■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

チルノの裏 2907crn
1峰(スレ建て代理人)★:2012/10/10(水) 15:51:17 ID:???0
こんなネタ考えたけど書き込むスレが無い、
話をしたいけどスレの流れをぶった斬るのは嫌、
ただひたすらに妄想を、ただひたすらに日記を書きたい、等、
衝動的に書き込みたいと思ったら何よりもここに書き込んでみませんか?

何を語ってもOK!チルノを語ってもOK!
同意・反論レスするなら君の思うことを存分にぶちまけてくれ!ずっと君のターンだ!
思ったことを書き込むんだ。それが思わぬネタへ議論へ変化する。
でも最低限の空気は読んでね。さぁレッツしゃべり場!ザッツとうほう!

※ 注意:現在スレ立て規制がなされているので一般の人は新スレを立てられません。
900に近くなったらスレ立て代行人に依頼するようにしてください。
(各自の判断で900前でも全く問題ありません)
また代行人は宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。
970を超えても立っていない場合は減速してください。

書き捨てテンプレ
---------- チルノの裏 ----------
ーーーーー チルノの裏 ーーーーー
――――― チルノの裏 ―――――
~~~~~ チルノの裏 ~~~~~

■前スレ チルノの裏 2906crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349791195/

■スレ立て依頼スレッド4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349701890/

■過去ログ置き場 椛の滝の裏
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/

■幻想板アップローダ れみりゃのおもちゃ箱2
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/index.html

■チルノの裏避難所 チルノの裏口 3通路目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1347020744/

■チャット 真剣チル裏しゃべり場
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=crnurarakugaki

2名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 16:15:14 ID:fRpN60G20
      _......_
     , ´  <*y
     i,(i ノノハ)_)  >>1乙♪
    ノ_iパ ヮ゚ノハ
      ,´i'_ソノj,〈つ ))
    〈_,ノ^^^ヽ.´
     .^^i_ソ_ソ^´

3名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 16:16:41 ID:yfhq1o.60
      _......_
     , ´  <*y
     i,(i ノノハ)_)  >>1乙♪
    ノ_iパ ヮ゚ノハ
      ,´i'_ソノj,〈つ ))
    〈_,ノ^^^ヽ.´
     .^^i_ソ_ソ^´

4名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 16:20:30 ID:Ci7St6wc0
      _......_
     , ´  <*y
     i,(i ノノハ)_)  >>1乙♪
    ノ_iパ ヮ゚ノハ
      ,´i'_ソノj,〈つ ))
    〈_,ノ^^^ヽ.´
     .^^i_ソ_ソ^´

5名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 16:34:04 ID:umIzaUXE0
   ,、
  //l_,....,_/l
  |:レ´  `く|
  {><}ノノハノ)ノ)  >>1乙♪
  〈ヲ|リ ゚ ヮ゚ノ§
  {X(*i:E`:';l]つ ))
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕
 \___ /

6名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 17:05:05 ID:1CEJjUBI0
いちおつ豊ねえちゅっちゅクンカクンカ

\  ' ,   ┼            /_,,,,__   ,:'  \              \  ' ,   ┼ _,,.. -‐ ‐-‐ - 、.,_ /      ,:'
         ____  ,.-‐‐- 、,rァ-‐''´ /´ ` ,:'                  .        _,´          `' 、    ,:'
 \\_,,.-‐''"´   `>y-ュく´  ___,,ノ    ふ ぉ ーーー ゆ ーー !  \\   ,:'´   __   ..,,__     (:`ヽ,、 _
  \´ `"''ー‐--ァ''´.: .: `´ .: `"''´ .: ヽ、                     ...  \  ,r'ァ-‐''"´ _,..-‐‐-、`"''ー-<:;_ {ソ´::〉
        / .: .: /` |.: .: /! .: .: .:ハ.:`ヽ       \        /   ┼     <´  __,,..-‐'´    /!  `ー-、.,_ `ヽ:;ノ /
 ` 、    ノ .: .:/ /ー | .:/ | :∧ー | .: .:ゝ                  . . ` 、    ノ  / /-r .| / | ∧-、 |  ゝ  /
     ( | .:/ .!/ァrテr '  レ' _ ∨|/ .:|.|     ., ' ̄ ゙y '"´ ̄ ̄`` 、/´⌒ヽ      ( | / .!/ __」_レ'  レ' _ ∨|/  .|
  + .   | ハ .:|〈 弋り   ァ==、! ソ./.| +  /  /:: :: :: :: :: :: :: :: ::入   `, +.    | ハ | '´ ̄`    ァ==、! ソ/ | +
   r‐、 _,./´!∨wwx      xww|. イ |     .i   /:: :: :: :: :: /!:: ::.λ:: :: ::|   i:  .r‐、 _,./´!∨wx   ,. - ,、  xw|. イ  .|
_人_ ヽ、_).」 |./.:ト、.   ワ   ,.イレ.| .:`ヽ,  |  /: :: :: ::_゙メ丶i:::/ -、,: ::i   i:_ ヽ、_).」 |./ ト、.  |   ソ  ,.イレ.|  ヽ,
`Y´  `,__`ン!| .:|_,イ>r--r<´_| .:/ .: .: .: )   !  |:: :: ::/ァrテr V'  _  |:: :|   :!  ハ__`ン!| |_,イ>r--r<´_|  / | .〉
    〈ゝ-イ|∨ | . ./|o| ヽ  |レ 'ヽ! .: i   丶 ハ レ〈 i、 ソ   ァ==、|ソ:i   ', 〈 ゝ-イ|∨ | . ./|o| ヽ  |レ'ヽ!  i
     ゝ-イ 、___,..|/ヽ.|o|___\|    〉丿 r‐、 _,.ソ´トヘ.    ,. - ,、   .|: :: ',   ';, ゝ--イ 、___,.|/.__.|o|./::\|    Y´|
       丿|`.: .:|:::::::::::::!:o:::::::| 、ノ又<  ヽ、_).」 |.:: :ト、  .|   ソ  ,.イ:: ソ:入   )  .丿/` | |:::::::::::::!:o:::::::| 、  _\)
        ( レ .く:::::::::::::|:o::::::::!  >'´ 〉   ,ハ__`ン!|ハハ,イ>r--r<´_ノハ/ノ ー- '   ( | ヽ  く:::::::::::::|:o::::::::!  >'´   〉
           ;二 (┼)二二二;´ _/   .〈::::ゝ-イ|::::: |:::::ト/日ヘ/:::::|:::'ヽ          |   ;二二二 (□)二;く\___/|
    /    /::::::::::::: :|:o::::::::ヽr>     `ゝ--イ、___,ハ::::ヽ〈 〉ノ:::::::|::::::::ヾ     /   レ/::::::::::::::::::|:o::::::::ヽr>┘   )
  i (_ _/:::::::::::_::::/ !:o::::::::::::\              `|::::::: !o:::::::::::|` 、::::_\   i (_ _/:::::::::::::::::::::::!:o::::::::::::\ル| レ
  ` ー/::::::::::::::::/:7   \::o:::::::::::.\____         く:::::::::|o::::::::::::::!/´:::::::〉 .` ー/::::::::::::::::::::::::::::::|::o::::::::::::::::.\____
   .く::::::::::::::.../ /     \_::o:::::::::::::::_ノ      '/ヽ-へト---イく\__/    く::::::::::::::...::::::::::::::::::/_::o::::::::::::::::::::::::::_ノ
    \___/  ;-ー‐ー-ーヽ\:::o:::::_/   /    /: /  i   i  ヽr>┘     \::::::::::::::::::::::::/ \:::o::::::::::::::::_/

7名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 17:06:23 ID:GA5IOfJU0
>>1
妖夢ちゃんぺろぺろぺろぺろぺろ

前編見に行くのは諦めよう


8名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 17:07:10 ID:jmDejq3M0
>>1
幽々子様萌え

9名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 17:11:59 ID:9BpEute.0

ガンコレ放置してもいいよね…


10名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 17:34:09 ID:2OyaxQL20
>>1
小悪魔ふぉーゆーっ!


花札好きだけど全年齢版ホロウをセットにした方が良いんとちゃうか・・・


11名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:00:49 ID:M4MPjfTo0
そういえば、めだかの二期って球磨川編やるの?
それだったらみようと思うんだが

12名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:02:19 ID:iJTWvoTc0
>>1乙展ンンンンン!!?


近場にあるのは田舎特有の大型ショッピングモールと田んぼ、あと温泉
少し遠出をしたところにあるのは山と谷、湿原、あと温泉
以上により初デートは温泉旅行ということに決定

したらいいのになぁ


13名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:05:17 ID:lmh4e6kg0
>>1

14名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:05:21 ID:i0yaQbRUO
>>1
チルノちゃん萌え


遠隔操作ウイルス、ちょっと怖いな
これウイルスバスターで検出されるもんかなー

ieyes.exeでパソコン検索するか


15名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:05:45 ID:RtKhgs.M0
>>1

>>12
うるせぇぞ億泰!


ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20192.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20193.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20194.jpg
今日も今日とてキノコを求めて…と言いつつトンボもパシャリ


16名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:06:08 ID:1.lZn1ys0
>>1
芳香ちゃん萌え

17名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:07:33 ID:llX.dqxU0
>>1

>>15
新刊の通販は無いんですか?

18名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:08:02 ID:.DqQq13.0
いちおつんでれ

うら
なんか妙にでかく見える
市販の食用しかまともに見たことないけどこうしてみるとキノコもきれいだな
うら

19名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:10:16 ID:0Zmxqtv.0
>>1
lovecirno.exe


まじこんなので強行実装するつもりですかねプロ綿さん


20名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:11:21 ID:DzKXTQd.0

PXZ買ってきたがBDFFは売ってなかった
これはクリアしてからにしろという思し召しか早速サントラの取り込みだ


21名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:11:39 ID:uQqs0GM.0
>>1

韓国で事故が起きてフッ化水素酸の入ったタンクが爆発したらしい
恐ろしすぎる……
ヒトが触れたら激痛とともに死に至ると聞いている

22名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:11:56 ID:wueR63Uo0
>>1
こいフラprpr


うし、ジェフティキット完成ー
HD版発売までに間に合ったぜ
ゲームは買うか分からん

ファルゼンの中の人が女の子だと初見で見抜いたあの頃
こんな事ばかり得意でもどうしようもないけどな


23名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:12:13 ID:0XPNGX9k0
>>1乙ただいま

・今日届いた紅桜夢の新刊
・あまんちゅ! 5巻
・みなみけ 10巻
・キノの旅 16巻
・ACIDMANのベスト
・GRAPEVINEのベスト
・THE BACK HORNの「リブスコール」

さあて、どれからいくかな

24名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:12:54 ID:RtKhgs.M0
>>17
すみません、それ、来世からなんですよ……

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20195.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20196.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20197.jpg
ついでににゃーん


アゾンゆゆみょん今日までだったか
パッと見今回は今までで一番多くの人間が沈んだ気がする


25名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:13:08 ID:m/15HoOY0
みなみけ出てたのか

26名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:13:48 ID:yI/BNA7o0
>>24
二枚目うちのぬこに似てるな

27名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:14:12 ID:kI0cqhp60
>>1

>>21
これか
化学製品工場爆発で2人死亡 付近に避難命令=韓国
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2012/09/27/0800000000AJP20120927004400882.HTML

薬品工場爆発:フッ素ガス知らされずに3時間救助作業 亀尾市はフッ酸の危険性について現場に知らせず
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/06/2012100600748.html

28名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:15:17 ID:yI/BNA7o0
もうさ、いずれ爆発しすぎて国滅ぶんじゃね

29名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:15:43 ID:Gna.FuEE0
>>24
二枚目の猫、しっぽだけ虎猫ってなんかすげー

30名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:15:57 ID:DzKXTQd.0
爆発しすぎてるのは中国だろ

31名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:16:42 ID:llX.dqxU0
>>24
がーんだな…出鼻をくじかれた

32名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:17:58 ID:uQqs0GM.0
>>27
多分それのことだと思う
下のやつ外道すぎるだろ……

33名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:19:30 ID:RtKhgs.M0
>>29
しかも凄く人懐こくて何も持ってなくてもニャーニャー鳴いて擦り寄ってくる
一枚目の三毛は触れなかったがいつか攻略したい


よく見たらこの三毛の柄が二年前に撮った子猫と同じだ
生き残れてたんだなぁ


34名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:20:10 ID:BLlZBaMA0
>>1乙

>>15
おお、形のキレイなキノコですな。

35名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:21:34 ID:yI/BNA7o0
>>33
うちのとは真逆だなぁ、俺を見かけるなりすぐに逃げ出しちゃうよ、
まあ子猫の頃から俺がいつも驚かせてたせいだと思うが

36名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:22:36 ID:nGD1RVhQ0
>>1
咲夜さんとパルスィ萌え

猫いいなぁ

37名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:24:06 ID:NWmI5ghQO
>>1
作業ミスだとは思うが恐ろしい

38名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:25:57 ID:RtKhgs.M0
>>35
小さい動物には光源氏計画を実行しろとあれほど(ry


子猫の頃から遊んでた祖母の家の姉妹猫も妹(17)を残すのみとなった
そろそろ歳だし帰省の際は思い切り可愛がらなければ


39名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:27:46 ID:GUXyF35c0
>>1
ルナチャちゅっちゅ

40名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:29:36 ID:UfSnU24g0
>>1
誘導したのにしてないって言われてて泣いた

41名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:32:02 ID:pePOvJJs0

魔女の宅急便の主題歌と言われても
3つもあるからどれのことだか


42名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:33:08 ID:UfSnU24g0
翠星石コス、フォトショ加工相当すごかったのか

>>11
二期はアブノーマル編らしいが
球磨川出るっけ

43名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:34:31 ID:yfhq1o.60
ねこもふもふしてえええええ

44名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:34:37 ID:UfSnU24g0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20190.jpg
キノコの旅w

45名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:36:39 ID:gsmwdxT20
ラーメン食いに行くか
開拓してるけど好きなとこみつからん。ということでお気に入りのとこにいくか。

46名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:38:03 ID:5R6CKA120

よし今日の残り数時間も頑張ろう


47名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:40:50 ID:5v3wXdNA0
>>1


あぁ、今日は第二水曜日か
Windowsアップデートさんがうるさいと思った


48名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:43:22 ID:5CSHlbzg0
>>42
ttp://itaishinja.com/archives/3165629.html
真ん中辺りの75から下、さすがに画像晒しだと怒られそうだからこれで

49名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:47:00 ID:DzKXTQd.0
>>42
アブノーマル編で普通の俺さんを倒した後に
くくく奴はアブノーマルの中でも再弱的な感じ出て来た5人を瞬殺したのが初めての出番だし
最後辺りに出るんじゃね?

50名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:50:32 ID:OeRk4Yh60
>>1
霊夢愛してる

ただいま

51名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:51:28 ID:UfSnU24g0
>>48
これ同一人物なのかw
写真のとり方でまた可愛くなりそうだな
その上で加工して完璧って感じか

>>49
最後かー。先は長そうだなw

52名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:55:11 ID:5d2tHHkM0
他人を沼に引きずり込むとなんでこんなにゾクゾクするんだろう…


俺ってば最高に間が悪い


53名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:55:15 ID:5CSHlbzg0
今更だけど翠星石の衣装って三次でも充分見れるな、高貴な学校の制服に採用してほしいぐらいだ

54名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:56:16 ID:UfSnU24g0
この翠星石の衣装は市販なのか手製なのか
手製っぽいかこの素材

>>52
今週の零の沼の話はいい話だったな

55名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:56:22 ID:/YF.TYJQ0
>>48
この霊夢は可愛い

56名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 18:58:59 ID:i0yaQbRUO

刺身やら出来合いの惣菜をあたためてインスタントのみそ汁をつけた夕飯
それでもうまい。幸せ

サラダにはドレッシングをかけない方なんだがよく珍しいといわれる


57名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:00:31 ID:i0yaQbRUO
>>53
可愛いとは思うが制服はないわ

58名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:01:30 ID:0VnsdpcM0

ダブルスポイラークリアできたああ
と思ったらはたてでもう一周あるのかよ!


59名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:01:33 ID:.DqQq13.0
普通の俺さんいい人になりすぎな気がする

うら
美少女になってコスプレしたい
うら

60名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:01:49 ID:BzjVm78A0
>>1乙一輪さんかわいい

時々男でも実物で可愛いコスプレがいるからこまる


61名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:01:52 ID:9t8guJh20

【速報】神霊廟買ってきたああああああああああ!!


62名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:02:15 ID:FGyQLxKQ0
>>58
大丈夫何とかなるよ(他人事

63名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:02:16 ID:RL.O6ljo0
>>49
出したら出したで収まり悪そうだけどなあ
俺達の戦いはこれからだエンドにするには濃すぎるし

64名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:02:53 ID:5d/o4YFs0
>>44
キノ娘の旅・・・
やっぱり二代目キノも男の子と言う事か

65名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:02:57 ID:kI0cqhp60
>>61
ようこそ夢殿大祀廟へ。この八十平瓮は我のおごりだ
         __
        i_,xヽ
      >?ノ_メ、i
     γ',ゝ`´`´ヽ   シュッ
      | ( ノメノリ)ノ) シュッ シュッ 
     ノ ハハ)*゚ ヮ゚ノハ シュッ  シュッ  シュッ
        (つ と彡 / シュッ
         /// /
        / .◎ /
      /◎  /
     //. ◎ ./
   /◎ ◎ /
   | |   ◎ |
   |◎  ガシャーン
     ガシャーン
   ガシャーン  ガシャーン

66名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:04:17 ID:UfSnU24g0
>>61
ネタバレ 5面ボスがかわいい

67名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:04:27 ID:NWmI5ghQO
>>58
望遠きかなかったり縦長だったりするけど、モノによっちゃ楽だよ

68名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:04:33 ID:RL.O6ljo0
>>64
現キノが既に2代目だったような
初代は2代目の目の前で死亡

69名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:04:50 ID:zeqBcB2E0
>>58
五爪龍が君を待っている!

70名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:05:09 ID:OeRk4Yh60

何で金箔のランドセルとかプラチナのランドセルとか売ってるんだろうなぁ
本物の鳥の尾を使ったランドセルとか嫌がらせレベル


71名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:05:41 ID:UfSnU24g0
>>68
その2代目のキノが男の娘だと言ってるんだと思うw

72名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:06:07 ID:meXWODFc0
関西で孤独のグルメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも1期やらずに2期を同時ネットってなにそれ・・・

73名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:08:09 ID:i0yaQbRUO
キノってきちんと原作で女って書いてあったよな?
なんで男の娘になるんだろうか

74名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:08:46 ID:VymmWOEQ0
>>73
きのこ(意味深)

75名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:08:52 ID:J.tJSSZ.0
>>1
てんこちゃんぺろぺろ

うら
うあーゼロポイントひとつ足りなかったー
ごめんよシャーリー
うら

76名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:08:59 ID:M4MPjfTo0
>>58
衣玖さん「きみならできるよ(笑)」

77名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:09:07 ID:GUXyF35c0
>>73
妄想とは時として設定すら無視してしまうのだよ

78名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:09:59 ID:H7im/1ok0

女顔だから化粧すればコスプレできんじゃね?って一瞬思ったけど
そういえば頬に影できるような骨格だった
この骨格じゃな


79名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:10:18 ID:FCY7.DEI0
ただいまみぞう!

