■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方のツクール・ウディタ作品スレ58- 1 :滝(副管理人)★:2012/07/10(火) 00:14:40 ID:???0
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。ウディタ作品も可です。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
※ 注意:現在スレ立て規制がなされているので一般の人は立てられません。
950を踏んだ人はスレ立て代行人に依頼するようにしてください。
970を超えても立っていない場合は減速してください。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
・WOLF RPGエディター公式サイト(通称ウディタ)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方のツクール・ウディタ作品スレ57
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340359997/
○ツクール製、ウディタ製ではないゲームの話題は二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その47
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1339756343/l50
重要:動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし!
【>>2のテンプレ】
おススメゲームを聞きたい時のテンプレ
【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 16:36:40 ID:288jiJ1I0
- 立て乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 17:37:32 ID:LaH5SO3k0
- おススメゲームを聞きたい時のテンプレ
【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
3になっちゃったけどいいよね
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 19:52:03 ID:Oan2L2JE0
- >>1乙
フリゲなら洞窟物語とかElonaとかやったけどツクールは本当に触ってないな
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 19:52:40 ID:AcmKHbO60
- たておつ
前スレ>>1000
ツクールゲー東方二次のしかやってない奴ならここに一人いるぞ
- 6 :前スレ1000:2012/07/10(火) 20:00:28 ID:Hyrkp9gc0
- >>5
前スレ含めて二人いたか。暇だったら気が向いたときにでも遊んでほしい
ツクールの存在を知っていたから東方のツクールもあるだろうと思ってここに来たんだったっけ。
ここに来るまでの過程が違うなら遊んでない人もいるか
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:03:26 ID:a5fT5JZk0
- 2次創作ゲーの一環でツクールに手を出してる俺見たいのもいるだろうし
他のジャンルに手を出す余裕がある人も少ないだろう
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:03:26 ID:BF.SC9Q20
- 俺も遊んでない
東方以外のRPGやるんだったら商業の買うよ迷わず
ツクールだからやるんじゃなくて東方だからやるって感じかな
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:05:15 ID:k56ktipE0
- >>1乙です
俺はやるなあ。商業だけだと好みのゲームが出る間隔が長いし基本SFC時代のノリが好きなんだよ
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:06:45 ID:AcmKHbO60
- 別に良いゲームがやりたいってわけじゃないからなー
良い東方二次作品に触れたいのが第一で
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:13:33 ID:.JLmcPhM0
- 良くも悪くもフリーだし、触りだけやって合わなさそうなら容易に切れるってのは強みだと思う
パッケで買うとなるとどうしても、値段分遊ばないと気が治まらない
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:16:32 ID:i.b1jpew0
- 数が数だけにどれに手を出せば分からない人も居るだろう
個人的には東方のRPGは貴重だから手を出してる感じ
但しフリーのものに限る
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:16:50 ID:VGb/RyJE0
- ツクール系のRPGも結構やったけど東方のもクオリティ的にはそう差は無いかな
どっちの方がクオリティ高いってのもあまり無いと思う
総合的(ストーリー、戦闘、やりこみその他諸々)に見て
魔幻想、悠久闇、自然癒以上のクオリティのものは一般ツクールでもそう数は多くない
もちろん個人的好みも多分にあるけど
らんダン、セラブル、ノクターンRebirthあたりはかなり面白かったけど
やっとかなきゃ勿体無いって程でもない(特に後者二つは人を選ぶし)
まあそもそも板違いでもある
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:20:47 ID:gG6JADcQ0
- 元々ツクールやってて、その後に東方知ったから自然に東方ツクールにも手を出してた
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:24:26 ID:.JLmcPhM0
- >>13
その三つを持ち出して、上がそうそう無いって言うのは違和感だわ
特に魔幻想は東方二次である事のメリットを活かした作りだから、
一般作品と比べて云々なら、オリジナル主体でやってる他二作と同列にすんのは見当ハズレだと思う
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:33:23 ID:2PQOXeng0
- 二次創作は説明だの固有技だのの手間を省けるメリットが大きい
立ってるキャラを使うからキャラを立てる必要がない、オリジナルならそうはいかない
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:34:55 ID:i8QN9uH.O
- 誰と誰が仲良しという前提認識が無いと、あの描写量でコンビ効果とか超展開すぎるわなw
クルヌギアかよ
東方以外ならVIPゲーは何気にハイクオリティ
カオスバカゲーのイメージが強いかもしれないけど、紅白作品は凝った王道物も多くて良いよ
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:35:55 ID:i.b1jpew0
- 元からキャラ立ってるから批判も多いけどな
プレイ人口は増えると思うが評価が上がるかは別問題
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:40:02 ID:NmIPsIWE0
- >>1乙
ばとねとかムスペルとかシルフェイド幻想譚とかやったなぁ
東方ゲー作ってる人でオリジナルを作ってた人とか居るんかな
フォーリングさんとろんさんとモスーさんは知ってるから彼ら以外で
ばとねの人とかそろそろ作らないかな・・・
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:42:03 ID:.JLmcPhM0
- 人口規模自体が大きいから、故意に反旗を翻すような組み合わせにしなきゃどう考えてもプラスの方が大きいよ
仮にプラス100・マイナス50なら、プラス30・マイナス10よりプラス収支だぜ?
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:43:01 ID:HoZnB7eg0
- 架空の作品の二次創作オールスターっていう狂気じみたものやってまとめたEXTRAPOWER ATTACK OF DARKFORCEはマジkチイ
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:45:01 ID:.JLmcPhM0
- >>19
悠久闇や自然癒はオリジナルじゃないのか?
アレがダメとなると、レリクスウォーカーとかも東方ゲー扱いされてしまいそうだが
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:46:17 ID:3WPPOhwE0
- >>22
レリクスウォーカーってレミリアと咲夜さんがこっそりでてたぐらいじゃね
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:48:40 ID:i.b1jpew0
- >>20
ちょっと何言ってるのか分からないんですけど
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:48:59 ID:.JLmcPhM0
- >>23
要は彼は、東方要素が皆無の作品を「オリジナル」ってわけだろ?
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:50:10 ID:.JLmcPhM0
- >>24
100-50=50
30-10=20
俺には君が何を言っているのかが分からない
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:54:02 ID:NmIPsIWE0
- >>22
7Bさんすっかり忘れてた
自然癒や悠久闇は幻想入りというジャンルだし
オリジナルとは言い難い特殊な東方ゲーだと思ってる
レリクスのレミ咲主従は街で操作法を教えてくれる程度だから
やっぱり比重が違い過ぎるなぁと
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:54:11 ID:2pV1peW60
- >>26
そこは100−50と10-5のほうがわかりやすいんじゃね?ww
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:59:18 ID:hv/5eXT60
- 幻想郷が崩壊してから始まるっていう何処かでみたことあるストーリーだけど問題ないよね(´・ω・`)
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 21:18:51 ID:mGvT8MmU0
- らんダンも早苗さんスパイクとかあるし東方二次だな(ねーよ)
と、それはさておき
最近はオリのフリーゲームはおっさんのレベル上げしかしてねーなー
ってか最近のオリのRPGってどこで探せば良いのかよくわからん
良いレビューサイトがあれば良いんだが
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 21:19:35 ID:kQyHkmF.0
- >>29
すでに崩壊してるってのは珍しいんじゃないか?
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 21:33:26 ID:6ziF6Rgw0
- >>29
ラスボス・カネコウジか、それで1本作れるな
ポケカじゃない方ね
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 21:54:22 ID:oEINZnZc0
- それなんてRPG東方
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 22:34:56 ID:dr78IGO60
- しかし考えてみると 8月半ばになったらコミケで東方同人ゲー増えるだろうし
やはりそれまでにうpするならうpしないと見向きされなさそうだな・・・頑張ろう
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 22:43:13 ID:oEINZnZc0
- ツクゲーと二次ゲーのプレイヤー層ってあんまりかぶってる気がしないんだがどうなんだろう
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 22:50:04 ID:6ziF6Rgw0
- >>34
むしろ8月超して冬の陣が来る前にうpすればいいんじゃね
その間ただひたすらクォリティを上げる作業になるが・・・・・・
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 22:51:44 ID:uBVlVvJY0
- しらんがな
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 23:27:22 ID:dr78IGO60
- 東方二次創作ゲーが好きな人はどっちもやってそうなイメージなんだけど 被らないものなのかな
>>36 そして全体の見直しのし過ぎでゲシュタルト崩壊して逆におかしくなるんですねわかります
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 23:36:07 ID:Oan2L2JE0
- 一年前ぐらいに魅魔Qのスレ探してたらたまたま見つけたって感じだったな
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 00:10:36 ID:Nf8Z73OY0
- 俺も両方やってる
ちょっと話題に乗り遅れたけどらんダン作者新作の某スク水ロボ戦は稀に見る良バランスだと思う
というかよくあれだけ自分でキャラ作って個性が出せるもんだ
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 00:18:15 ID:YZYzlD0w0
- 対策組めば超低レベルでいけて適当PTlv20ちょいでもちゃんとうまくやりゃ倒せるもんな
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 02:13:37 ID:.c6T/Cbk0
- 一連の話題を見て思ったのは、やっぱらんダンクラスになると
スレ違いでも平然と話題を続行するアホなファンがいるんだなって事に尽きるわ
自然癒も他所で同じような事やってる光景を良く見かけるし、そういうの自重しようって思考働かないのかね
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 02:27:28 ID:qjwUKQSg0
- ゲーム性について語ってるし別に問題は無いと思うぞ
○○が可愛いとかこのイベントが素晴らしかったとかそういう話ではないんだし
作り手としてはゲームの名前を一つ知るだけで十分なプラスになる
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 02:31:52 ID:io4552PY0
- そのゲーム単体で完結する話題だとスレチじゃないかなあ
東方作品とかの話題にからめて○○はこうだったとかはいいと思うけど
書き方の問題というか
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 02:35:55 ID:hP2Ur6ic0
- 新作の出来がいいのは同意するけど、一応東方スレなんだからそれに絡めて話そうぜ!
新作の話がしたいだけならそっちのスレ探してそこでやる方がいいだろう。
って感じで書くと角が立たないね。
何事も言い方次第。
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 02:42:18 ID:pKy8OzKM0
- らんダンの人の新作は確かに良かったんだけど個人的にらんダン自体は
そんなに面白いと思わなかったなぁ
アイテムとイベントは多かったけど戦闘とかダンジョンしょぼいしそれだけって印象
東方作品と比較してもイベントなら魔幻想も負けてないし戦闘とか見栄え的には
嫁無双とかのが全然良かったし
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 02:46:10 ID:Z6Q3rlkQ0
- というからんダンの作者の作品が挙がるのは、有名な東方の二次創作者だからってのもあるだろ
まあなんでもいいけどスレ違いにはならないように気をつけた書き込みしてください
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 02:51:05 ID:eEYMlw9s0
- え?そうなの?
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 03:12:41 ID:uap5uWfg0
- らんダンの作者の新作アイテムの説明文一行になって絵もやたらへちょいからあんまり面白くない
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 03:14:47 ID:t8lyrElw0
- らんダンはギャグセンスが寒くて苦手
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 03:19:27 ID:aAtkD4qY0
- 絵がへちょいって東方にはまった人間の発言とは思えん
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 03:28:09 ID:0gUKeEME0
- らんダンって何だろう?検索してもそれらしい物は出て来ないし
東方のフリーゲームだよね?
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 03:31:55 ID:BHXZJEWE0
- 東方の要素は砂粒ほどしかないほどの
VX製のオリジナルフリゲーです
らんだむダンジョン がフルネーム
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 03:32:26 ID:aAtkD4qY0
- つうかここで無関係なゲームの名前出して東方ツクールゲーの方が凄い、
あれはつまらんって言ってる連中はもうちょっと品性を養え
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 04:00:08 ID:b7R4o1UgO
- 品性を養え(キリッ
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 04:08:03 ID:0gUKeEME0
- >>53
ありがとう。早速探してみる
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 04:17:04 ID:TZ6REHPA0
- まあこっちでいくら東方RPGの方が凄いって言っても
らんダンとかがライバル視してるのはノクターン辺りで
東方RPGの魔幻想やら自然癒なんて全く相手にもされてないんだから空しくなるだけだろ
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 04:35:08 ID:Sxi0kRFo0
- 何故か戦の構図にもっていこうとされる流れ
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 04:37:40 ID:Nf8Z73OY0
- たった2レスでこんなに噛み付かれるとは…
スレも停滞気味だしドラクエの話でさんざん盛り上がってたからちょっと戦闘バランス褒めるくらいいいと思ったんだが
そんな事はなかった怖い怖い
ていうかミサワゲーの続きまだかよ
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 05:11:13 ID:Yc3zDY5Y0
- 惚地獄ならver0.3が最新だな
スレに落とされたのはver0.1だけの気がするけどブログいけばver0.3も落とせる
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 07:05:17 ID:P3Dofk.U0
- >>42
自分が嫌いだからってそんなトゲのある言い方…
ゲーム制作の時の参考になるよ話題に出した奴サンクス
今落としてみたけどらんダンって俺にとってどうしても食手が動き辛い
タイトルと画像だったから知れて良かった。特に会話のセンスがいいな
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 08:35:48 ID:.c6T/Cbk0
- >>59
前スレ見てくるといい、たった2レスで収まってないから
勘違いして欲しくないのは、らんダン好きだし楽しんだよ
だが平然とスレ違いの場で「らんダンおもしれーwww」とか続けられたら、作品無関係な部分で評判悪くなる事ぐらい分かって欲しいんだよ
ドラクエの話が許容されてたのは戦闘バランスの話題の延長だったわけで、ドラクエおもしれーから始まった話じゃないよ
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 08:40:16 ID:chBQmmX60
- ツクールにすら関係なくなる話ですまないが
東方bandが既にあるんじゃないかと思ってググったらまだ無かったのね
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 09:10:09 ID:4nxRkAr20
- >>62
ほとんどの人間はそこまで考えてこのスレで会話してないと思うが
スレチなのは一理あるけど、
別に東方ツクゲの話題出しづらくしてるわけでも頻出事項ってわけでもなし、
アホ呼ばわりはちょっと過敏すぎやしないか
どっちが他人に迷惑かけてるかわかんないぞ
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 10:43:12 ID:mA7ASVKY0
- 要するにお前ら喧嘩ばっかしてないでちゅっちゅしようぜってことだろ
それよりキャラ崩壊ってどんくらいなら許せる?
原作遵守の人は流石にそう居ないとは思うけど、ルーミアがそーなのかー連呼するのだって二次設定だし、どんくらいが許容範囲かね?
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 10:47:39 ID:Nf8Z73OY0
- >>62
ドラクエの戦闘バランスの延長は許されて同じツクールゲーの戦闘バランスの話を始めようとするのは許されないんだ?
前スレで関係無い話題ってどこよ。話自体数レスしか見つからねぇしその他の関係無い話題の方が目立ってたぞ
前々スレはランダム性に関わる話に終始してたし、このスレの始まりだってツクゲーと二次ゲーの話題から入ってんじゃねぇか
お前がスレ見て来いよ
好きとか言っておきながら人をアホ呼ばわりとか只のアンチにしか見えないし話が拗れ始めたのお前のレスからじゃねぇかよ
何でそんなに自分勝手なの?
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 10:49:42 ID:Nf8Z73OY0
- >>65
ぶっちゃけ崩壊したキャラが寒い事言わなけりゃあんまり気にならんな
筋肉パチェだろうが変態系だろうが
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 10:56:27 ID:16mhKFlI0
- その作品の雰囲気と必要とされるキャラの厚みによるかな
ギャグやゆるい、全体的に二次設定調の感じでストーリーが進んでいくんだったら
そーなのかー連呼の薄いルーミアとかその雰囲気に合っている二次設定もおkだわ
草生やしたりネラーっぽいのはネットが整備されている幻想郷でもない限り凡そNG
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 11:13:37 ID:.c6T/Cbk0
- >>66
全てが完全に読み違えてて、話す気すら起こらないのが正直な所なんだが・・・
戦闘バランスの話題ありきでドラクエが持ち出されたのと、らんダンありきで戦闘バランスの話題を持ち出すのは完全に別物
らんダンの流れのみに焦点を当てた話題なのだから、発端となったスレ終盤数レスしかないのも当たり前
前々スレに関しては言及すらして無い
まともに話する気あんのか
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 11:21:58 ID:Bq49Dy920
- というかフリゲツクゲ関係スレでらんダンネタはまともな話にならないし荒れるから
空気読んでもうやめていただけませんか?
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 11:28:00 ID:5x7VPq960
- うん、これこそ無駄でスレチな流れだな
乗った自分も反省せねばなるまい
>>65
遵守する必要はないけど、設定を意識してるのがわかる会話の方が好きだな
でも設定を意識させにくる会話は安易に感じて苦手
何を言ってるかわからないと思うが俺自身以下略
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 11:31:48 ID:aPLBpUFc0
- よーし、パパ空気を読んで新作投下しちゃうぞー^^
ttp://www.geocities.jp/mail0yen/R3_temp.swf?inputStr=Coming+soon%81I
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 11:35:20 ID:uuEJQpkw0
- おまえー!!
東方カミングスーンがなー!!
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 11:37:34 ID:CburpXlE0
- >>72
お前本当に新作投下するまで許さないからな
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 12:57:06 ID:chJkZdkQ0
- そういや秋姉妹が社無いって本当かい?
調べてもよく判らなかったんだが、秋姉妹の社建設計画とか良いRPGの題材になりそうだな
場合によっては守矢神社占領EDとか作れそうだし
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 13:08:28 ID:qjwUKQSg0
- 確かに神社は持ってないっぽい
野生の神様だの妖怪だの散々言われてるが
結構素朴な可愛らしさが前面に押し出されてた
口授いいよ口授。裏表紙の早苗さんかわいい
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 13:09:29 ID:WcjGu/.EO
- 登場キャラの中で一番人里に親身な神なのに、社無いとかありえないだろ
仮に公式設定でも、理由無しではその場だけの発言としか
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 13:16:48 ID:b7R4o1UgO
- 普通に考えたら一番人里の人間に信仰されやすい神様だしな
幻想郷の文明レベルを考えても食糧関係の神様は
大抵の人が信仰してるはずだが
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 13:19:49 ID:chJkZdkQ0
- 秋の内だけ信仰される感じなのかね
一年の四分の一だけしか信仰されないって考えると社なしも仕方ない気もする
社がある神様って季節関係ないイメージが…
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 13:19:58 ID:5x7VPq960
- ありえないじゃ話終わっちゃいますがな(´・ω・`)
豊穣を司る神様はたくさんいるから信仰は分散してるらしいよby口授
まぁ人里から見た神様がどんな感じかにもよるんじゃね
穣子様のテキスト読む限りはなんか収穫祭だしその筋の偉い人呼んでみましたって雰囲気だし
(イベントってことで町長を呼んでみました的な)
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 13:23:59 ID:hP2Ur6ic0
- 「この卓ではそういう設定です」とReadMeにでも書いておけば大体通ると思う。
フフン顔で指摘しに来る人って九割がた「知らないようだから正してあげないと」みたいな意識だし、知ってる上であえてそう設定を変えてますよと知らせておけばトラブルはおきにくい。
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 13:26:17 ID:HtskBe4Y0
- 卓て、スレ間違えてないか
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 13:27:19 ID:qjwUKQSg0
- メジャーデビューに興味の無い地方アイドルユニットって感じ
何千人のファンを相手に握手会しなくていいから楽だわーみたいな
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 13:34:59 ID:WcjGu/.EO
- その例なら社ってファンクラブみたいなもんでそ
本人の意思関係無くね
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 13:35:48 ID:mS2pRJYA0
- 口授には「神社を立ててまで信仰されるような事は無い」と書いてあるな
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 13:38:48 ID:chJkZdkQ0
- >>85
口授も何気に辛辣だなぁ
いやいつもの事なんだが、妙に現実味があって尚の事哀れみが…
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 13:58:38 ID:.c6T/Cbk0
- 慕われているとすら書かれる秋姉妹すらその程度なら、
無理矢理分社の押し売りしているばかりか里に何も貢献していないモリヤ一家とか、遠くない内に信仰不足で自然消滅しそうだなw
俺はいつものごとく、何も考えてない思い付きで書いてるだけだと思うよ
考えた上の記述であれば、あんだけ重要キャラとして扱ってるモリヤを蔑ろにするような記述をするわけがあるまい
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:03:32 ID:pdhV8VmI0
- 好きなキャラにちょっとマイナスの面があると、原作者でさえ非難して必死に擁護する奴っているよね
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:06:54 ID:.c6T/Cbk0
- 俺はモリヤ嫌いだから、秋姉妹の社が無いって記述はむしろ嬉しい事だし正しくあって欲しい事なんだがw
でも客観的に見ると矛盾が大きすぎるよねってだけで
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:07:52 ID:5x7VPq960
- 良いからお前は少し黙れよ
ってNGすりゃいいだけだった
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:10:56 ID:chJkZdkQ0
- 里に何も貢献してないっていうのが何処から出てきたのか気になるな
信仰集めるために神奈子が大分努力してるみたいだし、自然消滅とかは無いだろう
命蓮寺は人間より妖怪側の寺だし、守矢神社が人間側の信仰対象になるのは割と普通の事だと思うんだが
…博麗神社もういらないんじゃないかな
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:12:19 ID:.c6T/Cbk0
- 反論が尽きるとNG宣言に逃げる人が出るのも毎度の事だな
大体「ありえないじゃ話終わっちゃいますがな」とか言ってるけど、上の通りまず話の大前提が破綻してるんだから話題として成り立つはずもない
話題に挙げるならまず、その破綻の解釈から始めるべきだよ
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:14:18 ID:.c6T/Cbk0
- >>91
正確には、努力だけが描写されてて成果を出した結果の記述が無い だね
秋姉妹(穣子)の場合は明確に毎年の収穫や豊穣祭関連の記述があるけど、モリヤはそういうエピソードが無い
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:17:34 ID:pdhV8VmI0
- 幻想郷にとって意味のある場所って言うことを匂わせるような描写もあるが、神社としては大変アレだよなw
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:24:02 ID:Bq49Dy920
- 結果はアレだったけど守谷勢茨歌仙でダム作ったり普通に発展に貢献してるっぽいがな
主に発電とかエネルギー方面に
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:32:07 ID:chJkZdkQ0
- 確か地霊殿騒ぎのもエネルギーの確保の為だったらしいしなぁ
生活に貢献することで河童からの信仰と同時に里からの信仰も得るという一石二鳥の計画、さすが神奈子様!
結果はアレだけど精力的なのは良いと思うんだ、うん
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:37:12 ID:GjsJy0CAO
- 守谷は信仰しなけりゃ祟るぞみたいなもんなんじゃ…
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:42:21 ID:W/paX2Vg0
- >>83
穣子は呼ぶ時期の修正を里人に教えれば御利益がちゃんと現れて
豊穣神信仰の中のシェア拡大も可能そうだが
本人が「仕事量が少なくて済むと喜んでいる」からなあ
自然農法派で、畑の雑草0にする農家は敵視されて農作物を枯らされたりするようだから
シェア拡大する気になっても支持層は限られそうだけど
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:48:00 ID:quA037zI0
- 守矢アンチが多いね。一人が喚いているだけぽいけどw
とりあえずここはアンチ板じゃないんだし余所でやっては?
MQとか面白かったから完成が楽しみ。みんなは始めにどのキャラ選んだ?
自分は天子ルートで始めたけど、仲間少ない、回復手段少ないで結構きついw
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 15:08:06 ID:Sxi0kRFo0
- 皆神様を神格化しすぎだな
変な話だがw
生々しい世知辛さ、好きよ
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 15:12:58 ID:hP2Ur6ic0
- 一番最初は命蓮寺だったなー。
人数が多くて一瞬喜んだけど、冒険者3人とかかぶりすぎて実質5人編成みたいなものという。
何回か別チームで遊んだけど、攻撃魔法使えるキャラがいるとだいぶ楽。
魔法の属性もスキルリセットアイテムがお手軽に買えるので、階層が変わってもその都度変更していけばいいし。
たぶん博麗神社チームが一番つらいんじゃないかな?
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 16:30:09 ID:qjwUKQSg0
- >>98
効率気にしだすと穣子様のやり方は
イマイチ好かれなさそうだしな
「近所のちょっとかわいい人気者」
くらいが一番しっくり来る
MQはてんこ使いたかったし衣玖天コンビを選んだな
最初はキツいと思ったが壁と火力が最低限揃ってるから
一層クリア時点でのキツさは平均よりちょいキツ程度だと思う
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 16:35:46 ID:TZ6REHPA0
- まあ神奈子みたいな不人気が出しゃばって面倒かけんじゃねえよって事ですな
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 16:37:26 ID:mgNm.IVo0
- 人気なんて関係ないでしょ
どのキャラも好きな人はいる、キャラを叩くような発言はしない方がいい
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 16:40:10 ID:T2nS2k720
- 配慮が足りなさすぎる
神奈子好きへの煽りなのかしら
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 16:46:07 ID:mJUx2OeY0
- まあ、何ていうか秋姉妹は道端のお地蔵さんとか道祖神みたいな感じで
小さい祠はあるけど立派なお社は無い感じなのかなーと勝手に妄想している
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 16:49:36 ID:TZ6REHPA0
- >>104-105
人気ネタなんてよく使われるんだからそんなマジギレせんでも
早苗の人気が二十位台以下まで落ちたら
不人気亭みたいに不人気神社って呼ばれるようになるだろうけど
そういうのも親しまれ方の一つじゃね?
