■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その181
1紙餅(スレ建て代理人)★:2012/07/28(土) 15:58:08 ID:???0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その180
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341049005/l50
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
(スレ立て依頼スレッド2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340684212/ まで依頼を! by 代理人)

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1342182748/l50

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

2名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 16:14:05 ID:WmkU5WLs0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 59/59
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1339946943/l50
SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話

3名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 16:14:49 ID:WmkU5WLs0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は169となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

4名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 22:29:59 ID:BhccYtfc0
>>1
お前ら何で連携は仲良いんですか

5名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 22:49:24 ID:w855NdLY0
黒幕のレミリアがやられたか……

6名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 22:52:58 ID:hHlTzVGM0
だが奴は黒幕の中でも最弱……

7名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 23:27:52 ID:n8GlVdBc0
でも好き

>>1

8名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 09:31:27 ID:1Bg3Zyp6O
人間力が足りてない人達のスレ

9名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 12:13:13 ID:lqaiemqM0
人間力()

10名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:06:49 ID:jfPDvn6A0
さて、今度はどの話題で荒れるんだろうね

11名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:26:31 ID:6cm8DO0o0
電気羊がまた害悪かましてることと自分は踏んでる

12名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:33:32 ID:rugGEkZ20
どうやっても荒らしたい奴が>>10みたいに言ってはマッチポンプで着火しているんじゃないかと疑うようになってしまった

13名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 16:21:34 ID:ZK3WrzSw0
作品は良いけど、本人の性根は腐り切ってて最低ってタイプの見本みたいな感じだな。

14名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:06:09 ID:D5mQZGB60
パッと思い付く良い作品なんてあったっけ

15名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:07:27 ID:XhP5iLE60
東方紅魔郷とかいうアル中が作ったゲームとか

16名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:19:33 ID:9Um.e31I0
また電気羊か
今度は何をやったんだ?

17名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:43:29 ID:n6YkD0aE0
こいつ何言ってんだ

18名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 20:55:37 ID:rugGEkZ20
何やったか知らないけどどうでもいいよ
最後に投稿したのはいつだって話。もうあいつが送る事も無いだろ

19名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:41:20 ID:JaiN17kw0
電気羊氏って未だにスレに挙がるけど何したの?
 ↓
性格に問題がー取り巻きに問題がー(具体的なことは特に挙がらない)
 ↓
詳しい説明サンクス これなら皆が怒るのも当然な気がする

ここまでテンプレ

20名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:48:04 ID:ztXFm43U0
そもそもそんな名前が続くような人間とも思わないしな
そいつの名前が出るたび本人なんじゃねーのって思う

21名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:54:21 ID:QoebzXh.0
なんてわかりやすいんだ

22名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:42:04 ID:hqeTfhYw0
具体的な物なんていくらでもあるじゃん
新人のSSを小馬鹿にしたパロディを身内と一緒に複数送って管理人削除食らったとかとか
ただ、こんな話しても愉快にはならないし下らない流れになるだけだから今更語ろうとも思わない。過去ログにはあるから勝手に探せで終わり

23名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 01:23:16 ID:ZWnbvPIg0
なんて説得力のないレスなんだ

24名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 09:50:03 ID:aXPs3PcQ0
らいじう氏面白いギャグ作品書くのに点数伸びないな
3〜4年前だったら喚く狂人氏ぐらいの評価とポジションは得られそうなのに
なんていうか発想がいいのよねこの人

25名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 10:41:44 ID:.5UI3HHk0
そそわは衰退しました

26名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 10:53:26 ID:sQGEbyiAO
>>24
喚く狂人氏が最初話題に取り上げられることになったのって別に話の内容じゃなくてコメ返し異常にする人がいるとかそんなんだったからな
そういや最近全く見なくなったな喚く狂人氏

27名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 11:59:30 ID:b.h/hF6M0
猫談義の作者さんて
別名義でコンペ投稿してたりする?
作者名でうぎぎったらいろんな名前出てきたのだが

28名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 12:07:45 ID:CCFideeE0
うぎぎ使ってて仕様がよく分からなくなる筆頭だな、その人は

29名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 12:11:55 ID:WZaZqqDk0
>>27

別名義を何個も持ってる
コンペだけでなく本家にも別名義がある

30名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 12:11:58 ID:b.h/hF6M0
>>28サンクス
やっぱ断定していいよね
というか月読氏もこの人なのか!確かに通ずるものがあるな〜
てかプロレベルじゃんこの人…

31名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 12:13:17 ID:b.h/hF6M0
>>29thanks

32名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 12:16:59 ID:HsPQRnpgO
プロってのもいろいろだから
ほめ言葉としては近頃難しくなってきてないかな

33名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 12:19:09 ID:cqSjyj.w0
猫談義ってちょっと見てみたけど
台本形式っぽいけど今のプロってそんなもんなのかな

34名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 12:26:17 ID:b.h/hF6M0
プロレベル=無料で読むのが申し訳ないレベル

と勝手に変換していた 済まぬ
にしてもまたこの人の文章がよめるとは感無量

35名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 13:31:21 ID:USq//A1w0
>>24
そう言われたので最新作を読んでみましたが
髭男の出現以降は全てが予想できる展開で、うーん・・・
ギャグというジャンルに向いていない作家なのでしょうきっと

36名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 14:29:01 ID:hqeTfhYw0
らいじう氏読んでみたけど
昔でもこんなもんじゃないのかな。ある程度点数は上積みされるにしても
好きな人は好きかも知れないけどハイテンションのパロネタって人を選ぶし、テンションだけでオチが投げっぱなしなのも微妙

少なくとも狂人氏のポジションは無いんじゃない
あの人はとにかくコメント付けやすい、「これはひどい」「流石の狂人クオリティ」「またお前かw」どの作品でも内容関係なくこんなコメントばっかだし
内輪ノリはTwitterに移行してるし、もうあのポジションの書き手は出ないだろうな

37名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 14:36:50 ID:cqSjyj.w0
普段は真面目な作品書いてる作者が
ある時ギャグに挑戦して大爆死したとか
ギャグしか書いてなかった人がシリアス書いて大成功とかあるんかな

38名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 14:52:38 ID:3TDBdvlU0
らいじう氏はまだ発展途上じゃないかな
発想をひとひねりする所まで行かず小奇麗にまとまっている二の足踏みの様子
あと二、三作でバランス調整が出来てきてそれでどうなるか

39名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 15:05:15 ID:g0o.x5YI0
ふと思い出す、初めましてらすぼすですの破壊力
後書き面白い話は好きだわ

40名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 15:21:01 ID:sx7ojU/w0
夜空氏はデビュー作がギャグで、ぱっとしなかったが
その後シリアスなのを書き出してから成功した

41名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 20:03:47 ID:m7YcMyS60
成功って意味が分からないが
点数見たらまったく成功してないだろ

42名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:48:37 ID:KDp7VVrE0
ギャグもシリアスもいける人って案外と少ないのかな

43名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:53:15 ID:ATHWZWlg0
ここにいるぞ!

44名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:55:13 ID:Zyx3gDqs0
ここにいるぞ!

45名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:02:39 ID:jQ.oq3NA0
ギャグもシリアスも書ける人、だけなら相当数いるが
ギャグもシリアスも書けて点数も伸びる人、なら本当に一握り

46名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:05:06 ID:4M1AAOFE0
ギャグもシリアスも評価が高い人としては八重結界氏が思い出される。
後は普段は真面目な百合書いて安定した点数取ってるけど、極稀にカオスな作品を投稿して万点取ってる猫井はかま氏とか。

47名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:16:20 ID:jQ.oq3NA0
結界氏また投稿してくれないかな

48名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:35:25 ID:Zyx3gDqs0
あー去年の9月以降投稿なしか
居なくなった古参以外の人の名前も、こういうときに遠慮なく出せればいいんだけどな
今作品集だとyunta氏が該当するな。この人ギャグもシリアスも書いてるな

49名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:40:39 ID:ZWnbvPIg0
yuntaさん万点取ってたのか
長編書いては爆死してるイメージしかなかった

50名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:44:20 ID:UoB2h0Vo0
yuntaさん当たる時は凄く当たるんだけどね

51名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:45:39 ID:Zyx3gDqs0
俺は氏のシリアスのが好きだけどな
伸びないシリアスばっか書いててギャグ書いたら満点とったという意味では
>>37の逆を地で行ってるな

52名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:45:54 ID:hqeTfhYw0
東野圭吾は笑いのスイッチと泣きのスイッチは非常に近い所にあるなんて言ってたけど、そそわじゃギャグは殆ど読まなくなったな

VIPとかふたばで流行ったネタを東方キャラに言わせるだけのギャグばっかだもの
そんな代替聞くネタなら素人のじゃ無くてプロのギャグを読むって話
東方のキャラを壊すのも結局ワンパで代用きくから飽きた

まあ、結界氏みたいにシリアスとギャグどっちもかける人は割とギャグでも読み応えがある傾向にはある
maruta氏なんかもいい感じ。シリアスだって飽きずに読ませるにはユーモア皆無とはいかんし、書ける人はどっちもかけるんじゃないかね。冬扇氏とかもギャグだけで書いてるわけじゃないし
逆に掌編ギャグオンリーの人は多分シリアス書けないと思う。アフィブログにまとめられるレスは書けるかも知れないが

53名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:49:13 ID:twDOQT3Q0
また抽象的な創作論に走ろうとする
どんだけ自分本位なんだ

54名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:50:18 ID:nf.PDYJs0
ブンガク賛美君はブログがお似合いだな

55名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:52:51 ID:Zyx3gDqs0
ナンパの技術「笑わせてから泣かせろ」ってやつだな
感情を大きく動かすには、緊張の糸をほぐさないといけないって話だな
創想話だと、はむすた氏の「小悪魔RPG」がわかりやすい
コメディタッチで真面目な話

maruta氏も該当してたんだな。サンドイッチの印象が強すぎて同じ系統の変な作品ばかり書いてるイメージがあったが
『妖精は二進法を採用しました』も氏の作品だったか
点数が安定しているのを見ると、名前は売れてたんだろうな

56名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:24:22 ID:97SLq6zo0
ギャグを読む奴は池沼

57名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:26:58 ID:4M1AAOFE0
>>56
なんで?

58名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:35:29 ID:VI4vy0Tw0
>>57
スルー安定ですよ

59名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:44:17 ID:jQ.oq3NA0
書ける人の人口で行けば
ほのぼの>百合>ギャグ>シリアスな気がする
シリアスやギャグは失敗すると自動的にほのぼの扱いになるせいもあるが

60名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:44:52 ID:4yqR9Lo20
pysさん、最近飛ばしてるな。
ちょい前に投稿された「魂魄さんちのハローワーク」は
残酷さと間抜けさが同居した実に東方らしい良作だと思うんだが
伸びてないのは不思議だ。

61名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:50:49 ID:7MvJzryU0
そんなモンでしょ。点数で言うなら1,000〜10,000弱までバラけてらっしゃるし。

62名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:51:31 ID:pYbixed60
さよならファービー万点達成age

63名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 08:25:47 ID:vj.f2m6E0
一回見た時は「あっそー、ふーん」で済ませてたのだが、今不覚にも吹いてしまったw

64名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 08:49:18 ID:Xfcsjt6o0
文次氏の作品に挑発的なコメントが・・・読者に対してだけどね
こーりんを持ち上げてるつもりだろうけど、逆にあーいうのは迷惑だってことに気づかないのだろうか

65名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 09:05:51 ID:bmzf7o.c0
こーりんを持ち上げてるっちゅうより便乗して百合アンチしてるみたいだね
性別がノーマルな恋愛物書くだけで短絡的に自己投影と叩かれる風潮は頭悪くて嫌なのでコメントの言い分は同意できるんだけど
関係無い百合を引き合いに出すのも、それはそれで頭悪いな

66名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 10:32:41 ID:V7VuXqB.0
ただの棒役とかふんどしにされてるのにはもちろん10点だが、百合のテンプレに対しては評価すら付けないから安心してほしい
原作キャラクターへの敬意のないネタなんか纏めて屑籠にブチこまれればいいのに

67名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 11:06:06 ID:bmzf7o.c0
関係無い百合を引き合いに出すのも、それはそれで頭悪いな

68名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 11:28:38 ID:.yPTaDUkO
あの作品に自己投影批判してるようなコメはなくね?
ニコポやら展開が安直やらは言われてるが

69名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 11:45:51 ID:C/Y2mb120
確かに自己投影云々は意味不明。
そもそも本編の内容に言及してない時点で終わってる。

70名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 11:57:52 ID:vx8zN/2o0
あの作品をダシにして、日頃溜めこんでいる不満をコメント欄で吐いてるだけに見えるな

71名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 12:34:44 ID:/CWXnVlY0
百合テンプレ作品に滅茶苦茶甘いからねそそわ民は
その手の作品はもっと叩かれるべき

72名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 12:40:46 ID:0g87vVJM0
正直良く言ったって感じ
○○と××はラブラブなんです! 理由なんて面倒だから書かないけど絶対なんです!
っていうニコポナデポのテンプレはもううんざり
おまけにそんな百合で埋め尽くされてるそそわがレベル高いとか騒ぐ奴が多いしさ。テンプレ百合の適当さと強引さ、信者の面倒さはにじファンとか理想郷と変わらねえだろって

73名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 12:43:51 ID:vx8zN/2o0
俺の知る限り創想話の女作家が書く百合って理由は無いけどいつのまにか好き合ってるって展開ばっかだから
そんなもんなんじゃねえの、女同士の恋愛って

74名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 12:43:54 ID:yxCbYT/w0
数が多いだけで評価はされてない気が
俺が見てないだけか?

75名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 12:44:28 ID:62sXuoFA0
そうかそうか

76名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 12:48:13 ID:Tm4cx.ZA0
霖之助との絡みに嫌悪感持ってる人はいるよね
自分は渋の霖×〜の評価のされ方を見て、腐女子が嫌いになったと同時にその手の話も嫌いになった

77名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 12:53:05 ID:enGRSW120
どんな作品でもテンプレなら叩かれるべきなんだな
それは冗談としても、テンプレだろうと作者によって内容は十人十色なんだから
くだらないこだわりと偏見だらけで読まれてしまう作品がかわいそう

78名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 13:08:31 ID:vx8zN/2o0
テンプレ展開って、具体的にどういう展開?
単純に好奇心から知りたい

79名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 13:15:33 ID:K4NMzpus0
異変起こる→霊夢出動→野良ザコ蹴散らす→敵組織の本拠潜入→ボス倒す→宴会

80名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 13:17:22 ID:vx8zN/2o0
>>79
原作じゃねーかw

81名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 13:27:43 ID:bmzf7o.c0
テンプレの見本のような作品
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1343358570&log=0

82名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 13:41:50 ID:vx8zN/2o0
キャラ二名が飯食ってだべって終わり、なやつか
確かによく見かけるな

83名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 13:44:22 ID:0VdAgHkE0
お前ら他人の批評する時だけは「好みは人それぞれ(キリッ)」って言わないんだな

84名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 13:57:19 ID:bmzf7o.c0
>>82
テンプラじゃねーかw
と言ってもらわないと気まずいんだが・・・

85名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:00:11 ID:vx8zN/2o0
>>84
悪い、前ふりに気付かなかったw

86名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:02:11 ID:0g87vVJM0
キャラ二人が開始前から付き合っている→どうでもいい事で喧嘩→雨降って地固まる

とか。ツンデレの相手役に主人公がもやもやしつつ、ラッキースケベを挟んではちゅっちゅとかでもいいが。それとあとがきになんちゃら流行れ、コメントに「糖分摂取出来ました」

別に百合は百合でいいんだが、一般的感覚ならゲイはマイノリティなんだし、そもそも恋愛って基本的にくっ付く過程が見せ場であって、脳内設定の後日談だけ見せられても俺は下らんとなる

そのくせこのスレじゃ理想郷は下らない、にじふぁんはレベル低いとかうるさいと
オリキャラ主人公やこーりんハーレムは面白いとは言わずとも自然で納得は出来る。そそわじゃ問答無用で十点だけど、何が違うんだと思う、むしろ男ハーレムが自然で適当でも一定の説得力はあると

女同士の恋愛ならそれ相応の問題や悩みがあるんだからしっかり書けよって感じだ。百合が普通なら世界なら説得力持ってその価値観世界観を伝えろと
そういうのは俺も評価してるよ。ネコタチよろしく片っぽが男にしか見えないカプ物は評価しないが
評価しないからって流すだけで十点付けたりはしないけど

87名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:11:20 ID:vx8zN/2o0
俺も一昔前ならその意見に大方同意したんだがなあ
百合書いてる女の人が、お前の言ういつの間にか付き合ってる系を好んでたり
好きになるのに理由や理屈とかいるの? ってスタンスだから、女心ってそんなもんなんかね、と納得せざるを得ないんだよなあ
恋愛にきちんとした動機が要るって考えは男性的なのかもよ

88名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:20:23 ID:vx8zN/2o0
第一印象や雰囲気で、気が付いたら好きになってたとか
少女漫画とかもそうじゃん
あんま女が恋愛感情抱くのに、ちゃんとしたきっかけっていらねえのかな?
俺男だからよくわかんねーけどさ

あと香霖ハーレムもな
よくあるのは朴念仁な香霖が、無自覚に相手をドキドキさせるような台詞吐いて、複数の女の子といい感じになるって展開あるじゃん
俺はこういうの、女が惚れる理由が明確で説得力あるじゃん、と思うんだけど
女からするとムカつくらしいんだよな
なんで相手の女の子の好意に気付いてあげないの、こんな鈍感な男がモテるとかありえない、みたいな
まだそういうノリよりは、ラブラブ全開でひたすら好き好き言ってる百合の方が許せるんだとよ

89名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:31:45 ID:vrNno5/Y0
女の子にカッコイイ台詞吐きたいけど、特定の人物に心を決めちゃうと他の女の子とイチャイチャできない、みたいな思想が詰まってるから男本位で許せないって事なんじゃない
最近は開き直って「え!? なんだって!?」って難聴気味の台詞を大文字で表しちゃう様なラノベもあるけど

90名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:36:08 ID:fIDgQtcM0
自分は百合が好きだけど
好きなCPなら好きになるまでの過程とか理由付けがなくて、ただちゅっちゅしてるだけでも満足できる
特に興味のないCPならちゅっちゅだけ読んでも面白く無いので、過程や理由付けがほしい

もちろん、好きなCPが出会うところから始まって好きになっていく過程が掘り下げられてる作品が読めたら最高だけど、そういう作品は少ない
ヤマなしオチなしのちゅっちゅ百合が多いのは、上に挙げた例の前者みたいな人種が自分の他にも多いからだと思う
好きな二人がいちゃついてればそれである程度満足しちゃうんだよ

91名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:42:38 ID:0g87vVJM0
誰かも知らない一作家の見解出されても知るかとなるし、男はこう女はこうって言う括りも大きすぎて考える意味もない
レズビアンを題材にした作品を語れば説明できるが、紀元前から始まるし、スレチだからそれも流す
一般論で言えば同性愛は異常者、今でもそれだけに死刑にすらなるのが現実。だからこそ旨味があるとも思うし適当な説得力に欠けると俺は思う程度

そそわで言えば、要するに百合と言っても片っぽはレズで言う「トラ」なのが多いと思う。性別は女でも役割は男っていう、創作で言えば実質的には男扱いの存在
だから男がハーレムやったりナデポニコポと実質は変わらないと俺は感じる

まあ、それはそれでいい。俺は読まないけど、楽しんでる読者がいるのはわかる
だけど男を出すとテンプレだのニコポだの叩く、そしてこのスレじゃ浄化作用だの言っちゃあおかげでそそわはレベル高いとのたまうのはなんだそれって気分になるよ
だからああいうコメント見ては同意するし、それだけの話でもある

92名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:42:40 ID:vx8zN/2o0
理想郷やにじふぁんのレベルが、創想話より低いかどうかは分からない
人気のあるサイトだし、ひょっとしたら文章はこっちよりレベル高いのかもしれん
ただ、リアル女の生態の再現性については、創想話の方が上だから、そういう理由で向こうを見下す人が出てくるのかも、と思ったり
俺のせっまい交友関係から導き出した結論なんで、断言はできねーがな
探せば鈍感男主人公のハーレム展開が好きな女読者もいるかもしれないし

93名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:49:45 ID:vx8zN/2o0
>>91
今まで散々創想話で男キャラのハーレム叩くやつが出るのは、女から見てリアリティが無い、とか反感買うから、的な主張し続けて悪いけど
それ以上に男読者が俺の嫁キャラに男を近づけるんじゃねえって独占欲が働くからってのも大きい気がするわ
つーかこれが主な理由な気がする

94名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 15:05:29 ID:.06YjbJw0
>>93
どちらかというと、「その子にはもう、嫁(だんな)がいるから邪魔すな!」・・・て感じじゃないかな
カップリング的な意味でね

95名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 15:33:38 ID:Ir0QSDvM0
>>88の疑問には>>90が正解だとおも

>好きなCPが出会うところから始まって好きになっていく過程が掘り下げられてる作品が読めたら最高
これはほんと同感、いつか投稿するから待っててくれ

>好きな二人がいちゃついてればそれである程度満足しちゃうんだよ
過程をちゃんと書くと長くなるから敬遠して書かないのもあると思う

インスタントなちゅっちゅなんて味気ない
材料から下ごしらえして調理してこそ味わい深い料理になると信じてる

96名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 15:35:37 ID:bvr5zUbs0
自分は最近百合がわかってきたと思ったんだが違うのかな
百合って恋愛感情の投影じゃなくて父親の愛情みたいな感じなんだよね
もっとエグい言い方すれば去勢的な愛情というか
同じ人いる?

97名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 15:39:21 ID:C/Y2mb120
東方における百合作品には、公式での繋がりや二次ネタでのバックボーンがあるから、それを踏まえて楽しむことが可能。
しかしノマカプになると、どうしてもオリキャラや霖之助を動員しないと無理。
前提として珍カプ以下の土俵で勝負しなきゃいけないわけだ。
土壌のせいで魅力あるノマカプものを書くには、それなりの力量が要るようになってしまっている。
百合に甘い、とかは結果だけ見るとそう見えるだけだろう。出来上がりの敷居が低いから。

98名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 15:46:29 ID:0VdAgHkE0
結局のとこ人気キャラがお花畑でちゅっちゅしてればいいのか
テンプレラノベが売れるはずだわ

99名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 15:47:22 ID:vj.f2m6E0
女の子一人でもカワイイのにそれがもう一人増えてその上いちゃこらちゅっちゅまでし始めたらこれはもうウハウハと言わずして何と言おうか。

100名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:04:00 ID:.zzHCJDg0
>>98
そこで理解が止まっちゃうから何事も楽しめないんだろ。

101名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:10:28 ID:0VdAgHkE0
お前らの語ってるものは失笑もののラノベと変わらないんだが
男版スイーツじゃん
それとも俺が気づいてないだけで>>98以上の何かがあるの?

102名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:29:01 ID:dfP036wY0
>>96
去勢的って表現は目からウロコだな。
個人的には生殖行動ではなく愛情表現の延長、
エロスではなくフィレオってイメージかな。

同じ同性愛でもフィレオなら百合、エロスならレズって印象。

103名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:31:57 ID:HSYO/Wn60
>>101
失笑もののラノベの中にも何かを見出せる程度の
想像力でも持っているんじゃないか?
ある意味凄いと思うわそういう人って

104名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:39:24 ID:vx8zN/2o0
ラノベってもはやこのスレじゃ暴言なのかw

105名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:42:28 ID:0VdAgHkE0
小さい、幼い、従順など自分より下位のものに対するファクターで構成されるのが萌えなんだろうね
強キャラであっても自分には〜ってのも同様
一時的に逆らうことはあってもいずれは主人の支配下に帰納するっていう前提があるから楽園を描くには便利なツールだろうね
必要ならば容易に支配欲や性欲に結びつけやすいから汎用性もあるし

>>103
それ俗に言うナントカ豚

106名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:50:20 ID:0VdAgHkE0
>>104
全てのラノベがダメとは言わないけどスイーツが主流じゃん?
僕は友達が少ないが売れちゃ不味いだろw
ttp://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/0/0/0064d470.jpg

これは極端な例だけど可愛いキャラが苦痛のない夢を見させてくれるって面は同じに見える

107名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:51:54 ID:vx8zN/2o0
それは苦痛の無い夢なのか
俺はそういう文章読んでると苦痛だぞw

108名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:53:41 ID:dfP036wY0
「ラノベ」単体ではなく「テンプレラノベ」「失笑モノの」が暴言ではw

109名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:53:51 ID:.zzHCJDg0
なぜテンプレがテンプレになり得たか、何故多数のテンプレを用いた作品の中から「それ」が人気を博したかってのは、
十二分に考察する余地がある面白い話題だと思うのだが、失笑で済ませちゃうから読み手としても書き手としても必要とされないんだろう。

>>105
他種の生物の子供を拾って育てる生き物(狼少女とか)は時たま存在するが、
あれが発生するファクターとして重要なのが保護欲、母性、父性をくすぐる能力。つまり「可愛さ」だったりする。
可愛いってのは確かな強みなんだよ。

そういう本能的なものを文章で揺り動かすというのは割合高等なテクニックだ。

110名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:56:13 ID:dfP036wY0
>>107
>>106の言う「可愛いキャラが苦痛のない夢を見させてくれる」ってつまりは>>90ってことでは。

111名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:58:53 ID:dfP036wY0
>>109
可愛いは正義ではなく、可愛いとは力であり力とは正義である って言ってたのは虚淵だっけ
なんとなく思い出した。

112名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:01:12 ID:0VdAgHkE0
>>109
当人たちは可愛い女の子を男の理想のままに動かして悦に入ることへの気持ち悪さはないの?
同属しかいない界隈で麻痺してる、もしくはある種の開き直りなのかもしれないけど

>>106を酷評以外の言葉で評したいならむしろやってみてくれ

113名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:02:34 ID:.K/O9v.YO
作品がつまらないのは全て作者の人間力が足りないせい

114名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:02:57 ID:vx8zN/2o0
でも女の理想のままに女キャラを動かすとスイーツ小説になるよな

115名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:14:04 ID:0VdAgHkE0
追記
>>109
感動させたきゃ人を死なす
ハーレム感覚を味あわせたきゃメアリースー
そういう本能的なものを文章で揺り動かすというのはむしろ安直な手法だ

116名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:14:25 ID:.zzHCJDg0
>>112
思い通りに動いてくれると快感、というのは別段特別なこっちゃない、ふつうのコト。
例えば、今ここでオレが「全部貴方の言うとおりですラノベクソです」とひれ伏したら、多分そちらは気分が良くなる。
思い通りに動いてくれたわけだから。

可愛い女の子であること、というのは実は直接は関係ないと感じる。
テンプレが成立する、というのは内容を問わず、「そのパターンの通りに動いてくれる快感」を引き出す手段である、と思う。

極個人的には創作物の人間が思い通りに動く快感に浸るより、
確かに思考している他人に、自分の思う通りの問答無用の否定感情を抱いて欲しい(思い通りになってほしい)と言う方が嫌。


あと、さすがに一ページだけじゃ否定も何もないから。
二段組で末尾に名前がついてるってことは特殊なシチュエーションなんだろうし。

117名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:22:13 ID:.KYZbRcAO
女性が思う通りに女キャラを動かした作品ってのが判断つかん。

電撃とかよりビーンズ文庫の作品のほうがスイーツ小説ってことかな?有川浩さんとかはどうなんだろう。

118名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:24:04 ID:vx8zN/2o0
携帯小説のことだよ

119名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:25:04 ID:0VdAgHkE0
>>116
君が俺の思い通りに動くことを期待してるんじゃない
そういったものがチヤホヤされていることに不満があるんだ

創想話含め、現実問題としてテンプレが成立するには可愛い女の子が必須なわけ
条件反射のようにテンプレをなぞり、ブヒり、消費しきったら次の餌を待つ
オタ界隈が全体が下半身でものを考えることで回ってしまってるのには不快感を覚えるね

120名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:27:21 ID:vx8zN/2o0
オタ界隈が下半身以外でもの考えてた時期ってあるのか?
常に美少女まみれに見えるが
昔はうわべだけSFやセカイ系とか言って格好つけてたのが、今じゃ隠すのもやめただけって感じだ
萌え萌え言いたいだけの本性がむき出しになったのが今じゃねえの

121名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:33:18 ID:0VdAgHkE0
>>120
上で苦痛と称したけどそれは例えば冒険だったり燃えだったり苦悩だったり
もはやそういった上辺すら残ってない、下半身だけなのが今じゃないのかな。あるのは恋愛のゴタゴタだけ
今のラノベ新刊から学園 恋愛 電波を除いたらどれだけ残るんだろ

122名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:34:43 ID:.KYZbRcAO
>>119
なんか言い返しと主張が繋がってなくないか??

