■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade Part4- 1 :名無しのスレ建て人B★:2012/10/07(日) 01:02:27 ID:???0
- 黄昏フロンティアが送る弾幕アクション第四弾、東方心綺楼について語るスレです。
◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou135/
■前スレ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349489566/
■東方緋想天、非想天則については以下のスレへ
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ736
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1343537164/
■東方萃夢想については以下のスレへ
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:04:46 ID:zClA.z7s0
- 度重なる天変地異、あらがえない天災の恐怖、
それらは人間の里に厭世観をもたらした。
里には重苦しい空気が渦巻いている。
しかしながらそれは絶望感では無い。
何をしても人間の未来は変わらないという閉塞感に近い物であった。
『ええじゃないか!』
誰が発したのだろうか、そんな声が聞こえて来る気がする。
そうだ、何も変わらないのなら、何をしても良いんじゃないか?
そうだ、もっと刹那的に生きれば良いんだ。
次第に里の人間の心は解放され、それと同時に秩序が乱れていった。
その様子を別の視点から見る者達が居た。 宗教家達である。
宗教家は乱れた人心を掌握しようと考えた。
秩序を取り戻すと同時に、自らの信仰を集める良い機会だからだ。
幻想郷にお寺を建立した僧侶、俗世を捨て不老不死を目指す道士、
そして復権を目指す巫女。
彼女達は決意する。こういう時こそ「私の出番」だと。
さあ、それぞれの信念を武器に、魅力的に闘い、人気を奪い合え!
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19975.jpg
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:07:35 ID:A/cSr4dY0
- 乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:09:53 ID:SxrKJmZ20
- >>1乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:15:20 ID:Ofuo405I0
- >>1 乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:15:58 ID:6iwEb12Q0
- >>1 乙
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:16:28 ID:o2Qyg18I0
- >>1乙 乙
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:16:59 ID:jHeyGizk0
- >>1 乙
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:19:25 ID:GaQ/H3zY0
- >>1
乙
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:21:02 ID:A/cSr4dY0
- 前スレ>>990
キャラはスト3みたいにほぼ入れ替えじゃないの
芋からの操作キャラはもう食傷気味だからそう思いたいだけだけど
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:22:01 ID:u0CgnWiU0
- >>1乙
心綺楼子ちゃんに期待
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:22:38 ID:CiPkpwRk0
- シューティングの方がやりたかったが
チルノが出るなら冬コミ当日買おう
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:23:22 ID:ZSGF75RU0
- >>1乙
今回も神主の曲提供あるよな、何気にアレも楽しみなんだよねぇ
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:23:37 ID:afq/dsqE0
- 【ネタバレ】ラスボスは綺羅大和
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:23:54 ID:ZSGF75RU0
- >>14
モウヤメルンダッ!!
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:24:17 ID:qIxsWMHc0
- >>1乙
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:25:43 ID:H.EGOZZc0
- >>1乙
ラスボスはアンケート子ちゃんで質問されたら答えるんだろ
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:26:21 ID:bh/Dasvo0
- >>12
何時冬コミで出ると確定したんだよ
>>1乙
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:26:56 ID:jI6dAy1s0
- >>1乙
>>10
何故ストⅢという失敗例を・・・
そういえばストと言えばマイナーキャラ要望に対して「ほうらきたきた!」って返した話があったな
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:27:12 ID:GaQ/H3zY0
- >>10
そのたとえだと結局スト4で既存キャラほとんど復活して逆にスト3のキャラの多くがリストラされたようなことが起きるのか
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:32:57 ID:62x/Ebv60
- 既に認知がされてる東方キャラと
完全新規のスト3はまた話も違ってきそうな気もするが
ドット一新という事ならばスト3の例えはズバリだと思う
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:34:49 ID:O/77AzI60
- ていうか、一新に合わさって天則の時よりも解像度も上がって背景も3Dになって必要スペックも上がるはず
プレイしたいけど動かないやら、動作が重いやらの低スペの人たちがどれだけでてくるだろうなー
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:35:21 ID:W6LFhwQs0
- 主人公枠
霊夢 まりさ 早苗(かなすわがストライカー)
ストーリー的に
神子 聖 布都 星
新キャラ1、2名
濃厚と思われる人を少なく見積もっても7、8人
てことはたぶんあと4、5人くらい
どうせグラが新しくなるんなら、その4、5人を
風以降で固めてほしいなあっていう希望もあり
アリス使いてえええっていう希望もあり
どうなんだろうかね
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:35:44 ID:Un1BsZDM0
- あの程度なら3〜4年前のオンボPCでも無い限りほぼ動くと思うけどな
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:37:12 ID:HEg7sAGk0
- 一回転・半回転系のコマンドが無ければキーボード安定だと思うんだけどなあ
格ゲー未経験キーボーダーだったけどPhスレ行けたよ!
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:37:43 ID:6W8C/LJc0
- ダイナマリサはさっぱりだったんで諦めたが今回はどうなんかねえ
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:37:48 ID:jI6dAy1s0
- アリス好きだし来て欲しいという気持ちはあるが設置キャラが肌に合わないのでどんなに強くても使うつもりのない俺
もっとゴリラみたいな押し付けムーブ出来るキャラがいいね
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:37:52 ID:62x/Ebv60
- >>22
昔低スぺスレ住民だったが、あれはあれで楽しいもんだぞ
バーチャ2の水中ステージみたいなもんだし、一戦に30分ぐらいかかって結局決着つかなかったときは楽しかったw
大会も楽しかったわあ
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:39:00 ID:trdktA3s0
- まあ芋みたいに背景一枚絵化とfps半分にする設定はあるだろ
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:39:11 ID:nDUcmObc0
- Q.なぜ、前作までいたキャラがいないんですか?
前作にいたキャラは使えるのが普通ですよ。
こんなの続編とは言えませんよ?
A.そんなに前のキャラがいいなら、そこんちの子になればいいじゃないの!
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:39:39 ID:O/77AzI60
- >>24
とおもーじゃん?
仮にも公式ナンバリングだから普段この手のアクションや格ゲーやらない人も買ったりするから分からない
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:40:37 ID:Un1BsZDM0
- >>30
実際こういうクレームメールが黄昏にいっぱい行くんだろうなあ…
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:40:48 ID:HfVkYi1M0
- 聖人ダルシム
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:41:41 ID:jI6dAy1s0
- >>30
んで、そこんちの子になられちゃったのがストⅢなんだよな・・・
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:43:30 ID:QGCj8KGY0
- >>27
俺はむしろ設置キャラが楽しくてアリス好きになってったな
風以降で設置キャラになりうるのは、
お燐の怨霊、ぬえのUFO、むらさのいかりくらい?
取って代わられたらアリスの出番ねえ・・
そもそも空中戦に重きを置くような
システムになってったら
アリス枠もあるかどうか・・ってかんじなんだよなあ
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:44:31 ID:O/77AzI60
- ストⅢも最初、ストリートファイターシリーズって言われなかったらなんの格ゲーか分からなかったわ
キャラがイロモノすぎるだろ
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:44:43 ID:xAtK.3JQ0
- なんか解像度高いからそれなりのスペックが必要なんじゃないっけ?
ダイナマリサ動かないレベルの人は覚悟しといたほうがいいんじゃないの
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:45:34 ID:mH0BFg/Y0
- 重くなると熱帯も重くなりそうだな
スト4形式のコマンドのみ送受信だったらラグは少ないだろうけど同期ズレが酷くなりそうだし
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:45:52 ID:4mQ7qE9M0
- 格ゲ成分がどう変わるかはともかく、霊撃とガー反はどうなるんだろうか
どうせならバーストも欲しい
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:46:02 ID:WKC9cMJ20
- >>32
**が出てない不具合という名のバグ報告がいっぱいくるだろうなw
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:47:40 ID:trdktA3s0
- >>36
手足伸びて火を吹くインド人や肌緑色の発電野生児が色物じゃないだと!
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:48:03 ID:vwQ5M05k0
- スト3が異端のように言われてるがスト1→2もリュウケンサガット以外総入れ替えだからな
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:49:06 ID:bh/Dasvo0
- >>39
霊撃は萃と同じシステムで良いじゃない
ガー反はガード中にコマンドでとか
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:49:34 ID:A/cSr4dY0
- >>41
奇妙だけど分かりやすくはある
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:50:58 ID:OJwtwVXc0
- >>19
新しいキャラは2人位で後は東方において既存のキャラだろ
新キャラ埋め尽くされたものと比べるのが間違い
ストⅢもその後盛り返してきたしネガるほどではない
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:52:17 ID:O/77AzI60
- >>41
そう言われるとそうなんだけどね
けどなんかこう・・・3のキャラは今までと違う感じがしたんだよ!
4のキャラは別になんとも思わなかったんだけど
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:53:21 ID:nDUcmObc0
- >>34
まあ、鯖代回収する必要がないから極端に移行を促す必要もないんだよな
嫌ならやるなが通るのが同人よ
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:54:37 ID:mH0BFg/Y0
- Ⅲは3rd前が酷かったからな
まあ非と新作で住み分けるのもそれはそれでいいかもしれない
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:57:31 ID:WKC9cMJ20
- 実際問題本家の方のキャラ数がとんでもない数になってるから
要望の高い主要キャラだけでも3〜40平気でいっちゃうんだよな
それを一つの格ゲに収めるのはバランス的にかなり厳しい
となると霊夢魔理沙以外はばっさり一新して非と完全に住み分けるのも一つの手だ
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:57:57 ID:o2Qyg18I0
- まあ紅妖永キャラは全削除だろうな
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:58:05 ID:jI6dAy1s0
- >>47
ⅣもⅣで新キャラ失敗してると思うけどなw
オタ需要のジュリが一番成功してる部類じゃね?
初期8+四天王&豪鬼はやはり偉大(あとキャミィさくら)
・・・本田バイソンあたりは人気ないけど
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:58:45 ID:vwQ5M05k0
- 非どころか萃だってまだ一定数プレイヤーいるからな
新作が出たら旧作はまったく無価値になるわけじゃない、KOFだって98のプレイ人口が相当いるわけで
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:59:43 ID:PtYQTiVw0
- まあ、全員に一撃があるからバランスは良い(キリッ
みたいなゲームにならない事を祈る
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:59:47 ID:A/cSr4dY0
- スト2のキャラは3より少年漫画っぽさが強いと思うのよね
ダルシムやブランカも男塾に出てきても違和感ない(っていうかダルシムの元ネタっぽいキャラいたような・・・)
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:00:25 ID:bABdLqpM0
- ガイルの名前間違えた件の話はやめろ
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:00:37 ID:6W8C/LJc0
- ストEXだって半分以上ざっくり入れ替わってるしな
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:00:53 ID:NrIDJBWY0
- まあぶっちゃけたことを言うと、
東方随一の支持者数を誇る霊夢&魔理沙ファンにとってみれば
出てくるキャラというのはある意味どうでもいい話ではあると思うよ。
今回はストーリー的に守矢神社・命蓮寺・太子廟が確定しているが
それは対戦相手に不足がないだけで、霊夢と魔理沙は
相変わらず巫女サマーと昇龍拳出しているだけだと思うだけだし。
ストIIIだって、そうだっただろ?リュウ&ケン使いにとってみれば。
春麗枠が咲夜さんになるか早苗さんになるかはよく分からないけどね。
異論は今のうちに。
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:01:14 ID:OJwtwVXc0
- 早い話時間がたてばなれる
どの道キャラ目当ての奴なんてすぐにやらなくなるし対戦やる奴は結局残るだろうから問題ない
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:01:37 ID:C6EPKBmA0
- 旧キャラには非があるとはいうがどうせなら好きなキャラの綺麗なドットを見てみたいという欲はあるな
新キャラも見たいキャラ結構多いからなかなか悩ましいが
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:02:25 ID:62x/Ebv60
- 対戦メイン勢はキャラとか気にしないからな、緋のときも東方初心者とか結構いた覚えあるし
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:03:00 ID:jI6dAy1s0
- >>54
ガイルはモチーフがポルナレフだし、バルログは戦闘スタイルがレイで設定がユダっていう合いの子みたいな感じだしな
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:03:19 ID:ouaGW4i60
- 口授で設定が増えた流れで一輪さん来ないかな・・・
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:03:35 ID:xAtK.3JQ0
- 通信がらみはなんか進歩するんだろうか?
ロビー鯖は維持費かかるから無理だろうけど
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:03:40 ID:c.JvCGGg0
- >>49 >>52
ほんとそうだよね
俺としては、過去のキャラをばっさり切ってくれたほうが
過去作との差別化がはっきりできていい
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:04:08 ID:O/77AzI60
- というかキャラグラ一新されてるせいか既存キャラでも新キャラのように感じると思うわー個人的には
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:04:15 ID:mH0BFg/Y0
- >>51
海外だとアベル人気らしいぞ
その割には使われてないけども
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:04:21 ID:HEg7sAGk0
- >>59
「旧キャラには非がある」まで読んでえっと思った 非想天則のことか;
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:04:26 ID:RarjDYMQ0
- 霊夢、魔理沙、早苗、聖、神子
紫、青娥、華扇、萃香、天子
こいし、新キャラ
みたいな感じでオナシャス
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:04:49 ID:bABdLqpM0
- 霊夢もサマソと封魔陣と夢想封印以外の技は一新されてそうだな
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:05:42 ID:OJwtwVXc0
- 切断厨のペナルティの実装があればいい
対戦はIPぶっぱで十分
下手に鯖とかでやると運営が面倒なことになるし
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:07:03 ID:xAtK.3JQ0
- >>68
布都ちゃん出してほしい
お馬鹿キャラ復権的に考えて
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:07:04 ID:vwQ5M05k0
- 運営側がサーバー用意する形式だと
幻麻みたいにアペンド買わなきゃ即効で対戦不可とかにされそうだからなあ
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:07:29 ID:8T4e6gKI0
- これって娘々か華仙ちゃんどっちか出るよね
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:07:32 ID:hHWO8Epg0
- SS見る限りじゃ、すごくしょぼく見える・・・。
背景とかUIとか酷いけど、本当に黄昏が作ってるのコレ?
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:08:02 ID:jI6dAy1s0
- 霊夢の昇天脚が当然のようにサマソサマソ言われてるのを見るとストⅡの存在のでかさを実感する
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:09:19 ID:vwQ5M05k0
- サマソは別にガイルの固有名詞じゃないぞ
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:11:14 ID:62x/Ebv60
- 宙返りキックの総称だあな
実際は相手に足ついてキックして宙返りって感じだけど
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:12:53 ID:cklv8HiA0
- >>77
格ゲーで本当のそのサマーしてるのKOFのラモンぐらいしか知らない
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:14:45 ID:O/77AzI60
- しかし技の入力の通称が昇竜コマンドや波動コマンドで通ってるところを見るとそう思わざるをえない
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:15:38 ID:TG8Gw6kw0
- 萃夢想が出たころにはサマソはガイル以外にもジャッキーとかポールとか
主役格の持ち技ってイメージになってたよな
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:18:45 ID:A/cSr4dY0
- まあスト2はSTGにおける怒蜂以上に影響強いからね
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:25:53 ID:4mQ7qE9M0
- 波動は遠隔、昇竜は無敵技ってだいたい相場決まってるしな
鈴仙みたく昇竜が補助技なんて滅多にいないぞ
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:26:53 ID:C6EPKBmA0
- 昇竜で爆弾投げたり爆弾が歩き出したりする人形遣いがいた気がする
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:27:57 ID:6iwEb12Q0
- 昇竜で霊ばらまいたり舟乗ったりするサボりもいた気が
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:31:34 ID:5vFz5qo20
- >>82
ユクゾッユクゾッ
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:33:01 ID:Un1BsZDM0
- 青娥さんの攻撃を食らうと一定確率で妊娠して腹ボテドットになります
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:36:02 ID:uVmK3Vv.0
- 昇竜と呼ばれる上昇系の技には無敵系多いがコマンドだけならそうでも無いと思うな
1キャラ4つ技持たせたら高確率で入るコマンドだろうし
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:37:26 ID:hHWO8Epg0
- 萃や非の正統派続編ってよりはなんか派生作品っぽいんだよなぁ。
個人的には前作から完成度をさらに上げてほしかったんが、なんかゼロに戻った感じ。
頭身上がって、今時の萌えキャラっぽいキャラグラのせいかもしれんが、慣れれるか不安だ。
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:40:19 ID:8/goseBw0
- ていうかそもそも天則の続編でもなんでもないわけだから
確実に出るであろう○○が使えないって批判はそもそもおかどちがいなんだよなぁ
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:40:22 ID:ssPEat.sO
- ゼロに戻っていいんじゃない?
そのくらいはっきり差別化してもいいと思う
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:40:42 ID:OJwtwVXc0
- >>78
キム・カッファンのことも思い出してあげてください
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:50:52 ID:nDUcmObc0
- システムは部分部分で残ってるでしょ、ゼロからじゃないよ
少しでもキャラを増やそうとするなら、一番最初に削られるのはデッキシステムだ
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:53:13 ID:8T4e6gKI0
- そういえば今回はキャラごとの特別なゲージなのか?
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:54:35 ID:mH0BFg/Y0
- ゲージの長さが微妙に違うな
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 03:10:44 ID:CSGveIEI0
- 心綺とかいう魔界の神が中ボスで出てきて
一応旧作の神綺とは同一人物だけど全くの別人ですと神主の注釈が入るんでしょ
判ってるよ
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 03:17:00 ID:m8FxefdA0
- ええじゃないか
このノリもしかして鬼の四天王最後の一人がでてきたりしないかなー
しないかなー(チラッ
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 03:24:13 ID:A/cSr4dY0
- >>95
マーガトロイドさんの再来やな
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 03:35:34 ID:Ja.yYxDo0
- 冬コミで出るの?
まだ時期は確定してないか?
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 03:36:09 ID:C5G5VlV20
- 冬体験版で例大祭発売と予想
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 03:41:04 ID:uVmK3Vv.0
- >>93
その可能性もあるが萃夢想みたいにスペカ選んでそれによって変わる系もありえると思う
普通の格ゲーシステムだと超必ポジのスペカがせいぜい3枚までしか持たせられないし何かしら選択要素はあるんじゃないかな
むしろあってほしいな
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 03:46:59 ID:hH5HIAZA0
- 体力の白ゲージもなんかあるのかな
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 03:48:21 ID:l8hV4jAw0
- 聖出るだけで買う価値あるんですわ
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 04:23:08 ID:MpUwLU2gO
- 早苗、白蓮、神子あたりの確定枠を除くとテーマ的に
神→神奈子、諏訪子、お空
仏→映姫、小町、星、ナズ
仙(天)人→華扇、布都、青娥、天子
あたりが有力かのぅ…まぁ神奈子と映姫は難しいかも知れんが
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 04:27:07 ID:gh9dSXm.0
- ようやく天候がなくなるのか、もし天子参戦するんだったら
自分だけ天候操作で台風付与とか濃霧付与とか出来たりするようになったりしたりね
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 04:30:23 ID:U1DD7ySE0
- 宗教関係あたりしか出ないと思いきや人気を奪い合うみたいだから意外なキャラ出るかも
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 04:33:22 ID:6iwEb12Q0
- ついにメディスンがスズラン畑から巣立ちする日が!
来ませんかねぇ・・・
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 04:34:27 ID:SxrKJmZ20
- 秋姉妹かな
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 04:35:12 ID:dRItQuJo0
- 秋枝姉妹かな
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 04:35:45 ID:A/cSr4dY0
- 非はZUNがリグル等弱ボスを希望したけど黄昏のやる気の問題ではじかれたから
結局はテーマ云々よりZUNと黄昏の思惑が合致してるか否かが採用の鍵だと思う
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 04:40:53 ID:MpUwLU2gO
- 俺としては小傘と響子の最強クラス妖怪による戦慄のバトルが見たい
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 04:41:35 ID:GaQ/H3zY0
- 今回は出ないだろうがまた弱ボスだすならまったく取り柄がなくて誰も使わないキャラにはせんでほしいね
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 04:46:59 ID:62x/Ebv60
- 弱くったっていい、多少とがっていれば
例を挙げるならスマデラのピチューなんかは使っててめちゃくちゃ楽しいし
そうとあれば好んで使うぞ
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 05:10:49 ID:nnnybAjA0
- 諏訪子は文句なくトップクラスに尖ってたな、使う側としても割と不愉快を被りやすい尖り方だが
美鈴はキャラ設定も災いしてか萃非ともに強みが見えないただ弱、チルノはまあピチュー的?
緋どんげは明後日の方向に尖ってばかりで美鈴と似て非なるけどやっぱり同系のただ弱
レミィみたいな放っといても強い奴に限って無敵昇竜など万能最強格の強みを貰えるせいで、弱キャラを尖らせる余地があまりないんだよね……
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 05:20:33 ID:jyQG3D/o0
- >>108
うるせえ餅ぶつけんぞ
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 05:23:23 ID:Wmcu/CEY0
- 黄昏もべつに拝金主義なわけではないのかもな
サークルで同人誌を作ったら人気キャラが表紙を飾っていた理論で、非はあんな参戦キャラになってるのかも
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 05:29:28 ID:ZSGF75RU0
- おい、口授の表紙おぜうさまの悪口は止めて差し上げろ(迫真)
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 05:31:30 ID:MpUwLU2gO
- 折角グラ一新してるんだから紅から出すならルーミアかフランが良い
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 05:33:42 ID:PI1vK1AM0
- >>115
そういったテンプラ本こそが、同人拝金主義の結果なのでは?