うら
うちの前にどう見ても打撲武器って感じにコンクリの破片のついた鉄パイプ落ちてるんだけど・・・
うら

80名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:10:27 ID:p81zARY20
男は度胸

81名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:10:43 ID:0VnsdpcM0

おまけテキスト読んだら
「順番通りのクリアに固執しない」ドツボにはまると・・・
ってまさに自分の事書いてあった…


82名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:11:18 ID:QshxJ7TQ0
なあに海外ではいきなり第三部から始まるマンガがあったり
前後篇なのに前篇出ないまま後篇から始まるゲームもあったりするから問題ない

83名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:12:13 ID:llX.dqxU0
>>72
孤独のグルメ DVD-BOX 在庫ありますよ(にっこり)

84名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:12:43 ID:E/FKAdls0

あれ、布都ちゃんってなんとなく長生き勢として見てたけど
寝てた時間除くと普通に子供なのか


85名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:13:09 ID:BzjVm78A0
>>79
工事のトラックから落ちたんじゃね

道路に落ちてる軍手が幻想入りしたら幻想郷の七不思議になるな


86名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:14:01 ID:GUXyF35c0
順番通りにクリアしていったけど調子が悪いと思ったらその日は諦めたな
今日はこれクリアして終わりにしようと思ってドツボにはまったのが1個か2個あったけど

87名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:16:32 ID:jzg/UBVA0
おかえりんこ!

88名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:16:34 ID:zeqBcB2E0
>>84
マジかなんか急に布都ちゃん可愛く見えてくいた

お絵かき部が息してないの!


89名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:16:58 ID:J.tJSSZ.0
>>85
片方だけの靴もちょっとした怪異だな
付喪神になるか地縛霊か分からんがなりそうではある

90名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:18:16 ID:.DqQq13.0
袴版のもみもみの衣装なら男でもそれなりに見栄えいいかな…
もみもみじゃなくてモブ天狗になりそうだけど

91名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:18:35 ID:lmh4e6kg0
なんか作業用にトラックに軍手ぶら下げてるのが落ちてしまうらしい

92名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:19:09 ID:E/FKAdls0
>>88
いやもしかしたら白蓮さんみたく若返ったり若いままだったりしてから復活したかも知れんけど
特にそういう記述見つけられなかったからさ

93名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:19:11 ID:FGyQLxKQ0
順番通りにクリアしたけどそこまでドツボに嵌ったのは……あああったわそういえば
やっぱりはたての鬼門は遊泳弾じゃなく五爪龍だと思う


やっぱり金閣寺楽しい


94名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:19:28 ID:lmh4e6kg0
俺が美少女だったらゆかりんのコスプレするのに

95名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:20:55 ID:jmDejq3M0
白狼天狗はなんか皆同じ服着てるイメージ
あれが制服って感じで

96名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:21:29 ID:M4MPjfTo0
>>93
爪は文でもムズいのにはたてだとさらに難易度上がるからな
DSは文に比べて全体的に楽だが衣玖さんだけは別

97名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:22:01 ID:scH9vFc20
>>94
いくら美少女でも般若のお面被ったら台無s

98名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:22:53 ID:lmh4e6kg0

そこまでこだわるのに胸の脂肪は抜かんのか


99名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:23:19 ID:VymmWOEQ0
>>91
トラックの腹の下にあるガソリンタンクにガソリンを補充するとき
給油口が汚れるので、それを軍手で拭って、ついでにタンクのキャップに引っ掛けとく

落とす

100名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:23:50 ID:BzjVm78A0
世界一かわいいよ!

布都ちゃんの太ももふとふとしたい


101名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:23:59 ID:5v3wXdNA0

もし仮に美少女に生まれたとしても美しさを維持する自信がない
やっぱいろいろと努力が必要なんだろうなぁ


102名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:24:29 ID:QshxJ7TQ0

正直に言う

初めてソフト&ウェット見たとき「なにこれダサい」と思ってしまいましたごめんなさい


103名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:24:50 ID:lmh4e6kg0
布都ととじこどっちが太ももフカフカなの

104名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:25:03 ID:M4MPjfTo0
もし俺が女だったらカーチャンの巨乳を受け継いだのに

105名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:25:13 ID:FCY7.DEI0
とじとじの太ももってどのへん・・・?

106名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:25:56 ID:VGqsdAD.0
軍手はいいが靴はおとさんでくれよ
事故でもあったんかとビビる

107名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:25:58 ID:J.tJSSZ.0
化粧なしで美少女なのが理想だろう
そんな奴が存在するのか知らんが

108名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:26:13 ID:jmDejq3M0
二つに分かれてる、つまり股があるんだからそのあたりだろう

109名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:26:47 ID:5CSHlbzg0
いたずらで靴を点々と左右交互に一足ずつ道に置いていきたい、ゴールは誰かの家の玄関

110名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:27:40 ID:lmh4e6kg0

腹減ったー


111名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:27:48 ID:RL.R0l6Q0
ちぎったパンを落として行って目印にしたい

112名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:27:54 ID:i0yaQbRUO
化粧は身嗜みの一つでもあるからなー

113名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:28:33 ID:lmh4e6kg0
ゆで卵落としていったらうにゅほ出てくるかな

114名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:29:37 ID:5CSHlbzg0
男も化粧をする時代が来たか

そういえば流行ってるとかってどっかの記事が上げてたな
ああいう謎の記事の「流行ってる」が脳内なのは確定だが
男がマニキュア黒く塗るのが流行ってる()とかもありましたね

115名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:31:38 ID:10Jn95n20
>>107
10代なら存在しまくる

116名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:31:45 ID:tnP89Qk20
ケツがいてぇー

117名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:32:22 ID:VGqsdAD.0
お前の血で化粧がしたいって誰かが言ってた

118名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:32:31 ID:7QxFLpiA0
>>114
流行ってるかどうかはともかく、美容院のお兄さんとかは下地だけ作ってたりする人も意外といる
職業上そういうのが必要なところならなぁとは思う

119名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:32:31 ID:lmh4e6kg0
10代だと化粧のせいで台無しになっちゃってる子もいるな

120名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:34:02 ID:i0yaQbRUO

酒飲んでも気持ち良く酔うことができずにに頭の痛さや気持ち悪さや痛みが襲ってくる
なのになんか今無性に酒を飲みたい。できないのに飲んで酩酊してしまいたい


121名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:34:06 ID:tz/7RJCw0
今まで仮面ライダーBLACKのDVD見てたんだけど
シャドームーンの足の後ろにある歩くとカチャカチャってなるやつどう考えても邪魔だよな


シャドームーンが出てきたからしょうがないとはいえ
なんか三神官が三大怪人になって威厳が減少したのが残念


122名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:34:37 ID:uaP2Zigw0
>>120
蒸留酒は気持ちよく酔えるらしい

123名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:35:25 ID:E/FKAdls0
>>117
はいはいシャウシャウ

124名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:36:00 ID:1L7F8Qns0
血の化粧とかどこの幽白の画魔っすか

うら
おいおい明日もかよ
教授忙しいな
うら

125名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:36:09 ID:i0yaQbRUO
>>122
度数高いのだとまず飲めないんだ
舌や口の中ぴりぴり痛くなる

126名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:36:26 ID:tnP89Qk20
シャドームーンは襟周りに何か付いてるのが好き
バッタっぽさが増してて

127名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:36:40 ID:gGIZd5ZY0

仮面ライダー555だったかの夢は呪いみたいなもんだ、叶えないと呪いが解けないってセリフは今でも頭に残ってる


128名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:36:42 ID:jmDejq3M0
度数が高いなら割ればいいじゃない

129名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:37:22 ID:RL.R0l6Q0
眼鏡の話か

130名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:38:23 ID:uQqs0GM.0
>>129
割っちゃらめぇ

131名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:38:26 ID:rvYr.Qjo0

靴下買ったら別の所でもっと安かった悔しい


132名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:38:27 ID:i0yaQbRUO
>>128
割っても無理なんだ。スクリュードライバーで口痛くなってな……

133名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:38:37 ID:VGqsdAD.0
>>120
一気に呑まずツマミでも食いながら度数高めの酒を呑むか。ロックで
焼酎とかラムとかジンとか癖のある酒でないので。ウォッカに氷とライム入れてチビチビやるか

134名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:39:05 ID:tnP89Qk20
大河ドラマ:軍師官兵衛

それはどっちの?(ハンター×ハンターっぽく)

135名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:39:23 ID:GZwQi.Is0

白緑タッチ青、セレズニア居住重視
瞬唱*3
遙か見*3
根囲い*4
追跡者の本能*1
セレズニアチャーム*4
アゾリウスチャーム*2
2マナ計17枚

うん多いよね・・・


136名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:39:58 ID:3JkqYeyM0
あたいって、ホントバカ

137名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:40:18 ID:eXy4apYU0
なんかダンボールがガンダムになってるんですけど


この運営、まず課金させることよりシステムの実装を急げよw


138名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:40:46 ID:9BpEute.0

群テレでガッチャマンやってるんだがこれは…


139名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:41:08 ID:VGqsdAD.0
>>132
ビール、チューハイはどうだ?
ビールを割っても美味しいぞ。神社エールとかトマトジュースとか

140名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:41:11 ID:lmh4e6kg0

たこパティエ…うまいのか?


141名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:41:15 ID:QshxJ7TQ0

・康一は矢のウィルスに耐性があった(才能があった)から別に仗助の治療がなくても死ななかった
・矢によってレクイエム化を完全に果たすには、『スタンドが発現して以降の明確な精神の成長』が必要
・加えて矢によって『肉体への致命傷レベルのダメージ』が必要
→用務員のおじいさんがウィルスに侵されぬまま死んだのは、肉体に直接ではなく魂そのものに攻撃したから?
→ジョルノがポルポによって刺された時は、のちのボス戦時にあった戦いを経ての精神的成長がまだなかったから?
→ポルナレフが指を傷付けて発現しかけたのは、レクイエム化のフラグが立っていることの示唆?

考えるの面倒になってきたこまけぇこたぁいいんだよ!


142名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:41:27 ID:RL.R0l6Q0
>>130
誘い受け把握

スーツ用に売ってるような薄い靴下って薄くて破けそう。もっと高ければ丈夫なんだろうか
白いスポーツ用靴下が如何に頑丈だったか見習ってください

143名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:41:42 ID:RL.O6ljo0

口授を見てみると
「多くの尸解仙は元に近い姿を取る(中略)彼女もそんな感じで古風な姿をしている」
今の見た目の年齢で一度死んでるようにも取れるが服装だけかもしれぬ

それにつけてもあっきゅんの黒さよ


144名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:41:55 ID:twa183Ms0
>>117>>124
illust_id=4229000

145名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:42:04 ID:lmh4e6kg0
>>132
スクリュードライバーはきついよ
飲むっつーかチビチビ舐めてれば

146名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:42:17 ID:A4YnCAVw0
>>137
まどマギオンラインのことならあれはもう原作の人気があるうちに搾り取ることしか考えてないよ
映画もいかにも子供向けっぽくアピールして被害出してるし
評価が180度変わるのも近そう

147名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:42:57 ID:twa183Ms0
>>127
中華さんは謀略で夢を断念せざるをえなくなったからねぇ

148名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:43:42 ID:3JkqYeyM0
>>146
被害とかホントなのネタじゃないの?

149名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:44:13 ID:K9pqKeCM0
そういうことにしたい人だと思うのでスルー推奨

150名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:44:23 ID:wfkCa.MI0
>>146
いや、ソーシャルゲーなんてどこもそんなもんかと

151名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:44:24 ID:i0yaQbRUO
>>133
すまん、上で書いたが度数が高いと飲めないの

>>139
ビールは苦さがな……。チューハイはいけるんだがガタガタに酔う

>>145
チビチビ舐めるか。試してみる



素敵なカクテルとか飲んでみたいのに体がそれを許さない


152名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:44:29 ID:9BpEute.0
ああTwitterでまどか見た子供が泣いてるって話だろ?

153名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:44:32 ID:9.4lCrjk0
>>120
はい、スピリタス〜(cv:大山のぶ代)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20199.jpg


神主はこれを直飲み出来るらしいな


154名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:44:39 ID:tz/7RJCw0

大高忍絵のせーがを想像したらもうマギの登場人物にしか見えない


155名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:46:21 ID:3JkqYeyM0
>>149
あーそういう…把握

156名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:46:25 ID:twa183Ms0
今でもたまにチル裏とかで「仮面ライダーってガキ向けでしょwww」って言ってる人いるけど
まどかの話になると仮面ライダー龍騎が出てくる程度には大友向けです

戦わなければ生き残れない!

157名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:46:39 ID:9.4lCrjk0
虚淵抜きのまどマギをお子様向けに作ることをさっきゅんに求む

158名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:46:40 ID:GUXyF35c0
まどかの映画ってもぐもぐするシーンあったの?

159名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:46:41 ID:lmh4e6kg0
>>151
酒は慣れもあるからなー
一口で倒れてた俺の友達もいつの間にか酒飲みに…

160名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:46:45 ID:DqcKGqbs0
まどマギ劇場版はOPでまどかと身を寄せ合って笑うほむらが見れただけで満足

161名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:47:10 ID:3JkqYeyM0
>>154
確かにw

162名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:47:11 ID:tnP89Qk20
うめ先生のほんわか作品もあるんですか?

163名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:47:11 ID:eXy4apYU0
>>146
まあそれだけど9月実装予定のさえ全部まだなんだぜ・・・
手入力に時間とってシステムとか全くやってなさそうで困る

164名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:47:12 ID:RL.R0l6Q0
まどマギ子供が見てもそれほどショックはないんじゃないかなあ。総集編なんでしょ
キャラが死んでも子供はなんとも思わないかあるいは復活しない展開になんだこれつまらんと思うだけな気がする

165名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:47:29 ID:yI/BNA7o0
そろそろ幼女が仮面ライダーやタイバニみたいなのに変身するアニメをだな

166名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:49:06 ID:3JkqYeyM0
>>158
マミさんもぐもぐならあったよ
グロさ増すとかそういうのは無かった
ちょっと期待したが

167名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:49:29 ID:5CSHlbzg0
いやぁぁぁ!珍走が近くの道路を往復しててうるさいわぁぁ!!

168名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:49:38 ID:7QxFLpiA0
全くやってないから戯言だと思って欲しいが、
まどマギオンラインに関しては傍目から見ても明らかな地雷臭がしてたぞ…間違いなくコケるタイプだった

169名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:49:44 ID:i0yaQbRUO
>>159
なんか逆に飲みはじめた頃より弱くなってる気がする


仮面ライダーは子供向けでしょう
子供が見て楽しんでいろいろ考えるために作られてるんだから


170名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:49:45 ID:eXy4apYU0
魔法少女というタイトルでプリキュアみたいなもんだと思う人が実際多そう

171名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:50:01 ID:lmh4e6kg0

なにこの競馬のCM


172名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:50:11 ID:0SZxebek0
まどマギって一発当てた感しかせんな

173名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:50:13 ID:BWc8hJ620
>>153
ああ、消毒用アルコールより度数高いあれか

174名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:50:22 ID:tnP89Qk20
つモスキート音

175名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:50:26 ID:DzKXTQd.0
>>165
全身スーツを着るのなら幼女じゃあなくても別に良いじゃないですかー

176名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:50:33 ID:Cx0.bB/.0
なんで二次元界隈だと外見年齢20代半ばのキャラでも「BBA」とか
呼ばれちゃうん?ロリか美少女以外は皆興味無いの?


ゆかりんも妖艶な大人のお姉さん的な造形より
ロリロリ美幼女に描く人の方が多いよね


177名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:50:36 ID:lmh4e6kg0
>>169
無理したら逆効果だと思う

178名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:50:55 ID:VGqsdAD.0
>>165
萌え要素無しのがっちガチの戦闘スーツでな
戦闘するのに素肌丸出しのスカートとか…ね

179名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:51:03 ID:twa183Ms0
なぜか崇め奉られてるけど
ぶっちゃけ深夜アニメとしては普通の作品だからね。
あれを日曜朝8時半とからやったら話題作かもしれないけど
元々深夜アニメってわりと何でもありの中でなぜかヒットしたのは制作陣も大きいんだろうし

180名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:51:06 ID:Ocx4adTAO
マギは地味に期待してる



最近ジャンプの新連載読んでないなぁ


181名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:51:33 ID:lmh4e6kg0
>>176
見た目が幼女でもロリババア枠があるぞ…

182名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:51:44 ID:BzjVm78A0
日朝あたりで頭モグモグとか伝説になるな

183名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:52:11 ID:DzKXTQd.0
>>176
だって紫は書籍でロリッロリでしたし・・・

184名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:52:14 ID:J.tJSSZ.0
普通のアニメだと思って入った親子が途中で出ていったとか見たけど
周りが大友だらけでアニメ見てる異質な雰囲気が怖くなって出ていった可能性もあるわな

185名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:52:15 ID:i0yaQbRUO
>>177
けど飲んでみたいんだ……

186名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:52:18 ID:9BpEute.0
ジャンプと言えば露伴ちゃんの為だけに買ったら読んだ後見るのが無くなったんだけど何か面白いのない

187名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:52:27 ID:KZ5o.oq2O
いちおつ

>>172
まあ、じっくりとドサ回りからコツコツみたいな流れではないな

188名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:52:40 ID:9TJTLhwY0
東方キャラで同棲妄想できるのってアリスが一番だな
他は大抵どういう生活してるのかとか部下とか主人がいるし

189名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:52:51 ID:/LvU9zQo0
シルバーブルーメさんは朝からやってくれたんじゃなかったか?

190名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:53:14 ID:tz/7RJCw0

杏子「まどか…光は絆だ…誰かに受け継がれ…再び輝く…」

さやか「私は生きる!生きて、この光をつなぐ!!」

まどか「絆…ネクサス!!」

しまった…これじゃちびっ子人気は無理だ


191名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:53:26 ID:Ocx4adTAO
>>187
東方はドサ回りしかやってない印象があるなw

192名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:53:35 ID:VGqsdAD.0
※グレンラガンは朝8時アニメ

193名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:53:51 ID:tnP89Qk20
東方がアニメとか映画やったら終わっちゃう気がして

194名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:53:57 ID:twa183Ms0
>>176
14歳でもBBA扱いされてるキャラとかいるみたいだよ

195名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:54:06 ID:UfSnU24g0
>>176
え、そうですけど

196名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:54:07 ID:9BpEute.0
まどかと化物語ゲームになったけどどっちも微妙らしいね

197名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:54:18 ID:5y42Knqw0
>>172
だってオリジナルアニメだもの…アニメ一つ以外にどうやって当てろと

198名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:54:25 ID:mjaX8Q7c0
朝からグレンラガンは正直しんどいわ

199名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:54:32 ID:p81zARY20
キャラゲーは基本クソゲーですし

200名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:54:48 ID:K9pqKeCM0
グレランと聞いて

201名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:55:05 ID:yI/BNA7o0
こんな感じにスカートだけ残すみたいなのが
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/315/315195/c20101029_tacticsogre_01_cs1w1_290x.jpg

202名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:55:06 ID:BWc8hJ620
>>179
そりゃ、少女の首が飛んだり、
突然ループもの風味になったり、
マスコットがクソ外道だったりするのは
深夜アニメ的に普通だけどさ、なんかこうなんか普通じゃ無いだろ主にうめ先生のせいで

203名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:55:12 ID:Ocx4adTAO
>>196
アニメや漫画からゲーム化する殆どは微妙になるし

204名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:55:12 ID:UfSnU24g0
>>180
新連載面白いぞ最近

>>186
今週だけしか読まないならこち亀

205名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:55:17 ID:5CSHlbzg0
人気に便乗しただけのキャラゲーは半分以上はクソゲーだと思うけど、なぜその二つだけ上げたのか謎

206名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:55:24 ID:RL.O6ljo0
指定:>>200

207名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:55:31 ID:GUXyF35c0
ゆかりんは今持ってるイメージを捨てて原作絵を
よーく見てみるとそんなに外見年齢は高くないんだよ
いやホントだよちゃんと見てみ

208名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:55:45 ID:i0yaQbRUO
なにを おさがし かね?

