■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【東方の話題】東方総合雑談スレ13【色々】- 1 :肆(スレ建て代理人)★:2012/08/27(月) 01:55:20 ID:???0
- キャラスレの枠に入り切らないような東方project全般の話題を中心に、
まったり雑談するスレです。
- 2 :肆(スレ建て代理人)★:2012/08/27(月) 01:55:59 ID:???0
- 過去スレ
【東方の話題】東方総合雑談スレ12【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341630794/
【東方の話題】東方総合雑談スレ11【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340797953/
【東方の話題】東方総合雑談スレ10【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337045314/
【東方の話題】東方総合雑談スレ9【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335806336/
【東方の話題】東方総合雑談スレ8【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332000402/
【東方の話題】東方総合雑談スレ7【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319289306/
【東方の話題】東方総合雑談スレ6【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299034647/
【東方の話題】東方総合雑談スレ5【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293615517/
【東方の話題】東方総合雑談スレ4【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268742457/
【東方の話題】東方総合雑談スレ3【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262596877/
【東方の話題】東方総合雑談スレ2【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261853730/
【東方の話題】東方総合雑談スレ【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235828758/
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 02:00:06 ID:ACdBvcyQ0
- >1
スレ立て乙です
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 02:09:33 ID:EhQxDCO20
- >>1
ありがとうございます
スレ立て依頼間に合わず前スレ消化してしまったか
数日間レスが無いかと思えば急に伸びることもあるな雑談スレ
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 02:11:00 ID:WoQ8PLpo0
- >>1乙でございますわ
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 09:33:23 ID:OxQExnK20
- 紅魔って他の作品に比べて設定の方向が違うような気がする
パチェさんやレミフラみたいに年齢が大体わかってたりとか
喘息持ちだとかB型の血が好きとか、言ってしまうとどうでもいい設定ばっかしな気が
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 10:01:14 ID:LwVAPwYs0
- 早苗(守矢)は原作で登場しまくりだから飽きられて人気が減少してるのでは
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 10:10:30 ID:WoQ8PLpo0
- >>6
喘息持ちってことはパチュリーの体の構造って人間とあんま変わらんのかな
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 14:41:05 ID:Vp5hgS2I0
- 魔法使いの体は人間の体とほとんど同じって阿求が言ってた
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 14:46:07 ID:RBh3gl6Q0
- >>7
原作への登場頻度だったらそれこそ紅魔に軍配が上がると思うが
文の時も似たような事言われてネガキャンされてたけどさ
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 14:50:09 ID:YkxSlx6g0
- 紅魔も本家限定だとそこまでじゃないけどな
チルノが妖、レミリアが永で後はパチェがEDに出る程度
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 14:51:39 ID:91kg15XU0
- >>9
ほとんどなのか、何が違ってるんだろ……体内に"捨食ぶくろ"とか有るのかな
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 14:53:45 ID:OxQExnK20
- >>7
出番が多いと飽きられるなら霊夢と魔理沙なんてどうなってしまうんだよ
だからそんなことはないよ
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 14:59:04 ID:OmwukF5s0
- 長期に渡るネガキャンの成果
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 15:04:47 ID:UDOzwb4g0
- 紅魔はビジュアルウケの良い黄昏ゲー側にほぼ総出でレギュラーとして出てるからなぁ
ストライカーまで含めるなら八雲と守矢の方が割合としては多く出てる(双方3/3)がw
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 15:20:33 ID:5UUwnu9A0
- >>13
霊夢は名誉主人公で魔理沙はそのオプションってイメージだから出番多くても問題ない
早苗は明らかにZUNが推してるってのが駄目なのかもしれない
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 15:24:24 ID:RBh3gl6Q0
- 要するに飽きられるというより出番が多いから叩いてるって事だろ
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 15:47:40 ID:GPh1W9gcO
- 何となく、東方のファン層の黎明期、拡大期に主役側、メインキャストとして扱われてきたキャラが、
QWERTY型キーボードのように、そのままポジションを定着させているような感がしたりしなかったり
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 15:50:51 ID:PKVol5p20
- 紅魔館の二次創作上のデータベースは異常に充実してるからな
あと超色物の早苗が好きになるぐらい二次萌えに擦り切れてる奴はすぐにアニヲタを卒業しちゃいそうw
ある程度を越えるとそのままヲタクを引退するからな
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 16:23:39 ID:KZKPcE0w0
- 早苗はSTGでも茨でも出て来るから飽きられてきたけどR18では人気だからまだいい
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 16:28:50 ID:VFfkeD520
- 前スレにもあったけど早苗はなんかゲストキャラになってしまったよね
一時期は霊夢魔理沙と並ぶ主人公って感じだったけど
その主人公の位置をアリスに持ってかれた感じが
あと二次でよくありがちなハッチャけた早苗のキャラってくどくて飽きる
味の濃いファミレス的というか
特にゲストキャラとして引っ掻き回す要因として出てくる時の早苗はもうまたかよって感想が出る
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 16:29:35 ID:8krXG/ec0
- アリスはただ人気投票の順位が上がっただけだろ…
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 17:31:35 ID:OxQExnK20
- 二次見て飽きるくらいなら最初から見なければいいじゃないか…
そもそも二次なんて作り手の好きにしちゃって構わないだろ
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 17:37:57 ID:OmwukF5s0
- アリスは裸踊りが人気なだけだろ
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 17:39:59 ID:iCNtYS7Y0
- 早苗は飽きられてるんだとしても代わりに新規を毎年獲得できてるのならまだいいんだけど
なんか守矢自体が集客力落ちてるような気がする
まぁ昔と比べるのは間違ってるのかもしれないけど…
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 18:06:32 ID:iwI4iBHk0
- え、別にアリスが主人公の位置になったという感じはしないのだが…
主人公組と関わりあって紅魔組とも絡みやすい一人ってだけな気がする
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 18:09:14 ID:.yYiwrKs0
- 早苗はSTG的に考えたら(霊魔は主人公=基準として)自機の特徴が薄くて存在感がないのがなぁ
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 18:21:29 ID:JTyImJas0
- 今日、とらのあなに行ったら早苗本ばかりでビビった
紅魔館より多かったぞ。いったい何があった
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 18:45:48 ID:qt12xAw60
- コミケ後は紅魔ばっかしだったが
早苗祭りでもあったのか
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 19:49:28 ID:f3ZYR1GA0
- ここは全年齢版だからR-18人気を前提に語るのはやめような
早苗の清純設定否定を星描写の言動を根拠にしているのが多いようだが
実際は巫女なんだから信仰得るために身体売るとか現代っ子だから援交してるとか
自分は殊更早苗を清純は思わないがその対極をR-18にしているだけだろと突っ込みたくはなる
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 19:52:36 ID:Um3YH.ak0
- てか早苗と紅魔全体で数を比較してのが無理ありすぎだろ
キャラ数1:6だぞ、二柱いれても3:6だ
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 20:06:31 ID:f3ZYR1GA0
- いいとこ他の妖怪の山勢力をプラスして風神録全体の人気でどうにか紅魔に対抗できる程度だろ
諏訪地方では毎年、風オンリーイベントあるようだしな
特に天狗組は人気あってオンリーイベントもあるみたいだし
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 20:16:21 ID:Vp5hgS2I0
- 紅魔って紅魔郷だか紅魔館だかややこしい
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 20:19:26 ID:JTyImJas0
- メロンの通販サイトで東風谷早苗と検索したら十五ページもヒットした
去年の今頃は一桁代だったのにあったのにな
まー、ニコニコに作品が投稿されなければ人気投票の順位は伸びないだろうけどね
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 20:21:07 ID:JTyImJas0
- 「早苗」で検索したんだった
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 20:24:49 ID:Vp5hgS2I0
- 早苗じゃほかのキャラ混じってんじゃねーの?って思ったので俺も調べてみたが
早苗で149件(15ページ)東風谷早苗で124件(13ページ)だった
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 20:42:07 ID:Ys9lGv1U0
- 俺の嫁の名前で検索したら切なくなったわ…
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 21:05:24 ID:qt12xAw60
- 同人誌だと品切れしてて無くなってる可能性とかはあるんだろうか
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 21:09:19 ID:Vp5hgS2I0
- >>38
そういや在庫切れ表示するかどうか選択できるの忘れてた
在庫切れも表示するなら東風谷早苗で279件
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 21:18:23 ID:35rhaEbo0
- >>24
にがもんアリスは剥くの禁止されてるよ
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 21:53:11 ID:cshS8jj60
- 早苗も人気MMDモデルが出たら分からないんだけどな
いまのところマニアックな鯖缶式とカス子しかない
どっちも出来はいいけどね
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 22:28:43 ID:OmwukF5s0
- にがもんとかなんだよ
どうせほとんどないも同然の水着でも着せて裸じゃないよとか言ってるだけだろ
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 22:29:18 ID:f3ZYR1GA0
- 人気MMDモデルなら諏訪子がいいの出ていたな
動画再生数も伸びていた
スレ数も伸びたが実際の人気とスレ数はいまいち一致していないからなんともいえない
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 22:56:09 ID:cshS8jj60
- にがもん式はエコノミー対策動画を製作するのに特化したモデルだと思う
表情が固いからMMDドラマに出すには物足りないけど、踊らせるだけなら問題ないしな
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 00:40:07 ID:I4u/tdIE0
- 今回のMMD杯では「この娘イチオシッ!」って感じで伸びた動画は無かったな
まぁ1キャラのみで爆上げするほうが珍しいんだけど
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 01:04:47 ID:EJkFazO60
- MMD杯のコミュの中には東方アンチが多い
動画製作者側が運営サイドだから、動画のクオリティーを競うのがMMD杯の本来の目的なんだろうけど…
東方動画は、MMDより東方に興味のあるファンが流れてくるせいで、マイリスト数にブーストがかかるんだよな
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 01:27:49 ID:I4u/tdIE0
- >MMD杯のコミュの中には東方アンチが多い
仕方ないんじゃね?
東方のヴォーカルアレンジ好きと、MMDのボカロ好きとでよく罵りあいしてるし
端から見てると双方歌詞は寒いし歌は下手出しで聞くに堪えないがなw
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 01:56:41 ID:89uBe8xw0
- ボカロ下手でいいがアレンジが下手は無いだろw
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 02:46:12 ID:USQZXvdo0
- ところで新作漫画の情報はまだなんだろうか
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 07:57:44 ID:avbDZWQ.0
- 新作漫画はやはり新キャラが主人公なんだろうか
二軒目で何か話題でるかねぇ
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 13:25:13 ID:S/a4dvEo0
- 東方アレンジの歌詞は独特の価値観に基づいて作られてるよな
市販には絶対にだせねえ
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 13:55:28 ID:4qZ3GBjc0
- 市販の邦楽も寒い歌詞ばっかりだけどな
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 16:48:58 ID:H/3PefAQ0
- こなーゆきー とか?
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 19:09:37 ID:I4u/tdIE0
- 独特と言うか、音楽に会わない歌詞を無理に歌ってる感が駄目だわ
原曲か無声アレンジの方が断然良い
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 19:11:47 ID:kJHQnKRY0
- 気持ち悪い
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 19:33:34 ID:X9lWqb8Y0
- 小中学生なら違和感なく聞けるんじゃね
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 19:49:58 ID:USQZXvdo0
- >>53
あれだけ粉雪が日本全国的に売れても解散しちゃうなんてな・・・
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 19:51:14 ID:jDYVxsLI0
- ニコのブームはタダで手に入る(合法非合法問わず)もの以外は興味ないと言われてますし…
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 21:48:53 ID:X9lWqb8Y0
- 東方アレンジのvocalさんはどういう人種なんだろう
お金で雇われてる人なのか、趣味でやってる変態なのか
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 21:51:25 ID:DvWHzrFU0
- 何で趣味でやると変態って扱いになるのか
それなら東方絵描く人も東方二次ゲー造る人もみんな変態か
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 22:32:13 ID:SCo9xH1.0
- 俺は変態だぜ?
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 23:13:07 ID:kunkzLWY0
- 東方の人気投票を行っているサイトはあそこだけなんだろうか
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 23:30:06 ID:uQJ3wVWQ0
- 一応ニコニコ静画で人気投票やってたがキャラクターのイラスト数とそれらのイラストに投じられた票数で競ってたので
純粋なキャラ人気投票とは言えないかな
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 23:37:34 ID:dREhdlcw0
- そもそも二次人気への依存度が高い東方では、純粋なキャラ人気とは何か、という議論から始める必要があるしなw
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 01:19:03 ID:VQmkTr5U0
- ピクシブでも人気投票やってたかなあ
ニコ静画もピクシブのも霊夢は勝ててなかったね
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 01:22:56 ID:96FxlRiY0
- ああいうのはキャラというより絵師の力によるものだし
同時に判官贔屓(不利だと思われる方に加担)も発生するから予想通りにはならない事があるんだよ
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 01:54:28 ID:CJ2PgwYI0
- 東方人気投票実行委員会って所詮は個人サイトだし、もう一個ぐらい東方の人気投票があるといいな
誰か物好きがやらないものか
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 02:04:59 ID:OiOntrNw0
- >>67
いやー一年に1回でいいよ
半年だとせわしない
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 07:53:08 ID:jCFFFY2c0
- ピクシブのとかは人気投票じゃなくイラコンな
しかもあの辺のはイラスト枚数じゃなく閲覧数勝負だから絵師人気コンテストだし
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 08:48:35 ID:48Dt1c9w0
- ピクシブのは100枚のイラストよりも
人気絵師が描いた1枚のほうが全然上だったりするからね
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 08:51:35 ID:yNOHGj520
- >>67
ぶっちゃけあの人気投票って信用できるのかなぁ?
今まで気になってたんだけど
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 08:59:39 ID:OOIrtTtY0
- それ言い出したらおしまいよ
気に入らない投票や好き/嫌いのキャラ順位でいくらでも詐欺だって言える様になるんだから
まぁ、複アド持って投票する人も居るだろうけどさ
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 09:06:03 ID:yNOHGj520
- いやまぁイチャモン付けたい訳じゃなくて単に気になっただけなんだ
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 09:31:23 ID:48Dt1c9w0
- ツイッターでの流れとほぼ同じだし、それに大体あんなものだと思うがねぇ
逆にあれで信用できないって言うんならこの先どんな人気投票出てきても信用できないと思うよ
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 09:32:13 ID:D68SsgTE0
- 俺も前から気になってた。Twitterと連携してるから票数はいじれないとは思うけどね
ただ東方人気投票実行委員会というネーミングセンスはないよな
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 12:33:00 ID:WPgAOa5c0
- 人気投票いらない派
過程や結果でキャラのdisり合い、印象操作が起こるのが嫌だ
期間限定の人気投票スレとか見るに耐えない。
そこ見ないようにしててもニコ動とか2chにも溢れ出てくるし
これだけ工作頑張りましたランキングに見えてくる
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 13:16:15 ID:48Dt1c9w0
- >これだけ工作頑張りましたランキングに見えてくる
この1文さえなければまともなレスだったのにな
工作言いたいだけだろ
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 13:52:59 ID:o4tyOCqg0
- disが嫌だと言いつつ工作頑張りましたランキングとレッテル貼って
上位キャラとそのファンをdisってるのな
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 13:59:12 ID:dgkBH34U0
- ネガキャンも工作活動の一環ですがな
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 14:48:52 ID:RrRdsGxg0
- 工作はツイッターの集計との一致具合を見るにまずありえないんだよ
それでも工作だというなら疑わしい点を上げてみろ
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 16:21:11 ID:m9FCeCRgO
- その1
俺の好きなキャラが下位だった!
俺が好きなキャラなら皆も好きな筈なのに!
その2
ネットの人気投票なんて常に工作があるに決まってる!
これはニコあたりで誰かが召集かけたに決まってるさ
その3
こんな時の為に孔明様から小袋を……
『是 工 作』
……これは工作だ!
さあ選べ
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 18:33:41 ID:jQ.ImkhI0
- ふーん。工作って?
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 18:35:12 ID:jVipLTqo0
- そもそもこのスレ自体、人気投票スレから派生したスレなんだけどねえ
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 18:41:14 ID:jCFFFY2c0
- 工作言う人はどういう結果だったら納得するんだろうね
キャラのdisりあいとかひどいのはわかるけど
出た結果に対して工作言う人が一番性質が悪いと思うけどね
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 19:38:08 ID:1XCbSxFE0
- 個人サイトの人気投票だから過度に信用するな、程度の論調なら共感できるけど
Twitterと連動してると言っても一位か二位ぐらいなら操作できるだろうし
ただ工作というのは言葉がきつすぎるぜ
視聴率とかと同じで、あまりアテにしても仕方ないぐらいの言い方をすればいいのに
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 19:44:49 ID:CpL3xIcs0
- >>83
今はもうとっくに人気投票スレとは分化してるのにいい加減その起源論やめたら、どこぞの隣の国と同レベルだよ
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 19:46:24 ID:OOIrtTtY0
- 東方が好きでやっている人に対してそこまでいうと罵倒でしかない
何にしてもネットのことなら嫌なら見るな、だな
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 19:59:07 ID:FGjZqINEO
- 前々から、人気投票関連で言われるキャラのディスりとは、どこからどこまでをそれとするのか、
互いに認識ズレたまま空中戦をしている感が、個人的に、あったりするわけで……
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 20:27:52 ID:1XCbSxFE0
- 地霊殿はどこで人気なんだろう
ここのところはニコにも同人ショップにも供給がないぞ
即売会やpixivだろうか
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 20:35:00 ID:b6vXGzOQ0
- それ言うと妹紅や天子も謎なんだが…
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 20:35:36 ID:Kg15/6HE0
- 何で一番の発表の場である即売会を見ずに語ろうとするんだろ
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 20:38:25 ID:KWk38WJM0
- ウケのいい属性があるかどうかじゃないのかな
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 20:40:57 ID:9fN/74i20
- てか委託されてる地霊殿本なんてたくさんあるんだが
こういう供給がないっていう連中って絶対実際に見てないよね
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 21:11:42 ID:LSIO0xyU0
- 地域や時期によって分布のズレや推移もあるだろうし、一概には言えないんじゃないかな…
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 21:12:37 ID:jCFFFY2c0
- 紅魔やレイマリと比べてるんじゃないのか?
ちなみにコミケ後のショップは地より神のほうが多く置かれてる感じだった(パッと見で目に付くとこは
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 21:27:45 ID:u1jIe.1g0
- コミケ前後だが、とらのあなメロンの店頭に地霊殿の同人誌そんなになかったと思う(あくまでマイ視界内
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 21:41:08 ID:jCFFFY2c0
- あぁ、地は多かったわけじゃない
地<神というより、ただ神が多かった気がするだけ
正直地は普通?だったと思う
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 21:49:33 ID:aJJpUYTs0
- 最初のイラコンの時とか地の創作が紅に匹敵するようになるって言われてたから
少し期待してたんだけど今は飛びぬけて多いって訳でも無いのかな?
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 22:14:54 ID:u1jIe.1g0
- 紅の対抗馬というほどの気勢はもうないな
妖風地で横並びぐらいだろう。文を風神録に含めればだけど
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 22:33:50 ID:ic7aZSSYO
- 流れ未来永劫斬しちゃって御免
東方キャラの名前を辞書登録や変換記憶機能やコピペ無しで直接打つ時に
あれ、これで合ってるっけと不安に駆られがちなキャラ誰かいる?
(登録とかしとけば済む話だろって指摘は無しの方向で…ごもっともですが)
俺の場合は四季映姫・ヤマザナドゥと比那名居天子と霊烏路空と蘇我屠自古
普段からフルネームで書かないと混乱してしまう…
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 22:58:23 ID:M2M/YCVw0
- >>98
地の創作は元々難しいんだよ
最近は見る方も目が肥えてきたから、地霊殿と旧都が仲良しだったりしたらツッコミ入るし
原作と二次の乖離が一番大きいのは地霊殿とか言われたりするけど
独自解釈入れないと身動きとれないよ、さとりが独りで創作活動する話ぐらいしかできねえよ
イラストの話なら、お空以外は見た目の派手さに欠ける気がする
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 23:45:18 ID:jCFFFY2c0
- 別に地だけが二次創作難しいとか無いと思うけどね
霊夢や魔理沙以外はどこも同じかと
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 23:54:08 ID:YCGNHpcY0
- 元の設定が薄いほど二次創作が作りやすいってのはあるだろ
アレとかアレとか
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 02:01:39 ID:WguC8cug0
- 仏・道・神の世界観に興味なくて濃い設定を覚えようと思う人は少ないだろうな
でも道教は努力次第で色々な技使えるっていう(死生観?)宗教だから面白いと思う
儒教は宗教とは言いにくいらしいね、それでも今後儒教の東方キャラが出ないとも限らないけど
>>100
茨「歌仙」、茨木「華扇」辺りがよく分かってないかも
それと村紗の名前の方
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 02:43:21 ID:xbCl/Pl20
- あくまで二次の話かつ個人的な印象だが―
神霊廟はなんだかんだで宗教設定をスルーしてる
守矢は大らかな神道が基盤だから宗教ネタを扱ってもギャグになりがち
星蓮船は宗教を絡めるとシリアスになる
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 02:49:39 ID:HASWn.WE0
- >>100
パルスィは気づいたらパルシィなってることがよくある
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 02:56:13 ID:94mbfW1Q0
- >>100
PC変換に頼りきりだとありがちな魔理「沙」と村「紗」の混同
魔理沙は魔+理沙で変換してるっぽいからあまり間違えないが
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 05:15:19 ID:RvXbHi920
- 紅魔は二次創作しやすそうなイメージはあるな
人数多いし、なんか色々と緩そうだし
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 07:50:56 ID:Nf4Wuxmw0
- 地霊殿は元ネタ要素が薄めだからキャラ自体はむしろ二次創作しやすそうじゃないかな
背景の設定は障害だらけかもしれないが二次創作と割り切ったなら
界隈に浸透してるテンプレ的な二次イメージは星や神に比べると充実してる印象がある
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 08:35:02 ID:UDqiNjYU0
- そりゃ地のほうが星や神より早く出てるし
テンプレ的な二次イメージいったらやはり出た作品順に強いと思うよ
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 08:44:20 ID:EMiEw6EY0
- >>101
突き詰めたら勇パルも書けなくなるよな
口授の設定みるに勇儀はパルスィのような性格嫌いみたいだし
でも現状では勇パルが書けなくなったって愚痴は聞かない
結局どの設定を採用するかなんて人それぞれなんじゃねえ?
ZUNが二次設定は好きにすればいいと発言していることを根拠に自由に創作している人も多いようだしね
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 09:35:29 ID:9TKkhIxE0
- >>108
紅魔の場合は東方に限らず吸血鬼に魔女、謎の中国人(?)とあらゆるメディアが取り上げて、
敢えて設定を捻出したり説明しなくても受け入れらるような下地が出来上がってるからかな。
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 09:52:26 ID:MZtIBQ/k0
- 紅地妖はすでに出来あがってる二次設定を引き継ぐだけで回せるな
風はいちいち人間関係を考えないといけないけど
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 10:19:50 ID:UDqiNjYU0
- >風はいちいち人間関係を考えないといけないけど
なんでそんな必要があるんだよ
というかなんで紅と妖と地だけ別格みたいに扱ってるの?
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 12:51:38 ID:D.ioCOWU0
- 風よりむしろ原作露出が少ない地の方が考えないといけない側だろう。
紅妖?うん、あいつらは別格だわ。
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 13:16:04 ID:ImSZZvXM0
- 守矢組は作家によりキャラ付けがぜんぜん違うよ
威厳のある神奈子、苦労人神奈子、コスプレさせられる神奈子
お母さん諏訪子、ようじょ諏訪子、フリーダム諏訪子
清純早苗、はっちゃけ早苗、絶対許早苗などなどなど
ここまでブレる勢力も珍しいね
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 13:25:53 ID:WguC8cug0
- 二次創作では人間関係とかは基本的に考えなくていいと思うけど
二次創作というネタに意義(マジレス)を申し立てるキャラファンや設定ファンが多いほど
その範囲が狭くなるってだけの話じゃない?
例えば、カップリングなんかでステージが隣同士でもない、共通点が1つもないキャラ同士が仲良くしてたら
なんだこれ?って思うのよね、逆にいえば新たな認識が生まれるとも言えるからデメリットだけではないと思うが
紅と妖はそういう風呂敷が広い
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 13:49:02 ID:ImSZZvXM0
- あくまで俺個人の考えだけど、自分が作家側に回るときは、キャラ相関が簡明な方がはなしをひねり出しやすい
だから「自分の早苗」なり「自分の神奈子」なりを各作品ごとに定義し、人間関係を整理した上でSSを書きはじめるんだけど
この定義する段階で、あまり独りよがりな設定を付けると、読者への請求力が落ちてしまう
では、どうやって設定を考えるかと言えば、結局はすでに普及している二次の設定に自分のアレンジを加えるんだわ
つまるところが二次創作の二次創作
紅や妖は、界隈ですでに二次創作の方向性が固まってるから、己でアレンジできる要素が少ないけど
風はまだ皆の解釈が収斂していないから、自分でかなりのウェイトを考える必要がある
キャラ相関のバランスが悪いと、会話のテンポが悪くなるから結構大変な作業よ
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 14:08:42 ID:eqtxIePQ0
- 全然接点ないところから物語を作るのも二次創作の醍醐味なのに、既存の枠におもねらなきゃいかんのか?
説得力があって面白けりゃいいだろ。
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 14:16:58 ID:vFncgRo20
- 接点ほぼゼロの100%新しいものを「説得力あって面白く」作るのは相当難しいだろう
それだったら既存の枠から引っ張ってきた方が楽だし受けも良い可能性が高いのは確か
皆が「作りたいもの、見たいもの」を悉く毎回「説得力あって面白く」作れる訳じゃないし
そもそも「全然接点無いところから物語を作る」事自体はやってる人も多いだろうしそういう作品自体も多いだろうが
それらの作品の内、ウケて多くの人に認知される作品の割合がどれくらいあるか・・・っていったら、ね
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 14:23:13 ID:F/nvtOnE0
- 紅はむしろキャラの役割があやふやというか
極論誰がボケてもいいしツッコミ入れてもそれなりに様になるのが強いのでは
逆に妖は言われている通り方向性が固まりすぎていて
それゆえに同じ初期メンバーにも関わらず紅とは勢いの差が出ちゃったのかなと
まあ紅は館で一塊りだが妖は白玉と八雲で別れているのがでかいんだろうが
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 14:26:23 ID:UDqiNjYU0
- >>116
そんなのどこの勢力でもどのキャラでもみんなそうだろ
ロリコン咲夜 瀟洒咲夜 隙あらばレミリアを殺害しようとしてる咲夜
逆にそういうのは二次創作の幅が広いっていうんじゃ無いのかい?
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 14:28:23 ID:D.ioCOWU0
- >>116
単に定着した二次設定が多いだけじゃないですかー
その程度のブレならアリスや紅魔にだってあるだろう。
主人公ですらイケメンと金かわにブレてんのに。
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 16:30:12 ID:EMiEw6EY0
- 紅は咲夜と美鈴の関係でもナイフを刺される美鈴に世界めーさく劇場
と180度違うしな
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 17:10:31 ID:pnqRa.es0
- 侵入されてしまいました〜でナイフ刺されるけど最後に手作りクッキー貰えたりな
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 17:51:16 ID:1IoeTmSo0
- 申し訳ないがクッキーはNG
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 18:03:25 ID:UDqiNjYU0
- 妖夢も人斬りだったり天然だったり真面目キャラだったり半人前キャラだったり
全部に違和感が無いな
紅と妖は年季がやはり違うかね・・
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 18:07:07 ID:95MqirjI0
- 妖夢はずっと「半人前で真面目な天然キャラ」で一貫しているじゃないか
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 18:16:32 ID:Wa2k6fQI0
- >>119
でも、変則カプとか設定解釈に無理があるのとか特定キャラが割りくうのとかさ
出したら誰かに叩かれる様なもの作ってもなぁ、ってのはあると思うぜ
その手のブツは自己満で取って置いて、無難なのだけ世に出すのも自己防衛だろ
趣味でやってんのに変なのに粘着されたくねーもんよ
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 18:53:11 ID:RvXbHi920
- >>113
紅と妖がちょっと特別なのは理解出切るけど
どうしてそこに地を入れちゃったの?
