■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方の二次創作ゲー その50
1肆(スレ建て代理人)★:2012/08/29(水) 19:23:48 ID:???0
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、
ときには自分で作ってみたりするスレッドです。

◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。

★前スレ
東方の二次創作ゲー その49
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1345030748/

次スレは>>950以降で最初に宣言した人がスレ立て依頼スレッドへお願いしましょう

2名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 19:32:46 ID:00DmdQDM0
★関連スレ
 貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306929885/
 東方シリーズのツクール作品スレ52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337265029/
 東方サッカー29得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305284402/
 東方幻想麻雀スレ 51飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336495622/
 「東方の迷宮」総合雑談スレ 第25階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295756682/
 東方紅魔大迷宮 総合雑談スレAREA2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287399667/
 東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/
【蒼神縁起】苺坊主総合攻略雑談スレ【幻想魔録】 Part66
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338517111/
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part22
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338312619/
 未完童話総合雑談スレ 【東方ポケット戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288907211/
 【ブラウザゲー】魅魔の宮殿攻略雑談スレ86階【水冠】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336788697/
 【ダイナマリサ】黄昏フロンティア二次ゲ総合 Part4【メガキノぱち】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309557999/
 東方スカイアリーナ 攻略雑談スレ Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335974316/
 【ブラウザゲー】 東方仲良雀 第5局 【4確だっていいじゃない】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336280226/
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 3章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338721909/
 東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜 part24
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1330439009/
 【ぞろぞろそふぃ】特殊装甲隊総合スレ【探Qテンドー暗黒殿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313488044/

3名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 19:33:24 ID:00DmdQDM0
★非電源はこちら
 【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
 幻想ノ宴について語るスレ version 31.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314621412/
 カードゲームVISIONスレ 第43版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1334948616/
 TCG 東方銀符律Ver.12.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335290279/
 カードゲーム MYSTARS -ミストラス- について語るスレ 第一章
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268931321/
 幻想鏡現詩
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305137526/
 【D0】東方零次元 part.1【思考せよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305006542/

★対戦申し込みはこちら(避難所)
 東方2次ゲー対戦申し込みスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/

★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/

4名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 19:33:58 ID:00DmdQDM0
★東方二次創作ゲーム情報
 制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
 アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html

★wiki
 東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/


★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
 Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
 東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
 爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
 幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
 Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
 東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
 東方空夢匣&木花の空夢 @wiki
ttp://www28.atwiki.jp/sorayumebako/
 椛と不思議の洞窟(仮)@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/momidan/
 幻想郷戦記@wiki(外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/gennsoukyousennki/
 「不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/
 「もっと!?不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
 「さくやさんクライシス」wiki
ttp://www47.atwiki.jp/sakuya_crisis/
 東方神鏡世界攻略wiki
ttp://www34.atwiki.jp/mikagamisekai/
 東方ディアブロ
ttp://www32.atwiki.jp/touhou_diablo/

5名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 20:39:18 ID:Z6j7kUdk0
>>1


情操教育はあのグラでTOみたいなゲームを作れば面白そうなんだが。

6名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 20:55:12 ID:w11oqBGw0
>>1
そして依頼も乙

つーか使い切る前に止まろうよ一度

7名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 21:14:33 ID:jCFFFY2c0
情操教育のほうはそろそろ専用スレいったほうがいいんじゃね?
無かったっけ

8名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 21:35:08 ID:0JKbqvZE0
>>7
黄昏のスレッドがある

今みてきたけどがっつり話してるよ

9名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 21:50:31 ID:ct2KoOGk0
>>1
専スレあるけどここで話題に出しちゃいけないもんでもないでしょ
攻略のことを深く話してる訳でもないから、住み分けも出来てるし

10名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 22:44:35 ID:2LiMQV060
>>1

ゲン謎ボスチャレンジゆかりんやってみたが意外と何とかなるもんだな。
パターン化が進むと発狂後の2種の方が避けづらくなるのは意外だったぜ。

11名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 23:44:23 ID:n0Wdgyic0
>>1乙です

今ふと思ったんだけど、スレはないけどwikiはあるよということは
ゲンソウキョウの謎のwikiも対象?

12名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 02:59:37 ID:gPt/SZd20
>>1
神鏡世界は専スレあるから次回からは削除だね

13名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 07:47:20 ID:vgVpvyUU0
削除じゃなくて関連スレに移動、だよね。念のため

14名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 08:06:05 ID:4XXneuPY0
言い方が悪かったなw
東方空夢匣&木花の空夢 @wikiと東方神鏡世界攻略wiki
はまとめてdisfact総合スレとして関連スレに移動、だな

15名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 08:13:24 ID:RvXbHi920
紅魔大迷宮ってもう手に入らないんだな…

16名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 09:05:17 ID:79MoNHhk0
>>1
相変わらずテンプレに更新がなくて吹くw
次スレ立てる時は専スレの情報まとめるか

17名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 15:28:24 ID:gqrgIojU0
あ、ついにディアブロのwikiがテンプレに入ったw

18名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:18:54 ID:aRMMKamA0
ラスボスが
 幻少紅→フラン
 幻少妖→紫
ときてたからな
 幻少永→妹紅
とはならないだろうし、誰がラスボスか期待してる

19名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:19:28 ID:aRMMKamA0
うお、すまん誤爆だ

20名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:20:57 ID:1IoeTmSo0
家具屋じゃねぇの

21名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:41:08 ID:VD9m2w/Y0
紅、妖ときて次は永っぽいからそうかもね

2部まで終わってまだでてないのは永夜、花映、地霊、聖蓮、神霊、緋想、天則か
どう関わっていくのか楽しみだな
文化帖や妖精はさすがに話の主軸にはならないかな

22名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:03:42 ID:/gHOzUlI0
専用スレのあるゲームの話題は、ここでしちゃダメなんだぜ

23名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:04:28 ID:iCZ6yuCYO
茨「おう」

24名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:07:46 ID:626jpM4s0
ボスチャレンジのチルノにパッチェさんのサマーレッドぶち込んだらもの凄い勢いで溶けたw やっぱり火に弱いのね
何か他にも目立った弱点がある敵っているのかな
リグルが冷気で瞬殺できるのは判るんだけど

25名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:19:10 ID:McjOWF0w0
東方魔境Ⅱって画面サイズ変えれないのか?
UIが色々と不便だな

26名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:19:38 ID:x9mJ2Tqg0
能チルヒュンケルチャージが妹紅に直撃すると

27名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:39:43 ID:Y838nt4M0
式神ーズは水に弱い。気がする

28名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:08:08 ID:GypPU3O20
敵の弱点はPC時の弱点そのままだと思う

29名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:53:27 ID:Yvmthf5g0
東方魔境�❹呂發Δ△猟追紊擬ɧ里ⓛノ呂覆鵑世罰笋蠕擇辰童ǂ討�
とはいえ、1の頃と比べると目立たないけど地味に進化してると思うが

30名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:54:01 ID:fNoUcPGA0
お、おう・・・そうだな・・・

31名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:58:12 ID:McjOWF0w0
おー・・・日本語でおk・・・

32名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:16:58 ID:v.RggeN.0
IIをローマ字記号で打つと文字化けするのかね
 ↓テストで同じ文面
Ⅱをローマ字記号で打つと文字化けするのかね

33名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:18:00 ID:v.RggeN.0
失礼。前スレでも化けているの見たし、なんか変な条件とかあるのかなあ

34名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 00:00:27 ID:1nLWYmtE0
ディアブロめっきり話に聞かなくなったけど鬼パッチきてからどうなの?

35名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 01:10:48 ID:WDKTFA4s0
鬼パッチは公開されてないからされてからだろうな

36名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 01:17:41 ID:A5atMUbM0
>>28
ボスチャレンジで大ちゃんに大ちゃんの氷当てたら凍ってくれると思ったら凍らなかった時の悲しさ

37名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 01:30:55 ID:dP1Jresw0
>>36
PCが凍るのは弱点属性とかじゃねーからw
そもそも全員凍りますし。

まぁ一応大ちゃんチルノは自分の出した氷でダメージ受けるんだぜ?
水・氷属性は耐性あるみたいだが。

38名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 07:47:34 ID:Rk/2mIaY0
自分で出した氷で死ぬとか、さすが妖精。バカだ。

39名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 12:03:14 ID:l/R86TuI0
ゲン謎20回くらいやり直してやっと残機消費0でゆかりんに勝てた・・・
ルーミア、フラン無双だった
てか飛ばないでボスの高さまで攻撃できるのがこの2人しかいない
飛ぶと死ぬ
他の人はどうやって倒してるのだろうか

40名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 12:59:26 ID:bZlFJaM60
アクションの基本は、ダメージチャンスが来るまでひたすら避けの一手

41名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 13:01:32 ID:7qh33Ki60
紫はほぼルーミアと降りてきたときだけパチュリー

42名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 16:51:41 ID:3XFCoqHo0
上方向に攻撃できる大技を全員で連発した後は
判定小さいキャラで避けまくり
後は降りてきたところを普通に殴る
意外と避けられるものだ

初プレイ時は1UP連打しつつうどんげの技連発だったけど

43名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 18:22:02 ID:dP1Jresw0
ゆかりんはパターン化さえ済ましてしまえば発狂前3週、発狂後3週で大ちゃんAA取れるぜ。
問題はパターン化するにはまず、1度倒してボスチャレンジに出さないといけないということだが。

44名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 18:42:40 ID:Rf.W6G5g0
スレ開くたびにゲン謎
いい加減専スレ建てたら?

45名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 18:49:31 ID:llPq2qXM0
特に話題もないしイイジャン

46名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 18:53:23 ID:4XZEAyXs0
立ててもいいと思うけどね

47名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 18:54:09 ID:oxUsjaBM0
×話題がない
○流れが出来上がってて他の話題が出せない

48名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:05:19 ID:.XKTaydA0
ゲン謎のせいで他の話題ができません><

49名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:07:07 ID:KWJ/xftY0
wikiのすなばに来てコメントしてもいいのよ
玉の攻略はどうやって纏めようか…
できればステージ全部の繋がりが一目で分かる図も作ってみたいけど

50名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:07:51 ID:mpuopVj20
普通にさくクラの話題とか出てたような気がするのは気のせいかね

51名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:08:35 ID:NU0r0NnQ0
前作の遊興世界も謎解き要素高いゲームだったし、次回作も同じ路線だと思うから
サークルスレ立てちゃったほうが話しやすいと思うが

52名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:14:34 ID:rUWgW9PE0
なんでスレ建てるの嫌がるんだ

53名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:21:19 ID:sr34QLRA0
さくクラのパフェエンドの条件教えてください!

54名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:25:20 ID:Rk/2mIaY0
たとえゲン謎のスレ立てしても、
第二、第三のゲン謎がこのスレを独占するだけだぞ

55名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:25:36 ID:bZlFJaM60
>>51
前作の謎解き要素なんて、無いに等しいと思うんだが

56名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:27:33 ID:PiyNBrlQ0
アイテム欄をすべて見たして、ph5-4の選択肢で最強スペルを使わないこと


キスメを倒さないと入手できるゴッドキスメクロス
Ph3-2の勇儀をトークして撃破し、
Ph5-3の大妖精からもらえる隠しのエクスカリバー
スペル使用回数で購入可能になる秘法が鬼門

57名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 20:09:12 ID:sr34QLRA0
>>56
キスメは意味ありげなイベントがあったけど他は自力じゃ絶対無理だったなぁ
ちょっと3周目頑張ってこよう、詳しい解説ありがとうございます!

58名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 20:32:35 ID:l/R86TuI0
>>52
ゲン謎のせいで流れが速すぎて他の話題が出せないとかならまだしも
このスレ自体1日20〜30レスくらいしかないし分けてもどっちも過疎るだけじゃね?
まぁ例大祭が豊作だったからしょうがない流れではあると思うよ

59名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:04:35 ID:VbFz0nmQ0
なんでスレ立てるのをそんなに嫌がるのか知らんが立てたら立てたで伸びるもんよ
神鏡世界も話題が落ち着いてもうスレ立てても延びないだろうというタイミングで立てられたがもう2スレ目だ

60名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:05:52 ID:5n0QXibg0
普通にクロストークするようなスレで話題が出せないとかお前は何を言っているんだとしか言いようがないしなぁ

61名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:07:56 ID:UiHjvdKI0
>>59
あれはオンラインアップデートが定期的にあるのに何言ってんの?

62名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:09:28 ID:PHVHsZb.0
神鏡世界は追加イベントがあるからそれでのびてるかねぇ
そろそろまた次のイベントきそうだし

63名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:11:20 ID:VbFz0nmQ0
>>61
まともなオンラインイベントなんてまだ1個(正確には2個来てるがゲームにはほとんど関係ない)
にもかかわらず1スレ使い切ってるんだから1スレくらい立てても使いきれるだろうって事よ

64名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:18:34 ID:PHVHsZb.0
立てたい人が立てればいいんじゃないの
このスレだってそうだし

65名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:31:29 ID:VH99hnpY0
>>60
飲み会で端から2番目にいるのに話に混ざれない子なんだろう

まぁこの程度のスピードならここでやろうが、ゲームが好きな人がスレ立てようがどっちでもいいよ
でもアンチが立てるのだけはやめておけよ

66名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:35:39 ID:GBuTpsJw0
東方魔境Ⅱのボスアリスが倒せん、毎ターン乙女文学とか無理だろ

67名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:40:16 ID:dP1Jresw0
現在ゲン謎攻略関連:およそ15レス
スレ立てるか論議:およそ17レス

建てろ建てろ誰かが言ってるだけで攻略話自体が極端に多いわけじゃない。この流れも3〜4回目か?

68名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:43:23 ID:VbFz0nmQ0
ぶっちゃけゲン謎の話題自体はどうでもいいけどその度にわけわからん議論が始まるからさっさと立てて欲しいわ
俺は体験版しかやったこと無いからパスで

69名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:48:05 ID:uyb6OIAs0
夢幻偽郷の幽香のダンジョンっぽいとこで迷子になったw
どこ行きゃいいんだ?

70名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:57:16 ID:iMkNs6/60
特に詰まってなかったから覚えてないけど行けるところ適当に進んでたらボスがいるよ
二階部分にジャンプで行ってないとか?

71名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 22:30:30 ID:rUWgW9PE0
雑魚はなるべく避けるか
ボスを見つけたら一回戻って回復しろよ
強いから

72名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 22:56:09 ID:uyb6OIAs0
なるほど、サンクス
雑魚敵に気を取られて二階に行くのは盲点だった
ボスはやっぱり強いのか・・・
レベル上げとこう

73名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:02:09 ID:7qh33Ki60
>>67
普通にゲームの話題だけだったら全然問題ないレス数だな

74名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:04:55 ID:iMkNs6/60
雑魚敵は通った場所がわかるから積極的にデストロイしてた
奇襲を心がけてたらドロップアイテムだけで延々と潜れるし
お陰で最後までレベルあげを意識したことなかったな

75名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:10:39 ID:VbFz0nmQ0
>>73
話題出る度にこうやって荒れるから話題出したくても我慢してる人もいるかもしれないだろ
他人の事考えられないってよく言われないか?

76名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:16:11 ID:mpuopVj20
それは荒らしたもの勝ちと言わないか

77名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:17:27 ID:7qh33Ki60
>>75
何を言ってるんだ?荒れてるようにも見えないが・・
お前のレスはすごく煽りに見えるけど

78名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:20:52 ID:VbFz0nmQ0
だから早く専スレ立てれば?ってことだよ
当人達も気兼ねなく話題に出せるしこんなくだらん議論する必要も無くなる
良い事づくめじゃないか。渋る必要がどこにあるんだ

79名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:22:01 ID:iMkNs6/60
過去を学ばないことさ

80名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:27:16 ID:Yo7nuUJY0
実際気兼ねなく話せる場所があると便利だなとは思う
スレ乱立は流石にどうかとは思うけど需要あるならいいんじゃないの?

個人的にはゲンソウキョウの謎スレがあると有難いね

81名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:36:43 ID:l/R86TuI0
荒れるのが嫌だって言ってるID:VbFz0nmQ0当人が荒らしてるようにしか見えないんだが
荒れてる理由も攻略の議論で荒れてるならわかるけど
原因がゲームとまったく関係ないから専スレ立てたところで無駄

82名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:47:46 ID:uyb6OIAs0
夢幻偽郷、幽香倒して終わったぞ
コレって第一章みたいな感じなのね、終わり方が何か・・・
安かったからいいけど
どうせなら3000円とかでもいいから最後までやりたかった

83名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:49:23 ID:.vszSJv60
さくクラ1の2週目Phようやくクリアだー
2週目はコンパスと彩光蓮華掌強化でなんとかやり過ごせたな
EX3-2の勇儀姐さんはスタート地点でチルノをシューッ!してさっさと戦闘して、
賢者の石とエターナルミークフォースでひたすら蓮華掌で案外楽だったか

そして秘宝2つ、パチェとルーミアさんのが埋まらん…
めーりんのが蓮華掌の回数?だったことを踏まえると
ロイヤルフレアとディマーケイションの回数依存なのだろうか
とりあえず3週目で無双しつつこの2つ乱発すればいいのかな

84名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:52:46 ID:wzNyBdvs0
>>82
3部作

85名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:53:48 ID:iMkNs6/60
>>82
元々三部作くらいで完成させる予定だったのと、そろそろ作者がモチベの限界だったんだろうさ
発売前から首を長くして待ってたんでさすがにもう少し盛り上がってから一作目が終わってほしかったけど

86名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 00:17:07 ID:X.Xhdjz.0
ゲンソウキョウの謎、UAC切ってもセーブできない環境だからできません、って出るんだけど、経穴咲く知ってる?

87名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 00:28:22 ID:ZQzG57g60
ゲン謎はなぜかセーブフォルダに読み取り専用属性がデフォルトでついてるんだよな。
まさにゲンソウキョウの謎。

88名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 01:19:02 ID:kU0e1ng20
>>83
ドリブルですぐ開放される
EXTRAステージのデータをロードして、秘宝だけ開放しておくと良いな

89名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 02:06:06 ID:yO90jJj60
めーりんの秘宝開放は蓮華掌関係ないよ
単純に各キャラのスペル使用回数だね

90名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 02:09:19 ID:3TIaRrHw0
>>86
セーブフォルダの読み取り専用チェックを外す

何を思ってこんな設定にしてるんだろうか

91名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 04:39:04 ID:nSu7uh6Q0
設定も何もどんなCDやDVDにも入ってるデータは全部読み取り専用だよ
ハードディスクにコピーする際に全部外れる

92名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 07:45:55 ID:ms2ioqH20
ゲン謎ちょこちょこバージョンアップしてるんだね
全然気づかなかった

93名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 11:45:38 ID:Qjz6L9ag0
インストーラを介さずにコピペしたりなんかすると外れないこともあるねぇ

94名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 12:25:01 ID:3TIaRrHw0
>>91
そうなの?
今まで色々と遊んできたけど、インストールしてもセーブ不可能な状態になってたのってゲンソウキョウの謎が初めてだったわ

95名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 13:24:45 ID:t0ATM3es0
>>88>>89
おかげさまですぐに埋まったぜ、ドリブルで毛玉蹴ればよかっただけか
全部埋まってよし行こうと思ったら…選択肢が起きなかったというね
見直したら「守矢三柱団子」が出ていなかった
早苗さん倒すだけじゃだめなのか?フラグ立てなきゃダメだったのか

96名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 13:35:33 ID:byo9cxgU0
早苗との戦闘で大妖精が出るまで倒さないように粘らないといけない
俺もいつも秒殺してたから全然気付かなかったよ

97名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 13:40:21 ID:byo9cxgU0
って団子か。食料は全部シナリオ進行で全部買えたと思うけどなんか特別なフラグあったっけ?

