■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 55飜目- 1 :峰(スレ建て代理人)★:2012/10/15(月) 21:09:21 ID:???0
- D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方幻想麻雀スレ 54飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347682897/
関連スレ
東方の二次創作ゲー その51
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350207116/
開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki(Rev2まで)
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/
東方幻想麻雀3Gwiki
ttp://www38.atwiki.jp/thmj3g/
スレ対局用チャット
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=genmathread
対局中の会話や、スレッドの消費が激しくなる場合等に使用してください
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 20:16:49 ID:VohlQAxw0
- >>1乙です
三麻は長い事打っているがまだまだわからない事ばかり、難しいですね
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 20:41:50 ID:iW9xSmv60
- >>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 21:09:02 ID:9NlUjfXUO
- >>1乙
三麻の守り方を知らない(キリッとか言っといて具体的なレスしてないというね
アレ発言後負けまくって5連敗したから自信ないのよ適当にあ、これやばいっスねっての止めてりゃいいのよ連敗継続中だけど
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 21:09:23 ID:tXDX1Sc20
- >>1乙
最近は三麻霧雨でも相手待ちの時間長くなったよな
人数が半年前の半分ぐらいになってそうだ
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 21:41:20 ID:O8QuHiK60
- >>1乙です。
そういえばここって秋刀魚の募集殆どないよな、そう考えると秋刀魚よくわからないって
ヒトが多いのも頷ける、現に俺もよくわからないし。
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 21:44:09 ID:iW9xSmv60
- 秋刀魚のさらに人間の里となるともうわけがわからなく
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 22:03:15 ID:/grrnEF60
- >>1乙
なら久々に募集してみようか。っていうか募集テンプレないのかw
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗神社
【東or半or三】三
【持ち時間】9sec
【備考】22:30まで集まらなかったら解散
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 22:19:31 ID:C2IyUPkg0
- >>6
さんまは夢を追うものだってマージャンを教えてくれた人が言ってた
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 22:31:14 ID:iW9xSmv60
- ありおつでしたー
あがれねえあがれねえ降りたくない
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 22:31:30 ID:/grrnEF60
- >>8
乙でした@ゆうかりん
三麻はチーできないから、やっぱり聴牌加速が難しいね。
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 22:32:38 ID:Joh7EKEY0
- >>8
おつかれさまでした@布都
最初のチートイドラ4あがれず安手ばかりで捲くられる
パターンかと思ったけどうまく逃げ切れた
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 00:36:17 ID:ooMqdSjM0
- 他のネトマ三麻やったことないけどツモ100%取りって普通なのか?
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 00:38:32 ID:PEhxvwfg0
- 自分の知っている限りだと天鳳ではツモ折半かと
三麻でも原点が四麻の点数のままだったりツモ折半が無いのは手間と処理を減らしたいからでは?
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 02:22:25 ID:ooMqdSjM0
- >>14
いろいろ調べてみたらアケだけどMJが一番近い感じなのか。原点や北の扱い的にも
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 02:35:38 ID:ca41jFbY0
- 四開槓の流局ってあまり知られてないのかな?
フランが南西北と3槓子してきてんで、たまたま自分の手牌にあった数牌4枚を暗槓して流したんだが、フランちゃんは何故流局したのか理解してなかった、てなことがあったんで。
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 03:00:12 ID:OKGLyj2Y0
- 相手の顔見ながら幻麻やってたのか?
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 03:46:03 ID:Oxliln.A0
- 顔出し機能までついたのか
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 09:45:33 ID:C/tNjjXM0
- にこなまとかすかいぷとか
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 10:12:45 ID:Tgk6s7GY0
- 何で流局したのかわからなくて惑ってるフランちゃんかわいい
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 10:29:06 ID:hEjjpZkcO
- サンカンツ確定をカンして流局するのはダブリーを九種で流すくらい気持ちいい
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 12:16:05 ID:821niVag0
- そういや、九種だ国士目指すぜーっと思ったら対面も九種で流された事あったなあ
どんな確率だw
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 12:52:40 ID:ooMUksy.O
- 役満関連だがそいや昨日霧雨の秋刀魚の卓でわりと平たいのにみんなが役満狙ってたな…
俺:国士(1シャン)
下家:国士(?)
対面(親):四暗刻、四連刻(上がり)
96000で塵も残らなかった、画像撮っておけばよかった
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 13:18:45 ID:cO4Osu4g0
- 四暗刻と四連刻同時にあがったなんて妬ましい・・・
そういや質問だが一輪で6順目までにツモって天和とか出来ない?
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 14:34:13 ID:LJm7UREMO
- R2の初期のバージョンならできる
配布された方じゃなくてショップ販売された方は
できるかわからんけど
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 16:53:51 ID:xG79iLyQ0
- 長々とやってる奴らが戦跡リセットしてるようすをみると
軽蔑します
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 17:13:24 ID:ePlSI3qE0
- 軽蔑とかイミフ
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 17:22:45 ID:UMommB/o0
- 別に個人の自由じゃないの
実力だって変動するしな。
自分はリセットせずに2000戦近くやってるけど、
最初の1000戦より最後の1000戦の方が平均順位0.15くらい良い。
だからもしも最初の1000戦の時点でリセットしていたら、
表示される平均順位は現在の実力をより正しく反映できていたはずなんだ。
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 17:37:05 ID:rN/BUiHc0
- 自分は3になってから結構頻繁にリセットしてるな
なんとなくモチベを高めたいだけだけど
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 18:25:38 ID:An0Nss9Q0
- サンプリングが短期間だとどうしても運のウェイトが大きくなっちゃうから、実力図りたいならノーリセじゃないかなぁ
1000戦超えた頃なら0.01の変動が、そのまま上達の指標になると思うし
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 22:18:40 ID:.qlB5OWg0
- >>30
実力図りたいならノーリセットはダメだろ、どんどん古い記録の割合が増えていって現在の実力からは乖離していくことになる
ズブの素人の状態から中級者くらいに上達したとして、その全部の総計のデータが実力ってことにはならんだろ
十分な回数、たとえば1000なら1000ごとにリセットしてその単位で比較なり何なりすべき
直近100戦くらいの成績が残るといいんだけどな
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 22:21:17 ID:UAbtDyYw0
- >>31
最新100戦成績は欲しいかも、100戦でも少ないけど二桁よりはマシ
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 22:41:14 ID:An0Nss9Q0
- >>31
今の絶対的な実力を測るにはそうだろうけど、過去と比較した上達の度合いを測るならその限りでは無いでしょ
むしろ過去の成績が占めるウェイトが大きければ大きいほど、上達の度合いが平均順位の変動として表れてくるわけだし
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 22:57:48 ID:MkOzjmt2O
- 幻麻で実力を測るのは無理だと思うんだが……
同卓者のレベルは毎回ランダムで一定ではないし
そのうえで能力の強弱とかキャラの組み合わせが関わってくるし
通常卓のみでレート制を用いて測定するのならいいけど
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 23:30:55 ID:Y7M0Iyrs0
- 博麗に拾い系集まると中切れなくてつらい
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 23:31:21 ID:E.WtV0hQ0
- 「過去の成績が全てカウントされるから【自分の雀力の遷移】がわかる」派と
「最近100戦の成績だけがカウントされるから【その時点の自分の雀力】がわかる」派が
不毛な争いを繰り広げるそうです
まあMFCみたいに「通算成績」と「過去50戦の戦績」を並べたらいいねん
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 23:33:17 ID:PEhxvwfg0
- 相手がトーシロだろうが雀鬼だろうが能力があろうが卓がどこだろうがそれぞれに適応できる人は実力があると思う
少しくらいは相手の能力や卓のルールを踏まえたうえでの打ち回しの変更とかあるでしょ?
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 23:52:41 ID:UMommB/o0
- >>31が言っているように、1000戦ごとの平均順位の変化率を見れば、上達の度合いがわかる。
むしろそれこそ上達の度合いの定義そのもの。
全体の戦績だって上達に従って変動していくけど、それは直接上達の度合いを表しているわけではない。
やはり通算成績以外のレートなり直近の100戦なりの表示は欲しいな。モチベーションに関わるよ。
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 23:53:39 ID:6KRT//eM0
- そこまで知りたいなら卓ごとキャラごとに自分でエクセルにまとめたほうが
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 00:03:21 ID:nCC6vCpw0
- >>35
好きに拾わせておいても大して不利にならないと思うよ。
中2枚持ってるのがほぼ確定してしまうから、拾う側もそれなりのリスクを負っているわけで。
まあ拾わせるのが嫌とか関係なく、中をテンパイまで持っているのも悪くない打ち方だと思うけど。
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 00:13:02 ID:hNTDZf.k0
- 神社はリリカがいるときついな中の切り時が分からん
たまに中拾って中置いてくのを見るとm9
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 00:20:09 ID:PFLvYTC20
- でもあいつ2回使えるからなあ
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 00:43:55 ID:bPwvu5Kc0
- >>41
響子やはたてで先に回収してしまえば問題ない(キリッ
その他だとにとりで埋めるくらいかな、咲夜使えとか言ってはいけない。
こいしレティは能力での拾いにも効果適用してもいいと思う。それでも弱いけど
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 01:22:55 ID:FP2vpk7A0
- しかし数十戦あたりで戦績をリセットする雀士は一体何がしたいのか
100戦ならなんとかわかるかもしれんが、会うたびに4戦とか20戦とか
そのあたりをうろちょろ
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 01:29:30 ID:p9fjAwrE0
- 河拾いキャラ結構使ってるけど、
>>40のように切りたいときに切れば良いと思う
聖はゲージ重すぎて中を対子にするのにはとても使えないし、
リリカはリリカで中を重ねて牌姿が乱れたところから全ツ気味に
押して行くことになるからそこまで有利なわけでもない
むしろリリカを警戒しすぎて中を切らずにいると、
他家の切った中を拾われてもっと苦しい状況になるよ
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 01:36:36 ID:lpaRFa6E0
- 最大接続人数が250人前後になってきたな
このまま廃れていくのかな、まあよく持った方だと思うけど
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 01:46:42 ID:PFLvYTC20
- なんか毎日廃れた廃れたって書き込む人がいるな
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 01:52:16 ID:lpaRFa6E0
- >>47
俺は偶に覗いて書き込んでるだけなんだが
過去レス検索しても廃れたなんて単語ないし
お前は何と戦ってるんだ?
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 02:47:10 ID:TEmrDRX.0
- >>46
2.0や1.0時はどれぐらいだったのさ?自分は最近始めたような人だからこんなもんだと割り切ってるが
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 02:47:18 ID:YTgmTnNc0
- 何を言っているんだお前は
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 02:47:53 ID:YTgmTnNc0
- すまん>>49あてのレスじゃないぞ
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 05:13:35 ID:264JsvBM0
- さっき対局中にAIMSエラーとかなんとか出て落ちたんだが、4位回数増えてなかったわ
なんなんだろうか
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 07:50:11 ID:skK8dnS20
- >>49
そういうことをわざわざ言いにくる変な奴はどこにでもいる、相手にすると疲れるだけ
「よく持った」とか一体どの目線でものを言ってるのか笑いが出るレベル
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 08:36:29 ID:WxeMTNq.0
- てか>>47って別に何とも戦ってないだろ
ただ思ったこと書き込んでるだけやん
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 10:07:13 ID:/e5FLZUk0
- なんで唐突にそれをおもったんだよw
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 10:13:21 ID:nCC6vCpw0
- >>52
可能性その1
4位回数の増加は対局終了時に行われる(たしか)
だから落ちた直後に再起動して確認しても、4位は増えてないが、しばらくしたら増える
可能性その2
もともとかなり昔のパッチによって、
故意の切断は4位、バグによる切断はノーカン、という処理になっていたはず。
まあこの処理が適当でロンバグによる落ちは4位扱いになってたわけだけど。
今回の場合その処理が上手く作動したのかも。
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 12:16:18 ID:Yj8SGMxQ0
- 称号取得卓がたくさん立ったから瞬間風速的に接続数が多かっただけで
今くらいが本来の戦績だったんじゃないのかな?
「301-400」「401-500」「501↑」は何の為にあるのか意味不明になりかけているけれど
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 13:55:16 ID:c5aK5YFI0
- 一番のツッコミ所は、前スレだけでも三回も同じ話題が出てるのに
過去ログ検索で見つからないって言ってる所だなw
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 17:49:17 ID:qyV8VH/60
- 特に戦う意思もない奴に何と戦ってるのか聞く奴
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 19:26:18 ID:ywxSKko60
- 試合数少ないけど相手してやってください
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】20:30までそろわなければ解散
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 19:53:58 ID:ywxSKko60
- おい誰一人こないんだが・・・
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 19:57:46 ID:nQ5AoRJ2O
- >>61
まぁあと30分気長に待つといいんじゃないかな←出掛けてる
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:01:13 ID:SKIsjtXI0
- 新パッチ出たみたいだね
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:04:44 ID:ywxSKko60
- まじだ。@2ですが一旦更新したほうがいいと思うんで閉じますね
更新終わったら再度立てます。ルーミアの人すみません
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:07:45 ID:ywxSKko60
- 立て直しました
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:08:24 ID:ZsGo.nHQ0
- >>65
さっそく入りなおしました
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:09:02 ID:ywxSKko60
- >>66
どうもです。@2です
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:11:05 ID:ywxSKko60
- @1です
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:43:21 ID:ywxSKko60
- >>60
乙でした@霊夢
手が全く入らんから不聴罰符でなんとか差をつけてたけど無理があった・・・
ラスらなかっただけよしとしよう
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:44:51 ID:FP2vpk7A0
- >>60
お疲れ様でした&対局ありがとうございました@魔理沙
ここのスレの卓に入るのは初めてだったんですがなかなか楽しかったです
満貫手張ってもなかなか和了れなかったですが最後に何とか上位は捲れましたね
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:46:29 ID:nCC6vCpw0
- >>60
乙でした。@芳香
卓主さん形テン取り(あるいは回し)上手いですね。
今回は僅差で勝てたけど自分は基本ベタオリです。
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:48:33 ID:ZsGo.nHQ0
- >>60
お疲れ様でした@ルーミア
どうにもならなかった
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 23:59:36 ID:4mDRJlgYO
- 先程始まったばかりの博麗半荘、
慣れないパソコン使ってたらPrtScと間違えてPower押して落としてしまいました。
マジ申し訳ない。(お燐)
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 00:06:56 ID:niSQ8sc20
- いいよ許しちゃる
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 00:07:32 ID:Fv.TrAjk0
- じゃあ俺は絶対に許さない
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 00:24:44 ID:Bpw3pKNE0
- DSLiteでスタートと電源押し間違えて切った事ある俺は笑えない…
- 77 :sage:2012/10/19(金) 01:27:27 ID:1TyConeQ0
- 多分同卓した藍だけど、また今度よろしくお願いします。
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 01:30:47 ID:S.Qhs58U0
- 燐-リリカ-白蓮-藍の卓かな。
CPUの燐に助けられましたw
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 02:18:30 ID:7DhOVg6Q0
- >>73>>76
安心しろ、俺は弟とモンハン3Gやってる時にやらかした。
熱帯中じゃないが、昔一度やらかして以来Powerキー付きのキーボードは使ってないな……。
>>49
亀で申し訳ないが、確かピークで同時接続600〜650人ぐらいだったかと。
時期は失念したけど、Ver2.6〜Ver3.0頃だったかな?
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 08:54:43 ID:8gmU545I0
- どんな時でもロン和了放棄してツモ和了に総てをかける
そんなメランコリーに私はなりたい
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 11:21:17 ID:d8R6riBw0
- まーたゴミ霊夢使いの4着決定アガリだよ・・・ドラ乗るとでも思ったのか?w
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 12:31:40 ID:JAcO.uyc0
- >>81
絶望したんだろ、察してやれよ
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 12:40:54 ID:50XccysI0
- 裏期待で逆転できるなら和了らないか?
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 12:48:23 ID:vBWrfIJ60
- 裏一でラス抜けなら当然上がるけど
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 12:50:09 ID:vU62ds7U0
- そんなのに反応するなよ
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 13:26:43 ID:vY0REwyY0
- リアルでラス確されたら腹パンモノだよな
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 13:31:24 ID:rldnNY/g0
- あのクソ野郎がいなけりゃこんなことにはwwww
ああそうだwwww
あいつ一位になんねーようにさっさと終わらせよwwwwwwwww
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 14:22:16 ID:8X7OdreAO
- >>86
出禁になる
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 14:43:46 ID:5hVlbvlU0
- ラス確される前に上がれないお前が悪い。
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 16:28:07 ID:DGJ/boH20
- オーラスで4位なんだからそいつはその卓では運も技術もダメなはずだろ
そいつより早くアガれないってことはお前が下手なんだろ
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 17:04:54 ID:GVlYm8AgO
- やべぇな、その理屈ならオーラスでまくられようが四着確定アガリされようが
二位三位の二人はディスられるわけかw
まぁそんな道理が通るわきゃないんだけどね。
ラス確アガリはタヒねでFAですよjk
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 17:18:23 ID:LMivKDFk0
- 牛歩みたいなのは論外だが
ラス確はべつに気にしない
スコア重視の人もいるしね
まあ確かに多少イラッとはするがな
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 17:18:28 ID:BfQZh2Ks0
- ラス確を始めとする他人の打ち方に文句を言う人が強かった例がない
人柄も良かった例がない
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 17:29:44 ID:DGJ/boH20
- >>91
同じ理屈で自分のアガりで決着をつけられなかったトップも等しくディスられてるということになるが
なぜそこには言及しないの?気づかないほどアホだとは思えないけど言わない理由も思いつかん
勝てば官軍負ければダボハゼ、どんな過程があろうと負けたやつには何も言う権利はない
ラス確されてのトップに満足できない勝負師は幻想麻雀に向いてない
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 17:31:54 ID:vU62ds7U0
-
───────── 終 了 ─────────
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 17:41:33 ID:c08s4xxcO
- これとかニコ生云々とか何十回同じ話繰り返してんだよこのスレ
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 17:44:05 ID:.AjrNC2I0
- たまに湧く釣りや基地外を肴にしないと成り立たないスレなので
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 21:42:10 ID:A106dJx20
- 自演の間違いだろks
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 23:49:07 ID:OENaBjPk0
- 先ほどの博麗半荘東一局で、相手の方にツモ上がりされた途端
AIMS Systemエラーとかで強制終了してしまった。
同卓した方すまなかった。
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 03:13:04 ID:PZ2Lal5Q0
- 4戦連続4位うち3回トビとかもう終わってるわ・・・。
俺みたいな糞雀士はただのカモですってか。
つーか、なんで他家がそんなぽんぽん親ハネ親役満上がるってんだよ・・・。
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 03:17:44 ID:df.bBjmE0
- 攻めないから悠々手作りされてるんじゃないの?
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 03:37:58 ID:PZ2Lal5Q0
- >>101
いや・・・。逆に攻めると決めて攻めたら跳ね直撃とかばっかでなあ。
一応+400台までスコア貯金あったこともあったのに、今日で-100台に突入しちまった。
メッキが剥げたってことなんかなあ・・・。
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 05:30:02 ID:EiWTeG7g0
- >>103
運がないと諦めて今日はやめたほうがいい、理論全然関係ないけど本当に落ち目のときは何捨てても当たる。
「これは当たらないだろう〜」って牌が地獄待ちだったり・・さ
せめて役牌とかドラを鳴かせないように努力するくらいが限界。
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 08:26:01 ID:qLl3V/h60
- もしかして最近、AIMSエラー落ち多い?
たまに落ちる人見るし、さっき俺も初めて落ちた。
ヨンマで3人+CPUで始まって、一人がエラー落ちして、次に俺も落ちたぞ。
残った一人の人かわいそう。
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 08:59:28 ID:A/4nCHlg0
- 二人落ちた時は大体四人落ちてるから心配ない
体感的にはむしろ最近エラー減ってる気がするな、自分も相手も
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 09:26:13 ID:qLl3V/h60
- 大会スレの集計、こちらにも転載してみる。
それなりに納得の行くキャラランクになってきた感じがする。
1642戦
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20369.png
平均順位でソート
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20370.png
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 10:49:00 ID:i/UL/1f20
- >>102
結果を引っ張るから今まで通りに打ててないんじゃないの
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 12:40:30 ID:EfZ8eq3Q0
- こう打って負けたから今度は鳴こう、面前で行こう、攻めない、攻める、と戦略変えてたらそりゃ運が傾いて勝てないよ
自分の打つリズムがある程度掴めてきたらどんなに相手が嫌いなやり方でも崩さないのが吉
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 13:25:00 ID:IQe4u7u2O
- 酒場出だしで役満クラスを上がられると脱力感が酷い
トビルールって大事だな
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 14:20:03 ID:r5K0l.Ho0
- 不調や好調を理由に打ち方を変えていたら、強い打ち方は永遠に見つからないどころか、自分のその打ち方の強ささえ定量化できない
ってエロイ人が言ってた
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 14:40:19 ID:JE2.Lr.k0
- やれやれ
サンマ霧雨の卓主は恥知らずな
ナズとお燐使いばっかだな
卓主以外は咲夜と聖だらけときた
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 14:56:25 ID:r5K0l.Ho0
- 秋刀魚霧雨とかメルランで特攻するわ
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 15:13:57 ID:y8njX7NQ0
- >>106
対局数に偏りがあるとはいえ、平均順位の上位3人ってこんなに強いの?
強能力の談義だとまず出てこない気がするんだが、単に麻雀上手い人が使ってるのか?
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 15:31:41 ID:0MWgwh2.0
- 芳香は報告常連の人が多用してるみたいだから
その人が強い可能性もあるけど
削る点数が抑えられたといっても無条件で点数奪えるから
簡単にトップは取れないにしろ僅差で上位が取れるから十分強いよ
以前のような狂キャラじゃなくなったから話題に出ないだけで
勇儀は似たような能力の穣子が2.5切ってるから
強い人が使ってるのかもしれない
サニー・映姫は分からないけど
燐は元々強い強い言われてるキャラだからこんなもんでしょう
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 15:41:54 ID:r5K0l.Ho0
- 集計してる人には悪いけど全く当てにならないと思ってる
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 15:50:43 ID:0MWgwh2.0
- まあメディが健闘してるのはどう考えても
中の人の腕前だろうし
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 15:59:05 ID:MZelPhoQ0
- 実質無能力のメディスンでも2.3位台出せてるのに
少なくともプラス要素があるレミリア+衣玖+小傘の平均順位が2.6位割ってるって
どういうことよ?