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 19:49:34 ID:94mbfW1Q0
- >>129
そんな文句つけてくる馬鹿なんて視界から消してしまえばいいよ
ステレオタイプしか作られない二次創作なんて面白さまったくない
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:04:08 ID:Yk/eJvx60
- ライト層から見れば、東方のメジャーキャラはレイマリアリ&レミフラ咲&チルノだろうな
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:11:26 ID:VSsaGm0A0
- ここもう紅魔郷スレに改名したら?
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:29:29 ID:UIDA3bN.0
- 正確には 紅魔館が何故人気なのかを分析して褒め称えるスレ
まぁ他作品絡めるから嫌がられるんだろうけど
あとそんな特別じゃないのに紅特有のうんぬんみたいな論調とかか。
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:34:17 ID:EMiEw6EY0
- >>105
>神霊廟はなんだかんだで宗教設定をスルーしてる
思いっきり命蓮寺との対立フラグ立っている気するけどな
口授での神子と白蓮との牽制の応酬はいいとして
白蓮は青娥の討伐を明言したし布都は思いっきり仏教弾圧キャラで命蓮寺に放火しそう
二次では布都が命蓮寺に喧嘩売るのが多いかな
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:43:44 ID:KC0Or9cA0
- 最近儚月読んでて思ったんだが…
紫が儚月でやりたかったのは永淋に妖怪の恐怖を植えつける事
これに関していろいろあるだろうがそれは置いておいて…
百蓮の行っている事が人間妖怪平等に接すること
しかし完全に平等になってしまえば恐怖はなくなってしまう…
急に命蓮寺が犠牲になる儚月2というのが浮かんだがどう思う?
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:03:47 ID:Wa2k6fQI0
- 1、現実味の薄い理想でしかないので問題ない
2、白蓮の目指すのは「人間の恐怖によらぬ妖怪の自立」だから、達成=恐怖が必要なくなる
そもそも「人も妖怪も神も仏も全て同じ」という幻想郷や霊夢と同じスタンスだから大丈夫じゃねーの
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:06:19 ID:HASWn.WE0
- そもそもが永2みたいな感じの儚の2が出るとはあまり思えない
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:07:37 ID:F6KrD1460
- 霊夢(拝金主義)vs白蓮(共産主義)
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:08:13 ID:TRlX9yiE0
- むしろ、白蓮封印に関わっていたのがどうも巫女っぽい事や、
人間を魔物に変えて〜という月の民の動き辺りとかち合いそうという想像から
月の民に逆らう者として白蓮を封じたのは依姫(綿月姉妹)ではないかという
儚月抄0なら考えた事がある
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:12:44 ID:UIDA3bN.0
- >>136
永琳 白蓮
命蓮寺は妖怪しかいないし特殊だからなあ。スタンスが紫に認められるかどうかか。
認められなかったとしてどういう嫌がらせかは分からんけど。潰すとかはないだろうし。
儚月と同じパターンなら、妖怪恐れてなさそうな神子あたりが嫌がらせされそうな。
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:15:22 ID:9TF2DZaU0
- 割と好き放題やってる神奈子が紫に何もされない(できない?)辺り、紫が寺や仙人達に何かしてくるとも思えないんだよなぁ個人的に
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:40:23 ID:Yk/eJvx60
- 神霊廟、新作補正が切れたらどこに落ち着くだろうな
守矢ぐらいだろうか
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:40:58 ID:EMiEw6EY0
- >>142
非での諏訪子の紫への勝ちセリフは「あら、うちの神社には貴方の忍び込む隙間は無いわよ」だしね
紫は永琳にしたように何かをしようとしたが阻止されたのかも
紫の諏訪子の勝ちセリフは「神様ってのは自分勝手な輩が多いわね
信仰される側だから気付いていないのね」
あまり快くは思ってないのかも
早苗との台詞のやりとりは悪くないんだけどね
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:46:42 ID:F/nvtOnE0
- 神主自身が紅〜永の三部作と風〜神の新章のキャラを突き合わせるのに積極的ではない感があるような
一応これから旧三部作と新三部作の融合とは言ってたけど神霊廟見る限りは深い関わりを持つかどうか微妙だ
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:51:56 ID:WguC8cug0
- 作品同士の組み合わせだからね
紅と言っても妖精が出るかもしれないし
風と言っても妖怪の山が舞台になるだけかもしれないし
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:56:25 ID:Nf4Wuxmw0
- >>143
そもそも守矢自身がどこに落ち着くのか微妙な状況じゃないかな?
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:03:48 ID:gvrWIbUk0
- 現場仕事がメインの諏訪子様にしてみれば「そんなもん神奈子に言え」って感じだろうけどね
憎まれ口のぶつけ合いはある意味幻想郷流のコミュニケーションだし深い意味はないと思うよ
ゆかりん外の世界の神様事情を良く理解してるだろうから、多少の無茶には目をつぶってあげてるのかな
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:05:41 ID:pd3eE8MI0
- 神霊廟はまだ交友関係が狭すぎるからね
星蓮船キャラも星蓮船内のキャラぐらいとしかあまり絡めないし
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:13:58 ID:F/nvtOnE0
- 逆に交友関係が広い組織ってどこだろ
どこもだいたいは内輪で回っているのは変わらないと思うけどね
まあ自機組や文とかは他と交わることが多いとは感じるけど
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:18:55 ID:pd3eE8MI0
- >>150
やっぱまぁ紅魔館じゃね
茨にも出たし
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:18:59 ID:RvXbHi920
- 咲夜妖夢早苗(自機組)がいる勢力はやっぱ交友関係広そうな気がする
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:49:18 ID:Yk/eJvx60
- >>147
言われてみればそうだな
早苗が人気投票二位になったときは、ポスト紅魔館だともてはやされてた
去年の人気投票の直後は、このままどん底まで落ちると噂されてた
しかし、なんだかんだで中堅に落ち着いた感はあるかな
もう燃料がないし、ここら辺で地盤を固めそう
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:49:24 ID:Nf4Wuxmw0
- 自機組やサポートキャラがいる勢力は
霊夢や魔理沙の主人公組との絡みも多そうだな
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:02:20 ID:F/nvtOnE0
- 守矢で中堅ってレイマリ紅魔以外は全部中堅って考えなのだろうか
まああながち間違いとも言えないけど
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:07:48 ID:pd3eE8MI0
- 早苗さん人気投票2位になったのは
多分星蓮船でメッチャ強かったからと思う
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:30:05 ID:Nf4Wuxmw0
- 順位で考えるのなら今の守矢は地霊殿の下ぐらいなんじゃないかな
ただ白玉楼は少数精鋭すぎるし、逆に妖怪の山は数が多いし、
勢力に属してない単体個人とかもそれぞれどう勘定するのか分からないけど
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:35:00 ID:RvXbHi920
- 二次の人気では地霊殿より守矢のほうが上っぽいけどなぁ
キャラ人気でも一押し高い早苗のほうが人気ありそうに思えるし
キャラの個性としても強そう
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:41:38 ID:Yk/eJvx60
- >>155
いやその通りなんだわ。レイマリアリ紅魔館が人気面では飛び抜けてるからな
あと白玉、地霊殿、天狗、神霊廟、守矢あたりはなんだかんだで横並びだと思う
それに人気投票の結果ほど、永遠亭や命蓮寺のコミュも過疎ってない
ひとまとめに中堅扱いでいいと思う
過疎でコミュの維持が辛いのは、一昔前の秋姉妹や綿月姉妹や
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:51:23 ID:F/nvtOnE0
- 人気投票って俺嫁投票的な面があるから(だから出番の割に順位低いor高いがある)
そのまま二次創作の勢いとイコールで結んでいいかって問題はある
おおまかにはイコールではあるけれども
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 00:08:40 ID:/J8l91WM0
- おそらく、沢山の東方キャラの中から、そのキャラを特別に選別させる動機付けが必要なんだよな
俺嫁な奴が有利で、ネタキャラは不利な傾向はあると思う
顕著なのはチルノかな。投票形式が少し違えばトップ5も夢じゃない
「一番面白いキャラは誰ですか?」と投票画面に書いておけば順位が10以上伸びると思う
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 00:53:48 ID:3sKxa47o0
- 人気キャラかどうかって、二次で主役に多く抜擢されるかどうかより
脇役に頻繁に抜擢されるかどうかの方が測りやすい気がする
使いやすい設定多い人気キャラって二次での使いやすさ故に他キャラメインの二次でも頻繁に出るもん
東方キャラってどんなに相対的に人気無いキャラでもある程度の数の固定客はいるから
主役作品はそういうキャラにもある程度あるけど、脇役となると人気無いキャラはめっきり出番が減る
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 01:34:46 ID:sctKrKG60
- 脇役で出るかどうかは人気というより交友の広さや行動範囲や薬やら機械やらの便利な一芸といった使いやすさの影響が大きいだろう
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 01:37:14 ID:mpuopVj20
- あと作画しやすさでチルノとか
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 02:03:22 ID:BoMYp04E0
- 出番がない割には妹紅の人気は本当に息が長いなと思う
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 02:08:04 ID:A5atMUbM0
- 白髪は人気が出る運命にある
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 02:13:11 ID:vayj0rN20
- 交友関係、行動範囲、話の必然、それら全てに関係なく出てくるならその理由は人気だと考えていいんじゃないか?
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 02:32:53 ID:/J8l91WM0
- 妹紅は前回の人気投票ですこし人気が落ちたかな
早苗と700以上も票数が離れてるし、次回辺りで紫に抜かれても驚かない
しかし、なにか燃料があれば、新規ファンを大量獲得してもおかしくないキャラだけどさ
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 02:43:54 ID:rQ5FNO9c0
- 岩笠の件が知られるようになったんだろう
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 03:01:15 ID:ZkrP4nIk0
- 投票スレで人殺し大好きな人達が頑張った結果780ポイント伸ばすことに成功したんだよな
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 03:14:39 ID:4XZEAyXs0
- また通報か
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 03:31:47 ID:yrw9PXGs0
- 教えてくれ妹紅。私はあと何回寿命ネタで死ぬんだ!
的なネタが浮んだが、いっか
妹紅は原作の会話が好きだなぁ
自機達の掛け合いも
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 03:35:49 ID:Z7a04gIM0
- >>172
いきなりぬっころしにかかってた幽々子とかでちょっと吹いたな
おまえはFC版ブリザードかと
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 03:49:13 ID:idNwhXbg0
- >>150
組織同士の交友関係なら守矢神社と地霊殿の関係とかあるんじゃね?
地霊殿っていうかこいしちゃんが「どんどんとやってくださいまし」って守矢に言ってたよ
結局は地底妖怪に妨害されちゃってたけどな
あと守矢と山を別々と考えれば立派な組織間交流だし命蓮寺の地ならしもやってたりで
風以降では守矢は交友関係広い方じゃね? 出しゃばりすぎたら「また守矢か」になりかねないけど…
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 06:08:59 ID:viYHctx20
- >>140
第一次が千年前で封印も千年前で
時期も被ってるしちょっと面白いな
ただ地上の些事に出張るとも思えないので関係するとしても
依姫の分霊を宿した巫女による封印ってところじゃないだろうか
その白蓮封印事業で名を上げて博麗の巫女初代が生まれたとか
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 08:35:33 ID:7qh33Ki60
- 妹紅は見た目的にわかりやすい炎使いで、それだけでも人気出る要素がありそう
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 09:31:26 ID:1h6ztzwA0
- でも、二次だけで見ればまともに組織交流があるのは以下の三つくらいかな
紅魔館と地霊殿、八雲亭と白玉楼、星蓮船と神霊廟
もちろん、どの勢力と勢力を交流させるかは、最終的に作家次第だけど
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 09:56:43 ID:7qh33Ki60
- 八雲亭と白玉楼、星蓮船と神霊廟はたしかに原作出もあるし見かけることも多いけど
紅魔と地霊なんてそこに例を挙げるほどあるか?
まだ紅魔館と永遠亭のほうが二次では見かけるぞ
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 10:36:53 ID:1h6ztzwA0
- 紅地はそうでもないか。SSでは定番だけど、動画や同人誌ではマイナーかもね
ただ紅永もあまり見ないぞ
永や守矢のように、力関係が一方的になる勢力は、他勢力とうまく絡めない印象がある
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 11:13:23 ID:HlJEMtXE0
- 永遠亭が力関係押し出してる二次って滅多に見た記憶がないがねえ
病院その一、以上でも以下でもない感じ
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 12:55:15 ID:pG7IAr7kO
- 口授の感じだと地霊殿と守矢に交流関係なんて無いと思うんだが・・・
こいしが勝手に言ってただけだろ
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 15:07:19 ID:KHN9qQvk0
- 正直組織間での交流なんかよりピンで強いやつを無理なく引き込める方が二次人気的には重要じゃね
霊夢アリス魔理沙幽香文妹紅天子あたり
紅魔館におけるアリス魔理沙とのパイプ役やってるパチュリーはかなり仕事してる
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 15:59:27 ID:.g17zFxgO
- 一方的な力関係と思われていないか、実際、そう描き難いのか、描く気にならないのか、
人によってイメージが極めてばらつく上に、何だかんだでデリケートな問題だから難しいな……
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:09:23 ID:uJwMzJRo0
- 守矢神社に他勢力の者が来る同人誌を読んだことあまりないわ
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:19:59 ID:7qh33Ki60
- >>182
東方の日常に霊夢魔理沙と紅魔館の掛け合いは欠かせないって言われるくらいだし
アリスとパチュリーは魔法繋がりがあったりで
レイマリアリスと簡単に絡めるのが紅魔館での二次創作の作りやすさなのかねぇ
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 20:30:02 ID:uJwMzJRo0
- 霊夢はほぼすべての勢力で呼べるよ
魔理沙は、地霊殿や命蓮寺にも出没する
ただアリスは紅魔館にいか行かないな
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 20:58:37 ID:Jn3arBHc0
- >>181
そもそも神奈子、白蓮、神子全てがさとり敬遠してるしな
神子がさとりの職業病みたいな能力にやや同情してはいたが
そんな中、白蓮が希望通り こいしを檀家にしたのは凄いけど
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:01:21 ID:R.XzB7ys0
- こいしの入信ネタには期待してたけど、夏コミでは流行らなかったね
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:05:30 ID:Yyaa/9tg0
- 軽く二つ返事で入信したけど、真面目に寺に通ってないみたいなイメージがあるなぁ
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:08:08 ID:pof35CAc0
- 神奈子が敬遠というので思い出したが、神奈子とさとりの力関係イメージが、
あの辺の話でちょいと変わってきたところもあるのだろうなと
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:10:53 ID:Jn3arBHc0
- こいしはふらっと何処の勢力にもいきそうなイメージがある
自分が印象に残った二次は「こいしのグルメ」だけど
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 22:21:00 ID:R.XzB7ys0
- 布都に自機フラグが立ってるな
早苗と入れ替えだろうか。サークルカットが気になるけど
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 22:38:05 ID:iMkNs6/60
- 早苗はもっと特徴出してくれんと自機として面白みがないから入れ替わってほしいな
入れ替わったところで似たような没個性だったら勘弁だけど
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 22:53:58 ID:7qh33Ki60
- 早苗ってそんなに個性ないか?
1回しか原作出てないようなキャラに比べたら全然上だと思うけど
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:13:23 ID:R.XzB7ys0
- 星の早苗は面白かったけど、神の早苗は没個性的だったな
あれなら別に自機でなくてもいい
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:18:15 ID:iMkNs6/60
- 自機としてね
主観だが他の自機キャラはそれなりに個性あった
星のころはまだ二柱に分かれてて申し訳程度に差別化されてたのと単純に高性能すぎてそういう意味でインパクトあったんだけど
神のはみょんがぶっ飛んでたのもあって微妙だった
異論は認める
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:20:36 ID:sctKrKG60
- 神は妖夢がぶっ飛んでて他は全部一緒に感じる
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:22:33 ID:Jn3arBHc0
- 星蓮船の言動でアンチが増えて徐々に人気投票で順位下がったって意見もあるようではあるが
二次でも絶対ゆる早苗とか小傘を虐待する早苗とか悪い意味で人の嫌がることをする早苗とか
ただ所謂引っ込み思案で自信のないおしとやかな早苗では13位前後のままだったかもな
常識に囚われないミラクルフルーツや
巨大ロボットマニア、オカルトマニアの我欲の巫女なネタキャラ
これを嫌がるのはもったいない
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:23:56 ID:7qh33Ki60
- 自機としてかー
でもそれ言うと魔理沙のほうがよっぽど・・
まあ個性のある自機ってなかなか難しいと思うけどね
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:25:04 ID:KHN9qQvk0
- 正直STGの自機で性能に個性付けるのってすげえ難しいと思うんだが
格ゲのプレイアブルならともかく
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:26:22 ID:rUWgW9PE0
- STGは没個性が普通って言うか
個性が強すぎると糞性能になるからな
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:27:38 ID:iMkNs6/60
- 俺は主人公二人はデフォルトだと思ってるからなぁ
そこから他のメンツが如何に差別化するかを期待していた
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:43:01 ID:R.XzB7ys0
- なんとなくだけど、早苗は人気投票で8〜15位ぐらいのところに留まる気がする
もう燃料がないから新規ファンはそんなに期待できないけど
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:45:56 ID:KHN9qQvk0
- >>202
いや個性どうこう言うなら主人公二人もきっちり誘導or速射特化、火力特化にすべきだと思うけど
特に魔理沙はパワー(笑)になっちゃってる作品もあるし
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 00:09:29 ID:ms2ioqH20
- >>203
そんな事言ったらほとんどのキャラに追加の燃料なんて来ないし
ほとんどのキャラに新規ファンを期待出来ないことになるんだけど
基本東方キャラなんてほとんど1発屋だし
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 00:40:07 ID:i4z.EX8A0
- 神の魔理沙は密着マスパはいいんだが通常ショットはもっと使いづらくて高威力とかでもよかったかもな
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 01:10:36 ID:zpccVOjk0
- >>205
うむ、だから東方キャラの順位は安定期に入るとあまり変わらないよな
あと8〜15というのは低く見積もり過ぎてたかも
俺の頭の中だと、早苗さんの人気はいま現在ここら辺よ↓
霊夢
----
魔理アリ
----
咲夜レミフラ
----
文妖夢早苗幽香
----
パチェ紫さとり妹紅幽々子布都
----
美鈴天子こいし
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 01:14:42 ID:zc28YNv60
- 早苗というか守矢はむしろ今まで燃料がありすぎたんじゃね
もうただ出てくるだけじゃ刺激が足りないというか
まぁ慣れや飽きは新規ファンにとっては無関係だと思うけど
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 02:54:14 ID:lsTM6Udo0
- 茨路線が流行ればなぁ
早苗さん自体はボケも突っ込みもこなせるフレキシブルなキャラなのに
二次だと非常識扱いの出オチかロクでもないキャラ付けばっかり
こんなんじゃ新規ファンも付かんわ
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 03:38:13 ID:sKtZ.e.Y0
- 早苗はキャラが幅広くなったという意見もあるけど
現状だと行き過ぎていてキャラが狭くなってきているという面もあるよね
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 06:54:58 ID:JET2YITE0
- 早苗さんは茨でめっちゃ好きになったなあ
ていうか茨では基本全キャラ株爆上げしてるな
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 07:55:17 ID:ms2ioqH20
- まあ茨自体がマイナーだし・・
あとあまり書籍系で人気に繋がる事って今までも無かったような
歌仙だけは何故かすごいけどw
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 09:00:18 ID:ZS6SEfM20
- あいつの人気はロリ巨乳フェチたちの支持がほとんどだからな
凄まじいまでに欲望に忠実
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 09:01:24 ID:JET2YITE0
- 華扇ちゃんはね・・・
性格と体のマッチングっぷりがね・・・ハンパない
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 10:43:05 ID:FydK7OfAO
- 華扇は常識人枠と言われてるようだが実際の二次ではそれに反して淫乱ピンクモノばっかりだなw
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 10:54:55 ID:XbJBvcYI0
- 華扇ちゃんってロリなの?
作中だと、霊夢より背の高い早苗さんよりも背が高いのに
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 10:57:02 ID:myoEeJYA0
- 華扇ロリ説はあまり聞いたことないな。
ちょろいお姉さんはよく聞くが。
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 11:00:15 ID:ms2ioqH20
- 華扇ロリ説はさすがに0と言っていいほど無いだろ
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 13:28:20 ID:5S2iuaCM0
- あずまさんが描いてるからそう見えるだけじゃねとか思ったりもする
紫でも香霖堂とかではすごく幼いんだしな
個人的には東方キャラってそこまで見た目年齢に差がある感じはしない
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 15:09:07 ID:2sdo7MHU0
- ロリキャラはちょい役でも人気が出るな
……メディスン
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 17:36:45 ID:Sll1iN/U0
- >>157
紅魔館 6名(レフパ咲美子) 35006 Av.5834
白玉楼 2名(幽妖) 13125 Av.6563
八雲 3名(紫藍橙) 10735 Av.3578
永遠亭 4名(輝永鈴て) 9234 Av.2309
彼岸 2名(映小) 5273 Av.2637
守矢 3名(早神諏) 12798 Av.4266
妖怪山 4名(文椛はに) 16839 Av.4210
地霊殿 4名(さこ空燐) 19984 Av.4996
命蓮寺 8名(白星水一響ナマぬ) 15899 Av.1987
神霊廟 3名(神屠布) 7684 Av.2561
主立った組織の面子で集計してみた
男性?キャラとモブは除外
ツッコミ所も多いだろうが大体大方の印象通りか
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 17:52:03 ID:2sdo7MHU0
- いまの地霊殿に去年の面影はない……というのは言いすぎか
でも、めっきりと露出が減ったな。おそらく、いま集計すれば天狗勢と並ぶ
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 17:52:14 ID:IRWaWQMs0
- モブ除外と言いつつ小悪魔入ってるが
あと神霊は芳香と青娥要るだろ
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 17:53:09 ID:NjXPTsKU0
- 椛もMOB同然だろ
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 17:53:50 ID:2sdo7MHU0
- 求聞に記述があればMOBじゃないんじゃね
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 18:01:31 ID:5S2iuaCM0
- こいしって地霊殿メンツになるのか?ってちょっと思った
いやどこかに分類するとしたら地霊殿なんだけどさ
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 18:12:32 ID:Sll1iN/U0
- >>223
モブと判断したのは河童や大天狗、カラス、メイド妖精など
小悪魔は一応ドットもあるし除外するにはポイントが多すぎるかと
組織の一員の基準としては組織のトップの意思に従うかどうかで決めたので、
個人的な判断だが青娥、芳香、雛、秋姉妹、小傘らは除外した
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 18:18:48 ID:hUUBWKDM0
- 妖怪の山の連中にトップなんていなくないか?
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 18:24:03 ID:2sdo7MHU0
- 天魔がいるよ
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 18:24:41 ID:hUUBWKDM0
- うん書き込んだあと存在を思い出したんだ
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 20:13:35 ID:zc28YNv60
- >>222
地霊殿の創作はかなり流行ってた印象あるな
原作と二次の違いがどうのって話>>101も二次が発展したからこその結果だと思うし
以前に比べると勢いは落ちてるかもしれないけど全然見かけないほどじゃないし
最近は神霊廟や華扇ちゃん本の方が目立ってる印象だけど新作が注目されるのは自然だし
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 21:26:52 ID:sKtZ.e.Y0
- 星蓮船は書き手(特に大手)にスルーされ気味で注目されなかったけどね
というか地霊殿は後続の星蓮船がパっとしなかったから濃い書き手によって煮詰められたんだと思う
その濃い人達の注目が神霊廟に行っちゃったから減速感が他より顕著だ
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 23:53:16 ID:wNaNCWGU0
- 小悪魔はモブだろ・・
メイド妖精となんら変わりないぞ
神霊廟1面中ボスの神霊を入れてるようなもんだ
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 23:57:08 ID:ZzkHa9U20
- なら神霊も入れればいいじゃん
いずれにせよ1面の霊は神霊廟とも命蓮寺とも関わってないが
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:03:02 ID:WbxIRCBo0
- 白玉楼の勢力でしょ
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:26:31 ID:vFhUjJ3M0
- プリズムリバー・・・と言おうとしたが勝負にならないしそもそも「組織」かどうか怪しいかw
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:26:37 ID:Pq.fgT.I0
- 二次見てると勘違いしそうになるけど小悪魔とか大妖精は本来、
便宜上の名称しか持たない非固有キャラクターなんだよな
女性型をしてること以外は固有名も無いスペルも無いで神霊廟の名無し霊と全く同じポジション
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:29:39 ID:4oRg46dI0
- でも独自のドットを持ってて、存在に関して神主が言及するくらいのキャラだがな
てかどこからモブかなんて議論、結論でずに荒れるだけなんだから
メイド妖精だろうが亡霊だろうが怨霊だろうが勢力キャラに入れればいいんだよ
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:32:09 ID:tOwMnKE.0
- 神1面の霊に比べて地の6面の霊は話題にならないよね
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:34:51 ID:hzzU/DJk0
- 地霊殿の霊はタイトルの↓が圧倒的じゃね?
,. -― - 、
/ 、 丶
,' | |`' '.,
l ___, ',
'., 丶- ' __ !
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:37:15 ID:qxv1WqZ60
- 体力ゲージの有無という大きな違いが
と言うかそういうこと言い出したらじゃあ紅EXパチェ前の妖精とか妖4面ラストの妖精とか永EXラストの妖精とかって話になるぞ
中ボス未満の無駄に硬い中型機扱いでいいんじゃないの、ケツイで言う所のナイトメアさんとか
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:37:59 ID:I1/31VJk0
- 人気投票の話なら人気投票で個体扱いされてるかどうかでモブかどうか決めればいいんでねえの
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:42:56 ID:qCDsvB660
- ちゃんとした固有名がないキャラはモブだと思うがね
名前も無いようなキャラを他の普通の名有りボスと一緒にするのは・・
求聞に載ってるキャラに絞ればいい
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:44:03 ID:gxaPKq5o0
- 大妖精と小悪魔がに親殺された人がいるみたいね
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:48:01 ID:qxv1WqZ60
- >>243
レイセン「」
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 02:12:55 ID:Pq.fgT.I0
- 一番残酷な仕打ちを受けたキャラだよな、レイセンって
はたてと違って「忘れてた」とさえ言及されていないガチで忘れられてるであろうキャラ
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 02:29:58 ID:wtecfpp20
- せめて能力は知りたかった
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 02:43:44 ID:Pq.fgT.I0
- 能力については普通に劣化鈴仙だと思うが
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 03:33:16 ID:Nef5Bfb60
- レイセンは部隊に迎えられる際に依姫に名付けられたんだけど
それまでは名無しなんだっけ?それとも他に名前あったが依姫が改名したってことになるのかな?