98名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 14:30:19 ID:kU0e1ng20
ありがたいお守りを装備するとかだと思う
普通の装備はシステムファイルに記録されるから、
昔のデータで購入可能にすると無駄は少ないな

99名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 14:43:35 ID:t0ATM3es0
>>98
ありがたいお守り装備したままクリアで出たよ
おかげさまで挑戦できそう、助かるぜ

100名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 15:13:37 ID:Z8/h6U260
さくクラ2になってかなり空腹緩和されたよね
1はボス戦以外常時飢餓状態だったぜ

101名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 15:36:32 ID:/F22VJu20
>>100
あれのせいでドリブルしてないと落ち着かないゲームバランスになってたな
咲夜の燃費が悪いのか、作者が必殺技無双させたくなかったのか…

102名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 15:45:34 ID:kU0e1ng20
ときどきアイテム食わせばずっと無双だったが

103名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 15:50:43 ID:t0ATM3es0
ようやくさくクラ1のPerfectED達成できたー
チルノ戦とかEX勇儀姐さん戦とかパフェエンドとか見る限り咲チル推し(?)か…
あとPh4での世界操作スペル使ったイベントのラストに
カットインの目が赤くなる演出は正直グッと来た、ギャグゲーなのにちょっと燃えた

上の方でも書いてあったこと等を参照にwikiをいじってきた、初心者だから雑だが
これでさくクラ2に遠慮なく行けるってもんだ

104名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 19:44:10 ID:4fdKmHjY0
自分も3週目始めたけどダークサイドオブザムーンと彩光風鈴とめーさく劇場鍛えたら全員のRP使いたい放題になってワロタ
全世界ナイトメアとEXレーヴァテインもガンガン使えるからザコもボスも余裕過ぎる

105名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 21:08:12 ID:KfhPlbdg0
さくクラ2やった後で1の彩光蓮華掌強化してみたがあんな強くなるとは知らんかったな

106名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 23:54:45 ID:2csEId0M0
さくクラ1のEXTRAうどんげ倒せねえ…
倒すために必要な技を教えてくれ

107名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:09:04 ID:4sUv0hwg0
>>106
妹紅の全体攻撃が来たらレーヴァテインで突っ込む

108名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:11:40 ID:Sop8L.cc0
というかこれ乱で方向逆になってもたまに普通の方向に移動することがあるような…
それで何回か死んだが

109名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:12:42 ID:Sop8L.cc0
>>107
ありがとう
その瞬間は回復が機能しないということか
やってみます

110名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:25:36 ID:Ao//xJio0
EXレーヴァ取ったけど必要666で消費66じゃねこれw

111名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 01:06:18 ID:Sop8L.cc0
なんとか倒した…
でもその次の勇儀で詰んだ
どないせーっちゅうねん

112名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 01:07:11 ID:Ao//xJio0
通常のと変わらんぞ、重力だから天狗装備して宝稼ぎつつゴールまで逃げるだけ

113名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 01:08:26 ID:gzpazeNk0
とりあえずトークは活用した方が良い。ヒントだけじゃなく色々なフラグになってるし

114名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 12:15:20 ID:OFJ4hNxw0
さくクラ2で2周目の5-3プレゼントボックスのチルノ2戦目が
硬すぎてまったく倒せないんだがこれどうすればいいんだ

115名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 13:00:18 ID:wOQFWIcw0
>>114
トレインで中バリア張ってからスラッシュ連打。
明鏡止水賢者の石スクエアでブーストかけるとよい

116名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 13:01:31 ID:gzpazeNk0
先にサニーとルナ始末しておけば、後はトレインで壁ハメするだけで終わるよ

117名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 14:01:23 ID:Sop8L.cc0
さくクラ1でなんとか頑張ってphantasm天子までたどりついた
EXレバ剣でちまちま殴ってるがレバ剣で突っ込んだ瞬間に即死くらうのはタイミングが悪いのか

118名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 14:07:35 ID:wOQFWIcw0
戦い方が悪い。
ツボと盾とお守り装備して、ホーリーを待て

119名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 15:18:57 ID:OFJ4hNxw0
スラッシュ当てるの苦手だから轢き殺しで頑張ってみるわ
しかしメイド組の同人や食い物0の状態だからいちいち開始後に買い物行くのがめんどい…

120名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 15:29:33 ID:bLoFd1CAO
さくクラ2のトレインは優秀だよな
ハメれるしフラッシュ連打後の回収にもいい

121名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 16:34:59 ID:w8zScQck0
トレインハメのおかげでラスボスの最終段階の体力がほぼ0だったな

122名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 17:05:04 ID:TZA7L45I0
2は衣装チェンジ後の攻撃がうどん以外壁ハメ性能高いから、どこからでもハメチャンスあるし
ラスボスかわいそう・・・ってなっちゃうな

123名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 17:28:04 ID:wOQFWIcw0
前作は前作で勇儀やチルノにサンドイッチにされたり、最強スペルでボコられる

124名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 17:36:08 ID:Ao//xJio0
1のクッソ硬いボスにひたすらアロー叩きこむ作業よりはましだと思う

125名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 19:25:39 ID:QS/o8LQw0
とらとメロンで販売価格が同じ作品があるんだけど
とらの掛け率戻ったのかな?それともサークルがとらだけ卸値下げてるのか

126名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 19:26:29 ID:pKJuDFTk0
全部のサークルが掛け率変わってるわけじゃないから

127名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 20:08:26 ID:mmac6w3A0
東方魔境Ⅱの東方要素の無さがすごいな
ある意味で潔いほどキャラだけ使いました感がある

128名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 20:20:16 ID:j8ehDEp60
キャラだけ使うのも、立派な東方要素ではなかろうか。

129名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 20:29:05 ID:kEAwydZg0
HP見たらスペルカードとかあるみたいだけど

130名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 21:01:43 ID:fJCviQtk0
>>125
多分後者だろうけど、大手とかだけ>>126みたいなケースもありそうだね

131名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 21:38:30 ID:cX7x5lg60
彼はキャラ以外に何を求めてるんだろうかw

132名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 21:59:22 ID:mmac6w3A0
>>128>>131は実際やった上で言ってるのかな?
原作と無縁のダンジョンに潜るのはいいとして
そこのモンスターの群れから東方キャラがランダムエンカウントで出てきて
DQ5みたいに確率で起き上がって仲間になるわけだが

>>129
スペカという名を使ってるだけで実際はFF7のマテリアみたいなもんだよ
使うスペルも原作スペカと関係ないのがほとんどだし

133名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 22:08:46 ID:qNUx5oYM0
このタイトルで天外要素が無い事の方が不満だわ
魔境なんてタイトルのダンジョンゲーってあったっけ

134名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 22:25:11 ID:cX7x5lg60
その形式で人気を博している人形劇とか知ったら発狂しそうだな

135名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 22:44:34 ID:OFJ4hNxw0
あれは要素うんぬん以前に・・・

136名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 22:52:20 ID:WbxIRCBo0
限りなく黒いからのう

137名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 22:53:56 ID:l10BOe.g0
romぶっこ抜くこと前提とか完璧アウトだろ

138名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 00:01:48 ID:WAdA/rSk0
Oh…エクスカリバーって勇儀と連動してたのかYO
もう最初からやり直す気にはなれんからせめてWiki編集して同じ境遇の人を減らしとくか

139名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 01:37:07 ID:uJE6SKyE0
蒼神はまだよかったが魔録はマジで東方キャラがでるオリジナルゲームだったな

140名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 01:46:38 ID:m.T3jGik0
台詞がどうにもダメだったなぁ

141名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 01:49:59 ID:Mutowpbw0
苺坊主は公式サイトでバレンタインイベントとかやってんのみて引いたわ
人の褌の域越えてる感じ

142名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 01:51:31 ID:UPQht7ew0
はちくまですし

143名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 01:58:12 ID:4sOPNbac0
坊主になってから、その辺りが露骨だよね
ゴルゴーン姉妹を幻想郷のキャラにしようとしてる辺りとか、正に

はちくまの頃はパロネタにこそすれど、他人のものは他人のもの
俺達が使ってるのは借り物だって線引きをしっかりやってる感があったのに

144名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 02:12:42 ID:NFDO4Gfo0
他人の褌に糞小便つけて相撲を取る所は相変わらずだな

145名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 02:18:24 ID:m20DA.bo0
元々あそこのゲーム好んでやる人は東方が好きな人じゃなくてはちくまゲーが好きな人でしょ

146名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 02:35:24 ID:vh9B4GLE0
ごめん
東方好きだけど普通にやってた

147名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 02:39:31 ID:NFDO4Gfo0
あ、これはZILとはぢきせがディスられるな・・・

148名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 03:22:56 ID:lD0hMA0c0
自演で荒らすんじゃねーよ

149名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 03:29:41 ID:zaGRdLUQ0
はちくまははちくまゲーという独自ジャンルなのに
東方二次RPGの話になるとはちくまゲーゴリ推ししてくる奴がいるからタチが悪い

150名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 06:55:59 ID:zaizBcEQ0
東方のキャラのRPGと思って冥異伝をやる → ブックオフでバキの立ち読み

151名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 07:42:51 ID:zKaKMIdU0
要するにラスボスがオリジナルキャラなのは東方二次創作としてアウトと

152名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 08:17:38 ID:AmxtHSZw0
はちくま云々抜きで、ラスボスがオリキャラってのはアリだと思う
もちろんそのオリキャラがなぜ出るかとかを、道中でしっかり説明し
しっかり納得させ、しっかりとしたキャラ付けをしないと違和感しかないだろうけどね

153名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 09:02:10 ID:OrSkOrl.0
敵がオリキャラなのはあまり気にならないけどね
幻想魔録は東方キャラまでオリキャラに見えてしまうストーリーがちょっと・・
まあそれでも最後まで楽しめたけど

154名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 09:05:55 ID:yx0gsnJ60
自然癒とかオリキャラ主人公でオリキャララスボスだけどよく出来てるじゃん
ツクールだけど

155名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 09:27:39 ID:1bR9DRYo0
幻少みたいな嫁をラスボス戦で使いたいよ!って感じのゲームなら
ラスボスオリキャラは意外と望まれているんじゃないかな
この手の他の解決策としては旧作キャラがラスボス、とか
選択したキャラによってラスボスが違う、とかがいいかもしれん

156名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 10:30:31 ID:4hR8o9aw0
ラスボスうんぬんの前にはちくまは東方二次じゃなくて東方キャラだしたオリジナルゲームだからな

157名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 10:40:28 ID:OrSkOrl.0
それははちくまに限った話じゃないだろうに

158名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 10:41:01 ID:YnhsrU9U0
自然癒ってゲーム部分はよくできてたけど
ストーリーはオリ主チヤホヤしたいだけの内容だったじゃん

159名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 10:41:13 ID:aGtrJM3k0
あそこまで酷いのははちくまぐらいじゃね?

160名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 10:44:16 ID:RQfVINcY0
全部酷いけどはちくまは買う人が多いから酷い意見が多いだけじゃないかなぁ

161名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 10:44:22 ID:ZzrtBLN6O
はちくまはいい加減東方二次創作にこだわるのやめて、いつものはちくまゲー作ってくれんかねぇ
もう冥異伝やTOKみたいなゲームは作れないのか

162名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 10:52:43 ID:yx0gsnJ60
ゲームキャラなんて大抵が話に深く絡んで常時目立つか一時的に目立って後空気かだろ
ああいう目立つ絡み方がお気に召さないならお前がそう思うんならそうなんだろうとしか言えん

163名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 12:43:05 ID:esfT4dIA0
>>161
ゲームを出すたびに批判しまくって「昔は良かった」と連呼する人間のために
わざわざ昔のようなゲームを作る気になると思うか普通

164名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 12:49:45 ID:rxq9Pq5k0
基本マゾバランスだけど
装備やLvを上げる事で強くなるのが実感できる
RPGはないですかね?
東方2次RPGはほとんど未プレイです

165名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 12:59:19 ID:w04zPSuw0
RPGならほとんどツクール製だから、ツクールスレ行った方がいいよ

166名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 13:08:03 ID:rxq9Pq5k0
了解

167名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 16:12:09 ID:QehFYH9A0
さくクラ2でもキスメ殺り過ぎたらアイテム買えなくなるとかあるのかな
雑魚ぶつけたり妖夢がぶった切ってあっさり死ぬんだけど

168名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 16:27:00 ID:WAdA/rSk0
さくクラ2障害物のせいで敵が集まりにくくなって爽快感下がってるなあ
まだ序盤だが実にフラッシュゲーである

169名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 16:28:04 ID:w04zPSuw0
むしろ積極的に倒して行かなきゃいけない感じかも

170名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 16:55:15 ID:WAdA/rSk0
2面に行ったらスラッシュゲーになった
おもしれえなw

171名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 20:20:11 ID:PBcjHiQk0
装備やLvを上げる事で強くなるのが実感できる?
東方の迷宮がすぐに出てくるな

172名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 21:52:02 ID:zKaKMIdU0
>>164
東方の迷宮じゃないかなぁ

173名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 23:08:42 ID:lD0hMA0c0
むしろテンドーブレード

174名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 23:25:19 ID:rxq9Pq5k0
>>172

公式見てもよくわからなかったんだけど
今から始めるには東方の迷宮 SpecialDiscってのを買えばいいの?

175名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 23:32:59 ID:zaizBcEQ0
>>174
YES

176名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 23:33:29 ID:zKaKMIdU0
>>174
SpecialDiscだけでOK。

ちなみにクリアまでにかかる時間は本編20時間ほど。
裏ダンも攻略したら80時間ほど。

177名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 23:37:41 ID:zaizBcEQ0
>>176
マジかよw 本編クリアだけで、40時間かかってるわw

178名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 23:58:41 ID:rxq9Pq5k0
東方の迷宮について答えてくださった方
ありがとうございました

179名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 01:32:08 ID:HOn1s2560
>>176
wiki見ながらサクサクプレイでも100時間超えたのに、80時間はねーよw

180名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 03:21:21 ID:VIotiBhA0
>>179
本編はマップをきっちり埋めるとボスといい勝負になるバランスだから
13Fくらいしかwikiを見る必要があまりない
おまけのほうは本編のバランスが崩れて稼ぐ必要があるから
wikiを見る時間が無駄だったりする
使うキャラを厳選して贔屓すればラスボス1回目撃破までのTAなら
70時間くらいなら切れるんだな、これが

181名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 07:08:28 ID:aMl.3vx60
RTAばりに厳選したプレイを初見で出来るみたいに語られても…

182名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 07:20:17 ID:RZHNzIOk0
TAって・・・

183名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 07:46:19 ID:Hpu9EK.g0
キャラの格差がけっこうあるので
12人全員強キャラ使えば、けっこう時間短縮になるよね。

妹紅とかお燐とか優曇華は縛りプレイ要因。

184名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 07:54:37 ID:14vQYBUY0
ゲンソウキョウの謎wikiにキャラクター情報を必死こいて書いてから、公式サイトにほとんどの情報が載っていたことに気がついたでござるの巻
誰も書かないはずだ・・・
でもせっかくなんで誰か追記頼む

185名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 16:53:49 ID:.Bc5q.Tc0
さくクラ2ってSP強化しても消費も回復も割合で意味無いような・・・

186名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 21:56:15 ID:dAVp.zRo0
>>180
なるほどね、こういう初心者には全く通用しないような内容をさも当然のように語るような連中が増えるとSTGや格ゲーのように衰退する訳か

187名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 01:18:27 ID:ZjBPnuiQ0
まぁたしかにいきなりTA前提で話されてもな…

188名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 04:17:27 ID:2HOrpHCQ0
東方の迷宮は作者がマップを全部埋めてからボスに挑めば
ギリギリの勝負になるバランスにしてると言ってる。ってことは
初見でもTAできるってことだろ?最短距離でいっても足止めされるんだし。
ついでに言うとRPGは詰まってもレベル上げれば誰でもクリアできる物だが
作者側からそのバランスでプレイできるようにキャラのスペックから
ダメージ算出等のデータまでつけて頒布してるんだぜ?
>>179の俺ができなかったんだから無理に決まってんだろって言い分に
できると言い切っただけの>>180にケチをつけるのはおかしくないか?
用意されてる情報からこういう遊び方もできるって言っただけじゃん

189名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 04:39:12 ID:zbVB1GYc0
大元の話が初心者が80時間ほどでクリアできるかどうかって話だから
どっちも正義だし、この話はこれ以上続けても疲れるだけで誰も得しないからやめようぜ

190名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 08:24:30 ID:8y8xKQqs0
まあしたければ試してみてもいいんじゃない?くらいで
好きにやり込めばいいんじゃないかな

という私は大抵のゲームでじっくり備えてから進める派
マイペースが一番だよ うん

191名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 08:26:08 ID:ngDh8zo.0
>>188
出来る出来ないの問題じゃなくて今から始めるって人間にTAのタイムを提示するのがおかしいって話
初見プレイでその時間でクリア出来ても大多数の人間はいきなりTAなんてしない

192名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 08:39:25 ID:TEg0P3Gg0
そういうの言いたがりなやつはどこにでもいるから聞き流すのが吉

193名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 08:39:59 ID:fwQxoWGU0
ガキんちょが俺こんなにはえーんだぜ!って言ってただけなんだからそろそろ許しておやり

194名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 08:46:54 ID:ngDh8zo.0
>>192>>193
聞き流せとか許せとか言いながら煽るなよっ

195名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 12:05:11 ID:g8/OqSFA0
ゲン謎のプレイ画面を友人に見せながらやってたら見てて面白い(連続で穴に落ちたりとかetc)って言われたんだが
他に初見のプレイ画面を見てるだけで面白そうな二次ゲーって何かないかな?
たぶんジャンル的にはアクションやパズルっぽいのが良さそうな気がするんだけど

196名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 13:36:45 ID:20SYfN6E0
Takkomanとかどうよ?
キャラクターのインパクト満点、動きも恐ろしくスタイリッシュ

197名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 13:54:17 ID:d5JtYuWM0
モリヤの旅の難しい方とか

198名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 14:51:04 ID:aA43PAMAO
アクションゲーは自分が上手くできる事前提だがなw

199名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 16:33:00 ID:nXvR/KLo0
Takkomanは二次ゲーというより三次ゲーなので人選ぶぜ…

200名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 17:42:17 ID:7uk0MXYc0
Takkomanは絵に描いたようなオリキャラ無双だったね
それ以前に難しくて投げたけど

201名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 17:44:01 ID:NeFaiGVY0
たこりんやいかんげがオリキャラなわけないだろ!いい加減にしろ!

202名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 17:47:27 ID:VDkO5n2UO
東方リズムカーニバルはどうよ

203名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 18:29:23 ID:4VmaDMk20
>>202
まず最初にプレイしてみてなかなかクリアできないからもしかして自分の環境ではタイミングが間違ってるのではないかと思い時計の音を聞き続けるゲ−ム

204202:2012/09/05(水) 18:55:17 ID:VDkO5n2UO
>>203
すまん、アンカ付け忘れてた
>>195へのレスなんだ

205名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 19:00:20 ID:i7zN.ilU0
Takkomanは東方じゃなかったら普通ゲー
東方としてはクソゲー

206名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 19:12:27 ID:xixwhLTA0
ゲームを遊んでいない人でも「何をするべきか」が直感的に理解できないと
見ていて面白いって感じにはならないんだよな

ゲン謎含めジャンプアクションはトゲとか穴とか避けるべき危険が分かり易く
何度も死んだ時などに突っ込み入れやすいのはポイントかと

207名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 20:14:53 ID:ZjBPnuiQ0
つーか友達と協力プレイしたらいいじゃないかw

208名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 20:34:24 ID:PKPJv7qE0
東方リズムカーニバルはやっててて楽しいのは
スカーレットビート・レバ剣、そして紅魔の休日?だと思うんだ
おぜうハードはカットインのタイミングと音楽のクライマックスに入る感じがいい
咲夜さんハードはなぜか本家ウラオモテを思い出す
妖精たちは可愛いしなかなか難しいし表と裏の入れ替わりが面白いしなにより曲が素晴らしい

>>195
Mystical Chainを強く推したい。ボス戦の演出は盛り上がるしアクションも派手だぜ LION HEARTの作品の演出は好きだ
見栄えがいい、のジャンルが違う気がするがさくやさんクライシスの無双っぷりも見てて面白いかも
上にも上がってるが死にゲーを友人と笑いながら、だったらUTG Software作品全般とかサクヤノゲエムシリーズとか

209名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 20:36:56 ID:Qhb0XGhQ0
LION HEARTは天壌のテンペストが超期待できるぞ
演出がほんといいわ

210名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 20:50:51 ID:JTm64dUU0
初見プレイで笑いどころが多いといえばまりさとアリスのトラップタワーだな(ただしプレイしてる本人を除く)

211名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 21:06:56 ID:H0PdhXfA0
>基本マゾバランスだけど
>装備やLvを上げる事で強くなるのが実感できる
>RPGはないですかね?

東方魔境(ボソッ

212名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 21:20:11 ID:HyrGRAY60
>基本マゾバランスだけど
>装備やLvを上げる事で強くなるのが実感できる
>RPGはないですかね?

SRPGでもよければ、幻想少女大戦かちぇむぶれむとか

213名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 21:25:44 ID:AHOOiDaM0
FURUBOKKOの二作とかお勧め というかあれはそういう要素が全て
頑張れば無量大数とかダメージ出るよ

214名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 21:44:30 ID:/i4NfG560
フォーリンラブってまだ落とせるんだっけ
あれはまさに装備とレベルだけのゲームだった

215名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 21:53:48 ID:g7WYSVlA0
BGMだけオミットしたのが配布されてたけど今もあるのかはしらない
一応ED2種類あるだろ頑張れるよ!

216名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 22:01:31 ID:XktV7yqc0
同じ事例の人を探しています。
無ければサポートに問い合わせるので・・・

ゲンソウキョウの謎の製品版を買って来て、
v1.01dのパッチを当てて起動しようとすると
gnazo.exeが落ちて起動しない・・・

dxdiagも実行して問題なさそうだしグラボドライバも最新。
行き詰まりました。
環境は以下ですが、不味いところってありますかね。

OS 名 Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3
プロセッサ x86 Family 6 Model 23 Stepping 10 GenuineIntel ~3166 Mhz
利用可能な物理メモリ 2.37 GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTS 450
ドライバのバージョン 6.14.13.0142

217名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 22:26:27 ID:yXhu627E0
再インストールは試したのかい?
ただのパッチの破損か当てミスかもしれんよ

218名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 23:00:49 ID:XktV7yqc0
>>217

わ、私の尻の処女を(ry

ありがとう!
確かにコピる時にデータが破損していたようだった!
DVDドライブからラムドライブにコピーして試したら
V1.00もV1.01dもちゃんと起動したよ!
本当にありがとう!

っていうかLGのBDェ・・・

219195:2012/09/06(木) 11:34:03 ID:N8H3c5Sc0
レスくれた人達有難う御座います

Takkoman、モリヤの旅、東方リズムカーニバル、Mystical Chain、さくやさんクライシス
UTG Software作品全般、サクヤノゲエムシリーズ、まりさとアリスのトラップタワー
がお勧めされてたので今日の帰りにでもショップにいって探してみるッス!

>>207
ネットで協力プレイ可能なゲームって対戦ゲー以外にもあるもんなんですかね?

220名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 11:52:13 ID:Mv8RDiV.0
>>214
ちょっと前から再公開してるよ

221名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 11:56:13 ID:6xKE9MI60
>>219
いやさゲン謎は協力プレイできるじゃないか

222名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 11:56:46 ID:6xKE9MI60
あーオンの話かごめん

223名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 13:18:51 ID:D4kKCO7Y0
東方ディアブロ「俺を呼んだか!?」

224名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 16:31:14 ID:BbGObS4s0
ディアブロぐらいじゃね?

225名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 16:46:13 ID:gr9rb0uo0
さくクラ2のエンド・オブ・ザ・ワールドのエフェクト重すぎてPCがぶっ壊れた

まあエラー落ちしただけなんだが重いなこれ

226名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 16:59:56 ID:MJSx8zoI0
そんなに激しかったっけ。普通だったと思うが
ジエンドモードは妖夢コスが辻斬りすぎて楽しい

227名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:46:07 ID:3YciOkFs0
コココのゲームを快適にやるなら最低限のスペックはないとな
化石だと誤魔化してやるにも場合によってはきつい

228名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:14:04 ID:l4ZTlcxg0
あのゲームは、敵キャラすべてに相互の当たり判定がある上、キャラ数も多い
3Dゲームが普通に動かせるぐらいのスペックないとな。見た目より遙かに重い

229名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:44:39 ID:nEvhKesY0
東方の迷宮で立ち絵を差し替えた場合、
戦闘中の絵は変わってるのに
会話中の絵は元のままなのは仕様ですか?

230名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:08:15 ID:.u8WVLf60
SとMとLで全部変えれば立ち絵全部入れ替わったはずだけど

231名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:32:13 ID:gr9rb0uo0
調べてみたらメモリが足りないようだ。びっくりするほどメモリ食うんだな
メモリ2Gと書いてあったけどゲーム単体で2G食うとはよめなんだ

232名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:37:56 ID:l4ZTlcxg0
メモリ解放が上手くいってないのかもな。
長時間やるときは、ときどきゲーム落とした方が良いぞ

233名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:51:04 ID:gr9rb0uo0
そうだな、今時メモリ2Gな化石PCも悪いが
エンド・オブ・ザ・ワールド使うたびにもりもり増えててワロタw

234名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:51:13 ID:UC24YYP.0
迷宮といえば、ここで話題にでてて興味がわいたのでちょっとやってみたけど、
東方のかわいい担当の扱いがひどすぎる。
なんだよあの敵グラw

235名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:54:42 ID:.u8WVLf60
なぜこんな事に……と初めて思った迷宮のボスは
アリスですかね……

236名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:59:19 ID:QMwnb7mM0
あれはいいネタじゃないかw

237名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 00:00:19 ID:YPajNQHI0
>>230
3種とも確かに変わってるんだが
会話パートになると元絵が表示される
ってきりそういう仕様かと思ったんだが違うのかな

238名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 00:03:29 ID:ZBRZvZRI0
パロネタの犠牲になったのだ・・・

239名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 00:04:36 ID:undIpHr60
仲間になっても、あの顔グラなら問題だったが、敵グラの時だけだしいいんじゃないか?

