■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その184
1名無しのスレ建て人B★:2012/10/17(水) 23:01:54 ID:???0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その183
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347728256/
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
(スレ立て依頼スレッド4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349701890/ まで依頼を! by 代理人)

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1342182748/

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

2名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 23:07:52 ID:TIG2rWaU0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 60/60
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1346337800/
SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話

3名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 23:09:12 ID:TIG2rWaU0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

4名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 23:14:15 ID:TIG2rWaU0
前スレで指摘があったので、レビューテンプレにあった以下の注意書きは消しました。
リニューアルによってURLの表示が変わったためです。


◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

5名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 23:18:43 ID:CRettlfg0
乙乙

6名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 10:45:40 ID:1Xp9uWj6O
いちおつ

7名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 19:04:21 ID:RrwjRo4E0
1乙です

ところで皆さんに質問なんです。
自分、ずいぶん前にSSを投稿していたのですが、少し恥ずかしい事が起きて作品を投稿していたのです。
ですが、もう一度その作品を投稿したいなと思い始めてきて……
投稿して1日程度で消したし、見た人も少なかったから再投稿しても問題はないとは思ったのですが
一度消した作品をもう一度投稿するって行為、あんまりほめられるような行為じゃありませんよね?
やはり「何ぬけぬけ戻っきてんだコイツ?」みたいに思う人っているのでしょうか?
それともそれは自分の考え過ぎなんでしょうか?

8名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 19:04:53 ID:hr7CRPG20
クーリエ落ち。生きる意味を失う…!!

9名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 19:09:58 ID:GLwt.OfM0
クーリエは知らんがそそわは生きてるぞ

10名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 19:18:12 ID:GyhVYEEM0
>>7
割と日本語が意味わからないけどそこまで君のこと気にしてる人いないから大丈夫だよ

11名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:01:34 ID:s9uMGYAU0
>>7
要するに、一度は仔細あって削除した作品をもう一度投稿し直したくなったってこと?
別に全然構わないよ。SSの出来が良ければ読んだ人は評価してくれるし。
第一、投稿して1日で消したのなら見ていた人も少ないだろうから、そもそもに以前一度投稿したことを知っている(憶えている)人が少ないだろうから大丈夫。自分で申告しないと分からないレベル。

12名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:03:36 ID:NBgPszKg0
>>7
気にする必要は無いと思います。
名前覚えられてるような人だったら、このスレでちょっとくらい嫌みな書き込みがあるかもだけど、
所詮その程度。あなたの文章の不自由さから考えてだれも貴方を覚えていないだろうから
平気だと思います。

13名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:06:06 ID:RwR.Twe.0
>>7の作品は是非読んでみたい
なんせその質問?からでも本人自身の真面目なダメダメっぷりが見えてて非常に気になる

14名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:36:58 ID:z3iVxFy.0
ファンネ・・・いやなんでもない

15名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 21:26:22 ID:pcr3W7lU0
>>7が人気かと思ったらみんなレスの内容がひでえ

それはともかく、また言い忘れたよ…
次スレテンプレにヨーソロー(ryを加えたいです…

16名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 22:09:45 ID:0SDp6pgk0
なんでもかんでも煽るんだな….…
ねちねちと煽ってる当人は楽しいんだろうが、周りはたまったもんじゃない

17名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 22:15:14 ID:LgR80u1I0
ヨーソローの存在をわりと本気で忘れてた

18名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 22:18:41 ID:z3iVxFy.0
ジンジャスレイヤーはガチに名作

19名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 22:28:37 ID:pcr3W7lU0
24時間以内であのクオリティで仕上げたPNSさんは本当にすごいと思った

20名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 22:59:55 ID:q6V1LhjcO
>>7
気にすること無いと思うぞ?
掲示板の批判なんてものは豚の鳴き声の様なものだからな。
気にするだけ無駄ってやつさ。
それと作品名を教えてくれないか?
俺は一年ほど前からそそわにいるから大体の作品名はわかると思う

21名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 23:02:25 ID:Nt7ik3/k0
豚の鳴き声だとしたら尚更気になるw

小鳥のさえずりにしておこう

22名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 23:55:31 ID:BqXHzSx20
>>7
ここの声とか気にする価値ないんで好き勝手にやればいいよ
作品投下した後のコメントとポイントは気にしたほうがいいと思うけど

23名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 23:57:48 ID:5OqEFZr60
小鳥のさえずりだと綺麗すぎるだろ

蝉の鳴き声くらいじゃないか

24名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 23:59:10 ID:F/bV7Mfo0
>>7
その作品を削除した理由次第じゃないかな
タイミング的に不謹慎だから消したなら同情されるだろうし、作者の言動が理由で身を隠していたなら呆れられる可能性もある

25名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 15:23:12 ID:uAjZUiMgO
福島のあれから半年くらいでお空が核撃ちまくってる作品あったけど
とくになんも言われてなかった気がする
原発と核融合は違うらしいけどとにかく

26名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 16:26:58 ID:qI0.K3gY0
原発と核融合は関係ないから言われないのも当然だろ。何言ってんだ

27名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 16:29:15 ID:F9ptA/7c0
それ以前にその手の意味不明な配慮はどうかとも思うけど。フィクションとノンフィクション
くらい分けろっての

28名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 16:57:04 ID:WBk1Fc3Y0
これを読むといいんじゃないかな
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301592214&log=1

29名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 18:57:23 ID:/RnmJ5tQO
不謹慎が流行語になるほどの惨状を経てなお
比那名居考を書いた俄雨さんは凄いと思う
文句の一つさえ浮かばない最高の作品だった

30名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 19:04:08 ID:F9ptA/7c0
あれは時事ネタだからむしろ今書かなきゃ意味がなかろう

31名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 19:11:10 ID:iZ0acuNc0
釣り乙

32名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 20:18:07 ID:sooRM4q60
10点とか「くそつまんねwww」みたいな頭悪そうなコメントは、投稿してから1時間後ぐらいにつきはじめる。
しかも平日の昼夜問わず。やっぱり、おまいら無職なのうわなにをするやめr

33名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 20:29:41 ID:yixbfqnQO
実際つまらん作品も多いからむにゃむにゃ

34名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 20:34:48 ID:F9ptA/7c0
つまらん作品はコメとか投票とかすらしない。と言うか開くことすらしない
そういうのは別の意図が見え見えだな

35名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 20:36:08 ID:sbq/ad1c0
最近はスマホなんかもあるし、一概に言えないのではー
まあ、仕事中、とかならそっちのが問題だと思うけど

36名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 21:34:49 ID:Ck/gi3020
あまりに酷いならそっとブラバ

37名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 21:47:19 ID:EORwmsZg0
>>34
開かないでつまらん作品を見抜くコツを教えて下さい

38名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 21:55:48 ID:5gdAYkd20
タイトルと作者名で見当つくだろ。
ふざけた作者名と煽りをいれたようなタイトルの組み合わせとか。
ahoとかお疲れババァとかな!

39名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 22:07:30 ID:IDTZ1MZ60
このスレみたいな雰囲気

40名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 22:09:04 ID:F9ptA/7c0
しばらくほっとけばpointが教えてくれるじゃないか

41名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 22:27:11 ID:oRdjwLhMO
ahoと言えばリニューアル後の初万点は結局あれになりそうだな。
スレの評判も良かったし妥当なのかもしれんが、ちょっと面白みがないよな。

42名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 22:27:52 ID:F9ptA/7c0
面白みってのは何を期待してんだ?

43名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 22:37:00 ID:oRdjwLhMO
この全体的に点数取りにくい状況で初万点かっさらう新人とか出たら「おーっ」とか思うじゃん。
なんか新たな時代の幕開けとか感じちゃうじゃん。

点数が全てじゃないのは分かってるし万点じゃなけりゃ面白くないとか馬鹿なことは言わないけどね。
せっかくだからそういう部分でも盛り上がってみたいなーとか。

44名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 22:38:36 ID:LMsoFljA0
個人的にファミ通評価みたいに高過ぎないぐらいが趣味にあってると判明してるから
定番な作者が順当に万点いってくれたほうが良い。下手に波乱が起きたらまた合う得点層を
探さなきゃいけなくなる。

45名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 22:45:50 ID:6sMM3vn.0
>新たな時代の幕開け
こんぺでそれを感じたと思ったら

46名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 22:53:36 ID:Ck/gi3020
悲しい…お話でしたね…

47名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 23:07:30 ID:j/mqFK3A0
ずっと思ってるんだけど、タイトルはもっと工夫できないんかな?
つか、内容とタイトルがあんまリンクしてない奴が多過ぎるw
内容良くてもタイトルが物凄く平凡な奴だったりいかにもつまらなさそうな
感じのが多い気がするw
意外にタイトルでバキュームするような感じの奴が少ないと思うわw
真面目過ぎる感じがする しかもあまり内容がわからないw

48名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 23:08:18 ID:Ck/gi3020
が、概要…

49名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 23:14:52 ID:LMsoFljA0
>>45
新人かと思ったら作者が世界観整理するために別名義で投稿してたとかそんな話?

50名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 23:33:32 ID:2FnX5m/U0
50作品くらい投稿してると、もう名前で偏見もたれてる気がしてしまって、
まったくの無名として投稿してみたい、本当の評価(?)をためしてみたい。
と思うのはよくあること。
名前かえても見抜かれるくらいクセのある作者さんはできんだろけどね。

51名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 00:06:16 ID:A60eSjusO
でも新人は新人で「なんだ新人か」と避けられたり、
逆に「新人さんだし今後に期待して甘めに評価しよう」とかなったりするんじゃないか?

52名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 00:49:15 ID:UsPgifbE0
>>51
アーナルほど。
50みたいな発想って、ある程度の自信(たとえそれが思い込みでも)があるやつの発想なんだろうな。

53名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 01:08:58 ID:/ZGNgcQY0
「○○な話」っていうタイトルは開く気にもならんな。

54名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 01:12:28 ID:A60eSjusO
>>52
個人的にはそう思うね。
一方名前が売れてる人の場合も「この人にしては面白くないな」と辛めの評価をされたり、
普通なら見逃してもらえるちょっとした失敗をネチネチつつかれたりするので、必ずしもいいことばかりじゃない。

そういう先入観をなくそうってのがこんぺだが、あれはあれで出来る限り全部読むのが前提だったり、
真剣勝負の場ってことで読者も気合入れて読み込んでくれたりするんで、やっぱり何もない素の評価とは言い難い気がする。

そもそも名高い芸術家や文豪の作品すら時代や場所で評価が変わったりするんだから、
「本当の評価」なんてものを求めること自体がちょっと傲慢じゃないかな、と俺は思う。

55名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 01:19:35 ID:XoVoWU8A0
「え? なんでこの作品がこんなに高評価なの?」とか
「この作品が評価されないとか理解できない」とかあるしね

56名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 01:29:01 ID:k75siHqo0
自分の嗜好が世間一般の平均ぴったりなんてことがまずない以上、それはしょうがない

57名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 07:48:58 ID:fIXR7oTQ0
てっきりこんぺって作者同士が評価し合ってるのかと

58名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 08:01:50 ID:UsPgifbE0
>>57
俺もそう思ってたけど、閲覧数みると普通に2000近く言ってるのもあるね

59名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 12:07:58 ID:nUvkT48E0
ってことはこんぺですら「読んだ人全員が評価してる」ってわけではないのか。

60名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 12:20:23 ID:oIp.V1T.0
えっ

今更過ぎて正気を疑うレベル

61名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 12:31:50 ID:M4wef.7A0
むしろどうして「見た人全員が評価する」なんて夢みたいな事を思えるんだ?
評価するかしないかは個人の自由である以上、無理だろ

62名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 12:32:59 ID:ix7xBsCs0
何キレてんの!?

63名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 13:09:06 ID:RrMLg6w.0
あり得ないこと言われたら思わず過剰反応しちゃうのも無理ないんだよ。だってあり得ないんだから

64名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 15:27:24 ID:xy19p84kO
確か元祖コンペの八回目くらいだったか、
感想締め切り勘違いしてて、結局後日になっても感想入れ忘れてるってことはあった。
あと、順位決まってから読みに来る人もいるんじゃないか。

65名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 16:38:22 ID:hopnK/H60
茨歌仙で青娥さんがガチでSA★TSU★GAIされかけてるのだから、誰か青娥娘々で冒険活劇つくってよ〜。
青娥「みんな!オラに力を分けてくれ!うおおおおおおおーーーーーー!!!」
???「ば、馬鹿な!? 奴のニューアーロンが上がっていく…だと……!?」

みたいな

66名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 18:00:47 ID:CegKgO860
しょうがないにゃぁ
いいよ

67名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 18:34:15 ID:hopnK/H60
青娥娘々は人妻お姉さん属性・愛憎劇以外でも活躍できる場があるのではないか。
例えば、シリアスな殺陣劇、駆け引きのある冒険活劇、異能力対決の封神演義などのストーリーで。

いやむしろ、してほしい…という願望。そのきっかけを茨歌仙で得てしまったんだな、これが。

68名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 20:31:35 ID:v8a6ydDsO
殺陣劇ってどういう音で読むのか少し戸惑う

69名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 20:39:41 ID:Z6MsBR6w0
<チャンバラ・エンターテインメント>だな

70名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 20:41:21 ID:g3CszZDg0
なるほどいいセンスだ

71名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 09:27:36 ID:FV4GQBj.0
点数もコメントもデフレ状態なのにイヌバシリさん5000点超えたか
固定ファンがいると楽だな
何投稿してもコメが30近くいくんだから作者さん笑いが止まらんだろ

72名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 09:52:11 ID:ZrWK2jJE0
固定ファンがいると楽なら
固定ファン作ればいいじゃない

73名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 10:32:08 ID:YN.DixAE0
>>38 見てきたら、面白かったんだけどwww

74名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 10:34:03 ID:OE0bTVT2O
固定ファンってどうやって作るんですか!?

75名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 11:31:36 ID:UIoLG40o0
まずエディタを起動します

76名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 12:47:17 ID:laXO/1lkO
面白い作品書いてシリーズ化、もしくは同一世界観で
それとなくリンクさせながら作品書いていきゃ
固定ファンになるんじゃね?自分が固定ファンとして追っかけてる作者達見たらそんな感じだった。

77名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 13:56:18 ID:/zfUkXVY0
面白い作品を書き続けるだけでも固定ファンはできるよ!
できるよ!

78名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:03:11 ID:Knvbemao0
>>74
最近はホームセンターでも売ってるよ

79名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 14:45:29 ID:yfNtHfMY0
愛はコンビニでも買えるしね

80名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 16:21:03 ID:wLmCVhcQ0
今日のスピッツスレはここね

81名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:05:10 ID:rcc9kN1c0
イヌバシリさんは、手垢のあまりついてない妖怪の山の格差社会を舞台にしてるのと、
前編ギャグ、後編シリアスという珍しいスタイルに加え、個性的な天魔と大天狗といった、
ニッチな部分を上手に突いてるから読者の目に止まりやすいのだと思う

82名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:42:34 ID:oVf3.D6Y0
固定ファンがつけば投稿して1〜2分だかで満点コメントつくからな
もはや内容は二の次だ

83名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:43:48 ID:o1HXq3Bg0
>>66 ゆっくり投稿してってね!

84名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:55:19 ID:nYkCeR6Q0
作者はイヌバシリさんを読んで、成長し!

85名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:56:31 ID:S9vLfeps0
>>81
キャラ作りが巧い、ないし巧く行ったってのが根本要因な気がする。
妖怪の山はモブにことかかないし社会制度が整ってるからキャラ設定に際して役職って糸口が用意してある。
同じようなものとして紅魔館のメイド妖精が挙げられる。妖怪の山ほど組織だってないし規模も小さいが、
まふ氏は仕事やらいろいろ割り振って設定盛って魅力的なモブの話にしてる。

86名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:02:43 ID:S9vLfeps0
>>85ちょっと補足

「同じようなもの」ってのは「キャラが描きやすい社会制度がある」ってところね。天狗社会とメイド社会。
まふ氏の作風の特徴はキャラ作りの上手さではなく世界観設定をしっかり用意ところにあると思うから、
「まふ氏と本質氏は作風が似てる」と言いたいわけではない。念のため。

87名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:01:12 ID:U/FYS3rU0
次回で終わりっぽいけど、畳み方を間違えると今までのが一気に駄作に変わる。
それが長編やシリーズ物のリスク

88名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 01:49:05 ID:pOLEL8Q.O
完全な続きモノじゃなくて短編としても読めるから駄作にはならんだろうけどな。

89名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 07:28:08 ID:OU2EO3ZU0
エターなれば問題ない

90名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 09:39:23 ID:jgG7W46s0
落ちてる?って思ったらメンテ中なのね

91名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 12:57:00 ID:fHnLR87g0
イヌバシリさんは原作に出てくるキャラを完全な悪役にしているのに荒れないってのが相当すごいって思う。
守矢人気が収まってるのと、ある程度作品としての地盤を築いてからやってるんで出来ることだと思うけど
それにしてもすごい

92名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 15:06:48 ID:UpKYS7yc0
もともと原作で悪役的な存在の守矢を悪役に持ってきてるだけだから荒れる道理はない。

93名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:13:53 ID:U78o3LVo0
悪く書きすぎ。これを信仰しろってかって
面白くない気分にはなるけど、あくまで一要素だからね
あえて読む人が不快になるかもしれない意見を
感想欄に書くほどでもないというか

94名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:55:58 ID:.ZI9TvV20
むしろしっかり悪役してるのが良い。シリアスで明確な敵を登場させるなら、
話を面白くするにはその敵には相応の振る舞とか、敵としての魅力が要求される。

問題は東方の雰囲気敵に、完全対立して打ち倒すわけにはいかないからどう後始末つけるかだなー。

95名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:59:14 ID:bBYsYMVg0
そういうのはあくまで原作での流儀だから2次創作では別に普通に打ち破られることも稀によくある

96名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 19:11:20 ID:egGsVjHY0
正直山の過去からみて現在の根腐れがマシになってる気がしないので、そこまで守谷が悪く見えない。

97名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 21:19:27 ID:U1E4wHxE0
そそわ復活まだー?

98名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 01:28:27 ID:vLTU.mRQ0
そそわ落ちてる?

99名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 03:54:18 ID:KMlxVlR6O
>>98
アプデだとさ。

けど今回のは結構長いね。

100名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 04:33:47 ID:m2V6cjaI0
原作関係あるかねー
萃香を原作のようにひたすら上から目線で俺TUEEEEする老害的に書いたら荒れないか

101名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 06:06:46 ID:aYmBzZDE0
ないと思いたいが「こんなの萃香じゃない!」というコメで溢れそうで困る

102名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 06:35:12 ID:t.qbReOM0
ク、クスリ…クスリをくれ……なんでもする……はやく…!クスリ!クスリ!うひやはやあああああああああ

          _,, -──‐- ... ___
        ,...:"´:::i ̄!::::::::。::::::::::::::::`゙ ヽ
.      /::::〈:::匸  二!:::〉::::::::::::::::::::::::::`:.、
      〈::::::::::::゚:::::::!  i,.'"´   `ヽ、::::::::::::::::::}
      ヽ,.'´ ̄` 7´        `ヽ:::::::::::::;'
      /      i     i     `ヽ:/
     /    i  |   i  _L_  ヽ、     ';
      |  i  レ' -ハ  .ハ|´ レ'ヽ、 ヽ、_   !
       !  !  ! ,.'-'、V   '´ ̄`|`' ーr'   ;' もう何もかも手遅れ…
      ',  ヽ、!,,    ,    " レ^lノ  ,イ
       ` ー-'.    _ _,.   ,.-i'ン  ノ
              `>.、     ,.イン,  ン′
              ;' ,.!`iーr= 7´.!ゝ、-‐'-, -‐- 、
        ,.. -― 'ヽ、___,.イ::::::::::::::/:::::::::::::`ヽ.
.      /    ,.イ  ,!:::::::.:::::.:;:::::::::::::::::::::::::';
      〈     /   -/-:::::::::::::.:;:::::::::::::::::::::::::::::〉
      7 _ , '   -/-::::::::.:::::::〈:::::::::::::::::::::::::::;'
     く´  {    -{-:::::::::::::::::::::::>、:::-:::::‐::::〈

103名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 06:38:41 ID:t.qbReOM0
もし、明日の朝までに使えなかったら、
marvs氏が謎のサイバー組織と闘う東方SSを創想話に投稿して、
アク禁くらう覚悟です。

104名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 07:55:32 ID:JIqSXylA0
なんでこんなに創想話を落とす?
これでは空気が寒くなって人が住めなくなる!
創想話の冬が来るぞ!

105名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 08:51:13 ID:ZN3rnTloO
この博麗霊夢が粛正しようというのだよ、マリサ!

106名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 08:53:39 ID:y.uyNniQO
創想話の民は点数のことしか考えていない
だから抹殺すると宣言した

107名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 09:11:45 ID:aYmBzZDE0
そそわスレ民が創想話の民に罰を与えるなどと!

108名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 09:41:33 ID:rOqTOtE.0
創想話が過疎る時が来ているのだ!

109名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 09:54:57 ID:tr0SbyTk0
エゴだよそれは!

110名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 11:13:57 ID:o4uYtbQIO
待てこのまま行くと魔理沙が霊夢の何かを抜き取ってアキシズに叩きつける事になるぞ 何を抜き取るんだ

111名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 11:40:06 ID:LZ2poRLI0
エクトプラズムめいた何か

112名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 12:17:16 ID:Da8A60QM0
尻子玉

113名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 12:21:35 ID:KMlxVlR6O
それにしても今回は随分長丁場になってるな。

114名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 12:30:45 ID:.ylWT31A0
ガンダムネタといえばPumpkin氏がよく突っ込んできて腹筋によろしくない。

115名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 12:34:11 ID:i4.diPHwO
>>113
まさかとは思うが作業中になんかトラブルがあったんじゃないだろうな…

116名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 13:15:53 ID:KMlxVlR6O
>>115
前回の事を警戒して落雷に注意しながら作業してるからかもしれないな。

117名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 13:49:22 ID:HgWC6RK.0
これを機に過疎化しないか心配だな…
ただでさえ投稿数が落ちてきているのに

テスト用のサイトで調整して、
本サイトはそのままにするとか出来んのか

118名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 16:20:35 ID:yWTgG1t20
しかしアキシズとはうまいな…
静葉ならぜひ落ちてきてほしい

119名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:03:07 ID:7sCFR/6A0
言われるまで気がつかなかった

120名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 18:27:25 ID:t.qbReOM0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   創想話は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

121名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:16:01 ID:bxsre9xc0
何でおめーらこんな時ばっか連携いいんだよw

122名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:27:57 ID:IFpRcD1E0
>>現在サーバのOS再インストールのため
>>時間がかかっています。

サーバのOS再インストールするのってどんな状況?

123名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 19:42:53 ID:kXOR0log0
少し古いバージョンで鯖をセットアップして、しばらく使ってて、安定動作してるし、特に脆弱性もないし、まあいいかと思っていたけど
その数年後そのバージョンがサポート切れになって、ソフトのアップデートも手に入らなくなって、そろそろ入れ替えかな、と思った時

124名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:34:34 ID:FBjSORw20

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    ________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i   /創想話は滅びぬ
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j <  何度でも甦るさ!!
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \ それが人類の夢だからだ!!
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \

125名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:51:07 ID:t.qbReOM0
            _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
           > どうしてこうなるまで放っておいたんだ!!! <
            ̄^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    

           ガラ ガラ ガラ ガラ
                    三三三三            : ___,∧"´:ト-、_         
    三三                 ,----、 -、     : >,ゝ/ヽ、ノ::V:::_」∠::::7ァ_>ァ、 :
        /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}  : .,:'ィ!ヽ':::_>''"´      ̄  `ヽ,|  : 
三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン   : / キア'"   ァ´ノ_」_ノレ' レ' ソ 、 `フ :
   / ̄~ Yヽ:: _ 〉   ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}    : ,イ  /  /  ,ノ(  ),:::::::::,(  )`! Y :
  /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l    : '、!,イ   ,'   /´'" ̄      ̄"'ハ/ ノ : 
 {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__.  : ノ ',  レ、 !    (⌒⌒⌒)  Y !、( : ←創想話サーバ
  >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======: ( ソ'´  Vi     ( 。○ )  ハヘノ' :
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. )):y'´   !  !.     `´|j`´o , ノノハ :
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"==============="===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/
{:::: ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄

126名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:53:34 ID:gspeTbEg0
   「 ̄ ̄|
     ̄7 /      __
    /,へ\    /::/ 、\
   く/  \>   |::::|  \ヽ.    /7\     ,. -───- 、
             |::::|__.';ハ_  |::|`|::|   /
   [][]r┐  , '" \\   |:::|r `7:/、.!::! /   創  こ
    r'.ノ /   r‐─'>'"´ ̄ `ヽく/イ  |    想  の
  , ─ ┐/    ゝ‐/.        | `ヽrヽ |    話.  ま
  // ̄| | !  / ̄ ,.' ,'  /   ,  ,'   ∨ヽ    が   ま
  `  .//,_r'´]_ノ| ./ _メ、/|  ∧|   ヽ」__   み   で
   .//{__r'´ ./ |/ 'Tテむr // __」   トイ    だ  は
    ` ヽ.|   ! .∠ イ 弋_ソ '´   ァr|、  /イ|.    れ
      |  人 (| |xx      , り,ハ/-'  、  る
  /  ,'  |  ) 八     __  x!/|.    \
 /  /  /   /ハ \     /!/       `'' ー─ ''"´
 !  /   /, '" ̄`ヽ|  ハ` r-イ | |
   .|  /::::::::::::::::::::::',  |\|\-、 !ヽ
  ノ  |:::::::::::::::::::::::::::|\ !ヽ \ |:::} ̄Y ´{
 (   r':::::::::::::::::::::\} ̄`Y´ ̄{/|ヽレ'ハ‐┘ 
_ノ ) ノヽ;:::_l_::::::::::;::イ\_/|ヽ- ' /、::::\リヽ.     、ヽ.
} ̄ヽァ‐/´:::::::`ヽ.__ノ::::::/ !\._/::::::ヽ:::::':, ,ハ     ',  ',
|__.ンヽ/ ̄`ヽ:;__/::::::::::::| ./:::::::::::::::::::::::::::::}. | /´{   |   |
 |  /ヽ-へ.__/ \::::::::、レ'::::::::::::::::::::::ノ:::ノ\リく_」.  !   !
.ノ /   ‐-'、  ,ハ::::::::゙:::::::::::::::::''":::::::|   `' 、     /
  l、     \ r!::::::::::::::::::::::::::::::/l::::|、    \

127名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:56:08 ID:IFpRcD1E0
架空の創想話SS作ってスレ民釣ろうぜw

128名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:56:18 ID:miJmu7b60
流石にAA貼り付けは他所でやってくれよ。こうも貼られちゃ他の書き込みが見にくくてしょうがない、VIPかよ
メンテ情報書かれたりしても確実に埋もれるわ……

129名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:05:54 ID:t.qbReOM0
見る価値があるレスなんてないんじゃ…うわなにするやめr

130名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:46:20 ID:JSXMS1uY0
メンテ情報見たいならクーリエ見ればいいんじゃ

131名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:30:10 ID:miJmu7b60
じゃあAAはスレチで見ててうざったいから貼るな。これでいいよ
AAは配慮して使えとAA改変スレにもあるだろ……

132名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:40:21 ID:.wMv/jjA0
俺が見ててうざったいから配慮しないとな
前スレ前々スレにもAAあったけど今回はスレチだな

133名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 00:03:05 ID:HedZvXHk0
特に話題もないならAAのコントでも見てたほうが楽しいわ
サーバー動いてレビューやら話題やら出てきたら邪魔になるが。

134名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 01:50:52 ID:mt.7zMM2O
実態のないものを守ろうとするのってほんと笑えるわ

135名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 02:17:43 ID:9t3idhlM0
何もかもが今更感

136名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 02:19:02 ID:RO/HX8bE0
みんな一人遊びしてんの?

