■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade Part5- 1 :梟(主管理人)★:2012/10/07(日) 22:30:38 ID:???0
- 黄昏フロンティアが送る弾幕アクション第四弾、東方心綺楼について語るスレです。
◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou135/
■前スレ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349539347/
■東方緋想天、非想天則については以下のスレへ
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ736
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1343537164/
■東方萃夢想については以下のスレへ
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:34:50 ID:ViGVUKI20
- 度重なる天変地異、あらがえない天災の恐怖、
それらは人間の里に厭世観をもたらした。
里には重苦しい空気が渦巻いている。
しかしながらそれは絶望感では無い。
何をしても人間の未来は変わらないという閉塞感に近い物であった。
『ええじゃないか!』
誰が発したのだろうか、そんな声が聞こえて来る気がする。
そうだ、何も変わらないのなら、何をしても良いんじゃないか?
そうだ、もっと刹那的に生きれば良いんだ。
次第に里の人間の心は解放され、それと同時に秩序が乱れていった。
その様子を別の視点から見る者達が居た。 宗教家達である。
宗教家は乱れた人心を掌握しようと考えた。
秩序を取り戻すと同時に、自らの信仰を集める良い機会だからだ。
幻想郷にお寺を建立した僧侶、俗世を捨て不老不死を目指す道士、
そして復権を目指す巫女。
彼女達は決意する。こういう時こそ「私の出番」だと。
さあ、それぞれの信念を武器に、魅力的に闘い、人気を奪い合え!
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19975.jpg
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:56:40 ID:qIxsWMHc0
- >>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:59:18 ID:NwZw.I1s0
- >>1乙じゃあ
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:59:28 ID:nnnybAjA0
- >>1乙
前>>960
昔はもうちょっと人形・国士無双とも防御補正が高かったので、全快状態からならマジで耐える
ちなみに今でも相当霊夢側の当て方が悪ければインフレアドムーンでスカせる
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:00:15 ID:57aWmrI.0
- 開発中だから仕方ないんだろいけど背景に明るめの色や奥行きがありすぎて見辛いステージだな
結局は定番のステージしか使われなくなるんだから別にいいけどww
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:00:22 ID:C6EPKBmA0
- >>1乙じゃあ
とりあえず等身上がったアリスのやられを見れるならもうなんでもいい
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:00:22 ID:r6.QoVAc0
- >>1乙
うどんげが出る確率が3割より少しでも上がりますように
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:04:08 ID:f7tFgzvU0
- おそらく黄昏の要望で
レミリア、咲夜、パチュリーはでるだろう。
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:04:49 ID:NwZw.I1s0
- >>9
パチュリーはもういいっすよ……
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:04:58 ID:JtHzuOQc0
- >>1乙。
今日初めてこのスレ来たけど、もう5スレ目なんだな。
しかし、本気で宗教がらみで行くとすると、追加キャラ数が凄いことになりそうだが、大丈夫なんだろうか?
あと、当然のように美鈴は今回も最初はハブられるのかしら。
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:05:06 ID:OLUkYL9M0
- >>1
おつじゃないか!
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:06:37 ID:6W8C/LJc0
- >>11
追加も何も、ドットもシステムも変更してるから再出発だよ
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:06:49 ID:GqcAQ5AQ0
- >>11
むしろ門番だから普通に考えると動かしづらいんだが・・・
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:07:59 ID:/NmWWLlU0
- キャラによって中ボスが宗教勢(白蓮神子)のどちらか変わって、ラスボスが黒幕新キャラな感じだろうなー
けど正直宗教勢はあの二人だけな感じもする
他のキャラはいつものZUN黄昏お気に入りの面子じゃね
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:08:00 ID:Ydh1B2Wc0
- >>1乙じゃないか
>>11
美鈴が出ないって類の話は食傷気味
みんな美鈴嫌いか
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:08:09 ID:6fh/7hKo0
- めーりんはむしろ一位記念に参戦出来たんだから恩の字すぎるだろ
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:08:14 ID:NwZw.I1s0
- >>11
全キャラ新規なんでドット絵使い回しで出演って可能性は無い
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:08:52 ID:oRNCfSVs0
- どうせなら今まで出たこともないような面子ばかりになると嬉しい
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:08:58 ID:Novzv0kM0
- >>9
黄昏が好きだから入れるとして1キャラ、販促的な都合なら続編に回すと思う。
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:09:01 ID:Ydh1B2Wc0
- >>17
いつの何の一位だか知ってる人少ないだろそれ
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:10:00 ID:yGEZ9KcQ0
- >>15
神奈子ェ・・・
まあ神奈子というか早苗が妥当な線だろうが
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:10:19 ID:Too6UI4Y0
- >>1乙
めーりん可愛い。でも紅魔勢から人員調整で減らされるならパチェとめーりんじゃないかな。れみさくちるはでる
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:11:18 ID:NwZw.I1s0
- >>22
風が早苗だったら他は布都or屠自古か村紗or一輪がいいま
みさえが出るなら神子、白蓮でいいと思うけど
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:11:35 ID:HRzniW7M0
- むしろレミリアか咲夜のうち、どちらか一人を出せばファンは納得するところを
その二人に加えてパチェまで出したら黄昏を尊敬するわw キャラ愛を貫きすぎだろ
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:12:11 ID:RarjDYMQ0
- 紅魔郷はパチュリーだけ出演とかでも驚かない
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:12:14 ID:UiBYpmkU0
- ストーリーから言って風以降が中心になりそうなんだよね
まだ操作できるキャラになったことがない子が多いしいっぱい採用してほしいな
過去作のキャラもバッサリとはいかないし何人かだけ出す or アペンドで追加ってのが個人的理想
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:12:26 ID:/NmWWLlU0
- >>22
神奈子はストーリー文で不自然にハブられてるからな・・・
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:14:20 ID:JtHzuOQc0
- ああそうか、新システムだから、
今までのキャラを全部出さなきゃいけない理由も無いのか。勘違いしてたわ。
スペルとかも、同じ名前でも結構変わったりするのかもな。
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:14:26 ID:HRzniW7M0
- >>24
口授でも神奈子だけ別格扱いだったし、むしろ神子や聖と釣り合うのは早苗じゃないかな
神奈子は他の子たちと肉弾戦しちゃいけないレベルだと思う
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:14:27 ID:ZjFBWnOQ0
- 登場キャラについては、もう少し現実的な判断をしようぜ
ドット一新でキャラ数大幅削減の可能性が高い事
緋想天以降のように使い回し可能だからという理由で続投出来る可能性が低い事
登場確実・登場可能性の高いキャラ以外の空き枠がほとんど無い事
黄昏からの要望なんてZUNに拒否されたら終わりなのは非の時に分かっている事
宗教話に力を入れている今のZUNが花より前のキャラを出す可能性も低い事
紅魔キャラが2人も3人も出る可能性は、寺から4人出るとかぐらい現実味が無いよ
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:14:36 ID:qIxsWMHc0
- >>23
萃夢想に出ていないチルノ、非想天則のデフォキャラに緋想天からの続投なのにいるパチュリー これらが示す事と言えば……
それに非想天則での人口ならレミ咲>>パチュリー>>チルノ美鈴だから生き残るならパチュリーのはず(希望的観測)
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:14:50 ID:elDRjj5k0
- 一次二次諸々の復権を目指すために自らが巫女となって信仰を集めようと決意する神奈子様の姿が!
風祝がいれば巫女はいらないんだっけか? そも違いがわからん。
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:15:27 ID:bh/Dasvo0
- >>17
一位になったから参戦したわけじゃあないってちゃんと言われてるだろ良い加減にしろ!
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:16:33 ID:Ydh1B2Wc0
- 黄昏って出演キャラに関しては自分の道を貫きそう
リグルにとりでやる気失くしたのは良くないが
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:16:39 ID:/NmWWLlU0
- >>31
ZUNの要望も黄昏に拒否られたら終わりだぞ
黄昏は強キャラスキー弱キャラ嫌いっぽいから特に前半ボスの目は少なくなるだろうな
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:16:42 ID:m7PszuIo0
- ボーナスステージは霊夢のお賽銭箱を破壊するステージにしようw
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:17:49 ID:JtHzuOQc0
- >>35
そういえば、シナリオに合わせて出演キャラ決めるんじゃなくって、
出演キャラに合わせてシナリオ決めてるのか。
あくまで本体はゲームなんだな。
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:17:54 ID:NwZw.I1s0
- >>29
あるかもね、萃夢想から他格ゲーのパロ多くてそれを引き継いじゃってる
今となっちゃ土台もしっかりあるから新規オリジナル技引っさげてくるんじゃないの?
個人的には期待してるけど、無理かな
>>30
勢力の立場上的な意味でね
頭が出たなら他も頭を出すべきだろう、と
ってかそもそも早苗が他二柱召喚できるんだし、早苗以外が出る必要性はないんだよねー
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:18:10 ID:6W8C/LJc0
- 日常系ならまあ美鈴・チルノも無いとはいわないけど、異変系なら普通に考えて二人に出番無いでしょう
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:18:51 ID:NwZw.I1s0
- >>37
【悲報】わたしの賽銭箱がボーナスステージで壊されてた
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:19:18 ID:Ydh1B2Wc0
- 出る理由を考えるのはいいが、出ない理由をこじつけるのはどうかなあ…
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:20:46 ID:Xb6W7lIA0
- >>39
格ゲーとパクリは切っても切れないだろ
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:20:54 ID:uVmK3Vv.0
- こじつけ、ディスリときちんと理由を挙げてる考察を一緒にするのは荒れる元
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:21:26 ID:qIxsWMHc0
- >>39
そもそもサマソ使ってる時点で……
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:22:21 ID:HRzniW7M0
- >>45
サマソってもともとプロレスの技だぞ
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:22:36 ID:elDRjj5k0
- じゃあ今回がサイキックフォースっぽいことから
みすちーが刹那枠で出てくるって予想は駄目だろうか?
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:23:02 ID:f7tFgzvU0
- 巫女サマーの起源は靈異伝であることは、あまり知られていない・・・
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:23:43 ID:/NmWWLlU0
- 格ゲーで言うサマソと現実のサマーソルトキックは別物
当身にしてもそうだけど、そういうの結構あるよ
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:23:59 ID:xDk0hN2E0
- 霊夢は旧作的な意味で蹴り主体なんだと思ってた、靈異伝的な意味で
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:24:10 ID:Ydh1B2Wc0
- >>45
そう言われればそうだね
>>48
陰陽玉が強敵だったね
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:24:35 ID:ZjFBWnOQ0
- サイキックフォースっぽいから時間静止能力のある咲夜来るで!
予想というかネタだなw
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:25:08 ID:Zd9bnyh20
- >>47
そこはルーミアじゃないのか
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:25:24 ID:Ydh1B2Wc0
- >>44
わかりました
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:25:27 ID:r6.QoVAc0
- うどんげも軍歴あるし波操るしウサギだから足技欲しいしサマソ使って見ませんかね
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:26:33 ID:nDUcmObc0
- (まてよ?本当にサイキックフォースっぽいのか?)
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:26:37 ID:OLUkYL9M0
- >>37
鬼巫女出ちゃうの?
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:27:10 ID:JtHzuOQc0
- 命蓮寺勢は全員見てみたいけど、無理かなー。
白蓮と星は鉄板として、次に可能性ありそうなのはぬえと村紗、続いて一輪、
マミゾウ、響子、ナズーリンは厳しいか。
>>55
露骨にパンチラを狙ってくる、いやらしい……
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:28:02 ID:Ydh1B2Wc0
- >>55
手刀とかバックブリーカーとか
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:28:35 ID:NwZw.I1s0
- >>59
そんなに怒りチームが好きか
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:29:16 ID:HRzniW7M0
- ご褒美のコブラツイストを使ってほしい
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:30:23 ID:A/cSr4dY0
- 芋の頃から対戦ゲームにするならサイキックフォースが合ってるって言われてた気がする
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:30:28 ID:Ydh1B2Wc0
- >>60
軍人キャラというとガイルとナッシュと怒チームしか思い浮かばない
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:31:25 ID:m7PszuIo0
- 待ちうどんげ
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:31:40 ID:f7tFgzvU0
- 軍人=待ちキャラ
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:31:54 ID:NwZw.I1s0
- ジェネラルうどんげ
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:32:23 ID:Zd9bnyh20
- 軍人って言うと怒チームのイメージ
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:33:12 ID:nnnybAjA0
- >>66
確かにあいつ波打つし分身するけどさあ
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:34:20 ID:m7PszuIo0
- うどんげ「I am Perfect Soldier!」
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:35:01 ID:6W8C/LJc0
- 依姫「所詮あいつもただ尖兵に過ぎん
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:36:01 ID:A/cSr4dY0
- >>66
分身飛ばしたり隙無しテレポートしたりスライディングから投げるうどんげか
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:39:12 ID:2kZbNCOk0
- やだ…あのポーズ取ってるうどんげ想像しちゃった
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:39:34 ID:MpUwLU2gO
- ウェブボール出したりマキシマムスパイダーするヤマメさんはよ
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:39:49 ID:Xb6W7lIA0
- でもゴンザレスのほうが強い
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:40:01 ID:m7PszuIo0
- うどんげ=ジェネラル
輝夜=アステカ
妹紅=ゴンザレス
永夜抄最強伝説
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:42:08 ID:Ydh1B2Wc0
- ヤマメさんかあ
力は強いが非の萃香ほどではなく、スピードも速いが非の文ほどではない
こう考えるとバランスの取れた良キャラになる気がしてきた
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:43:02 ID:Too6UI4Y0
- ストライカーでキスメオナシャス
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:43:29 ID:JtHzuOQc0
- ヤマメにスピード的な要素ってなんかあったっけ?
スペカにしても、ダブスポのおかげで結構トリッキーな印象だけど。
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:43:49 ID:A/cSr4dY0
- 続編がほぼ完成しながら世に出なかったのが悔やまれる
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:44:25 ID:NwZw.I1s0
- >>76
性能的にはBBのバングがしっくり来るかな
釘を糸にして移動時は空ダじゃなく蜘蛛っぽいムーブにすればマジしっくり
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:45:05 ID:A/cSr4dY0
- むしろキスメ単体で
空中メインなら出しやすそうだ
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:45:12 ID:Xb6W7lIA0
- 糸キャラはマガトロ「さんでいいんじゃね?
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:45:43 ID:GTKwGKi.0
- ヤマメ出たらスパイダーマンみたいな動きとかしてくれるのかな
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:46:04 ID:Zd9bnyh20
- ンマキシマムスパイダー!!
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:46:06 ID:Ydh1B2Wc0
- >>80
テイガーを萃香とすると丁度良い例えだねえ
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:46:39 ID:qIxsWMHc0
- 普通にBBのハザマ見たいな引き寄せ、移動に糸を使うのかメルブラのシオン見たいにコンボをループさせるために使うのか
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:47:02 ID:tukNUYkI0
- じゃあウロボロス!ブットビャッ!は諏訪子につけようか
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:47:36 ID:6W8C/LJc0
- 法皇の結界になるんじゃないか
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:49:06 ID:uVmK3Vv.0
- >>78
ミッキーが何だって?
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:50:19 ID:GTKwGKi.0
- ヤマメは案外毒にしてきたりとかしそうだしトリッキーなタイプかもな
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:52:50 ID:NwZw.I1s0
- じゃあヤマメちゃんはバング互換決定やな…
釘移動は蜘蛛の巣移動にして、毒手裏剣は能力って事で
風林火山ならぬ地底偶像にはスパイダーマンのテーマが流れると
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:00:35 ID:Y31oN6mI0
- ハルクやセンチネルみたいなパワー系は
ゴリアテやスイカ・モノブロスに期待しなきゃ駄目かね
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:02:17 ID:gTB1Qgz.0
- >>92
萃香の性能変わるにワンチャン
ブラックホールでの拘束が強力になればあるいわ…
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:02:48 ID:eK2e0N2o0
- そもそもセンチネルってあれパワー系なのか
よくわからんバグのような何かだと思ってた
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:04:34 ID:WA35Z2zEO
- >>92
非でまさにお空がパワー系だったわけで。
あとセンチはパワー系にいれたらイカンと思う。
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:05:30 ID:068aXy6M0
- マブカプ2のセンチネルはスピードもトップクラスだぞ
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:05:44 ID:OoN288zY0
- なんか性能変わりそうだしタメキャラとか出るんかな
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:05:48 ID:q.CuIR8o0
- 原作的にはパワーで間違いないが、マブカプではなんか違和感あるな
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:07:38 ID:m/mZSRk60
- 声欲しいなぁ
ゴミみたいなニコニコの素人じゃなくてみゆきちとかあおちゃんみたいなプロの声優
マイノリティな声いらない派の人達(これ格ゲーだよww)の為にオン/オフ付ければ済む事なんで是非ともお願いします!
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:09:27 ID:VfZHDmnY0
- ばっかオメェ、公式作品に声つけたら色々荒れるだろ
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:09:28 ID:Nltmhyf.0
- あえて素人や新人を使うのも一つの手法よ
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:10:03 ID:b4GQ0GNA0
- MPPvsゴリアテは見てえなw
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:10:09 ID:eK2e0N2o0
- >>96
ゴリアテが文くらいの速さで突っ込んで来てなおかつ飛び道具も優秀という
よく考えなくてもなんでこんな性能出したってレベルだわw
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:10:14 ID:3kNP2suo0
- 半とはいえナンバリング作品に声なんて付いたら戦争物だろう
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:10:39 ID:Txc.57.s0
- サイレントマジョリティを考慮すればそれほど差はない
むしろぱちゅこんの新作が望まれていると感じられる
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:11:04 ID:Nltmhyf.0
- 過剰な懸念表明してる人は自分が気にいらないだけに思える
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:11:49 ID:wB/Krdxs0
- >>103
すげー速さで突っ込んでくる挙動テクニック自体が想定外だったらしい
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:12:22 ID:75nbRXuw0
- もう声優云々の話はめんどくさいから声スレでやれよ
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:12:30 ID:eszJVlSI0
- >>99
適当に有名な声優にやらせてみました的なんだったらいらないわ
神主が本当にキャラのイメージなどを考えて選んだ声優だったら別にいいけどな
製作者がそうしようと考えてやったことだからな
まあ声とかつかないだろうけどな
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:12:42 ID:Nltmhyf.0
- 芋に神主の提案通り声が付いてればこんな無限ループも無かったのにな
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:13:39 ID:gTB1Qgz.0
- 声優の話なんて7〜8年ほど前にもう決着着いたろ
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:16:20 ID:BpsgP7pw0
- 地霊殿組だと誰が出そうかしら。
本命:こいし、お空
対抗:さとり、お燐
大穴:勇儀、ヤマメ
と予想。個人的には、お空と勇儀の熱いパワーバトルとか見てみたい。
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:17:22 ID:qgkIpvmE0
- しかしゲージ周りのUIが黄昏にしては簡潔すぎる気がするんだが、そこらへんも開発中なんだろうか
緋の時って発表からインターフェース変更あったっけかなぁ
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:18:09 ID:b66l59yw0
- >>112
1枠すらない可能性が高いけど、出るならば地霊殿代表みたいな扱いになるんじゃね
さとりに一票かな。次点がこいしとお空
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:19:08 ID:Y31oN6mI0
- >>112
さとりのトラウマ再現で格ゲーのトラウマ技とかどだろ
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:19:18 ID:b4GQ0GNA0
- >>112
その中だと今のとこ勇儀が本命だな
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:20:14 ID:q.CuIR8o0
- >>109
>神主が本当にキャラのイメージなどを考えて選んだ声優だったら別にいいけどな
>製作者がそうしようと考えてやったことだからな
同じこと言おうとして長々と文章考えてたら先に言われたわ
二次創作と違って原作は声が気に入らないから認めないってことが簡単にはできない、それをやるとしたらファンを辞めるしかない
だから原作に声つけるのは危ないって>>104の言うことも確かにわかるんだが、ちゃんと作品として作ったものならファンは受け入れるしかないっしょ
作品重ねるにつれて徐々に作風とか変わっていって、それについてけない奴がファン辞めたり過去作にしがみついたりするのは、
声に限った話じゃないしゲームに限った話でもない、不可抗力みたいなもんだしな
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:20:17 ID:rOUTZNtE0
- 地霊殿は美味しい組み合わせ多いね
おりんくうで親友対決、さとりこいしで姉妹対決、萃香と勇儀で鬼対決
どれか一つでも対戦カードが実現してくれると嬉しい
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:21:13 ID:Nltmhyf.0
- お燐出すなら最大の特徴の猫車を最大限活用してほしい
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:21:21 ID:SJJmnMZ60
- ま、こいしちゃんでしょうねー
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:21:26 ID:eK2e0N2o0
- >>112
口授でフラグたってるしこいしが本命かな
対抗がお空で
大穴がお燐、ヤマメ、パルスィ、キスメ
さとり、勇儀は欲しいけど設定上地上に出なそうだし
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:22:46 ID:Dab0bC5w0
- キスメがアイテムで出るんだろ。知ってるよ
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:24:56 ID:b4GQ0GNA0
- 猫車地獄ツアー
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:25:12 ID:QdKXBXpk0
- 萃夢想時、神主は声優を使おうとしたが
黄昏の反対でなくなった
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:26:47 ID:jUwI0DsM0
- 既出ならすまん
面白い予想が出てたんで。
ttp://tateito1.blog48.fc2.com/blog-entry-1085.html
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:26:58 ID:Nltmhyf.0
- 声が付いたってオンオフ出来るだろうに
それでもファンやめる人がいたらそれはすでに冷めてて離れるきっかけが欲しかっただけじゃね?って思える
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:27:39 ID:CaSrNNfM0
- これ格ゲーだよww(格ゲーじゃない)
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:30:26 ID:eB0W1h3w0
- やっぱりうどんげは3割出るんだね!?