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 05:34:14 ID:Wmcu/CEY0
- あれはね。紫と幽々子と永琳は本編にちらりと言及があるのに、レミリアだけそちらには何もないからさ
救済策として裏表紙にカメオしたんだよ、きっと
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 06:01:17 ID:r6.QoVAc0
- とりあえず永キャラ出してくれれば拝金主義じゃないと認めてやるからうどんげ出してね
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 06:01:39 ID:jI6dAy1s0
- 表紙レミは一迅の汚い釣り
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 06:04:19 ID:MpUwLU2gO
- レミリアばっかで妖夢は責められない不思議
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 06:25:58 ID:54fzr1D.0
- ずっと飛んでるゲームだとガードはボタン操作とかになるのかな
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 06:28:25 ID:6W8C/LJc0
- ガードボタンを押しながらレバーをぐるぐる回すゲーム
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 06:29:35 ID:HEg7sAGk0
- ぶっちゃけリグルは黄昏に蹴られたというより、
蟲蟲したドットを打つのが余りにも苦行だったという
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 06:52:23 ID:A/cSr4dY0
- リグルが嫌なら他の弱ボス出せばよかったろうに結局弱ボスはチルノのみ
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 06:53:02 ID:ssPEat.sO
- はよざいます
何度かちょいちょい話題にはなってるんだけどさ
浮きっぱなしの格ゲーってどんなのがあれの?
ぱっと見、上に広そうだし
すい→ひの変化を見ると
空中戦の割合が増えると予想
ってことで参考にしたい
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 06:53:46 ID:s4vrwBpgO
- 口授で白蓮は印象が悪くなったから響子やぬえや水蜜が出そうな気もする
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 06:56:24 ID:cklv8HiA0
- >>127
サイキックフォースというゲームがあってだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=18_obF2SwNA
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 07:03:21 ID:8drcfE1E0
- ストーリーモードを面白くしてください
パターン回避するだけのゲームはもういやだよ
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 07:07:29 ID:lfkUZ72I0
- >>128
志村、人の好みは十人十色だから、良い/悪いではなく、変わった、だと思うのだ
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 07:08:56 ID:j72fLA.Q0
- >>129
お、わざわざありがとう
ずっと浮いてるとひとつひとつの行動での
移動距離が増えるから、派手だね
操作は慣れるまで大変そう、、、かな?
まあシステムに関してはやってみないことには
わからんね
やってみる
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 07:11:57 ID:ZjFBWnOQ0
- 口授で界隈における白蓮のイメージは低下したと主張している
いつもの人じゃないの?
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 07:14:37 ID:bABdLqpM0
- そういう人に儚レミの件突っ込むと何も言わなくなる
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 07:25:56 ID:xAtK.3JQ0
- スペルカードシステムが残るか自体疑問な気がしてきた
どこにも見えないけど、どうやって残すんだろう
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 07:30:09 ID:c3k0tQIM0
- 早苗にかなすわのストライカーって書き込みよく見るけど
星→非→神の流れからしたらいなくなりそうなんだがなあ
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 07:32:11 ID:hHWO8Epg0
- デッキシステム、格ゲー勢には結構高評価だったと思うんだけど無くしちゃうのね。
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 07:34:17 ID:HZCZ2bsoO
- >>125
蛍なんだし光らせれば良いのに…
虫弾幕さえクリアすれば動かしやすいと思うんだけどな
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 07:36:47 ID:0.z2AvPU0
- 霊力、デッキシステムは面白かったねぇ
強カードに偏るとはいえ、キャラ対で使えるカードもあって色を出せるシステムだった
スペカも同じ5コスでも一発逆転の男投げやら、2Aから4kだせる星脈やら色々あった
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 07:36:49 ID:SKoStPAs0
- スペカは残してほしいなー
真ん中上の数字が、芋でいう
右下、左下隅のスペカ使える回数にあたるのかな
って思ったけどどうなんだろう
それが違ってても
何らかの形できっと残るはず
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 07:58:02 ID:HEg7sAGk0
- デッキ・スキルカードシステムの難点は、
キャラ間だけでなく必殺技間でもバランス取らないといけないことだったね
死に技が許されなくて調整に苦労してた感じ
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:08:11 ID:GaQ/H3zY0
- >>138
もしリグルになってたら誰も使わない誰得産廃キャラ2号になってたから早苗になってよかったと思う
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:13:54 ID:bABdLqpM0
- バカキャラが欲しいからリグルの代わりがチルノじゃなかったっけ
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:14:08 ID:6Bui/C8.0
- >>142
1号て誰?
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:17:22 ID:ZfOeymS20
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20023.jpg
このデータ見ても誰も使ってないとか言い張るやつは目が腐ってるんだろうか
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:25:53 ID:PI1vK1AM0
- 強キャラじゃなきゃゲームが楽しめない人間なんだろ
オンゲの効率厨と一緒で何言っても聞きやしないよ、無視無視
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:29:57 ID:m8MeSYqw0
- コンボ難度とか上げてお手軽強キャラの差別化して欲しいが黄昏だしやんねーだろうな
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:31:30 ID:sX8efYlUO
- ぶっちゃけダンとかも嫌いじゃない人種からすると弱くても使って楽しければいいと思える
まあ弱キャラはシステムに愛されなかったり特定キャラに詰んだりはするかもしれないけど
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:34:03 ID:MpUwLU2gO
- キャラ性能で語られてもねぇ…ゲームの強キャラなんて黄昏の匙加減1つで決まるだろうに
むしろ黄昏が意図してなくても強キャラになっちゃう可能性だってある
設定1つミスりゃリグルが狂キャラになるんだし、そう言う人ってそん時はリグル使うのかな?
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:35:33 ID:nFhNqQwE0
- そんなお手軽強キャラこのゲームにはいないだろ
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:39:51 ID:62x/Ebv60
- 何の情報も出てないのにバランス論議しても…絵に描いた餅の中身当てやってるようなものではないかと
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:44:36 ID:lfkUZ72I0
- >>145
何気に文が一番少ないのか……
キャラ人気(プレイ可能キャラでの消去法含む)×非のプレイ人口×キャラ強さ・相性補正の掛け算の行き着く先はさっぱり想像つかんな
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:47:00 ID:ViGVUKI20
- 妖夢も少ないな
ランクスレでホストしてるとウザイほど入ってくるのに
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:48:31 ID:bABdLqpM0
- 今の使用率見るならテンコー見た方が早い気はする
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:55:22 ID:KppPHpI60
- 亀だが
>>96
4人目と言ったってまだ三人目は暫定で確定したわけじゃないだろ
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:11:33 ID:829sIYjU0
- >>145
お空ちゃん使用率高ェーなオイ
まあ俺も使ってるけどさ
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:17:49 ID:TImRbFSYO
- ストーリー展開から考えて芋香とぬえが出そうだな
キャラ達にまず疑われる奴って感じで
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:22:10 ID:1DnSATMk0
- 最初に疑われる役は、各教団のトップじゃなかろうか
神子は聖を疑い、聖は神子を疑うと思う
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:30:31 ID:ZjFBWnOQ0
- と言うかストーリーを見る限り、恐らく霊夢を含めて誰も異変とは感じてないからなあ
誰かが疑われるという状況がそもそも発生するかどうか
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:30:49 ID:m7PszuIo0
- 咲夜とか妖夢とかアリスとか定番キャラを削っちゃうんだろうか
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:34:39 ID:ZjFBWnOQ0
- 自機という意味なら、霊夢魔理沙以外は脱落経験があるしなあ
弾幕アクションの方なら、基本的に脱落者がいないから定番も何もなかったし
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:37:59 ID:uVmK3Vv.0
- >>135
現状だと緋のようなカード形式はなくなる可能性が高いかと
萃みたいに超必ポジションで使う感じならいくらでも残せるだろうけど
>>145
熱対の使用率と比べると早苗がすごく多いな
逆に文は少ないかも
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:40:00 ID:Scb9IeV60
- これたしか非がでた次の人気投票のアンケだっけ
今とはちらほら傾向変わってるねえ
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:42:20 ID:C9OgC0zcO
- >>160
正直、その三人が人気欲しさに行動する所が想像出来ない。
でも黄フロは紅魔贔屓なところがあるから咲夜かレミリアあたりを参戦させたりするんだろうなぁ…
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:45:17 ID:bABdLqpM0
- 黄昏は紅贔屓というか魔理沙主役の作品多くて敵としてアリスやパチェがよく引っ張られてるってだけの感じするけど。
天則のキャラだと美鈴は流用だしチルノは話した末に決まった訳だし
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:46:52 ID:829sIYjU0
- 紅魔から出るならフランちゃんかルーミアだろう
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:47:05 ID:1DnSATMk0
- レミリアは素で人気を欲しがりそうだから参戦するかもな
あるいは代打ち咲夜登場とか
紅魔館に一枠ぐらい割り振られるんじゃないかね。大人の都合もあるし
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:49:56 ID:ZjFBWnOQ0
- 過去作でも、黄昏が出したがってもZUNが蹴ればそれまでだったじゃない
仮に黄昏が紅魔から誰か出したがっても、ZUNがそれを飲むかな?
ZUNは今の宗教路線にかなりこだわっているし、
口授にだって紅魔キャラはかけらも出さなかったしな
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:53:28 ID:Yk7XdVXY0
- 新作の続投とリストラで盛り上がってるけど
お前らが緋想天や天則(もしくは萃夢想)で一番驚いた参戦・続投キャラって誰?
俺は諏訪子かな、あと少し違うけど緋で美鈴だけはぶられたこと
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:57:09 ID:829sIYjU0
- >>168
まあ確かに出ないとは思うがな
「仮に出るとするなら」フランルーミアと言った今まで出てないキャラだろう
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:58:34 ID:m8MeSYqw0
- 頒布前におくうのドットが流出した時の衝撃は今も忘れられない
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:59:19 ID:BkaK.z5s0
- >>169
俺も諏訪子。EXボスは出ないもんだと思ってたw
そろそろ一ボスから誰か出てもいいと思うんだけどなぁ・・・
某町人さんは以外で
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:01:05 ID:5LpABJ6Q0
- 自分としては永キャラを出して欲しい
うどんげ以外の公式シリーズで操作可能キャラがてゐだけなんだぜ?
なのに紅や妖と一緒に前期三部作は十分出たとか言われても困る
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:01:46 ID:/q/VSSqw0
- 非発表前の俺「新作出るんですか! 5ボス組だから僕の大好きなおりんりん出るんですよね! やったー!」
非発表後の俺「」
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:02:33 ID:829sIYjU0
- 永夜抄は許されてもいい・・・
輝夜が出て能力の概要とか制限が解ったら二次で使いやすくなるし
出て欲しいよな
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:06:12 ID:ZjFBWnOQ0
- てゐはちょっと見たいかも
まあ難しいだろうなあとは思うけど
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:06:35 ID:ZfOeymS20
- >>173
みすちー…
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:07:11 ID:bABdLqpM0
- >>173
みすち「……」
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:08:14 ID:8QT1hji60
- >>173
みすちー「お?お?鳥目にしてやろうか?」
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:08:22 ID:1DnSATMk0
- 人気キャラ云々というより、プレイヤーを非と割らないために、既存キャラを再登場させるんじゃね
自分の嫁が出なくてもいいから、非からプレイヤーの呼び込みがスムーズに行われるようなデザインにしてほしい
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:08:56 ID:5ITZLmyE0
- 今回は永夜組だと慧音がお話的に有力だと思うんだけど
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:10:40 ID:5LpABJ6Q0
- >>177-178
すまん、みすちー忘れてたわ
みすちーは虹川三姉妹と一緒に文花帖に出れなかった方が印象的でつい……
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:11:22 ID:uZR33p8.0
- 現状だと割れたって非の現役プレイヤーの数が少なすぎて無視できる
それより新作がつまらなかった場合の非を巻き込んで共倒れする危険性
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:11:28 ID:8QT1hji60
- 隠しキャラで鳥獣伎楽コスでつかえるみすちーとぎゃーてちゃん
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:11:44 ID:u0CgnWiU0
- 永組はすでに霊夢と魔理沙が…おや誰か来たようだ
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:13:17 ID:A/cSr4dY0
- >>175
レミリアみたいに参戦しても能力使ってる様子が無い可能性も
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:17:11 ID:oW6K03z20
- 永と紅好きが定期的に「俺の嫁出せよ!」って言い続けるスレになってる
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:19:54 ID:HZCZ2bsoO
- >>187
ねちっこくてすまない…
最後にリグル良い思いしろとだけ言い残して去る
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:29:41 ID:g.REj/qw0
- いいんじゃねえの
続報来るまで語ることねえし
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:30:05 ID:uBzJV5Jw0
- リグルリグルうるさいぞ
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:31:06 ID:A/cSr4dY0
- 紅〜永の自キャラ経験(名無しと初登場でないキャラは除く)
紅:ルーミア×・チルノ○・美鈴○・パチュリー○・咲夜○・レミリア○・フラン×
妖:レティ×・橙×・リリー×・ルナサ○・メルラン○・リリカ○・妖夢○・幽々子○・藍×・紫○
永:リグル×・ミスティア○・慧音×・てゐ○・鈴仙○・永琳×・輝夜×・妹紅×
確かに永は少ないねえ
人数の上では妖が一番多いけど、半分を占める三姉妹が花の一回きりだから、出番の総数では紅魔が一番か
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:34:44 ID:j6VSSFxkO
- リグみすは、非での出演が惜しいところまで行ったから気持ちは分かる
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:36:28 ID:A/cSr4dY0
- せっかくの晴舞台に上がるチャンスを逃した無念は分かる
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:38:27 ID:ssPEat.sO
- 永からなら、もこうのが格ゲーにしやすそう
なんとなく
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:39:57 ID:.36Urx6.0
- お気に入りのキャラが出なくたって
ええじゃないか! ええじゃないか!
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:40:35 ID:A/cSr4dY0
- 炎使いってイメージしやすいもんね
某K、Kさんとかお手本もいるし
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:42:57 ID:Fk0LtQjA0
- 嫁キャラが動くところが見たいってのはみんな考えてるんだろうし、ファン多くて、かつ情報のない紅永の声がでかいのは仕方ないと思う
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:43:33 ID:6PhqN6iE0
- 声は付くんだろうか?
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:43:39 ID:.13lGn9Q0
- >>148
こがさちゃんが「どしたーどしたー」とか、とても俺得
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:44:10 ID:829sIYjU0
- 逆に言うと妹紅は分り易すぎて今のままでも二次でバトル出来るからな
輝夜永琳はどんな攻撃するのかも不明だから公式で補完して貰いたい
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:44:15 ID:tukNUYkI0
- 妹紅は格ゲーに出る前にSTGで山登りしてほしいという想いがある
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:45:16 ID:A/cSr4dY0
- 声は元々芋に導入する案があったそうだしリセットした今が好機と導入するかもしれんね
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:47:08 ID:uLryuFjU0
- 非が出てるいまだって芋のプレイヤーいるんだし
新作出ても全然違うシステムの非に残るプレイヤーは多いんじゃね
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:53:14 ID:J.j8Zvh20
- 1、2ボスとかの今まであまり出てなかったキャラに欲しいキャラが多い俺としては
紅とか妖とか作品単位で括ってもう良いとか言われるとショボン
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:55:16 ID:A/cSr4dY0
- 1〜2ボスを含めてもうちょっと満遍なくなく掘り下げてほしいねえ
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:57:43 ID:ssPEat.sO
- 今までのキャラで新作stg…なら、まんべんなくだせるんだろうけどね
格ゲーだといかんせんバランスの問題が
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:58:24 ID:829sIYjU0
- ヤマメちゃんとルーミア来い
AQUASTYLEだったらヤマメ濃厚なのに・・・
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:01:37 ID:A/cSr4dY0
- あれだけのキャラを出せるKOFはやっぱ凄いなあ
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:02:47 ID:ZjFBWnOQ0
- 東方は満遍なく掘り下げるという事はしないからねえ
初登場から短時間で再登場機会に恵まれなかったキャラは、
ずっとそのまま出ないのが基本という
書籍でもみすちーのように、突然思い出したようにスポットが当たるというパターンが
全く無いではないけど、それとて満遍なくという方向ではない
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:02:53 ID:829sIYjU0
- SNK「調整は投げ捨てるもの」
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:06:06 ID:A/cSr4dY0
- 東方でR−TypeFみたいに自機が大量にいて、
バトライダーみたいにチームを組むSTGがでれば楽しいだろうね
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:06:18 ID:H.EGOZZc0
- >>208
飽きられる前に新キャラ大量投入!5人追加!
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:06:43 ID:m8MeSYqw0
- 最近の格ゲーみたいに全キャラワンコンボ5割越えとかでいいよ
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:08:13 ID:8pYKqxLw0
- >>208
まぁ商業だし
バランス投げ捨ててるけど
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:09:39 ID:0YpVpXg60
- デッキシステム残してほしいな
あれのおかげで同キャラ対戦も面白くなってたし
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:09:59 ID:A/cSr4dY0
- KOFの新キャラをコンスタントに投入って所は東方に近いかも知れない
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:11:30 ID:VrA4YQU20
- >>202
積極的に推すわけでもないけど俺は別に声つけても構わんと思うんだよね
神主が提案したのにボツになったってことは黄昏側の強い反対があったんだろうし
まず実現することはないだろうけど
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:11:48 ID:hJ6RRBbQ0
- 妹紅たんは火属性が布都ちゃんとかぶるのでNG
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:13:33 ID:m8MeSYqw0
- 事実作り直しだし声つく可能性高いかもね
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:15:32 ID:829sIYjU0
- 古明地さとり(CV.ひと美)
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:15:50 ID:acuN.G5s0
- >>217
声ついたら声優のゲームになっちゃうし
声優業界なんかろくでもない業界ですよ
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:16:17 ID:tukNUYkI0
- >>220
ヤクザキック……!
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:17:01 ID:nVgTdqTI0
- さとりは地霊殿の外にゃまず出てこないだろうから
地からでるとしたら宗教勢力と縁のあるこいしかお空だろうな。
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:17:22 ID:v7HeoAgQ0
- >>218
屠自古と衣玖さんも被っちゃうYO
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:18:14 ID:8QT1hji60
- 声は自分でだすものだろう…
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:19:17 ID:Rrkz2eHIO
- なんか当たると気分悪くなる赤い霧
なんか冬がクソ長い
なんか夜が明けない
なんか花がすっげー咲いてる
なんか緋色の靄が出てる奴がいる
なんか怨霊が湧き出してる
なんか船飛んでる
なんかよくわかんない霊的なものが飛んでる
↑これが10年間で起きた異変
人間には生きにくい楽園ですなぁ
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:20:13 ID:.36Urx6.0
- 声優なんぞ他の同人活動の妨げになりかねん。
下手すりゃCDにまで悪影響が及ぶ。
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:20:27 ID:A/cSr4dY0
- 今の黄昏にはひデブ(となつかげ)で声優起用した実績があるし、
同人ゲームで声つけるのは珍しくなくなって来てるしやるかもしれない
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:20:35 ID:MusH99Sw0
- これは某所で妖怪断罪SSが流行るな間違いない
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:20:50 ID:J.j8Zvh20
- >>218
そもそも布都って火属性スペルがあるだけでキャラそのものは別に火属性じゃなくね?
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:21:21 ID:8QT1hji60
- あれ?みんな画面前で叫ばない?
いっけー!とかむそーふうぅううぅーーーいーーーん!とか
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:21:48 ID:.36Urx6.0
- >>226
冬と怨霊以外あまり脅威を感じないんだが。
うち冬が長いのはリアルでもありそうな話だし。
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:22:38 ID:byc/.PEY0
- 妹紅は以前の作品にも使いたかったけど黄昏の打診に神主がNG出したんだろ?
その経緯で行くと今回も出ないだろうって予測はつく。
あとデッキシステムは作るのに調整と作業の物量ハンパないから無理だろう。
単純に自分で設計してみれば分かるが、あのシステムは盛り込むための労力が異常だからな。
緋想天の時に導入できたのはドットや背景がある程度流用できたからだろうし。
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:24:08 ID:bABdLqpM0
- >>226
全部一日で解決してるし台風みたいなもんじゃね
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:25:20 ID:A/cSr4dY0
- 人間は30分程度しか持たない霧がわしゃわしゃ出てるのが脅威でないと申すか
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:27:49 ID:pHJhkcqk0
- >>228
そらひでぶは元々アニメで声優決まってたからな
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:29:14 ID:g.REj/qw0
- 声付いたら界隈が最高に面白いことになりそうだな
是非付けてくれ
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:30:00 ID:8QT1hji60
- >>237
しょうがないなー俺は誰をやればいい?
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:30:16 ID:gh9dSXm.0
- >>230
それなら一番火属性っぽいのはお燐っぽいよな
火車で火焔猫燐、鬼火とかだし
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:30:34 ID:uZR33p8.0
- 声優使うと今後の影響がデカすぎるだろ
2次うんぬんじゃなしに商業展開するときになったときとか
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:31:40 ID:uVmK3Vv.0
- 声がついたら声優ネタとかも増えそうだし個人的には歓迎だが
他のサークルがその人以外を使いにくくなる、音声ドラマがやりにくくなるなどあって付けて欲しくないって意見も強いだろうし付かない予感
>>233
妹紅は神主構想で弱キャラばかりの中のラスボス予定じゃなかったっけ?