137名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 03:00:20 ID:fy6XWSjE0
皆そそわを見れんで無聊を持て余しておるのだな。

138名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 03:49:36 ID:VFwvLtRsO
復旧までの暇つぶしか。

あとどのくらいなんだろかね?

139名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 04:06:00 ID:r3.mZo0c0
メンテ中アリスかわいい
いじめたい

140東方X戦記 外伝〜犠牲〜:2012/10/24(水) 07:04:49 ID:Qm4jECZ.0

marvs「第三、第四サーバも停止!? 馬鹿な、敵の攻撃が速すぎる!!」

lifestuck「隊長、この場所も崩れます! 早く避難を!!」

marvs「……。俺はここで追っ手を食い止める。」

lifestuck「!?」

marvs「創想話は、生まれた時から俺の側にいたんだ…。死ぬときも一緒さ…。」

lifestuck「そんな…。そんなことできません!」

marvs「馬鹿野郎!早く行け!!どうせ二人では逃げられん! 死ぬのは年寄りだけで十分だ!」

marvs「アリスの事…頼んだぜ…。」

lifestuck「隊長おおおおおおおおおおおおお!!!!」

〜続かない〜

141いつもありがとう創想話。ゆっくりアップロードしていってね!:2012/10/24(水) 07:51:27 ID:Qm4jECZ.0
妹「あ、あのさっ…。アリスさんと私…、お兄ちゃんはどっちが大切なの…。」

marvs「?」

妹「毎日、創想話のアリスさんとばかり喋ってるけど――」

marvs「…。」

妹「べ、べつにお兄ちゃんが心配なわけじゃないんだからねっ!変な勘違いしないでよね!!!」

marvs「!!」

妹「うぅ…。だ、だから……。わ、わたしは、お兄ちゃんの事…。」

marvs「?」

妹「うううううぅっ…、この馬鹿!馬鹿!馬鹿兄貴!変態!変態!こんなサーバいらない!!」

marvs「!?」

創想話サーバ物理的に破壊→OSアップデートに一か月

142名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 08:05:58 ID:Wl81epgw0
メンテ中アリスは元ネタのAA的にダメな雰囲気しかしない

143名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 11:42:50 ID:C69vJe6o0
うぎぎも落ちちゃキャッシュも見れんじゃないですかー

144名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 11:49:05 ID:v/BVE44M0
これがホントのそそわラグナロク

145名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 12:04:14 ID:cXhjBvnk0
もうここに誰かSS投稿すればいいんじゃないかな
よってたかってレビューするから

146名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 13:55:51 ID:/JfNY3lI0
デフラグさんのアリスかわいい

147名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 17:13:33 ID:LANehw1s0
まじか。まだ復旧してないんだ…
もう復旧したと思ってた

148名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 18:08:28 ID:AcIGkWkY0
これは不測の事態が起こったと考えられるんじゃないか

149名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 18:20:41 ID:BNnpW/9Y0
>>142
そういえば元ネタ何?

150名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 18:21:24 ID:KartzeBQ0
もう少しで終わりますと書いてあるのにお前らときたら

151名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 18:25:13 ID:Wl81epgw0
終わりそうで終わらないとかそんな感じなんだろうなぁ
いつだったかOSのアップデートするだけで数時間かかったのを思い出す

>>149
>>146

152名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:43:48 ID:DxWt8PV.0
もうちょっとだけ続くんじゃ

153名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 22:54:41 ID:IrQR.U1Q0
こんなにリアルタイムで使えるかどうか気にされてるサイトはなかなかないなw

154名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 23:06:46 ID:IcZNSkiI0
理想郷も調子悪かった時は難民出てたけどなww

155名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 23:34:29 ID:n/KDwmkU0
うーん。メンテ終わったら投稿ラッシュくるのかな〜。作品数80以降になったら投稿しない主義なので、70代の間に投稿してしまいたかったが・・・・。
いっそはやく作品集きりかわらないかなぁ

156名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:00:12 ID:tH.FQoPg0
作品数なんか気にしてどうすんの

157名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:12:24 ID:JRhtIWb.0
統計的にみてページ切り替わる直前の100作品目だからといって点数がわるくなるわけではない、ってのは知ってるけど、
やっぱそっそっわ開いてすぐのページに長く表示していてほしいじゃん。
自分で様子みにいくにしてもて、せめて何日かはぱっとリスト開いてすぐ表示されていてほしいし。あwgrght

158名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:15:38 ID:.2WHV9pM0
誤差だよそんなもん

159名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 02:22:21 ID:DV1ONaQI0
そんなに点数気にする人もいるんだな。

160名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 02:39:49 ID:2dTApAA.0
力作出したらそりゃ気になるさ

161名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 05:35:05 ID:k9v5jp5s0
切り替わる時期は不利だ、そんなことは無いと散々言われてきたが……
閲覧数見るに、一にも二にも過去の実績だわな、当たり前の話だけど
人気有る書き手は新人の何倍も読まれるんだから投稿時期は誤差にもならない

つっても、新人でもやっぱり四桁は読まれてるから最後は作品だ

162名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 07:34:39 ID:DF8Qhbp.0
まだだ、まだ終わらんよ!

163名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 08:07:32 ID:P0SOMU2Y0
  /   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 よ で 無  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ォ な .敵  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  ん の  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  と  ┐  >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  か ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  し  タ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  て  l   |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ  く. サ   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! だ フ   ',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   .さ  ァ    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   い. イ    /‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
      ア   /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
     └   〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

164名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 12:07:17 ID:djsuxa3.0
無駄とはなんとなくわかってるんだけど
自分の子か分身を送り出すのについ、
いらん気を回してしまうものなのかもしれない

165名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 12:39:28 ID:VnfHL6LQ0
あーこれはデータ飛ばしたかもわからんね…

166名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 12:41:07 ID:OPcoNOcI0
ガツンとした作品も出てこなくなったし、ここらが潮時なのかもしれないな…
せめて昔の作品だけでも見れるようになってほしいぜ

167名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 17:51:19 ID:CjF1mCes0
不吉な事言うのはよすんだ!

…しかしさすがに長い。
何かアナウンスがあると良いんだけど、ボランティアな訳だし気長に待つしかないかな。

168名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 18:15:46 ID:a6SFsCO.0
99パーセントまで進んでそこから何時間も動かないとかあるよな
まあのんびり待とうぜ

169名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:55:43 ID:0PoPwBq2O
待ってる人が暇を持て余して、
新コンペの作品に手を伸ばし始めて、その流れで第2回にも興味を持つかも知れない。
つまり、新コンペの援護のために、わざと引き延ばしを

いや流石に無いってわかってるけどさ。
まあ新コンペに限らず、こういう時、サーバーが別のコンペ作品はありがたいと思う。
さらに言うと、コンペ作品にも飛べるうぎぎはありがたいと思う。

170名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 21:21:03 ID:XIjQ7cDw0
某ジャンルで過去倉庫が消えてたのは悲しかぅた

171名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 22:12:04 ID:9gdTCCos0
最近読み始めた側だから作者のこととか知らないしタイトルとタグで開くかどうか判断してる
なのでキャラ名一個二個だけとかタイトルとタグでジャンルが大まかにでもわからない作品だとスルーが多いかなぁ

というつぶやき

172名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 22:21:20 ID:S/cfH.K.0
昨日からずっと「もう少しで終わるサーバーのOS再インストール」が続いているわけだが……
普通こんなにかかるもんなのかな?

173名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 23:00:22 ID:Ap5mL0.w0
しみじみ思うが、みんな創想話中毒すぎないか。
ただ読むだけなら、うぎぎにキャッシュ残ってるんだからそっちからでも読めるだろうに。
不安になる気持ちもわからんではないが、待つ以外にできることなど無いんだし、信じて待つべし。

>>171
むしろ読み始めは、どんどん勢い任せに読んで、
自分好みの作品や作者を見つけていったほうが効率いいと思うの。
好みのキャラ目当てで読むのも一つの方法ではあるけど。
あとは、好みの作風絞って、SS探すスレとかで聞いてみるのも一つの手かね。

174名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 23:46:25 ID:tH.FQoPg0
うぎぎで点数ソートして上から読んでけばとりあえずここでの話にはついていける

175名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:16:50 ID:T97v.XKs0
>>171
タイトル詐欺とまでは言わんが、想定外な作風のものもあるからタイトル判断は損だよ。
登場キャラで判断して読むのが一番だ。読むのなくなってきたら好みの傾向の作者を見つけるといい。

176名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:25:33 ID:kXX.K/to0
メンテAA変わったな

177名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 01:48:57 ID:veAT2PqQO
タグですべってると読む気失せるから、シンプルなほうがいいと思ってるやつもいるよ

178名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 06:10:19 ID:6glQ/Stw0

               、           __ /
                    \    ,...‐,.///:::/:...:、
                    \.,r':::::////:::/:::::::::::;.、
                       /\、.| |:| |r/、:::::::::///i、
                   lrへ゛'| |:| |:,r':´:`ヽ///::i
       r‐‐-..、        | : : : || |゚! !': : : : : : ヽ':::::l
        /:::::::::::::::〉       | : : : || |:| |: : : : : : : :l:::::::!   創想話の復旧が進まないのは、ゴルゴムの仕業だ!!!
      /、::::::::::r,/          | : : : || |:| |: : : : : : :/:::::::,!
      /ミミ`、、:{'          .ヽー.'::! !:! !:::ー-‐..´:::::::/    おのれ、許さんぞ!ゴルゴム!!!!!
    __,!ミ、ヽミ ./           ヽ::r'、ー_'_二コ´ ̄/./`iー,、
    |ー―`ヽ,_!        ,.....、_  ヾー―‐‐' !_/ /:://_::\
    |::::::::::::::::::|       ,..::´::::::::;;;;フr‐..ヽ二二/ ./;;r..:´:::::::::::`ヾ..、
    |::::::::::::::::::|      /:::::::::/: : /::::::::/:::ー―‐..´/::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ
    |::::::::::::::::::|r――<:::;;;r<´ : : /::::::::/::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .i
    |:::::::::::::::::/:::::::::::::::ヾ : /`´:/::::::::/丶ー‐彡::´:::;;r_'´: : ̄: ヽ、::::::::::::::! .l
    |::::::::::::::::|::::::r_-_、::::| /::::::::|:::::::/` >..:´::::::::::::::::::::\: : : : : : \::::::/: .|
    |`ー‐'´ ,!r'///:::::: ̄ ̄::7´ ̄iー'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ: : : : : :/l:::/::::/!
    |: : : :./:\ !'::::::::::::::::::::/: : : :.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i_,,,..-::':::|/:/:::!
   `ヽ_/::::::::::::\:::::::::::::::::l: : : : : !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;.-----‐'´ :::::::::|
        ̄ ̄ ̄ ` 、::::::::ヽ: : : : !::::::::::::::::::::::_;;;;..-‐:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
                ` ー-ヽ: _ノ、___;;r<::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;; --‐‐'´,!
                    \ー'   \::::;;;;; -‐‐'´ ̄     /
                      ヽ              __,,イ
                            iヽ、___,,,....---―...'´`ー'!
                          ,、l_,r-------、::::::::::::::::::::::::::::::::|
                           | /  _ / >、ヽ_____!
                           |'.≡〈: : 〉'´ o≡l ||    |     |

179名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 06:21:17 ID:9lWGUp7o0
創想話・・・・・・創世王・・・・・・ヤハリソウイウコトカ!!

180名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 08:13:04 ID:ojh/staQ0
> ※お願い※
> 現在サーバのOS再インストール中です。
> ちょっと手こずっています。データは全部無事です。

トップページ笑った
虻さんがんばれ

181名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 10:18:12 ID:Q1aIE7Rg0
いまのサーバーのトップで一個作品書く奴いねぇかな

182名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 11:30:42 ID:6glQ/Stw0
メンテアリスとかデフラグアリスとかサーバアリスとかって何か元ネタあるの?
google先生に聞いてもよくわかんないんだけど

183名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 15:16:21 ID:6czvVYEAO
特に何の理由もなく、
管理人さんが昔から、アリス好きだってだけじゃね?

184名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 15:24:29 ID:AoX7idHo0
あれは他のAAの改変だからその元ネタのAAが知りたいんでしょ

185名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 15:28:48 ID:AoX7idHo0
このスレで回答出てるやん
デフラグさんでググれ

186名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 18:54:56 ID:6WPWXuSc0
東方PROJECTに登場する、アリス・マーガトロイドというキャラが元ネタだよ!

187名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 20:18:20 ID:dWR5bBBk0
何げに切ないAAやんね

188名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 20:36:08 ID:u5WOatfI0
しかし「データは全部無事です」ってわざわざ書く辺り、
やっぱり虻さんもそういうこと疑われてるだろうって思ったんだなw
単にここ見ただけかもしれないけど。

そういや虻さん自身はそそわのSS読んだりするのかな?

189名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 22:38:32 ID:mSXBVgFA0
トップAAで、昔撮った家族旅行のビデオに混じってた母さんの声を思い出しちまったじゃねーか
くそ

190名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 07:10:54 ID:iD3qYX/I0
>>189
……何も聞かんよ

まだ復帰の目途は立たないのかな。もうすぐ一週間ですよー虻さ〜ん(´;ω;`)

191名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 07:13:44 ID:iD3qYX/I0
あ、めどって目処なんだ。スマソ

192名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 10:27:24 ID:9bsVuf7UO
書き上げたのに投稿できない!
投稿したばかりで長期メンテだと!?
みたいな生殺しを食らってる作者たちを想像すると笑けてくる

193名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 10:29:13 ID:zLI2ep.U0
投稿してすぐにメンテに入った作者さんがいたら不憫でならない

194名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 10:38:20 ID:nI.CgoI.0
再インストールで手こずるってどういう状況なんだろ。
失敗して何回もやり直すとか?
詳しい人いたら教えて。

195名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 10:50:33 ID:4fGHF5l.0
>>193
ちょっと前に投稿して、そろそろレビュー来ないかなあと思ってたらメンテに入った奴ならここにいる

196名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:05:44 ID:.JPb9LjI0
事前に言ってくれればよかったのにな。
○○日からOSの再インストールをするので数日間閲覧不可能になるかもとかなんとか

197名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:07:47 ID:ICYyn5VY0
なかなか思い通りにならないのがOSの再インストールらしいよ
自分のパソコンではやったことないから実感はないけど

198名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:13:52 ID:ieJRV/lw0
最近東方に嵌って、創想話の存在を知って
いざ読もうとした矢先にメンテとは…

199名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:43:41 ID:nI.CgoI.0
>>198
逆に考えるんだ。

「メンテが終わるまでに『絶対読んでおくべき名作』を教えてもらえば捗る」

と考えるんだ。

200名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:58:31 ID:NfzIaSdM0
>>196
半日くらい前から書いてたけど
あんま見られてないのな

201名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:11:37 ID:SJJhSTpc0
「湖上の華」はとりあえず読んどいたほうがいいかもしれない

202名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:36:56 ID:t/TbXlxk0
えーっとね、うぎぎにね、「わたしにお勧め☆マイリスト」ってのがあるから、そっから探せば良いとおもうよ

203名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:40:19 ID:.VJkZ8oI0
取り合えず>>2の 創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ!で点数が高いものを検索して読んで見ることを勧めます
個人的嗜好性でなくて総体的な評価数なので、取り合えず読んでみるには最適だと思われる
最初にいいものを読めばその後も続きやすいはず

204名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:43:00 ID:.dlEPgf6O
俺のssが面白いから全部読め。

205名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:53:58 ID:jWhM3pRg0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20543.txt

これはひどい(転載、インターネットスレ>>824

206名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:12:33 ID:m4sarvYc0
これは間違いなくお前ら

207名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 14:31:39 ID:5Gt9DXvM0
どっちかってーとダブルクォーテーション推し
はむすた、冬扇、aho、PNS、二度手間 の5人読んで後は10000オーバーor高レートでも探せばいい

208名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 14:38:43 ID:i4a7tcPs0
東雲さんを入れないとかにわかか

209名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 14:43:55 ID:PIBpVAHE0
逆にそれを入れるとかニワカかって言ってもいいんじゃねえの……。

210名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 15:25:18 ID:npw61uBA0
にゃおさん、イムスさん、TAMさん、深山咲さんも外せないな。

211名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 15:51:05 ID:SJJhSTpc0
個人的には人比良さんも好きだ
好みは分かれるだろうけど

212名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 16:51:59 ID:L0LcIgrY0
せめて、現在も投稿続けてる作者さん紹介してあげなよ。過去回帰もいいけどさ
投稿できずにモヤモヤしてる人のモチベーションアップにつながるだろうし

213名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:16:57 ID:4fGHF5l.0
高レートって、実際どれくらいを目安にすればいいんだろう
11後半〜12超えてればとりあえず大外れは少ない印象があるけど

214名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:23:15 ID:WP7gycTI0
ある程度評価数あって8以下とかじゃなかったら後はどれも一緒
ただし評価数100超えててなおレート14以上だったらそれは名作の予感
まあレートでこんな数字出る作品は点数でも判断出来る状態だろうけど

215名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:26:36 ID:MYrf2W9Y0
昔のはマイナス点とか全体的に評価辛かったりで点数高くても10点台とか結構あるからな
>>212
なら自分で(ry

216名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 18:47:17 ID:MXSjBB3g0
レート15以上になると読み切ること自体にあるていどの労力を強いる作品という印象がある
最近だとレート16の風神太平記二話

217名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 19:38:32 ID:Lr7iAxzY0
勧めるなら「サイダー色した夏の雲」かなー。何回読んでも好きだわあれ

218名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:01:03 ID:cfmm0Hr20
サイダーはめっちゃ人気だけどなぜだか逆にあの作品がそこまで好きじゃない派の俺みたいのもいる

219名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:35:36 ID:5HvZr66AO
いちいち書くまでもないほど当たり前のことじゃないですかー!

220名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 20:43:14 ID:Wld/ETOk0
アリスのタイムリープもの好きだったな
なんだっけ魔界カップ麺とかそんなの

221名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 21:36:02 ID:TwgmboE20
最近の人で人を選びそうだけどお勧めなんは五条さんかな
なんか、ほのぼの日常してたらいきなりシリアスになったり、バトルしたり
まるでメリーゴーランドに乗っているつもりが実はジェットコースターだったでござるって感じ
どうやらシリーズものらしいので最初の作品からみたら割りと納得できるかな?

でも俺のお勧めは、ストーリーを把握せず「十六夜咲夜は捉われない」をいきなり読むことやね。
正直ここまで先の読めん話は始めてというか多分ここでしか読めないと思うわw
なんせ話の雰囲気が変わりまくって、ジャンルを把握したと思ったら裏切られ
読み終わったら「なん・・・・・で?」って狐に包まれた様な騙された様な不思議な感じになったわw
人によっては不快かもしれないけど、少なくても俺はなんともいえん不思議な気分になれた
こんな話も・・・・ありなん?って感じで
いうならば、読むジェットコースター的な何か?
(ストーリーをシリーズの最初から読んで把握してたらそこまで不可思議じゃないと思う。あくまでいきなり「十六夜咲夜は捉われない」を読んだらの話
でも、続き物と書いてなかったのでひょっとしたら作者様の演出かもしれない
どうも、ストーリーの内容もキャラが話を把握してるしてないがポイントになってる気がするので)

因みに流血やキャラが酷い目に遭ったりすることに抵抗のある人は注意

222名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 21:56:16 ID:973BA8kI0
こんぺは主催がちょっと能力低くて残念だな…

223名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:08:27 ID:MYrf2W9Y0
何でこんぺスレでやらないのか

224名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:49:51 ID:JoLXTZLY0
土曜の夜なのにそそわに入れないなんて・・・
これだけ長く掛かってるとなると、何かしらのトラブルでもあったんだろうな

225名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:58:28 ID:m4sarvYc0
全作品消失事件

226名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 23:01:48 ID:1ZVFH6YI0
なんかそそわ見れないとネットが楽しくない・・・

227名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 23:14:51 ID:5U1NR.xE0
クーリエの管理人はアリス好きだったりするの?

228名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 23:15:09 ID:w.WcQwl60
>>221
それ五条さんやない、南条さんや……

229名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 23:17:29 ID:JoLXTZLY0
メンテ後にどれくらい投稿されるだろうか
現状だと20作品は超えてくるはず・・・

230名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 23:17:41 ID:nUCzDqXI0
「ダンスホール」を読んだあと三日くらい引きずったのは良い思い出。
万人受けする作品ではないが好きだ。

231名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 23:20:48 ID:.VJkZ8oI0
アリスだからです で検索して適当に読めばなんとなく分かるよ

232名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 23:32:23 ID:qNWvzj020
南条って根っこは結構なアレだけど、話作りや表現が水準超えてるから問題ない系の作家か
個性あって面白いから作者読みはしてるけど、ナズーのアレだけは流石に違和感強すぎたな
まあアレ系なんでそういう作風だから仕方ないといえば仕方ないんだけども

233名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 23:34:38 ID:MX.t5pPE0
そうそうアレなんだよねー。おまけにアレだし。

234名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 23:58:04 ID:PcDkakCk0
アレじゃない作家がいるだろうか?いやいない!(反語)
馬鹿じゃない作家がいるだろうか?いやいない!(反語)
変態じゃない作家がいるだろうか?いやいない!(反語)

235名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 00:03:53 ID:K72JQWzU0
アレでも馬鹿でも変態でも面白ければいいじゃない

236名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 01:00:10 ID:NLt5d8gg0
そうそう、面白ければ大抵のことは許されるのだ
「面白ければ」

237名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 03:10:33 ID:GlRpR2oo0
>南条って根っこは結構なアレだけど
ここまで読んでペルソナの話かと思った俺ガイル

238名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 10:54:42 ID:ZHkFCSDM0
またメンテAAが変わっとる

239名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 10:59:01 ID:O4TsS35k0
管理人がアリス好きの中のアリス好きであることは認めた

240名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 11:54:26 ID:jBPtLjWA0
私、そそわが復活したら新規投稿するんだ、、、

241名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:14:33 ID:Ot8M8LQY0
そうそう、話が面白ければいいんだよ
真面目なヤツだろうと出した作品がつまらんのなら、電気羊の方がよっぽど評価できるぜ

242名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 15:27:56 ID:0EwtSIrM0
故人の話はよせ

243名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 16:39:54 ID:UDJpzuXE0
そそわが復活したら数年ぶりの新作を……書けたらいいなぁ

244名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 17:28:06 ID:WxeJkdEcO
南条さんのって霊夢はなんとかっての一作しか読んだ事無いが殺伐とした物をよく書く人って事でいいのかな

個人的には人間牧場物語系は色々と茶番でしか無くなるから嫌いだが結構好きな人多いのかな
ああこの幻想郷の妖怪は追いやられて当然だしこれじゃ近々滅びるなって思わせる

245名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 17:45:32 ID:NHwUKyHc0
神奈子が言ってた動物園ってのとは違うのかそれは?
原作からの順当な派生ネタとしか思ってないんだけど

246名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:06:31 ID:rPCWxWDs0
口授でもみんな指摘してたし
求聞史記からでも人間牧場を推測できる材料はほのめかされてるし
順当かつ真摯な原作準拠だな

247名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:13:10 ID:WxeJkdEcO
原作では人間でも妖怪退治できるって言われてるけどな
その妖怪退治のできる人の代表の霊夢が虫に噛まれて悲鳴を上げて殴られて一発k.o.

これが原作を尊重した内容ってのは無いよう

248名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:15:38 ID:hlCQdRIA0
幻想郷は退魔の血筋牧場であると同時に妖怪牧場でもあるのにな
無残なくらい人間側が弱いと東方より別作品連想してしまいはするね

249名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:30:26 ID:zzLgTNec0
人間牧場は多いが、妖怪に負けないくらい人間も強いって設定を消化できてるのは見たこと無いな

250名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:33:39 ID:BoyStWAQ0
そんな設定あったっけ

251名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:44:11 ID:zzLgTNec0
妖々夢マニュアル
そそわスレだから設定どうこうってのは言わないけど、妖怪にあっさり蹂躙されるじゃつまらんわなあ

書いてる人間にはそれがリアルかもしれんけど、むしろ捏造してでも人間に力持たせ無いとレベル99の勇者がスライムぼこす動画みたいでハラハラも何もなくて

252名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:51:20 ID:6XuYN.M20
>>244
前にそそわの掲示板に書き込んでたの見たけど、
口授読んで各勢力が本気で憎み合って対立してるんだと解釈して喜んでたな。
殺伐とした感じなのが好きなのは間違いないだろう。

まあ、個人的には幻想郷って外から追い出された隠居老人の保養地みたいな印象があるんで、
そんなところで本気で憎み合ったり陰謀巡らせたり殺し合ったりしてるのは滑稽に感じるな。
そう考えるとどんなときでもどこか冗談っぽい原作の雰囲気はさすが原作って感じだ。原作だから当たり前だが。

253名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 20:29:42 ID:NKrC54D20
>>252
陰謀巡らしたガチ対立話もネタの一つとしてやるならウェルカムだけど、
口授読んで本気でそう解釈したなら読解力が残念すぎる。

254名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 20:37:39 ID:BIGvaTis0
単なるこじつけでしょ
あの人は元からそういうコトやりたいだけだと思うよ
そう言っときゃ二次創作精神に則ってるっていう体でやれるじゃん

ま、でもそういうのがいいんだけどね
東方でアレ系じゃなくとも「〜〜のジャンル」をやるってのは面白い。まさに二次創作って感じでね
特にアレ系は表現と構想がハナクソばっかなのが多くて見るのが苦痛だから
見れるレベルの作品を書く人ってのは貴重

255名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 20:39:07 ID:.TP5vv7Q0
>>248>>249>>251
蹂躙する側が鬼種や天狗などの上位妖怪なら名無しの人間はクソザコでもそんなもんじゃね

256名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 20:39:53 ID:CFFaofqM0
偏ったり誇張されたりな二次設定はああやって出来るんだろうなと

257名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 20:46:15 ID:NKrC54D20
やりたいならこじつけとかじゃなく、「対立描写あったし思いっきり対立させてみました!」って書いときゃいいのにね。

258名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 20:52:34 ID:CFFaofqM0
掲示板を見直すと、こじつけと言うよりもやはり読解力に難ありと思える
自分の好みに合う枝葉のみを拾い上げて、幹まで目が行き届いていないのだろう

259名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 20:59:46 ID:.TP5vv7Q0
ヒロインいる少年漫画作品でそいつ徹底無視して仲の良い主人公と相棒キャラの同性愛描くようなもんだろ?
別に二次創作なら普通じゃね?

260名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:26:57 ID:lymS8EwM0
お、創想話復活したねー!

261名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:28:33 ID:vlk5nmAk0
>>249
>妖怪に負けないくらい人間も強いって設定を消化できてるのは見たこと無いな

ahoさんなんて正にそうじゃないか

262名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:30:07 ID:vlk5nmAk0
復ッ活ッ!創想話復活ッッ!創想話復活ッッ!創想話復活ッッ!創想話創想話

263名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:33:17 ID:ORbobeOs0
ハッピーバースデーッッ!!
欲望と妬み渦巻く創想話の再誕だッ!素晴らしいッッッ!!!

264名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:34:21 ID:DAvmbv6k0
★アリス代行終わりました★

265うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお:2012/10/28(日) 21:49:10 ID:8kj8BsY20
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;

266名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:16:59 ID:8kj8BsY20
新創想話の平和を願って、このスレは明日にでも閉鎖しましょう!





--------------------終了---------------------

267名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:53:37 ID:BLpWnGfMO
阿求の高倉健似のお父さんが活躍するSS良いよね
お父さんの娘に対する想いに泣いちゃった

268名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:34:22 ID:UGMjxhUE0
た、高倉健?

269名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:42:49 ID:ORbobeOs0
高倉健似の博麗の巫女とかいくらそそわがフリーダムでもいるわけないだろ!いい加減にしろ!

270名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 01:01:03 ID:Qy4gjtQQ0
作品語りたいなら普通に名前出して真っ当に語りゃあいいのに……

271名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 01:43:07 ID:i6KaHuu6O
>>270
作者:胡椒中豆茶
題名:11%ハクレイガール

ですよ!!

