■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方のツクール・ウディタ作品スレ66- 1 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 19:27:41 ID:rmX7KMQ20
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。ウディタ作品も可です。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
※ 注意:次スレは>>950以降で最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
・WOLF RPGエディター公式サイト(通称ウディタ)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方のツクール・ウディタ作品スレ65
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351178831/
○ツクール製、ウディタ製ではないゲームの話題は二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その51
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350207116/
重要:動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし!
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 19:28:29 ID:rmX7KMQ20
- おススメゲームを聞きたい時のテンプレ
【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 22:55:16 ID:KzvD1Bjo0
- >>1
乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 23:21:55 ID:CGGc0leQ0
- >>1乙
まだできてないのか(棒)
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 00:20:48 ID:/Lp1yi8I0
- >>1乙
新作楽しみなんやな
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 10:33:03 ID:J1.5lscg0
- >>1乙
魔幻想
下級〜上級素材の稼ぎ場所を教えてくれ
とりあえず旧都での購入も考えているが出来るだけドロップで欲しい
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 11:14:37 ID:0SqhDqag0
- >>1乙
>>6
玄武の沢にいる幻想蜂の群れが1匹から4個くらい素材盗めた気がする
ナズを連れていって盗みまくるんだ
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 14:48:01 ID:JQFhTw1o0
- マップが上手だと思う作品を教えてほしい
町の構造、部屋の間取り、ダンジョンなど
東方ツクール作品以外でも可
個人的に壊異譚、悠久闇、魔幻想は上手いと思うが
それ以外で何か知っていれば
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 15:13:06 ID:IoT9hFbk0
- クルクート幻想風花
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 15:31:13 ID:rGAwm.RI0
- クルクートって2000だよな確か
壊異譚、悠久闇、魔幻想はツクール上での描写は抜群だな
少し前に上がってたけど東方カミスンのマップはツクールにしてはかなり綺麗だよ
ただあれはエディタ上で作ったマップじゃないらしいが
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 15:49:08 ID:JQFhTw1o0
- クルクート幻想風花ってもうダンロードできないんだな
カミングスーンさんって作品の正式タイトル何だったっけ?
忘れてしまった
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 16:52:56 ID:6Sq29wdo0
- 虹神夢
虹神夢はぱっと見は綺麗だけどエディタ上で作ってないから
空間的な広さを把握できてなくてマップが全体的に広くなってるのが難点かな
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 17:02:55 ID:6zjqckbwO
- マップ広いのは怪異譚や悠久も同じだと思うがなあ
カミスンはマップやイベントに対して移動速度やエンカウント率があってない気はする
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 18:19:00 ID:0UrRYcCA0
- 我ながら上手いと思うよ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20757.png
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 18:45:22 ID:JQFhTw1o0
- 虹神夢プレイしてみたが、かなりマップ上手だ
ただイベントのウェイトが多すぎてテンポが悪いのが残念すぎる
>>14
これは命蓮寺か
構造が上手いな 参考になる
家具とかの小物はあとで追加するんだよな?
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 18:52:49 ID:3GCgTK2E0
- いかにもツクールっぽい迷路だとか感じるマップだと微妙だよな
一本道、歩ける範囲がやたら狭い、分岐があってもT字路みたいなものばかり
とか
悠久闇とか魔幻想はそういう悪い意味でのツクールっぽさが全然無かったから
探索してて楽しかったな
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:07:29 ID:XZniryXA0
- 【こんなゲーム探してます】
キャラが多く自由にパーティを作れるようなもの
【好きなゲーム】
Elona、オブリビオンなどの寄り道が楽しいゲーム
【苦手なゲーム】
一本道やストーリー重視など
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
ツクール作品は東方魔幻想鹿プレイしていないです。
個人的には射命丸や天子、美鈴が使えるとうれしいです。
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:17:35 ID:hzPhq2DYO
- >>17
嫁無双
完全作業ゲーだが天子と文は使える
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:25:06 ID:6Sq29wdo0
- 虹神夢のイベントテンポの遅さは意図的じゃないかな
とんとん描写じゃなくて会話やイベントモーションの合間とかにウェイトを挟んだりして遅くしてるのは
演出表現にそれなりの思い入れがあるからだと思うが
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:28:47 ID:IoT9hFbk0
- >>19
意図的な設定でストレスを生んでるなら、余計に救えねえよ
ストレスフルな印象が先行して肝心の演出を楽しめなくなったら本末転倒だ
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:37:25 ID:0UrRYcCA0
- 虹は体験版が短すぎてまだ何とも言えないな
>>15
追加はしない。するとしても右側の部屋だけだな
あまり小物置くと邪魔になるだけだし
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:39:07 ID:GBfhE1nY0
- あからさまにホラホラエンカウントしまくりのダンジョンだぜ〜ってのはダレるな
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:39:24 ID:w.apb3Tc0
- しかしやっぱり畳に違和感がww
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:44:32 ID:0UrRYcCA0
- >>23
それは仕方ないだろw
キャラのサイズ的にこれ以上大きくするとそれはそれで違和感だし
だからと言って、このサイズで六畳一間なんて作ればタンスと布団だけいっぱいいっぱいになってしまう
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:46:01 ID:YEyAy9bE0
- 作者がよかれと思ってる演出を俺らがどうこういうのもなぁ
俺はドットがちょこちょこ仕草みせて止まるの見てて楽しかったが
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:47:34 ID:f3W6t2Wo0
- お寺だしな
そんなに部屋に物置いたりしないだろう
住職の性格からして
>>25
合う合わないは人それぞれだし仕方ないんじゃないかな
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:55:44 ID:0SqhDqag0
- 本堂に仏像くらいは置いてもいいと思うけど
・・・まさか本堂と見せかけて修行用道場の可能性が微レ存・・・!?
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:57:58 ID:YEyAy9bE0
- 命蓮寺は仏教だったか
ならどこかの寺院の内装を参考にしてもいいんじゃないか
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:58:08 ID:J23BJFm.0
- >>14は畳の敷き方としては正解だよ
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:01:03 ID:0SqhDqag0
- 個人的には聖輦船として飛んでた頃の船っぽい構造の名残があると嬉しいなw>>命蓮寺
- 31 :滝(副管理人) ★:<激写されました>
- <激写されました>
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:43:23 ID:Jr7BocVU0
- RTPのBGMが多用されてる作品ってどう思う?
東方ツクールはBGMにこだわってる作品が多いせいか、むしろ新鮮なんじゃね? と判断がつかなくなってしまった
意見を求む (ツールはVxAce)
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:46:11 ID:3ENfldoo0
- RTPでも良い曲は普通に良いから全然アリ派
ただし使っても微妙な曲の方が多いのは確か
用は選曲次第
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:48:05 ID:w.apb3Tc0
- デフォキャラ思い出して笑いそうになる気はするけどちゃんと選曲するなら普通にありじゃね
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:50:43 ID:3Zr5.z.s0
- こだわってるといいつつとりあえずどぶアレンジ
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:54:09 ID:7Hwillok0
- やたら異常にうるさい天子のテーマ
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:55:16 ID:42dpN5n60
- 特定の主役がいるのならそのキャラに関係ある曲とかあるといいかなーとは思うけど
シーンにあったBGMであればRTPだからどうだとかは気にしてないなぁ
結構いいBGMあるしね
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:03:01 ID:LvRnSkEs0
- aceのデフォ曲はまだいいが、vxのデフォ曲はさすがに聞き飽きたな
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:11:53 ID:2oUdYLLcO
- 話をぶった切って悪いけど、狼月洸の地ステージのマップチップってどこかのサイトの素材かな?
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:12:44 ID:42HJbz2I0
- Aceだったらまだまだ鮮度保ってるだろうな
個人的にはVX以降なら大丈夫だけど、XPは萎える
2000は1周回って許す
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:14:09 ID:nStMUpU20
- シーンに合ってればデフォでもかまわん
音楽の使い方だと昨今の高速テンポゲーで戦闘曲が1ループの半分も聞けなかったりするのはもったいない気がする
イントロが一番盛り上がるならいいだろうけど
ランダムエンカウントだとマップ曲もそうだけど、メニュー中とかに聞けるからまだマシか
操作テンポは良いに越したことはないんだがね
- 42 :32:2012/11/08(木) 21:35:11 ID:Jr7BocVU0
- 意見をくれた方々どうもありがとう
RTPだからどうのではなく、シーンに合った選曲をしていればおっけーという感じか
すごく参考になりました
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:37:22 ID:qWVyldnA0
- 仕方のないことなんだけど同じ曲がHDDの中でいくつもだぶってるのが気になる
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:47:19 ID:w.apb3Tc0
- もうよく使われる曲はRTP入れときたいレベル
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 22:36:08 ID:LtVZMAhE0
- 自由度とやり込み度の高い奴ってあるかな?
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 23:07:36 ID:JQFhTw1o0
- プレイ済みの作品名くらいは記載しておかないと
みんなも答えにくいと思うぞ
せっかく教えても「それはもうやった」とか言われたら萎えるし
>>2のテンプレを使え
- 47 : ◆PjvcnB9CY6:2012/11/08(木) 23:41:00 ID:FvPAniXs0
- uploader/so/2668306
完全に詰まったので気晴らしに他の思いついたネタを作ろうと思ってたら、
少しだけ出来たので最初の部分だけですがぺたり。
思いついたネタで作ったものなので、齟齬などはご勘弁をば。
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 00:11:01 ID:XSr.2s.60
- ろんさん新作ももうすぐだなー
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 00:19:03 ID:tajUNCX20
- ろんさんは永久に2000で作り続けるのだろうか
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 00:28:26 ID:Hd5nkr3M0
- ろんさんは作る側としてVXは厳しそうだ
かなり使い込んでるポンコツマシンらしいし
>>47
今やってるけど導入がちょっと変わった趣向でいい感じだな
戦闘のアイコンかわいい
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 00:35:48 ID:sUWvNgBw0
- >>47
とりあえず30分くらいプレイしてみたが面白い
記憶喪失ネタ?は自分もやろうと思ってたので
ちょっと悔しい感があるがw
作りも丁寧だし今後に期待したいが、
メインで作ってるのがあるのならそっち優先で構わない
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 00:37:42 ID:YdeQkAHk0
- >>47
凄い楽しかった
なにより仲間が俺得なのがすごい嬉しい
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 00:53:36 ID:apC/rwAo0
- >>47
楽しませてもらいました
一つだけ気になったのは戦闘中のステート表示かな
防御強化が若干分かりにくいように感じた
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 00:58:28 ID:v8SRtDbY0
- 斧だとurl足らんし何か他に皆が使うロダ的なものあったけ?
httpとかaxflとか色々やってぐぐっても一向に出ない
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 01:03:39 ID:ee5/rv2Y0
- >>54
斧の板一覧の所の上の方にに新システムってやつがあるからそこの中
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 01:14:28 ID:aoL0WWLY0
- >>47
これは続きが楽しみだ
あと露骨な氷耐性置いといてチルノ来ないのには騙されたw
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 01:22:56 ID:YdeQkAHk0
- >>47
たぶんミスだと思うので報告
カワウシの溶解液浴びた時に「防御力が上がった」って表示されます
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 01:29:05 ID:t48NyrWY0
- >>47
アニメの金魂見て霊夢に置き換えたら面白そうだと思ってたけど
やってくれて感謝
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 01:29:52 ID:um1FCTiI0
- >>47
紅魔館の門がすり抜けられる。美鈴さんザル警備すごいですね
と思ったら次のマップには進めなかった
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 01:41:55 ID:val4dj1U0
- >>47
これは続きが楽しみだ
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 01:56:33 ID:jXconC560
- 東方ツクールで目覚めし白狼って曲が使われてるのやったけど
最後まで椛の曲なのがわからなかた
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 02:14:01 ID:ee5/rv2Y0
- >>47
気になったところでは
三種の神器・郷の説明では全強化だけど詳細では魔力上昇解除
料理であっという間に10000円越えできるけどこれはありなのか…?
そろそろチルノ戦かなと思ってたらほのぼのとした光景がw
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 03:09:11 ID:saDt5qpo0
- >>47
これって美鈴まで?
やってみたけど面白かった
死んでも経験値入るシステムは好みだ
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 06:07:43 ID:2H6bC2t.0
- バグっぽいのは
慧音が寺小屋にまだいて話しかけられる
固定的?との戦闘中に説明欄開ける→空白窓が出て閉じると一切の操作が効かなくなる 少なくとも妖精戦で発生
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 11:00:55 ID:xQVW8gpE0
- >>47
ひととおりやってみた感想として,
バトラー画像のソース元のえるるのだいありの表記がないことと,
および八方向移動に厳密さを求めるならCODECRUSHさんとこのおすすめする。
それと17x13のマップで吹き出しメッセージを表示させるから,
ちょっと難がありそうだが寺子屋で慧音の名前ウインドウが割れてるね。
それぐらいだろうからちゃっちゃとなおしてもらえるといいかも。
物語の進め方は上手くて,難易度も初心者向けだから好感が持てました。
詰まるところもあるでしょうが制作頑張って欲しいです。
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 12:26:43 ID:xz2On9u.0
- ストーリー性が無いに等しいWizや世界樹のような迷宮探索ゲーを作ろうかと画策してるのだが
既に似たようなあるしどうしようかな〜っと悩んでおります
無謀に東方全キャラ出そうとキャラを一人一人ポチポチ設定してったり
無駄にダンジョンを200近く製作してみたりと馬鹿やってるんですが
Lv上げてドロップ素材で装備作って深く潜ってとシンプルな作業ゲーなんだが・・・どうなんでしょう
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 12:28:27 ID:ha5cmwxE0
- ルーミザードリィが近いんじゃないかな
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 12:32:37 ID:mbT7/48.0
- >>66
俺はすげーやりたい
戦闘多くなる作業ゲーならできるならオートを楽に選べるとか、戦闘高速とかついてたらそりゃもうよろこんでプレイする確立高まります
ストーリーはあってもなくても気にしてない
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 12:43:10 ID:Hd5nkr3M0
- >>66
3DダンジョンRPGとか海逢玉と八雲の迷宮、
ツクールの外を見てもRumiardryくらいしかないし
とても貴重だな。むしろウェルカムだ
でも要求スペックは手加減してね
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 12:44:26 ID:artmS.E20
- >>66
そういうのが好きな人はとことん好きだし、似てるから〜はあまり考えなくていいんじゃないかな
かくいう私も大好物でね
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 12:58:25 ID:O.jxQ.4wO
- 販売したり他人から評価もらったりを目的としないなら好きにやればいい
3Dダンジョンは苦手だから雑魚戦楽しくないとやらんな
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 13:05:42 ID:.0Uma5uo0
- 難易度のほうもWizぐらいやってくれると更に倍率ドンで俺得だよ
ダイアモンドドレイクレベルの悪ノリやってくれても構わない
ちょっとマハマンなしでドレイクさんと戯れてくる
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 13:11:29 ID:val4dj1U0
- >>66
そういうオールスターゲーを嫁パで潜るのは大好物だ
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 13:13:43 ID:2qe8XJi20
- >>66
さとりんで一人旅出来るやり込みゲーがないかなと探してた俺には朗報
キャラ育成に限界を感じさせない作りならとても俺得
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 13:13:55 ID:xz2On9u.0
- 66です。レスして頂きありがとうございます。なんかやる気が出てきましたw
ほぼ自己満足と妄想で作成を始めたおお馬鹿者なんですけどねw
どちらかというとWizの皮を被った戦闘作業ゲーのようなのを構想としております;
マップに関しては従来の一人称視点か見下ろし型かの二つを同時進行で考えております
見下ろし型の場合は見やすい分マップが広いという感じですが
キャラに関してもシンプルにLvが上がれば勝手に成長orスキル振り型を検討しております
スキル振り型にすれば育成次第で多少は嫁がPTに入れやすいかなと考えてたり・・・その分情報量がアバババ・・・
っと無駄に仕事量を増やして自爆しながらコツコツ作っております。
まだまだ先の話ですが、あら方形になれば試験版を公開してみたいと思います。あ、ちなみにVXです。
頑張りまっす!!
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 13:22:26 ID:GKJVFVrg0
- そもそも既存のゲームのシステムをオマージュしようって時点で
似るか似ないか、被るか被らないか気にするのはまずおかしい、
オリジナルのシステムを作ろうとする時に気にすればいい
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 13:22:54 ID:xz2On9u.0
- >>72
難易度は選べるようにしようかと計画中です。
東方キャラにもチート級の方々がいますし、かといってキャラの弱体化のようなことはしたくないですし;
ダイヤモンドドレイク3体を初めて拝んだ時のなんともいえない絶望は今も覚えております
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 14:17:09 ID:KZfQ1WrE0
- 三体いるのはナイトだよ!
ドレイク三体は無理だwww
いや一体でもムリゲーだが
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 14:21:33 ID:val4dj1U0
- 隠しボス
ダイヤモンドドレイク×3(前衛)
で、後衛に更に何かもっと強力な…
- 80 : ◆PjvcnB9CY6:2012/11/09(金) 14:27:07 ID:.Otbbmh.0
- プレイして頂き有難う御座いました…バグ潰ししたつもりだったのですが、ちょこちょこ有ったようで申し訳ないorz
指摘された部分を直して続きをツクっていきますね。
メインの方は少し休止しよう…
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 15:13:17 ID:S8TCsCkQ0
- そしてこちらも詰まって別の作品を作り始めるというパターンだぜ
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 16:03:35 ID:4SWhv9ws0
- 夢幻譚のナイトメア・魔理沙&ナイトメア・アリス戦で、最終段階まで追い詰めて
「こりゃ行けるな」と余裕ぶっこいてたら、全員アイテム封印されてボコられてがめおべらになった
運ゲーと言わざるを得ない
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 16:12:14 ID:0wSYqguA0
- どの作品の事とは言わないけど
なんかうにゅ?ってなるコメントがあったんで、それはこうじゃねって突っ込んだら
書いたコメントと一緒にそのコメントが消されたんだけどこれどんな顔したら良いんだろう
なんかちょくちょく編集されてるっぽいし…
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 16:15:05 ID:2qe8XJi20
- >>83
そりゃツッコミコメントだけ残しても仕方ないし、言い合いっぽくなってたら俺でも両方消すので気にしてもしょうがない
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 16:20:11 ID:x/Fv4HPM0
- 荒れそうな感じだったら両方消すのが無難な対応だろうね
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 16:20:32 ID:4SWhv9ws0
- >>83
実は俺も何度かそういう目にあったことがある
自分のコメントが消されたっていうことでしょ?
荒らしなのか何なのか知らないけど、そういうのは止めてほしいよね
バックアップから復旧することもできるけど、かなり面倒くさいので
気にならないならほっておくしかない
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 16:29:43 ID:4SWhv9ws0
- 俺の場合はツッコミコメじゃなくて、ちゃんとした攻略記事
データの穴埋めとか質問に対するお礼を書き込んだだけなのに、消されたんだよな
攻略記事丸ごと消されたときには、あまりにもムカついたから
バックアップから戻したけど
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 16:29:56 ID:Hd5nkr3M0
- >>83
そういう場合編集者としては両方残すか両方消すかの選択肢しか無いんだぜ
うにゅ?となるコメントから荒れそうな雰囲気なら自分も後者を採るな
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 16:31:40 ID:2qe8XJi20
- >>87
それって攻略wikiか何かの話じゃないのか
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 16:44:21 ID:4SWhv9ws0
- >>89
いや、東方ツクール作品Wikiの話だよ
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 17:06:28 ID:NwEyvW0k0
- >>47
ちょっとやってみた
とりあえず気になった所は
普段着の説明:魔理沙も初期装備
場所移動時の向き:寺子屋2階突入時向きがそのまま。斜め移動で入ると横向きのまま会話が始まる
ステータスの装飾品が飛び出てる
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 18:31:16 ID:M8/itfpg0
- >>87
どの記事か知らんが、情報をまとめる場であって交流の場ではないって意識の人もいる
攻略に不要なコメントは消される事も多いよ
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 18:38:02 ID:iNyvoAtY0
- >>47
面白かったよ、続きを楽しみにしてる
ちょっとしたことだけど、キー位置を記憶するかしないか選択できると嬉しいかな
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 20:49:50 ID:NwEyvW0k0
- >>93
あー、それ俺も気になったわ
盗んだ後に連打してたらもう一度盗むをしてしまった
こういう細かい所のUIって大事だな
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 20:49:56 ID:os7y4.Eg0
- 退屈しのぎ、勿忘草と良作が来てて幸せじゃ
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 22:04:50 ID:6goXldd.0
- 幻想郷のMQでもそうだった気がするけど、カーソル位置記憶はACEのデフォなのかな?
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 22:16:28 ID:y.YfGexUO
- マリアリナイトメア戦はアタッカーの魔理沙よりバフ役のアリスの方が怖かったでござる
アリスってよりロンドンがだが
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 23:03:12 ID:apC/rwAo0
- >>96
その通り
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 00:11:44 ID:pSf3IL5w0
- フランの退屈しのぎ です。
次回作に専念するため、最終更新の予定です。
ttp://www1.axfc.net/うploader/so/2669546
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 00:28:42 ID:upQ/ocn.0
- >>99
次回作もフランちゃん期待
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 01:03:46 ID:PaGPib160
- ところが健康のお守り装備してもスタンする
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 01:27:51 ID:.MWjwJ6M0
- スタンは専用の防ぐ装備があるから仕様じゃね
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 01:53:21 ID:UhAEYV6E0
- >>99
DLキー書いてない気がする
まあよくあるキーワード入力したら落とせたけど
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 09:04:09 ID:7kqu492M0
- キーワードがわからんぞ・・・?
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 09:15:14 ID:o5w.Vovk0
- 前スレくらい見ろと
キーワドはvx
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 09:16:42 ID:35vFWRiA0
- 思いつく限り、キーワードを入れたが出来ないぜ
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 09:20:08 ID:35vFWRiA0
- >>105
しまった、なんで大文字で入れてたんだ、俺は
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 09:24:01 ID:7kqu492M0
- これひまわり妖精のやつか
気づかなかった
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 10:16:57 ID:7kqu492M0
- 違った
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 10:46:26 ID:pSf3IL5w0
- 99です。寝ぼけてキーワード入れてませんでした。申し訳ありません。
キーワードは vx です。
>>101 『スタン』と『状態異常』は別物ということでお許しください。
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 11:12:02 ID:7kqu492M0
- 終わった 面白かったわドーピングは偉大
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 11:14:42 ID:JQ.sjS7YO
- これは、いいものだ
そういえば、天子とルーミアの人はどうしているのだろうか…
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 11:25:04 ID:uYxXpPpoO
- あいつは消した
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 11:26:39 ID:FZYnRCDw0
- おい希望消すな
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 11:27:36 ID:ojZu9JDk0
- なら俺が作ってやる
とか誰か言い出さないかなー(チラッ
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 11:30:22 ID:TTGln/oE0
- 思いついたことをとりあえずゲームにしてみた
主人公 文
ttp://www1.axfc.net/うploader/so/2670017?key=ayayayaya
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 11:36:59 ID:FZYnRCDw0
- >>116
OP見るでさっそくエラってワロタ
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 12:58:08 ID:dWDMheBs0
- あややバンザイ!
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 13:02:01 ID:7kqu492M0
- 開始数秒で宇宙に行きやがったwww
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 13:02:44 ID:g6NTAZmg0
- OPのやつはわざとかww
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 13:44:54 ID:T3FUNkL60
- >>116
あややバンザイ!
