■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

チルノの裏 2834crn
1大嵐(スレ建て代理人)★:2012/09/10(月) 21:28:39 ID:???0
こんなネタ考えたけど書き込むスレが無い、
話をしたいけどスレの流れをぶった斬るのは嫌、
ただひたすらに妄想を、ただひたすらに日記を書きたい、等、
衝動的に書き込みたいと思ったら何よりもここに書き込んでみませんか?

何を語ってもOK!チルノを語ってもOK!
同意・反論レスするなら君の思うことを存分にぶちまけてくれ!ずっと君のターンだ!
思ったことを書き込むんだ。それが思わぬネタへ議論へ変化する。
でも最低限の空気は読んでね。
さぁレッツしゃべり場!ザッツとうほう!

※ 注意:現在スレ立て規制がなされているので一般の人は新スレを立てられません。
900に近くなったらスレ立て代行人に依頼するようにしてください。
(各自の判断で900前でも全く問題ありません)
また代行人は宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。
970を超えても立っていない場合は減速してください。

書き捨てテンプレ
---------- チルノの裏 ----------
ーーーーー チルノの裏 ーーーーー
ーーーーー チルノの裏 ーーーーー
〜〜〜〜〜 チルノの裏 〜〜〜〜〜

■前スレ チルノの裏 2833crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347252170/

■スレ立て依頼スレッド3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1345069254/

■過去ログ置き場 椛の滝の裏
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/

■幻想板 アップローダ れみりゃのおもちゃ箱2
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/index.html

■チルノの裏避難所 チルノの裏口 3通路目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1347020744/

■チャット 真剣チル裏しゃべり場
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=crnurarakugaki

2名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:31:44 ID:E60vtfgM0
>>1乙
よりとよえーてるアリスうどんげ萌え

3名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:32:35 ID:CCo76/aw0
      _......_
     , ´  <*y
     i,(i ノノハ)_)  >>1乙♪
    ノ_iパ ヮ゚ノハ
      ,´i'_ソノj,〈つ ))
    〈_,ノ^^^ヽ.´
     .^^i_ソ_ソ^´

4名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:32:44 ID:n2WYnB1M0
>>1
静葉様萌え

5名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:33:00 ID:t2ElH8HU0
>>1
ゆかりん萌え

6名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:33:22 ID:CLR.o6Is0
>>1
妖夢ちゃんぺろぺろぺろぺろぺろ

7名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:33:35 ID:EnMOuPKw0
>>1
早苗さん萌え

8名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:33:52 ID:mGr7uMlc0
>>1

ちょっとリンゴむいてる間に1000とか早過ぎィ!

9名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:33:56 ID:jEWK3ZRM0
>>1
芳香ちゃん萌え

10名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:34:07 ID:.Q9PR5mUO
>>1
チルノちゃん萌え

11名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:34:22 ID:xdyOOlV.0
>>1
蓮メリこいしちゃん大ちゃんフランちゃんパッチェさん萌え

原作通りの幻想郷はそこまで危険なとこじゃないよね
いやまあ初手で妖怪の山にのりこめーとかしたら話は別だけどさ


12名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:34:26 ID:kgERSGeo0
>>1
霊夢愛してる


星が見たいが今日は雨が降ってる!
秋雨前線が来ているらしいです もうすぐ秋になるのですねー
…いやもう秋か?!


13名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:34:46 ID:bMvEnhKc0
>>1
次スレ乙といおうとしたら埋まっていた
何を言ってるかわから

14名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:34:50 ID:AzKObQWA0
>>1


部誌の原稿作業をやるか、ウルトラマンのDVDを見るか、
二者択一である


15名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:34:51 ID:TXB2HANY0
鈴仙梨剥いて〜!!


動画でミスタが出るたび4というコメントが飛び交う…愛されてますね!!


16名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:35:10 ID:KIVSeqH.0
>>1

17名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:35:28 ID:C/bupZ1s0
危険じゃなくても村社会だもんな


村社会は馴染めたらいいとこだよ、馴染めたら


18名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:35:39 ID:M.oEmZ6M0
>>1

19名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:35:46 ID:VyD7O3Vs0
>>1乙えーき様ちゅっちゅ
               /\
          _,,.. -─ァ'   o ヽー-、 _
        ト/::::::::::::::::|| l} 人」 |::::__:::ヽ//|
    ト.、_/:::::::::::::::::::::r|ト-‐'" ̄Y´ ヾ/::::/
     、:::`'<:::::::::_;r'´ ̄`アー ''"´ ̄  `ヽクl
     \_;:>'"_」-‐ァ' / ,ハ   ,ハ  ,   ∨
     r' _,,.. イ// ; /メ、 |  / イ/|   ! ト、
     く__r'、_」 | lレ'_____,. |/ _'___,! ;' ハ.」
      //|     | |'、__,rソ     'i__rノ∨レ'l::|
    / /リ  i (r|  ,""      .  ""リ//:::/
   |__/ /  ,'   八 人    _     ム 'イ
   { { ,  ./  /  ハ  \      .イリ/イヽ\
    、/::{  /  ;  / }_ノヽノ `lT斤、//\  }/
   /::/∨{rヘ、|/王}ヾ::\ヽ」」 |://,ムハ
   ,':::;'    /ァ'"  ̄ ∨:;::ヽ--':::| | rrrァ}
   レ」      |      |!:::::::::::::○| | {l非}|〉
        /      '、:::::::::::::}{| | l}={|ァ
        〈        〉:::::::::( |/)r-'||
        くrァ=Y=ァ'::::::::::__/ /)`ヽヘ
          lLアム_ム}:::::_/ /{  rノ、_`ソ,ハ
          ヽ. r'"´ ̄ { {  イ八ヽ りノ
             \    ヽヽノ|_|___|'"
           /::::`:ー--‐'_)::::::::〈
         /::::::::::::::::::::::/!::ヽ:::::::::':、
           /::::::::::::::::::::::/:i:::::::l:ヽ;:::::::':、
        /::::::::::::::::::::::/::!:::::::::!::::iヽ;:::::::':、
       /:::::::::::::::::::/::::l::::::::::i::::::l::::\::::::\
        `rー:---‐'"::::::::i:::::::::::!:::::::!:::::::l`::ー;'
       /::::::i::::::::::l:::::::::::!::::::::::l:::::::::i::::::::!::::::l::\

20名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:35:56 ID:KzSIBX4g0
>>1おつ

21名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:36:00 ID:VVWkaTuA0
>>1乙一輪さんかわいい

村社会はおばちゃん連中と仲良くなればどうとでもなる


22名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:36:06 ID:C/bupZ1s0
おっと、そんなことより>>1乙だ!

23名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:36:20 ID:BsyYlHqE0
>>1

>>11
山に入ればそりゃ熊や狼に食われても致し方あるまい
って程度の、昔の里のイメージでいいんじゃないかなと

24名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:36:20 ID:YgQG9wTY0
>>1
チルノ☃サニー☀萌え


自分ももうそろそろだというのに怖くなるじゃないか


25名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:36:43 ID:z6flXabY0
>>15
ワキガ臭いわぁ〜!!

26名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:37:05 ID:k4Jae86s0
>>1

軍艦キングが倒せない

27名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:37:12 ID:LlqX.p.20
>>17
村社会で爪弾きにされたら鉢巻で頭に懐中電灯括りつけて
ピストルとポン刀で武装して復讐してやればいい
詳しくは津山300人殺しで検索

28名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:37:14 ID:AzKObQWA0
本来なら体格はいいはずなのにZUN絵最胸キャラとまで言われる小町との対比で
ロリキャラにされてしまった四季さまかわいそうです


巨乳えーきっきも一定数あるのが救い


29名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:37:16 ID:egx2ZRnY0
>>1
咲夜さんとパルスィ萌え

腹八分と村八分

30名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:37:19 ID:d6Cp.xY.0
>>1

劇場版オーズ見て改めて思う、鴻上会長がすべての元凶だ


31名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:37:16 ID:U409Vpgw0
>>998
ラヴァゴ→所有者の刻印→攻撃じゃダメなのかしら
と思ったけど条件的に用意されてるもの全部使わなきゃダメよね…

32名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:37:21 ID:EnMOuPKw0
それも円高って奴のしわざだったのかなー


俺にだって感傷に浸りたい時くらいある


33名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:37:38 ID:6k3284zE0
そもそも妖怪よりも野犬のが危険度高いっぽいしな

34名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:38:07 ID:xdyOOlV.0
>>23
だよねえ
というか昔の日本そのままってことは、妖怪なんかよりも野生動物のほうがやばい気がする
妖怪は一般レベルのコミュ力があればどうにかなりそうだし

35名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:38:28 ID:s8zubVsU0
>>1
ひじりんとお菓子づくりしたい

36名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:38:36 ID:SErUbPBs0
>>1
レティさん萌え

37名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:38:38 ID:o7hc4jdw0
>>1
咲霊幽アリこいフラ美鈴仙衣玖さんパルスィ萌え


従妹の着信音がWILD CHALLENGERだった。なんでだ


38名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:38:39 ID:mGr7uMlc0
>>27
300人は多過ぎィ!

39名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:38:49 ID:vWcW2fwk0
>>1

そして昨日もやったけどフルアーアーマーシリーズ
ttp://magus.flop.jp/thup/src/th0732.jpg


早苗さんなんとなく重量機好きそうだったから・・・


40名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:39:02 ID:AzKObQWA0
>>27
一桁多いぞ


村社会で爪弾きといえば俺の中ではからくりの白金なんだよな
厳密には違うんだけども


41名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:39:05 ID:bMvEnhKc0
>>19
か、かわいいだと!?

42名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:39:07 ID:C/bupZ1s0
幻想郷で虎に襲われて無事だった普通の人間がいるらしい

43名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:39:37 ID:bMvEnhKc0
>>24
三十路?

44名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:39:58 ID:Te2Jhw2g0
>>1


村社会って近所付き合いや親戚付き合いのために1人の時間取れなさそうな


まあ、田舎ののんびりとした退廃的な空気は馴染めればいいもんよ
あの空気が懐しい


45名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:40:00 ID:TXB2HANY0
>>25
コメディーリリーフは生き残るの法則だなw


ジョジョオールスターの速報で早速鋭い痛みがゆっくりやってくるアレを受けてるとかミスタさん流石です


46名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:40:06 ID:viwhtzjY0
幻想郷に来て妖怪に襲われてしまった場合は肉弾戦ではなく交渉戦に持ちかけるべきだね、
無駄でも時間を稼げばご都合主義な展開で誰かが助けに来てくれる可能性が微粒子レベルに存在する

47名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:40:23 ID:C/bupZ1s0
俺の中で四季様高校生くらいのイメージ

48名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:40:42 ID:mGr7uMlc0

イチローのCMの曲なんていうんだろう
あのNTTのやつ、球場の階段を駆け上ったりするCMの


49名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:41:24 ID:cyBIM2CY0
>>1

>>39
撃った反動ですっ飛んで行く早苗さん

50名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:41:27 ID:AzKObQWA0
>>48
ググーレのカースという曲です
私も好きですよこの曲

51名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:41:58 ID:.Q9PR5mUO
>>46
そんなのあるわけないと思うがなー
てか外の人間は襲っていいみたいなのがあった気がする


どうせみんなメアリー・スー的展開を夢見てるんだろう


52名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:42:57 ID:kLqxxfwQ0
まさか1000になっているとは・・・申し訳ないのですがもう一度その問題をコピペします。
「また遊戯王に詳しい人助けて下さい。
相手のライフは200、自分のライフは1100あります。
相手フィールド上には
エクシーズ素材のあるフォトンストリークバウンサー、煉獄龍オーガ・ドラグーンが表側攻撃表示で存在しています。伏せはありません。
自分フィールドには、何もありません。
相手の手札は0枚と考えて、このターン内に相手ライフを0にしなさい
ただし、自分の手札は3枚(自由)墓地は2枚(自由)とします。
また、相手は必ず最初に発動した効果を無効にするとします。
バーン系は禁止
エクストラは1枚のみ
と、あるメディが出題した問題だけど、初心者には厳しすぎる問題です・・・」

53名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:42:57 ID:mGr7uMlc0
>>50
ぐぐったら、チャンバワンバの「タブサンピング」だったわー
イチロー CMまで打ったら、曲名が出てきたわ

54名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:42:58 ID:TXB2HANY0
>>49
グルグルのレイド思い出した


達観してますね!


55名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:43:04 ID:LlqX.p.20
>>44
というか村社会はソ連もビックリの厳しい監視社会だったりする

てか人里にたどり着いた場合まず里の有力者の一族郎党皆殺しで
自分が実権を握り恐怖で支配するとかも面白そう

愛とか友情などというものはすぐに壊れるが恐怖は長続きする――ヨシフ・スターリン

56名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:43:06 ID:VVWkaTuA0
ネゴシエーターなのに肉弾戦やるロボ使いも居ますよね

57名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:43:08 ID:kgERSGeo0
秋は来てるはずなのにまだ秋の感じがしない
それは紅葉してないせいか?はやく山が色づきますように


閉鎖的な社会って怖いよねーと思ったけどそれってこういうスレとか何か違いあるのか?とか思ってしまった

つまり管理人は博麗の巫女的存在!?それとも紫?


58名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:43:21 ID:6k3284zE0
ルーミアが殺る気まんまんなのは凄い違和感がある

59名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:43:22 ID:vWcW2fwk0
>>49残念だったなそのために踵上に固定アンカー杭を装備してい・・・るけど展開してなかった。

60名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:43:33 ID:Te2Jhw2g0
もし妖怪と相対してしまったら、謎掛けを出すといい
人を襲うような低級の妖怪なら引っかかってくれるかもしれない
しかし、言葉が通じればの話だが

61名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:44:20 ID:hyx3Tav.0
アームドベースオーキスを装着する事になるのは一体誰なのか

62名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:44:21 ID:d6Cp.xY.0
襲われた瞬間自分の秘められた力が解放されたのち色々あって
妖怪少女とドタバタコメディ交えた物語が始まるに決まっておる

63名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:44:21 ID:xQwgb/Jw0
>>51
メアリー・スーってそういう使い方じゃないような

64名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:44:48 ID:cyBIM2CY0
>>48
DDRに入ってたやつ?

65名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:44:51 ID:.Q9PR5mUO
なんか厨二患者がいるな
初カキコどものコピペを思い出させる

66名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:44:55 ID:Bodj82Nw0
言葉が通じない妖怪だと自然災害そのものだな
姿も形も備えてはいなそうだ

67名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:45:03 ID:ePtKPLYw0
>>57
まぁこのスレはなんだかんだでIDが変われば忘れてもらえる部分あるからね

68名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:45:06 ID:AzKObQWA0
幻想郷のどこかにランダムで飛ばされて博麗神社にたどり着け!ってミッションと
今のシリアのどこかにランダムで飛ばされてダマスカスの日本大使館にたどり着け!ってミッションでは
どっちが生存率高いかって言ったら幻想郷だろうな
妖怪よりたぶん戦争の方が怖いと思う

69名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:45:11 ID:OQy9JBUo0
妖獣「オレサマ オマエ マルカジリ」

70名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:45:31 ID:kgERSGeo0
メアリー・スーってよく覚えてないけど自分のオリキャラを最強にするってやつだっけ?


スーか…FEでそんな名前の子いたような…


71名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:45:33 ID:Ujez54qk0
>>55
でも里の住民って妖怪と渡り合える屈強な奴らばかりいるんだろ?

72名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:45:35 ID:VfQZvdf20
>>1おつ

サンジおかしいだろwwwww


73名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:45:35 ID:.Q9PR5mUO
>>63
なんかこううまい言い方が思い付かなくてな
イヤボーンとかの方よかったか

74名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:45:36 ID:viwhtzjY0
JIN-仁-の南方先生なら幻想郷に来ても生き残れそうだな

75名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:45:45 ID:YgQG9wTY0
>>43
お…おっさんちゃうわ!むしろこれから社会に出ていく方だ


田舎に生まれて育って都会へ来たらそりゃあ都会の方がいいと思う


76名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:45:53 ID:BMSTeYsc0
次スレになっても許してもらえるところはある

77名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:46:17 ID:bMvEnhKc0
スーの村

78名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:46:24 ID:vWcW2fwk0
>>61予定だと魔理沙

79名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:46:43 ID:cyBIM2CY0
>>69
寅丸さん焼き肉は週一って決めたでしょ

80名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:47:04 ID:3M48GzFA0
サンジは足燃えたり空飛んだりもう能力者だよね

81名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:47:15 ID:mGr7uMlc0
>>64
DDRは知らないけど、調べたらDDR 2ndMIX LINK ver.
にあるみたい

82名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:47:15 ID:ir1v0f7E0
>>58
闇の妖怪で人間食う意思見せている時点で
普段の物語ならダーティなモンスターだ

唯一違う事は彼女が「出オチ」レベルって事だが

83名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:47:38 ID:viwhtzjY0
普通にハーレムっ呼べばいいのに

84名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:47:56 ID:o7hc4jdw0
>>56
スパロボでのあの人のショー・タイムはもうコントレベルw


ロ「話は聞かせてもらった」
ベ「ゲェー!カラス野郎?!」
ロ「貴様らに交渉は必要ない!」
ベ「ってことはぁ?!」
ロ「ビッグオー・ショータイム!!」


85名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:47:58 ID:AzKObQWA0
>>74
BJとかKとかも大丈夫そうだ

86名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:48:02 ID:hJHeL6gk0
スーダラ節がなんだって?

明日は腕が上がらないぜこれ


87名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:48:09 ID:fI7vdvhE0
ハー霊夢

88名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:48:10 ID:QHcUxobg0
>>82
まあ本人もそこまで積極的に食おうとしてるわけじゃないしね

89名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:48:12 ID:bMvEnhKc0
32歳になった永遠の美少女
っておかしいだろw

90名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:48:14 ID:LlqX.p.20
>>71
里の住民は博麗神社の御札とか永琳の作った薬が無ければ渡り合えんよ

91名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:48:18 ID:6k3284zE0
>>82
しかし文だと発言に微塵も感じないのである
まぁ出オチだしなぁルーミア

92名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:48:23 ID:ePtKPLYw0
>>83
ハーレムだと自作オリキャラとも限らないんだよな

93名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:48:23 ID:cyBIM2CY0
>>81
いい曲だよな
歌詞の意味知らんけど

94名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:48:32 ID:KRyOzvGs0
空飛ぶのはともかく摩擦で火をつけるのはいいじゃないの
黒足のサンジなんだし
問題はゾロの存在感のなさ


ワンピースの面白さはゾロの活躍具合に比例してる気がする


95名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:48:40 ID:BsyYlHqE0
>>71
妖怪退治が出来る猛者がゴロゴロいるかどうかという問題以前に
対妖怪と対人間では全然戦いの質が違うのではないかとも…

96名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:48:49 ID:C/bupZ1s0
サンジはロリコンだっけ
なんか幻想郷では逆に紳士でいる気がする

紫様と神奈子さまにどういう反応見せるのかは気になるけど

97名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:48:56 ID:d/ojrMKcO
>>73
原作改変メアリーって言い方があるから間違ってもない

98名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:49:14 ID:viwhtzjY0
>>85
BJの要求額は幻想郷の住人では払えないだろ…

99名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:49:14 ID:73qwsbGQ0

少しずつ、スーパーマリサランドExtraステージを作っていくか
まずはLost Dreamのver1.01だな

その後、Easy version→Recollections Again(仮)で
作品製作は終わり いくら何でももう出せないよ…


100名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:49:14 ID:bMvEnhKc0
>>74
現代人タイムスリップ無双ものって青年誌でも人気だよなw

101名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:49:18 ID:kgERSGeo0
>>80
あれ?能力者じゃなかったんだー


たまに冷静に考えるとこいつやべえって身体能力者はいる

ギャグ補正は最高


102名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:49:20 ID:Bodj82Nw0
ロロノア氏はまだ健在なのだろうか
なんか目ん玉かたっぽ無くしたらしいのは知ってるけど
今度は眼窩で刀を保持する試みでもやってたのだろうか

103名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:49:37 ID:G3UjNAzI0

マルクたけーよ
しとけや軸作りたいのにお前だけ群を抜いて値段が違うんだよ


104名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:49:51 ID:s8zubVsU0
ちょっとメリー!メアリーって誰よ!

