■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 17本目
1梟(主管理人)★:2012/06/26(火) 13:20:09 ID:???0
キャラ★メル Febri(奇数月25日頃発売)で連載中の
「東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit.」について語るスレです。
                   __     ___ 斗-、
                  /    `〆´     / <⌒)'
               /    / , ´  ⌒ Y  ̄`X´ ̄ 丶
                 {   / /      ! /   ヽ    ヽ
               ヽ_ム イ /      ∨   /  \   !
      ィェ=====彳>辷 /   /   / /   /|    \/
                 /イ   /   ̄7ヽ / /   / |ヽ  ヽ ヽ
         __ _/ / !  |  ///人/  /  / i  !  ∨
           ムイ ̄⌒´/ '   | イ行示ミ、/_/斗七て丁  '    |==ニ>、
            /__/   ∨代ト-イリ ヽ   ィ示芹ミ.} / / ! |==、
            ∨  / /|!  `¨´      弋トヘリ / / / ∧|   》
             / X´  /  八 """      '  `¨ /イ /|/    ヾ
             |∧ !  '  | 丶   /⌒ヽ  "" ,イ∧  \
   _____     i' ノ_|   |__| ├\  ヽ  ノ   / !  ヽ  〉
    `ヽ:::::::::::::\ /´ムイ三三ミ、」ミミ>― rr―<  l   \/
       ̄ ̄\\ /三三三三三ト、:::::::::`Yイ==、ヽ/    /ヽ
           ヾ〈三三三三三三ヽ三ヽ:::::ノ)⌒`ヽ三三ミ! ノ!ヽ 〉
     __ ィ⌒ヽ 〉}/⌒ヽミミヽ三三l三/´ ん⌒)  〉三i三}ノ  |/  
    / ̄ヽ{、   ├{!\  l}三ミ三/三〈 `! し´ヽ ヽミ|ミム、    ____
  r‐〈ヽ、   ゝ、  ノ人 ヽノ、三∨三三三ヾ、二  ノ ノ`ヾ.三三〉 /:::::::::::::/´
  ヽ、 ` ―`r-、 ̄__ \⌒ヽ<三三三三ゝ―r‐ '三三ミヽ∨// ̄ ̄
     ゙ ―〈_ -‐< ____/\_>三三三三ミ|ミ三三三ミ|K<
       |l\/  __> ´ ∧  ヽ、三三三三/\三三三/ミ}三\
       ||/|lヽ/    /、 i} /  ̄ ̄フ-‐';;;;;;;;;::::><ノ三三三ミ\
       ||  !|/ >―-< j丁弋辷__ ゝ'  ̄⌒:::::::::::::::::;;;;;|\三三三三ヽ、____
       ||/⌒´  \l|  | |  ∨ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  `ヽ三三三ム三三<
               \//   ∨ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::|     ∨三三三<>ミ\
                     ∨ ∧:::::::::::::::::::::::::::::;;j     <辷 ̄三三三_/
                     ∨ ∧;;:::::::::::::::::;;;;;;'´;;ヽ.    | l>ミソx>"^ヽ
                        / 〉 ! |j;;;;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;K」_  ヾ∨/ {ゞ_ノ\
                    /  笊_ヾ;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\<^ヽ. ∨  {} |、    丶
                 / ̄ ̄ //| | |j;;;;;;;::::::::ヽ;;::::::::::::::::\〉 》   [r]〉 〉ゝ、 i│
                 |/   /イ |/ |l;;;;:::::::::::::::;丶;;;:::::::::::::::\    リ ヽLL二/
                 /   〆 / |  |j::::::::::::::::::::::;;;;',;;;;;:::::::::::::::::\
前スレ
【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 16本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335614133/

2梟(主管理人)★:2012/06/26(火) 13:20:40 ID:???0
関連リンク

掲載誌の公式サイト
キャラ★メル Febri
ttp://www.ichijinsha.co.jp/febri/
東方茨歌仙 〜Wild and Horned Hermit
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho_ibarakasen/

作者様のサイト
azmaya(あずまあや氏)
ttp://azmaya.net/

過去スレ
【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 15本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332750924/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 14本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327402309/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 13本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320230105/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 12本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313296666/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 11本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310293341/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 10本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309297701/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 9本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306330975/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 8本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298459243/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 7本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292584592/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 6本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286971938/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 5本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284202141/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 4本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281178319/

【新連載】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 3スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279790812/

【新連載】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 2スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278850854/

【新連載】東方茨牡丹 〜 Wild and Horned Hermit. (仮)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276861844/

3名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 19:50:01 ID:CAxDfxy2O
前スレが埋まっちゃって、此処が新スレじゃないの!
    \      __ ,. -──-.、 __   /   /
   \ ヽ  r'´ /:::;、::::::::\::ヾ ヽ / / /
  \ ヽ   {_/:::/、ゝ一'>っハ ,ノ     /
    ヽ   //1::V⊂⊃ ⊂⊃::く     --─  
  二ニ    `Z/ }::リ u r一'⌒)uノイ:ト、    ──
  ─  z─ト、 八:ゝz ゝ-、イfチ:;ハヘノ ハr-っ ニ二
  二ニ ゝ-、バヽ-r'( Y乏)リ:::/^ヽ_  ,ノ r‐'′_
       `ヾ∠ノ-トヘニノ::::i__/_仁<>'′\    ̄
    /         !::::::::::::::::| |  §    \

4名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 20:22:01 ID:6TDYypuw0
茨歌ちぇん・・・
確かにアニマルテイマーな華扇ちゃんなら妖獣とも相性いいかもしれない

5名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 20:26:10 ID:B1P3A6iw0
自分には懐かないマヨヒガの猫を容易く手懐ける華扇ちゃんに
パルパルする橙

6名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 20:36:53 ID:qvyQ.EOg0
華扇の能力が動物をてなづけるものだとする
文化的なだけで人間も動物

・・・そう、華扇はその気になれば凄い能力者なんじゃないだろうか

7名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 21:31:25 ID:7QaPip5A0
最初からあからさまに凄い能力者だったような気しかしない

8名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 22:19:00 ID:a9Xy21/Y0
仙人というだけで、能力関係なくすごい人かと

9名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 22:22:25 ID:WaBWIpsU0
そういえば非想天則で諏訪子が天子に敬語使ってたけど
逆に華扇ちゃんにはひどいこと言ってたよね。

天人ってそんだけえらいのか・・・

10名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 22:46:57 ID:LAfXlVhA0
いやー、あれも結構上から目線というか神から目線というか
語尾が丁寧なだけかとw

11名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 02:08:33 ID:wRvPywL20
諏訪子ちゃんは人で口調を変えるんじゃなくて
状況で口調変えてるからじゃね?
ま、天人は確かに偉いんだろうけど。

12名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 04:29:20 ID:6n9VlKK60
アレは偉い偉くないというより神様が信者及びその候補に対して使う丁寧語なだけかと思うが
教師が生徒に丁寧語で話す類のアレ

13名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 07:21:47 ID:CPYU0VB.0
諏訪子が敬語使ったのはたまたまだろうけど
一応天子は仏教だとそこらへんの神よりはずっとえらいからなw

それより、華扇ちゃんが天子ちゃんに弟子入りする展開もあると思うんですよ

14名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 08:02:05 ID:2vx/aqaw0
ZUN作劇での会話とか口調とかは基本的に森博嗣作品(S&MとかV)の影響がいまだ強いからな
うまくないけど

15名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 08:30:13 ID:72AGEK1.0
茨の諏訪子はちょっと隠し事してる時だからでしょ

16名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 18:13:35 ID:MCDVKgaYO
口調が安定しないのは、東方ではよくあること

17名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 20:17:09 ID:ybNa7jRc0
まったくだぜ

18名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 20:20:11 ID:qjQJqi560
>>9
萃香って凄いんだな・・・

19名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 20:35:15 ID:798hBPJI0
>>13
弟子を作る展開じゃなくて弟子になる展開とな!?
萃香と戦争が起きますね・・・

20名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 22:57:42 ID:FXbf5.tc0
てんこから学ぶことなんて親の地位とコネが重要ってことくらいじゃ

21名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 23:01:55 ID:o539jxpw0
>>1おつ

22名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 23:02:26 ID:CPYU0VB.0
ほら、邪魔なものをそぎ落として雑念を払う方法をおしえてくれるんだよ

23名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 23:07:40 ID:OVHjiRvs0
月都も元首の姉由来の人材&親戚縁者のツテだけで完結してるからな。エニシイズパワー。
そんな大事な旧友との縁を切って逃げ回ってる華扇ちゃんは悪い子だね。お仕置きが必要だね。

24名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 00:07:54 ID:b57tpmzs0
「仙人風情」って「たかが仙人ごとき」って意味だけじゃなくて
「なんか仙人っぽいの」という風にも取れるらしいぞ
…どっちにしてもまあナンだが

25名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 07:38:04 ID:uSZvuHrk0
>>22
おっぱい無くなっちゃうじゃないですかーやだー

26名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 12:17:14 ID:3Hl6xuac0
真面目に生きるより奔放に生きた方が楽しいとてんこに諭される華扇ちゃん
生真面目すぎる華扇ちゃんに吉と出るか凶と出るか

27名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 13:39:20 ID:FulX8CMsO
霊夢が華扇の家で修行していた間に角見られなかったのかな
風呂に入った後にも角にお団子的な何か(?)を付けてたのか

28名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 19:02:06 ID:Jn3Rmm6U0
そもそも仙人になる目的の一つが汗をかくとか汚れるとかいう肉体的な煩わしさから離れることだから
まあ華扇が本当に仙人かはまだわからんが仙術使えるみたいだし洗浄目的の入浴はしないんじゃね

29名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 20:39:58 ID:3Hl6xuac0
そもそも東方の仙人がどういうものかがイマイチ謎だからなぁ・・・
今のところ一番多芸なのは華扇ちゃんだが

30名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 22:50:29 ID:aqkNsSwE0
これって出張版?
凄く可愛いんだけど

ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00035747.jpg

31名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 23:43:15 ID:CYd4dgz20
出張版だね

32名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 23:45:37 ID:GzWgmKTA0
>>30
1コマ目、どう見てもお尻触ってますよね

33名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 23:46:48 ID:xdajz73w0
>>30
霊夢「そうだあんたも一発芸やりなさいよ〜〜」
華扇「え、私がですか?」
魔理沙「仙人のくせに芸の一つもできないのかよ〜〜」
華扇「なっ!そっ、そ、それくらい出来ます!来なさい私のペットたち!」

(雷獣の電気で髪の毛を逆立てる)
華扇「雷獣の電気を使ってスーパーヒーローに……な、なんちゃって……(カーッ///)
    って見てないじゃないの!(わーっ)」

で、>>30の画像の2コマ目に繋がる

34名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 23:57:25 ID:nv/.Z3ys0
竿打可愛いよね

35名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 01:03:10 ID:cAnf4DeY0
華扇ちゃんのヒーロー芸は毒でどうにかなってたからよかったものをそれがなかったら
(お、おいどうすんだよこの空気……)ってなるレベル

36名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 01:09:36 ID:fIUNo61g0
>>33
華扇ちゃんスーパーサイヤ人の真似したの?
ドラゴンボール好きなのかな華扇ちゃん

外の世界にいた=大江山にいた
よってドラゴンボールを読んだこともある
とか

37名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 01:24:48 ID:cAnf4DeY0
>>36
※超サ●ヤ人
って書いてあるからイメージ的にはそれなんだろうな

うどんげっしょーみたいな原案:ZUNじゃなくて、他の書籍と同じく原作:ZUNになってるから
どこまでZUNの指定なのか分からないけど、それはそれとしてDBってか気に入った漫画の
特徴的なポーズとか真似するの好きな華扇ちゃんもありだな……
意外とモケーレごっこにのってくれたりするのかもしれない

38名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 11:43:38 ID:8urzQgOs0
お嬢様と意気投合する華扇ちゃんか
そして「最近あの仙人見かけないわね」と少し不機嫌な霊夢さん

39名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 13:51:11 ID:PGU3Q3H60
>>38
華扇ちゃんの存在自体が作られた記憶

40名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 15:36:36 ID:cvocBI.s0
マインドアサシン華扇ちゃん

41名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 15:38:08 ID:9HGzLC1MO
>>32
雷獣なんて胸に頭乗っけてるんだぞ

42名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 15:46:29 ID:0wkuZf/M0
>>39
「異変を解決できたのも全て華扇さんのおかげだったじゃないか」

43名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 15:57:03 ID:iSxHRYe2O
動物を手なずけているのは能力によるものじゃなくて
素で動物に好かれてるからなのかな?

44名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 16:18:18 ID:d2crq8Rs0
仙人(天人)自体、動物と共にいる姿が昔からよく描かれてる

45名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 16:52:29 ID:kIx9Amk.O
雷獣に久しぶりに会った時の可愛がりよう、あんなに気持ちよくされたらもうメロメロさね

46名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 20:17:06 ID:8urzQgOs0
雷獣がうらやましい
俺も華扇ちゃんのうなじや髪の匂い堪能したい

47名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 22:00:05 ID:GcKBmGFg0
>>46
多分最初にその欲望を捨てないとダメだ

48名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 22:04:46 ID:Th4R0qOs0
>>30
華扇ちゃんがポケモントレーナーにしか見えない

49名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 23:55:55 ID:83McHdGo0
>>43
>>30鵜呑みにするなら嫉妬を伴うものだから素みたいだな
好かれすぎて呼んでもないのに来るから必ずしも言うことをきくわけでもないw

50名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 03:22:42 ID:Pv6khnqQ0
しかしどうやって正体明かすんだろうね
ここまで完璧に騙し通せてるともう自白させるぐらいしか暴く方法がないな

51名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 03:24:09 ID:Hoaw4Qp20
『赤い霧を晴らしたのも、 終わらない冬を終わらせたのも 、いつわりの月を正したのも 「「「全て華扇さんのおかげ」」」だったじゃないか!』

52名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 03:24:50 ID:HUWOdE020
誰が正体を明かすと言った?