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:31:19 ID:eK2e0N2o0
- >>125
最後の魅魔さまで笑った
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:31:47 ID:Y31oN6mI0
- 二次ゲーで声つくとアリスの声がいつもイメージより幼い感じがする
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:32:08 ID:kQanf8Ds0
- 新作で魅魔様は恒例行事だからな
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:33:48 ID:b4GQ0GNA0
- >>125
希望入りまくりでここと変わんねw
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:35:40 ID:jUwI0DsM0
- >>129-132
まぁ、あくまで予想だし何とも言えんわなw
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:36:58 ID:1c78o0cs0
- >>115
昇竜拳とサマーソルトとジェノサイドカッターか
まじめに俺のトラウマで答えると
リアルバウト餓狼伝説ラスボス ギースの当て身投げ、
KOF98CPU 大門の(ダッシュからの)転地返しor雲つかみ投げ
KOF96対人戦 クラウザーのカイザーウェーブ
KOF96ラスボス ゲーニッツのここですか、お別れです、神罰です
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:37:13 ID:SJJmnMZ60
- 2枚目の魔理沙見ると、なんというか滞空してるんだよな……
非想天則ストーリーの最後で空中戦やってたけど、まさかあれになるんじゃなかろうな
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:38:52 ID:Dab0bC5w0
- サイキックフォースっぽくなりそうとは何度も言われてるな
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:39:30 ID:stJd285c0
- 鉄拳のオーガのように過去に登場したキャラクターの技を併せ持つキャラが登場して欲しい
もちろんほとんどの技がオリジナルより劣化している仕様で
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:40:35 ID:SJJmnMZ60
- >>137
AQNの出番か
もういっそこいつにおまけでアヌビス神持たせようぜ
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:41:19 ID:OoN288zY0
- サトリが出たらスト4のセスみたいにでもなるのかな
あれも相手のキャラの技使うし
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:43:06 ID:3XnZ.NhA0
- >>135
超武闘伝みたいに地上と空中で別れてるのかもしれん
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:46:00 ID:GFOAac/I0
- いくらなんでも頭ブリッジしながらマスパ撃ってくるさとり様とかやっちゃいけないw
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:49:02 ID:1cF3dqfM0
- さとりが出てきて心綺楼で消えた非想天則の各技をよく使ってくるのはアリかも
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:49:39 ID:Nltmhyf.0
- >>128
三割と言うと頭部と両腕と脊椎あたりが出演かね
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:50:21 ID:jUwI0DsM0
- さとり様でるなら、是非にうろ覚えの金閣寺をだな…
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:52:12 ID:HPz6XMHk0
- う ろ 覚 え の 龍 宮 の 使 い 遊 泳 弾
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:57:04 ID:JHeFCGKo0
- やめて!
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:58:53 ID:eK2e0N2o0
- うろ覚え1.02幻想風靡とかうろ覚え1.02猿田彦の先導うろ覚え1.02未来永劫斬とかうろ覚え1.03ロイアルフレより全然マシ
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:59:31 ID:bt.uHDjI0
- うろ覚えのスカーレットデビル(ver1.00)
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:59:32 ID:Dab0bC5w0
- うろ覚えのお空のマント
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:00:25 ID:jUwI0DsM0
- お空のマントのせいでパソコンを新調したのはいい思い出
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:00:54 ID:m2zSn1i2O
- さとりはスマブラカービィよろしく相手の技が一部使える程度だよきっと
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:01:47 ID:mSVKl.NM0
- 考えてみれば今回空中戦が多いかもしれないってことは原作弾幕の再現とかもわりかし出来るってことだよな。
つまり何が言いたいのかといえばさとり様5コスで金閣寺再現で一つ。
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:01:50 ID:1c78o0cs0
- >>142
こういうことだな
236 天地プレス
623 禅寺に潜む妖蝶
214 サーヴァントフライヤー
421 エメラルドシティ
22 天罰の石柱
スペカ
幻想風靡(無敵つき)
遊泳弾(修正前)
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:03:15 ID:x/oUPAgc0
- >>153
通常技に旧文のAとパチュリー鬼畜C射とかか・・・
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:05:55 ID:mSVKl.NM0
- >>153
スペカにグングニルと無念無想もつけよう。
もうラスボスでいいんじゃないかな。
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:06:54 ID:jMd8KR5E0
- さとりでたら結構おもしろいかもな
青娥&芳香又は、一輪&雲山でエディやカルル的なことやってほしいわ
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:07:32 ID:JOuAMDgg0
- ゴミ技ばっかり集められたら悲惨だな
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:08:47 ID:eK2e0N2o0
- >>157
1.00ver遊泳弾とか実装されるのか
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:09:02 ID:3mBmdalU0
- >>153
こんなんでたらモニターに拳叩き込むレベルだわ…
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:09:10 ID:nwL6E.5o0
- 相手のスペルカード使えるとかだったら、覚えるの大変そうだな>>さとり
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:09:17 ID:cX9CW80A0
- >>154
0コススペカとまで言われた1.03幽々子の超持続6Cも追加で
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:09:33 ID:068aXy6M0
- >>157
ほとんど緋のうどんげの技になりそうだな
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:10:41 ID:0ifRzRMY0
- さとり出すならこちらの技を全部カウンター決めるような怖い存在にしてほしい
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:11:11 ID:JOuAMDgg0
- セスみたいに極端に体力低い調整もあるだろうけどめんどいのは変わりないだろうな
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:12:09 ID:LqsbmtOs0
- >>153
あかん
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:12:21 ID:POLmWSpU0
- しかし所詮オリジナルの劣化だろうな・・・
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:16:03 ID:QdKXBXpk0
- コピーがオリジナルを超えることだってあるのですよ
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:16:35 ID:F7XWBMw20
- コピーのコピーが天下をとるのさ
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:19:12 ID:yORT5wBU0
- 実も蓋もないこといっちゃうとゲームとしては使いにくいだけのような気もする・・・
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:21:57 ID:ymIg1ttwO
- 特定のモーション中に必殺技を受けると、カウンターで同じ必殺技使うって感じで安定じゃない?
まあ、さとりはこの手のゲームだと作りづらいような…
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:21:59 ID:ZAm.X4..0
- セスの昇竜とか用途によってはオリジナル超えてるしなー
>>169
コピーキャラは大体万能型化するので(体力以外は)そこまで使いにくいということもない
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:22:56 ID:yORT5wBU0
- 対戦相手によって違う技が出てくるとか最早使う側にも嫌がらせレベルではないかと
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:23:35 ID:x/oUPAgc0
- トゥエルヴの悪口はやめるんダ!
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:24:12 ID:iZia63kA0
- しかしさとりを出すとなると能力の関係上
こいしが出にくくなるのが辛い
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:24:54 ID:bt.uHDjI0
- >>172
木人使いだって居るんだから大丈夫だ
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:25:11 ID:nTHjP4vQ0
- 情操教育買ってないからわからんのだけど、
なんかドット使いまわせそうとかそういうのはあったりする?
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:25:48 ID:o5t37dqk0
- 防御が他と同じで全キャラの技使えるとか実にクソゲー
リュウ並の装甲のセスとか考えたくもない
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:25:48 ID:8eb4JNUU0
- サイズ的に無理じゃね?
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:26:28 ID:Ncdvx2/oO
- 雲山のクラーケン殴り中に中段蹴りを入れてくる一輪
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:28:07 ID:lJVC0HLo0
- 雲山はサイズ的にエディカルルよりもシャビリス的な感じなイメージ(まぁ変えられるらしいけど)
またはブロディアアアアアアア
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:28:56 ID:stJd285c0
- 鉄拳のオーガは2まで登場していて3に登場していないキャラの技をかき集めて作られたキャラだったな
非想天則で登場していて心綺楼には登場しないキャラはいるんだろうか?
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:29:57 ID:ZAm.X4..0
- トゥルーさとりに変身するのか
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:31:50 ID:x/oUPAgc0
- グラフィックがガラっと変わってるんだから今までのキャラが全部出る可能性は薄い・・・
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:31:55 ID:OoN288zY0
- もしかしたら今回の新キャラがオーガとかセスの枠かもしれない
蜃気楼だし
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:33:11 ID:Rbh0cQ8U0
- ドットゲーで技寄せ集め系はドッターが死ぬんではないかって
コラ画像のゲンがいっとったぞあんちゃん!
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:37:24 ID:hYrxoIQo0
- 理屈で言えば能力や動きを再現できるわけじゃないはずなんで
さとり本人はロリコンのポーズのまま弾幕だけコピれば問題ないっ
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:40:01 ID:ZAm.X4..0
- ???「さとりをコピーキャラに仕上げるに伴い設定を変更しました^^;」
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:43:36 ID:V4pJcDtY0
- 地霊殿勢が全く登場参戦しないとは思えないが、その可能性だって勿論ある
そして参戦出来るとして、勝ち取れる可能性がある枠は1枠か多くても2枠
一応守矢の影響下にあるお空、寺の信者になったこいし、黄昏トップ絵にいた勇儀
このあたりを押し退けてさとりが参戦するのは至難と言わざるを得ないよなあ
キャラ作成が大変という問題も、検討段階で結構重くのしかかってくるだろうし
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:44:49 ID:iZia63kA0
- うーん、やっぱりこいしよりさとりが出てきそうな気がしてきた
作る側としても面白そうだし人気だし・・・
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:46:31 ID:otoQ9Dp.0
- 人気アッピルがシステムに関連するならむしろ勝ち目ゼロだからなぁ
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:47:18 ID:VfZHDmnY0
- ワラキーみたいに影で攻撃してきたりしてな
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:48:15 ID:ZAm.X4..0
- レミ咲アリスみたいな人気旧キャラほとんど出ずに宗教勢の中にポツンとさとり一人いたら使用率そこにかなり集中しそうだな
性能がある程度使いやすく中堅上位以上のポテンシャルはある、ってのが前提にはなるだろうが
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:49:49 ID:eK32j3a20
- >>189
姉のほうが好きだけど
自身のスペルカードやスキルがいくつか判明するならともかく
微妙に性能が違うだけの他人の技ばかりでさとりを出されるくらいなら、自身の技が見られるこいしに出てほしいなと思う俺ダルシム
ちょうどそんな感じの二次ゲーを持ってるから余計にそう思うんだよね
こんなん(東方覇王 弐)じゃ・・・満足できねえぜ……
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:51:19 ID:OoN288zY0
- 今回スペルカードが固定の超必なら新しいスペカは期待できないのかなぁ
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:53:28 ID:d7TjGWN.0
- >>194
色々大変そうだがそこはある程度考慮してくれると期待する・・・
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:54:35 ID:67efAcsU0
- さとりはDSのときも想起ばっかになると言われてたけど
蓋を開けてみれば新スペカ2つで想起も完全コピーじゃなくてうろおぼえだったし
出るとしたら何か別の新技持ってくるんじゃないか?
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:55:17 ID:ZAm.X4..0
- >>194
プレイアブルキャラは固定で1、2個だろうけどストーリーでCPU専用のやつが結構出て来るんじゃねきっと
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:56:01 ID:q.CuIR8o0
- >>185
他のキャラのドットベースに頭だけさとりにすればあるいは
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:56:32 ID:bt.uHDjI0
- >>192
キャラ的になにをどうやっても使いやすい性能になる予感がしない……
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:58:31 ID:WA35Z2zEO
- >>188
お空を無理やり守矢にねじ込むの止めませんかね。手先でも操られてるわけでもあるまいに。
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:02:24 ID:Rbh0cQ8U0
- 小町は最初パワーキャラかと思ったらリーチ+設置キャラだったな
むしろ火力は低い方な気がする
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:02:34 ID:sheP8HSk0
- 仕事の依頼は引き受けているから関係者にはなるんじゃない?
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:04:40 ID:mSVKl.NM0
- キャラ選択時に1〜3ゲージまでのスペカを選べるとか
空中戦ならお空ちゃん映えるから出てほしいなぁ
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:07:43 ID:OoN288zY0
- 小町出そうにないし今回のリーチキャラはいったい誰なんだろうな
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:08:32 ID:nTHjP4vQ0
- 衣玖さんの袖なみの判定を持つ聖のエア巻物
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:09:15 ID:POLmWSpU0
- 星さんの槍とか
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:09:57 ID:bt.uHDjI0
- のびーる雲山
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:11:22 ID:sheP8HSk0
- 雲山には期待せざるを得ない
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:11:36 ID:y9gCyJyw0
- ドリル深海魚やバッタ吸血鬼の悪夢はもう勘弁してくれ
キャラによっちゃそれだけで詰んだ覚えがある
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:12:19 ID:WA35Z2zEO
- >>202
茨の時も協力してたし仲悪いとは思わないけど、信徒ではないし
信仰集めのためにドサ周りするかって言うとなんか違うだろう。
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:19:48 ID:1cF3dqfM0
- ストーリーや設定で参戦キャラは決まらない気がする
天候要素があって霧雨風雨が確定してても緋想天にレミリアが普通に出てたぐらいだし
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:21:30 ID:bt.uHDjI0
- そりゃドットあったからね 作業間に合わなかった美鈴以外の全員が続投だし
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:22:41 ID:o5t37dqk0
- 近代的格ゲーの体裁を整えるなら最低限設置とダルシムは必要
誰でその枠を埋めるのか興味はある
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:23:01 ID:gTB1Qgz.0
- 比較的有力候補なのが聖とかその辺りだけだしな
他のキャラは真っ白だわ
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:25:31 ID:ZAm.X4..0
- >>213
のびーるアーム(通背)というまさしくそのものを持っている子がいるな
設置はアリス以上にしっくり来るやついるのかどうかって感じだけど
個人的には機動力とリーチを兼ね備えたバルログ枠もほしいところ
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:30:05 ID:si0AwM2U0
- >>210
水素握ってるの守矢だし頼まれればやるんじゃね?
本人に反発したいって意思もなさそうだし
動機、設定面では無理矢理ではないと思う
黄昏や神主がだそうするかどうかだけ
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:30:20 ID:Dab0bC5w0
- 何故か箒とか制御棒がうにょーんって伸びるんだろ
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:33:14 ID:mSVKl.NM0
- やはりここは片腕がないあの仙人にやってもらうしかない。
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:34:18 ID:V4pJcDtY0
- 非の時の早苗や諏訪子の台詞を見る限り、守矢側はお空を部下と見ているし、
お空の側の諏訪子への対応からも普通に上司として見ているっぽいのよね
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:36:43 ID:rBvXNznw0
- さとりは育ての親、守矢側は仕事先の上司
多分こんな感じに思ってるんだろう
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:39:40 ID:WA35Z2zEO
- >>216
水素は非の諏訪子戦勝利セリフでその辺にあるみたいなこと言ってたけど
守矢関係あった?知ってるかわからんが水分解すりゃ出るし。
登場するしないの話なら切実に出て欲しいけど、口授でヤタガラスの話も出たしどうせなら自分の信仰集めて欲しい。
サクッと忘れるだろうからオチとしても後腐れ残らないだろう
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:48:46 ID:10LgybhY0
- 水分解するくらいなら太陽行って取ってくるほうが楽じゃないか
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:51:03 ID:bt.uHDjI0
- 地のにとりエンドだな
核融合を制御できても反応させる原子は山の神様に貰わないといけないから
神様の許可が無いと無限に反応させ続ける事はできない
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 02:52:36 ID:2gcvBbVk0
- 実際作ってるのは河童じゃなかったっけ
自発的に動くこともあるかもしれないだろうけど、
守矢と絡むのが無理矢理かどうかって話じゃないの?
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:00:28 ID:ZAm.X4..0
- >>223
新しい方優先だから非想天則で設定変わったんだろう、その部分は
非のカードコメント見てると「地底からエネルギーを引き出し」とか「地中で核融合を発生させ」とかあるし、
現行の設定だと普通にその場にある原子使ってるくさい
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:03:19 ID:WA35Z2zEO
- 絡めることの可不可というより、非で早苗諏訪子をそれぞれ出したことから守矢組って自分達だけで
2枠(うまく作れば3枠)確保できるでしょ?そこにお空をわざわざ陣営構成員として加えるのが無理やりっぽいと言う話。
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:07:25 ID:eK32j3a20
- ぜ、前回出られなかった妹紅にワンチャンは・・・
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:14:07 ID:WA35Z2zEO
- 妹紅は人里→慧音絡みでワンチャンはあると思う。
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:14:47 ID:O48Ng.1E0
- >>227
けーね関係でつながればワンチャンあると思うが・・・
>>226
自前で人員あるとは思うし自分で思う分にはそれでいいけど
可能性の話で人に止めませんかねとか言うから突っ込まれる
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:15:25 ID:wcQCgVtM0
- レミリアと咲夜と早苗とアリスは出るだろ
つーか出なかったら売上がだいぶ変わるぞと言っておく
地や星のキャラクターばっかじゃ、なぁw
嫌ってわけじゃないけどなんか微妙だろ
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:15:51 ID:xpZf1UVQ0
- 普通に風星神のキャラとレイマリだけになりそう
ストーリーから考えたらむしろ魔理沙すら不自然
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:16:17 ID:V4pJcDtY0
- >>226
お空は守矢の手先でも操られている訳でもないから、
守矢のために信仰集めをするのは違和感があるから、
だから守矢に組み込むのは無理矢理だというのが当初の主張だった筈だが
構成員としての頭数が守矢内だけで足りるからとか、
もう全然別の話になってないか
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:18:17 ID:41bJTbRA0
- >>230
レミリアとか咲夜とか関係無さすぎだし
紅の出番は微塵も無いだろうよ
アリス?東方的に特別なキャラらしいから何とも言えない
けど関係ない異変には出張らないから出ないだろう
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:21:24 ID:bt.uHDjI0
- >>230
いつまでも過去をひっぱるより未来の芽を伸ばした方が建設的だろう
ゲーム業界だって引っ張りすぎた結果閉塞感漂う感じになってるところがいくつもあるし
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:21:50 ID:ZAm.X4..0
- 旧キャラがどうしても出て欲しくないのが透けて見える人が多いのはなんでなんだぜ
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:22:34 ID:kQanf8Ds0
- 人里が中心の異変だから人里によく行くキャラにはワンチャンあるかも
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:22:46 ID:o5t37dqk0
- ぶっちゃけ売上変わらんと思うけどね
東方である以上買うって層が大半、ただし熱帯が盛り上がるかどうかはキャラ依存と言うだけの話
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:23:38 ID:eszJVlSI0
- >>230
出る動機がなかったら出ないだろ
黄昏のことだから確実に紅魔館から誰かいる気もするけどさ
そいつら出ても別に売り上げあんまり関係ないと思うわ
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:24:07 ID:y9gCyJyw0
- 売るためには非での使用数トップクラスのレミリア咲夜妖夢アリスは外せんだろう
黄昏の意見だって反映されるんだからな。
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:25:03 ID:Jpqkstxs0
- 異変ストーリーに出る理由がないなら後から追加ディスクだせばいいじゃない
別に新作でるたび売り上げ落ちてるわけでもなし
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:26:03 ID:eszJVlSI0
- 使用数トップクラスも何もそいつら全員強キャラだから
使用数トップクラスになるのも仕方ないと思うんだ
緋想天03でパチュリーの使用数が圧倒的トップだったように
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:27:07 ID:JIG4tTdk0
- ぶっちゃけどのキャラが出ようが消されようがどうでもいいよ派
システムからがらりと変えるっぽいから立ち回りその他の流用不可能だろうし
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:27:58 ID:ZAm.X4..0
- レミリア咲夜はパッチ前でも数は多かったと思うけどな
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:28:03 ID:bt.uHDjI0
- それこそ投げキャラが普通に出るぐらい変わってるかもしれないしな
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:28:10 ID:kQanf8Ds0
- >>241
パッチェさんがC射撃ってるだけでうどんげが死んでいく時代か…
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:29:23 ID:eB0W1h3w0
- うどんげは3割出るから問題ないが出なきゃ非を引き続きやるだけの話
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:29:31 ID:V4pJcDtY0
- そりゃあ人気キャラが出ていた方が出てないより売上は良いんだろうけど、
最大人気の霊夢がいる限り、誤差の範囲なんじゃないの?
完全な商業作品の口授にだって紅魔館キャラやアリスは出さなかったし、
茨でもその辺はモブかチョイ役でしか出ない
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:31:01 ID:ckuQ.EgM0
- 人気キャラばっかり出してもバランスが無茶苦茶だったりゲームとして崩壊してたりすると結局過疎るしなー
>>241
>全員強キャラ
いやいや妖夢。
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:31:11 ID:OoN288zY0
- >>239
でもキャラ性能変わってたら使い続けるかわかんないしなぁ
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:31:59 ID:o5t37dqk0
- 妖夢は惰性で使い続けてる人間が多いイメージだわ
非1.10になるまでずーっと最強クラスだし
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:32:56 ID:ckuQ.EgM0
- とりあえず霊夢魔理沙が出てれば東方ゲーとしては安泰でしょうね
霊夢が幻想郷筆頭にならなければの話ですが
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:33:03 ID:eszJVlSI0
- >>246
これがいいと思う
○○いないと〜の人はそのキャラでてるゲームやればいいだけだし
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:34:02 ID:Jpqkstxs0
- その昔、ほとんど同じデザインコンセプトのキャラを2つ作って
グラフィックと細部仕様違いの裏表キャラとして人数水増しして出した格ゲーがあったな
タイトル思い出せないけどw
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:34:30 ID:sGgDu3Y20
- 萃に出てるキャラは全員出なくていいかな
正直食傷気味
霊夢と魔理沙は仕方ないけど
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:34:45 ID:ZAm.X4..0
- >>248
一作目だしバランス無茶苦茶なのはもはや前提だろ
それで更にキャラ選も微妙だとな
風以降メインにするにしても早苗さとりこいし空天子布都あたりの人気どころ中心にしてほしくはある
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:34:53 ID:y9gCyJyw0
- 霊夢と魔理沙が自機として出てないと東方ゲー扱いされず売れないが一番正しいかな
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:35:03 ID:ckuQ.EgM0
- >>250
あいつが強かったのってろくにバランス調整できてなかった1.02までくらいだろ?
飛んだらカリバーどーんで終わり 永劫斬構えられるとまともに固めることすらできんかったという
細かい調整は入ったけどあとはずっと真ん中
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:35:57 ID:sGgDu3Y20
- >>256
文花帖忘れてるだろ
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:36:33 ID:JIG4tTdk0
- やっぱり登場キャラよりもシステムがどうなるのかの方が気になるよ
黄昏さんもっと沢山情報くださいお願いします
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:36:56 ID:o5t37dqk0
- まあ非の劣化になるよりはスパッと住み分けできるような感じにしてくれた方がいいわ
風以降のキャラで固めてくれても一向に構わん
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:37:50 ID:YAzSImb20
- 強さよりは動かしてしっくりするキャラが一番いいな
好きなキャラがあわなくて使うの諦めたし
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:38:19 ID:ZAm.X4..0
- >>256
白黒の方は別に・・・
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:38:19 ID:bt.uHDjI0
- >>256
プレイ率低いからなあ大戦争もダブスポも 面白いのに
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:38:49 ID:o5t37dqk0
- >>257
とりあえず君が妖夢をずっと使ってることはわかった
>>258
非で早苗さんのファンが血の涙を流したのは想像できる
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:42:28 ID:ckuQ.EgM0
- >>264
妖夢は1.10に入ってから使いだしたけど 推定レート2300いったときが一番だったかなぁ
緋はやってないけど妖夢に勝てない対策のたの字も知らないような弱いやつが強キャラ強キャラ喚いてただけでしたってのは知ってる
なんで文花帖の話で早苗が出てくるのかわからんな
天則の売上の話ならあれはストーリーないけど霊夢魔理沙は最初から使えるし
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:43:54 ID:8hrYGbr60
- >>253
わりとマジな話、その仕様よくね?
