■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade Part10- 1 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 13:11:39 ID:1.ne4.Aw0
- 黄昏フロンティアが送る弾幕アクション第四弾、東方心綺楼について語るスレです。
◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou135/
■前スレ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350473937/
■東方緋想天、非想天則については以下のスレへ
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ737
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349089020/
■東方萃夢想については以下のスレへ
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 13:11:57 ID:MFcLthMQ0
- おせよ
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 13:13:45 ID:1.ne4.Aw0
- 前スレはpart9だな…。申し訳ない
リンクのURLはpart9だよ
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 13:17:43 ID:2NQUZUV20
- いちおつ
ラウンド10、ファイッ!
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 13:18:35 ID:9MV0DApI0
- >>1乙
前>>997
何をもって肯定要素・否定要素と言うんだか知らんが、
神奈子は作品テーマがキャラクタライズに凄く近いってだけで強い肯定要素がある気がするがね
なんら関係ない(プラスもマイナスもない)人妖が出張るよりはまだ可能性が高いだろう、くらいには
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 13:21:09 ID:NeVKfoocO
- 参戦妄想を盾にしてキャラを叩くスレもとうとう10スレ目か
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 13:23:42 ID:xc59x9960
- >>1おつかれいむ
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 13:25:17 ID:z1DgfJUw0
- 神奈子がプレストーリーで露骨にハブられてるのも、
口授でひとり格上に立ちすぎて浮いてるのも、
守矢ファンの大勢がさなすわについてて応援の声が生ぬるいのも
すべては神奈子がラスボスになるためのフラグかもしれない
クソつまらない神奈子合同同人誌を愛情任せに買って涙した俺はそう思ってる
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 13:27:12 ID:BWBmwShs0
- 神奈子の否定要素なんて、赤一色の衣装で暴れまわられたら目に優しくないというくらいだろうさ
でも、既に紅白のキャラだって動いているしそう問題にはならないだろう…赤青だって、恐らくは
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 13:33:12 ID:QiLACIIU0
- >>5
ストーリー文見てなおもそう思えるかっていうとノーだと思うが
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:04:20 ID:H24Pv8B20
- 神奈子オバサンなんか出したって誰も得しねーしいつも通り早苗さんとすわぁでいいよ
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:09:41 ID:CKAXSVXw0
- 神奈子への擁護レス本当少ないな
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:12:15 ID:DSpudOP.0
- 別に出なくてもいいし
出たら嬉しいけど
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:16:42 ID:KEddUnS60
- 神奈ちゃんは、東方のメインファン層考えたら髪形の受けなさそう感が一人だけ飛び抜けてるからなぁ
髪型だけでももう少し可愛げあれば、というかもう少し軽めの髪形なら、と思わんでもない
キャラ性とかは割と好きなほうなんだけどね、神奈ちゃん
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:17:12 ID:2NQUZUV20
- 咲夜のSSまだかな(無神経)
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:17:58 ID:59l46xmA0
- 誰がどう思おうとも俺が思っていればそれでいいのだ
そういえばデーモンクレイドルや天覇風神脚みたいなパロ技って結構あるが今回はどんなのが来るかねぇ
個人的にはBBのベリアルエッジとかパロって欲しいわ
空中から地上に引きずり落とす技が好き
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:23:42 ID:QnBR92AA0
- 腕の短いさとり様の悪口はやめろ!
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:24:21 ID:bwqPdZwE0
- 神奈子へのディスりは昨日一度通報されてるんで今度あったら規制かもね
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:25:33 ID:DSpudOP.0
- >>14
髪の毛そんな悪いかね
俺はあれ大好きなんだが
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:30:30 ID:R.bHjFLM0
- 少なくとも>>11みたいな奴は規制で構わんよ
同じ作品のファンだとは思いたくないな
人気話題の隔離所が凍結しててここに流れてる気がする
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:31:42 ID:KEddUnS60
- >>19
悪いとは思わない、寧ろ結構アリだと思う。俺は割と好き
ただ他キャラの、なんていうの?軽めというか可愛い系というか・・・そういうのが多い中で悪目立ちしちゃってる気はするんだ
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:33:05 ID:BWBmwShs0
- どこからがディスり扱いになるのやら
稀によく言われる神奈子の髪形についても、茨や口授を見る限りでは、
仮に問題があるとしても、結局はどうにでもなりそうには思う
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:37:42 ID:7.t/AqbE0
- 神奈子は諏訪子・早苗を除くと
幽香・紫・美鈴・白蓮・衣玖・永琳・勇儀・レティあたりとファン層が被るらしい
どれも個人的に参戦して欲しいのばかりだ
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:40:43 ID:IhvFUvl.0
- 紅が東方の顔とか人気あるんだから優遇されて当然とか最近のキャラ劣化してるとか真顔で言ってたら嫌われるに決まってるだろ
キャラを嫌うのはお門違いと言っても興味無い存在が目障りな存在に変わるには十分
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:42:07 ID:5/8.5L0YO
- もうちょっと美味しそうな餌にしてくれ
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:42:24 ID:mGL2yang0
- >>23
おまえ熟女とか人妻とか好きだろ?
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:53:09 ID:0iZq73Sw0
- 熟女はいい過ぎだと思う
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:57:17 ID:.M8IP.EY0
- ほとんどのキャラが熟女だと思ってました 年齢的な意味で
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:57:56 ID:/qjA78DQ0
- 心綺楼スレ建てるのは早かったのではないか?
こんなクソみたいな流れになると思ってなかったわ
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:09:13 ID:QiLACIIU0
- 格ゲ(特に原作付きやオールスター系)のスレなんて発売前も発売後も大体クソな感じの流れにならね?
東方に限らず発売前は登場キャラの話で揉め、発売後はキャラ差の話や煽り合いやゲーム性叩きや自虐祭になるし
今まで色んな格ゲのスレ見てきて俺はそういうのに慣れちゃったけど、まあこの板の雰囲気には合わないのかもね
>>24
その理屈だと真顔で紅妖出過ぎだから出るなとか言ってるやつのいる新三部作側も嫌われるに決まってるから結局どっちもどっちじゃねえの
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:16:15 ID:U.P6UPQQ0
- >>29
いつものこと
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:22:03 ID:IhvFUvl.0
- >>30
それもそうか
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:23:20 ID:YYB4mI6s0
- とりあえずお空みたいに死に技満載はやめてくれよ
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:26:22 ID:mGL2yang0
- 某キャラみたいに天測のせいで嫌いになりました、とか言われるような事にはならないで欲しい
どのキャラとは言わないけど
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:28:13 ID:5/8.5L0YO
- そんな事言ってるのキャラより勝った自分が好きな奴だけじゃん
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:33:09 ID:CgMazOn.0
- >>34
そんな事言う奴はどこかおかしい人だけなんで
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:33:15 ID:7tMviDqM0
- 負けたキャラへのヘイトは格ゲーの絶対に避けれない宿命といえるそれが強キャラならなおさらだ
ゆえに一部のファンは大体中堅くらいの能力であることを望むとか
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:34:18 ID:z1DgfJUw0
- 口に出して言うかはともかく感情的にはそうだわな
リアルで吐けない負の感情をネットで消化してるとも言える
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:34:58 ID:6Zoogm.M0
- キャラのせいにするなんておこがましいと思わんかねと考えたがそれが分かるならそもそも批判しないわな
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:44:43 ID:BtAq6YWU0
- 今作の曲アレンジもあきやまうにさんみたいだな
メイガスナイトはよ
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:47:16 ID:CgMazOn.0
- >>40
メイガスナイトいいよなーどこかに入れてくれると嬉しいわ
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:54:01 ID:HDdT/ynM0
- とりあえず出場がほぼ確定している星蓮船と神霊廟について
どのぐらいアレンジが投入されるのかは気になるな。
道中曲とかも結構アレンジされているし、夢殿大祀廟とか聞いて見たいわ。
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 15:55:23 ID:QiLACIIU0
- 初期に強キャラ臭のするキャラへ飛び付いてそれで勝ちまくって気持ち良くなるという行動は
そのキャラの潜在的なアンチを増やしているということになるのか
>>37
個人的には○強の末席とかそこからギリ漏れ出る準強くらいが一番居心地の良いポジションに思う
まああくまでそれは上のバランスが良い場合の話で、ぶっちぎり一強キャラみたいなのがいれば叩かれるとか関係なしにそいつ一択だけど
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:11:15 ID:BtAq6YWU0
- 感情の摩天楼と聖徳伝説のアレンジはどうなるんだろうな
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:23:30 ID:z1DgfJUw0
- 強キャラは普通の格ゲーではヒールだからな
東方的な空気を読んで、みんな口に出さない分だけ感情は溜まると思う
あいつ強すぎてうぜえとか、あいつ優遇されすぎーとか、普通に言えれば逆に何の問題もないけどな
ベビーフェイスしか認められない空気感だけど、格ゲーの風土と合わないよな
仮に、ゲーセンに進出しても馴染まない可能性がある
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:25:37 ID:z1DgfJUw0
- >>ベビーフェイスしか認められない空気感だけど、格ゲーの風土と合わないよな
>>仮に、ゲーセンに進出しても馴染まない可能性がある
キャラにヘイトを向ける事が許されない東方の空気は、本来なら格ゲーの風土と合わないものだよな
仮に、東方の格ゲーがゲーセンに進出しても、盛り上がらないかもしれない
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:27:56 ID:FUKj7Tg60
- 対戦物じゃなければまだいいんだけどね
某AQUAスレだとクソぎゃーてーって自然に言えるし
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:31:52 ID:.M8IP.EY0
- クッソかわいいぎゃーてーちゃん
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:32:47 ID:QiLACIIU0
- なんか東方関連だとキャラや作品に愛情持ち過ぎちゃってる人多いから「クソ」という単語を気軽に使いにくい
ある意味格ゲーを象徴するかのような言葉なのに
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:32:54 ID:K.K6m4tA0
- そら公式じゃないからだろ
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:43:21 ID:BtAq6YWU0
- なんか心綺楼が格ゲーという前提で会話が進んでるけど
多分今作は今まで以上に癖のあるシステムだと思うな
というか格ゲーじゃないかもしれない
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:44:58 ID:pxm10nRMO
- >>47
あれは公式ではないし、うどんげ3割みたいな愛称の一種
ローグライクでクソやうぜぇはキャラによってはほめ言葉だから空気読めば大丈夫だし
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:47:06 ID:ZgkHkVC.0
- >>51
いわゆる狭義の格ゲーじゃないかもってのは前々から出てる
1スレ目からサイキックフォース説は出てたし、今はアストラスーパースターズが最有力じゃねえの?
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:49:39 ID:BtAq6YWU0
- アストラか確かにあれは東方向きだな
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:50:26 ID:/P3XpGJ.0
- そこまでしたいのならば3Dでいいだろ感はするけどね
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:50:36 ID:Oo/MAsLw0
- >>42
これ見て思い出したけど、諏訪子は道中曲なんだよな
ネイティブフェイスじゃなくて
紫とかも夜が降りてくるがあるからネクロファンタジアじゃないし
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:52:11 ID:BtAq6YWU0
- 法界の火とかなら俺得
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:54:09 ID:/P3XpGJ.0
- 法界の火のアレンジ・・・ドラムンベースか!
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 17:02:20 ID:1eGhwA9Y0
- S鈴仙ってあんなに火力高いのか。急所とはいえ抜群でもないのに一確されてすげーびびった
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 17:04:12 ID:1eGhwA9Y0
- 誤爆スマソ
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 17:05:41 ID:E7eVOWCw0
- Sなうどんげもいいですね!
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 17:12:45 ID:S.L2SMa.0
- 前スレ最後で「不人気星神のキャラなんかより紅妖の人気キャラ出せや」みたいな要旨の事言ってる奴が居て普通に引いた
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 17:14:37 ID:YdqML.y.0
- それを真に受ける方も引くぞ
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 17:24:47 ID:AAJIecNwO
- ネタをネタとして笑い飛ばすか、あえて真顔で真面目な体で反論してみせるとか
引いたり怒ったりするよりは、楽しんだ方が精神衛生上好ましかろう
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 17:26:05 ID:QiLACIIU0
- マイナーキャラファンの人は東方が利益目的の商業でなくZUNが好き勝手やる方針の同人で良かったよな
商業だったらマイナーキャラ要望は最悪あの「ほうら!きたきた(笑)」みたいな扱いになるし
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 17:33:05 ID:cuQn8WRM0
- >>1乙
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:03:42 ID:A/59hZFg0
- >>1乙
せめて950になったら減速しろよお前ら・・・
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:07:01 ID:YpKETgOE0
- 紅以外のキャラ貶し - ネタだから怒るな
紅魔館のキャラ貶し - キャラ叩きするな
という風潮
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:10:47 ID:DSpudOP.0
- そんなことないだろ・・・被害妄想はヤメタマエ!
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:11:13 ID:5/8.5L0YO
- 境符「ネタと叩きと荒らしの境界」
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:11:44 ID:.M8IP.EY0
- え?何?華扇ちゃん参戦だって?
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:11:59 ID:9MV0DApI0
- 「○○出るなは○○が出て欲しい人の気持ちを考えてない」説が、紅妖ばかり構って風以降を擁護しない現状
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:14:44 ID:FUKj7Tg60
- >>65
魅魔には似たような事いってたぞw
2軒目から始まるラジオ 第0回 2010/8/6 20:50付近
(視聴者からの質問読み上げで)
オコノギ「新キャラは?次回作のヒント?香霖堂発売しますか?」
一同「(笑・ンフフ)」
オコノギ「そして、魅魔様が新作に出ますか?出る?出ないよな」
ZUN「みんなギャグでしょwそんなの」
オコノギ「大妖精とリリー…やっぱギャグだなぁ」
萎えラジDNA 2010夏コミ直前スペシャル 2010/8/7 22:45付近
(OHBA堂が10周年記念で今までのソフトの振り返り本を出すという話で)
ZUN「だって僕もう15年目になりますもんw」
D.N.A「過去は」
ZUN「もう過去は作っては捨ててw」
TBN「過去は投げ捨てるもの」
ZUN「作り捨てですンフフ」
D.N.A.「たぶんこう言ってると、ここら辺でそろそろ魅魔様って単語が出てくると思うんですけどね」
ZUN「もうそんなお約束はどうでもいいんですw」
D.N.A.「どうでもいいですね、はい、次行きましょう」
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:17:17 ID:IKj/mAEc0
- 魅魔様のは様式美だから
実現したらしたで面白いとも思うが
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:18:20 ID:6Qug20BM0
- >>62
そんなもんどう考えても荒らしだろ
マジで本気で言ってるやつがいると思ってんの?
なんとかして敵をつくって叩きたいだけじゃないのお前ら
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:18:33 ID:7T6Oa.Pc0
- 早苗は現人神でもあるけど彼女を信仰している人はいない、って話が口授で出てたけど、
心綺楼に出演した場合、一時的にでも、早苗も信仰対象となる状況が生まれるってことだよな
各宗派の教義を広めるという形ではなく、あくまで個人に対する信仰が上下するシステムな訳だし
なんだか、ラスボスのスペカが民衆による多数意見の力、みたいなものがモチーフになる気がしてきた
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:20:25 ID:pOIsVTGU0
- >>68,72
問題だと思うなら何故自分でやらないのか
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:22:18 ID:QmdyBhZI0
- >>76
つまり信仰点と称してコンボに逆補正で信仰はパワーを表現するのか
どこの世紀末通り過ぎたゲームなんですかねえ …でもアレ空中戦多めだったよな
いやまさか流石に
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:23:20 ID:4pcM9IWA0
- 空中での格ゲーってことでアストラとサイキックフォースが候補にあがってたがもう一個あった
スーパーファミコン版 超兄貴 爆烈乱闘篇
参考動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=uqad26XVWrE&feature=plcp
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:23:38 ID:avjZMDZsO
- 魔理沙のドット絵のアニメーションが公開されるのはいつですか
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:23:57 ID:MFcLthMQ0
- みんな知ってて出さないもんだと思ってたわ
アストラとか初めて聞いたし
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:26:13 ID:7tMviDqM0
- >>76
ラスボスのスペカが民衆による多数意見の力
これは全人類の緋想天の出番ですねぇ間違いない
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:27:14 ID:9MV0DApI0
- >>77
申し訳ないが「どうにかすべき問題」と思うほどは重く見てない
>>78
流石にあれはゲームとして不愉快が過ぎてどうしようもねーと思う
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:32:47 ID:EigZZFT20
- >申し訳ないが「どうにかすべき問題」と思うほどは重く見てない
じゃあ何故わざわざ書き込んだ
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:34:12 ID:S.L2SMa.0
- 前スレの流れでどの信者がキチ○イなのか解ったから別にいいよ
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:44:33 ID:0iZq73Sw0
- 傍から見たらどっちもどっちだと思うわ
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:56:22 ID:15ZVaIBM0
- ○○のキャラ出したら笑うわwだのまぁ流石に○○はないでしょwみたいな
いざ出されたら黄昏叩きに走る準備完了ですってのが一番見てて無様
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:58:32 ID:pa7tS2GgO
- このレミリアすごいよぉ!
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:58:36 ID:fkd6fY7M0
- さすがに魅魔様はないでしょw(チラッ
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:09:39 ID:7T6Oa.Pc0
- 心綺楼というタイトルは、蜃気楼が実物を反転させた虚像を見せる場合があることと、
民衆の鬱屈した心が黒幕の作為によってええじゃないか状態にまで反転した今作のストーリーを引っ掛けてるとかなんだろうか
何にせよ、妖怪の蜃が民衆を操作しているという展開は無いと思う。そういう妖怪じゃない、という一言に尽きる
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:11:04 ID:ZzVCcK5MO
- ドット流用したチルノを出したら、過去最大級の叩かれ方するだろうな
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:12:26 ID:9MV0DApI0
- 妖艶な微笑みらめぇ、同士討ちしちゃうのぉぉ
……あのシンは異端か
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:14:43 ID:FUKj7Tg60
- テラグラビトンで幻想郷がヤバイ
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:17:38 ID:U.P6UPQQ0
- >>92
あんな子を出しちゃうクジュラさんはムッツリ
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:30:53 ID:/d1XJ5Dw0
- 取り合えず○○を出すなら○○が出て欲しい的な言い方はやめて欲しいなぁと
出て欲しいキャラが居るのはどのキャラのファンも同じなんだからさ
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:51:41 ID:rxp/zEWo0
- 楽しみだぜ
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:53:28 ID:LQIK/BVQ0
- 全キャラ出れば解決だね
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:55:42 ID:4pcM9IWA0
- バランスやドット絵量、クオリティを削ってガーディアンヒーローズ形式なら不可能ではないかも知れんが神主が作業量的に死にそう
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:10:22 ID:NDdiaSow0
- 黄昏にそこまでやる技量も無いしな
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:15:05 ID:X.1f37xA0
- >>79
超兄貴って単語でいやいやいやwって感じだったけど
動画見たら割とこんな感じもありうるのかもしれないと思った
ただデフォでふわふわ浮いてる状態だとSSの霊夢サマーが説明できないんだよなぁ
ふわふわ浮くシステムがあると考えるべきなのかも
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:33:22 ID:kqA500Rs0
- 飛翔ボタン押しっぱなしで(ゲージが尽きるまで)滞空とか?
でもメリットがないよな
物理攻撃は当たりにくくなるけど
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:48:32 ID:z1DgfJUw0
- >>100
なるほど、そういう妄想を書きたてるために、霊夢のサマーのSSを公開したのか
TWITTERのアイコンも計画的な公開なのかもね。黄昏はファンに新作のシステムを妄想させたいのか
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:50:15 ID:E7eVOWCw0
- 滞空してるとパンチラが見えやすいので人気上昇率アップとか…?
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:55:36 ID:8U4.xSU.0
- はよ続報はよ
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:55:42 ID:BtAq6YWU0
- 霊夢ちゃんはドロワだろ!いい加減にしろ!!
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:59:17 ID:3n1FMT2U0
- スクショのサマソについてるエフェクト、よく見ると完全に円の軌道になってないか?
あれは地上から繰り出してるのではなくて、空中で一回転する蹴りように思えるんだが
確証はないけれど、霊夢の蹴り自体は地上戦が存在する根拠としては薄い気がする
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:04:08 ID:BtAq6YWU0
- 確かにそう言われればそう見えるかも
まあ地上戦が有るか無いかはわかんないけどメインで戦うのは空中だろうね
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:08:50 ID:Oo/MAsLw0
- 今回グレイズは・・・あるのかな
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:16:18 ID:pxm10nRMO
- 常に浮いてるならガードは上下にわかれてはいないはず
だったら魔理沙と霊夢のあれはガードブレイク攻撃とかな
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:16:29 ID:EH4pRm/20
- 結局キャラが変わった非想天則が出ればみんな満足なんでしょ?
仮にどんなんが出ても違う点を持ち出して「劣化」呼ばわりする人は出てくるんだろうね
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:17:48 ID:j7lQxeUcO
- 空中戦オンリーとすると、阿求が出るチャンスは無いのか
嫌、ミスターサタンみたいに何か背負っていけば可能性が…
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:21:49 ID:BtAq6YWU0
- 阿求ちゃん小パンで体力半分くらい減っちゃうから…
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:27:17 ID:7tMviDqM0
- 空戦ゲームは格闘界ではつまらないというのが風習
もちろんそれがいいという人もいるが少数派であることは否定できない
黄昏はこのハンデをのりこえて良作にできるか注目ではある
というかオレはもうつまらなくても半分くらい覚悟きめてるけどさ
前情報なしに非と同じノリでプレイしたほかの人がクソゲークソゲー言うんじゃないかと戦々恐々してる
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:30:19 ID:9uLVu3a60
- 最近の格ゲーってバランス重視の傾向にあるから
規模が大きくなっただけのジャンケンしてる気分になる
もっとバランス壊して大味なほうが見てて楽しいし
上手い弱キャラ使いの凄さも際立って面白いと思うんだけど
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:32:48 ID:35jJUVUQO
- >>111-112
チルノ「あ…あいつまだレベルのちがいに気付いていないのか…
バカの世界チャンピオンだ……!」
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:33:18 ID:FUKj7Tg60
- それやるとマッチングで同じキャラしか見なくなるぞ
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:42:31 ID:tqBC75n20
- >.113
サイキックフォース面白かったじゃん
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:43:16 ID:PdJWe5Qs0
- キャラゲーでバランス壊すとか大惨事になる予感しかしないんだが
原作でのキャラ間の強弱がはっきりしてるならともかく、東方はその辺かなり曖昧だからなおさら
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:45:00 ID:7tMviDqM0
- >>117
そう言う人がいることは全く否定しないけど
事実として商業的は失敗してる
つまりほとんどの人は面白くないと感じていた
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:48:46 ID:9MV0DApI0
- >>118
強キャラ同士は曖昧でも、強と弱の間はかなり分かりやすいでしょ
人間が捕まえてとっちめられるレベル(妖精)から、ガチ対策しても無理なもんは無理(吸血鬼、天狗など)まで
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:48:49 ID:N4zy67360
- 格ゲーしかやらない人間が評価してるんじゃそりゃ低評価になるわな
STG界隈だとAcceleration of SUGURIとか評価されてるよ
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:49:49 ID:x/BSsJag0
- キャラゲーってMVCとか北斗とかジョジョとか?
