■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方ヴォーカル曲を語るスレ その82
1梟(主管理人)★:2012/08/26(日) 12:05:20 ID:???0
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。

前スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その81
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1344430451/

関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337756976/
(インスト曲の話題はこちら)

【C82】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ24【紅楼夢8】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1344643812/
(イベント自体の話題はこちら)

東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327335483/
(ライブ関連の話題はこちら)

参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/

2名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 12:09:47 ID:lghm8viA0
・自分の好みは楽曲の優劣をはかるものさしではありません。
 嫌いな曲について話す時、曲の批判をする時は、慎重に内容や言葉を選びましょう。
・おすすめ曲を教えてもらう時は、好きなジャンルも書き添えましょう。
・マイナー曲を教えてもらう時は、どの程度のマイナーさを求めているのか具体的な基準を書き添えましょう。
・歌詞はスレで尋ねずに、歌詞カードで確認しましょう。
・ライブイベントの話題はほどほどに。詳しい話をしたい時はライブ・クラブイベントスレでしましょう。
・サークルの収益・ジャンルゴロ・宣伝疑惑についての話題は極力避けるようにしましょう。
・質問、話題提起などは投下する前に過去ログを読んで重複を避けてください。
・歌唱力や音質の話は控えましょう。
・動画の話題は、本人投稿動画or本人許可済み動画を紹介する以外はやめましょう。

3名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 12:10:35 ID:lghm8viA0
■よく使われるサークル略称(あ〜こ)
○あ行
アリエモ、ありえもん :ALiCE'S EMOTiON
アルレコ       :Alstroemeria Records
あんこう       :UNDEAD CORPORATION
あんきも       :Unlucky Morpheus
ENS          :EastNewSound
いくら        :Icarus'cry
イノキー       :Innocent Key
オタエリ       :OTAKU-ELITE Recording
○か行
ガルショ       :Girl's short hair
君美         :君の美術館
C&C、クークリ     :COOL&CREATE
げとりん       :GET IN THE RING
GCF          :GoldenCityFactory

4名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 12:11:06 ID:lghm8viA0
■よく使われるサークル略称(さ〜)
○さ行
C-C(Cクレ)     :C-CLAYS
しときね       :CYTOKINE(サイトカイン)
サンホリ       :SOUND HOLIC
サンフラ       :Sun Flower Field 
SSC          :"Studio ""Syrup Comfiture"" "
銀森、シルフォレ   :Silver Forest 
スイホリ       :SWING HOLIC 
SHM          :セブンスヘブンMAXION 
○た行
どぶ         :dBu(ディービーユー) music 
ドロエモ、DTE     :Draw the Emotional 
○は行
はちくま       :はちみつくまさん
はちれも       :はちみつれもん
ぴずみょん      :Pizuya's Cell X MyonMyon
ぴれお、ふぉれぴ   :ふぉれすとぴれお
ふぉあぐら      :Foreground Eclipse
○ま行
モ殺         :モノクロ殺人現場写真

5名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 12:12:58 ID:lghm8viA0
テンプレここまで
その79からサークル略称テンプレをサルベージしました

6名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 19:17:27 ID:/yBemRNc0
>>1-5

岸田教団は変わらないのが良い
願わくば、フラワリ2007のネクロのギターソロが入ってる
再録ベストとか聞きたい

ランコさんはゲスト参加が面白い

7名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 19:21:59 ID:VHUjvqDk0
岸田は再録集みたいなの作りたいとは言ってたな
まぁ作るのは二年後とかそこらへんって言ってたような気がするけど

8名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 19:30:23 ID:/yBemRNc0
ミスった、2008だった

>>7
すごく興味ある
正式メンバーではないんだろうけど
所々でてっちゃんソロが欲しいw

9名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 21:01:44 ID:0xKN3lHI0
>>1
前スレ>>1000に全く以て同感

10名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 21:07:19 ID:VHUjvqDk0
通勤中や食事中に並行作業で聞くとか
寝る前に30分聞く時間作るとか工夫できないんですかぁ!

11名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 21:46:40 ID:rXOkIWtkO
聞く時間ないアピールと今回○○円使ったアピールしたい人が多いからね

12名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 22:03:58 ID:0xKN3lHI0
どっちかというと三日間くらい何もしないで音楽だけ聴いてたい的な願望

13名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 23:10:52 ID:aLGmgy6.0
激しく同意
自由が欲しい

14名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 00:32:53 ID:CSh7uO4g0
微妙にスレチかも知れんが
全人類ノ非想天則も、709sec.が歌うと709sec.の歌になるのなw

>>10
それだと歌詞カードが見られないじゃないですかー
あとカナル派にとっては、食事中ってのは咀嚼音が邪魔なので論外

15名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 01:09:42 ID:ltqTO0ms0
メタルは作業してても聴こえるが、優しい女性ボーカル曲とかだと
聴き入りにくいから、風呂あがりに冷房効いた部屋でベッドに寝転んで聴きたいもんだ。

16名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 01:18:27 ID:I1612F4c0
狂気の瞳のヴォーカルアレンジでオススメの曲何かない?
男性ヴォーカルだと嬉しい

17名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 01:24:00 ID:CSh7uO4g0
黒クナルの月を撃ち落とす弾丸オススメ

18名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 01:25:55 ID:4x1tX5K60
activityの冷たい月
女性だけどサンフラの想月歌

19名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 02:25:27 ID:I1612F4c0
>>17
>>18
ありがとう、どっちも好みだわ

20名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 04:05:55 ID:BOKFg2RA0
男voの狂気の瞳はモ殺くらいしか知らないけど
あれは良かった

あとは領域zeroゲスト参加のげとりんや凋叶棕のとか

21名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 04:22:30 ID:I1612F4c0
>>20
モ殺いいよな!
ありがとう

22名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 10:11:45 ID:jgptZu9E0
>>16
鉄腕トカゲ探知機の月世界戦士

23名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 10:15:32 ID:fuv0J9L.0
味玉定食の遠き呼び声と
鉄腕トカゲ探知機の月世界戦士かな
少年ヴィヴィッドのSIGHTもオヌヌメ

24名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 11:11:43 ID:BOKFg2RA0
男voの狂気の瞳はモ殺くらいしか知らないけど
あれは良かった

あとは領域zeroゲスト参加のげとりんや凋叶棕のとか

25名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 11:50:02 ID:JMEYfBpc0
メタルやデスボで男性voだと
VAGUEDGEのThe Red Punishment of Luna
StratiotesのStratiotes
男女ツインボーカルだけどあんこーのForgive your insanityとか
女性ボーカルだったら今回のあんこーの 夜啼く兎は夢を見る オヌヌメ

26名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 13:57:23 ID:QThjZBpQ0
ていうか男ボーカルでロキノンアレンジ以外のロックアレンジサークルってないのか?
そうなるとメタルやデスボサークルしかないのかな・・・

というわけで男ボーカルでロキノンアレンジ以外のオススメロックアレンジサークル教えてください
メタルやデスボ以外で

27名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 13:57:26 ID:AMfiXaco0
A-OneのCage to Heart
Satellite HimawariのFrustration
虹色論理のRED EYES LUNATICA
夢幻燈の妖怪万事塞翁が馬

28名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 14:06:32 ID:AMfiXaco0
>>26
子猫奪回屋のWorld Rock Classics 〜幻想古典再現〜
男性メインというわけでもないけどマッカチン企画
ロキノン系の境界が分からないけどだるま大家族

29名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 14:42:11 ID:E.vAttK6O
男性ボーカルと聴くとアイアンアタックが浮かぶがあれはメタルだっけロックだっけ

30名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 14:50:39 ID:XrtH.AxoO
豚乙女一度も聴いたことないけどそろそろ聴いてみようかな
ランコも嫌いじゃないしベスト買ってみるか

31名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 15:01:34 ID:ujDU5X7oO
ロキノン系がよく分からないけど、メタルじゃないロックっていうとサンホリのまるきゅー的なアレンジって認識であってる?

32名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 15:33:19 ID:z7uN64G20
ロキノン系は定義があいまいだからなあ
エモもロキノン系らしいし
HR/HM、V以外のロックはロキノン系って言われても否定できるか怪しい

33名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 17:15:16 ID:kcqSgx0.0
虹色論理のCDって何処で手に入る?らしんばんとかでも見かけた事ないんだけど

34名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 18:37:52 ID:16lZ5kmU0
男性voはKrasterの羽丘淳がロック路線に移行してからめちゃくちゃ好きだ

35名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 21:20:59 ID:bI7Fr/Us0
>>30
個人的ランコ最強はSTRIPE

だから発熱聴こうぜ!

36名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 22:11:25 ID:kDO2UHYg0
>>35
STRIPEみたいなアレンジって発熱以外にやってないの?

37名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 23:22:52 ID:QEY3dyz60
というかコミケの開催数とパートが同じな件

38名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 00:07:37 ID:1oQLj3Uo0
>>33
新し目のはばお〜で買えるみたい
古いのは中古漁るしかない

39名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 00:13:23 ID:rJV7zSks0
ロックサークルのXFD聴き漁ってたらじゃねっと亭ってのが琴線に触れた
歌声もどこかガルショっぽいしおk

40名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 01:19:27 ID:4f1u7gww0
今回のアルレコの完成度がヤバイ
完全にダンス、ダフ、エレクトロ的な何か
ボーカル以外、同人さをかけらも感じない

41名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 01:30:02 ID:4f1u7gww0
ミス
ダブステップで

かめりあさんの曲が今回もすごい違和感
タカナシトリコって初めて聞いた名前だけど、高音がすごい気に入りました

42名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 03:37:42 ID:BEL0F/Wk0
前スレでちょろっとしか出てなかったけど
暁RecordsのENDLESS FANTASYはかなり良かった
ここは今後絶対に伸びてくるはず

43名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 04:27:01 ID:8V4CRki.0
簡単に言うと
・ロキノン声(アジカンとかバックホーンとか)→白トカゲさん
・ハードロック声(A.F.IとかAvenged Sevenfoldとか)→オカヒラさん
・ヘビーメタル声(DragonforceとかSonata Arcticaとか)→IRON-CHINOさん
・エモ声(SaosinとかThe Usedとか)→衛☆星太郎さん
・デス声(Napalm Deathとかmeshuggahとか)→YAMAGENさん
・J-ROCK声(GLAYとかBREAKERZとか)→709secさん
・ヴィジュアル声(黒夢とかラルクとか)→かぼちゃさん
・パンク声(Rise AgainstとかTwin Atlanticとか)→まだいない?

ざっくりとこんな感じ?
ほんとはもっと細かく分かれているけどね。
みんなもっといろんな音楽聴いてジャンルを理解しようぜ
自分に合った音楽が見つかるとますます楽しいぞ!

44名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 06:01:53 ID:80.PRSuY0
B'zとかミスチルとかポルノが好きな場合はだれを聴けばよろしいでしょか?

45名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 06:15:32 ID:H4xm/lv60
あまりないねぇそこら辺のサークルは
やっぱりゲームサウンドかつフィクションな世界を元にした曲だと雰囲気的に遠いからかね
Bzとかはありそうだけれども

46名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 08:29:41 ID:yGapt8Ag0
音楽ジャンルとか気にしてCD選んだことないおかげでジャンル分けが全然わからんのよなあ
正直ロックとPOPの区別すら怪しい
それにしても今回は本当に振起開拓組がよかった
次のイベントが楽しみでもあり怖くもあるわw

47名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 08:49:15 ID:A451NEE.O
6、7曲入ってても値段が500円以下ってサークルがちらほらあるけどなんで?

48名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 08:52:32 ID:Jk.YAHaE0
6,7曲で1000円だと高く思われるからじゃない、よほどそのサークルが好きでもないと買われなくなるかもだし

49名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 08:59:12 ID:J2qkyOjg0
・儲けがなかったり、原価割れしたりしてもいいという考えのサークル
・まずは聞いて欲しいという理由でわざと安くしてるサークル
・制作費があまりかからない場合、その分を値下げしようという考えのサークル
・出来に納得がいかないので、特別に安くしたサークル

こんなとこかな

50名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 09:01:45 ID:WZNBx6bwO
芳葉さんってその辺りじゃない? 多分暗黒日曜日しか歌ってないけど
あと、巧く言えないけどへたよこってレベルアップの際のルート次第でそっちに行くような気がする

51名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 11:32:26 ID:9f81gEtYO
同人なんだから値段なんて製作者の腹一つ

52名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 13:00:03 ID:uuS1iaTE0
ショップで6曲1470なんてボッタクリもあるしな。
海外の輸入盤より安いとか言い出すやついるけど、
そもそもショップの委託料しかかかってないのにな

53名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 13:07:13 ID:kJHQnKRY0
>>2

54名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 16:16:58 ID:3pdLeQ.A0
定期的にこういう話題出す奴いるな

55名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 16:45:01 ID:CfCVK7uo0
同人を知りたての頃はCDが1枚千円で買えてしまうことに感動してたのにな・・・

56名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 17:26:03 ID:OAUsB7s.0
1枚単位は安いが、1イベント単位になると…

57名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 18:57:28 ID:KpKEadZo0
>>16
【東方アレンジ】薬莢オーバードース
sm17414756

本人投稿動画

58名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 19:00:35 ID:dEuVvQTo0
何度か話にあがってるかもしれんが
J&Bは零好きだなホントw

59名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 19:14:01 ID:EZ.89DDQ0
>>42
すぐ誕生席になりそうだと思った
日本語の歌詞のみで構成した曲も聴きたいね

>>43
ジャンルってスレで質問するときに便利だけど
人によってジャンル分けが様々だから色々聞いても分類が同じになるとは限らんのよね
例えば俺にとって衛☆星太郎はパンクのイメージある

>>44
J&B
女性Voだけど

60名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 21:24:23 ID:fTzrKZkw0
>>44
AXEL.Kさんとか…?

61名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 22:02:55 ID:ufJP4aj20
ENDLESS FANTASYは良かったね。特に同名の表題曲
なんとなくタイヨウノハナを彷彿とさせる王道ネクロアレンジって感じ
ただ3曲聞いてみるとボーカルのStackさんはこの歌い方一本なのかな
新しいボーカル入れるか意識して歌い方変えるかしないとすぐ飽きちゃいそうね
なんというかポスト豚?

62名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 22:10:39 ID:VGTS9vZc0
>>61
そうだよな、声に癖があるからずっとこれ一本はきついかもなぁ
いやはや、いまさら王道のネクロでこんな好みの曲出るとは思わなかった。

63名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 22:11:39 ID:rJV7zSks0
味玉定食のボーカルの声がスムルースのボーカルにそっくりだった

64名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 22:14:39 ID:smqQYNZI0
初めてありほり2のおかしの国のアリス聴いたけど、
もろB'zの恋心(KOI-GOKORO)じゃないかw
ここまで露骨なのは久々だ

65名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 00:01:11 ID:Za5ECfY.0
オマージュはわかってもらってなんぼだからな

66名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 00:20:58 ID:n0BguO2M0
微妙に流れに乗って
セブンスヘブンの幻想郷ティータイムとか夢想祈神みたいに
CDまるごとパロディな企画のアルバムって他にありませんか?
ジャンルは特に問いません。

67名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 00:35:25 ID:Za5ECfY.0
>>66
We are 21st Century lovers

68名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 00:56:08 ID:QDnNxTkk0
>>66
魔法少女 にとり★マギカ

69名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 00:59:24 ID:Lov1d4bA0
>>66
Fandasy

70名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 01:19:02 ID:yAnR00ko0
saisenturn

71名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 01:37:40 ID:3z/2ji6c0
We are 21st Century lovers一択

72名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 01:45:06 ID:TGzNSgJA0
>>66
小芝居込みになるけど、イオシスの
東方泡沫天獄(旧地獄で音楽イベント)
東方銀晶天獄(コミケットが幻想入り)

東方白梅娘もそっち系かな

73名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 08:10:31 ID:Te.mLmZM0
>>61
どこのなんていうアルバム?

74名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 09:58:40 ID:q6HKLO7c0
ここまで情報出てんだからまずググれ

75名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 11:51:33 ID:n0BguO2M0
>>67-71
66です。
情報ありがとうございました!

76名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 15:07:04 ID:1mrEwm0YO
HalozyのCDで、ななひらボーカルを初めて聴いたけど
なんか圧倒される

77名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 16:36:54 ID:2ylcMcq2O
ななひらさんと言えば、ふぉれぴのChengDereがかなりヤバかった
普段電波を好んで聴いたりはしないけど、たまにものすごくツボをついてくるものがあって困るいや困らない

78名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 16:45:29 ID:TGzNSgJA0
物凄い狂っとるフランちゃんが〜と年に2回人ごみを避けきる程度の〜
はしばらく脳内リピート率がハンパなかったなw

あれがななひらウィルスというやつか…

79名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 19:01:53 ID:Ecn4PV9s0
デザイアドライブのおすすめアレンジ教えて下さい

80名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 19:26:00 ID:rftIqG0Y0
>>66
マスカルポーネの東方チーズ転がし祭り

81名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 21:50:55 ID:PpE3xobY0
>>78
ななひらといえば、三つ目が悟る〜これが私のドキュメント もなかなかのハカい力だった

82名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 22:00:15 ID:.HGsUe2Y0
>>79
SSCの新譜の我亲爱傀儡は良かった
というか全体的に今回のはとても良かったと思う

83名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 22:22:35 ID:X3KKwycM0
>>73
検索しにくいのかと思ったら「ENDLESS FANTASY ネクロファンタジア」でググればトップに出るじゃん

>>79
スペクタクルドリーム feat.3L / Pizuya's Cell
星屑オーバードライブ / Sound Online

84名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 22:25:25 ID:gIZAZBN60
>>76
ウィスパーボイスのSnow Flurry/556ミリメートルやガチ曲のGuardian/DiGiTAL WiNGとか、
珍しいお姉さんボイスが聞けるネコロジカル/ふぉれすおぴれお 辺りも良いかも。

85名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 22:32:17 ID:Ecn4PV9s0
>>82-83ありやと
聞いてくる

86名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 23:39:27 ID:0uxtknZs0
りすとらのmist less聴くとサクラサクミライコイユメを思い出す病

87名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 23:46:17 ID:jHu06gXM0
>>79
Amateras RecordsのRegret

88名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 00:27:44 ID:xITL40Ms0
>>79
TAO DRIVE/MISTY RAIN
デザイアシューティング/あ〜るの〜と

89名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 00:33:11 ID:uUudoWIY0
>>82
しばやんのエレクトロを久しぶりに聴いた気がする。
委託が遅れた分盛り上がってる時期に話題にならなかったけど、今回のSSCは良い出来だわ。

90名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 07:56:12 ID:qpms3CuIO
>>79
『君の歌と僕の小さな恋』収録の「霍雨」

91名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 10:04:01 ID:.mPZ9cD.O
Halozyの「物凄いアリスが〜」で、こまっちゃんに大枚積んだのになぜあの世に行っていない!って感じの歌詞があったけど
インストの歌詞見たら大枚じゃなくてタイ米だった
そりゃ駄目だ

92名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 13:09:29 ID:7SIFmXoI0
C82はHRHMは不作だったなあ。
大御所はベストだし、あんこうは鬼、サリーは前作に続いてパッとしない。
あんきもは方向性がなんか違うし、ミステリーサークルも同じく。

93名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 13:24:48 ID:fYRW6p5c0
>>92
5150はゲンソウオーだし鷹さんも違うことしてるしなぁ
新規のしるへいさんのところはオリメロ無双過ぎてちょっと。
Heterodyneはかなり良い感じだったよ

94名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 13:28:25 ID:7SIFmXoI0
>>93
ヘテロダインってヴェイゲッジのところだよな?
現地組じゃないからかえてないんだよなあ

95名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 13:33:01 ID:Ogge5rvg0
ななひらは556mmの恋弾メテオラと影踏みmelodyが素晴らしかった
今回じゃないけど

96名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 13:48:13 ID:fYRW6p5c0
>>94
再録待つか中古見つけるしか無いね・・・
原曲活かした面白いアレンジだったよ。1stも期待できそう
VDFDはここでも結構好評だったみたいだけど。
(あとヴェイジェッジって呼んであげて)

97名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 14:52:48 ID:fYRW6p5c0
あれ、ばおーに普通にあった

98名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 15:53:11 ID:DPnw3JXk0
「騙」の「嘘のすゝめ」の6:30くらいに声?みたいなのが入ってるんだが
他に聞こえる人いる?

99名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 17:00:36 ID:sZPrQjCI0
いや全く

100名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 17:50:03 ID:qpms3CuIO
低い音?声じゃなくて弦?
何か入ってはいるな

101名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 19:28:34 ID:q0QfSYwA0
弦掻き鳴らしたっぽい音だね。
rebellionの4:20で声が重なってくる所を思い出したわ。

102名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:01:26 ID:DkYlu0XI0
LA KIAさんとこのコンセプトアルバムは
うまく言えないけど言葉にするなら、もにょっとする

103名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:08:00 ID:mmg.49Eo0
>>97
ありがたい、ありがたい。
あと、これからヴェイジェッジっていうわ。
ずっとヴェイゲッジだと思ってた。

104名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:31:51 ID:xJpdyv5oO
>>92
Minstrelは?

105名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:38:21 ID:7SIFmXoI0
>>104
聴き忘れてて、今聴いてるけれど非常にいいね
前回が微妙だったけれど、すごい復活してる感あるわ。

106名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:08:54 ID:0EW622fI0
げとりんの「優霧」という曲が良い
希望の閃光のインパクトが強くて、聞き流してたけど
歌詞カード読んでじっくり聞いたら泣けてきた

咲夜が死んだ後のレミリアを歌った歌かな?

107名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:52:22 ID:oLyuz6Ps0
アルレコの出来が秀逸
なんだけど、mican*さんがいつもより外してるような…
収録時間がよほど足りなかったのかな?