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 13:56:32 ID:nKGFOASw0
- ムリゲーだろとか思ったら牛の効果高すぎワロタ
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 14:35:47 ID:vMzjV8Us0
- 3回ぐらいミスってやられた
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 14:41:19 ID:aKTlUsA20
- なんで響子ちゃんは爆発してしまうの?
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 14:42:42 ID:1gvRVZ6Y0
- 響子ゾーンはやばいくらい重かった
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 18:40:57 ID:fBQn8Dfc0
- これ雛のアレと同じ作者だろwww
絶対に許さない!
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 18:54:38 ID:FfpGg5SQ0
- 響子ちゃん爆破するのが楽しかった
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 18:55:44 ID:FZYnRCDw0
- お前らってこういうの好きだよな
俺も好きだけど
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 19:14:32 ID:cFxM.EDY0
- 静葉様が美人とはわかっておるのう
だがこの扱いは許せるが許さない・・・!w
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 19:47:05 ID:w4Zcesao0
- >>112 大丈夫だ。ちゃんとツクっている。遅くて申し訳ないです。
SSおいときます。ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20791.png
体験版が出せるころには規制解除されてるといいなー
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 19:56:06 ID:neJqUVhM0
- ツクっているなら・・・生存報告してくれるなら・・・
いくら時間が経とうと希望は潰えぬ・・・ありがとう・・・
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 19:58:05 ID:FZYnRCDw0
- >>130
なんだ生きてたのか
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 20:01:55 ID:5EPedqhY0
- >>114 = >>132
これは良いツンデレ
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 20:12:23 ID:VemLAOWw0
- >>112
味があって良い絵なんだがキャラ周りのトリミングをもうちょい
なんとかできないのか・・・?
それとも原色加工してるからなのかな
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 20:19:41 ID:T3FUNkL60
- >>130
おかえり
たまにスクショ見せてくれるとwktkできて幸せ
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 20:47:45 ID:XGWpn7W20
- はっぷん様風ドット元絵
……のはずが、大分頑張ったけどコレジャナイ感。
何がおかしいのか分かる人居たらぜひ教えて欲しい
ちなみにドット絵は全くの素人
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20794.gif
元絵はくーげるしゅれいばー様
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 21:14:02 ID:dWDMheBs0
- 眉毛を優しめにして口はもうちょっと顔の下のほうへよせたらどう?
あと全体の周りをもっと濃い色で囲んだほうがいいと思う
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 22:03:14 ID:tU9JNhBU0
- ・元絵をなぞって描く
ただ、目や口は似せるために多少なぞらないかも
・はっぷんさんのドット絵のこいしやお燐などから色を持ってくる
使う色は全て揃える
・はっぷんさんのドット絵、特に緋以降のものから
影の付け方やアンチエイリアスのかけかたを真似る
髪の毛を例にすると影をもっと少なく、ハイライトは入れない、輪郭を濃い色で縁取る必要はない
一番明るい色が殆どの部分で、そこから濃い色に変わっていく
後ははっぷんさんの描いたドット絵をしっかりと見る
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 22:05:10 ID:YFlhoIH.0
- >>134
多分マウスで描いてるからじゃないかね
- 140 :天子とルーミア:2012/11/11(日) 00:06:06 ID:XKDa7LjI0
- >>134 黒で縁取りしてから投下処理してるので、線がかなり目立ってますね。特に萃香は黒部分が多いです。
やりなおしたら時間がかかるのでこれでいきたいですが、何かいい方法があったら教えてください。
あと、自分は規制されてて書き込めないので、(このレスも代理スレでお願いしている)返事ができませんがご了承ください。
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 00:41:27 ID:rJjAN7FY0
- >>140
どういうやり方でキャラ絵を描いてるのかわからんからアレだけど
色塗る前に線画抽出処理して塗り終わったら最後に白背景消せば縁取りなんか
しなくてもよくないか?
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 00:47:24 ID:8uKvBzBQ0
- >>140
黒部分取ればいいのかな?
PictBearで選択範囲→色域指定→萃香の向かって左角先端の色を取得して
許容量4で選択した範囲を消去してみた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20803.jpg
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 00:51:53 ID:dFxkHoBA0
- 白フチ見えるな・・・
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 00:53:34 ID:8uKvBzBQ0
- >>143
そこは目をつぶってくれw
まだ体の周辺に除去しきれなかった黒ドットが少しあるから消しゴムで削って
白部分を透過処理すればいいと思う
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 00:54:28 ID:em3N6eQw0
- 黒縁部分を半透過させればいいんじゃないのかな
そもそもそんなに違和感を感じないけどなあ
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 01:03:24 ID:z9TZz/XM0
- 黒なら輪郭線として十分機能するから、現状で問題無く思える
とりあえず黒じゃなくて白で縁取りすると、稚拙感が増すから止めた方がいいと思う
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:08:10 ID:IP0A7tZ.0
- >>136
56の時のと同じ人だったり…はしないか
と言うか前の華扇とか神霊廟キャラとかのは流れちゃってるのね
誰か上げ直してくれないかなー(チラッ
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:10:03 ID:rJjAN7FY0
- うーん普通はそんなに気にならん程度なんかなぁ
個人的で申し訳ないけど少なからず絵をかじってる身からすると
なんでわざわざ目立つレベルの黒で縁取りしてるのかがいまいちわからん
縁取りせずに背景透過だけじゃなんか問題あるの?
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:32:37 ID:em3N6eQw0
- わざと背景から浮かせるのはデフォルメ系の絵にはよくある手法だと思うけど
それを狙って描いたかは知らんが
鉛筆画の線画が元になってるみたいだから、そのままでも問題ないように思えるけどね
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:45:26 ID:jwR9ULWkO
- 憶測でしかないがまさか
白背景にキャラ描く→色塗る→黒で縁取りして背景透化
この手法でやってるんじゃないか?
俺が絵を描きはじめた時はこうやって無理矢理背景透化してた
背景をレイヤーわけして最後に消せば良いだけだと知ったのは割と最近
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 07:06:50 ID:C6RQvu.M0
- >>136ですが
アドバイス多謝。
クオリティ見てもらえれば分かるけど56スレの人とは別です
あれくらい上手く描いてみたい
他のアドバイスは用語検索したりして大体分かったつもりだけど
「元絵をなぞって描く」ってのだけが今一分からなかったのでややスレ違いかもしれないが質問したい
元絵がドット絵描くスペースの下に来てなぞれるようなツールなり機能があったり?
今使ってるのはドッター御用達らしいedgeです
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 08:53:29 ID:USMMTQLA0
- なぞる意義がよく分からんが……
エッチならはっぷんの元ドットをまず取り込んでその上に
レイヤーぶっかけてなぞってやるといいんでない?
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 11:08:15 ID:z9TZz/XM0
- 細かい利便性の差はあるけれど、トレスするだけならレイヤー機能があるソフトなら何でもいいよ
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 14:47:09 ID:cRR6qmIY0
- >>151
まずGIMPやらAzPainterやら「ペイント フリー」で探せば何かあるから
それでくーげるしゅれいばーさんの元絵を縮小して128*128のサイズにしてgifで保存
保存したgifをedgeで開いてレイヤ管理ウィンドウを表示させて新しいレイヤを作る
って感じでなぞれるんじゃないかな
というかある程度の機能があるソフトなら何でも良さそうな気はする
他のソフトを使う場合も同様にレイヤ機能を使う
参考画像
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20814.png
>>152
その元ドットがない
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 15:31:09 ID:vL38OiNE0
- >>147
はい僕が描いた人です
使用許可とかなんか面倒臭そうなので当時放ってしまってたけどページ作ってみた
ttp://space.geocities.jp/himananashi/sozai.html
でも実は響子ちゃんだけは56スレ目の>64氏が作ったものなので無断借用
当時なあなあな流れになってしまったので怒られたら消す
>>136
>>154が言ってるような方法で自分はだいたいやってた
色は他のドット絵からパレットをコピって持ってきて使う感じで1色に付き結構濃淡の濃い3段階色って感じな気がする
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 15:40:11 ID:cRR6qmIY0
- >>155
その響子ちゃんを描いた人だけどもちろん大丈夫ですよ
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 15:49:09 ID:4PpqzER60
- >>155
おつ
元絵見ながら一から書き起こしかと思ったら違ったんだなあw
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 16:48:40 ID:C6RQvu.M0
- レイヤー……だと……
そんな方法は全く考えつかなかった。情報感謝。
しかし上の人のやつが許可取れてるなら自分が作る必要無くなってしまったな
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 18:11:37 ID:mjezdlIs0
- 何故かはたてはほっぷんグラが既にあるイメージだったけど無かったのか
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 18:12:49 ID:ZXLzVTec0
- ほたてははっぷんにみえた
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 18:29:29 ID:GQkPqXp20
- 文を改変してはたてに変えたのがどこかで配布されてた記憶
夢幻譚でも使われてたね
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:59:00 ID:4qYnumb60
- 退屈しのぎを最新版にセーブ移してプレイしたらフランが壁に埋まって身動きできなくてワロタ
新しく壁ができたところでセーブしちゃってたのね
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 00:39:54 ID:kFP60uqQ0
- >>155
>>147だけどアップありがとー
やっぱグラの統一感って大事よね
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 00:53:19 ID:xnM9L2/U0
- >>130の人はどうなったのかな
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 01:02:26 ID:L2mM/8v20
- 規制喰らってるみたいだからそうそうには書き込めないんじゃない?
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 01:06:12 ID:SE3584OI0
- 素材自作の為にイラストの練習を初めて分かった事は
トレスちょうめんどくさい
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 02:02:54 ID:bGzObneU0
- イラストより効果音自作かシステム自作の方が合ってそうだな
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 02:05:52 ID:yWwEiuq20
- しおりで紹介されてたからやっとルナサみすちー朱鷺子静葉の来たかと思ったらただの製作日記だった
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 02:21:52 ID:udE4b8p60
- トレスですでに面倒だと思うのなら向いてないからやめとけ
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 02:28:32 ID:XyrJNLwY0
- トレスがあまりに楽だから叩かれてもこっそりやる奴が後を絶たないわけだしな
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 03:03:16 ID:1bx/nwus0
- そろそろ新しい東方の顔グラ素材の配布をだな
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 05:24:25 ID:UAwKD0WE0
- 魔幻想のソロモン72柱のうちアムドゥシアスとセーレだけ見つからない
それぞれ玄雲海と有頂天らしくて両方狭いマップなはずなんだが…
だいたいどの辺にいるか分かる人教えて欲しい
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 07:21:12 ID:fh37fT9s0
- 72体もボスいるのかw
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 09:07:55 ID:SE3584OI0
- ちゃうねん真似しようとしても自分の癖が出るねん
72体どころじゃなかったけどな魔幻想
またはじめからやり直してみようかな
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 11:04:17 ID:GaM5Jr3c0
- 渋に東方幻想鏡なるゲームがあってだな
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 11:05:33 ID:l31T8lIQ0
- >>172
うろ覚えで悪いが、アムドゥシアスはマップの南東。有頂天側から入って南下し、行き止まりを少し西に行った辺りだったような
セーレは以前萃香がいた辺りだった気がするけど、それはデカラビアだったかもしれん。違ってたら天子の家側から入ったどこか
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 11:05:57 ID:.Vr7g6P.0
- 夢幻譚の悪夢神フラウリーム強すぎ泣いた
2回行動+ナイトメア結界、対策しても3000強くらう攻撃、対策のしようの無い霊力超吸収
裏ボスにしても文句の無い強さだと思った
ラスボスはコイツより強いのか…
- 178 :176:2012/11/12(月) 11:09:04 ID:l31T8lIQ0
- 行き止まりを少し西→マップの突き当たりについたら西
連投すまん
- 179 : ◆PjvcnB9CY6:2012/11/12(月) 18:22:47 ID:6V.VUEs20
- uploader/so/2673180
取り敢えず1章部分が完成したのでぺたり。
注意書きにも書きましたが、このverにする前にかならず美鈴の装備を全て外して下さい。
お手数ですが、お願いします。
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 18:47:18 ID:bx6BFsrc0
- >>172
玄雲海のMAPが作ってあったのでソロモンの場所を適当に調べて書き込んでみた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20837.png
ただ、ソロモンのシンボルはけっこうアクティブに動き回るから多少離れた所に移動してるかもしれない
一応近い方の入り口から最短で行けばほぼMAP通りの場所でうろついてる・・・はず
- 181 : ◆PjvcnB9CY6:2012/11/12(月) 19:15:53 ID:6V.VUEs20
- uploader/so/2673231
…酷いバグがあったので修正しました。
コピペで細かい部分作るのは便利だけど、壁って境界線以外判定ないのね…orz
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 19:24:57 ID:0rPFwHMw0
- >>181
オウフ終わったら修正版来てた
スライム硬すぎワロタ 遅いお陰で逃げられるからいいんだけども
吸血剣の性能試せる日を楽しみにしています
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 19:29:00 ID:w3RObb3U0
- 美鈴強すぎワロタwwww
2倍化からのTPww
- 184 :172:2012/11/12(月) 19:40:27 ID:UAwKD0WE0
- 無事見つかった
情報くれた人ありがとう!
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 19:54:53 ID:7wPvOLLo0
- 東方サガ2と3をやってる、なんか懐かしいw
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:38:13 ID:xnM9L2/U0
- 一方、俺は着替えシステム(仮)を作っていた
マップ作りに疲れてくるとちょいちょい弄りたくなる
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20842.jpg
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:41:39 ID:NvAjmKw.0
- >>186
なるほど
なるほど
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:43:12 ID:L7BTK.ik0
- 一方俺はスキルツリーリストを作っていた。
これ完成させないと殆ど手を付けられないという
ttp://momijitosatuki.sakuya.ne.jp/remiria/uploader2/rin/miseranaiyo20843.png
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:48:17 ID:B3PFEBc.0
- 見たかったけど見せらないなら仕方ないな
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:56:04 ID:heRsmOt60
- >>186
ゆくゆくはちゃんと衣装がかわる仕様になるなら期待するぜ?
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:58:22 ID:7VnxC13s0
- >>181
スライムから必死こいて盗んだ結果が謎の空白アイテム
布切れから低確率っぽいの盗んだら何故か青い木の実
あと料理の上二つがないのは仕様?
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:07:51 ID:xnM9L2/U0
- >>190
システム名から変な誤解をさせてしまってすまないが衣装変更までは考えてないんだ
システムとしてはユーザー側にパーツや色を組み合わせるのではなく
出来上がってる一枚絵を選んでもらうといった感じかな
もっと弄らせろという要望が飛んできそうだが今の俺にはこれが精一杯
……まぁ実の所は着せ替え用の衣装が無いだけなんだけどね
当面は色だけの弄りになりそう
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:23:58 ID:1bx/nwus0
- 衣装毎にグラ変更とかは流石に無理だろうなぁ・・・
素材自作できなきゃほぼ不可能だし自作できても作業量的な意味で無理すぎる
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:26:29 ID:ds6U.mXs0
- フォーリンラブ「解せぬ」
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:36:50 ID:1bx/nwus0
- >>194フルカラーでオネシャス!
- 196 : ◆PjvcnB9CY6:2012/11/12(月) 21:46:30 ID:6V.VUEs20
- >>191
今確認しました、どうやら種別を間違えて設定していたようです…orz
本来ならその二匹は一番確率の低いドロップアイテムを盗めるようにしています。
料理の上二種がまだないのは仕様です。
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:59:57 ID:L2mM/8v20
- モスー絵は16ビット色で表現する画風じゃなくね?
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:26:25 ID:bGzObneU0
- サキュバスクエストはなんか色々変わってたがあれソロだな
マミゾウのコスプレ変化十番勝負とか
メイド服で投擲スキル、魔女服で爆炎魔法、巫女服で地上技無効
戦闘中自在に変化してパターンを読んだり弱点付けると楽しいかも
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:36:11 ID:8CHYRkF20
- 咲夜さんが5ボスの服を剥ぎ取って、立ち絵も変わるゲームがあるから
着せ替えシステムはそんなに難しくはないだろう
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:38:11 ID:L2mM/8v20
- ツクールだとばとねしか思い出さないけど多分いろいろあるんだろうなあ
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:41:45 ID:L7BTK.ik0
- システム自体は難しくないだろうけど素材を用意するのが難しいんだろ
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:52:43 ID:9IaO.UiQ0
- 着せ替え可能なのは今まさにツクってる最中だが、正直手を抜かざるを得ない
1キャラ立ち絵ポーズ1種にしないと余裕でエターなるわ
もちろんツクるのは楽しいんだけど、先が長すぎるというのもね…
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 23:04:51 ID:bdKQXDhk0
- このゲ−ム面白いの?
ttp://www.freem.ne.jp/win/game/4192
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 23:06:32 ID:ZJEZ6GKA0
- フリームは大体「良ゲーがクソゲーの山に埋もれてる」としか思えないのだが
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 23:07:07 ID:w3RObb3U0
-
やれよ
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 23:14:16 ID:4OIc8HM60
- パッと見て悪くない感じだな
制作放り出してちょっとやってみる
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 23:19:36 ID:NWm7/sos0
- >>203
にとりが可愛くて秋姉妹が不憫
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 23:23:31 ID:50yzXl3E0
- ウディタ作品あるんだな
もっと普及しれ
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 00:12:09 ID:e7lbRqBM0
- 一通りクリアしてきた
大味なバランスだけど面白かったな
レベルもサクサク上がっていい感じ
次は霊夢にクラスチェンジ頼んでからやってみるか
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 00:38:31 ID:poeHBx/w0
- ああ勿忘草って幻想郷のMQの人だったのか
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 08:17:53 ID:73GBoM5o0
- 着せ替えゲーなら既に、霧雨魔理沙の回転があるじゃん
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 11:32:30 ID:e7lbRqBM0
- 既にエタって久しい作品をあると言っていいのだろうか
無いって言い切っちゃうのもアレだが
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 13:21:15 ID:EssQ4KAU0
- >>192
きゅうりらしきものが並んでて笑った
着せ替えのところではなくて申し訳ないが
露店みたいなMAPに小物で商売感出てていいね
髪色とか変わるだけでも印象結構変わるし期待
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 15:21:00 ID:NuShSUCsO
- つまりロックマンか
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 15:32:41 ID:BHuLyXSM0
- ロックミコ
各勢力の6ボス倒すと色が変わる
大体の勢力倒すとユカリーステージが出てきて以下略
最後はユカリーがジャンピング土下座
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 16:03:41 ID:aveTjxho0
- MegaMariとはいったい・・・うごごご!
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 16:07:39 ID:ykMC0CZ20
- エアーマンは文でお願いします
とてもうざい顔で風をおこしてくれると尚良いです
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 16:20:10 ID:Gp2yP4Yw0
- イレギュラーハンターヤゴコロX
そういえばMEIRIN-Xって作品もあったっけ、エターなったけど
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 16:31:40 ID:14Ol4mhsO
- メガマゾなんてなかった
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 16:46:27 ID:e7lbRqBM0
- ブロントフォロワーだったり天子をマゾ扱いしてる時点で
流行り物に乗っかっただけだろうし完成させる能力についてはお察し
完成しても黒素材使ってたからこっちで話題には出来ないけどな
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 16:50:25 ID:nYjWgINk0
- あの、全然自覚ないからそういう言い方できるんだろうけど
東方二次創作そのものが流行り物に乗っかってるんで
わかったら攻撃的な物言いは抑えてくだせえ
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 16:54:34 ID:e7lbRqBM0
- Oh、申し訳ぬぇ・・・
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 17:05:00 ID:BHuLyXSM0
- 二次創作っていうのは少なからず流行りものに乗ってる部分あるしね
アクションゲームツクールももっと作りやすければドットも頑張るのになぁ
せめてロックマンXくらいの操作性がデフォルトなら…
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 17:42:20 ID:z5tQayeA0
- >>213
河原のバザー会場として用意したマップです
ただ作り始めた頃と比べてストーリーの主軸が
明後日の方向に行ってしまったので多分使われないかも
後は吸血鬼にありがちな銀髪でも作ってみようかな
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:01:30 ID:wYDo2Twg0
- 紫レミがパッチェさんに見えて二度見してしまった
髪変えずに服の色変える機能とかあったら俺は嬉しいな
赤いリボンを青くするだけとか、いっそ全部変更非の○Pカラー再現とか
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:18:40 ID:zb/LXw6E0
- 二次創作=流行に乗るというのは少し異議ありかな、
新参者の創作者と古株の創作者とではかなり違いがあると思うし、
じゃあ流行する前に東方二次創作してた人達はどうなるんだって話になるし
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:39:08 ID:NuShSUCsO
- そういう部分もあるってだけじゃないかな
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:40:11 ID:4joxSqL20
- スキルツリーで好みなのは
1.最後は収束するスキルツリー
2.枝分かれしてそれぞれの到達点があるスキルツリー
どっちが人気あるのかな?
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:41:39 ID:RVXE1SBs0
- )東方二次創作そのものが流行り物に乗っかってるんで
いや、さすがにこれは言いすぎだろ
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:45:43 ID:zb/LXw6E0
- >>228
2は個人的に好きかな、それぞれのスキルの特徴がどんどんと特化されていって
キャラの戦闘スタイルが大幅に変わるっていうのが好き
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:45:51 ID:RVXE1SBs0
- >>228
2の枝分かれスキルツリー好き
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:46:35 ID:nYjWgINk0
- >>229
ア、ハイ、スンマセン
自分はプレイヤー数を確保するにはここは適してるなと冷静に判断しまして
完全それ流行り物に乗っかってるなという自覚ありました
そういう自覚あったもので流行り物ってだけでバッシングするのはやめて欲しいなと思いその台詞書きました
今から作る側の視点で出た台詞なんで全然そういう自覚ない人には言いすぎでいいです、ハイ、スンマセン
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:47:13 ID:BHuLyXSM0
- >>228
2が好きだなー、ただデータベース量は半端ない事になる
何かに特化させられるっていいよね、キャラを自分色に染めてる気がして
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:47:14 ID:GBaTmyGQ0
- >>228
2。つうか基本的に後ろにあるものの方が強力になるわけだから
最後に収束しちゃうなら分ける意味があんまりない
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:50:16 ID:o3EORXIc0
- 2だな
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:56:22 ID:QfZ35oPk0
- >>228
人気があるのは後者だろうけど最大4つくらいに分岐して
最終スキルは2つくらいに収束とかのがキャラは立つだろうな
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:59:18 ID:QnpxQtQk0
- スキルツリーだと大抵どれ選んだらいいか迷っちゃって
結局ポイントを貯めこんじゃう
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:00:23 ID:GBaTmyGQ0
- 振り直し出来るようにすればいいんだよ
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:05:53 ID:4joxSqL20
- ですよねー。俺も2が好きだし
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:13:32 ID:tRuDgvNs0
- むしろ1の意味がよく分からん
それってスキルツリーなのか?
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:14:59 ID:xPMeTESQ0
- 2は各ルートにそれぞれコンセプトがあって例えば幽々子だと最後のスペルが
・「西行寺無余涅槃」
・「完全なる墨染の桜」
・「反魂蝶」
・「死して全て大団円」
のどれかになるとかだとロマンがあって良いな
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:15:27 ID:4joxSqL20
- >>240
石→岩→ファンネル
こんな感じの一直線でもツリーなんだぜ
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:20:05 ID:.df7AVRE0
- 1はAかB→CかD→EかF、みたいに取捨選択するタイプかと思った
最初から取得予定スキルの内容が判ってるならこういうのもありよね
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:23:23 ID:73GBoM5o0
- >>240
ありがちな、剣術と魔法を伸ばすと魔法剣修得とか
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:23:39 ID:QfZ35oPk0
- 1は寄り道は出来るがゴールは同じなんだろ
ツリーというか菱形?
