
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:15:58 ID:.xCFV7DU0
- 俺の予想だと
紅〜神までのすべての6ボスが出ると予想しよう
ええじゃないか!
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:17:09 ID:cX/g/Y0U0
- 後期5ボスが出てればあとはなんでもいい
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:29:52 ID:Hs6UNtRk0
- 新規からの作り直しなのにキャラ数多かったら開発が剥げるぞ
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:37:29 ID:2Oq1erQ60
- 情操教育のスタッフ見る限りalphesとかうには結構前から心綺楼作りやってそうだし
非想天則でドット制作する人増えたらしいし萃夢想以上にはキャラ居るんじゃないかなって思ってる
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:40:03 ID:mN7tkEd.0
- ドット打つのと調整するのどっちの方が大変なんだろうな
素朴すぎる疑問だけど
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:40:23 ID:ZZJh1RTs0
- スレ違いでスマヌ。
>>409
オススメがサンワのJY-P51Uなんだけどこれ自体は売ってない
提供してた会社も解散してしまったが
NSテクノロジー(直通販で買える)って所が引き継いでUSBゲームパッドと部品を売ってるからこれを勧めてみる。
格ゲーも6ボタンでやりやすいし2つ買ってラバーを交換すればシューティングもやりやすい。
十字キー、ボタンともに耐久度も申し分ない。↑のサンワのヤツで格ゲーやって十字キーが7年ももった。
唯一の欠点はちょっと小さめなことぐらい。
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:47:44 ID:mxsikOUo0
- ドット打ちは1人でやると心が折れるぞ
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:49:40 ID:LCa.YrpA0
- 最低500枚で動きに違和感出ないようにしないといけないからな
3DCG使ったとしても大変すぎる
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:52:14 ID:ty6vlICY0
- >>423
非想天則でドット制作する人増えたって烏賊のことか
あの人今回でも居るの?前は発言でいろいろ言われてたけど
HPもいつの間にか消えてるな
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:00:03 ID:LCa.YrpA0
- 内部情報ペラペラ喋りまくってたのと自分でドットの出来あんまりよくなかったとか言わなくていいこと言っててそういうところが不安ではあるな
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:03:02 ID:.xCFV7DU0
- そこでまさかの全キャラ使用可能ですよ!
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:03:07 ID:N4AGT5hc0
- 萃夢想のパレットツールでパターン数調べてみたが最低500はちょっと盛りすぎ
霊夢346 魔理沙421 咲夜382 アリス549 パチェ364
妖夢389 レミリア383 幽々子297 紫358 萃香385 美鈴308
アリスは数字は多いけど没なのか何かの破片なのか4×4の小ドットが大量にあったので実際は400程度
大体みんな300〜400パターンで作られてるな
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:12:01 ID:SWCO8gks0
- しゃがみ系スプライトがいらないと考えれば
もしかしたら1キャラごとの枚数減って結果キャラ数うp、ということも・・・?
>>425
CT-V9ちゃん(サンワの奴のOEM元)の汎用性と耐久性は本物
復活したときは小躍りせんばかりだったな
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:38:46 ID:Hs6UNtRk0
- しゃがみはなくてもレバー入れ攻撃は普通にあるだろうよ
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:46:16 ID:YIdspAFY0
- 幽々子枚数少ないのにあんなにドット良くできてたのか
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:49:52 ID:wIrIh8/o0
- EFZのドット絵が初公開されたときは、ドッターが変態だの神だの言われてたのに
今や400〜500枚あるのが普通であるかのように言われるとは・・・
慣れって怖いですなぁ。何が怖いってそれが当然のように求められるのが怖い
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:50:39 ID:OamKA/8MO
- アリスの小さい点…むふふ
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:08:36 ID:UvIuDldc0
- 幽々子は綺麗で動きが少ないほうが映るようなエフェクトが多かったと思うな
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:13:43 ID:8LBuaeCQ0
- 非のドットは実際出来がry
今変態扱いされるにはそれこそヴァンプリレベルじゃないと
恐ろしい
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:15:01 ID:PL98cvEE0
- >>428
多分やってないと思うな…
なにせ今回新規ドット絵にしたのはドット作る人が変わったんじゃないか?
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:18:04 ID:0oDs3QMY0
- ヴァンプリといえばスゲノン今どうしてるんだろうなあ
プライムマダー
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:23:59 ID:xTWq/6gQ0
- 確証はないが、画面比の変更に伴ってという話がある
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:34:53 ID:lymQM3dg0
- 烏賊さんドッター参加してるっしょ? 海原さんのツイッターでそう発言してるじゃん。
最近のドットはサイズもストⅡの8倍ぐらいになってるし、枚数も増えてるから大変だぁね。
その分、作業の能率化を図ってはいるのだろうけど、どこまで行っても最後は人間の気力体力が関わってくるし。
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:37:58 ID:fOniiAF6O
- 海原さんのツイッターとやらは誰もが当たり前に見てるもんなの?
アカウントがどこに書かれてるのかも知らんのだけど
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:40:18 ID:0oDs3QMY0
- 検索すれば一発で出てくんよ
みんながみんな見てるもんじゃなかろうけど、最新情報欲しい人はフォローしといて損はなかろ
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:50:54 ID:ty6vlICY0
- >>442
調べたらHN烏賊から名前変えてるのな
HPも消えてると思ったら新設してあったわ、心綺楼にドッターとして参加って
雑記に書いてたわ
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:40:04 ID:jJktobqM0
- ドットがヴァンプリのレベルだったら格ゲー勢ももっと取り込めそうだったな
黄昏ドットは何やかんやで頭身低いのが不評だし
リアル頭身でエロいドットならそれだけで人は呼べるという現実
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:42:43 ID:N4AGT5hc0
- もう格ゲー勢はいいよ…
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:50:42 ID:ADr4dWgw0
- そのヴァンプリってのは人を呼べたの?
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:52:05 ID:OFzEhXVo0
- まあ非格ゲー勢は格ゲー勢大量参入してくると養分にされるから嫌がるのはわかる
弾幕アクションとかいっても結局格ゲーの経験が活きてしまうわけだし
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:53:55 ID:MGwYALvc0
- ヴァンガードプリンセスはドットの描き込みはいいけど
動きが激しく微妙で身内では流行らなかったな
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:55:47 ID:spDWX7Rw0
- 格ゲーツクールじゃなくて、エンジンまで自作かオリジナルだったらもっと評価されたかもね
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:57:27 ID:wmSHuLB.0
- ヴァンプリ大会も開かれたし十分評価されてると思うがな
自分がやりこんでない他作品を貶すのが大好きなのも格ゲー勢の特徴よね
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:58:15 ID:2Oq1erQ60
- 黄昏ドット不評なの?あんま聞いたことないな
デフォルメ化されてて結構好きなんだけど
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:04:12 ID:OFzEhXVo0
- 霊夢の顔とか不評結構聞いたが
一方咲夜とかは好評の方をよく聞く
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:04:15 ID:uADkroyI0
- ゲーム面での不評(大きな姿勢の変化が表現しづらい=中段と下段が見分けづらい とか)
はともかくドットの出来自体についての不評は聞いたことないな
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:05:12 ID:jJktobqM0
- 頭身低い格ゲーキャラが敬遠されるのは事実だよ
今のとこメジャーなのじゃ東方くらいしか無いから
普通の格ゲーに慣れてる人だとちょっと抵抗あるみたいだな
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:11:02 ID:spDWX7Rw0
- …どうせMUGENあたりのにわか知識くさいんだが
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:15:09 ID:uADkroyI0
- >>457
そいつ対立荒らしだから相手しない方がいいよ
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:18:54 ID:jJktobqM0
- >>457
少なくとも俺の友人はみんな敬遠してたぞ
うち3人程は最終的に非勢になったけどな
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:28:25 ID:kiX80ZRI0
- そうですか、おめでとう。
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:33:39 ID:OFzEhXVo0
- 頭身低いことによって歪んでる部分はあるといえばあるな
手足が短いから武器なし攻撃のリーチ差が表現しにくく、袖みたいなのがいるとそこの差が極端に開く
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:35:36 ID:mN7tkEd.0
- おれには>>456のどこが対立荒らしなのか分からん
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:37:01 ID:OFzEhXVo0
- 俺も全くわからん
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:41:32 ID:mxsikOUo0
- 東方勢vs格ゲー勢 ファイッ!って事だろ
どうでもいい
それより新規ドットの出来を心配してろ
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:44:04 ID:MzFVoJas0
- 自分の気に入らない書き込みは全部荒らしや自演と思いたい人っているから・・・
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:45:09 ID:ADr4dWgw0
- 心配してどうすんだよw
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:47:10 ID:PmtTPyNM0
- より品質の良いドット絵を自作して売り込むとか
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:47:39 ID:UvIuDldc0
- 格ゲー勢ガーとか言ってるところがかな
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:55:37 ID:Xz5ynsiA0
- 厳しいな
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:00:04 ID:NL9sMeaY0
- 今作は格ゲー要素ないから解決だね
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:07:49 ID:mN7tkEd.0
- 執念がうずまいているぞ……シン!
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:10:18 ID:.xCFV7DU0
- !!今日の20時30〜45分の間に新作情報が来る予感がする
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:11:36 ID:spDWX7Rw0
- ははは…早く夢から冷めたまえ
・・・お前緋想天の時もいなかったか?
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:13:16 ID:YIdspAFY0
- >>470
格ゲー要素は普通に満載だと思うぞ
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:13:41 ID:s/r/R4Ew0
- ,.-.、
/ ./ _,..-、
i /__/,..--,i.
., ' ` ´ヽ、
i <ノルレノル'
i !i ゚ ヮ゚ノ!|
( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:15:09 ID:LCa.YrpA0
- 元ネタ普通に格ゲーだからな
まあジャンルなんざ細かいことはいいんだが
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:17:49 ID:mN7tkEd.0
- >>472
はははっ、黄昏自演乙
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:26:27 ID:7ce66ULw0
- なんて具体的な予言だ…
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:27:54 ID:GXqiLHZk0
- じゃあ俺は今日の20時30〜45分の間以外に新作情報が来ると思う
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:30:20 ID:kiX80ZRI0
- >>472
俺の読みでは12月9日なんだけど、どこの黄昏の人ですか?
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 16:46:57 ID:JkR8ICr60
- 20世紀の間だけアケで格ゲーやってたけど
俺も格ゲー勢なんだろうか
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 17:15:41 ID:PL98cvEE0
- 俺の読みはクリスマスイブに告知すると思うな
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 17:22:11 ID:Qn9eho8M0
- 格ゲー勢の定義は知らんが俺の中だと格ゲーがでればとりあえず何でもやってみて気に入ったものはやりこむくらいのイメージだな
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 17:35:18 ID:kiX80ZRI0
- 格ゲとかスト2,スト2ターボQOH,PB
東方の格ゲ3作しかやったこと無い俺でも格ゲ勢に太刀打ち出来るだろか…
レバー扱える人凄いよな、真っ直ぐ歩こうとするだけでしゃがむわww
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 17:45:34 ID:LCa.YrpA0
- こういう対戦ゲーはキャラ対が8割だそうだからそこをトコトン詰める努力が出来るかどうかだな
経験者がそこら辺慣れてるから有利だろうけどやり込めればひっくり返せるだろう
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 17:54:20 ID:h4tx6tMc0
- >>484
パッドで全一レベルの人が日本でも出始めた
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 17:57:15 ID:wIrIh8/o0
- パッドかレバーかキーボードかなんて慣れでしょうに
もう数年パッドでやってるからキーボード操作なんてまともに出来ないけど
PC格ゲーやり始めた頃は普通にキーボードでやってたし
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:23:32 ID:Qt6CTBn.0
- 普通の格ゲーはレバーだけど非はパッドだったな
上下左右に移動多すぎてレバーじゃ疲れる
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:25:29 ID:uBZCgBuE0
- アケコンパネ自体インベーダーの頃から変わらないものであって
別に格ゲーのために作ったもんでもないからな、レバーが絶対有利なんてのは幻想
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:27:55 ID:R7dLfvv20
- レバーが有利なんて言ってる人本気でいないでしょう、流石に
まあゲームによっては違うのかもしれないけど
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:37:30 ID:kiX80ZRI0
- >>486
マジかー格ゲーでパッドとか
ソーセージの皮被りとか思いながら使ってたけどなんか親近感湧くなぁ
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:37:35 ID:LCa.YrpA0
- アケコンの優位点はレバーよりボタンの方にあるとは思う
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:37:55 ID:gvERozMg0
- アケコンで違うのはレバーよりもボタンじゃないかと
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:38:01 ID:SzTWwkjg0
- レバーじゃ波動拳もまともに出せない奴も居るんだぞ!
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:40:34 ID:VdDe2guQ0
- キーかレバーかは好みや慣れだと思うけどボタンはアケ有利だろうと思うな
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:43:04 ID:2FyBbuAc0
- アメリカだとパッドでUMvC3のトップカテゴリーに居座ってるのもいるし
そもそもアケ格ゲーの衰退を嘆くなら、まず筐体にPS2パッドでも挿せるようにすればいいんだよな
格ゲーじゃないが実際そういう仕組みの筐体もあるし、それだけで随分人増えると思うわ
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:57:17 ID:Xz5ynsiA0
- アケコンのいいとこはずらし押しのしやすさが全てやわ
パッドでやると無理矢理な感じになって指痛いうえに、ボタンがすぐ死ぬファッキン
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:05:58 ID:WTXZeRAw0
- RAP3買って二ヶ月近く練習したけどパッドのほうが全然勝率良かったわ
アケコンはしっかり手に固定できないからかしっくりこない
同時押し設定できるならサタパ最強や!