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 16:33:20 ID:JdmQwfrc0
- だからどう見ても中の人依存だろ
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 16:49:20 ID:1rhVqdxQ0
- 強いキャラはどれか、じゃなくて強い人がどのキャラを使っているか、
ということでしょう
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 16:57:32 ID:iqCcg5bQ0
- 弘法筆を選ばず、豚に真珠
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 17:13:08 ID:B4VecPfk0
- しかし素人はいい筆選んだ方が技術力あがるんだなーwwwwwwwwww
なのでその例えは微妙
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 17:39:30 ID:HpzBHwHk0
- 弘法様ほどの達人なら猶更筆はいいものを選ぶ、
ただ素の腕があるから粗悪品でも人並みから見れば素晴らしい字をかけるだけだ
って子供の時通ってた書道教室のお婆ちゃん先生が言ってた
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 17:46:20 ID:df.bBjmE0
- 鬼に金棒と弘法筆を選ばずは、別に背反な諺じゃないよね
むしろ長けた人は道具の扱い方も優れているから、凡人が使うより更に強くなるというw
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 17:51:10 ID:i/UL/1f20
- 絶対的なキャラ指標は無理って集計してる人自身も言ってるじゃん
>>117のキャラ使う人の雀力が低い傾向にあるのかもね
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 18:13:19 ID:TdE8jyBc0
- 強い人が使えば強くなるのは当たり前。
一般的に強キャラなのに順位がいまいちってことは、元々上手くない人が
キャラ性能で選んでる傾向ってことだろ。
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 18:20:59 ID:9nB4tTSk0
- >>106
大妖精くっそ低いなぁ〜
使用キャラの平均順位が低いのは癪だからまだやってるなら参加するわ
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 18:26:13 ID:0MWgwh2.0
- >>117の3キャラの場合
好きなキャラで選んで苦戦してるのかも
レミリアはゲージゆっくり目な上に赤変化枚数もしょっぱい
依玖・小傘はうまく高得点にできる手で発動しないと
打点の大幅上げにならない
>>126
夏休み大会スレ跡地に報告すれば入力してもらえるよ
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 18:28:36 ID:9nB4tTSk0
- >>127
thx
逝ってくる
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 19:00:19 ID:lEN93Tio0
- >>127
小傘だけは素で強いと思うけどな
鳴きでドラ3できる神社だと目立たないけど
白玉や地霊なら一撃決めるだけでほぼ勝ち持ってけるし
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 19:15:30 ID:0MWgwh2.0
- 打点高い卓だとタンピンツモ2600をハネに持ってくとか
使いどころを見極めないとならんのよね
打点考えずにタンヤオドラ2のロン5200で発動しても満貫止まりだし
リーチできないから魔法店以外じゃ裏も乗らないし
手の内で手役作んないといけないから
すばやく手作りできないと難しいと思うよ
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 19:25:02 ID:gXb3rf3A0
- 華扇ちゃんが強い気さえしてくるな…
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 19:40:21 ID:df.bBjmE0
- 華扇は、メディスンや小町とは別のベクトルで死んでる能力に思えて仕方がない
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 19:44:19 ID:r5K0l.Ho0
- 空気を読まず通常で募集するプレイング
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】20:45までそろわなければ解散
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 19:49:15 ID:r5K0l.Ho0
- @2
twitter連携がうまくいかないのはなんでなんだぜ
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 19:51:17 ID:bS3vwaEU0
- うーん、やっぱりダブロン無いとフラストレーションたまるなぁ
親っぱねがノミ手で頭はねられるとか台パンしたくなるわ
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 19:52:07 ID:r5K0l.Ho0
- @1
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 20:08:42 ID:Tfk27bwo0
- >>135
勝手に台パンしてろよカスwww^^
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 20:10:08 ID:Xcix7Qhs0
- >>134
twitter連携を修正した3.2.1aが出てるよ
ゲーム内容は変わってないから3.2.1とは対戦できるみたい
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 20:26:24 ID:r5K0l.Ho0
- >>133
乙でした@霊夢
裏ドラ荒ぶりすぎワロタ
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 20:26:45 ID:1rhVqdxQ0
- >>133
乙&対局ありがとう@魔理沙
なんかカットイン連発の卓でしたね・・・
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 20:26:57 ID:HpzBHwHk0
- 対局ありでした@文
うーむ、攻めは運も含めて上手くいったが振込が痛い
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 20:27:23 ID:rWtt.8KM0
- >>133
乙@ゆーぎ
何あの裏ドラ…鳴きが多い流れは苦手です。はい。
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 20:30:23 ID:r5K0l.Ho0
- >>138
それが昨日更新して一度は成功したんだけど今日になったらまたツイートされなくなったんだよね・・・
なんなんだろ
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 21:42:18 ID:y8njX7NQ0
- >>114-125
この集計では「強い人の好きなキャラ」>「強くない人の強キャラ」ってことなんだろうな
さっき一局勇儀と遭遇したけど、タンヤオドラ1の能力ツモで満貫親カブりしたわww元々強い人が使ってれば「鬼に金棒」になるのがよくわかった
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 21:56:36 ID:vUtp1K8Y0
- えっちな卓がたくさんある(´・ω・`)
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 22:03:36 ID:iqCcg5bQ0
- まぁ勇儀は鬼だからなw
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 22:14:32 ID:JE2.Lr.k0
- 誰がうまいこと言えとw
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 23:08:22 ID:BtozX97QO
- 鬼に鬼で鬼がダブってしまった
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 23:13:36 ID:7OmCa6.gO
- ムラサ使いいる?何か9月に出たパッチから能力で前ほど引けなくなった気がしないか?
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 23:31:00 ID:G7TYUGNw0
- そんな感じはするね
ちなみに俺は最新パッチの村紗からだと
当たり牌引く回数より空振りする回数のほうが多い
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 00:36:38 ID:WoHvLc/60
- >>138
ツイッター使わない奴は更新の必要がないということね
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:50:24 ID:zxbWa.Bo0
- んんんんんうつほぎもぢいぃぃぃ
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:42:40 ID:OEt7hndg0
- うつほ様は役満についてだったら攻守両面そろった役満専用といっても過言でないお方だからね…
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:52:55 ID:HjEzSN4k0
- まあ国士縛られると分かったら四暗刻の方が楽だし狙う
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:29:44 ID:b0KYG7/c0
- オリにも使えて便利だよね
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:39:51 ID:QrImaRsAO
- 幻麻のFREEでの強キャラぶち込みの早さは異常
色々いじらないといけないのが
面倒くさいけど禁止の旨書こうかガチで悩むレベル
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:50:52 ID:58qjhzuY0
- 強キャラぶち込みって何だ?
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:59:18 ID:qk8JMcH60
- ブッコ
特攻み?
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:23:04 ID:bu95oE.k0
- かなこ使って2.16とかかわいそうな子もいるんだなぁと久々に野良やって思った
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:28:10 ID:OEt7hndg0
- >>159
あ?2.16ってどんな強キャラつかってもそこそこ上手くないと無理だろ
野良あまりやらん温室育ちには分からんか?あ゛?
2.2切ってんのにかわいそうとか流石に腹立つわ
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:47:19 ID:Tll5t43.0
- 秋刀魚じゃないかな
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 22:50:36 ID:q4Dgkj2.0
- 神奈子だけは強キャラとかそういう次元じゃないがな。負ける要素が殆どないよあれ
というかあの能力でどうやったら負けんの? 東風なら分かるが
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:00:27 ID:58qjhzuY0
- 一度見たってだけなら、厨キャラ使い続けてるとは限らんでしょ
いつも同じ卓たててるようなら黒だが
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:02:30 ID:qk8JMcH60
- 半荘で神奈子同キャラかナズと当たったんだな
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:03:47 ID:jplX0Rnw0
- 黒(笑)
それにしても仮に四麻で2.16が可哀想なら、神域とか人鬼とかそのぐらいのレベルなのかお前はw
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:16:33 ID:vM.C8dps0
- いつも同じ名前で神奈子使っている人は確かいたと思う。
最近見なかったけど、この荒れようからして今夜現れたのか。
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:21:32 ID:Tll5t43.0
- 神奈子相手でもちゃんと他家3人がマークしてれば
簡単には勝てないんじゃないかな
ボロ負けしてると毎局積み込んでくるからウザいというか
麻雀というかもうなんかの回避ゲーになるけど
メリーがいれば普通にほぼ消されるし
魔法店だと積み込みに赤入らないから
ハネ〜倍だと普通に赤抱き込んで手作りするのと
攻撃力あんま変わらない(鳴けるから手作り速いけど)
例の集計でも神奈子平均2.51で普通に勝ったり負けたりしてる
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:21:59 ID:FKk75gKE0
- 1位が当たり前の人なのか
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:24:20 ID:58qjhzuY0
- 神奈子は魔法店に来ませんし
メリーなんてめったに見ないし、自分で使っても消せないキャラの相手するリスク高いですし
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:29:11 ID:9yJgz.Tk0
- 神奈子がいると周りの3人が暗黙の了解で3対1になる時がたまにあるがあれは楽しいw
捨て牌でお互い意思疎通できるのってなんかいいよな
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:29:43 ID:Tll5t43.0
- 集計報告見ると結構魔法店にも入ってるよ神奈子
…赤積み込まないの知らないのかもしれない
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:33:57 ID:58qjhzuY0
- >>171
そうなのか
知ったかぶってすまんかった
自分は秋刀魚メインと言い訳してみる
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 00:25:13 ID:GIxEiZGw0
- >>170
あるある
それで勝手に意思疎通してたと思ってた相手がトップ諦めて二確、俺涙目とか最高にあるある
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 05:53:26 ID:Ptv23S960
- 三人でマークしなきゃ負けないキャラなわけだろ
十二分に強い
ツモられたら関係ないし
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 12:52:48 ID:pr.Lfa520
- て言うか、そんなに強キャラ使われるのが嫌ならいい加減小町使え
以下無限ループ
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 13:07:12 ID:ZI8AqJzM0
- 魔法店ならナズ最強だな
他を寄せ付けない圧倒的な強さ
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 16:08:40 ID:iqbrlKX60
- お燐が何か言いたそうにこっちを見ている
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:11:28 ID:AqbUbDt20
- 小町で強キャラ潰せるならもう使ってるわ
今のところ一番不遇な能力でしょあれ
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:40:19 ID:NLWnCtb20
- 自在に発動できる分
メディよりはストレス溜まらない
的確なタイミングでツモ発動できれば
メディの方が効果自体は大きいけど
そうそう都合よく行かんし
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:41:34 ID:oA6AoLUE0
- 少なくとも聖ぐらいならほぼ封印できるんじゃね
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 18:55:58 ID:NLWnCtb20
- ボロ負けと失点でゲージ溜めない限り
ぶっぱで聖は封印できるんじゃないか小町
燐とはゲージ速度同じだけど
小町は2本あってスムーズに溜めて発動できるのと
燐はある程度河に牌溜めないと効果薄いのとで
頃合いみて中盤に発動するとかなり効果的に妨害できる
どうしようもないのはゲージ3本で速い文・霖之助くらい
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 19:11:11 ID:W8/txotU0
- キャラを2人使えるルールがあったら、小町も活躍の幅が増えそう
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 19:35:09 ID:agMwb4nk0
- 妨害できたところで五分五分に近づけるだけで有利になるわけではない
能力無しと一緒
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 19:39:39 ID:NLWnCtb20
- まあガチ勝負に近付ける程度だわね
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 19:56:51 ID:oA6AoLUE0
- 能力使用を想定した打ち回しをしている人に対して足払いをかけてやれば、局面は五分五分以上になると思うよ
仮に小町やメリーを見て打ち方を変えてくるような人でも、
そんな対応が出来るなら平でもかなり強いだろうし、五分五分へ持って行けるだけで十分すぎる
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 20:18:02 ID:agMwb4nk0
- >五分五分以上になると思うよ
ならねーよバカ
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 20:28:12 ID:oA6AoLUE0
- 燐だけ引き合いに出しても、能力ツモを想定した捨て方してる所でゲージ削りゃ一順はフリテンで回せるわけだが
そこまでのバカはいねーよって話なら理解も出来るけど、有利な局面を作り出せないという主張にはどちらがバカだよと思わざるを得ないな
遠まわしにネガキャンせず、小町使われたら迷惑だとでも言った方がいいんじゃないのw
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 20:36:29 ID:pljvnJec0
- 小町は使われてないんだからネガキャンする必要がないな
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 20:43:30 ID:oA6AoLUE0
- 使われてないから、使われるようになる可能性が出るのを嫌ってるんじゃね?
そうでもなきゃ理屈として破綻した、わけ分からん事まで言い出す必要性が無いし
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 20:50:38 ID:pljvnJec0
- >>178 179 180 181 183 184 186を
読み返したが理屈として破綻した点は見当たらないな
一行目は理解できる
お燐をつぶしてくれるならむしろ私は歓迎するよ
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 21:01:18 ID:Hdt7s1qM0
- 小町がゲージ減らす対象を決められたら5分以上の言い分もまだわかるんだがな
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 21:03:15 ID:ENDdkqTY0
- >>190
なにいってんだこいつ
一行目ってどこの一行目だよ
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 21:04:45 ID:NLWnCtb20
- 明確に打ち方変わる燐と綿月姉妹への
影響は結構大きいだろうね
まとめて他家全員削っちゃうから
メリーと違って小回りの利く消す消さないの誘導ができずに
大抵のキャラ相手だと五分五分に近付ける位じゃないかな
スカるときはほんとに僅かしか削らないし
妨害・削り系でイラッとして集中乱す人相手なら
目に見えない所で五分五分以上の効果もあるかもしれない
卓ルールだけの平打ちでたまに発動できればラッキー程度に
割り切って打てるメンタルの人は手強い 相手次第
燐使いは元から地力ある人多いから
能力フル活用の妨害はできても潰すまではいかないと思う
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:17:42 ID:Ubab/nnM0
- 小町を使う理由なんて
「俺の嫁」
これだけで十分だと思うが。
逆にそれ以外の理由でわざわざ小町を使う奴はそうはいないと思う。
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:31:03 ID:g6MY3NI.0
- 燐使いだけど、同卓したくないNo.1は小町なんだわ。次に慧音、神奈子あたりか。
能力使用を前提とした打牌になるので、ゲージ削られると二階に上がってハシゴ外されたようになる。
普通の打牌だと中堅キャラ程度の能力になるし、同卓する他キャラにアドバンテージ持ってかれるのが辛い。
なんで酔狂キャラみたいな小町と心中せにゃならんのだとイライラがマッハ。
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:41:12 ID:GwFGCwmw0
- あれが嫌だこれがウザイとぼやいてても、使わせない権利は誰にもない
それにイライラしてる人はずーっとイラついていればいいよ
普通の人は気にせず楽しくやってるがな
それにしても、楽しむ事のみが目的のネット麻雀でどうしてそこまで怒れるのか不思議でならん
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:46:08 ID:2BcmEGaQ0
- >>196
おいおい、落ち着けよ。
たんなる、小町が燐に対して実は有利だっていう意見だろが
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:55:44 ID:Ubab/nnM0
- 小町が能力を使うと困るからといってぶーたれるのはいささか不当な気がする。
白蓮にしろ咲夜にしろナズーリンにしろ神奈子にしろそして燐にしろ能力を使えば相手は困るのだから。
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:57:04 ID:.nQmiJn60
- 使われてイライラするキャラNO1の燐使いの一般的なメンタル
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:07:35 ID:pljvnJec0
- お燐の話題ってすぐ荒れるよな
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:12:42 ID:PKqq7QRk0
- 手牌いじる系は誰でもイライラするよあの待たされ具合
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:29:09 ID:F2A..A4EO
- 個人的にお燐は全然怖くねーわ
普通に打ってたらフリテン受けの形なんか出来ないからゲージ腐るだけだしな
あっちらこっちら意思のない、フラフラした打ち方してる雑魚がお燐使ってるだけだから平状態でも余裕で勝てるし
まぁ神奈子は論外ドンジャラキャラだけどな
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:35:34 ID:2BcmEGaQ0
- 小町使われてイライラする、って小町に対する褒め言葉なんじゃないの?
それはともかく小町同卓で燐が特別不利ってことはないと思う。
ぶっぱ安定のキャラでなければ同じくらいダメージ負ってるよ。例えばレミリア、永琳、芳香とか。
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:44:48 ID:bUHzuUAA0
- 【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】00:45までそろわなければ解散
ちと遅いから集まるかどうか
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:48:07 ID:bUHzuUAA0
- @2です
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:49:59 ID:bUHzuUAA0
- @1
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:53:47 ID:ENDdkqTY0
- 募集時ぐらいは別にageてもええんでね・・・?
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:54:02 ID:YVO.cqMs0
- 縁の下を見る機会があると感心することが出来る
お疲れ様です
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 23:54:15 ID:bUHzuUAA0
- じゃあ上げるぜ!
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 00:20:46 ID:nEmhQuv.0
- よく燐は強キャラとして叩かれてるけど、
叩いてる人が燐使ったら好成績出せるのか、ってツッコミたくなるな。
俺がちょっと使ってみても全然戦績よくないのだもの。
紅魔以外で平順2.1台程度を燐で出せる打ち手なら普通に尊敬するよ。
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 00:22:39 ID:VKAkvy/E0
- >>204
乙でした@霊夢
おれのリーチ宣言牌の危険度がやばい!。゚(゚´ω`゚)゚。
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 00:22:44 ID:9ppcfH2.0
- >>204乙
圧倒的速度不足…!
座っているだけでまさかの2位
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 00:23:26 ID:KAioXsDQ0
- >>204
ありおつしたー
いやー振り込むわー
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 00:31:47 ID:aAV8cnGQ0
- 地霊でお燐100戦試したことあるけど2.1程度なら普通にいったよ
ドラ爆で運ゲーされにくい良い卓だなあそこ、紅魔は糞ツモゲーで行く気が起きん
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 00:51:50 ID:9ppcfH2.0
- けど紅魔館って燐ちゃん系いなければ結構楽しいよね
裏目ってもポジティブにいられるとこがgood
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 01:33:29 ID:flIYW72U0
- 不人気卓はたまに行くと、BGMが新鮮で楽しい
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 09:11:51 ID:X7CrlZyk0
- 通常でお燐100戦試したことあるけど2.1程度なら普通にいったよ
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 12:20:32 ID:mk0xse6g0
- だいぶ前の話にもどるが、
4麻勝率4割台、3麻勝率3割台とか言うのがrev2時代いたな
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 12:26:13 ID:NCf4Yzh20
- どこのオレだよw
4割は超えてないけど3麻のほうが戦績悪かったなー
正直3麻はドンジャラ感覚でやってたけど
最近は3麻のほうが面白く感じるから困る
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 13:16:42 ID:m/tsdUGY0
- >>216
bgmなんて一巡目で毎回変えてるわw
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 13:52:24 ID:o.8ez0ok0
- うおおおお
俺は空とサンカンツした!
俺は空とサンカンツしたぞおおお!
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 13:54:14 ID:.1KLKTG20
- おめでどう
空ちゃんマジ天使
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 15:23:47 ID:P.pGP1kU0
- なんかわからんバグ?が起こったんで書いてみる
ネット対戦中いきなり1分ぐらいかたまった挙句、落ちてないんだけどCPU代走状態、鳴くかどうか、何切るかの選択画面で固まりはするが選ぶとガン無視でCPUが勝手に切る
しょうがないからCPU代走で放置したがなんなんだこれ。
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 15:54:37 ID:flIYW72U0
- >>223
ちょくちょく報告が上がってるバグだが、対応される気配は無いな
俺もここ数日ぐらいで二度も遭遇して、ツイッター云々のパッチで何か不具合起こってんじゃないかって印象がある
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:15:41 ID:pViOOtUs0
- 新パッチが出ると新しい不具合が出るお約束が今回もあるのか…
まぁロンバグよりはマシだな、アレは強制終了+ラス扱いだからね
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 17:25:06 ID:flIYW72U0
- まだ落ちてくれた方が諦めが付くよw
お前何してんのって場面を延々見続けなきゃならんのは、何も楽しくないし時間の無駄でしかない・・・
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 22:28:37 ID:flIYW72U0
- せっかくいい面子で打ててたのに、また操作不能バグ起こって台無しだよ
何なんだこれ
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:29:33 ID:nEmhQuv.0
- >>214,217
普通に尊敬するよん
地霊の燐ってそこそこ相性いいと思う
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 01:27:15 ID:9t8vOpVo0
- おぜうさまに数え役満二回上がられた・・・さすが霧雨魔法店
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 08:27:59 ID:QEeiOu6EO
- 低スペだか回線があれだか知らないが半荘一回で一時間とか勘弁してくれ……
打ってて本人はどうとも思わないのかね
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 08:59:12 ID:ntbY2E5w0
- ゴミスペ野郎は晒して、どうぞ
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 12:59:45 ID:EFfpvv8Y0
- 晒したところで何も解決しない
以上
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 15:10:17 ID:y2Ts7yDg0
- 他の解決策を提示せずにただ否定だけすんなゴミ
アクション起こすだけでもなにもしないよりマシだろうが
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 15:41:28 ID:2dYt04vw0
- >>229
同じ奴に役満2回アガられて
他家がまだ生きてるってのもさすが魔法店だな
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 16:32:37 ID:wvbgpMmw0
- スペック低くないし回線も遅くないのに気になる今日この頃
測定ツールぐらい作ってくれよぉ
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 17:07:15 ID:vPxzkCDE0
- >>230
チャーハンでも食いながら打ってたんだろ
あと4マは鳴無使わない人多すぎるな
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 18:13:44 ID:LChTFzFU0
- 幻麻ベンチマークソフトは
作ってほしいなあ
最新とは言わないから最近のを
とか言われても分からんし
PCが良くても回線がクソで気づかん人もいるだろうし
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:03:07 ID:MJePoo9I0
- ナズーリンさん、3麻霧雨とはいえ7回連続能力発動とかやめてくれませんかね・・・
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:12:50 ID:Q7M.euNc0
- それこそ小町やメリーの出番じゃないのか?w
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:26:42 ID:h9NgGGh6O
- あかんまた小町とメリーがdisられてまう
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:29:15 ID:NrpIg.SA0
- 1巡目発動だし小町じゃ無理だろ
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 22:21:00 ID:CTjUHYkk0
- なんで連続で発動しちゃいけないの?
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 22:37:12 ID:1p9awe2U0
- 何でもヘチマも、論点はそこじゃないだろw
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 22:54:05 ID:wvbgpMmw0
- 毎回思うんだけど燐とかナズーリンとか使って何が悪いんだよ
一々スレに書き込む必要性がどこにあんだよ
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 23:07:19 ID:btIZeOec0
- ただの愚痴にわざわざ反応してる阿呆が多いだけ
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 23:07:38 ID:UP1UMtHg0
- 負けて悔しくて、実力でだと恥かしいから能力のせいにしようって魂胆でしょ
そして毎回釣られる人がいるから、この手の輩は何度も現れる
釣る側はともかく、釣られる側も学習しないってことは一連の流れ全部自演って可能性もあるな
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 23:15:48 ID:RO/yqiWY0
- ψ
,.}{.、
,.:’ナホヤ:、
/´ ̄  ̄`:ヽ.
j| / :.\ j|
. f .`i / :::::.`i f .`i
_}Ii.I{ | _________..:::::::::::| ,}I!I:{
下了 ,人 ノ:い,.:ォ”緜;;絲;;絲;;綿`ぇy’.八. 人. 下了
| :| }I i{ |i / _;:Yf,,.-−―――−- ,iY_.::ヽ. ,l|. }i I{ | :|
! ::!. |:| .iHh lれ|∩l|:┌三三三三三┐:|l∩|iう:l frti. ! :| | . ::|
{-‐-} |::! l ̄├三三||: | |’;';’;';’;_;;_’;';’;';’;| | :||三三┤ ̄:i |.:l .{-‐-}
. | ::l {‐ } lr‐i | |f⌒i l|: | l’;':’父乂父、’;l | :|lf⌒i | | r‐i:| {‐::} .! :::l
| :::|. | :l || |.| l| .l:||: | |i’乂:ri‐i:i:乂’i| | :||| .l:l | l l:l i :| | :::|
. ├−┤ j,.. :! .l ニ. ! !;:三:;l|: | ll;王;lエエl;王;ll | :|l;:三 :! !. ニ.:l j :!. ├:‐::┤
| ::| | ::! .|r‐i | lf⌒i ||: | |l:干:ri‐i:i:干:l| | :||f⌒i l | r‐i:| | :| | .:::|
_| :::|_.l ..;:| __,l|__l | ||_.l:l|, ニ;l;王;lエエl;王;l;ニ ;|l|_.l:| | |__|:!__,l .;;r!’;ミ;ヾ;’ゝヾ|_
. i 「  ̄,r;’;';,、― ―i―i―i―i―i―l.-l?l?l?l?l?l.-l―i―i―i―i―i―i fバヾ’;;:゛ヾ;,ヾ
l.「 f;’;”;ゞ’;ヾ;:ヾ.,i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄l.~| ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l~.i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i,ノヾ’;ゝ;’::;;ゞ’;:;ゞ
r’ゞ;;ヾ;’;;ソ;ィ;’;ゞ’::┴:┴;┴;┴;┴:┴‐;;:┴;┴:┴;┴;┴:’: :┴;┴;┴:┴:┴‐’:.ヾ”ゞ:;ヾ;:/’;ツ゛
_.: ;__.:.`_,刈’,::_;::.;_::: ;_:::,,;’;;’;”’゛ ..::,;’;;:”.:: !. ! ::.゛’;;,::.. ヾ’;`’;,,.::._:;:_.::;.:_;,_;:_j;l!i_;:_::.:_
.,::;:::. ,::::::::::::;;:::….., ,:;’;;: ”’゛ .:::;;”;:’゛.::: |: | :::::..゛’;',;::.. ヾ’:;’;;:,.、:::…… ::,..:::::,:;::::::;..::
マータ・ハジマータ [Mata Hajmatal]
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 23:19:47 ID:NrpIg.SA0
- 実力でナズに勝てる雀鬼がいると聞いて
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 23:23:23 ID:mHTnihn.0
- 毎回思うんだけど燐とかナズーリンとか禁止にして何が悪いんだよ
嫌なら他の卓行けよ
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:31:24 ID:bCPBUZxY0
- 4麻と3麻の勝率が同じでワロタ
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 02:53:49 ID:qXclgzDQ0
- 他ならともかくお燐やナズで「負けたのは実力だけ」とか言うのは
天則で空:文や空:衣玖は五分(キリッ とか
天則に6:4以上は存在しない(キリッ とか言ってるタイプの奴だな
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 03:26:54 ID:sbBxwjv20
- 誰もそんなこと言ってないのにいきなり何言ってんの?