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:54:06 ID:4pcM9IWA0
- それは成功例だな
ゲーム全体で見た場合キャラゲーって基本失敗の方が多いと思う
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:55:45 ID:2NQUZUV20
- KOFってキャラゲーだよな
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:57:04 ID:fnsvBhXQ0
- キャラゲーなら変にバランス取るよりは
人気順に優遇してやったほうが成功しそう
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:58:25 ID:b0NeQhyU0
- >>118
「敵う手段が無い」天狗と「専門家に任せれば良い」吸血鬼ではかなり差があると思うが
吸血鬼のトコに対策しても無理なんてどこにも書かれてねーべ
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:00:40 ID:X.1f37xA0
- 空中戦はそれはそれでいいんだけど文字通り地に足がついてないのが
何かすっきりしないというかそういうのはなんかわかる
空中戦がメインになると娘々の地面くり抜きがなさそうだなー
ヴァ二ラアイスみたいに地面くり抜いて別の場所から飛び出してくる技来ないかなー
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:06:17 ID:EigZZFT20
- >>126
お前の中ではものすごい差なんだろうが、幻想郷的には人間からしたら無理レベルだよ
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:16:11 ID:3OpEyDos0
- ジョインジョインレミィィ
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:22:42 ID:DSpudOP.0
- そんなに糞バランスにしたいなら自分で作ってくれよ
なんで俺たちまで巻き込まれなきゃいかんのだ
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:22:46 ID:40got7l60
- 正直ジョジョもバランスとかかなり悪いんだけどな
バランスだけが良ゲーの条件じゃない
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:23:03 ID:BDEft/yo0
- >>121
スグリで思い出したけど、センコロって可能性はないのか?
横視点の対戦ゲーなのは一緒だけど詳しくは知らないんだよ
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:23:58 ID:PdJWe5Qs0
- >>120
人間が捕まえてとっちめられるレベルが心綺楼に出てくるならそうだけど
はっきり弱いと明言されたところ以外は解釈しだいでどうとでもなるしなあ
これが実際の強弱に近いだろうという解釈はできても
それを各人が採用しなくてもやっていける程度には強さに関してゆるゆるな界隈だし
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:24:41 ID:4pcM9IWA0
- キャラゲーなら一番大切なのはキャラクターが好きな人が楽しめることだろうな
次にキャラクターが好きじゃない人も楽しめるかどうか
もちろん両方満たしているのが一番いいけど
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:26:04 ID:pxm10nRMO
- >>127
ゆかりんのキマイラコンパチでいいんじゃない?
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:29:25 ID:OsJXkono0
- ジョジョが良ゲーって言ってるやつも大概はやったことない見る専だと思う
同じような扱いの北斗にしろBASARAにしろ原作再現って意味では凄いよ? ファン感涙だよ?
でもやってみると二度とやりたくなくなるから
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:32:01 ID:z1DgfJUw0
- まああれを修羅の中でプレイできるほど上手ければ話は別なんじゃね
俺はやりたくないけど
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:34:35 ID:pxm10nRMO
- >>136
ジョジョは鳥もだけど強キャラと弱キャラのバランス悪いからな
赤ホルのパイプメイズみたいな完全なる死に技とかもあるし
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:36:23 ID:FUKj7Tg60
- いいキャラゲーといい格ゲーは別って話だわな
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:36:33 ID:.lsrL0oQ0
- そこらへんも初心者同士なら面白いぞ
やり込むとなると苦行も楽しめるぐらいのヤル気がないと辛いだろうが
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:36:54 ID:MFcLthMQ0
- ジョジョはまず操作がムズすぎる
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:36:55 ID:IhvFUvl.0
- PS版のストーリーモードは素晴らしかったな
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:40:40 ID:pxm10nRMO
- >>141
操作はまだマシじゃないか?
入力忙しいかもしれんがシステム自体は割と単純な操作のものが多いし
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:45:56 ID:X.1f37xA0
- この前熱帯の実戦で初めて鳥と当たったよ
嫌われ過ぎて絶滅危惧種なのかそれまで全然当たらなかったんだ
ゲーセン出禁キャラを理解できた気がする。天井の氷柱ヤバいし起き上がり早すぎる
正直格闘が成立してれば悪いダイヤも我慢できるが、あれは違う
鳥のトレモ。それに尽きる
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:06:23 ID:JeNJD9QE0
- そろそろスレチ
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:12:11 ID:QiLACIIU0
- 3部ゲーみたいに東方も範囲を絞れば「なんでこいつまでプレイアブルになってんだよw」みたいなキャラまで完備出来たりするんだろうか
永夜抄登場キャラを自機8とボス中ボスは勿論、オプションの藍、EDだけに出て来る橙パチュリー、
それから狂妖夢や永琳&輝夜みたいなコンパチ、ついでに何故かEXの固い妖精までいる感じの
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:13:50 ID:fnsvBhXQ0
- カーンと若ジョセフの悪口はやめるんだっ
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:19:05 ID:.M8IP.EY0
- あまり高望みはしない
季節キャラ全員参戦してくれるだけでいい
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:20:51 ID:PdJWe5Qs0
- 高望みしすぎィ!
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:23:08 ID:OzuXOnMQ0
- 秋の祭り(物理)
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 02:53:45 ID:nBdQ8Yog0
- 誰が出てきても私は一向に構わないよ!ただし、こーりんてめえはダメだ!
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 03:17:28 ID:PIY7758k0
- 依姫参戦マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 03:31:59 ID:tpxE4bU60
- 小傘ちゃん参戦ハリーハリー!
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 03:32:45 ID:luLndpjQ0
- うどんちゃん参戦3ハリー3ハリー!
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 03:36:57 ID:vKouCGk60
- 永琳参戦ハリーハリー!!
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 05:10:48 ID:R5r1bCyw0
- 最新ネタはよ
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 08:03:53 ID:xffPw4jY0
- カンカン☆
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 09:44:26 ID:9jocgmDw0
- 季節キャラ全員だなんて過ぎた望みだ
俺はただレティさんと穣子ちゃんの競演が見られればそれでいい
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 09:51:58 ID:lV86KJQo0
- メディスンと永琳が揃って出る事なはいんだろうなとは思っている
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 11:51:36 ID:9OiELUOI0
- ボイスはやっぱりつかないだろうなぁ
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 12:02:50 ID:7kwX0lo60
- はい
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 12:12:34 ID:oOH1.3Uc0
- ('A`) <モスタースポーク!
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 12:13:36 ID:oQI3RWkc0
- ZUNが声つけたいと思って黄昏も声つけたいと思ったらつく
別に声つけようと思わなかったらつかない
ぐだぐだ文句いう奴がでたら→嫌ならやるな
イメージが崩れるっ!→お前のイメージとか知るか脳内でやってろ
二次創作でボイス付でやってるところに影響が出るっ→お前は何を言ってるんだ・・・?
同人なんだからZUNのやりたいようにやればいいだけ文句言うのは筋違い
ここまでがテンプレ
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 12:15:59 ID:ux5SIH0Q0
- アニメの時の騒動見る限り公式で声あてはねーだろうなと思ってる
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 12:24:44 ID:7kwX0lo60
- はいっしばらくこの流れはっじまっるよー
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 12:28:50 ID:oQI3RWkc0
- 完
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 12:29:43 ID:oOH1.3Uc0
- ところで声って付くと思う?(蒸し返し)
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 12:34:44 ID:oQI3RWkc0
- ないアルないアル
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 12:52:04 ID:CW9BdaTo0
- >>163
他のよくループする話題もテンプレ作ればそれだけで終わりそうだな
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 12:53:53 ID:DqyfgXDI0
- 萃みたいな宣言形式なら声あったら様になってただろうな
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 13:45:06 ID:IOjw6R6k0
- 対戦車戦用意!
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 13:59:11 ID:yUQqJmHY0
- 戦闘開始!
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 14:15:44 ID:x7xAfdNU0
- よし、じゃあせめてラウンドコールつけよう(提案)
EFZの奴流用で(ブヒ顔)
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 14:25:18 ID:egp8n7doO
- 声つけるなら絶対ZUNボイス入れてね(こだわり)
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 14:49:16 ID:A.BjoGY2O
- もうZUNが全員分のボイスすればいいじゃない
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 14:56:06 ID:G4HIfPOg0
- >>174
いやいや
GAME OVERでンフフフフフなんて流れたら立ち直れねえよ?!
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 15:02:01 ID:oQI3RWkc0
- ZUN「デュクシwwデュクシwwンフフフwwww」
戦闘中の効果音で集中できねえよ
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 15:09:04 ID:O6DoxhjU0
- ZUN「(コンボが)やっすいなぁwww」
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 15:29:06 ID:TFCobc1AO
- 声じゃなくて実況をつけよう
P4U的な
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 15:38:35 ID:f2c2Klu20
- アィィィィィィ
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 16:12:04 ID:FwGiK5HE0
- ジョインジョインレイムゥが現実のものになるのか
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 16:18:52 ID:3OD5C9/60
- 霊夢は主人公ポジだろうから位置的にジョインジョインはできないだろうw
できてもジョインだがどちらかといえばジョインマリサァの可能性の方が大きそうだ
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 16:19:58 ID:3OD5C9/60
- (一つ移動して戻ればでジョインジョインできた事に投稿した瞬間気付いたけどもう黙っとこう・・・)
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 16:23:48 ID:oQI3RWkc0
- ジョイン(お・・・霊夢以外使ってくれるのか)
ジョインレイムゥ やっぱり霊夢じゃねえかっ
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 16:26:17 ID:g.NaxVdQ0
- ジョインジョインヒジリィ デデデデザタイムオブレトビューションバトーワンデッサイダデステニー
ナムッペシペシナムッペシペシハァーンナムッハァーンマジックバタフラナムッカクゴォナムッナムッナムッ
フゥハァナムッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナムッカクゴォハァーマジックバタフライナムッ
ハアアアアキィーンマホーギンガケーK.O. イノチハナゲステルモノ
バトートゥーデッサイダデステニー チョウジンヒジリビャクレンハアアアアキィーン テーレッテーマジンフクショーハァーンFATAL K.O.
セメテイタミヲシラズニヤスラカニネムルガヨイ ウィーンヒジリィ (パーフェクト)
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 16:44:28 ID:gWE8eito0
- 情報が少なすぎてみんな壊れてきた
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 16:45:19 ID:QdKWg2wQ0
- ある意味最初から壊れてた
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 17:54:26 ID:xffPw4jY0
- ZUN「マスタースパーク!デュュューーン!!」
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:06:48 ID:vTkegBSU0
- じゃあここで妄想を一つ
ええじゃないか運動は後の仏教排除運動へ繋がった説もあり
また御札が振ってきて慶事を祝うとあるが、祝おうとしない家には
生首、手足が降り注ぎ、家族に災いが齎されるとされる伝承もあるらしい。
つまり一連の騒動は暇を持て余した諏訪子様の仕業であるといえr
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:27:46 ID:iWPchBpM0
- ラスボスは新キャラだと思うな
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:32:14 ID:6qUYlxkQ0
- 大なまず様みたいな人外枠をですね
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:40:25 ID:K2sAP006O
- 常時空中浮遊状態で溜め中段つらら出せるチルノが最凶キャラになる可能性が微レ存?
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:49:16 ID:W2nNrKsU0
- >>192
みんな飛べるからそんなにアドバンテージないだろw
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:56:45 ID:QdKWg2wQ0
- >>192
それは非の時点で通り過ぎた
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 19:16:38 ID:iWPchBpM0
- 常時飛んでるシステムで強キャラになる奴ってどんなタイプなんだろう
スピードとか重要かな
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 19:22:57 ID:TFCobc1AO
- >>195
ひたすら固められる奴
ガン逃げが強く、遠距離型な奴
あたりじゃないか?
制限時間付きな場合だけど
なしなら火力があって固い奴が削り勝ちもありか
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 19:27:42 ID:2BYFis8I0
- MVC3ゼロのJH(回転斬り)みたいに自分の食らい判定の周囲全方向を攻撃判定で囲むようなクソ判定技あると猛威振るいそうだな
中下はなかったとしても裏表はあるだろうから当然すれ違いざまに楽にめくれるだろうし
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 19:33:14 ID:OvAmP9AU0
- 空中戦の操作感覚がよくわからない
全方向にダッシュ可能とかそんな感じなんだろうか
まあ射撃の射角に融通が利かないタイプはお察し性能になりそうだ
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 19:41:45 ID:CW9BdaTo0
- 基本ラインがあって上下にジャンプ的な移動なのか、開始位置しかなくてラインなんて無く上下に移動できるのかで全然違うな
アストラは前者に近くて超兄貴やサイキックフォースは後者に近いと思うが後者だと格ゲーって感じは薄いかもな
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 19:42:53 ID:vA9VI6Fs0
- あ、今回から時間付くようになるんだ
萃〜非まで無かったから気にしてなかったけど
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 20:18:07 ID:TFCobc1AO
- >>199
まあ後者の方ならサイキックみたいに正しく弾幕アクションらしくなるからな
格闘らしいのはアストラだとか超武闘伝みたいな方だが
>>200
まあまだ緋の時みたいに時間制限とは限らんがな
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 20:52:46 ID:OqB62cG20
- 今更開発してるの知った
どっかで画像見て良くできたコラだなーと思ってたらマジだったとは
随分とドット絵の雰囲気が変わったんだな
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 21:02:03 ID:6quv2dVA0
- >>202
おう、ついでに魅魔様も出演確定だからな、覚悟しとけウサ
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 21:26:06 ID:gDlFTx.Q0
- 全員が得物持ちの命蓮寺、宝剣太子、グレイブ系の魅魔様、オンバシラーG7、
こいつぁ稀に見るサムスピになるぜ。キャリバーでも可。
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 21:50:04 ID:eTDjEtNU0
- まぁ非メンバーでもある意味ほとんど全員武器持ってるよね
レミは槍うどんげは銃チルノはアイスソード幽々子は扇子ケロちゃんは鉄輪
美鈴だけゲーム内で武器出て来ないや
ヌンチャクでも持っておく?
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 21:54:21 ID:egp8n7doO
- パルスィアップボウが見れるのが楽しみですアゲ
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:04:53 ID:gWE8eito0
- 美鈴は武器はヤダって言ってたから武器は持たないだろうな
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:07:55 ID:QdKWg2wQ0
- レミィうどんチルノは操作感覚としては素手みたいなもんだと思う
幽々子は多分どっちかっつーと霊魂が武器
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:12:05 ID:CW9BdaTo0
- せめて紫くらいの頻度で使ってくれないと獲物持ちって感じはしないな
華扇がどこぞの巫女の様に鷹にぶら下がって戦う姿をふと思いついた
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:18:19 ID:7QOIXNvgO
- 美鈴「女なら、拳ひとつで勝負せんかい」
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:18:43 ID:6quv2dVA0
- >>210
なんと男らしい!
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:20:58 ID:iWPchBpM0
- なんでだろう、めーりんって東方キャラなのに、飛んでるところが想像できない
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:22:24 ID:TXVpou5I0
- めいりんのとびひざげり! って感じでしか想像できない
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:27:51 ID:0ResRovw0
- 南斗天龍脚!
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:27:51 ID:vA9VI6Fs0
- 舞空術みたいな感じで
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:28:00 ID:K44.FDL20
- 華扇でたらすごいおもしろそう
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:42:58 ID:YVO.cqMs0
- “パクリ”と揶揄られ無い程度の出来にはして欲しい
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:45:01 ID:7TQFl7YUO
- 武闘家は正拳突きと飛び膝蹴りしかしないようなイメージを植え付けたハッサンの罪は重い
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:51:25 ID:K44.FDL20
- >>217
黄昏だからパロ技入れまくるだろう
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:52:56 ID:m3e2fQQY0
- 格ゲーでパロ無い作品とか商業でもあんまないし…
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:55:29 ID:CW9BdaTo0
- パロする気が無くても格ゲーとして普通の動きをしてたらまず被るしな
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:59:36 ID:2BYFis8I0
- >>218
いや、格ゲーだと中華拳法キャラは独自のイメージ築けてるでしょ
絶招歩法(箭疾歩)、鉄山靠、打開、震脚、揚炮、発剄あたりは色んなゲームのキャラが使ってるし、美鈴にもこれらのモーションの技がある
てか穿弓腿のモーションの技があれば美鈴も昇竜持てたのにな
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:02:05 ID:6qUYlxkQ0
- 切り返し手段が昇竜拳である必要は無いのに
様々なゲームに当然のように出演を果たす
昇竜拳さんのインプリンティングマジック
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:05:29 ID:dRB4nn1Y0
- 黄昏の次回作で衣玖さんがブレイブルーのアマネをやってくれると思ったのに新規ドットになっちゃったし
今度はなにパロってくれるかは楽しみだな
インヴァースだとマイナーだからストリートファイターあたり?
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:08:21 ID:uNKdF9Ks0
- 寧ろ格ゲーの拳法=中国拳法ぐらいのイメージあるぞ
空手は「空手使い」なイメージ強くて、拳法家なイメージが薄いから困る
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:09:50 ID:2BYFis8I0
- >>223
上空に飛び上がりつつ攻撃する技=無敵という2D格ゲー独特の文法が頭に根付いてしまっているわ俺は
Ⅳバルログのテラーみたいに、飛び上がりながら蹴るモーションなのにEX版ですら無敵ない技が不自然に見えて来る始末
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:19:27 ID:.7muoEYg0
- >>224
昇竜で8割持ってかれたり波動拳の削りで2割前後持ってかれるとな
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:31:35 ID:tMGauABk0
- >>224
闇慈でよくね
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:55:35 ID:9OiELUOI0
- 鉄拳とかバーチャとか見ても中国拳法系のキャラが圧倒的に多いからなぁ。
あんまり好きではないが・・・。ジャッキーチェンとリー・リンチェイは別としてね。
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 00:03:13 ID:lc6sPtF20
- 中国拳法、忍術、フェンシング、暗殺拳あたりは超能力要素濃い目の格ゲでもいるね
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 00:19:38 ID:/Sx47zy60
- 胴着達の格闘スタイルが暗殺拳とか今でも信じられないよ
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 00:48:39 ID:2MHbAY3k0
- どこぞの北斗宗家連中よりはましだ
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 01:02:19 ID:XkcSPojU0
- 胴着の使う技は厳密には暗殺拳じゃないから暗殺のダークなイメージを感じさせないのは当たり前
あくまで「暗殺拳をルーツとした格闘術」であってそれ自体は暗殺拳ではない
だからリュウケンも相手を「倒す」のではなく「勝つ」ことを目的とするよう教わってるし、
逆に復讐を目的に師事したダンは、内に秘めた憎しみを見抜かれて破門にされてる
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 01:31:28 ID:sI8CojJI0
- 北斗神拳のどこが暗殺技だwって思ってたけど
よく考えたら残悔積歩拳とか足付かないしすげえなこれって思う
北斗からのパロは何かあるかな?
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 02:07:00 ID:XkcSPojU0
- 夢想天生はどうなるやら
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 02:11:59 ID:lc6sPtF20
- まんまAC北斗みたいな性能はさすがにしないと思うけど、
原作北斗の転生やSTG天生に近付けてくるのはあるかもしれない
たとえば阿修羅閃空みたいな無敵ワープにするとかさ
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 02:15:54 ID:k/wwtCY60
- 多分デッキ制じゃなくなるだろうしスペカも1人2~4ぐらいになるんだろうし(芋みたいなのかもしれないけど)
あんまり博打だったり使いにくいスペカを入れられるとなぁ
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 06:43:29 ID:3DzK0qB60
- 天生は緋だと産廃で非でネタに限りなく近いロマン技になったなぁ
実戦で当てようと思うと狙いに行っても非常にきついもんがあったけどw
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 07:57:29 ID:xUMecEC20
- 特化デッキとやって2、3回食らったことがある
が、結局そいつには全勝した>転生
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 07:58:48 ID:4Xok/.Jg0
- >>228
上半身裸になるんですか!
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 08:40:29 ID:oCFmhKH60
- はいが圧倒的に多くなるとムキムキになる…最ッッ高に「はい」ってやつだ!