209名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:55:49 ID:5y42Knqw0
まどかの話になると何故か我先にまどかって別に大したことない勢が出張るよね

210名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:55:56 ID:9BpEute.0
>>200吊り把握

211名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:56:38 ID:UfSnU24g0
>>207




そういえば今日は我那覇くんの誕生日らしいな

212名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:56:49 ID:zeqBcB2E0
妖々夢ゆかりんとかは普通にロリなのに
二次で完全にお姉さんキャラの上黄昏の立ち絵もなぁ

213名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:56:49 ID:yI/BNA7o0
バンダイのジョジョゲーがクソゲーになりませんように…

214名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:56:51 ID:tz/7RJCw0
>>189
朝からやったのは主にペドレオン先生やノスフェル先生だな


正直ネクサスはテレビ番組としては失敗作だとおもってるがそれでも
特撮ドラマ作品としては神レベルだという考えは変わらない


215名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:56:58 ID:5CSHlbzg0
>>209
まったく同じことを思った、突然「大したことねーよなぁ」という書き込みがずらずら出てくる
子供なんやな

216名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:57:16 ID:uaP2Zigw0
ジャンプはコマをのびのびと柄わな過ぎだと思う
なんかちっちゃい写真を並べたようなコマ振りしてるよね
だからといって荒木先生もウルジャンのノリで空白柄わな過ぎだけどw


最近のジョジョは周りの背景やその場その空間を大きく見せてくれるから
世界観にのめりこみやすくていいよね


217名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:57:16 ID:DzKXTQd.0
>>192
グレンラガンで影は薄いが同時期に同じ時間帯でやってた牙も中々エグかった記憶があるな

218名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:57:24 ID:i0yaQbRUO
>>200はなんかCOある?

219名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:57:32 ID:UfSnU24g0
>>214
それはどう違うのか

220名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:57:40 ID:twa183Ms0
>>188
あんまチル裏でする話題じゃないみたいだけど、東方でふつうに総受けがあるのはアリスだけだからね

221名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:57:42 ID:RL.R0l6Q0
紫さん好きだけど妖々夢の立ち絵見た時にけばいと思ったのは覚えてる

222名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:58:05 ID:tnP89Qk20
グレランってPONGっていう気の抜けたような音がするやつだっけ

223名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:58:20 ID:i0yaQbRUO
>>213
動画とか見る限り期待してよさそうだぞ

224名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:58:40 ID:Ocx4adTAO
>>207
貴方が見てほしい原作絵とはこの妖ゆかりんですか?
それとも永ゆかりん?
または萃ゆかりんかはたまた史記ゆかりん?
もしくは香ゆかりん?
いやまさか(以下略

225名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:58:56 ID:yI/BNA7o0
>>221
わかる、というか妖々夢の頃の絵柄がクセが強すぎる感が

226名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 19:59:48 ID:7QxFLpiA0
>>213
制作はナルトの格ゲー作ってるCyberConnect2だからまだ希望あるぞ…

227名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:01:02 ID:GZwQi.Is0
若いのにおばさん扱い・・・
戦コレには中学生でスク水で街中を歩き寝小便漏らす叔母上の最上義光ちゃんというのが(ry


姪より年下なのに叔母ってどういうことなの・・・


228名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:01:05 ID:J.tJSSZ.0
>>216
80年代黄金期は1P丸々、2Pぶち抜きとか結構やってた印象
いや車田作品だけかもしれんが

229名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:01:36 ID:twa183Ms0
ゆかりんは霊夢魔理沙よりは年上そうに見える

>>224
絶許

230名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:01:41 ID:Ocx4adTAO
>>216
鰤は相変わらずコマをのびのびと使ってるぞ
読んでて白い

231名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:02:50 ID:4qElwK8IO
妖のポニテ霊夢が至高

232名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:03:00 ID:tz/7RJCw0
>>219
失敗作だと思う理由:主にストーリーが暗すぎ展開がシリアスすぎのダークな作風の番組を
土曜の朝っぱらから放送してしまったせいでちびっ子人気が得られず放送短縮という名の打ち切りをくらったこと
やはり特撮番組、特にウルトラマンなんかのヒーローものはちびっ子人気が第一だから

でもホント重厚で見応えのある話だし主題歌もカッコイイしそういうマーケティング的な失敗を抜きにすれば
ホント神作だと思う

233名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:03:00 ID:DqcKGqbs0
つーか格ゲーとしてクソゲーでもどうせ対戦とかしないからどうでもいい
徐倫でオラオラやって康一くんで3Freeze出来たらもうそれで十分

234名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:03:39 ID:QshxJ7TQ0
何度にもわたって1ページ丸々コピー連発してた画太郎の出番だな

235名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:04:33 ID:VGqsdAD.0
画太郎先生のコピーは様式美
コピー使って面白いと思わせるだけの技量もすごいんだぞ

236名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:04:44 ID:5y42Knqw0
ToLOVEるの画集かてきた
これは純粋な知的好奇心の要請に従って購入したものであって決して不純な動悸ではないことをここに宣言するものであるデュフフ

237名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:04:56 ID:5CSHlbzg0
>>232
路線変更か打ち切り迫られたけどやり遂げたくて打ち切り選んだんだっけ?

238名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:05:05 ID:dEIibaTA0
ヒント:チョコラータ

239名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:05:11 ID:UfSnU24g0
>>232なるほど
ライダーなんかも暗い暗い言われてるけどそれをガチでやってしまってはいけないということなんだなw

doaの英雄は大好きだ

240名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:05:34 ID:lmh4e6kg0
妖ゆかりんはちょっとオバハンぽい…
永ゆかりんはお姉さんぽい
黄昏ゆかりんは美人

241名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:05:44 ID:x9/m8VtIO
霊夢総受けもよく見る

242名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:05:56 ID:QshxJ7TQ0
>>235
珍遊記でやってたときは笑いが止まらんかったわ

243名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:06:00 ID:K9pqKeCM0
纏めるとつまりダークな話のプリキュアをやればいいというわけだな

244名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:06:07 ID:gGIZd5ZY0
3個もか!いやしんぼめ!

245名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:06:16 ID:UfSnU24g0
>>237
やだかっこぃい……

>>238
それも飛呂彦じゃねーかw

246名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:06:29 ID:J.tJSSZ.0
>>236
裏山。ダークネスのならよく売ってたわね
ネット諦めて本屋探してるけどマジ見つかんね

247名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:06:42 ID:Fg4WJIPA0
>>243
ハートキャッチプリキュア(物理)?

248名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:06:54 ID:5CSHlbzg0
>>243
ちょっと見たいなw

249名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:07:00 ID:7QxFLpiA0
>>243
ハートキャッチしようぜ

250名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:07:20 ID:Ocx4adTAO
>>247
ミキストリって漫画が昔あったな

251名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:07:40 ID:yI/BNA7o0
親友に緋想天勧めたら一通りのキャラの立ち絵見て
紫の立ち絵の瞬間だけ「ケバい」って感想きてガチで噴いた、
黄昏ゆかりん結構美人やのに…

252名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:07:49 ID:tz/7RJCw0
>>237
そうらしいな その選択は間違いではないと今となっては思うが…
やはりできれば深夜、せめて土曜夕方の放送なら違っていたかもしれん

>>239
ネクサス「英雄がウルトラマンネクサスの主題歌だったこともたまには思い出してあげてください」

253名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:08:23 ID:lmh4e6kg0
>>250
なんか歌いだしそうな名前だな

254名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:08:55 ID:5CSHlbzg0
緋の紫はパッと見たくし上げに見えてドキッとした

255名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:09:14 ID:zr5DOYhk0
なるほど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3503313.jpg

256名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:09:27 ID:lOT0NdKc0
ネクサスレンタルして見たいなあ 
レオは暗い→明るい→暗いになったんだよね(にわか知識)

257名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:10:00 ID:5y42Knqw0
>>246
アニメイトにならあるかなーと思って行ったら売り切れてたんで諦めて普通に違う目的で近所の本屋に行ったらあった
いやー、やっぱ田舎だと思わぬところにあるもんだな

258名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:10:35 ID:5CSHlbzg0
レオはモロボシ・ダンの説教が熱い、それを活かせて生きて来れなかった私めでございます

259名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:10:48 ID:lmh4e6kg0
>>251
妖見せたらどうなるんだ…

>>255
非がなかった頃なのか

260名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:11:21 ID:9TJTLhwY0
せっかくの好評価の中に☆一個だけつける荒らしがいるとなえるわ
とらぶるの画集とかにも一人沸いてるが

261名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:12:05 ID:5d2tHHkM0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20200.jpg
CC2はこんなことやってるから結構前から期待してたり


.hackにも闘剣・神砂嵐とかあったな


262名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:12:05 ID:gQdvCG/.O
作りたいものと売れるものは別 飽くまでも子供のごらくとしての本分を見失ってはいけない戒め裏ダイナやマックスの路線がすき裏

263名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:12:07 ID:VymmWOEQ0
>>253
個人的には結構好きだった
主な攻撃手段が不思議な貫手で敵の内蔵(主に心臓)を掴み取ることなんだけど
いつも敵が不死身の再生能力持ちだったりもともとアンデッドだったりして決定打に欠けるという
対人では無双なんだけどねぇ

264名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:12:25 ID:eXy4apYU0
東方がアニメとかだったらほーげっしょーやりそう

265名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:12:35 ID:yI/BNA7o0
☆評価なんてあってないようなもんですしおすし、
唯一信頼できるポイントはコメントの説得力

266名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:13:28 ID:tz/7RJCw0
隊長「男が外に出て戦うのは何のためだ!
   その後ろで女の子が優しく花を摘んでいられるようにするためじゃないのか!」

ダン隊長の説教ではこれが一番心に来る
俺も外に出て戦える男にならねば

267名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:13:40 ID:UfSnU24g0
>>261
これゲーム中にあるのか?wジョジョ知らん人意味わからんだろw

268名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:13:48 ID:DqcKGqbs0
うら
「変身ッ!」の掛け声で変身する変身ヒロインものをやろう(提案)
うら

269名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:14:04 ID:meXWODFc0
明日は山椒が売り切れる
予言しといた

270名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:14:38 ID:eXy4apYU0
山椒とか魚からなんとかしてると思ってた昔

271名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:15:23 ID:J.tJSSZ.0
複数人が貶してるコメは信用できる

272名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:15:24 ID:gQdvCG/.O
おいおい投げ捨てファイティングか

273名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:15:24 ID:GUXyF35c0

結局どこでレベル上げるのが効率いいんだよ
タブンネ狩りか?


274名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:15:59 ID:5CSHlbzg0
ジョジョってやっぱ決めポーズが話題だけど会話中とかのシーンでも
冷静に見るとなんでそんなポーズ!?ってぐらいガニマタだったり足クロスしてたりするのがジワジワ来るときがあるw

275名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:16:08 ID:H7im/1ok0
ナルトは原作アシにジョジョ好きが居たっけな


妖紫がそう見える一番の要因は口紅
異論は認める


276名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:16:21 ID:eXy4apYU0
>>273
ブリッジのトレーナー

277名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:16:28 ID:FmEI1EdE0

風呂用の湯沸しヒーターってどうよと思って調べたら某ヤホーの口コミでは絶賛の嵐
さすがに胡散臭いので尼で調べたらすぐ壊れるの声多数…

安いのなら1シーズンで壊れてもまぁいいかで済むが2、3万と出すんだからこれは困る



278名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:16:54 ID:lCQ1SvVA0

最近の仮面ライダーはなんかやたら鬱路線を予想してる人が多い気がしてちょっともにょもにょする


279名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:17:09 ID:UfSnU24g0
>>275
作者も好きなんじゃない?

280名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:17:27 ID:tz/7RJCw0
仮面ライダーBLACKのDVD7巻まで見たけどいまだに変身ポーズが覚えられない
リアルタイム世代の子供は週一の放送だけでよく覚えられたな


霊烏路空でググると候補に我那覇響がくるんだがそんなに似てるかな
と思ったら思ったより似てた

霊烏路くん!地底にかえろう!


281名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:17:52 ID:lCQ1SvVA0
>>274
51巻だかで車のドア開けるブチャラティの後ろ姿が汚くて吹いたこと思い出した

282名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:18:19 ID:VGqsdAD.0
>>280
大人になった今でも「ギチギチッ!」だけの所で満足する

283名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:18:22 ID:GUXyF35c0
>>276
そうなのかありがとう
頑張ってレベル上げるかー


ちなみにソフトは2じゃにほうのBW


284名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:18:31 ID:lmh4e6kg0
>>275
あれ口紅なのか口の中の色なのかようわからん

285名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:19:09 ID:5d2tHHkM0
>>267
ttp://www.youtube.com/watch?v=AedKqyXbvSo
倍プッシュだ……


通常技も連続パンチが多いという


286名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:19:18 ID:lCQ1SvVA0
>>280
毎週見ながら練習してたら覚えられたよ


クウガの変身ポーズ練習してたらコード手に引っ掛けてPCが落ちそうになった


287名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:20:57 ID:UfSnU24g0
>>280
正確には覚えていないか
子供向け月刊誌にでも載ってたか、じゃない?

288名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:21:12 ID:GUXyF35c0
誤字ってるじゃん
ちゃんと確認してから書き込めよ俺


2じゃないほうのBW


289名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:21:21 ID:BWc8hJ620
>>283
タブンネはタブンネでもライモンドーム在住のドクターが持ってるタブンネを狩りませう

しあわせたまご + けいけんちパワー+++ + 他ROM産で約15万(Lv.1時)だったか


290名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:21:36 ID:DDK7XlIM0
うら
デーブが二軍監督wwwww楽天終焉wwwwwwwwww
うら
IKDがアニメに出演

やだなにこのイケメン素敵抱いて

CAVEが注目の的に

STGの復権


いける
うら

291名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:22:00 ID:GZwQi.Is0

緩募:絵のお題


292名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:22:16 ID:UfSnU24g0
>>285
オラオラにやれやれだぜwww
こんなあんまジョジョ好きな20代30代はやらなそうなゲームでw

293名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:22:51 ID:zeqBcB2E0
>>291
ゆあきん

294名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:22:53 ID:gQdvCG/.O
ヌタウナギ

295名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:23:03 ID:VGqsdAD.0
>>291
あきゅんとそれに似合う銃火器

296名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:23:07 ID:UfSnU24g0
>>291
暁美ほむら

297名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:23:07 ID:vYE2HEdY0
>>291
風呂あがり小町

298名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:23:11 ID:qG/X.CzQ0
倍プッシュだ by ブッシュ元大統領

299名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:23:12 ID:lmh4e6kg0
>>291
食欲の秋

300名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:23:43 ID:GUXyF35c0
>>291
(色んな意味で)大人になったレミリア

301名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:23:59 ID:lCQ1SvVA0

大好きなMAD製作者が動画を全部消してアカウントも消していた
仕方ないな、今までありがとう……と切ない気持ちでいたら動画のクオリティと傾向がほとんど同じ別人になって帰ってきた
ちくしょうおかえり!何やってんだよ!


302名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:24:14 ID:5d2tHHkM0
>>292
しかもOVA承太郎の小杉さんだというね
ここまで来るとカカシ先生がさよならだ…って言ってるのも絶対ブチャラティである


そう言えば明日アニメ配信か…長かった……


303名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:24:29 ID:A3ejnEn20

YouTube垂れ流し番組のコピペ思い出した


304名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:24:41 ID:Ocx4adTAO
>>291
殺意の覇道に目覚めた……
小傘

305名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:24:49 ID:VGqsdAD.0


タンクローリーだ!

306名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:25:12 ID:5CSHlbzg0
>>281
ボスからメッセージ来たところかな?w
ちょっとポーズに笑ったけどw

307名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:25:31 ID:UfSnU24g0
>>302
ネタ細かいなーw
OVAとか見たの10年以上前かもしれん、もう覚えてないw

ジョジョ1話配信か。濃かったぞー

308名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:26:56 ID:GZwQi.Is0
>>299
把握。まじめに描く

>>304
イメージは浮かんだが体力がないので適当に描く

309名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:27:15 ID:jzg/UBVA0
三部のOVAならなぜか消されずにニコニコに残ってるから見てくれば

310名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:27:30 ID:EWQvhMhw0
ガッテン裏
脳が刺激されて敏感に…!
それって覚醒z
山椒裏

311名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:27:59 ID:J.tJSSZ.0
>>290
まずIKD語を理解するところから始まるのか

うら
BTOOOM!当たってるのか分かんないけど当たれ
うら

312名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:28:31 ID:lCQ1SvVA0
>>306
そこだ
あれはなんか残念だった

313名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:29:25 ID:dEIibaTA0
一方サガの生みの親はバカッターでいらん事言って叩かれていた

314名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:29:35 ID:73EXPBgo0
第一話からAAの元ネタが
盛りだくさんだったよな
第二部とかもやるんだろうか

315名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:29:45 ID:5CSHlbzg0
>>312
表現するならシャカシャカとかカサカサっぽい動きしてるシーンね
こういうの本当ふとした瞬間に気付いて笑いが来るから困るw

316名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:30:38 ID:5d2tHHkM0
>>307
話を聞くに少年編を一話でやるみたいだし濃密ののは覚悟してるさw


たまにストレッチがわりにジョジョ立ちして攣る馬鹿がここに一人


317名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:32:26 ID:gQdvCG/.O
みんなもやってみろッ!!

318名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:33:20 ID:lCQ1SvVA0
>>315
やめろその擬音w
似合いすぎる

319名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:33:49 ID:5CSHlbzg0
>>313
作品ファンとしては萎えるからやめてくれって感じホント
言い訳に言い訳重ねて見苦しくなったところで煽りに転じ始める…

会社勤めのおっさんのやることちゃうで

320名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:34:10 ID:6yMkQ4Sk0
うら
書痙と診断されたった
これじゃ完全なカタチで社会復帰できぬぇ…
うら

321名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:35:43 ID:UfSnU24g0
>>316
連載何話分だったっけな、少年編って。割と短かった気はするが
それでもテンポ良すぎてちょっとめまぐるしかったわ。テンポほんとよくてサクサク

322名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:35:51 ID:DqcKGqbs0
サガの生みの親って誰だ
河津か?

323名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:36:15 ID:lCQ1SvVA0

なんでスーパーヒーロー大戦でもやしの頭は爆発してるんだろう
寝癖?寝癖なの?


324名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:36:22 ID:GZwQi.Is0
ツイッターといえばファルコム

ファルコム作品あんまりやらない自分にとってはアレのおかげで会社の印象は最悪である

325名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:36:34 ID:73EXPBgo0
オウガバトルの産みの親は何してるんだろう

326名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:38:13 ID:qG/X.CzQ0
>>325
ツイッターやってる

327名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:38:44 ID:5y42Knqw0
東方の生みの親は何飲んでるんだろう

328名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:39:12 ID:gGIZd5ZY0

(同じタイプのスタンド・・・!)


