■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
カードゲームVISIONスレ 第46版- 1 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 18:48:49 ID:e/1FwEUo0
- このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。
新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/h2.html
大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html
幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html
VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/
NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/
[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297
[twitter]ハッシュタグ:#VISIONth
東方二次創作 VISION〜Phantom Magic SKYPE対戦支援
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/13696/#1
【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第45版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1345518361/
したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 18:53:19 ID:e/1FwEUo0
- ■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、メロンブックス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。
Q.売り切れてて売ってないみたいなんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。
Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。
Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要とも言えるキャラクターカードが2弾、4弾、6弾、8弾には入っていません。
ゲームをするにはそれ以外の弾を購入する必要があります。
初めての方には1弾〜4弾の有用なカードを集めた「Based Starter」がお勧めです。
ゲームの軸となるカードが多数封入されています。
Q.第1弾、第2弾、第3弾、第4弾,第6弾,第8弾がいつになっても手に入らないんだけど…。
A.それらは残念ながら絶版となったので入手困難となっています。
収録されていたカードの中で有用なカードはほぼ全て「Based Starter」と「Advanced Starter」に封入されましたので、
こちらをご利用下さい。どちらにも封入されていないカードについては将来的にサポートされる可能性があるようです。
Q.デッキ診断してもらいたいんだけど?お願いします!
A.お願いする際にデッキのコンセプト、抜きたくないカードなどを付け加えておくと
診断する側もしやすいはずです。
Q.第○弾ってどれ?パッケージに何弾か書いてないんだけど。
A.第○弾と言うのは俗称です。以下の表を参考にして下さい。
┃ 色 サブタイトル パッケージキャラ
━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾 ┃ 青 なし 魔理沙&アリス
第2弾 ┃ 赤 紅魔の睥睨 レミリア&咲夜
第3弾 ┃ 橙 洩矢の王国 神奈子&諏訪子&早苗
第4弾 ┃ 緑 幻想の四季 映姫&小町
第5弾 ┃ 紫 神霊の劫火 空&燐
第6弾 ┃ 黒 悠久の月明 輝夜&永琳
第7弾 ┃臙脂 魔界の幻船 白蓮&星
第8弾 ┃赤紫 死霊の復活 幽々子&妖夢
第9弾 ┃水色 天空の覇者 天子&衣玖
第10弾┃茶 霊峰の魔獣 はたて&文
第11弾┃桃 Starlight Glory 神子&布都&屠自古
第12弾┃青紫 Mind Revelation さとり&こいし
1〜4弾┃黄 Based Starter 霊夢&魔理沙
1〜8弾┃銀紫 Advanced Starter レミリア&幽々子
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 16:04:45 ID:e4fSuVSk0
- >>1
乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 18:03:29 ID:uXmI1GD20
- >>1
乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:24:00 ID:8Pxa27sc0
- 速報
ディバパラ優勝
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:48:42 ID:XPDR.pMQ0
- 西行妖咲いちゃったか
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 11:29:35 ID:JDcThJpc0
- いい加減にディバパラは何かしらの規制が入りそうだなぁ。
カウンターもファンシーのせいで余計通りづらくなって、
明確な対策がハンデス以外だと「先に殺す」「事故を祈る」くらいだし
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 13:33:59 ID:pRXvdXcM0
- 一時休戦の空気感
いかにも対ディバパラっぽいデザインなのに花鳥風月あるもんな
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 15:48:20 ID:pbu.n7J20
- ディバはまだしも、パラの方に修正入れてくれれば戦える。0/0で抵抗持ちとかもうね。
スターソードパラドックスしてぬえ出してから神前いいですか^^とかもう見たくもない。
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 15:54:27 ID:zJg7XtBYO
- たらればだけど仮に自動効果系でも情報戦連打で叩き落とされるしやっぱり素早く殴り殺すしかない
というか丁度ディバパラの話題だからぶっちゃけるが、ノンキャラクターデッキが一年近く環境に居るのはおかしい。キャラゲーじゃないのかこれは
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:16:12 ID:/LFWuh/s0
- >>10
実際おかしいと思うぜ?公式もノンキャラクターデッキは問題視してたし
レイビーズバイトが出たときがそうだったかな、だからエラッタ掛かった
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:30:11 ID:JDcThJpc0
- 最近お得意のコスト調整でどうにかなるコンボじゃないから困っている説
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:49:08 ID:9RfSAob20
- カードプールが増え続けるし、後発のカードはどうしても複雑な効果になるから
いつかこういうコンボは出てきちゃうんだろうけど
調整はしてほしいよね
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:07:45 ID:wHeuUFx60
- ディバパラは1ターンで4,5コスト余裕で増やせるから少し強引に動かせるのが強いと思う
パラドックスがノードに行かなくなるだけでも違うと思うんだ
ディバイディングを発売前効果に戻すか、ディバイディングの対になるカードとして発売前効果のカードを収録するかして欲しいな
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:11:43 ID:Cj7LS8cU0
- まあ大規模大会で結果出したならすぐエラッタ出るでしょ
二位と三位は何だったの?
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:16:45 ID:RO6mxgyU0
- パラドックスに【相手ターン制限】をつけよう(提案)
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:21:48 ID:zJg7XtBYO
- ラスペのプッシュになるし良いかもな(棒)
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:23:16 ID:zJg7XtBYO
- 使えねーよと気付いた時には送信していたでござるの巻
パラドックスはアレだ、逆に術者が居るスペルのみ無効に出来ればいいんだよ
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:42:45 ID:yN2Z0N720
- デッキ診断をお願いします。
【呪符コン】
キャラクターカード13
永江 衣玖9弾 2
リリカ・プリズムリバー11弾 3
秋 穣子7弾 2
物部 布都 3
村紗 水蜜12弾 3
スペルカード5
薬符「胡蝶夢丸 ナイトメア」 2
騒符「リリカ・ソロライブ」 3
コマンドカード32
マナの生成 3
強引な取引 3
紅葉狩り 2
香霖堂 3
恐ろしい波動 3
運命のダークサイド 2
是非曲直庁の威令 3
法界の火
胡蝶夢丸 3
異郷の薬売り 3
夢殿大祀廟 3
陰謀論 3
サイドボード10枚
法界の火
マナシールド 3
天文密葬法 3
無縁塚 3
デッキ半分掘ってから本気出す、低速の呪符コントロールです。
以前は疑惑の五芒星が入っていたのですが、回した末に全抜きしました。リリカで出来る軽量対策より大型が怖いです。
サイドは絢爛対策です。今流行のディバパラ等のキャラクター無しデッキに対して弱いのが思案どころですが、呪符コンの特性上仕方ないと割り切っています。
勝ち筋は呪符でのキャラクター除去と維持コストの2択を迫り、ノード、キャラクターを枯らしてからカウンターをハンドに握って(25-呪符のダメージ)点を2ターン程度で削ります。
布都んが出ている場合は呪符でのダメージも飛ぶので一応ダメージソースとして考慮しています。
香霖堂3投、及びサルベージ兼コスト軽減の大祀廟も3投していることからキャラクターは少なめです。しかし序盤は大祀廟をサルベージとしても見ているので、恐ろしい波動を3投し、衣玖の餌にしています。
守りの要は水蜜、ドロー操作の衣玖、呪符リリカとなっています。若干こいし瞬が不安ですが、一発貰ってから薬売りで維持コストを押し付けることで何とか除去しています。素のこいしは衣玖で何とか。
枠の都合上秘密結社は積んでいませんが、マナチャージ持ちを入れていないので冥界に落ちて殴れない、と言うことは極稀です。最悪水蜜も動員して殴り切ります。
対象としているデッキが悪い、構築の問題等も有るのですがシスコン相手時、レミリアがエアでめくれてそのまま25点削られる事が少なくありません。
呪符コンで憂鬱、神経の毒採用型、ナイトメア、胡蝶夢丸両方3投も見るのですが、今回はバーンダメージはそこまで考慮に入れない方向で採用は見送りました。また、上記の通り五芒星も思案の末抜きました。
ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:46:07 ID:yN2Z0N720
- 訂正:バーンダメージはそこまで考慮に入れない方向で→バーンダメージは主軸にしない方向で
誤字脱字等ありましたら申し訳ありません。
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 01:37:39 ID:Oeg.Nk5w0
- >>19
完成しているデッキだからどこを診断すればいいのか分からないんだが…
エア巻物やシスコンが辛いならサイドに理香子入れるといいんじゃない?
自分はスペルそんなに使わないみたいだし
呪符ロックバーン型だと小兎姫を入れられるけどこのデッキだと難しいね
こいしにもレミリアにもマミゾウにも効く離反工作を1枚か2枚入れたら最後グレイズからワンチャンありそう
他人の目から見た抜けそうなカードは見当たらないな
はっきりとした弱点が分かったら教えてもらえると助かる
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 04:06:10 ID:8/wfTY5E0
- >>21
有難う御座います。本日分かった弱点としましては
・妖怪絢爛(速攻全般?)が厳しい。相手が絢爛握ってる時点で詰み
・難題輝夜(監視者入り)が厳しい。難題完成でテーレッテー。
サイドからマナシールド、密葬法で対応出来るのですが、いかんせん1セット目が・・・波動ぶっぱ用のノード4の仙人が切実に欲しいとです。
五芒星が切実に欲しくなる場面が何回かありました(特に絢爛)。
干渉離反で難題もワンチャンス狙えるので離反は検討してみようと思います。有難う御座いました。情報戦打たれる?(´・ω・`)
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 16:02:12 ID:EgD5WK/Y0
- 前スレ>>978
初期のカードを見てみな。なぜそんな変な質問したかが分かる。
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 17:27:55 ID:FWS1qBqQ0
- >>23が何言いたいのかよく分からんので教えて欲しい
単純に「VISIONに存在するカード名称を宣言する」ルールを知らずに質問しただけなき駕するんだけど
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 04:32:42 ID:XGM2AGm60
- 朝倉さんが場にいるとテリブル使ったとき二重に払わないといけないってマジすか
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 06:30:48 ID:gOEj.oQg0
- >>25
そんなことはない、朝倉 理香子の自動αはプレイする場合の効果(IR-5.2.2.g)
プレイしたものとして解決するときには払う必要はない(IR-5.3.2)
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 06:46:00 ID:XGM2AGm60
- >>26
ありがとう
どこぞでテリブルとその効果で二回払ったとか書いてあったから
自分が間違ってたのかと思ったわ
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 07:35:06 ID:M05BUlsw0
- >>22
波動用だと水蜜を1枚か2枚を10弾にするか、4+4の神子かかな?
1+4で5ノードキャラを切れるようになるし五芒星アリかもね
監視者難題相手だと小兎姫が役に立つんだけど別のデッキになっちゃうしな…
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 14:56:08 ID:BsSncLBMO
- 質問なのですが、瞬付いたキャラやや五弾こいし相手に逆さ虹は効かないですよね?
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 15:25:50 ID:6YLHAzxs0
- 逆さ虹は効く。
「目標にならない」って効果は「目標の〔キャラクター1枚〕を〜」みたいな記述が効果に対してのみ無効化出来る。
逆さ虹は目標を取らない効果だから五弾こいしや瞬では防げない。
目標ともう一つ対象っていう用語もあるんだが(逆さ虹はその対象を取るカード)詳しくはルールブックの27pでも見てくれ。
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 15:36:43 ID:srcme2XwO
- 『目標の〔カード1枚〕を〜する』←目標を取る効果
『〔カード1枚〕を〜する』←対象を取る効果(目標を取らない効果)
色々説明するよりこれの方が分かりやすい
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 15:41:34 ID:.BEm22cQ0
- 『カード1枚を〜する』←対象を取らない効果
これも追加な
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 15:42:34 ID:saIrRi1kO
- >>29
目標にならない効果は「目標の〜」という効果の目標に指定されない
逆に「目標の〜」という記述がなく、〔〕で指定されているものは目標ではなく対象を指定しているので、目標にならない効果を持っていても効果を受ける
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 17:37:07 ID:sXkGtuE2O
- カードの効果について2つ質問です
1、スピア・ザ・グングニルは自動βにセットされたキャラをスリープにする効果がありますがスリープのキャラにはセット出来ないのでしょうか?
2、一時休戦で相手が「プレイしたものとして扱う効果」をもつカードを使用した場合、効果によってプレイされたカードも相手がプレイしたカードとしてカウントされますか?
初歩的な事でしたらすみません
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 17:41:58 ID:1Qypj6qk0
- 1.セット出来る
2.カウントする
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 17:46:36 ID:sXkGtuE2O
- >>35
解答ありがとうございます
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 20:51:41 ID:dUjcdk8.0
- よく目標についての質問があるけどそんなに分かりづらいかな?
テキストに『目標の』って書いてあるのに見落とすものなのかね?
目標と対象について初心者の意見を聞いてみたいな
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 22:27:36 ID:BsSncLBMO
- 逆さ虹の質問をした者です。
回答ありがとうございました。
イリュブラは覚醒では防げるけれど、瞬では防げないという事ですよね?
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 22:31:35 ID:BsSncLBMO
- ↑追記、逆さ虹も
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 22:57:26 ID:saIrRi1kO
- >>37
遊戯王やってるやつらは初めは分かりにくいかも
遊戯王で言う「目標」は「対象」、遊戯王で言う「対象」は「対象を取らない」だし
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 23:08:32 ID:iiJRlhU20
- KONMAI語 → VISION語
対象をとる → 目標をとる
効果を受けない→ 対象にならない
で だいたい読み替えられる
VISIONの目標にならない効果と遊戯王の対象にならない効果とは処理の仕方が違うからまたややこしいが(ex.禁じられた聖衣)
遊戯王勢かどうかはあまり関係ない。カードゲーム慣れしていないとルールや記述の些細な違いでも混乱したりするものだよ
遊戯王勢はむしろ「このカードは[目標の]っていう記述がないけど、ひょっとしたら目標をとる効果なんじゃないか?」
という疑問を持って混乱したりすることが多い(遊戯王には「隠された効果」がとても多いので)
あとVISIONはカウンターを直前のカード以外にも撃てるとかも知らないと損する
起動効果の使用やカードのプレイのときにどこまで指定や宣言をして処理するのかが書いてないところに関しては
VISION語はKONMAI語より不親切
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 23:36:43 ID:K67v5lDg0
- そりゃ公式側ですら目標を取ってるカードである紅葉狩りの効果範囲を「その他」にしてますし
>>41
「カードが違います(笑)」の遊戯王と違ってそこら辺はルール読めば分かるから…
まあVisionも調べれば調べるほどルールの穴が見つかるレベルだけど
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 06:52:02 ID:AD/2CU2M0
- きっと手札・ノード・デッキに関わる効果だからだよ(震え声)
というかあれが目標になったら余計陰謀論無双になるから勘弁
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 09:37:34 ID:SD8IPZhw0
- 陰謀論はギルティみたいにプレイ無効をもつコマンドカードのみを参照するか
抵抗抜いて欲しいな
現状参照できるカードが溢れてて本来のノードとコストが空気過ぎてほぼ上位互換になりつつある
ギルティの回収の方使ってきて、陰謀論回収されてもC5ならまぁ許容できるかと思ったら
フォーリン、ジェラシーだけでN0C0ですとか言われたときはマジ絶望した
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 10:19:01 ID:VtuDlrx.0
- 昔は複数枚目標にとるものはその他だったというだけの話だろう。
最近は複数枚でも目標マークだな。
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 10:27:52 ID:e.l0hfdMO
- 序盤に使って冥界に行く事の多いジェラ疑惑辺りが対象に含まれるのがヤバい
知人が「12弾環境は朱鷺色陰謀ファンシー等で拘束して大型で蹂躙するクソゲー」とか言い出すくらいにはヤバい
俺もファンデッキ組むのが馬鹿らしくなったくらいにはヤバい
というかイラストが映姫関係無いのに威令断罪激怒涙目なカウンター性能なのが一番ヤバい
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 11:32:49 ID:odE0b6acO
- コスト軽減が参照するカード枚数の半分(端数切り下げ)とかだったらなぁ
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 11:38:47 ID:4pVBqSTo0
- きっと次のエラッタでは・・・・
いや、ないな
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 12:32:05 ID:Ki25YxBU0
- 今まで大型涙目だったから、今の環境は好きだな
この間のACでも紅色マミゾウデッキが上位に来てて大満足です
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 14:45:16 ID:ub270q1U0
- >>41
>起動効果の使用やカードのプレイのときにどこまで指定や宣言をして処理するのかが書いてないところに関しては
ちゃんと書いてあるから・・・
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 16:02:47 ID:SD8IPZhw0
- >>41
7.3.4.a
効果を使用することを宣言する。
7.3.4.b
使用する効果が複数の効果を持つ場合、どの効果を解決するかを選択する。
7.3.4.c
目標の指定が必要な場合、適切な目標を指定する。
7.3.4.d
宣言を求められる場合、その宣言を行う。
7.3.4.e
使用する効果のコストを支払う。
7.3.4.f
干渉が開始され、優先権がターン進行順の次のプレイヤーに移る
プレイの場合はノードの確認が前に入るくらい
原則として「目標の」と書かれているところまで処理して、そこから相手に優先権が移る
逆に言うと目標も宣言も取らないカードの場合、干渉が終わってから対象を指定できる
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 16:18:51 ID:ub270q1U0
- >>51
概ねあっていると思うが、
>原則として「目標の」と書かれているところまで処理して、そこから相手に優先権が移る
これは誤解を生むと思う、目標はプレイ時に指定するがそこまで処理するわけじゃない。
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 17:07:42 ID:zhiOMheU0
- そろそろ相手の冥界のカードを種類問わずむしゃむしゃするキャラが生まれる予感
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 17:32:53 ID:SD8IPZhw0
- >>52
そういやジェラシーとか目標は取るけど捨てるのは解決時みたいなのもあるか
失敬
手順は総合ルールで明らかになってるんだから、その順番でカードを記述していけばいいだけの話なのに
あっちこっち目標や宣言が飛ぶからわかりにくいんだよなぁ
何のためにこんな細かく決めてるのか理解できん
>>53
幽々子様ポジなんだろうけど、ぶっちゃけ無縁塚より勝手が良くなるとは思えない罠
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 17:45:25 ID:VtuDlrx.0
- そもそも総合ルールが後付けだし、テキストの文体を今更変えるわけにもいかんのだろ。
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 17:46:35 ID:AD/2CU2M0
- 紅色コン自体は11弾環境末期で何故か目立ち始めてたけどね
全国大会の結果が分かってからだっけか
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:14:01 ID:ub270q1U0
- >>54
手順の通りにカードテキスト書くと問題が起こるのは君が言ってる緑眼のジェラシーなんかが特にそうだよ・・・
目標のキャラクターを指定した後に手札破棄だったら手札なくても使えるだろう?もちろん>>55みたいな理由もあるだろうが
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:43:31 ID:L4aHujBI0
- visionでカードプレイ時に決定することは
1.必要コスト・起動効果のコストの支払い
2.番号を選ぶ効果の場合、番号の選択
3.『目標の〜』と書いてある場合、目標の選択
4.『宣言する』と書いてある場合、宣言する
これだけだろ
なんでこれだけなのに間違いが生まれるのか不思議でたまらないんだが
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 20:37:54 ID:VtuDlrx.0
- >>57
キャラクター1枚を目標とする。〜(以下ジェラシーのテキスト)
とすれば解決する。
俺は冗長だと思うけど。
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 22:32:16 ID:NrKeAacA0
- >>58
コストの支払いは最後だ
順番変えると結果が全然変わってくるんだから間違えるなよ
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 23:48:10 ID:Zt3aWO1o0
- メガパーミに真実の光景組み込んで5弾藍止めたいんだけど、プレイ干渉で使って自動β無効化出来たっけか?
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 23:54:43 ID:0MJyDX2QO
- 問題なく出来る
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 00:08:40 ID:Tgz0Qirw0
- 感謝。これであの九尾を成敗できます。紅葉狩り無いのに陰謀論威令阻止落としちゃらめぇは辛かった
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 06:44:51 ID:Tgz0Qirw0
- 疑問が解決したところでデッキを組めました。デッキ診断をお願いします。
キャラクター17枚
3,681,上白沢 慧音
3,794,朝倉 理香子
3,916,秋 穣子
1,919,鍵山 雛
3,920,河城 にとり
2,937,八坂 神奈子
2,1030,朱鷺色の妖怪
スペル3枚
3,1064,葵符「水戸の光圀」
コマンド30枚
3,075,マナの生成
2,083,作戦阻止
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
2,148,少女密室
3,226,香霖堂
3,462,是非曲直庁の威令
2,545,疑惑の五芒星
1,557,法界の火
2,736,緑眼のジェラシー
2,873,真実の光景
2,1118,真実を変える力
3,1119,陰謀論
サイドボード10枚
3,P110,PR.110 秘術「天文密葬法」
3,277,無縁塚
2,557,法界の火
2,1100神前試合
八坂神奈子を(一応)フィニッシャーに据えたコントロールデッキです。
神多めですが、神の加護は採用していません。決死を打ち消し、ドローが付いてくるのは上等ですが、コマンドに優秀なカウンターを多数擁するので破棄が守れない加護よりは阻止を優先して採用しています。
にとり、理香子をジェラシー、チルぬえから守るために密室を採用しています。にとりは耐久3なのでリリカに抱かれて落ちる範囲ですが、リリカはジェラシー、密室等で厚めにカバー出来ていると考えます。葵符に打ったジェラシーを相手に跳ね返したいです。葵符にジェラシー打つかはともかくとして。
パーミッションの天敵、5弾藍は真実の光景で対処します。チルぬえ等も対処できるので汎用性もそれなりに保持できているものと考えます。
ドロー補助ににとり、スペル抑制に理香子を採用、周囲を優秀なコマンドで固め、序盤中盤をコントロールします。コマンドにノードを注ぎ込む形になりますが、にとりで邪魔しないキャラクター効果、今回は穣子でノード面をフォローする形になります。葵符の術者である上白沢慧音で理香子が強化されるのも美味しいかと思います。
葵符は、相手に除去される前提です。葵符に除去を使わせ時間を稼いでノードを稼いで、カウンターを握った状態で八坂神奈子で殴り切るのがデッキの最終目標になります。
葵符で蹂躙できるならそれに越した事はありませんが。
重点的に診断をお願いしたいのはin outです。カード資産は全弾3つ持っている前提でお願いします。或いは、このデッキ、このコンボが来たらどう対処するかetc。
ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 13:12:55 ID:aqYIWrIM0
- >>64
自分もメガパーミ使ってるうえで、個人的な考え込みで診断させてもらうと
メタカード採用しすぎて勝ち筋が死にかけてるのはちょっと・・・って感じかな
加奈子で殴るっていうけど、現状だとこのデッキじゃ神子出てきたらワンサイドゲームにならない?
もしくは11弾小町の冥界落ち(こっちは無縁塚で対応だろうを見てるとは思うけど)
慧音もそうだけど戦闘修正+が入る能力は、結構な頻度で11弾雛やダーサイが積まれてる環境だから採用は慎重に
阻止威令陰謀論の9枚しか打ち消しがないのに5弾藍を過度に恐れてるのも微妙
憤怒、激怒、断罪あたりで15枚超えたらある程度みるべきだと思うけど
正直な話積まれてるかどうかわからない藍を恐れる以前に、ノードの補給力が打ち消しに趣きを置くなら細すぎる
抵抗持ちが多いから、打ち消しやろうっていうならそれなりに厚い補給を用意できないなら
消しました、抵抗コスト払いましたで4コスも払ったら追いつかなくなるよ
自分なら
朱鷺色→神子
にとり→阿求
理香子→マナチャージ持ちの何か
真実を変える力→離反工作
真実の光景→加護
秘密結社→12弾こいし
とりあえず勝ち筋を増やす意味で神子とこいし採用
警戒持ちだし単純にスペック高いので葵符の有無に関わらず動ける
どうしても単純な数値で勝てなそうな相手は離反工作でワンチャン
ドローは穣子入るなら阿求のほうが質のいいカード持ってこれるし、コマンドの邪魔しない
その分別のマナチャージでノードは補う
マナチャージ2とドロー+1があれば大分余裕ができる
抵抗コストが厳しい打ち消しよりも対象が自キャラを取ることで抵抗や加護をシカトして通せる加護を自分なら採用
自分ならこんな感じでもうちょい攻めよりにするかね
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 08:02:01 ID:4Tk0BTS.O
- 少女密室みたいにカードの効果を対象にとるものとかもあるし地味にわかりにくいところもあるよな
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 09:06:45 ID:cswpiNRo0
- 対象にならない効果を受けたカードに賢者の封書は使えないって回答も最初意味が分からんかった
言われてみればそういうもんかと納得出来たけど
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 10:52:47 ID:aPK8KKhkO
- そういえば最新勇儀姐さんの成績聞かないな…
それともパーミには思ったより刺さらないとか?
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 11:59:20 ID:m6IouUHc0
- 順当に穣子とか潰せてるならそれなりの拘束力にはなるし、速攻抵抗持ちなのも強力
けれどもプレイされてしまうとそれをカウンターする自分の首も絞まるから扱いが面倒
いかにスペル封じの理香子が理にかなってたかが分かりやすい
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 19:01:42 ID:fo5FpJew0
- スペカレスデッキは普通に強いデッキも多い
コマンドレスデッキは色々と穴が多い
理香子と勇儀の決定的な差はここだと思うんだが
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 01:25:50 ID:pdCkaXdM0
- とりあえずフィニッシャーとして活躍させることができるんじゃねーの?
最後の打点には最適だとは思うんだ
思うんだ・・・
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 03:56:20 ID:mmG5Lut20
- コマンドの少ないデッキだと6N3Cの姐さん出すまでがつらいんですわ
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 08:04:19 ID:dJ8RGJ2UO
- 俺のキャラ12枚、スペル14枚の散歩必殺デッキでも勇義は9弾だなぁ。
散歩必殺自体勇義を素材にするから勇義を切札に据えづらいってのもあるけど、コマンドは干渉で使う事が多いから思いの外自分の首が締まる。
かなり強いんだけどとりあえずで入れられるカードではないね。地滑りした後のダメ押しで出したときは効果的だったけど
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 08:54:56 ID:9m6wv08U0
- 6N3Cの姐さん出すためにコマンド抑えるってことは
その域まで相手に好き勝手させるってことだしな
姐さん出るまで蹂躙される気がするんだぜ
コマンドを抑えることで自分の消耗を抑えようと思わないで
逆にこっちは穣子+スイートポテトとか補給を厚くして
コスト?払ってやんよ?みたいな消耗戦に持ち込んだほうがいいんじゃないか?
それでも姐さんを軸に添えるのは速度的な意味で大分リスキーだと思うけど
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 12:29:44 ID:KsNVxjQYO
- フォーリンウィザラ寒波みたいなノードロックに入れればいんじゃね?
マナ生すら潰すからワンチャン潰しには持って来いだと思う
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 15:58:35 ID:AAgPGbEgO
- 質問です。
緑眼のジェラシーを目標に陰謀論をプレイしました。
抵抗により支払ったコストの中に目標のカードに及ぶ効果のアイコンを持つカードが含まれていた場合、陰謀論のコスト支払い時にその枚数分コストは軽減されますか?
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 16:28:48 ID:EQenghYs0
- >>76
コストの支払いのタイミングが違うからそれは出来ない
5.2.3.a
カードをプレイすることを宣言する。
5.2.3.b
プレイするカードを手札から抜き出し、プレイエリアに表向きで置く。
5.2.3.c
プレイするカードが複数の効果を持つ場合、どの効果を解決するかを選択する。
5.2.3.d
目標の指定が必要な場合、適切な目標を指定する。
5.2.3.e
宣言を求められる場合、その宣言を行う。
5.2.3.f
プレイするカードのコストを支払う。
この手順を踏んで、初めて干渉することが出来る。
コストを支払う前に勝手に次のカードを使ったら駄目よ。
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 17:08:30 ID:ozJcKipA0
- >>77
俺もできると思ってたからいい機会だった…要するに
5.2.3
カードのプレイは以下の手順に従う。この手順を処理している間はいかなる効果、処理も適用されない。それぞれの処理において解決されるべき効果、処理が発生した場合、この手順を終了した後、条件を満たした順に解決する。
これのせいで抵抗の(自動β)は陰謀論のコスト支払い後に解決されるって事でおk?
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 17:12:07 ID:EQenghYs0
- >>78
そう、コストの支払いをするってそういうことよ。
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 17:30:25 ID:ozJcKipA0
- >>79
(自動)は他の効果に割り込める、とだけ覚えてる俺みたいなのは危ないなぁ
なにはともあれサンクス
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 20:21:26 ID:AAgPGbEgO
- 76で質問した者です。
皆さん解答ありがとうございました。
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 21:01:30 ID://ak.OZY0
- むしろ出来るって思っている人は例えば
「4コス払って神子プレイ。あっ、大祀廟あったんで1コストノードに戻しますね^ ^;」
とかやってるのか?w
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 21:56:46 ID:hVy9KWx.0
- 抵抗の話題になったから便乗。
抵抗持ちカードを目標に取るカードをプレイ→カードのコスト支払う→抵抗のコスト支払う→相手の干渉へ。
っていう解釈でおk?