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 09:11:45 ID:Y143LByQ0
- >>234
蒼天の拳を見ると暗殺拳というのがよくわかる
>>239
本家と違って決まれば即勝利じゃなくて決まればほぼ一本取れるってだけだからね
あれくらいのネタ技は選択肢が多いならぜひまた欲しい
超必殺に当たる技があれしかないとなると悲しみを背負うことになるだろうからやめて欲しいけどw
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 09:19:22 ID:e9mbZUNQO
- >>242
ひたすら苦行だった初期の実りや、さらなる苦難だったLREに比べればまだなんとか
初期天生も苦難か
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 09:42:56 ID:J9wTANDw0
- 天生発動したのに死ななかったらその後微妙な空気になるよね
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 09:55:55 ID:Y143LByQ0
- やっぱりスペカ選択式は良いシステムだったな
死に技あっても使わなければいいだけだし一人当たりあれだけ数があれば使える技の1つや2つは残るし何よりたくさんのスペカが見れるのは楽しい
萃みたいにゲーム前でもいいからスペカ選択式は残して欲しいな
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 10:09:41 ID:J9wTANDw0
- 宣言すると盛り上がるしスペカシステム良いよね
二符は試合がひっくり返るくらい強力なものが多かったし面白かった
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 10:11:59 ID:b4J0gKqs0
- すばらしきこのせかいみたいな技の使い方でも結構面白そう
強力な技は一回きりかもう一回使うのに時間かかるけど弱めの技は連発できるし技選択できるし
画像見る限り違うシステムだろうけど
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 12:11:09 ID:8fj2T./w0
- 超必殺系は体力ゲージが8割きったら使用可能でいいかも
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 12:16:19 ID:lc6sPtF20
- P4Uの3.5割で覚醒のシステムすら、覚醒出来ずに死んでいくことザラなのに
2割とかまず使えないだろw
まあ過度の逆転性はいらんなあ
超必も選択性よりも固定で2、3種同時に使える方が良いかなあ
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 12:18:03 ID:lc6sPtF20
- ああ、逆か・・・いや8割とか逆に条件緩過ぎてそれだと最初から使えるのと大差なくね
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 12:48:30 ID:Y143LByQ0
- >>249
8種類くらいから3種類選べるとかなら素敵じゃないか
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 15:49:48 ID:y/gz0bLgO
- 一撃系は北斗の7星システムが秀逸だったと思うな。
通常コンボの火力低いキャラでも別ベクトルでの勝ちコースがあるっていうのがね。
病人とか球技のことを肯定してるわけでなく。
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 16:01:21 ID:e9mbZUNQO
- 直斗の運命カウントみたいなくらいがちょうどいいかも
新作はデッキシステムじゃなくて残念だわ
色々面倒なのかもしれないけど、自分だけのデッキ組めて運も勝敗に絡むのは楽しむには良かったのに
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 16:36:01 ID:5ZoOJaJk0
- デッキとか一番いらないだろ
10年以上前から古今東西の格ゲーが運要素を取り込もうとして全部失敗してんだよ
ランダム要素に対応するのだって当然上級者のほうが上手いんだから初心者の救済には成り得ない
結局やりこみ甲斐を損なうだけなんだよ
だから最近の格ゲーはチュートリアルの充実やランクマッチなどで初心者のモチベを維持する方向にシフトしてる
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 16:40:51 ID:Arcq8cWE0
- あ、はい
とりあえず書く前に冷静になって見直そうな
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 16:47:50 ID:k/wwtCY60
- 別にデッキは運要素のために入ったわけじゃないと思うよ
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 16:53:18 ID:iCGM8Zi20
- まああれは運要素だな
順番決められるなら戦略にできたんだろうけど
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 16:55:32 ID:MOrwRjmk0
- デッキは運とかじゃなくて同キャラでも多様性を持たせるためじゃないかね
ただキャラ毎に必須は決まってて運要素になってたがあれは調整不足っぽいし
ちゃんと全部に使い道があればデッキが本来の意味で機能しただろうな
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 16:57:38 ID:IsSS4SaY0
- いつから「今回はデッキがない」と錯覚していた?
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 16:57:50 ID:Fjm3EZR.0
- 運要素を取り込もうとした格ゲってそんなにあったかな?
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:00:48 ID:o4uYtbQIO
- あれはスペカを再現する為のシステムじゃないの コマンド入力で全部使わせるなんて無理だし
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:01:18 ID:G34K7ET60
- 個人的に次はプレイ動画公開したいなーと思ってるのですが
動いてる所見せると何でそういうゲーム作ってるんだよと言われそうで(笑
ttp://www.tasofro.net/cgi-bin/tasoblo/tasoblo.cgi?no=60
今作は格ゲーじゃない可能性もあるで
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:13:52 ID:fKza.Kpw0
- 格げーで運要素というとシェルミーの運命の矢を思い出す
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:14:43 ID:s0xlRODs0
- >>261
キャラ単位だったら結構いるっしょ
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:16:44 ID:6nWXyf2s0
- サムスピの黒子なんかは運要素だな
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:23:10 ID:fKza.Kpw0
- 基本的に格ゲーに運要素はあまり入られないのは事実
やっぱ相性が悪いからか
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:27:08 ID:Fjm3EZR.0
- でも最近だと戦場のギミックで運要素ってのは一般化されてると思うがね
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:32:19 ID:rJfg1vMIO
- >>265
同じくサムスピで飛脚が爆弾や回復アイテム投げてくるのも運が絡むな
キャラじゃなくてステージギミックだけど
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:35:54 ID:Fjm3EZR.0
- スト、VF、鉄拳の3強の中、DOAは運要素で成功した方じゃないか?
まあ成功要素としては乳揺れの方が大きいのかもしれないけど
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:51:45 ID:U.PPGO2o0
- デッキはある程度自分で操作できるし相手の戦略読むことにも繋がって好きだけどな
それより天候の方がありえねーよ
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:57:18 ID:Arcq8cWE0
- 天候はある程度自分で操作できるしシステムの理解度がものをいうから好きだけどな
それよりデッキの方がありえねーよ
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:58:54 ID:/Sx47zy60
- どっちもないから安心しろ
それより人気システムの方がありえねーよ
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 18:04:43 ID:P8vsOl4Y0
- 人気システムじゃなくてチームの友好度を示すことを信じるぜ
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 18:33:10 ID:Y143LByQ0
- 運要素のシステムって言われると昔いくつかのゲームであったアイテム出る系の位しか思い浮かばない
キャラというか技ならギルティギアの医者にあったね
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 18:38:14 ID:XkBbU1iQ0
- 運要素はあると敗因をその運要素のせいにできるという事がメリットでありデメリット
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 18:39:50 ID:/Sx47zy60
- スト2では1/512の確率でオートガード発動とかいう意味解らん運要素があったな
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 18:41:31 ID:apMhShOM0
- デッキシステムも天候システムも正直、試合のテンポ悪くする方が目立ってたと感じたな〜
主にデッキはスキル宣言(及びレベル制)、天候は川霧や極光辺り
デフォスキルぐらい変えさせて欲しかったな
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 18:54:01 ID:UiaO1OwU0
- 上級者同士だと邪魔なだけなのかもしらんが初級者と初級者に毛が生えた程度の対戦だと
台風でコンボ取り落して形勢逆転とか立ち回りに重要なカード来なくて初級者が勝つとかあるから
割と面白いんだけどな
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 18:55:22 ID:ZfHxhzAo0
- スマブラXの転倒まで否定してる人はどんなゲームがやりたいのか
確かにあまり必要ないシステムだったけども
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 18:57:36 ID:AdJKWgDI0
- 上級者と中級者でもデッキ事故で
ワンチャン出来たりで運要素ってのも悪くは無いんだがなー
上級者から見れば運要素は負ける原因で
それの格下から見れば運要素は勝てるかもしれない要素だから
上級者が不要っていうのは分かるけど
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:21:04 ID:Arcq8cWE0
- スマブラもこれも排除できる運要素なのにね
結局文句言ってる奴はこれで負けた弱いやつだけ
上級中級語るなんて片腹痛いね
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:21:18 ID:Y143LByQ0
- プレイヤーにも温度差あるからな
たしか初代緋想天対戦板から運営が変わる時だったかな、遊びは要らない本気で腕を上げたいやつだけが使えば良いみたいな方針打ち出されて対戦板のルールを変更し猛反発があった記憶がある
その結果そんなガチでやってられない勢が分裂して板が二つになった
そんなガチ勢なら運要素が要らないって人は多そうだ
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:23:15 ID:mGBb4a/20
- デッキ制じゃなくて技を自分でセットするタイプになってるような気は多少
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:27:22 ID:dT.WqgpM0
- ゲームとして用意されてるものを、勝ちに繋げるのでなく負けた言い訳にするのって上級者じゃなくね?
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:29:08 ID:/Sx47zy60
- 運要素いらない派がなぜ緋非をガチでやり込む気になったのか
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:31:53 ID:apMhShOM0
- というかスマブラXの転倒への批判はどちらかというと運ゲーによる「行動制限」が糞という意見が多く見られたな
しかも転倒の影響受けるキャラとそうで無いキャラ格差が絶望的になったのもXな件
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:41:11 ID:UiaO1OwU0
- スマブラはアイテムとステージでランダム要素あってオフにしたけりゃできたのに
わざわざ転倒つけたってのもあるんじゃないかな
>>284
「自称」上級者
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:45:43 ID:bqMkYWCU0
- 天候というと旦那妖夢とみやびん幽々子のあれとかは見てる側からすると笑えるからいいやってなるけど
>>286のいうように運要素とか不確定要素として入れたはずのシステムが結果的にキャラ差を広げるだけなら
それは制作側の意図に反しているって時点でシステムとして失敗なんじゃね
スマブラやったことないしそのへんはスマブラ詳しい人ならどんな状況だったのか言えるんだろうけど
>>282
あれはマジで害悪だった
ただでさえ少ないPh〜上位勢の分散も結果的に加速しただけっていう
ぼくのかんがえたただしいゲームのあそびかた()をゴリ押しするとか小学生でもようやらん
人口分散させただけというくそプレイング…
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:51:13 ID:Y143LByQ0
- 運要素については運よくクリアできるのはいいが、運悪くクリアできないのは駄目だと神主が言ってた
まあ対戦ゲーじゃ当てはまらないよね
>>285
あくまでイメージだから言ってないかもしれない
でも文句言いながらも続けることって多いよね
ゲームはシステムに文句言い始めたらはまりはじめだって言うし全般的には好きだからこそ気に入らない一部が目立つことはよくある
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:55:11 ID:Fjm3EZR.0
- トーナメントとかの短期決戦だと運要素が強いと厳しいところがあるな
長期的なスパンで見た場合は運による差はほとんど排除されるから
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:55:18 ID:d7tS5/lQ0
- 転倒は批判されてもしゃーない、なにせ転倒だし
天候は理不尽と感じることも多いけど、頑張れば介入できるって点で救いがある
時間制限がない中で強制的に試合を終わらせるためのシステムと考えてもいいし
デッキに関しては現状デフォスキルが優秀なキャラがその時点で有利になる点がどうにも
デフォスキルを自分で設定できりゃ文句ないんだが
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:01:22 ID:vj5JWyjQO
- スマブラの転倒は対人戦ならともかく一人プレイの時に転ばれると鬱陶しかった
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:07:42 ID:4Xok/.Jg0
- 今回も対戦板の分裂だのありそうだな
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:08:31 ID:bqMkYWCU0
- デフォで完成されてる咲夜がいる一方で鎌を引かないと始まらない小町がいたり
ただでさえマイナーでほとんど使い手のいなかったスキルを弱体化させて紙屑にしたり
デッキシステムの良さを悉く殺す調整には疑問が残るな
しかしデフォスキルを設定できると今度はメタカードを引く必要すらなくなって一部の相性が余計にひどいことになる
パチュリーとかはスキル設定できたときに得する部分が大きいわな
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:47:19 ID:IsSS4SaY0
- 咲夜は初期デッキすら優遇されてるな
性能だけに飽きたらず
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:50:41 ID:apMhShOM0
- >>288
転倒は地上で走っているときに発生するのでこの時点で飛び道具と空中戦が強いキャラが有利になったというお話
そして更に運要素の要であった逆転アイテム及び攻撃アイテムも速度が速いキャラが回収しやすい
>>294
>デフォで完成されてる
デッキシステムで一番納得いかなかった部分だな
完成までの速度が段違いなのにスキル完成してもスペカほど逆転性も無いし
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:54:50 ID:bmey/HdA0
- デッキは関係ないがデフォスキルの使い勝手の良さはどうにもならないからなぁ
咲夜はデフォスキルが強いからスペカも多く入れられる→ドールプラベを沢山積める
→その2枚を引きやすくなるっていう強みがあった
今こそ1割れでダウンしたらドールプラべで絶望って場面が大きいけどこれが咲夜が
スキルを書き換えないとまともに動けないようなキャラだったらまた違ったんだろうな
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:56:22 ID:ICX3lbfQ0
- 非のデッキシステムが完成されてるとはとてもじゃないが言わないが、萃の宣言はやめてほしいなあ
東方世界の表現という意味では秀逸なシステムだったけど、格ゲーとしては正直微妙
やっぱり格ゲーの超必はいつ出すかわからないって要素が薄いと、いまいち楽しくない
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:58:11 ID:WRSa3CUA0
- 対照的にデフォがひどいのは美鈴だな…
デフォスキルがしょっぱい上にほとんどのスキルが真の力を発揮するのは高レベルになってから
おまけにほとんどの技が隙がでかくてぶっぱしにくいから立ち回り中にレベルをあげることすら難しい
で、完成しても弱いっていう
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:04:51 ID:IsSS4SaY0
- お空の初期レーザーはレーザー部分にも判定あるべきだった
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:12:43 ID:Qx0fZBJQ0
- お空は623に高性能技が多くて
反面214はレトロ原子核モデルくらいしか有用なスキルが無い
偏り過ぎだ
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:17:10 ID:kheWzedU0
- 天候にしろデッキにしろ強キャラと弱キャラの格差拡大にしかなってないところが問題
せめて強いキャラは初期スキルがクソとかの差別化があればまだよったんだが
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:18:37 ID:bmey/HdA0
- お空はスキルが弱くても火力とスペカの有用性が高いからな
お空が弱いのはスキルより立ち回りの小回りのきかなさが問題だろう
まぁスキルも強かったら良かったなぁとと思うけど デフォで使えるのはブレイクサンくらいだしね
でも後何を使うかって言ったらゲイザーくらいという
その代わりトカマク、バイザー、フィクスト、メガ、サブタレとスペカはまぁ使えるしそこまで不満は無いけど
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:18:38 ID:/Sx47zy60
- 芋の宣言でもいいけどやるなら宣言モーションもう少し短くしてくれ
演出中に固めの下準備しこしこやられてるのを見てるとなんか切なくなる・・・
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:20:14 ID:bmey/HdA0
- >>304
コマンド入力でカッというカットインとともに覚醒ですね分かります
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:25:28 ID:Lvjf.BF60
- デッキシステムはかなり運が絡むけどデフォスキルだと戦える気がしないからその辺はかなり複雑な心境
デフォスキルが強いキャラは正直かなりうらやましい
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:29:37 ID:e9mbZUNQO
- それでも全キャラに修羅羅刹みたいな違いくらいはせめて欲しい
万が一普通の格ゲーみたいな技の幅が少ない事になったら今以上に糞な試合が増えるだろうし
今は使えるスキルさえあればスキル変更で多少なり戦い方に幅を出せるし
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:41:14 ID:MJLk29fY0
- ぶっちゃけ幅が広がりとか多様性の確保とか言っても
全体の調整がうまくいかないなら、ただ煩雑なだけだと思う
拡張性の向上と調整の難度の上昇は比例どころの関係じゃないし
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:44:45 ID:XkcSPojU0
- >>307
よくわからん
EXとか作ったら手間が倍に増えるだろ
デッキシステムなくして技数減らしたほうがバランス調整は確実に楽
まあそもそもまともな調整する気あるのかは知らんが黄昏や神主のキャラ贔屓とか
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:57:04 ID:d7tS5/lQ0
- 格差云々はまあ置いておくとして、現状で一番の問題は
書き替えられることそのものが存在意義になってるスキルがあることじゃね
空の話が出てたけど、メルトとかまさにそんな感じ
デッキにスキカ入れさせるためだけに存在してる、だから強くもできずずっとゴミ性能みたいな
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:01:59 ID:ICX3lbfQ0
- 死に必殺技がないキャラなんて格ゲーじゃ珍しいほうだから、別にそれは問題ないと思う
そもそもあんまりデッキシステムに問題は感じないな。スキルのBCに差が少ない技が多いってほうがよっぽど問題に感じる
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:02:49 ID:P8vsOl4Y0
- 弾幕アクションなのに近距離戦出来るキャラが基本有利っていう
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:03:35 ID:bxsre9xc0
- ま、デッキが運ってのはともかく
初期スキルの差と死に技がキャラによって多少あるのは問題だったな
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:06:06 ID:Y143LByQ0
- >>312
1.03パチュリー「呼んだ?」
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:06:43 ID:e9mbZUNQO
- >>309
そういう意味じゃないよ
確かにキャラ間バランスとりづらくなるかもしれんけど、幅をなくしてみんなテンプレみたいに同じような戦いになるのは流石につまらないかなと思うんだが
待ちガイルみたいなね
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:06:59 ID:UiaO1OwU0
- つってもおくうの236初期スキルがゲイザーだったりしたらAA6A2Cが入れば
そこからゲイザーorフレアで超お手軽どこでも3k+魔方陣確定っていうぶっ壊れキャラになるし
その辺はある程度考えられてる方だろ
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:11:08 ID:7QmZKgbg0
- スキカ引かないと立ち回り死んでる場合
立ち回り死んでるとゲージ溜まらないという二重苦に
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:23:05 ID:IsSS4SaY0
- お空は何だかんだで勝てるからいい
美鈴のような悲劇を繰り返してはならない
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:23:18 ID:m2V6cjaI0
- 書き換えスキルなのにゴミなスキルの立場とは・・・?
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:27:08 ID:Qx0fZBJQ0
- 核熱の怨霊?なにそれ?
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:36:28 ID:BGN6efsw0
- ばかやろう核熱の怨霊カッコイイだろうが
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:37:09 ID:HHtx3giw0
- 怨霊は自分に射出されるんだったら神スキカだったんだがな。
現状で使いこなしている人見たこと無いぞ。
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:37:38 ID:MIYnT9mA0
- デッキと天候は廃止でいいな
プレイヤーの腕以外の不確定要素は総じて糞
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:44:03 ID:P8vsOl4Y0
- そうッスね
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:47:31 ID:Y143LByQ0
- ここが東方心綺楼を作るスレか
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:47:38 ID:/Sx47zy60
- 新しいSSまだー?
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:49:14 ID:Ib1j5yBs0
- あと2ヶ月待って
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:51:00 ID:e9mbZUNQO
- >>325
なるほど、妄想で心綺楼を作って体験版と同時にあれは蜃気楼だったのだと感慨に耽るなんて乙な楽しみ方だな
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:52:00 ID:IsSS4SaY0
- お空のおっぱいも盛って下さい黄昏さん
咲夜の太ももエロくして下さい黄昏さん
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:52:03 ID:sI8CojJI0
- 二ヶ月も待たされたらカラカラに干からびそうだ
一ヶ月以内に新情報来てくれー!
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:01:07 ID:kzfkk6xU0
- 紅魔館以外のキャラを削除
↓
魅力がない(笑)不人気なのが悪い(笑)
叩かれて当然(笑)ネタにされるだけ感謝しろ(笑)
紅魔館のキャラを削除
↓
黄昏とZUNはバカ 売りたきゃ紅魔館入れろ
紅魔キャラは不遇 キャラ追加しろと作者にメール攻撃
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:02:24 ID:bxsre9xc0
- >>331
根っこはどっちも同じだから同調はしてあげられないねー
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:05:14 ID:Lu83BlYA0
- >>331
どっちも帰って、どうぞ
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:08:58 ID:V87yub6Q0
- 霊夢ちゃんの胸ももっと盛っていいのよ黄昏さん
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:10:41 ID:IAFZw4tQ0
- >>331
紅くしてあげるね
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:13:06 ID:IsSS4SaY0
- 霊夢ちゃんの胸は書籍に比べると既にずいぶん盛られてた
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:15:18 ID:iCGM8Zi20
- んで結局お前らは紅〜妖キャラに出て欲しいの?(要は萃あたりからの継続組)
もちろんそっから出た分風〜神キャラは減る前提でな
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:15:49 ID:IqIYFuqE0
- もう荒れる前提のお話は結構です
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:16:24 ID:J/MkvOBI0
- 今日は色んなコミュニティで紅アンチが暴れているらしいね
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:16:36 ID:H260CEoc0
- 霊夢より年長の方々どうなるんだ
やはり盛るのか
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:16:48 ID:G34K7ET60
- 荒らしたい人なんでしょう
今作はメイガスナイトのアレンジ来るかな
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:17:48 ID:gtnt/s.o0
- さらっと枠が減る前提に永と花を含めてないという事は、つまりっ…!
というツッコミを、このボケに対してはすればいいのか
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:17:58 ID:/Sx47zy60
- 心は儚以来のおっぱいのバーゲンセール作品か
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:23:48 ID:Mf88jXec0
- サラシを緩めた霊夢ちゃんで説明が付く・・はっ、ノーブラ!?
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:26:05 ID:ICX3lbfQ0
- メイガスナイトのアレンジには期待している
青娥が出てきてユアンシェン来たらさらに喜ぶ
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:29:15 ID:1LMiP3jE0
- 萃の宣言と霊激は好きだったなあ。
あとキャラによるけど空ガのリスクがものすごい高いのもよかった
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:29:22 ID:V/hS89ss0
- 個人的には永遠の巫女のアレンジが聞きたい
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:47:42 ID:o.8ez0ok0
- ストーリーと対戦、トレモ以外にもなんか1人用のやり込みモード欲しいなぁ。
ブレイブルーのレギオンモードとか、鉄拳のミニゲームみたいなやつ。
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:53:09 ID:2MHbAY3k0
- トバル2みたいにダンジョン探索が始まったりとか
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:57:27 ID:1LMiP3jE0
- >>349
トバル2のダンジョンは面白かったなあ。
そういう遊び心のあるモードって最近の企業ゲームで見なくなったね。
同人にそれを求めるのは酷かも知れんけどw
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:57:27 ID:1LMiP3jE0
- >>349
トバル2のダンジョンは面白かったなあ。
そういう遊び心のあるモードって最近の企業ゲームで見なくなったね。
同人にそれを求めるのは酷かも知れんけどw
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 00:02:03 ID:MsrtxQwU0
- 非のLストーリーはハメみたいな戦法とらないと無理だろってくらい難しかったな
どういう弾幕してくるのかよく見れない
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 00:23:24 ID:8ITzbbLk0
- 人気ゲージって、SSを観るとこんな感じかね
①優勢になると人気が減る。自分に興味のない人たちの目を、アンチとして形で振り向かせることができる
②逆に劣勢になると、アンチが反転して支持者になる。幻想郷の住民たちは判官びいきである
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 00:29:38 ID:Ri6bMD1k0
- そんな一瞬で振り切っては返すようなもんじゃないと思うなあ
SSに撮られるまでの戦闘の流れで蓄積した部分の方が大きいんじゃないの?