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:06:32 ID:Hg57ruU.0
- それこそ1フレームを争うトップ勢ならともかく
俺らレベルじゃアケコンもパットも対してかわらん
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:11:34 ID:gvERozMg0
- まあスライド投げとかも同時押しボタン設定できりゃあパッドでもなんとかなるしな
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:13:19 ID:2FyBbuAc0
- 黄昏ゲーなら一回転入力・J仕込み・ずらし押しみたいなアケコン必須レベルの入力はないし
飛翔でボタン押しっぱなしの時間が長いからパッドの方がいいと思ってる
しゃがみガードがたまにしゃがみに化けて悲しみを背負うことがアレだが
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:22:22 ID:.QhccPOc0
- コントローラーを変えても君本体の実力は変わらないぞ!
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:27:35 ID:Qn9eho8M0
- 一回転は実質4分の3回転でいけるからパットでも問題ないな
2回転は辛いけど
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:33:38 ID:PL98cvEE0
- ユーキャントエスケープ!
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:41:26 ID:jJktobqM0
- いやアケコンはむしろレバーが優れてるだろ
動きが大きいからヒット確認のコマンド止めがしやすい
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:51:45 ID:OFzEhXVo0
- 左側が十字キー、右側がアケボタンの最強デバイスを誰か作ってくれ
と思ったけど十字キーは親指死ぬからやっぱりレバーでいいや
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:56:27 ID:hUEZVw2Q0
- 緋非はパッドのがやりいいっていう珍しいタイプだよな
極まってるのはキーボだったりするけど
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:01:37 ID:LCa.YrpA0
- 上下左右に動くから小回りがきくキー入力の方が楽だからな
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:05:21 ID:QRqUUsSQ0
- アケコンでやりづらいゲームだから珍しい
空中ダッシュジャンプより飛翔があるからかな
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:10:54 ID:OFzEhXVo0
- 黄昏は4ボタンパッドを前提にしてる節があるから常時ボタンホールド強いるキャラとかは作らなそうだな
神妖夢の結跏趺斬とか直輸入したら面白そうなのに
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:14:33 ID:QMqSgMPc0
- 常時ではないけど衣玖さんはたびたびBホールドを強いられる
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:15:56 ID:zRVCfPIg0
- 非には結構あった気がする>ボタンホールド
まあ大部分は産廃スキルだったんですけどね
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:16:52 ID:kiX80ZRI0
- キーボードでもWASDに移動操作配置ならなんとか出来るけど
右手の十字キーで移動操作は、右利きの人が左手で箸使うくらいキツイわ…
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:17:59 ID:hUEZVw2Q0
- フォールスラッシャーも慣れればいけるいける
それ前提じゃなくてそういう幅って可能性のがいいんだが
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:18:41 ID:mFnTOIAQ0
- 最初からずっとキーボードで天則やってるよ
もう左手で移動操作出来ない
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:19:14 ID:jXtfVfLA0
- 心ではチルノもホールドで氷柱を頭上から落とせるようにしようぜ
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:24:40 ID:uADkroyI0
- >>513
自分は逆にそれに慣れちゃってアケコンの右手ボタン左手移動が辛いわー
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:30:06 ID:R7dLfvv20
- 普通のアーケード格ゲーやってたとき、「コントローラー使えればもっと強くなれるのになあ」
と思ってたことを思い出す。実際非だと世界が変わったなー
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:32:11 ID:QMqSgMPc0
- 普段のSTGはキーボードだけど格ゲーと花文DS妖精はPADだわ
ボタン数多いとキーボードは辛い
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:34:23 ID:OFzEhXVo0
- >>518
俺は逆に久しぶりに押入れの中からSFC引っ張り出して身内とストⅡやったとき、
アケコン使えればコマンド出ないとかまずないのに・・・って思ったわw
SFCの年代モノのパッドが相当クソだったのもあるとはいえ、
もうパッドじゃ格ゲー出来ない身体になってしまったのを実感した
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:43:42 ID:jJktobqM0
- 十字キーだと繊細なコンボがやり辛いってのはある
アークゲーみたいなあからさまなコンボゲーだとアケコンが好まれるな
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:50:32 ID:Qn9eho8M0
- SFCやPSとかの斜めがないパッドだと格ゲーはやりにくい
そう思っていた時期が俺にもありました
みんな普通にPSコンだから普通に慣れなんだな
SEGA派は少数派になっちまったよ
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 21:19:27 ID:KhXnwl2o0
- サタパの十字キーは斜め入れやすくて最高だったなあ
復刻版サタパも買ってみたがLRがすぐにヘタレてもう一回買い直してまたヘタレて、
今はファイティングコマンダー3pro使ってる
サタパ以外では今まで買ったコントローラーの中で一番いい感触だし
そこまで実力には関係ないとわかっていてもたまに斜め抜けしてピチュると泣きたくなってくる
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 21:56:14 ID:jfQy67LM0
- >>523
あのへんてこな形したコントローラーか
感度調整もできるスグレモノだな、6ボタンだからスト系もいけるし
斜め抜けは相当きついよな、特に低空出そうとした時にハイジャンに化けた時とか笑うしかない
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 21:59:03 ID:jJktobqM0
- 個人的には東方も地味にアケコンが一番安定する
まあSTGはみんなそうな気もするけど
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:09:53 ID:Qn9eho8M0
- >>523
自分は変換アダプタ使って元祖サタパ使ってる
アダプタ予備もあるが壊れたら手に入れるのむずかしそうだからファイティングコマンダー3proってのは覚えておくぜ
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:14:38 ID:QRqUUsSQ0
- 文花帖系ためしにアケコンでやったらやりづらくてしゃーなかったよ
他のはショットで低速ONすればいけるけど
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:16:54 ID:VdDe2guQ0
- アーケードでSTGやってても格闘ゲームとはまるで違うしなー
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:26:03 ID:xo.zPbfw0
- アケコンでも格ゲー向きとかSTG向きとかあるからな
でも格ゲー向きを使ってSTGでとんでもないプレイする人もいるし
結局は自分が使いやすかどうかが一番重要なんだろうね
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:35:50 ID:wIrIh8/o0
- アーケード筐体のボタン配置
○○ 汎用
○○
○○○ カプコンタイプ
○○○
○○○ SNKノーマル筐体タイプ
○
○
○○○ SNK小店舗筐体タイプ
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:52:38 ID:z2RA8n3.0
- プレストーリーの閉塞感が気になって仕方がない
こんな題材をテーマにして、どうオチをつけるんだろうな
いままで通りのうやむやだと感じ悪くなりそうで怖い
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:54:48 ID:uc0P33Y20
- >>530
ギルティが抜けてる
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:06:45 ID:wIrIh8/o0
- >>532
ギルティはカプコンタイプじゃないの?
下段中央を使わないだけで
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:13:07 ID:P4rwRpBY0
- サタパなら三科研でUSB基盤買えば中古のサタパの中身入れ替えるだけで使えるようになるで
基盤は純正品じゃないけど
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:14:45 ID:spDWX7Rw0
- 三科研ももう古いよねぇ
ぶっちゃけPS2発売当初から使い続けてる
10年モノのPS2コンに慣れきってるせいで
逆にサタパとかLogicoolのPADが手になじまない
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:18:01 ID:wIrIh8/o0
- 復刻版USBサタパが、中古であんだけプレミア価格ついてんのに
一向に再販する気配が無いのが解せない
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:19:55 ID:spDWX7Rw0
- もう生産型とかラインとか取っ払ってて
利益が見いだせないんだろ
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:22:31 ID:5QOIcPUM0
- サタパの幻想入りも近いか
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:22:42 ID:gvERozMg0
- >>533
俺の昔のホームじゃ
○○○○ ○○○○
○ あるいは ○
だった気がする 確かDがHSの下じゃなく右にあった
しかし改めて考えるとそもそも筐体自体にこういう配置があるのか疑問だし、かれこれ十年近く経つから記憶違いかも知れん
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:23:30 ID:KhXnwl2o0
- サターンは幻想入りしてサタパだけ幻想入りしてないとかシュールやな
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:26:14 ID:gvERozMg0
- 幻想郷じゃあゲーム機はどのみち蹴鞠にされる運命ですし ってかアレ絶対痛いよな
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:29:18 ID:ehLJfhQI0
- GCが幻想入りとな
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:35:52 ID:VMJFq6A20
- アレで殴られたくないな
武器にもなるしゲームも出来る子供みたいな発想だけど嘘じゃないぞっ
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:38:57 ID:kiX80ZRI0
- そういなアストラってセガハードだったんだっけ
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:48:04 ID:IVAOoj/Q0
- 1ボス2ボスに光が当たることは無いのだろうか。
ZUNはリグルを出したがったこともあるらしいし、
番外編ではそういうの考えていそうなんだけどなー。
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:50:10 ID:GWzfRrKw0
- >>545
チルノ「・・・」
橙 「・・・」
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:51:13 ID:OFzEhXVo0
- チルノはスポットライトで照らされまくってるけど、橙は光当たってるとは言いがたいだろ
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:52:58 ID:ggfZyDpk0
- なんでリグルは出られないの?
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:53:13 ID:uADkroyI0
- いちおー黄昏皆勤賞ですよ橙は
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:55:43 ID:OFzEhXVo0
- 本当に一応でしかないのがな・・・
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:58:25 ID:GWzfRrKw0
- >>547
雛 「・・・」
パルスィ「・・・」
ミスティア(花でちゃったしなー)
小傘 (わちき2回目登場と書籍出た!)
響子 (みすちーと組んじゃったしなぁ)
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 00:21:06 ID:fYSOf4yY0
- 季節とか、出没範囲が制限されてるキャラは
あんまり出ない傾向あるね
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 00:51:29 ID:4.umPlc60
- アケコンのレバーかボタンかの議論だけど、ガンダムVS勢としては
ボタンホールド入力(チャージショット)があるから断然後者と感じるよ。
勿論レバーかカーソルかというのも大きな違いだとは思うけど、ホールド入力だけはしゃーない。
□ボタンホールドしながら○と△と×を状況に応じて、時に同時押ししなきゃならないとか、パッドじゃ絶対無理だし。
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 00:54:06 ID:p7usvEs.0
- チルノは同人作家に愛されすぎた
神主も同人作家の輪の中にいるから使いたくなったんだろう
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 06:19:51 ID:B02iCCDQ0
- >>531
逆に考えるんだ、閉塞感漂う悪い感じのままというのもええじゃないかと
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 06:31:42 ID:oW9lUgZU0
- そういや何かヒントになると思って色々台詞見てったら神で妖夢自機だと芳香が宗教戦争とか何とか言ってたな
あれ?もしかして芳香ちゃんワンチャンある?それとも本当の主とか出てくる?
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:05:00 ID:fYSOf4yY0
- >>553
それは単純にコントローラーが親指1本で4ボタン操作だから無理なだけであって
仮にLR1,2それぞれ使うようにコンフィグ弄れれば可能なのでは?
そのゲーム知らんから結構勝手言ってしまってるかもしれんがw
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:24:12 ID:5lp6r8sg0
- 基本アケコン派だけど芋緋非はパッドでもアケコンでもなんも変わらん
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:30:04 ID:2DKmD3EY0
- >>555
せつねえ…。まー所詮は男だらけの人里の住民たちになんざに感情移入する気はないけどな
しかし管理社会ネタはいきすぎの感もあるから微妙に不安だ
黄昏もなんだか暴走気味だし安定感ないなあ
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:32:13 ID:GvJCZG4k0
- 人里が男だらけというのはそっち系の同人誌の読みすぎじゃないですかね……?
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:41:09 ID:2DKmD3EY0
- 半分もいれば十分だろ
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:46:18 ID:UV7VBSEAO
- 普通に半々だと思うが…男だらけだとするならば……ハッ…蕎麦屋の女将も男…?
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:48:23 ID:ahVeZLEYO
- 男キャラは霖之助さんや雲山並みの魅力があるなら…いいよ、来いよ!
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:59:20 ID:1cANF0PE0
- 黄昏が暴走気味…?何言ってるんだろう…
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 08:06:09 ID:0gaxKJG20
- あれだろ
黄昏レシートの事言ってるんだろ
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 08:56:38 ID:kBGGLe5Q0
- なるほど女だらけと思っていたら半分男だったことを知った場合は男だらけと感じるわけか
とりあえず何も心配はいらないと思うけどねどうせいつものゆるーい感じで終わるよ
儚月抄の煽りですらゆるく終わったわけだし
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 09:05:05 ID:3v.Rbl4E0
- ただしED前のクライマックス地点はきっちり盛り上げる予定
そこさえどうでもいい腑抜けノリのまま行くのは+0.3弾(非想天則/妖精大戦争)くらいなもんだと思う
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 09:07:20 ID:iOQ8ZZWEO
- >>566
あれはあれで、良くも悪くも後の禍根や軋轢の種を妄想するくらいの余地もあると思うがな
そういう余地とかを好印象でなく逆に嫌に思う人なら、心についても不安とか覚えてもそこまで変でもないかも
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 09:39:10 ID:5lp6r8sg0
- 挑戦的なストーリーらしいからいつもと違うのを期待しとく
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 10:11:07 ID:UV7VBSEAO
- 大穴で主役二人が人間卒業すると予想しようじゃないか
当たったら褒めろください
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 10:13:24 ID:X7fJ9ZM20
- >>545
ヤマメは一ボス(幽々子抜き)の中じゃ格ゲー映えしそうだから希望はある
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 10:25:03 ID:ahVeZLEYO
- ヤマメ「ハーミーッ」
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 10:32:32 ID:kBGGLe5Q0
- そういや緋の格ゲーでストーリーがパラレルじゃなくて一本道ってのはかなり挑戦してたな
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 10:41:13 ID:Z9XcH4zkO
- 霊夢VS文が唯一のパラレルだっけか
ストーリーが繋がってると時系列が分かりやすくて面白いから今回もやって欲しいな
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:52:24 ID:4.umPlc60
- 紅
○ルーミア・・・空中戦主体の作品なら、常時浮いてるイメージがあるしワンチャン
◎チルノ・・・主役級、だが果たして白蓮や神子とやり合えるほど成長しているのだろうか…
×紅美鈴・・・体術枠は参戦濃厚な白蓮と被るか?