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 22:02:16 ID:A30OMWLU0
- >>82
プレイコストを払う前に落ちた場合はどうなのか?という質問だからその例えは不適切だな
実際は5.2.3によりコストを払うタイミングが変わるためそういったことはないが、このルールを知らないなら出来ると考えるほうが自然だろうな
陰謀論はプレイ時使用する効果だからどのみち無理そうだけど、
5.2.3のルールを知らないと処理が変わるカードはいくつかあるから気をつけないとな
各種コスト軽減カードとか、目標変更カードとか
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 00:19:43 ID:Z7yXFezc0
- 逆に5.2.3で混乱しやすいのが理香子かね
プレイが終わってから自動効果で追加コスト支払いって思っちゃいそうだけど
コスト払わないとそもそもプレイができない(宣言ができない)
だから理香子出てる時は理香子コスト払ってからノードを参照するとか
後ろだとギルティみたいな目標を取らずに解決時に冥界参照するカードは
解決までに処理して冥界に落ちたカードも参照するから
あえて映姫がいる場合でもメインフェイズならコスト払って効果を底上げしたり
理屈がわかってないと多分頭が混乱するんだろうな
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 00:39:45 ID:8.OZ8ZkgO
- プレイしたカードのコスト支払いより目標の宣言の方が先なので、抵抗の支払いの方がカードコストの支払いより先だと思ってたのですが、それは間違い
という事でいいんでしょうか?
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 01:02:19 ID:biLYt0ew0
- >>86
そういうこと、5.2.3により抵抗の処理が割り込めないためカードコストの支払いが先になる
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 08:36:44 ID:RKQHlhHEO
- そもそも抵抗は「コスト払わないと無効にされるよ」って言ってるだけだからな
別に「コスト払わないとプレイ出来ないよ」とは言ってない
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 19:17:31 ID:VWDfVGjM0
- まだプレイが成立していないのに「プレイが無効になる」ってなったら、おかしいしね
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 22:50:39 ID:kYZ2KDDA0
- 【速報】PRこいし終了のお知らせ
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 23:27:03 ID:jEYSFcII0
- デッキ診断をお願いします
3,303,玉兎
2,306,槌の子
3,1027,稗田 阿求
3,318,霧雨 魔理沙
1,472,倫敦人形
2,681,上白沢 慧音
1,937,八坂 神奈子
3,P101,PR.101 博麗 霊夢
2,P78,PR.078 伝統の墨守チーム
2,1003,神霊「夢想封印 瞬」
1,P110,PR.110 秘術「天文密葬法」
3,075,マナの生成
1,084,秘密結社
2,092,強引な取引
2,1100,神前試合
1,1119,陰謀論
1,221,紅葉狩り
3,226,香霖堂
1,244,風祝の奇跡
2,384,運命のダークサイド
2,553,春乞いの儀式
1,557,法界の火
2,649,異変の兆し
2,736,緑眼のジェラシー
1,759,十王の激怒
3,860,裏取引
--
2,794,朝倉 理香子
2,445,禁弾「カタディオプトリック」
1,277,無縁塚
1,1100,神前試合
1,442,天呪「アポロ13」
2,745,破壊工作
1,419,潜入作戦
【墨守コントロール】。とにかく墨守を早く出して、妨害しながら殴るだけ。
阿求・レイマリ墨守・慧音以外のキャラクターとコマンドの採用に悩んでいます。
また、とにかく早出しを追求した結果、事故率が高くなった気も……むしろ4〜5ターン目にカウンターを握りながら降臨させる方が良いのでしょうか?
そのあたりのバランスのアドバイスをお願いしたいと思います。
資産は瞬と墨守が2枚しかない以外は揃っています。
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 00:37:35 ID:0AX5jd9U0
- 最近の大会レポートで墨守チーム使ってた奴居るな… まだ戦える強さなのかな?
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 03:38:29 ID:wOgjjvao0
- 5弾魔理沙の強さがイマイチよくわからないのだが、チャージャー潰して動けばコスト増加はやっぱり辛いものなのかね
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 07:05:05 ID:i2NUylLA0
- >>65
諸事情により遅くなってしまいましたが、丁寧に有り難うございます。
おっしゃる通り、八坂神奈子だけではフィニッシャー不足なので、12弾こいし、或いは神子を追加します。
そしてお言葉を返すようで申し訳ないのですが、抵抗はそこまで何回も支払うものでしょうか?
個人的な考えですが、マストカウンターを止め、それ以外は通す、としないとチャージャーの有無に関わらずノードがすぐに枯渇する気がするのですが。
この私見に関しては元々別のTCGから入った為にまだVISIONに不慣れという点も大いに関係するのだとは思いますので、一笑に付して頂ければ幸いです。
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 07:45:42 ID:DvefTUTo0
- >>93
チャージャー潰した上でのコスト増加は結構辛いけど、
そもそもチャージャー全滅した時点で辛いっていう話なんだよな
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 09:45:13 ID:CX0sy3h.0
- >>94
何回もっていうか、止めないと流れを持っていかれかねない抵抗持ちが環境で多いのが正直パーミしてて一番辛い
相手がコマンド少ないと分かってるなら余裕もあるんだろうけど、いわゆる関東中心に流行ってる
コントロールは陰謀威令阻止あたりは当たり前のようにはいって、そこに神奈子、神子、ジェラシーあたりが積んである
で相手の神奈子なり神子を抵抗払って無効、相手陰謀論って流れに持ち込まれたときに通すのか?
通しなら逆にいうとパーミ以外に場に出てから除去するカードを増やさないときつくなる
あと今更ではあるけど、カタディでもないと序盤の裏切りはほぼ通すしかないので
それで穣子持ってかれると非常にノードがきつくなるからマナチャはマジであったほうがいい
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 09:51:07 ID:wOgjjvao0
- >>94
重要なものだけをとめる、にしても稔子3、マナチャ1は少なすぎだとおも
これだと稔子潰されたら全く動けない気がするわ…
ノード立てるだけじゃなくノード数増やす為にも最低でマナチャ3は欲しい
>>95
チャージャー全滅すればそりゃそうだわな
阻止がダークサイドと同じかぁ、リリカだけ気になるけどうまく立ち回れば面倒臭いのかもしれん、久し振りに引っ張り出してみるか
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 10:08:45 ID:FsqjcCZE0
- 墨守だと魔理沙は1弾だと遅いし、9弾は論外、壱符も遅いし弐符は相手を選ぶ
なら相手の妨害や高速シュートが出来る5弾の方が良い
殆ど連結素材としての運用が基本になるし、どうせ9弾以外はどの魔理沙もリリカで死ぬしね
でも>>91みたいに他のフィニッシャーやキャラクター多目なら1弾でもいいとは思う
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 18:05:13 ID:IlBG19Kg0
- 抵抗持ちで通したくないジェラシー・神奈子・神子をいかに処理できるかで勝率変わってくるだろうね
あとチャージャーは裏切られる前提で入れておいても足りないくらいだからね
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 19:16:30 ID:i2NUylLA0
- 再度頑張ってみました。原型は>>64です。
キャラクター16
2,690,永江 衣玖
3,794,朝倉 理香子
3,916,秋 穣子
3,919,鍵山 雛
3,920,河城 にとり
2,937,八坂 神奈子
スペル2
2,1003,神霊「夢想封印 瞬」
コマンド32
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
3,084,秘密結社
3,092,強引な取引
3,226,香霖堂
2,384,運命のダークサイド
3,462,是非曲直庁の威令
2,545,疑惑の五芒星
2,557,法界の火
2,736,緑眼のジェラシー
3,754,神の加護
3,1119,陰謀論
--
3,P110,PR.110 秘術「天文密葬法」
3,277,無縁塚
2,873,真実の光景
2,1100,神前試合
マナチャージがジェラシーされるなら、フィニッシャー回収も出来て陰謀の餌になる秘密結社で回収してやればいい、裏切りで寝取られるなら五芒星で除去すればいい
相手のフィニッシャーが厳しいなら絢爛も見られる法界積んで除外すればいい、ぐるぐるが加護とダークサイドと法界まであるなら衣玖さん入れてそもそも不味いカードは引かせない。
パワー不足?瞬付けて殴れば良いじゃないか、どうせ理香子はジェラシーで消えてるさ。生きてたら?神奈子で殴る。
こいしと神子は試行錯誤する中で抜けました。強いか弱いかで言ったら強いけど、フィニッシャー欲しいならぐるぐるタッチ衣玖瞬で良いかなと。
上記のように考えて、改良(改悪でない事を祈る)しました。
ジェラシー増やしたいる〜こと入れたい→おい、リリカで人権無くなるにとり抜けよ→にとりで回すコンセプト崩壊→m9
こうなったのでにとりは据え置きです。
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 19:51:54 ID:i2NUylLA0
- 最後が消えていました。
in outと、ぐるぐるタッチ構築の是非について診断して頂ければと思います。
正直ぐるぐるより12弾こいしの方が良かったのではないかと思っているところです。
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 21:39:24 ID:Z/DwDgK.0
- で、それに変えて対戦してみてどうだったんだ?
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 22:38:38 ID:t6tm1YLk0
- ノード枯渇してまともに行動出来ずに終わりそう
回してみてどうだったのか書かないと何が問題点なのかわからないんじゃないの?
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 23:28:20 ID:i2NUylLA0
- うっかりしていました。
乱文ではありますが、対戦した所感を対戦後の走り書きメモを元に文章に起こしました。
難題に対して:情報戦をマストで止めて、相手以上にカウンターを多く抱え込む勝負になり、結局泥になれば若干こちら有利な印象。難題に抵抗ないのが非常にありがたい。監視者難題だったらまた違ってくるのかな、と。カウンター量が足りないと思った場面多々有り
絢爛に対して:初手に法界、ジェラシー、五芒星どれかが無い時点でデッキに手を置くレベル。感覚としては4ターン凌げればこっちの勝ち。1ターンが重いのなんの。
ぐるコンに対して:メイン理香子の強みがコレ。トジコンだとまた違ってくるでしょうが、ゆっくりゆっくり動いて加護威令で理香子と雛守るだけの簡単なお仕事。壊滅咆哮に威令キープしないといけないのが辛いっちゃ辛い。除去に秘密結社で張り合えたのは強かった
プリバに対して:絢爛と同じだけど絢爛より辛い。グレイズ下さいなんでもしますから。マナチャ(るーこと)、ジェラシーが必要だと感じたのがここ。グレイズ0だから当たり前と言えば当たり前。
シスコンに対して:カモ。エア巻の抵抗2払って威令打つだけ。衣玖さんがこいしを(相打ちとは言え)仕留められるのも好感度大。今回ぐるコンタッチが一番生きた。12弾さとりの抵抗が1で本当に良かった。
リリカ入りグッスタに対して:カモ。ソロライブ打てません、ジェラシーは加護と秘密結社で何とかします、フィニッシャーは先にこっちが瞬付けて殴り始めます。
メガパーミ、ギルティ軸に対して:やっぱりにとりは生きた。カードのドロー回数は力そのもの。しかし肝心のカウンター性能を丸めた代償は大きく、惨敗。フィニッシャー?墓地のカウンター8枚ですから16点、もう一回、6枚で12点で終了です^^今回一番予想通りで虚しかった試合。
マヨナカテレメスに対して:N4(マナ生一回で実質後攻3T)、ディスカードに奇襲みすちー、ノードセット、マナ生、速攻うどんげ、テレメス、威令で一回無効?じゃあもう1枚、神奈子様頂きますね^^マヨナカ、こいしアクティブイン、全員アタック、合計20点です、ターン返します。こいし警戒で起きます A:理香子来てないし法界無いし無理
結論:早いデッキに対して辛い。後は同系統ミラーだと丸めた分がかなり響く。遅いデッキ、スペル依存デッキは理香子とパーミ的性格で優位に立てる模様。
正直、マナチャの潰し合いになるから、相手でも(裏切られても)自分でも立ってるだけで仕事になる理香子は本当に優秀だと実感した結果となりました。
後半のハンドはにとりでどうにでもなるから前半に全力で除去にハンド使って良いのかもしれないと思った瞬間です。
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 23:52:47 ID:2EcLkGu60
- 幻視更新
冬コミの詳細は月末か
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 23:55:12 ID:Z/DwDgK.0
- 要求しておいて何だが、その中のどれに勝ちたいかによって調整変わるんじゃないかな
そしてそれだけ分析してるなら自分で対策立てられるんじゃないか?
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 00:17:35 ID:uo04TXds0
- >>104
カウンター抱えるコントロールでにとりをドローソースにするのはなかなかプレイングが難しそうだな
早い段階でチャージャーを揃えられて後半は手札の質を上げられる阿求の方が安定すると思うな
セット生成阿求で穣子をピックできればノードの枯渇は無いだろうな
早いデッキが辛いのはコントロールデッキなら仕方ないことだから、密葬法1枚と真実の光景あたりをマナシールドか勇み足に変えると安定すると思う
あと、村紗を1~2枚メインに入れておくと1枚で局面をひっくり返せるから便利
あと気になったのが対ギルティパーミのプレイングだな
相手の手札の枚数を見て塚連打から相手の冥界のターゲットアイコンを枯らすと楽になる
もしくは、サイドの神前をカタディに変えるかだな
最後にコントロールが苦手とする呪符コンと紅色マミゾウとも調整してみるといいよ
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 00:24:03 ID:ET.vDCKE0
- >>105
こいつ最高に花果子念報
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 08:02:16 ID:ET.vDCKE0
- 連投になってすまん。最近スカーレットデビル良く見るけど、何か仮想的が居ての採用なの?
それとも単にカードパワーが認められただけ?
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 09:55:49 ID:AU0e.rys0
- >>109
さとりからのテリブルorうろ金で安定かつノーノード・ノーコスで撃てるようになった
紅マミゾウでレミリアが入る
エア巻物で出たらワンチャン
この辺じゃないかな
カードパワーはともかく重い上に抵抗ないから使いにくい感じが否めなかったが
コストの軽減やプレイ無効にされないが入ってくるなら優秀なカードなんだと思う
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 13:09:22 ID:dI3GcSFoO
- うろ金じゃ打てない・・・よな?
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 13:24:37 ID:aTTMAKr.O
- 【ラストスペル】
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 15:02:02 ID:5UYesSi.0
- 重いけど1枚突っ込んでおくと、神子捌けたりチャージャーを一掃できるからやっぱり便利
ただ神の加護てめーはダメだ
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 15:22:12 ID:aTTMAKr.O
- 神の加護はノードコストを高くするか、種族を限定して決死無効にしたほうがいいかもな
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 15:55:27 ID:vih5FFDg0
- >>114
神子が居て神の加護が見えてるならラストスペル効果使おうぜ…
ジェラシーをブラフで使うなりしてさ
その点エア巻物って強いよな!
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 16:32:36 ID:hq04U6LA0
- どこにジェラシー撃てばブラフが成り立つんだよそれ
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 18:28:46 ID:WIoKwc/20
- 適当なキャラにジェラシー→干渉加護→干渉スカデビ(ラススペ)ってとこだろ
加護は入っちゃえばターン中は無効だし、一番分かりやすいジェラシーが
神子以外に入ってるならとりあえず加護ってのはあると思う
神子に勝つのに自分が一番分かりやすいのは一緒にいると思われる雛をジェラシーで飛ばしてから
バンプアップで殴りあうパターンだと思ってるから、雛にジェラシーって言われたら
加護使うな
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 20:46:41 ID:uWnoBZXU0
- やや初級者向けの内容かもしれませんが目標と対象について動画を作りました。(宣伝
ニコ動→sm19287468
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 22:13:48 ID:aTTMAKr.O
- 単体除去に加護って、相手にとってフィニッシャーないしキーじゃなければ使ってくれないんじゃないか?
まぁ俺がそういう使い方をするだけかも分からんが
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 23:57:33 ID:d4BaxAdMO
- 種族神が複数入ればドロー美味しいから使うかも
法界には無力だし小町対策としても使えないからな
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 00:03:36 ID:0jE5mHCk0
- >>119
例えばジェラシーだと手札を破棄する効果は適用されるから神の加護を使ってアドバンテージ稼ぐとかするな
使うタイミングが自由なカードに対しての理論は人それぞれだからその人のプレイングを見て誘うしかないけどな
面倒ならハートフェルトファンシー使うと楽
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 00:10:22 ID:t0byUffI0
- 先に使ってから殴りにいけば、小町で死ななくなるぞ
ごり押し戦術が正解になる局面だって稀にある
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 00:18:35 ID:TQ2CCFoc0
- >>118
みのりんは11弾じゃね?
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 00:25:02 ID:Llse9zpA0
- 真実を変える力の【相手ターン制限】さえなければな、ジェラシー、陰謀論、神の加護なんかの抵抗持ちにも使える優秀なカウンターなんだが
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 00:46:08 ID:NEOJDH2A0
- どうすれば右手強くなるんですか(小声)
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 00:49:39 ID:ahcb8U2s0
- >>125
腕立て伏せとか地道にやるといいですよ
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 13:58:08 ID:DYmph1QIO
- 小町の効果って一度に複数使えますか?
使えるとしたら戦闘ダメージを受けたあとx枚除外し、x枚目標(同じキャラも目標に取れる)に取る
その後相手は1つずつ4コス支払うか決める
ってことですか?
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 15:40:32 ID:x.pIKc6Q0
- 戦闘ダメージを受けたときに複数冥界に存在しているなら全て発生する。
X枚除外するのではなく、同時に発生した自動効果は解決順を決めて1つずつ解決する。
解決時に目標を指定し、その後除外するかどうかの選択。除外したなら相手は4支払うなりする。
こんな感じです。
ttp://www49.atwiki.jp/thvisionqa/pages/27.html
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 16:32:22 ID:Po9jBB560
- こまっちゃんもなあ・・・攻撃干渉黄泉船で落とされるとほぼ確実にフィニッシャーが持ってかれるのが困ったもんだ
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 17:23:48 ID:DYmph1QIO
- >>128
分かりやすい説明ありがとうございます
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 10:55:30 ID:Q2aRT2OoO
- VISIONだとこまっちゃん働くよなぁ…
8コスト払われた時あるけどw
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 10:58:40 ID:Duop3IQA0
- ワンパンで削り切ればええねん
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 11:27:50 ID:Vzinr6cU0
- こまっちゃんは働くんだけど司直チーム以外で映姫との絡みが皆無なところが・・・
上司のもとで仕事しないで冥界に落ちてから仕事するとかデザイン的には秀逸なんだが
なんかこう足りない感じが・・・
それに比べてこーりんの仕事っぷりはマジ異常
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 11:47:44 ID:mcbP1mT.0
- しかも司直チームでも本来の仕事である除去をしようとするとコスト除外で連結とかみ合わないっていうサボっぷり。
えーきさまは・・・うん。浄玻璃持ってお仕事すればいいんじゃないだろうか
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 13:41:19 ID:Q2aRT2OoO
- 山田の子かわいそう!
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 14:31:26 ID:aIPCSvvU0
- 四季様は強いだろ、司直チーム以外で絡みないって他のやつらもそんな感じだから気にするな。
使ってすらもらえない子だって居るんですよ!(
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 14:43:28 ID:Q2aRT2OoO
- 5弾勇儀「ヒギィ!」
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 15:24:45 ID:Bj6HthAIO
- 11神奈子「私はちゃんと空諏訪子を封殺しててカードデザイン的には間違ってないから(ゲス顔)」
陰謀論「まぁカードゲームだし、絡みとかイラストとか関係無しに強ければ良いんだよ!」
11弾で神奈子諏訪子のペアがエンパ辺りで来ると思ってたらカードパワーに差が広がっただけだったのには噴いた
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 15:37:49 ID:Q2aRT2OoO
- さなすわで使いやすくなりしたしおすし(震え)
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 17:00:22 ID:7439cf9o0
- 陰謀論はマジであんなカウンターになったのか想像も付かん
何故か☆無効化するブロッケンもだけどさぁ
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 19:30:31 ID:c2RjPzkg0
- 陰謀論が嫌なら無縁塚連打か魔障貼るか藍出せばいいじゃん
回収ができる無縁塚にカウンター使わせれば万歳でしょ
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 20:46:37 ID:7439cf9o0
- 「何でうどんげっしょーネタなのに万能カウンターなの」って言いたかったんだわ
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 20:53:21 ID:.6ICkOaM0
- 入れ易いカードの為に、メタを積まなきゃマストカウンターされると思うとな…
ほぼ環境を問わずに使える強カードはメタも含めてその環境に取り込まれる
から、環境自体がちょっと面白くなくなると「個人的に」思う
新弾で小鈴ちゃん出るかなー
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 20:54:16 ID:.6ICkOaM0
- >>142
フレーバーもかわいいのにな
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 10:47:25 ID:2mxe0g.20
- マナ成に対するメタカードはよ(
新キャラはおそらく冬は無理でしょ。連載読んでないから分からないが華扇のときは能力ちゃんと分かるまでどーのこーの言ってたしね。
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 10:56:12 ID:eCn0.0Uc0
- コマンドで絵だけ参戦って可能性もあるね
綿月姉妹や華扇もそうだったし
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 11:15:23 ID:kKpWzwtE0
- 新キャラよりもそろそろ7弾魔界組のリメイク期待だわ
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 11:39:12 ID:4dajGiaI0
- >>145
っ「初手激怒」
魔界組より教授なんとかしてくれ。なんで魔法使いのリアニ・ロード能力なんだよ。意味がわかんねーよ原作的に考えて
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 11:51:14 ID:HBG1Q2VEO
- 魔界人アリスはよ
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 14:50:21 ID:dtfXMzR60
- >>145
華扇と違って小鈴の能力とおおよその背景はすでに1話目で判明してるから、
今から原稿を差し込んでテストして間に合うかどうかだけの勝負
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 15:01:08 ID:HBG1Q2VEO
- 新キャラというと微妙な効果引っ提げて収録っていう…
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 15:24:07 ID:oEKEnj5A0
- 神子「あ?」
物部「ん?」
青娥「ほう?」
芳香「へぇ?」
蘇我「出た当初はぐるコンでちやほやされてたから(震え声)」
響子「インペリは死ぬべき」
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 16:02:58 ID:HBG1Q2VEO
- 呪符都ちゃんの予想はしてなかったなぁ…
小鈴ちゃん…ターン1でスペカのノードコスト踏み倒しとかかなぁ…
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 16:15:36 ID:Yu6cdn0s0
- >>148
【幻想生物】では一応使えるから…
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 17:09:13 ID:oEKEnj5A0
- 「使えるかどうか」なら夢美は12弾でリアニメイト対象増えたからいいんじゃね(適当)
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 18:03:50 ID:YTPw7xOI0
- 夢時空勢は(教授を除いて)良カード多いよな
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 20:06:10 ID:z2fJ5Hf60
- 小鈴ちゃんは1ターンに一度手札のコマンドを捨ててコマンドをサーチする効果だから
え?見たことがあるって?
冬コミで新弾とグッズどっち出すのか気になるな
最近の流れ的にスペコレが無くなりそうだしどうなんだろう?
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 20:30:54 ID:Yu6cdn0s0
- こずすちゃんはデッキをライブラリーに見立てるなら
手札からキャラクターカード1枚を捨てコストを払うことでデッキから払ったコスト未満のキャラクターカードをプレイ扱いで出す
とかなりそうな予感。ただし妖怪縛りで
今年は本家が新作なかったしグッズのみで終わりそうな予感
デッキケースとかストレージとかそろそろ欲しいところだゾ
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 00:38:06 ID:dPUnSqsY0
- なんだかんだで新弾出た後より環境の落ち着いてるこのぐらいの時期が一番好きです
まぁ暫定環境トップ(仮)がディバパラなんですけどね
エラッタはよー
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 00:48:09 ID:DHOGzWFA0
- ディバパラは開発サイドがこういう使い方を想定してデザインしたが故に
ギミックを残した上でパワーだけ落とそうとして悩んでるものと予想
あっさりギミック潰して終わりってのも十分考えられるけど
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 01:27:04 ID:dPUnSqsY0
- >>160
引ける枚数に上限かけるか、無難にNC上げるかってとこ?
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:33:25 ID:ukcI02pk0
- にとり「ディバ?引けるもんなら引いてみろよ」
ディバにエラッタかけるよりも、相手の山札と自分の山札の差分でプレイヤーにダメージを与えるカードとか
そういうものでいい気がする
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:56:22 ID:4XUwpw5U0
- 相手>自分でダメージ=マナチャ連打してズドンするだけのゲーム
自分>相手でダメージ=そのまま山札削りきれよ
考えは面白いけど、結局ソリティアか蛇足かになってしまう
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 03:21:09 ID:1Ojr8yIs0
- ディバは宣言したカードが公開されなかったら
公開したカードを全部デッキに戻してシャッフルすればいいと思う
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 06:00:57 ID:RhhDvVs.0
- 「《East Opera 2008》を宣言します」
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 08:11:23 ID:aYGMunqc0
- >>164 の案かパラドックスの解決タイミングをメンテナンス終了時にするのが無難だと思うな
もしくはパラドックスに1ターン1枚制限を付けるとノード加速ができなる良調整になるんだけどな
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 11:53:44 ID:rKs91byA0
- >>164
なるほど、と感心してしまった
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 12:53:04 ID:HCmsfuiUO
- どのTCGの公式もスレを覗けば顧客満足度みたいなのが上がるかもな
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 12:59:52 ID:PezBoFrUO
- おうMIW、こいし最強にしとけよ
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 16:35:42 ID:sT3vBUa60
- チルノ最強にしとけや・・・
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 16:38:17 ID:u.Yem2iI0
- エリーをどうにか救済してください
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 17:34:29 ID:RhhDvVs.0
- 輝夜弱すぎ強化しろ
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 18:42:55 ID:1Ojr8yIs0
- 夢幻姉妹支援
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 22:04:31 ID:OQWnPemM0
- 核熱「核反応制御不能ダイブ」はまだかね
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 22:46:22 ID:WZbSccvw0
- M.I.Wも前にやったアンケートをもうちょっと定期的にやってくれれば情報集まると思うんだが・・・
サポートに送られた限られた情報だけで封入内容が変化するのはいかがなものかと思うよ。
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 00:35:52 ID:IiRkhwKY0
- 公式HPに大会優勝、準優勝とかのレシピって書かれてませんか?
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 08:06:37 ID:vGCc1jbs0
- 公式→イベント・大会→上の方に開催予定|レポートとあるから、
レポートのほうを選べば見れる
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 10:00:22 ID:iuwS4T5wO
- >>174
メルティングホワイトのガッカリ感は異常
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 17:01:48 ID:JNcTg.7I0
- チルノのスペルが少ないからマイナスKを収録して欲しいな(大嘘)
もっとマイを増やしてくださいお願いします
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 18:35:33 ID:NkSAXPQI0
- >>179
逆にそのせいでマイと名のつくものの収録に慎重になっている可能性
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 18:59:41 ID:ZGXktl7M0
- 途中下車ー
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:33:13 ID:d/W9FWeQ0
- 次あたりスターターデッキ風、永出るんじゃねと妄想。兎角同盟とかの未収録分ケアするって言ってたし、出しても良いのよ
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:35:38 ID:VdG0UmHQ0
- 難題爆発しろ(満月的な意味で)
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:48:07 ID:/3z9Q31IO
- 小町もげろ
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:11:36 ID:E2uiFt1g0
- >>184
小町ちゃんはようやく実用できるスペックになったんだから許してあげてよ!!
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:35:10 ID:jnjSmYNA0
- 13弾ではレイマリがリメイクされる
リメイクしてくださいお願いします
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:02:36 ID:EyG8trtg0
- 一方安定して強いこいし神奈子
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 08:07:14 ID:RGYLpPHA0
- PRも豊富で安定して強かったはずが最近だとクz微妙カードを乱発されるぬえェ…
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:09:46 ID:IWliru9oO
- 信仰力を得た連結の非相天則が出ると信じてる
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:39:57 ID:ZY7kotM20
- >>189
だが人形()
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:52:59 ID:1qwb7NRc0
- 華扇ちゃんみたいに名称にカッコ付きで要石が入ってる天子をお願いします
9弾と役割被りそうだけど
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 12:02:34 ID:IWliru9oO
- >>190
守矢の3柱と非想天則の連結なら…核熱造神は動く!
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 12:52:19 ID:ZY7kotM20
- >>192
4体連結かよwww
天魔や龍神並みのスペックでも割に合わないな
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:25:52 ID:IWliru9oO
- >>193
だからこそ夢がひろがりんぐ
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:42:23 ID:ZyGW99z2O
- 天測なら空も入れとけ。
しかし個々のスペック的に「諏訪子事故要因www」と言われる未来しか見えないのが泣ける
実際の所多くの連結サポに加えて12サニーまで出た今じゃどんな連結でも普通に出せる気がするわ
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:55:33 ID:gJGwNpTw0
- >>191
それ被るどころか、9弾「に」冥界から分投げられるだけだぞ
英語で言うとマイナイフリカージョン
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 14:46:50 ID:xJ3SuLew0
- 天子デッキは知識の墓が出てから大分楽になったなあ。連結が使いやすいのなんの。
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 15:22:39 ID:ZY7kotM20
- >>195
諏訪子といえば、11弾諏訪子は最近存在感出てきたよな
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:50:27 ID:bShDCfzQ0
- えっ
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:58:38 ID:57S9cg.U0
- >>198
その情報戦に陰謀論で
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 05:46:13 ID:N9oVgy3A0
- 阿求&穣子のドローソースに、最初から理香子積んでるデッキだと人間がそこそこいるから
神奈子と諏訪子が割と生きてくるらしい
もちろんメインは神奈子
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 06:15:41 ID:MY37R/vI0
- 幻視のすすめ2をよろしくお願いします。
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001056070_vision_susume2.php
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 09:01:25 ID:cAVh.M4M0
- 11弾諏訪子は大型対決だと神子相手に棒立ちになるのがいけない
存在感出てきたというか、局所的に効く相手がいるからピン挿しされて、
それがドハマリしたから印象に残ってるだけだと思うんだが
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 09:38:10 ID:a6MLRvvI0
- それどころか神奈子と打ち合うと絶対に勝てないという
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 09:52:28 ID:G.jq6Lb60
- >>202
TAKEEEEE
買うけど
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 10:58:08 ID:6k1Kc.LsO
- ケロちゃんはスペカで魅せる神様!
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:03:57 ID:uPLLtw5YO
- × スペカ
○ 手長足長さま
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 13:02:16 ID:h1oiKA.k0
- >>202
ついに来たか!!