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 00:33:38 ID:rcmbscG.0
- >>350
遊び心っつーかむしろトバルはどっちがメインかわからなかったがな
熱帯もない家庭用専用タイトルってこと踏まえると正解だったと思えるが
東方でやり込みといえばスペカ集めだな
弾幕アクションのストーリー専用スペカシステムは正直好きになれんが
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 00:35:03 ID:g8z9CgbY0
- 熱帯無くても友達多けりゃ対戦出来るがな
今はボッチこそ嬉しい時代では無かろうか
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 01:17:28 ID:RNKn.09g0
- 「はい」か「いいえ」どちらかに偏った場合使えるスキカやスペルが違ってきたりとか
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 01:20:08 ID:0oAStUv.0
- 「はい」か「イエス」でお答えください
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 01:20:12 ID:D2CtP1ew0
- 俺もそれ結構有りそうな気がしてきた
この場合フレキシブルな対応が求められるな
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 01:26:11 ID:/CJDLmK.0
- 神様どうか私の小さな小さな願いを叶えてください
季節キャラと虹川と鳥獣伎楽と藍橙単体出場と小傘と華扇ちゃんが参戦してくれる
たったそれだけでいいのです
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 01:37:50 ID:hd51QSfQ0
- (願いでけぇ・・・)
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 01:42:40 ID:IFKH0v7E0
- た、たった…?
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 01:53:29 ID:oPCkWwrI0
- クララが…?
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 02:09:22 ID:K1uTOEJI0
- 消えた……? 違う、上だっ!
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 02:10:55 ID:IFKH0v7E0
- 上から来るぞ!気をつけろぉ!
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 02:41:28 ID:QKmqyOw60
- なんだぁ、この階段は
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 03:50:05 ID:PGp4./JI0
- ふぇぇん...動画が来ないとおしっこ漏らしちゃうぞぉ...
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 06:47:12 ID:zG0GowBU0
- せっかくだから俺はこの赤いトイレを選ぶぜ!
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 07:32:00 ID:CyWMdztQ0
- なんだぁこれは(驚愕)
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 10:19:22 ID:WUOBaMEgO
- こうして越前は東方心綺楼を手に入れた
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 10:28:37 ID:b9wwgG420
- なぁんてことだ
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 10:31:46 ID:jJU2PFlA0
- オウノォ! ワンナッ!
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 14:57:41 ID:5OWWJX7M0
- このスレはお前を破滅へとミチビクッ!
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 16:08:22 ID:jJU2PFlA0
- 乙女は恋のマン毛狂
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 16:59:48 ID:68hb9blM0
- ____ _
/ヽ./\ ,. ''"´ `ヽ`ヽー 、 |`ヽ.r-ァ、
ト、 \, '´ r─vート-‐' ノ `! |/ L_
/ \ア´「`ーァ'こ>-‐'ー`' ー<_]‐ァ-'、_/ ´ |
く.,__/ `ヽ>'"´ノ( ノし )(`゙<_/ \,∠,,_」 ビキ
「 `rァ'´ / ⌒ i , ⌒/|⌒) ( ハ\ ハ、| ::. ビキ
く_,7´ ,' !/ー-r'i_,ハ_/ ト-‐ァ' |. Yヽ、] , : ;
! | ,|_;;: :: ."''=:))il((=''" . . . ! | | : .
ヽ|, ヘ"-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ_ハ ! . ::
| ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' } . : :
. ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l" < そこまでよといっただろう!!
.|:.:.::゙l :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'" \__________
.{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:| : . .
/ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、 : : . ..
/ .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \ :: : . .
'" |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :| :: : . .
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 17:34:59 ID:qQFDgrMQO
- うどんげ狂?
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 18:16:34 ID:pvavU252O
- パルスィの出場に期待
あと妖夢と美鈴と早苗さんとナズーリンとうどんちゃんと一輪さんにも期待
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 19:01:30 ID:.HzG6z2M0
- ストーリーに守矢が絡んでいない理由として、口授に早苗が大きな奇跡を起こすには長い前準備が必要、って話があったので
短絡的な信仰争奪戦には加わらず、奇跡による一発逆転を狙ってるって線もあるかなあ、とか思った
幕末でのええじゃないかではお札や金銀等が振るという奇跡が実際に起こってるわけで
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 19:44:41 ID:hvs2V5220
- ものすごく単純に考えるとラスボスか黒幕だからでてないのかも
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 19:57:10 ID:.HzG6z2M0
- もっと言えば、幕末のええじゃないかが外の世界で起きた人妖の起こした最後の異変、って設定にしてくるかな、とも
幕末のええじゃないかは発生した当初から知識人によって、人による作為であるとする説が挙がっている点が今までの異変とは毛色が異なる
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 20:00:20 ID:5OWWJX7M0
- しらんがな
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 20:05:42 ID:rsu5jY9w0
- もっと物凄く単純に、出ないから(ストーリー文にも)出てないと考えてるなあ
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 20:33:57 ID:IvLS0xD60
- たぶん出ないんだろうけど出るといいな
神奈子はもし出れたらデザチェンされてるだろうなあ
あの赤一色で格ゲーは無理だ
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 20:40:33 ID:fTTBP.1c0
- あのストーリーで守矢が全く絡まないというのは
逆に不自然極まりないだろ
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 20:44:34 ID:zwu9NYSAO
- まあ守矢は出るだろ
ただし、例によってプレイアブル早苗とかなすわストライカーの構成になりそうだが
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 20:57:36 ID:0oAStUv.0
- 守矢は出ないかもしれないが早苗は間違いなく出る
というか出ない方がおかしい
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:00:04 ID:/CJDLmK.0
- 別に出なかったら出なかったでおかしかないんじゃないの
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:03:59 ID:IvLS0xD60
- 早苗が出なくても神奈子が出れば神奈子が出なくても諏訪子が出ればいいな
でも、守矢が出なくてもゲームとして成り立ちそうだから嫌だw
星蓮船と神霊廟に焦点を当てて作りました、と言われたらぐうの音も出ねえ
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:05:42 ID:Lr3BfBww0
- 多分出るだろうけど情報が確定するまでは何とも言えない不安がある>早苗
だが同時に誰が出るのか楽しみでもある。ドット一新で霊夢魔理沙以外情報なしとなれば誰が来てもおかしくないからね
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:11:28 ID:4vaboJo20
- 実際、理由はどうとでも考えつくな。参戦するなら信仰欲しさはなのは当然として、そうでないとしたら
たとえば守矢はすでに異変の内実を把握済みであり、活動しても信仰獲得に繋がらないと知って静観とか
とはいえ仮に信仰争いの目的はなくても、例によって早苗単騎で首をつっ込んでくることもなきにしもあらずだが
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:12:10 ID:Kev9f5no0
- 神子と白蓮が濃厚なら守矢も勢力トップの神奈子だろ
早苗が確定というなら残り二勢力は布都と星じゃないと違和感
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:15:59 ID:9QvtZUtM0
- ゲーム内容的に洩矢は適当に理由つけて出せるけど
地霊殿メンバーは誰か参戦するんだろうか
半分洩矢の手先っぽいおくうは出しやすそうだけど残りどうすんだ
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:19:43 ID:uOmLVukc0
- 人気を集める とは対極に位置するような勢力だし
まったく出ないっていうほうが確率たかい気がするんだよなあ
出てもお空くらいか、こいしもマジンガ先生から奇跡の剣を貰える確率くらいでならワンチャンあるかもな
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:21:48 ID:.HzG6z2M0
- 星は出るかもしれんけど、布都は神子の信仰広めるという目的ならむしろハブられる可能性あり
道教は個人の評価が高まることが宗派のリーダーの権威を高めることに繋がらないからな。布都個人の人気が高まるだけ
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:23:36 ID:0oAStUv.0
- 早苗「信仰を集めて来てください」
お空「わかりました!」
お空「誰かに何か頼まれてたような気がするけど…まあいいや」
―お空ストーリー 完―
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:23:53 ID:K1uTOEJI0
- エルムドアから源氏盗めるぐらいの確率じゃね
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:27:03 ID:JpPcq84c0
- >>395
早苗「信仰を集めて来てください」
お空「わかりました! ところで一番幻想郷で信仰を持ってるのはどこの勢力ですか?」
早苗「もちろん私たちです」
お空「勝負!」
早苗「は?」
非のお空の頭だとこうなりそう
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:27:04 ID:ItsrN1FU0
- >>396
いまだにその場所で止まってるセーブデータがメモリーカードに残ってるんだが
ファミ通は絶対にゆるさないよ
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:27:51 ID:zAP1zRFc0
- お空「シンコーって何?」
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:29:33 ID:kkIEhQTs0
- それはね・・・
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:33:41 ID:4vaboJo20
- お空は守矢とか関係なしに信心獲得で八咫烏の地位が向上する
イコール自分もパワーアップ!くらいの発想で戦うのもアリだと思う
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:34:44 ID:rsu5jY9w0
- プレイヤー数という名の信仰ならお手軽強キャラであることで簡単に手に入るよ
バージョンチェンジという名の宗教革命が起きるごとに信者の大移動が行われるけど
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 22:28:49 ID:T6u4ky5g0
- 心では使用キャラとは別に「推しキャラ」を設定することが出来ます
プレイヤーの対戦成績は自動で黄昏に送られ、貴方の勝敗数は推しキャラの総勝敗数に加算されます
毎月全体の勝敗差トップのキャラがセンターに選ばれます。貴方の信仰心で推しキャラをセンターへ導きましょう
もうこんなんでいいんじゃないかな
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 23:50:32 ID:NrMD29JQ0
- んなことになったらキャラ安置がマクロで延々動かしかねないから
もうシステムその物を撤廃していいんじゃね?
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 00:18:59 ID:JUESCqfA0
- 早苗さんが理由あって出られないなら神奈子にワンチャンあるな
まぁ誰が出ようが出まいが買うけど
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 00:44:39 ID:aEFX9rRo0
- あまりにクソ弱い産廃でない限りは新規ボスキャラ使う腹づもり
元々好きなキャラから強キャラ臭がしたらそっち使っちゃうだろうけど
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 00:51:20 ID:T3Ae8Onc0
- 紅魔館完全に無関係だな今回
永遠亭は多少村の怪我人で接点あるくらいか。うどんげくらい?
どっちかっつうとけいねともこうが人里と接点あるから少し期待
花は小町は宗教話やる以上はでそう
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 00:52:10 ID:aEFX9rRo0
- 無関係でも出張ってくるやつは出張ってくるけどなー
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 00:53:41 ID:Nf59M1GY0
- 追加パッチ・DLCでクルー?
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 00:56:39 ID:T2A3Ugpc0
- 心綺楼の新規キャラはすぐに馴染むだろうね
新規だけに
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 00:57:34 ID:E5EgV4qk0
- えっこれうまいこと言えてなくない?
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 00:57:39 ID:79a93asQ0
- 新規ローだけに全然新規は人気が出ないかも知れんぞ
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 00:58:30 ID:JUESCqfA0
- そして存在が蜃気楼のように
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:03:05 ID:T2A3Ugpc0
- >>412
新規ローだからすぐ馴染むと思って
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:03:06 ID:Eqlo8dY.0
- 里の住人や里の関係者というだけでは、今回の騒動に関わる必然性は無い
鈴仙や妹紅が里で人気取りをしようとしたり、騒ぎを収めようとする姿は想像しにくいし、
慧音にしたって、霊夢が人間側に立たないからバランスの為に自分が人間の味方を
しているという書籍文化帖でのコメントを見る限り、宗教家がこぞって事態の
沈静化を目指して動いている中で敢えて動く理由が無いからな
結局、登場確実な宗教勢以外は、大して参戦可能性に差は無いんじゃないかな
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:16:11 ID:g1e/MYPs0
- 黄昏に紅妖永花のキャラはいい加減うざいから出さないで下さいメールを送った効果が出たようだな
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:17:58 ID:tcA3V5o20
- >>416
幽香は出して欲しいな
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:18:08 ID:SkjtztQw0
- まぁ里が大変なことになってるんだろうから
怪我人とかの治療にうどんげ、えーりんが駆り出される可能性はあるから
通りすがりに蹂躙される町人A役(STGの1〜3面ボス)程度の出番はあるかもしらんな
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:18:44 ID:p97yqi1U0
- ゆゆさまー
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:19:51 ID:CO0y1VQw0
- 宗教勢でありながら人里中心に活動してる布都ちゃん小傘ちゃんの時代が来る…!?
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:24:29 ID:hbKk1pdM0
- 段位とか称号とかないかな?まあ、東方にそんなもん不要かな
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:28:23 ID:YpdWlQ7I0
- >>417
幽香はぽぽぽぽーんなキャラになるが、それでもよろしいか?
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:29:43 ID:OS2VcHaY0
- 段位なくてもユーザー側で似たようなことやってたがな
公式でサーバ管理でもしてくれりゃあ初心者狩りしづらくできるだろうが、正直わざわざやるとは思えんな
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:29:59 ID:X4mNbzw60
- よく考えたら「かぐや姫」ってネームバリューだけである種の信仰得てる輝夜も可能性割とあるで
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:31:06 ID:E5EgV4qk0
- まあうどんげの三割出演はもう決まったも同然だ
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:40:08 ID:T5ud./gQO
- お前ら本当に同じ話題だけで飽きないな
紅妖永のアンチもいまだにいるみたいだし
もっと建設的に僕の作った新キャラでも晒してけよ
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:44:45 ID:Eqlo8dY.0
- そもそもかぐや姫の話って、幻想郷にも伝わってるのかね?
永夜抄の時も誰もその話をしなかったし、書籍文化帖や求聞史紀でも
全く触れられてないし
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:44:47 ID:SkjtztQw0
- > 僕の作った新キャラ
それあかんやつや
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:55:03 ID:X4mNbzw60
- >>427
幻想郷は別に昔話すら伝わらないくらい距離的にも文化的にも外界と隔離されてきてる訳じゃないし
ある程度の書物があったり親や老人から子供への物語の伝え聞かせくらいしてれば
かぐや姫くらいのメジャー昔話は普通に伝わってるだろ多分w
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 02:10:09 ID:OS2VcHaY0
- 明治までは外と繋がってたわけだしな
陸の孤島同然の山奥のド田舎とはいえお伽話くらいは伝わってるんじゃないか
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 05:42:07 ID:JWOtrDz.0
- 求聞を読む限り、人里レベルでの輝夜は「なんかよく分からないけど永遠亭の偉い人」くらいの認識っぽい
仮にかぐや姫の話が伝わってても、輝夜と結びついてはいなさそう
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 07:54:35 ID:rF0hO5vc0
- 今更愚問式2巻読んだけど
次回STGからは宗教以外のネタになりそうね
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 08:04:30 ID:qxi/HjAM0
- 妖怪退治してるとこを民衆に見せ付ける必要もあるだろうから、
人間に友好的な非宗教キャラより、むしろ、里周辺をぶらぶらしてる妖怪のほうが出そうに思える
システム上、妖怪が人間に人気って状況も起こり得るけど、
民衆は今は正気じゃないので、っていう逃げ道もあるな
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 08:55:45 ID:0k3VSiBAO
- >>433
妖怪退治じゃないと人気上がらないなら、人間同士の対決は意味無いんだろうか?
それともマスカレードがここにかかって主人公じゃない側の人間は妖怪に見えるとか
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 09:41:12 ID:5Jd2HWfsO
- ヤマメ「オラ、黒谷教の崇拝対象であられる黒谷ヤマメさまのご光臨だぞ。信仰しろ。」
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 10:07:37 ID:KvLPj8Tc0
- 妖怪の山から建築の依頼を受けたヤマメちゃん。だがどうも地上の様子が変だ。
「土蜘蛛と言えば病魔の化身。それを討てば私の人気上昇は間違いなし!」と、
色んな奴が闘いを挑んでくる。そんな中、興味深いことを言う奴が居た。
「人里がおかしくなったのは、お前が妙な病気を撒いたからではないのか?」と。
なるほど、「思想」と「言葉」に取り憑かれ、熱狂の輪が拡がっていくその様は、確かに伝染病みたいじゃないか。
面白い、このまま地底に逃げ帰っては旧き妖怪の名折れ。
真相を、真犯人を、私の網で捕らえてあげよう――!!
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 10:47:20 ID:7Z66efc.0
- >>435でも>>436でも面白いね
ヤマメは登場したら動きの元ネタは確実にスパイダーマン
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 10:56:25 ID:T5ud./gQO
- >>437
あえて花京院とラバソの中間みたいな
ヘドと結界とスネークとインディーとジャムと真半径20mとで
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 11:02:49 ID:MAykTYxg0
- 空中版アルティメットウェブスローで暴れまわるヤマメちゃんが見たいです
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 11:16:04 ID:JUESCqfA0
- ヤマメの糸に絡められるキャラ達とか完全に薄い本の題材向けじゃないですかやったー
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 12:05:16 ID:y3pQcyt.0
- ヤマメ「 ホァッ ウェブボォッ フンフンッ スパイダッスティンッ ウェブボォッ ウェブボォッ ホアァッ
ワンダフル☆ティンティン 」
- 442 :あらすじ妄想:2012/10/25(木) 13:33:23 ID:nyUrKdyo0
- 落書き的なOP
守矢神社編(主役:早苗)
人里を襲う天災、それにより人々の心は乱れていった。
しかし、その様子を好機と見たものがいた、八坂神奈子である。
この世界規模の混乱を収めれば、主神になれるほどの信仰を大きく獲られるかもしれない。
神奈子は、最大の信徒である早苗に事態の収拾を命じる、全ては己が野心のために。
命蓮寺編(主役:星)
人里に広がる不安、それはある出来事を思い起こさせた。
あの時も末法思想という終末論の混乱に巻き込まれ、彼女は封印された。
そして、今ふたたびそんな終末思想が蔓延している。
この混乱を収めれば、人は聖に帰依してくれるかもしれない。
星は事態の収拾に動き出す。全ては聖の保身のために。
神霊廟編(主役:布都)
人里の混乱、それは時代が動くために必要なこと。
太子は人々の欲から、時代の大きな変革を感じ取り、布都に混乱収拾を命じた。
この混乱を収め、太子を変革した時代の頂点へ押し上げる。
布都は事態の収拾に動き出す、全ては太子様のために。
博麗神社編
度重なる天変地異、あらがえない天災の恐怖、しかし、博麗の巫女・霊夢は動かなかった。
やがて、人里にあふれる「ええじゃないか!」の騒ぎが起こり始め、その声は、博麗神社にも届いた。
──騒がしいったらありゃしない、これじゃ静かにお茶が飲めないわ
彼女はやっと重い腰を上げ、事態の収拾の動き出す。全ては、静かなお茶の時間を取り戻すために。
- 443 :あらすじ妄想:2012/10/25(木) 13:48:53 ID:nyUrKdyo0
- 落書き的なED
守矢神社編
全ては終わった。
人々は早苗の奇跡・神奈子の神徳に感謝し、その信仰をささげた。
だが、神奈子は満足していなかった。妖怪の信仰がない、と。
神奈子は再び早苗に命じる。妖怪の信仰を得るための方法を考えてくれと。
そして、早苗は彼女の元へ向かった。この世界の妖怪を管理している大妖怪を調伏するために。
命蓮寺編
全ては終わった。
人々は毘沙門天たる星に、聖に帰依し、危害を加えることを止めさせた。
人の信は得た、あとは妖の信も得れば、聖の理想を実現できる。
やがて、星は思いつく。「聖を妖怪の賢者にすればよい」と
星は妖怪の賢者の座を禅譲してもらいに、彼女の元へ向かった。
神霊廟編(主役:布都)
全ては終わった。
混乱の収まった人里には、太子による簡易的な新体制が出来上がった。
しかし、その体制を脅かすもの、主に妖怪たちの不安はいまだ残っている。
だが、雑魚をいくら倒しても効果はいまいちだろう、ここは総大将格を討伐してこそ、効果があるものである。
布都は妖怪の首魁を討伐すべく、意気揚揚と出陣して行った。
博麗神社編
全ては終わった。
霊夢は「また妖怪の仕業か」と呆れ返った。
どうして、こいつらは迷惑ばかりかけるのか、その実害は、いつも私たち人間ばかりが負うじゃない。
やがてその思いは一つの結論に達する「やっぱり、妖怪は完全に絶やさなきゃダメね」
彼女は結界に穴を開け始めた。妖怪の管理者をおびき出し、絶やすために。
Phantasmへつづく…?
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 14:11:14 ID:ZPyjxd8A0
- 今日でちょうど発表から二十日だ。情報こないとそろそろ俺の宇宙が大変なことになりそうでーす
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 17:34:15 ID:LQvhADgY0
- 明日で3週間かー
何か更新が有るといいな
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 17:52:11 ID:CO0y1VQw0
- というかまだ発表されたの今月なのか…
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 17:54:01 ID:p97yqi1U0
- たったこれだけの燃料で語るべき事はおよそ語り尽くした感
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 18:36:49 ID:bfJmdu7Y0
- もう年末か年始に追加情報あればいいなーぐらいの意気込みで待ってる
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 19:47:27 ID:k/qB1ars0
- 守矢の記述が無いという人がいるが復権を目指す巫女って普通に早苗でしょう・・・
あれが曖昧な書き方だというなら命蓮寺や神霊廟も名指しではない
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 19:49:04 ID:/bymXclc0
- 冬コミに体験版出してくれないともにょる
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 19:49:16 ID:SkjtztQw0
- 山の神は山の妖怪の信仰集めてるから復権の必要はない
復権しなきゃいけないのは麓の神社=霊夢
って風神録クリアしてればわかるだろうに
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 19:50:39 ID:bYnVMZvs0
- 二人両方の意味って可能性も
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 19:52:01 ID:UMU/6SNA0
- 生活費に困る程度の信仰しか無いしな<守矢
霊夢とどっこい
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 19:53:21 ID:KkWJP1Wo0
- 普通に巫女って言葉でレイサナ両方を指してるものだと思うけどね
しかしそろそろ新情報がほしい
動画じゃなくていいんでSSの小出しお願いします
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 19:54:51 ID:l.6Lb2jA0
- 復権を目指す巫女って霊夢かワンチャンラスボスだろ
早苗って発想はなかった
それはそれとして宗教話なんだから早苗はほぼ確実に出るだろ
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 19:55:52 ID:k/qB1ars0
- >>451
博麗神社だっていまさら復権を唱えるのも可笑しいだろう
そもそも栄えてた試しがおっと誰か来たようだ
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 19:56:55 ID:My8bKZoo0
- 殺伐とした幻想郷に新たな巫女が!
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:04:39 ID:9hIkVk2.0
- 復権って、かつて誇っていた権勢を取り戻すって意味でしょ
霊夢本人にはまったく適さない言葉だと思うけど、歴代の博麗にはそんな頃もあったのかな?