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 04:03:39 ID:3mej7gyA0
- 一日で500局打って三人打ちマスターとったけど流石に疲れた死ぬ
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 08:40:18 ID:uMsfekU.0
- というか霧雨のナズは本当に無双されるしある程度理解できるけど
お燐がそれと同格に扱われてる理由が分からない
俺らが私怨に釣られちゃってるだけなの?
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 09:10:57 ID:tCE9/RY20
- はい
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 10:43:23 ID:h9cJI4kQ0
- こんな げーむに まじに
なっちゃって どうするの
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 16:34:04 ID:jI5X4we60
- >>254
お燐がそれと同格に扱われてる理由が分からない って
そりゃ同程度の強さだからだろ
速度が重要な卓で速度がマッハなんだから
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 16:48:35 ID:jI5X4we60
- すまん、ナズがストック2だったこと忘れてた
同格はないわ
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 17:07:26 ID:tCE9/RY20
- 真面目に考えると、まず山から持ってくるのと自分の河から拾うのとでは全く意味が異なる
しかもナズーリンはほぼ毎局発動すればいいからお手軽で効率的
無論、燐の能力も汎用性が高いが、大抵はナズーリンが圧倒すると思うよ
で、ここまでは「聴牌からアガリまでの速度」の話で
「聴牌までの速度」重視のキャラなら燐とは普通に戦える
教授、ちゆり、天子、咲夜とかその辺ね
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 17:07:37 ID:7AdvZ4iE0
- 両方リーチが使えないのがデメリットで霧雨だとそれがほぼ無意味になるから
同じようなとこで嫌がられてるんじゃないのかね
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 17:15:42 ID:tCE9/RY20
- 霧雨卓は本当に早アガリ系が強いからね
なんとなく燐はカットイン即ツモにビキッとくる人の声が大きいだけな気が
相手する分にはキャラより人のほうが気になる
リーチといえば自分は結構サニーで霧雨卓逝くんだけど
ハッタリ以外で能力を使う場面がほとんどないw
完全にダマ平和ゲー
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 17:19:57 ID:jI5X4we60
- お前らそうカリカリすんな
ようはナズとお燐と戦いたくないんだろ
ね○部○とか気軽に〜〜〜〜とかナズ、お燐が卓主の部屋に入らなければいいだけの話だ
Free9秒で部屋立てるナズ使いがいるって?
もうあきらめろ、それか自分で立てろ
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 17:27:32 ID:tCE9/RY20
- 霧雨卓って普通に考えたらクソゲーでしかないけど
カットインの爽快感があるからみんな好きなんだろうね
自分は神奈子と霧雨ナズーリンにあたったら
絶対負かしてやるぜ、と思ってるよ 当然、簡単には勝てないけどね
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 18:03:00 ID:lGDWZ2D.0
- ギャラリーで簡単に見られるようになったけど
カットイン閲覧用のお祭り卓だね
特に秋刀魚の場合もともと
染め(特に清一)が容易に出せて字牌がらみの役も出しやすいから
字牌以外に全部赤が入ってて
一色に染めなくても赤溜めて対抗できる打点になる魔法店は
(染め・字牌メインだと赤切る場面も多くなる
字牌系役満は赤いらないけど魔法店なら
振りまくらなければ役満1〜2回は耐えられる)
バランスがよくて人気あるんじゃないかな
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 18:09:53 ID:jI5X4we60
- 最近人減っちゃったからなー
待ち時間が長いのがつらい
もっとも待ち時間が短いのが三麻霧雨だから人気ってのも理由のひとつか
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 18:17:25 ID:lGDWZ2D.0
- 4人打ちメインの人も秋刀魚向けの打ち方しなくても
ピンフ形の手作りで太刀打ちできるからね
つーか魔法店の赤の受け入れ一番広いしピンフ
字牌強化の両神社秋刀魚行くと血へド吐く羽目になるw
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 19:08:59 ID:HVSY6JoE0
- 人少なくなって待ち時間長く感じるってのは同意かな?
仕事の日によっては時間帯のおかげでメンツがほぼ固定とかよくある
昔は昼間とかでも学生さんあたりが結構打っていたと思うんだけどなぁ…
>>266
字牌ドラ切りのチキンレースが好きです、狂気の沙汰ほど(ry
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:16:44 ID:SNRr49WY0
- 人少ないというなら立ててみよう。
嫁でも強キャラでもおk
【ver】最新
【部屋名】東方幻想板
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】21:00までそろわなければ解散
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:26:19 ID:SNRr49WY0
- 入ってくれた方ありがとうございます。もうしばらくお待ちください。
@1です。
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 21:17:36 ID:bCPBUZxY0
- ありおつでしたー
萬子が集まってくるならカンするしかないじゃない
やっぱ中が捨てられない博麗
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 21:17:48 ID:BUMyn3q60
- >>268
乙でした〜
いやはや手に汗握る接戦でした
ともかく久しぶりの一位美味しいだす^q^
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 21:19:27 ID:SNRr49WY0
- お疲れ様でした。
終始辛い戦いでした。@リリカ
あの親リーに一発振ったところが致命的でした。降りていい牌姿でしたが我慢できませんでした。
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 21:21:51 ID:rrqEFLYc0
- 対局ありがとうございましたー
まくられるとは orz
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:35:10 ID:tsyNGUwA0
- よろこべおまいら
ネガキャンが功を奏したのか最近の霧雨はお燐ナズいないぞ(一部の卓主を除く
代わりに咲夜だらけになったが
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:43:47 ID:sJ9a4E8E0
- わりとどうでもいい
むしろ通常だの博麗だのでやる気なく打ってるやつよりか強キャラ使って1位とろうとしてるやつの方がまし
牛歩だの立直にドラ打ち一発振り込みとか最高に萎えるんだよちきしょう
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:47:25 ID:qPjz5d8s0
- 立直にドラ打ち一発振り込みしてくれるなら、君も狙えばいいじゃないか
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 01:13:53 ID:sJ9a4E8E0
- 見当違いなレスだな
俺は全員が上位を狙う普通の麻雀がやりたいんだよ
ネタプやんなら鍵付きかコメント・PRに一言かいとけっての
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 01:15:22 ID:Ap.9s/L20
- 弱キャラ否定の方ですか?
霧雨でナズ限定卓でも立ててみては
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 01:17:43 ID:x8goXMNw0
- 俺鉄雑魚だからよくわからんのだがこういう狙えばとかいう人って結構多いけどそんな狙えるような手が毎回来るの?
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 01:25:05 ID:7VjK3Dz20
- >>277
マジレスすると
強さの住み分けがされてない幻麻でそれを求める方がおかしい
それこそ初心者お断りという旨の卓を建ててやってくれ
こっちも君みたいな人とはやりたくないのでね
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 01:28:56 ID:se60XGKo0
- マジレスするとそもそも幻麻に普通の麻雀求めるほうがおかしい
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 01:29:33 ID:sJ9a4E8E0
- >>278
俺が言いたいのはあからさまに危険牌打ったり毎回役満狙ったりすんならPRあたりに一言書いとけよってこと
キャラ愛からキャラ選ぶのだって問題ないし周りと力量が合わなかったらハンデ代わりに弱キャラ使うのも問題ないだろ
舌足らずで勘違いさせちまってすまんな
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 01:30:57 ID:lJAL78CU0
- 振込みマシーンとかのネガPRならいっぱいいるだろ
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 01:48:04 ID:qPjz5d8s0
- >>277
それこそ見当ハズレも甚だしいじゃないかw
リーチ一発目にドラ切ってまで、トップ目指して勝負してくるような人を何で悪く言うのか分からん
リーチ来たらベタオリしかしません!!とか、それこそ君が言う所のネタプレイだよ・・・
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 01:48:19 ID:sJ9a4E8E0
- >>280
むしろ発売からしばらくたってんだから初心者の方が初心者同士で固まって打つべきだと思うんだが
そもそもお前の言う初心者の定義が謎
>>281
free卓ですらまともに麻雀しない人ばかりなのか?
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 02:03:17 ID:w1D0eqGk0
- freeの意味とか人によって受け取り方違うんだから
それこそ初級者お断りなり上級者募集なり一言添えれば良い話じゃん
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 02:06:18 ID:Ap.9s/L20
- 最近のフリーはお燐で即CPU入れがトレンド
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 03:12:57 ID:Y9/sildQ0
- 迷惑なプレイヤーは対局開始前と対局中の問題行為SS撮って晒せばいいじゃん
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 05:03:23 ID:js88KlMkO
- 美鈴使いのエンターテイナーレベルは異常
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 05:22:11 ID:sylSQjso0
- いい勝負がしたいならここで卓立てるといいよ
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 09:23:41 ID:O3Gd3f.A0
- アホが布都に風2枚鳴かれてんのに残りの風切って役満を食らう・・・
そんな土曜の朝
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:06:53 ID:Y9/sildQ0
- >>291
なんだそっちもか、布都が字牌切らずに字牌副露しているのにノータイムで字牌切って役満に振った阿呆こっちでも見たわ
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:18:46 ID:QeqT/uk60
- お前ら優しいんだな
そんなの放っときゃいいじゃん
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:35:07 ID:dBS9cYcc0
- イカサマ上等なこのゲームでの迷惑行為って切断くらいか。
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:58:26 ID:KS7LNFrY0
- 3Gからは切断はかなりCPU代行に切り替わるようになったし
PCスペック・回線による遅延とか牛歩
完全放置されるとツモ番・鳴き確認のたびに待たされる
こんなもんかな
要は普通に最後まで対局できればいいよ
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 16:17:57 ID:qPjz5d8s0
- そういやフトって、他キャラと違って失敗なしと思ってていいのかな?
100%持ってる事が確定してるなら、それはそれで対応しやすくて助かる気がする
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 16:53:42 ID:k8rOxTts0
- 布都四人で試してみたら分かるんじゃないかと思う。
被りなく4人に均等に渡ったら失敗無しと判断しても良いのではないか。
普段使ってる分には失敗したことはない
そんなに使っていないからかもしれないが。
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 16:57:14 ID:CYSmgKLw0
- 称号卓ってまだ需要ある?
九尾の狐と佐渡の狸
Fairy Dancing
霊廟の守護者達
の三つ取りたいんだけど参加してくれる方いますか?
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:02:47 ID:1LliIBQg0
- >>296
お空いると持っていかれるかもしれん(未検証
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:10:38 ID:k8rOxTts0
- あるいは早苗3人VS布都とか
お空なら老頭牌か三元牌槓子にすれば被らないのかな?
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:24:57 ID:y6TidCXw0
- >>298
参加しようかな
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:28:32 ID:CYSmgKLw0
- >>301
どうもです
あと2名お待ちしてます
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:33:42 ID:TkW..9Ik0
- >>298
いつから?
21時以降でなら参加したい
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:36:24 ID:CYSmgKLw0
- >>303
どうもです。集まり次第を予定してましたが他の方の了承が得られれば21時以降にします
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:37:04 ID:CYSmgKLw0
- >>301さん
21時以降でも問題ないでしょうかね?
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:37:27 ID:7VjK3Dz20
- レスが長くなりそうだから>>1にあるチャットで相談しておくれ
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:38:25 ID:CYSmgKLw0
- おk
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:59:45 ID:CYSmgKLw0
- >>301さんから21時以降でもおkと返答があったので、引き続き>>298に21時以降で参加出来る方を
あと1名募集します。詳しいことは>>1のチャットで
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 18:04:15 ID:RwKKgXr20
- んじゃ俺が
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 18:07:06 ID:CYSmgKLw0
- 四人揃ったので募集は終了します。
恐らく ID:TkW..9Ik0さんが入室されていないので、21時前後までに>>1のチャットにいらしてください。詳しい予定をお話します。
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 11:34:04 ID:bOpp57Rg0
- 戦績にフーロ率も入れて欲しいな。
高けりゃいい、低けりゃいいというものでもないが、
自分の打ち筋だと能力卓なら5割は余裕で超えてる気がする。
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 12:44:49 ID:8ZHmDUTE0
- 五割って随分高いな、魔理沙かアリオ?
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 12:57:29 ID:Xb1Smk.U0
- 芳香だったりして
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:10:33 ID:bOpp57Rg0
- ばれたか、芳香は最近良く使うよ。リリカも多いな。
基本的に速度重視で役牌バックも多用するし、
リーチに対してはほぼベタオリなので、手を崩しての一発消しも普通によくやる。
フーロ率実際どんなもんか、人力で測ってみようかな。
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:12:40 ID:gBUtItZs0
- 能力によって打ち筋が極端に分かれるのも面白いな
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 14:26:18 ID:RXw1gPSQ0
- そういや副露率ってないな、他だとよく見るけど
そしてこの聴牌率って幻想麻雀から始めた初心者は高くしようとして失敗するいらない数値
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 15:20:14 ID:Xb1Smk.U0
- 幻麻だと
綿月姉妹は副露率下げられるし
ルナは鳴く機会増やせるし
にとり・こいし・レティがいると(特に上家)鳴く機会が減るから
かなりカオスw
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 15:43:36 ID:bOpp57Rg0
- にとり、こいし、レティ、ルーミアあたりの下家いじめはひどいと思うw
テンパイ率の定義って結局なんだったのかわからんな。
山が無くなって流局した時にテンパイしている割合でいいんだっけ?
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 16:00:07 ID:Xb1Smk.U0
- それでいいんじゃないかな
幻麻だと大抵の卓がインフレで
聴牌維持して突っ張って振り込んだ方が罰符より高くつくし
能力卓で遅いキャラなら罰符失点でゲージ稼いだ方が
得だったりするから指標として微妙だったり
白玉や塚だと一人ノーテンが続くと結構痛いので
ホント卓によりけり
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 16:30:20 ID:bOpp57Rg0
- 芳香でちょっと打って来たけど、フーロ率8/15でやっぱり5割強だったな。
普通の麻雀なら笑い者になるレベルかなw
幻麻でももう少し自重して放銃率を下げたりした方がいいのかも知れんが。
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 21:03:46 ID:27JEEOUU0
- チー一回ぐらいじゃ防御力さしてかわらないでしょ
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:38:19 ID:pvhM18lc0
- 【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】0:35までそろわなければ解散
三麻と四麻の戦跡って共有なのね・・・
三麻消したつもりが四麻も消えた悲しみ
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:49:10 ID:pvhM18lc0
- @2
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:52:48 ID:pvhM18lc0
- @1
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:35:00 ID:E7BmaEuU0
- >>322
乙でした@魔理沙
最後裏乗らないかー・・・
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:35:20 ID:6dwkzyF.0
- おつでした@メディ
振らなくてもツモられてはどうしようもない・・・
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 00:38:41 ID:4pE3/fsw0
- 乙でした@小町
東場の貯金で何とか逃げ切れた
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 04:33:19 ID:WrRttGeoO
- 二回連続でAIMSエラーとかこんなの初めて
環境が悪いのかとも考えたがきっとただの偶然……?
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 12:02:49 ID:p9iECR3o0
- レート制か段位制導入されてくれないかな…
相変わらず上で他人の打ち方にケチつけてくるやついるし
初心者は初心者だけでやりたい
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 12:37:10 ID:YRmbSSb60
- 自分で部屋立てれば?
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 13:22:30 ID:v7KngNNA0
- 他人の打ち方に文句を言う人達は中級者()で強くないから鼻で笑っておけばいい
どれだけ強くなれても野次飛ばしてくる変なのはいるから、そう流すしかない
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 13:44:52 ID:Vscbtik20
- 幻想スレ卓は初心者、エイジョイ勢、脳内上級者、上級者、誰でもウェルカム
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 19:30:42 ID:niyGHgkw0
- >>330
これとしか言いようがない
もう発売から結構経ってるんだから初心者なんて一握り
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 19:55:58 ID:Wopq0fNk0
- 今でも普通に新品売られてるし新規参入だっていると思うが
それに時間がたってるったって、全員が1000戦してるような暇な廃人でもない
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 19:58:07 ID:4zoM8Sd20
- 1000戦越えてる暇廃人で平均順位2.5前後だと
初心者卓にしろ上級者卓にしろ
お呼びじゃない感じで困ってしまうま
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:05:05 ID:R2y3UgV20
- 1000戦以上で2.50前後は初心者でも上級者でもなくてただのヘタクソが学習しないバカ
普通それだけ打っていれば上手くなるだろ…
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:07:02 ID:p/..wq7g0
- そういうバカ扱いしてくるやつのせいで余計対戦しづらくなるわけだが
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:07:15 ID:4zoM8Sd20
- 上手くなってこの程度なんだから
仕方ないんよ
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:13:08 ID:ucKevkWg0
- 自分勝手にこの人上手いなとか下手だなとか思ったりするのは麻雀においてわりと普通だと思うがな。
わざわざ言うかどうかは別だが。
気にしないにこした事はない。
でもレート制は欲しい。
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:18:01 ID:7OMEudug0
- 対戦って要素があるから名人様が湧くんだよ、
次回作は一人打ち専用で作って欲しい
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:21:41 ID:ZpwSN/WI0
- 対CPUのみの麻雀とか即飽きるがな
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:22:55 ID:Vscbtik20
- 脱衣麻雀じゃないと誰もやらん
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:44:20 ID:BSx9LoVE0
- 【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】21:45までそろわなければ解散
ぼしゅぼしゅ
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:50:34 ID:BSx9LoVE0
- @2
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:51:10 ID:BSx9LoVE0
- @1
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:53:48 ID:BSx9LoVE0
- いちおあげ
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 21:07:53 ID:BSx9LoVE0
- @1なんです誰か来てくださいお願いします!なんでもしますから!
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 21:23:38 ID:wadByOJk0
- ん?
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 21:27:00 ID:3GLjKOzQ0
- >>336みたいなのが初心者ヘタクソは来るなっておっしゃってるので遠慮させてください
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 21:30:24 ID:CbiV3j9c0
- 序盤2.8から1000戦で2.5にする大変さを知らないと見える
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 21:37:06 ID:BSx9LoVE0
- >>343
乙でした@魔理沙
流石にどうしようもなさ過ぎる・・・定期ラスとしかいえん
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 21:37:14 ID:RA0z/sPQ0
- >>343
乙でした@ゆうかりん
大体理想的な打ち方が出来てよかった。
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 21:39:06 ID:ucKevkWg0
- 乙でした@芳香
上がれそうもなく放銃しそうもない空気なポジションでした
トップ目のゆうかりんにホウテイまわすためだけのポンしてみたりw
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 21:41:04 ID:0LFPO5ZE0
- >>343
お疲れ様でした@静葉
清一決め打ちはテンパイまで行ったからには上がりたかった。
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 22:14:19 ID:ucKevkWg0
- 多少のリスクを犯しても積極的に飛ばしに行くって大事だな。
としみじみ思った。
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 23:38:37 ID:TPUX5ZWQ0
- みんな平均順位気にしてるのかな。
通常卓で1000戦以上の平均順位2.1台の人とたまにあたるけどかなり強い。
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 23:47:49 ID:NKnmPpbI0
- 気にしない
というか気にしたら幻麻の華のネタ卓(個人的に)が立てづらくなる
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 23:50:43 ID:CbiV3j9c0
- 平均順位より勝率よ
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 23:58:06 ID:zurH3GqU0
- 【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】白玉楼
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【備考】00:30までそろわなければ解散
募集ですわ
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 00:13:17 ID:tCtJZS2.0
- 自分も気にしてないや
卓とキャラでバラつきすぎるし気にするなら霧雨ナズCPU投入とかやってる
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 00:31:16 ID:bUwC1rTo0
- >>359
対局乙でした@穣子
打点強化系って結構使えるかもしれないと思った
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 00:32:42 ID:H/I0My9s0
- >>359
ありおつでしたー
とりあえずテンパイ
安あがりがいかんのかなあ
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 00:34:45 ID:tLf3RVAw0
- >>359
おつでした〜@大妖精
どの手も成就しなかったけど良い夢見させてもらったよ
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 00:35:12 ID:eG6jw0Fw0
- >>359
乙でした@咲夜
今回は運が良かったかな
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 00:36:48 ID:bUwC1rTo0
- 色んなキャラ使うためにランダムやってるのに通常卓に入ってしまう痛恨のミス
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 03:23:06 ID:hynGszOE0
- + __ ,. -‐-、 __i___i__
i7<::::\ /:::::/´i{ ┌─── `ヽ ___|___|__
+ }|:::!´\::::ヽ, /::::://::::/} | ┌─┐ ヽ ┌‐┴‐┐
{!:::|、 \::|{/::::://::/ソ ! ! ┘ / | l__|__,l|
┼ },!:::ヽ>-‐ァ'ニ7-'<::/r'´ `ヽ、 / L_____」 / .! .」
,ゝ、.,___,.ィ'/! ̄\::\、´、.,,__ '.,
,./ く::::/」 ;ヽ、_」{' \`ヽ、 ',
く/ ,' 7'十r ; /-rイ ':、__」 .i
,' / /!,_」_! ./| ,.'-‐-'、! | ! |
i .,' ./ァ' ;-、レ' .!/' ;'´`ヽ! ! ハ .i ┼ ,.-、 _
| i ハ! ! r! ! rリ!__」/ /! ,'!. / ノ´ )
L__ハ_!` `´ , `"´,.,/ !__/,ハ _ / / /__
| !、 、_ _, / / .,':::!} ( `ヾ, ' '"´ _)
! |/>,、, / ,' /_::_|{,__ ヽ `ヽ <´
+ ', V´ `iァーr / / /´ }/-!、 _,,. -‐〉、__, 、__,、,_`)
ヽ.! /イ´/ '´ _,,..イ /」:::::::/::!7:,r'、::`'-r‐ァ´
ノ\ i_!/ _,. イ´ ,' /」::::::::::}!::!{ァ' `''}|::!{
r!´}!:`ヽr-rァ'"´`7/ /」´:::::::::::_}!::|{ /}|::!}
/L! {!::;:イハ、:::;:-、」{ r'」´/ゝ、::::::::},ヘ!} /`{|::!{
,!、::ヾ ̄( ノ):: ̄\! /]:::::':::/|>ー'ヽ、 _,,.イヽ::}ヘ!{
___ ___ ______ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ________ ___
|19|19|19|25|25|25|33|33|33|37|37|37|42||42|
|歳|歳|歳|歳|歳|歳|歳|歳|歳|歳|歳|歳|歳||歳|
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 05:21:35 ID:tLf3RVAw0
- なんだこいつかわいい
最近使ってなかった雛さん使いたくなったわ
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 11:29:22 ID:Ff8qG0rM0
- 17歳がないなんて
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 13:22:32 ID:ep7HijZM0
- 厄年に17歳はなかったと思うが
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 14:55:59 ID:J.uFRb5g0
- 恐らく意味がわかってなかったのかと
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 01:11:32 ID:BNiSZFaA0
- フランちゃん石舞台でW役満アガれて楽しかったね
けどこんどからはちゃんと酒場で打とうね
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 01:37:59 ID:j93d53.A0
- 相手が6連荘位までいって自分がダンラスだと8連荘サポートしたくなる衝動にかられる
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 01:41:16 ID:klUCP7ig0
- そこで差し込みに行ったら裏が乗って飛んで終了ですよ
ええ、その逆やりましたとも!裏乗って7連荘で何度終わった事かorz
八連荘の称号取れる気しないぜ…
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 12:09:46 ID:v9vvCYMg0
- 今日は誰かに無双される日だなぁ・・・
4局連続で起家でオーラスとか始めて見たわ
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 17:00:48 ID:Lpi4eoVM0
- 霊夢使いがぁ!
オーラスでぇ!
能力余らせてぇ!
リーチ者にぃ!
振り込んだあぁぁ!!www
>>374
親ハネ→親国士で東2終了したばっかの俺からすると別に・・・
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:08:55 ID:uU8aEA6M0
- 卓立ててると白蓮を毎日見かける。
能力の使いやすさと便利さで人気なのかな?