108名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 04:33:23 ID:dApJCNN20
>>96
ヴェイジェッジとらのあなにもあるよ
今調べたら在庫極少だったけど

確かにメタル不作気味だったな…数自体少なかった。
ヴェイジェッジと、あときすみらのおまけCD(これも再録だけど)なんかががすごく良かったよ

あんこー、5150、ミステリーサークル(monochrome-coat?)あたりは違うことやっててもそれはそれで当たりだったけどw

109名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 11:38:38 ID:y2i2enpY0
俺もあんこうとミステリーサークルは当たりだったなぁ。
特にミステリーサークルはメタル系で珍しい新規サークルだから期待してる。
あんこうもまだ活動年数長いわけじゃないし、今後も面白そう。
あんきもも良かったし、オレ的にはC82は当たりだった気がするよ。
もっとフキさんのボーカル聴きたかったのはあるけど。
他はまだ聴いてないけどみんな言ってるようにメタル系の新譜自体少なかった印象だからなんとも言えないね。

110名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 12:29:47 ID:VtUzOTtE0
あんこうは朱あんこう好きなら鬼あんこうも好みから大きく外れることはないだろうしなー

111名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 12:57:42 ID:NXbCOSu60
最近曲名が覚えられなくなってきた

112名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 13:48:46 ID:Tq9pUVew0
日本語のほうが覚えやすいな
英字は微妙

113名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 14:09:20 ID:dApJCNN20
会話するときはサークル名+原曲名で誤魔化してるわ

114名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 14:58:39 ID:LfsxJkUI0
>>79
リラレコのheart2heart

115名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 15:18:18 ID:k/KONciM0
〜(アルバム名)の二曲目が〜
とかでごまかしてるな

多すぎて覚えられん

116名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 17:20:28 ID:HMgaCgRQ0
ここは自演の目立ついんたーねっつですね

117名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 18:59:16 ID:UkTea6Z2O
「優霧」はみぃさんの声の綺麗さに改めて気付いた曲
歌詞は深く意識してなかったなぁ
後で聞きなおそう

118名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:48:09 ID:kt3Zp8jUO
ここのスレのおかげでなんとなく、げとりんを買ってみたけどすごいいい
みぃさんの声が好きすぎる
2曲目がツボ
いつもは買わないサークルを買うのもいいね

119名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 20:35:16 ID:o84fhVLI0
現夢-genmu-で初めてみぃさんを知ったんで、ゲトリンを聴くまでずっとyukinaさんの声がみぃさんだと思ってた…

120名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 20:49:12 ID:fuiR9BM60
優霧は今年の例大祭の曲の中でも一番好きで
だいぶたってからアレンジがkaztoraさんだと知ったときは
りすとら好きな身としては納得したわ
あそこらへんのサークルって色々繋がりあるのね

121名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:30:42 ID:a6pbcLcs0
前スレで勧められた子猫奪回屋の青き美しきdisireがすごいツボだった。勧めてくれた人ありがとう
いいなこのサークル…旧譜集めが熱くなるな

122名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 22:11:26 ID:iCKgO/320
旧譜がどこも完売で再販なさそうな時の絶望感な

123名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 22:22:12 ID:ouPu39i20
>>120
納得した
げとりん独特のクサさがないと感じたから

124名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:03:15 ID:o84fhVLI0
>>122
そらもうヤフオクアラートで検索かけて、その時が来るのをじっくり待つよ

125名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 00:55:32 ID:kf89Oo/.0
ガルショの旧譜欲しいんだけどイベントには持ってきてくれるのかな
夏コミは欠席してたみたいだけど

126名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 02:59:25 ID:.Cia9GlA0
>>125
ガルショは会場も含め基本再販無かった気がする。

127名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 08:12:50 ID:wAAc0CqI0
No Life Queenでサンホラの本気を見た気がする

128名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 08:25:15 ID:hP6YF53E0
>>127
節子、それサンホリやない、殺人ソング界の貴公子や

129名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 09:48:14 ID:kKSLl8TM0
SOUNDなんたらとかなんとかRecordとかは似たようなサークル名が多くてわかりづらい

130名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 11:02:16 ID:BfiRGBZM0
しかも大体クオリティ高い

131名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 11:32:42 ID:x73n3/Vk0
ZYTOKINEのSILVERの最初の英語?ところなんて言ってるかわかる人いる?

132名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 13:37:31 ID:kf89Oo/.0
個人的に原曲に合わせようとして無理に早口になる曲は好きじゃないなあ
早口にならずうまく原曲のリズムに乗せてほしい
万年置き傘にご注意をとかのアレンジ曲は早口率が高くていいなと思ってもどうしても好きになれない

133名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 14:45:50 ID:DN/XcV8c0
>>131
twitterで隣人に聞いてみたらいいんじゃないか

しかしZYTOKINEはコーラス部分の歌詞も乗っけて欲しい
gold*のMissing Opusのサビ後半のオーエンメロディーの英語部分も誰か
聞き取ってくれ

>>132
同意同意!

134名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 15:02:42 ID:BRBvMQb20
CYTOKINEとsoundCYCLONEがごっちゃになってた時期がありました

135名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 16:12:36 ID:ptrJ70sk0
>>132
"万年置き傘にご注意を"の早口と言えばりすとらのエンジョイなう!が真っ先に浮かぶけど、早口ながらもいいアレンジになってると思うけどな。
好きになれるかなれないかは個人的な問題だから何とも言えないけど。

136名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 16:26:03 ID:GM2fr69w0
手持ちの万年置き傘アレンジに早口っぽいのがないから
率高めと言われても実感がない・・・

137名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 17:00:36 ID:GLPQSUSI0
今更気づいたが5150のBurning Heartって突撃ラブハートのパロディか

138名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 17:07:27 ID:kf89Oo/.0
>>136
ごめんホントはあんまり聴いたことないんだ
ただサビのところで部分的に早口になりそうって思っただけなんだ
>>132の3行目は無視してください

139名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 17:12:03 ID:dLCZfoP.0
>>132
発熱でいいじゃん

140名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 17:15:13 ID:M0QZngFI0
そこで傘の無いあの人を

141名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 18:44:14 ID:JdOvSNps0
>>136
え?早口が苦手だからって聞かないって?
いいぜ、てめえが何でも思い通りにできるってんなら
まずはそのふざけた幻想を(ry

38BEETSのRainy Night とかいいよ
MUK~マジカルアンブレラ☆小傘~もね

142名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 18:46:36 ID:JdOvSNps0
おっとまさかの安価ミス
>>138
ガルショの雨傘天気予報も薦めておく

143名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 18:55:22 ID:xklVHFzY0
豚乙女の幻想のサテライト(原曲:天空のグリニッジ)なんかは
原曲に合わせてものすごく音程変化が速く激しんで
カラオケで歌うのがしんどいぜ

144名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 19:02:10 ID:KoyMJGu.0
>>143
天空のグリニッジは、サビがどこも原曲そのままな印象だから、
歌ってみると音ゲーやってる気分になる
すごく疲れるけど、歌ってて楽しいから好きだ

145名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 19:07:23 ID:q0YMPv9Y0
魂音泉の槐安之夢 早くカラオケに入らんかね〜
絶対シンドイだろうけど、結構単純だから意外と歌えそうな自信があるw

146名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 19:07:32 ID:JRX8zarU0
>>143
確かにあれはランコすげぇって思った

147名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 19:13:20 ID:sC88PWiU0
ピッチ修正に決まってんだろ

148名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 19:54:46 ID:kKSLl8TM0
>>147
ですよねー

149名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 20:45:39 ID:LGRhoASM0
ライブの定番曲なんだけどなw
普通に歌えてると思うし

150名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 21:02:55 ID:.t85aSx.0
ライブだとわかりづらいだろ

151名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 21:11:58 ID:BfiRGBZM0
そこまで否定的にならんでいいだろwww

>>140
念レス

152名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:15:54 ID:9jC7Ee4oO
ランコさんはライブでもばっちり歌えるよ。
むしろライブの方がいいくらい。

153名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 00:19:47 ID:3sgLCVg20
万年置き傘は個人的にはゆったりした曲が多い印象
東の国の眠らない夜とかはサビで早口になってる曲が多いと思う

154名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 01:13:52 ID:ZsbBC/TUO
サビ全部が早口気味なのは別にいいんだよ
ただ所々早口になるとなんかやだ

155名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 13:48:51 ID:e7LXkJlI0
>>154それって原曲のせいなの?
作曲者がそう言う癖持ってるとかあるんじゃない

156名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 15:48:31 ID:8hNOvKj.0
メロディあまり考えずに歌詞作るからそうなるんじゃないの?
英語曲とかよく無理に歌おうとしてるやつあるし

157名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 16:05:19 ID:1GP6cd6Y0
今までなんにも興味なかったあんきも楽曲に心の安らぎを感じるようになってきた

158名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 18:02:47 ID:PdQCmV9E0
彼岸帰航原曲の彼岸ルトゥール(セブンスヘブン)とか
原曲のメインメロディーに歌詞を乗せてるから所々早くなるね

テーテーテテテー、テーテーテーテ テーテテテー
テーテッテテテルテ テテテテー(←ここ)、テーテーテーテテー
とか

159名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 18:35:49 ID:bENXXNy.0
>>157
大体はテンション上がるから安らがないが、SIVAのラストの伸びは
気持よく伸びすぎて、確かになんかもう安らぐレベルだなぁ

160名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 23:07:49 ID:ZsbBC/TUO
ごりら公園のCDケース分解したら中から茶髪の髪の毛が一本出てきたんだけど…
これえふまいなさんが手作業で作ってたらしいからもしかしなくても…

161名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 23:14:29 ID:U3Qkjrgk0
>>160
そういうの気持ち悪いから消えてくれるかな?

162名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 23:47:46 ID:8uJLixi20
Phantasmagoria mystical expectationとかCrimson Gloryとか、気持ちよく伸びる曲といえば3Lだなー
サタデーナイトフィッシュガールとかウィスパー系の声なのに伸びるとかどうやって歌ってるんかさっぱり分からん

163名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 00:20:45 ID:7ThXf13E0
>>160
文句言えば取り替えてもらえるんじゃね?

164名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 03:13:54 ID:PV7XQTmw0
遅かった・・・
俺がTUMENECOに興味を持った時、すでに在庫はなく・・・


でもなんか現夢はある

165名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 03:38:25 ID:6rbjwrds0
>>164
幻想世界が中古屋に並んでたのには驚いた

げとりんの中古は一度見たことないけど

166名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 03:53:35 ID:KSIkFhsQ0
>>165
うちの市にあるらしんばんには、夏冬のコミケと例大祭終了1週間後くらいには
そこそこ大手のとこで出してるCDが出回るな
だいたいイベント価格、たまにボッタクリor格安の二択
げとりんも結構よく見る(そんですぐ売れていく模様)
さすがに現夢は見たことないなあ…

…伊弉諾物質が夏コミ直後から1500円で置いてあって、先週「うおお、新作だ!!」と
喜々として買っていった人を見かけたけど……確かあれ、今週末あたりから
店舗委託始まるよね
(ちなみにメロンはそこから徒歩5分、とらも徒歩10分くらいのとこにある)

167名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 09:22:02 ID:gRg0u8pM0
現夢ってなんでそんな人気あるの?
視聴しただけじゃ、ちょっとわからないけど、そんなに良いなら欲しくなってくる

168名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 09:31:18 ID:WL0059rg0
昨日らしんばん行ったら現夢が2500円で売っててたまげた
これだから中古ショップ巡りはやめられない

本の方は手に入りそうにないなあ

169名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 09:53:42 ID:s4v2IQ5IO
いいなぁ中古屋。
名古屋に良い中古屋ありませんか…メロンにスパッと行けんのは好いけど、中古屋知らないんだよな

170名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 10:33:58 ID:Jd1VBPlM0
らしんばんって名駅のそばにあるぞ

171名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 10:58:04 ID:ZzrtBLN6O
現夢はたしかに神CDだけど
小説ありきの良さだと言わざるをえないかなぁ


でも希望の閃光はガチ
サンプルのこの部分だけループでひたすら聞いてた

172名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 12:40:17 ID:3o9/Zwsw0
>>164
再販しないと言ってるからハマったあとで知って泣く

173名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 12:50:35 ID:ixAptEhwO
現夢だと現夢-genmu-が一番好きかな
一番最初の「君とー」のところがとても心地よい

174名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 13:21:54 ID:KDpoXGacO
特設のPV初見でガチ泣きしたから試聴段階で現夢-genmu-への思い入れが半端じゃなかった

ジャパニーズサーガのアレンジって石鹸屋とゲトリンくらいしか知らないんだが、もっと色々聞いてみたいな
イントロ盛り上がるわサビ格好いいわでたまらん

175名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 13:53:18 ID:6rbjwrds0
2章を読んだ後の夢結びはたまらん
感情の摩天楼の悲壮感っぷりも良かった

現夢事態は最初のみぃさんのストーリーに沿ったソロが良い

176名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 13:57:31 ID:BhhFA4/c0
>>167
わからんな無理して興味持たなくてもいいんじゃね

177名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 14:56:14 ID:acRJQ/z20
現夢はTUMENECOのアレンジだし歌詞もメインはTUMENECOじゃなかったっけ?
なんかげとりんの曲だと思ってる人多いね。

最初のソロもyukinaさんだろ

178名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 15:47:22 ID:6rbjwrds0
>>177
俺の事を言ってるなら理解してるぞ

小説を読んだ上で、「紅い月が地に落ちても~…」の部分が好きという話
最初のソロと言うなら歌い出しからだし、みぃさんの最初は「雁字がらめ~…
からだから、語弊はあったが

179名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 16:26:05 ID:BKq5vLLAO
>一番最初の「君とー」のところがとても心地よい
分かる

>特設のPV初見でガチ泣きした
分かるってかこないだカラオケで歌ったとき歌いながら泣きそうになった
ついでに>>174
コンプアレンジがいけるなら豚乙女の冬中哀歌オススメ

180名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 16:53:20 ID:tl2LfkjI0
そうか・・・もう買い逃してから一年も経つのか

181名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 17:07:05 ID:MFKj1vq60
「シアワセの春」って知ってる人いるかな?
BMSの曲なんだが

182名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 18:47:04 ID:Nr/I8jCU0
Give your faith!がCMソングっぽい

183名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 19:09:42 ID:1FjXCgsM0
そういや伊弉諾物質もう少しか。
鳥船遺跡も出た事だし、冬辺りは秘封の歌物もーちょい増えたりするかなぁ。

184名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 19:29:23 ID:LurqHVm60
スレチだがトリフネめちゃくちゃ良かった
本編からのチョイスも良い

185名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 19:45:25 ID:KSIkFhsQ0
>>174
イオシスの「記憶の系譜 〜 until the End of History」オススメ
現夢と廻聴くまでは、ジャパニーズサーガで一番好きなアレンジだった

186名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 20:29:55 ID:LurqHVm60
魔法少女たちの百年祭アレンジで激しめのオススメあれば教えてほしいです

187名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 21:31:58 ID:zU35vDq.0
じゃねっと亭のCD届いたー
ガルショの次にハマった2サークル目の男性ボーカルだ

188名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 21:35:03 ID:IeanP4z60
激しい?し合わないかもしれないが、Halozyのリトルサマーパーティー

189名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 21:57:19 ID:rq23XmuA0
リトルサマーパーティーといえば
「からの~?」とか言うな!
の意味知るまで三年かかった思い出が……
東方のキャラの知らないセリフかと勘違いしつづけてたよ

190名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 22:16:49 ID:BKq5vLLAO
>>186
百年祭で激しめっていうと、Driverse Systemでランコさん(とまりお)が歌ってる偽君子の悪血ぐらいしか持ってないな
コンプアレンジがいけて、インストも聴くorヴォーカル曲が1・2曲しかなくても平気ってならどうぞ

191名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 23:18:27 ID:FLkwB5Aw0
>>186
物凄い狂っとるフランちゃんが物凄い歌しか思いつかんw

192名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 23:26:01 ID:rq23XmuA0
>>186
思い出した。くるり閃光花火

193名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 23:30:56 ID:bXFiH7WA0
ここで評価高いので幻想世界聴いてみた
今まであんまり聴かなかったタイプだったけど
なんかハマるなぁ

194名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 23:49:43 ID:w8S0soLA0
百年祭だと空色作戦のAMPとかどうだろう。新譜に再録されてるし。

195名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 01:04:43 ID:vchHrctQ0
>>186
SYNCのLet me be with you

>>191
あれは中毒性高いなw

196186:2012/09/04(火) 03:15:35 ID:T3pfb9aU0
おおたくさんレスつけてくれて嬉しいです
後色々とで視聴してみます。
空色作戦のAMP聞いてこれシノダさんもライブ版みたくコーラス参加すりゃいいのにとか思ってた

197名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 08:09:23 ID:N/S1gbTs0
>>186

LiLA'c RecordsのMaze of Vaporもクラブサウンドが苦手じゃないならオススメ

198名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 12:22:59 ID:oPocv.yQ0
今週末の境界から視えた外界のアフターに現夢ラスト二つ提供したってtumeneco がツイートしてたよ
俺は行けない

199名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 14:14:41 ID:RHdew1CY0
>>187
ガルショとじゃね亭好きなら
少年ヴィヴィッドとかオススメ

200名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 18:22:42 ID:Cbo3CMJc0
ヴェイジェッジ届いたけれどいいな。この夏で始めてメタル聞いた気分になったわ。
ヘテロダインの方のアレンジが特にいいな。

さてクロックワークストレーサー買うか。

201名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 18:51:26 ID:9F7x0/ck0
レイマリQUESTでいろんなサークル知れて凄く勉強になったな〜。
特に天然ジェニミに惹かれた。
こんな熱い曲聴かされたら他のCDも欲しくなってくる

202名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 19:34:03 ID:Ja7FWugU0
中毒性といえば、春雨を初めて聴いた日はずっとリピートしてたなあ

203名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 20:43:32 ID:3d9HvN6MO
君美が秘封オンリーで新作出すのか
こっち優先してたからataraxia間に合わなかったのかな

ttp://kimino-museum.com/liminality/

204名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 20:45:40 ID:AGVKlk1Q0
>>200
ステマお疲れ様です

205名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 20:52:46 ID:vchHrctQ0
…このスレで「○○が良かった」と書くのがステマになるなら、
新作情報以外なんも書けないと思うんだが…


>>203
最近、こういうものすごく横幅の広いページ増えてきてるけど、
ワイドタイプのモニターに合わせてるのかな
ウチのPCちょっと古いから、ブラウザが対応してないだけで
新しいスペックのPCだとまた違う表示になるんだろうか…

206名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 21:05:12 ID:oBatGQr60
・豚乙女
『鉱物ラジヲ』(4/7)
ttp://butaotome.web.fc2.com/kouseki_radio.html

207名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 21:09:20 ID:aM6XBkDY0
>>205
そのページはワイドに合わせて固定してあるっぽい
サイドバー出したら横スクロールバーがでた
普通は動的に横幅変えるんだろうけど、でっかい画像使ってるからデザイン上の理由でやめてるんだと思う

208名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 21:13:26 ID:1MCSsah60
>>205
ステマステマ騒ぐ奴のほとんどはステマの使いどころを勘違いしてる間抜けなのでスルーが吉よ

209名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 21:53:07 ID:ZOFEp7L.0
>>206
さっそく伊弉諾かよ。
はえーな

210名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 21:55:24 ID:EbLcG1to0
君美の特設、fontbomb埋め込んでるのね

211名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 23:42:27 ID:85wnJ44Y0
東方合体ゲンソウオー参式、熱くていいね。
東方アレンジに関わらずもっとこんな感じの曲を聴きたいんだけど、これはジャンルでいうと戦隊物?にあたるんだろうか

212名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 23:50:28 ID:vchHrctQ0
サンホリが「全人類ノ非想天則」のジャンルを「HERO」にしてたな

アドレナ義塾の「サトリ サトラレ」と「東方SOP」に入ってたヴォーカル
(まりおとか石鹸屋の人たちが歌ってるやつ)が結構熱かった
東方アレンジもオリジナルもあり

213名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 00:12:14 ID:qhrf5p/I0
>>211
飛鳥さんがいないのがちょっと物足りない
弌式→弐式で順当に巧くなっていたのにw

214名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 01:25:09 ID:9Tdu.2Gs0
周りがすごすぎて飛鳥さんが歌いだした瞬間ズコーってなるのがゲンソウオーの醍醐味だろww

215名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 10:32:46 ID:Bu8LYGIoO
声は好みだし弐だともうズコーってはならんかったかな

216名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 12:46:40 ID:1Dqa..6QO
飛鳥さんは絵が本業だから仕方ないよ
ゲンソウオー今作は特に熱くてよかったなぁ

217名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 03:00:05 ID:c65ro2n20
ニコニコでガルショの「千秋の滝」聴いたらガチハマりした
イントロだけでやられてリピートが止まらない
お願いだから旧譜再販してつかあさい・・・

218名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 04:12:35 ID:4WZNfllM0
それ本人投稿動画じゃないじゃん、気持ちは分かるが自重しろ

219名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 16:22:59 ID:c65ro2n20
おっとすまない

220名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 01:30:19 ID:lm/SABr.0
新しめのサークルで、エレクトロ分野でおすすめサークルって、ないかな?
最近アルレコしか買ってなくて、わからなくなってしまって…

221名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 13:25:40 ID:hVGKRIQk0
エレクトロがジャンル分けはよく分からないが
ORANGE★JAM薦めておく

222名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 19:01:36 ID:lm/SABr.0
ジャンルが上手く言えずごめんなさい
カプセル、ジャスティス、デヴィッドゲッダやスウェディッシュハウスマフィアみたいな感じが好みです
なんて言う分野だろう…エレクトロとしか浮かばない

>>221
ありがとう!XFD聴いてみる!

223名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 19:14:23 ID:XeCbAt2U0
夏コミの戦利品の感想
買った量(35枚)の割にあまりツボにくるものがなかった印象

>>211
分類としてはメタル/シンフォニックメタルなんだろうけど
他に同じようなことやってるところがあるかっていうとないと思う
近いところなら例大祭のAs/Hi Soundworksがプログレメタルだけど女性Vo
LA KIAがシンフォとうたってるけど、ちょっと微妙でオススメできない
他のメタル系はヴォーカル入りだと、デス>女性Vo>>>>>その他、という感じで
5150みたいなところないと思う

>>214
おい、やめろ
といっても弐式からは全然気にならなかった

224名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 00:27:02 ID:7FZDbgSY0
LA KIAは微妙というか噛みあってないというか、なんかの拍子に
そこそこ良くなりそうなのにその拍子が来ない感。

ほんと5150以外にシンフォないよなぁ。逆に言うとそこ押さえときゃいいわけだが。

225名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 00:31:53 ID:bIFA4t4g0
夏コミ新譜の「妹達のおしりが臭いので、戦わせることにした!」を聴いてみたんだが、
何これタイトルからしてふざけ散らかし過ぎだろう・・
歌詞も全く東方とは関係無いし、けしからんわマジで・・・けしからん。。


・・特に『恋する感染ぱにぱにっく★』と『レンアイスイッチヒッター!』がおすすめだわ

226名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 10:38:45 ID:sbrsmZDI0
トランス系でおすすめのサークルってある?

227名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 11:48:54 ID:ZTOVtQ9k0
>>226digital wingとか?
トランスやってるとこって大抵ハウス、テクノもやってるしな・・

228名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 12:23:17 ID:o7lRzyl20
エレクトロとテクノの違いがよくわからん

>>220
オタエリは?