あんまそんなイメージないけど。
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:08:17 ID:4LZUbPL20
- 博麗神社は以前は唯一の神社だったし、復権は間違いじゃないだろう
最近は守矢を皮切りに、次々と新たな宗教勢力が台頭するばかりだった
むしろようやく復権する気になったかというべきだと思う、腰が重いのはいつものことだが
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:08:38 ID:dHLai1Xg0
- 霊夢のだらけっぷりに切れた先代巫女が悪霊として復活するとか・・・
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:14:18 ID:Eqlo8dY.0
- でも霖之助は、幻想郷では神がその辺にいるから、
わざわざ神社でお願いする必要は無かったみたいな事を言ってなかったか
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:29:42 ID:P6Y63Srs0
- 正直新しい3人目の巫女が出たらそれはそれで面白いな
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:34:29 ID:AmFiJFNo0
- ルイージの次はワリオか・・
更に誰得需要!?
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:37:27 ID:OS2VcHaY0
- >>437
病を操る→病→猛毒→ベノム
ベノムファングするヤマメちゃんが拝める可能性が微レ存
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:38:59 ID:KQLDycP20
- クリア後にレミリアが「このゲームの主人公を乗っ取ってやる!ハーッハッハッハ!!」とか高笑い上げながら出てくりゃ俺は満足だ
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:41:06 ID:lDLlrOq60
- ワリオ風って考えると逆に非科学的なものを全否定する「科学信仰キャラ」になりそう。
岡崎教授?
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:47:44 ID:4LZUbPL20
- >>461
たしかにそうだけど、この場合過去の権威の有無は関係ないと思う
あくまで霊夢の中での復権って感じ、対抗心と言い換えてもいい
茨や口授でも何だかんだで里に関しては気を遣ってるようだし
今作は霊夢にとって一念発起するのに十分すぎる状況といえる
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 21:21:48 ID:qxi/HjAM0
- 伊勢神宮と関わりのある異変ではあるけど、幕末にええじゃないか、という囃子言葉を考えたのは
おそらく神宮とは関係無い民衆の中の誰か、ってとこが肝だな
ラスボス=神宮関係者ではなく、その辺の妖怪で、昔のええじゃないかもラスボスが発端だが、
お札降りなどの奇跡はラスボスとは無関係な宗教者が便乗して起こした(今作でいう霊夢達のポジション)、みたいな感じだろうか
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 21:28:54 ID:tEx3EDYk0
- ラスボスは伊勢の阿邪訶の比良夫貝と予想
蛤じゃあないが貝だし伊勢とも縁があるし
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 22:29:38 ID:4ItSJlvw0
- >>465
高笑いとか全然レミリアっぽくないが宗教関係者にムチャクチャな理屈で絡んでくれると嬉しい
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 22:47:50 ID:IZ4d5SQo0
- 早苗は出てほしいけどまだ安心できないライン
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 23:24:11 ID:CSgaJLRo0
- メディスンが出れば神経性の毒とかでトドメさせばアヘ顔特殊KO実装ありえるで
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 00:51:51 ID:umy0Efyw0
- まず、使用キャラが何人登場するかだね
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 00:59:50 ID:dJBs/kWI0
- 実は30キャラくらい出るので何も心配はいらないウサ
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:04:33 ID:UZteFLh20
- まあ完全新作だし10〜12人がいいとこだろ
既に霊魔白神+新キャラで5枠は埋まってるようなもんだし、もうびっくりするほど枠がない
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:05:42 ID:i9RRIKDA0
- もしかしてこのスレループしてね?
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:07:49 ID:umy0Efyw0
- 気のせいですよ…たぶん
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:07:57 ID:iK.PPxcg0
- そこにきづくとはやはり天才か
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:08:08 ID:Mpmuvb5E0
- でも
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:08:45 ID:eAFtgPck0
- ドゴォ
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:09:52 ID:qaddo34k0
- 以下濃厚な紅魔イラネの流れ
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:11:54 ID:GV8uLJIE0
- >>466
教授は我々が生きる現実の延長線上のような科学世界の中で魔法の存在を信じ追い求め続けた狂気の魔法信者だぜ
得物が科学なのは、純粋にそういう世界生まれの純人間だからそういうものしか使えないってだけ
「非科学を全否定」とまでぶっちぎってる訳じゃないが、
同作「東方夢時空」には逆に、自身が強力な魔女であることを投げ打ってまで科学を妄信する朝倉理香子というキャラがいるね
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:27:43 ID:d8XrylWw0
- え?RIKACOが参戦...?(難視)
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:39:48 ID:ytfyqgn60
- 旧作の人間キャラ達みたいな自機より格下の妖怪退治屋は出て欲しいな
世襲じゃないんなら予備の巫女候補くらいはいるだろ
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:45:16 ID:y1sQbEs20
- 旧作キャラとか需要ないっすよセンパイ?
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:48:47 ID:sw1pJliQ0
- アリス「えっ」
幽香「えっ」
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:50:26 ID:u8E3Fm7.0
- 玄爺「えっ」
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:55:43 ID:dCvG8P/g0
- 靈夢「」
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 03:35:27 ID:S/vNjpZE0
- >>486
君らは続投組であって旧キャラじゃないじゃないっすかー
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 04:29:04 ID:6o4AIsqk0
- 他の旧作のキャラでも新作に出たら同じことだろ
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 04:32:57 ID:nppEKOOs0
- エレンの復活は決して無いという事だけはぼくしってるよ
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 06:22:15 ID:ZIIz6R5.0
- 魅魔様くるでぇ
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 06:41:40 ID:qE22n/N20
- 魅魔様は、今、屠自古や幽々子とかとの霊枠予選で火花を散らしてるのでもうちょっと待っとけ
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 08:04:23 ID:XhXsl/aM0
- 魅魔様復活したら例のスレが終わっちゃうから
変に期待させるだけ期待させて結局出さないのが正しいありかた。
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 08:27:10 ID:rmDZQ/moO
- ちょっと何言ってるか分かんないですね
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 08:47:01 ID:TLffmF7A0
- ワリオ枠は輝夜でいいじゃん
真っ二つになってもすぐ元に戻るだろうし
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 08:56:54 ID:KCXChXk60
- >>493
その霊枠予選でも「はい」「いいえ」「どちらでもない」のアンケートシステム出そうだなw
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 09:02:42 ID:e2yx5Gio0
- 霊枠にプリバも入れよう
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 09:09:32 ID:gqoSOGU.0
- 水着審査だな
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 09:15:30 ID:RjLYYzFU0
- このAA思い出した
Q. 魅魔様に出て欲しい?
いいえ┐ ┌───でも魅魔様の搾乳ならみてみたいかも
│ ._..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ はい ,!
l ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 09:22:07 ID:aIpk4gSo0
- >>498
そのプリバの中にレイラは含まれますか
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 09:25:11 ID:c92X.f.UO
- プリバは三人組予選枠で団体戦だけでなく、霊枠にまで出て保険かけるというのか
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 09:25:17 ID:RNjGz07wO
- ミマーはね、お星様になったんだよ
ただ、流石に旧作キャラが出るとは思えないのがネックだな
幽香みたいな特例もありえなくはないんだろうが
空戦格ゲーだったら俺は得するが、ガチ格ゲー勢は寄り付かないだろうな
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 10:53:28 ID:ABRppSxQ0
- 良バランスが分からん主人公2神2星2風1地1引き継ぎ2新キャラ2計12キャラくらいか?これだと前期の枠少ねえ…
花映塚組は出番欲しいな特に最近出番ないメディスン
能力汎用性高いし妖夢みたいなオプションアタックできるし色んな毒使えば見栄えもするだろうし良いと思うんだけどな格ゲーっぽい何か出演
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 12:25:22 ID:UZteFLh20
- >>503
もしプレイヤースキルと開発力の高い他ゲー勢が来ないのだとしたら、空き巣で全一を狙える可能性がわずかに出てくるな
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 13:00:00 ID:Wf8NAhoI0
- >>503
弱キャラの事を産廃呼ばわりするクズが寄り付かなくなるのは良いことだな
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 13:04:01 ID:UZteFLh20
- ぶっちゃけ繊細過ぎるだろと思う
別にキャラ本体貶してるわけじゃあるまいし
そりゃP4Uゴリラの域まで行ったら話は別だけど
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 13:08:12 ID:SoeXmhoU0
- ブレイブルーみたいな、コンボがつまらん&難しいのは勘弁だなぁ。
先行入力効いて、かつ先行入力でなくてもある程度つながるようなコンボが実戦レベルで存在してくれたら嬉しい。
by種籾勢
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 13:13:51 ID:Wf8NAhoI0
- 格ゲー畑ではそれが普通なのかもしれないが、東方じゃ産廃なんて言い方は異常だろ
他所の庭に来て自分の常識押し通して嫌われないとでも思ってんの?
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 13:25:12 ID:iK.PPxcg0
- >>509
その文章だと自分の常識押し付けようとしてるように見えちゃうぞ
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 13:30:42 ID:EKjSQftk0
- マジカル産廃再利用ボムの悪口はやめてもらおうか
レベル上げるとダメージがすげーんだぞ
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 13:31:41 ID:NfhVQg/Y0
- 初心者が使うと大体自分がぶつかる罠スキルですねわかります
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 14:20:34 ID:r3tyd3Ag0
- イイゾー潰し合えー^q^
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 14:28:31 ID:QYLLt/6k0
- 「産廃だー」
レイブン「ガタッ」 リンクス「ガタッ」
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 15:03:13 ID:7//kgNF.O
- ハンデレールガンやめろ
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 15:08:46 ID:U2rMfuiU0
- 汁気「産廃と聞いて」 リアバルカン「飛んで来ました」
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 15:55:11 ID:umy0Efyw0
- わからん…
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 16:04:27 ID:bUwSdWwg0
- おいおい産廃っつったら煩悩ハンドだろ
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 16:09:18 ID:HOrj5H9s0
- アリスの人形が何だって?
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 16:32:15 ID:u8E3Fm7.0
- サンハーイ
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 16:37:14 ID:J2rwVADEO
- でもお前ら幽々子糞キャラとかいつも言ってただろ?
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 17:12:47 ID:o/lekgb20
- >>442
5ボスたちは終始損な役回りだなww
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 18:39:48 ID:UXL/wEXc0
- >>505
格ゲー以外はレベルが低いと思ったら大間違いだぜ
花映塚で対人5分余裕とかAOSで10割コンボ研究してる人とかいるからな
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 18:41:48 ID:sCnNY51E0
- 落ちゲーのトッププレイヤーとかも見てるとほんとどの分野でも化け物がいるからな
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 18:46:17 ID:7KjFoIU.0
- いくら人がいなくても、一定のコミュニティはどこかに存在するし、好きでやり続けている人もいるからな
尚且つまた別の他ゲーでも恐ろしく強いとかザラだから一層怖い
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 19:11:10 ID:L9inE6p20
- 非プレイヤーにも化け物がいるだろ
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 19:15:49 ID:gImA4AeI0
- 天則の大きい大会でパッと出の芋勢が優勝してたのは笑った
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 19:25:58 ID:rmDZQ/moO
- 実はその芋勢と思われた人々は古よりつたわるいやこれ以上は語るまい
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 19:42:17 ID:EKjSQftk0
- 非はそのゲームシステム的に上級者との差が付きにくいんだよ
ガードや逃げがとにかく強いからな
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 20:11:12 ID:lxx4iNrE0
- まああれ守る方が有利なシステムだからねぇ
まあ腕の差がついてると画面端が定位置になって頭がおかしくなって死ぬけど
なんか非やりたくなってきた
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 20:19:56 ID:fuO1KUvg0
- >>508
別にそこまで難しくはないけど単純に長いくせにしかもループするから
食らってる側としてはストレスしかたまらないのが嫌だね
コンボゲーのコンボのあり方としては理論的なんだけど、はっきり言ってつまらねえ
やっぱコンボはアカツキレベルが一番いいかな
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:00:43 ID:qaddo34k0
- スト2やKOFくらいのコンボが男らしい
それ以上の修羅はサムスピ
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:03:23 ID:HOrj5H9s0
- ブシドーブレードやろうぜ!
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:12:43 ID:r0ZDZZZs0
- >>532
5割ピヨリ→5割の世界か
そういうの好きだよ
ワンチャン即死の立ち回りゲーなら楽しそうだな
最近はなにかと火力下げれば良いとか思ってる作品が多いが
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:16:30 ID:bUwSdWwg0
- なんでストは2に限定してるのにKOFはKOFなん?
KOFなんて作品によってどこキャンできたりパンツ男が飛んできたりピンキリじゃない
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:19:54 ID:WhaA15PU0
- すと2だってターボとかハイパーとかゼロとかあるからな
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:22:25 ID:qaddo34k0
- 結論:アーク系はNG
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:23:19 ID:gImA4AeI0
- スト2だって永久があったりピンきりやがな
でも基本飛びが入ったら即死なのは変わらないけど
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:31:15 ID:HOrj5H9s0
- 無印スト2には小足連打という実に男らしいピヨリコンボがあったな
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:31:33 ID:0vrV3Jqs0
- 別に即死でも世紀末でもいいけどさ
非みたいな逃げゲーだけは勘弁
さっさと殺すか殺されるしたい
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:33:47 ID:HOrj5H9s0
- 世紀末だと死ぬに死ねずに長時間拘束されるぞ
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:35:39 ID:sCnNY51E0
- 端固めゲーも勘弁してほしい
射撃のダメージ上げてほしいがそれだと速射事故ゲーになりそうなのがな
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:37:04 ID:7KjFoIU.0
- やたら長いコンボゲー
逃げ上等なバッタゲー
じゃなければなんでも良いかな、その匙加減が難しいのだが
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:37:22 ID:r3tyd3Ag0
- んじゃあれだ
いつものシューティングゲーのように弾幕系の射撃は当たれば一撃必殺扱い、打撃はいつも通りのダメージにしよう
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:45:28 ID:zZzxJMjc0
- 鈴奈庵に一コマとはいえ紫やアリスと同じくにとりが出ている!
これは既ににとりが紫やアリスと同等の立場であるということなのではないか?
心綺楼への期待も高まってきたな・・・!
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:48:02 ID:WhaA15PU0
- 非の追加は黄昏がドット絵モチベ足りなくて追加が中止になったみたいな感じだったし
神主は新しい設定をすでに用意してた可能性はあるからな
使いまわしで出る可能性も他キャラよりはあるはず
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:48:51 ID:JdkiUJLk0
- 妖は重要キャラ枠なキャラ多くて過去作の中では出演率高そうだから
好きな人うらやましいわ
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:49:23 ID:GGuR5H8A0
- コンボ長すぎるのはやる側もやられる側もしんどい
ごく一部のコンボ職人と見る専以外誰も得しない
あとはまあ、システム的な切り返し手段がどれくらいあるかだな
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:51:15 ID:L9inE6p20
- おまいらスト4でもやってればいいんじゃね
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 22:00:30 ID:UZteFLh20
- ストⅣでも春風ループとかあるだろ
あとウルコンの演出が無駄に長い
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 22:02:21 ID:OOMEytfg0
- だからといって刻める小足小パンから何もつながらないとか3、4ヒットでコンボ切れて終わりとかそんなんでもつまらんだろう
コンボの難易度がちょっとダメージ稼ごうとすると極端に跳ね上がるとかも勘弁してほしいな
緋非は一部のキャラ以外はコンボの難易度のバランスはよかったと思う
>>549
ストIVやるくらいなら3rdやるわ…
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 22:17:05 ID:hOlyLGbo0
- 既存キャラの出場は最低限に留まり
萃でいう萃香、緋でいう衣玖・天子みたいな新キャラが大量に出るという可能性をふと考えた
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 22:18:48 ID:UZteFLh20
- ZUNのSTGではなく格ゲに合わせた新曲がキャラ数分聞けると考えればそれはそれで
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 22:21:48 ID:iK.PPxcg0
- 橙が参戦して橙の新曲も聴けるってだけで充分だわ・・・
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 22:41:37 ID:r3tyd3Ag0
- にとりか…想像できん
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 22:44:20 ID:CMyDGgt60
- アレンジテーマが聞けるだけでもええんよ
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 22:55:54 ID:VyMmCcPE0
- 非で美鈴とか諏訪子は道中曲アレンジだったな
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 22:59:43 ID:UZteFLh20
- 思えば芋は道中もボス曲も両方アレンジしてもらえるという超優遇仕様だった
芋曲だとルナダイアルと人形裁判が好きだったなー
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 23:03:26 ID:NfhVQg/Y0
- まぁ明治十七年の上海アリスはあんまり美鈴の曲って感じじゃないし
明日ハレの日、ケの昨日は曲名ケロちゃんっぽいけど道中ケロちゃん出てこないんだよな
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 23:41:36 ID:bUwSdWwg0
- 多くは望みません
香霖堂天狗衣装の文ちゃんを
ていうか該当キャラ全員に香霖堂衣装を
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 23:47:29 ID:5xRraEPs0
- 青蛾とメディさえ出てくれば後は何でもいいです
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 23:48:29 ID:KDb6Bccc0
- わざわざ名指しするほど愛してるのに何故誤字ってしまうんだ
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:01:42 ID:MIYkSQus0
- 青娥は普通に参戦可能性高いだけに、もし来なかったときのがっくし感に自分が堪えられるかが心配だ。勝手なこと言ってるけどね
あと曲は道中を選択するのは勘弁してください。非はネイティブフェイスがこないし、ゆっくりな格闘にあわない曲だしでね……
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:05:34 ID:GCfp/dYY0
- 青とピンクはセット販売してほしい
というかピンクに曲がほしい
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:07:37 ID:g34QIhdM0
- 道中曲を出すならデザイアドライブかな
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:11:39 ID:hRdw.bvk0
- 例えば芋の妖夢ステージとかは道中曲だけど
格ゲの対戦曲としては良い感じだったと思うしなぁ
ネイティブフェイスだと今度はピアノのテンポが早過ぎる気もする
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:13:34 ID:ldZviKcI0
- アレンジじゃなく全キャラ新曲書き下ろしてよ(傲慢)
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:20:45 ID:GCfp/dYY0
- 萃ルナダイアルや非グリモワールオブアリスみたいなダーク気味な曲調のやつが今回もあると嬉しい
なので魔理沙曲はメイガスナイトアレンジを期待している
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:43:41 ID:nM5fTtdA0
- 頒布は例大祭かなあ
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:47:02 ID:PQRkueqQ0
- 非出場キャラだとゆゆ様とかちょうど新曲あるけど
ゲーム内容的に出てこなさそうなのがなんとも
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:56:15 ID:SdKGZT1s0
- もしもアリスが出るなら不思議の国のアリスをさらに悲しげにアレンジして欲しい
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 01:23:20 ID:WzutiWXo0
- 今作は画面端がなくなるような気がする
ガン逃げ推奨にみえるけど、そうすると人気度が下がってゲージ技でボコられるみたいな
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 01:26:46 ID:hRdw.bvk0
- 画面端ないと背景が初SMBで城超えて走った時みたいになっちゃうだろうし
さすがに画面端はあるんでねーか
>>570
非出場キャラってなんかややこしいな 仕方ないけど
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 02:47:08 ID:WwkGu2sI0
- さすがに画面端はあるだろう、ゲームだし
人気ゲージについては守ってる方が評価下がって一層不利になる格差助長システムの予感がする
ネガペナはキャラごとに耐性の差があるけど、そんな配慮はまあ期待できないだろうし
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 04:05:06 ID:njQ5uLxM0
- 背景これ3Dか?てか背景気合い入れすぎてキャラがしょぼくなってるな
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 04:24:44 ID:uckGUW4M0
- 背景3D?でも対して重くなさそうな背景だな
つかキャラの現在位置に合わせて見映えがちょっと違う程度で
基本2Dの背景に毛が生えた程度だろこれ。
これで重そうとかスペックガースペックガー言うのはなんかな…
作り手も背景にリソース食われて動作重くなるなんてアホな事やらんだろうし
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 04:32:32 ID:njQ5uLxM0
- >これで重そうとかスペックガースペックガー言うのはなんかな…
見えない敵と戦ってるのか?
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 04:42:26 ID:CC0DkWEM0
- この程度の3D背景はKOF2002で既に実装されてた
つまりNEOGEOよりスペック上レベルで余裕
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 05:02:57 ID:ZYKXYjGk0
- これでスペックキツイなるとそろそろPC買い替えを検討する
レベルだろうなあニコニコもカクカクが増えてきたXPの俺みたいな
MP萃香、ゴリアテなんかの巨大ネタ枠はあるのかな
今回はドット拡大じゃなくてMMDしえら式ゴリアテ
みたいなのが可能そうな感じだけど
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 05:24:01 ID:7uatchTE0
- 芋みたく画面狭いならともかく、明らかに画面広いし守り有利なシステムは勘弁
時間制限あるならなおさら
システム的に攻めが弱いとキャラ差もひっくり返らない
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 05:30:08 ID:J6BoHoPM0
- >>579
アリス出てくるなら非で試験中だったティターニアとゴリアテが
完成するのか
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 05:53:32 ID:WzutiWXo0
- キャラ差がひっくり返せない攻めの弱いシステムってどんなん?
実力差が無かったらひっくり返せないのは普通だと思うけど
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 06:24:35 ID:FhLLxOh60
- >>582
中段防御がなく、空ガ、ガー反、緊急回避有りで、
攻撃判定の狭さと比べて異常にキャラの機動力が高く、
移動起き上がりにリスクが無く、固めが1セットで終わってしまう
1Rに5分とかザラにかかるようなシステムじゃね?