○パチェ・・・準主役級、低機動弾幕キャラとして地位を確立している感がある
○咲夜・・・準主役級、どうせまた強キャラなんですよねわかります。
△レミ・・・準主役級、しかし日光に弱いという設定が夜間ステージの作成などで足を引っ張るか
×フラン・・・同上。
妖
×レティ・・・舞台が冬であればワンチャン。
×橙・・・アシスト枠には入り込める可能性も高い。
◎アリス・・・準主役級。オールレンジ、設置系として参戦濃厚。妖々夢枠というより旧作からの常連枠?
×プリバ・・・音楽系キャラは人気システム的に映えると思うし、三姉妹交代システムとかあれば枠喰わずに済む…が。
○妖夢・・・準主役級。獲物系キャラとして来るかもしれない。神霊廟枠でもある。
△幽々子・・・パチェとはまた違った低機動キャラとして再参戦する、かも? 浮遊のイメージもあるし。
×藍・・・橙に同じ。
○紫・・・準主役級。まぁなんだかんだでトリッキーキャラとしてもストーリーの〆としても出得るか。
永
×リグル・・・蟲攻撃は絵的に厳しいかも…。逆にG方面がOKならサテライトエンペラー的なそれを出しt
△ミスち・・・プリバの良い面だけ抽出したような位置。音符攻撃は黄昏優遇フラグか。違うか。
△慧音・・・人里枠として。レミが参戦すると夜間のみ変身、とか面白いかも。難しいだろうけど。
△てゐ・・・一応自機経験者だが、浮遊しているイメージがあまり持てない。
○そば・・・逆にこっちはそれなりに浮いてる印象。自機経験もてゐより少し上。
×永琳・・・まぁ、海原氏がほのめかした「人を殺せるキャラ」枠になら余裕で候補に入るのだけれども…。
△輝夜・・・永琳と違い、こちらは大分遊び心を持っているようなので参戦も期待できる。牛車で人を撥ねてみたい。
△妹紅・・・炎系キャラとしては空と被るのが割と無視できない不安要素。
花
○小町・・・茨で出番ももらえてるし、このまま一気に黄昏常連になる可能性も。
△メディ・・・毒(=バステ付与)系キャラにはライバルが多いが、一応これでも自機経験者だ!
△幽香・・・アリスと似たような理由から、再びゲスト参戦する可能性もあるが。浮遊しながら植物攻撃というのがイマイチ…。
×映姫・・・この人出ちゃったらみんな「はい」に投票するやろ…。
文、ダ
◎文・・・主役級。スピード系、兼風属性。飛んでるイメージも強く、写真家という面も活かしやすい。
△はたて・・・文のライバル枠としてはアリかもしれないが、天狗系で枠を2つ以上喰うのはちょっと。
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:53:49 ID:bmZFrIkk0
- 誰が麺類だって?
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:57:24 ID:GYMAa95I0
- おいパスタさん虐めんなよ!
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:01:29 ID:C.3ZE4Fk0
- 1作品から5人とか4人とか出てた非が異常だったんだなあと思えてきた
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:07:07 ID:UV7VBSEAO
- だってまだ2作しか無かった頃から拡張してきた物だもの
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:19:18 ID:Pk1flg/E0
- 俺のリリーホワイトちゃんが参戦濃厚と俺の中で話題
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:20:41 ID:4.umPlc60
- 風
△秋姉妹・・・どうせなら2柱まとめて参戦しちまえYO。人気システムと相性が良い設定、チルノ同様の弱キャラ枠としても一応。
△雛・・・厄(バステ)系。浮いてるイメージが強いが、参戦したとして常に回ってるのだろうか…?
○にとり・・・準主役級。浮いてる印象は無い。緋&非では出場できなかったが、今作はどうか。
×椛・・・獲物系(盾もあるよ)。むしろ貴重な盾装備キャラとして、シールドバッシュ的なもので押してくるかも? 設定的には出しづらい。
◎早苗・・・主役級。設定的にかなすわが出しゃばらなければ多分出る。
○神奈子・・・準主役級。ストーリーを考えれば出てもおかしくはないが、早苗続投の方が丸い気も。
○諏訪子・・・準主役級。ヒール枠として、ストーリーの裏をかいて出るかも。
地
×キスメ・・・出れば面白くなりそうだが、うーん。
△ヤマメ・・・毒、糸(バステ)系。設置にアンカーに特殊移動など他のバステ枠候補と比べて多芸な予感だが自機経験×。
×パルスィ・・・人気システムとある意味で相性が良さそうだが、普通に考えたら厳しい。
△勇儀・・・↑3匹もそうだが、地上に出てきちゃダメなんちゃう? パワー系としては他と被っててすらも出れそうなぐらい。
○さとり・・・別に不人気なのは妖怪にとってだけですし。心を読む、想起などでネタもある。
○こいし・・・しかしどちかというと妹の方が出やすそうではある。ステルス系。僧衣姿が拝めるかもわからん。
○燐・・・炎系、設置系、死属性(バステ?)系と幅広くアピール。猫変化も面白いかも。いい加減霊夢と絡め。
◎空・・・ドッゴラァァァァァヘアァァァァギャーッハッハッハ、 ぐ る じ お 時代はそんなキャラを必要としている。
星
△ナズ・・・宝塔を含めて獲物を3種も持ち、アシストに部下も山ほどいる…が、部下のネズミが空を飛べるかどうかは謎。
○小傘・・・かつてのチルノと同じかそれ以上に昨今プッシュされている印象。傘枠には凶敵が2匹いるが、果たして。
○一輪・・・雲山とセットのアシスト&アーマー系キャラ? かつてはモンクタイプだったのだから体術もそれなりだろうか。
○水密・・・にとりと違い、コチラは㌧でる水属性(+死属性)。獲物もいいのを背負ってる。
△星・・・獲物持ち。体術もいけそう。だが白蓮や他の連中を押しのけてまで出場するかと言われると…。
◎白蓮・・・高確率で参戦することが予想される。超人「聖白蓮」を対人戦で使える日も近い。
○ぬえ・・・諏訪子と同様のヒール、というよりは小悪魔的なポジションで参戦するか? 獲物持ち、変身可。
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:21:44 ID:SVA7jR4k0
- 5面ボスで槍持ち宝塔持ちの星ちゃんはむしろ〇か◎だろう
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:22:52 ID:Pk1flg/E0
- >>581
お前の好きなキャラはよく分かったから落ち着くんだっ
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:29:20 ID:5lp6r8sg0
- チルノ出場濃厚なんですか、やったー
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:38:40 ID:0Sm8ty/g0
- >>581
風地は納得できるけど、星はなんか釈然としないな
>>582の言うとおり、星は○ぐらいが妥当だろう。ムラサも個人的には△ぐらいかなあ
>>583
長文が出たぐらいで煽りたてて、お前が落ちつけよ
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:41:07 ID:4.umPlc60
- >>580
リリー忘れてたマジめんご。あとルーミアは△の間違い。
妖、花
×リリー・・・レティ同様の理由から自機化は厳しいが、花映塚のようなタイム制関連での参戦は考えられる。
神
△響子・・・獲物の箒は魔理沙とかぶるが、音楽系としては口授の後押しもあるしワンチャンス。
△芳香・・・フライングゾンビ…。少なくともMTGではあまりお目にかからない。死、バステ、体術系。
○青娥・・・芳香を引き連れての参戦は誰もがイメージできるはず。呪いのデーボ、カルル君的な。
○布都・・・会話シーン楽しそう。神子とセットでの参戦もあり得るか。死、炎、風、水、系。
△屠自・・・雷属性にも死属性にも厄介なライバルあり。こいつも太子とハッピーセット組んできそう。
◎神子・・・白蓮同様、参戦濃厚である。獲物持ちというか剣士属性、光属性、アシストもありそう。弱キャラだったら宮内庁からクレームががが
△マミ・・・ばあちゃんが参戦したら藍も単体参戦してきそうではある。
黄昏
○萃香・・・準主役級。なんだかんだで黄昏常連という風体。巨大化や分身は見栄えもよい。
○天子・・・萃香と違い、経験浅め。お空に住んでいるくせに浮いてるイメージがあまりない? 大地、剣士枠。
△衣玖・・・参戦≒神社崩壊フラグ。雷属性キャラとしては界隈でも突出している。ダンサーでもある(違
◎楼子(仮)・・・ラスボスはさすがに新キャラが張るはず。魔界神? なんのことやら・・・。
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:42:37 ID:C.3ZE4Fk0
- グラフィッカーに死ぬほど仕事させてでもない限り10キャラくらいが限度だし
フリー枠がもう5枠くらいしか残ってないからほとんどのキャラに見込みはない
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:45:02 ID:0Sm8ty/g0
- 非のようにドットで手を抜いて参戦キャラを増やすんだろうな
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:45:13 ID:4.umPlc60
- 命蓮寺勢については確かにちょっと贔屓目なところがあるかも、とは思う。
特に一輪は体術にしてもアシストにしても被りやすいし△かなぁ。
逆に星は信仰関連でもストーリー的に絡ませやすいかもだし、△→○か。
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:49:53 ID:tZ26kLxw0
- 青娥は黒幕ポジションにいてもおかしくないな…
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:11:40 ID:UV7VBSEAO
- フリーダムなだけで野心があるタイプでは無いみたいだけどこんだけ邪悪アピールされてるとガチ退治するよって前フリなんじゃないかと思える
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:11:51 ID:W62sel8E0
- 登場キャラが10人くらいしかいないのに
続投が5人も6人もいたらまたお前らかよって話になるから
続投はなしかせいぜい2、3人だろう
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:23:08 ID:Z9XcH4zkO
- いつから10人くらいだと錯覚していた?
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:29:09 ID:k4u6qIdU0
- 20人とかだったら主人公+全作品から満遍なく+中ボスラスボス出せるけど
さすがにそれは、ないよな?
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:31:50 ID:bmZFrIkk0
- いつから製作してたかわからないからなあ
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:36:47 ID:kBGGLe5Q0
- 長文予想乙
一言だけ言わせて貰うと黄昏組みのぞいて初出場はみんな飛んでるわけだから飛んでるイメージがないからでないだろうって予想はどうかと思った
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:37:51 ID:8tlMfNqc0
- この作品全員飛べるからね
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:42:40 ID:Z9XcH4zkO
- 亀がいないと飛べなかった奴がいるらしい
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:47:06 ID:5lp6r8sg0
- 頒布価格を吊り上げて外注乱舞すれば全キャラ登場もあるいは・・・?
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:49:00 ID:0Sm8ty/g0
- そしてトドメは調整なし!
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:50:09 ID:tLB9kn520
- それでも…新設定が貰えるなら…
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:52:03 ID:W62sel8E0
- つーかまず体験版のキャラ予想が先だよな
恐らく4人で枠が残りあと2つ
そこで続投キャラがいるかいないかで傾向が絞れる
アリスや文が来れば続投枠多数
逆に青娥やら一輪が来ればリストラ多数だろう
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:54:59 ID:uh0KH.8.0
- ゲーム性より設定が大事な人は多いだろうな。別に二次創作者に限らず。
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:57:59 ID:0Sm8ty/g0
- ぶっちゃけ格ゲー要素なんておまけだからな
ゲームの雰囲気の方が百倍大事
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 15:04:54 ID:kBGGLe5Q0
- 俺は大体のキャラ好きだから誰が来てもいいしやはりゲーム要素の方が気になるぜ
緋非のように出来るだけ長く対戦ツールとして遊びたいしな
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 15:10:22 ID:o8VazbFo0
- 自分のような好きなキャラの参戦確率が低そうな奴にとってもやっぱゲーム性の方が優先かなー
出てくれたら凄い嬉しいがそうじゃないなら特に設定とか気にならない
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 15:13:05 ID:G0KluBCg0
- まあゲーム性のほうが大事だよね、ゲームなんだし
格ゲー要素がおまけってのは黄昏にも神主にも失礼だし、的外れすぎる
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 15:24:23 ID:aJm0jvTs0
- >>589
命蓮寺は何故か皆してえらい格ゲー映えしそうな獲物やら能力やら持ってるからしかたないね
ほんと誰が出ても面白そうで(参戦枠的な意味で)困るw
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 15:39:43 ID:35uaFYPA0
- マミゾウさん神格持ちだし、信仰集めっていう意味では悪くないんだよね、人間にも好意的だし(悪戯はするが)
さとりの想起は弾幕使い回しだけど、マミゾウさんは変化ネタでドット使い回しができるのがすげーデカイから、出そうな気はするなw
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 17:25:31 ID:UV7VBSEAO
- ムラサを出して水を3Dで描画して激重にしよう(提案
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 18:11:14 ID:5ji8OHYk0
- もちろん多コア非対応でエフェクトはCPU演算だね!
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 18:30:06 ID:QiJMoQlU0
- 東方心『綺』楼 〜 Hopeless Masquerade
, -、
,. ---oo ノ
,' , ヽ,
i ルノノハノ)ノ
ノ .l | ゚ ヮ゚ノ!|
ノ; ,く_つrレつ.