329名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:39:27 ID:GUXyF35c0
>>327


330名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:39:46 ID:lmh4e6kg0

大河のキャスティングもチャラくなってきたよな
合ってればなんでもいいけどさ…


331名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:39:50 ID:73EXPBgo0
>>326
背景画像ペロペロ

332名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:39:52 ID:scH9vFc20
>>323
脚本家や人数的に爆死が分かってたからああなったウサ

333名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:40:23 ID:DzKXTQd.0
>>255
懐かしすぎ
緋はキャラ選択のマスを詰めれるからワンチャンあるで的な発想だったかな

334名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:40:55 ID:UfSnU24g0
飲んでるって酒以外なんて言えばいいんだよw

335名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:41:54 ID:lCQ1SvVA0
>>332
さすが破壊者
自分の髪型を犠牲にして財団Bの目論見を破壊しようとするとは


ダグバさんはともかくムッコ…ジョーカーさんは何やってんすか
( 0w0)<ラメネチャンニイイツケルゾ


336名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:42:28 ID:J.tJSSZ.0
大河に限らずキャストで釣ろうと必死だけど視聴者はしっかり内容で判断してるこの摩擦感

337名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:43:00 ID:5y42Knqw0
大河ドラマって竹中直人の秀吉しか見たこと無いや…

338名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:43:04 ID:tz/7RJCw0
酒の銘柄のことかもしれん

339名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:43:37 ID:73EXPBgo0
とりあえず相棒は録画してる

340名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:44:06 ID:UfSnU24g0
AIBOって面白いの

341名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:45:09 ID:lCQ1SvVA0
岡田は演技力もあるしいいんじゃないかな
てかチャラくなったとは言うが昔からこんなかんじじゃね

342名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:45:44 ID:5y42Knqw0
その時その時で見れば普通のキャスティング

343名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:46:09 ID:73EXPBgo0
刑事貴族の方が面白い(迫真)

344名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:46:45 ID:UfSnU24g0
徐々にえーって思うようになったのは
本当にそうなってるのか
単に自分が大きくなってそう思うようになったのか

345名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:47:22 ID:lCQ1SvVA0

ほろよいはちみつレモン味を舐めるように飲む


346名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:48:46 ID:twa183Ms0
音遅裏
MAD版なら消されずに残ってる<てつを


347名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:54:53 ID:5CSHlbzg0
>>331
本当に背景画像ぺろぺろだったわ、いい絵だ

348名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:56:31 ID:iezMp8Jw0
確かに大河はキャストでつろうとし過ぎるw
いっそ、内容偏重の演技派無名キャスティングやったほうがいいんじゃない?
それか逆に話題性偏重で女性説もあるから、上杉謙信役を前田優子でやってまうか?w
>>316
昔部活で真面目にストレッチしてたら、先輩にジョジョ立ちするなといわれた俺は一体・・

349名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:57:10 ID:3SfWFsW.0

どうせこの防災強化にも復興預金使うんだろ
金がないのに〜円使ってからならその75%をやるとか訳分からん


350名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:00:16 ID:ltgNWDA20
ニンジャスレイヤーで何かを想起しかけていたが、今思い出した
ミスティックウォリアーズだ。ゴクラクオージョー!

やはり紅楼夢には行くべきだった。レイマリ収穫祭の冊子超欲しい…


351名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:02:22 ID:gsmwdxT20
ラーメン美味かった
やっぱあの店はいい

352名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:03:15 ID:5v3wXdNA0

相棒の相棒変わりすぎだろ
もと相棒なにやってんの


353名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:03:21 ID:4CGjyNoA0

神霊廟(製品版)初プレイ記録

3ボス第2スペカ 難易度HARD 使用キャラ 早苗さん


354名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:03:46 ID:rvYr.Qjo0

メモ帳買ったのはいいが落書きが楽し過ぎてSANチェック帳になってきた
もう一冊買うか


355名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:05:02 ID:IkOERNMQ0

えぇ、まさかぁあの曲の解説のある人物=ガルマ説とか嘘だら
出た当時から言われてるらしいけどさ


356名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:05:57 ID:9.4lCrjk0
>>352
右京さんから追放された説


右京さんの相方に一番適役な東方キャラ


357名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:05:58 ID:GUXyF35c0
今更神初プレイとな

358名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:06:39 ID:DzKXTQd.0
>>352
やだなー元相棒は映画で死んだじゃあないですか

359名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:07:22 ID:5y42Knqw0
神霊廟やるやるー

360名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:07:24 ID:lCQ1SvVA0
>>358
それは 官房長 です

361名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:08:02 ID:RL.O6ljo0
>>356
チルノ

362名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:08:03 ID:x5QYqD9A0
>>358
かんぼうちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


右京さんの謎の特技
手話
ピッキング←NEW!


363名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:08:12 ID:Ocx4adTAO
>>356
美鈴

364名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:08:28 ID:3SfWFsW.0

バールを持ってても変わらないと思いますよwww


365名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:09:00 ID:m5HOFhHw0
>>353
いきなりHとか…

366名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:09:12 ID:73EXPBgo0
官房長って一徳だっけ
死んだの知らんかった

367名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:09:18 ID:Cx0.bB/.0
>>356
藍様か蓮子


刃牙は話は完全に糞だったけど
格闘描写は台詞回しは最後まで一級品だったな


368名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:10:25 ID:4eA9pWyw0

さっきヤフオクで落札したCDが届いた
ジャケ絵がブロンド姉ちゃんの下着姿という、ある意味すごく80年代っぽいものだけど
家族住まいの可能性を考えられたのか、ジャケットの表裏を逆にするという気遣いをされた

あ、ありがとうございます…


369名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:10:41 ID:FmEI1EdE0
>>354
うp

370名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:10:44 ID:1L7F8Qns0
>>366
映画見てないと突然亡くなっててびっくりする

うら
録画してるから後でゆっくり見よう
うら

371名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:10:51 ID:twa183Ms0
謝れ!右京さんに謝れ!

372名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:12:10 ID:DzKXTQd.0
>>368
なんて優良なオク主なんだ・・・

373名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:12:19 ID:HfWmBe520
右京と言われても菩薩掌

374名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:12:33 ID:5CSHlbzg0
>>367
板垣は花山vsスペック戦の人気に味を占めたのか突然第三者に闘いを語らせるのが増えたよねぇ
あれは語り手の花山への惚れ具合もあったから恰好良かったけど他のは微妙過ぎる
警察官って立場なのにヤクザに「漢」として惚れてしまうってのが良いんだよねあれは

375名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:13:26 ID:m5HOFhHw0
>>374
確かにw味をしめたかwww

376名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:13:34 ID:73EXPBgo0
映画かりる見てみるわ

377名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:13:34 ID:VymmWOEQ0
花山薫と同い年の時お前らどうしてた?

378名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:14:44 ID:twa183Ms0

とうとうポケットモンスターリバースト終わってしまった
しかも最終回なのに掲載順位が最下位


379名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:15:35 ID:73EXPBgo0
>>374
あの巡査長好き

380名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:15:43 ID:m5HOFhHw0
>>378
普通そんなもんだろ打ち切りなら

381名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:16:28 ID:5v3wXdNA0
そういやハンターハンターでも後日から語りが入ったことあったな
あの時は読んでる漫画間違えてるんじゃないからとビックリしたわ

382名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:16:30 ID:pePOvJJs0
>>378
あれはポケモン漫画なのか


風間俊介って一般人の衆目集められる程度の知名度あるんだろうか
自分から見ると遊戯の人のイメージが強すぎるんだが


383名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:16:47 ID:DzKXTQd.0
>>378
あれは打ち切られても不思議ではなかったむしろよくもった方だろう

384名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:17:39 ID:Ocx4adTAO
>>373
今第弐門で飛田に猛烈に期待してる俺がいる

385名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:17:39 ID:m5HOFhHw0
>>381
遊白からやってるしまああり得ると思ってしまうw

386名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:18:04 ID:p81zARY20
一般人はそもそも声優の名前とか知らない

387名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:18:36 ID:/lqXZn4c0
チル裏幼女が一番好きな漫画を一つだけ挙げるとしたら何になるの?

388名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:18:42 ID:73EXPBgo0
あのポケモンと合体するやつか

389名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:18:49 ID:m5HOFhHw0
バキ

390名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:18:59 ID:5CSHlbzg0
>>375,379
あの巡査長はまさに読み手側の感情と完全にシンクロしてるもんね
勇次郎クラスの敵っぽい描写があった後に花山のあの活躍だから熱かった

391名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:19:21 ID:Ocx4adTAO
>>387
賛否両論あるが


からくりサーカス

392名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:19:33 ID:twa183Ms0

ちなみに終わり方も俺たちの戦いはこれからだな終わり方
続編を望む声があったら出しそうな終り方


393名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:20:07 ID:3SfWFsW.0
「サトシがピカチュウに変身した・・・!?」

394名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:20:38 ID:p81zARY20
最近注目してる漫画は月マガのダンスのやつ

395名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:20:41 ID:VymmWOEQ0
>>387
BLAME!

これ以上にアホな意味でスケールの大きい漫画は類を見ない

396名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:21:00 ID:nGD1RVhQ0
>>387
なんやかんやでGS美神かなぁ…


秋の嫌なところは蜘蛛が調子に乗るところだなぁ、蜘蛛の巣うざい


397名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:22:02 ID:3SfWFsW.0
>>387
らきすた、かなあ

398名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:22:19 ID:8W5JfY8Y0
>>387
フジリュー封神演義
学校始まる前に自転車でコンビニに買いに行ったのが懐かしい

399名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:22:27 ID:e.PUKKfA0
>>387
ジョジョ2部

400名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:22:29 ID:Cx0.bB/.0
>>374
増えたよねー
でも後半単なるターン制バトルになってのが残念だったわ
個人的に刃牙で一番名勝負だと思うのは花山VS克巳
次点で刃牙VS末堂かな
でも板垣作品最高の格闘は餓狼伝の丹波VS堤
これだけは異論は許さない


勇次郎VS郭海皇も好き


401名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:22:49 ID:m5HOFhHw0
>>390だな
熱かったわ。その後の死刑囚のダラダラ展開と違って勝負がそこだけで決まったテンポの良さもいい

402名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:23:02 ID:DzKXTQd.0
>>387
おざなりダンジョンかなー

やっぱり王道ファンタジーは最高だったんだ

403名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:24:00 ID:km/y0Z/A0

頬袋が印象的なリス、可愛いですよね
しかし世の中にはなんと舌を何枚も持っている変わった種のリスが存在するらしい


404名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:24:11 ID:m5HOFhHw0
>>400
末堂とか初期過ぎるw
でもあの頃で人気出たわけだし名勝負だったんだろうな

405名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:24:22 ID:qG/X.CzQ0
>>378
むしろ、あの設定とあの内容でよく今まで持ったな
普通にポケモンやってりゃ良かったように思う

406名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:24:22 ID:Hw02JMDU0
>>387
マップス

407名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:24:23 ID:1L7F8Qns0
今はまってるのであれば黒子のバスケかな
一番好きなのは決められん

うら
手続き一日だけかよ
うら

408名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:24:40 ID:BWc8hJ620

ゴキブリ大食い大会優勝者死亡
もう字面からして狂ってる


409名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:24:52 ID:/WYuaVj60
>>387
悩むが惑星のさみだれかなぁ…でもTRIGUNも捨てがたい

410名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:25:06 ID:4eA9pWyw0
>>387
パトレイバー

411名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:25:15 ID:E/FKAdls0
正直バキってバキ居ないほうga

412名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:25:27 ID:XNTK7RVM0
>>387
一番読み返してるのは寄生獣かなぁ

413名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:25:37 ID:3SfWFsW.0
ゴキブリって食べれんの・・・?

414名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:25:47 ID:p81zARY20
主人公がいない方がおもしろい漫画があるらしい

415名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:25:56 ID:K9pqKeCM0
>>387
うしおととら

416名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:26:23 ID:5v3wXdNA0
>>387
ベルセルク


幻想郷に西洋成分もっと増えてもいいと思うんだ


417名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:26:34 ID:GUXyF35c0
1番好きな漫画なんてそのときそのときの気分で変わるけど
それでも選べっていうならマスターキートンかな
完全版が1冊1300円で毎月新刊が出る(全12巻)という財布に優しくない漫画なのに集めるようと思える内容だった


四コマとか三月精とかで価格が高い漫画に慣れてるってのもあるけど


418名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:26:36 ID:DzKXTQd.0
>>413
ちゃんと飼育して清潔な奴なら食べれるだろうけど
まったく食べたいとは思わないな

419名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:26:43 ID:HfWmBe520
>>413
確か、食用としてる地域もあったような

420名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:27:07 ID:5y42Knqw0
屠自古にぬっころされた

あのギザギザ嫌い

421名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:27:03 ID:0XPNGX9k0

3ボスは優しいお姉さん枠っていうよりパワー系だろう
アリスはゴリアテ人形あたりで


422名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:27:19 ID:Ocx4adTAO
>>414
今一護ってなにしてんの

423名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:27:24 ID:0AFgFF960
>>387
足洗邸の住人たち

424名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:27:25 ID:lCQ1SvVA0
>>408
一瞬食い過ぎて死んだのかと

425名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:27:28 ID:OeRk4Yh60
例え食べてるところがあろうとも食いたくはないものですね

426名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:27:57 ID:1L7F8Qns0
>>413
食用のGあるよ

427名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:27:59 ID:MxnfzyFo0
>>416
でも仙将ダイバさんが幻想郷入りならちょっと見てみたいかも…

428名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:28:04 ID:5CSHlbzg0
>>400
勇次郎vs郭も確かに良かった、個人的には試合も勿論だが試合後のやり取りが凄く憧れるものがあったなぁ
照れと謙遜と見栄と虚勢の入り混じったような複雑な大人で子供な会話って感じで

429名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:28:13 ID:3SfWFsW.0
まじかー、ゴキブリやべえ


相棒のレベルが低くなって笑える


430名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:28:30 ID:K9pqKeCM0
火の鳥太陽編でも確か食ってたな
ゴキブリとねずみ

431名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:29:01 ID:1.lZn1ys0
>>387
ネウロ

432名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:29:11 ID:p81zARY20
>>422
一護なら封印されたまま出てこないよ

433名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:29:40 ID:73EXPBgo0
>>413
Gの大食い大会で一人死んだらしいな

434名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:29:43 ID:lmh4e6kg0
>>421
優しいお姉さんとパワーって別ジャンルじゃないか

435名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:31:04 ID:E/FKAdls0
気は優しくて力持ち
そんな3ボスたち

436名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:31:33 ID:XNTK7RVM0
>>433
フロリダな

437名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:31:34 ID:DqcKGqbs0
ジョジョ、柔道部物語、ダイ大、ARIAで迷う

438名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:31:37 ID:HfWmBe520
>>430
シャドーの話だったっけ?


古代の太陽信仰に仏教の面々が手出し出来ないのは、ちょっと胸にきたな


439名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:31:57 ID:0XPNGX9k0
第3者に戦いを語らせるのって花山vsスペック戦が初めてだったのか


烈「バカでしょ・・・?」


440名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:31:58 ID:DANA.iew0
G食べて死んだって話なんか昔にもあったような気がする
たけしのテレビ番組だったかな

441名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:32:16 ID:uQqs0GM.0
リバーストのオチは
ハリルが戦闘後に残されたレシラムのBハートを拾う
主人公のところにレシラムのBハート持ってくる
主人公がゼクロムとレシラムのBハートで2体同時バースト
イッシュ建国の英雄伝説の再現
「これが理想と真実の力だー!!!!」
だと思ったのに……
これやるにはキュレムも入れて3体同時バーストじゃないと伝説の再現にならないのかな?

442名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:32:18 ID:RL.R0l6Q0
キートン出てるのか

漫画って連載終わってるのをいざ集めようとすると値段に躊躇する。連載中に毎回集めてると気にならないのに

443名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:32:25 ID:lCQ1SvVA0
シャドームーンの話に見えた


お酒うまいー
もっと飲みたいようなけど胸が苦しいような
お酒ないけど


444名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:32:41 ID:K9pqKeCM0
ゴキブリ食って死んだって聞くとGTOの藤吉の話を思い出すよ

445名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:32:47 ID:nGD1RVhQ0

ぱっと思い浮かぶのがサンデーのとジャンプのが大半で、チャンピオンのが少々って感じ
それにしてもおぞましいぜ


446名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:33:29 ID:5v3wXdNA0

デューク東郷が幻想入りしたらどうなるんだろう
ふと思い浮かんだが気になって仕方ない


447名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:33:42 ID:twa183Ms0
一護が登場しない時点でラスボスが死ぬことはありえないんだよねえ

448名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:34:23 ID:UfSnU24g0
>>407
黒バス一番好きって女子か

449名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:34:44 ID:HfWmBe520
>>446
サバンナでも南極でもサバイバル出来るような方なので、割とどうにでもなるかと…

450名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:34:56 ID:Ocx4adTAO
>>446
世界観が合わなすぎるw

多分ゆかりんあたりが強制退去じゃね

451名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:35:27 ID:qG/X.CzQ0
>>413
ゴキブリの砂糖漬け食べてる国はどこかにあった
ただし海外のゴキブリは日本のゴキブリほどグロくはないとも聞くが

452名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:35:30 ID:VymmWOEQ0
ライト兄弟なんて後出ししないで
あれでユーハバッハ様死んでたら良かったのに

453名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:35:36 ID:BWc8hJ620
>>446
永琳とか神奈子とかの貞操が危ない

454名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:35:51 ID:DzKXTQd.0
>>421
美鈴
アリス
慧音
にとり
勇儀
一輪&雲山
芳香

力持ちと言われて似合いそうなのが地以降に集中してるように見える

455名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:35:53 ID:twa183Ms0
>>441
レシラムってたしか捨てられたような
ミルトの伏線っぽい見た目も何も無かったし

456名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:35:52 ID:/WYuaVj60
>>422
一護はリアクション芸として必要だろいいかげんにしろ!

457名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:36:02 ID:vYE2HEdY0
ドリフ3巻マダー?

458名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:36:06 ID:MxnfzyFo0
>>446
凄腕の退治屋として生きていけるな

459名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:36:07 ID:mdBJkgmg0

小2の時の教諭が生類憐みのなんたら的な主義の人で困りましたわ
(厳密には違うもんだろうが)
ちっさい蜘蛛を殺めてしまったのを見つかった時にそれを食わされた


460名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:36:16 ID:73EXPBgo0
チル裏にゴルゴに詳しい人が居そう

461名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:36:18 ID:UfSnU24g0
ヒント思い出補正

>>417
よかった、マスターキートン上げる人が誰もいないのかと不安だった

462名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:36:40 ID:/WYuaVj60
>>448
何その偏見に満ちた意見

463名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:36:48 ID:DANA.iew0

一護「最後のハッピーエンド…それは俺自身がラスボスになることだ」


464名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:37:21 ID:Cx0.bB/.0
>>439
あのコマ微妙に好きだわw
刃牙VSピクルって全体的にアレだったけど
刃牙の「俺達は格闘技を手に入れたッッ!何も捨てちゃいないッッ!」って
セリフだけは評価してあげても良いと思うんだ


でも師匠がゴキな主人公ってどうよ


465名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:37:31 ID:wfkCa.MI0
>>463
わかったからさっさと出てこないとモブ化しますよ

466名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:37:53 ID:pePOvJJs0
>>459
食わせるとかmjkc……
まあ蜘蛛は益虫だから殺してないけどそれは引くわ


風誘導
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy20205.rpy

カウントミスったのが運のつきだった


467名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:37:58 ID:twa183Ms0
そういえばゴルゴ13って東洋人としては精力絶倫で
女をイかせる率もほぼ100%なんだっけ

468名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:37:59 ID:DDK7XlIM0
うら
リバーストってポケ書のコラ素材なんでしょ
あたい知ってるよ
うら

469名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:38:11 ID:K9pqKeCM0
>>459
どこかの漫画家でも舐めただけなのに!