123名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:35:47 ID:.zzHCJDg0
コレ多分移動して続けたほうがいいと思うけどどうすべきか。

>>115
人がただ死んだところでどうってことない。
その背景、それまでに為したことと死する理由、感動を引き出すためには多数の段階が必要になるわけだ。
それを一つ一つ吟味してくのって、大変よ? なんでもそうだけど、理屈一辺倒じゃないんだから。

>>119
「オレの思う通りにそういう作品をちやほやしないでくれる」と快感になるわけだろ? その場合。
テンプレってのはいろんなもので成立しているわけだけども、所謂「処刑用BGM」とか聞くと知ってる人はキタ━(゚∀゚)━!となるでしょ?
美少女必須も何も、テンプレに女の子を乗せるのと女の子が必須なテンプレを混同しちゃいかん。

で、いい加減切っとかないとマズイっぽいので結論としてはどういうものがちやほやされるべきだと思う?
それを述べときゃとりあえずいいでしょ。

124名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:38:42 ID:vj.f2m6E0
何も言わずにどっか行けばいいと思うよ

125名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:39:04 ID:vx8zN/2o0
そういえばここって創想話作品について語るスレだったな

126名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:40:27 ID:HSYO/Wn60
結論 ちやほやされるべきものなんて無い

127名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:43:39 ID:vx8zN/2o0
そもそも趣味かつ無料で作品公開してるサイトに多くを求めちゃいけねーわな
作者側が書いてて楽しいかどうかも重要だし
百合ちゅっちゅだろうが香霖ハーレムだろうが文学性皆無だろうが、金払ってない以上なんも要求できねぇわ

128名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:44:11 ID:bvr5zUbs0
別にラノベに限らずプラトンやドストも萌え要素は多分にあるからね
結論としてはそそわでもっと複雑な多面的な作品が読みたいということでいいかいだめかい

129名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:46:33 ID:ErEQCX5I0
そそわの現状を嘆くSSは割と伸びる
ここに書き込むぐらいなら一回やってみ

130名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:46:53 ID:.KYZbRcAO
いいんじゃないの?自分で書けよとか文学作品読んでろよって言葉がセットになりそうだけど

131名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:48:00 ID:0VdAgHkE0
>>123
上から順に
手法そのものを否定してしまったのは悪かった
だがあまりに使い古された萌えという概念とそれに対するハードルが低すぎる

その通りだ、↑にも通じるけど
俺が問題としてるのは女の子が必須なテンプレをテンプレそのままに差し出す作者であり、それを喜んで消費する消費者だ
それでどの面さげてニコニコやケータイ小説を叩くんだとここの住人に言いたい
根底としてちゅっちゅしか要求しない消費者はいかがなものか、簡潔に言うときめぇ

一ついえることは苦悩あっての活字だと思う
楽園しか描かないものは滅びろとまでは言わんが、それをスイーツと呼ばずしてなんと呼ぶ

>>128
はい、それでいいです

132名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:52:38 ID:.KYZbRcAO
ちゅっちゅしか要求しない人を叩いてる奴はいるけど、ちゅっちゅしか要求してない人がニコニコ叩いてるっけ?

133名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:07:14 ID:.zzHCJDg0
>>131
なるほど。
「恋空」とか凄いオススメ。子供できちゃったこととか苦悩しててマジ苦悩。

いやマジで、スイーツって苦悩してるわたしマジスイーツって考え方だと思う

134名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:07:37 ID:enGRSW120
>>129
そそわの現状を嘆くSSって具体的にどの作品?

135名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:34:57 ID:a95yg2xM0
もう消されてるし、別に伸びてもいなかったと思うぞ

136名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:38:46 ID:ErEQCX5I0
>>134
「動く大図書館と東方創想話」
この程度の内容で二千近い点数と百越えの評価だぜ。炎上効果だけどな

137名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:50:44 ID:CyXcj6yQ0
単純に、自分の意見が最大与党だと思うな、ですむよなあ、最近の話題って。
ラノベにしたって、ああいうのが一番売れるという確信があるから商売としてプロの編集者が書かせているわけで。
たとえば「僕は友達が少ない」は俺もつまらんと思うが、実際は多くの読者に受け入れられている。

だから、読者として「あれが売れているのはおかしい! あれが売れないのはおかしい!」は本当に無意味。
後者をそっと紹介するのはありだと思うけどね。ただ、受け入れられなくても仕方ないと思うこと。

138名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:03:30 ID:2PNnl9XYO
商業は締め切り厳しいし、書きたいものより売れるものが重視されがち
そんなの嫌だからここで好きなものを好きなときに書いてるんでしょ?

139名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:31:35 ID:0VdAgHkE0
>>137
ああいうのが売れてること自体おかしいんじゃないの
たとえ自分が少数派だったとしても同じこと言うわ
どうせお前らヒロインが乳見せて媚びてくれれば何でもいいんだろ?って思う

140名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:33:40 ID:.WEKm4Rs0
>>137
それを理解できない、する気もない馬鹿が>>76を初めとするこのスレの馬鹿どもってことだな

141名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:38:35 ID:a95yg2xM0
乳じゃなくてパンツ見せて欲しい

142名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:38:49 ID:GLeZdomI0
同性同士の背徳感とこーりんファンの支持を両立できる
BLこそが至高と言うわけか。

143名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:42:10 ID:nbL8GPb20
伸びてると思ったらまたラノベ批評かよ
毎回おんなじ奴がやってるのかしらないがいいかげんにしろ。ここはそそわを語るスレだ
ID真っ赤にしながらどれだけ語っているんだ。スレチなのにラノベを叩き続けて空気悪くするとか救えないぜ……

144名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:44:15 ID:a95yg2xM0
俺はラノベ作家に脅されていやらしい悪戯された美少女が、怒り狂ってラノベ叩きしてるって妄想で乗り切ってる

145名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:55:33 ID:dfP036wY0
ある意味「またアイツか」で割り切れるから楽だけどね。
小賢しい知恵つけてゲリラ戦されるよりはマシ。

146名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:14:25 ID:gFD9BQSk0
ラノベ(笑)とか理想郷(笑)とか商売(笑い)とかよくもまぁお前らごときが言えたもんだよ
どこの馬の骨とも分からない読み専が文章について長々と語ったところで毒にも薬にもならんよ
というか、語ってる奴って自分が今どれだけ恥ずかしい行いをしているのか理解してる?
まさしく馬鹿の考え休むに似たりなんだけど、これも理解できる?

147名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:42:10 ID:GPeNjoQoO
>>142
その通りだ、萌えと言う低俗な概念を作品から追い出すには女という提供元の元凶から絶たねばいけない
いっそ女が絶滅した世界ってぐらいでないと高尚な文学にはならない
女という概念はどうしても可愛さや美しさで媚びを売り始めてしまうからね それは動物的にも仕方がないこと
男しか登場しない作品なら硬派にならざるを得ない 普通男に萌えたりはしないし(女みたいな男は除く)
0VdAgHkE0さんは小説の中でも最も高尚な文学である男臭いハードボイルドが読みたいのだろう
確かに今最も足りないものだ そそわでも絶滅危惧種だしな

148名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:46:19 ID:SsYsqMIoO
どんなに深く、どんなに真剣に、どんなに激しく今の創作と消費者の在り方を憂いていようと、それを訴える場所にここを選んだ時点で、その行いは完全にギャグ。

149名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:48:11 ID:v1r2vEiw0
伸びてると思ったらスレチだった

150名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:48:14 ID:GVC78PFY0
何かを真剣に訴えたいのに匿名とかお笑い種だね

151名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:50:16 ID:jXulEq3.0
境界線上のホライゾンとされ竜しかラノベ知らないなぁ
あれを創想話でやって欲しい人が大多数なのか
もしくはフェイトゼロ的な?

152名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:55:00 ID:dfP036wY0
どれも未読なんだが>>151のアンカはどのコメントにつくんだ?

153名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:55:38 ID:GVC78PFY0
その3つの中ならFatezeroが一番近いんじゃないか原作とライター違うし
元の作品で提示された中から過去の話を描いた作品だし
多様性を持ったゲームと違って、指向性を一部分に収束させたような話だし

154名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:58:40 ID:69rsZVbQ0
そして>>142とか>>147とかみたいな真性の馬鹿が的外れで頓珍漢な事を喚く、と

155名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:02:57 ID:dfP036wY0
皮肉を文面通りに受け取ってるようだがわざと?

156名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:09:01 ID:UVVhf1ok0
カーヴァーとかサキの短編みたいな作品をそそわで投稿してくれたら
どんだけ点数低かろうが俺が一人で絶賛するわ
そそわではラノベ的なのが求められてるし、そのニーズに向けてしっかり書いてる人が多いのもわかるけど
周り関係なくガチなの書いてる人とかは個人的に好き

157名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:11:08 ID:69rsZVbQ0
>>155
皮肉(笑)

158名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:11:36 ID:SsYsqMIoO
>>154
その二つはどう見てもネタレスなんだが

159名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:21:36 ID:u8ojbD6M0
>>156
日本人作家で言ってくれないとわからない

160名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:26:05 ID:rHRGielcO
お前らってなんか、無駄に命懸けてるよなあ……無料公開されてるSSごときに何を求めてるんだか。

こんな所で小難しそうな事をあーだこーだ言い合ってるより、気に入らない作品はすぐブラバして、好きな作品だけ読んどくのが一番幸せだろ。

161名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:28:01 ID:ZHU.B2jA0
>>160
同意

162名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:30:30 ID:SWqAHoTI0
それが楽しいんじゃないか

163名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:33:31 ID:dfP036wY0
>>156
ニーズに向けてとか以前に、後ろに(笑)がつかないような立派な文学形式で書ける奴が
場末の二次創作SSサイトなんぞに来るのかと。高望みするなら文学作家志望の個人サイト言ったほうが多分いいぞ

164名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:35:44 ID:q6gtIMcA0
■創想話読者の3タイプ■

●Aタイプ(ごく少数)
 「このssは私の好みではありません」ということを侮辱的な言葉で表現してくださり、
創想話の高いレベルを永劫に渡って保持し、作家にいっそうの研鑽に励むよう促す創想話の守護神様。しかし、創造神たる管理人からのお墨付きはない。
 あらゆる作家は自分の人格を全否定されないために、彼らを畏れなくてはならない。
新参叩きで畏れられる歴戦の勇士たち。しかし、その実は暇な妖精さん達であることを幻想郷の住民は知らない。
「そそわ読者は全員、選民思想の持ち主」とかなんとか言われる原因はこいつらのせいである。
ssの内容どころか、タイトルもタグも見ずに10点を入れるときもある茶目っ気な人。そんな愛想はリアルでふりまいてほしいところである。


●Bタイプ(大多数の一般人)
 自分好みのssなら匿名評価し、ノリノリなssならコメントに草を生やす人たち。
途中まで読んで、ブラウザバックしたりするので、Aタイプに比べ作品の点数・Rateに貢献していない。
 彼らは十把一絡げに没個性的に捉えられ、「信者」だの「馬鹿」だのとまとめてレッテルを張られて、八つ当たりをされる。
しかし、誰も気にしない。なぜならBタイプは「自分はBタイプではない」と思っているからである。 
 

●Cタイプ(ごく少数)
 多くの作品に律儀にコメントを残す。律儀に暖かい励ましを送る。律儀に長文コメントを入れる。スレに律儀にレビューをする。とにかく律儀な人たちである。
 彼らの行動が作家のモチベーションを上げていることは言うまでもないが、そのモチベーションが他の事であっさりなくなってしまったりするので、創想話の質の向上(笑)には、Aタイプ程貢献していない。
 彼らは今日も律儀である。

165名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:36:46 ID:UVVhf1ok0
>>163
でもそんなんがたまーに異分子的にいてもいいかなぁなんて淡い希望
こんな硬い文章ここで投稿してどうすんだよ、てかこれ東方でやる必要あんのか
って感じの見てみたいなーなんて
もちろんそんなんばっかじゃつまらんのだけど、あまり見ないからこそ見てみたいみたいな

166名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:37:02 ID:u8ojbD6M0
強くなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない ――風見幽香
女は、こうと決めたことは守りきらないといけないのよ ――風見幽香

ハードボイルドな幽香さんが読みたいです

167名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:38:33 ID:u8ojbD6M0
>>165
うるせー直江正義ぶつけんぞ

168名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:52:08 ID:V7VuXqB.0
上で匿名で物を語る愚かしさについてぐちゃぐちゃいってるやつにアホのテンプレをみた
書いてある意見が正しいかどうかなんか己が決めなければならないのにそれをする能力もないんだろうか
きっと「何とか大学教授」とかいう肩書の人間が喋ってることなら例えそれが口から出まかせでも信じるんだろうな
権威主義と自己判断能力の欠如の極みだ

169名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:55:47 ID:UVVhf1ok0
俺は何とか大学教授ってやつなんやけど〜
百合だとマリアリが至高やで〜

170名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:58:05 ID:V7VuXqB.0
というかさ、何が面白いとか何が面白くないとかは自分で決めろよ、他人に評価されてなかったら好きなものを評価することもできないのかよ
上でバカが「こういうラノベが評価されてるのはおかしい」とか言ってたが、それがどうした
ある作品があったとしてそれを評価するのはお前だろうが
古参気取るのは嫌だが面白いものを探し出してそれを評価する能力こそ今の薄っぺらな似非オタクに欠けてることじゃないか

171名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:59:54 ID:dfP036wY0
>>165
えーとだな、「居たら嬉しいよね」と「いてもいいかなぁ」はニュアンスが違う。おk?

172名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:00:44 ID:SsYsqMIoO
>>168
なんという素晴らしい意見なんだ。
こんなところで得意気に語ってもただのギャグということに目を潰ればだが。

173名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:02:54 ID:V7VuXqB.0
>>172
文盲?
どこで語ろうが意見は意見だって何度言ったら(ry

174名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:03:09 ID:SsYsqMIoO
>>170
こっちは普通に同意。

175名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:03:35 ID:u8ojbD6M0
>古参気取るのは嫌だが面白いものを探し出してそれを評価する能力こそ今の薄っぺらな似非オタクに欠けてることじゃないか


176名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:07:13 ID:SsYsqMIoO
>>173
そりゃ意見は意見だろうが、場によって意味のある意見と意味のない意見くらい考えなよ。
まあ俺たちが言い争っててもそれこそ何の意味もないが。

177名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:08:37 ID:gFD9BQSk0
>>173
お前馬鹿だろ

この流れ自体が何の益にもならないのがわからないのか?
今喋ってるのなんてぶっちゃけ講釈タレて気持ちよくなりたいだけでしょ
それともマーケティングを語るフリしてる知ったかの流れがお好み?
それを理解したふりして酔っ払いたいとか?それこそ自分で考えてるのかい

度々この手の流れは起こるけどいい加減スレ違いってことを理解すべき
ぼくのはっけんしたすごいほうそくをひけらかすのは他所でやってもらいたい
時間を無駄に溶かして得ただけの惰性の産物を聞かされる身にもなってくれ

178名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:09:56 ID:UVVhf1ok0
>>171
居たら嬉しいし
別にそんなんが一人ぐらいいてもいいと思う
いいと思うっていうか、こんだけ作者いたらいてもおかしくないよなってニュアンスかね

179名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:11:05 ID:GVC78PFY0
>>176
無理にスレの全部の内容を見るひつようはないとおもうぞ
適当にスルーしておけば大抵のことはどうでも良くなる

180名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:11:06 ID:V7VuXqB.0
>>177
うん、とりあえずお前が何にも読めないのはわかった

181名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:12:18 ID:GLeZdomI0
なろうが潰れて理想郷がアクセスできなくなったから住み分けしてた人たちがやってきたのかねえ。
ブンガク君は前から居る人だとおもうけど。

で、ブンガク君はそそわで面白かった作品ってあるの?
無いならあきらめて他所行った方がいいと思うよ。

こーりんファンの人が新規なら、「香霖、香霖」がオススメさ!
メロウでアダルティなアトモスフィアがたまらない。

182名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:14:19 ID:G.A9.Nfs0
>>166の一行目にデジャブを感じたと思ったら某漫画のオサレポエムだった

183名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:16:19 ID:V7VuXqB.0
そういや「香霖、香霖」とほぼ同じパターンのSSがどっかにあったような
肝心の場面の前に後書きで「ごめんもうむり」とあったやつ

184名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:16:26 ID:gFD9BQSk0
>>180
十分すぎるほど読んでるよ、お前がそう思うのはお前が馬鹿だからだ
このスレで語るには明らかに価値がないと言ってるのに
意見は意見だからそれは貴重、面白いかは自分で決めると
要点を理解せずに頓珍漢な反応を示すあたり判断ができてないんだろ
こんな知ったか真似事論議を是とするあたり余程の脳なしと見たわ

どこぞの有名作家や実績ある人間が現状の感想をほざいてそこから話が膨れ上がるならともかく
始まりから終わりまでヤマなしオチなしイミなししかもスレチとか害悪としか言いようがない
そんなこともわからないのか

185名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:20:31 ID:dfP036wY0
>>178
う〜ん、やっぱり「書けるけど需要がないから控えてる」って人がいるという前提は
期待値が高すぎると思うよ?居たら嬉しいってのは同意だけども。

186名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:21:27 ID:V7VuXqB.0
思い出した
人比良さんの「もっとずっとキスして」だ!

187名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:22:39 ID:V7VuXqB.0
>どこぞの有名作家や実績ある人間が現状の感想をほざいてそこから話が膨れ上がるならともかく
>始まりから終わりまでヤマなしオチなしイミなししかもスレチとか害悪としか言いようがない
>そんなこともわからないのか
お前は画面の向こうの匿名が実績ある人間であるかもしれないと想像することもできないのか。
哀れだねぇ。

188名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:25:47 ID:.KYZbRcAO
実績ある人間が匿名でわめいてたら、そっちの方がより一層滑稽だわな。

189名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:25:57 ID:gFD9BQSk0
>>187
ひくわ
正気か?大丈夫かよお前

190名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:30:44 ID:V7VuXqB.0
これ以上話すとスレチだな、やめとこう、平行線だ

ミステリータグ付いてない作品で謎解きとかサスペンス中心のSSってある?

191名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:31:39 ID:u8ojbD6M0
新しい動きがないし、一部の人が騒いでるだけだな

192名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:32:11 ID:ZgI.WggY0
ここまで散々話しといてから何をwww

193名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:33:15 ID:GLeZdomI0
>謎解きとかサスペンス

ドールズリュニオンだな。

194名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:35:44 ID:V7VuXqB.0
>>193
サンキュー

195名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:36:33 ID:yxCbYT/w0
>>10さん、今回のそそわスレはこんな感じです

196名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:13:55 ID:.WEKm4Rs0
>>181
お前みたいな馬鹿が、散々暴れまわって潰してきたんだろ?
その挙句にネタスレ(キリッとか皮肉(キリッとかほざいてんな

197名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:22:22 ID:9ILqfBvs0
正直関係ないが、そそわ作家でかつ絵師を兼任している奴らがいる。
これってもう薄い本かけばよくね? とも思ったんだけどw

198名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:27:15 ID:enGRSW120
そそわで異端分子系の作者は結構いるだろ
まあぐだぐだくだらないネタ出すなら具体的に作品名をあげてほしい

199名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:33:41 ID:dfP036wY0
薄い本だと買わなきゃいかんからそそわに投稿してくれうほうがいいな

200名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:47:24 ID:u8ojbD6M0
正直(数レス前の発言の流れとは)関係ないが、そそわ作家でかつ絵師を兼任している奴らがいる(と仮定する)(いるのを俺は知っている)。
これってもう(絵がかけるならSSを書かかないで)薄い本かけばよくね? とも思ったんだけどw
これってもう(絵がかけるならSSなんて下らないものは捨てて、金銭の動く)薄い本かけばよくね? とも(?)思ったんだけどw

201名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:48:34 ID:V7VuXqB.0
>>197
粒状斑氏のことかー!
まさかあんなに面白いホラー書く人があんなにつまらん漫画描くとは思わなかった……。

202名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:57:40 ID:9ILqfBvs0
>>201

漫画の面白さ、迫力と文章の面白さは別物だからなー、月並みだが。

俺の好きなそそわ作家の絵も俺のどつぼにはまったから飯がうまかったw
けど人様に見せられる絵が描けるってすごくね? どんだけ練習したのやら

203名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:00:52 ID:12hlcnQk0
万点作品もある作者がpixivやってるのみつけたので、見たら普通にうまかった
両立できる人っているんだなって改めて思わされたよ

204名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:17:55 ID:BT4TMmgg0
よくある萌え絵みたいのだと一年も練習すりゃよほど不器用な人でもない限りそこそこ描けるとはいうけどね
ただまあ絵はぱっと見で自分が下手だってはっきりわかっちゃうから努力する気起きにくいかもなあ

205名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:21:04 ID:294AMjpY0
絵とSSの両方ができるってのは一見凄そうに思えるが
SSなんて義務教育レベルの国語力があれば誰でもそれなりのものが書ける
だから画力さえ身につければ自動的に両方できる人になる

206名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:10:30 ID:qnUGQnIoO
>>205
俺は高校時代に国語の模試で県で五指に入ったことあるが、当時の小説はもう見れたものじゃなかったぞ。
そこから大学経て、そそわでもまぁ認められるレベルの文章力身に付けるまで年単位でかかった。
だから義務教育レベルの国語力があれば〜とか言わないでくれ。悲しくなるから。

207名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:23:17 ID:v3/xtYos0
その五指に入る力を活かせてなかっただけだろ

208名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:31:18 ID:eAY2iBfY0
小説は答え合わせじゃないからな

209206:2012/08/01(水) 02:49:02 ID:qnUGQnIoO
実際高校のテストなんて基本読解だから、書く力とはあんま関係ないんじゃないかなとは思うけどさ。

まあ俺の国語力の話はいらないおまけで、言いたいことは小説でも見れるものを書くには努力しなきゃいけない人もいるってことで。
小説なんて誰でも書ける、なんて思って欲しくはなかったなあ、ってだけの話です。はい。

210名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 03:09:07 ID:uHOi4o1Y0
SSと小説は違うのさ
SSは駄弁ってるだけの台本形式でも許されるから

211名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 04:41:55 ID:XhjDubnE0
SSなんてキー一つ押すだけで簡単ですよ!
スクリーンショットは

212名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 05:18:51 ID:nvqPe.160
大きな県と小さな県じゃ比較にならんし、何の模試かもわからんし、そもそも悪問を省く模試なら五人以上は満点いるだろという
作家スレでやれという話になんで下らないアピールしてまで食いつきたがるんだろう

213名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 05:40:46 ID:NYmH1vzA0
台本形式のシェイクスピアはクズ

214名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 06:44:51 ID:ZPZlb.2U0
レビュー投下します。

【作品集】74 【タイトル】首の後ろは急所なのでチョップとか以ての外  【書いた人】愁 氏
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1240084026&log=74
【長さ】★ (24KB 中編)
【あらすじ】
 うららかな午後。自宅で紅茶を楽しむアリスのもとに魔理沙がやって来る。
 たわいのない会話をしながら魔理沙が取りだしたのは、変わった形の人形だった。
【感想】
 このタイトルで出てくる人形が何なのか一発で分かる、そんな時代もありました。モルファ
 さてこの作品、タイトルと出だしを見ると幻想郷じゃ見た事ない喋る人形を巡って
 あれこれキャラが動き回るという作品かと思いますが、そうじゃありません。
 「将来どうするの?」という、魔理沙とアリスのほのぼのながらちょっと真面目な話題の話です。
 甘すぎず辛すぎず暗すぎずな二人の会話の掛け合いが凄くいい感じでした。
 マリアリ物ですが、マリアリに興味ない人でもおすすめな作品です。
【文章】       ★★★☆☆
【展開】       ★★★☆☆
【総合評価】   ★★★★☆


【作品集】169 【タイトル】さよならファービー  【書いた人】長久手 氏
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1339776054&log=169
【長さ】★ (23KB 中編)
【あらすじ】
 ある春の日、上海が、自分の意思で動くようになった。
 アリスはその原因を探ろうと研究に没頭。そして上海のお守りは魔理沙に。
 そんなある日、上海に情操教育が必要ということで香霖堂から毛むくじゃらで丸っこい人形がやってくる。
【感想】
 上海とファービー、それを見つめる魔理沙が主体のお話。
 魔理沙にアリス、霖之助に紫といった、上海を見つめる周囲の人妖たちが
 よき保護者という感じで、凄くいい雰囲気を出しています。
 上海がこの先どうなるかは語られていませんが、この経験はきっと一生思い出に残るでしょう。
 ほのぼのでしんみりとしたいい話です。
【文章】       ★★★☆☆
【展開】       ★★★☆☆
【総合評価】   ★★★★☆

215名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 08:35:32 ID:SJfYEoGoO
義務教育で絵を描く授業はあっても小説を書く授業はほとんどないから、どちらかといえば絵を描く方が身近に感じる
とっつきやすく、デッサンの基本とかも知識は持っているし
小説は文法間違ってなくても面白みがなかったり退屈な描写になってしまったときに凄く困る印象

216名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 10:51:51 ID:16mvaFOw0
東方SSの同人誌書いてるやつって儲けるつもりで書いてるの?
ピコと大手とそれぞれで何冊ぐらい売れてるの?

217名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 10:57:02 ID:39waC8FY0
そもそもAAから入って、絵も小説でも遊ぶようになった身からすれば、どっちも成熟させるのに同じくらいかかるんだけどなー。
ただ絵本や国語の授業で小説を読む機会があるから、ちょこっとだけ先行してるだけで。
あと、小説の方が読むのに時間がかかるから、ある程度形になってりゃ、パッと見で評価できないから誤魔化せるんだよねぇ

218名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 11:03:11 ID:ip9dVVFU0
スレチ共

219名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 11:07:41 ID:gn1n6xvE0
>>214
レビュ乙
「首の後ろは急所なので〜」
内容自体はよくあるカプものだけど文章ののリズムは良かった
変にキャラを弄ってないのにも好感がもてる

220名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 14:18:17 ID:P98TYfos0
ファービー、いつのまにか万点なってたんだな

221名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 21:43:28 ID:i5rgIUSc0
なんか最近のでこう、ニヨニヨクネクネイヤンイヤンしちゃうような作品ない?

222名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:01:39 ID:IsfmAMGk0
タナバン=ダルサラーム氏『夏は「アツ」い夜 〜恋色の夏〜 』がそんな感じじゃないかい
タグの全年齢向けは間違いで低年齢層向けのちゅっちゅだが

223名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:30:13 ID:bX048JmU0
最近のでおすすめのホラーって何かないですか?

224名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:48:54 ID:.3CUZfMA0
kobeminato.hyogo.ocn.ne.jpが規制されとる

225名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:54:34 ID:ZAWhp7320
したらばやら壺たのしみたいんなら
OCNは回避しとけよ
ROMってるだけならいいけど

226名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 00:27:49 ID:jBdluWeY0
>>223
最新のさとこい見れ

227名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 09:25:39 ID:CPj4eRk20
百合の真髄は「ふわふわ」だと思う。
女同士でいちゃいちゃしてるって、本当はおかしいのに「ふわふわ」した雰囲気にごまかされて、
なんとなく「ああ、そういうもんか」とごまかされて、誰もつっこまない。
ふわふわと手をつないで、ふわふわと抱き合って、ふわふわとキスをして、いつのまにか結婚していて、
いつのまにか子供がいたりする、、、そんな百合って、素敵やん?

228名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 09:30:01 ID:zPjMOYI60
そうですか、お帰りください

229名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 09:54:59 ID:TRUiDhz20
>>226
読んだけどちょっと唐突かなって思った。
>>227
俺は納得できるくらいの理由付けがほしい。この二人は幸せになるべき!って思えるくらいのものが
まあ必然的に長編か連載物になるんだろうけど・・・何かお勧め、ない?