240名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 00:53:21 ID:CvO0Luv60
迷宮は俺の嫁である輝夜が使用出来る貴重なゲームな上に、強キャラだから嬉しかったわ

241名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 07:51:59 ID:fG/WbdZA0
姫様のおかげで、似たようなタイプのパッチェリーさんが息してないの

242名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 09:21:55 ID:4VVVn1mo0
セレナがあるから大丈夫だよなおるよ

243名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 10:59:35 ID:JDk/mafA0
やっぱり自分の嫁がでてるとそれだけでプレイする気になるよなぁ

244名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 16:27:43 ID:QIKExYRg0
迷宮スレが過疎っているからそっちに来て貰えるとありがたい


さくクラ2のジエンドモードで4-2で時間切れになるんだけどどうすればいいんだ?
普段は早苗さんか鈴仙で輝…スターは布都ちゃんの地雷で移動のついでに倒してるけど時間が足りなくなる

245名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 16:56:41 ID:hKByomzo0
妖夢で行け。装備はマイスタと烏天狗スクエア破壊
スター出たら明鏡止水ポジティブで一気に
あとは速度最優先で走る

246名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 18:00:58 ID:bqhrxRbo0
ゲン謎のwikiの咲夜に会いにいくルートって
105→67って段差ありすぎて無理じゃね?

247名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 18:18:11 ID:4VVVn1mo0
迷宮スレは・・・もう・・・
迷宮2が本当に出るまで話題も何もないからなぁ
アルカナムは東方とは無関係だし

248名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 18:48:03 ID:e112sK060
未完童話スレだと普通にヒロインカーニバルの話題やってたから
別にアルカナムナイツの話題やってもいいんじゃね?

249名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 18:57:23 ID:acDUYk1g0
>>248
ヒロインカーニバルは一応霊夢と魔理沙が使用可能に出来るからスレチじゃない

250名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 19:26:50 ID:dMzuA0H.0
おいおいw

251名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 19:41:43 ID:hxc/cbbE0
さすがにそれは無しだろw

252名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 19:46:49 ID:fG/WbdZA0
迷宮スレは今回で終わりで、
迷宮2がでるまでは、こっちに移住しそうな流れになってるな。

253名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 20:08:38 ID:9qDNqkjM0
迷宮自体もう結構前のゲームだし話題無いのは仕方ないよなあ
出尽くした感じで
個人的には一番最初の製品版が出た頃が山だった印象

254名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 20:10:44 ID:dBZTrRUk0
アルカナムを除外するのであればまだ1本しか出してないわけで
そりゃ最初の製品版が出た時が山になるのは当然だろ

255名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 20:22:13 ID:9xqNreeI0
21階以降自体おまけみたいなもんだからなぁ

256名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 21:04:53 ID:9qDNqkjM0
体験版から製品版へ移ったあたりでワイワイ言ってた頃がね
ま、攻略し始めが一番盛り上がるのは当たり前なんだけどさ

257名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 22:13:35 ID:oUQ11IIk0
>>246
アドバイスありがとうございます、しっかり直しました

258名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 14:14:31 ID:bF4kql4c0
>>231
亀で悪いが2Dゲームでメモリ2G食うって相当異常じゃね?

259名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 14:33:00 ID:np5yWKOo0
2D軽いなんてのはスーファミ時代の話

260名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 14:40:33 ID:9tjWrghs0
でも、どのゲームにしろメモリ2G食うのが普通の時代 とまでは言ってないと思うが

261名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 14:44:15 ID:HxntzDR20
昔のゲームは画像サイズも音楽もいろんな意味で小さいですし

262名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 14:46:05 ID:iD/zNTR60
いや、エンド・オブ・ザ・ワールドでメモリリーク起こしてるだけ
俺のPCだけかもしれんが使うたびに200MBほど増えるからあっという間よw

263名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 14:49:34 ID:osy5I8lk0
よし16G積めば解決だな

264名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 14:53:17 ID:X0X8XaB20
2Gって無圧縮フルカラーの640*480(一般的なゲーム画面サイズ)の
BMP画像2300枚相当だぞ

265名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 15:20:02 ID:wZvfywL.0
パッチあてとけ

266名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 15:23:01 ID:OB6APPUo0
昨日パッチきてるじゃん

267名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 17:32:36 ID:Ox1NXtLs0
>>257
ディアブロぐらいになると8Gでも足りないくらいだしな
修正されたのかは知らんが

268名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 19:57:56 ID:cfuf1XWo0
メガマリとさとり情操が欲しいんだけど
黄昏フロンティアって
夏コミや冬コミとかのイベントの時過去の作品持ってくる?
同人ショップのちょっと高いから買いたくないんだよね。

269名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 19:58:55 ID:cfuf1XWo0
あ、sage忘れてた

270名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 20:00:05 ID:8kqTrXk60
黄昏参加のイベント全て見てるわけじゃないが、既作持ってきたところは一度も見たことない
そもそもメガマリなんてもう新品あるのかどうかすら怪しいが

271名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 20:13:49 ID:i70YdlC20
ありがと、新作しか持ってこないのね。
地元に同人ショップないし、通販も送料かかるから不便やわ。
今度東京よった時にでも買うか

272名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 22:37:48 ID:7dAawDQ60
>>271

黄昏は過去作も豊富に出荷しているから、東京寄った時に
あきばおーでもDSTAGEでも寄れば良いと思う。
あそこの委託が途絶えるのは逆に非常事態レベル。

まあ通販で買うのが一番楽だけどな。

273名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 02:32:02 ID:/U7EA6mQ0
>>267
8Gで足りないって完全に不具合レベルの気がするが・・・
調べてみたけど動作環境ってどこにも載ってないのな
体験版があるとはいえそんだけマシンスペック必要なら書いとけよと思う

274名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 02:38:45 ID:ap.V2Sjw0
>>273
前はプレイするたびにメモリーがものすごい勢いで増えていったからちょくちょく再起動が必要だった
今もそうかもしれんが

275名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 02:53:17 ID:ECSx8YFY0
俺のディアブロはパッチ当てたせいかわからんが増えてないな・・・

276名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 08:59:50 ID:R0CbLwjI0
めもりくりーなーとか起動させてると、リークしてるかなんて丸わかりなのに
気づかなかったのかな

277名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 11:57:44 ID:dA3zJHtA0
takkomanをやりたいんだけど、今売ってるtakkomanは完成版ではないの?

278名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 12:51:33 ID:nV6gbYFY0
takkomanといえば8ボス倒したはいいが特殊武器再確認出来ないのがつらい
ググっても攻略まとめも情報もないし、開幕だと武器エネルギー無いから試し撃ちも出来んがな
ぽみたいなのとかどうやって出すの

279名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 13:08:11 ID:/qlXoBrA0
>>277
売ってるやつを起動すれば最新版パッチの案内が出るから買って問題ないよ

>>278
ポーズ中にダッシュボタン押しっぱで特殊武器の出し方と消費数字が出るよ
ちなみにぽは空中で射撃+Sだったと思う

280名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 14:56:28 ID:67Ry1IL.0
初期の頃はダッシュボタン押したらポーズが解除されるために見れなかったな
ダッシュボタン押しながらポーズかけたら見れた

281名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 16:12:15 ID:nV6gbYFY0
takkomanでnormalクリアしたんでhard挑戦してみたけどスキュランちゃん羽復活とかそりゃないようぎぎ

>>279
さんくす、でもゲージ溜まらんわコスト重いわでポンポン使えねえ…

282名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 19:19:08 ID:QNAdMRlI0
綿月の試練場90F以降で流れてる曲ってもしかしてサントラ未収録だったりする?

283名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 19:19:38 ID:QNAdMRlI0
あ、ごめんスレ間違えた

284名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:30:09 ID:d7NvebAM0
ゲン謎やっと達成率100%いったぜ
難易度ファンタズムが解禁するかと思ったがそんなことはなかったぜ

285名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 20:04:00 ID:F4EIPVPA0
今日届いた大運動祭やってみたけど欲を言えばトレーニングモードつけてほしかった
前作やってない俺も悪いのかもしれんが
段差すらろくに登れず最弱CPU相手にボコボコにされながら訓練するのは少し悲しい
楽しみだったネットワークも当分無理そうだ

286名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 20:06:51 ID:imfSW2Pw0
大運動会とか、あの手のゲームで16人対戦とかできたら、すごく面白そうだな

287名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 20:26:11 ID:5q19Emw.0
トレーニングモードって何をするんだろう?
各種設定で代用可能なような

288名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 20:32:39 ID:eUT2Diog0
他を蹴落とすゲームなんだし、殴る相手がいなけりゃ
いくら練習してもしょうがない気がする
コースの練習がしたそうに見えるけど、走ってりゃ慣れるよ

289名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 20:43:17 ID:RanHpJtM0
>>285
お前この手のジャンルのゲームむいてないよ
RPGとか超オススメ

290名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:13:00 ID:o3GOGNMc0
大運動祭はまわりにもう初心者がいないのよね

291名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:17:19 ID:F4EIPVPA0
ちょっと鍛えたらすぐ上達したわ
やっぱ慣れてなくても1人でやるよりネットワークでバリバリやったほうが楽しいな

292名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:19:45 ID:5q19Emw.0
それこそが対人戦の醍醐味よ

293名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:20:04 ID:rFYSC.lw0
CPUは格闘弱いし人と対戦しないと上達しない
熱帯はラグがあるからどの道そこで慣れるしか無いんだが

294名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:30:31 ID:qudhuTr20
>>285
このサークル「弱者は死ね」って方針だから、お前向いてない

295名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:50:31 ID:o3GOGNMc0
向いてない連呼されててワロタ

296名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:52:44 ID:F4EIPVPA0
>>294
まあ今は>>291の通りさ
せっかく買ったんだし楽しまないと

297名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:33:54 ID:CgFdznEE0
Takkomanのうにゅんげ面前半で、でかいフランちゃんが同時に三体でてきて死ぬかと思った(実際のライフ的には余裕)
袋にされグダりつつ何とか片付けたら、また同時に二体出てきてギャワー

298名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 01:51:18 ID:V5J1YCoQ0
さくクラ2の青箱マミゾウさんてどんなに体力伸ばしても一発小突かれたら即死なんかね
ポイント全部体力に振ってポジティブスクウェアでも駄目ってどうしようもねぇw

299名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 02:54:50 ID:AMixe0RY0
どうせ鴉天狗とか生者必滅とか装備してるんじゃないの

300名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 08:43:59 ID:fZTBj5x2O
明鏡止水から一個ズレてたとかよくあること

301名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 11:03:19 ID:ahK.BE3A0
スレチ?

・無双系ゲーム
東方陣取り合戦

基本は東方無双のシステムを踏襲(2D)
総大将はいないので最終防衛エリアを取れば勝ちという感じ(GBAみたいな)

拠点 援軍 戦略 無双乱舞 キャラセリフ と無双らしさをなるべくもりこんでいければ
各ステージは3回構造 ステージは選択性で後に選べば選ぶほど難易度が高くなる
ショットは途中で強化・変更する事も可能 また装備アイテムで自機も強化できる

どこにも属さない野良妖怪(妖精)が乱入してきたり、逆に他勢力が漁夫の利を狙ってきたりする
そんなオリジナリティもあっていいかなと

そしていずれはこれを発展させて本当の意味での真・東方無双をやってみたい

やりたい…裏

302名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 11:59:20 ID:Snu0mvVI0
東方無双は買ったけどなんかめんどくさそうだから箱も開けずに積んでたわ

303名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 12:13:33 ID:B8E7vlMAO
宵闇伝説ってどうかな
ゼル伝っぽさが気になってるんだが

304名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 13:04:30 ID:cXMI62Rs0
東方無双ってタイトルのゲーム3つくらいあった予感

305名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 13:05:35 ID:ahK.BE3A0
>>304
その中で無双シリーズに相応しいゲームはありましたか?
ないなら作るしかないじゃない!

306名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 13:17:01 ID:./NoasYQ0
そういうスレじゃねーだろココ

307名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 13:19:21 ID:GYf0jMzo0
萃符「東方合同企画スレッド」 7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283351074/

今ここちょうど暇だからもちかけてみたらどうだい

308名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 14:07:10 ID:ahK.BE3A0
>>307
ども

309名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 14:12:05 ID:ae7cxUO.0
オフで二人出来るゲームって割りと少ないの?
今んとこディアブロとゲンソウキョウの謎ぐらい?

310名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 14:37:45 ID:oiaGFEJw0
さくクラ2でキャッチを使っているのにアイテムが引き寄せられず反発するように離れていくことが偶にあるな
足が速くなるスペル使った後に敵が大勢いるところでフラッシュ使いながら走り回ると起こりやすい気がする

311名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 14:44:07 ID:OzdnLk8w0
>>309
舞華

312名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 15:34:18 ID:kwkC/irM0
>>310
前作もそうだったな

313名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 16:12:15 ID:WC7cniEwO
>>309
大運動祭、ぞろぞろぞふぃ、幻想の輪舞辺りも

314名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 16:53:16 ID:.OAANsn.0
対戦じゃなくて協力プレイって意味だろ

315名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 16:53:46 ID:.OAANsn.0
対戦物は別に山ほどあるし

316名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 17:04:49 ID:BJjt9vPc0
ハクスラならおっけーね?

317名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 17:11:32 ID:SLRpMlWM0
カルドセプトのコピーが無い気がするけど、権利関係なのだろうか

318名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 17:12:09 ID:l5s7TaCM0
東方カルドセプトあった気がする
フリーで

319名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 19:21:22 ID:mfU4sSv20
>>303
GBゼルダシリーズをプレイしているか否かによる
正直なところ、元ネタプレイ済みの人間にはかなり物足りないと思う
未プレイ者ならそれなりに楽しめるとは思うが、謎解きがワンパターンで、ずっとレベル2〜3あたりの難易度が続く感じ
悩む場面が殆どないしサブイベントもないし、謎を解く快感もなければボリューム感もない
後は、今はもう修正されてるけど初期のバージョンは判定全般がずれまくってて、
やってて非常にいらつくゲームだったのも個人的にあまり印象が良くない
頑張ってそれっぽい雰囲気を作ろうとしてるのはありがたいんだけどね・・・

320名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 19:47:33 ID:2ZVy8QSY0
>>303
だいたい>>319と同じ。

321名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 20:19:15 ID:KLubHApk0
俺はGBやってたから懐かしさで許せる!って感じだったな
PVの曲がツボったので買ったけど、曲とグラで割かしゆるい感じの世界になってて結構好き

ただ何もない家とかセーブポイントとして以外に意味ないよなとか
鍵取る→ダンジョン行く以外に何もないのが残念
ゲームにはやっぱりお遊び要素とか探索だったりとかそういうスパイスが必要なんだなぁと思わされる作品だった

322名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 20:29:19 ID:e211P6cU0
よくもわるくもレゲーってことかね

323名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 20:56:46 ID:KO7tqCXE0
元ネタには釣りとかクレーンゲームとか貝殻探しとかわらしべ長者とか色々あるんだけどねw

324名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:07:08 ID:2ZVy8QSY0
SFCゼルダはマジ名作だったと思う

325名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:12:23 ID:cXMI62Rs0
>>322
原作より物足りないってレビューなんだからレゲーのコピーが原因で今のゲームと比べると見劣りするってのとはまた違うんじゃないのかな

326名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:42:46 ID:KmPqaWg20
5、6時間程度でクリアできるボリュームってことらしいし片手間でできる難易度なんだろう
爆弾で道つくる類とかそこまで誘導せんでええよと思うくらいのヒントが最後のダンジョンまであったし
初期verの足場ズレと吸込みRAKKAはある意味で味があったかも
作りはしっかりしてたしルーミアかわいいし個人的には十分すぎるほど元とれたな

>>321
bbsで後日追加イベント予定ってあったからひょっとしたらそこで使うのかな>何もない家
最新ver(1.04)でもまだ見当たらなそう

327名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:00:09 ID:B8E7vlMAO
>>303です。レスありがとう!
GBゼル伝なら夢をみる島をGB版とGBC版でやってて、
あと赤と青の二作あったやつもガノン倒すまで遊んだぜ
難易度が緩いというのが大いに気になるがこりゃ買ってみるしかないか

328名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:23:35 ID:2ZVy8QSY0
難易度は楽だが、大天狗だけは別次元なんだな

329名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:31:24 ID:mfU4sSv20
>>328
あいつの突風、普通に歩いて逆らってれば何ともないことに気付いたら楽勝だった
普通は手に入ったばかりの下駄使うと考える盲点をつかれた形だった

330名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:34:12 ID:nmgs1opk0
そうだったのか…当時は諦めてフックショット連打してたな

331名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:37:49 ID:p1CFFqv60
>>327
時空と大地だっけか
入れ替わりフックがただの移動するための道具になってたのはちょっと悲しかった

332名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:49:23 ID:xl2lwgtI0
ゼルダも見た目に反して結構難しいからな、難易度はかなりアクションダメな人でもこなせるようになってるな
あとここのサークルはルーミア愛が全てだから、ルーミアにさほど思い入れのない人は微妙かもしれない

333名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:28:28 ID:/ktIi7q20
無人の家は位置的にアリスの家なのかな?
何かしらイベント追加予定なら期待して待っていよう
命蓮寺や向日葵の丘にも何かミニイベントが欲しいところだけど

334名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 15:14:43 ID:OCumQyns0
さくクラで神隠し品ポイされるんだけどあれなに

335名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 15:18:08 ID:14ZBYUEA0
1周目だから
さくクラは2周目からが本番で1周目はチュートリアル

336名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 15:20:58 ID:OCumQyns0
ありがとう
服破りといい2週目本番なのね

337名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:25:05 ID:VrTh5Ibc0
>>335
チュートリアルの、しかもEASYの難易度で
数十回ゲームオーバーになってた自分っていったい…

338名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:28:47 ID:14ZBYUEA0
ボス戦は大ダメージ事故ゲーだから仕方ないとして雑魚で死ぬならなんかやり方が悪いはず

339名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:30:23 ID:VrTh5Ibc0
>>338
ボスは必ず2回ゲームオーバーになって
大妖精などに数回ゲームオーバーにされてる

340名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:52:33 ID:.ayI2h/UO
ゲーム内で優しくナビしてくれるのに

341名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:01:43 ID:OCumQyns0
ふとちゃんでボンバーマンしてたら勝手にチルノちゃーんするよ

342名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:07:22 ID:SIR52N9U0
さくクラは状態異常が鬼畜すぎるのと、
回復アイテム使う操作がめんどいのがダメだと思う。
あと露骨なめーさく押しとか・・・

343名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:09:17 ID:731gaOgw0
1では事故死したが2の大妖精は
毎回いるんだかいないんだかようわからんうちに倒してた

344名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:14:37 ID:14ZBYUEA0
ラスボスだけは壁ハメしないとだるいと思う

345名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:22:28 ID:PK1IzMCc0
さくクラはあのインターフェースの見づらさが無駄に難易度上げてる
ダメは出るけど肝心のHPが今いくつなのかわからんし与ダメと混ざって見えないことも多々
ゲージだけで10以上見る物があるのにそれが四方に散りばめられてるからそりゃ事故死もする

346名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:42:25 ID:.ayI2h/UO
めーさくってよりさくチルやさくみょんに見える
頼りにしてる云々は何と言うかメタいんだが前作プレイヤーの気持ちを代弁してるようなw

百合目線で見ようとしなければそうも見えないけどさ とりあえずゆかりん可愛い

347名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:54:17 ID:7biH.3iw0
1が荒っぽい作りな分、自分勝手に好き放題できたのが楽しかっただけに
2の丁寧通り越してラスボスまでチュートリアルな作りにはいささか辟易した
出来ることが多かったりルーパチェ無しでも開幕稼ぎ要らずだったり基本部分は良くなってるんだけどね

348名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:04:35 ID:OXzY/8Do0
さくクラ2の空腹ゲージの地味さをどうにかして欲しい
せめてゲージが点滅するなりで空腹状態だって分かるようにさ
つかヤケ食いとかマジいらねえ

349名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:11:22 ID:14ZBYUEA0
空腹になったら攻撃力上がるシステムが息してないよな
ボス戦でやけ食いして放置したら死亡決定だしナスビ食うしかねえ!

350名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:20:25 ID:WojatZws0
アイテム一切持ってなくても霞でも食ってるのかヤケ食いなさる

351名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:28:20 ID:7biH.3iw0
食いすぎになりやすい、食いすぎのデメリット重いってのもあるね
飢餓状態で一個喰ったら動けないとかどうなのよw
ルーミアさんは2にこそ必要なお方だった

352名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:37:46 ID:14ZBYUEA0
食った時の黄色ゲージが満タンにならなくても食い過ぎになるからどっかおかしいんだろうな
SP強化しても変わらないように

353名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:44:09 ID:h.S7SeuM0
>>342 >回復アイテム使う操作がめんどい
その昔、ブルースティンガーというバイオ二番煎じゲームが……いや、よそう。気にしないでくれ。

354名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:49:13 ID:llOosZD60
無双系アクションなのに爽快感を殺すような仕様が多いんだよな

355名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:50:32 ID:hqSYtNLc0
しかしたまにメニュー開くことさせないと、本当にボタン連打するだけのゲームになっちゃうからなあ

356名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:58:28 ID:WojatZws0
腹が減る前に片付くから爽快感ならジエンドモード一択だな

357名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:56:57 ID:x/ocPcIM0
食い意地無くしたら、本当に咲夜さんが人間やめてしまう

358名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:01:34 ID:fPuNe8fk0
1と同じく空腹状態放置可能ならまだよかった

359名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:07:15 ID:kEtAIxLo0
ジエンドモードはすぐ時間切れになるから効率ゲーになりやすくて爽快感はあまり感じないな

360名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:26:41 ID:14ZBYUEA0
妖夢コスで刀を振り回しながら駆け抜けるゲーム

361名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:46:50 ID:PK1IzMCc0
>>355
メニューを開こうか開くまいがボタン連打ゲーなのは変わらないから
ぶっちゃけメニューを開くストレスが増えただけ

次回作があるならマジUI周りはなんとかして欲しいな
アクションゲーってキャラの操作に集中するのに
四方に散ってるゲージ管理しながらとか無理だわ

362名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:56:15 ID:IUthzyDc0
SPは尽きても1秒程度で復活するし、満腹度なんて数分に1回見ればいいだけだろ
体力だって戦闘中だけ見てればいいんだし、常時全部注視する必要なんてない

363名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:58:55 ID:x/ocPcIM0
アクション「RPG」なんだからしょうがない

364名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 00:13:10 ID:OM0gs9tY0
体力は被弾した時だけ見れば良い、食事は忘れたら忘れたで満腹になるだけだし
スペルが発動しなければRPが足りないって分かるからいちいちゲージ見る必要ないと思う

365名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 01:22:10 ID:A5HF6jacO
すぐ食べ過ぎになるのはなんとかしてほしい
ゲージ0で食べても使い勝手のいい食糧は食べ過ぎになるし

366名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 01:24:34 ID:iLC5VPQY0
はなっから食ったら満腹になるモノと思えばいい

367名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 05:58:25 ID:Y7H2jqOM0
咲夜さんの身長がデフォルメではなく素であの小ささなら
普通の人間サイズの食べ物を食うとすぐ満腹になるんだよ多分
カロリーメイトっぽいので丁度いい量みたいだし

368名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 07:19:00 ID:26AWAPFM0
さくクラはユーザーに不親切な仕様が多すぎるな
回復アイテムにしてもそもそも元のHPがわからんから回復量とかもまったくわからん

369名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 08:30:07 ID:zhhEl7NwO
七分目くらいでもお腹いっぱいになるよねさくやさん けど数分走り回ったら飢餓状態

本当に人間なんです?