53名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 03:30:24 ID:CwXsi3cY0
王道だとにゃんにゃんにマジギレで正体バレとか?妖気とかそこらへん隠しきれなくて

54名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 05:27:50 ID:XWuYErZo0
>>48
ピ○○○○ですね、わかります

ttp://www.pocketmonsters.net/images/characters/98.png

55名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 10:00:17 ID:xuOrGNiE0
正体がバレるとしたら萃香に見つかってバラされるってのが一番ありそうだな
それか勇儀に見つかるとか
萃香と関わりがあるなら勇儀ともありそうだし

56名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 10:03:31 ID:AveCpSlA0
書籍なら構わないってことで天魔さんカモン

57名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 10:33:16 ID:xN7oicCw0
酔っ払ってバレる。ちょろい

58名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 11:21:31 ID:WGBPDMSE0
茨歌仙は台無し感がよく似合うので>>57みたいな展開もありだな
隠してきたことが一瞬でバラされて「やってしまったorz」って華扇ちゃんが凹む光景とか
普通に想像できる、油断してるところに不意打ちで萃香が現れて「おー華扇じゃんなにやってんの」とか

59名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 13:11:44 ID:aDpHad96O
超怖い顔した萃香が
見ツけタ……

60名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 15:04:46 ID:dz/0YR6s0
芳香を巡る青娥にゃんとのシリアス方面含みのオチになるのか
台無し感のある「華扇ちゃん大失態☆」オチになるのか
いつも通り呑んでくっちゃべって終わる微グダオチになるのか

61名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 16:18:17 ID:piudcEAU0
最後は華扇ちゃんも神社に住み着くようになって博麗神社が更に大所帯になる気がしなくもない

62名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 16:24:51 ID:Rh9xFGC20
ゴミの分別ルールに対する見解の相違で
魅魔さまとトラブルを起こしてしまう華扇ちゃん

63名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 16:46:11 ID:.tQgIMBU0
口うるさく説教しながらも嬉しそうに家事担当する華扇ちゃんしか想像できない・・・

64名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 17:05:46 ID:52uZcHXgO
しかし華扇ちゃんはなんで霊夢があんなに好きなんだろう?
霊夢とそう変わらない魔理沙のことは凄く嫌ってるのに…

65名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 17:07:49 ID:tbWZTY6A0
いや別に嫌ってる感じはしないぞ?

66名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 18:04:34 ID:Rh9xFGC20
単行本2巻折り返しの隠しっぽい場所の豆イラストだと、
霊夢と魔理沙らしき赤子を抱いてる華扇ちゃんが見れるんだよな。

香霖堂での「霊夢は捨て子」って話を補足する伏線なのか、
「赤子みたいな二人の面倒を見てる華扇ちゃん」っていう趣旨の
イメージイラストなのかはともかく、
二人とも同様に可愛がってるのは間違いないw

67名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 18:08:36 ID:9nIfBPCU0
補足もなにもあれはジョークだろう

68名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 18:25:31 ID:.tQgIMBU0
茨の魔理沙は意外と回りに気を遣ってたりするところが可愛い
華扇ちゃんも魔理沙が怪我したときとかすごく心配してて可愛い

>>66
見つからないと思ったらREX付録カバーの方か

69名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 21:16:16 ID:6jXT3IQ20
1000年前 大江山にて

       ,. -‐- 、r-、 __,,,....,,,,__ ,rァ'´ ̄`ヽ、
      ./   r>'7´       `' く ヽ.   ',
      {  ,r/   ,|     、    \}  ノ
      ,.{ア  // |     / ハ.  |  、ヾイ 、
      く_/  ./ ./  |   , | __-|‐ |   ',  \\
      /   ,'  |.--_'、  | |ァ'7てヽ|   !   |\>
     ,'   |  ,|ァ'7'ヽ\|  j_r八  /  八\
     !   /| ハ! j_り       xx ./)イリ  ,  ヽ、  何故だ?鬼神の血が騒ぎやがる…
    八 /| ∨ |xx         .,'   |  /|    ':,
   く_/  /  八     -      |   .|/./   |  }
     / ,.イ />,、        イ 、  |イ  ト、ノ ノ   "覚醒"が近いのか ───
    / /∨ ト 、/ >-rァ''" /7:::\|」__/ /
     ∨.  \|\   _rト‐''"´/::::::://   `ヽ,
           ,>/r}(r⌒ヽ)::::://       ハ
   ,./)     ./ ||:::人ヽンノ)::::::| |       |
  //ヽ/ ´!   ,{  .//::::::'〜ム)::::::::|/     __」_ `ヽ
  |{‐-|/ヽ|  /  {7::::::::::ノノ:::::::::::::::{  `'ァ'"´ ̄`ヽノ
  ||‐-|-- | ,r〈  八::::::::/´::::::::::::::::::|ト-く__|\/ヽ、/}
  、 '、 ハレヘ_rヘ./l:::::::レ:::::::::::::::::::::||  ∧    ∨

\__________________ ______ ______________________/
                                V           V
                  ヤメテ              ト、,、  ,、  ,.イ
       ─   __   __  __     i、_..._.._     ヽi,_ゝ-'、_<ゝ<フ
          ‐─== (, ´ ̄(__)、   .∧\、 ` 、   γ ,  , (,ノ
     ─    ‐─=  イ   ヌ ))   ((,`ーヘヽゝ ',   (Lイハ」ルノノヽ
      ─  ‐ ==   (ヘ   リ!ノ     ⊂!、゚ヮ ゚ハ人ゝ ⊂〈i、゚ヮ ゚ リト、リ,
      =  ‐─=   ( i:::i (,_,)つ      ^l.__と),〉,ノ〉   i,ハ,i8))ハ_)ノ
       __ =   //::/ ヾゝ       ( l l 、ヾ\   <ハλハ_,.ハヽ
                (_ナ`~ヒナ~        └ し!t_f"~    └しr_i7_i゛

70名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 22:13:54 ID:ccL7J8os0
酒の席で鬼ってことぶっちゃけちゃうけど
周りから「なんだ、バレてないつもりだったのか」と言われちゃって呆気にとられる華扇ちゃん

71名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 22:54:09 ID:ptHxKf7k0
自分を偽る事は鬼としてどうなのか、と思うが
何か理由があるんだろうな

72名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 23:36:11 ID:JFru7HzI0
まさかの脱衣麻雀でバレる

73名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 00:07:10 ID:3dV8oRrg0
>>71
他にも妖怪と人との争いを好まない点も鬼としてはずれているね
あと説教キャラなのは単に真面目というだけじゃなくて
自分の力頼みで目的を果たすというよりも周りを動かしてでありたい

まあ仙人として振舞うことの方が鬼として上に立ってたときよりも
性に合うってのもあるかな

74名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 00:09:36 ID:ildbqs9.0
>>72
肌着よりシニョンを優先して守る華扇ちゃんとな……!

75名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 00:12:31 ID:tLb73q.U0
シニョンだけ華扇合同

76名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 00:34:12 ID:ozYGLq460
エロは大体そうじゃね?

77名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 03:30:11 ID:QXn64nOI0
>>75
本当にシニョンしか描かない奴が一人は紛れ込むと予想

78名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 12:30:06 ID:m6YtR4Pg0
華扇ちゃんのだと思った?残念ぱっちぇさんのおだんごでした

79名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 15:21:42 ID:cfkMI8WoO
頭部にお団子、おっぱい大きめな人影が見えたので、華扇ちゃんだーと思って抱きついたら
華扇ちゃんじゃなくてパッチェさんだった夢を見たことがある……

80名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 17:12:17 ID:oUG32tx20
リサイクルショップの一角に、売り場を設けた華扇ちゃんの姿が
しかし、商品はおいていない
何を売っているんですか?と聞いたら
愛を売っています、と
買います、と言ったら説教された

そんな夢を見たことがある

81名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 17:16:33 ID:0ugD65Fc0
その華扇ちゃんはどう対応すりゃよかったんだろうな……

82名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 18:15:41 ID:VK0WDz6E0
多分華扇ちゃんにとっての愛が説教なんじゃないかな

83名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 18:57:57 ID:aXy9isf60
そもそもリサイクルなのか。その愛とやらは

84名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 19:04:06 ID:TnLiXtGw0
かつて主であった酒呑童子に伝えられたものを、多くの人々に与えているんだよ

あれ、リサイクルすると手元に残らないな

85名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 20:40:11 ID:DcBExNoA0
華仙ちゃんってば自家発電して売ってたのね

86名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 07:22:42 ID:oV/fPXR60
華扇ちゃんだと思った?残念雷獣ちゃんでした!(バチバチバチ

87名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 22:24:11 ID:L.eysH6.0
突然現れては消え、動物達には好かれまくり
華扇ちゃんは仙人みたいな生活なんていうけど仙人のイメージ通りだな

88名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 22:48:34 ID:IgP0uLUk0
しかし団子は食う

89名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 23:14:44 ID:ZvE2imYU0
酒も飲む

90名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 23:57:52 ID:oIxad1yk0
華扇ちゃんは仙人よりお姉ちゃんのイメージが強い

91名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 02:07:42 ID:Ssf3buls0
華扇ちゃんのヒモになりたい

92名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 02:18:03 ID:mGvMG5no0
しかし華扇ちゃんが脳筋の萃香や勇儀と友達だってのが想像つかんなw

93名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 02:22:38 ID:OvQe2CCwO
>>87
そう表記すると、永琳が言う通りてゐは仙人を思いこさせるなあ。

94名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 08:30:58 ID:STOTFUOc0
ああ見えて長く生きてますからなぁ

95名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 23:16:04 ID:ScMwuhME0
>>92
二人と一緒にいた頃は華扇ちゃんも一緒に常時酔っ払ってたかもしれないじゃないか
華扇ちゃんが酔っ払うとどんなタイプになるのか気になるけど

96名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 19:47:03 ID:tneOJfHc0
今月はfebriいつ出るの?

97名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 22:37:46 ID:QbMpvuPU0
25日予定

華扇ちゃんは昔悪酔いして大恥かいた結果、
仙人としてひっそり生きる道を決意した可能性が微レ存

98名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 00:29:54 ID:Xh7G8SRo0
酔っ払って侍に絡んだら渡辺綱で腕切られて泣きながら逃走する華扇ちゃんとな

99名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 19:34:22 ID:B4NZqf7c0
華扇ちゃんは酔うとキス魔になりそう

100名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 19:44:46 ID:3h6Za9Rg0
ちょっと華扇ちゃんを酔わせてくるわ

101名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 20:52:33 ID:olJJ0ILE0
絡み上戸かつ脱ぎ魔だと思う
おい鬼殺しはどこだ

102名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 20:53:24 ID:znqZgbIM0
>>101
更に抱きつき魔で・・・

103名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 21:04:15 ID:dh/QTDsI0
抱きつかれた状態で説教が止まらなくなる

104名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 21:04:56 ID:lCeDNGp20
ここまでペット相手

105名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 22:22:49 ID:olJJ0ILE0
11話の扉絵だと霊夢さんが酔ってて華扇ちゃん素面だったから
アレの逆が起きるとすると胸が熱くなるな

普段しっかりしてるお姉ちゃんがべろんべろんしてるのは非常に可愛い

106名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 22:29:59 ID:5MurDxH60
ここはひとつ「鬼なのに甘党で山に居づらくなって退転」

いや普通に呑んでたけどな

107名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 01:18:20 ID:U4B6Zykk0
むしろ居座ってるじゃないですかー!

108名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 01:42:17 ID:nSJdT/560
実は洋酒好き、とかだと俺が喜ぶ
ウィスキーおいしいです

109名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 02:37:54 ID:jxWy8iYA0
ピンインとか言われてるけど酔った勢いでベッドに押し倒したらこの人はガチガチに緊張しそう
微動だにせず、何かを訴えかけるような不安そうな瞳でじーーっと見詰められそう

110名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 08:32:37 ID:PNVCIyxk0
可愛すぎて周りが我慢できなくなるだけで本人はモラル高い仙人様ですし・・・
華扇ちゃんとの交際は交換日記からだよ

111名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 08:52:49 ID:kAvxUN0Q0
自分を押し倒すような不埒者は、養豚場のブタでもみるかのように冷たい目で見るよ
『かわいそうだけどあしたの朝にはお肉屋さんの店先にならぶ運命なのね』ってかんじの

112名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 09:01:52 ID:d9M/kP2U0
それはそれで
ふぅ…

113名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 14:08:50 ID:9lsM74w60
いい加減キャラスレでやれと思ったが華仙のスレは無いままなんだったな

114名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 14:33:52 ID:PNVCIyxk0
いい加減スレを分けるべきだろうか
一応作品スレだから華扇ちゃん可愛いするのにみんな自重気味だし

115名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 15:20:38 ID:zGOEvSGA0
連載終わったらこのスレをそのままキャラスレにすればいいだけだと思うの

116名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 16:10:44 ID:xQDmbrbY0
三月精みたいに2部、3部とまで続いたら、あと何年待てばいいんだろうな

117名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 16:14:39 ID:nXJ/0fho0
茨はずっと続いて欲しいなあ
つくづく思う
あずまあやの絵柄と幻想郷の雰囲気がぴったりすぎていつまでも読みたい

118名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 17:17:14 ID:mHgfxSr60
茨終わっても4コマあたりでつづいてくれりゃいいんだが…

119名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 17:23:15 ID:b08YdRmU0
出張版のやつも面白かったしね

120名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 17:53:33 ID:XCMEu2s60
1、2巻と違って3巻を6話詰めにするあたり、あと4話で来年の1月には終わっちゃう
可能性が強いんだよな。腕の行方と、萃香との関係と華扇ちゃんの正体。
うーんなんとか4話で収められるのかなぁ。

121名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 17:55:29 ID:YeQQN1jg0
腕の行方と萃香との関係はまだしも華扇ちゃんの正体とか結局触れない可能性あるよな

122名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 18:00:37 ID:XCMEu2s60
>>121
自分で分けて描いたけども、過去に萃香たちとなんかある→腕とられる
の流れだろうから、正体も関係も、腕の場所も芋づる式にわかりそうな
きがするんだよな。

123名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 18:31:34 ID:LNgSCf3c0
腕は取り外し可能とかだったら笑えるな

124名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 18:57:12 ID:mHgfxSr60
普通にはずせそうだが…

125名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 19:14:21 ID:LNgSCf3c0
>>124
いや、元の腕と付け換え可能って意味ね

126名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 19:19:16 ID:z7Vstppg0
オートメイルと仙人と鬼を組み合わせた全く新しい属性が…

127名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 19:28:02 ID:b08YdRmU0
むしろ通常モード(普通の腕)と包帯モードがあるよ説

128名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 19:33:05 ID:S22HYrxU0
3巻は6話収録って前にも出てた気がするが、
ソース何処なの?