´ノ ン/ ハ!´
((( く/_,.イ_、」
『東』方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade
____r。,
, '´ ⌒ヾ゚')
i ( ( ) ) )ノ
⊂(ハリ ゚ ヮ゚ノヨ⊃
` i、'」(メin
<_/;:゙,;:':゙U
``i_ラ''
____r。,
, '´ ⌒ヾ゚')
i ( ( ) ) )ノク
(ハリ ゚ ヮ゚ノヨ
ムニ_i、'」(メi)
<_/;:゙,;:':゙;ヽ,
ノノ'''">_)´
____r。,
, '´ ⌒ヾ゚')三
i ( ( ) ) )ノ 三
(ハリ ゚ ヮ゚ノヨ 三
`(_⊃」(メi⊃ 三
<_/;:゙,;:':゙;ヽ, 三
(_<'''"ヽ) 三
____r。,
, '´ ⌒ヾ゚')
iくヽメ ) )ノ
(ノ〉 )∀゚ノヨ
(_ノ」(ノ )
<_/;:E)ノヽ,
ノノ'''"(_<´
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 18:32:46 ID:GvJCZG4k0
- 物理演算&水滴一粒一粒に固有の当たり判定がある攻撃か
俺の一世代前のPCが死んでしまう
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 18:39:49 ID:4DiDQdvU0
- ハヴォック神が幻想入り
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 19:10:38 ID:ahVeZLEYO
- バージョンごとに出て来るキャラクターが違うぞ!!
東方心綺楼「紅白」「白黒」バージョン!!
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 19:20:00 ID:C.3ZE4Fk0
- 紅白と白黒のキャラを通信交換すると
おや・・・? キャラたちの ようすが・・・
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 19:24:32 ID:LRMNAJOk0
- 抽選で犬肉バージョンが当たる?
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:04:10 ID:UiBlAOzg0
- もし体験版で残り2枠がガラッと変わることが有れば、その時此処で阿鼻叫喚の渦巻く所が見れる訳か
これまでの持ちキャラ使えなくなるのは無念だけど、大量入れ替えの方が公式でのキャラ絡みも増えて面白いかもね
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:07:00 ID:KbijXwa20
- 残り二枠がいつもの面子でもどっちみち阿鼻叫喚だろ
叫ぶ奴らが変わるだけだよ
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:07:50 ID:wdttWVoE0
- 正直、ガラッと人選が変わった方が俺は好きかな
命蓮寺や神霊廟の宗教キャラにはアレルギーがあるけど、界隈の風通しが良くなるなら―
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:14:35 ID:1cANF0PE0
- この話題何回目だよ
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:16:12 ID:VK21PVHI0
- 冬コミまでこのループは続くのだ
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:17:25 ID:5ukSd/z20
- でも
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:21:33 ID:XF0.FzAA0
- 命蓮寺は神シナリオでのsageが酷くて完全に道教>仏教になってしまっているから活躍に期待したい
花以前のキャラも仏教寄りっぽいキャラ多いし
聖と小傘以外のキャラの印象がほとんどないからその面でも
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:24:33 ID:.VPREvf60
- >>624
神EX中ボスで出てきたぬえェ…
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:29:14 ID:QQzO7YDY0
- ぬえ出たら大型になりそう
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:36:45 ID:G0KluBCg0
- 別にsageられてなんかないので気にしなくて良いよ
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:36:55 ID:8CuuY.TI0
- 霊夢END:今まで通りの幻想郷。
魔理沙END:人里が黒魔術に目覚めて黒ミサが大流行。キノコ狩りも大流行。
早苗END:鹿や猪の首を囲んで祈祷したり、石棒の周りで拝んだりする原始的な祭りが大流行。
チルノEND:コミュニティ不要論が台頭し、みんな妖精のように大自然の中でばらばらに生きるのが大流行。
白蓮END:私度僧が大流行して税金が集まらなくなる。
神子END:隋旅行が大流行。旅先でなぜか暴徒に石を投げられたり、入店拒否されたりする。
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:48:28 ID:k4u6qIdU0
- 対諏訪子最終戦やナマズみたいな特殊ボスはまたほしいな
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:50:48 ID:7Jx1gldQ0
- みすちーEND:語尾にTINTINが流行る
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:00:11 ID:X7fJ9ZM20
- ドットがエロければそれでいい
できれば爆乳で
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:07:03 ID:tZ26kLxw0
- >>629
三月精にあった蜃気楼を作る貝か
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:23:23 ID:ZNVdE4eA0
- ナルトのオオハマグリ?(にわか)
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:26:23 ID:kazNbhaE0
- あの話読むまで蜃気楼の語源は知らんかったなあ
貝の妖怪「蜃」が出す息に描かれた楼閣で蜃気楼
蜃は大ハマグリだからそれで合ってる
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:44:38 ID:8CuuY.TI0
- ちょっとおっさんになるとゲゲゲの鬼太郎の「異次元妖怪の大反乱」あたりで覚えたりするw
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:48:35 ID:ZNVdE4eA0
- じゃあハマグリが新キャラって事もありえる訳か
擬人化ならVPのレナスみたいに左右に盾でハマグリといわれる事もありそう
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:12:35 ID:3v.Rbl4E0
- もう冷たい眼差しや悪魔のキッスでhageるのは充分です
>擬人化ハマグリ
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:40:43 ID:/ww2AR4k0
- またループしてたのか
インカム、家庭用の売り上げが絡むアケゲーじゃないし、12キャラが最低ラインだと思うな
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:43:59 ID:KbijXwa20
- 10もあるだろ
ていうか萃が10だったわけだし
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:45:01 ID:x4jXVnrE0
- @unabara: テスト動画からシステム考察とかしてくれてる方も居るみたいなんですが、スイマセン、それ来月からなんですよ・・・と心が苦しくなる
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:45:21 ID:VK21PVHI0
- ぶっちゃけやがってw
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:48:51 ID:ZbT57A2A0
- がーんだな…出鼻をくじかれた
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:48:52 ID:o8VazbFo0
- どういうこと?
動画のは動作テストみたいなところで
細かいシステムはまだまだ調整中で変更ありって感じ?
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:52:50 ID:KbijXwa20
- >>643
ゲージとかそれっぽく見えるように動画作ったけど人気も霊力も体力の赤と白も具体的にどんなシステムなのかまだまるで決めてないんですよね(笑)
ってことじゃないのか
こりゃ体験版相当カオスになるな
ロクにテストも出来ないであろう一ヶ月足らずの急造システムか・・・
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:55:28 ID:VK21PVHI0
- じゃあこっちの出演キャラリストを……
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:55:35 ID:6asv3jSA0
- 緋の体験版もなかなかカオスだったじゃないか
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:57:15 ID:ysxCbf7o0
- 体験版ですら一月前から考察してくれてるのはうれしいけど製品版もっと遅くなるから申し訳ない
じゃないの
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:57:24 ID:yvKmpqmU0
- >>644
動画内では肝になるシステムは実装してない、という意味じゃないか?
流石にこれからシステム決めます、なんて開発時期的にまずありえないし
あの人気ゲージとかもほぼ飾りで本当に骨の部分しか写してないのだろう
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:59:40 ID:/ww2AR4k0
- 4 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 21:53:07 ID:NtRc.YF.0 [3/3]
二年と言ったかどうかははっきり記憶がないが
結構長いこと開発してた旨の発言はあったね
黄昏のドット屋はクリエイターより職人だからどうとかこうとか
さすがに?
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:00:08 ID:0q9iJk4o0
- というと俺らの予想してたより開発進んでないってことか?
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:00:50 ID:KbijXwa20
- ZUNがラジオであんなこと言っちゃったもんだから急遽体験版の準備始めたまであるな
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:01:54 ID:tLB9kn520
- 冬コミ申し込んでたんだからさすがにそれはないと思うけどなあ
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:03:37 ID:kazNbhaE0
- ドット打ってばかりでシステムは後回しだったとか…無いか
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:09:50 ID:DcAL6Gtw0
- この発言大丈夫なんですかね?
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:09:57 ID:QYY5N.K20
- みんな色々予想してくれてるけどゲージの赤色やらのシステムの核心となる部分は動画に出てないんですよ
来月まで待ってね!という意味だと見たね!
何にせよすべては来月明らかになる!多分
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:12:44 ID:k4u6qIdU0
- 来月までネタばらしはねーよってことでしょ
下手すりゃ体験版配布までなしかも
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:17:45 ID:1cANF0PE0
- 来月になればわかるのにみんなお盛んね
ってことだと思った
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:23:16 ID:G0KluBCg0
- ぶっちゃけ空中戦ですよって言うためのPVだしなあ、アレ
システム面はまだ搭載してないってだけだろうな。もちろんプログラムは組んであるんだろうけど
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:27:07 ID:Lc9sf.8o0
- 俺には、システム実装が来月からだという意味にみえる
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:01:13 ID:rpcCYMPQ0
- >>659
同意だなそういうスケジュールなんだろうね
だから今考察するのは無駄なことさせてるので心が苦しくなるということだろう
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:07:54 ID:6NRgn2360
- フォローしてる複数の人が同時に「寒すぎる!」系ツイートしててワロタ
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:15:08 ID:1gujE6ms0
- システムをHPとかに公表していくのが来月からなんじゃねーの
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:21:02 ID:1dpb.V/s0
- なんでもいいからあくしろよ
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:23:16 ID:NSKfndNYO
- 服着てないから寒いんだよ
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 02:28:03 ID:oGY0SnEw0
- プレイムービー見たけど昔のサイキックフォース思い出した
アレの2D版みたいなもんかな
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 02:42:54 ID:b3M4xUBg0
- アストラスーパースターズを意識してるんだとよ
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 03:05:18 ID:2XOZ7FVA0
- アストラが売れなかったのは、システムよりゲームの雰囲気がアレだったんじゃね…
空中戦が面白いかは未知数だけど……ムービー観た限りプレイ感はまったく違いそう
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 03:05:18 ID:0r9w4l1A0
- >>666
ソース
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 03:08:16 ID:YsOsU6Bk0
- >>668
黄昏日記くらい見ようか
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 03:11:38 ID:zrIxMFdY0
- 重力はどの程度影響するのかねぇ
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 03:12:44 ID:0r9w4l1A0
- >>669
意識してるなんて書いてねーよ
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 03:13:20 ID:aXG0lejo0
- 日記ではアストラを想像してうといいと言ってるだけで
意識してるなんて話はどこでも言ってないと思うが?
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 03:20:06 ID:1dpb.V/s0
- でもどっちも面白そう
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 03:45:20 ID:Oib/RoZI0
- >>666
>>669
日記見たけどこんな風にわけわからん解釈する人もいるから大変だな…
文書くのも大変なんだね
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 03:49:08 ID:2XOZ7FVA0
- みんながみんな、現国で100点を量産するわけじゃないからな
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 04:01:40 ID:0pd57QTA0
- 想像と意識を記憶違いで言い間違ったんじゃないかね
どちらにせよほとんど違いはないし、こんな事でスレ進むのもなんだかねぇ・・・
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 07:25:21 ID:zfkhrhNEO
- 文をそのままでしか読めないんでしょ
どっちでも合ってる言葉を自分が読んでる方しか認めない面倒くさいタイプ
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 07:49:11 ID:469azOYA0
- つかグライドやら人気度やら多少なりとも意識はしてるでしょう
まぁ見た感じゲーム性は全然違いそうだけど
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 07:51:40 ID:b3M4xUBg0
- まあソースとニュアンスが違うのは認めるわ
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 13:49:48 ID:cwPdZwWA0
- >>677
あやややや
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 13:53:11 ID:rpcCYMPQ0
- 確かに最近はぶんよりあやって読んじゃうな
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 14:27:19 ID:Feb01O/Y0
- 地霊殿の自機を指す時は「れいぶん」って言っちゃうかな〜
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 14:29:49 ID:Feb01O/Y0
- 因みにRavenは「カラス」とか「漆黒の〜」って意味もあるっていうどうでもいい豆
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 14:54:29 ID:lnlJjCj20
- 文「漆黒の翼!」
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 15:02:35 ID:zADYifFcO
- 認めよう、君の力を。今この瞬間から君はレイヴンだ
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 16:30:40 ID:g3Jr54Z.O
- 諏訪子だけは非のシステムのまま参戦しても普通に戦えそう
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 16:39:26 ID:Feb01O/Y0
- >>686
ケロちゃんを愛して止まない俺としてはそれは勘弁…
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 16:50:55 ID:UuibQ6io0
- 十二月も間近、冬コミも間近。
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 18:27:04 ID:zfkhrhNEO
- 正月に親に連絡も取らずに巫女さんの生足にハーハーしてる奴が何人いるのでしょうか はたして…
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 18:52:24 ID:BtgyqyDU0
- 冬コミも帰省もするのが正解だな
ぎりぎり大晦日に間に合うくらいかもしれんが
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 18:57:52 ID:kbNFqfnM0
- コミケで代わりに買い物してくれるサービスとか無いん
わざわざ東京まで行く方が辛い
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:45:08 ID:bcfKuxgwO
- 転売厨の餌になるしかないのか…(絶望)
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:52:19 ID:HHy3d88w0
- コミケ配布とほぼ同時に体験版公開という神対応を期待したい
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:53:19 ID:gik8wmz20
- 転売に手を出すのも転売厨と同レベルだからな
割れと変わらん
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:53:49 ID:6NRgn2360
- >>693
コミケ配布の意味ないな
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:58:25 ID:HHy3d88w0
- >>695
どうせ100円で頒布だしこまけぇこたぁいいんだよ!