370名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 09:08:10 ID:6Yc52sZk0
燃費が悪すぎるんだなw

371名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 10:05:10 ID:tv313ZxI0
なんか急にさくクラをネガるレス多くなったな

372名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 10:15:22 ID:6Yc52sZk0
今まで妙に擁護が多かったからその反動じゃね?

373名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 10:19:54 ID:atYVt77Y0
単純なネガとか擁護とかじゃなく「この点が良くなればもっと面白くなるだろう」って話なのにどうしてそう受け取るのかが不思議だ

374名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 10:27:56 ID:374iiYaw0
>>373
いやそのとおりだなゴメンゴメン
ただちょっと前まで普通に普通に話してたのに急に批判的な意見多くなってびつまくりしたんだわ

375名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 10:29:52 ID:FZhIef.g0
2で不満と言えば、1でアイテムとか買った時に一つ一つ雑談挟んでたのがなくなったのが惜しかった

376名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 10:32:03 ID:bfWgBgjs0
2面の毒花の減速マジでいらね

377名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 10:33:15 ID:6Yc52sZk0
メモリリーク起こしてたのに被害者がボロクソに叩かれてた流れはワロタw
>>376
2周目は無効化できるから1周目は我慢するんだ

378名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 10:35:19 ID:zhhEl7NwO
雑談は欲しかったな ガチで殺しにくる中での癒しだったんだが

379名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 10:40:04 ID:FZhIef.g0
>>377
XP限定の不具合?だったみたいだね
叩くってスペックのせいじゃないかって話だっただけだろw

380名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 10:42:53 ID:qBVtBiDI0
一周目ふとちゃんが最強のボスだったなぁ
手抜いて左側からアローで凸ったら神速で右上端に引き篭もられて完全に詰んだwww

381名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 13:21:33 ID:zBHP5xRg0
ふとちゃんは誘導ミスると余裕で詰む

382名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 16:42:17 ID:w9Eonvhg0
魔理沙とアリスのトラップタワーの8−7ステージで
最後の宝箱の取り方がわからない・・・

383名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 23:46:30 ID:wD5Pa9DY0
豆知識として最近のプログラム言語はメモリ解放を自動でやるため
二重解放を防ぐためにプログラマが手動で解放する術はない
つまり言語のバグってことになるのさ

384名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 23:54:10 ID:4sswMudM0
C++にはないんじゃ

385名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 00:21:38 ID:8A.yfz1k0
ライブラリで追加実装できないこともないが、基本的にC++にはガベージコレクションはないね
freeやdeleteで頑張るのが基本

386名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 03:14:01 ID:.RFEgL/.0
そういや東方の野球ゲームっていまのとこないのか?

387名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 03:22:30 ID:p1vaYviM0
スーパーウルトラベースボールになる予感しかしない

388名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 03:25:33 ID:rhXq/FwA0
必ずバットに当たるホーミング投法の霊夢さん

389名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 03:27:50 ID:Pf9LjYuo0
そのネタ同人誌であったね

390名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 03:27:53 ID:1Nenjyjc0
ランナーにボールが絶対命中する霊夢さん

391名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 04:57:55 ID:lBP7dzVE0
>>388
大リーグボール1号か

392名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 05:29:50 ID:ejd//5fI0
バントでホームランする超人・聖白蓮

・・・あれ?なんかどっかで・・・

393名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 07:30:53 ID:ZF0xGNlc0
打ったらボールが消し飛ぶ勇儀とホームラン級の玉でもミットに吸い込まれる萃香か

394名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 08:35:26 ID:dpwS6I.wO
>>386
去年の夏コミにたぶん体験版だけどファミコンのファミスタ?風のならあった
ただそれ以降のイベントでは音沙汰無し

395名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 08:55:58 ID:uqClLFwkO
能力制限しないと野球にならんな 混沌として面白くはなりそうだが

396名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 09:34:50 ID:kiz9yLew0
>>374
ただ叩いてるんじゃなくてみんな改善して欲しい点を挙げてるし
批判というより次回作への期待の裏返し的なものだと思うよw

397名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 09:44:07 ID:j1.pvyNg0
>>382
ttp://coolier.sytes.net/th_up4/img/th4_5243.png
最後ってのがどっちのことかはわからんが、多分左だろう?

398名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 11:13:49 ID:gA/vwKnw0
2週目ふとちゃんステージで宝規定数と箱開けたら魔法陣出たんだけど仕様?
入ったら普通にクリア

399名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 11:17:14 ID:e2WMRP3k0
多分バグじゃね、俺は二周目のお燐でなったよ
三周目のジエンドモードじゃ起きなかったし

400名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 14:25:22 ID:ZaJM.BXk0
>>397
まさしくそれです。とれました、ありがとうございます!

401名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 14:52:11 ID:F35pD2vo0
>>396
それもあるけど普段は黙ってるけど同じ意見があったから俺も俺も、実は俺もみたいな流れになるのは別に変なことでないと思う

402名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 18:45:02 ID:i0DOJoCQ0
文句ばっかりだとクソゲーっぽいんだが、面白いのか?

403名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 18:50:59 ID:e2WMRP3k0
普通かなあ、俺は会話が面白かったから楽しめた、でも何周もはできなかったな
一見爽快無双ゲーに見えるが地形やイベントなどあらゆる手段で妨害されるからそれほどでもない
あとボス戦が壊滅的につまらない

404名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 18:53:22 ID:c.815IcM0
万人に文句の無いゲームなんて存在せんよ
多少不親切なぐらいが丁度いいと俺は思うの
もちろん意見を言う事に反対する訳じゃないが

405名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 19:17:29 ID:wrjjcecM0
良い意味でクソゲーかな、フリゲで作者が好き勝手作ってるパターンに近いと思う
自分は面白いけど、2で良くなった部分もあれば悪い部分もあるから3に期待しておく

406名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 19:41:09 ID:S7SJ4Awk0
面白いかつまらないかで言えば面白い方だけど
みんな言ってるけど爽快感が売りのゲームなのに
それを潰す仕様が多いから素直に面白いと言えない感じ

407名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 19:53:39 ID:zhW3V9XQ0
クソゲークソゲー言いながら1も2も3周ずつしたわ
思うにプロモが詐欺判定なのがいけないんじゃなかろうか
ノリと勢いで爽快感煽ってるっぽい見た目なのに、実プレイで別ゲーすぎるんだもんよ・・・
細かい仕様の把握と勝ちパターン構築が肝で、敵転がす部分はおまけな勢い

3周目やったら、ああこういうゲームだと思ってたわwって感じてちょっと笑った

408名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 21:19:28 ID:YQZl64.Y0
>>405
プッシュしてる要素が活かされてないんだから、それは作りたいものが作れてないって事だぞ
ゲームとして面白いと思う人は存分に楽しめばいいと思うけど、
目指す面白さを欠いてるのにそんな状態の作品を褒めたら、逆に失礼だと思う

409名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 21:28:48 ID:hnIt.kZ60
そんなことないよ
直感で面白いと感じるならそれは十分面白いものさ

410名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 22:15:07 ID:YQZl64.Y0
面白い≠出来が良い って話

411名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 22:18:33 ID:UPCTETyg0
理屈はともかく面白いのはいいことだ
それがゲームの評価と直結するかはもうちょい複雑な話

412名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 23:01:25 ID:ZlSdv6Ac0
宵闇伝説買ってきて、今レベル4まで一気にクリアした
・ルーミアかわいい
・マップはゼルダ的な感性が刺激される作り(原作ほど複雑ではない)
・BGMはほんわかした感じ。特に一番長く聴くマップの曲が秀逸だと思う

レベル1では傘と札が邪魔して気付かなかったが、人型ボスが
無貌なのが気になる。意味ありげな台詞を吐くし明らかに怪しい

413名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 23:14:34 ID:NT.b1NoI0
舞華蒼魔鏡って話に出ないけどどうなんだろ
純粋にSTGとしてやりこめるのかな?

414名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 23:29:11 ID:Bf3sEMs60
あのマップBGMのほおずきアレンジいいな
選択肢の表情は
はい   →   かわええ
いいえ  →   かわええ

415名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 00:07:15 ID:TmDGcOLk0
結論:ルーミアはかわいい

416名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 00:26:12 ID:jnoVAQ..0
え、なにそれは(興味津々)

417名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 00:31:24 ID:oei14mCA0
さくタクが小町仲間にした時点でかなり作業ゲーなんだけどこれそのうち面白くなるのかな?

418名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 01:23:41 ID:0/wADwf.0
>>413
舞華蒼魔鏡のレスなんで少ないんだろうか。
じゃあ書いちゃうけどもう委託開始だから全て書くのであしからず。

・ステージ数は以下の流れ。
 EXとつかない面が整数面。
 チルノ→EX早苗さん→パチェ→EXにとり→咲夜さん→EXさとり→おぜう様→フランちゃん(予定)
 但し、おぜうに行く為には咲夜さんまでにEXステージを全て通過して
 スペカの取りこぼしが-4以内で行かないと咲夜さんが猫化した台詞となってしまい強制ゲームオーバー。

・整数面でスペカの取りこぼしが-1以下の場合、EXステージが登場。

・EXステージのボスは紅魔郷以外のメンバー。
 何故いるの?って質問については、「エンドレスエイト」だから(笑)
 おぜうがあるアイテムの力を借りて、紅魔異変としてやりたかったところに
 巻き込まれたというのが実情。
 さとりんがいるので少なくとも”地霊殿”以降のお話。
 なお、サークルのゲーム紹介のところで全キャラのデフォルメ絵があるが、EXメンバーは影。

・弾幕渡りという、ゲージチャージ式で消費する体当たりでないと
 道中のリリーW&B及び各面のボスが倒せない。
 ボス戦のスペカ宣言時にミス・ボム利用すると即スペカ取得失敗となるため、
 霊夢の「夢想封印」と魔理沙の「マスタースパーク」は道中の雑魚敵掃除や
 スペカを宣言していないボスへの体力減らしには一応使える。

・パワーは200まで。50毎にオプションが付き、最大3つまでたまる。
 弾幕渡りゲージが満杯でない場合、弾幕渡りボタンを押すと
 一時的に無敵になる弾幕結界を3秒程度張ることが出来る。
 但し、その時にはパワー50消費。
 なのでパワーがカンストしたままになる事は無い。

・システム・操作性・チュートリアル・おまけなどはかなりのレベル。
 強いていえば横スクロールのSTGに慣れないとちょっと見づらい程度か。
 当たり判定は中央の点のみなので意外と避けやすい。

・難易度は3段階、ただEasyでも最終面いけるし、NormalとHardは実績クリアだけの要素なので、
 人によってはEasyだけで終わってしまうかも。

・PADを2つ繋げて2Pボタンを押すと2人同時プレイが出来る。
 ボムと残機は共通。当然難易度が上がる。

・霊夢と魔理沙の違いは以下の通り
パワー:魔理沙が上
判定 ;霊夢が小さい
スピード:魔理沙が早い
回収 :霊夢が広い
ショット:直線、上下斜めショットは共通、霊夢はホーミング、魔理沙はTAIL GUNを装備
ボム :霊夢はホーミング、魔理沙は直線レーザー。
     利用中は無敵&アイテム回収&弾幕渡りゲージチャージ。

419名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 01:41:15 ID:0/wADwf.0
>>413
舞華蒼魔鏡のレス続き。

・サークルも表だって公開してないけど、実はこのゲームフルボイス。
 スタッフロールにも表示される。
声優さんは以下。全て一線級のプロ。
多分皆さん一度はお世話になっているはず。

霊夢 :佐藤利奈  ビリビリとか他サークル紅魔城ゲームで霊夢役
          結構大人っぽいが紅魔城ゲームのだるさ加減はない。。
魔理沙:藤村 歩  ドズル中将の娘とか添い寝サークルで文役
          イメージにそぐわずお転婆。
          添い寝サークルの役よりは高めで快活。

チルノ:井口由香  はらぺこシスターとコスプレの人
          インデックスがロリになったとは言い難いかな。
早苗 :名塚佳織  ニルヴァーシュに乗ったり鍵管理の盲目の妹
          しっとりし過ぎる感がある。
パチェ:猪口有佳  眼鏡無口魔法使い。
          チルノの声優さんと読み方は全く一緒(クレジット表記は全てひらがな)
          どう聞いてもタバサです、本当に(ry
にとり:生天目仁美 由真とかゆきじとか。
          伊藤静あるところに生天目ありとは本当だった(笑)
          どちらかというと鬼丸系ロリという感じ。
咲夜 :伊藤静   環とかひなぎくとか。
          生天目あるところに伊藤(ry
          敬語のタマ姉という感じか。
さとり:櫻井宏美  シルファとか他の添い寝サークルで天子役
          しっとり系の声なのでこの人知っているならえー?と思うかもしれない。

レミィ:後藤麻衣  劉備(桃香)の人。添い寝サークルの死神&ヤマ役も。
          全然ロリではない。むしろ中学生位の(ry

フラン:?     V1.1.1現在未登場。パッチで公開するとの予告有り。
          モデルは出来ているのでそろそろか?当然キャストは不明。
          本家同様メニューのEXTRAから選択か?!

ちなみに敵キャラにリリーW&Bはいるけど、大&小、るみゃはいない。
また中国と火車は魔理沙の会話の中に文字だけで登場する。

個人的な評価
80点

本家が苦手でもそれなりにクリア出来るほどの難度、美麗なグラフィックと3Dモデル、
そして聞いた事が必ずある声優さんのドラマ展開と言う事を考えれば十分と言える。
もちろん声はオフできるので原作を大事に刷る人にも外しがない。

ヤリ込み要素もそれなりにあるので二次創作世界に抵抗がない人向け。

なお、個人的には佐藤利奈さんの霊夢は120点です。(あくまでも個人的評価よ?)
2レス失礼しました。

PS.チルノの「サイレントスノウ」ってオリジナルスペカですよねぇ・・・

420名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 01:46:33 ID:HUXeSIeI0
舞華蒼魔鏡の感想は長文が多いがもしかして全部同じ人か

421名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 01:50:33 ID:X9.R0j9Q0
じゃね?
ぶっちゃけごちゃごちゃしてて見にくい

422名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 01:55:49 ID:xRlsUvpw0
舞華蒼魔鏡はなぁ いらね
オリジナル頑張ればいいのにと個人的に思う

423名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 02:04:37 ID:UTvc1aqs0
どこが面白くてどこがだめでした、ですむのになんでこんな長文になるのか

424名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 02:34:32 ID:gl1M1hJs0
舞華蒼魔鏡はキャラが原作と違うのが気になったな
飛影はそんな事言わない状態とでもいうか
他の2次ゲーなら気にならないレベルかもしらんが
下手に原作と同じゲーム構成なせいで違和感が凄いある
肝心のゲーム性は自分横シューやらんから評価はできんけど
悪くはないと思う
横シューやらんけど、キャラ目当てで買うってんなら
おすすめしない

425名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 02:35:26 ID:6ZtgPO.s0
うーん・・・これ読んだだけだと声優がメインと受け取ってしまうのだけど

426名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 02:37:24 ID:6ZtgPO.s0
>418-419に対してね

427名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 02:45:39 ID:gl1M1hJs0
>>425
実際そうだと思うよ
声優好きでキャラ絵が好きなら買ってもいいじゃない?
会話シーンを許容できるなら

428名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 02:47:17 ID:hqe2o.C.0
舞華蒼魔鏡はグラがいいからどうせ売れるんだろうなと思ってたけど、
いつまでたっても売り上げランキング低いままであまり売れてなさそうなのが予想外だった。

剣戟夢想でみんな懲りたのか

429名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 03:03:27 ID:X9.R0j9Q0
声優好きでキャラ絵が好きならってなんか肝心なところが抜けてる気がする

430名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 04:05:39 ID:gmjqNQ7s0
声はOFF出来るんでしょ?一流だろうがド素人が違和感しかないので

431名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 06:39:17 ID:0EsizwYo0
売り上げランキング低いって、委託始まったの昨日じゃんか
反映されてないぞ

432名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 07:14:47 ID:hsTTm4bw0
>>418-419
声優の一覧とか出されてもアホかとかしか思えんな。なにが面白いのかさっぱり
出来が良いからって、面白いとは限らんし

433名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 07:18:37 ID:/IRDEpsM0
出来が悪いから面白いわけではない

434名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 08:03:56 ID:sotZJeWAO
別にそこまで言わんでもいいやん…まあ、こっちもやる気ないのだけど

しかし声優が付くと途端に躊躇うのはなんだろなこれ

435名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 08:04:26 ID:0EsizwYo0
面白いかは知らんが売れまくるのは確定

436名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 08:24:10 ID:oei14mCA0
長文で長々とネタバレかつ宣伝っぽくてダメダメだと思うけど、かといって「イラネ」とかの単なる叩きはうぜぇ

437名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 10:45:48 ID:TmDGcOLk0
舞華蒼魔鏡は
初動は幻少妖、ポケ戦2ぐらいには売れてたぞ

438名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 11:03:08 ID:INJc6Nf20
宵闇伝説クリア
プリズムリバーが見つからなくて右往左往したけど
夢をみる島の事を思い出したらティンと来たw

丁寧に作ってあるのが分かるんだけど、やっぱりちょっと簡単かな
「やばい」って思ったのは天狗ボス後半とラスボス発狂くらい
(ラスボス発狂はFPSがモリモリ乱れて操作どころでなかったため。
 スペック足りなんだか…)
マ界でゲットしたアイテムでボス瞬殺を狙ったが効かなくて吹いた

439名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 12:15:02 ID:hqe2o.C.0
>>431
>>437
いや、とらのあなのランキングは予約段階から反映されるから、そこそこわかるよ
週間ランキングだと

      幻少妖  ポケ戦2   舞華蒼魔鏡  

6月2週目  1位(予約)         
  3週目  2位     
  4種目  5位

7月1週目  2位(発売)     
  2週目  11位
  3週目  11位
  4週目  30位    11位(予約)
  5週目  46位     5位

8月1週目  61位     7位
  2週目  34位     6位(発売)
  3週目  79位     9位     37位(予約)
  4週目  29位    11位     29位

9月1週目  23位    14位     66位


さすがに幻少妖、ポケ戦2レベルはないと思う…
とらのあなだけじゃなんともいえないけど、メロンブックスやD-stage見ててもあまり売れてるように思えないんだよな

440名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 12:28:16 ID:Z44.CEjQ0
定期売り上げスレ

441名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 12:30:36 ID:BETKYotM0
ポケ戦そんな売れてたんかw

442名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 12:34:53 ID:/3vpzMxo0
>>441
自分もそっちの方に驚いてしまったw

443名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 13:18:16 ID:hqe2o.C.0
>>441
>>442
あー書き忘れてたけど、ポケ戦はとらのあな専売なんだ

委託先

幻少妖    ・・・とらのあな、メロンブックス、D-stage、あきばおーこく、グッドウィル、まんだらけ
ポケ戦2   ・・・とらのあな
舞華蒼魔鏡 ・・・とらのあな、メロンブックス、D-stage、あきばおーこく、Grep


なのでとらのあなだけだと情操教育より売れてたりする

444名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 13:22:35 ID:eqfC6zoI0
メロブみると情操教育とクロニクルの二強に見えるなあ

445名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 13:44:45 ID:X9.R0j9Q0
売れてるものが良いものなら世界で一番旨いものはうんぬん

446名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 13:47:42 ID:ixJzBHZk0
どれもも楽しいよ
ただ幻少はOSが7だとな

447名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 14:27:37 ID:TmDGcOLk0
情操教育、めっちゃ売れてるな。
この辺はさすがの黄昏というべきか。

448名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 14:36:07 ID:4Mi2T0XA0
絵がかわいいからね

449名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 15:23:31 ID:HYB8j8.o0
黄昏ってだけで買う人も多いからね

450名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 15:51:50 ID:jNlEYmPc0
誰も触れてないけど結界幻想録鏡ってここでいいの?
スレが違うor触れちゃいけない系だったら先にごめんなさいと言っておく

451名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 16:03:27 ID:ZeK6V3kI0
トランプ作ってたとこのゲームか

452名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 16:15:13 ID:xrcbuEow0
10面ぐらいで飽きてしまった

453名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 16:15:24 ID:hqe2o.C.0
>>447
そうか?
いつもの黄昏ゲーはもっと売れてなかったか

454名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 16:17:11 ID:1o5vLWTo0
中身いまいちだからなぁ

455名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 16:22:27 ID:qHZNFL5Y0
あれでいまいち評価とは厳しいな
まあジャンルがジャンルかもしれないけど

456名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 16:26:05 ID:1o5vLWTo0
難易度ぬるいし操作性悪いし
いまいち以外に言いようがないだろ

457名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 17:48:51 ID:HYB8j8.o0
パズルアクションだったらですのやっていう優秀なサークルがある
あそこと比べるとね・・・

458名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 18:02:29 ID:eqfC6zoI0
黄昏が出してないとやや厳しいレベルだったのかな

459名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 18:05:51 ID:UV01DyHw0
お燐ちゃんにキノコ食べさせた顔を堪能し終えたら続ける気がなくなった

460名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 18:07:05 ID:qHZNFL5Y0
>>458
個人的には逆かな
ゲームとしては十分楽しめたけど黄昏ならもっといいものを期待してたな

461名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 18:08:33 ID:ipVmffPs0
黄昏はただでさえメガマリとかぱちゅコン、弾幕格闘シリーズの次回作が期待されている状態で
情操教育が発表されたというのも厳しい評価点に繋がってしまったような気がする

462名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 18:09:07 ID:V8Gelqfk0
ハードル上がっちゃった感じだよな

463名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 18:10:11 ID:TmDGcOLk0
他のサークルなら許せたが、黄昏なら許せないレベル。
ということか。

464名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 18:11:48 ID:rfCiRKXg0
面白いけどなあ
なんでこんな叩かれてるんだろ

465名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 18:25:02 ID:nGOepCtc0
まあパズルだけに水の合わない人も多かったのでは

466名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 18:25:31 ID:mYjNorWI0
叩きとガッカリはまた違うでしょ

467名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 19:13:50 ID:ipVmffPs0
叩かれているのは操作性ぐらいでその他部分の評判は悪くないと思うんだけど
やっぱり前作がグリーフシンドロームだったから尚更期待が高まっていた反動だろう

468名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 19:41:44 ID:2JIlIKN.0
まあ大手にはやっぱりそれなりの物を期待しちゃうよね

469名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 19:42:15 ID:igDc8guE0
黄昏はパプリッシャーでデベロッパーは別のサークルっては噂で聞いたがスタッフロールどうだった?

470名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 20:10:03 ID:nGOepCtc0
体験版の10面でギブアップした俺には分からんな

471名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 20:20:26 ID:2wwuhysY0
>>469
デベロッパーは作品ごとに毎回集め直してることが多いんじゃないかな?