105名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:50:05 ID:6k3284zE0
>>98
BJは誠意さえ見せればけっこう安くしてくれるよ

106名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:50:08 ID:gC5B/Y8s0
やめとこう、流石に犯罪か…

107名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:50:09 ID:ir1v0f7E0
>>102
何だっけ…居合だけでガレオン艦沈めてたような…

108名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:50:23 ID:Ujez54qk0
>>102
別に目はなくしてないぞ

109名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:50:29 ID:TXB2HANY0
その言葉が聞きたかった


ベームランベームラン


110名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:50:32 ID:.Q9PR5mUO
>>97
そーなのかー


農業がゆったりした仕事だと思われている認識に異義ありしたい


111名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:50:42 ID:C/bupZ1s0
ガンレオン?(難聴)

112名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:50:53 ID:viwhtzjY0
>>106
女ったらしの王様は地中に潜っておかえり

113名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:51:06 ID:KzSIBX4g0
>>52
手札から速攻魔法超融合発動!
手札から1枚墓地に送り手札のE・HEROと煉獄龍オーガ・ドラグーンを融合!
E・HERO エスクリダオを融合召喚!
フォトン・ストリーク・バウンサーへ攻撃!

ダメですかね

114名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:51:09 ID:hJHeL6gk0
Mary

マリーって読んじゃうんです


115名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:51:23 ID:egx2ZRnY0
いつのまにか片目になってた印象しかない

116名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:51:52 ID:kgERSGeo0
ベームランと見て何故かセーラームーンを思い出した

セーラームーンって来年くらいに新作出るんだっけ?
またあの不思議な感じのタキシード仮面がでるのか?

117名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:51:56 ID:t2ElH8HU0
鷹の目でも習得したんじゃないの

118名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:51:59 ID:E60vtfgM0

  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}

1937年から1938年までの2年間は
ソビエトで最も粛清される人の多い「大粛清の時代」です。
貴方の知り合いや友人ももれなく貴方を密告されています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘も貴方を密告しています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性も貴方を密告しています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく貴方を密告してます。
貴方と別れたあの娘も貴方がやってきたことをNKVDに密告しています。
貴方の許婚は、いまNKVDの事務所で貴方の罪状を密告しています。


119名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:52:27 ID:7csaFwV60
>>101
クラハドールも能力者じゃなかったしなw

120名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:52:27 ID:o7hc4jdw0
>>94
ゾロさんはまだ見せ場があるはず…

>>96
ロリコンではないだろ


ワンピのロリに萌えるのはかなり難易度高い
ZUN絵で萌えるより遥かに難しい


121名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:52:48 ID:mGr7uMlc0
1600万人くらい殺したんだっけ

122名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:52:53 ID:VVWkaTuA0
ガフガリオン?

いつかルフィも誰か庇って片腕失くすんじゃなかろうかというイメージ

星「ナズーリン!片腕を失くしてしまいました!」


123名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:53:01 ID:xQwgb/Jw0
>>97
そーなのかー

>>114
発音の問題だから問題ない

124名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:53:24 ID:oKktLkpU0
メアリーで思い出した
結局ibはギャリーが死ぬEDしか見れてないわ

125名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:53:28 ID:bailk06Y0
ヤフ裏
カオスな商標
オク裏

126名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:53:30 ID:s8zubVsU0
自国民殺しは共産主義国のお家芸です

127名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:53:42 ID:M.oEmZ6M0
キャラによってはZUN絵で萌えるのも普通にいける気がするが

128名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:53:43 ID:TXB2HANY0
妖夢は眉間から頬にかけて傷がつくのが似合うキャラ


ttp://www.medicos-e.net/wp-content/uploads/2012/09/ss-juchusho-purplehaze.jpg
うばぁしゃあああああ

いい時代になったものだ……


129名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:53:58 ID:73qwsbGQ0

余計なことを書かなければ、以前みたいに製作状況を
書き殴っても誰も文句は言わないだろう チル裏だしね


130名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:54:00 ID:Q4V56UQc0

食べ過ぎたおなかいたい


131名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:54:05 ID:Bodj82Nw0
キズができただけで目はなくしてないのか
チラ見うろ聞きだからすまんかった・・・元気そうねゾロ

ファンタジーで居合いの剣閃が刀身よりはるか先まで届くのは、なんか史実にモトネタありそうだな・・・

132名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:54:10 ID:p7WQf5Og0
ミスゴールデンウィークは可愛かったような気がする
別の人と取り違えた可能性が……

133名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:54:11 ID:s8zubVsU0
>>124
さぁ、ED全部見るためにまたやるんだ

134名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:54:13 ID:C/bupZ1s0
ワンピースの女の子って超可愛いじゃん
萌えるじゃん

135名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:54:28 ID:xdyOOlV.0
ワンピは萌えとは真逆の位置にいると言っても過言ではあるまい……
燃えも意外とない。王道展開にスカっとすることや、泣ける展開に感動を得ることはあるけど

136名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:55:01 ID:OQy9JBUo0
>>122
それをナズーリンの墓の前で言ってたら途端に感動物に

137名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:55:05 ID:viwhtzjY0
ttp://miraibunko.jp/book/bouken/book005/images/img_bookIllust.png
ワンピのロリでかわいかったのこの子ぐらいかなぁ

138名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:55:06 ID:BMSTeYsc0
>>124
ibで思い出したが
メアリー・スーの男版はギャリー・スーなんだってさ
だからなんだって話だが

139名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:55:07 ID:O.bt6Jsk0
ゾロの目ってしゃりんがんなんでしょ!

140名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:55:15 ID:6k3284zE0
>>120
風霊夢さんじゃない限りはいけるが

141名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:55:18 ID:ePtKPLYw0
>>135
しらほし姫とかハンコックは?俺は萌えたけど

142名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:55:28 ID:7csaFwV60
>>128
ダメだ完全に兄貴と一致してしまうw

143名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:55:32 ID:.Q9PR5mUO
どんな作品でも萌えはあるよ
本当は萌えって与えられるもんじゃなくて見出だすものだもの

144名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:55:41 ID:AzKObQWA0
筋骨隆々で全身古傷だらけの星ちゃんがうるうる眼で
「醜い身体でしょう…?」って聞いてきたらお前ら無言で抱きしめるだろ?

145名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:55:43 ID:3M48GzFA0
>>52
ラヴァゴ特殊召喚
所有者の刻印
殴る

146名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:55:58 ID:mGr7uMlc0
しらほし姫もハンコックもデカ過ぎ

147名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:56:02 ID:oKktLkpU0
>>133
3出る前にサモンナイト1,2終わらせるのが先かな・・・

148名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:56:07 ID:M.oEmZ6M0
別にアンチじゃないけどワンピースは主人公に魅力をこれっぽっちも感じない
ゾロとかサンジは結構かっこいいと思うんだけどな

149名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:56:09 ID:DezKcyms0

今更ながら少し前に一部で話題になったハイスクールD×DのEDを見た

なんつーかアレだな
俺この言葉は大っ嫌いなんだけど、「エロカッコイイ」と言わざるを得ない
ポールダンスがエロイっていうよりオサレに見えてくる


150名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:56:28 ID:.Q9PR5mUO
>>142
お前の兄貴こええ


アバッキオは出るかな


151名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:56:36 ID:7csaFwV60
>>129
グチグチ言わなければね
全然気にしないわ

>>132
ワンピで一番かわいいロリだと思う

>>135
しらほし姫かわいいぞ
かなりかわいい

152名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:56:42 ID:hG9wHsPc0
>>128
そんな声が関智一になりそうな妖夢やだー

153名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:56:45 ID:cyBIM2CY0
ゾロはやっぱりルフィの右腕に相応しいと再認識したんだけどなあ…

154名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:56:58 ID:ePtKPLYw0
てらのうらにわのナズジャーノンのおはかにはなたばをそなえてやってください

155名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:57:27 ID:7csaFwV60
>>137
何この子映画?

>>150
ちげーよ妖夢の兄貴関智イザーク・ジュールさんだよ

156名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:57:39 ID:6k3284zE0
ワンピは最近の絵だと女性陣はけっこう可愛いと思うぞ
たしぎとか美人になりすぎ

157名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:57:46 ID:xdyOOlV.0
>>141
個人的にだけど、萌えなかったかなー
画風が一番の原因だと思うけど、所謂萌え絵を見て萌える感じを受けなかったんだよね

158名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:57:47 ID:ePtKPLYw0
>>148
何だろうね、深海魚の疑似餌を見てる気分

159名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:57:50 ID:p7WQf5Og0
>>151
表紙連載は最高でしたね

160名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:58:00 ID:Dr4b40js0

頬に十字の傷のある妖夢


161名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:58:10 ID:.Q9PR5mUO
>>155
ああすまん
下の画像が兄貴と一致したのかと思ってた

162名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:58:12 ID:UniYrtmI0
ビビの幼少期の魔理沙っぽい感じとか
ロビンの幼少期の純粋な感じとか
タシギちゃんとか、くいなちゃんとか
空島編でマントラ使えた女の子とか

枚挙に暇がないぜ

163名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:58:14 ID:OQy9JBUo0
>>155
グランドライン入る直前ぐらいにあった
テレビオリジナルの子だったと思う

164名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:58:20 ID:o7hc4jdw0
>>134
ナミとか女性キャラは可愛いけどロリはちょっと…


今週の黒子これお前ハイキューの…


165名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:58:20 ID:B7RJfBwk0
>>141
しらほし姫は一体何があったと思うくらい萌えキャラだったな

166名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:58:23 ID:ePtKPLYw0
>>157
んー、そうか。絵柄か…

167名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:58:24 ID:kLqxxfwQ0
>>113
ありがとうございます。そのアイディアいただきます。

168名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:58:25 ID:KzSIBX4g0
ラヴァゴはバーンに入るか否か

169名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:58:29 ID:2dcOBk7A0
>>160
ほとんど切れなくなっちゃうじゃないですかやだー

170名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:58:56 ID:egx2ZRnY0
妖夢<逃げ出した腰抜け兵がぁー!

171名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:59:00 ID:ePtKPLYw0
>>165
体があまりにでかいことを引き立たせるつもりだったんかな?

172名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:59:16 ID:viwhtzjY0
>>163
オリジナルだったのか、名前探しててWIKI見てもわからなかった

173名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:00:05 ID:3M48GzFA0
>>168
一応バーンダメージではなく戦闘で〆てるけどダメなのかな?

174名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:00:18 ID:ePtKPLYw0
>>137
なるほどなぁ。チル裏住民って割とこういう子好きだよね

175名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:00:19 ID:Ujez54qk0
ワンピで良いと思ったキャラはサディちゃんとペローナだけだな

176名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:00:29 ID:KzSIBX4g0
>>167
描き忘れたけど
手札は 融合 E・HERO×2
墓地 E・HERO×2
も追加で

177名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:00:39 ID:Bodj82Nw0
遊戯王で詰め将棋ができるのか・・・いや、そりゃできるか
しかしすごいなあ

178名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:00:50 ID:7csaFwV60
ジャンプ新連載にバキネタw
加藤ッッッwww

>>162
たしぎくいなはかわいいな

>>163
アニメORIGINALか、知らんなぁ
再放送でやるかな、期待してみる

179名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:00:54 ID:TXB2HANY0
後は妖忌も眼帯のイメージがあるな


ただし眼帯は眼帯でも大総統的な眼帯


180名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:01:28 ID:OQy9JBUo0
>>172
名前はアピスだな

181名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:01:40 ID:UniYrtmI0

正直所謂萌え絵の何考えてんだかわからん絵より、ワンピースくらい表情豊かな方が好きなんだけど
萌え絵でも泣き顔とか笑顔とかはグッとくるからきっと、そういうことなんだろうなぁと思う


182名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:01:42 ID:hG9wHsPc0
>>170
やめてください、泣いてる鈴仙もいるんですよ!

183名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:01:47 ID:7csaFwV60
>>165
しらほし姫は尾田っち突然変異かと思ったわ
可愛すぎる

>>169
でもあいつ人以外ならなんでも切ってねw

184名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:01:50 ID:Dr4b40js0

妖忌は絶対に口髭を生やしてる


185名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:02:04 ID:hyx3Tav.0
イザークさんいつFB参戦するんですか

186名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:02:12 ID:mGr7uMlc0
>>178
やっぱわかるよなw

187名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:02:35 ID:VVWkaTuA0
チル裏民が憧れているであろう幼女との関係
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY15mIBww.jpg

るろ剣のキャラで考えると小町が…


188名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:02:46 ID:AzKObQWA0
るろうに剣心ってさ、剣豪が鉄の棒で人の頭をバンバン叩いて「不殺」ってバカじゃねーの?

189名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:02:53 ID:KRyOzvGs0

白石稔って声でもっと若いと思ってたが案外どっしりしてる人だな
この衝撃を数十倍に増幅させたものが勇者王になります


190名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:03:19 ID:p7WQf5Og0
>>187
かわええ

191名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:03:33 ID:OQy9JBUo0
>>187
前も言ったような気がするがEDENを思い出す

192名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:03:46 ID:3M48GzFA0
>>187
チル裏幼女が幼女の手を引いて駆け出す関係・・・ただの百合ですな

193名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:03:47 ID:Dr4b40js0
>>188
みんな思ってるけど言っちゃダメw

194名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:03:53 ID:o7hc4jdw0
>>178
あの新連載読み切りの時と比べて格段に面白くなってるんだけどw

195名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:03:57 ID:gC5B/Y8s0
サニー描くの難しい
なんやのんあの棘棘

196名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:04:00 ID:TXB2HANY0
>>187
何この人頼もしい


目の負傷について考えてたら恐怖を乗り越えた東風谷早苗という死亡フラグ満載の電波が飛んできた


197名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:04:04 ID:egx2ZRnY0
しらほしは確かにかわいかった

>>182
そういえばうどんげ…

198名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:04:32 ID:s8zubVsU0
>>187
誰このイケメン
抱かれたい

199名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:04:42 ID:Ujez54qk0
>>188
即死はしないけど後一押しで死ぬレベルの傷を与えてるんだよきっと

200名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:04:44 ID:oKktLkpU0
>>191
言われてみれば確かに( ゚д゚ )彡だな

201名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:04:46 ID:xoxr8cR.0

今録画で今週のウィザード見終わったんだが、車をボコボコにするスタントって最近じゃ珍しくないか?
なんかあのシーンだけ昭和臭を感じたわ
これ以前に車スタントしたのってどの作品なんだろ


202名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:04:48 ID:AzKObQWA0
>>187
この画像かっけーよな
一気に頭の中にいくつものこの写真をもとにしたストーリーの可能性が広がる

203名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:04:48 ID:7csaFwV60
永遠不滅スマイルよぉってプリキュアじゃねーかw
絵が小学生レベルだけど新連載地味に面白いw

>>186
即打ち切りっぽいけど俺あの漫画好きだわ

>>187
やだ……素敵……

204名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:04:54 ID:GcznHMIw0
ジャンプの尾田よりマガジンの尾田の方が女の子可愛いんだよな

205名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:05:05 ID:75FcnIiU0
というか手札3枚自由とかどうとでもできるだろ

206名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:05:11 ID:bC9ccBQw0
かの有名な潜入ゲームでもドラム缶爆破でも、麻酔で眠らせて水没でも
キルカウントはされないってことと同じなんだろうさ


結局今やってるシネマ版って何がしたいんだろう?


207名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:05:33 ID:73qwsbGQ0
>>151
ありがとう!
いずれも新作じゃないけどねw

208名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:05:36 ID:Dr4b40js0
>>187
何この人かっこいい

209名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:05:51 ID:M.oEmZ6M0
数日後>>195が「ルナチャ描くの難しいなんやのあのドリル」とか言い出す予感

210名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:06:27 ID:AzKObQWA0
>>196
早苗院!モミー!妹紅ゥル!ミョンナレフ!
終わったよ…

211名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:06:30 ID:RuWaJPrs0
あれ?エスノトさん死んじゃったの?能力の説明もなく?

212名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:06:33 ID:7csaFwV60
>>189
アイツ色々芸があって面白いよ

>>194
読切あったのか完全スルーしてたわ
でもつまらなかったならいいやw
読切格段に面白くなかったなら良く連載取れたなw

213名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:06:37 ID:ePtKPLYw0
>>187
むしろこうピンク色に彩られた部屋でベッドに並んで座って抱きつかれたい
ぼよっと当たるものがありつつ

214名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:06:41 ID:s8zubVsU0
そしてルナは描き忘れる>>195であった

215名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:06:53 ID:viwhtzjY0
その次に「スタファ描くの難しい輝夜とどう描き分けろと」と言い出す

216名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:07:15 ID:s8zubVsU0
なぜスターと書いたつもりがルナに…

217名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:07:17 ID:DezKcyms0
>>204
何故かパクリ漫画と呼ばれる作品は女の子が可愛いことが多い

218名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:07:29 ID:7csaFwV60
>>210
ポルまで殺すなよw

219名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:07:32 ID:EnMOuPKw0

ビッ○先生可愛いとこあるやん!


220名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:07:34 ID:O.bt6Jsk0
サニーのとげってなんだ?

221名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:07:34 ID:ePtKPLYw0
>>188
大丈夫、終盤に二段ジャンプ出るよ

222名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:07:45 ID:TXB2HANY0
>>210
ミョンナレフ死んでねぇよw
そして連鎖的に痛々しい車椅子姿の妖夢が連想されたぞどうしてくれる


表情といえばNARUTOも中々に感情がこもってる
ただしこもり過ぎた結果犠牲になったのだ……


223名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:07:48 ID:M.oEmZ6M0
>>216
サニーのせいだな

224名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:07:49 ID:UniYrtmI0
そしてやっぱチルノが一番描きやすいってなるんですね

225名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:07:53 ID:BsyYlHqE0
>>215
大きさが全然違うから問題ない問題ない

226名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:07:59 ID:ag.bJoqE0
ルナチャ描いてるとクロワッサン食いたくなってくる

227名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:08:01 ID:k4Jae86s0
>>187
かっこいいダオナンだ

228名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:08:06 ID:KRyOzvGs0
>>212
らしいね。最近そんな話を聞いて
今ちょうど生放送に名前があった

229名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:08:12 ID:Dr4b40js0
>>220
服の裾のフリルらしきやつじゃないかな

230名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:08:25 ID:IrhWYpeU0
一番書きやすいのは雛だと思うよ
本当だってみんな書いてみろよ

231名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:08:25 ID:OQy9JBUo0

グーグル先生に画像を尋ねてみたら
「名もなきアフリカの地で」という映画が出てきた


232名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:08:33 ID:syiEQjig0
鉄の棒で頭ガンガン殴ったら死んじゃうよね常識的に考えて
六本木の集団撲殺事件は結局犯人の目星ついたんだろうか

233名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:08:59 ID:Ujez54qk0
>>224
いやいや大ちゃんだろう

234名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:09:20 ID:cEmzWgvs0
>>197
うどんげ「戦争始まる前に怖いから逃げるよ」
依姫  「別に起こりませんでした」

輝夜  「うどんげを月に取られたくないから匿うよ」
とよねぇ「別にとる気はありませんでした」

235名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:09:25 ID:gC5B/Y8s0
あの棘棘に角度つけるのがよくわからない
どうにか輝け俺の脳!

236名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:09:35 ID:7csaFwV60
永遠不滅スマイルよ!のセリフの後ろに手書きでGOGO!ってやっぱ完全にプリキュアだこれ

>>222
ナルト作者の一番の魅力って表情の描き方だと思う

237名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:09:57 ID:M.oEmZ6M0
●<そーなのかー

238名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:10:06 ID:UniYrtmI0
大ちゃんはちょっとでもバランスがおかしくなったらモブにしか見えなくなるので……

239名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:10:07 ID:s8zubVsU0
ルナチャから、マロンクリーム練り込んだクロワッサン想像したらなんか美味しそうだった

240名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:10:32 ID:AzKObQWA0
>>230
       ____
      /      \
      |  風神録  |
      | rr=-  r=; |
      |  2ボス   |       ∬
      |   ー==-   |      ∫
      \_    _/  =|л=・
         |   |     ( E)
    / ̄ ̄     ̄ ̄\//

241名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:10:32 ID:ePtKPLYw0
>>232
常識的に何で考えるんでしょう?

242名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:11:01 ID:cEmzWgvs0
ナルトの作者は上の角度から書く絵だけは苦手だと思う

243名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:11:07 ID:o7hc4jdw0
>>219
今週のビ◯チ先生マジ可愛かった


クロガネ中盤復帰!これしばらく大丈夫やで!しばらく打ち切りないで!