470名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:38:19 ID:Yhr4/B8c0
ゴルゴは「こういうスナイパーが居たら凄いなあ」という思念から生まれた妖怪という説

471名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:38:42 ID:UfSnU24g0
柔道部物語は地味に面白い名作
チル裏オススメ漫画の一つ
ギャグ分多めスポーツ漫画、でいいのかな

472名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:38:44 ID:mdBJkgmg0
主人公がラスボスになった作品ってなんかあったっけ

473名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:39:02 ID:/lqXZn4c0
そういやジャンプの読者層のうち何割が腐女子なんだろう

474名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:39:16 ID:RL.R0l6Q0
死神隊長たちや一護が必死に帝国の軍団を撃破してもできなくても次に帝国が雑魚になるような王族が控えてると思うと盛り上がりに水を差される。勘弁してください

475名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:39:23 ID:HfWmBe520
>>464
ゴキを模したヘルメット組み立てて被るような主人公もいるので、まだセーフかも

476名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:39:24 ID:vYE2HEdY0
読んでないけどブリーチの作者は主人公に飽きて他のキャラで遊びだす大暮維人と同じ病気患ってると思う

477名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:39:40 ID:E/FKAdls0
>>472
天上天下とか

478名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:39:46 ID:twa183Ms0
>>472
東方でもわりとあるってつっこまれますよっと

479名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:39:47 ID:/WYuaVj60
>>459
それは普通に訴えたら勝てるレベル。体罰ですら無いだろw


サモン3やってたら何故かエルミやりたくなってきた


480名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:39:50 ID:K9pqKeCM0
>>472
シャナがそうらしい

481名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:40:02 ID:x5QYqD9A0

右京さん謎の特技
手話
ピッキング
銃声の聞き分け←NEW!


482名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:40:21 ID:OeRk4Yh60
鞄が片付かない
何で皆はあんなに小さい鞄に収まるんだ おかしい
皆はおかしいよ!

483名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:40:26 ID:m3YLx9vQ0
>>472
ゲームならアスピック

484名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:41:01 ID:OeRk4Yh60
>>472
ライブアライブも主人公がラスボスになったっけ

485名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:41:25 ID:XNTK7RVM0
>>472
アークザラットⅠ

486名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:41:46 ID:/WYuaVj60
>>472
シャナとか?あとうたわれ

>>476
大暮は主人公に飽きるんじゃなくてただ単に描きたいもの描いてるだけだろいいかげんにしろ!

487名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:41:50 ID:yI/BNA7o0
>>484
主人公っていうかオルステッドだけだが

488名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:41:51 ID:4eA9pWyw0
>>472
うたわれ
好感持てる主人公だと育て過ぎるとラスボス超強くなって涙目になる

489名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:41:54 ID:DzKXTQd.0
>>472
ゲームならショパンがラスボスになってたな

490名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:42:01 ID:1L7F8Qns0
なんか今2行目を無視された気がする

>>482
実はいらないものが入ってたりしないか

491名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:42:16 ID:UfSnU24g0
>>472
シャナ?

492名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:42:23 ID:twa183Ms0
――――― チルノの裏 ―――――
華扇ちゃんが茨歌仙のラスボスになる気がしてならない
――――― チルノの裏 ―――――

493名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:42:35 ID:lmh4e6kg0
スタイルLとサウンドL追加したエルミ2のリメイクはよ

494名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:42:47 ID:Cx0.bB/.0
石川ゲッターロボもある意味主人公がラスボス?だったよな


石川賢版東方projectが見たいです



495名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:42:56 ID:p81zARY20
>>477
後半主人公は完全に高柳だったな

496名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:42:59 ID:GUXyF35c0
ブリーチって何か色々ネタにされることが多いけど
何だかんだで愛されてるってことなのか?

497名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:43:27 ID:M6HjZ6ZA0
>>482
誰か入ってるんじゃないか?

498名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:43:27 ID:yI/BNA7o0
そろそろ東方は宗教から異変解決の路線へ戻って欲しい

499名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:43:43 ID:p81zARY20
ネタばれ警報を発する!総員退避!

500名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:43:48 ID:yfhq1o.60
・・・八雲紫(24)(ボソッ

501名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:44:04 ID:8WCEtisw0

盟友である魔理沙から、かつての上司である鬼、萃香の髪の毛を入手したにとりは
それを解析することで萃香の能力を利用した「小さな百機夜行(ナノマシン)、イブキ・スイカ」の開発に成功した
これは河童の好物であるキュウリの品種改良を行わせる事を目的としたもので
本当はイブキ・キュウリと名付けたかったが、萃香にバレた時の被害を少しでも抑える為にリスペクトという建前で名前をそのまま頂いた
これでより美味しいキュウリを安定して河童社会に供給することができるようになる
自信作を完成させて達成感に浸るにとりであったが、この時の彼女にはまだ
その自信作が河童社会のみならず幻想郷全体を脅かす異変を引き起こしてしまう事など知る由もなかった……


502名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:44:07 ID:UfSnU24g0
声が小さい!

503名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:44:14 ID:OeRk4Yh60
>>490
でもなぁ ファイルと参考書とその他くらいしか入ってないんだけどなぁ

504名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:44:24 ID:g4gpuQBU0
ボスが全部霊夢とかどうだろう

505名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:44:32 ID:lmh4e6kg0
>>498
ゆかりんの胃が痛くならない異変で

506名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:44:39 ID:twa183Ms0
>>498
みんな(界隈)が色々言うからあまりやりたくないって

507名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:44:45 ID:DzKXTQd.0
>>497
おっとそのネタは今だとエスパー伊藤ではなく幼女誘拐の方を連想してしまう

508酒飲み:2012/10/10(水) 21:44:56 ID:hpAlluKw0
>>1


風呂焚き釜壊れちゃったけど、どうやら本体じゃなくてコンソールが壊れたらしい
修理の人もこんなことは始めてと言ってた。なんちゅう奇跡だ


509名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:45:12 ID:pePOvJJs0
主人公がラスボスってことは
最初から倒されるべき存在ということなのか
途中から敵ポジションになって脇役に倒されるのか


前者だったらデスノートも該当するんだろうけど
「悪い主人公」という感じがして「ラスボス」って感じじゃないなあ


510名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:45:24 ID:1L7F8Qns0
>>497
エスパー伊藤かよw

511名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:45:26 ID:5v3wXdNA0
鞄の中身なんて折りたたみ傘と手帳とボールペンだけ入ってればOKだよーという偏見

512名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:45:55 ID:OeRk4Yh60
そういや東方も主人公がボスになるよ!ラスボスにもなるよ!

513名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:46:13 ID:HfWmBe520
>>498
実はその異変解決ってのがピンとこないんだがな
妖怪がテキトーな理由で騒ぎ起こして霊夢にぶちのめされて最後に宴会してめでたしめでたしみたいな?

514名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:46:22 ID:g4gpuQBU0
神道と仏教のほかに日本の宗教って何があったっけ

515名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:46:39 ID:UfSnU24g0
>>509
確かに前者だなー
デスノは実に面白かった。そういえば一番好きな漫画ではあげられてないな
今の子供とか後に一番好きな漫画でデスノって言う人は増えそう

516名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:46:44 ID:scH9vFc20
>>498
一度終わった物を引っ張り出すのは関心せんなぁ
宗教の次はまた別の物に決まっておろう・・・って布都ちゃんが言ってた

517名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:46:47 ID:lmh4e6kg0
霊夢ラスボスなら妖怪が自機実現できるんじゃね

518名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:46:54 ID:zeqBcB2E0
>>514
修験道?
まあ同じようなもんだが

519酒飲み:2012/10/10(水) 21:46:58 ID:hpAlluKw0
道教も地方によってはあったような

520名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:47:06 ID:VymmWOEQ0
不安の種て漫画で、何気なく仕事用のカバンに手を突っ込んだら……という話が

521名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:47:07 ID:yI/BNA7o0
キラは別にただの悪い主人公だとは思わないんだがなぁ、
結局殺してるの犯罪者ばかりだし、それによって救われたキラ信者がいるわけだし

522名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:47:20 ID:73EXPBgo0
アイヌ系じゃね

523名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:47:22 ID:lmh4e6kg0
>>514
仏教は日本じゃないよ

524名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:47:23 ID:UfSnU24g0
>>514
オウム神仙の会(アレフに改称)とか?

525名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:47:30 ID:/WYuaVj60
>>496
まぁ中盤、巻数で言えば19巻あたりまでかな?ルキア奪還編までは普通にオサレな人気マンガだった
ただ破面編で中弛みや展開が酷くて一気に人気落ちたから一気にネタ漫画へクラスチャンジした

526名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:47:33 ID:hpAlluKw0
あ、やべえ昔のコテ出てたすまん

527名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:47:48 ID:5v3wXdNA0
>>514
儒教と道教と民間信仰

528名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:47:54 ID:DqcKGqbs0
東方最終作最終面は霊夢と魔理沙の異変も何も関係ないガチタイマンでオナシャス!

529名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:47:59 ID:DzKXTQd.0
東方で主人公ラスボスってDSかなそれ以外思い浮かばない

530名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:48:10 ID:HfWmBe520
>>521
どんな人にだって、理不尽に殺されたりしないできちんと生きる権利や更生する権利があると思うんですっ><

531名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:48:14 ID:5CSHlbzg0
そういえば神と仏だと神のが凄いというか上のイメージが湧くが実際どうなのプロの方

532名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:48:24 ID:lmh4e6kg0
>>529
緋の文ルートとか

533名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:48:25 ID:BzjVm78A0
>>526
《よう、酒飲み!》

534名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:48:41 ID:g4gpuQBU0
儒教って宗教という気がしないんだよなあ

535名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:48:42 ID:yI/BNA7o0
>>513
そうそれ、色んな情報集めて世界観色々知るとそのやり取りがだんだん好きになってくる

536名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:48:42 ID:meXWODFc0
秋ちゃん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

537名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:48:52 ID:K9pqKeCM0
>>529
花Ex

地獄だったよアレ

538名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:49:08 ID:UfSnU24g0
>>521
ヨツバ社員殺したのは許さないよ

539名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:50:07 ID:nGD1RVhQ0
酒飲みさんチィーッス


おそらく関係ないものまで巻き込んでるなー、だがこれでいい


540名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:50:32 ID:E/FKAdls0
>>528
魔「ケリをつけようぜ!霊夢!」
霊「貴様の死をもってな!」

なんてKOFな展開に

541名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:50:38 ID:VymmWOEQ0
>>530
犯罪者って、自ら義務を放棄し権利を手放した人間のことを指すんじゃないの?

542名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:50:41 ID:hpAlluKw0
>>533
ヤメロォー!しかもチル裏で漏れたのも前あった気がするぞ
新しい呪いかこれ

543名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:50:44 ID:BWc8hJ620
>>521
刑事の恋人を消したのも許さないよ
東大卒の2号は別に…

544名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:51:46 ID:GZwQi.Is0
>>304
ttp://i.imgur.com/dq9iR.jpg
適当と言った割には色塗ってしまった

545名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:51:49 ID:g4gpuQBU0
ライトの問題は途中から、明らかに保身>>>>裁きになってたこと
ひたすら裁くことにしかノートを使わなかったら、かなり印象が変わってたかもしれん

546名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:51:51 ID:twa183Ms0
キラってヤマトかと思ったら月の方か

547名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:51:53 ID:73EXPBgo0
南ミソラだっけ、めっちゃ美人だったのに使い捨てキャラだとは

548名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:52:02 ID:pePOvJJs0
>>521
実際デスノでも何が正義かは誰にもわからないとか言ってたしなあ
ぶどう酒事件とか足利事件みたいなのもあるから
個人主観で裁いちゃいかんというのもあるけど


なんだかんだで「どんな理由があろうと人殺しは罪」ってのは
少年漫画の正義としては、らしいっちゃある


549名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:52:57 ID:OeRk4Yh60
キラさんといえば主人公がラスボスになってましたっけ?

550名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:53:12 ID:717EGA7c0
マツダはキラを撃ったがあれは処分されたのだろうか

551名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:53:55 ID:UfSnU24g0
>>544
アナログ?すげぇ
かわいい

>>549
ラスボスになってしかも主役を倒したというね……

552名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:54:27 ID:twa183Ms0
なんとなくキラ
illust_id=1165074

553名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:54:30 ID:BWc8hJ620
>>550
一発なら誤射かもしれない

554名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:54:31 ID:pePOvJJs0
>>550
正当防衛ですし……


じょしらくEDデスノMADは
修造以来の上手い謎かけだった


555名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:55:41 ID:g4gpuQBU0
松田は

こいつは殺さなければならないんだーって叫んでたけど
それって丸っきりキラの思想と一緒じゃねえか
あの男は作者の寵愛受けて途中から真面目に鬱陶しかった

556名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:56:17 ID:UfSnU24g0
>>552
ババァーン言われてるぞw
神奈子かわいい

557名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:56:20 ID:TPSmv4wA0
>>509
育成した1週目主人公が2週目ハードモードのエンディング後に出てきて戦いを挑んでくるフリゲがあった
名前も姿も境遇も同じだからまさに主人公がラスボス

558名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:56:45 ID:/WYuaVj60
>>549
3番手キャラとタイマンであしらわれて本気になったら文字通り一蹴されれたシンくんの悪口はやめろ!

559名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:56:45 ID:lmh4e6kg0

自首ぐらいで変だな
悪乗りの標的にでもされたのか?


560名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:56:57 ID:zeqBcB2E0
>>544
自由に描くよね
なにで塗ってるんだ?

561名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:56:57 ID:HfWmBe520
>>541
真面目に突っ込まれても困るが…
殺されないというか、生きる権利って(自殺以外に)手放せるものなのかとかややこしい問題な感じが…?

562名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:57:15 ID:lmh4e6kg0
>>544
すげえ

563名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:57:36 ID:/WYuaVj60
>>557で思い出した。ポケモン金銀のレッドさんがいたじゃねーか

564名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:57:43 ID:FmEI1EdE0

今のジャンプでブラックエンジェルズ載せたら大問題だろうなぁ


565名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:58:03 ID:GZwQi.Is0
>>560
アクリル絵の具とクレヨン(独学)

566名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:58:46 ID:4CGjyNoA0

神霊廟HARD5回目のプレイで、5面中ボスまで行ったが
道中避けさせる気がNEEEEEEEEEEEEEE!

明日はEASYやろうかな…


567名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:59:23 ID:yI/BNA7o0
生きる権利って良いやつが死んでクソなやつが生き残る権利の事だよな

568名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:59:30 ID:UfSnU24g0
>>566
何故ノーマルプレイをしない

569名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 21:59:51 ID:rvYr.Qjo0
>>544
かっこいい

画力はなんでころころしてでも奪い取れないんですかね…


570名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:00:06 ID:19Nz//mg0

魔女の家アカン
ストーリーとかの構成はいいんだがムンラビ以来の後味の悪さ


571名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:00:26 ID:3SfWFsW.0
>>544
目が行ってるんだけどw

572名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:00:48 ID:E/FKAdls0
>>569
画力スポイラー習得しようぜ

573名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:01:11 ID:5CSHlbzg0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20209.jpg
焼いたブリの黒くなった身の部分が苦手なんだけどわかってくれる人いるよね?

574名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:01:21 ID:5v3wXdNA0

はぁ、猫かわいい
こんなにかわいいと思ってるのになんで近づくと逃げるんだろ
猫に警戒されない近づき方をマスターしたいよ


575名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:01:49 ID:OeRk4Yh60
ポケモンのレッドさんはラスボスっていうか隠しボスだし…

576名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:02:13 ID:MxnfzyFo0
>>573
臭いとか?

577名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:02:27 ID:1.lZn1ys0
>>544
かっこかわいい


いっぺん本格的に色を塗ってみようか…


578名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:02:37 ID:yfhq1o.60

神N6面通常4で詰む

どうすりゃいいのさ


579名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:02:38 ID:HfWmBe520
>>569
え、誰かが何年とか何十年とかかけて培った努力を、わざわざ殺したりして奪い取りたいの…?

580名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:02:46 ID:wfkCa.MI0
>>555
だって松田はもともとキラ派だし

581名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:03:11 ID:5y42Knqw0
>>578
ボム

582名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:03:18 ID:yI/BNA7o0
奪うのは無理だが真似る事はできる、簡単

583名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:03:42 ID:5y42Knqw0
神霊廟ってボム余りまくりよね

584名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:03:47 ID:hpAlluKw0
某ピッピをギャグ漫画の主人公にした人のせいでレッドと言われると
コミカライズなのに漫画の方が有名になる逆転現象が起きてしまったな

585名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:04:19 ID:pePOvJJs0
>>557,563
面白いけど主人公時代とは別の話なわけだから
なんか違う気がするな……


とりあえずシャナは納得のいくラスボス主人公なのか


586名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:04:20 ID:4CGjyNoA0
>>568
肩慣らしをしておこうかと思ってね

587名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:04:38 ID:Cx0.bB/.0
神奈子様ってなんですぐBB…大人の女性扱いされるん?
やっぱる髪形なの?

588名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:04:48 ID:lmh4e6kg0
>>582
すごくムズいよ…

589名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:05:00 ID:GUXyF35c0
>>578
そこまでいけるなら何度かプレイする→そこにたどり着くまでに消費する残機やボムが減る→ごり押しクリア
でいけるじゃん
なんで「どうすりゃいいのさ」になるのかが分からん

590名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:05:32 ID:lmh4e6kg0
>>587
見た目だけでなくおかんっぽさとか

591名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:05:48 ID:Yhr4/B8c0
画力が無い奴でも3Dモデリングの才能がある可能性があるからワンチャンあるで!

592名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:05:56 ID:nGD1RVhQ0
あ、こいつ絶対自分のことモフりまくるなってのを察知して逃げてる感

593名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:06:02 ID:HfWmBe520
うろ覚えの記憶で真似るとえらい事になるってさとりんが言ってた


まあ、悪いのはさとりんじゃなくて文の記憶力だが


594名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:06:04 ID:b09xUdfY0
>>574
猫は喋りかけながら近づくとあまり逃げないから
「ちぇぇぇぇぇぇぇん」って叫びながらダッシュだ!

うら
一番は顔馴染みになる事ですけどー(猫に覚えてもらう)
うら

595名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:06:17 ID:iezMp8Jw0
やっぱりリグ・・・じゃなかった護鬼が話題になっている
海外の護鬼ってマウスぐらいの大きさの奴いなかったっけ?あれはイタリアか
>>471
柔道部物語はマジ青春スポーツものの傑作やわ 帯をぎゅっとね!!と二つで
2大柔道漫画といわれて、どの柔道部の部室でも置いてあったらしいしね
そこそこリアルで汗臭くてある意味ほのぼの青春してるのがいいわ
もちろん格闘漫画としてもお勧めやわ 変に血腥くないし しっかり汗くさいし
>>498
ZUNは、日本を形づくった宗教をテーマにしている気がする それも戦国時代以前の日本を
次あたり儒教がきそう まあ、西洋成分が少しほしい気がするw

596名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:06:21 ID:VymmWOEQ0
>>587
あの貫禄で自他共に認める守谷一家の長で神代の時代より生きてらっしゃる方だぞ
若造扱いするほうが恐れ多いわ

597名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:06:50 ID:zr5DOYhk0
衣装が地味すぎる

598名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:07:16 ID:GUXyF35c0
>>587
その辺口授で説明されてなかったっけ?

599名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:07:40 ID:5v3wXdNA0

そうだマタタビを持ち歩こう(名案)


600名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:08:02 ID:/WYuaVj60
>>585
最後のほう一回立ち読みしたっきりで覚えてないがラスボス化の理由がすげぇ真っ当だった気がする

601名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:08:04 ID:OeRk4Yh60
じゃあなんでそれ以上に生きてそうなてゐさんは大人の女扱いされないのー?

602名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:08:34 ID:lmh4e6kg0
>>596
ケロちゃんの方が歳食ってね?

603名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:08:50 ID:Vua.Y6Uk0

親がフランちゃんやレミリア、モバマスの杏や渋谷のキーホルダー見て
「あ、この女の子可愛い!ちょうだい!」って言ってきた
別に余りだったからあげたけど、親の世代はなんかいわゆるオタク絵?も「可愛い」のうちなんだろうか
一般人は抵抗あると思うんだがなぁ


604名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:08:59 ID:UfSnU24g0
>>601
見た目ロリ

605名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:09:10 ID:5CSHlbzg0
>>576
なんか怖くない?脂身なのかな?とは思うんだけどなんで突然ここだけ黒くなってるん?ってなんか警戒心が働いてしまうw

606名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:09:18 ID:5y42Knqw0
最近のこち亀は知らないんだが、もう両さんって天国に行ったりしてないの?