472名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 20:27:22 ID:hTnYnO7c0
>>469
音楽とイラスト以外は全部黄昏だよ

473名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 22:23:16 ID:Hl9OekX60
実際にやってみれば、大人しいパズルじゃなくて鬼畜アクションだから、ああいつもの黄昏単体だと納得できるぞ

474名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 00:23:30 ID:6P3f8vmkO
優取るのにタイムがシビア過ぎて速さが足りないのかやり方が悪いのかわからんからな コンマ1秒を詰めるのが当たり前だもの
良でも妥協できるならヌルゲだけどさ

475名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 00:26:58 ID:AMd5xQNM0
あの評価は加速ボタンが影響しなきゃよかったんだけどなあ

476名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 00:47:59 ID:18eSab9o0
夢幻偽郷とリズムカーニバルは在庫切らさなければもっと売れてたかも
俺は夢幻偽郷を再販で買えたが、とらでまた売り切れそうになってるな

477名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 01:22:39 ID:wviVH70Y0
>>476
予約がはじまってから2、3日で全同人ショップで売り切れになった幻少紅さんのこと考えると十分持ったかと
再販すればほしい人は買うだろうし

478名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 10:01:43 ID:VOani4qA0
夢幻偽郷は、まだ2回変身を残している

479名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 14:30:22 ID:aNYgtMKQ0
なんだか最近はインストーラーさえなくてディスクにゲームを直入れしてるサークルが多いな
あのインストール作業が地味に好きなんだがなぁ

480名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 15:21:48 ID:8HL/BJXk0
直入れの方が良いわ。
インストールタイプは消す時にディスクが必要な時が、(プログラムの追加と削除に有ればいいけど)有るからめんどい
無視して、ゴミ箱に捨てればいいだけの話なんかもしれないけどw

481名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 15:24:30 ID:zhTW3b6Y0
アンインストールにディスク必要なの見たこと無いけどそんなのあるのか

482名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 15:35:16 ID:5O7Z.WVQ0
情弱向けの軽量化ソフト!とかでアンインストーラを消すとそうなる

483名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 16:32:38 ID:eZao4b/I0
俺もインストーラーはあんまり歓迎しない

484名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 16:42:01 ID:9gFHlLNk0
インストーラーは俺もちょっとなぁ…
タイトルは一応伏せておくが
自動インストールあって終わったら自動でゲーム起動するのに
実はアクティベーションまであってそのままじゃ体験版だよ!
ってのがあったからなぁ…

485名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 16:49:43 ID:c2e9H4Kk0
それは仕方が無いというか今後主流になると思うよ

486名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 17:10:01 ID:Xc525v8c0
>>484
プレイしたらエンディングが流れないしExも開放されないゲームの悪口はやめろ!

487名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 17:18:30 ID:Os6Ay1..0
さくクラ2のボス無視バグは箱→宝の順にやるとなるっぽい

488名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 19:59:30 ID:9p.bKxSo0
さくクラ2ジエンドでタイムアタックしたら楽しいかなぁと思ったけど
最初の箱狸がクソ運ゲー過ぎて話にならんかったでござる

489名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:00:35 ID:eZao4b/I0
それ真柴だろ

490名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:01:24 ID:eZao4b/I0
ごびゃく

491名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:32:41 ID:aNYgtMKQ0
舞華蒼魔鏡、ゲームバランスがピーキーすぎて割と人を選ぶわこれ
純粋にSTGとして楽しむのは無理だな

492名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 21:59:09 ID:CgOcRI2M0
東方に倣って作ってるんだし、そりゃSTGとして楽しむのは難しいだろうと思う

493名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 04:08:53 ID:xP6MOI3U0
二次STGでも良作はあるぞ
舞華がそれに該当するかというと微妙だけど

494名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 07:54:33 ID:kfT51FVs0
RPGでいろんなキャラ使えてオススメなやつってある?
ツクール作品でもおkで

495名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 08:01:30 ID:jURlZYkU0
東方神鏡世界とか
いまからだとクリア後のオンラインイベントがちょっと辛いかもだけどシナリオやる分には問題ないよ

496名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 12:17:49 ID:YpfroCqU0
さくクラ2のマミえもんって何効くの

497名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 14:29:58 ID:lhHPYXkg0
さくクラ2の妨害キャラがついてくる不具合修正まだですか

498名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 14:37:58 ID:/hVWfU0.0
あれは仕様です
ダッシュの時に触れて無駄にSP削られたり切り返しの時に引っかかってボスに殺されたり
ボスをふっ飛ばしてきて事故ったりしても恨まないでやってください

499名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 14:54:16 ID:lhHPYXkg0
ゴミ除去モードはよ

500名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 17:15:35 ID:xl7mc.ko0
>>496
マミえもんの弱点はトークで教えてもらえる

501名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 18:25:57 ID:UNp8Dj.sO
SP足りない時は遠慮なく蹴り回してるくせにー

502名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 18:58:41 ID:qFmJKP0c0
トレイン発動するとドリブル出来なくなって壁と化すのには流石にイラッときた
体力とSPのタンクにするにも脆すぎるし、全員まとめてチルノ以下っすわ

503名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 00:28:54 ID:jlNwS3LI0
忙しい人のためのシリーズで神綺様出たって聞いたけど、
それ本当?本当だったらどの作品か教えて欲しいな。

あと、それ以外に出てるのって何かあるかな?

幻想少女大戦妖に魅魔様いたけど神綺様は出てるかな?



二次創作スレに間違えて書き込んだのでこっちにしました。

504名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 00:35:25 ID:HBS5bjoA0
>>503

忙しい人シリーズ全部持っているけど
神綺様の登場はなかったはずだが・・・
アンケートも読み直してEXも見たから間違いないと思う。
記事描いたしね。

幻想少女大戦妖には出ていないよ。
怪綺談の別のキャラが出ている。

神綺様出ている最新作はは知っている限りだと
ポケット戦争2かなぁ。

505名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 01:07:43 ID:jlNwS3LI0
>>504
なるほど、ありがとうございます。
魅魔様でてるからと思ったけど、ま、残念。

ポケット戦争2ですね、わかりました。
自分から振っておいてなんだけど、「東方で落ちゲー」にも神綺様や旧作のキャラが出てます。
ただ、これは委託販売はやってなかったです。

506名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 01:12:16 ID:d2EC/Gwg0
>>505
神綺なら戦国幻想郷が結構いいポジションで登場するよ

507名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 01:13:48 ID:HDhqQBSU0
幻少の東方の世界ではアリスの母親になってるから登場する確率は非常に高いっす
夢子さんの名前まで出るし

508名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 01:16:28 ID:1ALhNRIo0
魔界勢の活躍を見たいなら、ツクゲになるが幻聖魔がおすすめ

509名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 04:00:27 ID:wHdBfoAU0
やぼげんはなんか違うかな

510名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 04:21:23 ID:BxPCWF820
魔録の拡張で神綺様大活躍だったけどボスとしてだったな・・・

511名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 05:33:04 ID:R5IdJb1g0
神恋+はよ

512名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 06:27:06 ID:.Xysxhgk0
やぼげんでてるよ、神綺様も旧作勢もイベントもたくさん。あとはツクール系によく出てくるとおもうのでそっちで聞くといいかもしれない

513名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 08:52:09 ID:N3KKMhNA0
神鏡に神綺ちゃんでてるよ

514名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 15:44:32 ID:AN0aCur20
>>510
開始直後にオリキャラ4人をまとめて吹っ飛ばした魅魔様の方が目立ってたような

515名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 21:01:04 ID:JnnJ7mlQ0
神綺様と言ったらやっぱ神魔討綺伝だろ!と言ってみる
上にもあるけど戦国幻想郷は神綺様いいキャラだった
敵ユニークとしては夢子さんの方が強かったけどな!いい原作再現だ

516名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 21:25:07 ID:AscX/.Fo0
幻想少女大戦は次回作もwin7非対応なのかな
幻少妖はwin7だと問題なく動くPCもあればと微妙なPCもあったりするみたい

517名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 22:00:01 ID:k0rksu6k0
今更リズムカーニバル紅を買ったけどやはり難しいねこれ
キャラが可愛いし曲もいいから楽しいし癒されるけど
正解のタイミングを理解するまでが超ムズいなぁ

518名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 22:04:24 ID:wHdBfoAU0
スカーレットビートは無理

519名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 22:05:58 ID:5piglUDc0
>>516
使用してるGameMakerがwin7に対応してないそうな
まあ自分のwin764bitでは普通に動作するけど

二次ゲーで一番売れてそうな幻少がwin7非対応ってのは確かに問題あるよな
かといって一から作られたら次回作が4年後になりそうだが

520名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 22:12:52 ID:V1sY3a/A0
オートプレイを参考にがんばってたなぁ

521名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 22:16:03 ID:AscX/.Fo0
>>519
次回作が出たときに動かない環境の人が多いとサポートが大変なことになるんじゃね?と思ったので
ユーザー数が多いゲームだから特にね

522名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 22:18:33 ID:m/boKXv20
多く売れてるソフトだからこそ、動作保障の取れない部分ははっきり対象外としてるともいえるしなあ

523名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 22:20:53 ID:iojHku0s0
しかし現状で7非サポートってのはつらいな

524名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 22:23:31 ID:oTcFp/9c0
流石に2年後までには対応になるだろう xp自体のサポートが終わるし

525名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 22:56:21 ID:/JKJ8ROY0
幻少ってフリーのツールでつくってたから
元のツールが7に対応してない限りは無理じゃないか?

526名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 22:57:18 ID:1ALhNRIo0
>>521
対象外だと明言されてるんだから、動作条件を満たしてくださいで終わる話じゃん
大変な事になる理由が何もない

527名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 23:22:27 ID:5piglUDc0
>>526
プレイヤーの総数が多いから「なんとかしろ」ってクレーマーが多くなるんじゃないの

528名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 23:22:40 ID:MubWDbfU0
ところがどっこい、説明読まずに買っちゃうお客様がいるんだよ

そして、
「ゲームが動きません、返金してください」
のメールの嵐、
もしくはどっかの掲示板やtwitterでネガキャンや大暴れ

529名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 23:36:13 ID:gQY9r05U0
>>519
GameMakerの最新版はwin7対応してるみたいだけどねぇ
まあ使ってるわけじゃないから移行出来るのかは判らんけど

530名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 23:37:28 ID:V1sY3a/A0
説明読んでて承知でもwin7使ってるなら対応はして欲しいだろう
要望としては最上位なんじゃないか?

531名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 00:01:00 ID:aSOe5rNY0
開発者も大変だなあ
サポート対象外と書いてあるのに何かと理由つけられてこういうクレーム付けられるのだから

532名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 00:38:16 ID:DyahaRHg0
>>528
メールは大変だがTwitterはただの馬鹿発見器になる気しかしない

533名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 01:01:58 ID:.EROgmjI0
ただまあ次作はぎりぎり7切捨てでもどうにかなるっちゃなるけど
4作目出す頃にはまず避けられない道の気がするし対応するしかないんじゃないかなーと思う
次から半年〜1年ペースくらいで出すなら何とかなるけど無理だろうし

534名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 01:11:37 ID:Lgc9gGng0
まあタイミング的な話もあるしなぁ
次回作あたりは対応するんじゃね?

535名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 01:14:00 ID:3v11G7SA0
ツールの問題だとしたら、OS乗り換えろはそれまでのノウハウ手放せってことにもなるからな…
XPで出せそうな幻少永まで作ってそこでシリーズ終了の可能性もある

536名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 01:29:15 ID:AMU6tyU.0
逆にXP対応を切ってくるゲームもそろそろ出てくるのかな
XP限定のバグなんかもあるみたいだし

537名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 01:31:55 ID:JKq2C3rc0
一応紅で不安定だった起動したての時にフリーズする現象が妖で改善されてたからいろいろやってはいるんだろう

538名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 03:32:38 ID:uHRsNnfcO
リズムカーニバルは連打機能のあるゲームパット使えば一部のゲームは楽にクリア出来る
評価は普通扱いになるので合格以上を狙うなら自力でないと駄目だが

539名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 06:34:48 ID:5UCVAGkQ0
>>533
次作7切り捨ては厳しいだろ
既にXPの2倍程度だぞ
ttp://www.samurai-factory.jp/info/2012/20120904301.html

540名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 07:02:49 ID:CyyAfFAM0
実際動くけど一部オンボの対応ができないからあえてはずしてるんじゃね。
開発ツール上の問題なら対処できんしね

541名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 07:17:31 ID:ulvarNZY0
こういう民間企業の調査が偏ってるのなんてもはや常識だろう・・・
ネット普及率は100%!(ネット上調査)と変わらない

542名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 07:52:36 ID:5UCVAGkQ0
>>541
そう言うなら7が切り捨てられるほど少ないソースを教えてくれよw
ttp://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0&clearaf=1&qpaf=-000%09101%09JP%0D
ttp://gs.statcounter.com/#os-JP-monthly-201108-201208

543名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 07:56:41 ID:SaLovqxw0
アドビ、次期「Photoshop」は「Windows XP」をサポートせず
ttp://japan.cnet.com/news/service/35021850/?ref=rss

時代はXP切りやね

544名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 07:58:50 ID:VPZrT.vE0
MSがXP切りたがってるしな
まあこれからも7非対応は多いと思うが

545名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 08:00:11 ID:WLa9b4.k0
>>542
そういう場合お前が信用できるソースを持ってくる必要があるんだって事を覚えておいた方がいい

546名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 08:09:23 ID:5UCVAGkQ0
>>545
この3つが信用出来ないとか言われたら「政府は原発の危険性を隠してるに違いない!信用出来ない!」
って言ってるようなもんでどうしようも無いんだけど

>>544
むしろ幻少以外に何かあったっけ
東方じゃないけどDNAの夏コミ新作がXPのサポート切ってたな

547名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 08:26:49 ID:gQyqU.fk0
アクセスから集計してるんだから偏り方は利用者層の偏りってことだろ
対象サイトからいってそんな偏ってるとはとても思えんな

548名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 09:17:39 ID:lv2APJuo0
今xp使ってるpcって仕事用のだろ
仕事用でネットなんてメールぐらいだし

549名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 10:07:25 ID:lReqVvC20
さんぼん堂は一番要望が多いダウンロード版の販売を毎回断り続けてるくらいだから(物体を手元に届けたいって理由だそうだ)案外尖ってるぞ
だから7対応も期待は出来ん「別に売ることを目的をしてないので」って言われたらこっちはおしまいだもん

550名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 10:23:26 ID:LC2x25qc0
尖ってるといっても主流となるOSの対応無視して売り続けるのもなんだかなあ

551名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 10:26:19 ID:iD9WYc220
7だとスペック関係無く不安定だからなぁ
AMD+HDDからi7+SSDに移っても起動時の応答無しが全く改善しないとは思わなんだ

552名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 10:30:14 ID:VPZrT.vE0
BGMが変わるときが特に酷い
なんでだろう

553名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 12:23:56 ID:skqC8TZ.0
最近同人ゲーと商業ゲーの区別がつかなくなった奴が増えたな.....

554名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 12:27:39 ID:aSOe5rNY0
そんなつもりはないと思うけどこの流れでそれは
7非対応なの知っておきながら購入して文句言ってるクレーマーに見えるからやめとけ

555名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 13:10:57 ID:Hon/El/o0
デュアルブートしておけば問題ない
OS移行でツールやゲームが起動できなくなるなんてよくあることだろうに

556名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 13:54:34 ID:icbkVQ6c0
つーかまだ何も起きてないし
今後何がどうなるかも分からないのに
現時点で戦う必要もないだろう

557名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 14:37:49 ID:RREnuSio0
xpなんてどんどん切り捨ててくれ
使ったことないくせにわけのわからん事言って7を貶すxp厨が消滅するからな

558名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 14:40:20 ID:PwYHRx9w0
>>556
MSがXPのサポート打ち切りは発表してるから、XP以前のOSのみに対応するのは時代の流れに逆らってる状態だよ
それが悪いとは言わないけど、事実は事実として受け入れるべきだと思う

559名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 17:26:00 ID:icbkVQ6c0
まだ出ていないゲームについて
仮定に仮定を重ねて話をしてもしょうがないだろう

560名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 17:40:58 ID:ngf7RU.60
さくクラのダークスター戦運ゲーすぎたけど壁抜けのお陰でクリアできた
ラスボスより強いじゃねーかよ

561名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 17:45:19 ID:sWBnWSEQ0
おれはVistaを使うぞジョジョーッ

夢幻偽郷買ったけど790GXのオンボグラフィックでは処理落ちがひどかったな
グラフィックボードなしで東方ゲーやってる人はそこそこいるだろうと思われるので参考までに

562名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 19:09:41 ID:Si8JwXds0
>>549
ダウンロード販売しなかったせいで機会損失は大きかっただろうなと思う

563名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 19:14:54 ID:VOoEZMjs0
まぁ同人だからね
作りたいものを作る、やりたいことをやるって言うんだから俺的には好感高い

564名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 19:32:33 ID:052V/l7Q0
幻少は今でもパッケ版余裕で手に入るし
そんな状況でもDL版買うような連中って同人ゲーのことろくに知らずにクレーマーになる気しかしない

565名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 19:34:16 ID:NhZA8wcI0
今のDL販売の現状だと、サークル側からすればあまり好ましくなかったりすると聞いたことがある

566名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 19:36:55 ID:RREnuSio0
steamで配信すればいい

567名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 19:36:56 ID:JHzA6QSk0
個人でDL販売とかできないのかしら

568名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 19:44:20 ID:ZEV60tl60
>>567
東方関係ないけど、シルフェイドシリーズのSilverSecondが個人DL販売してるな。

569名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 19:50:15 ID:iD9WYc220
>>566
それをやって日本初の大ヒットを果たしたサークルが何故か夏コミ落選するという不運に見舞われゲフンゲフン

570名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 19:53:16 ID:052V/l7Q0
>>569
EGSはテリトワールが長引きすぎたんだ…

他にも瞬殺サレ道とかArtesneitとか有名どころでも
体験版で何年も引っ張ってると容赦なく落とされるイメージがある

571名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:04:34 ID:mq2lgh6k0
DLパッケの話とOSの問題は重要性が全然違う
わざわざゲームやるためにOS替えるような奴は居ないだろ
主流が7になってんのにXP専用なんて自殺行為だ
次回作が7非対応なんてことはさすがに有り得ないと思われ

572名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:05:48 ID:clsgcw360
んなもん作る側が考えればいいだけの話でやる側がどうこう言うのがお門違いだろ いつまで引っ張るのよ

573名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:14:22 ID:Si8JwXds0
幻少も難儀だな
さんぼん堂がそこらの中堅レベルだったらここまでwin7対応求められなかっただろうに

574名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:15:54 ID:mq2lgh6k0
お門違いだとは思わないな
プレイできないゲーム出されてもしょうがないし

575名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:17:42 ID:mSJAza9.0
文句言うならまずはマイクロソフトをだな

576名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:23:28 ID:mq2lgh6k0
まあここで何を言おうが次回作は7対応になるだろうけどね
時代の流れに逆らったところで自分の首が絞まるだけですし

577名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:26:55 ID:pVzgGaNk0
仮定に仮定を(ry

578名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:32:42 ID:D7GP81yg0
個人DLってメールでやり取りして入金確認したらあぷろだにでも上げるのだろうか

579名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:35:30 ID:AMU6tyU.0
ゲームやるのにオンボの人がいるのか
7600GTとかの安いやつでもいいから挿せば全然違うと思う

580名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:37:10 ID:iD9WYc220
7600GTとかもう売ってない上に挿してもCore i7のオンボードより遅いぞ
GPUは電源とOSが対応してれば普通に最新のものを買えばおk

581名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:37:49 ID:AMU6tyU.0
神主がXP切ったら7に移行する

582名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:40:04 ID:AMU6tyU.0
>>580
間違えた9600GTです
いやそれでも売ってないか

583名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:41:49 ID:szxQYQXQ0
大人しく10万ぐらいの一式買ったらいいのに・・・

584名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:43:53 ID:6XfTPGh60
同人ゲーのためにグラボ新調するなんて聞いたこともない

585名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:45:15 ID:iD9WYc220
>>584
下は2000円台から買えるんだから普通に新調しろよ…

586名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:49:23 ID:3CFl.RC60
うちの初代のマシンでは東方のタイトル画面すら描画できなかったなぁ
何もかも懐かしい・・・

587名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:50:48 ID:SaLovqxw0
>>581
幻少ばかりで、何故か本家がそういう行動にでる可能性を忘れていた。

588名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:53:24 ID:RREnuSio0
27インチのモニタで紅〜永やると画面小さすぎてつらい
かといって、フルスクリーンでやると画面ボケボケでもっと辛い

589名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 21:05:06 ID:xM.lfuxAO
良いPCを自慢したい連中がいる限りこういう流れは無くならないんやな…

590名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 21:06:31 ID:e0X4V4nk0
つれーわー27インチのモニターだと実質画面小さくなるからつれーわー

591名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 21:07:05 ID:DyahaRHg0
>>584
最近の同人ゲーは3Dとか使ってて結構重いからね
ダイナマリサ出たときは結構そういう書き込みあったよ
東方原作でもグラボ新調は少ないと思うが古いオンボで動かなくて増設やPCごと買いかえってのも居たし
店側のお勧めで買うとたいていグラボついて無いからPC詳しく無い人には割りと多いかと

592名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 21:08:59 ID:sWBnWSEQ0
俺の場合はグラボついてるPCが別にあるからこのPCのグラフィック性能はわりとどうでもいいし
メーカー製で増設できませんとか一体型やノートしかありませんとか色々事情ある人もいるっしょってことで

>>588
15インチのXGAモニタを1000円くらいで買ってきて繋いでフルスクリーンで遊ぶとか…

593名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:04:57 ID:mD54HonM0
同人ゲーとエロゲは信じられないような化石スペックでやってるやつ結構いるからな

594名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:07:20 ID:16A4HloY0
>>588
縦画面化ツール使っても駄目?
24インチだけど特に問題ないけど

595名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:10:14 ID:W0Zn2b6k0
athlon64の俺はそろそろ二次ゲームが辛い

596名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:13:50 ID:aSOe5rNY0
Pen4の俺に比べたらよっぽど

597名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:14:54 ID:RREnuSio0
>>594
これはいいものを見つけた・・・と思ったけど風〜神までしか対応してないのね・・・ちょっと残念

598名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:16:05 ID:.IFvl2k60
pen4「2Ghz超えてりゃ余裕だろJK」
penM「ハハッ」
penD「ワロス」

599名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:16:12 ID:16A4HloY0
>>597
紅〜永の対応版もあよ

600名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:18:56 ID:qs6X5LoU0
シングルコアが許されるのは小学生までだよね

601名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:22:22 ID:RREnuSio0
>>599
少し探したらあったわ感謝感激

602名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:29:12 ID:gQyqU.fk0
このスレでは低スペで動作悪くて愚痴るやつとかいないけど
サークルHPのサポートだと普通にいるし動作環境満たしてなかったっていう人も珍しくはないよね
動作確認せずにPCゲー買うとか同人とはいえ信じがたいぜまったく

そんな感じでサポートが阿鼻叫喚になるようなハイスペ要求の新作はよ

603名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:33:03 ID:AMU6tyU.0
>>583
幻想少女大戦を快適にプレイするのには
XP機をメモリ認識の限界はあるけどできるだけ高スペックにするのが一番なんで

604名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:38:34 ID:tnuSNYGI0
>>573
中堅?
まだ立ち上げてから2、3年だろ?中堅すら名乗れねぇよ

605名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:39:17 ID:D7GP81yg0
年功序列なんて同人界隈にはないんじゃないかな

606名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:40:14 ID:clsgcw360
10年選手なんかゴロゴロ居るしな

607名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:40:28 ID:tnuSNYGI0
いやあるだろJk.....