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:23:58 ID:nYjWgINk0
- ダークメテオ
/ / │ \ \
ヒール2 突き飛ばし 必殺 潜行 蘇生1
\ \ │ / /
通常攻撃炎7%
前提じゃなくて
こういう途中分かれてるスキルはどれか1個取れば繋がるルールもあるだろう
全部取らないと取れない前提系なら無理だけど別に1と2を組み合わせてもいいと思う
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:25:19 ID:4NHWBpMc0
- 収束ってAルート最終とBルート最終を取得すればAB複合ルート最終を取れるとかそういうのはあるよな
メラ→メラミ→メラゾーマ
ヒャド→ヒャダルコ→マヒャド
メラゾーマとマヒャドを取得すればメドローア開放みたいな
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:28:45 ID:.rloyYFM0
- FFのスフィアシステムとかそんなん?
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:30:43 ID:QfZ35oPk0
- 霊夢なら巫女3、結界5、喧嘩2みたいにポイント割り振る系でも良いな
ツリー描かなくて良いから管理が楽そう
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:31:00 ID:4joxSqL20
- 収束型にも色々あるけど俺が作ってたのは>>247のタイプだな
>>248
あれはスキルツリーとは言いにくいかな
けど面白いシステムで結構好きだぜ
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:33:34 ID:BHuLyXSM0
- 簡単に分けると弾幕と肉弾戦の2種で枝分かれさせてくのが楽なんかね
非想天則とかに出演済みにキャラは割とやりやすそうだ
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:35:33 ID:4NHWBpMc0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3617574.jpg
とあるフリゲからだけど画像で例を挙げるとこういうの
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:37:39 ID:bDcNWwic0
- スキルツリーをマップで作ればいいのか
勉強になるな
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:39:42 ID:SlwurADk0
- DDSATのマントラシステムが>>228が言っている1に近いと思った(最終的に全て取得可)
そして2のイメージは聖剣3のクラスチェンジ(最終的に全く別物)
ひとつだけ2の方式で危惧される問題はよっぽどスキル選択肢で悩むようにしないと
みんな結局最強系に走ってしまい、結局死にスキルツリーが発生する可能性が大きいことぐらいかな?
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:41:37 ID:BHuLyXSM0
- >>252
これ賢いなー
イストワール風もアレはアレでスキルツリーか
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:44:35 ID:4joxSqL20
- マップでスキルツリーリストを可視化か。良いアイディアだな
どうにかして実現できないものかな
>>254
2のイメージは確かにそうだな。と言うかリスト作ってて「これ聖剣のクラスチェンジだー」って思ったわw
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:46:31 ID:GBaTmyGQ0
- >>254
物理特化魔法特化みたいな感じにするとマチョリーとかやりたい奇特な人間に受けて死に分岐になりにくいよ
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:54:12 ID:bMPLHkHM0
- アリスのキッチンはもう作るのやめたのかな
結構楽しみにしてたんだが
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:58:09 ID:2u1oL/6Y0
- >>252
あのゲームだろうなと思ったらあのゲームだった
分岐は苦手だなー
どうやっても全スキル習得出来ないってのは何か悔しい
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:02:43 ID:o.zrTuQ60
- 分岐型がいいけどスキルポイント全取得しても全部に振り切れない
どれかのルートを切らないといけないってのはちょっと寂しいなw
製作側としてはキャラごとの個性、色がなくならないような調整をしたいんだろうけど・・
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:03:09 ID:z5tQayeA0
- >>259
こういう人もいるから
俺は普通にLvUPかアイテムかサブイベントで習得するシステムにする予定だなぁ
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:05:17 ID:bMPLHkHM0
- 二週目でスキル全部習得出来る特典をつければ何も問題ないぜ
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:05:27 ID:4joxSqL20
- カンストする頃には全部習得できるようにしたいとは思ってる
スキル獲得がそのままキャラステにも影響するシステムも積んでるから
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:08:32 ID:z5tQayeA0
- レス飛ばしてた
>>225
上にも書いたけどユーザー側にパーツを組み合わせてもらうんじゃなくて
完成済の一枚絵を選んでもらう事になる
あとパッチェさんは残念ながらプレイヤーキャラとしては出ない
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:08:45 ID:tRuDgvNs0
- スキルツリーゲーはあんまりやらんから、>>252の画像見てもスフィア盤との違いがわからんなぁ
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:09:34 ID:wYDo2Twg0
- ポイントリセット可にすればいいさ
ただ、あまり簡単に振り直しできるとツクのCPみたく有難みが
なくなるから、ラスボス撃破時に該当アイテム100%入手位でいい
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:09:47 ID:o3EORXIc0
- 世界樹とかラグナロクオンラインみたいなのが一般的だと思っていたが
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:12:47 ID:WY5Xyn2YO
- スキルにスパロボみたいな弾数システムを付けたいけど、RGSS2でそんな感じのスクリプトってある?
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:13:54 ID:4CCQxS5U0
- クリア後もしくは2周目でいいから全取得可ならわんちゃん
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:14:57 ID:tRuDgvNs0
- >>268
「ツクール スキル 使用回数」でググれば出てくる
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:18:37 ID:99/0YNnQ0
- 話の腰を折ってしまうだろうことに慚愧を覚えるが、一意見として書いておく
実際の理由はこれほど短絡的ではないだろうが、
凝ったシステムというものは必ずしも面白さには繋がらないのではないだろうか
ツクールはSFC時代を想起させるものを簡単に作れるように構造が組まれている(特にビジュアル)
ビジュアルがそうである以上、内部システムだけが成長して、
それこそPS,PS2顔負けのシステムがその中に組み込まれていると違和感を覚えてしまうんだよね
>>261みたいな手法は今ではチープに思われがちだが、これは安直でもなんでもなく基本形であって
決してそれを採用しているからといって手を抜いていることにはならないと思うんだよ
はっきり言って昨今の(東方だけじゃなく)この界隈の評価基準はかなり大きくずれてると思う
そういうものじゃないと思うんだが、ゲームは
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:18:42 ID:o.zrTuQ60
- 1回の戦闘ごとに使える回数が決まってるスキルってのは嫁無双とかにもあったね
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:20:44 ID:WY5Xyn2YO
- >>270
有り難うございます。
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:21:28 ID:YxwxURII0
- >>252
スフィア盤みたいで面白そう
ステータスとかもこういうので成長させる完全にスフィア盤を再現するって出来るのかな
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:23:07 ID:73GBoM5o0
- >>271
システムが凝っている≠面白い ってのは、万絆石が体現してくれた
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:24:17 ID:o.zrTuQ60
- 能力の境界スフィアLv4とかでキャラ間の壁をとっぱらって
魔理沙が夢想封印覚えられたりするのか胸熱
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:24:33 ID:4joxSqL20
- >>274
できないこともない
と言うかイベントのみでできると思う。かなり手間だけど
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:24:41 ID:px1mbr6k0
- つーか上から目線が気持ち悪い
歳いってそう
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:25:44 ID:SlwurADk0
- >>257
それぐらい差別化図れるならいいんだけど
大抵「このツリーの存在価値無くね?」みたいな用途不明なものを結構見てきてしまった
例に出した聖剣3もその傾向が酷かったがw
人によって個性が出ると言えば聞こえがいいけど全体的なバランスで考えるととても困難だろうね
うかつに必須スキルが作れなくなるから
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:29:22 ID:g/UBAWoY0
- 聖剣3はキャラによってクラスの格差が酷いことになってたな
でも、あれはあれで良かったと思うんだが
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:31:42 ID:73GBoM5o0
- >>279
事実ではあるが、言うまでもない事じゃね?
自由成長のシステムを入れるからには文字通り「自由成長」を楽しめるようにすべきだし、
成長に自由度が無けりゃバランス云々以前にコンセプトが崩壊してて、語るに及ばない作品でしかないもん
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:31:42 ID:bDcNWwic0
- >>274 ノクターンがそんな感じだね
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:32:20 ID:4joxSqL20
- 普通にプレイしてればクラス格差なんて気にならんと思うんだがな
ちなみに今俺が作ってるのは主人公が回復系を取らないと回復が結構困るようになってるお( ^ω^ )
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:33:51 ID:px1mbr6k0
- ドラゴンマスターがどうしたって?
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:34:06 ID:QfZ35oPk0
- 回復が辛いバランスはいい
シャッタースタッフしないと全体回復不可とかでもいい
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:34:24 ID:wYDo2Twg0
- というかtkで今のPS2顔負けのシステムなんてどのくらいあるのさ
昔と今でやってる事は大して変わらんだろ
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:35:28 ID:YxwxURII0
- ノクターンって言われても真3しか思い浮かばないわ
あれはレベル上がったらステータス振ってついでにマガタマで覚えるって感じだったけど
ああいうレベル上がってステータス振りでどんな型にも出来るってのもいいよな
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:35:36 ID:BHuLyXSM0
- 聖剣3で全員男にした挙句、全員聖属性に傾けた俺は喧嘩を売られた気がした
まあ冗談はさておき、最低限のシステムで云々は判らないでもないけど、
新しいものを取り入れる試みっていうのはどんなゲームでも必要だと思うんよ
魔法のMP制しかり、スキルツリーシステムしかり、ATBしかり。
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:36:01 ID:GBaTmyGQ0
- >>271
そりゃPSやPS2のゲームが好きな人はそれに憧れてゲームを作るからね
面白いかどうかなんて二次的な要素でしかなくて第一に何を作りたいかで作者は動いてる
そういうもんだよゲーム作りって
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:37:00 ID:BHuLyXSM0
- >>287
極振りしてもなんとかなるっていいよね
あのバランス作ってる人は本当に上手いと思う
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:40:08 ID:In8lCXWk0
- 私おっさんだけどあまり複雑化しないでdiablo2くらいの分岐が好みかな
特化でもバランス型でもピーキーな変態ビルドでも作れるような。調整クッソ難しいが
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:41:02 ID:4joxSqL20
- 新しいアイディア自体は出てくるけどそれ実現できる技術がない現実
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:44:16 ID:YxwxURII0
- >>283
霊夢魔理沙が主人公だった場合は即2軍落ちする俺には関係ないぜっ
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:50:46 ID:4NHWBpMc0
- 回復はいっそアイテムに任せるのも手
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 21:24:14 ID:ykMC0CZ20
- 皆大好き賢者の石ベホマラー
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 21:28:11 ID:poeHBx/w0
- 変にスクリプトに拘らずにイベントで作った方が作りやすいものも結構あるなと最近思った
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 21:34:08 ID:4joxSqL20
- 賢者の石を使った瞬間カウンターで全体のHPを90%削ります
そして良いアイディアが浮かんできたぞ!
強くなるためには興味ないキャラも育てなきゃいけないとっても面倒なシステムだ
クックックッ、阿鼻叫喚とする様が目に浮かぶぜ
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 21:38:30 ID:dc2XPzww0
- 綿月姉妹も入れとくと文句が増えると思うよ!
割と真面目に
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 21:39:36 ID:v4u0ZZCI0
- はいはい、巣に帰ろうね
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:37:39 ID:2u1oL/6Y0
- ウディタ落としてみたがコモンイベントの中身とか何言ってるか分からなくて笑えない
というか、ゲーム作る時って最初何をすればいいんだろう?
まずシナリオを考える? それとも使いたいシステムやらキャラとかから手をつけたりするのかな
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:39:22 ID:nYjWgINk0
- ツールに慣れる
どの程度のことなら少ない労力で達成可能かを大体でいいから覚える
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:41:56 ID:GBaTmyGQ0
- 完全な初心者ならまずはチュートリアルや講座を利用して操作を覚える
次にすぐ終わる小さいのを作って完成すると感覚を掴めて自信にもつながる
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:45:53 ID:RVXE1SBs0
- ぼんやりとシステムを考えて
実装できるかどうかみたいなリスト作って仕様周りを固めて
その後寝てる間に小人さんが作ってくることを期待して1年放置してたけど完成しなかった
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:53:01 ID:Nfd/oyCA0
- >>303
悪魔の囁きや…
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:54:51 ID:YSR0mjO60
- ツールでできることを最初に考え始めると切りがなくなる
ごく小規模で作りたいゲームを考えてそれを実装、手間なくできるのはどんなことなのかを感覚で覚える
どこまでが小規模かも人によって違う気はするけど、プレイ時間30分くらいのものでもいいんじゃねーかと思う
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 23:00:52 ID:2u1oL/6Y0
- 回答ありがとう。
とりあえず講座みたりがちゃがちゃいじったりして慣れてみようと思う
小人さんに頼るのは最後の手段にする
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 23:04:27 ID:bDcNWwic0
- >>306 ニコニコだけどウディタ講座があるよ
sm9630292
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 23:09:30 ID:XRIpbW7c0
- ウディタは項目の煩雑さに慣れるまで本当に大変だったは
とりあえず処女の一作作ろうとして作業時間が早300
どうしてこうなった、どうしてこうなった……
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 23:15:17 ID:XRIpbW7c0
- 320の素材はデフォで充実のラインナップだが
640は探せば不自由ない程度にあるのと320だと二倍に拡大するから
画質が余計荒れるというダブルトラップ
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 23:25:06 ID:2u1oL/6Y0
- 640の歩行グラがあればいいんだけれど、まだ見つけられないな
RTP改変素材はツクール以外では使えないんだよね確か
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 23:30:15 ID:z5tQayeA0
- 俺「よし、そろそろマップ作りに」
小人さん「いやいや、バリエーションもっと増やさないと」
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20881.jpg
レミリアの服黒すぎたかな
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 23:35:02 ID:o.zrTuQ60
- >>311
喪服っぽいシックさがなかなかいいじゃないか・・・
しかしここまでモノクロになると某MMOのアークエンジェルを思い出すなw
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 23:43:36 ID:XRIpbW7c0
- >>310
ホコグラ合成機で似たようなの作ってガンバレ
俺昔合成出来るのは320サイズだけだと勘違いしてな……
代用品で完成させて素材ぼしうしたら職人出てきてくれる気がする
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:08:23 ID:7.HOxvP20
- 十霖鳥の体験版来てるぅー!
体験版といえようやくか……長かったぜ
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:16:43 ID:yRlUpBRg0
- 公開する予定はありません(キリ
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:19:25 ID:ECBJaKv.0
- >>311
黒すぎて違和感
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20884.png
改変元 レヴ様
ttp://revdot.web.fc2.com/
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:41:16 ID:7c4e92020
- タイトルからして主役は霖之助なんだろうが
一抹の可能性を賭けてその霖之助は実は少女だったりしないだろうか
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:46:03 ID:r/JUb1og0
- 霖之助が少女だったとして他が全員男という可能性
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:47:15 ID:YJuzWnsA0
- >>318
普通にやってみたいぞ
流行りだしたらげんなりするだろうけど
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:49:44 ID:pjGjVVCs0
- >>316
ふむ、やっぱり違和感あるか……もう少し灰色っぽく修正しておこう
良いホコグラだけど、これ投入すると
他のカラーバリエーション分も用意しないといけなくなるんだよなぁ
>>318
やめてくれ
レミリアが男とかやめてくれ……
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:53:02 ID:mBL75bag0
- 性別反転の異変とか誰得よ
男女で感じ方の違いにムラムラした少女達が
こーりんの貞操を狙うとか誰得よ
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:53:35 ID:u9vtoByU0
- ん?十霖鳥の体験版出たの?
もうちょっと待たされるかと思ってた
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:58:37 ID:H23q4lZk0
- 腐女子がアップを始め ないな
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 01:09:16 ID:0nNtC1bM0
- レミリア男体化したとして
俺様系ショタか、いまひとつ新鮮さやインパクトに欠けるな
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 01:25:47 ID:7c4e92020
- お嬢様が男体化なんて高慢系僕少年になるに決まってるだろ・・・
よくよく考えたら霖之助が少女になったとして
やれやれ系モテモテハーレムキングなのは変わらなかった
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 01:31:01 ID:zD.YkpwE0
- 「ハーッハッハッハ! 俺様が紅魔館の主! レミリア様だ!」
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 01:45:25 ID:v7lzQXaQ0
- なんとなくディスガイアのラハールを連想した
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 01:48:11 ID:IbrVvySI0
- 小悪魔と白蓮さんがアップをはじめ・・・
えらい不釣合いだなオイ
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 01:49:41 ID:mBL75bag0
- 悪魔で赤と青で戦闘力も魔力も高くて高慢で傷も回復出来て
ああ見事な魔王だと関心するがどこもおかしくないな
フランと一文字違いで髪色同じ堕天使も居るし
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 01:52:24 ID:mBL75bag0
- 後レミリアの赤の大玉が魔王玉っぽい
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 02:03:50 ID:eC4gsONc0
- 小悪魔のセクシービーム
白蓮のホーリーアロー(ATK依存)
何もおかしくないな
趣味が合いそうって意味で奇跡マニアでもいいんじゃないか?
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 04:36:58 ID:R9Hp667c0
- 十霖鳥導入変わったな
こっちの方が確かに店がやばくなるかもという説得力がある
ただこれ反発出てもしゃあないと思う
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 04:59:00 ID:qOBA0OZg0
- >>203で使われてるウディタのキャラチップ
ttp://www3.atword.jp/quo/
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 06:19:53 ID:IbBeIofk0
- 積んでた巡境夜ひっぱり出してきてやってるんだけど
博霊神社出て左っていつか行けるようになるの?
ラスボス倒してもいけるようにならないんだが
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 06:50:59 ID:kh4RMYuA0
- >>203はチップじゃなくて顔グラに使ってるSDキャラが気になる
れだめだとURLなかったw
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 08:56:45 ID:Qg2SucEo0
- >>335
ttp://sakuranoringo.web.fc2.com/thicon/index.html
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:22:17 ID:mBL75bag0
- >>331
奇跡マニアならヲタと回復で完全に早苗さんじゃないか
白蓮はなんか違うなーと思ってたが早苗さんの事すっかり忘れてた
ホーリーアロー(破魔矢)に大怪獣テンソク裁きの光……問題ないな
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 12:22:11 ID:B52nw0pc0
- SLGツクールVXとか出ないもんかねぇ
こういうレスを見てると破天荒なSLG作りたくなる
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 12:24:15 ID:4VO4hRqkO
- >>334
全体マップは前作以前からと同一でそっちは巡境では使わないはず
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:15:24 ID:69Yh8oEk0
- シュミレーションゲームはSRCで良いと思うがスレ違いやな
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:29:09 ID:mBL75bag0
- スクリプトもコモンもあるじゃない
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:42:14 ID:xLDYTI5c0
- ゆっくり虐待系のRPGって需要ある?
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:45:05 ID:69Yh8oEk0
- >>342
俺にとってはバリバリ需要があるが…
主人公は誰にするつもり?
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 14:10:52 ID:7c4e92020
- 興味本位でググったらヤバかった
あれの系譜のゲームを全年齢板に投下するのはあかん・・・
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 14:14:24 ID:KEqo5/Ac0
- 需要はあるだろうけどそれ以上に拒絶反応が出る人の方が多そうだから
ここより虐待スレみたいな場所でやった方がいいと思う
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 15:28:52 ID:yRlUpBRg0
- 需要の有無でやるやらないを決めるなら、初めからやめとけ
完成する頃にはブーム終わってるよ
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 15:35:59 ID:fNDh8IJI0
- 夢幻譚、ラストダンジョン突入前でプレイ時間66時間越えた
レベルは平均130位だけど、これでラスボスに勝てるんだろうか…?
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 16:16:51 ID:XTkelFdE0
- 夢幻譚
最後の章に入ってから急に相手が強くなってきて投げた
- 349 :Ertgh ◆RmowARJ7HI:2012/11/14(水) 16:24:19 ID:3zC3ZpII0
- 夢幻譚は難易度簡単がデフォだわ・・・
最近レベル上げが面倒に感じてきた、昔は何とも無かったというのに
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 16:39:15 ID:QhuSgfUkO
- >>331
早苗さんは地球ヒーローだろjk
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:32:42 ID:F5ub5gdM0
- >>347
難易度簡単なら110ぐらいで倒したよ
普通なら120ちょいでいけた
幽々子の死蝶(簡単の時使わなかったけど)や文の猿田彦が重要だと思う
ついでにカジノにあるコインとかもラストスペル発動寸前とかに使うと便利
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:50:56 ID:j7Fj2QzE0
- 夢幻譚の最終章は対策不能の封印とゲージ無視の2回行動にイラつかされるゲームだからな
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:53:16 ID:F5ub5gdM0
- とりあえず挑発+死蝶で一人囮にしないと難易度上げていくときっついよね
幽々子はフランつけてフォーオブでHP上げたりしてずっと防御してたや、ノーマル時
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:56:34 ID:yRlUpBRg0
- >>352
序盤は序盤で、眺めてるだけで終わるぐらい簡単だもんな
あんまり言いたくないが、難易度調整のセンスも技術も無さすぎる
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 19:03:22 ID:3PnHy08Y0
- 昨日深淵録クリアしたけど
永遠亭ボスの対策不可単体即死やランダム2体操りがウザすぎたんで後回しにしてレベル上げて叩き潰した
正攻法は攻撃引き受ける役を用意するんだろうか
それと、図鑑の012が全く見つからないんだけど紅魔館の雑魚であってる?
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 19:07:29 ID:pjoKH/ZM0
- >>355
紅魔館の雑魚だね
少し出現率低かった気がするけど普通に出てくるはず
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 19:28:04 ID:TGTbcpd60
- 深淵録のあれはマジで対策不可だったのか
即死予防アクセサリがあるのかと思って必死にダンジョン巡った記憶があるぞ……
後回しにしていいなんて知らなかったからそこで滅茶苦茶平均レベル上がったわ
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 19:32:47 ID:jJPYO2pc0
- 俺も対即死取れるまで後回しにとか思ったらラスト直前になった
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 19:43:43 ID:j7Fj2QzE0
- 深淵も混乱ボスの後に混乱耐性装備だとかそういうパターンなんだよな
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 19:49:49 ID:edqr3w560
- 夢幻譚、とりあえず夢子&神綺様倒したけど
まだ先は長いのかー
今レベルは平均で100ってとこ
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 19:59:29 ID:pjGjVVCs0
- 一方俺は爆睡していた
起きたら小人さんがマップ作ってくれてるなんて事は無かった
金平糖でも置いておかないとだめか
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 20:15:13 ID:9ifWUxpc0
- うちの小人さんは、俺が酔っ払ってる間に色々作ってくれるよ
朝確認すると使い物にならないことが多いが
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 20:17:46 ID:Ko6oQfIQ0
- むげんたそはナイトメアがメンドイ
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 20:40:37 ID:B52nw0pc0
- マップは兎も角としてスキルを考えるのが辛い
アニメーション用意するのが大変すぎるぜ…
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 20:41:38 ID:CmWwoikg0
- むげんたそ終盤はリレイズかけて挑発がかなり有用だた。
文と大ちゃん最高や!
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 20:45:08 ID:SLFSa86M0
- >>364
戦闘アニメ作ってる最中はしんどいが完成したのを眺めてるときは最高の気分なのでやめられない
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 20:45:35 ID:kh4RMYuA0
- >>336
開店休業状態だけど生きてるの?
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 20:52:56 ID:GgUt4rpY0
- 夢幻譚は精霊?のLV上げが面倒なのでオートLV上げやってる
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 20:59:37 ID:NdrUPFr20
- あれ? 東方キャラって何人いたっけ?