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 03:36:35 ID:zoX8inHA0
- >>249
改名じゃないのそりゃあ
名前がないとか捨て子ぐらいしか
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 03:50:49 ID:D5nwuYgw0
- はたてはまだ原作で再登場できるチャンスがあるからな
地霊殿2のようなシステムで、相棒役もありえる
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 08:17:37 ID:Nef5Bfb60
- 「レイセン」って名前もよくなかったな
いなくなった「鈴仙」を意識した名前ってことになってしまってる
依姫もいつまでも過ぎ去った過去に囚われては駄目と
玉兎部隊に諭すように言っておきながら矛盾するような改名わねえ
本名のままでよかっただろうに
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 12:49:20 ID:2XVKa6a.0
- まあ何代目レイセンだったのかもしれない
名前が役職みたいなもんで空いたから埋めたとか
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 15:14:21 ID:8FzhGhds0
- 早苗アンチは時期的なものだろうな
別の叩き台が出たら、みんな目移りしそう
文→早苗→自機化した布都? とかわりと生々しい予想が立つ
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 15:33:58 ID:Pq.fgT.I0
- それかずっと自機に居座り続けてる魔理沙ルートも割りと現実的に感じる
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 15:56:47 ID:vS6Gox8U0
- 早苗は文ルートを辿るって予想も見たことあるけど
それだと一度18位ぐらいまで下がらないと回復しないのか…
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 16:08:28 ID:zoX8inHA0
- 小傘ちゃんはいつ自機化してもおかしくないよな
星2面にEx道中ボスに加えて次回作でも登場とかパチュリーやチルノと同等かそれ以上の扱いに見える
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 16:12:29 ID:1hudP3.U0
- 花システムがあれば確実に自機を狙える逸材。
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 16:14:24 ID:CQmg.YVM0
- だが現実はパルスィ辺りが抜擢されるお約束が
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 17:12:29 ID:1hudP3.U0
- ご褒美です
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 19:27:11 ID:Nef5Bfb60
- >>256
正直、早苗は茨で踏みとどまった気がしなくもない
茨の早苗は許すって意見もよく見るし茨がなければそれぐらいまで落ちたかも
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 20:17:50 ID:lxWzaZDI0
- なんでもいいけど、早苗を自機固定したらZUNの作業量はどのぐらい増えるんだろう
実のところは一機増やすぐらいどうってことないのかな
STGを作ったことないから分からなーい
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 21:09:21 ID:ruqTeTgM0
- ドットやエフェクトは一度作れば次回作以降も使い回せるから、
同じ自機が続投する場合新しい自機を一から作るより手間は少ない
性能は毎回変えてるので要調整、会話・ED絵も一作ごとに書き下ろす必要はあるけど
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 22:58:29 ID:vS6Gox8U0
- >>261
書籍にそこまでの効果あるのかなぁ?
例外は華扇ちゃんだけどあれは薄い本効果って気がするんだよな…
まぁどっちにしろ既に踏みとどまってる可能性はあると思うけど
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 23:40:35 ID:lxWzaZDI0
- まー、去年の冬にあれだけ落ちて、いま普通に復活してるから地力があるんだろう
人気投票のトップ20から転がり落ちることもないだろうし、人気キャラの座は維持するんじゃね
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 01:35:46 ID:9r/yxs9U0
- キャラも増えた今、何位くらいが人気キャラとしていいのだろう
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 01:38:11 ID:udiVtbLQ0
- >>266
こんだけキャラ多いと30位以内なら十分人気キャラと思う
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 01:52:24 ID:UTs6I4GY0
- >>266
20位くらいまでじゃね
キャラは増えても一部(さとり早苗など)を除いて殆ど下に溜まるだけだからラインは下がらないと思う
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 01:55:24 ID:N2A8SV2E0
- 門番って事で美鈴より上なら人気キャラでいいんじゃね?
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 02:00:29 ID:UTs6I4GY0
- 昔から美鈴が門番って言われる度に思ってたけど、その場合門番自体は人気キャラになるのか非人気キャラになるのか
それとも人気キャラとそうでもないキャラの中間の生命体となり永遠に宇宙空間をさまようのか
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 02:11:26 ID:/pwRdxmk0
- 厳し目だけど紫以上が目安かな
そこから下はポイントがかなり離れているしね
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 02:15:09 ID:AeyySHE.0
- 今年の人気投票スレで上がってた偏差値データでは
偏差値50を超えるのはちょうど30位からなんだよね
だから少なくとも31位以下のキャラは人気キャラには入らないと思う
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 02:43:27 ID:Ipcc03Ok0
- 来年も早苗は下がるでしょう
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 02:53:50 ID:QoKvFsog0
- ここ人気投票スレじゃないんで
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 03:07:17 ID:UTs6I4GY0
- かと言って早苗の代わりに上がって来そうなのもいない
俺はいてもこいしだと思ってたが地が勢い落としてるみたいな意見ちょくちょく見るし
今年は原作も秘封だった上に去年みたいに二次に大きな動きが見られるわけでもないしよくわからんな
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 03:28:45 ID:ChJsDjG20
- 誰も得しない話題
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 05:26:20 ID:QEdNNAvw0
- 総合とついてるのに人気投票だけは除外なんか・・・
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 07:41:25 ID:ClFB9NMI0
- 地はもしかしたら今年はまだ上がるかも
新作同人誌は減ったけど、総集編がばんばん出てるから供給はまだある
地霊殿が舞台のシリーズ物動画も、今年あたりで最終回のものが多いけどまだ細々と続いてる
人気投票に影響が出るなら、再来年あたりかもね
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 07:48:53 ID:f91uRYg20
- キャラの人数が増えようと人気順位のラインなんて変わらないと思うが
わかりやすく10位以下が人気って感じじゃね?
あと入っても一押しの多い早苗妹紅幽々子くらいかな
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 09:30:37 ID:udiVtbLQ0
- こいしって初登場時はパっとしなかったけど
いつの間にか紅魔館組を突破し売るシルバーブレッドに成り得てるな
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 09:45:40 ID:OrSkOrl.0
- >>278
紅は別として、早苗妖夢や神霊廟なんかは新作同人誌増えてるし人気上げてくるならこの辺かと
で新作同人誌増えてる奴らがいるなかで、地は総集編多いから人気上がるというのはちょっと無さそうな気が
そもそも地の総集編なんて多かったっけ?
総集編物はたしかに多かったけど大体オールキャラで紅よりみたいのがほとんどだったような
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 10:50:13 ID:5YroD92.0
- >>277
投票スレは投票期間前後だけ許可されてるから
実質投票スレになったらアウトだろ出てけって人が前スレだかここの冒頭だかにいたような
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 14:01:14 ID:9hbP.o/6o
- 来年は華扇ちゃんがどれだけ人気を上げてくるかが興味深い
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 14:39:43 ID:SldbIuUIO
- 一番気になるのは、3年連続33位のひとだな。
ある意味一番すごい。
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 15:50:29 ID:UW0bZB620
- さー、あと30年継続使用
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 16:06:25 ID:09wBjoREO
- >>278>>281
地霊殿が表紙の本は最近はあまり記憶に残ってないな
なんにせよ華扇ちゃんレベルで分かりやすく賑わってないと影響ないんじゃね?
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 16:26:42 ID:UW0bZB620
- 華扇はニコ動で弱いからこない気がする
ニコ動の方が同人誌より人気投票に影響するよ
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 16:38:54 ID:UTs6I4GY0
- というか一次を除いた有料のコンテンツはほとんど影響力無しだろう
タダと金出さなきゃ見れないのの間には拡散力にどうしても大きな差が出てくると思う
まあ華扇クラスの圧倒的下半身動員能力ともなればまた話は違ってくるのかもしれんが
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 17:00:07 ID:/pwRdxmk0
- ニコニコで弱いのは神霊廟にも言えるよね
というか最近のニコニコはそれこそ定番のレイマリアリ紅魔無双で他はそれらに比べるとかなり弱いな
もしかしたら彼女らに票が極端に集まって他勢力は全滅するかもしれん
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 17:27:31 ID:OrSkOrl.0
- >>288
たしかにお金かかる二次は影響力少なそうだね
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 18:09:38 ID:CXoF65qg0
- もともと好きなキャラじゃなきゃ金は払わんよなあ
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 18:14:54 ID:f91uRYg20
- >>280
あり得ない
それとも俺の知らない人気投票でもあるんだろうか
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 18:39:27 ID:olnLnTtY0
- さとりこいしお空はMMD適性がないからな
もしMMDに順応出来たら、人気を保てたかもね
使いやすいMMDモデルの登場いかんで票数が伸びそうなのは、
さとり文早苗妹紅こいしあたりかな
特にさとりとこいしは、いいモデルが出てきたらキャラとしての未来が丸ごと変わりそう
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 18:51:00 ID:UTs6I4GY0
- 元デザインの3D適性と画面映えの度合いにも影響されるし難しいところだな
誰もが誰もシンプルなデザインで余計な人外パーツもなくその上カラーリングがトリコロールなんていう超好条件に恵まれてるわけじゃないし
技術的に面倒臭そうなコード付きの古明地姉妹はそこらへん不利かと
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 19:15:24 ID:5c.mUErw0
- 地霊殿の動画や再生数が減ってるって嘆きもあったし
有料だろうが無料だろうが勢い落ちてる状況は大して変わらないっぽいな……
>>286-288
華扇はまあ……さすがにニコ動で成年向けコーナーみたいなのやるわけにもいかんしな
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 19:27:02 ID:hdanZSbw0
- どこぞの浮世絵風の人とか思いっきり踏み越えてるように思うんだが
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 19:33:46 ID:N2A8SV2E0
- 浮世絵は世界が認めたげーじつだろう
それを東方風にアレンジしたらああなってしまっただけ、問題なし
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 20:25:34 ID:f91uRYg20
- 浮世絵っぽいのもレミリアのときは再生数も多かったな…
まああれはサムネが原因っぽいけどw
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 20:26:35 ID:9IcG7m.c0
- 裏
ニコはぶっちゃけるとできのいいキャラがMUGEN入りすれば
一気に伸びそうな気がしないでもない、基本無料だし
裏
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 20:29:37 ID:pBnChTpg0
- MUGENのニッチさを忘れてる人きたな…
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 20:36:42 ID:NgKtSzWY0
- MUGENは弾アク再現仕様よりもアレンジ改変版の方が人気の高い奇妙なジャンル
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 20:44:17 ID:UTs6I4GY0
- 格ゲー勢からするとCPU同士戦わせてる時点でイミフw
というかあっちの界隈だと名前を出すことも恥ずかしい存在扱いになってるな
どこでもそうなのかもしれんが
>>295
けど乳首はオーケーらしいな今のニコ
静画の話だけど
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 20:47:56 ID:HSf6H6Ec0
- ここでも別にOKなわけじゃないんだけどな
人形劇と同じくらいに黒に近いグレーな存在なんだから
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 20:49:49 ID:4TCpin/Y0
- >>294
サードアイなんて、どうボーンを組めばいいんだろうね
いまあるさとり&こいしモデルを作った人はいい意味で蛮勇すぎる
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 20:52:19 ID:9IcG7m.c0
- まあ、AI同士の戦いを馬鹿にするのもあれだと思うけどなw
こういうAIを組んで戦う遊びは古くはカルネージハートあたりから存在する結構殿堂のある遊びだったりする
まあ、ニッチな存在なのはわかってるけど
結構好きな奴は多いんだよなあ…こういう黒に近いグレーが面白いのはまさにど同人的ともいえるし
まあ、アングラだから表だっていうようなものじゃないから俺が話題に出したのは悪かった、ごめん
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 20:57:57 ID:DuGCkJcE0
- アリスの今年の人気投票の2位大躍進は確かにニコ動MMDのおかげだろうが
前年までの人気は元々10〜6位で安定していた
元からある程度の人気がないとどんな動画作ろうが再生数伸びず人気爆発には結びつかないだろう
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 21:15:46 ID:f91uRYg20
- MMDの出来で言ったら勇儀とかルーミアとかかなり良いんだけどね
結局そういう恩恵受けたのはもともと人気一桁の2人だけだし
それに幽香もアリスもニコ動人気がMMD出る前から高いしね
おそらくMMDの出来のいいのが出て人気上がりそうなのってあとは妖夢くらいじゃないかと
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 21:35:58 ID:4TCpin/Y0
- 妖夢はもう出来のいいMMDモデルがあるよ
ただ、これは妹紅にも言えるけど、元デザがMMDではあまり映えない
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 22:07:22 ID:pBnChTpg0
- まぁつまり人気というのは動画素材としての人気であって人気が伸びないというのは以下略
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 23:43:35 ID:9IcG7m.c0
- 動画素材というか二次素材というかじゃね?
まあ、一次に忠実にしたくても妖夢みたいに変わりまくってどうしろというんだというのもあるから
ある意味二次のほうがしっかりしてる時があるのが何とも…
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 23:52:58 ID:UTs6I4GY0
- 素材人気=二次創作者人気だけど、
それで作られた二次創作物が影響力をどれだけ発揮するかは結局受け手人気(≒普通に言う「人気」)依存だと思う
だから元から人気のあるキャラしか人気爆発のチャンスを得られないんじゃないかと
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 00:23:45 ID:PiGqpkzY0
- よく、さとりこいしは出来のいいMMD出来れば人気上がるとか意見が出るけど
こいしは結構出来のいいモデルあったよね?
結局もともとニコ動で人気あるかどうかが重要なんでは
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 00:44:23 ID:fo8nhPSY0
- こいしの奴は出来はいいんだけどさとりと並べると浮くんだよね
だから姉妹揃って出るときはデザインが揃ってる古いモデルが使われる
いやまあ古いのもコード再現とか頑張ってるし十分出来はいいんだが
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 00:50:54 ID:8/P.oaGg0
- さとりも作ってはいるらしいな
目が特徴的だけどいい出来だとは思う
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 02:26:27 ID:jODShiDw0
- ニボシ式をみてきてビビったw
こんな素晴らしいモデルがあったのか。でも、こいし単体だと躍らせることしか出来ないな
悩ましい
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 05:25:40 ID:SfoVarKs0
- こいしのツリ目っぽいモデルのやつかな?
いい出来だとは思うけど、姉妹揃っても爆発的に流行るかっていうと疑問が残るような…
モデルの出来がどうこうというより古明地姉妹は元デザインの時点で、単純に見映えの良いアリスとは真逆というか、
一般受けしにくそうというか、新規を呼び込む力は弱そうというか…
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 06:13:21 ID:.4POgzvc0
- ビジュアルというより読心、無意識といった尖った特徴で伸びてきたキャラだからね
動いてなんぼのMMDだとそれらのストロングポイントが活きない気がする
単純に動画映えしないというか
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 08:41:23 ID:w48nmxsc0
- よくMMD来たら人気上がるとか言われてたけど、そもそもそれが間違いなんじゃ
幽香とアリスはニコ動で人気高くキャラもたってるけど
古明地姉妹のMMD出来ても、ニコ動人気も低いし動いて映えるようなキャラじゃないし
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 09:09:49 ID:cBwLDM.Q0
- 踊ってみて映えるキャラは限られてるよな
アリスと幽香ぐらいか
あとキャラが濃すぎると新規を取りこみにくいとかあるかもね
原作でちょい役の方がダンスでは輝きやすいのかも
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 09:57:06 ID:y1Az3GZY0
- MMDでいえばもんてこあの神子は凄い出来いいよね。
下睫毛かわいい。
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 11:55:14 ID:6FmZjwtc0
- あの神子モデルはいいね、あれなら男の娘に間違えられたのも理解できるw
すらっとした肢体は>>319の言う動画映えにもなってるんじゃないかな
神子の欠点は配色だと思う
アリスが赤青黄、幽香は赤緑白、とカラフルで人目を惹く配色なのに対して神子はちょっと地味と言うか……
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 12:01:37 ID:Oii4zFaQ0
- 装飾品見れば結構派手な方と思うんだがなぁ
もんてこあ?のは何か18禁のやつがあって何かどうも…
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 16:01:00 ID:w48nmxsc0
- 神子のモデルそんなに地味とも思わないけど…
ただもうMMDも美人系、可愛い系、かっこいい系とか揃い過ぎちゃってて
新しく出たモデルを、そのキャラが好きという以外に使う理由がないのかも
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 16:18:55 ID:1jgHl1K.0
- 配色も重要だけど、MMDの頂点数を考えるとシンプルなデザインがいいよね
ニコニコに動画を投稿するなら、エコノミーとの兼ね合いもあるから、なおさらシンプルなデザインの方がいい
でも、東方キャラは意外と配色が地味な上に、ごぎゃごちゃ記号がついてるから基本的にMMDには向かない気がする
アリスと幽香はそこら辺のハードルをクリアしてるね
あとは……美鈴や魔理沙、口授早苗あたりがいい線いってると思う
非公式を入れるとalphes勇儀もMMD適性が高いな
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 16:19:26 ID:1jgHl1K.0
- また下げ損ねた
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 17:27:43 ID:njLf252o0
- >>305
凶悪界も忘れるなよ
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 19:12:00 ID:U.gWN0z.0
- そういやよくエコノミーで騒ぐ人たちがたまに出てくるけど
騒がれてうっとうしいから500円ぐらい払えよと思わんでもない、携帯だと簡単で楽でいいし
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 20:46:45 ID:Cc0RMQRM0
- しかし、にがもん式アリスは高画質モードで観るとあまり可愛くないな
あれは画質が悪い方が美人になるタイプだ
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 22:50:55 ID:vp.BRKSw0
- じゃあ名探偵神子!路線で
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 23:24:33 ID:ONZLgdAs0
- 新作出るかどうかだけでもはっきりしてほしいなぁ
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 00:01:09 ID:KE0kIyAw0
- >>324
美鈴は幽香と同じ緑赤白でも緑メインだから配色地味じゃね?
しかも大抵彩度の低い緑だし
天則のデフォカラー動かしててすげー地味だと思ってた
魔理沙、早苗もアリス幽香と比べると配色地味かな
あくまで比べるとだけど
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 00:09:33 ID:IKvKxgg60
- 天子「チラッ」
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 00:39:46 ID:2w9cy3ew0
- >>331
美鈴は地味か。言われてみればそうかもしれん
すると、アリス幽香に対抗できるのは、alphes氏の描いた勇儀ぐらいだろうか
口授の早苗ならワンチャンある気もするが
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 00:47:41 ID:s71XMTNI0
- 配色ならまず霊夢が強いんじゃね?
赤白黒と強い色が多いし
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 00:49:53 ID:KE0kIyAw0
- 個人的には最強配色は>>332の子
フランドールがそれに次ぐとは思ってるけど、あれは人外パーツありきの配色だしなあ・・・
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 00:58:59 ID:2w9cy3ew0
- 霊夢も悪くないけど、アリスや幽香に比べると一色足りない印象がある
フランは、羽アリだとかなりいいな
天子は髪の色がネックなのと、デザインがすこしゴチャゴチャしすぎてるかも
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 01:16:15 ID:veevRoCE0
- 配色的には地味目な咲夜が人気ある時点で配色でそこまで影響ないような
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 01:33:23 ID:gUUFy7U60
- ぼけっと動画で9回の人気投票順に並んだMMD動画見たけど、
配色で気になったのはアリスの赤色位だったな。
天子や華扇もまぁ目立ったけど、
萃香や小町、寅も悪くないように感じた。
…つまり、あまり配色と人気には関係ないような。
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 02:23:25 ID:iwdLbi8s0
- 単体キャラのデザインより勢力で固まったときに映えるかどうかはある気がする
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 02:47:26 ID:i4/7PHGw0
- 単体で映えるキャラと、他のキャラと並んでこそ映えるキャラがいると思う
大抵のキャラはどちらの性質も持ってるけど、幽香と魔理沙が両極端かな
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 03:15:24 ID:KE0kIyAw0
- ピンキャラで人気になるにはアリス幽香みたいな単体映え能力が必須になるんかねやっぱり
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 06:25:07 ID:9qFn4UFk0
- アリスは結構カップリングの恩恵あるんじゃね
単体萌えと言えばフランが思いつく
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 07:50:38 ID:veevRoCE0
- 配色より、やはりキャラ付けかと
幽香ならドSとかレミリアなら幼女とか咲夜ならロリコンとか。
もちろんネタ要素も強いけど二次だと作りやすい個性が重要そう
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 08:36:08 ID:XQT4GtJI0
- まあ配色うんぬんより、もともとニコ動での人気が高いかどうかじゃないかな
ニコ動で人気低いキャラはMMD出来てもそんな影響力出無さそう
幽香は逆にイラストや同人人気は低そうだけどニコ動人気が高いから
ものすごい影響力が出たんじゃないかと
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 10:37:53 ID:oIBeLypcO
- 幽香は普通にイラストや同人人気高いだろ
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 10:39:46 ID:DkWTBoXM0
- 同人人気だと早苗やさとりには敵わないな
イラストは多いけど
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 10:40:31 ID:nuo9HibI0
- 単体での映像映えは重要だと思う。メインだろうと脇役だろうとソロでポンっと置いて目立つかどうか
集団(特に固定集団)でしか目立てないのは他では勿論動画でも元から好きな人以外には余り使われん
あと元々の人気が一番重要なのは勿論だが、他に代われない役割も重要
>>344
幽香がイラストや同人人気低い訳ないだろう・・・主役でも脇役でも相当人気にしか見えないが
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 10:58:24 ID:XQT4GtJI0
- 幽香のが低いっていうのは他の人気上位のに比べたらって意味だった。
言葉足らずですまない
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 11:01:25 ID:lTQqVAOY0
- 幽香は脇役ではそんなに人気がないと思う
なんつーか、色合い的に他のキャラと並べると浮いてしまう
キャラ的にも薄いし
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 11:26:28 ID:nuo9HibI0
- そうかな
イジめ役、S役、花関連(これは少ないか)、ブロリー的役、「実は優しい人」的ワンポイント継投役とか
オチ、一発ネタ、ワンクッションとしては脇役としてえらくホイホイ出てる印象があるが
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 11:53:39 ID:XQT4GtJI0
- さすがに脇役としてホイホイ出てるということは無いと思うが
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 13:41:42 ID:czVleQ7g0
- 今日は色んな総集編を買ってうっはうはですわー♪
あは〜ん♪
とまあ、テンションがおかしくなるぐらいには新しい本というものは素敵なものだと思います。
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 15:58:31 ID:9qFn4UFk0
- 幽香はなんでか分からんが惹かれる
なんだろう
若干頭がヘンテコなとこがありそうで会話はそこそこ通じそうなところが興味深い
幽香のこと・・・もっと知りたいな・・・
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 18:17:54 ID:4VmaDMk20
- 髪がショートの方が人気な気がしてきた
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 18:36:52 ID:rD.2kJhU0
- 早苗はショートじゃないから落ちたのか
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 18:37:18 ID:veevRoCE0
- >>352
俺も総集編は大好きだ
値段的にもお得だし何より読み応えが違う
好きなキャラが出てればなおさら
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 18:42:14 ID:be2rXr/Mo
- 総集編って週刊誌に掲載している漫画で言うところのコミックスみたいなもんだよね
総集編はもっと作られてもいい
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 18:55:02 ID:VjbtgkB60
- 最近は、好きなサークルの同人誌でも総集編を待ってしまう
みんなが俺と同じスタンスを取ると、同人屋なんてやっていけなくなるだろうな
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 19:38:14 ID:W.lpIiaY0
- サークルもやっていけないな、それ。
総集編以外は手にとってもらえないんだから
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 19:42:44 ID:k5nSBrkQ0
- それは好きでも、即座に欲しい訳じゃない程度の好きなんだろ
ぶっちゃけてしまうと興味あるけどさほど好きでもないってレベル
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 20:04:41 ID:gPt8VkPI0
- そうなるパターンはジャンルへの興味が薄れるか部屋が本棚に圧迫されているかのどちらからしいな
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 21:09:54 ID:veevRoCE0
- あとになってから好きになったけど
昔のが手に入らなくなっていた、って時に総集編来るとめちゃくちゃ嬉しい
比良坂さんのとか
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 22:31:16 ID:oIBeLypcO
- 全巻持っているのに、総集編に書き下ろしが付くときの葛藤
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 23:03:23 ID:OzzhezqM0
- ショップにいけば、質の高い総集編の新刊が必ずある時代だ
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 23:03:31 ID:OsnRBfak0
- ついてなくても表紙だけで買いたくなる
でもその場合総集編って急に高く感じるんだよね
ほとんど持ってない総集編はすごく安く感じるのにね
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 01:59:18 ID:86UF6XDs0
- 総集編は一般コミックより安いことがあるよな
300ページ以上で1500円とか神すぎる
読み切れないけど
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 08:43:50 ID:2Nij818w0
- 地霊殿の同人漫画ばかりを描いてるイメージあった人が
総集編見たら紅魔が多くて驚いた
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 10:54:28 ID:je0aqlvk0
- 幻想入りはジャンルとして廃れたのに、紫の人気はよく続くな
要介護萌えとかそういう特殊なフェチズムがあるのだろうか
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 11:19:22 ID:syLSRrN.O
- 紫は儚月でボロが出て人気落ちたイメージがある
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 11:23:26 ID:hesIwIIk0
- むしろ涙目の紫で何かに目覚めた俺
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 12:47:30 ID:EnIA/oMk0
- そういえば儚で紫から幽香に移ったな俺は
綿月に移るという選択肢はなかったんだよなあ
今はそれほどでもないけどあのときは本気で憎悪してたから
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 12:48:12 ID:wfUk11720
- 紫は老人かわいい
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 13:46:35 ID:zeaIyGk20
- >>368
幻想入りも確かに廃れたが、東方の動画は全体的に盛り下がってるな。
再生数も減ったが、コメント数もすごい減った印象。コメント少ないと作者は
まじでやる気しないだろうなあ。スパイラルになってる気がする。
安定してるジャンルはMMDか。 分かりやすいのが受けてるんかね。
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 15:49:39 ID:3qCuOj0.O
- 五大老とかは妙な方向に突っ走ってるのが目立ってる印象
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 16:05:24 ID:syLSRrN.O
- >>371
海外の声で「人気キャラをかませにしたキャラが人気でるわけてはない」との批判を思い出した
紫に幻想郷成立で忠誠を誓われたとされる龍神が豊姫関係だとしたらこの上ない茶番劇だろうね
幽香はその点公式の出番がめったにないからそんな恐れが少なく好ましいのかも
レミリアもかませにされたけど人気低下に至らないのはカリスマブレイクが人気要因でもあるからだろう
妖怪の賢者として絶対性、底の見えなさを伴う胡散臭さが人気要因と思われてきた紫とはそこが違うんだろうね
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 16:05:46 ID:PLHbq1ZEO
- >>373
東方手書き劇場タグの動画は衰退著しいね
固定ファンがついててぼちぼちやってるとこもあるが単発ものは不発が多い
東方卓遊戯系は再生数は低いけどコメント多めで盛り上がってる動画をいくつか見かける
シリーズものなので追っかけるのが大変だけど
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 16:37:28 ID:tjjl81wQ0
- >>373
ランキングに入る動画は再生数が逆に伸びてると思う
視聴者側が「投稿日時が新しい順」で動画を検索しなくなったんじゃないかな
幻想入り動画は、元よりランキングに入るほど人気のジャンルではなかったから、この傾向が過疎に拍車をかけたかなーと考えてる。分からんけどw
ニコには、もう東方の面白い動画が飽和してるんじゃないかな
新着を追わなくても、過去のコンテンツをリアルタイムのように楽しめるニコのコメントシステムも影響してる気がする
たとえば手書き動画にしたって、すでにほぼ完結している
「ふゆのひまわり」「守矢一家のコスプレ劇場」「博霊霊夢はお金が〜」「幸福の名の下に」「輝夜、悪戯に手を染める」
……と、これだけ観れはもうお腹が一杯になる
面白い四コマも観飽きてしまったよ
MMDは新規のジャンルで、MMDドラマを中心にまだコンテンツが揃ってないから伸びてるんじゃないかな
もちろん分かりやすさの問題もあるだろうし、かつての音楽MADの感覚で愉しまれてる節もある
だけど「射命丸 文の紅魔館潜入取材」のようなドラマ動画が増える頃には、踊ってもらった系も飽和状態になって、新着動画が伸びなくなりそう
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 16:41:31 ID:kyAMQnQ60
- まぁ紫もなんだかんだいって自機サポだしまだまだ強いよ。
それに月憎悪の巻き添え食らった永エンテイと比べれば土下座のダメージは安い方。
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 17:13:37 ID:6TiQrOzI0
- >>375
その辺の人気キャラを〜は、萃香や映姫、天子なんかもそういった要素は一部あったが、
時の流れと二次的なマイルド化(ドMとか)で薄められたという説を聞くし、一理あると思ったな
また、逆に考えれば、「人気キャラ」に事前に思い入れを抱いていない、
別のファン層、または新規層にとってはその手の要素は働かないという推測も出来るか
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 17:45:30 ID:EnIA/oMk0
- 天子とかもうそういうイメージ殆ど消えてる感じすらあるな
初登場時にやらかしたキャラ群では最高順位だし
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 17:53:42 ID:tjjl81wQ0
- 紫も胡散臭い最強妖怪から、霊夢ラブなヘタレ紳士に見事ジョブチェンジしちゃったな
威厳のある紫がどんどん希少種になっていく
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:05:46 ID:qFAxcekU0
- てんこはやらかしたその作品でゆかりんに凹られたりパチュリーに勘違いされたり
宴会という名のてんこフルボッコ会を開かれたりしてるからな…
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:13:53 ID:JPHoakNk0
- 儚月抄は綿月姉妹が八雲紫をかませにしたんじゃなくて八雲紫が綿月姉妹をかませにしてるようにしか見えんのだが
力でごり押ししてほしかった層には逆に見えるのかね
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:18:02 ID:zeaIyGk20
- 月姉妹が他と違うのは、売りだされ方なんだよな
第一に無双したっていう特徴でそればっかり押し出されるが、萃香天子映姫なんかは
違ったプッシュのされ方されるしね
他にぱっとした特徴がないって言われるかもしれないが、ゲームに出てないっていうのは
やはり理解のされ方違うんじゃないかな
ライトな層はそのプッシュされてる特徴だけ印象に残りそうだし。天子とかただのどMと思われてそうなのが…
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:21:05 ID:2KkfBxi20
- 天子は他の異変起こした連中より腹黒いからなぁ
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:27:21 ID:6TiQrOzI0
- >>383
「でも、豊姫or依姫(或いは永琳)がその気になれば紫はどうせ100%殺されるしかないんでしょ?」
的な考えになってしまう人は、やはりある程度はいるんじゃないかな
結局、暴力が最終的にものを言うというのも、そう間違った話でもないしな
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:30:01 ID:tjjl81wQ0
- 天子は外見がロリだからなんとかなった
月姉妹はいい年だから、土下座させた時点で生々しかった
理屈ではなく絵柄の問題だな
まー、もう何年も昔の話だから今では笑って話題にできるけどね
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:34:24 ID:nOLGy2AI0
- >>379
そもそも萃香や映姫、天子はゲームに出ている時点で
負けさすわけにはいかないからゲームには出せないと明言されている綿月姉妹とわけが違う
そして博麗神社の同居人扱いすらされる萃香やわざわざ説教しに来る映姫
かまって欲しくてちょっかい出したり天人として降りてきて忠言する天子
これらは綿月姉妹ほど遠い存在ではなく親しみやすさすら感じる人もいるかと
>>378
永琳は過去の月の使者皆殺しもかなり響いたんじゃないかと思う
>>381
紫は儚月で霊夢をおとりにすることで捨て駒扱いとの反発もあったと思う
まあ霊夢の方も紫に退屈だと暗に騒動を要請しているようだしお互い様だけどね
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:40:34 ID:yWHjemeU0
- 永遠亭って永琳以外はなんか影響あったかっていう
安定の33位輝夜は言うに及ばず優曇華やてゐも月がうんたらとはたいして関係ないだろう
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:47:26 ID:tjjl81wQ0
- めちゃくちゃ影響あったと思うぞ
儚月の後に一気に順位を落としてる
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:53:39 ID:r8itK9K.0
- むしろ永琳よりうどんげのほうが影響あったレベル
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:55:04 ID:yWHjemeU0
- 輝夜が落ちてないから全く説得力がないのよね
優曇華も一時落ちていたとはいえそれは新三部作ブームで旧三部作全体が押されていたからってのが大きいだろうし
しかも結局は20位台にまだいるからなあ
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:56:05 ID:6TiQrOzI0
- >>388
ゲームに出せない云々は依姫のみ及び、いわば後の話なのであまりこの場合は考慮する必要はないかもしれない
また、親しみやすさに類する要素は綿月姉妹にもある事はある
ついでに、初っ端から得票数稼いでるせいで目立っていないけれども、
実のところ、さとり辺りにもこの手の人気キャラをかませ〜マイルド化の流れが若干存在していると個人的に考える
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:56:49 ID:r8itK9K.0
- >>392
輝夜が落ちてないってそりゃ全然出番無かったし当たり前だろう
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:58:56 ID:kyAMQnQ60
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いということわざがあってだな…
ぶっちゃけ優曇華は儚さえなけりゃ10位台と並べたと思うぞ。
それ以前は咲夜妖夢と同列扱いだったし
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:03:26 ID:EnIA/oMk0
- 2007年7月号儚連載開始
2008年4月上巻発売
2008年12月中巻発売
2009年5月号儚連載終了
2009年10月底巻発売
紫 永 輝 鈴 て
第5回(2008年2月) 7 24 23 21 33
第6回(2009年1月) 6 33 30 26 43
第7回(2010年2月) .12 42 33 32 54
第8回(2011年2月) .14 44 33 24 54
第9回(2012年2月) .15 50 33 27 63
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:07:27 ID:BwGYSlVY0
- 神主の儚月的には豊姫と紫は実力差的に
勇儀に一杯食わせたおちゃらけた文みたいなノリにしたかったんだと思う
幻想郷の龍神の豊姫とか最初にインフレ情報出したほうが幾分マシだったよなあ
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:14:36 ID:zeaIyGk20
- 永遠亭は儚以前からダーティなイメージで、そういう役回りも多かったから儚なくても
下がりは止められたなかったと思うな 東方に殺伐としたのは求めてない層が多いように
感じるしね まぁ助長はしてたとおもうが
優曇華は新参ホイホイという不名誉なの付けられてたのが痛いな。そのキャラ好きなら新参みたいに
言われるのが嫌で離れる人もいるとおもうし。性格問題あるのも二次ではまともなことが多いし
というかあえて新参ホイホイって単語使うなら昔から今まで紅魔館がそれに値するとおもうが
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:17:35 ID:dBgiukWs0
- 月人の見下し思想云々とか言っても、それを一番露骨に言っちゃってる輝夜さんの順位が落ちてない時点で…
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:18:08 ID:EnIA/oMk0
- >>392
紅妖の連中が押されてた時期なんてないだろ
あと新三部作ブームなんか正直あったか?