没になった経緯は知らんけどストーリーとの兼ね合いって可能性もあるし非で駄目だったから次も出ないとは限らないかと
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:31:40 ID:tlbqOs7o0
- 設定でONOFFできるんなら声付けても別にいいよ
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:31:42 ID:A/cSr4dY0
- メディアによって声優が変わるなんて日常茶飯事だし商業展開の妨げにはならなくね
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:32:22 ID:G9EbZlZ60
- >>191
どうでもいいけどアリス忘れてるだろ
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:33:43 ID:A/cSr4dY0
- アリスは妖が初出じゃないから除外した
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:33:45 ID:pHJhkcqk0
- いかにも人気声優ってだけで起用しましたなメンツはイヤだが
神主が熟考して決めた声優ならそれでいいや
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:35:29 ID:CuzYkD7g0
- >>220
想起の時にはそれにあわせた声を演じてくれるんですね!やったー!
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:35:54 ID:SQ2VWOtI0
- 声優嫌いな人多いし、そいつら切り捨てる明確な理由がなければ無理じゃね?
何のための一次創作だよ
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:36:11 ID:829sIYjU0
- アリスは特殊なキャラだから例外として出そうだな
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:37:24 ID:bABdLqpM0
- 黄昏か神主が付けたければ付くし、付けたくなければ付かないだろう。
前に神主関わってるアニメ店長が出てた奴だかでも霊夢は喋ってたはずだし
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:37:47 ID:kVkXlFgI0
- 神主が録音した音声を加工して全キャラ分の声作成
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:38:53 ID:CuzYkD7g0
- そんなに声つくのが嫌な人は何なんだろう
声あった方が面白いじゃん
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:39:35 ID:.36Urx6.0
- 声優の候補は以下の通り
霊夢:若本規夫
魔理沙:立木文彦
紫:清川元夢
早苗:子安武人
白蓮:増岡弘
神子:松本保典
新キャラ:永井一郎
新キャラ;麦人
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:40:14 ID:g.REj/qw0
- そうだ経費削減のために素人を募集しよう(提案)
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:41:12 ID:V96R1AfU0
- >>252
二次創作の幅が狭くなるから
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:41:32 ID:pHJhkcqk0
- >>252
イメージが強いからだろ
アニメとかでも有名声優起用しただけーで演技指導適当な奴も多いから余計心配
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:43:37 ID:Ies5o9J20
- もうスタッフが声当ててしまおう
台詞演技は破綻するからジャッとかツアッとかの掛け声メインで
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:43:42 ID:A/cSr4dY0
- >声優嫌いな人多いし、そいつら切り捨てる明確な理由がなければ無理じゃね?
OFFがあればええやん
そういう人が多いってのも分からないし、一部のファンにZUN氏が配慮するとも思えない
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:44:04 ID:NwZw.I1s0
- 声をDLC販売しよう(提案)
EFZのように、特定フォルダに特定ファイル名の特定拡張子のファイルを置けば声が流れる、と
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:45:04 ID:cklv8HiA0
- >>259
それはあっても面白いかもなぁ
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:45:32 ID:CiPkpwRk0
- >>252
いろいろりゆうはあるんだろうけど
完全なわがままだが、俺は
自分のイメージとかけ離れてたら嫌だ、って理由
公式で今までなかったし、今更つけなくてもっていう
だから、つけるにしてもon off設定はあってほしい
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:45:39 ID:uVmK3Vv.0
- >>248
同人なんだから製作者が楽しむための一次創作だろう
つまり神主と黄昏がそろって声ありの方が面白いと思えばユーザーの意見なんか関係なく声は作って事だ
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:46:22 ID:NwZw.I1s0
- >>258
端的に言えば自由度が下がる
売り続けたり人気を維持するには確定せずぼかしたほうが都合がいい
これは公式的にもそうだし二次創作的にもそう
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:46:56 ID:j6VSSFxkO
- 声付けると、変な奴が沸くのが目に見えてるからな…
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:47:06 ID:0.z2AvPU0
- まぁ神主もブログで「東方ではゲームではあえてキャラに声を当てていないので」
って言ってたし今更声つくことはまずなかろう
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:47:40 ID:Wg886K/o0
- >>265
気分屋の神主の過去発言なんて何のアテになるのか
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:47:55 ID:A/cSr4dY0
- >>255
東方は公式でプロ絵師が描いてるが二次の幅は狭くなった?
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:48:43 ID:ky2b1lTU0
- >>262
二次創作の原作としての東方の価値は落ちるっていう話だから反対するのは当たり前じゃないの
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:49:15 ID:978GBzVkO
- 妹紅とかこいしが出たら幽々子とか紫とか人気下げそうだよな
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:49:21 ID:ZfOeymS20
- 二次抜きにしても、それで公式採用された声優は嫌でも名が上がるだろう
二次創作でもその声優しか使えない空気が出来たらなおさら
黄昏やDNAだって神主に触れてなかったら大手になっていたかも怪しい
東方に触れる=大手になれるみたいな公式ができたら変な権力とか欲望とかの手が入りそう
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:49:46 ID:Y9udHLXs0
- >>267
その理論なら作品ごとに声優も変えなきゃダメだな
まぁそれはそれで面白そうだが
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:51:05 ID:NwZw.I1s0
- >>267
公式はZUNしかいないんだけど絵のプロだったっけ?
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:51:24 ID:iatPzsRQ0
- >>267
黄昏絵は一次に近い扱いでしょ
声優ってどうやったら真似できるの?
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:52:00 ID:752OZ7TE0
- 二次創作の幅が狭くなるとか意味わからん
公式でその声使われたら二次もその人使わなきゃいけないのか?
東方でのキャラ設定の無視されっぷり考えたら公式で声ついたってなんも変わらんだろ
俺のイメージと違うヤダヤダーに至ってはもうただの我儘やん
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:52:07 ID:Y9udHLXs0
- >>270
DNAはまだしも黄昏は元々大手っすよ
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:52:47 ID:752OZ7TE0
- >>272
書籍や黄昏は公式じゃないと申すか
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:54:10 ID:54fzr1D.0
- 変声期って事にすれば解決だ!
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:54:15 ID:A/cSr4dY0
- 公式声優がいたってそれしかないって空気になるとは思えない
タダでさえ公式を軽視しがちな界隈なのに
>東方に触れる=大手になれるみたいな公式ができたら変な権力とか欲望とかの手が入りそう
これだけ多くの人が東方に関わってる昨今、出来てるならもうなってるんじゃね
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:54:29 ID:Y9udHLXs0
- 声優つくのはアニメ化並に大反対だけど
まぁ神主のことだし付くときはつくんだろうな
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:54:47 ID:m8FxefdA0
- >>266
逆にちゃぶ台返してまで声つけるメリットもないだろ
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:55:57 ID:NwZw.I1s0
- >>276
ストーリーはともかく絵師は委託でしょ?
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:57:24 ID:cklv8HiA0
- 格ゲーで掛け声も無いんじゃ単純に物足りないってのは有るからなぁ
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:57:29 ID:bABdLqpM0
- >>280
付くかどうかも神主の気分次第だしなあ。
二次へのデメリット強くなるとしてもどうせ付ける時は気にせず付けるだろこれ
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:57:37 ID:0.z2AvPU0
- CV:全部ZUN ならいける
ンフフ、今のコンボ安いですね
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:57:40 ID:g.REj/qw0
- 声付くのこえー
なんつってなガハハ
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:57:35 ID:Wg886K/o0
- >>280
神主が「声付けたくなったなー」と心変わりすることもあるという話なのに
なんでメリットだのという話に
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:57:46 ID:m8MeSYqw0
- 公式で声ついて二次で出来なくなることって相当些細な事だろ
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:58:11 ID:/tY9/wjU0
- プロやアマの声優を起用するよりスタッフの声を加工したほうが面白そう
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:59:12 ID:A/cSr4dY0
- > 逆にちゃぶ台返してまで声つけるメリットもないだろ
しかしかつて芋で声付けようと提案したのもZUN氏なわけで、氏が発言撤回するなんて今に限った事でもないし必要と思えばあっさり覆すと思う
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:59:46 ID:qIxsWMHc0
- MUGENの話になって申し訳ないが格ゲー(?)なのに声もないし頭身もおかしいって
叩かれることもあるからなぁ……俺は無くていいと思うが
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:59:49 ID:sX8efYlUO
- >>270
黄昏はひでぶとEFZと人気作あるし結局大手だよ
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 11:59:54 ID:em35WhGk0
- >>281
あー、お前あれだろ
萃香衣玖天子の見た目をを文花帖やダブルスポイラーに出るまで公式キャラだと認めなかった口だろ
何から何まで神主が作らなきゃ認めないタイプか
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:01:10 ID:A/cSr4dY0
- >>281
委託も何も公式に違いないやん
それを言ったら声優だって委託でしかないし
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:01:14 ID:gFJ4BZB.0
- みょふ〜会が作ったゲームみたいに
キャスト50人以上いるけど本業を一切使わない、ってのなら面白いかもしれない
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:01:37 ID:NwZw.I1s0
- >>292
え?いいや?ってか意味わかんない
見た目は別だけどキャラとしての設定を作ったのは神主でしょ?
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:02:07 ID:sX8efYlUO
- たまにいるけど、全て本家がやらないと認めないみたいな輩は勝手に認めなければいいよ
普通は認めるわけで
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:02:24 ID:cklv8HiA0
- なら声優も委託という考えにならないんだろうか
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:02:37 ID:nT7FA1Z60
- 使用不可でもなんでもいいから色んなキャラの今のalphes絵を見たいな
相当上手くなってるよalphes
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy20024.jpg
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:02:55 ID:MusH99Sw0
- 何から何まで神主が作らなきゃ認めない人がいてもいいじゃないの別に
書籍は何か違うわって言ってる壁サークルもいるような界隈なんだから
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:02:58 ID:m8FxefdA0
- 公式で声がつけばたまーに起きる声優論争が無くなるな
それはいいかもしれない
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:03:29 ID:DeTpw9HU0
- 全部公式と認めるには作風が違いすぎるのがな…
咲夜PAD論争だって萃夢想が存在しなければ起きなかったわけで
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:03:55 ID:m8MeSYqw0
- 同人アニメやらで声優好きかって付けられてるから
もう公式で固めちゃっても良いと思うんだよね
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:04:14 ID:a0WG5P360
- 東方に限らず、正直、声優さんとその周辺って怖いわ
安全の為には特定の声などあてない方が懸命だよ
オレの周囲には未だにルパンの声が違うと喚いているのがいる
世を去った山田康雄さんにどうやって声をあてさせるんだよ・・・
本人も分かってはいるようだが、感性が許さないようだ
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:04:35 ID:NwZw.I1s0
- >>293
いや、絵は元々ZUNが描いてたけどそれをせずに別人に委託、ってことでしょ?
絵に関しては公式とはいえまい、作品や設定は別の話だけどさ
声に関しては元々無いんだから委託したその時点で公式設定として確定するわけじゃん?
これも毎回変えるかもしれないってこともあるけど、変えないこともないわけで
となれば、過去に神主がその手のはやらないって言ってるんだしそれでいいんじゃね?と
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:04:51 ID:uBzJV5Jw0
- >>290
またMUGEN厨か
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:05:36 ID:2S7xuzCQ0
- >>303
別に合う合わないを言うのは本人の自由じゃね
俺もいまだにドラえもんとかハンターはコレジャナイと思ってるし
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:06:53 ID:MusH99Sw0
- あんまり固められちゃうとつまらんって層も創作界隈にはいるのよ
まあ原作者が決めることで二次作家ごときが文句つけることじゃないけどさ
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:07:22 ID:A/cSr4dY0
- alphesさんなのかー絵柄変わったね
サイトがメタルマックス3等の感想を最後にずっと更新されないのは水面下で黄昏の仕事があったからかね
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:07:35 ID:PIMnJTkk0
- >>295
意味わかってるじゃん
設定は認めるけどalphesの描いた見た目は認めてないじゃん
だから言われてんだよ
何から何まで神主が作らなきゃ認めないのかって
ちょっとでも他の人の手が入ったらそこを公式から切り捨てるのかってな
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:07:56 ID:guTGhGzs0
- 公式と同じ声優を使って似たキャラでアニメを作るとあら不思議
東方二次創作アニメが作れちゃいます!
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:08:21 ID:m8FxefdA0
- >>303
ぶっちゃけ声優つけたらあちこちから文句出るの目に見えてるからな
俺のイメージと~とかあの二次の奴のほうが~とか
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:08:58 ID:qIxsWMHc0
- >>305
正直MUGENを引き合いに出すのは間違いだったと思ってるよ
数少ない格ゲー層からやってくる人たちが少なくなるくらいなら声がついてもいいし
頭身見直しも大歓迎だって言いたかった
あの頭身でコマンドも普通の格ゲーになったらやってみようかなって格ゲー勢の
友人が何人か居るから少し思ったんだ
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:09:20 ID:A/cSr4dY0
- >>307
声なんて設定ほど二次に影響あるとは思えないけど
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:10:31 ID:2S7xuzCQ0
- >>309
そもそも公式起用の絵師多いから、イメージ確立するときに神主絵以外を切り捨てるとかは別に普通だがな
公式じゃないとはちょっと違うが
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:10:58 ID:A/cSr4dY0
- 消費者から文句が出るからやらないって理屈がZUN氏に通用するとは思えん
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:11:55 ID:8QT1hji60
- 全部くじらさんに声あててもらおうぜ
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:12:00 ID:m8FxefdA0
- まあ同人だからな
神主的には自分のやりたいことをやるだけ
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:12:28 ID:cklv8HiA0
- >>315
だからこの会話は全く意味は無いんだけどね
自分がやりたいことをやるだけだし
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:12:35 ID:NwZw.I1s0
- >>309
いや、俺は
>萃香衣玖天子の見た目をを文花帖やダブルスポイラーに出るまで公式キャラだと認めなかった口だろ
に対していいや?と言ったわけで
設定あるならキャラとして存在してるってことなんだし、認めないわけがない
そもそも俺のレスがどういう流れを経てるかわかって言ってるのかい
事の発端は>>267だよ?
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:14:03 ID:uBzJV5Jw0
- >>312
MUGENは嫌われてるってことを覚えておけ
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:15:01 ID:0.z2AvPU0
- >>298
あるへすさん絵柄また上手くなったよね
魔理沙がなんか凛々しい
神主曰く、変人とのことだがw
>>312
ああ、ちょっと分かるわ
俺も格ゲー好きな友人を非に誘ったら等身キツイなって反応だった
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:15:37 ID:6W8C/LJc0
- 声優かわってからドラえもんは全く見てないわ
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:15:43 ID:A/cSr4dY0
- 声と同じで嫌われてるってか嫌ってる人が居るってことね
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:16:02 ID:1DnSATMk0
- >>238
渋いイクさんを頼む
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:16:07 ID:vGUvQltQ0
- 霊夢
魔理沙
咲夜(紅)
妖夢(妖)
萃香(萃・緋)
うどん(永)
小町(花)
文(文)
早苗(風)
空(地)
聖(星)
神子(神)
新キャラ
作品から一人ずつ参戦となるとこんな感じの13人かな?
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:16:11 ID:2S7xuzCQ0
- >>322
あれは仕方ない
イメージ一新してるし
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:16:24 ID:HEg7sAGk0
- 塗りが細かくなってより美麗になったねAlphes絵
誰が出てもいいから全身絵たくさん見たいなあ
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:16:37 ID:cFsDd4Cc0
- >>319
分かってて言ってる
alphesが公式じゃなかったら何なんだい?
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:16:51 ID:Ies5o9J20
- まあデフォルメキャラで格ゲーは正直きついな
判定とか大味すぎて、強技のオンパレードだったし
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:17:24 ID:sX8efYlUO
- もう声は全部神主にあててもらおう
報酬はビールを1t分を例大祭入場時にお金徴収してやればいい
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:17:37 ID:m8FxefdA0
- >>325
各作品からひとりづつってのはないと思うけどなあ
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:18:09 ID:NwZw.I1s0
- >>328
作品としては公式だけど絵師は委託、と言えばややこしくはならないかな
というか単発って事は別人なのかな
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:18:13 ID:cFsDd4Cc0
- >>325
各作品からとかオールスターゲームかよ
宗教ってストーリー背景があるんだから、紅妖地の出る余地なんかねえよ
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:18:19 ID:A5zZMVt20
- 声は真似出来ないじゃん
つまり声を当てた声優がイベントで「霊夢でーす!とか言っちゃうことにもなりかねないんじゃないの」
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:18:31 ID:a0WG5P360
- >>306
それは否定しない、いろいろ体験してきたから 思い入れ否定したら同人じゃないことは分かる
コミケ後の打ち上げとかで、愚痴の相手を務めるのにはある程度馴れたし、
それほど思い入れているという気持ちも、ボンクラなオレもやっと分かって来たけれど、
だからこそ安易に声などあてない方が、声優さんやヤツのためにも良い様な気がする
ボカロのような音声合成ソフトの方が、加齢による変声を気にせずに済むのでは?
そんな思いの今日この頃w
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:18:53 ID:g.REj/qw0
- 魔理沙は芋のアホ面にもっどーれ
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:20:21 ID:2S7xuzCQ0
- >>325
これみて思った
各作品1キャラずつはねぇわ
さすがに神、星のキャラは一人ずつしか出ないとは思えん
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:21:11 ID:Too6UI4Y0
- とうとうフランちゃん再登場か?
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:21:22 ID:g.REj/qw0
- 次のスクショまーだー?チンチン
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:21:39 ID:gh9dSXm.0
- >>325
おい、緋は天子ちゃんだろうが
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:21:54 ID:nDUcmObc0
- 東方は二次創作ありき、という視点からの意見は聞く価値がない
キャラだけ取って本家はゴミとか言い出す連中を思い出すわ
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:21:58 ID:sX8efYlUO
- >>329
東方で普通頭身のガチガチな格ゲーも困るわ
別にアケ展開するわけじゃなし、今みたいな方がらしいと思うんだが
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:22:44 ID:NwZw.I1s0
- >>333
宗教が、っていうか台頭勢力だよね正しくは
それでも宗教系が一番それに相応しいのは否定出来ないけども
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:22:47 ID:cFsDd4Cc0
- >>341
おう原作しゃぶれよ
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:23:03 ID:legaTADo0
- いわゆる声豚とかいう面倒な人種が流入して
ただでさえ面倒事の多い界隈に更に面倒を持ち込まれる事が嫌なんだろう
まあそれが世界(神主)の選択なら仕方無いよね
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:23:51 ID:DeTpw9HU0
- >>345
そうなったら黄昏だけ切り捨てて、東方はSTGと書籍だけって勢力も増えそうだな
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:23:54 ID:A/cSr4dY0
- >>334
絵だって真似できないじゃん?ZUN風やalphes風の絵描く人は居るがなんか違うし
担当声優がイベントで「霊夢でーす」とかパフォーマンスするのに問題あんの?
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:24:20 ID:OLUkYL9M0
- >>241
妹紅はその通り
声は神主OK、黄昏NG
今日もフラグがある出る臭いがする候補を貼っておこう
黄昏トップ絵
霊夢、魔理沙、幽々子、妖夢、早苗、諏訪子、小町、聖、神子、勇儀
これ後一人いるらしいが誰?フォルダ漁ったら巨乳画像しか保存してなかった・・・
口授
魔理沙との絡みがさらに何かありそうな書かれ方をしていた勇儀
白蓮と対決の臭いがしていた青娥
茨歌仙
弾幕アクション新作フラグを匂わせていた萃香
天則
ゴリアテフラグのあるアリスと萃香
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:25:23 ID:nT7FA1Z60
- >>325
地霊殿はこいしじゃないかね
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:25:34 ID:2S7xuzCQ0
- >>347
やっぱ声優はねぇわw
イヤだよんなことされたらw
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:25:58 ID:sX8efYlUO
- >>333
こういう宗教だからとか人気がーとか言う奴いるけれどさ
東方って関係ない奴もよく出るよね
妖なんか4ボスまで無関係な奴しか出ないし関係ない奴いっぱいでもかまわんだろ
宗教家だけでやりたいならいっそ霊夢と魔理沙以外早苗と神子と白蓮だけでかまわんよ
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:26:30 ID:cFsDd4Cc0
- >>343
その様子を別の視点から見る者達が居た。 宗教家達である。
宗教家は乱れた人心を掌握しようと考えた。
秩序を取り戻すと同時に、自らの信仰を集める良い機会だからだ。
あの、台頭勢力となんて書かれてませんが。
宗教とは書いてありますが
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:26:39 ID:A/cSr4dY0
- 正直狭量やなあ
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:26:53 ID:Too6UI4Y0
- ミクさんの中の人がミクでーすって言ってもなんか違うよな
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:26:54 ID:2S7xuzCQ0
- >>351
神奈子「えっ」
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:27:00 ID:NwZw.I1s0
- >>348
>巨乳画像しか保存してなかった・・・
貴様……
>>351
宗教関係だけでいいなら魔理沙いらなくね?
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:27:02 ID:1DnSATMk0
- いっそうのこと、声当てを素人男性に頼めばいいんじゃね
そうすればイメージが固まることもない
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:28:05 ID:cZHD5ycA0
- >>347
その声優が豚みたいな顔をしてたらヤでしょ
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:28:29 ID:NwZw.I1s0
- >>352
えー、要するにコレ人気取りたい人種が出張るって話っしょ?