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:12:12 ID:7vSrLSqE0
- 旧作とかモブキャラ入れなければ80ちょい位だった気がする
全キャラ登場お祭りゲー作るのは大変だな
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:13:51 ID:yRlUpBRg0
- ガワだけ出てりゃ満足って人ばかりだし、案外楽だったりする
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:24:24 ID:X3.7D75M0
- ミスレコはエタったのか…
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:38:39 ID:NdrUPFr20
- 80ちょいか
このままだと半数を仲間にしなきゃならなくなるところだったのか。危ない危ない
教えてくれありがとう
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:48:33 ID:QOgv.q660
- 数スレ前に世界樹っぽいの作ってるとか言ってたのが気になってる
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:49:01 ID:IEAYM4ToO
- ナイトメア戦は幽々子がスペル封じられてから決壊張られると何も出来ないのが面倒かった それ以外は普通に強いなってなもんだけど ラスボスも一進一退で楽しかったし
でも魔理沙が後半使い物にならなかったのはいただけなかったな あの子、大ちゃんより貧弱なんだぜ…
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:50:50 ID:edqr3w560
- 天子仲間になったわ
今森を攻略中
にしてもR会話がなぜか三途の川へ
になっちまったんだけどこれってバグか?確かこの会話紫との決戦で出てきた会話のはずだが・・・
Verは1.04
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:57:40 ID:1rPRvP.U0
- たまに無性にFURUBOKKOやら無限極をやりたくなるのは何故なんだろう
貴重な休日が・・・(´・ω・`)
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:59:59 ID:TGTbcpd60
- お祭りゲーって、魔幻想、無限極、嫁無双、万絆石、フルボッコあたりはプレイしたんだけど
他に何かあるかい?
未完成のだと幻想郷のMQは今コツコツやってる
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:02:06 ID:O/8oQ1Bs0
- 有意義な潰し方じゃないか。羨ましいぜ
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:08:44 ID:edqr3w560
- 万絆石はサニーミルク好きとしては良シナリオだったわ
EDは霊サニだったし
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:09:47 ID:QOgv.q660
- 魔理沙は貧弱な方が好みだなあ
紙装甲高火力が理想
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:09:52 ID:7vSrLSqE0
- >>376
パーティー10人以上になるのか……
2章途中でやめちゃったけどまだ仲間増えるならもう少しやってみようかという気になるな
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:19:46 ID:7vSrLSqE0
- >>378
変巡記とか
今はダウンロード出来ないけど
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:23:38 ID:edqr3w560
- >>382
サブイベントこなせばフランと紫も仲間になるようだな
風見幽香はたぶんスポットだろうけど
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:29:16 ID:edqr3w560
- なんかフランのぬいぐるみ取り返してくれってイベント
暴走フラン強すぎワラタ もう全部フラン一人でいいんじゃないかな状態だった
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:34:40 ID:Qg2SucEo0
- >>367
サボってはいるが生きてるんじゃい
エターナルのは死んでからじゃい
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:41:22 ID:3PnHy08Y0
- >>356
ありがとう遭遇できた
>>359
にゃんにゃん倒すのにサンダーガードさんが無いと無理だからそうでもない
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:36:35 ID:4IGXYO1I0
- よっちゃんストーリーっていつの間にか完成してたんだなぁ
クトゥルフネタとは深淵録もそうだけど流行ってんの?
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:37:27 ID:4IGXYO1I0
- あ、でも鈴奈庵でネクロノミコンの写本を小鈴ちゃんが所持してることが判明したから
東方世界に公式にクトゥルフが存在することになるわけだ
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:42:43 ID:fWcKzC1.0
- クトゥルフは使いやすいしな
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:43:27 ID:osRwzNvA0
- ニコニコのTRPG動画の影響じゃね?
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:51:24 ID:ZtJohKIw0
- 幻想郷ってクトゥルフに都合がいいし
ニコのTRPG動画も多くが東方キャラ使ってるし
二次ゲと組み合わせようと思う人がいても不思議じゃないな
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:53:54 ID:MxGdeZZk0
- そしてシアンのゆりかごが使われる
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:54:59 ID:V1qufEp60
- クトゥルフのネタ自体はいつ使われてもおかしくなかっただろうよ
ただ以前に使っても今ほど浸透してなかっただろうし、出されても分けわからんと思う
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 01:01:54 ID:4IGXYO1I0
- 東方じゃないが、コープスパーティーの作者が昔PC-98で作ったサバトの女王ってRPG
あれもクトゥルフだった出てくる敵が
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 01:02:30 ID:i3JMqWbE0
- 這いよれお燐ちゃん!
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 01:05:19 ID:y6oVf2ns0
- 遠野物語とクトゥルフを比較すると2000年より前は
遠野物語のが有名で最近だとクトゥルフって感じだな
遠野物語 約 902,000 件 (0.18 秒)
クトゥルフ 約 2,060,000 件 (0.16 秒)
日本語のページを検索?2000年1月1日 より前
遠野物語 約 2,030 件 (0.11 秒)
クトゥルフ 約 951 件 (0.11 秒)
時代に合わせてきたって感じだな
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 01:11:02 ID:Y8iiyJPg0
- 何故そこで遠野物語が出てきたw
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 01:12:55 ID:4IGXYO1I0
- 妖怪モノの定番だから
橙繋がり
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 01:25:54 ID:fWcKzC1.0
- というかクトゥルフって定番で老舗だし・・・
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 01:34:22 ID:zm6tq7AY0
- 柳田国男の自費出版本遠野物語と複数作家によるシェアードワールド小説クトゥルフ神話って比較対象としてどうよ
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 02:43:48 ID:8sRTKgHg0
- クトゥルフは厨二魂を刺激されるからなぁ
まぁ大抵が有名な化け物連中の名前だけ借りてるだけじゃねぇかって感じだけど
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 02:56:32 ID:4IGXYO1I0
- 深淵録はガチだったが
ラスボス戦でのイベントとか元ネタ通りじゃん?
見ただけで発狂とか
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 03:36:54 ID:WCQUMex60
- 柳田理科男にみえた
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 10:59:18 ID:wIvtiVBY0
- 夢幻譚、夢幻の博麗神社のボス2体倒した所だが
精霊達のドロップアイテムがどうしても諦め切れないから、ちょっとゲットしてくる
マスタードール、博麗礼服、全能なる精霊のお守りの3つを初戦で手に入れられたのは
運が良かったのか レイディアントブレード無しでポンと落としたもんな…
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:08:43 ID:/sQ5kYQE0
- とりあえず東方RPGとかオワコン
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:15:39 ID:Y8iiyJPg0
- >>405
良く分からんが、ドロップ狙ってるのにドロップ率アップのスキル使わないのはツッコミ待ちなのか?
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:23:23 ID:BESrDPEU0
- >>405
図鑑の一番上のアイテム以外はブレードの効果が適応されないから
イージーにしてオートバトルで勝てるなら
それで繰り返すほうが早いかも
大妖精とかいれて自動戦闘させると
わりとすんなり勝てて、一生懸命補助とかしてたのが悲しくなる
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 13:24:09 ID:wIvtiVBY0
- ん、とりあえず「魔槍・ロンギヌス」、「黒キ桜之浴衣」、「アイスケロッグ」ゲット完了
後は精霊?お空と精霊?魔理沙と精霊?椛のドロップだけだね
>>407
今までは、ドロップは手に入ったら「ラッキー」としか捉えてなかったけど
精霊?達は普通のボスと違って何度も再戦できるから、手に入れたくなっただけ
>>408
難易度はEasyで、レベルも130以上あるけど流石にオートはちょっと…
耐性も整えて弱点も把握しているけど、Easyでも下手するとピチュるw
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 13:25:36 ID:wIvtiVBY0
- あーっ 文も忘れてた
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 18:10:13 ID:s.mHFpK60
- 適当に思いついたシナリオとかアップしたら誰かの参考になったりするかなぁ
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 18:11:54 ID:y6oVf2ns0
- 昔はゲームメーカーにもあったらしいな
俺のネタどうよとアイデアだけ送りつけてくる奴
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 18:15:37 ID:U3hJ0PLAO
- 今はもっといるだろw
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 18:28:54 ID:2CuNoq7I0
- 匿名掲示板でやると逆にネタつぶしに繋がったりするかもなぁ
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 18:58:39 ID:owQsBpB.0
- 参考にするもしないも自由だし
そんなに困る人がいるとは思えないが
ただシナリオの時点で主人公キャラが絞られるのがね…
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:08:31 ID:4ZBQfr0o0
- 東方ホラー作りたくなってきたと思った瞬間東方ホラーとか違和感覚えた
ほぼ妖怪なのに…
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:08:34 ID:dx0ovdjs0
- ここにネタを晒すよりも有望なツクラーと接触してみるのも手だぞ、
あるいは小説の形式で一つの作品にするのもいい、
最終手段は自身がツクラーになること
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:11:42 ID:9DGzTvSQ0
- ホラーずっと待ってるぜ
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:26:44 ID:A8nNODLw0
- ZUNフィルターが外れる異変、ハクタクとか山彦とかが元ネタ通りの姿で登場するホラー
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:27:56 ID:5Nfv0U0w0
- あえて牙狼のホラーを出すという暴挙にでるとか
そうすれば東方ホラーになるぜ
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:37:30 ID:3LwMgQBU0
- 最終手段といわず今からウディタ下ろしても良いのよ
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:44:43 ID:2CuNoq7I0
- そういやウディタで作ってる人のことなんていうんだろうか
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:45:48 ID:8ehmdnUg0
- ウディタリアン
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:50:49 ID:osRwzNvA0
- ウディラー
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:00:20 ID:V1fZyiaY0
- アルティメットウディスト
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:18:52 ID:JGxfoHrE0
- ウッディー
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:48:23 ID:wwqkG6pg0
- ウルヴァリンでいいよもう
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:55:01 ID:UmES57No0
- ウディストダイアモンド
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 21:16:35 ID:29RkgQD60
- ウディタニスト
ウディター
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 21:23:35 ID:6ctnJqCk0
- ウドンゲ
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:17:24 ID:Eyzj.nvo0
- ウディタで作ってる人
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:24:16 ID:nQiLc6AM0
- ウディタン
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:45:53 ID:9DGzTvSQ0
- ツクール→ツクる
ウディタ→???
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:51:02 ID:i3JMqWbE0
- 邦名【RPGツクール】→ツクる
英名【RPGメイカー】→メイる
【WORF RPG EDITER】→エディる
エディるだとEDITERのつく他のソフトと混同するから,
ウディるだろうね
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:01:04 ID:4IGXYO1I0
- 夢幻譚3章、なんとか博麗神社にたどり着いたが
魅魔様に全滅させられた・・・強すぎだろ
魔界の奥にいたフラウリームだっけ、こいつにも2回全滅させられて放置中だし
闘技場の風見幽香も勝てん・・・
レベルは125ぐらいなんだがレベルが足りないのか対策不足なのか
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:03:41 ID:6ctnJqCk0
- 作戦じゃねえか
霊夢と大ちゃんあたりぶち込んでリジェネとリザレクション他回復撒いてりゃラスボス以外はなんとでもなる
ラスボスはどうしようもない運ゲー
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:09:29 ID:4IGXYO1I0
- 大ちゃんか・・・
回復は霊夢と紫様
攻撃をゆゆ様とフランちゃんでやってたんだが
魅魔様のオーレリーズ展開してからふるぼっこだったわ
大ちゃん使ってみるか
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:18:09 ID:WCQUMex60
- 文に自己バフと2回攻撃武器持たせてひたすら殴るお仕事です
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:20:31 ID:6ctnJqCk0
- なお強制出撃の魔理沙は寝転がるお仕事
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:52:37 ID:80mrH09Y0
- 魔理沙は死霊属性が弱点だから耐性をつけとかないとすぐ倒れる
悠久闇でも水属性主体な諏訪子戦のメンバーが妹紅とレミリアだったりしたけど
弱点を突かれるキャラが強制なのは面倒だよな…苦戦するくらいが楽しいから別にいいけど
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:54:25 ID:t5iQUBrQ0
- 死蝶の舞で幽々子以外は何回死のうが関係ないゲームなのに
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:54:45 ID:9DGzTvSQ0
- 苦戦が連続するのはイヤ
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:57:36 ID:sZDx57ho0
- ウルファールえーりん
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:39:17 ID:HRbyZjBk0
- すぐに運ゲ言う人は言い方悪いが自分が下手だと自覚して欲しい
上手い人にとって運1割以下のギリギリの良敵も下手なら運8割の運ゲになる
自分が勝てないor勝ち辛いから運ゲどうこういうのは間違ってる
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:49:19 ID:37.eZu/M0
- だってこのスレ昔っから対策できない状態異常あったら運ゲー
ちょっとでも敵が強いと難易度調整が下手っていわれる場所ですし
状態異常使ってくるボスの前にはその異常耐性全員分整えさせろ
敵が強くて全滅するなんて論外、雑魚もボスも弱くていいってずっと言われ続けてる
少しでも難易度高いと文句いわれまくるスレなんで
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:50:35 ID:4UHg/bJ60
- 運が1割弱もあったらだいたいろくでもない目に遭うもの
SRPGで敵の実クリティカル率10%もあったら絶対近寄りたくねーし
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:55:17 ID:eUYdceYc0
- 脈絡なく運ゲーにするのがいけないんじゃね
多くのRPGは「負けない」ゲームだし
正しい対策や対処法を講じなきゃ負けるのが当然で、
前提が「必ず勝つ」ではなく「勝率を上げる」にならないといけない
対人ゲーならともかく、普通のRPGで「勝率を上げる」類のゲームは合わないんじゃないの
最初から最後までポケモンのバトルフロンティアならそれでもいいかもしれんけど
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:58:01 ID:HRbyZjBk0
- 最終近くのステージ全体を一人も死なずにクリアを目指す場合
運で失敗する確率が10%以下とか低い方でしょ
ラスボス倒すのとクリティカル持ちの雑魚比べてどうすんの
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:03:31 ID:HRbyZjBk0
- >>447
ぬるすぎるゲームが嫌いな人もいるし
サクサクいけなきゃストレス溜まる人もいるから仕方ないね
ただ大した試行錯誤もせずに運げ扱いはやめてほしいな
ちゃんと考えれば勝率99.9%にできたりするのもあるから
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:04:14 ID:MZIVVOeo0
- 運ゲーというワードが最も飛び交いまくった惚地獄については
作者本人が運ゲーだと認めてたな
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:04:36 ID:sKA92MLo0
- 運ゲ運ゲ言われるのはこのスレが戦略ゲー偏重なのにもあると思う
まあPSないから戦略ゲー偏重になってるって言われりゃそれまでだが
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:06:18 ID:zzaWs6IE0
- 戦略ゲーというか耐性パズルだよね
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:06:47 ID:37.eZu/M0
- >>448
俺はACTなら昔のFCゲームぐらいの難易度
RPGなら初期のころの女神転生やWizとかの難易度が好き、むしろもっと難しくしてくれていい
でも「そんなの難しいだけだろ糞ゲーじゃねえか」って言う人いっぱいいるだろ
人それぞれ感性が違うんだ、どれだけ言っても感性が違うと通じない、むしろ押し付けに見られかねない
このスレの人は大体があんまり難しくても時間かかりすぎるからとか
そういう理由であまり受け入れられていない、作業ゲーは別としてな
まあちょっとでも難しいとすぐ運ゲーとか言うなってのは同意するけども
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:09:21 ID:HRbyZjBk0
- 敵だって絶対に譲れない何かがあってだからこそ死力を尽くす
さらに勝算があって主人公サイドと戦うわけだから、確実に勝てるバランス
だと物語全体が欠片も締まらないってのが持論(東方には合わない空気だけど)
連投ごめんなさい黙ります
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:15:55 ID:eUYdceYc0
- >>450
惚地獄は運ゲーに持ち込むまでにプレイヤースキル使うからなあw
対策・対処法を講じてようやく運ゲーですよ
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:18:34 ID:On6CUk6c0
- 対策できない状態異常で運ゲーってのは間違ってないだろw
運悪く連発されたらどうしようもないんだから
もちろん行動パターンとか上手く組まれてれば別だけど、優先度設定してるだけってのも多いしね
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:23:41 ID:jfa0jNeQ0
- >>450
最終的に運頼りになる面こそあれど、無対策のパッパラ戦法だと運ゲーにすらならないから面白いんよあのゲームは
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:25:34 ID:eUYdceYc0
- だからまあ、受け入れやすいタイプは「あちらが立つとこちらが立たぬ」っていう感じのものじゃないかね
・どれも対策はできるけど、全部同時はできない
・特化は噛み合うと完封できるほどだけど、それ以外には極端に弱い
とかね
後者は状況が変化する流動的な要素が無いと固定ボスとかに強すぎるけど
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:29:07 ID:37.eZu/M0
- 俺は耐性無視の確率即死技を敵が撃ってきて
主人公がやられた時点でゲームオーバーぐらいだったら運ゲーだなって思うぐらいかな
もしくは耐性無視全体麻痺で全員麻痺った時点で詰むぐらいなら運ゲーだな
耐性無視の単体異常付与だったら許せると思ってるけど皆はどうなんだろう
耐性無視で真っ先に回復役を異常にして止めてくるぐらいされると作者の腕に感心する
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:31:19 ID:jfa0jNeQ0
- 致命度を見極めて、対策を捨てさせるような調整とかね
理不尽な状態異常でしか殺しに来れない作者はそれに頼り過ぎて、対策手段を用意しないから楽しくない運ゲーになるんだよ
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:37:52 ID:MZIVVOeo0
- 惚地獄はそれでも魔法反射を運用したら
想定されてない抜け道じゃないのかコレってくらい楽になったな
難易度については、
お手軽全体回復とMP回復剤が溢れすぎると中々死ななくなって
全滅の危機に直面させるには即死火力や酷い状態異常で攻めるしかない
って話をよく聞くよね
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:46:27 ID:37.eZu/M0
- ボスだから全体攻撃していればいいやって感じで
最初のボスからラスボスまでボスが全体攻撃しか使ってこないってのをよく見る
もっとねちっこくてもええねんで
ゴッドハンドからアニメートぐらいうざくてもええねんで
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:46:48 ID:eUYdceYc0
- ただいたずらに難易度を上げてほしいわけじゃないんだよなあ
試行錯誤の幅とそこから考える要素があって、ある程度それを強いるバランスであればいい
考えずにプレイできるのは作業ゲーがあればいいし
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:47:20 ID:zzaWs6IE0
- ドラクエとかでも痛恨で単体が落ちるくらいは前提のもいるからな
でも2回行動全体攻撃タイプと痛恨タイプは別個になってる印象がある
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:35:42 ID:M2k5zkUw0
- 難易度ってボスに至るまでもセットで考えるべきなんじゃないかなーと思うけど、やっぱりボス前回復&セーブが当然なのかな。
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:37:17 ID:riTvw59k0
- フリゲーだとあんま難しいと簡単に投げられちゃうからなー
最後までプレイして欲しいと思ったらやさし目にしちゃうんじゃないか
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:45:28 ID:MZIVVOeo0
- イージー:どこでもセーブ、ボス前回復有り
ノーマル:ボス前セーブ、ボスを倒したら脱出ポイントが出現
ハード:歩いて帰れ
ルナティック:ボス倒したら雑魚が強化
なんとなく
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 03:08:35 ID:UH35mH.M0
- 結局どこがめんどくさいって思うかかね。
難しいっていうか装備品付け替えたり考えるのめんどくさいっていう場合も結構あるし。
ボス戦自体は負けて覚えろ系でも何とも思わなくて、手前セーブとか会話スキップ無い方が気になるって人いるでしょ。
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 03:14:15 ID:jfa0jNeQ0
- >>465
作る側としてどっちが調整するのが楽かって聞かれたら、間違いなくボス前回復アリだもん
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 05:07:57 ID:Y6r8m.Ao0
- 4あたりまでのドラクエとか属性とかほぼ皆無で単純なんだけどあれみたいな難易度調整って難しいのかな
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 05:27:02 ID:RzRTdQIE0
- 過去のドラクエの難易度はかなり作りこまれてるからな
未調整の2だって何やかんやでクリアできるし
個人的にはボス前回復嫌いだし、ちゃんと道中も入れてボス戦を調整して欲しい
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 06:11:59 ID:7rflJFVQ0
- 「さあ、かいふくしてやろう!」みたいなのがいたりするのもいいよね
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 07:31:44 ID:6R00SNc20
- なるほどぱふぱふか
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 07:41:02 ID:h91vU24U0
- そりゃあ負けてから対策するの前提なのに糞長い道中だイベントだなんども見ろって言われたらやる気なくなるわw
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 07:45:29 ID:KAbOlELc0
- ドラクエ2が作りこまれたクリア出来出来る難易度ならクリア出来ないRPGの方が稀有だと思うよ
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 07:57:23 ID:k0/JupE.0
- ドラクエ2は情報も少なく、共有するのが難しく、RPGというものがまだそこまで広まってなかった
当時の子供からしたら難しいけど
情報の出揃ってる今やり直すと巷でいわれてるほどの難易度でもない
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 08:07:01 ID:bWtcQL5Q0
- いやロンダル洞窟以降は普通に糞ゲーだろ
あれこそ対策不能ザラキとかあるし半分逃げ運競うゲーム
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 08:08:55 ID:KAbOlELc0
- リメイクはまだしもFC2のロンダルキア以降は普通に運ゲーだぞ
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 08:15:08 ID:KAbOlELc0
- >>477
ラスボスがベホマ使ってくるしなw
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 08:23:11 ID:my6s7kts0
- 死んだら生き返らせればいいだけじゃないっすかぁ!