そもそも話に上がってる秋姉妹からしてそんな感じの扱いだし
それとも秋姉妹がツクールゲーで不人気をネタにするたびにその作品叩くの?
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 16:51:00 ID:b7R4o1UgO
- どうみても釣りじゃないすかぁ!?
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 16:54:35 ID:T2nS2k720
- これは面倒なタイプ
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 16:54:40 ID:E5c3TzRI0
- >>99
暴れてるやつ「回復魔法」、「ロマサガやってこい」で暴れて以来3回目
常習犯だよ
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 16:59:19 ID:HtskBe4Y0
- 回復魔法なんだから魔力依存だろって発言がまずかったのならそれ俺かも知れん
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 17:01:23 ID:TZ6REHPA0
- 秋姉妹に限らず、メディとか一輪さんとかちょくちょくネタになるだろ不人気って
それらのキャラは良くて守矢に不人気って言うのは駄目なのか?
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 17:07:02 ID:WcjGu/.EO
- キャラを否定してるわけでも無しに、嫌いと言ってるだけだわな
そうかい俺は好きだぜで終わることじゃないの?
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 17:07:07 ID:E5c3TzRI0
- >>111
大丈夫、君のことじゃない
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 17:19:25 ID:mgNm.IVo0
- 出しゃばって面倒かけんな、って言い方だとおもうんだが…
これ以上引っ張ってもしょうがないしこれ以上いわんけど
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 17:24:44 ID:aPLBpUFc0
- よーし、パパ空気を読んで新作投下しちゃうぞー^^
( ⌒ )
l | /
∧_∧
⊂(#・д・) って、そんな早く作れるか!
/ ノ∪
しー-J |l|
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 17:29:26 ID:5TzyRC5M0
- 30分RPGとかでもいいのよ?
マップが面倒なら他人のをパク…リスペクトすればいい
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 17:33:02 ID:5x7VPq960
- 不人気ネタはPADネタ・BBAネタ・ニートネタ・変態ネタ
辺り同様場所を選ぶべき
自分の作品内でやる分でさえデリケートなネタなのに
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 17:37:03 ID:gvz6Qmgg0
- 創作するためにキャラの性格や設定を煮詰めていくとそのキャラがどんどん好きになっていく不思議
そしていいとこ見せさせてあげようと気合入れるとどんどん話が長くなっていく
橙とか、前はそんなにでもなかったのになぁ
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 17:50:30 ID:aPLBpUFc0
- >>117
じゃあ、今からクリアするのに30分もかからないゲーム作ってくる
クオリティも高くないないやつを
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 18:08:48 ID:WcjGu/.EO
- >>118
それらは全て完全な二次創作発のネタじゃん
明確に人気投票の結果として客観性がある不人気ネタとは、事情が違うと思う
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 18:10:58 ID:5x7VPq960
- 突っ込むのもめんどくさいってのと
言わずに悶々とするのも気持ち悪い
この二つを解決するには愛しかないな。ウィリアムマジ偉大やで
>>121ちゅっちゅ
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 18:22:04 ID:pdhV8VmI0
- 二次創作内でなら常識の範疇内でならどんなネタをいくらでもやっていい
こういう場所なら苦手な人がいるなら避けてあげるのも逆に苦手なネタをスルーするのも素敵な配慮よ
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 18:27:17 ID:6kxVzW.o0
- ID:.c6T/Cbk0とID:TZ6REHPA0とか一目で面倒な人間と分かる罠
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 18:37:52 ID:ywIWoL/g0
- おまいらフォーリンラブか秋でもやって落ち着こうや
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 18:44:42 ID:Z6Q3rlkQ0
- >>110
回復魔法で>>111っぽい人につっこんでたのなら俺なんだけど
(秋姉妹に関して)口授の内容をその場だけとか、何も考えてない思い付きとか言い出してる人たちは
公式設定否定して何を話したいのかさっぱりわからん
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:12:53 ID:P5nyxX/2O
- システムだけ作って満足したゲームを30分以下の内容にして投下するフラグ
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:13:23 ID:UTdm939Q0
- 破幻抄EXルーミア一週目Phでいける気がしねえ^p^
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:20:55 ID:8Ncx2Krw0
- 毎ターン仁王立ちエリクサーしてりゃなんとかなる
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:24:34 ID:pKy8OzKM0
- かばう系のスキルは調整難しいよなぁ
ひたすら仁王立ちキャラに回復集中させておけば大抵どうにかなるし
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:29:27 ID:HtskBe4Y0
- HP0=死亡=キャラロスト有りなVXゲーでかばって即死を経験したことあるから
そういうのと比べたら調整なんて大雑把でいいんじゃないって思うよ
苦しめたいなら強制スタンさせりゃかばう失敗するし
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:35:40 ID:IESnfTrM0
- 合同作品の企画とか出ないかなあ
なんとなく文化祭的な感じが俺は好きなんだが…
まあ色々と大変そうではあるけど
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:38:37 ID:Rs2tt9MM0
- 大概は個人作で手一杯なんじゃね
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:44:10 ID:mA7ASVKY0
- 秋姉妹って確かあれだろ?そもそも豊穣神が穣子ただ一柱では無く結構いるから結果的に業績に見合う信仰を得られていないみたいな感じじゃなかったか?
まぁ、神主が徹頭鉄尾設定を煮詰めて公式で出してるかって言われたら正直微妙な所だとは思うが、スレチだし明確な矛盾無しに言うことでは無いな
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:46:32 ID:.c6T/Cbk0
- >>126
あれはあくまで、俺の中で最も妥当だろうって解釈の一例であって、「秋姉妹は社が無い」というネタで話したい事は山ほどあるぞ
解釈次第では実に多様なネタに消化できる凄く美味しいネタだよ
既存の秋姉妹フレンドリーな里人イメージを覆すネタでもあるし、社の有無が信仰の度合いを計る指標として成立するという新たな設定でもある
はたまた、神が身近な存在過ぎて信仰せずとも見返りが得られると思い込んでしまっているのか、とか
んでまぁ一番気になるのは、話題自体じゃなくて
話題に乗った人の話題にしか乗れない君が何を話したいのかなんだがw
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:47:58 ID:Rs2tt9MM0
- 徹頭徹尾な
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:49:04 ID:HtskBe4Y0
- >>135
明らかにID:WcjGu/.EOのことだろ
> 社無いとかありえないだろ
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:49:45 ID:TnqmZa0Y0
- 信仰さえあれば神様は誰だって上限なしだよ
って設定を作中でりんのすけさん辺りに言わせれば良い具合に胡散臭く且つ俺設定を馴染ませられないかなとは考えたことはある
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:50:52 ID:hP2Ur6ic0
- 話題に絡むレスは読んでて楽しいが、人に絡むレスは駄目だなァ
もうその辺にしときなよ?
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:56:03 ID:IESnfTrM0
- >>133
普通に考えて個人作品>合同作品だもんなあ
やっぱり企画は出てくるのを待つより出した方が良いのかね
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:01:31 ID:mA7ASVKY0
- >>136
ただの誤変換だからAppleに突っ込んでくれ(キリッ
>>138
座敷童的な民間伝承の神様ならともかく流石に広く信仰されてる豊穣神にそれは無理があるんじゃ・・・
でもりんのすけさんの説得力は確かに異常。
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:01:55 ID:.c6T/Cbk0
- >>137
その文節が俺のレスにも彼のレスにも無いんだが、何の話だよ
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:15:46 ID:HtskBe4Y0
- 勝手に何かを勘違いして鼻息荒くしてるように見えたから126の内容に一致してるIDを教えてやっただけの話
最早触らん方がいいと思うがあとは126で相手してやってくれ
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:17:28 ID:.c6T/Cbk0
- 他ならぬ俺自身が「何も考えてない思い付きで書いてるだけだと思うよ」と書いてるんだがw
勝手に勘違いして、見当外れの指摘してるのは君だ
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:21:01 ID:TnqmZa0Y0
- スパロボ方式の戦闘を再現できないものか奮闘中
ただ、戦闘に時間がかかり過ぎてRPGには向かないような気がしてならない
どうしたものか
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:22:53 ID:Rs2tt9MM0
- SRPGにすればいいんじゃね(安直)
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:25:41 ID:Bq49Dy920
- スパロボは同人でやってたし誰かシャイニング・フォースでやってくれないかな
と言ってみる
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:26:39 ID:mA7ASVKY0
- > >145
SRPGにしないんだったらまず間違いなくランダムエンカウントは避けた方がいいな
後、一戦一戦の価値を高めて戦闘回数を抑えた方がいい
期待してるぜ
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:27:28 ID:6kxVzW.o0
- FF風のと創幻人形楽園を待ち続けてるぜ・・・
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:29:04 ID:.c6T/Cbk0
- FF風のって初めて聞いた
作品タイトル教えて欲しい
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:31:37 ID:hP2Ur6ic0
- ・ファイナルファンタジー
・ファイナルファイト
・ファイティングファンタジー
さぁどれだ!
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:33:06 ID:6kxVzW.o0
- >>151
上二つは分かるけどファイティングファンタジーは知らないなw
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:36:27 ID:RL8mrF9Y0
- FF5風なら以前ここで話題出たこと無かったっけ?
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:37:15 ID:Rs2tt9MM0
- ファイナルファイト風も見てみたいと言えば見てみたいな
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:39:39 ID:6kxVzW.o0
- 筋肉担当か
二次ありならマチョリーと超魔理沙、後は普通に勇儀姐さんぐらいか?
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:40:26 ID:yZTXV29AO
- 霊夢がハガー市長バリに「エ″イ″ヤ″ー!」とか叫ぶのか
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:42:30 ID:czrpmsg.0
- ラスボス U・N・ZAN
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:45:42 ID:hP2Ur6ic0
- 車椅子に乗った老婆白蓮が弾幕張ってきて、一定以上ダメージ与えたら急に若返ってぴょこぴょこ跳ね回るとか…
ちょっと見てみたいかもw
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:49:58 ID:Bq49Dy920
- ソドムポジが二刀流繋がりで妖夢になるのか
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:50:00 ID:mJUx2OeY0
- ファイティングファンタジー…
妖怪の山の魔法使いとか、運命の竹林とか、死の罠の地霊殿とかなんだろうか
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 23:03:31 ID:L/hSuOtA0
- 上半身マッパでサスペンダーで胸を隠したハガーぽい穣子が戦うゲームを想像しました
あれこれじゃただのパーさんか・・・
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 23:12:43 ID:5TzyRC5M0
- 現在ツクツクしてるここの住人って何人いるの
たまにスクショ上げてる人いるから進行度とか聞いてみたい
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 23:57:46 ID:L/hSuOtA0
- >>162
今やってるよー 体験版配布分までの中途作成、難易度悩んだりしてるかんじ
しかし仕事が忙しくて中々すすまぬぇ
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 00:06:26 ID:Bn97OczA0
- スクショに神子さんが見えた時wktkしてしまった
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 01:00:23 ID:QFIRpebo0
- ファイトフィーバー風である可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:54:47 ID:wLvhQlac0
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17932.jpg
もうすぐ公開します
いっぱいテストプレイしている途中だす
ルーミアちゃん主人公のやつです
普通のRPGです
フランちゃんも出ます
後二人出ます
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:59:26 ID:72oP2mG.0
- >>166
超期待
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 03:04:58 ID:nCoUFkYg0
- >>166
ついに来るか言泥棒
待ってたぜ
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 03:11:03 ID:7dD51N/o0
- >>166
ルーミアとフランとか俺得すぎる
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 05:41:31 ID:3nA3DEVc0
- >>162
やってるぜ
短いの作ると思いつつ半年以上過ぎてるが苦戦してたマップ作りほぼ終えてやっとゴールがみえてきた感じ
>>163同様仕事が忙しいのが難題だ
さあ出勤準備…
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 06:18:33 ID:p9CBgdkkO
- ルーミアといえば、天子とルーミアの人はどうしたのだろうか
wakitkしながら待ってゆ
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 06:58:22 ID:l8HtOGgM0
- >>171
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17936.png
鋭意製作中にござる
といってもシステムとかグラとか無駄に何度も作り直してるせいでゲームとしてはほとんど進んでないけど。。。
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 12:02:34 ID:QwRCZ2Io0
- グラやシステムは次回作に投入してくれる方が遊ぶ方からすると嬉しいな。
そうすれば遊べるゲームが1本から2本に増える!
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 12:59:47 ID:vg42JMAcO
- 一年そこいらで長編作品完成させる作者ってどうやってモチベ保ってんだろ
もうかれこれ二年も制作続けて今だに三時間分程度までしか進んでない
ほぼ毎日ツクールいじってんだけどなぁ
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 13:09:18 ID:inMHZ00.0
- やっぱり作りたい物を作るのが大事なのではないだろうか
あと作る作業も楽しまないと
話変わるけど自分の好きなキャラがスポット参戦だったらどうおもう
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 13:56:44 ID:aPUZs9a.0
- >>174
個人製作で3時間分もあれば十分じゃないか
コンシューマなんて二年くらいかけて全力で作っても
1日でクリアされる様な時代だぞ・・・
5時間作業してプレイ時間数分にしか満たないってね…もう泣きそう
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 13:56:44 ID:ba2GVm7Y0
- >>175
欲を言えばデータもせっかく作ってくれたんだし、あんまり話に関わらなくても
オマケキャラとして使いたいね
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 13:58:39 ID:QwRCZ2Io0
- 元々使用できるキャラでゲームを選ぼうって人なら、事前情報くらい仕入れてるだろうし。
スレWikiあたりで「○○はスポット参戦」と確認してるからがっかりもしないんじゃないかな。
そういうのでなく何も知らない状態でプレイしてたのなら、一時的とはいえ好きなキャラが参戦してくれるのは素直に嬉しい。
東方キャラなんて結構な数がいるんだし、好きなキャラが顔どころか名前すら出てこないゲームだってあるからなぁ。
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 14:03:03 ID:aPUZs9a.0
- 欲を言えばデータもあるんだし後で正式に加入して欲しいな
GBAFEみたくイベントなしでオマケダンジョンクリア後でもいいからさ・・・
ポケダンのデレビィとかジュプトルさん使いたかった
身としてはそういうの見るとムズムズする
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 14:07:49 ID:o26uNRI20
- 仲間にならないからこそ味があるとかも確かにあるけど二次創作ゲーではいらないよなぁ
スパロボ、Gジェネあたりをみればわかるけどキャラありきはキャラありきだわやっぱり
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 14:24:23 ID:A1ZoEayQ0
- >>174
というか、二年で3時間分ってどんな作り方してるんだ?
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 14:32:02 ID:JkvRM7Kw0
- >>180
それはSRPGだからそう思うんだろ
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:03:09 ID:aPUZs9a.0
- また関係ない話題云々、と怒られそうだけどRPGのらんダンで
一時的にしか加入しないキャラ見て俺は永久加入してほしいなと思った
つー訳でSRPGだからじゃなくお前さんがどうでもいいと
思ってるからそう思って、俺がどうでもよくないと思ってるから
こう思うんだと思う。思うがゲシュ崩
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:17:51 ID:nCoUFkYg0
- 惜しいとは思うけどそれ以上じゃないな
ちゃんとシナリオに組み込んでくれるならともかく
ただ参加しましたじゃ味気なさ過ぎる
それならそのキャラを主役に次回作作ってくれた方が嬉しい
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:19:16 ID:aTH4kBLw0
- まあコンシューマーの奴でもスポット参戦にお気に入りキャラが居たりするとモヤモヤするもんなぁ
FFTのマラークみたいなぶっ壊れキャラだったら仕方ないと思うけど、普通の性能のキャラなら使わせて欲しいとは思う
個人的にパパスとか使いたかったし
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:22:36 ID:A1ZoEayQ0
- >>185
パパスはぶっ壊れだろw
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:25:06 ID:JkvRM7Kw0
- マラークはむしろ使えな(ry
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:27:04 ID:cUGJ7zRM0
- もしかしてオーランのことを言いたかったのか?
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:27:54 ID:RJceKpr.0
- ストーリー上死んでしまったなら諦めつくけど、ではさらばだって感じで別れるのはほんと糞
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:31:01 ID:aTH4kBLw0
- すまんオーランだった
何故マラークと間違えたんだ俺はorz
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:35:44 ID:nCoUFkYg0
- マラークは確かにぶっ壊れてるな。逆方向に
さっきは要らないと言ったけど、ちゃんとシナリオ上の会話に
混ざってくれるなら全く問題はないと思ってる
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:36:54 ID:T140DoeE0
- はげんしょがクリア後に最終メンバー以外も仲間にできたけど
全く使わなかったなぁ
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:39:31 ID:JkvRM7Kw0
- とりあえず仲間にできるやつがたくさんいればいいとか
戦闘バランス調整とイベント作りにおいて邪魔でしかない
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:51:27 ID:sLbeEB3o0
- イベントで散々強さを見せ付けて加入するとガッカリ性能ってのは勘弁
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:08:36 ID:NRpV50WA0
- 作業ゲーってやっぱ制作時間の割にボリューム稼げるの?
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:08:50 ID:RJceKpr.0
- 仕方ないとおもうけどな、それは
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:09:43 ID:RJceKpr.0
- すまん>>194ね
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:15:04 ID:sLbeEB3o0
- んなこたーないだろう、期待通りの強さを見せ付けてくれる作品も沢山ある
だからこそ某青い人とかネタにされてるんだし
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:16:57 ID:7Fznjd/w0
- また楽しみが増えた
良いぞォ
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:24:50 ID:bZoE2S4U0
- やる気はあるのにストーリー思い浮かばなくて泣けて来る
この創作したい気持ちはどこにぶつけりゃ良いんだ
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:25:08 ID:RJceKpr.0
- うーん、じゃあ加入時点ですでにレベル高ければいいのか?
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:26:46 ID:RJceKpr.0
- >>200
俺もその状態
いや、ストーリーは思いつくんだけどエンディング(オチ)が浮かばない
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:32:54 ID:nCoUFkYg0
- ストーリーは中盤まで作ったしオチも決まってるけど
終盤のシナリオだけがぽっかり抜け落ちた状態だなぁ
どう繋げたもんかこれ
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:36:14 ID:wLvhQlac0
- そういうの手伝ってみたい
勉強がてら
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:40:19 ID:bZoE2S4U0
- 俺も手伝うぞ、どうせ序盤さえ思いついて無いし
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:44:01 ID:RJceKpr.0
- 手伝うってなにをどう手伝うんだい
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:54:25 ID:T140DoeE0
- >>195
どっちもどっちと思う
気を使わないといけない部分が違うだけで
ただ向き不向きはあるだろうなー
演出とかイベントがホイホイ作れるならストーリー物の方が良いだろうし、
データベースをサクサク埋めれるなら作業ゲーのが向いてそう
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 17:23:55 ID:nTy4Cccc0
- 作業ゲーはバランス調整が難しいし、やり込み要素も必要だから楽じゃないはず
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 17:45:25 ID:3nA3DEVc0
- たとえプレイ時間が短かったとしても
その時間が充実したものになっていればいいじゃない
俺はそう思う
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 18:38:05 ID:4JI/OXGs0
- 魔幻想のコンボ石って誰に持たせるのが適任?
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 18:39:40 ID:FCPO2p/20
- 物理攻撃が高くオールレンジとデュアル持ちでおk
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 18:41:39 ID:aPUZs9a.0
- 機械的にこなせる人は作業げー合ってるな
バランス取りもボスの推定挑戦レベルさえ合わせれば
後は道中でそれより少し低めになる様に合わせてくだけだし
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 18:50:16 ID:RJceKpr.0
- 作業ゲーを作る!って言って作るんじゃなくて、
プレイヤーが思わず作業しまくっちゃったよーってのが理想だよね?
初めから作業ゲー作ろうとしたら糞ゲーになったからさ
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 18:50:33 ID:A1ZoEayQ0
- ついに東方ツクール部クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:02:37 ID:lrmdLhy.0
- テキストが控えめなゲームは
多分最初から作業ゲーというか
やりこみ系RPGとして作ってあると思われる
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:04:23 ID:Mus1nDas0
- だいちゃんが無口な作品あったはずなんだけどわかる人いるかい
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:11:36 ID:LTTTARwM0
- >>216
⑨月洸
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:13:09 ID:Mus1nDas0
- >>217
よし助かったトン確認してくる
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:38:24 ID:bZoE2S4U0
- 特派員ネタを作品全体で使いたいが為にテレビが幻想郷に普及
した設定にしたんだが、そういう近代化ってここではNGかな?
今なら作り始めだから簡単に作り直せるし誰か教えて
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:40:54 ID:yVOwPU6Q0
- 昔の作品見てるとなんか恥ずかしくなってくる。主にセリフが
今じゃ昔のようにセリフを書くことができない気がする
結果、キャラの口数が減っていく
そして作業ゲーへ…
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:41:19 ID:lrmdLhy.0
- 河童の技術力は世界一ィ!
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:46:17 ID:xL8VcrV.O
- 近代化がNGって何処から湧いたしきたりだよ
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:48:11 ID:3nA3DEVc0
- 河童が何かした
紫が何かした
魔理沙が何かした
さあ選べ
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:49:19 ID:3nA3DEVc0
- おっと守矢を忘れてた
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:52:41 ID:bZoE2S4U0
- >>222
いや単にそういう作品が少なかったからなんだ、すまん
神奈子様あたりが河童と合同で近代化とかやりそう
問題は河童に協調性が無い事だがそこはなんとかして
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:54:56 ID:NRpV50WA0
- >>210
ゆうかりんに持たせるとEXチャージで鬼になるよ
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 20:01:23 ID:7LpiNXzs0
- 外の世界から電気引っ張ってきてたのは確定してるしあっても別に
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 20:07:57 ID:A1ZoEayQ0
- 自由に作るべき
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 20:15:56 ID:bZoE2S4U0
- とにかく回答thx、これで心おきなく作れる
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 20:42:04 ID:lrmdLhy.0
- プレイヤーのSAN値を削る原因は
一つのネタじゃなくて全体的な空気のことの方が多いからなー
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 20:48:15 ID:xL8VcrV.O
- ヴィンセンとー!!
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 22:55:40 ID:okgrlKeU0
- 黒幕に困ったらとりあえず紫のせいにする
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 22:57:41 ID:Mus1nDas0
- もしくは幽香でおk
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:22:52 ID:FWDn9T0o0
- 霊夢や魔理沙が黒幕でも面白そうだけどな
輝夜とか幽々子とかレミリアとかが協力して
主人公コンビに立ち向かう感じで
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:26:37 ID:okgrlKeU0
- そういえば何で幽香ってこんな人気なん?
花しか出てないし旧作キャラ出したいならアリスや魔理沙使えばええやん?
それに花より旧作のが可愛いし
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:28:49 ID:sLbeEB3o0
- 使いやすいからじゃね?
立場はフリーだし、上位の実力者
思想は花を大切にしてるってだけだから、切っ掛けだけ与えればどんな役回りもやれる
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:30:28 ID:aPUZs9a.0
- 妖々夢で一度通った道だし、ボス霊夢は十分いいと思う
でも、魔理沙の方は主人公や仲間なら非常に頼りに見えるんだが
黒幕とかボスだと強そうな気がしないのは何故だろう
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:37:50 ID:V/gLQXLM0
- にんげんだもの
まりさ
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:40:53 ID:suOpzTgc0
- とりあえず人気投票の結果を利用する俺みたいな奴もいる
無難な気がするし、方々での露出が多い分イメージしやすい
と、言いつつ
幽香の人気投票上位の要因は旧作人気も大きい気がするので
旧作知らない俺は幽香を扱うのは少し気が引ける
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:42:22 ID:U5/Td.xM0
- 魔理沙は努力家で人間臭いところが、
思わず共感してしまいそうな面白い黒幕になりそうとは思う
幻想郷ってそういうタイプ少なそうだし
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:48:24 ID:QwRCZ2Io0
- たしかに。魔理沙にアットホーム悪の組織の首領なんかやってもらいたいな。
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:56:50 ID:okgrlKeU0
- 魔理沙がヴァンプ将軍で周りは妖精たちか・・・
アリだな。
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 00:06:55 ID:iCp.vcRQ0
- 霊夢は赤いからサンレッドか
夢が膨らむ膨らむ
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 00:19:58 ID:27l0a/7g0
- 胸が膨らむ膨らむ...に空目したw
ラスボス:魔理沙の場合って素敵だと思うけど、魔理沙側に付く人居るのか?
村人衆、霖之助...他に誰か居る?異変すら起こらない予感...
