■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part34
1名無しのスレ建て人B★:2012/09/25(火) 20:01:15 ID:???0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです

◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中

◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part33
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347087660/

2名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:05:41 ID:DmIliioU0
あーおつ

3名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:49:03 ID:zGGuGQIY0
乙です。

4名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 00:09:52 ID:cdQ9F/n20
前スレ998

地味な変更じゃないかもしれないけど武装の変更で

弾数武装←→MP武装になってるのがそこそこある
MP武装で弾数ありってのは多分なくなった
無償武装はほとんどなくなった(敵は健在)

消耗品がステージ制になったから、よっぽど1ターンに大技連射しない限りカバーできるのがいいな
グリモワの価値下がっちゃった気もするけど

5名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 00:11:42 ID:cdQ9F/n20
>>MP武装で弾数〜

そういやMAP兵器があるか

6名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 00:18:12 ID:dbLpx4jg0
まあどの道補給キャラがスタメンに入ったからほとんど問題ないけど

7名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 00:38:04 ID:ZMmo9Kjc0
間違えて埋まる寸前の前スレに書き込んでしまった…
前スレで変更点について答えてくれた方、ありがとうございました

>>4
武器をよく見直してみたら、霊夢の昇天脚が消費MP5になってますね
夢想封印やマスパの弾数が無くなったので喜んでいたんですが
燃費が悪くなってる武器もあるんですね…ありがとございます、気を付けます

8名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 01:06:13 ID:Ya9W2Y2k0
紅→妖だと地味にサイズ変更してるキャラも居るな
大妖精・チルノ・三妖精SS→S、妖夢S→M

チルノはサイズが上がったせいで回避率が思いっきり下がって使いにくくなった
紅の時はエース候補だったんだのに

9名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 01:13:49 ID:cdQ9F/n20
>>8
成長期だからおっぱいぐらい大きくなるだろうから仕方ないね、というのがテンプレ

10名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 01:16:45 ID:qdxlRqLY0
サイズ=おっぱいというのは虹川が証明してくれたからな

11名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 01:29:02 ID:ttqEdAqc0
コスト2.0のチルノが2.5のキャラを上回ったらまずいから弱体化調整はいるのはしかたないね。

12名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 01:44:09 ID:dbLpx4jg0
別にサイズはいいんだけど必中削除はアタッカーとしてかなり問題が
フリーズも残念な感じになるし

13名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 01:51:43 ID:ZMmo9Kjc0
チルノ、デフォで嘘避け持ってるのは良いんですが
気合い避けの方はちょっと活用できなさそうですね
HP回復さえ無ければなぁ…

14名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 02:01:04 ID:ttqEdAqc0
フリーズはルナ2面の秋静葉に慧音先生で素の命中2%だから効果自体残念
アタッカーとしても熱血サイズ補正無視5段階PFで藍相手に6,900と必中以前に微妙
いろいろ試したけど双魔精つけて大妖精の補助パーツとして使うのが一番使えたな

15名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 04:43:35 ID:lt41Otoc0
ラディカルグッドスピード脚部限定!みたいな感じで
ミッシングパワー胸部限定!ってことでサイズがLLになってるんだろうか

16名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 05:51:59 ID:vME7XQXg0
チルノは双魔精付けてってのがほぼ前提で調整されTるんだと思うな。
あとは大ちゃんの固有技能補正で24%くらいまで補正入るから結構安定。
後半はチルノのPPが割りとだぶつくので回避補正でも取っておけばより安定する。
そうなったら大ちゃんの固有技能替えちゃっても問題ないね。

多分もこたんの微妙に安定しない回避力も慧音先生の世話焼き前提なんだろうな。

17名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 07:49:40 ID:CmSKlrRo0
今のところ2ボスで唯一カットインありで、とどめ演出まであるチルノ。

18名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 10:38:27 ID:8W2reakgO
ダイターンだから、かき氷屋を開いたチルノが大成功して
チルノ財閥で資金面からみんなを支援する展開まだかな…

19名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 13:12:09 ID:9uEd9B1.0
やっと豆腐屋が出たよ
2日かかるとは思わなかった 
後はフランに会って60番目の曲埋めれば妖のパッケ開けられる…長い戦いだった

20名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 15:22:31 ID:VJmqv.gE0
妖の中断メッセージ埋まらねぇ・・・
42、54、56、61、70、71、107なんだけど条件とかあるのかなぁ、既読の同じメッセージばかり見る気がする
用語集のミニ八卦炉も何故か埋まってないし

21名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 15:48:13 ID:VJmqv.gE0
って書いてたら、引継ぎではじめからやってみたら何故か一気にメッセージ埋まった、
今まで何回も試してたんだけどいきなり何なんだろ?用語集は埋まってないけど
ver.1.0.6.1で幻想郷縁起全部埋めたのに91%だしよく分からん。もう一周したら放置しよう

22名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:23:38 ID:yv0OGLAM0
スレも30以上伸びてるし何かテンプレとか欲しいな

23名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:36:38 ID:qdxlRqLY0
前スレにあったろ
キャラについて語るのはいいけど
会話が一切かみ合わないからどういう前提で話してんのかっていうやつ
【キャラ】 【難易度】 【改造度】段階 WP未使用 【特殊技能】PP未使用 【強化パーツ】

24名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:41:31 ID:.3xGCD6g0
N終わったからHやろうと思うけど、なんか気をつけなきゃいけないようなとこある?

25名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:49:48 ID:qdxlRqLY0
NとHはほぼ一緒
普通にやってると何が変わってるのかよく分からないぐらいの差しかない
全然自分の好きにやっていいよ

26名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:53:31 ID:dbLpx4jg0
21話で右下に鴉天狗2匹増えてたのはちときつかった

27名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 18:24:51 ID:Ya9W2Y2k0
>>23
それ作るんだったら周回の有無(出来れば何周目以降かも)も入れて欲しい
たまに防御9、底力9とか前提で語る人が居るけど
周回=おまけモードでしか無理だしな

28名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:04:41 ID:dbLpx4jg0
引き継ぎありだと紅から鍛えてれば周回なしでも無双プレイできるよ

29名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:17:02 ID:CmSKlrRo0
よくよく考えたら、
パイロット性能とユニット性能て、
乗り換えシステムがないから、別に分けなくてもいいんだよな・・・・・・とか、たまに思う。

30名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:39:18 ID:IRrtb0q.0
幻想郷縁起が98%のままで100%にならない
Ver1.0.6.1で天狗の文章は追加されたみたいだが・・・
どうすれば100%になるか分かる人いる?イージーだけ未プレイで他は両ルートクリア済み

31名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:28:26 ID:wmBYJRK.0
>>21
前半(風)・後半(妖)でしかでない中断メッセージがあるっぽいね。
自分も>>20で書かれた中断メッセージを前半で中断したら一気に埋まった記録がある。
縁起は霊夢・魔理沙ルートをクリアすると色々更新されるからその内埋まる筈。
用語集のミニ八卦炉は…追加タイミングがゲームの初回起動時だから
Ver1.0.6.1を適用する前にゲームをプレイしている場合は実は埋まらない。
さんぼんさん曰く、最初からスタートでデータに反映されるとの事だが…埋まらないんだ…
なので、現状はVer1.0.6.1でシステムデータを削除しないと埋まらないみたい。

>>30
Ver1.0.6.1 で0%から埋めるパターンはまだ試していないけど
Ver1.0.5 までの時点で縁起を全部埋めても 97% 止まりだった場合は、
Ver1.0.6.1 を適用してから霊夢と魔理沙ルートの最終面をクリアすると全部埋まる。
霊夢ルートで文と椛、魔理沙ルートで幽香が更新されて縁起が100%になった。

ただ、天狗の縁起が空になる不具合を発生させていないデータでの話なので、
不具合が発生していたデータでも100%になるのかはわからないな。

32名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 21:13:04 ID:IRrtb0q.0
>>31
わかりやすい説明ありがとう
自分の場合Ver1.0.6.1で魔理沙ルートをやり直したから98%なのかもしれない
霊夢ルートをもう一回クリアしてみるよ

33名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 21:34:16 ID:.wk9NLuU0
俺も前の妖のデータだとミニ八卦炉だけ埋まらなかったな
それでシステムデータ消して1からやり直したら今度は中断の69、81が
出てこない
さとりの中断と本編予告と108以外にも条件があるんかな

34名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 21:38:40 ID:VFxsxeHs0
>>29
俺は
 パイロット性能=キャラの素養
 ユニット性能=キャラの身体的特徴による差(装備や能力など)
と解釈してる
これって結構重要だと思うんだよ(俺みたいな)設定厨にとっては

35名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 22:34:52 ID:VJmqv.gE0
>>31
無駄に一周せずに幻想郷縁起100%になったよ。ありがとう
霊夢最終話クリアでなったから、多分以前クリア後にシステムデータ消したんだろうなぁ
34話クリアのセーブデータをロードなんて面倒くさがりじゃ駄目だったかw
ミニ八卦炉は当分諦めるよ、まっさらにして埋めなおす気力はもうない・・・

36名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 22:51:17 ID:4l6WY/kg0
色々ランキング動画見ていたら、「運動性も命中率に影響する」ってなってたんだが
幻少って命中率に運動性はかかわっていないってどっかでみた気がするんだが
結局命中率に運動性ってかかわるんだっけ?

37名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 22:57:23 ID:dbLpx4jg0
あったらエリーちゃんとか凄い悲しいことになるだろJK

38名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 22:57:59 ID:IjS/iOZc0
関係無い
スパロボでも関係あったのは10年以上前の作品になる

39名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 23:00:52 ID:mabnvF4g0
受け側の運動性という意味でなら関係してるな

40名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 23:13:52 ID:5w1/tp0Q0
俺も勘違いしてて初プレイはけーね先生とか2段階ぐらい運動性改造してたわ

41名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 23:17:35 ID:MY094mqk0
運動性で命中上がるならアーティあんなに外さない
魔法使いで補正かかってるのにノーマルでも基本85%くらいだ

42名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 23:23:58 ID:dbLpx4jg0
武器補正低すぎなんだよね 多分集中前提の運用を求められている

43名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 23:35:21 ID:wmBYJRK.0
>>33
確証はないが、中断69は霊夢ルートの前半、
中断81は魔理沙ルートの後半が出やすい気がする。

44名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 23:35:46 ID:2p08ixaQ0
んだ

45名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 04:15:22 ID:fm8pLqTY0
攻略とは違うけど、出撃コスト制になったんだから6ボスにレギュラー出演がいてもいい気がする。

さとり(ひきこもり&想起の扱いが厄介)よりお空の方が簡単だろうと。(さとり使いたい人には悪いが)

46名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 05:45:08 ID:Vu.QD1VM0
>>43
ちょっと試してみる、ありがとう

47名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 09:36:52 ID:t3VbD.O.0
6ボス仲間入り一番乗りは白蓮じゃないかなぁ

48名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 10:38:50 ID:/1d5ST5oO
仮にさとりんが味方で出せるなら、出撃した仲間の技が使えるとかかな?
さとり単機だと最初に使う自身のスペカのみになるとかで
あと分身互換の固有技能がありそう

49名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 10:49:31 ID:ldNbRzKY0
テリブルスーヴニールで味方を攻撃することによってッッ!
そのキャラが最後に撃墜された攻撃をッ!
使うことが出来るッッッ!!!
5つまで覚えることができ6つ目を覚えると最初に覚えたものから忘れていくウサ

50名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 10:54:45 ID:mVqFkE420
>>49
それってポケモンじゃないですかw
わざ枠を5にして欲しいと思うのはよくあること

51名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 10:55:34 ID:mcUdxfxc0
>>48
さとりの弾幕コピーは敵の記憶に眠るトラウマを呼び起こして真似てるだけだから
対象になる敵(霊夢・まりさ)が過去に受けたことのある攻撃しか真似出来ない
加えてその敵(霊夢・まりさ)自身の攻撃も
相手から見たらどうなるかわからないから真似出来ない、みたいな設定だったはず

52名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 11:00:53 ID:5vA6xBC60
さとりの能力を再現するのはアニメの労力を考えると不可能だな。あるとすれば霊夢か魔理沙だけの
出撃ステージのボスだな

53名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 11:12:34 ID:mcUdxfxc0
敵の時は霊夢・まりさ相手だから今まで出てきた全ての弾幕が使える可能性があるけど
味方になった途端に敵が毛玉や幽霊になるから大幅弱体化するパターン

54名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 11:21:08 ID:Q6BRlayc0
トラウマは敵の気力-50+3ターン気力上昇0等の脱力の上位スキルでいいんじゃないの
さとりんが前線でバリバリ戦うのは想像出来ない

55名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 11:59:51 ID:/1d5ST5oO
確かにトラウマ掘り起こして再現だから
そのまんま使えたらただのコピーなだけか…

56名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 12:35:41 ID:t3VbD.O.0
うろ金のように記憶がアバウトだとなんかよく分からない変な物になるという

57名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 13:19:32 ID:imEyWo360
さとりんが味方の記憶に眠るトラウマを呼び起こして真似したらどうなるの?っと

58名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 13:34:12 ID:QYRgU68g0
魔理沙にとって魅魔様の弾幕はトラウマだったのかという素朴な疑問が

59名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 14:54:12 ID:COY07Zj.0
別に、トラウマでなければ再現できないわけじゃないんじゃないか?
心を折るにはトラウマ掘り出すのが最適だってだけで

60名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 14:59:29 ID:mcUdxfxc0
>>57
味方の記憶に眠るトラウマを呼び起こしても味方にしか撃てないだろう
ってか勘違いしてる人多いがコピーとは別物
理屈で言えば塗り絵に近い
塗り絵の線を作ってるのは対象の記憶なのだから都合よく相手を選んで撃つなど出来ない
さとり様に出来ることは塗り絵の線に沿って色を付ける(弾を撃つ)だけ

61名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 15:21:56 ID:MrtiPzSQO
上からなぞってるだけだからトレス弾幕とでも呼ぶべきか

62名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 16:04:27 ID:bCcEQzBA0
>>47聖が仲間になったら戦闘前台詞で誠にOOでOOOOであるシリーズがきそう
と思ったけど正直えーぐやとかえーき様相手はちょっと思いつかんな・・・
お空とかリグミス辺りには気持ちのいい啖呵が切れそうだけど

63名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 17:07:57 ID:QYRgU68g0
○○の匂いがするシリーズ
あなたの音は○○シリーズ
と、どんどん増えていくな

64名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 17:19:22 ID:4weHrUWw0
そろそろ足りない分は勇気で補う熱血キャラがほしいです

65名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 17:46:34 ID:ldNbRzKY0
1.061になってから分岐の分かれたルートのキャラのPPとかもちょっと増えるようになってんのな

66名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 19:16:14 ID:5i7KRuFg0
ルナの話題見てると、お前らどんだけSRPG上手いんだよって思う
ノーマルをヒィヒィ言いながらクリアした俺には解らん次元だ

67名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 19:19:46 ID:Ue7O25460
ロードゲーじゃ無くてもクリアできるように作られてたんだなぁと

68名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 22:02:27 ID:MH4mK7SY0
>>62
えーかぐについては誠に尊大で傲岸不遜であるとか
月人思想について切り込む気がする
神も妖怪も同じとか行ってた人だし

69名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 22:55:21 ID:Te4Q2a/s0
>>64見てふと思ったんだが、嘘避け的な命中補助スキルってなんかないだろうか。
0%の命中率を勇気で100%にする的な。
敵が持ってると完全な運ゲーになってしまうが。

70名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 23:13:16 ID:Lz8XwDuk0
>>69
ヒーニアスか。

71名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 23:28:08 ID:FEdq4GrE0
必的www

72名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 23:28:45 ID:5vA6xBC60
>>69
ないなあ。敵が持ってたらというかルナは必中使ってくるのが混ざってるからそういうのはパチュリーが始末するんだ

73名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 23:41:13 ID:imEyWo360
>>69
「まぐれあたり」とかそんな感じ?
もしあっても1枠使って覚えさせたいかと言われると、どうだろうなぁ

74名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 23:53:05 ID:x9gf8sMk0
そもそも命中が期待できない攻撃なんて弾の無駄だからさせないわな

75名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 23:57:41 ID:5vA6xBC60
必中持ってないキャラは結局アタッカーとして使わないしな。

76名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:02:03 ID:NVcLyGCs0
昔のスパロボみたいに
武器選択後の命中率確認画面からキャンセルできない超仕様にすれば
命中期待できない攻撃も・・・ありうる

77名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:06:25 ID:5PT/xVxI0
いやいやいや静葉姉さんの存在意義はどうなんだ
感応がすごすぎて本家スパロボでは必中なんてあってもなくてもどうでもよくなる精神だというのに
まあ幻少では静葉さんしか憶えないからバランス取れてるけど

78名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:14:42 ID:uKm2kYOk0
回避関係にあって命中関係に無いように
命中関係にあって回避関係に無いのもあるよね

感応の閃きver 不屈verとか

79名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:26:28 ID:e/xJ37i60
静葉姉さんの感応は寂のための静葉姉さん自身の攻撃を当てるために使うな
幻少では戦闘キャラは必中か直感もってるし持ってないのは祝福応援係等で
戦闘させないキャラだから

80名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:30:43 ID:CovCX8Ho0
妹紅魔理沙で熱血使うために必中は静葉様使ってるな
よくチルノに必中がなくてと言われるがそれもカバーできる

81名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:32:14 ID:ozGM6I/60
魔理沙に必中使わせるSPなんて残ってないし、仮に残ってたとしても他に回したいもんねぇ

82名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:35:36 ID:uKm2kYOk0
はぁ・・・どうせリセット無双なんです

83名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:46:29 ID:/MXuHD5w0
リセットを誰かのスペル効果にしてしまおう
命中率0%でなければ絶対に当ててクリティカルが出て回避率が0じゃなければ絶対に避けるようなの
一見派手だけど難易度はあんまり変わらないし

84名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 00:50:10 ID:lrZnKJOw0
映姫様っぽいな 白黒つけるみたいな

85名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 01:01:55 ID:5zdHO.gk0
強制的に命中も回避も50%にして途中セーブができなくなる運ゲースペカも追加しよう

86名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 01:21:58 ID:sl1KX0Iw0
数ターン後、そのマップには極太ビームを出しながらくるくる回る
ゆうかりんの姿が!

87名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 09:46:14 ID:.bPIwtWk0
その昔ラッキーとゆー技能があってだな
そういえば修理・補給装置も換装武器だったなぁ
コスト上がる代わりに治療がつくアイテムとかこねーかな

88名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 11:48:21 ID:CnTKvKPkO
さとりんのスペカはプレイヤーのトラウマを追求した結果全て耐久スペルにしました 三枚持ってるので頑張って15ターン逃げ切りましょう

89名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 12:39:10 ID:bPh2z/JU0
>>87
それ昔っていうかただのOGやないか!
でも修理補給の換装はいいシステムだ

90名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 14:14:00 ID:Bq7Lk4po0
次回作ではレイアリパチュによるファイナルダイナミックスペシャルがあるウサ

91名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 16:13:05 ID:kWZVM3PM0
>>88
トラウマといえば耐久系か文花帳とかラスワとか
この時点だと耐久連発は十分ありうるわけで・・・

92名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 22:36:48 ID:voYfQ0G.0
>>90
キーパーじゃなくて観客を殺しにいくアレか

93名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 22:45:13 ID:NVcLyGCs0
修理補給の換装にすると
あっという間に主要キャラLvMaxにできそうだな

94名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 23:03:32 ID:qGpkqFqc0
修理補給換装になったらバランス崩壊が確定するな
Lunaticですら圧倒的なぬるゲーと化すことになる

95名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 23:05:46 ID:5PT/xVxI0
なぜなにどうして?
今とあまり状況変わらないんじゃないの?
当たると即死する二人よりはマシってのはわかるけど

96名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 23:11:14 ID:qGpkqFqc0
修理と補給を使うといくらでもレベルをあげることが出来る
時間さえかければレベル99を大量生産できるようになってしまう
たとえ敵のレベルがこちらのレベルで変動したところでぬるゲーが確定している
レベル99になるとSPが200以上になるから最初から最後まで精神使い放題になるからな
修理か補給のどちらも誰でも使えるようにするとこうなってしまう

97名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 23:18:36 ID:UqdCBzdQ0
そんな時のためのレベルキャップ
今作では40だから次回作では60くらいになるかな?最終作なら99行きそうだけどね

98名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 23:19:03 ID:5PT/xVxI0
ああそういうことか
その辺は本家スパロボでもあったテクニックだしいいんじゃね
現状でもこぁと穣子をLv40まで上げてる人もいるみたいだし
俺もF完でルールカと兜コウジを早い段階でLv99にして後悔したわ

99名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 23:26:58 ID:69UDstRA0
ターン制限マップ祭か
今回でさえ普段芋虫みたいな進撃しかしない俺にとってはきつかったのに

100名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 23:35:34 ID:/MXuHD5w0
それは勘弁して欲しいなあ
難易度云々じゃなくて後から加入したキャラを育てる暇がなくて面白くない

101名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 23:44:54 ID:69UDstRA0
>>後から加入したキャラを育てる暇がなくて〜
せやな。集中して育ててたのが別ルートのキャラって知った時はさらにがく然とした

今回のは嫁点無視すればいいのばかりだけど、これといって縛ってもいないから最低ラインの目標にはしてる

102名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 00:20:33 ID:KY4cOZHE0
育成を楽しむ派と難易度を楽しむ派 
二つのニーズに答えるのはむずかしそうやな

103名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 00:48:44 ID:T9xa0vog0
全体の経験値稼ぎはどこでやるのがいいのかな
前作は最終話のフランが最高に美味し過ぎたけど
今回はMOF道場と最終話の前鬼(極限を狙うなら藍)を殴り続けるぐらい? 神社萃香もあるけど面倒そうだし

104名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 00:58:48 ID:xlcMuRm.0
Hardまでなら最終藍で回復させながら殴れば全員35ぐらいまでは軽くいけるだろうね

105名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 01:01:55 ID:xlcMuRm.0
すごい適当に言ったけどHard藍がブディスト使ってくるかどうかは知らない

106名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 01:17:56 ID:u1AHTWvk0
MOF道場は「弾数50www」とか思ってたけど普通に弾切れしやがったな
ただ、あそこは体当たりみたいなS属性技が止まって(ダメ0は経験値0)それ以上になると手加減が難しいから何だかんだで削れてしまう
Hardなら防御するだろうからもっと安定するんだろうけど

神社萃香は悪くない気がする。出せるメンバー数と地形、話数/レベルから考えても
極限を目指すなら終盤しかないのは仕方ない

107名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 01:34:38 ID:T9xa0vog0
パチュリーに援護攻撃つけて本で殴らせればいけそうな気がする
あれ地味にSじゃないし

108名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 02:06:40 ID:E7IyBHcU0
お前らそうやってLvカンストまで上げてるところ見ると
やることなくて相当暇になってるようだなw

109名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 07:27:48 ID:C8qUMS6M0
まあ公式からなんか情報出てくるとしたら冬コミのサントラだろうしな〜
最終パッチ出てない現状みるに追加ルートもきつそうだし永体験版とか夢のまた夢だろうし

110名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 15:26:41 ID:y2EG7eR60
さとりんが味方になったらFEのチェイニーに見たいな戦い方になるウサ
戦闘アニメOFFにしないとバグるウサ

111名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 15:54:15 ID:VPRPV3SI0
さとりは特殊技能で精神無効とかつくかもね
ボス戦なのに精神使えないマゾゲーになる

112名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:13:57 ID:3ypyCOQw0
レティ面・ヤマメ面ってノーマルなら単騎にPP全部取らせること可能なんだな
アリス全振りに成功した

でもクローズド・ランナウェイは無理ゲー

こういう自己満足系のPP全振りチャレンジみたいなの他の人はやってないのかね?

113名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:21:22 ID:iX2bCNKA0
大抵の人は紅14話のパチュリーさんの面であきらめるはず

114名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:32:22 ID:hftTCqrU0
しかしあの状況からさとりが味方になるシナリオが想像できんw
仲間というより利害関係が一致での同盟くらいしか・・・w

115名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:34:55 ID:xlcMuRm.0
ターン制限のボーナスWPは無視してPP全振りしてるよ

116名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:49:38 ID:E7IyBHcU0
「人肉が好きなカラス」「腕の一本や二本くらい」
地底バイオレンスすぎんだろ
あれだけのことされたのに次回作でもすぐに探検しに行くとか、ゆかりんの胃がヤバイ

117名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:53:17 ID:iX2bCNKA0
・みんな「ヤバイヤバイ。やはく出よう」と言ってるのに、何故か一人だけ聖輦船を観察しに行って捕まる
・こいしに別れの挨拶。一言どころか雑談してるうちに大ピンチに
・藍様や紫にいろいろ警告を受けたにもかかわらず、次回では率先して地底に

見事な3段コンボだと思った。

118名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 22:37:48 ID:T9xa0vog0
魔理沙「全ては萃香がやった」

119名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 22:42:36 ID:XF0O0EoI0
地底と私の間にこんなに意識の差があるとは思わなかった

120名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:07:03 ID:j4PRMxzQ0
魔理沙「地底は元より我々の領土、地底人は出て行け」

121名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:37:13 ID:3ypyCOQw0
>>113
システム的に無理というか、最後のターンの蝙蝠増援は絶対に手数が足りない
そこだけはパッチェさんが反撃可能な攻撃してくれないから諦めて他のキャラに倒させたわ

制限時間系のWP・PP単騎集中の両立はサニーが居ればある程度何とかなる
修理費が無くなったからあえて反撃で落とされるのとか利用すればそれほど難しくはなかった
クローズドは入り組んでる+離れすぎてて無理

122名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 12:02:24 ID:SUeDU3g.0
>>96
Lunatic最終面はレベル99でようやくバランスが取れるくらいの難易度になるウサ

123名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 15:47:07 ID:6UjYHeM.0
録音した散華の蝶聞いてるだけで泣きそうになってくる
久々にゆゆ様と戦ってくるか

124名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 16:47:17 ID:kiyIhDsA0
なんか1週目とまったく同じことやって2週目やってるのに
33話クリアでおいも9個とおいも10個の違いがあるんだが
自分でも分からないうちにおいも増殖バグみたいなのやってんのかこれ
それとも1週目は1、06でやってて2週目を1.061で最初からやったからちょっと変わってんのかな

125名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 17:41:47 ID:kMVndlvI0
もしかして:19話で静葉お姉ちゃんだけ倒したor幸運使わずに霊撃で2人とも倒した

穣子の方だけ倒すか幸運使って霊撃で2人とも倒せば19話で1個おいもが手に入るけど

126名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 17:49:21 ID:kiyIhDsA0
19話で穣子を倒して妖夢ステージで稔りでレベル上げしてるから9個じゃないとおかしいんだ
なぜか33話クリアで10個持ってるんだよ

127名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 23:18:46 ID:kCY9Oh1A0
完全に気のせいかもしれんけど周回プレイだと難易度もちょっと上がったりする?

128名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 23:27:04 ID:ohaFtDUY0
展開がわかってるから慎重さが無くなって思わぬ被弾が増えてるだけ

129名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 08:52:25 ID:oap4.q0Y0
無改造スタートになるのが

130名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 15:01:21 ID:X6WjNF8E0
序盤も霊夢と慧音さえいれば後はどうでもいい

131名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 18:53:55 ID:E2NqNhNw0
おはよーおはよー
定期月間ランキング

9月

とらのあな         メロン
幻少妖   25位    幻少妖    14位   
幻少紅   92位        

4ヶ月たっても相変わらずの売り上げ
既にとらでは夏コミ作品の情操教育やふしげんクロニクルより売れてたりする
しかし、店頭のほうがよく売れるようで、全店舗売り上げランキングはもっとすごいことになっている(週間でほぼ2位)
巨大ポスター等の影響だろうか


8月

とらのあな         メロン
幻少妖   40位  

7月

とらのあな         メロン
幻少妖    6位    幻少妖    2位
紅サントラ 97位    
幻少紅   36位    幻少紅   19位   

6月

とらのあな         メロン
幻少妖    1位    幻少妖    1位
紅サントラ 18位    紅サントラ 7位
幻少紅   26位    幻少紅   14位

132名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 22:17:09 ID:l2USx/T60
サザエさんとドラえもんを比べるようなものだな

133名前が無い程度の能力ウサ:2012/10/01(月) 22:51:25 ID:EJQ6gttk0
さんぽん ?@sonbondo
「幻想少女大戦永 第1部 地底激闘編」の情報を公開しました!! 
今回は3部構成になっており、新システムの説明もあります!
開く 閉じる 返信 リツイートの取り消しリツイート
削除
お気に入りお気に入りに登録

キタイーーーーーー!!!!!(AA略

134名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 22:56:06 ID:1//2q6lk0
そんな餌に釣られたウサー

135名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 22:58:47 ID:txFaWDjo0
4部作の3部作目が3部作だなんてそんなこと…

136名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 23:00:21 ID:GPab8sKM0
4部作の3部作目の3部作目が3部作になりそうな予感

137名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 23:21:42 ID:R05z7DH60
四部作の3部作目が4部咲メになっても

138名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 01:07:29 ID:wYhJaggs0
さんぽんな時点でカンチョー一本釣りですわ

139名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 04:33:01 ID:TAstaqvU0
5話目で慧音チームと美鈴チームのどっちかを月に飛ばすことになる選択が

140名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 06:38:44 ID:QHNVpC0o0
いらないキャラを地底のバザーで売り飛ばせる

141名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 10:32:22 ID:GfEZssSo0
パチェさんの本の威力が3200に上がって、HP・装甲・格闘・防御が増加する
代わりに、MP・射撃が大幅に減少する固有スキルが追加されるウサ。

142名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 10:47:40 ID:wKvNHF0M0
skmdy!なパッチェさんですねわかります

143名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 10:51:37 ID:.ZFZjcug0
おくうーーーっ!
閃き無効化画面全体味方識別無しマップ兵器やらせてくれーっ!