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:42:05 ID:DfYBi1GA0
- 4体連結で思ったけど
ルーミア+チルノ+リグル+ミスティアで
「幻想郷のバカルテット」とか出ないかな
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:39:01 ID:a6MLRvvI0
- MIW側は二次創作を出さないと明言してる
ネジキリオ軍団は別らしいけど
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:17:42 ID:H/ClRASg0
- じゃあ核熱造神は無理なのか…
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:21:34 ID:fY47Wx0s0
- メイベルとアリオーシュなんか二次の上にオリジナルだがな
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:15:58 ID:.1yHpV5U0
- いぬさくや、れみりゃ、ふにゃん「…」
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:16:21 ID:cYDGBf1s0
- ケメーモさんはどうなん
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:20:28 ID:cYDGBf1s0
- メケーモだった
二次だのオリジナルだの何だの
俺は弾幕やってるのしか知らん
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:35:25 ID:0EWCkQZU0
- ちょぼらうにょぽみの同人誌が元かな
俺もSTGと漫画専属だから二次ネタがどんどん出てくると付いて来れない事がある
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:59:56 ID:.jZXi7QM0
- 二次創作は「プロモ以外では」出さないって聞いた気がするけど?
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 07:56:41 ID:v5jZzDY.0
- そんなことより神器の次に永夜返しシリーズが出ると面白そうだなー(チラッ
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 08:15:05 ID:0EWCkQZU0
- >ちょっと疑問に思ったのですが、
>2次創作ネタの採用の基準はどんな感じなんでしょうか?
>(いぬさくやとかメイベルとか)
比較的周知されている場合にPRカード化することがあります。
通常のナンバーとして収録することはございません。
こう言ってるな
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 10:44:24 ID:m2iRSPaIO
- 何だ、核熱造神はプロモだったのか…
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 14:46:13 ID:SNfsEfPo0
- 緋想天、非想天則は一応原作扱いでしょうよ・・・
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 15:08:04 ID:m2iRSPaIO
- 公式の非想天則はアドバルーンみたいなものだったから人形になっちまった…
核熱造神ヒソウテンソクみたいなのが欲しい…
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:12:14 ID:jN6c3NV.0
- >>221
非想天則(アドバルーン)は公式、核熱造神ヒソウテンソクは二次ネタ
公式サントラのジャケットで遊ばれただけで、原作公式とは別問題
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:33:06 ID:SNfsEfPo0
- 220の書き方からして、12弾の非想天則を指して言っているのだと解釈したのだが
間違いだろうか?
まぁ核熱造神ヒソウテンソクは出ないだろうな
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 22:40:07 ID:m2iRSPaIO
- すまなんだ
非想天則のショボさにがっかりしすぎて変なことを書いてしまった
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:48:47 ID:3Ezot6UE0
- シルフィ、ソロライブ、フォーリンブラスト、
難題、パラドックス、神前試合、陰謀論に弱体エラッタ……!
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 00:57:18 ID:SoOmc3iA0
- おー、いいじゃない!
テンション上がるわ
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:15:37 ID:Jm990f160
- クソゲーメイカーと強カードにエラッタか、これは良改訂だわ。
個人的には陰謀論がちゃんとカウンターで対策出来るようになったのが一番嬉しい。
でも大体良い感じに纏まってるがパラドックスだけゴミクズになってるな。「術者が居ない」を消しても良かったんじゃないか
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:26:51 ID:LqxIiCh20
- これで環境がどう変わるかだなぁ
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:28:18 ID:E8VurhBo0
- タイムパラドックスちゃんが息してない
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 02:48:57 ID:q/ltdAKs0
- ノードやら相手ターン制限を考慮しても、鵺の鳴く夜のほうがまだ使いやすいしなあ
まあ今までもまともな使い方なんてされてなかったし、環境破壊よりはゴミのほうがましかな
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 07:52:11 ID:c1f5tiTk0
- かろうじて生き残ったのは難題と陰謀論くらいか
てか神前試合はワンチャン使いようによっちゃ強化に見えなくもないけど
だが今まで長いことクソゲーを展開してきたシルフィさんについにエラッタかぁ、今更感もあるけど
とりあえずミステリ使いの方、乙です
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 08:01:05 ID:R3y6YcPc0
- 純粋なパチェデッキ使いとしては、ミステリの方に何らかのエラッタを入れて欲しかった
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 08:19:50 ID:BQxaUm4U0
- 難題はデッキとしては戦力八割減だろ
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 08:40:09 ID:Jm990f160
- 難題はもう終わりだろ、ほぼファンデッキ用
デッキスペース大幅に割いて得られる利点が不安定過ぎる
シルフィは常時のままだから擬似警戒と再攻撃に関してはそのままだな
まぁミッシングパワーとかの時代から悪さしかしてなかったしこれはこれで良いんじゃないか
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 10:53:39 ID:c1f5tiTk0
- かろうじて、だよ
10弾輝夜の効果のためにもまだ使えるし
そりゃあ大会上位のガチデッキではなくなったとしてもデッキタイプとしてディバパラみたいに完全に死滅したわけじゃないって意味だよ
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 11:07:47 ID:fiiGspksO
- シルフィはやむ無しだけど、出来ればミステリもエラッタ喰らってほしかったな
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 11:42:03 ID:8t2R/HZAO
- ラッシュも難題輝夜もシルフィがミステリを玩具にしてただけで、ミステリ自体は特に悪さしてないし…
>>236
これまでのように輝夜立たせて無双って構築は無理ってだけだね
まぁ環境からは間違いなく消えるね、枠取りすぎてるって弱点が露呈してる
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 15:26:00 ID:YKFvR.AYO
- あれ、マナの生成のエラッタは?
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 15:44:33 ID:Jm990f160
- MIW_vision
【 】の変更については、概要としましてはテキストが無効になる場合でも【 】内の記述は無効にならないようになります。
正確な記述は後日の告知をご覧ください。 #VISIONth
おい地味に紅色マミゾウも死んでるじゃねーか
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 15:54:39 ID:c1f5tiTk0
- そういえばテキスト修正のほうってなんか処理変わったの?
空間操作くらいしかわかんないんだけど
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 17:03:07 ID:QIHPwayY0
- >>240
地味にっていうかどうみてもそこを殺すための変更だろ
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 18:06:36 ID:YKFvR.AYO
- >>241
今までのテキストだと場に出る処理をした後にキャラクター化してたから場に出た場合の(自動β)が解決出来なかった
つまり2コスト払ってなにもしない置物を場に出すよく分からない効果だった
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 19:51:07 ID:geADJIjU0
- >>240
紅色マミゾウってそういう動き方するデッキだったのか
てっきり、釣って変身してマミゾウ残すだけだと思ってたよ
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 19:56:28 ID:QIHPwayY0
- >>244
紅マミゾウの本分はマミゾウ釣ったあとも冥界から他キャラ釣ってくる→マミゾウでテキスト消す
で延々と増殖することにあったからな
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:32:37 ID:geADJIjU0
- そうだ、妖怪を釣ってマミゾウで裏返して8/8を並べよう
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:54:53 ID:Jm990f160
- >>244
QA-379.
変身を解決した時、元のキャラクターとは別のキャラクターとして扱われますか?
A.
いいえ、同一のキャラクターです。
効果の目標となっている時に変身を解決した場合でも、同一のキャラクターである為、目標として適切であればそのまま適用されます。
また、変身前に適用されている効果は対象として適切ならばその後も適用され続けます。
一応
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:56:24 ID:QIHPwayY0
- マミゾウの妖怪効果って公式の方だと
自分の場のキャラクターになってるけど、実際のところどうなんだろうな
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 21:50:42 ID:ufpaSxqQ0
- これでようやく難題輝夜で心を折りにいける。カードパワー乙って言われちゃ折りにくいからなあ
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:26:47 ID:2E2ajv320
- 紅色マミゾウって確かに強いけどそこまでピンポイントで殺しにかかるレベルだったかなぁ
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:31:29 ID:bMrhPAW20
- 紅色マミゾウのコンボ単体よりも、そいつらが主に入ってたさとり巻物コンがひど過ぎただけだろ
さとり、サトリのスペル、フォーリン、巻物、レミリア、スカデビ、紅色、マミゾウ
こいつらのシナジーがお手軽且つ強すぎた
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:36:57 ID:Jm990f160
- 紅色マミゾウが死ぬって事は多くの1弾レミリアがまたストレージやバインダーに帰って行くんだな…
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:45:40 ID:9TORPrqw0
- >>249
別ゲやってて思うのが
全盛期の強さをうわさ話でしか聞いたことないような人とかはいくら弱体化されてもデッキ見ただけで同じ反応返してくるよ
騎士王とか魔轟神とか満足とかそんな感じです
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:47:03 ID:8t2R/HZAO
- 個人的にはこれからのマミゾウの採用率が気になる
最近じゃ大型は神子、神奈子、こいし、小町ばかりで紅色でしか使われてなかったし
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:49:07 ID:Jm990f160
- 魔轟は弱体というより環境に付いて行けなくなっただけだった気が…
VISIONでいうならチルぬえみたいに
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:00:16 ID:h8ItXFWQ0
- スレチだからここまでにするが、魔轟神は環境についてけなくなったってよりは次元とかのメタに粗方引っかかるから大会で結果残してないって気がするんだが。
相手してない奴が知らないは同意
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:02:46 ID:5CMnRnUk0
- 弱体化した上に環境にもついていけないのに、いつまでたってもBFが許されなくて辛い。
神前試合エラッタとか言われてひやひやしたけどメインの使い道には影響なくてほっとしたわ
これからは何が台頭するかな
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:08:05 ID:QW/KiYQI0
- 神前試合は神前ラプラスが構築不可能になったって解釈でいいのかな
ディバパラは…パラドックスが予想通りすぎる修正食らってて納得した
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:27:39 ID:5zuL.gn60
- つまり悪魔の星を使えということですね(納得)
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:48:03 ID:ooUkAbNM0
- 悪魔の星もノードとコストの合計が8以上が対象とかだったら、
5N3C組が悲しみ背負わなくて済んだだろうに…
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 01:00:39 ID:rgmPabSs0
- >>台頭
(燐空エンパ芋部屋で白沢ヘシンさせ続ける簡単なお仕事とかいいと思うよ!)
(´-`)oO
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 01:05:23 ID:36QEptrIO
- 何だかんだで良い環境になるんじゃね
13弾でてまた直ぐに変わるかもしれんけど
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 01:19:37 ID:zjIhQuBU0
- 速攻がノータッチだから少しは増えるだろうな
あとはリリカソロのエラッタでリリカに減らされてた嫦娥とか天狗が復帰すると思う
リリカ単体でも十分強いから警戒は怠れないだろうけどさ
コントロール側がサイドのディバパラ対策を抜いて速攻対策に回せる
いい環境になるんじゃん?
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:22:55 ID:XR21bG.Y0
- 一応ソロライブ入ってるタイプの速攻にはダメージあるな
リリカプレイからのソロライブが出来なくなったし
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:56:21 ID:akzNGRTY0
- ここまで話題に出てないフォーリンは術者ともどもエラッタかかった初のカードですか?
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:34:34 ID:cu9vKwJMO
- 一弾の時点でマリサに掛かってるだろ
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:42:09 ID:d0.6yHDIO
- 俺はフォーリンを静葉のドローストップの緩和にしか使わなかったしな、エラッタもノード破壊ってよりカードプレイ強要カードになったと思ってるし
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 13:55:40 ID:57aBvd9A0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11520/1353214327/
↑東方スレ
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:06:36 ID:XR21bG.Y0
- wikiのパラドックス眺めてたんだが、エラッタが適用されたらページの7割くらい消し飛ぶな…
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 21:56:34 ID:B4o5fjBM0
- >>269
>このようなカードがある。やはりスペルカードのデメリットを相手に押し付けるのが主な運用方法になるだろう。
この前提で書いてるからなw
まぁ普通にカウンターのつもりで使えばいいと思うよ
0N0Cはなんだかんだいって優秀だしな
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:03:08 ID:XR21bG.Y0
- 鵺夜「お、おう」
掌握「せやな」
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 00:21:58 ID:AKCCQQhk0
- お前らノード加速出来ないし抵抗無いじゃん
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 00:30:15 ID:KdV5RngA0
- そもそも現環境、パラドックスで止められてかつ有効なカードがあるのかと小一時間
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 08:16:24 ID:Rv/3pP2E0
- 1ターン目のネクストを止めるのに生成が要らない点でギリギリ入る
…と思ったら生成もネクストも止められる激怒でおkという結論に
激怒握ってたらそこまで加速に拘らないだろうしパラドックス要らないな
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 11:34:33 ID:XTFBPM0QO
- 空いないときの十凶星ワンチャンドローを遅らせたり、ネクストダメージをズラして自ターンメンテとアクティブにネクストで死ぬダメージ与えるとかが運用方法だな……微妙過ぎるが……
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:20:52 ID:vN9bQCs.0
- あいつのことはもう忘れよう
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:20:15 ID:AKCCQQhk0
- みんな存在を忘れてくれた方が使う側としては美味しいのでその方向でオナシャス!
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:24:57 ID:wfy.RbYwO
- お、おう
速攻抜けるだろうけど頑張れよ
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 15:03:05 ID:TrOPIXus0
- 現環境だけで語るなんておかしな話、存在意義が残ってるだけ有情
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 16:42:53 ID:D7AOIPYY0
- 今までのコンボ全部死んだのにどう使えと
ネクスト・焦土曼陀羅のバーン
フォビを相手に使わせて魅魔とかの自動効果でハンデス&バーン
もうネタとしての運用も死んでるし…
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 17:17:41 ID:wfy.RbYwO
- 似た所だと「まだ戦える!」と一部の人に言われてたラッシュは一瞬で絶滅しましたよね
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:12:00 ID:FhRvaX2A0
- 陰謀論はこれでも強いな。そもそも何で抵抗ついてたし
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:10:22 ID:KdV5RngA0
- 陰謀論自体テストプレイしたのかってくらいのカードパワーだからな
抵抗のせいで知人に「非抵抗キャラが満足に使えないクソゲーやってられるか!俺はディバパラに逃げる!」と言わせただけはある
抵抗無いならただのパワーカードだし、今回の一件は抵抗付けるカードは良く考えろって好例だと思う
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 06:13:22 ID:X.dn1veA0
- 個人的にはジェラシーにも「どうして抵抗付けたし」と思ってるが
あれは許されてるのか
重いカードにこそ付けてやれよと思う
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 08:08:04 ID:69mxrZTU0
- 陰謀論めっちゃ重いよ(棒)
それはともかくジェラは12弾環境まで採用率激減してた時点でお察し。
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 10:35:49 ID:/nInAif20
- なんか前も友人ガー友人ガーとか身内語りしてる奴いなかった?
同一人物かな、全く面白くないとこも似てるし
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 10:55:20 ID:lFbON4MoO
- 体験談なら自分か友人か大会で〜ってなるのは自然であ?
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 11:09:29 ID:oODyYA9sO
- ジェラシーより裏切りの方が困る
最近だと加護も怖い
>>286
涙拭けよ
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 12:46:35 ID:c3wMBaME0
- 裏切りはマジで抵抗無しでいいと思う
相手より先に出ようとしたときに出される序盤の裏切りは直接干渉じゃ止まらないしな
せめてキャラクターで目標とってくれれば少女密室で五芒星、ジェラシーと合わせてなんとかなるんだが・・・
序盤からそんな飛ばすなよ
あんまり先にいくと裏切るからノード4までゆっくりいこうぜ?
って環境にしたいならいいカードだと思うが、12弾サニーとか裏切られると今度は相手の加速っぷりがやばい
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 14:26:05 ID:rYp2NxFgO
- 序盤なら相手の場にキャラ少ないだろうし
ジェラで相手のキャラ除去すれば裏切りの解決失敗になるやろ
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 14:38:03 ID:oODyYA9sO
- 裏切り使う側としてはそういう甘い考えを広めてくれると嬉しい(ステマ)
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 14:51:00 ID:rYp2NxFgO
- ステマになってないし
そういや裏切り干渉朱鷺色とかの奇襲持ちも一応出来るのか
基本的にるーことだして相手がサニー、みのりこ出してきてそれ奪えたらラッキー的な感じなん?
使われたらウザいのはわかるが自分が使うとうまくいかないときが多いからな(プレイングやら構築がいまいちで)
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 16:40:44 ID:c3wMBaME0
- >>292
基本はそんな感じ
あとは阿求の起動効果干渉裏切りだとコストだけ払わせてドローは自分とかメシウマ
たまにチャージ干渉で使ってきて自分のノードを増やそうとする人もいるが・・・
相手が使うときは交換が成立してるときで、そもそも裏切りで損する局面なら向こうも打ってこないからな
使われてうざいけど使うとそうでもないと感じるのは、実質相手より手が進んでないことが裏切り使用の前提にあるからだろうな
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 18:25:47 ID:vLDtN2WE0
- リリカ減ったところで12弾霖之助美味しいです。攻撃干渉法界サーチで飯がうめえ
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 18:54:44 ID:gqT.Mre.0
- 減ったカタディのエラッタ後の採用率が気になるな
神前試合のせいで減ったのか知らないけど裏切り止められるし相変わらず便利だよ
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:02:52 ID:p/KFG1Tk0
- カタディで裏切り止められるのは事実だけど、
裏切り止められるからカタディを積むのかといわれるとねぇ
現実は五芒星or裏切りはしょうがないでプレイするのが正解というか、それしかない
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:45:06 ID:Z5Q3IrQA0
- 裏切られたら 裏切り返せば いいじゃない みつを
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:55:51 ID:txftvmuY0
- 俺らのやってることは
「相手がグー出すかも知れないからチョキだせねぇ・・・」
とかそういうことなんよ
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:14:10 ID:KNXWfsLc0
- グー・チョキ・パーそれぞれ用意しておけばいいって話か
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:50:32 ID:vAzp4jD20
- どういうことだってばよ
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:56:57 ID:69mxrZTU0
- ディバパラはグーチョキパーを全部呼び込んだ上で小指薬指を折り曲げる感じ
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:08:45 ID:..0e/2sE0
- 相手の指をまげるんですか?ひどいですね!
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:53:37 ID:Vb9bGlyU0
- 相手の小指曲げてどうするんだよ…
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 13:54:10 ID:Id9x516c0
- ケジメでもつけるんだろ
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 14:29:14 ID:f0KpEyYY0
- VISION界がこんな恐ろしい世界だったなんて知らなかったですわー
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 14:45:54 ID:7/t8xxl2O
- ディバパラ組は暴れすぎたから捕まったんだな…
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:23:11 ID:gM4pcDvE0
- 大規模大会で関東勢が優勝したと思ったらやっぱりディバパラだったというオチ
クソゲーしないと勝てないからしょうがないね
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 16:29:07 ID:Q3LNdbLI0
- ただのカードゲームにいちいちイデオロギーを持ち込む奴の頭の中身ってどうなってるんだろうな?
リアル決闘者か何かなのか?
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:29:01 ID:f2qocPRkO
- 何か他人に勝ってる点が欲しいんだよ
自分自身が勝ってるわけじゃないから滑稽だが
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 20:13:22 ID:7/t8xxl2O
- 好きなキャラ使って戦って楽しかったでいいじゃないか
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 20:53:16 ID:o1HHsixM0
- 一年前の害悪コンだってクソゲー度で言ったら大差なくね
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 21:05:31 ID:y7B0XbGw0
- 良いからえーりんかなこゆかり全部積んでペロペロしとけよ。重いとかBBAとか言ったらスキマ入りな
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:35:47 ID:O5xu4Vwk0
- >>310に尽きるな
楽しめなくなったら終わりだよね
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 01:30:36 ID:oHNoVrk.0
- 最近VISION始めたが周りにプレイヤー誰もいない(´・ω・` )
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 01:34:40 ID:03e3EPn.0
- 主体的になればいいじゃない
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 02:43:23 ID:tZRFhOBU0
- 最初は東方好きな奴の間に広めていくよろし
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 03:21:22 ID:2OQZuans0
- >>312
連続魔法地縛霊で、紫、幽々子、永淋、神奈子、白蓮、マミゾウ並べるデッキはよ
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 04:59:35 ID:WHHZrUkw0
- ばばあばっかりじゃないか。
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 05:12:47 ID:zzZbEzso0
- そこにマミゾウさん入れてやるなよ
元を辿ればフランちゃんより年下なんだぞ
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 08:45:14 ID:hIzafC3E0
- >>314
mixiかTwitterの方でvisiong始めましたって言えば反応あると思う
リアルで欲しいなら大会主催
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 08:45:53 ID:tjuXepRQ0
- >>312
暇だからライフどれだけ必要か調べてみた
最低で連結入り33点、バラなら34点必要
ちなみに最大打点は34点
プリズムフラッシュで全員寝かせて魂の花始動でワンキルあるで
微妙と言われたプリちゃんはこのことのためにあったんやなw
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 10:11:25 ID:oQlMV5wkO
- 地底組全部投入すると燐だけ専用過ぎてピン積み安定になる!ふしぎ!
しかし未だに5弾安定なパルスィに何か可能性が欲しい。12弾+幻術でも試してみるか
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 10:21:19 ID:hIzafC3E0
- >>322
カードパワー的に12弾パルスィに幻術なら
神奈子が神子1枚刺したほうが強いんだよなぁ
大型がいないとかせめて貫通持ちならともかく
死なないだけだと壁要員にしかならないのが不憫すぎる
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 12:02:58 ID:rt/rwgCwO
- 燐は12弾を単体運用すればいいのでは?
幻術パルは使ったことあるが、正直なんとも言えない
むしろ幻術を速攻キスメに張り付けてミルクすることのほうが多かった
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 13:07:39 ID:2OQZuans0
- むしろ幻術は11弾稔子が足りない時に、7弾稔子に付けてやったら自動αが消えて使いやすかったというね
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:40:02 ID:W764mVhs0
- 地縛霊使うならオレンジか将棋使おうぜ!
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 20:55:17 ID:QdMdYSmU0
- そんな地縛霊デッキでは常識の事をドヤ顔で言われても(ry
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:51:14 ID:rt/rwgCwO
- 魂の花「俺もいるぞ!」
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:58:02 ID:qeWb/qzg0
- 森羅結界「呼んだ?」
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:25:16 ID:ezNEm3i20
- >>316 周りに東方好きがいない・・・
あと今日VISIONNETで初対戦したけど全敗した
青娥が強かったわ・・・
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 10:33:00 ID:vE2Hy9cYO
- 関係無いかも知れないが、俺はVISIONから東方入りしたが布教してくれた奴には感謝してる
ワンチャン布教もあり
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 10:56:06 ID:BEO1dP1c0
- 友達に一箱プレゼントしてルール教えてやったらハマりつつあるぜ
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 11:19:50 ID:2DB0P.6Y0
- >>330
NET VISIONて今使えるの?
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 15:25:24 ID:d1HpAdOk0
- 今日日ネット対戦のみでもある程度楽しめるもんだと思う、大会がない地域だとどうしてもそうなるだろうし。
Vision.NETっていうNET VISIONの後継みたいなのがある。
ttp://w.livedoor.jp/analog/d/VisionNET
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:09:28 ID:ezNEm3i20
- ちなみに最新のカードリストはこれな
ttp://coolier.sytes.net/th_up4/index.php?id=5278
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:48:08 ID:2DB0P.6Y0
- >>334
>>335
おぉありがとう!先駆けの方が停止してたからもう無いもんだと思ってた
さっそく使ってみるわん
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:25:11 ID:ezNEm3i20
- 新規勢で今眷属エンパ制作中なんですが強さとしてどんくらいの位置なんでしょうか
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:15:39 ID:bMJoJddQ0
- >>337
エンパで何もってくるのかしらないが
今のところ息してるのって12弾燐空の無限ループくらいだし
それもたまに見るくらいで、とても大会で上位に食い込めるようなものじゃない
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:20:00 ID:ezNEm3i20
- そうなんすか・・・ 橙を使いたかった・・・
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:38:36 ID:Ps4W5KDk0
- エンパは諦めて素直にスペルで呼び出せば?
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:52:04 ID:ezNEm3i20
- スペルで呼び出しただけじゃ活躍できない(´・ω・`)
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:56:34 ID:JrjpcFhQ0
- 久しぶりにここ覗いてみた
もう今は猫パンチできる時代じゃないのかー(;´д`)
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 22:43:37 ID:bMJoJddQ0
- >>339
そんな苦労してまで出した橙より
ポロっと出てきた11弾の神奈子とか神子の方がずっと性能いいからな
9、10弾の八雲一家は村紗12弾が一枚でるだけで殴ることをためらうレベル
使うなとは言わないが、強さを求めるようなレベルではないと思う
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 22:58:49 ID:4.onvLZU0
- つよい カード よわい カード そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい プレイヤーなら すきな カードで
かてるように がんばるべき
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:01:55 ID:HRnwg2Tg0
- ただ打点的には紫と、式神「藍」、式神「橙」揃えればゲーム終わるから情報戦ファンシーガン積みしてワンショすれば戦えないってことはないんじゃね?
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:29:40 ID:ezNEm3i20
- 最悪八雲一家の誰かが使えればっ・・・!!
>>345 そういうカードあるのか・・・ ありがとう
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:34:19 ID:bMJoJddQ0
- 揃えば強いしフリプで5割↑くらいの勝率を目指すつもりなら十分いけると思う
戦えないってわけではないが、安定して大会等で成績残すのは厳しいレベルってところじゃないかね
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:48:10 ID:EzW37eJk0
- 八雲家ならば永夜四重結界を…
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:52:32 ID:OVdDvU6M0
- 八雲は以前環境を荒らし尽くしてたじゃないかー(棒)
まぁその時でも橙は居なかったけど…
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 00:08:21 ID:qa4Egx9E0
- そりゃ紫+藍+藍+小悪魔で25点出てたからな・・・
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 00:29:04 ID:4.XMSztU0
- コマンドカードを簡単にサーチできる霖之助のおかげで今はエンパシー結構決めやすいよ
水蜜が怖いなら瞋怒でも構えりゃ多少はなんとかなるんじゃん?
とりあえず八雲エンパはトップレベルではないけど十分戦えるよ
デッキの性質上事故率低くはないけど頑張れ
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 00:38:29 ID:U0ksWtwQ0
- >>351
がんばるわ とりあえず今はカードの知識増やさないとなぁ・・・
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 02:14:04 ID:ND//Ao.k0
- 先攻1ターン目に式神『八雲藍』×2から16点ダメたたき出してた時期が懐かしい
(4弾環境当時)
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 03:22:00 ID:DZpAvUrI0
- 幻視の夜明けは今日の秋葉公式終了後に更新かな?
新弾めっちゃ気になるし、春でもいいからまた構築済み出して欲しいなぁ(チラッ
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 04:12:24 ID:5HaJ/UDM0
- Dステさんのフライング公開は今回なしかな
色々足りないカードあるから構築済みでも歓迎
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 08:04:12 ID:kI5p01BM0
- 少し質問を失礼します。
可視化の儀式をプレイ→干渉で更に別の可視化の儀式をプレイ
この場合って次にプレイするカードのノードは−4で正しいですか?
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 09:28:36 ID:Bb2rFUAo0
- 10弾妹紅の決死無効効果についてなんだけど、戦闘で耐久力以上のダメージを喰らった場合も無効にできるのかな?
というかどのタイミングで宣言したらいいのか…
「干渉終了時まで」って表現がよく分からん
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 10:04:57 ID:OluqsqVQ0
- >>357
できる
干渉終了時のどこがわからないのがよくわからないが
戦闘に関して言うなら攻グレイズが終わって戦闘ダメージがリセット
そのあとで戦闘終了後に発揮される効果が解決するまで
干渉の中の一部に戦闘があるといえばいいのか?
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 13:10:15 ID:5BcRQAUA0
- 攻撃から始まった干渉なんだから、攻撃の解決である戦闘が干渉の中にあるのは当然だろう
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 15:26:48 ID:ZAS76lNE0
- >>356
正しい。
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:07:22 ID:.mJ3uJzcO
- 戦闘前の干渉って一回干渉の解決するから初心者は誤解しやすいかもな
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 17:50:45 ID:Yu4/4x6Y0
- そういや上のほうでNETVISIONてあったけど、対戦募集掲示板とかあるの?
初心者でも溶け込みやすいとこなら教えて欲しい
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 18:34:20 ID:U0ksWtwQ0
- 大会とかはあったっぽいけどもうやってないね
ttp://www31.atwiki.jp/netvision/
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 19:29:32 ID:skjCHwHU0
- もう2年前か
IRC住人で開催してたのかね?
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 19:32:28 ID:ZAS76lNE0
- >>361
その一回干渉の解決をするっていうの自体が誤解、
攻撃から始まる干渉の最後に解決されるのが戦闘。
>>362
wikiのリンク集に対戦募集の掲示板や、ページが載ってる。
Skypeのグループチャットでもそういうのはある。
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 21:44:19 ID:KyIxAJZk0
- 6.2.4.a
攻撃、および、防御以外の干渉を全て解決する。
とあるから、戦闘前に干渉の解決をしているのは間違いないでしょ
これがあるから干渉が終了してると勘違いしやすいわけで
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:05:08 ID:o4O8kzz20
- >>358
干渉が効果の解決の"期間"のことを指すってことを理解してなかった
スレの流れも含めて納得できました
ありがとう
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 11:46:11 ID:tDBLOd1A0
- >>362
ニコ生で募集かけるといっぱい人集まるぞ
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 15:48:22 ID:IwwUcFuM0
- そもそもニコ生枠すくねぇよ・・・・・
VISIONNETやってる枠一つしかしらんぞ
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 16:17:39 ID:zdDkf3ho0
- QA-317.