230名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 10:00:44 ID:wklVWFvg0
百合スレでやれ

231名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 10:12:34 ID:oUaiuA9A0
>>229
百合で納得できる理由付けがある作品か
新こんぺのRingGing氏の作品くらいしか心当たりが無い
あの作品も百合として成立しているのか微妙だし

232名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 11:48:28 ID:TRUiDhz20
>>231
あんがと、ちょっと読んでみるわ
>>230
じゃあ、霖カプ物は香霖スレで聞けって事かい?
こう言ってるのと変わらんぞ

233名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 11:55:38 ID:TRUiDhz20
悪い。232だが、上のは無しにしてくれ
今、スレの流れを見てきたが自分の発言、まずいよな
荒らすつもりはないんだ、許してくれ

234名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 12:43:29 ID:adYbO48.0
百合に理由付けを求める人って恋愛したことないんだろうな
実際は理由なんてあるようでないもんだし、既婚者とかに聞いてみたら?
幾多の戦いをくぐり抜けて芽生える恋、とかならまだしも
大抵の恋愛ものはそんなもんないし、適当なイベントの一個でも挟めば終わる話

235名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:06:03 ID:oUaiuA9A0
納得できる理由付けというよりも、つまりは知り合いから好きな人になるまでの気持ちの変化を
読みたいってことなんじゃなかろうかと超訳

236名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:08:50 ID:y1GRVlt20
容姿が並以上の人だったら何の脈絡もなく他人に惚れられる事も珍しくないしな
現実の恋愛が始まるのに理由やエピソードってまずねえよ

237名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:11:35 ID:YwcLgR5.0
異性間の恋愛と同性間の恋愛を同じと認識しているのか……
そりゃ分かり合えないわなあ

238名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:15:44 ID:y1GRVlt20
いや、同じだと思う
貴方が同性と恋愛した経験がある上で言っているならば謝るけれど
少なくとも異性と同性が相手で恋愛感情の質に変化があった事は無い
後者を相手にする時は社会的なデメリットが一瞬脳裏をよぎったりはするけど、本当それくらいしかない

239名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:16:27 ID:foEfJBXM0
今日はぼくのれんあいかんを語るスレなのか

240名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:18:16 ID:y1GRVlt20
スレチだし恥ずかしいから離脱するわ

241名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:21:09 ID:UMpZoNLo0
お前がホモだろうとレズだろうとどうでもいいけど
そういう設定のないキャラがそういうことするなら納得のいく理由が欲しいってことだろ
恋愛感とかじゃねえよ

242名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:26:38 ID:h1FP9y.o0
同性愛ものははっきり言ってそれが好きな人用だから、理由とか求めちゃう人は読まなくて良いんじゃないかな

243名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:27:10 ID:oUaiuA9A0
現実的かそうでないかよりも読んで楽しいかどうかのほうが大事なんじゃないかね
そうなると読者の好みの問題に行き着くわけだけどね
現実味が薄くても楽しめる奴にとってはそれは楽しい作品なんだし、嘘くさくて駄目って奴がいても
どっちが正しいわけでもない

244名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:34:37 ID:YwcLgR5.0
ようするに楽しさ<<うそ臭さになると駄目

245名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:38:50 ID:adYbO48.0
具体例を挙げずうそ臭いとはこれまた抽象的だなw
二次創作の、しかもファンタジーの世界に、いちいち現実味を求める意味もわからない

246名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:42:21 ID:IG2uq0460
スレチ共

247名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:57:31 ID:oUaiuA9A0
作中で説得力のある描写が書かれているかが問題なんだろうけど、そのあたりも
許容量に個人差のあるものだし
これについては一方が他方を完全に否定するのも不毛なんじゃないかと

248名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 13:59:36 ID:.yjvLzco0
百合より友情ものが読みたい

249名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 17:47:56 ID:3QOAEJPc0
スレチスレチっていうけどさあ・・・

作品名出して作品褒めたら作者乙。
作品を話題に乗せようとしたらステマ乙。

もはや抽象的な作品論以外に何を語れというのか・・・

250名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 17:52:53 ID:dUtxuFEs0
過程よりもイチャイチャの方が人気がでるからだと思ってる。
特に蓮メリ、マリアリ、もこけーね辺りで過程を描いてても何を今更って気分になる。
ただ珍カプだったら話は別で、過程がないと話についていけなくなる。

251名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 18:02:16 ID:3czCK1560
でもタグに珍カプとか書かれてたらなんかそれだけで読む気無くすよね

252名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 18:41:02 ID:Dl/gsPe.0
オリキャラ とかな
そこまで意外でも無いのに珍カプって書いてあったり、
ただモブが長い時間物語に出てるだけなのにオリキャラとか言われても
それタグに入れる必要無いじゃんとか思う

253名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 19:00:26 ID:Zv.DQEsE0
新しく投稿されてる金髪さんは何か惜しいな
面白くなりそうな導入で期待したらいきなりルーミアが出てきてもう終わりだった

254名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 21:14:05 ID:WjzF46IY0
百合は『○○のことが好き』という感情じゃないよ?

俺ができるだけ百合の真髄を表現してみると

『あれ、もしかすると好き……かも』だ

255名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 21:35:47 ID:m/95c9J20
百合は言葉にするものではない。
動向や所作に、その一片が現れることですべてを饒舌に語るのだ。

256名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 22:07:44 ID:fOZzRlw60
>>249
じゃあ黙ってればいいんじゃね?
作品語る人間の方が少ないのは確かだが、だからってスレチが許されるわけじゃないだろ。流れてますます話しにくくなるんだよ
今も作品語ってる>>253を挟んでのスレチ談議続行とか……

257名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 23:21:00 ID:r6OtJbac0
作者の自演を許す雰囲気がないとスレは停滞するばかりだな・・・

258名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 23:22:52 ID:g3RcBzY.0
自演はともかく自推は一向に構わんよ。はよ。

259名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 23:47:05 ID:KneUBykg0
もう何なんだよこのスレ…

260名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 23:50:58 ID:kCOvBwug0
今日は怒られちゃったから仕方ないけど
明日からまた何事もなかったかのように作品論を語るよ

261名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 00:35:36 ID:.yyJWCQU0
まあウォーターメロンウォッカでも食べて落ち着けよ

262名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 01:30:20 ID:nW82aDOI0
>>261
今なら太陽の畑にて優しいお姉さん(はぁと)の介抱がついてきます
お婆さん呼ばわりすると頭をかち割られるサービスつき! お得!

幽香はああいう面倒見のいいキャラがすごい合うというか何というか

263名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 13:46:30 ID:DVJezrHY0
奇声とかいう奴まだいるのかよ
こいつのせいで投稿する気が失せる
早く消えろよ

264名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 14:32:12 ID:ldhVJoPw0
作者を装ったただのアンチですな

265名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 15:21:16 ID:PAs9Dz6k0
アンチですらない
ただの釣りだ

266名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 16:08:21 ID:k/bGI8eA0
>>263
自分だけコメントしてもらえなかったの?

267名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 17:45:38 ID:gb.OCzkA0
コメした作品の数をツイッターで自慢して本文に奇声を含む文があるとピクッとかウザい反応するコテハンでも庇護してもらえるんだな。
あんな屑のステータスになるくらいならって辞めたけど正直読んだ人の意見はほしいわ。
だから早く消えてくれって感じな。

268名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 17:54:40 ID:QojMH9VI0
よく見たらスレ違いだな、すまんね

269名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 19:19:36 ID:3pSCzmGQ0
前書きかタグに○○氏は閲覧をご遠慮願いますとだけ書けば済む話じゃね

270名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 19:28:11 ID:QYgXxrccO
そんな前書きあったら自分のこだわりのハンドルネームがあっても
その名前で感想書いちゃうだろ、常識的に考えて

271名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 19:42:25 ID:NJTPPElQ0
確実にその○○氏が増殖するわなw

272名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 20:13:31 ID:Ld80ZlXA0
駄作者さん。是非試してみてくらさい

273名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 20:51:44 ID:mB32Ajlw0
底辺レベルならともかく良作だったら誰もそんなことしないんだろうね
ある意味結構露骨なところあるよな、ここの読者って

274名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 21:10:42 ID:z3Erihnk0
良作でも誰かやれば雪崩式に始まる気がする
ただ怒られる気も同じくらいする

275名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 23:48:00 ID:FIT0JgG60
ある意味も何も、むちゃくちゃ露骨だろ

276名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 23:57:30 ID:NJTPPElQ0
底辺には横柄だが強者にはかしずく、ぶりぶりざえもんばりの露骨さだよ

277名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 23:59:31 ID:6wgNGSYM0
底辺にかしづかなければいけない理由はないからな

278名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 00:07:07 ID:7upPqwpM0
>>276
なんかそう言うとここの住人が憎めない愛すべきバカのように思える

279名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 12:12:31 ID:Qnb5SjYM0
お前が馬鹿
そんなのうぜいだけ

280名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 12:37:35 ID:hteIewSY0
傅くの意味を間違えているような・・・

281名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 14:19:04 ID:HpFn/qBk0
 理解は求めぬ。偏狭故に。
 道理は求めぬ。粋狂故に。

 なぜならば。


 我等愚かな、剣侠故に。

この人てもう書いてないのかな?
また読みたいよう

282名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 15:20:13 ID:EtS2E7ko0
>>281
元々投稿ペースが速い人じゃないし、十ヶ月程度間が空いたっておかしくはない
1MBに及ぶ超大作書いてるとか中々筆が進まなくて投稿が遅れてるとかそんなところだろう

283名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 15:24:30 ID:Iz3uNLdU0
見ての通り一作一作全力掛けるような人だし色々練ってるんじゃねという希望的観測

284名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 18:22:10 ID:ZZT1e3SA0
高井氏の新作来てた
これで2作連続でヤマメちゃんが主人公から外れてるのがちょっと残念だなあ

285名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 19:01:41 ID:HnSnxTEs0
「巫女の小さな怪談」が夏の夕方
電気つける前に読むちょっと怖い小粒の話
って感じで好きだな。あんまり怖くないけど
そろそろ夏だなーって思う

286名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 19:39:21 ID:Wvx/ixfA0
コメント29の云う通り
目が肥えてしまったな、とは思う

287名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 03:46:13 ID:yoOzhkMYO
ホラーには「これやればある程度点数が取れる」「これやればある程度読めるSSになる」的なテンプレが無いのが難しいところだね
同じような内容のホラーばかりじゃ読者は面白くないし、コメント29みたいに目が肥えちゃうのは必然な感じはある

最近点数の伸びたホラーでも「ブック・エンド」はホラーっ気を抑えつつ若干百合めで綺麗に纏めてたり、「お注射こわい」はとかく急転直下に特化してたりと、やっぱり作者さん毎の工夫が見えてる

288名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 20:30:01 ID:3uXpWzWo0
他のジャンルにはこれやれば点数取れるってテンプレあるのかよw

289名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 20:43:27 ID:DsB8ZprU0
ゆかれいむはそれっぽい雰囲気出してれば短くても伸びるよね
あと紅魔組と星蓮船組はネタに走らせればだいたい好評価

290名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 20:45:30 ID:z/4DYcB20
それっぽい雰囲気とネタについて詳しく

291名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 21:25:38 ID:wlBRvuPM0
霊夢「お母さん」

292名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 21:40:40 ID:7qyMRcOc0
個人的には不要臭がするんだけど

293名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 21:49:51 ID:JK/36Xpw0
>>291
これはガチ

294名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 22:18:36 ID:vEpbjIYU0
>>291
鉄板過ぎるよなこれw

295名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 23:12:52 ID:mB.dcvxo0
そういうの読みたい人が多いんだろうな。

296名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 23:30:45 ID:zfYOJCTQ0
マザコンが多いということか

297名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 23:38:49 ID:PkP.RaVA0
魔理沙「お兄ちゃん」

298名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 23:44:36 ID:IAZVEKY60
お前ら鈍感でハーレム体質のやれやれ系巻き込まれ型霊夢とか大好物そうだよな

299名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 23:54:42 ID:fepkEyE20
何かそれに近い文章どこかで見たなと思ったら靈異伝設定テキストだった
変なこと巻き込まれ体質の巫女の靈夢

300名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 00:58:15 ID:NMIRYrNM0
>>223
最近投稿された「きんもーっ☆」が結構良作だった。

301名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 02:29:07 ID:pPRIlXeo0
創想話が最近衰退したのってこのスレのせいなんじゃないかね

302名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 02:51:15 ID:WBgScXvk0
良くも悪くもここに影響力などない

303名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 03:48:35 ID:CGPOr3y60
順番が逆なんじゃないか。
創想話が衰退したからここも変なのしか残ってないんだろう。

いや今に比べて前の方がまともなスレだったかと言われると自信ないけど。

304名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 06:31:24 ID:CaM3yxu20
イカロもカスしか残ってないし東方のテキスト自体がオワコン

305名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 06:47:16 ID:J9EzmFC6O
創想話の大御所が高評価に味を占めて
同人誌を出す方向になっていったのが原因

306名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 07:07:06 ID:85WmDVEA0
同人誌出してるのは大御所の中堅クラスのような気もするが。

307名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 07:11:45 ID:FV48F1TI0
SSて同人で人気でるなんかよっぽど一握りな気がするけど

308名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 07:19:42 ID:A6YY6nzA0
夏ですね、というわけで一番いい怪談話をたのむ

309名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 09:56:38 ID:v0SeZuLQ0
ナポリタン東方でも見てこい

310名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 13:20:06 ID:cPFpw.pUO
『童謡』とかどうかな夏の時期の話だし

311名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 13:41:21 ID:xSP9X2ik0
最近同人に流れてるのは大御所じゃなくて
真ん中から底辺にかけての作者が多いような

312名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 13:57:52 ID:9QWxGGPE0
同人誌でも漫画より小説のほうが腹持ちがいいのは確か
そのかわり割高になるけど挿絵とか付いてるしな

313名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 18:11:59 ID:A6YY6nzA0
ナポリタン怖すぎ半泣きなんですけど・・・

314名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 19:22:38 ID:AGLBRW6w0
好きな作者さんの同人、通販なら躊躇なく買うんだけど
そう都合よくはできてないね

「これからアナタをピチュらせます。」が短いけどストンとした

315名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 19:33:48 ID:QfRH5vjE0
創想話作家で一番イケメンな方を教えてください

316名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 19:34:33 ID:MONK9mlU0
パレット氏

317名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 20:55:29 ID:54I7bJts0
じゃあ、逆にブサイクなのは?

318名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 21:19:24 ID:k6Vh8sPQ0
パレット氏

319名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:39:50 ID:FVNGudl60
>>315〜318

お前ら何遊んでんだ

320名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 00:44:52 ID:Qv9tA35k0
VIPかよ。内輪ネタか素で面白いと思ってるのか知らないけど下らない……

321名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 12:25:10 ID:eJ2L/Y3I0
俄雨さんの新作きてましたね
変わらず読後感が良くて好きです

スレの流れ的に特定の作者さんを
褒めるレスして良いのか不安だけど

322名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:22:59 ID:Qv9tA35k0
作品を語るスレなんだから作品については好きに語って褒めればいいだろうよ

323名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:23:11 ID:zq2P/Mz2O
少し褒めるぐらいならグチグチ言う人なんていないでしょ

324名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:27:38 ID:6.iD.ZWs0
むしろここって作品や作者への愛を語るのが本当の使い道じゃなかったっけ

325名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:30:45 ID:cK6kVurg0
>>324
人間の嫉妬というものは恐ろしいんじゃよ

326名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:33:05 ID:8/TrogkM0
特定作者に限ってちょっとでも肯定的なこというと暴れだすやついるじゃんここ

327名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:33:47 ID:6.iD.ZWs0
どうして手放しで他人の作品を褒められる人が減ったんだろうな
最近の高得点作品は、全部「これが伸びるのはおかしい〜」と難癖つけられてるように感じる
昔からこんなノリだったっけここ?

328名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:57:29 ID:3ls7TDgE0
昔からこんなノリだった覚えしかない

329名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 15:05:51 ID:h6U5rvk20
『サイダー色した夏の雲』や『野苺と剣侠ロケット』くらいの作品書けば手放しで褒められるよ(棒)

330名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 15:21:06 ID:fe4ziE6AO
ベタ褒めは野莓が最後だな

にしても最近のそそわは新参に辛いねぇ
俄雨氏のはもう1500超えたってのに

331名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 16:17:22 ID:cK6kVurg0
>>330
新人に10点連打する妖精と10点コメント残す妖精がまた涌いてるみたいだしねえ

332名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 18:07:13 ID:Qv9tA35k0
新人に辛いって当然じゃないの?
過去作が面白かった作者の方が安心感があって優先的に読むのは当然だし
俺が読みはじめた頃はまだ容量表示がなかったしな。その前だとタグも無かった

今は読む前の材料が増えたから楽にはなった。その分読む量は減ったかもしれないけど、好みに合わないのを読んでも時間の無駄でもある

あと妖精うんぬんはここに書くんじゃなくて明確な根拠と共に管理人に報告してくれ。そそわは管理がしっかりしてるから規約違反なら対応してくれてる
ここに書いても憶測を招いては荒れるだけでなんの意味も無い

333名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 18:11:59 ID:.GNi.dzA0
昔はつまらなくても今は面白い作品書いてる作者だっているだろ……

334名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 18:58:44 ID:rgtwVIoI0
いないよ

335名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 19:03:42 ID:jil6a80Y0
おまえら、どうしたんだよ。俄雨氏の新作が伸びてるぞ。
自演認定しなくて良いのか?

336名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 19:05:07 ID:mAgZxwmE0
>>327
昔からつーか、そもそもこのスレができたのが

本スレで二次創作(主に特定のSS)の話ばっかウゼーから別スレでやれ
 →二次創作スレで創想話(主に特定の作者)の話ばっかウゼーから別スレでやれ
  →創想話スレで特定の作者( )の話ばっかウゼーから禁止な禁止

ってな経緯だったので、むしろまともに語れているときの方が異端

337名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 19:08:50 ID:.y5ZHESA0
>>335
1000台後半程度で伸びてるはないだろ。何を焦ってるんだ。

338名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 19:55:03 ID:NyNuf.JY0
>>336
多数派による少数派への迫害の歴史にしか見えんが

339名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:14:21 ID:cgz3Hc6Q0
ぶっちゃけ新人が万点作家並に面白いなら
喜んで読むんだが

340名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:21:40 ID:MBB8rEAQ0
>>327-328
そりゃ>>73みたいな馬鹿しかいないからな

341名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:41:11 ID:YHihAAfg0
同人誌の方は各所で総集編ラッシュすなぁ。
誰がどの同人からパクったかこれでバレるな
削除が増えるよやったねたえちゃん

342名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 21:57:57 ID:TFKa3OlI0
>>335
俄雨なら自演はねーっしょ
一つの話作りも出来ない枯れ木とは違うんだし

343名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:02:10 ID:lZfp.VgQ0
今日も読者が作者を殺す

344名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:34:01 ID:XBT1D3kk0
スレがまともだった頃からまだここ見てる人ってどんぐらいいるのかな
実は昔はバリバリレビューしてましたとか

345名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:43:45 ID:58BIDk/Q0
>>344
2ヶ月くらい前まではしてた。

346名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:52:43 ID:VXlywiUwO
まともというのがどんな状態なのかは知らんが、
2010年4月1日にレビュー大量投下されてた記憶があるから、少なくともその頃は活発だったはず

347名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:34:10 ID:sHIHrkvM0
活発?投下はされたがそれで盛り上がったか?
でしゃばりが騒いでただけだろ

348名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:46:29 ID:oPV7O10s0
レビューが頻繁に投下されて、作者さんがスレに作品の感想を求めに来たり、
ネタが投下されたり、作品について話し合ったりしてたよ前は
今はそういうのが見たければ創想話スレまとめwikiでも覗くしかないが

349名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:49:02 ID:ENNDKYjo0
オススメ紹介し合う流れとかまったく見なくなったな

350名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:53:21 ID:ROc2my4o0
もう話すネタ尽きてる感はある。

351名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:58:34 ID:ur7wkeCc0
このままこのスレ廃止の方向で

352名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:59:19 ID:oPV7O10s0
なに話したって「自演乙」の嵐なんだから誰も話したくないぜ
好きな作者さんが自演扱いされるのを楽しむ特殊な趣味の人間はそうそういない
俺だって勘弁だよ

353名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 01:24:32 ID:2KoXr4VA0
毎日レビューとかすごく良かった覚えが
4月くらいまで続いてたんだったかな

>>347
あんたいつものレビュー見ただけで死ぬ病気の人だろ

354名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 01:31:39 ID:W4yLdxlo0
正直本当にもう自演考察は別スレ立ててやって欲しい。
このスレが自演考察用なら、創想話作品を語るスレ別に作れよ。

355名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 02:00:28 ID:Eoetwa760
>>1のスレ文読む限り、そういうスレだと思うんだが

356名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 02:42:00 ID:cJbmt6cI0
面白かったやつ上げてけ

357名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 03:02:08 ID:5ZuHBUMgO
ぜんまいじかけのラズベリーケーキは良かった
長いけど読みごたえ十分

358名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 03:03:45 ID:1uBe7PdU0
今作品集は何となく百合分強めで、個人的にはちと残念。

キャッキャウフフもいいんだけど、ギャグ好きとしてはもっとこう腹のよじれるような話が欲しいところ。
そんな中で、「咲夜さん激太り」と「きんもーっ☆」はわりと良かったように思う。

359名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 06:36:22 ID:fZxsZibg0
ピザって十回言ってみてがとうとう万点越えたな
あの作者さん最近みなくなったけど、投稿やめたのかな
結構色々書ける人だったから個人的に好きだけどそうなら残念だ

360名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 07:03:13 ID:5AnvUIFY0
ジェネの浅木原さんの新作、実に上手い。
やられたという感じだった。

361名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 09:40:14 ID:p0eGroLo0
>>358
最近のだとお嬢様バッタはどうだろう

362名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 10:32:16 ID:.NLtD6bIO
ばかのひ氏の良いホラーだった
ただコメントを見る限り最後は気づいてない人がいると思うがこれはこれでいい話で終わってるのね

363名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 11:17:50 ID:syAdCs/M0
「彼女の好きな、甘いもの」と「現し身の天麩羅」

364名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 18:07:00 ID:eq8/EymQ0
お嬢様バッタは良かった。あの発想はなかった。微笑ましいわ。

365名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 19:44:48 ID:GuJHrZ5A0
あれってニコ動のネタパクってない?

366名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:02:11 ID:Rmb7CMfw0
そそわの作者だけど質問。
オリキャラって嫌われる傾向にある?

367名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:05:39 ID:AifjQnrE0
面白ければこまけぇこたぁ良いんだよとスレでは何回も言われてるし
点数的にもそうなんじゃないかな

368名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:07:15 ID:sHIHrkvM0
使い方によるとしか言えない
そのオリキャラのお陰で東方キャラの魅力とか一面がしっかり描かれているならよし
そのオリキャラが東方に浸透できそうな(俺の好みである)キャラであるならばよし
そのオリキャラが面白ければよし

こんなとこ
ぶっちゃけ迷うくらいならとりあえず書いて反応を直に受けたほうが
作者側も読者側もWin-Winだと思うんだけどな

369名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:09:01 ID:eq8/EymQ0
>>365
まじで?気になるな。なんて動画かわかる?

>>365
オリキャラが嫌われるんじゃなくて、擁護しようもないつまらない作品にオリキャラが多い気がする。
構成がしっかりしてて、オリキャラの必要性と魅力があれば評価されている。
ただ、オリキャラ、ヘテロだからってだけで叩かれるのは残念だけど仕方ないかも。人は多いし、好みは様々だし。

370名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:13:06 ID:.RSGc3c.0
>>366
経験上、オリキャラは名前が無い方がいい。
役職で呼んだり、種族で呼んだりすると、読者も違和感を抱かない。
もし書くとしたら、それなりの覚悟と配慮。

371名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:24:13 ID:9UnpZOnU0
特定の人煽ってた人達が規制中だからステマ認定もなくて平和だ
いいことだ
>>362
あんな愉悦部みたいなのお燐ちゃんじゃない
でも面白かったよ!

372名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:27:31 ID:sHIHrkvM0
>>366
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1197436334&log=46
こんなのでも出てこない限りまぁ、罵声も飛ばんと思うよ
とりあえず話作ってあげちゃいなよ

373名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:47:29 ID:7yRpf/Pw0
>>371
いちいち煽るなよ……

374名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:58:41 ID:9UnpZOnU0
ごめん
それとあのお燐ちゃんありだわ

375名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:05:20 ID:DQurfrWw0
アン・シャーリー 氏の連作中篇(水の中の灯り/火花/天使の自殺 )ってあれすごくないのか?
ギャグとシリアス、情緒と乾燥の配合具合が絶妙なんだが

376名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:21:11 ID:UPl9wLTA0
>>366
オリキャラはモブの個体化なら結構読めるかな。
白衣氏やまふ氏のやたら有能な妖精メイド、本質氏の大天狗なんかはその代表例か。
後は居たであろうキャラの関係者、例えば(これまた)白衣氏の魂魄家とか
最近なら真坂野まさか氏のレミリアの父親とかは好きだったな。

挙げといてなんだが、魅力的に描ける技量が前提になってる気がしなくもない。

377名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:28:54 ID:R3k6pXtM0
秋雨だか秋川だかは忘れたが、やたら古風な文体にでてきたオリキャラはよかった
確か一作しか書いてない人

378名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:31:00 ID:0j75RiDk0
好きなオリキャラはダントツでカボチャだ
かっこよすぎて惚れる

379名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:51:57 ID:BImF3nwE0
>>377
中秋だ

380名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:21:28 ID:1qF5PPYEO
あ、中秋か
もやもやしてたのがスッキリ ありがとう

381名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:35:21 ID:uaAZheyY0
オリキャラといったら阿求の父ちゃん。「11%ハクレイガール」の。
そそわのオリキャラでも一、二を争うアツさだと思うのだがいかがか

382名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:48:26 ID:R3k6pXtM0
>>381

アツイってか壊れてんだろ(ほめ言葉)www
阿求のストレスマッハだったな

383名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:59:08 ID:ENNDKYjo0
とりあえずおさえとけ的なオリキャラ

・草太
・阿求の親父(11%ハクレイガール)
・まりな
・名も無い村人A(中秋)
・トム・テレンシーさん
・ンガベさん
・有間仙
・マトイ・ウルフシャン・ソメタガヤ


384名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:01:25 ID:1qF5PPYEO
ンガベさんなついwww

385名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:05:14 ID:8B.I901w0
バリスティック収穫祭を忘れてもらっちゃ困るなあ
あと幻想人類のバカップル

386名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:10:47 ID:KGIzApeg0
宇佐見菊蔵(56)

387名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:13:02 ID:wf8gc9Aw0
おいどんも印象的でごわす

388名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:16:44 ID:BImF3nwE0
五目チャーハンと天使アリス

389名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:17:56 ID:AKvOlPWI0
クリムゾンブレイズだったっけ

390名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:29:56 ID:6oqfp5ec0
コンペ作品だとオリキャラものもそれなりにあるね

391名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:44:17 ID:P5ajSd.I0
はむすたさんの小悪魔RPGと楽園の素敵な巫女に桜咲くと
ahoさんの作品各種は名オリキャラ揃いだったな。
次なる歴史への主人公も印象深い。
マハトマ・ガンジーや赤マントはオリキャラと言って良いのかどうか。

こうして見るとオリキャラ入れた方が人気出るな!

>>385
主役からモブまで全てオリキャラと言う快作だったな!

392名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 00:01:37 ID:YDobqprY0
オリキャラに関してはここ数年間ひたすら両手で数えられる程の作品が繰り返し話題になるだけなのも現実ではある
ついでに言えばオリキャラで話題になるのは八割ギャグだな。それも出落ち系の

ある程度スケール大きくして、組織や社会を書けばオリキャラ出さない方が難しいわけで
シリアスだと殊更に語ろうともならないのかもしれないけど
長編が強いコンペはやっぱオリキャラ多かったりするしな。前回優勝もやはりオリキャラが多かった

393名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 00:21:36 ID:wmPN4S7A0
ある意味メインで名前ありのオリキャラ「南部恭之介有頭」
ちょっと字面は違うかもしれんが、名前がカッコイイ。作品自体も良いし。

394名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 07:31:18 ID:tTeH25xM0
アン・シャーリー氏の文章は最近ガチだと思う
その代わり構成が少々おざなりになってきてる気がしないでもないが

395名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 09:38:21 ID:IdvmKbmg0
中味は原作キャラってのはオリキャラとは別枠になるのかな。
たとえばオリキャラ(実はマミゾウが化けてる)とか。
ugigiの場合、その他に含まれてるみたいだが。

396名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 13:00:32 ID:anw7bl6sO
惚れたオリキャラといえば小悪魔RPGの小悪魔父と
血みどろダディ・ワラキアのヴラド公だな
ワラキアは名オリキャラ揃いだった

397名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 15:07:51 ID:GOtJhFD60
ちょっとオリキャラタグめぐりしてこよう
読み直しで前面白さに気づかなかった楽しいのがあるかもしれん

398名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 18:35:36 ID:bXZyct.g0
ダディ・ワラキアは読後にwiki巡りさせるほどに脇役が光ってたな

399名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 19:22:23 ID:PaPMkHus0
昔の作品の方がガツンと来るの多いぞ!
最近のもガンバレ これ言うの6度目くらいだと思うけどさ

400名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 19:29:19 ID:dfl9zkPQ0
古参じゃない組で地味に頑張ってる人に期待したい。

401名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 20:27:11 ID:40Dqfa2M0
地味古参も応援してくださいね!