早苗さとりの2大エースがノッてただけだと思うが
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:23:17 ID:hEOeFSbc0
- 昔は輝夜永琳の汚れ役が酷かったが輝夜がそれから抜けだした感じはある
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:23:28 ID:nOLGy2AI0
- >>396
第7回の紫の下落は第9回の早苗並だな
早苗の下落騒動のように紫ファンもかなりショックだったろうね
ここでも見限りを公言している人もいるけど
まあこれだけキャラが増えればわりを喰うキャラが出るのは仕方がない
古参の人気が上位で固定化されたら新参キャラは永遠に上がれないから
人気下がるキャラがいるから上がるキャラがいるわけでその逆も真なりだろ
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:24:35 ID:e.VzCzdM0
- 二次界隈の紫は儚とか威厳とかがどうこうじゃなくて
幻想郷の全ての現象は紫の手の内みたいな全知全能絶対君主っぷりが苦手だな…
幽香やフランはそういう変に偉そうなとこはないから元々好みの層が違うかと思う
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:26:41 ID:6TiQrOzI0
- 輝夜については、今現在そこから抜けたかどうかはともかく、
過程としてニートを前提とした強度のマイルド化があったように思うので、
ある意味、順位の下落のような事がなかったのは自然かもしれない?
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:27:11 ID:eyxsNMKM0
- >>401
今は輝夜ファンに全力否定されるがニートキャラによる二次的なマイルド化ってのはあったかもね
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:30:34 ID:BwGYSlVY0
- >>399
某所ではなぜか輝夜の見下しセリフが全て綿月姉妹が言ってることにされてるしなあ
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:39:15 ID:yWHjemeU0
- >>400
それは上位だけの話じゃないですか
中堅は間違いなく旧三部作側は押されていた(今もか?)
あなたの>>396の第六回が顕著だけど20〜30位付近の花も含めた旧三部作キャラは軒並み順位を落としている
新キャラ(風と地と緋)が出たから当たり前ではあるけれども
永の人気低下は新規キャラとの競争によるってのでだいたい説明できるんじゃないかな
現状だとお空パチュリー天子に並んでやっと20位以内ってレベルだから競争が激しいよ
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:49:20 ID:AjcDRSzs0
- たぶん、次でさとりは落ちるな
早苗もさとりも、尖った個性でドラマ系の二次コンテンツに露出しまくったけど
そういう補正は、初登場から四年ぐらいで切れるものなのかな
みんな地霊殿から神霊廟に流れちゃったよね。星蓮船を華麗にスルーして
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:53:00 ID:dBgiukWs0
- >神霊廟に流れちゃったよね
えっ
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 19:57:06 ID:AgU/wQOk0
- 悲観論でっち上げて自分の嫁()キャラへの投票意欲をキープさせとこうってだけのよくいるパターンだろ
投票が近づけば掃いて捨てるほど湧いてくるよ、この手合いは
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:00:03 ID:AjcDRSzs0
- え、ここってそんなに影響力あるのか
東方界隈のアクシスって感じ?
すげーな
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:00:57 ID:yWHjemeU0
- いやなんとなくわからんでもない気がするけどね
尖ったというか濃いものを作っていた同人大手の感触は意外と悪くない印象>神霊廟
ただ実際の人気はニコニコが大部分を握っているから果たして関係あるかどうか
まあ地霊殿はMMDの波に乗れていないのが不安要素かな(他もいまいち乗れてない所多いけどね)
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:02:48 ID:EnIA/oMk0
- とりあえず、地が失速したとしても流れ先が神はないだろ
たとえ地から人が離れても順当にレイアリマリと紅魔上3あたりが吸収するだけじゃね
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:05:07 ID:nOLGy2AI0
- >>399 >>406
多分輝夜はそんな月の思想が嫌で逃げ出したという風に変換されているんじゃないかな
そして月に現役でいる綿月姉妹その思想の実現者と見なされてると
依姫は霊夢に傲慢だと言われたり、豊姫は紫に地上にまみれて生きるのがお前の罪
と言ってことで反発を喰らっているのでそんな考えなんだろということになってるのかと
意図的かどうか不明だし四コマゲッショウが公式設定とは言えないだろうが
綿月姉妹と輝夜は同じ場所にいても無視状態なんだよね
まあ作者は単に交流描写を入れる創作意欲がなかっただけで
両者の反目を表したわけではないだろうけど
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:05:44 ID:AjcDRSzs0
- 言われてみると、同人界隈のことは人気投票とは関係ないな
MMDにみれば地霊殿はやっとインフラが整ってきて、これからだと思う
需要に供給が追いついてないから、少数の優秀なPがどの勢力を愛してるかが重要な気がする
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:13:51 ID:yWHjemeU0
- ぶっちゃけ月の思想が〜ってのは綿月姉妹に無双されたのが気に入らねえってのをはっきり言うのがかっこ悪いから
言い訳として使われているだけでしょ
だから月の思想に対する嫌悪感が永遠亭キャラに与えた影響がないのは当たり前
そもそも月の思想なんてどうでもいいのが大半なんだから
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:18:45 ID:r8itK9K.0
- >>407
他の連中はそれでいいかもしれないがうどんげはまず上位から落っこってるから中堅云々じゃ説明できないのでは
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:21:07 ID:6TiQrOzI0
- 細かい話だけど、紫への罰は月へ持ち帰って考える事として〜の後に言ってるし、
一生地上に這い蹲って生き死ぬ事というのは、地上の生き物全体に言い渡された刑だったような
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:21:54 ID:a3ty8VlE0
- そろそろ人気投票スレ立てたら?
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:23:33 ID:dBgiukWs0
- 理屈と膏薬はなんにでもつく
行間読むの放棄したり意図的な誤読をすればなお簡単
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:23:53 ID:EnIA/oMk0
- >>416
そりゃファン感情なんて理屈じゃないからな
格好悪かろうが、好きなキャラボロクソにされたらやった側を蛇蝎のごとく憎みもする
まあ儚当時は怒りのボルテージを保ってたんだけど、2年くらいで冷めてしまった
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:26:18 ID:AjcDRSzs0
- 儚月で耐性がついたよな
今後、公式できつーい作品が出ても、華麗にスルーできる自信がある
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:32:21 ID:nOLGy2AI0
- >>418
>一生地上に這い蹲って生き死ぬ事というのは、地上の生き物全体に言い渡された刑
ああ失礼、紫限定みたいな書き方だよな これじゃ
指摘通り地上の生き物全体に対する罪であり罰だった
これは生きていく以上殺生等で業を背負って生きるという仏教的な概念だなと思った
神道にはこんな概念なかったと思うから
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 20:53:29 ID:nOLGy2AI0
- >>421
自分は二次ではあるがサクサク病にそれを感じていて咲夜や
マスター焼きで侵入してくる魔理沙が相当憎らしかったかな
ZUNが美鈴をいてもいなくても差し支えのない妖怪っていったから公式みたいになって
綿月姉妹は手ひどい物理的な折檻はしてはいないけど
だからまあその心情はわからんでもないかな
多分、リグルG虐待ネタや、小傘の虐待ネタにたいする反発も似たような物だろう
人気キャラかどうかはともかくね
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 21:09:22 ID:7rXUheIo0
- >>408
さとりはたしかに下がると思うけど
逆にこいしが上がると思う、というか順位入れ替わりそうな気がする
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 21:16:40 ID:yWHjemeU0
- >>417
上位(第4位7位)から中堅(第5回21位)に落ちたのは優曇華固有の要因かもしれんね
まあ4回から5回までに2年空いていて、その間に風が出たことやニコニコ動画の台頭で空気が変わったから
新しい風の影響を受けたのではとも言えそうだけど
ただ時期的に儚月抄は関係ないだろうね
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 21:38:25 ID:XFWFKdiQ0
- いま守矢の同人誌が増えてるけど、風の頃や、星の頃とは内容が違うな
エースの早苗さんが、風と星の折衷案のようなキャラクターになってる
諏訪子も大体キャラが固まってて、いまだブレ幅が大きいのは神奈子ぐらいか
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 21:38:51 ID:l2XW43s60
- ある意味綿月も被害者だな
「ZUNの考えた素晴らしき思想」を代弁させられたわけだし
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 21:53:05 ID:0ln1SicI0
- 「素晴らしき思想」かぁ?いや綿月姉妹(というか月の民)にとっては素晴らしい思想、って位置って事になってるかもしれんが
「東方世界で共通して受け入れられてる素晴らしき思想」として作中で語られてるかといえば大きな疑問が付く
というか姉妹自体も言い方自体はアレだったかもしれんが状況とか実際の対応考えたら別に腹も立たんし
むしろあんな事やらかしたロケット組やゆかりん’sに(殺生抑えてるとはいえ)よくあの対応で許してあげたな、とすら思うが
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:06:27 ID:zeaIyGk20
- >>429
>>428は皮肉でしょ。本当に素晴らしいと思ってたら被害者なんて言わない
だから共通して受け入れられているとは誰も言ってない
まぁクトゥルフみたいに理解できない思想と思って、そういうのもあるんだね とか
割り切ればいいと思うが、月の民はなまじ人の形をしてるから対抗意識が出るんじゃないかね
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:10:40 ID:XFWFKdiQ0
- ロリが人気の法則でいえば、八雲家で一番ブレイクしそうなのは橙っぽいのにな
東方を知らないヲタに、紫と藍と橙の絵をみせて、このなかで誰が一番人気だと思うかと問えば、十中八九は橙を指さすだろう
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:10:43 ID:h5Iui6jU0
- >>426
アンチの活動がすさまじかった記憶があるな
当時はdisるなんて言葉なかったけど、凄いdisりっぷり
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:11:05 ID:dBgiukWs0
- >>430
いや429が言ってるのは、ZUN自身も作中では「素晴らしき思想」として扱ってないってことだろ
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:14:16 ID:nOLGy2AI0
- 上の繰り返しだが紫に幻想郷成立で忠誠を誓われたとされる龍神が豊姫関係って可能性もあるからな
そうなるとこの上のないない茶番劇・出来レースになる
その前提の場合、紫が龍神の正体を知っているかは不明だが
綿月は千年前の戦争あるが幻想郷成立での紫のことをよく知っていることになる
地上は自分たちの領地との主張と幻想郷を勝手に作ったことの龍神の怒りは符合するな
第二次をやらかしたことに対する腹立たしさは多少はあっただろうが
幻想郷発展の礎として見逃してやったって感じじゃないかな
まあ永琳の手紙による指示も大きかっただろうけど
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:23:01 ID:JPHoakNk0
- 紫は地上放置の刑なんだから全然見逃されてないだろう
酒盗まれたからってわざわざ復讐に行くとかって考えは穢れた地上の民の考えだよ
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:25:40 ID:dBgiukWs0
- >>431
えるしってるか
東方に限らず普通ロリペドキャラの人気は微妙
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:28:42 ID:EnIA/oMk0
- 人気あるロリキャラって超然とした高級ロリだけだよな
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:29:16 ID:nOLGy2AI0
- >>431
ニコ動画では橙が出るだけでチェエエエエエンという単語が湧いてくる
その反動でか痛い言動があると死ねと書き込まれることも多いね
虎の意を借りる狐ってイメージからの反発かもしれない
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:29:49 ID:QMwnb7mM0
- はっきりいって東方キャラ本人にとってはその辺の理屈は建前で
本音は「なんかムカつくからボコった」や「悔しいから仕返しした」が行動原理だと思う
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:33:15 ID:JPHoakNk0
- >>431
このなかで誰が一番人気だと思う?
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy19232.jpg
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:36:12 ID:0ln1SicI0
- てゆーか、橙、記号少ねぇもん・・・
ぶっちゃけ八雲家関連抜いたら「子供っぽい」「猫属性」くらいしか目立つのは残らない気が
身内ナシの個別であまり目立てないのはキツい
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:37:17 ID:nOLGy2AI0
- >>435
上でも指摘あったが地上放置の刑は地上の生き物全体に言い渡された刑だからな
地上で生きるそれ自体が罪に対する刑
追加の刑がない以上月面戦争に関しては見逃されたも同然かと
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:46:48 ID:vulpoRd.0
- >>440
左はゴテゴテし過ぎ、右は下手過ぎ、じゃあ真ん中はってーと……何でパンツ被ってんの?
結論、オールチェンジ
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:49:21 ID:Hb/ri5hA0
- >>440
やっぱりロリが人気じゃないか(歓喜)
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:49:56 ID:QMwnb7mM0
- テストに出ます、がすごく気になる
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:50:06 ID:M5aVAdsY0
- >>425
さとりが下がってしまうとTOP10の中に地霊殿勢力がいなくなってしまうから
地霊殿ファンは一押し票をさとりに集中させることになると思う
こいしがさとりの代わりにTOP10に入れるほどなら、また話は違ってくるけど
こいしも僅差で順位が一つ上がっただけだから、前回のままの順位でもおかしくなかったし
他とは差が大きいと言われるTOP15の中ではこいしは最低クラスだと思う
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:50:28 ID:hesIwIIk0
- >>396
てか原作ゲームでの登場が無くなったのが一番デカイと思うんだ
いやもう普通に考えて
輝夜は不老不死ということで・・・
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:53:07 ID:EnIA/oMk0
- >>446
別にそのキャラ単体を好きでも無いのに票入れたりするか?
俺青娥好きだけど布都落ちたらトップ20に神勢いなくなるからみたいな理由では布都には絶対に入れない
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:53:40 ID:dBgiukWs0
- >>438
最近はもっぱらモンペアにつきまとわれるポジな気が
というか貶すわけではないが、狐の子なんで人気落ちないんだろう…
原作では下げ要素しかなかったし、二次でも影薄いか汚れ役ばっかなのに
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:57:55 ID:SnE682sw0
- アリスがwin版でロリスモードになったら人気が上がるかね?
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 22:57:56 ID:0ln1SicI0
- >>449
常識人気味のツッコミ役ってそれだけで所属勢力内では一定の人気を得られるからね
永遠亭における鈴仙とかプリバにおけるルナサとか天狗勢における椛とか地霊殿におけるさとりとか
なまじ紫が人気上がろうと下がろうと役割的に非常に便利だから二次で引っ張りだこなだけに
そのツッコミ役として藍は割と出られるしある程度以上の描写も期待出来る(恐らく原作以上に)
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:03:22 ID:nOLGy2AI0
- >>449
藍のことならこれくらいの順位が妥当ってことじゃねえ
気まぐれな主人に振り回される苦労人に対する一定の支持って感じがするな
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:11:31 ID:mRd/KWu.0
- >>449
藍はケモナーにとっては癒しだから椛なんかもそういう系統だと思うぞ
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:13:05 ID:Hb/ri5hA0
- ケモナーじゃないけど藍さまのあのボリュームある尻尾はものすごくもふもふしたい
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:13:23 ID:dBgiukWs0
- なるほど椛うどんげ枠か、納得
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:16:16 ID:Lx5Zts/w0
- そういう枠組みの仕方は知らなかったな
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:17:45 ID:7rXUheIo0
- >>446
なんか人気投票を勘違いしてないか?
別に順位が上だからいいことあるわけじゃないし
好きなキャラに投票するだけなのに、「地霊殿のために」なんて奴いるのか?
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:19:35 ID:eyxsNMKM0
- >>457
>別に順位が上だからいいことあるわけじゃないし
ここ見てるととてもそうは思えん。
順位下がったときの弊害が大きすぎるわ。
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:20:34 ID:nOLGy2AI0
- >>448
もっともな意見だな
第9回人気投票の守矢系の投票行動の場合
早苗に一押しの人が他キャラに入れた票の一位が神奈子で二位が諏訪子だが
諏訪子に一押しの人は早苗が三位で神奈子に一押しの人は早苗が五位だったかな
単に同勢力の人気上位と言うだけでは支持されない典型例だね
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:21:50 ID:dBgiukWs0
- 人気投票ってのは原因じゃなくて結果(の一形態)だから、その辺勘違いしちゃ駄目
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:26:02 ID:yWHjemeU0
- >>458
弊害と言うけどここの影響力なんて鼻糞みたいなもんですよ
掲示板は死んで今はtwitterが主流じゃないかな
人気投票ネタも巣を覗かなければ掲示板利用する上でうざいってこともほとんどないし
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:36:47 ID:7rXUheIo0
- >ここ見てるととてもそうは思えん。
ここで書き込まれてる事なんて気にする必要まるで無いんだぜ?
というか「勝たせよう」って思いで人気投票する人マジで居るんだろうか
公式でもなんでもないのに
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:52:51 ID:dBgiukWs0
- ゲハ脳に罹患しないよう気をつけよう(良心)
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 00:09:16 ID:KZuwcVN60
- 淫夢脳が言っても・・・
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 00:16:41 ID:evNBLyL.0
- カミングアウトするけど、スレ住民は良くも悪くも東方に真剣に向き合ってる度めっちゃ高いから
俺は好きです。
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 00:36:23 ID:fpfSBvPQ0
- >>459
あの相関表は得票の割合に影響されるんで上位10人以内なら支持されてるとみていいんじゃね?
単純な投票数なら神奈子・諏訪子ともに早苗へのが一番多かった筈
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 01:39:43 ID:1RNnO4oM0
- 同勢力の人気トップの相関順位(相手からみた順位)
咲夜 レミリア2位フラン7位美鈴8位パチェ11位小悪魔20位
紫 藍5位橙6位
鈴仙 輝夜3位永琳3位てゐ3位
さとり こいし1位燐4位空8位
早苗 諏訪子3位神奈子5位
聖 マミゾウ2位一輪3位ムラサ14位星19位ぬえ25位響子31位ナズ71位
布都 神子2位屠自古3位芳香19位青娥47位
好きでも無いのに票入れたりするかどうかはわからないがやっぱり全体的に相関は高め
特に早苗が支持されない典型ということはなさそうだ
ていうかナズが驚きの低さなんだが
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 01:48:15 ID:R512cpZs0
- だってナズの主相関相手聖じゃないですし
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 01:56:26 ID:bE1wER9k0
- 白蓮と相関が高いのはマミゾウさんと一輪なのか
でもなんか他の勢力のようなキャラ同士の確固とした繋がりを感じない気がする
単に属性が被ったから相関が高いだけというか
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 01:59:07 ID:pZkXYbcY0
- お寺さんは人数多いから全部寺で埋めてもはみ出る人がかなり出ちゃうからねえ
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 08:41:17 ID:WL/5q9.E0
- 投票枠が増えたら全員寺組に入れたりする人も出てくるんだろうか
まあこれ以上枠は増やさないで欲しいけど
今よりさらに薄い人気投票になってしまう
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 09:33:43 ID:u1rwReUw0
- >>462
自分の好きなものが人気あると
自分も嬉しくなるのは人類共通の感覚さ
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 11:51:45 ID:ATAlIIBkO
- 26位 華扇
48位 蓮子
54位 霖之助
書籍組だけでランキングにしたら上位はこの3名かな
数多いSTG本編キャラに混じってこの順位はかなり健闘したと個人的には思う
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 11:59:15 ID:LQBUBz..0
- 書籍組は新規が入りにくい代わりに、ファンが決して離れていかないイメージがある
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 12:21:03 ID:oeinq7Ls0
- そうかなあ
何か霖之助ってジワジワ低下していっているというイメージなんだが
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 12:35:20 ID:hIj0xIA20
- >>475
離れたのは霖之助好きじゃなくフンドシこーりん好きじゃない?
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 12:37:21 ID:..OoSM8I0
- >>472
でも、他人が好きなものを貶してまで、自分が好きなものをアピールするのは最低だよね
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 12:53:15 ID:ASGl6qAk0
- 何が嫌いかより何が好きかで云々ってルフィも言ってただろ
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 14:26:37 ID:t8dugw4.0
- >>472
人気ないころから好きだった人が人気が出ることで寂しさを感じたり離れていったりすることもあるぜ
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 14:35:46 ID:tj0ydaRc0
- それは本当に好きだったと言えるのかどうか
マイナーなキャラが好きな自分に酔ってただけなのではないか
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 14:45:47 ID:8WBBo/BE0
- それって逆にも言えるよな…人気落ちたから離れる奴もそれ絶対キャラ好きじゃないよな
世間一般の人気で自分の気持ち変えてどうするんだよ
人気ネタは本当面倒だ
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 14:57:21 ID:1RNnO4oM0
- >>476
そんなやついたのか?
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 15:11:42 ID:TrLRc6gcO
- 一押し率が高いのは、根強いファンが多いのか、コアなファンしかいないのか
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 15:24:37 ID:tj0ydaRc0
- 人気上位キャラは前者で下位キャラは後者じゃね
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 15:26:38 ID:b70Jwh52O
- これだけ根強い人気なら自分が投票しなくても大丈夫だろうと他の人気がいまいちなキャラに入れることはあるかな
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 15:40:38 ID:m7TvAnqsO
- >>477
古明地姉妹なら設定的に互いの存在意義を全否定し合ってるところもあるから二律背反が云々…
原作でこいしが第三の眼を嫌ってたのを複雑なコンプレックスがある風に料理してる二次も多いな
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 16:04:29 ID:ew2PfSkU0
- 好きなキャラクターより、自分の好きなコミュに投票してる感覚はあるかな
じゃなければ紫に投票しない
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 16:15:20 ID:b70Jwh52O
- もっとも、こいしの第三の目は開きかかっているらしい
これは他者に心を開こうとしているのか
寺に入門したのも百蓮の こいしを欲しい心情を感じ取ったからかも
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 16:21:21 ID:cUYyYG3k0
- お前ひょっとして前も白蓮の事百蓮ってかいてねーか
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 16:24:15 ID:8WBBo/BE0
- 何が違うんだろうと思ったら白と百か
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 17:31:12 ID:ATAlIIBkO
- 青娥→青蛾の誤字も頻繁に遭遇するなー
娘々って通称で書いても通じるから彼女のファンはそう書く派が多いだろうか
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 17:35:28 ID:fhnuvy0U0
- >>489
悪い、携帯はパソコンと違って辞書登録してないのでうっかりやってしまった
前にやったかどうかは記憶があいまいだけどな
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 18:25:27 ID:P4B6C9.U0
- 俺が好きならほかの人がどう思っていようがいいんだよ
…ぐらいは思っておけよ
煽りしかできない輩なんて相手にするだけ無駄だし
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 19:06:54 ID:IkvRXEHs0
- 辞書登録しなくても「娥」って出す方法おくれ
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 19:08:02 ID:8WBBo/BE0
- 候補を下に押し続けてたら出ないの?