No.056 産霊「ファーストピラミッド」の効果で必要ノードが2以下に減少した場合、そのキャラクターカードはNo.593 ナマズ「オール電化でエコロジーじゃ!」の効果でコスト0としてプレイ出来ますか?
A.
はい、出来ます。
これこの前初めて知ったんだが、このギミック使った面白いデッキだれか知らないか?
妖怪の山系にも適用されるんだろうから色々出来そうには思うが具体的に思いつかない。
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:50:04 ID:44j/Ehx60
- ハンデスあややが4N3Cだから妖怪2枚墓地とオール電化で0Cになるけど、実用性どうなんだろ。
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 18:56:48 ID:rORSjNUs0
- 魔界→3ノードが多いが魔界1枚で0コストになる
妖怪の山→4ノードが多いので2枚落とす必要がある、しても5弾文以外既に0コスト
大祀廟→3ノード幽霊が多いが1枚で0コストになる
1弾フラン→ピラミッド3枚使えば0コスト
結論としてはやるだけ無駄だからだれも作らない
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:33:36 ID:oyHjkhLMO
- 萃香バーンが使えなくなったな
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:38:39 ID:rORSjNUs0
- 挙動が怪しかったとはいえ、ずいぶんと早い修正だったな
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:55:28 ID:LGI8OWxsO
- そんなバーンがあったとは初耳み
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:57:29 ID:01ivgKzQ0
- それどこ情報?
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:59:39 ID:NBvmL0fc0
- 干渉の余地なく10点バーンだったからなぁ
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:00:48 ID:7awxzsCE0
- 俺は随分前に作ったなぁ、当時はカードプールもプレイングもショボかったからすぐ崩したけど
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:06:00 ID:8Gg7U0Y.0
- そっすか。すごいっすね。
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:08:29 ID:7awxzsCE0
- 読み返したらかまってちゃんみたいになってたしにたい
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:18:05 ID:JQnTO9R.0
- そんなことでしぬな悲しい
>>376
10.19.2.b
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:20:35 ID:Fumx2R5A0
- グリモワールオブアリスの常時効果を使用した際に
パラジウム合金を破棄の身代わりにした場合
常時効果の「その後」以降は解決されますか
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:25:05 ID:YMxHhK4.0
- 10弾西行妖を出す→弐符萃香出す→萃香の効果で冥界のカードを呪符に→西行妖の効果で10点ダメージ→萃香除外
ってコンボだな、どちらも場に出た場合の効果だから先に冥界を引っ張ってから、スペルブレイク失敗
10弾西行妖コンボでは一番安定感あったけど、もう使えないから型を変えるしかないね
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:47:49 ID:Dt8uIp5o0
- まあ無限塚みたいなものだったし、正しい形に戻っただけでしょ
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 15:03:47 ID:.yitDdzE0
- >>382
2012年11月20日のBlogとQA-011参照、できる。
こういうサイトあるんで活用してけろ
ttp://www49.atwiki.jp/thvisionqa/
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:10:54 ID:nTRlPiIo0
- >>385さん
ありがとうございます
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 21:09:05 ID:ytxunA1A0
- あれ?自分の場に妖いない状態でも10弾妖を冥界から場に宇出した時も2ダメージ与えられるっけ?
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 23:39:14 ID:zswy0wBY0
- 11.3.9.c
カードが元の領域から場に置かれる。この時点から適用条件を満たした自動αと自動γが有効になる。
11.3.9.d
場に出た場合の効果を解決する。この時、場に出た場合が条件の「自動γ」も解決する。
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 05:53:11 ID:6u/MzlwM0
- netvision cardlist更新
主に2012/11/23までのエラッタ、テキスト修正を適応
ttp://coolier.sytes.net/th_up4/index.php?id=5309
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 20:27:36 ID:5VhJ5I8o0
- >>389 おお、ありがとう
ところでみんな何重スリーブでやってんの?
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:14:14 ID:7VCWeJu60
- KMCパーフェクト>遊戯王ZEXALロゴ 二重
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 12:25:33 ID:dmynAfNkO
- >>390
俺は二重かな。
それ以上はかさばる気がしてやってないや
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 13:37:31 ID:usyC8wFY0
- 5重とかするやつはフリーだけでやってほしい。
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 17:39:01 ID:joVUJVYs0
- 2重でもスリーブ入れたての時はシャッフル時&山札にした時に崩れそうなのに5重ってどうなるの・・・
使っていって馴染んだ状態でもシャッフルは分けて混ぜるやり方しか出来ないだろうし
山札にするとうっかり崩れそうな予感がする・・・
ところで12弾ムラサってどうやって対処すればいいだろうか?
妖精デッキ使ってると大妖精3体並べてない限りほぼ全滅してしまうんだけど
プレイを無効にする以外で有効な方法無いかな?
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 17:55:19 ID:vpm.87To0
- >>394
要石をおく、ご先祖総立ちで踏み潰す、11弾映姫で禁止する、奇襲時のみ真実の光景も間に合う
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 17:58:00 ID:X6/w9eXM0
- >>394
安定は要石を貼っておけば良いと思う
あとは、真実の光景、仙香玉兎あたりはいかが?
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 18:31:02 ID:joVUJVYs0
- >>395-396
結構色々あったんだね
コストが重い総立ち、映姫、仙香玉兎は・・・とりあえず別デッキの候補で置いとくとして
二人とも挙げてる要石か真実の光景が良さそうだね
こっちの自動効果も無くなったら困るキャラとか結構いるし、必要ノード的にも要石一択かな
とはいえ、真実の光景も色んな場面で使えそうだから迷うところだな・・・
とりあえず両方試して考えてみるよ、二人ともありがとう
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 07:04:09 ID:1qrGp/xQ0
- 下旬っていつさ
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 07:52:18 ID:rXez3BFE0
- 下旬ったら下旬だよ。
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 08:27:10 ID:ZwL5izFcO
- 以前のスリーブも下旬と言いつつ二ヶ月以上待たせたじゃないか、気長に待とうぜ
年末だし新弾に期待。win版は神以外一通り3種収録したしまた霊夢辺りが来るかな
とりあえずDステ見ながら待機してようぜ!
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:53:40 ID:MGizvWpk0
- 幻視更新
ズコー
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:18:59 ID:1qrGp/xQ0
- カタログの発売日にギリギリ間に合うな
サークルチェックに支障がないのは助かる
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:46:04 ID:/O/AHr060
- どうせ買いに行くんだからあんまり関係なくね
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:08:41 ID:1qrGp/xQ0
- サプライ系のみ、微妙再録パックか構築済みなら行かないなー
いつも真っ先に行ってものすごく待たされるし
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:59:15 ID:faayeyPs0
- どっちにしろプロモがあるだろうし行くわ
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 08:12:50 ID:GFOU1iRI0
- 千葉公認のデッキレシピ見てたら離反工作4積みになってて吹いた
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 10:26:17 ID:Jo0bPXNg0
- 千葉ではいいんだろう
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 13:13:32 ID:e.732.1c0
- 最近天狗デッキ作ってるんだけど、ハンデス・コントロール重視と隠密・火力重視とどっちが強いんだろう
半々という手もあるが何となく尖らせたほうが強い気がする
ちなみに今は練習取材とか新しいはたてとか入れてハンデスよりになってます
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 14:10:45 ID:xwCcX2aA0
- >>408
リリカが居ない環境なら火力でいいんじゃない?
ハンデスしようとしてもカウンターで止められるだろうし
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 15:00:23 ID:jLi/TCkY0
- >>408
天狗使ってるけど、勝率は殴ってる方が高いな
ハンデスはおまけ程度でいいと思う
それでも刺さるときは刺さるし十分
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 19:59:01 ID:X5M8XX9YO
- 12弾ルナチャって妖精使わなくてもデッキに入りそうだけど、あまり入ってるのみないね
ルナチャ自身かサニー呼べるしグレイズ1の4打点で使いやすそうなのに…
プレイせずにデッキからキャラ呼べるし絢爛とかに入ってもいい気がするけど、どうなんだろ
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 20:07:53 ID:e.732.1c0
- >>409
>>410
なるほど、やっぱり隠密は強いかぁ
あと、射命丸は火力なら10弾?
>>411
3N2Cは地味に重いんじゃないかな、絢爛使わないからわかんないけど
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 22:03:55 ID:yZLQas2oO
- 潔い耐久のおかげでコストに見合う活躍が期待できないのもな…隠密持ちとはいえ、奇襲も速攻も無いから即アドはとれないし。妖精デッキでイラスト通りゾンビごっこした方がアドは取りやすいイメージ。
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 22:19:42 ID:HG.tThAQ0
- 悪くはないけど2コスじリスクが高い。
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 10:57:11 ID:aY5l.NrAO
- 最近不意打ち見ないし耐久はほとんど気にならんがな
後半死に札になるのはチャージャーも同じだし
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 13:54:55 ID:GUsUoPBk0
- 鳥符「ミステリアスソング」使った時の地獄「煉獄吐息」って何を参照するんだ?
相手プレイヤーの場のキャラクター以外の枚数=「相手プレイヤーの場」のキャラクター以外?
それとも「相手プレイヤーの場のキャラクター以外」の枚数(自分の場全て)?
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 14:51:24 ID:PJoNRb4U0
- 目標の〔キャラクター1枚〕にXダメージを与える。
Xは相手プレイヤーの場のキャラクター以外のカードの枚数に等しい。
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 14:55:55 ID:PJoNRb4U0
- 途中送信になった
煉獄吐息自体どちらとも取れるテキストだが、
普通に「相手の場の」「キャラクター以外」じゃないか
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 16:11:51 ID:SRqgW4WQ0
- 元々の煉獄吐息がどう解釈されるべきかといえば
「あなたの場の」/「キャラクター以外のカード」だろうね
「あなたの場のキャタクター」/「それ以外のカード」と解釈すると
後半に「場の」という条件がつかないから、下手すると50になったりするし
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 21:18:50 ID:xrWKJDns0
- >>411
12弾村紗で防御しますと宣言された瞬間に死ぬ時点でアウト
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 22:38:24 ID:PJoNRb4U0
- 村紗みたいに中盤のカードを挙げるのがOKなら神奈子立った時点で積みになってまう
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 00:51:58 ID:iB2QPf3k0
- wikiのタン・オブ・ウルフのテキストの、最後の部分が「解決しても良い。」ではなく「解決する。」になってるね
『自分の場に「四季映姫・ヤマザナドゥ」がいる場合の追加効果は強制なので〜』の文も間違えたテキストに合わせた解釈になってるから、訂正できる人訂正しておいて下さい
意図的なものか、単なるミスなのかは知らんけど
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 11:41:02 ID:w7UhoTUEO
- さすが日本人仕事がはやい
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 12:43:37 ID:k6KL9rhAO
- >>411だけど
やっぱ重いか…
不意打ちが少ないって出てたけど、それで除去されるのがジェラシーって考えるとサニー出して除去されるのと変わらないしチャージャーがハンドに来なくて事故率も少なくなるかなって思って
中盤からはムラサや神奈子に弱いのはもちろんだが基本的に一回殴れてサニー出せれば良い程度にしか考えていないからな
どちらかと言うと裏切りのが痛い感じ
意見が聞けてよかったよ
ありがと。
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 13:23:51 ID:w7UhoTUEO
- 現状じゃ12弾ルナチャは単妖精くらい手数で戦えるデッキじゃないと活きづらいだろうな
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 14:05:12 ID:E/ZRI81Q0
- あまりにも暇だったのでオリカ考えてた。
オシリスの天空竜 GrazeX N8C5 種族:神
(自動α)〔このカード〕をプレイするとき、〔あなたの場の表向きキャラクター3体〕を除外しなければ、このカードのプレイは無効となる。
(自動β)〔このカード〕は〔相手プレイヤーのスペルカード,コマンドカード〕の対象にならない。
(自動α)Xは〔あなたの手札〕の枚数に等しい。
(自動α)YはXの3倍に等しい。
(自動β)相手プレイヤーがキャラクターを場に出した時、〔相手プレイヤーのデッキの一番上のカード〕を〔場に出た相手キャラクター〕にセットする。以後、そのカードは以下の効果を持つ呪符カード「召雷弾」として扱う。
戦闘修正「−5/−5」
戦闘力Y/Y
Vision再現ってムズぃな・・・ゴメン、スルーしてくれ・・・
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 14:17:01 ID:bgJk/SDMO
- >>425
妖精デッキなら9弾入れるしタイムラグのある12弾は入らない
俺はグッスタに2積みしてサニーが来なかった時の繋ぎにしてる
裏切られても耐久低いからサニー程処理に困らないし
- 428 :090 2355 9783:2012/12/03(月) 15:09:33 ID:I8ihrcC.0
- 電話しろや 090 2355 9783
電話しろや 090 2355 9783
電話しろや 090 2355 9783
電話しろや 090 2355 9783
電話しろや 090 2355 9783
電話しろや 090 2355 9783
電話しろや 090 2355 9783
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 17:03:03 ID:e8rAwqbY0
- >>426
こんなのフェニックスの尾なりヤンシャオなりでぱぱっと場に出せば勝ちゲーじゃないかwww
細かいけど対象にならない効果は自動αじゃないのかなって
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 17:46:21 ID:SAIfper60
- >>426オリカを書き込むのは違う気がするが、他にスレないんよな。
ちょっと欲しいな、オリカスレ。場所が取れないか。
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 18:46:00 ID:bgJk/SDMO
- 個人サイトでやれとしか…
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 19:51:08 ID:h7JNOvZc0
- 12ルナチャをサニー呼ぶ目的で入れるなら隠密がないとはいえくるみのほうが優秀なんじゃないかと思うよ。
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 20:07:03 ID:oZuG7bzM0
- 後半仕事出来ない奴と全編に渡って仕事出来る奴を比べるのはおかしい
そういえばここずっとコントロール重視な環境なせいでくるみ全然見ないな。
初登場の9弾がワンショット上等なビート思考過ぎたのもあるが
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 20:19:16 ID:RrC3PbW.0
- 12ルナチャの枠にマナチャージ持ちを入れるほうが良くね?
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 22:31:39 ID:/L0DmXyE0
- 2chのTCG板に避難所とか作ってオリカの話したらいかんの?
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 22:34:43 ID:0eA2i4Pk0
- ちょっと相談なんだけれど、グルコン組んでてコマンド除去の枠をどうしようか悩んでるんだ
何か良いものはないかねぇ?
ちなみに今入っているのは
ダークサイド2
法界の火2
恐ろしい波動2
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 22:38:19 ID:oZuG7bzM0
- 需要が不明だし、新スレ乱立すんなって言われてる2chTCG板でとか自殺行為でしかない。
そもそも2chのVISION本スレ自体落ちて久しいはず
>>434
ルナチャイルドは決まった時のリターンが大きいけど俺もそれで良いとは思う。あとスリープインなせいで遅い
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 22:58:09 ID:RrC3PbW.0
- >>436
ぐるコンでコマンド除去に求められるのは確実なピンポイント性能だと思うので、
五芒星、ジェラシー、離反が最良だと思うが。
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 23:00:14 ID:/4.mbkUI0
- 新規だからわからないんだがぐるこんてなんぞ
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 00:20:57 ID:KX5x6h.M0
- >>439
効果範囲が「目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果」のカード中心のコントロールデッキのこと
由来はアイコンの形がぐるぐるしてるから
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 00:47:07 ID:0A9VZ1gM0
- >>438
そもそもぐるぐるの除去コマンドが少ないか
相手ターンのつぶせるようなのを使いたいからとりあえず離反とジェラシーを適当の積んでやってみるわ
意見サンク
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 01:02:04 ID:7KcWdCXE0
- こいし+夢想封印瞬が怖いから、法界だけは抜けないな
出されたときに握ってないと詰むし
後は438と同じ
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 07:39:57 ID:XdskDp5s0
- エア巻物で地滑りめくってノード空にするの楽しいわー。フォーリンも強かったけど、地滑りは更に破壊力が増した印象。
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 10:19:20 ID:vXKxA/goO
- ルナチャでサニー呼ぶとなると2コスと2ターンかかるのがな
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 16:35:34 ID:ArBMemoo0
- >>440
衣玖さんとかも入る?
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 17:12:30 ID:KX5x6h.M0
- >>445
質問の意味がよく分からないけど、ぐるコンと衣玖さんはセットみたいなもんだよ
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 17:27:46 ID:XdskDp5s0
- >>445 衣玖さんが入らないぐるコンは無いと思うんだが・・・
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 17:30:28 ID:MFFv30vAO
- wikiに項目あるんだからそれ見るなりググるなりしろよと
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 00:31:47 ID:SZqq16Hc0
- 【魔界】を突き詰めれば突き詰めるほど【ユキマイ】になるのはどうにかならないだろうか
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 02:30:18 ID:8c98AipQ0
- 一番カードパワーが高いのがユキなんだからしょうがないだろ
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 05:42:31 ID:y5aEwzPM0
- 初歩的なことかと思われますがちょっと質問をさせて頂きたく。
浸水「船底のヴィーナス」などで耐久が1以下になっている相手キャラクターがいる状態で「海水浴」をプレイした場合
相手キャラクターを決死状態にすることはできるのでしょうか?wikiにはできるような記述があるのですが、どちらも
この効果(もしくはこの戦闘修正)のみでは耐久力は0以下にならないという記述がある為、悩んでいます。
ご回答のほどよろしくお願い致します。
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 06:55:00 ID:pHbIyRR60
- >>451
戦闘修正が複数掛かっているなら問題なくできるよ
もっと極端に言えば海水浴2枚だけでもできるし、もう一方の戦闘修正が+でも変更でも結果が0以下ならできる
「この効果」はこれと同じ効果ではなく、このカードのこの記述を発生源とする効果というユニークなものを指してるから、
同じ記述の効果が複数あっても「この効果のみ」にはならないよ
以前、同一ターン中に複数の宝塔の効果を使用できるか?みたいな質問があったけどそれと同じようなもんかね
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 08:15:02 ID:SZqq16Hc0
- >耐久力2以下のキャラクターがPR.79 海水浴(またはNo.209 霊符「夢想封印 散」)の
>効果を受けた場合、耐久力はそのままですか?それとも1になりますか?
>また、海水浴を2枚プレイした場合、耐久力4以下のキャラクターカードは
>決死状態になりますか?
前者についてはIR-1.6.5を参照ください。
後者についてはなります。
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 10:08:08 ID:stGd3G4w0
- 「この効果」に関してはピンポイントでIR-7.1.14に書いてあったりする。
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 14:15:21 ID:y5aEwzPM0
- >>451です。
皆様ご回答ありがとうございます。他のカードゲームから入るとなかなか解釈が難しいものが多いですね。
あのような記述だとどうしてもできない、と思ってしまいがちですが、できるようなので安心してデッキを組めます。・
ありがとうございました。
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 16:28:02 ID:OjEeq53k0
- 公式Blogって意外と見ない人多いの?
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 22:20:51 ID:SpSD7X4s0
- 公式QAすら見てないんだからお察し
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 09:41:23 ID:VVhl3VC.0
- 書き込んでるスレの>>1さえ見てないってことだよね
でもまぁ何も調べずに聞いても誰かが答えてくれるしね、仕方ないね
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 11:56:23 ID:hYoVU4BMO
- 他のTCGやってると公式よりWiki見た方が分かるっていうのがあるから公式見る癖が付きにくいかもな
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 13:58:22 ID:zxgdfxPY0
- 遊戯王なんかウィキが公式みたいなもんだし・・・
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 13:58:44 ID:Q8rg/KLk0
- ルールやQA見ても分からん問題は誰も答えられないから、質問するなっていってるのと同じだな
しかしルールを完璧に理解してる奴なんているのかね?
ルールの修正がある以上、公式ですら理解してないってことなんだよね。何度も確認してるはずなのに
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 14:20:45 ID:dUK03wFs0
- その理屈だとMTGですら公式がルールを理解してないって事になるな
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 14:26:37 ID:QFyRgxsc0
- ルールを修正するのはむしろ理解していないとできない。
まぁM.I.Wはルールをちゃんと把握できているかっていうと違うけど
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 14:30:40 ID:QFyRgxsc0
- >>461
あと、ルールやQA、Blogに書かれていない問題には答えられないが、分からないだけなら答えられる。
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 15:18:38 ID:MqEh8hhM0
- 公式がルール理解してないって卵が先か鶏が先か的な発想だな。
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 16:25:46 ID:4YcdsUhU0
- ルールは把握できている
しかしカードプールが広すぎるため
組み合わせたときに起きる事態までは把握しきれていない、という印象
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 16:57:54 ID:zxgdfxPY0
- MTGってループとかそういうのおこさないために何年かカードをテストしてから販売するとか聞いたことあるけどあれ本当なんかね
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 23:36:14 ID:GkLWwOFM0
- さすがにそれは無かった気がするけど、大型セットの販売に関しては
超がつくほど綿密に企画・テストを行っている
それだけに、メタすら回らないぶっ壊れた環境になってしまうカードを見逃すと、
社長室にて大説教祭りが開催される
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 23:59:20 ID:KH1/OfBU0
- 公式よりルール知ってるとかすごいですね
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 00:05:51 ID:h9XKqQ9k0
- 公式よりルール知ってる人が居るからこそ無限塚や>>383みたいなルールの穴を見つけるんだろうよ
ところで新作情報まだか
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 00:06:14 ID:azrRE0eA0
- >>469
そんなこと言っている奴いる?
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 00:15:27 ID:dVPKdlMc0
- 【速報】新弾の表紙は八雲一家
ttp://huyutuki.com/vision/card13.html
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 00:17:22 ID:h9XKqQ9k0
- 《霧雨 魔理沙》
GRAZE(2)/Node(2)/Cost(1) 種族:人間
奇襲 マナチャージ(1)
(自動α)
〔あなたのノード〕が3枚以上の場合、以下の効果は無効になる。
(自動α)
〔あなたの場の表向きのキャラクター全て〕は「先制」を得る。
攻撃力(3)/耐久力(2)
サニーミルク終了のお知らせ
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 00:19:46 ID:h9XKqQ9k0
- あー、奇襲じゃなくて新戦術の「封術」かも。
封術は術者になれないデメリット戦術みたいね
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 00:43:30 ID:Pj1GfY/s0
- イエサブにも新作情報きてるぞ
ttp://ysgame.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=162694&csid=52
プロモは「PR.125 霧雨魔理沙」「PR.126 鈴仙・優曇華院・イナバ」「PR.127 豊聡耳神子」が増えたのか?
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 01:02:59 ID:XyHu6muA0
- 坐忘がなかなかきてる
適当にカウンター宣言するだけで効果アリ、状況に応じていやらしいことできる上回収能力に抵抗ときた
唯一の救いはこいつをカウンターしたときは回収できないことか。
こういうカードに安易に抵抗付けていいのかね
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 01:03:36 ID:5atkK25s0
- >>475そのかわりなんか耐性付くみたいな
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 02:04:30 ID:sINQdLWc0
- 公式に新弾の情報きてるね。
橙のテキストは
N3C1
4/3 Graze2
先制 抵抗(3)
(自動α)このキャラクターは戦闘修正+X/+0を得る。
Xはゲームから除外されているコマンドカードの枚数の半分(端数切り下げ)に等しい。
(自動β)このキャラクターがプレイされて場に出た場合、目標の冥界のカード1枚をゲームから除外する。
かな?
流石に後ろのコマンドカードは拡大しても殆ど読めなかった。
この橙、テキストが間違ってなければ12弾こいしに一方取れるね。
何にせよマヨヒガ組好きだから嬉しい。
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 02:04:53 ID:5atkK25s0
- そういえば通販って新弾予約してだいたいいつごろ届くか知ってる人いる?
正月前後だからもしかして運送休みにってことはないよね…
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 02:19:17 ID:h9XKqQ9k0
- カードの文字が小さすぎて解読辛すぎワロえない。読めるぶんだけは纏めたけど拡大機能が欲しいです
>>478
八雲何とかなら相手ターン制限でデッキから紫を呼び出し、
さらに相手の除外カード分のプレイヤーダメージ(こっちは文章からの予測)
あともう一つ何かあるっぽいけど分からん
>>479
とら通販だけはやめとけ
他は交通や流通に遅れが無ければ早く届く
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 02:26:47 ID:5atkK25s0
- >>480
早くか…
2,3日で届いてくれればいいんだけれどなぁ
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 05:43:28 ID:54zn9D.E0
- >>476
坐忘はかなりやばいな
目標を取らないから激怒打ったあとにやられたら血反吐を吐く気がする
入れられないデッキとかないだろうし、陰謀論みたいにどんなデッキにも忍ばせてあるのが目に浮かぶわ
これに抵抗つける意味がわからん
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 06:56:29 ID:m4ARi2zU0
- >>482
カード効果理解できてないぞ
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 09:00:31 ID:h8rhe1IY0
- 3点で回収は結構痛いダメージだと思うけどね
カウンター以外は干渉されやすいし、スペルは手札が割れてないと使いにくいし
とりあえず言いたいのは軽いカードに抵抗付けるのやめろ
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 09:32:12 ID:88SqDYfg0
- これよりパーミのほうが入れられないデッキが無いんだから抵抗あってもいいと思うんだけどね
しかも今回のテーマ的に除外が強化されてそう、というか>>478の橙でも対応できるわけだし
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 09:37:43 ID:h9XKqQ9k0
- 今回の公開されてる新規コマンドは全て抵抗ないしは加護持ちなんだよなぁ…
他のコマンドもこの調子だとカウンターが辛そう
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 10:52:47 ID:flcjNz2g0
- 坐忘はゲロいなあ・・・威令宣言されるだけで巻物コンに対してカウンターが一個減る。
ライフなんて死ななきゃ安いんだからこう言うカードは本当に勘弁して欲しい
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 10:53:55 ID:XpY2oTzo0
- 神子の効果解読できた?
数字が小さくて読めないから後は解読頼んだ
N6C3
6/6 Graze3
伝説 抵抗(3) 加護(3)
(自動β)メンテナンスフェイズにあなたの場に「豊聡耳 神子」がおらず、冥界
にあるこのカードの上にカードが?枚以上ある場合、〔冥界にあるこのカード〕
をあなたの場にスリープ状態で出しても良い。
(常時)(X):目標の〔場の呪符カードX枚〕を破棄する。その後、〔このキャラク
ター〕をアクティブ状態にする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 10:58:11 ID:XpY2oTzo0
- 坐忘がキャラクターを止められれば水蜜止められたのに惜しいな
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 11:07:39 ID:XyHu6muA0
- >>488
多分だけど
4枚以上
1コスor2コス・1枚破棄
かな?
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 11:08:32 ID:XyHu6muA0
- >>490
ごめん14枚以上だわ
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 11:10:36 ID:XyHu6muA0
- 連投スマン
でも気づいたことがあるんだ・・・
「マイ」ンドアミュレット・・・!!
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 11:23:58 ID:hRJSb8gEO
- ガラケーで飛べばかなりはっきり見える
霊夢
//huyutuki.com/vision/img/C13_S1.jpg
鈴仙
//huyutuki.com/vision/img/C13_S2.jpg
ガゴウジトルネード
//huyutuki.com/vision/img/C13_S3.jpg
坐忘
//huyutuki.com/vision/img/C13_S4.jpg
巻人経巻
//huyutuki.com/vision/img/C13_S5.jpg
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 11:30:35 ID:h9XKqQ9k0
- (それらは拡大機能があるから普通に読めるとか言うのはよそう)
橙の後ろにある八雲何とかの名称は《八雲立つ夜》であってるかな、香霖堂にこの単語あったはずだし
効果はMIWお気に入りの「2回使うことで効果が変わるカード」だと思う
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 11:33:20 ID:u4V5KD7M0
- ユキ単体で攻撃力28を達成できる時代
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 11:55:49 ID:0rTo86Ew0
- 新作で橙をメインないしサブでデッキに入れられるようになるのだろうか・・・
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 13:16:40 ID:XpY2oTzo0
- 除去耐性がないから若干辛いけど1弾橙の効果は今でも十分強いと思うよ
マナチャコンとの相性は昔から抜群
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 13:37:36 ID:h9XKqQ9k0
- 1弾は他にも春乞いと合わせて小型封殺とか
5弾橙も八雲サイクルのラストに持ってくると10弾より火力高くなる事あるし、
10弾橙も9弾燐デッキに出張させると呪精生成効果を狙いやすいし変装も共有出来る
ガチデッキで使われているかと言うならともかく、デッキの主軸やサブでなら普通に使われてるよ
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 16:06:18 ID:y98mfB2U0
- エコロジーが捗りそうな感じか?
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 16:59:43 ID:VUa6C16A0
- プロモにのってたカードを解読してみた。
伊吹 萃香
6ノード3コスト グレイズ3
(自動β)あなたの場に「伊吹 萃香」がおらず、あなたの冥界に「博麗神社」
がある場合、〔手札にあるこのカード〕をあなたの場にスリープ状態で出して
も良い。この効果はスペルカードのタイミングでのみ使用できる。
(自動α)〔全てのプレイヤーの手札〕の「博麗神社」、及び〔プレイされてい
る「博麗神社」〕のテキストは以下に変更される。
【ターン終了時まで、〔全てのキャラクター〕はコマンドカードとキャラクター
効果の目標にならない。】
攻撃力7耐久力5
九天の彷徨
4ノード2コスト
【装備/場】 抵抗(2)
(自動α)〔全てのキャラクター〕はそれぞれのプレイヤーの場で最も必要ノー
ドが高いキャラクターの必要ノードの値により以下の効果を得る。
・3以上…【戦闘修正:+1/+1】 ・5以上…【加護(3)】
・7以上…【(常時)②スリープ:目標の〔プレイされたコマンドカード1枚〕の
プレイを無効とし、破棄する。】
数字とかところどころ間違ってるかも。
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 17:11:22 ID:Y1NE39gg0
- 今更博麗神社だと……
採録されてたっけ? 地味に汎用性高いんだよね。ジェラシーの抵抗引っかからないし
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 18:17:45 ID:Oi2FzEjU0
- 楼観剣、白楼剣とかもそうだけど
そろそろコマンドカードもリメイクしていい時期だと思うな
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 20:12:48 ID:ay33XoVg0
- 封術対策にオヲトシハーベスター! やはり穣子様は最高や!