>>224
目を閉じて「今回こそは今回こそは」と思いながら
片目チラッとあけるとがっくりくるのが続いてる
うまく言葉にできないけど、これはなんか違う
いつか化けると思って買い続けてる

229名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 14:12:28 ID:ZTOVtQ9k0
エレクトロニカの中にテクノ、ハウス、トランス...って枝分かれしていくイメージ
正式にはエレクトロは枝の方だけど、電子音楽全般を差して使う人多いよな

230名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 22:33:58 ID:R2CXcmYg0
新しいサークル知りたいので誰か良いサークル教えてください
電波は苦手なのでガチ系だと有難いです
できればアレンジ強めだと嬉しいです

231名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 22:41:38 ID:cw.Ia4d20
>>230がすでに知ってるサークルをある程度挙げてもらわないと
重複しまくると思うが

232名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 22:48:20 ID:/.SZGd0s0
このスレ最近あまり人いないし何スレか読んだほうが早いんじゃないかと思う

233名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:25:03 ID:Kxj0XkEYO
一応見てはいるが、振りたい話が思い付かず
毎回そっとスレを閉じる

過去ログ見れば損はないハズよ

234名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:28:25 ID:R2CXcmYg0
>>231
すみません
前までは広く浅く聴いてたのですが凋叶棕にハマって以来
あんまり聴いてないので実際に今買ってるのは
・凋叶棕
・幽閉サテライト(Iceonさんのアレンジが好き)
だけです
過去ログを見ても電波かそうじゃないかの区別がつけられなくて困ってます
お願いします

235名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:39:44 ID:T57ETgFs0
お前は絶対メジャーどころを漁った方がいい

236名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:40:02 ID:2yzezTrE0
>>234
なんとなく好みが似てそうなので
感覚でのオススメになってしまうけど

Pizuya's Cell
monochrome-coat

あたりを軽く勧めてみる

237名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:40:49 ID:eIIM5Zeo0
とりあえず、Get in the RingとLiz triangleあたりかな

238名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:43:45 ID:Z1g.SJwo0
アレンジ強めでガチ系と言われるとFELTや発熱巫女あたりがパッと思いついた

まあレイマリQUESTあたりで、いろんなサークルの曲を聞いて好みのジャンルを模索してみるのもいいと思う
いきなり手を広げすぎても大変だし

239名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:45:34 ID:PszVsvJU0
>>234
>>235の言うとおりSOUND HOLICやSYNC.ART'Sとかどうよ

240名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:51:38 ID:jxycdWK.0
>>234
上記2つに
C-CLAYS
発熱巫女〜ず
あ〜るの〜と
豚乙女
Unlucky Morpheus
あたりを付けると好みがお揃いに

241名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 00:24:02 ID:C1kM6xqc0
>>234
 既出だが正直、バラードとかポップスならGet in the RingとLiz triangle押さえときゃ十分ってくらいガチサークル。
前者は複数曲を混ぜまくるからアレンジ強めって条件もクリアだし。迫力が足りなかったら豚乙女かな。

 メタルでもいいならUnlucky Morpheus、UndeadCorporation、5150も加えるけど。

242名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 00:28:00 ID:C1kM6xqc0
追記:
 一部(各アルバム1〜2曲?)電波が入るがAliceEmotion、A-oneのユーロ以前、
riverside、メタル色はあるが控えのもあるからMISTYRAINも進める

243名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 01:33:11 ID:s5tgTcBA0
「とりあえずサンホリ」だなw
バラエティに富んでるのは一文字初期の頃かな
好きな曲、苦手な曲と色々出てくると思う

244名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 02:02:35 ID:1aqpWX1I0
>>234
FELT
syrufit
cytokine、zytokine

を聴いておけば間違いはない

245名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 08:18:23 ID:U2RL1vu.0
>>230
ラップがもし好きなら、魂音泉
ラップじゃなくても、ボーカルのたまちゃんソロは幽閉っぽい曲もあるから、気に入るかも

246230:2012/09/09(日) 09:54:35 ID:u8LCb1Go0
すみません、皆さんありがとうございます

あげられたもののサンプル全部聞いて見ます

247名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 10:29:03 ID:BMGleOo60
>>246
Get in the Ring、Liz triangle、SOUND HOLIC、岸田教団

>>230のサークルとこの4つあればいいと思うよ
Get in the Ring以外どれもかなり昔からやってて、既存のサークルと比べるとかなり実力あるしね
特に岸田とSOUND HOLIC

248名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 13:25:08 ID:swBSP.bQ0
やっぱ好みなんて人それぞれだな

Pizuya's Cell、サリー辺りオススメでつ

249名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 16:46:01 ID:mtFZGBHU0
XL Projectのサイトが更新されてる!
新作作るって!!やったー!

250名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 16:48:55 ID:5B8E5sdM0
魂音泉以外にラップで良いサークルってある?
魂音泉も最近はラップ控えめな傾向なので知ってたら教えて欲しい

251名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 17:15:37 ID:hN80QT3k0
控えぎみっていうか、サークルの好みでラップやったりやらなかったり
してると思うので、新作に期待してみるのがいいですね。
ロック寄りのラップだと709sec. かな。

252名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 17:17:13 ID:hN80QT3k0
間違えた。ロック寄りだけど709sec. とかどうかな?

253名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 17:24:00 ID:4J6QWASM0
709sec.さんがメキメキラッパー化してるね

>>249
見てきたけど、更新だけだね
Minteaさんカムバァック!

254名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 18:00:55 ID:5B8E5sdM0
>>252
ありがとう
709sec.は一時よく聴いてたけど、ラップやってるのは知らなかった
参考にしてみます

255名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 19:11:15 ID:U2RL1vu.0
魂音泉好きだけど、
それ以外で好きなラップの曲はこれくらい。

月悠インサニティ / crest(Cherose、Lyn-A、peko)
Sunset Luv / LiLA'c Records (うーちゃん、ill.bell )

サークル単位でラップやってるとこ知らないなぁ。

256名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 21:30:37 ID:Ke3yB2F20
お前ら好きな男性ヴォーカルってある?
俺はメロディー的には羽丘淳を、声的には709sec.を推したい

257名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 21:35:03 ID:U2RL1vu.0
七誌、Cherose、709sec.あたりかな
90年代J-POP声が大好き

あとは、魂音泉の男性陣かな

258名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 21:45:55 ID:Ek9T3bKs0
声的には舞風の時音を推す

メジャーどころだが石鹸屋の二人やビートまりおも好きだな

259名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 21:46:34 ID:w4gMSBiU0
最近の709ヒェア ヒェア多い気がするんだが気のせいか
Energy Breaker良かったけど

260sage:2012/09/09(日) 21:47:15 ID:LFaqWc6E0
俺も魂音泉好き
あと衝動的の人

261名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 21:47:25 ID:1aqpWX1I0
女声が綺麗に聞こえて男声が陳腐に聞こえる俺の耳を引きちぎってしまいたい

262名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 21:48:52 ID:LFaqWc6E0
下げミスすまそ

263名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 21:53:05 ID:S5IyfLyI0
>>261
俺と真逆だ

264名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 22:37:09 ID:BH3XkLd.0
>>261
同意

265名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 22:45:18 ID:fMFdSWDE0
Cherose、かぼちゃ、羽丘淳、ロバート・ウォーターマン、飛鳥さんが好きかな
なんかとりとめがないカンジだが

266名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 22:45:31 ID:Ke3yB2F20
>>257
ありがとう、七誌はcourage、CheroseはBad Apple!!が大好きだな。
>>258
時音さんの風祝すっげぇ好きだw
>>260
衝動的さんは声もすごく良いしアレンジも上手いよなw
恐怖!ぼっちのトラウマ催眠や蒼い文字列にはセンスをひしひしと感じさせられたわ。

267名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 22:47:56 ID:Ke3yB2F20
>>265
聞いたことない人が三人も!
どこのサークルですか?

268名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:06:03 ID:5B8E5sdM0
魂音泉知った時最初すごく燃えて、
一時落ち着いたが何だかんだで1年経った今も1番聴いてるわ
他と比べて歌詞が頭によく残る
男声で気に入ってるのはここと709sec.ぐらいで、
ちゃんと探してないってのもあるけど
もうちょっと男性歌手増えて欲しいと思う

269名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:17:15 ID:s5tgTcBA0
東方アレンジ界隈の最古参男voと言えば
ビートまりお、石鹸屋、あにーさんと言うイメージ

今ではガルショの人が好きかな

270名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:19:21 ID:zg9R7tHkO
鉄トの白トカゲさん最初駄目だったけどハマった
最近だとごりら公園のえふまいなさんが好きだ

271名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:20:25 ID:fMFdSWDE0
>>267
かぼちゃ氏は黒クナルのボーカルの方の人
ロバート・ウォーターマンはIRON ATTACK!で1曲だけ歌った(こないだのベストに入ってる)
飛鳥さんは5150の絵描きの人 ゲンソウオーの弌式、弐式で歌ってた

272名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:37:29 ID:1aqpWX1I0
今知ったけどNhatoってすごい人だったんだな・・
プロDJやん

273名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:38:12 ID:w2WyDuXk0
>>269
クラゲ…

274名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:39:55 ID:Ke3yB2F20
>>271
ありがとう!
かぼちゃさんは自分で動画を投稿してるんだな・・・聞いてみたがすごく良かった!
他のも聞いてみます!

275名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:42:26 ID:qmXTpSN20
>>272
トランスで有名なA State of Tranceで流れたりYOJIのリミックスしたりしてるな

276名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:46:12 ID:1aqpWX1I0
>>275armadaの公式動画で Liquid Logic /protoculture(Nhato remix)をたまたま見つけて戦慄した

277名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 00:11:26 ID:2xhvsYb60
今回の夏コミ、りすとらが何気に神がかってるな・・・
全曲が命の降る里みたいなポップ路線でいいわー
りりあんの歌い方もそうだが、カズトラのアレンジ力がパネェ。。

278名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 01:06:02 ID:xVoPCRUk0
命の降る郷ほどノリノリじゃない、というかむしろしっとりした曲が多いから別ベクトルじゃ?

279名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 05:09:51 ID:geZkXcbAO
男声は、らむだーじゃん、yonji、709sec.辺りが好きだな

280名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 10:58:36 ID:aGJIBD.w0
709以外の男Voは声に芯がない?って感じがしてなんか無理

281名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 11:11:03 ID:3Tpaepwo0
秘封オンリーで頒布されたCDいくつかあると思うけど、どんな感じだった?
行けなかったので参考にしたい。

282名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 11:18:27 ID:n0.B6tTY0
格好良いより泥臭い男性ヴォーカルが好きだ。

283名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 11:31:33 ID:SF9ysWZ.0
A-Oneにゲスト参加のODYSSEYはカッコいい

284名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 12:21:23 ID:HzCO369.0
>>281
君美は大空魔術のサビと君美の相性がやっぱり良かった
2曲目も含めて例大祭のが好きな人なら是非買うべき
ただ3曲目はやっぱりCheroseさんいない分(´・ω・`)うーん

豚乙女はいつも通りっちゃあいつも通りなんだけど
今まで数える程しかアレンジされてない原曲が多いからその分新鮮だった
月の妖鳥、化猫の幻なんか蓮台野夜行からあるのにVoアレンジは希少だし

285名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 15:53:44 ID:nkh1XJJc0
男Voなら
鉄腕トカゲ探知機、少年ヴィヴィッド、ごりら公園、Satellite Himawari、衝動的の人(cakebox)、1211、モノクロ殺人現場写真、activity、LSD、モジャン棒
が好きだな。Dead Space Zombies、The One's 2、AIR SONICの3つは本当に俺得だった

286名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 15:55:27 ID:TdMlV4RE0
創作物に対して俺得ってバカにされてるとしか思えない

287名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 16:07:00 ID:nkh1XJJc0
>>286
そんなつもりで言ったんじゃないよ
好きなサークルがたくさん入ってて気に入った曲も多くてホクホクしたってだけ

288名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 17:00:43 ID:Axa6g9IE0
さすがに過敏すぎるわ

289名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 17:15:12 ID:JnajDM.60
たまーにものすごい神経過敏なやつがこの板にいるよな。
実生活でもそんなにピリピリしてるんだったら、
一度心理相談でも受けてきたらどうなの?ってくらい。

290名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 17:18:44 ID:YJ978.8U0
東方界隈は繊細なのが多いから仕方ないね

291名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 17:28:16 ID:SXbig/dY0
なんで俺得が馬鹿にされてるように聞こえるの?
冗談じゃなく本気でわからないんだが作り手さん教えて

292名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 17:28:22 ID:uxBE7NTQ0
Iemitsu.のホムペ表示されなくなってる…

293名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 17:37:12 ID:aGJIBD.w0
>>290
特にヴォーカルスレは多いな

294名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 18:04:25 ID:jGYdfBjsO
好きな人が好きな人のために作るのが同人だろ
俺得なんて最高の誉め言葉じゃないか

最近同人という言葉の意味が薄れてきてるよな

295名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 18:13:06 ID:11Mj.tPQO
神経症的なヤツのことは気にしても仕方ない
こっち側の感性のことを理解する気なんてないだろうよ

296名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 18:21:08 ID:FJGz2coY0
同人界隈もだいぶ波が荒くなってきました
企業の癖に同人のテリトリーへ侵入してくる連中
同人を踏み台にメジャーを目指す連中
同人の癖に売り上げ至上主義etc

297名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 18:29:10 ID:3UsiTUMU0
やめーや

同人なんて互いに楽しめたらそれでいいじゃん

298名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 18:36:40 ID:4nZHi1PI0
そも、昔っからプロ・アマ関係なくひしめいてるのが同人界隈だしなw

299名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 19:39:35 ID:i94JR9q.0
男性voと言ったらあにーさん、709sec.さん、イチさんとかが好きかな

300名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 20:35:42 ID:.sgyQDM.0
ところで709sec. さんて全部の曲がとは言わないけどV系ロックな声?自分の耳が腐ってるので
普通のロックかV系か判別がつかないw
bud flowers、MIND VINUS?はすごいV系で好きなんだけど。

301名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 20:36:39 ID:f3m556OA0
男声なら AXL 709 オデッセイ 5150 アルベルト TStebbins トカゲ シノダ ytr 雨天 あたりが好き けっこういるなぁ

302名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 20:44:47 ID:0KsSfdzA0
>>300
意識してる感じはいくつかの曲であるけど、俺は声自体はそれほどV系って感じはしないなー
音域は広くないし、低音が太いわけでもないし、語尾の抜き方とかV系よりはJ-ROCKっぽく感じる

303名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 21:43:11 ID:XLxM5vAIO
男ヴォーカルは石鹸屋の二人と味玉さんがずば抜けて好きだな
声質自体にやや癖がある人が気に入りやすいのかも

304名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:04:14 ID:nnE8PD360
秘封オンリー、ヴォーカルアレンジはあんまり出てないのかな
もっと色んなサークルの秘封聞きたいね

魔術師メリー好きなんだがヴォーカルもインストもアレンジ少なくて寂しい
ヤヤネさんの「merry,merry!!」は凄く良かった

305名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:05:48 ID:IeNRkLKA0
ついさっき少年ヴィヴィッドの岸本さんの曲聞いたけど良さすぎだろ
アレンジも上手いし声も透き通ってていいしこれはツボる

306名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 01:07:15 ID:cuT.N2do0
魔術師メリー良いよなぁ
ピアノアレンジは気に入ってるのがいくつかあるけど
ボーカルアレンジは全然知らんわ

307名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 01:17:33 ID:opk4KNHI0
J&Bの乙女心エゴイズムに収録されているたからものが魔術師メリーアレンジだね
秘封好きならアルバムごとオススメしてみる

308名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 08:10:16 ID:MsI5Qkv20
死際サテライトの殺戮イノセントとか
原曲薄いけど

309名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 16:11:30 ID:nwCrZx960
メロンでTUMENECKOの幻想世界が復活してたな

310名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 17:24:34 ID:Wf3EiKjI0
709sec. さんはどう聴いても声質がV系だろww
まあ俺がV系好きだからかもしれないがw

311名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 17:27:44 ID:fc1VjfQ60
何がそんな草生やすほど面白いのか

312名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 17:31:00 ID:5dQZIz42O
sageない時点でお察し

313名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 18:38:09 ID:7qudd40U0
ヤヤネさんといえば、秘封の新譜は全然話題になってなかったんだな
『Japanese dream#1』(9/10)
ttp://soundcloud.com/yaya_ne/xfd-japanese-dream

最初スペース不在で諦めてたんだが、御本人のtwitter見て会場に戻って正解だったんだぜ
1曲1曲の密度がやばいとしか言えない、伊弉諾をこの短期間で出してきたのが信じられん
緑のサナトリウムのリピートが止まらんわ

314名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:08:01 ID:CtMut6yU0
lunaticoってアンビエントっぽい曲しか作らないイメージあったんだけどなんか最近マルチジャンルなんだな

315名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:04:08 ID:7QxNqJZE0
>>313
うおおーヤヤネさん新譜出してたのかー!

全然知らなかった、ありがとう

316名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:08:06 ID:MJTrBzQY0
ようやく幻想世界が手元に届いた
友人に通販で一緒に頼んでもらって今日ようやく受け取り自宅に持って帰った
帰る途中で他の荷物のせいでCDのパッケージに約3センチのヒビが入ってしまって帰るときに気をつけなかった自分を殴りたい

クロスフェードで何度も聞いてた「星を廻せ月より速く」がフルで聞けるのがうれしくて何度も聴いてる今が至福の時
出だしの部分ですでに感動
てかこの曲の歌詞カード1行目で地味に脱字してね?

317名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:17:58 ID:m5c/u3GY0
藤宮ゆきさんの曲って氷結娘とかばっか目立って肝心のいい曲が影に隠れるよな。
スキマツアーズとか月のシンフォニーとかBelieve heart!とか・・・

318名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:48:45 ID:LJZGl07s0
定期的に話題に出てるみたいだけど、この前の夏コミのアルレコが凄くおすすめです
なちさんかっけえ

319名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 04:35:53 ID:KDOJkBkE0
>>317
スキマツアーズとBelieve heart!は自分も何回も聴いたなー。
他にはElfin Loveとか、FLAPPINGとか大好きだ。
曲が多いから埋もれちゃうんだよな

320名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 07:15:26 ID:Yr6sNsh20
>>317
Melody!を忘れてもらっちゃ困るよ

321名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 09:35:24 ID:UrVUv1rw0
星色夜空、雨帰りも挙げておこう

322名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 09:45:20 ID:7WNquMggO
ならば俺はBLUEを

323名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 13:18:37 ID:OMqhOaGQ0
PASTY GIRLもなかなか好き

324名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 14:02:14 ID:Kxc41Xxo0
Melody!と紅茶館アレンジ(nowhere girlだっけ)が好きだなー。
他はうっちーさんのほうが好きなの多い

325名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 14:36:15 ID:SdAlXZkY0
風の記憶も良いよね

326名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 16:50:56 ID:BmMNpRhg0
Dreamin', Wonder, Flowering tonight を忘れてはいけない

327名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:06:52 ID:m5c/u3GY0
>>320-321>>324
それ目立ちすぎwww
月のシンフォニーいい曲なのになぁ・・・

328名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:45:40 ID:q/EZMh/I0
Melody!は普通に名曲だね
!がついてる藤宮曲はあたりに多い

329名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:48:42 ID:T.ZMPcb60
個人的にはDreamin', Wonder, Flowering tonightはヤヤネさん版のほうがしっくり来るかな。聞き慣れたせいか。
そしてBlind Newを推しておこう。

330名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:07:58 ID:UrVUv1rw0
目立ってないのが好きならI knowでも聴いてな

331名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:20:45 ID:jO2IxJ5A0
夜雀のメロディ、恋のフレイムあたりも

332名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:45:37 ID:jO2IxJ5A0
ミスった、夜雀のバラッドだった。

333名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:46:41 ID:7WNquMggO
>>327
今更ウソなんてなしよ
の部分がすごく好き

334名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 19:01:12 ID:tvgAhSec0
旬なとこでいくと、あるのの路は中毒だ
いままでと違って、らんてぃさんが全部作ってることで味が出てきてる

335名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 19:18:37 ID:Kx6mShMU0
旧いえろ~ぜぶらカラオケはよ

336名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 19:57:58 ID:/I/JcrMsO
ぜぶらで一番の曲は暗黒日曜日
と言うのは冗談にしても、芳葉さんは普通に歌ってもいいいや歌ってほしい

337名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:21:49 ID:YF3VdU1A0
この流れでハッピー☆サンデーが出てないのか・・・
染紅歌に収録されてる方が可愛くて大好きだわ

338名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:04:51 ID:FLkCOVUgO
藤宮さんならShiningStarが一番かな。ラストサビの繰り返してくるとこが大好き

うっちーさんのSeaTripperの隠れた名曲っぷりもすごいよ。

339名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:33:50 ID:7WNquMggO
うっちーさんなら星の詠かな

APPLEや響きを聴いて思ったけど
うっちーさんの高音も結構いいよね

340名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 22:48:25 ID:BmMNpRhg0
星色夜空こそヤヤネさん版

341名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:16:26 ID:w6gDr6lM0
Melody!は俺の青春だった
瞬間と永遠のヴォヤージュを推したい

342名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 23:51:36 ID:KDOJkBkE0
Darling Star☆ が断トツに好きだ
藤宮魔理沙可愛すぎる!

343名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 17:25:34 ID:Hh0lsgbI0
>>330
それこそ目立ってるだろwww
俺はYUKIの方の藤宮さんの曲も好きだな。

344名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 18:30:53 ID:TUKYg.e.0
最近の曲ないな
だいぶ落ち目だし

345名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 18:33:07 ID:xM6f2EaQO


346名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 19:42:17 ID:oj91txKM0
あ〜るの〜との曲3つ挙がってるじゃん

347名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 22:38:24 ID:nPmDmsDM0
あ〜るの〜とになって、曲のクオリティは確実に上がり目

348名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 23:07:56 ID:UVIa2wxcO
Last day never knowsを推します

349名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 23:30:52 ID:dLhxPqqoO
>>347
はげど

>>348
それ藤宮バラードの中で一番好きだ

350名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 02:34:51 ID:Ic7lqVJc0
いえろ~ぜぶらはコミケで列すごく長いのに捌きが上手くてあまり待たなかったけど
去年今年は列すら出来てなかったな
時間帯によるものかもしれないが

351名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 02:55:39 ID:LcNziOzY0
>>350
解散問題で離れた人は多いと思うよ
ライト層は別サークル立ち上げたこと知らないかもしれないし

また隣のサークルの列整理まで始めるところ見てみたいな

352名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 11:36:25 ID:icnqa4mw0
ついに東方ヴォーカルがアーケード参戦か
胸が熱くなるな

353名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 11:49:43 ID:SloMW8FsO
ボルテのカウントダウンってその事だったのかw

354名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 12:27:21 ID:fjbALyvw0
>>352
さすがにやめて欲しいなこういうの

355名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 13:01:14 ID:Au9OliWw0
何が流石なのか知らんが許可出てる場合はカラオケと変わんなくね?

356名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 13:10:05 ID:icnqa4mw0
>>354
いやコナミの公式ゲームに今日からはいったよって事
もちろんZUNも許可出してる

357名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 13:18:44 ID:Ic7lqVJc0
えっまじで
どのゲーム?

358名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 13:26:04 ID:fjbALyvw0
東方アレンジは同人でやってるからいいと思ってたもんでね
商業とかのメジャーに出るのはなんか違うと思った

359名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 13:26:34 ID:Ic7lqVJc0
SOUND VOLTEXか
やったことないけど

360名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 13:34:43 ID:SloMW8FsO
上海アリス幻樂団様の全面的なご理解・ご協力のもと、
有名サークル曲の収録に留まらず、
東方Projectの楽曲やキャラクターを使用した、
次の展開を用意します

この先もっと追加されるみたいだね

361名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 14:23:09 ID:CT1awS2Y0
個人的には商業が〜同人が〜と言う話は全く気になんないけど
東方に興味ない人もいる場所に乗り出す事が
東方アンチのハートに火を付けそうで不安という気持ちは理解できるw

362名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 17:10:43 ID:rcXDSzX60
これを機にラブライト再販しねーかなー

363名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 17:17:06 ID:rqfwRg5c0
もしかしてめらみのブログで昔なんか書いてたやつ?
それで活気づいてくれればいいけどなあ

364名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 17:37:07 ID:Hj6krDqU0
SOUND VOLTEXがどんな層にプレイされてるか知らないが
同人も知らないようなガキが大量に流れてくるのは勘弁な

365名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 17:40:16 ID:SZYDSvwE0
サウンドヴォルテックスは同人メインでサンホリが一番人気の音ゲーだったような

366名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 18:07:13 ID:H9M4HbXo0
「キミたちが作る究極の音楽ゲーム」がテーマで実際に一般募集する以前から同人やネットで活動する作家・ジャンルを収録していた
ボーカロイドなども合わせてのネット文化中心なので色々あるが流れてくる分には大丈夫だと思う
サンホリのオリジナル曲は初期から現在もランキングに食い込むレベル

367名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 18:22:38 ID:rqfwRg5c0
>>366音ゲーの影響力ってどんくらいなもんなのかね?