129名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 19:40:47 ID:0bnPjgzo0
ソースは二軒目

130名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 19:45:20 ID:lAU.Z5.Y0
でも確定っぽい言い方でもなかったよな?

131名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 21:10:53 ID:6jKmEhhk0
茨歌仙の魔理沙はドロワを履いてないようにみえる

132名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 22:24:47 ID:nXJ/0fho0
>>131
パンツってまだ開発されてないよな

つまり魔理沙はノーパン・・・?

133名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 23:41:24 ID:6UIIxgcI0
>>120
腕や萃香とのこともそうだが芳香との関係がどうなるのかが一番気になるな
口授で伏線っぽいこと書かれてたしなにより茨歌仙本編に娘々が登場したからな
ここまでやってスルーってのはないと願いたい

134名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 23:58:21 ID:l5iARbxw0
すい香はともかく芳香はスルーというか投げっぱだろう。
今まで登場作品以外で「このキャラの正体は実は○○だったんだよ!」的なネタの起こし方はやってないし。

135名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 23:59:55 ID:XCMEu2s60
>>133
ただ元ネタを匂わせただけで、華扇ちゃんとは何の面識もないが一番可能性
高いと思う。あったとしても残りの話数的に(決定ではないが)消化できない
だろうね。ワンチャン狙うなら新書籍のほうがいいかもよ

136名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 00:06:21 ID:0LLITonM0
俺は3巻収録分までで終了という予測自体を信じてないなー
新書籍と絡ませたいみたいな話もなかったっけ

137名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 00:45:26 ID:Jy0Q7Nxg0
3巻にわざわざ6話収録するわけだし一区切りはあるかもしれない
とりあえず華扇ちゃんの二次創作が増えやすい環境が整ってくれる事を祈るばかりだ

・・・欲を言えばその後も三月精路線でいいから続いてほしいけども

138名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 00:49:00 ID:mXYrfNlo0
茨歌仙終わったらフェブリ自体が終わりそうだしまだ大丈夫だろう

139名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 00:50:50 ID:fXu.CaKA0
茨歌仙<Febri終了みてREX移籍余裕でした

140名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 00:51:10 ID:WKH3RMiE0
逆に茨歌仙が終わるまでfebriの体力がもたないという可能性も……

141名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 00:52:07 ID:hF/sTlo60
>>134
そこまでやっちゃうと二次創作しづらくなるしな

142名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 01:00:11 ID:0LLITonM0
3巻収録分で終わるとしたら、Febri廃刊の時期が既に決まっていて、
そこから収録話数を出してきたのかもなー

>>141
ZUNが描きたいと思ったら、二次創作しにくくなるから描かないとかする訳ないじゃない

143名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 01:09:33 ID:etPWsDX20
お前ら、febriが人気雑誌でそんな簡単に廃刊にできないケースだって…ないな
>>136
二軒目でそんなこと話していたようだが、本当にやるなら、茨がストーリの
核心部分をやってる最中に連動ってのはやり難そうだよね。
何にせよ今月の話がシナリオを大きく進めるものなら
3巻完結の予測が濃厚になりそう

144名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 07:01:28 ID:cFCFFHl20
ヤダーアカギ鷲巣戦並に続いてくれなきゃいやだー

145名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 07:45:24 ID:gYsT0D120
第二のこち亀と呼ばれるのはまだ先のことであった

146名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 08:18:22 ID:w7Vgymug0
Febriは今年のアンケート+で考えても3000あるか微妙かってくらいじゃないか…?

147名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 08:27:29 ID:gZSak4ho0
そのうちの何%が華扇ちゃん目当てなんだろうね…

148名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 08:37:18 ID:v02vroZ.0
まあ、多く見積もって三割弱ってところじゃなかろうか
ただの勘だが

149名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 09:42:00 ID:Jy0Q7Nxg0
アニメ情報誌としては壊滅的な出来らしいしなぁ
毎号ZUNにインタビューするとか二件目の会話内容載せるとかすればもうちょっと売れるかも知れない

150名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 10:25:40 ID:wKD9ZZGc0
特集とか読んでて面白いんだけど、情報を先取りしたい人には向かなくて
興味もったものを深く知りたい人向けの本という気がする。
でも、そういう層って絶対数は多くなさそう。

151名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 15:32:05 ID:gYsT0D120
@a_to_z: 漫画の担当さんからTYPE-MOON Fes.ハジマタ^^等のメールを頂くなど(締前)(地団駄)

あやちゃんは怒ってもいい

152名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 15:57:31 ID:q/TSJwfg0
あやちゃんも仕事
担当さんもきっと仕事だよ、取材とか

153名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 18:16:55 ID:hzmLiWyw0
でも締前にSHT充とかしてるし、仕方ないね

154名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 20:20:30 ID:xd1i6XrQ0
他の方のインタビューも結構面白かったりする(こともある)んで頑張って欲しいんだが…
しかし正直REXはREXで心配

155名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 21:25:13 ID:JfnrjtlA0
むしろ一迅社そのものが心配

156名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 08:31:23 ID:kihYNwEw0
一迅が潰れたら親会社の角川に移籍することになったりして
しかし円盤付く

157名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 10:52:40 ID:/6TvkJK60
>>156
本に付く鍋式は嫌だと思う反面
華扇ちゃんの曲が聞けるかもと思うと・・

158名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 11:41:00 ID:QIMJ03420
未だに個人BGMがないというのも確かに寂しいところではある

159名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 11:48:42 ID:eXgSyyXU0
やめてください!泣いてる古道具屋もいるんですよ!

160名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 14:22:49 ID:uEL/9oOg0
そのうちゲーム本編に出てくると信じてるよ

161名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 18:50:33 ID:wG3WrrTIO
出るなら黄昏かな? 現時点でも格闘向きのアクションがいっぱいあるし

162名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 19:25:53 ID:MqtWWvmY0
>>155
一応去年より成績は良いみたいだけどね

163名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 19:28:19 ID:j4.Dc7bg0
華扇ちゃんやることが豊富すぎてどこに出しても立派に活躍しそうなんだよなー
ガチでもネタでもできるし

164名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 19:29:55 ID:tqLBaXJo0
>>159
彼には麻雀のキュアリアスなアレがあるじゃない……。>専用曲

165名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 19:37:16 ID:RZW7RfuQ0
やめてください!泣いてる新米玉兎兵もいるんですよ!

166名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 19:41:13 ID:5wKK4aho0
あれは霖之助の曲として依頼したかどうか不明なんじゃないの

167名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 19:48:49 ID:WjWBY5EM0
だなあ
蓮子や中ボスに専用曲があるっていうぐらい無理がある

168名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 19:53:12 ID:gv81Am.M0
キュアリアスは香霖堂の曲であって霖之助個人のテーマ曲じゃないしな
香霖堂発売の時にCDを期待していたが今後果たして出るのやら

169名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 23:21:51 ID:9MMO4iro0
つまり幻想麻雀に華扇ちゃん宅ステージが実装されればいいんだな…

170名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 23:22:31 ID:j4.Dc7bg0
そこに気づくとは……

171名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 23:26:34 ID:hvd9jBaI0
華扇ちゃんの家で霊夢が修行してた時に色々と正体バレなかったのかいつも気になる

172名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 23:30:39 ID:yYCY0QN60
華扇ちゃんは自宅で一人でいる時にも仙人らしく振舞ってるぐらいなんだし、
しばらく霊夢が滞在したところでバレたりはしないだろう

173名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 23:51:36 ID:tqLBaXJo0
多分霊夢さんは華扇ちゃんの不条理おっぱいしか覚えていないと思う。

174名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 23:55:55 ID:j9zEQhis0
おっぱいが小さくなる異変発生して霊夢から認識されなくなる華扇ちゃんとな

175名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 23:59:19 ID:t9AsmS0ko
華扇がお風呂に入ってるときに霊夢が入ってきて
角を見られる可能性も微粒子レベルでは存在していた

176名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 09:14:16 ID:GZjYgPGE0
角を隠すとおっぱいが丸見えになり
おっぱいを隠すと角が丸見えになるジレンマ

177名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 09:23:18 ID:BlCkzOGI0
シニョンを2つ渡して、どこを隠すか確かめたい
羞恥ポイントを確かめたい

という、ウフフの秋姉妹スレからの改変コピペ

178名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 16:52:56 ID:BfnMS5.s0
相手の目をふさげばいいんですねわかります

179名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:18:39 ID:dm.Oq8pU0
相手の目にシニョン貼り付けてドヤっとしている華扇ちゃん
いや、華扇ちゃんが全裸であることに変わりは無いんだけどね

180名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:57:45 ID:GZjYgPGE0
龍の子が華扇ちゃんの身体に絡まって大事なところを隠してくれるよ!

・・・あれ、全裸よりエロく

181名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 21:19:06 ID:ENM8pz1k0
ディフェンスに定評のある湯けむりさんに任せておけばいい

182名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 22:13:25 ID:tYbM/yp60
おのれ雲山

183名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:36:11 ID:WcaJNYq60
華扇ちゃんはペットが多いからガード性能高そうだな
本人はちょっと隙があるだけにちょうどいい

184名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 18:49:54 ID:UByMBIeM0
>>145
最近の話はそうでもないが以前は博麗勘吉&茨木部長状態だったな

185名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 21:55:06 ID:TeUI9/Wc0
茨歌仙のあらすじ
 仙人である茨華仙(茨木華扇)が幻想郷の人間を正そうと奮闘するが成功しない。

186名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 23:22:46 ID:8MV3oFM60
かせんが華扇と歌仙と河川にかかって濃厚なこまかせかっぱなのが東方茨歌仙なのウサ

187名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 00:10:02 ID:zNlmL7A20
>>184
最後のコマ
華扇「霊夢のバカモノはどこ! どこに行ったの!?」
早苗「ちょっと鬼退治の修行を積んでくると一条戻り橋へ行きました!」

188名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 07:52:58 ID:vq398g8k0
>>185
それ最近適切じゃなくなってきたから変えるべきだな
編集した奴は茨歌仙アンチだし

189名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:59:50 ID:DcEAM.0.0
そういう時は人に振らないで自分でやるべし

190名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:02:36 ID:rErvJsi.O
大抵の単行本はカラーページにツルツルした紙を使うが茨2巻の場合は
違うってのは、全カラーページをそのまま収録にあたってのコスト削減かなあ。

191名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:09:37 ID:ssWuZ9zE0
>>186
ああ、小町が絡んでるのってそういう……。

192名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:06:52 ID:yeZAqHEs0
>>190
紙質もよくなってカラーも収録+追加でお値段据え置きとか小此木頑張りすぎだと思う
というわけで一巻も同じ仕様+本誌収録版で販売してくれ小此木

193名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 09:32:34 ID:zYx1SsmU0
だったらBGMつけてほしいな

194名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 11:25:42 ID:8GLEU0kc0
でも本に鍋敷付けると角川みたいな惨状になるから別にして欲しいなと

195名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 15:14:54 ID:VMoNQXlI0
じゃあCDは購入者抽選ってことで

196名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 15:46:19 ID:hm63vCkU0
単行本に投票券がついていて、登場キャラに投票
最多得票のキャラに新曲が作られます

197名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 15:47:20 ID:UWwpNz6E0
おいおいどこのアイドルグループだ

198名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 15:52:52 ID:VMoNQXlI0
まさかの運松翁1位

199名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 18:47:47 ID:aGj.ybLA0
ペットからの組織票で本人の知らぬところで1位になる華扇ちゃん

200名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 21:29:58 ID:OWnpoofE0
華扇ちゃんからグチサァ…券はつかないんですか?

201名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 22:24:06 ID:D40KDM.s0
>>194
俺普通にCD欲しいんだけどその角川の惨状ってなんなんだ?