244名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:11:21 ID:7csaFwV60
不良の人の背中プリキュアの名台詞とか歌詞で埋まってるじゃねーか
くっそ笑うw

>>228
最近見てないけど何かやってるのか
白石みのるとあと誰だっけらきすたのラジオがすげー面白かったよ

245名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:11:24 ID:egx2ZRnY0

急に消防車来てびびったがよくわからん、多分河原で花火やってた馬鹿がぼやでも
起こしたんじゃないか感


246名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:11:32 ID:cVq3PM9A0
ヒソヒソの実懐かしいなw
声優もチャチャさんだし(その後空島編で違うキャラで再登場してるし)
でもこの人どの役も同じなようなry

247名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:11:33 ID:hyx3Tav.0
輝夜貧乳派としては両方裸でバストアップで並べて描けと言われたら書き分けとか無理です

248名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:11:40 ID:BsyYlHqE0
>>234
一応、何らかの事は起こったと思ってたが…

何だかんだで、全く何も起こらなかった(→設定変更)派は、存外に多いんだろうな

249名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:12:09 ID:VVWkaTuA0
>>231
まぁこれが偶然の写真だったら間違いなくピュリッツァー賞とってるからな
ともあれ映画もオススメよ

貧乳のほうが和服は似合うじゃないか


250名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:12:21 ID:UniYrtmI0
ルーミアの十字ポーズも意外と難しいです

251名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:13:30 ID:cEmzWgvs0
>>248
起こると見せかけて起こらなかったんじゃなかったっけ
単にうどんげの勘違いで
いや、ビビリのうどんげは可愛いからいいんだけどさ

252名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:13:37 ID:s8zubVsU0
そーなのかー

253名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:13:38 ID:xdyOOlV.0
>>248
別に設定変更ってわけでもないぞ
永の時点ではしっかり伝聞系で話が語られてるから、うどんちゃんの素勘違いだったことになる

254名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:14:04 ID:viwhtzjY0
東方の世界観は結構シリアスかも? と見せかけてそうでもない展開が多い印象

255名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:14:18 ID:ePtKPLYw0
>>249
それは巨乳の良さが解らない人がよく言うことだと思う

256名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:14:20 ID:AzKObQWA0
>>247
貧乳でバストアップとか言うから必死の表情で両手で自分の胸を寄せてあげている輝夜が思い浮かんだぞ
どうしてくれるんだ可愛いぞ責任を取れ

257名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:14:23 ID:TXB2HANY0
>>236
生き生きしてるよな
なんだかんだでアニメやゲームのスタッフが頑張れるのは魅力があるからだと思う


カカシ先生のメンタルが心配である


258名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:14:44 ID:cqjegk2Y0
>>244
白石+トネケン+浅沼さんの組み合わせは最高でしたよ
らきすたじゃなくて全ラで1回限りだったけど

259名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:14:53 ID:s8zubVsU0
風呂敷これ以上広げるのがめんどくさいから、手遅れになる前にさっさと畳んだんじゃゲフンゲフン

260名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:15:35 ID:Bodj82Nw0
素うどんちゃんと空目していったいどのような優曇華かと

261名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:15:36 ID:RuWaJPrs0
レイセンの役っていう一言にすべての謎の答えが隠されている
つまり映画やドラマを受信してしまったウサ

262名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:15:43 ID:7csaFwV60
襲ってるコマがジョジョ1部みたいな構図に見えるのは気のせいか
あー面白かった。多分10代後半とかだとこういう漫画好きになれなかったかもな
絵が残念系ギャグって

>>256
素晴らしいな
谷間って中々出来ないんだよ、って友人が言ってたわ
自分が見た限りそこそこありそうだったのに

263名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:15:51 ID:mGr7uMlc0

キングダムのアニメが秦魏戦を省略しそうな予感…


264名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:15:52 ID:AzKObQWA0
ジュビロ「畳めた!」

265名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:15:56 ID:EZIM2gUY0
>>255
それは貧乳の良さが解らない人がよく(ry
これやると無限ループの争いになるんだけども

別に巨乳が着物着たっていいけど、自分からはだけさせて着崩すようなのは品がなくて受け付けない

266名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:16:02 ID:gC5B/Y8s0
よそうチル裏マン、東方原作について深く考えてもしようがない…

267名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:16:03 ID:y/jR7U560
なんか鬱憤が溜まってるようなもやっとした感じ
もやっとボール誰か!

268名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:16:17 ID:LlqX.p.20
どちらにせようどんげが敗北主義者の脱走兵であるという事には変わりない
だから私は敗北主義者ですと書いた紙を首から下させて吊るしてやらんとな

269名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:16:24 ID:BsyYlHqE0
>>253
まあ、そういう解釈もあるとは思うが、
設定変更とする派も一部存在してるようには感じてるわけさね

270名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:16:35 ID:IrhWYpeU0
私は…敗者になりたい…

271名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:16:40 ID:cEmzWgvs0
>>254
というか東方にシリアスはないと思ってる
げっしょーも結局酒取っただけだし(本命はえーりんへの牽制だから厳密には違うんだが)

272名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:16:42 ID:2dcOBk7A0
原作の演出やテキストについて考察していこっ

273名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:16:59 ID:M.oEmZ6M0
リボン無しスターと輝夜の区別?
えろい方がスターで綺麗な方が輝夜だよ

274名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:17:00 ID:viwhtzjY0
俺は戦いが好きなんじゃねえ! 勝つのが好きなんだ!

275名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:17:03 ID:UniYrtmI0
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  東方幼女に巨乳などいない!
 /   ノ∪
 し撿-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

276名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:17:03 ID:ePtKPLYw0
>>265
俺は貧乳の良さもある程度は解ってるつもりだ
貧乳あっての巨乳みたいな側面も否定できないしね
けど世の貧乳好きと名乗る人は大多数が巨乳嫌いなだけじゃとも思う


目立ってしまうことが重要なんじゃないかな

277名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:17:08 ID:egx2ZRnY0
私は…瀟洒になりたい…

278名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:17:17 ID:t2ElH8HU0
どっかのGIFみたいにモニタに正拳突きやってみたい

279名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:17:34 ID:RuWaJPrs0
お主歯科医仙だな

280名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:17:34 ID:gC5B/Y8s0
そろそろ羽の存在を思い出そう

281名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:17:39 ID:CCo76/aw0
小町・勇儀「なんか否定されたような…」

282名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:17:41 ID:k4Jae86s0
葡萄になりたいに見えた

283名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:17:53 ID:BsyYlHqE0
>>274
博打は外れたら痛い目見るから面白いんだよね

284名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:18:31 ID:AzKObQWA0
>>274
いいからさっさとメドローア乱射できるようになれよ

285名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:18:31 ID:7csaFwV60
>>257
アニメ殆ど見てないけど面白いらしいな、ナルト
妹はずっと見てるわ

>>263
あのアニメはもうちょっとテンポ良く出来ないものかな

286名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:18:38 ID:UniYrtmI0
>>271
設定や元ネタはシリアスが行き過ぎて洒落にならないことが多いから、解釈次第だな

287名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:18:40 ID:3M48GzFA0

サニーにはドヤ顔が似合うと思うの
ttp://i.imgur.com/S6ZSu.jpg

5分で描いた


288名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:18:50 ID:hyx3Tav.0
何言ってるんだ裸なんだから羽は外すに決まってるだろ

289名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:18:57 ID:syiEQjig0

学校で習ったことは社会に出て役に立たないとはいうが、理系のマニアックな専門は本当にそうとしか言えなくて困る
この有り余る無駄な知識をどうしたものか


290名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:19:29 ID:viwhtzjY0
>>287
八重歯が足りぬぞ(助言)

291名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:19:32 ID:7csaFwV60
>>287
5分……だと……?

292名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:19:39 ID:s8zubVsU0
大きくても小さくても同じおっぱいなのに、おっぱい好き同士が争うなんて、こんなこと、考えられない…
こんなんじゃ俺、チル裏に書き込みたくなくなっちまうよ…

293名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:19:41 ID:t2ElH8HU0
>>287
何故かガッシュ思い出した

294名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:19:51 ID:73qwsbGQ0
>>274>>283
氷炎将軍フレイザード乙

295名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:19:52 ID:Ujez54qk0
>>276
大きい事でも目立つが小さい事でもまた目立つわけですよ
結局の所通常サイズと比べて大きいか小さいかの違いだけで本質は一緒なのですよ

296名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:20:00 ID:p7WQf5Og0
小町は設定上巨乳だけど勇儀姐さんは黄昏の二次創作のイメージだろ……

297名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:20:03 ID:egx2ZRnY0
おーとなになれないぼくらのー

298名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:20:04 ID:UniYrtmI0
霧が出てきたな……

299名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:20:30 ID:M.oEmZ6M0
>>287
五…え?五分とか冗談だろ?

300名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:20:49 ID:cVq3PM9A0
>>287
スターさんチィース!!

301名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:20:55 ID:OQy9JBUo0
>>298
画面が見えなくなるな

302名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:21:04 ID:K2S7/hu.O
給与振り込みきた、これで勝てる


すっぽんぽん
ttp://ojamajo.or.tl/pre5up/srces/pret1948.jpg


303名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:21:14 ID:IrhWYpeU0
証明終わり
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19334.gif

304名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:21:18 ID:o7hc4jdw0
>>244
「伊達政宗が大好きなの…」で伊達がダブルピースしてるバックにLetsParty!とか
同じコマの隅っこにずっ友とか書かれたユキムラァと写ってる写真とかネタが多すぎるw

305名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:21:18 ID:RuWaJPrs0
でもこの霧ちょっと泣いてます

306名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:21:21 ID:viwhtzjY0
でも星蓮船の霊夢はあの立ち絵からして巨乳だよね

307名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:21:22 ID:ePtKPLYw0
>>292
同じ人間とは思えない、と言うまでのサイズ差のある作品が好きです
まぁ本当に人間じゃない場合も東方含めあるが

308名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:21:27 ID:TXB2HANY0
>>285
ちょっとググればMADとか出てくると思うけど戦闘シーンがたまに劇場版を超越するからな…
後はアスマ先生が死んですぐのシカマルの話も演出や演技が本気すぎた


角都さんのカポエラがぬるぬる鮮やかでした


309名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:21:36 ID:BsyYlHqE0
五分で描いた…つまり、大体50%の実力というわけか

310名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:21:50 ID:LocFo/uM0
しっかし、この大事な時期に自殺とは恐れ入る
こんだけ長く生きて自殺とはねえ…しかも立場ある人間が。全く…

311名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:21:59 ID:jEWK3ZRM0
>>287
5分とは見事である


三妖精はスターばっかり描いてて他二人はほとんど描いていなかった
今度描いてみるかなぁ


312名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:22:13 ID:cEmzWgvs0
>>286
どっちかというと重い過去を背負ってるけどいまは明るくて前向きなキャラ達ってイメージかな
とくにこいしちゃんとかこいしちゃんとか

313名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:22:24 ID:2dcOBk7A0
聖「50%で十分だ…」

314名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:22:25 ID:ePtKPLYw0
>>295
極めて貧乳な子ってそんな目立たなくね?

315名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:22:56 ID:ePtKPLYw0
>>296
まぁ口授でもだな

って小町が設定上?

316名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:23:05 ID:OQy9JBUo0
>>305
霧雨ということですね!

317名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:23:17 ID:cVq3PM9A0
秘封はシリアス…いえ何でもありませんの

318名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:23:51 ID:UniYrtmI0
申し訳ないがBADENDはNG

319名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:23:52 ID:AzKObQWA0
某事務所では胸ネタで弄られる回数は最胸の人より最小の人の方が多いんだぞ!!

320名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:24:15 ID:viwhtzjY0
小町は距離を伸ばす能力があるんだから乳と心臓の距離を伸ばする事だってできるだろ、
だから巨乳なんだよ

証明終わり

321名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:24:23 ID:7csaFwV60
>>304
パーリィはわかったけどズッ友ネタはわからんかったわw多分バサラか何かなんだろうなとはw

>>308
アニメーターがすごい動画集みたいのでナルトの見たことある
すごいらしいな。

322名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:24:24 ID:d6Cp.xY.0
スペカの威力がやばくなるな…
川霧は帰れ

323名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:24:25 ID:VVWkaTuA0
そもそも貧乳と巨乳で論ずるからダメなのだよ
俺は悪くねえ!悪いのは胸だ!俺の下はスタンドだ!

黄昏だと姉っぽいキャラはだいたい大きく描かれがち


324名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:24:40 ID:ePtKPLYw0
>>319
あの人は身長が高めなのも武器になってるからな

325名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:25:16 ID:ePtKPLYw0
>>323
爆乳と無乳の方がいいか…

326名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:25:24 ID:p7WQf5Og0
>>315
花映塚持ってる友人が豪語してたんだが何か勘違いがあるんだろうか?

327名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:25:27 ID:K7JZewPY0

ふとしたことから考えてみた 小中高大で仲のいい友人ベスト3の現在
小=ヤクザ・ヤンキー鳶職・高校中退介護職
中=ニート・マルチ商法没頭後初速不明・消息不明
高=自称司法試験受験中・資格の大原在学中・一流企業サラリーマン
大=ニート・大学6年生・反原発運動活動家

……なんか人生って難しいと思った


328名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:25:35 ID:s8zubVsU0
>>316
ミスト×魔理沙、そういうのもあるのか!

俺にだってカップリングネタぐらいできますよ、猿渡さん!

329名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:25:46 ID:nQyxHj0w0

ちょっと変わった女子大生二人組のブラリ旅が
どういう過程を得ればバッドエンドになるのかちょっと興味があるw


330名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:26:03 ID:7csaFwV60
>>319
72も見えない

331名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:26:08 ID:B7RJfBwk0

米露vs月とかマジ胸熱なんですけど誰か同人誌でやってないですかね…
あの時代ならわりと簡単に核弾頭ブチ込みそうだが


332名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:26:13 ID:RuWaJPrs0
こいしちゃんは考えるのをやめただけなので

333名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:26:21 ID:Ujez54qk0
>>322
よろしいでは1コスで川霧回避だ

334名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:26:31 ID:SiT8ygWk0
そういえばメリーの感度が良いって
公式設定になったんだな

335名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:26:34 ID:viwhtzjY0
てか宇宙に届くのか核兵器

336名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:26:36 ID:ePtKPLYw0
あずささんと千早さんは一度は姉妹じゃないかと疑うくらい似てるってのも大きいか

337名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:26:39 ID:K2S7/hu.O
>>319
鹿児島本線某駅の某標識のことはもう許してやれよ


それの写真をwikipeに乗っけるのに悪意を感じる

338名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:26:57 ID:FWHbq8ek0

奇数:炭酸飲む
偶数:飲まない、ピザとは違う


339名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:27:02 ID:cEmzWgvs0
>>329
新婚さんには見えなくもないんだよな
両親への挨拶とか、月へハネムーンとか

340名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:27:12 ID:LocFo/uM0
というか核融合の化身を呼び出せる月に勝てるわけがないでしょう

341名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:27:33 ID:d6Cp.xY.0
>>333
状況悪化ァ!

342名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:27:36 ID:Y1DhnGLc0
そして台風がやって来る


小傘ちゃんのゲリラ台風って風で自分が飛んでっちゃわないのかな


343名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:27:40 ID:cyBIM2CY0
>>251
儚によると兎は騙されやすいのだ
しょーもない噂を信じてしまうのだ

344名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:27:40 ID:OQy9JBUo0
>>334
何の感度?

345名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:28:04 ID:LlqX.p.20
>>331
月の思想を知れば欧州がナチスの再来と恐れて全力で米露に加担しそう

346名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:28:12 ID:7csaFwV60
>>327
個性的過ぎるw

>>337
ナニソレ

347名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:28:16 ID:ePtKPLYw0
fly me to the moon?


かーまぼーこー


348名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:28:45 ID:Y7Vtvg6.0
>>328
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=11937376

349名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:28:53 ID:Q4V56UQc0
>反原発運動活動家

ハハッ

350名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:29:15 ID:ePtKPLYw0
>>346
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Chihaya72.jpg

351名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:29:17 ID:hyx3Tav.0
川霧95見てから山投げゆゆうでした

352名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:29:36 ID:p7WQf5Og0
>>346
千早駅に72kmの標識があるんだ

353名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:29:51 ID:LocFo/uM0
あやややや、伊弉諾物質を2つ買ってしまった…

354名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:30:06 ID:s8zubVsU0
ロケット研究と核兵器開発は密接な関係だったろうし、
月に核兵器をぶち込むことは、やろうと思えばできないこともなかっただろうなぁ
やる意味がなかったからやらなかっただけで

355名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:30:08 ID:2dcOBk7A0
・夜中に二人で墓場へ冒険
・カフェに二人で
・親に挨拶しに新幹線で
・月旅行計画を立てる
・二人で宇宙へ
・信州観光デート

こうして思い返すと秘封マジ秘封固有結界

356名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:30:11 ID:cyBIM2CY0
>>353
ちょーだい

357名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:30:15 ID:cVq3PM9A0
メリーと共有ですねわかりました

358名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:30:17 ID:IrhWYpeU0
>>353
特定した

359名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:30:24 ID:viwhtzjY0
>>345
そんな事が起こらないように月側から地球側に干渉しないように徹してるわけよ、
月の存在を知られて欲しくないから
詳しくは小説版で

360名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:30:35 ID:LlqX.p.20
>>348
東風谷ミスト苗は知ってたがこんなのもあるなんて

共通点で言えば早苗さんとミストさんの方が多い


361名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:30:39 ID:UniYrtmI0
むしろ所謂良い子がいないだろ
ポジティブで前向きなキャラって誰だ

早苗さんと小傘ちゃんくらいか?

362名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:30:43 ID:n2WYnB1M0
>>354
月面に核廃棄物を山積みウサ

363名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:30:46 ID:3M48GzFA0
>>353
鳥船2つ買った人と交換しよう

364名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:30:55 ID:TXB2HANY0
>>353
イザナミだ…


メリーさんどこに向かっとるん?


365名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:31:02 ID:xdyOOlV.0
こいしちゃんは珍しく問題解決待ちのキャラだからな
小説で言えば複線貼って回収待ちの状態

366名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:31:04 ID:gC5B/Y8s0
東方キャラとしては珍しい熱血ライバルが居るんだが

367名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:31:18 ID:BsyYlHqE0
>>345
仮に月の思想を知ったとして、最も人間が恐れるor敵視するのは
争い合ってないと地上の民はダメ、だから争い合わせるという輝夜が言ってた行だろうな

368名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:31:44 ID:Q4V56UQc0
>>621
レミリアちゃんはちょっとDQNだけどいい子だよ!

369名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:31:44 ID:7csaFwV60
カカシ先生がこんなにずっと重要ポジションにいるとは嬉しい
イルカ先生みたいに中盤から出番無しみたいな事になるかと思ってた
というかオビトの表情もすげぇわ

>>350>>352
ちはや72wwwこれはひどいwこれキロなのかw

370名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:31:46 ID:cVq3PM9A0
>>353
御主人!通販で買ってたのに店頭で歩いてたら手に取ってしまったんだな?

371名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:32:09 ID:IrhWYpeU0
まりさはなんか霊夢との力の差に絶望して闇落ちして正確な思考とかできなくなって最後には言葉もしゃべれなくなりそう

372名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:32:13 ID:ePtKPLYw0
>>361
ポジティブ、前向き…
聖とはたてと勇儀さんと…

373名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:32:17 ID:LocFo/uM0
>>370
なぜわかった

374名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:32:29 ID:cVq3PM9A0
>>368
ロングシュート!

375名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:32:38 ID:M.oEmZ6M0
間違いじゃなくて普通に2個買うやつだっているだろう

376名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:32:55 ID:AzKObQWA0
>>371
魔理沙「あの世で私にわび続けろ霊夢ーーーーッ!!」

377名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:33:06 ID:7csaFwV60
>>374
パスじゃないのかw

378名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:33:08 ID:ePtKPLYw0
ttp://alicegame.dip.jp/sanae/game_frame.php?room_no=2434
ちょっと宣伝。人狼やってるよー

379名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:33:16 ID:cVq3PM9A0
>>373
それはね僕が盟友だからさ

380名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:33:21 ID:viwhtzjY0
魔理沙って定期的にストレイボウ扱いされるよね

381名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:33:40 ID:rCUNwkIA0

CBR1000RR
YZF-R1
GSX-R1000
ZX-10R
ってどれが一番つおいの?
K>H>Y>Sでいいの?