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:29:46 ID:oQ5JcRrI0
- 何を今更。
わかりやすくて、汎用性高くて、便利、初心者がとりあえず使っても安心設計。
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:34:10 ID:xqpCwxoMO
- 咲夜、聖、神奈子、燐はみんな大好きだから仕方ない、俺も大好き←強キャラ厨
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:44:44 ID:fk39C4h20
- >>378
神奈子に限れば共通の敵って認識じゃあなかろうか
顔も見たくないがまさに当て嵌まるキャラ
あまりにアレすぎるからか最近は使う人もあまり見ないし
咲夜、聖、燐は能力で長考されるとイラっとするキャラ
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 19:07:42 ID:wfAl/VSYO
- 聖で河拾う時慎重になるから遅くなるのはご理解いただきたい
対面は楽だが上家と下家からはなぜかカーソルが合わせにくい
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 19:22:34 ID:NtREay1M0
- 正直聖よりリリカの方が嫌いだわ
なんなのあのゲージ速度
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 19:50:26 ID:ayFK7ybE0
- 二本あるとかリグルが泣いてるぞ!
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 20:06:17 ID:fk39C4h20
- >>382
魔力最強なはずなのにゲージ性能が妹に負けているメルランも追加で
能力ゲージだと思ったら正式名は魔力ゲージなのな
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 20:09:37 ID:Bqwa.ILs0
- ガチ魔法キャラに限ってゲージ遅いキャラが多い気がするのは何なんですかね・・・
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 20:13:50 ID:ggRADE8s0
- 全役の称号取るのに後何が必要か調べたらチャンタとメンチンだった。
普通にとっくに取っていそうなものが残ってて意外だわ
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 20:53:55 ID:Ke1sKBxI0
- あるある
俺は最後に残ったのが純チャンだったな
リャンペーとか三カンツとかが残ってるもんだと思ってた
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 20:57:34 ID:FwNdNi1A0
- 人和なんてどうやって取るんだよ・・
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 21:03:19 ID:tl7KxCp.0
- 人和は称号に必要ありません
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 21:11:50 ID:ggRADE8s0
- そういや自分の役アガリ回数見たら、
役牌/リーチ=1.25くらいだったんだがこれって役牌多い方?
平均だと役牌/リーチ=1くらいかね
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 21:55:53 ID:f.XcZUAc0
- 自分は逆にリーチ/役牌=1.2くらいだな
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 22:05:06 ID:pibwKAV.0
- 槍槓も三色同刻も純チャンも済んでないから全役が遠い
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 22:11:26 ID:Bqwa.ILs0
- チャンカンは、こいつならやってくれるって人に出会えた時に限って張るのが間に合わないから困る
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 22:39:51 ID:EsZQlCPk0
- リーチ;役牌: 1.5:1だった。 リーチ率は22前後だった気がする
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 22:41:48 ID:uU8aEA6M0
- チャンカンは目の前で何度か見ただけだなあ
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 23:14:23 ID:ggRADE8s0
- リーチ>役牌が標準的か。
今の自分のリーチ率18%くらいだなあ
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 23:30:03 ID:klUCP7ig0
- 0.94で立直率19.16%、普通かな
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 23:40:14 ID:MWxP44m20
- リーチ/役牌が1.27でリーチ率18%
役牌に見切りつけるの早すぎるのかもしれん
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 01:03:55 ID:Yp0FqSyU0
- 平和形で裏2枚期待とか無茶にもほどがあった
普段4確なんてやらないが右手はあがりを押していた
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 05:48:24 ID:a9Y4GAyY0
- 1300戦でリーチ/役牌率が1.40。かなり多い方だと思う。
なんせリーチ率28.26%ですから。
食いタン、先付け、片和了なんでもござれの鳴き麻だけど、それ以上に聴牌速度早いからこんなかんじ。
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 12:39:25 ID:PdsuCELwO
- リーチ率28.26%って四麻ではかなり異常な数値じゃ……
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 12:40:53 ID:xIzKHEcw0
- アガリ率は30%超えてるけどリーチ率8%しかなかった
当然ナズです
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 13:16:34 ID:bvNrRhIk0
- >>399
リーチ率28.26%ってどんだけ運がいいの・・・
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 13:21:05 ID:SSbWeR5.O
- 能力有りとはいえ28%て
聴牌率いくつだよw
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 13:31:22 ID:aS9AWiH60
- 一般的な面前派でもリーチ率15〜18%だぞw
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 13:33:32 ID:ALz4M0aw0
- 流行りみたいなんで調べてみた
四人打ち(136戦)
・アガリ率26.24%
・振込率13.33%
・平均ドラ1.49
・平均アガリ翻 3.60
・リーチ率22.54%
・テンパイ率54.18%
・ツモアガリ率30.65%
三麻(54)
・35.86%
・16.41%
・2.36
・4.94
・26.26%
・63.13%
・40.14%
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 14:42:46 ID:TGjazUHAO
- チャンカンとかどうやって取ればいいんだよと、切実に手伝って欲しいわ
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 14:57:34 ID:d7UP8tVk0
- ポンされた牌で待つ。
チャンカンのみであがればかっこいい
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 15:51:09 ID:VpOfTfTk0
- >>406
狙って取れるようなもんでもないしなあ
気長にやりこむしかないね
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 16:48:25 ID:XyW9vIUU0
- リーチ率28%は攻撃型の面前即リー派なら十分可能な領域だと思うぞ。
さらにテンパイ加速系の能力(咲夜や燐とか)使えば30%もありえるんじゃないかな。
そのくらい牌効率良ければ幻麻で平均順位2.1~2.2くらいの実力はあると思うが。
まあ俺はリーチ率18%ですけど。
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 18:15:24 ID:A3Vp8mHo0
- チャンカンはドラ爆マスターとるためにメルラン3人相手にやってたときにとったような
ポンしやすいCPUがいるからそいつら相手にしてればそのうち出るんじゃないかな
- 411 :399:2012/11/02(金) 18:38:28 ID:a9Y4GAyY0
- 予想以上に反響が大きかったので適当に補足しておこうか。
ほとんどが能力卓の半荘戦、半分以上地霊で打ってたと思う。
お察しの通り聴牌加速系の能力で、積み込み系じゃないね。
聴牌率は58.5%と並と大差ないと思うし、リーチ率が高いからといって聴牌率に直結するかといえばそうではないのな。
リーチ率だけなら、今の打ち方をもっと面前志向にしてさらに突っ張ればいくらでも上げられるけど、
平均順位や勝率、平均スコアとの兼ね合いだから、それ自体の数値には意味ないのだよね。
小傘や勇儀なんかだと、逆にリーチ率低くなるだろうし、能力による打ち方の一例と思って見てくれればいいかと。
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 18:43:48 ID:VpOfTfTk0
- 咲夜さんあたり使ってたらありそうな数字ではある
あんまし使ったこと無いから想像だけど
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 19:28:09 ID:p8JJu2J60
- 地霊のリーチは強力だからな。
めくり合いは悪くないものの、シャンテンから押すのはかなり不利。
赤無し、放銃が痛い、の理由で仕掛けも不利だし。
だから地霊で面前重視&テンパイ加速系の能力を選ぶのはとても理にかなっている。
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 20:32:47 ID:scm7wlvs0
- リーチ369/役牌146
リーチ率23.68
聴牌率43.68
ツモ和了率37.50
そんな私は藍使い
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 21:37:55 ID:SSbWeR5.O
- >>411
いや聴牌率58%って十分高いからそれ。
リーチ率もそれ以上簡単に上がらないから
もう少し自分は運が良いという自覚を持つべき
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 21:41:06 ID:yNkm6ieY0
- テンパイ率って、張りさえすれば崩しても計上されるんかね
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 21:54:05 ID:XyW9vIUU0
- 運が良い、じゃなくて牌効率が良い、だろうそこは。1300戦もやってるんだし。
テンパイ率=流局時の罰符のやり取りの際の、テンパイである割合
という説が有力だが、確認したという話は聞いた事がない。
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 22:04:23 ID:VpOfTfTk0
- 聴牌率58%ってそんなに運がいいって事ではないでしょ
自分麻雀素人だけど52%だし、上手い人は60%くらい乗っててもおかしくないと思う
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 22:07:42 ID:yNkm6ieY0
- >>417
だとすると、えーき様使えば100%に近い数値にも出来るわけか
あんまり意味はなさそうだけどw
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 22:31:21 ID:XyW9vIUU0
- >>418
テンパイ率の定義が上ので正しければ、という前提の上でだけど、
テンパイ率は麻雀の上手さの指標というよりは、ツッパり率の指標だよ。
素人の方がかえって高くなる可能性もある。
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 22:44:27 ID:8d67nwYs0
- 聴牌率高くて放銃率低けりゃいいんだけどね
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 23:53:41 ID:VpOfTfTk0
- 振り込み率って皆どんなもんよ?
自分11.5なんだけど
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 23:57:03 ID:Oz7NM0h60
- アガリ22.8
振込10.4
立直19.1
聴牌44.5
なお逃げ腰すぎて勝率21.7%
2>3>>>1>>>4位
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 23:58:18 ID:EQgrW5/k0
- 俺も11%
和了率にもよるけど、大体の平均くらいかと
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 00:02:33 ID:IOx2i3IQ0
- 和了26.86
放銃10.92
直立20.2
聴牌47.87
リリカ使いなので全ての数値が水増しされてる模様、中々伸びない
どちらかというと振込みに対していくら上がれてるかが問題な気がする
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 00:10:22 ID:FzLMseIA0
- この際平順も晒しても良いのではないか。
てかそうじゃないと参考にならなくね。
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 00:27:17 ID:FzLMseIA0
- 言い出しっぺの法則を実行
多分>>425と打ち筋近い。
リリカ使うようになって打点と放銃率が上がったな
和了26.73
放銃10.92
直立17.23
聴牌49.75
平順2.20
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 00:38:16 ID:bHoXzXBE0
- 和了 25.28
振込 12.73
立直 22.02
聴牌 49.41
ドラ 1.95
平翻 4.54
平順 2.19
依姫・豊姫が使用率の9割。
以外にリーチ高くなかった。
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 00:50:03 ID:ec93OW3o0
- 和了26.9%
振込10.7%
立直22.5%
聴牌49%
平均2.21
東風、パン卓メインで能力卓は全部打点キャラだけどこんな数値しか出せんかったわ
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 01:29:28 ID:IN3Gqlno0
- >>423
なお平均順位2.41
使用キャラメディスン
99%東風能力卓
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 01:32:50 ID:IOx2i3IQ0
- >>427
数値だけ見ると近いんだけど平順は2.26と大分引き離されてるんだよなぁ
多分押し引きとか状況判断とか勝負で重要なところが弱いのかもしれない
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 01:39:34 ID:uqalHSIM0
- 和了 25.59
放銃 9.09
ドラ 1.66
平翻 3.60
立直 18.13
聴牌 47.14
ツモ和了率 33.55
平順 2.19
東風は無く半荘のみ。霧雨青天井ルールは一度も対局無し。
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 01:46:25 ID:ONrFpe6Q0
- 平均順位2.29
勝率30.06
ホーラ率25.33
振り込み11.16
飜数3.03
立直16.25
聴牌50.99
キャラ適当、通常博麗永遠守矢命蓮白玉あたり東風メイン
ちょっとの差でかなり平均順位に差が出ますね
東風だと2シャンから押さないといけなかったりする場面があるので押しすぎ傾向
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 06:16:04 ID:Bz4olWog0
- 平順 2.39
和了 23.32
振込 11.40
ドラ. 1.31
平翻 3.56
立直 13.99
聴牌 43.01
自摸 35.56
多分平均以下
だからといって我が嫁小町を捨てる気は全くない
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 10:32:41 ID:05cKJ0vs0
- 平順 2.25
和了 25.59
振込 13.29
ドラ. 2.13
平翻 4.24
立直 18.16
聴牌 51.98
自摸 28.13
博麗で中コピーばっかりやってるんでこんな結果に
平均順位2.1台もう乗れる気しない
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 10:42:02 ID:QKdB2wkk0
- 平均2.2前後あたりのが晒したがり屋さんってことだけは分かった
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 10:46:44 ID:NklVv70E0
- こういう流れ見てると2.2台の奴が普通に多くて怖くなる
2.5が平均じゃないのか
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 10:54:45 ID:yc0LAlpE0
- 俺は素直に人の戦績見れて楽しいぞ。
でも>>436も核心を得ているのかもw
2.2前後以外の人も晒していいのよ
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 10:59:10 ID:ZjLvLUX.O
- どのネト麻スレでもこういう流れで書き込むのは
ある程度いい成績だって自覚があってドヤ顔したい奴だけだからな
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 11:05:25 ID:eVQnwFVU0
- 戦績は他人と比べてもな・・・色んな打ち方があってもいいじゃない
総試合数 349
平順 2.42
和了 23.32%
振り込み 13.97%
平均ドラ 2.34
平均翻 4.31
立直 18.66%
聴牌 46.78%
ツモ和了 34.45%
霧雨>>通常>>通常位の割合で半荘多め
キャラは今はロリス、昔はチルノ使ってた
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 11:07:51 ID:eVQnwFVU0
- ↑通常ダブってた
正しくは霧雨>>通常>>博麗です
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 11:19:41 ID:IN3Gqlno0
- 2.4台が自分以外にも居て安心した
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 11:23:41 ID:Qn8FtuHg0
- 3Gでて暫く立つけど、未だに卓はたくさん立ってる?
Rev2まではプレイしてたんだが、
人たくさんいるならやってみたい
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 11:32:50 ID:uFbgBhc.0
- 正直減ってはきてる
前は24時間いつでもそこそこ人がいて
ピーク時は300人以上いたりしたけど
今はいないときは0〜数人だったりする
人がいる時間帯は普通に打てることは打てる
こちらを参照のこと
ttp://thmj3g.amatukami.com/playgraph.php
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 11:42:17 ID:NklVv70E0
- ならば俺も晒してみよう 基本通常ばっかだが
順位 2.35
和了 24.80
振込 14.08
ドラ 1.39
飜 3.35
立直 15.53
聴牌 48.49
ツモ 29.28
割と攻め気でいってるにしては和了率が伸びないなあ 逆に振込をもっと減らす意識したほうがいいか
>>443
夜なら対局には困らん程度には
昼は部屋立てといててきとーに時間潰してればいつのまにか埋まってたり待てど暮らせど埋まんなかったり
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 12:21:32 ID:Qn8FtuHg0
- >>444-445
それなりに人はいるのね
それにしても、このゲームは平均順位高いよね
高い人ばかりが申告してる訳じゃなくて、実際に平均2.5以下だと思う
4位取った人が戦跡をリセットすると、その卓の平均は実質2.0になる、ってことが繰り返されてるのかな
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 12:34:39 ID:FzLMseIA0
- >>446
そういう面はあるね。全体の平均順位は2.5以下だろうね。
だけど長期的な成績の価値は、成績リセットする人がいるかどうかに関わらず同じだから問題ないさ。
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 12:35:32 ID:VbvLLKA20
- リセット機能の必要性がわからん
下手くそな奴のモチベを維持するため?
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 12:40:54 ID:FzLMseIA0
- 試合数増えると平順が変動しにくくなる→じゃあ負けてもいいやとモチベ下がる
これを解消。成績の善し悪しには必ずしもよらない。
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 12:43:16 ID:Jsk4fRTY0
- キャラ別とか卓別とか最新100戦とかそういうのがないからな
そういうの欲しい人はキャラとか卓変えるごと100戦ごとにリセットするしかない
キャラとか卓は打ち方にも成績にもかなり影響あるから気にする人は結構いると思う
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 13:08:07 ID:VbvLLKA20
- 数でいったら
一つのキャラ・卓で連続100戦やる変人よりも
戦歴リセットされるのを嫌がる人のほうが多いと思う
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 13:10:11 ID:DHYrZ8Os0
- 戦歴リセットされるのを嫌がる人のほうが多い ×
僕は戦歴リセットされるのが嫌です 〇
勝手に総意にすんな
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 13:20:56 ID:.hNxd.Hk0
- 戦跡晒しってのは自分に自身のある上手い人しかやらないからな
実際は順位2.4〜2.7、放銃15〜18くらいが標準だろう
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 13:27:43 ID:uFbgBhc.0
- 負けず嫌いの人が負けが込んできてリセットできずに
ヤケクソな打ち方になったり幻麻自体遊ばなくなっちゃうよりは
心が弱いというか幼い人むけの救済措置ということで
リセットできる余地があったほうがいいんじゃないかな
2.6〜2.8代でリセットしないで遊んでる人も普通にいるし
東方本家STGでも
順当にいけば残機余裕でクリアできるのに
序盤でピチュるとテンション下がって
ノーコンクリアできなくなったりするからなあ
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 13:28:42 ID:.hNxd.Hk0
- 心が幼い人って・・・果てしなく馬鹿にしてる自覚がないのか
そりゃ初心者いなくなるわ
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 13:30:04 ID:uFbgBhc.0
- いや自分も自覚あるから言ってるんだけどね
リセットはしたことないけど
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 13:32:18 ID:o3FEpSsM0
- 下手な人は漏れなくuFbgBhc.0にプギャーされます
早く幻麻アンインストールして中古屋に売り飛ばそうぜ
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 13:41:55 ID:uFbgBhc.0
- 下手なのを笑う気はないよ
自分も別に上手くないし
結果としての負けを受け入れられないのは
心が強いとは言えないってだけ
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 13:46:42 ID:NklVv70E0
- 別に負け込んでリセットする奴のことなんて知らんしどうでもいいし予想で語ってもしょうがない
とりあえずキャラ別やら卓別やら最近100戦やらは欲しいかな
個人的には能力卓非能力卓と100戦がありゃあいい
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 13:54:43 ID:bGBGvUxo0
- 野良でリセットしたと思われる戦績0のやつと対戦して、次に連続で同卓したらリセットしてた。
その人が1位取ったさらに同卓したら戦績そのまま1戦1勝ちだった。
その人がさらに1位を取ったあと同卓したら2戦2勝ちだった。
リセットする人ってそう言うことでしょ。
最新100戦の成績とか、運要素が大きい麻雀ではほとんど意味ないけど、気にする人とかいるんだよな〜。
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 14:07:56 ID:EQju.oY.0
- 幻麻って他所のネット麻雀より人少ないから戦績取り直すにしても
十分な回数こなそうと思うと時間かかりそうでリセットとかようせんわ
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 14:37:57 ID:4/fvjq7E0
- 戦績を気にする人ほど戦績リセットを嫌がる
戦績を気にしているからこそ、戦績リセットで平均順位を高くする人を見ると嫌悪感がする
俺もそうでした
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 14:48:00 ID:6.yU8LLA0
- 心が弱いとか強いとかクソワロタ
お前らホント面白いな
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 14:51:21 ID:FzLMseIA0
- 試合数少ないなら平均順位なんてかなりばらつくんだから気にしないぞ。
ヨンマ100戦で平順1.8までなら運が良かったで済ませられるレベル。
1.7出されると流石に実力で負けを認める。
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 14:53:35 ID:nzLp/xiw0
- じぇんじぇん人が揃いませんわ
半荘が人気無いのか
それとも墓場という卓が人気無いのか
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 14:55:31 ID:FcoabOOg0
- 墓場が人気がない(断言)
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 15:07:53 ID:b293jRZg0
- 墓場は親の収支倍は面白いルールだと思うんだが、
ゲージ速度が爆速なせいで能力ごり押しになるから敬遠してるわ。
万が一神奈子と同卓しようもんなら目も当てられない状態になるし。
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 15:12:53 ID:DHYrZ8Os0
- 神奈子とか咲夜が来ると冷めるだけで墓場自体は一番バランスいいと思うんだがな
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 15:13:54 ID:nzLp/xiw0
- なるほどゲージ速度の問題か
自分はあんまりその辺気にしないからなあ
強キャラが有利卓で待ち構えてても出ようとは思わないし
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 16:52:22 ID:l2E05XXM0
- 墓場は美鈴で特攻するw
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 17:15:10 ID:OKA3JdEE0
- 俺はどう頑張っても13%〜15%
ただ8000点とか高い手に振り込みまくった経験はほとんどない
1500点クラスに凄い勢いで振り込むけど多分そのせいで上がってる
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 18:01:01 ID:uqalHSIM0
- そういや平均和了翻数はあるけど平均放銃翻数(点数の方がありがたい)はないよね
放銃率と平均放銃点の二つを見ないと放銃の本質が見えないのに
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 18:27:57 ID:bGBGvUxo0
- 本質もなにも、放銃率と平均放銃点はおおよそ相関あるし、1回の放銃点にばらつき大きいし、
それ自体で語ることは多くないよ。
「放銃率低いけど、振り込んだ時は大きくて致命傷になってんだよな〜」なんてのはただの印象論。
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 19:26:16 ID:wcJbbeaY0
- 相関があって一回当たりのバラつきが大きければ、振り込み率が高ければ高いほど点数としては収束するって事だろ?
だから振り込み率の低い人ほど極端に振り込み点の高い低いが出るのは、当然の帰結に思えるけども
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 19:49:06 ID:FzLMseIA0
- >>474
474は振込率が低いほど、平均放銃点の収束は遅いと言っててそれ自体は正しいが、
473は対局数は十分にあってそういうばらつきは無視できるという前提で話している。
また474は「相関」の意味を理解していないようにも見える。
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 21:47:26 ID:NklVv70E0
- でも鳴いてる相手の手を予想して大物っぽかったらオリる、安手っぽかったら勝負に出るとかあるべ
放銃点平均がわかったらその読みの上手下手言えるんじゃなかろうか
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 22:09:35 ID:wcJbbeaY0
- >>475
すまんが、日本語で頼む
彼の言葉のどこをどう読んだら、バラつきの無視に繋がるんだ
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 22:55:13 ID:zrswoeRs0
- 高い手張ってると周りが見えなくなる自分が辛い
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 23:18:53 ID:nzLp/xiw0
- ちょいと相手をしておくれよ
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】永遠亭
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【備考】11:45までそろわなければ解散
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 23:28:29 ID:FzLMseIA0
- >>477
わかった。これで通じなくてもスレ汚しになるのでレスしません。
>>473の「放銃率と平均放銃点はおおよそ相関ある」というような発言において、
「放銃率」や「平均放銃点」を特に限定せず使っている以上、
これらの値が「対局数が足らなければばらつく」という効果をわざわざ考慮にいれていると考えるのは不自然。
477がバラつきに執着しているのは、その次に「1回の放銃点にばらつき大きい」という箇所があるからだろ?
しかし、473の「1回の放銃点にばらつき大きい」という部分は前後の繋がり的におかしい。
おそらく、「放銃率と平均放銃点はおおよそ相関ある」という部分とは無関係で、
本当はその次の文を補足するための内容だったのだろう。
「1回の放銃点にばらつきが大きいから」、間違った印象論を主張してしまうのである、ということが言いたかったのだろう。
というわけで、「1回の放銃点にばらつき大きい」という部分を、
「平均放銃点のばらつき、あるいは収束の遅さ」、と解釈するのはおかしい。
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 23:45:14 ID:YdjdUAyU0
- たまにはさんまも
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗神社
【東or半or三】三
【持ち時間】12s
【備考】0:15までそろわなければ解散
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 23:46:13 ID:SuJBg4ps0
-
ttp://tenhou.net/0/?7937 こっちでまーじゃんしようぜー
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 00:03:32 ID:VcuCs4QQ0
- >>479
ありおつでしたー
とくに言うこともなく終わった
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 00:03:40 ID:bQrMpo0w0
- >>481
おつでした
無理なんで二確!つええ!