402名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 20:39:31 ID:BN9BRJus0
           _,,,... --─ - 、..,,_「 7ヽ.     今 地味って言った奴等
        ,、 <∧,,. -ァヽ、.,__,  i/ァ'"`ヽ./7i   一列に並べ
      _r'┘\/__ヽ-'‐─`、,└┐`i    Y/
     ,.'⌒ヽ>''"        `ヽ, -i   .i ',   ぶ っ と ば し て や る
   くi ァ >'       ,   ハ   Y ',    ', ヽ.     i,
   r'┘/    ',   !, ハ _」,ィ_. ',.  ', i   i   ',     !ヽ.
   く .7 ,'   ! |ヽ. |::Vァ'´,.-.、ヽハ  ! |   !  i    ,'  ':,
   i`i  !  ,'、_!_;::ヽ!::::::: !  ハ! ! ', ,ハ!    ハ  !   /   i
   ヽ! i /ァ´r=:、::: :: :  ゞ- '´' レ'i  |   / .i  ,'   /    |
    ノ ハ,ハ!ヘ, '、,リ         " i | |  / ハ /  , '    .,'
   ´7´ .)ヽ!,ハ"    ,.. -、   ,ハ ハ ! ./|/ i' /      /
  // / ノ .ト、,   ` ー┘ ,.ィ'  レ',.-レ'- 、 ハノ'       /
 /へi ,' ,:'  ノ .ノ`7'=ァーr<7'´i'´i/     Y        ,:'
   レ' i i /レ'V ,!イi/.:.! /:.:.:|(:.|      ':,     /
     ヽ!' !  `'/´ /i'_;:イ-/:.:.:.:!/イ       ヽ._,.. -''´
    ___   ヽ/  7/ i |:.:.`ヽイ」:.:.!    _」/  ノ、`'' ー- 、.,_
  /´7ー`r-、 ! 、 ,く__,ハ」 :.:.:.:.:.:.:.ハ>、`  ,.-、.,_ヽ!、     `ヽ.
  i     rン'  Y:.:.:.i/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!ヘ _/  / 7-、!__    ___ヽ
 く`、__  _,.Y> r」、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y〈 !___/ / /〉、 ̄ ̄
  i、.,__二_iン/ `'ソ!`''ー=ニ二>-、:;___」7 i`ァr`'^'ー/i::| |
  | lヽ、_」/ ,.ィ>ンへr-、_,.-‐ァ__,,. イ:::`ヽ| l:::::::::/:::!:レ'

403名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 20:54:25 ID:CMGtE14E0
三月精の地味枠はスターちゃんでしょ?

404名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 23:14:54 ID:/MlZhPkA0
琴森ありすさんの新作読了した。

霊パチュ、美鈴妹紅コンビ出してた人で、今回はマリアリも登場してた。
…なぜかがっかりした。別段マリアリ嫌いってわけではないのだが。
珍カプ書く人が王道カプを同じ世界観で出すのってなぜだか好めない。

405名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 23:29:08 ID:PprN4jjI0
雲パチュとはこれは期待!
と一瞬思ってしまった。

406名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 00:17:51 ID:kc7yhNPQ0
話の整合性取りつつ真面目に書ききれたら尊敬に値するレベルだな雲パチュは
それはさておき保冷剤氏の「秘封倶楽部がイタダキマスというとき」が面白かった
今まであの人の作品は長さその他に尻込みして避けてたんだけど、思ったより長さが気にならなかったし
ああいう幻と現の境が曖昧になってる作品を見るとなんとなく「ああ秘封だなぁ」と感じる

407名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 00:18:31 ID:vYys194Q0
今思い出したけどぎゃ王もオリキャラだったな・・・

408名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 00:59:03 ID:yLoSpAxA0
ココロのスキマが結構良かった。
何気にひ○らしとクロスものだったし。

409名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 01:50:06 ID:uMcPkH9w0
勘七が出てないとか…

410名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 01:55:55 ID:mMt6KDbc0
歴史上の実在の人物に出演してもらうのは、何キャラ? ゲストかな?

411名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 02:10:27 ID:9Ce1ItAM0
>>408
よかったなら点数いれてあげましょうよ。

412名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 10:33:15 ID:diiZZ4iI0
ばかのひ氏の新しいやつ凄く良かった

413名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 12:33:56 ID:VM3QirtEO
あのコメントしたものじゃないが氏にしてはなんのひねりもない百合じゃねぇか、
と思った途端オチでうぉぉ…ってなった

414名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 12:53:57 ID:RUm0gwCQ0
なんで空白あるのか全く考えてなかったわ…

415名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 14:28:17 ID:vF8XaEoYO
文字反転ホラーは気づいた時ガチで禿げ上がるからやめろ(いいぞもっとやれ)

416名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 16:12:09 ID:j6l4EsW20
>>あたいは目をつむって視界を暗転させた。
この一文が文字反転のヒントだったりして。
しかし、後者ってどういう意味だ? 大勢で呑むのが好きって意味か?

417名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 16:35:33 ID:VM3QirtEO
ネタバレになるかもしれんが
趣味の話でお空は後者で〜云々のところだと思った
お燐の趣味はお空
今回ビンをわっちゃったから見たことないお空が見れた→新しいお空を見たいがためにまた瓶を壊した
だとおもったが飛躍しすぎかな

418名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 19:42:30 ID:xRnd.Uhg0
後者というのは能動的に情況を作るという意味だろうね
お空が梅酒に夢中なのが気に入らなかったから瓶を割る→梅酒がなくなれば寂しいお空は自分を求める
解釈は微妙なところもあるが一応それがノーマルな読み方だと思う

419名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 21:32:34 ID:0ecF4sc20

Wi-Fi使えないならUSBコネクタ使えばいいじゃないと教えられて電気屋に走りそうになったが
よく考えたら無線LANルータあるにも関わらず使えない現状なんだからまったく意味ないんじゃないか


420名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 21:33:09 ID:0ecF4sc20
誤爆

421名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 21:58:19 ID:juV9XXxE0
>>418
最初の瓶は偶然だったけど、またあの表情を拝みたいんだよお!
それで次はわざとやったんだと思うんだが。

422名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 22:57:46 ID:xRnd.Uhg0
417もその解釈だからノーマルはやっぱりそっちなのかな
本文を素直に読めば確かにそうだし
しかし反転で隠してるんだから「裏」の内部ストーリーはある、ような気もする
まあその辺りは読者次第で好きに解釈していいいとは思う
反転で云々って基本的に好きではないけどあれはよい反転だと思った

423名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 23:52:46 ID:diiZZ4iI0
やっぱり、反転がなくてもストーリーが成立しているってところがミソだと思う
だから怖い
読者は疑心暗鬼にかられる

424名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 10:54:44 ID:yj4U6pSY0
ヤバいぐらいの低レートラッシュ

425名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 10:57:27 ID:/kt1oB0g0
みんなコミケに行ってるせいか過疎だな

426名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 13:00:08 ID:jrdf7p4I0
あー、確かに後者って単語の使い方が悪いせいでせっかくのダークな部分
台無しにしてる感じもする。
もうちょっとわかりやすい単語を選んだ方がよかったんじゃないかな

427名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:59:26 ID:Xx0lb6dwO
でも後者って文中で使われてるよな
わりとわかると思うが

428名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 16:33:43 ID:jrdf7p4I0
後者って言われるととっさにすぐ上の塊みて、二つの塊探そうとするから、ちょっと間が空くと
「あれ?」ってなっちゃうのですよね。

429名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 16:34:58 ID:jrdf7p4I0
あとは、二つの分かれ目が少しわかりにくかったりしたときとか

430名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:07:14 ID:Xx0lb6dwO
しかしこれだけ話題になっていても2000点後半なんだな わからないもんだ

431名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:22:06 ID:u6VrjBbY0
このスレの住人はいわゆるノイジー・マイノリティって奴だろうからな。
点数が欲しけりゃサイレント・マジョリティにも受けなくちゃいかんのだろう。

432名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:43:05 ID:uuJE22rg0
話題になってるから読んでみたけど一発ネタの域を出ないな
もう一度読みたいとは思わない

433名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:49:18 ID:5TpUepUg0
実はこのスレってマイノリティどころか、ほんの数人の人間だけで回してるんじゃないかと時たま思う
毎回話題がループするのも面子が固定されてるせいじゃないか

ガツンの人、百合アンチの人、香霖アンチの人、羊氏アンチの人、過酸化氏アンチの人、レビューアンチの人、伸びた作品に自演説を提唱する人
俺、お前、作者数名、レビュアー数名、の合計15〜20人程度だけが書き込んでると言われたら納得する

434名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:52:50 ID:u6VrjBbY0
2、3年ぐらい前、最初に作家連中がチャットやったとき、30〜40人ぐらいは集まってた記憶がある。
作家だけでもそのぐらいいるんだし、読み専とかまで全部集めれば100人ぐらいはいるんじゃないの。

435名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:59:19 ID:u4Z4dHw.0
>>433
各作家の擁護に回る人達もいたしもうちょい多いな
最近だと過酸化氏擁護勢とかファンネル氏のファンネルとか

436名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:04:46 ID:uuJE22rg0
文学原理主義者の俺はどこに属しますか?

437名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:11:44 ID:yi01bw9Q0
ガツンの人とかよく言われるけど少なくとも俺は悪影響は与えてない
むしろ作家にはいい刺激なんじゃないか この頃少しガツンと来る作品もでてきたしな

438名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:13:32 ID:UT8cDpCY0
評価するには浅いかなあ
ギミックのある作品って九割が普通に書いた方が完成度高いと思えるし
反転ネタ自体食傷気味だから、プラスには捉えられなかったな。そうする必然性も見えんし

こう言うのはコメント付けやすいから昔なら伸びたとは思わんでもないけど、今はギミックだけで伸びるのは難しいな。大概の事はやられてるし
内容伴った作品は今でもどこに居たんだってくらい読者が湧いてくるのも確かだが

439名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:13:43 ID:u6VrjBbY0
>>437
何度か言われてると思うが作家にいい刺激を与えたいなら
「ガツンと来る作品」を具体的に挙げた方がいいと思うよ。
作品名でもいいしどういう内容の作品だっていう説明でもいいからさ。

今の所ただ鬱陶しいだけだよ、作家から見ても。

440名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:15:23 ID:bdt0BKBU0
積極的にコメントとかするマイノリティならいいんじゃないか
ここのところみんなまともに作品を読んでいて感動した

各勢力の人数に多寡はあるだろうが、商集合をとれば>>433の構成は正しい気がする
とりあえずレビュアーが数名というのは明白な事実だ

441名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:16:17 ID:u4Z4dHw.0
>>437
その「少しガツンと来る作品」挙げれば何を求めてる人なのか理解されるんじゃね

442名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:17:18 ID:bdt0BKBU0
>>436マスコット枠として勢力に数えない

443名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:17:27 ID:UT8cDpCY0
何度言ってもガツンと来る作品を述べず、最近は無いと言い続けてるだけなんて荒らしと変わらない

444名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:19:04 ID:yi01bw9Q0
まあなんだ、そうカリカリすんなよ
このスレの雰囲気にそぐわないぞ!

445名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:24:10 ID:u6VrjBbY0
>>444
別にカリカリはしとらん。
ただ真面目な話「ガツンとくる作品がない」と言われても「そうですか」としか言いようがないんだよ。
そんなんじゃ刺激になりようがないから具体的に挙げてくれって言ってるだけでさ。

まあ本当の所は単に反応楽しみたいだけなんだろうけど。

446名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:26:23 ID:yKRAomrQ0
普通に作品について語っててつまらなかったから荒らしに来たのか、ガツン君

447名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:26:42 ID:Z3ZzuiJE0
今作品集は、結構好みなのが多めな気がする
「歩け! イヌバシリさん」「蓮子を割る」「レミケネ幸福論」「求聞持の子」「秘封倶楽部がイタダキマスというとき」

448名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:32:06 ID:yi01bw9Q0
>>445
最後の行は余計だったな
まあいい作品増えてるし(俺は)間違ってないってこったな これからも頑張ってくれ!

449名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 20:14:54 ID:8ojIPMeI0
これからガツンときたオススメを書いてくれるかもしれないし
今はそっとしておこうぜ
書かないなら書かないで静かでいいし

450名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 21:06:15 ID:jVqh/zeY0
> この頃少しガツンと来る作品もでてきたしな

ここの部分でガツンの基準がわからなくなる

451名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:01:41 ID:Fy3j2LR.0
おいおい最近はガツンと来る作品あんまり無いじゃないか
偽物か?

452名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:04:18 ID:F3OjLW.c0
脳内にできあがってるストーリーを文章に出力してくれるマシーンがありゃあな。
そうすりゃ万点作品をいくつかぽんぽんと提供してやれるのに。

453名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:07:01 ID:95JEokxU0
アイデアなら腐るほどあるがストーリーまで漕ぎ着けんよ

454名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 23:24:32 ID:u6VrjBbY0
脳内のストーリーそのまま文章に出力したら、まとまりなさすぎて間違いなく3桁喰らうぜ。

455名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 00:00:53 ID:4fdPLOxU0
最新作品集が消えた…!?

456名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 01:47:49 ID:Tm8cg2eY0
レミケネ幸福論があってなお不満かと

457名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 05:23:01 ID:DUy3/rVc0
口だけじゃどうかと思って自分でも書いてみるんだが…
禄にできんまま朝を迎えてしまった
作者様方には頭が下がるな

458名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:09:21 ID:BYdaSfzU0
物書きってのは漫画やなんかより手軽に挑戦できるのは事実だけど、
苦もなく面白い物が書けるかって言うとそんなことはないからな。

459名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 17:56:34 ID:/ICdz6ok0
音楽も絵も小説もやるだけなら手軽だけどね。
自分の思うさま出来るようになるには何れも大変。

460名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:00:55 ID:0vunvLdo0
文章が他と違うのは「やればやるほどレベルアップする要素」の比重が
決して高くなくて、初期の作品が一番面白くてその後は……
となることも珍しくないところだなー

461名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:27:18 ID:3WoymIYs0
秘封と香霖モノは頭良い奴しか書けん

462名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:41:03 ID:PGshy2ow0
頭いいっていうか話しづくりが上手い奴じゃないと扱いが難しいね
その2キャラって東方でウケる記号を使いにくいのが致命的すぎる
当然そういった記号が好きな人種からの第一印象も薄いか悪いかだからハンデが大きい
枯れ木は開き直って百合かU-1に逃げるしか無いんだよな

463名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:45:31 ID:kgmON7lI0
百合アンチさんちーっす

464名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:33:40 ID:7jfmJ1WQ0
百合に走ったのがそそわでU-1に走ったのがにじふぁんとなろうと理想郷……U-1多すぎィ!

465名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:35:16 ID:/2IU9w6M0
作品集終わったか。今回は点数伸びている奴が順当に良かった気がする。
俄雨氏、道楽氏、本質氏なんかが平均的な文章の質と読者量を上げていた感じ。
そんなに伸びていないところでは、アン・シャーリー氏、司馬漬け氏、山野枯木氏、紅雨霽月氏辺りは佳作の印象。
ギャグはイマイチなものが多かったが、ナイスガッツ氏の今回のはいかにも彼らしくてよかった。
放課後ショウタヰム 氏が頑張っていて一番上の作品などはそこそこ面白いと思った。
他にマイナーでもよかったのあったら教えて欲しい。

466名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:55:12 ID:pYiN6ngE0
>>465
個人的にはギャグではSARAyear氏かな。
あの人の独特のシュールさが活かされた作品だと思う。オチの意外性さえあればもっと伸びたかなとは思うが。

467名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 22:28:56 ID:fqJAS73A0
>>465
藍田真琴の作品は力作だった
夜空氏が絶賛してる時点で、まあ、「お察し」の作品ではあるが

468名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 22:29:56 ID:BYdaSfzU0
>>464
実際そういう方向に分化してる雰囲気だが、どういう経緯でそんな分布になったんだろう。
何か理由があるのかな。

俺最近来たばっかだから知らんのだけど、昔からいた人なら分かる?

469名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 22:38:18 ID:NNwqI0sk0
百合に走ったのは原作が女キャラばかりなので自然な流れ
なのはやマリみてだって百合が多い

創想話は東方ファンが集まるところなのでオリ主への興味は元から薄い
理想郷やにじファンはSSよろずサイトなので色んな作品のファンが集まり
そういうとこだと特別好きじゃないけど人気だからこの作品のSS書くぜっていう人が多くなりがちで
連動してU-1やオリ主を書きたがる人も増える

470名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 22:50:59 ID:dlrzS3SE0
逆に男キャラばっかりだったらその作品の二次はBLに走るからな
至極当然な流れだわ

471名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 22:53:14 ID:NNwqI0sk0
キャプ翼とか聖闘士星矢とかなw

472名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 23:06:13 ID:knUxtgO20
ま、BLが腐女子なら百合は腐男子なのかもな。
それもまた一つの需要なのだろう。

473名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 00:23:10 ID:37rf.PoE0
なんかすっごい長い作品が出てきたぞ

474名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 00:25:27 ID:hpxA0U9g0
このスレですっごい長いとか言うから
てっきり1MB越えでも投稿されたのかと思ったら300KBも行ってないじゃないか。

……とか素で思ってしまった。いや十分長いんだけどさ。
このぐらいのサイズだとラノベ1冊分ぐらいの分量はあるよね。

475名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 00:29:26 ID:pH4vHUN20
結構投稿ラッシュだな、コミケ終わったしお盆突入したからか
長久手氏と柚季氏の作品は結構良かった
例の長編はじっくり読むかな

476名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 01:08:05 ID:SUeFxEAs0
むしろU-1が不人気なそそわの方が変わっているんだよね(個人的にはU-1苦手だが)、文章系創作ってのは他の創作方法(漫画、動画など)と比べてU-1を好む読者が非常に多いんよ
ラノベだってSAOや劣等生など、主人公ツエー系が人気だしね
そして登場キャラに女の子が多くてにわかが多いジャンルほど、U-1好きな中高生の興味を引くんだよね

U-1は実のところあらゆる二次創作の中でもっとも安定して人気を持てる
誰にだって一度はU-1が好きな時期があるし(自分も今は苦手だけど一時期好きだったこともある)

477名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 02:21:37 ID:jwKcguz20
>>476
そそわでもU-1は大人気だよ
霊夢とか魔理沙なんてU-1キャラになってる作品も多々あるし

ただ、そそわに限った話でもないけど東方の場合、二次設定が東方ファンの共通認識になっていったせいで
皆U-1をU-1だと認識しなくなった(普通のキャラだと認識するようになった)ってだけの話なんだよね
(まあ元々特殊なキャラ設定のせいでU-1になってもそれが目立ちにくいってのもあるけど)

478名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 12:54:11 ID:ODFYTatw0
新作勢伸びんな……ベスト3全部1000点台か。

479名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 16:33:14 ID:5pNierA60
1000点越えてたら十分だよ

480名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 16:33:17 ID:uak4pnkc0
お盆ですし
俺もこれから出かけるし読者も忙しいんじゃないかな

481名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 20:57:30 ID:uFUMHeUE0
>>476
>>477がいうように、U-1的展開の作品は結構あるよ。
ただ、オリキャラ、特に男のオリキャラが絶対的に忌避されるのと、
百合が当たり前のように存在する(=U-1が女性キャラになる)ってだけで。

482名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 21:50:30 ID:E9PerWbo0
ていうか女性キャラがU1化してもあまりU1と認識されてないくさいな

483名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 22:03:32 ID:gypZ2CuQ0
人は少ないが、新作勢どんな感じ?
動かざること~は発想自体はありきたりだが、魔理沙のツッコミにセンスを感じた。

484名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 22:26:28 ID:hfm6uP3I0
なろうとかで人気あるのってここで言う霊夢や魔理沙がクソ強いようなのでなく
オリキャラや他作品キャラが好き放題暴れ回るタイプじゃないの
とりあえずトラックに轢かれて、神様が復活させてくれるついでに凄い能力付けて異世界へワープから始まるような

485名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 22:30:24 ID:EBLiIjeUO
る〜ことワロタ

486名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 22:31:02 ID:EBLiIjeUO
誤爆

487名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 22:33:43 ID:eXFilnRk0
創想話以外覗いたことないんだが本当にトラックに轢かれて神様が〜といった展開の物が人気なんだろうか
俺が読者ならトラック出てきた時点で、またそれか!ってブラバすると思うんだが

488名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 22:40:48 ID:xBnLsvHM0
>>487
変なところでお決まりなパターンが組まれてる作品は多々あるよな。
まだオリジナルの妖怪や早苗さん的とんでも人間出したほうがマシなんだが……。
まったく原作と関係ないオリキャラが好き勝手に原作キャラとカップルになってたりするとうわぁ……ってなる。
まあここじゃあんまり関係の無い話だが。
原作キャラを自分の妄想のはけ口にしか使ってない作品はさすがにブラバする。

489名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 22:44:43 ID:qpRd1UEE0
動かざることは面白かったな。使い古されたネタでも実力さえあればいける事がわかってなんか安心した。

新作勢だと放課後ショウタヰム氏の作品に注目してるかな。投稿のたびに明らかに上達してるし。

490名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:39:30 ID:X9YukFkw0
自分からエア作品や他所の話題振っておいて
U-1がどうこう、なろうがどうこうとか叩き出す神経は理解できない

491193:2012/08/13(月) 23:52:41 ID:hl.ikfOc0
>>489
最新読んだけど、内容が纏まっていて良かった
まあ、個人的にはもっと肉付けがほしかったけどね

492名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:54:59 ID:hl.ikfOc0
あらやだ。名前が交流の方とかぶってしまったわ
気にしないでおくれ

493名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 01:15:33 ID:hH/74rmE0
霊夢の設定見てると、性別が女なだけで
普通にやれやれ系巻き込まれ型ハーレム天才主人公だからな
U−1要素と百合要素を一人でこなしてるに過ぎん、実はそそわも、なろうやにじの同類だよ

494名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 01:16:37 ID:w0a603lM0
>>466
宝塔粉砕は何か点数の天井が低かった。分量も笑いのテンポも丁度いいまさに良作という感じで好き。

>>467
どれどれと思って藍田真琴氏『ぜんまいじかけのラズベリーケーキ』読んできた。
これはよいもの。読む価値はあった。挙げてくれてありがとう。なるほど力作というやつ。
っていうかオリジナル設定全開でもう清清しいほどなのが素晴らしい。
書きたいもの書いたんだろうね。それにしては質が良くて楽しかった。好き嫌いで言うと微妙なんだがw

495名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 01:17:01 ID:oftWomOY0
加減を無視して要素だけ見ればそうだなw

496名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 02:58:51 ID:X6bf5Qbk0
まあ二次だと霊夢は必ずしも主人公じゃないけどな
全体から見ると1割もないだろう

497名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 05:13:26 ID:AIVcSejA0
具体的にどの作品がそうかって聞かれてもなかなか浮かんでこない程度だよな

498名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 07:45:12 ID:7ZBSgK3I0
7th fallさんの作品みたいなやつだろ

499名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 10:44:12 ID:oJ67Sduw0
>>498
うん、少し考えてその人のが浮かんだけど点入って話題になったのはそれくらいじゃね? と思ったのであえて書かなかったんだ

500名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:32:25 ID:IqCjFYyo0
霊夢に限らず、名前付きのキャラがモブの集団に負けるのを見たことがない。
何の説明が無くても
名前付きのキャラ×1 >>>>>>> モブ×100
なんだよな。

501名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:43:21 ID:X6bf5Qbk0
名前も個性もない集団とか噛ませにする以外に価値ないからな

502名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:44:26 ID:oftWomOY0
>>500
それを行うことでどういう話の流れができて
その流れを読むことで読者はどういうカタルシスを得られるの?

503名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:44:48 ID:6YALk7NQ0
『秘封倶楽部がイタダキマスというとき』のレートすごいな。
3000点入ってまだ15とか。

504名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:54:47 ID:FcbtDVac0
つまりそそわ民はU−1の同類の自覚がない選民意識の塊、と

505名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:59:29 ID:oftWomOY0
言ってて恥ずかしくないのかそれ
要素だけ抽出して同じだ同じだってガキじゃないんだから
一応言っとくけどお約束のどこからどこまでとか定義の問題にすり替えるのはやめろよ?

506名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 14:04:22 ID:ykA7HORs0
スレチなんで憂うスレでも立ててそっちでやっててね

507名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 14:37:50 ID:IqCjFYyo0
面白い作品は、噛ませを出して勝たせるにしても
勝ちにいたる経緯を丁寧に描いてるよ。
そもそも、そういう作品は無個性なモブなんて出さない。
噛ませにも軽くキャラ付けをして、バトルを面白くしようと工夫している。

理屈もくそもなく無双するだけのバトルなんて描く必要ないじゃない。

508名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 14:46:16 ID:IqCjFYyo0
>>502
「ひょっとしたら負けるかもしれない」
と思わせておいて、最後には勝つってのは、
基本中の基本じゃないか。
一行読んで、これは無双するだけだなってわかっちゃう作品よりかは
はるかにカタルシスを得られると思うけど。

509名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 15:54:36 ID:V21Cw2XY0
東方は文明と言うモブの集団に負けて
幻想郷に来た妖怪たちの話な訳だが

510名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 16:02:46 ID:X6bf5Qbk0
>>508
そういう微妙に強そうなのはもうモブの領域ではなくね
完全に物量で押してくる連中でも大概ヘッドは名有り

511名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 16:16:51 ID:ygkKmYbk0
モブでもオリでもいいけどよほど魅力的なキャラでないと誰得
上手くいっても東方でやる意味云々で噛み付かれそうだな

>>505
ちょっと流行ればラノベ文章でも喜ぶんだから図星だろ
そのくせ他所のコミュニティには噛み付くとか何なのかね

512名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 16:25:12 ID:5iSq6nQY0
文明を作り上げてきたのは新しい理論を自薦して迎合させてきた天才集団じゃないか

513名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 16:54:24 ID:pOtG2NVA0
"心に愛を"伸びないな
200kb越えはレート13以上ないと読む気しないんだよなぁ・・・
これが100k付近ならまだ読もうかと言う気にもなったんだけど

514名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 16:54:34 ID:Lg4G8LUQ0
天才側に属する秘封倶楽部の二人が幻想を追い求めてるってのは面白い構図だよね、と今更ながらに思った

515名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 17:34:42 ID:V21Cw2XY0
秘封倶楽部はちょっと優秀な学生程度じゃなかったか。

516名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 19:25:45 ID:Kne2pqu60
>>513
出来は良い。しかし点数が伸びる要素は全くない。胸熱な燃え展も、恥じらう乙女の萌え展もない。
最後に泣かそうとしてくるが、そこまで辿り着くまでにはダレる。
話の真相が明かされるのは最後の最後で、そこまでずっとはぐらかされる。
この作品を気に入るのは、ナズーリンに共感できる駄目人間と、イイハナシダナーがしたい人間だろうな

517名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 19:50:57 ID:IaSau9mk0
>>513
あれ、よっぽどの感性じゃないと読むの苦痛になってくるから注意
俺は途中で完全にダレて読むの止めたもん

518名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 19:57:20 ID:Kne2pqu60
というか作者の履歴読んでるとデートシーンとかで読者つなぎとめるつもりだったのかもしれん
むらパルとか書いてる本人しか徳しないだろ……

519名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 20:14:54 ID:ykA7HORs0
1720点入ってるけど……

520名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 20:39:41 ID:t6jO.VVs0
こう言っちゃ悪いがあの話はさとりが美化され過ぎてて気持ち悪かった
幾らなんでもアレは無いわ

521名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 21:05:07 ID:V21Cw2XY0
公式では再三再四ガチ性格悪い扱いされてるのに
本当に性格悪いさとりは余り見ないな。

サトリオネアぐらいか?