余程酷い格差がつかなきゃ同コンセプトのキャラがいることより
好きなキャラが出てるかどうかの方が大事って人多いんじゃ
ドッターは大変かもしれんけど
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:45:06 ID:o5t37dqk0
- >>265
単に安価ミスよ
>>258じゃなくて>>261
>>266
スマブラ方式だな
あれも水増し上等でやってる、ドクターマリオとかに需要があったのかは知らんが
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:47:55 ID:ckuQ.EgM0
- >>267
ああそういう…早苗は設置系キャラかと思いきや飛翔風使うトリッキーキャラでストライカーがひたすら空気で萎えて使うのやめたなぁ
固めがクソで攻める快感もないし どうせユダをパロるならもっとガン攻めキャラにしてほしかったわ
早苗が一番好きだっていう友達も早苗触って折れて美鈴にキャラ変えしてたし、はぁ…
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 03:56:46 ID:y9gCyJyw0
- 早苗とチルノは使ってて爽快感を感じる点がなく面白くないしケロは使っても使われてもイライラするキャラと
芋の時からいる美鈴やサウザーパロのお空と比較して完成度が低かったな
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:01:23 ID:rBvXNznw0
- 出演枠が無限にあるなら旧作で出たキャラが居てもなんも問題無いけど
有限なんだから既に出たキャラには我慢して他に枠を譲って欲しいわ
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:01:32 ID:uRees68cO
- >>260
住み分けは良いけどさ、非にも風以降の早苗、諏訪子、空がいるからな
風以降で一纏めになってるけど
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:03:15 ID:ZAm.X4..0
- >>270
有限だからこそ人を呼べるキャラを増やしてほしいけどな俺は
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:04:28 ID:Jpqkstxs0
- >>266
まぁ、ゲーム的にはほとんど同キャラだったのだけどねw
手抜きといわれるだろうけどバランス上、枠に上限あるなら有効な手なのかもしれないなぁ
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:14:51 ID:4VSnmCpo0
- 俺なんて早苗さんのあのふわふわした操作性が最高に好きなわけだが・・・
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:19:52 ID:eszJVlSI0
- >>272
初出の作品以降一切出てないキャラばっかりになっても
それはそれで人を呼べまくるだろうと思う
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:21:09 ID:Dab0bC5w0
- 人呼ぶならそれこそ人気投票上位でがちがち固めたサークルのゲームやってりゃいいんじゃないか
どうせ東方一次の新作ってだけでそれなりの人数来るだろう
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:23:21 ID:7Z8lZtFk0
- 紅魔ちらほらいると思うけどなー黄昏だし
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:23:33 ID:kQanf8Ds0
- 流れを無視して悪いんだけど屠自古が単体で参戦とかってありえそうかな?
雷属性だから見栄えが良さそうだし
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:27:39 ID:NWryTFSUO
- レミリアが出ても最弱性能だったら界隈がどんな感じになるか興味あります
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:28:25 ID:V4pJcDtY0
- ZUNは基本的に中ボスに冷たいからなー
屠自古は出て欲しいけど、正直ストライカー枠で出られれば御の字だと思う
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:32:49 ID:Jpqkstxs0
- その分と言っていいかは分からないけどストライカー枠としてはなかなか高確率っぽい
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:33:46 ID:NWryTFSUO
- >>272
んじゃまぁフラン、幽香、さとり、妹紅、こいしあたり入れときゃいいんじゃね
旧作に出てない人気キャラならどっちの条件も満たしとる
問題は宗教臭が全くしない事だがw
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:37:30 ID:ZAm.X4..0
- >>282
そんな布陣だったら大歓迎だわマジで
さとりさん人の心の隙間に付け込むようなヤバげな新興宗教始めたらどうっすかね
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:44:45 ID:o5t37dqk0
- まあ宗教勢の対抗馬として享楽勢が出てきてもいい気はする
筆頭候補は萃香あたりかな
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:46:51 ID:P8ldFBUM0
- さとりなら占い師みたいなことはできそう
ってか占い師以上のことができそう
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:49:25 ID:rBvXNznw0
- >>284
享楽勢なら青娥が出るんじゃないか
自分が楽しければ他人なんてどうでも良いと思ってるキャラ筆頭だし
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:51:42 ID:NWryTFSUO
- 人里での人気(信仰)集めがキーになってるみたいだから
最終的に最も人気を集めたキャラの恥ずかしい秘密を
さとり様が人里にバラして人気ガンsage元の木阿弥オチですね
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:01:36 ID:P8ldFBUM0
- それをやってもさとりは得しないんだしやらんだろう
愉悦に目覚めてたら話は別だけど
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:18:14 ID:8hfgHkQQ0
- 人間の心が解放されてるのなら↓の状態になるんじゃねw
.さとりんはいてな,ィ か さ 僕のトラウマほじくって
さ. ト、_,ヘ _ -‐''´| わ と 罵ってくださいさとり様
と. ! '、 か り おなかおしちゃうよゲヘヘヘヘ
り ノ l 、 \ わ ん ト、さとりんの下着は黒 毎日穿き替え
ん/ レ \ / ____ }:.| __ ─┼─ \/ | | さとりんの唇にちゅっちゅ
の!. /..-..:´:.,,--,,,─,,,-,,`'.:K:.:.> ヽ / レ | それじゃあ、さとりん一緒に部屋に行こうか
お| ,ゝ、‐'-、 レ'´;,'''..-:.:.───-..''ミ;,;{⌒`l、 \_ (___ ノちゃんに、10cm位の厚底ブーツ履かせて
っ.! ヽ ' .レ'.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\,ヘ:ミー,.-‐..フ うまく歩けずわたわたする様を堪能したい
ぱ| ` /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ!:ヽヽノ どこへいこうと ';;゚'';;';'';';';;゚';;: 胸の頂を頂きたい
いi あ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.:\\ クンカクンカ ;';';;;'';;''゚'';;';'';';';;;'';;''゚;;; イ く く 直
} i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:}:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:';`ー,ゝ,ヽ ハァハァ yvyvymyvwvmyvwymyv タ ん ん 接
もj あ |:.:.:.:../:.:.:.:|:.:.:.:,イ:∧:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:;.:!:.}:.<:T゙ヘ ', ペロペロ(罪)x罪)z罪(罪)q罪ア(罪) ズ か か 足
み! |:.:.:.,イ:.:.,:./:.:, ' j/ \ト、:.:.:.:.:}:.:.:!:.|:.!:.:|:.:ヽ ! | ヽ( 罪 )vヽ( 罪 )yヽ( 罪 )v( 罪 )っ ラ を
も.| あ ',:.://-/// /u ー- ゛__!:.:.:.ノ:.:.:|:.|ノ:.:.i<´.| |と( 罪.)罪 )と( 罪 )(罪.( 罪 )と(罪( 罪 ) す
み| /'‐乂'/ 「_∧:.:..乂:.:.:.ト-' .i |( 罪 ) と( 罪 .) 〃ミ( 罪 )っ( 罪 )罪)っ る だ
! あ i _,,,。zォ {乏歹ミゎ、ト、:_:.:__:〉 | i (. 罪 ) ( 罪 )ミ(罪 )⊃ ⊂( 罪 )( 罪 )つ っ
ノ |弋ムア'゙_っ  ̄`¨'つ゚´!:.:.:.,ィ:.八 } j ヽ ⊂ )ヽ ⊂ )(⊃ /っ ,r ヽ ⊂ )(⊃ / こ
./ あ i゚ ///// u ' //// u /./:.;イノ人_;ゝ ! ! (⌒)|.(⌒)|| (⌒)∪ .(⌒)!| (⌒) ギ
ヽ | u , ‐‐-─  ̄ ヽu '´t:.:.|:.:..\_ // 三 `J 三 `J. し´ 三 三 `J し´ 三 ュ
', ぁ ! / _ -──-.、} ∧:.:.ヽ〉 ̄ ヽ// ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド・・・ |
. ∧ l、 u V´ j / ''`''r.t`-. /人
// i ┃ } \ ゙. '/ ;;; }-} / ,' |に注ぎ込みたい 蹴られたい 心を読まれまくりたい
! { | ・ / `ヽー- _ イ ;;; .! i. { .{ ハ
ヽヽイ /;;; ! / ,,,, .j´r' ,ヘ '、 | は 人 ス ウ さ こ お お
Y |_ --──- 、 !{ '' ヽ / ,;;;; .ト-ゝ / ', ヽ ヽ む 差 カ フ と
〉、_,ィ‐‐、_人T".', ;;'' _ _,>v∠r-_>‐,,  ̄ ̄\ ' } } ヾ、っ し ー フ り め は や
/ ノ ヽヽ ヾ~{ヽゞ'< < ( l⌒_レ' ´ __, \ | | | |, 指 ト ん
\_ ___,--r, --〉ネ' \\_ ヽ ヽ i_, -‐'" _ -‐ 、 ヽノ .ノ j ヽ を の い よ す
ヾ-ミ_ } !.__/ | ` ''-ニ彳Y , - ´ V´ \ ぱ 下
パンツ/ __ ヽ ', _,, -_彡' V_ 、_/ ヽ _,, , \ ん ウ か じ う み
くだ/ λ ヽ. ', \ /,-‐''´ ヽ ' _,> ヽ/ | ! つ フ ら
さい'、 l ノr' 〉{/-''====、ー---‐‐竺、 ヽ { |_ \ フ 激写
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:23:34 ID:LqsbmtOs0
- >>279
紅魔ファンさん達が黄昏に抗議メールを大量に送りつけて次のパッチで強化フラグ
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:24:45 ID:eszJVlSI0
- 紅魔ファンさんならそれぐらい平気でやりそう
ところで人里の人間ってさとりのこと知ってるの?
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:33:54 ID:q.CuIR8o0
- 史紀や口授の記述は里の人間向けに書かれた幻想郷縁起なんだから、口授に載ってるさとりのことは知られてるべ
直接の面識がある奴はまずいないだろうし、縁起の記述は偏ってるけど(つってもさとりはそうでもないか)
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:39:20 ID:A2c.JUgc0
- 〜出て欲しいという願望を書くのは別にいいと思うけどそれを必死に潰そうとするのは理解できないなあ
夢見たっていいじゃない
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:51:06 ID:KbsbzD960
- 霊夢(いつも通りの半トリッキー万能型)
魔理沙(スタンダード)
萃香(パワー系投げキャラ)
早苗(風操作・トリッキー系)
にとり(ダルシム系)
一輪(with雲山・モード切り替え)
白蓮(技強いけどもっさり→超必で加速 バング)
青娥(芳香と同時操作・テクニカル系 カルル)
神子(波動昇龍系 ジン)
新キャラ1(高速近接特化・妖夢系)
新キャラ2(やたら固めが優秀)
こんな感じで
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:51:19 ID:eszJVlSI0
- ○○出て欲しいってのと
○○出ないと売り上げ落ちるぞ人来ないぞ
ってのは別だと思うけど
だから季節キャラ出てくれると嬉しい(夏っぽい背景見ながら)
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:53:08 ID:qgkIpvmE0
- やたら売上連呼していく人はなんなんだろうな
今までの新作スレでそんなの一度も見たことなかったんだが
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:56:03 ID:kQanf8Ds0
- 風は咲夜と妖夢が自機じゃなくなったから売れないとか言ってるようなもんだな
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:57:55 ID:W1e5awhk0
- 最近のおたくの傾向だな
売り上げとか人気とかそういうところを考えて製作者になった気分で語る
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:59:07 ID:1cF3dqfM0
- 完全な二次創作じゃなくてナンバリングタイトルなんだから
人気キャラばかり出すんじゃなくて、出したキャラの人気を引き出すような作品になればいい
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 05:59:44 ID:o5t37dqk0
- キャラどうこうというより、スピード・パワー・設置・ダルシムの4タイプがいりゃいいよ
ここらへんは職人気質の固定層がいるからいないことそのものが問題になる
誰を出すかなんてことよりよっぽど重要
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 06:01:03 ID:NWryTFSUO
- そういや、宗教にばっか気をとられてたが人里も深く関与してるんだったな
けーね先生ワンチャンあるで
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 06:04:58 ID:eszJVlSI0
- 慧音先生ワンチャンどころかかなり有力候補だと思ってる
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 06:07:04 ID:GKuCIGJM0
- >>300
投げキャラ枠が無いじゃないですか―
来年伊勢神宮で式年遷宮があるらしいから心綺楼子(仮)は伊勢神宮関係者だろうな
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 06:15:41 ID:LqsbmtOs0
- >>296
売上云々を話題に出してくる人ってID辿ると大抵アレな発言ばっかだよ
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 06:18:36 ID:o5t37dqk0
- >>303
そもそも投げが重視されてないゲームだし(震え声)
まあ中下段投げで崩すゲームなんてありふれてるんだからそういう流れにはなって欲しくないな
射撃を絡めて崩す流れだけは止めないで欲しい
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 07:06:38 ID:XrRYnCD.0
- >>305
神奈子は?
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 07:52:45 ID:fYZXvSv20
- 売り豚ネガネガ君キャラアンチと最高のスレだな
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 07:53:44 ID:iZia63kA0
- 勇儀が出たらジャイアントスイングぐらいはしそう
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 07:56:54 ID:5gQbEmks0
- >>308
斬紅郎orポチョor十三or磁石のゴミな感じになりそう
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 07:58:22 ID:NISopC9k0
- レイジングタイフーンの萃香に対抗して
勇儀はギガスブリーカーでひとつ
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 07:58:59 ID:NubR//WE0
- 黄昏が弱キャラ嫌いだって噂はガセだと信じたい・・・
本当だったら俺の好きなキャラが参戦する可能性がゼロってことになる・・・
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 08:15:55 ID:KbsbzD960
- サービスで萃美鈴パッチ作ったサークルなんだから
ガセだよガセ
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 08:19:14 ID:wB/Krdxs0
- 「嫌い」と「興味ない」は別物
黄昏→弱キャラは敢えてどっちかと言うなら後者な筈
尚「好きの反対は無関心」という有名な言葉が
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 08:22:42 ID:Qj3NLRUY0
- 強い〜弱い ではなく、 強い〜中間〜弱い とか、強いとはどういう意味を指すのかとか考え始めると
好き嫌いや選択基準は更に分かり難く思考の泥沼へと嵌り込んでいく……
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 08:27:30 ID:bz6doPk20
- ニュートラルポーズで魔理沙が浮遊してるから地上戦の要素少ない?霊夢はサマーしてるが
背景や地面も3Dになってる以上、大地の創造を司る諏訪子の参戦が難しそう
宗教関係がテーマの話なのに、神奈子は立場的に参戦しない、諏訪子はシステム的に参戦できないとかだったら泣ける
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 08:41:21 ID:HgRKInv20
- 華扇ちゃんが出たら動物攻撃が出来るジョセフみたいな感じかな
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 08:41:25 ID:jQSH9AV20
- >>313
サークルで作る同人誌に、サークルメンバー全員に馴染みのあるキャラを登場させたら、
人気キャラが表紙を飾ってました、みたいもんかもね
黄昏の中にも、マイナーキャラや弱キャラが好きな人はそりゃいるでしょ
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 08:43:51 ID:7Z8lZtFk0
- まぁ人気キャラが好きな人は多いだろうからな
ていうかだから人気キャラなんだし
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 08:47:28 ID:NWryTFSUO
- チルノは好きっぽいし別に弱キャラが嫌いってわけじゃなかろ
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 08:53:25 ID:5gQbEmks0
- でも非で得したのってチルノよりアリスだよな
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:03:15 ID:da2rxoJ2O
- >>320
得の基準にもよると思うが、出てない→出たチルノの上げ幅より得したかというと、
さすがにそこまでは微妙に思うが……
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:06:01 ID:NWryTFSUO
- >>318
まぁ俺も好きなキャラって言われて思い付くのは基本的に強キャラだしね
響子ちゃんとルナチャは別腹だが
やっぱ6ボスクラスに惹かれるのは普通と言うか(悪く言えばミーハー?)そうおかしな事ではないと思う
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:14:38 ID:lgUeqpTU0
- 人気キャラが出ないと~っていうけど、格ゲーに出ればすぐに人気キャラになるよ
紅魔人気だって格ゲーの影響大だし
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:14:44 ID:f7EuljGQ0
- >>230
紅魔ファンはよっぽど早苗と地と星に出て欲しくないんだな
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:17:42 ID:u8OwSKwA0
- >>323
命蓮寺勢も豪族勢も、格ゲー出たら人気爆上げなんですね! やったー!
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:18:38 ID:VsZ4HswA0
- お空もあそこまで人気になったのは非でのキャラ付けが上手くいってたから
というのが大きいだろうな
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:20:14 ID:7Z8lZtFk0
- あー確かにお空人気はそんな感じだわ
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:24:40 ID:lJVC0HLo0
- 妹紅出て欲しいけどその前にSTGの方の自機になってほしい気持ちもある……
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:26:41 ID:lgUeqpTU0
- 文だって登場最初は贔屓され過ぎ云々言われてたけど、緋以降は言われなくなってむしろ人気キャラになったし
別になんにも心配いらない
紅魔組はチルノが最有力っぽいんじゃないの
咲夜とかある意味一番人里をどうでもよく思ってるキャラだし
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:28:05 ID:x/r.bEuk0
- 宗教戦争うんぬんはつまらないから紅魔出せよってお方は、
星蓮船のストーリーを見て「宝船なんてどうでもいいから紅魔館行けよレミリア出せよ」とか言ってるようなもんだろう
お前さんがまるで興味ないなら買わなけりゃいいじゃない 強いられてるの?
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:28:31 ID:NWryTFSUO
- まぁお空は黄昏のキャラ付け以外にも、大人びた立ち絵、地霊殿ファミリーの一員、6ボスetcetc…
色んな要素がプラスに働いてるからただ出れりゃお空と同程度成功するってワケにゃいかんだろ
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:36:02 ID:lgUeqpTU0
- 地霊だって最初はキャラが微妙だって言われてたし、
地霊が大丈夫で星蓮神霊がダメってこともないよ
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:37:30 ID:96bBltUoO
- 参戦枠はどれだけあるんだろ
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:39:20 ID:NWryTFSUO
- つっても地霊の一番人気って黄昏に出てないさとりだし次点でこいしだろ?
まぁ出ないよりは上がるだろうが爆上げかどうかはあまり期待してない
船長出るなら是非とも頑張ってほしいが
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:39:58 ID:VsZ4HswA0
- まあ無駄に洗練されたネタ満載のスペカや挙動なんかのキャラ特性は
あくまで最後の火付け役って感じでポテンシャルは元からあった訳だけど
ただ、火種さえあればある程度成功するキャラは風以降でも十分いるとは思うな
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:40:28 ID:HgRKInv20
- 登場キャラはまさかの霊夢、魔理沙、白蓮さん、神子の4人だけだったりしてw
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:42:43 ID:x/r.bEuk0
- 風以降が前期三部作に劣ってるみたいな言い方をされたりするのってなんでですかねぇ・・・
みんな等しくかわいいだろうに
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:43:00 ID:7Z8lZtFk0
- 新規ドットだと労力的に15キャラが限界じゃないかね
個人的には10キャラくらいいればいいやと思っている
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:47:40 ID:f7EuljGQ0
- >>337
少なくともこのスレでひたすら言ってるのは一人だけだし
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:48:21 ID:NWryTFSUO
- >>337
風以降と言うか風と地は普通に成功してっからな
順番通りに行けば星もブレイクの可能性は十分ある。と思いたい
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:49:14 ID:W6lXwh3g0
- 皆出れれば一番良いんだけどねえ
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:52:01 ID:OoN288zY0
- とりあえず神は神子と青娥出せばストライカー含め5人も出れるから便利だな
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 09:52:51 ID:u8OwSKwA0
- >>341
さすがに全キャラは、よっぽど簡略化せんと黄昏が過労死するわな。
バランスよく出演してくれればいいな。
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:03:27 ID:lnwNhsMQO
- 宗教話だからそれ関連しか出ないってのも極論だし
紅妖永いないと売上云々は論外で、そんなもん商業じゃないから制作する側は気にしないだろ
まあお空は5割は出るだろうから問題ないが
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:06:52 ID:W6lXwh3g0
- 一輪と村紗は出て欲しいなあどう見ても格ゲー向きだし
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:09:45 ID:R/CIO3Tw0
- >>337
アンケだと
ゲーム性・永 妖 風 紅 地
音楽 風 妖 紅 永 地
キャラ 妖 紅 永 風 地
ぶっちゃけ地と星は難易度的にキツイ
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:09:48 ID:NWryTFSUO
- 紅妖はともかく永は許してやれよ
うどんげだけじゃいい加減厳しい
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:12:22 ID:B3MeGWI20
- 黄昏更新がきてるじゃん なんでこんな時間に
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:13:48 ID:lnwNhsMQO
- >>348
どうせ日記だろ
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:14:22 ID:W6lXwh3g0
- >>348
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:14:27 ID:7Z8lZtFk0
- うどんが出れたのはやはり外見ピチピチギャル(死語)だからやろか
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:16:12 ID:B3MeGWI20
- 月の民の年齢は地球人から見ればおb なんでもない
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:16:47 ID:TtPFLZ5A0
- ウサをつけろよ デコMハゲ!
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:17:27 ID:bMDc8LAM0
- >外見ピチピチギャル
ならえーりんだろ
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:18:31 ID:R/CIO3Tw0
- >>354
あの人
公式で若く見える程度だからお察し
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:19:50 ID:wB/Krdxs0
- 緋うどんげは「別に彼女自身を出す必要は全くないけど、
とりあえず永から誰か1人出さなきゃならないとしたら相対的に一番無理なくストーリーやキャラを組める」という消去法で出てる気がする
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:20:17 ID:0J93vZIQO
- 宗教団体のボス(神奈子、白蓮、神子)を無宗教な奴らでボコボコにできるなら嬉しい
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:20:37 ID:f7EuljGQ0
- 輝夜は出てもいいよなぁ
儚月抄で大失敗したキャラ立ちをこれで補完して能力詳細も描写すれば
鈴仙に変わって永遠亭の人気を牽引していける存在になるかもしれん
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:22:26 ID:btYNJw4UO
- >>333
ドット打ち直しだから萃夢想と同じくらいになる思う。
新キャラ合わせて10前後くらいじゃないかねぇ
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:23:10 ID:NWryTFSUO
- 永は実質4ボス不在みたいなもんだから選別段階から不利なんだよな
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:24:34 ID:lnwNhsMQO
- 永にはてゐがいるじゃない
あの愛らしい顔立ち
かわいらしい性格
自機経験もある
永遠亭には鈴仙ばっかりじゃないウサ
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:25:32 ID:2kgQtewQ0
- もこたんは格闘系に近い?