272名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 02:10:05 ID:S.CpTIJ60
>>270
もうこのスレに限っては読んでなくてもタイトル作者名だけでプッチンする人が湧かないからそっちの方が良いんじゃ
全部読んで嫌いと公言するレベルのは除く

273名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 06:25:46 ID:2GKczuJY0
虻さんはいつまでOSの再インストールに手間取っているおつもりなんだろうか

274名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 08:46:10 ID:YOL1tblQ0
復活したけど相変わらず俺のブラウザだとレイアウトが崩れてる

275名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 09:20:13 ID:.nkQ5QWc0
もう接続できてるみたいだけど、まだなにか残ってるん?

276名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 09:54:10 ID:AuXOsMfw0
1週間ほどあいていたのか

277名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 13:19:53 ID:pyoNuxcMO
思ったより投稿ない!
みんな戻ってこい!

278名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 14:22:15 ID:Iqkg7VcE0
あぶさんも最近のそそわの不作っぷりにお怒りなんだろう
ahoさん!大作で唸らせて復活させてやってくださいな

279名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 16:07:17 ID:odITsIlg0
>>278
人に頼らずお前がガツンとくる作品でもオワコン扱いされなくなる作品でも書いて送れよ
それが出来ないなら黙って復活とやらを待てと。そそわから離れて
心配しなくても多分永遠に昔ほど点がつくことは無いからそそわ見る必要も無いぜ

それでも俺は楽しんでるから問題無いし

280名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 16:13:23 ID:NTbNoPaQ0
この程度の釣りになんで引っ掛かっちゃうの

281名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 16:30:11 ID:odITsIlg0
時間かけて手間取りながらも復旧してくれたのにこれは釣りで流せるもんじゃないと思うぜ……
またいつかのオワコン連呼のように管理スレに持っててもいいんだろうが、不作オワコンと煽るのが日課のスレは嫌なんだよ

282名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 16:39:34 ID:Iqkg7VcE0
ahoさんを気に入ってない人だったのかな?
なんなら他の作家の方でもok

283名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 17:55:49 ID:acotkxyI0
ugigiから「最近クリックされてる作品」が消えてるな。
そそわ本家に閲覧数表示がついたから不要だと判断したんだろうか。

284名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 18:18:00 ID:5RTdlkw60
トロートンさんの「マグロ」が最後口から「Oh…」って出てしまったわ
そのオチか!って意味で。もちろん不快ではない

285名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 18:55:57 ID:Y/8SSZnI0
(また)そのオチか!だったなあ

286名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 19:02:38 ID:RVGhWmzw0
ヒメゴト大戦、ネタよく考えるな~と思ったらpysさんだった。あの人ネタ切れとかないのかw

287名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 21:33:28 ID:E0rlbYz2O
あんな人目に触れてそうなモノを持ってきちゃって良いのかとは思うました

288名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 01:01:20 ID:lCbHYEq60
aho氏とpys氏の文をさ、みくらべてみた。
一文を2,3秒で読む(内容わからなくてもとにかくざーっとながめる)ってことをするとさ、
aho氏のはだいたいなんとなく意味がわかる。けれどpys氏のはなっかなか頭に意味がはいってこない。
ストーリー手リングも大事なんだろうけど、やっぱ日本語の作法も大事なんだなって思った。

289名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 01:33:28 ID:htCQn5l60
人を褒めるために他人を下げるのはやめたほうがいいよ
その言葉の信頼性が落ちたり、そうでなくても感じが悪いから

290名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 02:00:50 ID:5h0I7NgU0
何が痛いって、そうやってahoさんの文章を持ち上げるふりしながら
心のどこかでは自分とahoさんを同一視して「この文章の価値が分かる俺すげー」って思ってんだろ
しかも他人の文章こきおろしながらさ
ほんと最低だよ

291名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 02:02:12 ID:30SM1hBQ0
信者を装ったアンチというのはこういうのを言うのだな?

292名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 02:04:24 ID:DwnqcUn.0
わかりやすいっていうのはそれだけ芸術から遠のくことなんじゃないかなぁ、とチラリと思うことがなくはない。

293名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 02:09:07 ID:30SM1hBQ0
分かりやすい芸術というのもあると思うので全面的に同意はしかねるが、
まあahoさんのが芸術的だとか文学的だとかは思わないな。

294名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 02:15:52 ID:tccgjFDE0
アンチを装ったアンチかもしれない

295名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 03:15:29 ID:Y3u.oTtY0
芸術とかじゃないよな。
でも面白くて、一読者の自分をずっと楽しませ続けてくれてることは確かだ

296名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 03:18:23 ID:kAbcBDAg0
ahoさんの文章が馬鹿でも理解しやすいから
馬鹿を引き寄せてしまうのだ

297名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 03:34:16 ID:tccgjFDE0
技術云々よりも読みやすさが重要。本とか読みなれてなさそうと言うか、大半はラノベくらい
しか読まねーだろ層に小難しい書き方したら理解が一歩遅れちゃう。読んでみて意味を一瞬
で理解できないような長文は結構なストレスになる


と、適当にでっち上げてみたけど案外当たってそうだな

298名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 05:17:09 ID:lItJlzV60
適当に構築された理論はある程度だけ見るとあっているように見えるけれど
必ずしも正しい部分ばかりではなく断言してしまうには違和感が大きいもの
言葉にしてしまうとぶれていく心情のようなもの

299名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 06:24:36 ID:lCbHYEq60
まー、俺文書とかわかんないけどさ。
万点作家の人とか、あと本棚の小説とかぱらぱらめくってみると、やっぱ目が文章をおっていっちゃうんだよね。
読みやすいのはもちろん、一文を読む語とに「へー、ふむふむ、それで?」って次の行を読んじゃう。
『あ、小説ってすげーんだな』って、日本語の知らなかった一面をみた。
まーよくよく考えてみれば、ビジネス文書の作法本にのってる文章構造の良と同じなんだけどね。
マクロなとこでの法則がミクロな部分でも通じるっている。フラクタル的なもんか。

何人かぱらぱらみてみたけど、良い人いるな。深山咲氏とか。藤村流氏とか。

300名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 07:24:11 ID:Fc5Gyx7I0
pysさんの場合は、ネタは豊富だがオチていないのが多いのと身も蓋も情けも容赦も無い作風が…

「師匠の命で霊夢、すいか、レミリアの最強チームに雪合戦で挑むことになったうどんげたち。 
 圧倒的な力量差を前に成すすべはあるのか?」→ありませんでした

納得は行くがカタルシスの欠片もなかったなあ。コメント欄も荒れまくってたし。

301名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 07:49:56 ID:c6fzoAhU0
深山氏の文章は読みやすいか読みにくいかで言えば後者だと思う
というか文章自体は綺麗だし上手いんだけど、たまに「ここはあえて読みにくくしてるんじゃ?」って思う時すらある
藤村流氏は確かにとても読みやすい、お手本って感じ

302名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 08:07:18 ID:Fc5Gyx7I0
水で割らないカルピスのような情報量だからなあ。
「追憶は華やかに開く」とか物凄い。

303名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 08:39:31 ID:lCbHYEq60
装飾の過度と適切を使い分けられる人はほんとすっ慧音。

304名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 08:41:58 ID:lCbHYEq60
そうそうわでこんな作家さんおすすめない?

何度か繰り返し呼んで、ある瞬間にぱっとその意味とイメージが脳内に花咲いて
脳汁あふれでるような、そんな文かくひと。

305名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 09:02:13 ID:Y6k0MWjY0
そのリクエストなら、歪な夜の星空観察倶楽部さんが一押し
構成の緻密さと難解さ、それでいて惹きつけるものがある独特の文章、
なにより読み込んで全体像がわかってきた時の心地良さは創想話でもトップクラスだと思う
何度も読み返して楽しい、というより読み返さないと分からない類の難解さだけど

306名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 12:09:10 ID:PNII8pRw0
>>300
一応勝ち目はあったから為す術はあった。一見無理ゲーを後少しで勝てたってとこまで
押し上げたんだから。そのまま勝たせるか、そんなに甘くないかは作者の匙加減の域でどうでもいい部分。

307名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 12:18:21 ID:g19rQ1dU0
>>300
その概要だけ見ると笑える不思議

308名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 12:50:29 ID:FNz/DsUY0
>>300
作品見たことないがそれだけ見たら
うどん達が勝たなかったのがヤダヤダーって自分の望む展開にならなかったのに文句言ってるだけにみえる
別に作者は話の都合合わせりゃどっちを勝たすこともできるわけだし
話の内容やら展開に文句言うならまだしも
ギャルゲで明らかに主人公とくっつきそうな正ヒロインとかませっぽい幼馴染がいて
予想通り正ヒロインとくっついたからクソだわ、みたいな。お前の評価する点そこかよみたいな

309名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 15:01:30 ID:F4zLrNe60
幽々子の過去話を探しているんだが、何か良作ないかね?
できれば一年以上前の作品で

310名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 15:12:40 ID:hasczPDI0
>>300
あれはカタルシスとか以前の問題だったからなぁ
雪合戦のルールの範疇で知恵を絞って戦ううどんげチームに対して
ルール無視で暴れる相手チームとルールの不備と審判としての怠慢を棚に上げて
一方的に相手チームに肩入れするえーき様とかそりゃ勝てなくて当然だよなw
むしろ格下相手にルール無視の卑怯な手段と審判のえこひいきがないと勝てないって扱いにされた
霊夢チームが可哀想になったよ

311名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 15:42:15 ID:jXlNAltE0
読んでないけど極悪同盟(霊夢チーム)+極悪レフェリー阿部四郎(映姫)みたいな構図なら
エンターテインメントとして楽しめるかもしれない

312名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 16:35:33 ID:PNII8pRw0
>>309
もう読んでるかもしれないけど白衣氏の「妖々桜霊廟」は読むべき。
主人公が妖忌だから、ゆかゆゆ話が読みたいならちょっと外れるが。

313名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 17:12:43 ID:KWliNoB.O
最近点数ひくすぎだろ
おまえら真面目に点入れろや

314名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 17:48:38 ID:cfxaYooA0
俺は面白ければきっちり入れてるが
そもそも読者の絶対数が少ないんだろう
匿名が減った分コメント率が増えてレートが上がってるのが今のそそわだからここで言っても仕方ない

315名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 18:47:22 ID:JigtU8OQ0
仕様変更や水増し分差し引き調整がされた前後で
評価の質については一考しなければなるまいよ
そそわ創設から現在まで同じ評価基準で考えたらいかん

というわけで誰か創想話の主な変更の内容と実施日をまとめてくれんか

316名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 19:35:09 ID:jXlNAltE0
なんで自分でやらないの

317名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:33:59 ID:YhWt4QC2O
いつもダメダメな姿をさらすけれど、実は頑張りやさんで実力もあるんだよ的な設定の紅美鈴が好きで、それに近い系統のお話を探していたら
「シエスタである、誰にも邪魔は出来ない」
に出会った。

彼女らしさを損なわず愛嬌と爽やかさを持って描かれた美鈴が、非常に気持ちよさを感じさせ、また美しい。それに終盤のレミリアも可愛すぎてますます好きになっちまった幸せ。

自分もあれほどのお話を作ってみたい

318名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 22:50:04 ID:/FHIF8Co0
あれ面白かったよな。8000超えてても不思議じゃないのに
てかそんなに言うならコメント入れてやれよwwww

319名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 23:06:40 ID:YhWt4QC2O
なぜかコメントができなかったよ
携帯だからだろうか
点数だけはいけたのでそれはいれました

320名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 01:27:36 ID:BcawicR20
なんかSS書く気でないなーとへたれてた。
そしたら今日昔の作品に一個だけコメントがついてるのにきづいた。
めっちゃやる気でた。
俺ってそんなもん。たぶん、ほかの作者さんも少なからず。
コメント・・・・してやってくれい!

321名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 01:59:09 ID:W3bvqgxMO
自分のがおもしろすぎて他人のを読む気にならないんだよな(平均2000点)

322名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 02:35:43 ID:9XJO8ODI0
腹のよじれるようなコメディが読みたいがなかなか出てこないぜ。
シリアスもほのぼのもいいんだけどね。

323名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 02:38:26 ID:.jgs6S7o0
当然はむすた氏のは押さえてるよな?

324名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 02:51:50 ID:mEz6W7f20
面白い話、上手い話、文芸的、売れる話、
全て書き方も作りも違うから読む側もその辺きっちり区別しないとね
「基本は同じ」で一括りにできる程書く方は簡単でないし

325名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 02:54:09 ID:.jgs6S7o0
かぶる部分も多いからきっちり区別し過ぎないほうがいいかもよ?

326名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 06:18:25 ID:ky3VvzzoO
ラノベしか読んでない奴
一般小説しか読んでない奴
どちらも読んでる奴
やっぱりコメントの質がどれも違うな

327名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 07:22:09 ID:7CQdT6PU0
コメント見ただけで何を読んでるか判断できるってすごいですねー(棒)

328名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 08:06:59 ID:ky3VvzzoO
小説知った風なフリして内容が中学生の作文レベルなんだから程度が知れてるだろ

329名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 08:07:31 ID:GZq.CZmkO
昔はそうでも無かったけど最近は平均2000取るのも難しいんだよなぁ

330名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 08:44:01 ID:mEz6W7f20
まだタグ分けもない頃の作品とか読んでると当時の5000点が今の20000点に相当するような気がするのは俺の勘違いかね?
何でこの作品がこんな点数なんだろうっていうのがちらほらあるような

まぁでも昔は評価が今より厳しかったから点数に差が出るのかな
最近は90とか100点とか平気で付けるし
その分読まれる作品とそうでない作品との落差が激しいのか

331名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 08:44:37 ID:BcawicR20
近作品集最高5000点か。さびいしいのう

332名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 09:03:17 ID:evZH7AccO
それでも俺は絶対に点を入れない
作家側が長文コメ以外いらねって言ってたしな

333名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 09:07:39 ID:WDSRfwEo0
長文コメントをサイトに書いたりするが点数は入れない

334名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 12:31:47 ID:dtqNMGoAO
それをここで主張してどうなるのだ…

335名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 13:28:03 ID:Hmp/tyfE0
主張せずにはいられないのさ

336名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 14:12:52 ID:UkvGq.6o0
作者もガツンとしたコメントを欲しているのか…
それに見合った作品を書いてくれるってことだな!

337名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 14:15:29 ID:qJvthGJE0
私なんぞが人様の作品を評価するなどとても畏れ多いことでございますので
そっと眺めるだけに止めておるのです

338名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 15:28:28 ID:ETF5n/No0
中学生レベルの感想を残されると気分を害されるそうですからね
それがよろしいかと存じ上げます

339名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 16:08:03 ID:K1y7wO0A0
>>338
そういうやりとりってどこかに残ってるのかな?
それとも上のやつの引用?

340名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 16:20:58 ID:tPl.TcUg0
皮肉やジョークのつもりなのかもしれないけど、こういうのっていつの間にか「事実」になってるから怖いよね
一言コメントなんていらねー、というのが作者側の書き込みで間違いないみたいに皆が冗談を言う
人が入れ替わっても、元が匿名の書き込みだったことを知らない人にネタが引き継がれて……
そうして最終的に、新規の人からは本当に暴言を吐いた作者がいると思い込まれる

341名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 17:23:58 ID:dgdSaNzkO
文字が妖怪を生み出す瞬間というわけか

よくテンポが悪いだの良いだのっていう感想があるけど、結構難しいことだよね。テンポの軽さが味だったり、逆にしっかり書き込むことを信条としてたりする場合もあるわけだし。

ああでも、味と捉えられて貰えるほどの物でないことには気付けるか

342名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 17:42:02 ID:SdCOppWA0
なんだ、作者がコメント要らないって言うのは単なる釣りか

343名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 17:45:50 ID:qJvthGJE0
そもそも、そんなもん真に受ける奴はネットなんかやらない方がいい
実際にそれを言った作者が居るかどうかとかそれ以前の問題だ

344名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 17:47:02 ID:W3bvqgxMO
俺もそう思う

345名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 17:52:40 ID:UkvGq.6o0
ほんまやで

346名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 18:01:19 ID:CVJOAeLM0
黄昏に現れる妖は「もしもし」と呼びかけられると名を答えられず消えるそうな
情報化社会の中でも匿名の投稿者は妖怪化しているのかもしれません
ならば、「もしもし、その一次ソースは?」と聞くことで、それを退治しましょう

347名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 18:17:17 ID:cgffKbscO
はーい

348名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 19:11:14 ID:DGpRQB0A0
多数のバカが信じこんで右に倣えするとめんどくさいから
逐次正してまわらないとな
ここみたいな自分の頭で考えても正しい答えが導き出せない輩が多いスレは特にな

349名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 20:43:37 ID:F2g4nnuQ0
まあ落ち着けよ。
お前の作品が幾ら評価されないからと言ったって
周りを下げたからと言ってお前の作品が読まれるようになるわけじゃないんだからさ。

350名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 23:45:28 ID:yiUSbi/Y0
くそう。メンテナンスのアリスAA最後のやつみのがした。
どんなだったか知ってる人いませんか。

351名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 03:29:07 ID:4cMz1mBY0
ハロウィンネタ多いな、となると次はクリスマス…青娥サンタ主役の話がわらわらと…

期待。

352名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 12:19:58 ID:FpCW94060
メンテアリスのSS読みたいな、帰ったら探すけどあるかな

353名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 12:43:40 ID:eTEop7AM0
>>350
俺が最後に見たのはアリス代行始めましただったけど

354名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 17:36:56 ID:lu8VPNXE0
俺は幼女以外、興味ないから

355名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:21:15 ID:aYPvL542O
500歳は幼女に入りますか?

356名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:29:29 ID:xcRi6O0k0
幼女と姉御は同期なんだろ?
どうしてあそこまで差がついた

357名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:38:29 ID:YUpbK/acO
マッチョと可憐な少女とどっちが好きよ

358名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 19:13:32 ID:3kW931xIO
ロリがいいです

359名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 21:09:13 ID:StNP2er.0
何この流れ

360名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 21:19:58 ID:PAaidOg.0
平和でええやん

361名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 00:00:12 ID:G4QL5zLQ0
いやでも、たまにはがつんと…

362名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 00:17:46 ID:Q4bn17zg0
ガツンというフレーズを聞くたびに何故かTheガッツみたいな体格の勇儀が頭に浮かんでくる

363名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 00:23:22 ID:G4QL5zLQ0
そう考えるとガツンも悪くはないよね
作者もガツンと来るのを一丁、頼むよ  へいおまち!

364名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 01:28:14 ID:n9ULKZjk0
あんたほんと壊れたラジオみたいに同じことばっか
脳に蛆でも沸いてんのか

365名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 01:58:32 ID:G4QL5zLQ0
んなこたーない

366名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 02:00:04 ID:wmKJg4n.0
向上スレとかみると、自分ふくめみんな足掻いてはいるんだけどね。
万点とってみたいなぁ。

367名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 02:20:15 ID:G4QL5zLQ0
まあ読み手側に欠陥があるんだろう
良質な作品は沢山あるのにさ

368名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 02:30:45 ID:UBwONjmk0
良作かつ最大公約数的なニーズに合った作品を書けば行けるよ

369名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 07:43:32 ID:jpx7aIYQ0
万点なんて簡単さ。
4月1日に投稿すればいい。

370名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 08:48:52 ID:2nAMyeuAO
>>368
すみません藍さま
もう少し分かり易くご説明下さいませんか

371名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 09:02:09 ID:RuMXkI/o0
浅木原忍が憎い。タンスの角に小指ぶつけまくれ!!

372名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 09:02:33 ID:wmKJg4n.0
現在書いているSSの、話の構成について、ご意見を聞かせていただきたいです。

30代半ばの咲夜が旦那との夫婦生活にちょっとまんねりを感じている。
そんな時に、昔ちょっと好きだった相手に「愛してる」といわれる。

みたいな感じの話です。
咲夜の旦那はレミリアor美鈴です。どちらかはまだ決めていません。
ぶっちゃけどっちのカップリングも好きなので迷っています。
二人のうち旦那でないほうを、昔ちょっと好きだった相手、に設定しようと思います。
そこで質問なのですが、

冒頭ですでに旦那を明かしておくかどうか、です。

今考えている構成では、
冒頭では旦那はだれかはあかさず、咲夜がまんねりを感じている状態だけを示し、その状態で
過去話に突入、(レミリアor美鈴)との馴れ初めを書きます。
その過去には二人共を登場させ「どっちが旦那になるだろう」というような書き方をして、それが読み手にとって
のSSを読もうとする一つの原動力になればなぁと思っていました。
けれど昨日の向上スレの指摘をいただいて考えたのは、冒頭でもう旦那を明かしておくのもありなのかなと。
過去話では旦那との馴れ初め、そしてもう一人のちょっと好きだった相手を示しておいて、
んで、過去から現在に時勢を戻した後で、そのちょっと好きだった相手(レミリアか美鈴ですね)にドキリとさせられるイベントを起こす……。
前者と後者、どちらが読んでいる側としておもしろいでしょうか?
それとも書く側のセンスでどうとでもなるのでしょうか。
しかしながら私はセンスがありません。
あと咲夜さんはびっちではありません。

ご意見を聞かせてもらえればと思います。

ちと返レスは夜になってしまいますが……。

373名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 09:06:51 ID:CN25amOg0
なるほどこれは誤爆ですね

374名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 09:09:33 ID:wmKJg4n.0
……すんません。
向上スレに投げるのを間違えて……ウィンドウ二つ開いてたのでorz
けれどもうどうせなので、よければ意見をお聞かせください。

375名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 09:51:29 ID:UiRD4xU2O
そもそも旦那って言葉自体に違和感を覚えましたまる

376名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 11:46:54 ID:ga54qOZY0
>>374
短編小説には、ささやかな謎が大事って阿刀田さんが言ってた
序盤の謎で読ませていくか、途中でひっくり返る謎を出してオチに繋げるかは割と好みの問題だと思う
両方書いてみて出来のいい方を採用するのが案外近道だったりするよ。アイデアと書けるかは別物だったりするしね……
作者は物語の最初の読み手なんだから、自分が面白いと思った方を選べばいい。気長に頑張れ。

377名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 13:03:37 ID:DCgIrQJU0
最初にキャラを明かすとカップリングちゅっちゅSS、
明かさないで進めると、咲夜さんのダンナ?どんなやつでどんな生活だ?っていうドキュメント風SS

まー好みの問題だわな

378名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 13:15:16 ID:1obJ3QWUO
イメージ沸いた
旦那がいると晒す→喧嘩してそのあとせっくる
あとで晒す
いっぱい楽しんでただいま→遅かったじゃないか。いやちょっとねうふふ→咲夜さん魔性の女エンド

379名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 06:49:56 ID:fUVIA0pA0
>>375
冒頭シーンで「結婚相手は男?」と思わせるための詐欺になりますね。
「わがままを言ってもいいでしょうか。これからは二人だけのときは旦那様と呼ばせてください
」的なシーンをはさんで強引に正当化してみようかと。

>>376
ざっと書いてみたところ、明かさないバージョンのほうが好みだったので、そちらでいこうかと思います。
がんばります。

>>377
中盤までをカップリングSS,最後はそこから結婚した上でのエピソード〜にしてみようかと。
おっしゃった二つのSSを良いとこどり!……できたらいいなと思っています。

>>378
あとで晒すことにしましたが、咲夜さんには良い嫁でいてほしいっす……。


お騒がせしてすみませんでした。ROMります。

380名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 13:14:42 ID:0G1FYCO.O
創想話もスレも過疎っとる

381名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 13:44:02 ID:04LIerZo0
そろそろ174が100件になるな
『少女卒業抱え落ち』と、『世界の終りで妹を探して』が短編だと好みだった

382名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 15:14:46 ID:EPMb2CmM0
なんで過疎るかってそりゃ…言わせるなよ!

383名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 15:27:27 ID:kfuGFtIQ0
そうだよ、みんなコンペ用の作品書き溜めているんだよきっと!

384名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 15:28:02 ID:MG4dFQrQ0
まあメンテがちょっと長すぎたよね

385名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 15:33:48 ID:MG4dFQrQ0
>>381
どっちも面白かった。
特に後者は点が入ってないのが余りに不思議。

386名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 02:10:35 ID:T5ChBjVY0
>>381
どっちも読んでみた。
面白かったね。

しかしあれだなー、新しい作品にも面白いのがたくさんあるんだろうけど、
読んでみようとストックメモしてる作品が多すぎて、最新になかなか到達
できないんだよね。

387名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 08:33:52 ID:bStc8AzA0
発想を変えて最新から読めば解決
>>381のはどちらも良かった

388名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 10:22:29 ID:ESVRrXso0
>点数のボタンをクリックしコメントなしで評価します。
簡易評のこれさ
ちょっとどうにかしてやろうよ
せっかく物書きが集まってるんだからさ
誰か改定案送ってやれよ

389名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 10:25:50 ID:CkDM3p2Q0
よし、簡易評価の廃止だ

390名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 11:16:30 ID:QyRAHI8s0
簡易評価あるだけマシだってことを理解してないのか
コメントなんて一言で言えば面倒くさいんだよ
欲しけりゃその煩わしい手間をしてでもコメントされる作品あげろ

391名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 12:04:48 ID:ymxZXKBU0
簡易評価で100点つけられるようにしてほしいな。
コメント書く気はないから、100点つけたくても50点ってことが多い。

50点上限が変えられないなら、簡易評価の場合、簡易10点はコメント20点、簡易20点はコメント40点……のように2倍の点数を入れたレート計算してほしい。

392名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 12:13:31 ID:ESVRrXso0
>>388なんだが、紛らわしい書き方だった
簡易評価の是非じゃなくてな
>点数のボタンをクリックしコメントなしで評価します。
この一文、なんかおかしくね?って言いたかっただけ

直すとしたら

「点数ボタンのクリックでコメントなしで評価します。」

とかかねぇ

393名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 12:19:32 ID:ESVRrXso0
「で」が続いてしまったな
「点数ボタンのクリックでコメントなしの評価ができます。」
できます→送れます でもいいな

簡易評価自体は、失くしてしまうと
作品は同じ場所に並べてあるのに今と昔で評価形式が変わり公平じゃなくなるから
今更失くすべきじゃないとおも

394名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 12:23:56 ID:ymxZXKBU0
>>393
でも、昔はマイナス点数があって、それ込みの評価としてずっと残っているわけだから、公平感で語るのはちょっと違和感がある。

395名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 13:09:15 ID:qsCsHqmo0
昔は50点が最高だったしな

396名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 13:14:49 ID:JG46QVnU0
まだレートマイナスの作品あるんだな

397名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 13:16:00 ID:qh/jSsdI0
50点を最高にして、マイナス評価を復活させれば公平だね、やったね

398名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 13:33:36 ID:k5aA2KZc0
簡易評価で50点までしか付けられない理由なんて
今まで散々言われてるだろ

399名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 16:13:31 ID:JNc.wVjo0
マイナス評価は必要だろう
これがないせいでコメントしたくてもできない人がおるんや

400名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 16:31:27 ID:MGVOPga.0
絶賛の一言コメントは無価値
厳しく欠点を指摘してくれたほうが嬉しい、というレスを何度か見たし
マイナス評価が復活したほうが作家も喜ぶかもね

401名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 16:39:03 ID:4P7kiTBw0
50点より上をつけたければコメントする
気に入らなければ低評価をつけてレートを下げる、もしくはコメントする
低評価でも面白いものはレートで判断する
まだ一年ちょっとくらいしかここに居ない身としては、マイナス評価があったころを知らないし、このままでいいと思うんだけどなあ
点数高い方が作者のモチベもあがるし

今作品集はまだ終わっていないけれど、>>338の上げたものはおもしろい
でも孤独のグルメやイヌバシリさんを抜かしたら、極端に点数が低くなるのが気になった

点数が低いと名前読みの傾向が強くなるのかもしれないね

402名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 16:46:35 ID:4P7kiTBw0
間違えた、>>381だった

403名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 16:47:54 ID:JG46QVnU0
マイナス点ないとコメントできない人はここで充分活動してるからマイナス点はもう要らんだろう
マイナス点あった時代は匿名0点なんてのもあったな

404名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 18:22:30 ID:yQQKDq3E0
「とてもおもしろいです!」と自分がコメントしたSSに、
「つまらないね」と他の人がコメントしたのをその後に見かけると、
自分のSSじゃないのに無性にガックリするんだけど、なんでなのかな?