522名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 21:08:27 ID:u6X1G/2w0
もっとこう、ジェネリックは書き殴るぐらいの勢いとそれを許容する空気が必要だと思うんだ
それこそもう、台本形式ですら歓迎するぐらいの。

完全に勢いが止まってしまってる今だからこそ
多少レベルを下げてでも勢いを取り戻す改革が必要ではあるまいか

523名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 21:20:53 ID:GsVb3bzI0
ぐもんこーじゅ見てないけど性格悪いの

524名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 21:42:41 ID:sojaqbbc0
>>521
メシウマのさとりは酷い性格だったな

525名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 21:57:39 ID:MZaX0O0Q0
>>523
性格が悪いとは書かれていない
片っ端から嫌われて避けられていると書かれている。それは彼女がサトリの妖怪だからという理由で

口授から読み取れるさとりの性格は、筋金入りの引き籠もりだってことぐらいだな

526名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 22:06:15 ID:oJ67Sduw0
とりあえず現時点で3000に到達しそうなのは2作品。
昨日投稿されたジェントルカエルがいいスタートを切っている。
この調子でよさそうなの増えればいいな。

527名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 23:17:10 ID:def.Y63c0
まあペットに慕われてる以上さとりもそこまで酷い性格じゃないだろうな
言葉が通じればなんでもいいならそれこそ妖獣でもなんでもいるわけだし

528名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 23:20:21 ID:3jYZlq1s0
そもそも会話が成立しないということは
俺たちの尺度で性格を測ることは難しいのではないだろうか

529名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 23:27:33 ID:7ZBSgK3I0
1000点ちょいをいいスタートと言っていいものか

530名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 08:07:48 ID:L7ROHc1A0
>>521
伊吹萃香曰く「物腰柔らかで、大人しいいい子」なのだが

531名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 08:50:42 ID:v9iOAxbc0
皮肉ってるのに気づかんのかー?

532名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 09:00:46 ID:L7ROHc1A0
皮肉じゃないよ。読んだ心を気遣いなく言う悪癖のためか、妖怪・怨霊共にまで怖れられ、誰も近づかなくなった。
ってだけ。ソースは地霊殿。

533名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 09:02:45 ID:v9iOAxbc0
ちったあ考えろ

534名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 09:04:32 ID:SFdYpR2o0
茨華仙では霊夢に「あいつら本当に性格悪いから」と言われてたなあ。

535名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 09:21:04 ID:ra1n4vfEO
むしろ霊夢が「あいつは本当にいい奴よ」なんて誉めるところを想像出来るか?
霊夢は表面的には誰に対しても「あいつ性格ワリー」って口に出すタイプだろ(頭のなかでどう思ってるかは別として)

536名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 09:44:54 ID:FKFVAKOsO
二次創作なら各自の解釈で好きに書けば良か。

原作の性格がどうかって話はキャラスレとかでやった方が良かろ。

537名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:27:56 ID:lrcX1.4o0
一応霊夢は萃香に対して親切な奴だなぁと言ってたりするよ!
でもよく考えたらあれ独り言だわ…

538名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 11:10:47 ID:PchvT8TY0
スレチ共

539名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 12:53:14 ID:GFiJoIEM0
霊夢は裏表も頓着もないから
掃除を手伝ってもらったら良いやつだと思い
邪魔だったら邪魔なやつだと思う

540名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 13:04:58 ID:b5iUrIjkO
SSは絵が描けない、努力もしない人間がやるもの

541名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 13:21:55 ID:Bt/9Zaiw0
読者は絵が描けない、努力もしない人間にすらなれなかったもの

こうですかわかりません><

542名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 14:18:20 ID:K0Dh5PKk0
まあ確かに読める文章書くだけなら本読んで漫然と書いてたらなんとかなるし、
面白いもの書こうと思ったら天性のものが必要となってくるから、努力は成長速度の促進ぐらいにしかならないような気はする。

543名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 14:59:24 ID:FKFVAKOsO
そもそも誰でも気軽に挑戦できるのが文章の一番の長所ではないのか

544名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 15:47:25 ID:46gCJ3fI0
小説はイラストを描けない落ちこぼれの怠け者なら
イラストレーターは漫画やアニメを描けない落ちこぼれの怠け者で
漫画家やアニメーターは記号的な二次元絵でしか表現できないため実写映画に劣る落ちこぼれの怠け者で
映画監督は……えーと映画監督が頂点だバンザーイ

となるので小説を貶すイラスト描きは
小説を貶す暇があったらとっとと漫画家やアニメーターや映画監督になる努力をしなさい

545名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 15:52:14 ID:J.IK4.mQ0
小説晒してるのはイラスト描きじゃなくて創作したことない奴らだろ

546名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 15:56:21 ID:lrcX1.4o0
ごめん!俺にはどうしてそういう考え方に至るのか分からないです!

547名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 16:01:56 ID:SFdYpR2o0
そうか?俺にはよくわかるぞ。
半端に絵も書けるやつがそそわに投稿して爆死、
ルサンチマンを抱いて小説書き全体を下に見ようとしているんだろ。
判りやすいじゃないか。

548名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 16:05:00 ID:VgaI9qZEO
私見だけど大半はどうでもいいと思ってるんじゃないですかね

549名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 16:10:27 ID:T65Z8Nvk0
そういう人は、創想話高得点で絵も描けるという人が少なからずいる事実を知ったらどう思うんだろうなw

550名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 18:13:27 ID:5CX/HnhU0
人間たくさんいるんだから絵上手くて話が糞もいりゃ、
話はすごくても絵が描けんのもいるだろ。
両方持ってる奴も持ってない奴もいるに決まってんだろ。
不毛な会話をいつまでやってんだ。

551名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 18:34:31 ID:ge/sAwtsO
あのハムスターって奴はなんなんだ
はむすた氏と名前被っとるやないか

552名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 18:45:57 ID:poqkUXOg0
>>551
なんなんだと言われても痛い子としか……

553名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 18:55:09 ID:X/m9thYY0
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、創想話スレのほうに。

554名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 19:43:35 ID:kjwPAPX20
>>551
だが『藍と紫の弾幕談義』だけは何故か面白かった。あれだけ文章もマシだったし、評価もそれなり。

555名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 20:19:39 ID:W3Va2qZw0
向かい風じゃねーか

556名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:54:33 ID:KazGcQE.0
>>553
>>555
くそわろた

557名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 04:16:20 ID:4wypfi1.0
なんか知ってるカード名が出ていたので思わずレビュー


【作品集】171
【タイトル】《ブラッサム・シャワー》
【書いた人】リペヤー 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1344093894&log=171

【あらすじ】
ある雨の日の、幽香と霖之助のお話。

【感想】
幽香霖もの。しっとりした雰囲気のお話です。
大人の空気でやきもちを妬く幽香も、中々どうして……。
ただもうちょいボリュームがほしかった。

タイトルはデュエルマスターズというカードゲームのカード名ですね。
マイナーなカードなので、デュエルマスターズをやってる方でも知らない人が多いかも。

【評価】
★★★☆☆

558名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 22:16:58 ID:NCaWqZRA0
しかし、新作ラッシュはいい事だけど、いい作品でもすぐに埋もれて評価されにくいってのが弊害かな。
タイミングが悪かったっつーの?
ちょっとでも日にち経っちゃうと、今更みたいにコメント評価しにくいような風潮がそそわにはあるような気が。

559名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 22:43:12 ID:U8cumAGg0
>>558
そう感じてるのはお前一人だけだから安心しろ

560名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 22:51:26 ID:fLcsnT2w0
>>558
ギャグ作品はその場のノリでコメントしないとキツいな。間を置くと、冷静なコメントしかできなくなる
逆に、シリアスなら二日ぐらい間を置くこともあるな。
どうしてもコメントしたい作品は、読みながらメモ帳に、どの場面でどう感じたのかつれづれと書いておくと確実だぞ

561名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 23:53:26 ID:DJBtW6gMO
下手なコメント付けると作家は怒るからなあ
読んでも評価しないのが一番だわ

562名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 23:54:03 ID:fLcsnT2w0
コメントするなさん久々にきたな・・・

563名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 00:01:59 ID:ZDAaoUX.0
嫌な風だ…

564名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 00:02:51 ID:8w7l7q460
>>561
いや怒らねーよ
たとえ10点でも無言で入れられるよりはどこが気に入らなかったか教えてくれた方が100倍ありがてえよ
100点ならなおさら
「良かった」の一言でどれだけ救われることか

565名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 00:11:28 ID:07KSKDiw0
むしろ10点入れるならはっきり言ってもらえたほうがこちらとしてはありがたい。
それがたとえ「つまらん」の一言でもな。
書いた直後って結構舞い上がっちゃうから、現実に引き戻されると素直に粗探しできるし。

566名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 00:30:43 ID:9aTIJ8e.0
まあ実際10点コメはコメ自体が痛くてたまらないものが多いわけだが。

東方月蝕録のコメ1はその点芸術的なまでの酷さだったんだが
今見たら消されてるな。作品の価値を高めるコメというのも珍しかったんだが。

567名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 00:41:12 ID:anf4rClU0
●から●だしされたら○に見える理論ですねわかります。

568名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 00:41:17 ID:7udEfwnQ0
例えば最初に10点付けられた作品には変なのに絡まれたんだなと同情の目を向けるが
20点付けられた作品は地雷扱いしてしまう

569名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 01:25:23 ID:eC0Yjt/A0
そうねえ

570名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 01:44:52 ID:FvjiZKhA0
時代は20点妖精か

571名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 02:03:18 ID:bibj0VYY0
>>568の論理でいけば、
20点が実質的に最低点になると、
今度は30点付けられる方がより敬遠されるようになるのか

572名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 02:13:04 ID:LN2QAGm20
そうだ100点妖精を育成しよう

573名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 02:18:09 ID:CDVH.STU0
点数が上がっても内容が面白くなるわけじゃないのが困るな

574名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 06:39:31 ID:7udEfwnQ0
少し前にいたけどな
どんな作品にも100点入れるコテハン

575名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 08:48:51 ID:zam96Uic0
匿名10点入れることあるけど、本当に論外なやつだけだなぁ
台本数行で続き物とか、最強オリ主ハーレムとか
レートが極端に低い作品はほぼ例外なく、誰の目から見ても本当にひどいと思う

576名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 10:52:30 ID:tOtOkMZM0
>>574
60点以上のコメ有りなら自由に点いれさせてやれよ

577名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:06:48 ID:n3xjqx3A0
序盤でいきなり登場人物に「退屈だわ〜」とか「暇ねえ」とか言わせてるような作品って
作者は何考えてんだろうな
キャラが退屈だと感じてるような場面を、読者が読んでて面白いわけないだろ……しょっぱなから萎えるわ……

578名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:11:00 ID:OqGd5R0oO
作品名挙げて

579名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:13:39 ID:n3xjqx3A0
>>578
各作品集に2〜3作は必ずあるから全部挙げたら大変な事になるぞw

580名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:15:11 ID:G94YZA8U0
暇だから何かやろうって話(主題)になるわけで、長編シリアスでもなけりゃ起なんてそんなもんでしょ

581名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:23:28 ID:xTFZJhjM0
掴み的に起から大事件が起こってないと読者的にはつまらんのだろうな
神社が崩壊するとか夜が明けないとか舟が空飛んでるとか天人が電車で轢かれるとか

582名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:23:33 ID:n3xjqx3A0
何か起きた〜その後、それが何なのかの説明をしつつ本題に入るって起も結構見るけど、商業作品なんかだと
そそわ内ならaho氏や手負い氏がその辺上手かった、導入部から退屈せずに済んだ
最近見ないなこの人達

583名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:25:36 ID:4n.0xl4AO
暇だから何かやろう、っていう導入そのものが多すぎて食傷気味ってことじゃないの
この手の導入はそれっぽくてかつ使い易いから多用する作者が多いんじゃないかと思ってるけど、むしろ工夫が欠如してるような印象しか受けない

584名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:26:36 ID:gn2HIzQA0
口を開けば

585名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:33:02 ID:n3xjqx3A0
暇だわー→何かやりましょう
レミリア起床→「お嬢様、おはようございます」
霊夢、お茶を飲みつつボーっとしている所にかき回し役出現

もうこの始まり方飽きたんだって
本当勘弁してくれって
何十回同じ事繰り返すつもりなんだ……

586名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:36:27 ID:E93a0X0Q0
>>578

「あいがと」とか「ママまま!」とかかな。

587名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:53:12 ID:nDC5r1zc0
じゃあ
「忙しいわー。めっちゃ忙しいわー。こりゃ異変とか起こしてる暇なんか無いわねー(チラッ」
これなら……

588名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:56:53 ID:ZPFc3dR.0
じゃあお嬢様が咲夜を起こしにくる冒頭とか新しいんじゃないですかね(棒)

589名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 00:11:39 ID:MprTev2Y0
ごめんそれもうやった。

590名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 00:49:51 ID:OPRq4imI0
「昔々あるところに……」
「それ、もう聞き飽きた」

591名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 01:05:58 ID:pVwmPoNo0
じゃあ逆に咲夜が神社でお茶啜って霊夢がレミリアを起こしに来る冒頭とか斬新じゃないですかね!

592名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 01:14:19 ID:Qqhigomg0
いっそ神社がレミリアで霊夢啜ってお茶が咲夜を起こしに来る冒頭で

593名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 01:27:16 ID:A75X8MpM0
奇想天外なことをやろうとするよりは、
飽きたと言われるくらいのテンプレを使う方がはるかに良い作品ができます。

594名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 01:30:31 ID:wrv9vQbk0
結局読む側もなんだかんだ言いつつテンプレ作品求めてるしな

595名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 01:57:07 ID:0ivKUGjQ0
流れとは関係ないが三ヶ月ぶりにイムス氏が投稿してるな。
やっぱこの人の作品好きだわ。長くても苦にならないし短くても話が凝ってて得られる満足度は高い。

596名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 02:27:45 ID:xHO8K9I2O
突拍子も無い展開って料理が難しいものね

597名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 07:05:58 ID:w4apL/tQ0
クロスが受けないなんて都市伝説だったんや

598名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 08:08:28 ID:IPNdy36o0
以下、ドラえもんと東方仗助禁止

599名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 08:09:06 ID:3MS.DIA.0
ラー油のボケツッコミが良かった
村人。氏さすがやで

600名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 11:04:09 ID:A75X8MpM0
クロスはハマれば両作品からのファンを獲得できるので高得点取れる
が、失敗した時は両方から叩かれるので……

601名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 21:42:20 ID:Iib39lxM0
全裸の人きてる!
実は全裸な作品はそんなに多くないんだけどな!

602名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 21:48:58 ID:J5nBQjr60
全裸の人の【醜男】の答えがわかる人でてこないな…

603名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 21:52:33 ID:Iib39lxM0
コメントに悲しいのがあったぞ
19はここの住人だと確信している

604名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 22:49:22 ID:K950Wos20
ではハゲまさないとな

605名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 09:49:45 ID:lT3WYJWY0
クロスの元ネタ知らないだけで低得点入れる人もいるしやっぱり茨の道やで

606名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 10:11:12 ID:RuHyfkb.0
クロスものなんか読みたくないから他所行けという意味でスルーするわ

607名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 10:16:54 ID:O2y1N.yk0
理想郷でやれということで

608名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 10:40:06 ID:28VQGy7g0
>>585
でも、書き手にとっては、そのネタを使うのが初めてだったりすることもよくあるわけで、
書き手と読み手の意識の差はでかいよね。

書き手「一度はこのネタでやりたい」
読み手「もう飽きた」

609名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 12:03:29 ID:9MWlaLtk0
オムレツに飽きたからといって
卵料理全てに飽きたわけでもないだろうから
調理次第かな

610名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 12:30:26 ID:RuHyfkb.0
>>608
>書き手「一度はこのネタでやりたい」
>読み手「もう飽きた」
自分が書きたいものを書ければ満足ならOK
読者にウケるものが書きたいならNG
自分に高い評価が欲しいならNG
それだけのこと

611名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 12:42:25 ID:4vQq6kw.0
ラーメン屋に行って「長年研究して最高のカレーが出来ました。だからカレーしか出しません」
と言われても「いや、ラーメン食いたいんだからラーメン出せよ」となる

クロスが酷評されるのはしょうがないんじゃない。元ネタわからないから低得点ってのも、そそわでやるなら東方しか知らない人間にもわかるように書けで納得できる

二次創作なんてのはどうしても独自設定が混じるし、クロスじゃなくてもそこがわからず話に入れなかったら酷評だろう

まあ、例のクロス作品に関してはクロス以前にくどくて読んでられなかった、途中でブラバ。事細かに情景書くより話を進めてくれと、メリハリ付けてくれとで
むしろクロスかすらわからなかった

612名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 13:10:45 ID:a2bM1z2E0
クロスの話と繋げんなよ

613名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 13:48:42 ID:ePEBiVVw0
ニコ動で東方と言えば陰陽鉄みたいな流れになってるしここも今更クロスどうこうで噛みつくってのは時代錯誤な気がする。個人的に言えばそんな作品ばっかでそそわが埋まるのはヤだけど

614名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:02:15 ID:28VQGy7g0
叩くためだけに読んでコメで叩くってのがあるからなあ。
あなた、こういうの嫌いだろ、わざわざ読むなよ、っていつも思う。

615名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:04:02 ID:aKDa/5gM0
ラーメンが人気だからってカレー屋がラーメンを始める必要はあるまい

616名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:07:48 ID:HUdinDtw0
陰陽鉄系三次創作はとっくに内ゲバでバブルはじけてますしおすし

617名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:12:12 ID:4vQq6kw.0
東方に限らず、どんな二次創作でも場所によって空気は違う
大昔でもエヴァなんかはLASみたいなキーワード使っては相互不可侵に棲み分けてたもんだし
そして空気が読めない作者の作品って基本それなりなんだよな。独りよがりで

空気読める人間ならよろず系サイトで、読者のニーズ捉えたクロスを書くのが普通
ブロントさんなら専用のメガリスもあるか、そういう中でもナデポうぜえとか、ブロントさんがただの棒役だろみたいな争いはあるのかもしれんが……

618名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:20:18 ID:O2y1N.yk0
話に入れなかったという理由ならわかるけど、
わざわざ元ネタが分かりませんでしたとか低得点いれてコメントする意味はわからない

あと、投稿サイト毎の性格に合わせるってのはあると思う
例えばうそっこは今の展開をそそわに投稿してもあまり伸びるとは思えない

619名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:19:19 ID:QDxPZY4w0
>ニコ動で東方と言えば陰陽鉄みたいな流れになってるし
びっくりするほど初耳なんだが

それはそうと、動かざること山のごとき大図書館が現状トップなのね
なんかここの住人には合わなさそうだと思ったが意外とそんなことはないのか

620名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:23:12 ID:HUdinDtw0
美味しくて強くなる、があれだけ点を取っているんだから
ここに合わないは無い。

大体そそわ最強作家からして、BBAドSドMふんどしと
その手のネタてんこ盛りだ。

621名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:27:23 ID:lT3WYJWY0
題材はともかく、あれはツッコミのセンスが無理だったな

622名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:28:20 ID:O2y1N.yk0
あれに出てきた農民の会話がツボだった

623名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:48:55 ID:T0YGh/920
>>620
筋肉ネタで笑えるのは小学生まで
あれに点入れてんのはガチ小学生と池沼だけ

624名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:57:34 ID:j0f2XH8M0
筋肉ネタではあるけど
それを利用したトークが面白いからな、あれ
端的に言えばいじりが面白い。だから高得点を頻繁に出せるんだよあれは

クロスの話だけどありゃクロス側の面白さを何も伝えてないからつまらないんだよ
はっきり言ってただの文章の羅列。クロスを扱える域に達していない

625名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 16:21:26 ID:HUdinDtw0
テリーマンとかクロス先の魅力を伝えてるのかなあ。

イムスさんのクロスは本筋がしっかりしているんでクロス先を知らない人間にも高評価、
知っている人間は裏が読めて更に楽しめるのが多いよね。
人々が藍した幻想郷とか。

626名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 16:30:25 ID:aKDa/5gM0
お嬢様日誌はクロスじゃなく軽くパロ挟んでるだけでは
後書きで無関係でいいと言ってるし

627名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 16:32:16 ID:O2y1N.yk0
あれは一言だけだったけどクロスなのか?w

イムスさんのその作品と、~だよ早苗さんシリーズはクロスしまくりだったな
あと最新作もちょっと
>>625の通り、知らなくても楽しめる、知ってると尚更って感じ

628名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 16:35:11 ID:HUdinDtw0
裏で動いているハンターたちが妙に生き生き動いてるからねえ。
咲夜さんもあそこからの刺客という裏設定なんだろうか。
何せ銀時計で時を止めナイフで攻撃するし・

629名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 16:37:57 ID:aKDa/5gM0
咲夜さん割とマジであの一族かもな

630名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 16:51:17 ID:wHz2zsjM0
>>625
そういや藍した幻想郷で灼熱地獄で鬼が戦ってたのって元ネタわかる?
ガンダムパロでターンA系だとは思うけど見てないから思いつくヤツがいなかった

631名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 16:55:10 ID:aKDa/5gM0
DG細胞かと

632名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:45:48 ID:ZKP5aVp.0
≫623 
あなたが笑えた作品を教えて  
煽ってるわけじゃなくマジで

633名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:56:49 ID:wHz2zsjM0
>>631
そっちかいw盲点だった。情報ありがとう。

634名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 20:13:12 ID:nG7Co4P60
>>628
>>629
まあドラキュラ系の小説で切り裂きジャックが
「銀ナイフって呼ばれてたバンパイアハンター」
ってエピソードがあるからそこから来てるんじゃない

635名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 21:40:28 ID:oa1xwWt20
大好きだのなんだの甘い言葉言い合ってちゅっちゅしてる百合は吐き気がするがこういうのは良い。やはりマリアリが俺のジャスティスだった。 いいね!東方創想話 [さすがアリス、わたしの三歩先を行く女だぜ……!] 作者: aho tinyurl.com/9c2atay #ssw_iine

他をディスりながらいいね!とかなんなん?
お前の好みなんかしらねーよ
引き合いに出された作者が可哀想だわ
さすがバカッター

636名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 21:57:07 ID:8HD/tHBw0
今作品集、まだ一作しか読んでない・・・
今出てるのでこれは読んでみ、ってのなんかない?

637名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:08:34 ID:28VQGy7g0
3000点以上かつレート12以上、を読めば大体間違いないんじゃね?
俺はその条件でしか基本読まない。タグ次第でレート11以上もそこそこ読むけど。

638名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:10:04 ID:DicNBnKM0
>>636

燃えろ!お嬢様日誌
イチオシ

639名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:17:38 ID:lT3WYJWY0
3000以上なんて各作品集に10作くらいしかないじゃねーかと思ったが
よく考えてたら10作も読んでたら上等だな

640名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:21:28 ID:wHz2zsjM0
イムス氏のお嬢様日誌とpys氏の三作で好きなキャラが出てるの読めばいいよ

641名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:29:57 ID:4vQq6kw.0
レートは低い分には参考になる
点数は三桁と三千点くらいじゃそんな差が無い気がするわ。特定のキャラやカプには必ず百点入れるコテなんかもいるし、固定層捉えてるか否かくらいしか
三千超えても八割は見る価値無いって感じ。素人の創作で二割ありゃ上出来だけど

万点でも単なるアンケや出落ちが多いし、安心出来るのは二万点からか
そんなのはそうそうないし、二万点稼ぐには長い時間がかかるから結局はタグと長さ、作者で絞っては書き出しで判断するのが一番

好みを書きゃ俺か誰かが勧めるのもあるだろうが

642名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:42:32 ID:DicNBnKM0
なるほど、最新作品集でオススメは2万点超えの作品か

643名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:42:54 ID:wX49jpVk0
>>641
これって既に名称付いてたっけ?

644名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:55:44 ID:dRh9eN620
>>643
まだだね。
点数野郎か2万点でいいんじゃね?

645名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:57:22 ID:QDxPZY4w0
固定層君でいいんじゃね

646名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:59:34 ID:8HD/tHBw0
お嬢様日誌は書いてたのが今のレミリアってことでいいのか?

647名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:15:59 ID:aeY2CwKA0
俺はそう読んだ

てか二万は選り好みしすぎじゃね?
四桁越えてれば安心して読んでる俺みたいな物好きもいるのだが…

648名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:21:43 ID:tq6VUk220
東方に関する熱がどれだけあるかにも拠る気がする
触ってすぐのころはあった作品ほとんど読んでいたうえに個人サイトまで見てた
今はもうとてもじゃないが無理だ

649名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:35:06 ID:4vQq6kw.0
名前付けて煽りたいなら好きにすればいいが
趣味も何もかも無視して点数だけで勧めるとなればそういうそそわ史に残る傑作だけになるんじゃないの。万点だと何百とあるし

3000点は読むけど2990点は読まないみたいなスタンスよりは、三桁でも惹かれれば開いては読み、面白ければ採点する読み方の方が俺はいいよ、そうしてるし

650名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:39:22 ID:3gTNlkaU0
俺は好きなキャラが出ていたら片っ端から読む。まあ、地雷を踏むこともあるけどね
それ以外は点数が高くない限り、暇な時にちょっと覗くくらいかな

651名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:39:58 ID:8HD/tHBw0
点数はそんなに気にしないかな。面白そうなら三桁でも開いてみるし。
レートは結構頼りになる。13以上なら低得点でも当たりの可能性があるし。

652名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:42:37 ID:V7v4qe1kO
最近は人いないし点数だけで見ても昔のしか上がってこないと思うんだが

653名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:47:56 ID:aeY2CwKA0
五万超えてて、俺の中では傑作だけど、どうしても受け付けられない人もいるらしいB境界…

654名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:48:38 ID:H1n3/VhQ0
あれはしょうがないだろw

655名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:50:09 ID:wX49jpVk0
>>644-645
本人もそうだが八割は見る価値無いの方が点数高いと思っていた
仲間割れも辞さない

656名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:59:31 ID:zcaWsPYw0
おすすめ作品を教えてと言われたのに、見れば分かる点数を基準に選ばれても困るだろ……

657名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:00:13 ID:2yqt5RhI0
B境界の人は他の作品の方が遥かに面白いですし

658名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:02:04 ID:XbQRRojc0
まあ俺も好きな順番では一位はラストプリンセス、二位にB境界、三位に11%という感じでして

659名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:02:36 ID:XbQRRojc0
653です…

660名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:27:17 ID:Pfuyp//U0
表示切替なんてあったっけ?今気づいたんだけど

661名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:28:48 ID:9YuTfkaI0
縦書き対応だとォ

662名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:36:14 ID:Pfuyp//U0
どうやら日付が変わったと同時に付いた機能みたいだね
すげえな。管理人さん、やってくれるわ!

663名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:37:20 ID:lDTyCHPg0
縦書きの縦の幅が狭い・・・もっと広くは出来ないのか。

664名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:42:08 ID:Pfuyp//U0
拡大と縮小で自由に字の大きさを変えられるね

665名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:42:47 ID:kWrnuYuA0
縦書きとはびっくり

666名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:44:04 ID:lDTyCHPg0
文字サイズの変更も、容量が多いと時間が掛かるみたいだ。
現時点では使い勝手の良い物ではないかな。

667名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 01:02:30 ID:qUtOu05s0
ツイッターにも投稿できるんか…
また色々荒れそうな予感w

668名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 01:05:37 ID:2yqt5RhI0
ツイッターの話題がスレチでなくなるのか……

669名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 01:21:25 ID:GCk5rk4s0
ツイッターの話題はスレチだろ

670名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 01:42:17 ID:34b3aiSY0
コンペは縦書き対応、ツイート対応だから、そそわもそっちの新スクリプトを入れたのかね。コンペは一覧表示も新しくなってたけど
ただ、これ前のに戻せるの? 書いてる方が横書き前提で改行と空行多いのもあって縦書きは読みにくい……
表示をダブルクリックしたら横になった文字が下送りで表示されるけど、これもなんの意味があるかよくわからないな

縮小・拡大もレスポンスが悪すぎるし、現状使いにくい。慣れもあるんだろうけど

671名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 01:50:15 ID:.BrMJoH.0
>>670
ちがいます。Megalithのままです。ゆるしてください。

672名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 01:52:26 ID:lDTyCHPg0
まあまだ実装初日だし、長い目で見るとしようかね。

673199:2012/08/20(月) 02:00:43 ID:YwZbq8ms0
100kb超えた奴開くと処理重すぎてひらかねえ。

674名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 02:09:08 ID:KaIG/pWU0
縦書きとは嬉しい。
これで圧倒的に読むのが楽になる。

675名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 02:24:50 ID:mpXgaRo.0
これからは縦書き前提で書かれる作品も出て来るのかな

676名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 02:26:46 ID:lDTyCHPg0
一行の長さはウィンドウの縦幅で変わるのかな?
俺の場合、一行が18文字くらいしかなくてすごく見づらい。

677名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 10:00:19 ID:lA6V9o3kO
もっとマシな状態で実装しろよ
見にくすぎ

678名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 10:05:12 ID:0vx3gpz20
お客様のお帰りはあちらでございます

679名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 10:07:05 ID:/Hn5nvJk0
クーリエの掲示板とは何だったのか

680名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 10:41:16 ID:Ga2PZy0.0
自分の過去投稿作品を見てみた。印象変わるなあ。
なんか、巻物のようだw

681名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 11:12:08 ID:1DDVvKbI0
縦書きだろうが横書きだろうが、ガツンとこなけりゃ何の意味もないぜ!!
作者は本質を見誤るなよ!