144名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 13:49:32 ID:skrwu4Fc0
不屈持ちとお空だけで出撃する簡単なお仕事になるからNG

145名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 14:18:45 ID:LaZbZj5E0
ちるの「あたいったらさいきょうね!」

146名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 17:07:15 ID:QHNVpC0o0
紅だと最強もみえたのに今作で弱体化されて大妖精の外付け強化パーツにまで落ちぶれてしまって

147名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 17:14:24 ID:.ZFZjcug0
大妖精の強化パーツ(普通に強キャラ)
Lunaticでも余裕で戦えるからなチルノちゃん
でも妖精最強とかいう肩書きは忘れてあげたほうがいい

148名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 17:16:55 ID:S3XHOfkY0
本家スパロボのスレでこのゲームの話題だすのやめてください

149名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 17:18:55 ID:.ZFZjcug0
>>148
すみませんでした
そいつ完全にあれなんでNGしておいてください

150名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 18:57:57 ID:vwQSqKg.0
ここで延々スパロボの話するバカもそっちで引き取ってください

151名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:39:14 ID:CM28CpwI0
お空は火力が凄いせいで弾幕効果で毎ターンHP削られるとかありそうだな。
ヤマメや次回出てくるか微妙なメディスンも病気や毒似たような弾幕効果持ってそうだが。

お空や勇儀の地組で高火力っぽい連中相手だと、いよいよエリーさんが紙装甲状態になりそうだ。
タイルでシールドやバリア張ってもくれれば・・・結局ぶち抜かれて沈むか。
なぜか出撃させてるんだよなエリーさん。倒し損ねた敵担当だからちゃっかりエースになってるし。

152名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:43:29 ID:.ZFZjcug0
エリーさん普通に性能高くて強いし
Lunaticクリアのキーマンだったりするしな

153名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:43:44 ID:DX.wjouk0
エリーさんはボス戦ではひらめき使えばいいんだよ
加速使って序盤に雑魚の群れに特攻するのが役目なんだから

154名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:46:59 ID:ZSkWW8fY0
距離補正無視が実際どれほど使い道があるのか疑問に思ったので、特殊補正も全込みで6射程以上になる武器を全部まとめてみた

∞ 死神の大鎌、お迎え体験版、八重霧の渡し【無間】
12サイレントセレナ【狙撃&大図書館】
11サイレントセレナ【狙撃】
10サイレントセレナ【大図書館】
  プリンセスウンディネ【狙撃&大図書館】
9 サイレントセレナ
  プリンセスウンディネ【狙撃】
  ノンディレクショナルレーザー、フォレストブレイズ【狙撃&大図書館】
  河童のポロロッカ【狙撃】
8 マスタースパーク
  プリンセスウンディネ【大図書館】
  ノンディレクショナルレーザー、フォレストブレイズ【狙撃】
  アグニシャイン【狙撃&大図書館】
  お化けキューカンバー(両モード共通)【狙撃】
  海が割れる日【信仰MAX】
7 上海人形
  レーザー(上海人形)
  スプラッシュレーザー
  スプラッシュレーザー・フルパワー
  スリーフェアリーズ
  プリンセスウンディネ
  河童のポロロッカ
  狂いの落葉
  海が割れる日
  白昼の客星【信仰MAX】
  ノンディレクショナルレーザー、フォレストブレイズ【大図書館】
  アグニシャイン【狙撃】
  のびーるアーム(ノーマル)【狙撃】
  のの字弾【狙撃】

155名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:48:13 ID:ZSkWW8fY0
6 ホーミングアミュレット
  ナロースパーク
  プロトマリス砲
  アマテラス
  ウー
  殺人ドール
  お迎え体験版
  タイル攻撃
  大玉(ルナチャイルド)
  Sフォーメーションアタック(単体全員 合体後は射程5)
  ノンディレクショナルレーザー
  フォレストブレイズ
  大玉(連射)
  お化けキューカンバー(両モード共通)
  スイートポテトルーム
  ペインフロー
  白昼の客星
  天狗颪
  天人の五衰
  アグニシャイン【大図書館】
  のびーるアーム(FA)【狙撃】


一番相性がいいパチュリーは初期所持だし他にわざわざ習得させるべきキャラはやっぱりほとんどいないっぽい

156名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:57:52 ID:LaZbZj5E0
4以下まで近づいた時の命中・ダメージ補正が美味しいから、あんまり超長距離攻撃ってしないしなぁ
パッチェさん以外で有効なのは・・・近距離用の大技が無いくるみちゃんあたり?

157名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:01:01 ID:DX.wjouk0
射程7以上持ってるやつにはもれなくつけてる
今のところ雑魚や多くのボスは射程6までしかないやつが多いし(スペカ宣言で変わることも多いが)

158名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:04:42 ID:zviegt6U0
EXAM→うどんげ

レミリアは間違いなくディレイ・インパクト

159名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:06:13 ID:QHNVpC0o0
魔理沙も熱血弾パマスパのボス専用砲台として運用するなら

160名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:00:32 ID:tPZZCLI.0
久々にやろうとver1.03だったから1.0.4にしようと思ったらパッチが見つからないんだがどこにあるんだ

161名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:08:29 ID:lTWMz0qM0
今パッチはV1.0.6.1まで上がっているんだが・・・

162名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:09:44 ID:Tc5M6zVY0
1.0.3 → 1.0.4 のパッチだけ、仮アップローダにないんだよなぁ。

>>160
Blogの「ver.1.0.4パッチ公開&7月1日委託開始です」の記事から飛べる
ミラーサイトの中の「XgameElectronicStation」で入手できる。

163名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:17:06 ID:tPZZCLI.0
>>162
ありがとう、なんとか最新verに出来たわ
なんかpcのセキュリティ切ったらDL出来た

164名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 00:08:21 ID:BEf5OI5k0
最近のセキュリティソフトは上げたてのパッチとかを
「なんか誰もDLしてないソフトっぽいよ!危険だろこれ!」とか煽ってくるから困る

165名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 02:14:22 ID:IXAYO2AU0
自分自身をウイルス扱いしたavast先生はストイックなお方
魔理沙ルートの信頼補正は誰を選ぶべきか悩みすぎて進めない
次回作出るまでセーブわけとくべきなのかなぁ

166名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 02:18:48 ID:CHYyEvWs0
今度は次回作でどのデータを引き継ぐか悩んでスタートできなくなるんだろう
まぁ多分俺のことだが

167名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 06:05:55 ID:VeEEcoc2O
気が早いのは解ってるんだが最近、妖サントラの先行発表曲が気になってしょうがない
本命:蠢々秋月
対抗:万年置き傘にご注意を
大穴:夜が降りてくる(紫自軍用BGM)
って感じだと予想。どれも聴いてみたいが万が一大穴だったら狂喜乱舞する
まあ無いと思うがw

168名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 08:05:33 ID:T7leCTjg0
じゃあ私は砕月で

169名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 10:43:23 ID:saoXhCLcO
>>165
時間と余裕があるなら全員分やっておけばいいさ!

170名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 12:30:10 ID:XMvJIBSoO
リグルやミスティアの曲あれば嬉しい。
が、それが次回で使う曲ですってなった場合、次回は地、星、永をやるかもしれないってことなんだよな。
収拾つくんだろうか。

そして、次回以降はコスト2.5組がスタメンなれるか怪しいうちの部隊。

すでに、魔理沙とかが戦艦から格好つける役になりかけてる。

171名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 15:36:27 ID:alKTErX.0
巫女並の回避、Lサイズ並の耐久、妹紅クラスの火力
どれか無いと2.5コスは厳しい

172名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 16:08:10 ID:saoXhCLcO
まぁ好きキャラから適当に出撃させても自然とコストが片寄る場合もあるよね
紅魔館メンバーが好きならほぼ2.5だし

173名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 16:48:08 ID:va8Cf/Mo0
巫女は巫女技能だけでも藍尻尾分くらいあるしそこから集中で上乗せできるから回避に関しては他のキャラは
ついていけない。巫女9までいくだろう4作目ではもう巫女でなければ回避できないだろうな

174名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 18:04:28 ID:T7leCTjg0
巫女でないものは人にあらず

175名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 18:20:32 ID:DuChCyC60
>>171
巫女並の回避!Lサイズ並の耐久!妹紅並の火力!
つまり妖夢ゲーだったんだよ
半人半霊以外は人にあらず

176名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 18:57:59 ID:sMJ.ppKE0
妖夢は単純な数値だけ見るとたしかに強いんだが
防御系の精神が無いから援護かマップ兵器で反撃させない運用じゃないと怖い
HPも低めだから気合避け、底力の調節が難しいのもな

177名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 18:59:23 ID:2cgoeHjw0
最新じゃその2つのどっちか削除されたんじゃなかったっけか

178名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 19:23:32 ID:NmzcyJ0o0
>>177
最新のver.1.0.6.1だが気合避け、底力両方とも初期技能にあるな

妖夢は並回避、高耐久、高火力だけど欠点が多い
火力のためにダメ+10%つけると低速1、最強技が射程1、糞燃費(特に五衰)
回避型の場合ボス相手は集中では不安が残る。さらに閃き不屈無し
耐久型にして装甲の高さを生かす場合はWP、パーツ、底力、信念、防御補正等必須
何より参戦期間が短すぎ。満足に育てられないよ

179名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 19:24:53 ID:2cgoeHjw0
じゃあ以前ここに書かれてたのはガセか最新情報知るのもめんどくさくなったな

180名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 19:27:30 ID:N1ANWKC20
紅含めれば妖編加入組より育成機会多いんだから文句言っちゃいけねえよ

181名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 19:55:20 ID:8MTlCZcs0
2.5枠だとアリスにとり咲夜さん文椛死亡というわけか
それでも俺はにとりを使い続ける
ルーミアの為に2.0の方で

182名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:28:44 ID:alKTErX.0
文はターン制限MAPでの追い風
咲夜さんはプライベートスクウェアでまだなんとかなる

183名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:31:28 ID:F5icm1g.0
プライベートスクウェア程度じゃどうにもならんよ・・・

184名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:47:36 ID:l.aKpIEc0
咲夜さんはそれなりの強化だけでも援護攻撃で輝ける。&その気になればLサイズの耐久におまけでプラベと斬り返しが付いた素敵ユニットに出来る。グレイズ事故が怖いが。
椛はあれはLサイズ並の耐久と言っていい気がする。

185名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:41:40 ID:va8Cf/Mo0
咲夜さんは防御は美鈴に任せるのが一番だがやっぱり単体で戦えないキャラは長距離大火力か
戦闘以外の支援能力がないと二軍行きだな

186名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:52:12 ID:N1ANWKC20
にとりは他人にアイテム使え(てSPを回復でき)るという独自能力があるじゃないか
援護能力もそれなりにあるし

187名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 23:18:58 ID:PV9aQFVI0
にとりはオブティカルカモフラージュでまだなんとかなる

188名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 23:43:19 ID:2cgoeHjw0
スーパー系は3.5に取って変わられそうだけどね
リアルは霊夢超えないだろうけど

189名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 00:29:51 ID:4AADvx9c0
次回作以降になると
1ターン目に激励x3でパワー130以上にしたゆかりんを、
スキマワープで敵ボスに張り付かせるといったことができそうだから
ターン限定マップは楽になりそうだな。

190名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 00:55:14 ID:etrFyOV20
次回以降はもっと難易度あげてほしい
紅妖をLunaticでやってもまだ若干物足りない難易度だった

191名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 01:14:56 ID:hFBSPPk.0
(キリッ

192名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 01:44:13 ID:TAaAwOC60
まじかよ

ルナはボス雑魚共に防御回避使ってくるっていうだけなら別にいいけど
精神使ってきてボスは毎ターンSPが回復するっていうだけでやる気なくすわ

初見で行き当たりばったり気味に作戦立ててもだいたいのステージは
何とかできるハード以下の方が俺には合ってるわ
正直毎ステージやり直しとかはしたくないし

193名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 01:47:26 ID:a56S/tkw0
SRPGの高難易度なんて最終的には詰め将棋かリセットゲーになるんだし
色んな詰め将棋ゲー回った方がいいんじゃないだろうか

194名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 02:14:13 ID:1Oi8zIRg0
難易度あげすぎて廃れたジャンルもあるからなぁ
どうしても物足りなかったら自分で縛っていけばいいんじゃね

195名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 02:15:37 ID:f4v9rjyg0
ルナはいくらあげても困らんだろう

196名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 03:52:19 ID:qalf7Hc20
いや、困る。スペカ取得表があるから
これのために2周やる必要があったので余計面倒になる

197名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 04:01:34 ID:a56S/tkw0
二週目でルナ埋めても次回へは引き継げないのかな

198名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 08:59:19 ID:3qJY7.yU0
>>197
今回と同じならシステムデータは別だから引き継げるはず

199名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 17:16:18 ID:cx4tlNlsO
FAにとりは信頼補正援護防御長射程武器で魔理沙の支援にすげえ便利
ただ魔理沙に合わせようとすると移動補正が必要、スーパー系のくせに底力なしってのが極めて痛い

200名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 19:58:32 ID:fzBZL5s60
にとりの鉄壁は雑魚相手には有効だけどSPが持ったいない
ボス相手には使っても十分痛い(即死しないだけ)
スーパーだから「死ななければ安い」があまり通用しないのも痛い

201名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 20:58:09 ID:dzcbTj4w0
トラップカードにとり発動!
この効果によって魔理沙へのダメージは無効化される!
そして更ににとりを墓地に送る事でマスタースパークのダメージが1.5倍になる!

202名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 21:28:31 ID:IVkbLExQ0
にとりが困るのはあのステで集中なとこ
必中無いのはキツい

203名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 21:45:18 ID:VsDIkbTI0
照準値ないから命中率が悪いキャラはこれからずっと辛いだろうな

204名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 21:51:53 ID:CVpSNU4E0
必中がないキャラは攻撃役としては役立たずで応援や祝福といった支援ができなければ
戦艦の格納庫から一回もでないのは本家でも同じだからな

205名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 22:05:09 ID:ZdT2.9ak0
にとりは個別技能に援護攻撃時命中+みたいなのがつくと予想
遠距離攻撃陣の中心的壁役だな

206名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 22:08:04 ID:xBp3MMBU0
ギャグで言ってるのだろうか…

207名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 22:09:16 ID:dzcbTj4w0
いやもう付いてるし
他に有用な技能があるからあんまり選ばれないけど

208名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 22:13:59 ID:25T2YgDU0
にとりはサポートアタック+見切り+Nシューターと
信頼補正まで付ければ集中かけなくてもそれなりの命中率になるよ
ルナで回避行動取ってるのにも80〜90%出せるから雑魚キラーとしては有能
高回避のボス相手だと微妙だけどな

209名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 22:54:41 ID:JWbhjuxw0
にとりは特殊技能でアイテムを他人に使えるってのがあるから、戦闘がだめでも補給役としてやっていける。
まあ大型リュックで装備数1増やせたりするから戦闘もやってけるとは思うが。

210名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 00:06:28 ID:as1ppuM2O
装備アイテムが増える終盤に光る固有技能かもしれんね

211名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 00:20:58 ID:Ib8JKgW60
芋をもたせて脱力や祝福係のSP回復は使えるな。戦闘は思い入れがある嫁じゃなければ回避系と耐久系の
トップ3ぐらいしか要らんけど非戦闘で使えるスキルや精神があるキャラは一軍から外れないな。

212名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 00:25:31 ID:M73eJNSQ0
咲夜の紅茶
咲夜の紅茶
咲夜の紅茶
咲夜の紅茶

いずれこうなるな

213名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 01:12:10 ID:6CrUg6QI0
ルーミア、大ちゃん、リリーが紅魔館のお庭で芋食いながら優雅にお茶会、
横で咲夜さんがお盆持ちながらメイドの佇まい
遠くからうらやましそうに眺めている芋スポンサーの穣子

そんな絵が浮かんだ

214名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 01:13:52 ID:SRWtielgO
それを見ている敵はルーミアから気力を奪われ取り巻きからかつあげされるという

215名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 02:05:22 ID:pqCjOANU0
はたして次回以降現状唯一の脱力キャラという
アイデンティティを失うルーミアは生き残ることができるのか
って思ったけど脱力キャラ複数出して気力50まで落とすことになるだけだな
ボスキャラのマインドブロックが切望される

216名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 02:56:41 ID:6CrUg6QI0
ゆゆ様が脱力か
エース級の戦闘キャラが脱力覚える、しかも燃費そこそこで使える、でもそっちにSP回したら戦闘面微妙
ってのはわおわお叫ぶお姉さん思い出してならん

217名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 09:03:19 ID:bhsgi7Qk0
にとりは別の換装でリアル系になったりしないかな

218名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 11:19:57 ID:pqCjOANU0
にとり 軽装タイプ 陸戦 空戦 砲戦
     重装タイプ 陸戦 空戦 砲戦

あと6換装いけるな

219名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 11:31:47 ID:as1ppuM2O
月面仕様とか
きゅうりブレイドを装備したにとりスパr…

220名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 14:06:42 ID:Ib8JKgW60
ブラスターにとり。武装の威力はあがったけどステータスが下がるので同じです

221名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 14:49:46 ID:oddYBVYk0
FAの次がFB(フルバーニアン)なら順がいってていい感じ
それより光と闇の舞演出でリアクターポロロッカとかをですね(ゲス顔

222名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 19:28:33 ID:l1c/6aVw0
黄昏の準公式きたな、夏コミか?
幻少は早くて2013年の冬コミあたりかねえ

223名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 19:30:50 ID:M73eJNSQ0
>>220
出撃するたびに、何かを忘れていくわけだな

224名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 19:39:39 ID:2fghYqwEO
実用的なレベルじゃないけど小町も脱力覚えるんだっけ。

他だと鬱の音のルナサ、毒のメディスン、病気のヤマメあたりが候補か。

うどんげ、幽々子は脱力かかく乱のどっちか覚えそう。

脱力専門として考えたらやっぱりルーミアが一番使いやすそう。

225名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 19:56:03 ID:MzypENAA0
>>222
説明文からして、白蓮と神子は出そうだな

226名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 20:33:30 ID:hX7DMovo0
アリスと紫あたりは続いて出そうだが紅魔組が怪しい

227名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 20:34:29 ID:pqCjOANU0
黄昏だぞ
紅魔組でないわけねえだろ何いってんだ

228名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 20:37:01 ID:ZARkvMzM0
>>227
ついさいきん紅魔が出てないゲームがあったじゃないか
しかもそのゲーム神子と聖が出ていた

229名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 20:48:04 ID:8ziyPXXg0
スレチだから該当スレに行った方がいいぞ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349431364/

230名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 21:33:54 ID:M73eJNSQ0
ゆゆ様は固有でHP回復逆転とか覚えたら
HP回復(大)とかもってそうな蓬莱人相手に大活躍できるんだろうな

231名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 21:37:50 ID:E66yNODQ0
黄昏に出てる組は技関係がはっきりするから新キャラがいるといいことだがいつ発売かにもよるなぁ

232名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:20:40 ID:pqCjOANU0
新作に華扇ちゃん出たら技とBGMも分かって参戦できる
どれだけコスト重くても使うからはよ

233名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 07:00:46 ID:GO6pec7.0
>>230
原作重視の幻少で、幽々子の能力を蓬莱人に対し有効にさせないだろ

234名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 09:26:12 ID:nScKNJYs0
新作スレでまで幻少の話題持ち出すなよ
以前もスパロボで持ち出したやついたらしいけどここだけでやってろ
たとえどんな些細なことでも他スレで持ち出すとかただの迷惑だから
なんのためにこのスレあると思ってんだ

235名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 09:52:34 ID:L.cIJPd60
NGにするほうがいいぞどうせ聞かないんだし

236名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 09:56:27 ID:eMbflad.0
荒らし目的でやってるんだろうし、スルーするのが一番かと

237名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 10:03:06 ID:1x5vSyTw0
umiさんのツイート……
脱退?

238名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 10:49:24 ID:AXmd/5kw0
>>232
はげど せめて専用BGMがあれば・・・

239名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 10:56:01 ID:..wviDSIO
>>237
あの人たまに愚痴ってる印象があるから何とも言えんぜ

240名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 12:26:49 ID:eqk90u2c0
ツイッター見てるとスタッフみんな色が濃いんだなあと思う

241名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 14:34:49 ID:43i/.v9A0
>>233
俺はむしろ二次要素が多いと思った(咲夜やフランドールや早苗がやたらシリアスなのが特に)。
まあ、原作設定に精通してはいる。

ところでもし次で地と永をやっちゃうと、「解決すべき」異変は緋しか残らないんだが。
まさか天子が4部ラスボスなんてことはあるまい。

242名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 15:12:14 ID:agcbavjI0
メディスンの人形開放を拡大解釈して本気で人類抹殺に乗り出してラスボス化とか

243名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 18:58:23 ID:qniXarTs0
さんぼんさんもumiさんの発言に関連するようなつぶやきを……。
あと二作もあるのに、スタッフ抜けてポシャるとか、本気でありそうだから心配

244名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:16:25 ID:eqk90u2c0
umiさんって戦闘のエフェクト係だよな
ってことは戦闘ドットのがひろ神の作った素材をあの人が全部戦闘アニメに仕立て上げてるんだろうか?
紅から妖で一体何を食ったらあそこまでレベルアップするんだよ

245名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:47:26 ID:8jEdnWrg0
勢い乗って龍神様にいどんじゃえ

246名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:14:12 ID:RNPo5Tc60
引き抜きとかあるしどうなることやら
穏便に済めばいいんだけども

247名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:50:33 ID:erzLkOMo0
>>243
別にさんぼんさんはネガったこと言ってなくね?
百合好きなのは今更だが

248名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:42:41 ID:V.r8SGlY0
東方界隈で知名度の高いサークルだからちょっと募集かければ優秀な人きそうだけど
そう簡単なものじゃないのかね・・・

249名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 23:49:39 ID:pCJcHJV20
むしろ無名のときにこれほどの人材が集まったことが大きい
二次ゲートップの売り上げ誇る今だと、金目当てで応募してきそうだしな

250名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 00:01:22 ID:usl9aEHc0
>>244
ついでにPV製作やら広告とかもumiさんがやってなかったっけか
まぁツイッターだしガチってよりは気分的な愚痴じゃなかろうか

251名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:34:14 ID:uqs2ZN8Q0
>>233で思い出したが、なんで公式で高身長の咲夜(香霖堂では紫より高く見える)がMサイズなんだろうね。

胸…は冗談として、戦闘スタイルの方が身長よりも重視されるということか
(妖では星がMサイズだったのが意外)

252名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:37:55 ID:6W8C/LJc0
どこ見て言ってるのか知らんが紅も妖も普通にLじゃん

253名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 02:47:10 ID:uqs2ZN8Q0
あれま、ほんとだ。一体どこを見たんだか。

254名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 04:06:12 ID:oRNCfSVs0
おかしいのはメルランサイズLぐらいだよ
おっぱいということで結論でたけど

255名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 05:57:32 ID:sfdy5fVs0
メルランはおっぱいだから問題ないな
三人の中では一番背が高いという設定があった気もしたが

256名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 08:22:04 ID:Ch/8kYrI0
エリーちゃんはドット絵ではあんなにたゆんたゆんなのにMなんだがどういうことだってばよ
三月精も一人一人はSなのに合体してMになるのはどういうことだってばよ
??! な、なんと三月精たちが・・・

257名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:38:18 ID:x20H9.Ow0
身長や体型など色々な要因が考慮されて、最終的な弾幕の当たりやすさ=サイズが決定されるという説。
つまりアレは当たり判定の大きさだったんだよ!!!

258名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:47:19 ID:f7tFgzvU0
チルノと妖夢が同じSサイズなのも違和感

259名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:18:54 ID:usl9aEHc0
>>258
紅ではチルノがSSで妖夢がS
妖ではチルノがSで妖夢はMサイズですぜ

260名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 13:33:26 ID:lZsE.0tk0
>>177
>>178
1.61の俺のデータだと
切り払いL6
気合避けL5
P回収(命中)

底力L6持ってないね。
パッチの変更内容には入ってないからどっちが正しいのかはわからない。
多分>>178は妖夢仲間になってからパッチ更新したんじゃないの?

261名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 14:05:31 ID:oRNCfSVs0
1.061で最初からやってるデータでも妖夢が
底力L6 気合避けL5ちゃんと持ってるな
もちろん1.06の時のデータの妖夢も両方持ってる

262名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:40:05 ID:lZsE.0tk0
引き継ぎの有無とか?
今やり直してるから妖夢がいるセーブデータは引き継ぎなしのしかない

263名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:54:58 ID:e2Mk3nC.0
ver.1.0.6.1で最初から引き継ぎありで始めたけど両方持ってるね

264名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:05:57 ID:HHbHvxVA0
ノーマルの魔理沙ルート29話で初期敵全滅+追加弾倉獲得+全員脱出までやったらボムが2つ(2つ目はかなり後のターン)余ったんだけど、
これって上手くやれば妖怪ハウスも全滅できるもんなんですか?
赤怨霊と烏×2に幸運使ってるんですが、そっちの方が得るものは多そう……。

265名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:09:39 ID:f7tFgzvU0
ノーマルなら武器改造なしでも、普通に妖怪ハウス含めて全滅+WP取得可能だぞ

266名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:11:58 ID:HHbHvxVA0
>>265
ありがとうございます!
早速パズルしてきます

267名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:46:32 ID:BWerrntI0
まだ妖夢が左右反転するバグ直ってなかったのか

あと、ルーミアのムーンライトレイって手を前に出したときに光の玉なかったか
それで広げたときにレーザーが発射されてたはずだけど

268名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:08:08 ID:Ch/8kYrI0
ホントだ
体験版と完成版で違ってるな
ついでに音も違ってるけど、それはムーンライトレイに限らんか

269名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:50:41 ID:RA55tBe20
>>243
umi氏の発言から察するにumi氏自身の体調が悪い発言から来てる冗談だと思うよ

270名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:55:46 ID:RA55tBe20
>>269
自己レス
もっとちゃんと読んだらそんなことは全然なかった
信じて待つしかねぇ〜

271名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:19:37 ID:bMDc8LAM0
>>255
俺は「力が一番大きい」というのなら聞いたことがある。
身長については「リリカだけ二人より小さい」だったような。

272名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 10:51:18 ID:bMDc8LAM0
レティが出られる異変って季節が公式と同じなら残りは地しか無いんだが。
緋で自分の周りだけ冬になって出歩ける、とかが限界か。

273名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:00:58 ID:dWD7adeU0
冬以外は寝てたり涼しいところで過ごしてるレベルだから
出せないことは無いんじゃない?

274名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:01:04 ID:RJbg2Qag0
冬以外のほうが体が絞りこまれてて強いレティさん

275名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:03:47 ID:068aXy6M0
原作で死ぬ奴が生き残ったりするのがスパロボだから別に問題ないだろ

276名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:06:29 ID:Gp/fYn2s0
レティ相手に本気出して秋姉妹の気力が50上がるゲームだから大丈夫だよ

277名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:10:24 ID:bMDc8LAM0
>>273
でも誰も居場所知らないんでしょ?
自分から無理して出張ってくるほどの異変にしても永くらいだろう。

278名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:29:25 ID:dWD7adeU0
チルノのピンチに颯爽と登場とか単に異変解決に興味持ったから出てくるとかで

279名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:29:33 ID:y9gCyJyw0
次回以降でるかどうか不明と書かれてるしな、チルノの新技カットインで背景で顔が浮かぶだけとか

280名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:34:18 ID:bMDc8LAM0
>チルノの新技
非にも出たんだし、近接攻撃を体当たりから変えてもいいんじゃよ?

281名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:41:21 ID:QdKXBXpk0
永久氷晶とかいうものを強化パーツに装備させると
冬以外でも出歩けるらしい

282名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:00:41 ID:VrPWe1Xs0
あかんそれ妹紅か空に特攻フラグや!?

283名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:00:54 ID:eszJVlSI0
妹紅戦でさようならなのだ

284名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:01:20 ID:AYpQHjDw0
お空相手に「さよならなのだ」か

285名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:17:02 ID:bMDc8LAM0
原作と違って妹紅が敵になることは無いんじゃないの?
永のラスボスは輝夜でしょう。
(二作のラストがEX(PH)だからって全部そうだという保証はない)

286名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:26:10 ID:3OtNGYvk0
と油断していたら永は輝夜主人公でゲーム開始
妖で育てたメンバーがそのままのステータスで敵となって永遠亭に襲撃してくるぞ!