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 06:49:13 ID:WzutiWXo0
- >>583
非のことなら、射撃前提のゲームなんだから判定狭いの当たり前じゃん
それでシステム的に攻め弱いってことは言えないと思うよ
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 08:31:38 ID:HfRHMnBg0
- >>579
検討するなら急いだ方がいいぞ、7の内に買い換えないと8をつかむ羽目になる
ゆっくりしてたら選択肢なんかドンドンなくなるからな
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 08:36:12 ID:CC0DkWEM0
- XPのままでいいから(良心)
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 08:44:26 ID:iOdCGTCc0
- システムで冒険されるより萃の等身アップ+α版がいいなぁ・・・
でも作る側は冒険したいんだろうなぁ・・・
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 08:47:17 ID:HfRHMnBg0
- XP保守も2014までだし、7OS確保くらいはしといたがいいと思う
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 09:05:43 ID:7uatchTE0
- >>587
芋だって冒険の結果できたみたいなところあるしな
緋は天候システムで冒険した分他は大人しめだったけど
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 09:12:27 ID:u5N0VeVc0
- 飛び道具満載の格ゲーってのはすごい冒険だな
グレイズシステムが良かったから面白いが一歩間違うと糞ゲーになってただろうな
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 09:32:10 ID:O3Gd3f.A0
- ガンダムVSシリーズみたいに、射撃はローリスクローリターン、格闘はハイリスクハイリターンって感じで
基本となる攻防を射撃戦に焦点を置けばいいんじゃねえの(KONAMI感)
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 10:37:05 ID:FhLLxOh60
- >>584
いや射撃前提で回避重視のゲームなんだから弱いやん、
というか原作から考えてそれがコンセプトなんやし。
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 10:58:44 ID:qNWvzj020
- システム的に弱いとは思わないけどな
キャラによって強弱あるのは確かだと思うけど
最強寺なんて頭おかしいくらい攻め強いじゃん
空ガ狩りやら連ガ攻勢やら飛び道具まきからの事故やら削りやら
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:02:32 ID:FhLLxOh60
- >>593
それ相対的に強弱つくだけやん、
北斗だとジャギは弱キャラと一緒。
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:25:01 ID:0qkM8a2k0
- >>585
8を掴むって言っても8より7の方がいいって所はほとんど無いぞ
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:26:20 ID:ldZviKcI0
- SSまだかよ(バンッ
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:32:18 ID:g34QIhdM0
- あと一ヶ月まてぇ
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:59:26 ID:Hxrf/i6s0
- 空戦ゲーだとしたら攻めの強さ云々の前にそもそも固め的なものが存在しない可能性が微レ存
あとダッシュで弾抜けもなくなるだろうなたぶん
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:04:01 ID:J3W1/tLk0
- チキガしとけば大体安心なゲームじゃなきゃいいよ
SSより動画だよおうあくしろよ
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:05:04 ID:OohOM1uIO
- というかアルカナ勢やデモンブライド勢には非はそこそこやりやすかった
もっと射撃偏重でもいいくらいかな
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:18:48 ID:Hxrf/i6s0
- この土日で更新されなかったら僕は何をしでかすか・・・
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:38:42 ID:GCfp/dYY0
- 空戦メインで中下なさそうだし、崩しは積極的に表裏択狙っていくことになるんだろうか
遅めの多段飛び道具ガードさせたら自分は相手の真上か真下に潜り込んで打撃、的な
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:33:07 ID:5Ehe8i6U0
- ガードもボタン制になって表裏もありません!とか
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:34:52 ID:WzutiWXo0
- 弾幕に色々ギミックがつくといいな
ムラサ雲山とかの実体弾勢はワンチャンあるんじゃないの
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:36:04 ID:pqbLgIX.0
- 一輪単体出演でいいよ、鉄輪とかレーザーとか弾幕豊富だから
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:40:53 ID:MexP2v7.0
- それより新規ドットなんだし乳揺れするキャラを参戦させるべき
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:43:05 ID:7uatchTE0
- 緋みたいに最終的には打撃当てるゲームだとちょっとな
芋みたく射撃だけでも捕まえられるくらいでいい
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:44:50 ID:se60XGKo0
- >>606
みんな少女なんで揺れません
霊夢のgifは服のシワです
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:48:35 ID:WqajGzV60
- 黄昏なんだからパチュリーの縞や天子の桃のごとく
その辺はわりと勝手にするだろう
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:50:44 ID:XS4ZPK7I0
- てんこの桃はZUNが付加したんでしょ
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:54:07 ID:PP4EiGjk0
- 胸に桃は付けてくれなかったがな
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:54:16 ID:Hxrf/i6s0
- 普通勝手に乳盛ったりしたら修正貰う気するけどその辺寛容だなZUN
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:57:15 ID:WqajGzV60
- 最初無くて黄昏的にも寂しいってことでやり取りん中で足したんじゃなかったっけ
まあパチェの縞とは確かに違う
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 14:02:06 ID:njQ5uLxM0
- ダウンしてても射撃は当たるくらいでもいいかな
格闘は体術全般として敵を場に貼り付ける、回避、軌道を変えるとか応用重視にして欲しい
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 14:04:03 ID:OohOM1uIO
- あの縞って確か縞じゃないんだろ?
服のしわがあんなになってるのがいつの間にか縞模様になった的な
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 14:23:03 ID:u5N0VeVc0
- >>615
ZUNが縞つけてないのに縞に見えた場合と、縞つけてたけど忘れてた場合両方考えられるような会話だったと思う
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 14:33:28 ID:WqajGzV60
- 「パチュリーにしまなんてないよ」
「パチュリーにしまがないと思ってるのはZUNさんだけ」
忘れてたなら「あったっけ?」くらいになると思う
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 15:16:51 ID:8ghGrgIE0
- ○○に胸なんてないよ
○○に胸がないと思ってるのはZUNさんだけ
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 15:20:47 ID:GCfp/dYY0
- いっそ格闘ゲームらしくプロフィールに身長体重とスリーサイズを記載しよう
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 15:20:47 ID:VXcz5y3AO
- 冷静に考えると、極めて理不尽だよなw
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 15:30:22 ID:Xk3.e5Eg0
- パワーやスピード、テクニックなどのステータスをレーダーチャートに表したら面白そう
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 15:32:43 ID:GCfp/dYY0
- キャプテンアメリカの悪口はやめろ
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 15:43:08 ID:se60XGKo0
- スペックには現れない強さがキャップのカッコよさ
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 15:46:40 ID:pqbLgIX.0
- 格ゲーの方のガンダムW思い出した
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 16:16:40 ID:ydE735wc0
- 別に年齢からしたら少々膨らみあってもおかしくないんだから問題ないだろうに
神主だってあんまり胸無いにしか明言してないんだし
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:15:24 ID:OohOM1uIO
- 寛容さと伝達力と勇気と知識と根気で表そう
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:31:12 ID:8ghGrgIE0
- 寛容さ絶望的じゃないですかー
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:35:49 ID:PQRkueqQ0
- 主人公の寛容さが逆方向にカンストしてるってよく考えなくてもすごいゲームだな
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 18:01:31 ID:g34QIhdM0
- 寛容さが2を越したら奇跡の器なのが東方らしそう
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 18:03:25 ID:j9VFGTaI0
- 新情報マダ―?
うん、まだだよね分かってる
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 18:40:53 ID:qpmRSGNs0
- 明日があるさ
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 18:42:24 ID:SgVUe4wE0
- そろそろ情報が来ないと絶望で身をよじりそう
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 18:44:40 ID:DcSyLkz60
- 今のうちよじっといた方がいいんじゃね
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 18:48:38 ID:Hxrf/i6s0
- 感じるんだ、更新が近いことを
もうすぐそこまで来てる
ただしレシートは勘弁な
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 18:55:39 ID:D6yEBy7k0
- それにしても、
「はい・いいえ・どちらでもない」とは何なのか…
謎は深まる。
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:08:05 ID:lPsZs.NAO
- キャラの相性ウサ
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:20:42 ID:rHnSFh6M0
- ストレートに考えればキャラの民衆からの支持率だが
ちょっと検索した感じだと、何らかの診断テストの解答として頻繁に使用される文句でもあるね
民衆の心理を操作してる妖怪ともとれるし、心理テストって線もあるか?
というか、どちらでもない=ええじゃないか、ってことか?
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:27:59 ID:oGG4CYu.0
- ラスボスの能力は精神操作か
薄い本に有効活用されそうな能力やな
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:31:13 ID:21MyGWMg0
- なんかその能力先客多くね?
と言うか、その能力持ちの先駆けが能力無関係な方向で弄り殺されてね?
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:32:49 ID:VXcz5y3AO
- 精神干渉型は、往々にして噛ませ犬になりやすいと聞く
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:44:23 ID:eS7Tq2i60
- 精神操作…つまりうどんげか
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:49:11 ID:CC0DkWEM0
- まともに扱うと強すぎるから
脳筋作者には強く描きづらいインテリ能力
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:50:02 ID:rHnSFh6M0
- 仮に本当に心理操作系の能力だったとしても、どっちでもいい、どうでもいい、という状態にするの限定とかかな
蜃気楼の浮島現象とも引っ掛けてくるかな? 蜃気楼のせいで対象が浮遊して見える、実像とも虚像とも言えない状態なわけだから
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:55:07 ID:IGecbJxI0
- すでに萃香が似たようなことをやってしまっているからなぁ、あくまで応用だが
仮に今回もそういった力が働いていたとしても、能力そのものじゃない気がする
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:56:02 ID:eS7Tq2i60
- >>642
むしろ精神操作能力って強いイメージしかないけどな
イタチとか蛮とか
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:56:20 ID:JeJASNqI0
- >>642
強すぎたら話が終わってしまうから…
例えば対戦開始したら試合前に盛って置いた毒が回って相手が死んで不戦勝みたいな
そんなゲームは嫌だぞ…
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:00:22 ID:WwkGu2sI0
- 精神操作系能力者は自分のメンタルが豆腐なのが基本なので
まあそんな大層な能力持ってていろいろ考えてるようなボスじゃないと思うけどね
楽しけりゃええねんの萃香的思考で異変起こしたと言われても別に違和感ないし
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:04:23 ID:JeJASNqI0
- 東方は強い奴が本気出さないのが良い所だと思ってるから
あんまりガチなキャラが出てきても微妙かも
強くてやる気ある奴が出てきたら色々終わっちゃうからな
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:06:29 ID:fO2TVKXg0
- 精神操作関連は表立って描かれることが少ないからなー
殴り合いの場面で出てくるとしても〇〇したと思ったら雛森を刺していたみたいになるか
話の都合上解けるためにかけられる洗脳で味方同士を争わせたりとか(ex.おれはしょうきにもどった!)くらいだし・・・
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:10:15 ID:rUkfbqyMO
- パルちゃんの精神操作はきっと強力よ
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:10:25 ID:PQRkueqQ0
- 強いキャラとアリスは本気出さないのが東方だな
おかげで割と本気出すてんこがなんか弱いイメージ
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:10:57 ID:CC0DkWEM0
- パルちゃんはセクシーエルフ枠でお願いします
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:12:23 ID:y7f5tyUIO
- 華扇ちゃんも精神操作やってるよね。
萃香が来た時にそれまで話してたレイマリが
華扇ちゃんが居た事を忘れちゃってたり…
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:14:30 ID:j9VFGTaI0
- >>648
依姫がいるやん
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:35:45 ID:DoWHyG6c0
- >>651
アリスが強さ的によくわからないってのはわかるが
そうやって分けられるとアリスが大したことないみたいだ
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:40:52 ID:D6yEBy7k0
- 今までのセオリーを優先すると、新キャラが出たとして、
ラスボスの名前には「心・綺・楼」のどれかが入っている筈。
少女「綺」想曲 感情の摩天「楼」と当初は考えていたが、どうもあてつけ感があるし、
ロゴからも、「蜃気楼」のもじりである可能性が高い。
という事は、ラスボスは「蜃気楼」と関連性がある能力の持ち主か…
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:46:45 ID:j9VFGTaI0
- 紅魔の例があるぜ
心をハートと読んだり、楼をタワーと読んだりするやもしれん
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:46:49 ID:CC0DkWEM0
- 「心繋がり!」とか言ってPCに押し掛けられたさとり様がラスボス
でも元凶は別に居て怒るパターンで
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:50:59 ID:VXcz5y3AO
- >>658
地と緋を足して平方根出したような話だな……
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:51:15 ID:PQRkueqQ0
- つまり紅魔郷のラスボスは紅美鈴だったのだ
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:53:48 ID:D6yEBy7k0
- スカーレットをすっかり忘れていました!
確かに、東洋の宗教対決の裏で 西洋のラスボスが黒幕という
相反的で意外な展開も有り得る…
キャラが多いと濡れ衣着せられるのは定例で…
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:54:12 ID:qNWvzj020
- >>654
だから多角的に悪いんじゃね?
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 21:50:38 ID:TkW..9Ik0
- よっちゃんカワイソス
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 21:53:33 ID:CC0DkWEM0
- よっちゃんはクールな姫騎士枠で
戦闘前にカニ鍋を食べたりお茶目な面も強調して
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 21:53:53 ID:GCfp/dYY0
- スペカルールの存在がなかったら空と白蓮は本気出して来ただろうなとは思う
スペカルール知ってるのがおかしいのもその二人だけど
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 21:54:52 ID:afD5PGmw0
- よっちゃんにはぜひ禊ぎの機会を与えて欲しい…
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 21:56:38 ID:GCfp/dYY0
- 禊なら非で早苗が似たような技使ってたな
つまりよっちゃん真っ二つ・・・
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 21:59:23 ID:xKM1R4WE0
- 何も悪い事してないハズなのに禊とは…と言いつつ
霊夢達主人公側に戦いで負ける事を禊と呼ぶのだろうなと考えるのであった
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:05:00 ID:OohOM1uIO
- >>665
お前なあ
そんなもん、戦闘前に舞台裏で説明したに決まってんだろ!!
例えばお空なら
問答無用で核棒構える→ちょっと待てここは幻想郷だ→少女説明中→戦闘前会話→戦闘
この説明までが省かれてるだけだ
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:06:11 ID:CC0DkWEM0
- よっちゃんと同じやね
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:11:09 ID:WwkGu2sI0
- >>665
そもそも白蓮さんが英語を知ってるのが理由不明だからナンセンス
誰に教わったのか
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:11:35 ID:GCfp/dYY0
- 「勝っても負けても封印したままとかありませんのでどうか手加減を・・・」みたいなことを白蓮に言ってる霊夢はイヤだなーw
ていうか負けると魔界に閉じ込められるあたり白蓮さんルールあんまり理解してないよね
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:12:30 ID:xKM1R4WE0
- >>671
それ言い出すと「日本語」が通じてる時点でかなりまずいので……
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:14:02 ID:GCfp/dYY0
- 負けると、っていうか満身創痍になった後で倒しても、か
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:20:41 ID:oGG4CYu.0
- こまけえことは
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:21:44 ID:j9VFGTaI0
- 余計に気になるんだよ!
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:25:23 ID:ICd/EisA0
- デュエル脳ならぬスペルカード脳なんだよ
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:51:25 ID:kf6vrFLA0
- 問答無用でその世界でのバトル方式で決着付けるのはお約束だからな
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 23:06:44 ID:zDd6UfEI0
- 遊戯王だと一般の車よりデュエル開始したDホイールのほうが優先されてたようなもんか
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 00:14:12 ID:g.aHvTXw0
- 「白蓮はスペカルールなんて知らなくてガチ全力で抵抗してたけど、
結果的に自機が勝ったから後付で『あの戦いは遊びだったってことで、あれはこういうスペカで〜』といった弾幕戦って事にでっち上げた」
って説を聞いたことがあるんだけど
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 00:18:22 ID:dy80Byuw0
- 難しいことはよくわかんない。面白ければそれでいい
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 00:18:57 ID:WspuApLk0
- 魔界は意外に悠々自適で、外の情報もけっこう入ってくると解釈したほうが説得力がある
っていうか、平安時代の人物なのに洋服着てるし
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 00:22:14 ID:r3i.7sUs0
- スペカルールは書籍世界の中だけの設定でゲームには適用されない
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 00:23:54 ID:Dcpe1zuo0
- 紫が幻想郷全土にスペカ脳化する結界でも張ってるんだろ(なげやり)
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 00:24:22 ID:S2lgSrHk0
- おまえら知ってるか
この板には非公式設定を語るスレというのがあるんだぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340702462/
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 01:09:37 ID:yjTJ5WJM0
- >>682
意外にも何も魔法のメッカで異界旅行業者があって外からの移民もいる世界だぜ
世界中の魔物が集まってるだろうし洋服も和服も何でもあると思う
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 01:37:24 ID:.TP5vv7Q0
- 封印というよりは流刑だよな
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 02:04:21 ID:yUehcAlg0
- >>682
暇を持て余して魔人経巻作っちゃうくらいだもんなー
それにスペルカードルールを知ってる幻想郷在住の魔界人も、少なくとも一人いることだし
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 02:57:41 ID:KgJgDats0
- 魔界関係の旅行者が巫女に襲撃される世界だからな
ZUN的にも普通に魔界で色々学びましたって設定なんだろうね、聖は
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 03:08:29 ID:i9woRy4YO
- 星が罪悪感を感じている一方で、聖が魔界生活を楽しんでたっていうギャグ同人は割と見る
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 06:04:59 ID:CVEfaZWk0
- ギャグ同人ならどうでも構わないっちゃ構わないが
設定として、法界に施されてた封印とかどういう扱いなのか…とはなるなw
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 07:19:44 ID:gI3qwXX60
- 新情報なさすぎぃぃぃぃ
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 07:53:01 ID:kdtiDat.0
- >>688
アリスが魔界から移り住んだ時期にもよる
旧作の時点ではスペカルールは無かった。
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 09:48:14 ID:rCOz26XA0
- というかそんなに外部事情に詳しいなら、
魔法使いの現状とか知らない訳が無いんだよね
やっぱりスペカルールは戦闘直前まで知らなかったんじゃない
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 09:54:39 ID:BLpWnGfMO
- 紫さんの能力で幻想郷住民と相対した者は、戦闘とごっこ遊びの境界が曖昧になって結果的に弾幕ごっこが出きるようになるのさ
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 10:06:08 ID:kdtiDat.0
- 外界から情報を得る手段があるとして、
最低限の情報を仕入れた結果、それが洋服とスペカだったとか。
霊夢が魔界の妖怪に対して歯が立たないという位なら、法界の結界を超えて聖に接触できる者も居る筈だ。
少なくとも、外界よりは文明が発達している。
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 10:14:41 ID:QIllixFM0
- 修行とかばっかりしてたんじゃない?魔人経典は副産物とかで。だから情報には疎かったとか
瘴気溢れる魔界で1000年間修行し続けたならあの化け物っぷりもうなづける
聖がプレイアブルに来た時どんな化け物か楽しみだ
スペルでびゅんびゅん飛びまわるのはあるだろうなぁ
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 10:21:58 ID:kdtiDat.0
- 経巻が副産物だとして、
法界には瘴気が無い筈。
確かに、修行に集中していれば 情報として世界共通のスペカルール位しか入らない。
月と違って 外界を蔑んでいる訳でもないから、魔界は外界の文化を取り入れている筈。
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 10:47:01 ID:Er0ZOnW20
- スペカについてはゲームシステムと考えとけばいいんだよ
作った本人も適当にしてるだろうし
深く考えるだけ無駄
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 10:57:05 ID:zYwt8DggO
- >>697
千年間の封印中も修行してたり魔法の研究してるくらいなら
何で封印を破って戻って来なかったのかという疑問が出てくる
聖くらいの魔法使いが千年かければ、どんな強力な封印でも解けそうな気がするが
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 11:07:19 ID:X7hRS3UQ0
- >>700
人間時代化け物な法力だったのは弟の方であって聖じゃない
妖怪調伏を始めたのだって人間やめてから
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 11:09:17 ID:PsyGsUcE0
- 聖くらいの魔法使いが千年かければ
聖程度の魔法使いじゃ千年かけても
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 11:30:42 ID:tvP8JsJ60
- 鈴奈庵でネクロノミコンが出てきたけど最初にええじゃないかを発して
秩序を乱したのはニャル様なのではないかとふと思いついた
クトゥルフ“神話”だからなんか宗教っぽい要素もあるし
ラスボスニャル様で部下が奉仕種族のどれかとか
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 12:31:30 ID:GIftY4Pg0
- 神道仏教道教の流れでいきなりクトゥルフは無いだろ…
あいつら別に信仰集めてるわけでもないし
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 12:40:26 ID:.TP5vv7Q0
- 白蓮神子霊夢が事態を利用して信仰集めようとしてるだけで、黒幕が信仰絡みとは限らないだろ
てかもしクトゥルフ来たら他の神話勢と宗教勢の影が一気に薄くなりそう
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 12:42:15 ID:Fct44Byg0
- SAN値が磨り減るな・・・
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 12:42:39 ID:.QTfrW/U0
- クトゥルフにもダゴン秘密教団みたいなのはあるけど
インスマス面の里人とか出てこられても困るよな
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 12:48:49 ID:GIftY4Pg0
- >>705
そうそうクトゥルフ取り込もうとして逆に東方が食われそうな気がして仕様が無い
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 12:53:23 ID:r96pPbmk0
- 本格的なのが来られても困るし
ニャル子さんに来られても困るw
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 12:58:22 ID:bxoZ3WzA0
- 創作神話であることが前提の神話を信仰の対象となってる神話の上位に持ってこないでしょ
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 12:58:49 ID:JJhIjUWM0
- 幻想郷の勢力が人間の信仰集めに小競り合いしてるところに
人間の信仰どころか存在なんて気にも留めないクトゥルフ勢力が乗り込んできても場違いすぎる
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 13:01:24 ID:JJhIjUWM0
- でも東方の宗教も実際のその宗教そのものというよりは
それからヒントを得た創作神話・創作宗教に近いような気がする
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 13:12:47 ID:.TP5vv7Q0
- >>711
今の宗教の流れの発端となった守矢も花以前の雰囲気からすると場違い感強かったし、別に何が来ても驚かないけどなあ
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 13:16:33 ID:rPCWxWDs0
- 東方だと
空想<妄想<予想<仮想<幻想
の順にランク付けられてるから
クトゥルーは幻想郷においては空想か妄想ぐらいのランクでしょ
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 13:35:42 ID:czU0EtvQ0
- 細かいこと考えず、神主がやりそうなこと、という視点から予想すると
ええじゃないかは倒幕派の陰謀=勤皇派の陰謀と言えなくもないので
ラスボス(儒者?)の目的は幻想郷へ天皇を招き入れること(幻想郷こそが真の日本だと思ってる)、とかだろうか
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 13:49:58 ID:bxoZ3WzA0
- ええじゃないかネタをぐぐると伊勢神宮ゆかりのものみたいだね
トヨウケヒメってのが有力そうだけどイザナミの孫ってニニギ並にやばくないかw
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 13:59:03 ID:hn5TX5W60
- 綿月姉妹も孫だぜ
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:01:27 ID:kdtiDat.0
- あくまで、秩序の乱れた人間を傘下にいれようとしているのが宗教家で、
その秩序を乱したのが宗教とは何ら関係のない黒幕という見方がある。
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:02:38 ID:thoFIXvY0
- 綿月の再来か
ラスボス戦は負けイベだな
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:03:44 ID:oxUJyvvI0
- 公式情報がたったあれだけなのにPart10って、お前らホントすごいな
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:09:16 ID:czU0EtvQ0
- 伊勢参宮が目的だったのはええじゃないかの原型のおかげ参りのほうね
幕末のええじゃないかの場合は、伊勢に限らず、民衆が各々信仰する神社仏閣へ参拝したとのこと
おかげ参りは60年周期で起こる傾向があったが、ええじゃないかはその60年周期から外れている
最近だと2010年がおかげ参りが起こるはずだった年。この風習自体が幻想郷入りしたとも考えられるか
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:12:28 ID:kdtiDat.0
- そぅだとすれば人々のプレイヤーに対する信仰度が「はい・いいえ・どちらでもない」という事かも知れない
ということは、人々をどれだけ魅了するかが勝負のカギ
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:17:49 ID:rPCWxWDs0
- >トヨウケヒメってのが有力そうだけどイザナミの孫ってニニギ並にやばくないかw
豊受姫と同神疑惑のある輝夜参戦フラグ……!!!