682名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 11:20:52 ID:8eVLJgNE0
う、うろたえるな!たかが縦書きだ!た、縦書きごときに何をおどろいておるのじゃ!
縦書き…、圧倒的縦書き…。

683名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 11:23:06 ID:8eVLJgNE0
twitterボタン実装のおかげで、これからツイッターで検索すると実りが多そう。ツイッター民の自分は
感謝です。

684名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 11:27:42 ID:/Hn5nvJk0
何かもうガツンさんにかける言葉が無い
一番つまらん

685名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 11:37:38 ID:1DDVvKbI0
>>684
そうやって諦めてちゃ成長できんぞ?

686名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 11:57:35 ID:3hZ4Jop60
ガツン見てNG余裕でした

687名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 13:55:19 ID:TdMuXQKw0
単なる便所の落書きを批評と勘違いしてる一番気持ち悪いタイプの人間だな

688名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 14:03:51 ID:8aplTiYEO
なにいってんのやらさっぱりだぜ

689名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 16:02:53 ID:34b3aiSY0
表示切り替えをクリックで前のに戻せるとようやく気がついた
クロムで切り替えを押すと最初は文字が横に流れていくけどバグかね。再読み込みすれば直る。IEだとそれはなかった
クッキーで保存してるのか、最初の一回さえ縦読めばあとは関係ないから、これはこれでいいかな

俺は縦書きは読みにくい、それ以前に変換と読み込みがきついで使わないだろうけど。少なくともスマホだと完全に実用にはないかな
変換時間もそうだけど、小さな画面だからと拡大すると文字と文字がくっついて汚いし、スクロールもレスポンスがイマイチ
選択肢があるのはいいけど、改善は必要そうだ

690名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 17:02:47 ID:BzX7vWeE0
ネットだから横書きがスタンダードだしSSも横書き前提で書いてるから縦書きは違和感しか
あんま横に長くならんよう適度に改行したり、空白改行入れたりしてるしな

今後、縦書き前提で執筆されるSSならそうでもないんだろうけど

691名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 18:50:32 ID:R98c3uTs0
あれ?歪な夜の星空観察倶楽部さんの「ほのぐらぼん」が
変なことになってる。横開きになってる。縮小とか拡大とかがあるし。
これって自分だけ?

692名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 19:03:07 ID:LqoSBgWo0
縦書きは良いが、どこに視点を定めればよいのか…ぐーるぐる

693名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 19:44:18 ID:LoYmFh3c0
単純に、縦にもっとスペース取れれば解決する気がする。
書き方についてはいくらか試行錯誤すれば安定してくるでしょ。

694名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 20:33:55 ID:hFxRvUIU0
PCから見るにしても行間と字間のバランスが悪い
投稿者がhtmlで縦用の数値にすると今度は横がだめになるんで創想話側で何とか調整できないものか

でもそれを補ってあまりある機能だ。やっぱ活字は縦書きに限るな

695名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 21:09:18 ID:WePLeMnI0
初期設定から一段階小さくすると行間もちょうどいいし読みやすくなったよ。
まあ、小さい文字追うのが苦になる人には向かないだろうけど。

696名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 21:59:31 ID:XbQRRojc0
あとがきは弄ることはできなくてよかった…
主に混ぜ人さん式のあとがき的な意味で

697名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 00:39:03 ID:cW/UmLSw0
確かに縦書きだと客観的に自分の作品が見れるな。
そして気がつく、自分の作品の酷さ加減に。
縦書きに慣れるついでに更新しようかなぁ…

698名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 00:51:27 ID:RQhE/6qE0
縦書きにしようとするとスクリプト停止の表示が出ちゃう俺には縁のない機能だな

699名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 00:53:04 ID:E5wl1ypA0
作者がら抜き使ってんじゃねーよ

700名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 01:13:33 ID:4VDB0ATw0
もういい加減ら抜きも全然違和感覚えなくなってきたな
むしろそっちのが意味伝わりやすいまである

701名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 01:22:16 ID:dD96qAy.0
縦すごくいいんだけど、きごうが全部めりこんでるのは私だけか。
色んな人の閲覧したけど、中には何らかのスクリプトでも使用してるのか
縦でも完璧な表示の奴があるんだよな
どうやってるんだ教えてくれ

702名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 02:12:01 ID:iqlxmerA0
スマホからだとブラウザがフリーズする…縦書きに実際に表示された瞬間アウト

703名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 14:29:51 ID:ai7p.2Qc0
軽い語り口の一人称ものならら抜きもありじゃないか?
ヤマメちゃん大学生になるなんか地の文が意図的に敬体と常体の両方使われてるしそれがそのまま台詞になってることもあるけど最近はそこまで違和感なく読めるぞ
もっとも初期の作品はまだ文章が荒いのもあって読みにくかったが……

704名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 14:50:32 ID:PPv7kwkw0
それは見慣れているのであって正しいのではない。ら抜きなんて突っ込まれて当然のミスだろ
ていうかあの作品ら抜いてないんだが

705名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 14:53:22 ID:ai7p.2Qc0
>>703
正しい書き方からはだいぶ外れてる作品の一例を出しただけだよ

706名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 14:53:58 ID:ai7p.2Qc0
すまん安価ミス >>704

707名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 14:56:12 ID:PPv7kwkw0
奇手は地力あってはじめて成立するもの
正しくない書き方の99%はただのミスだろ

708名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 14:59:57 ID:ai7p.2Qc0
じゃあ文章以外も奇手が多いあの作品はミスだらけだな
別にけなすつもりはないが

709名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 15:04:50 ID:PPv7kwkw0
お前の評価はご自由にどうぞ
手法の是非のために特定の作品を持ち出すと作品擁護の奴らまで巻き込むからやりたくないんだよね
ともかく他人に読ませる文章でら抜きはないわ。・・・は……にしろと指摘するのと何ら変わらん

710名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 15:24:51 ID:4VDB0ATw0
今日日ら抜き程度でどうこう言う人がいてびっくりしたわ

711名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 15:31:37 ID:PPv7kwkw0
おう、掲示板程度なら自重するけど文書や作品となればいくらでも言うぜ

712名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 15:35:56 ID:GEpXIUn60
>>710
普段の生活でも、周りで正しくない日本語が使われたりしたら爆発するような人なんだろうね。
そんな人、害悪でしかないけど。

713名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 15:55:11 ID:9ATQmgc60
流石に飛躍しすぎワロタ
論理のんの字くらいまでしか知らなさそうだな

714名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 15:57:17 ID:v4WbIy5w0
スレチ共

715名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 17:09:03 ID:p5dbJF3s0
ら抜き言葉なんて使ったら
らんしゃまがやくもんになってしまう

716名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 17:27:20 ID:zYejOkpc0
ら抜きとか文書作法の指摘とか、読者様の意見だねー。
そういうのにこだわる人って、なにを望んでそそわみてんだろ。
話が面白いけどら抜きだったら、作品じゃない?
じゃあ、見つけた時点であんただけよむのやめりゃいいってはなしだよね?
私はら抜きでも・・・の三点もきにせずよむからおすきにどうぞ?

717名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 17:31:03 ID:mwDHEESM0
読者様の思い上がりには、ウンザリだぜ!!

718名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 17:31:41 ID:OmJ1Hx860
【作品集】172
【タイトル】風鈴
【書いた人】琴森ありす氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345469960&log=172
【あらすじ】
 夏の終わり。
 霊夢に心を奪われたパチュリーは、彼女を手に入れようと努力していた。
 最初は警戒していた霊夢も徐々に心を溶かしていき、自分から図書館に通うようになる。
 けれど仲良くなるにつれ、パチュリーは自分の想いを明かすことが出来ないという悩みに
 囚われていく。
 そうして悩むパチュリーの前に現れたのは、白玉楼の主、西行寺幽々子だった。
【感想】
 百合注意。珍しいパチュ霊です。
 相談者が幽々子である必要や前提のダイジェストなど、気になるところはある。
 けれど、パチュ霊を読みたいというのなら十分といえるほど、恋に悩む乙女心や、
 甘い会話、行動に満ちている。
 容量も短めなので、さっくり読んで和みたい方にオススメです。



【作品集】172
【タイトル】神様の悪戯
【書いた人】xion.fv 氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345436187&log=172
【あらすじ】
 転生の為の全ての下準備を終え、阿求はもう、死を待つだけだった。
 けれど最後の最後に自分の夢、空を飛ぶという壮大な夢を叶えたくなり、
 寿命によって生を終える前に、飛んでみることにした。
【感想】
 転生前に飛び降り自殺、といえば聞こえは悪いが、注目したいのはそこではない。
 死をテーマにしているわりに悲壮感のようなものがなく、その雰囲気が実に幻想郷
 らしい。
 最後の駄洒落は好き好きだろうが、私は嫌いじゃなかった。
 容量も短く読みやすいので、雰囲気を楽しみながらのんびり読みたい方にオススメ。

719名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 17:32:59 ID:mwDHEESM0
レビュアーには頭があがらないぜ!
乙なんだぜ!

720名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 18:05:49 ID:OmJ1Hx860
【作品集】172
【タイトル】閉じた恋の瞳と魔法の帽子
【書いた人】ミスターXX 氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345045241&log=172
【あらすじ】
 夕暮れ時の人里。
 川辺で独り佇んでいた帽子の女の子に、声がかけられた。
 声をかけた人間の少女は、心の読めない覚り妖怪だと名乗る不思議な女の子と、
 友達になることを約束し、帽子を貰う。
 少女は妖怪の女の子、こいしと仲良くなっていくが、月日がその温かな関係に
 綻びをもたらしていた。
【感想】
 オリキャラ注意。だが、オリキャラというだけで避けては欲しくない作品。
 無意識というこいしらしさや地底の妖怪という要素という意味では、違和感を
 感じてしまう方もいるかもしれない。
 けれど、人間の少女とこいしの邂逅、仲良くなっていく過程と別れまでの道程
 など、見所はあり、温かい気持ちになれる。
 原作への伏線も盛り込まれており、ファン要素もばっちり。こいしと友達にな
 りたいという方に、オススメです。


【作品集】172
【タイトル】息抜きのための掌編集
【書いた人】智弘氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345124148&log=172
【サブタイトルとキャラクター】
「その味を知る」       宮古芳香
「喋って! やっぱり黙って!」 文&椛
「阿求の教え」        稗田阿求
「醜男」           オリ+こいし
「優れたサディスト」     オリ+咲夜
「仲直りしましょ?」     レミリア&フランドール
「嘔吐愛」          永琳&輝夜
【感想】
 タイトルのとおり、七つの掌編が詰め込まれている。
 謎解きのような要素があるので、一つ一つのレビューはあえてしません。
 ただ、掌編というだけで避けてしまうのはもったいない。
 息抜きに頭の体操をしたい方や、短いお話を読み込みたい方にオススメ。
 一作品一作品の完成度が非常に高い、掌編集でした。 


以上。
久々のれびゅでした。

721名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 18:35:10 ID:zgKdjLLsO
ら抜きすら許さない読者様こそ創々話に巣食う害悪よ
台本形式すら許された昔は良かったなあ

722名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 19:13:05 ID:Z1VBqJZ.0
縦書きによって死んだ作品がちらほら

723名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 19:23:14 ID:IgyvTzqM0
縦から横に切り替えると文字まで横に倒れるな

724名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 20:19:55 ID:mwDHEESM0
昔は良かった、ってか?

725名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 20:42:20 ID:A4DnpQpc0
>>724
良いか悪いかは分からんが、ここ最近はめんどくさいとしか思わんくなった。
>>718みたいなレビューをこっちはもっと見たいってのに。

726名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 21:20:51 ID:cW/UmLSw0
例のら抜き言葉で叩かれた者なのだが、正直、投稿作品の誤字脱字、三点リーダ、その他間違った日本語とかを評価で指摘してくれるのは、反省になるし、有り難い事だと思っている。
少なからず人様の目に触れるものでもある訳だし。

ただここの掲示板の雑談で言われたのはちょっとびっくりはした。雑談ですらシビアな世界なのかと。

それはそうと、昔の作品を読み返しているんだけど、確かに昔はいろんな意味でフリーダムだったみたいだね。周りもそれで盛り上がっていたみたいだし、その頃の雰囲気がちょっと羨ましい。

727名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 21:31:54 ID:dD96qAy.0
三点リーダなどは、私も丁寧に指摘されましたね。
お陰で今では普通の小説作法に則ったものが出せるようになりました。感謝してます。
>>726
掲示板では、思うますとか普通につかってましたサーセン。

728名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 21:38:59 ID:x3OOtVB60
あれかね。
なんかやり辛くなってるのって作者さんの頭が低すぎるからなのかね。

適当に書いてるから、自分でもんなわけねーだろって感じもするけど。

729名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 21:40:17 ID:A4DnpQpc0
>>728
読者が傲慢なだけだろ。

730名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 21:46:45 ID:jEp.tGpg0
読者は言いたい放題出来るけど作者が反論なんてしようものなら総スカン食らうのは目に見えてるからな
作者は作品で語れだの何様だの

731名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 21:50:08 ID:IgyvTzqM0
決して煽るわけじゃないんだが、やり辛く感じたなら離れればいいんじゃなかろうか
別に、居心地の悪い場所で無理に読んだり書いたりしなくとも
俺は今の雰囲気は気に入ってるよ
いわゆる最低要素がほぼ完全に排除されてるのは今の敷居の高さのおかげもあると思う

732名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 21:54:01 ID:EPiAzBg20
こういう時のためのジェネリックだよ
無印の方はら抜きすら許さぬ敷居の高さで
ジェネリックの方は台本形式すらありの書き殴り場所、で住み分ければいいんじゃない

どうにも「プチ」から「ジェネリック」に変わってから
存在意義が微妙になった気がしてならない
まあ名前変えた理由が「プチに池」って煽りを無くすためってのは知ってるんだけどさ

733名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 21:57:24 ID:cW/UmLSw0
>>727
それで小説作法を覚えたとなると、一概にはギスギスしてるだけの嫌な雰囲気とは言えないよなぁ。

傲慢なのはあるかもだけど、俺には上位陣の嫉妬のほうが怖いかな。明らか知った上で揚げ足とってるのが素人目にも見て取れて、それこそ731の言うみたいにプラスな面ももちろんあるだろうけど、あまりに敷居あげちゃってて、神綺様にはちょっとキツイかなとも

734名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 22:10:15 ID:0w43eJAgO
ジェネもみんなもっと使ってね読んでね!
やっぱり短めのが多いから気軽に読めるよ!

735<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

736名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 22:41:32 ID:PPv7kwkw0
批評される当人より外野が騒いでる印象
そもそも世の中に創作を出す以上、批評されるのは致し方ないと思うんだけど

737名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 22:41:52 ID:IlpVQeSQ0
>>735
作品をボロクソに言うのは読者の自由だしそれにキレるのも作者の自由だってのを作者も読者も忘れてはいけないが
こういう煽り屋は死んだ方が良い

738名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 22:51:34 ID:EPiAzBg20
作品をボロクソに言うのは読者の自由だしそれにキレるのも作者の自由
・・・ねえ

読者はノーリスクで匿名で好き勝手言えるけど作者は逆ギレだと後ろ指を差されるわけだが
それでも同じ「自由」っすか

739名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 22:51:36 ID:rZwh4avk0
ら抜き言葉に突っ込まれるのは当然じゃないの
SS読む時点で変わり者だし、普通は文字ばっかなんて読まんよ。だから読み手も=書き手が多いわけで
VIPの台本形式ですらら抜き言葉には突っ込みくるぜ

だからといってここでぐだぐだ語られても困る……指摘するなりスルーするなりすりゃあそれで終わりだろ
突っ込むにしてもそそわでやってやれよ

740名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 23:08:10 ID:OrKU.aMc0
軽い文章
おちゃらけた文章
を心がけてる時は、地文でもガンガンら抜き言葉使うけどなー…

741名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 23:20:25 ID:f6qrdR.Q0
>>738
だったら作品投下しなきゃいいんじゃね?
それで解決するよね?

ってから抜き言葉なんて気にしちゃいないよ
徹底してるのであればそれに越したことはないけどさ
それ以前の問題で話として面白いかつまらないかを気にして欲しいんだわ

742名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 23:24:42 ID:RQhE/6qE0
ひょっとしなくてもここの住人ってそそわのこと大嫌いなんじゃねと思うことがしばしば

743名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 23:28:39 ID:9ATQmgc60
〉〉741
俺はまったりやって行きたいんだよ!死ね!

744名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 23:38:03 ID:A4DnpQpc0
>>743
落ち着け。まったりやりたい奴が死ねとか言ったらその時点で負けだぞ。
とりあえずあれだ。ここは喧嘩板じゃないから話題変えたほうがいいんでないか?

745名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 23:48:53 ID:4VDB0ATw0
まったりやりたいなら様々な負の感情の渦巻くこのスレからは退避した方がよくね

746名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 23:49:12 ID:4ZmvgnIY0
とりあえず、これを読んでくれば「ら抜き」なんてどうでも良くなるよ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269750545&log=106

747名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 23:57:54 ID:bGQXci0U0
お前らときたら…
喧嘩したって何もかわらんぜよ
レビュしなレビュ

748名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 00:07:25 ID:8gjqDW8Q0
しかし最近は3000点も厳しい人が多数なのね

749名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 00:09:05 ID:D9nUTtBE0
人が減ったからだと思う
今の千点が昔のそのくらいかと

750名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 00:23:25 ID:d1uLWJuc0
ただ昔書いてネームバリューのある人の作品に関しては
昔の勢いで点数が伸びるんだよな。理不尽やで

751名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 00:25:34 ID:fIpYpfmc0

【作品集】172
【タイトル】香霖が甘やかして育てた!
【書いた人】鳴風氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345352672&log=172
【あらすじ】
 「なぁ、香霖。家を探しているんだけど、あるか?」
 霖之助は、魔理沙にそう尋ねられる。その日から、魔理沙に振り回されるようになった。
 魔理沙の我が儘に付き合い、丸め込まれ、けれど憎めない。
 そんな、傍若無人で気の良い少女と霖之助の物語。
【感想】
 魔理沙が魔理沙らしい。我が儘で傍若無人なのだが、何故だか嫌えない。
 そんな魔理沙らしい愛嬌が、上手く描かれていたように思える。
 ラストの方は描写不足かもしれないとは思ったが、霖之助と魔理沙の掛け合いが
 満足のいくものに仕上がっているので、さほど気にならなかった。
 へたれで心配性なお兄ちゃんと、そんなお兄ちゃんを振り回す妹。
 そんな家族のような霖之助と魔理沙が読みたい方に、オススメです。


【作品集】172
【タイトル】猫目猫科寅属妖怪種
【書いた人】外房氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345367643&log=172
【あらすじ】
 エノコログサの穂は動き回る虫に似ている。
 猫は動き回るるものに、興味津々になる。
 だから、ご主人様もそうなのだろうとナズーリンはそう思う。
【感想】
 ようは、猫じゃらしにじゃれつく星が見たくて、
 ついつい遊びたくなったナズーリンの話。
 短く簡潔な話は、無駄なところがないため非常に読みやすい。
 さくさくと読めて、かつ内容は纏まっている。
 短い時間に和みたいという方に、オススメです。


ランダムに選んでいます。
他の作品は、お任せしますっ。

752名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 00:26:41 ID:VQnqr4iw0
過去評価されているだけあって実際いい作品が多いからな。
今作品集もイムスさんが今トップだが納得の出来だし。

あと、言文一致を否定する人はここにも文語体で書き込むべきだと思う。
万葉仮名でも可。

753名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 00:49:17 ID:H9dj.JJE0
レビュ乙

>>752
その話題引っ張るね。まだ続ける?
煽りあいは御免だけどちゃんと話したいなら付き合うよ

754名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 00:55:48 ID:VQnqr4iw0
「だけれども」を「だけど」と省略する人間がら抜き言葉を否定する
メンタリティには興味があるんで持論をじっくりチル裏にでも書いてきて下さい。

755名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 01:00:32 ID:6LZtXXls0
たくさん投稿したけどネームバリューなるものを感じたことはほとんどないな・・・俺

756名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 01:01:22 ID:H9dj.JJE0
上でも言ったけど掲示板程度で揚げ足取りなんてしないよ
でも出すとこに出すならちゃんと書いてよ
チル裏?何を言ってるんだお前は

757名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 01:13:35 ID:DTjqgEM20
某氏が『面白い作品ってなんだろう……』って遠い目をしてたのを思い出す流れだ

最早『普通に面白い』作品は伸びない時代なのかねぇ
奇抜さというか、雰囲気の時点でとんがってないと手に取ってすら貰えないというか

758名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 01:33:42 ID:Mvt5oCyU0
使い方を誤りやすい表現しきいがたかい【敷居が高・い】
[注意]
(1)程度や難度が高い意で使うのは誤り。「× 高級すぎて僕らには━店」「× 初心者には━ゴルフコース」
(2)「仕切りが高い」は誤り。
不義理や面目のないことをしているので、その家に行きにくい。
「無沙汰をしているので、あの家は━」
◇「敷居」①が高く、その家の領域に入りにくい意から。

759名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 01:35:53 ID:NDC8xMYg0
それを云うなら「破天荒」も間違って使ってしまってたな。

760名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 01:42:20 ID:Mvt5oCyU0
使い方を誤りやすい表現は‐てんこう【破天荒】
[注意]無鉄砲・奔放ほんぽうの意で使うのは誤り。「× 破天荒な性格の主人公」「× 破天荒に暮らす」
大胆で豪快な様子の意味で用いられることがあるが
今までだれもなし得なかったことをすること
というのが本来の意味。
?名・形動?今までだれも成し得なかったことを初めて行うこと。未曽有みぞう。前代未聞。
「━な試み[判決・価格]」「━の計画」
[語源]唐代、荊州けいしゅうからは進士の合格者が一人も出なかったので、その地を「天荒(=不毛の地)」と言っていたが、やがてついに劉蛻りゅうぜいが合格したとき、人々は天荒を破ったと言ったという故事に基づく。

761名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 01:43:23 ID:Jd0jMUzM0
誤用の方が使われすぎて時間とともに正用みたいに化しつつあるやつはいちいち指摘する方が恥ずかしい感じになるな

762名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 01:58:55 ID:jRFLFsPE0
実情優先の言語学的な考えの人と、文法優先の文科省的な考えの人はいつも対立するものだ

763名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 02:02:26 ID:RIWfAgd20
「言葉は変化するもの」は頭が悪い奴の言い訳
言葉は変化していくもの=誤用してもいいんだ!
とはならんぞ
一般人が間違えるのはまだ許せるが
小説家や新聞記者漫画家のような言葉を商売にしてる奴が間違えるのは腹が立つ

文化庁が発表した平成20年度「国語に関する世論調査」では、間違った意味「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」で使う人が45.6パーセント
代表的な敷居が高いでもこの程度
それ以外の人は正しく使えてるってことなんだが。

764名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 02:10:55 ID:x8pfQviU0
意味がわからないなら、辞書で調べて使えばいい。
辞書も開かないで誤って使って、「言葉は変化するもの(どやぁ)」って、恥ずかしくないの?

765名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 02:11:49 ID:Jd0jMUzM0
乱れた若輩と頭の凝り固まった老害はどうあっても戦争する運命なんだよな

766名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 02:55:51 ID:dkzqDQIg0
>>764
うん、別に。

767名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 03:14:25 ID:/m2VoLTU0
いい加減他所でやってくれよ
俺は誤用や言葉使いが気に食わなきゃブラバするだけで、他人の基準なんてどうでもいい
そしてここは日本語論を語るスレじゃない

768名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 03:15:18 ID:8gjqDW8Q0
いつまでもスレチの話題続けて恥ずかしくないの?

769名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 04:05:36 ID:dbh5SuQI0
乱れた話題と頭の凝り固まった保守派はどうあっても戦争する運命なんだよな

770名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 04:21:17 ID:KpYHJRFo0
「姑息」と「確信犯」だけはもう手遅れだと思う 
いくら指摘してる人がいても正しい使い方をされたためしがない
言葉を守るべき立場としては嘆かわしいことだ

771名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 04:48:24 ID:VsD3k2Lw0
ついでだから正用と誤用は誰が決めているのか教えてくれ
文化庁か、日本国語大辞典の編者か

772名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 07:21:40 ID:wCgjypO60
常用漢字のせいでいい加減な当て字になっているのも全て正すべきだよな。
意味が通じないんだから。

773名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 07:52:30 ID:wCgjypO60
日本語の人

「他人に読ませる文章でら抜きはないわ」の主張の元、
三点リーダやら抜き言葉について執拗に排撃する。
ブンガクの人と主張は重なるが、同一人物かは検証が待たれる。
尚、本人の文章は読点の漏れ・「辞書を開く」等かなりユニークであるが
「掲示板だから問題ない」とのことである。
よく判らないが他人に読ませるつもりはないのだろう。

>763
>それ以外の人は正しく使えてるってことなんだが。

ttp://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/yoronchousa/h20/kekka.html
正しい用法を答えたのは42%。残りの12%はは「どちらでも良い」か「わからない」とか。
誤用には厳しいが誤情報にはやさしいんだね。

文科省的な基準だと「」文の末尾は"。」"、横書きの場合は"、"ではなく","だと思ったが
何故かそういうのはスルーなんだよなあ。

774名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 08:02:20 ID:dqn.wSfoO
言葉は正しく使いましょう はい分かりました
これで済む話なのにいつまでやってんの 言葉使い云々より負けた気になるのが嫌で喧嘩してるようにしか見えん

775名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 08:05:34 ID:wCgjypO60
>>774

凄いIDだ・・・

776名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 08:40:18 ID:tFZ8LrzU0
>>773
三点リーダとかは遵守してないと出版もして貰えないし普通に守らなきゃと思うけど
ら抜きは微妙かもと考える自分みたいなのもいる。
可能表現と尊敬表現の区分として出来たものだと考えられるからありかなーとか。
それとディクショナリーはひくものだよね。開くじゃなくて。
為になるからたまにはこういう議論も好き。たまにならね。

777名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 08:47:07 ID:lZnywXsw0
2個セットでしか使えないなら6点リーダーにすればいいのに

778名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 10:12:29 ID:nn7h/6pU0
ったく、毎度くだらんことで盛り上がりやがって
レビューして盛り上げてみろってんだ

779名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 11:08:42 ID:fIpYpfmc0
気に入った作品を、ちょくちょくれびゅです。


【作品集】172
【タイトル】フランドール、家を買う
【書いた人】春野岬氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345567118&log=172
【あらすじ】
 香霖堂で、小悪魔が何気なく手に入れた写真機。
 小悪魔からその写真機を借りたフランドールは、次写真を撮ることにのめり込んでいく。
 最初は紅魔館の中だけを撮影していたが、次第に外に出て写真を撮りたいという欲求に
 狩られていくようになった。
 けれどレミリアはフランドールが紅魔館に出ることを許そうとせず、フランドールは反発
 して紅魔館を飛び出してしまう。
 自分で家を手に入れ、写真撮影をして過ごす日々。その最中にはたてと出会った事で、フ
 ランドールは新たな楽しみを見つけていくが……。
【感想】
 百合ではない。フランドールとはたてというあまり見ない組み合わせだが、上手く生かして
 いたように思える。
 キャラクター全員に見所があり、生き生きとしているので、読んでいて楽しいことだろう。
 吸血鬼は写真に写らないんじゃないのか? などツッコミどころがないわけでもないが、
 細かいところは気にならないほどのおもしろさ。
 フランドールとはたて、それに紅魔館が好きな方にはとくにオススメの一作です。


【作品集】172
【タイトル】またたく間にトカゲとなった
【書いた人】今野氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345554035&log=172
【あらすじ】
 図書館で古い本を見つけたパチュリーは、そこに載っていた魔法を試す為に、
 必要な素材を集めることにした。
 一つは、死人の歯。
 一つは、海うさぎの舌。
 一つは、竜の生き血。
 魔理沙を相棒に、パチュリーの短い旅路が始まった。
【感想】
 東方童話風とでもいうべきか。独特な雰囲気は、まさしくマザーグース。
 せっかくだから、縦書き表示で読んでみるのも良いかもしれない。
 絵本のような背景が想像でき、どこか図書館で古い童話を読んでいるような
 気分にさせる。
 東方で童話を読みたい。そんな気分になったら、読んでみてはいかがだろうか。

780名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 11:31:34 ID:fIpYpfmc0
【作品集】172
【タイトル】八雲の朝
【書いた人】なっちょん氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345110046&log=172
【あらすじ&感想】
 八雲紫は、寝ている間どんな夢を見ているのか?
 そんなワンシーンを題材にしたショートストーリー。
 短いながらも紫の独白などから八雲一家の様子がよく想像出来て、和んだ。
 ちょっとした息抜きに読みたいという方に、オススメです。

【作品集】172
【タイトル】秋って結局のところ(略)
【書いた人】くさなぎとーじ氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345106862&log=172
【あらすじ&感想】
 夏の暑い日の、静葉と穣子のだらだらとした会話。
 秋が一年の四分の一しかないことに対して秋姉妹が議論していくのだが、
 内容はどうでもいいことばかり。そんなまさしく夏のだらだらとした光景
 の中にもところどころクスリとできる部分があって、楽しめた。
 息抜きに読まれたい方、秋姉妹が好きな方は読んでみてはいかがだろうか。

781名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 11:47:27 ID:fIpYpfmc0
【作品集】172
【タイトル】燃えろ!お嬢様日誌
【書いた人】イムス氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345116131&log=172
【あらすじ】
 紅魔館のメイド視点で綴られる日誌風の物語。
 お嬢様付きとなって喜ぶメイドが、お嬢様の為に色々な事を学んでいく。
 けれど度重なる人間との軋轢が、彼女の日常を壊していき……。
【感想】
 ネタバレになるので多くは言いませんが、面白い。
 読みやすい文章と流れるようなストーリーテーリング。気が付けば作者氏の
 掌の中で踊っていたと思わせるような、すとんと胸に落ちる伏線。
 紅魔館好きなら必見の物語です。
 空いた時間に、じっくりと読んでみてはいかがだろうか。



体力が尽きたので、ここまで。
あとは任せた!