368名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 18:31:53 ID:H9M4HbXo0
>>367
てか元々東方の名前だけでも知ってる人が大半だと思う
太鼓の達人なんかはもちろん同コナミのビートマニアIIDXと比べてもマイナーで、これきっかけで東方に興味を持つとしても元々オタ気質があった人だろう

369名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 18:55:35 ID:k86Lvg1sO
音ゲなんかの話はもう止めて別の話しようぜ
神霊廟でてから時間も経ったしデザイアドライブでオススメあったら教えて欲しい
電波系とラップ以外ならなんでも好みです

370名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 19:47:59 ID:lYLcibro0
>>369
SSCの我撿撿傀儡
リストラのMy Desireかな

371名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 20:04:40 ID:Y7Mpw3KQ0
>>369
Foreground EclipseのObstruction! Color It All Out
Pizuya's Cellのスペクタクルドリーム
monochrome-coatのSnow Fairy
あたりよく聴いてる

372名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 21:06:59 ID:QXA2AyeU0
幽閉サテライトの愛情デザイアが今一番好き

373名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 22:32:17 ID:CwWfzcRI0
ボルテックス収録の情報見た時は、コナミ必死だな(笑)ぐらいにしか思ってなかったけどさ

勝手にカスラックに登録されたりとかの心配って無いの?

374名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 22:35:44 ID:l63TV6FI0
pizuyaのスペクタクルドリームが一つ抜けて
Arte Refactのファンタスティックショウタイム!とSound Onlineの星屑オーバードライブが同立で追っかけてる感じ

375名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 22:50:38 ID:k86Lvg1sO
ありがとう全部試聴してみるよ

376名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 23:24:32 ID:6ObJ38Dc0
>>373
元々の音源の入ったCD自体ががJASRACに登録でもされてない限り大丈夫。
この場合音源の使用は直接サークル側と交渉だろうし問題ないと思う。
で、

377名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 01:33:00 ID:4Mi2T0XA0
そのうち誰かが勝手にカスラックに登録してZUNがまた出張らないといけないのは目に見えてる

378名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 06:15:34 ID:hbTMMKUQ0
むしろボーカルアレンジ8曲(と原曲1曲)だけ利用者情報によってJASRACのデータベースに項目ができてるのが気になるな。出典は出版実績扱い。
もちろん項目があるだけで権利については無信託扱いだから安心していいが一体何に掲載したのやら。

・色は匂へど散りぬるを / 幽閉サテライト
・君の声と、 / 回路 -kairo-
・此処に紡ぐ / 回路 -kairo-
・最終鬼畜全部声 / COOL&CREATE
・断罪は遍く人間の元に / Unlucky Morpheus
・違うということ / 回路-kairo-
・宵闇の月に抱かれて / TatshMusicCircle
・りぐるりぐるりぐる / TaNaBaTa
あとついでに原曲
・上海紅茶館 〜 Chinese Tea / ZUN

379名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 10:02:25 ID:okgT2eO20
二次創作だとしてもその曲自体の著作権はサークルにあるんだっけ?
それとも原曲の使用許可出してるZUNに発生するん?

380名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 11:11:25 ID:lJ6fTnTY0
回路とかはsonyの人間だから何かあるんじゃね?

381名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 11:12:00 ID:dAiNex0c0
両方
サークル側に著作権はあるけどZUNが何か言えばZUNが著作権を持つ

382名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 11:28:36 ID:e2bm.Zr20
>>380
最初のCDから随分うまいなとは思ってたけどそういうことか…

383名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 12:35:48 ID:ZniTcjLc0
あがってるのはだいたいプロか、プロ疑惑かかってるとこだな

384名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 12:56:59 ID:7nkY01E.0
>>381
両方っていうのは細かく言えば違う。
アレンジ曲自体の著作権はサークルが持ってる。
ただ原曲の著作権は神主が持ってるから
神主が何か言えばサークル側の著作権が無効という感じかな。
神主がそうするかは置いておくとね。

385名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 14:41:05 ID:WPAIFQPA0
まぁ誰がプロでも別に良いんじゃね。
プロの漫画家やイラストレーターも、沢山東方の同人誌描いてるじゃんw
ただ、企業がサークルのガワをかぶってたらちょっともにょるけど。

386名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 16:21:02 ID:rNVuHLqAO
神主の曲が一曲だけ入ってるのは何なんだ
無許可だったけどテレビに使われたのはアンノウンXだよな

387名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 18:59:43 ID:E9U6taOc0
よく見たら神主のは出版じゃなくて録音だ。完全に別件か。

388名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 02:00:31 ID:xP.wqBvY0
自由な同人音楽にJASRACが絡んでくるとか勘弁してくれ…

389名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 04:16:50 ID:8aZOgKAI0
げとりんのAQのジャケ絵見てて、あっきゅんの机の上に、
神子のヘッドホンと神奈子の髪飾りとひじりんのエア巻物
(のケース?)が置いてあることに気がついた

博麗の巫女…はあのお祓い棒になるのかな
うどんげはやっぱり座y(ry
どっちも見あたらないようだけど

390名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 04:21:29 ID:nqdQOsLA0
げとりんといえばアルバム名が全部Aから始まるのってなんか意味あるんだっけ

391名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 05:53:20 ID:QQjiccsU0
iPodでげとりんを開くとアルバム、シングルともにAから始まるから
どれがどれか分からなくなるw

今では「0X(数字) アルバム名」でスッキリしてるが

392名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 10:50:40 ID:jlETFwB20
>>390
音楽プレーヤーでアルバム名でソートしたときに
自分たちの曲が一番上にくると
聞いてもらいやすいだろうとか
そんな感じのこと言ってた

393名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 10:56:08 ID:fM7LQA2E0
汚いw

394名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 11:14:03 ID:hKSOqdbk0
a

395名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 11:23:59 ID:ez5eIFGg0
A-Oneのことを言いたいのだな?そうに決まっておる

396名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 11:33:56 ID:MZUJkoE60
一方俺は曲名ソートしか使わないのでそんな事関係ないのであった

397名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 12:04:40 ID:xWRnrKTM0
CYTOKINEのナンバリング
Digitalic Partyのアルファベット
ゲトリンのA統一
こういう統一感あるタイトルってニヤリとするわ

398名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 13:16:34 ID:xb0WGa6o0
>>397cytokineのナンバリングとは?

399名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 13:39:09 ID:8qZH/LEI0
>>398
CDタイトルが常にナンバリングと関連のある語になってる。
a+jugosはいまだにわからんが。

400名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 15:47:07 ID:8aZOgKAI0
siestailの、「テラ・アンダーグラウンド」に入ってる『ぽんぽこぺいん』と
「もののべ姫」に入ってる『ぽんぽこぺいん(平成狸合戦mix)』って
かなり違う?
試聴だとイマイチ違いがわからなかった…

401名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 15:55:20 ID:Llf0wEtM0
>>392
「あぁ!」とか「あぁん!」とかで始まる携帯アプリかよ

402名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 16:17:00 ID:hKSOqdbk0
曲名:ああああ アーティスト:あああ アルバム名:ああああああ 原曲:平安のエイリアン

403名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 17:57:06 ID:8p80BSX20
>>392
アーティスト名簿で米印が付いてれば注意を引くだろうという理由で
名前決めたグループがあったのを思い出すw

404名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 19:15:48 ID:u8Gy.GA60
>>395
A-Oneは「A1」時代に検索に引っ掛かりすぎて
逆に見つからないと言う思い出あるなw

405名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 19:18:15 ID:oj7TjlWwO
>>403
そこまで行くと売名必死すぎて引くな

406名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 19:26:22 ID:8p80BSX20
>>405
ちなみに米米クラブのことだよ

407名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 19:49:03 ID:oj7TjlWwO
>>406
名前聞いたことすらなかったわ

408名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:03:14 ID:xb0WGa6o0
>>407お前若すぎんだろ

409名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:03:29 ID:R2f.k61M0
米米クラブの名前知らないってどんだけガキなんだよw

410名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:11:55 ID:WukmYy9U0
って言っとかないとおっさん感に打ちのめされるからな

411名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:12:12 ID:Jjg6rS1Y0
これも時代の流れか……

412名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:18:12 ID:R2f.k61M0
え?20代ならまだわかるよな?

413名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:20:59 ID:cLgOBLac0
しょっちゅうやってる〇〇年代のヒット曲!みたいなので名前くらい聞いたことくらいはあると思うんだがねぇ
テレビすら見ないってんなら知らん

414名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:23:14 ID:6cmuyYDI0
石井竜也は通じてもカールスモーキー石井は通じなかったりするのか

415名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:29:08 ID:aNN6VeJk0
そんなに引っ張る話題なのか?
20代ならおっさんの自覚は持っておいた方がいいぞ

416名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:46:42 ID:4vxxLaiY0
50代のオレは一体…

417名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:47:05 ID:R6JuvHF60
えっ

418名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 21:00:34 ID:q8M17tuc0
ニコニコに真実の詩の逆再生動画あがってたけど
予想以上に童祭のメロディそのまんまだった

419名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 21:17:08 ID:oj7TjlWwO
やだ…なんでこんなに反応されてるの怖い

420名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 21:29:32 ID:MZUJkoE60
まぁお前も自分が知ってて当然と思ってる事を誰かが全く知らなかったら反応するだろ
それと一緒だよ

421名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 21:41:54 ID:jeHNP0PQO
ネットにおける自称おっさんの幼稚っぷりは異常

422名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 21:43:23 ID:hKSOqdbk0
東方ヴォーカルを聞いてるならイオシスを知っていて当然

423名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 22:44:58 ID:ZahzxlcQ0
流石によく知りもせずに売名とか言っちゃうのはどうかと

424名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 01:19:19 ID:BA5DIn4Y0
こもど〜ね・・・というか半ばMISTYRAIN新作XFD来た!特設はまだだけどニコ動に上がってる。
風詠神楽の「河童と男の子と歯車の話」らしい。
白狼天狗の歌詞なのに曲が妖怪の山なのは内容が天狗組織関係だからかな

425名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 03:50:59 ID:AhaTav3s0
また嫌儲の流れか

C82で初めてげとりん買ったけど、すごくよかった
Arcadiaが視聴段階で微妙だった分余計に

これを期にげとりん集めてみようかなと思うんだけど、どのへんがおすすめ?

426名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 03:58:37 ID:aIoQoBoQ0
>>425
Astral Vision ならまだ手に入ると思うし
個人的に気に入ってるからおすすめ

427名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 04:00:48 ID:If1xLXsg0
>>425
とりあえず、一番最初に出た「After Everlasting」は必須かな
ここでも支持が高いムーンダストが入ってるし
複数曲をまとめて1曲にするのとか、歌詞が上手いとか、げとりんの
特徴がよく出てるCDだと思う

その次に出た「Avenge」も捨てがたい
1曲目でいきなりexボス曲全部混合という荒技に出てるw
インストでは結構やる人もいるけど、ヴォーカルでは珍しい

428名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 04:11:43 ID:cOWeSp6E0
>>425
本家のCDではないが、領域ZEROにゲスト参加してる2曲は良い

429名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 04:21:19 ID:cOWeSp6E0
連投になって申し訳ないが
げとりんも買い逃すと厳しいサークルのイメージがある
冷猫×げとりんのアルバムとかレアの相乗効果やでーw

430名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 04:35:23 ID:9YsWztSM0
え、あれ品薄だったか?

431名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 04:55:46 ID:cOWeSp6E0
イベント後は普通に買えたが、はたと無くなってからはそれきり
冷猫の特性なのか、次のイベントまでしばらく在庫があったCDではなかったと思う

暇潰しに中古屋巡りしても、この2サークルはなかなか見かけない気がする
ヤフオクや中古屋通販まではチェックしてないが

432名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 07:57:11 ID:TawdcrVE0
>>424
本人うpなんだからURL貼ればいいのに
sm18896693

MISTY RAIN「風詠神楽」からのスピンアウトで風神録メインのロックアレンジ
表題曲はVo新録音、再ミックスらしい
風詠神楽もそうだけどジャケ絵がすごい綺麗なんで楽しみだ
特設待ちだな

433名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 09:37:37 ID:x6Ct.8mQ0
コラボとか合同は品薄になって当然だろうけど

434名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 09:58:26 ID:BA5DIn4Y0
>>432
貼ろうとしたらNGだったんでまぁいいかな、と。sm〜を貼っても直じゃ飛べないしね。
ニコ動にあるって書いときゃサークル検索かけるだろうし。

435名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 10:07:16 ID:Ca3kg/.U0
URLの にこびでお の部分が幻想板だとNGに含まれてるからだな

436名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 10:27:39 ID:9yGcvKIk0
新規開拓しようとすると、イベ限や旧譜再販無しが多いサークルは避けて
どうしても再販多いところになるんだよなー

437名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 11:17:01 ID:kiipjS9E0
GET IN THE RINGや凋叶棕の歌詞がうまくてしっかり東方と関係性があるサークルはやっぱりジワジワと人気上がって行くよね

438名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 12:33:40 ID:AhaTav3s0
>>426-428
サンキュー
何故かAvengeが簡単にてにはいりそうなので今すぐ行ってくる

439名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 12:34:50 ID:krkerH6cO
あのあたりは原作が好きな程、よりハマれるからね
ライトなファンはあんまり手を出さない

440名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 12:40:35 ID:y3FTtDP60
>>436
自分で新規サークル探せばいい
最近は新規でも良いサークルは
1stでもメロブ通販で特設作られるから発掘し易い

441名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 12:46:05 ID:yhhNDqWE0
かぜのいろのボーカルが他ジャンル含めて今まで聞いた中で一番好みだと思ったら
みぃさんだったんだな
普段の力強い声もかっこよくて大好きだけど
またこんな風な歌い方して欲しい…マジで好みだわ

442名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 13:01:14 ID:BA5DIn4Y0
最初や(花散里)看板曲(ムーンダスト)はしっとりしてるから普段の力強い声ってのが違和感なんだが、
それ以外だとそんな感じの多かったなそういや。

443名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 13:12:31 ID:GKoG3upM0
一番いい方法は、サークルリストを用意してヴォーカル、インスト関係なく片っ端から視聴していくことだな。
恐ろしく時間がかかるからあまりお勧めできないがな。

444名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 14:15:07 ID:aIoQoBoQ0
げとりんは毎回原曲の使われている部分探すのが楽しい

445名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 14:44:55 ID:yhhNDqWE0
>>442
ムーンダストとかも個人的には結構しっかりした声な印象なんだよね
普段か細い感じのボーカル物を好んで聞いてるからかも

446名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 16:12:52 ID:61ipJxksO
かぜのいろ良かったな
ふわふわしているようで歌詞が…ってのも美味しい

ああいうアレンジもっと聞いてみたい
元ネタはロックに分類されるみたいだけど、かぜのいろもロック扱いでいいのか…?

447名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 17:17:09 ID:SkE1YXgw0
石鹸屋、activity、鉄トカ、シノダ、LSD、モ殺、雪風ルーフのような、ロックアレンジに男らしい歌声の合わさったボーカルアレンジが好きなのですが、他にもオススメとかありますか?
味玉、少年ヴィヴィット、ごりら公園、じゃねっと亭辺りも好きですが、ああいう優しい(なよなよした)歌声でないものでお願いします。

448名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 17:41:26 ID:AspyASvA0
>>447
ぱっと思いつくのは、暴LADY、cakebox、モジャン棒
cakeboxのVoは衝動的の人として他サークルにゲスト参加してる
オススメは<echo>project の 蒼い文字列

449名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 17:45:05 ID:AspyASvA0
と思ったら衝動的の人=シノダだったのね。ごめん

450名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 17:45:52 ID:IUl51nY20
雪風知ってるなら大概他も知ってるだろうというね

451名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 18:29:07 ID:YL7Qzw2A0
マスカルポーネ、HAYARI病、天狗ノ舞、群青リボンとかは?

452名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 18:33:26 ID:BA5DIn4Y0
IRONATTACK!のヴォーカル曲や5150のゲンソウオーシリーズは?
後者はシンフォメタルだから毛色が違うかもしれんが、前者はヘビー(パワー?)メタルだしロックに近いと思う。

453名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 22:22:10 ID:PwPaQTIoO
>447
今でてる以外だとウラメンソウル、ザ・飛ぶ狂うズ、有)はしやすめ(略)かな

454447:2012/09/17(月) 23:15:05 ID:fevh2S7E0
皆様、色々なサークルを紹介して頂き有難う御座います!
聞いたことのないサークルもいくつかあったので、ホームページや動画サイトで視聴してみてから、CDの購入を検討してみたいと思います。

455名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 01:14:17 ID:45neA/Jw0
>>447
Register6 とかどうだろ
スクリーモが多めだけど

456名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 05:43:37 ID:AR89cwyU0
秘封モラトリアムの「少女ミッドナイトライン」が少年リップルズ過ぎてワロタ
嫌いじゃないけど、原曲として明記してあるデンデラ野成分よりもリップルズ成分が強すぎww

457名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 10:40:07 ID:ugZxQ4yM0
>>447
ぴずみょんの所のYAMAGENさんとかオススメする

458名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 22:59:59 ID:r9g1O5o.0
最近回路を聴き始めたんだけど、おすすめ教えてください

ちょっと聴いた分には

もう私の歌は聞こえない
lain
Lost

あたりが好みでした

459名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 23:04:56 ID:omLsrdrk0
君と私と穏やかな旅

460名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 00:08:13 ID:2wA41xU20
>>459
コレ

461名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 00:36:07 ID:5UhQDAyw0
>>459あっこれは大好きです
回路のピアノアレンジってこの曲だけですか?

462名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 00:36:32 ID:29j4KFtM0
天地爛漫かな。

463名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 01:31:10 ID:2wA41xU20
回路はアルバム名が長いのが玉に瑕

回路で思い出したけど、And, I wake up〜の“君の声と、”と東方妖々妖夢の“誰かの声と、”って全く同じ?

464名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 09:19:09 ID:/F.BwrnQ0
ふぉあぐらも長い
トラック名も長い

465名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 10:52:12 ID:S/qdcaVU0
サークル名もCDタイトルも曲タイトルも、実物かふぉあぐらサイトか
とら・メロンあたりのリストあたりを参照しないと、正確に表記できる気がしないなw

…実物の表記が間違ってたりすることもたまによくあるけど
「サンザンド・リーヴス」とか

466名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 15:35:58 ID:/HOES2360
You Can't Explain Anything Without The Word 'Destruction'長すぎワロス

467名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 16:26:51 ID:KKB.gyao0
エクステンドアッシュとか、I Bet~と略してしまうな
正式名称は調べないとw

468名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 18:02:32 ID:ieo8uklk0
君美もだいたいタイトル書くのが面倒になってくるうえ
下手に省略するとどれがどれがわからなくなるトラップ

469名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 19:34:16 ID:kJW6SiSY0
君美の最近のタイトルは覚えやすくて好きなんだがなー

470名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 21:06:36 ID:M89s5qAc0
回路はチルフラのPVで初めて聴いたなあ
ちょくちょく名前は聞くんだけどそれまでは聴く機会がなかった

471名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 21:31:10 ID:4Bj0uKVMO
回路は大好きなんだけど、あのHPの見づらさはどうにかしてほしいと思う

あと、ランコの姉は他にも回路のPVを作っていい

472名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 14:36:52 ID:8RWSFmBA0
>>467
あー、サニレイヲー!の奴か
この曲聴いて初めてスクリーモに興味を持ったって位、衝撃的な曲だったな・・
丁度頒布されてから一年位立つのか。。

473名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 20:49:17 ID:lRyoh3s20
そうか、はにぽけ存続か。
予定通りなのかもしれんが、素直にうれしいな

474名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 10:21:16 ID:et32cckQ0
サウンドボルテックスに岸田教団、豚乙女、幽閉サテライト、そしてまさかのFELT参戦というね

一般知名度的がFELTは他より低い気がしたけど、すごいな

475名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 10:26:24 ID:et32cckQ0
>>474
的いらなかった

ちなみに曲は上から明星ロケット、幻想のサテライト、月に叢雲華に風、Runway Drive

LOVにも東方参戦したし最近商業への露出多いな

476名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 10:46:51 ID:KfYyua0M0
曲名とかやたら長いのはスクリーモの伝統だろ
特に最近顕著になってる

477名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 12:45:49 ID:ml/zg9z60
FELTがパクられた模様

ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★6
200 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/20(木) 13:22:22.70 ID:/7I+SuTv
パク
ttp://www.youtube.com/watch?v=FGvZ9fcBGG8

ラレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=f74HRrgvBUg

パク(OFF Vocal)
sm18873333

ラレ(OFF Vocal)
sm16591064

OFF Vocalの方が分かりやすいな。
パクの方を再生速度90%くらいでピッチ3度下げだな。サビは5度下げか7度上げ

478名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 12:58:44 ID:yg8BPcBsO
星を廻せ月より速くが結構ハマる

479名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 12:59:24 ID:niN997a.0
FELTかてスクパニのパクリちゃうんか

480名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 13:10:57 ID:et32cckQ0
>>479
SFP聞いちゃうとこの手の曲全部そう感じるだけだよ
ソースは俺

481名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 14:46:34 ID:AIPSkDP20
>>474
また増えたのかはえーな

482名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 15:59:30 ID:ylIXdC.k0
ちょっとサウンドボルテックス始めてくる
言い方悪いけどbadアッポォと算数教室だからそういうことなのかなって思ってたらrunwaydriveはたまらんのぉ
岸田さんも幽閉も豚乙女も皆大好きだから楽しみだわ
他の誰かの迷惑にはなるかもしれんから程々にはしたいところだけども

483名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 17:28:58 ID:g85T9aGg0
>>477
パクってるの聞いて頭にくるとかそういうんじゃなくて素直に残念って感じ
曲って自分で試行錯誤して作ってる時が一番楽しくて
頭に描いたものを形にできた時が一番嬉しいのに・・・

484名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 17:31:29 ID:et32cckQ0
>>482
俺も最初はどうせ使い潰す気だろうなぁとか思ってたが今回の選曲見るとなかなかガチで選んでるからほんと楽しみだ
東方ヴォーカル人気でるといいな

485名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 18:10:41 ID:5WGb4TF.O
音召缶の「響奏」がなかなか良かった
まあぶっちゃけジャケ買いだったんだけどな
原曲が自分の好きな曲揃いだったのも大きいだろうけど

486名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 19:05:43 ID:Jg.cj5x60
>>483
つーか、曲をパクってボカロとか曲を作りたい聴かせたいってのが目的じゃなくて、
労力無しに人に賞賛されたい・ちやほやされたいって事だよな。人として最悪じゃね。

487名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 20:45:24 ID:HWQ7cRmw0
>>479
なにいってだこいつ

488名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 21:08:47 ID:BKvT6O.c0
>>486
それ言っちゃうと商業でもネット時代以前はひでぇからなぁ

489名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 22:23:36 ID:P7tvikDA0
今週の似ている曲!