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 00:04:10 ID:XUtu3FrE0
- >>481
おつかれさまでした@布都
ひどい卓だった
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 00:04:16 ID:9/GT9Nj20
- 永遠亭お疲れ様でした@えーりん
えーりんが厨キャラってことがはっきりわかんだね
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 00:04:26 ID:xyEjSVL20
- >>479
対局ありがとさん@穣子
生半可な気持ちでランセレなんてするもんじゃないな
能力一度も使えないまま終わったなんて何度目だろうか
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 00:05:11 ID:k9AMgaoY0
- >>479
お疲れ様でした@ロリス
いい流れでオーラス入れたと思ったら捲られたよw
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 00:07:13 ID:xyEjSVL20
- しかしランダム卓、ランダムキャラの実装は無いのかねえ
結構面白いと思うんだけど
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 00:13:22 ID:bGsYKkBo0
- >>481 遅くなったけどおつ@れみぃ
なんか無双。
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 01:31:37 ID:beQfurTw0
- ランダムキャラはあってもいい、ただランダム卓はどうしても青天ルールが受け付けないのでNG
- 492 :473:2012/11/04(日) 02:17:02 ID:SCWdxFg.0
- >>480
補足サンクス。まったくもって>>480の言ってる通りの意味。
放銃率と放銃点にはおよそ相関がある。もちろん、データがばらつかない程度に十分な試行回数をこなした上で。
それでもなお、一回一回の放銃点自体はばらつきが大きいですよって意味。
放銃しないようにケアする人は自然と高い手に対してもケアしてる。
安そうな手に降りてリーチ以上の高い手に突っ張るのはデータ云々以前の問題。
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 02:42:57 ID:VcuCs4QQ0
- チルノの能力を受けたとき、カンできる状態でテンパイしたら切る牌選べた
んだけど全然再現できねえ。スクショとっとけばよかった
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 08:55:08 ID:rDOxKCVw0
- うpろだダウンしてる?
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 08:55:49 ID:rDOxKCVw0
- ごばっく
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 09:37:00 ID:Siqkh3nE0
- 久しぶりに負けても楽しい麻雀が出来た
やりたい事が全部決まると嬉しいな
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 12:44:25 ID:m3ykuf2I0
- >>491
私怨乙
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 14:29:05 ID:beQfurTw0
- >>497
とっさに点数が出てこないから嫌なんだよ、6翻で50符くらいまでなら暗算して出るがそれ以上だとさすがにすぐは無理
いわゆる「あとどれだけの手を作ればまくれるのか」を出すのが面倒だから嫌なだけ
まぁ私怨と言われりゃ否定はせんよ、俺がめんどくさがりやなだけだし
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 15:57:13 ID:3D2BdGx.0
- 各キャラのゲージ性能は全卓共通だから
役満に届きやすい能力が有利すぎるんだよ青天井
ランダム卓で入れられたらたまったもんじゃない
全員がっキャラも卓も同条件でランダムなら
運次第ってことで納得するけどさ
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 16:07:31 ID:xyEjSVL20
- 嫌ならランダム卓に入らなきゃいいんだから
別に実装くらいええじゃないですか
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 17:09:04 ID:o6gmMVecO
- ダブロン選択も実装してほしいな
あと卓詳細を入室前に見れるように
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 18:43:19 ID:F/God1qk0
- >>498
俺も前にこのスレで青天の点数がパッと出てこないと書いたら
倍に倍にするだけだから難しくはないという感じのレスをもらったな
そりゃそうなんだけど少なくとも俺は慣れないと普通の点数計算みたく
オーラスですぐに条件が出せなかったな
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 19:28:58 ID:pUsTQVNEO
- 久しぶりに対局始まらない系か…
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 19:44:17 ID:pUsTQVNEO
- ここ見てるか分かりませんが始まらないので消します
卓主 布都
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 00:02:55 ID:YzmTPRm60
- 神子の能力でムラサのハイテイって封じられます?
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 00:13:47 ID:2kKqSZEE0
- やったことないけど、そういうための能力だと思ってる。
多分封じられる。和了牌を引くが、和了はできない、みたいな。
村紗でも、役なし聴牌の非面前時に能力で牌持ってきた場合、和了れないのと同じじゃないかな。
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 00:23:33 ID:YzmTPRm60
- >>506
ありがとう!
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 01:16:58 ID:sPiklljg0
- 誰か青娥の能力発動中にカンできる手でテンパイしてチルノの強制ツモ切り受けて手牌から切れるか試せる?
再現無理だわこれ
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 02:21:26 ID:IahKiF3Q0
- 知らんけどそれ青娥関係あるのか?
強制ツモ切り状態でもツモ上がりはできる。
じゃあその時に上がらずに手出しはできたっけ。
アンカンのときも同様の処理になっている可能性はある。
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 08:36:19 ID:Y5gtt5YI0
- 暗槓できれば切れるのはずいぶん前に報告されて改善されたろ
青娥の能力発動中に限ってそれが再現しているって話じゃねーの
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 10:43:22 ID:sPiklljg0
- お空で試してみたけど切れなかったからね
あと関係あるのはフリテン無効ぐらいかと思って
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 19:43:58 ID:9dt1lcJo0
- 今までよえーの使ってたけど
他の能力使ったらもう駄目だストレス開放されて戻れねぇ
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 20:25:51 ID:osYTmca20
- >>512
リリーのことですね、わかります
和了時発動よりゲージが腐りやすいとかなんなのあれ
ロリス→神奈子とか藍→ナズとかだったら容赦しない
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 21:29:08 ID:kKIz.RoM0
- アンロックされてない卓やキャラともネットワーク対戦ってできる?
なんか何時みても卓立ってないのは時間帯のせいなのかな
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 21:31:51 ID:B02Gcm/k0
- 最新バージョンにアプデしたか?
それでも卓が立ってないならよっぽど時間が悪いんだと思う
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 21:36:14 ID:kKIz.RoM0
- >>515
あ、してなかったわ
たぶんそれかな、サンキュー
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 22:17:16 ID:LgtUX5Q20
- 幽香から他キャラ使うとしたら誰がいいんだろうか
お空とか?
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 22:20:43 ID:Uo3iI/3I0
- ほぼ無条件で四枚赤くなるアリオ
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 22:21:35 ID:LgtUX5Q20
- >>518
酒場キャラか、少し試してみよう
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 22:21:59 ID:5DtY2qSg0
- アリ何とかで常時ドラ爆すればいいんじゃないかな
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 22:52:40 ID:sPiklljg0
- 依姫ちゃんとかとか
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 23:04:18 ID:FCbB.A/I0
- メディを使おう(提案)
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 23:19:36 ID:UFdjOfBE0
- >>519
おいおい、アリオーシュは黄昏酒場じゃないぞw
あいつは…あれ、なんだっけ?メイベルと出典が同じだっけか
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 23:27:14 ID:RXKyP.4A0
- アリオとメイベルはーっ…なんだっけ?
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 23:50:47 ID:AVTBmLxU0
- メイベルとアリオーシュは葉庭さんの本のオリキャラな
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 00:02:18 ID:zmQ8Y97.0
- アリオーシュは粛正するべき
全然居ないけど
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 00:17:38 ID:4hN2n1Sk0
- (フリーでどなたでもどうぞと書いておいて鍵付きとは一体)
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 04:05:48 ID:WSdhim/s0
- 実質条件無しリスク無しで+3〜4飜ほぼ確定と他キャラ殺しまくってて製作者の神経疑うレベルだしな
火力で対抗できそうなのは魔理沙2度掛け、幽香、美鈴(3倍満以上)、メルラン(超低確率)
と考えれば考えるほど酷いなこりゃ。しかもこの4人アリオと相性悪いし
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 05:47:09 ID:2kpP1hEY0
- どうもアリオは他家が咲夜・神奈子みたいに
ゲージ1本でぶっぱ発動してくるキャラを想定して
ゲージ0〜3本に応じて枚数決めてるんじゃないかと
で穣子・勇儀みたいにあがり発動で
普段は溜まってるのがデフォのキャラ相手だと
多目の赤変化がデフォになり
それどころか文・こーりん・スターや
ゲージ2本キャラが居ればフルゲージ扱いや
オーバーフローでかえって確率下がったりする
要するに神経疑っていい
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 08:41:03 ID:7gYIIGDg0
- 0チャージのキャラは、効果にマイナス計上ぐらいでちょうどいいよね
基本的にゲージは溜まるしかないシステムなのに、常時0以上の補正として計上されるのがおかし過ぎるわ
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 10:20:59 ID:.Xn2cQlc0
- トレーニングちょくちょくやってるんだが、
ルナティックだとなかなか正攻法じゃS取れない
ツールなしメモなしでS取れた人いる?
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 10:25:38 ID:UoOYOziI0
- 明らかに浮いてる牌があれば、そこに目をつけるのがいいと思う。
あとは、典型的な多面待ちの形を覚える事かな。清一色の待ちって、掘ってみるとそういう典型的な形が浮き出てきて案外分かりやすい事が多いから。
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 21:01:23 ID:cQvPPuN60
- >>531
自分は3桁ぐらい挑んで取れた
取れたときは簡単な問題に偏ってただけだが
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 08:28:02 ID:t.O10IBI0
- >>531
二回目で取れた。
考え方は下から順に脳内に並べていくといい。
チンイツの練習するならここがオススメ。
一万点くらい取れれば上出来じゃないかな
ttp://hinakin.main.jp/phone/mckonweb/index.htm
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 11:45:54 ID:jLS0nNWE0
- 暗刻+順子が複数並んだだけでもうだめだリアルだと絶対フリテンかチョンボかどうか不安になる
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 17:47:48 ID:Ttb8cRUs0
- リアルなら最初からメンチン張ってるなんてまずないから安心しろ
それに張るまでこれ入ったら待ちは○、あれなら×というようにわかるからそんなに心配しなくておk
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 18:41:49 ID:9/TEfkkE0
- 張るまではいいけど張った後に手変わりできる牌を引いた時が難しい
良型変化を見逃して後悔することが良くある
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 20:42:51 ID:.qzuR56c0
- チョンボ指摘される前に崩してしまおう
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 21:43:47 ID:7p73UtEA0
- >>537
あるある。
俺流の対処法は、迷ったら見なかったことにしてツモ切ることだね。
長考した末に一番広い待ちを選択したら、実はもう枚数が全然なかったり、役が減ってしまったりとかがよくあるからw
迷いを減らすには、一通を意識するのが一番いいと思う。清一色の三倍満や数え役満って一通が含まれてること多いし。
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 21:44:39 ID:zSczoQNM0
- 最近購入した記念におなしゃす
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【備考】22:15までにそろわなければ解散
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 22:20:14 ID:cCas4X360
- ありおつでしたー
あー捕まっちゃった
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 22:20:34 ID:zSczoQNM0
- >>540
おつでした、楽しかったです
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 22:20:40 ID:PoGCHsSM0
- >>540
おつ魔理沙
うーん
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 22:20:41 ID:EUubk4EU0
- >>540
お疲れ様でした@メディスン
見事な山越し。おかげで助かった。
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 23:08:24 ID:zSczoQNM0
- 連荘で悪いけど、さっきの対局が脳汁でまくって眠れそうにないんで
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【備考】23:40までにそろわなければ解散
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 23:11:54 ID:cCas4X360
- やっぱ地霊殿は熱い卓やで
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 23:31:18 ID:zSczoQNM0
- >>545 あと二人
>>546 リベンジしてもいいんやで
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:14:08 ID:Mit4knFk0
- 募集レスはスレが過疎るからやめないか?
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:37:38 ID:G0Zt9k/M0
- 荒れ模様のときに、流れを止める効果がある。
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:38:09 ID:Xx1f7Ghs0
- 無根拠
と言うか年単位で募集してきてるのに何をいまさら
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:41:49 ID:yjuUHpoE0
- スレが過疎るとは初耳だな
地霊殿ルーミア限定でやろうぜ
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:45:21 ID:Mit4knFk0
- >>549
いや、だいたい雑談で盛り上がってる時に空気の読めない募集レスが来て冷めるだろ
んでレスが枯渇するか別の話題にシフトするかだ
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:47:34 ID:UCUZSESM0
- 別に過疎っても全然問題ないですし
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:49:16 ID:bG1c93bE0
- 雑談で盛り上がってる≒強キャラ談義や上級者様の話題で荒れてる
要は捉え方の問題よ
そして上級者様は募集には絶対に入らない
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:49:58 ID:pko/Be2A0
- 続けたいなら同じ話題でネタ振ればいいだけだろ
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 20:56:04 ID:dRam/6rM0
- もともと過疎なんですけど(小声)
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:29:48 ID:ExL6sQgg0
- 空気読んだら負けかなと思っている
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】22:30まで揃わなければ海産
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:30:34 ID:ExL6sQgg0
- @2
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:31:04 ID:ExL6sQgg0
- また上げ忘れた
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:31:43 ID:ExL6sQgg0
- @1
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 22:05:30 ID:TVR04X2Q0
- おつでしたー@文
麻雀なんて運ゲーさ、ギャンブルさ…ハハ…
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 22:07:09 ID:ExL6sQgg0
- >>557
乙でした@霊夢
オーラス現物張りだったので直撃狙ってたけどリー棒差でツモ条件でもあったので見逃し。実ってよかった
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 22:07:46 ID:CnmSceVI0
- >>557
お疲れ様でした@メディスン
うん、はしゃぎすぎた。親被りとか色々受けた射命丸、ゴメンw
しかし、昨日に続き振り込みスルーされたか・・・。反省せにゃならんね。
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 22:09:18 ID:ExL6sQgg0
- 次は能力で 連凸歓迎
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】23:00までそろわなければ解散
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 22:12:07 ID:ExL6sQgg0
- @2
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 22:13:49 ID:uSF6Uhj60
- >>557
乙でしたー@パチェ
対面の現物いっぱいできたし4000ツモまで大丈夫だから降りるー
といったらリー棒があった、お見事です
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 22:59:03 ID:ExL6sQgg0
- >>564
お疲れ様でした@猫じゃないほうの霊夢
全体的についてない感じだったけど最後に根性の2位浮上
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 22:59:26 ID:UQGRgqOA0
- >>564
おつ@ねこのほう
中生かせねー
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 23:01:42 ID:PAGURMgI0
- >>564
対局ありがとうございました。@ゆーぎ
基本的に運が良かったため助かりました。
またよろしくお願いします。
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 00:41:14 ID:zHBunWTw0
- 四麻でこの成績って最初期の切断厨濃厚だよな?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3599617.png
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 00:49:21 ID:yI5JYeEE0
- 切断はしても戦数はしっかりと増える(Rev2時代は増えなかったけど)
だから勝率から見て違うと思われ
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 00:52:46 ID:H9fQcLQs0
- 地霊殿の親をトップで迎えたとき、
自分の打ち筋を見せたくて真っ直ぐ打つんだが
そういう人っていない?
初手からベタ降りする人が多くて残念に思う
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 01:02:34 ID:yI5JYeEE0
- 退き時が分からなくなるから最初から降りると決めてるんじゃない?
自分の打ち筋や傾向を知られたくないと、わざと変則的に打つ人もいるだろうし
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 01:11:03 ID:sy4wy082O
- >>570
勝率五割以上とか麻雀になってないじゃん……
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 01:11:51 ID:4Vi1WzAo0
- >>570
何で目線入れたんだよwww
って誰か突っ込んでやれよ!
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 01:29:17 ID:5ss1rptk0
- 打点低い卓で神奈子使って鳴き清一狙うだけで平均2.0いけるんだな
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 01:32:58 ID:1zERbRag0
- うん
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 07:12:14 ID:M8/itfpg0
- >>572
見えてる事を逆手にとって、わざと変則的に打つようにしてる
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 10:24:59 ID:JCzREjeo0
- >>570
ver2.7の時でも差し替えで試合数増えてないのに勝ち数増えてるやついたし、
同じ方法が今作でも可能なんかね
試合数ここまで多いってことは能力+実力だとは思うけど
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 11:59:15 ID:QFf/19sg0
- 実力あるなら勝率54%で平均1.88なんて恥ずかしいことにはならん
酷いトップラス麻雀だから恐らく強能力で適当に打ってるんだろう
差し替えならこの勝率なら1.7前半は行く
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 12:10:47 ID:yI5JYeEE0
- 今作はそういう差し替えとか小細工はできないはず
というか2000戦以上されてるのに、誰も「覚えがあるがこの人はマジで強い・実際は弱かった」
みたいな反応もないし、私も長く打ってるつもりだがこんな人は1度も見た覚えがない
570の画像加工ってオチじゃないのかこれ。勝率の割に妙に平均順位低いし
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 12:34:07 ID:/mNRBJmI0
- 秋刀魚の地親で四暗刻張って見せた時の快感
秋刀魚1.91ですみません、役満大好きだから普通にやれば上がれる手でも少しでも高い手見えたら我慢して上がりに行っちゃう
半分以上19字牌があるなら七対子みながら国士いくし、三暗2対子1〜2できれば四暗刻に向かう
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 16:43:55 ID:uwqEEKSA0
- >>580
別に勝率に対して平均順位が高すぎるようには見えないが
1位をのぞいた平均順位が2.95だから、平均値の3.0以下
少なくともトップラス麻雀ではない
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 16:58:12 ID:ucxgGsbI0
- 平均順位が高いって表現はおかしいか
平均値が高すぎる、ね
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 17:09:28 ID:ENz1d29Y0
- >>581
確かに、俺も結構打ってると思うんだがこんな試合数と戦績の人記憶に無いな。
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 17:20:01 ID:4Vi1WzAo0
- 使用キャラも名前も自由に変えられるんだから見たことない奴だっているだろ
試合数4桁も珍しくなくなってきてるし
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 18:30:38 ID:zMITEEIw0
- あまりにも見た事無い数値なら案外覚えそうなものだが違うのか
あと星の数は名前変えようが戦績リセットしようが減る事はないのでそこで判別の材料の一つとしている
ちなみに実は四麻と思っていたら三麻でしたってオチはないよね?
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 18:56:41 ID:zYbJE/MQ0
- >>587
それこそひどいトップラスじゃないと、勝率5割超えで1.88とか無いわ。
もし3麻の戦績だとしたら、1位1401 : 2位88 : 3位1097 となる。
実は>>570のやつに心当たりあるのだが、ver2の時から胡散臭いと思ってた。
野良でかなり打ってるけど、ほとんど見たことないんだわ。
俺の仮説は、自分の他にもう一人操作してるキャラで凸らせてると思ってる。
実際ニコ生でも同じようなことやってる奴いるし。
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 19:15:47 ID:ENz1d29Y0
- 試合数多い人なら遭遇率も高いのでだいたい覚えてしまうよ。
成績よければなおさら。
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 20:53:26 ID:X.bl8qIM0
- 最近やってないから知らんけど、そのプレイヤー多分初期に会ってるわ
その頃魔界と地霊殿卓立てて聖使って勝率5割以上だったプレイヤーがいた
多分その人だわ
戦った印象では、同じ一定キャラ高戦績では昔からいる地霊殿リリカの人の方が強いように感じたが、
それでも自分よりは素の実力も上だろうし、キャラが聖だしとりあえずあの戦績維持してても不思議ではないと思う
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 20:54:21 ID:R0Hqf.MsO
- 以前ここで戦績にサマして晒されていた片方は戦績リセ勢になったな。
もう片方は2.0xまで落ちた。元々それくらい打てるなら差し替えしなくてもいいのに。
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 21:05:51 ID:ENz1d29Y0
- 魔界メインなら、自分が魔界に入らないから会ってなくてもおかしくないな。
サマ扱いされてかわいそう
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 22:05:44 ID:bEk5K.0o0
- 色んな卓で打ってて平均順位2.00、みたいな人は数は少ないけど存在するし、
仮に画像の人が魔界聖専門でやってるとかなら1.88ってのも不可能では無いんじゃない?
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 01:14:52 ID:TQVJf/mE0
- 何かメタルスライムみたいな存在だな
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 07:17:47 ID:1Hx6kaKQ0
- 他人の戦績なんてどうでもいいよ
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:44:35 ID:GFYVhAnI0
- >>570
使用キャラと戦績と称号数で心当たりあるなぁ
たまに能力卓で遭遇した事が何回かあったけど、毎回平均順位が1.88から変動してなくて、おかしいなぁとは思ってたんだよね…
実際この成績ってのは、普通にやって出せる範囲の物なのか?
能力とか全く使用しないで〜なら、アカ○かむこうぶ○クラスでもないと無理だと思うんだが
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 04:08:21 ID:z9TZz/XM0
- 雀聖の類なら実力で出せるだろうなw
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 04:14:14 ID:jaATBWcE0
- プロにでもなって、どうぞ
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 06:43:56 ID:As2Dz6jA0
- どうせ卓に適した強キャラ使って狩りしたってだけの話でしょ
それ以上でもそれ以下でもないな
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 09:56:29 ID:g1TeZc4s0
- 毎局一段目で曲げてくる魔界旧天子はそんなもんだったよ
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 12:18:40 ID:9CgELLr.0
- 最近知識つけてやっとマトモにできるようになってきたんだけど
リーチしてる奴がいるのにカンする奴がいるのは何で?
後ハンチャンで東一局二局にものすごい振込みしちゃったからって
東三局四局で誰かがリーチしても裏筋気にせず打つのはなんで?
ハンチャンなんだからゆっくり機会を待つのじゃ駄目なの?
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 12:21:47 ID:z9TZz/XM0
- 何でと言われても、カンする事に目的があるからだろう
勝負手が入ってるなら言わずもがなだし、オリへ向かうのが難しそうな手牌ならゼンツするのも十分アリ
数牌の暗槓なら危険牌処理の可能性もある
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 12:25:21 ID:5IQ7j5rk0
- ちょっと知識持った中級者君がよくそういう指摘するけど、気にしたら負け。
悪手だったなら利用してカモれ。麻雀うまいんだろ?(笑) 実力の差を見せ付けてやれよ。
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 12:31:05 ID:9CgELLr.0
- >>602
なるほどー もうちょっとよく考えてみる
>>603
いや下手です さーせんした
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 17:28:50 ID:hkesiwlg0
- 初めてAIMSエラーとやらで強制終了食らった
対戦してた人ごめんね
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:36:20 ID:2UD5KKM.0
- 裏筋は気にしなくていいのでは。
(勝負すべき所で、裏筋だから降りるということはしない。)
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:40:35 ID:g1TeZc4s0
- 満貫以下なら立直かかかっていたとしても
防御を考えないならメリットはかなり大きい
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:41:05 ID:5IQ7j5rk0
- 宣言牌の裏筋に限っては、むしろ通りやすいという説も実はある。
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 20:11:35 ID:1k4G.d/20
- 自分もアガリに参加しているという一種の牽制もできるよね
オリてることがバレたらそこを攻められるし、下手するとノーテン罰符をひとりで背負う羽目になる
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 20:25:23 ID:A9zxVrVQ0
- 河1段目速攻リーチの裏筋は以外と安全、2段目以降は最後まで一盃も見ながら残すから危険、っとみてる
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 07:50:15 ID:d3G.ZRcQ0
- >>603
もう解決してるけど中級者にもなればそういう指摘はしないと思うよ
場の状況や牌勢などを考慮に入れてないのならなおさら
何か嫌な事でもあったのかってくらい捻くれた捉え方してるけど
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 19:37:49 ID:ZMonT8aQ0
- 裏筋とか当てになるの?
自分はただの無筋と同じ扱いなんだけど
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:04:55 ID:tNuGEucM0
- 裏筋が危険かどうかって話で、安全な訳ではないから、
どういう結論にしろ切らないに越したことはないっしょ
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:22:02 ID:YnF7Xp.c0
- ×裏筋が危険かどうかって話
○裏筋が特別危険かどうかって話
もとはといえば>>601の
>東三局四局で誰かがリーチしても裏筋気にせず打つのはなんで?
から始まった話題だからな
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:28:18 ID:90nXgjQk0
- ルーミア「そーなのかー」
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 14:36:52 ID:JSAYiTU60
- >>613
おおざっぱな意見だなw
自分もテンパイとか南3でラスとか、そういう微妙状況でどう判断するかって話をしようよ
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 15:07:11 ID:73GBoM5o0
- この中で一番通りそうな牌は何ですか?と聞かれりゃ考慮要素にも加味するけど、実戦の話なら俺は裏筋を考慮しないな
裏筋のみに頼って安牌を切らざるを得ないなら、ゼンツ
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 17:47:39 ID:gAHCtcrI0
- >>616
じゃぁ真面目な話し、仮に東1で配点持ちの西家2000点の良形聴牌してるなら、子のリーチに対してなら裏筋でも切って聴牌続行。
言い換えればそれ以下なら行かないし、親リーなら3900点ほどないといかない。愚形なら行かない。行くということは赤でもドラでもなんでも切るってことな。
で、南3ラスでリーチ入ったらどうするかって、聴牌してれば上の条件より若干緩い条件でも押すが、張ってなければ押さない。
宣言牌かそのひとつ前の手出し牌の裏筋一点読みとかしないし、その他無スジはおろかスジも追わない。
失点の可能性の方が高い場面で押しても傷を広げるだけだし、オーラスもあるし、無理したところで勝てないときは勝てないのが麻雀だし。
で、そんな判断どうせ人それぞれだし語っても意味ないと思うがなぁ。裏筋を特別危険視するとか、半荘1000回打ってから考えろと言いたい。
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:36:22 ID:Bx6rotIk0
- 今動物系全般禁止卓ってのがあるが、犬咲夜はわかるがあの霊夢って動物なのか?