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:30:06 ID:B3MeGWI20
- 妹紅が出たら「うぉー! あっちー!」ってサブボイスがつきそう
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:31:12 ID:oU9oMv6s0
- >>356
そんなかんじもするな
とすると今作でストーリーと関係なさそうな勢力からでるなら
トップよりも使いぱしりポジのキャラのが可能性ありそう
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:33:45 ID:da2rxoJ2O
- 儚でのそれを失敗とするのなら、同じキャラの性格等方向性でいく限り
やはり、失敗と思っていた人には失敗扱いされるんじゃないかね……
これはもう、個人の趣味嗜好の問題だろうよ
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:36:08 ID:f7EuljGQ0
- >>365
輝夜は内容以前にまともに登場してないからな
性格付けという意味では大失敗だろう
うどんげっしょーは性格?って感じだったし
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:37:07 ID:SJJmnMZ60
- >>362
炎も使うし有名な炎使いもいるからそれに準えられることが多いけど
実際は元人間なんだし妖術専門って考えるのが自然じゃね
鬼焼き、闇払い、大蛇薙、八酒杯はあるけど朧車、琴月、七十五式がないみたいな
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:43:23 ID:QdKXBXpk0
- 発売時期は
冬コミで体験版、例大祭で配布、夏コミで修正パッチだろうか。
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:45:05 ID:6ugbJYyE0
- 頒布時期予想したところで実際の頒布時期が変わるわけでもなく、
早めを期待して遅かったらイライラするだけなんだからのんびり待とうや
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:45:38 ID:bMDc8LAM0
- >>344
俺もお空には出てほしいけど、守矢連中がお空を引っ張り出すとは思えない。
俺は⑨割方出ないと予想。
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:47:30 ID:wB/Krdxs0
- 儚の輝夜の失敗って、これの事じゃないの?
ttp://wikiwiki.jp/bougetsu/?%CC%B7%BD%E2%C5%C0%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1#da2c5974
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:50:03 ID:rOUTZNtE0
- それはっきり言ってただの難癖だよね、人前の態度と心の中にしかない本音を混同してどうするよ
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:51:01 ID:o8x/kAS60
- 普通に自嘲とジョークが入り混じってる発言とおもうけどな
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:52:17 ID:Dg5Hgz4E0
- 緋でもリストラ食らうと思われてたレミリアも普通に出てたし
どんなキャラでも出すことは可能なんじゃないかな
黄昏フロンティアと神主の思惑は如何に
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:55:18 ID:7a2Ty2mU0
- >>371
むしろ霊夢たちとも普通に飲んだりするんだなぁって印象だったけど
どの辺が失敗?
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:56:27 ID:SJJmnMZ60
- >>374
いや、あれはドットの使い回しが可能であることと
一応紅魔館の頭って地位があったからこそじゃ…
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:00:00 ID:f7.uHIYg0
- 予想一切関係なしに個人的に出て欲しい(動かしてみたい)キャラはいる?
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:00:13 ID:f7EuljGQ0
- >>370
お空は普通に博麗神社や屋台で遊んでるよ
仕事手伝ってるだけの守矢が許可しないと動けないというのは無いだろう
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:01:18 ID:7Z8lZtFk0
- まぁ黄昏の出したいキャラがZUNの許容範囲内なら
どんだけストーリーの趣旨と関係なくても出してくる気はするな
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:02:18 ID:dgOd4Tjs0
- >>377
ゆうぎねーさん
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:03:15 ID:lnwNhsMQO
- >>377
何の脈絡もなくていいならフランちゃんだな
4分身とかレバ剣とか楽しそうな要素は一杯あるんだが
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:04:02 ID:lJVC0HLo0
- >>377
もこ……一輪
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:05:04 ID:dgOd4Tjs0
- あー確かに
二次創作でメジャーすぎて感覚なくなってるけどフランは紅魔だけだもんなぁ
分身攻撃楽しそう
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:05:14 ID:068aXy6M0
- >>377
一輪さん、雲山でダンデムしたい
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:05:15 ID:adw2.0vo0
- なら全く関係なさそうなおりんちゃんも期待してもいいんですよね!?
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:05:29 ID:bMDc8LAM0
- >>378
でもそれだけじゃあ5割も出られねーぞ。
そこらへんの野良妖怪が5割出ると言っているようなもん。
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:05:50 ID:KbsbzD960
- >>377
妖夢がいたら当然メイン
でも出て欲しくて動かしてみたいのは一輪さん
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:07:07 ID:GKuCIGJM0
- >>377
にゃんにゃん
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:07:15 ID:HUk.bfAs0
- 一輪は寺勢力内だし割りとありうるかも?
雲山を格闘でどう使えるか
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:07:20 ID:7Z8lZtFk0
- にとりかおりん出せください
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:07:42 ID:rOUTZNtE0
- >>377
三月精かな。仮に超弱くても動かしてるだけで楽しい完全な趣味キャラで
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:07:58 ID:f7EuljGQ0
- >>386
野良妖怪じゃなくて太陽神と融合した妖怪だし
信仰集めだな
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:10:54 ID:dgOd4Tjs0
- >>388
娘々はわりと出そうなグループにいる気もする
でも壁抜けってなかなか格闘にはいかせないかな
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:11:23 ID:Egjm0/Bg0
- >>377
永琳出て欲しいけど
どう考えても表立って動かなさそうだよな…
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:12:26 ID:7Z8lZtFk0
- こいよ輝夜、盆栽なんて捨てて掛かって来い
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:12:48 ID:bMDc8LAM0
- >>392
原作で信仰気にしている描写が無いから5割とは言えない。
出すなら設定追加しないと。
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:13:35 ID:adw2.0vo0
- 割とマジでマミゾウさんは出ると思う
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:15:03 ID:f7EuljGQ0
- 輝夜が天子ちゃんみたいな生意気系お姫様として愛されるような会話早よ
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:15:51 ID:dgOd4Tjs0
- >>394
えーりんや輝夜には前線で動かなくても良いから会話だけでも出てきて欲しいわ
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:16:03 ID:lnwNhsMQO
- >>393
地面に潜りながら移動しつつ独自の飛翔システムを持つキャラだったり
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:16:10 ID:ofPxLt560
- >>377
妹紅と布都ちゃん
一輪さんのオラオラ
さとり様の技パク
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:16:12 ID:wB/Krdxs0
- 天子の愛され方って半分以上くらいはサンドバッグ扱いなんじゃ
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:16:56 ID:NsurEh9Y0
- やっぱ一輪出て欲しいな
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:18:43 ID:dgOd4Tjs0
- というか一輪さんの黄昏立ち絵が見たい
ボロ絵でベール取れたりすれば尚素敵
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:18:54 ID:hi9k6JVA0
- そろそろ一面ボス参戦を…
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:20:25 ID:HUk.bfAs0
- >>405
ゆゆさまがアップをはじめました
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:21:33 ID:SJJmnMZ60
- >>377
フランか一輪かな
フランはEFZ郁美の虚言の鏡とサムスピ首斬り破沙羅の影だましを合わせたようなスタイルがいい
一輪はジョジョのタンデム出来るタイプのキャラ
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:24:10 ID:VsZ4HswA0
- >>377
お燐とか出たら猫車、猫形態での突進技や
ゾンビフェアリー、怨霊なんかのアシスト技なんかで楽しくなる余地はあると思う
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:24:17 ID:1l9KAMkw0
- >>377
もっぱら一輪さんと勇儀を望むな
ただ一輪さんは雲山の表現が大変そうだからなぁ
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:24:38 ID:hi9k6JVA0
- >>406
一ボス詐欺なら地面に埋まってるよ
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:24:42 ID:lgUeqpTU0
- 霊夢&魔理沙、チルノ(紅)、アリス(妖)、慧音(永)、文(花)、
早苗(風)、お空(地)、聖&一輪(星)、神子&青娥(神)
ここに黄昏枠のスイカと天子、ラスボスの新キャラ
もう15キャラじゃないか(
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:26:27 ID:SJJmnMZ60
- ここで人形開放の意識向上とか言ってメディスン出てきたらバカ受けなんだけど
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:26:32 ID:W6lXwh3g0
- 村紗ちゃん忘れるなよ
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:28:58 ID:f7EuljGQ0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20078.jpg
このドットでフランちゃんが出たら多分エロすぎてちょっと・・・
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:29:09 ID:MJ8gHfYo0
- 雛出てほしいが、弾幕アクションしている図がどうしても思い浮かばない
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:29:16 ID:btYNJw4UO
- このスレの一輪推しが凄いw
でも個人的には水蜜かな。某格ゲーキャラみたいに錨をブンブン振り回したい
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:29:53 ID:VfZHDmnY0
- エロいよなぁ
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:30:56 ID:f5KzmLPM0
- >>415
竜巻旋風脚みたいに…
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:33:55 ID:hi9k6JVA0
- >>415
スーパードリルキック
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:34:57 ID:7etRxO0E0
- >>377
にとりとかも攻撃のレパートリーは色々膨らませられそう
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:35:45 ID:Dg5Hgz4E0
- イッルッカッサーン!イッルッカッサーン!
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:38:41 ID:W6lXwh3g0
- 星蓮船組は基本全員武器持ちだから誰が出てもおかしくないよな?
小傘ちゃんもワンチャンあるよな?
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:39:07 ID:YLl7RGvI0
- あれはフェイクで
まさかのぬるぬる動くZUN絵キャラ
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:39:24 ID:xfOOwfOk0
- 白蓮vs神子がついに実現するというだけで脳汁が止まらない
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:42:23 ID:y9gCyJyw0
- >>422
今回は非的な日常の緩い話じゃないので。非的な緩いストーリーのアペンドディスクで来ると思うよ
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:43:13 ID:B/tUiDXw0
- >>424
その後の二次創作活動に多大なネタを供給するんだろうな
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:44:02 ID:cHTji7Y.0
- 萃夢想や緋想天のような話を期待してるけどどうなるやら
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:44:19 ID:hi9k6JVA0
- >>424
口授対談組はいつか決着すると思ってた
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:44:29 ID:3P0P46UI0
- シリアス路線ですか!?
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:46:26 ID:f7EuljGQ0
- 悲劇は繰り返させない・・・!
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:46:48 ID:SJJmnMZ60
- >>426
できればコメディリリーフを期待してる
レミリアのぎゃおー並のあれを
正直宗教戦争も東方の世界観だとどうしてもぬるくなるからなー
メガテンⅠかⅡの属性戦争ばりに炎上してくれるんなら面白いんだけど
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:47:58 ID:3P0P46UI0
- ラスボスの前座が家畜に神は居ないと言い放つらしいぜ
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:49:37 ID:vnhj9G8o0
- STGみたいにテーマだけに沿ってって限定はされないからね
色々期待していいんじゃないかな
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:53:37 ID:W6lXwh3g0
- アペンド枠
チルノ→小傘ちゃん
美鈴→一輪&雲山
早苗さん→布都ちゃん
お空→新作キャラ?
諏訪子→ぬえorマミ
こんな感じなら良いなあ
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:00:26 ID:12S9fsbc0
- 今回はまだ異変認定されてないから人気取り以外が目的で参戦したぱっぱらぱー妖精や妖怪の一人ぐらいはいそう
チルノになるか小傘になるかは分からんが
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:01:04 ID:3lU1okXY0
- ムラサ船長に期待するわ。
錨と柄杓を状況に応じて使い分けるバランスキャラだと予想。
星はほとんどのキャラが道具持ってるから、ナズーリンとかぬえもワンチャンあるか?
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:03:12 ID:bMDc8LAM0
- >ムラサ船長に期待
もう「船長」じゃないことを気にしての参戦か?
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:05:11 ID:Dg5Hgz4E0
- まさかのキリスト教枠でサリエル参戦
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:07:02 ID:0GblHNxk0
- >>434
アペンド枠が咲夜妖夢優曇華院レミリア幽々子の定番キャラで
通常枠がそれら以外の目新しいキャラじゃないかな。
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:11:32 ID:mwVb4bqg0
- まだ新作出てないのに追加のほうの話をしてるのか
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:13:31 ID:lgUeqpTU0
- アペンドとか何年後だって話だし、そもそも天則自体が緋を引っ張りすぎた感があったから出るかどうか・・・
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:14:09 ID:OTZArgC20
- 同じ6ボスの神子ちゃんは出場確定なのに神奈子は出ないよねとか、早苗のストライカーでいいよねみたいな話はもにょる
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:14:29 ID:F7XWBMw20
- 小傘がでてきたら小傘をぼこぼこにしたいっていうみんなの願いが叶うな!弱キャラでおなしゃす
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:17:21 ID:uKTkR0kE0
- ストーリーの結末どうなるんだろ
誰が勝っても里は元通りにはならなそうだが
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:18:00 ID:0GblHNxk0
- >>438
「いざ、倒れ逝くその時まで」か「死なばもろとも」が新しい音源で聴けるとな?
正直神奈子様は星ちゃんよりは確率高いと思う。祀られる神だけど
自分からガンガン信仰集めやってるから。ただ巫女(風祝)の早苗さんや
割とフリーで動けるっぽい諏訪子と比べたら自由度はちょっと低そう。
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:18:29 ID:SJJmnMZ60
- >>442
だってストーリー進行のフラグアイテムだもんあれ
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:20:26 ID:1JPKvxZ20
- >>444
霊夢が全員ぼこって終了。めでたしめでたし
これでおkじゃね?
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:22:40 ID:5y7ZVB2c0
- 映姫様が白黒つけて終わりでもいいな
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:23:41 ID:NISopC9k0
- ひじみみみ相手に非主人公モードの早苗さんじゃちょっと・・・
守矢の顔役は神奈子ちゃんなんだから出張ってくるだろ
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:26:34 ID:H0YvqH960
- >>449
ガンキャノンは犠牲になったのだ・・・
商業主義の犠牲にな・・・
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:27:07 ID:y9gCyJyw0
- 緋の時美鈴もドットはあったから労力的には出せたけどリストラされたんだから異変に関われるのは4ボス以上という
決まりが神主の中にあるんだと思う
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:31:30 ID:bMDc8LAM0
- >>451
アリス
まあ、こいつだけは特別か
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:33:46 ID:Dab0bC5w0
- 花のこと考えるとあんま関係無さそうな気はするけど
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:34:12 ID:12S9fsbc0
- >>443
小傘ちゃん使いたい側だけど弱キャラがいいです!弱キャラ小傘ちゃんが霊夢さんに楯突く絶望味わいたいんです先生!
>>442
口授の三人は参戦してほしいよね
直接対決見たい
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:36:37 ID:0GblHNxk0
- >>447
今回霊夢も信仰集めやってる(永4ボスモードというか)っぽいから、主人公は魔理沙かもしれない。
終結はそれぞれがそれなりの信仰を得るか、萃夢想みたく一時のイベントで終わるか、
人里が各宗教以外に希望を見出して厭世感を払拭して各陣営は骨折り損か、ってところ?
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:37:02 ID:1l9KAMkw0
- 三妖精がメルブラのヒスコハみたいな感じで参加するとかないかな
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:37:15 ID:bMDc8LAM0
- 早苗「神奈子様が出るまでもありません。ここは私が。」
神霊廟では「伝説の…聖徳王…逃げるんだぁ、勝てるわけが無いよ…」とか言ってたけど。
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:38:13 ID:wRZb.5ow0
- 早苗さんは非で弱かったから二次では格闘で勝てないキャラになってるしなあ
今作で強ければ多少マシな扱いになるんじゃないの
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:38:20 ID:kQanf8Ds0
- >>456
ワンパンで体力が半分くらい減りそう
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:39:39 ID:3z/9oyKIO
- >>453
花のアレは異変じゃないから(震え声)
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:43:45 ID:PIqZh7Ec0
- 神奈子は早苗がいるからな
神奈子が出ないとは言い切れないけど早苗を差し置いて出るとは思えない
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:44:53 ID:wB/Krdxs0
- >>458
元が外の現代っ子だから、強キャラ化しても格闘で勝てるキャラって扱いにはなりにくそうだけどなあ
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:46:02 ID:kQanf8Ds0
- >>462
モーゼの奇跡(物理)とかあるし格闘も強そうだけどねぇ
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:47:37 ID:ImU0hdyo0
- まぁRPGでいう僧侶系キャラなので格闘まで最強にはなれんでしょう
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:47:51 ID:40PpA3BE0
- 今流行りの一撃必殺技はつくんだろうか
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:47:51 ID:y9gCyJyw0
- 美鈴は萃夢想からずっと弱いけど格闘でも弱いキャラという扱いはされてないから変わんない気がするな
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:49:09 ID:ZAm.X4..0
- いや弱いキャラという扱い自体はされてると思うが、美鈴
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:51:35 ID:QdKXBXpk0
- スペカなしの単純な格闘戦だけなら、幻想郷最強クラスとも書いてあったな
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:53:24 ID:u1btf/5c0
- よく考えてみると天則で追加されたキャラみんなよええ
やっぱ20キャラもいると調整難しいんだなリセットしたくなるわけだ
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:53:39 ID:0GblHNxk0
- 「中国呼ばわり」「開幕マスパでKO」は一つのテンプレってくらい多いが、
格闘戦になると強いってのも割と多いような
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:55:51 ID:kQanf8Ds0
- シリアスものだと強くなる美鈴
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:56:19 ID:TtPFLZ5A0
- まるで劇場版のあいつみたいだな
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:57:24 ID:F7XWBMw20
- みさえか
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:00:15 ID:1JPKvxZ20
- 美鈴はあれだペットショップとでるゲーム間違えたんだよ
>>464
賢者なのにHP1650のやつかいるよ
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:00:16 ID:T1Q.cnjE0
- スペルカード戦が弱く何度も魔理沙に門を突破され同僚の咲夜からも「貴方はほんとにダメね」とか呆れられてるけど、
運悪く美鈴がいないときにスペカルールに則らない荒くれ妖怪に館が奇襲されてレミリアと咲夜がピンチの際に美鈴が飛び出して咲夜がそれを止めようとするんだけど、
「格闘ならあいつは私と同じくらいに強い」なんてレミリアが笑いつつ美鈴が敵をボコボコにして最後にかっこよく咲夜に振り返る
なんて展開は最早テンプレ
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:00:54 ID:ymIg1ttwO
- 前作まで弱キャラだったやつが突然変異レベルで強キャラになったりな…
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:02:26 ID:eK2e0N2o0
- うどんげのことか
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:04:31 ID:bMDc8LAM0
- >>468
烏天狗が幻想郷最強クラスっていうくらい最強の幅が広いけどね
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:04:57 ID:wB/Krdxs0
- >>463
逆に、モーゼ以外に尖った物理がどんだけあった?
あの程度で格闘強いって言えるなら、チルノは早苗と肉弾戦して勝てるわ
つーか、ゲームの仕様もあるし、パチェくらい尖ってない限り誰しも最低限の打撃要素はあるでしょ
うどんげはうどんげだからしょうがねえけど
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:05:45 ID:NISopC9k0
- 萃ゆゆ→非ゆゆ
萃萃香→非萃香(1.03)
突然異変レベルっつったらこいつらも
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:07:35 ID:SJJmnMZ60
- >>479
DCと風慣性利用したJAかJ2A
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:09:25 ID:y9gCyJyw0
- 黄昏の調整はもとの性能が強いレミリアに無敵技ついてたりといろいろ疑問を抱きたくなる物が多い
弱いキャラは最初から最後まで弱いまんまで尖ってる部分も削ってしまうのはそういうコンセプトなんだろうね
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:09:57 ID:gTB1Qgz.0
- ふと思ったが安楽椅子探偵ポジいても良さそうだな、もしくは私だったら○○するポジ
前回探偵枠だったレミリアは、今回天気の制約なさそうだから室内と夜戦に戻せばいいし
比較的動かない人物の輝夜(まだ動く方だとは思うが)、さとりなどもカバーできる
おまけに小傘ちゃんの無双物語とかも妄想出来るかもしれないですぜ奥さん
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:11:26 ID:gTB1Qgz.0
- >>480
いやいや妖夢
幽々子自体は緋の時点でわりと強かったよ
トップが異常なだけで目立たなかったけど
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:12:28 ID:jsVEeVVc0
- 中国は弾幕アクションなかったら弱キャラ乙で終わってたよね
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:19:51 ID:QdKXBXpk0
- 緋でも非でも稼動初期から最後までずっと最強クラスのレミリアさん。
きっと心でも最強クラスじゃないと満足できないぜ
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:19:53 ID:eK2e0N2o0
- 緋の最初は弾幕とかかんけぇねぜ!で無理やり突っ込めるキャラ多かったからな
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:21:38 ID:HgRKInv20
- 緋想天の妖夢は強かった
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:25:14 ID:eszJVlSI0
- 緋想天02とかレミリア文妖夢アリスみたら
ESC押したくなる衝動に駆られるバランスだったからな
そして熱帯に驚くほど多いその4キャラ
あのバランス調整のカオスっぷりが新作初期でも見られるのが楽しみだ
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:28:32 ID:eK2e0N2o0
- アリスが初期に強キャラって初めて聞いたな
レミ文妖魔の間違いじゃないの?
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:32:25 ID:eszJVlSI0
- 確定3〜6kのぶっ壊れ文楽したり超絶アッパー修正は02じゃなくて05だったっけか
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:35:54 ID:SJJmnMZ60
- >>490
未来文学の確定割のこと言ってんじゃないのかな
それ以降の緋は基本的に中堅域だけど
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:38:51 ID:eK2e0N2o0
- >>491>>492
文楽の超アッパーって1.02だっけ?