それより、岸田参戦の方が気になるな
作曲が神主だからカラオケには東方アレンジを入れてない…みたいな話があった様な
サウンドボルテックスと言うのをちゃんと把握してないから悪くは言えんが…

願わくばこの流れで岸田の竹取飛翔とかJOY SOUND入りしてほしいなー…チラッチラッ

490名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 22:26:49 ID:Vzfi8WfU0
ろりすたより昔の話だが
JOYの書類が行方不明になってそれからめんどくて云々とか総帥が言ってたような

491名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 22:33:14 ID:TOlo7oG20
>>478
電車の中で毎日聞いてるわ、yukinaさんいいよね
この曲のおかげで俺の中でさらに秘封愛が加速してる
京都の秘封イベントでTUMENECOにもう一回秘封CD出してほしいわ

492名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 22:38:01 ID:7wRvHMgc0
ぴれおの紅楼夢新作がD-stageに来てた
ななひらの真面目ソング久々に聴いたけど、結構いいじゃん

RDさんは以前と同様にΦ串Φさんとのコンビ
串さん好きだから嬉しいな

493名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 23:49:30 ID:QnKye.kA0
>>492
IRON ATTACK!もきたな
そろそろ紅楼夢新作情報ができてき始める頃かな?

494名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 00:32:38 ID:d549LC6o0
ROVに東方参戦ってマジかよ
アレってやられると「死滅」になるゲームだろ
霊夢やら魔理沙やらが死滅すんのかよ
勘弁してくれよ

495名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 00:37:29 ID:d549LC6o0
ROVじゃなくてLOVか
で、霊夢とかが使い魔になると

小悪魔とかにしとけよ

496名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 00:37:48 ID:vji7j6Rc0
ちょっとスレチじゃね
幽々子はすでに死滅してるけど

497名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 01:25:19 ID:9ieG4N2w0
>>478
歌詞を聞いていると切なくなる
バッドエンドが好きな訳じゃないけど、秘封にはこういう歌詞が合うと思うな

498名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 01:51:54 ID:MOL4rfOg0
曲名が長いっての、文章を曲名にするから自然と長くなるってイメージ

499名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 02:28:24 ID:F5QWFpwk0
その辺はエロゲーやラノベのタイトルと一緒だな

500名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 08:05:25 ID:pNBTNkwc0
曲名が長いのは個人的にはなんとも思わないけど
サークルの話をする時に、とっさに曲名をぱっと言えないのは、ちょっとつらい時がある

501名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 09:23:53 ID:MSTXpa0AO
そう言う時は、「(サークル名)の(原曲名)アレンジ」って言い方でいいんじゃない?

502名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 09:40:56 ID:OGwiIveMO
>>489
総帥曰く、先方のやる気がすごかったからほとんど何もしなくてもよかったみたい

503名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 13:12:41 ID:0CZ1ty1w0
スピードコアやってるおすすめサークルってありますか?
あとガバとかレイブとかでもありましたら

504名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:58:36 ID:lPSAWOso0
イオシスはエロに走ったか

505名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:59:26 ID:Qy81WZXM0
エロゲ用の楽曲を商業仕事として受注して
自分のページでも紹介したってだけに見えるけど

506名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:01:52 ID:Lp28Tot.0
>>505
流歌はアニメ方面で忙しくてなあ・・・
SHM×Reliance:Tone第三弾まだかなあ

507名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:42:06 ID:ATPSNAyQ0
紅楼夢新作のcolor colorの虹色パレット
アレンジャー豪華だなぁ

508名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 22:27:22 ID:Y.uZt.oY0
イオシスのコスプレ写真集とか誰得

509名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 23:16:21 ID:BSB539Pc0
・ふぉれすとぴれお
『Shooting Snow 2012』(10/10)
ttp://forestpireo.jp/sss_fpr22.html

そろそろ他のところも来るかな?

510名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 23:17:14 ID:Shg0GziY0
>>503
ここってヴォーカルスレだけど・・・

インストならKINZOK ONとかかな

511名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 23:39:46 ID:IFECCp4M0
虹色パレットの面子いいな
楽しみや

512名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 23:56:04 ID:pNBTNkwc0
>>509
なんつーかもうこれジャケ買いだわ…
スティックポスターもゲットしたい

513名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 02:21:35 ID:lKZnNAEwO
曲目が変わり映えしないな

514名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 11:45:00 ID:tTnlOam60
いつも思うんだがこのスレ島中サークルに弱いよな
新譜情報がちょいちょい抜けてるから結局自分で全部確認してるわ
というわけで今回の新譜情報みんな頼んだ、俺も抜けてるの埋めてくんで

515名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 12:28:29 ID:yoCgLvUkO
島も巡るが大体インストでボーカルがないから仕方ないじゃない

516名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 13:14:26 ID:NjY6GzYUO
みんなに聞きたい

南国のリゾートで聞くにふさわしい東方ヴォーカルと言えば?

517名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 13:26:19 ID:EtL76xzg0
そろそろ紅楼夢、M3の新作の時期だな。
夏コミが少なかっただけにメタル勢に期待したい。

518名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 14:27:51 ID:kwvELdbE0
>>514
壁サークルを聞く人が多いんだから、島中が話題にならないのは仕方ない

519名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 16:07:26 ID:0xqRem1w0
島サークルなら、夏が初ヴォーカルアルバムだったSecret Messengerが良かったよ
初って言ってもインストでわりと有名な人だけど

520名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 17:25:51 ID:DfFh.Pzs0
島中はここで情報でないくらいひっそりとしてるからいいんじゃん

521名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 17:30:30 ID:0pyy1.zg0
いいサークルあったら俺が必死にここでステマするから問題ない

522名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 18:28:32 ID:.70fmw7Q0
>>517
今回メタル勢ってどこかいたっけ?
MISTYRAINがこもど〜ねと合作してるくらいしか把握してないんだが。
あんきもや5150やminstrelは出ないようだし。

523名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 19:20:59 ID:KoGgV.1.0
>>514
そう思うならまず最初は自分がやるべきなんじゃね
俺は壁メインだから知らないけど

524名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 19:51:00 ID:DfNZazboO
>>522
きすみらがいたと思う。
紅楼夢のきすみら作品は毎回ツボにはまってるので期待している。

525名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:13:07 ID:lkfqk6gM0
>>522
あんきもは参加してたと思うんだが
誕席のどっかだったはず

526名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:25:40 ID:.70fmw7Q0
>>525
βが冬だから新作でないと思ってるんだが出るの?あんこうは旧譜のみみたいね。

>>524
きすみらがいたかサンクス。デス苦手なんで昔みたいにインストサークルになってくれると好みなんだがなー。
女性ボーカルのはなんか曲とボーカルが分離しちゃってた印象があるし、もし次もあるなら改善してほしいところ。

527名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:28:55 ID:.70fmw7Q0
>>526訂正  女性じゃなくて男性ボーカルだった。LIGHT THROUGH THE NIGHT。

528名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 20:50:28 ID:1sHsuttcO
優しい感じの歌詞と歌声でやや青春チックなサークルってない?
TaNaBaTaとかover tunerみたいなとこ

529名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 21:22:09 ID:vMzR1NaI0
少年ヴィヴィットだな

530名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 21:26:00 ID:9in5xDfw0
>>528
ごりら公園とかどうだ

531名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 21:38:02 ID:tTnlOam60
ガルショの最後の方のトラックの曲がそんな感じだと思うけど
他の曲はV系っぽい感じなんだよなぁ・・・

532名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 21:56:08 ID:h61QOxsw0
じゃねっと亭とか

533名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 22:01:14 ID:L2t/.QmM0
ぴずや神父のジャケットが秘封みたいだが、もしかして秘封オンリーアルバムという可能性も…
胸が熱くなるな

534名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 22:26:30 ID:EtL76xzg0
>>522
アイアンアタックとミステリーサークルがメロンにあったから出すんじゃない?

535名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:00:23 ID:SIiTlLbs0
俺的にはやはり、りすとらさんが一番

536名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:50:28 ID:rr60gXpU0
桜の記憶という曲は知ってた。素晴らしい曲だった
向日葵の記憶という曲もあったんだね

537名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 01:07:01 ID:dP6BiN4U0
最近は少年ヴィヴィッドしか聞いてない
あそこよさ過ぎ。声もいいし曲もいいし歌詞もいいしハマり要素有りすぎ

538名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 02:57:23 ID:yEsRGUpE0
バイオⅤみてきたんだが中島美嘉の曲の出だしがセプテットに似てたと思った

539528:2012/09/24(月) 06:22:25 ID:n9IS644QO
みんなレスさんくす
ごりら公園とガルショが気に入ったけどCDがだいたいもう完売しちゃってんな

540名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 11:13:00 ID:9WUjIW8o0
・MisteryCircle
『厭世サウダアジ』(6/8)
ttp://misterycircle.net/trcl-0003/
VoがMiddleIslandの紫、作詞がAliesonの久遠ゆん、イラストが人形首って顔ぶれだけ見たら東方アレンジじゃないみたいだな

541名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 11:34:10 ID:tIY97lhsO
>>540
オリジナル多すぎだろ…

542名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 11:48:59 ID:X8hJyk4g0
ボーカル曲だけみたらオリジナル1個やん

543名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 11:55:22 ID:SWS0XE/E0
ゴロい

544名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 12:08:04 ID:9WUjIW8o0
まあこのメンツが集まったなら二次創作なんてやらずに普通にオリジナルでやって欲しいわな

545名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 12:43:41 ID:aOUbzTTw0
>>540
言うほどか?リンク見たらAliesonが作詞してるの一曲だけじゃん。作詞はほとんどspadeって人がやってるみたいだし。

546名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 16:16:11 ID:E7WMEeNM0
ぜんぜん多くないじゃん
全部東方アレンジじゃなきゃ許せないクチなのか

547名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 17:05:49 ID:.2mHPj0k0
本人乙

548名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 17:23:04 ID:rKcyrj3gO
ほら、サナエさんがあなたの後ろに

549名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 17:42:57 ID:uZWoTD7c0
もっと古い銀森からちょいちょいあったけど、あんまり気にしてなかったな
オルジナル数曲とか

550名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 19:20:41 ID:LAdomSgE0
スレチかもしれないが
河童様の云う通りに最近はまったんだけど、
何かいいアレンジないかな
凋叶棕のは聞いた

551名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 19:42:19 ID:b9vSh6160
あれヴォーカルアレンジあったっけ

とりあえずニコのタグで検索すればいくつか出てくるとは
思うけど、CDになってるのはないんじゃないかなあ
原曲からしてwikiでmp3配布の形だし

「東方原曲風オリジナル」って、曲そのものは確かに
東方本編で流れても違和感ないようなのもあったりするけど、
それをさらに第三者がアレンジすると「コレジャナイ」感が
強くなるものが多いと思う

552名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 20:06:32 ID:Vfg51IWA0
河童様の云う通りを作曲した人はそれをアレンジする人には無料でおk出してるのかな

553名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 20:12:26 ID:mxeMRTrg0
おてんば恋娘で落ち着いた感じの曲ってありますか?
インストならいくつか持ってるのにボーカルはさっぱり・・・

554名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 20:17:54 ID:uZWoTD7c0
>>553
ShibayanRecordsの ちるのりずむ とかどうだろう

555名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 20:26:22 ID:yIb/Kz1Y0
IOSYSの 雪が恋しくて
とか
TAMUSICのエンジェロファニー・メル
とか

556名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 20:39:06 ID:NPyYMSR20
そんなゆめをみたのは落ち着くより泣けてくるな

557名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 20:40:10 ID:b9vSh6160
>>552
大元が「勝手に作った地霊殿Phantasmの贋動画」だし、音源も
無償公開してるしなー
「使わせて下さい」「どうぞー」程度のやりとりじゃないかな
ちなみに、作曲は硫酸ポリオミノの桐生さん

>>553
ニジカの「Little Lady」
クリスタライズ・無何有との混合でげとりんの「降り積もれよメトロスノー」

558名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 20:41:11 ID:eoua3FkE0
NJKのLittle Lady

559名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 20:47:49 ID:RD2bDDOk0
りすとらのHeart of glass が出てないとか

560名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 21:03:06 ID:bsQuCJgE0
>>553
ytrの夢追人でも聞くといいよ
あれは泣ける

561名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 21:42:05 ID:Oybq7l9QO
俺もLittle Ladyくらいしか知らないがその枠はあれ一曲で満足できる

562名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 22:15:57 ID:LAdomSgE0
>>550だが、CDに入ってるボーカルのはなさそうなのか…
確かに権利関係とか難しそうだしな
サンクス

563名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 00:10:15 ID:jkhI2o9s0
>>553
CYTOKINEのbefore the luv freezeとか

564名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 00:41:10 ID:6H/HooKs0
>>553
ちょうど質問したかった感じの質問が出ていて幸せ。
私の手持ちはこんなところ。
・ため息のメロディ / MUDEAN / nm13208391
・チルノのすうがく教室 / eiki` / nm7103480
そしてHeart Of Glassを倍プッシュだ

ついでに便乗して、こんな曲が好きな私におすすめの曲はありませんか?
・無邪気さへの上書き / 幽閉サテライト
・背伸びした恋心 / Amateras Records
・上の三曲

565名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 12:45:01 ID:RV8.q/kYO
>>553
個人的には
サリーの夜に向かって這う直線

566名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:14:52 ID:.kSaRy8E0
>>564
airhead!!/ J&B カッコいいよ

567名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 20:20:25 ID:6H/HooKs0
>>566
ああいいですね。
airhead! ~D.Bass Style のほうなら持っててすでにヘビロテリストに入ってました。
あとは 桃色コイムスメ / LiLA'c Records とか

>>553
このへんもいいかもしれない。
氷雪の欠片 / NeutraL (月明かりに照らされて)
Elfin Love / いえろ〜ぜぶら
Elfin Loveはちょっと違うか?月明かりに照らされてのほうはもう入手困難かなぁ。

568名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:03:41 ID:.kSaRy8E0
>>567
Forward! / 七誌 忘れてた
Airhead!好きなら気に入ると思う

569名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:11:05 ID:6H/HooKs0
>>568
ありがとうございます。
あきばお〜こくに在庫が少しあるのを見つけて即発注余裕でした

>>556
本人が「そんなゆめをみたの」のPiano verをニコニコに上げてるのね。
nm8037420 / nm8037420
なんか非自重型のほうを気に入ってしまった

570553:2012/09/25(火) 22:12:08 ID:ZaE.M7B.0
思ったよりいっぱいあって驚き・・・
試聴行ってきます

571569:2012/09/25(火) 22:37:44 ID:6H/HooKs0
番号ミスった両方とも非自重型になっておる
nm8028183 / nm8037420

572名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 00:00:45 ID:zs2HkDyw0
お前らの思う最高のヴォーカル曲上げてくれ
ジャンルや男性女性などは問わず。

573名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 00:01:47 ID:zs2HkDyw0
あっ、俺は「愛き夜道」。
歌詞も曲も最高すぎる。まさに神曲と呼ぶにふさわしいと思った。

574名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 00:03:11 ID:JNuFqfHI0
(;^ω^)

575名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 00:05:17 ID:z5h2/usw0
コピペ?

576名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 00:08:52 ID:4WZYWYMsO
Amazing Graceに決まってんだろ

577名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 00:36:02 ID:qvNV3svE0
コピペでいいよもう

578名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 00:43:56 ID:o.GkTlbs0
俺はLet It Beかな東方じゃないけど

579名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 08:07:37 ID:Ji0P/eLk0
ホンノタビビト
素敵

580名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 11:56:37 ID:nUNVR5Rk0
りすとらの「Phantasmagoria」だな
あるれこの「Necro Fantasia」も捨てがたいが

581名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 12:22:21 ID:bGLGLNTEO
凋叶棕のNeGa/PoSi*ラブ/コール

582名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 13:27:11 ID:zbXJrUBI0
魂が揺さぶられるという意味で「嘘と慟哭」

583名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 13:31:42 ID:IEeuGK1g0
その扉の向こうに

584名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 14:25:42 ID:tBNai68.O
ぜぶらの「月の律動 〜Rhythm of the moon〜」

585名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 14:33:39 ID:2j.mouRU0
なんだこの淡々とした流れw

586名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 15:08:57 ID:dCsN8YiU0
The Starry true /Liz Triangle

587名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 15:25:39 ID:Q.d68CQM0
W

588572:2012/09/26(水) 15:31:46 ID:zs2HkDyw0
ごめん「東方」ヴォーカルな

589名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 15:56:23 ID:jkDv/JwU0
しばやんのココロバイブレーション

590名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 15:57:28 ID:WWGY0J/20
A-Oneのゼンマイ恋時計(EURO Ver)

591名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 16:37:07 ID:uwlnUyZc0
秋や冬を感じるノスタルジックな曲教えてください

592名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:18:50 ID:s28lTe8o0
>>572 げとりんのムーンダストで

593名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:23:39 ID:.tvjQN9I0
俺もAlstroemeria Recordsの「Necro Fantasia」だな

>>591
SYNC.ART'Sの「紅染-benizome-」とか

594名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:37:16 ID:s28lTe8o0
メロンにTUMENECO来てるね
またげとりんも参加してるみたいで楽しみが増えたわ

595名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:43:02 ID:.NC21xd20
淡々と挙げられていくなw
あ、Minstrelから「夢結び」で

>>591
げとりんの「祭り彩る」

596名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 17:48:09 ID:/coAl0kgO
>>572
efsのブクレシュティ

597名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 18:01:56 ID:P9t.6Ay.0
>>572
凋叶棕のヒメゴトクラブ

598名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:00:42 ID:yV.gXc0M0
流れきって悪いけど、買って来たぴずやをいまさら消化してる最中なんだけど
音すごいなこれ
なんか聴いた瞬間うおってなった

599名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:29:48 ID:WOt18nPY0
godblessやluciddream〜終わりの先
みたいなカッコイイお奨めの曲教えてください

600名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:30:36 ID:WOt18nPY0
あげちゃったすまん
よろしくです

601名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 19:57:48 ID:IdPj9d/c0
らせんのゆめXFD聞く限りだと現夢聞いた時のwktkに近い
ななつめさんがヤバイこれ現夢より好きかもって言ってただけあるわ

602名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:00:39 ID:Df89pAcM0
げとりんも一時やってたけど、こういう2曲のボーカル+インストって迷う…
いずれまとめて出してくれるんじゃないかなとか、いろいろ

603名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:11:11 ID:X/eOKR0g0
俺も一曲挙げるとしたらホンノタビビトかな
あと誰か>>589にココロバイブレーションはアルバム名だってツッコんでやれよ

604名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:37:42 ID:mDgzl0j.0
まああのアルバム確かに良かったね。
Shibayanさんとこのアルバムは、その一枚の統一感というかバランス感覚がパナイ。

605名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 21:21:28 ID:jibeCrYo0
・少年ヴィヴィッド
『Little Stories』(8/8)
ttp://mislead.xxxxxxxx.jp/littlestories.html
バンド系もそろそろ出てくる頃だな。今回の少年ヴィヴィッド良いな。

606名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 21:25:33 ID:iXdVxinw0
メロンにTUMENECOの紅楼夢新譜きてるな
サンプル開いたら1曲目丸々入ってるけどいいのかこれはw

607名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 21:48:37 ID:L.PECnSs0
・(有)はしやすめwithオンパシラオールスターズ
『てんこもり』(13/13)
ttp://www.geocities.jp/onnpasira/tennkomori/wd_doujinm_temp/index.html

608名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 22:58:05 ID:1TueWE4M0
TUMENECOの新作、うつつのゆめのジャケットかと思った

609名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 23:11:23 ID:1TueWE4M0
・IOSYS
『東方JAZZROCK』(8/10)
ttp://www.iosysos.com/cd/tohojazzrock/

610名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 23:14:51 ID:7H3/7a7E0
TUMENECO新作2曲しかないのに1曲はサンプルで全部聞けちゃうってどうなのよ
今回も秘封で2曲だけってことは京都秘封オンリー期待しちゃっていいのこれ

611名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 23:25:27 ID:7H3/7a7E0
と思ったら京都秘封は参加受け付け終了してたのな
何気にTUMENECOの楽しみにできる曲は残り1曲だけとは物淋しい
今回はげとりんどんなの出すんかね

612名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 23:37:53 ID:fW.cAVs.0
TUMENECOって少女秘封倶楽部原曲のアレンジってあったっけ?

613名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 23:54:08 ID:1TueWE4M0
ユメガタリ

名曲だぜ

614名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 00:17:38 ID:cQ/4ZA3s0
>>605
殺し屋・・・じゃなくて、少年ヴィヴィッドのイチさんの声を改めて聞くと、ごりら公園のえふまいなさんに似て聴こえるなー。。
特にTr4の曲とか‥。アレンジの仕方が似てるからだろうか?

>>572
FELTのStep

615名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 00:25:47 ID:QA2EUqAw0
あ〜るの〜とのHPが見れないんだけど俺だけ?

616名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 00:59:31 ID:4SZo2zW60
普通に見れるけど

ってか7回東方M-1きてるうう。逆にありがとう!
…スレ違いすまん

617名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 01:16:43 ID:5.PP93.g0
イオシス、通常運転もある
・IOSYS
『乙女囃子 COLORFUL GIRLS』(10/12)
ttp://www.iosysos.com/cd/toho22/

タイトルはこの路線でいくのか…(次は月燈籠ナントカになると)

618名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 02:21:25 ID:QA2EUqAw0
>>616
今はもう見れるようになったわ、結局なんだったんだろ・・・

619名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 04:58:58 ID:U7sg62Es0
どうしても聞き取れないので力を借りたいんだが
SYNC.ART'Sの夜陰口遊ぶはの後ろでなんて言ってるのか知らない?
最初とラストサビの「チッチッチと鳴くその鳥を、はよ吹き給え、伊勢の神風」っていうのは夜雀を追っ払う呪文だと聞いてわかったんだが
その他が「後戻りはしない?」とか「夜を知る?」って聞こえるんだけどはっきり聞き取れない

620名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 07:21:11 ID:New1Ld1g0
そいつは七大未解決問題の1つに数えてもいいレベルの謎だ

621名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 12:39:41 ID:5qM8cAhc0
作詞したセブンスヘブンのMAKI氏に聞いてみるしかないなw

622名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 13:18:29 ID:mcqR0AQsO
ラストダンスの最初も謎だがそれ以上に作詞した3Lが謎だった
最後の英語らしき部分はUh...can you feel the pain?〜 みたいな感じのを前どこかで見たんだがあそこ歌詞カードに書いてないよな。耳コピ?

623名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 14:17:49 ID:nDKtMs5A0
凋叶棕って紅桜夢では新譜出してたっけ

624名前が無い程度の能力:2012/09/27(木) 16:50:14 ID:bpebFfsg0
凋叶棕は紅楼夢不参加
虹色パレットとぴれおに一曲ずつ提供
じゃなかったか

625名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 01:21:16 ID:HHJ5xFyc0
なんか今年紅楼夢不参加のサークル多くない?