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 00:20:40 ID:nDpagvx60
- そこんとこ面白そう
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 00:24:40 ID:qWAsDAKI0
- 魔理沙は妖精に好かれてるイメージ(主に三月精)
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 00:25:37 ID:8I8WKUIE0
- 三月精なんかもいけそう。
後は魔法使い同士って事でパチュリーやアリス・白蓮に協力を仰ぐとか、レミリア・神奈子・輝夜あたりの興味を引いて援助してもらうか。
なんか中間管理職っぽくなってきたぞ。
いっそ魅魔が首領で命令を出し、魔理沙がその下で仕事する体制でも・・・
と思ったけど、首領が博麗神社の裏手に住んでたりしたら締まらないったらないな
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 00:28:02 ID:3Y6UiWHU0
- いたずらのつもりが大事になっちゃって
逃げ回りながら幻想郷中を荒らしまわって
最終的に世界を救う魔理沙+三月精か
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 00:31:40 ID:Ijp.bh/g0
- それどっちかというと黒幕と言うより主人公や
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 00:46:43 ID:w/R4DYdE0
- じゃあ、主人公が実は黒幕のゲームで
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 00:58:23 ID:iCp.vcRQ0
- それなんて自作自演
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 00:59:35 ID:gdn.OD7k0
- 意外と使い古されたパターンだったりする
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 01:03:26 ID:27l0a/7g0
- >>247
説明不足だったけど俺が言いたいのは、>>240みたいなシナリオを仮定しての話。
魔法使い・妖怪の力を借りておいて人間臭さに感動は無理かなーって。となれば味方少ないなあと思ってさ
しかし最強の味方、魅魔様が居たか!これで百人力だな
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 01:09:50 ID:cCmTGc4U0
- 霊夢vs魔理沙って構図のゲームはいつか見てみたいな
好かれてるのは霊夢だけじゃないって感じで幻想郷を二分した争いになってほしい
紅魔館なんかレミリア咲夜美鈴、フランパチェ小悪魔で真っ二つとか面白そう
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 01:10:34 ID:Pr86TQe.0
- よしじゃあ美鈴がボスの作品を
やっぱやめときます
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 01:12:32 ID:4H.vXhyY0
- 何となく思い出した
テスト版をここで公開してverupで「今だけ魅魔様が使えます!」と
超バランスブレイカーを強制加入させてテストにならなかったゲームの記憶あるんだけど
あれ完成したんだっけ?
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 01:44:13 ID:PPXRYdBU0
- >>254
それほとんど二次創作的好意だしなあ
よほどうまくやらないと違和感バリバリになるぞ
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 01:50:19 ID:i.NTwKLE0
- らしいらしくないだったら
個人個人が勝って気ままにやってますって感じにするのが一番らしいかなと自分は思うが
RPG向きではないかなこういうのは
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 01:56:41 ID:qWAsDAKI0
- 13日の金曜日で仏滅・・・今日は何かが起こる・・・ッ!
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 01:57:11 ID:Pr86TQe.0
- そういやジャイアンの日だな
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 01:57:54 ID:Pr86TQe.0
- ジェイソンや…
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 01:58:33 ID:3Y6UiWHU0
- 破幻抄が前半でそれをやろうとしてた記憶>霊夢VS魔理沙
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 01:59:28 ID:ZrBbbCvM0
- 霊夢側にレ咲美パ小で魔理フラ無双していくゲームでもいいのよ?
能力面で見ても本気フランなら無双しても違和感少ないし
ストーリーは>>254で日頃の行いの悪さに紅全員霊夢側についたが
フランだけは魔理沙の味方してくれた感じ、んで普段フランから
逃げ回ってた魔理沙も見直してちょっぴり親密度upみたいな
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 02:06:54 ID:a1pHRTjo0
- 霊夢はフランとたまに遊んでやる気はあるが
魔理沙はあまり近づいて欲しくないそうで
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 02:28:11 ID:ZrBbbCvM0
- だからその通り言ってるじゃないか
近づいて欲しくないけど唯一味方してくれた以下略
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 02:43:10 ID:diUf0Sts0
- 職漁師里人のオリキャラ主人公で大蝦蟇の池にぬしがいると噂を聞いて
釣り上げる為に単身妖怪の山へと入っていく釣りRPG
池のぬし釣り
ただ思いついたから書いてみただけ
正直元ゲーの時点で微妙だよね
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 03:20:52 ID:o7Flw99Q0
- いいんでないの
変にドラマチックにしたり少年漫画的な展開の作品も食傷気味だ
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 04:59:32 ID:tKpxhzLs0
- 勇儀姐に告白するために木っ端妖怪が強くなっていくドタバタラブコメディ
東破痕(トゥハァト
なんでもないッス
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 07:03:25 ID:xLar5eiw0
- >>263
そこまでフラン任せで来るともう逆に魔理沙が要らない気がする
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 08:32:21 ID:FD4ZJJnU0
- 雲に乗った一輪が、七つ集めるとどんな封印でも解いてくれるという飛倉を求めて旅し回る話を思い付いた
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 09:14:49 ID:1/qPUWig0
- >>266
一瞬山のぬえ釣りに見えた
疲れてるのかもしれん
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 10:07:00 ID:uHjjG4Wc0
- どちらかというと憑かれてるだろ
ほら、あなたの後ろにぬえええええん
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 10:07:55 ID:o7Flw99Q0
- ぬえのスカート釣り上げたい
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 14:07:29 ID:1/qPUWig0
- 紅魔館風なマップチップって無いかな
幾ら探してもそれっぽいの見つからん
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 14:50:46 ID:gdn.OD7k0
- 洋館風のチップなら沢山あるから、色調だけ弄って赤系にすればいいんじゃね
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 15:37:53 ID:DPgy.yfI0
- 東方ツクールの紅魔館は赤くないのが一般的
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 15:52:58 ID:FESfVYkY0
- そんなことないだろーと自分のデータ見返したら
壁が普通に真っ白だった
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 15:56:41 ID:07jCFFDo0
- >>263
流石に魔理沙側が無理ゲー
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 16:13:20 ID:8I8WKUIE0
- 「紅魔館」だからって、どこもかしこも真っ赤である必要はないんじゃない?
印象的な部分が赤かったらそれで十分赤い館だと言い張れる。
塀に血が飛び散ってたり、玄関に血溜りができてたり、ドアノブが血に塗れてたり。そんなので十分さ。
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 16:24:48 ID:gdn.OD7k0
- 俺は散文録のイメージが強い
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 16:37:17 ID:sJK3Wh6s0
- 魔幻想の太陽の森なんだが
ムシキングの手前にいたドラゴンが全然みつからない
help!
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 16:47:24 ID:IZ/hAQi20
- >>281
あのドラゴンを倒した後、再度戦うには
スキマのあった部屋を出入りしてると見つかるよ
(部屋を左右に出入りした所から見える位置に沸く)
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 16:57:32 ID:1/qPUWig0
- >>279
それ完全にホラーじゃないですかやだー
一発ネタで「風雲レミリア城」とか思いついた
丁度悪魔の館って感じだし良いんじゃないか
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 16:58:31 ID:Pr86TQe.0
- おれとくはよ
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 17:16:20 ID:1/qPUWig0
- じゃあガチで風雲レミリア城作るわ 待ってろ
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 17:33:10 ID:sJK3Wh6s0
- >>282
見つかった!ありがとう^^
これは楽だな・・・
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 17:37:17 ID:8I8WKUIE0
- 閉ざされた門戸を乗り越えられるか! 国境の門!
美鈴のタックルを避けて中庭を突破しろ! ザ・ロンゲストヤード!
飛び石を伝って池を渡れ、間違えて氷に飛び乗ると沈没だ! 氷精池!
徘徊する小悪魔をかわし入り組んだ本棚を突破できるか! 悪魔の図書館!
…たけし城のアトラクションに対してキャラが少なすぎるわ!
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 17:44:17 ID:Pr86TQe.0
- >>285
wktkしてまってるわ
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 17:51:56 ID:1/qPUWig0
- >>287
大丈夫、道中ありだから湖とかも入れられるぞ
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 17:53:15 ID:CqXv76Rs0
- 竜神池ですね、わかります。
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 18:05:22 ID:6ZtEivzMO
- 一応天則の紅魔館ステージを見るとロビーは壁も真っ赤だから館中も赤いイメージがあるな〜
赤っていうか赤茶色っぽい感じだけど
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 18:13:47 ID:4FdFIc1I0
- 真っ赤っていうよりレンガ色やね
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 18:46:43 ID:5kyBDlAI0
- 某元同人サークルもミニゲームでたけし城突っ込んでたなあ
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 18:56:34 ID:P1nKksgw0
- しかもFDなのに何気に出来が良かったと言う
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 19:04:01 ID:ANcvfRbQ0
- 改めてたけし城のアトラクションをググってみたら種類多すぎだろww
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 19:46:40 ID:UIGWi3xo0
- まあ有名なネタだから被るのは仕方ないか
てか、あまり凝ったのは作れないからそれなりにしょぼくなりそうだ
ジブラルタルを弾幕避けながら橋を進むようにしたら
微妙だったし、そもそも東方キャラはバランスを
崩しそうに無いからなあ…龍神のあれも同じく
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 19:52:28 ID:o7Flw99Q0
- 注・うどんげがスタッフとして協力しています
これで
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 20:49:22 ID:uHjjG4Wc0
- ググってアトラクション見てきたがこれは
人がやってるのを見て楽しむ系のものが多いとは思った
実際プレイするのとニコニコで見るのは違うから
仮に再現出来たとしてもどうだろう・・・?
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 20:57:26 ID:gdn.OD7k0
- 見て面白いゲームなら、それはそれで一つの完成形じゃない
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 21:05:56 ID:8I8WKUIE0
- モチーフにするだけなんだから、遊んで面白いように変更を加えるのは当然だと思うよ。
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 21:17:46 ID:gdn.OD7k0
- それは、遊んで楽しいゲームを作るという前提ありきの話でしょ
仮に動画作品として公開するとかなら、見て楽しいゲームなら十分に完成されてる
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 21:19:06 ID:kejJerzU0
- すれ違ってるぞ
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 21:26:53 ID:FD4ZJJnU0
- VXが重すぎて頭髪がヤバイんだがやはり今はaceの時代なんだろうか?
コモン二つ程常時走らせるだけで重いとか泣きたくなってくるけど、公開素材的な意味でVXからaceに乗り換えて満足出来ている人がいるか知りたい
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 21:34:37 ID:JgewlJGs0
- >>303
VXであったスクリプト使いてえなーって時はあるけど
基本的にVXAの方がいい
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 21:56:16 ID:O5IwQ1S.0
- 重いなら重くならないように工夫をする
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 21:59:04 ID:itkTtG4s0
- 風雲の件だが
とりあえず、アトラクションを改変はすると思う
2mの壁を越える国境の壁とかなんて身体能力高い奴には簡単だし
同時期のウルトラクイズやたけし城を参考にしたらしいサスケとかも
混ぜて、「遊ぶ」作品を目指そうと思うんだ
気長にお待ち下さいな
てかぶっちゃけロゴの絵とか書けないので、「見せる」のは
俺には不可能なんだよなあ…
誰か絵とか素材とか提供してくれないかね
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 22:10:22 ID:kejJerzU0
- まずペンタブを買います
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 22:13:54 ID:auYMC0SM0
- 書けと言われりゃ描いてもいいが、まずは完成した作品と下絵を寄越せとまぁこういう訳で
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 22:24:47 ID:itkTtG4s0
- まあ色々と作るのが進んだらまた来ます
それでは
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 00:19:54 ID:gYWCZk7s0
- >>291
天則を作った黄昏が作ったダイナマリサを参考にしてみるというのもアリか?
アレなら3Dで隅々まで見渡せるしステージもデカいし・・・というかデカすぎるくらいだし
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 06:05:55 ID:bN4tzNpM0
- >>304
やっぱ買い換え時かなぁ、あざす
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 13:07:05 ID:N8vRGT2Q0
- 世間では3連休らしいな
これを利用して一気に完成版をだしたいぜ
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 13:08:43 ID:0bFQKu.k0
- 休みの日のほうが製作進まないのはよくあること
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 17:21:39 ID:LyqjV/NE0
- おいやめろ
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 19:13:04 ID:KE9wt8MU0
- そして休みが終わったら忙しくなっちゃって手を付けられないのもよくあること
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 20:20:09 ID:PR3ZpEgk0
- HAHAHA作業がすすまんねーぜ
積みゲに動画の新着おってたらこの時間、就寝10時だし死にそう
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 20:21:14 ID:JFXipN9o0
- やはりニート最強・・・
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 20:31:30 ID:IiFpB1lg0
- レミリアが主人公の死にゲー思いついたw
やたらと死亡原因の多い吸血鬼さんだからこそなせる業
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 20:57:28 ID:JvqbR.9s0
- リョナゲーですか
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 21:04:24 ID:f/y4xllg0
- マリオブラザーズはあるのにスカーレットシスターズが無いとは何事だ!
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 21:07:37 ID:Jsjgk7Q.0
- 古明地姉妹「」
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 21:09:08 ID:2oSisL3k0
- バカゲーでしょう
前に妖精は脆くて何度でも生き返るから紅魔館のメイド妖精を主人公にして
待ち受ける様々なデストラップを掻い潜り、紅魔組の靴下を集めるゲームを作ろうとしてやめた
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 21:15:17 ID:fvFKvC5.0
- ttp://milky.geocities.jp/five_worldseast/
休日の勢いで作ったものを投下してみる
場所は東方RPGの方
多分1時間ぐらいで終わる。体験版だけど
そして誰を黒幕(ラスボス)にするのか未だに悩んでいる
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 21:25:03 ID:Us1F4oW60
- 先生、魔幻想ではたてと華扇が仲間にならないのは何故ですか?
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 21:28:50 ID:huqsfOzw0
- はたてはフルボッコでも忘れられていたしそういうキャラと思うことにした
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 21:30:05 ID:6Vh/HQfE0
- >>323
始めたばかりだけど萃香が使えるとか俺得だ
それにしても邦子ネタ多いなw
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 21:30:52 ID:wesFSmDA0
- はたnははっぷん素材が無いから仕方ないんだねぇうnうn
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 21:31:00 ID:smhollg60
- 最初は仲間だったらしいが
スキル枠の関係で外されたらしいな
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 22:05:25 ID:Jsjgk7Q.0
- ふと思ったがウディタの素材提供サイトってあんのかな
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 22:24:54 ID:PR3ZpEgk0
- ウディタの公式ページに素材掲示板あるよー
あとは↓ここ↓か、ツクール用に作られた素材で改変可、
RTP改変でないものをウディタ用に加工して使うのが主流
ttp://piposozai.wiki.fc2.com/wiki/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 23:13:54 ID:AFh9qf1c0
- >>323
頑張って魔理沙を倒したあとのアイテムが…セーブしたかったぜw
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 23:27:38 ID:6Vh/HQfE0
- >>323
魔理沙が空を飛ぶをした瞬間にエラー落ちした
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 23:34:47 ID:fvFKvC5.0
- >>326
ニコ動を見ていたらいろいろ影響されてしまった
あのセンスはリスペクトするしかないと思った
>>331
まさか、あの魔理沙を倒すとは…
本来なら負けイベントで通過する戦闘だったりする
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 23:38:53 ID:KE9wt8MU0
- >>332
ある意味飛んだから正常だな
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 23:42:58 ID:AFh9qf1c0
- >>333
負けイベントかと思ったけどギリギリ倒せるかもと確信してから意地になって倒したよw
まあマスパは一発ならまだ耐え切れるくらいだったよ
魔理沙戦といいルーミア戦といい、ボムを使うタイミングが重要なゲームだと思った
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 23:44:57 ID:fvFKvC5.0
- >>332
申し訳ない、容量を軽くするために画像ファイルを削除したのが原因だ…
後で修正したのをあげておく
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 23:54:39 ID:lvh30H/I0
- えっあの魔理沙って負け戦闘だったの?
超楽勝だったんだけど
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 23:57:12 ID:AFh9qf1c0
- 魔法の森の看板何だったん?ウロウロしてたら気づかないうちに突破してたんだが
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 00:18:33 ID:MuQvwotI0
- ttp://milky.geocities.jp/five_worldseast/
>>323の者です
修正版UP完了したので再度投下。まさか使ってないようで使ってる
画像があるとは思わなかった。
指摘してくれた人感謝。
>>335
確かに後半になると結構ボムを使うタイミングは必要になる。
とはいえ、体験版では使うことはほぼ皆無。
>>337
超楽勝で倒されるとは思わなかった。
よほどレベルとスペルを充実させないと倒せないと思っていたが…
>>338
要は各マップ内にある看板を調べて、入り口の看板に書いてある通りの
番号のマップを進めばいいという意味。
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 01:38:57 ID:nCReKT4U0
- マップの奥地に看板とか意味なさ過ぎるにもほどがある
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 01:40:57 ID:hqNM5BRY0
- まあ確かにあの看板確認するくらいなら道通って進むかどうか確かめるしな
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 03:41:26 ID:vYznLUxY0
- 武器+5にして韋駄天装備して芋焼酎飲んだら魔理沙2発で落ちて台詞すらなかった
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 03:45:46 ID:YRceIpy60
- じわわ
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 04:53:04 ID:hqNM5BRY0
- ところどころ入るパロディもそんなに違和感ないからこのノリのまま続くといいな
戦闘バランスとかはまだ序盤だから何とも言えんけど
全体的にRPGらしいRPGだから割と楽しかった
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 06:20:58 ID:dfi7Ebiw0
- 魔幻想のEXボスどいつもこいつも硬すぎだぜ。
静葉と幽香、魔理沙以外に高火力の貫通スキル持ちって誰かいたっけ?
正直ジャッジだけだと威力が物足りない。
あと、このゲームのいわゆる強キャラって
連続攻撃スキルか貫通スキルの所有者という認識で合ってる?
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 06:27:55 ID:hqNM5BRY0
- フラン
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 08:14:15 ID:dj99fogI0
- EX以外ではぬえ、お空、文(EXスペル)、紫あたりも強キャラじゃない?
EXでは硬すぎて貫通ないとやってられんからね
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 09:25:32 ID:O8O6VGYI0
- 秋姉妹のどっちかが貫通×3持ち
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 10:45:43 ID:YJ4KMG2Q0
- 逆に運用することが縛りプレイなキャラっているか?ネタ隠しキャラ除いて
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 11:02:43 ID:1ayTeVQI0
- いない
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 12:01:07 ID:/PbbXLuU0
- >>345
フランのスターボウブレイクがベネディクションの2倍超の威力の全体貫通攻撃だから便利だよ
強キャラなら回復持ちも入るかな
アリスとか攻守共に優秀だった
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 13:52:52 ID:YRceIpy60
- >>349
基本的にレベルを上げればいくらでも強くなれるインフレゲーで、そういう類のキャラは存在し得ない
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 14:04:27 ID:uGMmX9zk0
- 毛玉はどうあがいてもマゾゲーというか運用不能だと思うが
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 14:05:28 ID:YRceIpy60
- ネタ隠しキャラ除いて って但し書きがあるじゃないか
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 14:47:49 ID:N21.JF2Y0
- アリスは攻撃力の伸びが悪いのに攻撃依存のスキルが多いんだよな。
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 14:51:38 ID:unadVZ5Q0
- 白蓮かなー
スペルが使いやすくて雑魚ボス問わずずっとスタメン入ってたわ
レベルが3桁になるとHPと防御の伸びがよくなるのも+
アリスはボスで回復補助が強いね
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 16:32:36 ID:v.eq64S.0
- あかん……あかん……せっかくの休日なのに暑さや開放感で遊んでばかりで製作がする気にならん…
我が盟友達はそういうときどうしてる?
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 16:39:14 ID:dnwDczGo0
- ・ゲームとかやりたいことを終わらせる
・データベースとか簡単にできることからやる
なんでもやろうとしないで一つ一つ終わらせてくのがいいんじゃないかな
暑さについては冷房つけろw
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:08:46 ID:PPKWszK.0
- >>355
そういうドーピングが生きるタイプのキャラ好きだぜ
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:10:07 ID:f.orobQI0
- 二刀流は本来防御性を上げるための術なのに何故か攻撃特化紙耐久キャラ扱いされる妖夢ちゃんが防具を振り回すRPG。
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:12:25 ID:wibJhinM0
- >>360
>二刀流は本来防御性を上げるための術なのに何故か攻撃特化紙耐久キャラ扱い
妖夢「馬鹿なっ!」
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:15:55 ID:FPprcvgg0
- 幻想郷では常識に囚われてはなんたらかんたら
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:19:27 ID:qtDSPFPk0
- (特に自機勢では)ステ決定するのに貴重な攻撃力要員ですし
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:21:59 ID:YRceIpy60
- 妖夢は攻撃しか能が無いだけじゃね?
霊夢・魔理沙・咲夜、三人とも十分に火力要素を持ってると思うけど、他の役割にも特化してるってだけで
早苗さんは知らんけど
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:22:01 ID:dnwDczGo0
- 自称冥界一硬い盾なのに
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:25:48 ID:FPprcvgg0
- 二次創作では原作設定に囚われてはなんたらかんたら
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:28:56 ID:1X72Inx.0
- アリスのシーフ役やらせようとしてるけど別にいいよね
手先器用そうだし
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:53:46 ID:wMBfoRF60
- 魔法使いの悪事の中には窃盗や誘拐、詐欺等も含まれる
アリスがそういうことをするとは考え難いが
スキル自体は持っててもおかしくはないかもしれない
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 18:19:31 ID:Lot/DvdQ0
- RPGのシーフって本来の意味を外れて短剣主体の軽戦士カテゴリだけどな
アビリティに盗みが入ってるだけの
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 18:19:47 ID:RP1seWN.0
- つまり「有りッス」ってこt
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 18:21:38 ID:uGMmX9zk0
- シーフ筆頭は咲夜
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 18:31:19 ID:YRceIpy60
- そうか?
有名所であるFFやDQですら、ちゃんと非戦闘行為に長けたキャラ付けされてるが
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 18:34:37 ID:PPKWszK.0
- DQ3の盗賊は最終職候補になるくらいの強職業だぞ
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 18:37:29 ID:g4bYpoq20
- アリス「思うに我々の技能は非常に盗ッ人向きなんじゃないかと」
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 18:49:47 ID:RP1seWN.0
- ストーリー部のウェイトの大きいTRPG、戦闘メインというかほぼそれが全てのMMORPG。
どちらでもいわゆる「シーフ系」なクラスがなかなかの戦闘力を持っているのは、1プレイヤーが1キャラだけを担当するという構造だからだろうね。
でも1プレイヤーが4人とか6人とか複数のキャラクターを操るコンピューターRPGなら、戦闘は苦手だけどそれ以外の部分で活躍する盗賊というのがあってもいいと思う。Wizardryの盗賊がまさにそんな感じか。
ただ、当方二次創作のRPG限定で考えると、キャラクターを単なる1ユニット扱いしてるようなそういう調整は不評になりそうだなぁという気はする。
プレイヤーみんな、好きなキャラクターで遊びたいと思う気持ちがあるだろうし。どのキャラもある程度(戦闘で)活躍できるようなバランスが好まれるんじゃないかな。
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 18:54:23 ID:P0i8r4lU0
- 一部のTRPGでの盗賊、交渉系キャラの戦闘での暇さは異常
主にガープスだが
まあ期待されてるのはバトルでの活躍じゃないかなー
戦闘を軸にしてるゲームが殆どだし
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 18:54:24 ID:vYznLUxY0
- いっそ戦闘用PTと後方サポート枠でそれぞれ出来る事が違うとかどうだろう
MQに近いシステムはあるけど
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 19:13:03 ID:N21.JF2Y0
- EXボス全員撃破。真・意思戦はジャッジゲー。コンボ石なんてなかった。
- 379 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2012/07/15(日) 20:14:05 ID:wMBfoRF60
- 穣子様主役のRPG、「東方豊寂祭」のα版その2が出来ましたので
投下させていただきます
よろしければプレイしてやってくださいな
ttp://www1.あxfc.net/uploader/Ne/so/136152.zip&key=minoria
※「あ」を[a]に変えてアドレスバーに貼り付けてください
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:31:28 ID:3FDkdWCM0
- キャラ個性とどのキャラでも使える、ってのを両立するために
メインカテゴリとサブカテゴリに分けて
サブカテゴリは自由選択できるけどメインカテゴリに依っては得手不得手が出る、
みたいな仕様でも特定のキャラとの差が云々、とか不満が出てしまうんだろうか。
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:34:58 ID:Ozh4NSxk0
- シーフ系といえば魔幻想のナズを思い出す
あれほど有用なキャラでしかもカンスト可でも文句は出るからなー
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:46:37 ID:iLfdrtNA0
- 4人パーティーで戦闘に使えない盗賊がいると困るよね
WIZみたいに6人パーティーならいいけど
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:49:53 ID:PPKWszK.0
- この職業がいないと難易度が跳ね上がりますって調整はあんまり好きじゃないな
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:54:26 ID:FJcu8ALw0
- >>380
今作ってる奴がまさにそういう仕様
メインは固有を3個程度、サブは全キャラ共通のを用意するつもり
>>383
基本的に僧侶が居ないと話にならないゲームばっかだからなぁ
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:56:51 ID:PPKWszK.0
- 回復は消耗品任せで回復職を思い切って切った方が火力が上がって楽になるゲームも意外と多いよ
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 21:05:10 ID:u8Q7sihM0
- 魔幻想幽香さんの最強装備でほぼやられる前にフルボッコになってしまっとる・・・
凄く邪道くさい
他の3人が肉壁ェ・・・
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 21:10:07 ID:RP1seWN.0
- 戦闘とキャラ成長が切っても切れない関係になってるしね。
戦闘が多いおかげで戦闘力の無いクラスなんて作りにくいし、持久力的な意味で回復できるクラスも必要になってくる、と。
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 21:27:42 ID:f.orobQI0
- 経験値が、控えメンバー>戦闘メンバーになるシステムはもっと普及してもいいと思うの
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 21:36:08 ID:YRceIpy60
- >>388
俺は良いとは思わないなぁ・・・普通にイコールでいいじゃん
好きで使い続けたキャラほど弱くなるとか嫌がらせとしか思えん
無理矢理控え優遇してPT交代を促すのは、特定キャラがいないと勝てません^^に近いものしか感じないよ
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 21:38:21 ID:cpVMMAno0
- さっさとレベル揃えたい時とかにあると便利だし欲しいな
切り替えできれば良いだけの話しだし
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 21:39:21 ID:dnwDczGo0
- レベルの管理をパーティで一括にやればいいんじゃねーのって思うときはある
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 21:57:58 ID:PrTGO1EE0
- サモンナイトみたいなEXPをプールして個人に配分形式とか
1人集中も均等化もできるし縛りも出来るし戦闘不能にボス戦終えても大丈夫
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 21:58:25 ID:Ozh4NSxk0
- 深淵じゃ死亡キャラに入らないから戦闘メンバー<控えメンバー
盗賊が戦闘に役立つといえば、盗みで経験値を入手出来たり
相手のパラメータ盗める仕様にしたらいんじゃね?っと
ディスガイアみたく健康を盗む(毒にする)とか
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:00:31 ID:peiI23BI0
- だったらいっその事レベルの概念自体をなくせば?