607名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:09:38 ID:zr5DOYhk0
実年齢はどうでもいいんだよ見た目が大事

608名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:09:49 ID:twa183Ms0
偽者相手に奥の手全部自ら解説して
結局その力を奪われた総隊長さんがいましたね


済まぬ

609名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:10:08 ID:MxnfzyFo0
>>602
神の御心とは量り知れないものなのだ(棒

610名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:10:18 ID:gsmwdxT20
ZUN帽被せてあの髪型隠すだけで大分変わりそう

611名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:10:44 ID:HfWmBe520

毛の生え変わる時期にちゃんと掻いてやると猫も喜び人も満足


612名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:10:53 ID:E/FKAdls0
>>608
あれが予定調和というやつなんだろう

613名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:10:59 ID:OeRk4Yh60
>>610
諏訪子帽子かぶった神奈子様とな?

614名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:11:11 ID:zeqBcB2E0
>>605
それはひょっとしてギャグで言ってるのか(;^ω^)

615名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:11:12 ID:5y42Knqw0
ケロちゃんは信仰の篤さによって姿形が変わるよ説
昔は大人の女性でした
落ちぶれた今は子どもですケロケロ

616名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:11:41 ID:M6HjZ6ZA0
血合いのとこのことか?

617名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:11:48 ID:yI/BNA7o0
能力をパクるといえばセルの技だな、
ヤムチャの技とテンシンハンの技に対してゴクウが
「くだらない」って評価したのは流石に噴いた

618名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:11:57 ID:gsmwdxT20
紫が髪含めた神奈子ルックにしたらある種の究極生命体っぽくなりそうだ

619名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:12:33 ID:2qdnOQOY0

孤独のグルメ Season2って原作準拠なん?
宣伝のセリフが原作のセリフだったんだけど


620名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:12:44 ID:Vua.Y6Uk0
オンバシラ先生のことか

621名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:12:57 ID:nxP2KSEQ0
元々藍染に騙されていたドジっ爺だったが、偽者相手にオサレってたのがもう悲しすぎる。


女性で、実在しないで、亡くなっていて、歴史に関係して、不思議なパワーを持っていて、ゲームに関係して
帽子を被っているで布都ちゃんに辿り着くとか、魔人さん確実に東方オタだろ……


622名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:14:36 ID:UfSnU24g0
>>621
確かにそれだけなら他にもいそうだな……w

623名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:14:48 ID:OeRk4Yh60
布都ちゃん帽子かぶってたっけ?ってなったが被ってるな
帽子は何もドアノブカバーだけじゃないよな

624名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:15:03 ID:lmh4e6kg0
>>610
髪おろすだけでいける

625名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:15:11 ID:5v3wXdNA0
>>621
ランプの魔神さん分可能ハンパないな

626名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:15:45 ID:twa183Ms0
>>603
子供に合わせただけかもしれないけど、
リアル幼稚園か保育園ぽい女の子がレミフラの紙袋見てかわいいー言ったら親も一言かわいいわねと言ってた

627名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:16:04 ID:5CSHlbzg0
ときどきイラストで投稿される髪下ろし神奈子様はどえりゃあ可愛かとですよ

628名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:16:28 ID:717EGA7c0
女性で帽子被ってたらほぼ東方キャラ

629名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:17:13 ID:nGD1RVhQ0
あと注連縄も少し

ZUN(烏)帽(子)

630名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:17:31 ID:K9pqKeCM0
えぼ子

631名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:18:15 ID:c/qnmsbg0
>>603
知識ゼロだと妙な偏見も湧かないんじゃないか?

632名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:18:20 ID:twa183Ms0
というか何も知らない人から見たら
プリキュアと東方の違いなんてわからない
違いを知ってる時点でオタクに足つっこんでる

633名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:18:27 ID:DqcKGqbs0
エボシと言われてもグランドトライン

634名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:18:34 ID:5y42Knqw0
おいケンイチを出そうとしたのに辿り着いたのは綾崎ハヤテだぞどういうことだ

635名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:18:36 ID:vcF/7rYQO
シャナの主人公って悠二なのかシャナなのか?
シャナが実はラスボスだったの?
それとも蛇化した悠二がラスボス?
見てない&読んでないのでわからん。
唯一読んでたコミカライズは途中で終わったし

636名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:18:36 ID:yI/BNA7o0
>>628
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/r/e/m/remsleep11/17--.gif

637名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:18:49 ID:HfWmBe520
でも、神下ろした神奈子様って、ルナチャの髪をストレートにするような話なような…

638名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:18:57 ID:UfSnU24g0
>>632
絵柄のキモさとかあると思うんだが……

639名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:19:00 ID:FmEI1EdE0
>>573
血合いっていうやつか
栄養はあるんだけどねそこ

640名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:19:18 ID:FGyQLxKQ0
あのおっさんは毛玉まで当てるからな


まさか二次創作キャラまで当てるとは思ってなかったが
誰だよ教えたの


641名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:19:22 ID:lctQ9WNc0
アキネイターで東方キャラをスルーしつつへるしんかの蓑亀を当てさせる話か


実は女性?の問いに不明って答えれば一発だが


642名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:19:34 ID:5y42Knqw0
そして途中の質問に「人間を飼っている?」ってなんなんだそれ怖い

643名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:19:45 ID:kcpqpcTA0
ドアノブ被ってたら高確率で東方キャラ

644名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:19:50 ID:g4gpuQBU0
帽子フェチって珍しいよね

645名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:20:03 ID:GZwQi.Is0
>>603が「親がフランちゃん」(やレミリア)に見えて
新しい病人かと思った(乱視)

646名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:20:21 ID:3SfWFsW.0
世田谷区いつのまにこんなことになってたのか

647名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:20:44 ID:K9pqKeCM0
帽子を被って僕はハッとした

648名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:20:53 ID:Fg4WJIPA0
>>628
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1049.html

649名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:21:09 ID:OeRk4Yh60
え、二次絵だと正直プリキュアと違いわかんないっす
普通のアニメの女の子って感じもすると思う

650名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:21:13 ID:c/qnmsbg0
>>637
朝必死でドライヤーで延ばしても昼には元通りに
雨の日は倍ぐらい膨らむ

651名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:21:27 ID:5y42Knqw0
引きこもり天国世田谷
いや地獄か

652名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:21:54 ID:DzKXTQd.0
>>617
まあ彼は少し前に気円斬のパクリ技を使ったフリーザに似たようなこと言ってますし

653名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:22:40 ID:OeRk4Yh60
昔と比べるときらきらした絵に違いを見出せなくなってる
でも昔から違うアニメのキャラを同じ番組のキャラだと思ってたしあまり変わっていないのかもしれない

654名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:22:55 ID:hpAlluKw0
コピー技といえばカービィ

655名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:23:04 ID:NWmI5ghQO
あなたが想像しているキャラクターは
あなたが想像しているキャラクターは、ピクピクする?

え…?

656名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:23:39 ID:c/qnmsbg0
悟空のオリ技ってジャン拳だけ?

657名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:23:55 ID:BWc8hJ620
>>638
まぁ、なんだ こじらせたなら早めに治したほうがいいぞ

658名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:23:58 ID:e.PUKKfA0
>>605
栄養価高いから食べんさい

659名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:24:32 ID:7EK/jF.60
---------- チルノの裏 ----------
背中が痒くて辛い
汗疹対策してるのにまた出てきてるしステロイドは切れてるし
二十代前半まで肌のトラブルとか経験したことなかったのに
ここ数年で痒みに悩まされるようになったマジ辛い
もう背中が因幡の白兎状態
---------- チルノの裏 ----------

660名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:24:40 ID:p81zARY20
>>656
龍拳

661名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:24:44 ID:5CSHlbzg0
>>655
「ポケモンを割った?」って質問出てきたときやばかったわw

662名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:24:49 ID:OeRk4Yh60
サバとシャケはうまい!でもシャケはカリッとしすぎてると食い辛い!
まったく難しいな

663名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:26:25 ID:mRxvFIUgO

三傑+半蔵+茶屋がいるのに落ち武者状態はないだろwww


664名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:26:51 ID:7EK/jF.60
マイナー嫁への愛をこじらせたときはアキネイターのおっさんに会いに行って
嫁が出るまで付き合わせることで精神の安定を図ってる

665名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:27:14 ID:uQqs0GM.0
>>661
われたみんwww

666名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:27:57 ID:twa183Ms0
>>656
狂拳
猿拳

667名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:28:12 ID:5y42Knqw0
そりゃー三ヶ月毎に嫁が変わるけど、俺の心の中に一つだけの嫁といったら長門だな

668名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:28:21 ID:c/qnmsbg0
>>666
ああ、あったな…

669名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:28:43 ID:5CSHlbzg0
>>665
全然関係ないところ目指したのにそれ系のネタが2回出てきて爆笑したわw

670名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:29:01 ID:5v3wXdNA0
アキネイターの人は突然殺しにかかってくる質問してくるから怖い
お前もう特定してるだろいい加減にしろって感じになる

671名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:29:37 ID:73EXPBgo0
>>661
ワロタw

672名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:29:38 ID:yfhq1o.60
あ、やべボm\ピチューン/

なんとも言えなくなる

673名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:30:32 ID:717EGA7c0

ついにソーシャルハラスメントか…
だから仕事にフェイスブックなんか使うものじゃないのさ


674名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:30:36 ID:e.PUKKfA0
>>670
最近は狭い質問が多くなって来て精度低い気がする

675名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:30:47 ID:5CSHlbzg0
>>670
特定完了してるのに質問3つ4つ重ねて来るときニヤっとしちゃうよねw

676名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:30:51 ID:HfWmBe520
長門か…ずっと練習していっても、俺じゃ一生かかっても三面図でもないと描けないままなんだろうな

677名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:31:03 ID:UfSnU24g0
就活にフェイス・ブックを活用!とか言うのにね

678名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:31:37 ID:GUXyF35c0
>>672
ボムってのは危なくなる前に使うんだよ
「別に使わなくても良かったかな」ってなるけど最終的にはその方が良い結果になってることが多い

679名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:32:21 ID:FqKkZNNs0
アキネイターに野獣先輩が何で居るんですかね…

680名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:33:10 ID:hpAlluKw0
ランプの精さんマジで博識やでえ

俺もバイドを当てられた

681名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:33:33 ID:mRxvFIUgO
>>667
僕は陸奥ちゃん!

682名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:34:33 ID:NWmI5ghQO
さすがにクロウ1は外したか


僕は雪風ちゃん!


683名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:34:43 ID:5y42Knqw0
1万で俺が保存してる絵をフォルダ分けするバイトしてくれる人を探したい程の量になってきた
ちょくちょく整理してもそれ以上に毎日保存するからもうイタチごっこというか警察ごっこ

684名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:34:46 ID:1zXTn2Jk0
土下座もののミスをした……もう間に合わんやん……

685名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:35:13 ID:5y42Knqw0
おい誰が戦艦の話をしろと

686名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:35:42 ID:uQqs0GM.0
>>683
その都度正しいフォルダに保管すればいいじゃない

687名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:35:51 ID:UfSnU24g0
>>683
どっかのサイトでちょっとしたサービス募集してるところがあった気がする

688名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:36:00 ID:nGD1RVhQ0
土下座といえばmasa

689名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:36:00 ID:5y42Knqw0
可愛いから保存したけど何のキャラかわからんのが多くて困る

690名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:36:05 ID:mRxvFIUgO
>>683
「イザナミだ」
「なん…だと…」


イタチごっこってこんな感じの遊びなのかな

691名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:36:29 ID:c/qnmsbg0
>>678
わかってるのに…わかってるのに抱えちやうビクンビクン

692名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:36:48 ID:UfSnU24g0
イタチごっこ

693名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:36:57 ID:NWmI5ghQO
>>685
失礼な
駆逐艦乗りこそ海の男よ

694名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:37:09 ID:ShdK9t5A0
戦艦の話ばかりして・・・

いい加減にせんかん!


とかね (ドッ!

695名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:37:22 ID:73EXPBgo0
iPSの山中教授を当てようとしたら

質問:名前に山が付く?

回答:Yes

質問:名前に中が付く?

とか出てきてワロタ

696名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:37:37 ID:yfhq1o.60
ボムの練習しなきゃなぁ・・・

697名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:37:55 ID:FGyQLxKQ0
抱え落ちのない文花帖をやろう(提案)

698名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:37:56 ID:MxnfzyFo0
あたい知ってる、陸奥って数多の舟幽霊を腱鞘炎に追い込んだ悪魔の船なんでしょ

699名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:38:13 ID:5y42Knqw0
iPS細胞のiはi podにちなんだもの

ってニュースでやってた

700名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:38:32 ID:5v3wXdNA0
>>690
近所の小学生がそんな遊びしてたら弟子いりするレベルだわ

701名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:38:33 ID:GUXyF35c0
抱えってのはボムも勿体無いけどそれ以上にやる気が失せるのが痛い
普段避けられる弾幕でもやる気がないとどうにもならんのだ

702名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:38:45 ID:717EGA7c0

そろそろ中国を常任理事国からたたき落として日本を戻してもいいんじゃないですかね世界さん


703名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:38:59 ID:5y42Knqw0
畝傍って密航者のフリした可愛い女の子何でしょ
首をキュっとね!

704名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:39:10 ID:c/qnmsbg0

ラストニンジャて、もっと他に思いつかなかったのか…


705名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:39:15 ID:kI0cqhp60
>>690
手を重ねていって最後に一番の下の手を叩こうとする遊びあるだろ?
あれがいたちごっこだよ

元々は相手の手の甲をつまんでいくっていう遊びだったらしいけど

706名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:39:31 ID:5y42Knqw0
日本よ、これがNINJAだ

707名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:39:59 ID:ShdK9t5A0
おれ鬱蝉の術できるぜ

708名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:40:14 ID:DzKXTQd.0
>>699
俺の聞いた話だとiが小文字な理由がそれらしいな

709名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:40:37 ID:ShdK9t5A0
みーんみーん・・み ぁ すいません・・・ごめんなさい・・・
みーん・・・・・みんみん 声だしてすいません すいません・・・・・

710名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:40:54 ID:HfWmBe520
>>702
そこまで赤っ恥やられたら、多分、中共自体が総崩れになるんじゃ……

711名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:40:55 ID:c/qnmsbg0
被弾後の急激なモチベ低下は何とかならないものか…

712名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:41:38 ID:K9pqKeCM0
捨てゲプレイは時としていい結果を生み出す

713名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:41:41 ID:Bj6ACUVs0
風ならパワー大出してくれる所ならためらい無くボムすればいいんだよ
中ボス雛ちゃんはボムで飛ばすもの
他の作品はとりあえずボムってボムと残機を使い果たしたら考えればよろし

714名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:42:00 ID:Vua.Y6Uk0
ヤケボムの癖が治らなくて辛い
抱え落ちしたら絶対ボムる

715名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:42:01 ID:5y42Knqw0
芳香のクナイ弾スイスイ避けてたらその場に突如現れた弾に被弾するから困る
弾幕は上から降ってこいよ!

716名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:42:03 ID:hpAlluKw0
>>711
美人のオペレーターが隣にいることを妄想スルンダッ!

717名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:42:35 ID:MxnfzyFo0
駆逐艦なら雪風がいいな

718名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:42:49 ID:mRxvFIUgO
仕事は情報収集オンリーで、術は逃走用にしか使用しない。

そんな忍者漫画ないかな。NARUTOとかよりもリアルじゃないかな?

719名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:42:49 ID:llX.dqxU0
魔人の質問にジュラル星人ですか?って追加したの誰だ・・・
蓮子でやってたから吹いた

720名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:43:03 ID:73EXPBgo0
戦闘妖精か

721名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:43:59 ID:c/qnmsbg0
ボス倒したときのドゴオオオオって音にびっくりしてボムることもよくある

722名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:44:19 ID:twa183Ms0
ちょっと蓮子!ジュラル星人って誰よ!

723名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:44:21 ID:XX6njFts0
影分身ってチャクラを等分しちゃうけど自由に比率を変えられれば戦争の犠牲者は出なくなったのよね
禁術指定する前にその先を開発すればよかったのに

724名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:44:26 ID:DzKXTQd.0
>>718
落第忍者乱太朗は?

725名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:44:31 ID:p81zARY20
おいこれは卑怯だろ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20212.png

726名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:44:38 ID:wfkCa.MI0
NARUTOは最初の方は変わり身の術とか忍者っぽい事してたな

727名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:44:43 ID:hpAlluKw0
   ,. -── 、
  _,l_-====、!,_
  'r.'レノノハノ)〉
  〈ハ.i ゚ ー ゚ノリ <弾幕はパワーだぜ!
   .〈ンi.`ト|´リj
    .k:/:::::;i::|´
   ゙-i'_,ィ,ァ"

  ジュラル星人

728名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:45:39 ID:NWmI5ghQO
雪風が、敵だと言っている…

>>727
矛盾塊か

729名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:46:09 ID:TPSmv4wA0
空蝉といえばコケシと鈴、おまけで小動物も付けちゃおう!
NARUTO対ワタリ対伊賀の影丸とか見たい


一番好きな娘が作者に黒歴史扱いされて絵も残ってない
別作者によって書かれたそのキャラはなんかやんちゃっぽくて別人に見える

目の色は青が好きだし、目の色が分かるには昔のように目がパッチリ開いてなきゃいけなくて
自分で書けとしか言いようがない


730名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:46:28 ID:ShdK9t5A0
芳香のシャッシャッシャー!と
妖夢の溜めシャッシャッシャー!を

同時にやるのがなんか好き

731名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:47:17 ID:5y42Knqw0
これが…一振りで幽霊十匹分の威力だ――――ッ!!!

732名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:48:59 ID:ShdK9t5A0
ハットリ君とナルトが戦ったらどっちが勝つの?

733名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:49:16 ID:5y42Knqw0
パーマンが生き残る

734名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:49:42 ID:MxnfzyFo0
>>720
真珠湾より前に作られて、いくつもの海戦を潜り抜け
終戦まで生き残って、その後は中華民国旗艦っていう艦らしいよ

物語の主人公みたいだ

735名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:49:50 ID:K9pqKeCM0
ガルフォードも混ぜろ

736名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:49:55 ID:mRxvFIUgO
>>732
キクラゲが勝つわ

737名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:50:05 ID:nGD1RVhQ0
妖夢の卍解はよ

738名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:50:12 ID:Bj6ACUVs0
>>731
「幽霊って貧弱じゃない」
「その程度の威力って事よ」
4面ボスだったらこうなってたな

739名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:50:54 ID:yfhq1o.60
風呂入って目を覚まそうそうしよう

740名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:51:16 ID:3SfWFsW.0
やっぱ中国のやつらの観光は金落としてくれるけどマナーのない環境破壊で最悪らしいな

741名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:51:19 ID:Vua.Y6Uk0
「13kmみょん」

742名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:53:26 ID:HfWmBe520
>>737
今じゃ卍解はかっぱらわれて一方的に殺されるフラグみたいなものなんで

743名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:53:30 ID:ShdK9t5A0
やっぱりパーマンかー
あいつつっよいからなー

そういえばパーマン劇場版で自分同士と戦ってたやつがあるけど
最後どうなったか忘れた

744名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:54:24 ID:FCY7.DEI0
妖夢は半霊OSすべき

745名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:54:47 ID:nGD1RVhQ0
じゃあ更木みょん八で

746名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:55:29 ID:DtUfs2y2O
俺が苦手なフルボイスゲームの共通点がわかった、キャラがプレイヤー自身に語りかける体裁のゲームがダメなんだ。
リアルじゃ普通に友人付き合いもしてるのに、なんだってこんなコミュ障みたいな症状が出てるんだろう…

747名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:55:51 ID:8WCEtisw0
「卍解?そんなことより早く満開にさせなさい」

748名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:55:53 ID:mRxvFIUgO
>>745
影武者なんぞにぼろ負けじゃないですかーやだー

749名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:56:11 ID:zbY0Gmck0
>>745
あの人、卍解とかに頼らないから今回のキーマンかと思ったら
普通にフルボッコだったという

750名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:56:28 ID:HfWmBe520
そういや、パーマンとハットリ君が共闘してた話もあったっけ

751名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:56:44 ID:ShdK9t5A0
妖夢「卍…解!!!・・・・・妖牙夢衝っ!!!」

752名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:57:14 ID:wfkCa.MI0
>>745
ニセモノに1コマでやられる人はちょっと・・・

753名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:57:17 ID:UfSnU24g0
>>746
単純に気持ち悪いからじゃない?