626名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 01:53:38 ID:VD2ozVGE0
始めて「綴」の歌詞カードを見ながら聞いた
ほとんどの曲は今まで聞いたとおりで良かったけど、その扉の向こうにが一番きた
後半が誰の言葉かなんて知らなかった
やっぱり気持ちが乗る曲っていいね

627名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 01:53:40 ID:7ILi06TU0
幽閉サテライト、神々が恋した幻想郷2曲目だね
これも素敵な曲だね

628名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 01:58:53 ID:/DgulGgo0
おお!幽閉来てる!最近シングルばっかりでアルバムも聞きたいって思ってたから嬉しい

>>626
RD氏本人オススメのその扉の向こうにの動画があるからそれも合わせてぜひ

629名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 07:30:49 ID:EAKGei/QO
扱ってない曲も多いのに、神々の恋した幻想郷2回めか>幽閉サテライト
曲名からして、これで東方関係の活動は一旦終了、とかありそうだ

630名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 09:01:22 ID:uHtM355g0
何度も同サークルからアレンジされる曲というとラクトガール

631名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 12:40:03 ID:mdKFlwt2O
CYTOKINEとりすとらの感情の摩天楼とか
豚乙女も縁あたりからラスボス曲に偏ってて寂しいな

632sage:2012/09/28(金) 13:34:02 ID:nRAVdy6Q0
・タンケイズ(合同)
『Sweet"6"Shot』(6/6)
ttp://ursl.web.fc2.com/sss.html

バンドアレンジサークルでけねもこ合同か
味玉定食とか知ってる所入ってるなー

633名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 13:37:24 ID:9U9yUB1c0
特設出来てたので改めて

・こもど〜ね feat. MISTY RAIN
『河童と歯車と男の子の話』(6/6)
ttp://cielbleu.qee.jp/comodone/cfm

634名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 19:18:43 ID:7ILi06TU0
こんなに月が綺麗な夜は

635名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 19:58:38 ID:RXqcxj1E0
有頂天変(or幼心地の有頂天)のアレンジでお勧めあれば教えていただけないでしょうか。
「Earthquake Super Shock」と「Angel’s Justice!」がすごくツボだったから他のも聴いてみたい
できれば歌詞がちゃんと天子だとなお嬉しいけど、あまり気にしないです

636名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 20:03:46 ID:igcD5KbI0
SYNCのSword of Valiantとかりすとらの天地無想とか

637名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 20:04:34 ID:VTHWvzRo0
>>635
Sword of Valiant
うつろわざるもの

638名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 20:08:14 ID:jtyZcnqE0
>>635
天子のくせにやたらかっこいい(でも鬱)な、凋叶棕の「うつろわざるもの」

電波系だとイオシスの「有頂天マゾヒスティック」とか、イノキーの「天・天・天子の
天気予報」とかもあるな

639名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 20:26:31 ID:TnuOUzZI0
>>635
天の光は、ほぼ私

640名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 22:47:18 ID:mGZK0SmY0
>>635
少年ヴィヴィッドの「sphere」
サビが鳥肌もの

641名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 23:47:39 ID:F44pCgCs0
>>625
個人的には例大祭・夏コミと「今回は新作ないです」っていうところが結構…

642名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 00:30:00 ID:KzPZ/12o0
音屋って東方かボカロかオリジナルくらいしか行き場ないしな
もう惰性で参加してるんだろ

643名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 01:29:00 ID:a57MPrZo0
オリジナルを行き場って言うなよw
惰性は同感だけど

644名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 02:15:56 ID:Y.4rO1Uk0
同人音楽は東方、ボカロの二柱だよな
どちらかに手を出さないと存在すら知ってもらえないのが現状

645名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 02:35:07 ID:Fw5LWqSc0
ボカロってヴォーカルはどういう扱いなの?
音楽だけ作って機械に歌わせるなら歌手はオリジナルにしか行き場がないと思うのだけど

646名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 02:45:25 ID:uCoI.7vw0
ボカロが歌った物を逆に人間が歌っているCDがちょいちょい出てる。

647名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 02:46:12 ID:uCoI.7vw0
>>646
ミス↓訂正
ボカロが歌った物を逆に人間が歌ったCDがちょいちょい出てる。

648名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 02:47:50 ID:TAqq/9jM0
俗にいう歌ってみたか
あれってニコ動で有名になった人くらいしか出してないイメージ

649名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 02:55:46 ID:Fw5LWqSc0
えっそれっておかしくね?
東方の同人音楽でオリジナル原作で作りましたって言って売ってるようなものじゃない?

650名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 02:59:31 ID:KzPZ/12o0
ボカロ歌ってみたは個人で売ってる人はいないんじゃない
商業とかで公式に集められた奴くらいしかないイメージ

651名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 03:04:20 ID:0MyYK1sw0
JASRAC印入りのアニソンカバーとかも見たことあるが
もち同人な

652名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 03:38:36 ID:HOYi4w1.0
コミケやボーマスなんかで普通に歌ってみたカバーCD出してるぞ?

653名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 04:08:53 ID:Y.4rO1Uk0
>>649ZUNとアレンジサークルの関係のようなものだろ

654名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 04:23:57 ID:/VP/wP520
ボカロ東方と違って人が集まらんだけで、オリジナルはオリジナルで盛り上がってるけどな
スレ違いになるから細かい事は言わんが、自分が知らんからって惰性扱いすんなよって言いたい
東方以前にオリジナル時代から同人聴いてる身としては、好きな音楽を侮辱された気分だわ

655名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 04:40:23 ID:GZnX6G8g0
なんか勘違いしてないか

656名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 08:02:35 ID:nyIKTMWQ0
東方ヴォーカルがその分賑わうなら
個人的には何も問題ない

657名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 08:44:56 ID:a57MPrZo0
東方とボカロを行き場と表現した場合に
オリジナルを一緒に並べるのはおかしいってだけの話だぞ

二次創作以外は全部オリジナルなんだから
(定義論を言えばボカロもオリジナル)

音屋がオリジナルを惰性でやってるなんて誰も言ってない
(人生において惰性で音屋やってる場合は知らん)

658名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 11:03:08 ID:DtwINFXI0
わかった、この話はやめやめ!
解散!

659名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 12:18:13 ID:3RqzSWjo0
というか東方ヴォーカルスレでボカロの話とかいらないです

660名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 12:21:25 ID:yTTCPP7k0
ボカロ使ってるアレンジャーはいるからなあw
隣人さんとか
あと「仙台戦隊みくれんじゃー」も東方アレンジ出してたな
こういうのは一応インスト扱いになるの?

Phoenix projectの人はボカロとデュエットしてたっけ

661名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 12:43:26 ID:.RZK6AcwO
ぴずやのジャケットが秘封というから期待してたんだが、インストオンリーなんだな
ぴずやのヴォーカルアレンジ好きだから、また秘封オンリーのヴォーカルCDも作ってほしい

662名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 13:48:59 ID:Y.4rO1Uk0
ぴずや以外にスコア公開してるサークル知らない?
ギターtabだけでもいいんだけど

663名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 14:03:05 ID:SZy65XNw0
NeGa/PoSi*ラブ/コール みたいな激しさのテンション上がる曲知らないかな?
最近はこういった曲にハマってしまった。

664名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 14:03:15 ID:yEJNa1es0
>>662
Minstrelがちょっとだけ公開してるな
ギター弾けないからよくわかんないけど

665名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 16:26:50 ID:Q88s146A0
>>663
例がネガポジって鬱成分は条件に入ってるのかい?w

666名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 16:45:49 ID:Y.4rO1Uk0
>>664サンクス!

667名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 17:09:24 ID:aBPyp7CM0
ベースソロのあるアレンジ知りませんか?
個人的に把握している曲はセブンスヘブンのZero[cm]のみです

668名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:20:07 ID:SZy65XNw0
>>665
無くてもいいけど、まぁ嘘と慟哭やネガポジみたいな欝成分もいいね。

669名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:23:13 ID:Jwk5ICxw0
TUMENECOの視聴、クロスフェードに変わってるね
というかやっぱりあれは手違いだったんだなw

670名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 19:29:33 ID:nyIKTMWQ0
NeGa/PoSi*ラブ/コールはカラオケで歌うとテンションあがる

671名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:00:44 ID:MYI6ULzI0
>>663
そういう感じの曲はなかなか見つからないな……
EastNewSoundの「緋色月下、狂咲ノ絶」あたりはどう?

672名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:13:12 ID:SZy65XNw0
>>671
教えてくれてありがとう。
う〜ん、もうちょい激しい感じがいいな。
あっ、言い忘れてたが無理に歌詞にこだわらなくてもいいです。

673名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:18:17 ID:Q5M3i3tM0
>>672
やや大人しめだけど
SYNC.ART'SのGreen Grass Gardenなんてどうだろう、ちと古いが

674名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:43:05 ID:MYI6ULzI0
>>672
もうひとつ毛色がかなり違うが一応紹介してみよう
・Battle Warrior!! / 5150
5150はシンフォニック東方にしろゲンソウオーにしろ全体的に激しいし聞いててテンションは上がるな

675名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:50:03 ID:SZy65XNw0
>>673
ありがとう。
大人しめでもいい曲だけど、ちょっとサビのテンションが低いというかなんというか・・
我侭ばっかですみません。

自分が知ってる曲の中で例えれば・・・668で挙げたランコさんの「嘘と慟哭」や
衝動的の人さんの「蒼い文字列」みたいな感じがいいです。

676名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 21:50:20 ID:6RQAcpJ.0
違った激しさだとは思うけどもけねもこエモーションの戻れない薬お勧め。
鬱成分を満たせる名曲。
合同で埋もれてるのが本当に惜しい名曲。

677名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 22:30:20 ID:mHiHFU0U0
似たような方向だとタイヨウノハナ、Phantasmagoria mystical expectationみたいな初期イオシス系
別にアレンジの方向性がどうでもいいならNJKのTEFシリーズのLast MomentsとかToo love to love
ふぉあぐらのFlames Within These Black FeathersとかMinstrelの式神!! ~Megaton Psychology~とか

新譜のMinstrelは結構波長合いそうかな?黎明〜とか平安〜は歌詞も結構重いし

678名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 22:56:52 ID:Y.4rO1Uk0
>>676それって視聴あるかしら

679名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:39:27 ID:Psy0BKkc0
>>675
ネガポジや嘘と慟哭といえば、サビ冒頭でドカンと盛り上がって高音で突き抜けるイメージかな

ありえもんの壱伍症候群どうだろう
サビの激しさも良いけど間奏のかっこよさがガチ

680名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:44:32 ID:SZy65XNw0
>>674
その曲知ってるw
確かVの奴だったよね。うーん、5150さんはヘヴィメタルだから、ちょっと的外れかな?
でもありがとう。
>>676
聞いたことないサークルだな・・・俺の情報収集不足か?
またCD買ってみようかな
>>677
いっぱい曲名ありがとう!今から聞いてみます!

681名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:48:01 ID:RArVhV/Q0
ふぅ・・・今の所情報来てる新譜インストオンリーも合わせたら60枚超あったわ

682676:2012/09/30(日) 00:22:13 ID:YRms6Ag60
すまん、サークル名じゃなくて合同の作品名だね。
その中のLa Snotasia ってサークルの曲。
minekoさんボーカルの曲でけねもこの曲。

683名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 00:43:16 ID:kij4RtQ20
>>682おそらくその曲であろうXFDを聴いたけど、この特設下にスクロールできないのな
ちょうどトラックリストが隠れてるよ・・

684名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 00:53:00 ID:xQAqUmvI0
新譜情報出てる音屋のまとめ記事作ってみたけどうr欲しい人いる?

685名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 00:59:22 ID:HizTgjWI0
欲しい!お願いします。

686名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 01:06:07 ID:xQAqUmvI0
くそ重いから気を付けてね
ttp://urx.nu/2610

687名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 01:22:44 ID:kij4RtQ20
>>686これ続ければテンプレ入りも夢じゃない

688名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 02:38:39 ID:ab9dw5yU0
>>686
とりあえずブクマとツイッターフォローした

689名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 03:32:51 ID:yNmB2DEQ0
さも当然かの如くブックマークした
感謝します

690名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 09:14:31 ID:zfTBH21s0
>>686
これすげー!すっごい助かります

魂音泉は新譜なしかなぁ。祈っておこう

691名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 09:32:52 ID:oaxVOf1Q0
>>686
超乙!

692名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 10:29:38 ID:.umteiNA0
>>686
あなたが神か・・・!

693名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 12:09:53 ID:8azAB5Ac0
>>686
これは見やすいし判りやすい
無理せず続けてほしい

694名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 13:22:54 ID:xQAqUmvI0
おぉ思ったより好評でよかったわ、正直な所紅楼夢や例大祭規模が限界かなぁ
コミケはさすがに一人じゃ情報収集しきれない

あと新譜情報出たら一発で分かる神サイトか神ツール誰か作って;;

695名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 15:25:04 ID:b.sxZmKc0
東方に限れば例大祭が一番規模がでかいけど、
それ以外も含めようとすれば大変だろうなあ。

696名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 15:41:30 ID:E4kXYqWg0
>>686
素晴らしい
がHTML壊れてるぞ。
<span style="font-s<span style="font-size:large;">
のところ

697名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 15:48:45 ID:xQAqUmvI0
全然気付かなかった・・・ありがとうございます、早速修正しときます
あと新譜無しと確定しているサークルがちらほらあるんですが記載しといた方がいいですかね?

698名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 16:29:21 ID:3C7DlD0k0
未確定と確定は区別できるようにしたほうが色々と捗るかと

699名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 16:43:12 ID:zfTBH21s0
>>697
ありがたいけど無理はしないでね

700名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 20:33:03 ID:x7VT7c3c0
ぴずやの新譜、「エスメラルダゲイシャ」を
どーしても「エルシャダイ」と空目してしまうw

まあエスメラルダゲイシャ ってのもよくわからんが

701名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 20:37:10 ID:kij4RtQ20
>>700コーヒー豆らしい

702名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 23:57:10 ID:ti9XYxcY0
俺はエメラルダスにしか見えないわ

703名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 00:19:25 ID:xLm3X6H60
俺はエメラルダケジャイに見えるんだけど

704名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 09:31:17 ID:GDvJtsvYO
ゆゆ様の谷間で衝動買いしたSYNC ARTS(たぶん)のアルバムがなかなか良い
歌い手のレベルにちょっと差あり過ぎる気もしたけど
墨染の桜はやっぱり好きだ

705名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 16:49:06 ID:KX8orsP60
なんか紅楼夢一週間前なのに活気ないな
新譜情報もまったく流れてこないじゃないですか

706名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 16:58:27 ID:d7kB.Eus0
>>686 でみんな満足してるんだろ

707名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 18:16:41 ID:KX8orsP60
いやそういう意味じゃなくて新譜の感想がやけに少ないなーと

708名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 18:19:29 ID:fM5J6I.M0
好きなサークルの新譜が出ないんだよなぁ、最近は昔と違って新規発掘するほどの気力もなくて・・・

709名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 18:22:51 ID:icFStkm60
昔より全然少ないのに発掘する気力がないってことはお前ももう飽きてきてるんだよ

710名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 18:23:52 ID:fM5J6I.M0
自分でもちょっとそう思ってる、まぁ昔からずっと追ってるサークルの新譜は楽しみではあるんだけどね

711名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 19:20:12 ID:AOodtXBgO
ヴォーカルが西川貴教に似てた東方アレンジが店で流れてたんだがどこのサークルか分からん
去年の冬ぐらいの作品でちょっとユーロな感じだったキガス

712名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 20:01:53 ID:Dmx7zSqQ0
>>711
C-CLAYSかなぁ

713名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 21:21:34 ID:BXiqEtOM0
>>711
A-ONEのAXEL.Kさんだと思う

714名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 23:27:12 ID:KX8orsP60
この前の紅楼夢まとめの人やばいな
さっき特設公開したばっかのへたよこの情報もう書いてるし

715名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 00:01:07 ID:D.3.AZR20
インスト曲も書いてあるので音楽総合スレの方にも紹介していいんじゃないかと思ったり

716名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 01:35:53 ID:QePCAA3k0
あっちとこっちって住民大体被ってたりするイメージあるんだけど

717名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 02:59:17 ID:WUvqm3Wo0
あんま被ってないんじゃないか
インスト邪魔とかいうレス見た時はダメージでかかったわ

718名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 03:04:48 ID:dcIjVnFg0
ヴォーカル追っかけとかいるから一概にはそう言えないかもな

719名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 03:30:43 ID:TWlJkbe60
最近500円でシングルサイズの新譜をこまめに出すサークルが増えてきた気がする

定期的に燃料補給できるのはいいんだけど毎回通販してたら送料ががが
でも買っちゃうビクンビクン

720名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 13:54:15 ID:BDiqOnRw0
今、「ワタシ37号」を聞きながら作業中。これいいわ〜

721名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 19:40:05 ID:/Pwmy3scO
ヒロシゲのボーカルアレンジはいいのが多い

まぁ数はそう無いんだけど

722名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 19:52:52 ID:t3xwe54Y0
ヒロシゲっていえば次発、ワタシ37号が出てくるくらい良いアレンジだけど確かに他にどんなのがあったかパッと出てこないな

723名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 19:59:12 ID:puQFJ2Yo0
ノンストップレールウェイは良アレンジ

724名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:02:40 ID:/Pwmy3scO
俺はヒロシゲといえばA Seacret Adventureが出てくるんだが

725名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:03:37 ID:j..WFTGw0
他のも混ざってるけど俺もヒロシゲの鉄板ときたら A Secret Adventure だな

726名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:07:20 ID:I/PHbK.c0
bifurcationを忘れてもらっちゃ困るぜ

727名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:17:53 ID:9C0iD2jQO
>>726
俺はそれが初めて聴いたアレンジだったなあ
他には「君と私と穏やかな旅」が出てくる

728名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:28:28 ID:okfnPxUk0
ポラリス
もう秘封曲ならだいたいこのサークルがアレンジしてるんじゃね?って思えてくる
私は好きです

729名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:46:23 ID:AK3vK8bI0
ポラリスもいいが俺は北星行が一番好きです

730名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 20:59:15 ID:J7d12GQQO
君と私と穏やかな旅、次発、ワタシ37号、ノンストップレールウェイが俺的ヒロシゲトップ3

ノンストップレールウェイって挙がりにくい曲だから、仲間がいたのは素直に嬉しい

731名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:07:20 ID:Tm3Qh63w0
こんな良い原曲なのになんでアレンジが壊滅的に少ないんだろうな・・

732名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:18:30 ID:AK3vK8bI0
これでも音楽CDの曲の中じゃアレンジ多い方だと思う

733名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:28:15 ID:2Ykl2PPw0
ボーカルアレンジされない秘封曲だってあるんですよ!
魔術師メリーとか、53ミニッツの青い海とか

734名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:34:48 ID:I/PHbK.c0
>>733
魔術師メリーならたからもの(J&B)、
53ミニッツなら重ねた秘密を海に沈めて(Siestail)がある

735名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 21:34:56 ID:5aRQyefQ0
ノンストップレールウェイは確かにイイ曲
あと、紬糸も好き

736名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:22:16 ID:OLanGp5M0
手がかり少なすぎて申し訳ないんですが、この歌詞のタイトルわかる方いらっしゃいませんか?

(歌い出し)赤い夢抱いて、沈んでも
(この部分の声は加工されてて)夜空は高くなんたら続けるの
歌詞あってるかもかなり微妙です…心当たりがあれば

737名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:37:51 ID:LyqgAL6.0
魔術師メリーといえばヤヤネさんのmerry,merry!!
大好き

738名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:41:49 ID:5idYHK.w0
>>736
ヴォーカルの男女、ショップで聞いたのなら時期、分かれば原曲
などがあると探しやすいかも

739名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 22:55:41 ID:5idYHK.w0
>>736
適当に歌詞を切り出して検索してたら見つけちゃった。これかな?
はちみつくまさん、ReSoundWaveの東方冥異伝後期OP「asymmetric」

740名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:13:43 ID:OLanGp5M0
>>739
うおお、これだ!
ありがとうございます、歌詞全然違って申し訳ない

>>738
ふと、この部分のメロディだけ思い出してしまい延々と脳内でループしていて…
手がかり少なくて申し訳なかったです

741名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 23:48:08 ID:ffey3kpE0
げとりん新譜なしっぽいね

742名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 00:10:35 ID:PDtz4GKEO
そうなのかー、そろそろシングル出してくるかと予想してたけど残念だな

743名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 04:40:01 ID:opJVsGTUO
ところで、この時期はどこも紅楼夢で新譜を出すから、M3で新譜を出すサークルなんてない…?

744名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 04:53:59 ID:C7msmDdY0
昔に比べてイベントとイベントの間が狭いよなぁ。

745名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 05:06:05 ID:hOLyo1vs0
よくあがる話だけど、じっくり聞く時間が無いと言うのはあると思う
サンホリとか幻と神の間が短すぎて、似たような構成になってるから
良い曲も捨て曲になってしまうかも

746名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 05:20:21 ID:INlMkS/s0
>>745
サンホリの幻と神の間って約2ヶ月半ぐらいあるよね
リアルでどんな生活してるか知らんけど約2ヶ月半も間あればじっくり聞ける時間ぐらい作れるだろ

747名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 06:02:35 ID:RCkBStPM0
俺の感覚だとじっくり聞くっていったら最低通しだけで10回は聞くことになる
一度のイベントで数枚しか買わない俺でもそれほど時間をおかずにじっくり聞くアルバムはそのうち1,2枚だな

748名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 07:38:55 ID:1hLkCd9Q0
黒岩君の作詞本はこのスレで扱ってもいいよね?
ttp://www.kimino-museum.com/9610/library/

749名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 08:26:45 ID:GdRmbEIY0
通しでってのは重要だよね
個人的に曲単体聞くことってほとんどなくて、アルバム単位で聞くことの方多いわ

750名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 09:01:31 ID:bZ/CX5HQO
直近のイベントで出たCDばかり聴くようになったな、とは感じる
買いすぎかな、と思うこともあるけど
やっぱりスルーした時の方が後悔すること多いから…

751名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 09:22:17 ID:f0ijrCDg0
>>748
いいと思うよ

752名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 14:40:19 ID:SWO02h56O
>>743
ゲトリンはM3でもたまに新譜出してなかった?

753名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 16:35:31 ID:SxnqLhzo0
>>752
今年は出ないんじゃないかな

754名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 16:50:03 ID:qwWYgZsM0
例大祭と夏に、立て続けにフルで出してたしな
他にもゲストでいろいろやってたし

755名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 20:40:45 ID:7BNawh8c0
・味玉定食
『二つの扉』(10/10)
ttp://ajitamateisyoku.web.fc2.com/hutatunotobira.html

味玉さん来たあああああああ!

756名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:09:22 ID:/CktMBos0
最も澄みわたる空と海のヴォーカルアレンジでいいのないかな。
聴いたことなくてさ。

757名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:25:35 ID:qwWYgZsM0
>>756
SYNCの「天河」に入ってる夢現の海空

758名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:29:37 ID:1S/5jqsg0
>>756
ヤヤネさんのHello,world

759名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 21:48:01 ID:8k7LhL0A0
げとりんと言えば、「Give your faith!」が大好きで毎日のように聴いているが
どこらへんが古戦場なのか未だによう分からん・・・

760名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:01:38 ID:OT2sU.0U0
最近秘封アレンジがマイブーム
星を廻せ月より速くが良すぎるのが悪い

761名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:10:56 ID:opJVsGTUO
>>752
ごめん、“今回の”ね

762名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:18:11 ID:3H9b7iOoO
>>759
作詞が黒岩なのに驚いた
ああいう感じの歌詞も書けるのかと

763名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:39:29 ID:/CktMBos0
>>757
>>758

テンキュウ! 探してみるよ!