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:03:24 ID:YRceIpy60
- レベル上げは共通にして最後の救済措置だと思うから、概念自体を無くすと相当間口が狭くなると思う
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:04:14 ID:O8O6VGYI0
- スキルの数で能力決定か
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:06:10 ID:onD7/yw20
- 熟練度か・・・
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:06:33 ID:peiI23BI0
- 特殊能力や属性、装備とかでいくらでも差別化出来ないかな?
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:07:49 ID:PrTGO1EE0
- >>396
リヴィエラとはまた渋い所を
まぁ色々あるわな
言ってしまえばレベルにこだわる必要すらないわけだし
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:29:04 ID:dnwDczGo0
- レベルがキャラごとに分割されてる意味ってあんまり感じないんだよな。
スパロボみたいなSRPGみたく部隊分割させたり、活躍させればさせただけ強くなれるいいんだが。
なんかレベルが分割されていいことってあるのかな?
キャラごとに成長速度が違ったり、最大レベルが違ったりするのは個性につながるけど、後者は文句でそうだし。
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:31:25 ID:YRceIpy60
- >>400
新規キャラが加入する時に、そのキャラの強さを表す指標数値として使える
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:37:37 ID:peiI23BI0
- ポケモンも最終的には通信対戦用でレベル50or100固定だしな。
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 23:44:56 ID:Ozh4NSxk0
- 最終的には同じことだが、個々でレベル上げて強くする事が
楽しみに繋がるしその過程でキャラへの愛着も沸いてくる
だが不思議と普通のRPGでレベル50台の辺りで
Lv1加入されたら凄い面倒に思うという・・・
ポケモンは基本1VS1って所で救われてるのかもね
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 23:47:33 ID:cpVMMAno0
- それ以前にポケモンは適正レベルくらいまでなら短時間で上がるっていう
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 23:55:25 ID:odyoBel.0
- ポケモンはレベル同じでもキャラ差のバランス崩壊してるから…
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 23:58:24 ID:PrTGO1EE0
- ポケモンだってバランスとれてるとはいえないのに個人でキャラ沢山だしてバランスとるとか厳しいわな
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 23:58:46 ID:Ozh4NSxk0
- ツクールで考えて本編だけならバランス取れてる罠
誰使ってもレベル上げて進化させればクリア出来るもの
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 23:59:53 ID:YRceIpy60
- コイキング単騎でレッド撃破する動画すらある
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:04:45 ID:r03FK0zM0
- ぐぬぬ・・・先日の大雨で実家から家族が非難してきたせいで夜中にツクる作業ができなくなってしまった
7月中にうpるとか言ったのに無理ゲになってきてしもうたぜ
こういう延期なら許されるよね・・・
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:05:51 ID:hV8YANnE0
- そもそもポケモンはポケモン同士の性能のバランスは考えてないだろうから同列にできないだろ
完全な上位互換を作らないようにしてるとかはあるかもしれないけど、どうにもならないやつもいるしな
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:09:20 ID:m/OID6Pk0
- それそっくりそのままツクゲーに当てはまらね? 対戦出来ないんだから
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:11:43 ID:vhZbw.jk0
- ポケモンは、破綻したバランスをプレイヤーが乗りこなしてるケースだわな
良いバランスの例としては、贔屓目に見ても挙げられるような作品ではない
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:17:19 ID:PgRI03Wo0
- 廃人が想定外のことやるから対戦は作った側じゃ取れないだろうしなぁ、パッチ出せるならともかく
ストーリーは一応好きなポケモン使ってクリアできる程度にはなってる、クリア後のあれやそれやは無理なとこもあるが
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:29:33 ID:OVpKXZUY0
- どれだけ時間かけてレベル上げてアイテム使ってもクリアできないバランスってあるのか
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:31:29 ID:hV8YANnE0
- 戦い方が悪いならそういうこともあるかもしれんね
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:47:23 ID:m/OID6Pk0
- 自分が大嫌いなマップ製作だけ全部やっちまおーと
大量に作ってたらここにイベントと敵とか全部これから
配置してくのかーと思って億劫になった・・・・・・
何事もバランスよく作っていくのがいいのかもな
しかしマップ嫌いだ・・・処女作だから使いまわしも出来んし
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:52:13 ID:OVpKXZUY0
- どのキャラつかっても理論上クリア可能=バランス取れてるなら
バランスとれてないゲームなんてなくね
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:56:58 ID:LhSJy2IU0
- ろん氏の更新がスルーされてて泣いた
落としてみるか
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:58:06 ID:wDVq.4iI0
- >>379
廃洋館の妖夢パートで部屋を出た後の背後からの物音の直後に右側へ移動すると詰まる
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 01:25:29 ID:XlxAEyQ20
- >>379
村人と接触する度に会話が始まるのが地味にウザいな。
- 421 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2012/07/16(月) 01:26:29 ID:XXyfAe0c0
- >>419
今回こそ進行不能バグは潰したと思いきや・・・
ご報告ありがとうございます。ばぐこわい
これからプレイされる方は以下のURLから修正パッチをDLしてください
ttp://ronpage.gozaru.jp/exe/minoriashusei.zip
- 422 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2012/07/16(月) 01:29:56 ID:XXyfAe0c0
- >>420
モブの皆さんと会話するときは
汎用会話とかは決定キーで会話開始と
文章ウェイト無しでいいかもしれませんね
きっと完成版で反映されます
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 02:02:09 ID:XlxAEyQ20
- >>421>>422
お疲れ様です。
全体的にマップがちょっと広かった気がします(特に人里)。
何か意図があってあの広さにしていたのならゴメンナサイ。
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 02:23:58 ID:/WCGwysE0
- ようやくEDまで作れた
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 02:40:37 ID:P7XUNFOA0
- うp
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 03:04:05 ID:8P2nYC4o0
- うpはよ
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 03:11:56 ID:XXyfAe0c0
- うpにwktk
>>423
確かにちょっと広すぎですね。小さくすることも検討してみます
異様に広い理由はずっと前の作品からの使い回しで(ry
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 03:21:25 ID:wDlvVR760
- はよ
待ちくたびれてEDになる
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 03:32:38 ID:qda23xrg0
- 「バグ多すぎ、通しプレイくらいしろよ」って散々言われた作品があったりしたじゃないですかー
もうちょっと待ってあげようよ
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 04:15:44 ID:MP5wxZHk0
- BigRigsを思い出した
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 06:03:33 ID:WANW06wg0
- >>418
スルーとかじゃなく本人のサイトで感想言ってるんじゃね?あんま一つの作品で話題もちきりになると変なの湧くし
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 06:54:53 ID:gL21xAi20
- どんな良作でも何かしらの悪い部分、いまいちな部分、気に食わない部分をあげつらっては叩きに入る東方ツクール界隈にあって、
ろんとか言う人の名前が出る度に、何かと作品が毎度毎度褒めちぎられてて
傍目から見ていてすげーんだなぁと思ってたのを思い出したんだが、その人の作品ってのはどんな風に凄いんだ?
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:05:24 ID:Pk0d8Jyk0
- 新参ごときが東方ツクール界隈を語るなよ
ろんさん叩かれまくってた頃ですらそんなに昔でもないってのに
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:11:59 ID:qjINJHUg0
- Oh、アナタろんとかいう人の信者さんですか?
それともたかが 東 方 の ツ ク ー ル ゲ ー () 程度で 古 参 () だなんて気取っちゃうような唯の痛いお人ですか?
それともまさかご本人様で・・・いやいやいやいやまさかねぇ(笑)
新参()とか古参()とかそういう部分には別に触れなくても構いませんので、是非ともどこがどう凄いのか教えて下さいな
信者さんやご本人様ならそれこそ作品の良い所、一杯知ってるんでしょ?
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:14:42 ID:rQKJguXI0
- 何これ自演?
ていうかそんなに褒められてたっけ、気のせいじゃないの
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:20:30 ID:RTXFwp2w0
- 地底舞台にするんだけど地底にこーりん定住させるにはどういう理由付けすればいいかな
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:24:25 ID:7ekXpZv20
- >>435
>>431が言うように一つの作品で話題もちきりになると決まって変なのが沸くのに、
この人の作品に関してだけは何故か変なのが全くと言っていい程沸かない程度には褒められてるんじゃないかな
特に名前が出ただけで荒れる事で有名な自然某とか、数レス褒めレスが出たらその倍以上のレスは荒れるっていうくらいのアレな界隈なのにフシギダネ
逆に微妙な部分が上げられると即座にフォローが入ったりするのもフシギダネ、例えば↓トカ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335890656/78-98
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:25:03 ID:HpiRYo820
- 地上は危険だから地底に避難
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:29:01 ID:shc5iI5Y0
- 凄い! 何か凄く痛い人が湧いてる!
>>436
落とし穴に落ちて帰るのが面倒でおk
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:30:23 ID:3eG./SvY0
- >>431
なるほど、確かに変なのが沸いたな
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:35:21 ID:rQKJguXI0
- 地底で何か珍しいものが出てきたから見に来たとかどうだろう
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:39:15 ID:3eG./SvY0
- >>436
幻想郷を地盤沈下でもさせとけばいーんでねーの?
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:46:02 ID:Y5D.v1xU0
- >>436
定住といっても、どのくらいの期間定住させるつもりなのかにもよるんじゃない?
一週間程度であれば、福引きで地底温泉の宿泊旅行に当たったとかって理由でもなんか大丈夫そうな気もするが
一ヶ月以上とかになるとそれじゃさすがに違和感も出てくるだろうから、相応の理由を考えないといけないし・・・
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:46:09 ID:xVAZHkr60
- 大胆な発想する奴らばかりでワロタww
本で土蜘蛛の糸の丈夫さを知ってどれほどのものか
調べに行くとか、そんな感じでいいんじゃないか
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:46:10 ID:RTXFwp2w0
- ありがとう! すごい参考になった!
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 07:49:45 ID:lDiMwACo0
- 誰の意見が参考になったのかが激しく気になるんだがw
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 08:41:43 ID:DZiX6CxI0
- 森近父登場と聞いて
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 08:44:10 ID:nLbsiLH20
- まあ皆から評価されなくたって俺が作りたいから作るんだしって
反骨心がないと特に作業が長引くツクールで作品仕上げるのは難しいんだなと思うこの頃
妥協点が見つからず長引いてモチベが上がらない
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 10:03:32 ID:wK30s0rY0
- なんだかんだいってダメ出しされてない作者なんていなくね
空気ならいるかも知れんが
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 10:07:48 ID:juda2Q2IO
- 時間経過の概念がないならあまり難しくはなさそうだな
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 10:51:24 ID:vhZbw.jk0
- ろんさんの場合、キャリアが長い上に作風が良くも悪くも一貫してるから、
目立つ悪点は既に指摘しつくされてるだけな気がする
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 12:55:18 ID:ECVjCtEo0
- 1.取るに足らない出来だった(格下)
2.ため息が出るほど凄かった(遥か格上)
3.自分でも作れそうorセンスに合わなかった(価値がわからない)
4.そもそも相手を貶めるほど自分に自信がないわけじゃない
叩く人は自分を信じてやれないだけなんや…プライドを持とうぜ
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 12:58:47 ID:vhZbw.jk0
- 誰も叩いてないのに急に何を言ってるんだ
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 13:08:43 ID:5sFhshC60
- このスレで叩かれる要素まとめた
・シンボルエンカウントでエリアチェンジポイントと敵との距離が凄まじい
・回復ポイントと敵との距離が凄まじい
・後に必要になる素材が何の説明もない戻れない序盤限定ドロップ
・1人PTなのにスタンハメされる
・散々期待させておいてエターなる
・テストプレイすれば気付くようなミスが多い
・指摘するといやいやそれもテストしてねーだろってスピードで修正版を出してきて案の定テストはしてない
・体験版限定で魅魔様が仲間になります→強制参加して無双してバランス崩壊
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 13:12:38 ID:eLDG0oTM0
- >>454
むやみやたらと面倒な倉庫番を忘れてますよ
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 13:37:41 ID:wDVq.4iI0
- >>454
・ランダムエンカウントで異常なまでに高いエンカウント率
・雑魚で苦戦必至
・Lvupの必要経験値が高い、または敵の経験値が低い もしくは両方
あたりもどうだろうか?
あと個人的には 名前から効果が想像しにくい状態異常、更にそれについての説明は全くなし っていうのも嫌だな
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 13:38:43 ID:7hWyeL420
- 454の一番下以外は東方あまり関係ないな
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 13:41:10 ID:TU10lQyI0
- 関係ないから何?
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 13:41:57 ID:oM1ZY3XM0
- 幻想譚と六強戦はどれにあたるのかな?
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 13:42:00 ID:5sFhshC60
- すまんがそれ全般的な話じゃなくて
このスレで具体的に叩かれたアレやソレの特徴なんだ
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 13:48:31 ID:/WCGwysE0
- >>454
見事に当てはまってるわ
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 13:48:56 ID:IlbObssMO
- >>456
レベルアップが遅いってのはバランス次第じゃね?
大量のレベルアップ作業を強制させられる難易度だったら
糞だけど別にレベル上げしなくても進めるバランスなら
別にレベル上がらなくても問題にならんし
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 13:56:12 ID:C5fetKf60
- 万絆石なんてレベル上がるの異常に遅いもんな
ラスボス挑戦レベルで15だぜ
それでも序盤以外バランスは取れてる
キャラ間のバランスはともかくね
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 14:09:07 ID:PgRI03Wo0
- あれはアイテムが強いから誰使ってもいいっていうちょっと変わったバランスだったな
レベル15で解放される技がある奴等は別格だったが、そこ以外はキャラ性能もそんなに差がなかった気がする
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 14:13:16 ID:5sFhshC60
- いや、大妖精が凄すぎてその他回復系がしょんぼりだった記憶が濃いぞ
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 14:25:49 ID:/9WFIAQsO
- むしろアレは何のためにMP使ってんのってくらいスキルが弱すぎて通常が強いのがおかしい
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 14:35:08 ID:hV8YANnE0
- 状態異常ってどのくらいあるのが適当かな。
あんまり多くても覚えるの大変かな。
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 14:50:06 ID:C5fetKf60
- >>467
毒・封印・混乱・睡眠・麻痺・衝撃・呪い・暴走・火傷・凍傷・感電・浸水・重力・脱力・ゆっくり
忘却・出血・魅了・虚弱・爆笑・束縛・石化・恐怖・空気・狂気・鬱・即死
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 14:51:17 ID:nLbsiLH20
- 人それぞれだと思うけれど
魔幻想では即死以外の対策は特に考えずにごり押ししていたな
ボスなどの対策を練ってカスタマイズにかかる時間<思考停止して淡々とレベル上げにかかる時間
になると面白くなるかもしれないけれど
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 14:55:52 ID:XXyfAe0c0
- >>467
体力減少、命中低下、魔法封印、味方攻撃、行動不能、能力低下
とりあえずこの六つがあれば体裁は整うと思う
後はお好みで追加したり削ったり
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 14:55:57 ID:CHxq9mew0
- 麻痺・欝・攻撃封印はきつかったな
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 14:56:44 ID:qda23xrg0
- 効果がわかりやすい・覚えやすいのが大事だと思う。
その上で似たような効果(行動不能・継続ダメージetc)はできるだけ一本化して種類を減らす。
たとえば「毒」と「火傷」があってどっちも継続ダメージだった場合、本当に両方必要か?をちゃんと考える。
単なるキャラ付けとして状態異常を用意するくらいなら、その分基礎ステを変更するとか戦闘中イベントで表現するとか。
状態異常はどうしても外せないというものだけを残してできる限りすっきりさせた方がいい。
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 15:02:52 ID:5sFhshC60
- ウディタのデフォ設定だと
即死/行動不能/強制AI行動/技能封印/ダメージ増加(防御の逆)/毒系/ステータス弱体/狙われ度の変化
>>472
毒と火傷だと毒のがやばそうに聞こえる
炎上とかのが釣り合ってるかもと無関係に思った
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 15:13:11 ID:WANW06wg0
- 個人的には火傷とかは、妹紅戦で「辺り一面が炎に包まれている。」みたいにイベ戦の演出での状態異常でいいと思うのよ
若しくは最初からスリップダメージっていう状態異常にするとか
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 15:26:05 ID:/9WFIAQsO
- プレイヤーが簡単に時が止められてそこらの雑魚には時間停止が効かないのが東方RPGの世界
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 15:46:08 ID:YrOXC6R60
- >>474
空やフランでもそういうイベントが出てくるとかだと嫌だなあ
パチェみたいなサブウェポン火属性のキャラには使いにくいし
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 15:49:50 ID:nLbsiLH20
- むしろ毒を解体して
神経毒は麻痺に統合、出血毒は火傷、凍傷と統合して炎症に・・・
うん、分からんな
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 15:54:01 ID:rQKJguXI0
- 状態異常アイコンだけ変えて効果は同じってのでもいいような気がする
数は増えるけど全く同じ効果なら説明さえどこかでしておけば分かりにくくはないだろうし
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 16:00:13 ID:tAvls0TI0
- 魔幻想の火傷〜浸水はステも一緒に下げるんだったっけ
異常を統合するのも手かな
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 16:20:04 ID:wDlvVR760
- 状態異常が多いともう即死と麻痺以外は対策しなくなる俺がいる
多すぎてわけわかめになるぜ
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 16:29:57 ID:C5fetKf60
- どく・ねむり・まひ・こんらん・やけど・こおりに順ずる
6系統あれば大抵分類に困らないね
無意味に状態を増やしまくるんじゃなくてその6系統の中で
どこに入れるか?って事で縛った方がいい気がする
どれにも属さない場合は本当に必要か再考した方がいい
ぶっちゃけ時間停止とか使えるキャラが限られてんだから
技名とエフェクトそれっぽいのにしたら追加効果はスタンでいいだろと
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 16:36:46 ID:shc5iI5Y0
- 火傷と氷は要らんな
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 16:39:28 ID:C5fetKf60
- 何故?
弱化とストップ(即死含む)要らないか?
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 16:39:44 ID:E2qEqxAg0
- 多すぎると属性耐性パズルする気力なくなってただの脳筋したほうが良くなる気がしてくるから
正直二桁行かないぐらいのがありがたい気がする。
魔幻想は最初から最後まで脳筋だった。
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 16:43:11 ID:H1w8MsVc0
- 時間停止の場合は全員スタンだな
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 16:56:06 ID:S6griqyI0
- ぱっと見で何の状態異常なのか判別できないアイコンは面倒。
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:01:38 ID:Mf4F6fZc0
- 耐性パズルを考える面白さもあるけれど、多すぎると鬱陶しもくなる
どれくらいの数が適正なんだろう
毒・麻痺・スタン・混乱・即死あたりが必須かな?魅了はメジャーだけど混乱で代用できるか
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:03:18 ID:hM8kfTTo0
- 魔幻想はキャラ毎の特性を表現する為って意図らしいけど
煩雑でチェックする気が失せるから逆に空気になってるんだよな
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:16:50 ID:S6griqyI0
- EXボス倒した人でも、状態異常を全部把握してる人は少ないんじゃないかな。
行動不能系は全部統一。能力低下系も統一。これでだいぶスッキリするはず。
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:33:27 ID:n0g4Gzjc0
- 今ツクってるの、汎用状態異常はスリップダメージ、スタン、混乱、能力低下・上昇
だけしかないけどなんか心配になるじゃないか
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:36:19 ID:Cmjo8dVM0
- 状態異常が多いと効果を確認するのが面倒になるからそんなに要らないよ
どうせ多用してくるのは敵の方だし
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:37:06 ID:2niwkIqA0
- 爆笑は面白かったと思うけどな
早苗影が突然一発芸披露したり
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:38:57 ID:wK30s0rY0
- ぶっちゃけ無くても面白いゲームは作れるんじゃないかな!
気にせず行こう!
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:43:31 ID:wosZQATA0
- 猛毒、失明、植物人間、幻覚
これで大体の状態異常が網羅出来るな
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:47:44 ID:7lbo.VoU0
- 魔幻想の状態異常の多くが空気なのは意図的なものだろう
部位はやたら多いけど種類控えめだからパズルする構成にはなってない
とはいえ、固有名詞ばかりで何がどうなってるのかわからないのはいただけなかったな
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:48:41 ID:qda23xrg0
- 名称と効果は切り分けて考えるべきだと思うよ。
名称はあくまでも記憶や理解の手助け。名称だけで済ませるのはよくない。
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:54:58 ID:IlbObssMO
- 状態異常がやたら多いのも鬱陶しいけど
やたらと属性が多いのが個人的にかなりうざい
炎とか水だけで10種類くらいあるくせに斬撃とか突きとか
物理系統まである作者の意図がまったく読めない
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:55:32 ID:7lbo.VoU0
- いや、浸水した!とかじゃなくて
その効果をおおまかにログに出してくれればわかりやすかったのになと思って
名称は確かキャラのとこにポップした気がするし
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 17:56:10 ID:vhZbw.jk0
- >>495
作者曰く「段階を踏んで全ての効果を把握してほしい」らしいから、そんな意図はしてないと思うよ
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 18:01:07 ID:qO3j8bnQ0
- >>499
そんなこと言ってたか?