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:44:19 ID:0rTo86Ew0
- パペットリッターみたときからなにか使えそうだと思ってるけどどんなデッキあるんだろう
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:51:31 ID:h9XKqQ9k0
- 地霊リッター
開放リッター
- 506 :500:2012/12/08(土) 23:13:00 ID:VUa6C16A0
- メロブのページで正しい情報を把握
九天の彷徨
4ノード2コスト
【装備/場】 抵抗(2)
(自動α)〔全てのキャラクター〕はそれぞれのプレイヤーの場で最も必要ノー
ドが高いキャラクターの必要ノードの値により以下の効果を得る。
・3以上…「戦闘修正:+1/−1」 ・5以上…「加護(3)」
・7以上…「(常時)①スリープ:目標の〔プレイされたコマンドカード1枚〕の
プレイを無効とし、破棄する。」
3以上の戦闘修正と7以上のコストが間違ってた。
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 23:26:54 ID:Y1NE39gg0
- >>504
昔ゴットン改訂前に作ったデッキは、オヲトシハーベスターと7弾ぬえがシナジーしてた
弓で焼きつつ引導火力に地霊殿もできる
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 10:26:01 ID:rGrOikdk0
- 九天は7ノードがいる場合、3・5・7以上の効果全部を得るんだろうか?
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 11:16:55 ID:RfArK1ho0
- 全部だな
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 12:09:54 ID:rjeLJlkY0
- どれか一つなら騒霊三姉妹チームももう少し大人しかった
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 12:36:57 ID:O5.urLv60
- 出た瞬間に耐久0になって爆死するメルランの悪口はやめるんだ!
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 12:44:34 ID:XvNtVvzk0
- 9弾お空の出番か・・・
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 12:58:34 ID:rjeLJlkY0
- 11弾神奈子「おめーの出番」
神子「ねーから!」
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 14:22:49 ID:XvNtVvzk0
- そういえば皆普段どこで対戦してんの
デュエルスペースで対戦してる人いるん?
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 14:28:17 ID:ngZijv9E0
- 三ヶ月くらい前に知り合いと対戦したのが最後だわ
フリーだと今年は半年以上前に偶然デュエルスペースで見かけた人と対戦しただけだな
プレイヤー人口少ないからね しょうがないね
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 15:51:33 ID:mkyIXAK60
- 池袋のイエサブで買ってたりやってたりする人をみるけど、デッキを恒常的に持ち歩いてない
ショップで取り扱っててスペースあるところが少ないから、オフでも開かない限り顔を合わせようがない
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 16:28:39 ID:XvNtVvzk0
- やっぱ野良でやるのはないかー
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 16:52:32 ID:O5.urLv60
- 基本的に大会で対戦するくらいだな
野良はプレイヤー人口的に難しい
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 16:59:00 ID:YDetcy460
- ニコ生で一時期募集してたが相手は入れ食い状態だったぞ
唐突に彼女自慢とか語りだすのがいたりして対応に困ったからそれ以来やってないが
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 19:55:25 ID:WYcufOSs0
- 友人が食いついてきたから運良く始められたけど、他にやる人いない…
相手がいるいないじゃやる気も変わってくるよな
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 21:56:59 ID:XCq/K5Bw0
- NETVISIONのcardlistの更新が10/19で止まっていたみたいなので
エラッタとテキスト修正を適応させてみました。
編集したのをアップロードするのは初めてですが、Readmeの通りにはしているのでおそらく大丈夫かと。
ttp://coolier.sytes.net/th_up4/index.php?id=5319
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 03:38:28 ID:bJ8q2qrU0
- >>521
やってもらったのに悪いのですが
>>389ですでに更新されてます。
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 03:54:59 ID:DHMoAoM60
- >>522
なんだって・・・orz
wikiのリンク集しかチェックしてませんでした。
削除してきます
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 08:17:12 ID:ogzuM3rE0
- 旧作組強化来るか…!
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 08:45:37 ID:sEhaJd1s0
- 偽紙舞の結果見てたんだが3連勝からの2IDってこのIDって何なんだ?
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 09:12:42 ID:pYXNX/.IO
- >>525
インテンショナル・ドロー
合意の上での引き分けって意味
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 17:34:09 ID:9PRG/5x60
- IDは本人たちは良いんだろうけど、見ててなんかなぁ
何しに来たんだって言いたくなる
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 17:42:44 ID:NOr7q2pQ0
- 偽紙舞ってスイスドロー→上位でトーナメント方式だったの?
それなら、両者とも上位確定が見えた時点でIDするのは戦略のひとつだよ
何しに来たんだって言われたら、優勝するために来たって言われるだけ
スイスドロー終了でIDしてたら、確かに何しに来たんだと言いたいが
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 19:59:46 ID:ogzuM3rE0
- 色んな結果見てるけどエラッタ後はチルぬえが復権してる感じかな
環境変わったときの風物詩となるか、それともこのまま増え続けるか気になるところだけど
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 20:15:21 ID:nTA4BsmM0
- VISIONがついでで、優勝するのが目的ってことか
投了がルールにあるのは知ってたけど、引き分けって認められてたっけ?
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 21:02:29 ID:TzbW/DSE0
- >>530
総合ルールではIDについてはないね
主催が許可すれば良いと思うが、IDの存在を開催要項で明記しておくべきだったな
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 21:04:16 ID:ILTEgP2U0
- 書いてますが…
>◆ インテンショナル・ドローについて
>本大会では、インテンショナル・ドロー(対戦者同士の合意で引き分けにすること)を認めます。
>トップ8に確実に残るための手段なのでぜひご活用ください。
>なお、40名の定員が埋まった場合、トップ8に残るための勝ち点の目安は「11」です。
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 21:15:27 ID:eUFMMnlQ0
- >>530
そら大会出るなら優勝目指すでしょ
あと決勝トーナメントでのvisionが目的なんだよ
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:16:22 ID:D25XiWFQ0
- 流れ切って悪いが、デッキ診断ってしてもらって良い?
天狗ハンデス作ったんだけど、いまひとつバランスとかがよく分からないんだ。
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:10:19 ID:Cz89mJdc0
- >>534
うpしないことには始まらない
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:41:49 ID:fKYS5VDg0
- 3,320,射命丸 文
2,323,八雲 藍
3,669,くるみ
2,891,蒼天の突風チーム
3,893,追撃の辻風チーム
3,917,犬走 椛
3,920,河城 にとり
3,P64,PR.064 姫海棠 はたて
3,896,取材「姫海棠 はたての練習取材」
3,075,マナの生成
3,079,情報戦
3,226,香霖堂
2,277,無縁塚
3,545,疑惑の五芒星
3,659,祟り神の薫陶
3,857,聡慧なる守護者
3,866,妖怪の山
2,1118,真実を変える力
--
1,277,無縁塚
3,546,マナシールド
3,557,法界の火
3,736,緑眼のジェラシー
ハンデスしてハンド空にすれば怖くないよね、がコンセプト。藍メインでカウンター落としたい。一応はたてともシナジーしてるはず。
見えちゃった場合効き目が薄れると思うけど、真実を歪める力が一応のカウンター代わりに入ってる。
辻風に飛んでくる(かもしれない)ジェラシーやら、法界やらの為に守護者入り。五芒星はマナチャ潰し。
キャラ除去が圧倒的に足りないと思ったからサイドは一応除去カード。メイン無縁塚は連結やらうろ金やら小町潰し。絢爛とかの速攻はサイド法界とマナシールドで何とかなることを天に祈る。
勝ち手段はハンデス後の連結6点クロック。基本キャラクター効果で動けるからにとりをドローソースに。妖怪の山繋がりで使いたかっただけとも言います。
診断よろしくおねがいします。
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 01:45:45 ID:vC9kqYYE0
- >>536
はたては12弾の方もハンデスっていう面では優秀じゃね?
デメリットもにとりが立ってれば一応はカバーできるし
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 15:38:50 ID:mgQ.4biY0
- >>536
これといって改善点が見当たらないな
どこを改善したいのか書いてくれないと診断し辛い
天狗の耐久的に水蜜を通しちゃうと結構辛くなるからそこを注意すればいいんじゃないかな?
はたてで叩き落すなり夢殿を塚で除外するなり
537がはたては12弾が~って言ってるけど練習取材だったら威令宣言→取材でよし、情報戦→はたて→取材の最高の流れを作れるPRでいいと思う
あとは藍とハンデスが閉ざされた瞳・真実の光景で止められると辛いから阻止があるといいかと
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 22:57:46 ID:I6ytCRh20
- 13弾買うならどこで買ったほうがいいかな?特典的に
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:04:05 ID:D0mb1b2k0
- >>539
会場が丸い
他の特典はまず間違いなく13弾に収録されてるだろうけど萃香は収録されていない可能性が高い
会場以外ならイラストだけで個人の好みやしなんも言えへん
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:48:22 ID:H63FGrN.0
- 藍を瞳や真実の光景で止められると辛いから阻止はさすがに嘘でしょ
阻止握ったまま藍使うのは厳しい、もみじが11弾なんだが7弾じゃないのは何か理由があるのかな?
相手のライフを減らすのは連結の天狗だけで十分だと思うのだが。
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 01:29:39 ID:lBoEHF8.0
- 診断有難う御座いました。
もみじが11弾なのは絢爛相手の時に警戒が有ると殴りづらいかな、と思ったのでソレ意識です。7弾も考えたんですが・・・後は純粋に低ノードからアクセスしやすいからです。
ハンデスは十分にあるので、ハンデス過多になりかねないかと。
PRはたて採用は538さんの仰るとおりです。
また回して、その結果次第で組み替えてからお邪魔します。
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 11:27:16 ID:z914lss.0
- 質問です
レイセンが場に出てて、相手のキャラにルナメガロポリスを貼り付けた場合の話です
ルナ(ryの効果で相手がデッキを見たらレイセンのハンデスは処理されるのかな?
レシピで見かけたんだがレイセンの効果が「自分のカードの効果で見た場合」だから、ん?ってなった
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 11:50:16 ID:LD0q4pCQ0
- >>543
処理される。
「自分」っていうのは「全てのプレイヤー」から見て自分ってこと。
レイセン側のプレイヤーだったら「あなた」って書かれるはず。
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 16:52:16 ID:wiBxj9HE0
- コミケ特典の萃香って現状のカードプールで考えたら強い?
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 16:57:21 ID:R2JQEnEg0
- >>543
10.14.4
呪符カードがセットされているキャラクターは、その呪符カードの「呪符」以外のテキストと戦闘修正を得る。
だからルナメガロポリスのテキストはそのキャラクターの効果として扱われる
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 17:37:03 ID:KIcjdmOs0
- >>545
現状判明してるだけだと結構微妙
強化博麗神社も大量のキャラを目標に取るコマンド、キャラ効果が
ほとんどないのであまり意味が無い
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 17:42:31 ID:R2JQEnEg0
- >>545
13弾と一緒に出る段階で現環境で考慮してもあまり意味がない気がするが
現環境で場のキャラクターを目標に取る効果で主流なのが自分はジェラシーと五芒星くらいしかパッと思いつかない
あとは下火になったがリリカ?
自動βで場に出せるところは優秀だと思うが、博麗神社なら自分は少女密室積んだ方が捗る気がする
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 17:52:25 ID:LNAR0sFw0
- というかいきなり7/5立てた所で仕事が無い
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:19:50 ID:vWEVEHWc0
- 目標取るといえば離反
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 23:06:36 ID:wiBxj9HE0
- うーん ならイエサブで3つ買って魔理沙三枚もらうか
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 23:30:11 ID:vbIcoH/g0
- 質問をするときに一人称を「自分」にすると混乱を招くよね
対戦相手が自分の場のカード1枚を目標にしたとき〜
→When an opponent aimed for a card of his or her place〜
なのか
→When an opponent aimed for the card of my place〜
なのかわからん
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 06:22:45 ID:ZMqu2ayY0
- >>544
>>546
ありがとう、納得できました
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 06:46:28 ID:8h74BZzc0
- >>552
「自分」「相手」「自分自身」「相手自身」で書いてもらえると勘違いがなくなるかね?
萃香のスペルを5枚くらい投げつければワンキルも…
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 10:35:44 ID:I7ZJq3Vs0
- そろそろvisionも下火ですかね…。
もうやってる連中が学生→社会人にシフトチェンジしていってるから
必然的にやらなくなるんだよね。
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 11:24:54 ID:h06DxngA0
- 新規が増えてない所は下火になるだろうね
自分の所だと後輩が入ってくるから増えてる
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 11:36:30 ID:3lXQHS9k0
- >>555
新規さん誘えよ。
あとメルランがsagaになってるぞw
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 12:24:01 ID:HYzJTnygO
- めるぽっ
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 13:52:40 ID:2HcF57KQ0
- でも学生は学生で購買力に問題があるのです…
買いたくてもパック3つ買うのはちょっと躊躇っちゃう
大会とか出てみたいけどプロキシじゃあかんしなぁ…
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 13:58:48 ID:RT18A5nAO
- しかしエラッタ掛かってそんなに経ってないのにもう新弾出るんだな
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 13:59:16 ID:aV3KtdZY0
- 神子中心で組みたいけどシナジーが高いお勧めカードあれば教えて!
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 14:09:09 ID:NrimcwLc0
- >>559
やっぱ学生辛いわ・・・ バイトできないとこだとなおさら
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 14:52:52 ID:xgx21RIQ0
- 夏から始めたけど一緒に始めた連れとお互いに必要なカードを交換してる
13弾でたら除外デッキ組んでみたいから無縁塚を収集中
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 15:53:11 ID:90tr/A5M0
- >>558
リリガッ
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 16:50:45 ID:NrimcwLc0
- まず一緒に始める友達がいない・・・
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 17:13:44 ID:tVLCVkU.0
- >>565
一緒に始めたはずの友達3人いたけど
うち二人が他ゲーで忙しくてモチベ上がらないとかでまだデッキすら構築できていなくて
残りの一人と数カ月に一度会うときだけ対戦できる、っていう俺みたいなのもいるから大丈夫大丈夫
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 17:25:29 ID:NrimcwLc0
- 友達自体いないんだよなぁ・・・ 東方勧めても興味持たんし
VISIONで対戦する場が始めたばかりだからVISIONNETしかない・・・
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 20:24:09 ID:pkWg17BI0
- 大会に行けばいいと思うよ
結構新規の人も見掛けるし
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 20:31:37 ID:NrimcwLc0
- ルールミス怖いなぁ・・・
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 20:33:52 ID:YvLJoDVM0
- 友達居ない理由がよく解るな。
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 20:52:45 ID:NrimcwLc0
- 友達少ないのはわかってるさ
あとはデッキないことか
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:22:50 ID:90tr/A5M0
- ライフゲインするカードを使いたいと思ったんだが、勝ち筋になるようなカードってあったっけ?
恐怖チーム位?
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:31:03 ID:TFxYeJt60
- 友だち居ないし対戦相手も居ないけどカード揃えてるぼっちwwwwwww
はい
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:59:43 ID:LPqqksWQ0
- >>572
恐怖チームはマミゾウと真実の光景で爆発するのが怖い。
5弾幽香で焼き続ける、F耐久、ライフ耐久くらいじゃないかな?
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:46:47 ID:2HcF57KQ0
- visionNETでの交流って皆どこでしてる?
募集板みたいなのあんの?
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:10:52 ID:lFxjlSG20
- 源泉耐久作ればいいんじゃないかな、相手のLO待ちかFで勝つ事になるけど
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:50:34 ID:vzF3i1ZI0
- 近くで大会あるなら、まずそれに出ようぜ
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:04:02 ID:nNnkyFlc0
- 遊戯王はストラク3つで3k、MTGに至ってはものによっては1k以下でデッキが組める。VISIONって初期投資比較的高いのよね。
俺の周りでも何人かやりたいって奴はいるけど、ちょっと門戸が狭いみたい。余ったカードを貰って始めるのも難しいし。
紅妖スターターってどの程度戦えるの? 地星はわけわからんカード入った紙束だったけど、それなりに回るレベル?
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:20:10 ID:DGN11RHE0
- 地はパーツ取りとしてはスターターの中で一番優秀、星は知らん管轄外だ
妖は複数買い前提ながら幽霊単作るならそれなり、紅は知らん。フォビも入ってないしパチュリー美鈴妖精は新弾のが使いやすいから正直微妙
遊戯王はいくつかは紙切れ同然で手に入るとはいえエクストラがいるし、暗黒も機械も天使もけっこう金かかるからな?
それらとの決定的な違いはシングルがほぼ存在しないせいで汎用パーツを集めるのが困難だということ
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 00:48:43 ID:nNnkyFlc0
- >>579
暗黒界はガイド、機械はギアギアント他4エクがいるのは解ってるが、グラファフォートレスヒュペリオンぶん回しててもそこそこ戦えるだろ
オクとか見ると結構ばら売りもあるけど、シングル価格としてみると高めだな。
11弾は阿求リリーサニー美鈴、こいし天子と生物優秀だから、スターターでスペルとコマンドを補強出来ればそこそこのデッキは作れるかもしれない。
BSってまだ売ってるならそれを勧めるべきか
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:11:14 ID:kkSR06aQ0
- ぶっちゃけ学生なら親や親戚からクソスマスと年玉で臨時収入入るだろ・・・
それでも買えないとか他にどんな豪華なもん複数買いしてんだ
ps3?wiiu?
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:12:54 ID:X0wjlTBU0
- Visionは構築の自由度が高いよ、コンプするのにお金掛からないしね。
遊戯王最近3箱の暗黒界で始めたが、ほかのデッキなんて作れないしな。
Mtgが1k以下はいらないカードとかもらったりショップで安いシングルだろ
作りたいデッキを作るとなったらかなりお金掛かるよ。
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:27:24 ID:nNnkyFlc0
- >>582
つ「賛美ビート」
公式お勧めの格安デッキだぞ(荘厳なしだけど)。M13だけでほぼ組めるし。レガシーは論外、スタンでもグリコンとかが高いのは同意するが。俺自身、今月だけで3万使ってるし。
ともあれ、VISIONの構築自由度はかなり高いな。デッキエディタの中に実際組んだことはないネタデッキがかなり溜まってるわ。
ドロソやらカウンターに相互互換があるのはいいね、そのあたりでも大分差が出るし。
どこかのレポートでいまどき断罪裁判入ってるのは驚いた
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:30:38 ID:GncJOomw0
- >>581
家庭によるだろjk
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:35:48 ID:OnQliLmc0
- ちょっとやってみたいってだけなら、上にある通り、スターター地星*2or3と
好きなキャラクターが収録されてる弾を3つの15,000円前後で遊べはするが
あくまでちょっと遊べるってだけで、ガチでやりたいってなると、コンプしていく必要はあるからな
現在購入可能な弾をスターター込みで買ってくと7~8万はかかるし、やっぱ安い趣味ではない
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:36:09 ID:HyV6g2R.0
- お金をもらえるのが当然と考えてる時点でもうね・・・
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:40:33 ID:nNnkyFlc0
- ふと思ったが、イベントとか店頭でZ/Xみたいな紙きれ切るデッキの配布とかできないんかな
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:41:12 ID:kkSR06aQ0
- 家庭の事情でボンビーなら新聞配達して自給自足すればいいじゃない
要らない物をオクで捌いて金にするとか
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:46:35 ID:nNnkyFlc0
- >>588
お前、「書きこむ」押す前に自分のレスを読み返す癖をつけた方がいいぞ
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 01:50:37 ID:OnQliLmc0
- カードゲームって趣味がそもそもお金のかかる趣味な以上、環境次第で、足切りされてしまうのは仕方ない
もういっそ、生成取引威令等の主要カードが3枚づつ封入して
20種60枚セットとかで出してくれたら新規ちゃんはすごい助かるんだろうけどな
無論、同人に多くを求めるのはお門違いだってのは理解してるが
新規をいかに引き込むかについてはMIVも頭を悩ませてる気がするわ
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 02:58:50 ID:rKzssLgE0
- 他の趣味やめてでも買えって言う人もいるしね、そりゃ敬遠されますよ
始めるのが遅ければ遅いほど初期投資がかさむし
スターターだけじゃおっ付かないのが実情だよね
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 03:57:49 ID:YbJQv2zs0
- >>590
主要カードセットいいね
せっかくだから新規参入の助けになりそうな案を公式に送ってみるわ
何かいい案があったらplz
>>587
こんなんあったのか
Visionはパンフレットも配ってたし出来そうだねぇ
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 06:42:38 ID:TAzC1F1k0
- 主要カードセットは新規は勿論、既存プレイヤーでも欲しいと思っている人は多い筈
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 07:22:15 ID:1t8NbekA0
- MIW側はスターター以外でそういうの出す気は無いがな
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 07:47:34 ID:EjMrThlM0
- 紙切れ切るだけならそれこそプロキシ自分で作れよ・・・
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 08:14:17 ID:E1Jts6iM0
- 正直、既存カードのみのセットなんて作る側からしたら赤字が怖くて作りたくない
構築済みスターター形式でもないなら尚更だ
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 08:15:32 ID:7NZm0.DQ0
- 主要カードセットは主要ってなにさって話になるからな
なんであれが入ってないんだみたいな話になるし、環境しだいで必須も変わるしな
本当に環境がどうなろうと必須っぽいのは威令くらいなもんだろ
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 09:55:49 ID:OnQliLmc0
- >>596
その通りなんだよな
同人とはいえ継続してやっていく以上、儲けは出さないといけないわけで
ただ、それを理解してても現在のスターターの1枚積み2枚積みが複合した構築はあんまり好きではなくてな
まあ現状使用率の高いカードをイラスト違い三積みしてくれたら凄い嬉しいなあっていう自分本位のただの我侭よ
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 09:57:06 ID:U0Mbs.nQ0
- >>585
地と星って今でも入手できるのか?
ネット通販だと紅と妖なら手に入るが
地と星はどこも品切れなんだが
はっきりいって新規を増やしたいと思うならスターターよりも先に
「漫画で分かる、はじめての総合ルール」を出すか
行き当たりばったりで肥大化しまくった総合ルールを整理して今の1/3の文章量に纏めるほうが先だ
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 11:14:03 ID:RwBfQoAk0
- 儲けだすための同人活動か・・・。
そもそも同人は趣味の範囲(買う人ももちろん)だから、
儲け云々ってお門違いな気もするけど。
MIWって金儲け目当てなの?
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 12:08:07 ID:p6CBLuoEO
- 既に棘スレで何度も刺さられてるくらいには
というか今は必須級でも還元やBFPみたいにエラッタや環境変化でゴミクズになる場合もあるんだしそういうのはいらんかな
余りは初心者に譲れるからスターターを定期的に出してくれるだけでいい。星スターターみたい残念セットは勘弁だが
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 12:39:15 ID:OnQliLmc0
- >>600
儲けって言い方が悪かったな、すまん
しかし、趣味の範囲ではあっても慈善事業ではないのだから赤字は出したくないだろう
儲け云々って下衆な勘ぐりは止めておこうぜ、同人活動だってお金はかかるってことでさ
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 15:19:52 ID:XupI6UB.0
- いつも思うんだが同人は利益を上げるなっていうのも無茶な話だわな
売れ残りのリスクとか考えずにどのサークルも原価で売れよって事だし
既存カードのセットと「漫画で分かるはじめての総合ルール」は欲しいな
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 15:21:19 ID:ZGXW6wbg0
- 絵師だってタダで描いてくれるわけではないし、印刷所だってタダで刷ってくれるわけでもない。
印刷は商業並に刷れば安くすむかもしれないけど、売れないと爆死するわけでな。
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 15:49:44 ID:V6Qm6dvk0
- いくら趣味だろうとトントンくらいにはなってくれないと続けていくには厳しいわけで
数万単位の赤字が出たり在庫抱え込んだりしたら資金は枯渇してしまうわさ
ユニオンの力はさとりスリーブ代なんて揶揄されてたけど あれもスリーブで釣ることで絶版を避けつつも
ある程度在庫を捌くための苦肉の策だろうし
どっかのゲームのサークルはスリーブ出しただけでゴロに堕ちたかとか叩かれてたけど
そういう勘違い君こそ害悪だよな
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 18:05:50 ID:2Y01sE060
- そういえば、PR.123の響子のテキスト解読できた人いる?
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:06:44 ID:QTYCLWr.0
- (常時)0:この効果はこのキャラクターが相手プレイヤーのプレイしている【】の記述を持たない
コマンドカードの目標になった直接の干渉でのみ使用できる。
???の記述を持たない相手プレイヤーのコマンドカードが解決された場合、
解決されたカードを〔あなた〕がプレイしたものとして効果を解決する。
(自動β)相手プレイヤーがコマンドカードをプレイした場合、
〔相手プレイヤーのデッキの上のカード2枚〕を破棄する。
???が分からんな。右は記号だと思うが・・・
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:15:02 ID:QTYCLWr.0
- 連レスすまん・・・
???は"次に(効果範囲:その他の記号)"だな
訂正あったら頼む
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:15:39 ID:rKzssLgE0
- そのコマンドで取り除かれたら、無力化されそうな効果だな
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:17:14 ID:gkLIfrD60
- >>606
幽谷 響子
ノード3 コスト1
攻撃力3 耐久力4 グレイズ2
(常時)0:この効果はこのキャラクターが相手プレイヤーのプレイしている
【】の記載を持たないコマンドカードの目標になった場合の干渉でのみ使用
できる。後に【】の記載を持たない相手プレイヤーのコマンドカードが解決さ
れる場合、解決されるカードを〔あなた〕がプレイしたものとして効果を解決
する。
(自動γ)相手プレイヤーがコマンドカードをプレイした場合、〔相手プレイヤー
のデッキの上のカード2枚〕を破棄する。
結構文字が潰れてるから細かいとこはわりと微妙
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:23:38 ID:6hCwLMHQ0
- サンクスなんだが、常時効果これはいったいどういう意味だってばよ
これって解決された相手のコマンドをその次に自分も解決するってことでおk?
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:25:47 ID:6hCwLMHQ0
- >>610の文だと解決を乗っ取るってわけか
あぁそういうことかそこそこ強いんじゃねーか
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 22:25:56 ID:QTYCLWr.0
- 相手が【】をもたないコマンドを響子を目標にプレイ
↓
常時効果発動
↓
相手が次に解決したコマンドをこっちもプレイできる
って感じじゃないか?
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 23:00:11 ID:rKzssLgE0
- この記述なら除去られるまえに解決されるが、使える状況があるのかどうか・・・
>>613
次にって言うか以降じゃないか?この記述なら
あと「解決される場合」なら、こっちが先に解決だな
んで、冥界に送られるから相手の解決はなし
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 23:57:40 ID:P/Oo3xTk0
- 細かく山札削る効果は相手に神子をめくらせるだけの自爆効果にしか見えなくて困る
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 01:53:13 ID:7ByQ5A5M0
- >>603
総合ルールは初心者の読むものじゃない(基本ルールを十分理解したうえで読むもの)
だから、はじめてのってのにちょっと違和感あるな。
ニコ動とかに初心者向けの講座の動画ならなかったか?
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 02:03:17 ID:1jWVSwa.0
- 神経の毒が解決される時点で自動γが解決されてダメージが入る理由がまったくわからない。
wikiと過去の幻視の夜明けでは神経の毒のプレイが解決される時点で、自動γが解決されると書いてあるけど、
呪符の解決が5.2.4bで、神経の毒の自動γが5.2.4aの時点ではまだプレイエリアに有あるから
タイミングを逃して自動γは適用されないと思うんですが、誰かわかりますか?
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 05:10:53 ID:2YcDhbLE0
- >>617
神経の毒のテキストをよく読もう
され「る」ではなくされ「た」場合の効果なので5.2.4.cが正しいタイミングとなる
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 07:42:13 ID:1jWVSwa.0
- >>618
617です。回答ありがとうございます、よくわかりました。
干渉が終わった後、マナ生使っても止められても耐久力4を決死状態にできるカードだとはどうしても思えなかったので
少し視野が狭くなっていたようです。
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 10:51:45 ID:v9Tb0NhA0
- >>574
サンクス!
5段ゆうかりんに音吐朗々を打って更地にしてみようかしら。
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 14:47:35 ID:EOmaP9uQ0
- 遊戯王のゲームみたいにストーリー性のあるVISIONの同人ゲームとか・・・ ないか
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 15:06:02 ID:722LykWg0
- TFみたいにギャルゲーできるのか・・・なにそれほしい
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 15:33:21 ID:szPhEcw.0
- ギャルゲーもそうだが普通にCPUと対戦みたいなのができたらいいなとは思う
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 16:06:31 ID:FOAT2XaE0
- >>621-623
似たようなことしたいなと思ってた。
お金が大分掛かってもいいから
CPUとプレイしたい。
カード買うお金はともかく
相手が居ないし
カードショップへ仲間探しに行くのも
なんか気が引ける…
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 16:10:08 ID:IRRjt3n60
- ヴァンガードのような自分ターン殴るだけならともかく、
相手ターンも動きまくり、カウンター飛びまくりのVISIONの
CPUルーチンとか考えたくもねぇな・・・
というか、M.I.W的にはVISIONを題材にした二次創作についてはどういうスタンスなんだろ?