382名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:33:40 ID:kgERSGeo0

風霊夢が可愛くないってよく聞くけど普通に可愛いよなぁ
個人的には地霊夢に違和感を感じてしまったぜ…普通に可愛いけどさ

ただ靈異伝霊夢のスコアのところに出てくるのは凄かった…
他のところは普通に幼めなのに急に大人っぽくなったし


383名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:33:46 ID:Bodj82Nw0
うら
安い魚だなあおい
呑ませた餌のほうが高かったんじゃないかこれ
うら

384名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:33:56 ID:IrhWYpeU0
>>376
むしろこいつのイメージ
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/s/l/o/slowlifeblogblog/20080817204759-34456.jpg

385名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:34:00 ID:UniYrtmI0
>>372
勇儀さんはその……


はたては確かにポジティブで良い子だと思うわ
ただ、聖はなんか違う

386名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:34:09 ID:ir1v0f7E0
魔理沙って別に霊夢に追い付くために努力しているわけじゃないですし…

387名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:34:41 ID:3O/DslM20
>>371
廃人魔理沙とか誰得…

388名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:34:50 ID:xdyOOlV.0
普通に強いのに二次では弱者扱いされる金髪の子かわいそう……

389名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:35:07 ID:gC5B/Y8s0
人間風情がァァァァァ!

390名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:35:13 ID:LlqX.p.20

月人も地上人も元をたどれば同じなのに一方的に差別し続ける月人はちょっと許せない

ところで月人の言う地上人は地上人と書いてラムズと読むのかな?


391名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:35:22 ID:ePtKPLYw0
>>385
まぁ豪快でポジティブそうだし前向きそうなのはあると思うんだ
聖は他人のことには多分ポジティブになれそう

392名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:35:31 ID:Q4V56UQc0

あさっての方向に全力でマスパうってるときに後ろに回られた時の魔理沙ちゃんって
後ろみながら今ちょっとタンマ!今ちょっとタンマなのぜ!
とか言ってるのかなぁ


393名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:35:35 ID:cyBIM2CY0

お笑いで笑えるとスッとするわ


394名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:35:54 ID:viwhtzjY0
>>390
申し訳ないが人肉缶詰はNG

395名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:35:59 ID:egx2ZRnY0
そして魔理沙は考えることをやめた

396名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:36:12 ID:7csaFwV60
ニセコイイイハナシダナー

>>381
かっこ良さ的には
S>Y>H>K

397名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:36:18 ID:AzKObQWA0
ザギと言われてもネット上では紳士な暗黒破壊神さん……


魔理沙=ポップ的ポジションという可能性も微レ存…?


398名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:36:40 ID:hyx3Tav.0
いい子だと思ってたらパンクロック歌手だった

399名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:36:49 ID:Y7Vtvg6.0
>>360
ミストさんとの親和性は優曇華がぶっちぎりという噂
でも月人全面プッシュ優曇華とかリアルにウザすぎて誰も作らないとか

400名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:36:52 ID:d6Cp.xY.0
>>392
(あれ、このまま後ろにすっ飛べばブレイジングスターにならね?)

401名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:36:58 ID:7csaFwV60
>>384
なんでだよwww

402名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:37:07 ID:KIVSeqH.0
>>390
入植した元イギリス人ことアメリカ人なり、同じく入植した元フランス人ことイギリス人なり実例は結構ある

403名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:37:15 ID:K2S7/hu.O
S>Y>K>Hじゃなかろうか
H社は相当パワー抑えられているらしいし


Easy…H社
Normal…Y社
Hard…S社
Lunatic…K社


404名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:37:19 ID:cVq3PM9A0
>>388
永遠の2番手だからさ 金髪に6ボスは居ないだろ?

405名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:37:31 ID:p7WQf5Og0
>>392
かわいい

406名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:37:49 ID:UniYrtmI0
勇儀さんがというか鬼って種族がなぁ
萃香が特別なだけかも知れないけども

407名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:38:01 ID:RuWaJPrs0
後ろに回り込まれたら逆マスパからの尻ブレイジングスターでピッコロ大魔王に風穴あけるのぜ

408名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:38:02 ID:nQyxHj0w0
霖之助さんは自分の日記が歴史書になって文化の向上を起こし本がバカ売れすると思ってたり
天下を取る剣を見てニヤニヤしたり…

あかん、これポジティブやない。自信過剰や

409名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:38:19 ID:KzSIBX4g0
はっぱ?

410名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:38:31 ID:BsyYlHqE0
>>390
実のところは多分、同じじゃないと思う……

411名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:38:44 ID:Q4V56UQc0
>>400
霊夢「ちょっとちょっと待ちなさいよ!キャッ…」

ブレイジングスター完成

412名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:39:27 ID:o7hc4jdw0
>>348
東方濃々霧ww

413名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:39:50 ID:AzKObQWA0
永琳は一億歳で月に渡った第一陣なんだろ?
でも一億年前は恐竜時代で哺乳類はまだネズミレベルの時代じゃん

つまり月人はディノサウロイド

414名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:39:56 ID:Bodj82Nw0
マスタースパークを推進力とできるからには、普段の発射時には反動を相殺しているナニカがあるのか

415名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:40:40 ID:DrM/MM5A0
>>390
なんかダイ大であったようなないような呪文だな


風Ex誘導
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy19335.rpy

厭い川の避け方がようやく分かった気がする
でもここまでやって耐久で落ちる不思議


416名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:40:47 ID:p7WQf5Og0
>>414
箒が前向きに推進してるんだろ

417名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:40:48 ID:UniYrtmI0

良い子かどうかはともかく紫様のポジティブは次元が違うと思うの


418名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:40:49 ID:KzSIBX4g0
>>414
そりゃ後ろへ体から放出するものと言えばアレしかないでしょ

419名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:40:52 ID:cyBIM2CY0
>>411
霊夢からキャッて悲鳴が出るのが想像できない…

420名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:40:53 ID:1UTNVZ4g0
大性交

421名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:41:16 ID:viwhtzjY0
ここで永琳=イヴ説をだな

422名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:41:19 ID:ePtKPLYw0
>>414
箒じゃない?

423名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:41:21 ID:Ujez54qk0
>>404
途中で色が変わってるけど聖は?
あと強さ的にExの順位はどの辺りですか

424名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:41:30 ID:o7hc4jdw0
>>388
グリマリでの空振りっぷりが弱者属性を加速させた気がする

425名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:41:32 ID:RuWaJPrs0
もしかしたらピクルと同級生なのかもしれないじゃないですかー

426名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:41:35 ID:1UTNVZ4g0
酷い誤爆してしまった

427名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:41:38 ID:K2S7/hu.O
次回作はまさかの霊夢さんラスボスで

428名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:41:40 ID:cVq3PM9A0
かめはめ波と同じ理論なんだろうなあ

429名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:41:51 ID:egx2ZRnY0
反動を打ち消す魔力は尻から出る

430名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:41:54 ID:rCUNwkIA0
>>396
>>403
HとKは控えめなのかー
チル裏幼女に評価されると修ちゃんバイクに乗ってみたくなる

431名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:42:22 ID:DqpU25IQ0
幻影旅団が弱いとか言ってる奴ってなんなの、この先修行して強くなっていくのはゴンやキルアだけか?

432名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:42:24 ID:cVq3PM9A0
>>426
おまえ消されるぞ

433名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:42:29 ID:ePtKPLYw0
>>430
カップ数かと思って驚愕した>HとKは控えめ

434名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:43:02 ID:cyBIM2CY0
>>427
緋のあややか誰かのストーリーモードって1ボス霊夢でラスボス霊夢じゃなかった

435名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:43:07 ID:Q4V56UQc0
>>419
いやほら…
異変解決時のエクスキューショナーモードじゃない時の霊夢さんだから…

436名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:43:49 ID:LlqX.p.20
>>394
でも連中ならそれくらいやりそう
豊姫が能力で人間拉致ってソイレントシステム的な施設で人体実験三昧
で永琳はその施設の主任もしくは責任者クラス
よくそんな事妄想してたわ

437名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:44:02 ID:AzKObQWA0
そういやしばらく緋のストーリーモードやってないな…
天子ちゃんの攻略がはてしなくウザかった憶えがある

438名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:44:06 ID:gC5B/Y8s0
霊夢さんが驚くとおおおとしか言わなくなるらしいウサ

439名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:44:12 ID:73qwsbGQ0
>>427
東方夢終劇という二次創作STGがあってな…

440名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:44:13 ID:kgERSGeo0
>>434
黄昏のは大体霊夢が最後のボスだよね
萃香も天子も霊夢がラスボスだし

441名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:44:36 ID:ir1v0f7E0
>>414
魔法を溶かされた小箱は、八卦炉として生まれ変わった。
そしてマスタースパークが放たれることにより、その炉心としてのパワーを発揮するのだ。

442名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:45:08 ID:7csaFwV60
暗殺教室のセンターカラー良いな。色鉛筆画みたいなこの雰囲気
アオリ「日本よ、これが触手だ!」じゃねーよw
脱巨乳とか新しいなwあっさりビッ●チ先生も懐柔されちゃったな。かわいい

>>403
逆車だとどうだろう

>>433
SとかYとか異次元過ぎるわw


うっかりNGワード入れてしまって書き込みスキマ送りされたわ


443名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:45:09 ID:n2WYnB1M0
>>436
穢れがどうこう言っているので人肉缶詰めはないウサ
むしろさよなら999的に生体エネルギーを抽出して摂取(ターン

444名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:45:39 ID:cVq3PM9A0
ラスボス天子ちゃんの柱攻撃のバグで横歩き出来たなあ

445名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:45:54 ID:O.bt6Jsk0
触手?!

446名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:46:10 ID:AzKObQWA0
地上人のことを見下しきってる依姫ちゃんを姫騎士してNDKしたい


イメージとしては月はクロノトリガーのジール王国みたいなもんだと思ってる


447名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:46:11 ID:pKx4YCew0
むにゃむにゃ・・・もう食べさせないよー・・・

448名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:46:26 ID:viwhtzjY0
>>436
まあ原作ちゃんと見ろとしか言いようがない

449名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:46:44 ID:xQwgb/Jw0
蓬莱炉心…いやなんでもない

450名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:46:50 ID:UniYrtmI0
月は排他的ではあるけど、わざわざそんなことする必要があるのか?

451名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:46:56 ID:cVq3PM9A0
あれじゃね?人間の魂を吸収しちゃう設備が出来るかもしれない

452名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:47:34 ID:nQyxHj0w0
なんだいつもの履かない人か

453名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:47:49 ID:BsyYlHqE0
缶詰はないと思うけど、人間を攫って魔物に改造して、元居た村や町に帰して家族とか仲間を襲わせてたんじゃないかという想像はしてた


今でも100%の否定は出来ない


454名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:48:07 ID:o7hc4jdw0
綿月姉妹が「穢れを吸い出してあげる…」とうどんちゃんをねっとりと攻めるネチョ本はよ(バンバンッ

455名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:48:21 ID:gC5B/Y8s0
原作なんて捨てちまえ!可能性に殺されるぞ!

456名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:48:53 ID:n2WYnB1M0

しかし1000年女王の弥生さんの成れの果てがあれとは
ずいぶん酷い設定よのぅ……


457名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:48:59 ID:LlqX.p.20

霧雨魔理沙から八卦炉を取り上げたら一体何が残るというのだろうか?


458名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:49:03 ID:JHkZ5Llg0
月「十五夜とか、地球からの目線凄く感じるんですけど、やめてくれませんかねぇ」

459名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:49:06 ID:QHcUxobg0
>>453
わざわざそういう手間の掛かる行為はしないだろ、月面からてけとーにそれっぽいレーザーをビーって照射して終わりで

460名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:49:21 ID:AzKObQWA0
あれだろ月とか満月超獣にマグマ吸い尽くされて滅んでるんだろ
んで月人はいま冥王星で細々と暮らしてるんだろ

461名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:49:21 ID:UniYrtmI0

あれ、可能性のバケモノって単語がフッと沸いた
なんだっけこれ
超気になる


462名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:49:22 ID:viwhtzjY0
>>453
東方の作風から考えて神主ってそういう描写しなさそうだな

463名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:49:50 ID:DrM/MM5A0
>>454
むしろ男の穢れを吸い出して(パンパン

464名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:50:17 ID:hyx3Tav.0
うどん「月が見えた!」
うどん「世界を滅ぼさせてたまるかー!」

465名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:50:28 ID:kgERSGeo0
>>457
魔理沙って八卦炉使わないスペルの方が多くね?

466名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:50:37 ID:6ftOXEfY0
月人の主張もアレだが地上人に夢見過ぎなのよりはマシだなぁ
良い奴も居る、じゃなくて駄目なのが少し居る、の方が説得力あるし


正直人間より劇場版ファイズのオルフェノク側になりたいわ


467名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:50:38 ID:nQyxHj0w0
ぱっちぇさーん

>>461
ユニコーンだな ヒゲとボインじゃないほうの

468名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:51:07 ID:cyBIM2CY0
>>440
萃は知らないが緋はさっき言った2回出てくる誰かのルートと天子ルートしかラスボスやってないよ

469名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:51:09 ID:gC5B/Y8s0
カテゴリーFairyか…

470名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:51:25 ID:B7RJfBwk0
>>454,463
はいはいアウトアウト

471名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:51:33 ID:BsyYlHqE0
>>462
まあ、妖怪(等)による人間の調理〜食事風景とか描かれたためしもないしな

472名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:52:01 ID:Q4V56UQc0
>>457
他にもスカートのなかにたくさん夢がつまってるじゃn!

473名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:52:32 ID:LlqX.p.20
>>465
マスパ系統以外は八卦炉使ってなかったの?(驚愕)

474名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:52:55 ID:QHcUxobg0
>>471
そんなのわざわざ描写して誰が得するんだよw

475名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:53:12 ID:AzKObQWA0
うどんげちゃんにNectarisやらせてみたい
ハンターに自軍のジャビィフルボッコにされて対地戦力ボロボロになって涙目のうどんちゃん見たい

476名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:53:17 ID:o7hc4jdw0
>>461
                    \ \
                    `く_「\
   ___,. --‐=ミ  ,        \l\___
    >.::::::::::::::::::::Y::ヽ          |  }\\_\_
 /.::::::::::::::::::::::::Y:::::::::.\     __|\}/ 、/__二\
.イ:::/:::::::::::イイ:::::人:::::::::::::ハ    /  |7  /・ヽ0}    \
.八{::〃:/- 厶イ 、ハヽ::::::}:::}   / / \_●− '  /\   ヽ
  ){:::/  ・|   ・|  }:::ノ::ノ   l/ ──|  ── | l  i   |
  从{ゝ- c`─ ′ ノ´6}(     l ──|  ── | l  |   |
.    ヽ (____  ,-'´   | ─/|  ── |」_|__/l
      ヽ ___ /ヽ     ヽ. (______// /   /
     (_ヽ{__//ニニ}      \       {_/__/
      |/.:| ̄ ̄|〉.:.:.:.:.:|       l━━(t)━━━=┥




                   \ \          / /
                   `く_「\     /]_>'
   ___,. --‐=ミ  ,       \l\_/l__/_
    >.::::::::::::::::::::Y::ヽ         l  }ロ}  |\\_\
 /.::::::::::::::::::::::::Y:::::::::.\     |\}_」/、/__二ニ\
.イ:::/:::::::::::イイ:::::人:::::::::::::ハ    / ト.7 /・ヽ0}    \
.八{::〃:/- 厶イ 、ハヽ::::::}:::}   / /ヾ={_{」==彡\ /\   ',
  ){:::/ ・ | ・  |  }:::ノ::ノ  '. イ  ,-─-、     | l  i   |
  从{ゝ- c`─ ′ ノ´6}(   l l l   ,-─- 、   | l  |   |
.    ヽ (____  ,-'´   ヽ|ハ   __      |」_|__/l
      ヽ ___ /ヽ     ヽ.\/::::::::V___// /   /
     (_ヽ{__//ニニ}      \{:::::::::::}   {_/__/
      |/.:| ̄ ̄|〉.:.:.:.:.:|         l━━(t)━━━=┥

477名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:53:21 ID:42VbfTJA0
偉い人教えてください

どうして日本人は桜の季節だけ外で飲んで
春とか秋とか季候のいいときに外で飲まないの?

478名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:53:22 ID:viwhtzjY0
てかたまに人肉要素を入れて世界観をえげつないものにしたがる人って結構いるよね

479名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:53:22 ID:UniYrtmI0
>>467
え、えぇー?
違う違う絶対違う、と思う

480名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:53:25 ID:Q4V56UQc0
>>471
正直妖怪達が本当に人間を食べているのかすら疑わしくなる時がある

481名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:53:27 ID:cVq3PM9A0
スターダスト甘くて美味しいです

482名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:53:57 ID:ir1v0f7E0
>>473
そりゃあ、旧作の時点でも星弾ばらまきぐらいはやっとるし
ノンディレクショナルレーザーは八卦炉の芸当では逆に無理

483名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:54:06 ID:o7hc4jdw0

あ、ユニコーンは可能性の獣だわ


484名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:54:10 ID:xQwgb/Jw0
>>477
ビアガーデンってのがあってな

485名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:54:15 ID:7csaFwV60
黒子のバスケくっそ笑ったんだけどwwww
バレーかよwwwwwww
何かしら反撃する展開ではあったけどこうきたかw
ああ笑った。

486名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:54:19 ID:DqpU25IQ0
>>478
神主とかな

487名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:54:31 ID:hyx3Tav.0
大妖精「私たちに生まれながらに力があった」
リリー「だが、その力はスペカシステムに対応しなかった」
大妖精「たったそれだけの理由で、私たちは黙殺されたんだよ」

488名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:54:33 ID:viwhtzjY0
>>480
ぬえや小傘にいたっては心を喰らってるしな

489名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:54:37 ID:UniYrtmI0
>>476
ティン

490名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:55:12 ID:7csaFwV60
>>477
sakuraの季節って春じゃねえの!?(AA略

491名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:55:14 ID:cVq3PM9A0
まぁ子供が教われる所はちょっと見てみたいかも

492名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:55:16 ID:QHcUxobg0
>>480
外から紫が供給してるとかぶっちゃけ眉唾だよねー、言うだけタダだから言っとけって感じだし

493名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:55:34 ID:n2WYnB1M0
>>477
俺下戸だから酒のことはよく判らないけど月見酒とかないのかい?
杯に月を映してどうこうっての。

494名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:55:42 ID:gC5B/Y8s0
東方の8割はハッタリでできているらしい

495名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:55:46 ID:TXB2HANY0
本当に食べてしまったのか?(ニヤリ

496名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:55:52 ID:VVWkaTuA0
魔理沙「八卦炉が量産の暁には、妖怪などあっという間に叩いてみせるぜ!」

497名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:55:57 ID:xQwgb/Jw0
>>491
  ヽ、_,;:.ゝ|、____|___;;;:::-─ヽン‐r┐
   くーヽ、:;___;;::-:::::::─::::'':::"´:[l:::|.
    ';:::::::::::::i:::::::l]:::::l]::;:=、___;;:::::」、
   /`"' ー-'--─ ''"7::::::ヽ.   i `ヽ.
   ,'     /  ハ,__ i:::::::::i -!、ハ  ',
  .i  ./  ,'   /'´| ハ::::::ハ__ハ | i |
  |.  i  イ  /,ア;ニ;ヽ V .オ`i`i | ,ハノ
  |.  ',  i  ,〈 .ト |    トノ.ノ レ'!  おっけーね!
  .|  ヽ、ヘレ|  ゝ'    ,  ,,|:::| |
   | i  |ヽ|:::|"   ,. -‐ァ  ,.イ:::| |
   | |    |:::|ヽ.、, i _ノ / |;:::!
  .| |   |::::ト、, `,7T"i´ヽ! | ! 
  |  |  ,.ヘ!:::::|:::::`ヽ」ヽ、! / レ'' (,,,.
  |  !/  ヽ、|へノ::ヽム:n、    <、 びしっ!
  | ./      Yヽ、/:::/´ '"´`i  ̄、
  |〈       〉:::::::7     i'  ノ、
  ',くゝ、 、 イゝ:::::/     ノ r'´ヽ〉
  ' ソ  、 ! :::::/   ァ''"  | !