ブログ読む限りではそんな意図読み取れんが
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 18:02:15 ID:WZwXFock0
- 魔幻想の状態異常なんて戦闘終了後に説明見れば余裕でしたってやつばっかじゃん
何故最初から全て把握しようとするんだ
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 18:04:40 ID:qda23xrg0
- Buffだの状態異常だのが重なると全部表示されないorされるのに時間かかるのも困るなぁ
それも「種類は少ないほうがいい」って主張の一因。
キャラクター付けするための1手段というのももちろんありだとは思うんだけどね。
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 18:06:49 ID:vhZbw.jk0
- >>500
本人のブログではなくて、他の人の所
状態異常多すぎて良く分からんって指摘に対する返答
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 18:13:45 ID:C5fetKf60
- 自由度の高いゲームで「段階を踏む」って水と油だと思うんだ…
見づらい説明書に全部丸投げしてる様な気がしないでもない
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 18:19:47 ID:S6griqyI0
- >>497
格、打、剣、槍、弓、鞭・・・全部ひっくるめて物理でいいのにな。
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 18:24:23 ID:qO3j8bnQ0
- 状態異常はともかく、属性に関しては
VXデフォルトで16種類もあるからなぁ。
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 18:56:27 ID:hM8kfTTo0
- >>506
多いなあw作り手に回るとどうしても情報量を増やして計算式なんかも複雑に雑多にしたくなるんだけど
受け手の事を考えるならシェイプアップは必要なんだよね
コンシューマで人気のあるゲームってそういう気遣いがとてもしっかりしてるからいい見本になる
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:03:31 ID:wK30s0rY0
- デフォ設定=スタンダードだと思って失敗する例は多いらしいな
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:07:03 ID:Cmjo8dVM0
- コンシューマでも続編になったら属性減ったりするしな
多けりゃ良いってもんじゃない
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:07:32 ID:H1w8MsVc0
- とりあえず、属性なら日月火水木金土にでも
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:11:37 ID:C5fetKf60
- 意外と七曜使われてる事って少ないよな
パッチェさんの代名詞なのに
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:11:37 ID:K7/Ytf2o0
- 普通に行くなら物理+火水風土で十分
あと光闇足すぐらいか
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:12:08 ID:hV8YANnE0
- いろいろ意見あるなあ。参考にします。
そういやあruinaとかは効果の系統ごとに種類があったから結構多かったなあ。
効果量や持続ターンとかに違いがあったっけ。
回復も系統ごとだから毒でも炎上でもまとめて回復できるんだよな。
まあ今作ってるのはそんな長くない予定だから10個行かない程度の異常とパラメータ変化で収まると思うけど。
>>504
いきなり何でもできる状態はわかりづらいと思う。
自由度高い作品にこそ段階ってのは必要だと思うけどなあ。
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:15:25 ID:hM8kfTTo0
- >>513
本当に自由だとどんな行動をとるか予想出来ないから段階を作りにくいって事だと思う
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:16:41 ID:C5fetKf60
- いっその事ダメ増加じゃなくて追加効果で属性表現しようぜ
雷=風…スタン(麻痺+吹き飛び)、炎…スリップとかね
状態異常と属性を関連付けて覚えれば手間が省けるし
作者としてもキャラ間でダメ変わったりしないからバランス取り易い
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:16:53 ID:wDlvVR760
- そういや耐性無視状態異常ハメしてくるボスもいたなあ…
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:18:01 ID:5sFhshC60
- 土と打撃の違いがわからない
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:18:50 ID:H1w8MsVc0
- 短篇であっても、立ち絵とか音楽とか入れようとしてしまう…
完成したとしても大したクオリティでも無い上に
まず完成を早くさせた方が良いのに
ああ三連休全く作業進まなかったorz
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:21:23 ID:8P2nYC4o0
- 会話考えてるだけで連休終わった俺が通りますよっと
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:22:02 ID:wK30s0rY0
- めちゃ気合入れた短編ってのもいいと思うけど
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:23:58 ID:vhZbw.jk0
- 10個って、十分多いと思うんだw
業信念が耐性ゲーの割に、状態異常の種類は少なくて分かりやすかったな
スリップが若干戸惑ったぐらいで、ステート名自体も
行動不能・技能封印・スタンと一目で効果が分かるものばかりだったし
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:27:57 ID:wDlvVR760
- 10個は全然いいよ
20個以上とかになると作者にルーミアぶつけたくなるけど
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:47:41 ID:rQKJguXI0
- 20個以上の状態異常を作ると
>>522からルーミアをプレゼントしてもらえるのか
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 19:48:01 ID:H1w8MsVc0
- ルーミアをぶつける…つまり
E ルーミア
でルーミアを武器として装備するのか
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 20:00:05 ID:XXyfAe0c0
- ルーミア(物理)
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 20:04:38 ID:ULvrJkXE0
- つまり霊夢が退治した妖怪を投げて攻略するゲームがでるんだな
いろいろ斬新過ぎる
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 20:34:01 ID:CYK5w65g0
- キャラを倒したら武器や防具に出来るRPG。防具(天子)が硬そうだな
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 20:35:52 ID:YrOXC6R60
- たこぽなげ
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 22:34:14 ID:tAvls0TI0
- 服だけ剥ぎ取るのか
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 22:36:45 ID:bkm7hINA0
- ドラゴンナイトと聞いて
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 22:44:45 ID:AS4e9gq.0
- つまりドカポンか
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:27:41 ID:RTXFwp2w0
- 今度長期休みのとき「一週間でつくる」ってのをみんなでやってみようぜ 安価でストーリーから決めるタイプの合作ね
クソゲーになっても良作になってもお互いいい勉強になると思う
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:32:29 ID:K7/Ytf2o0
- 休みなんかねえぞこのやろう
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:35:26 ID:uP0wlVyg0
- 1週間じゃロクなのが出来ないだろ
それに今ツクってるので精一杯の人も多い筈
1から勉強して・・・なら1週間じゃ足りない希ガス
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:38:41 ID:vhZbw.jk0
- 著名作として広まってるフルボッコが、製作一週間だぞ?
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:41:55 ID:H1w8MsVc0
- 制作期間は人によるからなあ
一ヶ月とかなら…
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:43:33 ID:uP0wlVyg0
- >>535
あれストーリー無しのハクスラ系でしかもマップ正方形で
デザインほとんど皆無じゃないか、期間的に高確率で
大半がそこに行き着く気がするんだが・・・
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:45:12 ID:RTXFwp2w0
- VIPのは一週間で結構そこそこなモノできてた気がするけどここだと厳しいかな?
そりゃできれば一ヶ月とか長い方がいいけど絶対士気や勢い落ちると思う
夏季休暇がない社会人の方はネタだしとかデバッグで協力してもらったり
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:46:17 ID:vhZbw.jk0
- >>537
そういう話じゃない
一週間だろうと面白い作品は出せるって話
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:48:12 ID:H1w8MsVc0
- 一週間で士気も何も無いだろ
学生でさえ忙しい中作ってる人居るんだぞ
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:49:32 ID:MP5wxZHk0
- タワーデフェンスとかやってみたいな
ATBバトルができるなら可能じゃないのか?
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:55:57 ID:bvewOOUo0
- >>539
一週間でも面白いものを作れる人はいるだろうが
それを作る自信のある人しか参加しないぞもしくは0
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:58:22 ID:hV8YANnE0
- 忙しい奴はやらない、忙しくなくてやりたい奴はやるでいいんじゃね
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:58:45 ID:vhZbw.jk0
- >>542
企画主、俺じゃないし・・・
俺に言われても返事に困る
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:59:21 ID:uP0wlVyg0
- それだけ面白いアイデアがあるなら本編で使いたいって本音と
本編から離れ過ぎて制作意欲消えるんじゃないかっていうトラウマがなー
昔動画ツクってて1週間ほど気分転換にゲーム製作に取り掛かったら
動画作る気なくした事があって2行目心配なんだわ・・・
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 00:15:26 ID:AgU9CD7s0
- そういう企画モノは好物だが勢いで乗ったはいいが・・・ってなっちゃうとねw
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 01:49:03 ID:mdglMd/o0
- 成功した企画ものは大抵主催がしっかりしていたな
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 02:04:22 ID:WtrpgHvM0
- 企画モノといえばソフトオンデマ…おや誰か来たようだ
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 02:07:40 ID:bmDrlp0w0
- ところでウディタ製jの作品まだ出そうにないっすか
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 02:10:44 ID:QKvwG92k0
- 折角連休あったのに一切作業進まなかったよぅ
気分転換にと思って同人ゲーやりはじめたら…
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 04:04:41 ID:Q7/xOFG20
- パーティーキャラの掛け合い作ってたら睡眠時間削れてしまった
好きなキャラ同士のやりとりを書き起こすのは楽しいけど数作るのはやっぱり大変だな
さあ後25種で目標値だ…
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 05:33:52 ID:bxsZ45dY0
- >>551
俺はお前を全力で支持する
大貝獣の仲間同士が会話したりするシステムすごく好きだった
ところでその、パーティーキャラの内訳を伺いたい所なのだが
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 06:45:50 ID:hdfebqmU0
- 一週間でフルボッコが出来たとは言っても合同じゃ話が別になってくる
どういうゲームを作るのかメンバー全員で構想していかないといけないし
どういう形で皆の力を発揮させていくのか考えないといけない
そうじゃないとたった一週間じゃ製作の勉強にもならないし
ゲームとしても成り立たないからクソゲーですらない
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 07:20:25 ID:GmEGT2eU0
- >>532見る限り合作っつーかリレーっぽいイメージが思い浮かぶ
まぁ期間はさておくとしても、
短編出し合う機会くらいはあっても良いのにとたまに思う
紅白と言うかコンペと言うか、そういうの
…でも作品集まらねーだろうなぁ
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 07:32:01 ID:Q7/xOFG20
- >>552
ミスティアルナサ静葉朱鷺子でチンタラやってるアイツでさあ
さあ仕事だ・・・
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 07:44:39 ID:Oz8BxEjM0
- まあ既存新作に限らず
短編を皆でいろいろつまみ食いしてみるイベントというか
そういう話題の流れになればそれはそれで楽しいのかも
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 08:08:15 ID:ix8bZA6Y0
- >>532の発想は評価したい
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 08:16:13 ID:Ncu.bOcU0
- 最終的に頓挫しても過程が楽しい可能性が微レ存?
だがしかし、皆が盛り上がっているところに水を指すのが大好きな人間が大量にいる
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 08:35:17 ID:7GvnugkI0
- >>555
超期待
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 09:00:13 ID:SWFZkyy.0
- 途中で無理になったらヤマト展開にすればおk
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 10:13:18 ID:K1sTpuRE0
- >>558
その発言自体が、正にソレだ
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 12:20:25 ID:1PCUArcY0
- 2000で立ち絵を表示させようとしたが、凄い労力が要るなこれ…
素材探しに加工にイベント作成に正直心が折れそう
2000用の立ち絵とか無いよなあorz
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 12:36:29 ID:nSGTyS3oO
- 立ち絵に関してなら2000用じゃなくても解像度下げれば
いいだけじゃないか?
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 12:53:27 ID:s4zp4Lck0
- 解像度下げるのも加工の内に入るんだっけ?
著作権の関係でそのへん面倒だ
加工してもいいと書いてくれてるとありがたいが
そうでなかったらいちいち聞くのがなー
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 13:01:48 ID:cEE.GLC60
- 解像度を変えるどころか画像の寸法を変えるのも加工になってしまうのでツクールの画面サイズを超える
加工禁止素材は使用不可能と言っても過言じゃない
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 13:05:20 ID:K1sTpuRE0
- 収まらないなら顔部分やバストアップのみで表示するとか、色々手段はあるだろう
トリミングすらダメなら知らん
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 13:07:36 ID:cEE.GLC60
- いや、トリミングは思いっきり加工だって
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 13:23:08 ID:cCouRe.s0
- よっちゃんストーリーのブログを見てみたら
一騎討ちの画像がモロに緋の妖夢だろこれ…
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 13:26:27 ID:0edeolvk0
- そんなときこそウディタの倍率機能を!
・・・ウディタの方で倍率弄る分には加工に含まれないよな?
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 13:30:51 ID:1PCUArcY0
- wikiから行ける立ち絵サイトのは加工OKだったよな確か
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 13:41:46 ID:x5L9kwUw0
- 「ツクール用」で配布されてる素材はウディタで使っちゃいけないのかな、やっぱり。
歩行絵の向きの順番が違うとかでそれ以前に加工必須だったりするけど。
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 13:43:50 ID:K1sTpuRE0
- >>567
すまん
画像自体は弄らずに、見切れる形で表示するって意味
確か規格サイズ超えてても、フォルダに直接入れれば扱えたはず
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 13:47:17 ID:s4zp4Lck0
- フォルダに直接入れると透明色の選択ができないから
変なところが透明になったりしない?
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 13:49:39 ID:K1sTpuRE0
- そうか、透過png使えなければパレット弄るわけにも行かないのか
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 13:49:51 ID:WlR2QDBk0
- >>571
サイトの方針によるけど基本的に問題は無いと思う
ただ、RPGツクールのRTPを改変したものは
ツクール以外で使ったらNG
単純にその素材屋さんがツクール以外のエディタを
知らない場合もあるし逐一聞いてみるのが一番だろう
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 14:49:32 ID:AfuqTaRw0
- >>558
そういう人間がいないツクスレは俺が知る限り無い
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 15:11:46 ID:4K875Xkw0
- 実際ウディタのコンテスト中に起きたトラブルだけど
ツクールで使うことしか想定してなかった素材屋が
自作アイコンとRTPのアイコンをごちゃ混ぜにして規約に注意等書き忘れて配布してたってのがあった
ほんとにケースバイケースというかちゃんと見ないといけない
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 15:33:16 ID:Ncu.bOcU0
- もう全部自作でいいんじゃないかな
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 15:45:38 ID:s4zp4Lck0
- よし今から絵と音楽とプログラムの勉強してくるから
10年くらい待っててくれ
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 15:53:40 ID:Wza5ostc0
- 全部自作とか継続力と潜在能力がポケ書レベルでもないととてもとても……
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 18:39:01 ID:1PCUArcY0
- もういっそ、顔グラとか立ち絵無しでも…いいよね
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 19:08:42 ID:x5L9kwUw0
- TohuOu Projectの出番だな!
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 20:14:14 ID:liNvXTXcO
- 絵描けないとドットうてねぇのかな
ムズすぎんだろ……
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 20:26:59 ID:hdfebqmU0
- 描けなくてもドット絵は描ける、手初めてにピクロスでもやってみたらどうだ
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 20:29:31 ID:0edeolvk0
- ドット絵はある程度絵の巧さに左右される気がする
絵と言うかデッサン力と影の表現がうまいかどうかで
全然別モノになるから今困ってるんだが・・・orz
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 20:31:08 ID:hdfebqmU0
- 難しいと感じているのはサイズ大きめで描いてるからだ
挑戦するならまずは小さいサイズから描かないと
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 20:31:43 ID:e7Zs0uGQ0
- なに毛玉描ければもうなんでも描けるさ
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 20:39:42 ID:0edeolvk0
- >>586
12*12のアイコンなんだがこれ以上小さくするのか・・・?(´・ω・`)
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 20:44:32 ID:1PCUArcY0
- 毛玉描こうとしたら何時の間にか旅のとびらを描いていた
な、何言ってるか(ry
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 20:45:20 ID:e7Zs0uGQ0
- >>589
ワロタ
もうそれはそれで採用でいいよ
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 20:53:14 ID:M1pu9YuQ0
- 旅の扉のが難易度高いだろw
俺の場合ドットはSTGの弾→木や氷→生物か無機物→好きなキャラの顔って具合に段階踏んで練習したな
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 21:46:22 ID:7GvnugkI0
- ツクール2000で連携技・・・
出来る事は出来るが設定が面倒・・・
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 21:48:03 ID:dTe9HHxY0
- 個人的好みだが2000でよく使われる幽々子のドットは良い感じなのに
VX(魔幻想とか)でよく使われる幽々子のドットはなんかコレジャナイ感が漂ってるから困る
しかし自分で打つ技量は無いという不甲斐なさ
逆にVXのさとりとかこいしのドットは凄い良い感じ
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 23:00:52 ID:uMliLTJo0
- 素材の話をするなら素材元くらいは言ってくれないと
…と、思ったけどツクスレ住民はこの情報量で普通に把握できるんだろうか
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 23:03:56 ID:1PCUArcY0
- 俺には分からんが…
ツクスレ住民と言ってもみんながわかる訳では無いと思う
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 23:09:15 ID:dTe9HHxY0
- あまりポジティブな意見じゃないし
全然自分に技術がないのに名指しでどうこう言うのが気が引けたってのはある
まあたわ言なんで聞き流してくれ
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 23:32:34 ID:/5/j.jTo0
- 誰か神霊廟キャラの顔グラ素材をあげてくれてもいいんだよ?チラチラ
というかほんとに数が少なすぎて焼き土下座で頼むレベル
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 00:48:45 ID:BSwJ0DCU0
- キョーゲッコーとはなんだったのか
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 01:02:00 ID:3EzToIrA0
- そういやルーミアちゃんの封印解いてあげたいんだけどルーミアのおふだを霊夢がとるっておかしいかな
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 01:06:53 ID:MxLIdI1c0
- そういうこと相談されても…
お話の都合上そうしたいんなら、それを自然に見せるように語るのが腕の見せ所なんじゃないの?
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 01:08:24 ID:YI0s6ayc0
- 自分で触れないだけなんだし、ちょっとしたはずみで取れれば良いんじゃないかね
ぶっちゃけ妖怪以外(若しくは強い妖怪)なら外せるだろう、アレ
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 01:28:38 ID:zul01nYU0
- 初めてウディタ落としてなんか作ろうと思うんだけど
作る前に見とけってものある?マニュアル以外で
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 01:30:39 ID:2g8gkn8I0
- >>597
俺が知る限りでも四種類もあるが、何が不満なんだ
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 01:36:57 ID:W8UvFFiQ0
- >>602
マニュアルは案外役立つ事は書いてるんだけど慣れてないと何が重要なのか判別できないから
判らない事が出来た時見りゃいいと思う
むしろ公式からリンクされてる講座眺めた方が役立つかと
講座の片方は基本システム使わない場合の講座だからそこだけ注意
基本システムだと勝手にパーティの先頭キャラを主人公の歩行グラとして書き換えるけど
何も入ってない状態だとゲーム基本設定で歩行グラを指定しないといけないとか色々違う
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 01:41:50 ID:zul01nYU0
- >>604
そういうものなのか
明日にでも講座ひと通り読んでみる。ありがとう
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 02:30:28 ID:0A/wo0Zs0
- >>603
可愛い系ではあるよね でも可愛い系じゃ合わないって作風もいくらでもいるよね
まぁ素材を使わせて貰ってる側だからしょうがないだろって言われればそれまでだけど
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 02:35:32 ID:2g8gkn8I0
- その発想は嫌いだなぁ
どうしても合う画像が欲しいなら非素材だろうと探して、使わせて下さいって頼むぐらいの気概でいようぜ
合う素材が無いからもうダメだーって程度なら、諦めろとしか思わん
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 02:46:38 ID:NMSt4J5kO
- つーか東方でかわいい系以外の顔グラ素材自体見たことないけど
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 02:48:56 ID:YWYI0JnY0
- 可愛い系が合わない作風なら顔グラなくても雰囲気出せる気もするが
可愛い系っていう概念がよくわからないので何とも言いづらいこの煙に巻かれたような感覚
可愛い系じゃない素材なんてちょっと前に投下された男前霊夢くらいしか思い浮かばないぜぁ
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 02:50:45 ID:2g8gkn8I0
- ジクリパフ辺りが可愛い系に分類されるなら、一体どんなものを求めてるのか気になる
劇画チックなやつか
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 03:03:43 ID:RaLIHR0o0
- ジグリパフ:イケメンな青年
こんなんで:キュートな少女
夏蛍:やんちゃな少年
顔グラをイメージで例えるとこんな感じ
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 03:15:03 ID:0A/wo0Zs0
- ジクリパフさんとこの顔グラとかはキチンと怒る顔、悲しい顔とかキチンとしてるしいいけど
他の所は頬膨らませて怒ってるとか、怒りマークが浮いてる程度じゃない。
そんな可愛らしい顔グラで深淵録なんかもだけど 暗い作風書いてもミスマッチじゃない?
非素材でも頼めばって言う人もいるが そんなに気が良い人ばっかじゃないよ
言われる前にピクシヴとかで幾らか当たったけど結局お金がーって話になる場合が多いわけで
有料ならフリゲーで使わず同人で作りますって話
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 03:27:34 ID:2g8gkn8I0
- 描いてくれって頼んだら、そりゃ有償になるのは当たり前だろw
既存の公開絵でも金要求されたなら、よっぽど人選が悪いか変な頼み方したんじゃないか
俺が当たった人はみんな、快く承諾してくれたよ
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 03:28:07 ID:BtnTb03A0
- ジクリパフは可愛い系だろ。シリアスな表情もあるってだけで。
素材じゃなきゃriseさんとかはカッコいい系だと思う。
>>612
単にハードル高いだけじゃね。
描き下ろすならそうかもしれんが、既存の絵使うのに金取るレベルならフリーで使わせようと思わない質なんだろうし。
数揃えたい場合は素材化してない限りアイコン用に数描かないだろうし。
非素材を使う場合は統一性とか考えたらだめだと思うねえ。
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 03:40:30 ID:d49h6pVQ0
- 作るなら何かしら素材の自作はしておきたい
そこらから借りたりかき集めてまとめただけで自分の作品ですと言うのは自分としては何か違うなー
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 03:41:37 ID:3EzToIrA0
- どういう絵柄を求めてるのよ こんな感じってのあげてみ
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 03:44:17 ID:sYGBN/Jk0
- 自作フォントを用意しない小説家はダメって事かい?
ゲームの流れを組み立てるのも立派な制作作業だよ
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 03:49:15 ID:0A/wo0Zs0
- まぁ可愛い、の部類には入るんだろうけどさ・・・
極端に言えば流血してる顔グラとか、そういうの使いたい場合に余所でそういう系統無いなーって話なだけで。
じゃあ頼むしかない、頼むなら以下略。
統一性は元々星蓮船以降を出すなら考えたら無理なのはわかってるよ。
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 03:51:13 ID:sYGBN/Jk0
- よくわかんないけどたった三つのレスでもあんまり依頼を受けたくない人だと思ったよ
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 03:58:20 ID:YWYI0JnY0
- まぁちょっと口が滑ったらフルボッコにされてテンパっちゃったんだろう
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:04:49 ID:0A/wo0Zs0
- テンパってはないが。
実際金かけてまでフリー作品縛りする必要も無いし。
そういうシリアスな物も書き分けれるような人いたらいいなって話を湾曲して理解お疲れ様
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:05:55 ID:d49h6pVQ0
- >>617
それだけじゃ自作品と胸張って言うには足りないって事
あくまで俺はそうだってだけだが
まあその例えなら挿絵をなるべく自前で描きたいなとかそういう
でもまあツクール界隈は素材多用(素材オンリー)にわりと寛容だから裾野も広くなってるのかな
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:09:17 ID:4okBS8E20
- そこまで気にする人ならツクール使わないと思う
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:15:06 ID:3EzToIrA0
- お前ら自分の意見をちゃんと持ってて素晴らしいけど一言余計すぎ
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:15:54 ID:sYGBN/Jk0
- 分業を真っ向から否定してるなあw
でもそう言う考え方なら神主みたいに絵も音楽も話もゲームシステムも
全部ひとりでやって初めて自作品になるんじゃないか?
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:23:07 ID:2g8gkn8I0
- >>625
プログラミング言語を開発しろだの、イラストツールを開発しろだの、そういう話になるだけだから不毛
彼は挿絵は描きたいけどフォントは作りたくないという分業の意思も示しているから、
どこまでやれば「自作品」かという、基準の違いだろう
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:24:44 ID:sYGBN/Jk0
- >>626
というかそういう話に見えた
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:28:12 ID:d49h6pVQ0
- >>625
究極的には趣味の個人製作はそうだと思っている
だが自分にそこまでの力がないこともわかっているので妥協できる範囲でなるべく自分でやろうって弱い人間の考えさ
てか元から多人数サークルで作ろうってんなら分業上等だと思うぞw
後依頼とか金銭契約は無しな前提の話な
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:30:15 ID:YWYI0JnY0
- 自分で作るなら少しは自作素材を使いたいってのは見上げた姿勢と思うが
ある程度形にするのに膨大な時間が必要なだけで、
操作自体はある程度直感でできる簡単なツールだし、わりと>>622の気持ちはわかる気がする
まぁ俺はお絵かきスキルないしありがたく素材借りまくるけど、
今作ってるのが一段落したらRGSSの勉強くらいは簡単にしておきたいとは思う
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:34:24 ID:2g8gkn8I0
- 絵や音だけがゲームの構成要素でもあるまい、真の意味で何も自作してない人っているのか?
それで作品完成させられたとしたら、普通にその道で飯食えるレベルのプロデュース力を持ってる気がするんだが
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:37:15 ID:ExKtM1Qg0
- 非ツクールの同人ゲーくらいの事はしようと言ってるだけな気がする
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:58:23 ID:2g8gkn8I0
- >>631
プレイ専?
同人ソフト全体で見ても、素材一切無しでかつ一人で全てをやってる所なんて無いに等しいぞ
専業要員が多数集まって構成されているようなゲームと同等の事を、素材すら使わず個人でやろうなんて夢物語も甚だしいよ
「非ツクールの同人ゲーくらいの事」なんて、一度でも製作に携わった経験がある人ならとても口に出来る言葉じゃない
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 04:58:24 ID:dSRQ.oLo0
- あれもやだこれもやだなんて言ってたら、一生何も作れないわ
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 05:04:16 ID:ExKtM1Qg0
- >>632
なるべなく自分でってとこ汲んだんだが
ハナからあきらめて素材あてにしている奴ってそんなにいるもんなんかい
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 05:23:45 ID:3EzToIrA0
- >ハナからあきらめて素材あてにしている奴ってそんなにいるもんなんかい
そんなにってか、ほとんどだろ・・・
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 05:38:45 ID:YI0s6ayc0
- >>634
商業とかですらフリー素材使うことが多いご時世だからなぁ
ハナから諦めて素材目当てって言うと悪く聞こえるけど、効果音とかまで自作云々になると採算取れなくなるんよ
最近のフリー素材は質がいいのが多いし、別に既存の素材に頼る事は悪い事じゃないと思う
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 06:06:20 ID:RaLIHR0o0
- 俺嫁無双やってたら夜が明けた
作業はやってない
眠いよパパ
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 08:00:02 ID:BtnTb03A0
- 東方(というか二次創作)自体が一種の素材だと思う。
キャラクターとか世界観とかね。
自作をする人は自作自体をやりたいから自作するんだと思う。
描きたい作品のために手段を選ばないってだけなら(金銭とかはとりあえず置いておいて)その道のスペシャリストに頼むだろうし。
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 08:19:03 ID:7zrXsDYg0
- 俺は全部素材頼りでも立派な自作品に違いないし、それで出来が劣るわけでもないと思ってる
でも最初からあきらめて素材使えばいいって思ってる人に素材選びができるとも思ってない
一度は真剣に向き合ってみなきゃ使いこなせんよ
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 09:18:38 ID:MxLIdI1c0
- 高みを目指すのは結構な事だけど、そんなのわざわざ口に出すような事なのかなと。
他人に聞かせてる時点で「低レベルなヤツは駄目だな」みたいな事言ってるも同然じゃないか?