202名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 22:37:05 ID:LzJ0VErs0
CDが裏表紙に貼り付けられているせいで漫画を読みにくいという惨状

203名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 22:59:57 ID:aGj.ybLA0
しかもがっちり接着してあって剥がそうとするとビリビリ破れるという
せめて袋に切り取り線でもつけて接着面を最小限にしてくれれば・・・

204名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 23:01:09 ID:UWwpNz6E0
俺はCDだけ抜き取って読んでたな

205名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 23:02:56 ID:0rWFP9f.0
CDなし版も出せばいいのにね 当然値段は下げて
いらない人も当然一定割合いるわけだし

206名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 23:06:40 ID:NwB330LQ0
>>204
でもあのビニール、CD抜いてもごわごわする……

207名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 23:47:08 ID:xdoziZ160
東方は音楽も肝なのに神主の作った曲がいらないってちょっと信じられん…
そういう人はゲームもミュートにしてプレイしてるんだろうか

208名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 23:52:11 ID:u3mGVVcY0
ゲームは関係ないよ
漫画にはいらんっつう話だよ

209名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 00:09:28 ID:eY5szUXM0
何でこういう人って0か1でしか考えられないの

210名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 00:19:38 ID:d5NuKf1I0
ID変わる前の釣りでしょ

211名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 00:41:51 ID:qcFY1O2.0
神主は表現として漫画と音楽どちらもできるからしてるわけで
CD聞いてないって人がいるなら俺は全力で聞くことを勧めるよ
キャラや話をイメージして作者自らが作ったり選曲した作品なんだし聞かないのはもったいなすぎるよ

212名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 01:37:06 ID:332jGZfk0
どうせなら弾幕とセットで聞きたいんじゃよ
ZUNの曲ってゲームの流れを弾幕と曲で盛り上げて初めて完成だと思うし
それに下手に書籍やら黄昏で作曲されると本編に参加できずに終わるフラグ立つから

213名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 03:28:26 ID:vh5LiPe20
事前に作曲された三月精くらいしかボス化したのに心当たりないんだが…

214名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 05:30:45 ID:SuNeFDg60
どうもこう自分の直感が事実であると錯覚したがる人が最近多いような

215名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 11:28:02 ID:RB.kGqYw0
CDがとかじゃなくて固い物をがっちりくっつけていることがだな
犠牲覚悟で破ってるけど

216名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 13:38:48 ID:UfMYLoHI0
>>188
誰が書いたものにせよ、だいたいあってる上に完璧な文章だから
消すのはもったいないな

217名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 17:44:15 ID:Fve59tfoO
発想を変えるんだ! 茨単行本をハードカバーにしちゃえば、CDを付けても読みづらくならないと!

218名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 20:08:39 ID:VUYxkVxM0
成程、さすが稗田は先見の明があるな。

219名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:09:15 ID:yG6mYwqo0
下の広告に華扇ちゃんが出てくると嬉しいけど
AAの元ネタ考えると微妙な気持ちになるな・・・

華扇ちゃんのエロくない二次創作はキャラの設定がはっきりしたら増えてくれるんだろうか

220名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:38:35 ID:GeqNBrh60
割合の問題なだけで綿月姉妹メインの同人誌より多いだろ!泣いてる子もいるんですよ!

221名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:54:38 ID:xbJLJPlo0
>>219
雑談スレで知ったけど例大祭での一般で華扇テーマにしたのは19サークルと意外と多かったよ

222名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 23:05:52 ID:yG6mYwqo0
>>221
マジで
通販で手に入る分はあらかた買い漁ったけどそんなにあったなんて
やはり例大祭に出向きべきだった・・・

223名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 23:14:52 ID:kPYF6kZM0
華扇ちゃんはチラホラ脇役で出てくることはちょっと増えてきた気がする

224名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:10:51 ID:Jnv9ICaQ0
Febri出るまであと九日か?

225名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 01:30:00 ID:MdcNyxJQ0
出張版やらで最近は華扇ちゃんを毎月拝めていたから、
今回は長く待った感があるなあ

226名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 04:49:15 ID:AhzKaayc0
そういえば長かった気がするなぁ…娘々さんまたでるのかなぁ

227名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 11:52:47 ID:S.Jn/eOk0
娘々は東方茨歌仙のラスボス?なんじゃね

とかいってみたり

228名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 11:54:30 ID:0z2b3dXs0
娘々は黒幕にはなるだろうがラスボスにはならないと思ってる

229名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 16:01:29 ID:4mn/PTYQO
くろまく〜

230名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 21:02:41 ID:EvRGx7Pk0
黒幕はお馴染みの守矢だったりして
目立って無いから余計怪しい

231名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 21:04:59 ID:yzgE8Nrw0
華扇ちゃんがなにか企んでいる説

232名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 21:30:21 ID:kSo5VW.w0
華扇「(霊夢かわいい飼いたいペットにしたい撫でたい膝枕したい抱きしめたい)」
魔理沙「考えてること丸判りだぜ」

233名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:32:26 ID:fAdQPwA20
つまり魔理沙も少なからずそう思っていたわけだな!(極論)

234名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:47:34 ID:Ift5AmrQ0
紫「」ガタッ

235名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 03:50:00 ID:ic.3mzJkO
さとりんが華仙ちゃんと会ったらどうなってしまうのか…
こいしちゃんも気になるけど

236名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 10:08:49 ID:YF5hG0Y20
なんか華扇ちゃん出合ったら詰んじゃいそうな相手が多くて
仙界引き篭もりになっちゃわないか

237名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 11:04:30 ID:9uTSv.UM0
華扇ちゃんはあの萃香とニアミスしても見つからずに隠れる事が出来るんだから、
会ったら危ない相手から身を隠すなんて楽勝でしょうよ

238名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 15:18:10 ID:mfES63/E0
さて今月末に備えて尼ポチッたけど娘々との絡みがどう落着するかわくわく

239名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 15:21:08 ID:r3X/Gws.0
>>237
華仙ちゃんのアレは認識操作の技っぽいが、同じ精神系の能力を持つさとり姉妹には通じるのだろうか?

240名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 15:35:13 ID:uMuNM6tk0
最初から居るのに居ないように見せ掛けるのは認識操作だけど
居た者を居なかった事にできるのは記憶操作だと思うんだが
認識操作と記憶操作どっちだろうね
それとも両方できるのかな

241名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 15:42:18 ID:yuwZkRVM0
能力的に相性が問題になりそうなのは悟り姉妹の他はけーね先生かな
歴史(記憶)への干渉って意味で

242名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 20:17:18 ID:KKjxJqsQ0
あっきゅんに記憶操作はきくのだろうか

243名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 20:36:55 ID:GQgk86Ds0
>>241
慧音の能力は記憶には作用しないので
恐らく相性の問題は無いかと

244名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 21:29:44 ID:ZYwevvF20
夢や記憶を操作するのって東方ではありそうだけど出ることも確定することもない能力だと思うんだけどな

245名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 21:31:15 ID:G.xg5iLM0
華扇ちゃんも完璧な記憶操作って感じじゃないしな

246名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 21:45:56 ID:vSgW.wqo0
自由に記憶操作できたら霊夢に使ってごにょごにょごにょ・・・
と思ったけど華扇ちゃん真面目だからそういうのは絶対しなさそうだ

247名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 22:10:56 ID:atph0Cxg0
一度拉致したときにすでに…

248名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 23:24:29 ID:Ke8u5Qwc0
ダイレクトに記憶操作が固有能力なんじゃなくて、疎密みたいな概念系で、記憶はその応用技という予感。

話は変わるが、観察された内容から推測して「あんたの技は『密度』かしら?」って看破してたパッチェさんが、過去一番かっこいいパッチェさん。

249名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 23:57:42 ID:atph0Cxg0
記憶の改変、忘却、再生なんかはできそうかなぁ…

250名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 01:18:54 ID:3DXBpdXA0
ペット談義に花が咲く

251名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 01:50:52 ID:KyEh8wdAO
記憶操作だけでなくスキマ能力も使ってたのはスペックの高さを感じる

252名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 01:55:45 ID:dcMcz0yM0
スキマ能力って霊夢も使えたりするし
相性が合えばわりと普通の能力なのかもしれないと思い始めてきた
境界は神社関係なら一般的みたいだし

253名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 06:39:24 ID:IFcC.HCY0
青娥の壁抜けもスキマ系の能力?

254名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 07:04:02 ID:leRNWmrg0
>>253
同系統技術の可能性は高いと思う
壺中に銀河作る永琳や
隙間に無限の空間を作成する神子も同じようなもんかと

255名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 07:09:36 ID:Dc7OyUjQ0
いや、青ちゃんの壁抜けは穴掘ってたんじゃなかったっけか

256名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 08:03:52 ID:HFoYWEwg0
壁を抜ける(物理)

257名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 08:13:50 ID:4c36prLY0
通り抜けフープというよりクレイジーダイヤモンド

258名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 11:45:17 ID:SsWMUYiw0
華扇ちゃんの使ってたスキマ能力ってなんだっけ?

259名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 11:48:49 ID:JTg4k7js0
レオリオがやってたようなやつだろ

260名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 13:44:28 ID:zbGgEwv60
裾に手を突っ込んで右腕を飛ばしてたやつのことかな
たしか管狐の話

261名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 14:29:47 ID:4xtynuQg0
あれは一時華扇ちゃんのロケットパンチとして騒がれた気も

262名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 14:53:30 ID:SsWMUYiw0
>>261
俺もロケットパンチだと思う
服に手を突っ込んだのは手がなくなってるのを見られないためだろうね

263名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 15:13:38 ID:Rn/9oWpA0
華扇ちゃんSTGボスになったらパンチが追尾してくる弾幕とか
トップレスでブレストファイヤーg(パッチェさんに粛清されました)

264名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 15:21:43 ID:QHVWY0hM0
追尾してくる雲山の拳骨って凄い嫌なんだが
そういえばあの腕靄になった萃香捕まえようとした回で巨大化設定あったよね

265名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 17:48:07 ID:017jKlVY0
その回の時点じゃ気づかなかった人多数だったがな…

266名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 18:34:53 ID:SxbzZZOM0
華扇は本物の右腕が失われた状態の方が仮の右腕で凄いこと出来ている感じなんだが
もし本物が戻った場合、引き続きマジックハンドやロケットパンチのような術出来るのかな?

267名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 18:45:15 ID:zmOklMpI0
>>262
管狐捕まえたあと服の中から腕ごと引き抜いてたから
ただのロケットパンチ(物理)とは違う気がする

268名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 18:49:39 ID:dXlYa0so0
華扇の能力か妖力か仙術で作ってる仮の腕であって義腕を付けてるわけじゃなさそうだし
治ったとしても同じようなことはできる、というか出来て当然なんじゃないか

今思いついたが華扇の探してる腕は生来の腕のことなんだろうか
今までそれを探してるものと当たり前のように思ってたけど…
生来の腕は完全に失われてて、何かのギミックか、いわれのある義腕をつけてた、とかだったりしないかな

269名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 18:49:51 ID:FOrkSkG60
>>266
おそらく鬼(仮)だからなぁ。
萃香を考えると出来てもおかしくなさそうでもある。幻影の手を出したりとか。

270名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 18:51:50 ID:sZOjYPPM0
あれくらいだったら萃香でもできるでしょ

271名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 18:54:23 ID:/oLoONdk0
>>268
技の1号 力の2号 ときて次はライダーマンって話か

272名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 18:58:57 ID:ni6dJrkw0
>>271
たしかに!

273名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 19:02:06 ID:FOrkSkG60
ブイスリェ……

274名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 19:19:32 ID:yhWMjtAc0
風見さん「技と力のダブルスパークと聞いて」

275名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 19:22:12 ID:JTg4k7js0
>>274
回るのは風車だよ、幽香ちゃん

276名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 20:31:45 ID:mp3hyhiQ0
>>266
生身になった途端に便利な能力がゴソッと無くなるが、基礎パラメータ大幅に上がって(戻って)るんで、
そっから鍛え直せば最終的に義肢状態より強くなるよ。ソースは魍魎戦記。

277名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 20:49:12 ID:vQcUiSSc0
ロマサガ3でもなんかいたような記憶が…

278名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 21:18:47 ID:7PhhO/nA0
誰かの夢のなかに飛び込んで夢魔を龍神烈火拳で仕留めれば
華扇ちゃんの右腕も戻る……?

279名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 22:02:43 ID:So.DVeAI0
空想科学研究所 ?@KUSOLAB
『東方茨歌仙』で霊夢が作ってもらったパラジウム合金は、
直径が人間と同じくらい(約40撿)で、長さが人間の10倍ほど(約16m)。
パラジウムの密度は1?あたり12撿なので、重さは24t。
パラジウムは稀少金属なので値段が高く、24tの価格は360億円になる。


マジかこれ…

280名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 22:07:31 ID:X.tuBlhw0
売る相手がいない不具合

281名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 22:07:40 ID:Dc7OyUjQ0
全部芯までパラジウム合金なら計算自体はそこまで間違ってはいないんじゃないかな

282名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 22:10:03 ID:sCH2MA9Q0
霊夢がパラジウム柱を外の世界へ持って行って、
その価格で引き取ってくれる人を見つけられたら
360億円を手に入れられるかもね

幻想郷内では、パラジウム欲しがるのはカッパぐらいな上に
神奈子から直接供給も可能なので
ザル一杯のキュウリぐらいの価値しかないでしょ

283名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 22:33:30 ID:/yibXpac0
24tて、ちょっとまて
霊夢それ普通に持って取り出してなかったか?

284名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 22:51:39 ID:zmOklMpI0
取り出すというか振り回してたよな・・・
水鬼鬼神長の水壁くらいならパラジウムオンバシラで軽くぶち破れそうだ

285名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:37:14 ID:cyQlPrVA0
問題の描写は霊夢が怪力であるというより、
あの柱は芯までパラジウムという訳ではない事を
証明しているんじゃないか?

286名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:42:07 ID:dcMcz0yM0
神様が張り切ってつくったのが外側だけっても何か変じゃね?

287名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:45:37 ID:EjCdpFkg0
実はめっちゃ肉薄な円筒?

高価っていうとカリフォルニウムが凄いらしいが

288名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:47:07 ID:/yibXpac0
あのときの霊夢ちゃんは怪力な神様でも降ろしてたと思ったほうがよいのか…

289名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:49:06 ID:Dc7OyUjQ0
しかし、あれが芯までパラジウム合金である必要が
実は、あんまりないんだよな

290名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:52:12 ID:sS1rY1qg0
あくまで媒介らしいし
化学は分からんが表面とあと少しパラジウムならいけるんじゃね?