498名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:55:59 ID:RuWaJPrs0
寺子屋にいけ

499名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:56:03 ID:cEmzWgvs0
>>474
幻想卿は危ないんだよ派

500名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:56:26 ID:AzKObQWA0
>>497
子供が眠気に襲われるんですね

501名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:56:27 ID:BsyYlHqE0
>>474
そりゃ、好きな人にとっては得だろう
作り手か受け手か問わず

502名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:56:33 ID:kgERSGeo0
>>486
なんて言うかさ、天子は全キャラストーリーを時系列順に置くと一番最後で
萃夢想も萃夢想エンドになる萃香ルートで霊夢がラスボスだから
そう言う意味で黄昏では霊夢がラストボスだよなーって感じ

503名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:56:43 ID:cyBIM2CY0
>>477
紅葉狩りでのむやん

>>486
神主は暢気にしたがる

504名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:57:05 ID:egx2ZRnY0
寺子屋の取材か

505名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:57:11 ID:B7RJfBwk0

首輪付き獣と可能性の獣は仲良くなれるでしょうか


506名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:57:22 ID:xdyOOlV.0
外来人が妖怪にあう=高確率で捕食
って考えてる人もいるくらいだしな

507名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:57:30 ID:kgERSGeo0
間違えた >>468だー!


うわ頭ふらふらする
俺は横になるぞー!


508名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:57:32 ID:5P0mUdlM0
音楽CDの蓬莱人形のアリスが最初で最後の黒い神主である

509名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:57:41 ID:UniYrtmI0
人喰いが存在意義な妖怪は少なからずいるだろうし、流石にそれを否定するのは

510名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:58:07 ID:DqpU25IQ0
歴史って美味いのかな

511名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:58:14 ID:cVq3PM9A0
>>506
俺は死にたい外来人だけが犠牲になると思ってた

512名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:58:16 ID:AzKObQWA0

某9393.jpgの表情をしている依姫を想像してみたが意外と合ってた


513名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:58:29 ID:cEmzWgvs0
というか幻想郷の妖怪って基本恐怖を食べる感じだから人肉は食べなさそう
霊夢の本来の意味での妖怪とは違うって言ってるし

514名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:58:31 ID:ir1v0f7E0
>>502
ラスボスが使用可能になると
そのストーリーは主人公が最後の相手、
は格闘ゲームだと非常によくある

515名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:58:40 ID:cyBIM2CY0
>>502
あー意味がわかった

>>509
グロくしたがる派がいるよねってことじゃね?

516名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:58:45 ID:UniYrtmI0
>>506
違うんだっけ?

517名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:58:58 ID:B7RJfBwk0
村紗やキスメなんかは人間を殺すためだけの妖怪だしな

518名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:59:23 ID:QHcUxobg0
>>509
人食ってるよ!って主張すりゃいいんじゃないかな

519名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:59:25 ID:XAOsBwvE0
>>505
フロム脳とガンダム脳は混じり合いません

520名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:59:32 ID:viwhtzjY0
てか本当に食ったら食糧難に陥るがな

521名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:59:46 ID:s8zubVsU0
ビルギットは幻想入りしてもすぐキスメとかに殺されるのか…

522名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:59:47 ID:7csaFwV60
銀魂久しぶりに読んだら面白かった。

523名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:00:05 ID:AzKObQWA0
外来人が幻想郷に来ておなかを減らしたルーミアに出会って
不憫に思って自分の腕切断して差し出したら実はルーミアがお釈迦様で…


ないな


524名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:00:08 ID:gC5B/Y8s0
ビルギットパラダイス

525名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:00:09 ID:hyx3Tav.0
今ビルギットがどうこうって

526名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:00:14 ID:cVq3PM9A0
外から死にたい人を貰っていく簡単なお仕事です

527名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:00:15 ID:viwhtzjY0
>>521
ビルギットだけを殺す桶かよ

528名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:00:26 ID:DqpU25IQ0
ニャル子のパロは叩かれるのにじょしらくや銀魂は叩かれないという風潮

529名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:00:27 ID:cEmzWgvs0
>>517
キスメはまだしも全盛期の船長は怨念の固まりみたいな感じだしな

530名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:00:42 ID:t2ElH8HU0
サントラに名前が載ってなかったビルギットさん……

531名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:00:54 ID:5P0mUdlM0
僕ら正直村はもともと八人だけだったのだ。
全員で東の山に引っ越すことになって二年が経とうとしていた。
正直退屈な毎日だった。
ある日、一人が桃の木の脇に小さな穴を発見したんだ。
そう、それから僕ら八人はこの楽園に迷い込んだのだ。
そして僕、その一人は人間を、やめた。

WRYYYY

この人らは別に死にたがりじゃなかったはず

532名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:00:56 ID:UniYrtmI0
>>520
だからブラフだとしても紫様が食料調達してるって言ってあるんだろうね

533名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:01:06 ID:lrOohNuk0
でもビルギットさんってオールドタイプの新人パイロットにしては強い方だと思うの

534名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:01:12 ID:cEmzWgvs0
>>522
というか今週の銀魂は久々の当たり回だったと思う

535名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:01:17 ID:TXB2HANY0
>>522
なんたって将軍だからな


この前かっこいいと思ったがやっぱり将軍は将軍だった


536名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:01:20 ID:kgERSGeo0
>>508
蓬莱人形ってプレス版?じゃない方は凄いよね

537名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:01:31 ID:ir1v0f7E0
>>528
単に年季の問題

538名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:01:38 ID:Ujez54qk0
>>528
ニャル子は一部のフェミが暴走してただけという印象

539名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:02:22 ID:7csaFwV60
>>534
そうだったのか
俺のカンナイス

>>535
将軍なんで大人しいって記憶無くしてるのか
桂がひどかったw

540名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:02:40 ID:DqpU25IQ0
>>538
フェミ関係あるんか

541名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:02:54 ID:o7hc4jdw0
銀魂は将ちゃんのエピソードはだいたい面白い

542名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:02:56 ID:xdyOOlV.0
>>516
そりゃあ原作じゃ明確にそんなこと言われてないしなあ
今の幻想郷じゃほとんど人は食べられないって阿求が言ってるのも、里が賢者に護られてるってことだけで言ってるんじゃないんだろうし
そもそも妖怪=人食いじゃない。驚かせて云々の妖怪も多い

543名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:03:23 ID:UniYrtmI0
というか、確かメリーって過去の幻想郷で襲われたんだよな

544名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:03:54 ID:xQwgb/Jw0
>>540
女性にフォークを突き刺すのは云々

545名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:04:21 ID:3M48GzFA0
戦コレを見てて思ったが「ギャグではないパロディ」を扱う作品って少ないよなぁ

戦コレは本当に元の作品が好きなんだなぁと感じるところが結構あっていい・・・

546名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:04:27 ID:Bodj82Nw0
性差関係なく刺したらいけんぜよ

547名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:04:35 ID:7csaFwV60
>>541
そういうのってあるよな
浦安で垣が出ると大抵面白いとかw

548名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:04:41 ID:nQyxHj0w0
妖怪って悪魔と違って明確に人に害を成す存在って感じじゃないしなw
単に良い奴と悪い奴の振れ幅がでかすぎるだけ

549名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:04:42 ID:lrOohNuk0
銀魂のパロといえばガンダム回がひどかった
「これ絶対ヤバイですって!」
「いや銀魂のアニメ作ってるところのだから訴えられる事はまずない。大丈夫だ。」
「悪どおおおお!!!」

ttp://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-5217.html

550名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:04:43 ID:LocFo/uM0
どうしたんだいチル裏、チル裏が東方の話なんて…ハッ、まさか今日が最終回なの!?

551名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:04:52 ID:TXB2HANY0
フーゴ「乱暴は良くない」

552名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:05:01 ID:cEmzWgvs0
>>543
襲われたって言っても襲った妖怪はうどんげっぽいからメリーの勘違いな気も

553名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:05:01 ID:BsyYlHqE0
正直、そんなに妖怪が人畜無害で「良い」のかと思う事も……


自分のいつか、将軍のような人になれればよかったのだが


554名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:05:02 ID:QHcUxobg0
>>542
聖も人間と妖怪が普通に一緒にいるのに驚いたりしてるしなぁ
てか山犬騒ぎを見る限り妖怪より野獣の方がよっぽど恐ろしいくらいには妖怪は人間寄りになってるんじゃ

555名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:05:56 ID:kgERSGeo0
>>543
実は襲われたってのはメリー側の思い込みで相手はただ弾幕ごっこをしようとしてただけだった!
という可能性は…ないか

556名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:05:59 ID:cEmzWgvs0
>>553
だから霊夢の言うように形式上だけでも襲う退治するの構図が出来てるんでしょ

557名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:06:56 ID:xQwgb/Jw0
>>555
「うわああああ!紫だー!!!」ってビビってたのを勘違いしてた説

558名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:07:01 ID:iKMlqhq.0
>>542
キスメの井戸の記事は?
ブラフ?

正直、「食べるモノが変化した」なら同意だけど「実は人間を食べない」には賛同しかねる

559名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:07:03 ID:o7hc4jdw0
>>546
でもニャル子さん神話生物だし…

560名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:07:13 ID:cEmzWgvs0
>>554
というか人間が妖怪よりになってるんじゃないかな
聖からしたら妖怪が人間に退治されないことを驚いてるんだろうし

561名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:07:26 ID:Q4V56UQc0
>>553
よくないよくない
幻想郷ですら妖怪とか人間食べないし余裕余裕なんて思われたら
もう彼女達はいくとこなくなっちゃうし消滅するしかなさそう

うちはいつでも大歓迎です、妖怪とかまじ怖い


562名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:07:29 ID:cyBIM2CY0
>>553
よろしくないから霊夢とゆかりんが頑張ってるねん

563名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:07:37 ID:syiEQjig0

うーん、また食べ過ぎた
お腹痛い
きちんと食べないと調子崩すかなと思って一日三食食べるとやっぱり消化不良になるよ


564名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:08:00 ID:5P0mUdlM0
人里の人間は襲われない、というか襲って幻想郷の人間がいなくなったら妖怪も神も存在が消えてしまって、ぎゃあ自分殺し

565名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:08:09 ID:42VbfTJA0
神主的には幻想郷はほのぼのしてるけど、
「紫さんとか人肉食べませんよね?」って聞いたら「えっ?当然食べるでしょ妖怪なんだから」とか平然と答えるのが神主

566名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:08:13 ID:76uxIgWA0
>>553
ぶっちゃけ海外のモンスター連中ならともかく、日本の妖怪って人に特に危害加えなかったり、そもそも行動原理がよくわかんない連中が多いですし

567名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:08:26 ID:cEmzWgvs0
>>558
そもそも元々の妖怪と幻想郷の妖怪は違う意味らしいからなんとも

568名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:08:28 ID:kgERSGeo0
>>563
腹八分目くらいにするんだ!

569名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:09:27 ID:cEmzWgvs0
>>565
んふふ、どうですかね
ってぼかしそうな気がする。最近の神主だと

570名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:09:48 ID:s8zubVsU0
ニャル子にとっちゃフォークで刺されるなんて、蚊に刺されるにも及ばない、ティッシュで肌を軽く拭かれるくらいのもんだろう、正体考えると

571名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:10:16 ID:7csaFwV60
不知火ちゃんロリぃねぇ

>>549
これはひどいw原作にないよな?w

572名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:10:25 ID:n2WYnB1M0
>>566
あずきあらい「……」
まくらがえし「……」
小傘「えっ? わちきここ??」

573名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:10:30 ID:42VbfTJA0
>>553
妖怪が人間を平然と食べてると仮定すると

博麗の巫女が妖怪が人間食べるのを実質黙認している

そんなマジキチ神社なのに「参拝客が来ない」と巫女が嘆いている

ガチでマジキチ巫女

になってしまう……

574名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:10:43 ID:BHgN7Fxg0
ゆかりんに食べられたい
もちろん性的n

575名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:10:48 ID:TXB2HANY0
某二次ゲーじゃけーねがルーミアに妖怪の威厳が云々と色々説教してたな


そう言えば地元の妖怪にふすまって名前があったがみんなのトラウマだっけか


576名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:10:51 ID:kgERSGeo0
というか正直妖怪に近い神様や人間より人間っぽい神様
妖怪より妖怪っぽい人間が増えてるだけだと思うんだ!

577名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:11:01 ID:lrOohNuk0
>>571
原作からしてこうだよ

578名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:11:19 ID:TXB2HANY0
>>571
残念ながら…

579名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:11:46 ID:syiEQjig0
あかなめとかなんのために存在してるのかよく分からない妖怪

580名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:11:55 ID:cEmzWgvs0
>>571
あるんだなぁこれが

581名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:11:57 ID:42VbfTJA0
銀魂ってどういう漫画なの……

582名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:12:25 ID:s8zubVsU0
いやぁ、蓮舫は強敵でしたね

583名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:12:29 ID:42VbfTJA0
>>579
お前らだってフランちゃんぺろぺろってわけわかんないじゃん〜

584名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:12:31 ID:6JLKJsbE0
>>542
妖怪=基本食べ物なら何でも食べるよ!人間しか無いなら人間も食べるよ!
って連中だろうに
ura
つまり人を食べた人間と言うのは妖怪に昇華出来るのだろうか
それともそんな人間は妖怪に消化されてしまうのか
ura

585名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:12:36 ID:hyx3Tav.0
トイレ覗いてるだけの変態が妖怪として昇華される国、日本

586名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:12:46 ID:n2WYnB1M0
>>579
まぁあれって風呂掃除をちゃんとするように脅すための寓話だよねきっとw

587名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:12:47 ID:xQwgb/Jw0
>>581
SF時代劇人情コメディ漫画

588名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:12:54 ID:7csaFwV60
>>550
今日何回最終回迎えるんだよw

>>577-580
マジかよwいいのかw

589名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:13:21 ID:cEmzWgvs0
もしも京極の多々良と東方の多々良が出会ったら

590名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:13:26 ID:viwhtzjY0
人間が人間食ったらレクター博士になる

591名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:13:27 ID:Ujez54qk0
銀魂はガンダム回も酷かったが
エヴァ最終回回もあれのためにマダオ作ったんじゃあないかと思うくらい酷かったw

592名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:13:35 ID:QHcUxobg0
>>584
人食いで化け物に〜ってそこそこ見かける話だし畏れられたら妖怪になるんじゃないかな

593名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:14:18 ID:VVWkaTuA0
しゃべり場ならぬ多々良場ができあがるな
これから毎日床を踏もうぜ?

594名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:14:29 ID:DLn6nC4Y0

ブシロードの夏とかいう紹介記事に混沌符もあった
一瞬ウホッとは思ったけど結局どっちなんだ

モンスターコレクションって今ブシロードなんだ


595名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:14:34 ID:Q4V56UQc0
>>583
いやいや
フランちゃんはペロペロするものでしょう?
あの羽きっとすごいフルーティーでおいしいって……

596名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:14:44 ID:JcBi8hJw0
ん、んんー?
いや、妖怪は人間を襲って食べるものじゃないの?
禁止されてるから形骸化しただけで



正直、その前提が崩れたら妖怪ってなんだ?
妖獣は?もともと獣だろ?
お燐は何を食べるの?
地獄烏は、ってか烏は死肉を漁るだろ?
人喰い名言されてるルーミアも実は人間なんて食べたことないのか?
吸血鬼は?おぜうが小食なだけ?
幻想郷の鬼も別物なのか?
いくらなんでも無理があるだろ


597名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:14:47 ID:t2ElH8HU0
人食い人種って人間喰ったら魔法使えるようになると思ってるとか何とか
ビルマの竪琴で読んだような

598名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:14:48 ID:DrM/MM5A0
>>593
そんなむやみに音を立てるのは
許されないんDA

599名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:14:50 ID:TXB2HANY0
>>588
赤信号皆で渡れば怖くない理論だ!!


シャアとアムロの中の人呼んで戦闘作画はユニコーンのスタッフ攫ってきて…馬鹿ばっかだぜ


600名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:14:59 ID:kgERSGeo0
そういやみてなかった銀魂ガンダム回みたけど声優まで一緒だったんだね
そしてアムロやシャアの声優さんもすごいセリフ言ってたな
凄かった

601名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:15:27 ID:p7WQf5Og0
>>575
知ってる
白くて長いひらひらしたやつだろ

602名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:15:34 ID:76uxIgWA0

なんか人間の畏れの種類が「何こいつ訳わかんない怖い」と「何こいつ怖い」とで同じ妖怪でも全く異なる存在のような気がしてきた


603名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:15:48 ID:s8zubVsU0
>>589
驚かそうと思った人間が、こっちを見るなり興奮しだして唐傘お化けについての蘊蓄を延々を語り始めて、
それに訳も分からず話に付き合わされるはめになり、終わる頃にはクタクタになる小傘ちゃんを幻視

604名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:16:04 ID:cEmzWgvs0
京極さん曰く恐怖=妖怪とかって考えは馬鹿馬鹿しいらしい
しょうじき、妖怪ってどういう経緯で生まれるのかよくわからん

605名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:16:35 ID:BHgN7Fxg0
銀魂ってツッコミが「おいいいいいいいいい!!!!」とか
「コラアアアアアアアアア!!!!」ってなんつーかうるさいイメージ

606名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:16:53 ID:Ny/XeAqg0
妖怪は人間を襲う「べき」なんだけど、閉じた世界でそれをやるとバランス崩れて全滅するから禁止ね
って話じゃなかったか

607名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:17:01 ID:BsyYlHqE0
>>573
しかし霊夢は、幽霊、つまり恐らくは人格があるモノを瓶詰めにして涼を取るマジキチ巫女だしなあ…

608名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:17:08 ID:Ujez54qk0
>>604
よく分からない事を妖怪のせいにしただけじゃね?

609名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:17:16 ID:kgERSGeo0
>>602
本来の妖怪って真っ暗やみの中「なんかこわいなー」ってのが形になったものなのかな
んでその形にストーリーが加わっていって変質していく…みたいな?!

610名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:17:26 ID:7csaFwV60
>>599
本気過ぎるw

>>605
独特だけど勢いあって面白いね
確かにうるさいかも

611名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:17:31 ID:42VbfTJA0
妖怪いきなかりスキマから現れてSW2.0のルールブックを置いていく謎のお姉さん


意味不明すぎる

612名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:17:35 ID:DrM/MM5A0
>>596
> ん、んんー?
> いや、妖怪は人間を襲って食べるものじゃないの?
> 禁止されてるから形骸化しただけで

いやそれで合ってるって話してるんでしょ
>>542

613名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:17:41 ID:n2WYnB1M0
すねこすりもよくわからん妖怪か。

614名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:17:43 ID:cyBIM2CY0
>>596
幻想郷の妖怪は深刻な妖怪離れしてたんじゃないの
そのままだと存在危なくなるからとりあえず弾幕ごっこでもいいから活動しましょうってことになったんじゃないの?

615名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:17:50 ID:LocFo/uM0
>>570
そのはずなのに何故か異様に痛いのが真尋フォークの威力

616名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:17:54 ID:cEmzWgvs0
>>596
そもそも、東方に限らず日本の妖怪って人間食う逸話あるほうが少ないと思うぞ
人を食う鮫の方が少ないのと同じで

617名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:17:55 ID:viwhtzjY0
だから言ってるだろ、幻想郷は常識に囚われてはいけないって

618名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:18:00 ID:BsyYlHqE0
>>604
最近の美味しんぼは妖怪ネタまでやってたのか

619名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:18:08 ID:gC5B/Y8s0
これも全部妖怪ってやつの仕業なんだ

620名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:18:12 ID:hJHeL6gk0
リモコン隠しだって妖怪さ!

621名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:18:41 ID:DrM/MM5A0
ごめん。途中送信

>>596
> ん、んんー?
> いや、妖怪は人間を襲って食べるものじゃないの?
> 禁止されてるから形骸化しただけで

いやそれで合ってるって話してるんでしょ
>>542>>553がそれで突っ込まれてるわけで


某所の「死んだら幻想入り」数の高さ


622名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:18:43 ID:DLn6nC4Y0
>>573
泥棒は食べてもいいみたいに言ってるまあ霊夢だし
>>575
原作だと文がもっと妖怪らしくしろって言ってるね

ってゆうか東方の濃い話はだいたいは夜中にやってるから寝ててリアルタイムで見れないんだよなぁ


623名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:18:57 ID:Q4V56UQc0
>>619
ちくしょう……
こうなったら罠をしかけて、日々のうっぷんを思いっきりはらしてやる

624名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:18:57 ID:xQwgb/Jw0
>>603
ようやく終わると思っていたら霖之助が来て第二ラウンドが始まり
議論が始まってしまい、置いてけぼりにされた挙句突然どっちが正しいと思うのか聞かれて
正直によくわからなかったですと返してしまって更なる深みに嵌ってしまう小傘ちゃんを幻視


ところで…京極の多々良って誰?