405名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 18:49:36 ID:oMetFrKU0
そら好きな(高く評価した)作品をつまらんて言われたら悲しいでしょ
否定されたみたいでさ

406名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 19:23:11 ID:Y0X5UQSU0
>>401
抱え落ち読んだけど、霊夢辞めちゃう系はやっぱさみしい気がして読まない人多いんじゃないかな。
それでも読みたいシリアス好きは逆に小田急で「ああ、なんかちゃうわ」って帰っちゃう。二重ブロックになってるのかも
実績あるし、名前で負けてるって感じはしないけどねー。でも昔だったら5000点くらいは軽く超えてそう

407名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 19:35:10 ID:yQQKDq3E0
>>405
そうかもね。しかし、もうちょっとオブラート頼むよ!当の本人には聞こえてないだろうけどさ!
攻撃力高すぎる君のコメントで、おめー俺の大好きこの作家さんが
モチベーションドン下げして、創想話から去ったらどうすんのよ、そんなのイヤよ!
と思うわけだが。
あげく「いつもあんたのSSはさ、創想話には向かんなぁ(ドヤァ。他の所に投稿しろ。」とか何様だよ!
頼むから、俺の大好きな作家のモチベーション下げないで!!!!!と思うわけですよ。
ま、仕方ないんだけどね。本当に。
本当に仕方ないことなんですけどね。

408名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 20:04:41 ID:WzSSfyGc0
大きなお世話だと思います

409名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 20:55:06 ID:4Xcv6HZI0
>あげく「いつもあんたのSSはさ、創想話には向かんなぁ(ドヤァ。他の所に投稿しろ。」とか何様だよ!

実際こういう発言して止めてしまった作家は何人もいる訳だが

410名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 20:58:09 ID:qsCsHqmo0
そりゃ延々と続きがあるわけでもないし、いつかは創作からも手を引くのは普通だ
後を濁すやつは印象に残るけれど、そうでなくても止める人はいくらでもいる

411名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 21:26:58 ID:QyRAHI8s0
作風によって創想話向き不向きなんて存在しないぞ
向かんなぁってのはクソつまらねーから消え失せろっていう読者様の魔法の言葉じゃん
言われるのなんて出来の悪い厨二か邪気眼かニコポか幻想入りを上げた作者くらいだろ?
それらに該当しないのに言われた作者なんていた?まして消えたとか……

まさかガチで創想話では向かないとか求められてないとか言ってる人いるの?
勝手に創想話の空気を作ってましてそれを創想話ユーザーの創意のように言われても迷惑なんだけど

412名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 21:50:07 ID:4Xcv6HZI0
残念ながら現役作者で少なくとも二名は確実に言及してる

413名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 21:59:59 ID:y5ltzJE60
>>412
そこまで言うなら「○○さんと△△さんも言ってる」みたいにちゃんと名前出してくれよ。
わざわざ曖昧な言い方する必要あるのか?

414名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 22:06:30 ID:2iUDjFZU0
こんなとこで具体的に名前出すとか迷惑行為も甚だしかろう

つーかそんな向くとか向かないとか気の狂ったようなこと言う奴はほっときゃいいんでない?

415名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 22:36:23 ID:bStc8AzA0
関係ない話だが村人。氏の新作が来てるな。ただ往年ほどのインパクトは無い気がする。

416名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 23:07:50 ID:QyRAHI8s0
>>412
だから誰だよw
ホントにいんの?

417名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 23:12:05 ID:gNI0utCg0
おまえらコメントは本当に気をつけた方がいいぞ
好きな作家さんの新作がたまたま肌に合わなくて長文批判コメ書いたら、
その後その作家さんが作品全部消していなくなったりしたらけっこうショックだから
自分のコメントなんかが理由じゃないとわかってはいてもいなくなったからショックはショックだから

418名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 23:29:02 ID:uhrxh.k60
肝に銘じておきます

419名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 23:31:43 ID:2iUDjFZU0
そもそもコメント書いてなから大丈夫だよ

420名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 23:34:08 ID:4P7kiTBw0
>>406
割と最初からギャグ多用だから、辞めちゃう系でもとっかかりやすい気はするんだけどね
5000点軽く超えそうっていうのは同意

>>417
むしろそれだけしっかりと読まれているということだから、個人的には歓迎かも
自分が感想で批判する時は、いい点も書いた上で感想を書くことにしてる

421名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 23:34:21 ID:YbNz2h6Q0
作品を投稿するのを辞めてなお現役の作家とは一体・・・

422名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 23:36:52 ID:2iUDjFZU0
自分のHPとかブログとかに掲載でもしてんだろ

423名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 23:46:10 ID:eHjnfFb.O
村人さんに点数つけてから気づいて驚いたわ
オーラねえな

424名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 23:48:36 ID:ESVRrXso0
匿名で誰がどんな意図で書いてるかもわからないのに
全削除して二度と書かなくなるまで鵜呑みにするってのは頭弱いなと思ってしまうんだが。
個々の事例を見てみないと何とも言えないな

425名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 23:55:00 ID:gNI0utCg0
>>424
まあ別に俺のコメントでそうなったとは限らないし
その人の最後の作品の最後のコメントが俺の長文コメだったから勝手に気に病んでるだけで

それに名前や場所を変えて書いてるかもしれないしな
そういうのは珍しくない

426名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 00:00:04 ID:9NfajBXU0
いや、あくまで>>417が言ってるのはこっちの気持ちの問題じゃないの?
好きな作者に「ああ、あの時あんなコメント書かなけりゃな……」
っていう後味の悪い思いをしないように、コメント投稿する前にちょっと立ち止まってみようぜって話だと理解してた

427名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 00:08:19 ID:tiEPzIj60
余計なこと書かずにチョー良かったよーで十分だよ

428名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 01:13:52 ID:JOs2krBs0
長文で好意的な感想を頂けた上に「でもここはこうした方が」と批評も頂けたのだから幸せな方なんだな。

429名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 06:35:23 ID:lwYxymSYO
まぁ点数がーとか作者がどう思ってるかーなんて書いてる奴は大抵作者じゃないんだけどな
ここであーだこーだ言ってる奴らが全員作者ならそそわはもっと賑わってるはず

430名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 10:07:40 ID:Xv28qbew0
えっ
その根拠は何?

431名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 10:31:48 ID:G.NnW3fw0
ここは俺理論を好き勝手書き捨てる場所ですから(震え声)

432名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 10:41:05 ID:/LXLwaVw0
(震え声)ってどっかで流行ってるの?

433名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 11:52:56 ID:7CMikE.c0
俺の世界で

434名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 12:41:59 ID:LxMc/99Y0
ただまー、ここであれはダメだこれはダメだってしか言わない人より
投稿して点数が伸びねーってもがいてる人の方が好感もてるのは確かだ
で、好感持たれたくてやってるわけじゃないしって両方から言われるけど
それの印象もまるっきり違うという

435名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 15:19:06 ID:fBY2mAN60
>>415
あなたのおかげで村人。さんの新作に気づけたからお礼を言っておくけど、
あれでインパクト無いって贅沢過ぎるよw
作者さんのコメをみるとまだまだ続ける余地がありそうなので、
続編を楽しみに待つ事にするよ。

436名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 22:18:53 ID:JnGfGbLE0
否定的なコメントもらって、精神にザクリと来た自分が

437名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 22:26:18 ID:4kXQYO2w0
それ多分ツンデレだよ。否定的なコメントは全部ツンデレに違いないんだよ

438名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 22:51:53 ID:vfUzxUnc0
「もうアニメの制作会社どこが作ったか分からないようにしよう
どこが作るとか作らないの時点で既に差が出る気がする
DVD発売した少し後に発表すれば真の実力が出るだろ」

という主張を見かけて、どこでも同じことやってんだなあ、と妙にしみじみしてしまった。

439名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 22:58:26 ID:4kXQYO2w0
ネームバリューも含めて実力なんだよ。過去の蓄積ってのはそういうもんだ

440名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 23:02:49 ID:l3HIdTrE0
>>435
インパクトは無いんじゃないかな。作品のコメにあるように過不足なく手堅い感じ。
あれはそのままアニメの一話みたいな見事な完成度だが、趣味的な視点だと不満を持つ人もいそう。
世間ずれした二次創作という言い方をしてもいいものだろうか。
まああの人は寡作だからとりあえず書いてくれるだけで嬉しいよね。

441名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 23:04:47 ID:4kXQYO2w0
あれで不満って言ったらもう単に好みの問題だな。インパクトあればいいってもんでもないしな

442名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 00:14:52 ID:G/LRsM5w0
pys氏すげぇ。どういう執筆速度だ。

443名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 00:34:31 ID:lTPxnoKM0
あの人はなんであんなに速筆なんだ?
同じ書き手とは思えない

444名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 00:39:00 ID:iEmCHh2M0
もうあの人こええよ
粗製濫造なんかじゃ全然ないしおかしいっつの
ニート乙wwwwwwすら言えねえよ

445名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 00:59:31 ID:G/LRsM5w0
p氏y氏s氏説。

446名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 03:22:39 ID:sheBS9xM0
八雲キャラメインのSSを読みたくて探してたら
某所で創想話のpns氏とaho氏がいいと勧められ読んでみたが
どれもこれも面白い作品だらけで参った 土日使って全部読み尽くしてしまったよ
この二人ってスレ的にはどんな評判なの?

447名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 06:09:36 ID:G/LRsM5w0
神様

448名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 06:22:31 ID:21JLyy2g0
>>447が信者装ったアンチにしか見えん

449名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 07:16:57 ID:G/LRsM5w0
>>448
ひねくれすぎだろw
でもじっさい二柱ぐらい言ってもいいんじゃないの。
aho氏なんか点数的には世が世ならブルジョワジーから弾劾されるレベル。

450名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 07:18:27 ID:G/LRsM5w0
間違えた恥ずかしい。
ブルジョワジー→プロレタリアート

aho氏がブルジョワジーやね。

451名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 07:32:19 ID:dBnklqYY0
二柱の神様、すなわち秋姉妹だな

452名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 08:00:07 ID:fnZ/Rj6w0
さすがに神様扱いは恥ずかしいです

453名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 08:04:48 ID:GTvOPR6UO
気持ち悪いくらい持ち上げると気持ち悪いファンが付いてるから同じ物読みたくないって人も出てくるのでやめましょう

454名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 08:28:49 ID:G/LRsM5w0
じゃあカスでいいよあんな連中

455名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 09:50:36 ID:sheBS9xM0
神は大げさなんだろうけど評判が良いのはわかった
他に創想話読むならこの人は外すなっていうのがあったら何人か教えておくれ

456名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 09:50:38 ID:ByP31D5IO
大手なんてどこにも居ない!
作家全てが底辺なんだ!
俺もお前も底辺作家なんだ!

457名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 10:02:51 ID:cBdipwH.0
ざっくり二万点以上の作品を読んでいけばいいんじゃない蟹

458名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 11:15:45 ID:RPqKzyOQ0
>>455
>>198

459名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 11:32:44 ID:21JLyy2g0
今頃になって創想話の存在知ったとか
珍しいことじゃないんかね

460名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 12:58:16 ID:UMyir4SQO
普通の人は同人小説なんて興味ないから

461名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 14:21:09 ID:21JLyy2g0
普通の人の意味がわからんからそれ

462名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 14:22:21 ID:jvuW6I8o0
>>455
aho氏を絶賛する人の好みに合うのかわからんが

 白衣氏、まふ氏、本質氏はオリジナル要素多めだけどどれも魅力的な雰囲気がある。
作品を読むというか世界観を楽しむというか。本質氏は今のところイヌバシリさんシリーズしかないから置いとくが、

 白衣氏は初期作品の「おぜうとメイドと運命と」「巫女を終える日」からして原作後の話、
もっと言うなら霊夢達が寿命迎えてたり迎えそうだったりって時期の話で、当然オリジナル要素が多い。
そこに登場した様々なオリジナル要素が他の作品で補完されたり小ネタで入ってたりして濃密な世界観を持ってる。

 まふ氏も同じような感じで、「自己愛」の妖精メイド系列と「妖怪『人喰い』」のルーミア系列が主で、
どちらにしても世界観設定とか整えた上で話を作ってるせいか他の話と端々がつながっていて面白い。

 上記三名とちょっと違う系統の作者さんだと、イムス氏は大体の作品が独立してる(たまにリンク)。
ギャグもシリアスも色々あるが、とりあえず1クセあるのが多い。
あとネタのスケールが大きめ。全力でしょうもないことをするというか。
 pys氏は短めの作品が多いけど、色々書いてるから読んでみろとしか。
あまり甘くないというか、容赦ない話が多いとは言われてる。

463名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 14:58:18 ID:qVSs5DgA0
>>455 >>198からの一連の流れで名前の挙がってない人の中で、
作品数が多くコンスタントに高得点取ってる人では八重結界氏や俄雨氏、手負い氏、監督氏とか
人を選ぶがその分嵌ったとき強いのは胡椒中豆茶氏や超空気作家まるきゅー氏とか
スレでは賛否両論だが浅木原忍氏や過酸化水素ストリキニーネ氏も作品自体は高水準だと思う
作品数こそ少ないもののdeso氏は一作一作がよく作られてる
鹿路氏やタノモウス氏は雰囲気がいい
百合好きなら村人。氏とか一貫して百合タグの猫井はかま氏とかほぼゆかてんの電動ドリル氏とか

他にも面白い作家さんはたくさんいるが言い出すと切りがないな
困ったら創想話スレまとめWikiにあるレビューとか参考にするのも手
あまりおすすめはしないがスレの過去ログ漁ることでも色んな作品を発掘できると思う

464名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 15:12:42 ID:21JLyy2g0
人じゃなくて名作を聞くほうがいいと思うけどな

@超空気作家まるきゅー氏
スマッシュヒット作「魔界カップ麺が好き!」
・小悪魔?のシリーズ
・はぁどぼいるど(蓬莱人形)
・ダークハートフル(こいし)
・季節のマリアリ
など。
ロジックやSF、奇想が特色の作者さん。最近執筆スピード落ちてきたかも
ダークハートフルなシリーズは人を選ぶかもしれない。
シニカルな笑いを誘うギャグ作が多め。その上萌えもいける。結構万能な方。
二次SSにありがちな話や文章の破綻がほとんどなく安心して読める。


@はむすた氏
「楽園の素敵な巫女に桜咲く」
「小悪魔RPG」
ギャグ作と、うるっとくる話を書く作者さん。
詰めが甘い部分もところどころ、細けぇこたぁきにすんな!というなら楽しめる
めっきり投稿されなくなったので寂しい限り。

深山咲氏
PNS氏=木葉梟氏
割愛。

465名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 15:54:03 ID:qVSs5DgA0
「未来百鬼夜行 〜 紫とメリーの神隠し 〜」
「ダンスホール」
「野苺と剣侠ロケット」
名作というとここら辺も手堅いかね。サイダー色と時には昔のはもう読んでるだろうし

466名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 16:06:53 ID:jvuW6I8o0
名作書く作者って大体他のも面白いから作者名のほうがいいと思うけど。

467名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 18:43:58 ID:GTvOPR6UO
自分の書いた物を勧める勇気があっても良いと思うな!

468名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 19:06:34 ID:nimccBBY0
作品数こそ少ないけど873氏も名作揃い
なかでも「忘れじのイカロス」は外せない

469名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 19:40:46 ID:Aa1hva760
今って縦書きでも投稿できるのか
横書きだとちょうど良い分量で改行しなきゃ見づらかったから、ちょっと嬉しいかも

470名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 21:11:05 ID:xocpFexQ0
比類なき完成度を持つ、格調高い文章にダイナマイトをぶちこむ冬扇さんの「湖上の華」「アレキサンダーの暗い帯」
中二の粋を極めたにゃおさんの「嘘つき紅魔郷〜泣きレミリアの為の紅霧異変〜」「様子が変だよ美鈴さん」
句読点一つで情感を出してくる深山咲さんの「前略、毘沙門天様」「追憶は華やかに開く」
ある意味頂点とも言える幻想と空想の混ぜ人さんの「別に生えててもいいよね」「椛と香辛料」

このあたりは是非読んで欲しいな。

471名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 21:43:34 ID:SlO4IGHc0
アレキサンダーの暗い帯は良かったな
ただああいうのはある程度色んな二次読んだ後の方が楽しめるかも

472名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 21:46:19 ID:fnZ/Rj6w0
冬扇さんああいうのも書けるんだってびっくりしたなあ

473名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 22:21:42 ID:RPqKzyOQ0
入室に際し家人に許可を求める概念が著しく欠如した魔理沙の脳は、STGのみならずRPGの主人公にも対応したデュアルコアプロセッサ搭載型の海賊品だ。/安楽椅子のバイオレット
180BPMで駆け抜ける侘びと寂びは熱量すら帯びて、ひた向きな愛をもって美鈴の尻に馳せ参じる。/オトナのダブルクォーテーション
紅魔式ダウトとは本家ダウトの流れを正確に継承しつつ、お嬢様や咲夜さんの気分によって70%程度の確率で、手札に坊主捲りの蝉丸が混入するオリエンタルな八百長試合だ。/小児用ナイトメア

なんというか、適当に抜粋しただけでも分かるオンリーワンって言葉を地で行く作風だよな

474名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 22:25:18 ID:HcrkL8g60
一番上とかMTGのゴブリン系のフレーバーテキストを彷彿とさせるな

475名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 22:44:05 ID:ZTwIMioc0
具体的にわからないが何となくわかるような。
モグの狂信者の作風はやはり喚く狂人氏か……

476名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 22:58:42 ID:UbdSlTnA0
>>473
ナチュラルに異常な文だよなこれ

477名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 23:03:03 ID:AsBLQ1l60
神綺様のほのぼの、もしくはギャグなお話が見たいんですが
どんなのがあるんでしょうか?(ただし、百合表現は無しで)

478名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 23:04:15 ID:QSTh8IJkO
冬扇さんは一作除いて作品を跨いでところどころしか出ないくせこまっちゃんの印象が強いのが不思議

479名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 23:10:57 ID:xocpFexQ0
>>477

ママまま!とかフロムザクレイドルとかか。
探すスレに(略)

480名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 00:28:39 ID:yUIN/paI0
冬扇さんは推敲に推敲を重ねた上で狂ったキャラと文体を書いてるのがすごい。なんというかあれだけひどくキャラ崩壊をさせてて、かつそれがテンプレじみたゲス魔理沙とか褌こーりんとか美鈴ハブとかなのに不思議と怒りを感じないのはやっぱり圧倒的に上手いからなんだろうなあ……。

481名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 00:31:40 ID:/FSWIT5Y0
そんな評論家じみたこと言ってもしょうがないんだよ。面白いか否かだけで十分なんだよ

482455:2012/11/07(水) 01:50:15 ID:VDjhyzSo0
みなさんありがとう
勧めてくれた作品を片っ端から読んでみることにします

483名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 02:06:42 ID:19Kniobs0
気が向いたら気に入った作品(作者)の感想でも書いてくれ。薦めたものがどう評価されたかとか気になる。

484名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 02:33:00 ID:igmx5fvM0
うまいかどうかの境目だよな。PADだのニートだのの使い古されたネタでも、うまい人は思わず笑っちまう。
ヘタな人はそれきり白けて終わり。

485名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 02:54:59 ID:/FSWIT5Y0
必ずしもうまいから面白いとは言い切れない

486名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 03:32:55 ID:pFlCW6iw0
うーん、捻くれてるなぁ

487名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 08:20:21 ID:flfr4YhwO
神綺様のSSなら「振り込め魔界神」だな

488名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 10:07:32 ID:OUiI2QBQ0
>>482
そそわwikiにのっかってるレビューとか参考にして、
「自分の感性に合う話かも」と思ったのを見るのも良いかもしれんね

489名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 11:20:07 ID:NoXcJSI60
うぎぎで点数ソートして上から順に見ていくのが一番早い
点数低いけど良作みたいなのはその後で探しても遅くない

490名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 15:13:43 ID:yoSFUrv20
pixibやニコニコ動画見るときは再生数多い順に並べ変えて、気に入ったのあったらその作者の他の作品も追っちゃう
でも自分が書くSSだと、点数低いけど読んで欲しい!点数だけが全てじゃないんだ!人気作家以外も読んでくれよ!とか思っちゃう。
ふしぎ!

491名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 15:35:14 ID:GDkSf7w60
だったら人気作家になればいいじゃない

そう思って幾つか書いていたけれど、点数も安定しない。
とりあえずはコンスタントに投稿し名前を覚えて貰うことを目標にしている

492名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 18:35:39 ID:l9NtI92I0
コンスタントに投稿するよりもじっくり書いて良い作品を投稿した方が名前は憶えてくれるんでね?

493名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 18:57:23 ID:ZHF075kA0
よほどの作品じゃないと時々投稿するくらいで名前を覚えてもらうのは難しくね?
コンスタントに投稿されてれば、読んでなくても自然と覚えるけど

494名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 18:58:13 ID:FC7ysvx2O
俺もそう思う
なだらかなSSを量産するより、一作入魂で尖った奴を作った方が認知してもらえると思うよ

495名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 19:11:20 ID:l9NtI92I0
>>493
名前を憶えてもらう=ポイント入る、ではないと思う。
粗製乱造とか悪いレッテル張られる場合もあるし。
SS書く動機がペンネーム憶えてもらうことなら別にいいんだけど。

496名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 19:15:19 ID:2dkP0ufk0
個人的に作者名見る前にクリックしてたんで
とりあえず読み終わって満足したら、やっぱりこの人だったとか
合わずにブラバしたらやっぱりこいつだったみたいなのはよくあった
でも今の仕様になってからは嫌でも作者名目に入るけどな

497名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 19:16:58 ID:j9.V0C260
そそわで作品数が少ないマイナーキャラを題材にして
かつ愛が感じられるような作品を多く投稿すれば
そのキャラのファンから○○の人と呼んでもらって名前を覚えてもらえるようになるよ

498名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 19:38:04 ID:.wj71MIM0
○○の人と呼ばれるほど特定のキャラに固執してないけど
○○好きの人と認識されるくらいにはなれた

499名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 20:05:54 ID:ZHF075kA0
>>495
>>491-492を読んで名前を覚えてもらうための話してるのかと思った
勘違いだったらすまん
SSは読み専だから点数のことは全く頭に無かったわ

500名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 20:22:00 ID:PXCAlLmk0
○○の人と言っても
八雲紫の人とヤマメの人とユウゲンマガンの人ぐらいしか思い浮かばない。

ゴリアテ人形は案外激戦区。

501名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 21:14:12 ID:HzJ2H5gE0
冬扇氏ってホームページとかあるの?
ぐぐったらpixivにたどりついたけど……。

最近の活動が知りたい。
東方の小説かいてるのかな?

502名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 22:20:16 ID:RVTJGBdU0
iPhone用の創想話リーダーアプリができたみたいよ

503名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 22:53:48 ID:.ZdEZTks0
昔気に入ってた作品を久しぶりに読もうとしたら10ページくらいに分割されてて萎えた
……なぜ昔のいいものをわざわざ読みにくくするのか

504名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 23:12:53 ID:/VO12SeU0
>>501
多分それ同名の別人
誤字報告に結構な速度で反応してる感じだからまだ東方界隈から離れたってわけではなさそうだが、それ以上はなんとも

505名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 23:25:27 ID:5Cpswf9k0
>>503
スマホとか増えたからじゃ?

506名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 23:32:35 ID:NoXcJSI60
まず分割されて読みにくいというのがよくわからん

507名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 23:35:03 ID:TyNBwzYI0
時間がなくて小分けして読まなきゃならん俺には結構ありがたい

508名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 23:59:02 ID:19Kniobs0
久しぶり過ぎて忘れてたが、猫井はかまさんは近年青娥押しだったんだな。
格好いい(誇張抜き)布都に、自己を得た芳香に、精神的イケメンな太子に
純情ハートを射抜かれる娘々がどれも可愛すぎる

509名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 07:42:54 ID:G0NrwmOM0
猫井はかまさんの「青娥が邪仙といちいち公言するのは、邪仙じゃない本当の自分に気づいてほしい罠」という解釈には深く共感

510名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 12:55:17 ID:G9ND8ymc0
iPhone用のkeystone良いかもしれない
色変えで文章に細工してるやつとかどうなるかわからんけど

511名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:28:09 ID:hw9bpZ7.0
面白いけどなかなか評価されてない人多いな

512名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:53:32 ID:H/TfjUrU0
あなたは世間のボンクラ加減に「これだから下等民族共は」と悦に浸ってもいいし、
日の目を見ない作者に同情してもいいし、良い物が正当な評価を得るように宣伝してもいいし、
閑話休題ということで忘れてもいい。

513名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 19:56:51 ID:1W6gLtOQ0
良レビューをすれば読者が増えるし作者のモチベも上がるぜ

514名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:03:02 ID:/U5fgQgw0
>>513
良レビューするよりコメント欄に長文コメ書いてきた方がいい気がする。
たとえばこのスレの存在を知ってしまうより早くそそわを去ってしまうような人も、
たまたま訪れたサイトのどの作品にも熱のこもった長文コメがついてるのを見れば

「このサイトに投稿すれば俺でもこんな熱心に感想つけてもらえるのか!」

となって、SSを書いてみる気になること請け合い。
そして一生懸命書いて投稿した結果ボコボコにされて去る、と。

515名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:27:46 ID:1W6gLtOQ0
つまり良コメントと良レビューの挟み撃ちか

516名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:40:49 ID:g.i4cYaM0
勝手に派閥とか信者とかの像を作り上げた上で煽って遊ぶためにいるとしか思えない輩が常駐してるから
ここで長文レビュー描かれてもまったく嬉しくないです

517名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:47:44 ID:3elRjzWI0
ちょっと聞いてもいい?
SSを読むときって、縦書き派? それとも横?
それと、横書きで読む人は作者が縦書きに指定してある場合、
そのまま読む? 横に直す?