じゃあ台頭勢力がまさにそれじゃんね、最も台頭勢力なんて宗教勢と妖怪の山くらいしかないけど
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:28:46 ID:A/cSr4dY0
- >>357
インパクト凄そうだな
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:29:10 ID:OLUkYL9M0
- ゆかりんファンタジアみたいになるのか
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:29:50 ID:cFsDd4Cc0
- >>359
尾ひれ歯ひれ付けるの良くない
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:30:09 ID:NwqN7Sow0
- 音(声)と絵だと音は生のモノである分
より「それが実在するそのキャラの声そのものである」感が強くなってしまいやすくそれが問題なのだろう
絵であればそれは絵なのであくまでも
モデルとしてキャラがいて、それを画家が描いている、という
間接的な姿としてとらえられる
描いているのがZUN本人でもalphesだとかでもそれは同じ
声でも「本人とは別の誰かが演じている声」と解釈することはできるかもしれないが
やや強引になる
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:30:09 ID:2S7xuzCQ0
- 非までの霊夢さんのドットなら男の野太い声が出ても違和感ないかもと思えるのが怖い
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:30:34 ID:NwZw.I1s0
- >>362
え、じゃあまさか宗教関係者のみしかでないとか思ってんの?
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:30:41 ID:hJ6RRBbQ0
- 無いとは思うけど公式で声優を宛がうってのは正直勘弁願いたい
イメージの固定化ってのが二次創作何でもアリで大きくなってきた界隈に与える影響が未知数だし
何より「声豚」と蔑まれる連中が我が物顔で荒らし回る情景がありありと浮かんで…
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:30:51 ID:QiqaVzw60
- >>348
てことは
出そうなキャラだけで埋まってしまうってことか、人数的に
んー
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:31:21 ID:A/cSr4dY0
- >>358
自分はそんなの別に気にしない公式絵が豚顔になるわけじゃあるまいし
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:31:37 ID:bABdLqpM0
- >>351
その5人と心綺楼子ちゃんの6人で全キャラって可能性も十分あるからなあ。
続報出るまで何とも言えんけど多作品からの出演はあんま期待できん
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:32:25 ID:gh9dSXm.0
- >>348
勇儀ならalphes絵の着物勇儀で参戦とかありそう
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:32:34 ID:sX8efYlUO
- >>356
魔理沙はスクショが出てるからと定番主人公2人って事で特別枠だよ
でも実際この5人でやりあうならボリュームはともかく〜が出た出ないとかの争いはなくなる
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:32:48 ID:cFsDd4Cc0
- そうねえプロ声優にやらせるとしたら
白蓮さんは是非能登さんにお願いしたい
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:33:19 ID:dBu/iFrQ0
- 真に度し難き論争である。
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:33:22 ID:cFsDd4Cc0
- >>365
それでいいんじゃねと思ってる
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:33:30 ID:2S7xuzCQ0
- >>368
お前が気にしなくても気にする人がいるってことだろ
別に俺が美人だろうが豚顔だろうがイヤだけど
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:33:41 ID:A/cSr4dY0
- 公式を半ば無視して二次創作なんでもありな界隈だからこそ今更イメージが固定化するとも思えない
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:35:20 ID:NwZw.I1s0
- >>371
存じておるよ……いやまぁ、宗教のみの話ならいなくていいよねってなだけでして
>>374
マジっすか?うっわつまんねえ
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:35:33 ID:2S7xuzCQ0
- >>376
お前さっきから二次しか気にしてないけど
一次のイメージ崩れるのがすでに嫌な人だっているんだぞ
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:36:27 ID:uZR33p8.0
- 声優が我が物顔でキャラを語りだす展開
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:36:55 ID:6W8C/LJc0
- 既存キャラにつけるから揉める訳で
ここはひとつ新キャラのみ声ありにしてみよう
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:38:14 ID:sX8efYlUO
- まあ同人は各人がやりたいことやるだけの場所だから、一次でイメージが固まるから二次界隈が云々って奴は勘違い乙だがな
ぶっちゃけ声がつこうがつくまいがある環境で楽しむだけだよ
キャラが新キャラと霊魔神白早の5人の6人でも一向にかまわん
少なくとも争いあって見苦しいよりよっぽどましだ
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:38:24 ID:Ies5o9J20
- キャラに声付けるのには抵抗多いから
システムボイスのみ神主にやってもらおう
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:38:37 ID:oW6K03z20
- >>380
もう実写ZUNさんでも出しとけよw
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:38:40 ID:ssPEat.sO
- 声つけて
変なのが寄ってきて
民度が低くなるのは勘弁
そうじゃなけりゃなんだっていいよ
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:39:26 ID:bABdLqpM0
- 割れ厨ぞろぞろいる中で民度もクソもねえよ
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:39:39 ID:NwZw.I1s0
- >>380
いや、やはり声はDLC販売にしてだな(再度)
なんかこう、公式がそれ専用のプログラム的なものと権利を持って
そこらのサークルが声パッチ作りたいからって申請したらそのプログラム渡して作って販売〜って流れはどうかなと
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:39:42 ID:XWGSOemw0
- 誰が出るとか予想したり、誰が出るといいなあとか夢を見たりするのが楽しいときなのに
出るわけねえだろ!、みたいに猛反発で否定する人がいるのはどうなんだろう
現在の段階じゃ寺と廟から誰か出るくらいしか予想できないのに
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:39:44 ID:3w9r/uZ6O
- こんだけ色々な設定があって、イメージが固定化してない方が俺には不思議だが。
声優がついたくらいでどうにかなるとは思えん
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:39:46 ID:oW6K03z20
- >>381
気にならないくせに気になる人より声がでかいのは何なんですかね・・・
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:39:49 ID:uZR33p8.0
- 声優オタも宗教じみてるからリアル宗教戦争勃発か
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:40:08 ID:NV7APScQ0
- >>377
ストーリーみて全勢力からでるって思ってるお前は
東方やったことある?ってききたくなる
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:40:20 ID:m8MeSYqw0
- ちょっと被害妄想強すぎんよ〜
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:41:20 ID:1DnSATMk0
- 声がつくとヴォーカルアレンジ文化は廃れるのかな
あれってキャラクターになりきって歌いモノばかりでもないよね
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:41:26 ID:A/cSr4dY0
- >>378
声優を任命するのは一次を作る人なんだから、
声でイメージが崩れたならそのイメージが間違っていたって事でしかないでしょ
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:42:42 ID:HCetW5fE0
- >>377
つまんねって……宗教関係者だけでもあげてけば
風なら早苗神奈子諏訪子、捉え方次第では秋姉妹や厄神
星なら白蓮と星、場合によっちゃ一輪ムラサもあるかもしれん
神なら神子と屠自布都、もしかしたら青娥&芳香
ここに霊夢魔理沙
少なくとも10人くらい出そうだろ?
つまんねってどういうこっちゃ
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:44:45 ID:2S7xuzCQ0
- >>395
俺の好きなキャラが出ないからつまんねってことじゃね
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:45:13 ID:NwZw.I1s0
- >>391
え?先輩風こんなところでふかしちゃうっす?
やめてよ^^;
>>395
いや、そのまんまの意味で
ストーリーはどうなるか知らないけどその人選には魅力ないねーと
重ねて言うけどストーリー次第ではわからないけどね?
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:47:34 ID:Ies5o9J20
- 黄昏が体験版出せば全ての疑問は解決する!
ということで今日サプライズ公開とかないですかね!
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:48:01 ID:NV7APScQ0
- キャラ叩き始まりましたー
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:48:38 ID:vTN37zsk0
- 宗教ゲームよりお祭りゲーのほうが楽しそうじゃん
だからといって咲夜鈴仙が出るとは限らんけどな
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:48:41 ID:soeTW1IA0
- 人選によって嬉しいと思うかつまらないと思うかは人それぞれだと思うけど、
確かに宗教関係のみだけで本当に完結されたら、東方や幻想郷の世界観である意味が薄い作品になりそう
人里まで絡んだ大きい規模の話なら、それなりに他の作品のキャラも出て絡んだほうが話は膨らむよね
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:49:05 ID:HCetW5fE0
- >>397
おいおい……395のキャラのファンが怒るぞ
じゃあ君の思う魅力的な人選とは?
ちょっと並べてみ?
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:49:06 ID:.36Urx6.0
- ついに秋静葉がラスボスになるのか……
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:49:34 ID:NV7APScQ0
- >>397
てか黙って非でもやってろよ
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:49:34 ID:e07hasFA0
- クッキー声優でお願いします
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:49:56 ID:2S7xuzCQ0
- 人里の女の子でないかなぁ。
一般人代表でなんかしてほしい
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:50:08 ID:Ies5o9J20
- 入れ食いやな・・・
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:50:47 ID:8QT1hji60
- 技で秋サンドがあるウサ
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:51:48 ID:0.z2AvPU0
- >>397
俺にとっては超魅力的なんですけどォ!?
非で散々やり込んだキャラよりも、やっぱ新しい星神キャラ動かしたいです
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:52:01 ID:g.REj/qw0
- 背景に人里の住人欲しいねんなぁ
服装の文明レベル知りたいねんなぁ
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:52:11 ID:vTN37zsk0
- 声優はマジでスレ工作くらいはやってそう
儲けが半端ないし、失うものもないしねえ
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:52:42 ID:NwZw.I1s0
- >>404
さっきから俺にしか話しかけてきてないっすけどー?ちょっと気味悪いな^^;
ってかそれ命令っす?
>>409
ご、ごめんなさい……
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:52:50 ID:1DnSATMk0
- >>402
俺が代わりに挙げてやるッ!
こーりん、妖忌、雲山、プリズムリバー伯爵
神奈子、なまず、非想天則
ZUN、新キャラ(男)2名
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:52:59 ID:bABdLqpM0
- 茨歌仙に結構人里出て無かったっけ?
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:55:14 ID:vTN37zsk0
- 団子屋のおばちゃん参戦か!
胸熱
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:55:40 ID:PYmx8uic0
- >>414
団子屋くらいじゃね?
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:56:37 ID:1DnSATMk0
- 蕎麦屋もあるで
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:58:10 ID:kVkXlFgI0
- Masqueradeって仮面舞踏会や仮装パーティじゃなくて
見せかけや虚構の意味なのかな?
動詞の変装やなりすましという意味なら狸や狐が黒幕になりそう
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:58:29 ID:ssPEat.sO
- >>414
単行本しか知らないけど、
確かに里の人間は出てるね
ただ、はっきりとした描写じゃないから
和装ってことくらいしかわからない
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 12:59:44 ID:OLUkYL9M0
- 蜃気楼
三月精で竜ではなく蜃の話が登場済み
伊勢の国のながふ
ええじゃないか
伊勢参り
伊勢神宮だけでなく色んなお札やら仏像やら色々降ってくる
コスプレ、酔っぱらい、踊り、どんちゃん騒ぎ
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:01:34 ID:NwZw.I1s0
- >>402
難しいな、いざ挙げろとなると
風は正直一人出るだけでいいと思うなー、早苗さん一人で回るでしょ
星は白蓮さんと星ちゃんが両方出るってのはないな、どちらか片方
そんでおまけで一輪が出るか村紗が出るか、じゃない?
神も同じかな、神子が出ておまけに布都か屠自古のどちらか
ただ、できれば描く勢力の同じくらいの地位が出るってのが望ましいわ
かたや社長、かたや営業じゃどうもバランスが悪いし
かと言って勢揃いってのもどうかと思うんだよね、代表って感じで出たほうがブレなくていいと思うんだ?
本見る限りだと命蓮寺はまとまり微妙に取れてないみたいだし。これを絶対とするわけではないけどね
無駄に枠を使う必要もないと思うしさ、オールスターズってのもなんだかんだでいいんじゃない?
後は適当に色んなとこから代表者、1〜2人くらい無関係で自己主張強めなのを
そうすればバランスも取れるし話も膨らませられるんじゃないかな
と言っても後は永と地優先の、古参人気勢適当に入れとけばいいかなって感じだけどね
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:02:16 ID:m7PszuIo0
- 体力ゲージの横に世論調査みたいなゲージがあるけど
戦いの模様をTV中継されてる感じなんだろうか
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:02:40 ID:Ies5o9J20
- シンちゃん出るなら
是非二枚貝の中に半裸グラマラス美少女が立ってるビジュアルでお願いしたく・・・
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:02:54 ID:8Ib1otBk0
- 神霊組は神子は出るとしてもふとじこはストライカー扱いじゃね
プレイアブルは青蛾が取りそう
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:04:31 ID:OLUkYL9M0
- >>418
ええじゃないかは男装や女装をするんだと
BBAは娘に仮装するらしい
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:04:58 ID:bABdLqpM0
- >>423
はまぐり姫の所で面倒になって中古に売ったわ
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:05:46 ID:DeTpw9HU0
- もう登場キャラ議論は別スレ立ててくれ
ここはシステム面とか専用でいい
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:06:06 ID:NV7APScQ0
- >>412
おまえの言う魅力的じゃないキャラのファンなんだよ
ちょっとは考えて話せよ
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:09:36 ID:NwZw.I1s0
- >>428
あー、はいはい
次気が向いたら考えとくよ
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:10:28 ID:g.REj/qw0
- 神子のストライカーでふとじこ
青蛾のストライカーで芳香
神霊廟組、紅魔組並みに沢山出れるぞ良かったな
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:11:04 ID:xLuHgNfY0
- >>423
ルート分岐でキリン…麟ちゃんが遂に来るんですね
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:11:25 ID:y6X0nXNsO
- >>421
うわ、つまんね…
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:13:16 ID:Ies5o9J20
- >>431
ぬえちゃんが名状しがたき異界の神を呼んで新教団立ち上げるフラグも・・・
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:13:26 ID:sX8efYlUO
- システム的にはフェアにやればはいが増えて反則したらいいえが増えるみたいな
プロレス的に凶器を持ち出して相手を殴ったらいいえ増加とか
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:13:36 ID:8Ib1otBk0
- 霊夢、魔理沙、早苗、神子、聖
文は続投しそう
咲夜とかその辺は…
まだ黄昏発の萃香や天子のが可能性ありそう
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:14:42 ID:NwZw.I1s0
- >>434
じゃあマイクパフォーマンスという名の挑発でゲージ増加だな
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:16:12 ID:ssPEat.sO
- とりあえず>>427に同意
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:18:38 ID:6xQbAXww0
- こいしファンは安心していいんじゃね
だってこれに出るために寺と関りもたせたとしか思えないし
もし今回出なくても次で絶対出るだろ
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:20:26 ID:0.z2AvPU0
- BBのネガペナとかUNIのGRDみたいなシステムなんだろうか
黄昏さんシステム詳細はよ
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:20:35 ID:sX8efYlUO
- >>438
今回出られなかったとして、果たして次はあるのかな?
どうでもいいから早く体験版やりたい
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:20:28 ID:XWGSOemw0
- このキャラなんて出ねえよって言ってるやつも正直不快
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:22:11 ID:GTKwGKi.0
- とりあえず体験版が出ればシステムやストーリーがはっきりしてくるだろうから
体験版はよ
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:22:27 ID:NV7APScQ0
- >>434
DMCみたいにスタイリッシュに闘うと支持率アップとか
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:22:27 ID:Rrkz2eHIO
- こいしちゃんは大人は見えないしゃかりきコロンブスだからなぁ
アンケートどうやって取るんだろ
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:23:06 ID:tukNUYkI0
- >>439
UNIのGRDはすげぇ近そう
こっちの場合多分スペカ宣言でも増えそうだけど
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:23:19 ID:Novzv0kM0
- 個人的な醜い願望と、好き嫌いは置いといて既存の情報から考えた予想を分別して主張できてる人ってどれくらいいるんだろ。
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:25:08 ID:vV9YtPPI0
- >>441
なんか12キャラしか出ないから少しでも嫁が出る可能性を高くしたいってことらしいぜw
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:25:24 ID:ssPEat.sO
- 別に、好きなキャラに出てほしい!って思うこと自体は
醜くないでしょ
分別できてないことが醜い
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:25:27 ID:NwZw.I1s0
- >>440
緋想天>非想天則って前例があるし、いけるでしょ
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:25:38 ID:g.REj/qw0
- 既存の情報、スクショ3枚
まじ妄想しか出来ねえ
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:27:22 ID:d0.YzrFQ0
- そろそろID:NwZw.I1s0を通報してもいい頃かね
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:28:32 ID:829sIYjU0
- 宗教大戦とか言ってるが
ぶっちゃけ新三部作+神の格ゲー作りたいだけだし
宗教関係無かろうが新作キャラは出て旧作キャラは一部を除いて出ない
これだけだろ
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:35:54 ID:NV7APScQ0
- 支持率ゲージ?の効果が凄い気になる
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:37:34 ID:XWGSOemw0
- >>452
最初の1行以外お前の妄想だろ
何故そこまで決め付けるのか
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:38:29 ID:qIxsWMHc0
- 今の時点では何も言えないけど対戦環境が整って人もそこそこ多く快適にネット対戦
出来れば何も文句はない
というか非の時点で
低スペでも動く
初心者にも優しい(誤ガでも一発では崩されない、ワンボタン超必)
レートを出すツールがある(Tenco!)
対戦環境が整っている(したらば、AU、twitter)
と整っていたから外部ツールの人が頑張ってくれればなんとかなりそうではある
Tenco!とAUの人は本当に尊敬するわ
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:38:33 ID:8QT1hji60
- まぁまぁみすちーが参戦 そこで今のところは落ち着こうぜ
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:38:46 ID:hDwF9enc0
- まぁここの予想なんて9割は外れるもんだ
正当な理由であればあるほどその傾向が強い
正直奇怪な予想ほど当たりやすい
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:39:29 ID:N8sAoE/MO
- 想起「ドッター殺しの羽根HD」
とかなりかねないのでフランを出せとは言わない
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:40:20 ID:bABdLqpM0
- HDお空マントでまた低スペが皆殺しされるのか
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:41:09 ID:829sIYjU0
- >>454
旧作出て欲しいのは解るが
ドット一新であのあらすじだと新作メインなのは間違いないだろ
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:43:40 ID:zClA.z7s0
- スペルカードがみたい
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:44:56 ID:kiqTLzl60
- >>460
いや話のメインだからといって組織からいっぱいキャラが出るとも限らないし
関係が薄そうな勢力から出ないとも限らないでしょ
どの意見も妄想だということを認めましょう
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:45:25 ID:g.REj/qw0
- とりあえず円グラフ見やすくするため顔グラどかしてくれ
チラ見で判断できないやろ
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:46:32 ID:Wg886K/o0
- >>463
グラフ見て何を判断するんだ?
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:47:38 ID:m7PszuIo0
- 華扇ちゃんが出れば多少の不満は我慢する
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:47:48 ID:g.REj/qw0
- どんな効果なのかも知らんしわかるわけない
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:48:01 ID:hDwF9enc0
- >>463
緋の時も体験版から製品版でUIは結構変わったしこれから変わっていくだろう
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:48:24 ID:Wg886K/o0
- >>466
じゃあ顔グラどかす必要があるかもわからんやん
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:49:05 ID:m7PszuIo0
- 支持率を上げるため手段を選ばないキャラが居そうだなw
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:50:15 ID:jI6dAy1s0
- >>464
いや恐らくあれネガペナやGRD系のシステムだろうからそこの状況確認、判断はガチでプレイするなら必須になって来るだろ
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:50:43 ID:9pweX5FU0
- キャラ性能自体は悪いけど支持率が上がりやすくて有利になるキャラとか面白そうだな
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:53:20 ID:NA80NLUQO
- 想像や仮定を元に「間違いない」とか「必須」とか言っちゃう人なんなの
その自信はどこから沸いてくるの
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:54:13 ID:jI6dAy1s0
- いや何らかの「ゲージ」である以上それ見ないとかないわ
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:55:22 ID:Zd9bnyh20
- てか色分けされてんだから判断できるだろ
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:55:28 ID:xCXcZN/o0
- 緋が頒布されたころはBBもスト4も家庭用発売前だったな
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:56:40 ID:xDk0hN2E0
- 今はまだスクショだけだし実機はエフェクトとか演出が入るかもしれない、という予想はしないのか
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:57:14 ID:m7PszuIo0
- 2004 東方萃夢想
2008 東方緋想天
2009 東方非想天則
2012?2013? 東方心綺楼
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:58:10 ID:Novzv0kM0
- 攻撃にダメージ値とアピール値があって、アピール側が一定以上になったら
ライフ残ってても試合終了とかね。
>>462
関係が薄い勢力(というかキャラ)が出ないとは言えないし、1・2キャラくらいはいるとも思うけど、
今までと違って主題が設定してある以上メインは主題に沿ったキャラになるのが順当だろうけどね。
関係が薄いのは候補多すぎて話に発展性もないし、「来たらラッキー」くらいに思っとくのが角は立たないと思うよ。
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:10:19 ID:oRNCfSVs0
- 定期的に最弱誰得キャラなんざいらねえよ とか言ってるやつが
その最弱キャラに厨キャラ使ってる癖にぼこられて
パッドの調子が悪かったから・・・とか言い訳するんだろうなってのが分かるから
ほほえましくなってくるな
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:11:27 ID:NwZw.I1s0
- 時間制限らしきものがついたのか
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:12:29 ID:g.REj/qw0
- と見せかけた符力
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:12:51 ID:bh/Dasvo0
- と見せかけて天候
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:13:43 ID:Novzv0kM0
- >>479
わざわざ弱キャラ使う楽しみってまさにソレだからなぁw
弱キャラで負けるのは当たり前だからモチベーションも維持しやすい。
好きなキャラが弱キャラだったって場合ならまた別の話だけど。
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:14:39 ID:829sIYjU0
- 挑発とかアピールは欲しいよな
可愛い姿見たい
でもドット絵がどう見ても774だからskmdy的なドットになりそうで困る
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:16:32 ID:Too6UI4Y0
- 試合中は全員吹き出しで喋ればいいんじゃないかな
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:17:38 ID:k4I4hfp20
- 嫁キャラ来なかったら来なかったらと思ったら暴れたくもなるんでしょうね
どうせ出ないけどな!(ゲス顔)
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:18:25 ID:oRNCfSVs0
- 嫁キャラとか出るわけねえだろ(夏っぽい背景見ながら)
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:19:18 ID:bh/Dasvo0
- >>487
秋姉妹好きさんチーッス
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:19:43 ID:Too6UI4Y0
- れいまり以外新キャラだっていいじゃない(ニッコリ)
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:20:38 ID:90NJFrdU0
- 萃香は出なさそうだから勇儀出てほしい
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:21:17 ID:g.REj/qw0
- 折角頭身上がったんだから乳揺れ担当とパンチラ担当のキャラ用意しろよ黄昏ドッター
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:22:39 ID:r6.QoVAc0
- つまりスカートキャラは出る!うどんげは3割出る!