(一応FCクリアはした)
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 09:05:23 ID:8r4SKGcc0
- FCのドラクエ2は当時難しいとか、めんどくさいとか思わなかったんだよな。
周りのゲームが超不親切、高難易度ばっかりだったせいで。
クリアー出来るだけ有り難かった。
子どもだったから時間も有り余ってたし。
大人になってからやると、面倒なんだろう。たぶん。
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 09:13:22 ID:RR9QG9zs0
- >>435
亀レスだが、全員に「幻想の避難所」で買える死霊耐性の装飾品を付けて
挑むのお奨め 魅魔様は聖属性が弱点だから、霊夢の白霊宝珠、魔理沙のメテオニックシャワー
大妖精のホーリー等で削っていく
オーレリーズを展開したら、回復優先で、とにかくオーレリーズを先に片付ける。
それぞれ弱点があるけど、無属性の全体攻撃が一番効く
オーレリーズさえ撃破すれば、あとはどうにでもなるはず
フラウリームは、氷耐性の装飾品付けて後は運
こいつも聖属性に弱いけど2回行動に加えてナイトメア結界もあるから、滅茶苦茶きつい
魅魔様はレベル130前後、フラウリームは125くらいで撃破した
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 09:20:00 ID:RR9QG9zs0
- いわずもがなだが、アイテムの出し惜しみはしない
タウリンDX等のステータス上昇アイテム、ウォッカやマンモスミートもどんどん使う
進行状況が俺とほとんど同じだなw
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 09:29:05 ID:RR9QG9zs0
- 連レス申し訳ないが、幽香には弱点は無い
殆どが自然属性の攻撃だから、自然耐性の装飾品と刺突耐性のお守りを付ければ
勝機はある 上記2つは幻想の避難所と魔界の町で買える
両脇にいる親衛隊は倒しても復活するから、ほっておく
斬属性と炎属性に弱いけど、麻痺と眠りを誘発する攻撃が厄介
逐一回復させていくしかない
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 10:10:39 ID:k0/JupE.0
- >>477
>>478
確かにザラキが脅威だけどザラキとメガンテくらいだろ問題なの
ベホマつかってくるのはHPが250しかないからだしね
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 11:13:01 ID:4lqjM0220
- お前ら耐性無視の甘い息さんをスルーするとか・・・
あれザラキの次に怖いぞ
HP削らなくても使ってくる分メガンテよりもタチが悪い
レベルを十分に上げればザラキ以外は多少は怖くなくなるけど
それでも三逃げミスしたら全滅は確定だな
シドーはリソース殆ど残さなくても撃破できるのは意外だった
ルカナンマヌーサが入ってサマルが殴られるのを祈りつつ
ベホマが使われないのを祈るゲーム
スクルトは3〜4回使えれば安心だけど使う前に大抵サマルが落ちる
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 12:40:05 ID:u7Cu2chUO
- シドーのベホマは実は200ぐらいしか回復してないとかなんとか
それでもほぼ全回復なんですけどね
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 12:50:22 ID:WlMrdcgI0
- ああいうのは絶望を与える為の演出みたいなもの
まんたーんドリンク
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 13:49:00 ID:MQxFq3Og0
- 脱線してるぞ落ち着け
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 13:56:13 ID:RR9QG9zs0
- >>488
テッドブロイラー様お疲れ様ですw
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 14:03:26 ID:EmqkO34o0
- ベホマで絶望与えるには敵の現在HP見えてちゃイカんよな
HP多くしたら面倒な作業と化すし少なければインパクト減るし
と今作ってるのを見ながらつぶやく
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 14:07:20 ID:4VD7Idv60
- 回復より第二形態のほうがインパクトあると思う
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 14:25:32 ID:On6CUk6c0
- 妹紅がボスで攻撃が緩かったりすると、(あ、こいつ絶対復活してパワーアップするぞ)
って思うよね
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 14:27:43 ID:KhQ9Dz5I0
- 第一形態で死力を尽くして何とか倒せた!って思わせておいて
第二形態に移って絶望させてくれると強敵って感じがして楽しい
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 14:31:37 ID:FQzkv9hc0
- ラスボスの第二形態がバグでHP1だったゲームがあってだな
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 15:10:07 ID:2iCjH7wc0
- SOBSエディフィスみたいなのは拍子抜けだったな
あれなら演出で破壊して欲しいとは思った
HP見える仕様で組むと面白そうなパターン何かある?
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 15:26:32 ID:u7Cu2chUO
- >>495
あれはもとから1なんじゃね?
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 15:37:06 ID:Q2vbVioQO
- 演出としてはともかく、見えると戦略組んで戦うことができる。
一回でいくらダメージ与えられるから、パターン組んで何確とか。
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 15:45:51 ID:RR9QG9zs0
- 形態変化や連戦はラスボスの定番
>>495
摩訶ナントカというゲームの悪口は(ry
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 15:58:02 ID:jfa0jNeQ0
- HP減少でパターン変更やステータス強化してくるボスを出しやすくなる事かな
電卓ゲーという揶揄を回避できる
大まかなダメージ量が把握できて、挑むべきボスかどうか・その戦法で合っているのかどうかなど、通常マスクされがちなファクターの把握も出来る
後はゲージ性で表示しておくと、「あと一ミリが削れねえ!!」という演出も可能
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 15:59:17 ID:DJNfLaco0
- ゲージ表現と回復でブラッドヴェイン思い出した
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:01:59 ID:4UHg/bJ60
- 第二形態としては少々特殊な趣だが、SQ4の表ラスボスはいい意味で酷い絶望だった
>>498
ギリギリ接戦の中で敵HPバーが詰まってきたからトドメを見定めて全力で殴りかかったらリザレクション大回復されて乙るとかそういう……
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:02:05 ID:j.uPcDlQ0
- 散々モリモリ減ってたボスのHPがもう少しの所で格ゲーの根性値のように減りにくくなったら笑えるなw
第一形態を物理型で第ニ形態で魔法も使える万能型にしてみたら
東方キャラってどうしても魔法関連を高くしちゃうからあんま効果なくて
ただの器用貧乏で体力が無駄に多い雑魚になってしまったことはつい最近作成中の物でありますorz
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:25:58 ID:bSZkmu6I0
- >>503
悪乗りで根性値を体力に反比例とかさせたらアキレスと亀になっちゃいそうだな
いやしかし一気に削ってしまえば倒せないことも無さそうだな
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:26:02 ID:2iCjH7wc0
- 根性値は盛大に笑わせてもらった、それいいわ
だがそれが仕様となると表示の意味がないと思われないかが
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:34:39 ID:lDOQurpU0
- 段階的に殴られれば殴られるほど硬くなるという演出を戦闘に入れればいいんじゃないか?
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:45:16 ID:hfE3zDCMO
- それ夢幻譚や
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:48:26 ID:j.uPcDlQ0
- サクっとggってみたらブレスオブファイアのボスに根性値システムあるんだなw
見た感じはヴァルキリープロファイルのガッツやメガテンの食いしばり連発ではあったが・・・
RPGでやられると酷いもんだった…戦略も何もあったもんじゃないな・・・
単純に>>506で言われたような段階的に堅くが理想的なんだろうな。RPG的には
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:49:13 ID:OcE12jL20
- 萃夢想のラスト演出みたいに
ある程度削ったらボスの大技でゲージそのものが吹っ飛ばされて以後確認不可能になるとかどうよw
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:55:27 ID:2iCjH7wc0
- ガッツやくいしばりと聞くと特性:がんじょうを思い出すな
雑魚でわらわら出てくるとウザいのはガントルさんがQ.E.D
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:00:34 ID:DzkaQli20
- そしてゲージが吹っ飛びベホマ
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:32:31 ID:NnFFc.Iw0
- 実際に与えているダメージが表示ダメージの1/10というラスボスもいてだな
インパクトがほしいならY・H・V・Hが 1 たい でた!という手もあるんやで
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:40:31 ID:On6CUk6c0
- クソ多い体力を気合いで半分まで削るとなぜか被ダメージが3割減になるボス
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:41:42 ID:FQzkv9hc0
- BOF1の根性値は見えないサブタンクが搭載されてる形だったから
実質HPが見えなくなるんだよな
そういや閣下もベホマもといディアラハン使ったりするよな
魅了されてこっちから使わされたりもする
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:45:17 ID:Q2vbVioQO
- じゃあプライマルアーマーを実装しよう
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:11:49 ID:rU3OOqEI0
- 夢幻譚クリアしたけど、お話は良かったなぁ
感動話はあかん……鮎食った京極はんになってまうわ
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:26:46 ID:jfa0jNeQ0
- 良くも悪くも動画作品だわな
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:34:52 ID:RzRTdQIE0
- 相談に来ました
とりあえずお前らの使いたいキャラを上げてくれ
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:37:54 ID:pTTAd1Ic0
- エリー
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:38:52 ID:KhQ9Dz5I0
- 華扇
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:39:42 ID:rU3OOqEI0
- 雲山
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:39:46 ID:37.eZu/M0
- レティリリー
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:41:39 ID:F.f53XHA0
- もみじ
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:43:11 ID:hIrTVa1I0
- プリズムリバーのうちの誰か
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:43:28 ID:6R00SNc20
- けだm
小傘ちゃん
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:44:16 ID:fexW6Grw0
- ルナサとメルラン
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:48:51 ID:DzkaQli20
- 秘封の二人
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:52:11 ID:rEFVykhc0
- 霖之助
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:56:34 ID:eUYdceYc0
- 輝夜
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:09:10 ID:5OsoHj3U0
- 勇儀姐さん
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:09:57 ID:3wOhXISk0
- 主人公組がいねぇw
夢子さん
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:14:30 ID:37.eZu/M0
- 主人公組みなんていらなかったんやっ
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:15:16 ID:FQzkv9hc0
- 聖
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:15:23 ID:uJ4gRoRU0
- 神綺ちゃん
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:16:59 ID:VhaRe3hc0
- アリスorロリス
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:22:48 ID:RzRTdQIE0
- サンクス
使用キャラ候補と全然被らなかったお(´・ω・`)
とりあえず輝夜と椛とアリスは確定してる。華扇ちゃん出したいけど萃香がいるから出しにくい
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:30:08 ID:wmgDjnsoO
- ぐーやんの出番が増えて嬉しい限りです
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:30:47 ID:3wOhXISk0
- >>536
SSあれば是非
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:54:06 ID:RzRTdQIE0
- >>538
SS撮ると盛大なネタバレになるから無理っぽい
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:54:29 ID:MQxFq3Og0
- 自然癒、アリキチさえ完成してくれりゃ満足
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:54:37 ID:3wOhXISk0
- >>536
了解
楽しみにしてるよ
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:16:23 ID:r4euirHg0
- 輝夜と書こうとしたが
意味が無かったようだな
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:27:05 ID:hIrTVa1I0
- 輝夜と言えば竹取物語(創)どうなったかな
と思って見に行ったらひと月以上更新無しの広告が出てた
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:30:20 ID:pO.E1BSU0
- そういやアレ、更新しても広告消えないんかね
MQの人勿忘草の記事追加してたけど消えてなかったし
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:49:00 ID:DXOl.Enk0
- >>482-484
わざわざ連投でアドバイスありがとう
おかげで三体とも勝てたよ
それでもフラウリームは軽く運だったが・・・
ぎりぎりだったよ本当
あのゲージ無視の2回行動で全体が9000近く食らうの勘弁・・・
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:56:22 ID:jfa0jNeQ0
- そりゃ、2032年の更新ではダメだろw
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 22:47:37 ID:/46dvjLk0
- たまにブログとか見にいってスクショ上がってると興奮するよな
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 23:23:44 ID:7rflJFVQ0
- >>536
聖を>>533のと合わせて2票にしていただきたい
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 23:38:20 ID:noDPQiDA0
- >>518
みすちー、ルナサ、静葉、朱鷺子、レイラ が使える事を希望
って、もう遅いよな…
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 23:56:39 ID:EmqkO34o0
- >>536
もう遅いかもだがサリエル頼む
セリフなしの傭兵モブでスペカもオリジ一つでいいからさ
Piにもあるぱぁす塗りの素晴らしい絵があるからさ
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:11:37 ID:VQ57QinY0
- 今までマップの良し悪しとか全く考えなかったけど
実際マップ作ってみると「あの作品のあそこ印象的だったな」とか思うのが面白い
プレイ専と作り手だと大分視点が違うんだなと
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:14:01 ID:PY8lOO2k0
- 俺も静葉とパチェ使いたいなぁ
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:39:54 ID:bhRZUgGA0
- このまま使いたいキャラ挙げてったらオールスターゲーになるぞ
最後まで名前の出ないかわいそうな子はいるかもしれんがw
ところでスクショといえば魔幻想の人の次回作、またちょっとした機能が紹介されてたな
台詞バリエーション考えるだけで全作業の4割くらい占めてるんじゃなかろうか・・・
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:51:56 ID:6fBD7E6I0
- つくづく思うが魔幻想の人ってタイトルセンス秀逸だよな
魔幻想を初めて起動した時感動して彩幻想でコインいっこになったわ
他にお前らオヌヌメのタイトル画面prz
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:04:58 ID:y6p5Gdio0
- 魔幻想のタイトルってほぼ素材なんだけどっていうのはタブーですか
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:08:05 ID:85F67pe20
- 凝ってるとは思うけど個人的にあのロゴフォントはダサい
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:12:09 ID:khRe/NWQO
- 素材か自作かは知らんが嫁無双のタイトルは無意味なかっこよさがあった
内容とまったく関係ないタイトル画面だったが
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:12:56 ID:QO9csvTc0
- ------キリトリセン-------
通りすがりの美人
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:18:51 ID:6fBD7E6I0
- >>555
組み合わせや色彩、空間のセンスのつもりで書いたんだが
あれ、タイトルの字も全て含めて一切加工なしの一枚絵で
配布されてるのをそのまま使ってるのかい? だったらごめんよ
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:44:35 ID:bhRZUgGA0
- 個人的に好きなのはここらへんかな
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20936.png
綺麗な背景にタイトルがどーんと出てるのも悪くないんだけど
やっぱり東方ゲーなんだしキャラの存在が見て取れるタイトル画面がいいね
そういう点では彩幻想の起動するたびに別キャラが出てくるってのは面白いと思う
通りすがりの美人さんお許しください!
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:47:07 ID:gnF/dOng0
- 彩幻想もvxか
まぁさすがに魔幻想より重くなるってことはあるまい、うん
……ないよね?
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:49:28 ID:ITmwyi7k0
- 業信念が好きかな
主人公やPTキャラをボンと出すより、シナリオ上のキーパーソンを持って来てるのが良い
タイトル画面を活用した、EDの演出も良かった
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:53:17 ID:gYGIbD4I0
- >>560
許せない・・・!
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 02:03:47 ID:PY8lOO2k0
- 内容的には通りすがってすらいなかったじゃないですかー!やだー!!
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 02:04:30 ID:F1CBntIc0
- 東方天子ノ人
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 02:56:15 ID:jcDFYBDA0
- 万絆石に興味惹かれてやったけど面白かったわ
ヌルゲーって聞いて余裕ぶっこいてさとりん一人旅やったら
レベルキャップの御陰で一部ボスが運ゲーと化したがw
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 06:12:35 ID:daGmYtPM0
- デザイン制とかビジュアルの話になると新興の虹神夢に塗り替えられたかな自分は
タイトルネームやそのデザインにどういう意味が付随するのかがわかるのはまだまだ先っぽいが
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 06:43:40 ID:Q3cj8JTw0
- ここ一ヶ月で新作きましたか?
自分が最後にやったのは 魔理沙のなんとかってやつです
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 08:44:50 ID:jyFVIdf20
- よっちゃんストーリー完成
夢幻譚一応完成(一部未完成要素あるがEDまでは出来た)
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 08:46:09 ID:jyFVIdf20
- 夢幻譚、ラスボスつえええなぁ
聖耐性付けて幽々子の死蝶の舞&文の挑発&紫のスペルで暗闇にする
が攻略法でおk?
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:00:59 ID:VH.WkD/k0
- >>570
ついでに幽々子にフランつけてフォーオブでHP上げておくと安定感上がるよ
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:12:07 ID:jyFVIdf20
- なるほど精霊フランちゃんか
実はさっき一度負けたんだ・・・
そしたらBADEDになっちまった
正直東方RPGでこれほど絆が協調されたシナリオは初だったから
みんなの気持ちを裏切ったようで申し訳ない気持ちになった
ラスボスも絶対に一発ぶん殴りたいような検満な奴だし
維持でもラスボス倒すわ
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:13:21 ID:jyFVIdf20
- 変換ミスった
ラスボスが傲慢ね
丁重話なのに腹が立つラスボスは久々だわ
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:15:03 ID:Sip0U/gw0
- なんだろう、特にRPGとしておかしな事は何も言っていないはずなのにこの違和感はw
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:20:25 ID:jyFVIdf20
- 夢幻譚のラスボスってかなりムカつくんだけど
態度的にイラッときたよ こいつは倒さねばという気が湧いてきた
プレイしててそういう気持ちになれるのはいいラスボスだと思うがね
強さも半端ないから歯応えがある
今の時代ヌルゲー多すぎてラスボスなのに1分以内で決着とか多すぎるからなぁ
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:21:07 ID:gYGIbD4I0
- そういうのが見たいから二次RPGやってる人と二次RPGでもそういうの要らないよ派がいたりするしな
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:21:23 ID:Sip0U/gw0
- そこじゃない
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:22:07 ID:jyFVIdf20
- しかし・・・
同じ幻想郷の意思のはずなのに
魔幻想のとは態度違い過ぎ
まぁ作者が違うといってしまえばそれまでだが(グラも違うけど
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:27:11 ID:9.qoYMG.O
- 夢幻譚ラストは辿り着くまでの過程が長すぎてやっと終わりなの?ってなったな
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:29:05 ID:zJK0xbqY0
- 夢幻譚LV300まで中々上がらないなw
2部で守の薬稼ぎながら上げてるがまだLV210ぐらいだ
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:29:50 ID:jyFVIdf20
- 2部で210まで上げたとかw
俺今ラスボス戦で平均145なんだけど
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:34:27 ID:VH.WkD/k0
- ラスボス110で倒したんだけど・・・
2週目でレベル上げるか・・・
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:46:41 ID:zJK0xbqY0
- 二周目特典の赤霊夢の防御があまりにも低いから稼ぎ始めたが中々やめれなくなった
まあ放置プレイなんだが
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:49:04 ID:VH.WkD/k0
- 赤霊夢は十分すぎるほど強いと思うんだけどなー
防御低い、っていってもHPあるからそこまでは気にしてない
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 09:59:28 ID:jyFVIdf20
- 難易度夢幻だとマジで鬼ゲーだな
2部ラスボスの紫&藍とか倒せるのあれ
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 10:00:42 ID:jyFVIdf20
- 最後って神綺&夢子倒してレベル上げが一番楽?
1回で経験値13万入るし
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 10:15:33 ID:Q3cj8JTw0
- 夢幻譚 サイトなくなってたんですが
どこで ダウンロードできますか?
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 10:19:36 ID:d1PYtpr20
- URLって貼ったらダメかね
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 10:26:05 ID:Q3cj8JTw0
- ダメなんですかね?
んー 教えていただきたいのですが どうなんでしょう
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 10:35:07 ID:9.qoYMG.O
- 公開停止と似たような感じだし基本的にはダメじゃね?
まあ探したいならキャッシュとかアーカイブとか自力で探してくれと
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 10:38:42 ID:jyFVIdf20
- 夢幻譚 ダウンロード
でググり、Ver1.04を公開してる記事のキャッシュからURLをコピーする
まぁ斧で夢幻譚で検索すりゃ普通に出るけどな!
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 10:40:20 ID:s8gizMPg0
- Axfc 夢幻譚でググッて日付で1ヶ月以内でフィルタすればいいんじゃないすかね
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 10:40:50 ID:s8gizMPg0
- おっと被った
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 10:52:21 ID:Q3cj8JTw0
-
最初検索かけたときに0.3しかなかったんでないと思ってました
検索のしかたが悪かったんですね ありがとうございます
なにがわるかったかわかりませんが 無事落とせましたありがとうございました!
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 11:08:18 ID:SsFyC00Q0
- メンテ始まったみたいだね
気づかずシナリオ戦やってたわw
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 11:11:12 ID:SsFyC00Q0
- 誤爆しました
すみません
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 11:34:04 ID:z.IFYXzA0
- はぁ、デバッグ楽しいよぉ
普段は面白いゲームでも1度クリアしたら満足なのに、デバッグだと何回でもプレイ出来てしまう不思議
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 12:55:44 ID:ITmwyi7k0
- デバッグは楽しんでやってちゃダメだと思うぞ
詰まる所は粗探しをする作業なんだから、色眼鏡かけてちゃ見えるもんも見えない
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 13:02:41 ID:WnfMoGF20
- 自分が作ったものが、自分の想定通りに動くこと自体の楽しさってあるんだよなあ
きっと達成感とかそういう類の
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 13:21:21 ID:dKIr9f0s0
- 俺には嫌々デバッグをやってるように見える
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 13:28:00 ID:jcDFYBDA0
- >>598
バグチェックやバランス調整は別に楽しみながらやっても問題ないだろ
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 13:43:59 ID:NwjTMcPA0
- むしろ楽しめない時こそが問題な気はするな
それこそ粗探しとかしてる場合じゃない
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 13:50:25 ID:Y/cg9iB60
- >>599
罠を仕掛けて敵を食い止めるゲームとか、そういうのに近い感覚があるからね
もしくは積み上げたドミノが予定通りに倒れていく光景か・・・
>>598
ダメなのは妥協だが、楽しむのはいいことだぞ
楽しむことと遊び半分でやることは別物だ
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 14:07:04 ID:z.IFYXzA0
- >>599 >>603
そうそう。新しいものを作れば作っただけ楽しめるから飽きないよね
あとは「ここを直そう」「こうすればもっと良くなる」みたいにデバッグが上手くいくこと自体の楽しさだろうか
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 16:28:30 ID:bHgJUuXgO
- 無限極やってるんだけど、真ラスボス倒してから月に行けなくなった。
これってバグ?
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 16:32:50 ID:9.qoYMG.O
- 敵レベル150だかそこら以下だといけないはず
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 16:36:51 ID:bHgJUuXgO
- >>606
敵レベル71にしたら行けた。
有り難う。
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 16:40:44 ID:9.qoYMG.O
- うろ覚えの適当だから全然レベルちがった!!
ごめんぬ
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 19:37:32 ID:t9T4Tb220
- 勿忘草で紅魔館1F東側の廊下をまっすぐ進むと壁抜けできちゃう。
これ利用すると結界?解かないでも2階に上がれちゃう。戻れなくなるけど。
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 19:40:52 ID:F1CBntIc0
- そいつはわなだ
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 19:51:05 ID:dKIr9f0s0
- 仲間が増える度に新たなスキルを覚える可能性があるシステムにするか
それとも素直にスキルツリーにするか
非常に悩ましい問題だな
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:01:32 ID:l939tUyo0
- そういや夢幻譚の紅魔館に戻れない仕様の部屋があって
泣く泣く最初からやりなおしたっけなぁ…
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:09:28 ID:43BJJgEE0
- 花の楽園
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:10:04 ID:l939tUyo0
- おいやめろ
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 21:35:44 ID:jyFVIdf20
- 572だが夢幻譚クリアできた
ここのアドバイスをくれた人達、ありがとう
いいシナリオだった 久々の良作だった 未完成部分があるのが惜しまれる
最終決戦だけど死蝶の舞で3人操ってゆゆ様は聖耐性でガチガチに固めたら
安定して勝てた
ゆゆ様の装備 妖花の扇子 女神のお守り うさみみバンド スキマガード 光の護符 思い出は記憶の淵に
これでラスボスの8000ぐらい食らう攻撃がダメージ1800台にまで下がったのでわりと余裕でした
フランちゃんでHPが2万超えてたのも安定してた理由かと
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:18:19 ID:TS2UciIU0
- 文の葉隠れ使うとラスボスがスペル封印食らうのが面白い
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:11:52 ID:jyFVIdf20
- 正直な話、死蝶の舞ってどうしてもクリアできない人のための
救済装置なんじゃないかと思った
そんぐらいチート技
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:20:12 ID:ITmwyi7k0
- 昔もリペアドール無双やらかしてたし、調整技術が根本的に無いんだろう
救済措置ではないと思うよ
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:42:52 ID:daGmYtPM0
- ここで絶賛されるほど夢幻譚を面白いと思わなかった自分としては
最近の流れは奇異に感じる
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:50:54 ID:z.IFYXzA0
- ここで夢幻譚が絶賛される流れってあったっけ?
シナリオは好きという人が多いけど、その他のシステム調整は微妙という人が多い気がする
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:51:28 ID:85F67pe20
- 面白くないと思っても書き込むかどうかはプレイヤー次第だし
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:51:58 ID:RDZy5i0s0
- 夢幻譚は俺の嫁(みすちー・虹川四姉妹・秋姉妹・小悪魔・黒リリー・朱鷺子)使えるかね?
使えるなら始めようと思う
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:54:18 ID:MAmxQ0mA0
- そりゃ辞めた人は辞めたゲームに対してそんなに話すこともないし
最後までやり続けてる人だけが話してるんだから仕方ないだろうよ
わざわざ自分にあわなかったので辞めましたアピールで溢れかえるよりはマシ
あと絶賛された流れなんて前スレからも一度もないぞ
むしろ駄目なところがよく言われてるのをよく見る
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:57:08 ID:tmrveaTw0
- 東方変巡記もうDLできないんですが、どこかで落とせませんか?