518名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 22:09:42 ID:pKvJNTT.0
>>517
縦書き指定ならそのまま読む
他は横書きで読む。携帯のアプリで読む時は縦書きで読んでる

519名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 22:32:17 ID:1W6gLtOQ0
よっぽど読みにくい状況でない限り
ページを開いたそのままの状態で読むわ

520名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 22:49:42 ID:H/TfjUrU0
ネットは全部横書きだから横だな。縦書は本の時だけ

521名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 23:27:47 ID:dQk6xkIw0
個人的に読みやすい長さで改行されてるから縦書きで読んでる

522名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 23:48:48 ID:3elRjzWI0
>>518-521
なるほど。サンクス。参考になったわ。
まあ、人それぞれだよなあ。
投稿するときのレイアウトとか、数字表記とかどうしようか考えてたから聞いてみたんだ。

523名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 02:56:39 ID:1ogvFmWg0
俺はスマホのときだけ縦書きでパソコンなら横書きでみてるわ

レビューの話が上にあったけど、ROM専の俺からしたらこのスレとかのレビューは
本当にありがたい なんせ作品数が半端ないしね
褒めてるレビューはもちろん参考にしているけど、ネガティブなレスも
話題になる時点でどこか読み応えのある作品だと思って参考にしてる。
実際、そうやってみてみた作品はどれもおもしろかったと思う。

524名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 07:34:40 ID:QM4Dnw/E0
「こいしちゃんはやってはいけない事をしました」の伸びがいいな。
作者が好きなのいじめネタだが救いがあるのが勝因か。

525名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 12:38:39 ID:fjXwpBRg0
鳩さんの伸びも凄いね。
昔ならこんだけ伸びてりゃそのまま2,3日で1万達成したもんだが、
最近は1日経つとピタッと伸びが止まるからなあ。どの辺まで行けるか。

526名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 19:32:06 ID:d8xRj/sc0
最新作品集で、閲覧数・評価数が少なめだけど面白かったものをレビューします。
ネタバレ要素を含む場合もあるので、そういうのが嫌な方は申し訳ありませんがスクロールしてください。

【作品集】175
【タイトル・作者】『鬼ごっこ』 つばさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352214601
【あらすじ】
――鬼ごっこをしていた少年は、ふと目の前をうろうろしていた少女に声をかけた。
「君って、今鬼?」
「そうだよ」
その言葉を聞くや少年はすぐに駆け出した。
もう大丈夫だろうと、少年が一息ついたところで、彼の背中に別の男の子が手をあてた。
「でもさっき他の女の子が鬼だって」
「いやいや、ジャンケンで負けたのは俺だから。その女の子に嘘でも吐かれたんじゃないか?」

【感想・私的評価】
子ども時代に遭遇する喪失感を書いた作品。
ある少年の思い出というような切り口で語られるこの話は、やはり感傷的な空気が全体にこもっている。
短いながらも、というより短いからこそ鮮烈さがあり、なんとも言葉にしがたい苦みが味わえる。
ラストの男の子の行動は、本当にかっこいい。子どもながらも一人の男として立ち向かった。それだけに、結末が胸を打つ。絵的なシーンを想像すると、切なさも際立つ。
最後のセリフを言ったときの少女の表情が頭に浮かぶ。
★★★☆☆(なにか読みたいときに)



【作品集】175
【タイトル・作者】『真実の方程式』 昭則氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352215205
【あらすじ】
――これは由々しき事態なのだ。我ら、守矢の秘密が暴かれたのだぞ! 私とお前の、あの忌々しい出来事ばかりか、我らに仕える風祝にして、我らの愛しい娘である早苗の、絶対に知られてはならぬはずの、あの秘密までもが暴かれたのだ! これは、我らへの信仰にも関わる問題だ。心せよ。
(本文より抜粋)

【感想・私的評価】
タイトルといい、本作品の長さといい、それぞれの登場人物の語り口調で書かれたこの話は、まさしくショートショートの見本のような掌編。
いかにも事件らしい冒頭から徐々にその真相が明かされる構成で、こういった物語の見せ方を心得ているように思える。
ストーリーは、ある勘違いからどんどん事態がこじれてしまうといった喜劇もので、書き出しの重々しい雰囲気との落差が見ていて楽しい。落語のようにスマートなオチも印象的である。
読み始めから何らかの恐ろしい事件を匂わせるような話だったが、次の段でその空気も一変しているため、勘のいい人ならどういうタイプの話かすぐに察しがつくだろう。だが、それもお約束というもので、わかっていても思わずニヤリとしてしまう安心感のある作品とも言える。
★★★★☆(読んでもらいたい作品)

527名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 20:27:33 ID:8QfYdAuM0
「真実の方程式」読んできた。いいね
語り口調の作品って好きだわ

528名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 23:45:51 ID:m.Hqi/nQ0
レビュ乙

529名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 13:06:08 ID:TArxRdAk0
東方とキン肉マンはどうしてこうも相性がいいのか

530名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 14:09:05 ID:sjKsiDLU0
80年代ジャンプのネタやパロの作法が確立してるだけで別に相性がいいとは……
ジョジョネタなんて使われ過ぎてアニメで初めてジョジョネタと知る奴多数らしいが
完成されたネタはなんに混ぜ込んでも面白くなるわな、それを他作品に混ぜる意味は別として

531名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 14:42:54 ID:CzKYbZ7s0
書く奴の腕と努力次第で何だって相性良く組み合わせられるもんだと思うけどなあ。
逆に、妖怪とかファンタジーとかそれっぽい要素がある物語と
東方とが必ずしも組み合わせやすいかっていうとそうでもない気がするし。

532名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 14:56:54 ID:iop4AAXs0
ジョジョ北斗あたりは東方二次読む際の基礎教養みたいになってる感は否めない

533名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 16:44:27 ID:4.Sy.VjI0
原作者がジョジョ北斗好きだしね、ある意味当然といえば当然なのかもしれない

最近さとりが小説執筆を趣味としている設定を使った作品増えたね
でもそういった作品のさとりの書く作品のジャンルが邪気眼系多いのが笑うw
そんなにさとりは現在進行形で黒歴史を量産しているイメージもたれているのかw

534名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 23:42:01 ID:3xc8xaUI0
>>525
野暮ながら点数のことを考えると、前話から速やかに最終話投下してれば万点間違いなかっただろうと思うと
単純にもったいないよな。どちらかと言うと速筆の人だけに不可能では無かっただろうし。

535名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:07:09 ID:1m9r3LFo0
理由をきちんとは言えないけど
なぜかさとり様と中二黒歴史は相性がいいと感じるんだ

掘り起こされて悶えるさまに興奮してるだけかもしれないが

536名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:43:02 ID:gpOnCxto0
まあぶっちゃけ作者の経験を反映できるので臨場感のある描写が(rya

537名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 23:00:01 ID:j7W4EUxY0
しかし過疎ったな

538名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 23:07:35 ID:XKDa7LjI0
このスレでは加速=荒れるだからこんぐらいで良いよ

539名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 23:58:47 ID:l1OEYqbs0
さらなるがつーんとした作品が来ることに期待だぜ
そうすりゃ過疎なんて無縁なものになるさ

540名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 23:58:57 ID:FSjxnVv.0
たぶんここに普段書き込んでる奴がコンペに参加してるんだろう

541名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 00:04:41 ID:5QSahaMY0
コンペ締め切り日にガツンガツンって、ガツンさんは本当に何も考えてないんだな……

542名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 00:10:54 ID:rXtAGnPU0
ガツンとがつーんは違うんじゃないかと推測

543名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 01:00:46 ID:0FcEXoAg0
っつーか面白がってガツンガツン言ってる奴もいるだろうから
もう何人のガツンさんがいるんだか分かったもんじゃねーよこのスレ。
下手すりゃ初代ガツンさんもういないんじゃねえの?

544名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 01:25:16 ID:rXtAGnPU0
その通り、悪いのはガツンさんじゃなくてのっかったそそわ民じゃ

545名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 14:33:52 ID:gzpHXktQ0
>>535
そんな作品を知っているがここでは出さない方がいいだろうな……創想話じゃないし

546名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:49:15 ID:FPQ0f4NI0
二次創作スレにでもそっと書いてくるとよろし

547名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 23:10:10 ID:IhkFcR520
雑食の身でそれ凄い気になるからどこかにこそっと書いてくれると嬉しいなって

548名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 15:40:39 ID:Q6npmPccO
古海石さんの文章やべーな
書いたあと一度も自分で読まないんじゃないかな

549名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:39:07 ID:X3.7D75M0
リリホワが主役のほのぼの出来る作品はないの?

550名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:21:56 ID:s.zCmMgA0
うぎぎれ

551名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:55:41 ID:sHsN0IsU0
ジャンルで聞いてる人間にugigi行けってどういうこった
俺はあいにく勧められる作品は思いつかないが、探すスレなら出てくるんじゃね
別にここで聞いても問題は無いけど

552名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:07:11 ID:je3atKg20
新人多いみたいだな
初心な感じはあるが、各自なりに頑張っている文章で悪くない

553名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:19:45 ID:IoZl4U4k0
>>549
WARABI-MOCHI//実里川果実氏

リリー主役の作品はこれしか読んだことがない
ほのぼのはできる

夏の風景が瑞々しく描かれている点だけが懸念材料
このクソ寒い時期に夏かよ、と

554名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:15:25 ID:TpNduKPU0
時期なんていつでもえーやろが
書きたいもんかかせりゃ ったくこれだから読者様はたまらんぜ

555名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:30:42 ID:Y5pEjlDgO
リリーホワイトのブリーダーする話は面白かったよ。

タイトル忘れたけど。

556名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:44:26 ID:9/zr6PNw0
>>555
これかな?
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/26/1141429238

557名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 01:21:24 ID:26EQ0Ago0
>>552
現時点では、何人くらいいそうなのかね
活性化してくれるといいね

558名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 01:28:29 ID:nYZixvQs0
>>552
読み返してみた。この一週間で10人以上新人いるのな
松のこと、桜吹雪、すきま妖怪の式と交友関係、が安定してて面白かった
特に「松のこと」はすごいよなー

559名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 01:50:42 ID:26EQ0Ago0
>>558
「松のこと」よかったね。
今後も、どんな作品書いてくれるか楽しみだ

560名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 11:03:03 ID:AUOqqiTk0
どーれ、パパが今作品集新人全員レビューしちゃおうかなー
新人検索するには、ひとつひとつuigigiるしかないかね?

561名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 14:03:20 ID:24znxuWw0
上のメニューバー(?)のデビュー作って書いてあるところクリックしたらすぐわかるよ。

562名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 17:47:45 ID:adBIumZQ0
>>560
お願いしよう。自分がやろうと思ったが先行者に権利を譲らねばね。
実際しんどかったら援護しますです。結構いるぞ。別に第二作の人も三人ほどいた。

敬称略で新鋭16名リスト

うぶわらい
よほみ
奴吾
( ゚Д゚)
さもえど
枯れ木
名護
あづれ
冴月稟
うなぎーぬ
まるぺけ
アイスクリーム
ゆきふみ
ちゃま
ちゃっきー
完熟オレンジ

563名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 18:45:08 ID:Mn00A3aE0
まだまだ廃れてはおらんようでなにより。

564名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:33:40 ID:Ig58HfKk0
>>562
構わん、二人でやれ

565名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:50:15 ID:TpNduKPU0
スマホでそそわを見るっちゅーやつはおるんかね?
快適か?

566名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 21:05:51 ID:FxDV2UlU0
iPhoneで読んでるよ
縦書きの時は表示まで時間かかって読み辛いから横書き表示にしてる
アプリのキーストーンも最近では使うようになった
黒背景白字 横向き明朝体で目には優しい

でもスレチかもわからんから言っていいものかどうかだ

567名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 22:57:58 ID:26EQ0Ago0
レグザフォンで読んでるよ
アンドロイドのそそわビューワを最近は使ってる
それ以前は、縦書きビューアにテキスト送って読んでた

>>562
真四角ボトム氏が二作投稿してるが、今作品集の新人だな
うなぎーぬ氏があとがき見た感じ、新人ではなさそうなこと書いてるんだが、どうなんだろう
デビューリストにすねいく+α氏がいるが、あれは合作してるということなのかね

568名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:34:59 ID:Sg598WGg0
うぶわらい氏の「松のこと」読んできたわ。
松だけじゃなくて、縁側とか庭とか家の人間とか季節とか、全部が何かの象徴としてあの短い中に整理されてるのがすごい。
暗喩的な意味の取り方によってはラストの解釈さえ変わる。

569名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:44:21 ID:aS9ZPabo0
投下します。
レビュー初心者なので、お手柔らかに……
真四角ボトム氏は今作品集に二作品投稿されていたので、
すでに読んでいた方でレビューをば。


【作品集】175

【タイトル】松のこと   【書いた人】うぶわらい氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352826033
【あらすじ】
天人が異変を起こしていたときの、稗田の家でのお話。
稗田の家の庭には、一本の松がある。
松を通じて、阿求の心が綴られていく。
【感想】
かなり丁寧に作られた作品。
学校の教科書を読んでいるかのような感じを受けました。
阿求の気質には、ああなるほど、と思わされました。
情緒ある文章で、読んでいてとても心地よかったです。
短いので、是非読んでみてほしい一品です。

★★★★★(かなり完成度の高い作品だと思います)


【作品集】175

【タイトル】融け合って無残   【書いた人】よほみ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352645604
【あらすじ】
蓮子とメリーが二人でショッピングをしているというお話。
【感想】
文頭に状況説明が一文、それ以降はセリフと心情描写のみという、ショッピングの一シーンを切り取った作品。
つい先日、ポッキーの日だったので、その流れで書かれたのでしょうか。
もう一つ、作り込みが欲しいと感じました。

★★☆☆☆(蓮メリ好きなら、読んでもいいのではないでしょうか)


【作品集】175

【タイトル】桜吹雪   【書いた人】奴吾氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352645489
【あらすじ】
勇儀とパルスィの旅物語。
何やら浮かない大鬼と、饒舌だが言の揺れる嫉妬姫。
さてさて、二人は何故旅をしているのか。
【感想】
文中にもありますが、言葉を楽しみ、空気を楽しみ、勇パルを楽しむお話だと思いました。
結構、読む人を選ぶ作品だと思いまが、マッチする人は、
その空気感に気持ちよく酔うことが出来るのではないでしょうか。
お酒を片手に読みたい作品です。

★★★☆☆(個人的には楽しめましたが、やっぱりかなりとっつきづらい感は否めないかも)


【作品集】175

【タイトル】すきま妖怪の式と交友関係   【書いた人】( ゚Д゚)氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352622901
【あらすじ】
寒風の下、人里を歩む藍。
冬眠に入ってしまう主人に代わって、雑務をこなしている九尾の彼女は、
ひとつの懸案を抱えていたのでした。
【感想】
珍しい、ちょっと頼りない藍という設定が面白かったです。
霊夢も鈴奈庵のビジュアルがマッチしそうなイメージでした。
しかし、霊夢さん……。
ほのぼのしたい人にお勧めです。

★★★☆☆(ほのぼの好き、普段と違った藍様を見たいなら是非)


【作品集】175

【タイトル】移り変わるもの   【書いた人】さもえど氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352613672
【あらすじ】
季節は秋。
ラクトガールな魔女さんが、秋の山の写真集を見て、山登りするお話。
【感想】
冒頭のパチュリーと会話している人物が誰なのか、
分からないなど一部気になるところはありましたが、
さわやかな気分になる作品でした。
まさに秋の日和のような、ほのぼのとした作品。
むきゅ。

★★★☆☆(丁度、季節も秋。情景を想像しながら読むと良いのではないでしょうか)

570名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:47:54 ID:aS9ZPabo0
【作品集】175

【タイトル】守護者フラン   【書いた人】枯れ木氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352606034
【あらすじ】
いつものように、館で大暴れしているフランドール。
しかし、それを見守る二人の心中は少々穏やかではなさそうで……。
【感想】
面白い解釈のお話だと思いました。
ただ、感想コメントで皆さんも言われていますが、とても短いので、うまく調理したら、なお良いものになっていたのではないかなと、個人的には思いました。

★★★☆☆(フランのひとつの可能性を見てみたいなら是非)

【作品集】175

【タイトル】茶飲み妖怪   【書いた人】名護氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352533559
【あらすじ】
いつものように、紅白巫女と白黒魔女が、のんびりだべっているお話です。
【感想】
全編通して、まったりしたお話です。
辛らつな言葉ながらも、心根は優しい霊夢さんに癒されました。
後味の良いお話でした。

★★★☆☆(まったりした気分になりたいときにどうぞ)


【作品集】175

【タイトル】『二色蓮花蝶 ~Red and White』の習作   【書いた人】あづれ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352474058
【あらすじ】
「僕」が巫女と会う話、でしょうか。
【感想】
全体的に、どういったお話なのかいまいち理解できませんでした。
あとがきに、何か下地となる情報がないと分からないかもしれないと書かれていたので、そのせいなのでしょうか。
あと、「僕」という言葉が多すぎる印象を受けました。

★★☆☆☆(少々、自分よがりな文章になりすぎていた感じがします)


【作品集】175

【タイトル】サナエの日記   【書いた人】冴月稟氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352407541
【あらすじ】
何処かに綴られた日記。最後を目にしたとき、あなたは……
【感想】
あまり語ってしまうのもあれなお話なので、一言だけ。個人的に、もう一工夫欲しかったです。

★★★☆☆(とても短いので、気になったなら読んでみてください)


【作品集】175

【タイトル】復活の気取りパチュリー   【書いた人】うなぎーぬ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352394841
【あらすじ】
小悪魔とパチュリーの対談形式の注意喚起(?)話
【感想】
メタメタな作品です。
新人さんは目を通すと、ちょっと勉強になるかもしれないお話でした。

★★☆☆☆(結構基本的なことなので、そこまで注意して読む必要もないのかな?)

【作品集】175

【タイトル】アタイのサイキョーにっき   【書いた人】まるぺけ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352383191
【あらすじ】
チルノの日記、と言う形で書かれたお話です。
【感想】
結構使い古されたモチーフでもあるので、もう一押し欲しかったです。
ネタがネタだけに、オチをかなり強くしないと厳しいかも。

★★☆☆☆(お時間があれば読んでみてもいいかも)

571名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 01:48:47 ID:aS9ZPabo0
【作品集】175

【タイトル】大掃除   【書いた人】アイスクリーム氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352362649
【あらすじ】
紅魔館の大掃除のお話です。
【感想】
視点がころころ変わる上、視点の主が誰なのかも明かされない場合もあったりで、かなり読むのが大変でした。

★☆☆☆☆(いかんせん、読むのが辛いというのは厳しいかと思います)


【作品集】175

【タイトル】天子の血って、とても美味しいんだよ   【書いた人】真四角ボトム氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352652192
【あらすじ】
天人は小鬼にそそのかされ、下界に釣りをしに来ていた。
そんな時、宵闇の妖怪が現れ、一つ魚捕り勝負をすることに。
「あなたが勝ったら、私を食べさせてあげるわ」そんな一言からお話は思いもよらない展開に。
【感想】
一筋縄ではいかない幻想郷の人物が、良く書かれていたと思います。
ルーミアと天子という組み合わせも、初めて見たかもしれません。
キャラクタ達が、違和感なく物語にはまっていたように思います。

★★★★☆(王道系のお話が好きなら、十分楽しめるかと思います)


【作品集】175

【タイトル】シンクロノイズ   【書いた人】ちゃま氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352216543
【あらすじ】
さとり妖怪が一人、室内で腕から血を滴らせていて。
その妹が、こう言った。
「お姉ちゃんの血、紅茶に入れてよ」
その言葉に姉は……
【感想】
漂うエロティシズム、流れる退廃的な狂気。
文章は流れるように綺麗で、いろんな意味で血圧が引いていきます。
ちょっと生々しい傷口の描写があるので、そのへんはご注意を。
お話は、とても良かったです。

★★★☆☆(生々しい傷口描写が個人的に苦手だったので、★一つ減らした感じです)


【作品集】175

【タイトル】琥珀色した素敵で不思議な魔法の本   【書いた人】ちゃっきー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352152824
【あらすじ】
地底の異変後、地霊殿にとある人物が訪れて……というお話。
【感想】
さとりを中心として、訪れた人物と接していく中で心境が変化していく様を見ていて、
なんともあったかな気持ちになりました。

★★★☆☆(ほんわか好きならオススメです)


【作品集】175

【タイトル】厄神様の通った道   【書いた人】完熟オレンジ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352135236
【あらすじ】
厄神に近づいてはならない。
果たして、それはいつから言われ始めたのか。そこに切り込んだ作品。
雛がまだ、人間について特に関心を持っていなかった時代。少しずつ人を理解し、馴染んでいく。
そんな雛は自分を慕ってくれる人里の娘を、妹のように愛していた。
あるとき、その娘と一つの約束をする。
【感想】
結構シリアスな作品です。
流血描写もあるので、そちらにはご注意を。
内容は、個人的に好みの部類でした。
話の作りも、雛の気持ちの動きも丁寧に書かれており、楽しめました。
雛好きなら、読んでみてほしいお話。

★★★★☆(こういったシリアス目な話が好きなので、ちょっと高評価。シリアス苦手な方は、★一つ-かも)


以上です。
短いレビューですが、ご容赦を

572名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 02:07:22 ID:8wRLyE/E0
SS一本作れるんじゃないか?

573名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 03:54:41 ID:EgAghQ4wO
>556
そう!それだわ♪

混ぜ人さんだったのかこの作品の作者。

574名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 09:24:28 ID:Xqm8OwGE0
レビュ乙

昭則氏の作品がとっても自分好み

575名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 11:20:00 ID:n8Aqio3g0
「縁を繋ぐもの」が凄くいい感じだったぞ!

576名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 11:41:10 ID:HOCshrdU0
新人レビュ乙
こういうので新人さんのやる気に作用してくれたりするといいね
まあ、みてないかもしれないけど

さてさて、この中の何人が残っていくのかね

577名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:51:57 ID:PGqSPOvI0
おお!パパがやりおった。レビュー乙です。『腹減りルーミア』が欠けているようなので補充。

【作品集】175【タイトル】腹減りルーミア【書いた人】ゆきふみ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352291878
【あらすじ】
ルーミアが、①魔理沙宅に寄食し、②食糧=茸が無くなったため里で肉饅を食べさせてもらい、③魔理沙に惚れる。
【感想】
ストーリーは上記の通り問題がないわけではないが、食べ物に無邪気につられるルーミアは可愛い。
むしろルーミアなんてそんなもんか、と思わされる強烈な脱力系掌編。
ただここまでシンプルになると人物がどうでもよくなり、ルーミアだと自然すぎて詰まらないという面も否めない。
ルーミアの名前を橙とか芳香とか、いっそ霊夢に変換するだけで笑いの威力がじわじわと出てくる。
あくまでルーミアというのであれば、無邪気なところが更に強烈に働きかけるように描く可能性はあったはずだ。
作者氏はただのほのぼのに止まらず少し冒険してもよかったのではないかと思う。

★★☆☆☆

578名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 22:37:34 ID:w2yDV.r.0
もふもリストは?10月だからダメ?
アレ結構期待してるんだけど

579名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:11:39 ID:Zj685N320
パパレビューと補充レビュー乙!

「松のこと」はすごい印象的だった

580名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 02:03:00 ID:qvHi3cR.0
なあ、”瀟洒な洞窟大作戦 体験版”の本文が表示されないんだけどこれって俺だけ?

581名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 07:13:24 ID:vMESdbpY0
『松のこと』すごいね。あれ絶対初めて書いたんじゃないって。
あれが初めてとか筆を圧し折るレベル。

582名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 08:33:19 ID:7VMSGQRk0
瀟洒な洞窟大作戦 体験版、自分も本文がちゃんと表示されないな

:REPLACED:とだけ書いてあるが…何か入れ換え的な事をしてるのかな?

583名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 11:01:14 ID:bGABOqfE0
ツールスレ2に同じような報告あったが
(Megalithでは使えてたけど)Megalopolisでは許可されてないタグを使ってるとそうなる模様
他にも昔の作品に影響出てそうな気がする

584名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 11:48:05 ID:Rolz41z60
本文が丸ごと<html>と<body>で囲まれているので禁止タグ扱いで除去されている

585名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 18:41:17 ID:Dty5CoaM0
こんぺ中だってのに太平記三話来るのかよっ…!
最優先だよっ! 最優先で読むよっ! もうこんぺは感想期間中に全部読めなくても構わないという覚悟をしたッ!

586名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 18:46:01 ID:7JLIuHC20
毎回この作品取り上げてる人は固定なのか自演なのか
どちらにしろ気持ち悪い

587名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 19:30:38 ID:3p0yY17U0
読んだ上での感想ならいいけど、読んでない時点での読むアピールを他人に見せて何がしたいんだとはな……
コンペ作は捨てるとか一々他を出したがるのもどうにも

588名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 19:56:16 ID:H5h66z.o0
それのね、最初のレビューが私で577と同じ人物なんだが、実は第二話はちょっとしか読んでない。
だって長いんだもん。レスもしてない。しかし一部で人気があることは確実。
リアル早苗さん宅兼守矢資料館に行くと、展示物がいかにもな中世以前っぽさで、その点でその作品はほんとそれっぽい。
良し悪しはともかく個性は充分にある。作者も頭は悪くなさそうだからそんな自演はしまい。
585はまー年が若いんじゃないか?作者は希少種だから外野としても擁護はしたい。
読むのは、まあ明日以降になるんだが。

589名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:01:32 ID:yK7d7UEk0
点数低いのを内容紹介せずにベタ褒めしてると、なんか胡散臭いよね

叩かれるの覚悟で言うと、俺は昔一度だけ自演したことがある
でも自演って難しいよな。創想話好きはみんな、けっこうな読書力の持ち主だから、一層難しい。

590名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:18:54 ID:7JLIuHC20
擁護がわくから一層胡散臭くなる
それに頭は悪くないやら希少種って
個性ありますよアピール?

591名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:34:51 ID:DIsKNyyE0
そういやこんぺで昔の持ちネタ使うのはアリなんだろうか。
センチメンタルパワーゲイザー・・・

592名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:37:20 ID:3p0yY17U0
頭が悪くなさそうと言われても作者の友人じゃないし知るかと……

自演や書くなまでは言わないが、どんな作品かもわからないのに個性的だの希少種だの言われてもどうしろと
逆にいえば、他の作家は没個性ってか?

593名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:46:30 ID:Dty5CoaM0
>>591
ダメに決まってんだろ

594名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 20:49:22 ID:VVfVWbLo0
なんで?

595名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 21:18:26 ID:eaneAPEI0
コンペは、読者が作者の名前を知らないまま採点する、というのが前提
ここで作者が自分のことがわかりそうなものを作品に出すと
(例えば、過去作の独自設定とかオリキャラとか)
そこで作者が特定されてしまうかもしれない
かもしれない、だからグレーではあるけど個人的にはフェアじゃないと感じるな

596名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 21:47:03 ID:c5jB1OXg0
>>594
その程度ことも想像つかないようなやつは参加しないほうが無難だな

597名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:26:36 ID:JEGXI4Gc0
こうずさんも紅雨さんもそうなんだが、あんだけ長く続ける情熱があるのならなんで少しでもいいから書き方や
ストーリーの勉強しないんだろう。
地の文は典型的な、書き手目線文(読み手からするとキャラクターにぜんぜん感情移入できないし、作者の声
を耳元で聞いてるみたいで気持ちが悪い、初心者文体)だし、ストーリーはよくよくがいないというかタイミング悪いし。

余計なお世話だろうけどさ。

598名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:32:41 ID:g5Vfuaro0
SSを書いてるんじゃない。書きたいものを書いてるんだ

書き方がどうとか言われてもそれが書きたいものじゃないなら書かないのだ

599名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:40:22 ID:r2WQNaFU0
ただ書きたいものをうまく伝える技術は重要なのは間違いないと思うんだが
素人の俺でもそれはわかる
そして>>597の指摘はなんとなくわかるような気もするし、よく見かけるタイプの批判だけど
じゃあ技術的にはなにをどうしてどう直せばいいのかとかはさっぱりわからないあまり役に立たない内容だと思う
素人の俺でもそれはわかる

600名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:41:29 ID:xMhmZamM0
読者様の余計なお世話ほど邪魔なもんはないぜ
自覚してるなら言うなや

601名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:42:31 ID:XTlgjVJs0
芸術とはコミュニケーションなのか?
こいしちゃんは黙って横に頭ふるふる
手元では蟻をつぶしてました。

602名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:45:52 ID:JEGXI4Gc0
まぁ余計だったよな。ごめん。みてたら作家さんもごめん。

けどあれだな、タイトル(とあとネームバリュー?)ってやっぱ大事なんだな。
投稿から日数たってる作品の閲覧数みてると、500〜2000、まれに3000と、大分ゆれはばあるな。

603名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:13:16 ID:1PiL/IRE0
なぜ余計と分かりながら更なる余計を上乗せするんだ……?

604名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:54:11 ID:Hmk0iDgo0
初心者文体なんて単語初めて見た。SS界隈じゃ一般的な言葉なのか?