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 16:15:53 ID:fhWAOSPc0
- あの大企業コンマイですらまともに遊べるゲームを作るのに相当かかったのに
これだけ処理が複雑なVISIONでCPUと対戦できるゲームとかとてもじゃないが作れないだろう
現実的じゃない
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 18:40:55 ID:iAAMx6D6O
- 遊戯王よりCPUが複雑になりそうだな…
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 19:30:35 ID:EQm7mpFo0
- 誰かが対戦CGI作れば解決だな
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 20:01:16 ID:O7iiWw2o0
- WEBカメラとskypeを利用して対戦待ちしてると自動で
マッチングしてくれる程度のソフトでも今なら需要ありそう
個人的にはゲームはきついだろうから、いつぞやの水着の同人誌みたいなやつを
もう一度ちゃんと作ってもらいたいわ
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 22:03:09 ID:2xyEurnk0
- あの漫画はネクスト撃った次のターンで死ぬというあるあるネタと、
当時超メジャーカードだった卵を知らないチルノの二つが笑いを誘う
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 22:25:00 ID:nrUaAQas0
- 大会でてもなかなか勝てないな…
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 23:42:24 ID:8pxEkWLc0
- >>630
カード制作者が知らないカードとか、ブラックマジシャン使いがしらないブラックマジシャンの弟子がいるのはカード漫画の基本
>>631
デッキうp
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 23:43:46 ID:ef0sCC3I0
- あの本は面白かったしまた出して欲しいな
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 01:57:38 ID:Y3kMPaW.0
- >>632
カードの製作者がクリボーのの機雷化能力を知らなかったりするしね
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 09:36:31 ID:ri9hZTMg0
- >>632
しまいには勝手にカードが生成されたり
自分の知らないカードがデッキに入ってたりするよな(ドーマ編)
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 10:07:07 ID:DGxRmHOw0
- >>632
こんな感じです
今回でた大会ではぐるこんに運良く勝てただけで残りは負けましたorz
12弾 火焔猫 燐 3
12弾 霊鳥路 空 3
12弾 古明地 こいし 3
12弾 聖 白蓮 3
12弾 稗田 求 3
12弾 サニーミルク 2
9弾 上白沢 慧音 (白沢)2
12弾 村沙 水蜜 1
雨符「雨夜の怪談」3
「聖尼公のエア巻物」3
「嫌われ者のフィロソフィ」 3
陰謀論 3
是非曲直庁の威令 3
緑眼のジェラシー 3
強引な取引 3
マナの生成 3
破邪顕正 2
根絶 2
エンパシー 2
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 10:53:40 ID:gt890Iak0
- 何をしたいのか書いてもらわないと何も言えないよ
現状だと空ギミック全抜きして穣子とかの汎用カード積めとしか
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 11:02:17 ID:DGxRmHOw0
- >>637
失礼いたしました
このデッキはお燐お空並べてバーンと大型で一気にライフもっていくことを
コンセプトにしたデッキです
大型としてこいしちゃん採用したのは隠密持ちなのとフィロソフィの術者だから
ですかね
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 11:10:43 ID:A9GBhkRY0
- 汎用積むのは当たり前ですがな
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 11:14:01 ID:DGxRmHOw0
- >>639
私のレシピにたりないカードはなにかありますか?
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 13:43:15 ID:HMyOILag0
- 負けた時不満に思った点を改善すればいいんじゃないかな・・・
お燐お空バーン大型狙いの割りにお燐3体並ぶわけでもないし序盤ライフ減らすこともなさそうだから誰釣っても25点削れる気がしない
聖、巻物、怪談、顕正、根絶あたり抜いてワンキルに特化した方が楽しそう
もしくは絢爛で相手の速度落としたりライフ削ってからエンパで押し切るとか
前にも出てる穣子とか低ノードマナチャ持ち増やして阿求の起動効果使いまくれば絢爛気にせずハンド増やせそう
ハンド増えれば白沢阿求トップ操作からの巻物でエンパ連発とかいけそう
でも致命的に遅いよねこれ
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 14:55:09 ID:XA23EfHo0
- >>641
診断ありがとうございます
やはり軽くしたほうがいいんですかね
試しに特化させてみます
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 18:26:21 ID:.HpH6eYs0
- >>636
カウンター多いな。顕正いらないと思う。陰謀論使いたいなら結社とか、威令か陰謀減らして激怒とか
根絶はサイド用、聖白蓮関係も特化するならいらない。
個人的には忠実な死体とかお勧め
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:54:28 ID:Rk5ZYRw20
- >>636
バーンに特化させるなら槌の子と幻想の四季でノード×4ダメージを与えるコンボも存在する。
まあギミックが多いのが難点だが。
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 01:16:16 ID:Xg1yKaCo0
- 西行妖とかどう?
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 12:19:35 ID:fLWmUmRE0
- >>634
カウンター多いですかね?
減らして忠実な死体など入れてみます
>>644
いまのところお燐とお空以外のバーンは考えてないですね
>>645
このデッキで西行妖はどう使えば良いのでしょうか?
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 13:05:00 ID:Xg1yKaCo0
- >>646
1弾西行妖蘇生でエンド時に8ダメ与えられない?
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 15:00:16 ID:fLWmUmRE0
- >>647
西行妖の枠があるかが微妙なのとどうやって上手く西行妖を落とすのかが問題かと
あと初手で引いた時の弱さがあると思うのですが…
採用考えてみます
診断ありがとうございます
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 19:03:00 ID:ZWijsrQ.0
- 相手の卵破棄に干渉して離反打ったらどんな解決になるの?
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 19:04:50 ID:2GhQG6pI0
- 初手妖とかノードに何埋めるかで困らなくて便利だと思う(小並感)
死霊の復活と9弾妖忌も一緒に使えば出しやすくなるし塚対策も出来るかもね
>>644は槌の子の自動γを利用した燐空バーン
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:23:01 ID:U9cDAfsE0
- >>649
落ち着いて考えれば分かると思うが
まず離反工作が解決される。そして卵がこちらの場に移る。
次に卵の常時効果が解決される。
こちらの場の卵の効果なんだから、その効果に書かれている「あなた」は当然自分自身だよ。
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:46:50 ID:RCnq074A0
- 12弾燐空バーンは無限ループまで最速で決めるつもりがないなら
要石&9弾天子の方がよほど安定してバーンできると言ってみる
一件強そうに見えて2人並ばないとただのバニラでしかない12弾燐空コンビは
揃えるまでが手間だし、逆に相手にしてみたら一体でも削れば無力化できるわけで
どう頑張っても分が悪い勝負してることを自覚してデッキ作らないと
どっちつかずで回るようなコンボじゃない
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 20:48:43 ID:GVQygWEg0
- >>649
>>651
だが、卵の効果解決(破棄)の途中で離反工作の(自動γ)が解決され
本来のプレイヤーの元に戻ってからデッキサーチなので本来の卵の持ち主がサーチ
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 21:32:46 ID:xz10r3Mw0
- >>653
自動γの効果を解決するのは現在解決中の効果の解決が終わってからだ。
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 23:54:52 ID:VHZuNzVc0
- 地元で大会がないうえに隣の県の大会はレポ提出しないから大会に行きづらいのだぜ
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 00:15:09 ID:wJOqCMs20
- >>655
じゃあ自分で開けばいい
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 01:23:00 ID:YythcX2.0
- >>654
破棄された場合の(自動γ)はルールで指定されてるから
卵を破棄した時点で解決されるよ
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 01:52:17 ID:gJlZ.CT60
- >>657
自動γに目がいって破棄の解決の手順を忘れてたぜ。
教えてくれてありがとう。
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 02:19:51 ID:XzicuLSA0
- ルールが一つずつ確認されるたびに二転三転しててワロタw
やっぱりこういうとこで初心者はつまずくのかなぁ
あと関係ないけど、(自分ターン)(相手ターン)の効果はプレイヤーが変わると失敗する
だったような
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 07:40:58 ID:wJOqCMs20
- >>659
マナチャージとかそうだな
マナチャージ干渉裏切りの少女の場合
裏切りの少女解決でキャラクターが相手の場に
その後マナチャージ解決
相手のターンにマナチャージを行うので解決失敗
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 14:57:27 ID:8OUgM3oo0
- 651です。初心者にそこまで詳しく説明しても混乱させるだけだから書かなかったが
自動γで相手の場に戻る。ただし卵の常時効果の解決開始時はこちらの場にいたので探すのはこちらで間違っていない。
QA-366(当時のテキストで決死って書かれてるけど今は破棄)
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 18:09:43 ID:Ptl3hcEI0
- デッキ診断お願いしたいですm(_ _)m
Character・・・14枚
くるみ2
鍵山雛(11弾)2
サニーミルク(9弾)2
リリーホワイト(1弾)2
比那奈居天子(9弾)3
霧雨魔理沙(1弾)3
Spell・・・16枚
天地開闢プレス3
カナメファンネル3
全人類の緋想天2
ポラリスユニーク2
ギャストリドリーム2
バタフライストーム2
大地を鎮める石2
Command・・・20枚
裏取引2
強引な取引2
香霖堂2
緑眼のジェラシー2
神秘の卵2
変装2
天空の覇者2
要石2
是非局直庁の威令2
緋想の剣2
9弾天子の要石バーンデッキです。
香霖堂や裏取引、スリープノードから積極的に冥界に要石を送り、
大地を鎮める石と9弾天子のサイクルバーンを狙うデッキのつもりです。
コマンド要石が2枚なのは所持金不足ですorz
バタフライストームはキャラクターが少ないので壁要員
ポラリスユニークは駄目押し要員
変装はコスト軽減と「変装+全人類の緋想天」で2:2交換の除去の役割
鍵山雛はマナチャージ+ライフゲインの阻止
のつもりです。
相談したい点は
ウェルディストラクターなどのキスメ軸のバーンの導入をするべきか
イリュージョナリィブラストを入れるか
他の要石バーンと相性のいいカードはあるのか
全体的な問題点などです。
聞きたい点が多くて申し訳ありませんが、診断おねがいしますm(_ _)m
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 19:10:48 ID:68xA1.D60
- >>662
カード資産がわからないので言い辛いではありますが。
自分だと、チャージャー基盤を強化して、ネクストヒストリと均衡を入れるかなぁと言った所です。
その分、バタフライストームは抜く感じです。
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 00:20:55 ID:Wf8OZh8w0
- >>662
長くてスマソ。
INについて
香霖堂・裏取引が2積みなのは資産問題? そうでないなら3積みすべき。
天地開闢プレスで15点削れるんだから、あと2回天子起動すれば勝てることを考えると、むしろ霊想「大地を鎮める石」は保険程度に考えておく方がいいかもしれない
天空の覇者まで打つんなら最後のひと押しは殴るだけでもいいし。
あとは、要石があるんだからる〜ことを入れてもいい。阿求も序盤から香霖堂とかを引きこむならいいカード。盾にもなるし。要石とのコンボ前提なら槌の子とも相性がいい。入れるならバタフライの代わりにパペットリッター&1弾アリスも盾とチャージャーには優秀。
かなりコンボ重視になるけれどそこまで来たら地霊殿を入れるのもあり。リッター地霊殿、相手は死ぬ。
チャージャーが増えると相対的に天子が落ちやすくなるから、保険として秘密結社か風祝の奇跡を併せて2積み。前者は軽く、後者は序盤で腐る天子を言ったんノードに送れる。もしくは緋想の剣をデッキに戻せる一条戻り橋か。
OUTについて
序盤チャージャーを増やすと1弾魔理沙は抜ける。シュート・ポラリスを使いたいのなら速攻で最後のひと押しとコントロールの出来る5弾の方がいいと思う。
卵はジェラシー全盛期じゃ辛い。互いの合計ノード数は結局変わらない くるみはバーンデッキには合いにくいし。序盤からビートしたいデッキじゃないし、1,2ターン目の動きを考えると奇襲くるみ用のアクティブノードを残しにくいから。
除去にギャスドリは重い。変装前提だとしても、二枚揃えないといけない上にスペルなのは許容できないレベル。ノード肥やしと軽量除去なら春乞いの儀式、グレイズとチャージャー大目で相手よりノードが溜まりやすいと思ったら疑惑のごぼう星などをどうぞ。
個人的には正直、ジェラシー1枚握ってるだけでもタイミングを合わせれば除去なんて2枚もあればいいと思ってるけど。大量除去が必要な相手にはサイドから天文密葬法入れればいいし、このデッキならカナメファンネルもある。
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 01:06:35 ID:MfcgAbY20
- 流れぶった切ってすまんけど質問
7弾ルーミアと10弾レイセンが戦闘で相討ちになってルーミアのプレイヤーがデッキを見た時、レイセンのハンデス効果は解決される?
(6.2.4e)の戦闘ダメージ処理の時点でルーミア、レイセン共に決死状態になる→(6.2.5f)ルーミアのリクルーター効果処理
で合ってるならレイセン効果解決はないと思うんですが
それと相討ちになってリクルーターの(自動y)が処理される時に、そのキャラクター自体はどの場に属するのかが分からんです
初歩的な質問かもしれんけどお願いします
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 01:08:03 ID:MfcgAbY20
- ごめん(6.2.5f)じゃなくて(6.2.4f)でした
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 01:29:21 ID:1DHYrxtc0
- >>665
ルーミアの効果を解決するのは6.2.4fじゃなくて9.2.3dじゃないのか?
同時に決死状態になってターンプレイヤーのカードから決死状態の処理を行うから、
ルーミアのプレイヤーのターン⇒レイセンの効果を解決する
レイセンのプレイヤーのターン⇒レイセンの効果を解決しない
と思われる。
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 01:49:39 ID:MfcgAbY20
- >>667
完全に9の項目見逃してました
ありがとう
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 02:13:31 ID:pHuFGHdE0
- >>665
>>667
同時に決死状態になったら、決死状態の解決も同時に行う。9.1.5
9.2.3.dでルーミアの(自動γ)を解決した時点では、ルーミアもレイセンもまだ場にいるので、レイセンの効果を解決する。
カードが冥界に置かれるのは9.3.4.g
ターンプレイヤーとかが関係あるのは、同じタイミングで効果が解決される場合。7.1.6.a
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 14:07:03 ID:pyrVrZq.0
- リクルーターって何〜 って質問は駄目か?w
いやまあハンデスも同じようなもんだから別にいいけど
既に指摘が入ってるが、>>667
>同時に決死状態になってターンプレイヤーのカードから決死状態の処理を行うから、
これは誤り。決死状態の解決はプレイヤー順に関係せず、同時行う(Ir-9.1.5)
>それと相討ちになってリクルーターの(自動y)が処理される時に、そのキャラクター自体はどの場に属するのかが分からんです
例えばルーミアが決死状態になり、ルーミアの持つ自動γを解決するときであれば、
Ir-9.3.4.gのタイミングまではルーミアはそのプレイヤーの場にいる
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 16:11:22 ID:HwIB33HgO
- そもそも一部の自動β以外は場に居なきゃ解決(効果発揮)できないよな?
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 19:07:29 ID:FQkiMx0Y0
- 7.4.6.aからして「一部の自動β以外」の一部って言葉はいらないんじゃないかなって
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:15:57 ID:N0CZyP7Y0
- 長文ありがとうございますm(_ _)m
裏取引は資産の問題です(汗 香霖堂は3積みしたいと思います。
リッター地霊殿でのバーンという手もあるんですね(^^;)参考にします
除去はコマンド除去中心ということですね・・・わかりました☆
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:34:43 ID:NxTGj6TU0
- >>673
ジェラシーと五芒星は加護持ちが面倒くさい以外優秀だからなー、それでも除去足りなく感じたら自分ならディマーケィションか法界の火突っ込むかな
後はカウンターが資産の問題で威令2枚なら、八雲藍5弾を考える、このままだと天子に陰謀論投げられる気がしてならないわ
頑張ってねー
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 22:13:13 ID:2SEBOIKw0
- >>662
要石あるし速効対策だったら蜃がいいんじゃない?
同じ理由でるーこともオススメ
知識の墓を入れてファンネル×3を落として陰謀論構えるのもアリ
大地を鎮める石の素材は知識の墓があれば8枚でも十分まわる
むしろ削りたくなるかもね
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 04:42:01 ID:IGDo.4bA0
- 悪魔の星が3枚集まったが使い方わからん
生成スタート12ゆーぎがさいきょー?
波動入りファッティ束だと帆船の方が強そうだし
なんかアイデア欲しいんだが早期こいしかなこ以外で
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 10:04:32 ID:T4eDoIiI0
- マミゾウor7弾ぬえで相手に使わせない
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 19:56:23 ID:.DjpHZvA0
- どこからでも2万のパンチを出せるホラ
VS
売り切れたら再生産のジャブでがんばる正統派バンビのガルパン
最後の戦い
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 16:57:05 ID:7FH.fcEw0
- どこからでも25点のパンチを出せる八雲エンパ
VS
手札切れたら再補充のポロロッカでがんばる正統派ビートダウンのプリバ
9弾最後の戦い
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:47:57 ID:99fxZBqwO
- 679を待っていた
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:54:27 ID:UwUjsBXk0
- G0のプリバはVISIONのビートダウンとして正当なんだろうか……
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 22:25:52 ID:RIXhMrxg0
- 露骨にG0対策が生まれるくらいには正当だと思っておいたほうが良いよもう
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:06:23 ID:BcuCWdJE0
- それって正当じゃないから露骨な対策が生まれたんじゃ・・・
まああれだね、スパイスとして作ったつもりがメインディッシュにとって変わるなんてカードゲームじゃよくあること
システムに反抗したカードって強いの多いよね
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 07:41:43 ID:mjQgpwH60
- 三姉妹チームが頭悪すぎた
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 09:20:13 ID:ivEPwcG.0
- 流れぶった切って悪いけどデッキエディタの検索バーに日本語入力できないの俺だけ?
ver2.0.0です
pcはdellのinspiron1720でOSはVistaです
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 10:17:42 ID:tYgFmqsE0
- メルラン3体ならんで、グッドゲームになるという展開もままあったな
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 00:19:41 ID:VNaMDkNY0
- >>683
カードゲームの基本ってやつだね
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 12:55:28 ID:rU1qtweU0
- >>685
IME変えるとできるようになったとかいう話を聞いたことがある。
- 689 :685:2012/12/25(火) 14:29:24 ID:BLwQr4X20
- >>688
IME Baidu になってたのをGoogle入力に変えたらできるようになりました
サンクス
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 17:16:09 ID:U4jEnUZMO
- 昔お世話になった素人です。すいません質問なのですが、公式リファレンスで決死無効が適用された時、干渉は無効になると有ったのですが、決死状態になったときに発動する(自動Y)が二個重なり、片方が決死無効効果だったのですが…この場合もう片方は発動しないのでしょうか?
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 18:46:16 ID:Rf8wCw2o0
- 干渉が無効になるってどこにあったんだ
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 22:11:00 ID:l.bHbiVU0
- QA-012.
(自動γ)の効果で「決死状態になった場合」という効果は、(自動γ)の解決前に決死状態が無効になった場合でも解決することができますか?
A.
いいえ、出来ません。決死状態が無効になった時点で決死状態の解決が終了するため、
解決されていない「決死状態になった場合」がタイミングの効果は解決するタイミングを失い、効果が発生しません。
QA検索する努力くらいはしようぜ
ちなみに同じ(自動γ)なら決死状態で発生する自動効果→決死無効効果の順で解決すれば問題無い
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 22:19:50 ID:L2s/jP.k0
- 幻視の新カードの里香と思われるものを拡大すると、イビルアイに化けるんだが
これって仕様なのか?
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 22:52:07 ID:sYWZuoA.0
- >>693
フレーバー見てみろ、仕様だろwww
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 23:23:08 ID:eeQMEMPI0
- このテキストは実際に使われるのだろうかw
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 23:49:42 ID:Hf.XgfzU0
- 695が今年始めた人というのは分かった
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:16:12 ID:kc2bzcpA0
- >>696
本格的に始めたのは今年ですね
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 00:53:13 ID:IcDPJX0.0
- >>697
wikiの5弾キスメの項を見てみるといいよ
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 01:36:55 ID:/njnPkjE0
- >>690
俺、いつも同じことを言っている気がするがあえて言うけど
「発動」は使わない方が良い。どっかで間違うから
というか既にあなたは
「効果が発生する事」と「効果を解決する事」をどちらも「発動」と書いて近藤している
(1)まず最初に効果は条件を満たすと「発生」する
発生しても、まだ効果のそのもが処理されるわけじゃなくて、「解決」を待つ状態になる。
(2)そんで次に、今、「発生したが解決を待っている効果」の、処理の順番を決める
(3)それから、その順番通りに効果を「解決」していく
あとは>>692参照
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 12:58:20 ID:9JO0QSyYO
- >>692さん
>>699さん
ありがとうございます。692さんのおっしゃる通りQ&Aにも目を通すべきでした。すみません
上で発生した状況は9弾サニーに道連れアンカーを装備した状態だったので無効しつつ除去出来るか不明だったからです。両方(自動Y)ですので大丈夫そうです。本当にありがとうございました。
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 01:44:09 ID:/Uqnwxrs0
- 総合ルールの穴をつつくのも楽しみ方の1つって奇特な人もいるんだな…。うん…。
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 09:51:23 ID:zw9UkGKk0
- 一日で広まって速攻規制掛けられた無限塚見る限りそんなもん
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:37:04 ID:oGKwFqbw0
- それが穴か仕様かは公式が決めることだしな
俺は「あれ?これってこういうコンボが出来るんじゃないか?」
てのに気づいて、人と違うデッキを作るのが楽しい
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 17:27:26 ID:N3zeUh7w0
- >>701は「ルール上可能な挙動でも強すぎるものは自重しましょうね」って言いたいの?
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 17:40:27 ID:OlgXzabs0
- ルールの穴を見つけるのも楽しみの一つだとは思うが
公式で回答されたものが自分の意図したものじゃなかったからと異議を唱え続けるのは何なのかと思う。
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:50:13 ID:XWJU2WT.0
- 無限塚とか群青の除外関連、戦車や雲山の装備関連とかは見つかって修正されてよかったしね
あと気になるんだけど幻視で水銀について修正って言ってる人はなんなの?
直ちにって書いてあるんだから直ちにでいいんじゃないの?
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:02:06 ID:oHinCyPI0
- 総合ルールとか何のために作ったんだろう?
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:17:50 ID:Gsi83vdE0
- KONMAI語を自社でまとめないせいでわけわからんことになった某戯王を見て自社用語をまとめようとしたら
MIW語乱発で結局よくわからないことになったと
裁定出してルールを書き換えることで柔軟に新カードを追加できるから
キャラゲーのあり方としては悪かないんだけどね
キャラなしデッキ環境?ディバパラ?知らん、管轄外だ
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:45:19 ID:aLmVEShoO
- バイト速攻規制したのにディバパラを一年以上放置してたのはマジで意味不明だった
「キャラクターカード入れずに勝てる」も「キャラ出したら負ける」に並ぶくらいゲーム性否定してたと思うのに
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 19:54:33 ID:Gsi83vdE0
- バイト規制とかショップが逃げるんか(29)だらけになってしまう・・・
ってのはさておき
開発者が想定したコンボで、開発者のお気に入りだったからじゃないの>ディバパラ
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 20:53:34 ID:clr8Tdno0
- 理由を考えてみたが
「攻撃を行ったキャラクター」「防御を行ったキャラクター」とはなんぞや?
ってことなんだと思うよ
例えば、水銀の海が出ていないときにサーヴァントフライヤーが攻撃して、
同じターン中に水銀の海を出すとどうなるの? みたいな。
このとき、サーヴァントフライヤーは「攻撃を行ったキャラクター」ではあるんだけど、
これが水銀の海の自動γにひっかかるかどうか考えると、もやもやするよね
なので「キャラクターが攻撃、または防御を行った場合、〔そのキャラクター〕は直ちに決死状態になる」とか
そういうテキストの方が相応しいのでは? というお話なんだと思う
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 20:54:15 ID:7UJJqaFs0
- >>706
現在では、「直ちに」という記述は総合ルールで定義されていない
旧記述の名残という側面が非常に大きく、直ちにと書いてあったところで同じタイミングで発生する他の自動効果があったらそっちを先に解決することを選べる
それこそ>>706みたいな勘違いがあるから記述変えろっていう話なんじゃねーの
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 21:04:19 ID:Z/1Ib7so0
- あと、ルールの穴を見つけるような、人……
カードの奇抜な組み合わせを探したり無限ループについて考察する人、ってのは別に否定されるべきものではないとおもうよ
その人が個人でそうした遊び方をしていても別にいい
ただ、俺の>>711のように「俺の方が正しいのになんで直さない!」とか言い続けたり、
「穴のあるルールを作るな! 真面目にやれ!」ってキレたりってのは、みっともないし迷惑だよね
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 21:10:13 ID:XWJU2WT.0
- 総合ルールに記述されてなくても日本語で分かるだろ…
いちいち定義するなら「または」とか「する」とかも定義するのか?
あとKONMAI語を例に出す人不快なんだが
あれはカードに効果が書かれていないからKONMAI語と呼ばれているんだ
テキスト欄に書いてあるのはあくまでも効果の説明であって効果は書いてないそれがKONMAI語だ
カードの個別Q&Aを見ないとゲームができないテキストと一緒にしないでくれ
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 21:15:56 ID:Gsi83vdE0
- >>713
金を出して、買って、遊んでいる以上
そのカードゲームを制作側と共有して楽しむファンとして、なにか穴があることを指摘するなり
よりわかりやすい改正を求めるのはユーザー側として間違った行動ではないでしょ
発信する側のやることを全て黙って受け入れるのが正しいファンの在り方である
みたいな人はどこにでも沸くけど その考え方自体が間違ってるからね
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 21:32:34 ID:vvHdO5UQ0
- とはいえゲームのためのサポートなのに、
ルールで遊ぶ楽しみもある()とかいって
明らかに質問のための質問しちゃうのは頭悪いわ。
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 21:55:12 ID:/Uqnwxrs0
- >>704
どこをどう読めばそう取れるのか…。
なんか突っつかれてる水銀も挙動的に問題ないから良いと思うんだけどね。何かしら問題が起こった例が有ったか?
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 21:58:14 ID:aMP23GdE0
- >>715
ああ、いや、指摘を一切するなと言ったつもりはなかったんだ
俺がダメだと言いたいのは
『「穴のあるルールを作るな!真面目にやれ!」という文面を公式サポートにおくりつけること』だよ
指摘したり、ここで話題にしたりとかとは一線を画すレベルで、
指摘者が「しかってやってる」みたいな態度をとるのが不快だって話
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:27:55 ID:7UJJqaFs0
- >>714
>「直ちに」という表記は、現在では実質的に意味が無くなっています。
ttp://huyutuki.com/vision/blog/ms.cgi?t=sketch&blogid=&ShowDiary_file=/kei/1317309642
の一番下
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:29:54 ID:3.o8995g0
- 実際にゲームして困ったことがあったらメールすりゃいいんでないの?
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:34:58 ID:zw9UkGKk0
- このスレとマルチしてこのスレで「ルール読めカス」と言われつつルールを教わり、
そしてMIWに幻視で「ルール嫁(要約)」と一蹴されるまでがテンプレ
ちょっと大会出れば分かるような質問ばかりだし、ユーザーはもっと大会に行くべき
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:39:14 ID:DOWRAhaY0
- 大会が周りで開かれなくて嘆いてたら「じゃあ自分で開けばいい」って言われた初心者は
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:41:57 ID:nw.LN7dc0
- 電車で往復1000円以内の場所で大会があれば幸せなほうだよな
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 00:50:27 ID:uh1MlpWs0
- >>711
「キャラクターが攻撃、または防御を行った場合、〔そのキャラクター〕は直ちに決死状態になる」でも、
現在進行形なのか過去形なのかのもやもやは解決されてないように感じる。
ぶっちゃけ、日本語を使う以上は回避不可能な部分じゃね? それが嫌なら、英訳をもってあっているかを問うしかない。
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 01:46:33 ID:SMbP5eLU0
- >>724
その記述なら総合ルールに載ってるから大丈夫じゃね?
総合ルールに載ってない書き方だと、日本語の解釈次第で如何様にでも解決できるから統一するべきだといってるんだと思う
実際>>711みたいな例を出されると、ルールに載ってないから否定しづらい
ルールというものは常に一意でなくてはならず、その意図するところをプレイヤーの解釈に任せてはいけないものだと思う
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 02:32:16 ID:t.WkK13c0
- レアメタルディテクター使って
相手のターンのドローフェイズでもドローして怒られた思い出
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 05:38:24 ID:c3RsbQXU0
- >>722
どっかの主催は始めて1ヶ月も経たないうちに「近くで大会がないので自分で開きました」
って言ってたぞ
大会はほとんどが個人主催によるものだから期待するのが間違い
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 10:12:02 ID:DOWRAhaY0
- >>727
自分で大会開こうと思えるほどルール把握できてたらスレや公式にちょっと大会に出ればわかるような質問しなくね
いや、そういう話をしていないのも分かるけど>>721を見てのレスだったからさ…
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 10:20:01 ID:0.y3Uo5.0
- ルール深く知る為に大会に行きたいのに、ルール深く知って大会開くとか本末転倒過ぎる
都内なら秋葉原とかが公式だし大規模で良い感じだよね
俺は1K以上するから気楽には行けないけど、それでも数年前一回行っただけでルールは広く把握できて良い授業代にはなった
明日新弾なわけだが環境はどう変わるかな。地力の強い魔界人と八雲に新規カード追加だから一波乱ありそうだが
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 12:18:04 ID:gqLF2XzE0
- 魔界は本気で組むとキャラがくるみサニーユキマイ神綺村紗
「魔界」すら抜けるレベルだからな…
ある程度パワーのあるキャラ来て魔界人らしいデッキになるといいな
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 12:21:14 ID:IxEBRjDY0
- 魔界デッキはしばらくぶりの追加だから期待がもてるね
とりあえず魔界発現世行きデスガイドのスリーブを買っておいたぜ
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 12:36:37 ID:0.y3Uo5.0
- >>730
ユキマイ神綺だけ突っ込んで後はチル鵺にするなりグッスタにするなりな扱いだったな
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 12:48:33 ID:X3Uy9L1U0
- さすがにちょっとキツめなメール送ってしまったよ(キリッ
草 不 可 避
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 13:05:09 ID:gqLF2XzE0
- >>732
さすがにチル鵺は余計なギミック過ぎる気が 入れてる人見た事ねーわ
変装全盛期は静葉フォーリン+鰐とか見たけどそんなに強そうでも無かった
ただ初手生成くるみから舟→招かれざる客で心折りスタート10点
みたいなどこが魔界だよ的な動きからは脱却できる程度の強い夢子しゃんオナシャス
誰も覚えてすらない連結魔界人に人権帰ってくるぐらいの
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 13:05:19 ID:nw.LN7dc0
- マインドアミュレット使いやすそうで今でも危ういマイナイフの立場が危うい
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 15:27:30 ID:HeT7mSNU0
- 新弾の委託販売っていつ頃になるのかな
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 18:13:03 ID:RY1pl17k0
- 早ければ当日
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 19:14:19 ID:c3RsbQXU0
- せっかくの新弾で再登場なのに話題にさえならない脇巫女
MIWは霊夢に恨みでもあるのか?