と思って調べたらその通りだった
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:49:14 ID:QdKXBXpk0
- 千槍ガードさせた瞬間ガークラから3k確定だからな。
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:24:14 ID:CmhkqkHE0
- 急に過疎ったな
・・・
乗っ取った―
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:26:19 ID:W1e5awhk0
- 話題がなければ過疎っていいのよ
落ちる板じゃないんだからね
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:27:01 ID:wB/Krdxs0
- ss
情報ないからしゃーないねん
妄想で殴り合うしかやることない
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:27:21 ID:HknJyTX.0
- 神奈子様は力関係とかで出れないと思う
白蓮と神子が出るなら出て欲しいけども…うぎぎ
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:29:23 ID:kvq7f2jo0
- >>495
はぐれボスは今回もはぐれてしまうん?
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:29:43 ID:JIG4tTdk0
- 全キャラ即死技付きで、はい/いいえゲージが全部はいになったら出せるとかいう俺の妄想
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:30:19 ID:ZAm.X4..0
- まあ神奈子出るならストーリー文であんな書かれ方はしないだろうしな
一人だけ意図的にハブってる感有り過ぎるしあの文
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:32:26 ID:q.CuIR8o0
- 即死技はアーク最大のクソ要素だからイラネ
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:32:26 ID:Txc.57.s0
- 当確
FATAL KO
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:32:57 ID:0GblHNxk0
- 実はラスボスで「また守矢か」・・・ないな。普通に新キャラだよな。
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:34:19 ID:mMda.tOQ0
- はたて使いてえ
メディ使いてえ
幽香使いてえ
華扇使いてえ
依姫使いてえ
豊姫使いてえ
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:35:06 ID:lnwNhsMQO
- 神奈子とすわぁより早苗がでてほしい
守矢一枠だったら早苗さえいればかなすわにもストライカーで出られる余地あるし
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:36:14 ID:mMda.tOQ0
- いい加減早苗のオプション止まりじゃ神奈子が不憫だわ
とは思う。早苗出さずに神奈子出そう
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:39:50 ID:y9gCyJyw0
- ガードクラッシュもなくしてほしいな。下位キャラだと手出すと危ないからガードで耐えるしかない状況が多いのに
耐えることももできない。出されるとガークラからコンボ決まるからガードせずに食らったほうが安いのもあった
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:40:33 ID:eB0W1h3w0
- 鈴仙使いてえ
うどんげ使いてえ
イナバ使いてえ
鈴仙・優曇華院・イナバ使いてえ
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:40:48 ID:d4H08QyM0
- 出すとか出さないとかskmdy
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:43:42 ID:B3MeGWI20
- ムラサが出たらイカリを妖夢の半霊みたいに使うんじゃないかなと思ってる
必殺技でイカリを使うとプラスで引き寄せ効果が
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:44:04 ID:TtPFLZ5A0
- 話題がないなら俺がふってやる
今作で霊夢と魔理沙は合体する!
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:45:43 ID:JIG4tTdk0
- >>512
幻想勇者レイマリサーとかいう合体ロボが悪の手先非想天則と戦うんですかね
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:47:06 ID:TtPFLZ5A0
- さらに弾幕アクションからシューティングに移行するモードがある!!
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:47:40 ID:wB/Krdxs0
- 悪の手先っつったらナマズじゃね
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:49:13 ID:1l9KAMkw0
- >>512
名前はマイムとレイサのどっちがいいのかね
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:49:20 ID:CmhkqkHE0
- 太歳星君の仕業だな!おのれ太歳星君!
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:49:37 ID:da2rxoJ2O
- >>516
まさかのレイム
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:51:32 ID:lnwNhsMQO
- いっそフランちゃん出してあの技使おうか
レバ剣ぶん投げて当たったら敵オンステージ
そして音ゲー的な
グルパペみたいなネタ技はどれくらいあるか
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:02:15 ID:rf2lBKE60
- 黄昏が更新されてた
F5を押したら、左下が変わっててびっくりした
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:02:41 ID:HgRKInv20
- 霊夢「せめて痛みを知らず安らかに死ぬがよい」
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:03:28 ID:RKP35x7E0
- 神奈子は注連縄とかで見た目デカいけど
出るとしたら当たり判定他より広かったりするのかな
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:04:07 ID:0GblHNxk0
- >>511
錨投擲したらGGのヨーヨーみたくその場に残って、もう一回つかうと引き寄せ攻撃とか。
半設置技になる
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:05:02 ID:1l9KAMkw0
- >>518
魔理沙が吸収されただけじゃないですかやだー!
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:05:07 ID:Dab0bC5w0
- フェムト注連縄でしばり付ける技とか来るのか
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:06:28 ID:b4GQ0GNA0
- >>441
天則は元々緋想天のパッチだし、出たのも1年3ヶ月後くらいだから引っ張り過ぎはないな
>>468
え?
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:09:12 ID:87HM2ibc0
- 仏教勢
幽々子 紫 藍 小町 山田 星 白蓮
神道勢
霊夢 早苗 神奈子 諏訪子 秋姉妹 雛 お空? 神霊廟の方々
また永夜抄・地霊殿の主力ハブか…
製作初期はキャラ数少ないから、今回は妖々夢と風神録勢も危うい
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:10:42 ID:b4GQ0GNA0
- 紫と藍は陰陽道だな
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:12:04 ID:da2rxoJ2O
- >>527
月の民は基本的に神道側なんじゃないかとは思うが……
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:14:14 ID:0GblHNxk0
- 永夜は月人・天人・仙人で勢力作れるんじゃ?地底は基本妖怪の無法地帯なんで
宗教がらみじゃお空とこいし、ヤマメあたりかな。
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:14:30 ID:b4GQ0GNA0
- まあ、全キャラ宗教絡みで出るとは思えんけどな
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:14:57 ID:iQjcIzwI0
- >>337
だって初期三部作と比べて異変の内容やお話が......なんだもん
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:16:24 ID:lZqoUN.c0
- あんま詳しくないが神道はその中でも天津神と国津神に別れてるからややこしそうだ
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:16:44 ID:ZAm.X4..0
- 興味本位で好き勝手暴れ回るいつものようなやつらが半分、私利で動く宗教関係者が半分ってところじゃないか
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:21:09 ID:da2rxoJ2O
- >>530
水橋さん忘れるとか
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:21:35 ID:6B0SU2oU0
- >>527
人里の話なんだし普通にけーね先生は出るだろ
それとも先生は永夜で無いと申すか
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:25:45 ID:qgkIpvmE0
- 月の民は天津神系、しかも皇祖神だから神道的には頂点だな
神様の中でも支配者層にあたる
まぁ天皇家の祖先だから当たり前なんだが
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:26:18 ID:0GblHNxk0
- >>535
パルさんは宇治の橋姫とは別モノとか言われてたから。丑の刻参り的に信仰もってそうだけど
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:28:06 ID:hmRFnenc0
- 天津神国津神と言っても、実際のところは分け方が曖昧だったり、
どっちなのかはっきりしない神様がいたり、どっちでもない神様がいたり
けっこういい加減というかそんなもんなんだけどな
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:28:52 ID:SJJmnMZ60
- この流れ…メガテンか!
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:29:01 ID:nTHjP4vQ0
- あれ?神霊廟組って最終的にどうなったんだっけ?
自分たちは道教極めるけど民衆には支配しやすい仏教進める派じゃなかったっけ
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:30:08 ID:YLl7RGvI0
- でも月の勢力が絡むのも面白そうではある。
新キャラというより黒幕という感じで。
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:31:47 ID:wcQCgVtM0
- 月関連はzunにとっては有名になってから初めて失敗を味わったからもう触れたくないんじゃね
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:32:20 ID:da2rxoJ2O
- >>538
まあ、とりあえず地の設定テキストで、あの辺りの通路にいる守護神とか書かれてたりするのよね
宇治の橋姫云々については、脇へ置くw
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:33:05 ID:SF1PuaFIO
- 地底に住む黒谷ヤマメは地上の奴らが宗教の派閥争いを始めたのを聞き、自身を崇め奉る「黒谷教」を布教するために、パルスィ、キスメ、お空を伴って参戦するのであった
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:33:29 ID:rf2lBKE60
- 体験版がきたらそれだけでこのスレは阿鼻叫喚に包まれそうだなw
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:35:00 ID:SJJmnMZ60
- >>545
つちぐもとはしひめのヤマメさんじゃなきゃそんなことしねーよw
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:35:13 ID:da2rxoJ2O
- >>543
月に行った件は神で触れてるし、神降ろしは茨で使ってたりする
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:35:25 ID:FBNfStWM0
- 人間が人気とって力付けると妖怪が危ないって妖怪勢は参戦しそう
まさしく妖怪の楽園幻想郷の危機だし
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:37:35 ID:SJJmnMZ60
- >>548
それこそストーリー進行用のフラグアイテムでしょ
あいつらはもういいって……いやもう、ホント、マジでさ
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:38:14 ID:D/c8LaFo0
- ちゃんとストーリーに沿ったキャラで楽しめれば良いよ
魔理沙関係無さそうなのになぜいるんだってぐらい思う
旧で関係ありそうなのは慧音と、あと神的な意味で永琳だけだな
紅妖は出番ないだろう
このストーリーで出しゃばられても困るわ
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:39:04 ID:D/c8LaFo0
- >>550
よお、綿月姉妹とか出たら素敵だと思わん?
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:39:40 ID:tl11y2P2O
- とは言っても必然性を考えるのは作る側だからねえ
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:39:48 ID:Tiuz6CIM0
- 月の面子をまた使うつもりなら口授でチート認定してゲームには出せないなんてわざわざ言わないだろう
あるとしても書籍で補完されるぐらいじゃね
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:40:13 ID:SJJmnMZ60
- >>552
あー、パス、いい
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:40:35 ID:pEz.ZaNA0
- 出たとしてもCPU専用の超性能キャラだな!
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:40:40 ID:b4GQ0GNA0
- >>541
私達は仙界に引越しました
で、お仕舞
仏教の布教はしてない
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:41:32 ID:f7EuljGQ0
- 依姫がエロ格好いいドットで出たらZUNの心変わりに早さに驚くと共に歓喜する
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:41:39 ID:qgkIpvmE0
- >>552
ストーリー進行用のフラグアイテムとか言ってるし、
昨日の宗教キャラつまんねって言い放った人と同じ人でしょ
最近毎日居るなこの人
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:42:42 ID:HgRKInv20
- 体験版が来たら最初は一斉に糞ゲーって意見が出そうw
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:43:26 ID:nTHjP4vQ0
- >>557
だっけか、サンクス
まああれだけ白蓮にぶっちゃけといて今更仏教利用できんわな
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:44:06 ID:w6MW2BIs0
- >>555
そうかー……?
依姫は剣は見映えするし色んな神降ろしで技のバリエーション豊富そうだし
豊姫は小道具やネタが揃ってて
どっちも面白そうだと思うんだけどな
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:44:12 ID:DUw..AHE0
- 儚のおかげで月関連が嫌いなやつは今でも多いと思うわ
公式で最強キャラ出すとか・・・
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:45:17 ID:stJd285c0
- 宗教中心の作品なのに神奈子、聖、神子が出ない可能性があるのが怖い
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:45:24 ID:rf2lBKE60
- りんのすけが使用可能だったら面白いな
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:46:29 ID:da2rxoJ2O
- Q.紅妖永とか全アウトしっ放しも寂しいんじゃない?
A.なら、彼女達のスペカはさとりに想起スペカとして持たせよう
多分、考えられる旧キャラアウトでの最大阿鼻叫喚パターンの1つ
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:46:42 ID:nTHjP4vQ0
- どうでもいいけど対戦募集板って今の緋非とは別に新しく作る必要がありそうやね
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:47:17 ID:1l9KAMkw0
- ~がいればいいな、って言うだけならまだしも出たらイヤだ、ってのはなんなんだ
強さだけで云々とはつまらない人よのう
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:47:42 ID:SF1PuaFIO
- 霖之助さんは戦っちゃだめな気がする。メニュー画面でヘルプ機能担当とかでいいよ
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:48:18 ID:hmRFnenc0
- 神子が仏教都合よく利用したって聞いた時は正直あまりいい気分しなかったな
一応仏教徒だからなのか聖徳太子本人って設定のキャラがそんなこと言ったからなのか
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:48:31 ID:b4GQ0GNA0
- >>561
まあ、神子自身が神霊だし
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:48:39 ID:w6MW2BIs0
- >>559
ああこれか
377 名前が無い程度の能力 sage 2012/10/07(日) 12:35:20 ID:NwZw.I1s0
>>371
存じておるよ……いやまぁ、宗教のみの話ならいなくていいよねってなだけでして
>>374
マジっすか?うっわつまんねえ
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:50:15 ID:nTHjP4vQ0
- >>569
ステージクリアごとに買い物出来るアイテムショップ形式でだな
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:50:19 ID:SJJmnMZ60
- >>570
そこはかなり斬新な設定だと思うんだけどな
神霊廟では一番じゃね?
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:50:20 ID:m2zSn1i2O
- ガークラ無くして延々と亀やってられる温い攻防戦かよ
俺が観客なら石投げるわ
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:52:23 ID:A9PscBtY0
- 綿月が最強キャラだから嫌だとか言ったりしてるキャラの強弱にこだわってる人達って面倒そうだね
ストーリーモードやったら○○が○○に勝つなんておかしい!とか毎回思ってるのかな
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:53:04 ID:w6MW2BIs0
- 上級者様は無理難題をおっしゃる……!
回避結界とか出せない層にはそんなガークラとか死刑宣告でしかない
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:53:06 ID:SJJmnMZ60
- >>575
時間制限もあるしその辺のゲーム性も従来のものとは変わるかもよ
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:53:20 ID:eszJVlSI0
- なんのためのスペルカードルールだよっていう
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:53:37 ID:vNh9KvkQ0
- >>527
ハイブリッドな天人が一人いましてねぇ…
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:54:14 ID:pEz.ZaNA0
- 方向キー入れながらボタン二回押すこともできないのは上級者とかそういう次元じゃない気がする
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:54:30 ID:u8OwSKwA0
- シナリオ的には、遊びとしての弾幕ごっこに理解を示して丸くなった綿月姉妹とか見てみたい気はするな。
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:54:58 ID:SF1PuaFIO
- ゲージを使うノックバックの大きな特殊シールドがあるのかもしれん
それならガードしたらゲージ無くなるから、ガード不利になる
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:55:08 ID:6B0SU2oU0
- >>575
ガチの格ゲーやりたきゃ余所いけばいいのに
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:55:43 ID:A9PscBtY0
- >>582
勝利立ち絵は弾幕ぽりぽりかじってるよっちゃんでお願いします!
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:56:25 ID:w6MW2BIs0
- 22が入れられない人や623が出ない人だって居るっつーのに
おお怖い怖い
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:57:26 ID:w6MW2BIs0
- >>585
それいいな
あるいはうどんげっしょー挿し絵の後ろ向いてお尻アピールな色っぽい依姫とか
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:58:05 ID:y9gCyJyw0
- >>575
そのような上級者の意見ばかり聞いて初心者お断りの修羅御用達ゲーにしちゃって格ゲーはすたれたのに
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:58:08 ID:lgUeqpTU0
- ガークラなかったら中段下段で普通に崩れるゲームになるんじゃないの
亀とかしてられない
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:58:56 ID:m2zSn1i2O
- 第一ここのガークラ技は正ガードすれば取れる劣化溜め中段でしょ?
避け無敵技アーマー技等で反応しないとどうしようもないガー不技より楽勝楽勝
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:59:01 ID:wB/Krdxs0
- だからってガークラ撤廃すると、キャラ選次第じゃガードしてるだけで(台風が来るまで)終わらない詰みゲーになるんで
ゲームデザイン自体が破綻するよりは、そんなヌルプレイヤーを見捨てる方が遥かにマシ
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:59:06 ID:1l9KAMkw0
- どんなシステムになっても文句言う人はいるからしかたないね
昔のSNKのようなコマンドは勘弁だが
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:59:22 ID:eszJVlSI0
- 22とか623とかが無理っていうのは流石に練習しろって言いたくなる
でないとボタン1個で技が出るようにしないと無理だろ
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:00:15 ID:SJJmnMZ60
- そもそも今回から霊球システムじゃなくなったんだよな
見た感じ萃夢想のゲージシステムに近そうに見えるけど
ガード関連は正直わからんね
正直一般的な格ゲーのガードシステムに変更となると
現行の非システムによる飛翔やら射撃キャンセル空ダがある時点で相当やばいことになる
かと言ってそれらが消えたら東方っぽくないんだよね
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:00:57 ID:A9PscBtY0
- >>587
普段のドット絵でもスリットから生脚が見えて・・・ウッ
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:01:05 ID:kQanf8Ds0
- 流石に昇竜コマンドは練習すればすぐにできるから頑張ってほしいよな
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:01:08 ID:SF1PuaFIO
- 天子がでたらスーパーアーマ付きの技とかあるのかな
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:01:31 ID:lgUeqpTU0
- アルカナハートとかはボタン一個でできるけどね
新作で緋の回避結界引っ張るとはそもそも思えないけど
萃夢想みたいな超固めゲーになる可能性もあるわけで
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:01:43 ID:qgkIpvmE0
- 時間制限ついたなら崩しを増やすのだとは思うが、
ガークラなかったら、代わりに標準で投げついたりするかもしれんな
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:02:09 ID:y9gCyJyw0
- >>593
実際最近の格ゲーはそういう方向だ。コンボすら事前に登録しておけばワンタッチで出せるのもあるよ
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:02:21 ID:0GblHNxk0
- 萃と非とアルカナ3くらいしかやってないけど、波動昇竜とその逆コマンドくらいは
ユーザー側の努力目標だと思う。
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:02:46 ID:6B0SU2oU0
- >>591
うわ〜引くわ〜
ルナシューター以外お断り、みたいな加齢臭がする
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:03:22 ID:hLFHbbLE0
- 極論すれば対戦ゲーで初心者に配慮したシステムなんて不可能なんだよ
だって初心者が使っても強いなら、上級者が使えばもっと強いんだから
例えばヴァンパイアセイヴァーというゲームで
ガーキャンが出せない初心者に配慮してアドバンシングガードが導入されたけど
上級者は一発アドバとかやるもんだから初心者が相手に触ることも出来なくなったわけで
ていうか回避結界も芋のガーキャン霊撃を初心者向けにしたものでしょ
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:04:11 ID:eK2e0N2o0
- 昇竜コマンドはめくりとか差し込み狙って出そうとするとけっこうミスる
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:04:15 ID:pEz.ZaNA0
- 東方もソーシャルゲーム化しよう
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:04:33 ID:RKP35x7E0
- >>589
じゃないとガンガード崩せなくて通常攻撃で凄い削れるとか投げが全員に追加かつ強くないと詰むしな
中段下段で崩せるようになると見えない中段とか出てくるだろうし
初心者向けって面で見ても現状で十分だと思うけどね
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:04:42 ID:KfRo9kXw0
- >>595
たまらんな
ボロ絵はボロ絵でポニテが解れたりとかどやろか
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:05:35 ID:pEz.ZaNA0
- かつて端でしゃがんでガードされるだけで何もできなくなるキャラがあった
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:06:24 ID:0GblHNxk0
- 初心者に配慮して相性を極端にしたアクションゲームとかあったなー。
そっちは1VS1じゃなくて複数人で連携前提だけど。
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:06:29 ID:k.1l12AA0
- 一輪さんの期待度が高いのは嬉しいけど正直出るかどうか…
もっと言うなら黄昏が出してくれるかだけど
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:06:47 ID:PrFKcbPk0
- アリスなんかまともなガークラが全然ないのですが
A連最終と中距離のみとかガークラでまず割ることができない性能なんですが
緋想天に至ってはA連最終のみだったんですが
仮にどっちのガークラも割っても基本有利取れる性能じゃないのですが
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:06:48 ID:lgUeqpTU0
- まあ初心者もばんばんやるスマブラだって、やり込んだら初心者には無理なテクニックだらけなわけだし
初心者へのアピールってのは高難易度のテクが簡単になりました〜とかじゃなく、もっと違うとこでするもんだと思うけどね
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:07:11 ID:KfRo9kXw0
- なるほどな
こんなジレンマだらけじゃそりゃ格ゲー衰退するわ
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:07:19 ID:G0BdPgwo0
- 崩しなかったらストクロみたいにタイムアップばっかりになるぞ
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:07:33 ID:kQanf8Ds0
- 初心者が好むもの…やっぱり派手な必殺技じゃね?