291名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:53:59 ID:cyQlPrVA0
早苗さんは大量に必要と言っているけど、
あの柱が表面だけパラジウムでも、十分大量だと思う

292名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:55:48 ID:ZUockDy60
霊夢は金山彦命の力を継続させたてのでは?
本人はイマイチよく分かってないみたいだったが
「自分」の作った物なら当然持ち上げられるだろう

293名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:57:18 ID:ZUockDy60
スマン。継続させてた、ね

294名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:58:10 ID:dcMcz0yM0
まああれ外側だけでもいいんだが
ズルズル引っ張ってきてドンっておいてるからそれなりの重量なんだろうな
まあかなり大きいからそれなりの重量あるのは普通なんだが

295名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:59:57 ID:Z2tlY63Q0
仮に中身が綿でも相当重そうだが

296名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 00:11:05 ID:sAJfPf5E0
今更語るほどの突っ込みどころかよw
本当に語るべきは結局あの実験はただの電熱器だったのか、本当に「常温核融合」が起きたのか、はたまた幻想郷においてそれはどちらでも関係無いのかそういう所だろ

297名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 00:40:13 ID:Bfbm3Oho0
>彼女の能力は空を飛ぶこと、つまり無重力。
>地球の重力も、如何なる重圧も、力による脅しも、彼女には全く意味が無い。

重力カットできる巫女や、10トン級の木の柱を投げれる神様なら
24トンくらいなんとでもなりそう

298名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 03:36:36 ID:vna5e8EoO
『よく分かる茨歌仙1巻47ページ』


「準備は出来ているわよ」

博麗の巫女はそう告げると、おもむろにそのいきり立ったモノを取り出した。
ソレはとてつもなく長く太く逞しく、風祝の現人神は戸惑っていたものの、その瞳には
確かに期待の光が灯っており、頬を紅く染め高揚していた。

299名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 04:14:58 ID:9tZNjYjc0
えっ…何それは(ドン引き)

300名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 07:57:24 ID:NbbFYJTA0
申し訳ないが危険な領域に突入するのはNG

301名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 10:50:46 ID:XVOqwVI.0
ところで華扇ちゃんのキャラスレってまだないの?

302名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 13:23:10 ID:6aILS1c60
読み返してみると確かに>>298に嘘が無い。

303名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 13:45:56 ID:s1KQwuPM0
>>301
再三その話は出てるのに出る度に過疎がどうだとか意味不明な理由で潰されてるんだよ
とっとと立ててキャラ萌え談義と感想・考察を分離してほしいんだが

304名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 14:08:36 ID:VcJlxmUcO
小町と華扇からは今までにない何か熱いものを感じる
キマシ・・・?何だろう吹いてきている確実に・・・

305名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 14:11:40 ID:dhUqo.Kg0
意味不明な理由()

306名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 14:51:29 ID:CbW2WWAg0
>>303
そこまで強く思ってるなら、自分でとっととスレ立て依頼してしまえば良いと思うのだが

307名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 15:38:21 ID:bbjnqXg.0
以前、独断でこっそりとキャラスレを建てようと動いた奴は袋叩きにされてたな

308名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 15:58:58 ID:MyuZa1E60
華扇ちゃんならはぐれスレにきてるよ

309名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 16:04:14 ID:JEw1T01s0
まあちゃんとキャラ語れる場所が欲しいってのならともかく、
俺の気に食わない話題を追い出したいって動機がみえみえで立てたいと言っても反発食らうだけだわな。

310名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 16:06:59 ID:XVOqwVI.0
俺としては書籍の考察とかは興味ないからキャラスレが欲しいな

311名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 18:51:30 ID:TZhWURuo0
あっても困る人いないわけだしたってもいいと思うが
追い出したいとか居住権とかそこらへんは理解ができんからわからんけど

312名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 20:53:39 ID:XVOqwVI.0
うむ、とりあえずあってもいいよね
他の東方キャラはみんなあるんだし

313名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 20:59:25 ID:wqoYo0lM0
キャラ萌え雑談は水分のようなもので、抜けると炎上しやすくなるのよ
一度燃えだしたら手遅れなのよ、ここにいてほしい

314名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 21:23:27 ID:inMSd8Ow0
キャラスレあってもいいかなあ。
これだけ何度も話題にあがる以上需要はあるんだろうし。

315名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 21:35:49 ID:E2B7dNGs0
ここで存分に萌え談義していいならこのままでもいいけど
やると怒る人がいるって判りきってるとみんな遠慮しちゃうしな
もっと華扇ちゃんカワイイしたい

316名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 21:40:27 ID:UR/NHEKc0
ここまで来たら三巻分終わって続くようならでいい気がする

317名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 21:42:27 ID:MyuZa1E60
                           _
                   _      (⌒>、 、
          _       . ´   >   ̄ ̄  <) )
        くゝ‐─ ミ. 、 7  . ´   ./       >j ― .
        _ ___三{_ /   ./'        く/     ヘ
       j斗 '  ̄    ./   //     |     〈、      |
               / .,  // .|.   ,i -┼- 、.   ーi、     |
         _ __j .'  /' ̄`|  / i / \\ヘ    ー;_ ノニ = _  遠慮することはないのよ
.     > ニ-‐―==― .|i  /|._ ,ハ i ノ'ーテ卞.、` .`ニ=-  | ヾ.、   .) みんなもっと私を愛でなさい
    (.'´  > ´       |!  |" ̄  ヾ   勺力.'i ハ´`i  ハ. 'ノ /'
      /   >  ̄ ' ― |    ,         / i!i ' .!  /´i  "
      .'   /           !           / ./'ノ ´  ((  .!
.     ハ  .' ―― . __ , \  ー― '  ./ /."     ゛ /
      ヘ .!     . -― 7    > _ .Fi.!イ    /   /
       )!     /   ./ ., ―、__!__.|=|__| _>´ . <
           /    !(.|! . ― .,_., 7=.'  i ̄ ̄ ´
             /   ./斗≧=_タ才'=三三< つ
           /  / .j仆 廴夭- う'< -‐./´> 、
      .> ´ >´   \_i__ / | ̄ ─7>= =- .
     〈    .′           .!.ニ=7          〉
       ハ__|          /_ >イ          /
     / ̄ 八        /\ /             /

318名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 21:54:47 ID:E2B7dNGs0
はぁ・・・華扇ちゃんマジかわいい
真面目で優しくて表情もおっぱいも豊かなお姉ちゃんとか魅力的過ぎる・・・

319名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 22:27:25 ID:F1Q1w3Xc0
何気もう6日くらいで発売なんだな。隔月誌を追ってると2ヶ月があっという間に
感じてしまう。華扇ちゃんに記憶操作されてるのかと疑ってしまうぜ

320名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:34:38 ID:APQBgkxc0
スレ分けは霖之助スレと香霖堂スレのことがあるからなぁ
ちょっと慎重にならざるを得ない

321名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:53:40 ID:aO3TYmpg0
スレを分けるぐらいなら、このスレでキャラ談義を正式に可にしたほうがいいと思う

322名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:07:52 ID:3yNeU8VQ0
今のこのスレなら両方できてるしな
華扇ちゃんちゅっちゅしたいならそういう感じで話題振ればそういう流れになるし
真面目に考察したいなら、考察ネタを振ればそういう流れになるし

323名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:16:14 ID:ajPeKLxo0
ところでフェビリって25日前後と書いてあるが25日きっかりに出るのか?
それより早かったり遅かったりするのか?

324名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:27:57 ID:Z5ZkoXgc0
フラゲがあるから早売りされてるところもあるんだろうけど
25日より遅くはならないんじゃないか?

325名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:31:27 ID:8LHOR03s0
フェビリって売り上げ落ちそうな名前だな

326名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:27:01 ID:ajPeKLxo0
>>325
これは失礼
フェブリでした

327名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:35:59 ID:RMiE2zlk0
ヘイヘイ!ピッチャーフェビってる!

328名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:59:02 ID:gOCJGeB.O
>>323
祝祭日や日曜と重なったりしたら変わるとかかな?

329名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 03:02:28 ID:DGJ6.vEk0
札幌だと28(夏)・29(冬)発売まで遅れる

330名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 03:03:48 ID:gOCJGeB.O
>>323
ああそれと、地域差での遅れだな。

331名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 12:32:05 ID:4rytzjRQ0
たとえ内心思っていても口に出すべきじゃないことを名前つきで言っちゃうのは空気読めてないわな

332名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 12:32:43 ID:4rytzjRQ0
誤爆

333名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 12:53:51 ID:2XlE9WEo0
つまり、華仙ちゃん≒ブチャラティ…!

334名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 13:44:12 ID:9Unjy3vMO
>>331は団子屋をたしなめる華扇ちゃんに違いない

335名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 14:49:32 ID:ajPeKLxo0
>>324
>>330
ありがとう

336名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 19:19:44 ID:ur.wJPe20
つか考察なんてキャラスレでも普通にやってるだろ
そういうのはスレタイの問題じゃない
茨の連載が終わったらそのままキャラスレにすればよろし

337名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 19:27:08 ID:7fy071Vw0
今は華扇のキャラとしての人気も上がってきてるし立ててもいいと思うけどな
ここが連載終わったら過疎るのは連載物の宿命だし仕方があるまい

338名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 20:30:25 ID:GqBvzIdk0
どうあがいたって今及びこれから暫くは「ここはキャラスレではない」事には変わりない
「キャラの話題もOKな書籍スレにして何時になるか判らない連載終了まで実質唯一のキャラスレ無し状態を続ける」か
「過疎とか考えずにとりあえず見切り発車的にキャラスレを立てる」かの二択だ

339名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 20:45:21 ID:OLGJpgpo0
どうする?多数決でもするか?

340名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 20:46:26 ID:TfRrER320
そもそも、「ここはキャラスレじゃない!」という反発が生じた例ってどれくらいあるんだろ?

341名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 20:47:30 ID:ajPeKLxo0
>>338
あと1、2年もすれば終わるだろ
5年10年と続くわけじゃないのは明白だし
それでも待てないと言うなら俺は反対しないけど

342名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 20:49:55 ID:8LHOR03s0
そんなもんスレタイだけの問題だろう。
連載が終了すりやぁ、このスレが実質的なキャラスレになるのは目に見えてることだし
(他に話題ねえしな)このままでいいだろ

343名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:03:29 ID:ur.wJPe20
折衷案としてスレタイに名前でも入れとくか?

344名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:15:10 ID:GqBvzIdk0
スレタイだけの問題もクソも、ここはどうあがいたって「キャラスレではない」。漫画スレ
スレタイどうにかしたって、今や連載終了後が「実質的な」キャラスレになったって同様
だから「華扇にキャラスレが無い」のは変わりない。あくまで半ば名目上の問題だけどね

というか「待たなきゃいけない」理由とか「キャラスレを今立ててはいけない」理由の方が逆に聞きたいわ
キャラ単体の話題なら他のキャラスレに劣らない勢いは出せると断言出来る程度に十分にあるし
このスレの話題も少なくとも連載中は十分にあるだろう。少なくとももう暫く連載は続いて話題は提供される訳だし

ある程度目処は付いてるとはいえ何時になるか判らない連載終了後の
確定ではない上にそうなっちゃいけないという理由も無いであろうここの過疎でも危惧してるの?

345名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:15:40 ID:KOn8fDKc0
>>341
さすがにキャラスレで年単位で待てってのは無茶でしょうな。

とりあえず、いずれの結論になるにせよ、
スレ立て相談スレに持ち込んでいい段階なのでは。

スレ立て相談スレッド5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335449526/

スレ立てが依頼方式である現状、
荒らし目的で勝手にスレ立てされるような
こともないでしょうし。

346名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:18:05 ID:lyl.YfnE0
華扇スレ立てて姉妹スレとしてリンク貼っとけばいいだろう
キャラの話題が嫌な人は永遠とグチグチ言い続けるだろうし
febriが発売されて一番燃料補給された時に「華扇ちゃんカワイイ!」しようとしたら
「今設定の話してるんだ空気嫁」とか言われれて自重を強いられるのは目に見えてるし

347名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:22:32 ID:cm8xXi4Y0
既にこの議論は3スレ目の昔からで長々とやってる(当時参加してたから覚えてる)。
で、分離しないと言う形で事実やってきてる。
今更の話やな。

348名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:22:56 ID:oAvPD3q60
自重を強いられる……?いつも発売後は華扇ちゃんかわいいいいながら設定の話してる気がするが

349名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:26:10 ID:OLGJpgpo0
まぁ、立てたいんだったら立てたいやつが動くべきだな。相談スレなりなんなり
なんだかんだでここはキャラスレなしでやってるからなぁ

350名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:27:24 ID:KOn8fDKc0
>>347
何遍も話が持ち上がっている以上は、
「以前にこう決まっていたから現状維持」
というのはちょっと説得力が弱いかと。

例えば昨日「現状維持」との合意に至ったにも関わらず、
即座に蒸し返しが発生した、というような
ケースなら話は別なのですが。

351名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:28:01 ID:GqBvzIdk0
立てちゃいけない理由が特に無いかあっても余程重大な理由じゃないなら
今日明日中にでも俺依頼してくるわ。>>1に使えるAAも十分あるし
ここかスレ立て相談スレにでもテンプレ案放り込んでテンプレ案自体に問題なさそうなら依頼スレ持ってくね

352名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:29:12 ID:wNFMSYnIO
どう自重を強いられてきたというのか
まあ、ここがキャラスレじゃないのは事実だし、立ててもいいんじゃない?

353名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:34:41 ID:cm8xXi4Y0
>>350
今までこう続いてきた理由を覆すほどの理由を提言できるのか、
という観点が抜けてる。
少なくとも大概の場合反対の声が上がる状態でスレ建て強硬は支持されない場合が多い。

まぁとりあえず今までのスレの流れを読んで来たら?
それで大多数の賛成を得られるような理由を出せるなら、
スレ分離に賛成するよ。
今のままでは他スレ同様過疎化が見えるし、
敢えて分ける必要性が見出せないので反対。

354名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:37:16 ID:ajPeKLxo0
立てちゃいけない理由もないが立てる理由もないんだよなあ
まあ立てたいなら止めはしないけど

355名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:38:40 ID:7LGjPRiw0
中和というかキャラスレ作って華扇ちゃんかわいいが分離されると
本スレでの中和剤的なものが無くなるのが懸念
神主が残り話数で荒れネタとか突っ込んでくる可能性も無きにしも非ずだし
中和しようとしてキャラスレに行けとか言われたら事実上キャラスレが萌え隔離になる

356名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:40:22 ID:ur.wJPe20
>>341
茨は恐らく来春には終わる
新連載情報は次回作のことだと思われる

357名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:41:43 ID:sSiNPnU20
不毛だからこっちでやってくれ
スレ立て相談スレッド5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335449526/

358名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:45:26 ID:OLGJpgpo0
よし、フェブリ予約してきた。次はvol.13だよな?