605名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 23:58:51 ID:DIsKNyyE0
どうでもいいだろw言語学者なのかよw

606名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:02:51 ID:jfQy67LM0
無謀なステマならびにその結末は>>585-592になります。
こういうものを見るとデジタルで表しにくい常識という声がよくわかりますね。

607名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 01:08:36 ID:YX/x3.8Y0
太平記来てたのね。最初のは読んだけど二話目が来てたの知らなくてスルーしてた。
一話目を見るに期待出来そうだったけど、果たして続きや如何に。
ま、読むにしてもコンペの作品を全部読んでからになるけど。

608名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 02:18:55 ID:tG6l/4OE0
作品を提供してくれる作者には感謝せなアカン
最近はこうグッとくる作品多いしな

609名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 08:05:03 ID:dQdTUKFA0
IDが変わったとたん書き込まれた>>606
判り安すぎる

610名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 08:38:57 ID:Wk3ItTJU0
そりゃ数百kb書いてコメント評価ともに1ケタだったらステマするか絶望するかしかない。
何ヶ月を無駄にしたか・・・。

611名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 09:16:26 ID:ey2mjjXo0
そうではない、完成させたことに意味がある
四苦八苦しながらも楽しんで書き続けた日々 プライスレス

そんな聖人みたいなやつ本当にいるのかよ

612名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 09:26:23 ID:dQdTUKFA0
明日世界が滅びるとしても
ぼくはこがさなちゅっちゅを書く

613名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 09:38:09 ID:y9Z4Rigw0
終着点をまともに決めず、この話はどこに向かうのかなあって
他人事みたいに考えてたら書いてるだけでも楽しかったりはする

614名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:51:58 ID:cF06Qk4s0
キャラが勝手に動いてるときなんかは、目の前で演劇見てる感覚になるな
色々設定詰めて考えて動かしてるときはしんどいけど完成時の達成感は凄い

615名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:02:20 ID:bpzEdYOk0
>>611
いるに決まってるじゃないか

616名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:19:24 ID:tG6l/4OE0
aho氏とかか

617名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 21:57:17 ID:mQ0kidxw0
こうやって名前出されるのを見るとお気の毒様って思うな

618名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 21:58:55 ID:jfQy67LM0
真にお気の毒なのは名前が出ない人だと思うよ
もしくは名前が出てもなんでそいつ?誰そいつ?って反応もらう人

619名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:26:31 ID:HFNuj09.0
こういう場合に名前を出して皆納得するネタ枠の人たちは気の毒なのかどうか。

620名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:29:35 ID:Eg15XCDg0
ネタ枠って……毎度毎度何があろうが同じ名前出されても面白くもなんともない

621名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:21:25 ID:k810ZLbg0
匿名掲示板で身内の悪ノリで名前出して煽ってたりする層もいるやもしれんし
あーだこーだ言っても仕方ないわ

622名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 01:10:00 ID:7V7vvDSU0
紅雨さんのはフランちゃんがレミリアお姉様に徹頭徹尾ぞっこんで、
お嬢様学校の秘密の花園(品種:百合)めいたモノが読みたいってピンポイントな時に助かる。

623名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 05:30:58 ID:eVmV31e60
★アリス代行始めました★
アリスがない、アリスしたいけど日銀が介入してくれない、そんなときに!
88.88Lで鍛えたアリスたちが一生懸命あなたの代わりにアリスをやっつけてくれます!
モチロンアリスを用意する必要もありません!アリスが自腹で無差別にアリスを買いまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休、詳しくはお近くのアリスまでお尋ねください
        _
       / jjjj      _
     / タ  _,........,_ {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ  , ´,.-== ,ヽ~`、  \  アリス代行では同時にアリスタッフも募集しています
    `、  `ヽ. i (ノノλノ)リ, ‐'`  ノ   資金力に自信のないそこのアナタ!一緒にアリスしてみませんか?
     \  `ルイ) ゚ ヮ゚ノ)" .ノ/   アリスるだけの簡単なお仕事です!
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ

   代表はアリスの中のアリスです!
    アリスには自信あります!おまかせください!

624名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 07:42:49 ID:UV7VBSEAO
アリスがゴリアテを操作するためにアリス・マッシブロイドになるお話ですか

625名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 18:37:20 ID:aj/ISEWQ0
ゴリアテ(人力)

626名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 19:11:55 ID:w7sSiHaM0
鯖メンテ中AAの魔改造か?

627名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:30:23 ID:WnRnl6Co0
魔改造ではなくそのものなのでは

628名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:54:42 ID:qrZR4MDkO
いっぱい食べる君が好き

全体的に悪くないんだけど登場キャラ全員紫の踏み台という点で全く評価したくなくなる
特に病人食をがんばって作ってたはずの鈴仙ピエロすぎ
紫の出したもの以外に霊夢のことを全く考えてないみたいな
作者さんのバランス感覚の欠如を感じた

629名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:16:39 ID:UV7VBSEAO
ここじゃなくてry
読んでる間なんでやねんが止まらない作品ではあったな

630名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:23:40 ID:b5hdREJQ0
妖怪が人間の食べそうなものなんて分かるわけないじゃない! 魔理沙とか咲夜はと
言われると如何ともし難いけど

あとじゃあ紫は? と問われても何の反論もできないw

631名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:40:20 ID:3KXxcm220
>>628
確かに。私も似たような感想を持った。
結果踏み台になるにしてももう少し巧く出来なかったものかなと思う。

632名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:50:34 ID:FT1Kycrg0
>>628
つーか貧困で食い詰めた結果、放心状態になるって言う描写が合わなかったっていうか、
ムリヤリな展開って言うか……中盤から後半は割とマシだったけど、序盤の展開は「無いな」と思った

633名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:12:25 ID:8Jo3veHk0
どのSSも1000回前後は開かれてるんだな。なんか恥ずかしくなってきた。もちろん、全員が読むわけではないだろうけど
せいぜい評価数×2で100から200前後だと思ってた

634名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:18:56 ID:uMGNzFsk0
読まれたいがために投稿するんじゃないのか?
多く読まれたら恥ずかしいなら最初から投稿しなければいいのに。
という話にならんか?

635名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:46:08 ID:C3UHPcf.0
100、200に見られても平気っぽく語ってるけど、それと1000とじゃ大して違いがないと思うが
何故1000だと恥ずかしいと思うのか

636名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:55:27 ID:rHWGo3.k0
【魔理沙の魔力】

読んでいるといつの間にかニヤニヤしてしまう素敵な話。
内容は独創性には少し欠ける気もするが、キャラが生き生きとしていて読んで損はない。
多少の独自解釈があるもののキャラそれぞれの特徴がしっかりととらえられていて
一人一人とても可愛く表現されている。個人的にはマリ天が一番良かった。
 
ニヤニヤレベル
●●●●○ (周りに人がいる場所では読むことを控えたほうが良い)

637名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:56:53 ID:OYpT91I60
閲覧数と評価数ってどれくらいの割合なんだろう
出来のいい短篇で1000閲覧/20〜40評価くらいなのかな

638名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:11:04 ID:4JImgje20
今作品集で一番点数高いの適当に開いてみたら閲覧数に対してコメ率1%ちょいだった

639名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:37:11 ID:6MMlPSw60
>>635

言わ1000なよ恥ずかしい

640名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:39:21 ID:OnV5bBLEO
>>639

641名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:04:04 ID:L7/N81nwO
当人が満足でも俺は許さねえ

642名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:05:24 ID:kz4.q6eY0
>>636
魔理沙の魔力源について独創性があると思ったけどな。
しかも恋の魔法なんて十年前から出てるネタを、
今更新しい解釈でそれなりの説得力をもって出してくるのはすごい。
魔理沙×チルノ天子美鈴と珍しいカップリングなのに完成度も高いし。

しかし読んだ当初はここでオススメしようかと思ったが、それなりに点が入ってるのを見て萎えてやめたw

643名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:50:13 ID:yDs84PJ20
>>633
自動取得するロボットみたいのがカウント上げてることってないの?

644名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 00:59:32 ID:pwUP4.FY0
そうまで無理に理屈付けして「実際はそんなに人いない」ってことにしたい気持ちがよく分からん。
トップだって未だに一日1000弱ぐらいはカウンター回ってるんだし、
そのぐらいは人いても別におかしくはないだろうに。

それに一番閲覧数多くて5000程度なら、東方だけに限定するならともかく
SSサイトって括りで見ればそこまで飛びぬけて多いわけでもないっしょ。
よく知らないけど理想郷とかだと10万とか行ってるのもあるんでしょ?
pixivだってランク1位とかのSSなら閲覧数5万10万とか行ってるじゃん。腐向けばっかだが。

645名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 01:38:21 ID:b1vC.CNM0
別に『「実際はそんなに人いない」ってことにしたい』みたいな書き込みじゃないだろ…ただの疑問じゃないの?
何をそんなにイライラしてんだ

646名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 01:43:47 ID:pwUP4.FY0
>>645
別にイライラはしとらん。
単に自動取得するロボットがどうとか持ちださなきゃいけないほど
突出した閲覧数でもないのに、なんでそんな理屈付けしなくちゃいけないのか、と疑問に思っただけよ。

素直にそのぐらい人がいたんだなーと思っておけばいいじゃないか。
「創想話にこんなに人がいるはずがない!」って疑問に思うほど多いか? って話よ。
そして実際の所、東方の規模とかから考えればむしろ少ない方だと思う。

647名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 01:51:30 ID:b1vC.CNM0
だから
「人がいるはずがない」
なんて、一言も643は言ってないし、そんな論調の書き込みには見えないって話なんだけど
もういいや

648名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 01:57:25 ID:pwUP4.FY0
>>647
「自動取得するロボットみたいなのがカウント上げてるんじゃないか」って疑問は
「カウントが多すぎる」と思ってるからこそ湧いてくるもんじゃないの?

まあもういいやって言うなら止めにするけどさ。

649名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 02:01:50 ID:WmLHA.gs0
GoogleBot

650名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 02:03:11 ID:kpBdJ8rIO
東方の規模から考えると、って言っても、pixivの絵だって余程人気なきゃこのぐらいのもんじゃね?
全盛期ならもう少しは高かったかもしれんが。

651名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 02:24:48 ID:WzasZuvo0
モウヤメルンダッ!
閲覧数なんて1000行けばいい方の弱小作家だっているんですよ!
まあ俺の事なんだけど(白目)

652名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 03:42:34 ID:Wpl6ZpIgO
まずロボットは人の代替足り得るかという議論から始めないと結論でないわな
この問題は突き詰めればロボットは人といえるのかどうかが焦点なんだから
一方はロボットは人ではないと言い一方はロボットは人と変わらないと言い

653名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 07:03:57 ID:mauNH3pg0
東方って1ジャンルだけのところと他を一緒にしてもどうなのよ

654名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 08:28:06 ID:ff3ZxCgE0
>>644
実際はそんなに人がいないって主旨の書き込みじゃなかったと思うけど。
ちょっと被害妄想過ぎない?

655名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 08:38:59 ID:wchWjdW60
「創想話に人がいなくなった」ってことを否定したい強迫観念に駆られてるから
誰もそんな話してないのに一人で騒いでるアホがいただけ。
いつも通りのアホなスレです。

656名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 09:51:13 ID:xvxztYrIO
ここ五日間で新人の方が四人もいらっさる
昔からこんな感じ?

657名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 11:48:13 ID:68Q.9MLA0
いや、>>643はそういう趣旨の書き込みだった。

658名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:34:33 ID:kpBdJ8rIO
>>657=>>643か? なんかごちゃごちゃしてきたな…

ところで、実際ロボットの巡回でカウンターが大幅に増えてるってあり得るの?

659名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:39:51 ID:kpBdJ8rIO
ついでに、実際現状の閲覧数って東方の規模から考えると多いのか、少ないのか。

660名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:09:31 ID:43Hl3J4sO
想創話にあるSSのレベル高すぎワロタww

ワロタ…

あんなもんみんなどうやって書いとるんや…

661名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:21:41 ID:YUeLQ6s20
もしかしたら、コンペに触発されて新しく書きだした新人も多いのかも?

662名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:27:56 ID:HZxIkRJ60
なまくらフェニックスとへっぽこトラツグミ 〜 がとっても面白い

663名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 20:34:05 ID:ff3ZxCgE0
今作品集に主人公が小傘で、オリキャラ少年や早苗さんと絡むSSがあったと思うんだけど消えた?
あとで読み返してコメント入れようかなと思っていたんだけど、勘違いだったかな?

664名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 20:47:41 ID:xvxztYrIO
>>663
見覚えある。
小傘が妖怪として目覚めた辺りから始まるやつでは?

665名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 20:53:55 ID:dtwZ/AO20
こがさなの奴か。消えているな。

666名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 20:54:15 ID:O56SrdmE0
『コモレビ』 作者:くるる。 がなくなってる…
と思ったらすでに書き込みがあったか

これから読もうと思ってたのに…

667名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 21:10:49 ID:ff3ZxCgE0
>>664
それです。やっぱ消えてたか。
良い作品になるには何かちょっとだけ足りない感じだけど、
でも面白いものを書いてくれるようになりそうな期待が持てた。
なのできちんと読み返してからコメントしようかなって思ってたら消えてた。
残念。

668昭則 ◆wO/wYg39b2:2012/11/21(水) 21:26:58 ID:o7IKJ9tI0
お邪魔致します。ぽっと出の低級新米でございます。
一身上の都合により、今後は作品を投稿することが無いと思いますので、
敢えて名を晒して、幾つかのレスにお礼申し上げたく存じます。

>>526
『真実の方程式』のレビューを書いて頂き、ありがとうございました。
ショートショートとして高い評価を賜りまして、感謝感激にございます。

>>527
ありがとうございます。
でも『真実の方程式』は語り口調じゃなくてグダグダな発言の記録だと思いますw

>>574
ありがとうございます。光栄です。
かように言って頂ける方がいらっしゃいましたこと。それだけで満足です。

その他、拙作並びに愚妹の作品を閲覧・評価してくださいました方々、
あるいはこれから閲覧・評価してくださいます全ての方に、
この場を借りて、心より厚くお礼申し上げます。

669名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:09:34 ID:.YNzC.720
自分で低級とか言っちゃうあたりどん引き

670名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:14:52 ID:ueMa1r4I0
何があったんだよお前はまだ書けるよ諦めんな!

671名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:21:36 ID:b1vC.CNM0
よくわからないけど、今後も頑張って生きてくれ
あんたのSS悪くなかったぜ

672昭則 ◆wO/wYg39b2:2012/11/21(水) 22:22:48 ID:o7IKJ9tI0
>>669
不快な思いをさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。

>>670
激励のお言葉、ありがとうございます。
ですが生憎、書ける書けない、書きたい書きたくないの問題ではございませんので。
誠に申し訳ございませんが、一身上の都合としか申し上げられません。

673昭則 ◆wO/wYg39b2:2012/11/21(水) 22:37:45 ID:o7IKJ9tI0
連投失礼致します。

>>671
ありがとうございます。
貴方様もご健勝であられますことを。

674名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:38:41 ID:nEbNp3qs0
小説を書く知識が全く無くても読んでもらえるから総想話は良い所だよ
今は訂正してもらうではなく、読む時間が無いからやや無視されるようになったけど

675名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:34:16 ID:GUkbPrqU0
引退するなら黙って引退すればいいと思うんだ

676名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:43:53 ID:xvxztYrIO
それは本人の勝手だと思うが

677名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:08:14 ID:8UrnO4fI0
>>577
あふ、『腹減りルーミア』読んであったのにレビュー忘れるとはなんという失態。
支援有難うございました。
以下は、スレで上がっていたものをいくつかレビューしてみました。


【作品集】174

【タイトル】グリフィンの平行面   【書いた人】昭則氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/174/1351868118
【あらすじ】
冬が過ぎ、待ちわびた春が来た。
この春を待ちわびていた一人である萃香は、知り合いの魔法使いに、宴会を開くように要請する。
宴会が始まり、さあ楽しむぞ!というそのとき、萃香は不自然なことに気がつく……

【感想】
"面白いお話でした。綺麗にまとまっていたと思います。
あれは、萃香にはかなり来ますよね。
個人的な感想としては、とても楽しめたのですが、
少し文章が詰まりすぎて、ウェブ媒体では見づらいのかな、と思いました。
お話が面白いだけに、それで閲覧数が減ってしまっているのではもったいないなと。
他の作品では改行調整されているようなので、意図的なのでしょうか。
内容的に、少し堅めの文体にしたい意図もあったのかもしれませんが、
冒頭部分だけでも見易くすると多少ちがったのかもしれません。
萃香カワイイ!"

★★★*☆(萃香好きなら読んで損はありませんね!そうでなくても楽しめると思います)


【作品集】174

【タイトル】ディナーガ決ラナイ   【書いた人】もふもリスト氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/174/1349414388
【あらすじ】
命蓮寺の献立を立てている一輪とマミゾウ。
しかし、この寺の住人の好みがそう簡単に定まる筈も無く……という、お話。

【感想】
内容は重量級ギャグ作品。
大人数がひっちゃかめっちゃかに自分の主張をする様は、圧迫弾幕のよう。
ただ、それゆえに荒削りな印象も受けてしまいました。
個人的に、ギャグの嗜好がシュールギャグ寄りなので、
なおさら過剰表現に感じてしまったのかもしれません。
それぞれのキャラクタのイメージはカッチリとはまっていたと思います。
ハチャメチャな命蓮寺の御食事風景が見たいならどうぞ。

★★★☆☆(ハイテンションギャグが好きな方なら、★プラス)


【作品集】175

【タイトル】縁を繋ぐもの   【書いた人】紅雨 霽月氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1352972571
【あらすじ】
ふと気づくと、こいしがフランドールの指に、赤い糸を結び付けている。
一体どういった意図なのだろうか?……と思い悩むフランドールのお話。

【感想】
たくさんの作品を投稿されているだけあって、非常に高い安定度を持った作品です。
キャラクタの細かな心情の描写は、さすがの一言。
ただ、それだけ心の描写に力を割いているだけあって、
直接的なアクションはほぼ無いので、全体的にお話の起伏は緩やかに感じました。
フランドールの、こいしの一番にはなれないけど、友達ではいたいという葛藤がよく書かれていたと思います。

★★★*☆
(細やかな、心の機微を書いた百合寄り作品を読みたい方にお勧めです。しっとりした雰囲気の百合好きなら★1.2増えるかも)



以下は、今作品集の新人さんです。

【作品集】175

【タイトル】私を幸せにしてくれたお前   【書いた人】しんいち氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1353159875
【あらすじ】
歴史食いの半獣は、力も衰え、床に伏していた。
今では一人で起き上がることも、満足に出来ない。
彼女は手を借り起き上がると、過去を回想する。

【感想】
作者さんもあとがきで言われていますが、内容をそのまま詰め込んだだけの印象を受けました。
ネタが悪くないだけに、きちんとお話を構築したならかなり良い作品になったのではないでしょうか。
ポエムなど書かれているようですし、キャラクター達の心情を考える想像力などは高いように見受けられます。
それを読者に共感させる構成や、地の文に力を入れたりなどすれば更に良い作品になると感じました。
あと、ポエム調で書いたのか分かりませんが、句点句読点以外での改行されているなど特殊な文体になっていますが、
人によってはこう言ったところで避ける人も出てしまうかもなので、詩調か小説調かどっち着かずはまずいかなと思います。

★*☆☆☆(もこけね好きなら読んでみてもいいかも)


>>672
何やら深い理由がおありのようですが、もし戻ってこれそうならば、またあなた様の作品を読んでみたいです。
こちらでの作品ご執筆、お疲れ様でした。

678名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 01:16:01 ID:cVojhFeMO
うわあ…きめえ…
マジどうでもいいことでスレ埋めんなよ…
本気で無言で消えてほしかったわ>昭則

679名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 08:50:58 ID:kiD3XrB20
もう見てないかもしれないし、わざわざ罵倒も書き込まなくていいじゃないか

「ああああ」さんは今はまだそんなにうまいと思えないのだけど、
個人的にこれからに期待してる

680名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 11:20:19 ID:eT7g4/aE0
>>677
レビュ乙
あんたのレビュー好きだぜ
どっちかっていうと、読者と言うより作者さんに発してる感があるが

681名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 12:21:46 ID:sh6fyMdAO
>>678
可愛いなお前

682名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 16:25:54 ID:C6mEAp1E0
お前らはどうして喧嘩しないと生きていけない生物なんだ

683名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 16:36:59 ID:LdaUV29I0
悪は糺されなければならぬのです

684名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:39:01 ID:5fOc5TCY0
>>677
最後の作品のレビュー読んで形式に対して厳しすぎるんじゃないかと気になったが、
作品見たらその通りだった。ただの自己陶酔か否かも文体・文章力次第なんだよね。

>>678は己を省みて発言と性根を匡せ。

685名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:26:59 ID:pzd27bUI0
はむすたさんクラスのストーリーテラーまたあらわれねーかなー

686名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 12:01:12 ID:/p.5.lsw0
はむすたさんはゲーム製作でも大成功しちゃってるから凄い。

687名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 15:56:48 ID:JJcv3R220
昔は良かった・・・

688名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:24:00 ID:gvpVbfhQ0
はむすたさんの作品で好きなものトップ3を上げるなら、何かね

689名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:57:08 ID:OkjfzeCc0
二度手間さんを勧めてくれた人サンキュウ
妖忌ゴリアテも衣玖天則も最高に面白かった
この人もう書いてくれないのかね

690名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 20:28:03 ID:pzd27bUI0
>>690
もともと間をあけてじっくり推敲をかさねるスタイルみたいだし、そのうちまた投稿してくれるんじゃない? とせつに願っている。

691名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:38:29 ID:ndSDtejE0
一年に一回投稿してくれたらその年はそれでお腹いっぱいだわ

692名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 07:40:21 ID:FTD8kxKY0
二度手間氏なりPNS氏なり冬扇氏なり、あーゆーちゃんと小説書いてくれる層はやっぱ新人賞とか狙ってるからね。
小説家になりてぇ!ってわけでなくても、ちょいと腕試ししてみたくはなる。
となるとどうしてもそっちの制作がいそがしくて投稿頻度は落ちる。

693名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 12:34:12 ID:7eJscBGk0
初めて聞いたなそんなこと

694名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 12:34:22 ID:07qlcrJ20
>>688
小悪魔RPG
あなたに相応しい世界
うどんげ、取り立て頑張る!

695名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 12:41:13 ID:80nPPSfY0
>>692みたいな書き込みが雰囲気悪くするんだよな

696名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 12:48:28 ID:kVxKb/2QO
そうなの?(疑問)

697名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 12:49:44 ID:mN.glxIY0
>>694
小悪魔RPG以外読んだことなかったから、それ読んでみるよ。
ありがとう。

698名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:11:47 ID:0d/6o7sQ0
はむすたさんに関してはまた東方SS投稿するよりもむしろゲーム制作に集中してほしい

699名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 14:13:51 ID:Oz2UOBuU0
ざくざくアクアーズ面白い

700名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 15:00:08 ID:o47IE0FE0
東方らむだん

701名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 15:08:54 ID:zG6/HRkw0
はむすたさんはジェネの短編も好きだなー
「タイムアウト」は名作
「四十六人の霊夢と、一人の普通の魔法使い」はあまりにもインパクトある出だしすぎて、個人的にはガンジーのバットと並ぶ

702名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 15:10:54 ID:07qlcrJ20
あんまり言ってるとそそわに関係ないって怒られちゃうよ

703名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:14:49 ID:46UfQRgA0
はむすた氏ってフリーのRPG作ってる人と同一人物なのか? そりゃ初耳だわ

704名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 18:53:28 ID:kS6p3.960
魔界カップ麺があまりにも面白かったので他の作品にも期待しつつ
ポイントが高い作品を適当に摘んでみたんだがこれは!というものに会えない
まるきゅー氏の中でこれは読んどけって奴あったら教えてほしい

705名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 19:04:47 ID:46UfQRgA0
まるきゅー氏は基本的に哲学的と言うか、思考実験系が好みって印象。魔界カップ麺
みたいなのはむしろ珍しい感じ

全部読めと言いたいところだけど、とりあえずはアリスンマイとか良いかも

706名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 19:16:19 ID:Z0pD.GA60
まるきゅーさんと言えば「敗軍の将 兵を語るか」だな。
キャラの把握が見事で実に見苦しい。

707名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 19:33:05 ID:DaSP8sqI0
ポイント高いの漁ったならもう読んでるかもしれないけど「イドの底」とかどうだろ
あれは妙に印象に残ってる

708名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 06:52:54 ID:TTJ4TOH20
文学文学いってた某羊なりにしても、文章修練してたっぽいくせたいした文は書いてない。

練習したからといって誰しもがまともな文章書けるようになるわけじゃない。
でもやっぱり鍛錬はしてしまう。
数名の成功者の足元には数万の凡夫の亡骸。芸術って自然だねぇ。

709名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 08:53:23 ID:Q8AIMhFUO
まるきゅーさんは独特過ぎるからなぁ
あれくらい尖った創想話作家って他にいるのかな

710名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 09:00:05 ID:exN6YFK60
胡椒中豆茶さん

711名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 09:55:35 ID:JxKCbOSw0
尖ってると言えば逸勢氏とか保冷剤氏とか

712名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 12:05:41 ID:v0Rxt3IEO
圧倒的妊娠力のKASA氏

713名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 12:48:28 ID:..pghfYs0
>>704
まるきゅーさんの小悪魔が好きだ

・まりっさぶるー
人の心はミステリー

・古明地さとり抹殺指令
小悪魔VSさとり、ポーカーをする話

・寒い冬には暖房要らずのマリアリをお勧めいたします
マリアリが平気なら。ロジック?な問答。

・アジサイ色の魔法
・魔理沙 の だが
ハードボイルドミステリー

714名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 12:51:26 ID:..pghfYs0
>>713
ハードボイルドミステリーに
・閃光
が抜けてたわ

715名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 19:16:59 ID:YCChCFCg0
コメント欄で他所のサイトを持ち出す奴もそれと会話してる奴も
纏めてどこかに消えてくれると良いんだが。

716名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 19:20:38 ID:Xn9WskV20
そういうのはクーリエの掲示板で言ってくれると良いんだが

717名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 19:23:15 ID:HzPx9kzs0
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1353823915

これか。

718名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 20:05:12 ID:P41T9sBU0
おいなんか古参がカムバックしたぞ! YDS氏! まだ最初の数行しか読んでないけどこれは期待か!?

719名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 20:12:31 ID:YCChCFCg0
死ぬほど懐かしい名前だな。
途中までは面白かったがオチがイマイチ。

720名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 20:13:44 ID:FJkOLCi20
ここにレス書く余裕はあるのに20kbもない作品を何故最後まで読めないのか

721名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 21:06:10 ID:ABowCfgk0
なんにせよ、活気が出るのは良いことですな

722名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:02:20 ID:b6KbYUD20
>>709
尖った人というのなら、まず佐藤厚志氏が思い浮かぶ。
昔は他にも尖ったお気に入りが何人かいたけど、宗旨替えしてふつうになってしまったりして、ちょっとつまらない
やっぱ変わり種は点にならんからかな

723名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:29:53 ID:22jqDViAO
YDS氏が復活したのか
あの人の書くゆかれいむが好きなんだよなー 今でもたまに読み返したりしてる

724名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:36:48 ID:P41T9sBU0
pys氏ってなんか紛らわしい名前だよなーとここ数年ずっと思ってたけど、ようやく解決した。
YDS氏とかぶってんだ

725名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:38:39 ID:YCChCFCg0
PNSさんともかぶってるぞ

726名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 22:49:01 ID:P41T9sBU0
PNS氏の名前はサイダーやらなんやらで確固たるものになっているから紛らわしくはない。
そんな感じの私ルール。

727名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:26:11 ID:/eWeveTYO
お、おう

728名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:44:33 ID:cWf32bBo0
ポイントが高い順に読んでいきたいんだけどどうやって調べたらいい?