せめて1日2日遅れくらいで公開にしてちょっと優越感持たせるか
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:59:36 ID:BtgyqyDU0
- 今は動画がすぐ見れる時代だからそれ見てるだけでDL配布まで待てるわ
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:00:04 ID:QhLZ9ciY0
- 当日公開でも現品が欲しいって層は存在するから需要はあるよ
黄昏じゃないが、即日公開しますって言われながら即売会でパッケ版買ったりする
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:01:27 ID:.G7bVza60
- また鬼の列さばきが見れるのかな
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:03:55 ID:zw4wGdqY0
- Web体験版とか製品版頒布の1か月前とかになるだろうけどな
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:14:18 ID:DhpVBAcU0
- 果たしてどんなシステムになるやら…
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:18:38 ID:rpcCYMPQ0
- 黄昏って体験版公開までそんなにかかったっけ?と思って緋想天を確認してたがちょっと絶望した
緋想天はC72(2007/08/17)に体験版配布で2008/04/29にWeb体験版公開
今回2012/12/30に体験版配布だとすると2013の4月にWeb体験版だったり最悪例大祭通り越して7月にWeb体験版って可能性すらあるんじゃなかろうか
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:21:53 ID:y08dAf7Q0
- 体験版やりこんでスタートダッシュや!
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:22:06 ID:a0/CIG3o0
- どうせ違法DLするおまえらには関係ないだろwwww
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:33:32 ID:rpcCYMPQ0
- 「緋想天 torrent」がGoogleの検索ワードランキングに載るくらいだしな
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:35:36 ID:Oib/RoZI0
- >>705
それの非Verも1位になったよ
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:36:13 ID:HHy3d88w0
- 正直それがあるからさっさと公式で体験版出して欲しいってのもあるのよね
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:38:39 ID:6NRgn2360
- お前らわざわざそんなワード検索してんの?
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:42:12 ID:HHy3d88w0
- 検索予測という機能があってだな
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:43:12 ID:e.1GxUtoO
- 妙に違法DL事情に詳しい奴いるよな
こんな方法が主流だからこういう対策なら有効だろうとか。
なんでそんなん知ってんだよっていう
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:43:43 ID:lB78ETAI0
- 非想…とか入れてると欄の下に「非想天則 ポート開放」とか出てくるアレだっけ?
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:20:28 ID:Ix9Z4lMA0
- 「ポート開放」は不自然なワードじゃないよん
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:22:13 ID:rHWGo3.k0
- むしろポート開放しないとオンでできないよん
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:23:58 ID:xRDJvylc0
- クラ専ならポート開放関係なく出来るけどね
死ぬほどめんどくさいけど
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:26:15 ID:lB78ETAI0
- すまん、ちょい上にある検索予測ってやつに対しての話だった
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:26:27 ID:6NRgn2360
- >>711は検索予測の例を挙げてるだけでしょ
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:27:34 ID:Ix9Z4lMA0
- あゝ思ひ出す あのIN戦争の時間
ジリリリーンのSEを心待ちにしてIDコピペしては「クリップボードから接続」を選びを繰り返し
たまに間違えて観戦してしまいEscを連打する
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:35:11 ID:e.1GxUtoO
- どうあがいてもポート開放できないなんて環境はそうそうないはずなんだけどな
非のクラ専の半分くらいは、ポート開放手段があるのに
調べるのを放棄してるだけだと思うわ
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:35:14 ID:kbNFqfnM0
- サーバー式にしてくれればあの煩雑な接続も必要無いんだけどな
熱帯の度に一々マウス触る必要があるのは煩わしい
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:37:11 ID:Ix9Z4lMA0
- いざとなったらHamachiがあるさ
P2Pからサーバー&クライアント方式に切り替えるなら、
サーバー代としてパッケージ値上げとライセンス認証仕込まないとね
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:40:54 ID:xRDJvylc0
- >>719
鯖を用意なんて維持で黄昏が夜逃げするだろうw
下手にショボイ鯖を使うと落ちたとき非難轟々だろうし
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:46:03 ID:Feb01O/Y0
- サーバ置いてくれって言う人は、お客様精神が純情じゃない
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:47:00 ID:kbNFqfnM0
- サーバーでなくてもいいから
黄昏ここ見てたら何かもうちょっと熱帯マシにしてくれ
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:47:48 ID:6NRgn2360
- >>723
サーバ以外の具体案は?
改善案を何も提示せずに「とにかく良くしろ」は無いべ
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:49:06 ID:lB78ETAI0
- 実家とか親戚の土地とか売ればサーバ資金くらい工面出来るだろ
とか言い出すまでは、まだお客様根性も大丈夫な範囲内…かなあw
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:50:30 ID:unyAzH7w0
- サーバー建てます、でも維持費の問題で6ヶ月で閉鎖、以後熱帯はできません
ってことになってもいいのなら
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:50:55 ID:Oib/RoZI0
- サーバー用意しろさん来たな
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:51:16 ID:dVt.761I0
- サーバーソフト作ったんで誰か暇な人がいたらサーバーやってください
って言うのが市場に行きがする
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:52:16 ID:YsOsU6Bk0
- 非当時に比べるとプレイヤーの熱帯に関する要求レベルは飛躍的に上がってるよな
みんな快適なマッチングと軽微なラグでの対戦に慣れ過ぎたんや
熱帯終わってたらその時点で無価値の烙印を押されるのが今という時代
ここ数年でそこらへんの感覚は本当に激変したと思う
昔なんてPS2とかの熱帯なしの移植格ゲでも普通に買ってたのにな
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:52:17 ID:kbNFqfnM0
- >>724
具体案までは知らんがな
作る方が考える事だろ
とりあえずコピペ無しで繋げればいいよ
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:54:10 ID:4oQ1TPTY0
- そもそもサーバ置けとか軽々ホザいてる奴は
メリット、デメリットを理解せず言ってるだろ
チョンゲーとか最近の軒並みネトゲがサーバ式だからそう言ってるだけなんじゃないか?
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:55:36 ID:Ix9Z4lMA0
- そこはせめてAUみたいなソフト作るぜ!協力してくれ!とでも言いなさいな
永夜や風神の有志パッチ然り、くーりえアップローダー然り、緋色、Tencoしかり
不満があったら自分たちでソフト開発するものよ−
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:57:20 ID:MefQ1gq60
- 他人のゲームと接続して対戦なんて赤緑ポケモン以来やってねーなそういや…
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:57:54 ID:T.Sq84iY0
- 難しいこと解らんけど鯖くれー
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:58:16 ID:TISsIbu.0
- これはしたらばランキングを下からちゃんと登ってないだろうなぁ
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:58:46 ID:K9ZGEj/s0
- 幻想麻雀みたいな感じなら割れ厨も死滅するんだけどなあ
まあ高望みはしないでおくか
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:58:46 ID:kbNFqfnM0
- >>732
最近は二次ゲーですら熱帯くらい実装してるんだし
そんな有志とかいう時代でも無かろうて
昔に比べりゃ要望のハードルはそりゃ上がる
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:01:05 ID:xRDJvylc0
- まあ無理にやる必要もないしね
鯖がなかったらこういう人はそっと消えていくだろう
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:02:40 ID:ywr.4pac0
- ぶっちゃけ現行の非の熱帯システムになんの不満があると…
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:03:46 ID:JxN9CAwo0
- すごいのがいるな
釣り目的でなく本気で言ってるならある意味尊敬できる
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:05:20 ID:YXLekbZA0
- 私はもうランクスレには行ってないし対戦する人もほとんど固定だから
心綺楼ではIPアドレスをアドレス帳のように記録しておけたらそれでいいです
不具合やトラブル無しなのが一番
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:05:23 ID:YsOsU6Bk0
- >>739
昔は特に不自由にも思わなかったけど今の感覚で考えるといちいちゲーム外で募集かけたりIP打ち込むの面倒臭く感じる
あと多人数部屋欲しい
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:05:29 ID:Oib/RoZI0
- 俺は具体的な案は全く出さないし何もしない
でもネット対戦のシステムは俺が不満を感じないように作れ
すげえなこの人
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:05:45 ID:unyAzH7w0
- いっそのことゲーム本体から熱帯廃止してもいいんじゃね
それでもやりたい人はcasterなりadonisなりを作った
熱帯が当たり前になって以降、オフ交流が一気に衰退したと言う弊害もあるし…
非のオフ交流会って今でも花や萃より少ないんじゃね?
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:06:24 ID:Jsr2d3Zw0
- でもHamachiとか言い出すやつもいるくらいだし何か改善策が欲しいね
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:09:01 ID:lB78ETAI0
- >>743
でもまあ、これに限らず中身を知らない受け手の、
普段はあまり口に出されることのない本音って
少なからずそんなものなんじゃないかとは思ったり……
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:09:26 ID:q7ZeTiYk0
- 無差別で野試合いいゾ〜これ
たまーに来る強い奴に舐めプレイで勝つのが気持ちいいんだよねぇ
>>744
ただ不便を強いるだけで何の利点もないわ
オフ交流会まで行かないと満足に対戦もできんとか食費でもごめんだろ
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:09:37 ID:kbNFqfnM0
- >>740
>>743
むしろこんな場末の板で要望言うだけでそんな反応される事にドン引きだよ
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:09:56 ID:6NRgn2360
- >>744
オフ大会は企画すりゃまだ普通に集まると思うのよ
企画しなくなっただけで
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:10:22 ID:ywr.4pac0
- オフ大会やっても身内臭が凄すぎるのが現状ですし
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:11:43 ID:T.Sq84iY0
- 人間怖いからオフ会とか無理
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:12:09 ID:Feb01O/Y0
- 今日の凄い人まとめ
ID:kbNFqfnM0
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:12:21 ID:uFUIBap20
- いざとなったらHamachi、はその上の「ポート開放手段」にかかってるんじゃないの
実際集合住宅だとHamachiしかサーバー側になる手段ない人も多いでしょ
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:13:10 ID:lB78ETAI0
- >>751
ネット介してでも、対戦してる先にはもちろん人間がいると思うのだが
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:13:15 ID:xRDJvylc0
- >>741
緋の時点で一覧からや経歴からって項目なかった?
多少使いにくいかもしれないがすでにあるシステムだろう
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:13:23 ID:JxN9CAwo0
- >>748
×要望
○幼稚なわがまま
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:15:30 ID:TISsIbu.0
- 複数人で部屋になるタイプってガンガン対戦できないじゃないですかやだー!
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:15:34 ID:YsOsU6Bk0
- >>744
熱帯が隆盛したとたん衰退するってことは元々対戦のために仕方なくやってたってことじゃねえか
それ以外の交流部分に価値が見出されてたのなら一気に減ったりはしないよ
まあ東方は男ばっかりの界隈だからだろうな
一方女がいるゲームだとおtmp目的で初心者講習会が盛況するという
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:15:37 ID:kbNFqfnM0
- 何?熱帯の改善要求ってこの板じゃタブーだったの?
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:24:23 ID:hama5nBQ0
- 俺は皆のスルースキルのほうが欲しい。
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:25:34 ID:OmfHsS8E0
- >>722
純情?
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:26:04 ID:QYz2lIHw0
- NG入れてるから何か居るのは分かる
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:26:11 ID:UuibQ6io0
- なむさん
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:27:10 ID:a0/CIG3o0
- >>760
東方中に何期待してるんだよw
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:28:29 ID:OFoXwdp60
- それよりみんな。実際そんなの無理だろうとか関係なしに、
自分の本当に出てほしい参戦キャラさらしていこうぜー
俺は主役2人とほぼ確定の二人+咲夜、妖夢、うどんげ、小町、こいし、早苗、ラスボスだな
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:29:44 ID:HHy3d88w0
- お客様精神もちょっとはあった方がいいじゃん
何にも言わないと本当に何にもしてくれない可能性だってあるぞ
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:31:37 ID:kbNFqfnM0
- 「熱帯サーバーにして欲しい」と言うだけで人を荒らし扱いする繊細が居るのが問題だわ
何を望もうが勝手だろうと
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:33:58 ID:UuibQ6io0
- もしかすれば、言葉遣いが影響しているのかも知れぬ
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:36:15 ID:K239RhnE0
- >>765
紫、アリス、早苗、お空、こいし、一輪、ぬえ、布都、ラスボスかな
人数に関しては12〜3人くらいは出るんじゃないかという期待を込めて
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:38:12 ID:hama5nBQ0
- >>765
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、ミスティアちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:40:12 ID:rHWGo3.k0
- >>765 布都ちゃんが一目見られれば本望
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:40:42 ID:mzSBxJBs0
- 僕はメディスンちゃんと映姫ちゃん!