359名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:47:22 ID:8LHOR03s0
てかスレ建て反対の理由は過去スレで何回もあげられてるやろ。この作品に
しか登場しないキャラの話題を作品とキャラで分けるの難しくねえ?それを
理由に荒らすやつでてきそうとか
んでそういう反対に対する具体的な回答がないから結局お流れになってんじゃないの?
今回もまったく同じ流れだしさ

360名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:47:25 ID:wNFMSYnIO
>>357
それで結論を出してきたら「知らねえよ」って言うんでしょ?
騙されないよ

361名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:48:28 ID:GqBvzIdk0
>>353
反対の声は数が多かろうと少なかろうと発言回数多ければ大きく見えるしなぁ
極端な話(ここがそうだと言う訳じゃないが)少数が長期に渡り強硬に反対してたら「支持されてないように見える」訳だし

>今のままでは他スレ同様過疎化が見えるし、
何処と比べて「他スレ同様」なのかがよく解らない

キャラスレとしてならキャラ単体の話題は設定や考察もキャラ萌え話も十分にあるから過疎にはならないだろう
このスレの話なら、連載中ならこのスレ及び過去スレ見れば判るけど華扇除いた話題も十分話されてる
連載中は過疎にはならないだろう。連載終了後の事は知らん
キャラスレあったら華扇についてここで語っちゃいけないという訳でもないし、他の連載スレだってキャラスレが出来ても
作品内でのキャラの描写とかについての萌え話は連載スレ内で普通にされてた
キャラスレがあってもここの流れに注して影響は無いだろう

>>355
という訳でここでの萌え話自体には注して変化を作る必要はないんじゃないかな
というか俺的には「作品全体というより華扇ちゃんの話だけしたい、それも作品内の話に全く関係ない範囲まで」っていう
他のキャラスレ見たら華扇についても普通にあるであろう需要の為にキャラスレ欲しい。少なくとも俺は

ここでしてもいいって?「してもいい」と「しやすいかどうか」は別なんだよ、搾乳スレ見れば解るじゃん

362名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:50:22 ID:sSiNPnU20
どうせこのまま荒らし続けるんだしスレ分けりゃいいんだよ

363名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:52:05 ID:TfRrER320
いや、まだ「荒らし」ではないと思うが……基準は人それぞれか

364名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:59:28 ID:lyl.YfnE0
俺もキャラスレ欲しい派として>>361賛同しとく

365名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 22:03:18 ID:cm8xXi4Y0
febri、予約すれば入るけど、
そうでなければ決して入ってこない近所の本屋。

366名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 22:49:46 ID:GqBvzIdk0
んじゃとりあえず相談スレにスレタイ及びテンプレ案持ってっとくね

367名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:01:26 ID:jjSMRouMO
まあ立ったとしても俺の中では立つことはない

368名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:03:17 ID:GqBvzIdk0
ああ忘れてた、取り急ぎ一応「こっちに案置いておいた」っていう報告
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335449526/

369名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:12:26 ID:JwBHkic.0
>>361
少数が何度も言えば大きく見えるのなんて、
キャラスレを立てたがる側にしても同じ事じゃないの?

何のコンセンサスも取れない段階で立てる事を前提に
相談スレに持ち込んでるあたり、立てたがっているのは
少数の強硬派という印象がますます強くなったが

370名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:21:26 ID:GqBvzIdk0
>>369
今更だけどここで続ける話題じゃないと思ったんでやるならこっちでやらない?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1331648046/

一応意見は書いとく

371名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:23:27 ID:X4P1gxe20
華扇ちゃん分が不足してるからこうもなる!
フェブリ発売はよ!はよ!

372名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:25:20 ID:vzwQSyeE0
FEBRIって書いて「フェブライ」って読むのかと思ってた

373名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:42:14 ID:2tTMh97M0
skmdyを「スキマデイ」つまり母の日のことかと勘違いしたころを思い出した

374名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:50:14 ID:eVXtRCf20
ぱっちぇさんはホンマ頼りになるお方・・・

375名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 03:13:37 ID:4oTKAgo2O
これは自分の予想というか妄想だけど、霊夢を連れてった龍いたじゃん
あの龍って元々は蛇か龍だったけど華仙ちゃんの能力やありがたいお説教と修行のおかげで
龍になれたんじゃないかなと思う

狂暴な人喰い山犬が華仙ちゃんの力でかわいい送りワンコになったみたいじゃん?
あんな感じで蛇か鯉を龍に進化させてあげたんじゃないかなと

龍って幻想郷の頂点に立つ生物みたいだから、いくら動物に好かれる華仙ちゃんでも、
何でも言うこと聞かせるようにするのは厳しいんじゃないかと思うけど
蛇や鯉みたいなちっこい動物のころからペットだったなら、
龍になってからも華仙ちゃんになついてても不思議じゃないんじゃないかと思う

376名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 04:27:39 ID:cAHpULvU0
幻想郷の最高神はあくまで「龍神」だから、そんじょそこらの龍とは違うんだろう
龍神は一匹だけかもしれないけど龍は幾らでもいる生き物の一種だろうし

377名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 07:07:22 ID:847WOqXg0
池のふちに座って鯉に話しかける華扇ちゃんとか想像すると和むな
でも華扇ちゃんが抱いてたのはただの犬で三月精を追いかけてた送りわんことは別だという

378名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 07:12:40 ID:G3.yGYKo0
コイキングを自力で進化させる華扇ちゃんを幻視

379名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:59:09 ID:1FpqQY1Y0
鯉は池に指先を付けると甘噛みしてくる

380名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:00:35 ID:I9O2QpMI0
鯉ってたしか霊夢が養殖みたいなことしてたな

381名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:05:15 ID:G3.yGYKo0
>>379
いいこと思いついた

382名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:08:43 ID:97YsTOfk0
通報した

383名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:54:40 ID:pMPeoZQk0
鯉の咽頭歯は10円玉を曲げるくらいの力があるぞ

384名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 13:08:50 ID:uokVEj0A0
ヒギィ!

385名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 13:10:14 ID:IxZ/7VgM0
捕獲した鯉の歯を削り取って、オナホにしてるという強者が昔VIPにいたような気がする

386名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 13:13:14 ID:I9O2QpMI0
鯉の口ってそんなに大きかったっけ

387名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 13:49:07 ID:luP/e0aE0
大きい川に行くと橋の上からでも分かるぐらいクソでかい鯉の影が見えたりするよ

388名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 14:51:44 ID:utzgtx7s0
あやちゃん大学の単位は大丈夫なんですかね

389名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:49:23 ID:HR.0Ir2k0
川で鯉を見かけたことは何度もあるが…大概死んでるな

390名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:52:44 ID:hjjPuK960
惨い…誰が鯉を死なせたんだ!

391名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 18:05:57 ID:cAHpULvU0
華扇ちゃんとコイコイしたい

392名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 18:12:56 ID:EQYE31aQ0
>>383
鯉は、タニシを吸い込んで咽頭歯で粉々に砕いて食べるからな

393名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:46:14 ID:KxjzfPLg0
なにこの鯉スレ…

394名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:34:22 ID:4RpndFKo0
鯉しちゃんぺろぺろ

395名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:39:26 ID:zMHF3.N.0
一応報告まで、華扇ちゃんスレ立ちました

【茨華仙】茨木華扇ちゃんと修行スレ その1【仙人?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1342970357/

396名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 01:17:18 ID:ZpTXnmIY0
萌を中心に語るスレだといいながら結局考察もやるスレにしたのね

397名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 03:10:51 ID:zMHF3.N.0
書籍内容全く関係ない範囲までを含めた華扇ちゃん語りスレ、って位置付けだからね
つーか俺萌え主体で考察やらないなんて言ってない気がするんだが・・・まあいいや

398名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 04:57:49 ID:3QKoccWU0
そりゃあ言ってないし、設定話を語るなとは言わないけどさ

でも書籍スレじゃ出来ない話題を語れる場が必要なんだという理屈だったのに、
そう言って建てる事を主張していた人間がそんな話題は全く出さず、
むしろ書籍スレでも出来ていたような話を率先として振っているのを見て、
分けた意味あるのとは感じたな

399名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 04:58:50 ID:M9svdzeI0
なんか神主が締め切り締め切り言ってるけど何のことだろう

400名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 04:59:49 ID:FrRgIumI0
夏コミに出す何かの締切

401名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 06:56:58 ID:VUJ/HSZ.0
>>398
> そりゃあ言ってないし、設定話を語るなとは言わないけどさ
言ってないんだったらそれはかなり無茶な理屈だよね

「あなたが」自分の思い通りにいかなかったことで
スレを立ててくれた人を逆恨みするのは自由かもしれないけど
それを理由にこのスレやキャラスレを荒らしたりとかは勘弁して欲しい
いや、さすがにそんなことはないと思うけど念のため、ね。

402名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 07:11:13 ID:TZR4fErI0
こっちじゃできない話題なんていうのは詭弁で
本当のところはただ専スレが欲しかったってだけなんだろ
俺はそれだけでもスレ立てる意義になってると思うけどね

403名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 08:01:12 ID:bFOgQ2wQ0
↓みたいなのもいることを考えると「ここじゃできない」可能性は十分に高いし離れて正解だろうなとは思った
いやさ、どうやっても↓の人とキャラ萌えも他の話もしたい人は相容れないでしょこれw

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 14本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327402309/311

311 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 16:40:52 ID:1IOAkbLg0
過疎すると目に見えているスレを建てるまでもないと思う

まぁキャラ萌え談義がしたい人は別にすればいいけど他人の迷惑を考えずに
キモがられる事でも平気で垂れ流すのはスレ以前に人間性のマナーが悪い事と
認識しておいて欲しいかな

404名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 08:14:23 ID:QfUV7Bis0
とりあえず、ガワが違うだけで
こっちでもキャラ萌え考察両方やり続けていいんだよね?

405名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 09:21:17 ID:1gnjFcmA0
うん
まあ大半の人は両方見るだろうし乗りたい話題に乗っかればええんよ

406名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 09:22:44 ID:2zQs3YHw0
脈絡もなくキャラ萌えネタを披露するのは勘弁してほしい

407名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 09:24:23 ID:dVzYYVro0
まあそういうことだ。結局スレが二つに分裂しただけのことだから。

408名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 09:29:49 ID:dVzYYVro0
しかしあの自分に酔った長文馬鹿は二つのスレには違いがあるってドヤってたが、殆ど同じ中身だよな

409名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 09:43:39 ID:QfUV7Bis0
そういや12話の終わりで華扇ちゃん居眠りしてて可愛かったけど
仙人でも睡眠は必要なのかね アリスと違って人間のころの習慣とも思えないし

410名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 09:52:28 ID:ZpTXnmIY0
寝ないとエッチな夢を見るチャンスもなくなるからな。
というのは冗談でも吸血鬼もすやすや棺おけで寝ておりますし

411名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 09:52:45 ID:oNodk5vw0
寝る子は育つ(意味深)

412名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 09:54:12 ID:FgVtLqVQ0
冗談の文字が見えなくて吸血鬼もエッチな夢を見るために寝てると勘違いした

413名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 10:12:48 ID:vsdOk9Tk0
例えばさ
「○話○コマの華扇ちゃん可愛かったよねー!」的な話題は両方のスレで通ずるけど
「華扇お姉ちゃんに家庭教師して欲しいよぉ〜」的な話題はキャラスレなら普通だけど
ここじゃ作品に関係ないキャラ萌えイラね、なんて言われることもあるよね

キャラスレは主に後者のような話をしたい人が中心にレスしていけば回るだろうし、
そういう話が無くても、こっちはそんなに過疎らないと思う

414名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 10:27:08 ID:VO84RFFk0
まあ当面は2ヶ月ごとに燃料投下されるわけだし
平時はやや過疎りつつFebri発売(+単行本発売)時は伸びるって感じだろう

415名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 10:34:16 ID:Sxvi6F2c0
華扇「逆に聞こう、いつからFebriが2ヶ月おきに投下されると錯覚していた?」

416名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 10:42:52 ID:oNodk5vw0
茨が当然大事だけど新連載とやらも気になるのよなあ
華扇ちゃんや三月精みたいに書籍用新キャラが出るのかね

417名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 10:46:44 ID:DVDoDSOo0
はぁ華扇ちゃんに弟子入りしたい
質素な食事を取りながら動物に囲まれて暮らすとか
しかも真冬でも春のような気温 天国か

418名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 10:54:14 ID:ZpTXnmIY0
>>416
新キャラは高確率ででるでしょう。連動を考慮してるくらいだから
華扇ちゃんと知りあいという可能性もそこそこあると思う。

419名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 11:31:14 ID:Mn7BrMJU0
>>415
そんなことが仮にあったとしても
出張版という可能性もある
むしろその可能性を信じるべき

420名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 12:10:56 ID:2cNj3JT60
妖怪から(比較的)人間の味方に転じたといえば星ちゃん
茨で絡んでほしい

421名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 16:14:14 ID:vrQi8HOg0
そういえば華扇ちゃんは普通のトラ飼ってたね
一体どこから仕入れたんだか

422名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 16:18:19 ID:YtITnzqA0
どっかに住んでいた虎が、外の世界で絶滅し幻想入りしてきた、とか…
朱鷺みたいに