754名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:57:22 ID:DzKXTQd.0
ほんと剣ちゃんは総大将の強さを引き立たせるための噛ませだったな

755名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:57:40 ID:3SfWFsW.0
死んだとこ確認してないからどうせ復活すると思う、更木


WBCの対戦相手に中国いるけど、どうすうんだ棄権すんの中国


756名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:57:43 ID:/WYuaVj60
妖夢の卍解想像したら慶雲鬼忍剣撃つ姿が思い浮かんだ。なぜだ

757名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:57:51 ID:5CSHlbzg0
今更だけど買って放置してたガハラさんのフィギュア見つけたけど旬が過ぎてあける気がしねぇ

758名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:58:25 ID:ShdK9t5A0
妖夢はすぐに影響されるタイプ

いまは3刀流やろうとしてアゴ鍛えてるよ

759名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:58:27 ID:mRxvFIUgO
噛ませなら日番谷とか冬獅郎とかシロちゃんとかいたのに……

760名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:58:29 ID:GA5IOfJU0
妖夢の卍解はテケテンだろう

761名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:58:33 ID:hpAlluKw0

ああ、やっぱり同じこと考えてる奴が(ry

          ┏━┓┏┓┏━━━┓
 ┏━━┓ ┗━┛┃┃┗━━┓┃
 ┗━━┛       ┃┃      ┃┃
              ┏┛┃    ┏┛┃
┏━━━┓┏━┛┏┛  ┏┛┏┛
┗━━━┛┗━━┛    ┗━┛
           ______     /:::ヽ、_
          「:::::::::::`ヽ、__/::::::::::::`7
           !:::::,'-‐''" ̄`"''`ヽ,:::: __
           ヾ,'  , ,  、 、 ヽ',./ l ))
   ((  ,ヘ,   ,'  ,シャλンハ-イλ/ /
       '、 '、 .iルLi ○   ○ λ, /ヽ
         >、ソ,'ハル""r-‐¬""イ::::::::/
        ゞ:::::::/ソ|,:ゝヽ、__,ノ_ノ/:::::::..'
         `r:::,__i.r'./ }><{ ./::::::::::::::)
          弋:::!i .|,ヽハ ノ!i.-- イ,|
            ヾ从::::::::::::.λi`リレ
            / `― ‐´ヽ:「(
          / ヽ、  ノ   ト,ー'
          <ァ、_        |::`:、


762名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:58:47 ID:wfkCa.MI0
>>755
しかし鰤は一度かませ犬になったキャラは、一生かませ犬役の呪縛から逃れられないという

763名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:59:30 ID:zbY0Gmck0
ブリーチという作品自体、味方は全員漏れ無く一護の引き立て役にしかなってないと思う

764名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 22:59:44 ID:EKMrwH/g0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20213.png


ちょっと頑張った
みんな、あとは任せたぜ


765名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:00:04 ID:ShdK9t5A0
>>764
さとりん??

766名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:00:04 ID:/WYuaVj60
>>763
茶渡とかチャドとか泰虎とかな

767名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:00:05 ID:c/qnmsbg0
>>746
主人公がプレイヤーじゃなくて一キャラとして立ってたらOK?

768名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:00:25 ID:UfSnU24g0
>>764
さとりん!

769名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:00:33 ID:nGD1RVhQ0
挽回ですね、わかります

忘れ去られた最近出番のない主人公

770名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:00:42 ID:Vua.Y6Uk0
結局は全て月島さんのお陰だしな

771名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:00:44 ID:c/qnmsbg0
>>764
なんか前にチル裏で色んなキャラ作られてたぞ

772名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:00:56 ID:cQeufMiw0
でもBLEACHの初期って本当に面白かったよな…
一護も主人公として魅力的だった
中盤からグダグダだし、ポエムとか色々ネタにはするけどやっぱり好きだわ

773名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:01:16 ID:MxnfzyFo0

見つけた見つけた陽炎少女丹陽
確かこれで知ったんだ


774名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:01:21 ID:p81zARY20

仮病使ってた点はスルーでしょうか


775名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:01:33 ID:hpAlluKw0
>>764
さとりじゃないか!
あれ?でもこのさとりどっかで見たような…?

776名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:01:33 ID:1L7F8Qns0
うら
飛天御剣流の妖夢を想像したがすでに誰かやってそうだ
うら
古市で手に入らないから最近でた総集編IYHしたが後悔はない
うら

777名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:01:37 ID:ShdK9t5A0
あぁ・・ソウルソサエティ編は最高だった
あれで終わってたら最高だったな

アイゼンなんでいきてんだよ

778名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:01:42 ID:mRxvFIUgO

潔い?中島が?去年あんな事あって結局戻って来た奴が?www


779名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:01:58 ID:8WCEtisw0
>>756
マスパを白刃取りする妖夢かっこいいです

780名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:02:18 ID:XX6njFts0
月島さん編はよかったんだけど結局何のためにあったのか

781名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:02:23 ID:DtUfs2y2O
>>767
平気、アトリエシリーズとか大好き

782名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:02:54 ID:NWmI5ghQO
月島と言われてもきらり


戦闘妖精読む→名前の元ネタ知る
でした


783名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:02:56 ID:MxnfzyFo0
>>764
懐かしいな、前作った奴見つかった
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20214.jpg

784名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:03:08 ID:HfWmBe520
で、ドン観音寺が颯爽と現れてユーハバッハ本物を抑えつつ
死神達を鼓舞して士気を再度奮い立たせるのは今月中と考えていいのかな

785名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:03:18 ID:zbY0Gmck0
プリングルス?だか代替の能力も結局取られるだけで
自力で死神に戻っちゃったしな。新展開で盛大にコケちゃって掲載位置すげー下がったし
現在進行形でテコ入れ中なんじゃなかろうか

786名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:03:19 ID:3SfWFsW.0
名誉卍解

787名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:03:30 ID:ShdK9t5A0
すげーお燐も作れちゃうのか

でも・・・みすちーは無理なんでしょう?

788名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:03:30 ID:ho6tixag0
昨日の裏
確かに安っぽい反戦歌は嫌だ
が、やはり民間人の家に爆撃しまくる米兵に、頑張れ正しいって肯定するのも
別の方向で受け入れがたいな……


789名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:03:35 ID:BzjVm78A0
>>783
なんだろう、すごいひぐらしとかうみねこに出てきそう

790名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:03:43 ID:Vua.Y6Uk0
>>780
面白かったよな
途中トラウマになりそうだったけど

791名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:04:47 ID:hpAlluKw0
ブリーチ最終章なのにまだ終わってなかったのか

792名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:04:59 ID:TFzo48jg0
昔ジョジョメーカーでおぜう作ったっけなぁ


出来た!課題完!!

と思ったらなにこれ数字が大きすぎるとループするルルル


793名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:06:11 ID:wfkCa.MI0
月島編で一護がハイパーオサレモードになったときはもう駄目だと思った
そのあとふつーに力戻ったけど

794名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:06:20 ID:Fg4WJIPA0
>>777
あれと完全に融合したせいか不死になっちゃって
殺したくても殺せなかったとか何とか

ソウルソサエティ編は急ぎ足な気はしたけど面白かったなぁ

795名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:06:37 ID:nGD1RVhQ0
バキも終わったし、終わるさ


最近見かけた鬱フラグクラッシャー的なやつ結構気に入った
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20215.jpg


796名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:06:45 ID:5y42Knqw0
機神飛翔の最後(輝くトラペゾヘドロンver.)は正しく荒唐無稽の名に相応しいな
ありとあらゆるデモンベインに感動しつつ吹いた

797名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:07:02 ID:vgT8RN5c0
最終章で今までの巻数の半分近く使う予定らしいから
当分終わらんよ

798名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:07:08 ID:/WYuaVj60
>>780
途中展開がトラウマ級。良く一護発狂しなかったと褒めるレベル

>>785
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20217.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20218.jpg

799名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:07:08 ID:6n3eEi0k0
月島産で思い出したけど、
アニメの銀魂も絶賛月島さん(金魂)しているな。
TV欄もOPもEDもジャックするとか流石だw

800名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:07:10 ID:1.lZn1ys0

そう言えば話題になったっけ
探したらあった
流石にお札はない
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20216.png


801名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:07:21 ID:XX6njFts0
死神たちの力分けてもらって力戻ったといっても元と同じ能力の斬魄刀になるってのがよくわからないのです
というか虚化とかはもう大丈夫なの?それとも虚化して脱出するの?

802名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:08:08 ID:HfWmBe520
>>795
元の鬱フラグが何か分からんのだが

803名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:08:15 ID:ShdK9t5A0
>>800
芳香ちゃん

すげーななんていうか全キャラいけるんじゃないか?

804名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:08:34 ID:OeRk4Yh60

ニュースって情報知るためにはいいけどちょっと知識持ってる分野だと
たまに?ってなる説明があって困る


805名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:09:01 ID:nxP2KSEQ0
>>798
下には同意したいが、それだとまた延々過去話で引き伸ばされるじゃないですかー!

806名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:09:11 ID:c/qnmsbg0
>>803
ウサ耳が無い

807名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:09:38 ID:FGyQLxKQ0
服パーツは有るのに色が無いこのもやもや感

808名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:09:53 ID:kcpqpcTA0
>>795
バキは一段落ついただけでまだ続くって板垣が

809名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:09:54 ID:p81zARY20
過去スレ遡ってみたけどさすがにレミろだ404だった

810名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:10:11 ID:UfSnU24g0
>>798
はりきって戦ってもアンケ取れないんだ俺とおまえじゃな……って泣いたw

811名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:10:43 ID:kcpqpcTA0
玉兎はヘルメット脱いだらウサ耳ないのかな?

812名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:10:52 ID:wfkCa.MI0
>>798
そういや一護が戦った後ってだいたい順位後ろの方になるなw

813名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:11:04 ID:UfSnU24g0
依頼してくるかー

>>800
よしかちゃんかわいい

814名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:11:10 ID:MxnfzyFo0
>>807
背景をいじれば少し違う色に見えたりする
そこまで大きくは騙されないけど

815名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:11:19 ID:ShdK9t5A0
鰤もきったけど
ソウルイーターってまだ続いてんの?

816名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:11:40 ID:GZwQi.Is0
>>299
ttp://i.imgur.com/5e7K3.jpg
久しぶりにレティ描いたなぁ・・・


今日の練習終わり


817名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:12:01 ID:HfWmBe520
>>812
え、一誤って主人公だよな…?

>>813
頼んだー

818名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:12:15 ID:ShdK9t5A0
>>816
どうしてだろう・・

絵を見るまえに3DSの人ってわかっちゃったのは・・怖い!

819名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:12:25 ID:RL.R0l6Q0
銀城さんとソウルソサエティの間にあったこと忘れた
代行証にセンサーが付いてたのは直接の原因じゃないよね

820名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:12:32 ID:wfkCa.MI0
>>817
この流れで誤字んな笑うわw

821名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:12:46 ID:nGD1RVhQ0
>>802
元は上にノノノノの画像がくっついてた

>>808
正直ないとないでなんかさびしいからバキはよ

822名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:12:53 ID:FGyQLxKQ0
>>814
流石に黒・茶・緑を青に見せるのは無理なんよ……

823名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:13:06 ID:/WYuaVj60
>>815
今クライマックスでマカも強いということをアピールしてる最中

824名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:13:13 ID:c/qnmsbg0
>>816
良い…
レティに紅葉って新鮮だな

825名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:13:44 ID:1.lZn1ys0
>>816
いいなぁ
ふわふわしている

826名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:13:52 ID:ShdK9t5A0
まじかクライマックス
最初の方の絵が好きだったんだけど途中から・・・だったからきっちゃったんだよね

まじもじるるもは今どうなってんの?

827名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:14:18 ID:mRxvFIUgO
>>817
元御三家の一護さんはルフィやナルトと違って技のレパートリーが極端に少ないからな。戦闘もワンパターンになりがちなんじゃね。


普通そう言うキャラって頭脳戦で何とかするイメージ


828名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:14:26 ID:UfSnU24g0
ソウルイーターは一部で結構人気あるんだな

829名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:14:26 ID:5y42Knqw0
マカビンビンに頑張ってるのか

830名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:15:12 ID:5v3wXdNA0
八意先生はさすがにムリじゃないかなーと言ってみる

831名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:15:24 ID:OeRk4Yh60
ソウルイーター懐かしいな
まだ連載してるのか?

832名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:15:54 ID:mRxvFIUgO
>>826
>最初の方の絵が好きだったんだけど途中から・・・
東京アンダーグラウンドの悪口は止めろ

833名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:16:03 ID:emkQySqc0
次スレです、どうぞ

チルノの裏 2908crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349878468/

834名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:16:26 ID:Hw02JMDU0
>>833おつなのぜ

835名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:16:31 ID:ShdK9t5A0
次スレはや!

>>833
お疲れです

836名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:16:40 ID:HfWmBe520
>>821
スポーツ漫画に随分と出張ってきてるなオイ…w

>>827
そういや、何だかんだでルフィも基本ゴムだが
戦いに彩り加えるくらいは手札あるな

837名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:16:45 ID:OeRk4Yh60
>>833乙ー

ああ、はようまとめないとあかんですのや

838名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:17:14 ID:1.lZn1ys0
>>833
あったかい次スレどうも

839名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:17:19 ID:TFzo48jg0
>>833



あかん、脳みそが熱暴走する


840名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:17:23 ID:mRxvFIUgO
>>833
一体何時から乙だと錯覚していた?

841名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:17:38 ID:Vua.Y6Uk0
>>833
お疲れ様バリバリダー

しかし依頼制は未だ解けんのかね

842名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:17:42 ID:HfWmBe520
>>833
おおつー

843名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:17:51 ID:nxP2KSEQ0
>>833
スレ立て乙


どうして華泰さん能力変更されてしまったん? アニメ版の方が格好良かったじゃない。


844名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:18:32 ID:5v3wXdNA0
>>833
乙です


気がついたら完全に秋だー


845名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:19:42 ID:EKMrwH/g0
>>833
乙乙おっつん


みすちーみたいな服がぬえ―
もう駄目だぁー眠い!
でも寝ない


846名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:20:50 ID:UfSnU24g0
>>833
乙です、どうぞ

847名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:21:29 ID:/WYuaVj60
>>836
ルフィの技の多さはバトル漫画でも上位に入るレベルじゃねw

>>843
能力無効化となんでも斬れる能力カッコイイやん

848名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:21:52 ID:nGD1RVhQ0
>>833
おつですや

この前もコピペ荒らし来てたしまだ解けんやろ

849名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:22:18 ID:ShdK9t5A0
今のルフィの最強技はエレファントガン?

850名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:22:45 ID:p81zARY20
解いたら荒らされるのが目に見えてるな…

851名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:23:17 ID:DzKXTQd.0
ルフィーの技は多いけどって通常技をそのままギア2とギア3で水増ししてるよね

852名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:23:36 ID:zbY0Gmck0
サイズが同格な相手なら火拳じゃね?
エレファントはマップ兵器

853名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:24:03 ID:ShdK9t5A0
ゾロはいつ三千世界もっかいだすんだろ

854名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:24:19 ID:XX6njFts0
ビビリのうどんげが武器をのみこんで鬼神化して狂気をばらまく薄い本はないのですか

855名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:24:41 ID:mRxvFIUgO
>>836
RPGとかで言うと、ルフィやナルトはガンガン必殺技覚えていくのに、一護はずーっと戦う→通常のコマンドしかない状態だからな。

ようやく必殺技覚えたと思ったら、他の二人は既に最強クラスの必殺技覚えてる状態と言う

856名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:24:42 ID:/x6vxYM20
ルフィはどっちかというと敵の攻撃が個性的なのに救われてる気がしないでもない
ナルトは割りと味方と連携取る方だから大丈夫

857名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:25:00 ID:MxnfzyFo0
>>851
そのギア2、3が好きだな
ゴムであることを活かしてるような感じが。

858名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:25:27 ID:p81zARY20
>>853
ミホークとの再戦まで


と言いたいけどその下で修業しちゃったんだよなゾロ…


859名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:26:03 ID:RL.R0l6Q0
ギア3はでかくなるアイデアはわくわくしていい技だと思うんだが空気が入ってると思うと軽そうで重く見えない

860名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:26:29 ID:/WYuaVj60
>>853
奥義だから早々出すわけには…使った回数2回だっけ?


そういやゾロさん修行終わってから技の名前変わったけど三千世界も変わったのかな


861名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:26:40 ID:zbY0Gmck0
ギアってアレでしょ?
界王拳と超サイヤ人


髪の色が変化してパワーアップって表現はあれが初なんだっけ?
古い漫画探せば他にもあるのかもしれんけど


862名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:26:48 ID:8PYh4/Gc0
ピストルとライフルでもちゃんと違いがあるんだよな
どっちかは後ろにびよーんって伸ばして弾性力で威力を増してるんだっけか

863名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:27:32 ID:ShdK9t5A0
おれジャンプ買わない 単行本派だからさ気になるんだけど

あのチョンマゲ侍は仲間になりそうなの??

864名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:27:40 ID:zbY0Gmck0
ゾロは修行期間中に片目失明とか地味に大ダメージ負ってるのに誰もつっこまへん
てっきり片目つぶってるだけかと思ってた新世界編序盤

865名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:27:54 ID:Ci7St6wc0
マークロースー

マクロスって言うと
にわか「F最高だよね!」
オタ「7最高、マクロスプラス最高」
って意見が多くて初代・0・2はどうなんって聞くと
「は?初代とか絵古いじゃんwww0とか知らねーしwww2ってなんだよwww」
って意見が多い

866名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:28:09 ID:DqcKGqbs0
ピストル→ストレート
ブレット→フック
ライフル→コークスクリュー

867名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:28:47 ID:dEIibaTA0
両目失明しても尚MSで戦い続ける元海賊もいるから片目程度どうってことはない

868名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:28:50 ID:UfSnU24g0
マニアはZeroを推すもんだと

869名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:28:58 ID:p81zARY20
>>864
ルフィは2年会わないだけで仲間の顔を忘れる鳥頭ですし

870名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:28:58 ID:DzKXTQd.0
>>863
子供も見つかったしそのまま帰るんじゃね?
もしかしたら子供を殺してしまって仲間になるかもしれないと思ったけどワンピだからまず死なないか

871名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:29:21 ID:iiBWJ68E0

ミスター赤ヘルで確定だったのかあ
広島の監督やってた頃を思い出すと、大丈夫かなあ…という感じしかしない


872名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:29:26 ID:0AFgFF960
>>865
初代を推すのもオタじゃないだろうか

873名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:29:35 ID:ShdK9t5A0
ひどいネタバレを聞いてしまったよ!

874名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:29:43 ID:zbY0Gmck0
あの侍はビビみたいな現地妻ポジじゃね?