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:42:02 ID:zw4wGdqY0
- >>765
みょん以上は望まない…ができれば萃香を
後本当にできればでいいから幽香を
後は新作勢に頑張ってほしい
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:42:44 ID:JxN9CAwo0
- カルル的な設置でせーがwith芳香
ユダ的な設置でみみみちゃんwithふとちゃんとじこちゃん
オクラ的な設置でナズーリンwithネズミ兵
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:44:08 ID:YsOsU6Bk0
- 魔神復誦で白蓮の背後に神綺が出現する演出ください
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:44:35 ID:Ix9Z4lMA0
- 永夜抄からこっちずっと持ちキャラ妖夢だから居てくれたら嬉しいなあ
あとは地以降の新作勢をたっぷり盛ってほしい
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:44:48 ID:a0/CIG3o0
- >>765
スタンド使い一輪と天測ではぶられた神奈子
あとは誰でも大歓迎
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:45:55 ID:MVzB0B1Y0
- まるでタオカカのようなお燐がいいです
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:48:24 ID:kbNFqfnM0
- 紅魔キャラが一人だけでも出てくれれば満足です
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:49:18 ID:SUvTPOfA0
- 出た事無い子ならメディスン小傘是非
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:49:38 ID:QYz2lIHw0
- >>765
一新だから芋基準で最初から使えるのが6キャラ
ルートで解禁6ボス白蓮、神子
あとはラスボス前とラスボスに新キャラで計10キャラが理想
ラスボス前はExキャラでもいいな
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:50:27 ID:K9ZGEj/s0
- 一輪、村紗、娘々が出れば昇天する
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:51:12 ID:Gy9M.rEw0
- >>779
あたいあたい
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:51:55 ID:UuibQ6io0
- 村紗は肉弾戦にぴったりでいいと思う
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:52:13 ID:JV6KYflQ0
- 霊夢魔理沙以外に聖、神子、神奈子、早苗、一輪、青娥、こいし、小傘、ラスボス辺りなら身をよじって歓喜する
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:53:11 ID:K9ZGEj/s0
- ???「聖者(聖、神子)は十字架にかけられました」
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:53:40 ID:tChEzJIk0
- 無理そうだけど出て欲しいのはメディと幽香ちゃん
チャンスはありそうだけどなーって子は小傘
フラグにしか見えなくて出るよなって期待してるのがこいしちゃん
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:57:40 ID:YsOsU6Bk0
- 既出4+咲夜アリスさとりこいし華扇青娥+ラスボスだったらいいなあ
製品版が夏コミ頒布予定なら同時期頒布のSTG新作の新キャラから一人先行登場とかやってほしいな
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:58:05 ID:UuibQ6io0
- >>786
そして三日目に復活しました
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:02:43 ID:K9ZGEj/s0
- キリスト教関係でルーミア出ないかな
出ないか
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:28:08 ID:YXLekbZA0
- ゆーかちゃん出たらもう何も言わない
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:38:06 ID:zrIxMFdY0
- ぬえなら出られそうだな
ランダムセレクトキャラとして
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:39:32 ID:2mp0ykVY0
- 豪鬼コマンドで出現するぬえちゃん
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:40:44 ID:UuibQ6io0
- 鳴くようぐいす平安京
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:43:09 ID:kbNFqfnM0
- ヴァンパイアセイヴァーのマリオネットは良かった
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:45:19 ID:Q/d02VMo0
- 圧倒的蟲弾幕リグル
水と機械の創意工夫にとり
怪力と瘴気と糸で縦横無尽ヤマメ
遠距離では宝塔、近距離では餓虎な星ちゃん
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:46:08 ID:VTnqUf1U0
- 写真撮るとレベルの上がる文
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:46:13 ID:gx7OO7rc0
- >>795の暗号を解読してみよう。
ヴァンパイア=言わずと知れたスカーレット姉妹
セイヴァー=剣士を意味するので、この場合は妖夢
マリオネット=人形遣いが操る人形、よって上海&蓬莱
ここから導き出される結論はっ・・・!
ライム・チェリー・ブラッドベリーの参戦っ・・・!
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:47:07 ID:6NRgn2360
- コマンドで出せる隠しキャラとか久しく見てないな
KOFのルガールとか家庭用NEO・GEOの真サムの黒子とか
出すだけでワクワクしたもんだが
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:48:55 ID:wWjT350Q0
- マブカプ1の隠しキャラは大半が全くワクワクできなかった
あと茶色のリュウ(笑)
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:48:56 ID:7pet75c.0
- こいし使いたいなあ
それが駄目ならせめて衣玖を…
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:50:15 ID:pN4PQq.g0
- 星ちゃんさえ出てくれれば
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:52:29 ID:YsOsU6Bk0
- 最近の格ゲーはアケの時限解禁以外は隠しキャラってほとんどいなくなったな
家庭用に移植されるとアケで時限解禁だったキャラも最初から出てたりするし
熱帯が最重視されるようになってからは、アンロックという概念自体が嫌われ始めてる感じ
オフでいちいちキャラ出すなんてやってらんねーよ、っていう
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:27:18 ID:vfh9vnZU0
- 今と昔で隠しキャラという言葉自体の意味が違ってきている気がする
昔は純粋に気づいた人達だけのお楽しみ、単なるおまけ要素だったけど
今では実装されているなら使えて当然、明かされてしかるべき存在みたいな扱いになってるよね
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:28:57 ID:NRXghUd60
- 隠しコマンドとか裏ワザとか知らない今の世代は可哀想だなって思う
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:30:54 ID:qwPUBOX.0
- カカカカカカカナッコォ……
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:31:02 ID:Agw5bxUc0
- そうだキャラ選択画面でコマンド入力で使えるようにすればいいんだ
ゲーセンの対人で裏クリスとかで乱入してくる恐怖が味わえるぞ
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:32:03 ID:IMiFh89E0
- 同キャラ対戦するのにも裏技が必要だったSFCストII
懐かしや
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:37:19 ID:mLbzRDco0
- それだ
リュウとケンって実質同キャラ戦のために2人存在するようなもんだと聞いた事がある
それと同キャラ戦できなくして性能を霊夢=早苗、文=はたてみたいにしてキャラ水増ししよう!
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:40:08 ID:Agw5bxUc0
- ドット打つことになるから性能同じでも水増し難しいんや・・・
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:41:55 ID:Zpw4pGcQ0
- ケンのアメリカ人設定だけは未だに謎
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:42:21 ID:515RxPnw0
- スマブラのマルスとロイみたいにちょっと性能変えてみよう
ってなって実質2キャラと作業量変わらなくなるんですねわかります
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:50:55 ID:e4gZBzBI0
- もうキャラメーカー内蔵して勝手に追加してもらえばよくね?
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:58:34 ID:03KEh9IA0
- ロボサナファクトリー実装で
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 01:02:46 ID:oVhvmtso0
- >>798
ライムは俺がもらっておこう
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 07:29:18 ID:DWSy7Pe20
- 熱帯を鯖でってなるとアカウント課金制になりそうだが、ぶっちゃけそこまでしたら同人の範疇超えてると思うし、管理が超面倒になるだろうからやらんだろうなぁ。
商売っけだしたニコニコが鯖用意しますぜ、そのかわりプレミアム課金おなしゃすとか擦り寄ってきたりしたらわからんが、糞運営になりそうだしねぇw
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 09:27:28 ID:F.3JU21k0
- うちの環境じゃHamachiとか使わんとホストになれんからなあ
その辺何とかしてくれればなんでもいい
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 09:28:48 ID:X.wdEDBg0
- それはソフト側じゃなくてお前が環境なんとかするケースだろww
ネット回線契約してなくても熱帯できるようにしてくれ的な要望と大まかな種類は同じ
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 09:57:19 ID:Jonem81Q0
- マンションとかで二重ルータになってる場合はどうしようもないな
鯖型ならそれでも使えることもあるが原状難しいだろうしWiMAXあたりに乗り換えるのが良いね
>>816
本家自体がやるから同人枠は超えてもいいんだろうけどコミケ的にはどうなんだろうね
同人の月額課金やアイテム課金のゲームってのは前例あるんだろうか
まあ例大祭販売なら問題はなさそうだけど
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 10:42:21 ID:EJz49myY0
- また鯖のお話ループするん?
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 11:39:07 ID:Zpw4pGcQ0
- まあ要望を垂れ流すくらい自由だろ
キャラにしろ熱帯にしろもう仕様は決まっとるんだし
何かの拍子にここ見られて要望通ったら万々歳って事で
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:27:55 ID:xuCWGTJIO
- じゃあ俺も垂れ流すわ
ぬえちゃんとにゃんにゃんはよ
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:40:35 ID:Agw5bxUc0
- ぬえちゃんとにゃんにゃんしたいのかと思ったら
にゃんにゃんってSEGAのことだった
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 13:09:21 ID:svjn4sa.O
- SEGAって何の事かと思ったw
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 13:21:06 ID:S7ih39vY0
- SEGA→ドリームキャスト→幽々子
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 15:23:47 ID:uuvqAHGQO
- >>821
あまりヘビィな要望が通ると、価格として跳ね返ってくるかもしれんがなw
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 15:38:35 ID:03KEh9IA0
- 頒布から先半年〜数年やり続けられる基本的な出来とバランス調整不具合修正などの
サポート込みならコンシューマーと同じ値段くらいは出せる
ストーリーやって終わりって人達はワリが合わなくなるけど
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:17:47 ID:LRV35HtI0
- 緋と非って、なんか目立ったバグとかってあったんだっけ?
アップスバグとかアリス選択落ちバグとかは聞いたことあるけど。
対戦しないひきこもり勢だったから全然知らんのだわ。
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:19:35 ID:X.wdEDBg0
- めちゃくちゃある
補正切れないバグだの攻撃力がオーバーフローするバグだのもろもろ
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:22:46 ID:2heYLAtk0
- >>828
パッチのりどみ眺めてみれば調整よりバグ取りのほうが多いと思うよ
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:15:58 ID:ib0CqHaM0
- たとえフルプライスでもしっかり作りこんでいれば一向にかまわん。
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:44:31 ID:uGkBBkg20
- その頃はやってなかったがバグんげとか言われてたのは聞いた
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:46:18 ID:bs7.oSdY0
- うどんげのバグの多さはやばかったw
しかも全てが自分が不利になるバグだったからな
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:48:09 ID:yW0Y0AQg0
- そういやチルノの無敵技の無敵がバグだったから削除されたものあったな…
今思えばあれ削除しなくてもよかったんじゃね?と思うけど
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:44:22 ID:qeRuLl9w0
- フレッツ光が大幅値下げするらしいから光以外で熱帯やる奴はこれを機にさっさと回線かえるがヨロシだな
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:59:00 ID:q.hEZqkM0
- >>833
俺の記憶の限り、うどんげ完全有利なバグが1つだけある
ストーリーモードの敵スペカをディモチ・ディスカでぶち壊せた事
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:01:56 ID:OrOlr3VM0
- >>835
大体格闘ゲなんてそんな通信量多くないから
寧ろカスPC使ってる人に新しいPC購入を勧めたいが…
スペックの流れはここでは不要だな…
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:11:05 ID:uGkBBkg20
- 無線とかADSLで近くに電車通ってるのみたいなのじゃなけりゃな
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:13:46 ID:X.wdEDBg0
- てかググればいっぱい出てくるよ、1.10現在でもあるバグも
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:16:04 ID:6M0RqUEg0
- >>828
アリス削除パッチとかありましたね
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:16:05 ID:Zpw4pGcQ0
- お燐ちゃんが出てくれれば他には何も要らない
お空ちゃんも出ろ!(矛盾)
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:20:43 ID:L1qgFXJU0
- >>828
選んだ覚えの無いキャラが選択されて
アリスが死体のような色で現れたバグなら遭遇したな
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:22:26 ID:6M0RqUEg0
- >>842
コナンの犯人みたいなカラーのレミリアとか全身緑色のアリスとかなら遭遇したわ
どっちも選んだ覚えのないキャラだったし多分同じバグなんだろうな
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:23:39 ID:md2S0y9o0
- 今日 アリスになった夢を見たからアリスさんは出る筈…
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:23:44 ID:L1qgFXJU0
- 探したらあったわ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20996.jpg
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:24:20 ID:L1qgFXJU0
- ちなみに霊夢もアリスもカラーパレットはいじっていない
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:40:35 ID:515RxPnw0
- 霊夢のそのカラーはちょっとほしいかも
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:46:57 ID:cK1d3A5w0
- アリスこえー
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 20:13:34 ID:mlnRrz82O
- 何と言う魔界人
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 21:11:55 ID:6M0RqUEg0
- >>845
ヴァンパイア・ロードみたいな色だな
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 21:29:31 ID:/jjuoVF60
- カラパレ変更公式化はよ
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 21:41:13 ID:OrOlr3VM0
- 新作はカードとか天候とかランダム要素無さそうでいいね
対戦する相手居ないけど。
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 21:43:32 ID:mLbzRDco0
- いやまだ今出てる動画やスクショ以外のシステムをこれから実装する感じだからまだわからんぞ
できればあんまり悪い方向に転んで欲しくないが…
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 21:48:16 ID:1T23MIX.0
- まだシステム全然作ってないらしいからこれからクソ要素いっぱい入るよ
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:31:59 ID:vGm94Y2M0
- どっちかっていうと攻撃側が強いシステムにしてほしんだよね
というのは防御がやたらつよいと弱キャラが強キャラに一矢報いるのが難しくなっちゃうんだよ
格ゲーならキャラ差があるのは仕方ないけどそこんとこ何とかしてほしい
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:34:36 ID:515RxPnw0
- 非も弱キャラって基本的に攻撃のチャンスを掴みづらい、掴んでも安い
そして切り替えしがいまいちなキャラだったし
攻撃優位なシステムだったら弱キャラ完璧に死んでたんじゃないの
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:35:35 ID:JjDyHaDY0
- >>855
逆すぎる
攻撃側が強いシステムだったら一生強キャラが立ち回り有利押し付けてガー不連携でぶっ殺して終わる
そして積み上がる詰みダイヤの山
防御が強いから弱キャラ使ってもなんとかなるわけであって
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:37:43 ID:ib0CqHaM0
- 今ですら衣玖の袖や天子の筍が猛威を振るっている現状だと言うのに。
防御優位なら立ち回りから読み合いに持っていけるからまだ良いけど。
攻撃優位なら何もできずに封殺されてしまう。
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:37:47 ID:L1Dk/8cU0
- それ別に攻撃側防御側どっちが強くても変わんないと思うけど
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:40:06 ID:SbxkgdQc0
- 分かりやすい話、結界なくて中下誤ガ一発で割れるシステムだったとして
お前ドールプラベされたら1回コカされただけでどうやって生きていくの?って感じ
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:41:04 ID:.qSMN5no0
- >>857
花のチルノみたいに弱キャラだけど死ななきゃ勝てるってキャラもある意味魅力的だな
黄昏ゲーのシステムでそういうキャラ作れないだろうか
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:42:01 ID:fNHsGT4k0
- >>857
北斗でサイクバーストあったらって考えてみ
恩恵受けるのはバーストされようがもう一度コンボかましにいけばいい上位陣
下位キャラはやっとつかんだワンチャンをバーストされて終わる
弱いキャラでもワンチャンあるってのは「弱いキャラでもワンチャンで体力ごっそり獲れる」からだよ
MvCなんかも同じ、あれもXファクター使えばほぼすべてのキャラで10割コン組める
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:42:51 ID:03KEh9IA0
- >>860
まずその状況に持ってかれてるのが悪いと考えなきゃ
やられる前に自分がやらないと
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:43:38 ID:qwPUBOX.0
- 攻撃強めだとキャラ差を運次第で埋めることができる(ワンチャン火力ゲー)
防御強めだとキャラ差があっても実力次第で埋めることができる(読み合い立ち回りゲー)
キャラ差を何で埋めるかの違いだな
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:43:56 ID:SbxkgdQc0
- >>863
いやだから咲夜相手に一回コカされただけで詰むってお前現状とどっちが辛いと思ってんの?って感じ
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:47:33 ID:aWbV8GF20
- 攻撃偏重でワンチャンが起きるのは人間読みされないうちに決着できるってのもあるだろう
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:53:05 ID:03KEh9IA0
- 攻守どちらに偏ったゲームだろうと強キャラ使っとくのがド安定だなー
やはりキャラ差は覆すものではなく押し付けるもの
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:57:03 ID:vGm94Y2M0
- なんか人によっていろいろ考えが違うんだなぁ
個人的には防御が強いと弱キャラはますます攻撃の機会がへって苦しくなると思ってたんだが
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:57:17 ID:n5K0Q.dw0
- >>862
例えに出したゲームがちょっとアレじゃないですかね・・・
頭おかしい挙動・実はちびキャラ・鉄壁C射・羽衣等々
非の強キャラは防御面もやたら強かったからな
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:57:22 ID:Zpw4pGcQ0
- お燐ちゃん原作再現の鬼畜性能で出てくれ
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:59:19 ID:h5zQqv6k0
- というか格ゲーで防御が強いってどういう意味なのかがわからん
待ちガイル的な感じのことなの?