625名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:19:05 ID:42VbfTJA0
部屋の中にいると外からガムテープでドアも窓も目張りした後に中で七輪を炊く妖怪七輪
「一輪です」

626名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:19:08 ID:2dcOBk7A0
なぜかリモコンが無くなっている、なぜかイヤホンが絡まっている
等の説明不能な事態を説明するために妖怪リモコン隠しと妖怪イヤホン絡ませは生まれたのだ

627名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:19:18 ID:kgERSGeo0
つまり妖怪孔明の罠とかゴルゴムの仕業とか○○だったんだよ!な、なんだってーとかいるんですね!
カオス!

628名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:19:26 ID:76uxIgWA0
>>606
襲う≠食べたり危害を加えるってのがミソなのよね
子傘ちゃんとか人襲って何するかというと驚かせてるだけだし

629名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:19:30 ID:PQR3LZaY0

銀魂をこんな理由で嫌いなのは俺だけでいい
8割方ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲ネタをひっぱり出す人が多いせい
2割方ピー音が多い、またはパロディのせい。ピー音ってなんか不快なのよね。だったら言うな的な面も相まって

前者は風評被害としかいいようがないが、ファンがあまりに暴れまわると作品まで嫌われると理解させてくれたよ


630名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:19:49 ID:FhKkDaI.0
>>597
未開の人達に手品見せたら魔法使いと思われて
ごちそうさまされたでござるって話聞いたけど
本当にあったのかしら

631名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:19:51 ID:cEmzWgvs0
>>608
それを関口さんが言ったら
「いくら昔の人だからって馬鹿にしすぎだよ。よくわからないことと、よくわからないことは妖怪のせいって考えは別」
みたいなこと言ってた気がする

632名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:19:56 ID:42VbfTJA0
>>626
リモコンが消えたうっぷん晴らされるゆかりん……

633名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:19:56 ID:nQyxHj0w0
>>617
当時はネタ発言だったが、今は見事に馴染んでることを考えると真理だったのかもしれん…w

634名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:20:00 ID:BHgN7Fxg0
山岡「この妖怪はできそこないだ。驚けないよ」

小傘「」

635名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:20:05 ID:5P0mUdlM0
たらららったら〜人肉ケーキ〜

636名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:20:36 ID:L2Nexuxg0

アヘ顔ダブルピアース?


637名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:20:40 ID:7csaFwV60
>>634
山岡の用意する本物の妖怪とは……!?

638名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:21:06 ID:DLn6nC4Y0
>>607

639名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:21:19 ID:cEmzWgvs0
>>624
妖怪研究家
個人的には榎さんクラスの変人だと思ってる

640名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:21:20 ID:gC5B/Y8s0
アヘ顔ロケットピース?

641名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:21:21 ID:CCo76/aw0
橙「まあ「人を驚かす程度の能力」は私が先に…」

642名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:21:27 ID:/DYAIgL20
けど、東方に出てくる有名どころは人喰いが多いんじゃなかったっけ

643名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:21:52 ID:o7hc4jdw0
アヘ顔ダブルアーツ?

644名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:22:07 ID:Ny/XeAqg0
霊夢「こんなものを『究極』と囃し立てるとは哀れなものだな グワッハッハッハッハ」

645名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:22:19 ID:75FcnIiU0

マイオーディションってぜってえパクリだろ


646名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:22:25 ID:42VbfTJA0
>>642
人を食ったようなキャラばっかりだよな(小傘ちゃん以外)

647名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:22:33 ID:syiEQjig0

数ある妖怪を扱った作品からキャラが参戦してくるスーパー妖怪大戦とかいうゲームができる
鬼太郎、うしとら勢が猛威を振るうなか異彩を放つ命蓮寺一行
まで妄想してた


648名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:22:42 ID:ir1v0f7E0
流石にさとりは別のもんで腹満たしている気がする

649名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:23:10 ID:co1wTSXs0
Qちゃんは…幽霊か

650名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:23:31 ID:viwhtzjY0
>>647
幽々白書ェ…

651名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:23:40 ID:42VbfTJA0
さとりなら寺子屋で子供たちと人狼やってチートしまくってたよ

652名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:24:13 ID:Q4V56UQc0
>スーパー妖怪大戦
藤井さんに教えてもらってもこたんがコアンヤァとか使うようになるのかー

653名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:24:14 ID:/DYAIgL20
お、おおぅ、まさか、まさかだわ
え、えぇー?
納得いかぬぇ……
妖怪ってなんか緩いなぁー

雲山の逸話とか、ヤマメとか、名前出てくる子だけ見ても相当じゃないの?

654名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:24:22 ID:PQR3LZaY0
>>651
こいし「私も混ぜてー」

655名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:24:39 ID:6JLKJsbE0
>>628
と言うか求文の妖怪の項で
>容姿、〜活動場所、それぞれ共通の特徴は無い
>強いてあげるとすれば、妖怪は人間を襲い、そして捕食する事位である
って記述で妖怪として書かれた奴らは人間を食べるよ!ってのはほぼ確定な訳で

656名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:24:50 ID:7csaFwV60
バルジマジで終わった……

657名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:24:55 ID:co1wTSXs0
紫「妖怪になんかようかい?」

658名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:24:57 ID:cEmzWgvs0
>>650
そういやあれも、妖怪が人間世界と合併して終わったな

659名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:25:05 ID:DrM/MM5A0
>>650
幽遊白書に出てくるやつらって
妖怪とは名ばかりの妖怪じゃない気がする
地獄の鬼とかはそれっぽいが

660名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:25:07 ID:VVWkaTuA0
古明池、人狼やめるってよ

661名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:25:20 ID:RP7cgzmM0
ていうか死肉を漁るって話と人間を襲うって話は別だし、
地霊勢に関してはそこを与えられた代わりにでてこない約束あるから
人喰いの設定があっても実質無害なんじゃないの。
そこに生きた人間が送られるって話なら有害なのはその送り手だよね。

662名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:25:54 ID:Q4V56UQc0
>>655
でもアリスちゃんパッチェさんが幼児さらったり家畜盗んだりっていうのは
きいたことがないし

663名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:26:00 ID:hyx3Tav.0
自称人食いだけど結局誰も食わずに腹一杯だって言って消えた妖怪もいるんですよ!

664名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:26:21 ID:o7hc4jdw0
>>658
結局一番邪悪なのが霊界というメガテンみたいな終わり方だった印象

665名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:26:22 ID:co1wTSXs0
>>663
あぁ…はらぁ…へったなぁ・・・

666名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:26:45 ID:7csaFwV60
役不足わかってて使ってたのか松井優征

>>659
確かにゲゲとか東方とかぬらりとかの妖怪とは別のバトル系の何かだな

667名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:26:45 ID:Ny/XeAqg0
妖怪なら人を喰うくらいのことは当然するだろう
おいらっちそれを承知で妖怪ペロペロするんで夜露死苦

668名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:26:47 ID:RuWaJPrs0
よかったやめる古明地はいなかったんだ
しかし病める古明地

669名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:27:03 ID:co1wTSXs0
っていうか魔界トーナメントはちゃんと最後まで描写するべきでしょう!!

670名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:27:09 ID:viwhtzjY0
>>659
見た目チンピラなやつが筋肉操作してたりな

671名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:27:16 ID:/DYAIgL20
>>661
まぁ、死体はただのモノだから、厳密には人喰いじゃないかもしれないけどさ

調理されたものは料理だからって理屈とそう変わらないような気がするぜ?

672名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:27:24 ID:DLn6nC4Y0
こういう話になると決まって本当は怖いに持っていくひといるけど
命が軽いのと殺伐とは別物でしょ

673名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:27:43 ID:cyBIM2CY0
3x3EYESは面白いRPG作れる要素すごくあったと思うのに…

674名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:27:51 ID:o7hc4jdw0
>>669
主人公組の3人分はきっちり描かれたアニメマジオススメ

675名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:27:53 ID:n2WYnB1M0
>>668
針の穴に大根を通せばいいんだっけ

676名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:27:56 ID:gC5B/Y8s0
死んだ魚の塩焼き…

677名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:28:02 ID:co1wTSXs0
本当は怖い永琳の手術

678名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:28:15 ID:76uxIgWA0
>>664
まぁ最終話終わった後はコエンマが頑張って改善しただろうな

679名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:28:33 ID:co1wTSXs0
まちの〜ひとごみ〜かぜが〜びゅびゅんとひとり〜ぼっち〜

680名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:28:42 ID:kgERSGeo0
つうか妖怪って普通に野生動物みたいなもんだと思うんですよ

681名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:28:54 ID:42VbfTJA0
>>677
いらないオプションいっぱいつけられるしな

682名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:29:03 ID:ir1v0f7E0
>>673
キャラゲーに良作なしの法則だろな

683名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:29:07 ID:7csaFwV60
>>669
アニメで楽しんで下さい的な

684名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:29:17 ID:RuWaJPrs0
とはいっても字伏さんたちは妖怪とはちょっと違うからなあ
槍に食われた魂の代わりに白面への恨みが宿りそして本人も白面に
きっとこいしちゃんの空いた心に何かが宿るとそうなってしまうウサ

685名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:29:19 ID:cEmzWgvs0
>>655
それも最近だと恐怖を食べることが明確なキャラが増えてるから微妙じゃね

686名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:29:38 ID:cyBIM2CY0
>>655
大きな特徴ではあるが、みんながみんなそうってわけじゃないっしょ
食う妖怪にしても肉食うのからなんか概念的なもんを食うものまで食い方様々だし

687名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:29:43 ID:5P0mUdlM0
食べてるらしい
ルーミア レミリア フラン 紫 ナズーリン

記憶がうろ覚え 多分食べてる
うつほ お燐 芳香

どうだっけ
ミスティア ヤマメ にとり 天狗系

精神を食べるよ
小傘

688名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:29:43 ID:DLn6nC4Y0
ハングリータイガー

689名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:29:51 ID:xdyOOlV.0
>>655
だから求聞本文の人捕食設定は半ば嘘だと
独白を見てみると良い

キスメがどうのと言っている人がいるけど、あの子地底妖怪ということを忘れてないか
そもそも地底はごく最近まで地上の幻想郷から隔離されていたわけで


690名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:29:55 ID:Q4V56UQc0
>>677
途中で切れる麻酔…
いつのまにか増えてるパーツ…

691名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:29:57 ID:D89lizu20
格ゲー風のキャラゲーは良作もあると聞くがRPGは聞いたことねえ

692名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:30:00 ID:co1wTSXs0
なぁんだとお?!
単行本しかみてないからアニメ見てないけど

最後まで見れるのか?!決勝まで?!

693名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:30:10 ID:7csaFwV60
>>682
昔のキャラゲーはいい印象なかったなー
最近は良い作品が多くて最高だわ

とらドラとか…あとなんだっけチル裏で勧められてたの

694名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:30:10 ID:BHgN7Fxg0
おしゃぶり付けた四季様か・・・イイ・・・

695名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:30:15 ID:cyBIM2CY0
>>657
ゆかりんは面白いなあ

696名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:30:20 ID:QHcUxobg0
>>680
てか野生動物から親しい隣人までまとめて妖怪って括るのって正直けっこう無理あるよねー

697名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:30:35 ID:n2WYnB1M0
>>681
ウメボシウナギ男とかに改造されてしまうんですね

698名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:30:36 ID:TXB2HANY0
>>681
サラダバー付きですね、わかります


チョコラータ枠は青娥な気がする


699名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:30:46 ID:nQyxHj0w0
人の数だけ幻想郷がある…
中には「こんな設定思い付いたの俺だけだろうな」って感じの幻想郷も多々あるだろう…

700名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:30:51 ID:gC5B/Y8s0
お腹はハングリー悪にはアングリー!

701名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:30:59 ID:42VbfTJA0
>>688
お肉食べないと暴走しちゃう星ちゃん用に人肉を肥料にトマト作ってる話は怖かった

702名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:31:03 ID:o7hc4jdw0
>>682
いやあるだろ…

703名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:31:04 ID:cEmzWgvs0
>>680
三月精みる限りそれは無い
野生動物のが抑えが無いから危険って感じに書かれてるし

704名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:31:21 ID:xQwgb/Jw0
>>682
キャラゲーの出来は両極端の法則の間違いだと思うの

705名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:31:22 ID:yZywf5ScO
>>672
東方的には前者で合ってるのか?
そういう設定こそあれど殺伐とはしてないしなあ


こういう話になると決まってネタレスにもっていくひといるけど
場がギスギスしてるのと真面目に話してるのとは別物でしょ


706名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:31:37 ID:/DYAIgL20
>>685
恐怖を食べると名言されてるキャラと、人を食べると名言されてるキャラが別々に存在するのは無視ですかそうですか

いや、まさかとは思うけど誰も人を食べないと思ってるわけじゃないんだよな?
妖怪は記法も人を食べるってのに反論してるだけなんだよな?

707名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:31:39 ID:s8zubVsU0
永琳ってやろうと思えば人間を仮面ライダーとかに改造とか余裕でできそうな気がする

708名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:31:50 ID:7csaFwV60
>>702
何あったっけ
スーファミのグルグルはかなり好きだった

709名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:32:03 ID:BsyYlHqE0
>>680
つまり、鈴を鳴らしていれば熊は近づいてこないのか、熊は人を食べたりしないのかという話だなと

710名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:32:03 ID:Q4V56UQc0
>>694
どこからそんな電波を受信したんだ…


すらっと長身のOL系四季様がおしゃぶりとか
まったくしょうがない人だなァ


711名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:32:25 ID:RP7cgzmM0
>>671
襲われたってのは明確な相手がいるわけだから全然違うじゃん

むしろその通りに解釈するなら>>671の意見はチル裏の総意という事と同じことをあっきゅんは言ってるわけで

712名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:32:26 ID:n2WYnB1M0
>>686
きっと「願いを叶える代償に魂をもらう」みたいな手合もいるだろうしね。
奪う物が大切な記憶とかそういうパターンもあるかもしれない。

713名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:32:34 ID:7csaFwV60
コエンマ×楽園の素敵な閻魔様

714名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:32:45 ID:co1wTSXs0
そういえば幽白の3D格ゲーが一時期でたけど
すぐなくなったな

715名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:32:47 ID:76uxIgWA0
>>706
レス先を見なおすといいと思うの

716名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:32:52 ID:Ujez54qk0
>>692
いや確か原作と同じで途中で終わってたような気がする

717名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:33:02 ID:DrM/MM5A0
>>682
スマブラとファミコンジャンプと、後は……


コナミとハドソンのスマブラまがいのとかあったよなあ
でもリカちゃん人形参戦はないわ


718名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:33:07 ID:ir1v0f7E0
>>712
それもう特撮の怪人レベルじゃねぇか

719名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:33:14 ID:cyBIM2CY0
>>682
なるほど…
二次で誰か作らんかな

キャラゲーでもマダラは面白かった

720名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:33:26 ID:D89lizu20
>>707
ルナトリガーに改造させられるウドンゲ

721名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:33:29 ID:cEmzWgvs0
>>706
昔ならまだしも最近だといないんじゃね
それこそぐもんの独白にそれらしいこと書かれてるじゃん

722名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:33:37 ID:syiEQjig0
なんだっけ、御伽チームって忘れられた御伽話の主人公がぐれて妖怪になった設定だったっけ?
あいつら幻想郷来たら場違いすぎて美しい魔闘家鈴木もびっくり

723名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:33:39 ID:gC5B/Y8s0
二度とコンテニューできぬよう貴様のハラワタを食い尽くしてやるわ!

724名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:33:52 ID:p7WQf5Og0
>>710
ゆうはくのコエンマだろ?

725名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:33:52 ID:Q4V56UQc0
>>706
妖怪は人を食べるとされている、ここまではおk

ゆかりん本当に人食べたことあるの?ニヤニヤ
ちょっとおれの前で食べてみてよニヤニヤ
っていう好奇心がですね

726名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:33:53 ID:kgERSGeo0
>>703
いやなんて言うかこっちでいう野生動物みたいなものっていうか
あんまり上手には言えないんだけど

野生の猿に襲われる人もいる一方で仲良くなる人もいるんだよなー
あのお猿と仲のよかった小さい女の子はどう成長したんだろう…

727名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:33:58 ID:EZIM2gUY0
バンナムのキャラゲーを全部除外すれば、クソゲー率はそんなに高くないかもしれない

728名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:34:02 ID:zDK2lEoQ0
キャラゲーだからといって相対的に少なく見えるだけであって良作ないわけじゃない
まあ思い浮かぶのエリア88や天地を喰らうやら往年のカプコンゲーばっかだけど

うら
【緩募】ハードスレに混じってるルナ民の見分け方
うら

729名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:34:05 ID:6JLKJsbE0
>>689
>妖怪に人間が喰われる事も殆ど無い
って食ってる奴やっぱりいるじゃないですかー ヤダー

730名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:34:10 ID:hyx3Tav.0
るろうに剣心RPGはそれなりに良作

731名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:34:37 ID:co1wTSXs0
キャラゲーで成功したのってYAIBAぐらいだろ!いいかげんにしろ!

732名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:34:53 ID:TXB2HANY0
ジョジョ3部ゲーとナルティメットは素晴らしい
ジョジョ五部ゲーも良作だった


したがってジョジョオールスターに対する期待感はここ10年で最高である


733名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:34:59 ID:7csaFwV60
YAIBAのゲームとか記憶にないんだけどw

734名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:35:01 ID:vDN9EC3I0
なにを おさがしかね

735名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:35:02 ID:DrM/MM5A0
>>729
自分のレス>>584見返してみ・・・

736名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:35:12 ID:RP7cgzmM0
キャラゲーといえばカカカカカカカカカカロットォ

737名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:35:18 ID:76uxIgWA0
>>722
実際は鈴木が自作アイテムで強化してそれっぽいのに仕立てあげただけだったような


あんなんでもS級上位クラスになれたんだよな…


738名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:35:24 ID:Bodj82Nw0
スレイヤーズのセガサターンゲーが結構面白かったなあ

739名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:35:34 ID:7csaFwV60
>>734
なんで本屋やってんだよお前は

740名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:35:34 ID:BsyYlHqE0
>>729
人里から出なけりゃ大丈夫だろ
問題ない問題ない

741名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:35:35 ID:kgERSGeo0
ガンダムってキャラゲーじゃないの?
敢えて言うならガンダムゲー?

742名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:35:42 ID:Ujez54qk0
>>728
IDをチェックする以外に見分けは不可能と思われ諦めましょう

743名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:35:59 ID:cyBIM2CY0
>>688
カルカンあげるから

744名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:36:06 ID:42VbfTJA0
>>732
キャラゲーに良作なしという言葉はどこにいったのか

やっぱり愛なのか? 愛

745名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:36:11 ID:VVWkaTuA0
ガチャピンさんだって食べるんだから妖怪だって食べるだろう

俺、死ぬ時はルーミアに食べてもらうんだ…
「美味しいのかー…」って涙を流してくれたら化けて出て抱きしめたい


746名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:36:12 ID:Q4V56UQc0
>>724
おしゃぶりに何千年とためこんだパワーでラストジャッジメントの方だったのか
普通にウフフのほうかと

747名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:36:15 ID:DrM/MM5A0
>>722
「そういう設定」のチームじゃなかったか
要はコスプレ

748名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:36:25 ID:gC5B/Y8s0
ガンダムの中でキャラ・スーンが活躍するゲームがキャラゲーウサ

749名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:36:26 ID:o7hc4jdw0
>>708
昔のは知らんが最近だとシリーズ出てるのはだいたい良ゲーじゃね

750名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:36:37 ID:hJHeL6gk0
愛ってなんだ?

751名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:36:41 ID:42VbfTJA0
人里から一歩出た瞬間にルーミアに食われるTRPG

752名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:36:46 ID:7csaFwV60
>>738
アニメとか流れたんだっけ。アレでかなりサターン欲しかったな
スーファミ版も良かった。ゼロスの扱い以外
あんな雑魚みたいなセリフはいてやられるとか。偽物なんだっけ忘れたが

753名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:36:50 ID:RP7cgzmM0
まわれめまわないことさ

754名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:36:58 ID:cEmzWgvs0
振り向かないことさ

755名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:36:58 ID:kgERSGeo0
たべちゃうぞ たべちゃうぞ

…これ以上思い出せないな
悪い子は食べちゃうぞーって曲だったよな、ガチャピンの

756名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:37:15 ID:Y7Vtvg6.0
ラーゼフォンのゲームはすごく好評だった

757名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:37:18 ID:co1wTSXs0
ガチャピンのはトレビアでみたな

758名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:37:26 ID:n2WYnB1M0
>>718
悪魔との契約は魂云々ってのは基本パターンの1つかとw
大切な記憶云々だと化物語に出てきたカニがそうだっけか。

759名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:37:30 ID:DrM/MM5A0
ごめん。キャラゲー=各作品ミックスのお祭りゲーとごっちゃにしてた
SFCのきんぎょ注意報がやたら面白いと昔聞いたことがあるな

760名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:37:35 ID:E60vtfgM0
>>744
愛ゆえに世紀末になった格ゲーだってあるんですよ!