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:22:50 ID:jI6dAy1s0
- >>479
俺最低でも準強以上のキャラしか使わないけど、キャラ差覆されたなら純粋に実力負けしてるだけってのを認めるけどなー
んでそのキャラ重点的に対戦募集してキャラ対詰めて、キャラ差通りの結果が常に出るように頑張る
強キャラ選んだのなら勝たないといけないしね
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:23:11 ID:OJwtwVXc0
- 弱キャラ強キャラとか相性とかバランスってのは研究や努力した人が出した結果だし
そういうことしないでただwikiとかみただけの奴らに騒ぐ権利はない
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:23:12 ID:PI1vK1AM0
- >>489
正直レイマリすら必要ないな
こんな機会でも無いと敵キャラ操作できないし、ガンガン新規に入れ替えて欲しい
……が、まぁ売りの都合やら何やらでそうもいかんのだろうな
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:23:26 ID:Too6UI4Y0
- ミスティア!ミスティアがいるじゃないか!
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:24:10 ID:kiqTLzl60
- 勇儀に限らず格ゲーで鬼の四天王が全員顔を合わせるとかあってもいい
茨歌仙が丸く納まった後に萃香と華扇を追加してさ
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:25:18 ID:nT7FA1Z60
- >>495
霊夢と魔理沙だけは東方という作品名である限りはどんなことがあっても出ないと
それが壊れたとき、ついに東方がオワコンになり始める可能性を帯びる瞬間だと思ってる
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:25:21 ID:APuxXCjoO
- 公式にそういう下品なエロスはいらん 鉄壁スカートや凝視するとあれっ?見えた?くらいのセクシーならほしい
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:26:10 ID:elDRjj5k0
- 今回のシステムがサイキックフォース的な空中戦闘なら
むしろ地上戦じゃなくて空中戦で映えるキャラが採用されるかもしれない。
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:26:24 ID:iWfUJypg0
- 相変わらず勝手なことばっかりほざく奴らしかいないな
てめえで作ってろと
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:26:26 ID:829sIYjU0
- フランちゃん:パンチラ担当 太もも担当
神子ちゃん;腋担当
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:26:50 ID:jI6dAy1s0
- >>498
最近はもう霊夢だけでもいいんじゃないかなとも思う
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:27:05 ID:DeTpw9HU0
- >>498
つまり東方は2005年冬の時点でもう終わっていたんだな
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:27:50 ID:kiqTLzl60
- でも宗教路線になればなるほど魔理沙はイラネーって声がでかくなっている気がする
いらないとまでは行かないまでも魔理沙は関係ないよねっていう意見はこのスレでも結構見かけるし
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:28:40 ID:Too6UI4Y0
- 全ては終わり…そして始まる
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:28:53 ID:3eMEBvwg0
- 売れる=儲かるってのは喜ぶ人が多いって事なので何も悪くない
って誰かが言ってた
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:29:41 ID:dBmFR6wY0
- つまり宗教キャラだけじゃないってことじゃないの
ただ神子ちゃんは必ず出る気がするけど
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:30:20 ID:HSJYHUg.0
- ファンが多いのもゲームとして評価されてるのも05冬以前の作品ばかりだからある意味あってるかもな
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:30:49 ID:PI1vK1AM0
- >>498
妖精大戦争とかマリサしか出て無いですしー
新キャラがどんな風に戦うかとか考えるだけでワクワクするじゃん
レイマリさんたちは散々見たのでもういいです、STGで見れるしね
芋は仕方ないにしても、非であれだけ使い回しがいたのは悔しかったなぁ
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:31:24 ID:3FM7VifwO
- >>505
宗教無関係の魔理沙が出る=別に他の宗教無関係のキャラも出れんじゃね?
になるからな
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:32:21 ID:APuxXCjoO
- 奇をてらえば良いってもんでも無いだろ 王道を理解しない者はなんとかって二人組のマッチョが言ってた
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:32:23 ID:iOSBGvJw0
- 主人公にはどれだけ無関係の部外者であろうと首突っ込む権利があるんだよ
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:32:32 ID:HSJYHUg.0
- 魔理沙は霊夢より信仰心篤いって風の時点で言われてるんだけどな
それならまず霊夢を先に削除した方がいいんじゃね
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:33:08 ID:bQ/XIIJs0
- 宗教勢を倒すだろ
疑問に思ってええじゃないかさんを探しに人里へ行くだろ
既存キャラがお出迎えするわけですよ
阿求参戦来た
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:33:31 ID:9pweX5FU0
- 文花帖も大戦争も霊夢魔理沙両方出るというお約束は守られてるんだけど大丈夫なんですかね
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:35:27 ID:F8pK7cM.0
- 魔理沙は小難しい話を馬鹿にでもわかるレベルに砕くためのキャラだから
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:35:36 ID:m7PszuIo0
- ええじゃないかと最初に言いたのは心綺楼子ちゃんかもしれない
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:35:46 ID:Too6UI4Y0
- 神奈子って禊が似合いそうだよね
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:35:54 ID:jI6dAy1s0
- そういえば霊夢魔理沙って主人公の癖に格ゲだと使用率微妙だよな
他作の主人公キャラってもっと圧倒的な感じになるのに
いわゆるハイスタンダード型のキャラじゃないからか
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:36:41 ID:PI1vK1AM0
- >>515
え?阿求ちゃんはちょっと弾幕格闘させるの可哀想くないすか?
そこはけーねセンセでしょう、ガイナ立ちでお出迎えですよ
まみぞーVS藍とかやってみたいなぁ、寺からマミゾウ、紫の代わりに藍が出ないかな
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:37:10 ID:HEg7sAGk0
- >>520
花と緋の魔理沙はハイスタンダードだったよ
非の魔理沙はコンボ選択がやたら難しい高難度キャラになっちゃったね
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:37:51 ID:yzFXGX3M0
- >>520
非での弱体化くらうまでは霧雨フロンティアと言われた時代があってだな…
芋も緋も魔理沙はトップクラスだったよ、霊夢は落ち着いていたが
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:38:10 ID:829sIYjU0
- お空が出るとして北斗パロ路線が続くのか
あるいは別の路線に入るのか気になる
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:39:44 ID:oRNCfSVs0
- 霊夢魔理沙の使用率微妙って
こういうキャラゲーでは強さよりキャラ人気が全てだろうからな・・・・あれ?
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:40:39 ID:dVpJ11NsO
- 主人公が一番強い格ゲーなんて数少ない気が
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:41:17 ID:g.REj/qw0
- 芋魔理沙の強さは3本の指には入るな
霊夢も上から数えたほうが早い、気がする
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:41:21 ID:8QT1hji60
- 主人公はだいたい攻守バランスがいいタイプだからな
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:42:22 ID:m7PszuIo0
- 弱くても霊夢は使い易いキャラだからよく使ってるけどな
- 530 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:43:39 ID:5LpABJ6Q0
- >>526
しゃがみ強P≫強クラック>しゃがみ強P≫強クラック×n
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:50:29 ID:UB74WX7o0
- 上位の奴ほどキャラ性能や自分の癖との相性で選ぶ傾向にあるよ
弱い奴はキャラの外見で選んで根性で自分を慣れさせようとするから尚更上達が遅い
当たり棒引いた奴は前出れるけどね
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:51:13 ID:Novzv0kM0
- >>524
パロはお空がってよりは作品全体でそんなノリだったから出たら変わるんじゃない?
- 534 :滝(副管理人) ★:<激写されました>
- <激写されました>
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:56:46 ID:VrA4YQU20
- 黄昏ゲー未登場キャラを挙げていくと
紅…ルーミア・大妖精・小悪魔・フラン
妖…レティ・橙・ルナサ・メルラン・リリカ・藍
永…リグル・ミスティア・慧音・てゐ・永琳・輝夜・妹紅
花…幽香・メディスン・映姫
風…静葉・穣子・雛・にとり・椛・神奈子
地…キスメ・ヤマメ・パルスィ・勇儀・さとり・燐・こいし
星…ナズーリン・小傘・一輪・雲山・水蜜・星・白蓮・ぬえ
神…響子・芳香・青娥・屠自古・布都・神子・マミゾウ
書籍・CD…サニー・ルナ・スター・阿求・霖之助・華扇・豊姫・依姫・レイセン・蓮子・メリー・鈴奈庵の新キャラ
DS…はたて
旧作…霊夢・魔理沙・アリス以外の全員
といった感じだがここから新規で何人出るんだろうな
単体では望みが薄い三妖精も霊夢のストライカー役で出てくる可能性も否定できないし
背景キャラ・EDのみ登場とかも考慮すると一体どうなることやら
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:59:54 ID:1DnSATMk0
- 俺は、たとえ嫁キャラが出ようと、コンボ難易度が高ければ使わないかな
ストーリーが付くのは嬉しいけどさ……神子ちゃん
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:07:16 ID:OLUkYL9M0
- >>534
これどっかで見たんだが・・・
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:08:04 ID:NwZw.I1s0
- これは格ゲー板の……
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:08:46 ID:Zd9bnyh20
- こっちにも湧いたか
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:09:32 ID:QqE9Do0o0
- 昨日から居ましたね。NGで
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:12:39 ID:jI6dAy1s0
- なりたがこのコメント出すまであっちでは東方アンチが湧きまくってたなあ
ttp://d.hatena.ne.jp/French-Bread/20121005/1349433829
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:16:47 ID:WKC9cMJ20
- 戦闘前にこれで倒す!というスペルを一つ指定してマニフェスト宣言する
その技で上手くフィニッシュ決まれば支持率ゲージ急上昇!
小パンチなんかで終わらせたら急降下して、たとえ相手の体力ゲージを0にしても
勝利条件満たさずで負けてしまう
こんなのはどうでしょうか
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:19:18 ID:yzFXGX3M0
- 特定の技を当てるとゲージが急上昇して100%になると即死技が使えるんだろ
あれこれ北斗…
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:20:03 ID:g.REj/qw0
- それ結局どっちの勝ちなんだ?
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:22:24 ID:45H.fpU20
- 服装破壊システム装備してる方の勝ち
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:22:54 ID:F8pK7cM.0
- いまさら気づいたけどまた魔理沙の服マイナーチェンジしてるのね
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:23:31 ID:1DnSATMk0
- なんかダメージを受けた方が支持率が上がる仕様っぽいな
- 548 :滝(副管理人) ★:<激写されました>
- <激写されました>
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:27:08 ID:g.REj/qw0
- 流石商業ゲーは石畳がよく整備されてるな
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:27:37 ID:jaMsw/tg0
- 里人達がリョナラーである可能性が美粒子レベルで存在する…?
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:27:58 ID:Zd9bnyh20
- 村人さん、出番ですよ
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:28:29 ID:usExT5zk0
- ドット絵のクオリティに貴賤は無いよ。下手糞なドット絵でも、同じドット絵師として俺は評価する。
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:28:41 ID:WKC9cMJ20
- 『よいではないかよいではないか!』
誰が発したのだろうか、そんな声が聞こえて来る気がする。
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:28:48 ID:1DnSATMk0
- 製作費が違うからな。石畳もギリシャの建築士を使って念入りに設計してるんだろう
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:28:48 ID:62x/Ebv60
- やっぱ動く金が違えば石畳とかのインフラも違ってくるもんだな
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:30:34 ID:bh/Dasvo0
- >>553
明らかに悪代官が発してるだろw
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:32:10 ID:1DnSATMk0
- 美大の生徒に、どちらのデザインが良いかと問えば、十人中九人は心綺楼の方を指すだろうな
ドットの細かさで比べてもしょうがない
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:32:14 ID:8QT1hji60
- 皆甘いぜ
あれはアイテム効果で等身が伸びてるだけ
効果がきれたらいつものドット絵だよ
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:32:35 ID:NwZw.I1s0
- >>556
俺らだと思うわー
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:33:31 ID:Novzv0kM0
- 魔理沙のポトレがモンハンの薄い本で有名な某うどんやっぽい顔に見えて仕方がないんだが・・・
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:33:31 ID:yzFXGX3M0
- お前らいつまで空中戦してるの?
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:34:56 ID:xAtK.3JQ0
- 実は黄昏のサークル規模がでかくなってて10キャラどころか20キャラでも30キャラでもドット打ち余裕なサークルになってるかもしれないじゃん
無理か
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:34:57 ID:1DnSATMk0
- >>561
才能のある奴が面白い話題を振るまで
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:36:17 ID:g.REj/qw0
- 早急に地に足を付けたスクショが必要だな
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:38:10 ID:jI6dAy1s0
- そろそろステージ背景にキャラ置かないかな
シャドウしかいないテレビの中とか皆が寝静まった夜の街が舞台とかじゃないんだし、
ストⅡのバイソンステージみたいにギャラリーがいっぱいいるワイワイ感がほしい
東方で言うと人里の大通りとか(参拝客がいる方の)神社の境内とかプリバライブ会場的な
- 566 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:41:41 ID:Vez0FfQUO
- STGっていうニッチなゲームの派生が格ゲーっていうこれまたニッチなところってのが笑える
いいからアクションなりRPGなりだせや
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:42:00 ID:7dXgmaWE0
- >>557
2行目は同意だが1行目はどうだろうな
ゲームだアニメだって方向に馴染みのない人から見りゃどっちもどっちだし
馴染みがあったってただの好みの問題になる
あとUNIは動いてるとこ見たこと無いからよく知らんが
躍動感はそのスクショ見た感じけっこういいんでないの
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:44:56 ID:xAtK.3JQ0
- うむ
レス数稼ぎ頑張ってくれたまえ
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:45:36 ID:t2fRj5A20
- >>566
所詮同人だから仕方ない
ドットも3Dも商業格ゲーの方が上だな
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:49:11 ID:Wg886K/o0
- 俺は心綺楼のほうが良いと思っている
非以前を否定するつもりはないが、どちらか選べと言われれば迷わず心綺楼
てか皆NGしないの?
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:49:19 ID:r6.QoVAc0
- まあうどんげは3割出演決定してるから何も心配はしてないよ
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:50:30 ID:Xksx.oQk0
- まだ動いている絵を見てないから何とも言えないけど
この絵のクオリティで今まで並に動くなら心綺楼の方がいいと思う
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:51:12 ID:1DnSATMk0
- >>568
言われてみるとUNIのスクショの方が躍動感があるな
一枚絵で比べると負けてるかも……東方に肩入れして筆が滑ったぜ
- 575 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:52:54 ID:Wg886K/o0
- UNIとの比較だったのか
ズレた発言してしまった
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:53:20 ID:r6.QoVAc0
- ジェットで歯車がズレたか…
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:54:20 ID:J.j8Zvh20
- 心のドットはとりあえず拡縮のボケが無い物を見たい
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:54:31 ID:lfkUZ72I0
- >>572
残り3割が輝夜、2割が永琳、残りの2割がてゐで現状争ってるんですね分かります
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:54:35 ID:pwiGQqfs0
- これも全部なりすましウィルスって奴のせいなんだ
- 581 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:55:11 ID:WKC9cMJ20
- >>578見て思ったが略称はまあ「心」だよな
でも文脈的にわかりにくいことになりそうw
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:55:44 ID:g.REj/qw0
- 普通にUNIとやらの方がすげーと思うがそんなことはどうでもいい
わしゃ東方のゲームがしたいんじゃ(バンッ
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:56:37 ID:8QT1hji60
- ひ!
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:58:23 ID:6iwEb12Q0
- そうか
心 か
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:58:46 ID:F8pK7cM.0
- 早く動画公開されないかな
それと体験版
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:59:31 ID:J.j8Zvh20
- >>582
わかりにくいってのは星とか神の時も言われてたけど、今回発音で神と区別できないな・・・
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:59:49 ID:lfkUZ72I0
- >>582
「非プレイヤー人口」とかよりはまだ何とか分かりやすいんじゃね?w
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:01:26 ID:1DnSATMk0
- 芋みたいに、別の漢字が当てられるんじゃね
誰か自覚のない天才が、適当な文字を掘り当てるさ
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:04:00 ID:829sIYjU0
- 絵師が絵師だけに今回はマジでエロいドットにならないか期待してる
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:04:01 ID:MpUwLU2gO
- 使って楽しそうなのはヤマメちゃん。思いっきりダーマッ性能になりそうだが
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:04:18 ID:xDk0hN2E0
- 「天則」みたいに「心綺」とかじゃダメかな? アホ毛神さんのことは知らん
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:04:44 ID:bh/Dasvo0
- >>589
萃で芋が生まれたのは辞書登録が必要だったからだけど心は普通に出るからなー
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:04:45 ID:7dXgmaWE0
- 萃の紫、緋の衣玖さんポジにあたる
大半のルートにおける中ボスキャラに相当する新キャラがいない場合
そのポジションには風星神以外の勢力の子が出てくると思う
とりあえず「浮かれた」「心」というテーマから
(正す目的で)裁判長か(浮き彫りにする目的で)さとりんを推す
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:05:06 ID:m7PszuIo0
- 綺楼で良いだろw
- 596 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:07:55 ID:1DnSATMk0
- >>593
言われてみればそうだな
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:08:06 ID:o83RZwz60
- フランスパン作ってくれよ
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:08:36 ID:1DnSATMk0
- >>598
小麦粉はあるけど、オーブンがないよ
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:08:50 ID:APuxXCjoO
- 変換のしやすさなら普通に蜃気楼で良いじゃんかw
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:09:14 ID:Wg886K/o0
- 「非参加のキャラが心綺楼でどうなるか」
と言われたとき、非想天則に参加していたキャラなのか
非想天則に参加していなかったキャラなのかワカンネ
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:09:52 ID:Zd9bnyh20
- >>587
口語じゃ一文字に略さなくね?発音は問題じゃないと思う
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:09:56 ID:1DnSATMk0
- >>600
天才現る!
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:10:02 ID:VrA4YQU20
- >>590
あの人が本気になったらサムスピの絶命奥義みたくグロ方面がえらいことになりそう
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:10:20 ID:1LQAmXvA0
- お客様、こちらはパン屋ではございませぬ
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:10:37 ID:lfkUZ72I0
- (現状、楼が一番無難な気がしなくもない)
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:10:48 ID:Novzv0kM0
- 綺楼じゃ語感悪くない?心綺(出にくかったら神姫なり新規なり)心楼(心労)とか。
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:10:56 ID:8QT1hji60
- 蜃気楼
なぜか変換できない
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:11:04 ID:o83RZwz60
- UNIのクオリティで東方の格ゲーつくったら何十万本売れるのに
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:11:13 ID:g.REj/qw0
- 心
↓
ハート
↓
♥
はい論破
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:11:52 ID:1DnSATMk0
- 蜃気楼or新規かな
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:11:59 ID:Novzv0kM0
- >>600
そ れ だ !
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:12:41 ID:6iwEb12Q0
- 東方神起と読みがかぶってることに今更気づいた
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:13:23 ID:1LQAmXvA0
- 蜃気楼→蛤→これは貝足娘の触手プレイあるで
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:13:28 ID:1DnSATMk0
- 割と最初から気づいてた
googleの検索優先度では永遠に勝てないな
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:13:46 ID:pwiGQqfs0
- ここであえて蛤を推します
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:14:23 ID:3ADFLNEo0
- 蜃気楼なら雲山がラスボスだろうな
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:15:56 ID:Novzv0kM0
- >>613
トウホウ/トウホウシンキロウ/シンキロウ/シンキなら被らないってーか
他に色々あるから一致しない。
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:18:26 ID:8QT1hji60
- いや三月精にでてきた貝がラスボスかもしれん
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:19:37 ID:Zd9bnyh20
- ネタバレ:ラスボスはほたて
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:20:05 ID:MpUwLU2gO
- 蜃気楼の妖怪なら蜃だけど、今回は宗教戦争っぽいし新キャラ妖怪は無さそうかな
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:22:04 ID:nDUcmObc0
- 宗教が大嫌いな妖怪が邪魔するかもしれない
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:22:22 ID:1DnSATMk0
- やっぱりラスボスはニーチェ…
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:23:05 ID:WKC9cMJ20
- これで俺のPCは蜃気楼より心綺楼が先に出ることになった
うかつな書き込みすると身バレしてしまう
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:23:25 ID:Novzv0kM0
- 発売までに元ネタ:ニーチェな釣りキャラが生まれるんですねわかります
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:23:48 ID:Wg886K/o0
- >>624
今年に入って蜃気楼なんてこの書き込み以外で書いたことないなw
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:24:40 ID:1DnSATMk0
- >>625
みんなで作るかw
でも、このスレでやることでもないよな
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:28:34 ID:sX8efYlUO
- まだわからんか
心
じゃよ
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:29:08 ID:.36Urx6.0
- 心崎桜などの誤字がでるかな。
今はスマホとかでOCRすることも多いから
こういうのが増えそう。
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:30:25 ID:Rv63HTDcO
- 単語登録機能も使ってあげて
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:31:12 ID:APuxXCjoO
- 心綺楼ってそもそも何なんだろうな 建物なのか人物なのか何か元ネタがあるのか
ハッ…心の綺麗な人にしか見えない高い建物…これはつまり邪念が無い=悟り=無意識!やっぱりこいしちゃんが高い所からええじゃないかって叫んだのか真相なんだよ!