423名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 17:13:42 ID:rxCwRXjg0
あれ普通の虎なのかな
以外と妖獣とかだったりしないんかな
他の動物は全部普通とは違ったし

424名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:02:28 ID:JXyq3aKg0
幻想郷的には「昔の日本人が想像していた虎」なんじゃね
まあ星がそれだとも言えるが
一休さんのとんち話に出てくる屏風の中に住んでるような奴ね

425名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:00:38 ID:1gnjFcmA0
絵として日本に持ち込まれたのはもう虎の幻想とはいえないんじゃない?
「大陸には虎って生き物がいるらしいぞ!」
「でかい縞々のデカイ猫らしい」
「どんな生き物だろう・・・ってただの虎猫?(星ちゃん誕生)」
ぐらいだと思う

426名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:08:46 ID:VO84RFFk0
古代はともかく中世以降は日宋・日明貿易のおかげで比較的精確な虎の絵などが入るようになった
星ちゃんは平安中期より前の古い妖怪だからともかく、千年単位でずっと生きてきただろう華扇ちゃんが
普通の虎を飼っていてもおかしくはないと思う。大陸に渡って自分で捕まえたのかもしれんし

427名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:44:23 ID:ZpTXnmIY0
幻想郷は明治時代に隔離されたとかいう設定のはずだから
虎が日本に見世物で持ち込まれたとかあってもおかしくなさそうだしな
その場合虎泥棒になるけど

428名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:47:22 ID:VoZBNk4w0
泥棒ではありません、解放してあげたのです(キリッ

429名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:51:15 ID:HzHaJnMs0
思わず「おまわりさん、こいつです」と突っ込みたくなったが…
そもそも幻想郷に警官がいなかった(旧作にいた気がするが)

430名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:12:34 ID:93U.F276O
東方夢時空にでてる小兎姫だな

431名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 03:42:22 ID:LrUjJyd2O
華扇「怨霊殺しではありません、解放してあげたのです(グチサァ)」

432名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 13:03:38 ID:GVZqcAOMO
輪廻からの解放と言えばまぁ聞こえは良いし
それを目指すために修行をする所だってあるけど
強制的に解放しちゃうのはむしろ罰ゲームだぬ ある意味死ぬよりキツい

433名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 16:56:00 ID:7BeQohKY0
ヤマワロス

434名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 18:43:15 ID:B53NwxlAO
マミゾウや化け狐への対応を見ていると人化出来るくらいの妖獣はペットにするつもり無さそうだな。

既に飼ってるペットが人化出来るようになったらどうするんだろう?
追い出すまでは行かなくても住処を用意して自立を促すはくらいしそうだけど。

435名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:38:00 ID:6IUCpNkI0
三月精の犬の話みたく、人の役にたつ妖怪なんかになるように促してそうないめぇじ
そういやどっかに動物の導く能力とか書かれたんだったけ?

436名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:15:03 ID:urpLeKtc0
>山に棲み、修行を重ねる仙人。
>しばしば里や神社に現れては、ありがたいお説教をしてくれるらしい。
>動物を導く能力を持っており、龍や大鵬といった幻獣すらも自在に操る。
これやな

437名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 06:32:28 ID:VzAUcnt20
発売日だー!けど週末まで買えないから隔離されるか・・・

とりあえず茨華仙2周年オメ
わずか2年でここまで上達する作者も珍しい

438名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 07:20:51 ID:67WdkxC20
作者は今大学生なんだって?

439名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 10:35:38 ID:dT5dmFEQ0
連載始めたときが大学一年生だっけ
学業と両立させるの大変だろうけど身体に気を付けつつ頑張ってもらいたいね

440名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 11:12:41 ID:mAwpNghM0
連載当時は大学生だったが2年たったならどうだろう
来年の3月で卒業くらいかな?

441名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 11:25:52 ID:yWFFvQi.0
>>439
大学2年のはず

442名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 12:19:27 ID:c/OeuL9c0
河童がオタサーみたいなノリなってるな

443名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 13:11:20 ID:NhbZP8XI0
ギークどころか完全にオタク集団だったな>河童
山は上下が厳しいらしいが、河童は思っていた以上に奔放な性質なようだ
今やモブ河童は茨の準主役といっても過言じゃないはず。あと名探偵コスの華扇ちゃん可愛い

444名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 14:32:51 ID:Fv1xJ2sQ0
次号11月ってマジだったのか
フラグビンビンやで

445名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 14:58:43 ID:.YjaWz5QO
なに? フェブリ1回休みなのか?
こりゃ廃刊→移籍の可能性が高そうだな

446名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 17:02:33 ID:T7mvqUsU0
ヤマワロスレイヤー「ヤマワロ殺すべし。慈悲はない。インガオホー」

447名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 17:24:00 ID:cXTTx0FY0
「妖怪という理由だけで(退治するのは)十分だ!」だった霊夢が、
一応は大義名分が無いと退治を思い留まるようになったのは、
きっと華扇ちゃんの説教が効いたから

しかし霊夢は本気で河童嫌ってるなー
天狗にだってここまで嫌がってないのに、
何があったのやら

448名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 17:35:08 ID:2gtnzRn20
いつも通りじゃね?
退治する退治する言って霊夢が本当に退治に向かったことが今まであったか

河童には今まで嫌な目にあわされたこと覚えてるからあの反応なんだろうな
華扇ちゃんの家についてもそんな反応してたし

449名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 17:41:11 ID:cXTTx0FY0
以前は別に異変を起こした訳でも人を襲っていた訳でもない本読み妖怪を強襲してるし、
退治しないのは親しい妖怪だけで、それ以外は普通に退治してそうな気がするが

まあ仮に霊夢の発言が口だけのものだったとしても、
その発言内容が変わっただけでも結構な変化だと思うけどなー

450名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:10:46 ID:iN8hoLOE0
博麗霊夢の個人的な感情と幻想郷のルールは別ってだけの話だと思うが

451名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:12:28 ID:m7tD6XTk0
狐ルート
ザコ:野鉄砲
中ボス:狸魔理沙
ボス:八雲藍

狸ルート
ザコ:管狐
中ボス:狐魔理沙
ボス:二ツ岩マミゾウ

これでゲーム作れるな

452名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:19:55 ID:FkcRqyEg0
サニー
 「霊夢さんに宣戦布告よ!私達が神社を乗っ取るんだ!」
ルナチャ
 「なんでそうなるのよ!いっそ滅ぼされたほうがすっきりするって奴?」
サニー
 「え、だって…霊夢さんと仲の良い妖怪だってみんな元は敵だったのよ?
  妖怪退治する、なんて言ってるけど実際には退治されてないじゃん」

妖精にすらこう思われてる霊夢さんだしなあ

453名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:36:52 ID:1nD30Lmo0
霊夢に実際退治された妖怪?
そりゃ、紅魔郷以前のwin版妖怪で、未だに出番ない奴ら……

454名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 20:15:34 ID:dT5dmFEQ0
>>448
狐魔理沙「あのっ!」

まあ退治と言うかお灸をすえるくらいだよね霊夢さん

455名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 20:28:31 ID:Ii1UywaU0
次は11月25日か。もうすぐ12月かぁ、1年も早いよねとかそんな
会話が飛び交う時期だな。作中の時期も冬に片足つっこんだ季節に
設定するのかねえ

456名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 20:41:52 ID:kzmxHq/I0
今回セミ鳴いてたのに
次回はもうそんな季節なのか……

457名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 20:44:20 ID:67WdkxC20
例年通りに単行本出るとしたらあと二話で終わるのかな

458名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 21:02:09 ID:NhbZP8XI0
終わるとしたら三月精の時みたいに2話を上下に割り振って一つの話にするパターンかな
正体が鬼である布石はすでに散々やってるから、案外あっさり終わって次のシーズンに移行…しないかなぁ

459名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 21:09:21 ID:T7mvqUsU0
作者の人は9月お休みってさっき知ったらしいな

460名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 21:11:35 ID:Ii1UywaU0
未確定だが6話掲載で3巻といっていたから単行本発売は2月ほど
遅れるんじゃないかな。今回まったく話が進まなかったようだが
>>458の言うとおり、萃香と会ったりして鬼であることが確定したら
簡単に終われそうな気もする

461名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 21:22:57 ID:7U11/8jw0
就活どうすんだろ

462名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 21:26:36 ID:9CQb2X5g0
美大なんだから現状就職してるようなもんじゃん?

463名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 22:13:49 ID:LTvWzXu20
>>462
美大だったのか
それは良かったじゃないか
こんな表情豊かな漫画描けるようなら未来は明るいね

464名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 22:45:26 ID:KJ4gc/ZM0
華扇ちゃんが鬼だってバレるとしたら萃香に見つかる以外の方法になりそう
萃香が悪さをして霊夢に説教されてる時に「これじゃまるで華扇みたいだ」とかボソッと言ってそこから華扇ちゃんの正体の説明が始まったりとか

465名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:03:58 ID:ajelIxGA0
現状だけでも萃香以外にバレる可能性のあるルートは結構あるからね
小町とか芳香とか失くした腕とか、純粋に霊夢と魔理沙の線も侮れないし

個人的に今までの流れを汲むなら小町経由でバレるのが一番面白そうだな
怨霊の件で現地獄から本格的にお咎めを貰って仙人としての進退を問われる、とか

466名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:10:01 ID:ZURhrIPA0
>>465
小町は何となく気づいてるっぽかったな

467名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:23:45 ID:l9BOUk9s0
小町は何かしらの形で核心部分にからんでくるだろうね。まったく無意味に
あんなに登場しないだろうし

468名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:31:39 ID:l9BOUk9s0
てか忘れかけてたが小町が華扇を監視してること(とその理由)は初期に張られた
重要な伏線のひとつだったな。もろに正体に関わるポイントだった。

469名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 01:06:00 ID:AN3INaac0
>>464
お風呂バッタリするとかどうでしょうかね・・・・

470名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 01:26:17 ID:epe6JHiw0
>>468
「みょんな方法でむやみに怨霊をグチサァしている」
というのが問題で正体とか別に…の可能性も

471名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 01:57:14 ID:ThMg1wrU0
地獄の責め苦のことを思えば怨霊はグチサァされる方がましかもしれん

472名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 03:01:55 ID:Uz/lPGoc0
地獄の責め苦って簡素化されてんじゃなかったっけ?

473名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 03:20:47 ID:ucm5Y88c0
手入れされて無い拷問具ってそっちの方が怖いよw

474名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 03:24:20 ID:ZKHEk0Io0
本当は四肢を叩き潰すんだけど、軽く両手だけなwww

とかか。地獄も安くなったもんだ

475名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 06:11:36 ID:/7uA5RUM0
小町がちょくちょく華扇のところに来るのは、
監視しているからではなく、単にサボってるからというのもよく言われる事だ

本来、渡し守の小町が監視の仕事を任せられるというのは変だし、
緋でも三月精でも、一見すると死神の仕事をしているようにも見えるけど、
実際にはサボり中に勝手に首を突っ込んでただけだし

476名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 19:02:07 ID:DuHJT8QI0
今回の魔理沙は帽子なしだと完全に小学生ルックだな
後怯える野鉄砲が可愛い

477名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 19:03:47 ID:LAPIqWwo0
「あれれ~?おっかしいぞ~」とか言いそうな魔理沙だった

478名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:08:02 ID:wR5/w4Dc0
あれー?とは言ってたな

479名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:14:15 ID:ligJTWiM0
(・3・)アルェー?

480名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 21:04:53 ID:Yn1E/O/IO
コスプれいむに激しくワロタ

481名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 21:07:14 ID:l9BOUk9s0
改めて読み返してみたが監視って華扇ちゃんの推測であって、こまっちゃん
が自分で言ったわけではなかったか。まあでも台詞から察するに
華扇ちゃんの正体(種族)は知ってるのはほぼ間違いないな。
でも具体的に過去に何をしていたか、現在仙人の真似事をしている
目的なんかは知らないってとこか
そして華扇ちゃん身長たけえ。165くらいはあるな

482名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:48:20 ID:AN3INaac0
霊夢が河童退治しにいくぞ!ってとこで終わってるけどこれはコメディー漫画風の締めであって
次回に続くのではないよな?

483名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:50:14 ID:ucm5Y88c0
狐が鍋にされてましたがな

484名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:58:02 ID:ajelIxGA0
>>482
いつもの退治するする詐欺でしょう、妖精にすら認知されるほどのテンプレ

485名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 00:08:52 ID:OC5tnJmA0
妖怪は倒しても死体が残らぬという話に花が咲いていたあたりモブは日常的に殺ってそうだ

486名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 00:15:56 ID:FbndO5D60
そろそろお河童ちゃんに名前とか設定をですね。お河童ちゃんさりげなく
胸あるよね。東方のキャラにしてはだけど

487名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 00:28:35 ID:nmAyUpYk0
>>486
謎の河童「にとり様の影が薄くなる、却下」

488名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:05:18 ID:jwRimPwY0
霊夢の退治退治詐欺は三月精でしかやってないからなあ

妖怪狐の例もあるし、茨はそれ以前の回のネタを結構引き継ぐから、
次回、霊夢が山童を退治してきたとか言っても驚かない

489名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:07:33 ID:AKKTJOEk0
今回は退治じゃなくて全滅だから
続いたらちょっとバイオレンスな漫画になっちまうw

490名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:11:57 ID:JigdkiBs0
しかしあれはもう監視してるっつーか
サボリの合間に友達と駄弁りに来てるってレベルw
仲良いよなあ小町と華扇

491名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:15:03 ID:BCDsI3eI0
>>489
迷彩服剥いてくればいいんじゃないかな

492名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:16:33 ID:5Bq7mkPA0
でも霊夢は「人間じゃなければ無条件で!」と言ってた時も狐にしかやってないんだよな
マミゾウさんが来たときには何もしてない
しかも何の用か聞いてるし言わなくてもいい妖怪退治モードであることを伝えてる

493名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:22:35 ID:jwRimPwY0
個人的に怨みがある相手への報復は執拗かつ確実という事だろう
その意味で、霊夢的には騙されたと思っている相手の山童は赤信号だなw

494名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 11:22:02 ID:2p3IeqLU0
河童の腕のミイラで賽銭がっぽりよ
!→ただのガラクタでした
ダム特需で河童グッズ売りさばくわよ!→ダム計画中止

そして今回のこと

霊夢の河童への個人的な恨みは相当溜まってそうだな

495名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 11:31:36 ID:auyntFso0
河童の腕は箱の中身が玩具だって判ってた上で奉ろうとしてたから別に不満はないんじゃね

496名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 13:23:40 ID:iYao3Y4sO
次回はガンダムファイトの頂点みたいな感じで倒れた河童達の山の上に霊夢がいるみたいな
一枚絵で解決済みだから
ってなるよ

497名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 15:33:05 ID:TBjSDyQA0
河童を本気で嫌ってるとか恨んでるとか書いてたからそんなになのか……と思ってたが
Febri届いて実際に読んでみたら大したことなかったでござるの巻

今の状態で河童か山童と遭遇したら
「山童(河童)というだけで十分だ!死ねェ!」って襲い掛かるのは間違いないし
討伐自体は行ってそうだけどな

498名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 15:49:09 ID:2p3IeqLU0
>>495
最初はあれをガチで河童の腕だと思ってなかったっけ?