今年の夏に遂にジャギ様でトキィをバスケできるコンボが発見されたというから恐ろしい


761名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:37:44 ID:cEmzWgvs0
>>755
最終的にジャンケンで負けただけで食べられる謎の歌

762名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:37:45 ID:xdyOOlV.0
幻想郷の里人は妖怪にほとんど食べられることはない。これは確定情報
問題は外来人はどうなのって話じゃないのか、この流れの発端は
そこに加えてそもそも人食いしない妖怪もいるし、っていう要素が加わるだけで

キャラゲーは近年だと良作も多いよなあ
本当にジョジョオールスターは楽しみだ


763名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:38:28 ID:7csaFwV60
あまり期待しすぎるのも良くない気がするぞ

>>744
そう言われて奮起した若い製作者

764名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:38:49 ID:xQwgb/Jw0
>>708
キャプ翼とかドラゴンボールとかゴールデンアイとかディズニー系とか

765名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:39:15 ID:RP7cgzmM0
ルーミアも食うんだろうけどどこでならおk・年間何人の規定をオーバーすると地底送りになるんだろう

766名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:39:17 ID:6JLKJsbE0
>>735
見返しても独白読んで若干意見が変わった位しか

767名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:39:28 ID:5P0mUdlM0
>>728
PH過疎る→無差別スレとLにPH民が押しかける→L過疎る→無差別スレとHにL民が押しかける ←イマココ
なので今のHは実質Lみたいなもんですハイ

768名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:39:31 ID:TXB2HANY0
>>744
どちらかと言うと執念だなw


ナルティ3やってたらシカマルの影真似ポーズにジョジョ立ちがそれとなく混ざってた件
擬音がずぎゃぁあああんとかどう見ても故意犯です本当に(ry


769名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:39:33 ID:co1wTSXs0
ドナルドのゲームがあったな
マクドナルドのほうの

770名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:39:45 ID:D89lizu20
あれ、ジョジョの格ゲーが出るということは……
ついに仗助や徐倫にも声があてられるってことですかー!

771名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:39:56 ID:76uxIgWA0
>>740
霧の湖でもチルノの目撃情報が相次いでいたり釣り好きが冷凍魚釣ったりしてるからたぶん大丈夫

772名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:40:08 ID:DLn6nC4Y0
マンキン(シャーマンキング)でも後半になると死んでパワーアップだったじゃん、
東方もあんな感じで命は軽い
けど殺伐とはしてない、死んでも恨みっこなしって

773名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:40:10 ID:yjDaOBVg0

まて、まて
おかしいな、まさかここまで思考の差があると思わなかった

え、えぇ…
いくらなんでも極端過ぎるよぅ

そこまで妖怪が怖い奴とは思わないけど
まさかここまで無害なのか……

じゃあなに?
阿求の本は単に里の人間をビビらすためにでっち上げたものなの?
対策書でもなんでもないじゃん
それは、さすがに


774名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:40:11 ID:VyD7O3Vs0
【閲覧注意】
これはほんま、グロ
ttp://livedoor.blogimg.jp/spaghettinatto/imgs/b/e/be6c852b-s.jpg

775名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:40:28 ID:Ny/XeAqg0

北斗のゲームはAC北斗だけ成功したという人がいるが
アレは言うなればウンコの形が最高に美しい巻き糞だったから魅せられた人がいるというだけであって
ゲーム自体は見紛うこともないクソゲーなのである


776名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:40:29 ID:BsyYlHqE0
>>765
地底行きはないんじゃないかな、地底と地上との契約周りの設定から考えるに

777名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:40:37 ID:co1wTSXs0
グロを踏めない俺に誰か説明して!!

778名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:40:41 ID:7csaFwV60
>>764
確かにその辺子供の頃楽しんだなー

779名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:40:48 ID:LocFo/uM0
うーむ、やっぱり倫敦五輪のOP良かったなぁ
空飛ぶ女王陛下

780名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:40:49 ID:QHcUxobg0
>>765
本人の発言を考えるとルーミアは食ってない最近のやる気のない妖怪に分類されるんじゃねーかな
というか食うにしても外来人の死体なんて常食できる程手に入らないだろうし

781名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:40:52 ID:Ujez54qk0
>>769
りんご爆弾投げる奴か
音楽は好きだったが必須テクの投げた爆弾に乗るが出来なくて投げつけた思い出

782名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:41:01 ID:42VbfTJA0
>>767
そのうちVEまでL民で埋まるのか

783名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:41:02 ID:xQwgb/Jw0
>>777
よーーくURLを読め

784名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:41:30 ID:co1wTSXs0
スパゲッティなっとう!ひゃっはー!おれはふむぜ!!

785名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:41:33 ID:42VbfTJA0
>>774
ひでぇ……まるでゆか……マグロじゃないか

786名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:41:43 ID:syiEQjig0
あとGS美神と犬夜叉がサンデーから参戦、チャンピオンからは夜叉猿が参戦

787名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:41:54 ID:s8zubVsU0
>>777
赤みがかった肉片がたくさん

788名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:41:59 ID:Q4V56UQc0
>>773
人里の居酒屋って人間と妖怪が一緒に愉しくお酒飲んでるんだぜ…

789名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:42:00 ID:co1wTSXs0
>>774
あぁこれが怒りってやつね

790名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:42:01 ID:TXB2HANY0
>>770
だな…後10日ぐらいで新PV来るけど出てくるキャラに声はついてるだろか


仗助は置鮎さんで脳内再生してるな


791名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:42:12 ID:t2ElH8HU0
>>773
実際AQNにも知らないことがあるかもしれない
真実は神主だけが……いや、知らないかも……

792名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:42:17 ID:7csaFwV60
>>777
ほんまぐろ

793名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:42:30 ID:EZIM2gUY0
AC北斗はバランス悪いといっても、一撃奥義や高度コンボが全キャラにある分
まだワンチャンあるからマシなんだけどな

ザンギガイルよりもジャギレイの方がいくらか勝機がある

794名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:42:40 ID:IrhWYpeU0
>>767
いやないわ
L程度の実力もないよって言いたいけどよく考えたらそういう話じゃなかった

795名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:42:45 ID:.Q9PR5mUO

人里の人間は食われること減ったけど外来人は食べられてるってことじゃねえの


796名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:42:57 ID:hnrFdfvc0
妖怪が人間を食うことは基本的にないけど例外もまぁありますよって感じじゃないっけ

人間にもたまにいるじゃん、周りにとけこめなくて孤立してるから空気が読めない行動起こしちゃう奴

797名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:43:01 ID:QHcUxobg0
>>773
少なくとも里の人間にとっては無害だろ、妖精や野獣の方がよっぽど実害あって危険でしょ
茨の野鉄砲の事件の話を読む限り山に入るような人に怪我人出ただけであの霊夢がせっつかれる程の大騒ぎだぜ

798名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:43:03 ID:kgERSGeo0
>>773
求聞史紀は漫画版か何かで阿求がそれに近いこと言ってたはず
人間の好奇心を満たすための物であるとか何とか
確か真実じゃなくてもいいとも言ってた気がする

799名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:43:03 ID:Q4V56UQc0
>>774
スパゲッティ納豆じゃないじゃないですけど…

800名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:43:15 ID:vwb/i0So0
>>773
まぁ意見は食い違うものとしても
もともと、もはや対処本じゃないってのはあきゅん本人が言ってることだしなぁ

801名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:43:55 ID:DrM/MM5A0
>>766
>妖怪=基本食べ物なら何でも食べるよ!人間しか無いなら人間も食べるよ!

802名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:43:57 ID:76uxIgWA0
>>773
「妖怪は人間を襲うものという部分を強調気味に纏めた。妖怪は人間を襲い、人間は妖怪を退治する。
 擬似的にでもこの形がないと、幻想郷の未来は暗いものになってしまうだろう」

803名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:44:09 ID:xQwgb/Jw0
ゾンビゲーのお祭りゲーをどこか出してくれませんかね

804名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:44:14 ID:5P0mUdlM0
まあ妖怪が人を完全に襲わなくなって平和になりすぎて
人里の人間が妖怪なんぞ知らんな生活を送り続けて、あれ?妖怪ってなんだっけとかになったら
妖怪の存在を信じる者の力が失われて消滅するから、人里の人間滅ぼしちゃ駄目とはいえ
ある程度は妖怪も人間襲って妖怪の存在意義を知らしめるのも仕事
口授もその辺話し合ってたよ

外の人間はいくら殺しても妖怪には問題ないのでそっちの扱いは想像に任されるんだなぁ

805名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:44:24 ID:HzCO369.0
外来人食われる描写マダー?

806名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:44:31 ID:k4Jae86s0
なんか幻想郷に紛れ込んだ不幸な人間を描写すると、サバイバルばりの焦りを感じる本が出来そうだ

807名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:44:33 ID:cyBIM2CY0
>>773
お前の受け取り方が極端な可能性

808名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:44:37 ID:42VbfTJA0
>>802
後の薄い本である

809名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:44:58 ID:xdyOOlV.0
>>773
だから独白を読もうぜ面白いから
阿求自身、「ここまで人間と妖怪の関係が変わってくると、縁起って何のためにあるか考え直さないと」って思う程度には、平和だよ今の幻想郷は
ただし外来人については不明

810名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:45:04 ID:7csaFwV60
>>805
薄い本である

811名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:45:11 ID:yjDaOBVg0
>>788
いや、妖怪寺が人里にある時点で弛いのは瞭然だよ
人里の人間は保護されてるし、食ったらダメって言われてるんだろ?

じゃあ、それ以外は?

この疑問の発端は>>506なんだけど

812名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:45:15 ID:vwb/i0So0
ルーミアがやる気勢にされてめーりんがやる気無い勢にされるのはおかしいと思います
文にもっと妖怪として頑張れって言われるレベルなんだけなルーミア

813名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:45:56 ID:hyx3Tav.0
無差別専だからランクスレの事情とか知らないけど無差別にいる6〜8はどれもこれも大して変わらないんで
もうHとかLとかあんまり関係ないんじゃないですかね(棒)

814名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:46:01 ID:BsyYlHqE0
>>807
この場合、どう極端かを書かないと余計に混乱する可能性があると思われるが…

815名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:46:19 ID:Y7Vtvg6.0

ミニじゃないトマト丸齧りしたらすげー汁がこぼれた


816名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:46:41 ID:.Q9PR5mUO

てか何でそんなに食ってないことにしたがるのだろう
食ってる生き物って設定ならそれでいいじゃん。それで嫌いになるとかないだろうし
そんなに友好的で都合よくあってほしいのかね


817名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:47:03 ID:Q4V56UQc0
>>811
核兵器を所有していると相手に思わせたら勝ちみたいなそういう部分もあるのではないかみたいな
実際の描写がないからそれについてどうこう言うことは不可能やな

818名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:47:03 ID:DLn6nC4Y0
ソースがないのであまり言いたくないけど
幻想郷内の人間でも悪者とかは処分(食う?)してるらしい

そういえば警察は過去にいたけど幻想郷内に裁判所みたいなのないし
法律なんてないだろうから悪者は何かしらの手段で処分されるんだろうなぁ


819名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:47:20 ID:7csaFwV60
>>815
海原先生とかトマト食べて汁溢れるのはキレないのかね

820名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:47:20 ID:BHgN7Fxg0
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200704/17/43/b0097143_1651820.jpg
これは・・・アリだな・・・

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200908/30/98/b0184798_21301439.jpg
逆にこれはナシだわ

821名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:47:29 ID:gC5B/Y8s0
一緒に叫べ!ラブ&ピースだ!

822名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:47:34 ID:cyBIM2CY0
>>815
横ではなく縦から、できるだけ房ごとに食うのだ

823名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:47:47 ID:vwb/i0So0
>>816
むしろなんでそんな食ってることにしたいのかがこっちとしては謎

824名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:47:47 ID:hnrFdfvc0
そもそも「人間食う」って設定が明白にされてるキャラってどれぐらいいたっけ

825名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:47:53 ID:7csaFwV60
依頼してくるクルー

826名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:47:54 ID:wPLiodtY0
逆転の発想で妖怪を食う人間ってのは居ないんだろうか、

827名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:47:56 ID:6JLKJsbE0
>>801
いや時間経過で意見やら変わった部分をお前ここおかしいって指摘されても…
本文は読んでたけど独白読んでなかったからそういう意見だった訳で
ura
それともここは一字一句内容を理解していないと書き込んではいけなくなってしまったのか
ura

828名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:48:04 ID:vbMT3it.0

またこのザマか俺wwwwくやしいのうwwwwくやしいのうwwww



泣きたい

レスくれた人、どうもありがとう


829名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:48:14 ID:RP7cgzmM0
>>776
忌み嫌われた能力持ちの隔離っていっても鬼火操りのキスメが隔離されてるからなー
人を驚かす程度の能力寄りの割に人食いの知名度で地底に入ってってる気はするからルーミア入りもあるかなと

830名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:48:56 ID:cyBIM2CY0
>>816
今の場では食ってないと言ってる人はいなくないか?
ピンきりと言ってるだけで

831名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:48:59 ID:s8zubVsU0
梨はナシで縁起が悪いから、ありの実と言われる場合もある
これ豆な

832名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:49:08 ID:hnrFdfvc0
ura
「人間食う」の響きで唐突にもののけ姫のしょうじょうを思い出した

あの映画がジブリの黄金期だったと個人的には思っている
ura

833名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:49:13 ID:kgERSGeo0
おお、見つけた見つけた 漫画版求聞史紀で阿求は
「幻想郷縁起は、人間の好奇心を満たす程度の物で十分なんです。 それが、真実と異なろうとも。 」
って言ってるんだったな


そういや史記の独白のところでも幻想郷縁起はあり方が変化してるみたいなこと書いてあったなぁ

独白って毒吐くとも変換できるんですか!やだー!


834名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:49:12 ID:VyD7O3Vs0
>>820
\アリだー!/

835名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:49:17 ID:RP7cgzmM0
>>780
つまりルーミアは「ペロペロしてもいい妖怪?」ということか

836名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:49:19 ID:vwb/i0So0
>>827
設定読んでないのに適当なこと書いたらそら指摘されるんじゃね
読んだ上での自分の解釈の話してるならまだしも

837名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:49:21 ID:yjDaOBVg0
なんだ、なんかおかしいと思ったら人里の人間を食べることにしたがってると思ってたのか……?

838名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:49:59 ID:Bodj82Nw0
>>825
よろしくたノムー

うら
「ラぁーブ・アぁーンド・ピぃスだ!!」→エンディングへ
のあの流れはなかなかないグッドな〆だと思う
うら

839名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:50:04 ID:ir1v0f7E0
>>831
するめをあたりめって言うようになった経緯に似てるのな

840名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:50:08 ID:s8zubVsU0
俺はペロペロしてもいい人類です

841名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:50:42 ID:Q4V56UQc0
もういい年した幼女なのでペロペロする方でお願いします

842名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:50:43 ID:42VbfTJA0
まぁ食人設定推し進めると咲夜の足の肉ハムにして食ってるレミリアとか
仲良くなった村の子を泣きながらぼりぼりくってるルーミアとかどうしてもグロ側によるからな
さすがに人選ぶんじゃね? 俺には無理です

843名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:50:45 ID:kgERSGeo0
>>840
そうなのか 知り合いのマッチョに頼んでくる

844名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:50:45 ID:RP7cgzmM0
人里の人間を食おうものならけーねが村はなかったことにするから

845名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:50:53 ID:co1wTSXs0
やだこのひとメッコールの味がするわ

846名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:50:53 ID:Bodj82Nw0
葦をヨシと呼んだりするあれか

847名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:50:58 ID:BHgN7Fxg0
ルーミアに骨抜きにされたい

848名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:51:00 ID:yjDaOBVg0
いや、俺は>>558とも言ってるんだけどな

849名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:51:11 ID:QHcUxobg0
というかもっと人間を襲う努力しろよ→えー面倒くさいなルーミアが人食い扱いは無理がある気がするんだ

850名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:51:30 ID:cyBIM2CY0
>>826
人でなしや

851名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:51:33 ID:hnrFdfvc0
もう幻想郷で小傘ちゃんが一番かわいいってことで終わりでいいですかね

852名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:51:34 ID:7csaFwV60
依頼してきた。
書き捨てテンプレが随分長い間おかしいことになってた>>1

書き捨てテンプレ
---------- チルノの裏 ----------
ーーーーー チルノの裏 ーーーーー
ーーーーー チルノの裏 ーーーーー
〜〜〜〜〜 チルノの裏 〜〜〜〜〜
って同じの2つあるじゃねーか

853名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:51:50 ID:6JLKJsbE0
>>836
しかし殆ど無いって事は頻度は減ったけど全く無い訳ではないから
本文流用の俺の意見も間違ってはいない筈なんだがなぁ…

854名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:52:12 ID:LocFo/uM0
あやややや、Fate/EXTRAがドラマCDになるのか
そしてやっぱり主人公組は男主人公と赤セイバーか
まあ色々と展開するならともかく、王道でやるならこの二人よなー
キャス狐とか女主人公とかも聴きたかったが…

855名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:52:17 ID:EZIM2gUY0
二次創作なら人食べない派も食べる派もどっちがいてもいいけど
確定ソースも無いのに公式主張して関係ないほうに噛みついてきたりするのが心底ウザいのでやめてほしい

856名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:52:24 ID:.Q9PR5mUO
>>823
妖怪は人間(外来人とか吸血鬼条約とか)食うって言われたり書かれたり実際行動してたりするだろう
なのにそれ全部リップサービスみたいなもんや脅威の水増し、みたいに解釈してるのがなんとも

>>830
なんか昔はやってたが今はほとんどないんだろう、みたいなこと言ってる人いなかったか


俺達だって近くにいて可愛がって気に入った豚は食えないけど、まったく知らない豚の肉は食える
そんなもんじゃねえかな


857名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:52:35 ID:7csaFwV60
滝さんだーありがとうございます

858名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:52:36 ID:yZywf5ScO
>>801
指摘されたことを「時間経過で意見が変わったから」なんて言う人初めてみたわ
「独白読んだら俺が思ってたことと違うこと書いてた」と前置きしてたならともかく

859名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:52:41 ID:BsyYlHqE0
>>829
かつて地底への流入が多く、それを止める内容含みの契約だったと記憶してたので
それ故に、現在において地底送りという処遇はないと思ったんよね
妖怪としてどうこうというのとはまったく別の話


やっぱり、多少時を置いても人食い話は琴線や逆鱗に触れやすい話題のままなのか


860名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:52:51 ID:hJHeL6gk0
平行線どころかちぐはぐでそもそも線すらままなってないような感じ
落とし所考えないと

あの子になら喰われてもいいや……


861名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:52:58 ID:42VbfTJA0
>>856
豚丼(名前)ちゃんと豚丼にして食って供養してやれよ……

862名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:53:15 ID:zDK2lEoQ0
win1作目の紅魔郷は設定あってないようなもんだから(震え声)

うら
本当カオスだな各ランクスレの下限上限差は
うら

863名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:53:17 ID:Q4V56UQc0
>>842
お血血すらろくに飲めないレミィが人肉大好きですはちょっと無理あると思うの

というか、人を余裕で食することが出来る妖怪なら
幻想郷に追い詰められたりはしないような気がするンだ


864名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:53:24 ID:kgERSGeo0
俺ドラゴンボールをつかみたいんだけど何でドラゴンボールはこの世にないのさ


そういやドラゴンボールって何でできてるんだろう


865名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:53:39 ID:BHgN7Fxg0
>>842
星もナズーリン食うし命蓮寺の連中も死体が肥料の野菜食べるし
椛も狼仕留めて食べるしな!!

866名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:53:42 ID:wPLiodtY0
人でありながら人で無しってな!