608名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:43:11 ID:tnuSNYGI0
さんぼん堂なんてまだ二作しか同ゲー頒布してねぇだろ?そんな歴史の浅いサークルを大手とか呼ぶのは凄く抵抗がある

信者はアクアや黄昏より上だとか思っていそうで怖い

609名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:45:01 ID:clsgcw360
アクアも同ゲ作り始めてからならたいした事無いでしょ

610名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:48:22 ID:NhZA8wcI0
年功序列よりも内容で決まると思ってたな
年が経ってる所は古参って感じ

611名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:48:35 ID:eJ5YzRjo0
サークル間での衝突は知らんが
プレイする側は作品単位で面白い面白くないで比較することはあってもサークルの格付けをする意味はない

612名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:50:33 ID:AMU6tyU.0
ゲームが面白ければサークルの格なんてどうでもいい

613名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 22:59:36 ID:8eLZ.xKM0
想像上の信者を非難してる人はいろいろ危ないな

614名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 23:00:05 ID:VPACh2v.0
大手だの中堅だのって売り上げ規模だと思ってたんだが
サークル活動歴の格付けにしたい変なのがいるんだな

615名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 23:00:36 ID:3CFl.RC60
こういうのはファン同士が勝手に喧嘩して険悪な空気作り出すから性質が悪い

616名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 23:05:17 ID:Si8JwXds0
さすがにシャッターレベルのさんぼん堂が大手どころか中堅以下ってのは無理がある
豚乙女とかもまだ日が浅いけど大手扱いされてるし

>>614
売り上げ規模であってると思う
昔から活動してるけど基本的に島中ってサークルを大手や中堅とは言わないだろうし

617名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 23:26:02 ID:fGsG1/1I0
同人で売上持ち出す男の人って

618名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 23:26:55 ID:uumhvpFQ0
単語の定義について話をしたいなら国語を扱う場所でやってくれ

619名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 23:33:01 ID:1TV2n/YI0
こういう場合は「時の人」って表現で謙虚に評価すればええねん

windowsOSのバージョンもそろそろ7か8かになってくるから
7対応はする、だが8は間に合わないみたいなサークルは出てくるかも

620名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 00:16:50 ID:h6BkTJcI0
8はまぁいつもの通りなら様子見したほうがいいだろうしなぁ・・・

621名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 00:18:22 ID:s3.xTxs60
XPから8、って検討してる人もいるだろうが
これで8が地雷だった(そして7を販売停止したら)サポ切れしてもXP使い続ける人が相当出るだろうな…

622名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 01:22:58 ID:uR.mhI4I0
>>617
そもそも大手って言葉に大量の売買するとか取引するって意味合いがあるからな
売り買いじゃなくても大量に同人誌やゲームを扱ってるから大手なんだろう
大御所っていうなら歴史も加味する必要はあるだろうけどね大手なら数だけで良いんじゃないのかな

623名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 01:40:12 ID:QzDO9pfI0
遂に商業への進出が。

ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00037269.jpg

ゲーム自体は二次創作ではないが、カードが二次創作ばかりですぜ。

624名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 01:41:59 ID:HIDwLu6g0
キャラ借しただけならねんどろが既にありますし
商業進出っていうならSTGか弾幕アクション出すくらいじゃないと

625名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 01:45:39 ID:iefFYq0E0
ねんどろじゃなくてちゃんとした3Dモデル作られてる?からねんどろよりは進出した感はあるかもね
まあ俺はうどんげ来なきゃ動かないけど

626名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 01:48:44 ID:PyNk7bfg0
LOVがどういったものなのか知らんが一つの作品から大量に参戦するようなもんなの?

627名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 02:24:34 ID:lzKZYjbg0
出るだけならそもそも以前にai sp@ceに出てたジャマイカ
今回新しいのは神主自身が関わってフレーバー書いてることかな

628名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 02:31:56 ID:9jtecYCo0
何にしろ二次創作じゃねーことは確かだな

629名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 02:35:52 ID:tlPLZ7.g0
どっちかと言えばゲスト参戦みたいなものだから、西方とかラクガキ王国みたいな位置づけじゃね?
二次創作ではないよな

630名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 03:03:56 ID:cyBVNnQ20
ねんどろいどの時点では3次創作みたいなもんだからおkなのか?
と思ってたんだが設定を使わない居るだけ参戦みたいのなら商業流通OKになったのかな?
しかし記事でイセリアクイーンとゆゆさまが並んでるとなんか笑えてくるな

631名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 03:26:40 ID:eLCLJ6VY0
このフレーバーテキストとやらで、これまでに無かった新たな設定が出てくる可能性があるのか否か・・・

632名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 03:32:39 ID:M3h.QfFQ0
こうやって商業流通が加速すると二次があっという間に廃れるな
東方好きだけどいくらなんでもひどい
lovも好きだったけどスクエニもう潰れればいいのに

633名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 05:27:54 ID:Uxtnh6g20
東方界隈は騒いでるけどLoV側のほうは
散々カオスなコラボ見てきたから今更東方が混ざっても驚かない
みたいな反応だったりしたなw

これで変に強カードだったりしたら叩かれそうではあるが

634名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 07:46:43 ID:XJmW2IKk0
もうそろそろ神主もPSVitaぐらいで東方だせばいいのに

635名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 08:20:33 ID:ofMHPX/g0
よりによってVitaでですか・・・
Vitaに限らず色々問題あるとは思うけど

個人的にはPC関連で出してくれた方が嬉しいね
別にデスクでなくてもいいんだし

636名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 08:30:18 ID:6CsJ06GE0
本家が商業化するにしてもPCのままでいいから
わざわざ小さい画面の携帯機でやりたくないし新しく本体買うのも面倒

637名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 08:45:13 ID:HIDwLu6g0
商業ハードでSTG売れる土壌ないし、ただキャラ人気目当てのクソゲー作らされる未来しか見えない
下手したら東方キャラの版権取られてシリーズ強制終了かもな

638名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 08:57:09 ID:lGDpSK6I0
lovとかゴミカードゲーどうでもいい

639名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 09:21:49 ID:krpRnnFs0
スクエニはなりふりかまってられないってのはわかった

640名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 09:46:30 ID:WGfgwpB.0
東方の世界観じゃないゲームはあまり興味でないなぁ

641名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 10:40:10 ID:HzxaejTcO
アケは東方の為だけにやるには金食い虫すぎるし鑑賞用にしたってカードは保存してあるところから出すのに面倒だしそもそもシングル買いした方が良い
あんまり客寄せにはならなさそう

642名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 15:15:12 ID:priUSKOY0
>>634
STGでフリーズハードはマジ勘弁

643名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 15:28:35 ID:LjGFwgEE0
ゲハでやれ

644名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 16:44:43 ID:Cb4Ov7PA0
>>643
つNG
見ず
聞かず
触らず

645名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 19:05:37 ID:bqe.VcIA0
なんかいろんなとこで話題になってると思ったらこのゲームだったのか
前からMTGのPW呼んでてかなり興味を引かれてたなぁ
ゲーム自体の評判が良かったら手を出してしまいそうだ

646名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 20:33:49 ID:OYd5nGUg0
たしかLoVってバランス悪いんじゃなかったっけ
カードの強弱の差が凄いとか聞いた記憶が

647名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 20:56:48 ID:ap7Kaqb60
アケゲーだしレアを極端に強くしないと客が金落としてくれないんじゃないかなぁと思ったが
リアルカードのTCGじゃない廃課金仕様のカードゲームって
どれもレアが極端に強く設定してあって課金しないと勝てないようになってるなw

648名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 21:10:01 ID:14wOZywo0
そりゃまあカード売れないと儲からないんだから
新しいカードが古いのより弱いと売れないからだんだんインフレするし

649名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 21:20:49 ID:XJmW2IKk0
一部のカードを意図的に強くするのはSEGAもやってることだし、わりと普通の行為。

650名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 23:00:04 ID:VGPMRrTI0
しかしそのカードゲームって東方二次という扱いになるの?

651名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 23:25:16 ID:uR.mhI4I0
たんなるコラボ企画なんだから二次とか一次とか関係ないんじゃないの
他のコラボしてる作品のファンだってそのキャラが本気でLoVの世界で戦ってるとか考えないだろう

652名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 23:57:38 ID:ylzSb1bM0
こういうの見てると、ZUNが何もメディア展開したくなくなるのも分かるわ
お祭り企画の一文まで深い意味()を求められたら、そりゃ疲れるだろうよ

653名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 00:25:09 ID:59nXbVqM0
ところでここって何のスレだっけ?

654名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 00:30:37 ID:HZoWDxh.0
二次とか公式とか関係無いならこのスレで話す事ではないよね?

655名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 02:00:25 ID:go4oA3Co0
少なくとも東方の二次創作ゲームではないしシステムもまんまLOVなわけだし
シングルガイするにしてもたったの二枚しかないカードではファイルにも保存しづらい
東方のカードのコレクションなら最初から東方二次創作のカードを買えばよくねってなるし
正直狙いがわからんな

スレ違いだし話題変えるか
東方覇王の新作まだ時間かかりそうですかねー?
1が見つからないせいでレイジオンやマリサが使えないのも問題なんだけど

656名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 02:03:46 ID:go4oA3Co0
レイジオンじゃねーよ霊夢だよ…これだからタッチパネルは
200円とか300円で投げ売りされてたのを買った分にはそこそこ楽しめたから
気まぐれにキャラ追加してくれっと嬉しいんだがな

657名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 08:29:28 ID:gCeUwuPIO
お主もデュエリスト…だな?

658名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 17:01:46 ID:TfRR/CpI0
え……違いますけど

659名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 17:52:20 ID:W8v/l1UI0
雑談スレが凍結されたからLoVの話を振れそうなのがここくらいしかなかったんだろう
ここでもスレチだったわけだが

660名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 18:06:07 ID:Of3L4JRY0
そういやカードゲーの専用スレは大量にあるのに、総合スレって無いんだな
やっぱ初期投資の額が二次ゲと違って段違いだし、色んなカードゲームを掛け持ちって人はいないんだろうか

661名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 18:13:37 ID:59nXbVqM0
東方でカードゲームと言えばVISION一強って感じがするからなー
他にも有力タイトルがあるのなら総合スレがあってもいいと思うんだが、今立てても過疎るだけと思う

662名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 18:41:52 ID:1.D0YLu.0
LoVも出演するってだけだしな

663名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 19:03:49 ID:qTVb7ipI0
東方カードゲームは 幻想の宴のルール (元ネタ有るのかもしれんけど)はすごい好きだな
モンスターファームをこのルールでやりたかったw

664名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 19:05:36 ID:Qa/7M/bg0
今回のLoV参戦ってもしかしてこないだのカードゲームうんぬんの騒動となにか関係あるんじゃ

665名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 19:08:50 ID:6M7PeFVc0
どういうことだキバヤシ!?

666名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 22:58:39 ID:UG17UFG20
宵闇伝説のフィールドBGMってほおずきアレンジとレスしたけど
萃夢想の会話曲の仰空とほおずき足したものだったか

667名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 00:27:07 ID:RKzqyWOU0
宵闇の曲は大体何かを混ぜてる

668名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 06:02:09 ID:zV2M43QY0
>>660
東方の二次カードゲームってやってる人は「他ゲーメインで、東方TCGもやる」っていうカードゲーム好きが多いし
意外と1ゲームに時間かかる上に回りの環境次第では対戦もままならないって人もいる
だからさすがに2個も3個も東方のカードゲームを掛け持ちする人は少なくなるし
個々のスレで話題が完結できるから総合スレ立てても話すことがないんよね

669名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 23:54:17 ID:ws7ilov60
宵闇の天狗やはり最新パッチだと弱体化されていたか
あまり寄り道要素無さそうだけどパッチ出るたびプレイして
変わった場所やバグ探しするのも同人ゲーの楽しみか

670名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 00:54:49 ID:BYYNu56.0
宵闇の天狗でぐぐったら明らかに東方二次じゃないゲームだったけど
どのゲームの話なん

671名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 00:56:35 ID:RsnIQLZU0
宵闇(伝説)の天狗だろjk…

672名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 01:04:12 ID:BYYNu56.0
他人の「だろう」じゃなくて当人に聞いてるんだよw
もしかしたら知らないゲームがあるかもしれないし興味がある

673名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 01:04:55 ID:keVIGveM0
なにこの痛い子

674名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 02:23:02 ID:zfnt6MwA0
昨日からツクールスレにもいる子だよ

675名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 02:27:47 ID:Ztf/R30c0
まーたキ印さんか

676名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 08:33:53 ID:Tk3KIaHo0
てっきり新しいVerが来たのかと思ってしまったじゃないか
委託組だったから既にV1.04になってたなぁ
……そうか、結構苦戦したがあれで弱体化されてたのか

677名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:44:46 ID:mkg7gqd20
ゲンソウキョウの謎を2人でやったら意外と面白かった

678名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 00:59:44 ID:4VRL.TkI0
ああそう

679名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 07:40:51 ID:uaJkovMEO
ゴエモンとかやった頃を思い出すな ちょうど互いが反対にジャンプしたせいで計算がズレて落下したり

680名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 10:13:39 ID:an5FbtSE0
ゲン謎たまにキャラの名前変わるんだなうどんちゃんとかちゅうごくとか

681名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 10:47:37 ID:Alxew02I0
輝夜はぐーやちゃんだっけ? どうでもいいことだけどちょっとした遊び心が面白い

682名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 12:30:18 ID:NhoWlk0o0
ゲン謎は弾幕の再現もよかったな

683名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 13:12:49 ID:6bJv6C2w0
そう.....

684名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 13:41:01 ID:BCuVtF1E0
発狂後の方が楽な奴が多かったのはなんでだろうなあれ

685名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 16:49:59 ID:uaJkovMEO
発狂前に全力を注ぐ→作者ガス欠

よくある事

686名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 21:27:15 ID:oNhFFLyU0
発狂というよりただのパターン変化なんじゃないの?
発狂って今のパターンに更に弾混ぜまっせって認識なんだが

687名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 21:29:39 ID:Af9Z9XK.0
発狂のイメージは
やってる事は単純なんだけど数が多かったりやたら速かったりって感じかなぁ
紅のエターナルミークみたいな

688名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 21:32:49 ID:OUQ9h.aI0
ゲン謎はひとつのスペルカードをやぶったら、
次のスペルカードに移行とかなら完璧だった。

689名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 21:34:13 ID:Rypa55I60
発狂は基本的な弾幕軌道は変わらないが時間経過や敵の体力減少により途中から弾の速度とか弾の数が多くなるものと思ってる
東方だとEXや最後の弾幕は大体そんな感じだし

690名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 21:43:07 ID:EHl9sZPg0
QEDとか飯綱とか太陽神とかが発狂のイメージ
太陽神だけちょっとちがうかな

691名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 05:29:08 ID:D/bnR5iI0
失礼します。
今まで東方の二次創作ゲームには手を出したことが無かったのですが、そういう二次ゲー初心者でも入りやすいゲームはありますか?
割と原作準拠な感じなら尚嬉しいのですが…
ゲームのジャンルは特に問いません。

※スレ違いでしたらすみません

692名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 07:51:39 ID:qmF0geLU0
とりあえず特にストーリーもなくキャラも多いぱちゅコンとかはどうだろう

693名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 07:54:17 ID:eKZAF7Yc0
幻想少女大戦をおすすめ。
二次ゲーじゃ一番原作準拠だし、
元ゲーの関係から初心者でもとっつきやすい。

694名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 08:43:17 ID:SB3Gbn4c0
原作準拠というか、キャラ造形に癖が無いって言った方がいいような>少女大戦
設定紹介が親切なのは確かだな

695名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 09:47:46 ID:B6t58AEU0
台詞とかキャラの性格とかはあまり原作準拠じゃないと思うけどな…
ニコ動基準のキャラみたいな感じじゃないかな?

696名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 10:01:27 ID:l6lx8AHI0
原作ネタ結構入ってるだけで原作よりではないよな幻想少女大戦
まだ戦国幻想郷のほうが原作よりだろう

697名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 10:28:02 ID:D/MbeI1o0
無難に黄昏二次創作ゲーから始めるのがいいと思うよ

698名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 10:35:36 ID:ku3mnYwY0
私が始めたのは↑にも出てたけどぱちゅコンだったなあ
キャラはそれなりの数居るし(当時)
短時間で楽しめたのもよかったかな
あと試行錯誤の連続でいかにして突破するかみたいな

割と入りやすい部類だと思う

699名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 10:47:18 ID:PFVTimE20
あのゲーム、SLG初心者ならEasyでやったほうが良いぞ

700名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 11:12:49 ID:8Nx2uuhc0
幻少が一番原作準拠って…

701名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 11:15:47 ID:lljtN0uw0
>>693
お前は原作STGやったことないだろ

702名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 11:46:42 ID:goQr7z0g0
オススメに文句言うぐらいなら対抗して挙げて見せろよ、それすらできないクセに役に立たねぇな

703名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 11:50:27 ID:ePvBjclU0
番原作準拠では無いけど
原作やった事無いような奴が溢れてる2次ゲー界隈じゃあ
マシな方だろう

704名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 11:55:13 ID:tUqDPx6MO
ゲーム的になら弾幕要素を上手く絡めてるのはやっぱ幻少だな

ストーリーやキャラが原作準拠ってならそんなもん無いんじゃね?

705名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 12:11:14 ID:4z4doZlY0
幻少信者が開き直ってると聞いて

706名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 12:15:55 ID:PFVTimE20
ストーリーはシリアスだから原作準拠というか東方っぽくないかな
弾幕要素は良かった。展開の仕方も原作っぽいし

707名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 12:23:12 ID:MMUuDOGA0
原作準拠っていうのが難しいね、どうしても2次3次的な性格がついてくるのが多いし、幻少は元ネタ的にも原作準拠っていうのはどうしても厳しい面があるし
紅の時系列で序盤で妖夢やアリス、慧音出ちゃってるし
個人的には黄昏作品やライオンハートさんのMystical Chainは喋らないからその辺オススメしたい
二次的な性格もOKならライオンハートさんは他にも早苗チャレンジFも面白いからこちらもオススメよ

708名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 14:00:58 ID:BK8dBLI20
なんで東方界隈って原作準拠って釣り文句に耐性無いんだろうなぁ
お前がそう思うならryで十分じゃんよ

709名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 14:06:36 ID:MBo7tFCg0
まあ原作基準とか原作やってろよとしか言えないからな

710名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 14:23:09 ID:wb8pcCSY0
確かに開き直ってるな

711名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 14:43:25 ID:l6lx8AHI0
元の質問者の時間帯からしてコメ釣るために書いたんだろうし

712名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 15:01:29 ID:lljtN0uw0
幻少自体は出来の良いオススメゲームなのはすごくわかるけど
原作準拠っていうのはそりゃ全然違うだろって話なのに
>>709は何が言いたいのかわからん

713名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 15:19:17 ID:syqP9l9E0
>>691
最近のやつならゲンソウキョウの謎なんかがお勧め
キャラ多いし弾幕もかなりの原作再現度

714名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:13:20 ID:tUqDPx6MO
団扇みたいな書き込みは何がしたいの ちゃんと自分の意志を伝えようねって言ったでしょ?

715名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:11:25 ID:FLIv/EUQ0
ゲンソウキョウの謎は操作もゲーム自体もシンプルだし
キャラ多くて可愛いし弾幕も原作再現してるの多くてオススメだね
幻少はクオリティは高いけど人を選びそうな気がするけどなー

716名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:12:15 ID:goQr7z0g0
とりあえず「これは違う」しか言っていないアホの意見はスルーして
勧められたやつに手を触れて見ると良いよ

717名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:23:43 ID:FLIv/EUQ0
>>716
そのレスも必要ないと思うんだ・・悪戯に煽ってるように見えるよ

718名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:27:13 ID:/pApjKRM0
けっきょく自分の好きなのすすめてるだけ

719名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:33:24 ID:/jgvtu4g0
それのなにが悪いのかわからない

720名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:37:47 ID:Nxq5UyRI0
此処の住人本当に馬鹿だなwwww

721名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:56:35 ID:z1qgIy0U0
つーかオススメゲームを聞くのはスレチなんだろ
このスレは大手サークルがいくら儲けたとか頒布されたゲームの短所を挙げていく場所だぞ

722名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:01:10 ID:jAKZhQy20
ゲンソウキョウの謎でバグ見つけたわ

データロード→起動したままロードしたデータreadonlyに変更→ゲーム閉じる→ゲーム起動させてすぐ決定連打

723名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:06:34 ID:LMwyPy4M0
>>722
読み取り属性にした時点でバグが出ないわけがないだろう

ゲン謎は前作に近い位置づけのゲームが
紅〜妖の主要キャラまでプレイアブルにしていて
今作で永〜風の主要キャラかつ紅魔郷ボスキャラ全員プレイアブルという
結構順当な流れなんだよな

小悪魔だのレティだの静葉だのこぼれている面子もいるけど…

724名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 20:54:09 ID:1m6bOIuw0
正直いらねーだろそいつら

とりあえずいつもの個性的な人間キャラ5人(レイマリミョンサナサク)
人気キャラが集まってる紅魔館とチルノ

725名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 20:56:38 ID:zCUW7MKU0
その面子じゃ多キャラ出してますアピールはできないがな、まーたいつもの面子かよで避けられるかも

726名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:03:22 ID:71SOk5Wc0
そのさんにんをすてるだなんてとんでもない

727名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:06:48 ID:LMwyPy4M0
>>726
まああくまでこぼれてるってだけで
対戦系ボス・はぐれボスもスルーされているから無理もない

ただ、レティをプレイアブルにするのって結構大変なのかもしれない
別ゲーだがリグルのドット打ってるときに虫作ってたら萎えたなんて例もあったし

728名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:08:13 ID:GvrtdC1w0
とりあえずそのメンツしか出さないゲームはプレイしないことにしていますの

729名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:10:17 ID:cQkTPZRE0
むしろ逆にレティ静葉を使えるゲームをやってみたい
ディアブロくらいですか

730名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:15:35 ID:Qy0Cf4/k0
>>729
その2名は神鏡世界の強キャラ候補だぞ

731名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:16:32 ID:cQkTPZRE0
>>730
神鏡は専スレできてから分からんけど総叩きっぽかったからスルーしてたんですが
よくなったんでしょうか

732名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:17:28 ID:qmF0geLU0
FURUBOKKO IN GENSOKYOならはたて以外全員使えるよ

733名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:18:16 ID:2HrIbP.g0
>>731
作者と好きなキャラが同じだったら気持ち良くなれるよ

734名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:19:14 ID:FLIv/EUQ0
>>728
それは随分ともったいない話だな

735名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:21:05 ID:oYjQQik20
>>731
普通に面白いけど……
クリア後で廃人さんたちと肩並べるつもりならキャラ格差に悩まされるかもだけど
シナリオ分はなにも問題ない

736名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:21:47 ID:LMwyPy4M0
>>732
検索して調べてみたらマジでやりやがったッッ
いわゆる某みすちーがどうのこうのの逆の発想だな…!