287名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:30:02 ID:eB0W1h3w0
永夜抄はある意味姫様が異変解決してるわけだしそれは十分アリだな…

288名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:36:00 ID:.1dEsH.g0
>>285
代わりに綿月姉妹が出てくると予想

289名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 13:53:52 ID:nI/ljIc60
ラスボスは旧作になりそうだな

290名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:59:49 ID:0/rNtg1g0
夢幻姉妹「私達の出番と聞いて」

291名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:37:26 ID:GLjLnLFA0
sm17172851
アリスは魔界パワーアップでこうなる可能性が微レ存

半分冗談だとしても最強技習得イベントに旧作BGM解禁は胸躍るよなぁ

292名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:35:25 ID:gFc5v/4U0
天子が異変を起こすとゆかりんが出張るほどの騒動になるわけだがいつやるんだろう
それとも緋想天をやらないで別の異変で首突っ込んできて参入or敵対?
出ないという悲しみに包まれるくらいならどんなパターンでもいいから出て欲しい

293名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:11:57 ID:AYpQHjDw0
キャラが衣玖さんと天子しかいないから、やったとしても1,2話で終わる簡単な内容なんじゃなかろうか
でも緋想天本編だと結構月日またがった話だったよな
その辺はシナリオ係の腕の見せ所なんだろう

294名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:13:47 ID:Gp/fYn2s0
萃も一話だったしなぁ

295名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:48:24 ID:nSWktbyw0
衣玖と天子の間に幻少補正で信頼は生まれるのだろうか

296名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 06:38:19 ID:fkmT9iTs0
萃が一話っきりだったのはもったいないよな
萃香が人間から離れた経緯とか、東方のなかでもシリアスな方なんだから、もっと掘り下げて欲しかった

297名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 10:56:33 ID:8hGCFegE0
外伝はあんな感じになるんじゃないの。緋も一話で終わりで非あたりはインターミッションで早苗が
しゃべって終わりとかさ

298名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 11:42:09 ID:jmctn1vw0
>>296
その辺は正式加入後じゃないかねー。まだ正式加入すらしてないし

299名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 14:45:27 ID:FBKa3kcIO
坤神の加護だっけ?の入手の為にも
非でもう一回諏訪子倒す話があるかもしれない

300名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 21:25:48 ID:JCrH5Te20
咲夜「今回の異変解決用に友達を連れてきたわ」
天子「ちわ」

みたいな感じで終わるかもな

301名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 21:45:08 ID:GgWMWB2g0
そんなウィンキー時代の補充パイロットみたいな

緋想の剣 1 1800
緋想の威光 2-4 2200

みたいな性能になってしまう

302名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 21:57:17 ID:ozhemv6Q0
そして全地形オールBとかな

303名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:23:04 ID:7JXWM.8k0
天子は異変解決編とゆかりん怒りのフルボッコ編の2パートあるから、二話あるかもしれない。
それを連続してやるのか、他の異変の節目にやるのかはわからないけど。

衣玖さんは敵として戦いそうだがその後すぐ仲間になって天子戦の時もこっち側にいそうな気がする。
そしてぱっつんぱっつんなのに揺れそうで揺れないカットインがつくと思う。

カットインついたら胸が揺れそうなエリーちゃんやレティさんはいつつくんだろうか・・・

304名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:30:22 ID:9tBxRs960
紫はシリーズの最後に離脱して逆襲するとかっていう可能性が微レ存
どこぞのグラサンよろしく仲間を何人か引き抜いていきそうで怖いわ

305名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 22:40:07 ID:BYRhn/B.0
>>300
咲夜さん、エラく友達つくる能力に長けてるんだなw

306名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:40:58 ID:ShvrLKJQ0
興味本位なんだが皆のトップエースは誰?

ついでに何体撃破してる?

307名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:50:45 ID:bJp/7bEM0
レティさんで150ほど
もちろん10段階
次回出るか分からない?
そんなことはどうでもいいんだ重要なことじゃない

308名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:57:52 ID:DKCvIxREO
アンケートはそれだけでスレが流れるからNG

309名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:02:33 ID:Jg/g4oiAO
平均的に撃墜しすぎて
別ルートのキャラまで50前後な状態に…

310名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:15:18 ID:A5EyPGN.0
撃破50でボーナスが付くから
1キャラにPP集中するような極端なプレイじゃなきゃ満遍なく稼がせるよな

311名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:17:57 ID:R3rV4Ql20
俺も全員50を目指す感じでやるからトップエースはいつも変わってるな
本家でも幻少でも開幕気力+5の恩沢は素晴らしい
本家だと気力以外にも小隊とかのボーナスつくこと多いから平均50にするのが癖になってる
おかげで妖の後半は紅からいた連中が幸運祝福持ち以外ほとんど出番なかったんだが

312名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:21:59 ID:Xphf6aMI0
>>304
離脱は離脱でも紫が一人で最後の戦いに赴くという形の離脱かもしれん
そして満身創痍で能力ガタ落ちの紫一人で最終ステージスタート

313名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 20:27:55 ID:JMd.n/b60
離脱以前に加入しないだろうな
永遠亭+綿月姉妹みたいな鬼畜ステージでスポット参戦くらいだろ

314名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 04:35:47 ID:ttgfhbEQ0
>>306
ルートによって大分変わる
魔理沙ルートだとアリスで160体
霊夢ルートだとアリスで100体

315名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 14:13:31 ID:C7lAXOzs0
>>313
綿月が地上に来るわけないでしょ。師匠のせいで身内に警戒されているってのに。
(警戒の目を欺く手段が原作にあるなら別だけど)

316名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 14:49:32 ID:GYPRRBoY0
残念だけどこれ二次創作ゲーなんだ
綿月が地上にくることだってあるさ

317名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 15:04:26 ID:C7lAXOzs0
まあ、仮にあるとしてそこで紫がスポット参戦するよりは土下座する確率の方が高い。

318名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 15:09:22 ID:5A6eiEkk0
咲夜編的な感じなら幻想月面戦争で紫が攻めてくるのを姉妹で撃退くらいは

319名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 20:56:10 ID:gNbCkDe.0
え、うどんげっしょーは?

320名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 21:04:45 ID:OBGPYMrc0
うどんげっしょーは1.5次くらいの扱いですし

321名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 21:37:47 ID:GYPRRBoY0
いや普通に公式書籍なんだから公式でいいだろ
書籍を認めない派か

322名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 21:59:55 ID:xJP4YK.k0
ある程度書き手の自由な部分があろうと神主がチェックしてOK出してるんなら公式だよねぇ

323名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 22:05:37 ID:o9bgr42s0
俺はうどんげっしょーや求聞で学んだんだ。
おまたを直視しようとさえしなければドロワーズは邪魔をしないとな。

ところで一軍で使う予定の小傘ちゃんをそろそろですね

324名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 22:15:50 ID:OBGPYMrc0
>>321
いや書籍は普通に認めてるしうどんげっしょーも公式だと思うよ
ただうどんげっしょーは結構描き手に自由に描いてもらった部分も多いし
完全1次扱いではないかなと思って1.5次くらいかなと思った
言い方が悪かったねごめん

325名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 22:17:08 ID:GYPRRBoY0
おじさんも言い過ぎたよごめん
これも全部うどんげちゃんの可愛さが悪いんだ

326名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 23:18:10 ID:C7lAXOzs0
>>321
公式書籍の描写が正史だというのは誤り。
ゲームでルートによって歴史が違うのは些細なことかもしれないけど、
儚は小説と漫画じゃ違うでしょう。

ちょっと要望
熱血の消費大きすぎ。-10とは言わないけど-5くらいはしてほしい。
幸運は2倍→1.5倍にした方が良いと思う。
魔法障壁(通常)はLを無効化じゃなく、S以外を無効化、あるいは減衰にして欲しい。(Lじゃない魔法の方が多いでしょ)
霊夢を弱体化か高コスト化してほしい。妖精は言わなくても次回弱体化が大いに予想できるが。

言っておくけど魔理沙の差し金ではない。

327名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 23:42:05 ID:rlpYS7Qg0
魔法障壁は魔法を遮る障壁でなく魔法で作った障壁でないの?
まあフェイズシフト装甲の逆バージョン(ラプラスウォール?)くらいの柔軟性はあっても良さそうだけど

328名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 23:48:19 ID:06kUeRks0
魔理沙ジゴロで幻想郷がヤバイ
友好そうなのを誤解させて敵対させるには魔理沙

329名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 00:01:39 ID:G.2jxDL20
①熱血は別に必須の精神ではなく、基本的に難易度的必須率が低い
 又、その上で効果が大きい精神コマンドは消費が重くなるもの。HPの絶対値が低いこのゲームでは、
 現状の消費でも別に重くはないと個人的に思う

②幸運の効果を減らす意味が解らないので、何故そうした方が良いのか理由が聞きたい

③上にも書かれてるけど魔法障壁は『魔法に対する障壁』じゃなくて『魔法で作った障壁』だと思うんだけど。
 強化内容的には避けるし耐えるし防御面では強化パチュリーになる。強化しすぎ
 
④同感。強力な救済キャラとしての役目もコスト増加で調整できるのがコスト性の利点のはず。早苗も同様。
 2.5コスにこだわるなら軽くなる固有でも付けば良いと思うし

330名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 00:19:03 ID:rd2mFnGk0
Lunaticだと霊夢2.5でいいやって思ってしまう
10段階で技能がちがちに固めでもしないかぎりは
雑魚に攻撃するときですら集中や直感使わないといけないし
火力と耐久を犠牲に運動性を突き詰めたような機体だからちょうどいい
回避だって風神少女発動の文よりほんのちょっとだけ回避が高いぐらいでやりすぎってことでもないし
まあLunaticしかやってないからHard以下で霊夢がどれだけ酷いかは分からないけど
これ以上コスト増えるならLunaticだと出撃させるだけコストの無駄になりかねない
今回のコストの数値はあんまり不満は無いかなって感じ
ただレティさんコスト2は低すぎると思うぐらい強いって思う

331名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 00:19:16 ID:nkCvK2Wk0
最近のスパロボの「とりあえず全員は熱血覚えるようにしよう」っていう風潮が
そこまでやるなら熱血無くせばいいじゃねえか、って思えていたから
紅までの熱血無しの状態はすごく好きだった
妖だと魔理沙、妹紅っていう元々火力高い二人が覚えるから
この二人がボス戦に入るかどうかで難易度が全然違う

332名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 00:33:13 ID:DzjMNMMc0
>>329
①必須率が低いなら安くてもよろしいのでは?
②ルートによって獲得点に差が大きく出るのはどうかと思う。
③被弾すればMPを消費する。ノーコスト常時有効な巫女に比べれば大したことじゃない(巫女がおかしいだけか?)
 ダメージ基準値を、無効化なら現状よりも少し低く、減衰ならかなり低く調整すれば問題ないでしょう。

333名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 00:39:28 ID:DzjMNMMc0
>>330
幸運持ちってだけでも出撃させる価値があるんじゃないの?

334名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 00:46:11 ID:rd2mFnGk0
>>333
霊夢を使うつもりならば問題ないんだけど
霊夢を最後まで使うつもりがないから霊夢で倒すだけPPの無駄に思えて
大妖精リリー穣子の祝福だけ利用してる

335名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 00:51:49 ID:xZrhTqBU0
ルナだと回避系は巫女ぐらいしか役に立たない。文は集中ないし最強武器が高速じゃないと使えない
紅だと巫女レベルがそう上がらなかったからあまり差感じなかったけど3作目4作目と巫女レベルはどんどん上がって
いくだろうからコストはあがるだろうよ

336名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 00:54:04 ID:DzjMNMMc0
>331
魔理沙や妹紅のような高火力キャラはそのままでもいいかもね。
低火力キャラの熱血はコスト下げてほしい。

337名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 01:04:18 ID:DzjMNMMc0
幽々子や紫のように移動不能地点に引っ込むのはやめて欲しい。
せめて射程1が届くところにいろ。

>>336
あと同じ理由でリアル系のど根性とか(使わないけど)

338名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 01:19:57 ID:xZrhTqBU0
チルノは精神や能力がスーパー系だけど本人はリアル系というミスマッチがね。キャラ再現としてはあってるんだけど
どうにも使えない死にスキル死に精神多いね

339名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 01:40:33 ID:hfloh.ss0
>>338
サニーも似たような感じだと思ってたけど、合体前提だったのね
ということはチルノもいずれ……?

回避系+不屈って魅力的なんだが、覚えるキャラ的に不屈が閃き互換なのか鉄壁互換なのか分からなくなってきた
本家ではどういう取り扱いされてるのか気になる

340名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 02:05:58 ID:M8FScawo0
熱血より弾パみたいな固有スキル方向にしておけばと思うが
こんだけ戦力が揃うと弾パも大していらんという
スラスターやスピードスターが強いのも相まって消費60%増とかやってらんね

>>331
制作側って言うか寺田とか熱血無くしたいと思ってるようだが
無くしたら100%文句言われるんで残してるんだろ
次善として修得をインフレしていく終盤近くにまで遅らしてるわけで
初期から熱血持ってるのがステータスだったような連中ですら終盤まで覚えられない

341名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 02:06:47 ID:rd2mFnGk0
>>337
移動不能地点には引っ込んでない
空中にいればちゃんと移動できるところにいる
Lunaticだと移動してくれないとクリア不可能
本当によく出来てる

342名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 02:17:38 ID:DzjMNMMc0
>>341
障害物が無いかぎり飛ばないんで気付かなかったぜ

コスト下げろと言ってはみたが、今後MPやSP量が増え続けるであろうと考えると、
逆にローコストハイリターンな精神のコストを上げた方が良いような気がしてきた。

343名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 02:21:02 ID:S0um6AJk0
熱血なんか使ってるSPがあるならひらめきをかけて援護で攻撃すればいい

344名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 02:27:38 ID:rd2mFnGk0
ローコストハイリターンな精神なんてあったっけか
萃香の15で使える直撃ぐらいしか思い浮かばないけど
コスト3.5だから許してやってくれないか

345名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 02:28:08 ID:DzjMNMMc0
>>343
それって熱血のコスト高すぎってことじゃない?
それとも閃きをかけて援護で攻撃が非常に優秀な戦術という意味か。

346名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 02:33:03 ID:DzjMNMMc0
>ローコストハイリターンな精神なんてあったっけか
あるでしょ。逆にハイコストローリターンな精神を思い浮かべて見ればいい。
そうじゃないやつは相対的にローコストハイリターンだ。
それは極端だが、標準に比べて有用ならローコストハイリターンな精神といえる。

347名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 02:37:49 ID:rd2mFnGk0
消費SPは標準値にたいして多いか少ないかは
そのキャラの特徴を表現するに重要なところだから思い当たらない
標準値から±5ぐらいの誤差しかないし萃香の直撃も許容範囲内
敵キャラでいいなら紫の直感直撃の消費10だけど
あのまま味方になるかどうかは不明すぎてなんともいえないところ

348名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 02:38:40 ID:S0um6AJk0
明らかに安すぎるのは大妖精の信頼ぐらいじゃね

349名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 02:44:11 ID:XAEcojCw0
大ちゃんのSPは結局応援祝福に使うから信頼安くてもなぁ

350名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 02:44:34 ID:mkLV/ZkU0
霊夢の強さも大妖精の信頼も、どちらも初心者救済用じゃないか。
これらを弱体化させると万人向けでなくなるな。

351名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 02:49:27 ID:rd2mFnGk0
消費を重くみるかどうかも
やってる難易度が何なのか分からないとなんともいえないな

352名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 03:03:39 ID:HydHAPn.0
直撃はみんな消費20でいいよ。サイズ補正無視ないんだから
消費30のエリーと雛とか使う気にならんよ

353名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 03:13:48 ID:xZrhTqBU0
ハイコストローリターンといえば突撃だな。本家でも分の悪い賭けは嫌いじゃない人の最強技当てるに使うは
くそでフィンファンネルのような長射程と再行動と高移動力があると鬼なんだが持ってるのがくそな使い方をしろという
咲夜さんとか長射程も高移動力もないチルノときてる。キャラ的に合わないからパチュリーはないにしろ魔理沙にあればな

354名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 03:16:00 ID:rd2mFnGk0
直撃の真価は弾幕効果無視
妖からの追加効果だけど強精神に化けたよ

355名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 03:44:41 ID:HydHAPn.0
その弾幕効果無視が役に立つのって紫戦ぐらいじゃね
早苗、幽々子の鉄壁を貫通させるのには使ったが

356名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 05:38:22 ID:G.2jxDL20
精神の重さがネックになっているのはやっぱ突撃だねぇ
突撃版テレグノシスあればまだ利用価値あると思うレベル
現状だと使う気になれない

ついでに狙撃と突撃は効果持続逆で良いんじゃない?
覚醒か2回行動出ないと1ターン継続の意味ないでしょ
対して狙撃は援護がらみで1ターン継続ならかなり使いようがある

>>332
必須率が低いから高くてもしょうがないよね、ってことだよ
参考27スレ目。
>299 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:53:39 ID:EhNsiag.0
>>>298
>必中は救済用の精神、熱血は浪漫用の精神、
>敵を撃破するにはまず攻撃をあてなきゃいけないから
>その詰みをなくす為に必中はコスト低めになってるんだと思う
>逆に熱血の場合は撤退する敵を撃退するのに必要になるけど
>クリアするだけならそこまで必要じゃないからコスト高め

特にHP低いこのゲームでは火力アップは効果大きいから重くてもしょうがないと思うんだ。
使うだけでトップ火力の仲間入りだし。
趣味精神は安くするにしても火力アップより上に書いたみたいな戦術幅を広げる系を安くした方がゲーム的にも面白いでしょ

357名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 07:49:28 ID:nkCvK2Wk0
雛の突撃は便利だと思っていたんだが

358名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 10:22:57 ID:DzjMNMMc0
>>350
難易度選択とは一体なんだったのか

359名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 11:55:12 ID:zravmHIU0
先日購入ノーマルクリア
風がメインで妖はおまけかと思ったら逆だったでござる
幽々子戦再現の桜の海の中で戦うのは盛り上がりますね

360名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 14:38:16 ID:NhPPr4Ao0
>>358
だからノーマルかつ今の霊夢の強さで
スパロボ知らない勢が戦い抜くには丁度いいくらいだろ
ルナ廃人の意見なんざアテにならん

361名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 14:40:51 ID:5MbuT.vIO
初見の幽々子と紫は弾幕効果にも驚きだったな…

362名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 15:14:14 ID:DzjMNMMc0
>>360
イージーを知らないのかよ。
(霊夢が強くなきゃ難しすぎというなら、敵が強すぎる調整なんだろう)
ちなみに俺はノーマルとハードしかやらない。

363名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 16:22:06 ID:XCBDdEvI0
イージーは言葉の響きが悪いから
まったくのゲーム初心者でもなけりゃノーマルからプレイするだろう
体感でもイージーとノーマルに違いはほとんど無い
(どっちも5段階改造のみでほとんどのキャラが無双出来る)

364名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 17:19:11 ID:rd2mFnGk0
>>360
自分のやってる難易度の意見以外いらないとかじゃ何にもならないぞ
バランス調整なんてものは全難易度ひっくるめたうえでやるんだから
自分のやっている難易度が厳しいなら難易度落とせばいいし
逆にやっている難易度が簡単なら難易度上げればいいだけだ
だから難易度PHANTASM実装してくださいオナシャス
ルナ廃人の意見でした

365名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 19:23:51 ID:NpkTAccg0
自分で縛ればいいじゃない

366名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 19:29:35 ID:S0um6AJk0
>>363
初代バイオハザードでノーマルとイージーにしたらいきなりみんなノーマルからやっちゃうだろ
って事でハードとイージーって表記になってたりとかしたねえ

367名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 19:37:14 ID:skEfPanw0
霊夢ハードや魔理沙ハードって書くとなんか卑猥

368名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 19:42:47 ID:HZlkEXbQO
>>356
1ターン射程2増加は流石に強すぎだと思うが、かといって1しか増えませんってのはなあ。

インパクトのシローさんみたいに狙撃突撃、統率もつけるぜ!180mmキャノン
みたいなことできれば消費多くても使うこともあるんだが。

まあ強化パーツにSP回復つくのとかSP増えるのとかあったり、
短期決戦になりがちだったからってのもあったからだろうけど。

369名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 19:43:05 ID:rd2mFnGk0
>>363
NormalとHardはほとんど違いがないってスレでよく言われてるけど
EasyとNormalもほとんど違わないのか
Hardはボスが回避防御を選ぶのが追加されて命中補正は無いんだっけ

370名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 20:53:50 ID:BEvH.T4sO
>>367
くっそ、想像しちまったしゃねえかwww

371名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 20:56:21 ID:nkCvK2Wk0
いや違うぞ
イージーのが圧倒的に簡単
ノーマルは普通のスパロボ程度にそこそこの難易度はあるじゃん
ハード以降は敵が当たり前のように回避、防御するから最早スパロボではなくスパロボα外伝だ

372名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 21:29:19 ID:XCBDdEvI0
イージーは敵にマイナス補正が付いたノーマルで
敵がもともと弱いから弱体化しても大して変わらない気がしたんだが
ただ、難易度が上がればステと敵の数が増えて弾幕の密度も上がるから
さすがに2段階変わるハード≒イージーってことはない
まあ、ルナ以外はあまり考えずに強化していくだけで楽になるからそういう意味でならほぼ同じといえるか

373名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 22:49:25 ID:nkCvK2Wk0
ノーマルだと無改造のキャラで挑んでも死ぬけどイージーだとそれが相当緩和される
どれだけ幸運祝福で金策しても全滅プレイか周回しない限り金は足りんしな

374名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 00:34:49 ID:g6trEBq.0
>>363
勘違いしているようだが、霊夢が弱体化されないままだと次回以降他との差がますます広がるから弱体化か高コスト化しろと言っているのだ。
見栄張ってノーマル選んじゃう初心者の救済なんて紅で十分だろ。3作目まで残っているとは思えない。

それと霊夢が意図された救済用のキャラだとしたら、魔理沙がそうじゃないのはルート分岐的に考えておかしい。

375名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 00:39:49 ID:sChc7vdg0
東方原作的にクリアしたいなら霊夢つかえだからそんなぐちぐち言わなくてもいいと思うよ

376名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 00:52:33 ID:J.tErbUQ0
小町の強さが完全にチートレベルだと思うけど
霊夢は正直そこまででもないと思う
まあキャラの強さをどう感じるかなんて育成方針でどうとでも変わってしまうからな
ただ霊夢が他との差がますます広がるとは到底思えない

377名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 00:55:58 ID:KhhZwigQ0
原作の魔理沙は昔から玄人向けキャラだっただろうに

378名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 00:56:33 ID:exLJHjgg0
キャラ数増えるんだったら、別にもう少し差ついても気にはならないな

それと性能の使い勝手よりギミックで潰しに来そうな気もする
各々が思う強キャラがやられると困る仕掛けって何だろう

379名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 00:59:36 ID:KhhZwigQ0
スーパーオンリーでの幽々子は虐め

380名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 01:09:10 ID:J.tErbUQ0
次回作で改造段階開放されたらこっちの火力あがりすぎて
敵のスペカ一瞬で蒸発していくほうが心配かな
今作でも1ターンでほとんど終わってしまうぐらいあっけないスペカばっかだったし
でもまあボスが弱いのはスパロボ伝統か
スペカ発動後のHPあげて2回行動ぐらいしてきてくれてもいいぐらいと思ってしまった
Lunaticだと直撃2連発で大妖精がやられることになってしまうからあれだけど
援護防御できるようにしておくとどんな攻撃きても一切関係ないってぐらいだから
スペカ発動しても全然緊張感が無いのがね

381名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 01:11:20 ID:KhhZwigQ0
大HPにして2回行動なんて入れたらマップ兵器が2連発で飛んでくるぞ

382名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 01:31:43 ID:J.tErbUQ0
まあ敵の火力が低すぎるしHPも無いしで緊張感が無さ過ぎるって思っただけなんだ
こっちの戦力急激に増えたのに敵のHPは紅とほぼ同じだったり
火力に至ってはレミリアやフランのほうが高かったりしたもんで
でもLunaticの弾幕結界だけは楽しかった
皆あれぐらいはっちゃけてくれてもいいかなって

383名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 01:52:39 ID:ZGD9xNV20
紅からの引継ぎなし、嫁なし、リセットなしでもクリアできるように調整したんだろうなー、と想像してる。(ノーマル、ハードあたり)
緊張感欲しい人にはおすすめよ?

384名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 01:59:36 ID:exLJHjgg0
>>敵のHPは紅とほぼ同じ
インフレに頼らないあたり好バランスの証左だと思う
(スペカルールを考えると露骨に上げられないというのもありそうだが)

>>紅からの引継ぎなし〜調整
全滅してもやり直しだから詰みはほとんどない、という前提で乱暴に作られていたらゾッとするな

385名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 02:20:41 ID:g6trEBq.0
>インフレに頼らないあたり好バランスの証左だと思う
何を言っているのか分からない。こちらがインフレしてるんだから敵もインフレしないと駄目だろ。
俺つえーさせたい場合を除いて。

386名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 04:21:20 ID:S/hjbYUs0
バランスといってもこっちが一つも落とされないこと前提と落とされるけど詰めてどうにかするというので隔たりはあるだろう
まあ大抵が落とされない前提だろうけど

初見紫で霊夢が精神使われて落とされたけど面倒くさいからそのままやったら弾幕結界で総力戦状態になって残り3キャラで勝ったときは熱かったな

387名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 07:21:59 ID:HU.V23h20
4部作の2本目だから抑えてるだけだろうな
今からインフレしてたら後半のネタが無くなる
味方殺す気ならマップ兵器持ちを同時に複数とか
直撃+熱血を使う雑魚を大量に出せばいいだけだけど2作目でそんなことされてもな

388名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 08:25:36 ID:WcmzyEaw0
というか、なんか今後10段階改造が解禁されるのが規定事項みたいに語ってる人いるけど、
さんぼんさんのコメントでそんなこと言ってたっけ?

個人的には今後も五段階限界が基本で、嫁ポイント振ったキャラだけ限界が伸びるってやった方が
加入済みのキャラと参戦が遅いキャラとの格差ができにくくなるしインフレも抑えられるしいいんじゃないかと思うが

389名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 08:29:16 ID:wVC0XXSo0
そうなると4作目くらいで点が余りまくりになりそうな気はする
いくらキャラが増えていくとは言っても

390名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 14:56:53 ID:SABsLlIU0
>>388
嫁レベル5と5段階強化してもまだ5段階分の空白あるから
いつか通常強化は10段階になるんじゃなかろうか

391名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 15:10:47 ID:J.tErbUQ0
嫁5と5段階で改造率50%確実に20段階まであると見ていい
20段階改造キャラとかLunaticでも
全部あいつ一人でいいんじゃないかな状態になりそうな予感がぷんぷんする

392名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 15:56:30 ID:okV8Hjko0
ダメなのか?