なんか仙人を食った獣は妖力を得て妖怪になるみたいな設定あったし
妖怪を食って力を得ようとする邪な輩がいたりすんじゃないかなーという妄想


867名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:53:56 ID:Bodj82Nw0
文章にして読み返してみたら自己ツッコミしちまったとかたまによくあるし深く追求はできない

868名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:53:58 ID:cyBIM2CY0
>>852
ごめん間違えたの俺かもしれん

869名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:54:09 ID:4yGRYc6.0
求聞史紀に里の酒場で人妖入り混じって飲むは日常茶飯事だって書いてあったよ

870名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:54:09 ID:hnrFdfvc0
僕は肉食系女子のお空ちゃんに食べられたいです(食い気味)

871名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:54:19 ID:DLn6nC4Y0

某スレで言ったらスルーされたけど、
妖怪にとって人間は俺らにとって例えば20万円のワインとかなんじゃないの
その気になれば飲めるけどそれだけの価値を見出せるかどうか


872名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:54:23 ID:D89lizu20
>>864
普通の石じゃね?
それに神さま(ナメック星人)が不思議パワーこめてる

873名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:54:30 ID:42VbfTJA0
「文は最近天狗になってると思う」 〜ある白狼天狗のつぶやき〜

874名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:54:37 ID:vwb/i0So0
>>856
だって実際に、出てきたキャラで人間食うの頑張ってるキャラいないし

875名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:54:41 ID:k4Jae86s0
幻想郷に迷い込む

妖怪に襲われて命を落とす

10年後 ひどく眠いが、そろそろ帰ろうじゃないか…。我々の故郷、実家へ…。

876名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:54:57 ID:yjDaOBVg0
いや、興味深かったよ

877名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:55:06 ID:BsyYlHqE0
>>864
植物油とかベニバナ色素とか

878名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:55:22 ID:o7hc4jdw0
>>821
そのシーンのヴァッシュの指あれ地味に無理じゃね?

879名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:55:35 ID:7csaFwV60
>>868
何故間違えるw

滝さんが建ててくれましたわーい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347288730/

880名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:55:44 ID:kgERSGeo0
>>872
そうかー
水晶みたいなのかなと思ってたんだがな

881名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:55:59 ID:vwb/i0So0
>>856
あと、そもそも妖怪の設定なら自分を怖がる人間を食べるのに意味があるんだから、まったく知らない人間食っても仕方ないだろ
前提がおかしい

882名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:56:14 ID:Bodj82Nw0
昭和の小学生がやってた「ばりやー!」な指じゃないのか>ヴァッシュ

883名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:56:15 ID:.Q9PR5mUO
>>861
そういうことじゃなくてだな
ペット感覚で可愛がったり触れ合ってる豚と食用にいる豚じゃ意識が違うというか

>>863
レミリアは少食だから血の量が飲めないだけで、血を飲まないってことはないぞ

884名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:56:20 ID:cyBIM2CY0
>>864
石だと思ってた
神龍も木彫りじゃん?

885名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:56:33 ID:XfJx1ZIc0
選べ!ペディグリーチャムか、骨っ子か!

886名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:56:34 ID:syiEQjig0
あ、小傘ちゃんは暗黒武術会トーナメント参戦決定したから
立派な妖怪になって帰ってきてね

887名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:56:36 ID:HzCO369.0
三月精読んでも人食い云々の二次書ける人は凄いな
頭の中に幻想郷が入ってるのかな

888名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:56:46 ID:BsyYlHqE0
>>879
わーい、たったたった!

889名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:56:57 ID:DLn6nC4Y0

ドラゴンボールはじつはきんのたまだったのだよ!
ウサ裏

890名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:57:08 ID:Q4V56UQc0
>>879
ワーイワーイ

891名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:57:12 ID:7csaFwV60
銀の匙ネタだなw

892名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:57:20 ID:5P0mUdlM0
俺が全部喰った

893名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:57:31 ID:hJHeL6gk0

二極化脳をまずどうにかしてほしい


894名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:57:33 ID:QHcUxobg0
里の外で怪我人が出たら大騒ぎ、妖怪と一緒に酒を飲むのはよくあること、妖怪寺の縁日は大盛況
少なくとも人間の里が平和なのは間違いないとおもわれる

895名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:57:33 ID:.Q9PR5mUO
>>881
知り合いだろうがそうじゃなかろうが、包丁持った人間に追い掛けられたら怖いだろう
怖がるってそういう方向の怖がるじゃないか

896名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:57:36 ID:gC5B/Y8s0
創作の際に都合の悪い設定は消したり適当な設定を追加したりできるのが東方のいいところ

897名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:57:43 ID:kgERSGeo0
>>889
そんなに誰かから奪い取ったのか…

898名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:57:48 ID:RP7cgzmM0
>>859
鬼が嫌われものを連れてっただから新規参入もOKなんじゃないかなと思ったわ
まみぞうさんみたいに新規で幻想入りする妖怪もいるし
新しく隔離する手段がないと霊夢ブチ切れ大異変ループになるんじゃね?

ていうか星みたいに騒ぎに乗じて出てきてそのまま奴もいるし
そこまでガッチガチに拘束された盟約じゃない気はするな。害はなければ猶予はありそう

899滝(副管理人)★:2012/09/10(月) 23:57:56 ID:???0
Next cirno
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347288730/
     、   /,、
     |iヽ.-‐!Lハ、
    , /^: : : : : 、: :ヽ
   l { |: :i: トト、: :_j l:. :l
      ^ト{○ ○ | |:.. |
     |:ト.7^,ニ{ィ| :!:..:|
     Vト|...ヽハ:.j∧:l:|
      `7T´ `|:′.V|
      /..:ト===1:......ヽ
     {.....:|    |::........}
       \辷zzzj:........ノ
       ヒ!  ビ厂

900名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:58:01 ID:BHgN7Fxg0
誰かの腕をくわえながら飛ぶルーミアか・・・イイ・・・

901名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:58:19 ID:jU2xVKIo0
>>874
幻想郷の人間を!
食ったらダメなんだろうが!

だいたいゲームや書籍は日常の一コマって名言されてるのにな
で、裏側を唯一覗ける設定資料ではあやしいクルークとは言っても一応ちゃんと記述はあるのに

902名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:58:26 ID:E60vtfgM0
>>899
乙乙

903名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:58:31 ID:n2WYnB1M0
しかしあっきゅんの本での小傘たんの扱いの軽さというか酷さというか……
ゆかりんが監修してあれなのか?w ゆかりん的にあれでいいのか?w
あっきゅんとゆかりんの間にどんなやり取りがあったかが気になる。

904名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:58:32 ID:DrM/MM5A0
>>899
あ、椛から乗り換えてる
滝さんが椛から乗り替えてる

905名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:58:44 ID:zDK2lEoQ0
きんのたまだとすると奇数なのはどういうことなの

906名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:58:57 ID:RP7cgzmM0
>>899


907名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:10 ID:vwb/i0So0
>>895
だからそういう行為に頑張ってるキャラ見たこと無いって話
むしろルーミアとか幽花とかやる気無い奴ばっかなんだけど

908名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:12 ID:TXB2HANY0
>>899
乙ェエエエエエエイ!!
……あ…れ……?

909名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:17 ID:Q4V56UQc0
>>899
おつお

910名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:31 ID:5P0mUdlM0
ここでどんな考えを押し通そうとどんな結論がでようと
何の関係もなく東方原作はまわっていくんだなぁ

911名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:33 ID:7csaFwV60
>>899
乙です様

912名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:38 ID:cyBIM2CY0
>>879
何度かその部分を手打ちしたんだよ
それにチル裏って他のスレ依頼する時と違って結構ボケーっとしてるから…

913名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:39 ID:DLn6nC4Y0
そういえばもう忘れ去られたというか一部の人は忘れたがってたみたいだけど
妖怪よりも虎や熊のほうが今の幻想郷じゃやばいんじゃないかな
魔理沙片腕失うかもしれなかったみたいだし

914名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:41 ID:gC5B/Y8s0
>>899
乙なんス

915名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:45 ID:QHcUxobg0
>>903
本人がどう思ってるかはともかく子供に人気で無害な愛玩系妖怪扱いだからあんなんでも問題無いのではなかろうか

916名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:49 ID:AzKObQWA0
ウルトラマンメビウス外伝ゴーストリバースみたけど
メカザムって結局ザムシャーと何の関係もないの?
あとグローザムはメフィラスの光線一発で死ぬなお前不死身だろうが

917名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:56 ID:42VbfTJA0
>>901
とりあえずぼくのかんがえたさいきょうの幻想郷と矛盾する記述は全部阿求がねつ造したことにすると精神的には楽
ただし他人に押しつけると「意図的に嘘が混ざってる主観記述のどの記述が信頼できるか」から議論する必要がでて終わる

918名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:57 ID:6JLKJsbE0
煽られても単発携帯からならハハッワロスと思えるようになった
成長しているな俺は
ura
別のところを成長させたほうがいいだろ…
ura

919名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:00:01 ID:gOoPNz3AO
よなかだー
IDの数だけ霊夢が手料理を作ってきてくれる

霊夢も一人暮らしみたいだし、便利な簡易食品が無いからには料理スキルはそれなりにあるはず…

920名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:00:01 ID:QsYRCcAwO
yonakada-

921名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:00:01 ID:xls8Hebk0
外来人が描写されれば参考になるのにな
メリーの描写がどういう扱いなのかはよくわからないけど

922名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:00:12 ID:zkbqUT9A0
よなかと次スレが重なって埋まりがマッハ

923名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:00:28 ID:zb1.GSBY0
単発が湧いてきたな…

924名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:00:31 ID:R4BNkZAo0
>>901
人食い設定あるにしても外来人はいいけど幻想郷はダメだろ
吸血鬼異変の意味がわからなくなる

925名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:00:44 ID:pzcpKYwc0
東方一ベビーシッターが似合うキャラ
それが小傘ちゃん

926名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:00:46 ID:1vASyiZA0
少なくとも幻想郷内の人間は殆ど食われることはないってのは求聞史紀の通り。
ただし外来人に関しては再思の道の説明なんかと合わせると

・殆どの外来人は妖怪に捕まった時点で遅かれ早かれ食われる
・何らかの負の感情を強く抱いた人間(主に自殺志願者)が再思の道によく迷い込む
・そういう人間は妖怪の好物で、意地の悪い妖怪は再思の道で待ち構えている

って感じ。

927名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:00:49 ID:EAXuCD020
IDの数だけ映姫様が食べるラーメンの数

928名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:00:52 ID:8distSaM0
よなかや
IDの数だけ藍様のしっぽモフる

929名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:00:54 ID:NUxBGsVY0
よなかだー
ID×一杯だけヤキトリシェイクを飲む

930名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:00:56 ID:X/79tK.Y0
よなかー>>899おつ


ミラかわいいな早く遊びたい


931名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:01 ID:HZeFQB9YO
>>907
描写よりあんたの例えがおかしいよ
まったく知らない相手ても襲われたら怖がるだろうに、なんでそれが自分を知らない人間襲うのはおかしいってなるんだ

932名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:04 ID:ZJegckmw0
yonakada-
IDの数だけチルノの羽が増える

933名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:10 ID:CfmHydiI0
>>893
ネットでは多いな

934名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:11 ID:fc1VjfQ60
よなかと次スレ乙とIDと人食いの相乗効果を見よ

935名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:11 ID:5EqfVCrs0
単発は絶対に許さない!絶対にだ!

936名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:16 ID:CbKJWjRU0
うおおおー!よなかー!!
IDの数だけ霊夢さんが色々なものに覚醒!

>>919
三月精の霊夢の料理美味しそうだった

937名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:24 ID:ez0Y2rtA0
IDの数だけ響子ちゃんとyonakada-!!と叫ぶ

938名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:29 ID:9Xj6xbgw0
よなかー
IDの数だけみすちーの耳はむはむ

939名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:37 ID:pzcpKYwc0
>>919
居候の鬼に全部炊事をやらせてる鬼巫女である可能性が…?

940名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:36 ID:NkUORtE.0
よなかなのか

941名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:49 ID:gOoPNz3AO
ありゃ、>>899乙です

3食分だやっほい

942名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:50 ID:1CT2Q/xo0
よなかだー
IDの数だけレミリアちゃんぺろぺろ

943名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:53 ID:S9S.mE1o0
>>912
そこ手打ちってw
一度全部細かくチェックした人か?すげー細かい改変訂正してくれたことが数日前あったよな

>>918
乳とか?

944名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:02:12 ID:52LA7z4I0
IDの数だけレミリアストレッチ

945名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:02:29 ID:rZI6Ab5w0
よなかー
IDの数だけナズーが齧ってくる

946名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:02:29 ID:R4BNkZAo0
>>931
横からだけど人のこと言えないと思うよ

947名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:02:37 ID:RD/hgI2A0
IDの数だけレミリアがカリスマを回復

948名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:02:37 ID:zb1.GSBY0
物事は伝えるのではなく理解ってもらうものだという事を知らない人間が増えているらしい

949名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:02:46 ID:MB9Bp7fU0
>>899
おつでござる

IDぶん一輪さんといちゃつく


950名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:02:49 ID:CfmHydiI0
>>899
誰じゃ?

951名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:02:53 ID:S9S.mE1o0
横からだけど乳を見たい

952名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:02:57 ID:tIHTkAiI0
>>882
人差し指を第二関節で曲げて第二関節と第一関節の間を中指に当ててるように見えるんだ

953名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:03:11 ID:govwnUW20
鯉こくとか本当に作っちゃったのかな

ていうか鯉こくってどんな料理だろう


954名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:03:21 ID:uXA.kEIg0
yonakada-

IDの数だけ藍様もふもふ


働け庭師 休まずmyon


955名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:03:23 ID:pzcpKYwc0
>>951
神子さんとか、服の構造的に…

956名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:03:29 ID:v91s4iUA0
>>951
オレは下からで良い

957名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:03:31 ID:3RspkqQM0
よなかさー
IDの数だけ響子ちゃんをなでなで
なかったらこいしちゃんに思いっきりビンタされる

958名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:03:40 ID:Rnli.6WQ0
ID変わったかな
じゃあIDの数だけ疑問解消

959名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:03:43 ID:febpqMt.0

ちなみに一部の人が必死で無かったことにしたがってたのは
「虎が魔理沙にそんな重症を負わせたなんてそれじゃ"妖怪が虎より弱い"みたいじゃないか!」
ってわけわからない理由


960名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:03:50 ID:hA81oV220
IDの数だけこいしちゃんがコミケに出入り

961名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:03:51 ID:PZD2NVVk0
ID合計奇数で天則偶数でDays

962名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:03:55 ID:yQzCpgkg0
>>955
というか求聞口授の挿絵だと横乳普通に見えてるぞあの人

963名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:03:57 ID:1CT2Q/xo0
おれはエンジェルゲートがみたい

964名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:04:07 ID:zb1.GSBY0
サガットVS魔理沙

965名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:04:17 ID:gei3x0vA0
IDの数、主人公側の誰かが吸血鬼化する

966名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:04:33 ID:5EqfVCrs0
911なのかー
毎年この日を狙ってテロが起きないか気になってしまう
まあ911の日は警戒強めてるだろけど

967名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:04:35 ID:8distSaM0
8回ですか

968名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:04:37 ID:52LA7z4I0
>>950
「狼と香辛料」のホロ(狼)
狐に見えるけど狼

969名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:04:38 ID:RD/hgI2A0
>>960
こいしちゃん常連すぐるw

970名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:04:43 ID:wyc0VKuo0

…週間文春に載るって言ってたスキャンダルって
松下金融相の関連する記事だったってことか…?


971名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:04:44 ID:gOoPNz3AO
>>936
家事全般は大丈夫そうよね

>>939
交代でやってたりすると微笑ましいなw

972名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:04:51 ID:vF9i5Ft60
たんぱつがふえてきたわね

外来人が妖怪にあう=ほぼ死亡確定、ってのが違うのは確定かな
別に今の妖怪は「禁止されてるから我慢して人間を食べないでいる。できるなら食べたいといつも思っている」ってわけじゃないんだし
というか人間のとこに遊びに行った帰りに外来人に会っても食べないよね……


973名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:04:56 ID:NUxBGsVY0

OTL
こんな帝政になった時にシャツが重力に引っ張られて
その隙間から見えるちっぱいは最高だと思うの


974名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:04:59 ID:ZJegckmw0
貧乳の女の子のノースリーブのシャツの腋の部分から除くB地区はさいこうわパッチェ来た死ぬ

975名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:05:08 ID:S9S.mE1o0
>>955
見えるよな!見えるよな!?

>>956
下から見てもしっかり形がわかる乳ってすごいよな!

976名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:05:09 ID:govwnUW20
虎っていうか猛獣が弱いわけないだろ
意志疎通できないんだからそりゃあ妖怪より性質悪い

977名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:05:16 ID:v91s4iUA0
>>959
本気でよく分からないな
妖怪たちとは事故はあれど基本お遊びのスペルカードルールで勝負してる世界なのに

978名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:05:27 ID:KeQersjI0
闇の中、巫女も連れずに歩く人間を食べる者がいてもいい
妖怪とはそういうことだ

979名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:05:45 ID:52LA7z4I0
>>959
野生の虎にぼろまけする星ちゃん

「ちょっ、なんかこっちに流れ弾飛んできましたよ」
「ご主人ならうっかり負けそうで困る……」

980名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:05:46 ID:NkUORtE.0
>>973
お前普段どんな変換してるんだよ…

981名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:05:58 ID:Rnli.6WQ0
めんどくさいから
「外来」人を食ってる妖怪もいるし
「幻想郷」の人間を怖がらせて満足する妖怪もいる
これで

982名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:05:58 ID:zkbqUT9A0
うわマジだ
口授の挿絵で横乳見えてるひゃっほう

983名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:06:01 ID:xls8Hebk0
>>953
骨が多くて食べるのが面倒くさい
味は少し濃いめかな

984名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:06:06 ID:yQzCpgkg0
>>978
問題はそんな人間がどれだけいるか…って所だな

985名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:06:18 ID:CfmHydiI0
>>943
全然違う人だよ
時々その部分が文字コードになってるんだよ
俺の個人的な拘りで直してただけ

986名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:06:43 ID:zb1.GSBY0
飛びまわりゃあ、死にはしない!

987名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:06:46 ID:S9S.mE1o0
>>962
超速で31P開いたけど全然見えない……

988名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:06:52 ID:rZI6Ab5w0
みんな気がつかないけどスタッフさんのなかにはこいしちゃんがいっぱいまじっていたようですね

989名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:06:57 ID:NUxBGsVY0
>>980
なんてことはない
たいせいをていせいとタイポしただけだ

990名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:07:03 ID:1CT2Q/xo0
>>981
やっぱ目の前で人間たべてもらいたいナ
女の子が恥ずかしそうに食事する姿って興奮しちゃう!

991名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:07:13 ID:pkSXgZJg0
>>898
とりあえず、どういうテキストだったか引っ張り出してみた
『鬼達はこの他にも地上で嫌われた妖怪達を率先して受け入れた。
その事に危険を感じた地上の妖怪達は、新しい地下都市を認める代わ
りにある条件を出した。
それは地獄の怨霊の封じる事である。それをする代わりに如何なる妖
怪も地下都市には入らせないと約束をしたのだ。』
(地霊殿キャラ設定より引用)

個人的に引っかかったポイントはここだな↓
"如何なる妖怪も地下都市には入らせないと約束をした"
この約束自体がグダグダになってる可能性は否定しないけど……
文がDSで移住可否についてコメントしていたりもするし


>>899
おつおつですです

992名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:07:23 ID:ZJegckmw0
基本的に妖怪は人間より強いと思うが
じゃあセガールと戦って勝てる姿を想像できるかっていうとこれは無理

993名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:07:42 ID:1vASyiZA0
>>972
まーぶっちゃけ外来人殆ど居ないし来ない人里向けの資料なら好き勝手に書けるしねー
「外の人間なら食べてる事にしてもいいよね! そういうわけで自重してない感じに書いて」って催促された可能性がなくもない

994名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:07:42 ID:GdibJl1g0
>>976
東方のキャラって意思疎通出来ても基本自分の欲求を優先するような奴らばっかですし

995名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:07:49 ID:Rnli.6WQ0
セガールは妖怪でいいだろ

996名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:07:53 ID:zkbqUT9A0
あのインドぞうですらポケモンに負けるからな

997名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:07:56 ID:xls8Hebk0
>>953
何故か1行目が抜けた
大きい鍋に鯉の切り身を入れて煮た料理

998名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:07:58 ID:.IxIANVo0
よなかだー IDの数だけ俺の画力うp

999名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:08:12 ID:S9S.mE1o0
>>985
微妙に変化してるのか
わかんねーなーw

1000名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:08:13 ID:RYLExb9k0
iDの数だけてゐ詐欺に引っかかる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■