782名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 11:54:34 ID:NDC8xMYg0
レビュ乙です。

783名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 11:58:43 ID:l8ap1i7M0
久しぶりに「B境界の突破者」読んだけど相変わらずぶっ飛んでたなww好みの別れる作品だが大好きだ

表示形式の変更でどう頑張っても読み込み終わるとフリーズするからスマホじゃ読めんが

784名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 15:37:12 ID:nn7h/6pU0
あれは過大評価されすぎかな〜

785名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 15:48:45 ID:PnqBu9yc0
霖之助といえば女キャラを無自覚に落とすか褌か、の二択しか無かった時代に
別方向から攻めて笑いを取った、っつー斬新さも評価の一因だから
今見ると「ん?」ってなるのも仕方ない
だが先駆者はいつだって偉大なのだ、点数で報われてもいいだろう

786名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 15:51:37 ID:D9nUTtBE0
それに読みやすいし、点数=評価ではないのさ

一応あれはギャグにカテゴライズされるのか?
それとも純愛?

787名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 16:32:46 ID:nn7h/6pU0
先駆者いうても、後に続いた奴がいないわけで

788名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 17:25:03 ID:aKpdwILQ0
>>784
ahoやらの方が遥かに過大評価だな

789名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 17:28:09 ID:nn7h/6pU0
ああ〜んテメーahoさんディスってんのかメーン

790名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 18:06:57 ID:ZNPI2u1k0
レートって実は信用できないものだった。

評価の部分で、匿名のマックス50点(であってるよね?)が多い良作品が、
レートのせいであんまり高い評価になっていない気がする。
匿名点数が50までなのって何か理由あるのかな?
散々昔に議論されたとかだったらごめんね。

791名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 18:10:44 ID:lZnywXsw0
まあいい作品だけどコメントする程でもないな、っていうのは最大でも50点程度の評価ってことなんじゃない
それ以上に評価できるのならなんか一言ぐらいあるだろ

792名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 18:11:40 ID:089Kk0MM0
それができないクズが一杯居るから、コメ無し100可能にしてほしい……

793名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 18:13:17 ID:ZNPI2u1k0
>>792
話題振って悪いけど、クズとか使っちゃうと荒れるから落ち着いて。

でも、確かに簡易評価100点でも良い気がする。50にしたところで誰が得するの?って感じだしね。

794名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 18:17:41 ID:8AtgCl760
また簡易評価いるいらないで荒らそうとしてんのかー、って書き込もうとしたら手遅れだった
成功したぞ、良かったな>>790

795名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 18:22:07 ID:9A.7bX.o0
得するのはもちろん作者。
格差をつけることでコメント書き込みを促す狙いがあるんだろうから。

匿名100点が可能になったらコメントは激減する……とまでは言い切れないが、
もしかしたら減るかもしれない以上現状から変更するメリットは全くない。

おそらく大抵の作者は匿名評価10個よりもコメント1個の方が有り難いと言うだろうし。

796名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 18:22:26 ID:cR/XQb3Q0
簡易評価が50点までな理由ははっきり明言されてるだろ

797名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 18:24:12 ID:VES/KlOk0
【作品集】172
【タイトル】ふとふりむくは
【書いた人】I・B氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345612803&log=0
【あらすじ】
 屠自古の挑発に乗せられて、一人旧地獄へ肝試しにやってきた布都。
 彼女は敬愛する神子に「勇気」を示すため、旧地獄へと入っていくのだが……。
【感想】
 肝試しをする布都のショートストーリー。涙目になったり、怒ったり、強がったりと
 表情がころころ変わる布都がかわいいです。掌編なので、息抜きに読んでみてはいかがでしょうか。

初レビュですが、こんな感じでいいでしょうか。

798名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 18:25:59 ID:ZNPI2u1k0
>>795
なるほどね、確かにコメントが減るってのも納得だわ、ありがとね。

799名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 18:33:03 ID:fIpYpfmc0
>>797
れびゅ乙ですっ!

800名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 18:55:48 ID:Dpsrzo8o0
つまり、簡易評価を無くせばコメが増える・・・!?

801名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 19:19:17 ID:JZGbn3S.0
それはジェネを見てコメントが全体的に多いと思うかどうかという話に
……そもそも読者数自体が少なすぎるのかもしれないけど
ジェネ埋まるまで4ヶ月くらいかかるペースだよー

802名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 19:28:12 ID:Dpsrzo8o0
ジェネは極たまにしか見てないなー。
そんなに掛かるのか。

803名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 19:53:48 ID:vdFltifE0
月に25作品というと相当なペースのはずなんだがなあ

804名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 20:56:14 ID:D9nUTtBE0
10点妖精はそろそろ絶滅してもいいと思うの

805名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 20:57:48 ID:nn7h/6pU0
お前のその発言で、10点妖精は再び蘇るぞ

806名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:20:55 ID:vdFltifE0
縦書き機能は面白いと思うんだが、ダブルクリックでの誤切り替えが起きて読みにくいなあ。

807Gfd:2012/08/22(水) 22:28:21 ID:lEHyFEX.0
イムス君は相変わらず痛面白いな〜
衰えないなーすごい
個人的にはてるもこTS的なラブコメもまたみたいけどね

808名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:36:34 ID:NDC8xMYg0
24時間と経たずに3000越えてしまうとは。
『フリーター、家を買う』か、ドラマも面白かったな。

809名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:41:57 ID:vdFltifE0
文章が単調で読みにくいと思ったがコメントしている面子が
作者揃いだし時間のある時にまとめて読んでみるか。

810名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:43:22 ID:lEHyFEX.0
家買うは素直に面白かった
長く感じない長編だったなー引き込まれた!
久々に大台超えるかもね

811名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:44:20 ID:lEHyFEX.0
家買うは素直に面白かった
長く感じない長編だったなー引き込まれた!
久々に大台超えるかもね

812名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:44:38 ID:H2v1UyEE0
大事なので

813名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:45:00 ID:lEHyFEX.0
やらかした

814名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:45:18 ID:tl4ZrnfI0
まず落ち着いてメール欄からどうぞ

815名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:47:04 ID:VzcR5D5IO
今更気付いたが狐独のグルメ同人で出てたんだな
そそわで見れるならださなくていいんじゃ…

816名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:53:51 ID:9A.7bX.o0
紙の本でペラペラ捲って読めるとなるとまた味わいが違う……という人もいるらしい。
あとは絵師さんに挿絵つけてもらうとか実物が手元にあるという所有感とかなんかそういうのじゃない?

817名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 23:01:40 ID:lEHyFEX.0
自分の書いたものが紙媒体になるってのは
本当に幸せな気持ちになれるのだよ
勿論そそわでたくさんの人に読んでもらえるのも幸せだけれどね

818名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 23:11:45 ID:nn7h/6pU0
「フリーター、家を買う」は久々にガツンときたぜ!
ナイスだぜ作者!次も期待するぜ

819名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 02:38:05 ID:i/MG1auc0
気になってる人がいるかもしれないので
zenteki氏の長編
あれものすっごく面白い
多くは語らないけど軽く推しとくわ
イッキ読みできるから完結前に追いついてもいいのよ

820名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 06:22:29 ID:QWHk22kkO
やっぱり成長する物語は王道で良いものだな
頭を使わなくても変わったなと分かるから、すっと感動が伝わって来る
…別に頭使う話が嫌いってわけではないんだけどなー

821名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 09:04:30 ID:UfyM1jhY0
家を買うが面白かったんで過去作あさってみたが
この作者さん前作くらいから一気に上手になってきてるな
文章もそうだが自分の書きたい事のなかから書くべきことを絞って読みやすさが上がってるわ

822名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 09:08:40 ID:p19y7gYg0
一日ちょいで今作品集トップになっててワロタ

823名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 09:23:05 ID:ARMpXVWwO
>>818
そう思うなら作品のタイトルくらい間違えるなよ
魔理沙を麻利沙って間違えるようなものだぞ
失礼だわ

824名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 10:37:17 ID:zywcgjek0
タイトル間違えてるんじゃなくて有川さんの方を褒めた、つまりスレチ野郎の可能性も。

どうでもいいけどそそわが重くて困る。横読みに慣れてるから表示早いほうが助かるんだがなー。

825名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 10:50:00 ID:0to2WkOA0
ガツンさんの言っていることが当てにならないことが判明しました

826名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 11:06:40 ID:uiDDTzOU0
バカヤロウ、作品で盛り上がれ!

827名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 12:46:50 ID:SIQ5nkhAO
ガツンとくるってのは、ドラマ化されるレベルの作品の事だったんだな
流石にそそわ作家じゃ無理じゃねーのかな

828名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 13:47:22 ID:.YpMlx/.0
>>815
それ、既に有名なこれがあるのでパクリとしか思えないんだけど
ってーと言い過ぎか
でも同じ題材でこれだけ有名なのがあれば普通は避けると思うんだけど
ttp://ko-ji-ro.at.webry.info/201108/article_9.html
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/detail/212001051295
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001042623_haizn_koigurus.php

829名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 15:55:37 ID:gX5RcB0k0
どっちもパクリなのになんで先にパクった奴に遠慮する必要があるの?

830名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 16:00:36 ID:o1UQJDMg0
主人公がこいしで、基本スタンスが盗み食いなら、遠慮する必要はあるだろう
主人公が違って、ちゃんと店で代金を払って食べるなら、元ネタが同じってだけだろう

831名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 16:21:08 ID:DyiGl5hQ0
>>828
お前、自分がどれだけ馬鹿なこと言ってるかわかってないだろ

832名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 17:16:05 ID:i/MG1auc0
>>828 片腹痛いからやめた方が吉

833名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 18:17:55 ID:MM0Og2HM0
またいつもの人か

834名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 18:54:10 ID:P6UNKi2E0
この人ってちょっとでも否定的なレスがあると

まあいいや

835名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 19:11:53 ID:L8uBzhn.0
【作品集】172
【タイトル】猫目猫科寅属妖怪種
【書いた人】外房氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1345367643&log=172
【あらすじ】
 ナズーリンはご主人様で遊びたくなって仕方がありませんでした。
 そしてある道具を用いてそれを実行するのですが。
【感想】
 ご主人様が大好きなナズーリンが仕込む悪戯が面白い。
 星はもとより、逆にナズーリンの可愛らしい場面も拝めることができる一粒で二度美味しい掌編です。
 短いですので、一息で読めてしまいますので、箸休めにも是非おすすめしたいと思います。

836名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 19:31:07 ID:GZ0AJrEc0
星かわいいよナズーリン

837名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 22:51:55 ID:Anb5gzdQ0
爪影氏の親父臭いが凄く好みだった
ああいうあまり見ない組み合わせの面白い話見たさに二次を見ている身としては凄く良かった
マイナーな組み合わせとかもっと見たいわ
作者の人達もそういうの書いてくれないかなぁ

838名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 23:17:36 ID:DZNMZrsU0
>>837
さあ、君も作家デビューだ!
マイナーな○○と○○の絡みを読みたいな〜、とかだったら、
自分の想像した物を短編でもいいからジェネリックに投稿してみては?
案外、需要があるかもよ。

839名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 00:15:35 ID:6Gy8FXls0
青娥がめちゃくちゃ可愛かった

マイナーな組み合わせで二度手間さんのやつ思い出した
親父臭いみたいな雰囲気とはまた違うけど大好き

840名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 00:31:22 ID:6Gy8FXls0
思い出したのは「羽衣は想いの如く」
しかしあの人のは全てオススメ

明日やる気があれば初めてだけどレビューしてみたいと思う
有名だから需要があるかは知らないけど

あと、>>839について、
×また違うけど

○全然違うけど

841名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 00:51:31 ID:XYPZRH020
カップリングされるだけで全部珍になるいちりんさんを救ってあげてください。
姐さんとのカップリングも見たことないし、相方の雲山とでも珍扱いになる不憫さ。

842名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 00:55:06 ID:s04Ypwn60
>>841
むらいちを珍っつったかお前
屋上
前歯

843名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 01:13:43 ID:ELQWGxgI0
そもそも一輪メインの話をあまり見な…おや、こんな時間に誰だ…

844名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 01:53:49 ID:dxd2Xjg.0
そもそも命蓮寺カプってむらぬえ、むらいち、星ナズ以外ほとんど見ない気がする

845名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 02:12:00 ID:k5eQoUksO
ムラぬえ好きだ。もちろん星ナズもムラいちも好き。
でも一番惹かれるのは前者かな。創想話はムラぬえが多いからありがたい。

846名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 02:37:01 ID:v8Js54s20
親父臭い面白いな。
セリフがうまかっただけにもっと掛け合いを読みたかった感じ。にゃんにゃん可愛い

にゃんにゃんって音がもう可愛いのは卑怯だよなにゃんにゃん可愛い

847名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 03:00:36 ID:WHXrupUw0
ムラいちはpixivだと結構見かけるんだけどss少ないのが悲しいな
メインでやってる人は少ないけど水面下で人気あるイメージ
自分もちょくちょく書いてるけど書く人もっと増えていいのよ、そそわにも面白いの結構あるし

848名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 06:03:01 ID:m0.Vwcp20
村紗で思い出したけどジェネの方にあった夏星氏のキャプテンが悪いシリーズが好きだったんだけど更新途絶えちゃってるな

849名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 12:18:05 ID:28x8MdqYO
あれは黒歴史臭がプンプンする

850名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 12:49:44 ID:HfmNqRK60
あれは途中から読まなくなったなぁ
なかなか進展しないし、ムラサの思考がちょっと・・・

851名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 12:50:49 ID:xmiD29IE0
よくも悪くも、百合臭が強い作品だったな
おっとこんなこと言うといつものユリスキーの人に怒られちゃうな

852名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 13:00:04 ID:Lo9.ozzI0
「ら」抜き言葉でそんなに悪い作品あったのか

853名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 13:04:36 ID:.RzZxk5g0
お前ら釣り針でかすぎ

854名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 13:14:22 ID:fO6x91Fc0
村雲はホロコーストが好きだったな。口授の妄想補完で派手さもないのも良かった。

855名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 14:08:00 ID:hyfTDIVgO
同じ作者の現パロものも良かったよ
村紗って一輪以上に好んで書く作者が限定されてる気がする

856名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 14:11:50 ID:w8qZS9cAO
>>850
あれ途中からただの古いハーレムものっぽくなったからな
最初は面白かったんだが

857名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 14:23:17 ID:u7kInCNs0
柚季氏なら、あの短編集が個人的に好い!
『四季四食話』、描写がとても冴えておる!

858名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 14:57:03 ID:SJDqBRsUO
村紗メインの話だと白々燈氏の「仄暗い湖の底から『声』を届けて」が面白かったな俺は
まあ村紗メインの話はこれしか読んだ事ないんだけどね

859名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 15:28:04 ID:ljCebBM.O
イチさんは口授出た時にキャラスレでちょっとだけ盛り上がってたのが逆に痛々しかったな…

はい、私も一抹の望みが見えたと一緒に喜んでいました

860名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 15:35:47 ID:k9AjpgzI0
紅魔一強に離れて地霊殿とその他って構図は変わりようがないよな。

861名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 15:37:11 ID:u7kInCNs0
一輪さんが元は人間だった、という口授の設定。これはyunta氏の昔の長編を思い出す。
『大輪は雲海に咲く 』、口授の記述が見事に的中していて後になってビックリしたよ。

862名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 15:39:40 ID:5VkLjjkY0
>>860
紅魔と地霊の間くらいに霊夢アリス魔理沙入らね?

863名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 15:47:31 ID:HvWkCl8A0
>>862
そこは別枠で考えてたわ

864名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 16:19:50 ID:fO6x91Fc0
最初期の古参であるのに加えてキャラクターの属性が多様で(外見・精神)年齢も同程度のキャラがそれぞれ複数いるから
絡めやすく、組み合わせが複数できる程度に人数が居る。好物件もいいとこだからなぁ紅魔館。

865名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 17:29:55 ID:cseVS3SI0
登場キャラが誰でもいいような汎用性のあるネタを使う場合、紅魔を使うのが一番確実だしね
他の勢力の場合だと「その勢力及びキャラあってのネタ」になるせいか創作の難易度が一段階上がる
更にげっしょー組は原作を、神霊組に至っては歴史を読み込む必要があって更にもう一段階難易度が上がる
結果書きやすい紅組が増えるのスパイラルが出来上がるのよね

866名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 17:37:49 ID:ipyVQ9PU0
紅魔館は誰がボケて誰がツッコんでも違和感ないという素敵仕様だからな

867名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 17:42:46 ID:5VkLjjkY0
しかもその気になればパチュリーを軸にアリスと魔理沙引っ張って来れるからな

868名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 17:55:59 ID:R6Wx6kn60
紅魔館は他の拠点と違って、気軽に訪れることができる場所にあるのも大きいな。
そして、ごく狭い空間にメインキャラ6人+妖精メイドがいる。

命蓮寺もほぼ同じ条件だが、キャラの組み合わせがムラぬえ、ムラ一、マミぬえ、星ナズ
のように妙蓮寺内で完結していることが多いのがネックか。
霊レミ、パチュアリ、魔理フラのように他勢力との絡みが少ない気がする。

869名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 18:04:28 ID:ljCebBM.O
人気である以上紅魔館で何か書きたい人も多いしそれを全て客寄せって妄想する人も絶えないんやな

870名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 18:44:16 ID:kDa8XFWw0
それと、洋物の物品絡み(絵画やらドレスに紅茶などなど)とかを題材にするときに
話を起こしやすいのが紅魔館ぐらいってのもあるかな。
地霊殿も一応洋館なんだけど、東方キャラクターが洋菓子を〜って流れになったら、大抵は紅魔館かアリスかな。

ZUNさん、次のSTGでは洋風な東方でお願いします。

871名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 18:59:32 ID:fO6x91Fc0
命蓮寺は重い過去を背景にして真面目な白蓮さんを中心にまとまってるからネタにしづらい、
永遠亭側の立ち位置に近い勢力かと思ってる。他勢力との絡みは神霊廟組が出たからそっち方面で数が増えないかと期待してる。

872名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 19:38:40 ID:jA4ASKns0
命蓮寺ってぶっちゃけ今でも対してまとまってないことがバレてしまったし

873名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 20:06:52 ID:zrGXPJ0k0
逆にどういう設定・ストーリーの命蓮寺SSが創想話では受けるんだろう。
公式設定通り微妙にまとまってない感じのはなんかあんまり受けないような気もするけど。

874名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 20:33:54 ID:OrckJhcw0
神主は新婚旅行でヨーロッパ行ってるし
その際に取材云々発言もしてたし
近いうちに洋風東方はマジでありえるんじゃねと思ってるスレチ

875名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 21:26:01 ID:.RzZxk5g0
フランケンシュタインか

>>854
いいね、そこはかとないエロス

876名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 21:47:21 ID:QenGbQr20
映画の「300」みたいな東方かもしれない。血脂マシマシ全員裸マントSTG

地底組は旧都の和風なイメージもあるから純洋風とは思いにくいんだよな。折衷ぶりがある意味書きやすいのかもしれないけど

877名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 22:20:19 ID:ljCebBM.O
某添い寝ディスクで襖開ける音がしたのは笑ってしまった

878名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 22:55:11 ID:6Gy8FXls0
できた!…けど久々にまったり雑談の雰囲気なのでまた今度投下します
需要はなさそうですが…

879名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 22:55:52 ID:TB4HeBPM0
>>873
口授以前からあったような白蓮中心のまとまった集団って路線で行きたい人もいるかもしれんな
まあ書籍設定なんて定着しないことも多いし、作者さんの好きなように味付けすれば良いと思うけど
命蓮寺の場合は各キャラがどう違うのか上手く個性化させないと埋もれやすそうな気がする。人数多いし

880名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 23:02:44 ID:fO6x91Fc0
あのやんちゃっぷりは仏教じゃなくて白蓮さんに従ってるってことの裏返しかと思ってたけど。

とりあえず一輪さんと白蓮さんのお母さん、ないししっかり者ポジ被りをどう分けるかが難しい気がする。
群像劇にしてPT分けすれば被っててもいいだろうけど

881名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 23:17:55 ID:4FfCdJoc0
一輪さんは宴会で酒飲むような子だからしっかり者ポジションに収める必要はない

882名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 23:49:02 ID:dxd2Xjg.0
一輪さんと白蓮さんって言うほどポジが被ってる印象は無いけどなぁ
二人のポジって生徒会に例えると
口授以前
一輪:風紀委員長
白蓮:生徒会副会長
口授後
一輪:生徒会副会長
白蓮:風紀委員長
って感じ

883名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 23:56:46 ID:i3J17kfI0
このレスがわかりやすい

38 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 09:13:14 ID:Z8UXSvnw0
前どっかで見た一輪と白蓮のイメージが入れ替わったて言うのが一番しっくりきた
・口授前
 一輪「お酒なんて絶対だめです!」 白蓮「まぁまぁ、いいじゃない」
・口授後
 白蓮「お酒なんて絶対だめです」  一輪「まぁまぁ、いいじゃないですか」

884名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 01:14:30 ID:xCeitX9Y0
お前らのイメージ通りの作品があるなら紹介すればいいし、無いなら書けばいいし、それも嫌ならキャラスレ行けよ
作品未満の妄想なんてどこでも隔離対象だろ

885名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 02:42:45 ID:C/q/FaSg0
かなり昔一作だけしか投稿してない人の最多得点トップ10があったけど今はどんな感じなんだろう

886名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 08:57:34 ID:NFjEy1EU0
【作品集】161
【タイトル】プレゼントによせて
【書いた人】碑洟氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1327703748&log=161
【あらすじ】
 メディスンは、クリスマスを楽しみにしている。けれど、一つだけ懸念があった。
 それは、プレゼント入った袋を持って、子供たちに一番望むものを配って廻るという
 老人の存在だった。その時一番喜ぶ物でも、飽きたら興味は別の物に移り変わる。
 それなのに何も考えずにプレゼントを配る、“サンタさん”の存在に、メディスンは
 やきもきとしていた。
 クリスマスは楽しみたい。けれど、“サンタさん”が来るクリスマスは楽しくない。
 そこでメディスンは、クリスマスを楽しむために一つの決意をする。
 「プレゼントが配られる前にサンタクロースを毒殺することにした」
 言葉巧みに面白可笑しく怖ろしいサンタクロースの話をするパチュリーと、レミリア。
 人形作りの手伝いをしていた魔理沙と、子供たちのために人形を作るアリス。
 サンタクロースと人形を題材に、出逢いと別れを描いた物語。
【感想】
 捨てられることに反発を覚えるメディスン、魔女らしくクリスマスを吹聴するパチュリー、
 人形を作る上で、人形への思いを常に抱くアリス。
 物語に関わる登場人物がみんな、それぞれの“らしさ”を持って生き生きと動いている。
 また、メディスンの一人称が非常に丁寧で、読んでいて飽きることがない。情景も想像
 しやすく、簡単に物語の中へ入っていくことが出来た。
 優しくも温かい幻想郷。季節にかかわらず読んで欲しい、柔らかなクリスマス小説でした。
 アリスとメディスン、そのどちらかが好きならば、読んで損はないかと思います。

887名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 10:24:16 ID:B9hYcPdo0
>>884
誰も嫌だなんて言ってないで寿司

888名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 11:01:22 ID:odg3xtj60
各勢力のトップキャラの使い易さ(主観)

レミリア:S ボケ・ツッコミ・ロリ・カリスマなんでもござれの万能選手。
       「わらわ」とか言わない限りキャラ崩壊にならないチート級なんでもあり感

幽々子:D キャラの幅は正直狭く、使い道も限られる上求められるハードルも高い。
       使いこなすにはかなりの実力が必要

紫:S    幻想郷のドラえもんは格が違う。レミリア同様どんな役回りでも違和感無くこなせ、
       なおかつ場所すらも限定されないのでいつでも登場させられる。使いすぎに注意。

輝夜:E  「ニートでない輝夜」「きれいな輝夜」をボヤけさせずに表現するのがまずキツい
       ニート設定なら優秀なギャグキャラになるのだがもはや安易に使えないジレンマ

永琳:B  輝夜の使いづらさをこちらでフォロー。こちらは輝夜と違いキャラがボヤけない。
       ただし主役にはし辛い。サポート役で輝くキャラ

神奈子:C 比較的使いやすいが、早苗あってのキャラとも言える。
       単体で話を持たすのはなかなか厳しいので積極的に早苗と絡ませよう。

さとり:A  口調・性格ともにレミリアと正反対だが、使い易さはレミリアと似ている。
       キャラの幅が大きく読心設定も使いやすいので話の軸にしやすい。

白蓮:B  絡めるキャラが多いのは強みだが、周りのキャラの白蓮への態度が似たり寄ったりなのは弱み。
       周りのキャラが弱いので必然的に白蓮が引っ張っていかなくてはならない。

神子:D  輝夜並にキャラがボヤけているが、周りのキャラが皆強いので話は作りやすい。
       周りでドンチャンやらせつつここぞと言うところで神子を絡ませるのが使いこなすコツ

889名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 11:08:01 ID:3KIgIi4w0
もっと輝夜を・・・誰か、輝夜で・・・ぐふ

890名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 11:23:52 ID:531r7v9w0
そういやレミリアは女の子っぽい口調にしても男っぽい口調にしてもいいんだよな。

891名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 11:37:53 ID:PIVh6Hnw0
>>888
なんかわかる

892名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 12:02:03 ID:Q3Q0E4es0
輝夜は、ギャグなら『うどんげっしょー』みたいな扱いなら書きやすい気がする。

好奇心が強く、ちょっとしたことに影響され、行動力もそれなりにある。
月都万象展関連で他勢力とも絡みやすい。

893名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 12:16:42 ID:zC7Hb8GI0
村人の輝夜みたいなノリだと扱いやすいね

894名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 12:19:09 ID:jCcUBjH20
うどんげっしょーですら輝夜は綿月姉妹との絡みが不自然なほど無いんだよな…

895名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 12:28:49 ID:FjoVd3DQ0
白蓮は神子がでてから割と幅が広がった気がするな
外部に絡みやすい