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 19:10:45 ID:QSqhDuBU0
- IMEパッド様に頼るとか…?
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 19:54:41 ID:ivwxQSwE0
- 女我と打って、組み文字で圧縮すればいいじゃんJK
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 20:08:56 ID:1RNnO4oM0
- コピーアンドペーストでいこう
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 20:10:29 ID:miZUua3E0
- もう素直に辞書登録した方が良くね?
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 21:14:55 ID:FlbnAiX.0
- 名前が覚えやすくて簡単に変換できるキャラは人気
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 21:56:41 ID:oeinq7Ls0
- ああ、政治家が立候補する時は候補名を平仮名に開くみたいな……
でもその理屈だとレティとかはもっと上でいいと思うし、
あんまり関係無いと思う
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 21:58:19 ID:vEHiHbTw0
- AだからBなんてことにはならない
AだったらBに効果的とかそんなもん
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 22:15:47 ID:ivwxQSwE0
- 加点要素というより減点要素だな
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 22:33:50 ID:aztUnEnU0
- 岡崎最高!
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 00:08:15 ID:bIdQLLOc0
- 地霊殿の減速は分かるけど、風神録はなぜ微妙に復権した
上げ要素なんてなんかあったっけ
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 00:13:36 ID:WschBr6o0
- 風神録で一緒くたにするのは違うと思うけどな
神社は全落ちだし
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 00:43:27 ID:AD8IWKmo0
- 1人5票とかじゃなければ早苗の人気は高い
実際、二次での登場率比べたらさとりより早苗のほうが上だろうし
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 01:02:13 ID:/pXJOajM0
- 何その言い訳
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 01:13:16 ID:WschBr6o0
- >>507
けど一人一票でもアリス霊夢咲夜の天下だぞ?
早苗はそれでも8位だし
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 03:34:02 ID:RJtRkFWE0
- いや去年は落ちたけど、今年は守矢の新刊が増えた
早苗が主役だったり、風神録が舞台の動画も増加傾向にある
これは俺の主観ではなくスレの上の方でもちょくちょく言われてる
去年の人気投票後は、あーこれで守矢もオワコンになるのねーと思ってたんだけど
なんか上がり目の要素でもあったのか
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 05:10:20 ID:JFLDLq7A0
- 守矢ないし早苗メインの作品が増加傾向にあるとし、上がり目の要素がある前提で考えるなら、
公式については、口授がキーになるのではなかろうか…早苗達だけへの追い風となるような要素とも考え難いが
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 05:17:21 ID:LMRU5DIM0
- 落ちた後、反動で上に行けるだけの地力があったって事じゃないの
文なんかと同じパターンでは
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 07:42:56 ID:tkVP8iYo0
- 守矢勢は他の勢力と違って外の世界ネタが使いやすいという特徴が
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 08:47:55 ID:Nv8cDoq2O
- 守矢ファンは欲張りすぎ。これだけ原作で安定した地位にあるんだし、これ以上なにを望むのか?。自機落ちの話もあるけど、原作世界における存在感は保証されていると思うし。
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 10:05:19 ID:AD8IWKmo0
- >>508
言い訳とかじゃなく事実なんだが・・
早苗は口授より茨のほうが影響大きいんじゃ
というか史記のときもだけど求聞はあまり影響力はない
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 11:43:09 ID:RhycnBkI0
- 茨口授STGとまるで主人公みたいだな
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 11:47:03 ID:idFKvE1A0
- 格付けってそんなに大事なことなんですかね。いつまでも受験の偏差値の話してる大学生並みに
薄ら寒いものを感じるんだけど、これっておかしいんですかね。
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 11:49:28 ID:RhycnBkI0
- ここでそんなこと言うとスレ違いとか言われて追い出されるよ
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 12:11:11 ID:oYv9dY160
- 人気投票スレだもんな
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 12:30:35 ID:WschBr6o0
- >>515
二次での登場率が高い=二次創作者からの人気
人気投票の順位が高い=大多数の非創作者からのものを含めたより一般的な人気
二次でさとりより早苗がよく出ててもそれが受け手側の人気に直結するとは限らない
創作のしやすさが先行してるだけで一般人気とは乖離してる可能性もある
わかりやすい例がチルノ
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 12:56:11 ID:FB6hcEZs0
- 去年一昨年と急落したシーズンは、守矢の二次創作が干ばつ状態だったぞ
供給がほとんどなかったから、一昨年は俺も早苗に投票しなかった気がびみょーにする
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 12:57:20 ID:AD8IWKmo0
- いや、人気投票は1人で5人まで投票できるシステムだから
本当に意味での人気で見るなら一押しで見たほうがより正確だと思うんだよね
まあたしかに、それも本当に本当かと言われると違ってるのかもしれないけど
言いたいことは、早苗は順位以上に人気高いと思うよ
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 12:59:49 ID:FB6hcEZs0
- 見方によれば、どのキャラも順位以上に人気高いがな
特にネタキャラはどんなに愛されても票が集まらないから冷遇されやすい
チルノや秋姉妹……個人的には、ある意味で俺嫁より好きなキャラけど絶対に投票しねえ
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 13:14:02 ID:3zfVn69g0
- 俺みたいに、「AとBどっちも好きだけどAは普通に人気あるから一押ししなくてもいいだろう。ここはB一押しだ」
って決めてる人はそこそこ居そうだから、一人一票だけの一押しランキングやったらまた違う結果になりそうだな
この場合、一票だけならAに入れるよ
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 13:15:46 ID:trEKxQiM0
- 東方知りはじめの頃はチルノが霊夢、魔理沙と同程度の人気だと思ってたってのはよく聞くな
実際ニコやpixivではトップクラスだから無理ないが
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 13:26:15 ID:AD8IWKmo0
- >>524
その考えおかしくないか?
1人1票だったとしても、Aは人気あるからBにしようって思わないなら
1人5票でも一押し先なんて変えないだろう
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 13:34:03 ID:qW.Pv3oE0
- 割とよくある考え方だと思うけど
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 13:38:36 ID:3zfVn69g0
- >>526
一票だけの場合、俺の中では「それならAがどこまで行けるか応援したい。上には上がいるからなー。目標○位!」って変わるんだ
5票なら1Pは上げられるので↑にはならないんだが・・・
もちろん、変わらずにBに入れる人もいると思う
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 13:38:42 ID:WschBr6o0
- まあ枠が1にせよ5にせよ大概の人はキャラ切ってるんだよな
好きと言えるキャラが10人しかいない俺でも5人も切ってる(人気投票に反映させられていない)
より正確な人気を出すなら投票者の精神をスキャンして各キャラへの好きの度合いを数値化するなんていう超未来技術が必要
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 13:49:16 ID:IpbN0s6.0
- そこまでの技術がなくても各自に30点づつぐらい配って好きなように割り振れるようにするとかでいいんじゃね
1キャラに集中させられる点数を何点までにするかは考えどころだが
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 13:49:59 ID:TTvuxeQ60
- 好きなキャラは複数いるけど一番好きなキャラと二番では天と地の差が有るから一人一票の方が迷わなくて良いな
でも俺みたいのは少数派だろうし実際やったら今までの一押し順位とはかなり差がでそう
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 14:37:53 ID:Q/Fm0bEU0
- いや天と地かはわからないけど一押し票は普通にベストキャラを選んでいるのが大半だと思うぞ
>>524の考えがそれなりにいたとしてもそれは全体的に上位キャラがさらに強くなるだけで
上位キャラどうしの順位の入れ替えなら100票ひっくり返すのさえ難しいんじゃないかな
早苗に関して言うならせいぜいフランと甘めに見積もって文と幽々子に抜かれるかって程度では
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 14:38:29 ID:EU8yrPvU0
- 俺は一番好きなキャラは居るがそれ以外はみんな好きって感じだな
1位以外は毎年投票近辺にやったゲームや動画や同人誌なんかに影響される
人気が下がったキャラに入れることもある
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 15:45:13 ID:.NFuYFvc0
- >>425>>446
一押し順だとさとりとこいしの位置は結構近いんだな
さとりとこいしの順位が入れ替わることはあり得ると思うけど
トップ10は関係なしに10位台でのことになりそうな気がする
両方から近づくことになるんじゃないかと投票期間中にも言われてた
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 16:11:58 ID:sXkhe09Q0
- 一押し以外はいい加減に決めてるな
賽銭代わりに霊夢に1票
新作からひとり選んで1票
その年一番目立ってたキャラに1票
その年一番オカズにしたキャラに1票
つーか一番好きなキャラ以外順位のつけようがないわ
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 16:30:05 ID:l4VnbN2k0
- 一人一票と一押し順位は大して変わらないだろう
順位を考えて一押しを変える人が多いならポイント2倍だから一押しが多いキャラが上位に行きやすいことを差し引いても
上位の一押し率はそう高くならないはずだが実際は上位の一押し率は高めだ
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 16:33:04 ID:OETKo3r2O
- >>509
アリスはMMDの効果で順位が上がってただけだからなぁ…
多分来年は幽香と同じように元の順位に落ち着くと思う。
早苗は知らん
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 16:45:06 ID:3FS5gV1A0
- 俺の場合、一人一票なら一押しとは別のキャラを選ぶかも
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 17:33:51 ID:RhycnBkI0
- 人気投票とは一体なんなのか
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 17:36:49 ID:69qYPM4k0
- 地上人は穢れてるわ
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 17:45:12 ID:PZag4GXwO
- ダントツで好きなキャラがいる→ そのキャラに一押し
同じくらい好きなキャラが複数いる→ 順位が低くなりそうなキャラに一押し
って感じじゃない?
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 18:32:52 ID:AD8IWKmo0
- 好きなキャラの順位が高ければ嬉しいのは分かるけど、別に争ってるわけじゃないんだから
人気低いキャラを一番好きじゃないのに一押しする必要はないだろうと思うけどねぇ
一押しが本来の意味で使われて無さすぎる
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 18:44:15 ID:rf8qP31w0
- 人気投票で順位が落ちると、露骨にショップの取り扱いが減るからな
むかしは特に酷かった
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 19:08:53 ID:.2B32Dro0
- そう、関係ないね!オレは好きなキャラを愛で続ける!
メルランとパルスィと幽香が好きだからね!
それにしても幻想郷ってどれだけ広いんだろうか
北海道ぐらい広くて霧の湖は琵琶湖ぐらい広いのかと思えてくることもあれば
淡路島と同じ程度の大きさとも思うし
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 19:24:38 ID:oVJmE.ow0
- >>511
口授へのキャラスレの反応は早苗スレは特に目新しい情報ないと可の不可もない反応
神奈子スレは対談の主要参加者なのに大して盛り上がらなかった
諏訪子スレは全盛期の強さと火山の記事で盛り上がった
再生数のいい踊るMMDの影響もあり早苗スレ並のスレ速度に
ただここでも神奈子の人間動物園発言がかなりの反発を喰らい一時は儚月に続く騒動かと思った
この口授を人里の人間が見たら信仰集まらないと言い張る人もおり守矢コミュニティに影響あるか
キャラスレの盛り上がりは必ずしも人気には直結していないから参考にはならないかも
win最古参の超人気のわりに咲夜は30スレで霊夢も47スレと少なめだしな
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 19:30:33 ID:vYzScj8o0
- もう人気投票スレでいいじゃんココ
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 19:39:46 ID:EkrMBJmQ0
- 今は人気の話の流れになってるだけだろ
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 19:44:39 ID:RhycnBkI0
- 今は・・・?
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 19:47:12 ID:8mXaq7Lc0
- 苦情だけ言わずに自分が話したい話題を話せばいいのに
>>544さんみたいについでに話せば誰か拾ってくれるかもしれんよ?
霧の湖は地図スレで情報見たな
同上 「一周歩いて回っても半刻(一時間)も掛からない」
→【外周約4km程度か。円形とすると、直径は約1.3km程】
白樺湖の外周3.8km〜皇居外周が5kmらしいのでgoogleMAPで大きさ見てみればいいかもね
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 19:49:28 ID:VIL6PDio0
- 人気投票っていっても多重あるからあんまり信用できないからなー
あと人気投票での人気があるやつだけ出すのはやめてほしい
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 19:53:44 ID:l4VnbN2k0
- >>550
前にも書いたがツイッター集計の結果からみるに多重は考えにくい
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 19:59:52 ID:VIL6PDio0
- >>551
そうなのか
人気のないキャラも頑張ってほしいものだ
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 20:05:10 ID:8mXaq7Lc0
- ツイッター自体も多重しようと思えばできる気がするけど
100ツイート、せめて50ツイート以上してないアカウントは集計すべきじゃなかったかもな
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 20:10:32 ID:LMRU5DIM0
- 投票したらツイートしないといけないというシステムじゃないんだから、
わざわざツイッターの垢を複数取って多重する意味とか無いだろw
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 21:12:31 ID:Q/Fm0bEU0
- 何の前触れもなくtwitter連動したからそのために更に工作とか随分面倒だなと思うけどね
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 21:24:29 ID:AD8IWKmo0
- さすがに今でも工作言ってる人は頭がだいぶおかしいと思う
>>544
霧の湖ってたしかにすごく広いイメージあるよね
妖精が超いっぱい集まってそう
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 21:47:28 ID:BiEKCIy.0
- まー、やろうと思えば誰でも工作なんてやれるから、やってる奴がいないと考えるのは不自然だろ
全体にどれほど影響を及ぼすかは分からんけどさ(笑)
せいぜい50票、100票の操作じゃね
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 21:50:33 ID:ZCd.JmdY0
- 影響のほとんどない工作があることと
上位は工作だからこの投票は信用できない(キリッ
と言いだすのは別物だわな。
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 22:02:24 ID:WschBr6o0
- 工作なんてどのキャラのファンもやってるだろうから結局全キャラ適性位置に落ち着くと考えることにした
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 22:19:16 ID:sXkhe09Q0
- 今年MMD連動で人気が伸びるとしたら紫じゃないかと思う
>sm18642230【第9回MMD杯本選】動く「レミリアお嬢様は祝勝会がやりたかった」
今回のMMD杯ではこの作品が入賞、元ネタを含めると前回の人気投票から半年も紫いじりが続いてる
これがきっと紫復権の足がかりに!と夢見ている
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 22:42:38 ID:BiEKCIy.0
- それはあんまり影響力なさそう
影響力の高いMMDは、シリーズ物のドラマと、ランキングに長期滞在する踊ってみたが二強
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 22:45:16 ID:Q/Fm0bEU0
- MMDって今勢いに乗ってはいるけど伸びる動画と伸びない動画の差が激しいよね
手書き全盛期の頃はもうちょっと分散していた気がするんだけど
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 22:56:53 ID:BiEKCIy.0
- 適当に作った動画なら再生数が1000でも嬉しいけどな
MMDユーザーの大半は、俺みたいにデジタルプラモ感覚で遊んでるんじゃね
ガチで動画製作してる勢力は少数とみた
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:12:10 ID:PZag4GXwO
- MMD動画の大半は、他人の作ったモデルに他人の作ったモーションを流し込んだだけだからな
差が激しいのは仕方ない
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:39:30 ID:dIlswdLA0
- 自炊できるほどの技術と根気ある人は少ない
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 00:37:14 ID:Nm0oh7d60
- >>560
紫好きな知り合いはその動画見て怒ってたけどなあ
紅魔に出汁にされたって
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 00:39:11 ID:6YXe43BE0
- 同じ紫ファンでもどういうタイプの紫が好きかであの動画の評価は分かれるだろうな
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 00:46:19 ID:H.QMm4.M0
- 俺はナチュラルに笑っちまった
なんだかんだで、落ち目と言われながらも、早苗と紫は現状のファンコミュを維持できそうだな
いまのままなら問題ない。増えればいいというわけでもないしな
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 00:51:14 ID:Cgoxs8lc0
- >>566
ダシにされたって、紅魔組のほうだって十分ネタにされてる動画だろ
さすがに反応が繊細すぎるなそいつ
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 00:57:51 ID:2DQ0n/3M0
- 架空の知り合いじゃないの?
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 01:09:20 ID:H.QMm4.M0
- 中学生同士の会話ならそんなこともあるんじゃね
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 01:34:42 ID:6YXe43BE0
- >>568
紫は儚を契機に路線変更された今のキャラで10台半ばあたりにずっと居座りそう
けど同時に10位以内復帰の目も消えた感じはする
早苗はまだ落ちたばかりだしワンチャン返り咲けると思うけど
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 09:15:23 ID:uG2aMCNw0
- ちょっと前の流れで一押しの話があって、ふと思ったんだが
一押し率が高いキャラに共通点はあるんだろうか
単純に母数が低いキャラって訳でもなさそうだし
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 09:47:39 ID:P5hUBv1A0
- 安直に言えば「好きと嫌いがはっきりしてる」キャラだろうね
嫌いはまあ言い過ぎだけど、一番好きか、全く興味ないかの二極になって、
二番目三番目に好きというパターンが少ない、という状況だと思われる
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 09:49:08 ID:14UIgEUE0
- スターヴォヤージュ2008にハマりすぎてループ再生しまくってる
あれがラスボスかEXボス曲だったら激熱なんだがなあ
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 09:50:13 ID:BX6KdXTo0
- ループしている話題だろうが、一押し率ランキングを眺めてみた
一押し率30%超えのリグルと霖之助はコアなファンは抱えているけど人気の広がりには欠けているタイプ
25〜30%に紅妖のキャラが多いのは東方初心者のときに触れる機会が多いのが影響していると思う
逆に10%以下に神霊廟キャラが多いのは新キャラご祝儀枠を設けている人が多いためなのかと
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 09:54:54 ID:9CCoyXD60
- 【一押しになりやすい要素】
○エロい
○自勢力のエース
【一押しになりにくい要素】
★新作キャラ
○自勢力に自分以外のエースがいる
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 10:11:10 ID:vgjxokp60
- そういやフランは一押し弱いけど上位なんだな
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 10:14:53 ID:wmkmfYqk0
- 三月精関連曲の隠れ名曲率は異常
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 10:46:08 ID:WoAMB.oAO
- ちなみに一押し率上位5人
早苗アリス妖夢霖之助リグル
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 10:47:07 ID:D9pfwM5s0
- フランドールって一押し弱いかね?
かなり上位だと思うんだが
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 11:01:25 ID:.Jt3Vd06O
- 五人に一人以上が一押ししてる状態は十分に強いって藍様が言ってた
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 12:28:19 ID:p2utLIqE0
- 一押しは率じゃなくて数で考えるべきだと思う
一押しは早苗は8位で霊夢は2位だし率の順位はさほど意味ないかと
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 13:57:40 ID:vgjxokp60
- >>580
>霖之助
東方ファンの中にソノケのある人が微レ存・・・?
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 15:37:01 ID:A15uYZQQ0
- お布都は、原作で再登場する機会があれば、性格がすこし代わってるかもね
どのキャラもそういう時期を越えて、厚みを増していくんだけど
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 18:14:21 ID:doWR2qWc0
- 古式ゆかしい巫女の有り様を教えてやってくれ
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 18:19:04 ID:aS5KEUug0
- まず、寺を燃やします
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 18:23:17 ID:A15uYZQQ0
- 次に邪教を払います
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 18:44:49 ID:yX28cRlo0
- B88は必須
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 19:10:53 ID:uG2aMCNw0
- 御仏は消毒だ〜っ!!
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 19:19:44 ID:gxhQd4b.0
- 【速報】明王の安慈が幻想入り
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 22:15:21 ID:Uj48VxSY0
- 幻想入りしてないなぁと思ってたら、
まだ現役でご活躍でしたか…
ttp://anzn.net/kagoshima/safety/index.php?i=1332
かごしま安全安心情報 県警あんしんメール
《鹿児島市で声かけ事案》
【女の特徴】腰くらいまでの長髪、白色上着と紺色スカート着用、マスクで鼻から下をおおう
【日時】9/5(水)午後4時30分頃
【場所】慈眼寺町の公園
【内容】
小学生女児3人が遊んでいたところ、見知らぬ女が近付いてきて
「ウフフフフ、私きれい?」と声をかけ、追いかけてきました。
女児たちは走って逃げ、大人に知らせました。
子どもたちには、繰り返し「いかのおすし」を指導してください。
★「いか」ない「の」らない「お」おごえを出す「す」ぐ逃げる「し」らせる
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 22:48:16 ID:/5qfzZzg0
- そろそろスレイヤーズも幻想入りする頃かな
セーラームーンはとっくに幻想入りしてるよな
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 22:50:34 ID:aS5KEUug0
- 都市伝説系では相当な古参なのにな
てか今の子は知らないまである
しかしいかのおすしがじわじわ来るなw
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 22:50:36 ID:kUWFzdmY0
- セラムン、今度新作アニメやるんだぜ・・・
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 22:51:37 ID:ecwpQQLE0
- セーラームーンって最近またアニメ化するって聞いたけど
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 22:54:59 ID:/5qfzZzg0
- マジかよ……もう美"少"女戦士はきつかろう
BBAとか言われちゃうぞ
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:01:57 ID:aS5KEUug0
- 往年のヒロインがずっと続投してるとババア扱いは免れないよなあ
春麗なんて生年月日設定が明かされてるのとⅣシリーズのグラがケバかったのもあってババアババア言われまくってる
東方の今ババア扱いされてない人間キャラもあと8年くらいしたら言われるようになるかもしれん
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:06:32 ID:Uj48VxSY0
- >597
いやオマエさんそりゃ再アニメ化つっても、
「ずっこけ三人組」の中年編みたいに、
○○年後の設定でアニメ化するわけじゃないだろそりゃw
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:09:55 ID:25XMDGCsO
- ……私綺麗?
こういう美醜を尋ねてくる妖怪って何が由来なんかなぁ
目的もいまいちはっきりしないからそこがちゃんと怖い
怪談として秀逸 本当に良くできたキャラ立ちだぜ
美醜というか否哉という妖怪なら美しい女と見せかけて
醜さでびっくりさせる系統でそこからこじつけることもできそうだけどなぁ
この妖怪は出身地(岐阜、ちょくちょく町興しネタが出るツチノコ的な)までバレてるんだから
明確なモデルがいた可能性もあるしそういう病気もなくはないけど
私綺麗?と尋ねて何と答えてくれるのをを期待したのだろうかね
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:11:37 ID:25XMDGCsO
- ごめん、民俗スレの誤爆
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:11:39 ID:/5qfzZzg0
- まーそうだろうけど
リメイクするなら設定を相当いじらないと、色々なセンスが80年代後半だぜ
てか、レオタードっていまどき流行らないと思うんだ
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:13:15 ID:KtkxlsEg0
- 総合スレだし東方関連ならどんな話題を放り込んでも問題ない問題ない
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:29:34 ID:ALCPBQHI0
- >>593
スレイヤーズもちょっと前にリナのフィギュアが出たばかりだぜ
>>598
東方はサザエさん時空宣言されてるし大丈夫だろう
わかめちゃんがババアと呼ばれることはないのと同じ
え?サザエさんがババア?またまたご冗談を
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:36:07 ID:d3gN46M.O
- 春麗はサードで一回三十路になったのがいけなかったんや
東方は未来の話とかやったりするのかな
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:40:12 ID:aS5KEUug0
- 人間キャラの皆様、ババアと言われないために人間やめてはいかがでしょうか?
修行、魔法、薬品、吸血行為など様々な手段をご用意しておりますのでお好みの種族をお選びください
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:40:16 ID:ecwpQQLE0
- 秘封がそうじゃないか?
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:59:52 ID:ZT6y.QBg0
- >>604
スレイヤーズじゃないけど、オーフェンは復活してるな。中年になって。
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 00:00:02 ID:fZBqjgI20
- 何をやってもぎっくり腰には勝てないさ
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 06:16:53 ID:o2u4cVgY0
- 霖之介が特に好きってわけではないけど、東方香霖堂が桁違いに好きって人が一押しに入れているイメージ
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 06:52:10 ID:fZBqjgI20
- 女性ファンとホモとネタじゃね
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 08:38:40 ID:TrF/x78IO
- 香霖堂初期が一番キャラ同士が自然と会話してる印象がある
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 09:30:01 ID:j/F1uZhwO
- >>602
問題はプリキュアとの住み分けだろうなぁ。設定自体似通ってるし。
>>604
リナもオーフェンもこの前お祭りゲーに出たばっかりだしなぁ
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 11:36:38 ID:stuWMzT2O
- セーラームーンか 二次同人的にはそれまで女の書き手のやおい中心だった界隈に風穴をあけたイメージがあるな
百合二次の先駆けでもあったと思う
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 11:53:22 ID:yVQIWXmM0
- 男の子向け作品群がやおいに、女の子向け作品群が百合へと流れる。
それまでの元作品に男児向け(ロボット物やら戦隊物)が多かったってことだな。
まぁ、戦隊物要素を取り入れて大きなお友達も引き込んだわけだが、
その分純然たる女の子向けアニメ(王道的恋愛要素含有)が消えてしまったよーな……。
昨今にその手の作品はあったっけ?
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 12:04:32 ID:yGggjFJA0
- >>615
ハチミツとクローバー…しか思いつかないや
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 12:15:50 ID:UsQ0fizo0
- 魔法少女ものが大きなお友達向けだとしのびなくなる
深夜放送なら別にいいけど……あれは子供向けではなく、子供におもちゃう買う大人向けでもあるからなあ…
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 19:59:32 ID:NPjasVgQO
- 武内直子姫はアニメ版セラムンが大嫌いだったそうだが、よくリメイク許したな。声優楽しみ。
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 20:12:56 ID:y4lMN7Lk0
- >>615
>純然たる女の子向けアニメ(王道的恋愛要素含有)
「花より男子」はどうだろう?多分ファンの大半は女だと思う
女主人公を巡って二人の男が取り合う展開もあった
もっとも年齢層は高めで「女の子」と言えるのかは微妙
やおい層が興味持ちそうな面子が多い様な気もする
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 20:56:38 ID:xVZB.Y420
- >>618
金の為だから許可するに決まってる
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:30:40 ID:Fr8xSo5I0
- 東方の旧作のリメイクはまだなんすか
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:43:47 ID:jWS1MDDU0
- 旧作は権利の関係で無理だろ
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:44:27 ID:kgERSGeo0
- 権利の関係だっけ?
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:49:43 ID:2OBxVup60
- 夢時空以外で問題ある作品あったの?
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:30:19 ID:1V0iZLxY0
- 神主がリメイクするの面白くないし面倒だからってだけだろw
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:31:12 ID:8nlXKiQ60
- 個人サークルじゃなくて複数人サークルでやってたわけだから、
権利等が複雑に絡んでくるんじゃねーか?