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:07:59 ID:0GblHNxk0
- >>607
とりあえず確かなことは、薄い本界隈とはぐれスレでHIMEKISHI祭りになるな
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:08:03 ID:HknJyTX.0
- 全員出てきたら争いは無くなるんじゃね(愚考)
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:08:26 ID:pEz.ZaNA0
- ガークラ無くして投げと削り殺しゲーになる方が初心者が死ぬと思うマジで
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:08:36 ID:lZqoUN.c0
- >>611
6Aの方のガークラなんて誤爆すること多くてむしろ邪魔だからなあ
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:09:10 ID:lgUeqpTU0
- 仏教系のラスボスは映姫
道教系のラスボスは天子
神道系のラスボスは依姫
これでいこう(
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:09:23 ID:HIAMTf7s0
- >>615
波動昇竜です
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:09:50 ID:SJJmnMZ60
- >>611
そういうキャラじゃねーからそれ
非想天則ならともかく緋想天のC射撃削りどんだけだったよ
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:10:00 ID:0GblHNxk0
- >>613
キャラゲーとして楽しめるようにするって路線が強いのはそのせいじゃないの。
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:10:45 ID:tBf2AgD60
- 4人対戦とかにすればいいよ
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:10:56 ID:HgRKInv20
- 格ゲーはもう完全に頭打ち状態だからな
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:11:06 ID:mSVKl.NM0
- よっちゃんとかバランス崩壊もいいとこじゃないっすか。
初心者が好むものは通常投げだと思うけど。
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:11:33 ID:A9PscBtY0
- 全キャラのストーリーモードと全技ひと通り見たら満足しちゃう
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:12:19 ID:SJJmnMZ60
- >>626
当て投げはいついかなる時代でも基本的に強い
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:12:22 ID:wB/Krdxs0
- ああ、そう言えばこの話題のガークラって、
・誤ガード即クラッシュする一部の技(+天気雨)だけ
・↑を含む、射撃などで霊力削り切ってのクラッシュ総合
どっちの事言ってるんだっけか
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:12:28 ID:eszJVlSI0
- どれだけ初心者に優しいシステムにしたところで
やっぱり勝てなかったらどんどん辞めていくだろうけどもな
結局どんなシステムでも勝つための向上心持てるかどうかじゃないの
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:12:51 ID:ImU0hdyo0
- よっちゃんカッター一発で体力8割
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:12:52 ID:P2qIqTWI0
- よっちゃんは勝てる勝てないを度外視すればある意味ゲームに一番出しやすいキャラではある
なにせ「神」を建前に使えば大体どんな攻撃でも持たせられるというキャラだからな
とよちゃんは自他両方に使えるワープ的攻撃があるから自分テレポート系とか相手強制テレポート系とか
なんか色々召喚とかも出来そうやしこっちも勝てる勝てないを度外視すればゲームには出しやすいかもね
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:13:12 ID:SJJmnMZ60
- じゃあもう面倒なんで剣豪2みたいなシステムにしようぜ
あれなら初心者にも優しいし勝敗の理由もわかりやすいだろ
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:13:46 ID:eK2e0N2o0
- 金バとかブロッキングとか明らかな初心者お断りシステムじゃなきゃそれでいいよ
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:14:44 ID:m2zSn1i2O
- >>611
崩しが大したことないのに長年厨キャラとして叩かれまくったクソ眼鏡がおってな
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:15:18 ID:7Z8lZtFk0
- とりあえずチェーンコンボ実装してれば初心者向けゲー名乗れるよ(ホジホジ
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:15:59 ID:SJJmnMZ60
- >>635
メガネ?誰だっけそれ
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:18:59 ID:41bJTbRA0
- 下手な奴がコンボなんか出せるかダラズ
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:19:12 ID:0GblHNxk0
- A連打で大体ダメージ取れるのって大分初心者向けだとつくづく思う。
件のアドガと違って上級者が活用する余地ないしね。
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:20:53 ID:HIAMTf7s0
- >>639
サムスピ希望か?大斬り一発で結構持ってくぜ
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:21:01 ID:o5t37dqk0
- 当て投げは決まるとすげえ爽快なんだよな
自分がやられるとすげえイラつくあたり実によくできた戦法
3rdみたいに投げがやたら強いとなるとそれはそれで文句出るだろうな
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:22:32 ID:7Z8lZtFk0
- もうブシドーブレードっぽいのでいんじゃないかな
攻撃クリーンヒットで一発KOな
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:22:58 ID:pEz.ZaNA0
- ライフじゃなくて残機制にしようぜ
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:23:09 ID:41bJTbRA0
- そもそも対戦機能要らない
非もストーリーだけはやったけど、対戦は友人と数回しかやらなかった
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:25:26 ID:EXdOtbvE0
- それは自分が対戦やらないだけでいいだろう
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:26:32 ID:hwHIylUg0
- よっちゃんは負けたら弱体化するから負けられないんじゃないの?
月の都を守るために最強じゃなきゃいかんのでしょ
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:26:40 ID:0GblHNxk0
- 既にファンの間で普及してるし、あればやりたい奴が勝手にやるから用意しといたほうが無難。
専鯖とかないから余計な金もかからないだろうし
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:27:22 ID:SJJmnMZ60
- スゲェな、対戦機能要らないだってよ
正気を疑うわ
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:27:42 ID:HgRKInv20
- 対戦しないライトユーザーにも楽しめるゲームになれば良いな
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:28:06 ID:7Z8lZtFk0
- ストーリーこそ要らないだろ
おっと公式作品だったなすまんこ
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:28:30 ID:6B0SU2oU0
- >>644
それが一番かもね
キャラの強弱でキャラクター自体をディスるようなのが湧くよかましだわ
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:28:41 ID:41bJTbRA0
- >>646
ヒント:スペルカードルールはただの遊び
まあ他ならぬ霊夢がそれを破ってますけどね
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:29:09 ID:P7cxNpwg0
- 盛り上がってまいりました
まああんまりネガってもいい事ないし愚痴スレでつぶやいてもいいのよ
俺は霊夢のJAが戻ってればそれでいいんだ
メイン武装が弱体化すると本当に辛いものがあったぜ…
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:30:37 ID:41bJTbRA0
- ぶっちゃけ東方の新作が対戦ぽいから遊んでるんであって
対戦機能無いなら無いでも全然楽しめますんで
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:31:26 ID:pEz.ZaNA0
- あるよりも無いほうがいいのは女の胸だけだぜHAHAHAHA
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:32:15 ID:eB0W1h3w0
- まあうどんげ出ればなんでもいいよ
すでに三割は出演決定してるけど
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:33:51 ID:eszJVlSI0
- うどんげ3割出演決定ってなんか新しい情報あったの
それともただの願望なの
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:34:08 ID:A2c.JUgc0
- なんかミサワみたいな奴わいてるな
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:34:28 ID:41bJTbRA0
- >>656
うどんげは三割(引氏の作品に)出演決定か……
薄い本が熱くなるな
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:37:43 ID:7Z8lZtFk0
- とりあえず霊夢髪切れよ、変だぞ
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:41:42 ID:wB/Krdxs0
- 5割切った確率な上に根拠もない数値で「出演決定してるけど」って超ポジティブな言い方されると、
なんか鈴仙の体を30%切り取ってその部分だけ絶対出すみたいな変なR18Gイメージが湧いてもにょもにょ
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:42:23 ID:SJJmnMZ60
- オメーだけだよそんなのw
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:46:34 ID:0GblHNxk0
- 鳥獣伎楽ステージの背景に出たら30%くらいじゃない?ステージ自体があるかはわからんが
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:47:47 ID:Bijxjh/60
- ガチ格ゲーマーはホントにどっか他の格ゲーにでも行ってて、どうぞ
格ゲーである前に東方だってことを忘れたらダメだよ
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:47:56 ID:hmRFnenc0
- ひじりん使ったらステージから誰もいなくなったりとかしたら笑う
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:48:24 ID:qgkIpvmE0
- 緋の頃も毎日うどんげ参戦まだなのってピカチュウAA貼ってく人や
輝夜参戦決定してる世界で生きてる人いたなw
あれぐらいの心の余裕を持たねば
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:49:45 ID:SJJmnMZ60
- >>664
ちょっと何言ってるのかよくわからないんだけど…
格ゲーである前に東方であることが、今回のシステムについて話し合うことに
何か関係でもあるの?
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:49:47 ID:eK2e0N2o0
- >>666
そのうち「みんなのうらみ」も張られるだろうなえ
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:50:11 ID:pEz.ZaNA0
- 対戦STGにするか!
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:51:00 ID:4QK/dnes0
- >>663
鳥獣伎楽ステージで戦っても人気は鳥獣伎楽に全部取られるだけじゃないですかね…
あ、こういう人気という話ならぎゃーちゃんみすちープリズムリバーが出せる!
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:52:13 ID:P7cxNpwg0
- >>668
いいクリーチャーが出来そうで胸が熱くなるな
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:53:41 ID:0GblHNxk0
- >>670
その場の人気はともかく、とりあえず人が集まる場所で宣伝するって大事よ?
コミケ帰りに路上パフォーマーとかいるでしょ。
まぁ伎楽に出て欲しいだけだけどね。プリリバと対バンしてたりしないかね
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:54:43 ID:6Ck0AORg0
- プリバが出たら自分が死ぬほど喜ぶ
ただそれだけだ
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:54:57 ID:HIAMTf7s0
- 背景は
貧乏神社は確定として
他に何が来るかね?
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:57:21 ID:0GblHNxk0
- 博麗神社・守矢神社・命蓮寺・人里・新キャラ用・
ストリートファイト用のその辺の森だか郊外、あとどこだろうな
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:58:00 ID:jm/0aYGU0
- >>667
こんなこと言っちゃう奴がいるからだろ
対戦とかはシステムの問題だけどストーリー要らねっつったら東方じゃなくてもよくねってなるわ
650 名前が無い程度の能力 sage 2012/10/08(月) 16:28:06 ID:7Z8lZtFk0
ストーリーこそ要らないだろ
おっと公式作品だったなすまんこ
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:59:10 ID:qgkIpvmE0
- せっかく背景3Dなので
本家STGみたいに浮遊感溢れるステージも欲しいところ
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:59:36 ID:eK2e0N2o0
- 3D背景とか熱帯が遅くなるな
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:59:50 ID:6B0SU2oU0
- >>674
人里も確定だろうな、もしかすると稗田亭の庭先や霧雨道具店前なんてのもあるかも
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:00:29 ID:6Ck0AORg0
- 3D背景を生かしたステージはほしいなあ
妖怪の山の滝とかは見栄えがよさそう
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:00:35 ID:SJJmnMZ60
- >>676
???それと>>664の話と何の関係があるの?
ちょっと何言ってるか……
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:01:01 ID:nTHjP4vQ0
- 蕎麦屋の前で繰り広げられる熱戦に蕎麦屋大繁盛
一方団子屋はパルスィが黙々と団子を食っていた
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:01:04 ID:0GblHNxk0
- とりあえず買ってしばらくはにらめっこだ。PCさすがに限界だわ。
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:02:11 ID:0GblHNxk0
- >>682
そして団子売り切れを見て右往左往する華扇ちゃん
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:03:11 ID:pEz.ZaNA0
- お空のマントのような事が繰り返されるのか…
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:03:31 ID:kQanf8Ds0
- 背景からまさかの妨害
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:03:47 ID:wB/Krdxs0
- 仮に格ゲーである前に東方であったとしても、そもそも今までの東方のゲーム作品が東方である以前にゲームだからな
じゃなかったら非のチルノvs紫とか萃香とかストーリーなし且つスペカルール前提にしても0:10余裕とかになりかねない
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:03:58 ID:jm/0aYGU0
- >>681
ストーリーは東方の肝だろう
それを要らねっていって格ゲーのシステムばかり言うのなら他のゲームでどうぞって話だわな
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:05:03 ID:6B0SU2oU0
- >>688
そいつ昨日から張り付いてるキチだから触らないでNGしとけ
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:05:47 ID:f7EuljGQ0
- 地底はパルスィの橋とか旧都もありゃいい<ステージ
聖も魔理沙もしょっちゅう行ってるみたいだし
あとさとりが居れば地霊殿
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:05:52 ID:rOUTZNtE0
- 河童のバザーのステージとか欲しいな、背景には非想天則とモブ河童
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:06:16 ID:6Ck0AORg0
- しかし人気システムは面白そうだな
火力は低いけど人気が出やすい超必とかありそう
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:07:21 ID:pEz.ZaNA0
- ゲージ払って挑発する技が弾幕アクションにも来るのか
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:07:36 ID:HgRKInv20
- 熱帯の時は背景を劣化させて快適性を維持しそう
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:07:37 ID:SJJmnMZ60
- >>688
いやだから、その人のレスと格ゲーのシステム話と何の関係があるのかってこと
都合のいいように連続性をもたせようとしてんじゃあないよ
ちなみに俺はストーリーは重要だと思うよ?特に会話が重要だわ
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:07:37 ID:H9yBt7cs0
- 流石に>>688はゲーム止めて書籍系でも読んでろと言いたくなるレベルだなw
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:08:44 ID:SF1PuaFIO
- 対戦ステージ、香霖堂前とかありそうだな
キャラがダウンすると、店の看板が傾いて、霖之助さんが血相変えて飛び出してくると良い
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:09:17 ID:nTHjP4vQ0
- 挑発ってよりはアピールの方がいいな
対戦相手に対してじゃなくて観衆に向けてパフォーマンスするの
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:09:53 ID:eK2e0N2o0
- ステージ破壊に香霖堂が追加されるのか
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:09:55 ID:EXdOtbvE0
- 東方原作ならどういうゲーム内容でもいいってことですね
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:10:10 ID:SJJmnMZ60
- >>697
その後天の叢雲で切りかかってくるに1水タバコフレーバー
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:11:33 ID:DtEeiRas0
- >>700
まだ発売してないだけでシステムはもう完成してるか案はあるだろw
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:12:00 ID:wB/Krdxs0
- スマブラ系ステージギミック路線に行くと最終的には一番何もないステージしか使われなくなる落ちが
非で魔法図書館ばかり対戦で使われてパチェが頭抱えてるのは、まあ微妙に別の話だけども
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:12:03 ID:f7EuljGQ0
- こっちに向かって投げキッスする霊夢
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:14:22 ID:A9PscBtY0
- >>698
衣服はだけますか?
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:14:43 ID:Ax4ygAvU0
- 今度こそ妹紅が出ますように
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:16:05 ID:nTHjP4vQ0
- >>705
それは青とピンクの仙人の役割ですな
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:16:56 ID:HgRKInv20
- ボーナスステージに超必殺技伝授を入れようw
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:17:05 ID:eszJVlSI0
- 脱 衣 K O
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:17:56 ID:WA35Z2zEO
- >>695
両者話が噛み合ってないように思う。
界隈にガチ勢が入ってきて対戦偏重のことばっか言ってたら迷惑というコメントと、
対戦システムの良し悪しに関係があるかって話は直接繋がらないはず
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:18:17 ID:f7EuljGQ0
- 774のおかげでちょうどドットもエロいし
脱衣KOあるで
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:19:22 ID:4QK/dnes0
- >>703
終点厨ならぬ
宇宙空間→月面海上のステージ構成の月面厨とか出てくるのか胸熱
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:19:22 ID:stJd285c0
- ボーナスステージには博麗神社が一番ふさわしいと思う
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:20:46 ID:SJJmnMZ60
- 賽銭箱と神社狙われすぎでしょう?
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:20:52 ID:nTHjP4vQ0
- .「^ヽ,ry'^i
,ゝ"´ ⌒`ヽ
くi Lノノハノ)」
λ.[i;゚ ヮ゚ノi! あんたらどんだけ神社壊したいのよ
レ',ヘ.i`ム'」つ
,く_,//T.iλ
"ーr_,t_ァ'"
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:22:10 ID:A9PscBtY0
- >>707
勝利する度にボタン押しちゃうわ…
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:25:12 ID:HgRKInv20
- お賽銭箱破壊ステージ
ビール瓶斬りステージ
博麗神社破壊ステージ
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:26:04 ID:1c78o0cs0
- >>656
そういえば非のときにこんな感じで毎日輝夜がでるって言い続けてた人居たな
へたすりゃ荒し扱いされそうだが発言数が少なかったからかわりと嫌われてなかったようだがあの人元気だろうか
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:27:22 ID:6B0SU2oU0
- >お賽銭箱破壊ステージ
それボーナスが出てこない不具合があるんだが
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:27:28 ID:m2zSn1i2O
- そういえば非以前って喰らい判定先行の概念ないよな
単純に発生と持続と判定のリーチで優劣が決まってて
先出しオラオラの持続あったもん勝ち感が否めん
後の先取りづらいのは何とかならんもんか
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:28:35 ID:nTHjP4vQ0
- ステージ背景はこんなのでどうだろうか
ステージ1 木に羽衣がかかっている
ステージ2 村人♂がそれを持っていく
ステージ3 衣玖さんがうろうろしてる
ステージ4 衣玖さんと村人♂がなんか話してる
ステージ5 何故か二人で仲良く座って観戦してる
ファイナル 結婚式
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:28:41 ID:stJd285c0
- >>717
>お賽銭箱破壊
>ビール瓶斬り
>博麗神社破壊
なんか宴会の途中で全部起こってそうな気がする
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:29:13 ID:SJJmnMZ60
- 龍虎の拳は宴会だったのか……
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:32:54 ID:1c78o0cs0
- >>721
EXステージ、結婚式に乱入して衣玖さんをめぐって新婦と戦う
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:38:15 ID:GKuCIGJM0
- ラスボスは新婦ときいて・・・
新婦!?
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:38:22 ID:Gj1wI5x20
- >>724
衣玖さんと戦うのか?衣玖さんが新郎なのか?
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:41:05 ID:1c78o0cs0
- そりゃ衣玖さんの嫁って言ったら天子に決まってるだろ
ステージ5までの村人♂はただの友達だから結婚式の参列者だよ
だから俺は天子を衣玖さんから奪い取るため衣玖さんと戦う!
すいません新婦と新郎間違えました・・・
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:43:56 ID:Gj1wI5x20
- >>727
しょうもないつっこみしてすまんw
だが、その展開もそれはそれで…(*´ω`*)
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:45:45 ID:kQanf8Ds0
- ラスボスが神父?
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:48:02 ID:hmRFnenc0
- 麻婆豆腐好きそうだな
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:48:14 ID:A9PscBtY0
- レブレサックにされるな
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:49:17 ID:pEz.ZaNA0
- いかなるときも人を信じ人を愛する東方キャラ…
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 17:57:21 ID:Txc.57.s0
- そうだ、白蓮ラスプーチン化を懸念する作業を忘れていた
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:01:24 ID:H0YvqH960
- >>729
登場キャラが全員その肉の一片までも絶滅されそうな誤変換はやめて!
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:03:43 ID:1l9KAMkw0
- 神父の格好をした早苗か
「お別れです!」
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:05:07 ID:o5t37dqk0
- >>722
そもそも賽銭箱壊してもお金出てこないからボーナスにならないですしおすし
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:05:47 ID:HIAMTf7s0
- >>735
あんたは豪鬼じゃねーか
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:05:49 ID:.q3zcId.O
- 前に神主が弾幕アクションの新作は?と聞かれて黄昏さん次第。とか言ってたけど
その時にはもう開発始まってたんだよな。すっかり騙されたぜ。
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:06:36 ID:87HM2ibc0
- ゲーム画面の雰囲気的にQOHばりのコンボゲー臭いな
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:07:56 ID:SJJmnMZ60
- QOHプレイしたことのある人間が何人いることやら…
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:13:30 ID:1c78o0cs0
- >>738
今年の2/29時点で二軒目ラジオに海原さん着たときは何もゲーム作って無いから作りたいって言ってたんだよね
あれも嘘だったのかどうか
その後の結婚発表がなければ実は製作を匂わせるネタだった可能性もあるけど
もし本当にあそこから作り始めたとしたら製作期間1年無いからちょっと心配
>>739
あれは2on2だから面白かったが、タイマンだとコンボ長すぎてあまり好きじゃなかったな
コンボ探すのも楽しかったけどね
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:13:31 ID:YLl7RGvI0
- だが待って欲しい、みんなで楽しめる、パズル要素の強い格ゲーになる可能性もある。
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:15:38 ID:7Z8lZtFk0
- 大人はみんなうそつきやねんな
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:16:39 ID:nTHjP4vQ0
- >>742
「豊聡耳神子の愚民化教育」とか「聖白蓮の洗脳教育」とかか
体が震えてくるな
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:17:14 ID:f7EuljGQ0
- そういや情操教育で地霊殿の中に和室もあったんだよなぁ・・・
今の黄昏は(株)香霖堂の役員だしそういう描写は公式になんのかな?
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:18:15 ID:qgkIpvmE0
- 神主は新作の情報は結構隠すよ
いつも上海の売り子やってるDNAの人ですら、ブログ更新まで教えてくれないって言ってた
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:18:33 ID:mwVb4bqg0
- なるわけがない
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:18:47 ID:SJJmnMZ60
- 萃夢想は発表>体験版まで4ヶ月と少し
緋想天は3ヶ月と少し、Web配布は発表から1年近い
ま、当分来ないねぇ、これじゃ……
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:20:23 ID:1cF3dqfM0
- 新スクショ全裸待機でもやもやしよう
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:21:05 ID:lOV3rjwg0
- >>748
伊勢の式年遷宮に合わせる可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:22:13 ID:1c78o0cs0
- >>745
それは無茶がある
でも白蓮がこいしを勧誘してるって言うのを口授以外でも周知する役割程度ならあったかもな
つまり、こいしが命蓮寺勢として心綺楼に参戦しても戸惑わないようにするためのフラグであった可能性が
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:22:32 ID:7Z8lZtFk0
- 芋と同じで初期体験版は霊夢魔理沙しかいない流れか
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:22:37 ID:wB/Krdxs0
- そして暇という人の心の闇に這い寄るクリーチャーの影
…いやまあ「緋非攻雑でやれ」だが
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:26:07 ID:Tiuz6CIM0
- プレイヤーキャラ発表はいつになることやら
ホンマ待ち遠しいで
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:26:30 ID:MJ8gHfYo0
- 緋想天の時って第一報からキャラ続々発表までどれくらいだったかねー
イベントの前々日くらいにきたような覚えがあるけど
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:26:38 ID:SJJmnMZ60
- 最低でも3ヶ月は見たほうがよさそうだね
それまでにスクショの追加があるのか、出演キャラの発表があるのか、システム紹介があるのか
何もわからんけどムラムラする期間になりそうだ
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:31:20 ID:87HM2ibc0
- >>756
このムラムラ期間をどうやって埋めればいいんだチクショウ('A`)
星Lは簡便な
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:32:01 ID:LhUuXFXo0
- 気付いちまった……P4U(日本神話)、BB(日本神話)そして……
おっとこれ以上は言えねえな
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:34:09 ID:eszJVlSI0
- >>758
そうか!・・・つまり・・・
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:34:54 ID:F7XWBMw20
- やめろ虚無るぞ
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:37:51 ID:f7EuljGQ0
- CAPCOM vs SNK vs 心綺楼
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:39:38 ID:lgUeqpTU0
- とりあえずデフォルメ薄くなったことで変な食らい判定が減ることを祈るよ
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:39:48 ID:QdKXBXpk0
- すっかりKOFみたいな等身になってしまったな
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:40:40 ID:JPYuLdKM0
- そいえばこんな日記かいてたから
ttp://www.tasofro.net/cgi-bin/tasoblo/tasoblo.cgi?no=59
ストーリーみたいなのあったらラスとやばいかも知れんな
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:41:26 ID:lOV3rjwg0
- 『ええじゃないか!』
誰が発したのだろうか、そんな声が聞こえて来る気がする。
そうだ、何も変わらないのなら、何をしても良いんじゃないか?
そうだ、もっと刹那的に生きれば良いんだ。
次第に里の人間の心は解放され、それと同時に秩序が乱れていった。
これ、「ええじゃないかを発した奴」が居るよな。
何らかの目的があって秩序を乱した?それとも人々をブッちゃけさせること自体が目的だったりする?
そんな感じの首謀者が居るんじゃないか。
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:42:34 ID:mwVb4bqg0
- 犯人はマミゾウ
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:43:32 ID:hmRFnenc0
- アルファベットの最初の文字は?