393名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 16:06:29 ID:BFt4gIUQ0
いいんじゃね?
本家もそうだし嫌なら改造を控えればいいだけだろ

394名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 16:09:43 ID:Y2V9KaPw0
今でも10段階霊夢とかパチュリーはそんな感じだしいいんじゃないか

395名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 17:41:28 ID:D6OqW8ek0
好きなキャラをフル改造して無双するのがスパロボだと思ってた
じっくり考えるならFEやTOやるしなぁ

396名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 18:51:09 ID:gYaX5ow60
スパロボのバランスでストイックなSRPGをやるのが幻少のデザインなんじゃないかと思う
1キャラ1マス1ターンが重い

397名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 20:10:01 ID:1W1QeKjc0
g6trEBq.0みたいなドMは自分で縛ってろでFA

398名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 20:30:38 ID:U.OMXznQ0
次作あたりでPPが余りそうなのが気になるかなぁ
妖の時点で既に枠一杯に技能付けてしまったキャラがいるし
スパロボだとそういう時は能力や地形適応を上げたり出来るんだけど…

399名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 20:39:26 ID:KhhZwigQ0
6枠しかないし能力が枠食うからね キャラによっては4枠しか秋が無いし
能力が枠食わないんならもっといろいろ弄れるんだけど

400名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 20:50:09 ID:1tc5pu6g0
冬コミに体験版でるといいなあ

401名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 21:21:06 ID:exLJHjgg0
>>385
>>こちらがインフレしてるんだから敵もインフレ
数字インフレさせたら簡単なのに、あえて似たような数字の圏内で抑えつつ難易度調整できてるから凄いってだけで他意はないぞ



霊夢を殺しに来るセッティングは他キャラもそもそも苦戦するし、霊夢側をある程度手詰まりにできたらなぁと思う
ex:「下限」射程7のP武器+切り払い(or風力結界みたいなの)持ちで、
常に逃げ回りながら遠距離攻撃してきて、自軍ターン毎に弾数-20%みたいな弾幕張れば、
霊夢はそれなりに手こずるけど他キャラならそんなに障害ない(非ナイフ回収咲夜・雛ぐらい)と思う。

問題はそんな姑息な戦法を誰が担当するんだということだが・・・

402名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 21:38:41 ID:KhhZwigQ0
弾数が一気に0になろうが補給1発でどうとでもなる気がするが
というかボスがそんなことしてもどうせボス戦はひらめきゲーなんだから
火力が低い霊夢一人をどうこうしても何ら意味が無いって言うか
雑魚戦をどうにかしないとダメだろうっていうか

403名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 21:48:02 ID:Y2V9KaPw0
霊夢ですら回避しきれないとなると他の回避系は全滅するので耐久系の美鈴あたりに任せるだけだし
熱血はこないだろうが張り付きが実用になるから火力も十分あるしな
回避系はナズや雛みたいに霊夢にない使えるスキルがあればいいけどないと二軍だな

404名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 22:06:10 ID:exLJHjgg0
仮に低火力高命中みたいな雑魚が大挙して押しかけても、霊夢ちゃん生還しちゃうしな・・・
雑魚どもは気合が足りてないんじゃないじゃなかろうか

>>張り付きが実用になるから
ですなー。隣接でしか撃てない合体技とP射程3とはいえ移動力の下がる低速でしか撃てない夢想封印を封じれば火力かなり落ちるんだけど
射程1で撃てる射撃武器なんて一部しかないのに、霊夢はホントに張り付きがかみ合う

405名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 22:09:58 ID:KhhZwigQ0
低火力高命中わらわらならそれこそ二重結界がいい仕事するからねえ
夢想封印は犠牲になるがそれ以外の継戦に何ら問題が無いし

406名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 22:22:01 ID:okV8Hjko0
霊夢を本気で使い物にならなくするには、
攻撃力1500 命中+999% みたいな雑魚が大量にいるな

407名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 22:38:33 ID:3KGoNtN20
必中固定ダメージ1000のMAP兵器を使う敵とか

408名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 22:40:00 ID:Y2V9KaPw0
それら結局回避系キャラ皆殺しで美鈴や慧音や小町無双になるだけだから

409名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 22:42:04 ID:exLJHjgg0
二重結界が実用的になるステージともなれば、正直よくやったレベルだとも思うけど、
霊夢はMP枯渇しても殆ど継戦能力落ちないな。
ニードル15発は雑魚相手には余りある。ポ○モンの技かと。

与えたダメージを割合で返すとか、前の方のスレで出てた「まぐれ当たり」みたいなのとか、人間バスターとか・・・ないかな

410名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 23:43:24 ID:wVC0XXSo0
でも俺の嫁じゃないから使いません

411名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 00:11:09 ID:OVJWNQwY0
連続ターゲット補正・・・

412名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 00:12:24 ID:y.FOotAs0
>霊夢が他との差がますます広がるとは到底思えない
霊夢というか巫女キャラはあと4段階レベル以外無条件で回避率上がるんだぞ?
彼女ら以外とは常時集中発動+任意で集中重ねがけ可能くらいの差になる筈だが
5レベルまでの今でさえ巫女持ち2人と他のリアル系が別のゲームみたいな状態なのに
逆に何で差が広がらないのか聞きたいレベル。是非詳細に教えてくれ

413名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 00:34:26 ID:SYEe2oMI0
パチュリー以外の魔法障壁がさっぱり機能してない気がする

414名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 00:36:19 ID:MTjW9PYM0
ところで、結局差があってなにが悪いんだ?
みんな同じぐらいって、個性ないやん

415名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 00:39:26 ID:PxgFK/Ic0
的確な批判してる気になって酔ってるだけなんでしょ

416名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 00:43:49 ID:0SSwbjX.0
なんか厄介な人っぽいし、スルーが一番かな

417名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 00:43:54 ID:dS6UTfy.0
>>413
地形効果あるところか、かなり遠距離の目が粒子砲ならたまに止まってドヤァってなるよ
そんなのそもそも避けろよって話になるんだが
軽減はともかく、無効化系は堅くないとなかなか実感できないね

418名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 00:50:54 ID:SYEe2oMI0
>>417
しかもレーザーのみだからこの能力なくてもいいんじゃね?って思う

419名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 01:06:00 ID:ivyehxV20
紅ではそれなりに使えたよ
グリモアもコウモリも穴があるから敵のターンは防御してこっちのターンで死角から攻撃すればノーダメで倒せる

420名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 01:14:25 ID:yYAe8sIM0
いつから巫女レベルが9まで上がると錯覚していた

421名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 01:14:58 ID:dS6UTfy.0
>>418
絵柄的にはあっても困らないかなぁ。実は魔法使い系のMPを削る罠説も捨てがたい。
そこまで対象絞るんなら吸収とか反射ぐらいでもバチは当たるまい。東方的には流石にダメだろうけど。

原作に詳しくないから分からんが、今後飛躍的にレーザー攻撃(しかも弱いの)が増えたりもしないだろうし、
レーザー側になんかメリットがあれば相対的に使えるようになるかな。
今はとりあえず水には弱いってぐらいしか特徴がない。

>>419
確かに。紅はそれなりに止まってた気がする。低速なら大体止まった(ルーミアほどではないが)
まぁ、あやつらの弱点はレーザーが止まることじゃなくてその射程の穴のせいだろうけど。

422名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 01:21:04 ID:yYAe8sIM0
無改造強化パーツなしのパチュリーがLunaticで無双するんだけど
パチュリーさんまじぱないんだけど
鍛えないと使い物にならない霊夢より救済キャラしてる気がしてきた

※ただし3ターンしか続かない

423名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 01:26:44 ID:QpsHdCmc0
ルナは何ターン戦うのかと

424名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 01:46:00 ID:yYAe8sIM0
上で出てる霊夢の無双化を止めるなんて
弾幕の効果に範囲内命中+を持った支援型の敵を出すだけで終わるんじゃないの
紫の初期弾幕の命中30%の範囲内では危なすぎて直感使わないと攻撃もできなくなるぐらいだし
その支援型の雑魚が他の奴らと一緒に移動してくる+援護攻撃防御持ち
高HP高射程で運動性皆無な支援特化なら敵を分断させたりの戦略性も生まれるし
Lunaticの難易度に疑問を持っている人も新鮮な気分になれるだろうし

425名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 01:50:33 ID:yYAe8sIM0
なんか長々と書いたけど
せっかくの弾幕展開というシステムがあるんだから
特殊効果をもった弾幕を展開する支援型のキャラなど
雑魚にも幅を持たせてほしいなって思っただけです
いまの雑魚は全員特殊効果もない弾幕ばかりで
低速にするだけで終わってしまう気合の足りなさで味気ない

426名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 01:56:05 ID:ivyehxV20
だからそんな方法だと回避系が一律終了で美鈴無双が始まるだけだって何度言われてると

427名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 02:00:19 ID:avW.YFaA0
しっかし嫁補正があるから不安なんだけど、まさか味方になったキャラリストラはないよね……
次出られる要素がないキャラだから不安で不安で

428名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 02:03:15 ID:rxEXtac20
>>424
雑魚にそんなのいたら新鮮な気分じゃなくて面倒な気分になるだけだなw

429名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 02:05:21 ID:dS6UTfy.0
>>特殊効果をもった弾幕〜
同意。そのうち出ると信じてる。

>>霊夢の無双化〜
霊夢ピンポイントで弱体化とかじゃない方法で何かしらのリスクを背負わせないと、
他の回避キャラの下位互換扱い(多少霊夢にはないオンリーワンがあるにしても)が止まらない。
まぁ、そこまで霊夢キラーに粘着したステージや敵があるってのも気持ち悪いが、
やられた! というゲーム的な快感はあるね。
霊夢にしかない弱点ってなかなかないけどね・・・。

430名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 02:21:34 ID:5dosfWFs0
美鈴無双をなんとかするには
防御技能、防御精神、装甲を全て無効化、HP回復不可
の弾幕が必要だな

431名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 02:26:05 ID:0SSwbjX.0
初プレイは霊夢頼りだったけど風力結界は結構厄介だったかな
ボスは霊夢で削って他のキャラでトドメ、と進めてきたのになかなか削れなくて困った

432名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 02:39:29 ID:pdHBp5jA0
相変わらずこのスレは霊夢マンセーが多いな
別に特別霊夢が回避率高いわけじゃないのに何故霊夢云々の話になるのか
まぁ信者に見せかけたアンチだろうけど

433名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 02:44:11 ID:Za5qs3Cg0
普通に回避率0%にできるのはでかいぞ

434名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 02:51:57 ID:5dosfWFs0
運動性5段階と見切りを付けるだけで回避率0%にできるというお手軽感。

435名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 03:10:39 ID:dS6UTfy.0
>>430
美鈴は技能がらみで硬いのは確かだが、技能抜きでも硬いし、それだと耐久キャラ全般がくたばってしまいそうな。
(技能剥奪されると美鈴が特別ダメージ増えるのは確か)
遠距離反撃に難があるのと、素の状態だと最大攻撃範囲(=移動力+P射程)が少し弱めというのがあるけど、もっと酷いキャラ結構いるしな・・・。
燃費対MPも同様。弱点はそれなりにあるけど、常にその弱点は全キャラワーストではない感じがそれっぽい。

格闘値・射撃値反転(または属性反転)弾幕とかならそれなりに鬱陶しいんじゃないだろうか。
まぁ、それやられると妖夢とかパチュリーの方がキツイけど。
普通に攻略する分には超威力レヴァリエとかが火を噴きそう。

436名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 03:46:55 ID:.Q0whYog0
巫女技能こみで素で全キャラ最高の回避力だがそこからさらに集中で上乗せできるのがでかい

437名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 04:12:21 ID:ivyehxV20
まあ次回作以降はSP回復で湯水のごとく集中使える早苗無双になってる気がするけど

438名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 05:25:07 ID:lgW4mcOk0
霊夢の無双封印ってな ドッ(ワハハハ

439名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 05:28:51 ID:vBxph.GM0
[審議中]
パー ラッ パーララーララー

  ズンドコズンドコズンドコ

ズンダズンダダ    :
  :       .:
 .;       ∴
 ∴       从
`从人      从人
ヽ=ノ   o  ヽ=ノ
 ‖    ||   ‖
    ↑ o| ___
 ヽoノ| ≡) ヽoノ
  (へ  ‖|   )
  <   ||  <<
      ̄ ̄
oノ oノ   o_
ノ  ノ    ノ Z o_
⊃ ⊃       ノ Z

440名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 05:55:03 ID:wYwlRE6o0
毎度思うが、あまりに弱くて使い物にならんならともかく、強くて文句言ってる奴ってなんなの?
好きじゃないキャラに無双させたくないなら、改造抑えてその分好きなキャラに回せばいいじゃん
「強いよねー」ならまだいいが、「弱くしろ」ってのは筋違いじゃないのか

441名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 07:49:32 ID:SYEe2oMI0
もうあいつ1人でいいんじゃないかな状態を危惧してるとかじゃね
仮面ライダーの漫画みたいな感じで

442名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 08:25:13 ID:EyoywDF.0
バランスはこれくらいでいいよ
ダウン修正を施すと大体は碌なことにならない
大体霊夢以外にも強いキャラは居るだろ

443名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 08:41:07 ID:zDsi/9Jw0
「強いAIと面白いAIは違う」ってな話と似てるか
難易度高けりゃゲームとして面白いかってーと絶対に違う
主人公が強くないゲームなんてやってて面白いとは思わんがね

444名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 08:43:12 ID:b7UnELFY0
俺もこのゲームのバランスは良いと思うわ
これだけキャラを増やせば個性付けで差が出るのが当たり前なのに
平均(コスト内)にしろと文句グダグダ書いてる奴の気がしれない
ほぼ同じ性能でグラしか違わないキャラだけのゲームが面白いと本気で思えるのかね

445名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 09:22:03 ID:rIW5FVVo0
アンチの矛先が変わっただけだな

446名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 09:27:17 ID:MbUReg9A0
強くても好みや出撃コスト枠の問題で強キャラ入れない人もいるんだし
どうか気にせずどんどんスパロボバランスで貫き通していってほしい
そういや本家のプレイでも昭和作品嫌いの友達は
マジンガーやゲッターをはじめとした強スーパーユニットを全て二軍にしてたな

447名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 09:30:02 ID:5dosfWFs0
>主人公が強くないゲームなんてやってて面白いとは思わんがね
FE大否定だな

448名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 10:00:03 ID:dS6UTfy.0
主人公の強さの方向性にもよるかな。
「Aを一回り強くした感じ」だとAが報われないし、
「BとCを足した感じ」だと立場ないしなぁ。
ゲームを攻略する上で使いやすいカテゴリでエースってのは、そのカテゴリで住み分けが出来てれば全然ありだな。
避けれて当てれるという特徴がハマってるのが大きい。

449名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 10:30:19 ID:H1c8Xjkw0
>>447
最近のは強いのばっかやん

廃人の弱体化要望とかいらん
むしろ奇跡神の風とか、SP使い放題弾幕とか
くだらねー初見殺しをやめて貰いたいわ
ただのリセット前提やん

450名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 11:11:59 ID:yYAe8sIM0
奇跡神の風なんて次のスペカが何なのかも分かってないのに
なんの対応もできないような状態で発動させるほうが悪いとしか思えない

本家のスレとかでもリアル系アンチとか沸いてたりすんのか
霊夢無双だって鍛えないと出来ないっていうの忘れてるぞ
射命丸だってほぼ同条件で集中すらなしで0%になるじゃないか
でもSP回復で毎ターン集中使い放題の緑のほうは簡便なっ
あれはもう製作者の嫁とかいう別ジャンルだから

451名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 11:30:24 ID:zeLJYliw0
更新きてるな
さんぼんさん休み無さすぎだろ・・・

よく曲を聴くために妖を起動させるけど
早くサントラほしいな

452名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 12:52:15 ID:vASqye2cO
録音しちゃえばいいじゃない
起動しなくてもいつでも聴けるんだしさ

453名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 13:49:23 ID:xw1nV/MU0
どこにロマンを感じるかにもよるんだろうな
主人公はヒーローなんだから強くて当然だと思うか、仲間の力を借りつつうまく立ち回るのが主人公だ、と思うか
もしくは好きなキャラで無双できればそれでいいのか、個性豊かなキャラを組み合わせて戦略を考えるのが楽しいか

プレイヤーの層が広がればスタイルも求めるものも変わってきて、それに対応しようとして質が落ちていくってのは商業ではよくあること
幻少は同人なんだから好きに作ってほしいよね

454名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 14:00:47 ID:y.FOotAs0
>>440
強すぎる弱くしろってより、コスト性働けって感じ
他の人は知らないけど、個人的には『性能的な』弱体化は望んでいない。(SP回復除く)
ただ巫女は他のリアル系に対して明確に上位互換的性能があるんだから、
コスト性のシステム的に3.0や3.5相当のコストでも良いんじゃないかと思う

よく比較にされる射命丸だって、相対的には
低速遅い・集中無い・最強技と本人陸B・固有やスキルで火力伸びない等下位互換部分多い
高速時移動力高いとか切り払い保持とか利点はあるけどそれでチャラとはいかんでしょ

>>453 の言うロマン両立が適度に可能なコスト性なんだから生かさないと
現在のルーミアなんかに対しての強すぎるって文句もコスト上げれば緩和されるでしょ?

455名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 14:12:23 ID:rxEXtac20
ぼくのかんがえたさいこうのゲームバランス

456名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 14:21:39 ID:yYAe8sIM0
ルーミアに対しての強すぎるなんて久しぶりに見たな
10段階改造 防御底力L9 信念
強化パーツもがちがちに固めまくる前提で言われてたのが分かってもう見なくなったと思ってた
霊夢のコストも文句があるなら使わなかったらいいだけだよ
霊夢が強いのが気に入らないアンチしか言ってないし

457名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 14:22:02 ID:0SSwbjX.0
長々と書かなくても…
「巫女技能はチート、コスト上げろ」ほら、これで済むじゃないですか

458名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 14:30:07 ID:yYAe8sIM0
>>457
拓落失路はチート!リフレクションはチート!背水の陣はチート!
パチュリーの障壁はチート!こぁブースターはチート!黄金の味はチート!
バッドフォーチュンはチート!SP回復はチート!生命の息吹はチート!健気はチート!
コ ス ト あ げ ろ !

おい大変なことになってしまったぞ・・・

459名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 14:44:49 ID:aJLlXHyw0
つよいキャラ
よわいキャラ
そんなのひとのかって
ほんとうにうまいプレーヤーなら
すきなキャラで
かてるようにがんばるべき

460名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 14:47:43 ID:xEoHAHTYO
バランスは今のままでおk

461名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 14:54:20 ID:DSGzV.lA0
>>459
正直RPGでこんなこと言われてもあれだよね
アクションならまだしも

462名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 14:56:27 ID:y.FOotAs0
んじゃ、キャラ性能変える必要ないからコスト性仕事しろ

463名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:03:30 ID:EbJy/7uo0
ノーマルで10段階改造した射命丸さんを無双させてるだけで嬉しくなる僕は幸せなんだ
このスレが殺伐としてるのを見るたびに思います

464名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:03:40 ID:yYAe8sIM0
32話の妖夢が最後にキャラに切りかかる法則性が見出せない
これどういう条件で決まってるんだろう
全キャラ分見ようとしてるけどなかなかうまくいかない

465名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:04:52 ID:y.FOotAs0
ルーミア突飛な強さじゃないけど1.5では安いんじゃないかと思うけど…

466名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:05:26 ID:SYEe2oMI0
弱いキャラでも神精神コマンドが来れば使えるユニットになりえるのがスパロボの良いところ
次回作ではそういう方向の調整もありだと思う

467名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:05:42 ID:0SSwbjX.0
コスト低すぎ! と思うキャラに、おしらさまを装備させれば解決ですよ
あと、霊夢がコスト3相当だと思うなら出撃の時に0.5以上コストが残るようにすればいい

>>464
最初が早苗で2回目はくるみが斬られたなぁ
早苗はともかく、くるみは全然妖夢を攻撃してなかったのでビックリした

468名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:09:20 ID:ivyehxV20
>>464
真上に隣接させといたら大抵斬られないか
どうしても見たければ他の全員退避するなり落とされるなりしとけばいい

469名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:09:28 ID:vBxph.GM0
4周全部ナズが切られたけどそういうイベントだと思ってた
昔のパッチにあった悪い顔の星はどこで使われるのかが気になる、いつの間にかなくなったよね

470名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:10:15 ID:XoUcPYGI0
ルーミアは確かにコスト2はあるかな、って感じだけどあとは別にこんなもんだろ
霊夢なんて逆に0になる状況じゃないと柔らかすぎてグレイズで削り殺されるわ
固い奴のほうがよっぽど安定する
ノーマルまでくらいなら何とかなるけどね

471名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:21:34 ID:yYAe8sIM0
星が切られたらまだナズーリンって笑ってんの?
ご主人っ!(ニヤァ)

コスト2の連中強すぎて現状のルーミアじゃコスト2になると浮いちゃうよ
ルーミアの新技に期待するといい
まだカットインがでていないんだ

472名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:27:13 ID:rxEXtac20
ルーミアは周回しないと微妙な性能。防御系精神が無くて根性()だからなw
直撃にサイズ差無視はよ

473名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:28:35 ID:i3HuuOJQ0
>>464
一番近い奴だったと思うけどどうなんだろう
俺は誰だったか覚えてないけど面白い会話があったら教えて欲しい

474名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:34:18 ID:0SSwbjX.0
ルーミア、あんまり避けないから防御重視で信念付けたけど
サイズSなんだよなぁ…見切りの方が良かったかな

475名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:55:22 ID:33jSB6ow0
後ろの方から食べ残しをナイトバードで拾って、いざボスって時に脱力打てれば十分でしょ

前で戦わせようとかボス殴らせようとか思ったらいかん

476名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 16:24:03 ID:0SSwbjX.0
>>475
やっぱりそれが安定ですか。
藍に挑んだらクリティカル貰ってアッサリ落ちましたorz

477名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 16:30:15 ID:yYAe8sIM0
このゲーム脱力ほとんどいらないからなあ
いずれ脱力欲しいって場面がくると輝くんだけど

478名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 17:16:45 ID:tol4Ej.Y0
ルーミアは嘘避けと信念で悩むな
枠が埋まりにくいキャラだから一緒につけてもいいんだけど、嘘避けの効果が低下することを考えるともったいなくて

479名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 17:20:31 ID:ALiuOCrE0
どうせ5ボス6ボスはMAP兵器持ちになるだろうし
それを1ターン封じられるだけで十分強い

480名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 17:48:51 ID:5dosfWFs0
このゲームで脱力いらないとかそんな馬鹿な・・・

481名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 17:50:44 ID:33jSB6ow0
ノーマルだったらまぁ脱力無くてもいいんじゃないかとは思うノーマルプレイヤー

482名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 18:00:23 ID:MbUReg9A0
脱力使ったらせっかくのボスの攻撃見れないじゃないか

483名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 18:03:49 ID:rxEXtac20
ルナでも脱力なんていらないぞ
藍は床弾幕でどうにでもなるしな

484名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 18:30:28 ID:ALiuOCrE0
特定の一人を使ってどうにでもなるって言うなら同じことじゃね

485名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 18:38:30 ID:b7UnELFY0
どうせ次回以降のボスはほとんど脱力無効になるだろ
特に脱力が必要になるような大物相手にはまったく効かないはず
スペカシステムとの相性が悪すぎるんだよな

486名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 18:45:56 ID:aUeEZxyM0
まあでも実際、言うほど脱力が使えるとは思えないけどなぁ
MAP兵器封じにしたって、敵がMAP兵器使う頃には気力150になってるか
MAP兵器自体の必要気力が低いかで結局脱力2回じゃMAP兵器封じは無理だから
脱力特化せざるを得ないし脱力特化したら直接戦力としては役立たずになるし

487名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 19:59:32 ID:y.FOotAs0
装備の価値について質問だけど
太陽の花 鬼の角 オンバシラ 天狗の羽 おしらさま 予備弾倉 
この中で3つだけ手元に残せるなら何残す?

488名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 20:17:55 ID:dS6UTfy.0
>>487
メンバー構成によりけり。

太陽の花は役に立つけど代用が楽だからこの中ではいらない。
予備弾倉は効果も存在も貴重だけど有効に使えるキャラが限定されるからそれ次第。

羽は普段なくても困らないけど、移動力が少しでも多く要るなステージが次回に来たら困るから必要かも知れない。
(とはいえ、流石に羽を必須前提に組んだステージは出てこないだろうという読みもアリといえばアリ)

角・オンバシラ・おしらさまだと代用効きやすい角が必要度低い。

と、個人的には思う。

489名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 21:53:07 ID:SYEe2oMI0
>>487
鬼の角 オンバシラ 天狗の羽
個人的にはこの3つだな 2つだとすれば角を削る

490名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 21:57:47 ID:0NIzAm5w0
正直、ここまで多種多様な攻略・育成ができるバランスで4難易度×2作品作って、
今のところ特に破綻してないってのはもの凄いことなんじゃないかと思う
そもそもバランス悪かったらこんな議論自体がされずに「○○無双ゲー」とか「難しすぎorヌルすぎクソゲー」の烙印を押されるわけだし

491名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 23:17:09 ID:OzoThdiI0
冬コミ体験版だと思ったが無理そうか

492名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 23:18:15 ID:MykFM4kE0
>>464
Ver1.0.6.1で、全員の台詞を見ようとした時に
斬られる法則を検証をした時の記録(以下図参照)によると
基本的に一番距離が近いユニットを狙ってくるが、
同じ距離にユニットが複数いる場合は上にいるほど狙われる。
また、妖夢の周囲○マスの条件も法則に関係しているようで、
配置によっては距離がより遠いキャラを斬ることもある。

□□□25□□□
□21⑬⑨⑭22□
□⑯⑥①⑤⑮□
27⑪③妖②⑩26
□⑱⑦④⑧⑰□
□24⑳⑫⑲23□
□□□28□□□

とりあえず見たいユニットを、妖夢の上下左右に隣接されば良い。
あと、魔理沙・アリス・にとり・パチュリーの4人については
斬られた時の台詞が不足している不具合が報告されているので注意ね。

個人的にルーミアが斬られた時のぐわーが好きだ。

493名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 23:18:17 ID:vzu0exHo0
それは第4次のビルバインの事を指すのかな?
誰が当てはまるとは言わないけど。

494名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 01:28:34 ID:OBkTkA3g0
>>491むしろサントラだけでも(欲を言えばルート追加パッチも)出れば御の字
てかそもそも冬コミ申し込んだのかね?

495名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 14:19:44 ID:lQid.y9MO
追加ルートやるぐらいなら新作の方に注力して欲しいなぁ

496名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 14:23:15 ID:NtRhx4lk0
妖夢の章がほしいな今回たった2話って少なすぎ

497名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 16:27:20 ID:vQGTUBCcO
今回は前回みたいなジリ貧がなくなったのと、資金ががっつり入るからそこが大きい
脱力コンボはノーマルなら縛ってもいい

SRPG経験が浅いならハード縛りなしでも十分な気がする
あと強化完全縛りもキツそう

498名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 16:59:33 ID:NtRhx4lk0
21話が詰むな。あそこだけは最低でも運動性5段階強化霊夢で天狗無双してもらわないとクリアできる気がしない

499名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 17:07:09 ID:0Okx.TJo0
ノーマルなら改造精神セーブロード縛りでも最後まで問題なかった
ハードだと改造縛りか精神縛りかどっちか緩和しないときつそう

500名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 20:15:15 ID:Ylu8hzjY0
必中無しで天狗や猫とやり合う気にならんな…

501名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 20:25:21 ID:QEIdhMpo0
妖でようやく霊夢、魔理沙、早苗、妖夢と人間自機がそろって
やっとはじまった感がある。

502名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 20:30:25 ID:0Okx.TJo0
咲夜ェ・・・

503名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 20:59:28 ID:LqUuTkb20
うどんげ・小町という5ボス的キャラ

504名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 21:00:34 ID:7Rlps2ag0
うどんげ出るまでは始まらないな

505名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 21:05:29 ID:/ZF6vsgE0
メディスンの出番が発表されたら起こして

506名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 00:18:14 ID:04vAL4Go0
脈絡も何もないが、今思うとルーミア単騎の人って紅14話で何体雑魚倒せたんだろうな……

507名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 13:58:06 ID:cgxFAKdQ0
小町が出たんだからめらんこも出るって信じてる

508名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 15:11:01 ID:AYymNGw6O
幽香が見つけた面白い奴もメディスンの可能性あるしね

509名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 19:10:18 ID:tTszphQcO
幽香が見つけたのは多分メディスンだろうなあ。
アリスの気を引くには持ってこいだし。

次回は魔界勢も出るかもしれないし話的にアリスが目立てるチャンス多そう。

それにしても今回、色々と事態がうごいてるんだよなあ。
少なくとも星は次回やるだろうし、地や永も動き始めてるし。

突然の離脱が怖くなってくるな。
特にいつの間にかスタメンの座についた、エリーさんとくるみちゃん。

510名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 21:32:04 ID:zl6JnF2g0
キャラ絡みのイベントが全部終わりきった方が安心して使えるっていう現象、あったなー

511名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 21:41:22 ID:k2PUps/E0
あの話の流れだと面白いやつって魔理沙のことじゃないの?
魅魔様が魔理沙と会った〜って話を振ったから
(プークスクスwwちょっとこの悪霊のことからかってやろwww)
ってことで魔理沙のことバカにするように「面白いやつ〜」って言ったんじゃないの?
それかこいしのことか

512名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 10:37:27 ID:5.2.200c0
永組ってなんかあったっけ?EDで妹紅がちょろっと仄めかしただけじゃなく。

気付いたが、地の異変は冬だがラストステージは灼熱地獄じゃない。レティオワタw

513名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 11:28:02 ID:C17a0Zjk0
熱に弱いって意味でそう言ってるならチルノも終わるね

514名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 11:34:11 ID:GnyQMeT60
非想天則で核熱センター突撃して逃げてるから大丈夫!

515名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 11:38:25 ID:gpBy5PkY0
レティはしょんぼリリー以下性能で射程1の格闘のみで攻撃力100とかぐらいの
守ってあげたいキャラとして灼熱地獄跡でも続投するから(震え声)

516名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 11:57:36 ID:5.2.200c0
>>514
紅でフォレストブレイズの熱で溶けかけていたのは無かったことに

517名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 12:00:19 ID:R5LWI85Q0
フォレストブレイズが核熱なんてレベルではない可能性の

518名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 13:25:00 ID:p8QgWxh60
地底では出撃不可か

519名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 13:48:59 ID:OiV5KwQ20
にとり 「本人に宇宙服を着せたら普通に活動できる事に気がついてね」

520名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 14:32:00 ID:5.2.200c0
>>517
それだと空の武器攻撃力が悲惨なことになるな

521名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 14:40:41 ID:R5LWI85Q0
>>520
熱量だけじゃなく八咫烏の魔力と放射線による攻撃力増加もあることにしておけばいい

522名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 14:56:40 ID:5.2.200c0
しかし魔理沙本人が熱量で核融合>八卦炉と認めているし
(マスタースパークは光に見えるし紅では光の魔法と言っているが霖之助によれば炎らしい)

放射線を浴びて熱いと感じたとしたらその後無事なのが…まあ、魔法ということにすればいいのか?

523名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 16:00:39 ID:R5LWI85Q0
えーと、
1.フォレストブレイズでチルノが溶けかけた
2.核融合センターでは溶けなかった
3.核融合はマスパ以上である

これら三つが矛盾しない条件ってなると、チルノが木属性に弱いってことになるな

524名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 16:05:33 ID:a0KmeDsI0
スイートポテトルームでヌルヌルになったチルノちゃんの画像ください

525名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 16:13:54 ID:5.2.200c0
>>523
するとチルノは水属性…割と合っているじゃない?
(代わりに水は火に強いけど)

526名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 16:17:18 ID:fBrVBa7Y0
木に弱いのは土属性だ

527名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 16:29:14 ID:5.2.200c0
相克と相生ってあるじゃない?
相克は火←水←木←金←土←火だと思うが。
相生は火←木←土←水←金←火で。

528名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 16:33:05 ID:5.2.200c0
いや、違ったかな。
相克は火←水←木←土←金←火
相生は火←木←水←金←土←火
こっちが正しいっぽい

529名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 16:34:12 ID:R.FlNouE0
水は火を消して、
土は水を止めて、
木は土に根を張り、
金(刃物)は木を切り、
火は金を溶かす、 じゃなかったっけ。うしおととらで読んだような
うろ覚えだからググってみる

530名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 16:35:09 ID:5.2.200c0
また違ったちくしょう
相克が火←水←土←木←金←火だな。
とすると木に弱いのは土属性だ。

531名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 16:35:29 ID:fBrVBa7Y0
違うよ
相克は水は火に強くて 火は金に強くて 金は木に強くて 木は土に強くて 土は水に強い
相生は木火土金水の順で周る

532名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 16:51:30 ID:Oxliln.A0
>>523
そもそも幻少紅と非想天測は別ゲーなんだから、その三点から答えを出そうとするのが誤ってるような

あと、レティさんはあくまで「冬の妖怪」であって、熱に弱いとかいう設定はなかった気がするが

533名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 17:00:23 ID:R5LWI85Q0
この流れで適当ぶっこいたとか言ったら俺多分ぶち殺されるよな?