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:59:35 ID:dKbWaY5U0
- 死蝶の舞って⑨月洸の悪霊みたいなものかと思ったら結構違うんだな…
強すぎるスキルとかは使いたくない人は使わなければいいだけの話だと思う
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:11:27 ID:FZylVhNk0
- >>622
残念ながら、一人も掠って無い
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:32:25 ID:mfnUG4D60
- シリアス系のストーリー物って結構メンツが偏りやすいよな
レイマリは当然として、レミリア文アリスチルノ妖夢早苗あたりがパーティキャラの可能性高めのイメージ
何が言いたいかというと俺の嫁のパッチェこいし諏訪子メルランは
だいたいパーティインしないどころか出番が殆ど無いという悲劇
まあ扱いが難しいのはわかるけど
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:38:07 ID:CDM9hUKo0
- >>627
そりゃパチュリーは基本インドア派だし
こいしは風来坊で何も考えてないし
諏訪子は余程の事がない限り早苗を行かせるし
メルランは……
トランジション弄ってたらもうこんな時間か
今年中に体験版出したいぜ
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:40:31 ID:ggfZyDpk0
- パチュリーはインド人
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:42:09 ID:m8BKGwSc0
- パチュリーを右に
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 01:50:47 ID:ioDEl2MM0
- >>629
スレ違いで恐縮だが・・・
貴様sm8597990を見ているなッッ!
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 02:07:17 ID:ggfZyDpk0
- パチュリー(パチョリ)はインド原産の香草で前からあるネタだろ…
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 02:33:34 ID:ioDEl2MM0
- 香草は知ってたがインド原産とは知らなんだ・・・すまぬ・・・すまぬ・・・
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 02:39:43 ID:OAz.WFj60
- こういった事例が相次いだことが某掲示板に置いて件のサイト利用者が忌避されるようになった原因である
>>627
神道禄を失ったのは痛手だったな
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 08:08:58 ID:OamKA/8MO
- 簡単なら簡単で文句付けて苦戦したらしたで強すぎるって文句言う奴に合うゲームって何だろうな 東方脳妄想?
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 08:32:05 ID:ClZrIpkU0
- そんなくだらないこと考えてないで面白いゲームでもやろうぜ!
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 08:43:13 ID:hWvUZP8A0
- イメトレゲーか。ゲームにすると延々と同じ操作続ける無心作業ゲーになりそうだ
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 09:09:37 ID:eipsh6pEO
- 戦闘なしならいいだろ
- 639 :sage:2012/11/18(日) 10:09:05 ID:MDqQw/Ww0
- 戦闘なしというと客蓮冒みたいなのか
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:09:31 ID:30EbqW5k0
- プレイヤーが自分でゲーム作るゲームとかどうだろう
これはバカ売れするでぇ
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:10:36 ID:vPwB3et60
- ツクールそのものじゃねえかwwww
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:14:27 ID:4.f7ODaA0
- 夢幻譚、いよいよ最終決戦だぜ…
75時間プレイしたこの作品も、ついに終焉を迎えるのかー
まぁ、初見で倒せるわけ無いんですけどね 絶対1回は敗北するようになってますよね
お昼ごはん食べてから挑もう
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:43:16 ID:MIa/9Ybo0
- 夢幻譚終わったから
いよいよよっちゃんストーリーを始めようと思う
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:54:23 ID:MIa/9Ybo0
- よっちゃんストーリーの敵グラ
セラブルで見たな・・・
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:07:23 ID:FZylVhNk0
- 7Bさんのホコグラとか大牙さんの顔グラとか、どんだけの作品で見かけてるんだっていう
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:28:12 ID:dSRRK3iM0
- 夢幻譚ってやたら長いって聞くけどシナリオ自体が超長いの?
それともダンジョンとボス戦とかが長くて相対的にプレイ時間が増えてるのか
どっちなん?
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:36:05 ID:OamKA/8MO
- シナリオだな
ただ割りとまったり進めたつもりでも40時間強でクリアできたのに70時間とかはどういうプレイしてるのか想像つかんw
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:49:05 ID:eipsh6pEO
- 両方
ダンジョンの数半端ないし
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:05:00 ID:sSMbALu.0
- ダンジョンが面白ければいいのだが
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:11:06 ID:FZylVhNk0
- ダンジョンはひたすら歩くだけの道って感じだったな
散々言われてるが難易度が至極低いのも手伝って、緊張感も何も無い
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:15:11 ID:Q8xXsIhc0
- アレだけ話が長いと調整も辛いだろうな
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:16:01 ID:J84pozMw0
- 割りきってダンジョンは難易度easyにしてオートでやっちゃうな
そんでレベル上げとか全く考えずに進めてボスとかではnormalに戻すとちょうどいい難易度
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:16:44 ID:4.f7ODaA0
- 夢幻譚クリアしたー
とても楽しかった ありがとう作者さん
確かにラスボスは強すぎだと思ったけど、死蝶の舞使わなくても倒せた
難易度Normal プレイ時間75時間弱
ラスボスのHP50万とか吹いたwww
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:20:53 ID:MIa/9Ybo0
- 夢幻譚、前半はレベルあげてオート戦闘でもいいが
3章からは耐性パズルだな
つーか耐性防具つけてないとあっというまに全滅する
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:27:45 ID:4.f7ODaA0
- >>647
サブイベント全消化 途中までは超低スペックPCでやってた所為もある
壊れたのを機にPC変えてから、段違いに速くなった
全然関係ないけど、ろんさんが息していないような…?
Twitterも3日前から止まってる?お出かけかな?
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:29:36 ID:FZylVhNk0
- 子供でもあるまいに、たった三日消息を絶ったぐらいで何を
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:41:07 ID:vPwB3et60
- そんな事よりnagasapaの例の作品(みすちー・ルナ姉・静葉姉さん・朱鷺子主人公)は…
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:41:52 ID:vPwB3et60
- >>657
「さん」付け忘れたwwwwww
nagasapaさん、申し訳ない…
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:42:40 ID:sSMbALu.0
- >>657
たまにブログ更新されてるから息はしてるみたいだがもう1年近くなるよなw
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:11:18 ID:J84pozMw0
- つい最近スレにも出てきて一発ネタ投下してたし
オススメできないやつもあったし息してることは確実ね
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:13:18 ID:.qh5/noU0
- なんかしらんがわりと名前出るなその作者
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:13:39 ID:MIa/9Ybo0
- 夢幻譚に出てくる毒きのこちゃんというレアモンスター
あれって文にリグルキックさせてスタンさせる以外に倒す方法ないよな?
100%逃げるし
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 17:44:27 ID:dyZI3ZQ.0
- 東方ツクールやってんならゴリアテメンバーくらい知っといて損はないぜ
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 17:58:18 ID:FZylVhNk0
- 作品沢山出してる人は、一つを選んで○○の作者と言い辛いからってのもありそう
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 17:58:32 ID:tgOXb3OU0
- >>662
2週目なら赤霊夢も先動いたり出来るよ
あとは文で猿田彦して他3人が割り込んだり
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:01:01 ID:4.f7ODaA0
- アリスのゴリアテ大作戦は有名な共同作品のひとつ
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:27:31 ID:d6YuzASA0
- 積んでたゲーム次々かたして六強戦プレイ
吹出し風ウィンドウとかラスペアニメとか力入ってるのに
何で夢想封印(回復)なんだ…本当マジで…
幻想譚で自宅に紫さんが居たのを見た時と同じ感情が沸いてきたぞ
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:29:25 ID:FZylVhNk0
- 何度もツッコミ入ってるけど、そんなにこだわる所かそれ?
原作でのスペカの位置付け知ってりゃ、違和感なんて無いはずなんだが
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:40:19 ID:t92vT5uo0
- お前それはマスパが回復技って言ってるのと同じようなもんだし
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:40:49 ID:ClZrIpkU0
- 首を傾げる所ではあるけど批難するような物ではないね。人それぞれって事で片付けられる
ただ作者さんの過去の発言が元で叩かれてるフシがある気がする
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:45:22 ID:d6YuzASA0
- んーまあ原作スペカ以外のスキル名考えたらZUNへの冒涜って前提で
限りある候補から回復枠にセットで捻じ込んだ流れならこれ以上有り得ない自然な決定なんだろうなあ
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:50:21 ID:FZylVhNk0
- >>669
俺は別に、それでもいいと思うからなぁ
ベホマズンって叫びつつぶん殴るようなノリで好きだわw
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:55:45 ID:hWvUZP8A0
- ボムや敵ボスのスペカの使い方見ると全部回復技にしてもいいぐらい
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:59:45 ID:/1H928JU0
- 霊夢に「守銭奴」、魔理沙に「借りる」というスキルがあったのですがこれは冒涜に入りますか
あと夢想封印だけやたら話題になるけどミルキーウェイも回復技なんよ
敵の東方キャラもたまにスペカ以外のスキル使うし
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:02:07 ID:IrRNl/IQ0
- 自分ルールから外れたら冒涜ってだけでしょ
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:02:52 ID:clVRs3760
- あの作者の言動が支離滅裂なのは今に始まったことじゃないし
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:03:08 ID:FZylVhNk0
- >敵の東方キャラもたまにスペカ以外のスキル使うし
お前このスレは初めてか、力抜けよ
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:04:47 ID:d6YuzASA0
- >>677
御免、今までの発言はともかくそこに突っ込んだのはマジで意味わかんない
説明頼む
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:07:48 ID:FZylVhNk0
- >>678
すまん、六強戦に限った話題だという前提が抜けてた
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:30:06 ID:yLyikozY0
- 回復技がないならそこだけスペカじゃなくすればいいじゃないと思う
きのこ食わせるでも祈祷するでも神様降ろすでもいいと思うんだけどなんでスペカに拘るんだろう
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:47:05 ID:CdpkAwY20
- スペルカードルールの遊びの枠を超えたらなんとなく負けかなと思うんじゃないの?
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:58:56 ID:mfnUG4D60
- マスタースパーク:中回復
ファイナルスパーク:大回復
実りやすいマスタースパーク:蘇生
とか斬新すぎる
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:59:06 ID:GMaaQxck0
- つまりスペカがない小悪魔や大妖精などはやりたい放題で最強ってわけですな!
すまん。今作ってるので霊夢に夢想封印(物理)やら屠自古に超電磁砲撃たせようとしてます・・・
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:00:22 ID:nCazSves0
- >>681
依姫「せやろか」
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:01:55 ID:3lSrncEo0
- >>684
アンタ真面目すぎて遊びが判らなすぎるんや
もうちょい垢抜けてくれないとツクールじゃ使いづらい
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:03:15 ID:FZylVhNk0
- >>680
回復技だけをそうやって取り沙汰するのは、変な話だと思うぞ
スペカ=攻撃技という定義は、原作の段階で一切無いわけだし
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:07:39 ID:bpMjIibA0
- 弾幕を拾い食いするし大丈夫大丈夫
魔理沙のスペカは回復魔法にも使えるという可能性
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:07:41 ID:t92vT5uo0
- 抗弁の仕方がムチャクチャすぎるぞ
どっちにしろ原作スペカは諏訪子の例外除いて全て攻撃用途で使われてるじゃねえか
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:11:14 ID:AKN58AB.0
- >>686
でも、夢想封印を敵に撃ってるよ? 妖精なんか一瞬でピチューンだよ?
現存のスペカを回復技に用いるなら、俺なら封魔陣あたりにするがな
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:11:31 ID:dSRRK3iM0
- まぁ少なくとも夢想封印は原作ではどうみても攻撃ではある
個人的にはスペカの名前を「夢想封印 癒」みたいにすりゃ良かった
んじゃないかと思うな
原作でも散とか集とか結構あるんだし
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:12:23 ID:FZylVhNk0
- >>688
それが既に思い込みだと思う
弾幕ごっこの根幹がどういう設定か忘れてないかい
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:12:42 ID:.V0c8DVQ0
- だがそうすると冒涜になると言っているんだよな
まぁ好きにしろや
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:15:41 ID:3lSrncEo0
- スペカ=攻撃技ってよりは、そのスペカの元ネタ?に沿った設定にするのが好きかなぁ
スペカのコメントみると結構補助や回復向けなの多いし
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:19:50 ID:IrRNl/IQ0
- >>691
設定じゃなくてゲーム中でどうかって話じゃない?
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:22:34 ID:jXtfVfLA0
- なぁに弾幕ごっこなんて当たり所が悪けりゃ死ぬぐらいのぬるいお遊びさ
ちょっと死ぬぐらいだから攻撃技だとは限らないさ
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:24:24 ID:FZylVhNk0
- >>694
一応話の発端が、六強作者の「原作を尊重せよ」って発言らしいよ
だから設定レベルの話じゃね
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:28:46 ID:.V0c8DVQ0
- >>696
その作者の言ってる原作が設定じゃなくてゲーム内限定じゃないのってこと
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:30:02 ID:GMaaQxck0
- この話題って前にもしたし、結局どうでもよくね?ってならんかったかw
論争するだけ不毛だと思うしやめようぜw
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:31:25 ID:ioDEl2MM0
- ZUN自身が原作設定を尊重していない可能性が微レ存・・・?
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:33:32 ID:AKN58AB.0
- 結論は六強の作者が悪いでいいよもう
こっちは腰が痛くてまともにゲーム作りができない状態なんだぞo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:35:06 ID:KlMbYpvk0
- 薬も多すぎれば毒になるってことで過剰回復はダメージになる仕様に
敵をオーバーキルしすぎると同種の敵から恨まれ、場合によっては特定の仲間が離反するように
他人の家の箪笥や壷を漁り過ぎると人里等で施設が利用できなくなるように
ってやると間違いなくクレーム付くよ
過剰回復した戦闘ではそのキャラに対する好感度+1
敵をオーバーキルするとドロップ率Up
泥棒を繰り返すことで全体盗み、レア狙い盗みを習得
ってやるとさほど問題は出ないよ、人間って現金だよね
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:35:25 ID:fg.wuSIQ0
- スペカで回復すること自体は別にいいと思うし、どんなスペカを回復技にするのだって作者の自由
ただ、夢想封印で回復というイメージが合わない人が多いってだけの話
誰が悪いわけでもない
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:36:50 ID:t92vT5uo0
- まあ何言っても考えを改めそうにないことはわかった
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:38:35 ID:MIa/9Ybo0
- 永夜狂月抄、これ結構長いなぁ
おつかいイベントの多さに少しうんざりしてきた
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:39:58 ID:GMaaQxck0
- 「私は確かに今ここで夢想封印のスペカ宣言をしたがそれが攻撃になるとは言ってないぞククク・・・」
っというセリフが脳内で作られた。これで苦労してHP下げたボスが自然と全快しても文句言われないな
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:41:42 ID:FZylVhNk0
- >>697
そこかよw
そこを議論するのは不毛すぎるから止めようぜ
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:47:02 ID:MIa/9Ybo0
- 個人的に東方RPGで一番やりこんだの
レミリアが主人公のやつ RPGツクール2000製の
今三月精RPG作ってる作者のやつ
ストーリーが短いから集会プレイが楽しかったこと
隠し要素の多さとアイテムコンプが楽しかった
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:48:50 ID:FZylVhNk0
- 紅無暁って割とストーリー長い部類だと思うんだけど、普段どんな大作ばかり触ってるのか気になる
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:51:08 ID:AKN58AB.0
- やりこんだゲームぐらい名前覚えとけよw!
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:59:13 ID:5c9Z3GGI0
- 日本語が不自由すぎるからどっか斜め読みするのかと思ったじゃねーか
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 21:35:16 ID:.V0c8DVQ0
- 紅無暁1週なら7、8時間程度で終わらなかったか?
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:42:35 ID:O2DnTjdI0
- どんだけ淡泊なクリアの仕方してんだよwww
俺はいちいちオブジェクトしらべたりしてたからかなり時間かかったぞ
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:44:41 ID:d6YuzASA0
- 紅無暁は1週目だろうと中盤辺りから
レベルダウンして育成ってのが可能でそれやらないと勝てない敵がもっさりいなかったっけ
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:45:57 ID:mC85SisU0
- 三歩必殺(50%で蘇生)
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 00:05:56 ID:a6sObssQ0
- 逃げようとしても能力で強制戦闘続行させてくるこまっちゃんが雑魚敵ででてくるゲームとかあったらイラつくけど楽しそう
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 00:09:17 ID:C7k5spZM0
- 何その「知らなかったのか?死神からは逃げられない。」とか言いそうなこまっちゃんは
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 00:24:40 ID:hJuUC/Dc0
- 新桃の虎か
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 00:57:54 ID:ufiKDumU0
- >>700
どんなのを作ろうとしてるのかね?
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 01:03:47 ID:Pk1flg/E0
- そりゃ腰が痛くて動けない霊夢の代わりに異変解決しにいくゲームだろ
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 01:41:42 ID:XJUtDYZw0
- この流れを見ててふと思ったんだが、夢想封印などのスペカについて
『原作内のエフェクト』ではなく『スペルカードの説明』の方を
ちゃんと把握した上で会話してる奴がどんだけ居るのだろうか
まさか夢想封印が東方オリジナルだと思ってる奴は居ないよね?
アンデッドにケアル使ったらダメージ与えた → ケアルは攻撃魔法だ!!
こう言ってる奴が混じってるようで笑えてくるのだが・・・
根源は陽の力で陰を取り除くという力の流れになっていて
それを陰の存在(妖怪)に当てることで攻撃になるというわけだ
ここを考えれば陰陽の応用で回復に使用できても不思議ではないな
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 01:47:08 ID:obBe7Wak0
- 多分そんなことにこだわってる辺り昨日のID:FZylVhNk0なんだと思うけど
そんな言葉遊びが問題なんじゃなくて
そういう自由な解釈をする人が
他人に対して限定でギャグレベルの不寛容っぷりを晒した件なのではないかと思います
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 01:48:32 ID:aIUjDaD2O
- 話は変わるが、
個人的に幽々子って踊り子なイメージなんだけど、そんな踊り子ポジの幽々子が仲間になるゲーム、無いよな?
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 01:49:11 ID:KgShXdXA0
- 俺もそう思ったので言われても自業自得だなと静観してた
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 02:08:13 ID:Gv6Xzm/k0
- >>722
あるよ
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 02:30:32 ID:aIUjDaD2O
- >>724
なにそれkwsk
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 02:33:00 ID:3ifJyMo60
- うーむ、win8に変えたからかモニタを新調したからかはわからんがフルスクリーン時に異様にカクカクするようになってしまった
>>716
その役なら飛んで逃げようとしたら結界にごっつんこな紫のほうが似合ってそうな気もするw
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 03:00:12 ID:olR8dFAc0
- よく回復技になってる奴だとミラクルフルーツか。スイートポテトルームや神の粥もそんなイメージ
食い物=回復ってのは分かり易いよね
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 03:28:54 ID:aJm0jvTs0
- ひじりんの身体強化魔法の応用で、代謝能力を一時的に超強化する事によって瞬時に傷を修復する回復魔法とかどうでしょうか
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 03:30:08 ID:e34xULSw0
- それなんてピッコロ大魔王
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 03:47:12 ID:aJm0jvTs0
- でもかの有名な回復呪文ホイミも細胞を活性化させて自己治癒能力を高めて云々みたいな感じの設定じゃなかったっけ?
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 05:24:59 ID:3v.Rbl4E0
- 世の中所詮原理より直感
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 05:37:29 ID:/ygDjxfw0
- まぁゲームの感想くらいは理屈じゃなくても許して欲しいわな
他人の感想にケチつけたがる奴はどこにでもいるから、
細かく言わないようにはしてるけど
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 06:32:53 ID:7wBur01M0
- 感想じゃなくて、主張に対する揚げ足取りまがいの批判が出てるのが問題なんだろう
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 06:42:18 ID:U6CRccxc0
- 幽々子:食べる(敵HP吸収)
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 06:51:26 ID:obBe7Wak0
- ×他人の感想にケチをつけている
○他人のゲームに自分棚に上げて無茶苦茶荒っぽいケチつけた奴がケチをつけられている
じゃねーの
何回も表現変えてご苦労さん
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:11:54 ID:/ygDjxfw0
- ああいや別に六強作者をかばいたいわけじゃないからな
>>720がやたら理屈っぽく話し出したからそういうもんじゃなくねと言いたかっただけ
夢想封印にはかめはめ波とかシャイニングフィンガーみたいな
「必殺技」なイメージはあるから回復技だと違和感覚える人もいるだろうし、
それは感覚的な問題だからどっちが正しいとかそういう話じゃないと思っただけで
言葉足らずですまんね
別に六強作者自体の話はわりとどうでも良い
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:26:53 ID:trU2Ihso0
- そんなわたしは連休明けにスペカ名全く無視した体験版出しますね
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:36:51 ID:3v.Rbl4E0
- おう、どんなあなただか知らないけど頑張りすぎない程度に頑張れー
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:36:54 ID:DQrGRXUs0
- 夢想封印(自爆)
封魔陣(テレポート)
マスタースパーク(敏捷性上昇)
スターダストレヴァリエ(逃走)
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 09:29:40 ID:JiX8KBV.0
- >>739
割とイメージ出来るから困るw
マスパは放出した反動で進むのさ
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 09:53:30 ID:JiX8KBV.0
- さておき真面目に紅のマスパをターン性で再現すると
0.発動と同時に効果が切れるまでSEが鳴り続ける
1.効果は敵全体にダメージを与え数ターン強制スリップ
2.発動者はスリップ中行動不能だが無敵状態で敏捷が半減
こんな所か
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 09:57:46 ID:SXOj7khE0
- まだやってんのか
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 10:44:54 ID:Xr6WP3Xs0
- 今ゲーム作ってる宣言をなんとなくしづらい
エターなった時に後悔しそうで…
スレにちょくちょく情報出してるゲームと、ぱっと出のゲームとでは
出来上がった時のプレイ人口に差があるかな?
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 10:52:10 ID:Pk1flg/E0
- あんまり関係ない
面白いかどうかで全てが決まる
面白けりゃスレでも話になるから情報ちょくちょく出すとかせずとも一切関係ない
嫁キャラでてないからいらねってなる人もかなり多いから全員出るゲームは強い
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 11:17:12 ID:meTwiYxc0
- >>743
出来上がった作品をスレにアップするつもりなら関係ない
HP作って公開するけどスレにはアップしない&初めての作品だったら、誰にも気づかれない可能性があるから1度ぐらい情報出してもいいかもね
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 11:19:29 ID:olR8dFAc0
- バグ報告やバラブレ技の修正とかで面倒になりそうなら
最後まで一通り作ってからとかテストプレイ重ねた後のがいいかもな
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 11:45:52 ID:LRMNAJOk0
- 話題にされたいからって全員出すって発想に至るのだけはやめて欲しいね、
その分地雷ゲーが増えていくだけだから
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 11:55:31 ID:W87OomzA0
- 俺は全員使えるゲームは好きだけどなぁ
無限極、魔幻想、フルボッコ等
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 11:58:12 ID:OH0qDVsM0
- ろんさんの動きが無い…
水面下で豊寂祭の最終調整を続けているのだろうか?
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:05:23 ID:Ltujhn2QO
- 作者のツイッターは面白いな 逐一報告する人は特に
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:15:43 ID:HwJPxXcQ0
- >>730
ホイミすると老化が早くなる可能性が…?