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:18:10 ID:thoFIXvY0
- 「美しい方が勝ちなんだ」を地でいくゲームということか
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:30:48 ID:bxoZ3WzA0
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%8F%97%E5%A4%A7%E5%BE%A1%E7%A5%9E
『丹後国風土記』逸文には、奈具社の縁起として次のような話が掲載されている[1]。
丹波郡比治里の比治真奈井で天女8人が水浴をしていたが、うち1人の羽衣を老夫婦が
隠してしまったので天に帰れなくなった[4]。そのためその老夫婦の家に住んでいたが、
十数年後に家を追い出されてしまい、あちこち漂泊した末に竹野郡船木郷奈具の村に
至ってそこに鎮まった[4]。この天女が豊宇賀能売神(とようかのめ、トヨウケビメ)であるという[1]。
羽衣婚活の元ネタかな?かぐや姫にも記憶を消す羽衣とかあったな
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:43:58 ID:Ln.vUk8Q0
- 体力ゲージらしきものが満タンの画像1枚もなかったし
「はい」がほとんどな霊夢が一番満タンに近いから
アレ減らすんじゃなくて貯めるんじゃね
その伸び率がはい・いいえ・どちらでもないで決まるとか
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:46:59 ID:zXqmHRlI0
- まぁあの神主がまともな格ゲー出してくるはず無いしな
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:57:21 ID:thoFIXvY0
- 体力ゲージと思われてたものが信仰ゲージか
あのゲージを先にMAXにした方の勝ちなんやな
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 15:21:04 ID:AGeu9Jl20
- カッコよく弾幕を展開したりコンボを入れたりしたキャラの人気が上昇
ただ殴ればいいってもんじゃないんだぜ?なゲームになるとか?
システム上人気が集め辛いせいで技のポーズがカッコいいだけのキャラとかは勘弁してくださいね…
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 15:30:56 ID:bxoZ3WzA0
- カードシステムのレベルアップの代わりが信仰になる気がしないでもない
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 15:34:45 ID:WW/sNlR.0
- 萃夢想形式のスペカは絶対にやめて欲しい
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 16:36:32 ID:S2lgSrHk0
- >>719
黄昏ゲーは基本的に最後ラスボス使って霊夢倒すじゃないか
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 17:33:21 ID:UiD7Y1NI0
- 「ここでアピール!」
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 17:39:59 ID:V./ig4GU0
- ゲージ吐きアピール技を全員実装で頼む
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 17:57:03 ID:ke8FM/hk0
- オラオラードシタドシターヒャッホーウ
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:26:33 ID:Dzgn.7Ds0
- >>657
ハート様?
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:38:28 ID:kej22Z3o0
- 人気集めとかすると明確に固定された優劣が決まってしまう事で
戦術の幅が狭くなってしまわないかがちょっと心配
戦術の幅を広げる為のシステムだと思うけど諸刃の剣よね
個人的にはシステムにルールが増えれば増えるほど
戦術の幅が狭くなるって認識だけどどうなるかな
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:46:25 ID:1VreUX460
- 俺が黄昏の開発者なら、このスレを見てニヤニヤできる自信がある
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:53:56 ID:THh7dOf.0
- 単純に「タイムアップの際勝敗を決めるもの」ってだけなら問題ない
どんな戦法だろうと時間内に勝てばそれでいいわけだから
立ち回りで自分から攻めていかないと補正かかって弱くなるとかだったら非難轟々間違いなし
攻めたくても攻められない種籾勢や弱キャラがいっそう涙目になるだけという最悪の結果になる
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:55:36 ID:kdtiDat.0
- スペカ制が適用されるかでどうかで人気を別ける予感
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:58:42 ID:Eh1DeUtI0
- 俺が黄昏の開発者なら、MTGのレシート貼るわ
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:01:08 ID:thoFIXvY0
- 黄昏何見てんだコラ!
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:25:59 ID:jK5FwRCw0
- 黄昏!きさま!見ているなッ!
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:27:37 ID:BLpWnGfMO
- 見える!私にも黄昏が見えるぞ!
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:27:43 ID:kdtiDat.0
- 『ええじゃないか!』
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:29:19 ID:QIllixFM0
- 黄昏さん更新はよ
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:31:29 ID:WxeJkdEcO
- ナズェミテルンディスカ!?
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 20:10:59 ID:CVEfaZWk0
- >>741
ちゃんと「らしい」カード買えよなw
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 20:13:17 ID:V./ig4GU0
- 黄昏さんお空ちゃんのおっぱいも盛って下さい
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 20:38:20 ID:noivil5A0
- ファイティングレイヤーのオートネーミングシステムみたいな感じで
コンボルートや弾幕形成パターンでスペカ名が自動生成されるとか
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 20:42:45 ID:M1Mc8RSU0
- >>750
虎状態の星ちゃんが参戦できるな
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 20:45:37 ID:J1aFTjFQ0
- 非(緋)は飛翔が強すぎてとりあえず上に逃げとけみたいなのがあったからなあ
芋の空中で捕まったら割られて3〜4000みたいな緊張感が好きだった
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:17:53 ID:Dzgn.7Ds0
- え?そう?キャラによっては空中固め・空中割りあったじゃん
緋咲夜とか非美鈴とか
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:18:54 ID:SVlqlHb.0
- 芋の霊力割れと非の霊力割れは天と地ほどの差があるからな…
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:22:59 ID:kej22Z3o0
- 芋のパッチェさんの性能が好きだったなー
あの本当に射撃特化してた性能
下向きの飛翔が無いから迂闊に飛んだらパァーン
今はどっちかと言うとマチョリーさんだよね
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:30:11 ID:1VreUX460
- 黄昏更新まだかなー。でも実際そろそろだよな
何年も潜伏させた企画を発表して、冬コミに何も出さないってのは事故の類だろ
年内に動画くらい来るんじゃね。11月中旬と予想する
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:34:27 ID:kdtiDat.0
- 動画が出ればシステムの詳細が判明するだろう
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:35:08 ID:DAvmbv6k0
- >>756
なつのかげろうさん…
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:37:33 ID:M1Mc8RSU0
- 蜃気楼のことをかげろうって表現したりもするよね
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:40:45 ID:thoFIXvY0
- これは「へっ肩ならしにゃ丁度いいぜ!」さん参戦か・・(名前忘れた)
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:50:00 ID:kdtiDat.0
- は!……意外な共通点
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:51:16 ID:YdI0ghj60
- あと2ヶ月以内に情報が出るのは確実
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:03:05 ID:GsVhaqRY0
- そうともいえない
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:04:31 ID:NCkFLFa60
- あと10ヶ月以内に情報が出るのは確実
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:07:44 ID:3kQbGoP60
- 例大祭あわせなら来年発表すればいい
わざわざ制作発表したということは年内に何かある!
まあ来年は本家STG新作もあるから
時系列の問題と、話題が被らないようにしただけかもしれないけど
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:20:45 ID:UiD7Y1NI0
- 冬に体験版、完成のは来年の夏でもいいや
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:23:54 ID:67tLlcKI0
- 最速だとやっぱ来年の夏コミって線なのかねぇ楽しみ楽しみ
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:27:22 ID:oxUJyvvI0
- 期待した分だけ、裏切られた()ときの落胆は大きい
期待してもしなくても黄昏の動きは変わらないんだから
期待せずに待とう
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:28:23 ID:1VreUX460
- 勝手に期待して、勝手に落胆させられた時の、感情の揺らぎというかドラマに期待してるんだよ
そういう高度なプレイ
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:29:20 ID:kdtiDat.0
- 期待が当たるか外れるかを予想するのも一興だと思うが…
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:32:16 ID:58IcaVDE0
- 感情的になりすぎずに楽しむ分には問題ないよね
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:34:26 ID:1VreUX460
- まー新情報がいくら遅れても、黄昏に呪詛を並べ立てるような奴は……そんなにいないんじゃねw
むしろキャラセレクトの方が荒れると思う。個人的には、そういうイベントも風物詩だし、遠くから騒擾を見守って愉しむ覚悟だけど
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:36:06 ID:thoFIXvY0
- 裏切られるのが怖くて期待が出来るかチキン野郎!
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:36:06 ID:Ln.vUk8Q0
- こんなスレにいる時点で遠くからとは言いがたい
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:42:03 ID:QIllixFM0
- >>772
出なかったら絶望顔になるがそれはそれでお祭りだから気にしない
気を取り直して新作発売後の熱狂を楽しむさ
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:42:08 ID:kdtiDat.0
- 「期待する事」は人間の本能
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:42:31 ID:Uny3Kjgg0
- 立ち絵が常にメッセ顔な早苗さん
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:49:30 ID:V./ig4GU0
- ハブられたキャラ信者とアンチのぶっ叩き合いによる荒れ模様を肴に酒を飲む覚悟だから(震え声)
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:53:08 ID:gMi/NaOc0
- どうして俺の嫁キャラ出ないんだよっ(未来予知
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:56:27 ID:Uny3Kjgg0
- やったー文ちゃんと椛とはたてが全員参加だー(幻覚
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:56:33 ID:bxoZ3WzA0
- まあ宗教戦争といいつつ紅魔キャラが4キャラくらい出てくる覚悟くらいはしといたほうがいい
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:56:53 ID:1VreUX460
- ニコニコに入り浸りすぎて嫁が五人以上に増えた
そそわの読者としての嫁、そそわの作家としての嫁、ニコニコの嫁、幻想板の嫁……ぜんぶ違うってどうよ
- 783 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:00:32 ID:BemRenAQ0
- 売り豚は消えてね
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:00:58 ID:1czWErdY0
- 姫は強キャラ過ぎて出せないらしいし
フランちゃんも同じ感じで出なさそう
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:03:32 ID:V./ig4GU0
- 正しくは「日常話(非)の主人公として出すのは弱い方がいい」だな
普通の異変なら普通に輝夜も出れる
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:03:33 ID:cIA.qXX60
- 口授での依姫も思ったけどな
チルノがお空や紫に勝てるのがスペカルールなのに強すぎて出せないって絶対におかしいぜ
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:04:58 ID:3xltvJYM0
- そもそも依姫と違って
輝夜妹紅は「日常の話としては」強すぎるって意味じゃなかったっけか
一回倒してんだし
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:07:08 ID:CVEfaZWk0
- >>787
発想の転換が必要な感じが……
例えば、勝負の形式が人形作り対決ならば、アリスは(多分)ちょいと出しづらくなるだろう?
それと同じように、スペカルールの決闘に対して親和性があり過ぎると解釈してみるとか
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:08:16 ID:thoFIXvY0
- スペカバトルは美しさの勝負
つまり姫は美しすぎるから出せないと・・・?
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:08:55 ID:LLxCU12o0
- 美しすぎる弾幕ゲーム
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:09:04 ID:bxoZ3WzA0
- ああ
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:10:43 ID:cIA.qXX60
- ,..:::─:::.、
,:'::::::::::-==ヽ
i/<:L:iλ::i::」
i::i::|i ゚ ヮ゚ノ:| ブリリアントドラゴンバレッタとか
.,':::r'ヽ∞イi::| 私の弾幕って綺麗よね
/:::〈_/,.-=-!〉|
〈._;;;く,、__,_、〉:|
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:10:45 ID:1VreUX460
- 依姫は手加減できないからなガチで
魔理沙と天文学的な力量差があるという意味では永琳も大概だけど、あちらは一応は負ける大人げをみせてる
まー、あの状況は依姫は負けられないけどさ
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:14:10 ID:F/03zlvQ0
- 対魔理沙戦は一切攻めずに受けきるというある意味手加減したのに
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:14:35 ID:Ln.vUk8Q0
- 蓬莱の薬や永夜返しが取得必須スペルだったらと考えると確かに強すぎる気もする
- 797 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:16:33 ID:1czWErdY0
- マミゾウさんに月に行った話を霊夢がしてたよ
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:17:12 ID:cIA.qXX60
- そんなの知ってるよ
だがな永夜抄の設定の数々が無かったことにされ
出演してないのに映姫まで嘘つきにされるゲッショーなんざ認めたくもない
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:17:22 ID:qqRVYs9Y0
- >>797
はいはい巣に帰ろうね
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:20:20 ID:CVEfaZWk0
- 永〜儚絡みで映姫が嘘だどうだという定番の「矛盾点」には、
意思が罪なのか行為が罪なのか結果が罪なのかという、
人によって実は結構違いのある、認識や解釈の差が隠れていると思われる…
- 802 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:21:49 ID:1VreUX460
- 新キャラは西洋系だといいなあ
そろそろ金髪美人が増えてほしい。そして俺嫁のコネクションになってほしい
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:22:35 ID:gMi/NaOc0
- 金髪キャラ多すぎるんで奇抜な色にしよう
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:24:30 ID:1czWErdY0
- 新キャラに髪があるといつから錯覚していた?
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:25:08 ID:QIllixFM0
- ナマズさん再来か…
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:25:15 ID:S2lgSrHk0
- >>798
相手にしたら同族に見られるよ
NG安定
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:25:26 ID:cIA.qXX60
- もう緑髪がお腹一杯だよ
旧作含めると10人超えてるよ緑髪
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:25:46 ID:V./ig4GU0
- 金髪これ以上増やしてどうする
お空と輝夜とスターくらいしか居ない黒髪ロング増やそう
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:26:21 ID:1VreUX460
- いやだいやだいやだ〜
新品の金髪ロリがいい! ギリシャ風だと尚いい! ほしい!
ああ独身専用サンタさん、クリスマスプレゼントに美少女を一つしてくれ
超ささやかな俺の願いかねえて丁髷
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:26:35 ID:ikPtHW0g0
- >>803
黒人だな
神主がメガテニストであることを考えれば、ユルングでアボリジニに違いない
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:27:13 ID:i9woRy4YO
- 新キャラは人型だといつから錯覚していた?
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:27:54 ID:CVEfaZWk0
- 幻想入りしたアボリジニって…確かにタスマニアのアボリジニは絶滅したけどさ……
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:28:05 ID:cIA.qXX60
- るーこと
魅魔様
幽香
早苗さん
映姫様
キスメ
鍵山雛
大妖精
響子
リグル
緑髪キャラ多すぎるから緑だけはやめて欲しい
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:29:05 ID:thoFIXvY0
- キャラの総数を考えればたいした数ではないたぶん
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:29:16 ID:1czWErdY0
- 新キャラがいるといつから錯覚していた?
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:29:29 ID:cYDk1pTA0
- 新キャラは東方初の褐色娘の可能性が…?
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:30:54 ID:thoFIXvY0
- また守矢か
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:31:02 ID:gMi/NaOc0
- 金髪なんて30近いから緑髪なんてまだまださ
そろそろ新しいピンク髪オナシャス
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:31:12 ID:Ln.vUk8Q0
- >>812
これでロリコンもおしまいじゃあ!
とか思ったけど最近新キャラがロリだったことのほうが少ないな
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:32:04 ID:1VreUX460
- 褐色はいなかったっけ。インド娘とかあざとすぎて胸アツ
絶対、手が伸びて火属性だよな。頭が禿げてるかもしれん
いやそうなると東方初お禿げキャラということに……しかし雲山は……ふさふさorふわふわ?
ふさふわふさふわふさふわ……ハッ
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:32:36 ID:cIA.qXX60
- 混世魔王魅魔 衝撃の幽香 白昼の映姫 マスク・ザ・早苗 命の鐘の幽谷響子
激動たるリグル 眩惑の雛 暮れなずむ大妖精 直系のキスメ 素晴らしきる〜こと
ちょうど十傑衆だな
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:34:55 ID:gMi/NaOc0
- せめて暮れなずむリグルにしてください
虫を使役する的な意味で
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:36:59 ID:1czWErdY0
- ラスボスは命蓮だよ褐色のハゲで美男子だよ
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:37:58 ID:V./ig4GU0
- インド人キャラは既にパチュリーがいるから別に・・・
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:39:18 ID:CVEfaZWk0
- じゃあ、黒髪ロングも3人いるから無しな
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:39:20 ID:cIA.qXX60
- え
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:39:21 ID:F/03zlvQ0
- そういや等身上がったからリグルが出る可能性は低くなったのかな
まだ三頭身だった方が虫弾もデフォルメしやすいだろうし
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:41:04 ID:gMi/NaOc0
- もっとリアルになった虫弾が見れるよやったね
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:41:04 ID:cIA.qXX60
- パッチェさんの何所がインドなんだ?
あの人はどちらかというとアラビアじゃないのか
昔ドラクエの攻略本に載ってたやすらぎのローブだったかな
あれがパッチェさんに凄く近いんだよな
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:43:21 ID:.TP5vv7Q0
- 通背を持ち腕を伸ばせる河童はきっとインド由来の妖怪
けどダルのズームパンチの元ネタってジョジョのズームパンチだから・・・
イタリアか
>>830
キャラクラー類型がダルシム型だからだろう
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:44:35 ID:fG4Wv1Fw0
- IDって大事なんだなと思った
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:45:12 ID:Ni2FZGGs0
- ID:cIA.qXX60
レスが全体的に香ばしいぞこいつ
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:45:58 ID:1VreUX460
- 個人攻撃するほどかー? と横やり入れて逃げる
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:47:44 ID:V./ig4GU0
- パチュリーはタミル語で香草のパチュリもインド原産だから
どっちかというとオリエンタルな魔法と出で立ちだし
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:48:47 ID:CVEfaZWk0
- 頭身上がったって事は、リグルは真っ当な頭身の人型ゴキブリ弾撃ったりするんだな
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:49:51 ID:1VreUX460
- >>836
否定しきれないな…
少し悪ノリすれば蛍と言い張ってゴキブリだすぐらいのことしそう
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:49:58 ID:cIA.qXX60
- だからリグルは蛍だと何度(ry
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:50:55 ID:gMi/NaOc0
- 最近リグルのエロさが半端ないことに気付いたんで参戦してほしいところ
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:51:28 ID:thoFIXvY0
- でも少女に虫投げつけるのって興奮しませんか?(真顔)
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:51:50 ID:cIA.qXX60
- 俺は原作ゲームやってる時はただの1ボスぐらいの認識だったよリグルは
ふすま喫茶の同人誌を読んで好きになった
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:52:39 ID:1VreUX460
- こんなキャラのどこがエロいんだよ(食い入るような目)
ちゃんと観察すればどの女子も胸と穴が付いてるからな
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:53:11 ID:.TP5vv7Q0
- >>836
対戦中に吐くからやめてください
ゴキじゃなくてもムカデとか、あと幼虫系全部無理
アラクネのやつみたいな実在しない蟲路線で無難に
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:57:11 ID:cIA.qXX60
- リグルって書籍文化帖に少年のような容姿をしているがれっきとした女の子
と書いてあって、公式で中性的な容姿だということがハッキリしてるキャラなんだよな
旧作の明羅みたいな男装キャラを除けば間違いなくリグルは美形なんだと思う
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:57:55 ID:CVEfaZWk0
- >>843
だから俺は最初から人型って言ってるだろうがw
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:59:44 ID:.TP5vv7Q0
- >>845
だからその人型ゴキを想像したら一瞬吹き出しそうになったけど後から気持ち悪さが襲って来たんだよw
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:59:49 ID:r3i.7sUs0
- てかゆゆこと同じ蝶弾でいい、解決
これで出さないっていってるのは黄昏の怠慢
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:01:04 ID:IUyIr/Lk0
- バタフライストームか
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:01:19 ID:JmtQ46fc0
- 蝶だとかぶるんで蛾にしよう
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:02:08 ID:rDki4/9g0
- 霊夢に虫投げても動じなさそうでつまらんな・・・
魔理沙はマジ泣きしてくれそうだから凄く面白そうだ(ゲス顔)
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:03:55 ID:IUyIr/Lk0
- 設定だけ蝶と蛾で分けて、グラは同じでいい…多分
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:06:26 ID:Xa4H0Qig0
- 神主がリアル虫でいきましょうンフフってムチャぶりしたんじゃねーかなって
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:06:47 ID:jMKI93dM0
- >>850
森の中でキノコ蒐集してるような奴が今更虫で驚くとは思えない
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:08:40 ID:7TQP5VEA0
- まあ、諏訪子でのアイデア全部ぶっ込めた黄昏が出来なかったんだから
弾アイデアがことごとくリアルなゴキ、ゲジゲジ、ムカデ、コウガイビルその他諸々だったのかもしれんな
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:09:45 ID:Rj3z/EpY0
- 蝶だけじゃあ幽々子と被ってつまらないし
他の蟲を大量に出すとドット的に面倒だったんじゃないの
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:12:05 ID:bjoY5ZCs0
- >>854
言われてみるとガチでその可能性があるな
やべえ…
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:13:06 ID:TG7JsAaE0
- 虫と言っても当たり前だがアレな見た目のばっかりじゃないだろう
蝶(と一部の蛾)は勿論の事リグル自身の仲間なホタルとか見た目だけなら蜂とかさ
クワガタやカブトムシみたいな大体の甲虫とかトンボやバッタ、カマキリ、セミ辺りもそこまでアレな見た目はしてないし
まあ俺自身虫好きで虫系殆ど大丈夫だから敷居が低いだけかもしれんし
そういう虫って攻撃手段にしにくくて攻撃手段にするとしたら嫌われてる虫(昆虫以外含む)になるっつーのもあるかもだがw
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:15:13 ID:YsrYNLag0
- >>854
リグルの中距離攻撃で、腹を食い破ったハリガネムシが滝のように吹き出るわけですか
……マニアックですな
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:17:46 ID:jMKI93dM0
- 書籍版文花帖60ページという前例があるから
リグルの弾幕がマシなものになるわけがない
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:18:14 ID:Xa4H0Qig0
- まぁでもいかにも普通なにとりも出れなかったんだから単純にやる気が足りなかっただけかも
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:18:54 ID:d6L6LpwM0
- トンボは小学校の頃友達が羽もいで芋虫みたいになって地面で蠢いてたのがトラウマ
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:19:20 ID:7TQP5VEA0
- >>858
違う弾だと当たると目が飛び出て目立つ配色になって
それ目がけて鳥がやって来て啄ばんでくれたりもします
これはドッター萎える
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:21:33 ID:bjoY5ZCs0
- 関わるドッターたちと、モーション作る人と、調整する人の全てに馴染みのあるキャラじゃないとやる気なんか出ないわな
どんなキャラじゃ
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:22:31 ID:ZZiRStuQ0
- このおぞましい話題を何とかできるフレッシュな話題をお持ちの方はよ
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:23:53 ID:rDki4/9g0
- この流れを断ち切れるのは黄昏、お前しかいない
はよ猫日記更新
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:24:55 ID:JmtQ46fc0
- 猫の名前だけでも教えてくれ
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:27:57 ID:JdJcO6v60
- RTR買いましたってレシートがアップされるだけだよ
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:29:24 ID:s83TmAC2O
- >>861
捕まえてデコピンで頭パージが流行ってたうちの学校よりマシだよ
あとオタマジャクシを地面に叩きつけて破裂させてる奴もいたなあ
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:30:22 ID:IajZAYJg0
- RtRと見せかけて旧ラヴニカ買いましたというフェイントだろ
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:32:09 ID:PrDAGAn.O
- 羽根引っ張って、シーチキンとかやっていたのよりは健全だろう
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:33:51 ID:jMKI93dM0
- 全部等しくえげつねぇ
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:35:19 ID:DXQI7SZI0
- 黄昏日記更新!