534名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 17:02:38 ID:5.2.200c0
>>533
いや、適当ぶっこいたのは分かっている。

535名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 18:22:08 ID:6LyHxtR.0
出撃できるなら理由なんて何でもいいけどね

536名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 18:41:49 ID:o95GZBWY0
>>522
いやマスパは光でしょ
マスパが光じゃなくて炎だと光を斬るのは水より容易いと言った依姫がアホの子になるじゃん

537名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 19:13:18 ID:gpBy5PkY0
>>532
熱に弱いとかいうより暑いと動くとすぐに息が上がるって文花帖で言ってるからな
ログ読んでも熱じゃなくて暑さのことだと思うぞ

538名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 19:41:04 ID:MdYEQUag0
遊戯王の魂入れる壷の話思い出した

539名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 21:09:52 ID:xkuHwDdk0
この流れにマスタースパーク


そういえば次回作はルート増えるんかな
咲夜、妖夢、早苗辺りは分岐でありそうな予感

540名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 21:10:40 ID:O.SNOnS60
鈴仙ルート
うどんげルート
鈴仙・優曇華院・イナバルート
だといいな

541名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 22:14:02 ID:p8QgWxh60
地上編と地底編はあるでしょ。地底編は人間以外立入禁止だからそれ以外は地上になるだろう

542名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 22:45:42 ID:nZfcSNAg0
そろそろ主人公による固有ルートでなく行先選択式の分岐が欲しいなぁ
基本他の連中はルート決まってて主人公だけ行先変わるやつ。
地底は一部以外妖怪立入禁止だからやりやすそう

ただそれやるとシナリオ担当が各ルート差分書かなくちゃならないんだよな

543名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 01:01:42 ID:SlEC3T3Y0
自分の通ってきたルート次第で対さとりん戦で使われるスペカが変わってくるとかなら最高に面白い
スタッフは最高に死ぬだろうが

544名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 08:00:42 ID:fFfPX1lo0
シナリオ担当だけじゃねーだろ
一番面倒なのはプログラマだ

545名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 10:44:28 ID:FHk4nLp.0
シナリオ担当兼プログラマのさんぼんさんが大変なことになるな。

546名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 15:02:54 ID:t8gi38mA0
ルート分岐で苦労も二倍だな。と思ったが2ルートだけだった

547名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 17:01:47 ID:mDWzXT1o0
>>536
ZUNは儚漫画について豊の扇子の説明も碌にしなかったと言っている

548名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 18:50:59 ID:j8RukKxo0
>>547
それはあくまで扇子の話でマスパの話じゃないだろ
小説の122ページでも文字通り神々しく「光」を反射していた。と書かれている

549名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 18:58:16 ID:JSuK5qak0
まあスパロボにはルート分岐ってよく出るし
スパロボネタやりたい!って人達なんだからルート分岐はどっかでやりそうだけどねえ

ところで三作目は30話分くらいやってくれませんかねえ
地、星、永と全部3作目で駆け足で終わらせるような展開は勘弁してもらいたいが
星蓮船は特に一悶着あって欲しいんだけどな
ラスボス前の会話で動揺してる霊夢が印象的だったからそこをちゃんとやってほしい

550名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:04:37 ID:SlEC3T3Y0
まあルート分岐するくらいなら主人公分岐でいいんじゃないかねえ
主人公分岐だと魔理沙と魅魔様の再会みたいなことできるんだから
あれで霊夢と魅魔様が会っても「うおおお!!」とはなるけど「ふおおお!!」とはならないだろ

551名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:09:26 ID:z9UW08W.0
なんで?

552名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 21:35:36 ID:5vNviAmc0
サモンナイトの傀儡システムみたいに
クリア後はキャラ選んで最初からやってみたいねぇ

553名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 22:07:11 ID:lZ7vRuQw0
自分はやってないけど、不思議の幻想郷だっけか。あれもファンディスクな感じで全キャラ仲間にできるっての出してたしな
同人なんだし、その辺はっちゃけたのがあったらおもしろそうだねぇ
先に完結することが優先だし、四部作全部終わったあとそこまでやる余力があるかどうか分からないけど

554名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 22:36:42 ID:tboL0BQk0
>>550
主人公分岐はそういう展開では光るから、頭からの否定はしないよ
ただ、例えば大ちゃんが嫁だから紅の頃に参戦話数若干多い魔理沙ルートで超贔屓プレイしてクリアしたけど
いざ妖を初めてみたら大ちゃんはずっと霊夢側のルートでしたって場合もあるわけで
シナリオも熱いけど、嫁率で言えば主人公2人と他全員では天地の差があるわけだから
嫁のルートを選ぶぜ! って出来る選択分岐が欲しい。今回の小町とか三月精みたいなのは出来れば遠慮したい

555名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 23:47:27 ID:xONztr6E0
前篇で選ばなかったキャラしか後篇で選べない初見殺しとかはあってもいいかな

556名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 00:03:58 ID:ghEZ.hvY0
キャラに疲労度を実装。
戦闘するたびに疲労が溜まっていき、
一定値を超えると次のステージで出撃できなくなるとかな

557名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 00:17:15 ID:YwGn0otk0
100%と0%が存在しないとかな

558名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 00:25:57 ID:D8VkVBAE0
撃墜されたら二度と出撃できないとかな

559名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 00:44:12 ID:.4rRh6Tk0
その流れだとルートや選択肢で仲間にならないキャラも出そうだな
味方一定数戦闘不能でしか取れないレアアイテムとかもありそうだ

560名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 08:53:41 ID:1pOIy4bI0
>>548
でも結局はその光でどうダメージ与えるかっていうと炎(エネルギー)になるんだろ。
聖なる光で浄化します、とかいうことは無い。
核融合と熱量のみを比較して単純に優劣を論じることについてナンセンスということはない。

561名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 10:41:53 ID:2WKy2wEc0
>>550
霊夢ルートEDで魔理沙ルートのネタバレ食らったときは「うごぼぉぉぉぉ」ってなったけどなw

現状ルート毎に戦力のバランスが悪すぎるのが問題だと思うんだけどね
魔理沙側に回復キャラが居なかったり、幸運祝福が霊夢側に固まってたりって言う

562名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 10:56:07 ID:1pOIy4bI0
>>561
魔理沙は原作でも玄人向けだから
だってさ。

次回作では魔理沙側に幸運祝福が固まる可能性がある。

563名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 13:30:24 ID:HqgjP9cA0
ぶっちゃけ大妖精がどっちにいるかでしかないような

564名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 13:38:33 ID:1pOIy4bI0
リリーホワイトと星は?

565名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 14:11:52 ID:HqgjP9cA0
リリーが参入した2話後に合流するし星は参入後の次で合流と霊夢編でも魔理沙編でもいる話数はさしてかわらないよ
魔理沙編だけでいない回復系は大妖精だよ

566名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 14:28:37 ID:1pOIy4bI0
幸運もちに幸運を最大限使わせれば結構差は付くんじゃない

567名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 21:58:36 ID:.A4i9ZjQ0
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_39945.png
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_39946.png

単騎の人には勝てないが
俺の愛だ

568名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 22:29:55 ID:qX7xiId20
紅ルーミアは糞性能なのによくがんばったな

妖ルーミア単騎ルナ全スペカ取得は間違いなく無理ゲー
幽々子はいけるがその前の妖夢とか絶対無理だ。移動マップ兵器やめちくり〜

569名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 22:42:07 ID:1/bW83020
そう言えば元ネタ動画だと全6ボスに「カリスマ」って特殊技能があったけど、
導入しないのかな?
もし導入したとして、「畏怖や魅力によって他者を従わせられる」ってことで
それぞれの持ち得るレベルの高低を考えてみたら、以下のようになった。

レベル高
神奈子  軍神ですし
輝夜    時の帝すら魅了した美貌
レミリア  他者を魅了できる吸血鬼
白蓮    住職さん。でも生前は人心を掌握できなかったわけで…
幽々子  他者を従わせられるイメージがない。基本的な従者が妖夢だけなのも原因か
空     言わずもがな
レベル低

映姫もいれるとしたら、神奈子と同等かな。神様だし

570名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 06:21:19 ID:K6LTkl2A0
スパロボの指揮補正みたいなイメージだったんだろうな

571名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 07:30:41 ID:IhXJ7/uE0
紅クリアしたから妖買ってこようかと思ってるんだけど
紅で霊夢ルートNORMALから引き継ぎしたら
妖でも同じルートと難易度しか選べないの?

572名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 07:36:31 ID:.z28G9mw0
>>571
そうだよ

573名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 13:45:36 ID:SxRM0Vp.0
そのまま続きからって感じだからね

574名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 14:33:28 ID:eKALD9xw0
4部作全て完成した後は、
コンプリートボックスとして4部全てを1つにまとめて販売。

そうであろう

575名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 14:34:06 ID:3Zn5pc760
幻想少女大戦電子大百科もよろしく!

576名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 14:37:02 ID:JPo5Kxgo0
紅やり直し中だけどフルアーマにとりとかスナイパーカスタムとか会話あったの複線だったのか…
てことは攻略本もですね!

577名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 17:52:06 ID:1u/BUMcs0
>>576
ケイブンシンシャの攻略本のポストごひはいったい誰になるんだろうな

578名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 18:33:57 ID:205d5xO20
単騎の人に習い11話単騎クリア

如何にボスからダメージ喰らわないか、ナイトバードをスペルの為に温存するかが鍵だった
雑魚戦では気力を上げればほぼダメージは喰らわないけどボスはきつい
紅色の幻想郷は三回目以降高速では100%被弾になるから装甲・運動性・HPどれが欠けても詰む
MPかつかつを想定して太陽の花装備したけど、鬼の爪を選ぶべきだったかもしれない。そうすれば多少楽になる
後PPを高速移動を減らして気合避けか見切りあたりにふれば尚良かったかも。
14話全滅と幽香撃破を狙った弊害が響いた結果となった
嘘避けは咲夜さんからの被弾率が8%程下がったので採用
【キャラ】ルーミア 
【難易度】Nomal
【改造度】装甲・運動性5段階 HP3段階 武器2段階  
【特殊技能】なし
【強化パーツ】妖鼠の尾*2、太陽の花
 取得スキルは高速移動L8・嘘避けL2
 根性は3回使える

レミリアは最初張り付いて格闘。全回避
スカーレットシュートはNB3回レイ2回格闘1回。全回避で撃破
スターオブダビデは張り付いて格闘。全回避で撃破
紅色の幻想郷は90%命中を避けて反撃NB、根性でHP満タンにしてグレイズNB、反撃グレイズNB、(残りHP300弱)
高速にして霊撃、回避、霊撃、回避、NBでかろうじて撃破。攻撃力少しでも足りなかったら、そして霊撃無かったら負けてたわ

579名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 19:01:30 ID:uyqnyn1o0
去年の年末ごろシナリオの人がキャラ評価してたけど
ルーミアがごひっぽい扱いじゃなかったかw

580名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 19:11:55 ID:Ifh/sLMs0
紅ルーミアはLunaticでかなりの強さを発揮するというのにっ
まあLunatic以外だと本当にごひっぽい扱いになるけど

581名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 19:18:52 ID:HJw/HeWQ0
まあ味方の頭数が足りない状況下だとルーミアも大事な仲間よ

582名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 19:57:20 ID:jGYCFSY60
>>578
よしその調子でフランも撃破しようぜ!

583名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 20:31:24 ID:SpdOmS960
>>578
いっしょにルナ妖ルーミア単騎しようずwww

584名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 20:55:01 ID:PMHZcHyU0
>>576
スナイパーカスタムといえばにとり狙撃覚えるんだっけ。
換装で狙撃型は元から遠距離向けだからなあ、あっても単体狙いのマップ兵器とかつくくらいで終わりそう。

友情あって他人にアイテム使えるし今後は魔理沙ルートでかなり重要になりそうだな。

585名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 21:12:54 ID:205d5xO20
ルナ妖ルーミア単騎って紅はどうプレイしたんの?
Nomalレミリアですらこれとかパッチェさんとフランが怖くてしょうがないのに

あと判ってると思うけど俺>>567
報告聞かないけどもしかしてルーミアで幽香撃破って俺が初か?

586名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 21:15:20 ID:p6wFtE.M0
ルナフランを単騎でやったなら是非知りたいな
総力戦で最後弾切ればかりで勝てないんじゃないかと思ったよ

587名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 21:28:33 ID:npu9AUHU0
ルナ単騎ってそもそも序盤をどうやって切り抜けるんだ?
紅7面のカラス大群辺りでどうしようもなくね?
回復も根性だけでなんとかなるのか

588名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 21:44:28 ID:SpdOmS960
俺は紅のルーミア単騎の人じゃないよ。紅は単騎なんてやってない
妖のルナルーミア単騎は周回プレイで稼いでからプレイしただけ

589名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 22:07:20 ID:XlpHXIVQ0
にとりをわざわざフルアーマー換装化する必要あったんだろうか
仲間になったら前作からコストが0.5増えて性能もちょっと変わってるって程度の認識で良かったのに
そりゃまあコスト減って強化パーツスロットも多いと支援しやすいけどさ

590名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 22:15:31 ID:eKALD9xw0
FAじゃないほうのにとりのが、今のところ役に立ってるな。

591名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 22:31:24 ID:p6wFtE.M0
アイテム投げるという他に替えがない能力のほうが役にたつから

592名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 02:14:41 ID:NjS9KbIs0
ポロロッカのデモだけでもFAには価値あるよ
後、自分が出したいキャラまとめるとコスト0.5余るっていうのがある

593名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 04:06:10 ID:xjeShiU60
大砲じゃなくてもうちょっとこう肩アーマーをガシャッと開く的な何かが欲しかった
「魔理沙、アリス!ポロロッカだ!」

594名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 06:26:35 ID:HxrJEUU20
にとりはFAって言っても、ZZさんとかνさんみたいに見た目が変わらないからな
内蔵の大量ミサイルとか、外付けの超大型キャノンがないとフルアーマー感が足りない

595名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 07:55:37 ID:YvF.3yJU0
次回作では地霊殿の話をやるだろうから
地のにとりボムの様に防御に徹した換装のにとりが見れたりして

596名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 08:48:29 ID:JjQDZ8AQ0
>>594
まぁ原作に無いような見た目に変えちゃう訳にはいかないからなぁw

にとり以外の換装キャラってこれから先出てくるのかな?
勇儀の杯の有無が換装になるとか…

597名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 08:59:20 ID:pVzBxHjg0
チルノ(帽子)とかか
もうMOB天狗とかでないのかなー

598名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 09:36:05 ID:r0WwfKg20
ゆかりんとか、妖々夢衣装と萃夢想衣装で換装できてもよさそうなんだがな

599名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 10:11:17 ID:fjXB5ayQ0
ああ、周回プレイか。存在を忘れてたよ

というか後半の質問誰も答えてくれねぇ

ところで今パッチェさんと戦ってるんだけどセレナが高速では避けれないわ低速だと2発で削り殺されるわで勝機が見えない
本気で単騎の人は全スペル取得+WP入手とかどう戦ったんだ

600名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 17:58:19 ID:HLuJ46Ng0
今後ありそうな換装は宝塔くらいしかないような。

衣装で換装ならブレザーとブラウスのうどんげがいるが、うどんげはずっとブレザーな気がする。
リリーはキャラ能力で名前がリリーWになってるから、リリーブラックは別キャラ扱いか出ないかのどっちかっぽい。

601名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 17:59:26 ID:.M8IP.EY0
リリーホワイトが黒衣装に着替えただけだから
黒くなってもリリーホワイトだよ

602名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:00:08 ID:E7eVOWCw0
うどんげはブレザーが破けるとエクシアリペアみたいな感じでブレザーを羽織ります

603名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 18:05:14 ID:.M8IP.EY0
撃墜されるとブレザーだけ破壊されて夏服状態になるリ・ガズィシステムじゃなかったのか

604名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:41:41 ID:r0WwfKg20
特殊技能に国士無双の薬という名の自爆が実装されます

605名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:48:17 ID:dNReNCvA0
4回以上使うと最終面で出撃不可です

606名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:55:18 ID:8m4dcK.A0
きゅうりの感じからして、目からビームが使えたら
武器名はそのまま「目からビーム」みたいな感じだろうなあ

607名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 19:58:09 ID:E7eVOWCw0
もう非に出てるんだしそっちの名前引っ張ってくるでしょ

608名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:24:26 ID:8m4dcK.A0
あれ、そうだっけか
緋のしゃがみ射撃のつもりで言ったんだが、
まああれだと対空性能皆無だからないだろうなあ

609名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 21:53:23 ID:BDEft/yo0
目からビームつったら2Cよりも名前の付いてる214とか4コスの方があるじゃないか
イリュージョナリィとルナティックブラスト

610名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 23:27:29 ID:FKdI4GeU0
換装扱いに出来そうなネタなら結構ありそうだけど
霊夢の二刀流とか、魔理沙のオーレリーズとか
文のカメラ装備、八手装備とか
早苗さんの神奈子装備、諏訪子装備とか

611名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 00:01:40 ID:oQI3RWkc0
防御も格闘も低いのにゴリアテ装備のLLサイズ近接特化格闘型アリスとか
もしも春告精ちゃんが黒服に着替えたらとか
強化パーツで日傘装備しないと夜以外の室外ステージに出撃できないレミリアとか

612名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 10:32:59 ID:l9CRr6Vc0
とりあえず換装になってほしいと言えばレティさんだろ
固有つぶすのはキツイわ

後はやっぱ玄爺装備・翼魔理沙だろ。

幽香はステージ限定で寝巻が出ないかなぁ

613名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 21:34:35 ID:vSyALn.w0
レティさん、精神コマンドが集中鉄壁必中閃きと
どんだけ万能なんだって思う

614名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:25:33 ID:oQI3RWkc0
精神燃費火力固有すべてよし ステ高すぎ
どうしてコスト2なんだろうと何度も思う
可愛いは正義ということか

615名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:44:46 ID:hskRd..k0
問題は次以降でいつ自軍に復帰するかだな
即戦力の能力=レベル調整だけでいつ出しても可能ってことだしな
まあ使ってない人間からするとどのタイミングだろうと別にいいけど

616名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:50:18 ID:7QqjcLws0
最強技がP無しの3-5っていう微妙に使い辛いのがたまにキズだな
幻少のボスは意外と動き回るやつ多いし
とくにランチェン妖夢相手に援護陣形組んでる時にあっちこっち動かれて涙目になる
まあ基本的に使いやすいしアニメもカッコイイし美しいし好きだよ

617名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 00:07:34 ID:vn3m4s/w0
エリー使えばいいんだよ。便利だよ足止め

618名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 01:41:01 ID:ragIcaz.0
うちのエリーさんはパーディションつけて切り込み隊長してるからその作戦は無理だ
天狗の羽と天狗の団扇、高速移動、これで移動力10に加速も使えるから
1ターン目から密着鎌が使えるのさ
その後はフルボッコ

される

619名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 08:00:08 ID:efDiUY1w0
レティが弱いとはなんだったのか

620名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 08:08:02 ID:Z80dFdEE0
東方サッカー続編作ってたらしい?サークルが頓挫したか
これ見ると幻少がこれまで上手くいってるのはホント凄いんだな

621名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 13:32:26 ID:whxruRnYO
うちのエリーさんも高速移動や信念付けて突撃してる
ただそうするとくるみとコンビ組みづらくなるのが難点だけど…

622名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 15:12:41 ID:46S0ldoY0
14話、15話共にNOMAL・ボーナスWP取得・全滅なし・スペカ全取得ルーミア単騎達成

前に11話クリアしたデータじゃフォーオブアカインドが100%避けられないから
結局15話までいったのに11話からやり直しした

11話
【キャラ】ルーミア
【改造度】前回と同じ
 WP使用 L1
【特殊技能】高速移動L7 見切り 気合避けL2
【強化パーツ】鬼の爪 妖鼠の尾*2

大体のパターンは前回と同様。嘘避けはフランに効果が薄いのでリストラ
火力が若干下がったから霊撃ではダメージが足りなかったけど、暗闇Lv1で一回殴れる数が増えたから勝てた。

ttp://s-up.info/view/201201/058768.png
ttp://s-up.info/view/201201/058769.png

14話
【キャラ】ルーミア
【改造度】武器3段階 他フル改造
 WP使用 L2(L1を2回使えるように)
【特殊技能】高速移動L8 見切り 気合避けL3
【強化パーツ】天狗の高下駄 太陽の花 天狗の団扇

早苗だけ幸運の恩恵にあずかれたので、MP最大改造が出来た
WP取得を考えると難易度は最も高い。最初7回くらいまではどうしてもグリモアを倒し切れず、
WPの為一人だけ追加しようとも悩む程。結局なんとかなったけどパターンを組まざるをえない
正直STGばりのパターン構築を要求されるとは思わなかった。蝙蝠にグリモアを攻撃させるとこまで組み込むとか笑えない
低速移動力5無いとボーナスWP取れる気がしないし、ムーンライトレイの火力は心もとないしで本気でパターンゲー
一回グリモアに闇使い過ぎで妖精メイドへの反撃MP足りずにWPボーナス詰んだ時は筆舌に尽くし難い気持ちになったし
MPがカツカツすぎて太陽の花以外では持たない。生麦酒もこの頃は使うと行動終了になるから頼りにならない

途中でパチュリーの命中率が100%となるため、セレナ中は暗闇Lv1が実に光った
ただ、火力が足りない為最初のグリモアとパチュリーの止めだけはCTに頼らざるを得ない
最初のグリモアは1回目は低速L2付けてたけどフランが避けられなくなるのでCT便りに変更
NBをパチュリーに丁度10発使ったのが実に印象的。蝙蝠に構うと

ttp://s-up.info/view/201201/058761.png
CT無しの場合

ttp://s-up.info/view/201201/058762.png
ttp://s-up.info/view/201201/058767.png
ttp://s-up.info/view/201201/058763.png

623名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 15:15:36 ID:46S0ldoY0
15話
【キャラ】ルーミア 
【改造度】14話と同じ 
 WP使用  L2(L1を2回使えるように)
【特殊技能】高速移動L8 見切り 気合避けL5
【強化パーツ】妖鼠の尾*2、天狗の高下駄

咲夜さんは部屋の隅でガタガタ震えてる。基本的にスペカ発動後は全てCT狙い。発動するころにはHPは1/10以下にしとく
レーヴァテインは反撃から始め、CTNB4発+CT格闘で削り殺す

FOKが鬼門で、95%の命中率を避けてCT反撃入れる必要がある+分身からの35%〜39%*3を回避するという無茶な展開に
ここでも暗闇Lv1に助けられる。これなかったら心が折れるところだった。ただし初撃+暗闇Lv1添付の為の攻撃は95%&CTとの戦いだった
全てNB、1回だけCTでなくてもギリギリOKという際どさ。6発必要なので、レーヴァティンと合わせてNBを使い切る
分身倒すとか無理

後は消化試合。
誰も居なくなるかは咲夜が避けるまで待って、最後のターンでフランと隣接できるところを確保すると楽
隣接部分は回避20%の弾幕しか出ないので、CT格闘を絶え間なく与え続けるだけでOK。CT無しだと回復量を上回れないから面倒ではあった

ttp://s-up.info/view/201201/058764.png
ttp://s-up.info/view/201201/058765.png
ttp://s-up.info/view/201201/058766.png


なんというか
14話の敵配置、ルーミアの暗闇Lv1、NBの弾数、FOKの命中率、フランのHP回復(中)、14.15話共にスペカの制限時間、フランの技量の低さ等
ありとあらゆる部分が計算し尽くされているギリギリの難易度だった。

他にも魔理沙の熱血は意図的に残してるんじゃないかという意味では、
NOMALでも幽香相手にひたすらウィッチレイランガードさせれば熱血覚えられ、援護攻撃覚えさせていれば
援護でも弾パL3熱血4マス目の素マスパで7070ダメージ与えられるから、強化すれば大妖精でも幽香倒せる。ってのがある

ルーミアで幽香撃破するため、WP振りは最終的に魔理沙110、慧音20、ルーミア60
慧音は別にWP降らなくてもギリギリ大丈夫だけどあると大分楽になる

クリア時点のルーミアの総獲得PPは1655
ルーミアで撃破できる敵は14話蝙蝠と15話分身フラン以外は全て彼女で撃破した

良く頑張ってくれたよルーミア、お疲れ様

624名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 15:27:35 ID:46S0ldoY0
連レス失礼

エリーは加速で切り込み隊長しつつ、
ボス戦では不屈&床弾幕ブーメランサイズ・コンビネーションで削ってくれる出来る子
不屈持ちだから誰にでも殴りに行けるのが強み。最強技が1〜3だから援護の起点にもし易い
若干脆いのと避けてくれないのはご愛嬌

625名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 16:20:59 ID:fk0oNpYc0
よくルーミア単騎とか見るけど
セーブロード使えばクリアできて当然だからなんとも言えない気持ちになる

626名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 18:40:31 ID:2MHbAY3k0
セーブロード使っても100%のものは避けられんよ

627名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:45:32 ID:Ptj/nkEc0
逆に言えば99%は避けられる

628名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 00:50:17 ID:IjhzY2E20
つまり100%でも避けれるPスク分身最高であると

629名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 14:08:07 ID:/Si7yZus0
25話の前鬼後鬼を同時撃破 イージーだけど
アイテムは2つ獲れたけど、経験値が1匹分だったような気が

630名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 18:25:16 ID:/CJDLmK.0
霊撃で倒したんだったらそれで問題ない

631名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 19:14:25 ID:Dt6F7uP2O
まとめて倒すといえば、リリーは固有で移動後マップ兵器とかできるのに、弾幕効果で射程落ちたり、
射線に敵いるとそこで止まっちゃうのが難点なんだよなあ。

そこさえなければ、削りに稼ぎと大活躍なんだが。

治療に範囲回復、祝福と今でも十分大活躍だけど。

632名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 19:26:37 ID:I3wPG0tc0
>>630
25話の前鬼と後鬼の二匹撃墜って後鬼に援護防御させて倒すんじゃないかな
幸運祝福ボムもないんだし

633名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 20:08:23 ID:e2zW.js.0
次回からは神の風やらロイヤルフレアやら超強力なMAP兵器がでてくる。

・・・そうであろう

634名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 20:20:28 ID:eW7o43RI0
>>625
当然じゃねぇよチルノやにとりでやってみろよ
って気持ちは無いでもないけどそんなのは置いといて、多分遊び方の視点が違うんじゃない?

単騎クリアとかって要するに好きなキャラにさせたいことをして楽しむものだから、
基本的に自己満足でしかない。達成感はあるけど多分TAS作るのと似た遊び方だと思う
倒せそうもないキャラで幽香倒させるのもそういう類。本当にやりたいことをやるプレイ

そういう遊び方のついでではあるけど、例えばチルノ単騎では恐らくフラン全スペカ取得不可能だけど、
どうにか倒せないか試行錯誤するのが個人的には楽しい。
今回の例だと14話はクリアすること自体よりパターン組むことの方が楽しかったりする
14話の単騎WPボーナス獲得のパターン構築とかキャラによっては不可能ぽいのがなんとか出来るのも面白かった
まぁこれほどガチガチにパターン要求されるとは思わなかったけど
単騎の人は達成できなかったっぽい14話WPボーナス取れることが証明できたし個人的には有意義だった

ぶっちゃけ全うな意味でのSRPGの楽しみ方ではないのは認める

635名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:16:42 ID:qTOU.G3s0
いや、真っ当な楽しみ方と思うよ。効率が悪くて万人向けじゃないだけで。

636名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:36:26 ID:fhsEMVrs0
ルーミアはもういい加減にして欲しいレベルだけどな

637名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:52:45 ID:/CJDLmK.0
紅ルーミアは別に弱キャラでもないのに最弱扱いされる 原因不明
妖ルーミアは別に強キャラでもないのに最強扱いされてた 解明済み

638名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 22:03:41 ID:7vLU97Ds0
人によって千差万別な楽しみ方で遊べる…
実に懐の深いゲームだとは思わんかね?

639名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 22:33:40 ID:phQjyfX60
その言いよう・・・
お主も幻少ファン・・・だな?

640名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 23:05:28 ID:FBl/nacg0
>>637
紅ルーミアは初期精神が根性だけでレベル上げないと微妙すぎるし
気力の上がり方が他と違うから長期戦にならないH以下だと能力以上に弱く感じる
Lだとレーザーの壁、おとりとして多少価値が上がるが
これも余剰戦力がないから使わざるを得ないだけ
基本使わなくていい候補筆頭だから最弱扱いされてもしょうがない

641名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:18:18 ID:1hpJ7mzw0
LっていうのがLunaticのこと言ってるなら
それはルーミアの扱いかたが悪いだけなんじゃなかろうか
紅Lunaticでのルーミアがどれほど頼りになる戦力なことか
むしろルーミアいないとクリアが絶望的なほどだというのに
セーブロード縛りの紅Lunaticという条件だけど

セーブロードありだと100%以外は完全回避、1%は必中なんでルーミアいらないけど
ルーミアどころかにとりも必要なくなる

642名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 02:26:39 ID:8oippgQ20
自分で縛っておいて扱いかたが悪いとかないわー
紅ルーミアは他キャラと比べて一番低スペックじゃん。なぜ認められないのか

643名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 02:43:56 ID:zAUybyLQ0
妖で性能修正されてるんだから今となっては気にならんな・・・
総集編みたいのが出来たら修正入るだろ

644名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 11:04:35 ID:1hpJ7mzw0
つまりプレイ内容によって強くも弱くも見えるキャラだな

>>642
セーブロード縛らなかったらルーミアいらないって言ってるじゃないですかー
必中を持ってるっていうだけですらかなり強くなってしまうしHPと装甲はあるから攻撃に参加できる
閃き使わないと一撃食らうだけで即死するから攻撃に参加できないキャラが多いなかで
セーブロード有りだと必中不要で必ず当たるから持ち味消失してしまう
閃きなしでも100%以外は必ず避けられるようになるから気にせず攻撃に参加できるようになりルーミアいらなくなる

こんな理由でルーミアが一番低スペックだなんてとてもとても思えない
でも妖でメンバー増えてルーミア速攻でベンチウォーマーになった
紅では強く感じたけど妖だと弱く感じる、やはりコスト1,5であった

結論:俺ルーミアとか別にどうでもよかった ごめんなっ!