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 19:56:29 ID:E2CQ/8ro0
- 魔理沙だって話題になってないから・・・
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:22:36 ID:diNBJ/E.0
- 規制長過ぎわろた
>>330
ほんと味のある声だね、確かに谷屋の歌似合いそう
てか全体的に高音が苦しくなさそうですごい 裏返り方もうまい気がするwなんか好きw
天狗walkin'いいなぁ
>>332
ビブラート云々の難しいことは分かんないんだけど、語尾が間延びしててメリハリがないかも
発声からやってみたらどうかな?
採点するなら4かな 厳しかったらすまん
それにしても>>1に馴れ合いはmixiでとか書いてあるけど、このコミュ存在すんのかね?
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:23:08 ID:diNBJ/E.0
- うわごめん誤爆
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 20:35:16 ID:CiDyoAp2O
- >>734
エラッタ後の秋葉大会入賞がチル鵺ユキマイだったはずだぞ
チルノでマインドシェイカーが腐りにくいのはなるほどとは思った
これは神綺すら入ってなかったが
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:29:03 ID:FZ4ODscY0
- 魔界はおろか神綺まで抜くと魔界と言うよりは昔で言う3速的なデッキだと思う
ビートダウンデッキとしてみてもユキ自体はデッキ枠を割くだけのカードパワーはあるしね
チルぬえとハイブリッドした型以外なら咲夜+殺人鬼を入れたパターンも見たことがある
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 23:39:22 ID:dij9K46c0
- アニメイトの通販で今までMIW製品を購入した方いらっしゃいますか?
店舗特典が目当てなのですが、発売日前日になっても商品が登録されないのでもしかして発売後じゃないと登録されないんでしょうかね?
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 10:57:36 ID:72RI5Wss0
- あわよくば今日中にwiki更新してくれるジェバンニを期待しちゃうな(チラッ
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 11:47:34 ID:fXa90C9wO
- 話題になってた魔界人はマイが13弾に変わるだけでいつも通りになる気しかしない
N3C1
サラ:3/3、魔界人が相手に破壊されたら除外して1ドロー
ルイズ:2/4相手の手札の半分打点上昇
N5C2G1
ユキ:6/6、マイが居ると戦闘力マイナス3、マイアクティブインのCIP
マイ:6/6、ユキが居ると戦闘力マイナス3、ユキアクティブインのCIP
N5C3G2
夢子:7/3、夢子がおらず場に神綺が居ると冥界からスリープイン、戦闘する場合干渉終了or自分がコマンド使うまでコマンド封じ
N7C3G3
神綺:6/7、耐性神、場の魔界人は魔界人の数以下のスペル・コマンドの目標にならない、神綺がおらず魔界の効果で公開されたらスリープイン
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:00:55 ID:fXa90C9wO
- ちなみに登場作品は旧作(アリス、優香以外)、永遠亭関連、神霊廟、八雲関連
今回ノード加速及びそのメタカードが多いわ。除外?何それ混黒?
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:15:55 ID:GEQ9/PII0
- >>746
>ルイズ:2/4相手の手札の半分打点上昇
ディバインディングエッジでデッキガン掘りさせてキルか
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:33:11 ID:fs5A5On.0
- 新弾えーりんつえーなオイ
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 12:53:17 ID:FQMvP6REO
- えーりん来たか…
新弾に入ると信じてデッキ構想した甲斐があった
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 13:41:31 ID:fXa90C9wO
- レイセンと鈴仙を要求するから既存の永琳デッキと組み合わせるのは難しそうだぞ
薬師チームが使いやすくなったけど
にしても神霊廟組は結局呪符コンにシフトしたんだな。物部が強かったもんね、仕方無いね
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 14:28:54 ID:chp5KbF.0
- 豊姫の名前が依姫になってやがるんだがw
今までの名称誤植で一番酷いw
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 14:50:01 ID:FQMvP6REO
- >>751
奇跡的に薬師&水銀を軸に考えていた…!
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:06:09 ID:fs5A5On.0
- 依姫2種類再録か…
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 16:40:30 ID:xE/726y60
- 現地1、イエサブ2購入。適当に私見出すから環境かたろうぜb
相変わらず主人公組の絶妙な使えなさが凄い。魔理沙はともかく、霊夢さんはウィニーとかスライで使える子じゃないし、術者じゃないし。
Aがいるときこのカードを冥界から出すサイクルのおかげで変装が捗る気がする。呪符コンもくるで
迷いの竹林は魔界系と陰謀論メタ? 金鉱床はブロッケン涙目。帚木は7ぬえで爆アド取れるのかな。
あと、エラッタで地味に陰謀論が増えるのは嬉しい。
そして戦車見て教授wktkした俺ェ……
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:11:03 ID:chp5KbF.0
- 里香は9弾のほぼ劣化ってのが凄い
幻月夢月にも言える事だけど(こっちは専用サポート出たからともかく)
永遠亭勢のアド取り能力が凄いのと、八雲が見事に「除外」しかシナジー無いのが気になった
あと神綺の種族アイコンが神/魔界人から魔界人/神になってて違和感がある
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:20:34 ID:xE/726y60
- 「まぁ、魔界はいいとこな、んで、ゆっくり観光でもしてくといいわ☆」
妙にフレンドリーっつーか訛りみたいなルイズさんのFT
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:45:52 ID:tt/iRBQY0
- 可愛いアド半端ないな
但しイビルアイ、てめーはだめだ
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 17:45:57 ID:fXa90C9wO
- 八雲単体の除外性能は生死と無縁塚のせいで自重したのは理解出来るが、封術のやっつけ感がマジでヤバい
(一応)スペル持ちの魅魔には封術付いてないし、封術持ちの呪符が出ると思えばそれすらないという
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 18:43:01 ID:CccnTTdE0
- 封術ってふにゃんとかれみにゃの効果をカテゴリー化したものだよね
キャラクターの名前が現状スペルの術者くらいしか意味がないから、封術つけてまで小型化する意義は確かに薄い
連結なら場に出す必要が無いから、大型でも対して問題はないし
げんじいみたいに名前によるシナジーがこれからもっと増えれば重要になっていくかも
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:01:39 ID:IOlFpy/20
- 結局のところ封術持ちのキャラは変装+スペル踏み倒しができない程度の認識でいいのかね?
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 19:54:06 ID:5vShbJZY0
- 布都ちゃんのスペルで特殊勝利あるけどこれどうやればいいんだ・・・
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:14:00 ID:pAgp15nY0
- 輝夜のアクティブスキップ効果がプレイされて場に出たときじゃないから、
タイムワープコンボの可能性が生まれたな
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:21:34 ID:xE/726y60
- 明滅みたいな使い方が出来るんだな。迷い家とかか。
今までそういうカードあったっけ?
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:24:08 ID:dJRJfRms0
- >>763
遅延によるマッチキル狙いができるなら研究の価値があるがどうなるか
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:32:03 ID:pAgp15nY0
- >>762
冥界のカード枚数数えてないから、お互いデッキ10枚以下+除外0で勝ちじゃね?
>>764
11弾の一輪だけだった気がする。
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:33:07 ID:YtcZLkfk0
- そう言えば何の前フリもなくエラッタカードの中に幻視調律入ってたけど既出?
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:34:32 ID:miglO9z60
- パラドックス修正でディバパラ問題は解決した?
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:38:01 ID:fXa90C9wO
- >>767
単に再録カードなだけ
ナイトバードの時と同じく「調律ねーぞ」と言われるのは目に見えてるし
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 20:46:43 ID:YtcZLkfk0
- >>769
どうせなら4枚以上欲しい絶版カードが良かったなぁ
壱符魔理沙とか壱符魔理沙とか壱符魔理沙とか・・・
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 21:46:17 ID:5vShbJZY0
- >>766
その状況にもっていく方法がわからん・・・
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:31:41 ID:f/15y/eI0
- >>771
大将棋刺してからプランク爆弾投げつければいいんじゃね?
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 22:55:38 ID:5vShbJZY0
- 管狐と超人「飛翔役小角」ってあわせて使うのか
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 00:06:20 ID:EmHn/VEo0
- >>771
山焼きの新たな可能性
投皿+チャージドぶっぱ+ロングレンジまで考えた
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 01:06:36 ID:BtPrBscc0
- ロングレンジってなんぞ?
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 01:57:26 ID:eqxmYfnk0
- >>775
No.1168
vision初めて買ったけどテキスト量多すぎて覚えきれない・・・
この弾単体で強そうなカード何?
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 03:06:10 ID:R1TNKPbg0
- 単品で考えるなら依姫の方の依姫とか
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 03:27:54 ID:BPWNTPcU0
- ぶっちゃけ今回はコンボ要素回っぽいし、単体で強いカードほとんどないね
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 03:31:28 ID:ua6.p72U0
- 躍る陰陽玉って5弾霊夢でサーチできんのかね?
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 06:38:40 ID:jEkzrz2A0
- 通販使おうと思うのだが、何処が良いのかな? イエサブはPRカードの種類は多いみたいだけど・・・どれを選ぶか迷う
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 06:59:39 ID:UlYKf4UY0
- 戦闘力の修正をする効果をひっくるめて戦闘修正だと思ってたけど違うんだな
戦闘力の加減算のみを戦闘修正っていうんだな、ずっと勘違いしてたぜ
そして今確認したらwikiも間違ってたぜ
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 09:51:34 ID:UGK/hlxc0
- >>776
天文密葬法みたいな、あまり単品で強いっていうカードは無い気がする
既存デッキ強化みたいな感じだから、ここから始めるのは難しいかもね。一応永遠亭とかはシナジーしてるが
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 10:54:10 ID:TVhF7KSI0
- >>780
イエサブならとりあえず魔理沙もらっとけばチャージャー増えるよ
使うかは別として
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 11:16:04 ID:4dpqe9DM0
- 公式カード検索まだ時間かかりそうですかねー?
あのKONMAIですら発売日にリスト表示するようになったというのに…
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 12:01:12 ID:P.xKWy0U0
-
光の春と減罪寺院傷でデッキズタボロじゃないですか・・・
デッキ破壊増えるかなぁ
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 13:07:26 ID:BtPrBscc0
- 光の春は投皿使うならすごいシナジーあうなー
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 13:19:47 ID:eqxmYfnk0
- >>782
既存向けコンボですか
13弾内でのコンボだと何が強そうだろう
必須に近いといわれてるマナとか取引が無いから回転も難しいのかな
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 13:27:42 ID:lnNaN1Lg0
- >>779
さすがにそれはルール読んで来いのレベル
>>785
迷いの竹林で心をへし折られる奴が増えそうだがな
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 13:28:04 ID:ZUkuSeXQ0
- ベロシティがかなり強いな
マナ生の投入率にどう響くか
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 13:37:40 ID:rG7S8kM.0
- 相手のコマンドのプレイに干渉で、新紫の下のテキスト使って相手の冥界の作戦阻止選んだら相手のコマンド無効にできますよね?
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 13:48:34 ID:P.xKWy0U0
-
>>788
11弾神子の採用はどうなるか
>>789
マナ生相手が使ったときに、手札にはありませんでしたーが多そうな気がする
アドはかなり大きいけどね
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 14:00:20 ID:UGK/hlxc0
- >>787
呪符コン、除外軸、魔界辺りが強化されてるけど、どれも既存カードとの組み合わせ。
これだけで組むなら永遠亭メンバーがシナジーしてそれなり。
>>789
ぐるコンに投入する以外は結構使いにくいと思う。重いし、術者の魔理沙が全部使いにくいから。
影響も、後半無駄な生成プレイが無くなったり、サイド交換で生成が抜かれたりする程度だろ。
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 14:10:22 ID:lnNaN1Lg0
- 屠自古と布都で1枚絵かと思ったら、間に神子が入って1枚絵だった
ナンバリング順に並べない背景1枚絵とか残念すぎる・・・
よく見ると、神子のカードに布都のリボンの端っこだけゴミのように写ってるし・・・
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 14:39:13 ID:bWAJIBp.O
- イビルアイも里香と繋がってるけどNo.離れてるしなぁ
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 14:56:49 ID:2oaE5Ass0
- >>793
収録自体がノード順>コスト順>作品順>登場順の流れだから仕方無い
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 16:27:02 ID:UGK/hlxc0
- 迷いの竹林ってスリープからコスト払ったカードなら何でも無効化できるのか・・・?
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:35:40 ID:buc8e.CY0
- カード効果ちゃんと読めよ
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:42:01 ID:UGK/hlxc0
- 必要ノード=そのプレイヤーのノードの時、スリープからコスト払った時点で必要ノード>プレイヤーのノードになるよな?
まあ、何でもってわけじゃないが
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:43:59 ID:maL/UVi.0
- >>788
すまん。普通に読み飛ばしてたわ
恥ずかしす
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:47:27 ID:X1owx50s0
- そうだな、ギリギリな時にスリープから払うなら目標に取れる
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:14:04 ID:eqxmYfnk0
- >>792
ありがとう
永遠組みを中心に組んで吟味してみます
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 20:50:22 ID:P.xKWy0U0
-
>>788
竹林の火事と勘違いしたわ
すまん
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:31:31 ID:Sf1vZX1E0
- NETVISON cardlist更新しました↓
ttp://coolier.sytes.net/th_up4/index.php?id=5344
誤字脱字についてはご連絡ください。
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:34:54 ID:dK9n3kWY0
- きききききk、着た嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああ
>>803乙!
超乙!!!
これでデッキが作れるぜ!”!!
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:50:55 ID:UGK/hlxc0
- >>803
助かるわーこれでデッキが組める
あと、新しい青娥の文字違うから各自直さないと検索に引っかからない
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:09:35 ID:xAplhRXw0
- >>803
乙!感謝です!!
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 02:42:03 ID:tjrKyQ520
- >>781
キツいメール()的な自体かと思ったけど、どうやら昔から
運営的にはそういうニュアンスだったみたいだね
IR6.11近辺を見てみると「戦闘修正」って言葉と「戦闘力の修正」って言葉が出てくる
そして、この2つは厳密に使い分けされている
「戦闘修正」は加減算についてのみ使われており、
「戦闘力の修正」は変更、入れ替え、加減参、常にの変動の四種類の総称となっているんだ、これが
また、カードテキストを検索してみてもわかると思うけれど、
「戦闘修正」というフレーズは「戦闘修正:+α/+β」という形で用いられることはあっても
「戦闘修正:攻撃力は常に0になる」と書かれることは無いんだ
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 07:09:12 ID:FKaWC1nQ0
- さすがに今更過ぎるだろう・・・
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 07:45:35 ID:4ZU9O0qY0
- 幻視のすすめ2って買った奴いる?
どんな感じ?
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 10:16:26 ID:SJmqb0OA0
- >>809
重い
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 11:01:43 ID:ERdfWCcY0
- >>810
あんまり説明になってないだろw
>>809
片手で持つと違和感を覚えるくらいずっしりとくる重さ
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 12:08:24 ID:tkw.V/Fc0
- >>809
対戦相手に投げつけると警察を呼ばれる感じ
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:15:36 ID:NYZiYwUU0
- >>809
センター過去問くらいの重さ
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 14:45:12 ID:SWVg3NS20
- 新環境の大会が始まる前に新環境の流行を予想してみよう
一瞬だけ呪布コンかな
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 17:02:58 ID:ukuT9bgw0
- 相手の冥界に三枚ある飛び重ね鱗
相手のプレイする連続魔法・・・・・・
この二つの符号が意味するものは
ひとつ・・・・・・!
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 17:07:14 ID:4ZU9O0qY0
- わかったことが重さしかねえじゃねえか…
内容は?
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 18:06:09 ID:tkw.V/Fc0
- >>814
呪符コンがくるとよんで、神子・神奈子・理香子と九天入れて構えるのが
なんとなく無難が気がしてきた
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 18:18:02 ID:gTO0.fAo0
- >>816
6〜12弾(SPCやDNI、PRを含む)収録の各カード解説(イラスト写真付)と
執筆者各位による4段階評価。
戦闘ルールの補足とデッキレシピ、全国大会準優勝者本人による難題デッキの考察(ただしエラッタ前のもの)
特定カード(の一部)逆引き索引、コラムとして非現実的なコンボの紹介など。ちなみにカード紹介は11/23のエラッタ対応済み
VISIONプレイヤーなら読み物として充分な内容だと思う。3000円という値段はこのページ数ならやむ無しかと
最大の難点はやっぱ重さ。寝っ転がって読んでると腕が痺れるw
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:09:07 ID:a.npfiBM0
- 幻視のすすめ買いたいけどどこに売ってるかわからん
とらに売ってる?
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:14:25 ID:mBqo3Cr.0
- >>819
メロブ
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:17:55 ID:PvwAKkwI0
- メロブだけですよー。
重いのはすみません、ページ数の都合です(
本当はあれに更にスターター紅対スターター妖の対戦リプレイとかもあったんですけどね。
実際に対戦してリプレイまとめたのに没になったという。
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 19:23:51 ID:hG68s6Kg0
- 中の人がいますね…。
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:12:28 ID:fJv6cn.Q0
- ちょっとだけ新カード見たけど、魔理沙と魅魔様だして幻想の四季使えばいいんですか?
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:48:34 ID:oSrC3KF20
- とりあえず強そうなカード目通したけど呪符コンはうどんが入るだけかな
ひたすら-3投げて布都でドロー 呪符でドロー安定するしテレメス入るし強そう
イド妖精から取引客舟まで伸びる魔界が環境に上がってきそう
魔界は13/マイと13/夢子が強いな とりあえずで7/3不死貫通とか出てくるし
神麗はどっちが強いかわからん 13弾のは序盤魔界からツモ夢子蘇生でゲーム終わる
ユキ攻撃干渉でマイに再起動 ユキ+2しつつ干渉終了時にユキ追加とか強いし
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 20:50:21 ID:oSrC3KF20
- イド妖精って何だよもうソリティアは嫌だ…
メイド妖精です
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:12:33 ID:Y6jgGGPI0
- 呪符コンはともかく魔界は墓地メタで乙るのが……
サイドに無縁塚2が流行りそうだな
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:30:56 ID:fJv6cn.Q0
- エラッタ前のシルフィホルンならインスタント雛人形で無双できたのにね
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:33:04 ID:oSrC3KF20
- 呪符コン回したけど酷い 優曇華を変装で神子にして豪族乱舞で11/布都と13/とじこ
ビジョリ投げつつ攻撃止めてドロー そこに疑惑薬売りリリカライブの除去入り
ルナサでダメージ与えつつ粘るだけで勝てるわ 完全にロックデッキ気質になる
まさか常闇が入るとは思わなかったわ
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 22:42:42 ID:E9X21VkQ0
- 旧地獄の死者で13輝夜を過労死させるデッキとか作れんかな
13レイセンで確保したコマンドカードをコストに12こーりんでサーチして…とか
13くるみ混ぜるとかなり鬱陶しい動きができそうだけどコスト確保が課題だなー
今回の弾は色々面白そうなカードが多くて楽しい
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 01:33:14 ID:Fe.1qChs0
- 脳内でなんとなく描いていたうどん呪符コンが現実になりそうだ…
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 02:54:57 ID:TzIjMVPQ0
- 魔界は紫達に強烈な不利つくのが微妙
しばらく息を潜めるんじゃない?
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 03:00:38 ID:b5FYQT5k0
- 本当に強いデッキが考えついてる人はこんな所にバラしたりはしないと思うわ
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 04:10:16 ID:O.n4lUTE0
- 本当に強い人は魔界は無縁塚で落ちるとかいうガセをステマしてるからな
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 10:03:00 ID:7k8UqCoM0
- >>833
ステマの意味ggってこい
あと、お前ら強いデッキ()に幻想抱き過ぎだろ。VISIONってわりとプレイングゲーだぞ。一時期はメタがまともに機能してなかったけど、最近はそうでもないし
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 10:28:21 ID:bVSbWoxI0
- 最近はグッスタ系が多いしな、思考停止して勝てるデッキはどんどん規制されてる
絢爛も無対策の相手とか一定のラインまでは思考停止で勝てるけど後半はそうでもないし
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:31:06 ID:ZaFfpRDA0
- 初期は神子コンに13弾紫でアド強化、13弾紫メタに9弾妖忌を追加、
後はベロシティの通し合いっていう不毛な対決になるんじゃね?
個人的には、13弾くるみ→13弾娘々のごり押しノードロックが来る気もするけど
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:37:55 ID:SxKTmouwO
- 大会とかだとサイドありきの対戦だからサイド対策すればいいんだろうけど友達とかとサイドなしでやると相手が積みに近い状況になるカードがある気がするんだ
世界呪符とか装備/場とかみんなどうしてる?
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:42:11 ID:ZaFfpRDA0
- >>837
死槍、波動、咆哮のどれかとカウンターでどうにでもなってる
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:43:37 ID:bVSbWoxI0
- 身内ではザ・ワールドやインペリのようなロックデッキを使わないようにしたり、
恐ろしい波動とかを積んだり、ファンシーとかで前もって叩き落したり
身内戦で一番手っ取り早いのはフォビだけど、関係も壊れやすいのもフォビ
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 13:53:24 ID:7k8UqCoM0
- >>837
サイド使えばええやん。スイッチでなくても、サイドもデッキ構築の内なんだし。
そもそも詰みになるようなカードを対策するのがサイドなんだから。身内メタじゃなくて大会用のサイド使って、それで詰んだんなら構築変えればいい。
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 14:28:12 ID:SxKTmouwO
- 速レスありがとうございます
いろいろ意見もらったのですが恐ろしい波動しか持ってなかったのでそれを入れることにしました
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 14:28:44 ID:/dNhlVH20
-
布都は今回と11弾どっちの方が需要あるかな
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 14:36:16 ID:XcNi.1FI0
- 布都は11弾3枚か11弾2枚と13弾1枚が丸いんじゃないかと思う
13弾は強いけど従来の呪符コンじゃ十分に力を発揮できないだろうからデッキが変わるだろうけどね
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 14:43:29 ID:/dNhlVH20
-
ありがとうございます
11弾やっぱ強いなぁ
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 18:47:09 ID:GrMpo1zc0
- >>843
胡蝶は薬売りで回収できるし、調律もうどんげで冥界からくっ付けるもんだしな
回収してから再度貼り付ける時にまたコストがかかることを考えると
11弾の方が仕事してくれる
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 22:40:30 ID:XcNi.1FI0
- コントロールが大物忌正餐でビートを止められるようになったのは環境にどう響くかね
アレ使ってみると結構強いよ
使う場面は押し切られてる場面だろうし手札のコスト気にならない
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 06:20:27 ID:SmFqDC/k0
- コンロールは12弾時点でビートダウンを止めていたので何も変わらない
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 14:45:42 ID:e9f5YijY0
- >>823
一応、魅魔様は表だけな。
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 15:13:19 ID:yLbBSz7s0
- >>828
ルナサのダメージで割れるのに常闇入ったのか?
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 17:21:03 ID:5uf1yEPA0
- 最新セットまでの全カードを1種3枚ずつ持っています
次のセットが出るまで使い続けるデッキを3つ作りなさい
さて何作ろうかな
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 18:02:41 ID:pgfN56Ak0
- 冬だからレティデッキ
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 18:57:55 ID:aSfuNR1A0
- 1弾ハイランダー
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 20:45:00 ID:EaC8y2f20
- 明日が13弾環境初大会か?
とりあえず魔界は上がってくると思う 荒削りでも強そう
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:29:45 ID:aSfuNR1A0
- 八雲相手に酷い目に遭ったから八雲の流行具合によると思う
メイン塚も検討出来るデッキタイプだし
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 21:38:21 ID:EaC8y2f20
- 八雲の強さが一切わからないレベルなんだが
中速のビートなら妖精とか天狗とかに勝る点が思いつかない
除外だけ考えてもビートにならメインで塚ぐらい積めるし
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 22:19:19 ID:WNQ.JYBgO
- 先制持ちが多いからユキが安定して攻撃出来ない
序盤から除外カード豊富だから変装しないと夢子が機能しない(出る頃にはどちらかが死ぬ)
構築にもよるが除外メインな時点で普通に不利だと思うぞ。俺が相手した八雲は紫居なかったから広義的な八雲と言えるのかは知らん。
一応紫入れた型ともやってみたが、安定性皆無だけど黒死蝶のせいでこちらはいつもの八雲だった。
個人的にはレイセン小悪魔→永琳10鈴仙てゐ封書10鈴仙で22点お手軽に叩き出せる獣デッキを広めたい(ステマ)
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:22:17 ID:qoQLtW/Y0
- 永遠亭は相手の手札にムラサが居た時点で葬式だからな…
八雲はお察し
魔界というかユキマイはドローで回して物理で2回殴っただけでゲーム終了だからな
塚リリカムラサダークサイドと対策されやすいのが弱点か
環境的には呪符コンとLO耐久が強化された感じ
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:29:58 ID:RKrNjCe.0
- >>857
偽紙舞の優勝者さんが言ってた
呪符コンは新弾入れないほうが強いって
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:44:16 ID:kgXGG6Fo0
- 新弾優曇華入れたほうが安定したけどな
布都でるまで何もできん時点で不安定だし、呪符が切れたら終わる
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 00:06:31 ID:RsnC1T8A0
- ○○のが〜は大抵当てにならない
デッキ構築型カードゲームだけに、人それぞれの型と回し方があるから。
意見を交わすのは有意義だけどね。ちなみに俺の呪符コンはルナサいれず神子で殴ります
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 00:15:13 ID:4zXg/xvw0
- おれの幽霊単デッキは地味に使えそうなカードが追加されてワクワクしてる
大会環境以外でも中々面白そうなカードが多くていろんな意味で楽しみだ、幻想生物とか
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 00:21:11 ID:AGhA6Mh.0
- >>856
ユキも先制持ちだし負けてもマイに再起動撃てばアクティブで沸いてくるし
そこまで分が悪いとは思わないんだが 魔界に変装は入らん
よくわからんからレシピ上げてくれ
>>858
確かにグスタに近い廟型ならとじこ<村紗なのは変わらないし現状維持かもね
新優曇華はデッキを圧迫する割には場アド取ってないし遅いから微妙枠
どの道布都引くまで疑惑薬ディマケで粘るしかないし相性ゲーな気がする
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 00:33:30 ID:LI5Nca7Q0
- 八雲というと橙藍立たれるとマイ抜かれつつ先生立たれるから面倒だった
あと結局夢子ちゃんいらなく感じていつも通りにするって結論に落ち着いた
ノーコスで出せるのはおいしいけど黄泉で落とすのは結局マイ優先だった
ハンドに来てもジェラシーや客で切れるし入れたほうが普通に強いような気はするけど
どうでもいいが仮に冥界利用の魔界が流行したら9弾の「逆転カードを多数収録!」に並ぶ広告詐欺になるなw
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 02:05:15 ID:HMBzrkfI0
- 新弾で早速組んでみたのでご意見お願いします
2,670,キスメ
3,787,蜃
3,916,秋 穣子
3,1023,る〜こと
3,1050,聖 白蓮
2,1132,明羅
3,1136,幽谷 響子
2,364,想起「テリブルスーヴニール」
2,1006,紅魔「スカーレットデビル」
3,1085,「聖尼公のエア巻物」
3,1167,響符「パワーレゾナンス」
3,1175,四番勝負「両生化弾幕変化」
3,1189,結界「動と静の均衡」
3,075,マナの生成
3,134,魔法研究
3,462,是非曲直庁の威令
3,624,要石
3,1204,妖魔夜行
狙いとしては明羅両生化で9枚隠密→12聖2コス+キスメで3/3化→動と静
軽く回しただけですがぎゃーてーエンジンばらして香霖堂*2取引*2花鳥風月*2でもいい気がします
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 05:14:44 ID:MNH3t19.0
- 新弾くるみがマジキチ過ぎて辛い
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 10:54:21 ID:qfuJMIAY0
- >>865
つ「不意打ち」
- 867 :864:2013/01/04(金) 11:31:44 ID:HMBzrkfI0
- よく考えたら聖いらなかった
ということでより軽量化させてみました
3,670,キスメ
3,911,幽谷 響子
3,916,秋 穣子
3,1023,る〜こと
3,1027,稗田 阿求
3,1123,黒猫
3,1132,明羅
3,714,猫符「怨霊猫乱歩」
3,1166,星符「飛び重ね鱗」
3,1167,響符「パワーレゾナンス」
3,1175,四番勝負「両生化弾幕変化」
3,1189,結界「動と静の均衡」
3,075,マナの生成
3,078,黄泉の舟
3,134,魔法研究
2,736,緑眼のジェラシー
3,1204,妖魔夜行
ぎゃーてーとあっきゅんのWエンジン搭載
雛怖いのでどうにか止めて下さい
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 12:18:25 ID:6mCOKzJ20
- >>867
ウィニーにる〜こと入れておいて雛怖いって……
そんなに雛怖いなら明羅のためにもインスタント雛人形入れれば?