896名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 12:29:55 ID:VnGStJ1o0
>>886 レビュ乙
昔読んだことある作品だが、確かに“丁寧”って印象を受けたな

>>888 原作からして「ぎゃおー! たーべちゃうぞー!」というチート存在
レミリアに限らず紅魔館組はキャラの自由度が異様に高いよね

897名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 12:30:21 ID:FjoVd3DQ0
途中送信しちゃったわ
外部に絡みやすいキャラができたから以前より動きやすくなった

898名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 12:30:43 ID:AUhN6ddM0
勢力ごとに考えてみる

博麗神社:S
実質霊夢一人だが、霊夢がほぼすべてのキャラに繋がりがあるのでほぼすべての東方キャラを自然に登場させられる場所。
何かしらの事件を起こしたことにすれば霊夢自身も何処にでも登場させられる。

紅魔館:S
キャラ個性が綺麗に整っていて、ギャグからシリアスまで東方二次創作のほとんどのネタを紅魔館で出来ると言っても過言ではない。
キャラごとの役割もかなり自由に設定できる上、設定が白紙なので物語に都合よくキャラ作りを出来る小悪魔まで完備。さらにトップのレミリアが活動的な性格な為、外での活躍も見込める。

白玉楼:D
何よりキャラが少ないのが大きい。シリアスであれば幽々子、妖夢ともに調理のしがいがあるものが揃っているが、日常、ギャグとなるとレパートリーが少ない。腹ペコくらいか。
幽々子は元よりキャラが掴みづらい上、妖夢は作品ごとにキャラが変わる。原作を意識すればするほど描けなくなる勢力。

八雲家:B
紫が東方の便利キャラ代表だが、八雲家内で纏めようとするとつらい。精神年齢の上下が両極端なので物語のきっかけが作りにくい。
他の勢力と絡める分にはやりやすいが、紫と藍、または藍と橙、または単体で登場するのが殆ど。

人里:A
主だったキャラは慧音、阿求くらいだが、幻想郷の人口のほとんどが集まる場所なので物語の舞台には使いやすい。他の勢力のキャラを自由に出せる
オリキャラを出すのにも不自由しない。 

永遠亭:C
キャラは揃っているが設定が難しいので原作を意識すると書きづらい組。儚月抄で生まれた設定の矛盾のほとんどは「うどんげは嘘つき」で解決できるが……。
ギャグであれば幻想郷一のトラブルメーカーとも言える永琳、幻想郷一のいじられキャラのうどんげがいるので作りやすいだろう。

妖怪の山:C
キャラは多いけれどキャラごとの繋がりが薄いので、特定のキャラに焦点を当てた物語になるだろう。
そもそも社会構造がしっかりしている世界なのでなまじ大きな事件を起こすと山の勢力全体を動かさないと不自然に。

守矢神社:A
これでも幻想郷第二の神社。早苗のフリーダムっぷりを発揮すればレパートリーは広がる。茨歌仙準拠であれば神奈子もアクティブ。
とはいえ実質早苗が二柱を引っ張っていく形になるだろう。シリアスは苦手かもしれない。また外の世界から来たこともあって、近代ネタはここでしか出来ない持ちネタの一つ。

地霊殿:B
キャラ付けははっきりしているので物語のきっかけさえあれば書きやすいはず。そこが問題でもあるが。
シリアスにした場合こいしの描写が難しい。無意識の世界の再現は難しいので大体天然キャラみたいに書かれる。

命蓮寺:B
キャラ数は随一。全員聖が好きなのには間違いないが、そこまで一枚岩ではないので、キャラ別に活躍させることも出来る。
星ナズ、ムラぬえのように寺内でラブラブしている展開が多い。その場合大体聖は保母さん。

神霊廟:D
全体的に使いにくい。特に他の勢力との繋がりを作りにくいので勢力内で纏まった話になる。布都はトラブルメーカーとしては優秀。
豪族達より積極的に外部で色々出来る青娥のほうが使いやすいかもしれない。

彼岸:C
小町と映姫では使いやすさが段違い。勢力内で纏めようとするとワンパターンになりがち。
小町は深い台詞を喋らせると味が出る。映姫の説教は自分で書こうとすると結構難しい。

天界:B
天子は活動的なので他所には結構出せる。行った先でトラブル起こすのが通例
原作では繋がりが薄いものの、衣玖を連れていくとストッパーに、時にブースターになるので使いやすさアップ。

月の都:E
使いづらい。他と絡めない。アンチが多い。三重苦。
見下しモードを再現すると反感を買いかねないし、だからって丸くすると違和感。どうしたものか。

秘封倶楽部:B(ちゅっちゅ) D(シリアス)
好きな人は大好きなジャンル。他と絡めないが、設定の弄りがいでは東方トップではないだろうか。特に紫関連は当たると大きい。
ちゅっちゅしてるだけの物語なら比較的楽だが、シリアス、冒険譚となると、東方全体の知識は勿論、地方の伝承のような雑学もないと厳しい。

899名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 13:11:41 ID:7yHlx29E0
>>898
纏めるのうまいな・・・

900名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 13:13:02 ID:6SuOTtBo0
魔法の森がないじゃまいか
魔理沙アリスこーりんどれも屈指の書きやすいキャラだろう

901名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 13:24:59 ID:shUQ3JlU0
勢力じゃないし一まとめには出来ないだろ

902名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 13:25:32 ID:gRbY6Dcs0
魔法の森もAだと思う
特にアリスは人形や魔界関係者と言った、作者が好き放題に弄れるサブキャラと絡ませられるから密かに大所帯だぞ

903名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 13:27:41 ID:lZRYQu620
作者スレとか考察スレでやれよ……

904名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 13:48:41 ID:FWvM0B2s0
>>903
ここにいる奴等に何言っても無駄だよ
嫌ならスルーするか見ない事だな

905名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 13:56:22 ID:zC7Hb8GI0
そうそう、作品書けない奴らが惰性で手に入れた情報を元にしたどうでもいい考察なんだしな

906名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 13:59:45 ID:B9hYcPdo0
読者様はあまりでしゃばらないことだな

907名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 14:04:08 ID:xCeitX9Y0
テンプレ読めない奴はまた管理スレに頼まないと駄目かもな
dion&panda-worldの俺は巻き込まれる可能性が一番高いけど、スレチ続けては嫌なら見るなってもうどうしようもないだろ

908名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 14:25:42 ID:KJnDu5to0
とても興味深い考察だったから作者スレに書いたほうが喜ばれるかも
スレチまでは行かないと思うけどしょうがないね
ここ殺伐としてるし

909名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 14:25:57 ID:2xU.Ckls0
たしか両方とも規制くらってる…

ちゅっちゅて…
途中からちゅっちゅしか書かれてない某作品思い出した
シリアスならスポポさんのが特に大好きだな

910名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 14:56:02 ID:ztQkQ5CwO
ら抜きがどうのガツンがどうのと何のプラスもない話で荒れてるよりは数段マシな話だけどな。

911名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 14:57:13 ID:B9hYcPdo0
おい、ガツンは作者のタメになるだろ!

912名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 15:22:06 ID:shUQ3JlU0
いやさすがに?

913名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 16:02:28 ID:6HIaMtio0
語るほどの作品がないってことでおk?

914名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 16:04:31 ID:ztQkQ5CwO
レビューは最近結構あったからそういうわけでもないだろう。

915名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 17:45:09 ID:UdMEMR9.0
渋の某SSの伸び方が凄すぎて恐怖すら覚える

916名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 18:24:26 ID:Z/iRC39Q0
>>915
なんてやつ?

917名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 19:30:34 ID:zC7Hb8GI0
>>913
語るほどっていうか意外性がないっていうほうが正しいのかもな
春野岬がまさにそれじゃね、内容も結構面白かったし
I・Bやイムスや久々とかもそこそこな点数出してるけどそいつらはあれくらいだして当然だし
らいじうは言っちゃ何だけど古式テンプレをそれなりに使ったから面白かっただけであって
言っちゃ何だけど意外性はなかったかな。つまらないってわけではないけどあまり記憶に残らない

918名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 20:32:22 ID:01QDOZpo0
>>898
地霊殿と旧都は別勢力だよな

919名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 20:34:22 ID:TkNFSFyc0
まとめて「地底」でいいかと

920名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 20:57:39 ID:GBAv5HHY0
>>915

他所のは二次創作スレで。

921名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 21:59:00 ID:wf13Ex8g0
どうでも良いから敬称付けろよ。

922名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 22:32:54 ID:7XUmR0U20
>>898
>見下しモードを再現すると反感を買いかねないし、だからって丸くすると違和感。どうしたものか。
そんな必須要素なのか…?これ

923名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 23:20:58 ID:531r7v9w0
必須かどうかは分からんが、そういう印象が真っ先に来る感じではあるよな。

924名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 23:23:45 ID:shUQ3JlU0
アンチがいるキャラなら他にもいくらでもいるけどあいつらは経緯が経緯なもんでその中でも特殊だな

925名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 23:24:52 ID:ztQkQ5CwO
原作を意識して、かつ地上の民と絡ませるなら必要だろうな。
見下し要素を最初に出して、デレる過程を書けば角は立ちにくいだろうけど

926名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 23:53:25 ID:7XUmR0U20
>>925
同じ月人でも永琳や輝夜の場合はそういうの必要なくて
天子が地上人見下しまくってるとか萃香が鬼以外見下しまくってるとかも
原作無視で良いんだろ
何でこと儚月抄となるとそういう話になるかが解らない

927名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 23:58:16 ID:2keVhvUQ0
成金が貧乏人ことさら見下すのと違って
本物の良家の金持ちが貧乏人見下すって次元に無いように
月人はハイソ過ぎて見下し描写は原作でも殆ど無い

928名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 23:59:49 ID:shUQ3JlU0
元も子もないこと言うけど、儚月抄だからじゃねえの

929名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 00:00:15 ID:xWqH0ycM0
むしろ論外的な
まさに住む世界が違うという

930名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 00:04:00 ID:9Wy/DnIk0
綿月姉妹は敵を全力で締めただけで、特に他人を見下してるようには感じなかったけどな。
戦闘時にやたら好戦的・挑発的だったのは、全東方キャラの症状だし。

STGのゲームオーバーシナリオを漫画にしたら、どのSTG作品でも儚月抄ぽくなると思う。

931名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 00:12:56 ID:9Wy/DnIk0
ゲームオーバーシナリオというか、バッドエンドだな

932名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 00:13:33 ID:Iwwg4wug0
まあ儚関係はあれがよっぽど好きで大真面目に考察してる人以外には書かれないし、書けないんだろうな
気分次第で「じゃあ(そこまで猛烈に好きってわけじゃないけど)今回はこいつで」って気軽に選ばれるようなキャラ達ではない感じ
>>898のEランクは個人的には納得というか致し方なしというか
他は白玉C、人里C、山B、守矢B、地霊Aくらいだと思うけど

933名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 00:20:08 ID:05YpulpY0
地霊は人里守矢山に比べたら色々書き辛そうだが

934名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 00:23:08 ID:x2/2CTUQ0
綿月姉妹が見下しってのは割と二次イメージ、原作は見下すこともしてくれないが正しい

そもそも見下したりムキになって虚栄を貼ったりする
ってのは相手と自分を同じ土俵において比較してる人間だけ
綿月姉妹はそういう竹の子の背比べはしてくれないんだと思うな
だから虚栄心が無いから原作でも素直にスペカを褒めたり
ロケットの魔法構造を素直に感心したりしてる

あと月は東方世界の根幹設定に近いからそういう意味でも難易度高い
天界仙界の上位階級で口授でも龍神関係が示唆されるし

935名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 00:33:36 ID:V1DQHFus0
あ、やべえ
綿月姉妹の万点作品がまったく思い浮かばない
大抵のキャラはすぐに出てくるのに

936名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 00:42:27 ID:Iwwg4wug0
>>935
ていうかないよ
タグ検索した限りではだけど
依姫タグ付きの最大が白々燈氏の「妹たちの憂鬱」で、6680点
豊姫タグ付きはこれまた白々燈氏で「姉たちの憂鬱」の4390点

937名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 00:45:16 ID:TeYil2Sg0
>>934
割とどうでもいいけど天界が元ネタ通りなら月は天界より格下じゃね? あるいは同じか
少なくとも天界のほうが月の都より大昔からあるみたいなことえーりんが言ってたし

938名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 00:53:44 ID:x2/2CTUQ0
>>937
仏教で月は浄土に例えられる
有頂天は元ネタでも浄土の下
小説三話・浄土の竜宮城
うどんげ曰く天界は地上圏
天子の上司の上司の大村守は綿月姉妹の子孫

元ネタ、東方設定、両方鑑みても普通に下部組織だと思う

939名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 00:59:23 ID:2GphtyzIO
そもそも誰々で何を書きたいって段階で綿月姉妹が候補に上がってこない

940名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:12:00 ID:TeYil2Sg0
>>938
月は浄土だが、月の都は浄土に後から作っただけじゃないか
月の都を作ったのは当時天界の住人から見て地上人
そもそも天界が高天原なら月夜見がトップの月の都は格下or同格って発想なんだけど

941名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:13:12 ID:S/..iva20
マイナスが多いよりプラスが少ない方が致命的だと思うの

942名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:19:01 ID:.Amz4SXM0
>>939
一番の問題はそこだよな。
それがあるから多分今後も綿月姉妹は盛り上がらないだろう。

じゃあ綿月姉妹のSSを増やすにはどうしたらいいかって言うと
現実的には「綿月姉妹の面白いSSを書ける奴こそ真の実力者」とかいう風潮を煽って
SS作者の虚栄心を刺激する方向でやるしかない。
もしくは綿月姉妹専門のこんぺでも開催するか。

そしてそこまでやる意味は全くない。

943名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:24:00 ID:DqmAlyF60
ゲッショーの話は荒れるねえ

944名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:27:40 ID:x2/2CTUQ0
>>940
浄土に後から作ろうが地位的には上でしょ
今の天界はスイカが侵略できるぐらいだし
高貴な神々はまとめてアンタッチャブルな月に行ったんでは?

945名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:29:27 ID:Iwwg4wug0
>>942
なにその弱キャラ使って勝ててるやつが本当に格ゲーうまいやつ、みたいな強キャラ嫌いのやつの言いそうなことw
「レミリア書きはキャラの強さ押し付けてるだけ」「霊夢はチンパンジーでも動かせる」「咲夜使ってるやつは脳障害」みたいに煽るのか・・・
本当に不毛だし確かにやる意味ねえな

946名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:30:30 ID:mW8J6UPw0
だって綿月姉妹いってもおまえらよっちゃんのことしか言わないじゃん
よっちゃんじゃ無い方の人が可哀想だ

947滝(副管理人) ★:<激写されました>
<激写されました>

948名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:42:26 ID:S/..iva20
まぁメアリ臭漂うあの姉妹がそそわスレ民に受けるとは思わんわな

949名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:46:17 ID:AFDmSF6EO
衣玖さんも月所属になって豊姫も龍神疑惑が出てきたり
原作の方では関連性や話題性に事欠かないのだけどねえ

950名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:52:45 ID:VV/e6tm.0
結局管理スレで削除依頼されるしかないのな。自治も何も成り立たないままに
アンチやスレチ議論はやってる方は楽しいんだろうが、規制が起きたら巻き込まれる人間もいるし、最悪ここが棘スレ同様の扱いになったらたまらねえよ

いい加減作品の話題しようとしたら間に十個以上のスレチ議論が挟まるのはやめてくれ……流れ過ぎて会話が成り立たねえよ……

951名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:55:21 ID:x2/2CTUQ0
>>948
東方はメアリ要素の塊のような霊夢が主人公だというのにw

952滝(副管理人) ★:<激写されました>
<激写されました>

953名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:04:42 ID:AFDmSF6EO
>>952
一昔前の紫みたいなもんじゃないかねえ

954名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:04:59 ID:7vvty2Lo0
メアリ臭って二次のオリキャラに言うならともかく原作じゃん
そもそも儚月前の紫がその手の無敵万能キャラとして持てはやされてたが
>能力が非常にハイスペックで何でも大体出来る

955名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:05:51 ID:S/..iva20
>>951
STGの方だとバッド含めて幾つかEDある上多少は愛着持つであろう主人公だからその印象が薄いのかもね。魔理沙も並行してるわけだし
スレチだからもう止めるが、やっぱぽっと出のキャラにこの属性付与は無理ですねっていう

956名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:07:28 ID:TeYil2Sg0
>>944
月夜見はもともと天界の住人だろうし、その月夜見が地上人を集めて作った月の都が天界を下部組織と呼ぶのは変だろう
っていう成立の時点では天界>月の都だったっていう推測なんだから、これが入れ替わった根拠がなけりゃそっちも推測だぜ
もちろんみんな移住して天界より格上になった可能性も否定できないが、推測なら断定はしないでほしい
土地の格か住人の格かで永遠に平行線だ

新着に長めの作品が多くて読み切れないな
フラフラ慧音の「仁政」論 読んでたら頭がフラフラになった

957名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:09:04 ID:38EGqDeg0
ここが荒れるのはいつもの事だがせめてSSの話で荒れろよ

958滝(副管理人) ★:<激写されました>
<激写されました>

959名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:10:56 ID:q7O2.y5M0
儚では綿月姉妹はむしろ侵略を受けたから迎撃しただけなのに
なんでここまで嫌われなきゃならんのだ
悪いのは霊夢達や紫だろう

960名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:11:22 ID:Iwwg4wug0
>>954
初期からいるやつはそういうキャラとして受け入れられる
後発キャラは既存の人気キャラに対して下手な関わり方をすると総叩きに合う
こういう初期キャラガン有利環境の中ある程度台頭出来た守矢と古明地はうまいことやったと思うわ

961名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:17:14 ID:x2/2CTUQ0
>>956
「天界も月から見れば地上です」
「地上は監獄のような場所」
天界が上部ってのは現状情報ありえんと思うよ
口授で神主が高貴さを言及してるのも月の都のみだし

現状、天界は天人くずれみたいな地上人上がりが住んでて
高貴で古い連中は月に上がったんじゃないかね?

962名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:20:27 ID:o0utha/M0
口授の神主本人談
天人は月の都に住んでいる

963名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:21:34 ID:JQL/5wTs0
>>959
そりゃ話の流れからすりゃそうだろうけど
キャラの魅力とかそういう話になると別でしょうよ
後はまぁ、全然関係ない天界だの月だのその辺話したがるのがいるだろ
そいつらへの嫌悪の肩代わりとかもあるんじゃない?

964名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:22:29 ID:x2/2CTUQ0
>>962
大村守とか肉体の無い神霊の名居守は月に住んでそうではある

965名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:26:28 ID:ocQOvpSc0
>>963
キャラの魅力か……
よっちゃんは他の東方キャラにあまりないポニテだとか、割と大人びた剣士とか
凛とした魅力があると思う
あと、俺はあんま気にしないけど、公式最強と言うのも憧れポイントなんじゃないか?

豊姫は紫とゆゆこを足して2で割ったような、妖しさとお姉さんと艶やかさを兼ね備えたイメージが俺はある。あと桃。

魅力的だと思うがね

966名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:34:05 ID:Iwwg4wug0
ID:x2/2CTUQ0やID:TeYil2Sg0が言ってる感じの内容がイマイチわからない&興味がないなら結局紅魔やレイアリマリでいいんだよな
東方ファンの中でも世界観だとかよりも個別のキャラが好きな層は日本神話とか宗教とかそんなに興味ないだろうし

967名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:36:49 ID:rXLTNsbg0
この流れを見てて、「そそわにはどうして魅力的な悪役を書ける人が出てこないのか」
っていう疑問が解けたわ

結局の所、そそわにおいては悪役ってのは「主役の引き立て役」以外求められてないわけね
そりゃ、書く方もわざわざ魅力的な悪役を書こうなんて思わないわな

968名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:38:58 ID:AFDmSF6EO
>>966
日本神話と宗教は神主が旧作から超推してるワードなのに・・・

969名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:40:24 ID:S/..iva20
なんでかってそりゃ自分の好きなキャラが悪役にされたらいくらそれが魅力的に描かれていたからって絡まれる可能性があるわけでだな
オリキャラを相手方に置いてもそんなもん興味ねぇよってのがそそわ読者の(ほぼ)総意ってのは確定的に明らか

970名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:43:27 ID:J1smb2zE0
このスレが伸びてるときって大体というか必然的に荒れてますね

971名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:46:36 ID:JQL/5wTs0
別に荒れちゃいないと思うけども
荒れてることにしたい人はいるみたいだけどさ

972名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:51:02 ID:x2/2CTUQ0
ID:JQL/5wTs0
少なくともあんさんが言うセリフじゃないな

973滝(副管理人) ★:<激写されました>
<激写されました>

974名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:01:59 ID:S/..iva20
スレ建て依頼してくるからこの流れはこのスレで沈めていってね

975名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:03:09 ID:AFDmSF6EO
>>969
キャラのポリシーに一本筋が通ってれば悪役でも魅力的になって文句も来ないと思うんだけどねえ。

976名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:05:11 ID:JQL/5wTs0
つってもフリーザ様を東方キャラが演じるってのもキツくないか

977名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:06:43 ID:Iwwg4wug0
それでも青娥なら・・・青娥ならきっとなんとかしてくれる

978名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:08:40 ID:jfmiZfyU0
すげーくだらねーけど羨ましくもある
こんなしょうもない事に必死に議論出来るその精神は凄いわ

979名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:12:27 ID:eEYw/08Y0
キャラ叩きにスレチに執拗な煽り、ID:JQL/5wTs0が役満すぎて吹く
管理スレ行き決定やな…

980名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:15:36 ID:x2/2CTUQ0
>>977
確かに青娥は近年まれに見る便利キャラだね
ヤンチャしてるのはそそわより同人の方が多い印象だけど

981名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:16:08 ID:VV/e6tm.0
なんでここで作品と関係ない話したがるんだ? 作品と絡むわけでも無い考察にアンチ発言……

相応のスレなら誰に文句言われるでも無く心ゆくまで語れるだろ
アンチ発言だって受け入れる場所はあるだろ
だけどそそわ語る場所はここしかねえし、俺はゆっくり作品の話をしたいんだよ

日付変わってからだけでも作品と関係ないレスで五十近く伸びるってなんなんだよ……流れ過ぎて作品を語る事も出来ない
既に削除依頼でてるIDもあるけど、次スレでもこんな流れなら俺も議論スレと管理スレに持ってくわ

982名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:19:32 ID:Za0V/PTMO
何もなかったら語りもしないくせにここぞとばかりに現れるなんて気が利いてるな

983滝(副管理人) ★:<激写されました>
<激写されました>

984名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:32:57 ID:rXLTNsbg0
>>975
俺もそう思うんだけど結局そそわ読者にとって重要なのは自分の好きなキャラが(悪役だろうと)魅力的に描かれる事
じゃなくて主役級の扱いを受ける事(それ自体が読者にとって魅力的)だって事なんでしょ

>>980
青娥は便利キャラ過ぎて「とりあえず青娥を悪役にしときゃ良いか」みたいな扱いになる懸念がなぁ
一昔前の「異変の黒幕=紫」みたいな

985名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:35:29 ID:S/..iva20
悪役、って言葉がアレだと思うんだよね
例えば守矢と命蓮寺(これからは神霊廟も入ってくるか)、互いに異なる理想と信念がぶつかり合う的な感じなら悪役とは言わないわけで
一番無難であろうこの組み合わせでさえもパッと思い浮かぶ名作がない辺り、視点変更せず相手方を描写するのは難しいんだろうねぇ
PNS氏の「やくもりや」「もりやくも」みたいなのもワンチャンあると思うが

986滝(副管理人) ★:<激写されました>
<激写されました>

987名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:43:32 ID:eEYw/08Y0
まるで私は正常ですと言わんばかりに平然と話を続けてるのに軽い恐怖を覚えた


988滝(副管理人) ★:<激写されました>
<激写されました>

989名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:47:24 ID:J9d57rEE0
>>985「お前の母ちゃん神ー奈子」は今でも俺のそそわ内ベスト諏訪子セリフ。

文句なく上手くて面白かったけど、二回目は無いだろう形式だと思う

990名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 04:13:38 ID:DHqrMnhk0
一つ言っとくわ
東方界隈には綿月姉妹を大好きな人だって居るんだってことを忘れないでください
綿月を好きになれ、とは言わないが、
ヘイト感情をばら蒔いて、それがさも当然みたいな態度されると悲しくなる

991名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 04:20:08 ID:5kAv8gaU0
こんな深夜によくやるねぇ

992名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 05:20:31 ID:9U1uITrQ0
まったくだ。盛り上がっているかと思えば綿月姉妹の話か。最強スレかと思ったぞ。
でも綿月は魅力的だよ。書くのが難しいだけだ。いつかは姉妹の話でお前らをブイブイ言わしたいものだ。

993名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 08:07:07 ID:Z7C2i4Dk0
そりゃメアリー・スーを好きになるのは相当な変わり者でしょう
むしろU-1的な?祐一よりは今の時代は上条さんなのかな 
キャラ背景的にはまあ嫌っても嫌わなくても半々という気もするが

綿月姉の方のキャラ背景は「産まれが高貴だから偉い」って雰囲気で
全く「偉さ」に理由が無いのがキツい 努力とかで這い上がったならまだしも
産まれが高貴だから偉いのだとか言われてもそりゃああんた何様だと 神様なのかと(神様だけども)
努力や苦労してその地位にいるならまだしも 高貴に産まれたから偉いなんて
エピソードをいくら書いても面白くもなんともない 
たとえ偉いとしても謙虚に一回ぐらいはダメージや損を背負っとくべきだった バランス的に 出来れば男女平等顔面パンチ

その点綿月妹は努力してたり所々抜けてたり地上の兎にダメージ喰らってたり(4コマネタだが)するから
まだしも題材としては救いがあって面白く書けると思う 
でもピンで登場したとして同居してる姉のことに一切言及しない妹って不自然にならないかは書いてて心配
まあレミリアお嬢様とかが同居してる妹のこと滅多に言及しないとかよくあるけれど……

994名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 08:18:02 ID:X559zJDg0
……いいからメアリ・スーの定義について勉強してこい、な!
基本的に原作キャラをメアリ・スーとは呼ばないし、あの姉妹にメアリ・スー要素皆無だから
いやまあ神主が月持ち上げまくってるのは一次におけるメアリ・スー(俗語)にはなるかもしれないけど

綿月姉妹を使った話を作りづらいのは否定しない
見下しすらしないっつーか、東方キャラ随一の相手を評価する描写の豊富さと見下し描写の少なさ
まずもって見下す以前の問題として次元が違うのに、地上の民相手でも何の盛り上がりもなく普通に評価している
これがどれだけやりにくいかわからん人はいないだろう
地上の民を見直すイベントで話作ろうとしても、初見でいい部分見抜いて褒めてくるんだぞ
盛り上がりのなさはある意味東方らしいけど、SS書く上では難易度上げる要素でしかない
幻想郷の連中が悪さして怒られてっていう交流が比較的原作再現度高そうだけど、これもなあ
酒泥棒されてもがっかりする程度で、特にリアクションしてくれないんで
態度の悪い霊夢やらに正論で説教して態度を改めさせるだけで、面白い話にはなりにくい
完璧超人で物語を作るのは無理難題ってことやね

995名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 08:40:27 ID:q3iAeoxs0
取り敢えず次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1345936578/

なんかテンプレ貼れないみたいなんで頼んだ

996名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 08:41:05 ID:byTigVsM0
綿月姉妹の何がやりにくいって、他のキャラに絡ませることが難しいってことだ。
幻想郷の面子で日常的にあの二人と絡ませて違和感がないのは永遠亭ぐらいで、それにしたって理由を山ほどこじつけないといけない。
ケガレを嫌ってるから地上に降りてきてもらうわけにもいけない。幻想郷の面々を月まで行かせなきゃだめで、その理由もこじつけなきゃだめ。
そら人気出るわけないわ。

997名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 08:52:18 ID:tzH77aLk0
口授的にてんこと絡められる気はするんだが
どういう話にするかは見当もつかない。

998名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 09:11:49 ID:umBjFPPI0


999名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 09:13:25 ID:tzH77aLk0


1000名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 09:19:21 ID:RDJjAejI0
半公式のうどんげっしょーでさえ気軽に地上に降りてきてるし
絡み云々も公式に霊マリレミ咲紫と絡んでるから少ないってわけでもない
それでも作品が少ないのは単純に綿月姉妹を書こうって人がそそわに少ないってだけ
そこを勘違いしてキャラ叩きに持っていっては欲しくない

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■