645名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 18:05:05 ID:mhi8fOGMO
ルーミアは強い弱いのどちらを主張しても文句を言われて大変だな。

646名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:59:31 ID:EPoP3cVo0
話は変わって中断メッセージについて。
中断メッセージには次回予告風の内容がありますが、
様々なアニメの次回予告のパロディが含まれていています。
その中でボトムズ風の次回予告の中断メッセージが面白かったので、
同じくボトムズ風中断メッセージを捏造してみました。

中断メッセージタイトル    「スカーレット・デビル」
BGM 〜 作戦立てます?〜人形の森

霖之助「敵の血潮で濡れた服。『紅い悪魔』と人の言う。
霖之助「幻想郷に紅い霧が立ちこめる。
霖之助「霧の湖、人間の里に、ツェペシュの末裔と謳われた紅魔館の主。
霖之助「情け無用、命無用の永遠に紅い幼き月。
霖之助「この命、金30億ギルダンなり。最も高貴なヴァンパイア。
霖之助「次回『スカーレット・デビル』」

647名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 21:25:12 ID:xJJxufs20
運用の仕方によって強弱に雲泥の差が出るのはどんなキャラにも言えることですしおすし
霊夢みたいなコンセプトがしっかりしてるキャラに比べれば幅が大きくなるから議論も活発になるというか

648名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 21:27:49 ID:VijgQ3qo0
霊夢はとりあえず運動性と武器だけ強化しとけばいいからなぁ…

649名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 22:00:15 ID:yohu9JK.O
妖を起動してロード画面入ると
何故か3ページ目のデータ9から始まるのは何なんだろ…

650名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 23:47:45 ID:zAUybyLQ0
次回予告パロって言われないとわからないネタが多いよな
決め台詞があれば別だが

651名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 00:20:38 ID:.OWj5QBc0
>>649
俺だけじゃなかったのか…何故なんだろうね。

652名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 00:22:20 ID:OILd/6fI0
俺もなんだけど…あれ、もしかしてこれバグなのかな

653名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 02:49:13 ID:Lk0O5gas0


654名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 11:28:10 ID:6.HPBoxc0
大妖精「貴様に名乗る名など無い!」(小悪魔でも可)

というネタはこのゲームには期待できませんね。

655名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 19:43:36 ID:P1ej4mck0
>>649
俺は直前のセーブが魔理沙ルートだとならないけど
霊夢ルートだとそうなる

656名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 11:27:46 ID:tnD/OarA0
なんだみんななってたのか
寧ろページ固定ではじめる方法があるのかと思っていろいろ試してたわ

657名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:13:20 ID:GQQXKEsw0
win8でも動いてくれるといいなあ
俺、Skyrimとか3Dゲーもやりたいから64bit版インストールするんだ…

658名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:17:06 ID:qpmRSGNs0
7にも対応してないのにそれは

659名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:19:31 ID:GQQXKEsw0
いや、7では普通に動いてるみたいだし正式対応しなくても動けばいいのよ

660名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:20:35 ID:qpmRSGNs0
普通じゃないぞ
極端に遅い

661名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:24:50 ID:GQQXKEsw0
今32bit版の7使ってて特に問題を感じてないが、64bit版だと極端に遅くなるのかね
まあ、ロード画面で1分とかPS初期のクソゲーみたいなことがなければ別にいいやw

662名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:27:11 ID:qpmRSGNs0
音楽が変わる時に五秒ほどのロードがある
64bitな

663名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:30:58 ID:GQQXKEsw0
そのくらいなら十分というか32bitとあんまり変わらん気がするな、サンクス。後はそもそも起動しないとかなければいいなあ
最悪安いノートPCでも買おうかとも思ってたが、考えてみればもう7と8搭載のしか無いよな。流石に非対応だとちょっと厳しくなってきた気もする

664名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:52:11 ID:8ghGrgIE0
5秒ほどのロードだってぇぇッ?
俺のXP32bitちゃんは長いと15秒ほどあるぞぉぉォォ

665名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 12:56:32 ID:qpmRSGNs0
うーん?みんな似たようなもんか

666名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 13:10:03 ID:I.L1qYCQ0
XPhome CPU Q9650 ビデオボード 9800GTX+ メモリ4G
というPC構成だけど紫戦だと5秒くらいのロードは発生する時があるから
win7で5秒のロードなら普通じゃないの

667名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 14:54:15 ID:aeATGUPI0
使ってるエンジンが古いから遅い

668名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 17:20:30 ID:L1XAqRnY0
Vistaだけど、妖の最終面とかだと10秒ほどロード時間がかかるな。

669名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 21:36:01 ID:8oJvvHYY0
本家の第二次OGがEX魔装参戦バレで盛り上がってんなぁ

670名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 22:26:27 ID:7MXS7/fQ0
本家の話はここですることないだろ

671名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 23:50:07 ID:LgpLSjA20
PC詳しくない情弱で7使ってるんだが、奇跡的になんの問題も無く動いてるな
設定とかまったくいじってないのにフリーズしたとかロードが遅いとかそういう症状が発生したことが無い
PCとの相性とかもあるんだろうか

672名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 01:47:12 ID:B2T2Y8CM0
むしろ下手に互換性設定とかいじると処理落ちが発生したりした覚えがある
時間をかけてみっちり作りこんでいくとこういう問題も起きるものなんだなあ

673名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 07:55:53 ID:ZpdaK9.A0
Win7でSSDにしたおかげか、今までのHDDのXP機よりもだいぶ早くなった気がする
今まで5秒かかってたところが3秒程度になった

674名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 09:47:17 ID:oYnErN8gO
本家もだけどやはり追加パッチがあるかどうかが気になる
それが誰の話になるのか

675名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 11:07:00 ID:qUvojo3c0
追加パッチというか追加シナリオじゃね?

あるとしたら妖々夢なのに個別イベントの無かったアリスに何か欲しいかな

676名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 17:21:58 ID:NT04inX20
原作妖々夢のアリスってだたの通りすがりじゃなかったっけ

677名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:42:09 ID:B2T2Y8CM0
それ言うなら紅で一応イベントの用意されてたチルノや大妖精だって原作では通り道にいたからレベルの存在だし…

678名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:46:11 ID:gMi/NaOc0
1話で慧音やにとりでてくる時点で察するべきこと

679名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:21:20 ID:Wrtl3F3c0
さんぼんさんのブログじゃパッチのパの字も出ないし、もう次回作の開発が〜って言ってるし
今回は追加シナリオないんだろうなとは思ってる

680名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:21:26 ID:UsPRs0X.0
次はどーも地星って感じだよね?
霊夢対魔理沙的に永はいずれ外せないだろうけど、第四部はどうする構想なんだろう

681名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:27:20 ID:zotJVhE20
星の話はやりそうだけど、
地本編の話はまだ引っ張る可能性もあるんじゃないだろうか
もう春だし

682名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:38:33 ID:B2T2Y8CM0
さすがにあの流れで地を引っ張ることはないんじゃないかって気もする

683657:2012/10/29(月) 00:04:10 ID:TpCWjm5Q0
すっかり頭から抜けてたwin8評価版(64bit)使って試してみたが、とりあえずはちゃんと起動して動くっぽいね
E8400にラデ5750のメモリ4Gだが戦闘前のロード時間は5〜7秒くらいとほぼ変わらずだった

684名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 12:13:38 ID:dkVZ3WvQ0
最終戦で資金を全部使ったから、くるみやリリーが抜けてたらウボァってなる

685名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:23:23 ID:fv6ibkNg0
最後の方は第二次Zよろしく、
30人ぐらい出撃できそうな気がする。

686名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:26:45 ID:2mgk7OUE0
>>684
幻少永(仮)から新規で始める人もいるだろうし
序盤は無強化でも余裕くらいの難易度にはすると思うよ

687名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 22:38:52 ID:JmtQ46fc0
Hardまでなら妖は全員無強化で最後まで余裕だし
次作の序盤とかも改造していないメンバーばかりでもなんら問題はないだろうとは思う
Lunaticでも21話までは無強化でも余裕だから
次回作でもそういうやばいステージまでには資金たまるだろうし問題ないんじゃないかな
魔理沙18話みたいな21話がぬるいと思える異常ステージでもない限りはだけど

688名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 23:21:11 ID:Ls1krL7w0
1話開始前にインターミッションで強化できるとかもあるかもしれない。

仮に次回の1話が妖最後のあのシーンからなら、初心者でもW巫女に萃香もいるから
全員無強化でも大丈夫だとは思うが。

689名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 23:42:10 ID:iYxg0N.20
ヘタレ救済and強制出撃組使ってぬぇ!な人達の為に適時コスト3.5組のスポット参戦はありえそうだな

690名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 23:45:36 ID:DmQmFSuc0
使ってない強制出撃組はマップの端っこで放置するだけやろ
霊夢か魔理沙使えばクリアはできるんだし

691名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 00:06:18 ID:AgqCsuMU0
霊夢魔理沙というベンチウォーマーさんっ
主人公だからという理由で強制出撃されると画面端に移動させられる運命
この二人使ってないけど今後も度々強制出撃させられそうで怖い怖い

692名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 01:13:33 ID:oU/kija.O
今更ながら買ったんだけど、公式やミラーサイトに1,06のパッチ置かれて無くない?
1,04までのんしか見つからないんよ…

693名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 01:16:02 ID:oU/kija.O
訂正、1,04から1,05のが無いんだよねぇ…1,04から1,06に飛ばしていいもんなの?

694名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 01:26:38 ID:oU/kija.O
四苦八苦したけどいけた…お騒がせしました。

695名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 01:28:08 ID:oU/kija.O
四苦八苦したけどいけた…お騒がせしました。

696名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 03:04:12 ID:znPmVfKs0
本家みたいにこいつらはこっち、あいつらはあっちに行くがさて主人公はどっちに行くって形式の分岐じゃないから主人公育ててないと怖すぎる
今のところは何とかなってるが、流石に全体で見ればそろそろ後半に差し掛かってきて無強化のユニットはきつくなってくるだろうし

697名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 07:48:05 ID:RYo1aJWo0
好きでないキャラはとことん使わないタイプだから、妖最終話の時点でLv15以下が3人もいたわ
実にスパロボらしくなってきた

698名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 16:27:29 ID:oU/kija.O
一つ聞きたいんだけどいいかな?
紅の方で霊夢ルートしかクリアしてなくて、妖にそのデータ引き継いでプレイしてるんだけど、これって自動的に霊夢ルートになってるよね?(←①と仮定)
このルートクリアしたあと、紅で魔理沙編(と咲夜)クリアしたデータ(両ルートクリアしたデータ)を妖に引き継いだら、①をクリアしたデータは削除・上書きされるかな?

699名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 16:50:08 ID:QyOYRWbs0
>>698
されるわけないだろw
お前の幻少妖はオートセーブ機能でもついてるのかよwww

700名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 20:42:48 ID:oU/kija.O
データ引き継ぐのってコピー貼り付けだったろ。
だから、霊夢編のみをクリアしたデータで引き継いだデータは消えるんじゃないか心配したわけ。
どっからオートセーブ云々が出てきたかわからんがありがとさん。

701名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 21:03:16 ID:tSIUImkA0
いや、>>699の言う通り、
勝手に削除・上書きされるなどと言えば、
自動的に上書きする機能=オートセーブ機能
と捉えるのは普通だろう。

702名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 21:37:12 ID:RYo1aJWo0
つまり紅で霊夢だけクリアしてから妖でデータ引継ぎして紅霊夢の続きからプレイしてクリアしても
紅のマリサの方はまったく埋まってないわけだよな
で、これを埋めるためにそこから紅マリサやってとりあえずNクリアしたとして
そこから妖でNマリサをプレイしはじめても、妖の図鑑に紅Nマリサのスペカ取得とかは一切載ってないってこと?
つまり妖で紅含めた全てのスペカを取得したデータを作りたいなら
紅で全て埋めてない状態から妖引継ぎしても無駄になるってこと?

703名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 22:07:25 ID:QyOYRWbs0
そうだよ

704699:2012/10/31(水) 04:11:30 ID:m7jHCMp6O
>>699だけど、もう一回整理
(>>701「勝手に」上書きとは書いて無いよ)


現状で紅霊夢クリアして、そのデータ引き継いで妖霊夢プレイ中。
これをクリアしてから、紅魔理沙(と咲夜)クリアして、そのデータを妖に引き継いだら(上書きコピー)、妖霊夢クリア時の辞典データはちゃんと残るのかどうかがわからないんだよね。

妖をクリアする前に紅を補完してからやればいい話しではあるんだけど…

705名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 09:38:35 ID:LFzeX7tg0
紅のシステムデータが読み込まれるのは
妖のシステムデータが無い時だけだから
紅のシステムデータを後から上書きしても妖に反映されない。

反映させるには妖のシステムデータを消すしかないから
それまでの縁起やらスペカ表やらその他諸々のデータは全部消える。

706名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 11:14:59 ID:UYyWwTCE0
>>704
お前は>>699じゃなくて>>698だろw
なりすまし乙

707名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 11:33:29 ID:/Lg.RLzYO
>>704
細かい話を抜きにすると今やってる妖はたぶん無駄になる
妖のシステムデータをまっさらにしてから
紅を完全クリアしたデータで新しく引き継ぎ直した方がいい

708名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 12:43:17 ID:m7jHCMp6O
>>706の言う通り、俺(>>704)は>>699じゃなくて>>698だわ、純粋に書き間違えたんだってw

とりあえず今やってるのをなかった事にして、紅の魔理沙咲夜クリアしてくるよ…ありがとね。

709名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 12:44:19 ID:gz90pXLY0
結局のところ、紅の全ルートクリアして隠れイベントも全部見つけるまで妖はやらない方がいいってことかな?

710名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 13:05:40 ID:yFUGA9BU0
別にコンプする気が無いならどの段階で妖始めても構わんよ
現実的には咲夜ルートと魔13話のフラン戦まで見れば十分だろう
フルコンプ狙いならスペカ埋めで4周+αする必要があるけど苦行なんでお勧めはしない

711名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 14:33:58 ID:/Lg.RLzYO
完全クリアなんて書いちゃったけど
俺が言いたかったのは>>710と同じく13話のフラン戦と咲夜ルートの事です。

712名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 15:21:45 ID:LFzeX7tg0
紅の全ルートクリアデータを引き継がずに妖を開始した場合の影響は
妖のスペル習得表とシナリオチャートに紅のデータ分が埋まらないぐらいかね。

咲夜さんルートクリアによる特別ボーナスが貰えないというのもあるけど、
ボーナスを得るユニットが登場するステージでシステムデータを再度読むので
その時までに紅のシステムデータを上書きすれば恩恵は得られる。
面倒だから妖開始時に予め用意してほうが良いけど。

713名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 15:55:05 ID:m7jHCMp6O
ルナもあるし、全スペカ取得は諦めてるけど、シナリオデータが埋まり切らんのはどうしてもいただけないんだよねw(キャラ辞典は紅魔理沙ルートやらなくても埋まるっぽいけど)

>>712
あと一つの影響としては、紅魔理沙やってないと、紅魔理沙引き継いで妖魔理沙が出来ないってのがあるんだよね。

ほんともう、ただ紅魔理沙初めからやりなおせって話しなんだけど(一応今は亡き別PCで両ルートクリアはしてた)、今やってる妖霊夢編の続きがすっげぇ気になって投げ出せるかどうか…w今オンバシラ戦中断セーブしたとこ。

714名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 20:25:59 ID:lO3nalRQ0
無理しないで妖クリアしちゃえば、って思うけど、どうしても気になるなら
イージーとかで紅魔理沙をさくっとやってもいいかもしれない
オンバシラ戦の後、シナリオが小休止するタイミングもあるだろうしね

715名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 21:20:36 ID:UYyWwTCE0
紅はバグが酷かった(憤怒)
8周目のフラン戦後システムデータが消えたのは絶対に許さないよ

716名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 21:21:32 ID:Vsq13Azo0
そこまでやり込むならバックアップくらい準備しとけよ…

717名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 21:47:06 ID:UYyWwTCE0
バグによって致命的な致命傷を与えられてからは1周毎にバックアップをとるようになったよ

718名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 08:53:26 ID:GCYDA0SM0
スパロボだといつも終盤めんどくさくなって放置ってパターンになる俺がめずらしくクリアまでいったのは、無駄な増援とかが少なくて「ボスが何度も復活して強くなる」システムがかみあってテンポよくなってるからだよなぁ。
これで、幽々子倒したら紫が増援できます、とかだと絶対ダレてたと思うし、スペルカードシステムが本当うまい具合に合致してると思うわ。
ど根性的に回復されてもムカつかないしw

719名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 09:31:30 ID:i128MY2IO
スパロボの最後らへんのボスは全ユニット精神注いでの作業感がハンパ無いからなぁ。

何気に修理費無くしたのは本当にいいシステムだと思う。
魔理沙とかが戦闘の序盤とかで撃墜されてもリセットせずに続けられるからそれはそれで楽しめるし。

720名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 09:36:20 ID:GCYDA0SM0
>>719
無駄に体力ある相手をボコるだけになるしねぇ、雑魚も無駄に硬くていやらしい配置だから気力あげにくくてビキビキきたりね。
その点、紫とかは弾幕効果が色々えげつなくて驚かされてストレスになるどころかそれ感じる暇もなくて必死になったなぁ。
初見の、なにしてくるだろうっていう、恐怖とワクワクの同居した感覚はクセになる。

721名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 10:28:21 ID:5n6Wu9Z60
終盤ボス戦はだいたい長期戦になるから精神コマンドのやりくりが地味に楽しい
早苗さんが覚えたSP回復が次回作以降でどう効いてくるかがちょい不安だが…

722名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 12:07:26 ID:zvcZ6/zc0
早苗さんはセイサクシャノヨメという別ジャンルの生き物だから
終盤は奇跡連発可能とかなっても驚かない

723名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 12:19:37 ID:kBPDRX6IO
>>722
そうは言うがな
燃費は信仰ゲージのせいでガス欠になりやすいんだぜ

724名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 12:21:14 ID:5n6Wu9Z60
そこでおビール様の登場です
あのインターミッションでの酔いっぷりを見ると色々と酷いことになってそうだがw

725名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 13:06:24 ID:J2erUNek0
奇跡連発かぁ・・・そういや献身がMP回復になってるけど
SP回復の精神コマンドはないのかな
今後1.5のキャラが追加された時に唯一無二の役割としてアリだと思うのだが

726名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 15:12:19 ID:iLt54Uv20
治療特化の大妖精 リフレクションがチートすぎるサニー
命中回避を大きく底上げ出来るスタールナ 合体して強ユニットの三妖精
今でもコスト1.5は猛威を振るってるからな
SP回復手段もったチートキャラがきても驚かない

727名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 15:25:00 ID:5n6Wu9Z60
1.5組は現状でも特化運用するとえらい活躍できるからなあw
くるみは応援と幸運が使えるし、ルーミアはちょっと鍛えれば前線に放り込んでも結構やっていける上に脱力まで使えるし

728名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 15:36:01 ID:WzX2v3yg0
奇跡連発とか前にも見たけどターン飛ばすの面倒なだけじゃね?
集中と閃きの方が使いやすくて奇跡はありがたみを感じないな

729名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 15:52:24 ID:iLt54Uv20
23話だったり30話だったり
ああいう敵がほとんど移動してこないようなステージで
すべて奇跡の幸運を利用して倒せば取得資金がかなり違ってくるとかそういうことなんだろうけど
早苗にPPが偏ることになるからそんなのする人はほとんどいないだろうと思う
早苗が仲間になる前から既にベンチ確定していた俺には関係ないな・・・

730名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 15:55:54 ID:luqEQERs0
スパロボと違って幸運もちがマップ兵器で全ての敵を倒す、ってわけにはいかないからな
早苗や霊夢に思い入れがなければ幸運封印もあると思う

731名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 16:14:56 ID:mLqr10wE0
面倒なので幸運使うの忘れる派
好きなキャラしか強化しないからそれでも資金余るんだよな

732名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 09:17:45 ID:tpd1xpJkO
固有で獲得点アップなら星と小町がいるから二人がエースってだけでもかなり違うな。

さすがに幸運で二倍になった獲得点には適応されないけど。

基本的に好きなキャラ優先で強化してるけど、秋姉妹、レティさん、大ちゃん、エリーさん、くるみちゃんと
次回すぐ復帰してくれるか微妙なメンバーばかり強化されてるうちの部隊。

733名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 18:28:17 ID:zf/4ObJ.0
さんぼん堂冬コミ参戦か
さんぼんさんの几帳面さ的に、頒布の物ない状態で参加、ってことはしそうにないし、サントラくるかな?

734名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 18:58:14 ID:ldNRgclg0
紅の時は夏が本編で冬がサントラだったから、まずサントラだろう。

735名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 20:54:08 ID:X956BgfI0
永の体験版がくるな

736名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 21:05:33 ID:4ZYorOec0
ブログから考察してもサントラだと思う

737名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 01:51:02 ID:KnWHJTdw0
霊夢ルート好きなキャラオンリーでクリアしたし
魔理沙ルートでは使わなかったキャラで固めてみるかと思って
霊夢ルートで使わなかったキャラを全員改造してみたけど
ルーミアだけ戦力外になりつつあってやばい
閃きや不屈といった防御手段なくて攻撃出来ないのは妖夢と同じでも火力が違いすぎるし
脱力もこのゲームだといらなさすぎて使い道ないしで
攻撃に参加せずに皆について移動してたまに援護攻撃するだけみたいになってしまってる
さすがにLunaticでルーミア運用するのは無理があるんだろうか
なんかルーミアのいい運用法ないかな

738名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 03:42:25 ID:dIWd2mQk0
周回なしのルナではルーミアは戦力外だ。脱力が必要ないなら使う必要ないな
紅の時と同じように弾除け代わりにでもするか?

739名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 04:42:39 ID:46yVuLzo0
っ「霊撃ぶっ放す役」

740名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 07:05:46 ID:sHwBaZ3w0
コストが余った際に入れとく肉壁要員(援護防御専門)

まあ一応、レティ面みたいにレーザー持ちが大量に出る所なら
ルナ周回無し、無改造でもアイテムで補強すれば攻撃面でも十分戦力になる
(PPは要らないが事前のレベル上げは必須)
PPがあれば援護攻撃+暗闇、宵闇でくるみの命中率補助等フォローに回す使い方もあるな

741名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 11:02:00 ID:ekDDawUY0
やっぱりサントラだったな
紅の時は夏に製品版で冬に体験版予定でしたが間に合いませんでしたってので
妖の時は例大祭に製品版で冬に体験版くるかと思ってたが

742名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 11:56:06 ID:fLTFoJaY0
上海人形や蓬莱人形が嫁の人も少数ながら居ると思うんだけど
嫁強化できない(適用されない)のってちょっと問題じゃない?

WIKI見た限り強化による能力上昇幅も火力も低い(5段で上昇200)んだから適用されてもバチ当たらないと思う

という旨を勿論言い方を変えてさんぼんさんに伺ってみたいんだけど、BBSに書くべきか悩んでる

どう思う?

743名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 12:42:07 ID:vfEUHSUE0
バランス的に却下の気もするけどコスト支払うならありか。
周回なら好きにしていいだろうし提案するのはいいんじゃない?

744名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 16:41:26 ID:t1bKLa.6O
サントラか
ならそこまで急がなくても大丈夫そうだ

745名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 16:41:55 ID:tRkVo3Zs0
あんまり強くなるとアリス一人で実質コスト4、5くらいってことになりかねないしバランス調整がえらい難しそうだな

746名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 16:52:33 ID:KnWHJTdw0
10段階改造で改造度50%だったから最高20段階あるとして
嫁レベルまで適応されると人形の強さが凄いことになりそうだな

747名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 21:11:18 ID:fLTFoJaY0
上海人形 (現状のアリス5段階時の上昇と同じように上昇した場合)
      無改造→20段改造
HP     2800→4000
MP     80 → 160
運動性   90 → 128
装甲    650 → 970
レーザー  2300→3100
残念だけど少し改造したリアル系ってとこだね
サイズSSだから避けるけど能力値が大分低いしサイズ差で火力も数値より大分低い

というか誰も気づいていないようだけど人形の能力変動おかしくないか?
アリスの改造段階がそのまま反映されてるわけでは無いっぽいんだが
多分2回だけ改造がされてる

固有スキル:未来文楽(又は換装)でアリスの改造段階・特殊技能・精神コマンドが完全移行されるとか無いかな……
その代り1体しか生成できない+アリスの能力下降とかあっても良いからさ

748名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 22:17:07 ID:Dvi3RhbM0
紅だと上海蓬莱はアリスの強化値の半分(端数切り捨て)だったはず。
妖でも多分そう。

749名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 02:09:58 ID:tIzRUNyM0
すまないがこの前、PCが外付けHDDと共にぶっ飛んで幻少のデータ全ロストしたんで
だれか紅の100%のシステムデータを提供してくれる方はおりませぬか・・・

クリアだけならまだしもアレを再度埋めるのはちょっとキツイ・・・

750名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 03:18:40 ID:F507Q1cs0
欲しけりゃくれてやるよ(震え声)

751名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 04:39:36 ID:YxPVEgWQ0
ついでに妖の100%データもお願いします

752名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 11:04:57 ID:vZP1.zG60
システムデータってOSとかbit違っても問題ないん?

753名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 11:28:38 ID:eB2xfqfE0
>>749
ttp://ll.la/2Czq*
【key=】gosnyeu

俺もデータ飛んだせいでやり直したヤツだから、スペカ状況は残念なことに

754749:2012/11/04(日) 11:56:30 ID:0lPzo1c20
>>753
助かった、本当にありがとう!
正直、罵倒の嵐も覚悟していたよw
1.01の状態でデータファイル突っ込んだら
幻想郷縁起が102%になるんだなw
妖では嫁ポイントが戻ってくるし幽香撃破に挑んでみるか

>>752
XP⇒win7は何の問題も無かったよ

755名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 12:12:00 ID:F507Q1cs0
>>753は人間の鑑
俺もうpするぜ(便乗)

ttp://ll.la/ts8,H
key=gsw

妖は100%じゃないので誰かくれないかなー

756名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 18:27:18 ID:YyzvYv0A0
今出てるパッチで太陽の花が2周目突入時に消えてるバグは直ってるのかな?
それともこれって仕様だったりする?

757名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 18:54:22 ID:fy3YEAFw0
>>749

データもらうならSSGという手もあったのでは・・・

758名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 21:05:59 ID:iVuHqWNY0
上海人形の改造段階がアリスを一定以上改造しないとどれも上がらない件
全部いっぺんに上がる仕様なのかね……

759名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 12:35:01 ID:j1mGh4j6O
>>698だけど紅魔理沙クリアした。さらば妖霊夢半分クリアデータ。

ところで、魔理沙編ラストでフラン撃破時に英語の歌歌ってたけど、あれってカゴメカゴメ?霊夢編の時もあったっけ?

760名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 15:03:09 ID:4SbodHdg0
10人のインディアンとそして誰もいなくなったでggrks

761名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 15:14:48 ID:14xvNncw0
というか紅魔郷Exをクリアしてくるのが早い

762名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 15:40:09 ID:j1mGh4j6O
EXは風と永しかクリア出来てないんだよwしかも霊夢のホーミングの方使わないと無理。魔理沙はNすらクリア出来ん。

んで、霊夢ルートの時もあの歌を魔理沙が歌ってたっけ?

763名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 17:10:37 ID:ZTuea63Q0
霊夢ルートだと魔理沙は歌について特に話してなかったはず
原作でも魔理沙(恋、魔符)で倒した時しかその話は聞けないから原作準拠だな

764名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 20:27:55 ID:azJIq3ds0
中断メッセージに関して質問があります。
No.37の「秋姉妹らぢお〜FIN〜」とNo.38の「大妖精のヒーリング・アワー」を取得出来ず困っています。
まず前提として、私のデータはパッチは最新の物(ver.1.0.6.1)を使っており、
霊夢、魔理沙両ルートともクリア済みとなっています。
他の中断メッセージの取得状況は、No.37とNo.38の二つを取得すれば
後は最後に取得可能なNo.108を残すだけというところまで進んでいます。
そして、まとめWikiにはNo.37とNo.38両方とも第26話以降から取得できると記されています。
その上で霊夢ルート、魔理沙ルートそれぞれ最終話直前のデータで最終話を始めて
中断メッセージを出し続けているのですが、
26話以降という条件を満たしているにもかかわらずNo.37とNo.38の二つが全然取得できません。
No.37とNo.38の中断メッセージを取得している人の中で、
取得した時の状況(どのシナリオをプレイしていたか、主人公は霊夢か魔理沙か等)を
覚えている方がいらっしゃれば教えて下さい。

765名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 21:25:09 ID:wmTUJe4Y0
幻少でエースボーナスが実装されたら面白そうだよな
嫁ボーナスの注ぎ込み方でエースボーナスが変化したりしてくれないかな

766名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 21:41:52 ID:HumeVHfY0
>>764
霊夢⇒魔理沙とその逆の順でクリアする際に、
中断を一から埋めた時の記録があった。

・霊夢ルート(一度も未クリア)
⇒26話
・魔理沙ルート(一度も未クリア)
⇒26話

Ver1.0.6.1の環境でシステムデータを一旦消して初期化した状態で
各ルートの各話で中断を繰り返し見て、新規が出なくなったら進んでた。
Ver1.0.5 の時の記録だと、霊夢ルートの26話で両方出たのと
霊夢ルートの27話と29話で出たとの記録も残っている。

傾向からすると、霊夢ルートの26話辺りが良いんじゃないかな。

767名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 10:21:02 ID:IBivdtScO
ロード画面の初期位置が3ページ目に固定されるのはやはりバグだったのね

768名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 02:43:39 ID:PeFNwW2Q0
単に日付のチェック(もしくはカーソル合わせ)をデータ1から9の間でしかしてないだけだと思うから
仕様自体は現在のままでいいと思うけどな

769名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:54:06 ID:ln8WdEY60
さて幻少妖のサントラのサプライズ2曲はどうなるのか

770名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 10:29:43 ID:9FxFl.6kO
紅のサントラに習えば
紅の時はフラワリングナイトとクリスタライズシルバー
前者を今作で出て次作で自軍入りするキャラの曲とするとキャプテンムラサか時代親父と〜になりそう
他にも候補はいるけど自軍に一番近いのはこの二人だと思うし
後者は次作タイトルの一ボス曲だとすると永の場合、蠢々秋月かな?