あの霊夢二頭身だが動物じゃないしなによりも絵師に失礼だろ
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:39:07 ID:Bx6rotIk0
- すまん、気になってよく見たら獣耳付いてた
失礼なのは俺のようだった
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:39:42 ID:yJ/G0NrU0
- そもそもそんな卓立てる時点で変人なんだから
推して知るべし
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:40:33 ID:r8HcAJH60
- え?動物じゃないの?
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:12:42 ID:CBenW3XQ0
- 植物かバクテリアから選べ
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:28:08 ID:73GBoM5o0
- 雲山ぐらいしか参加できなさそうな卓じゃないかw
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:42:51 ID:QUp7PDrc0
- オリキャラ人形2体も生物ではないなw
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:57:53 ID:2UabpWDA0
- 幽々子、とじこも亡霊だから生物ではないかな。
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:28:10 ID:eXT/u6WE0
- 能力的に猫と鼠が、もしくは見た目的に獣もどきが気に喰わないかのどちらかだろうな
兎、狼、狸さんは泣いてもいい
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:34:46 ID:o/66U4IM0
- >>623
植物卓は幽香なら絵師被りなしでできるな
そういうのではない
負けたけどやっぱりリンシャンは気持ちええわー
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:57:48 ID:jcaM2YiM0
- 俺の姉貴は人間にケモ耳付けるのが大嫌いって言ってたし
そういう趣向の人なんだろう
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 21:22:58 ID:jcaM2YiM0
- 【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】22:20までそろわなければ解散
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 21:26:32 ID:jcaM2YiM0
- @1
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:01:50 ID:CJ4HixLQ0
- >>630
おつかれさまでした@布都
ゴミのような手しか来なかった
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:02:19 ID:ESX3rO3k0
- >>630
乙でした@小町
勝負手潰されまくる
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:02:52 ID:jcaM2YiM0
- >>630
乙でした@霊夢
南1のめくり合いに勝てたりオーラスの出場所もよくて恵まれた展開でした
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:03:36 ID:oJlWFATk0
- >>630
おつかれさま@豊姫
わざと振り込んでるわけではない
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 23:55:37 ID:ljG1c8Yo0
- >>619
その人、キャラは誰使ってた?
最近の三麻霧雨はナズとお燐、咲夜を使うヘビーユーザーが多いから敬遠してたんだが
そういうことならやりたいな
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 01:02:38 ID:YVAnm1Vk0
- >>636
めんどくさそうな人そうだったので入らなかった、まぁ早とちりする俺もめんどうな人種だが
あと最近霧雨三麻は咲夜が多いのは変わらんがナズとお燐はあまり見なくなったと思う
むしろみんなカットイン見たくてお気に入りのキャラで打っていると思う
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 01:57:24 ID:WwOhLQuc0
- まるで馬鹿にしたような言い方
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 02:05:40 ID:63tRK89M0
- >>637
ヘビーユーザー⇒お燐、咲夜で部屋を立てる
ライトユーザー⇒立ってる部屋に入る(キャラは様々)
こうだな
ナズはたしかに絶滅したな
お燐とかの厨キャラと戦いたくないなら自分で部屋立てろといいよ
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 08:20:15 ID:UeYj.rwk0
- ナズーリンと燐はたいして勝率良くないのに
つかったら叩かれるから使ってないわ
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 10:28:26 ID:hdeFhQhg0
- どうも問答無用で魔界神奈子使ってる人です
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:04:34 ID:Thf21Hrk0
- 秋刀魚立ててると普通に見るぞ お燐ナズ
もちろんめちゃくちゃにクソしていく
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:39:02 ID:as9yHzJM0
- なんかもう全部自演に見えてきた
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 11:59:45 ID:gSaKsug20
- お燐ナズ−リンって、あがられた場面が印象に残りやすくて嫌だけど、結果に響く事はあまりないよね。
神奈子は、魔界では一度も順位で上回った事がない。まさに暴君
アリオ氏もあがられると酷いから、あがられない事を祈るのみだよ。
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 12:01:29 ID:HEnIkAQc0
- いや、さすがに霧雨のナズは結果に響くよ
南場とかもう毎回発動されるし
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 12:03:29 ID:WwOhLQuc0
- 神奈子は魔界以外でも毎回発動できる速度だと思うんだが
お燐はともかくナズも毎回発動ツモ和了してるし
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 12:34:21 ID:fTPgMAyI0
- 能力嫌なら通常か妖怪でやってろって思う
人の使うキャラにけちつけんな
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:04:21 ID:FsHJ1MdA0
- 好きなキャラ使ってもいいしここで好きなだけ文句言うのも自由だな
一々相手にしたり噛み付くなよ、野良犬かよ
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:14:42 ID:Thf21Hrk0
- 人の思ったことにけちつけんな
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:21:38 ID:9gaBpo/Y0
- お前ら弱すぎワロタwwww
お前らが相手ならどの卓で誰使っても楽勝だろwwwww
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 15:06:23 ID:DiWTmYB60
- このスレを単なる掃き溜めにしたくない
こんな理由じゃいかんのか
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 17:05:38 ID:4c1yPuww0
- いちいち他人の使うキャラに文句言う人って何なのかね
そういうゲームだとわかった上でプレイしているんだろうに
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 17:46:20 ID:Wrgdbmv.O
- そもそも他のネト麻と違って段位やらレートみたいな共通の目標がない分
平順気にして打つ層と暇潰しでやってる層が混在してて全く話が噛み合ってないんだよなぁ
その状態でキャラ差の話なんか始めればそりゃクソみたいな流れにしかならんわっていう
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 17:56:49 ID:rIsv5yfY0
- 三麻で卓立てていて、よく見るのは白蓮
お燐もそこそこ見るけどナズはそうでもないかな
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 19:02:46 ID:7OpRYR460
- 通常卓でなくても博麗や永遠亭辺りなら一部のぶっ壊れキャラ以外はそこまで
差がつかないと思うけどなー
どうしても特定キャラと打つのが嫌ならここで文句を言うよりそのキャラ禁止卓
を自分で立てたほうが建設的だと思う
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 19:28:35 ID:o.3Se5io0
- free 三麻霧雨 9秒
ナズ、お燐、咲夜禁止卓
こうですか?
聖さんも入れときますか?
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 20:40:55 ID:rIsv5yfY0
- お好みで
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 21:21:32 ID:o.3Se5io0
- まー実際そうだな
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:45:42 ID:eP7oEsrQ0
- 標準卓で俺の第一打、二打の風牌を上家に鳴かれた
その後10順ぐらいしてもろくに字牌がでてこねーんで抱えて降りてたら対面が生牌の西切って64000をお支払いしていてワロタ
俺も悪いがよくまぁ打ったもんだw
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 11:51:36 ID:BSE/y1yg0
- で?
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 12:23:07 ID:C1yNHKH20
- 字牌押さえた俺かっけえええええええええwwwwwwwwwwww
みんな褒めてえええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwww
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 15:04:16 ID:w0sPYy/I0
- おめでとう(エヴァ風)
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 18:13:45 ID:LjTeN4hI0
- 今せいがでツモアガリ放棄三面待ちリーチが熱い
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:37:42 ID:eP7oEsrQ0
- >>661
普通おさえるでしょおwwwwwwwwwwwww
打っちゃった人なのお?wwwwwwwwwwwww
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:47:59 ID:gdXRT4i60
- はいはい偉い偉い
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:52:30 ID:DJu4D4IQ0
- 青娥ってツモったら止まるからばれるんだよなー
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:59:49 ID:wRWKAQVg0
- マジレスすると風牌2枚鳴いて10順まで字牌切ってなくてもって役満なんてそうそう出るもんじゃない
だから32000確定ったって期待値にしてみれば大したことない
まあ役満はなくても混一色とかの危険はけっこうあるから安手だったら降りた方がいいだろうけど、
別に勝負に出たからって馬鹿にはできんわ 単に運が悪かっただけとしか
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:28:15 ID:aHQ5zLuY0
- >>666
ダマでツモった時の話じゃないの
さすがにリーチ後ツモって見逃したらバレバレだからそのままツモるでしょ
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 10:05:05 ID:/M3bKfTk0
- 青娥でツモ上がりの形から上がらずに続行する場合、
一番待ちが良くなるように捨て牌選べるから結構な確率で多面待ちリーチにできるよね。
とは言え使う機会なんてほとんどないけど。
地霊だとしても、ダンラスでも無い限りテンパイ即リーの方が強そう。
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:13:50 ID:jfa0jNeQ0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20928.png
上家の人が何を狙ってるのかすっげぇ気になったんだけど、上手い人がいたらこの捨て牌の狙いを解説して欲しい
隠れてる所も全部、9m・7m・8pの手出しトイツ切り
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:14:54 ID:jfa0jNeQ0
- あ、ドラは東
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:16:00 ID:thTL.Ib20
- ただの捨てゲーだと思うが。全部手出しだしな。
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:22:02 ID:jfa0jNeQ0
- 捨てゲーなのか……
東場のこの点差で初っ端からドラ東のトイツ入ってるのに、あり得る選択肢なんだろうか
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:23:49 ID:wFdI/LW.0
- 東間違えて切っちゃってヤケになったんじゃね
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:27:29 ID:nOSweRC.0
- 無理矢理見るならソウズあんま切ってないからソウズのチンイツとか?実際のとこあんまりそうは見えないけど
やっぱり捨てゲーってのがしっくりくる
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:36:45 ID:aoxD3e5o0
- リーチ宣言する前から(たとえ3人リーチしてても)毎回待ち時間0で即切りする人とたまに会うんだがそれも捨てゲーなんだろうか
しかもツモ切りじゃない
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:58:44 ID:qhN2YZZM0
- それは代走
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:06:05 ID:aoxD3e5o0
- 鳴いた時だけ5秒ぐらい停止してから切ること多いから中身はいると思う
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:20:48 ID:FvdciPWY0
- ひょっとしたらCPUじゃなくてリアル代走かもしれんぞ?
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:41:03 ID:EwZkFjME0
- 配牌の時はともかくそれ以降は自分に回ってくるまでに時間があるし
最初の一枚切った段階で次にどこを引いたら何切るかは考えて切ってるもんじゃないの?
自分程度だとどうしても雑になるけど頭の回転が早い人なら普通にできると思うぞ
早打ちはオンラインだと回線とかPCのスペックとかの方がネックになりそう
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:48:16 ID:UtjLCTt60
- 最初にこれ切ろうと思ったのが、最初のツモで重なったけど手が止まんなくて切っちゃったって事はよくある
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 19:48:36 ID:eLuokdmQ0
- 代走ってどうやんの?
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:12:23 ID:3wOhXISk0
- 対局中に右下の中断押して臨時代走
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:25:47 ID:eLuokdmQ0
- 中断押したら復帰できなくね?
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 20:44:52 ID:wFdI/LW.0
- わーお
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:10:09 ID:/M3bKfTk0
- 復帰できるよ。とにかくやってみなよ
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:12:21 ID:eLuokdmQ0
- >>683,686
サンクス
試しにやってみる
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:18:00 ID:L75Ay41E0
- >>670
取り敢えず見えていない牌の数を纏めてみた。
萬子(一萬から九萬まで順に)0,2,1,3,3,1,2,3,1枚残っている。
筒子(一筒から九筒まで順に)2,1,1,4,1,1,0,1,2枚残っている。
索子(一索から九索まで順に)1,2,1,2,2,1,0,0,1枚残っている。
風牌(東南西北の順に)0,2,0,0枚残っている。
三元牌(白發中の順に)1,0,1枚残っている。
ちょっと対面の捨て牌が見難いから完全じゃないけど
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:22:34 ID:8AfsPeJY0
- >>670
ドラが東なだけに現実味のない仮説になってしまうが・・・
配牌2389m68s112789p東東から純チャン三色狙いで打東。
ツモ9m打東→ツモ6p打9m(三色一通天秤)→ツモ5p打9m(一通シフト)→ツモ7m打8m(フリテン回避)→ツモ白打7m→
ツモ白打白(ちょい謎)→ツモ8p打白→ツモ2p打8p→ツモ8p打8p→ツモ東打2p(安牌かかえ)→ツモ2p打2p→
ツモ7p打東(14m7sの1シャン)→ツモ南打2p→ツモ5s打南→ツモ?打8s(親に合わせうち)→ツモ7p打7p→ツモ?打7p(ノーテン)
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:30:15 ID:L75Ay41E0
- 東がドラじゃなかったら純チャン三色に行くために東切りはなんとか理解できても
無理に純チャンにせずチャンタ三色でドラヘッドにすれば純チャンより高いわけだし
流石に無理がありそうな。
まぁ無理があるとわかりながら>>689のように推測するしか無いんだよね・・・
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:48:28 ID:8AfsPeJY0
- >>690には是非>>689を良く見てもらいたいが、結構理にかなってると思う
・配牌が純チャン三色
・三色一通の天秤から、萬子の上のシクリ
の流れはいい線いってるんじゃね?3列目の打牌は甘めだが
ドラが東じゃなけりゃな・・・
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:57:49 ID:L75Ay41E0
- >>691
いや貴方の推測を否定してるわけじゃないんだ。ドラが東じゃなかったらアリだと思ったよ。
ただ役牌ドラ対子で配牌で普通の人なら喜んでポンなり暗刻期待なりするところを
一打目から対子で切る雀士がいるのかと。その一点だけが理解に苦しむ。
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 05:14:26 ID:dx4d161E0
- マウスだとたまにミスって横の牌切ることはあるな
CPUも23344から4切ったりするからよくわからん
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 10:27:55 ID:tgIoH2HQ0
- 冬コミで新作出ないかなー(チラッ
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 11:30:11 ID:PRS5TJ..0
- 東方新作とか書籍とか黄昏とか来年は一気にキャラ増えそうだから次はG4になっちまうかもしれんね
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 12:08:07 ID:FZylVhNk0
- 新作の告知なんて何も出て無いが
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 14:20:13 ID:6CJG/K9E0
- 雀龍門みたいな3D立体にならんかな、エイプリルでやってたしそのうちするだろうと思うけど
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 15:03:31 ID:yQvcoLL6O
- キャラゲー路線だし、リアリティ追究とは噛み合わない気がする
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 18:06:43 ID:4B2gZp2o0
- また余計な事していらんバグ生むだけになりそうな予感
サクサク打てればそれだけでいい
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:00:10 ID:Wf23jMZY0
- さくさ・・・く?
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:13:54 ID:BVnkg09E0
- 全体的にもっさりしてるよなぁ
鳴きの迷彩のためのウェイトもないのに
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 19:21:07 ID:gvERozMg0
- >>697
エイプリル?なにそれ
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 21:54:34 ID:AAw1M.Sg0
- 永遠亭って競技ルールに準拠してるのかと思ったが赤ドラはあるのか
そういう堅い卓もあっていいと思うけどな
あと能力卓で余計な追加ルールが一切ない卓とか
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:08:28 ID:bI6T9N8Q0
- >>702
エイプリールフールの時のアレだろ
真に受けて3D化するとか言ってる>>697もどうかと思うけど
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:12:04 ID:NWQBkJ960
- 神子の能力って流し満貫防げんの?
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:15:36 ID:FZylVhNk0
- >>703
能力の使用が既にアンフェアなんだから、フェアを突き詰めるようなルールは水と油じゃん
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:27:07 ID:UTipeXnQ0
- >>705
無理よー
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:28:25 ID:YXuyPA7E0
- >>703
競技麻雀卓は欲しいけど妖怪の山も違う。
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:34:26 ID:IlYIOmps0
- 中には使う機会がなく終了する能力もありますし…
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:43:28 ID:EadXZseI0
- リリー・幽香・伊佐美あたりは
機会が無いと使わないままになるなー
ツいてると華扇も使う機会ない
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:49:09 ID:6JL9ENbc0
- 華扇ちゃんは点数状況によってはツいてなくても使う機会がないよね
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:53:18 ID:EadXZseI0
- ああオーラスで直接上がらないと
2位3位が逆れないときね
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 22:55:18 ID:NWQBkJ960
- >>707
成程 ありがとう
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 09:15:23 ID:ecpkk1xs0
- 競技麻雀って、競技性を重視するのになんで役満があるのかが謎。
ギャンブル性をより高めるために導入されたルールなのに競技でも採用する理由がわからん。
親ッパネ、子倍以上は12000点に切り下げでいいと思うな。それ以上高い手だと高打点が出にくいルールゆえ、一度出されると逆転困難になって「出したもん勝ち」みたいになるから嫌だ。
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 10:24:29 ID:ItjHiLFU0
- そもそも競技性って一体なんなのだ。
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 10:54:54 ID:Xr6WP3Xs0
- 運要素が極力排除されてることじゃね
将棋でもやってろって話
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:16:56 ID:JtlAGaB20
- 魔界専門の俺からすると通常と妖怪は消えていい
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 12:51:05 ID:b/jE4J5w0
- >>714
親と子の基本の得点差を認めているのに上限点数は同じにすべきと考えた理由と
その上限12000が適当と考えた理由を教えてくれ
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:16:21 ID:ecpkk1xs0
- >>718
上限は同じでも、出やすさは違うから差別はできてる。(子→跳満、親→満貫)
子の上限を8000にしたり、親の上限を18000にしたりすると、子と親の格差が大きすぎるからこのくらいが適当かと思った。
もっとも、子と親の区別をなくせばいいんだろうけど、それだと点数計算の辻褄が合わなくなるからその辺は現状のままで。
12000が適当だと思ったのは、相手に出されても、少しの運と立ち回り方次第で割と楽に逆転可能だから。
(麻雀は8,000点くらいでサッカー1点分の価値だと思う。1点差なら出されても試合はまだまだって所でしょ。)
本当はもう少し低くてもいいけど(親9,600 子10,400くらい)、切りがいい数字にしてあるだけ。
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:34:48 ID:HQ6dsMS60
- 点数変わるとか麻雀じゃないやん
そんなくそ卓、需要ゼロやし
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 13:40:25 ID:O2.0slXk0
- 普通に計算(青天井ルール)したらバランス崩れるから今のリミッターできたからね
そもそも狙っても上がれないのが役満だからあの点数だと思う
でも正直4倍満じゃなくて3倍満扱いくらいでいいと考えているが
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:14:12 ID:b/jE4J5w0
- >>719
競技性どうのといってる割になんか曖昧な表現が多いな
例に挙げられてる最小の差4000で格差が大きすぎるというは何が基準?
これは俺が何か勘違いしてるのかもしれないが親と子の区別なくすと辻褄合わなくなるってどういうこと?
「割と楽に逆転可能」ってのも理由がわからない
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 14:50:23 ID:njb.9E/Y0
- ここでエキサイトすんなや禿共
麻雀板で死ね
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 15:10:07 ID:ecpkk1xs0
- >>722
4000点の差というのは数字の問題ではなく比率の問題ね。
32000と36000だったら比率は少ないけど8000と12000は1.5倍も開きがある。通常ルールでも子の上限は32000で、親は48000の1.5倍の開きだけど、そこまでの高得点が出る確率は極わずかだから現状でもなんとかなる。
けど満貫では数局に1回は出るくらいの確率の高さだから、親が満貫の12000点をあがる確率もその分高く、 仮に親に満貫をあがられると、、通常では子も次局で跳満は倍満をあがれば同点以上に追いつくけど、8000点を上限にしてしまうと直撃などの厳しい条件でないと次局での逆転が不可能になる。
たった1局のあがりだけでこうなるのは理不尽だから(しかもそうなる確率も高い)、子の上限が8000のままではまずいってことにしている。
辻褄ってのは表現が悪かった。ルールを根本から変えないと親子の区別がなくならないから、面倒ごとを減らすためにその辺を省略してるってだけで。
「割と楽に」ってのは親ッパネや倍満をあがられるよりは楽に、って意味ね。深い意味ではない
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 15:36:46 ID:GWjpX6tE0
- 競技ルールについてだが、
一発、裏ドラ、赤ドラを無くすことが本当に運用素を減らすことになってるか?
ツモ自体が完全な運ゲーなんだからこれを緩和してると言えないか?
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 16:14:20 ID:7wBur01M0
- 打点の高さに対する運要素は確実に減っているが、平等性の向上へ繋がっているかは疑問だな
全員に等しくチャンスは与えられているわけだし
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 16:37:23 ID:b/jE4J5w0
- ドラや赤は使い切る工夫とかもあるから単純に無くせばってのは違う気がする
局の始めに示されてる以上、そこに文句つけると配牌に差があること自体が問題になるし
一発はそれに一翻の価値を認めるほど意味があるかってことだよね、役が無くても一発を積極的に回避する人がいるかと考えると…
裏ドラはアガリが出てから、つまり勝負がついてから決まる部分だし、意図の絡まない完全な偶然に近い
これは無くせば運要素は減ると思う
>>724
一見もっともらしい事を言ってるようだけど貴方がその極わずかの確率のことにケチつけたのが始まりでして…
それを抜きにしても大きなリードが取りにくくなると、必然的に平たい状態でもスピードウェイトが高くなる
そうなると配牌とツモという一番の運要素の重要度が上がっているように思えるがどうだろうか?