っていう発想から
クリア時間制限(リアルプレイ時間ではなくキャラの年齢等)有りのRPG
をツクろうと思いましたまる
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:18:31 ID:tY8z.XDM0
- 何その信長の野望みたいな物はww
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:27:44 ID:kKee4IaU0
- もちろん顔グラも劣化していくんですよね
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:45:22 ID:OeUn/FEc0
- つまり若返りができる聖無双か
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:46:43 ID:3ifJyMo60
- 蓬莱人も老いぬ
死人は年取らない幽々子さまも安泰なはずだ…!
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:50:22 ID:meTwiYxc0
- その辺りをナビゲート役にして、長い年月を戦う世代交代ものという電波を受信した
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:59:23 ID:cjmrc1XwO
- 蓬莱人や神と子を成して数世代をまたいで敵を倒すゲーム
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:04:48 ID:kKee4IaU0
- 先帝の無念を晴らす!
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:12:04 ID:UV7VBSEAO
- というか数十年で逝っちゃうキャラのが少ぬぇ
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:54:26 ID:OH0qDVsM0
- ロマサガ2やファイアーエムブレム-聖戦の系譜-みたいな感じか?
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:42:08 ID:cjmrc1XwO
- モールモースやV&Bや俺屍をイメージしたが
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 16:17:01 ID:OH0qDVsM0
- 裏
とりあえずステージ25までのテストプレイ終わり
公開は明日か遅くても今年中
裏
裏
普通にクリアするだけでも結構大変なのに、製作者の特権
「ノーミスクリア」がかなり難しい
裏
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 16:18:55 ID:OH0qDVsM0
- ごめん 超誤爆
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 16:22:17 ID:OH0qDVsM0
- いや…本当にごめんなさい
気にしないで ああ恥ずかしい 見なかったことにして
お願い
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 16:23:57 ID:e34xULSw0
- ( ^ω^)・・・
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 16:40:19 ID:ufiKDumU0
- あらかわいい
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 16:40:43 ID:EN8heus60
- ID:OH0qDVsM0は天子
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:03:26 ID:7wBur01M0
- 言わなきゃ普通のレスで済んだのに
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:54:11 ID:DQrGRXUs0
- 裏が付いてる時点で何処の誤爆かは明白……ッ!
そのキャラの個性が出て尚且つビルドの自由性を確保するとなると
色々なシステム案が出てきて、そして色々とボツになっていくな……
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:08:40 ID:FSH7xhdM0
- 一体どこチルのことなのかー
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:54:57 ID:meTwiYxc0
- 戦闘が単調だったので、敵の行動を複雑にしてそれに対応する為のスキルを覚えさせていったら
今度は「ここにはこれを使え」みたいな押し付けがましいバランスになってしまったでござる
RPG製作マジ難しいっす……
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:00:39 ID:DQrGRXUs0
- >>771
サンプルをうpすればアドバイスするわよ(はぁと
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:09:39 ID:ymrmXiQw0
- >>771
自由育成とかフリーメンバーとかでもなければそれでも構わないと思うんだが
何かまずいか
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:18:03 ID:meTwiYxc0
- >>772
本格的に行き詰ったらうpするかもしれん。とりあえずもう少し試行錯誤してみる
ありがとね
>>773
戦闘がメインのゲームではないので、覚えゲー・パズルゲーみたいにはあまりしたくなかったんだ
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:26:17 ID:SXOj7khE0
- 技名やエフェクトから属性がロクに分からんのは切にやめてほしい
難易度高い奴特に
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:27:33 ID:DQrGRXUs0
- >>774
楽しみしてる(・∀・)ニヤニヤ
とりあえず
5×2=
みたいな感じではなく
○×△=10
みたいな感じに、答えにたどり着く道をプレイヤーの自由にさせてあげるのが一番だぜ
過程や・・・!方法なぞ・・・!どうでもよいのだァーッ
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:40:55 ID:jPf3CAiQ0
- >>775
見た目でわかりやすいといいよね
見た目炎っぽいのに属性無しだと悲しくなる
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:41:00 ID:meTwiYxc0
- >>776
ああ、作りたかったのはまさにそんな感じだ……!
となると敵の行動(10)を増やすよりも、味方の選択肢(○や△)を増やす方向で考えた方が良さそうね
大きなヒントをもらった気がするよ。重ね重ねありがとう
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:44:56 ID:oqoGBV4A0
- 使うと楽になるスキル、ならいいけど
使わないとまず勝てないスキルを特定のキャラに持たせるのは辞めて欲しい
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:53:47 ID:7wBur01M0
- 全キャラ万遍なく活躍ないしどこかしらで使わせるような調整にするのも、それはそれでアリだと思うよ
ただ、単純な強キャラ弱キャラって差別化を図られると俺も、固定面子でいいじゃんってなるけども
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:57:24 ID:ZziYT5Pw0
- 固定メンツなら特定のスキルでも問題ないな
戦闘中にパーティ変更できるタイプでも問題ないだろう
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:59:23 ID:SXOj7khE0
- >>781
幽々子がスキル封印食らうという夢幻譚の悲劇が
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:00:41 ID:F9zEShl20
- どこぞのさとりちゃんみたいに完全下位互換とかやらかしさえしなければ大丈夫じゃないかにゃあ
ゲーム終盤で仲間一人一人に大きい出番があったら熱いけど
- 784 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:04:55 ID:ZziYT5Pw0
- >>782
夢幻譚はやったことないけど、特定の役割背負ってるやつが
行動不能にされてどうしようもないってのは単に対策不足じゃないのかな
対策が不可能なら理不尽なバランスなだけでしょ
パーティが少ないゲームだってその辺はうまくやってるんだし
- 786 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:08:13 ID:7wBur01M0
- >>785
夢幻譚の場合は後者なんだよなぁ
身の丈を超えた難易度を入れようとするから、作者自身で理不尽さが把握できなくなるんだよ・・・
- 788 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:12:57 ID:FSH7xhdM0
- >>788
そこまで聞いたらプレイしたつもりになれるからだうそやめとくわ、ありがと
- 790 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:30:00 ID:1kmVw13g0
- エンディングのネタバレはやめろよ
プレイする気がなくなる
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:33:58 ID:ufiKDumU0
- 作者が違う作品を比べてどうする…
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:35:44 ID:SXOj7khE0
- なんで容赦なくネタバレするかね
- 794 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:39:43 ID:yLhsmk/U0
- ちょうど狂月抄始めたばっかだったから
ミステリー小説で登場人物紹介の欄で↑こいつが犯人みたいなネタバレを食らった気分だよ・・。
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:40:22 ID:zjAifX560
- 多分それくらい面白かったんだろうなとは思うけど
そういうのは知らないからこそのインパクトだと思うの
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:41:16 ID:Pk1flg/E0
- お前事前に犯人はヤスって知らされて楽しめるかって話だ
しまったネタバレしてしまったぞ
- 798 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:47:48 ID:SXOj7khE0
- おい誰かID:7TXy8zFQ0を黙らせろ
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:48:00 ID:FSH7xhdM0
- おぉ、さらにプレイした気になれるぞ、ありがたし
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:49:35 ID:OtrbWgmg0
- どう見てもファン装ったアンチだろ反応しないほうがいい
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:49:37 ID:YBJqHdqc0
- おおう……これはわざとやってるだろと言いたくなるレベル
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:51:59 ID:Pk1flg/E0
- NGというものを覚えるべき
黙らせるより簡単だぞ
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:52:25 ID:7TXy8zFQ0
- アンチじゃねーし
そもそもアンチなら最後までやるかって
あまりにバッドEDが衝撃だったから衝動的に書いてしまったんだよ
とりあえずゆかりんにスキマ送りされてくる
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:54:19 ID:KgShXdXA0
- ゴミだなあ
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 23:56:06 ID:91bkAr5A0
- 自覚が無いのが一番タチ悪いという
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:03:01 ID:mX/0monY0
- アンチは叩くために最後までやるからなぁ……
信者のベクトルが別方面に向かっただけさね
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:05:42 ID:f4MUOJoo0
- アンチか素かなんてどっちでもいいけど3年ほどROMって欲しいとは思った
半年じゃ足りない
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:08:32 ID:pYXtq.xM0
- 犯人はゆかりんの推理ゲーム出せばいいのか
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:10:07 ID:bXa/l4/g0
- >>809
任せた
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:11:41 ID:19qaWsgc0
- >>809
すいませんそれ既出なんですよ
オチを見た時はふざけんなって叫びたくなったわ
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:13:17 ID:YmYcXSRs0
- >>811
もう既にあるのか。もし良ければ題名と入手できるかどうかを教えていただけるとありがたいのだが
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:32:16 ID:19qaWsgc0
- もう数年単位で昔の作品だった上に上記の通りクソ過ぎたから、題名も忘却の彼方だわすまん
ツクゲでは無かったはず
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:38:09 ID:f4MUOJoo0
- 犯人って何やったんだろ
お菓子を盗もうとしたら先に紫に盗まれていたという系なら
ニコ動の手書きノベルや何かのフラッシュゲーで色々と見たような
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:49:11 ID:.2M7Rc5w0
- あーやってる途中だったのにな・・・
ほんとタチの悪いクズ
全部バラしといて何が必見だよ
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:06:48 ID:k3zhlj8.O
- 興味がないからこの件自体はどうでもいいんだが、
ネタバレは気を使うべきではあるけど、バレ禁止徹底してるわけでもなし、
過去作や流れ早いときは普通にバレしてるときもあるからなあと思ったり
まあここしか話題できる場所もないから仕方ないんだけど
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:10:07 ID:Euoz03KsO
- そろそろ話題を変えよう。
今作ってるRPGのボス戦の演出をどうしようか悩んでる。
お前ら的にボス戦は
「強い敵1〜2体、倒したら終了」
「それなりの敵1体、倒したら変身」
どっちの方が良いかな?
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:19:31 ID:hama5nBQ0
- メインボス
取り巻き1(回復バフ蘇生持ち)魔法反射
取り巻き2(デバフバステ)物理反射
僕これぐらいがいい!
うざい(確信)
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:24:05 ID:q1EhKDRs0
- >>817
真ん中にいるどうみても本体のようにしか思えないのが実はただの取り巻きで、右側にいる取り巻きその2が真の本体
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:33:45 ID:i5WKXqFY0
- 安易だけど片方倒したらもう片方が発狂とか
複数ボスの方が行動パターン豊富で面白い戦闘が多い気がする、なんとなく
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:35:45 ID:lvIsSaLM0
- 最初は一体→倒すと変身して取り巻き召喚
ってのもありがちだけど緊張するし盛り上がる
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:40:57 ID:NjoW8KlA0
- 複数ボスだと非東方ゲーだが、魔壊屋姉妹がよかったかな
取り巻きは倒しても数ターンするとHP1で復活して、取り巻きを倒しておしまいってならないのがよかった
ボスはHP低下で発狂するからボス級が複数いる場合は速攻しないと、復活されてきつかったりしたのが面白かった
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:51:15 ID:UgcyINfg0
- 複数ボスって面倒だよね、対1なら数で押せるけど対3とかだと燃料切れで押しきられることも
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:55:58 ID:f4MUOJoo0
- だいたい主人公はパーティ組んでるわけで
ボスも複数か、取巻き付けた方が設定上のパワーバランス的にいいとは思うよ
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 01:56:20 ID:/x5yE4x.0
- ヘタな複数ボスだと終盤消化試合ぎみになったりするけどな
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 03:54:07 ID:YF3rjs7M0
- 取り巻きの強さにもよるね
状態異常を頻発する使い魔を大量召喚とかしちゃうと強いというより鬱陶しくもなりえるし調整は大変そうだ
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 05:17:51 ID:19qaWsgc0
- ○○には効かなかった!
○○には効かなかった!
○○には効かなかった!
○○には効かなかった!
分かったからもう黙れと
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 06:40:26 ID:CevEPwAs0
- 六神祭やってみた
適当にパーティ組んでみたけど
複数属性とディレイ技が使えるレミリア小傘に比べてパルパルさんが微妙すぎる
EXPアイテムが大量に取れるから使用キャラ変更は簡単にできるんだけど
とっかえひっかえ成長させていくのが基本なんだろかこれ
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 07:02:53 ID:CevEPwAs0
- OK
さとりにボス技ラーニングさせるためにやり直せとガイアが囁いた
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 08:14:59 ID:juVcuk.60
- 六神祭はみすちーのブラインドナイトバードが妙に威力が高かった記憶がある
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 09:24:15 ID:wvZJUGaQ0
- >ろんさんはPCがお亡くなりになりました
( ゚д゚) ・・・ !?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) PCがお亡くなりに…?
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(;゚Д゚) …えええええ!
豊寂祭、どうなるんだろうな…
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 09:46:23 ID:mX/0monY0
- ツクールの認証sysはこういう所で意欲折ってくるから困る
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 09:50:43 ID:wvZJUGaQ0
- 夢幻譚のエンディングネタばれとか何やってんだよ…
ゲームのエンディングをばらすとか正気かよ
深淵録のラスボスのネタばらした奴がいて、スレが騒がしくなった時期を思い出したわ…
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 10:07:53 ID:ru3XqTR.0
- 六神祭
ツクゲーやりつくしたと思ったら残ってたか
しおりとかこことかwikiとかであるものは楽に見つかるが
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 10:22:00 ID:FxjNp8oM0
- 複数ボスは自分としては微妙な印象だな。
大抵は最初の1体を倒せるかどうかで勝負が決まるし、油断させないため発狂システムを入れてあると今度は敵のHP管理が面倒臭すぎる。
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 10:43:12 ID:nWatdwXoO
- >>833
バレされてんのはよっちゃんストーリー
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 10:50:01 ID:k3zhlj8.O
- 夢幻譚も前にバレされてたよね
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 10:52:12 ID:/cYEbNYw0
- バレも何も動画でEDうpされてる
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 11:26:48 ID:8y5Oa6bQ0
- >>835
核になる大ボス1体+一定周期で復活する弱めな取り巻きの組み合わせマジオススメ
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 11:48:45 ID:pYXtq.xM0
- なんだアリスか
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 12:13:29 ID:rnV4k6zw0
- 紅無暁1週目ノーマルをやっとこさクリアしたのですがストーリーはあれで完結なのでしょうか?
まだ終わってないような感じがしたので気になって。
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 13:10:31 ID:YgW9U7OA0
- 六神祭のサイトみつからないな
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 13:16:30 ID:Ph/h.VGU0
- そりゃ斧から勝手に持って来たものだし
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 13:45:18 ID:19qaWsgc0
- 六神祭は黒かった上に、作者がアレ過ぎたから悪い印象しか無いわ
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 18:34:00 ID:6nJTEq3I0
- 朝に話したの自分だけど
過去スレ漁ってたらそういう話題が何度か出てたのに気づいた
作者別人宣言というのがよくわからんかった
>>833
多分それはキスメさんが悪い
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 18:37:48 ID:ru3XqTR.0
- >>841
ストーリー自体は御終いだね
隠しボスとかアイテムとかありすぎて泣けるのが売りのゲーム
真隠しボスは勝てたのが奇跡だし作者も本当に勝てるかわからんとか言ってたね
ツクールの仕様完全に理解して装備揃えてカンストして運ゲ
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 18:53:37 ID:rCrsyVGc0
- 紅無暁の物語はアレだが封精暁は丁寧に作られてて期待できそう
で、更新まだっすかね…
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:20:56 ID:k3zhlj8.O
- >>838
このスレでバレをするのが問題だと思うんだ
動画なら見なきゃいいんだし
他に話題にできる場所がないの分かって極論のネタバレ嫌なら見るなってのを推すなら別にいいんだが
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:24:53 ID:bvCmGX5M0
- 死んで憶えるRPGって需要ある?
死んで憶えるSTGは需要あるよね
STGとRPGの違いはなんだろうか…
画面の動きと時間的連続性かなあ?
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:25:37 ID:bvCmGX5M0
- age申し訳ない…
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:26:26 ID:TdRzZlBg0
- 死んで覚えるっていうと惚地獄思い出すな
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:29:34 ID:Ph/h.VGU0
- 基本的に低難易度のおかげで感じ辛いがろんさんゲーもそういう傾向にあったりする
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:29:46 ID:hama5nBQ0
- >>849
東方ツクールゲーに足りないもの
それは練りこまれた高難易度のゲームだよ
碌に調整する気もないただのステ倍加するだけの難易度変更とかの高難易度とかじゃなく
まあちょっとでも難しいとこのスレでは非難殺到するんだけど
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:30:55 ID:MAfJK.6w0
- EDネタバレで良い流れになった記憶がないし、禁止にしてもいいんじゃないかなぁ
まぁ、それでも結局は嫌なら見るなになりそうだが
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:33:43 ID:MAfJK.6w0
- >>849
RPGは戦闘中にメモ見れば誰でも攻略出来るが、STGだとメモ見てる余裕がないので覚えておかないといけない、とか?
RPGでも作りこまれた高難易度なら大歓迎です
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:38:40 ID:Ph/h.VGU0
- その作り込まれたとか練り込まれたっていう高難易度ってなんなんだろう
いわゆる旧時代のはちくまみたいなやつかな
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:39:39 ID:ILrg.dbg0
- >>849
何を死んで覚えるのかによるんじゃね?
ボスの攻略法なのか、それとも真エンドのために必要なフラグの在り処なのかとか。
ボス攻略に雑魚のレアドロ複数所持前提のバランスとかだとレアの確率次第では俺はそこで投げる。
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:44:57 ID:B3Pdg7nU0
- >>849
俺の場合、システムやグラフィックが優れてたり
ストーリーに惹きつけられるものがあったりしない限りゴミ箱行きかな
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:46:10 ID:lvIsSaLM0
- 物語の区切りになるようなボスは何度も死んで対策覚えるくらいの難易度でいいけど、
中ボスまでそんな難易度だと精神的に疲れるんだよなぁ
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:46:23 ID:G7ImPzqc0
- 高難易度でもいいけど、それなら一周30分くらい・・・はやり過ぎとして
平均的なプレイ時間の調整はして欲しいな
あと終わりまでの目安が付くような処置も
STGはステージが限られているからこそ高難易度でも需要があるんじゃなかろうか
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:47:56 ID:NjoW8KlA0
- >>849
死んで覚えるだけのミス殺とか好きだぜ
攻略法がいくつかあるのがポイント
>>860
東方本家だと30分くらいだもんね
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:49:14 ID:Ph/h.VGU0
- RPGだとヤバいボスとか1戦30分越えとかあるしな
難易度高い系のだとわりとザラに
今までやった中で特にヤバかったのは四重ラスボスかなぁ
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:53:16 ID:/x5yE4x.0
- >>862
アレは負けた時の徒労感のケアが足りないと思った
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:55:49 ID:SdOobGuQ0
- >>853が言いたい事全て言ってくれてた
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:56:27 ID:NjoW8KlA0
- 四重は解法さえ分かれば全部消化試合っていってもいいからなあ
解法理解しないままごり押しでクリアされるのを避けるための長期戦じゃないかって昔言われてたの見た気がする
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:59:53 ID:/x5yE4x.0
- 当たり前だが難しいと面白いがイコールな人とそうでない人がいるってのは覚えとこうな
RPGなんかは特に
慣れすぎたりマニアになるとどうしても高難易度嗜好に寄りぎみになるけどな
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:02:08 ID:KoVOxeLE0
- そもそも練りこまれた高難易度なボス戦って具体的にどんな感じなんだ?
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:03:38 ID:UYV/mfD60
- 気を練ってかめはめ波
高難度するだけが練りこまれたゲームとは言わない
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:04:19 ID:Ln8N1FR.0
- そもそもスタンダードなRPG自体が余り無いような気がするんだが
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:07:03 ID:lLGaTi120
- 事泥棒の人新作作ってるのか
可愛かったから好きだぜ ところで逆転香はどうした
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:07:05 ID:MAWxuFpA0
- 何度も全滅しながらnターンにはこの技が来る、xターンにはこの技かこの技って感じでメモ取りながら戦うのか、面白そう
でも何の前兆もなく突然、防御しないと全滅級の大技をランダムでぶっぱなしてくるボスってなんなの
ATB制なら異様に長い詠唱、ターン制なら自己バフとか不気味に微笑むとか「これは来るか?」って行動しないの
リトライができるかイベントスキップできるなら死んで覚えるけど、どっちも出来ないと壁でフルコンボする事になる
運ゲー=戦略的 と勘違いしてる人は流石に居ないと思いたい
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:12:28 ID:DiOhnSlU0
- >>866
そうは言うけど正直マニア以外の声の方が大きいからなあ
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:13:04 ID:bvCmGX5M0
- 皆いろんな意見サンクス
良調整高難易度ゲーをツクるにはまだ経験値が足りないのでそれは無理ぽ
とりあえず考えてるテーマはSTGに限りなく近いRPG
で、それを実現する為の具体的なアイデアとしては現時点で
・フィールドはほぼ無し
・ほぼ戦闘のみ
・1ステージに戦闘回数は1回(ただしクソ長い)
・戦闘中はターンが進むごとに敵出現
・敵キャラ撃破時にHPorMPを敵キャラ毎の設定量回復
・ボム有り
・全滅したら機数減らして蘇生&全回復
がある。
なお、気に入らなかったら即エターナる模様。
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:14:19 ID:MAfJK.6w0
- >>867
プレイヤーの行動が限定されずに、それぞれのPTなりの戦法で戦えるとよく出来てるなぁと思う
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:16:53 ID:NjoW8KlA0
- 別に死んで覚えるゲーでも構わないけど、
システム的に戦略・戦術があればあらかじめ情報を与えておくのでもいいと思うんだよねえ。
それこそ初めからnターンには強攻撃が来るとか分かっててもいい。
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:17:31 ID:/x5yE4x.0
- >>872
え
逆に思ってるんだが
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:19:28 ID:E1Kh5kJw0
- 四重奏団って運ゲーじゃなくて、詰め将棋ゲーなのか…
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:19:58 ID:DiOhnSlU0
- >>876
ちょっと厳しいと難しすぎて投げたとかバランス考えてないとか運ゲーなんてレスが付くのを頻繁に見かけるよ
逆にぬるすぎてつまらないから投げたとかあんまり見ない
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:22:43 ID:Ph/h.VGU0
- そりゃ主観視点なんだし意見も180度変わるからしょうがないだろ
そこ抜いたら意見の数の多さか具体性で判断するしかない
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:33:19 ID:YzeuZ6G.0
- シナリオとか演出とか戦闘以外に見る所はあるんだしぬるかったらとりあえずクリアするのではないかと思ったりするけどどうだろうw
ゲーム性がお飾り程度でも楽しめる可能性があるのがRPGだと思うの
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:33:20 ID:4SFKpO660
- >>871
まあ惚地獄そのものなんだが正直だるかったぞ
死んで覚えるゲームと死ななきゃ覚えられないゲームは違うと思うんだ
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:35:49 ID:DiOhnSlU0
- >>880
話が面白かったら簡単だろうが難しかろうがクリアしようとすると思うんだけど
つうか、どちらの声が大きいかって話だからなあ
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:36:37 ID:Ph/h.VGU0
- 難しい→進めない
簡単→進める
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:39:21 ID:NjoW8KlA0
- >>881
惚地獄こそボスにパターンがあるんだから、
ある程度ボスの情報出してくれればよかったと思うんだよね
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:44:33 ID:DiOhnSlU0
- >>883
難しくて進めないのが楽しく感じる人と簡単で進めるのが楽しく感じる人の二種類がいて
後者の声の方がここではでかいよねって話だからまずそこを理解してもらわないとレスに困る
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:46:58 ID:75.lQeiE0
- RPGで死んで覚えるって要は情報揃えていくだけの作業なんだからだるくてやる気が起きない
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:48:53 ID:19qaWsgc0
- 惚地獄は基本戦略は終始変わらず、個別にボスのパターンを調べるだけだからな……
ひたすら同じことの繰り返しでメリハリが無いというか何というか
土下座の人とかセシルとか、ああいう変化のあるボスがもうちょっと多けりゃ飽きも来ないと思うんだけども
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:51:22 ID:Ph/h.VGU0
- >>885
そりゃあ先に進めなくてストーリー見ることすらできないくて評価できないのと
手ごたえが無くてもストーリー自体は見れるのじゃ差があるに決まってんだろ
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:52:14 ID:hdVMygwg0
- 雑魚ドロップを攻略情報にしようと思った
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:58:10 ID:19qaWsgc0
- >>888
その理屈だと、ストーリーに全く興味が湧かないのにヌルけりゃ最後までやる人が大半って事になるが
そんな人いるのか?