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:59:50 ID:fNHsGT4k0
- そもそも>>860のシステムだったとして、現行のドールプラベがそのまま使えるなら
それは単に咲夜が強すぎるクソゲーだというだけの話ではないのか
>>867
同意
今回は立ち回り強くて速い射撃があってゲージ効率よくて無敵昇竜持ってるキャラ使うわ
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:00:12 ID:nk6dWJwo0
- 咲夜に一回転ばされると死にます。でもチルノも相手を一回転ばせれば勝てます
咲夜に4回転ばされると死にます。でもチルノも相手を4回転ばせれば勝てます
どっちが勝てるかな
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:05:28 ID:SbxkgdQc0
- 防御強いシステムだと触られたあとにプレイヤーの技術が介在する要素があるからね
だからキャラ差があってもなんとかしやすい
触られたら死ぬシステムだと、そういうゲームの強キャラは立ち回りが強いのでひたすらつらい
まあ格ゲーやってるやつならどっちがキャラ差つきやすいか分かるんじゃね
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:08:20 ID:n5K0Q.dw0
- >咲夜に一回転ばされると死にます。でもチルノも相手を一回転ばせれば勝てます
これって一回こけたらひたすらこかされ続けて死ぬゲームでしょ?
そういうのは嫌だなぁ
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:09:23 ID:BAlYGSgA0
- >>871
コンボ火力が全体的に低め、中段下段が見切りやすい、
投げやガード不能技の性能が低くて崩しづらい、
投げ抜けやコンボ抜けのシステムがある……とか
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:09:49 ID:fOFMx9xo0
- 防御が強いっていうのは霊撃とガ反のせいもある
これあるせいで無敵昇竜なんかなくても切り返し余裕だし無くしてほしいな
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:12:26 ID:JV.5WYOw0
- 1.10は色々とマイルドにしすぎた
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:13:04 ID:fNHsGT4k0
- 非とかむしろ適度にこけてる方が安定する
ヘタに受け身取ると狩られてダメージ倍率ドンだしさ
そもそも3通りの起き上がり位置に全部きっちり対応できるプレイヤーなんて稀有
積極的に受け身取らざるを得ないのはDDが出た時だけだわ
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:14:17 ID:SbxkgdQc0
- てかtenco上でぶっちぎりで差がついてる組み合わせですらレート差でせいぜい70台だし
君ら絶対トップ層じゃないんだからそんなこと言ってる間にやることあるだろって気がしてならない
むしろトップ層じゃないどころか話してる内容聞いてるとちゃんとExになれてるか心配になったり
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:17:18 ID:/URRJVXs0
- exだけど、現非のバランスは凄いと思う
この調子で作ってもらいたい
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:26:28 ID:P8mSsSGY0
- しかし名作格ゲーと謳われるのはキャラバランス崩壊型の方が多いイメージがあるな…
SF33rdとかGGXX#R辺りはどう考えてもキャラバランス良かったとは思えない
そしてGGXX/はマイルド調整したら超絶クソゲー化して速攻ACを出したしな
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:27:40 ID:L99tZy8A0
- だが緋から下降修正ばかりだったのは正直萎えた
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:29:31 ID:h5zQqv6k0
- マイルド調整はキャラの特徴を殺す可能性あるしなぁ…
GGXXACのジョニーとBBCSのレイチェルは絶許
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:30:07 ID:2Z8beOXU0
- 格ゲーからは外れるが、バーチャロンの大ダメージ攻撃が割と色々あったのを思い出した
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:30:36 ID:03KEh9IA0
- バランス良くなるって言っても大概のところはキャラをつまらなくする方向でしかバランス取れないからな
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:31:44 ID:BAlYGSgA0
- マイルド調整を一切施していない、攻めが強いゲームの北斗やBASARAXがどうなったか
何事も行きすぎはよくない
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:32:36 ID:md2S0y9o0
- 中庸をとれと
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:35:19 ID:Zpw4pGcQ0
- 全員に有情ビーム並の効果範囲の一撃必殺技実装でいいよ
バランスがとれる
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:37:01 ID:fNHsGT4k0
- トップ層たるID:SbxkgdQc0は多分強キャラばっか使ってたんだろうなと思う
ワンチャン取ったそばから無敵昇竜スペカキャンセルされる作業とかもうやりたくないわ
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:40:27 ID:P8mSsSGY0
- 882で挙げたゲームの特徴としてキャラバランスの崩壊をシステムで補っていた感はあるな
世紀末バスケと戦国陸上はシステムからして破綻してるw(主にブーストと援軍)
共通システムって割りと大切だよね、緋非での誰でもガード反撃とかはキャラ差を埋めるのに役に立ってたけど
天候やデフォスキル格差が運の要素に格差をつけてしまった様な気がする
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:40:51 ID:BAlYGSgA0
- 無敵打撃技の昇龍スペカキャンセルは全員削除されたでしょ
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:41:19 ID:Ob96FtC.0
- >>884
今はジャスティスがひどいことになってるね
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:42:32 ID:Zpw4pGcQ0
- デフォスキルで既に完成されてる咲夜と
とりあえずスキル引かなきゃ始まらないキャラじゃな
優遇度がダンチ
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:44:57 ID:SbxkgdQc0
- >>890
自分の練度の低さをシステムやキャラ設計のせいにするのはいいかげんやめてちゃんと研究しなさい
そんなだから中級者にもなれんのだ…
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:46:21 ID:03KEh9IA0
- あんなに死に技ポンポコ量産するよりは必殺技数絞ってどの技にもちゃんと役割持たせてくれた方がいい
そういう意味では今回カード廃止っぽいのは嬉しい
まあそれでも死に技だらけの弱キャラは絶対生まれてくるだろうけど
今回は誰がどどどどや唯一神のようなネタ枠になるのかな?w
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:46:28 ID:md2S0y9o0
- 豪語と自負は紙一重
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:46:45 ID:uGkBBkg20
- とりあえずエスパーはやめておいた方がいい
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:47:54 ID:cK1d3A5w0
- 無敵昇竜スペカキャンセルって非ではできないだろ
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:47:57 ID:yjh/8Qv60
- むしろ昇竜スペキャンあった1.03の6強の
幽々子・萃香・小町・衣玖・天子・うどんげの中で
昇竜スペキャンするやつが誰もいない件についてw
こいつら使ってたら笑う
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:49:16 ID:P8mSsSGY0
- >>894
まあデフォスキル優秀な分、スペカとかシスカに回せるのはキャラ個性として扱ってもいいかもしれないけど
ゲージ回収効率、必要コスト、デッキ圧迫度とか考えてくるとデフォスキルが強いのは間違いなく
このゲームでは「強み」だと思う
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:50:30 ID:fNHsGT4k0
- >>895
これでも無差別で半分以上勝ててるから御心配なく
>>901
かといってデフォスキルを選択制にすると強いキャラがより完成される罠もある
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:50:43 ID:BAlYGSgA0
- デッキ&スキルカード方式は同じキャラでもそれぞれ個性が出て楽しい一方で、
キャラ間だけでなく一人のキャラの同コマンド間でもバランス取らないといけなくて
黄昏さんが調整大変そうだったね
ヘルズファングさんみたいな死に技がネタ扱いされず「使わない」だけになっちゃう
水得の龍魚や炯眼剣みたいな見た目が個性的な技はファン付くこともあるけど
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:51:37 ID:515RxPnw0
- 緋、非はシナリオもあったからなぁ
対人では使えないけどシナリオでは使いやすいカードもその逆もあるから何とも
対人バランス重視しすぎてシナリオクリアが厳しくならなけりゃいいけど
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:52:13 ID:n5K0Q.dw0
- 制限時間とネガぺナついて画面上方向も狭まってるから
心は非みたいにダルいゲームにはならないと期待して待とうと思う
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:53:24 ID:yjh/8Qv60
- 無差別で半分以上勝ってるって強さの表し方おかしい気がするんだが
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:53:27 ID:Zpw4pGcQ0
- 死に技が少なきゃいいよ
お空ちゃんの巨神兵ビームとか波動コマンドなのに産廃で萎えたし
ビーム部にも判定付けろと何度思ったか
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:55:39 ID:Ob96FtC.0
- 死に技増えてもいいけど初期状態から変更できるなら文句はないな
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:55:40 ID:qeRuLl9w0
- >>903
ヘルズファングはずっと現役じゃね
もしやデッドスパイクさんのことか?
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:55:44 ID:1zK0u32o0
- >>903
待て、ヘルズはずっとガチ技だw
多分デッドスパイクさんのことかな
関係ないけど、今日稼働の新作では飛んでいくようになったらしいなデッドスパイクさん
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:56:24 ID:BAlYGSgA0
- 間違えたデッドスパイクさんだ
BBしばらく触ってなかったから思い切り取り違えた
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:57:44 ID:yjh/8Qv60
- ID:fNHsGT4k0さんならサブでも勝てそうだから夜が明けるまで対戦したい
そして対戦後にグチグチ言い訳してるのを聞きたい
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:57:50 ID:/jjuoVF60
- まあキャラバランスもあんまり悪いとアレだけど、ほぼ詰みとかそういうレベルじゃない限り十分及第点
それよりも、キャラ個性があって単純にキャラ動かすのが面白いこと、
キャラ差以上にやり込みが勝敗の分け目になることが名作って呼ばれるゲームの他と違うとこかと
III3rdや青リロなんかはそこらへんしっかりしてるし、
逆に非が防御強いって叩かれてるのも、バランス云々よりも動かしててつまらないからだろ
>>903
(CTで)ネタにされてたのはヘルズファングじゃなくてデッドスパイク
ヘルズファングは立ちBから離れてても入る安定追撃でお世話になる
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:58:29 ID:cK1d3A5w0
- >>906
無差別やる奴は強いやつぼちぼち多い
まぁ無敵昇竜スペカキャンセルできないの知らないみたいだからいろいろ怪しいけど
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:00:18 ID:zqytFn8.0
- >>907
産廃技っつーとホントどこでも一番手で名前挙がるなメルト……そんなひどいか
書き替え技なのにアレな怨霊ってのもいるのに
>>912
じゃあ俺の不戦敗でいいです><
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:01:08 ID:gYJkjCDI0
- >>914
1500台とかそれ以下とか、下手したら1.10やってない気がするんだよな
大体こういうの偉そうなこと言って対戦しようって言うと逃げちゃうから確認できなそうだけど
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:01:49 ID:AIO5K.cs0
- デットスパイクさんは端コンで使われるようになってなかったっけ
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:02:00 ID:V2pllndU0
- >>912
さすがに煽りはやめよう
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:03:01 ID:Bj94NpA.0
- >>913
>それよりも、キャラ個性があって単純にキャラ動かすのが面白いこと
ホントキャラゲーとしても対戦ゲーとしても一番大切な要素だと個人的には思うね
どんなにケンやエディが強くても使っていて楽しいからという理由で12や闇慈を使う人が出てきてくれるのが一番理想的だ
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:03:01 ID:AIO5K.cs0
- 程度が知れるような奴は無視無視
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:04:13 ID:UD4X3/1g0
- メルトは下手に空中可なのも相まって誤爆した時の隙がやべぇ
けど書き換えると糞みたいなお手軽A指導コンボで3k魔方陣になるからアレでよかったと思う
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:04:42 ID:gYJkjCDI0
- あ、やっぱ逃げた
>>918
一般人なら何も言わんけど大してやってもいないのに口ばっかりで偉そうに煽ってるから、
そういう人見ると君言い返されたらぐぅの音も出ないけど分かってる?って分からせたくなる
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:04:52 ID:Ust.wtgU0
- 一番使えないスキルは天子のタケノコ栽培だと思うんですけどどうですかねえ
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:05:19 ID:KG5Z2L9Q0
- 動かしてて面白いってのはマジで重要だよな
そういうキャラってどうしても強キャラに偏りがちになるけど
動かしてて面白い≒やれることたくさんあって強みもしっかりある、だと思うから
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:05:20 ID:4BZ8RMNY0
- 今だから言えるが、萃緋非のドットはデフォルメ強すぎて
キャラゲーとして微妙だったと思う
心霊夢ちょうかわいい膝prpr
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:05:39 ID:nz1xqItg0
- メルトは連ガ構成さえあればトーチ>実りマスパみたいな確定割りできたかもしれんなー
>>917
初代以降は有利F取るわガード削るわ端コン痛いわで大活躍よデッドスパイクさん
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:06:38 ID:gYJkjCDI0
- >>925
あるふぇす担当のドットは相当可愛いと思ったが
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:07:32 ID:HhzgMVqs0
- 俺としてはお空(8頭身)霊夢(7頭身)くらいでもよかった
CAPCOMの女キャラみたいなスタイルで
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:09:07 ID:KG5Z2L9Q0
- >>928
春麗みたいな脚になっても良いというのか
キャミィみたいなケツになる分には一向に構わんが
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:09:09 ID:0DZTtbIE0
- 早く萃香ちゃんで悉皆殺ししたい
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:09:13 ID:zqytFn8.0
- 無敵昇竜スペカキャンセルでそんなグチグチ言われるとは思わなかった
できなくなってうれしかったというだけの話なんだが
>>921
ゲイザーが強いせいで煽りを食ってるというのもあるのだろうか
まあメルトなんて疎雨きたんでとりあえず火柱立ててみました程度の使い方しか見たことないが
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:12:43 ID:AIO5K.cs0
- スキカも高レベルになると面白いネタ連携できたりできたのがあったりそこらへんも面白かったんだがなぁ
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:13:50 ID:gYJkjCDI0
- >>931
グチグチ言い訳垂れてないで早く30戦くらいやろうぜー
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:15:03 ID:HhzgMVqs0
- >>929
ストⅢ春麗クラスの太ももお空とかご褒美です
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:16:37 ID:Bj94NpA.0
- >>924
格ゲーにおける強キャラというのは「どれだけシステムとマッチしているか?」というのをどっかで見たことある
緋時代はグレイズ格闘の性能がキャラの強さみたいな時期があったな…(懐かしむような目)
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:17:16 ID:LzGJ/z5Y0
- NG機能は便利だな
死に技っぽいのが研究されて化けることはあるしそこまで製作者側が制御するのは無理だろうから死に技っぽいのもがんがん入れて欲しい
まあ緋のシステムならって前提だけどね
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:17:59 ID:gYJkjCDI0
- アリスは別に強キャラ群じゃないけど動かしてて面白い類のキャラだな
起き攻めセットプレイおもろすぎ
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:20:23 ID:I6kZX0a.0
- >>845
これ点滅の途中とかじゃないの?