点数を高くする意味が大きいからこそ、手の高さと速度や上がりやすさのバランスが問われて、そこで初めて技術が生きるのだと思う
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 17:48:51 ID:ecpkk1xs0
- 裏ドラは、リーチの価値を高める点では重要だと思う。
平和で、裏1期待でリーチとか、よくやると思うし。そういう点では戦略性を生める。
ただ、裏3モロ乗りみたいな過剰は良くないから、裏ドラ(赤ドラも)は1翻固定にするのはどうかなと思った。何枚乗っても1翻とするって意味ね。
>>727
12000でも十分高いと思うのだが、どうだろう。
自分が言いたいのはそれより高い点数が、過剰だと思うから制限したらどうだってこと。サッカーで1度のゴールで2点3点4点入る(ことがたまにある)ルールが競技としてどうなの?っていう意味
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 18:05:16 ID:yYnxHDqA0
- やっぱ長文書く子ははNG安定だな
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 18:24:31 ID:7wBur01M0
- 裏3の確率と裏1の確率で、期待値的にほぼ差は無いわけだが
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 18:48:29 ID:VvoCq5Bo0
- サッカーよりむしろ野球
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 19:15:02 ID:ItjHiLFU0
- リーチの強さの一つは打点が読めないことだからな。
その意味で戦術的に重要だから、
裏ドラという運要素が、麻雀全体の運要素を増やしているとは必ずしも言えないな。
運要素は足し算では測れないから難しい。
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:04:55 ID:2HcN5Lao0
- とりあえず、打点の高さに技術云々が絡んでくるとかいう妄想を捨ててから議論しようぜ。
現実度外視で手役だけ作ることを競技とか言ってるから、勘違いした覚えたての初心者が競技麻雀卓に憧れるんだろ。
運要素の大部分を占めるツモと配牌のウェートを少しでも緩和して、手役と効率、速さと押し引きの要素という技術の重要性を高めるのが
一発と裏ドラだと思うがな。リーチ手の打点期待値を下げればそれだけ押し引き無視のゼンツがしやすくなるからなー。
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:18:13 ID:nG.SdZ6I0
- リーチ裏ドラなし赤なし一発なしの競技とかゲームじゃない
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 21:48:05 ID:O2.0slXk0
- リーチという役は当たり牌以外はツモ切りというデメリットがあるからこその一発と裏ドラがあると自分では思っている
ただ赤ドラはいらない、これがあるとチャンタ役が不憫でならない
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:03:50 ID:ItjHiLFU0
- 全帯が不憫なのは俺も感じるが、
赤ドラがないと、「たまたま」手役ができないと打点が出せないという意味で、
運ゲー度が増加する気がしてる。
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:35:48 ID:6MmDIGSk0
- どう考えても赤アリのほうが運ゲー加速する
そもそも手役は「たまたま」できるできないってものじゃない 自分で作るもの
逆に赤ドラは5待ち増やすとか自分で作る要素も無くはないが基本的には運で掴むものい
もちろんツモが悪けりゃ役作りたくても作れないってこともあるが、赤と比べりゃ運の要素は薄いわ
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:44:03 ID:ERQIPBWw0
- 赤が1か9の位置にあればバランスよさげなんだけどな
5だとタンヤオドラのせいでチャンタの価値が無さすぎる
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:47:58 ID:7wBur01M0
- ポーカーで、数字の大小を加味せず同じ役なら引き分けにしろって言うようなもんだと思う
赤5を引くか普通の5を引くかと、2で役になるかエースで役になるかなんて、正に同じように運だし
赤ドラの存在によって赤ドラ切りから生じる読み合い、運要素を減らす技術戦の要素も付与されるわけだが、それについてはどうなん
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 00:46:25 ID:ocPqp1qY0
- 手役なんて、知ってれば誰でも作れるわけで、そんなもんに技術も何もねぇよ。
それこそ、手役を作ることが競技(笑)とか言うなら表ドラ無しの6飜縛りとかでいいんじゃねぇの。
赤ドラは1枚持ってくるかどうかのツモ運。手役はそれこそ部分役もしくは全体役であっても、
数枚分のツモ運。どっちがツモといういかんともし難い運要素に左右されるかは明白じゃねぇの。
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 03:06:41 ID:u7rtPn960
- イカサ麻雀ゲームの板で何言ってんのおまえら
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 07:31:01 ID:5ee6CIJg0
- 赤に限らんがドラが手役に比べて一枚あたりの価値が高すぎるのが問題なんだな
独立した部分だし運要素を減らしたいとなったときに無くせばって言われるのは仕方ない
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 15:15:54 ID:9pM8RnR.0
- どう考えても赤アリの方が運ゲーが加速する、って
元々そのために作られたルールなんだから当たり前だな
>>742
ドラとそれ以外の牌の価値が違うからこそ読みの材料になるんだろ
乗るか乗らないか完全に運任せな裏ドラや
同じ牌で赤いのと赤くないのがある赤ドラの話ならいざ知らず、
普通のドラにまでそれを言うのは「スト2はリュウ同キャラにしろ」
って言うのと同じ方向だぞ
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 17:03:49 ID:5ee6CIJg0
- >>743
ドラでない牌の中でも価値が違うということを何で無視するかな
ドラ関係なくても使いやすいとか手を高くしやすいとかで牌の価値が違っていて
それで基本のバランスが構成されている
そっちのたとえを使うなら投げキャラもいればコンボキャラもいる、だけど強キャラというのはいない(はず)
だから各人が使いこなせるかが大事って事
それに対してドラの1枚一翻というのは「極端に」高いことが問題
これは元々バランス取れてたぽいけどリュウの攻撃力だけ3倍にしてみた、特に理由はないって事
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:04:07 ID:ocPqp1qY0
- そんなに手役を作る技術で差をつけたいなら一発裏赤無しでさらに表ドラ無しでやってみればいい。
ついでに、上手いやつほど手役が作れるなら満貫縛りも加えればよろし。
上級者も初心者もほとんど変わらない平均順位の分布が狭い結果になるだろうけどな。
通常卓の方がよほど技術の差が出るのに、わからんかな〜。
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 19:11:02 ID:hGeydG/g0
- >>745の言うように、ルール毎に平均順位の分布の広がりを見るというのはいい考えだな。
平均順位の分布の広がり(分散)が大きいほど、運の要素が少ないと定義するのは妥当だろう。
さて、こういうデータは知られているのか?
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:12:45 ID:n8/DAXL60
- >>745
確かにそのままじゃただの運比べになるが、相手の手牌と牌山をすべてオープンにして、好きな牌をツモれるようにするとどうなるかな。
配牌だけはランダムで
最短手数か役の高さかを選択する判断力と、相手の捨てそうな牌を予想して鳴きを行使したりと、けっこう高度な勝負になったりしてw
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:34:27 ID:5ee6CIJg0
- >>745
そのルールだと「より手を高くする技術」は大事だが
「手を高くできないときに早くアガる技術」は排除されてるんだな
そこを排除すると高い手を作れる配牌とツモかという運要素が強調される
安いけど早い手が入るかも運だがどっちも無理という状況は少ないはず
技術を競うならば安いけど早い手にもそれなりの意味が与えられないといけない
点数を縛るにしてもせめて「満貫未満は点数が移動しない」といったところだろう
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:34:57 ID:BCijrwxcO
- 運の要素の多寡は完全に好みの問題だからなんとも言えない
ただしずっと打っていれば(能力を度外視すれば)平均的な結果に収束するはずではある
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:55:08 ID:hGeydG/g0
- >平均的な結果に収束するはずではある
あたり前すぎて何が言いたいのかわからん...
と思ったけどわかった。
運要素の多寡は二つの問題に分けられる。
1,実力がどれほど平均順位に反映されるか
2,真の平均順位への収束の早さがどれくらいか
>>749は2について注目してるからそういう言い方になったんだと思うが、
俺は(きっと多くの人も)1の方にこそ興味があるな。
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:57:16 ID:fcfY24Fw0
- 表裏一発無しの麻雀なんかやりたい人がこんなにいることに驚き
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:58:43 ID:vM0Szi420
- 雀龍門の競技やってみたけど、リーチ平和のみとか混一ばかりでつまんなかったな
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 20:59:48 ID:VnI5iTO20
- 運ゲーだから楽しめるって部分はあると思うわけよ
初心者でも勝てるって点が麻雀の敷居の低さにもつながってるわけだし
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:06:59 ID:VTnqUf1U0
- 競技も運ゲーもどっちもいい点あると思うよ
あとは好みの問題
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:30:41 ID:wRgrixAU0
- 収束…平均順位3.34か
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:36:14 ID:n8/DAXL60
- 運ゲー好きなら普通の麻雀をやればいい。
競技は強さを決めるものだから、弱いほうが勝つのは本来おかしいわけだけど、今の競技ルールではそこんとこがわかってない気がするね
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 21:40:44 ID:VTnqUf1U0
- 運が絡む以上弱い方が勝つことがあるのはしょうがない
運の要素完全に廃止したらもはや麻雀じゃなくなる気がするし、競技はあれが丁度いい妥協点じゃないか?
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:23:40 ID:zu4U69Uk0
- そもそも運が絡まない競技なんてこの世にあるのかと。
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:32:41 ID:ocPqp1qY0
- 将棋、オセロ、囲碁、その他先手後手の差はあれど完全情報オープン型の競技は
運が絡まないと思うが。
まさか、大会で優勝できなかったのは運悪く俺より強い奴が参加してたからとか言わないよな。
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:36:45 ID:j24rLf920
- どうでも良すぎワロタ
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:43:00 ID:19qaWsgc0
- >>759
自分で答え書いてるじゃん
ゲームの進行に運要素が無いからこそ、先手後手のどちらになるかのウェイトが大きすぎて、最終的に行き着くのが運ゲーという皮肉な事になってる
オセロなんて熟達した人がやれば、先手が100%勝てるんだし
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:55:41 ID:hGeydG/g0
- オセロはそうなのかも知れないが(良く知らん)、将棋囲碁は違うだろ。
そんな事あなたは知らない訳ではないだろ?
たとえば現状、将棋において、先手必勝あるいは後手必勝の方法は知られていないし、
そのいずれかが存在することすら知られていない。
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:57:16 ID:n8/DAXL60
- その手のゲームは先後の格差を、ルールを変えたりしてなんとかできてる。
オセロは知らないけど囲碁はプロの公式戦でも先手はハンデがある。
将棋はハンデはないけどほとんど互角。プロの場合先手の勝率のほうが2〜3%高いけど、後手専用の戦法があったりして一時期後手の勝率が良かった頃もある。
先後の格差が少なければほとんど個人の腕や研究次第だと思うけど。
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 22:59:11 ID:4DqzE0yM0
- 息がくせぇ死ね
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:03:48 ID:19qaWsgc0
- >>762
そうなんだよ、あくまで「現状」の話になるんだよね
オセロと将棋囲碁ではゲーム終了までの手数が文字通りの桁違いだから、今はまだ戦い方次第で何とかなってるだけだろう
将棋と同系ゲームで駒再使用の無いチェスとか、既に先手必勝が確立されちゃってるし
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:06:14 ID:ocPqp1qY0
- >>761
おいおい、マジでそれ言ってんのか?今挙げたゲームなんか実力のウェイトが大きすぎて、
実力の拮抗したもの同士が相当数打ってようやく先手がやや有利って統計が出てるだけじゃねぇか。
先手有利なら10戦くらいやって先手と後手を同じ数だけこなすとか、いくらでもやり方あるだろうがよ。
あと、オセロやったこともないのに先手100%とか寝言は寝てから言えな。
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:11:14 ID:n8/DAXL60
- 現状だけでも、運が勝敗に結びつかないというのは確かだろう
たとえ先手有利でも今後の展開次第ではひっくり返る事もあるから、神に祈るくらいなら研究しろってことだな。
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:50:43 ID:hGeydG/g0
- オセロチェス将棋囲碁などにおいて、運の要素があるかどうかを語るとき、
先手後手の決定における運の要素を除くべきだってことだな。
通常、これを除くからこそ、オセロチェス将棋囲碁などは運が絡まないゲームだと言われるのだ。
>>761は間違ってないとわかったが、この流れであえて言う事でも無かったのでは。
俺を含め多くの人が761の主張を誤解したと思う。
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 03:09:03 ID:TraSlo5s0
- そろそろスレチだぞ
ここ能力運よく成功したら勝ち、能力運悪く失敗したら負けってゲームのスレだから
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 07:48:19 ID:NQf0OrY60
- ポン二回から加カンしたらもう一回加カンできたうえにリンシャンツモとかでも勝ちは勝ちやし
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 08:15:42 ID:AhP5H0Tk0
- 青娥にゃんが能力使ってリーチしたらみんなどうする?
普通に降りるか、ゼンツするかとか
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 08:48:57 ID:D30Y69tk0
- フリテンリーチなんてそうそう起こるものではないから、普通に対処する。
なるべく古い現物のほうを優先するけど
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 09:25:20 ID:DEDHGxjo0
- あり得るのは
①ハッタリ ②裏目フリテン ③ツモ後の高得点狙いフリテン ④直撃狙い
多いのは①ハッタリ(ぶっぱ発動なら尚更)だろうから
普通に対処が基本だけど
②裏目で例えばカン13ペン12嫌って
1切った後で23とくっついて残ることもあるから
古い現物でも19牌は控える
③は24567で3ツモってあがらずに2切ってリーチみたいなので
宣言牌(とそのスジ)を一発で切るのはなるべく避ける
③④は打ち慣れた人しかやらないだろうけど
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 11:25:31 ID:pRq1VcOQ0
- 全ツしかないだろー
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:01:21 ID:QNDuCl4E0
- たいていの場合、フリテンリーチなんてできないから押し引きの判断は普段通りだな。
強いて言えばオリの時に、数牌の現物よりも二枚切れ字牌を優先して切るとかだな。
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 13:43:54 ID:NY8DTrl20
- フリテンリーチは自分の河に1枚のみで他見渡してないならする、終盤ならダマる
10順追加でかけて体制立て直すのも馬鹿らしいし
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 13:50:48 ID:sscUEzvk0
- もしかしてフリテンリーチなんじゃ・・・と思わせるのがすごく邪仙っぽくて素敵
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 14:24:55 ID:KxMN0/YM0
- わざわざリーチ直前まで能力出し惜しんだって事は、逆にリーチ直前になるまでフリテン形は考慮して無かったって事でもあると思う
速度的にもストック的にも腐る事が多い量だし
だから素直に読んで、普通に危なそうな牌だけ抑えりゃいいんでね
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 15:44:37 ID:NY8DTrl20
- 能力使うってことは河=当たり牌になるからそれを狙ってフリテンじゃないけど使う手もある
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 17:41:59 ID:DEDHGxjo0
- リーチ後フリテンを見越して発動する場合だと直撃狙いとか
⑤高目が出るまで見逃し とかがあるかな
イーペイ程度ならともかく三色・一通や純チャンの安目は痛い
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:39:22 ID:A8NFhkB60
- >>778みたいに深読みしてくれるので
にゃんにゃん使う時はいつでもリーチ前に発動してる。
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:48:41 ID:rXrB.XQI0
- 悪形をたまたまツモったときにピンフ系でリーチし直したりとか。
だからリーチ牌とそのスジだけは避けておく。
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 18:54:20 ID:KxMN0/YM0
- >>781
しかしフリテン臭わせて判断材料が無くなったら無くなったで、結局確率的には真っ当に打つのが最善という非情な現実が
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 20:03:33 ID:MnVK7MJQ0
- まあ無視される能力ですよね
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 21:31:14 ID:nI3D8BIg0
- 何度か使ったけど「フリテン和了りだった場合2飜増える」くらいないと駆け引きとしての材料にならないね
能力としては面白い部類なんだが
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:02:35 ID:l/DOVb1.0
- >>785
地霊殿ならあら不思議、プレッシャーがもの凄いキャラに!
ゲージ溜まっている小傘や勇儀の方が怖いとかいわない
衣玖さんは発動機会に恵まれないことが多いのでそれほど怖くないというのにこいつらは
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:03:28 ID:PfiJ539I0
- なにもリーチの場合に限ったことでもなし、同順安め見逃しやデバサイ狙いなど、
いくらでも駆け引きの材料になると思うがな。特に地霊とか地霊とか、あと地霊とか。
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:04:46 ID:sscUEzvk0
- タンヤオ片アガリとか
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:10:58 ID:/xebLoLo0
- なるほど、普通に打つとは言っても
何かしらの反応を示す人がほとんどなのね。
青娥にゃんには未知の可能性があるんじゃいか模索中・・・
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 22:26:25 ID:l/DOVb1.0
- >>787
時々でいいから無縁塚のことも思い出してやってください…
霊夢無力化できた時代は地霊や無縁塚にヌルゲーしにきた霊夢を刺せて面白かったのになあ
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:06:20 ID:DEDHGxjo0
- リーチ以外だと
両面待ちで確定しない三色・一通・タンヤオなんかでも鳴いていける
同巡フリテンが無いのも大きいか
自分が2位3位で下家が飛び寸前でバンバン勝負してきて
見逃したときに合わせ打ちで捨てられたりってのもたまにあるし
うまく使える機会が限られるとしても
その機会のバリエーションは結構あるな
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:27:59 ID:PfiJ539I0
- いうて、他のキャラも発動機会が結構限られてるの多いし、まだましじゃないかな。
結果的に意味をなさないことはままあるが、能力カットインを出すだけでもそれなりに意味を持たせられるし、
機会で言えば能力麻雀を満喫できると思う。
自分が使って楽しいキャラの一人には挙がるな。他、霊夢、阿求、お燐、はたて、さとりとか強さ度外視なら使ってて楽しいな。
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 23:34:52 ID:SWJLVV520
- 自分みたいに上がりを目指すのではなく当たり牌を埋め込みたい聖使いだっているはず
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:02:41 ID:yi7eJpmg0
- 性格悪いお人ですなあ
ていうか当たり牌と思って埋めたのがハズレだったら悲しくね
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 00:05:48 ID:Sk4ApAv60
- そこで三回チャンスがある神子ちゃん
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 09:39:33 ID:6a1cBG8Q0
- 上がられる前に上がればええやん
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 09:47:30 ID:6ix18jDQ0
- 太子様リーチ後に能力やめてください
みんな危険牌切ってくるんであ、それ当たり牌あがれないぐぬぬ
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 10:41:48 ID:guVx/.gE0
- 神子さんはもっとチャージ早くていいと思うな。
もりもり使っていかないと輝かない能力だと思う
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 11:51:47 ID:UGeWgYDc0
- 通常ルールでも東1で簡単に終わってしまう・・・やっぱ垢作り直しの人の卓とか入らない方がええな。
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 13:32:09 ID:HSfKhQ020
- ちょっと何言ってるかわかんないですね
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 13:40:29 ID:DdICeKnE0
- 振り込みまくって飛ばされたんだろ
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 14:17:02 ID:TpKoIkMo0
- 東1でキッチリ終わらせられるぐらい差し込めるなら、相当上手い人だと思うが
というか、そういう意味で運が無かったって話?
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 16:32:50 ID:UGeWgYDc0
- 部屋主のキスメ使いさん(戦績まっさら)が親にハネ満食らってハコ、
残る子2人呆然。スワッテタダケー
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 17:17:45 ID:I4p6bD0c0
- なんだ単に運が悪かった人がたまたまリセッターだったのを鬼の首を取ったかの如く叩いているだけか
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 17:38:50 ID:DdICeKnE0
- それでなぜ「垢作り直しの人とは〜」になるのか意味がわからん
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 17:48:03 ID:c9S2UepI0
- CPU混みで始められてCPUとばされたのかと思った
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 18:19:40 ID:Er90Zlfg0
- 戦績リセットボタンの存在を知らない人じゃないか?
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 21:58:47 ID:HSfKhQ020
- 垢作り直しってどうやって見分けんのよ
ひらがなだったネームがローマ字になったとかそんなもん?
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:41:35 ID:trkDXeIA0
- ★が150ぐらいあるのに戦績1桁とかは確実に戦績リセットした人。
引き継ぎでも130ぐらいが良いとこだしな。
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:46:27 ID:369ZX/Fo0
- 戦績リセットって何のためにやっているのかわからん
キャラや卓ごとに100戦やって記録とってリセットとかならわかるが
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:47:44 ID:7ho2uq8A0
- 垢作り直しが何を意味するのかわからんけど
他家のプレイヤー画面から見てプレイヤー名が変わってても
対戦数・平均順位がそのままなら名前変えただけ
対戦数が0〜数戦になっても☆の数(称号)が多ければ戦績リセットしただけ
PC買い換えたり一度アンインストールして
幻麻再インスコしたりすれば☆の数も減るだろうけど
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 22:57:59 ID:pbhajYeQ0
- >>810
低い戦績見るよりもリセットで心機一転する方が楽しめる
本人が楽しむためにリセットしてるってだけだよ
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:00:01 ID:yi7eJpmg0
- 一局打つたんびにリセットしてる人見るとさすがにめんどくねえかと思う
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:32:20 ID:26Um/TEk0
- 三麻なら開始即終了も珍しくない
四麻なら開幕事故ったらかなり押さないと捲れないから結果として自滅するパターンでしょ
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:14:17 ID:QMGjs8dg0
- >>810
長くやってると成績の変動が停滞しちゃうから、短期スパンの勝った負けたが実感しづらいんよ
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:41:09 ID:yzP86mg.0
- 短期スパンの勝った負けたを実感することに何の意味があるのか・・・。
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 00:56:27 ID:QMGjs8dg0
- 趣味嗜好の類全てに対する否定の言葉だなソレはw
ゲームをプレイする事で、何か実利が得られているのか君は
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:08:08 ID:Vh7OhNFs0
- 戦績リセットを叩くのは理解できないな。
100戦くらいの好成績で俺つえー言われたらイラっとするけれども、そういうわけではないし。
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:45:09 ID:ZVBbKSWU0
- 俺は最近リセットして真面目に打ってるわ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3652435.jpg
霊夢固定で神社・紅魔・地霊・通常の半荘メインだけど、前に貼られてた聖の成績とか長期じゃぜってー無理
ラス回避してたらどうあがいても勝率50%いけねーし、ましてやそれを2500戦維持とか臭すぎる
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:12:23 ID:tI9EYXKE0
- だから目を隠す必要があるのかとw
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:25:19 ID:Vh7OhNFs0
- 好調で良いなあ。
こういう短期データを見て俺が考えるのは、
100戦の間なら、実力より平均順位が0.36くらいまで良くなっても異常ではないという事。
統計的にも、経験的にも。
だからこの場合、どんなに少なくとも、2.20くらいの実力はありそうだな、と考える。
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 02:27:17 ID:1001qv2cO
- 以前盛り上がってた時は平均順位だけだったからいまいちピンとこなかったけど
>>819の順位内訳みてブラックに限りなく近いグレーだってことがよくわかったわ
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 04:53:38 ID:BCEYh5fk0
- 戦績維持する事に疲れて消去した自分みたいな心の弱い人間もいますよ
それまでのこだわりを捨てて卓もキャラも自由に打ち始めたら視野が広がった、未練は少しあるが後悔はしていない
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 10:51:28 ID:oXF13UU20
- ネタ卓に抵抗なく入れるってのは良いよな
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 11:19:53 ID:ecP3Sd1A0
- プライド高すぎw
別に戦歴悪くても誰もバカにしねえよw
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 14:24:09 ID:ChTuJIck0
- オレも霧雨卓にガンガン入れるようになったわ
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 14:58:40 ID:BMsLFcO.0
- とかいって結局禁止卓建てたり入ったりしてるんじゃないの
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 16:01:34 ID:EZRXFlPs0
- ネタ卓というか、先に入ってる2人がたまたま二人とも同じキャラだと
ついそれに合わせたくなる
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 16:42:47 ID:VcteKaFw0
- ネタでキャラ合わせるのは別にいいんだけどさ
部屋内のキャラ拝見した後にアンチ能力のキャラで入り直すクズがいるから
待合室ではキャラが見えなくできる機能つけてくれないかな
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 16:57:18 ID:jF.x6m5o0
- 逆のケースで
後から入ってアンチキャラがいると逃げ出すのも防げるから
卓立て時に選択で対戦までキャラ見えなくできる
ってのは面白いかもしれないね
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:06:44 ID:/As3YMWQ0
- 卓主かなこが流行りそうだな
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:10:17 ID:BCEYh5fk0
- >>831
全員神奈子でカオス配牌ですねわかりますw
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:14:15 ID:jF.x6m5o0
- 裏をかいて全員雲山
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:19:57 ID:c0g0HdYg0
- 裏をかいて全員小町
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:55:47 ID:lzBYXHpQ0
- 全員パルスィで打点が統一球状態
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 17:59:10 ID:9Y5g4CaI0
- 第1局が勝負だな
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 18:37:33 ID:rJFb2KEU0
- 墓場にパルスィ一人でもいたらそんな感じだよ
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:46:02 ID:7qZTzbn20
- そういうときって、かえって遠慮しあってて誰も使わない事が多いね
日本人の性かしら。
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:52:02 ID:D.7iC79k0
- 裏の裏をかいて全員メイベル
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 21:56:13 ID:GzhSMPfk0
- 全員メディスンとかいう超絶平和卓
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 22:01:09 ID:FFliWKI20
- 逆に一番修羅の国になるのは誰だ
全員アリオーシュ?
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 22:04:39 ID:zca6SxKA0
- 全員ルーミア
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 22:12:34 ID:D.7iC79k0
- 全員ルーミアはもはや別の競技になってまうw
全員メルポというのがシンプルに危険な気はするが、
全員めーりん(特に@地霊殿、@紅魔館)というのもなかなか。。
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 22:47:15 ID:9Y5g4CaI0
- 全員ルナチャで宇宙麻雀やろうぜ
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 22:54:28 ID:oXF13UU20
- この流れで卓たてないとかどうなってんの!?
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:06:12 ID:lzBYXHpQ0
- >>845
いいよ!来いよ!
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】霧雨魔法店
【東or半or三】半
【持ち時間】12sec
【備考】メルラン限定、23:45まで集まらなかったら解散、能力使用は空気を読んで
はようドラまみれになろうぜ
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:14:37 ID:uhjDcOvg0
- よっしゃナズーリンで凸るからあと1人になったら教えてくれ
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:48:30 ID:JdYj0bCU0
- >>846
おつでした@ビリメルラン
逆に取ってれば・・・
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:49:34 ID:lzBYXHpQ0
- >>846
対局アリシャス@2位メルラン
南3であんだけ開いてて満貫届かないとか逆にビビった
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:49:38 ID:uIpcUYwQ0
- >>846
おつでした@焼き鳥
東1チートイ中待だったが手持ちだったとは…
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:53:23 ID:7qZTzbn20
- >>846
おつでしたー。@四人目のメルラン
楽しかったー。
記念に・・・
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy21054.png
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 00:13:10 ID:Tp6eRTV60
- どうせならノミ手+ドラ12のほうが絵になったな
- 853 :851:2012/11/24(土) 00:40:33 ID:n63mqr0Q0
- >>852
過去にやったときの物なら
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy21057.jpg
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 02:51:42 ID:77A2VUEA0
- そんなの一々スクショ撮っとくとかマメだな
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 07:45:41 ID:U/My3kkA0
- ドラ爆が凄まじすぎて、一度だけスクショ撮ったのを思い出した。
(CPUだったかな、とにかく全メルでやってたとき)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy21070.png
これを超えるドラ爆には遭遇したことがない
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 11:52:26 ID:jW6noCqo0
- >>846
もしや霧雨卓でいつもメルランで部屋立ててる人?