771名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 12:33:11 ID:3muyltxs0
霊夢、魔理沙たちが星とナズーリンに手を貸すって展開なら、星組は小傘以外は敵対する理由がないからなあ。ぬえがちょっかいかけてくるかもしれないくらいか
次回が順当に永になるならリグルかミスティア辺りが来そうだ

772名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 12:54:41 ID:.0Uma5uo0
星組というか聖は目の前で妖怪退治やってりゃ
話も聞かずに問答無用で南無三してきてもおかしくないからな

773名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 13:36:59 ID:3L5YK5iMO
彗音と妹紅が完全に自軍側イメージが定着してるし、ラスボス輝夜と戦って頂きたい。
となると永EX面は無しにせざるを得ない。
どうするのか楽しみだわ。

774名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 15:55:14 ID:qKiZMtsQ0
>>772
んなすぐに手を上げる訳無いだろ、問答無用だったら戦闘前会話はどうなるんだか
バカは休み休み言うこった

775名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 19:03:50 ID:rUC179SsO
グラサン大尉みたいに最後の最後に逆襲のひじりんやられても困るが、
そこにさりげなく響子いたらちょっとだけ許せるかも。

776名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 22:00:50 ID:3L5YK5iMO
妖の中盤までクリアしたんだけど、(諏訪子撃破)早苗が夢にうなされてたよね?
あれの正体ってなんだったの?

777名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 22:10:21 ID:Ad0A9L9c0
魔理沙の夢にも出てくる「?」の人じゃないかなと思う。

778名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 22:24:10 ID:1mcJ4z4k0
>>775今回はグラデ髪の人は裏切りませんとか毎回さんぼんさんが発表するのかw
そういえば今回もアレンジ曲は入るのかね?入るとしてもこればかりは完全に想像つかん

779名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 22:58:45 ID:poOeMDwg0
>グラデの人
誰がうまいこと(ry

780名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 22:59:49 ID:YtZA7Ves0
チルノと大ちゃんのアレンジ曲はきっとそのうち二人の合体技が実装されて
BGMもそれに採用されるんだろうって思ってたけどぜんぜんそんなことはなかった

781名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 23:06:43 ID:CXevbM2.0
アリスも新BGMにならなかったな

782名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 23:30:16 ID:CCLGePIA0
あれらのアレンジはループ曲じゃなかったしな

次回作は永で、慧音新曲とリグル曲だな

783名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 23:50:15 ID:FuMTKluc0
>>776
ゆかりんじゃね?

784名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 23:55:27 ID:8TqN3WHA0
>>776
それも私だ

785名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 00:30:10 ID:.2BK4A2U0
>>782
うどんげに決まってるだろ
需要を考えろ

786名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 00:34:22 ID:GuGqHDUw0
>>782
新たなレティさんの曲に決まってるだろ
需要を考えろ

787名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 11:15:13 ID:bbi11Im.O
永の話やるとしたら、永自機組は必殺技追加やるのかな?みょんに反射衛星来たら嬉しいってだけなんだが。

788名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 11:55:01 ID:r5oSfEQk0
永自機組にはラストスペルの追加はあるんじゃないかな
少なくとも霊夢と魔理沙は確定だろうし、アリスも現状の低火力へのテコ入れの意味でも追加は十分にありそう

789名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 12:43:18 ID:3w9KSf6EO
アリス何故かむっちゃくちゃ強化してたから低火力イメージなかったわw

>>776だけど、>>783説以外になんかない?>>775じゃないと思う。

790名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 12:49:55 ID:GuGqHDUw0
アリス改造してないけど低火力と思ったことはないな
攻撃をあててくれないとは思ったけど

791名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 13:03:30 ID:r5oSfEQk0
コスト2.5のアタッカーにしては結構な低火力じゃないかね
4段階改造してたが、3マスからの減衰補正に加えて張り付きも狙えないからボス相手にクリティカル出せないと上海でも3kをギリギリ超えるくらいのしょんぼり火力になったりしたことがw

792名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 13:32:46 ID:rmsvwLB.0
紅のときは、
魔理沙の夢に出てきた「?」=シロとして、「名前+争いを好まないという性質から白蓮」or「魔理沙を陰ながら見守るってことで魅魔さま」の二説が言われてたけどね
妖で魅魔さまでちゃったし、次回でひじりん出そうだし、どっちも微妙っぽい

早苗の夢に出たのが紫かシロかはわからんが、シロだったとしたら輪をかけて正体不明だね
いっそスパロボの伝統でオリキャラかなーと個人的には思ってるんだが
幻想郷を見守る龍神の化身とか、そんな感じで

793名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 13:41:23 ID:ea4riQtU0
前作のCT率前提の火力のままだからまぁ火力は低めだと思うよ
一応射撃は5位なんだけどこの辺から団子だからなぁ
それでいて格闘は下から5位にかろうじて入らないレベルだし

火力強化しても最も効果薄い組だから余計にそう思うんじゃない?
ただ明らかに命中率が集中前提だとは思う

794名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 15:18:07 ID:awhQmBCs0
>>792
?=シロ=魅魔様じゃないのか?
永の話やるとしたらレミリアが活躍する代わりにパチェが
お留守番してそうだ

795名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 15:32:34 ID:zDiuNx.c0
>>793
あと、命中も威力も距離の壁が大きいね
>>793の言うようにアリスの武器は本人の能力(前作前提CT、命中)を見越してる感じにしんどい感じがする

これは今後シリーズが進むにつれ、信頼補正ガンガン入れていってねというアリス総受けは世界平和計画の一端……?
威力は新武装に期待しませう

796名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 15:42:36 ID:Bh4eKRE.0
グリモワールの封印解放的なパワーアップイベントがあるんじゃあないか?
それか3ターンだけ本気だすみたいな

797名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 15:46:24 ID:W.aTNVfk0
魔界いったら何かしらイベントはあるだろう
妖では抑え気味イベントだったし

てことはサントラの新曲はアリスの曲か

798名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 15:50:11 ID:GuGqHDUw0
距離が最大の敵だな
2.5コス内だとサイズL連中には勝てるわけもなく魔理沙妹紅などは熱血覚えたり
妖夢は新武器のおかげで火力あるし文椛は隣接できる
霊夢は火力同じぐらいでも張り付きできるし合体攻撃あるし
パチュリーは防御回避を捨てた射撃特化ステだし合体攻撃あるし
なるほど勝ち目が無い、もう人形と合体攻撃できるようにするっきゃないな!

799名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 15:51:38 ID:d4Ln76Q.0
完成版マリス砲が出るっしょ

800名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 16:25:51 ID:D9RqcltU0
先日妖をプレイして先ほど最終ステージまでクリアして二週目に突入したのですが、引き継ぎ等がされない状態でした
最新パッチでやっているのですがパッチの当て漏れですか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが何方か判りますか?

801名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 16:42:12 ID:zZL8XK1I0
周回の開始時点でレベルおよび強化段階とPP振った技能、
妖で獲得した分のアイテムとWPはリセットされる
総獲得資金とPPのn%は還元されてるからとりあえず16話をクリアしてみればいい

802名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 16:56:39 ID:BeroA/gw0
>>799
そこには魔理沙のENタンクとして扱われるアリスの姿が

803名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 17:11:06 ID:zDiuNx.c0
>>802
なんか許せる

とはいえ、アリスは普段使うのは弾数武器ばっかりだしな
MP枯渇するほど上海人形使う機会もあんまない
そして先に魔理沙がガス欠

804名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 17:27:43 ID:z4BjNHzo0
パチュリー「今よ!魔力を魔理沙に!!」
アリス「いいですとも!!」

805名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 17:28:28 ID:W.aTNVfk0
次回作あたりで霊夢早苗の合体攻撃が来そうだな
あとは誰がくるか・・・

806名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 17:55:03 ID:Bh4eKRE.0
今さらなんだが、ルナが防御時にかぶってるアレは一体なんだ?

807名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 18:04:48 ID:pIQrovD60
>>806
ヘルメットだろ
三月精でヘルメット被ってる回があったし

808名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 18:31:37 ID:388yLLPY0
魔理沙の飼っているツチノコも装備かマスコットとして参加しないかな

809名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 18:34:16 ID:D9RqcltU0
>>801
16話クリアしても周回分は加算されてなかったですね
それ以外に不具合のようなものはいないのでパッチは当たってると思うんですが
なぜ引き継ぎだけぇ……orz

もうこのまま魔理沙編をやるんだぜ

810名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 18:37:31 ID:c5XbRXdg0
上海人形威力2950射程3-7EN60
フォレストブレイズ威力2850射程2-6EN35

アリスとパチュリー、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

811名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 18:41:25 ID:qKW3j5Kw0
パチュリーは武装は優秀だが防御面に難があるんだからそこだけ切り出して比較するのはフェアじゃないだろう。

812名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 18:46:57 ID:GuGqHDUw0
Hardまでだと攻撃面だけ見てたらいいからな
攻撃面の強さ=強さであって他のところは正直どうでもよくなる
だから攻撃面だけで強さを議論されてもしょうがなかったりもする

813名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 18:59:59 ID:EHwk63AY0
信頼補正・援護ができるデコイ発射orクリティカルダメアップ
P武器最大射程5 同条件内では攻撃力も高い
魔理沙との補正互いに最低5% 最大15%
魔理沙との合体攻撃有り 魔理沙側から見たらコスパがいい

これだけ見たらコストは2.5あっても仕方ないね

814名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 19:06:09 ID:bbi11Im.O
アリスは確かに低火力な感じはするかなぁ。妖では最後まで使ったけどテコ入れないと厳しいかな?
今後レミリアとかゆゆ様とか6ボスも自軍入りするならなおさら…。
シロの正体>早苗の夢に侵入した輩と=だとすると原作キャラにしっくりくるキャラが思いつかないな…。オリキャラという意見に同意したいが解答が楽しみだ。

815名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 19:18:37 ID:BeroA/gw0
ルナ以降の狙撃プレイになると
動かないボス的に対してパッチェさんマジ神なんだがな

816名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 19:23:31 ID:/JfKZ6j20
アリスは素の命中ステはトップクラス、魔法使いスキルでプラスされてもアーティが80〜85%くらいになるのが困る
スキルがもっと育つことを前提にされてるからか、キック以外の命中補正が軒並み低いんで普通のキャラと大差ない

817名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 19:24:29 ID:DA2azyYo0
祝福かけて雑魚敵を春ですよーである程度一掃できるとかなり気持ちいい
ボム入手できないのはちと辛いが

818名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 19:41:01 ID:rTyk7Grs0
パチュリーはチートだよ
直撃持ちがいないなら単身放り込むだけで雑魚殲滅してくれる

819名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 19:51:35 ID:AHlzazCk0
P射程5、撃墜数50かトップエースボーナス、強化パーツで簡単に気力制限クリア
こんな有料武器があるのに不遇不遇言ってやるなよかわいそうだろ
うちのアリスさんは雛、エリーというコスト2.0のやつらと並んで開幕の切り込み特攻隊長だよ

820名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 20:16:09 ID:GuGqHDUw0
そもそも不遇キャラなんて一人もいないからな
コスト2の連中は逆にちょっと強すぎないかって言われてるけど

821名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 20:17:54 ID:c5XbRXdg0
くるみはコスト2じゃなくて1.5でよかったと思う。幸運だけじゃちょっと・・・
コスト2には補給、収穫、祝福が揃った神様がいるし
1.5でも治癒と祝福持ちの大ちゃんがいるから分が悪いかw

822名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 20:20:16 ID:pF9DKBAk0
永夜抄で常時夜になったら超回避ユニットになるさ まあ見てな

823名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 20:32:37 ID:W.aTNVfk0
最強技射程7がおいしい

824名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 20:48:00 ID:6mxSuatM0
4部作で、既に風シナリオが終わってる以上
素直に次が永夜にならない可能性も微レ存?

少なくとも白蓮復活のための飛倉の破片探しと
折角和解したのにまた乱入して台無しにした地底とのいざこざがあるだろうし。

825名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 20:49:22 ID:yojhdnDA0
この流れで永ハブだったら絶対買わんわ…

826名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 21:00:00 ID:6mxSuatM0
しかし、例えば前半霊夢ルートで聖輦船やって
魔理沙ルートで地霊殿やって
繋ぎに緋想天やって
終わりに永夜抄で〆て・・・
とやってたらもう4部作目で解決するべき異変残らんぞ・・・

827名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 21:08:43 ID:3cbF8uEU0
そこでオリキャラですよ

828名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 21:12:56 ID:388yLLPY0
サリエル、コンガラ、夢美、幻月、神綺「私たちがラスボス候補にいるじゃない。」

829名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 21:19:13 ID:Bh4eKRE.0
魔界神は次の魅魔ポジな気がするのですが

830名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 21:20:56 ID:i0lCJrk60
ラストは儚月抄ベースのオリジナル展開と予想
紫が何らかのきっかけがあってもう一度月に攻め込む展開とかだったらなんとか話も作れそうだし

或いは神霊廟まで話を進めるとか

831名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 21:22:10 ID:KuxbIOSA0
恒例の最後は宇宙でか

832名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 21:58:54 ID:/JfKZ6j20
アリスちゃんに召喚魔界神!的な武装を希望します

833名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 23:38:00 ID:W.aTNVfk0
冬に体験版くるかと期待してたんだけどな

834名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 23:55:22 ID:E20LnRCY0
>>828
その辺自分も思ったけど
旧作からしっかり続いてる設定みたいだしもう倒しちゃってるかもしれないよなそいつ等

835名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 00:00:45 ID:Cufqq3yg0
>>807
ああー・・・京丸牡丹の回のか。
きゅうりみたいな緑色だから何かと思った。

836名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 01:19:41 ID:e1nm69nk0
ラスボスは某次回作の主人公の如く
主人公の座を奪おうとする冴月麟さんでいいやん

837名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 01:33:01 ID:YZRUAvBoO
神綺様とアリスはなんか手紙やり取りしてるっぽいし、出るなら自軍だと勝手に期待している。

838名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 01:37:06 ID:V4wpMIH.0
アリスが敵になる可能性も…?

839名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 01:40:54 ID:iQuOgn8o0
普通に幽香(マスパ習得済み)がヴァルシオン兼ネオグランゾンポジでいいじゃない

840名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:00:34 ID:ilfMjWwk0
今更ながらこのゲーム演出いいな

にとり説得からのスペカ発動→早苗戦で新曲引っさげ援軍
威厳あふれる神奈子戦、諏訪大戦は同時に宣言後それぞれスペカ発動、倒した方とラストバトル
一旦タイトルに戻っての背景変化
魅魔様
自軍との戦いに一向に興味を示さず、西行妖だけを見てる幽々子(椛との会話)と葬式のように壮大な戦闘BGM
紫が語る過去話とスペカが連動、弾幕が黒く、幽々子のスペカと似ている二重黒死蝶

このゲームに自分が嵌まったのは演出のおかげかなーと思っている

841名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:07:17 ID:QNLI6Uuc0
霊夢ルートのLunaticクイックセーブロード縛りクリア、なんだいけるもんじゃないか
よぉし次は魔理沙ルートやんぞ・・・・( ^ω^)え?無理ゲーじゃね ←今ここ
魔理沙18話で詰まること早1ヶ月
魔理沙ルートが難しいのは分かってたけど予想の斜め上いってたわ
18話に比べたら21話とか激ぬるステージじゃねえか畜生っ

842名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:16:55 ID:YZRUAvBoO
魅魔様、ゆうかりんの二人は裏でなにやら色々してるみたいだが、二人+魔理沙のトリプルスパーク的なものを見てみたいとも思う…w
演出>原作尊重しつつもストーリー順アレンジしたり、ゆゆ様とみょん戦わせられたりとか、良い感じに熱い演出してくれてますよねー。

843名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:30:13 ID:V91D4Y/w0
自分たちがやりたいこと、みたいものを作ってる感じはするよね、細かいところも拘って。

844名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 04:04:35 ID:8gqAedTY0
東方の二次ゲーはコンシューマーゲームより大分自分の中で評価のハードル下げて
好きなキャラ動かせればいっか〜位でやってるけど
幻少はバグと一作当たりのボリューム以外は完全に商業並だと思う。造りの丁寧さならむしろそれ以上
ところで次作が永だとすると慧音先生のハクタク時用BGMがエクステンドアッシュで来ると思うんだけど
何風アレンジで来るか今から楽しみ
ワンチャンサントラ入りあるかな?

845名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 06:00:20 ID:H2xYuLVk0
>>832
魔神復誦とはいったい・・・うごごご

846名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 08:23:44 ID:YZRUAvBoO
>>844
バグもパッチでだいたい解消されるし、ボリュームも4部作統合したらかなりの量になる、と考えれば、実質各部間の発売インターバルくらいしか欠点無い気が…。

847名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 08:49:32 ID:mZXxwnN60
>>841
有限成長するSLG(雑魚敵は資源)で事前情報持った上なら、
優れた立ち回りが出来れば出来るほど、
相対的な難易度が高いのは自軍のできることが少ない面。ちかたないね

>>841みたいな縛り条件じゃなくても、
終盤は「どう動くか」よりも「今までどう過ごしてきたか」が問われることが多い

848名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 09:26:58 ID:HAvBs/8U0
>>847
F・F完なんか最たるもんだよね

ちょっと話はずれるが、ファイアーエムブレムシリーズも序盤で強化アイテムや優良武器ケチりまくってストイックにプレイしてたら、
終盤になって無双状態でヌルゲーになるとかあるある

849名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 15:54:51 ID:R9mWEG2cO
早苗の夢に出てきた奴の正体やっぱりまだわからんのね。ありがとう。

旧作勢に興味は無かったけど、くるみの戦闘セリフに一目惚れして(自分の出した光線に眩しがるアレ。泣く子は好きだ)強化して使い出したけど、コスト高いし使いにくい事この上無いw
失敗したなぁ…。

850名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 16:32:56 ID:mZXxwnN60
>自分の出した光線に眩しがる〜
そやったんか……眩しいのは日光やと思てた
そういえば、イビルアイが吸血少女だからお日様の下でも兵器とかなんとか言ってたな

851名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 18:29:14 ID:Qec.W3Ao0
くるみの攻撃力は小悪魔以下という悲しい事実
せめて祝福くれよ

852名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 18:43:19 ID:Cufqq3yg0
くっ・・・どうして気合い避けをさせたいS連中に限ってHP回復を持ってるんだ

853名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 18:56:20 ID:mZXxwnN60
逆に考えるんだ、そいつらはすべて嘘避けで対処するキャラだと
(逆でもなんでもないけど)

くるみは紙装甲・高HPだったら吸血も絵になったのになぁ
一応小町がその役か

ふと思ったがレミリアのパラって自軍側だと強くても使い勝手悪いキャラじゃなかろうか
所持精神とかによるだろうけど、文みたいな感じがする
幸運ダビデに期待

854名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:05:11 ID:eSzdzNZo0
見える…ダビデが削除されてる未来が見えるぞ…!

文は雑魚の攻撃を微妙に避け切れないんだよなあ。幻少は低確率でも当たるときは複数回連続で被弾するのもよく見るし
レミリアはサイズSだが文の運動性は超えないだろうし、集中なかったら同じポジションに落ち着きそうだなw

855名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:06:12 ID:e1nm69nk0
くるみは吸血鬼、エリーは死神モチーフと結構厨二度が高いのに
台詞も実力も小物臭が半端無いという。

856名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:11:19 ID:QNLI6Uuc0
文は非常に使い勝手よかったしレミリアも何の心配もなく強キャラになるだろうと思うけども
被命中0%じゃないと使い勝手が悪いと仰られるのか
レミリアちゃん夜Sだから・・・・夜だと避けるから・・・避けるか・・ら・・・・・

857名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:13:18 ID:nU8M3IDI0
くるみルーミアレミリアの布陣で進むわけか

858名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:15:59 ID:eSzdzNZo0
>>856
命中率5%とか無いも同然よと突っ込んで1ターン持たずに撃墜とか2周で3回くらい経験してなあ…

859名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:26:33 ID:Cufqq3yg0
文にこそ気合い避けは必要なんじゃねえかな。
万一痛い目にあってもそこからの安定性が増すから、保険としては有用ね

860名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:53:20 ID:7fIiTOLE0
そもそもレミリアは味方参戦時に夜以外Bになってそう。吸血鬼だし
と言うより現段階での紅魔郷の面子の強さを見るとそこまで強い印象もないなぁ
戦闘力で言うなら
美鈴≧パチュリー>ルーミア=チルノ>咲夜>小悪魔>大ちゃん
だし

861名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:58:17 ID:QZd31PMI0
傘装備なしで空B 陸B 水D 夜S
傘装備ありで空A 陸A 水D 夜S
とかにしておけば良いんじゃないかな
装備枠ひとつ潰れてバランス取れるかもだし

862名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 19:58:51 ID:NzB9/dXc0
レミリアやフランが仲間になるころには
ルーミアを中心としたインペリアルクロスで
夜S軍団をつっこませるゲームになりそうだ。

863名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 20:00:10 ID:QNLI6Uuc0
>>860
どうみても10段階グラフじゃないですかー
10段階してもルーミアが咲夜に勝てるとは思えなかったりするけど

864名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 20:18:31 ID:x7KcbrQw0
吸血鬼たちが夜の女王を守る騎士なのか幻少のアイドルを護衛する親衛隊なのか

865名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 20:18:42 ID:eSzdzNZo0
そもそもの基本ステータスが全然違うからなw
ルーミアはユニット性能は鍛えれば鍛えるほど伸びるし1.5コスト帯ではぶっちぎってるが、流石に2.5の咲夜より強いは言いすぎだw

866名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 20:21:54 ID:nU8M3IDI0
咲夜さんはPスク発動までリセットすれば最強よ

867名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 20:44:35 ID:Qec.W3Ao0
ルーミアは単純な硬さではTOP3に入るがそこに至るまでが大変
周回も必要だし特に貴重なパーツを4つも独り占めするのがNG

868名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 20:49:20 ID:jHOZJAMQ0
まあルーミアは余った爪を4つ持たせて援護防御役でもそこそこ便利よ、うん

869名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 22:56:58 ID:ilfMjWwk0
次作でのテコ入れはカットインかな

870名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 23:21:26 ID:mZXxwnN60
多分もう誰かがやってるだろうけどレミリアの性能を分かってる情報だけでシミュレーションしてみた。

種族 妖怪
気質 大物
☆気質は均されるかも。

精神
加速・直感・気合(現在まで)
☆変更の可能性はあるが、概ね不自然でもない。
追加は幸運あたりが濃厚か。技構成を考えると突撃あたりもありそう。

特殊技能 (紅時点ではなし)

固有スキル (紅時点ではなし)
☆勝手な想像だが、地味なのが多そう。

ステータス(紅のデータによる計算値)
成長タイプ 格闘・回避型(格A射D技C防B回B命S精D ※妖夢・妹紅・文・ナズーリン・蓬莱人形と同型)
L15 格164 射160 技171 防111 回195 命193 精72
L20 格169 射163 技175 防115 回204 命203 精80
L30 格178 射169 技182 防123 回222 命223 精96
L40 格187 射175 技189 防131 回240 命243 精112
L50 格196 射181 技196 防139 回258 命263 精128
L60 格205 射187 技203 防147 回276 命283 精144
格闘……妖夢と同等で美鈴には負ける。普通にトップレベル。
ただし、妖から妖夢はサイズMなので、実際はもっと火力が低い。
射撃……レベル40の時点ではチルノに並ばれるぐらい(その後離されていく)
同タイプの格闘キャラには文・妹紅に10前後勝っている。
妖初期レベル帯だと霊夢にはイーブンぐらいだが、魔理沙には負けるぐらい。これもサイズのため(同上)
技量……妖精連中にはなんとか勝ってるぐらいで大ちゃんとイーブン。正直かなり低い。
武装的に雑魚にはクリティカル取れるだろうが、被クリティカルは避けられないと思われる。
防御……レベル40の時点では小悪魔に抜かれるぐらい(その後離されていく)同タイプだと妖夢には負ける。
サイズ無視なら小町と同レベル。同サイズ帯ならルーミア以外には勝ってるぐらいで、かなり堅め。
回避……妖夢・妹紅・ナズーリンと同レベル。
つまり特殊技能がなければナズーリンと同等の使用感で問題ないと思われる。
命中……くるみと同レベル。ワースト級とは言えないがかなり低い。
相手の方がサイズが小さいという場面はあまりないだろうが、ミドルレンジ以上は何か補強しないとかなり不安か。
SP……ルーミアぐらい。サポートキャラを除けばトップグループ。
直感を20で使えるようなので、レベル33なら直感を5回使える。

ユニット性能 (紅時点ではH11500・M320・運80or120・装1150)
☆紅を見る限り、敵補正を減衰させていくとHP多め・MP少な目ではなかろうか。
装甲は1150の可能性が高いが、運動性は80・120の両パターンあるので80かも。
あるいはある程度高いままにしておいて高コストキャラというのも考えられる。

871名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 23:22:13 ID:mZXxwnN60
コスト 不明
☆2.5かは微妙。萃香をみるとメンツのためにも3台も十分。
そもそもメンバーに長くいるキャラかどうか怪しいが。

移動力 (紅時点では7-3.5)
☆高速7の可能性が高いが、低速3の兼備は考えにくい。7-2本命で6-3対抗あたりか。

地形適応 (紅時点では空SorA・陸A・水C・夜S)
☆水D・夜Sは堅いだろうが、空はさすがにAだろうと思われる。
むしろ>>861の言うようにBもあり得る。

サイズ (紅時点ではS)
☆成長しません。させません。
むしろMだとスペック的に差別化が図れない気がする。

装備スロット (紅時点では1)
☆1のままというのも十分考えられる。増えても2までだろう。

特殊能力 (紅時点ではHP回復・MP回復)
☆HP回復は濃厚だが、MPはどうか。

武装(紅の敵N時。咲夜編では威力+400なので非参考とした)
ヴァンパイアクロウPS
格闘 1950 1-2 命30 C40(無償 以降なら霊力5武器か?)
サーヴァントフライヤーP
射撃 2100 3-5 命15 C10(弾数20 以降なら10〜15ぐらい?)
スカーレットシュート
射撃 2500 3-6 命15 C20(弾数か霊力か不明。パワー条件)
スターオブダビデMAPL
射撃 2300 2-5 命10 C15(恐らく両方消費 自分の周囲攻撃の未識別 パワー条件)
紅色の幻想郷
射撃 4000 1-9 命30 C25(恐らく霊力武器 パワー条件 威力も射程も恐らく下方)
☆格闘キャラなのに射撃だらけ(両刀と言えるほど射撃は強いが)何かを格闘に変えるか追加するかが濃厚。
パッと見では火力も命中もCTも厳しめに見える。MAP兵器抜きにしても斬り込むキャラには見えない武装。

総評
「かなり堅いチルノ」
「軽量・軟化した妖夢」
あたり。ただし、直感を連発できるので対ボス性能はそれなりに高いはず。
弱点は総じて夜Sを見越してる感じの設定かも知れない。
武装(命中補正・格闘やP属性の追加・紅色の幻想郷の性能)を見ないことにはなんともいえないが、
攻守ともに高いレベルで半端なキャラではなかろうか。

連投・長文スマソ

872名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 23:42:38 ID:QNLI6Uuc0
さすがにこのままきたら強すぎる
スパロボ恒例の仲間になると弱くなる可能性は高いな

873名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 23:56:14 ID:UIt2M65w0
レミリアは4部作の最終面のラスボスの近くにいきなり出てきてやられる役な気がする

874名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 23:58:46 ID:O8ugbBkI0
ていうかダビデがそのままだったらどう考えても1ターン耐えて引き付けてダビデを撃つ機械になる

875名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 00:01:07 ID:SPGNwYIA0
サニーと一緒にリフレクションダビデを繰り返すキャラか

876名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 01:05:45 ID:UkLr11CI0
高威力打撃が不在となると、ドラキュラクレイドルあたりかなあ。
グングニルを格闘扱いにするかもしれないが。
というかグングニル絶対ほしい。
吸血鬼の怪力を体現したレミリアストレッチは技名的にこない気がする。

877名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 01:09:19 ID:/cF8jg0.0
MPが低いってのは吸血鬼的にどうなんだという気になるなー
消費量を少なくすれば問題はないだろうけど

ん?くるみちゃん、涙目になってどうしたの?