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:44:38 ID:CmhkqkHE0
- 黒幕が叫ぶ
↓
響子ちゃんがやまびこる
↓
みんなが騒ぎ出す
↓
ドンパチ
というわけで響子ちゃんが参戦です!(
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:46:00 ID:Js2RxT0s0
- >>762
魔里沙溜6Aのことですねわかります
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:50:25 ID:HgRKInv20
- >>764
>そろそろ神奈みたいに何も考えずプレイヤー殺す事だけ意識した
>イージー自己満足キャラを作ってみたいと言う周期。
そんなゲロ以下の糞な周期なんて捨てろや
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:51:13 ID:HIAMTf7s0
- >>764
あくまでキャラ性能の話だからストーリー関係ないでしょ
性能凄くてもAIアレだと意味ないし
逆にAIがヤバいとキツイかも
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:51:58 ID:rf2lBKE60
- 難易度を調整すればいいだけだからな
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:52:44 ID:zbcl6onU0
- ところであのはい。とかいいえ。とかのアンケートみたいなやつは
どこで取ってるんだ?博麗神社に参拝客なんてゲフンゲフン
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:54:42 ID:LhUuXFXo0
- そもそも緋や非のストーリーをLでクリア出来る人が何人いることやら
俺はLでは厳しかったわ
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:56:08 ID:0GblHNxk0
- 宗教家が頑張って弾幕ごっこが増える→ええじゃないか!な町人達が見物して騒ぐ
→危険な博麗神社だろうと弾幕ごっこがあるなら押しかけるようになる(賽銭は別問題)
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:56:40 ID:HIAMTf7s0
- >>770
一応、ボスキャラだから
KOFボスみたいなもんよ
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:57:33 ID:bt.uHDjI0
- 非Lは美鈴1面のパチュリーが一番苦戦した記憶がある
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:58:15 ID:lnwNhsMQO
- 妖夢のLはそろそろ諦めようかと思ってる
ドップラーとかネストとかですごく泣きたくなる
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:02:13 ID:TtPFLZ5A0
- 蜃気楼っていうぐらいだし背景はめまぐるしく変わるんじゃ?
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:04:08 ID:bt.uHDjI0
- バーチャルシフト
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:04:20 ID:CfxhVV0.0
- 神綺様は……ない?
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:04:42 ID:hmRFnenc0
- 誰も答えてくれなくて悲しみに包まれた
この騒動はみんな蜃気楼(幻)だった、ってオチかもしれない
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:07:48 ID:YLl7RGvI0
- 実は萃香が新興勢力を含めて大宴会したくなっただけでした
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:11:10 ID:zbcl6onU0
- 聖「異変はなかった!?そんなはずない!」
魔理沙「戦って!いろいろな事があったんだぜ?」
神子「しかし…間違いない…」
霊夢「どういうこと…」
ドミンゴ「くれたのさ。幻想郷の神様が。そう、騒動の延長戦をね」
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:13:17 ID:RHxV4lQ60
- >>765
元の江戸時代のその騒動を知ってるかもしれない連中というと
実はそんなに多くない?
マミ親分、青娥、紫ぐらいか?
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:13:24 ID:zbcl6onU0
- 聖「異変はなかった!?そんなはずない!」
魔理沙「戦って!いろいろな事があったんだぜ?」
神子「しかし…間違いない…」
霊夢「どういうこと…」
ドミンゴ「くれたのさ。幻想郷の神様が。そう、騒動の延長戦をね」
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:15:03 ID:vZWF61vk0
- 大事
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:18:43 ID:4QK/dnes0
- >>782
東方版タタリ、ワラキアの夜か…
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:18:47 ID:50QrP/hU0
- 個人的には、うにさんのアレンジに期待したい
感情の摩天楼と聖徳伝説は確定だけど
ハルトマンとかデザイアドライブのアレンジも聞きたいね〜(チラッ
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:22:11 ID:QdKXBXpk0
- 今回もデッキと天候システムは引き継いで欲しいな
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:23:27 ID:YLl7RGvI0
- ええじゃないかは明治維新直前の慶応末期に起こったんだから
結界封鎖という大事件が明治十年代に起こった以上、
その直前のことは結界と関連して覚えていたり記録が残ってたりもしそう
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:25:19 ID:eszJVlSI0
- 天候システムは流石に無理すぎるだろ
緋想天の異変前提で成り立ってたんだから
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:25:20 ID:HIAMTf7s0
- >>788
ロリスとか黒歴史魔理沙とか出そうだなw
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:27:34 ID:n09GLNUU0
- デッキシステムはオンライン対戦はいいけど
設定の面倒さがオフライン対戦の規模縮小に繋がってるからなあ…
対戦人口数倍なのにオフ交流会の規模が萃夢想より少ないというね
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:28:14 ID:1c78o0cs0
- >>785
江戸時代から日本に居た可能性がある妖怪って考えると
ルーミア、大妖精、チルノ、レティ、橙、アリス、プリズムリバー、幽々子、藍、紫、リグル、ミスチー、慧音、てゐ、妹紅、文、幽香、小町、映姫
秋姉妹、雛、にとり、椛、神奈子、諏訪子、ナズ、小傘、星、はたて、響子、青娥、マミゾウ、華扇、三妖精、霖之助、朱鷺子
って感じかね
プリリバとミスチーは花映塚でたが60年前について知らない感じだったろうかね?
アリス、慧音、霖之助も年齢的に微妙なところだし、妖精は馬鹿だってことなので当時も存在しただろうが覚えてはいなさそう
青娥も地下から復活したと言われてるから地上に居たかどうかわからんね
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:30:00 ID:KbsbzD960
- 格ゲーに限らず、対戦ゲームは煮詰まってくると初心者付いて行けなくなるからねえ
将棋然り、QMA然り、音ゲー然り、ポケモン然り、花映塚然り
その点緋想天はワンボタンで超必殺技出たりガードミスしてもすぐには崩れなかったり
運の要素が絡んだりと初心者に優しい設計で嬉しかった
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:31:51 ID:f7EuljGQ0
- もうスマブラ形式でいいだろ
初心者から上級者まで対応できる
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:34:18 ID:VfZHDmnY0
- でも熱帯取り入れたら初心者淘汰されるから
レート詐欺だって蔓延る時代だぜ
まあ東方クラスなら大乱闘形式でも一緒にやる奴困らないって事は無さそうだけど
裏
昔、かのエアスマッシュとか
伺かスマッシュとかアリましたよね。ぶっちゃけ霊夢と魔理沙と咲夜も出てたけど
裏
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:35:06 ID:VfZHDmnY0
- チル裏じゃねえええええええええええええ!
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:35:53 ID:H9yBt7cs0
- >>797
どのスマブラによるかだけど…煮詰まると初心者じゃとても勝てない領域になるぞ特に初代とDXは
一方初心者対策に転倒、逆転技、アイテム強化したらキャラ差が余計悪化したXもある罠
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:37:07 ID:kvq7f2jo0
- 対戦ゲーそのものが今限界に来てるよな
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:37:40 ID:OGUHUivE0
- そもそも上級者のほうがアイテム取るのうまいしな…
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:38:20 ID:QdKXBXpk0
- 黄昏がレートシステムとオートマッチングを取り入れれば全て解決
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:38:21 ID:bt.uHDjI0
- これからは協力ゲーの時代が ツインビーとかアイスクライマーとか
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:38:38 ID:qgkIpvmE0
- スマブラも上級者はヤバイよな
友人とやったらガーキャンとかハメコンとか俺の知らない世界が広がってた
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:39:31 ID:3kNP2suo0
- スマブラなんて馴れ合いが横行して馴れ合わなかったら振るボッコにされる思い出しかない
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:39:32 ID:f7EuljGQ0
- >>800
いや、初心者vs上級者じゃそりゃ無理ゲーだろ
初心者でもコマンドとか覚えやすくて敷居が低いって事で
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:39:46 ID:CmhkqkHE0
- 64ははめコンボ即死ゲー
DXは絶ゲー
Xはメタナイトゲー
こんな印象が強い
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:40:21 ID:eszJVlSI0
- 煮詰まってくると初心者淘汰されるなんて
対戦可能な全ジャンルのゲームがそうだろ
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:40:41 ID:rf2lBKE60
- サムライスピリッツ式にしてほしいな
フィニッシュムーブを決めたら勝ち! みたいなシステム
人気を集めていれば、フィニッシュムーブを返すことも可能……どこのプロレスじゃい
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:41:05 ID:7Z8lZtFk0
- つか難易度スレで住み分ければ問題ないんちゃうん
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:41:47 ID:rf2lBKE60
- TCGが人気あるのは、煮詰まっても力の差を運でカバーできるからだな
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:41:55 ID:kvq7f2jo0
- >>811
対戦募集掲示板とやらはランクスレが意味をなしてないって聞いた
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:42:30 ID:bt.uHDjI0
- >>809
麻雀は初心者でも勝つ時は勝つぞ 勿論何戦も重ねると勝率的にはフルボッコになるけど1戦なら勝てる
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:43:44 ID:gTB1Qgz.0
- 対戦ゲーで上級者と初級者が対等に戦えるなんて到底無理だと思うわ
むしろそういうコンセプトを狙って成功した例が聞きたいのだが
初心者が何も出来ないという状況だけは避けたいが、勝ち負けまで踏み込むと運ゲーと言われかねない気がする
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:44:52 ID:da2rxoJ2O
- つーか、初心者もずっとやってる熟練者も勝率が大差ないゲームがあったとして、
それって、やり続けたいと思うほど楽しいのだろうか?
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:45:48 ID:eszJVlSI0
- >>815
ポケモンが成功した例
上級者と初心者でも問題ない
上級者のガチ勢と初心者のWikiみて作ってみましたでもどっちが勝つか分からない
結局は当たるか当たらないか 急所に当たるか当たらないか
突き詰めるともうそんなレベルの運ゲー
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:46:02 ID:H9yBt7cs0
- >>805
スト4系列やスマブラ系列辺りでわかったことは
「下手に初心者向けシステムにすると上級者が悪用し、より手がつけられない状態が完成する」という事だったな
特にスト4のお手軽昇竜拳やスマブラXの転倒は強キャラがより強くなるだけという糞要素だった
>>804
協力ゲーも割りとギスギスすることがある…
特に効率厨と呼ばれる人とそうでない人が組むと最悪
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:46:04 ID:kvq7f2jo0
- これが対戦ゲーの限界だな
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:46:29 ID:EXdOtbvE0
- アレなホストスルーするだけで解決するけどホストになる側はある程度仕方がない
そのかわり対戦数は稼げるからうまくなりたい人がやるにはいいが
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:47:13 ID:kvq7f2jo0
- いや、対戦ゲーと言うよりは他人と絡むゲームが問題あるんだな
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:47:24 ID:Gj1wI5x20
- >>812
どれほど下手だろうとレア度合いによっては持っているだけで所有欲を満たせたり、自慢できたりすることもあるからな。
ゲーム外で満足できる要素があるかってのも大きいかも。
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:47:57 ID:hLFHbbLE0
- ゲームであれスポーツであれ同じ土俵で戦う以上
初級者が上級者に勝てないというのは当たり前の話で
初級者と上級者がいい勝負をするためには初級者に上級者になってもらうしか無いっていう
そのスタート地点に一周して戻ってきたのが最近の格ゲー界だよね
結局大事なのは初心者でも勝てる仕組みではなくて初心者のモチベを維持する仕組みなわけで
そのための取り組みが丁寧なチュートリアルであったりランクマッチであったり
プロゲーマーの擁立もその一環だと思う
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:48:01 ID:OGUHUivE0
- >>816
麻雀とか楽しいじゃん?
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:48:43 ID:4dq9LAAc0
- ポケモンなんてそれこそ完全に壁が出来てる例だと思うけど…
Wiki見ただけといってもそのための選別に数十時間かけてるのはもはや初心者ではないよ
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:49:30 ID:Txc.57.s0
- 「初心者でも楽しいことは楽しくて、結果的に2位3位ぐらいまではいける」ってゲームは相当数ある
操作の機敏さを求められない、運が絡むテーブルゲームに多い
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:49:35 ID:gTB1Qgz.0
- >>817
個人的にはちょっと怪しいかなと思うw
単なる殴り合いならともかく、受けループとか持ち出されるとちょっと現実的じゃない気もする
突き詰めると確かに運ゲーだけどな
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:50:13 ID:lOV3rjwg0
- ポケモンはぶっちゃけ素早さと技構成と努力値さえ調整すればあとは戦略と運
でもそれコントローラー操作技術に差が出る格ゲーには何も関係ないよね
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:50:37 ID:VfZHDmnY0
- >>813
全盛期はそれなりに機能してたから大丈夫だと思いたいが
まあ、レートシステムある所に引っ越すほうが楽かもね
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:51:52 ID:kQanf8Ds0
- >>825
しかし上級者になると一体作るのにあまり時間をかけなくなるという
荒れそうな話だから詳しくは言わないが
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:53:04 ID:3kNP2suo0
- >>825
欲しい卵技の環境を整えるのは面倒だなと思うけど数時間で行けると思う
1つの隠しステータスの最大値を引くだけなら
ゲーム内で手に入るアイテムとポケモンで出来るから難易度はそんなに高くないぞ
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:53:56 ID:eszJVlSI0
- ポケモンスレになりそうだから辞めよう
俺が悪かった
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:54:01 ID:da2rxoJ2O
- >>824
そこまでやり込んでないから何とも言いにくいけど、
俺のイメージより、初心者と熟練者がそこまで大差ないのか、麻雀って……
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:54:17 ID:1c78o0cs0
- >>826
でもそいうのってやりこむ人少なくなるよね
麻雀は運要素が多いのにやりこんでる人も多いのが最高傑作って言われるゆえんだと思う
というか歴史的最高傑作レベルの麻雀と比べるのは無茶がある
せめて電子ゲーム内で比べるべき
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:55:04 ID:SJJmnMZ60
- 突き詰めると初狩りが嫌だから対戦格闘したくないってことだろう?
だったらしなきゃいいんじゃないの?もしくはコミュニティを自分で作るしか無くね?
はっきり言って初心者が上級者に勝つとか無理だし、初心者が勝てるものが面白いとは俺は思わない
システム自体に魅力がないよそれ、いくら練習や経験積んでも無駄なんだから
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:55:23 ID:A9PscBtY0
- 対人ゲーはどう対策しても初心者狩りっていう人種が必ずいるからな
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:55:42 ID:H9yBt7cs0
- 正直運要素よりも初心者が入りやすい形、そして継続できるシステムが理想的なんだろうけどね
そういう意味ではスマブラはワンボタン必殺技、分かりやすいルールという点では昔から変わっていない
緋想天シリーズもワンボタンでスペカ出せたけど、一方でデッキシステムがあんまり初心者向けには思えないな〜
スペカやスキカに頼らない基本スペック部分の差が平等じゃないし
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:56:03 ID:gTB1Qgz.0
- >>833
運半分、実力半分って感じだからなー
ビキナーズラックも十分ありえるゲーム
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:56:46 ID:lOV3rjwg0
- 格ゲー論はどうでもいいよ
東方心綺楼の話しようよ。タイトル裏の模様の意味はもう解析されたの?
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:57:03 ID:y9gCyJyw0
- >>833
明確にあるよ。強いやつはとことん強い。でもどんなに強くても負けるときはある。
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:57:39 ID:HIAMTf7s0
- >>833
ナカヅキなら初心者でも上級者に勝てるよ
ただ>>824の言うように長期的に見ると差がめっちゃ出る
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:57:49 ID:3kNP2suo0
- 麻雀はビギナーズラックさえあれば一巡目で上がってそこで終了もありえるな
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:58:28 ID:eszJVlSI0
- >>839
アサヒビールの金のあれに似てる
つまりビール
な、なんd
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:58:38 ID:m9mnDjMU0
- スペルカードが見えないけど、全部コマンド出しとかになってたら辛いな
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:58:40 ID:CfxhVV0.0
- ポーカーはどうなのよ>ラックとスキルのバランス
……って心綺楼と関係なくなってきてるな
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:58:43 ID:y9gCyJyw0
- >>835
しなきゃいいといいといって誰もいなくなったのが格ゲー衰退の原因だがまた誰もいない荒野で最強誇りたいの
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:59:08 ID:f7EuljGQ0
- アカギとか咲は流石にフィクションって事か・・・
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:01:11 ID:da2rxoJ2O
- >>838
初心者も勝ち得るというのと、初心者と熟練者の勝率が大差ないというのは違うと思うんよね
何か、この辺りについて一部取り違えつつ話が空中戦になってる感じが…?
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:01:44 ID:VfZHDmnY0
- 運要素大きくしたらそれこそクソゲー言われるだけだと思うぞ
自分の手で操作する対戦ゲーな以上
上に行く奴は上に行くようにして、同レベルと戦えるような環境を作るしかない
幸い東方界隈は緋の頃からそこら辺盛んだから
ある程度の初心者キラーなぞに騙されず地道にやってくしかないだろ
ってなわけでこの話終わり
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:03:12 ID:1c78o0cs0
- >>839
確かに関係ない話になってたし模様も語られた記憶が無いな
俺には隕石に見える
FF7のタイトルロゴ的な
そして説明には天変地異って言葉もあるしひょっとしてラスボスが隕石に乗って降ってくる、もしくは隕石を降らせるんじゃ
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:03:43 ID:q.CuIR8o0
- >>836
公式でサーバー運営して段位システム搭載で離れた段位の相手とは当たらないように、さらに成績リセット不可にすれば解決
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:03:46 ID:SJJmnMZ60
- 結局初心者は序盤我慢して強くなるしかないと思うんだよね
初狩りはプレイヤーがどうにか出来るものじゃないよ、ましてネット対戦じゃ特に
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:05:59 ID:dGiiH/PM0
- >>850
これはフランちゃんくるな…
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:07:03 ID:SJJmnMZ60
- >>846
いや、別にそれでいいんじゃないの?
初狩りは魔理沙J6Aレベルだけど、かと言って問題があるからやりませーんってのもどうかと思うし
そもそも東方が魅力的ならそこめげずにやるヤツのほうが多いよ
なんとしてもそのゲームで楽しみたいって欲求が強いから
それでも初心者でも苦労せずに勝ちたいシステムじゃないと嫌ってんなら
見た目はアニメ使いまくりで凄いけどやってることは本当にただのジャンケンみたいなゲームにするしかないね
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:08:55 ID:4dq9LAAc0
- 対戦でボコるだけならいいけど、初狩連中はその後罵詈雑言飛ばしてくるからなあ
対戦の後「手加減してもこれとか雑魚杉wwww」なんて言われたら東方は好きでも格ゲーってジャンル自体嫌いになるよ
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:10:40 ID:f7EuljGQ0
- そういうゴミはスルーするしか無いな
そんな事まで製作者がどうにか出来んし
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:11:04 ID:CaSrNNfM0
- それはネットをやめたほうがいいな
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:11:40 ID:7Z8lZtFk0
- そんなこと言ってくる奴ほんの一部やろ
そういうのと当たったら事故に会ったと思って流せばええねん
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:11:42 ID:JIG4tTdk0
- みんな割と対戦後の相手の発言とか見てるんだね、全然気にしてなかったわ
わざわざ返信しない以上はどうせ言葉のドッジボールなるし……
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:12:20 ID:PLj4B.C20
- >854
面白そうだから触ってみるか、で始めて
いきなり手も足も出ない一方的な試合展開でボコされて
その感想が
「悔しい、いつか今の奴倒したいからボコされながら練習するわ」か
「上はこんなんばっかじゃ俺が勝てる見込み無えわ、面倒だから辞める」になるか、って話だよね?
今時だと後者が多いと思うよ。
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:13:16 ID:da2rxoJ2O
- ああ、ネット故の弊害もあるのか
これがゲーセンだと、相手がすぐそばなのに、負かした相手に罵詈雑言とか
よほど頭の中身がご愁傷様な人しかやらんだろうし
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:13:19 ID:4dq9LAAc0
- ランク最下位あたりだったからかもしれないが結構な頻度で言われたんだよ…
もう対戦は一切やってない
新作も対戦バランスよりも一人用アクションの方の作りこみを重視してほしいと思ってる
萃と緋はアクションゲーとしてもまあまあな出来だったから
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:13:57 ID:6Ck0AORg0
- 対戦後の発言はめちゃくちゃ楽しみにしてる
対戦後に何も書き込まない人に当たると(´・ω・`)となる
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:14:58 ID:f7EuljGQ0
- 最初からある程度のランクでやってりゃ露骨な初心者狩りには合わんだろ
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:15:44 ID:1c78o0cs0
- >>850
自分でレスして気がついたが隕石じゃなくて彗星かもしれない
彗星と天変地異ってのは昔からよく結び付けられるし
ハレー彗星がきたときもデマが原因だが一騒動あったようだし
ギャレオリア彗星が近づいたときも世界的天変地異が起きていた
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:16:00 ID:9rSpIsJk0
- 初心者が狩られる云々とは違うかもだけど
弱中強のKとP+αでボタン数6↑でガードは中下ミスで即被弾コンボ猶予は2F先行入力不可とかでスペカは1回転コマンドとかなったら俺はプレイを諦める
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:16:06 ID:rZbVIYWo0
- 結局どうランクを分けようが、それをすり抜ける連中が問題だよね
対戦募集掲示板だって、ルナ民がわざわざNスレ狩りに行ったりしてると聞いたよ
マジアカとかだと、折角ランクマッチシステムなのに、上級者がわざわざサブカード用意してまで下を狩りに行くのも何度も見たし
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:16:42 ID:PLj4B.C20
- 初心者でも勝てるシステム、じゃなくて
初心者でも楽しめるシステム、にして欲しいと思うわ
具体的にどうという案が出せない自分の無能が恨めしい
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:17:07 ID:m9mnDjMU0
- >>863
感想はありがたいよね
人によって気付くところ全く違うし、なんか見てて楽しい
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:17:11 ID:A9PscBtY0
- >>868
初心者はCPUとやってるのが一番だと思うよ
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:17:14 ID:y9gCyJyw0
- >>854
楽しむためにやるゲームで仕事でもないのに我慢とか馬鹿かお前。いやな思い何回かすればもういいややめるで終わりだよ
魅力的だからは話にもならない、全盛期は東方ファンより多くいた格ゲー愛好者が今や絶滅危惧種だ。新規がはいってこないと過疎って対戦相手がいなくなるんだがね。
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:17:38 ID:YrAwpdtg0
- >>868
別に天則でも楽しめるでしょ?同ランクでやってればいいんだし
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:18:10 ID:87HM2ibc0
- どうせ出すならフラン●パンみたいにアーケード進出するぐらいので頼む
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:18:29 ID:SJJmnMZ60
- >>860
別に前者が多かろうと後者が多かろうとどっちでもいいよ
格ゲーやらなきゃ東方ファンってわけでもないし
ってか、ふつうある程度練習するなりするだろ、何が効率的なのかとかさ
格闘ではなく対戦物ってのは基本そうだよ?
そこで納得できずにやめるってことこそどうかと思うよ?