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:07:43 ID:fB4EmDYU0
- どれも霧雨なのか
霧雨でのドラ20と霧雨以外でのドラ10ってどっちが難しいんだろうな
俺はドラ12が自己記録
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:16:42 ID:wKwkuXGA0
- そりゃ霧雨でドラ20の方が難しいだろう
手配14枚中10枚が赤ドラ+通常ドラ10でやっとイーブンなんだから
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:25:55 ID:fB4EmDYU0
- その分霧雨はリーチかけなくても裏がめくれるからな
>>855の例なんか半分近く裏ドラなんだが
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:25:55 ID:gTthPezo0
- 魔法店以外でも能力卓なら
ドラ10は赤か通常ドラが2個あるところで
幽香で2回発動して乗れば
比較的苦労せずに出せるんじゃないかな
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:26:38 ID:fB4EmDYU0
- 連投すまん
>>860
同じ局に幽香の能力を2回使うって時点で相当な苦労じゃないのかそれw
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:32:45 ID:gTthPezo0
- いやゲージ速い卓で
2回カンできそうな機会を狙ってって話だよもちろんw
魔法店で更にドラ10個溜めるのは
数牌の赤ドラに頼ることになるけど
赤ドラを集めやすいのは牌の種類の散るピンフ手で
ドラ・裏ドラ・槓ドラ・槓裏がモロ乗りするのは
>>855みたいに刻子混じりの手だから
結構両立しづらいんじゃないかと
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:42:15 ID:fB4EmDYU0
- そんで>>859な訳だが
霧雨以外の卓だと裏に期待しようと思ったらリーチが必要だからドラポンも出来ないし
カンドラ増やすにも暗槓しか出来ないから機会はかなり限られる
一方で霧雨ならポンでドラをかき集めようが大明槓でドラ祭り仕掛けようが裏はめくれるから
刻子手じゃ赤ドラが使いにくいって事を補ってお釣りが来る可能性は十分ある
裏ドラ抜きでって話なら、どう考えても霧雨でドラ20>>霧雨以外でドラ10なんだけどな。
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 16:50:19 ID:gTthPezo0
- いやだからその状況で
赤集めるのが難いんじゃないかと
>>855は全メルで新ドラ開けまくってるのが前提だし
状況特殊っちゃ特殊っすから
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 17:09:56 ID:gTthPezo0
- 裏抜きの鳴き麻雀でも他家3人メルランなら
両神社で中ドラ・自風ドラと表ドラ・新ドラがカブったときにポンして
幽香かアリオあたりでドラ4丁乗せるって手もあるな
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 18:19:40 ID:84tHltdk0
- 単純に考えて、ドラの明刻3個集めてドラ9だろ?
そこへ赤一枚絡めばドラ10に達する通常と、そこから裏10枚弱モロで乗せなきゃならん霧雨とでは、語るまでも無く通常の方が簡単だと思う
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 21:32:41 ID:dwLNWJOY0
- 【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】22:35までそろわなければ解散
- 868 :846:2012/11/24(土) 21:48:03 ID:m7g2WkAE0
- >>856
亀レスだけど違うよ
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:04:54 ID:dwLNWJOY0
- 誰も来なくて私は悲しいです まる
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:06:31 ID:dwLNWJOY0
- @2
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 22:11:01 ID:dwLNWJOY0
- @1
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:10:40 ID:m7g2WkAE0
- >>867
対局あり@村紗
東4和了れなかったの辛かった
そして謎の称号ゲット
トイツ王国のお姫様……元ネタがわからんとです
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:10:40 ID:dwLNWJOY0
- >>867
乙でした@霊夢
オーラス長引いてしんどかったけどなんとか死守
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:12:11 ID:n63mqr0Q0
- >>867
おつでした。@穣子
いい練習になった。(ベタオリの)
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:12:44 ID:.DIJJI7.0
- 乙でした@サニー
最後リーチしたのは失敗だったのかな。
親の人に降りてもらってはいけなかった。
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:15:10 ID:m7g2WkAE0
- 9pカンしたら7p引いてしまって涙目
しかも6p1枚切れとるし
完全に悪手ですわ
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 23:22:12 ID:.DIJJI7.0
- オーラスのカンだっけ?
あのカンで奇跡の逆転の可能性が見えた。
現実は非情でした。
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 00:15:40 ID:ToEws0GE0
- >>872
トイツ王子と呼ばれている土田プロがいる、そして東方は女の子だらけなのでお姫様ってワケさ
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 00:23:20 ID:MQZZh5VE0
- キノコ王国のお姫様、が元ネタかと思っていた
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 01:07:43 ID:Q5iVuUoI0
- 土田式チートイツって単語はどこかで見たな
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 07:49:02 ID:yOngg4.E0
- 筋で集めろって言うけど集まったためしがない
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:10:09 ID:9fpqkV.s0
- ツイッターに登録してみたけど何の意味があるんだこれ
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:41:25 ID:yOngg4.E0
- 一応卓募集掛けられるらしいけどツイッターに常駐してるやつがいるのか小一時間
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 23:42:59 ID:NV8nXUAQ0
- たまにツイッター卓ってのがたってるけどツイッターで防臭してるんかな
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 00:49:15 ID:VjbowxZ20
- すいかの能力初めて使ってみたけど、面白いなこれwww
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 06:23:58 ID:nYxZHE7I0
- >>878
なるほどねえ
でもそれならトイツ王妃とかのほうが語呂が良かったんじゃないか
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 10:52:28 ID:WjdaPHxk0
- 王妃だったら少女のくせに婚約してることになるじゃねえか
というか元ネタが"王子"なんだからお姫様の方が自然
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 15:16:03 ID:uoKSH9xY0
- >少女のくせに婚約してることになるじゃねえか
何も変じゃないが
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 15:19:07 ID:v5xkGr2.0
- 王子に対応するのは王女だと思う。
でもカレーの王子様の女子版はカレーのお姫様だったな
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:31:45 ID:ez3zjPhg0
- 称号獲得用に卓立てるのはアリ?
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 20:48:22 ID:6ZETxdUU0
- いいんじゃないの
勝敗に関わる称号は敬遠されると思うけど
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:03:54 ID:ez3zjPhg0
- じゃ募集してみるかな
9時20分頃に卓立てます
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】㌧
【持ち時間】9sec
【備考】パワーガールズ取得用
キャラ被りを防ぐ為に凸する人は事前に使用キャラ書いてくれるとありがたいかも
主は萃香
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:20:07 ID:ez3zjPhg0
- うーん、集まらないようなので取り下げます
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:24:54 ID:dBHRH8xQ0
- >>893
いやまてw
9:20に卓立てると聞いてたのに、取り下げるの早くない?
建てなおしてくれれば勇儀で入るよ?
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:26:24 ID:WjdaPHxk0
- 俺も入っちゃうよ?お?
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:27:59 ID:ez3zjPhg0
- 分かりました
9時40分に↑立て直しますね
>>894
ありがとうございます
>>895
じゃあ萃香でお願いしますね
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:29:14 ID:WjdaPHxk0
- >>896
おk任せとけ
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:36:18 ID:dBHRH8xQ0
- >>896
やるからには全力でお願いします
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:43:12 ID:ez3zjPhg0
- あと一人空いてます
称号欲しい人は勇儀さんでどうぞ
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:43:31 ID:6ZETxdUU0
- じゃあ勇儀で入るかな
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:00:31 ID:6ZETxdUU0
- 対局あり@1勇儀
最後のリーチはどう考えても余計だったわ
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:00:55 ID:dBHRH8xQ0
- 乙でした@弱かった方のゆーぎ
東1で地獄待ちとか、超楽しかったw
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:02:27 ID:WjdaPHxk0
- >>892
ありおつでしたー&低スぺ+長考すみません
対子場って実在するんだね…
東1配牌チートイ2向聴でチートイに振り込むなんて…
にしてもなんでラスオーラスに限って綺麗な手が舞い降りてくるんだぁあ
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:03:19 ID:ez3zjPhg0
- お疲れ様でした&ありがとうございました@部屋主
今日は他の人にドラ待ち七対子振り込んだから東1でリベンジ出来て楽しかったです
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:56:13 ID:3vG3RLMM0
- 使用禁止キャラたくさんコメしてある中で布都が禁止してあるのに卓主が布都とか意味不明なんだが
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:22:10 ID:6ZETxdUU0
- 便乗するしかない
協力してください!オナシャス!
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】永遠亭
【東or半or三】半
【持ち時間】12sec
【備考】女人禁制取得用 23:45までに揃わなければ解散
ゲージ、ためて待つぜ。
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:18:57 ID:xD1DhjMY0
- >>905
頭んなか意味不明なんだろうよ、察してやれよ。
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:27:13 ID:uTpmZryY0
- >>906
対局アリシャス@雲山
霖之助からの出和了りが無理過ぎてきつい
あと甘粕の能力が意外と痛い事がわかった
神主とか使ってみるかな…
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:28:56 ID:de9kwg7c0
- >>906
お疲れ様でした@トップ霖之助
高い手が入って随分と楽が出来ました。南場は能力大活躍。
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:30:42 ID:VlcWSBhE0
- 乙でした@バーレイ
雲山に2度も好配牌持ってかれたー。雲山も配牌悪いわけじゃないのに、判断神憑ってるわ。
仕掛けのタイミング早過ぎで失敗しまくったな。
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:32:45 ID:uTpmZryY0
- >>910
南1か2にえらい良い手をもらったと思ったら次の瞬間和了られて絶望した
あれは悔しかった
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:38:21 ID:i8OWCg.MO
- >>905
卓立てた人が布都入ってきたから抜けて、入ってきた布都が代わりに
卓主になったんじゃない?
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:46:45 ID:iULKais.0
- 能力の内容的に、かぶると自分はもちろん相手にとっても良くないから
ってのも容易に理由として考えられる。感情的になるのも分からなくもないが少し頭冷やそうか
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:51:47 ID:ZJvCN0Ns0
- 全員布都ちゃんだと七対狙うゲームになるの?
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:57:35 ID:uTpmZryY0
- 同時発動だと全員が風牌一枚ずつ抱えるわけか
四風連打
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:59:08 ID:uTpmZryY0
- ミスった
四風連打の選択を皆が迫られることになるな
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:21:45 ID:0.sd4Sp.0
- >>913
仮にそういう配慮なら、フト以外のキャラが禁止されるのは理に適わないし、
卓主がフトである旨さえ明記すればいいわけで、禁止するに至るのも無理があるわ
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 12:01:25 ID:kOimvN0.0
- なんか定期的に当たり牌を一発で送られる日に遭遇するな・・・
今8回連続だわ・・・
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 13:15:01 ID:9A9Sgl4I0
- 稀によくあるこった気にすんな
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 21:55:41 ID:tty0jteI0
- 東風やりたい
【ver】最新
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】東
【持ち時間】9s
【備考】23:00までそろわなければ解散
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:00:39 ID:tty0jteI0
- @2
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:02:58 ID:tty0jteI0
- @1
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:13:06 ID:lCDtKRVk0
- 920
まだ間に合う?
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:16:09 ID:tty0jteI0
- >>920
乙でした@霊夢
東3の3sはやや押しすぎかと思ったけどこれ天鳳じゃなかった
目立ったミスも無くまぁよしかな
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:17:34 ID:de9kwg7c0
- >>920
お疲れ様でした@メディスン
オーラスは1mが早い処理食らったし、しょうがないね。
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:18:38 ID:ZJvCN0Ns0
- >>920
おつありでしたー
そしてこの裏ドラである
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 22:21:55 ID:Eiwh.pdA0
- >>920
乙でした@村紗
オーラステンパった直後にアレだよ…
中のみ連荘からの逆転なんて無かった
久々の幻想麻雀で楽しかったから良し
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:22:35 ID:mW5uYHL20
- 今日も称号取得狙って行くよ
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】魔界
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【備考】22時卓立て予定 希望者3人集まったら早めに立てるかも
めくりあい宇宙狙います
鳴き・和了禁止 テンパイ速度の速い能力キャラでどうぞ
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:29:54 ID:YVPuRXzs0
- 実力も無いのに強キャラなんて使うか!好きなキャラで実力で勝つぜ!
とか偉そうなこと思ってたらすげー負けが増えるぜ死ぬぜwwww
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 22:21:05 ID:mW5uYHL20
- >>928
誰も来ないので取り下げます
野良で募集してこよう…
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 22:25:44 ID:sKUBnPWg0
- 入ろうかと思ったら部屋なくなってた
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 22:44:14 ID:sKUBnPWg0
- ほんなら便乗しますか
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】永遠亭
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【備考】「アルコールマスター」取得にご協力ください
黄昏酒場キャラor神主でどうぞ
23:15になっても集まらなかったら解散
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 23:15:33 ID:sKUBnPWg0
- 集まんないか〜
ほんならキャラ指定なしにするんで適当にどうぞ
23:45まで同じ卓で待ってますわ
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 23:45:31 ID:LEGVm7Tc0
- >>933
CPU入れても私は一向に構わん!
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 23:46:22 ID:sKUBnPWg0
- もうお一人さんCPU入れてもいいかい?
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 23:46:55 ID:7M9AA8uw0
- >>933
まあ、いいよ
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 00:17:44 ID:GVkEgWtw0
- >>932
お疲れ様でした@ガイル
發どこじゃーーー!
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 00:18:46 ID:dkKmY/eE0
- 乙でした@アフロ
もこたんのお陰で助かった。。。
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 00:19:08 ID:kxk3iGoQ0
- 対局あり@ZUN
流石にCPUが空気読むことはなかったか
そしてこの骨が結構強いことに気付いた
2面子あるだけでだいぶ点が上がるな
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 03:01:06 ID:6V.PPWTQ0
- DNAの冬コミはエフェクト技術本…?
グラフィックはいいけどエラー落ちを防ぐ技術は
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 08:30:29 ID:gmMGSDH20
- ロンバグやっと直したんだからそろそろ許してやれよw
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:44:54 ID:uys14ybo0
- あーもう!牛歩するやつまじやめてほしい イライラする
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:49:04 ID:LZ37mfTg0
- 同じ牌鳴こうか迷ってる奴がいるだけかもしれんだろ
カルシウム足りてないようだから牛乳飲め("牛"歩だけに)
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 23:05:47 ID:uys14ybo0
- 初手字牌切るときに毎回、鳴くときに毎回。ロンする時にも毎回。
時間いっぱいつかうのは牛歩だとおもうんだが・・・。まぁ勝ったからいいけど。
南4で退席しやがるし・・・。
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 23:05:47 ID:ydTIxSvg0
- 元から遅めのこのゲームだがそんぐらいでイライラするぐらいなら麻雀自体向いてない
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 23:07:35 ID:RtvhL.sQ0
- 何が来たら鳴く・鳴かないを事前に決めて置くには結構経験が要るし、
まだ始めたばかりの人なら、牌が出てからどうしようと考えるのは良くある事だと思う
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 23:07:39 ID:K1PMduuE0
- >>942
晒してみたら?
少しは鬱憤が晴れるかもよw
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 23:23:00 ID:MUzNirs60
- 晒し行為は通報されるんでそのつもりで
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 23:39:11 ID:PRETiWe.0
- 鳴きが特定できるほど遅い=手牌がばれるなので初心者だなあ位にしか思わないな
第一手が遅いのは前局のあがりの確認だろうのでこれも苛立つ要素にはならない
ただし毎局長考→能力カットイン→長考する咲夜と天子、てめーらはダメだ
それと負けこんでからの故意の切断もな
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 23:49:55 ID:uys14ybo0
- 晒す気はないよ。ただ南4の切断って鬱憤がやりようもないくらいたまったからいっただけです。
トップにハネ直しないかぎり逆転できないからって、1手1手例外なく時間いっぱいつかっときながら切断はさすがに頭にきた。
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 00:14:26 ID:EBaWlzWY0
- それは牛歩ではなく、低スペックでやってたんじゃないかな。
本人は普通にやっているつもりで、遅い事に気づいてないパターン。
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 00:15:35 ID:f/FyeotE0
- 天鳳だと牛歩は運営対応してくれるけど幻想麻雀はどうなんだろうか?
バグじゃないからバグ報告掲示板に書き込むのは場違いだしな…
牛歩しているプレイヤーの存在がバグだからいいんじゃないってのは無しで
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 00:21:31 ID:Jbz3vloM0
- 時間設定ができる以上、その時間内で打つのは牛歩とは言わんよ
9秒が我慢できないなら別ゲーをやるべきかと
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 00:29:39 ID:8/w0pLBo0
- 低スペなら9秒以上かかるぞ
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 00:56:57 ID:5EZpt7BM0
- 低スペはありえないぐらい遅すぎて勝ってても切断したくなるレベル
もっとも今時そんな低スペなPC使うほうがどうかしてると思うが…
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:36:20 ID:BMD0ZLmoO
- あぁ、低スぺだったのか
通りで数回程30秒近く待たされたわけか
まぁでも切断はありえない
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:52:45 ID:EWvzuB760
- 牛歩や放置(寝落ち含む)だと入力後や時間切れ後の
自分・他家が打ってる間は普通に進行するけど
かなりの低スぺが相手だと
配牌から能力・ハネカットインから全てが遅くなるから分かる
心なし全体の動作も遅く感じる
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:58:59 ID:7qE3.aZI0
- まぁ切断も時間かけるのも文句いってもどうしようもねぇだろ
同人ゲーで何かしら対策してくれるとも思えん
麻雀ゲーつーよりキャラゲーだしマジ勝負したいなら他いったほうがいいぜ
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 14:13:03 ID:PEYlK6Fk0
- 今建ってた卓コメの「ドラのみリーチはNG」ってどんな俺ルールだ…
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 14:18:58 ID:VfqtSV7k0
- ロン、ドラ無しのリーチのみです
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 14:41:10 ID:2LCDoxPg0
- 完全にドラ無しルールの卓ってのも面白そうだ
赤生成系のキャラは出禁になるだろうけど
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 14:41:57 ID:f/FyeotE0
- じゃあ喰いタンドラ3で上がる
それにしても最近変な俺ルール卓でも流行ってんのかね?
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 15:34:23 ID:7qE3.aZI0
- >>959
わかりづらいけどドラのみリーチでもツモればいいらしい
文面読み取る限りダメっぽいんだが以前入ったとき主がドラのみリーチツモあがってた
3位の奴なんかキレたのか直後に落ちてたがあの文面じゃ騙されたと思って落ちても仕方ないと思う
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 15:50:56 ID:Xnxuz9xU0
- >>960
裏ドラ乗ったらどうすんだw
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 15:57:59 ID:EWvzuB760
- わかりづらい以前にその変なルール言い出して
ドラのみリーチ掛ける卓主がおかしくないか
ツモしかあがらない気ならダマでいいわけで
(ダマなら役付きに手替わりするかもしれない)
片あがりで役が付く手だったらリーチ掛けたら
付かない方出たら見逃しでロンあがりできなくなる
ま 趣旨の分からない卓に入らなきゃいいんだけどね
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 16:02:17 ID:2LCDoxPg0
- >>964
「ドラのみリーチはNG」って文言だけなら、リーチしてアガりが確定した時点でドラ0ならルール違反ではないと思う
どうあれ、>>965の最後の一文に集約されるわな
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 18:04:56 ID:7qE3.aZI0
- 一応擁護のつもりでわかりづらいとは言ったがそうなんだよおかしいんだよw
東場から俺んとこ手が結構入って点差つけれたんだけど南場の主の親でやられたもんだからあせった
最終的に逃げ切ったけど最後流局で聴牌不聴で入れ替わる差だったから危ない危ない
言ってる通りでぶっちゃけあそこは入んないほうがいい
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 18:38:47 ID:cD3RELKc0
- >>967
災難だったね、どんまい
俺も変な部屋には入らないようにしよう
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 21:33:51 ID:n0UOXa3M0
- 俺なら入ってドラのみリーチしまくる
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:37:18 ID:PJdQGkns0
- 俺なら理香子で入ってドラ待ちリーチしまくる
一度だけスターに予測可能・回避不能させたことがあるけど謎の爽快感が
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:43:04 ID:P31CSt/M0
- 流石に卓コメに反することやっちゃダメだろ
卓主から制限破ったって場合ならまだしも
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:44:45 ID:cD3RELKc0
- スター使ってる人なんて一人位しか知らないが
回避不能とはどういう事だ?
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:46:05 ID:prQ5mj.U0
- 鳴いてて残った手の内が全部当たりとかじゃね
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:49:25 ID:n0UOXa3M0
- おおっと理香子の能力を知らないマヌケが2人登場ゥ〜
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:51:38 ID:2LCDoxPg0
- 前評はやたら凄かったのに、いざ実装されたらお通夜状態だったな
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:54:16 ID:P31CSt/M0
- >>974
汚い口を利くなとママに教わらなかったのか?マヌケ
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:56:03 ID:prQ5mj.U0
- ああ、ドラツモ切りだっけか
それで回避不能ね
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:00:02 ID:PJdQGkns0
- >>972
ドラは強制ツモ切りなのでドラをツモったら終わるということが判明する
反面メルランや青娥だと逆に利用できたりする
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:07:41 ID:f/FyeotE0
- 元々輝夜アンチキャラとして活躍が期待されたけどその輝夜が弱体化していく一方だったからね
結局パッとしない能力になってしまった、しかも他家に利用される事もあるからなぁ…
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:09:45 ID:cD3RELKc0
- >>978
そういう事か、ありがとう
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:42:59 ID:PEYlK6Fk0
- パチュリーさん使ってみたけどクッソ弱いな…
せめてゲージもうちょい早く…
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:50:04 ID:gj2E5Wj20
- パチェさんは現状アンチあきゅとしてしか機能してないからなあ
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:00:05 ID:XaOsXnys0
- すり替えたり積込む方が圧倒的に強いからねえ
ツモ操作にしてももっと範囲を絞りこめるキャラがごまんといるし
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:09:07 ID:4g/e3Tq20
- さっき秋刀魚で上家が東をポンしていて川には他に東が無かった時
幽香で南を能力使ってカンしたんだが空振り
安牌として下家が持っているのかと思っていたら
俺が東を引いた…orz
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:20:46 ID:5Ub0Kpkw0
- 「こんな日もあるさ」
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:31:25 ID:yJjmJGY60
- 麻雀における「ありえない事象」って実は相当な種類あるから
やってればそのうちの一つとか簡単に引けるんだよな。
そして、「ありえね〜」って愚痴る。
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:42:14 ID:lZxtWtEs0
- パチュリーの字牌断絶は断絶という割に全く実感できないから困る
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:55:57 ID:iREn0uGE0
- 確かパッチェさんの能力って完全ではなかったはず
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 01:01:01 ID:QQ1lrXlc0
- 以前魔界三麻CPU相手に調べたが5%ぐらいは字牌引いてくるぞ
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 01:22:27 ID:Zi.MJMYE0
- そりゃ他のツモ系とちがって発動した局中効果継続だし
完全に断絶されても困るというか…
まあ効果がこれだけ微妙だと
もう少しゲージ速くてもいいような気もする
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 01:28:09 ID:QQ1lrXlc0
- 三麻博霊の咲夜使いが自慢でうぜぇ
強キャラ使っていい気になるな
>>990
墓場でも二局に一回のペースなんだぜ・・・
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 01:55:28 ID:TQogjD1Y0
- なんでここまで次スレの話題が出てないんや
たててくる
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 02:02:54 ID:TQogjD1Y0
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1354294664/l50
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 02:06:22 ID:4fKvm3wQ0
- >>982
アンチAQNにしてもゲージ量の差が半端ないからアンチにもなってないような
>>993
乙
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 14:42:16 ID:TTzOSPwU0
- >>993
乙
うめ
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 19:34:44 ID:VMBjhU9o0
- >>993
乙ありがと
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 20:15:51 ID:enu942.c0
- 梅
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:02:10 ID:pKOxo2vI0
- 梅一色
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:38:37 ID:.Ql6rGJg0
- ↓海底
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:54:41 ID:Jp.rU.vg0
- 1000ならDNAソフトウェア消滅
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■