764名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 00:53:24 ID:yzo5PMio0
・IRON ATTACK!
『PAPER MOON』(2/9)
ttp://ameblo.jp/ironchino/

今回メタル勢の新作が少ないな…

765名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 04:06:10 ID:yI4Phqks0
>>762
AQは歌詞いろんな人が書いてたのもあって、曲ごとに色が出てた気がする

黒岩さんはひとつの作風を突き詰めてるタイプ
Jellさんはとにかく作風の幅が広いタイプ
azukiさんはその間、安定感バツグン

俺の中ではそんなイメージだなー
あとふたりはあんまり知らないんだけど普段はどこで書かれてるんだろう

766名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 04:17:24 ID:c/mTBBU60
電波とまではいかないガールズポップ・アニソン系の、
可愛らしさを出した女性ボーカルを出しているサークルでオススメあれば教えてほしいです。

初期のふぉれすとぴれおみたいな(最近のはちょっと電波寄り過ぎかなと...)

767名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 04:23:28 ID:2gnkuC6g0
Halozyあたりどうかな
「物凄い〜」シリーズは電波というかブっ飛んでる系列だけど、
それ以外のヴォーカルは可愛らしいのが多いと思う

あと、SYNCの「らぶれすっ!」は全体的にラブソング系

768名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 06:29:55 ID:Oq6KVpTU0
>>766
あいやこれまで! とかどうだろう

769名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 08:37:21 ID:iHMu.lgs0
俺の好きなサークルは全て紅楼夢不参加のようだ

770名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 09:20:16 ID:sExYe8LwO
げとりんといえば
Marginal Glazeのイントロのガラス音より前パートがティアオイエツォンだと最近気付いた

771名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:15:04 ID:/5MjrBHE0
ふぉあぐら、デビューの話来て断わったことがあるらしいね。
バンドサークルってそういう話結構くるもんなのかな

772名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 12:35:48 ID:urWritmA0
>>771
Fukiさんはメジャーデビューしたけどな

773名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 13:25:58 ID:6yeasvvw0
>>766
セブンスヘブンMAXIONとか良いんじゃない
夏の新譜はまさにそんな感じだった

774名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 14:33:21 ID:pC/dTg4U0
紅楼夢の新譜少ないのかなぁ。

>>745
自分はスルメ曲の発掘が難しくなってる

>>766
好きな女性Voで追ったらどうか?
3Lさんのような一部を除けば歌い方が全く変わる人多くないし
例えば、ななひらならななひららしい曲をどこのサークルでも割り当てられてるように思う

>>771
Tetoさんはニコニコの王族バンドのdr「(インテル)王子」として
ミクのカバーでデビューしてなかったか?
バンドとしては最初の1枚で終わりだったように思うが。

775名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 17:55:29 ID:2wWLZ0Fc0
>>766
KrasterのNe;onさんかな

776名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 18:17:11 ID:DmbpuJmA0
>>766
最近のアリエモのリズナさんの曲やsiestailなんかは可愛い曲多いよ

777名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 18:24:18 ID:16WTuvKU0
大手の紅楼夢新譜は少ないけど島中は盛り上がってる方だと思う

778名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 18:42:43 ID:R0HVOiGw0
>>774
ななひらがゲシュタルト崩壊

779名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 19:10:37 ID:GZShchKM0
>>776
アリエモというかアリエモとかC.H.Sでt+pazoliteと組んでる時のリズナさんだね

780名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 19:30:52 ID:IOzImyjM0
ttp://www.iosysos.com/cd/tohojazzrock/
イオシスの新作の乙女囃子じゃない方すげえ良いな
ボーカルの音量がやや大きめなのとインストでも十分通用しそうなのがちょっと?だけど
1曲目流れ始めから一気に引き込まれたわ

大手だろうから10月7日の紅楼夢は後回しにしても十分な数が残ってるだろうか?
初参加だからいつもの搬入数とかいつも何時頃には完売とかの情報知ってたら誰か教えてください

781名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 22:41:32 ID:Las0cQsk0
TUMENECOの「らせんのゆめ」のクロスフェードサンプルいつの間にか修正されてたでござるの巻
2曲とも少しづつ聞けるようになってるな
やっぱり前の1曲丸ごと聞けるのは何かの間違いだったようだな

782名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 23:14:55 ID:KLMHsfkg0
>>770
あの部分ティアオイエツォンだったのか
聞き覚えあるけど何かわからなくてモヤモヤしてたのが解消されたわ
「祭り彩る」のサビの裏でネイティブフェイスや神さびた古戦場が鳴ってる
のに気づいた時以来の感動やわ

783名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 23:35:24 ID:31sbr.rA0
毎度毎度TUMENECOは買い逃しそうになるから今回はメロンちゃんにとどけてもらおうと考えたけど送料で他のCD一枚買えると考えると…
もう開店DASHしかねぇな

784名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 23:45:10 ID:Las0cQsk0
TUMENECOって旧譜とか置いてあるなら行こうと思うけど今回2曲だけのCDだから
普通に買えるんじゃないの?いや紅桜夢行ったことないけどさ…

どっか少女さとりのアレンジやってねぇかな見当たらんぞ

785名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 00:03:22 ID:aIrDYqVw0
>>784
いっぱいあるけど…

メジャーどころならアリエモのTag・Stray Twins
サンホリのMarquis de 3rd
シルフォレの聖少女サクリファイス
SYNCの癒えぬ痕
葉月ゆらの自我崩壊
ふぉれぴはGirlsRevolutionだけで3曲「さとり」アレンジ入れてるし

「地霊殿」でアルバム出してるとこならまず確実に入ってるだろうし

あと、イオシスが全部「少女さとり」アレンジの「東方テレパス少女歌集」を出してる

786名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 01:05:45 ID:mLXrO2SI0
>>784
少女さとりなら個人的にFELTのInnocent Eyesは外せない

787名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 01:23:38 ID:d6KFBFDA0
>>784
girls partment2のILcondium(シュールレアチーズ)とか、
あんきものJealousyのPervesenessとかどうよ?
あんきものは夏コミで出したのにもリアレンジかなんか入ってたかな?

788名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 03:13:01 ID:8Jv/SY6s0
たくさんレスきてくれて嬉しいが今回の紅桜夢でっていうのが抜けてたてへぺろ☆ミ
とりあえずふぉれすとぴれおに行くのが吉か
他にも音系サークルいろいろ寄ってみたいしあんきもってとこ調べてみよう

789名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 04:14:22 ID:Yg4Ab98g0
HAPPY I SCREAM!!
『Witches' Halloween Party』(3/3)
ttp://soundcloud.com/happyiscream/his-0010

クロスフェードあがってたので貼る
聴いた限り個人的に好きな感じだった
特設サイト作らないのかな

790名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:13:53 ID:2YDrcC5Y0
ねんがんの 東方萌無双 をてにいれたぞ!

791名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 01:11:39 ID:BmZSALg.0
原曲聴いてて思ったが
神さびた古戦場のヴォーカルアレンジで
原曲のあの神々しさ厳かさを残したのってある?
そもそもこのアレンジボス曲にしては少ないよね

792名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 01:44:37 ID:mj.M1Fn20
>>791
SoundOnlineのFallen Heaven
ってなんか違うか

793名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 02:23:55 ID:YAbsrBHg0
幻想への御神渡り

794名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 02:24:51 ID:4D3I0TOYO
>>791
俺の中で一番近いのは
SYNC.ART’Sの「嵐の中で当人しか知りえないもの」だな

795名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 07:01:09 ID:YIROz.XM0
俺も幻想への御神渡りを勧めたい
歌詞もなかなか神道的

796名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 10:18:28 ID:hy2o/3S20
来たるべくして来た世界

797名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 10:23:00 ID:BmZSALg.0
みんなありがとう
聴いてみるよ

798名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 13:27:02 ID:fn7w6GGM0
この前の音系サークルまとめ記事の最後の更新をしておきました
これから出てくる新譜情報は各自でお願いします、力不足ですみません・・・

799名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 14:21:18 ID:SJgsXOPo0
>>798
助かってる、ありがとう

800名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 15:51:35 ID:Nbq.9WUEO
>>798
XFD貼ってくれてるおかげで今年はスムーズにチェックできてます
本当にありがとう

801名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 16:54:57 ID:YAbsrBHg0
今更ながらsyrufitのloveを買ったんだけど、Xアプリで取り込むときに
一致項目の選択でpoplicaとsyrufitの二択を迫られた
喧嘩別れの話思い出してちょっと笑ってしまいましたわ

802名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 17:19:45 ID:y7sBuoWE0
>>798
乙です
なんか今回サークル少ないなーと思ってたらマ/ミ/ム行のページ見てなかったw

803名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:59:45 ID:yKyqiffU0
>>798 >>802
自分もマ〜ムの行気づかなかったんで、最初のページにマ〜ム行へのリンク入れてほしいです

804名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:24:17 ID:fn7w6GGM0
ちゃんと入れてますよ;;
紅楼夢のバナーの横にジャンプ欄があって、そこにリンクがあると思います
もしそこに無いようでしたら自分の使ってるブラウザ(クローム/IE/狐火)以外で
テンプレートがおかしくなって変な場所に移動しているのかもしれないです

805名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:27:53 ID:FXVbTtds0
XFDがそのサークルサイト以外の場所から直接聞けちゃうのってアリなん?

806名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 20:32:30 ID:fn7w6GGM0
あまりにも気付かれないようなので
次回のまとめの時にはレイアウトなんとかしておきます

>>805
そこを指摘されると弱りますね...
次回はサークルの方々に許可を取るようにします、すみません

807名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:15:51 ID:YBPLxyG.0
今日とらのあなでいい感じのUNオーエンのアレンジが流れていたのですが、
心当たりのある方いますか?
アレンジは割と普通にポップ風で女性Vo、サビでちょっと裏声でした。
店内放送で流れるあたり、多分最近のでそこそこ名のあるサークルだと思います。
歌詞が少しでも聴き取れればよかったのですがすみません。

808名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:24:06 ID:5tWT.kdA0
最近虎行くとレイマリQUESTの流れてるから多分そのあたりじゃね

809名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:32:47 ID:XUOGkG860
東方CDってあたりはずれがでかい気がする?
俺だけ?

810名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:34:44 ID:YBPLxyG.0
レイマリQUESTで調べたら見つかりました!
アンロック・モアヌという曲です。
ありがとうございます!

811名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:34:59 ID:XTr9zH8k0
東方ってか同人CDは、じゃね?

812名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:36:40 ID:nafZSizI0
普通のアルバムCDでさえ当たり外れがあるんだし
同人は2,3割当たりがあればいいかなくらいに思ってる

813名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:43:51 ID:5tWT.kdA0
本にしろCDにしろ外れを引いて成長していくもんでしょ
今思うと良く昔の俺はこんなの買ったよなぁって思ったりするのも聞くと懐かしくなるけど

814名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:44:15 ID:C9r0dyik0
同人はやりたいことやってるが基本だし万人受けは基本しないよな
録音関係とか中の人の生活とかもあるし。まぁそこが面白いところでもあるが

815名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 22:48:36 ID:G13t.jSY0
同人音楽に当たり外れがでかいのは間違いない
それも醍醐味よ

816名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 23:04:25 ID:hS/Vq7b60
好きなサークルができるとそこの出すCDは尽く当たりと感じるようになる

817名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 23:04:41 ID:fn7w6GGM0
同人はやりたいことやってる感じがこっちにも伝わってきて聞いてて楽しいんだよね
聴き漁って自分にあったサークル見つけた時の快感は忘れられないわ

818名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 23:34:38 ID:AgMMV3Eo0
せめてどこ店か言わないと厳しいぞw

819名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 23:35:41 ID:AgMMV3Eo0
おっとリロ忘れすまん。

820名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 01:04:37 ID:9tXqA2/E0
東方ヴォーカルはイベント当日から秋葉とかで委託販売してるサークル多いよね?

821名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 03:59:31 ID:0eVrDuYc0
MisteryCircleって毎回ボーカルが変わってるのね
個人的にはレジさんの人形裁判が好きだったんだけどな

試聴で聞く分に無何有の郷が良い感じ

822名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 09:06:05 ID:CTu6ARo2O
ああ今日、紅夢楼なのか
三連休1日も休みが無いから行く時間無いけど

823名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 10:25:11 ID:.IuwvXuo0
D-STAGEってこんなに対応早かったのか
もうCD届いたぞ。

824名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 15:16:56 ID:zh631x660
最近は喧嘩別れが多いからな

825名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:13:59 ID:n.INDyig0
紅楼夢から帰還、5000円財布に入れ忘れてたらしくて
買う予定だったとこ全部買えんかった;;

826名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 18:35:32 ID:BgGdVxQ60
東方歴絵巻
senyaさん以外の歌も聞けて新鮮だった

827名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:30:49 ID:9z/9N7kk0
地元のメロンに行ったらBar0が積んであったんだが、再販したのかね
特殊パッケだからコストかかったろうに

828名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:34:33 ID:lGWu4s6.O
あれほどクッサクサで素晴らしいパッケージはないよな

829名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:41:25 ID:BgGdVxQ60
らせんのゆめ届いた
丸々聞けるとの噂を聞いて一切視聴してなかったからようやく聞ける…

830名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:11:25 ID:yVA4uG6c0
今回の少年ヴィヴィッド、個人的にはハズレだな。
いや、O2が良すぎたのか・・・なんだこの差は・・・。

831名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:14:06 ID:n.INDyig0
ごりら公園のエア紅楼夢の曲がむちゃくちゃいいんだけど
特に二曲目がドストライク、そのせいで戦利品チェックがなかなか進まん

832名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:11:53 ID:Xv2m9qwg0
>>831
あれ、そこって休止したんじゃなかったの

833名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 23:35:49 ID:n.INDyig0
即売会にサークル参加しないってだけで音雲とかコンピには曲だすらしい
この前も東方夏空音かなんかに曲提供してなかったっけ?

834名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:48:34 ID:DF0oL7b.0
ttp://dl6.getuploader.com/g/9%7Csyuu2449/121/KIMG0016.JPG
ttp://dl6.getuploader.com/g/9%7Csyuu2449/122/KIMG0017.JPG
うっかりこんなCD を手に入れてしまった…
ファンの俺歓喜www

835名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 04:50:33 ID:DF0oL7b.0
あ、真野紫さんです

836名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 11:01:47 ID:40PpA3BE0
らせんのゆめの歌詞カードミスあるな
"その日まで螺旋の夢をa"
aってなんだ

837名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:23:15 ID:fadCGJyA0
地元のショップ&通販でエア紅楼夢してるけどやっぱり直接参加はええのう

838名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 19:29:25 ID:Q392T70c0
現地で買ったの数えたら52枚もあったわ

839名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:27:12 ID:ssE/2utk0
そう言えば、俺が東方アレンジCDで唯一持ってるのが「東方ストライク」
だけだったわ(上海アリスさんのは何枚か持ってる)

840名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:36:33 ID:QmekcUnc0
東方ストライクはいいものだ

841名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 20:57:15 ID:htOx61J60
ぴずやのエスメラルダゲイシャのG Freeの曲iTuneでなんて曲名入れればいいんだw

842名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:30:15 ID:UuYtj5I.0
>>836
前回の時も幻想世界で2曲目で1行目に脱字があったからな
若干チェック甘いかも知れんね

843名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 21:40:54 ID:0GblHNxk0
「河童と男の子と歯車の話」物語調だから聴きやすくていいわ。
MISTYRAINはアレンジがブレないから安定して聴けるな。

844名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:14:36 ID:AjAsozFE0
>>841
さっぱり読めないからサークルや通販のページからコピペしたよ

MISTYRAINはメロンが即日売り切れでションボリ
再入荷してくれないかなぁ

845名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 01:16:22 ID:m2RUulB20
>>844
「河童と男の子と歯車の話」ならD-STAGEでも委託開始してたよ

846名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 01:25:54 ID:Z4IK9v6U0
今回、いつも聴いてるところが軒並み不参加or新譜なしで購入枚数が過去最少だったわ・・・。
>>838と対照的だなー。新規開拓してみるにもちょっとゆとりがなかった。

アリス合同のコンピレーション聴いてるけど、鉄腕トカゲ探知機のアリス曲は
いつもと違った雰囲気というか空気が感じられていいな。咲アリ合同の時もそう思った。

847名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 02:20:43 ID:fctVkvNg0
イベント初参加だったけれど、大手より安いCDとか無料のやつ貰いまくってた。
半裸帝国と俺のキューカンバーがポロロッカがよかった。

いえーいサークルの人みてるぅー?
でかいAKGのヘッドホン持ってて半裸帝国の最後の旧譜買った人間だよー!!

848名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 02:32:53 ID:73dFBle.0
MisteryCircleの「厭世サウダアジ」はオリジナルが何曲かあるけど
紫さんの格好良さがあるし曲的に嫌いでもないからどうでもいいや。
アレンジの中では「偽りの契約」がここらしくて他所であんま聴けない雰囲気で良い感じ。

849名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 07:57:36 ID:zrg9rJhU0
へたのよこずきの手のなるほうへが凄く聴き易くてどれも好きだった
併せて買ったメッセンジャーも楽しい曲多くて、どれも同人してるって感じ
もっと早くからチェックしておけばよかった

あと、彩さん凄く可愛かった
萃香コスしてたけど、リアルに手のなるほうへジャケット見てるみたいだった

850名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 13:09:30 ID:GM6kdncUO
黒岩君の薄い本の内容が気になる
まだ委託があるみたいだから誰かのレビュー求む

851名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 14:19:14 ID:UkGdVWfk0
らせんのゆめ出先に持ち出してようやく聞いた
ナイトエンド好きだわ

852名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 15:56:15 ID:8yYWd7d2O
>>841
あれ、ぴずやって今回インストじゃなかったっけ…?

853名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 16:00:45 ID:aWFCDTPE0
>>852
インストでも曲名はあるだろw

854名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 16:32:06 ID:bAiJ2TIs0
負の連鎖になるぜ

スレ違いという話になるが、公式HPの記載そのままいいんじゃない
iTuneに∞が入るかどうかは試してないが

855名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 20:38:31 ID:akRDB/icO
インスト馬鹿にしすぎワロタ

856名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 20:53:09 ID:rcZ4jFgo0
げとりんの無料CD最後の一枚を目の前で取られた。無念

857名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 20:59:52 ID:GWjzq8eM0
単にインストだとスレ違いじゃね、ってだけだろうw

858名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 21:32:25 ID:D5LpUSts0
俺もそうとしか読み取れなかった
ちょっと敏感すぎないか?ww

859名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:24:56 ID:zrg9rJhU0
虹色パレット全体的に雰囲気いいね
夕焼けコンポートが可愛くて好き

860名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:47:16 ID:73dFBle.0
>>859
ランコさんにしては珍しく可愛い感じの歌い方が多かったのが驚いた。

861名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 00:57:02 ID:hdN6YHio0
「これはすごい!」と推せるユーロビートの曲なんかない?

862名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 02:56:38 ID:miF14wdY0
>>849

彩さん普通に可愛かったよな

あの人が「ハッピータイガー」とか「物凄い勢いで酔ってみた feat.彩」歌ってるのかーって意外だった

新譜はネタ曲からマジ曲まで様々有ったけど、しんみりした「誰かの花」が一番良かったなー
てか谷屋さんのアレンジは、聴いてるこっちまで楽しくなるから好きだわ
「このゆびとまれ」とか最高


他のCDレビューも‥

NEKONAMiの『花色コントラスト』は曲数多くて嬉しかったな
れーさんの透明ボイスが沢山聴けて良かった
このサークルは原曲重視だから、好きな原曲がそのまま好きなアレンジになっていいよな
ただ、『Girl's apart』に比べて大分ドラムとかバックの音が弱くなってる気がするから、もうちょっと強くするとよりれーさんの声が映えるんじゃないかなーと思った
所でブースでコスしてたのはれーさん?
美人だったな…ヴォーカルの方って何でこんなに綺麗な人が多いんだろう

味玉定食の『二つの扉』は風神録オンリーでマジ俺得CDだった(ボーナストラックはアリスだったけどw)
このサークルも断として原曲を重視してくれるから聴きやすくて良いよなー
最近はアレンジにライブに、より勢力的になってきてるから楽しみだ
「無意味無意識」でファンになったクチだから、前日のライブで歌ってくれた時は感涙しそうになったわ
味付け玉子さんはアレンジからヴォーカルその他色々全部一人でやってるから凄い
"味付け玉子さんマジ一生ついて行きます"って俺の隣の人が言ってたのも分かる気がするw


>>861
クオリティが高い!って事でいいなら、代表的な曲なら「Search for the butterfly」とか「ゼンマイ恋時計」とか?

863862:2012/10/10(水) 03:07:15 ID:miF14wdY0
最初の方、改行おかしくなってんな…申し訳ない。。

864名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 12:20:21 ID:FWyhmd4o0
らせんのゆめはもうちょっと感情こめて歌って欲しかったな

865名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 12:20:59 ID:FWyhmd4o0
らせんのゆめはもうちょっと感情こめて歌って欲しかったな

866名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 12:25:39 ID:/FqO.4xM0
大事なことなので

867名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 12:30:22 ID:FWyhmd4o0
ミスって2回書き込んじゃった すいません

868名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 13:07:42 ID:/Qam3Dz20
ユーロビートの凄い凄くないってのがよく分からないな
しかし、A-OneゲストのOdysseyさんは何か凄いw

869名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 13:39:16 ID:YkVjPXLI0
>>868
T.stebbins氏(Odyssey)はSEB(SEPER EUROBEAT)にも楽曲提供してるとそもそも論で聞いたな

870名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 13:51:07 ID:RP.osEk20
ユーロビートってどこで発展したジャンルなんだ?
一般では頭文字Dでしか聞いたことないな

871名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 13:54:12 ID:24mD5gfo0
大本はイギリスのクラブミュージックだっけ

872名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 15:33:51 ID:RP.osEk20
今調べたらロンドンのグループが作ったものらしいね
それから他の作曲者も作り始めたんだけどすぐに衰退したって
今では日本以外ではほとんど認知すらされていないという

873名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 16:47:06 ID:fRpN60G20
東方のイメージソングはこのスレでの扱いになるのかね?
オリジナルなんだけど、東方を題材に作ったようなの。
C-CLAYSのParadiseとかじゃねっと亭の【Re:】とか

874名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 16:48:41 ID:EtZeQ1hI0
まさしく幻想入り

>>869
ジャケットの意味合いでも本家本元の人かw

875名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 17:15:40 ID:ghttgMPI0
>>873
東方の二次創作に当たるヴォーカルものなら問題ない

876名前が無い程度の能力:2012/10/10(水) 17:18:43 ID:rgQd2FjE0
>>861
個人的にすごいと思った曲は
A-Oneの『Right or Wrong』『Bule Sky Magic』『Still in Love』『Flowering Fantasia』NJK Recordの『Think of you』
AXEL.Kは他のヴォーカルとは違う独特のかっこよさを持ってる。

877名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 10:56:35 ID:IV/2T0do0
>>834のやつは新譜なの?