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:33:19 ID:1DnSATMk0
- 心の綺麗な人にしか見えない建物……なんでだろう、強烈に青娥を連想してしまう
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:34:20 ID:lfkUZ72I0
- 心の綺麗な人にしか見えない建物…GOKURAKU…だっけ?
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:37:26 ID:5LpABJ6Q0
- 心の綺麗な人にしか見えない建物……誰も見つけられないエンド?
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:38:05 ID:Novzv0kM0
- 良いも悪いもない無意識を「心が綺麗」って言うのは何か違う気がするが、
問い出したら哲学の領域になって面倒そうだ。霊夢あたりはどうでも良いとか言って緑茶で流しそうだなぁ。
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:39:19 ID:MpUwLU2gO
- さとり様よりはマシだけどこいしちゃんって格ゲ向きじゃないんだよね
メタルギアみたいのなら独壇場だが
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:40:01 ID:CFSoE5NA0
- さとり様は相手が先行入力したキーが画面に表示されるようになります
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:40:39 ID:r6.QoVAc0
- そのメタルギアだってうどんげとにとりと三月精がいるから独壇場ってほどでもないな
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:41:33 ID:sX8efYlUO
- 今回は出られなかったチルノだけがその建物の中に溶けていった
あたい、心に出たら最強になるんだ!!ぶー!!
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:41:47 ID:Xksx.oQk0
- 心→心を読む程度の能力→さとり→地霊殿→地獄
綺→神綺→魔界
楼→白玉楼→冥界
つまりこれは地獄と魔界と冥界の3つの世界から引き起こされた異変だったんだよ!
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:42:15 ID:OWjgfr7g0
- (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:42:34 ID:g.REj/qw0
- こいしちゃんほんまにスニーキング向きやろか?
出たらゲームにならへんのちゃうか?
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:43:47 ID:829sIYjU0
- 地EXでも見えるように配慮してくれてたから大丈夫だ、問題ない
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:45:12 ID:Xksx.oQk0
- たぶんダッシュ中は見えなくなるとかそんな感じじゃないかな
あれ?これってうどんg(ry
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:45:18 ID:NwZw.I1s0
- >>640
普通に神綺様登場でいいじゃないですかー
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:48:31 ID:2cddb2360
- こいしちゃんはスーパースクラルみたいに一瞬だけ視界から消えて
はるか上空から降ってくるとかでいいよ
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:51:47 ID:ViGVUKI20
- >>646
XF3だとマジで見えないんでやめてくれませんかね
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:52:18 ID:1DnSATMk0
- >>633
十中八九そうだろうな
黄昏作品はタイトルで舞台を連想しやすい
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:54:17 ID:sX8efYlUO
- >>646
こいし「ナギッナギッユクゾッフゥハァー」
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:03:09 ID:Rv63HTDcO
- >>644>>646
うどんげとゆかりんが既にやってる
むしろ多少の被りは問題ないくらいの心持でいる方が充実した参戦希望ができる
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:03:49 ID:8QT1hji60
- 無意識コマンドでいつのまにか勝利
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:06:55 ID:sX8efYlUO
- むしろこいしはプレイヤーではなく完全AI操作
選んだらこいしの戦いをただ見守るのがこいし使いの仕事とか
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:07:52 ID:oAprlGpk0
- こいしちゃん勝手に動きそう
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:09:44 ID:DsWCFaoA0
- 背景にこいしちゃんが!
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:12:55 ID:nDUcmObc0
- FIND KOISHI BONUS +10YES
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:14:52 ID:sX8efYlUO
- >>655
ステージに時々こいしちゃんが出てきて、叩くとボーナスか
かわいそうだけどありえるな
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:16:01 ID:Xksx.oQk0
- 無意識のうちにX軸移動!
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:16:40 ID:Xksx.oQk0
- X軸じゃねえZ軸だ
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:16:41 ID:9C3LCLWg0
- 天子ちゃんは下界の民を導くのも天人の務めとか言って出てきたら霊夢たちに
下界の民がこうなったのはあんたの異変のせいじゃないの?って言われて涙目かわいい
でも地震が起きたのは神社だけだなんだよなぁ 天候がはちゃめちゃになるのは
人里にも影響していたのかもしれないけど
小町も人を導くって面では出張「それが今のあなたにできる善行です。」の役で
出られそうだけど人里に死神が出るのはどうかなって思うな
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:19:16 ID:Zd9bnyh20
- Z軸あるのか?
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:22:22 ID:16TmmgZ6O
- 楼=摩天楼=ビル
三月精では外の世界のビル街が人里と同じ位置にあるような描写があったから
外の世界のビルのことではないかな
ラスボスは外の世界のビルか幻想入りしたビルにいるのかもしれない
あるいは博麗神社と同じように、幻想郷と外の世界を跨いだところにあるビルかも
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:26:04 ID:ar3mblSU0
- 緋想天の小町みたいにフラフラしてるキャラが複数いてもいいんじゃないかな
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:31:13 ID:16TmmgZ6O
- 宗教や思想が大きく関わってくること考えると里でも独自の思想や新興宗教が出てくる可能性もあるかもな
例えばの話だけど、妖怪や異変に脅かされることに疲れた里の人間達がより豊かな生活を夢みて
幻想郷を出て外の世界へ行ってみたいという思想が出て来たりとか
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:32:50 ID:hJ6RRBbQ0
- 今こんな妄想が脳内を駆け巡った
主人公:霊夢・魔理沙
風神録:神奈子・諏訪子・早苗
星蓮船:聖・一輪・小傘
神霊廟:神子・布都・青娥
その他:文・アリス・新キャラ
見返して地勢がいないことに気付いた
出すとしたら寺勢にこいしちゃんをブチ込むくらいかなぁ
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:34:51 ID:IHymXGGw0
- >>661
摩天楼は天を摩るほど高い楼閣の意味で
別に楼がビルという意味じゃあないぞ塔とかそういう縦に長い建築物全般だ
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:35:47 ID:9C3LCLWg0
- 今のままではどうしようもない→じゃあ何かを発展させるしかない→山の技術力を…
とかで河童、それを広める新聞辺りも関われるか 単純に記者っていうポジションだし
なんとなく文は出そう
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:44:02 ID:.36Urx6.0
- 口授で神奈子が言っていたことが?
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:46:08 ID:829sIYjU0
- 天狗の代わりに河童が出そうな気がする
最近のプッシュを見るに
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:46:55 ID:uVmK3Vv.0
- >>631
心の綺麗な人にしか見えない建物、つまりピュアな心の人しか入れない店ってことですね
これはたのしのみ
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:47:48 ID:z7jGpRgg0
- ユニコーンさんが出てくるのか
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:48:20 ID:16TmmgZ6O
- 茨のモブ河童の子達が出る可能性もあるかな?
オカッパの娘はかわいいから出て来たらいいなあ
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:48:26 ID:Too6UI4Y0
- また変な建物が幻想入りしてくるのか…結界が薄くなるな
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:49:44 ID:H.EGOZZc0
- そのうち東京タワー落下で串刺しにするんでしょ!
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:49:51 ID:sX8efYlUO
- 心は感情
楼は摩天楼
そして綺はあのスペカの元の
つまり心綺楼は白蓮の事だよ
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:50:56 ID:8QT1hji60
- なんだってー
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:51:56 ID:oikv/QRc0
- つまり白蓮が大勝利ですか(意味深)
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:53:34 ID:f.MBQ7zM0
- 神主が非想天則にリグルを出したがったという話があったが、
花映塚でも脇役級をメインに据えてるし、
やっぱりボス級は本編で語ってるから、番外では脇役にスポットを当てたいのかなあ。
まあそれが心綺楼で重視されるとも考えにくいけど。
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:56:02 ID:E.f7/cmw0
- まあ、脇役は漫画の方に期待しようや
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:57:42 ID:Too6UI4Y0
- スカイツリーあるからって東京タワーはまだ入ってこないだろ…
映画とか特撮でぼこぼこにされる仕事は今度からスカイツリーなのかな
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:00:12 ID:Q4S09MtY0
- 神主はいつでも主役級重視だと思う。脇役キャラはメインにしてはおらず添え物扱いじゃないか
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:09:15 ID:62x/Ebv60
- 摩天楼て
楼はただの建物とかそういった意味の言葉ですわよ、深読み
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:09:59 ID:lfkUZ72I0
- そういえば、白玉楼なんてものもありました
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:14:25 ID:Zd9bnyh20
- そういえばありましたね
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:14:33 ID:Too6UI4Y0
- 白玉楼の木曜日の主は?
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:17:09 ID:8QT1hji60
- え?
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:21:19 ID:uVmK3Vv.0
- ゆ、幽々子さま?
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:23:28 ID:Ydh1B2Wc0
- リグルは弾幕まで完成したけどグロすぎて黄昏の製作が白旗
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:24:57 ID:sX8efYlUO
- じゃあリグルはアラクネ枠で参戦しよう
もっとドロドロにとろかせてさ
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:29:56 ID:Q4S09MtY0
- R-TYPEでやれ
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:32:40 ID:E.f7/cmw0
- R-TYPEだと幻想少女が四肢を切断されるじゃないですかー!!
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:32:56 ID:m9i5bpDI0
- アラクネも弱くなった途端一気に見捨てられたけどな
プレイヤーは正直よ
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:36:13 ID:Xb6W7lIA0
- 理論上最強あたりが一番いいんじゃね?
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:43:42 ID:sX8efYlUO
- 理論上最強というのはようは10割六道決めれば勝てるみたいな感じか
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:44:00 ID:q2AFwch60
- ジャギや農民も拾ってくれる人がいるんだから弱キャラでも大丈夫じゃね
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:44:33 ID:T6Q3G5YU0
- フットワークかるーい1ボスの幽々子はあっさり出てきそう
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:52:05 ID:g.REj/qw0
- 虫がグロいとか黄昏は軟弱都会っ子か!俺も駄目だ!
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:56:12 ID:q2AFwch60
- 死国のド田舎生まれなのにクワガタにも触れない人間もいるから大丈夫
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:57:26 ID:Too6UI4Y0
- イナゴの佃煮を食べてるてきにそういう話題はやめろ
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:57:48 ID:m7PszuIo0
- >そして復権を目指す巫女。
霊夢?早苗?
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:59:28 ID:sX8efYlUO
- まじめな話、どんなシステムかな
デッキシステムは同キャラでも割とスキルで違いが出て楽しかったんだが……
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:02:15 ID:g.REj/qw0
- 霊夢は復権を目指すとかそういうキャラじゃないと思っている
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:02:35 ID:GTKwGKi.0
- 萃はスペカ選択緋や非はデッキで差別化できたけど
今回はそういうのはどうなるのかねぇ
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:03:31 ID:lfkUZ72I0
- >>701
時々、発作のように信仰を上げようとか賽銭増やそうとか考えるっぽい感じには思う
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:04:28 ID:Too6UI4Y0
- 腕が立つようになると名前で呼ばれなくなるんだっけ?
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:04:50 ID:dVpJ11NsO
- デッキシステムはよく考えたなって思ったわ
妖夢が居合いキャラになってたら面白いかも。半霊を千切ってぶつけるたびに切り払いの性能upとか
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:06:01 ID:Xb6W7lIA0
- >>693
ザベルとかザッパとかの扱いにくいけど扱い切れば最強ってキャラ
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:13:29 ID:Q4S09MtY0
- デッキシステムはキャラは同じでもいろいろ戦い方が変わるから面白かったな。いろいろ試したもんだ。
でも使えるもんがないというのがいるのは予想外だった。
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:27:37 ID:/NmWWLlU0
- デッキは良かったけど天候は嫌いだったな
せめて台風天気雨花曇みたいなゲーム性が変わってしまうクソ天候なしなら・・・
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:30:09 ID:2cddb2360
- 格ゲーのキャラってのは「技(通常特殊必殺etc)の集合体」だもんな
技が変われば当然キャラクター性も変わる
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:30:50 ID:m2U6AcnA0
- 天候もこれはこれでアリだと思ったけどね
ただし極光台風、てめえはダメだ
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:34:11 ID:wDLy0keQ0
- 川霧→台風→極光の流れには頭抱えるしかなかった
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:34:49 ID:829sIYjU0
- 天候で勝ち負けが大きく左右されるのがランダム性あって良いんじゃないか
いつも同じようにコンボして同じように勝てないと気が済まない人は嫌いだろうけど
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:36:03 ID:0.z2AvPU0
- 闘劇大会での台風呼びと台風回避の応酬は熱かったが
天候操作できるレベルにならないと辛い要素ではあるな
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:36:06 ID:QqE9Do0o0
- 転校のランダム性はいいんだ
川霧→台風→極光(台風)この流れだけがダメなんだ・・・・
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:36:40 ID:bh/Dasvo0
- そこまで天候駄目だとは想わないがなー
緋の花曇りはアレだったけど非のは特に文句し
台風も天候を見てきそうだったら低コストぶっぱしたり発現したら緋想の剣で飛ばしたり出来るのだし
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:39:20 ID:XNBts6qw0
- デッキシステムを詰まなければゲーセン進出できたかもな
今度の新作はゲーセンを意識してるかも
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:41:37 ID:usExT5zk0
- 森羅結界→基本的にいつでも発動可能、発動中に被弾するとゲージ全消費して攻撃を無効化
発動時間が最も短く攻撃・防御・機動補正も小さいが、ゲージの貯まり方が最も早く回転率が高い
決死結界→被弾中にのみ発動可能、食らい抜けを行うカウンター結界。
発動時間は8秒と、他二つの結界の中間。補正値、ゲージの貯まり方もほぼ中間。
発動中にスペルカードを使用すると、ゲージを全消費する代わりにラストワードという強化版になる。
神霊結界→結界ゲージ100%時のみ常時発動可能、50%以上の蓄積している場合は体力が0になった時のみ自動発動。
通常技・必殺技・スペルカードなど、ほぼすべての攻撃が強化版になるほか、
すべての行動をすべての行動でキャンセルすることが可能になる(ただし補正が物凄くかかる)。
攻撃補正と機動補正も大きくかかる上、被ダメージは50%カットされ、発動中は何があっても死なない。
しかし自動発動の場合、結界の発動時間終了と同時に体力が0となり死亡する。
結界ゲージの貯まり具合も非常に遅く、100%まで貯めるのはかなり困難。
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:42:48 ID:p99QD8v20
- 川霧だけはマジでクソだったな
台風は相手の体力が残り少ない時やキャラによっては使えるからいいだろ
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:43:17 ID:/NmWWLlU0
- >>717
回避結界も仲間に入れてあげて
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:44:03 ID:nU.T2uBs0
- >>699
霊夢でしょ
早苗は厳密には巫女じゃなくて風祝
風の設定テキストにも職業は巫女じゃなくて風祝になってる
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:44:06 ID:Ydh1B2Wc0
- 宣言しようと思ったら晴嵐でスペカぶっ放したりな
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:44:50 ID:ssPEat.sO
- 巫女の復権1
山の神や寺に信仰集まる
↓
くっなんであいつらばっかり!
↓
霊夢出勤
巫女の復権2
早苗さん、昔並に信仰されたくなる
↓
早苗さん出勤
巫女の復権3
人里の誰か「本来、博霊の巫女は私なのよ…」
↓
巫女の立場をとりもどしてやる!
↓
出勤
巫女の復権4
なんでこんな乱れた時に私を頼らないのよ!
↓
霊夢出勤
…分からん、足りない頭をひねったが
どれもしっくりこない
やっぱ4かな
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:45:52 ID:XNBts6qw0
- >>722
どれもそれっぽいな
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:46:11 ID:0.z2AvPU0
- >>717
良い妄想だ
ディ・モールトベネ
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:46:40 ID:Ydh1B2Wc0
- スペカがボタンいっこで済むのは楽だったんだが
八雅女コマンドは出来るけど真空波動コマンドが苦手
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:47:59 ID:xQx05mN60
- 切り返し男投げブッパ→天候台風→キャッチみたいな奇跡はある意味面白くはあった
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:49:02 ID:ZjFBWnOQ0
- >>720
でも公式でもしょっちゅう巫女と呼ばれたり自称したりするし……
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:50:21 ID:BgGdVxQ60
- あれじゃね、普通にそれなりに信仰あるのにあっきゅんに現段階で信仰は無いので安心みたいなこと書かれたからじゃね>早苗
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:51:09 ID:XNBts6qw0
- なんか神主も、早苗が風祝なのか巫女なのか神様なのか分からなくなってそう
昔は、巫女ではなく風祝、というところをもっと強調してたよね
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:51:29 ID:tMnllXXA0
- デッキ、天候は面白いが運がかかるからなあ
初期スキルだけいじれるようにならないかな、スキカ4積みしてもこないときはこないから欲しい
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:52:51 ID:XNBts6qw0
- 上でスルーされたけど、もう一度だけ振ってみよう…
ねえねえ、今度の新作はゲーセンに進出すると思わねか
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:53:32 ID:v9UMOm4Q0
- 思いません。はいおわり
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:54:24 ID:p99QD8v20
- 最近は風祝より現人神を主張することが多い気がする >早苗
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:55:33 ID:829sIYjU0
- ZUNがゲーセンOK出したら有り得る
会社と嫁さん食わす為に最近は以前より仕事としてやってるフシがあるし
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:55:38 ID:62x/Ebv60
- まあでも巫女だよね
極例挙げれば歴史上天皇も現人神的なもんでありながら、祭司としての役割も果たしてきたんだろうし
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:56:18 ID:.36Urx6.0
- 風祝という職種の一般性のなさがな……
巫女に何を足して何を引いた、という言い方にならざるを得まい。
詰まる所は巫女のバリアントということになる。
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:56:58 ID:xQx05mN60
- サイドだけど闘劇でやってたがまあゲーセン稼働はないだろう
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:58:14 ID:0.z2AvPU0
- 今でも東方原作と非がプレイできるゲーセン確か秋葉にあったよね
神主からの条件で無料らしいが
そのままアケってのは可能性低いと思うが
時間制限付いたし(?)、闘劇のエキシビションくらいならまたできるかも
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:59:14 ID:/NmWWLlU0
- >>731
サンボル、LOVと最近のZUNはアーケードに東方が進出することにはなんか前向きっぽいしな
ネシカかオールネットの配信タイトルになっても別に驚かない
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:59:47 ID:qIxsWMHc0
- 闘劇と言えば優勝キャラである咲夜すら消えてしまうんですかね……
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:00:09 ID:62x/Ebv60
- >>739
それただのコラボかと
神主が自分の手におえないレベルの事はせんよ
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:01:26 ID:f7tFgzvU0
- 鳥賊さんも、一キャラ担当してるらしいな
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:02:07 ID:XNBts6qw0
- >>741
ゲーセン進出ぐらい大丈夫じゃないかな
流通としてはコントロール可能な範囲だと思うぞ
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:02:16 ID:GTKwGKi.0
- 最近同人STGのネシカ進出あるし可能性ならあるかもだけど
まあ闘劇のエキシビションぐらいじゃね
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:04:38 ID:E.f7/cmw0
- 神主は面倒なことはしなさそう
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:05:24 ID:bQ/XIIJs0
- アーケード化するとPCで遊べなくなるかもしれないので嫌だわー
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:06:31 ID:uVmK3Vv.0
- 天候は面白いシステムだが問題があるとするとやはり>>713の理由でしょう
そしてほとんどの人はそのレベルに達する前にやめてしまうから邪魔なシステムと感じる人も多かったのかと
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:06:43 ID:62x/Ebv60
- >>743
製造、流通、窓口、営業、資本金
一体全体どう都合すると
あんまり頭ごなしに否定はしたくないけども、ゲーセン進出なんてあまりにも絵空事かと
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:07:24 ID:f7tFgzvU0
- イメージしろ。
ゲーセンのいい年した男達が、東方の格ゲーにむらがる姿を。
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:08:02 ID:/NmWWLlU0
- メルブラで似た光景を散々見てきたので別に
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:08:31 ID:2V4fW6Y.0
- ゲーセンでやるならキャラに声が無いなんてのは考えられない
声優を起用すると荒れるからAKBを使おう
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:08:49 ID:sX8efYlUO
- スペカは全てサムスピのぬいぐるみコマンド並の面倒くささだったら笑えていいんだが
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:08:59 ID:8QT1hji60
- >>749
いつもみてるがな
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:09:12 ID:Xb6W7lIA0
- >>749
今のゲーセンにはアルカナって格ゲーがあってだな
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:09:31 ID:XNBts6qw0
- >>748
分からんけど、流通のところにゲーセンでの権利を買い取る仲介業者とかないの?