そもそも頒布元がZUN個人じゃないわけだし。
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 22:36:00 ID:s8zubVsU0
- なんかのインタビューで、リメイクつくろうと思えばできるけど、過去の焼き直しに労力注ぐよりは、
その労力を新作作りに回したい、だからリメイクは作らないとかそんなこと言ってた気がする
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:33:09 ID:jiVj1PiU0
- さすがに建前だろ。音楽がパクリだらけだからとは言えん
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:52:56 ID:OQUhmesE0
- 紅魔郷や妖々夢が最新Windowsで動かなくなる時代が来たらリメイクの要望が強まりそうだ
神主は興味なさそうだろうけど
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:59:14 ID:6dpJF5xY0
- 良くも悪くも前のことに興味がないからな
…だからキャラの性格とか設定とかの矛盾が増えてきて騒ぎになるわけだけど
早く新作でないかなあ。
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:01:06 ID:X0cxX3QU0
- 紅はちょっと不安定だな…
妖もたまに起動しなくなる
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:38:22 ID:U//ee82c0
- 新作というとタイトルが気になるね
基本は三文字で様々な推測ができるし、名前自体がボスの本拠地と似てるってのが多い
紅魔館、永遠亭、地霊殿、星蓮船とかね、尻に付く文字は限られてるから予測しやすい
地名、建物名詞、物事に付く1文字で表せる言葉を入れればいいだけ
地名なら「跡」「郡」、建物なら「園」「塔」「庵」、物事なら「律」なんかが良い感じ
特に観光名所でよく使われる跡、園、塔と、律はありえそう
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:49:09 ID:cvVp5C3w0
- 風(神奈子)地(諏訪子)星(早苗)
神(神子)?(青娥or屠自古)?(布都)
おそらく次回作の頭文字は、青娥か屠自古にちなんだものだ
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:52:20 ID:5j1u2lHs0
- 天に星、地に花、人に愛!
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 01:17:07 ID:zF1M.V2Q0
- >>626
ああだからこそのリセットだったのか
あの酔っ払い面倒になったからリセットしたのかと思ったらそういうことか
でもなんだかんだいいつつ旧作からwinに映った2人はどうなんだろう主に幽香
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 01:29:01 ID:ekDCYptc0
- なんだかリメイクは簡単と思ってる人もいるかもだけど、そりゃないだろ
キャラ考える手間が省ける以外はホントに新作と労力は変わらないだろうし
作る方のゲーム中毒なんて自称する人間が焼き直しを作るモチベを保てるとは思えない
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 01:50:43 ID:cpCju5js0
- システム修正でwin最新版でプレイできる、ぐらいの単純さじゃないとでないだろうね
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 08:35:19 ID:44Rn.jao0
- 今でも毎日のように紅魔郷と永夜抄は遊んでるので
万が一PC買い換えたとき遊べなかったらショック大きすぎる
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 10:46:00 ID:YmNXDWkkO
- タブレット型が主流になってきてOSも変更とかになったらwin版も一区切りになるのかな
タッチパネルでロックオンシステム搭載ってのも面白そうだが
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 13:11:52 ID:cXMI62Rs0
- コンプの酒コラムより
ttp://twitpic.com/at413u
どうやら角川の新連載は半年以内には始まるようだねー
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 13:14:00 ID:.HCK0M1IO
- 半年(二年)
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 13:24:37 ID:Z8XGHCtc0
- 覚悟は出来てるか?
俺は出来てる
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 13:25:34 ID:./NoasYQ0
- ながい ふゆが はじまる
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 13:27:12 ID:mBn/tJ2Y0
- win版に区切りをつけて新しいシリーズをはじめるなら歓迎したいな
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 13:31:48 ID:utkRD5QE0
- 東方に区切りを付けて新しいプロジェクト始動
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 19:22:46 ID:vCOtzyug0
- 新作漫画はシリアスなのかゆるい日常なのか
果たして・・・
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 19:25:48 ID:mBn/tJ2Y0
- 神霊廟と命蓮寺のシリアス漫画……こええ
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 19:29:08 ID:./NoasYQ0
- やっぱし書籍オリジナルキャラが主人公になるのかね
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 19:37:38 ID:utkRD5QE0
- というか前例が前例だけにシリアス漫画自体が怖い
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 19:55:24 ID:mBn/tJ2Y0
- ZUN「皆さん、お待たせしました。ついに明かされる咲夜とレミリアの秘密! 新作は紅魔館メインのシリアスものです(満面の笑顔)」
東方ファン「……」
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 19:56:38 ID:RzBz3TbQO
- 具体的に、一体何がどのように怖いのだろう……
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 20:14:21 ID:.l5mhpIs0
- >>650
少なくとも俺は超見てえよそれ
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 20:43:32 ID:VK4TN/Cw0
- 東方でシリアス()
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 20:53:20 ID:wkqJWW.s0
- 儚月は宣伝文句から壮大なシリアス物と期待されていたが
蓋をあけてみれば主要キャラをかませにしただけと
ファンに怒りと失望をもたらした前例があるってことだろ
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:07:17 ID:cXMI62Rs0
- それってシリアスものじゃなくていつもの東方ののりだったってだけだよな
つまり次シリアスが出たとしてもまたいつもの東方なんだろ?って見てれば何の問題もないんじゃね
儚月抄も最初からそう見てれば普通に面白かったし
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:08:42 ID:utkRD5QE0
- いやいつもの東方ですらなかったじゃん
バグでボスが倒せないクソ仕様
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:17:53 ID:cXMI62Rs0
- それを言うならプレイヤーが下手でゲームオーバーになっただけじゃね?
初見でノーマルノーコンクリアとかルナシューターくらいの腕が必要だな
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:19:18 ID:pkSXgZJg0
- というより、依姫が自機ポジションだったと思うんよ
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:21:46 ID:.HCK0M1IO
- 霊夢達が侵略者だったしな
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:38:19 ID:utkRD5QE0
- じゃあ普通に侵略成功で良いだろ
敵の事情なんていつもはお構いなしなんだし
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:44:26 ID:mBn/tJ2Y0
- まぁ依姫が無双して面白い奴が何人いるかという話はあるわな
何が楽しいのか最後まで分からんかった
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:48:38 ID:jtjtZmuE0
- ロケット(笑)発言のうどんちゃんとかパーティー会場とか波でキャッキャしてる紅魔主従とか餅スパークとか水着とか
小ネタには尽きなかった
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:00:14 ID:cXMI62Rs0
- 最後には依姫も酒盗まれて負けた扱いになるからめでたしめでたしって感じしたんだが
主人公たち負けただけで面白くないって言うなら仕方ないな
一部では萃夢想や緋想天の萃香、天子ルートも叩かれてると知ったときは驚いた
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:01:02 ID:pkSXgZJg0
- >>661
多分、依姫が一方的に勝つ流れと、膝ついた紫に豊姫が例の台詞を言う辺りまでがワンセットになってるんだと思う
月の民に力で勝てない感を覚えた上で、地上の生き物を完全に否定するような月の民の価値観を突きつけられるのを味わう感じ
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:03:15 ID:BITA0V/.0
- 儚月は幻想側が全部負けってのがなぁ
レミリアサイドも紫サイドもボコボコだったわけで、その辺構成的に失敗なんじゃなかろか
おとりはボコボコだけど紫サイドがスマートに勝つ、みたいなカタルシスは欲しかったね、逆でもいいけどさ
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:05:32 ID:U//ee82c0
- まぁどっち視点だとしても得しない物語だったね
内容抜きにしても3誌同時だからか煮詰まってないのが残念
期待させるような序盤、まったく話が進まない中盤、残りの話数に気づいて慌てて完結させようとした終盤って感じだった
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:06:10 ID:.l5mhpIs0
- げっしょーは神主が東方で「ジャックと豆の木」やりたかっただけだろう
ジャックに雲の国のオーガに勝てとか無茶言うなっての
神主は漫画だと寓話的な内容とか好きなんだろう
だいたい茨でも霊夢が色々やられてる寓話的な話が多い
管狐や雷獣に散々な目にあってるのはいいのかいな
それに比べて金のメンドリならぬ月の酒とってきたんだから勝利は茨よりも勝利
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:09:55 ID:utkRD5QE0
- あれで勝ちと思える紫の神経はさすがに小物過ぎて引いた
賢者も賢者()になったしどのキャラが得したんだあの作品
崩れた紫からファン吸収したと思われる幽香か?
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:10:38 ID:cXMI62Rs0
- >>665
いやちょっとまて
レミリアも紫も囮で幽々子が酒掠め取って勝利って流れだろう
そこがなければさすがにどうかとは思うけど
現実時間に合わせようと作中でも1ヶ月経過させてたのは無理があったように思えるな
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:11:45 ID:mBn/tJ2Y0
- >>663
紫が月を爆破して完全★勝利なら面白かった
カタルシスが薄いんだよなあ。あれで楽しめと言われても難しい
>>664
読者にフラストレーションをかけてると解すのが自然だよな
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:13:00 ID:U//ee82c0
- ドラゴンボールで言うなら
孫悟空はジースに苦戦したまま、ギニューに身体を乗っ取られて
ベジータは蛙にさせられて、ブルマが泣く泣く謝ったら見逃してくれて
その対価として得たのは最長老から限界を超える力をクリリンだけが得たって感じな勝利
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:16:02 ID:utkRD5QE0
- >>670
ドカーン
砕け散る月
綿月「わ、私達の月が・・・(ギャフン)」
永琳「しゃあないからお前らここ住め」
綿月「わーい♪」
これでいろんな問題解決だな
綿月も二次で気軽に出せる
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:16:36 ID:.l5mhpIs0
- 孫悟空は宇宙人だからドラゴンボールで言えば
純粋な地球人の霊夢はクリリンかヤムチャじゃね?
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:18:48 ID:CbKJWjRU0
- >>688
妖怪は「自分勝手」な奴らだし自分が満足できればそれでオッケーなんじゃないか?
口授読むと妖怪も神様も仙人も大体ポジティブ思考な感じするしさ
霊夢の言ってる「自分に都合のいいことばかり」は間違ってないんだろうなぁ
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:19:01 ID:BITA0V/.0
- 結局ストレスとカタルシスの釣り合いが取れてないのが問題なんだと思う
レミリア達はボロ負け、紫は土下座、それに対しお酒盗難は釣り合うのか?
や、神主的には「お酒」が大事なんだろうけどw
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:19:26 ID:.l5mhpIs0
- >>672
結界騒動で竜神様に土下座した紫が
竜神様のいる月の竜宮爆破するってどんな冗談だ?
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:20:44 ID:cXMI62Rs0
- 儚月抄で一番悪かったのは期待させすぎた序盤の煽りってことがなんとなくわかった
>>671
ドラゴンボールで言うとフリーザにぼこされて謝って許してもらって地球に帰還
でもそれはセルを誕生させないためにフリーザを地球に越させないトランクスの戦略だった的な感じ
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:22:39 ID:ekDCYptc0
- >>672
月が無くなると地上の妖怪も困っちゃうのが問題
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:22:57 ID:cXMI62Rs0
- >>675
まあそうなんだよね
俺はお酒だけなら微妙だったが小説版の永琳から納税が目的だったまで入れたらすげー納得できて楽しかったわ
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:31:04 ID:VI90LlbE0
- 納税の話になると月人でも払ってない輝夜がいるからそれも微妙なんだよなぁ
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:40:11 ID:.HCK0M1IO
- 永遠亭の分を永琳が一括で払ったんだろう
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:42:10 ID:BITA0V/.0
- 俺は納税は蛇足だったと思う、あれで勝利目的がブレたというか…酒に絞って欲しかったな
酒の盗難をもっと重視して、よッちゃん達が怒られてるシーンとか罰掃除でもしてるシーン入れたほうが締まったんじゃないだろうか
なんて言うか、お酒の価値を上げる感じで
お酒の窃盗さえもエーリンに恐怖を味あわせるための手段、にしてしまったせいで最後までめんどくさい話になってしまった
勝利はもっとシンプルで判り易い方がいいと思うの
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:43:55 ID:U//ee82c0
- ゆゆステルスで最初から盗んでれば・・・
第三次月面戦争の犠牲者は輝夜と、既存のキャラって事なんじゃね
文花帖の号外が出されず、DSが出たように
別作品でも未完成のものは別な所で補完するって事がありうるんじゃ?
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:45:25 ID:CbKJWjRU0
- 口授の最後のインタビューで月の都の神様云々のところの
「永琳はその中の一人だったから、幻想郷に来ても他の人間と接触を持たない」とあるけど
これが問題だったんじゃないかなぁと思ったりする
輝夜はそうじゃなかったから別に何もなかった、みたいな
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:46:24 ID:mBn/tJ2Y0
- >>672
そのぐらいが一番おもしろいよな
細かい設定の矛盾も、月と一緒に完全爆破してほしい
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:48:35 ID:OE/1y84Y0
- ただの月殺さんか
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:49:46 ID:U//ee82c0
- 爆破すると>>678でもある様に妖怪が困るから
やるなら永琳自体を月に放流するとかした方が面白そうだけどな
月に帰れないというしがらみが無くなるかもしれないしな
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:52:10 ID:qMG9nLsk0
- 紅殺
月殺 NEW!
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:52:23 ID:AzFZ/nJo0
- 当時の求聞設定だと人妖分け隔てなく急患もみてくれる良心的な医者なのに
いきなり住民税が足りないだの言われても困るがな
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:54:27 ID:cp/U2w/c0
- 月殺って多分紅殺より歴史が古いぞ
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:55:38 ID:pkSXgZJg0
- >>689
そこら辺とは全く違う側面の話だからな……
妖怪に対して、恐らく、不明のものに対する不安や恐怖とは真逆の、
きちんと理解してどうにでも出来る感しか持ってなかったのではと、
当時の永琳について考えてみたりする次第
輝夜は、妖怪についてきちんと理解してる感はあまりなさそうと…
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:56:37 ID:jtjtZmuE0
- >>689
人間側の住民税は妖怪を恐怖することなんで、それとこれとはまた別なんだろう
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:00:07 ID:.l5mhpIs0
- 東方は下手したら妖怪は永琳が作りましたって世界観だから
妖怪なんて熟知してるし恐怖なんて抱くはずもない
輝夜は地上のことや妖怪の事は断片的にしか知らないので恐怖することもある
そんな違いがあると思う
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:00:12 ID:aGkVxO5U0
- 永夜抄のころは儚月抄の設定は深く突き詰めてなかっただろうし整合性がちょっと微妙なのは仕方ないよ
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:00:28 ID:U//ee82c0
- 紫って確か中立的な立場は許さないとか言ってなかったっけ?
妖怪側なら里の人間とは仲良くするべきではないし、人間側なら妖怪に恐怖しなきゃならない
永琳は妖怪への対策や、怪奇現象の力を科学的に説明して妖怪の力を弱めたりと穢れ札レベルの問題児らしいし
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:03:16 ID:mBn/tJ2Y0
- むしろ設定が細かすぎてそこらへんは面倒くさい
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:05:18 ID:utkRD5QE0
- >>690
月そのものを殺すのはさすがになかったんじゃね
暗殺教室の殺せんせーがやったやつみたいなの
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:05:31 ID:LF1CZp2I0
- >永琳は妖怪への対策や、怪奇現象の力を科学的に説明して妖怪の力を弱めたり
いや別にそんな設定は無いだろ
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:09:55 ID:NPYwRt.o0
- 月に関わるぐらいならエロ同人祭りに参加した方がマシとかネタにされるだけのことはあるな
究極の罰ゲーム扱いも頷けるわ
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:11:41 ID:.l5mhpIs0
- >>695
いや妖怪の対策とかはむしろ問題なかったはず
例えるなら
白人の植民地政策で作った黒人の王国で
黒人の王様が白人の監査官に
「王様の面子に関わって自分が国民に舐められるんであまり大きな顔しないでください、
つかこっちの面子も考えてよ、多少でいいからひれ伏す真似して下さい」
そういう妖怪のメンツの問題が大きい
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:16:09 ID:wkqJWW.s0
- >>660
儚月ではロケット組は祇園様で拘束された上で月の都には侵入しないと言質を与え
スペカ戦に挑んだからな
侵略云々以前にはなから勝てる相手ではなかっただけのことだな
ジャンプ版封神演義で主人公陣営が聞中にふるぼっこされるようなもの
依姫に聞中のような凄みが感じられないのが難だが
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:18:26 ID:CbKJWjRU0
- つうかやっぱり色々と面倒だねこの話題…
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:20:07 ID:mBn/tJ2Y0
- 本当だな
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:20:32 ID:jtjtZmuE0
- 毎回初めから結論どころか方向性すら定まらないのがわかりきってるからね
何度目のループなのかわからない
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:22:23 ID:utkRD5QE0
- 依姫も承り太郎みたいに時止め返しとかしてくるならともかく普通に止まっちゃってたしそこまでチート臭しなかったのも微妙
秋枝の戦闘描写がヘタで強さ伝わってこなかったてのもあるんだろうけど
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:23:57 ID:pkSXgZJg0
- 物凄く大雑把で乱暴な比較だとは思うのだけれど、多分、この月絡みの話については、
妖怪が人間を食う、またはその上で人間を腐す設定や描写を楽しめるか、というものに近いような気がする
ダメ(苦手)な人は、どう視点や考え方を変えてもダメなんだと思う
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:24:47 ID:mBn/tJ2Y0
- もうシリアス漫画は止めてほしい
たとえ人気キャラでも、議論のループするような設定が付くと、触るだけで面倒という烙印を押されかねない
二次の蓄積とかすべて吹き飛びそう
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:26:18 ID:utkRD5QE0
- >>706
うどんは塵も残らず吹き飛んだなそういえば
昔の鈴仙の二次シリアスとか読み返すと何とも言えない気分になる
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:28:47 ID:y3Qe9Fss0
- じゃあいつもどおりの結論が出たんでこの話題は終了で
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:31:37 ID:F/wi6qys0
- とりあえず次の人気投票の注目はなんよ?
アリスが元に戻るかどうかとか
神勢の票の変化・口授の影響はどんなもんか?
これぐらいか?
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:32:33 ID:mBn/tJ2Y0
- 咲夜の正体に関するシリアル漫画がはじまる予感
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:34:40 ID:wkqJWW.s0
- >>670
まあそうなったら報復で地球破壊といかないまでも幻想郷破壊されても文句言えんかな
月と幻想郷で刺し違えるなら安いもんかもしれないけれど
龍神の怒りは確実に受けるだろうね
幻想郷の結界崩壊だけなら妖怪は困っても住んでいる人間は外の世界と一緒になって
人間動物園状態からは解放されるんだよな
神奈子の言通り人間はそれを意識はしてないんだろうけどね
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:35:59 ID:U//ee82c0
- 熱くなれない熱い気持ち
タッグ系のSTG本編がまたあるといいなぁ、花映塚形式、天則に続く格ゲーも
そろそろ欲しいところなんだが・・・
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:36:32 ID:utkRD5QE0
- いや月破壊にそんなマジになられても・・・
それくらいのカタルシス得られる劇的勝利なら、って話じゃねえの?
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:38:10 ID:.l5mhpIs0
- >>708
状況的にはうどんちゃんは儚で救われてるんだけどな
仲間の怨みって怨んでる仲間なんて居なかったし
元ご主人様とも和解できてるし
あとはちゃんと地上で贖罪の徳を積めばいいだけの簡単なお話
昔のうどんちゃんシリアスは仲間にうどんげは怨まれてるし
見殺しにしてのうのうと生きてることに責め苦を与えられるばかりだった
それが全然大したことがなかったんだ
親戚が死んだ、と会社に嘘の報告をして
その嘘がばれることと、本当に親戚が死ぬことのどちらがいいと思う?
自分は嘘がばれるほうが良いに決まってると思う
うどんげの親戚は生きてたんだ
病気の子供は居なかったんだ
(まあこれは例え話でうどんちゃんが嘘を付いてるとは自分は思ってない、デマに踊らされてただけと思ってるが)
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:40:22 ID:wkqJWW.s0
- そういう月破壊に至るようなカタルシス得られる劇的勝利を得るというのは
天に唾する行為ってことだろう
それが敵う相手ではないし天罰神罰ってのを軽く見ているんではないかと
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:41:04 ID:jtjtZmuE0
- 月の兎たち見てる限りは
「あの子一人で勝手に逃げちゃってむかつく!みんなで口裏合わせて脅しちゃおうよ♪」
くらいはやってても違和感がないから困る
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:41:58 ID:mBn/tJ2Y0
- やべえ俺も議論に参加したくなってきた
つまりは龍神=依姫が無双して紫にカタルシスがないから
小悪党でどっちも被害者だから永琳の人気が落ちて
とりあえず最強議論で霊夢が噛ませ犬でレミリアがごみで
咲夜と魔理沙が画面外だからツマラナイんだろ
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:44:48 ID:U//ee82c0
- >>707
まぁ当時もシリアスは望まれてなかったらしいね
次の漫画も東方らしい日常ならいいね、酒池肉林の限りを尽くそう
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:45:14 ID:utkRD5QE0
- >>716
だからそこが話をつまらなくしてるんだろ
下克上ナシとかスポーツでもバトルでも何らかの対決を扱う作品としては一種の縛りプレイみたいなもんだろ
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:45:39 ID:XIX.HpxQ0
- 日常物として新キャラでスタートかな
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:48:20 ID:BITA0V/.0
- ZUNも金あるんだろうし、作画を竹本泉に依頼してはどうだろう
きっとすげーシリアスになるに違いないっ!
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:50:29 ID:XIX.HpxQ0
- さいとう たかをに頼めば話題性十分
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:56:37 ID:wkqJWW.s0
- >>718
マジレスして日本書紀を元ネタにするなら龍神=豊姫だけどな
能力表記的にも
>>720
まあ仕方ない
西遊記において孫悟空はお釈迦様には勝てないからな
そこはさっさと読み飛ばして次の話に向かうしかないね
まあ自分も失敗作だったとは思うよ それだけの話に延々と時間かけすぎた
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:58:31 ID:U//ee82c0
- 作画を頼む時って何を基準に選んでるんだろうなとふと思った
今度の漫画も初対面とかどうのこうの・・・?
秋★枝、あずまあや、ねむ、あらた、比良坂、唖采弦二 (抜けがあったら作画担当さんごめんなさい)
法則が見当たらないからやっぱり仲良くなった人って事なんだろうなー
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:59:19 ID:XIX.HpxQ0
- 絵柄を統一したくないんじゃね
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:59:53 ID:utkRD5QE0
- 作品自体は残念だったと思うけど依姫豊姫には何らかの救済はしてやってほしいな
あれが最初で最後とかあんまりだと思うし
あとZUNはレイセンの存在を思い出せw
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:59:58 ID:ekDCYptc0
- いや、出版社が連れてくるんじゃないの?そういうのって
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:04:04 ID:rl.F8S6A0
- 救済とはいうが、どういう方向性を救済とするのか
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:07:33 ID:p3W4vRfI0
- うどんげっしょーは救済措置とは言えないのか
まあ救済云々で言うなら、綿月姉妹に限らず全然再登場しない連中に
出番と機会を与えてやって欲しいとも思うけど、
ZUNはそういう事には興味無さそうだからなあ
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:10:26 ID:ZEFLKLT.0
- むしろちょい役と分かってそういうキャラに肩入れしたなら救済なんてなくて当たり前じゃねw
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:10:36 ID:e0tgadDo0
- 原作でフォローするには東方はキャラが多すぎるからねえ
だからこそ二次が栄えたんだけど
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:11:55 ID:TaPuMf.U0
- なぜアリスと幽香は復活できたのか
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:14:06 ID:ZEFLKLT.0
- A.ルックスがいいから
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:14:12 ID:OsmRIfkc0
- アリスはぶっちゃけ名前がアリス(少女の代名詞)だったからだと思っている
幽香はわかんね
>>732
二次でのフォローが望めないキャラ筆頭みたいになってるしな綿月・・・
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:14:54 ID:Srj/aQXM0
- >>727
そもそもその二人は主人公達が月に行くという気まぐれを起こさなかったら
登場する事もなかったからな
元々無理のある展開であり主人公達の下克上とか依姫豊姫の救済とか言ってもねえ
まあ龍神が豊姫関係の可能性もあるしこれをきっかけに幻想郷に視察・・・
ああZUNがもう一度月に人類が来た時に出すと言ってたからないか
うどんげっしょうでは地上に永琳に会いに来てたようだけど
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:15:37 ID:m7D5RlKA0
- アリスは単に魔理沙のパートナーとして使いやすそうだったからじゃね
幽香は…たまたま花の話題だったからかな
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:17:14 ID:/u8i0rcA0
- 一応自機だしね
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:17:59 ID:SelHoS.o0
- >>736
そういう扱いからの救済って事だろ。
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:18:03 ID:ZEFLKLT.0
- MMDモデルにしたときに、見栄えのいいキャラのツートップがアリスと幽香
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:18:30 ID:rl.F8S6A0
- フォロー以前に、儚時点で綿月姉妹は良い人的ポジに描かれてると思うんだがな……
だからこそという面もあるとは思うが、それはそれ、これはこれ
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:19:05 ID:p3W4vRfI0
- アリスと幽香については、今ほどキャラが多くなかったし、
旧作を意識したテキストがまだ残っていた時代だったからだろうねえ
妖や花が風以降の作品だったとしたら、
魔理沙のパートナー用魔法使いを出すという話にしろ、
花の異変だから花の妖怪を出すかという話にしろ、
全くの新キャラが作られてそう
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:19:50 ID:Tmhsx5.Q0
- ・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/wc_osaka/imgs/6/5/653c9026.jpg
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:20:21 ID:e0tgadDo0
- >>735
関係のある永琳やうどんげとの二次はもうちょっと増えてもいいと思うんだ
ロケット組との絡みと違って面倒な要素はないのに…
やっぱり儚月抄自体が半ば黒歴史化しているから永夜抄ファンですら触りにくいのかな
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:20:23 ID:SelHoS.o0
- >>742
新キャラじゃないにしてもwin版で見繕うだろうなとは思う。
それだけ充分のキャラがいるし。
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:23:40 ID:p6XhDbdo0
- >>744
永琳にとっては部下でうどんげにとっては上司だから
永琳にとってのうどんげとうどんげにとっての永琳とあまり変わらないからわざわざ出す気がしないのかも
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:24:36 ID:Srj/aQXM0
- もしそういった再登場救済を考えるなら今後はなるべく新キャラ出さずに
既存キャラで話まわしていく方式にしていくかないからな
どんどん新キャラ出すから置いてきぼりになるキャラがどんどん出てくるわけで
ZUNはそれでは創作意欲わかないといっているようだが
キャラネタひねり出すのに苦心してこのところ実在の人物を元ネタにしてる感じだな
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:28:56 ID:uta6B1ng0
- >>746
綿月姉妹は公式で月の姫で永琳も姫様と呼んでるからだから
輝夜みたいに教え子や弟子ではあっても部下じゃないかと、アンタッチャブルだし
まあここら辺の詳しい設定が出ることはまず無いだろうがな!w
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:29:55 ID:mxA5YqU60
- >>743
やめろよ…
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:38:40 ID:rl.F8S6A0
- 永琳や鈴仙辺りはいいが、綿月姉妹と輝夜がかち合う事になると
どう処理していいのか戸惑う人はそこそこいるかもとか思ったりw
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:40:31 ID:Srj/aQXM0
- >>744
ニコ動画では紫との絡みで豊姫が出てくる幻想入りと現代入りの同作者の話が気に入っているかな
永夜抄キャラとの接点はあまりなかったけれど
ちなみに儚月はほぼ茶番劇な設定になっている感じだったから注意が必要
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:41:33 ID:ZEFLKLT.0
- 東方にはじめて触れたころ、キャラデザに拒絶反応が出たのは俺だけ?
pixivあたりで俺嫁を探すも、ごてごてした衣装になじめずに、文に目を止めた
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:43:40 ID:mxA5YqU60
- 公式ゆえにみんな必死でゆかりんは実は~とか咲夜さんはまだ本気では~とかやってダメージ回復しようとしてるんだよな…
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:46:27 ID:WloQKseA0
- >>752
そもそも拒絶反応示すような人は東方に触れないんじゃないかな
ゴテゴテしたキャラデザって風神あたりから増えたきた気がする
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:47:50 ID:/u8i0rcA0
- 今では慣れたけど特にZUN帽は独特だと思う
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:49:07 ID:ZEFLKLT.0
- >>754
慣れるまで時間がかかるけど、キャラデザが苦手でも音楽でひっかかったり
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:49:21 ID:Tmhsx5.Q0
- ゴテゴテってというと・・・慧音、神奈子、パルスィ、空、星とか?