737名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:23:24 ID:cQkTPZRE0
>>733
俺の好きなキャラは殆どが人気投票で50位以下なので多分だめですね分かりました
レティさんは好きだけどー

738名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:24:04 ID:Qy0Cf4/k0
>>731
作者のキャラソートとマッチングしていればおk
バグもだいぶ良くなったしゲームクリアまでは全く問題ない
ただしチルノ、藍、魔理沙、早苗、諏訪子の作者のキャラソート下位5名好きなら覚悟を決めたほうがいい

739名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:27:15 ID:zCUW7MKU0
レティは戦国幻想郷だと実質勢力リーダーだな。名目上はチルノだが
木花の空夢でも使える、ひたすら愛を注ぐプレイがしないたら東方地底ダイブもいい

>>737
disfactは木花の人選(椛・早苗・みすちー・レティ・パチェ)を見る限り人気上位偏重ってことはないぞ

740名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:42:45 ID:yIhQG82Y0
好きなキャラが出てないから無条件でやら無いって話を聞くと全キャラ好きでよかったと思うわ

741名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:44:12 ID:XfYNric60
好き嫌いが無くても大丈夫だぜ

742名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:46:51 ID:FLIv/EUQ0
>>740
まったくだねえ

743名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:51:44 ID:SB3Gbn4c0
>>729
すぐ上でも出してて何だが少女大戦でも自機で使える
強くするには強化が必須だけどなッ

744名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 02:54:03 ID:xPDPhQA20
>>740
>>742
そのレスも必要ないと思うんだ・・悪戯に煽ってるように見えるよ

745名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 02:58:33 ID:87/Q1phc0
流石に被害妄想が過ぎるだろ

746名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 05:53:43 ID:rpE/6Tqg0
明らかに煽ってるだろ

747名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 07:41:26 ID:vw.ow.zk0
煽りというか偏ったキャラ好きが損しまくってるのは事実ではある

748名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 07:46:54 ID:ENKXQ6qw0
>>744
そこに突っ込むならまず>>728に突っ込むべきだと思うんだけど
大体全キャラ好きって言ってるのが煽りとか何を言ってるんだと

749名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 08:03:23 ID:vw.ow.zk0
というかコピペの類じゃないのか

750名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 08:27:22 ID:w1C4C30A0
キャラでゲーム決める層がやっぱり主流なのかな
ゲーム自体が好みで面白そうなのばかり選ぶんでしまうな

751名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 08:31:55 ID:50/HT65E0
ゲーム自体が好みで面白そうならもちろん選ぶよ
ゲーム自体に興味なくても嫁が出るなら選ぶよ

752名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 09:03:44 ID:STOQvyko0
逆に、ゲームに興味があっても好きじゃないキャラがメインなら遊ばないなー

753名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 09:05:38 ID:vw.ow.zk0
そういう思考の人間がいるからじゃあ人気キャラ起用しまくって売り上げ増やそうって流れになるんだろーが

754名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 09:09:36 ID:CHOMehI.0
余程ゲーム自体が好みに合わないと大体が登場キャラクター優先になるかなあ
キャラクターを見てゲームが面白そうかどうか
おっと思うゲーム性のものがあればとりあえずチェックしておくとか

尤も誰が好きかで考え方も変わるかも
登場機会が少ないキャラクターも居るしね・・・

755名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 09:45:36 ID:6nYUMhlM0
このスレ覗いてる人でも好きなキャラが出ないと買わない人がいるのは意外だな

756名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 09:55:27 ID:kwNRgxhQ0
>>753
まさにその通りだね
キャラで買うゲーム選ぶ人が多いならそりゃ紅魔やレイマリアリスばっかになるよね 

個人的にはやっぱりゲームの内容重視だなぁ
その上で好きなキャラが出てれば尚良しという感じ

757名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 10:04:26 ID:lVVgcPtc0
好きなキャラが出るといっても状況によるよな

5人〜10人程度しか出ないゲームならいいけど、
全体の8割くらいのキャラが出る中の残り2割とか、原作一作品で好きなキャラ一人だけハブられてるとかなら
選択肢から外れることもあると思う

758名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 10:11:56 ID:9YwiAynA0
キャラゲーである以上好きなキャラがいるから(いないから)買う(買わない)ってのは
別に責められるようなことじゃなくね

759名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 10:31:46 ID:xiX2gMhM0
せやな

760名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 10:36:09 ID:RLeyVD2I0
ゲームが好みじゃないならやらなくていいだろw
原作じゃなくて二次創作なんだし
好きなキャラが出てるからって面白くも無いゲーム長々とやってたらへたすりゃ嫌いになるぜ

761名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 11:29:28 ID:IrD.Olqs0
ずいぶんと極端だな
ゲームが面白いか好きなキャラが出てるかとかだけじゃなくその他諸々の兼ね合いも加味して選んでるからそこまで内容が〜キャラが〜だけで買ってるわけでもないだろう

762名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 11:49:45 ID:kwNRgxhQ0
>>728>>752あたりのレス見てみるといいよ
好きなキャラで選ぶのはもちろん理解できるけど
さすがに極端すぎるのは色々もったいないと思う

763名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 11:54:06 ID:21iPx3jk0
ゲームの面白さ求めるなら他にいくらでもやるもんあるんで
所詮二次ゲーなんだから好きなキャラが出ないならあえて貴重な時間と金を費やす必要もない

764名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 13:03:23 ID:GYhwD1Sc0
>>762
本人達がそれでいいと思っているなら外野がとやかく言ってもしょうがないよ
エロゲーだって絵が微妙でもシナリオが良いから遊ぶ作品もあるし
逆にシナリオが酷くても絵だけはいいから、抜けるから遊ぶ作品だってあるだろ
内容で選ぶのも登場キャラで選ぶのも東方二次ゲーに限った話じゃないからね

765名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 14:00:30 ID:RLeyVD2I0
どうも意見が食い違うと思ったら全キャラそこそこ好きで特に好きな嫁が居るってわけじゃなくて
嫁以外まったく興味なしって人が結構居るんだな

766名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 14:02:47 ID:lw/em5aI0
同人誌だって好きなキャラしか買わない人たくさんいるわけで
同人ゲーだって同じ考えがあっても別に不思議じゃない

単純にクオリティ目当てなら二次よりオリジナルだろうし…

767名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 14:11:05 ID:LWPChQtE0
ここで多く見えるだけの話
フィードバックを得る
ttp://spa-game.com/?p=1676

768名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 14:13:18 ID:akMv0qrg0
同人ゲーって時点ですでにある程度コアなユーザーの集まりだから
商業ゲーの理論は基本的に通じないけどな

769名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 14:32:15 ID:BIR859Ss0
キャラやグラフィックに釣られるあたり、
商業とはぜんぜん違うな

770名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 14:43:35 ID:CHOMehI.0
商業でもキャラやグラフィックに釣られる人は多いでしょ
一部長く続いた作品や続編関係はシステムが良くてな人が集まるだろうけど

結局同人も商業もある程度の人達はキャラやグラに左右される

771名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 15:06:59 ID:o24by89c0
商業でも有名シリーズだから前情報も調べずに買って、買った後に「こんなの○○じゃない!」
となるクレーマーが居ることに比べたらキャラ買いなんてかわいいもんだろ

772名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 15:30:42 ID:k87DZglk0
相変わらずゲームとは関係ないとこで盛り上がるスレですね

773名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:14:27 ID:PDoSaeXs0
中の人が多すぎんよ
故に製作論・サークル論等ばかりで盛り上がる

774名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:20:10 ID:s6zFZBbk0
今回は中の人じゃねえだろ
批評レベルの話だし

中の人の会話はなんつーか専門的すぎて意味分からん

775名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:36:07 ID:2EgB1bsI0
>>771
タイトルは伏せるけど13とか14とかな
海外のクソゲーオブザイヤーダブル授賞という快挙を成し遂げたぜww

776名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:09:45 ID:PPvi6RSE0
どんなゲームなら買うか、どんなゲームが買われてそうかっていう
物凄く購買者目線の話だったと思うけど

777名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:12:05 ID:xb..achQ0
30点期待して20点なら良ゲー。30点なら神ゲー
100点期待して50点ならクソゲー
人間なんてそんなものさ

778名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:31:24 ID:XT4ZjmJo0
頒布されたものを遊び尽くしたが新作の情報も特にないこのシーズンは毎回同じことやってますな

779名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:35:01 ID:4pZTtOV60
もう8月と1月以外スレ強制凍結でもいいくらいだな

780名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:35:58 ID:CmSKlrRo0
舞華蒼魔鏡は、よくできたゲームだったが2つだけミスをおかした。

1つ目はアリスがでないこと。
2つ目は妖夢がでないこと。

781名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:36:43 ID:AiuXPGYU0
>>780
それ、おまいさんがボブカットの女の子が好きなだけなんじゃないか?

782名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:38:49 ID:3xwnGX8I0
もう紅ベースでもなんでもないな

あのサークルは美鈴発言以降絶対買わないと決めてる

783名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:39:09 ID:50/HT65E0
舞華蒼魔鏡って一応紅魔郷題材でしょ?
素直に次作に期待すればいい

784名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:49:02 ID:T4qv9hiM0
>>729
亀だが東方叙事詩とか白岩さん使えるよ
バッチあてれば秋姉妹もヤマメも綿月姉妹も指導者として使える
魔理沙口調だが4

785名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:49:04 ID:jJHCKeds0
紅魔郷題材だけど紅のキャラ出さずに早苗出したんでしょ?
まぁアリスと妖夢出さないって事はないだろうけどレティ橙辺りなら蹴られそうね

786名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:00:58 ID:xb..achQ0
虻川「許された?」

787名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:01:40 ID:CmSKlrRo0
MegaMari、東方の迷宮、東方四倍剣、
東方蒼神縁起、東方蟒酒宴、東方大運動会、
ゲンソウキョウの謎、etc・・・etc

多キャラが売りのゲームですら、ほぼ毎回のように省られる白岩さん・・・。

788名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:04:07 ID:idyGdTtg0
白岩さん冬のゲーム以外出られないからな……いや出そうと思えば出せるけど

789名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:05:00 ID:Pe9iLLSM0
冬以外は存在しないって設定は実はない

790名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:06:06 ID:jJHCKeds0
寝てるだけだからな

791名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:07:44 ID:xb..achQ0
レティを出すにはキャラ愛が必要
しかしレティ愛があると設定無視して出せない
製作者のジレンマ

792名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:08:36 ID:eyKNm0720
>>791
>>789

出さない言い訳に設定捻じ曲げてるとしか思えない

793名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:10:22 ID:CmSKlrRo0
秋がずっと続いて、冬が来ない異変でも起きれば主役をはれるな。

794名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:19:23 ID:KWrSTOGI0
そもそも原作準拠設定こそ至高の愛だのどうのって
独りよがりな設定厨じゃないの

795名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:20:44 ID:UsQHfnVU0
xb..achQ0は>>786といい>>791といい便乗したキャラ叩きか、通報検討すべきだな

796名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:26:18 ID:vw.ow.zk0
あんまりくだらん事で通報して管理人の仕事増やすなよ

797名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:45:14 ID:eZRAyU9o0
通報は恐れずにガンガンするべき

798名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:47:01 ID:LPc/GwI20
管理スレに持ち込む/持ち込まないは自己判断で
結果は自己責任で

799名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 22:19:14 ID:ENKXQ6qw0
そんなムキムキするほどのレスに見えないが

800名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 22:27:52 ID:JNuFqfHI0
昔レティスレとかにいたアレと同じ香りがするからなあ

801名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 23:32:42 ID:RLeyVD2I0
通報「冗談と叩きの境界」

802名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 02:28:27 ID:EMU9IG.w0
>>787

ちょっと待った。東方蒼神縁起には出ていないが
東方幻想魔録にはちゃんと式神で出ているじゃないか。
しかも貴重な水系属性で。

あと幻想少女大戦妖でも良いキャラ味で出てくるぞ。

マイナーなゲームならともかくメジャーなゲームに登場しているのに
その書き方は恣意的なものを感じるので同意できない。

803名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 03:39:21 ID:hs1XfRAk0
レティさんならやはりとびまりさは外せないな、あとスカーレットマイスタでもかなり強力な弾幕を張ってる

804名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 07:47:22 ID:h.McV4tM0
レティさん大活躍といったら東方サッカーだろうJK
あと地底ダイブでも割と強キャラだった気がする

805名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 08:43:41 ID:SGzMnO6c0
あぁ、東方サッカーだとマジでエースだな

806名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 10:39:39 ID:mcUdxfxc0
キャラゲーとして見た場合他キャラとの絡みはやはり大事だと思う
真面目な話レティさんは妖精勢、山の妖怪勢みたいな勢力分けした場合に分布が不明
だから作品(妖)をテーマにしたゲーム以外出にくいと思われる

807名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 13:35:41 ID:QYRgU68g0
チルノ以外、交友関係ないしな。

808名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 13:37:03 ID:ckBlSlA20
カードゲームだとなんか強かったりするレティさん

809名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 14:43:05 ID:/OenHm0c0
あんまり出ないだけに
出た時には結構頑張っている印象

810名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 18:36:53 ID:XTMgZvy60
チルノも知ってる程度っぽいしなぁ
実は主人公勢以外で一番絡んだの文じゃないだろうか

811名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 08:51:36 ID:vXJ1VDEE0
こうろうむは大作っぽいのは何もでないのか?

812名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 09:06:48 ID:je8rfFZ60
大体大きなゲームが出るのは例大祭かコミケだね
例大祭はゲームサークルの出席は少ない気がする

813名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 09:54:39 ID:JPW8T/4E0
紅楼夢は売上がお通夜状態になるので、恐れられているのだ

814名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 17:18:08 ID:vGrAXc4k0
売上もひとつのモチベ、皆壁をやがてはシャッター常連を目指すんやで

815名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 18:22:57 ID:tEX5Rbe60
ttp://keykey801.kuronowish.com/cgi-bin/index.cgi
簡単登録 面倒なダウンロード不要のブラウザゲーム
操作は基本クリック
やり込み要素も武器作成や強化等あり

Wikiはこちら
ttp://www37.atwiki.jp/keykey802/pages/2.html

DSやPSPでのプレイも可

816名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 20:27:28 ID:jD8Wcem60
俺ブラウザのがめんどくさくて嫌だわ。必要な時以外ネット接続切ってるし

817名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 06:22:04 ID:HXfuvMkw0
逆転東方って面白い?

818名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 06:39:55 ID:MxuJy7Ks0
「簡単」「面倒」って言葉が使われるとむしろ悪い印象持ってしまうのは
基本無料(笑)のネトゲのせいだろうか

819名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 08:46:43 ID:YxldK3yo0
>>817
流石に本家に比べると劣るけど
異議ありの快感はあるし面白いと思う。新作出ないかな
とりあえず文はかなすわ一発ぶん殴っていいと思う

820名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 12:09:28 ID:Nbcn5wQ20
すいかやさんってだけでなんか敬遠しちゃう

821名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 12:59:23 ID:dMhk7bKU0
声がゆっくりボイスだと良かったんだけどね

822名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 13:19:32 ID:v.LILkGY0
射命丸がナルホド君ポジなのに違和感あってやってないなぁ

823名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 13:22:30 ID:ELvjHl7U0
ナルホド君は学生時代、弁護士時代、引退後とキャラがブレまくってるから
ナルホド君役は同じくキャラがブレてる妖夢が適任

824名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 13:50:22 ID:dZRHk0Go0
斬れば分かるで終わりそう・・・

825名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 13:55:37 ID:eSBNiIGE0
ダンガンロンパパロディだとうどんげとてゐはセットで出しやすそう

826名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 16:07:25 ID:YxldK3yo0
>>823
学生時代……永
弁護士時代……妖?
やさぐれ時代……萃
しかも上司は故人。完璧だな

827名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:13:52 ID:.YphJDwY0
東方人形劇はなんでフリゲなんだろ?
単なる改変だって事は知ってるけどあそこまでやったらもはやオリジナルを名乗って良いと思う
株ポケもしくは任天堂がもし訴えたらそれこそネット上で尻の穴の小さい会社だと馬鹿にされるだけだと思うわ

828名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:18:18 ID:oNmQA0fU0
でかい釣り針ですね

829名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:27:17 ID:2MCncuaE0
でかすぎて釣針と認識できないぜ

830名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:28:10 ID:dZRHk0Go0
釣り針がでかいと何に見えるんだろうな
錨?

831名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:31:15 ID:4Gue1edU0
任天堂が訴えるには確かにパクリ度が足りないがそれ以前に東方のガイドラインがあるだろ

832名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:46:42 ID:EYVXqAfU0
いやパクリ度も糞もあれファイアレッドのROM使ってるから
画像データとか変えていろんなとこ弄っただけだから
完全にアウトだから

833名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:51:06 ID:4Gue1edU0
ああ、玉神楽と勘違いしたわ・・・

834名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:54:50 ID:rZUwVcfsO
自分でROM吸いだしてパッチ当てるのは合法じゃなかったっけ?

835名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:03:40 ID:v.LILkGY0
釣り針がでかすぎるとかわせずに引っ掛かる人が増えるんだな

836名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:06:21 ID:QBCeZ4pY0
疑似餌を使った釣りは食わせるというより針に引っ掛けて釣るもんだ

ふと思ったけど東方で釣りゲーとか需要あるんだろうか
海はないしキャラのがわだけになりそうだけど

837名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:08:14 ID:4Gue1edU0
運松翁が主人公か
それはさすがに需要がなさそう

>>835
すまんね
でかすぎてROM改変の人形劇の話だとはまったく思わなかったぜ・・・

838名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:09:40 ID:BwX8bwmw0
同一性保持権だか何だかってあるんじゃなかったっけ
DOAかなんかのコンシューマゲームで裁判起きてたはず

>>836
釣りゲーっていうとぬし釣りみたいな?

839名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:16:10 ID:CBYYPqPo0
ぬし釣りするにしても東方要素入れる余地が殆どないのがなぁ
主人公と64とかの虫取りミニゲーム辺りをちょっと改変するくらい?万が一出れば即買うけど

840名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:18:26 ID:5OYJFZ.g0
霧の湖とか三途の川あと妖怪の山なんかがステージになりそうなのかな
ネット対戦ができるレースゲームが出ないかなぁと思っているいち二次ゲーファン

841名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:21:02 ID:BwX8bwmw0
三途の川でこまっちゃんが落とした霊魂を釣るゲーム

842名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 20:44:38 ID:u6lQiHdA0
妖精釣りは阿求がいってたがうーん?

843名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:53:38 ID:rZUwVcfsO
ノーマル 川魚
レア 河童
激レア 霊夢

844名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 22:58:17 ID:q0xRoXKU0
ノーマルはゆゆ様だろw

845名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 03:03:03 ID:kjzDrgG60
阿求にまずい魚をあげつづけると死ぬとか?

846名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 04:13:51 ID:CU7PngIM0
さかな これ最強

847<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

848名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 12:10:14 ID:2ZaceKNw0
冬コミで期待できそうなゲームってあるかな

849<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

850名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 12:21:03 ID:haJOVZKw0
>>848
今のところは幻少の次回作の体験版くらいかな

まだ情報が全然ないしなんとも

851名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 12:22:00 ID:IOkVTeeg0
>>848
冬コミの情報にはまだいささか早いな

冬完成がありそうなとこだとすわこちゃんのぱっちぇりすとUSCに期待してる
天ペスはまだ来なさそう

852名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 12:29:46 ID:cSwUHIZc0
結界幻想録鏡ってのをプレイしたんだが…感想というか愚痴になってしまうが…
とりあえず致命的なバグ多すぎ
エンディングは流れないわ、クリアしたらプラクティスできなくなるわ…
EXもでないらしいし…(イージーシューターだからノーマルノーコン未達成)
なんか昨日あたりスコアに関する不具合が修正されたらしいが明らかに優先順位がおかしい
あとシナリオ格差が酷い、慧音&妹紅は核心にいて、チルノ&諏訪子も諏訪子の問題に関する事中心なのに
にとり&椛は幻想郷に戻るためにとりあえず通りすがりボコってラスボスも幻想郷に戻るまでの時間つぶしでしかない

853名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 13:00:50 ID:DC8XigDU0
居るだけ参戦よりもひどい扱いをされているキャラがいるゲームは
「はあ、趣味の同人ゲーム制作楽しそうですね」とでも思って忘れておけ

854名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 13:52:30 ID:dCDZ5sUo0
いやならやるな

855名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 13:57:01 ID:wWaYodvU0
同人ゲームは元々趣味じゃないのか

856名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 14:07:51 ID:sQ71.m.k0
>>850
ねーよww
妖が冬に間に合わなくて例大祭にずれ込んだんだぞ、三作目の体験版は早くても来年の夏で完成版頒布は冬だと思う

今年の冬は二次ゲースレ的にはスレチの物が出ると思うよ
つーか出せ

857名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 14:23:00 ID:1N7Jmkxs0
冬完成かは不明だがニコ動にunityで3Dゲー作ってるのがいくつかあって個人的に期待してる

858名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 14:26:14 ID:z4hk1ljE0
紅殺ここにも来てるんかw

859名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 14:47:53 ID:54Um038g0
FURUBOKKOでリリーホワイト控えにしてうさぎの足付けてたら
一番最初にレベル9999行ってしもうた…wwww

試しにエヤーマン装備したら霊夢と無双できて笑いが止まらねぇ

860名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 16:22:27 ID:wlubzEvk0
同人ゲームは好きで作るものだからな
自分が作ったとしても好きなキャラを自機か主要ポストに置くわ
それが嫌だからやらないってのも十分な理由だと思うが聞かれても居ないのにいちいちここで言う必要も無いんじゃないか

861名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 16:44:44 ID:oKkBeQiI0
>聞かれても居ないのにいちいちここで言う必要も無いんじゃないか
とか言いながら「同人ゲームは好きで作るものだからな(キリッ」とか聞かれても居ないことをわざわざ主張とか
作者様が批判逸らしに必死なのは相変わらずだなw

862名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 16:52:58 ID:xJiKN5Vo0
はいはいエスパー様はテレビ局に売り込みでもしてくださいねー

863名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 17:06:31 ID:mZI1ol0.0
ここはさとりんがたくさんいるスレですね

864名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 17:11:17 ID:eOF6Eo860
まあ書き込んでる奴が何考えてるかくらいすぐわかるしな

865名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 17:24:20 ID:eCHPYbRs0
そういえばクーリエの新作っていつ出るの?