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:12:09 ID:nDUcmObc0
- 今はインターネット配信とかいう便利なものがあるんじゃないっけ
いろんなゲームが順々にデモを流してる様は驚いた
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:12:18 ID:uVmK3Vv.0
- >>748
資本金は問題ないだろう
他のアーケード進出した同人サークルより少ないって事はまず無い
その他の部分もフランスパンと仲がいいようだし、東方がコラボしてる会社もいくつもあるしそのあたりから紹介してもらうことはできると思うな
実際進出するかどうかは別として不可能ではないと思う
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:13:24 ID:qIxsWMHc0
- まず天候の順番を言える人すら少なそうだよね
上位だとコンボのバウンド回数まで考えてたり中位でもダウンして天候回したり
予報見て天候発言まで待ったり低コスで回したりくらいはあるし面白かった
スペカで天候回るってのも駆け引きが熱かった 手軽なスペルが無いと天候回しに
5コス使わないといけなくなったりするし
ただ花曇の糞ゲーが嫌だから回す>勝ってるから濃霧も回す>カード消えるのも嫌で
雪も回す>ガード崩されるのはまずいから天気雨も回す>とか
カードシャッフルが嫌だから晴嵐回す>糞ゲーが嫌だから川霧回す>台風とか
極光が完全運だったりするのは厳しかったなぁ
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:14:11 ID:62x/Ebv60
- >>755
軒を貸して母屋を取られるという言葉があってだな
WCの騒動から学ぶべし
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:14:25 ID:829sIYjU0
- まあゲーセン関係の企業、団体も狙ってるだろうからな
東方の仲介して甘い汁が吸えるって事ならいくらでも手を上げるだろう
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:14:53 ID:ssPEat.sO
- 自分ちのパソコン、ポート解放できないから
アーケード進出とか考えただけでもwktkすぎる
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:15:28 ID:OLUkYL9M0
- >>677
天則は元々弱いキャラで行きたいって話だから別物
むしろ芋も緋もラスボスが強くて、ラスボスクラスも自機をやれる話になってる
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:16:00 ID:lfkUZ72I0
- ぶっちゃけ、隙あらば東方の全体的な著作権を神主から巻き上げたいって人も多かろうw
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:17:31 ID:OLUkYL9M0
- >>763
ホry
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:17:43 ID:m8FxefdA0
- それこそ便所とか便所とかな
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:17:51 ID:B8ikG/rYO
- 心綺楼(仮)と東方心綺楼(仮)が神霊廟以降の東方を代表する名曲になると思うと今からワクワクする
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:18:19 ID:0.z2AvPU0
- >>742
ちょっと見てきたけど、1モーションに使う枚数増えてるらしいな
これはヌルヌルドットを期待しちゃうぞ
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:18:29 ID:pkk5GjiQ0
- 神主から無理やり全権利奪うとかやったらその企業絶対ぼっこぼこにされるからやりたくてもやれないだろ
そんな事するくらいなら無難に甘い汁すすってたほうが美味しい
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:20:03 ID:62x/Ebv60
- 世には金の卵を産むにわとりを殺してしまう人であふれてるのよ
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:20:54 ID:/NmWWLlU0
- アケ新作はまずロケテ勢に100クレ突っ込んで全負けしてからが勝負
折れずにやり続ければ普通に連勝とか出来るようになるよ
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:21:10 ID:HEg7sAGk0
- 天候を巡る駆け引きは熱いんだけどねえ
派手な効果が多いのは緋想天体験版で「天気システム地味すぎ」って言われたから
(晴天、霧雨、雹、風雨だけだった)
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:21:32 ID:QqE9Do0o0
- ついに俺もACに向けてアケコンを買う日が来たようだな…
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:22:22 ID:oikv/QRc0
- 金子なんたらってやつが東方を商標登録した件はどうなったんだろうと思ったけどスレ違いか
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:23:02 ID:Xv2m9qwg0
- >>763
ホワイトな企業さんですね!
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:23:16 ID:hJ6RRBbQ0
- この界隈って神主のいい意味での適当さによって育まれてきたようなもんなのにね
どこぞのゴロに権利買われて商業主義に毒されてしまったら先細りの未来しかない
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:26:40 ID:XNBts6qw0
- 別にアーケード進出ぐらいで界隈崩壊を恐れることないと思うけどね
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:28:12 ID:sX8efYlUO
- ぶっちゃけ仲介に全力そそぐ前に一次創作を自分で作ればいいのにとも思うがね
こんな大きくなるかは置いといてさ
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:32:02 ID:Xv2m9qwg0
- というか今日のスレは声つけろとかアーケド進出とかどうしちゃったのよ
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:33:52 ID:dy8DDvPA0
- 土日だからじゃない
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:34:12 ID:Too6UI4Y0
- 保守派とリベラルの戦いがここにも…!!
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:36:01 ID:XNBts6qw0
- 血の一滴になるまで殺し合う運命!
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:36:29 ID:ZjFBWnOQ0
- 何せ情報が無いからなあ
登場キャラの可能性とかは現段階で分かる事は語り尽くされてるし、
普段なら大して続かないような話題にでも皆食いつくんだよ
またしばらくすれば、登場キャラ議論のループが始まるだろうから
声とかアケ進出の話題も今だけさ
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:40:45 ID:XNBts6qw0
- 参戦キャラの話題って、人気投票の話題が可愛く思えるほどギスギスしてるよなw
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:41:39 ID:uZR33p8.0
- 緋のときのように発売1週間前くらいまでキャラの紹介なかったらどうしよう
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:43:05 ID:APuxXCjoO
- アケに出てほしいとか最近の企業の惨状を見てどうしてそんな風に思えるw
数年前まで盤石だったシリーズ物が軒並み爆発して悲惨な事になってる
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:43:30 ID:r6.QoVAc0
- うどんげは3割出るから!
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:44:01 ID:WKC9cMJ20
- なんだその餃子のマンシュウみたいなフレーズは
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:44:53 ID:CPguVtNo0
- スト4とかガンガンが基盤ぼったくりすぎてるからな
普及狙いで安くしてるところもあるが
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:47:50 ID:sX8efYlUO
- >>785
アケでやりたい勢は格ゲーだったら一定数は必ずいる
アケに出るなってのもいる
いろんな人がいる
ただ、ガチガチのギスギスしてるアケ格ゲーはあまり好きじゃないから非とかくらいだったらいいなあ
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:51:21 ID:Novzv0kM0
- 東方ってわざわざアケ進出とか、格ゲーとして売り込もうとかしなくていいぐらいデカイ界隈だから進出不要と思うけどね。
ファンがやりたいのはあくまで東方であって格ゲーじゃないから。
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:53:25 ID:yzFXGX3M0
- 最近の神主もアケには興味あるみたいだし、環境的にもやりやすくなってると思うし
導入してみても面白いかなと思うよ
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:55:03 ID:uZR33p8.0
- アケとか言ってる奴絶対地方民じゃないよな
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:55:25 ID:qIxsWMHc0
- ファンならやってくれるだろうしそれならファンじゃない格ゲー勢を取り込む方がってここまで書いてこれただのゲーセン商法やってことに気付いた
ZUN氏も黄昏も同人なんだしやりたいようにやってくれるのが1番ええ
無理やり期待に答えるように作るせいで続編がなかなか出ないよりは
好きなように作ってもらって受けたら続編も作るくらいで良い気がする
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:56:58 ID:HEg7sAGk0
- 給気マスクが付属した専用の筐体
操作キャラがダメージを受けるごとに吸気中の気化アルコール濃度が増加
疲労困憊や意識朦朧の感覚を共有できるぞ!R-20
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:58:34 ID:sX8efYlUO
- そんな奴ばかりでないのはわかるけど、格ゲーはマナーがひどいのもいるからね
ただでさえマナー悪いみたいな扱い受けやすい界隈なんだからさらに火種を持ち込まれる可能性は怖いが
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:58:57 ID:uZR33p8.0
- 全国のプレイヤーが数少ない溜まり場で対戦してる非でもやっぱ発売日から人が減ってく様は見てきたわけだし
アケだと過疎る勢いがマジぱねえだろうよ
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:59:28 ID:/NmWWLlU0
- 心綺楼出てもストーリーだけやって大して対人やり込まずにすぐやめるやつが大半だと思うけど、
そういう人って別に誰が参戦するとかそこまで気にする必要ないんじゃね
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:00:02 ID:gh9dSXm.0
- 出るであろう体験版は、霊夢魔理沙に他二人位かな
萃C66で咲夜妖夢で緋C72でアリス文だっけ
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:00:35 ID:62x/Ebv60
- いやいや妖夢
好きなキャラクタのお話が見れるのは何にも勝る幸福よ
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:01:37 ID:yzFXGX3M0
- >>797
多分そういう奴はそもそも気にしていない
格ゲーと言っても、一応STG本編とリンクしてるしストーリーも比較的重要視される
またSTGと違って普段見られないような動きが見られるのも大きい
あと単純に公式ナンバリングの力は凄いんだわ
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:01:45 ID:uZR33p8.0
- そして体験版キャラは発売までに消費されつくして本番で不人気か
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:01:53 ID:XNBts6qw0
- >>798
勘だけど、早苗が出るなら体験版だな。もうひとりは布都or旧シリーズキャラだろう
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:02:19 ID:/NmWWLlU0
- >>799
そういうものか・・・
俺はちょっと格ゲーに浸かり過ぎて心が荒んでいたのかもしれない
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:02:28 ID:Q4S09MtY0
- 宗教家なんだから守矢命蓮寺神霊廟に2枠ずつとして6人主役新キャラで9人
旧三部作完全切り捨てはリスクがでかいからそれぞれ1枠で計12人こんなところじゃないか
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:03:22 ID:zDZvPbzA0
- 新作黄昏かあ
新作の情報が出た時はいつもwktkしすぎて胸が苦しくなるんだがすぐに楽になってしもうた
本編も早く発表されたらいいな
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:04:14 ID:PI1vK1AM0
- >>797
普段は使えないキャラが操作できる、コレに尽きますな
やりこみはコンボムービーとかで観劇しますので
なのでキャラはゲーム毎に総取り返してくれると嬉しいですわ
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:04:16 ID:8Ib1otBk0
- アケは最初の調整失敗したら即死だし
流通に人が関われば関わるほど個人単位の利益も上がらなくなるし
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:04:32 ID:8QT1hji60
- 新作追加情報きたー!!!!
ウサ
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:05:34 ID:uZR33p8.0
- 黄昏の初期調整能力の無さはガチ
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:06:11 ID:/NmWWLlU0
- >>807
なんと最近はアケでもネット経由でパッチ配信が出来るんですよ
UNIとか10/20稼動だったけど11/4に調整来た
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:06:29 ID:sX8efYlUO
- >>808
ID数連戦フォーユーしようとしたが、肝心の心綺楼がまだ来てない
非でどうぞ
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:06:53 ID:yzFXGX3M0
- むしろ黄昏の初期の世紀末っぷりもそれはそれで楽しい
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:07:59 ID:Novzv0kM0
- 利益の話するならアケより音楽のアレンジCD一枚の売上毎に10円還付くらいしてもらえば多分十分だろう。
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:10:12 ID:HEg7sAGk0
- 固められたら0F現世斬&永劫斬、性能高すぎる通常技、全盛期縛、テケテン
vs
1コンボ四割余裕!固められたら完全無敵の風靡ですよー!
vs
全部ダッシュで避ければいいんじゃない?
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:10:51 ID:NwZw.I1s0
- >>804
それが理想のバランスだな
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:12:09 ID:oRNCfSVs0
- >>814
それが理想のバランスだな
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:13:16 ID:yqoiH9XY0
- ゲームバランスについては今の非はかなり良いバランスだからなあ
強弱はあるけど、まあ格ゲーならそれくらいはあるよねって感じの差だし
やっぱりキャラが気になるな。地霊殿勢は来るのだろうか
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:13:41 ID:Q4S09MtY0
- 調整は結局テストプレイを時間かけてやりこむしかないからしかたないところはある
商業ゲーなら社内テストやってさらにロケテやるんだしな
調整に関しては上手なほうだとおもうよ、でも強いキャラにさらに強い技渡したり弱いキャラの数少ない
武器をとりあげたりとおかしな調整もあるな
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:14:39 ID:XNBts6qw0
- 霊夢 魔理沙 早苗(すわかながストライカー)
星 聖 布都 神子 新キャラ1名
レミリア アリス うどんげ さとり(空と燐がストライカー)
これで12枠かな
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:14:54 ID:NwZw.I1s0
- >>817
非がバランスいいとかないわ…
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:15:02 ID:8Ib1otBk0
- バランスよければいいってもんでもないけどね
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:16:41 ID:yzFXGX3M0
- うどんは犠牲になったのだ…
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:17:07 ID:Xb6W7lIA0
- >>819
レミはブリス枠かね?
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:17:08 ID:pkk5GjiQ0
- 格ゲーに限った話じゃないけど対戦要素の強いゲームでバランス調整するとなんでそんなぶっ飛んだ調整するの?っていうのはいつでもどこでもあるもの
影が薄いのを強化→強くしすぎる→そして産廃へってのとかあるある
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:17:13 ID:Novzv0kM0
- 格ゲー勢にとってキャラ選は二の次であり、ファンにとって性能やバランスは二の次だから多分溝は埋まらない。
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:17:32 ID:p99QD8v20
- 現在上から数えて数番目のうどんさんがどうかしましたか?
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:18:03 ID:.36Urx6.0
- ネタバレ
新キャラは変わったデザインの帽子をかぶった女の子
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:18:06 ID:/NmWWLlU0
- 正直バランスとか一強過ぎるキャラが単独トップ君臨とかしてない限りは割りとどんな感じでもいいや
結局○強とか言われてるキャラの内のどれか使うしなー
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:18:18 ID:m9i5bpDI0
- 非については単純に下に合わせた結果だからなぁ
弱いのを強くできなかったから強いのを弱くしてバランス取った
そら不満も出るわと思う
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:18:36 ID:8Ib1otBk0
- 星って一応人里からは毘沙門天として扱われてるわけだし、
人気取りの戦いには参加しづらくないか? 営業は聖の仕事だろ
しかも強さの大半は宝塔とか言われちゃってるし、
毘沙門天として振舞う必要があるからハングリータイガーみたい技は使えんし
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:19:07 ID:nnnybAjA0
- テコ入れてもテコ入れても確定最下位、直しても直しても新たなうどんげ不利バグ噴出、の繰り返しで終わった緋を含めりゃまだマイナスさ
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:19:27 ID:XNBts6qw0
- >>823
少女たちをゆっくりに変えちゃうのかw
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:19:42 ID:r6.QoVAc0
- うどんさんのスマタの理不尽な弱化は許しませんよ!
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:20:33 ID:nDUcmObc0
- 遊び方なんて勝手に考えればいい
とんでもないキャラ差を誇る花映塚でもチルチル愛好家やらミスミス愛好家やらが存在するんだ
一強を研究で引きずり下ろそうとするのも遊び方の一つだ
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:21:06 ID:Xv2m9qwg0
- >>833
うっ
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:21:39 ID:yzFXGX3M0
- >>835
それ以上はいけない
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:21:42 ID:r6.QoVAc0
- ふぅ…
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:21:45 ID:XNBts6qw0
- 1強は遊び方を制限するよ
4強ぐらいが理想
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:21:47 ID:8Ib1otBk0
- バランス的にはアレな青リロがGGXXシリーズで一番面白いとか言われてるし、
問題はキャラごとの完成度だと思うよ
非は意図的に完成度下げられたキャラが多すぎた。特徴削って代わりに余計なもんゴテゴテ付けられたり
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:22:35 ID:Novzv0kM0
- キャラ設定的には一輪村紗、ユーザー人気的には星が来るだろうね。
ぬえやこいし辺りが人気取りじゃなくて騒動の中心を探っていくストーリーでも面白いんだろうけど、まぁないだろう
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:24:03 ID:f7tFgzvU0
- 今思えば、緋想天の初期バージョンは
どのキャラも強力な切り替えしスペカがあって
その読み合いが結構好きでした。
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:25:40 ID:m9i5bpDI0
- 大砲の射撃って一発目外したら二発目は大きく狙い変えるんだよね
それで三発目を撃つべき位置を見定めて当てる
二発目でちょっとだけ狙い変えて当てようとしてもうまくいかずいたずらに砲弾を浪費するだけなんだとか
黄昏はまさにそれをやっちゃった印象があるわ
まあマチョリーみたいのもあったけど
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:25:42 ID:O8H9NcAA0
- ボタン1個で大ダメージ無敵技がドヒューン!!
って出るからな、怖すぎw
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:25:59 ID:v9UMOm4Q0
- 一輪さんがカルルやシャビリスみたいな同時操作系なら極めるまで頑張るわ
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:26:01 ID:Novzv0kM0
- >>838
一強だったらむしろその一強を出禁にしてしまえばいいから遊び幅は広くない?
四強くらいだったらその四強で回ってしまう。
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:26:42 ID:p99QD8v20
- 昔がよかったとか言ってる奴も今緋初期のあややとか使われたらキレるんでしょ?
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:27:31 ID:wGL38NWk0
- 格ゲーバランス論の極論はキャラ一人にしろとかって言うレベルなっちゃうし
それなら尖った個性をぶつけあうゲームの方がインカム率が良いというゲーセンが色々物語っているな
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:28:36 ID:f7tFgzvU0
- ゲーセンでもひどいにのなると
ガイル禁止とか暴走庵禁止とか普通に台に貼ってあるからなぁ。
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:28:43 ID:5Roj9Zm60
- >>841
小町使いの俺は泣いてた
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:28:48 ID:nnnybAjA0
- >>842
個人的には寧ろ撃つべき位置を見定める部分だけ省いて「とりあえず大きく狙いを変えてみる」を繰り返してたイメージだわ
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:28:49 ID:uZR33p8.0
- 非1.03が1番遊べた
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:29:16 ID:jyQG3D/o0
- >>841
シーカーやドールに無敵ついたの途中からじゃなかったか
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:30:10 ID:pkk5GjiQ0
- >>841
うどんげ・・・
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:30:15 ID:ssPEat.sO
- バランスの話で、
芋スレの899がすごい納得できた
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:30:17 ID:6W8C/LJc0
- 某鳥門番はもう何を思ってこの世に生み出されたかわからないレベルのアレさだった
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:30:31 ID:bh/Dasvo0
- つまり尖りまくってた配布体験版緋が最強だったと
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:30:48 ID:Ydh1B2Wc0
- 美鈴は全員に不利が付いてるだけと認識すれば長く遊べるぞ
勝てないとダメな人には奨めないけど
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:31:11 ID:uVmK3Vv.0
- >>848
暴走庵はリアルファイトもんだろう
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:32:01 ID:yzFXGX3M0
- 逆に美鈴は芋からあんな調子だし、ある意味ああいうキャラとして使われてるから大丈夫だよ
キャラ人気云々は別にしてな
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:32:06 ID:Ydh1B2Wc0
- どのシリーズの暴走庵よ
出演タイトル多いよ
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:32:31 ID:OLUkYL9M0
- 緋1.06+非1.03みたいなのがいい
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:33:06 ID:Ydh1B2Wc0
- >>859
このスレの美鈴に関するレスはなんでこうフワッとする一言を添えるのか
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:33:31 ID:Q4S09MtY0
- 弱くてもどこか尖った部分があってそれだけは他のキャラに負けないところがなにかあればいい
尖ったところもなくてどれも全部弱いだとさすがに使ってて面白くないな
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:33:35 ID:8QT1hji60
- うどんげ「月をみるたび思い出せ!」
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:34:39 ID:Novzv0kM0
- >>854
共通部分が強いと良いって話?ブーストゲージなるものやバウンドの仕様で
最弱キャラでも上位キャラを狩れる某世紀末ゲーもその部類なんかね。
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:35:16 ID:O8H9NcAA0
- 全員永久持ちなら一周回ってバランスがとれる!
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:35:35 ID:APuxXCjoO
- 結局身内で珍妙なプレイするのが一番楽しいんだよ 俺は周りに東方ユーザーいないけどそうに違いない
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:37:00 ID:/NmWWLlU0
- 美鈴の中華拳法は未熟
中華拳法はちゃんと極めればヒットで超必ガードで+1の突進とか
連ガでアホみたいに削りまくったり出来るようになるというのに・・・
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:38:31 ID:829sIYjU0
- 身内同士でザンギエフオンリー対戦楽しいです
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:38:53 ID:Ydh1B2Wc0
- >>828
対戦ゲーに対してたいへん正直でよろしい
99のケンスウとかマニアックやな
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:39:06 ID:Xb6W7lIA0
- >>867
鳥VS鳥とかマブカプ2で弱or凶で縛ったりとかトキトキでナギナギやるの楽しいよな
個人的にサムスピ駄目だな。99使って体力一切減らないとかなんだよ・・・
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:40:45 ID:ssPEat.sO
- >>865
某世紀末ゲーはよく分からんけど、そういうこと
どのキャラでも対等にやりあえる
でも共通システムに個々が隠れてもいないから、素晴らしいよねっていう
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:42:01 ID:f7tFgzvU0
- 超能力を失ったかわりに何故か最強になったケンスウ
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:44:05 ID:uVmK3Vv.0
- 今までの傾向から無いとは思うがコンボゲーだけにはして欲しくない
1発食らったら10秒以上くらいっぱなしとかやるのも食らうのもきつい
>>866
ネタにマジレスすると初発の当て易さやループの難易度でもめるからやはり解決しない
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:44:56 ID:uZR33p8.0
- レートとリミットはあるんじゃないの
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:45:19 ID:Ydh1B2Wc0
- 非のコンボの長いキャラといえば天子とうどんげ
またうどんげか
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:45:22 ID:829sIYjU0
- ケンスウ「超能力なんか最初からいらんかったんや・・・」
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:46:51 ID:uZR33p8.0
- あんまコンボ長いとESCぶっぱ増えると思うからやめて欲しいわ
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:47:30 ID:qIxsWMHc0
- ここでまさかの空ダの高度制限解除!緋想天体験版の悪夢再び!