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:50:28 ID:Srj/aQXM0
- 紫はともかく咲夜は人気投票的には全然ダメージないだろ
咲夜は最強キャラ扱いされていたわけでもなし
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:52:49 ID:OsmRIfkc0
- 空は兵器娘として見ればスマートに感じる
>>753
実際はもう気にも止められてないと思うが・・・
ここだと、良くも悪くも東方に対して情熱的な人達がちょっと偏って集まってるから未だに綿月議論なんてものが発生するだけで
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:56:59 ID:3MzCv.lg0
- >>750
うどんげっしょーですら綿月姉妹と輝夜はお互いにガン無視してるのかってほど全然絡まないからな
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:00:13 ID:mxA5YqU60
- >>757
いやさ
紅~永までと風~神までのキャラ見比べるとさ
風以降のキャラは服が細かいとこまで描かれてる気がする
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:01:11 ID:POEk1cA20
- うどんげっしょは登場キャラ以外あらたさんとokngさんに丸投げだったらしいので…
まあ下手に絡めるよりはスルーを選んだんだろうな
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:10:25 ID:G.gwfoWAO
- 描写に緊張感が無かったおかげか接待プレイみたいに見えたしねぇ咲夜さん
実際問題人気投票であまりダメージ受けてないでしょ
例えて言えば上司も参加してるゲーム大会に参加するとして上手く負ける様に貴方がきつく厳命された的な
空気を読まないと上司を不機嫌にしちゃうからね
上司には絶対に勝っちゃいけないというルールで真剣に戦わなきゃいけない そういう縛りを楽しむ駆け引きが裏テーマ
緑真側が負けることはみんな分かってるけど……とかゴルゴや傀が勝つのはみんな分かってるけど……的な
犯人や結論は既に分かってる叙述ミステリ形式だから過程を楽しむはずだったけど 過程をあまり練れなかったのが惜しかった
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:12:00 ID:Srj/aQXM0
- >>741
選民思想的とされ いまいちいい人とみなされてない感じもするな
地上に争いの種を巻き戦いを通じて地上を発展させるの言は輝夜だが
地上は月の領土発言に傲慢と霊夢に言われ地上に生きることそれ自体がその者達の罪
との言動に反発が集まっているからね
そういった諸々の反発が下克上で月破壊のカタルシスを味わいたいという認識に繋がるんじゃないかな
それと神奈子の人間動物園発言への反発も似ているかな?
その時はなんとか人間達に自由を与えよという下克上的な意見が目立った覚えがある
幻想郷結界を崩壊させ外の世界と一緒にさせることを望む意見もあった
幻想郷結界の崩壊もある種カタルシス得られる劇的勝利なのかもしれない
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:14:09 ID:OsmRIfkc0
- 真面目な話、神主はそんなに依姫を強キャラにしたかったのならなんで時止め返しさせなかったんだろうな
あれのせいで依姫は完璧ではなくなってしまった
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:15:24 ID:ToWtJtK20
- そういえば幽々子が能力を使ってれば月の都の人たちを皆殺しにできたりしたんだろうか?
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:16:00 ID:uta6B1ng0
- >>763
まあもう月の民には
レミリア殺されようがどんだけ本気になろうが咲夜さんじゃ絶対勝てない設定になっちゃったけどな
瀟洒に振舞ったのでダメージ回避したってのは同意
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:17:36 ID:m7D5RlKA0
- スマホだから〜が?・って表記されるのかな
それはおいといて依姫は別に完璧キャラではないんじゃない
チートではあるけど
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:18:43 ID:SelHoS.o0
- >>767
>レミリア殺されようがどんだけ本気になろうが咲夜さんじゃ絶対勝てない設定になっちゃったけどな
どうせ気まぐれでひっくり返るんじゃないですか(棒
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:21:09 ID:uta6B1ng0
- >>766
蓬莱人は生きても死んでも居ない
月の都に住む者は生きても死んでも居ない
蓬莱人に限りなく近いので蓬莱人が無理なら難しい気がする
数十年かけて呪殺法を重ねれば呪殺出来るかもとかそう言うレベルかも
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:30:39 ID:Srj/aQXM0
- >>765
どちらかというとそれは輝夜の能力だし
レミリアに対しては一撃で倒せるからその前に攻撃させると言ってたように
そういうことされても勝てるってことだろね 慢心と言えなくもないが
>>767
咲夜は月の民説の可能性も消えたわけじゃないだろうが
ファンもいまさらその展開になるのは御免だろうね
レミリアの傍に付き従う それがキャラとしてはベスト
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:33:01 ID:G.gwfoWAO
- そりゃ建前上仕方ないさ 上司が実力で勝ったってことにしないと格好が付かないからぬぇ 不正は無かった
それはメンツに関わるし 向こうも向こうで体裁を繕わないとさらに上の人に睨まれたら危ない立場だしね
どんな世界でも目上の存在のお人に一切逆らっちゃいけないのは当たり前の事だぜjk
年功序列が一番正しいルール
なんだから 永琳?流石に不正がバレたら目下に引きずり下ろされるわ
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:34:35 ID:OsmRIfkc0
- 一番のアイデンティティが強さなのに、それを押していくのは他キャラファンからの反感食うリスク高いっていうかなりの悪条件だな綿月は
ZUNもいくらなんでも「さあみなさんこいつらを嫌ってやってください」と言わんばかりの初舞台を演じさせなくても良かったのに
ZUNの意図としては全くの逆だったんだろうけどさ
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:36:40 ID:KxV3iq2Y0
- 茨や三月精がシリアスじゃないのは儚の不評を受けてのことなんだろうか
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:44:38 ID:4Da1cMP.0
- >>757
どちらかというとフリフリ服にごてごて感がある
東方に慣れるまでは
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:49:16 ID:POEk1cA20
- >>774
茨はともかく三月精の路線は儚より先に出されてたろ
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:50:19 ID:aHQTyv020
- 強くて偉くて余裕のある真面目キャラなんだから嫌う要素あんまないハズだったんだけどね
基本自分が昔作ったキャラにあんま思い入れ無い人だから昔作ったキャラに無双することで
強さ表現しちゃった ファンは思い入れあるのに 鰤で死神に対し無双する新集団もかくや
永琳が咲夜さんを見て驚いた理由が月人の血(輝夜周辺?)流れてるとかだと喜ばしく無さげ
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:52:11 ID:Srj/aQXM0
- 明確な目的もなく月に行くまでの前振りが長過ぎたしな
霊夢に居たっては殊勝なキャラでもないのにこの気の及んで自分達が悪いと言い出す始末
レミリアは後になって最初から勝てるとは思ってなかったと言い出す
まるで叩きのめされるために行ったようなものでふざけるなと言いたくもなるだろう
おまけにコミック、小説、四コマの三誌買う必要があるから出費も痛い
コミックの真相を各巻1300円の小説で明かす方式にしているし儚月抄商法って言葉が生まれてもおかしくはないね
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:01:29 ID:g6CmNubc0
- >>768
完璧キャラなんていたら面白くないだろ?
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:04:50 ID:Srj/aQXM0
- >>777
>強くて偉くて余裕のある真面目キャラなんだから嫌う要素あんまないハズ
それこそ嫌われる要素ありまくりだろ
ファンからしてみればそんな面白みのないキャラに上から目線で自分の贔屓キャラを叩きのめされたもんだから
そして真面目な選民的な月人の口上を聞かされ反発していることは今までも指摘されたじゃない
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:08:55 ID:MqMo3PLc0
- あの思想は選民的というか、完全にレイシストのそれだからな
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:09:13 ID:4Da1cMP.0
- 依姫がヘルシングのアーカードのようなキャラなら無双しても愛されただろうな
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:10:16 ID:p1CFFqv60
- >>779
弱点すら意味を成さない強キャラさんはちょっと・・・
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:11:38 ID:Srj/aQXM0
- >>774
茨はシリアス要素がないわけではないかと
人と妖怪との関係のあり方を巡って華扇と霊夢が討論したり
華扇が小町から警告受けたのに知ったことかと怨霊潰したり
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:14:13 ID:OsmRIfkc0
- >>777
霊夢、咲夜、レミリア、魔理沙
第5回(2008年から)から第9回(2012年)まで人気投票の5位までの内4席はこいつらがずっと占めている
よりにもよって一番敵に回してはいけない連中相手に無双してしまったんだよな
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:17:02 ID:g6CmNubc0
- てかzunが儚月リメイクしてくれればいい話なんだがな
まあ、やるわけないよな
>>785
人気投票は関係ないと思うぜ?
儚月は個人的に面白かったしこういう議論できるからいいじゃん
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:17:22 ID:uta6B1ng0
- >>785
2008年てちょうど無双された年だから
猪木のビンタよろしく
よっちゃんにボコられたら人気上位で安定するという珍説が生まれたこともあった
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:18:59 ID:4Da1cMP.0
- 人気キャラからスポットライトを奪うのは辛い
個々人の華に見合った舞台があるから
それは強キャラだからという理由で手に入るものでもない
地味な奴が強いとどのジャンルでも叩かれる
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:19:20 ID:/vYgtfKA0
- つまりとよねえはサゲ○○か…
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:20:04 ID:OsmRIfkc0
- >>786
いや単純にファンの多い連中にやらかしたからその分ヘイト大量に稼いだんじゃないかっていう
紫も(当時は)人気最上位クラスだったしな
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:20:32 ID:4Da1cMP.0
- よりひめはアゲ○○か…
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:25:27 ID:dotsh67M0
- age・sage論争をする綿月姉妹と聞いて
ところで>>772にぬえちゃんが紛れ込んでるんだけど深い意味はあるのだろうか
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:27:04 ID:Srj/aQXM0
- >>786
ZUNが儚月リメイクしたとしてファンが納得する展開になるとでも?
月を破壊して劇的勝利のカルタシスを味わい人等を納得さすのは無理だろ
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:27:26 ID:4Da1cMP.0
- 田中投手と豊姫は付き合ってるかもな
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:27:48 ID:G.gwfoWAO
- 選民思想だとはよく言われるけど月の民が偉いのは
ごくごく当たり前の事だし仕方がない事だよね
何てったって高貴な産まれなんだから偉いんだし
産まれからして特別なのに謁見、滞在できたのは
霊夢も特殊な存在という事を補強して表現したかったのかもねぎ
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:30:26 ID:OsmRIfkc0
- ぶっちゃけ天竜人と大して変わらないよな
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:30:53 ID:4Da1cMP.0
- コテコテのヒールやんけ
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:31:15 ID:uta6B1ng0
- 口授月は天人が住んでることがわかって
地上人は決して這い上がれない排他選民的な場所ではなく
本人の努力次第で這い上がることが出来るある種のハイソサエティになった気がする
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:32:39 ID:g6CmNubc0
- てか月は歳とらないなら人口がすごいことになりそうなんだがなー
もし子供が生まれない設定だったとしたら月人も玉兎も地上出身になりそうだな
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:39:18 ID:uta6B1ng0
- 玉兎は地上出身でしょ
帝釈天が月に上げたのがルーツだから
帝釈天が月人関係者なら月市民権のテストをやってたと考えれば辻褄はあう
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:40:42 ID:Srj/aQXM0
- >>795
その高貴な産まれなんだから偉いってのがすでに反発要因だからな
>>798
だがそれは月の権威を認めてその体制に組み込まれるようなもんだからな
そういうのをぶっ潰す月破壊的な下克上の完全勝利でカタルシスを得ることが求められているんでしょ
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:44:03 ID:OsmRIfkc0
- 少年漫画育ちの身としては、偉そうな(または偉い)キャラがいたらやっぱり鼻っ面へし折りたくなるんだよなあ
偉そうな奴ってのは誰に何されてもしょうがないですよねえ
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:45:40 ID:dNsqkJlE0
- だからよっちゃんはいつも姫騎士なのか
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:45:52 ID:ioCs.ePU0
- >>802
まてまて、それは危険な思想だぞ、だいたい幻想郷のキャラなんて大概偉そうだ
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:47:51 ID:xl2lwgtI0
- >>802
それは綿月姉妹と同じくらい紫にも当てはまるな
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:48:08 ID:uta6B1ng0
- >>801
日本が天皇制ぶっ壊されないように
東方の支配性もぶっ壊されないんじゃないかね
月人は奇しくも天皇関係者ばっかりだし
それに真っ当な日本人だったら
天皇が上に居て気に食わないカタルシス求めて天皇制ぶっ潰してやるとかいう発想にはならないでしょ
東方は日本的な思想ベースなんだから
んで紫は朝廷(月)に入り込んで天皇悩ました九尾やぬえ見たいなもんと思えばいいっしょ
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:48:57 ID:4Da1cMP.0
- 現実世界で通用する価値観かはともかく、漫画アニメ映画では、偉そうな奴=悪だろ
倒せばカタルシスがばんばん返ってくるよ
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:50:56 ID:OsmRIfkc0
- >>804
おう、涎が止まらねえぜ
>>805
なんか紫はもう偉そうには見えなくなってきてだな・・・
地とかモロに中間管理職みたいなことしてたし
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:53:12 ID:uta6B1ng0
- >>807
大統領や王様が主人公だったり重要キャラだったり
最後まで偉そうにしてて実際偉いってのは数え切れないぐらいあるような
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:53:34 ID:G.gwfoWAO
- そりゃ少年漫画の偉そうなキャラはほぼ間違いなく
偉さをかさにきて悪いことをやっちゃってるからなw
横っ面思いっきり張り飛ばされても仕方ないぐらいの
東方や月に悪いことする人なんていないよホントダヨ
せいぜい華扇ちゃんが自称悪党っぽいぐらいで あーむしろ青峨さんがいたか……
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:55:47 ID:SH9Ys1Do0
- 絶対的に偉いというキャラを作りたかったら
それこそ人間っぽさも非の打ち所も全く無い完全な人格が必要。
レイシスト属性とかそんな「愚かな人間」のような物を付加してしまったのが月の敗因
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:56:19 ID:4Da1cMP.0
- >>809
読者と自在を重ねられない権威=偉そう
読者と実在をつなげられる権威=シンボル
この違いは絶対的ね
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:58:46 ID:ioCs.ePU0
- 偉そう=悪でぶっとばしたいとか、ガキっぽい人が多いな
東方キャラで他人に対して偉そうじゃないのって小傘と響子くらいじゃねーの?
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:01:29 ID:Srj/aQXM0
- >>806
んなことないよ 朝廷に歯向かったアテルイとか平将門とか結構人気だし
国譲り神話でも土着神側に肩入れしている日本人は結構いるんじゃないかな
大半の日本人がこうでそうでない奴は異端だという考えは傲慢だな
それはそうとZUNは昭和天皇もネタにしようとしたそうだな
最終的には右翼が怖いとかで断念したそうだが
あんまりそういったものをネタにしない方がいいと思うけどな
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:03:55 ID:dotsh67M0
- 描写と設定の問題
えーりんが完璧すぎてあの程度でびびるように見えないとか同じように税金払ってなさげな輝夜放置とか
ロケット着陸の後の戦闘と弾幕ごっこは無駄に長いし流れは不自然で描写もしょぼい
実は最初から全部わかってましたを主要キャラ全部にやらせた上に
ミスリード仕込むとかわかってることを匂わせる描写もないからドンデン返し感もZERO
漫画だけでも楽しめると言われたが結局、全部読まないと真相がわからない時点でとてもそうとは言えない
ゆゆステルスやようむステルスやオチのシーンも漫画にしないと分かりづらいってか最初っから漫画でやれやと思うし
そうすると単行本にして4巻くらい足りない
連載ペースも遅過ぎる。あれで月刊って。。。週間連載ペースでしょ
最後の駆け足っぷりで打ち切り漫画だと思われるくらいだしもうちょいペース配分考えて欲しかった
俺は色んな意味で儚月抄好きだけど漫画作品としては客観的に見て微妙と言わざるをえないし
加えて言うならキャラファンからのヘイトを稼いでしまうからどうにもならん 詰んでる
せめて漫画作品として普通ならまだ希望はあったんだが
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:04:40 ID:xl2lwgtI0
- あんまり実在の人物や実在の宗教ネタが強くなると受け入れにくくなるからなあ
紅妖が受け入れられやすいのはそのへんもあるだろうし
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:06:18 ID:4Da1cMP.0
- 聖徳太子はなんだかんだですんなり受け入れられたと思う
まー、二次界隈の聖徳太子は最初からネタキャラだったけどね
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:07:46 ID:uta6B1ng0
- >>814
アテルイは朝廷支配に対する抵抗で朝廷ぶっ壊すことまで求められてたわけじゃないし
平将門は遠いが桓武天皇の血筋で迂遠な内輪もめに近い
なんだかんだで天皇は日本人の拠り所だし
それを壊すようなカタルシスなんて持ってるようなのはかの国ぐらいなもんだろう
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:08:01 ID:88kyk7wQ0
- 日本人は昔っから判官贔屓な国民性でもあるしな
強い=正しいって簡単な考え方にはならんよ
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:08:03 ID:SH9Ys1Do0
- 偉そうなのってラスボス達といわゆる善人キャラ達とパチュリーくらいじゃね?
主人公や野良妖怪達、妖精達は偉そうというより野蛮。
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:09:20 ID:dotsh67M0
- よくわからん能力を持った妖怪とよくわからん人間がわけわからん冗談を交えながら弾ぶっ放してる
んで、あーこの子はモチーフが吸血鬼なのね、とかくらいの適当なノリの東方Projectが好きだったから
宗教ネタとかやられてもあんまり興味がわかないのよね
宗教ネタで名前を借りただけですみたいな作品なんかごまんとあるからな
儚月抄連載してた時にも天叢雲剣だったかをよくわからんおっさんが使ってる漫画が載ってたし
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:10:52 ID:POEk1cA20
- >>816
一部歴史好きには受けがいいとも聞くけどな
それに妖は西行やら元ネタと分かりやすい方だし
実在のネタ使ってないの紅か野良妖怪枠くらいじゃないか?
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:11:31 ID:Srj/aQXM0
- レイシスト検索してみたら差別主義者のことか
ネトウヨという単語がいっぱいできたたな
まあKKKとかの白人至上主義とかヒトラーのようなアーリア人至上主義のような感じかな
日本人はヒトラーに親近感抱いている人が結構多い気もするが
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:11:41 ID:3MzCv.lg0
- >>780
強すぎて偉すぎて余裕ありすぎるのがむしろ嫌われる要素ってのは同意
天子みたいに偉そうに説教してても自分には無理と自覚してればまだ可愛げがあるんだけど
綿月姉妹だけじゃなくて永淋や神奈子にも言えるけど超越的なキャラって敬遠されがちだし
輝夜もニートネタが無ければやばかったと思う。このスレではマイルド化って言われてたけど
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:12:41 ID:tFHUp..U0
- >>824
ニートネタのせいで他のネタを踏み潰されたとは思わないの?
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:13:30 ID:4Da1cMP.0
- 神奈子はコスプレしたりBBAになったりできるね
ぶっちゃけ守矢好きの俺からしても、あの家族の中で一番つまらないキャラだと思うけど
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:14:08 ID:OsmRIfkc0
- 元ネタが宗教とか神話とかよりも、
元ネタがDIOとか元ネタが魔人アリスとかの方がそりゃウケは良さそうな
どうでもいいけど東方界隈ってジョジョネタ北斗ネタがほとんど一般教養みたいになってるよな
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:15:24 ID:uta6B1ng0
- >超越的なキャラって敬遠されがちだし
その評価がもっとも相応しいのって原作のえーきっきじゃ…
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:16:17 ID:4Da1cMP.0
- 原作設定というより、原作を通じてのインパクトが肝心だと思う
えーきっきは幼女が難しい言葉を述べてるようにしか見えなかった
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:16:26 ID:SH9Ys1Do0
- >>825
地上人見下し輝夜を流行らせよう(提案)
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:16:46 ID:ldU9JOj60
- 輝夜はニートネタなんてなくても永遠亭ののんびり家族の長という役割でほのぼの系の話作れるからな
別に永が出た時も儚が出た時も嫌われそうな雰囲気なんてなかった
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:17:20 ID:OsmRIfkc0
- >>828
敬遠されてたやん映姫
二次じゃ牙を抜かれたちびっこと化したけど
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:17:27 ID:SelHoS.o0
- >>830
求婚者に無理難題を吹っかけるとかどうだろう(すっとぼけ)
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:17:38 ID:G.gwfoWAO
- 西行の娘かも?って設定は有るけど その設定自体は有っても無くても特に何も変わらないしね
微妙に年数が合わないから同じ名前でも別の西行かもしれないけど
太子も「自称」だから本人というよりは持ち物の剣に宿った九十九神的なイメージがあったり
偽者ではないけど本物でもない アーサー王的な むしろ猿丸太夫かな
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:18:06 ID:dotsh67M0
- >>827
リアルタイムで北斗の拳やジョジョ読んでた人が多いんじゃね
ジョジョは原作、北斗の拳は黄昏でよく使われてるからそこから知る人も多くて
メガテンとかWizとかは原作で出てきた台詞くらいしか知らない人も多くて
ライダーとか鉄オタはあんまり自重しないでいきなりライダーや鉄の話をキャラスレとかで始める
全体的には印象
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:19:14 ID:4Da1cMP.0
- そんなネタしらねーよと心からつっこんでしまった
知らなくても知ってるフリぐらい出来る
ニコニコパワーね
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:19:23 ID:dotsh67M0
- >>832
肩パッドも抜かれたな
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:20:30 ID:88kyk7wQ0
- 史実の西行の娘さんは、父親同様に出家して普通に年老いて亡くなったそうで
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:21:49 ID:Srj/aQXM0
- >>818
まあ現実の皇室はどうあれ東方のは設定借りただけだからな
月人が嫌われている現状は変わらんよ
>>826
それは守矢好きというよりも早苗と諏訪子が好きで神奈子はそうでもないだけでは?
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:23:29 ID:OsmRIfkc0
- >>835
なんか東方ファンって大学生あたりが多いイメージだったから不思議に思ってたんだよね
俺は北斗は家にあったから全部読んで、ジョジョはSBR連載してたときに興味持ってそこからさかのぼったけど、
基本的には自然に知ってる世代ではないよなあと
>>828
すまん>>832はなんか読み違えた
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:23:58 ID:POEk1cA20
- >>835
それ東方界隈というより2chとか近年のオタ界隈全般の特徴じゃないか?
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:24:57 ID:88kyk7wQ0
- >>839
ほっとけよ
そいつただ好きなキャラ使って嫌いなキャラ貶めたいだけだから
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:25:11 ID:YHR/SfxU0
- >>839
そういうのは早苗好き、諏訪子好きってだけで守屋好きとしてはまったく評価されないだろうね
フランを引立たせるためにレミリアをダメ妖怪にしたり、勇儀をイケメンにするためにパルスィを女々しくするのと同レベル
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:27:31 ID:4Da1cMP.0
- >>839
神奈子が好きではないというより、彼女を動かす作家により、面白さにブレがある感じ?
守矢一家のコスプレ劇場の神奈子は好きだけど、神奈子の合同同人誌は正直つまらなかった
持ちネタを出せば面白いキャラとは違うな―と感じてる
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:29:17 ID:Srj/aQXM0
- >>832
現状では地獄行きになりそうなキャラにわざわざ出向いて説教してくれる
親切キャラってイメージが定着している感じだな
鈴仙は儚月描写により映姫の説教はおかしいのではないか?との意見もあったが
月側が鈴仙を裏切り者扱いしてなかったとしても
鈴仙が月を裏切って逃げたことには変わりないから地獄行きの判定は正しい
との結論が定着していると思う
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:29:45 ID:dotsh67M0
- >>844
ひょっとしたら持ちネタの開発不足だったりするんでは?
丸太持ってる神社の神様なんだから
神奈子や早苗が御柱振り回して亡者や吸血鬼と戦うバイオレンス・アクション二次創作があってもいいんじゃないかと思い続けてはや数年
そんな二次創作を見た記憶が殆ど無いな
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:34:53 ID:4Da1cMP.0
- >>846
>>ひょっとしたら持ちネタの開発不足だったりするんでは?
それに尽きるだろうな。個々の作家が面白い属性をつけても定着しないしね
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:39:04 ID:YHR/SfxU0
- 個人の設定が広く定着しなくても、
「ここのサークルが描く神奈子はいい」って評判が広まればいいと思うけどね
特に二次で酷く描かれやすいキャラを上手く描ける所はそれだけでそのキャラのファンを独り占めできるよ
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:39:12 ID:vDTHBCck0
- >>798
天人が月人にカテゴライズされたことを喜ぶ天子ファンはほとんどいない
それどころか真面目に天子の今後を心配するやつすらいた
月の扱いなんてそんなもん
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:39:55 ID:G.gwfoWAO
- 諭される側の気の持ちようだしね 映姫様のおせっかいはカウンセリングに近い感じ
天子は知識をひけらかしたいだけのだけの占術とかそんなん
萃香は分析好きのアナリスト 華扇は導きたがりの誘導癖
どのキャラの忠告も当たってるとか気を付けようとか思うのは全ては受け手次第 バーナム効果って卑怯ね 当たるも八卦外すも八卦
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:40:37 ID:It9f256A0
- >>825
月の使者皆殺しとか悪い方にキャラが固まってもおかしくなかった設定を
スルーして貰えてんのはラッキーなんじゃね?
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:41:55 ID:VQQPXTJ60
- >>851
それやったの輝夜じゃないが
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:42:17 ID:OsmRIfkc0
- >>849
怨念の矛先をこの子にまで向けないで!ってのはあるかもな
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:42:24 ID:Srj/aQXM0
- 守矢は立て続けに直接間接に異変に絡んで「また守矢か」とまで言われてるのに
一向に神奈子のキャラが立たないようなのは
地以降はゲーム上には直接は出てこないからだろうな
文章としてさらっと描写あるだけで
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:43:24 ID:uta6B1ng0
- >>852
設定で月の使者は共謀して殺したから輝夜もやってるよ
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:50:15 ID:h3W2ISb60
- >>851
別にニートネタのおかげでスルーしてもらえたわけじゃないよな
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:50:19 ID:4Da1cMP.0
- 守矢は根本的な問題として、誰がボケで誰がツッコミが固定されてないからな
この役割分担を決めないと二次の蓄積を共有しきれないね
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:50:22 ID:Z9dNRGN60
- まさに暗い部分がスルーされているという好例だな
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:52:58 ID:xl2lwgtI0
- てか別に殺害設定広められたって構わんけどな、それが今の環境に影響あるわけじゃないし
そもそもかつて自身を処刑した月の勢力を殺して何が悪いの?って感じだ
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:53:07 ID:aHQTyv020
- 諏訪子様はちょくちょく出てきてキャラの方向性を
固めたり容姿とセリフのギャップがでかかったり
人妻ネタが有ったり出来の良いMMDができたり
キスさせてもらったり帽子が生き物だったり
色々あるのは本編に登場してるからゆえだしね
せめてゲームでもっとセリフ貰っていれば……
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:55:11 ID:4Da1cMP.0
- 口授で出番を貰ったけど、あれでキャラが固まるとも思えないな
動物園発言とかどう拾えばええのさw
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:57:03 ID:uta6B1ng0
- >>859
妹紅と殺し合い設定もあるしなー
輝夜と殺伐は別に相反はしない
でも処刑されたから怨むっておかしくね?