866名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 17:57:17 ID:2Idci6Hs0
この間体験版出たんじゃなかったっけ

867名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 02:47:01 ID:F3NwW2GQ0
過疎スレやな

スタッフ達がアホみたいな争いした東方サッカー2どうなったん?
まだ揉めてんのかなwww

868名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 09:49:53 ID:YYZiRgZE0
そういうスレじゃないんでお帰りください

869名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:12:07 ID:lTWMz0qM0
舞華蒼魔鏡のフランパッチがでねぇなぁ。

声は誰になるだろうか。

1.伊勢茉莉也
2.長谷川明子
3.金田朋子
4.こおろぎさとみ
5.その他

傾向的には経験者優遇っぽいから
伊勢さんかなぁ。

870名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:13:45 ID:EfmGr/F60
伊瀬茉莉也の妹キャラというとニオしか思い浮かばない

871名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:17:33 ID:b.q/lcmE0
あれだけ忌避されてた声あてが今じゃ当たり前のようになってきたな

872名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:18:36 ID:lTWMz0qM0
>>869

ちなみに上の3人は全員他サークルでフランの声当てやった人ね。

でもあのサークルフランというとフランチェスカの方もいるんだよなぁ。

873名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:24:42 ID:lTWMz0qM0
>>871

ドワンゴのAIスペースで(二次創作を強調されたとはいえ)
プロ声優さんによる声当てを神主が実質的に「容認した」からね。
今ではねんどろいどもLOVもだからなぁ。

個人的には例の紅魔城続編ゲームのあのアニメと同じようなラインナップで
一気に火がついた、と思っているけど。

874名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:31:49 ID:YYWtADFk0
星の記憶が残した功績はあまりにも大きい

875名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:38:13 ID:NcLLsmx.0
その一方同人アニメは製作制限されるようになった
二次ゲーの声優起用もヒートアップしたら似たようなことになると思うけどねえ

876名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:39:56 ID:H1wvvBGw0
お困りのようね

877名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:52:48 ID:fTwWCWSo0
>>871
on/offがあるからね

俺?そりゃ全力でoffですよ

878名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 00:07:25 ID:puR3MoNU0
>>875

声優起用はヒートアップしにくいだろ。
プロ声優は幾ら女性が安めとはいっても10万単位での外注費がかかる。
平均的に70万〜80万とかで開発からプレスまで賄わなければならない
同人ゲーで10万出すのは清水の舞台から飛び降りるレベルだし。
AQUASTYLEの様な超大手サークルでも無い限りホイホイとはできないだろ。

879名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 00:08:26 ID:2wwLW0s20
やっぱりプロの声優は上手い
最初にイメージと合わなくても聞いてるうちになれることも多いし
だが下手な声優だと背筋がぞわってする

880名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 00:34:10 ID:04nPKVL60
カスガソフトはどうなるんだよ・・・

881名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 00:40:43 ID:EH1c6t.Q0
あそこのは同人らしくて微笑ましい

882名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 00:42:51 ID:9FJKSN4c0
プロ以外の声はダメとかいうユーザーの言い分もヒートアップにつながるんだけどな
素人声優いいじゃない

883名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 00:44:25 ID:VTuvxwMU0
カスガソフトプロもいるやんけ

884名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 00:56:57 ID:/HWwcpFs0
本当に素人ばかりだとクッキー☆みたいになっちゃうからな・・・

885名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 01:01:31 ID:EtojDl220
声いらないんでその分安くしてください

886名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 01:05:11 ID:943fRfas0
声優起用で真っ先に出てくるのは「儲かってんなあ」

887名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 02:18:48 ID:UMJLNS2E0
儲かってんなら安くしてくださいよ

888名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 02:29:17 ID:RE4gpjwM0
俺は十分すぎるほど安いから単価下げるより製作に使うソフト買うなり人募集するなりしてもっと早く面白いものを世に出してほしいぞ

889名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 04:36:33 ID:/HWwcpFs0
同人ゲーはもっと儲かるべきだよな
1人じゃ創るの難しいし制作日数も同人誌とかと比べると比にならない。パッチとかの後サポートもいるし
そんな時にお金はモチベーションになる。お金があればあの人にBGM作ってもらおう、絵を描いてもらおう。
そういうことができればゲーム制作のやる気もわいてくる

890名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 04:38:14 ID:VTuvxwMU0
電子マネーでカンパ入れると追加パッチもらえる的なのをやればいいんじゃね
やってる人あんまり見ないけど

891名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 05:41:33 ID:AONarfTw0
儲けを気にするなら商業行っとけって思うけどな・・・

892名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 06:16:29 ID:EH1c6t.Q0
わけわかんないこといわないでください

893名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 08:05:48 ID:edsZhAGo0
そういう中途半端なことするなら最初から有料でやれって思う

894名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 08:41:23 ID:2wwLW0s20
だが作りたいものにお金がかかるから儲けを出すのなら同人の理念に反しないのかも?

895名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 09:10:40 ID:yCx4R6gsO
同人ゲームなんか高くても2000円じゃないか
2000円で下手な商業ゲームより面白いんだから結構なことだ
外しても商業ゲームで外すより被害も少ない

896名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 09:12:27 ID:nF9dwpeM0
制作費の事を言っているのでは

897名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 10:13:13 ID:KK2CroKU0
>>893
有料だろ起きろ

898名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 10:15:08 ID:R1YG4YN60
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。

もう金の話題は遠慮じゃなくて全面禁止にしろよ

899名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 12:58:29 ID:mZGFR.i.0
同人の開発費なんて
商業に比べて超安いのに商業行けとかw

900名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 13:15:18 ID:SNI4FGKk0
開発費は安いが、同人だと個人個人で出す負担額が大きいだろう
給料あるわけでもないしね
ただし大手は別

901名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 13:28:58 ID:Bys8aQAUO
自分から何かを提供するでも無く金無いから安くしろなんて言うお客様の言い分なんて聞く必要無いぜ

むしろ同人ゲーなんてコスパ良すぎるくらいだ

902名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 13:32:50 ID:jciJjGSE0
そして金ないとかいってる奴に限って、商業ゲー積んだりしてるからな
商業ゲー買う数3本減らせばその分でコミケ1回の東方ゲーム島全買いできるんだからちょっとは削れと

903名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 13:40:50 ID:yXZOi93M0
二次創作スレを開いたかと思ったら
東方同人ゲーの売り方スレだったでござる

904名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 13:41:41 ID:.BO25lbU0
金銭の話題は一切禁止ってテンプレに入れて次スレ依頼するか

905名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 13:43:43 ID:zzCigY8Y0
自治きどりは禁止も追加しよう

906名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 13:57:57 ID:itw2f5f60
このスレ自体不必要かもな
ゲン謎の流れが終わってからゲームの話題ゼロじゃない

907名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 14:14:09 ID:Bys8aQAUO
みんな分かった気になってドヤ顔するの好きだし仕方ないね

908名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 14:18:28 ID:yWJ16A4Y0
イベントの谷間はいつもこんなもんだろ新参

909名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 14:22:48 ID:B755Ht.60
本当に売り上げの話だと盛り上げるスレだな

910名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 14:30:40 ID:7Rf24Sfc0
こんなもんなことがスレ違いだから正そうっていってんだろ老害

911名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 14:36:24 ID:skjFl9as0
紅楼夢に期待できそうな新作もないし、次スレは12月下旬でいいよ

912名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 14:55:05 ID:EcEDeRP20
俺も次スレは12月までいらないに賛成

913名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 15:16:54 ID:Bys8aQAUO
隔離スレは必要だろ と思ったけど割とどこも客寄せだの儲けだの買う側の預かり知らぬ話をしてござった

914名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 16:24:29 ID:OLfjvu.Q0
>>902
イベントとかいったことないんだけど
ゲーム出してるサークル数ってどのくらいあるの?

915名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 16:49:21 ID:sEPcqo5A0
>>914
夏コミのカタログだと東方ゲーム島はト17〜56で、1つの数字に2サークルいるからおおよそ80サークルほど
これだけみると結構な数だが、うち新作完成版を出してるのは4〜5分の1程度だからそんなでもない

916名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 16:56:55 ID:OLfjvu.Q0
>>915
なるほど
委託だとやっぱ高くなるし大量に買いたいならイベント行くのがいいんだろうね
やっぱイベント参加してみたくなるなぁ

917名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 18:45:21 ID:UCtMnhI60
次スレは>>970ぐらいでいいだろ
いらない人は使わなければ良いだけの話

あと問題があれば管理スレに行ってください

918名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 19:06:25 ID:JGjavesI0
使いたいけどスレ違いの話題で埋め尽くされてるのはどうすればいいんですか

919名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 19:24:17 ID:UCtMnhI60
スレチの流れもそれほど速くないし、無視して割り込めばOKだろう
そっちの話の方が魅力的だと思えば乗る奴もいるはずだ
多分

920名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 19:24:35 ID:OGR2ZnAo0
とりあえずその話題を振ればいいんじゃないかな
いつもの流れになってるのは話題がないからこうなるんだし

921名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 23:21:54 ID:PV9aQFVI0
10/07 東方紅楼夢

922名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 08:08:13 ID:sKQvPdjU0
悠久闇のEx2のダメージ床渡りがマジキチ
あとギア1個なのにこれだけ取れん…

923名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 16:35:37 ID:8KTKGIzI0
紅楼夢の同人ゲーまとめってないかな?

924名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 21:52:04 ID:3Ca5rCFQ0
ないんだな、それが

925名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 22:55:35 ID:1KhaGmfk0
紅楼夢なんて中途半端な時期に新作ゲーム出すサークルなんてないんじゃね

926名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 23:15:44 ID:0Av8ZroA0
新作の体験版や、委託はしないとこの新作ならある

927名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 23:18:28 ID:7fKXY73U0
紅楼夢といえばGTDはよかった・・・・・ 2はよぅ

928名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:07:40 ID:z6UMkhmE0
リズムカーニバル難し過ぎるねん

929名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:17:03 ID:qiM.G7xU0
普通に音ゲーの奴ないかなとおもったけどstepmaniaで十分だったでござる

930名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:18:12 ID:E66yNODQ0
別に押すタイミング以外でもある程度ボタン押してもいいからそれでタイミング取るとマシにはなる
まあ覚えゲーだから数やればなんとかなるが

931名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 00:04:13 ID:olsrKZzA0
なーんか黄昏が出すみてえだ

932名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 00:09:50 ID:t5ZjXM1E0
それは二次ゲーじゃないです

933名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 00:24:49 ID:ePS/LvBY0
まあTHナンバーがつかなければ確かにこのスレでも良かったが、
TH13.5とついた以上、神主謹製でなくても原作になるからなぁ・・・

今後二次創作サークルで神主に弦みたいところはあるのだろうか。
東方二次創作の最高栄誉だが、黄昏とDNA以外はもう無理だろうな。

あーフランパッチまだかなー(とってつけたような二次創作の話題

934名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 00:39:09 ID:pqqaAtIA0
でもその二サークル二次ゲーの出来は微妙だよね

935名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 00:41:20 ID:pCJcHJV20
栄誉?
身内の作品に関わってるだけじゃないか

936名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 00:42:04 ID:ePS/LvBY0
>>934

違うよ、二次ゲーのできが微妙なんじゃ無い。
東方作品の出来が「余りにも良すぎる」なんだよ。

937名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 01:08:03 ID:DOB.tZQE0
>>934
もっと酷いの一杯いるけどな

938名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 01:13:07 ID:P81zaw6c0
出来がいいのは一部でしょ
オリジナルのだって充分良いのはある。東方作品に限るわけではない

939名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 01:23:59 ID:t5ZjXM1E0
同人ゲーは「完成させる」というハードルを越えるところから始まる

940名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 01:39:39 ID:aDnxtkzU0
>>935
おまえそれは禁句二度と書き込むな

941名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 01:59:30 ID:GpR2wAoE0
いったいなにが琴線に触れたのかさっぱり

942名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 02:28:41 ID:..wviDSIO
>>923
色付き配置図で確認するぐらいなら出来る

943名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 07:09:35 ID:yn2MFOAk0
大作ソフトと同じ日に出すと他のゲームが擦れるように思えるが
委託で買う方としては原作や黄昏と同じ日に委託開始されるとついでにポチり易い

944名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 12:18:36 ID:CASe1uqs0
アクションRPGでオススメ教えてくれ

945名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 13:02:19 ID:mJGIeIy20
アクションRPG自体がない気がする。

妖々剣戟夢想
東方活劇綺談
東方ディアブロ
宵闇伝説
あたりが近いか?

946名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 13:16:45 ID:bBvT7mhg0
夢幻偽郷もアクションRPGかな

947名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 13:41:56 ID:a6Ve9Hpo0
実はさくクラもアクションRPGを謳っている

948名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 17:19:51 ID:K.d1zzpM0
そいや活劇綺談新作のPV出てたな
いつも通りって感じだが

949名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 17:53:29 ID:m1a/wi8g0
>>933
神主のツイッター見てると最近活劇奇談の人と仲がよさそう
妹紅が妖怪の山に登るアクションゲームとか作ってくれないかな

950名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:42:55 ID:ePS/LvBY0
>>949

神主はSTG以外のゲームはブロック崩し以外(まあアレも殆どSTGっぽいけど)
作らないからなぁ。

だからTHナンバーを付与しなくても神主公認のゲームを他サークルに色々と
提供して欲しいというのもある。
神主はいつも通りSTGと曲だけつくってくれていれば十分だから。

だがライセンス提供とかMSっぽいことはあんまりやって欲しくないなぁ。
そんな商売は松戸方面のゲームプログラマ兼役員が提案しそうだから
絶対却下して欲しいけど。

で次スレは>>970が頼みに行くと言うことで良いかな?

951名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:45:07 ID:EVgPy1wM0
>ライセンス提供

ねんどろとLoVが何だって?

952名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 21:29:05 ID:ePS/LvBY0
>>951

ねんどろいどは間違いなく松戸にやられた。
LOVは本人かな、太東関連だから。

953名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 21:56:25 ID:mJGIeIy20
漫画とかは神主公認の設定で他の人に投げてるのに、
ゲームは何故か黄フロだけなんだな。

954名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:07:22 ID:58TKIchg0
独占契約でも結んでるんだろ
黄昏はWCに援助してもらってたらしいし

955名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:52:13 ID:yn2MFOAk0
一応公式である黄昏の新作がXPサポート切ったら
二次ゲー勢もXP切りが始まる気がする

956名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 23:36:38 ID:Ev5BeA9g0
サポート云々以前に今回のは要求スペック高そうで死屍累々になりそうな予感

957名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 00:13:35 ID:.Vyc2vDY0
このスレ見てるだけでもオンボードの人も少し居るからなあ
実際はもっと多い予感

958名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 00:22:29 ID:3vir4O260
まぁちゃんと選ばないと付いてないのも多いから仕方ない

959名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 00:23:21 ID:XWGSOemw0
原作STGだけならオンボードでも動くしねぇ
二次ゲの話じゃなくて申し訳ない

960名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 04:08:31 ID:nykph3bo0
>DirectGraphic 対応の高速なビデオカード(推奨 VRAM 256M以上)

961名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:24:32 ID:xioZ2XVk0
みんなもRADEONにしようず

962名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 16:37:50 ID:f7tFgzvU0
お空のマントで強制終了なんてこともあったな

963名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:10:56 ID:O8H9NcAA0
黄昏のゲームするならRADEONはオススメしない
と思うRADEON民、毎回問題起きてるんで

964名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:28:25 ID:5f1O8zd.0
んーゲームするならやっぱりGFになるよなあ
機会的に殆ど無い場合でも避けたくなる

今の所GFオンリーだわ

965名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:36:30 ID:OP6N895w0
ダイナマリサのクラスを快適に遊ぶなら660とか650Tiくらいは欲しいところ。
今から560Tiはちょっとねえ。あと640(DDR3)なんて無かった。

966名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 17:37:31 ID:oSds9/KE0
俺ずっとRadeonだけど黄昏ゲーで問題起きたことはないなー
でもゲームするのにゲフォをおすすめするのは間違いない
もし二枚刺し四枚刺しが必要になるような鬼畜要求スペックゲーがでたらRadeonすすめるけどw

967名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:45:55 ID:dzrKcAyI0
radeon使ってて今まで特に問題起こったことないしゲームはゲフォっていまいちピンとこないんだよなぁ

968名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:46:58 ID:JDwrLMT20
ゲフォのほうが普及してるからゲフォ向けにチューンしてるゲームが多い

969名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:21:36 ID:3vir4O260
普及率は力なり

970名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:22:42 ID:r6.QoVAc0
ぶっちゃけコスパで言うとRADEONのほうが上だから困る

971名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:29:57 ID:qGtEre7I0
俺が買った時はRADEON一択って言われてたな

972名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:30:45 ID:JbD8ntCs0
高  妖々剣戟夢想の最高設定
↑  ダイナマリサ3Dの低スペック用設定
↓  東方神霊廟
低  東方紅魔郷

剣戟の必要スペックが別格としてそれ以下はcore iシリーズのHD3000以降なら問題なく動くはず
今の時代はグラボ増設で延命するより新しいPCを買ったほうが捗る

973名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:31:08 ID:WJYBZ.yA0
安物買いの銭失い
帯に短し襷に長し
大は小を兼ねる
善は急げ
無用の長物
後悔先に立たず

974名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:18:07 ID:uVmK3Vv.0
グラボなら5千〜1万円
PC買い替えなら2〜5万円
その価格差をどう考えるかだな
CPU不足を感じるまではグラボ増設で乗り切るのもぜんぜんありだと思う

975名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:52:50 ID:M9tS20BA0
最新のFPSとかならともかく
同人ゲー程度ならゲフォラデどっちも変わらない

976名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:24:17 ID:3cqqI4xE0
同人ゲーの推奨スペックがi7 3930kやgtx680の時代がきますように

977名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:55:41 ID:RqsdfAwY0
どちらかと言うとユーザー側のPCスペック云々より
3Dとか要求スペック高いゲームを作れる技術を持った人間が少ないのが問題だから
あまり推奨スペックが上がっても関係ない気がするな

978名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:01:43 ID:57aWmrI.0
せやな

979名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 14:07:38 ID:zJtxy0uk0
最高クラスがスカイアリーナだと思ってた、
あれ重すぎて起動しないし

980名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 15:50:57 ID:XJBqmAOo0
3Dグラフィックとかにこだわらないところは5年前から必要スペック変わってないし
必要スペックがやたら高い同人ゲーはずっと少数派だろうな

981名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 16:23:04 ID:QdKXBXpk0
2Dだから軽いというのは妄想

982名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:27:48 ID:KGXTZ6gY0
せやな

983名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 18:39:46 ID:1c78o0cs0
一見2Dだが内部的に3Dで処理してるものもあるね
やり方によってはそっちの方が速いこともあるとか
そもそも原作STGからして2DSTGだが処理は3Dだよね

984名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:57:21 ID:0o5P791Q0
というかPS・64以降のゲーム機とDX10以降のグラボには3D機能しか無い
2Dゲームは全部ポリゴンにテクスチャを貼って描画してるだけ
だから3Dに弱いIntelオンボードはすべてのPCゲームで非推奨

985名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:32:23 ID:Ppe1aMCM0
見た目2Dだけど奥行きがあるって程度のは3Dで処理してるとは言わんよ
まぁまともな3Dゲーが数えるくらいしかないのが3Dゲー作る難しさを物語っている
今まで発売されたの全部合わせても10本もないんじゃないか?

986名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:53:50 ID:dO/TKG9g0
PCのパワーアップを行うなら以下の順番を強く押す

1.メモリ 3GB以上に搭載
2.グラボ 1GB程度ののVRAMを搭載したものを追加・好感
3.SSD 128GB以上のシステムに変更
4.CPU 4コア以上に

Pentium4以上のCPUであるならば、どちらかというとメモリ優先だろ。
INTELの統合チップだったら尚更。
メモリを載せて、グラボを載せて初めてゲームが動く/動かないが評価できると思う。

987名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:10:13 ID:YBo0uoco0
CPUがSSD以下にある時点でどうでもいいことはわかるが、コア数は重要じゃないんじゃないか
メモリもメモリコントローラのマルチチャネルを考えたほうが量をただ増やすよりもいいし、補足が蛇足になってね?

988名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:17:07 ID:vcG5q3qY0
でも軽い動作に定評のあるサークルはゲームのクオリティ上げても軽いままだよね
技術力の差か

989名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:17:56 ID:cbYaGQhg0
複数のコアに処理を分散させるのをマルチスレッドプログラミングと言うんだが、わざわざやってるような同人ゲームってあるのか?
この処理を入れない限りはシングルスレッド、つまり1コアしか使わない動作をするって聞いたことがある

990名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:23:53 ID:ZS.Kzue20
マルチスレッドはゲームだとファイルロードとかBGM鳴らしたりとかで使える技術ではあるんだけど
直接書かなくてもだいたいライブラリがやってくれる

991名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:34:52 ID:YBo0uoco0
Direct3Dならけっこうな部分はやってくれる>マルチスレッド
しかし画像処理で効率化するなら自分でスレッド管理するのは必須でもある
だいたいの同人ゲーには不要だし、シングルコアで十分な処理のものが多い
だから仮にCPU選ぶ事態になったとしたら、考慮するのはアーキテクチャとクロックが優先になると俺は思ってる

992名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:37:10 ID:wcQCgVtM0
せやな

993名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:48:51 ID:1c78o0cs0
動く動かない程度ならまだしも快適にとか、より早くって話になると専スレ必要なレベルになると思うからここではやらないほうがいいと思う

994名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:53:14 ID:0o5P791Q0
>>986
ゲームは1にGPU(描画)、2にCPU(処理)、3にSSD/7200rpm HDD(読み込み)
4にメモリ(スワップ対策)だ。
4GBが1500円の時代に32bitしか出てない同人ゲームでメモリを重要視する必要はゼロ
Pentium4は同クロックの最新Core i7シングルコア当たりの半分未満の速度だから買い替え必須
そのリストは中古PC延命のカスタム順序だろ

あと、GPUもVRAMが大幅に増量してて
1GB以上積んでてもCore i7 3770K内蔵のHD4000より遅いローエンドが普通に売られてるから
VRAMなんかを基準に選ぶのは絶対にダメ

>>990-991
ファイル読み込みのマルチスレッド(非同期処理)はシングルコアでも出来る
マルチコアに対応するゲームの描画処理をマルチスレッドで動かすのはDirectXじゃ11で正式対応

995名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:53:45 ID:Q0U3wGJI0
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え

996名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:00:54 ID:YBo0uoco0
>>993,994
さーせん

スレ立てって思ったけど、紅楼夢で特に何も出ないなら冬まで立てなくてもいいか
必要だと思った人がいたら依頼よろしく

997名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:52:56 ID:3OtNGYvk0
>>995
椅子とイヤホンだけは何があっても妥協するな
あと何よりケース内のファンは最重視すべき

998名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:12:55 ID:DmrFSqPU0
紅楼夢は新作ないし、最後もスレ違いのスペック議論で実のあるレスはないな、しばらく休止で

999名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:13:41 ID:DmrFSqPU0
999

1000名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 23:14:58 ID:DmrFSqPU0
1000なら夏コミで良ゲーがでる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■