こんなゲーム製作の入り口みたいなスレでハードル上げてどうするのさ。
「下手糞でもオール借り物でもまずは作ってみよう」でいいじゃないか。
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 09:28:05 ID:cODAKpKw0
- 目的は納得のいく表現をすることだからね
借りたり作ったりお願いしたりする手段は手段でしかないよ
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 09:36:37 ID:t4L/v/qU0
- >>636
変態勇者「ですよねー素材使うのって悪い事じゃないですよね!」
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 10:33:42 ID:l0V0QwNQ0
- 俺としては、全部借り物でも良いと思うんだ
何故それほど自作にこだわるのかよくわからない
何だかんだ言って、シナリオやマップは結局自作するしか無いし
借り物した作品がオリジナルじゃないと言い切る事は無いだろ
バンドに例えると、良い楽器を無料で貸してもらえる設備の整ったスタジオで
自作の曲を収録する感じに近いのかね
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 10:43:00 ID:/K6ydUaI0
- 絵も音楽も自作が理想だろうけど、エターナル率ももの凄いからな。
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 10:57:48 ID:0jfTZf3k0
- 腕前よりろん氏やレゴ顔の人みたいな積極性を買いたい
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 11:33:28 ID:tQ64Hsdc0
- 積極性もがあるのは素晴らしい事だと思うけど腕前がないと色々ときつい
正直プレイする側からしたら腕前しか見るトコないし
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 13:50:55 ID:O0VpTtz.0
- 質問
悠久闇のさとりのスペル想起「テリヴルスーブニール」のコマンド入力の
仕方が分からない
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 13:52:36 ID:9tp03VHU0
- まあ結局そこは二つに分かれる所だから仕方ないのかも
さあ、絵の勉強でもしますか
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 14:54:41 ID:2g8gkn8I0
- >>644
それは違う気がする
必要な素材を他所から用意できないから自前で用意するってなら分かるけど、
フリーで良質かつ目的に沿った素材があるのに自作するのは、ただの拘りであって理想でもなんでもない非効率行動だよ
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 15:06:33 ID:0jfTZf3k0
- 人の絵が自分の理想とぴったり一致してりゃいいけどねえ
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 15:30:56 ID:MxLIdI1c0
- といっても、自分の理想通りの絵が描けると限らないのもまた事実・・・
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 16:06:28 ID:BSwJ0DCU0
- つまり描けるようになるまで練習するしかないってこったな
制作遅延もやむなしだな
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 16:09:04 ID:tQ64Hsdc0
- >>647
左右でって書いてるがな
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 18:19:48 ID:3EzToIrA0
- 素材なんてあとで出るさ
とりあえずは自前で適当に代用しろよ
下書きか線画程度まで描けてたら俺が暇なときに丁寧に清書を……って思ったけど約束はできねえ
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 19:19:03 ID:cODAKpKw0
- むしろ塗りの方が面倒くさいと思う
フリフリとか柔らかい布の影付けとか
東方は特にそういうの多いから作業量が半端ない
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 19:33:10 ID:aPshtxX20
- 自分で書いても自分の理想と全然違うから困る
しかもどこをなおせばいいのかさっぱりという始末
むしろZUN絵をコピペしたほうが遥かに出来が良いという
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 19:51:44 ID:MxLIdI1c0
- 行き詰ってどうすればいいのかわからないなら、適当なろだに上げてここで直接聞いたりとか。
同じ板の絵を描いてみるスレってのもあったと思うから、そっちに相談するのもいいかも。
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 20:08:14 ID:3EzToIrA0
- ここにも少なからず絵心ある人いると思うから相談するのがいいな
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 20:36:28 ID:aPshtxX20
- なるほど、助力を求めるのもアリか・・
と言いたい所だがうpした時恥ずかしさで死なないレベルまで上達してからだなあ
ツクール的に先のこと考えると気が遠くなってエターなるのもわかる気がする
表情差分とかまでガッチリ描いてる作者って凄いなと今更ながら思った
悠久闇くらいしか知らんけど
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 20:54:32 ID:2g8gkn8I0
- 絵が描きたくてツクールやってるわけじゃねえよって人は、大勢いると思うよ
悠久闇にしても、素材屋として顔グラや立ち絵を多数提供していた下積みの期間を考えたら、あの二作を出すまでに相当時間掛かってるだろう
作品の一要素として絵をやり始めたんじゃなくて、元々絵を描くスキルがあったから作品に取り入れただけの話だと思う
スタートラインの時点で既に違うんだから、本気で自作したいなら死ぬ気で追いかけないと間に合わんぞ
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 20:56:00 ID:GoveDAaA0
- そりゃあ作品のクオリティを上げたいのは確かだけどそこまで命掛けてらんないし・・・
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 20:57:56 ID:9tp03VHU0
- わざわざこれの為だけにペンタブ買うのもアレだしな
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 20:58:49 ID:Bdl20oQw0
- 素材は自作じゃないとそんなの自分の作品とは言えない!
なーんて同意されるわけのない極端な発言してるのは一人しかいないから安心すべき
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 21:05:00 ID:mGdwBQ260
- 顔グラくらいなら欲しいキャラと表情だけ言っとけば親切な人が描いてくれるんじゃないかな
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 21:10:38 ID:MxLIdI1c0
- それはそれで絵を描く手間を低く見積もりすぎなような。
顔グラかいてちゃんと完成しないと書いた人が悲しいだろうし。
顔グラ部分を「霊夢:通常」ってかんじで仮画像でゲーム体験版作って、「このゲームの顔グラかいてくださる方を募集します」くらいやらないと人は集まりにくい気がする。
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 21:19:20 ID:Ucl2Ap7M0
- DLしただけで満足していったツクールゲーはいつ消化するのだろ・・・
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 21:20:17 ID:2g8gkn8I0
- 7月も中盤を終えようとしているのに、月人も人形楽園も音沙汰が無いな
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 21:22:24 ID:oAyr6BZ.0
- まぁ素材に文句言うのはひと通り完成してからだよな
ドット絵なんかは充実してるんだし、正直モチベのために素材だけは揃えたいっていうのはちょっとな
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 21:32:41 ID:Eh2FgTzQ0
- その昔、RTPのエルフの顔グラを霊夢と言い張ったツクラーがいてだな
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 21:45:44 ID:xJttOeus0
- もっとVIP級の職人気質の人がいてもいいんじゃないかなーとか思ったりはたまにする
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 21:59:45 ID:2g8gkn8I0
- ゴリアテに参加してた人って、全員そんな感じじゃないか?
未だに2000使ってるからってイメージもあるけれど
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 22:15:23 ID:9tp03VHU0
- あれはすごいなと思った、自作戦闘とか
ただオチがアレだったけれど
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 00:41:13 ID:.d8hBByE0
- ゴリアテ大作戦は珍しく成功した合同企画だったな
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 01:06:49 ID:O1Q8abHE0
- そもそも何でRPGに顔グラが必要なんだ
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 01:28:45 ID:70yHW5Dw0
- @ まったくだよな!
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 01:29:56 ID:/yT9dZ6s0
- キャラゲーならそういうビジュアル要素はあった方がいいんじゃないの
それに商業見たって顔グラとかバストアップは今や普通にあるだろう
当然必須じゃないが
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 01:54:35 ID:buJ8Sxtc0
- ドットの動きと台詞だけで伝えたい事を表現出来ない人が顔グラに頼ってんだよ
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 02:01:25 ID:g7Wr3Brc0
- 顔グラ使ったほうが色々と表現しやすくなるんだからそりゃ使う
ドットと台詞だけで表現するのもいいがわざわざ顔グラって表現方法が
あるのに使わずにいるのはただの馬鹿
使えるもんは使って当然でしょ
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 02:04:09 ID:DU0Dq1Xk0
- どっちでもいいしどうでもいい
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 02:10:22 ID:5adSUiJU0
- 顔グラの表情差分に頼りっきりで、棒立ちキャラが感情的な台詞を喋ってるとかも萎えるよ
素材の無い物を作れるようになれとは言わないけど、素材が無くてもやれる事はやって欲しいと思う
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 02:16:57 ID:84mFLX3YO
- 両方なしでもいいよ
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 02:24:24 ID:5adSUiJU0
- 表情差分もドット動作も無く、台詞のみの会話でキャラ立て出来てたのって河城ラビリンスぐらいしか思い当たらない
何か思い当たる作品あるの?
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 02:30:46 ID:84mFLX3YO
- モスー氏のゲーム
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 02:55:10 ID:06n7yp9UO
- ラビリンスは派手に立ち絵使ってる系だからそこで差分のなさをおぎなってるだけじゃね?
立ち絵なしにして会話だけになったらただの変な口調のにとりがいただけって
感想しかでない予感
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 03:03:11 ID:38.LsYJI0
- どうでも良いけどFF5アドバンスは顔グラが無かった方が良かったな
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 03:31:09 ID:ICysOafA0
- FF5はキャラ名の字数がまちまちだったのにアレだったからな
ラビリンスの天子みたいな
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 03:35:24 ID:5adSUiJU0
- >>684
その理屈だと、立ち絵表示付けりゃキャラ立て出来るって事か?
そんな安直な方法で可能なら、河城ラビリンスのスクリプトってフリー宣言されてるし、みんな右へ倣えで立ち絵表示させるでしょ
上の方で差分が〜〜とか素材が〜〜とか言ってた人達は一体何なんだw
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 03:58:08 ID:wSjneAaE0
- あのにとりはフルボッコに酷評されてたなw
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 08:16:05 ID:M30REwTE0
- プレイする側で考えるとRPGかどうかってより
キャラゲーなら顔グラはないと寂しいと思う
あと一目で誰が喋ってるかわかるってのは地味に重要だなと
紅物語をやってて思った
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 09:28:22 ID:JYGg0ag.0
- 笑っている霊夢の顔絵がなくても、プレイヤーが笑っている霊夢の顔を想像する事は簡単に出来る
そういう点で、顔グラは必要ないと思う
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 09:40:00 ID:mIg0MtOs0
- キャラグラは今の時代ないと本気で寂しいね
キャラグラがメッセージウィンドウの左にあればプレイヤーの視線は
そちらに集中する。文章読んでるのに画面チョロチョロ動いてたら
気になって文章に集中出来ないからストーリー重視なら
下手に動かすより棒立ちでしてくれた方がいい
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 10:47:23 ID:06n7yp9UO
- >>687
いやあくまで顔グラ+差分無しよりは立ち絵+差分無しの方が
見栄えがよくなるからいいんじゃね?って事ね
後はでかでかと立ち絵表示すれば必然的にそっちに目がいくから
歩行グラが動いてなくても顔グラの時程気にならないってのもあると思う
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 12:58:10 ID:eX45O3XE0
- 作品の差別化にはグラフィックの存在はかなり重要
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 14:20:24 ID:70yHW5Dw0
- 同じグラ使ってても、ゲーム開始時から印象的なシナリオだったりすれば十分差別化はできると思う。
でも商業作品でもないし、ツカミがどうとか差別化がどうとか意識してくれなくってもいいじゃないの、って気もするなぁ。
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 14:27:37 ID:xkdkaa1Y0
- 差別化は相対的な話だけどツカミはその作品単体の絶対的な面白さに繋がるんだから
そっちは気にした方がいいと思うぞ
というかツカミを気にしないってのは、
グダグダな導入を手直ししないとか特殊要素があるのに説明しないとかそういうのでないか
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 14:45:18 ID:wSjneAaE0
- 「顔グラに頼らず文章でキャラを表現しろ」うんぬん言うのはおかしい
レトロ風ゲーム作ってるならわかるが、キャラゲーなのにグラないとか ごらんの有様だよ!レベル
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 15:20:58 ID:jiD5WBSE0
- >>691
>キャラグラがメッセージウィンドウの左にあればプレイヤーの視線はそちらに集中する。
こんな奴いるの?
しかもこんなんで文章に集中出来なくなる奴いるの?
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 15:26:13 ID:g09L2Dp.0
- 俺はキャラグラとか基本どうでもいいので文章に集中してる
集中できなくなる人も数は分からんがいるだろうね
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 15:35:51 ID:iAHS1ItA0
- 歩行ドットの方でエモーション表現やら小芝居やられるよりは
メッセージウィンドウ横の顔グラで表現してくれた方が
文章と一緒に視界に入って把握しやすいって意味かと思った・・・
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 16:03:58 ID:yCxsOmCU0
- 立ち絵はあってもなくてもいいと思うけど、顔グラはほしいな
最低でも誰が話してるかわかりやすいように
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 17:59:32 ID:.41k8oV60
- 顔グラは関係ないけど聖剣とかクロノみたくダッシュ操作したらキャラもちゃんと走ったりするとちょっと嬉しい
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 18:30:42 ID:Lg7vWAjY0
- 歩行ドットが動けば顔グラ無くても良いって俺も居るんだぜ
動くって言っても聖剣伝説とかクロノトリガーみたいな感じの動きだから余計ハードル高い気もするが
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 18:33:12 ID:84mFLX3YO
- 文章でキャラを表現するのこそ必須技能だと思う。
グラは面白さに直結するわけじゃないし。
グラ使うなって話じゃなく、文章がよくなきゃグラがよくても活きてこない。
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 19:06:25 ID:AB.EiMz60
- 文章がよくなきゃ生きてこないのはどれも同じだろう
ドットが動いても文章糞で顔グラなかったら高確率で投げる自信はある
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 19:07:06 ID:wSjneAaE0
- まあもうこの話は「〜が好きな俺みたいなのがいる」で終わる話なんでやめようや
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 19:35:18 ID:iShzvLT60
- 言葉で語るんじゃなくて作品で語るんだ
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 19:49:26 ID:l9Va2H0M0
- 相変わらず注文が多いスレだな
自分の理想は自分でしか実現し得ないぞ
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 19:55:55 ID:wSjneAaE0
- そういや個人的に前スレかなんかに居た「クソゲー要素集めたゲーム作る」っての期待してるんだが・・・どうなったかな
今のところ一番待ってる作品かも
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 20:01:04 ID:HA/0ZBhc0
- >>708
あれ、作るって断言してたっけ
作ろうかな的な話だと思ってた
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 20:07:49 ID:wSjneAaE0
- あっそうなん? 企画だったのか残念
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 20:24:16 ID:sU4zQ89I0
- 「おまけが本編」というのも意見が分かれるな
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 20:39:00 ID:06n7yp9UO
- 個人的にはおまけにやたら力入れるんだったらその労力使って
本編をもっと細部まで作り込んで欲しいな
本編が既にこれでもかって位作り込んでるならアレだけど
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 20:43:58 ID:GBuKRLkw0
- 魔幻想なんかは最初から本編はおまけの導入という位置づけだったな
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 20:49:40 ID:yCxsOmCU0
- いや、魔幻想は十分な出来じゃないかと
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 20:55:10 ID:5adSUiJU0
- 魔幻想のおまけは、正におまけだったな
バランス崩壊するわ貫通持ってないと使い物にならんわ、蛇足でしかなかった
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 21:03:26 ID:9ofy4l220
- おまけもガッチリバランス調整されてるなら
おまけの比率が高くても全然OKだが
色々インフレしてパワーゲームになっちゃう
(いわゆるレベル上げてゴリ押し以外やりようがない)タイプだと
いくらボリュームがあってもやる気がなくなってしまうな
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 21:11:53 ID:g7Wr3Brc0
- 別におまけがどんだけバランス崩壊してようが気にしないけど
そんなおまけ要素作るんだったら俺も本編のバランスとかイベントを
もっと充実させてほしい派だな
むしろおまけがやたらこってる作品ツクるんだったら別の一作品として
ツクって欲しい
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 21:13:20 ID:fxiWDz4s0
- 魔幻想しかしてない色眼鏡で言わせてもらうと
凝ったストーリーが受け付けなくてレベルが上がり辛いのがいや嫌な自分にはど真ん中だったなぁ
バランスの無茶苦茶さもフリゲーって感じがしたし
次回作にも期待してる
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 21:20:04 ID:5adSUiJU0
- >>718
そういうのが好きなら、魔幻想よりフルボッコの方が面白い
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 21:22:37 ID:fxiWDz4s0
- >>719
サンクス魔幻想遊び尽くしたら触ってみるわ
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 22:04:43 ID:iAHS1ItA0
- フルボッコは作業ゲーの作業だけを抜き出して煮詰めたような感じだがなw
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 22:30:54 ID:zwfi0Waw0
- 作業ゲーと言われてパッと浮かぶのははたてのやつかな?
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:09:16 ID:jiD5WBSE0
- 魔幻想しかプレイしてない人にフルボッコの方が面白いって断言しちゃうとか期待値跳ね上げ過ぎだろ
フルボッコなんて正に作業の塊なのに
面白いは面白いけどさあ・・・
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:11:47 ID:CzJyaC.20
- 顔グラがきれいだろうと汚かろうと変わらないことがある
それは東方RPGにおける幽々子の弱さだ
最近になりそこそこ強い作品も出てきたがやはり全体を見れば
弱い
レミリアは素早さと攻撃力の高い高性能アタッカー
永琳は回復系の要と6ボスは特にボス戦での活躍が期待できるが幽々子は別だ
ボスに即死が効かないのでいる意味がないのである
これではまるで弱い者いじめが好きなキャラみたいで全然6ボスとしての威厳がない
ストーリー上でも幽々子はかませ役が多いがこういうのも関係しているのかもしれない
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:14:49 ID:pfYNZUL60
- どうせゆゆ様が強い作品が出てもアンタがいつまでも弱い弱いいうんじゃ誰もつくらねぇよ
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:15:19 ID:M30REwTE0
- だからお前は早く幽々子ゲーを作れよw
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:19:20 ID:AB.EiMz60
- また出たなw
49辺り?確かスレ40台後半でゆゆ様強化案いっぱい出ただろ
それ参考にしてまとめてみるとか、ツクれなくても出来る事はあるだろ
後作業ゲー・・・というかローグライクだが嫁無双押しておこう
全員使える訳じゃないが顔グラに統一性があるし可愛いからオヌヌメ
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:22:04 ID:5iNoZtCo0
- 東方って元々弱い者虐めが大好きな酔っ払いが創った弱い者虐め万歳世界じゃないの?
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:22:47 ID:9ofy4l220
- とりあえず悠久闇の幽々子は超強かったよな
場違いなレベルで参戦して「それでも幽々子なら・・・幽々子なら何とかしてくれる」みたいな状況で
ストーリー上もラスボスとタメ張ってたし
出番は少ないが印象は強かった
というかむしろ永琳や輝夜が味方で大活躍するゲームをだな・・
チョイ役で出てくるか
敵で出てきて永遠亭のマップも含め鬱陶しい印象を与えるポジションしかみたことないわ
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:30:24 ID:AB.EiMz60
- 万絆石のゆゆ様と嫁無双のゆゆ様も強かったと思うんだ
それぞれ開幕即死とザコや中ボスに時々即死が突き刺さるから稼ぎ易い
まぁフランちゃんの波紋使ってましたけど
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:31:40 ID:pfYNZUL60
- やだなぁ狂月洸があるじゃないっすか
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:32:50 ID:g7Wr3Brc0
- 嫁無双のレティさんを即死で屠るのはやめてあげて!
つーか嫁無双はボスでもほとんどの状態異常が効くのが斬新だった
混乱してから自分にラスペのコンボは見てて面白かったわw
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:33:35 ID:Qpg8JzBg0
- 嫁無双で椛がラスボスの扱いだったのはやっぱり作者の嫁補正?
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:36:20 ID:06n7yp9UO
- ラスボスは博麗の巫女さんだろ
しかも椛も幽々子とランダム選択だし
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:38:52 ID:Qpg8JzBg0
- >>734
あれは裏ボスとしてカウントした
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:39:45 ID:Qpg8JzBg0
- あと、ランダム選択だから何なんだ
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:53:25 ID:06n7yp9UO
- いやだから嫁とか関係無しに適当に決めたんじゃないかなと
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:57:55 ID:6Ot3fYVA0
- 嫁はフェニックス藤原と妖夢じゃなかったか?
ジョバンニ使えるので能力優秀だし
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:59:32 ID:Qpg8JzBg0
- 適当に決めたにしてはあまりに場違い過ぎるだろ
幽々子は妖夢と接点があるからわからないでもないが椛は何故お前がここにいるって感じだし
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:04:14 ID:fgZYfgeg0
- ジョバンニという技
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:06:18 ID:ckhnv78w0
- 序盤にotz
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:09:41 ID:SySgeL3.0
- ジョバンニって普通にスキルの名前っぽいな
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:13:05 ID:A32l6Y2M0
- >>739
普通は、適当に決めたから場違いのキャラになったという解釈をすると思うが
思い入れのあるキャラなら、それなりに自然流れを作りたくなるもんだ
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:14:27 ID:9C.NNZwA0
- 嫁無双は「さぁラスボスだ!」→道中で拾った肉を渡したらボスが帰っちゃってゲームクリア、って思い出がw
でも結構遊んだな。
ダンジョンの構造がもうちょっとストレス少ないものなら嬉しかったなー
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:16:02 ID:v5g7ZOIo0
- >>743
お前の中では普通なんだろうけど全然普通の解釈じゃないと思うよ
適当にするにしても思い入れのある妹紅に合わせて輝夜あたりにをラストに置いておく
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:18:39 ID:buYTXb0.0
- ID:Qpg8JzBg0
昨日の面倒な人
今日の面倒な人は>>745?
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:19:20 ID:yVREZOoM0
- ジェバンニなら一晩でやってくれたよ
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:21:47 ID:C5O6vjYk0
- ジョバンニ
チュウバンニ
シュウバンニ
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:22:34 ID:v5g7ZOIo0
- 同意出来ないレスにそれは流石にないだろって返したら面倒臭い人にされちゃうのか
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:24:27 ID:A32l6Y2M0
- 妹紅に合わせて輝夜ってのがもう、適当そのものだなw
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:25:26 ID:SySgeL3.0
- そういや手前で顔グラうんぬんの話題が出てたけど嫁無双の顔グラは個人的に好きだったなー
特に状態異常かかってるときの表情が
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:25:30 ID:v5g7ZOIo0
- >>750
そりゃ適当に決めるならそうなるだろって例えだからそれでいいんだよw
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:29:02 ID:C5O6vjYk0
- そもそも椛と幽々子って追加キャラじゃないっけ
誰が配置されても関係ないと思うけど
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:30:47 ID:L4aKez1M0
- ジョバンニから香るほのかなリレミト臭
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:37:02 ID:A32l6Y2M0
- >>752
それでいいのか?
俺の「適当」とは食い違ってると反論してきたのに、君の提示した「適当」を俺の「適当」扱いされて受け入れるって何がしたいんだ
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:43:32 ID:v5g7ZOIo0
- >>755
俺が出した適当の例をお前が適当と認めた事を受け入れ拒否する必要が何処にあるんだw
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:46:54 ID:1euk21oM0
- 東方って元々弱い者虐めが大好きな酔っ払いが創った弱い者虐め万歳世界じゃないの?
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:03:48 ID:L4aKez1M0
- これも全部犬走って奴の仕業なんだ…!
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:04:53 ID:A32l6Y2M0
- >>756
そこすら通じないなら、もういいよ・・・
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:21:59 ID:buYTXb0.0
- >>759
昨日の発言見ただけで危険人物だってわかるだろうに構う方が悪い
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:22:43 ID:VVMj..zg0
- もう話よじれるから黙ってろよ
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:23:57 ID:VVMj..zg0
- sage忘れ失礼
でも棘を伸ばしてる奴見るとつっかかりたくなるものある
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:25:26 ID:SySgeL3.0
- ここで誰かが新作を投下してくれればあるいは・・・
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:29:34 ID:buYTXb0.0
- まあ俺も棘を伸ばしてる奴見たからつっかかってるんだが
誰に言ってるのかわからないような怒り方してるのも出てるしそっち方面は黙っとくわ
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:54:45 ID:xMKjdgek0
- まーた回復魔法ロマサガらんダンの奴が暴れてんのか
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:59:44 ID:A32l6Y2M0
- エスパー様来たな
お前が戦ってる敵の正体とかどうでもいいから、建設的な話題にその力を使ってくれよ
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:02:34 ID:buYTXb0.0
- いや、話の通じなさからして同一人物だろあれ
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:04:16 ID:v5g7ZOIo0
- >>762
刺々しくてごめんな。でも別に口喧嘩やディベートをしたい訳じゃないから
これ以上続けても無駄と気付いたら切り上げる程度の分別はあるし、
ただ突っかかりたいだけだと分かったら相手はしないぞ
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:11:31 ID:A32l6Y2M0
- >>767
仮に同一という確信があれど、それを毎度毎度主張しても何も話題のネタにならんだろ
そういう話だ
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:16:08 ID:buYTXb0.0
- まあ主張するのは自由だけどそんなんと口論して空気悪くしておいて
愚痴漏らした他人にエスパーレッテル貼ってネタ振り強要て
お前も相当好き勝手に振るまっとるからいい加減にせーよ
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:18:42 ID:L4aKez1M0
- 話の発端は
「嫁無双で椛がラスボスの扱いだったのはやっぱり作者の嫁補正?」
だと思うが、なんでこんな無茶苦茶どうでもいいレスで荒れるんだ…
こえーよ
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:22:18 ID:v5g7ZOIo0
- >>771
ネタを振った時は説得力のある面白い推測が来ないかなと期待したんだけど対応に失敗した
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:26:03 ID:A32l6Y2M0
- >>770
根本的に勘違いしてる
仮にも嫁無双の話題に乗った俺らはともかく、話題すら振らず話題にも乗らず
その話題に対しての愚痴だけ吐いて悪態付いてる君の方がどう見ても場違いだよ
ならばと聞くが、思い入れのあるキャラを登場させるなら君はどういう扱いにするんだ?