悪いことを確信犯的にやって罰を受けたのに
法規に従って断罪した公務員に怨むか?そりゃいくらなんでもお門違いだろ
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:58:34 ID:0AD/m5Hs0
- >>862
怨恨による殺害であるなんてどこにもなかった気がするけど
なんか勘違いしてんのか
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:58:45 ID:88kyk7wQ0
- 東方って、本編中はともかく過去にシリアスな設定があるキャラは少なくないし、
どこの誰を何人殺害したとかって経験があっても、
マイナスにはあまりならないというか、むしろ一種の箔が付いてるようなもんだと思うけど
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 04:04:13 ID:Srj/aQXM0
- >>849
月人キャラと天人キャラのカップル話を書くことを表明した人に
期待した人が自分のサイト(ブログ?)で紹介したところ
何故か紹介した自分のサイトでなく書き手のサイトが荒らされたそうで
まもなく書き手のサイトは削除されたことがあったらしい
紹介した人は悪いことをしたとぼやいていた
詳しい経過やカップルキャラは忘れたがそれだけ敬遠されていると認識できたな
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 04:06:58 ID:4Da1cMP.0
- 流石に人を殺して拍がつくということはないんじゃねw
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 04:09:42 ID:0AD/m5Hs0
- >>865
それはなんだ
天人信者が月人と絡ませんなやって凸したってことでいいのか
いや月人アンチか
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 04:19:21 ID:ioCs.ePU0
- 永遠亭の変なシリアス設定ってさ「幻想郷にいると誰でものんきで平和的になる」って永夜の設定と合ってない気がするんだよね
そういった意味じゃニートのてるよが生まれたのは必然だったんじゃないかな
ガチの殺しあいするかぐや姫とか見たくねーっての
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 04:22:04 ID:Srj/aQXM0
- >>867
紹介した人がどこかのスレでぼやいているのをみただけで記憶があいまいなもんで
それとは別の話だが月と天界が繋がっていると口授で明かされた時は
「清純派キャラ(天人)がアダルトビデオに出演してたと判明したようなものだ」
と本気で延々と嫌がる書き込みがあった覚えがあるな
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 04:22:43 ID:i/xG5en2O
- はいはい二次ネタの正当化お疲れ様です
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 04:23:48 ID:HXW9p3gE0
- この流れなら言える!
儚月でカタルシスを求めている少年漫画発想するやつは
コンプレックスの塊であるチョウセンヒトモドキであると!
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 04:27:30 ID:uta6B1ng0
- >>869
繋がってるのは月と天界だけじゃなくて仙界もだけどね
あとスレのネタではたまに見るから別に嫌われてるばかりというわけじゃない
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 05:04:16 ID:MB2vR6Lo0
- 臭すぎて触れたくもないけど
>>871
「儚を叩くやつは東方に少年漫画的展開を期待してたアホ」
この手の擁護は今まで散々見てきた。「普通に面白い」と同レベル
そんな儚のどこが面白かったかと聞いてまともな答えが返って来た試しもない
別に少年漫画特有のものではなく極めて普通な展開なんだけどね
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 05:29:05 ID:IcFmNQa.0
- むしろ儚月抄は香霖堂の薀蓄の延長線上にある話って印象だな
月に行くための五色甲羅や
豊姫と龍神を関連つけて改めて読み返すと興味深い記述が結構ある
色んな意味で香霖堂は儚月抄前に出すべきだった書物だと思ったよ
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 06:01:07 ID:rl.F8S6A0
- 実も蓋も無い話だけど、結局のところ、月の民にせよその他妖怪とかにせよ
人間様をきちんと対等以上に扱って尊重してほしい・されるべきと考える人が少なくないんだろうなと
そして、それまで自分が親近感を感じたり好ましく思ったキャラクター達に対しても同じく…
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 06:24:16 ID:mxA5YqU60
- ほんとおまえら儚好きだな
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 07:48:20 ID:bTgAIcSU0
- 所謂月人アンチって、伝聞や二次イメージで叩いてるばっかなんだよなぁ
ちゃんと原作読んで嫌ってるように思えない理由で嫌ってる奴ばっか
既存のキャラを大義名分付きで倒した上で遊んであげた新キャラが嫌われるのはわかるけど
その既存のキャラの人気もまた二次人気大きいわけで
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 08:04:41 ID:.hTzF4Cw0
- この界隈はまじで適当な伝聞ばかりだからな
〜〜だったような とか 〜〜だったっけ
とか言ってる奴の間違ってる率は異常
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 09:40:48 ID:L79F3RawO
- >>872
太子様も月と繋がりがあるんですね、幻滅しました…。これから寺の檀家になります
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 10:02:55 ID:ECc86UEA0
- >>864
娘々の人気を考えると『禁忌を犯す事も躊躇わない、欲望に忠実な女性』ってのは必ずしも忌避される要素でも無いと思うんだけどな
やはり永琳の存在がマズイんだと思う、永琳のなんでも出来る設定のせいで輝夜の威厳とか自主性みたいなものは感じられなくなってしまった
儚月抄での再登場時もかつての『神秘性』みたいな物はどっか行ってしまった
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 10:07:35 ID:aHQTyv020
- まあ確かに寺は繋がり薄いな 白蓮様は今でこそ僧侶だが
高貴な産まれでも何でもない一般人だし 魔界は月と相反する成り立ちだし
毘沙門天様自身は天部におられるかもだけど天部の中でも
特別多忙な方すぎて本人は全く関われないし
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 10:51:25 ID:e0tgadDo0
- このスレのように屁理屈つけてキャラの良し悪しを決める人なんてほとんどいない
というか二次も含めたパッと見の印象でほぼ決まるんだから
理屈をこねくり回しても後付の的外れな指摘になるだけ
キャラデザが地味とかのほうが100倍重要
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 11:18:48 ID:g2CyLLx60
- >>879
天人に関しては無理やりこじつけられないこともないけど
聖徳太子と月って何も繋がり無いよな…なんかすげー違和感
あまり言いたくないけど、月関係は儚月の時点で失敗したに等しいし
今更掘り下げたところで誰も得しないからなあ
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 11:18:48 ID:uuPxoosw0
- キャラデザも大切だけどその要素はそこそこじゃね
アリスや幽香がトップをとれるかというと、MMDブーストがかかっても現状どまりだし
同人誌で票を稼ぐなら、周りの人気キャラとの相関が大切よ
あとは作劇上で都合のいい個性とか
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 11:40:05 ID:/vYgtfKA0
- 現状どまりとはいうけど今回一押し票だけならアリス1位だし
実際のポイントも霊夢との差が218に対して咲夜との差が630とかなり肉薄してるし相当じゃね?
主観だけど1位の霊夢だってキャラデザだけを見てもかなりいい線いってると思うんだが
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 13:04:03 ID:ff7/WEMA0
- >>883
天界や仙界が月の都に似てるとか、「また守矢か」ならぬ「また月か」って感じ・・・
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 13:10:05 ID:OsmRIfkc0
- 人気的には終わってるのに作者だけが大好きでゴリ押しされる、おっとり巨乳とかメガネ委員長キャラみたいなもんだな月は
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 13:24:29 ID:IcFmNQa.0
- おっとり巨乳豊姫とメガネ委員長依姫は悪くない気がw
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 13:59:31 ID:G.gwfoWAO
- 依姫様がシオニーちゃんみたいなへたれ腹パンキャラに……
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 14:04:17 ID:AHhNPiok0
- シオニー枠はナズーリンが担当する事になったので……
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 15:11:33 ID:uuPxoosw0
- シオニー枠はナズーリンと布都だな
早苗、うどんげ、輝夜もワンチャンある
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 15:41:57 ID:IfUGQ9vs0
- よっちゃん豊ちゃん、いいキャラだと思うんだよ
二次が盛り上がれば華扇ほどじゃなくても結構ファンがつくと思うんだよね
つーか綿月好きとしてはもうちっとなんとかならんのかと思わずに居られない
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 15:45:32 ID:1D4nis9E0
- 自力で他のキャラと絡まない二次創作を増やせばいいじゃない
他と絡めるのは迷惑だからパスね
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 15:52:10 ID:AHhNPiok0
- そもそもファンがつかないから二次創作が盛り上がらないんだから、
二次が盛り上がればファンが付くといっても詮無い事
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 15:52:49 ID:uuPxoosw0
- ひでえ
絡んでほしくない気持ちは分かるけど、絡まれた二次創作を無視するぐらいの器量は持てよw
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 15:53:51 ID:bwXN.zNU0
- 永遠亭が綿月と絡めなきゃダメみたいな空気作られて激減したからな…
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 15:55:11 ID:SelHoS.o0
- >>892
>>893みたいなやつがいる限り絶対に永遠に完全にどうあがいても無理だな。
他のキャラと絡めるとその作者に逆恨み八つ当たりいやがらせした挙句
『月と絡めるのが悪い』とといかに自分が正しく儚が駄作あったかという自己正当化の演説を始めるだけだからな。
ま、残念だが諦めろ。
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:00:08 ID:IcFmNQa.0
- 最近だとトリフネ関係でも色々絡んでるのは見るがね
まあ龍神関係でも色々関連ありそうだし
香霖堂は読み返すと儚月抄との関連記述が目白押しで面白い
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:00:44 ID:5CC6IMl60
- 綿月「キャラを憎まず作者を憎め」
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:09:44 ID:IcFmNQa.0
- 現状は東方の深い設定=月ってなってるし
原作に踏み込めば踏み込むほど月に踏み込む仕様になってる
自分は原作好きだし原作設定嫌うのも勿体無い
だからそういうのに踏み込んで深い考察してる二次作品は好きだねえ
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:10:52 ID:v6ygBl2Y0
- 紅とか妖とか花メインなら月に突っ込まなくても原作重視できるしねえ…
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:11:05 ID:RdGFr4BE0
- 原作者には『憎まれるキャラ』を作る権利がある
すべてのキャラを人気者にしてやる義理なんて神主には無いし
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:17:35 ID:IcFmNQa.0
- >>910
香霖堂面白いよ神主にこーりんの与太話って言われたけどw
龍神の五行十干創造と四季様の60年周期との関連性とか
月の竜宮との関連性は十二分にあるし
幽々子の父親も天人になっている
東方は設定が密接に繋がってるのが面白いところだ
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:22:23 ID:i/xG5en2O
- >>902
頭大丈夫?
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:23:02 ID:Xickg/7o0
- 何やっても強引に月と絡めてくる奴いるからもう1〜2ボスだけでいいよ
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:27:58 ID:uuPxoosw0
- そも二次創作してると重たい原作設定自体が面倒臭く感じられる
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:31:38 ID:NRJDjV8c0
- こういうとき面倒なのと絡まずにすむ幽香はやっぱり有利な立ち位置だよな
主人公6ボスとも絡めて、一方でメディ・リグル・レティといった野良妖怪組とも組めるという
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:34:44 ID:i/xG5en2O
- 原作が面倒なものって
そうならもう東方やめちまえよっていう
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:35:15 ID:uuPxoosw0
- 幽香レベルになると設定の薄さが逆にネックかな
ドラマを作るときは色々と大変
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:36:44 ID:ZeIyDJ2g0
- 原作って月だけじゃないのに月をゴリ押ししてくるやついたらそりゃ面倒だろ
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:38:11 ID:L79F3RawO
- >>899
そうだな。秋枝が悪い
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:40:41 ID:L4.g6/5c0
- ポーネグリフとか世界政府なんかどうでもいいから、適当な島で冒険活劇やっててくれ
クインシーとか王族の0番隊なんかどうでもいいから、死神の日常回だけやっててくれ
そんなの絶対おかしいよ!
俺は東方世界の謎が知りたいし、壮大な神話サーガどんと来いだよ
いや・・・まあ作者が日常回が一番やりたいって言うなら無理強いはできんけど
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:48:06 ID:AHhNPiok0
- >>912
それらとは作品の方向性が違うだろ
東方にそれを求めるのは、こち亀に対して
たまにやる感動話を毎回やってくれとか、
昔ちょっと出た天国や地獄について掘り下げて
あの世界の神話体系を明らかにしてくれというようなものだ
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:49:29 ID:IcFmNQa.0
- >>913
雰囲気的にはこち亀だけど
世界観的には>>912の方向性かと
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:49:42 ID:uuPxoosw0
- でもさ、界隈で依姫が腫れもの扱いされてること分かってて
それでもキャラ愛を押しとおして他のキャラと絡めようとすれば面倒臭がられることは自明だよなw
普通の奴は、キャラ愛より東方コミュに所属する意識の方が強いから、そんな面倒臭い物には触らない
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:49:59 ID:XYLmKE9I0
- まず月は幻想郷と別世界ですし
ドラゴンボールで地球の話とかいいから毎週ヤードラット星描いてくれって要求してるようなもん
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:53:23 ID:IcFmNQa.0
- >>915
いや
キャラ藍>東方コミュじゃね?
そんなんマイナーキャラ好きを完全に無視した意見だろ
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:58:05 ID:XISYBP6Y0
- 他のキャラ好きはやれ絡めろ絡めろと強制してこないからな…
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:01:14 ID:uuPxoosw0
- >>917
いや、ヤマメや魅魔を持ちだすのと、綿月を持ちだすのは雰囲気が全然違うじゃん
ざらついた空気が生まれること分かってて、それでもそのキャラが好きだからやっちゃうんだろ
個人の趣向だからやるのは勝手だと思うけど、作品の出来映えで見返さないと、面倒臭い奴の烙印を押されて終わりだろうな
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:04:11 ID:IcFmNQa.0
- >>919
うどんげっしょ登場でざらついたかって言うと違うだろw
作品の出来次第なんてことは全てに共通していることで
たとえ人気キャラオンリーで作品作ってもざらついた空気が出来るなんてしょっちゅうなんだから
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:08:41 ID:uuPxoosw0
- うどんげっしょは作者に信用があるからいいんじゃね
新米作家が依姫をゲスト枠で出したら不穏な感じになるぞ
その後を読み進めて、作品が面白ければまあアリかなという気になるけど
あるいは巻頭が綿月なら全然アリかな。そういうのは買ったことないが
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:15:09 ID:SelHoS.o0
- な、凄い勢いで自己正当化が始まっただろ?ちょっと>>892が綿月好きって言っただけでこれだ。
あまつさえ綿月好きなのが悪いから空気読めってさ。
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:17:59 ID:8n10jBdQ0
- どのキャラが好きとか嫌いとか個人の自由だけど、
露骨なキャラ叩きに持っていくのはちょっとなぁ
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:18:59 ID:eJd7vwyc0
- >>892のせいというか、途中から>>900や>>903みたいに原作と言えば月重視って主張する奴が湧いたせいだと思うけど
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:21:15 ID:uuPxoosw0
- なんか面倒くせえw
まー、俺の好きなキャラは綿月と絡まない奴ばっかだからどうでもいいけど
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:23:14 ID:0AD/m5Hs0
- 自分から話を発展させておいて「面倒臭い」で突き離し
どうでもいいけど〜と後付念押し
なんなのこいつw
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:25:39 ID:LMmIZ6TEO
- >>925
どうでもいいならせめて叩かないでおいてやれよ・・・
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:35:32 ID:mxA5YqU60
- 綿月姉妹のファンは肩身狭いってのはわかった
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:33:48 ID:AGpb5TJ.O
- マイナス感情よりプラス感情の少なさが問題
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:39:44 ID:m7D5RlKA0
- キャラ的には別に嫌いじゃないんだがこの話題面倒くさいからなぁ
話題にするのもされるのもちょっと…って感じになってる
可愛いのになぁ
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:58:01 ID:7b/VkaHcO
- 原作で出番あるぐらいでしか現状を変えれる策が見えない
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 19:16:19 ID:iQAWY9UE0
- 綿月姉妹は儚月という出来の悪い作品の業を一身に背負ったキャラだから、
儚月そのものをひっくり返す何かが必要だと思うんだよね
それは原作での再登場でも二次でのマイルド化でもなんでもいい
でも二次では鳴かず飛ばず、原作では口授の「公式最強」という儚月の焼き直しだけ
何も救済措置が無いまま時間が経ちすぎたから、もうどうしようもない
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 19:29:43 ID:MPHxle360
- はたして公式や二次で取り上げられる事がわた
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 19:31:03 ID:C0lb79mo0
- はたして公式や二次で取り上げられる事が綿月姉妹にとって幸福な事だろうか?
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 19:58:09 ID:L79F3RawO
- >>931
出たら大半が「ごり押しかよ…。貴重な枠割いてんじゃねーよ」になると思われ
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:02:28 ID:S3Yz4qRw0
- ならないけど、話の流れ次第によっては、依姫が登場した新作ごと黒歴史になるかも
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:02:59 ID:9ip53POoO
- マイルド化はマイルド化で、それ以前からのキャラのファンからすると
時に不快だったりするようで、難しいものが色々あると思うのが何とも
望まれているのはきっと、マイルド化やデチューン等のない、
きちんと良さが知れて好かれ、人気が上がる事……だろうし
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:06:44 ID:DS3kxQXs0
- >望まれているのはきっと、マイルド化やデチューン等のない、
ここで綿月姉妹の評価は本物の評価云々のコピペ
↓
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:11:54 ID:r6GkK/v.0
- つーか綿月姉妹を他の東方キャラにおきかえて
同じ事言ったら一発規制レベルのコメントが多いこと
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:18:46 ID:Srj/aQXM0
- >>934
二次でとりあげられても「姉の方は別に」なんてフレーズだけ有名になっている感じだしな
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:19:41 ID:i.2K6WPc0
- >>933-934
IDコロコロ変えて綿月ヘイト自演しまくってるんですな
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:22:59 ID:2SGvyl5Q0
- >>931
口授も含めて出す機会なら、そこらのwin版キャラよりよっぽどあったよね
神主が描く気がないもんはしょうがありませんわ
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:37:06 ID:mxA5YqU60
- 綿月姉妹嫌いなのは分かるがあんまりぐちぐちいうのはやめようぜ
綿月姉妹を自分の好きなキャラに置き換えてもう一回スレ見直してみろよ
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:41:04 ID:nIzsfWtM0
- >>892だけどさ
悪かったよ、嘆くから追い討ちをかける奴が沸くんだよね
地道にネタ振ってくことにするわ
嘆いた俺は悪かったけど、綿月姉妹は何一つ悪いことはしてないからそれだけ付け足しとくわ
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:45:08 ID:fZpxepgI0
- >>911
ろくに情報もらえてなかったことが口授で判明した秋枝さんはそろそろ許してやれよ……
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:46:40 ID:Tmhsx5.Q0
- まぁ今は綿月姉妹は嫌いなんて思う人はいないでしょう
ただ腫れ物、厄介者として扱ってるだけでね
文が緋想天の萃香に対して貴方が山に来るとみんな混乱するんですよって言ってるのと同様
>>939
綿月姉妹が悪いんじゃなくて、原作が悪いから仕方ないんだよ
この話題は普通に発言するだけで作品批判+作者批判+キャラ批判がのどれかが該当する話題でしょ
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:24:18 ID:rl.F8S6A0
- 原作が悪いというより、設定が悪いというか、東方の世界観とかの根本的な部分がまず、
少なくない人達の癇に障るタイプの毒とか灰汁を持ってるとは感じるが…
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:33:15 ID:xmcXclHU0
- そもそも神主が住吉ロケットの時点で「やりたい事はやった」
って言っちゃってるし
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:37:57 ID:5CC6IMl60
- ZUNが悪い
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:41:31 ID:L4.g6/5c0
- >>948
あそこで終わらせて『続きはゲームで』の方が色々上手く行きそうだな
一迅社的には、ダシにしやがってこんにゃろって感じだが
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:43:06 ID:EjTcnnZg0
- その住吉ロケットも意味なかったようだけど
妖怪の山から飛んでけば天子(天人)の住む月の都だったんだもんな
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:46:16 ID:L4.g6/5c0
- >>951
そりゃおめえさん・・・アメリカ行くのに飛行機使う? それとも太平洋泳いでく?
って聞かれたら前者使うに決まっておろうに
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:47:30 ID:rl.F8S6A0
- でも、行き来に満月限定でもなさそうだし、短絡的にあそこを月としていいのかどうもモヤモヤするんだよな
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:14:11 ID:Pa1318qc0
- 羽衣必要なんじゃなかった?
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:17:04 ID:nIzsfWtM0
- >>952
いや、例えで言うなら伊丹から泉佐野に行くのに鉄道使いますか?飛行機使いますか?って話だと思う
関東だったら成田から羽田でいいよ
わざわざ飛行機使わんでももっと楽に行ける手段があったろ、と
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:23:37 ID:/u8i0rcA0
- そもそも妖怪の山から行ける天界が月の都とは思えないんだけどな
天界に月の都が含まれるまたはその逆でもイコールだとは限らないだろう
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:25:44 ID:IBxdbCE.0
- というか」月行きたいだけならそれこそ紫使えば一瞬でいけるし
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:27:13 ID:POEk1cA20
- >>955
ロケットに乗って12日かかる距離がそんなもんかねえ
距離は相対的とは言うが、普通に生身で飛んでいけるとは思えないけど
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:30:19 ID:m7D5RlKA0
- あそこって天界だろ?
つうかあれは単純だろ レミリアがああしていきたかったからああいったんじゃねえの
レミリアはそういうタイプみたいなこと言ってなかった?
苦労を楽しめるタイプだっけ
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:44:32 ID:0iZYhRCU0
- 天界=月の都なの?
天界の中に月の都があるの?
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:45:00 ID:r6GkK/v.0
- 天人は月に住んでるが
天人の住んでるところが全て月になるというわけじゃない
月をアメリカだとしたら
北米大陸=月
グアム=天界
だと思えばよろし
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:46:03 ID:.hTzF4Cw0
- アメリカ本土とハワイみたいなもんじゃね
ハワイに行ったら普通ハワイに行ったというだろう。厳密にはアメリカだが。
ただそれとは違ってハワイからアメリカに行けるかは分からないといったところか。
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:50:49 ID:tvgAhSec0
- でもそれって妄想ですよね
あくまで明言されてるのは
天界=天人が住む=月の都、ってことだよね
なら現状の設定は天界=月の都と素直に受け止めたらいいじゃない
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:52:45 ID:rl.F8S6A0
- >>963
なら、天界は満月時に件のルートを通らないと行き来出来ないと考えるべきなのかという話さね
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:08:16 ID:OsmRIfkc0
- マイルド化で綿月最弱の二次作れば受け入れられるんじゃね
最強綿月好きを丸ごと生贄に捧げることになるけど
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:08:27 ID:Tmhsx5.Q0
- つーか原文に=なんて書いてたか?
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:13:20 ID:TaPuMf.U0
- 天人は月にも住んでるじゃなかった?
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:14:38 ID:r6GkK/v.0
- >>965
それは綿月姉妹のメインの原作設定好きに喧嘩売るから一番やっちゃいけない方法
それに二次ってなんだかんだで原作の逆は出来ないもんだよ
崩れてるのは多いけどそれもどっちかっていうと元々ある原作設定の拡大解釈が常だし
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:17:04 ID:isPCJ/to0
- 綿月姉妹が、他の東方キャラ(永遠亭以外)と絡みながら、普通に活躍していて、かつ面白い同人作品って何かある
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:17:07 ID:lyeyBxm20
- >>965
少なくとも俺はそれをやった二次創作を1つは知っている
- 971 :肆(スレ建て代理人)★:2012/09/12(水) 23:17:59 ID:???0
- そろそろ、次スレを立てておきましょうか
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:20:36 ID:isPCJ/to0
- わざわざ赤字で目立たなくていいから、自分でスレ立て依頼して勝手に立ててくれよ
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:22:23 ID:tvgAhSec0
- >>971
なんという気配り
ありぎゃーてー
お願いします
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:23:06 ID:tvgAhSec0
- >>972
お前……
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:24:17 ID:DbXdOczw0
- 神主原案で綿月姉妹が活躍してて可愛い作品を俺は知ってる
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:24:48 ID:tvgAhSec0
- >>967
口授初版は「天人は月の都にが住んでいる」
後発の版で「天人は月の都に住んでいる」に直されたらしいけどおれは初版しか持ってねえ
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:25:48 ID:isPCJ/to0
- >>974
コテで要らん書き込みしてたら、#忘れでパスがばれるだろ
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:27:24 ID:OsmRIfkc0
- 綿月で二次描く人はTOKIAME版準拠のデザ採用した方が良いと思うわ
秋枝版準拠だと衣装に間の抜けた部分が多くのっぺりしててイモい感じになる
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:27:57 ID:cQQ4.oV.0
- >>975
そんなものはなかった
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:28:40 ID:tvgAhSec0
- >>977
いやさぁ、言い方ってもんもあるだろうと思うんだけどね
折角気を聞かせてくれてるんだからさぁ
- 981 :肆(スレ建て代理人)★:2012/09/12(水) 23:29:14 ID:???0
- 次スレが立ちましたぁ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347460107/
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:29:59 ID:DbXdOczw0
- スレ立て乙乙
>>979
…真面目にうどんげっしょはもっと評価されるべきだと思ってる
誰が出るかは神主の指示によるものだし
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:30:07 ID:8n10jBdQ0
- >>981乙
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:32:03 ID:isPCJ/to0
- >>981
スレ立て乙
うどんげっしょは値段が高いね。コミックスであれだと敬遠してしまう
あとつまらないとは言わないが、正直そこらの同人誌の方が面白いと思う
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:32:10 ID:m7D5RlKA0
- >>981乙ー
地味に>>977の言ってる意味が分からないんだけどどういう意味なんだ?
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:32:11 ID:vosPBDyY0
- >>978
あらた版・・・
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:34:41 ID:OsmRIfkc0
- メイン級キャラなのにちゃっかり儚の本筋を回避したアリス萃香文は保護されてたんだろうか
あいつら露骨にお気に入りっぽいし
そういえばチルノは今や原作でもメイン級だけど当時はそうでもなかったな
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:36:06 ID:L4.g6/5c0
- うどんげっしょーはトップレベルだと思うけどなぁ
霊夢魔理沙はほとんど使わず、扱いが難しいとされる永遠亭で
あれだけ他勢力とのエピソードを作るのは神業の域
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:40:02 ID:isPCJ/to0
- >>985
梟(主管理人)★:2012/02/21(火) 22:51:50 ID:???0
一つ追記がありました。
スレッド作成パスワードはスレ建て以外に書き込みにも使えますが
入力手順を間違えた際にパスワードが丸わかりになる危険があるので
絶対に止めてください。
要するにあまり乱発するなと
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:41:05 ID:RzqT5hRY0
- つか緋想天でみんなが向かってた天界と儚月抄で行った月の都が同じとか思ってる奴いるの?
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:42:10 ID:m7D5RlKA0
- おお成程、そういうことか
>>972と繋がらなくて??ってなってたよ
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:43:19 ID:DbXdOczw0
- 天界の振れ幅というかそういうものをもっとファジーに考えてカチコチにやり込めなくていいと思うんだな
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:45:28 ID:OsmRIfkc0
- >>990
天子の最終スペルで突き抜けた先が同一な可能性はあるんじゃね
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:46:39 ID:tvgAhSec0
- >>990
今回の口授で一緒ということになっちまったという認識ならしている
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:49:10 ID:OsmRIfkc0
- まあ同じな可能性はあると思うけど同じであってほしくはないと思っている
天子好きとしてはただただ巻き込まれたくない
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:50:11 ID:rf245crA0
- twitterでzunに聞いたら、「同じだよー」とか気軽に返答が返ってきそう
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:51:45 ID:tvgAhSec0
- >>995
巻き込まれなくないってなんだよ……
どういうことだよおい
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:52:28 ID:SelHoS.o0
- >>992
絶対になってほしくないと考えている人間がいる限りそれは無理だな。
ありとあらゆる手を使って拒否するためにやりこめようとするだろ。
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:55:30 ID:fqpgO0VI0
- >>995みたいな被害者ぶったアンチが一番の害悪なんだろうな
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:56:35 ID:ksnhtvhw0
- >>1000ならよっちゃん優勝
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■