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:47:40 ID:bh/Dasvo0
- >>876
咲夜も長いな
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:50:22 ID:Ydh1B2Wc0
- >>880
魔理沙もだな
うどんげはヒット数多いんでヒマになる
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:50:52 ID:uVmK3Vv.0
- そういや非で一番長いコンボは誰のどんなので何秒くらいだったんだろうね
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:52:02 ID:oRNCfSVs0
- >>882
パチュリーの賢者の石4枚使った99Hitコンボ
30秒超える
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:53:54 ID:f7tFgzvU0
- 楼蘭剣x4をつかったAAAコンボ
ルナダイアルからのペチペチコンボ
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:54:38 ID:oRNCfSVs0
- 賢者発動から5A始動で賢者切れまでのあいだに5ゲージ回収できるけど
賢者こなかったら続かないから滅多に見れないし20枚使って4000ダメージだけど
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:54:43 ID:sX8efYlUO
- 俺はパチュリーを使ってるんじゃない、C射を使ってるんだ!!
って自虐が流行った1.03、超発生セレナの1.04
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:54:48 ID:829sIYjU0
- 拘束短くてガッツリ減るお空ちゃんは双方に優しい癒し
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:54:55 ID:HEg7sAGk0
- >>882
妖夢の対お空限定の永久 台風来るまで続く
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:56:04 ID:MpUwLU2gO
- お空ちゃんは使ってて面白いから許す
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:57:31 ID:qIxsWMHc0
- 実践で稀に見るコンボなら妖夢の固め割りからの2Cループが長いと思う
でも食らってる間1番イラつくのは衣玖のJ2A(CH)>J2A>(J6C)>J2AとレミリアのJ6A(CH)>J6A>2Aとかだな
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:59:04 ID:NwZw.I1s0
- >>890
どっかんどっかん吹っ飛ぶからイラッと来るんだろうなー
俺はうどんのクソB射からかそれを挟んだコンボとかJAかJ8Aコンボのほうがイライラするけど
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:59:37 ID:/NmWWLlU0
- お前が壁バン床バンコンボするなら俺は台バンしてやる
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:01:17 ID:APuxXCjoO
- じゃあ俺はパンパンしてる
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:01:25 ID:NwZw.I1s0
- >>892
そこから灰皿飛ばしてリアルうどん6Aとかおにちくすぐるでしょう?
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:02:32 ID:bh/Dasvo0
- ダウンした所をチルノ2Aしてやんよ!
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:02:59 ID:pkk5GjiQ0
- >>891
基本受け身が取れそうで取れない上に長いとイラってくるんじゃないかなーとか
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:03:41 ID:uVmK3Vv.0
- >>883
そんなのあるのかw
運が必要だから実践どころか練習ですら早々出せなさそうだが見てみたいな
キャラ限とはいえ永久あるのも知らんかった
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:05:46 ID:qIxsWMHc0
- >>891
優曇華戦はいかにB射に引っかからないかに重をおいてるから引っかかってしまったら
仕方ないと思うが衣玖のJ2Aは相打ちCHからでもフルコン取られるときもあって
J2A(相打ちCH)>J2A>遠A>遊泳とかされたら怒りを通り越して泣くわ
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:05:53 ID:XNBts6qw0
- 蜃気楼も最初はバグだらけだろうなあ
バグの妄想とかちょっと楽しい
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:07:03 ID:ViGVUKI20
- 1.03はパチェばかりが目立ってたけど何気に楽しかったのがアップスバグ
後次スレ依頼してくる
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:07:15 ID:sX8efYlUO
- >>897
萃香は犠牲になったのだ、当たり判定の犠牲にな……
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:07:32 ID:f7tFgzvU0
- ガー反したら、萃香がずっと無敵状態になります
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:08:22 ID:elDRjj5k0
- 衣玖は本当袖の通常ヒットでバウンドさえ無くせばなぁ。
あのおかげで全ての衣玖が同じような行動しかしてこないから
やっていて楽しくない。本当に楽しくない。
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:10:40 ID:HEg7sAGk0
- 緋想天体験版から非想天則現verまでやったけどずっと楽しかったです
非の妖夢で幽々子と当たると絶望してたけどアクションゲーと思えば楽しいです
緋想天初期に永劫斬ぶっぱプレイで迷惑かけた人ごめんなさい
- 905 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:12:19 ID:yGEZ9KcQ0
- >>874
そこでサブタレですよ
1ボタンだけで10秒以上の拘束力
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:13:14 ID:sX8efYlUO
- >>905
そういう考えこそが目障りだよ
たまにサブにすわぁ使ってるんだよ考えろよ!!
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:13:47 ID:TACnnDsw0
- 拘束力とかいやらしい・・・
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:15:31 ID:XNBts6qw0
- 対戦時間が三倍に増えるすわこに、浮いたまま帰ってこない勢
色々と壊れてるよな
- 910 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:16:23 ID:/NmWWLlU0
- >>905>>907
俺諏訪子使いじゃなかったからよくわからないけど、あのキャラ対戦拒否とかされてた?
同じような一人だけ違うゲームやってる系キャラの「ワキガ」ことエル・フォルテは拒否られまくってたみたいだけど
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:16:42 ID:m8FxefdA0
- >>907
格ゲー勢にとって諏訪子は時間ばかりかかるウザキャラらしいからな
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:17:08 ID:APuxXCjoO
- 長いなら
長引く前に
勝てば良い
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:17:08 ID:mGIXBlbc0
- >>905
ここにいる人は非からが多いんだしキャラ貶しはNGで!
気に食わなくても心のなかに留めておくのが真の紳士(ドヤァ
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:18:39 ID:j6VSSFxkO
- カエルは駄目な方に突っ切っちまったからな…
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:19:47 ID:XNBts6qw0
- 非は本気で勝とうとするとマナー違反レベルの戦法を取る必要があるからな
勿論、キャラによるけど
設計的には、格ゲーというよりパーティーゲームなんだろう
ただいま熱帯に残ってる面子が修羅揃いなだけで
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:20:23 ID:f7tFgzvU0
- でもあのカエル、神主の要望を取り入れたキャラなんだぜ・・・
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:20:45 ID:wGL38NWk0
- 対戦ゲーでガン待ちは嫌われる傾向にあるからな…
高飛び勢全般嫌われる要素満載という悲しみ、しかし強いから当然使わるから
ますます嫌われるという悪循環
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:20:50 ID:soSB128o0
- あれでぶっこわれは流石にID:NwZw.I1s0が下手なだけじゃねと思う
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:21:06 ID:NwZw.I1s0
- >>909
あの%が高すぎる自由度への制限目的だとしたら納得
だけどコレ弾幕格闘なんだよね?元ネタに倣うなら、地上に降りることは害悪……?
それになんか時間制限もあるみたいだし、従来のストレスは感じなくなるようになるんじゃない?
>>911
んー、低ランクだと恥ずかしいキャラ拒否ホストあるんだけど…
その中では諏訪子が圧倒的に多かったね、確か
強い弱い以前に面倒くさいんだよ、システム共通の読み合いから外れすぎてる
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:21:26 ID:tukNUYkI0
- >>917
神主も「まさかここまで忠実にやるとは思ってなかった(半分冗談だったのに)」みたいなこと言ってたけどな
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:21:29 ID:nnnybAjA0
- 要望っつーかネタでしょ
実際やってみたら「全部やんなくてもよかったのにww」だもの、性能面としては誰も望まなかった失敗作だよ
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:22:35 ID:Novzv0kM0
- >>912
非東方ファン格ゲー勢の事情はわからんけど、東方ゲーとしてみたら凝ってて良いけどなあれ
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:22:42 ID:GTKwGKi.0
- 今回タイムアップあるから諏訪子のようなキャラは嫌われるな絶対
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:22:54 ID:nnnybAjA0
- とりあえず咲夜より先に鈴仙を壊れと言う人は初見
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:23:39 ID:/NmWWLlU0
- >>923
正直あのしゃがみの仕様からして誰か止めるやついなかったのかよってレベルだと思うけどなw
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:23:41 ID:sX8efYlUO
- >>911
拒否られはしないが別ゲーだね
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:23:43 ID:Ydh1B2Wc0
- キャラのバランスが云々はメールで黄昏に送ってやればいいと思うんだけども
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:23:47 ID:lfkUZ72I0
- まあ、僅かなりとも二次創作とか手をつけた側の視点で言うなら
ゲームとしてのキャラの強弱がアレだとしても、神主の意見を取り入れまくった結果としてなら
諏訪子の能力等の表現の資料としての価値は非常に大きいとしか言えないだろう
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:23:53 ID:uZR33p8.0
- だが新作は地上と空中という概念があるかどうかも怪しい
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:24:06 ID:f7tFgzvU0
- 開始時にワンコン入れたら、
その後はずっとタイムアップまで高飛びしつづける。
ん、最近どこかの格ゲーでこんなのあったな
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:24:22 ID:m8FxefdA0
- >>923
確かにキャラゲーとしての造形ってかアクションはケロケロしてて素敵なんだが
格ゲーとしてみると…まぁ…うん…
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:24:47 ID:Ydh1B2Wc0
- >>925
咲夜は人口が多い分対策も立てやすい
鈴仙は対処が面倒
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:25:12 ID:NwZw.I1s0
- >>923
あざといけどビジュアル強キャラってのは認める
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:25:23 ID:ViGVUKI20
- ウォーシャカシャカシャカ ウォーシャカシャカシャカ
これしかする事無いんで許してください
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:25:24 ID:oRNCfSVs0
- 勝つための行動をマナー違反とか格ゲー辞めたほうがいいと思うけどな
筐体KOするわけでもないんだから
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:25:40 ID:soSB128o0
- >>932
それ性能云々じゃなくて単に対策不足なだけじゃんw
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:25:58 ID:tukNUYkI0
- >>931
稼働一週間足らずで永劫無限が来た格ゲーもありましたね
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:25:59 ID:XNBts6qw0
- >>920
>>あの%が高すぎる自由度への制限目的だとしたら納得
>>時間制限
あの%にはそういう意味合いがあるのかな。それなら嬉しいぞ
時間制限はあった方がいいよね
あれがないと、劣勢のプレイヤーが逆に逃げ続けるという謎の光景が展開される
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:26:09 ID:6W8C/LJc0
- 本当はマリオの水中面みたいに空中泳ぐ案もあったらしいしな諏訪子 カオス過ぎる
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:26:29 ID:uVmK3Vv.0
- そもそも神主が格ゲーのバランス考えて提案してるとでも
面白いと思ったもの提案してるだけだろうきっと
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:27:31 ID:elDRjj5k0
- 諏訪子はボスキャラだと思えば…とりあえずJ8Aで諏訪子の全身に攻撃判定をつけたのは誰だ。
明らかに当たらないと思っている場所でも引っかかることがあるぞ。
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:27:47 ID:m8FxefdA0
- 同人だしな
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:28:02 ID:GTKwGKi.0
- 人気ゲージがGRDとか好感度とかならガン逃げだと不利になるはずだし
諏訪子みたいなキャラでも攻めないといけないはず
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:28:04 ID:sX8efYlUO
- ただ、ガチ格ゲー勢はそんな風に性能悪いとかだと遠慮なしに貶すからな
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:29:07 ID:f7tFgzvU0
- 人形x4、薬3つ入ったメタル鈴仙は硬すぎた。
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:29:17 ID:soSB128o0
- だから格ゲーが廃れるんだろうな
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:29:17 ID:XNBts6qw0
- 東方好きでも、いま非に残ってるのはほとんど半ガチ勢じゃね
遊んでる内にネタ的な部分は摩耗していく
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:29:22 ID:Ydh1B2Wc0
- 天則の対戦募集スレで一日のスルー力を使い果たすのは当たり前だしな
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:29:29 ID:O8H9NcAA0
- 人気100%になったら勝ちとかいうとことん尖ったシステム
にはならんだろうなあ
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:30:29 ID:Novzv0kM0
- >>945
申し訳ないけど別の世界に行って下さいとしか。
ガチ格ゲー勢向けのゲームじゃなくてあくまで東方なんで。
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:30:41 ID:/NmWWLlU0
- >>945
平気でキャラやそのキャラ使いをゴリラとかホモとか脳障害とか言う界隈だしな
まあゴリラはどのゲームにもそう呼ばれるやつは一人はいるね
非だと空かな?
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:30:51 ID:XNBts6qw0
- >>950
ダメ受けたら人気が上がるから、コンボ喰らったら勝ちやんw
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:31:09 ID:NwZw.I1s0
- >>944
いや、本家東方は飛びながらの弾幕STGだし…
空中戦が基本で地上戦が害悪の極みって可能性も微レ存
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:32:29 ID:m8FxefdA0
- >>945
格ゲーキャラとしてそのキャラを叩くならともかく
東方キャラとしてのそのキャラまで叩くやつがいるのはどうかしてるとおもうわ
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:32:31 ID:nnnybAjA0
- >>946
全盛期は天則版夢想天生を耐えたしなあw
そういうヒネた真似が色々できるのは、ドールプラベテンプレェみたいな咲夜より相手して厳しい点かもね
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:33:16 ID:lfkUZ72I0
- >>954
大丈夫だ、三月精で紫が妖精達をいたぶってた時も地上だった
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:33:25 ID:f7tFgzvU0
- 人気が上がる行動:ダメージを与える、スペカをぶっぱする
人気が下がる行動:ダメージを受ける。ガードする。高飛びする
人気が上がると攻撃力が上がる
こんな感じだと思うね。
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:33:25 ID:nDUcmObc0
- 蔑称・レッテル貼り・見下し・リアルファイト、スマブラのガチ会話を聞いているような気分だ
所詮キャラゲーと考える俺には到底理解できない
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:33:50 ID:NwZw.I1s0
- >>956
マジで?テーレッテー耐えんの?
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:35:18 ID:f7tFgzvU0
- 格ゲーに限らず、レースゲームですらショートカットを使うとカス呼ばわりされるし、しょうがないね。
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:35:25 ID:ViGVUKI20
- 次スレじゃあ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349616638/
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:35:29 ID:/NmWWLlU0
- >>951
残念だけど幅を利かすのは確実に格ゲー勢よりの人達になると思うよ
心綺楼も例に漏れず、そういう荒んだ空気の満ちた世界に侵食されると思う
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:35:49 ID:GTKwGKi.0
- >>958
たぶん後ろに下がってもゲージが減ると思う
ほんとに情報がないなぁスクショでもいいから公開してくれないかな
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:36:51 ID:m8FxefdA0
- じゃあ心綺楼が東方ファンしかやらないような糞格ゲーになるのを祈る
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:37:03 ID:OLUkYL9M0
- >>962
おつ
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:37:11 ID:XNBts6qw0
- >>958
公式SSで、魔理沙がコンボ入れてるものがあるけど
魔理沙の人気が減ってるぞ
代わりに霊夢の人気が馬鹿上がりしてる
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:38:55 ID:sX8efYlUO
- やってて楽しいデッキを組んだりも出来るのがデッキシステムの良さだった
ロマン技が決まったりするとテンプレガチデッキより爽快だからだけどね
ただ、誰得石だけは最後まで使い道わからんかった
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:39:48 ID:qIxsWMHc0
- いつも思うんだけどレミ、咲、幽、衣が強いのは分かるけどそこに優曇華が入ることは無いと思うんだよな 確かに固めは優秀だしB射も強いと思うけど上の4キャラに
比べると絶望感が足りない
レミリアは4Aから4k持ってく5コス、固めコンボどちらにも使える4コスと
基本の立ち回りの強さが合わさって場合によっては絶望するし
咲夜に1割れ状態でダウンしたらドールプラスクで最悪そのまま試合終わるし
幽々子は優秀な打撃判定に発生硬直の無さでDA(先端)>2Aor4A>6Aor3A>6C>舞>平坂
とか頭のおかしい固めあるし
衣玖はあのJ2Aの判定と当たれば何処からでもフルコン、ダウンしたらキュピン>ウニで起き攻めされたりほぼどの打撃からも連ガになる6Cがあったり
そういうのの中に優曇華が入ると違和感を感じる まず触りやすさが段違いだと思う
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:40:36 ID:/NmWWLlU0
- >>965
クソゲーにはクソをクソとして楽しめるクソゲー勢と呼ばれる人達が舞い込んで来るから
総じて新作の攻略速度が速い人種
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:41:22 ID:NwZw.I1s0
- >>969
衣玖と同レベルの分かりやすさだと思うよ、うどん
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:43:00 ID:GTKwGKi.0
- >>965
どんなにくそげーでもやる人はいるからなぁ
熱帯あるだろうし余計
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:44:15 ID:uZR33p8.0
- 非は格ゲーと認めるがサイキックフォースは格ゲーと認めないという人種も多いと思う
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:44:34 ID:sX8efYlUO
- >>970
そういう人達は、性能よりもゲームの糞さを笑うからまだいいよ
格ゲー勢は、特定キャラを性能で叩きつつキャラのファンだから使ってる層にまで糞キャラ乙とか言いかねないからなあ
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:45:49 ID:cOZgNmvY0
- >>967
HP見りゃわかるが霊夢の方がコンボ喰らう前まで優勢だったのがわかるし
喰らったから上がってるというよりは今まで優勢だったから高いって見方も出来ると思うわ
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:46:13 ID:sX8efYlUO
- >>973
あれは弾幕アクション目指してたんだよ、きっと
射撃グレイズあるし
たぶん
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:46:24 ID:tm5cxL2I0
- 自分の好きなキャラを強キャラにしようとネガり倒す人種がヤバイ
咲夜とか酷かった思い出
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:46:41 ID:m8FxefdA0
- >>976
時代がはやすぎたのか
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:47:32 ID:f7tFgzvU0
- 北斗を格ゲーと認めてる人は少ないと思う
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:48:43 ID:uBzJV5Jw0
- 今日は本当に臭い奴が多いな
NGが捗る
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:48:54 ID:XNBts6qw0
- >>975
たしかにそういう見方もできるかな
でも一枚目で魔理沙がガードしてる時にも、魔理沙の人気が増えて、霊夢の人気が落ちてるから
どちらかといえば、劣勢側のゲージが増えるシステムなんじゃないかと思う
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:48:58 ID:8sLL7LUg0
- 北斗はまだ格ゲーじゃね
バサラあたりになるともうよくわからんが
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:50:28 ID:qIxsWMHc0
- >>971
固めの強さなら他とも渡り合えると思うけど触りやすさが段違いだと思うんだよなぁ
強判定でコンボも繋がり安く着地でほぼ硬直を無視できる空中技(咲夜J6A、衣玖J2A)
そもそも特殊で攻撃を当てやすい動き(レミリアの挙動)
相殺出来ない射撃+自由飛翔で押し付けられる強い打撃(幽々子C+JA、J2A)
とこの辺りと同じと言えるような強いものが優曇華には無いと思うんだけどどうだろう
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:51:01 ID:Novzv0kM0
- >>981
判官贔屓システム?
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:52:18 ID:tm5cxL2I0
- うどんちゃんにまともな打撃スキルがあったら地獄だった…
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:52:37 ID:GTKwGKi.0
- >>981
似てるかもとか言われてるUNIのGRDもシールド側のゲージがたまるしそうかもね
きっと今回もガードブレイクとかあるだろうし
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:53:04 ID:APuxXCjoO
- まとめると負けて悔しいのをキャラのせいにしてるって事で良いですね
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:53:09 ID:OLUkYL9M0
- 東方界隈的には咲夜が出なかった時がやばい
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:53:39 ID:ssPEat.sO
- キャラ叩きとかってそんな殺伐としてんのか
こえーよもう
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:53:58 ID:8sLL7LUg0
- >>988
地がらずっと出てないじゃん
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:54:14 ID:QO9cKWoI0
- >>988
どゆこと?
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:54:18 ID:r6.QoVAc0
- うどんげは3割出演が決まっているからその点安心ですね
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:54:59 ID:oRNCfSVs0
- 咲夜がでなくても別になんの問題もないだろ
どこの東方界隈だよ
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:55:24 ID:bh/Dasvo0
- >>991
アンチがどこからとも無くやってくるんじゃね?
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:55:29 ID:elDRjj5k0
- 紅魔界隈じゃね?
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:55:46 ID:lfkUZ72I0
- 3割って、重さ的には両脚くらいか
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:55:48 ID:RarjDYMQ0
- 昨夜さんは次のSTGで自機だから問題ない
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:55:59 ID:QO9cKWoI0
- >>994
つ鏡
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:56:06 ID:oRNCfSVs0
- なるほど紅魔界隈か
魔窟だな
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:56:18 ID:ssPEat.sO
- 1000ならスレが平和になる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■