729名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:08:17 ID:FBtiPZ7c0
>>728
ttp://ugigi.dvrdns.org/search?ord=pd

ほい、全作品ポイント順。

730名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:37:08 ID:XByPA/7o0
>>729
ありがとう
しばらくは楽しい創想話ライフが遅れそうだ

関係ない話だが
作者名を適当に付けるのはかまわないがひらがな一文字はさすがにやめて欲しい
面白い作品を見つけてその人の他の作品を読もうと作者名検索をしたんだが
ひらがな一文字のせいで他の作者も大量に引っかかってしまいうんざりしたわ

731名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:38:28 ID:Zl3skdLQ0
らさんをそそわの作者検索で探しているようじゃまだまだ

732名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:40:30 ID:FBtiPZ7c0
>>730
多分「ら」さん辺りだと思うが、そういう場合は検索するのではなくて、
創想話の作者名をクリックすればその作者の作品のみ表示されるぞ。

文句言いたくなる気持ちも分からんではないが、
元々検索の利便性を考えてHN付けるわけじゃないから勘弁してやれよ。
ひらがな一文字のHNだって適当じゃなくてなんか由来があるかもしれないしさ。

733名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:59:00 ID:XByPA/7o0
>731-732
自分の検索の仕方が甘いのを棚に上げて文句たれてしまい申し訳ない

734名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 01:04:39 ID:FBtiPZ7c0
まあ、あんまり気にせず創想話を楽しんでくれw

しかしまだ新たに入ってくる人っているのね。
離れていく人とどっちが多いのか……と考えるとちょっとしんみりしてしまうが。

735名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 05:46:09 ID:eOI2nNbw0
検索してまで読む価値のある作者だとは思わないけどなー
ぶっちゃけつまらん

736名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 05:55:58 ID:I7ygWg9k0
嫉妬乙

737名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 08:28:44 ID:k7D4WR1YO
おいおいパルスィこんな所で何してるんだよ

738名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 18:09:57 ID:7wWePE6Q0
作家は誰しも心のどこかにパルスィを抱えているものさ

739名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 18:11:04 ID:hA7mSaOo0
身の程知らずとはまさにこのことよ

740名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:53:10 ID:RA0ii1rY0
フェニックス一輝みたいな台詞を普通に使うとは

741名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:19:12 ID:XFmnxMTA0
いやいや久しぶりに見る人がいっぱいだね
嬉しくなっちゃう

742名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:30:12 ID:0bcUk.Mk0
YDSが戻って来た的な歓迎を受けているからどんなに面白いのかと最新作を読んでみたら、
確かに面白いけど落ちが弱いというか落ちてないよね?
んで期待外れだなあとは思いつつも過去作を読んでみたら、
「従者達の夏休み」も「契約更改」も非常に面白かった。これは戻ってきたあって言われるわ。
今後エンジンがあったまって来たら更に期待が持てますね。楽しみ楽しみ。

743名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:43:07 ID:ADmpJhmw0
>落ちてないよね?

いや、どう見ても落ちてるだろ。
妖夢が。

744名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:17:03 ID:yomQpPRQ0
フェニックス一輝みたいな妹紅さんが見たいぜ

745名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:05:40 ID:pYIud84Y0
>735
咲夜魔理沙妖夢がマッチョになる話は面白かったよ

746名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:07:30 ID:Augcm9hI0
YDSさんが帰ってきてくれたのが唯一の救いやでほんま

747名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:09:06 ID:3ViOq4Uo0
往時のクソスレ感が戻って来たな

748名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:39:23 ID:uAfF5VxE0
マッチョで笑えるとか小学生か
早く寝ろ

749名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:06:04 ID:Augcm9hI0
わかりやすい人だなあ

750名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:12:57 ID:OqHzXGEI0
この最新20作の中で一番点数が高いのが、あの毒にも薬にもならないぬる〜い百合なのか……

751名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:45:46 ID:2bsh/Vxs0
百合は毒でも薬でも美味しいが、白米的な日々の糧としてもいいものだからおk

ちらほら噂に聞いてた「野苺と剣侠ロケット」読んできた。・・・こらぁ絶賛されるわ。うん。
白衣氏の妖忌作品とどっちがいいかと言われたら選べんが、ゴリアテ作品ではコレ以上望めないだろうなぁ。
可能性があるとすれば剣侠ロケットの続編でゴリアテか「あの子」をハッピーエンドに持っていくくらい?

752名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:48:42 ID:IANqdPu.O
美鈴が主人公で、百合成分無しのオススメSSは何かありますか?

単なるやられ役や噛ませポジではなく、彼女が作者ごとに様々な面から魅力的に描かれている作品たちが読みたいのです。

楔さんの、「シエスタである。誰にも邪魔は出来ない」は読みました

753名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:57:47 ID:2bsh/Vxs0
>>752
主人公の、と言われるとあんまり浮かばないな。
魅力的な美鈴ならまふ氏とかpys氏の書く美鈴はどうだろ。

754名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 02:45:10 ID:CwVxW3VMO
少量の甘い成分は混じるけど

SHOCK.Sさんの「気の抜けた日」は個人的に好きかな。

755名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 02:59:02 ID:F3sD3tLI0
>>752
老人と門

756名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 07:17:11 ID:wILR1xR.0
>>752

様子が変だよ美鈴さん

757名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 08:22:05 ID:FBV6kzz.0
>>752
生涯童貞一直線

758名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 09:44:36 ID:t.z85SkM0
カッコいい美鈴を書く作家が二人いたけど両方全消ししちゃったよな

759名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 18:54:11 ID:x0K1SxgE0
>>752
虹龍の夢、紅龍の未来
紅美鈴と夢の国

760名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 18:57:21 ID:IANqdPu.O
>>753-757
オススメして下さってありがとうございました。
育児の際の母性愛を垣間見せる美鈴、公私を使い分け可憐に器用に生きる姿を見せつける美鈴、武の求道的な観念に理解があり守護者足り得る美鈴、常識人と色々な意味での暗黒の危うさの二面性を持つ美鈴、愛や恋では括れない感情を他者に感じ取れる豊かな心の美鈴。
様々な作者達の観点から描かれた美鈴に共通するのは、心に真っ直ぐな芯が通り、見ていて気持ちが良くなる感性を発する美鈴でした。
オススメして下さって本当にありがとうございます。


願わくば逆の気質であろうパルスィと、美鈴との組み合わせが世に広まらんことを。

761名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:25:30 ID:v6kj4jgg0
pysさんの美鈴はなんか別な種族になってることあるから気を付けて

762名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 19:41:59 ID:egulMstg0
パルめーと言えば「紅美鈴は博愛主義」

763名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 02:26:14 ID:EYFepIDM0
【作品集】175

【タイトル】地底から見上げる空   【書いた人】みすゞ
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/175/1353942645
【あらすじ&感想】
 地底の住人であるお空が、空(そら。上にあるやつ)について思いを馳せるお話。
しかし、地底の住人が普段目にしない、遠く高く移り変わる空について語るお話・・・などというものではない。
地上の住人である読者には読むまでピンと来ないが、地底でも確かに、見上げた先に空はあったのだ。

 四季折々の表情を見せる「地底の空」が、お空の視点で柔らかく、鮮やかに語られていく。
小難し理屈抜きの、繊細な感性で描かれる地底の空は、地上の空と違った風情を感じさせることでしょう。
---「空を感じるお空」 それもまた一つの地底の空。

【五段階評価】
★★★☆☆
良い意味で普通。★4にしたいが、山あり谷ありの激しい話ではなく、積極的に薦める類のものではない。
短めであることも含め、寝る前やリラックスしたい時に読むといいかもしれない。

764名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 15:37:14 ID:yJWx9Alc0
>756
実に面白かった
美鈴関係ないがイムスさんの三月姫の夜想曲と近い芸風の作品だな
こういうの好き

765名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:57:10 ID:1zdEV3/Y0
aho氏とPSN氏って作品のクオリティは甲乙付けがたいと思うんだが
平均ポイントは大分差がついてるよな

766名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 01:01:18 ID:1BRbxt/w0
そういうのはいいです

767名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 01:07:35 ID:ELYatqfw0
PSN???

768名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 04:24:13 ID:Ni5HXJt20
ぷれいすてーしょんねっとわーくなんです?

769名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 04:28:53 ID:Oi8euuW20
>>765
ahoさんのぶっ飛んでるところはクオリティじゃなく筆の速さ
その甲乙つけがたいクオリティとやらを絨毯爆撃してくるんだから固定ファンもできるってもんよ

770名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 10:13:05 ID:ZPJ/RRMI0
ahoさんとPNSさん(別HN含む)の投稿数にはそこまで差は無いと思うが。

771名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 17:57:22 ID:EK4uMf8I0
話全体のクオリティは確かに甲乙つけがたいが
物語の要所で印象に強く残るフレーズを入れる腕はahoさんは1つ抜けてる感じ

772名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:46:10 ID:t20WpedE0
全ての伏線が1フレーズに収束するのは見事なワザマエ

773名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:53:40 ID:1zdEV3/Y0
ごめん、ポイント数で作者を比較なんてやっちゃいけないのは当たり前なのについ書き込んでしまった
PNS氏の名前間違いもすまん
>770
PNS氏に別ネームあったのか
教えてくれ、頼む

774名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 22:02:14 ID:t20WpedE0
木葉梟だよ。

775名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 22:03:54 ID:oxsTmVNQ0
詳細はPNSさんのブログ参照なんだよね。

776名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 22:09:39 ID:6MTxOANQO
PNS氏はネームバリューだけじゃないことを証明してるのがまた
レート15↑かつ20000↑のサイダー色なんてもはや伝説
単純に点だけで比較できるもんじゃない

777名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 23:19:40 ID:K8XfydsE0
ブログで400kbのヤマメSS投稿すると予告されたときはスレで爆死確実とか言われてたな

778名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 23:52:06 ID:EVxQPFKI0
サイダー大好きだ
独白のシーンで、いつも泣いてしまう

779名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 00:04:02 ID:kzia5n5I0
物語の構造がしっかりしてりゃキャラクター誰だろうが関係ないしな。

しかしYDSさん・・・もちっとがんばっておくれよう!

780名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 01:56:54 ID:oWwg8Gds0
猫井さん来てたー。前に投稿されたのとは繋がりないけど、
やっぱり美咲は命のやり取りが絡んで美鈴は人喰い妖怪枠なんだな。
食欲否定してる作品が多いなか、普通に人喰いで珍しい。

781名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 19:21:39 ID:/KJP0Ck60
>>774
たしかコンペかなんかで披露してたよね。
この木葉梟って人すげぇな!って思ってたけど、なるほど納得だったわ

一人の人間が二つのペンネーム使うのは時々聞くけど、
二人の人間が一つのペンネーム使ってる?ぽいのを前発見した。おっちょこちょいなのかペンネームに興味ないのか
わかればなんてことないんだけど、過去作漁ってたら急に作風激変してて最初吹いたw

782名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 19:27:53 ID:N3ciqSQE0
作者名検索で木葉梟もやぶ⑨も出てくるうぎぎの仕様はどうなっているのか

783名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 19:40:38 ID:cCi1qqIY0
あれはうぎぎの中の人が知ってる分がサービス?で入ってるだけっぽい
こんぺとかのは詳しいね
(旧称:〜)とか名前に入ってても同一人物となってないケースがあるし

784名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 23:33:43 ID:UK9aJ3oU0
pysさんは百作貯めてから投稿すれば「作品集 pys」が作れるな

785名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 08:41:27 ID:Gs1HabzU0
今作品集も、新人さん多いね
現時点で半分くらい新人さんか

786名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 14:45:03 ID:9xenmcHcO
読むものがなさすぎて死ねる

787名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 17:15:57 ID:o9mWyDUw0
イイもの読みたきゃ過去作品集へ♪

788名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 19:42:20 ID:YgG.IEsI0
で、でたー
自分で書くわけでもないのに新人の書き手に長々と講釈垂れる奴

789名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 19:43:52 ID:OnSsMzgc0
それでもダメなら自分で書く

790名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 20:23:08 ID:bMwWwlO60
文体を別人っぽく変えることなんか造作も無いこと

質を上げることは難しいけどな
はぁ・・・

791名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 23:28:09 ID:NFtOMdBg0
>>788
自分で書いてないってなぜ分かる?
書いてみて評価が芳しくなくて八つ当たりで叩いてるかもしれないでしょ?

792名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 05:32:36 ID:aX0n6P3I0
発想が歪んでるなあ

793名前が無い程度の能力:2012/12/05(水) 18:04:07 ID:vgaQCmOI0
うむ、底辺作家らしい発想や
くだらんいちゃもんしとらんで腕磨きい

794名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 01:05:46 ID:TGP65R..0
探すよスレが完全に過疎ってるからここで聞いてみたいんだが
ビルマの竪琴ネタのあるSSに心当たりはないだろうか?

795名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 18:41:34 ID:VSj1YPpc0
ひどい過疎だな
もうこのスレいらないんじゃないか

796名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 19:02:18 ID:dGiQtGC.0
いらないと思うなら書き込まなきゃいい
自然消滅するから

797名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 23:44:54 ID:bPhXVr8o0
過疎ってるのはコンペ読んでるからじゃ?

798名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 00:03:42 ID:helNYoPw0
いい作品投下されりゃおのずと賑わうものさ

799名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 12:15:15 ID:OJD/2hQM0
少し批判コメもらっただけで大幅加筆してるやつがいるな
あんな豆腐メンタルで続けてけるのかね

800名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 14:44:04 ID:yCqP6yA20
なんでそうひねくれた受け取り方しかできないんだ・・・
消してなかったことにしたりせず、作品をよりよくしようとしてるんだから、前向きでいいと思うがね

801名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 16:23:28 ID:OJD/2hQM0
そういうもんかね
漫画とかだと読者の意見を取り入れると途端に駄作になるって言われてるし
文章でもそういうもんじゃないの?

802名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 16:31:54 ID:gIOxLjZY0
なんでもかんでも取り入れりゃダメになるのは漫画だろうが小説だろうが変わらんが
読者の意見を見て作者が納得するなり何か考えが思い浮かぶなりするならそりゃ改定する人もいるよ
取り入れるからダメになるってのと読者の意見を全スルーは違いますがな

803名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 16:41:17 ID:OJD/2hQM0
点数の高い人はそんなことしてないから
低い人特有のことかと思ってたけどそういうもんか

804名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 16:57:18 ID:MpynKFUg0
もうだいぶ前だけど、点数低いけど好きだった作家さんが叩かれて作風チェンジしてしまった
たしかに点数上がったし、読みやすくなったから今でも新作きたら読んでるけど、なんだかなぁという感じ。
昔のままの突飛な芸風を貫いて欲しかった…かも

805名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 17:38:25 ID:hB7RIWsA0
点数低いなら低いなりにもがくさ!
ワラを掴む思いで読者の意見も取り入れるさ!
例え見当外れに思える意見でも無反応より千倍マシさっ!

806名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 18:00:45 ID:kKDSKFwg0
自分が納得すりゃ取り入れるし納得できなきゃスルーする
そんなもんじゃないの

807名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 18:22:01 ID:no1PITLg0

まとめwiki4周年過ぎてた……


808名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 20:50:29 ID:GZKLEJ7c0
>>804
かなり昔の話だが、俺の大好きだった作風の作者が
試験的に書いたと思われる作品が大ヒットして
俺の好きな作風を一切止めてしまった悲しいことがあったよ
俺この人のチャーハン大好きなのに
もうフルコースしか作ってくれねぇんだろうなぁ的なカナシさがあるよ
名前見るたびに微妙な気分になれるよ…うん、頑張れよ…

809名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 21:06:17 ID:hyFNfo5Q0
食物で例えると切実さが伝わるなw
俺の場合は小さいながらもお気に入りの焼き鳥屋が、ある日行ったらおしゃれ居酒屋になってたような微妙さ
なんか「こんなのらしくない。前の方よかった」的なコメント書いちゃったからもう入店しづらいです・・・・・・

810名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 22:19:41 ID:JCKDfbQg0
そんなに作風が変わった人なんていたっけ……?

811名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 22:46:52 ID:hw6SoBlI0
今日はたくさん作品が投稿されてるな。
やっぱみんな金曜の夜を狙ってくるね。

812名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 00:59:16 ID:l/qMBnaU0
>>808
具体的に誰さん?教えてプリーズ。

813名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 13:12:54 ID:bMehsBPg0
無性に、無性にゆかりんがかわいい話が読みたい
ジャンルは問わない、なにかいいやつないだろうか?

814名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 13:59:56 ID:mZtdt31s0
探すスレに(略)

ファンシィ☆ゆかりさま 
古明地ゆかり
八雲紫の殺し方
ちょっとオトナの幻想郷

815名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 15:44:59 ID:P7T6boJM0
>>813
B境界の突破者

816名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 19:59:14 ID:mtCTmvYA0
パレットさんのやつ全般

817名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 20:30:24 ID:cj/MWZeg0
>>813
だけど皆口を揃えて胡散臭いと言う

818名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 21:10:57 ID:kJtgaMsY0
なんで浅木原忍氏の書いた飯食ってるだけのSSがまいどまいどこんなに伸びるんだ!
俺のSSのほうがストーリーちゃんとあるのに!
ちょっと名前知られてるからって! くそ!
……っていう勘違いをしているやからがいそうだな。

819名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 21:20:17 ID:KnSxNEnkO
そんな言うほど伸びてるか、これ?

820名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 21:23:05 ID:CPJqB1Zg0
最近2000点でもものすごく伸びているように見えて困る

821名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 21:32:05 ID:KnSxNEnkO
最高得点が低くなっただけで全体的な点数分布はそんなに変わっていない…気がするがどうか?

822名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 21:42:06 ID:RE2HbI4g0
狐独のグルメは最近は孤独でも孤高でもないよな。

823名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 21:46:36 ID:7pID2yYA0
>>818
私はしっかりしたストーリー仕立てのものを好んで書く傾向があるけど、
ああいった作品をきっちりエンターテイメントに仕上げてるのは素直にいいと思うよ
何より入りやすいのが素晴らしい

824名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 21:48:50 ID:AhDlwVV.0
>>818
マジレスすれば連載って固定層が評価し続けるだろ
俺は一切読まんが、逆に他は一切読まないってのも付く

勝手な想像でぐだぐだ言うなだが……

825名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:04:29 ID:kJtgaMsY0
むろん固定層はいるだろうけどさ、それにしたってクリック数がパネェんだよ。
一週間で1000クリック、スレの7割くらいの作品はだいたいそんな感じなんだが、
でも氏の作品は投稿翌日か翌々日には1000突破。
新作は投稿2日ですでに1500突破してる。
読者にとっても安定感のある作家さんなんだろうなぁと感心してもうた。

ちなみに良作は平均で3000クリック、aho氏クラスで5000。
5000人弱はユーザーがいるもよう。

826名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:16:10 ID:yI0ugFUA0
ヒント 延べ人数

827名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:24:43 ID:qr9kyEaU0
うぶわらいさんやるねぇ
今回も面白かったわ

828名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:27:43 ID:l/qMBnaU0
松のことのひとか。それは期待しておこう。

829名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 22:47:38 ID:BHiFmwxc0
最近投稿していない得点ランカーたちは今何しているんだ
はやく俺のために投稿してくれ!

830名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 23:11:32 ID:7pID2yYA0
コンペで忙しいのかね

831名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 01:40:53 ID:0kQHHSGU0
>>827
ああいう固い文章大好きだ!もっと読みたいね

一作しかないけど牡牛さんの秘剣剛槍なんかも好きだった
他にあんな感じの作風の作品・作者さんいたら教えて欲しいなあ〜

832名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 10:46:59 ID:.bavqN/w0
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/176/1354994383

最近こういう勘違い新人増えたよなw
さぁてどんな反応くるか楽しみw
消して逃げるかな?

833名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 10:51:13 ID:8TB6b2ek0
まずは上下の区別が出来るようになってから出直してこい

834名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 11:02:11 ID:4nSCyW720
こうやって晒し者にして楽しんでるようじゃ、過疎ってきて当然だなと思う
そんなことするより、改善点とかを作者に伝えて成長を促す方が健全的

835名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 11:17:36 ID:1YxuGflM0
こうゆう作者が改善してまともなSSを書き始めるってあるんだろうか
優しく指摘するのがよいか、叩かれてやっと気付くのか
それにしてもこの内容でも90点とか入るのか

836名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 11:27:03 ID:rqg1wO32O
どっちかと言えば「ここのルール理解してない〜」とかコメしてる奴に呆れたわ。
そんなルールねえよ。勝手に作るなよ。
最近こういう勘違いしてる読者増えたよな…

837名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 11:36:11 ID:4nSCyW720
>>835
たしかに指摘しても良くなるとは限らない
が叩くよりかはまだ可能性があると個人的には思う
少ない可能性だろうけど、やらないよりはマシだろうし

1000点未満の作品のみならず、それ以上の点数の作品にもそういう風にアドバイスする人が、何人かいたほうがいいんじゃないかって考えたりもする
まぁ、そういうのも行き過ぎて読者が偉くなりすぎたらたら逆に廃れていくだろうから、危ない考え方かもしれないけど

838名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 12:36:23 ID:7qccG4ok0
久しぶりにガチ百合(ガチひゃくごう)読もうとしたら中身変わってたんだがどういうことなの…

839名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 12:50:27 ID:C5sOTw1E0
最近こういう勘違い新人増えたよなってのは実感できるわ。
呆れるほど頭の悪い奴が最低一人はスレに常駐してるのだと思う。
人の話を聞かないので指摘して改善する筈が無いのだろうし、わざわざ付き合うのも馬鹿らしいのでスレに書き込まずに放置するしかないが。

リンクの貼られた作品は、まともすぎて驚いた。
原作設定との齟齬は確かにあるが、根本的に東方の世界観から妄想した創作という姿勢はなにも間違っていない。
オリキャラが理不尽に無双するわけでもなし、東方キャラが理由無く虐められるわけでもなし、さらに文章もまともなわけだし。
なにをどう勘違いしているとみなされているのか、その点すらも理解できなかった。

こういう作者が頭の悪い勘違い野郎に叩かれて去ってしまい、勘違い野郎が残るようなことがたびたび起こるようなら
恐らく創想話の終焉も近いのだろう。

840名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 13:09:56 ID:AY.4PY1U0
鏡見ろ的な返しを期待してるとしか思えない

841名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 13:10:07 ID:73NRaIYc0
え、どんなものかと読みに行ったら普通に面白いじゃん
>>832は脳に蛆でも沸いてんのかね
お前みたいなののせいで有望な新人がやる気なくしちゃうのは耐えられないから早急に消えてくれる?

842名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 13:35:15 ID:7.N29I120
>>838
内容変わってるって言うか実質削除じゃないですかーやだー

843名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 13:39:54 ID:CA2IX/fk0
こんなネタでしかレスが伸びない時点で終焉なんぞ目に見えてるだろw

844名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 13:48:15 ID:r6krleUQ0
ったく、神作品が投下されないとすぐこれだ
情けないぜ

845名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 13:50:02 ID:U0RctnMQ0
ガツン死

846名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 14:48:58 ID:BmK3oUIY0
もしもこんな設定だったら〜ってSSでオススメはあるかい?

847名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 16:10:19 ID:M.9burwY0
>>832が書いたと思われる批判コメが早速消されててワロタw
あれって作者と本人以外も消せるんだっけ?

848名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 16:23:29 ID:942Ld.KI0
作品投稿者が自由にコメント消せるって思ってる人割りといるよね
ふたばと勘違いしてんのか

849名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 16:55:57 ID:rqg1wO32O
管理人かコメントした本人しか消せない、というのが正解だが。
仮に作者も消せたとしたら、「あの作者は批判的なコメント消すからクソ」とかいう価値観が生まれ、
また、そういうネガキャンするために批判的なコメント書いては自分で消して「作者に消された」と騒ぐ自演野郎が出たりと、
いろいろと余計な問題が出たんだろうなあ…

850名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 18:07:03 ID:r6krleUQ0
くだらんことでばかり盛り上がってしまうのが悲しいところだな
良作品の感想で盛り上がりたいもんだ

851名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 18:31:14 ID:5vzisbVo0
とりあえず、読んだら感想やらレビューやら投下してけばいいんじゃないかね
とか言いつつ私も今作品集あまり読んでないんだが

852名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 19:03:07 ID:1XnA0gNM0
>>838

絹さんならば大分前に全作品実質削除した。
ガチ百合は「おすすめの百合作品無い?」と聞かれたら必ず紹介していただけに実に惜しい。

853名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 21:06:30 ID:i2EnRPNU0
コメントした当人か虻さんじゃないと無理だな
作者は関係ない

854名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 10:26:43 ID:VkmcKaHo0
久しぶりに見たら新人さん多くて驚いたわ。
全部読む時間無いから有望株いたら教えてほしい。

855名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 13:29:16 ID:HlUCPjzg0
サイズだけ見ればNEWついてるの全部読んだってせいぜい2時間ぐらいしかかからんだろうし、
自分で全部読んでオススメの新人紹介した方がいいんじゃないの?
大体オススメされる新人以外にも自分に合う人がいるかもしれんし。

まさか読者の振りして自分のがオススメされるのを待ってる新人作者じゃないだろうし。

856名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 14:30:58 ID:bPZv7n.k0
久々にここに来てみたら、自分が90点入れた作品が晒されててビビったわ
二次創作なんだから、公式との多少の食い違いくらい楽しめないのだろうか…

それにしても読みごたえがありそうなのが来たな

857名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 14:53:06 ID:6xxSt5aA0
お、長いの来てるね
レビュー期待

858名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 15:59:22 ID:dXQm7dB20
久しぶりってのがいつ以来かわからんが、うぶわらいさんの二作目が着てるな。
この人のは文体が堅くてしっかりしてるから面白いだろう。楽しくはないが。

859名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 17:22:27 ID:17agxi2.0
有望っていやその人だよな。
でもできるだけみんな読んであげて欲しいな。
コメしたげると励みになるし。

860名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:16:32 ID:bPZv7n.k0
長いの来たと思ったら、もっと長いの来たな…

861名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:17:29 ID:EiOy2QDE0
ここしばらく長編少なかったから100kb越えが4つでん、と並んでるのは圧巻だなww
去年みたいな長編ラッシュが始まると俺得

862名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:21:46 ID:pkky20R.0
なんだろうこの間の悪さ
両作品が潰し合って双方爆死な予感が

863名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:36:13 ID:DYyD14VM0
しかし、PNって大事だな

864名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:48:18 ID:EiJ3pnDA0
似た舞台で大作二連か……

865名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:49:46 ID:mwbtKWr.0
ほんとだ両方地底で超大作。これはちょっと様子見をして点数やレビューを待つわw

866名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:51:39 ID:A0K8YVU.0
1kbずつ交互に読んでトリップすべき

867名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:51:47 ID:d1aGZFyQ0
『最果ての向こうへ』っていう方はあとがきにあるリンクから作品紹介のページへ飛べるみたいね。
レビュー待つよりそっち見て考えてみてもいいんじゃない?