あと黄泉の舟の目的がさっぱりわからない
このデッキだと猫乱歩よりもウェルディの方が打点稼げるんじゃないか?
ノード基盤穣子出す暇あるのか?9弾くるみでいいと思うな
ドローカードが少ないデッキなのに魔法研究3積みだとジリ貧にならない?
ぎゃーてーはあっていいんじゃないか?ロングレンジエコー強いよ
思ったこと箇条書きにしてみた
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 16:09:30 ID:Qtv1nTH20
- >>867は別に診断希望でもなんでもなさそうだから別にいいんじゃねぇの
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 19:35:17 ID:xKHJRooo0
- >>867
意見より先に自分の案採用して ドヤァってレシピ出してるし、自分で考えた方が早いんじゃないか。
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:07:16 ID:EnToGqyk0
- 今日の公認の上位三人のデッキを見てから今環境を戦っていくデッキ考えよう
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:12:11 ID:LI5Nca7Q0
- 今日と言うと大阪と静岡か
何が多かったのかが気になる
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:14:31 ID:cIPJGxQc0
- 今日の大会どんな感じだったか気になるな
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:41:19 ID:EnToGqyk0
- 除外八雲家デッキってひたすら除外しまくった上で八雲立つ夜の
バーンダメージで勝つしかないのか?
あえて八雲家で作る場合だと除外ギミックは相手の妨害にはなるけど
そこから殴り勝てるだけの打点を自分の場に用意できそうにない
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:59:20 ID:AGhA6Mh.0
- どうでもいいけどぎゃーてー立ててロングレンジエコーの手札戻し連発して
自分のデッキ全部焼いて冥界の人間幽霊15枚除外して妖3体咲かせて2+4+6=12点バーン
あとは薬売りでもプレイすれば相手殺せるな
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:12:17 ID:AguuNST60
- >>874
紫は入らない、割とマジで
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:16:00 ID:PfEtOVOY0
- >>876
紫が大好きで1弾紫を反転攻勢で出してドヤ顔したり、
必死こいてスペルブレイクしてみたり、
ついに八雲エンパで環境入りしてうおおおってやってた俺に対する仕打ちがそれですか
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:19:00 ID:6Mqz1ub.0
- >>873
1位 ノイズメランコリー
2位 光の三妖精チーム
3位 ノイズメランコリー
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:35:51 ID:CRhxSXkY0
- ノイズメランコリーって、13弾明羅に両生類弾幕変化からメランコリーだろうか?
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:39:59 ID:ytryDWeY0
- 八雲立つ夜に関して聞きたいのだが
デッキを探して紫を場に出さない選択をした場合
その後以降のテキスト変更効果は解決されるのだろうか?
ルルブには「Aする、その後Bする」とか「Aしてもよい、した場合(しなかった場合)Bする」はあるのだが
「Aしてもよい、そのごBする」はなかったもので
- 881 :880:2013/01/05(土) 00:45:08 ID:ytryDWeY0
- すまない、自己解決した
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 07:41:36 ID:6bfxBiQg0
- デッキ診断おねがいします。
3,015,サニーミルク
3,1144,綿月 豊姫
3,1154,エリー
3,1158,八雲 紫
3,328,風見 幽香
3,489,ミスティア・ローレライ
3,907,レイラ・プリズムリバー
3,916,秋 穣子
3,1011,夜雀「真夜中のコーラスマスター」
3,124,花符「幻想郷の開花」
2,351,魍魎「二重黒死蝶」
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
3,1198,太陽の畑
2,1204,妖魔夜行
2,545,疑惑の五芒星
2,736,緑眼のジェラシー
デッキコンセプトは、ライフゲイン+エリーです。
流れ的には、穣子→豊姫→太陽の畑→ミスチー→コーラスマスター→新段紫を序盤から中盤に行いアドを稼ぎます。
中盤から終盤にかけては幻想郷の開花+エリーを狙い相手の攻撃を抑制し、こちらは風見幽香の効果で焼きます。
昨晩仲間内で回すと除去コンに出すキャラ出すキャラ全て焼かれたり、新段八雲藍にアンタッチャブルを全体にかけられフルボッコ。
最期に高天原から龍神が出てきてドヤ顔を決められました。
ライフゲイン+エリーがうまく機能するとか機能しないという以前に場を整えても効果がなかったり、維持できなかったりと問題点は見えてきたんですが、みなさんできれば意見お願いします。
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 11:00:06 ID:6Mqz1ub.0
- やる事多すぎて弱そう
そのカードが使いたいのか本気で強いデッキ組みたいのかによって変わるけど
ミスティアコーラスするなら12こいし入れよう
無駄にギミック考えるより強い
そこに9空+十凶星のギミック入れると強いデッキになる
ライフゲインとか全抜きになるけどけど
あと妖魔夜行を有効に使うために5藍とか10ぬえとかな
ぐるぐる入るなら9衣玖とかそういう動きできるカード欲しい
13エリー使いたいならとりあえず立てればビート吐くから回復とか無しで
るーことからスタートで絢爛妖精天狗に間に合う速度で出す事かな
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 11:30:09 ID:XiC2o6ls0
- >>882
回復したいなら雨の源泉とかどうだろう
除去が辛いなら神奈子+神の加護まで入れて
まあ今は除外が流行ってるだろうからキツいかもしれないけど
大型が多いので僕なら妖魔夜行より神秘の卵を優先
主力が3コスト以上のカードが多いから天文密葬法とかも良いかも
あとは>>883も言ってる通り9空+十凶星とか
何にせよ全体的に枠がカツカツそうなので少ない枚数で大きくアドが取れるカードが欲しいね
抜くとしたら僕なら紫+二重黒死蝶or幻想郷の開花or大型の枚数を減らす
太陽の畑は使ってないから判らないけど、自分で使ってて枠3枚費やす価値が無いと思ったなら、そこも抜く対象かな?
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:22:02 ID:vrj6L2e20
- ちょっと聞きたいんだけれど
飛行虫ネストって決死になって冥界に行った場合も手札に戻るよね?
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:39:51 ID:jId5frrg0
- >>885
ターン終了時に手札に戻るのは幻巣「飛行虫ネスト」の方であって、このカードの効果で出た飛行虫ネストは戻らない
飛行虫ネストのテキストは「(自動β):
〔このキャラクター〕はあなたのカードの効果の目標にならない。」だけ
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 13:56:56 ID:fYocDSbwO
- >>877
藍橙が普通に良アタッカーだから仕方無い
単体なら1弾の立場が無いくらいには強いから知らん
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 14:05:18 ID:vrj6L2e20
- あ、すげぇ勘違いしていたわ
幻巣「飛光虫ネスト」が飛光虫ネストになって場に出るもんだと思っていたわ
>>886サンクス
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 15:25:22 ID:A7CJgS1o0
- ロングレンジエコーの
(自分ターン)(S):
〔このカードにセットされているカード1枚〕を手札に戻す。
その後、相手プレイヤーのデッキの上のカードX枚を破棄する。
Xはこの効果の解決時にこのカードにセットされているカードの枚数に等しい。
この効果のXが決定するのって、手札に戻すより前?後?
解決時ってのがどのタイミングなのかいまいち分からん
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 18:14:45 ID:LMW32Vfo0
- 裏切りガン積みも全然アリな環境ってことか
>>879に結界「静と動の均衡」組み合わせってことなのか?
デッキの詳細早く知りたいぜ
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 20:36:00 ID:9y4BBCUY0
- >>889
4→3→2→1
解決時の手札に加える前の枚数
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:27:26 ID:6bfxBiQg0
- >>883
>>884
アドバイスありがとうございました。
ライフゲインは勝ち筋として微妙ですが、もう少しがんばってみたいと思います。
9お空+十凶星はコーラスとの兼ね合いがわからないので、色々試してみます。
5段八雲藍は身内環境的にカウンターが多いので投入し、12こいしはグッスタに変貌しそうなので・・・。
相手が低速のコントロールならひき殺せるように逢魔が時を入れて、万能除去に波動。
龍神に対して生き残ったら、カウンターできる13マミゾウを加えてみます。
どうもありがとうございました。
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:54:13 ID:6Mqz1ub.0
- 龍神とか出されたら事故やで
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:58:17 ID:AguuNST60
- むしろ竜神出して勝てなかったら高天原側が事故だな
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:25:28 ID:3S2HFkqY0
- 今回、初めて行くんですがコミトレにvisionは売ってますか?
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:32:59 ID:GMeOjFNo0
- M.I.Wはコミトレに参加していますか? それくらい自分で調べてください。
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 05:32:09 ID:VwYhQ4EM0
- こいし入れるとグスタってちょっと意味がわからないんだけど
強いデッキ作る鉄則は弱いカード入れないって所からだと思う…
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 09:43:13 ID:jPUIuaAs0
- チルノが入るとデッキタイプがチルぬえになるようにこいしが入ればグッスタなんだよ多分
その考えさっぱりわからないけど
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 10:10:20 ID:RFcett5U0
- レアメタル張ったキャラ送りつけて地縛霊でこいし3枚出した後ひたすらデッキシャッフルで山を焼くデッキもグスタに入るんですねやったー
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 10:14:28 ID:ZMWn42KI0
- それはデッキデスだ
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 12:34:51 ID:7NhxcOrk0
- 結局グスタが1番安定して強いんじゃないかって今更気付いた
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:56:23 ID:VwYhQ4EM0
- 変装リリカフォーリンテレメス催眠術がグスタとか呼ばれてた時代あるけど
visionのグスタは12阿求12サニーから動くデッキだと勝手に思ってる
塚マナシールド法界とか入ってる奴な
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 14:11:13 ID:7Q9dZHog0
- ttp://huyutuki.com/vision/kaguya/rdetail.php?id=02542
これ2位の魔界人デッキにインスタント雛人形3はどういう意図なんだ?
連結2種ガン積みもコピーして回させてもらったけどかなりだぶつくし
俺の知らない戦略が秘められてる気がする
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 14:41:08 ID:Z.1P/N6.0
- 新ユキマイが場に出ればインスタント雛人形から12点作れる。
あとは闇の創造神チームと雛人形で冥界から好きなだけ魔界人を蘇生出来る。
後者は決まればかなり強い動きだね。
氷雪の魔女チームはちょっとわからないけど。
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:12:47 ID:flGAIj.o0
- 総合ルールを見てもよくわからないので質問させてください。
新しい仙人達をできるだけ冥界の下に送りたいのですが、
複数のスリープノードからコストを一度に支払った際、
カードを冥界に置く順番は表側を見てから決めていいのでしょうか?
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:04:45 ID:Z.1P/N6.0
- QA-129.の注釈には
>>注意点として、裏向きのカードが破棄される時は表側を見る前に破棄する順番を決定する事を忘れないように気をつけてください。
と、ある。
一度のコスト支払いなら破棄は同時なので表を見る前に破棄する順番を決めなくちゃならない。
もちろん十凶星なんかも同じ。
大会とかでも順番まで気にしてコスト支払ってる人はあんまり居ないだろうけど、これからは気をつけないとねー
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:38:16 ID:A9avpHQ60
- 虎から予約した13弾が発送される気配がないんだが
誰か虎通販で予約して届いた奴いる?
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:51:57 ID:7Q9dZHog0
- >>907
かってに分割発送したあげく1回の配送ごとに送料とるとかいう
アホなことやらかしたせいでもめてるからさっさととらのはキャンセルするのを勧める
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:34:23 ID:m7P4s8RkO
- というかとら通販は単純に遅い
新作でも平気で数週間とか掛かるからな
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:18:46 ID:Y1fiJke60
- >>905
ダメ
表側を見ないで順番を決めなくてはならない
また、順番を相手に伝えないのももちろんダメで、
事前に順番を伝えずに1枚ずつ表向きにしながら冥界においていくのは、
ルール上アウトだねぇ
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 22:31:47 ID:VwYhQ4EM0
- っていうけど一々1,2,3,の順で~とか言われるのもウザイぞ
だけど落としたいカードが見えるまで破棄して残りアクティブから支払うは明らかに反則だから
アクティブで払うだけ払ってから残りスリーブは同時破棄で良いと思う
順番気にするデッキ環境に居ないし レイセン再起動とか
- 912 :905:2013/01/06(日) 23:01:07 ID:flGAIj.o0
- >>906,>>910
よくわかりました、ありがとうございます。
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 01:05:34 ID:6CopwXgM0
- 大会レポート来たな
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 01:55:37 ID:Rk/nVfuo0
- とくになにか強烈ものが増えたわけでもないのに
さらっと上位をかっさらう幽霊さんぱねぇ
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 02:26:39 ID:YNeGid0.0
- そりゃ一本先取の大会だしああいうタイプのデッキが有利だろう 3位とか新カード全く入れてなくてやるせない気持ちになるけど
まじめに環境見るなら人数多いし新越谷のほうがいいだろうな
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 12:17:35 ID:6CopwXgM0
- なるほど
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 15:42:19 ID:Rk/nVfuo0
- とりあえず香霖堂が足りなすぎるんで例大祭あたりで再録してくれると助かります
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 16:37:49 ID:9iA6UjdUO
- スターター風出ないかな
雛にとり文穣子神奈子と粒揃いだし(本音)
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 16:37:49 ID:ouzF1jmE0
- >>917
香霖堂ってさんざん再録されてるやん
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 16:40:25 ID:9iA6UjdUO
- レスが多くないスレで時間ジャストとか笑える
香林堂はリニューアル前からやってて常に3つ買ってれば15枚かな
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:07:00 ID:ouzF1jmE0
- (´・ω・`)
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 17:14:03 ID:B05umZU.0
- >>917
サブデッキならプロキシでいいじゃん
低予算で遊べるところもvisionの魅力だぜ
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 18:49:44 ID:2TxBYIBY0
- 非公認大会でプロキシ使ってる人どんくらいいるんだろう
出てみたいけど自分以外皆正規使ってたらと思うと気が引ける
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 19:51:02 ID:CGUxx1660
- >>922
プロキシでいいなら、なんでも低予算で遊べるだろ
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 20:01:59 ID:pZAER7Og0
- >>923
対戦相手としては公式・公認でも無い限りプロキシでも全然気にならないよ
プロキシが多すぎるとちょっと確認大変だなーって思うぐらいで、事前に言ってくれれば全く問題ない
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 21:48:28 ID:2TxBYIBY0
- >>925
そっか
身内でやる時はメモじゃなくて一応コピーして切り抜いてスリーブ入れてるから、それなら大丈夫かもしない
ありがとう、今度近場であったら勇気出して行ってみるよ
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 23:58:22 ID:wjqePIm.0
- 聞きたいんだけど
決死状態にならないキャラクターに(例えば嫦娥とか
耐久3だとしてそのキャラクターに効果ダメージ1与えて
戦闘修正-2を与えた場合決死状態になるであってる?
それともリセットされて耐久1で残る?
あとメイド幻葬とかかわいい悪魔って目標とか指定していないかた
空打ち(解決失敗)して冥界の上に置くことって可能だよね?
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 00:24:08 ID:sZflzQkg0
- >>927
上
総合ルール1.10.13.b
なお、ダメージは耐久力を減らさない
下
目標を指定していないため、夢月や幻月が場にいなくてもプレイは可能
ただし、解決失敗ではない。通常通り解決される
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 12:19:04 ID:EPuNQeGY0
- >>928
ありがとう
VISION4年やってきたけど
未だに疑問に思うこと結構あるんだよね
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 19:16:22 ID:lUuVimgU0
- 公認大会でもフリプ用デッキはプロキシ使ってるな
生成とか阻止はプロキシないと辛い
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 02:20:39 ID:86XuK7Nw0
- これから始めようと思うんだけどBasedのカードだけでそこそこのデッキ組める?
パッと見た感じだとスタンダードが組めそうだけど他にも何か買った方がいいかな?
大会とかは出ずにフリーのみの予定
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 12:17:57 ID:eUTpKPwA0
- >>931 あとは12弾を買っておけば、それなりに形になると思うぞ
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 15:35:42 ID:zCbOEq0Y0
- Based,Advanced Starter,+9弾以降の箱何かがあれば形にはなるだろうな。
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 19:18:56 ID:P0x27FtY0
- 特にこだわりが無いならAS+BSと9弾でビートか11弾でコントロールかが組みやすいんじゃないか?
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 20:14:37 ID:ND.u32T.0
- 全箱1箱ずつ買っちまえよ!
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 20:33:48 ID:ObU0wt0Q0
- そういえば、魔界の幻船みたんだけど、今って何弾まで売ってんの?
なぜか7弾とASとウニオンの力と最新弾しか置いてなかった
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:17:53 ID:jol6NHdc0
- >>2
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:23:04 ID:ObU0wt0Q0
- >>937
いやだから、店によってまちまちなんだけど、そのあたりどーなってんのよ、と
あーゆーおーけー?
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 21:39:39 ID:jol6NHdc0
- 未だに4弾置いてある所もあるんだから最新弾以前は基本売れ残り
あくまでも同人なんだし、ホイホイ再販出来るもんじゃない
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 22:16:27 ID:Xtmuro5I0
- >>938 君のほうが日本語がおかしいのは確定的に明らか
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 22:33:56 ID:r0igPb960
- >>938
わざわざ挑発するような言葉使うのはNG
第一何を知りたいのかがよく分からない
質問する方も分かりやすいようにしないと答えるにも答えられない
その質問にそのままの意味通り答えるなら、全国に同人ショップはある訳で、場所によって在庫状況が違うのは当たり前だろjkとしか
ちなみにうちの地元には
スターター: 5.8と11以降はあるみたい
ブースター: 1.2.5.6.10はずっと残ってる
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:24:45 ID:bmO3RMI.0
- あーゆーおーけー? (失笑)
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:45:14 ID:ObU0wt0Q0
- 短レスうぜーな、って思って幼稚な煽りしたら冷静に返されて泣きたくなったけど他の奴の民度が低かったわ……
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:56:19 ID:r0igPb960
- 不毛だからやめようぜ
冬コミで午後にMIW行ったら雛のスリーブだけ売り切れてて泣いたわ…
他のは結構余ってたのに
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:08:52 ID:tT68OHRs0
- 泣きたくなったなんて糞みたいな語りはいらないから
質問に答えてもらって礼すら言えないお前の方がよっぽど民度が低いわ
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:16:23 ID:YREa/dcQ0
- ちょっと質問です。皆さんはエスケープベロシティ(自動β)対策とかしてますか?
最近、友人がほとんどのデッキにベロシティ入れてきて困ってます。
よほど早く動くデッキでない限りはマナの生成は抜いた方がいいのでしょうか?
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:34:21 ID:jele.s6c0
- そもそもベロシティの自動βって対策できるのか?
俺は自動効果使われるとしても構わずにマナ生使うぞ
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:41:25 ID:lYinIfkA0
- 確かに初手ベロシティされるとかなりキツいけど、マナ生を抜いてまで意識はしないかな。
そう簡単に対策出来るようなもんでも無いしね。
ベロシティ自体は似たようなタイプのカードの壊滅の咆哮と比較してもかなり重いし。
デッキタイプによってはるーこと等を優先したり、サイド有りならマナ生サイドアウトしたりする位かな?
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:42:45 ID:pGX4ISfY0
- そもそも対策とかのレベルじゃないレベルで弱い
ぐるコンにおいても壊滅の咆哮でいい
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:43:57 ID:/qK6O92M0
- そういえばいつもコミケではまっさきにMIW行くんだけど、
午後から行っても新弾と特典カードは余ってるものなの?
別にスリーブとかのグッズ類いらないからカード余ってるなら
次から後回しにするんだけど
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:45:19 ID:pGX4ISfY0
- どうしても怖いならマナ生の前にレイセンでも出しとけ
ついでに天狗とか魔界とか絢爛とかに刺さって便利
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:50:50 ID:ocDiaw8M0
- 13弾で滅罪寺みたいな焼きカード増えたからライブラリアウト回してみてるんですが迷いの竹林の対策ってなんかありますかね?
3積みとかされてると焼いてもすぐ戻る…
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:55:28 ID:x9SrmzY.0
- フォビで除外するのが無難じゃないかな
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:56:42 ID:yQz7/lGE0
- 残ってる時は残ってるし、残ってない時は残ってない。
その時々としか。
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:56:46 ID:ocDiaw8M0
- やっぱそうですよね…
内輪でやってるからできればやりたくないけど仕方ないか
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:56:52 ID:VF.jFwJk0
- 坐忘について質問いいですか?
プレイすることができないって効果は、相手のカードに干渉して使った場合、
干渉されたそのカードはどうなるんでしょうか?
相手がコマンドAをプレイ→自分が坐忘で干渉、コマンドAを宣言
つまりこの場合なんですが、そもそも干渉で使うことができないのでしょうか?
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:58:14 ID:lYinIfkA0
- 要は冥界に落とさなければ良いんだから生と死の境界とか。
他に装備/場が入ってないなら花菓子念報でも良いね。
花菓子念報ならインペリと喧嘩しないし。
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 00:58:50 ID:jele.s6c0
- 既にプレイしちゃってるからそのコマンドは普通に解決される
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:01:39 ID:ocDiaw8M0
- 花菓子念報いいですね、冥界利用系の相手にも使えますし
試してみます、お二方ともありがとうございました
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:02:09 ID:VF.jFwJk0
- >>958
あ、なるほど、どうしてそんな簡単なことに気づかなかったんだろう。
しかし、坐忘(コマンドA宣言)に干渉して、
コマンドAをプレイしたらコマンドAから先に解決されますよね?
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:20:17 ID:lYinIfkA0
- そうなる。
坐忘じゃその時点でプレイできるコマンドカードにはどう足掻いてもプレイされるね。
坐忘はコマンドカードに対しては、どうしても通したいカードがある時に是非曲直庁の威令を宣言したり、殴る前に法界の火を宣言したりする位かな。
基本的にはスペルカードを宣言するものだと思う。相手の変装に干渉して恐怖催眠術とかテレメスメリズムを宣言したり。
どっちにしろ相手のデッキ知ってるか、ハンド見えてでも無い限り使いにくいけど。
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 01:52:43 ID:YREa/dcQ0
- >>947
>>948
>>951
回答有り難うございます。どうも友人がドヤァと初手ベロシティやってくるので私に苦手意識があるだけみたいですね。
皆様の意見を聞く限りそこまで気にしなくて良いみたいなので安心しました。
どうしてもウザかったらレイセンで対抗してみます。ありがとうございました。
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 09:41:47 ID:Gvaxzm0k0
- >>950
昔は新弾の品切れも多かったが最近は、以前より多めに持ってきているみたい
今回も12時過ぎくらいに行ったときに新弾とPRカードは残ってた
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 10:18:56 ID:VF.jFwJk0
- >>961
ありがとうございます
これでスッキリしました。
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:15:24 ID:8FfWVojE0
- 此処の住人って学生多いの?
それとも、社会人1〜3年目くらいの人ばっか?
visionしたくても時間がない口なんで、どうなのかなーっと。
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:45:34 ID:XQxKPJ8M0
- 9弾白沢の自動y効果って相手のグレイズとどっちを先に解決するの?
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 15:57:06 ID:8B0c2aBE0
- >>966
ルールの戦闘の流れ、あるいは総合ルール6.2および1.10を見てください。
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 16:38:18 ID:.HElOgxU0
- >>950
始発組で目的のところを回って、各島一周して、そこで思い出して行っても買えるくらい
サプライ目当ても多いみたいだから、見かけほど新弾は売れてないかも
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 18:32:14 ID:uBUcPvZI0
- >>946
初手にあっても本当に生成使って意味があるかを考える
ぶっちゃけ、これだけでいい
逆に、初手にあるからとりあえずって意識はベロシティに轢かれて当然
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 20:02:26 ID:fhF40PVo0
- 相手にベロシティ握られる前に生成使っときたいってのもあるし難しいよね
とかいいつつ自分も「とりあえず生成」ってプレイングはしなくなった派だが
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:01:23 ID:q1SXhNDY0
- ベロシティはぐるぐるアイコンの生成だと思って積んでる
過度な警戒する必要はないだろうな
あと身内云々って言ってる人はサイド有りで対戦するといいよ
サイドフォビならわかってくれるさ
サイド組む練習はしておいて損はないし
お互いにデッキが1個しか無いと個人メタだらけになるからオススメはしないが
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 21:22:17 ID:SR777aYA0
- そのデッキがどの程度メタされても、戦えるのかを探るのも楽しいしな
大会出た時のサイドチェンジの基準を自分の中に作れるのはでかい
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:13:29 ID:ng6PNfow0
- ロングレンジエコーの効果ってQA-111を見る限り破棄する枚数は
3⇒2⇒1⇒0だな。
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 00:26:31 ID:g/4XyIR60
- QA-111は違うだろう。
あれは破棄する対象を示してるだけだ。
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 11:40:38 ID:0WZzStBYO
- >>965 自分は学生です…が金がなくて新しくかい足せない…
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:17:58 ID:xDwmSxXY0
- >>975
同上
ガチ勢には程遠い…
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:18:31 ID:xDwmSxXY0
- ごめん安価ミス
>>965ね
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 18:47:38 ID:OMK4IXKA0
- フォビがお手軽すぎるのがな デッキから除外とかマジ終わってる
リアリストだと身内戦はスリーブで相手のデッキ判断してフォビぶっぱで気持ちよくなるし
フォビをメインから入れたいデッキがあっても躊躇われる性能
正直、フリーでもサイドボードある前提でやらないとやってらんないバランスだと思う
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:29:12 ID:WX8BjWdQ0
- 身内で相手のデッキコンセプトぶっこわすのに使うフォビ(源泉とか難題宣言みたいな)はためらうが自分のデッキのメタカード消すため(↑のライブラリアウトに対しての迷いの竹林とかね)に使うのは全然ありだと思うよ
まぁこーゆーマナーとかモラルみたいなのは良くも悪くも個人的な意見になっちゃうから結局使い手と周りの人次第なんだが
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 19:38:55 ID:cpMUJT8s0
- ・「(初手に秘弾、悪くないな)」「フォビプレイ。宣言は『QED「495年の波紋」』で」
・「早苗プレイします」「干渉で坐忘プレイ。宣言は『土着神「御射軍神さま」』で」
(身内フリーで宣言系メタカードは)アカン
よく身内でフォビはアレって聞くけどテレメスでデッキ把握からのフォビはどうなんだろうな、身内内でもローカルルールって線引きが難しい
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 20:11:26 ID:MLFx/Hro0
- フリーでメインフォビが許されるのは蓮メリの高速メリー除外とかライブラリアウトの竹林対策とかルビドレ・テレメスからの根絶フォビ連打くらいだろうな
最後の引っこ抜く山焼きはフリーでやると友達なくすけど…
大会でメインフォビしてスカウティングで1戦目からぶっ放した人が居たって話を思い出すな…
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:05:46 ID:cOI5Tuzo0
- テレメスでデッキ把握してからのフォビは許されるだろ
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:17:25 ID:BDZrXM5A0
- 正直フォビで詰むデッキが弱いと思う
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:42:55 ID:7B/tocpkO
- >>983
難題輝夜とか、ぐるコンの衣玖さんとか除外されたら致命的なものもあるだろうに…流石にそれまで想定してノードに伏せて紅葉狩り用意しとけ、はきついぞ?
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:56:20 ID:fMMj1V4U0
- 正直、身内相手にフォビ使ってどや顔してくるようなのとは遊びたくないな。
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 01:17:11 ID:cuR76gxo0
- 大会ならともかく、好きなカードで遊びたいフリーでフォビかまして来る奴は流石にアレだと思うわ
もし大会想定のフリーなら意識しないほうが悪い。最近サイドフォビの採用率減ってるらしいとはいえ
次スレは>>990でいいかな
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 02:12:30 ID:nGMgB6tM0
- 正直、フォビをサイドに積む枠がない
確定で刺さるデッキが少ないうえ、そういうデッキ使う相手には読まれてるから対策もあるだろうし
だったら無縁塚とかカタディとかを優先するわな
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 03:16:06 ID:vgX27/0w0
- ホビステ八王子大会参加者1名とかどうなってんだよ
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 03:34:29 ID:SS6ih.Z60
- フォビステがどうかしたって?
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 04:32:23 ID:NKgDEI/.0
- 参加者一名でレポートとかさらし上げを疑うレベルwwwwww
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 08:39:00 ID:1TB.vHY.0
- マジか…あそこ今度行こうとしてたんだが人いないんか
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 10:50:38 ID:NKgDEI/.0
- あう。Cosmic Dimensionのデッキカラー色ダークオレンジだから黒橙じゃなくて暗橙だろorz
まあ、48版で直してもらいましょう
@幻視の夜明けまとめ@wikiのリンクも追加
カードゲームVISIONスレ 第47版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351244929/
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 10:51:50 ID:NKgDEI/.0
- カードゲームVISIONスレ 第47版
さらにリンクミスwwwwwwwwwww
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1357954626/
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 06:56:05 ID:OKook6Jo0
- 富山大会1位の除外八雲デッキって橙入ってないのな
こいし入ってるってことは除外中途半端でも全力で殴っていくもんなのかな
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 09:51:02 ID:GlYR96G60
- >>994
キャラの重さ的にビートじゃなくてコントロールだろ
魔障 塚 藍 選択で合計15枚除外すればいいんだから橙までは必要ないと思うな
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 21:10:50 ID:EYQP5ykg0
- 今日は想像通り魔界が大暴れしたみたいだな
雛人形が強すぎるwww
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 21:54:08 ID:OKook6Jo0
- ユキマイの修正無視と、修正なしにして創造神から無限リアニメイトとかか
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 22:58:07 ID:6HO/G.8s0
- 埋めとく
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:14:41 ID:sdf28oQg0
- 梅
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:42:41 ID:OKook6Jo0
- VISIONのさらなる発展を願って
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■