┌―――――――――――――――――┐
| 2008年 6月14日(土)No0 |
| |
| 2個 X 単1,090 |
| MTGシングル \2,180 |
| 2個 X 単1,590 |
| MTGシングル \3,180 |
| 2個 X 単1,390 |
| MTGシングル \2,780 |
| 2個 X 単1,690 |
| MTGシングル \5,070 |
| MTGシングル \2,790 |
| MTGシングル \790 |
| 2個 X 単290 |
| MTGシングル \580 |
| MTGシングル \1,090 |
| MTGシングル .\90 |
| 小 計 .\18,550 |
| 合 計 .¥18,550 .|
| ( うち消費税 .\883) .|
| お預り \20,050 .|
| お釣り .¥1,500 .|
└─────────────────┘
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:35:20 ID:7TQP5VEA0
- ザンコク
子供は純粋だからな
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:35:37 ID:SARr.OcY0
- ガキの頃トンボ捕まえたら
羽もった腕をぐるんぐるんまわして放り投げて
フラフラ飛んでくのを見たりしてたが
今思うと羽の付け根がやばいことになってただけかも
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:36:01 ID:JmtQ46fc0
- 子供時代の残酷さは異常だと思うよ
中学あたりからなんでそんな最低なことやってたんだってなる
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:36:13 ID:rDki4/9g0
- そういや今回は更新釣りあんま見ないな
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:37:50 ID:WQQ1L3PU0
- 子供は虫を弄ぶことによって命の尊さを知る
最近はそういうのをやらんでいきなり人間が相手になるから困る
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:38:04 ID:JmtQ46fc0
- 更新釣りじゃないけどSS捏造やろうとしてた
ドット打ち込む作業の途中でだるくなって辞めたけど
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:39:25 ID:VdbKqzSs0
- するなよ
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:43:19 ID:HZsAXfpQ0
- 偽の東方心綺楼告知作って東方幻想板の奴ら釣ろうぜ!
みたいな感じか
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:44:49 ID:bjoY5ZCs0
- 虫の足を引っこ抜いて遊ぶのは基本だよな
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:45:03 ID:bHrnart60
- 一つ作ったはいいが立ちアニメやろうとして途中でだれてる
どうしようこれ
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:47:13 ID:d6L6LpwM0
- 同人ショップで漢字こそ違えどタイトルが今作と丸かぶりしてる一年くらい前の同人誌を見つけてなんとも言えない気分になったのは俺だけでいい
だから東方○○はやめておけと・・・
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:50:05 ID:YsrYNLag0
- >>881
蜘蛛の足をまとめて持って、尻から糸をまきとるのが流行った事がある
鉛筆をくるくるまわすと蜘蛛のケツもくるくる回り、ぐんぐん糸が巻き取れる
終わったら逃がしてやっていたが、今考えると生き延びられたんだろうか
あ、ヤマメさんとは関連性ないんで
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:52:24 ID:5u03IF.I0
- ここ何スレだっけ
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:52:59 ID:JmtQ46fc0
- リグル参戦を祝うスレ
心スレです
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:55:44 ID:Rj3z/EpY0
- ぶっちゃけ特に重要でも無い1ボスが他のキャラを差し置いて出る訳無いよね
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:56:34 ID:JmtQ46fc0
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:57:00 ID:JdJcO6v60
- 重要じゃないキャラを当然のように普通に当たり前に出す
それがZUN
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:58:32 ID:bjoY5ZCs0
- >>884
俺は飽きたら普通に踏みつぶしてたわw
今じゃ出来ねえ
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:59:48 ID:jMKI93dM0
- まさか小傘が中ボスとはいえセリフ付きで続投するとは思わなかった
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 01:07:47 ID:9USGcnuM0
- 小傘ちゃんは星蓮船の時から神主のお気に入りだっただろ!
空中戦がメインならパラソル軌道の小傘ちゃんもワンチャンありえる…?
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 01:13:06 ID:Rj3z/EpY0
- 紫「残念だけど傘枠は既にいるのよねぇ」
小傘はお気に入りなんだろうなぁ
星EXや神3面で中ボスやってるし
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 01:16:58 ID:sz4GoVTo0
- 冬に出るのはどうせ体験版だろ
だったらここは現実的に体験版に出る4名のキャラを予想しようじゃないか
霊夢 魔理沙 神奈子 ぬえだな間違いない(願望)
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 01:17:55 ID:JdJcO6v60
- がっつり寺に関係してるキャラを3人出すのはちょっと多い
なので3人目の星枠で小傘……は普通にあると思ってる
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 01:40:15 ID:OAShPk.c0
- >>893
まあ小傘ほど「出しやすい」キャラはそうそういないしな
いつでもどこでもどんな状況でも「おどろけー」の一言だけで出すことができて、あっさり撃墜されても「そしてこのざまである」の一言で済ませられるという、
ここまで来るともはや超万能キャラだよ
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 01:40:35 ID:WQQ1L3PU0
- 小傘とか出てもチルノみたく何事にも中途半端な弱キャラ調整じゃないの
誰にも使われない忘れられた傘になるからいいよって思う
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 01:41:15 ID:OAShPk.c0
- 「そして」じゃなくて「それが」だった・・・
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 01:41:52 ID:OAShPk.c0
- >>897
格ゲーなら武器が傘ってそれだけでワンチャンあるような物だけどなー(棒
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 01:44:24 ID:d6L6LpwM0
- >>897
傘がある分リーチには秀でるからちょっと調整間違うとすぐ袖みたいになるよ
紫と違って傘がメインのキャラだから通常打撃でもブン回しまくるだろうし
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 02:05:57 ID:LM4hGyuk0
- どういうシステムかも気になるねえ…
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 02:07:35 ID:EH2IFTuA0
- >>883
東方タイトルの傾向的に蜃気楼なんて被ると思わないもんな
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 02:23:14 ID:HaspR9jk0
- 東方夏乃陽炎
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 02:39:10 ID:sz0Lv49w0
- 夏に出ると思ったら陽炎だった……ハッ!
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 06:11:34 ID:SXP0P7QQ0
- >895
前作で紅魔館から四人出てるんだから
三人くらいどってことない
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 07:57:54 ID:ZZiRStuQ0
- >>900
傘にも喰らい判定を付けよう(悪鬼羅刹スマイル)
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 08:33:45 ID:E0rlbYz2O
- 二戦目は女の子が消えて本体が戦うウサ
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 09:01:41 ID:i6KaHuu6O
- 傘と本体の波状攻撃
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 09:10:09 ID:kr0UVivAO
- 何だっけ、傘を開いて相手の視界を奪い、指拳で傘を貫いて攻撃って……
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 09:35:10 ID:d6L6LpwM0
- ハンタのフェイタンじゃね
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 10:08:16 ID:wKeHCd5U0
- 黄昏トップ絵勢が参戦説を採用するなら
クリーパーさんが参戦する可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 10:11:32 ID:wKeHCd5U0
- >>889
残念だけど重要でないキャラは極僅かな例外を除いてほぼ使い捨てな現実・・・
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 10:23:02 ID:OEA/QoxwO
- >>908
カットインが出ている間に攻撃をプログラミングすると女の子がその通りに攻撃するから回り込んで挟み撃ちにするのか…
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 10:45:54 ID:y51mxIRcO
- >>909
男塾であったな
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 11:06:39 ID:SbgLadqY0
- もし小傘ちゃんが参戦するならパラソルワドルディだって俺信じてる
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 11:35:31 ID:.K5g.EtM0
- >>912
つ花
つ文
つDS
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 12:23:03 ID:bHrnart60
- >>915
幽々子に食われて傘を奪われると
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 12:23:48 ID:Maxf11f60
- >>893
傘枠というものがあるならむしろ紫がお休みに・・・
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 12:27:30 ID:IajZAYJg0
- >>915
ホンキデイクヨ イッケェー エイットオッエイエイッ サミダレギリ エエイッ ヒサメガエシ ボウウ…キョウフウザン!
ウッ ワッ ウアアッ 『勝負あり!』 マダシネナイノニィ…
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 14:13:13 ID:3a8i7Z8Q0
- 紫ってそんなに傘を使って攻撃してたっけと思ったら技の半分以上が傘を使ってたで御座る
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 14:14:54 ID:kr0UVivAO
- >>914
それだ、傘蔽破だ
小傘がやると、小傘自身にダメージいきそうだけど……w
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 14:34:33 ID:bZV8AQ820
- 傘があるから袖並の判定に
と思ったら食らい判定も同じだけ合って小傘涙目の展開か
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 15:09:37 ID:PrDAGAn.O
- むしろ傘(本体)部分にしか当たり判定のない小傘
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 15:13:07 ID:bZV8AQ820
- 通常立ちモーションで下段くらい判定のないまさかのペットショップ枠か
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 15:57:22 ID:uLG3YHP20
- 今日のラジオでしんきろうについて何か情報くれないと枯れちゃう…
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 16:04:18 ID:KS9IKYd20
- >>924
そのネタは非のチルノで既に通り過ぎた
といった感じのことをちょっと前も言った気がする
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 16:04:36 ID:EH2IFTuA0
- 基本黄昏が開発してるんだろうし神主が話せることはあまりないんじゃないかな
発売後の開発秘話とかならともかく情報公開とかはあくまで黄昏からやっていく予感
もし海豚さんあたりがゲストに着たら色々期待できそうだけど
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 16:22:25 ID:bhNjkY/Q0
- 二軒目といえば今週末にはロフトプラスワンでの公録もあるんだな
そっちでもなんか話してくれたら良いな
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 16:47:07 ID:IUyIr/Lk0
- もしもスペカ制が無いとすれば、その理由は綿月や華仙の登場だろう
逆に言えば、綿月や華仙が決まればスペカ制が取り入れられないかも知れぬ
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 16:57:28 ID:hotdV5fs0
- いや仮に対戦の時スペカがないとしてもストーリーモードじゃ必ずスペカは出るだろう
逆に言えばスペカはストーリー上のものと割り切って
対戦で無理にスペカを入れようとしないってのも考えのひとつとしてあって欲しいね
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:09:36 ID:MSwrGaF2O
- 東方でスペカ無しとか、麺の無いラーメンと同じだろ。
絶対あるでぇ。
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:11:06 ID:jMKI93dM0
- 格ゲーやりたいんじゃなくて東方やりたいんだよ
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:12:43 ID:Y.YvChvY0
- 貧乳と思わしき霊夢の胸が膨らんでたし
いわゆる巨乳キャラはボルンボルンになるのではなかろうか
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:15:03 ID:n2WKxavQ0
- 過去の出演キャラも弾幕アクション用に新規スペカ追加されてるのに、
綿月姉妹や華扇ちゃんがいるとスペカ制が採用されないというのが意味不明
三妖精だって大戦争の時にはスペカがごっそり付け加えられていたから、
書籍キャラだからという理由も成り立たない
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:29:05 ID:EH2IFTuA0
- >>931
同意
スペカないなら東方でやる必要ないよな
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:30:21 ID:HPHlPpps0
- つまり旧作は東方じゃないと
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:34:52 ID:rDki4/9g0
- スペカがあるとして何を消費して出すのか
符力ゲージが見当たらないあたり芋制でもないだろうし
人気度50パー支払うとかそんなんか?
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:40:43 ID:KS9IKYd20
- 流石に人気は支払うもんじゃねーだろw
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:40:59 ID:EH2IFTuA0
- >>937
気になるところとしては人気ゲージ、HPの赤い部分、下の水色のゲージあたりだろうか
水色ゲージの横にある絵柄も魔理沙の方は点灯しそうに見える
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:43:02 ID:IUyIr/Lk0
- >>934
すまない何故かすっかり三月精を忘れていた
無意識にスペカが作り難いキャラと脳内で構築されていたせいかもしれぬ
確かに東方と名が付けばスペカは必須だと思うが、スクショにそれらしいのが無いのが気がかりだ
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:48:17 ID:bZV8AQ820
- 勝敗マークだと思われていた奴がスペルカード回数の可能性が微レ存
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:54:55 ID:F1Ox0grc0
- もしも合体技があったら白蓮と神綺様の合体技が見たい
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 18:01:41 ID:JdJcO6v60
- 萃方式でないならなんでもいいかな、スペカは
普通の格ゲーみたく超必が複数って感じになりそうだけど、それがベターだな
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 18:09:17 ID:rDki4/9g0
- >>939
ああ確かに霊力ゲージんとこのマーク臭いな、霊夢は霊力ゲージ長いせいで被っちゃってるけど
芋の影響で霊撃っぽいののストックだと思い込んでたが、それだったら共通のマークにするよな
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 18:43:39 ID:3rvTqIu20
- 永夜抄と緋想天はスペカ増し増しだったけど、
花映塚や風神録みたいにスペカ控えめの作品もあるからねえ
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 19:26:07 ID:wKeHCd5U0
- >>937-938
人気を消費して何か出来るってガンパレードマーチの発言力システムを思い出す
>>916
逆にオールスター物じゃないと端役勢の登板は期待薄って事に・・・
花でチルノやミスティアが出たのは奇跡的だと思う
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 19:29:05 ID:HPHlPpps0
- >>946
花がオールスターもので黄昏がオールスターものじゃないという判断基準は
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 19:31:16 ID:wKeHCd5U0
- 花も黄昏もオールスターじゃないと思うよ
だから花に2ボスが出たのは「奇跡的」
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 19:33:58 ID:Y.YvChvY0
- 花でリリカが出たのも今考えるとすごい
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 19:38:39 ID:JdJcO6v60
- 別に全然すごくないと思うが……
最初からああいうコンセプトの作品でしょアレ
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 19:39:46 ID:wKeHCd5U0
- しかしリグルが非想天則に出なかったのは惜しい
一ボスが自機という晴れ舞台に上がる稀なチャンスだったというのに・・・結局序盤ボスで出れたのは人気のチルノだけという
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 19:40:08 ID:IUyIr/Lk0
- 凄くないけど凄いと思わせるのがコンセプトだったりする
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 19:45:17 ID:kr0UVivAO
- ステージ番号で格が決まるわけじゃないが、リリカとかプリズムリバーの方々は、
アリスよりも奥にいる4ボスではあるのよね
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 19:51:13 ID:IUyIr/Lk0
- 幽々子が一面に転職したりと、ステージ番号とはあまり関係無いと思う
大体の奴は手加減していると予想
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 19:52:08 ID:PrDAGAn.O
- >>951
一ボス枠は町人Aさんが居たから(震え声)
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 20:17:27 ID:ud3bN7bUO
- その方は6ボスとして出演ししかる後に1ボスに格下げ?になったわけであくまで出演時は6ボス
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 20:23:15 ID:d6L6LpwM0
- >>953
三人で4ボスだから一人あたり1.333ボスなんだよ
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 20:24:14 ID:Po5CnTgwO
- リグルはストーリー的には動かしやすいと思うんだけどなぁ
虫にとって驚異になる異変に挑むみたいな感じで
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 20:25:50 ID:jMKI93dM0
- 虫にとって一番怖い異変は登場する前の作品で終わってますし…
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 20:28:57 ID:gKlgUC4cO
- 心綺楼が人里を中心にした話になりそうであること考えると
「楼」は人里にある建物じゃないかと思う
人里にあってすでに幻想入りしてそうな建築物は何かと考えると
望楼、つまり物見やぐらや火の見櫓、もしくは時間を知らせる太鼓楼や鐘楼とか
そんな感じの高いやぐらみたいな建物の上にボスキャラがいるんじゃないかと予想する
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 20:29:29 ID:dZ6D2FqM0
- >>949
ぶっちゃけると文の構想もあったし、ゲームの文の方だとみすちーとかシステム的に出し難い
なら合わせて花で出しちゃえというのが正しいというかなんというか
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 20:32:13 ID:IUyIr/Lk0
- >>956
一面でも役が務まるのは上手く手加減しているからで、また 妖の時の強さを誇る
という事は 手加減しているキャラが居るフラグ→本気を出せば強いキャラが居る
という事を言いたかったのです
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 20:34:08 ID:i6KaHuu6O
- 良き解釈ですわ
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 20:40:05 ID:jMKI93dM0
- つまりExルーミア、と
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 21:07:44 ID:7Drx2Mqo0
- 通常は弱キャラのルーミアだけど、ダメージを受けてリボンが破れると
凶悪化するってのは面白いかもしれない
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 21:29:49 ID:9USGcnuM0
- むしろリボン開放されて心の闇とか操ってしまっての
ええじゃないか運動でラスボスになっちまえばいい。
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 21:35:43 ID:IUyIr/Lk0
- 二軒目見てるな?
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 21:35:50 ID:d6L6LpwM0
- P4Uの覚醒みたく体力何割切ったら強化みたいなのは強化前殺し切りで不発終了させるのが気持ち良い
その点(昔の)ダークフェニックスは色々ストレス溜まるキャラだった
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:05:11 ID:WQQ1L3PU0
- 5ゲージ溜まったもこたんを倒すと超パワーアップして復活する
そんな理不尽を期待しています
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:11:48 ID:GVXrOdb60
- ルーミアはただの雑魚だろ
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:15:05 ID:SbgLadqY0
- 一ボス勢は再登場しないことで「実は大物」感を維持しているのです
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:16:05 ID:Acx0xQFQ0
- >>969
リザレクション
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:16:30 ID:Hp0NMqiw0
- 作中で再登場した鼠とか再登場したら1ボスになってた亡霊とか・・・
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:17:53 ID:9USGcnuM0
- >972
ペシッ
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:18:42 ID:kmEjltI20
- 妹紅殺すマンの出番だな
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:20:49 ID:hotdV5fs0
- よくよく考えると妹紅はスペカ1枚やられるごとに死んでるんだよな…
再現するなら物凄い紙装甲ででもゲージが凄い溜まりやすくてゲージMAXだとリザレクションだろうか
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:24:57 ID:SARr.OcY0
- なんかそれで何度でもリザできたら
すごい逃げもこが出てきそうな
ハッ そのための支持率システム…!
ないか
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:30:17 ID:d6L6LpwM0
- 3on3だったからDPは低体力でも安定性そこそこあったけど、1on1だとゲージ溜める間を与えられず殺されまくりそう
酷い場合には開幕1コンで落ちるとか
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:38:42 ID:DXQI7SZI0
- ふ、冬コミらしいぞ・・・
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:38:57 ID:V8SjeoMk0
- 冬コミで体験版か製品版でるってさ byラジオ
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:40:01 ID:3GctE4kw0
- つ、釣られないぞ!
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:40:24 ID:EH2IFTuA0
- 黄昏さんが冒険しすぎ
業界に対して挑戦してる
とのこと
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:40:33 ID:3JRSQyj20
- おお、意外と早いな。開発が長いこと水面下で動いてたのは確かだったということか
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:43:58 ID:Xa4H0Qig0
- 冬コミ製品版はバグが出た場合お正月で全部止まってて死にかねない諸刃の剣
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:44:03 ID:IUyIr/Lk0
- 冬コミで出ると確かに言ってた。
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:44:55 ID:Qm2pTsLg0
- ラジオで言ってたぜ
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:45:16 ID:MNkqwCZU0
- 冬コミ発売決定!やったあぁぁぁぁぁ!
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:46:11 ID:d6L6LpwM0
- 冬コミで製品版なら体験版は明日あたりがちょうど良いと思います!
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:46:39 ID:sz4GoVTo0
- 冬とか正気かよ速いのはうれしいが
登場キャラが五人とかになるんじゃないか
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:46:39 ID:jMKI93dM0
- ハロウィン体験版期待してるよ黄昏さん
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:46:59 ID:5u03IF.I0
- んで次スレは?
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:48:31 ID:3JRSQyj20
- それじゃ立ててくる
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:48:33 ID:7Drx2Mqo0
- >>990が立てるじゃないの?
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:49:30 ID:3JRSQyj20
- あれ、そうだっけ。なら>>990にお願いします
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:50:15 ID:Y.YvChvY0
- ZUNの勘違いだったら笑う
つーか「体験版が」冬出るんじゃないの?
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:52:08 ID:IUyIr/Lk0
- ただ出る事には変わりはないで
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:52:22 ID:Qm2pTsLg0
- え、デマに乗ったつもりだったんだけどガチ?
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:53:06 ID:WeEi8pP60
- >>960
ええじゃないかは伊勢神宮関連の事件
伊勢神宮は神明造という様式に基づいた建築物で、社殿の中央の柱は”心の御柱”と呼ぶ
来年は伊勢神宮の第62回式年遷宮(造り替えられ、これまでの神宮はされる破壊される、ということ)
この辺は無視できない要素だと思う
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:53:06 ID:d6L6LpwM0
- >>989
5人はないにしても、まあ8〜10人コースだろうな
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 23:04:28 ID:Acx0xQFQ0
- 次スレ立てるぞ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■