878名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 17:20:15 ID:fDQf0.bQ0
バンドアレンジ系で良い新規サークルないかね

879名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 17:24:00 ID:wlbx8K2o0
個人的にはLiquid Lime-LightとHigh speed little girlを押す

880名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 21:49:21 ID:U1ZHLJp.0
>>877
紅楼夢前夜のライブイベントで、紫さんがくじ引きの商品で出した
限定のCDです。(5枚)
834とは違うけど、もらった人の一人

881名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 00:50:01 ID:T71tnwhk0
>>880
限定ェ…
5枚つったら手に入らないと思っていいのね…

882名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 07:12:04 ID:KSwK02dk0
虹色パレットの3曲目(pride and joy)が半端無く気持よくて早くも単曲リピート状態
出勤前に元気になるのにすごくいい感じ

883名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 08:13:56 ID:pdqTQujs0
へたよこいままで食わず嫌いしてたけど、むっちゃいいな。
音の質とか抜きにして、とても愛を感じる。変におしゃれぶらないのが好きだ。

884名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 16:21:18 ID:NxrDBjJk0
初めて買ってみたんだが、NEKONAMiって所のアレンジがなかなか好み。
ここはライブで聴いてみたいな

885名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 16:38:04 ID:9FKMtkNAO
>>883
分かる
あと、「上手い下手で言うと、へた…ではない…のかも知れない……?」みたいなカンジがなんかいい

886名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 17:13:51 ID:o3UyyZ/Q0
RiversideのCendrillon好きなんだけど、秣本さんのtwitter見て涙が止まらない…

887名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 17:53:15 ID:XACahE6c0
その話題はやめよう;;M3で新譜あるみたいだし楽しみに待っとこうや

888名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 18:15:25 ID:7ZTv98GQ0
>>883
彩ちゃんって歌めっちゃうまいわけじゃないけど、すげー魅力ある声だよね。
TUMENECOのyukinaさんと同じものを感じる。

そういう自分は河童と白狼に中毒になってしまった。

889名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 20:25:42 ID:RDHH7m9w0
最近シンクアーツとかアルレコとか赤さんら辺で美里さん見なくなったけどどうしたんだろうか

890名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 20:44:40 ID:ZNDtGQLg0
美里さんはHalozyで

>>888
坂上なちさんもそんな感じかな?
中毒性がある

891名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 22:03:31 ID:9FKMtkNAO
なちさんは普通に巧いと思うんだが…

892名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 22:07:29 ID:ZNDtGQLg0
やはり上手い下手の話になるとこんな感じになるな
なんというかクセがあるというか、クセになるというか、そういう意味で
下手とは言ってない

893名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 23:59:05 ID:.KZUr1uc0
うん、なんとなくだけど分かるよ
舌っ足らずに一生懸命歌ってる感じがすごくいい

894名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 00:36:40 ID:nAa1NBps0
なちさんはかっちりハマった時の中毒性が中々。SYNCのGreen Grass GardenとかアルレコのRomantic Childrenはついついループしてしまう

895名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 01:00:40 ID:GfkV9GO.0
確かにyukinaさんも舌ったらずな感じがたまらない
カッコいい歌い方の人が一緒だと映えるよね、yukina&みぃコンビとか

あと舌っ足らずで言うなら、kanaさんが初めに思い浮かんだ
愛娘愛猫奮闘記聞いた時は衝撃で萌え殺された記憶が…

896名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 01:16:47 ID:JuZRzmHY0
>>895
kanaさんと聞いてゆきはとけましたがてすとはとけませんが出てきた
あと彼女が一番少女なのか?は所々なにいってるのかわからない

897名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 01:20:14 ID:WhNO5kaE0
流れ微妙にぶった切りだがTUMENECOのらせんのゆめ。
これ歌詞的に姫神さん家の「八雲式」元にしてるのかなぁ。
小説側のネタバレになるから細かく言えないけども凄いぴったりする歌詞だったわ。

898名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 01:37:26 ID:n1gxm7PM0
>>895
愛娘愛猫奮闘記選ぶあたり分かってらっしゃるw
アレンジャーがLOLI.COMなだけあって、ロリロリしてるけど、あれほど萌えなラップはなかなか無い

899名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 01:47:36 ID:GxSpeq5A0
>>896
彼女が一番少女なのか?
のワケわからない部分は、英語を空耳で日本語に
ムリヤリ変換して、それをまた英語っぽく歌う、という
エキサイト再変換みたいなことをやってたんじゃなかったっけ

もとの英語はジャケかどっかに表記があったような
なかったような…

900名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 02:55:11 ID:o5h4lM1A0
舌っ足らずで思い出したけど、夏コミの電波アルバム『妹達のおしりが臭いので戦わせる事にした』に収録されている「恋する感染ぱにぱにっく」を歌ってるAZUさんって何者??
超絶に舌っ足らずでめっちゃ可愛いんだが。。

901名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 03:10:59 ID:chw2qy3o0
なんちゅうアルバム名しとんねんw

902名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 05:36:36 ID:Fj4b5q9.0
ハイスピードリトルガールさん、ミックスマスタリングのおかげか音良くなったし
バンド演奏は上手いんだが、演奏やるだけやって歌はいい加減に乗せましたってかんじがして残念。こういうのよくみるけどなあ

903名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 11:26:40 ID:8c6zVnJw0
M3のほうが大手多そう?

904名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 11:45:24 ID:zzGiL0nA0
なちと綾倉って似てるよな

905名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 11:53:03 ID:8c6zVnJw0
女声ボーカルでバンド・ロックアレンジサークルを教えていただきませんか
現状知ってるのは、岸田、あんこう、あんきも、ふぉあぐら、死際です

906名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 12:00:27 ID:zzGiL0nA0
>>905ぴずや、回路、げとりん

907名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 12:33:08 ID:srMUrqWU0
>>905
豚乙女、サリー、女性ばっかじゃないけど<echo>project

908名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 12:50:32 ID:qCo29To6O
ミンストレル、ミステリーサークル、5150ガールズサイド

909名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 12:54:44 ID:qCo29To6O
あとミスティレインにシスプレ

910名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 14:03:56 ID:zzGiL0nA0
嫉妬がテーマの曲教えてくだしあ

911名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 15:34:49 ID:GxSpeq5A0
緑眼のジェラシーが原曲のやつはだいたい嫉妬がテーマじゃないかな

あとは「エピクロスの虹はもう見えない」とか

912名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 16:13:37 ID:RbkgKb2M0
パルパルパルパルパルパル

913名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 16:31:28 ID:8c6zVnJw0
>>906-909
さんきゅーです

914名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 16:57:37 ID:pc4PMS0oO
味玉今回も微妙だった
曲数増やして以降曲がすげぇ陳腐になってる気がする

915名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 17:09:59 ID:Fj4b5q9.0
>>914 だよな。
しかし毎度のこと歌詞の内容だけは抜かりないな、メロディーにあってないのもいつも通り

916名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 18:37:39 ID:zzGiL0nA0
>>911ヒエ〜ッ
この曲は一行目だけ聴いて、幸せソングかと思って再生を止めたのが4年前
こんな曲だったのか見なおした

>>912安定だな

917名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 00:03:38 ID:sm5Zul.w0
「桜∞Friendship」と「桜∞Friendship Shining Summer Remix」の違いって何?
前者はこなぐすりのアレンジで後者はENSのカバーなの?

918名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 00:10:01 ID:.sDevZjk0
>>917
そう。後者はENSのきりんのRemix版

919名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 01:09:27 ID:7.7Rl5Bk0
ドライブに合う曲どんなのあるかね
最近車買ったから、色々聴くときに参考にしたい

凋叶棕の幻想浪漫紀行とか?
Misty RainのTAO DRIVEとか?

920名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 02:18:16 ID:ECgGEBZE0
ドライブ系となると、やっぱ東方ユーロビートあたりが無難かな

まぁぶっちゃけ自分の好きな曲が一番ドライブに合うんだけどなw

921名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 04:34:35 ID:m67kGS7s0
いえろ〜ぜぶらさんの寒想桜(原曲:幽雅に咲かせ、墨染の桜)
の「寒想桜」ていい曲だけどなんて読むの?

922名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 06:44:34 ID:qfV6vdfY0
サーキットとか行くとユーロビート系ばっかりかな
R35のオーディオは結構アニソン向き

923名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 06:50:49 ID:4MGDbPzA0
上手く「こういうもの」と書けないのですが、AniPixのArc of Dreamや音召缶のLunar sinnerが好きで、
もし思い当たるオススメがあれば教えていただけると嬉しいです。
原曲は問いません。

924名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 09:59:16 ID:P7fQ/dXc0
>>921
カンソウザクラ

925名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 12:24:19 ID:gO48zuLU0
White Elephantの『紅い傘、黒い雨(東方緋想天)』でピアノ曲ヴォーカルのよさを再認識した・・・。
というわけで、おすすめな曲ありませんかね?
自分のあと知る限りでは森羅万象の『萃香八番』と回路の『君と私と穏やかな旅』です。

926名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 13:17:58 ID:2x2y8l4o0
ドライブならFELTのMZCアレンジ曲でいいじゃん

927名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 13:21:08 ID:yNlXcGNY0
ドライブならイオシスのmidnight lightning boltでいいよw

928名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 13:24:22 ID:m67kGS7s0
>>924
ありがとうございます

929名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 13:39:24 ID:pNDbhX2Y0
>>923初期のsyrufit/poplicaは全部こんな感じだよ
show me your loveのwheelとかは聞いた?
あとはzytokine名義の隣人もいいかもな

930名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 15:03:06 ID:cr0r4sAo0
とらのコンピで「幻想郷峠最速伝説」ってのがあったな

931名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 16:02:06 ID:VdttV2rM0
>>930 >>919
feast the night awayやCry of Triumph、メグリメグルくらいかなー合うのは。
SPEEDY NGIHTはユーロで合いそうだけど迫力がちょっと足りない感じ。

feast the night awayはオススメだが、U&Iに入ってたユーロアレンジのほうが
ボーカルが更にノリ良くなってて好き。

932名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 16:47:19 ID:nSL.Vhr.0
>>925
萃香八番好きならpizuyaのRetrospectiveとかドンピシャじゃねーかな。夢の雫もいいかもしれん
あとRD-Soundsとかぴずやは全体的にピアノ入ってる曲多いよ

933名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 16:49:23 ID:.sDevZjk0
八王子のらしんばんにTUMENECOのCD四枚ほどあってテンションあがったわw
夢現未開封とか初めて見たwポラリスもらいいいいいいいいいいいい!

934名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 17:26:47 ID:hJdfmEgs0
>>925
Minstrelのピアノが入ってる曲は勢いがあってもしんみり出来て好きだな
Azure&Sandsの鯛の小骨さんの仕事だと思う
あと、ししまいブラザーズのアルバム「唄いもの」オススメ

935名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 18:01:45 ID:pNDbhX2Y0
>>925
小さな忘れ傘のふしぎな物語/karkan
いつか降る雨、桜/Halozy
ハナウタ
ゲツロウ/river side
トゥルワの風/魂音泉
子守唄ーsong for you/りすとら

ピアノは良いね

936名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 18:49:48 ID:jO8rzlLU0
>>929
ご丁寧にありがとうございます!
まだ出先なのですが、帰ったらじっくりきいてみようと思います。

937名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 19:09:01 ID:.sDevZjk0
>>925
A-oenの激情おすすめ

938名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 20:03:04 ID:JmxU09jM0
>>925
日本語じゃないがCrestのLa Fleur En Cage

939名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 21:55:14 ID:qfV6vdfY0
ピアノでcrystallized oceanが出てない事に驚いた

940名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 22:27:56 ID:ECgGEBZE0
ピアノならホンノタビビトが好き

941名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 22:50:23 ID:1MXLygPg0
>>925
バラードになるがKrasterの「A Little Dream」なんかどうだろうか
知名度の問題でこのスレで知ってる人いなさそうな隠れた名曲だがな

942名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 22:55:29 ID:28gpxY0U0
>>927
崖から飛ばす気かw

943名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 23:01:35 ID:cr0r4sAo0
This is "SUKIMA Warp"!!!

944名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 23:06:34 ID:ECgGEBZE0
Krasterといえば、来週Moonlight fanatic storyがカラオケで歌えるようになるらしい
すげえ熱い

945名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 02:58:39 ID:fDze/.I20
ピアノ曲ならりすとらとかよくあるイメージ
個人的には発熱の桜花之恋塚〜Flower of Lifeが好き
こんなに月が綺麗な夜は、とか

946名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 06:48:34 ID:mq2FcHkI0
げとりんの優霧もその類かな

947名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 10:40:29 ID:j.oNk3R.O
ゲトリンならムーンダストとその返歌がピアノだな

948名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 11:03:43 ID:Iurtc/WM0
TUMENECOのナイトエンドのラスサビ前のとこ歌詞カードと違う気がする
「There's ○○ here」の○○の部分が「メリー」って言ってるように聴こえる

949名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 12:27:19 ID:HTMQ0Ec60
それはわざとじゃね?

950名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 22:07:27 ID:Eo91zZ5.0
かなりうろ覚えなんだが曲の情報求む
東方アレンジでメタルとかバンド系じゃなくてクラブサウンドだったんだけど、
ボーカルがデスボイスだかスクリームで歌ってたんだけどどこのサークルか分かりませんか。

原曲とか詳しいジャンルは覚えてない。情報少なすぎてすみませぬ。

951名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 00:13:57 ID:EiypaiqM0
>>932>>934>>935>>937-941>>945-947
ありがとう!あたれるところあたってみる。

ピアノ曲ヴォーカルって、ピアノが前奏から情緒や雰囲気を語り出して紡ぎ続けていく
表現のものが多いと思うのだけど(萃香八番なんかも)、先に挙げた『紅い傘、〜』が、
主旋律はヴォーカルに委ねて、ピアノは伴奏として支えに徹している体系なのが
独唱を強く引き立てていてそれがすごく新鮮だった。かと思えば、間奏部では矢面に立って。
ヴォーカルをぐっと鮮明にするピアノ編曲もいいね。なので、ちょっと色々と触れてみたくなった。

952名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 00:34:29 ID:P7/6UxBo0
>>950
バンドじゃなくてスクリーム使ってるサークルは知らないけど、
ふぉあぐらとかサンタマサカリは曲の途中にクラブサウンド的になるパートがあったりする

せめてどこで聴いたかとかがわかればな

953名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 08:43:40 ID:LNjJIDnU0
アコギ一本とかもいいよ
ヒッピーくさいと思う人もいるかもだけど

954名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 09:53:30 ID:NSzoBSaE0
コブクロやゆずみたいな男性デュオヴォーカルってありませんか?
デュオじゃなくてもJ-POPしてるアレンジとか

955名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 11:28:53 ID:o/mCs.ps0
少年ヴィヴィッドの声の高さとかゆずっぽいと思ったことはあるが、どうかな?
因みに新譜はいまいちなので古いのから買った方がいい

956名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 12:49:42 ID:G9uaccxs0
>>954
コブクロ好きなら男女ヴォーカルだけど
CrestのMake To Daysを一回聴くことをおすすめする

あとはJ-POPみたいのなら私的に
Liz Triangleのアルバムの夏凛とか
曲なら森羅万象のかぜのいろ
君の美術館の風見幽香の群青日和とか
凋叶棕のそれでも館は廻ってるとかかな

957名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 13:32:41 ID:Uiu49n6AO
男二人って言うと谷屋+玉谷か羽丘+父ぐらいしか思い浮かばんが、コブクロやゆずかって言うと…

958名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 23:34:14 ID:/xy0BRik0
ironが冬に勇舞をVoに起用してまたフルヴォーカルアルバム出すってよ
本業でやるはずだった欧州ツアーがなくなったから暇なんかな

959名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 23:35:47 ID:NSzoBSaE0
>>955-957
回答どうもです。とりあえず上から聞いてみますね!

960名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 02:04:23 ID:eOHt9FNI0
上から脱いでみますね、に見えた
今日はもう寝よう

961名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 18:24:10 ID:V7HB2d0gO
>>958
またライブもあるみたいだな
前回のアルバムも最高だったし次も期待できるな

962名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 18:33:51 ID:dda1LeDU0
7万円のスピーカーかったからジャズのオススメ教えてくれください

963名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 18:40:40 ID:nTFKa5CM0
>>962
まずはSWING HOLICを集めるんだ

964名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 18:40:40 ID:Lbd6ODSI0
SWING HOLICと鯛の小骨聴いとけ

965名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 18:42:20 ID:SVcX0ox.0
まったく同じ時間に同じ書き込み
見事である

966名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 19:05:02 ID:YWz0iVTs0
>>962
上がってる2つしか思いつかないな
ヴォーカル物でなければいいのがあるが

967名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 19:09:49 ID:o8rJKrvE0
ヴォーカル交じりでよければシュールレアチーズとかどうよ?

968名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 21:01:51 ID:wNekhvRU0
ゲトリンのDive into paradise、Thank you for dears.

969名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 21:44:25 ID:dda1LeDU0
>>963
SHは一応全部買いました
>>964
鯛の人はゲストとして提供した曲ならいくつか聞いたけど
オンリーアルバムはあるんですか?
>>966
音楽総合で書いてくださるとうれしゅうございます
>>967
初めて聞きました
調べてみます
>>968
Thank you for dearsの方は知りませんでした
ありがとうござます

970名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 22:05:44 ID:lwrImu4c0
>>969
pizuyaのEXCELSIORとかどうかね
こっちが気に入ったんならハウスだけどShooting Starとかも良さ気かも

971名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 22:46:42 ID:Lbd6ODSI0
>>969
「十六夜咲夜の時間旅行」がだいたいジャズアレンジ
ヴォーカルアレンジとしての評価が高い「八雲紫の多世界解釈」は
あんまりジャズ分ないな

あと、凋叶棕もけっこうジャズ寄りのアレンジが多いな
インストは大概そうだし、ヴォーカルだと「月光照らすはシリアルキラー」と
「貴女を幸せにするために」はかなりガチ

972名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 23:15:47 ID:PVSbkxo20
ジャズっぽいのならFELTのIn the endとか

973名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 23:31:20 ID:Lbd6ODSI0
あとはShibayan Recordsかなー
近作の「A procura de felicidade」と「TOHO BOSSA NOVA」

それ以前のやつにも結構入ってはいるんだけど、ブイブイ系の
エレクトロアレンジと半々だからなー
「オトメキュート」の「彼と彼女とわたしの話」が可愛らしい

974名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 19:07:53 ID:Z4P9qFXg0
>>959
コンピレーションアルバムになるけど、『the one's 2』の「幸せ理」なんかもいいんじゃないかなと。
デュオだし、POP寄りではあると思う。ちなみに上で出てる少年ヴィヴィッド主催。
基本、どこもバンドアレンジサークルではあるけど、平時よりPOP色寄りなとこも若干は。

975名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 19:08:25 ID:Z4P9qFXg0
「幸せ理」じゃないや、「幸の理」

976名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 21:01:46 ID:MjNj7Q.A0
歌詞やジャンル、大人しい激しいはどうでもいいから、「兎に角メロディーがいい曲」教えてください

977名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 21:22:47 ID:tF1JDpXI0
メロディーは原曲では?

978名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 21:24:49 ID:LbcP.yXw0
>>969
最近のだとイオシスのNight Gypsy - 東方JAZZROCK -がすごくよかった。
東方でジャズの男性ボーカルって初めて聞いたかも。

979名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 00:10:20 ID:XBS/mX.s0
みぃさんの寂しがりやのクイックシルバーという歌が好き
プリズムリバーと旧作夢時空のカナのイメージソングとは珍しいけど
騒霊繋がりなのか この曲なんか切なさと力強さが凄く好きで気に入ってしまった

980名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 00:45:31 ID:teGKtm/Q0
980
次スレの依頼をしてきますか

981名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 00:48:37 ID:ujz3n/dY0
いつも思うけどコミケの開催数と同じスレ数なんだよな

982名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 00:55:01 ID:wHyGUjsQ0
たまたまだろ

983名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 01:21:41 ID:Cp5WBh.QO
4年前で10代やそこらだったから
今辺りがちょうど追い越すタイミングやね

984肆(スレ建て代理人)★:2012/10/19(金) 01:30:58 ID:???0
次スレです
東方ヴォーカル曲を語るスレ その83
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350577750/

テンプレはお任せします。おやすみなさい

985名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 08:23:17 ID:mIh/fB/A0
独り言多いから伸びやすいんよねこのスレ

986名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 10:28:40 ID:aX5AY6vcO
ようやく少し時間が出来たので、紅夢楼の新譜を店でちらっとチェックしてきたけど
有名どころの新譜が少ないな
ボーカルものよりインストのほうが目立ってたり
やはり時期が悪いか

987名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 13:45:21 ID:JcIoeqxQO
ミスティレインとミステリーサークルがあったから大体満足
ゲトリンがボーカルと作曲側がそれぞれ別のCDに参加してるのがもどかしい。

988名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 14:35:14 ID:RCiaXS6UO
紅楼夢の直後だし、M3で新譜を出すとこはないか
春も例大祭が近くなったし、M3は行くことなくなるかなぁ

989名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 15:17:14 ID:5fpRJk2o0
オリジナルで出す所多いからねー個人的にはうれしいが

Resolutionとかダブステップのヴォーカルアレンジ教えてくださいな

990名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 23:03:07 ID:U0qjh5mY0
埋めも兼ねて
Minstrelで千年幻想郷と神さびた古戦場が聞きたいな
紫、幽々子、聖と来たら永琳、神奈子もですね

991名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 23:53:18 ID:LMsoFljA0
聴いてみたいもので埋めるのもいいかもね。
三次創作になるけど目覚めし白狼の本能のボーカルアレンジとか聴きたい。
どこがって言われたら好きなサークルのもの全部聴いてみたいけど、
ゲトリンだったらフォールオブフォールと混ぜたりしそう(もとから多少混ざってるけど)でテンション上がりそう。

992名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 00:58:26 ID:BrDsYSwc0
未だにPhantasmagoria mystical expectationがマイベストな身としては駆け抜けるような風神少女が聞きたい
TEFあたりでやってくれんかね

993名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 01:11:07 ID:iqE1KfXQ0
あ〜るの〜とにキミノウタ的な歌をけねもこかえいんげ辺りで作ってほしい
もちろんうっちーさんで

994名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 01:29:48 ID:HzTPULU60
俺はFalse&Truesの藤宮さんの曲また聞きたいなぁ
あの声がたまらん

995名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 01:39:00 ID:ZpunCpwM0
>>992
自分は、それと「密室を出た少女」だけは、どーも3Lさんのヴォーカルの中で微妙なんだよな…
ARMさんのアレンジも3Lさんも大好きなのに、この2曲だけ限定で、ってのが不思議だ

996名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 02:00:47 ID:BrDsYSwc0
>>995
初期の曲だから色々不安定だったりするからかね
まぁ自分はサビの伸びが気持よすぎてあんまり気にならない質なんだけど
どっちかっていうとReason to Flyの舌回ってなさのほうが気になる。今じゃ英詩でも何でもござれで影もないがww

997名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 07:52:26 ID:8h1caQPQ0
三妖精の曲をミックスしたやつを聞きたいな

998名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 10:25:00 ID:iMsGvZQI0
RD×3Lで芥川龍之介の河童の切ない曲が聴きたいな
あとSOUNDHOLIC×ユリカでStrawberry Crisis!!のカッコイイの
いつか夢 - Yume-が出ると信じてる

999名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 12:24:52 ID:./hO2HJU0
Minstrelのゆかゆゆ大好きだからこれからも続いて欲しいと想っている俺ガイル

1000名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 12:33:53 ID:UNhD6xkQ0
旧作と紅以降のミックスとか無いかな

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■