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:30:10 ID:buYTXb0.0
- 荒らしに辟易する態度を見せてりゃまだ共感できるんだけど
自分は荒らしに構っておいてストップかけられたら「構ってないお前が口出すな」
NGID:A32l6Y2M0
こうするのが正解やったね
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:33:27 ID:bPMAq54o0
- 嫁無双は追加キャラの中からボスを選んだんだからそもそも嫁ですらない可能性が高いってことでここはひとつ
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:36:12 ID:xMKjdgek0
- >>773
こうやって毎回敵作ってくからちょっとした話題で荒れるのが早いんだよ
また反論が尽きたからNGとかアホな事ぬかすのか?
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:39:19 ID:A32l6Y2M0
- 嫁無双の作者って椛に思い入れあるよね!って言ってるだけの人を荒らし扱いとは、まじで彼は何と戦ってんだろう・・・
結局話題に乗る素振りすら見せないし、場の空気を悪くしてんのは一体誰だかw
>>775
そういやそんな経緯だったな
票の集まった中で比較的気に入ったキャラを後ろに持って来たとか、そんな感じか
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:39:47 ID:TivjWMyY0
- さなてんちゅっちゅRPGが供給されればツクスレは平和になるのに・・・
我らに救世主は現れないというのか
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:43:56 ID:A32l6Y2M0
- >>776
言いたい事が良く分からん
そもそも彼とは議論は愚か、会話すら成り立ってないのに反論も何も無い気がする
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:49:18 ID:i9b2hb460
- 739「適当に決めたにしてはあまりにも場違い」
743「むしろ適当に決めたから場違いになったんだろ」
745「適当にするなら輝夜とかだろ」
750「適当すぐるwww」
端目には途中までだいたいこんな流れに見えてたよん
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:51:37 ID:rypxqGl60
- 気に食わないレス全てに反応してたらキリないぞ
それより、誰か新作投下しないかねぇ
他人任せで申し訳ないが
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:52:10 ID:ffQ24vYY0
- ,〜、
l も l
/\ i う i
____ , - lニニl-、____ l や l
ヾツ /l、 i i丶 ヾ'゙ i だ i
ノ´ --t'\ト-+ `、 l 寝 l
( />_ <ヽ l i る i
) o゚ ヽ ) ゚oノ l l ! l
レ从 >‐v‐<´ハリ `〜´
/〈 *. ,` i
/// `; l、
(´</<-、/--V\ゝ )
ヽノ/::::::::::::::::::::::::\ゝ
/、,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、\
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:54:33 ID:Ag8o4V0k0
- おやすみもみじ
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:57:35 ID:A32l6Y2M0
- >>781
そりゃお互い様だ
特に作品の話題も振らず俺を叩きに掛かるだけの人は、時間の浪費以外の何物でもあるまいにw
人形楽園は延期されたし、かなり前からもうすぐ公開だぞと宣伝されてた大回転は全く音沙汰無いし、
期待できそうなのは言泥棒ぐらいか
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:57:49 ID:paUdlthM0
- スレで人気ありそうな魔幻想やってみたが
マップにランダムで中ボス出てそれにレアドロップあるだと・・・
図鑑埋めなきゃ気が済まない俺にはつらいぜ
雑魚のレアドロップならいいが中ボスとボスのドロップは100%にならんものかむしろなしでもいいが
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:58:45 ID:buYTXb0.0
- >>776
ああ、本当だ
前スレのID:.c6T/Cbk0
・平気でキャラ叩きをし、それで不機嫌になった人を配慮しない
・しょっちゅうNGIDにされてる
・横から愚痴られたら口論相手を放り出してそっちを攻撃し始める
完全にそれだわ
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 03:00:42 ID:buYTXb0.0
- >>785
ラーニングもあるよ
おまけのEXダンジョンで一期一会系の敵は再登場する
けど図鑑はあまり気にしない方がいいと思う
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 03:02:58 ID:A32l6Y2M0
- キャラ叩きなんて一切してない上に、しょっちゅうNGIDにされるってのは全てが同一人物という勝手な前提があって初めて成り立つ事項
おまけに口論相手は既に引き下がっちゃってるから続ける術も無い
ツッコミ所しか無いな
どうあっても俺を一連の騒動と同一人物にしたいらしいけど、まじで何が原動力でそこまでシャドウボクシングできるのか気になる
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 03:24:25 ID:xenXu1Wg0
- ここは団地の下世話な雑談会場だよ
あまり熱くなっても真面目になっても仕方ないよ
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 03:24:47 ID:xMKjdgek0
- >>788
何でいつも相手が引き下がるか分からない?不毛なんだよ。それを反論が尽きただの何だの
いい加減言うけど相手を論破した気になるまで下らない言い争いを続ける幼稚な言動から卒業したら?
反論なんて揚げ足取ってりゃどんなアホでも続けられるんだよ
散々不毛な言い争いしておいて自分が叩かれ始めると必死に自己弁護と話題振りとか都合良過ぎると思わないのか?
何が原動力ってんなもんお前に対する怒りに決まってんだろ。理論展開が毎度一緒なんだよ
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 03:29:39 ID:xenXu1Wg0
- ただの粘着じゃねえかwww
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 03:32:16 ID:xMKjdgek0
- はーいもう黙りまーす
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 04:00:28 ID:LcBmAf3s0
- 言いたいこともあるだろう
悔しいこともあるだろう
耐え難いこともあるだろう
納得できないこともあるだろう
それらをじっと耐え忍ぶことが
男の修行である
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 05:12:28 ID:A32l6Y2M0
- 不毛を振りかざす人が不毛な行動を率先してる様は、滑稽極まりないな
そこまで分かっててソレを言うなら自分で撒いた種だよそれは、自重すべきは君だ
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 05:27:33 ID:HYbR7zs20
- >>785
遅レスで申し訳ないが
中ボス程度の強さならレベル上げて難易度アンノウンにすればドロップ率は2倍なるよ
強さも2倍だけど
ボスクラス?根気じゃね?
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 05:39:14 ID:ckhnv78w0
- 起きたら荒れてた
あれか、ジェバンニなら一晩でやってくれるが
俺がジョバンニなんてパチモン出したから……ッ!!
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 05:43:40 ID:ffQ24vYY0
- 何、カニとバルタン星人がジャンケンを始めただけだ
どうということはない
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 05:52:25 ID:YgPMUWO20
- スレ伸びてるから新作来たのかと思ったら…
またですか
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 08:01:45 ID:vAVLPse20
- お薬飲まなきゃね
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 09:26:22 ID:Uspw1V3I0
- アドベントチルノが出てくるゲームってない?
チルノの特殊な状態とかじゃなくてさ。
あの性格好きなんだよね。
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 09:34:36 ID:i9qUIXBo0
- 無限極に出てこなかったっけ
うろ覚えだから間違ってたらごめんね
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 09:52:32 ID:i9qUIXBo0
- ああ性格が好きなのか
仮に出てたとしても無限極だとキャラが話したりしないから希望には添えないか
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 10:07:09 ID:cY0b/8Gg0
- 前に質問させてもらったけど
テリブルスーブニールやり方がようやくわかったわ
発動させた後のさとりのターンの行動選択時に左右で変えられるのか
てっきり発動させるときにコマンド入力させるのかとずっと思ってた
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 12:52:06 ID:f9OyoTbk0
- >>800
ゲームだと⑨月と狼月がそれっぽい。
場違いだけど動画だと「帰ってきた氷精戦士」は10話以降はなかなか良い。
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 12:57:51 ID:ZLKXo44s0
- そういやはたてを出すとして、はたてって何か面白いスキルあったっけ?
既存の情報を見れる以外の能力無いよね、確か
途中まで作っててあまりの特徴の無さに手がストップしたんだが
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 13:07:04 ID:1RMDZb0AO
- 速いというだけで十分じゃね
念写を拡大解釈して敵味方が使ったスキルコピれるとか
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 13:39:45 ID:uCAxPUGs0
- >>806
さとり「ガタッ」
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 13:52:01 ID:xenXu1Wg0
- 原作でやってない事はできないという方向性で行くのでなければそういう所で積極的に作者の脳内妄想やイメージ出せばいいんじゃないの
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 14:09:16 ID:g3f97dbw0
- 一応特徴らしい特徴はないけど天狗なんだよなぁ
速さだけじゃなく鬼を除いて能力トップクラスじゃなかったっけ
固定パか主人公にするならライブラつけてもいいかも
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 14:11:53 ID:u4aZjUHU0
- とりあえず幻想風靡を見切る程度の動体視力の持ち主ではある
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 14:13:13 ID:TivjWMyY0
- 東方RPGの文がどうしても「速いだけ」というイメージが抜けない
速くて火力高いとバランス壊すから仕方ないんだけども
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 14:21:46 ID:g3f97dbw0
- そういう時は別の所にデメリットを作ればいいが文にはどれが合うかな
・自然癒の咲夜の様に打撃or魔法のみ
・いわゆるデオキシスAT(超火力紙装甲)
・SP消費が大きく技が使いにくい
・戦闘中に足を引っ張る行動をしてしまう
・一部の強力な武器防具が装備できない・固定装備
・いないとダッシュできない
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 14:23:11 ID:i9qUIXBo0
- 最後がおかしいだろw
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 14:36:53 ID:Rm0SWPk60
- 某謎解きゲーを思い出した あれは超ダッシュだけど
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 14:45:55 ID:pofAZzdY0
- 初代ソニアドみたいな話の構成が好きな俺におすすめの作品ってある?
ああいう別々の話が絡み合う感じが好きなんだがなかなかそういうのが見つからない
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 15:23:37 ID:o8uqisik0
- 人間組を基本メンバーとして妖怪組はスポット参戦にすれば多少バランスブレイカーな性能でも問題ないから
イメージ通りの性能にしやすくなるかも
まあこれはこれでそのキャラ好きな人が「なんだよ最後まで使えないのかよ」ってなるけど
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 15:23:58 ID:A32l6Y2M0
- ストーリー的に別々のエピソードが一つのものとして消化されるのは狼場刀
幻聖魔は、別行動する各勢力にスポットを当てた展開が描かれてる
光風舞・奈落界・壊異譚辺りは、キャラ個別にスポットこそ当たらないものの、多数のキャラが同時進行で別個に動いてる
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 15:28:15 ID:fgZYfgeg0
- しかし壊異譚のHPも作者のブログも全く更新されていないという…
完成楽しみにしてるんだけどなあ
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 15:34:24 ID:uCAxPUGs0
- >>光風舞・奈落界・壊異譚
三作とも更新止まってるか消えてるんだな…
大作完成ハードルの高さがうかがえるぜ
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 16:40:05 ID:BWvqS/6M0
- そういえばはたてって 先日でた口授でキスメに追いつかれただか追い抜かれたって記事なかったっけ
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 16:46:09 ID:ckhnv78w0
- それすばやさか最高速の違いじゃない?
マッハ2のピジョットがテッカニンを抜けない法則
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 16:47:21 ID:BWvqS/6M0
- ビジョットしかわからんw
もしかしたら桶にジェットエンジンついてるかもしれんやろ!
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 16:53:31 ID:ckhnv78w0
- 地底だとそれ盛大に激突しないかw
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 17:02:08 ID:kOo86D3A0
- 調べたら口授じゃなくてDSだなたぶん
すばしっこくて捕まえられないとか何とか言ってたらしい、覚えてないが
口授には二人とも記述無かったはずだし、もし抜かされたとしたらそれは設定の量だろう
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 17:11:19 ID:l2MRtWd20
- ウェルディストラクターだね
だけどこのスペカ、どう見てもキスメの方が迫ってくるようにしか見えない
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 17:11:55 ID:BWvqS/6M0
- 今見てきたらDSが「すばしっこくて捕まえられない」はたて談
口授が「空を飛ぶ速度は極端に速く、匹敵する足の主は殆ど居ない。」だった。すまんかった
これはキスメを捕まえるために冒険する天狗RPGがでたり・・・?
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 17:14:50 ID:J2hdFjyM0
- キスメを捕まえたと思ったら「残像だ」とか言っていつの間にか背後にいるRPGか 胸熱
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 17:15:34 ID:g3f97dbw0
- そうか、そういやこの子も空飛ぶんだったな
元ネタ?のイメージからてっきり地上に落ちた後は
ずっこんばっこん音させながら桶で飛び跳ねるのかと
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 17:17:25 ID:BWvqS/6M0
- 二足歩行タイプよりタンクタイプの方が早くて強いと見せ付けてくれる
そんなアーマードコア的なキスメですね
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 17:20:04 ID:Dcwo4cho0
- 地上活動用の脚部が未完成なだけのジオングタイプ
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 17:20:53 ID:9C.NNZwA0
- ヤマメ 「ようやく喋ってくれたと思ったら第一声が”ドヒャア”だったでござる」
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 17:28:40 ID:ckhnv78w0
- >>826
今ググってみたが二行目それキスメじゃなくて天狗の特性やないか
すばやさワンチャンあるで!
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 17:42:52 ID:BWvqS/6M0
- >>832
間を取って天狗の起こした風で更に加速したキスメでもいいと思います
まさかキスメで盛り上がるとはおもわなかった自分
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 17:57:44 ID:9C.NNZwA0
- __r;7_
,.∠ニミv;;/} リワゥ、
/\ヽ}ヽ__レ'"´ ̄l;\
/ヽ:フ'´ ̄ l;ヽハ
イ三ヲ´ l;l , - 、 __,,.-、ハ
/‐=/ i ノ;l / ー‐ _.二; i 東方Projectの
,ノ;}⌒ヽ. L...-:‐=‐ヽ、 /T::::j ノハr' 「キスメ」っていますよね……
//´ ̄ヽ} //- _.ニ、 , ト` ̄V;;;;;',
/;/);;;;=-ミ!_ ィ弋::ソ , / ヽ: :l ;;;;;;;ト、 あの「キスメ」、桶の中で
. /r;;'/∨⌒ヽ}、 ` ̄ ;;l Li___リ:./ ;;;;lィ ', うずくまっている「幼女」…
ヽ三_リヽ ;;l _,r 、 ;; lリ i あれ…… 初めて見た時……
, ヽノ;;;〉─L、\ ;;l ノー'´_l;; i/
、__’ ノ;;;;;l ‐、\ \ ヽ, ー'´ l;;; |;l\ なんていうか……その…
\ー';;;;;;;;;;;l! i ;l ヽ l;;; _l;;;レァ 下品なんですが …フフ……
/;;ィ⌒ヽ;;l`ー---<ー- ..,_ , .::::'"フ;;;;;/i ┏┓ ぼ┏┓っき ┏┓
`ニ)/v'⌒へl ∧. \ ニ ´::::::::/ |;;;く/. ┏ ┛┗ ┳┛┗━┳┛┗┳━━┓
⊂ニ;;;メ、/ ! ', `ー-- :__/、 ∧;;;) ┣━ ━╋┓┏┓┣ ╋━━┃
/ / l \ /ノ。。∨ V. ┃┏━┓┃┃┃┃┣┛┗┫┏┳┫
. / / i \ ∧:トwリヽ. ', ┣┻┳┣┫┃┃┃┣┓┗┫┗┛┃
/ _/ l \; / ヽーヘ i i ┗┳┓┏┛┗╋┫┃ ┗┻━━┫
/ ̄ _ ̄`ヽ l \ |\∧│ l. ┗━┛ ┗━┻┻━━━━┛
/  ̄ \ l ヽ l 〉ハ l_l l しちゃいましてね…………
「盛り上がっちゃった」んならしょうがないよね
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 18:20:09 ID:CcFlI6kY0
- >>800
夢幻譚でもチルノがアドベント化するけど、性格が希望に合うものか
どうかまではわからない
キスメというと狼・⑨月洸のせいでミミックなイメージしかないな
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 18:24:04 ID:BWvqS/6M0
- アナタはこのキスメミミックを選びますか?
それともこの小傘ミミックを選びますか?
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 18:45:24 ID:TivjWMyY0
- キスメちゃんも可愛いが小傘ちゃんも捨て難い
ならば
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 18:47:30 ID:dwj6x5dk0
- 自然癒でうどんげと再戦したいんだけどどこにいるの?
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 18:52:31 ID:Jq0z.ZIc0
- 永遠亭の前のMAP、確か右上辺り
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 18:58:38 ID:Ag8o4V0k0
- つまりキスメミミックを倒した後に桶の中から小傘ミミックが現れる訳か
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 19:00:38 ID:dwj6x5dk0
- >>839
ありがとう
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 19:32:03 ID:1RMDZb0AO
- 桶の中に小傘をいれる
高速回転しながら突撃してきそうな見てくれになるが
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 20:14:03 ID:Uspw1V3I0
- >>835
0.5を落とそうとしたら削除されてる。落とせないのか今
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 20:31:46 ID:dTnABt9MO
- じゃあもう合体させよう
桶のうえに本体をおくだけ!
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 20:37:13 ID:g3f97dbw0
- まず釣瓶落として時間差で小傘がフワフワ落ちてくるじゃいかんの
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 20:55:22 ID:BWvqS/6M0
- 首狩り用の鎌を持つキスメと 傘を持つ小傘
幽香とエリーのような鎌傘コンビな所から主従関係が・・・?なんて妄想が
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:35:28 ID:L4aKez1M0
- >>845
傘にパラシュート性能があると見せかけて
実は自力で速度調整&微妙なホバリングをかけてる
小傘を想像して和んだ
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:43:37 ID:BL0zWxew0
- 驚けーと言うことも忘れて必死な顔しちゃう小傘ちゃんかわかわ
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:41:10 ID:hUYmUNKY0
- ミミック箱を開ける→稀に待ち疲れて寝てしまった小傘ちゃんが入ってる
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:44:43 ID:ao11bmI20
- お持ち帰りしときますね(ゲス顔)
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 01:34:54 ID:kzpRT3yQ0
- 残念傘を持ち替えたサディスティッククリーチャーでした!
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 02:03:24 ID:AP.LLl7U0
- お持ち帰りしときますね
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 02:06:45 ID:ktVGzKvE0
- 無茶しやがって…
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 02:08:58 ID:g32w3zlc0
- 流石向日葵紳士…
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 07:08:39 ID:VbHqX/w20
- 桶の上の首を入れ替えて能力を変化させるキスメが浮かんだ恐怖
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 07:31:11 ID:4eO9q7h20
- 東方キャラの首を切り落とし挿げ替えながら
別の東方キャラの隙を突いて首を挿げ替えるを繰り返し・・・
完全にホラーゲーである
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 08:05:06 ID:F7YI18W60
- むしろ桶が本体だろ
桶の中の触媒をかえて能力を変化させるとか
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 08:44:43 ID:zF14MH.60
- 桶に鬼が入ることで攻撃力が極端に上がる
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 08:47:25 ID:Aogerol20
- ラスボスは歩く諏訪子帽か…
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 09:25:10 ID:5HoPr5sY0
- ホラーゲー希望
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 10:05:29 ID:rM7SDFKA0
- 都市伝説を幻想入りさせればいいんじゃね?
最近あまり聞かなくなったクネクネとか姦姦蛇螺とかならホラーになると思うが
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 10:11:53 ID:F7YI18W60
- 咲夜「次は〜、吸血〜、吸血〜」
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 11:04:53 ID:oGy2k5.IO
- 東方でホラーゲーは見たことがないな
主人公組が慣れてるからなんとも
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 11:11:13 ID:v/gLV3wQ0
- ホラー・・つまりプレイヤーを恐怖に陥れる系か
小傘の独壇場だな
幽霊や肝試しも含まれるなら幽々子や肝けーねもいけるか
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 12:02:07 ID:TceWLr1k0
- >>855
高橋名人の冒険島を連想してしまった
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 12:05:39 ID:F7YI18W60
- くねくねが幻想入りか・・・
他の妖怪みたく人間の姿になって弾幕勝負するのか
あれ、これならある意味オリ妖怪じゃなくね?
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 13:04:57 ID:nipPQBwo0
- マジレスすると有名な都市伝説は人に恐怖心を与えてる時点で幻想入りは難しい
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 13:18:44 ID:Ty1c9VxAO
- ツクールでホラーって何があるっけ
最近はIbとかか?名前しか知らないが
ホラーってかバイオレンスとかなら寄生ジョーカーとか?
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 13:18:59 ID:D3l5h7Bw0
- スキマババアの出番ではないか
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 13:21:26 ID:/2KDG0vs0
- c級ホラー映画軍団とバトるゲームならやってみたい
ギャグになるが
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 13:57:07 ID:nxYZOgEM0
- >>867
もう下火になってると思うぞ
あと少ししたら忘れられるさ
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 14:05:26 ID:kBB8pvRsO
- 鮫島事件はそろそろ幻想入りするだろ
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 14:09:17 ID:rW3ZxXzw0
- ツクールでホラーというとLost Mariaとか?
あと少し違うかもしれんがマヨヒガとオシチヤかな
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 14:30:29 ID:nxYZOgEM0
- 怪異症候群、スクッテー、おばけ屋敷探検隊、この辺りもかな
オヒチヤとマヨヒガはホラーと言うより伝奇寄りじゃね?
仮面ごしなら普通に絡めるし、東方の妖怪に差し替えても違和感なさそう
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 14:30:37 ID:mjQfZtMI0
- Lost Mariaはホラーというより、グロいだけだな
ホラーゲーと言えるのはマヨヒガぐらいな気がする
驚かせると怖がらせるを履き違えてる作品が多すぎるよ・・・
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 14:33:12 ID:nxYZOgEM0
- Lost Marisa…いや何でもない
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 14:49:26 ID:8z1iTVe20
- シナリオとかストーリーとかテキストとか
ぶっちゃけ使い分けがよくわかってないけど、そういうのがよく出来てるのってどんなんがある?
試しに2つ3つまとめから落としてみたけど、こなれてない感じを受けたりゲーム側に注力しすぎててそっちは最低限あるだけみたいなん引いちゃった
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 15:02:09 ID:4eO9q7h20
- コープスパーティはホラーか?
>>877
とりあえず自然癒やりなさい
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 15:13:57 ID:nipPQBwo0
- 自然癒はなんか割りとアレ? って思うところもあったが勧めていいのかな
あとコープスパーティはホラーだよ
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 15:20:45 ID:jOxYh.ss0
- 美鈴の冒険とかどうかな?
個人的にオススメ
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 15:53:02 ID:mjQfZtMI0
- 要所のテキストは悪くなかったけど、シナリオやストーリー的には自然癒勧めるのはどうだろうか
根幹でもあり話の肝でもある「葉がみんなに好かれる」って部分が、そういう設定なんですで流されちゃってるし
アレがしっかり描写されていれば良い物になったと思う
良く挙がるのは時空劇、この作者は細かい言い回しが洗練されててテキストが上手い
同じくテキストが上手い作者としてろんさん、ストーリー構築や盛り上げはあんまり上手くないがキャラゲーって感じがする和やかな雰囲気は独特でレベル高い
鼠探録辺りも、ギャグチックなノリが好きならお勧めできる
シナリオならやっぱりnagasapaさんかな、ゲーム的には物足りないけど歩いているだけで楽しい世界を作れるのは凄い
同系の作品として封精暁辺りもお勧め、こっちはゲーム性がある故に若干取っ付き辛い要素も多いけど
奈落界も正に「異変」という題材をモチーフにしていてその世界観の構築は凄く上手い、だがダンジョンてめーはダメだ
カオスとシリアスの狭間で絶妙なバランスを保っていた、⑨月洸もお勧め
ストーリーなら、業信念・紅物語・悠久闇辺りが分かりやすい王道系として綺麗にまとまってる
未完成ながら壊異譚や幻聖魔も、続きが気になる展開を作れてると思う
四重奏団辺りも小事が題材ながら、起承転結しっかりしてて良いかな
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 15:58:16 ID:v/gLV3wQ0
- 東方時空劇って最後までできるのか
なんか検索しても体験版しか見つからんが
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 16:03:30 ID:mjQfZtMI0
- 未完成どころかリメイク宣言した直後に失踪という、もはや完成を期待するだけ無駄な状態
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 16:23:05 ID:v/gLV3wQ0
- >>883
そうなのか・・良くある事とはいえ
おいおい・・って感じだな
幻聖魔とか壊異譚も完成する見込み低そうだしなあ・・
未完成でしかも完成する可能性が微粒子レベルなゲームはプレイする気になれないぜ
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 16:26:13 ID:5HoPr5sY0
- まぁ壊異譚は続きの構想を練るのに苦労しそうな展開に持っていったからな
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 17:53:12 ID:VtUFPUBI0
- やっぱ物語の道筋と終わり方を明確に決めずに製作に走るとエターなるな
あたりまえなんだけど
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 17:56:34 ID:5HoPr5sY0
- それでも今が完成前だと思って待ち続けるけどね
完成度高い分エターなると惜しい
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 18:28:15 ID:pFeJk02A0
- 最低限のプロットは用意するもんだよ
ブレない作りにするためにも
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 18:29:12 ID:mjQfZtMI0
- 幻聖魔はたまに製作放送やっててもうラスト付近まで出来上がってるっぽいから、期待を捨てるには早い
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 18:34:29 ID:lI8rnM/Q0
- 東方時空劇って体験版消えちまってる気がするんだけど
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 19:06:24 ID:PuopYA1c0
- 自然癒の葉が好かれる要因って、周囲からでるオーラで気分が良くなる
アロマセラピーみたいな感じとか説明されてなかったっけ。
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 19:23:20 ID:/2KDG0vs0
- 理由になってねえw
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 19:28:40 ID:NCv9RSCM0
- 自然療はストーリーの語り方が稚拙だったなという印象。
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 19:48:38 ID:5LI3EITk0
- たぶんゲーム側よりシナリオに注力した完成品は今のところないよね
nagasapaさんのはちょっとそれっぽいところもあるような気もするが
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 19:54:31 ID:2NHKhkOw0
- だから好かれる性格だっただけだろって前にも言われてたじゃん
俺がやった時は他の貪欲だったり即喧嘩売って来る奴らと
違うから毒気抜かれた感じの印象を受けたがな
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:02:18 ID:eMiTswLUO
- セリフの多さでいうなら紅無暁とか
シナリオとネタと戦闘のひどさ他でオススメはしないが
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:03:02 ID:/2KDG0vs0
- ろんさんとか普通にシナリオ主導型じゃないの?