仲魔になりそうで結局ならずにお別れ

875名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:29:54 ID:Ci7St6wc0
マクロスは初代が最高だと思う。
ただし、作画何とかしてくれ
宇宙戦艦ヤマトよりも酷いってレベルじゃねーぞ

876名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:30:00 ID:HfWmBe520
両目を失っても十本刀にだってなれるんだし、片目なんてどうってことないだろう

877名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:30:09 ID:UfSnU24g0
>>871
若い人全く知らないよな

878名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:30:14 ID:5y42Knqw0
>>871
いろんな人に断られた挙句のオマケ当選みたいな感じしかしない
なんというか、あぁこれはダメだなあ、と

879名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:30:35 ID:TFzo48jg0
九尾がデレるとは思ってなかった
まるっきり悪友であいつらなんか楽しそう


やった!勝った!!仕留めた!!!
なるほど前のプログラムから引っ張ってこれるようになってたか


880名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:30:41 ID:XX6njFts0
ゾロは懐に第3の目ができたから片目閉じてるだけなのウサ

881名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:30:56 ID:Vua.Y6Uk0
ワノ国の剣術は骨が持ってるし、仲間にならん気がする
というか早くワノ国行かないかな

882名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:31:04 ID:mRxvFIUgO
>>863
尾田の初期案だと仲間はもう全員一味に加入してる

883名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:31:10 ID:/WYuaVj60
>>863
今んとこそれはないんじゃねーかな。ルフィがあんまり興味示してないし


そもそもパワー&テクニックのゾロとスピード&トリッキーのブルックがいるからもう剣士はいらなくね?


884名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:31:17 ID:FCY7.DEI0
距離感なくなるのと死角増えるのって相当致命的だと思うんだがなあ
あの攻撃範囲だとあんまり関係ないのだろうか

ああいうのって訓練でどうにかなるもんなのかな

885名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:31:21 ID:uQqs0GM.0
肺に嚢胞がいっぱいあって度々弾けて肺気胸で入院を繰り返してるんだけどさ
今はまだ若くて平均以下ではあるけれど年齢相応の体力があるから数週間程度で退院できるし、退院後すぐ元気になる
でももし何十年か経っておじいちゃんになってから気胸になったらどうなるのか?
そのまま二度と病院のベッドから離れられなくなって緩慢に訪れる死を待つだけの生活になるんじゃないかと思うと怖くて怖くて仕方がない

と、介護問題を扱うドキュメンタリーをおじいちゃんと一緒に見ながら考えてました

886名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:31:25 ID:Ci7St6wc0
>>872
初代はTV版と愛おぼのどっちを推すかで別れる

個人的にはどっちも好きだけど
愛おぼの輝と早瀬大尉の告白シーンが好きだ

887名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:31:57 ID:5y42Knqw0
炎を斬るぐらいならゾロに体得させればいいしなー

888名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:31:58 ID:HfWmBe520

一瞬、丸尾に見えた


889名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:31:58 ID:BLlZBaMA0
作画が荒れていてもオーガスが好きだった。
つかモームは俺の嫁。

890名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:32:31 ID:ShdK9t5A0
ルフィ → うどんげ
ゾロ → 妖夢
ナミ → お燐
ウソップ → てゐ
サンジ → 屠自古

891名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:32:33 ID:UfSnU24g0
というかブルックフランキーのいつの間に仲間になった感がヤバい

>>878
やっぱそう思うよなー……

892名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:32:39 ID:5y42Knqw0
>>884
視覚に頼らなければどうということはない

893名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:33:19 ID:Ci7St6wc0
マクロス・パトレイバー・トップをねらえ!・エヴァ・ガンダム
ココらへんのアニメを見てるだけでにわかからは尊敬される不思議

894名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:33:52 ID:DzKXTQd.0
>>890
屠自古は一体あの足でどうやって足技を出すんだろう・・・

895名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:33:52 ID:/WYuaVj60
>>884
ツバサだと訓練でどうにかなってたな。というか訓練の効果で過ぎて見えない側の反応が早すぎるという自体になってた序盤


マクロスは初代は劇場版推すのが多い気がする。TV版の展開は中々に酷い


896名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:33:58 ID:mRxvFIUgO
>>871
個人的にはノムさんの願いを叶えて欲しかったな

897名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:34:23 ID:GZwQi.Is0
作画が乱れていても突き詰めれば名作になる

そう初代トランスフォーマーのことである
スタスクが2人いるのは日常茶飯事、日本で映像作ってるはずなのにおかしい日本の文字
謎の青いコンボイ等挙げだしたらきりがねぇ!だがそれすらも持ち味になってるのがすごい

898名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:34:24 ID:5v3wXdNA0

耳の一番奥の方に水が入って取れなくなった
すごく気持ち悪いよこれ
人間でも解決できないのに野生動物とかどうしてるんだ


899名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:35:09 ID:zbY0Gmck0
>>894
モブから「大根足のねーさん」呼ばわりされてブチ切れする屠自古が浮かんだ

900名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:35:16 ID:c/qnmsbg0
>>890
サンジ何故

901名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:35:31 ID:Hw02JMDU0
マイナーなロボットアニメも味わいがあっていいのぜ。
ギンガイザーとかゴーバリアンとかドルバックとかガルビオンとかアクロバンチとか。

902名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:35:39 ID:mRxvFIUgO
>>898
だから頭の上の方に耳があるんじゃね?

903名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:35:45 ID:3SfWFsW.0
今年の野球は優勝できなさそう

904名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:36:04 ID:HfWmBe520
>>898
水に入る前に耳を畳んで水が最初から入らないようにするとか

905名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:36:12 ID:c/qnmsbg0
>>884
ああいう人らって心眼で視るからな…

906名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:36:36 ID:/WYuaVj60
>>891
フランキーはかなりガッツリフラグ立ててたじゃねーか
ブルックはルフィの興味とラプーンだけだったけどそれ言うならチョッパーも同じだしな
サンジなんてコック欲しい!お前仲間になれ!だぞww

907名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:36:55 ID:kcpqpcTA0
さすがのakinatorさんでも冴月麟はあてられんか・・・

ほとんどの質問わからない選んでたから誤回答に凄いのが含まれてた


908名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:37:06 ID:Vua.Y6Uk0
東方キャラをONE PIECEに当てはめたなら、衣玖さん最強だな
ヤハハ

909名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:37:12 ID:c/qnmsbg0
>>906
俺てっきりロープ使いのおっさんが来るとばかり

910名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:37:37 ID:uQqs0GM.0
>>905
水の心ですね、わかります

911名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:37:46 ID:dEIibaTA0
昔シティハンターって漫画に海坊主って言うのが以下略

912名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:37:50 ID:DzKXTQd.0
>>907
冴月麟って特徴も糞もないだろう・・・
没キャラと解析で発見しか思い浮かばない

913名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:37:56 ID:XX6njFts0
気を扱う美鈴が最強に決まっておる

914名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:38:02 ID:MxnfzyFo0
そういや料理人って東方にいないな

915名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:38:15 ID:kcpqpcTA0
幻肢痛に悩むとじこさん

916名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:38:45 ID:HfWmBe520
でも、航海中の船という閉鎖空間じゃコックの有無とか質ってかなり死活問題ではあるな

917名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:38:50 ID:5y42Knqw0
>>914
咲夜「」

918名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:39:29 ID:Hw02JMDU0
>>914
みすちー「」

919名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:39:33 ID:c/qnmsbg0
>>914
ミスチー店まで持っとるぞ!

920名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:39:36 ID:Ci7St6wc0
>>897
日本のアニメって作画がひどいとこは韓国とかに依頼してるの多いのよ…

921名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:39:43 ID:mRxvFIUgO
>>906
初期はマジで航海に必要な奴かき集めてたからなw

航海士いないと死ぬ!→コックいないと死ぬ!→医者がいないと死ぬ!

922名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:40:12 ID:HfWmBe520
>>917
本当に、咲夜さんを料理人枠にしてもいいのかい…?

923名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:40:37 ID:UfSnU24g0
みすちーって、食材枠?

924名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:40:38 ID:p81zARY20
霊夢は料理が得意

925名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:40:59 ID:g4gpuQBU0
料理人(人肉料理専門)

926名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:41:01 ID:kcpqpcTA0
>>912
だよなぁ
女性?→わからない
学校に通っている?→わからない
革命的な活動を行っている?→わからない
誰かに命を狙われている?→わからない
お店を営んでいる?→わからない
人間?→わからない
おもちゃ?→わからない
ポケモンに関係する?→わからない
このあたりからずっと魔人さん顔真っ赤

927名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:41:06 ID:RL.R0l6Q0
ヨサクとジョニーがビタミン不足でなんとか病になってたな。壊血病?
ルフィーは遭難してたし、サンジとナミはさっさと仲間にさせんと困ると作者がんばったんだろう

928名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:41:19 ID:lctQ9WNc0
>>920
そりゃデスマーチまでして月給6〜7万とかいう世界じゃ
やりたがる日本人なんてほとんどいない

本当に技術継承してるのがジブリと京アニくらいしかないわけだが、20年後には国産アニメないんじゃないのか…

929名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:41:20 ID:c/qnmsbg0
>>924
味噌汁とか肉じゃがとかうまそう

930名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:41:26 ID:mRxvFIUgO
>>914
白玉楼料理担当幽霊「表出ろ」

931名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:41:28 ID:Fg4WJIPA0
>>914
そりゃ偉い人以外は自分で作って当たり前のところですし

932名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:41:57 ID:/WYuaVj60
>>921
ウソップじゃ修理が限界だ!船大工欲しい!もかなり切実w


そして次が音楽家である。ブルック好きだけどな


933名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:42:16 ID:5y42Knqw0
???「さぁ、皆が待ってるよ。メシはまだかーってね」

934名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:42:22 ID:kcpqpcTA0
それはいけないクカカカーの人を幻想入りさせなければ

935名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:42:24 ID:TFzo48jg0
           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、     ,/゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄''''―-,,,,、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i㍉    │               "'-、
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │   |                  ゙'i、
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |   .|                 ‘i、
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙   .|                  │
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙    │                    ゙l
`≒------‐''"゛         丿     ヽ                  レ
  \               ,,i´      \                  /
   `ヽ、             ,,/         `-,、            ,/
     `''-、,,,_、  ._,,,,,-‐'^            `'ー、,_         _,,-'"`
          ゙゙゙̄″                  `゙゙'''''''''''''''"^

936名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:42:31 ID:p81zARY20
>>930
あんさん庭師ですよね

937名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:42:38 ID:UfSnU24g0
月給6,7万ってマジなの?
いくらなんでもひどすぎるだろ

938名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:42:47 ID:5y42Knqw0
でも音楽家は初期からルフィがこだわり続けてきたからなw

939名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:43:01 ID:Ci7St6wc0
>>928
デスマーチって言われるのは最近の業界だと思うよ
昔は月給6〜7万でも生活できたらしいけどさ


でも手塚治虫がこのやり方をしなければアニメはなかった


940名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:43:05 ID:yfhq1o.60
キャベッジやめーや

941名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:43:07 ID:c/qnmsbg0
>>932
ウソップとブルックって必

942名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:43:22 ID:DzKXTQd.0
>>934
あの人は巨乳世界の住人ですので幻想郷には入れないのではないだろうか

943名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:43:25 ID:/lqXZn4c0
>>927
ビタミンC不足からくる壊血病だった気がする


うら
昔のイギリス人は航海中の壊血病を防ぐために柑橘果物かじりまくってたから「ライミー」と呼ばれたとかなんとか
うら

944名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:43:35 ID:36qhVQbg0
アニメーターの給料水準は高度経済成長前からあまり変わってないらしいぞ

945名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:43:48 ID:c/qnmsbg0
>>936
料理担当のモブ幽霊がいるんだよ

946名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:43:54 ID:5v3wXdNA0
掃除はともかく料理はみんなできそうなイメージ

あれ?洗濯ってどうしてるんだろ
着替えがありそうな予感がしない=洗濯してる時は裸なのか?

947名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:44:01 ID:gsmwdxT20
その昔ですら何人かでルームシェアしながらじゃないっけ

948名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:44:20 ID:DzKXTQd.0
>>930
この子の存在は基本忘れられてるな

949名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:44:20 ID:0v.yzjXw0
こんなデスマ業界で、円盤1巻辺り5000売れれば次期作れるレベルとかほんとなんだろうか

950名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:44:26 ID:MxnfzyFo0
>>931
えぇとその白状すると、お嬢様専属料理人的な人というか、
料理担当の人というか、でたりしないかなぁとふと思ったのであります

メイドはメイドであって違うかなぁと。
みすちーは素で忘れてた

951名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:44:53 ID:Vua.Y6Uk0
ブルックが生前居た海賊が毒に侵されながら全員で唄うのはちょっと涙腺やばかった

952名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:44:54 ID:mRxvFIUgO
>>936
ソースはぐもんか何かで、ちゃんと担当者いるぞ。有名無実と化してるだけで。

953名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:45:02 ID:HfWmBe520
>>944
生卵の値段じゃねえんだから…

954名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:45:05 ID:Hw02JMDU0
>>920
マクロスやオーガスでいうとスタープロでしたっけ。

955名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:45:37 ID:5y42Knqw0
>>949
5,000枚売れればとりあえず制作費の回収にはなるからな

956名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:45:52 ID:IkOERNMQ0
でも正直音楽家よりも考古学者の方が(ry


トナカイとか骨が仲間になるんなら次はうろこさかな人だな


957名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:46:16 ID:UfSnU24g0
素晴らしい絵作ってくるジブリ京アニでもそんなもんなのか……?

958名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:46:26 ID:kcpqpcTA0
アニメータはピアノ教師とかと同じで個人事業主契約をさせられると聞いたが
だから労働法にひっかからないとかどうとか

959名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:46:40 ID:KpoFO4c.O
チル裏民は仕事をより取り見取り引く手数多だからな
流石エリートは格が違った

960名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:47:11 ID:3SfWFsW.0
ジャンプの漫画家になるってやつの漫画で給料20万とかってなんだったんだ

961名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:47:19 ID:GZwQi.Is0
薄給に定評のあるアニメ業界で
今季の新番組、てーきゅうの脚本・絵コンテ・キャラデザ・音響監督・監督・演出・作画・原画・動画を一人でやってる板垣伸さんの給料がとても気になる

962名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:47:52 ID:/WYuaVj60
>>941
海賊に砲撃手と音楽家は必要だろ!(迫真)


まぁほら、ウソップは赤髪海賊団とのフラグもあるし


963名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:47:59 ID:DzKXTQd.0
>>961
その人そんなに一人でやって大丈夫なのだろうか

964名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:48:09 ID:kcpqpcTA0
咲夜さんはレシピにないアレンジを加えて大失敗どころか毒物を作るしな

965名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:48:13 ID:aN8.gl5o0

47都道府県で東方イベントやってないで残ってるのは
どれくらいあるんだろうねえ、需要的な面でいえばやれそうなとこは
もう開催済みだろうし、あとはネタでやるかまさかの
新作ご当地になるかぐらいか


966名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:48:20 ID:RL.R0l6Q0
>>943
ビタミンCか

そういや壊血病の小ねた最近読んだなと本探したらあった
リンドなる海軍医がその症状にかかった12人を2人組み6つにわけて6組に違うものを食べさせたら
オレンジとレモンを与えた1組が回復して全快したというのが壊血病対策の始まりらしい
正解だったオレンジとレモンは効き目があると期待して与えたわけじゃなく当てずっぽうだったんだとさ

967名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:48:42 ID:Ci7St6wc0
>>954
そう、確かスタープロだったはず
あと銀英伝とかは声優に金をかけすぎたあまり
北朝鮮のスタジオにも依頼してたとか

968名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:49:23 ID:gsmwdxT20
既婚者応援ソングクソワロタwww

969名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:50:22 ID:zbY0Gmck0
咲夜さんはあくまで妖怪用のレシピに強いので
人間用の料理だと逆にメシマズだったりして

970名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:50:22 ID:mRxvFIUgO
>>968
関白宣言でも聞いとけやって話だなwww

971名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:50:52 ID:ltL4q6lE0
>>965
逆に東京に近すぎて千葉とかまだじゃなかったっけ?

972名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:51:16 ID:lctQ9WNc0
>>965
埼玉千葉とか意外にもやってなかったような

973名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:51:17 ID:5y42Knqw0
>>969
ちゃんと宴会で料理作ってるじゃないですかやだー!

974名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:51:25 ID:/WYuaVj60
>>969
自分用…

975名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:51:46 ID:/lqXZn4c0
でも実際ポップソングって8割ぐらいは青春とか恋愛とかの歌ばっかだよな

今に始まったことじゃないけど

976名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:52:30 ID:zbY0Gmck0
東京近隣は大体東京でおkって事になっちゃうからなあ

977名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:52:41 ID:5y42Knqw0
尾崎豊もアレはあれで当時の青春ソングだよね

978名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:52:49 ID:UfSnU24g0
埼玉千葉がないとか以外過ぎるな

979名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:53:33 ID:UfSnU24g0
咲夜さんは人間を食材にしてどんな料理作ってるんだっけ

980名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:53:54 ID:Ci7St6wc0
なんで群馬はグンマーと呼ばれるようになったのだろうか

981名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:54:13 ID:c/qnmsbg0
>>965
たくさんあると思う

982名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:54:23 ID:Hw02JMDU0
>>975
歌詞の内容は反戦フォークで曲はポップとかあってもなんか嫌だw

983名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:54:35 ID:iiBWJ68E0
「女性?」「シューティングに出る?」「下の名前は漢字1文字?」
「名前は3文字?」みたいな質問ばかりだったせいか、冴月麟普通に出てきたw
設定が殆どないから、運が物凄く左右しそうなことだけは分かった
ただ「東方シューティングに出る?」という限定的な質問は何なんだw

うら
孤独のグルメもうすぐか…
うら

984名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:54:42 ID:0v.yzjXw0
千葉は幕張コミケ追い出しの一件があるから同人界隈にそっぽ向かれてるところもあるかな

さいたまは・・・まぁうんそういうところだ

985名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:54:43 ID:FGyQLxKQ0
>>979
ケーキとかジュースとか


地元のオールジャンル即売会の歴史がわりと長い


986名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:55:06 ID:GZwQi.Is0
>>963
ま、まぁ2分アニメだし1クールあわせて30分未満だしなんとかなるのではないだろうか。背景美術は別の人だし
2分アニメと言えど脚本12種類とか辛いような気もするが・・・


あのテンポスピード維持しながら1クールやったら賞賛する


987名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:55:11 ID:UfSnU24g0
>>983
あまり限定的過ぎる質問は萎えるw

988名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:55:20 ID:XX6njFts0
秩父でえーりんおんりーやるといいウサ

989名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:55:45 ID:c/qnmsbg0
>>975
なんでみんな食傷にならないのか不思議で仕方ない

990名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:56:02 ID:UfSnU24g0
gdgd妖精といい、そういうチャレンジングな作品があってもいいな

991名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:56:31 ID:GA5IOfJU0


992名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:56:36 ID:XNTK7RVM0
1000ならおっぱいの雨が降る

993名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:56:38 ID:UfSnU24g0
>>989
飽きた人は去っていくが
新たに若者がハマってくその繰り返しだからな

994名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:56:46 ID:/lqXZn4c0
>>982
60年代の香りがするなw

学生運動に参加してサルトルと資本論読んで暗い顔してバーで酒飲むのが当時の大学生のステータス

995名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:57:01 ID:q2JEb/aQ0


996名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:57:11 ID:scH9vFc20
フォ

997名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:57:15 ID:HfWmBe520
つーか、一人で大量の作業抱え込むと、風邪とか事故とか遭ったらどうするのか

998名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:57:23 ID:p81zARY20
ふみだい

999名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:57:26 ID:c/qnmsbg0


1000名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 23:57:28 ID:hpAlluKw0
1000ならアリスに犬のしっぽが生える

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■