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:00:36 ID:E1Kh5kJw0
- とりあえず、暇つぶしにぬるいゲームをプレイする人も
居るんじゃないだろうか?
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:06:34 ID:bXa/l4/g0
- フランの退屈しのぎとか評判良かったしね
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:16:09 ID:JDQDbTkM0
- 六強戦の時はバグ利用でカンストできたー
ヌルゲー乙wwwって声が目立ったと思うがね
難易度云々じゃなくて不満な人の声が大きいだけじゃねーの
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:37:20 ID:2ySk7YIQ0
- SO2のスピキュールみたいなトラウマボス一体作ればいいんじゃないか?
と言っても苦労したとしか覚えてなくてどうやって倒したか忘れた…
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:47:01 ID:Ln8N1FR.0
- SO2は色々抜け道あるからね
あんなのを個人レベルで作るのは無理だろうが
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:00:26 ID:PnR4RcfQ0
- >>828
パルスィは25くらいで覚えるHP差分の攻撃がめっちゃ強いよ〜
たぶんメンバーで最大ダメ狙えるのはパルスィだと思う
ただHPの維持が面倒なので、妹紅と組ませると楽かも
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:03:08 ID:tP2FjZMo0
- バブルローションですね、わかります
個人的には温すぎも嫌だしかといって強すぎるのも嫌だ
苦戦して何とか勝てると嬉しいけどやっぱそんな調整は難しいんだろうな…
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:07:51 ID:i5WKXqFY0
- レベルやメンバーを完全に固定とかにしないとどうしてもプレイヤー毎に戦力差があるからねぇ
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:24:39 ID:ECRY7LzI0
- 基本問題になるのは面倒かどうかであって難易度そのものじゃないけどな
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:25:24 ID:bXa/l4/g0
- 900
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20987.jpg
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:26:48 ID:hama5nBQ0
- ミスティアちゃんがいるじゃないですか・・・
それだけで僕はプレイします
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:38:34 ID:EGGNO3Eg0
- 非東方だけど、月夜に響くノクターンの難易度調整はよかったな
ブレイブレベルを無視すれば割とヌルゲーだし
逆に全ダンジョンをブレイブクリアしようとすると結構難しい
そして装備と戦い方さえ考えれば、ラスボスさえソロでブレイブクリア出来るっていう
まぁさすがに隠しボスをブレイブソロとか
ましてや強化版を一人(しかもルナ)で撃破っていうのは作者も想定外だったと思うけど
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:38:39 ID:19qaWsgc0
- これだけ見せられても、だから何って感じだわ
ツールに慣れる為に仮組みしたのか、製作中のゲームなのかすら分からんし
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:39:46 ID:VUaKfduQ0
- メニューウィンドウ下にちらっと見えてるのは三月精かな?
完成に期待
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:39:56 ID:4SFKpO660
- >>898
それどころか宝箱を全部取る人とらない人
余った物を売る人売らない人ですら違ってくるからな
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:40:33 ID:19qaWsgc0
- リメイクの方は知らんけど、オリジナルの月夜に響くノクターンってひっでぇバランスじゃなかったか?
ありがちな、レベル上げるしか解決策が無いような作品だった記憶があるが
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:48:20 ID:irfIXZ4A0
- >>906
逆だ
オリジナルのバランスは完成されてた
隠しボスはレベル最高にしてスキル全部揃えて回復アイテム使い切ったタイミングで倒せるように調整されてる
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:49:57 ID:rnV4k6zw0
- >>846
亀ですが、ありがとです。 あそこで終わりなのかー 無事終えた満足感は結構あるが
ストーリーはちと物足りなかったな。 気が向いたら難易度変えてやってみます。
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:52:20 ID:mQR9w8gg0
- >>900
みすちーが居るな
あとルナサとレイラと朱鷺子と静葉が居れば・・・!
今の所どうでしょうね?
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:59:39 ID:YgW9U7OA0
- バックアップは
こまめに
な!
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:04:41 ID:bXa/l4/g0
- みすちー意外と人気あるのね
>>903
勿論制作中です
>>904
東方三月精はボス枠かチョイ役の予定
>>909
今の所はその四人の誰も出ません
>>910
某作者さんの二の舞にならないようにします
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:21:12 ID:mQR9w8gg0
- そうか…出てくれる事を願うと共に完成を期待している
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:27:24 ID:a2SDjcn60
- >>909
流石にそのチョイスが綺麗に全部当たるのは稀だと思うぞw
残念だが
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:42:33 ID:VUaKfduQ0
- 三月精はボス枠かチョイ役・・・しかし出演してくれるだけでもありがたや
>>909
そのメンツが揃うのは彩幻想を待つしかないんじゃないか?w
レイラはわからんけど朱鷺子はプレイヤーキャラに格上げだったはず
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:55:47 ID:mX/0monY0
- >>909
こぶつき確定なメンツばかりだな
確実に相方も出るだろw
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:18:22 ID:S3bMKjMQ0
- 毎度勝手に思ってるんだけど909の人とはいい酒が飲めそうだ
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:19:23 ID:vuhHle/w0
- 朱鷺子に相方とかいたか・・・?
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:27:13 ID:l31vggm.0
- 相方というか、大抵こーりんとセットだな
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:32:34 ID:rMPMA1rU0
- 俺的にはみすちーとセットな気がするのよね 朱鷺ちゃんは
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 01:00:24 ID:RqxryNvs0
- 小悪魔、大妖精、朱鷺子で
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 07:29:32 ID:ISTNTKDE0
- みすちーが主人公のAPG作成中
あらすじ:いつものようにウナギ店をしていたら、その横に
もこたんが焼き鳥屋をはじめてしまった!
同じ鳥の文とお空を仲間にして、おいしいウナギや店を強化しつつ
売上がもこたんの焼き鳥店を抜いたらラストバトルのプレイ時間5時間予定
(だるいLv上げはなしの方向でいく予定。
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 07:47:07 ID:9Ag07UpM0
- 俺の屋台だっけ?懐かしいわ
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 08:09:07 ID:uxCDearEO
- >>920
今その3人が主人公のRPG作ってるんだ。
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 10:35:56 ID:YUaT/8D60
- 一つお聞きしたいのですが、東方ツクールゲーの中で貴公らのお気に入りの成長システムはどれだ
教えやがれ、お願いします
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 11:02:30 ID:aWbV8GF20
- スキルツリー>スキルポイント>ジョブチェンジ=固有、ってところか
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 11:34:02 ID:F84At/ns0
- 何の変哲も無い普通の成長システムだな
いちいちレベルあがるたびにメニュー開いてごちゃごちゃすんのめんどいし
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 11:34:23 ID:MjerX7MI0
- 東方ツクールゲーにジョブチェンジできる作品って何かあったっけ
ストーリー物なら俺は固有が一番好きかな
悠久闇のストーリーの進行に沿ったスキル選択は良かったけど、
よくあるステ振りとか装備APとかは手間のわりに意味が伝わってこないことが多い
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 11:35:31 ID:hqQGgtlQ0
- ジョブA―ジョブAA
初期< >ジョブAB
ジョブB―ジョブBB
こういうのがやりたい
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 11:50:04 ID:RtTJFusQ0
- それ系は結局このキャラにはこのクラスっていう鉄板パターンが出来上がっちゃうからなあ
やり直しが利かなかったりするとゲーム開始直後からガチガチの育成パターンになっちゃうし
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:03:13 ID:eB42wLJE0
- 創幻とかはジョブチェンジするタイプだな、
早く完成しないかなー
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:12:59 ID:MjerX7MI0
- >>930
おおそういやそうか。完全に抜けてたわ
まぁ自由度高くするならキャラ自体の能力的な個性をある程度捨てないと意味がなくなるから、
キャラゲーになりやすい東方とはなかなか合わないよな
創幻は全員オリキャラでジョブに東方キャラ当ててる作りだし
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:13:51 ID:xx7hAK9o0
- FF5「ガタッ」
聖剣伝説3「ガタッ」
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:20:33 ID:eB42wLJE0
- >>931
大概のゲームは紫とか幽香とかフランとかでてきたらほぼ確実にバランス崩壊しちゃうぐらいだしなぁ
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:26:01 ID:nBaW26r60
- 政権3は最終ジョブがほとんど1択か2択だったな
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:26:57 ID:xx7hAK9o0
- 紫・幽香・フランは強さや原作での設定がチートだから仕方ない
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:31:36 ID:MjerX7MI0
- FF5は能力的な個性皆無にして誰でも何でもできるようになってるじゃん
聖剣3はクラスチェンジはあるけどキャラ毎に固有・不可逆・択一のランクアップだし、
自由度と複合が売りになるジョブチェンジとはちょっと位置づけが違う
まぁ東方でやるならこっちかなとは思うが
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:34:52 ID:eB42wLJE0
- てかジョブチェンジってクリスタルの恩恵があるからこそ出来る芸当であって
いきなりジョブチェンジ可能ですよって言われてもプレイヤー置いてけぼりで「ん?」ってな感じになりそう
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:37:04 ID:S3bMKjMQ0
- 霊夢さんを守矢の巫女に、
早苗さんを博麗の巫女にするジョブチェンジ
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:39:12 ID:9Ag07UpM0
- 着せ替えゲーはグラから必要でハードル高い
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:42:39 ID:pI0GEkOo0
- 輝夜に職を斡旋するジョブマッチングシステム
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:43:34 ID:nBaW26r60
- 精霊?なんかも簡易ジョブではあるな
メインにすると草原になっちゃうが
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 13:01:55 ID:aWbV8GF20
- キャラ多め&成長固有か、キャラ小数&ポケモン程度の調整可が無難だろうか
前者はオールスター、後者はストーリーもの(難易度高め)を想定しているが
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 13:02:22 ID:cCGWluT6O
- 夢幻譚の精霊とか惚地獄の装備技とか逐一確認するの面倒すぎるんだよな
作ってる時なんとも思わなかったんだろうか
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 13:04:22 ID:VUaoJDEI0
- >>943
装備欄かステータスに組み込めなかったのかなあれ
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 13:07:40 ID:utOyBPvU0
- 夢幻譚の精霊はお空以外は適当につけっぱなしにしてたな
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 13:54:38 ID:M81gCrzI0
- 自分もお空以外適当だったな
新しいの入手してもLv低いから逆にステさがるし、
芋回復以外ほとんど使わなかったから
好きなキャラの精霊つけっぱなし状態だった
付け替えないと辛いとかあると、それはそれで凄く面倒だし
あの組み込みと確認のシステムなら、あれでよかったと勝手に納得してる
本当はメニューのAP確認が精霊か>>944みたいなら良かったんだろうけど
でも、個人的には結構楽しめた作品だった
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 14:20:42 ID:KxMN0/YM0
- >>943
ほぼ全てが死に技だったし、作者もロクに使って無くて不便さに気付け無かったんじゃね
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 14:28:49 ID:bGwv/Gno0
- >>937
お前それダーマ神殿でも同じ事言えんの?
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 14:29:17 ID:in4Zbe9o0
- 昇天突と魔神降ろしくらいかな、使えた精霊技は
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 14:31:49 ID:1hOAigR60
- 各耐性低下も使えた記憶があるな
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 14:39:54 ID:YUaT/8D60
- >>924だが皆ありがとう
ちなみに今俺が作ってる奴はスキルツリーなんだが、UIの部分がイマイチになっちゃってる
上手く可視化できればなあ
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 14:49:18 ID:aWbV8GF20
- スキルツリーというダンジョンにそのキャラを配置すればいいだけじゃね?
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 14:59:29 ID:Fd6GHPKA0
- ・一マス進むごとにポイントを消費
・決定キーを押すと、そのマスに封印されたスキルを習得できる
ここまで書いてスフィア盤とライセンス盤を思い出した
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 15:10:05 ID:bGwv/Gno0
- スキルツリーそのものをMAPにしてそこでアレコレするってのは
ツクールだと割りとよく見る仕掛けな気がするぜ、ぱっと思い浮かぶのはイストワールくらいだけど
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 15:11:43 ID:mlnRrz82O
- プレイヤーが普通に気付ける程度の事に作者が気付かないわけないだろ
それでも残ってる事があるのは解決できずにやむを得ずって事が多いんじゃねえの
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 15:23:37 ID:aDnjtU.YO
- スクリプト書いてるわけじゃないだろうしな
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 15:25:14 ID:FemeNmEs0
- アイディア先行でとりあえず入れました→未調整or余計なシステムってのは稀によくある
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 15:32:47 ID:YUaT/8D60
- 言うは易く行うは難しというやつだお(´・ω・`)
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 15:45:04 ID:75lSgrrE0
- とりあえず入れてみました、ってだけでもいいと思うよ。
やり過ぎて水神みたいに本末転倒なまでいかなきゃ
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 15:55:36 ID:kRS2gJ/EO
- 最初から最後までどうするかをきっちり決める事の大事さは
水神翔と幻想譚さんが身をもって教えてくれてるからな
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:03:56 ID:KxMN0/YM0
- >>955
配布後に発覚する数々のバグや不具合の存在を、真っ向から否定する言葉だぞそれw
それらが常に存在し得る事は、知らぬはずもあるまい
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:04:51 ID:7phTQKWI0
- >>949
文でカリスマ使って2回攻撃武器で殴る
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:17:34 ID:FxAmF2dg0
- >>955
そうでもないっしょ
作者が、これで良いと思ったら変えないし
人それぞれな気もする
タイトル忘れたけど
個人的にはオープニングテロップがやたら早くて読めなくて
戦闘メッセージが早くて状態異常のアイコンもでないから
わけわからないのもあったけど不具合というわけでもなかったし
不評意見もあまり見かけないから
結局、人それぞれなんだと思うよ
結局認識してても、
そのままで良いと思ったらそれまでなんだし
さすがに、改善意見が多ければ治そうとする人もいるだろうし
プレイ側からしたら、改善できるのかすらわからない
もしかしたら、改善したかったが改善するとシステム自体で大掛かりな修正いるとかなら
なかなか直せないだろうし
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:18:50 ID:FxAmF2dg0
- >>955
ゴメン支離滅裂になった
>>955みたいなのもあるし人それぞれじゃない?と言いたかった
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:27:09 ID:VZ1MAKhw0
- 流れ豚切りだけど
幽香が魔力キャラじゃなくて物理攻撃力キャラなのはおかしいと思うの
マスパとかどうみても魔力系だし究極魔法を盗むとかやってたしワープするし分身するし
鬼たちと肩並べてるとあるぇ〜?と思う
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:34:12 ID:FemeNmEs0
- >>965
求聞史紀参照
まぁ別に魔力キャラにしても良いとは思う
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:50:37 ID:Agw5bxUc0
- 妖夢が出た時点で物理最強は妖夢で確定してしまうようなものだから
鬼ぐらい物理があるって言われても低いように思ってしまう不思議っ 凄いねっ二刀流
鬼連中はもうレベルで武器が変わって最終的にごうけんになるぐらいじゃないと妖夢に勝てないな
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:56:56 ID:VZ1MAKhw0
- それなんてクロトリ
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:57:19 ID:UdcayXMs0
- 妖夢さんはクラス的には強くても半人前スキルで結果弱体化してる様な人ですし
ゆーぎ姐さんは常に手加減してる人だから本気出したらどうなるかわかりませんし
まぁ人の解釈次第でどうにでもなるのがポイントだよね
あとクラスチェンジシステムの辺りでなぜ誰も黄金の太陽をあげないのか
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:08:06 ID:75lSgrrE0
- 別に霊夢ちゃんが賽銭箱で殴り殺す物理最強キャラでもいいんだよ。
ゲーム内で、そういうストーリーと世界観を作れば。
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:12:58 ID:5RqKD6WM0
- 異変によって霊力とか魔力的な物が全て筋肉に変わってしまった幻想郷!
そこでは全てが物理的に解決されていた!
唸る筋肉!迸る弾幕(物理)!果たして霊夢はこの異変を解決(物理)できるのか!
駄目だ収集がつかない
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:16:02 ID:VZ1MAKhw0
- ていうか二刀流って現実的には
×二回攻撃or攻撃力up
○防御力up&攻撃力微down
なんだよね。普通の装備と比べると。
まあゲームだからいいんだけども
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:18:26 ID:VZ1MAKhw0
- ∧_∧
さあ、異変を解決しに行くわよ> (´・ω・`)_.. ッ". -'''" ̄ ̄^ニv..........,、
,.. -―'''';;]_,゙二二__,,/ _..-''" ゙゙゙̄''ー `'-、
,,-'"゙゙,゙ニ=ー''''"゙゙シ'"_,゙,゙,,,,,,,_ `'''T゛ \
/_..-'"″ '''^゙>'''"゛ ´ `!、
_..イ'"゛ ./ \ ,..-''''''''''''''ー.., .l
/ / ./ `゙''‐ .、 \.,,,│
/ l 「 l " .`''、
/ l゙ i ! .,! . .,!
! ./│ ._/ .ヽ,_, ,│ │ ! .!、
,, -ー¬'''" ./ .ヽ _.. ‐″ .`'. " `゙''―- ....,,,_ _.../ │ l 丿 .′
′ .i゙'''゛ `'''r‐―‐'´ ヽ .l _,. .ヽ
|, _,,,,,....、 / .‐ , .`'i .`'' .″ ヽ
,,.. . .ヽ. .ン._,,,,,,... .、,`'ー、、 ,. _..l, │ / ヽ .../ '
゙l、.i ′ ゛ `"´ '"´ ,.ゝ ! .| l/
‐'│゙.l i ,r'" " l .l ,, 'ソ゛ `
,i゙.l .\ ‐- ........ ‐' 、 ,r‐'' |, .ヽ _,, イ゛ .'、
/ l. | _i,,,...... -----.... ....;;_ / " ....l .ヽ .,/´ .ゝ .ヽ
_,,, ‐" l",゙,,...... ---――ー- ....,,,,,,_"'''ー ..,,_ ,L-'゛ ヽ } / / ヽ `
-'" ̄ ̄゛ .!.´ `"'ー ..,゙.\.l .,/ ヽ ゙./ .l .`_,,,,,
| /´'i Й /゙''i `'-/ \ ./ _.. -''" ./
| .ゝ′ ! ./ | ゙'l゙ .,/゛ ._,,、l゙
,| ._,,..........--―¬''''¬- ....,,,,_ .| ヽ ,/ .,..-" . l
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:35:15 ID:MjerX7MI0
- 剣一本よりは剣二本の方が防御力高いだろうけど、
やっぱり片腕は盾持っておいた方が防御力高いんじゃね?(適当)
まぁ攻撃力が上がりまくるのは仕方ないね
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:39:29 ID:mlnRrz82O
- なによりガードの固い妖夢って想像出来ないしな どっちかっていうと捨て身が似合うくらいだもの
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:52:34 ID:b4kCGt720
- そろそろ次スレ立てるべき?
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:52:45 ID:YUaT/8D60
- でも妖夢って基本的に一刀技が主流な気がする
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:52:57 ID:Ly6sF7c60
- 本編で冥界一硬い盾とか自称してたし、結構硬いイメージあるけどなぁ
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:57:46 ID:YUaT/8D60
- >>976
たのもー
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:02:26 ID:b4kCGt720
- 了解
EDネタバレに関して一悶着あったようだが、テンプレにEDネタバレ禁止って追加すべき?
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:12:33 ID:fhcPqkL60
- EDの内容を全部書いちゃったことが問題だったと思うから
常識さえあればまず書かないだろうし今までどうりでいい気がする
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:12:40 ID:MjerX7MI0
- 正直気にするのは現在進行形でやってる人だけだろうし、
公開から時間経ってればあんまり文句も出ないからなぁ
何かしら付け足すとしても次スレか議論スレで話し合ってからの方が良いと思う
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:21:05 ID:b4kCGt720
- お待たせ
東方のツクール・ウディタ作品スレ67
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353489546/
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:31:07 ID:vmEdBDmE0
- おつ
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:43:02 ID:FemeNmEs0
- >>983
乙
ネタバレ禁止にしたところで書き込む奴は書き込むだろうしなぁ
でも、深淵録の時は訊かれたから書いちゃった、みたいな感じだったっけ?
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:51:09 ID:KxMN0/YM0
- 公開から数か月経ってるんだし、ネタバレすんなと喚くのも我が儘に思える
自然癒とか平然とオチの話が飛び交ってたのに、ネタバレされたふざけんな!って騒いでる人なんざいなかったぞ
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:56:13 ID:vmEdBDmE0
- 夢幻譚はまだ完成して1ヶ月ちょっとだぞ
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:57:06 ID:vmEdBDmE0
- 間違えた、忘れてくれ
ネタバレはよっちゃんストーリーだった
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:00:08 ID:YUaT/8D60
- >>983
乙乙乙
よっちゃんネタバレは嫌な事件だったね
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:04:09 ID:IMW5oVgI0
- スレを覗いた時には既にネタバレが削除済みだった
これはあれか、自分の目で確かめてこいというメッセージか
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:11:15 ID:KxMN0/YM0
- って、削除されてんのかw
ルールに何ら抵触して無いのに何で削除依頼してんの、そういう独断が過ぎると真っ当な意見すら我が儘にしか見えなくなるわ
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:12:55 ID:hqQGgtlQ0
- 攻略やストーリーに関する話題なんて全部ネタバレじゃん
気にするなら自分でスレ見ないようにしなよ
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:50:44 ID:eB42wLJE0
- むしろネタバレ歓迎、プレイするか否かの判断材料になるわ
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:50:49 ID:MjerX7MI0
- いや今回はEDネタバレ限定の話じゃね
どっちにしろ線引きで荒れるだろうから個人的にはテンプレ追加には反対だけど
しかし削除依頼通ってたのか
まぁ連投気味だったし突っ込まれても続けてたからだろうが、
依頼理由があれだけなせいでネタバレ自体が削除される前例になったみたいでちょっともにょるな
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:52:03 ID:L7zGiJcU0
- 皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:55:20 ID:c2Jv/TKo0
- EDのネタバレはプレイする気なくすわ
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:57:52 ID:eB42wLJE0
- それならさっさとプレイしろよって突っ込みはなしか
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 20:00:39 ID:YUaT/8D60
- >>997
流石にそれは横暴だろ
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 20:05:25 ID:eB42wLJE0
- いやだってプレイする気は一応あるって事じゃない、
人生やる気なしで多忙な俺からしたらやる気がある内にさっさとプレイしろって思うね
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 20:05:50 ID:mlnRrz82O
- EDだけ聞かされても別にねぇ そこまでの過程やその結末からPTひいては幻想郷がどうなるかが大事だし
まぁわざわざ事細かにそんなとこまで書く奴もいないとは思うけど
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■