868名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:34:55 ID:rdwbLYhY0
PNもっとマシなの思いつかなかったのか

869名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:49:18 ID:LLUpcy8.0
>>812
聞かれたから答えるけど
作者の名前直接出してどうこうの話が嫌な方は読み飛ばし推奨

有名どころだけど、俄雨さんだね。俄ファンって名乗ってた時代からずっと読んでたけど
無論、この人の作品がつまらないわけじゃない
むしろ、面白いことは間違いない。それは得点とコメントが証明済みだ
でも、俺この人の作るチャーハンが好きだったんだよ
今は、、もうフルコース映画のような壮大な作品しか書かなくなったけど
この人の「早く起きろこの独り上手が!」ってアリス張り倒したりする
軽快なギャグのテンポとか大好きなんだよ
少数派な意見だろうし「いや、変だろ」って言われるのも分かってるけど
まぁ、たまにゃフライドポテトだけちょろっと店先に置いといてくれると
俺みたいなのが喜ぶって、そう言う話
後、試験作が大当たりしてどっか行っちゃったなぁって作者さんだと
ahoさんなんかもソレかなぁ
あの人はどっちかというとあっちの方が本筋だから
どうこう言うのはお門違いなんだろうけど
うん、まぁ、もう味わえないけど俺の大好きだった味わいがあったってそういう話

870名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:51:01 ID:CHJMb5oc0
力作なのに点数が付かないのってやっぱPNのせいなのか

871名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:53:49 ID:bc336e5g0
いやまだほとんど誰も読み終わってないからだろw

872名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:54:28 ID:YY1.C/PY0
PNよりもタイトルだろやっぱ

873名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:57:25 ID:6OHsfzNA0
試しに開いてみろって
注意書きがごっそり書いてあって、読まずに戻りたくなるから

874名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 01:05:00 ID:CHJMb5oc0
もう読んだよw
なぜ同人作家というのはこうも確信犯が多いのか

875名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 01:09:43 ID:sd0auhWA0
ああ、注意書きで読まなくていいやと思ってしまったw
以前のペンネームでの作品も伸びてないし、期待薄だ。

876名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 01:12:22 ID:YY1.C/PY0
こうも話題になると色々疑ってしまうな

877名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 01:22:12 ID:Ts/6Tyrg0
読みたいのに、前書きの「東方でやる意味が無い」を見た瞬間にバックボタンに手が…
誰かレビューを

878名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 01:25:03 ID:QwoQjQCw0
長編が来たら来たで途端に尻込みする俺ら

879名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 01:44:05 ID:CHJMb5oc0
以下3行まとめ
時代はスペカ導入前、地底をめぐる群像劇(全シリアス、バトル含む)
後半あふれでる中二病、耐性がないとキツイ
個人的には確かに東方でやる必要性は無いと思った

880名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 01:45:57 ID:YY1.C/PY0
PNとかどうでもいいと言ったけど、それにしたって限度はあったな。これは見た瞬間ダメだと思った

881名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 01:47:40 ID:Ts/6Tyrg0
そうか
じゃあ読まなくていいわ
サンクス

882名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 01:53:00 ID:HltoynAc0
とりあえず片方読んだんでレビュー

【作品集】176

【タイトル】紡がれしY / “はぐれ蜘蛛”のお仕事&地の底の病み   【書いた人】リッターワン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/176/1355113581
【あらすじ】
地底で連続破壊事件が発生
鬼が捜査をするが犯人は鬼を徹底的に警戒し尻尾をつかませない
そんな中「はぐれ蜘蛛」ヤマメは事件に興味をもち、また捜査を依頼された事で事件に関わっていく事となる

【感想】
展開としては実に王道な話ではあるがその王道をしっかり描ききっており
また読まれる事を意識した独りよがりになってないしっかりした描写や展開で好感が持てる文体
話の展開としては事件の捜査の部分と何故ヤマメが「はぐれ蜘蛛」となったのかが交互に描かれるような感じで
謎解き中心というわけではないのでそれを期待すると肩透かしをくらうかも
キャラクターは作者なりの味付けがしてあり個性的なのだが、キャラばかりに目がいき地底という世界を描く事が少しおろそかになってたのが少し残念なところ
もっとそのあたりを描写してたら展開にもっと説得力を与えられたかな
ただ展開が破綻しているとかでは決してないので時間があるなら一度目を通してみてはいかがだろうか

883名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 02:40:25 ID:BLLj5yvk0
>>879
核融号事件を思い出した

884名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 02:46:52 ID:YY1.C/PY0
毎度毎度毎度毎度もう何度となく思うわけだが、何を持って必要と判断するのか

東方キャラでスペースオペラとかもうまるで無関係なレベルなら納得もするが

885名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 02:59:37 ID:s/V1sTq60
俺とか今執筆してるの完全に東方でやる必要ないうえに
下手すりゃキャラ全員オリキャラにしてもいけそうな気がするけどわりかし自身ではこの作品好きだと思ってる

886名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 03:05:02 ID:KxUNusfA0
私は少なくとも、東方しらなかったら創作活動してないと思う
神主には感謝してもしきれんなあ

887名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 07:00:12 ID:kEn1ZIzQ0
必要のある無しとかで言い出したら、
メシ食って働いてトイレ行って寝る以外の事は全て必要ねえからなぁ

888名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 08:13:45 ID:gGTqWAUM0
だがちょっとまって欲しい。
「働いて」は必要だろうか。

っててるよがいってた。

889名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 08:15:39 ID:wAASCrsw0
東方でやる必要が~って言葉を聞くと 、
まるきゅー氏の『ヴワルの図書館』を思い出すわ

890名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 08:41:08 ID:QwoQjQCw0
レートはずば抜けて高いけど評価数が少なくて判断に困る

891名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 08:56:00 ID:21gBcyOQO
地底長文SSはもう控えろやw
かぶりまくってんだろ

892名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 11:53:11 ID:/aLEfw3.0
かぶりとか長い短いとかどうでもいい。面白ければ。

893名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 12:46:14 ID:yZoEXK2Y0
>>884
人の作品にこれは東方でやる必要が無いって言ってるのなら、議論が分かれるかもしれないけど、
作者本人が必要ないってタグつけてるんだからほんとに必要ないんだろうさ。

894名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 13:23:13 ID:6/MFE93Y0
もう、こうずさんの長編消化してる最中に長いの来るんだから・・・時間が足りん。

895名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 15:14:58 ID:v.f2tDuc0
Rate17台とか初めて見たかも

896名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 17:12:10 ID:rgkH9GCM0
作者自身あとがきでうんこと言ってるが、600kb超えるうんこだなんてたまげたなあ
てかこれだけ書くのに費やした時間や労力を考えたら、軽々しく自虐しちゃうのが意味わからん
しかもそれを刷って頒布しようっていうんだから、何が何だかわかんないな

897名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 17:40:27 ID:xNcyEFiY0
本人にうんこと言われては読者も擁護の仕様が全くないからなあ

898名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 18:34:47 ID:CHJMb5oc0
まあ頒布作品の広告と寸評を兼ねて投稿となると下手に出るのもわかるけど
なんかコメントしづらい要因が多いんだよなあ
せめて100kbだけとか上編だけとか

899名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 19:41:22 ID:wDIb9TSc0
相当のドMじゃないと出来ない仕業

900名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 21:19:21 ID:doLsUgcw0
600kgを超える排泄物か。
ブラキオサウルス級だな…。

901名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 21:26:32 ID:xK36roWc0
うんこみたいなのは作品の長さであって作品そのものではないから
作者の健康状態はいたって良好なんだろうな

しかし、冬コミで頒布するとなると創想話で読まなくても現地で買えばいいや、と思ってしまう

902名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 21:40:28 ID:.wM1BoH.0
いやそんなことは思いません。その逆はあるけど

903名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 21:47:44 ID:rgkH9GCM0
そもそも金取って売れるレベルなんだろうか
SSの同人って、ただでさえ狭き門なんでしょ?

904名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 21:50:53 ID:.wM1BoH.0
同人において金取れるかどうかは問題じゃない。それが同人

まあ、。金払っても良いと思える人間が出てきてくれるかどうかの方が重要だろう

905名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 21:52:40 ID:CHJMb5oc0
本編よりも後編についた2番目のコメの方が面白かった
あれだけ誤字が多いと同人SS舐めてると批判されても言い訳できない

906名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 21:54:57 ID:.wM1BoH.0
まあ、同人なんだから玉石混淆なんだよ。石もあるってことさ

907名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 22:12:04 ID:W3dbB.C20
>>903
SS単品じゃ白米と同じなんだよ
それを基軸にアニメにしたり漫画にしたりゲームのシナリオにしないことにはな
よほど美味い白米ならそりゃそれ一本でもイケるだろうけどさー

908名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 22:57:07 ID:BWJychkY0
>>869
瞳の奥の〜の1に同じような内容のコメ付き10点あったの思い出したけどお前か?
まあお前じゃなくてもあんなこと言われるんじゃ書かなくなる罠

909名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:19:09 ID:nJUkmXeg0
痛烈なコメントってのは本当に作者の心をえぐるからな
実力不足を責められるなら奮起もできるが書きたいものを否定されると死ねる

910名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:25:23 ID:.wM1BoH.0
否定されるほどに奮起するマゾかもしれないぞ?

911名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:27:01 ID:pL0OrF0c0
そこまでぼっこぼこにされた作品なんてないだろ

912名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:31:31 ID:.wM1BoH.0
感想とか読まないし書かない。それがジャスティス

書かずには居られないようなのにだけ書いてりゃいいのではなかろうかと個人的に思う
がそれはまあ人それぞれだけど

913名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:37:47 ID:QwoQjQCw0
「この作品で作者のファンをやめました」というコメントを見たときは
さすがにドンマイという気分になってしまった

914名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:41:50 ID:k/ud/a0s0
ブラバ+作者名控えで済まないほど酷いものがあるのか?

915名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:46:18 ID:.wM1BoH.0
どうせ元々ファンじゃねぇんだろそんなもん

916名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:50:50 ID:V0NpRu/g0
特定の作品の影響でそれまでの信者がアンチに変わることだってあるんだし、
ファンがファンでなくなるぐらいはよくあることだろう
けど正直そんなもんは切り捨てて、作者は自分の好き勝手やればいいと思う

917名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:58:50 ID:.wM1BoH.0
ファンやめたとかわざわざ言うその自己主張がうっとおしい

918名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 00:04:16 ID:iC2HuWwg0
読まない宣言とか作品否定をわざわざ言いまくる奴ばっかの
このスレ見てるのが奇跡的なレベルだな

919名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 00:32:36 ID:jS6/vjGI0
>>911レートが3以下でコメ数が5以上のやつを探して見たら、大概は面白いくらい叩かれてるよ

920名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 00:52:36 ID:rKJwPCeM0
>>917
ほんっとそれな

921名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 00:59:52 ID:3SLyhYVs0
>>919
その基準だと「誰の目から見ても作品に見えないもの」しかでてこない
そういうレベルの作品の話をしている訳じゃないだろ

922名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 01:27:17 ID:lj6HNLzU0
ファンになったとわざわざ言う自己主張もうっとうしいんじゃね?
勝手にファンになって勝手にやめればいいのにわざわざ

923名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 01:29:39 ID:IG4xektI0
そういう奴は大半の場合、実際にファンであるわけじゃないだろう。でなきゃただの馬鹿だ

924869:2012/12/12(水) 02:16:42 ID:S7qmvbV.0
>>908
ああ、そのコメント覚えてる「旧名時代のほうが千倍面白かった!」って口汚く罵ってるコメントだろ?
確かに、言っていることに同意するところはあるけど、あんな酷く不躾な内容を書く気にはなれないよ
あの作品だって質が良いことは間違いないんだから
あんな生産性のないコメントするよりも、もっと作者を応援して
いつか気の向いたときに質の良いチャーハン奢ってもらう方が、ずっといい

925名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 05:11:02 ID:KwmVvP4sO
ごめん流れぶった切るけどさ、久し振りにそそわ覗いたらリッターワンさんの奴評価良さそうだし読み始めたのよ。
出だし面白そうだな、と思ったんだけど、まず「胆力」という言葉の使い方にひっかかり、「手をあぐねて」という表現が出てきたところで読むのを一旦やめてしまった。
惜しい、実に惜しい。
もっと文を磨いて欲しい。
それをコメントに書こうと思ったんだが今携帯からコメントって出来ないのね。
果たしてその辺の違和感を我慢して読み切る価値があるのか躊躇している。
文章は作品通してあれくらいのレベルなのだろうか。

926名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 07:23:26 ID:bVOWsx0E0
なんでてゐの語尾にウサとかつけるんだろう、どうしても受け入れろれん

927名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 07:38:20 ID:ZPuZNSvk0
てゐはマイク片手に持って、やたら大げさに喋ってるのがすごい似合いそう

928名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 07:41:47 ID:kBdas53I0
評価良さそうっていっても所詮1000点ちょいレベルだぞ
つまりはそういうことなんじゃねーの

929名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 07:51:01 ID:59/FO1ws0
永のころの喋るのかどうかも分からなくてスペルのカットインだけの微妙に絵が上手に見えただけで
キャラクタ性も何も無かった頃から兎だからという理由でそういう語尾をつける人が一部にいて
その造形を二次的なキャラクタの一種類として受け入れている人がいるだけ
受け入れられないなら受け入れなくていい、否定はせずにそういう人がいるって思っておけばいい
二次でどうあったって原作自体が変化するわけでもない
変化するのは受け手の心境と受け取り方だけだ

930名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 08:09:04 ID:uPgdRPsQ0
>>926
なんのことかと思ったらつい最近ここで散々叩かれてた新人の上がってたのか。
てゐの性格とか俺の中のイメージと異なりすぎてて無理。
駄作の一言で片付いちゃうな

931名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 08:16:31 ID:uPgdRPsQ0
ごめん
てゐが好きだから、個人的にキャラが違うと無理ってことね
その人の作品はまだ読んでない

932名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 09:04:47 ID:t8JLceXM0
それなりに長くここ見てるが、てゐ好きを標榜する人を見るのは初めてかもしれない

933名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 15:02:21 ID:bVOWsx0E0
なんか文章の書き方や、ストーリー自体は嫌いじゃないんだけど
たまにあえて二次創作側のキャラ設定に寄せてるんじゃなくて、本当に原作の設定知らないんじゃないだろうかって部分が見えてなんかもったいなく感じるんだよね

934名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 17:08:51 ID:fLVvEKrY0
【作品集】176

【タイトル】式神の心得  【書いた人】バイス氏
【URL】
【あらすじ&感想】
20分ほどで読み切った感想。

藍が紫との関係を直すために幻想郷を飛び回るあらすじ。
感想は本人にも見えるようコメントで書きました。
簡単にここでも言うと、キャラを欲張って出したがために
文章全体のバランスが崩れて読みにくい。
なぜ、藍が悩んでいるのか、そもそもの理由が分からない。

935名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 17:59:56 ID:2t8tzE6w0
久々に来てみたら超ド級のが二種類もあるな…
片方は評価されてるっぽいけど、もう片方はどうなの?読んだ人いる?

936名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 18:08:40 ID:iqu/fVXY0
>>869
ちょっと今更だが、俄雨さんはともかくahoさんはそこまで作風変わったか?
>>869の内容的には何か試験的にやって大成功した作品がターニングポイントになって
それ以降劇的に作風が変化した、と言いたいように思えるが、
個人的にはそんな作品はどうも思い当たらないんだが…

937名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 18:45:03 ID:bNf.i1Gk0
ログに新人増えてるってレスあったから久しぶりに見てみたけど、殆どRate10以下じゃねぇか
まだ読んでないからなんとも言えないけど、そこまで今の新人ってダメなの?

938名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 18:54:09 ID:ZUl7murw0
今の読者が舌肥えすぎたっていうのもある気がする

939名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 19:17:43 ID:tXZ.dNGIO
ごめん読むのめんどい
つーか確実に話まとまってないだろ数百キロバイト級は
いらんとこ削って十分の一くらいにしてくれたら読む

940869:2012/12/12(水) 21:03:32 ID:S7qmvbV.0
>>936
劇的って感じじゃないわ
多分、ターニングポイントになったのは『幻想人類覚悟のススメ』(この題名だったか不安)

『時には昔の話を』で、大ヒットして
俺も「あ、良い作者だ」って手放しで思ったんだけど
『死なない太郎の鬼退治』のときに
「あれ?なんか気持ち悪い?」って思ったんだよ
ほいで、『幻想人類覚悟のススメ』で、うっわきっつぅって思ったけど
「まぁ、試作品っぽかったし一回限りだろ」って思ったんだけど
でも、あれはかなり大ヒットしたんだよ確か
そのお陰か以降の『優しい死体の弄り方』で、気持ち悪さが相当ヤバい感じになったんだよ
無論、俺の中でね。評価真っ二つにな作品だけど
ほいで、『Nowhere』が完全に気持ち悪さがMAXで、もうダメって感じで

何が気持ち悪いのかってのは読んで感じてもらうしかないことだし
読んでも感じないって言われたら、もう分かり合えないから
そこは「これを気持ち悪く思うヤツも居るんだなぁ」程度に思ってくれ
なんか、とにかく俺の中で気持ち悪い作者になっちゃったなぁ
って、ガッカリしちゃったという話
無論、「俺の中で」ってだけだし、ahoさんが凄い作者であるってことは
コメント数と点数で証明済みだからね

941名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:07:46 ID:iqu/fVXY0
>>940
気持ち悪いとはまた強烈な嫌悪感を持ってるんだなw
俺はそこまでは感じないからちょっと理解はできんかもしれない。
何にしても丁寧な返答ありがとう。

942名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:10:50 ID:B1SIvtzQ0
そんな長文で語るほどのことか?

文体自体は『時には昔の話を』から一貫してるだろうに。最初から好みにあった作者じゃ
ないんだよ。たまたま『時には昔の話を』が偶然好みにかすっただけの話だ

943名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:19:01 ID:7bPzpCVc0
>>940
俺もahoさんは気持ち悪い作品書く時があるなあと思ってた。
俺がそう思った作品は貴方とは別で、
『生涯童貞一直線』『幻想郷に行きたいか?』
だけど

944名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 21:21:35 ID:B1SIvtzQ0
気持ち悪いとまでは行かないが、好みが違うなぁと思えるものは半分位あるな
独自設定の性格付けがこちらの想定とかなり違うのでたまに凄い違和感がある

945名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 22:12:12 ID:uk2guzlc0
ahoさんは万人受けするタイプの作品と好みが分かれるタイプの作品とで別れてるな

946名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 22:16:39 ID:iqu/fVXY0
好みが分かれるタイプ→独自の感性・性癖を前面に出したとき
万人受けするタイプ→独自の感性・性癖を抑えたとき

こんな感じか?
気持ち悪いと感じるのは多分作中で描かれる価値観等が合わないときだと思うし……

947名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 22:20:11 ID:B1SIvtzQ0
脳内の想像と著しく異なってると気持ち悪く感じるんだろうな。実際かなり性格付けに癖があるし

948名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 22:57:25 ID:7qKHq3OQ0
猛烈に合わない人がいるのはコメント欄見てるとよくわかるな。
ふんどしこーりんに執拗に10点つけ続けて永久BANされた人は元気だろうか。

まあここまで嫌悪感を与えられるのも又腕のうちなのかもな。
好きの反対は無関心。

949名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 23:07:10 ID:B1SIvtzQ0
好みはともかく、読みやすい文章だし、表現も質はいいから読んでる奴は多かろう
まさしく好みの問題

950869:2012/12/12(水) 23:11:17 ID:S7qmvbV.0
何度スマン、マジこれで最後にする
気持ち悪いだと語弊がありそうだから言い直させてくれ
気味が悪いんだわ ahoさんの紫もアリスもその他も
賛否あることをやるんだけど世界の全てがそれを賛美する
なんだろガンダムSEEDのラクス教に通ずる気味の悪さがあって、引いちゃう
>>942
その通りだと思う
>>948
ahoさんの実力に引き寄せられてそうなっちゃってる部分はマジであると思う

951名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 23:29:08 ID:6o89aRS60
>>934
え?え?これでチラ裏?
お前普段どんだけ大作選り好んで読んでるの?
読んでみたけどストーリーも面白いし素直によく出来てる作品だと思えた。

>東方知ってどれくらいですか?
とか失礼にもほどがあるわアホ

上でもてゐの口調は言われてたけど、それにしたってちゃんとキャラの特徴掴めてるし
読みやすかった。
むしろ>>934の読解力の無さにびっくりしたわ。
それと季節感とかリアルに合わせる必要ないからな?
そりゃ冬の話のほうが寒さとかの感情を共感できるだろうけど、冬だから冬の話しか出しちゃダメなんてこと
決めつけるなよ。
意味のわからん批判で創想話の質をこれ以上落とさんでくれ

952名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 23:37:00 ID:59/FO1ws0
他の人が何を思うと、読んだ人がそう思ったのなら、読んだ人にとってはそういう作品なんだからしょうがないね

953名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 00:15:03 ID:HfugK2hk0
>>943
ああ、それ分かるかも
例えとして適切なのかは分からんけど、24時間テレビとかで
「ほら、この人はこんなに頑張ってるんです。すごいでしょう?すごいですよね?感動しませんか?感動しますよね?募金もしてくれますよね?」
って際限なく迫られてる感じがする

好きな人すまん

954名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 00:32:10 ID:5iQUykCQ0
>>953
好きだが言いたいことは分かるぞ
個人的には感動しつつも「こいつバッカでーw」と笑い飛ばせる感じのがんばりが好きだ

955名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 02:09:36 ID:sjQrn6DA0
>>934
70KB≒35000文字
20分=1200秒
一秒に30文字も読めるなんて凄いなー。きっとノイマンみたいに、とっても頭がいいんでしょうね。

956名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 03:06:36 ID:dIJWJfi20
なんでそんな>>934に絡んでんのと思ったが実際読んで感想欄見て納得
20分で読めるってのは実際自分も20分ちょいで読めたし、キャラ出しすぎってのもちょっと頷ける部分がある

ただそれ以外の部分は本当に酷いな
幽々子の扱いが酷すぎるとか首を傾げるし、キャラの個性はアレンジの範囲内といって良いと思う
それに紫と藍以外出すなとか、季節感守れとか暴論すぎだし弾幕勝負しろとか完全に好みじゃん
そういう方が好きでしたくらいならまだしも改善点として挙げるのは勘違いしすぎだろ

957名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 03:44:28 ID:rPx.Ql/YO
「俺好み」の作品が読みたいのであってそれ以外はダメってんじゃ何も書けないわ

958名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 06:37:29 ID:73ojpj0.0
どんどん新人が来るね、人が増えること自体は良い事だ

959名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 06:56:09 ID:zltokLaw0
作者は書いた鋳物を書いて読者は読みたいものを読む
それが許される数が生産される場所にいるのはすばらしいことだ

960名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 07:20:09 ID:.aJ/1tjY0
一秒に三十文字読めないのが当たり前なのだとこのスレ見てちょっと驚いているんだが

961名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 07:28:29 ID:73ojpj0.0
>>960
例えば君のレスは30字余りで、多くの人は1秒くらいで読めるだろう
しかし30文字がSSの一行ともなれば話は別だ、小説の読み方は人それぞれだからね
伏線やどんでん返しがあるかもしれないし読んでいて疑問を抱く箇所があるかもしれない
そういう意味で言っているのだと思うがね

962名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 08:04:18 ID:g6ui8kSs0
100kb作品を5分で読める10点妖精さんを見習うべきだな

963名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 08:05:45 ID:Spyok9ko0
なんか既読感あると思ったら>>934の作品は「従者の心得」っていう
過去に即売会で頒布された本に収録されてるやつだな。
四組くらいの主従関係書いてる本。
キャラたくさん登場するのは他組に関連してとかそんなだった気がする。

創想話が初出じゃない作品にあたるんじゃないか?

964名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 08:08:36 ID:CYWU5t8w0
200kb超の長編で驚異のRate17で爆死レベルの1000点弱
いったいどんな作品なんだ・・・

965名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 08:16:36 ID:3JGMeVdo0
>>964
投稿されたの月曜だから週末には伸びるんじゃない?
レートが高い=コメント率が高いってことで、それだけ特徴があるってことだろうし
と、読んでもないのに適当な事言ってみる

966名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 08:21:57 ID:73ojpj0.0
>>963
確認した、確かに、ネット上の販促用のサンプルと一致した
ttp://77zora.blog69.fc2.com/blog-entry-37.html
多分その章を担当した本人の投稿だろうが、規約に引っかかってるね…

>>964
たまたま最初に100点の評価が3,4つついた→後の人が集団意識で低い点を付けられなくなった
→妙に評価が高くてみんな採点を躊躇した
たまに起こる不幸な事例、今回は大作が後に続いたことも災いした

967名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 09:53:48 ID:Jlrz6mpI0
その大作も仲良く爆死してるあたり悲惨だな

968名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 10:24:19 ID:UIgxYUNU0
>>966
こっちも確認した。
う〜ん。まだ作品2作しか上げてない新人さんでなかなかいい話も書けるようだし、内容の感想添えて優しくコメントしてあげた方がいいかもね。
いやもちろん事前に確認してから投稿しろよって話だけどね。

俺は今から読んでみる。
1秒で30文字なんて速読はできないがw

969名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 10:50:09 ID:6LdAn5WI0
爆死爆死うっせースレだこと

970名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 13:52:17 ID:sRMZeEiYO
バクシーシ!

971名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 13:53:22 ID:Lo8K6JLY0
バクシーシと爆死って似てるよね……

972名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 13:57:59 ID:nRgkHMx20
そんな冷静に他人のボケをころさんでも・・・

973名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 15:07:52 ID:W/tuUy1o0
解説ありがとうございました。

974名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 16:41:07 ID:lIgq/B620
千点だからレート17を維持出来るんであって
基本的に高レートは伸びんよ、匿名50がつかない作品なんだから一般性が無い

少数であれ好きな人間がきっちり評価するならそれでいいとは思うが
まあ、読まずに点数だけ見て爆死扱いする奴が出てくるとしてもだ

975名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 17:10:47 ID:XSMVBXc6O
選挙行って投票しろやとかポリティカルなこと書いてた数kbくらいの作品があったような気がするけど消された?

976名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 19:32:30 ID:mjHeQixk0
俺ならレートは一桁でいいから、点数がほしいな……

977名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 21:30:56 ID:o4NX10gw0
消されたんじゃ無くて作者が自分で消したんだろう

978名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:14:20 ID:sKfZdvT.0
霊夢と早苗、八雲藍、パルスィ・・・
今作品集ってポイント上位作品のタグが被りまくってる気がするんだぜ

ということは・・・もうひとつくらい美咲で良さそうなのがくるってことか?

979名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:22:27 ID:52NOq0p.0
あまりの長編で読むのに時間がかかるんだろ?
しかし、皆超長編ってどうやって皆読んでるんだ?
明らかに孫子の兵法とマキャベリの君主論をあわせたより長そうなんだがw

980名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:25:46 ID:RVPK1.OA0
美咲って誰なのかと一瞬思った。
美鈴×咲夜か、大歓迎だ。

981名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:45:39 ID:tVLCVkU.0
>>980
アゴで学園を血の海に変えた某咲夜・ザ・スラスターかと(ry

982名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 22:52:04 ID:7MFgIfPA0
>>974
長編作品には匿名点がつきにくいっていうのは確かだが、
それに加えてあれだけ長いと読み切った上で10点つけるのも困難なんだよな。
「長過ぎて途中でダレた」って人も、「全部読んでないのに採点するのもなあ」って
点数つけずにバックする場合が多いだろうし。

983名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:21:12 ID:3ii33Mok0
全く関係ないが、サンタなら私の隣で寝てるよと霊夢だってのんびりしたいってのが、上下でポイントとレートで接戦してるの見るのがおもしろい

984名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:23:50 ID:iIgcmf1w0
プロローグ作品に10点入れる気まぐれ読者の多い現実は?

985名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:25:06 ID:5iQUykCQ0
プロローグだから仕方ないんじゃね?
100点で評価されるだろう作品を十分割で投稿されたら10点で帳尻合うんじゃないの

986名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 23:50:10 ID:yvFHA63s0
10点とか大判振る舞いだな。俺なんかケチって点とか入れない。なんか減りそうだし

987名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 04:43:20 ID:/AT/DgxY0
ttp://burusoku-vip.com/archives/1661468.html

988名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 06:11:36 ID:J9brvj6k0
そのアフィブログとそそわになんか関係があるのか?
アドレスだけでわかるアフィだから開かねえが

989名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 08:24:12 ID:R4b37Zm.0
自分語りほど痛いものはない

990名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 17:19:05 ID:B6OZiwZg0
そそわにもあとがきが痛い人はたまにいるよなぁ
変に予防線張る人もいるしごちゃごちゃ書くより
完結に読んで頂いてありがとうございましたぐらいでいいと思うわ

991名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:51:59 ID:MCy/gqOQO
何で無印とジェネリックで2種類あるの?

992名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:33:38 ID:Eq4SYjRE0
>>991
以下、某所の説明

>なお、点数無し・Rate無しバージョンの「東方創想話ジェネリック」も併設されていて、
>こちらは得点制が苦手な作者の作品や、創想話がメインの作者が小ネタやパロディ作品を投稿する場となっている。

そういや次スレってあったっけ?

993名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:58:29 ID:bpgdksww0
まだないよ

994名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:00:56 ID:/3plcOPU0
もういらないよ

995名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:24:20 ID:Eq4SYjRE0
もう後がなさそうなので立ててきました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355487491/
初めてなのでミスってたらごめん

996名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:38:12 ID:LDcB/d.I0


997名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:38:28 ID:UHqP/5wY0


998名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:39:12 ID:1sNJznIY0


999名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:41:07 ID:qSGVcQ0w0


1000名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:41:39 ID:Eq4SYjRE0


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■