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:17:49 ID:mjQfZtMI0
- シナリオありきでやってるのは分かるけど、何か登場人物全員が喜怒哀楽の内「楽」しか持ってないんじゃないかって印象を受けてどうもなぁ
感情の起伏が凄い薄いもん
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:21:03 ID:.xr.R/Qg0
- >>898
なんか原作の文句言ってるみたいだな
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:25:26 ID:nipPQBwo0
- >>899
原作って言うほどユルくもないぞ
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:31:54 ID:2NHKhkOw0
- 楽天家の人が作ったら楽天的な話に
神経質な人が作ったら神経質か細やかな話に
マイナス思考の人が作ったら負の面が大きい話になるんだろうな
昔描き貯めてたの見たら深刻でちょっと暗いの多かった
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:37:20 ID:mXei0gB.0
- >>896
紅無暁とはまたレアなものを出してきたな
まあ、シナリオはアレだったが、戦闘とマップの手の入れようはそこそこ
楽しめた
やりこみ部は場合によってはゲームを何周もしなければならないことを
知って投げてしまった
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:55:21 ID:/2KDG0vs0
- 最近最終更新しなかったっけ
バージョンがえらいことになってたが
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:55:25 ID:cCp2RLtY0
- 個人的にツクールホラーゲーといえばKinder一択
ゲームとしてもなかなか楽しめた
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 22:34:22 ID:kzpRT3yQ0
- 東方ホラゲーか・・・
風見邸にコッソリ忍び込んだリグルがゆうかりんに襲われながら逃げ出す青鬼のようなゲームとか
連日人が襲われる人里で 手や口が真っ赤なルーミアから村人が逃げるゲームなら容易に想像ができた
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 22:42:48 ID:MfbnxHSk0
- 深淵録ってシナリオ重視系じゃね?まだ序盤までしかやってないけど
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 22:43:34 ID:fk62eoJo0
- 深淵録は戦闘重視じゃね
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 22:46:34 ID:ZRKPhkaQ0
- 俺も深淵録あまり進めてはいないんだけどよくある東方各勢力討伐ゲーじゃないか?
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 22:51:09 ID:3E5ofHD60
- あってる
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 22:55:27 ID:atU4as0c0
- サニー達三妖精がチルノ大ちゃんコンビとどちらが最強の妖精チームから決めるため
弾幕バトルの実力者達に喧嘩を吹っ掛けてどちらが先に全員倒せるか競いあう
幻想郷全土を巻き込んだハタ迷惑でどうでもいい第二次妖精大戦が今勃発した
とかいう電波を受信した
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:13:23 ID:VtUFPUBI0
- 東方で割と登場キャラ多めの長編よりRPGをツクるってなるとどうしても
各勢力討伐ゲーになるのはしょうがないっていうか別に全然いいと思う
むしろその討伐していく過程の会話やイベントをいかに面白く見せれるかが
作者の腕の見せ所なんじゃないかな
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:16:52 ID:fUNAzUwE0
- せっかく勢力があるんだから勢力ごとにプレイヤーキャラ変えて勢力同士で争えばいいんじゃないかと思った
東方ファーレンだった
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:21:38 ID:107u8Y3o0
- DQ4とかみたいに各勢力ごとに章分けされてて最終章で合流するとか
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:22:43 ID:MfbnxHSk0
- ふーむ、深淵録はバトルゲー寄りか・・・
最近のツクゲー遍歴がフルボッコ→無限極→嫁無双→魔幻想だったせいでシナリオとは一体うごごご状態だぜw
ところで深淵録の発狂?恐怖?って状態異常はどんな効果なんだろうか?
カードで使えるようになったんだけど付与しても今一何がどう変わってるのか・・・
ボスにも通るみたいだからそんなに有用な異常じゃなさそうだが
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:23:11 ID:kzpRT3yQ0
- DQ4基準だと誰が「私は悪いOOじゃないよ ぷるぷる」と言うのかで
仁義無き嫁合戦がだな
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:24:45 ID:fk62eoJo0
- >>915
神奈子様にやらせよう
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:26:41 ID:ao11bmI20
- ぷるぷるとは何の効果音なのか
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:27:08 ID:g32w3zlc0
- オンバシラ振ってるんだろ
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:27:59 ID:v/gLV3wQ0
- プレイヤーが操作キャラ(勢力)を選べるゲームだとありがたいな
嫁がぶちのめされる側だとちょっとつらい
とはいえ、作る側は労力が増大するんだろうけど
そういう意味では幻想郷のMQには期待してる
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:30:22 ID:/2KDG0vs0
- 一章 白玉楼の庭師
二章 おてんば天人の冒険
三章 道具屋香霖
四章 秋の姉妹
五章 利害の一致した者達
こうですかわかりません
六章 依姫と愉快な仲間達
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:34:50 ID:cCp2RLtY0
- トルネコには嫁がいたよなー(ボソッ
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:35:57 ID:MfbnxHSk0
- >>920
2章は姫繋がりで輝夜でもいいんじゃないか?
壁ではなく天井板を吹っ飛ばして脱出する方向で
そしてボス相手だろうと効かない状態異常を連打する付き人のうどんげ
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:36:25 ID:mjQfZtMI0
- >>914
色々試してみたけど、戦局に影響があるようなステートではないって結論に達してしまった
狙わなくていいし、貰っても放置でいいよアレ・・・
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:37:40 ID:nm1Qsod60
- 東方狼月洸の二週目以降のラスボスが倒せない・・・
矯正椛一人旅だし、全アイテム取得全合成作り終えたのに「停止」の状態異常で終わるんだが
リボン(即死以外無効)+電気ぶえ(召喚封じとかステ封印無効化)+業師の手袋(即死宣告無効)
付けて万全にしてても防げないとか無理ぽ。禁止はなんとかなるけどあれどうすんだ
真エンド見て神ゲ認定もできたからあまり文句はないんだが、詳しい人教えて・・・
長文スマセン
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:40:40 ID:PDn7ctDo0
- >>920
自分も考えたことあったけど
やっぱり1章と3章はそれだよなw
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:40:41 ID:kzpRT3yQ0
- >>916
あの人ホイミ的な回復できないじゃないですか、やだー!
それともお粥でも食べさせて回復させてくれるんですか?
トルネコはにとりでもいいんじゃないか。パンの代わりにキュウリ持たせて椛あたりと子供を作ろう
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:40:46 ID:EH5jdLC20
- ぶちのめされるのが嫌というより、道化にしか見えなかったりするのが
げんなりするんだよなぁ
1〜2ボスくらいならまぁ許せるんだけど
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:41:21 ID:v/gLV3wQ0
- >>920
一章で「ぷるぷる 私は悪い悪霊じゃないわ〜」
(ただしクリフト並みのAIで即死スペル唱えまくる)
っていうポジションの幽々子しか想像できんがな
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:41:40 ID:4eO9q7h20
- >>920
てんこちゃんがキラーピアスを両手に持って
八面六臂の大活躍をする姿が見える
三章の商人は魔理沙でいいな
男を入れてもハーレムになるだけで
パルパルするからプレイに集中できない
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:43:31 ID:eMiTswLUO
- トルネコみたいな見た目の人いるだろ(棒読み)
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:43:55 ID:MfbnxHSk0
- >>923
なん・・・だと・・・!?
攻撃力減少とかTPスリップとか
そういう微妙な効果でもあるのかと思ってたらまさかの無意味w
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:51:44 ID:5R1MU/zI0
- テキスト:時空劇の作者(名前忘れた)&ろん氏
シナリオ:ngasapa氏&悠久闇作者
ゲームデザイン:…自然癒作者になるかなぁ
俺得すぎるけどぼくがかんがえたさいきょーのゲーム作者構成。
合作したらすばらしいものが出来そうとか最近夢想する。
あぁ、実現しないかなぁ(チラッ
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:06:41 ID:xtPiAO2I0
- ASATOじゃなくてフォーリングのほうか?
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:11:27 ID:huBJnX0oO
- ふむん……
ドットはヌルヌル動かせるようにできるのに、スクリプトやらなんやらがなぁ
せっかくだから誰かにグラフィック頼みたいくらいだ
合作したいなー(チラッ
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:12:52 ID:MN0i4rxo0
- >>931
!!?
恐怖使いまくってたわ...
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:12:53 ID:veQEE/vw0
- そうそう、フォーリングの方だね。
この前このスレでちょっと時空劇の話題出てたからってわけじゃないけど
気になってメール飛ばしてみたんだけど、まだ返ってこないんだよなぁ。
やっぱりエター濃厚つか確定かね…。
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:38:11 ID:4VSMaVaE0
- >>932とはちょっと面子違うけど確かに腕の良い作者数人で合同長編RPGとか
ツクったりしたらどんな作品ができるのか興味あるな
個人的には自然癒・悠久闇・美鈴の冒険・水神翔と高クオリティ長編作品を
完成させた面子でやったらどうなるかって思う
まぁ自然癒はEDまでってだけで完成してないんだけどそこはスルーしてくり
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:40:09 ID:narScuUA0
- 作風のベクトル違いすぎて、ゲテモノになる気がする
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:40:46 ID:sho24IkAO
- 東方RPGオリジナルジェネレーションか
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:41:19 ID:eCSlJabY0
- フォーリングさんでおもいだしたんだけどいつぞやのOtoshidamaってもう入手不可なのかな
いまさらやりたくなったけどもう無理っぽくて残念
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:42:50 ID:gC8WTd8A0
- 合作より一同に介して持論を語り合ってるのを
聞いて見たくはあるなと思ったけど、
オリジナルジェネレーションはちょっとときめくなw
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:44:33 ID:4VSMaVaE0
- >>938
そうなったらなったらで面白そうだと思うんだ・・・
無駄にクオリティ高くて内容がブレまくりの長編作品とかいろんな意味で楽しめそうだw
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:47:31 ID:veQEE/vw0
- そうそう、>>937みたいにどうなるか興味があるって感じだな。
まぁ時空劇作者に限っていえばエターさんだから不安だが。
作風合わせるとなったら難しいよなぁ。
時空劇とかシリアス路線だったし、ろんさん癒し和み系だし。
美鈴の冒険と悠久闇もまた違うよなぁ。
難しいね!
東方でシリアス路線の作品がやりたいぜ!
オレも最近ツクり始めたけどシリアス路線ってむずかしいんや。
あぁ、ついでにここの住人に質問。
東方、つか幻想郷から離れた(時空劇みたいに)世界での話ってどうよ?
つくり始めたのがそんな感じなんだよね。
つくりたいものをツクるって気持ちが大切なんだろうけどやっぱ気になるもんで。
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:48:53 ID:vBrNofIwO
- オリジナルジェネレーションいいな
仮に公開されたら絶対オリジェネって呼ばれ方になりそうだ
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:49:19 ID:narScuUA0
- どうよと言われても、好きにしろとしか
そりゃ他作品の世界に乗り込んで、悟空とか剣心とか出てきたらアレだが・・・
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:51:07 ID:kjDOZTYA0
- 最近合作の話題増えてきたな
そういうのできるかもってくらいには規模拡大したね
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:56:02 ID:veQEE/vw0
- >>945
いや、完全にオリジナルの世界だな。
もしかしたら知らんとこでネタ被りしてるかもしれないけどね。
好きにするかー。
まぁちょっとそういう設定を聞いただけでやりたくなるかなー?
って思ったんだ。すまん。
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:03:30 ID:3Qx4MnPs0
- オリジェネってのがよく分からんが
パラレルワールドにして主要キャラ全部出せばいいんでね
Aのレミリア、Bのレミリア、Cのレミリアって風に
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:06:40 ID:h3IZYOjg0
- 7人のナナみたいだな
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:06:44 ID:4VSMaVaE0
- オリジナルジェネレーションって今世代のオリキャラ東方作者陣が
合同するからそう言われたのかとおもったが・・・
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:08:49 ID:/6uD0TUg0
- >>931
いや無意味ってそういう意味じゃないと思うぞ
確か防御0化だか、作者がどっかで言ってたと思うけど
まあ実際さして効果がないのは確か
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:11:43 ID:nxtsxUWk0
- 例えば東方俺之嫁というタイトルで複数人がいっせいにそれぞれツクるとかそういうのは
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:14:11 ID:4wHLYwcI0
- 合作って悪いイメージしかないなぁ
東方二次以外含め合同もので上手くいったゲームってあるの?
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:16:40 ID:narScuUA0
- 東方二次に幻想少女大戦というビッグタイトルがあるやん
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:17:31 ID:4VSMaVaE0
- 950だったんで次スレ依頼してきた
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:23:39 ID:nWoGvSxc0
- だれかひとり責任者を決めて、他のスタッフはその人の指示を呑んで動く・・・っていう風でないとまともなゲーム作るのは難しいんじゃないかな。
そういう点でいうと有名どころの作者集めて作ってもらう場合はちょっとうまくいかなさそう。
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:24:44 ID:28HTuBtI0
- >>955
申請あざまーす
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:27:34 ID:veQEE/vw0
- 申請乙
まぁデータベース何〜何までで好きなようにつくってくださいね。
それを最後に合体しちゃいましょうってオムニバス形式でしか無理だろうなぁ。
いや、それでも見たいものは見たいが。
逆に統制が取れたらすげぇもんが出来そうだけど。
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:35:00 ID:4VSMaVaE0
- 次スレ
東方のツクール・ウディタ作品スレ59
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1342887758/
ちょっと早かったかな・・・こうなったら合同ネタで40レス程度一気に・・・ッ
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:37:03 ID:4wHLYwcI0
- >>954
名前は聞いた事あったけどあれ合作なんだ
ちょっと手出すの躊躇うな…
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:37:28 ID:gC8WTd8A0
- >>959
乙乙
次は依頼テンプレ修正しとかないとな
このスレから>>2のテンプレがそのまま>>1に入ってて何とも言えねぇ
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:39:25 ID:kjDOZTYA0
- 合作っていうか
シナリオとか音楽とかグラとかそれぞれの分野の人が集まって作ってるのが幻少
現状このスレで話題になってるのは全員作者によるものだからまた別な話だと思う
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:46:39 ID:nWoGvSxc0
- >960
最初はニコニコ動画に「こんな感じの作ってます」的な動画をあげた人がいて、そこに絵を描く人や音楽作る人が加わったという経緯だったはず。
RPGを1本作った作者たちで合作となるとそういう風にはいかないだろうし。
ライブアライブみたいにそれぞれが別シナリオを作って・・・
なんか嫌な思い出が浮かんできたので考えない事にした。
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:49:58 ID:veQEE/vw0
- ロールプレイング東方というのがあってだな…。
あぁ、でもあれは主催が投げただけだっけか。
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:58:06 ID:nxtsxUWk0
- ロールプレイング東方はせっかく協力者が居たんだし
いきなり外に出して駄目出し食らう前に身内で最低限のテストプレイすべきだったね
いや、批判にメゲてエターナったのかまで知らんけど
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 02:00:43 ID:veQEE/vw0
- 前にレスあった気がするが。
主催以外の協力者、時空劇と光風舞の作者だっけか?
その二人は自分の分さくっと仕上げて提出したとかなんとか。
それなのに出来てないってのは主催がなげたんじゃね?
まぁ独断専行で世に出したのか、身内テストプレイ後なのかは知らんが。
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 02:04:07 ID:.Dd68FXg0
- >>959
おつおつ
まぁ作ったことのない人を
企画の頭に挙げちゃ駄目だってことで
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 02:07:58 ID:aB.UL80M0
- ゴリアテは成功例じゃない?
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 02:10:47 ID:gC8WTd8A0
- リレー物が一番無難よなぁ
離れた場所で分業となると面倒なことが多過ぎる
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 02:31:25 ID:0UsPziqc0
- 東方ツクゲでオリジェネって各作品のオリジナルキャラが総出演する系のゲームかと思ったw
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 02:31:55 ID:h3IZYOjg0
- ツクールじゃないけど落日幻夜を思い出した
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 02:46:00 ID:fE8huejc0
- >>970
いやその認識で合ってると思う
スパロボネタって通じたり通じなかったり難しいな
ミストさんはなぜかどこでも安定するんだが
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 07:06:22 ID:3SzrSE6A0
- >>924
ニコ動に椛1人で倒す動画があるけどとくにこだわりがなければ
雷光一閃突き(ラスボス以外は「ザ・ワールド」)に頼ったほうが楽。
前座の3体のボスは麻痺・停止状態でも道連れにしてくるから
おとりのために召喚を使ったほうがいいかも。
わざと毒をくらってイナズマキックで一気に大ダメージを与えたり
鈴仙で毒にして道連れ発動直前に決死結界でも防げる。
あと全スキルを習得してるなら、ながしびなの即死・宣告無効があるし
わざしのてぶくろはいらない気がする。
有利ステータス無効になるけどいっぴきおおかみを装備すれば
けっこう被ダメージを減らせる。
長文になったけど耐性無視の状態異常とかの運要素が多いから
どうしようもない部分もある。
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 07:21:40 ID:0UsPziqc0
- >>972
おお合ってたか、流れ的に普通の合作をオリジェネと呼んでるように見えてね
しかし二次創作に登場したオリジナルキャラを使っての三次創作クロスオーバーとか
これ以上に「怖いもの見たさ」という言葉がしっくり来るものはないなw
オリキャラの数はそれなりに居るから話自体は作れそうだが・・・
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 07:27:52 ID:3xfwimRo0
- ただの糞の塊を見たい奴は少数派だと思うけどなwww
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 07:59:52 ID:fSrUjZtw0
- ミストさんは東方有頂天大御所の東方鉄花婿で猛威を振るったり
早苗さんがミスト化したりと割と出張するからな
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 08:22:32 ID:NgR2zSUk0
- 葉・恭夜・のり子・茉莉・サツキの冒険か…
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 08:33:56 ID:pF0fi06E0
- ちょっと火力に欠けるメンバーだな
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 08:34:34 ID:NgR2zSUk0
- 全く崩される気はしないけどな
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 08:44:34 ID:3Qx4MnPs0
- 葉っさんアタッカーモードにすればなんとか…
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 08:51:05 ID:fSrUjZtw0
- そういや、超パワーアタッカーのオリジナル主人公の話ってないな。
ステータス上はそうでもシナリオでそれがアピールされるものはない気がする
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 08:59:09 ID:YYWODFug0
- 精々葉っさんくらいかな
他に火力要員は用意できるからメイン火力に設定する必要が無いんだろうな
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:12:37 ID:GrsRC6AA0
- 鬼や月人は避けられても、魔理沙やスカーレット姉妹や幽香は大抵登場するしね
そいつらを見るの前提でオリキャラがパワーアタッカーを主張するとか相当無謀
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:21:16 ID:S56OBAPw0
- 妖精のみにすればいいんでね
妖精戦争の中でトップクラスのアタッカーなら・・・
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:23:20 ID:S56OBAPw0
- っていうかオリキャラでも種族が妖怪、天狗
同じ吸血鬼とか鬼の一種だったら東方の世界観上
最高火力でも全く問題ないよなっと
まだ出てない奴らは山ほどいるぜー
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:25:06 ID:QnlfQiik0
- 葉:超魔法型。攻撃・回復共に強烈だがHPや防御に難があるのでサツキの補助が重要
恭夜:足止め兼アタッカー。火力もそれなりだが足止め兼用の攻撃技がメイン。耐久もいい
のり子:純アタッカー。このメンツだと物理攻撃のダメージソース源確定。影が薄め。
茉莉:耐久型ヒーラー。回復がかなり優秀なので葉っさんが大概攻撃に回れる。
サツキ:耐久系万能器用貧乏型。非常にタフで技が多岐にわたる為補助・回復補佐が優秀。かばうも地味に強い
あれ強くねこのメンバー シナジーもけっこういい
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:26:57 ID:P51PlWws0
- 幻想が存在できる別世界に飛ばされて三勢力に分かれた幻想郷の面子(幻想郷に帰りたい派、この世界で実権を握りたい派、静観派)の三つ巴の戦いってのが見たい
南北に分かれた世界で南の異種族小国連合をカリスマで纏め上げた為政者になりたいみみみちゃんと、北のニンゲン族至上国家を技術革新で超強化してとっとと統一して幻想郷に帰って信仰を確保したい早苗さん(神奈子様)の戦争
月から隠れる必要が無くなった姫様と永琳が異世界中を放浪したり(大局的に見たらやっぱり何もしてなかったりする)
いつも一緒にいるイメージの紅魔館の面子はバラバラにして、吸血鬼ハンターとして堂々と(?)お嬢様を探す咲夜さん、好き放題暴れそうだからって理由でルーミアとおんなじ様な封印されたお嬢様、ニンゲン相手にはそうそう負けないってことでボディーガード役の美鈴、本が沢山あるからって黒幕のところで本読んでるパッチェさんと、保険として一応逃がしておいて主人公達に合流した小悪魔
はたて、文らと共にペンネーム「ナンシー」として伝記風に異世界のことを描こうとしてるフランちゃん
北で迫害される異種族を保護しようとする聖、幻想郷の人間の里を隠す慧音
どうせRPGなら戦争要素が欲しいよな
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:34:17 ID:hIWcNOBA0
- 風6面のひまわり妖精ちゃんの物語が今始まる!!?
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:47:30 ID:cE8V1.Ik0
- 紅魔館や永遠亭のメンツはどのツクール作品でもいつも一緒にいて似たような会話してるイメージがあるから
異世界に飛ばされて離れ離れになってたまたま近くいたほかのキャラと一緒になるとか面白いかも
レミリア・うどんげ・早苗・魔理沙
幽々子・輝夜・パチュリー・聖
妖夢・天子・永琳・霊夢
みたいにいつもは接点無いようなパーティの組み合わせになるとか
会話考えるのが大変そうだがストーリー的には結構面白い展開になる気がする
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:50:58 ID:NgR2zSUk0
- 状況にもよるけど、その構成だと
ひじりんの胃がマッハになるのは容易に想像がつくな
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:55:56 ID:VZmylJkI0
- 全く関係なかったり設定的に被らない面子よりは、勢力ごっちゃでもある程度目的や思想が似通った面子のほうが締まってていいと思うんだ
個人的に、魔理沙はこっそり主人公しつつ暗躍するおじゃま虫ってイメージ
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:05:17 ID:K9EHwOgY0
- 987だけど
この世界に英雄クラスのニンゲンがいてもいいと思うんだ
そうすれば鬼の扱いに困らない。鬼ヶ島みたいにしても問題ない
ただ、ストーリーのために幻想郷でない舞台や、オリキャラが主人公ってのはどうにも気が引けて製作に移れない
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:22:26 ID:01ueTKo60
- 幻想郷で一種のお祭り的な感じで何かルール決めて擬似戦争を
やってるとかはどうかな
シリアス成分はほぼ無しにはなるから戦争ものでは無くなるけど
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:26:14 ID:NgR2zSUk0
- 赤組の入場と白組の入場と
ビデオを回す咲夜お母さんまでは幻視した
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:34:39 ID:S56OBAPw0
- 紅組と白組に分かれて歌で宇宙を救うのか
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:42:57 ID:01ueTKo60
- 紅魔組と白蓮組に分かれた幻想郷の勢力
前線に現れたのは超人強化魔法を行った聖白蓮だった!
という電波を受信した
旗取りとか陣取りとか楽しいかもしれないな
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:46:52 ID:dwQdyqXA0
- そういう遊びも好きなんだけど、どうせなら幻想郷の女の子たちのかっこいいところを見せたい
例えばフランちゃんとおぜうが仲直りして姉妹愛とかだと背中が痒くなる
495年も納得して幽閉された(ソースはないが)んだからそれなりの苦境苦難を越えてきて言葉にしない絆があるはずだと信じたい
神子に沢山の人を纏め上げて為政させてあげたい。
神奈子に技術革新の果てを見せて(物語として)戦争という失敗をさせたい。
萃香や勇儀たちに鬼として思いっ切り鬼退治される場所を用意したい。
場所や種族が変わっても聖は信念を貫くってところを証明させてあげたい。
引きこもりがちな永遠亭の面子をあちこち旅させたい。
そして紫が幻想郷を取り戻すために超頑張る姿を見せたい
というか、どうせ作るなら大事にしたい
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:49:56 ID:S56OBAPw0
- 為政なら魔界神トロピコをやってみたい
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:05:34 ID:mC5tQXrs0
- 1000ならみすちーのと月人のとルーミアの新作
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:07:11 ID:01ueTKo60
- 1000なら大規模合作企画が始まる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■