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:20:55 ID:PLj4B.C20
- >870
つまり結論言うと
初心者はCPU戦やってるのが最適なのが対戦格ゲー界隈だから
人口流出・界隈衰退は止められないって事か
CPUどんだけやっても対人上手くならないからなー……
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:21:47 ID:QdKXBXpk0
- フラン腹パンだと・・・?
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:21:54 ID:SJJmnMZ60
- >>871
じゃやめればいいじゃん?
要するに楽しむための投資をしたくないんだろ?何もせずとも楽しめるゲームなんてあるだろ?
東方の格闘弾幕やれなきゃ東方ファンではないってわけでもないだろうに
そもそもさー、萃夢想しかり緋想天しかり非想天則然り、お前みたいなこと言ってる奴いっぱいいたよ?
にも関わらずあの盛況っぷりは何なのか、説明できる?
商業除いた同人格闘ゲームで絶対に対戦相手に不自由しないゲームは東方の弾幕アクションだよ?
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:22:02 ID:A9PscBtY0
- フランちゃん腹パンドットがあるんです?
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:23:07 ID:6Ck0AORg0
- >>878
フランちゃんの参戦は絶望的なのでちょっと……
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:23:16 ID:b4GQ0GNA0
- >>839
ていうか、キャラのシルエットじゃないの初だよな
キャラかもしれないが
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:23:27 ID:02oa7KUoO
- さっきから色々と凄いなこの長文連投くん
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:23:28 ID:rZbVIYWo0
- 格ゲーが衰退したのは根性のない初心者の、
努力するつもりもない負け犬根性が原因です
ってことかなぁ
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:23:29 ID:PLj4B.C20
- >874
いや何も、まさかホントに対人戦一回やっただけで辞める言う話じゃないよw
だけどある程度くらいの練習じゃ初狩とか勝てないでしょ
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:24:02 ID:7Z8lZtFk0
- 感想ってゲーム始めたばっかのときは色々書けるけど
数年越しで続けてると特に書くことなくなって自動的に淡白勢になるわ
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:24:47 ID:ghEt.fkU0
- 次回作は課金ゲーだな…
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:25:12 ID:lZqoUN.c0
- >>871
どうでもいいけど今は割と格ゲーも盛り返してきてる気がする
全盛期には流石に遠いだろうけどやるゲーム選べば対戦相手に困ることはないんじゃないか?
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:25:20 ID:NrJvtLe60
- >>880
シルエットは発売直前じゃない
緋想天とかも確か最初タイトルだけだったような
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:25:34 ID:SJJmnMZ60
- >>883
勝てたら凄いよそりゃw
が、ただの一度初狩りにあってつまらねえ、やめるってのもどうかなーとね
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:25:43 ID:EXdOtbvE0
- 衰退がどうとかあるが心綺楼は弾幕アクションというなの格ゲーみたいなもんですから
グチャグチャ言おうが今更変わらんよ
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:25:53 ID:KbsbzD960
- 自分の好きなキャラを使って同レベルの人と遊ぶのは楽しいよね
東方ってだけでモチベになるわ〜
緋想天の対戦掲示板、AU、Tencoは素晴らしかった
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:26:03 ID:y9gCyJyw0
- >>877
対人ゲームで過疎で対戦相手がいないゲームがどんだけ虚しいか理解できないのか
君はもう無人の荒野で俺は正しいついてこれない雑魚が悪いといってればいい
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:26:17 ID:f7EuljGQ0
- フランちゃんが774ドットだと太ももが美味しそうな事になりそうだな・・・
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:26:31 ID:LhUuXFXo0
- 初心者は負け続けてもモチベーションを保てるかが限りになるんだよな
天則も初心者コミュニティだったけど今は上級者コミュニティになってるところとか
あるみたいだし結局はやり続けられるかやり続けられないかでしょ
そういうのが嫌なら1人用のゲームをするしかないと思う
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:26:31 ID:1QdZ1fkk0
- 頑張ってるのに報われないのは頑張ってる人がかわいそうだと思う
個人的には勝ち負けは気にしないで楽しく対戦したいな
自分と対戦するのが楽しくないなら何が楽しくないのか言ってくれたら
その行動は控えるし、気楽に遊びたい
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:26:36 ID:eK2e0N2o0
- あーうーは空気もけっこうよかったな
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:26:39 ID:Gaq6/NaM0
- 別にプレイしなくても今の時代は動画勢になって他人を批評する楽しい遊びもある
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:26:43 ID:A9PscBtY0
- >>885
キャラ追加リスト
・フランドール・スカーレット(500円)
・十六夜咲夜(500円)
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:26:45 ID:PLj4B.C20
- >888
いや、だからね
初狩って別に一度会うくらいは事故だろうけど
一回だけで済む話じゃないでしょw
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:26:55 ID:Txc.57.s0
- 結局ソフトがどうこうより環境だろ。リアルで教えてくれる友達でもいれば楽しくステップアップできるし
画面の向こうの顔もわからん奴に散々バカにされていれば嫌にもなる
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:28:17 ID:1c78o0cs0
- >>890
同意
実力差がすごいでる格ゲーをこんなに長く楽しめたのはそれらがあったからだと思う
変な対戦マッチ機能つけるくらいなら何も無いほうが楽しめると思う
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:28:53 ID:A9PscBtY0
- >>898
そいつに構わないほうがいいってマジで
ID抽出して見てみなよ
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:29:46 ID:W6lXwh3g0
- みんな天則みたいな格ゲーに近い形のゲームという前提で話が進んでるけどさ
魔理沙が常時ホウキに乗ってるし空中ガードしてるし多分これ地上戦無いと思うんだけど…
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:30:03 ID:adw2.0vo0
- 好きなキャラを動かせる、それだけじゃプレイする理由にならんか?
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:30:07 ID:LhUuXFXo0
- その点天則はキャラchなりすいついなりキャラによってはSkype窓があったり
ニコ生やってる人も多いし対戦用板もあるしAUもあるしレート出すツールもある
Twitterで対戦用botもあるしここまで恵まれてるゲームはそう多くないと思うな
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:30:10 ID:b4GQ0GNA0
- >>887
あ、ジャケ絵じゃないか
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:30:21 ID:PLj4B.C20
- >899
そこなんだよね
勝ち負けじゃなくて対戦を持続するモチベーションを保てるかどうかっていう
同レベルの相手とフルセットの末負けて「対戦ありがとうございました!」って言われるのと
初狩に全セットパーフェクトで負けて「弱すぎwwwwwやる価値無いねwww」って言われるのじゃ訳が違う
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:30:37 ID:QdKXBXpk0
- 常時、諏訪子のラスペ状態みたいな戦闘になるのかもね
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:30:48 ID:Gaq6/NaM0
- 2枚目のSSのサイキックフォース臭がやばい
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:30:59 ID:nTHjP4vQ0
- すげえ、落ちながら戦ってるぜ・・・
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:31:18 ID:7Z8lZtFk0
- 地面近いから地に足をつけることもあるだろうがほぼ空中戦かもな
スクショ見た印象
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:31:33 ID:1QdZ1fkk0
- >>902
飛翔が好きだったから楽しみ
自由飛翔とかあと早苗さんみたいな変な動きとか楽しかったから
そうういう要素が増えてると俺得
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:31:34 ID:6Ck0AORg0
- >>902
空中を足場にしてサマソッする霊夢が見られるのか
胸が熱くなるな……
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:31:45 ID:QdKXBXpk0
- 3枚目のSSは霊夢が攻撃避けてるように見える。
KOFにあった避け実装なんかな・
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:32:12 ID:lZqoUN.c0
- >>890
非想天則は同ランクで戦うための手段が充実してたよなあ
もちろんレイパーがいなかったわけじゃないがあたる可能性なんて正直低いし
当たってしまったらわざわざ下のランクにまで降りてきて俺ツエーしたい人とでも思っとけばよかったし
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:32:45 ID:SJJmnMZ60
- >>898
じゃあ何回あったら被害者は初狩りあるから糞だって言える正当性を得れるの?
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:32:46 ID:VfZHDmnY0
- っていうか緋新参じゃなく
非から。しかも配布からちょっとしてから始めた人多い?
なぁに、大丈夫さ。コレは心綺だ
芋も非とも戦闘スタイルもちがければ(多分)フレームも違う(多分)
つまりスタートラインは一緒ってことだ。
(まあ個々の対戦ゲーの経験値の差はあるけど)
初心者狩りにめげず頑張るといい
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:33:28 ID:Gaq6/NaM0
- 人が多いほどランクスレの治安が良化するが過疎るほど上から下に人が降りてきて無差別化する
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:33:53 ID:LhUuXFXo0
- 格ゲーじゃなくてもシステムが面白い東方の対戦ゲームならやる
後は幻想板のこんな場所でもこんなに活気があるからここに対戦用スレとか建てても
結構人いそうだしそこから広がる輪もあると思う
今はTenco!とTwitterの連動もあるしTwitterで心綺楼勢をフォローして
その人たちと絡むだけでも相当なモチベーション維持に繋がると思う
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:33:58 ID:1c78o0cs0
- 2枚目の魔理沙はショット打った反動で浮いてる程度にしか思って無いな
非でも6Cとか反動あったし
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:33:59 ID:TtPFLZ5A0
- ん?!あれ?!!
ステージの奥の方にいるのお燐じゃね?!
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:34:26 ID:SJJmnMZ60
- >>891
適当な格ゲー衰退論を振りかざせなくなったからってそれ?
その過疎とは無縁なのが東方の弾幕アクションだって言ってんのに…
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:34:27 ID:PLj4B.C20
- >915
そりゃ人によるんじゃないの?
10回遭遇してキレてコントローラー投げる人もいれば
30回遭って心折れる人もいるんじゃないかな
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:34:54 ID:q.CuIR8o0
- >>912
世の中には地面を鞘に見立てた居合抜きを空中でも放てる奴がいてだな
>>913
餓狼みたいなラインバトルって可能性も…
マジレスすると3Hitsって出てるから普通に喰らってんだろう
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:35:04 ID:rf2lBKE60
- 心綺の件じゃないけど、黄昏のトップが更新されたぞ
F5を押したら左下がすこし変わってた
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:35:22 ID:adw2.0vo0
- ほんとだ!(棒
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:36:01 ID:lZqoUN.c0
- >>898
初心者狩りなんてそうそう会わないしやろうと思えば回避できるんだけどなあ
一番初心者狩りに会いやすいだろう対戦募集掲示板でも
対戦しようと思うホストの試合を観戦してから入れば絶対に出会わないし
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:36:08 ID:1QdZ1fkk0
- >>924
ぐぬぬ・・・
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:36:29 ID:PLj4B.C20
- >921
よく知らんが、東方の弾幕アクションのシリーズってプレイ人口減ってないの?
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:36:38 ID:Gaq6/NaM0
- 1度見せた黄昏更新は2度と通用しない
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:37:15 ID:1c78o0cs0
- 昨日の来場者数は13786か
発表された日はどれくらいったんだろうね
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:37:27 ID:SJJmnMZ60
- >>922
じゃあ人による、でいいわけだ
曖昧なんで取り決められないと、それで騒いでる人の正当性なんて得られんよね
そもそも天則熱帯ならPeerblockでも使えばいいんじゃない?そこからのIP弾けるんだし
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:37:27 ID:Gaq6/NaM0
- 人が多い初期は狙ったホストに入るなんて無理ゲー
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:38:11 ID:6Ck0AORg0
- 地味にゲージ横の飾りのデザインが気になるな
聖とかどんなのになるんだろ
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:39:02 ID:VfZHDmnY0
- >>933
魔法陣も結構個性的に設定されてるからな
ちょっと楽しみだよな
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:39:09 ID:PnCn6aOs0
- >>839
ストレートに考えて、蜃気楼とか龍神と繋がりのある不知火の光なんじゃないないか
龍神がそのまんま出てくると強すぎるから、龍神の部下として夜光虫の妖怪が出てくるとか妄想
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:39:29 ID:lZqoUN.c0
- >>932
まあ初期はねw
それならそれで人が多いから初心者狩りに当たる確率は落ちるよ、多分
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:40:16 ID:7Z8lZtFk0
- 初心者狩りされたくなければ稼動初日からしっかり頑張るのが一番やな
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:40:32 ID:Gaq6/NaM0
- 夜光虫ならリグルでええやん
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:40:52 ID:adw2.0vo0
- >>928
新作出れば減った分が増える
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:41:31 ID:b4GQ0GNA0
- >>933
曼荼羅
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:41:34 ID:adw2.0vo0
- >>933
エア巻物だろ
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:41:38 ID:PLj4B.C20
- >931
なんか変な誤解してる気がするが
俺は「初狩に遭ってゲーム投げる人」の正当性を主張したり擁護してる訳じゃないからね?w
ただ今時はそういう人の方が多いだろうって言ってるだけで
そんなんでこの先人増えるのかいな大丈夫か、と問いたかっただけなんだが、そこは
>921の言を見るに問題無さそうだね
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:41:51 ID:A9PscBtY0
- >>933
白蓮さんは魔人経巻だと思う
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:42:02 ID:1QdZ1fkk0
- >>933
各キャラのゲージデザインがどうなるのか
何気に楽しみだよね
早く動画とかで動いてる所を見たい
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:42:37 ID:NrJvtLe60
- >>935
龍神繋がりなら龍神の言葉を伝える衣玖さんで
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:43:03 ID:adw2.0vo0
- このドット絵やっぱりかわいい
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:43:32 ID:LhUuXFXo0
- ゲームを楽しめないから辞めるってのは当たり前
それでも何を思ったか続けている人たちだけ強くなれるものさ
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:43:59 ID:7Z8lZtFk0
- 黄昏には週一でスクショの追加を要求する
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:45:05 ID:W6lXwh3g0
- ttp://www.tasofro.net/touhou135/img/00.jpg
↓
ttp://www.tasofro.net/touhou135/img/02.jpg
これ博麗神社の石畳がガタガタになってるよな
今作地形破壊とかあるんじゃね?
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:45:16 ID:AXIMaBiIO
- 初心者でも上級者相手に勝てる可能性がある格ゲーは遥か昔に出た
結果は誰もやらなくなる、だ
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:48:07 ID:PLj4B.C20
- >949
ダウンの影響で背景が揺れる、とかはあるかもだけど
さすがに地形破壊のレベルまでは無いんじゃないか
それアリだと確実に博麗神社倒壊オチ来るだろww
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:48:42 ID:VfZHDmnY0
- >>950
ちなみにタイトルは?
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:49:13 ID:f7EuljGQ0
- 頭身上がったせいで霊夢の脚で蹴られたいと思うようになってしまった
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:49:20 ID:A9PscBtY0
- >>951
ダメージ限界突破すると天子ちゃんが壊しにきてくれるで
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:50:36 ID:lZqoUN.c0
- お互いに動きがないとてんこちゃんがやってきてランダムに天変地異を引き起こすとか新しいかも!
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:51:42 ID:adw2.0vo0
- 霊夢達に影がないのが気になってきたじゃないか
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:51:50 ID:1QdZ1fkk0
- 倒壊しても倒壊しても次の瞬間には何事も無かったかの如く元通りに復元される神社の形状記憶力
なぜならそれは幻だからです
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:51:56 ID:12S9fsbc0
- お見合い状態になると天子ちゃんがしゃしゃり出てくるのか
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:52:06 ID:7Z8lZtFk0
- 霊夢の服のシワとか頑張っちゃってるが
ちゃんと動くのかわしゃ心配で心配で
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:52:34 ID:NISopC9k0
- リリーてんこちゃん・・・
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:52:50 ID:iRHZxz8Y0
- 少なくともID:SJJmnMZ60とは対戦したくないな
こんな言い方する人と対戦して負けたらやる気無くしそう
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:53:24 ID:adw2.0vo0
- 霊夢達に影がないのが気になってきたじゃないか
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:53:57 ID:4dq9LAAc0
- 対戦ガチ層がこんなんだからやりたくないって人もいるだろうな
いっそ対戦とアクションは別物にしてもいい
本編500円、対戦用アプリケーション2000円みたいに別売りでいいよ
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:54:00 ID:W6lXwh3g0
- ラスボスは影霊夢か
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:55:45 ID:NISopC9k0
- 普通に緋非の対戦が楽しかった雑魚プレイヤーもここに居るので
対戦=ガチ勢専用みたいな物言いはちょっと・・・
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:55:49 ID:0GblHNxk0
- >>962
実は開発中だから影がまだついていないだけです、ってオチは無し?
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:56:11 ID:KbsbzD960
- 対戦ガチ勢の中でもID:SJJmnMZ60みたいなのはごく一部よ
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:56:15 ID:TtPFLZ5A0
- テクノスを思い出すな ラスボス自分の影
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:56:55 ID:mSVKl.NM0
- 某スマブラみたいな移動とかか。
ふと思った。今回天候の変わりに蜃気楼で場所が変遷して
各地でフィールド効果が発生するとか。
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:58:18 ID:q.CuIR8o0
- >>969
GPU殺す気か
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:58:38 ID:Qj3NLRUY0
- 問題なのは、上級者でも初心者でも、両者間の勝率とかシステムでもなく
単に、礼儀を知らない、或いは悪意のある者がいるってところだよなと
結局のところ、ゲームシステムやらで弾ける問題ではないんだろうな
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:58:41 ID:adw2.0vo0
- 今更すぎるが背景は絵だと思ってた。
ちゃんと3Dなんだな
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:59:15 ID:x60ol4oo0
- SJJmnMZ60は愚痴スレでも暴れてるな
あっちはさっさと埋まってくれる分には別にいいけど、このスレも1ヶ月に1スレ制限になってくれないかな
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:59:56 ID:b4GQ0GNA0
- >>971
どこでもおるし
普通に勝っただけなのに悪評入れられたりw
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:02:10 ID:PLj4B.C20
- >971
インターネットを介してる以上、どうしようもない所なのかもね
台を挟んだ向こうに相手がいるリアル対戦でさえもめるときはもめるし
さすがにリアルで負けた相手をコケにするような発言は見たことないがw
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:04:03 ID:75nbRXuw0
- ID:SJJmnMZ60は昨日から暴れまくってる奴なんだからNGにしとけ
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:04:56 ID:A9PscBtY0
- >>973
見てきたらマジだった
どこでも挑発的な言動してるのね
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:06:17 ID:qgkIpvmE0
- あんまり目に余るなら管理人に報告してもいいのよ
言ってることはわからなくもないが、ちょっと煽りが酷いな
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:07:38 ID:6Ck0AORg0
- わからなくもないっていうか普通に正論だけど、ちょっと言い方がね
まあおのおのスルーしておこう
それよりこのドットで好きなキャラがでることを考えたら、本当に胸が熱くなるな
青娥とか出てくれると嬉しいんだけど
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:08:25 ID:m2zSn1i2O
- あまり言いたくないんだけど
終わったら敬語で挨拶する風潮嫌いなんだよね
対戦終わって気持ち良くない時は正直にディスりたいしディスられもしたい
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:08:46 ID:nTHjP4vQ0
- >>979
房中術キッスとかあるといいな!
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:09:10 ID:Gaq6/NaM0
- >>980
あるある
ほんとは怒り爆発なのになんか白々しいコメント書いてる
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:09:12 ID:eB0W1h3w0
- うどんげの挑発ならみたいかも
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:09:48 ID:OoN288zY0
- 非とかアドバイスしてくれる人とかちゃんといたし
そこまで心配しなくていいんじゃないかなとは思う
とりあえずスクショだけでもほしい今日この頃
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:10:17 ID:eK2e0N2o0
- >>980
ウザかったんでEscしたわ^^;
二度と入ってくんなよ厨キャラ
とかって文章が流行るのか
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:10:21 ID:CZyfSK9M0
- >>975
メルブラとガンダムvsシリーズでなら見たことあるわ
横並びの対戦台で滅茶苦茶煽ってる奴とか
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:10:13 ID:eszJVlSI0
- うどんげに挑発されたら正気でいられる自信が無い
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:11:14 ID:Qj3NLRUY0
- >>980
気持ちは分からんでもないが、多分、あんたの言ってるディスりと
ここまでの流れで挙げられてる罵詈雑言は次元が違う気がするw
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:11:29 ID:vcG5q3qY0
- そしてまた増える格ゲー嫌い
こんな作品に神主の労力割いてほしくないんで制作中止になりませんかね^^;
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:11:40 ID:PLj4B.C20
- >980
遠慮する必要ないでねーの?
「申し訳ないけど、負けた相手と挨拶とかできないんで」とか言っておけばそんなに角立たんと思うぞ
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:11:51 ID:f7EuljGQ0
- 挑発したら人気が上がって
敬意を払うしたらもっと人気が上がる
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:12:23 ID:eszJVlSI0
- 次スレまち減速
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:13:52 ID:1QdZ1fkk0
- >>980
個人的には正直に言ってくれて良いと思ってるけど
人によっては気にするんじゃないかな
でもまた対戦したいのか、それとも二度と対戦したくないのかが分からないから
また対戦したいときはその事は書いておいてほしい
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:17:10 ID:DddTxL0Q0
- 昔MMOで対人やってたころを思いだしますね
当時は対人トップグループでID:SJJmnMZ60のようなことを掲示板でも
ゲーム内でも言ってました。努力しない人間が悪いあきらめるやつが悪い
やめたければやめればいい
当時はプレイヤー数も多かったしいなくなっても問題ないと思ってました
負けた人間に暴言はいたこともあります
新人がぼこられてあきらめて入ってこなくなると最初は弱小グループが
やめていき次に中堅が消えました。ここらへんまでは多少減ったなと思ってましたが
対戦相手は困りませんでした。だけどいよいよ準廃層まで辞め始めると
一気にいなくなりました。そのころになると対戦相手もいつもきまりきった相手で
それもやるたびに人数が減ってきました。ある時自分もふっときづいたんですよ
こんな時間かけて装備集めてテクニックも練習したけどもうTUEEEEを見せ付ける
相手がいないと。そのときにレアアイテムもなにもかも無価値に見えました
ID:SJJmnMZ60の言動はかつての自分みたいで痛々しいです
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:18:55 ID:vZWF61vk0
- 依頼します
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:19:01 ID:VfZHDmnY0
- 確か罵倒OK対戦スレってあったよな?w
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:19:14 ID:vcG5q3qY0
- 埋め
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:22:01 ID:0GblHNxk0
- 英語で罵倒すれば角が立ちにくいんじゃない?
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:23:09 ID:SJJmnMZ60
- 言いたい放題でワロタw
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:23:17 ID:eB0W1h3w0
- うどんげに罵倒されるとたちやすいですよ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■