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:21:00 ID:OW5hegMA0
- 神主がみんな中学生程度の年齢(見た目)とか言ってたし
萃、緋は等身高すぎると不味いとおもったんじゃね
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:23:08 ID:fWyX44iY0
- sm13813188 自然に見えるバグ
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:27:59 ID:HhzgMVqs0
- アリスのヤクザキックすき
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:32:42 ID:nz1xqItg0
- >>938
うんにゃ、これはマジであったバグ。割とホラー
sm6653993
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:33:25 ID:D.lfqkMU0
- R15とかR12程度でいいんで、
負け絵勝ち絵にそれぞれ数パターン、
ソフトなエロの立ち絵のアペンド(おねだん多少割増)出してもらえませんかねぇ
勿論通常のエロくないアペンドとの差は立ち絵だけで、互換性完璧に取れてて
普通に熱帯できるのが前提で。
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:33:47 ID:zqytFn8.0
- 等身低いドットのせいで判定が微妙にわかりにくいって話は以前あったっけか
いろいろ言われてる咲夜については単に判定を調整した側の問題と思えなくもないが
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:35:54 ID:3sF09Qmw0
- >>943
このスケベ!地底の燃料になってなさい!
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:37:02 ID:HhzgMVqs0
- むしろ流行りに乗ってコスチュームチェンジの実装を
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:37:07 ID:CKF/gckQ0
- >>942
魔人アリスとか死の少女とか「ねー……死んでくれる?」とか色々言われてて笑った
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:46:41 ID:AIO5K.cs0
- 紫がドットでかいけど当たり判定は普通だからすごいやりづらくはあったな
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:46:46 ID:I6kZX0a.0
- >>942
>>845のゾンビ風とはまた配色ちがってない?
にしても雨のラインが
ホラーにありがちなレトロフィルムのちらつきに見えて一層雰囲気が…
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:55:28 ID:4BZ8RMNY0
- >>845
キャラセレ画面で同期ズレした時にこのバグなったことあるわ
多分、別のキャラのパレットデータが適用されちゃうんだと思う
画像のアリスは天子のパレットになってるのかな?
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 01:31:57 ID:D.lfqkMU0
- >>945
それも悪くないが、500円なりなんなり割増にすれば黄昏の燃料になるじゃん?
多キャラ使う動機にもなるし、ソフトエロと非エロを選択できるアペンドなら
さほど悪くないと思うんだが。
まぁ半公式でやるのは無理なのはわかってるがね。
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 01:38:55 ID:lVYf460o0
- キャラ選画面で必殺技選択できたカオスコード
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 01:39:48 ID:lVYf460o0
- >>923
文の石降らすやつにきまってんだろ
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 01:48:20 ID:BFuwHozc0
- >>943
スト3 2ndがそんな感じでしたねぇ
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 02:26:46 ID:eZ7fKYrw0
- システムはどうなるんだろうな。
黄昏がまだシステム面を触ってないなら、
神主の「黄昏さん冒険しすぎ」発言も期待煽り以外のなんでもなさそう
個人的にはあんまり冒険してほしくないから、そっちの方が嬉しいけどなあ
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 02:32:14 ID:fWyX44iY0
- やりたい事やった後で調整していけばいいんじゃないの?
最初から万人とは言えずとも半分が空気読まなくても納得するレベルとかできたらおかしー
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 02:32:19 ID:udCYDms60
- >>955
実装してないだけで決めてはいるでしょ
神主も黄昏からこういう仕様にしますって話を聞いて思っただけだろうし
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 02:43:53 ID:2ugrejF.0
- >>855
そうなると結局やられる前にやれってことになって、初心者〜が何もできないまま殺されることになんだよねw
固めや起き攻めが強すぎてガードパリーンしてそのまま死にましたとかねw
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 03:05:10 ID:Q.GDclRM0
- GGXXですらバーストあるせいでエディが止められないとかそんなんだった
捕まえなきゃいけない回数が多ければ多いほどキャラ差は露骨に出るよ
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 03:13:42 ID:Q.GDclRM0
- 理想は攻撃も防御も強いゲームだな
アルカナとかはその辺良くできてた
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 06:49:21 ID:pRdDv.VM0
- 黄昏にバランスを求めてはいけない
非想天則も良バランスとは到底呼べなかった
・・・我々が適応するしかないのだよ
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 06:53:45 ID:znxndr.M0
- 今の非はバランスよかっただろ!面白いかどうかは別だけど
非1.03もケロちゃん以外はまあ戦えるレベルだった
あの時のケロちゃんは9:1付くレベルで詰んでたキャラがいたからな…
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 08:49:25 ID:LzGJ/z5Y0
- >>955
アストラ仕様の動きな時点で十分冒険してる
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 09:00:59 ID:Q1BU9Z0U0
- 攻撃が強い:初心者は何もせず死ぬ
防御が強い:初心者は何をしてもまったくダメージを与えられず死ぬ
結局システムがどっちよりだろうと初心者は何もせずに死ぬ
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 09:11:52 ID:sFSO95fk0
- アストラ仕様ならガン攻めしないと死ぬな
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 09:15:40 ID:I5Y9eNns0
- 初心者対初心者ならともかく、経験者対初心者で初心者が何もせずに死ぬのは当たり前だろw
何も知らないから初心者なんだから
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 09:51:09 ID:cvaHaBOgO
- バランスが良いとか宣うのはメルブラぐらいになってから言って下さいね(調整回数は問わない)
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 09:56:39 ID:3QfT22tI0
- 何でもいいから遊びたいでおJAL
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 10:00:42 ID:vf0GYBPg0
- バランス整った後でがっつり対戦するのも楽しいけれど、
初期の世紀末感手さぐり感溢れる環境で研究するのも楽しい
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 10:18:47 ID:BFuwHozc0
- つーかなんで初心者と上級者が戦うことを前提にしてんだよ雑魚は雑魚同士やってろ
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 10:23:39 ID:yi7eJpmg0
- せやな
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 10:32:37 ID:4Dfwfikw0
- 練習してそれが形にならないようなゲーム性だったらそれも問題があるな
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 11:02:37 ID:sh6fyMdAO
- そんなの時間かけりゃ誰でも強くできるRPGくらいなもんだ
ところで次スレは?
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 11:58:31 ID:UGeWgYDc0
- 世紀末世紀末って言うけど、北斗の3強は全員守りがブッ壊れてるんだぜ?
特にユダはあり得ん。
結局攻めも守りもバランスの上ではどっちも大事だと思うよ。
でもその上であえて、俺は攻めが強いゲームやりたいかな。
待ちガイル対待ちガイルとか、サムスピの中距離牽制合戦とかゴメンなんで。
攻め主体の方が面白いに決まってるわ。
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 12:43:51 ID:BFuwHozc0
- うんこ座りがつよいゲームはあまり面白くないな最初のスパ4とか
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 12:52:23 ID:HhzgMVqs0
- 輝夜のはしたないウンコ座り見たい
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 13:08:12 ID:VjNcRayM0
- っていうか一部レスだけどなんで未だシステムが全然完成してないみたいな言い方されてるんだろう
海原さんのツイートの事なら「体験版は冬コミまであと1ヶ月待ってねごめんね・・・」って意味だと思ってたんだが・・・
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 13:10:33 ID:UD4X3/1g0
- 中距離牽制合戦なかったらただの格ゲーじゃね
待ちが強いのはごめんだけど接近ガン攻めが強かったら東方じゃない
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 13:12:11 ID:KG5Z2L9Q0
- >>972
上級者が存在するって時点で少なくともそいつらは練習が形になってるってことだと思うが
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 13:23:44 ID:Ust.wtgU0
- >>978
でも今の非のトップキャラ連中は接近強い奴ばっかだぞ
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 13:34:14 ID:/o6nFX1g0
- レミリアが心綺楼に出てくるなら歓迎するけど、またダイアのトップに君臨し続けたらいい加減にしてくれとなるなw
ふつうの格ゲーなら、そういうキャラはゲーセンでヒールになるから盛り上がるけど
東方の場合は性能の突出したキャラに格ゲー的な煽りを入れられないからフラストレーションが溜まる
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 13:42:26 ID:kLGhz32c0
- 防御側の大まかなシステム出来てるなら動画で見せてくれればよかったのに、ガーキャンやらバーストやら
まさか大人しく割られるのを待つだけしかできないゲームじゃあるまいし
あとトレモ丸出しの部分はPVの見栄え的にもう少しなんとかしてほしかったw
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 14:34:01 ID:NL7CW.uoO
- レミリアは非以前のドットが馴染み過ぎてて
今回の高頭身verが想像つかない
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 14:48:56 ID:0/cl.vuA0
- 高頭身って言っても5頭身前後だからレミリアなら4頭身とちょっとだろう
でほうきに座ってる魔理沙が足を畳んでる分だいたい4頭身くらいに見えるから
あれを上手くレミリアに変換して見ればあんまり違和感ないと思う
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 14:55:06 ID:fJUbu.FM0
- 11頭身ぐらいで袖捲くってるのがいいな
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 14:57:48 ID:aOhvZ7Gg0
- 襟が立ってるレミリア?
「高く付いたけど、良い授業だったでしょう?」みたいな
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 15:30:16 ID:xa84./dI0
- 非のバランスはかなりいいほうだぞ
というかこれでバランス悪いって、どんなレベルのハイクオリティを望んでるんだろう
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 15:31:55 ID:fO1rqkQU0
- >>986
相手を星にしてHAIKU読みそうなレミリアだな
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 15:55:26 ID:xl6b9ZVs0
- え?レミリアがマッパになるって?
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 15:57:45 ID:97ZBxuj60
- 申し訳ないが吸血ループはクソゲーなのでNG
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 16:45:22 ID:C7kHr7Vk0
- まぁどの道、レミリアが参戦する可能性はとてつもなく低い・・・
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 16:48:29 ID:KG5Z2L9Q0
- 霊魔白神以外は全部似たような確率だよ現時点では
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 17:11:37 ID:DNoFL4tM0
- ほーげっしょーでうどんげ主役確定と同じくらいの確率だな
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 17:22:51 ID:3sF09Qmw0
- >>992
なにその新しい神様みたいな
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 17:35:41 ID:jqtNp.jY0
- 霊夢、魔理沙、【白】蓮 聖(?)、神子か
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 18:11:49 ID:/o6nFX1g0
- 埋め
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 18:13:39 ID:3sF09Qmw0
- ちょっ埋めって、次スレ立ってなくない?
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 18:17:24 ID:97ZBxuj60
- はい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353575809/l100
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 19:11:41 ID:aOhvZ7Gg0
- >>999なら体験版は5人になる
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 19:12:03 ID:sFSO95fk0
- 1000なら幽々子参戦
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■