878名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 16:02:00 ID:yhw687.sO
運動性が低いと小町みたいな感じになるのかw
イメージ的には105くらいかな
現在の武器だと気力あがるまで使いにくそう、そして攻撃が当たらない…

反面フランの場合は攻撃力に比例した燃費の悪さがネックになると予想
あと攻撃回避手段(主に精神)がないので特攻上等になりそうw
スキルはどちらも強力なのは間違いないので楽しみ

そう考えると萃香の使いやすさが際立つ、自作だとメインで使えそうだし

879名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 16:08:29 ID:SPGNwYIA0
萃香は装甲1700あるじゃんすげぇ!と思って突っ込ませたら1ターンで消し飛んだな
やはりサイズは重要だった サイズLLにして鉄壁使ったら無双しはじめたが
あの固有のチートっぷりやばいわ

880名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 16:56:02 ID:jeSShbUg0
サイズがでかくて硬いとチートだよな

881名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 17:37:28 ID:KfUr9RwE0
やっぱりわたs・・・門番は頼れるなー憧れちゃうなー

882名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 18:19:49 ID:68lrmjdQO
味方になると弱くなる法則からは誰も逃れられないゲームの掟。真理

883名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 18:48:40 ID:N0q.lAsA0
永シナリオやるなら
紫・幽々子・レミリアの自機組は自軍に加入するだろうけど
咲夜さんみたいなチューンは間違いなく入るだろうね。

武器が紅妖のボス仕様じゃなくて黄昏仕様になる可能性もあるし。

もしくは強い代わり月アイコンが点灯する夜マップじゃないと参戦できないとか。

884名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 19:15:28 ID:pNihKezE0
>>881
前作でさんざん手こずらせやがって
固すぎんだよ

でも今回の味方キャラだと普通に最強クラスだから許す

885名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 19:15:55 ID:Hxg21eOQ0
アイテムとかスキルに「日傘」とかを用意して
装備すれば従来に近い性能を出せるとかもありだね。

886名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 19:36:53 ID:SPGNwYIA0
>>867
10段階 強化パーツ込み装甲
防御底力9 信念込みでの話だろうけど
装甲値
ルーミア1930 慧音 1920
妖夢 1920 美鈴 1970 にとり 1930
ルーミアだけサイズSだけどまじでトップ3になるの?
検証するの何週かかるんだよってなるけど

887名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:03:45 ID:nlc6pTqE0
>>886

パーツスロットの多さを活かして、全スロット装甲強化系で埋める前提なんじゃないかな多分

888名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:06:03 ID:nlc6pTqE0
すまんよく見てなかった

889名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:09:45 ID:H9b.vyak0
>>882
MXぐらいバランス崩壊させればなんとかなりそうだけど
幻少ではそれはないな

890名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:57:09 ID:gfKvIgA20
>>886
夜闇

891名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:58:00 ID:rGht/gWs0
>>886
計算微妙に違ってね?
10段階装甲値 パーツ数(増加する装甲値)
美鈴  1750 2(+200)
慧音  1700 2(+200)
妖夢  1700 2(+200)ラスト2話のみ
にとり 1650 2+1(+200+80)
椛   1650 2(+200)
エリー 1600 2(+200)
ルーミア1550 4(+330)
   装甲値 最大個数
鬼の角 +120  1
鬼の牙 +80  2
鬼の爪 +50  4

防御面だけでいうなら小町か美鈴で安定

892名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:08:20 ID:rGht/gWs0
ダメージ計算式みたけど地形適応Sにしたほうがいいのか

893名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:10:16 ID:gfKvIgA20
つける優先順位は
乾神の加護>角>オンバシラ>牙だけどな
HPは飾り

894名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:15:22 ID:UkLr11CI0
今さらながらに思うけど、豊穣の神様がなんで地Sじゃないんですかねえ・・・

895名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:27:49 ID:SPGNwYIA0
夜闇でSにするんだったのか
現実的に5段階で考えるとやっぱりルーミア厳しいな
閃きか不屈でもあればなんとかなったかもしれないけども
残り二つでどうなるかだな

896名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:33:08 ID:awlJ9lIc0
陸適性の判断基準が正直わからない

897名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:38:24 ID:rGht/gWs0
>>893
オンバシラ忘れてた、納得した
ある程度の底力、気合避け+かすり、HP回復があるなら牙>オンバシラじゃない?
静葉が感応覚えるまでくるみ専用にしてたからよくわからん

898名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:38:52 ID:bi/cCVdIO
エリーと美鈴で合体攻撃欲しいです門番コンビネーション的な。
というかくるみとエリーは捏造合体攻撃追加くらいしか強化要素が見えないんだが…、どうなるんだろうか?

899名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:41:08 ID:L636.2SQ0
幻少妖は風と妖を主軸においてるから、にとりと妖夢はすべての技が書き直された
次回作は先生がすごいことになりそうだな

900名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:50:40 ID:XwhA5S1E0
まちがいなくハクタク化はくるだろうが、気力130以上で変身なんかな。

901名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:57:31 ID:vpwK46I.0
レベルによって攻撃力アップ、分身追加、妹紅とのラブラブ天驚拳が追加されます

902名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:01:04 ID:MITPxslM0
やーってやるぜって感じで野生化
でも台詞のパロはもう妖夢がやってたか

903名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:04:31 ID:pNihKezE0
新技追加されそうなのはどの辺りだろうね
天則編で同行したキャラが新技に目覚めるとか
早苗とかチルノとか美鈴とか

904名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:06:00 ID:jeSShbUg0
ルーミアのようにスタッフがプッシュすれば既存キャラも来るだろうけど
スタッフの嫁じゃないキャラは追加ないんじゃないかな
早苗はまあいっぱい来るのは間違いないけど

905名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:06:56 ID:SPGNwYIA0
緑巫女は追加されるな
曲と技とカットインと更なるチート技能が

906名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:14:31 ID:L636.2SQ0
なんだかんだで今現在持ち曲が一番多いのは咲夜さんの4曲(一曲はEDだが)
対する緑さんは3曲
絶対このままで終わるはずがない

しかし、一人一曲ですげーって言ってたのに、今では1曲のほうが少なく感じるのはなんでだろう

907名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:16:38 ID:bi/cCVdIO
>>902
スキルとセリフパロは別に考えて良いんじゃないかな??
というわけで、
気力130以上で最終ダメージに1.1倍の補正
夜MAP時はさらにユニット性能変化。
とか妄想してみた。
でも固有にすると妹紅との信頼補正削ることになるから微妙かな?

908名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:16:47 ID:OMk/rMVM0
うどんげもそのあたりと同じくらいアレンジあったら嬉しいなあ

909名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:22:19 ID:KfUr9RwE0
>>904
ルーミアプッシュしてたスタッフって居たっけ?
今回ルーミアが優遇されてるのは
「紅のときはゴメンね」的な意味合いだと思ってたわ

ここでも散々な言われようだったしw

910名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:36:45 ID:pNihKezE0
スタッフの嫁ってそれぞれ誰なんだろ
早苗以外にも優遇されるのがいるのか

911名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:38:36 ID:OMk/rMVM0
シナリオ担当の嫁が輝夜だから永遠亭メンバーは扱いいいはずと言い聞かせている

912名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:47:42 ID:IkiW9o4Q0
スタッフの嫁とかあんまり気にしないなぁ
優遇されたされないでちょっと下世話っぽいし

正直お気に入りの子が原作っぽく出れればいい
真聖ラーゼフォン(アヤト)と真聖ラーゼフォン(クオン)な感じで高スペック兼撃墜したらゲームオーバーな綿月姉妹出てこないかなぁ

913名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:49:02 ID:L636.2SQ0
にとりはまさにヒロインだったな
ヒーローが魔理沙だが

914名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 22:54:49 ID:.WlphnsgO
>>910
全員じゃないがブログで自己紹介してるメンバーは書いてあるよ

915名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 23:57:05 ID:gfKvIgA20
ルーミアと美鈴の硬さを比べてみた
共通は信念防御9底力9でルーミアは夜闇乾神オンバシラ角牙、美鈴は背水乾神角
相手はルナ最終話の藍攻撃力3800でパワーは150、こちらは175

ルーミア 1347/9200の時192 894/9200の時10
美鈴   1190/9800の時293 917/9800の時10

ルーミアの方が硬いみたい

916名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 00:13:29 ID:YxwxURII0
美鈴わずかな減りで急激に硬くなりすぎてるから美鈴のが硬そうだな
しかし相変わらず非現実的な技能だなあ
昔このスレでルーミア最強だって語りまくってたのが
技能などの条件提示させるとこの技能振り前提で語られてたっていうのが凄い
当時から突っ込みどころ満載だったけど最近もう見なくなってしまった

917名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 00:17:48 ID:6fPEWqZI0
そういえば背水の陣の効果ってどれぐらいの効果があるんだろ
底力と合わせたらどれぐらい固くなってるのやら

918名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 00:25:54 ID:2fx1K0ocO
HP減ってない状態なら
震脚でSにして乾神の変わりに牙持たせた方が硬いのかしら

919名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 00:48:27 ID:RQHnjTeg0
>>915
むしろ藍様の攻撃力にビビるな

しかし両者技能と背水なし・夜闇ありで、サイズ補正込みでも美鈴の方が装甲上だから、
後は美鈴優勢が広がっていくだけだと思ってだが、その結果は興味深いな
どこでルーミアが抜いてるのか分からん

>>916
背水は知らんが、底力は10%刻みだから条件は変わらんでしょ
この条件と結果では10%以上まではルーミア勝るが、10%未満で美鈴逆転(してるかは分からんが)だとしても、美鈴優勢には思えん

それにそんな極端な条件でなくても、耐久力では同等以上になれるってことを示してるだけで十分
HP減少による装甲補正は美鈴の方が上回ってるんだから、
この条件から両者の技能全部剥奪(固有・装備のみ)してもルーミアが低ダメージで凌げるってことでしょ
>>915の検証が正しければ、より現実的な技能振りの範囲でも、ダメージの多寡はあっても優劣は変わらない)
それが最強かはさておき(アイテムも余分に食うし)


>>917
背水はどのラインから出てるのかがいまいち分からないね
でも発動してるだろう圏内に入ると急に堅くなるから、効果は結構ありそうなんだけど

920名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 01:00:14 ID:ObDKySMQ0
背水は少なくとも5%刻みではないようだ

ルーミア 932〜1740/9200の時192 894で10
美鈴   1040〜1730/9800の時293 959で10

921名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 03:14:13 ID:l4F4R2jE0
背水の陣を簡単に調べてみた
美鈴レベル29 HP50%以下で防御+5
以降HP10%減るごとに防御+4
レベルによる能力上昇は調べてません

敵の武器適応夜Sが少ないから総合的にルーミアが硬い気がする

922名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 16:52:12 ID:C8tnxNuUO
ルーミアはフル強化しない限りは使えないバランスの悪いキャラ
さんぼんさんやスタッフはおもしろいと思ってこんな性能にしたのかね。
正直妖の完成度を下げる黒歴史だわ。

923名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 16:59:17 ID:179jmWe.0
ノーマルなら誰使ってもクリアできるからどうでもいい
高難易度のために調整して完成遅れるくらいなら次回作から難易度選択廃止して欲しい

924名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 17:01:35 ID:YxwxURII0
さんぼん堂よ、これがお客様根性だ

925名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 17:57:19 ID:iPjFeKZA0
まあ、ルーミアが一番固くなるといっても
そのためにスロット消費して脱力回数減らして
総合的に自軍が弱体化してたら本末転倒だけどな。

>>922
精神は悪くないし、前作と比べればまだ戦える。
それなりに仕事はあるぞ

926名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:20:08 ID:DtEy2CpQ0
ルーミアの脱力なんか使わないだろ。
ルーミアは性能に関係なくベンチウォーマーだし、
ルーミアのためにコストを割くのも惜しいわ。

927名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:31:20 ID:YxwxURII0
芋はこの先も増え続けるとバランス崩壊アイテムになるだろうな
現状だとルーミアに芋独占させると自軍弱体化するけど
芋の個数が増えると脱力組に持たせるだけで気力50に出来るようになるからな
ボスにマインドブロックでも実装してくれればいいんだけども
>>922
そもそもルーミアはコスト1,5だし1.5の中だと強いほうだからな
無改造でもHardまでなら問題なく戦っていけるレベルだし
しかも武器の改造上昇率が若干高くなってあって改造さえすれば強くなれるようにしてくれてる
ルーミア嫁の人の為にも10段階すれば2.5の5段階よりも強くなれるようになってる
流石にコスト1.5だから他の高コストの奴らの10段階には及ばないけど最終的な強さは上にあるとおりだし
もちろんルーミアに限らず他の1.5キャラも全員そうなれるような調整がされてある
フル強化しないと使えないってのは無茶な進軍させて敵の攻撃に晒したりしてるんじゃないか

ちなみによく言われてる最終的な20段階でこのままの改造上昇率だと威力の逆転現象起こるってのも
このままの伸び率でいくと最終的にディマケで6000弱までいくことになる
現状の全員の武器でも6000弱ぐらいになるので横並びになる計算だったりする
本人のステがルーミアは貧弱なのでそこで差も開いてコスト的にちゃんと出来てる

928名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 18:58:14 ID:iPjFeKZA0
装備と言えば、引き継ぎ考えた場合の
ルート間アイテム格差も何とかならんかなー。

霊夢ルート限定
化猫の尾 Nシューター×2 生麦酒 芋×2

魔理沙ルート限定
蛍火の珠 Eシューター 予備弾倉 カエル(ただし鼠尾−1)

明らかに魔理沙ルートの方がしょっぱいという。

929名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:29:08 ID:RQHnjTeg0
>>928
なかなかの格差ですよな
帳尻合わせに来ると期待しましょう、引き継ぐ以上ルートは跨げない
(まぁ、両方データ作るけどね。長く遊べるわいな)

930名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:38:35 ID:fMfDqasA0
意図的に差つけてるんじゃないか
両方同じようなステージで同じような仲間と同じような装備入手できたら
話分ける意味ないし

931名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:41:02 ID:A3AJmPws0
>>927
ディマケは弾数7発じゃん
最強武器を確実に連発できるメリットの方が強くね
20段階まで改造すりゃ無想封印6発撃てるけどさ
これはENを無想封印以外で使わない霊夢が優れてるだけだし

932名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:45:41 ID:iPjFeKZA0
>>930
その意図があった場合、種類で差をつけるならともかく
(例えば一方はシューター系が手に入りやすく、一方は鬼系が手に入りやすいなど)

質で差をつけるのはおかしくね?
消費系アイテムが紅の時と同じように引き継げないと考えると
明らかに同系統劣化しか残らないし。

933名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 19:52:25 ID:A3AJmPws0
仕様変更したおかげでわざわざチルノ倒して手に入れた生ビールが消えたのはちょっと困る
霊夢側でのみ手に入るしさ
現状のアイテムの中じゃベスト3に入れられるくらい強力なもんなのに

934名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:19:35 ID:5Zfy2KwM0
以前も話題に出たけど
魔理沙ルートの方がアイテムしょぼかったり、
回復や幸運持ちが少ないのは霊夢側と差を付ける為の仕様だろう
(多分、魔理沙の方が扱い辛い原作準拠)
次回以降で差が開くことはあっても
帳尻合わせで魔理沙側にいいアイテムが増えることは無いな

935名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 20:26:51 ID:O5QonlZc0
献身もうちょいなんとかならんかと思うが、補給ですら50%回復だからなあ。
今後ザコ敵の数と耐久度が上がってくるとなると、継戦能力が課題になってくるぜぇ

無消費タックル持ちの妖精どもをフル強化して妖精大戦争を始めるのも悪くはないがな

936名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 21:20:11 ID:V5Gq63lY0
4部ぐらいになると、雑魚がインパクト並みに強くなる気がする

937名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:32:48 ID:hjKYJSNA0
スペカ持ちがごろごろ出てきたりするのか

938名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:40:50 ID:YxwxURII0
ケイオスグルードみたいな強さの妖精とか
ライグゲイオス並の向日葵妖精とかがいるんだろうさ

939名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:42:33 ID:8v83.QLM0
後半ほど敵の時強いのに仲間になるとがっかり度が上がるような事にはならないでほしいですね

940名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:49:27 ID:prwg3qTw0
仲間になってもボスキャラ性能のままっていうのもそれはそれでどうなのよ

941名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:55:24 ID:iP.t5TE20
おっと、無消費ならパッチェさんも忘れてもらっちゃ困るぜ

942名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:10:59 ID:40KzEhA2O
穣子様においも持たせるとパワーが+5されてるのは既出かな?
ただWikiには載ってなかった気がしたけど

943名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:26:35 ID:sX7b45kM0
スパロボでよくあるプレイとして、とてつもない速さの早解きプレイがありますが、
幻少でもターン経過で発生するイベントにおいて、
イベント発生前にイベントに関係する相手を先に撃墜したらどうなるか試した人はいるでしょうか?

攻略Wikiにまだ掲載されてない事項としては、幻少紅の第9話において
4PPにアリスがくるみの発言から大図書館の罠を見破り、
アリスに「上海人形」が追加されるイベントがありますが、
4PPを迎える前にくるみを撃墜した場合でも、罠の見破りと武装追加イベントが発生しました
(もっとも、くるみを撃墜すれば罠自体が発動しなくなるので見破りは無意味になりますが)。

もう一つ確認したのが、幻少妖第27話において
3PPの味方増援イベントの発生前に妖夢のHPを一定まで減らした場合で
(本来の撤退条件と同じ40%以下だと思われます)、
この時は妖夢は「ド根性」を使ってHPを全回復します。
3PPになるまではHPが40%になるたびに「ド根性」を何度でも使用するので、
味方増援が来る前に妖夢を撤退させてステージクリアとはいかないようです。

まだ未確認なのが幻少妖第18話霊夢ルートでの
4PPの妹紅増援前に烏天狗を撃墜したらどうなるかというもので
(天狗Aでなく、もう一人の普通の鴉天狗でも可)、
4PPに天狗達が強制移動するので、その前に撃墜したらどうなるか気になるのですが
イベント前に撃墜出来た人はいるでしょうか?

あと、幻少紅第10話での幽香出現前の咲夜の撃墜と、
幻少妖第29話霊夢ルートでの味方増援出現前の藍や橙の撃墜はまだ試していませんが、
この二つは戦力の乏しさから、限りなく不可能に近いかも知れません。

かなり長くなってしまいましたが、幻少でも従来のスパロボシリーズ同様に
ユニットの強化や特殊技能の組み合わせ次第では
普通ではありえないプレイが出来ると思うので、それもまた幻少の醍醐味と言えますね。

944名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:39:32 ID:H23q4lZk0
慧音の初期気力がエースボーナスで110になってるのも
キャラ特有の仕様だったりすんのかな

945名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 00:50:04 ID:40KzEhA2O
>>944
撃墜1位だったりする?
1位だとさらにボーナス+5だよ

946名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 01:04:22 ID:H23q4lZk0
1位だからだったのか今見たら105になってレティさんが110になってたわ
レティさん160撃墜とか暴れすぎぃ次作ちゃんと出るのか心配だわ

947名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 02:07:36 ID:iukIFDcU0
星ちゃん加入と同時に金稼ぎ用に無双させまくって一気にトップエースになってたな
ほぼフル改造+嫁ボーナス+オシラサマだからまぁ夢想できないほうがおかしいか

948名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 02:34:54 ID:Gy0VC0W60
>>947
これで宝塔装備がマップ兵器追加とかになったら稼ぎがとんでもないことになりそうなんだよね、ちょっと期待w

949名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 03:01:33 ID:JT0Biouc0
お前ら必死だなあ…

950名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 05:48:35 ID:hSZjFnnE0
>>943
>まだ未確認なのが幻少妖第18話霊夢ルートでの
>4PPの妹紅増援前に烏天狗を撃墜したらどうなるかというもので
>(天狗Aでなく、もう一人の普通の鴉天狗でも可)、
>4PPに天狗達が強制移動するので、その前に撃墜したらどうなるか気になるのですが
>イベント前に撃墜出来た人はいるでしょうか?

ド根性使用後、そのまま即イベントに移行する。
普通の鴉天狗の方は落としても何も起こらない。だからその後のイベントでは
天狗A一人だけで慧音にクロスアタック(?)する。

951名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 12:33:03 ID:JfmDgHZUO
>>934>>928
スパロボEXのマサキ編とリューネ編の違いみたいなもんじゃね?

あと、幻少の難易度、前はスパロボEXの○○編ぐらい〜の表記だったよな?
今はαを例えに出してるけど、インパクトぐらいまでしかやってないからイマイチピンとこないw

952名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 12:57:12 ID:gxBgZGQ2O
個人的には、hard以上なら、Jと同じように
「命中率0なら攻撃を行わない」まであってもよかったと思うんだよな…

いつものスパロボと言えばその通りなんだが、
鬼回避単機無双はやっぱ味気ないわ

953名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:05:39 ID:gxBgZGQ2O
あと、「ボスは閃き不屈が掛かったユニットへの優先度を下げる」
「雑魚は閃き不屈が掛かったユニットへの優先度を上げる」
辺りのJ仕様もルーチンに組み込んでくれれば最高かな。

954名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 14:01:17 ID:z4ru4dnU0
>>952
幻少でもルナだとそんなじゃなかったか?
初期は閃きすると攻撃対象にされなくて余裕で単機で突っ込めたバグがあった
その後調整されたがそれからはプレイしてない

955名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 14:19:02 ID:H23q4lZk0
>>952
命中0%なら攻撃してきてくれない奴らいるぞ
ルナやってみれば分かるよ、回避単騎無双だ!
と思ってたら必中とか使われて即蒸発するから配置には気をつけるんだぞ

>>951
前はα並 α外伝並 F完並とかだったけど
Normalがα外伝並だったと思うけどいざやってみるとα外伝より全然簡単だったな
HardがF完並だったと思うけどこれもF完より全然簡単だったりした
インパクトぐらいまでで分かりやすく言うとだ
Easy EXマサキ並 Normal EXリューネ並 Hard PS第3次並 こんな感じ
NormalとHardは違いがほぼ分からないぐらいの差しかないから違うかもしれないが

956名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 16:16:26 ID:qWglmWms0
ユーザー「J並みの思考ルーチンを要求する」
さんぼん「サーセン、同人なんで好きなように作りました」

ユーザー「ルート毎に取得出来るアイテムに差がありすぎ、バランスどうなってんだ?」
さんぼん「サーセン、同人なんで好きなように作りました」

ユーザー「1ボスのルーミアが弱い!どうなってんだ」
さんぼん「サーセン、同人なんで好きなように作りました」

957名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 16:30:10 ID:H23q4lZk0
なんという正しい同人としての姿なんだと感心する
でも実際は
J並の〜Lunaticやれ
ルート毎バランスどうなってんだ まったく同じなほうがどうなってんだ
ルーミア弱い! どこがだよ
こうなんだよな

958名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 16:34:21 ID:RqeNS1BA0
神鏡世界スレや東方の迷宮スレでも似た流れあったが、
使えるキャラが多いゲームだと最強以外存在する価値無しって考えてるのがいるからな…

959名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:02:02 ID:pqHzbTgMO
>>958
まぁ、ぶっちゃけ⊃天⊂みたいなのがいたとしても、それより好きなキャラ使いたい!って人がいるわけだしね。
好きなキャラで好きなように戦えるからこの手のゲームは面白いと思うんだが。

960名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:06:48 ID:nvHuaT/E0
イージーノーマルですらまったく戦力にできないとか
ルナじゃないと真ED見られないとかならちょっと文句も言いたくなるが
そこまで偏ったバランスでもないからな

好きでもないキャラで高難度やるよりは好きなキャラで標準難度クリアして終わってた方がいい

961名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:49:01 ID:vfwg/Aew0
>>955
PS3次は難しいんじゃなくて攻撃力低すぎてダルいだけだ
気力数値が掛け算から足し算になってるのに武器の数値そのままだからな

962名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:39:49 ID:iktmZkj60
普段スーパー系使わないからよくわからんのだけど、
鬼の角よりオンバシラの方が評価高いのは何でなん?

角の方が装甲(+HP)あがるんじゃないの?

963名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:00:51 ID:aTIhxGRg0
どこからそんな話が出てきたのか分からないけど
スーパー系は見切りの代わりに信念付けることが多いから
命中率に補正が掛かるのは大きいんじゃないの
雑魚相手でも微妙な命中率なことが多いから柱の方がストレス溜まりにくいんだと思う

964名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:04:44 ID:PTvgzX.o0
小町以外はオンバシラの方がありがたい

965名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:10:17 ID:GgUt4rpY0
>>962
命中率と装甲20がでかい
10ダメージにできるのとできないのでは結構違うよ

966名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:56:25 ID:pRNqTZQk0
>>962の言いたいのは使いやすさというより耐久性についてじゃないのか?
装甲が20リードしてるって意味で

装甲+20では、元が堅いユニットなら気力+防御で250以上行くとしても、
基本ダメージは25ぐらいしか下がらんのだろうけど

サイズ差や距離って大事だな(もちろん回避の時も)サイズ変化できる装備できないかな

967名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:03:00 ID:MzZczVXI0
サイズっておっぱいのことですよっ
そんな簡単に小さくなったり大きくなったりしてもいいっていうんですかっ

サイズ=おっぱいは確定した情報です、メルランが教えてくれました

968名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:15:41 ID:uOrHuUmQ0
紅から妖になってサイズ変わった子たちは、つまり大きくなったということか

969名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:20:19 ID:6pid41OsO
APP説だとすると萃香のミッシングパワーがカオスじゃねw
どこのサイズ大きくしてんだよとww
…身長の方が無駄な争いが起きないと思うのだぜ。

970名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:30:32 ID:MzZczVXI0
昔身長についてのあれで照らし合わせて言われてるだけだけど()内は幻少サイズ
高    咲夜(L) 美鈴(L) 紫(L)
やや高 霊夢(M) 幽々子(L) アリス(M) レティ(L) 藍(L)
やや低 魔理沙(M) 妖夢(M) パチュリー(M) ルナサ(M) メルラン(L)
低    レミリア(S) リリカ(S) 橙(S) チルノ(S) ルーミア(S) フラン(S)

おっぱいしかないじゃない(驚愕)

971名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:33:08 ID:Xr7k8Ydw0
直撃にサイズ差無視下さい。オナシャス!

972名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:42:10 ID:JvLk5fj.0
殆ど移動しない上、元の移動力も高いくせに高下駄履いてくるおぜう萌え

973名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:50:19 ID:lfPOH5a60
>>969
胸囲自体も大きくなってるからじゃないすかね

その内LLとか出てくんのかな・・・ゴクリ

974名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 02:38:03 ID:FN00BsHw0
おっぱいも戦闘力もサイズはでかいほうが強いな
妖からサイズ小さくても回避しきれないから被ダメ増加と与ダメ減少のデメリット
のほうがでかくなってる

975名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 03:26:06 ID:WPNwttxk0
ブログ更新来てたのね、本当に更新だけだが

976名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 06:43:56 ID:6R5kLceI0
ウンザン爆乳説

977名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 07:30:01 ID:ZHWmzDyM0
この後サイズLになりそうなキャラと言えば

永琳、白蓮、勇儀、空、一輪、雲山(LL)

おっぱい基準とは言ってない

978名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 08:11:41 ID:6pid41OsO
…あれ?天子ちゃん出たらSSじゃ(ピチューン)

979名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:46:22 ID:RApDn1xQ0
新参なんですが、やっぱり「スパロボ永夜抄」では
原作で4面・6面に分岐が存在するように、
リアル系・スーパー系分岐と二周目以降分岐みたいなのは存在するんでしょうか…?

永ではせっかく原作STGの方に「スパロボのルート分岐」みたいな、
それっぽい要素があったんだから少しでも再現してくれたら良いのになぁ〜と思うんですけどもね…。

980名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:51:11 ID:MzZczVXI0
そもそも次作がまだ出てないのに存在するんでしょうかって
答えられる人なんて誰もいないよ
答えられるのは紅と妖の2作品の中の要素だけだ

981名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 16:57:42 ID:wBdeHNYA0
ウドンゲが質量のある残像を展開するのはいつの日だろう
まぁ既に残像どころか四人になったフランドールなんてのもいるが

982名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 19:29:47 ID:6R5kLceI0
剣・光・一・閃(ver.妖)
ver妖
バー ヨー
バーヨーwww

魂魄妖夢「バーヨーwww」(CV:高山みなみ)

983名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:11:03 ID:MzZczVXI0
セーブロードを駆使しながらなんとかルナクリアしようとする動画あげてた人が
紅1話クリアした時点で動画ごと削除して失踪していた、心折れたんだろうか
ルナ解説の人以外にやっとルナ動画あげる勇気ある人現れたかと思って期待していたんだが
あらためて見てもやっぱりノーマルのプレイ動画ばっかりだなあ

984名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:14:42 ID:nL/6W.rA0
ハードあるじゃん

985名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:22:32 ID:plN8Wtpg0
鈴仙ハード

986名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 20:50:08 ID:Xr7k8Ydw0
ルナ解説の人の普通や余裕は一般プレイヤーのそれとは定義が違いすぎるwww

987名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 23:33:08 ID:v23kdkuA0
ふと思ったんだが、上海たちはそのうちバカジャネーノとか言い出すんだろうか。
そして本格的に怨霊とやり合う前に、アリスは人形をなんとかしないとな。
たすけてゆかりん17さい。

988名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:12:19 ID:7CL5pRR60
ゆかりん17さいをゆうかりん17さいに空目した

989名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 00:26:30 ID:hcjlvom2O
>>988
言われるまでゆかりんだと気づかなかった。ゆうかりんに勝手に脳内補完する程度に調教済みか…

990名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 08:02:55 ID:jFxbCIZE0
幻少は幽アリもカバーしてるからな。
今後アリスをかけて魔理沙と戦ったりするんだろうか。

991名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:38:21 ID:o0tQtP9k0
>>981
分身(固定か着脱式か問わず)持ってそうなキャラクター

レミリア、フランドール(オープンゲット)
うどんげ
パルスィ

一輪は雲山ガードを持っていそう

992名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 16:52:27 ID:37.eZu/M0
そろそろ次スレの時間
まだ残り8レスもあるし3日ぐらいは問題ないか

993名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 17:10:45 ID:o0tQtP9k0
>>991
船長とぬえを忘れてた

994名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:15:45 ID:ZqR2O5xE0
>>992
流石に3日はもたないだろw立ててくるわ

995名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:20:48 ID:ZqR2O5xE0
じゃけん次スレ行きましょうね〜
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353057490/

996名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:39:43 ID:Z/Ag4Q0E0
>>995
おつじゃあ
これでこのスレもおしまいじゃあ!

997名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:07:41 ID:hcjlvom2O
>>995
スレ立て乙です!

998名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:34:47 ID:C.slYSCg0
ここで○○出るな、○○とか出るわけない、とかいってる連中のせいで
作品に嫌悪感抱き始めてる人も出てくるけどな

999名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:35:59 ID:C.slYSCg0
誤爆した・・・
幻少の話じゃないですすいません

1000名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 21:50:53 ID:7CL5pRR60
1000なら>>995

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■