499名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 18:11:14 ID:ndJBUD7w0
山童のサバゲーのルールはたぶんこうかな
① 山チームと川チームに同人数分かれる
② ゲーム開始前に全チームメンバーに得点札を一枚ずつ配布する
   得点札は10点が最低点? 20点札、30点札とかもあるのだろう
③ ゲーム開始後、敵の山童を殺して手持ちの札を横取りして点札を稼ぐ
④ ゲーム終了時、チームが集合して持っている点札を集計して多いチームが勝ち
※ 妖怪は肉体が損壊しても本当に死んだり消えたりはしない 人間はマネしてはいけない

500名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 19:49:19 ID:Ff8PcRks0
てか、なぜ弾幕ごっこで決着を付けないのだろうか?

弾幕ごっこは人間を相手にする時だけのルールなのか、
それとも弾幕ごっこ誕生以前から河童、山童のサバイバルゲームをやっていたので
今更変えるつもりがないだけなのか……

501名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 19:55:32 ID:ZYOuH2Tw0
鬼ごっこじゃなくてかくれんぼをしましたレベルの話じゃねえのこれ

502名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 19:59:56 ID:foxwwDrg0
萃緋非だって厳密には弾幕じゃないしよくあることなんじゃね?
夏服の魔理沙かわいい

503名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:10:09 ID:i2Le66EM0
まあ弾幕ごっこは個人戦向けのルールっぽいし集団戦には向かないからじゃないかねぇ
山童達は集団戦がやりたかったんでしょ、きっと

504名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:12:34 ID:ZYOuH2Tw0
「人間と妖怪の若干の戦闘は必要不可欠で、擬似的な命がけの戦いができるスペカルールが考え出された。
 他にも色々なルールが考え出されたが、スペカルール以外は余り浸透していない。」
戦争ごっこはこれで言われた「他の色々なルール」の6年越しの伏線回収だったんだよ!!!(AA略

505名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:15:20 ID:hvDAiBVg0
今回のサバゲーは弾幕ごっこみたいな決闘方法の一つなんじゃね?
これなら弾幕打てない普通の人間でもできそうだし
外伝格ゲーの萃夢想みたいなかんじで東方キャラがサバゲーやる外伝が出たりして

506名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:52:54 ID:auyntFso0
黄昏の新作は最大64人ネットワーク対戦のFPSゲーで決まりだな

507名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:54:44 ID:m9K1gzowO
3回続けて河童絡みの話しだったから3巻の残りも河童絡みだろうか?

河童絡みの話しでネタになりそうなの他に何かあったかな?

508名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:55:26 ID:5Bq7mkPA0
…腕?かなぁ

509名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 21:03:13 ID:ndJBUD7w0
そういえば鉄砲は使っていないけど手裏剣は使っていたな
どうせ死なないし鉄砲を使い始めるのも目に見えていたかもしれないなあ

510名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 22:23:37 ID:MfkVxVl.0
すべては水龍様の布石なり

511名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 23:41:01 ID:FbndO5D60
>>507
2本の腕の存在を忘れないで上げて。それに関わってるのか?という
ポジのお河童ちゃんが、霊夢に締め上げられたり、後ろからどつかれたり
10ポイントの価値しかなかったりと結構雑に扱われてるけど

512名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:32:35 ID:k2gNqn020
もしかしたら茨歌仙では弾幕要素はあえて使わないようにしてる方針なのかなあと思った

もしもそうであるならその方向性は指示したい、かな
ゲーム以外の媒体で弾幕要素を出されるのは正直辛いなあと思うところあったんで
全方位に数百数千単位の弾を放出みたいのは
こっちのフィールドではちょっとお休み頂いていいかなと思うんだ

513名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:34:04 ID:Q1vzpGSY0
>>507
このままでは三巻表紙が早苗さんじゃなくて河童たちに乗っ取られてしまう!

514名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:21:23 ID:NFsDj6/k0
早苗さんがラスボス張れば何も問題ないな

515名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:21:28 ID:20VBv7McO
次回のFebriは一旦お休みな訳だけど
リニューアル期間にもちゃんと漫画の作業してて、11月、12月と茨歌仙連載するのだろうか
もしそうならあやちゃんの好感度爆上げなんだけど

516名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 03:34:20 ID:nglZMb6A0
あずまさんが仕事したってFebriの刊行ペースが変化する訳でもないだろ
お前は何を言っているんだ

517名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 03:37:47 ID:/uRj/cwY0
あるとしてもREX出張版とかだろうなあ

518名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 09:24:57 ID:NFsDj6/k0
どっちかといえばokngさんの仕事量の問題じゃないかと

519名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 11:43:51 ID:NklpFHps0
一回分仕事が浮くから東方茨歌仙夏コミ出張版で

520名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 16:09:51 ID:rzMCvHRM0
手裏剣を使ってくる雑魚河童が出てくる可能性も

521名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:27:14 ID:NklpFHps0
スリケンを使ってくる河童は殆どニンジャ

522名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:41:37 ID:WRLpLf2.0
レイム「ドーモ、ヤマワラ=サン。ヨウカイスレイヤーです」

523名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:54:59 ID:JyXnxaKk0
>>521
ニンジャ?何でニンジャ?

524名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:42:21 ID:OclFBAgA0
今回は華扇によるぬれぎぬ着せで霊夢に嘘吐き認識にされ結果討伐対象になるからなあ
初めて華扇のこと霊夢に大義名分与えたひでー奴だと思ったw
まあ山童だしって軽い気持ちだったんだろうけれど

525名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:56:37 ID:v73Th3Zc0
要らん闘争本能をかき立てた河童が悪いってことで押し付けたようだが
そういや鬼なら河童との対応何か違うかと思った別にそうでもないね

526名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 21:10:19 ID:rfgWAy.E0
>>525
でもそれを言っちゃうとそもそも河童の住処を荒らした水鬼鬼神長や
あんな所で盗みやってた青娥が悪いだろ
どう考えてもとばっちりだw

527名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 21:28:47 ID:OclFBAgA0
まあ口授等で河童への印象が悪くなったように華扇も
「まあ河(山)童だし」と軽く考えてきたら霊夢が本気で討伐宣言したので
「やりすぎんなよ」と言うしかなくなったって感じだな

528名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 21:42:43 ID:bZGLj0oM0
今回の話を読んでふと思い浮かんだ最終回
「(本人的に)数々の善行を重ねてきたつもりだった華扇ちゃんが
『貴女は色々間違ってる』と映姫さまにお説教されて涙眼」

529名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 21:44:35 ID:NklpFHps0
軽く考えるも何も山童が原因で起きた事件だったから山童にツケを払ってもらっただけだよ
山童と野鉄砲に因果関係がまったくなかったら責任を押し付けることはなかったはずだし

530名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 22:01:06 ID:OclFBAgA0
>>528
華扇は小町の警告を知ったことかとはねつけ怨霊をグチサァしているぐらいだし
映姫に説教されても確信犯的な同様の反応じゃないかな
それが自称大悪党ってことなんだろう
「良いことをしているように見える筈なんだけどなあ」って台詞自体が欺きを意味してる感じだし

531名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 00:23:31 ID:gWCNVEz60
表紙担当も変わるし次号は11月だし…はやいとこ移籍先を決めとかないとな

532名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 07:09:25 ID:ZsmLNYys0
今回の冒頭で華扇ちゃんのスカートが透けているのは、
強い日差しの表現であって、勇儀姐さんのように常時透けてる訳じゃないよね?

533名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 07:43:52 ID:J/ybPadM0
>>532
そもそも扉絵の逆光でもまったく透けてないんだから透過性0でしょ
皺や影でたまたま脚の輪郭が浮いて透けてるように見えてるだけ

534名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 07:49:17 ID:xyyPmCgM0
そういう風に見えなくもないのを、一部の人が透けてる透けてると言い立ててるだけにしか思えない

535名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 09:52:38 ID:mP9XPx8Y0
申し訳ないがネタにマジレスは

536名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 10:03:34 ID:fUeIa8i.0
大真面目に、設定レベルであれは透けてるものだと言ってる人がいると思ってたのか……

537名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 10:10:35 ID:tSklRN0s0
勇儀はZUNがインタビューで言ってた事もあって有名だけど、萃香も上着スケスケだよね。

538名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 10:15:47 ID:TcjST4hc0
透けてるのはひとまずおいといて
中に何をはいてるかだ・・・

539名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 10:25:14 ID:ERteLm8k0
勇儀みたいな前例があるから本気な人もいるんじゃない
ま、本気で言ってるかどうかなんて判断しようがないけどな
何事もなかったかのように振舞うかネタと言い張って逃げる人なんて当たり前と化してるし

540名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 10:36:27 ID:uF/Ki.xU0
馬鹿ばっか

541名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 10:41:38 ID:toYKgnqc0
言い立ててるだのネタに逃げるだのお前らは一体何と戦ってるんだ

542名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 10:51:08 ID:ERteLm8k0
別に何とも戦ってないぞ。透けようとどうでもいいしこういう人を度々見るってだけで
俺の言質はそんなに気に食わないかね

543名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 10:52:21 ID:gOxhxbqAO
戦わなくちゃ現実と 現実から逃げるな

544名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 10:58:56 ID:DoXi4g5c0
シャドーボクシングは匿名掲示板の一大レジャーなので仕方がない
クッソ紛らわしいこのスカートはしまっちゃおうねぇ~

545名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:36:01 ID:xyyPmCgM0
どう思ってるかとか何と戦ってるかとかくだらない腹の探り合いだしもう美鈴みたいにズボン穿かせばいいよ(投げやり)

546名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:45:49 ID:tTO9m7zI0
くだらないって当人がいっても説得力ないんだよなぁ……

547名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:46:58 ID:TcjST4hc0
次からはfebriの表紙は東方になんだよな?
一迅社頼むぞ

548名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:58:13 ID:xyyPmCgM0
いちいち茶々入れてくる単発うざいわー
Febriって正直いつまでもつんだろ

549名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 14:01:07 ID:1Q4HQcLE0
茨歌仙がある限りは一定の売り上げが期待できそうだけどねえ

11月発売になるならまたREX出張版出してほしいわー

550名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 14:05:54 ID:tTO9m7zI0
単発って……このスレ毎日何十レスもつくわけじゃないんだから単発のほうが多いだろ何言ってんの

>>549
というか茨歌仙が終わるまでに目玉作っておかないとわりとマジでFebri死んじゃうよね

551名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 14:15:37 ID:xyyPmCgM0
じゃあお前がうざいと言い直すよ
また他へ出張するのかな

552名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 14:20:42 ID:umKb7i6c0
>また他へ出張 ?

553名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 14:23:47 ID:oLWTdu0o0
サイズ大きくなって表紙は藤島○介のイラストに

554名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 14:45:37 ID:H6uHDdpU0
おいばかやめろ
茨の新刊が2012年春になってもいいのか

555名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 14:57:46 ID:JRDI5RwM0
コスト削減のためにペーパーバック化すればいいんじゃね
どうせたいしたことは載ってないんだから

556名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:29:46 ID:NtxVoZVE0
>>555
そりゃ、お前の中ではな、な話だろ。

557名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 16:58:47 ID:lGwb.fo20
新刊2012年春ならむしろ大歓迎という突っ込み

558名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 17:41:44 ID:H6uHDdpU0
2012の春は未来永劫来ないのだが

559名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:04:07 ID:XpPijsG.0
2012年40月くらいになれば来るんじゃない?
あの古道具屋の時のように。あの古道具屋の時のように!

560名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:24:21 ID:.5Ph90TE0
香霖堂の事か……香霖堂の事かーっ!
まぁ流石にそんなことは無いだろ……無いよね?

561名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:47:59 ID:dmN0ulBU0
香霖堂は権利関係複雑だっただけであんなのは例外だろう。何か代表みたいになってるが

562名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:49:17 ID:FqC4e08Y0
解決の糸口が見つからなくてまいってる霊夢を慰めたい。
そして、やる気満々で山童を絶滅させようとする霊夢おっそろしい。

563名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 01:02:57 ID:z7NSqJJE0
霊夢は香霖堂で信仰について悩んで涙目だった時も
酒飲んでご機嫌だったし銘酒一本あればそれで満足する気がするな

564名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 01:09:51 ID:QN2RzZqQ0
霊夢は文花帖でもお酒で機嫌直してるからな
博麗神社で花見したい時もお酒やら食べ物やら持っていきゃあ
文句言いながらも桜の花の下貸してくれたりするし
機嫌直すのはすっごく簡単なんだよな まあその代わり悪くするのもすごく簡単なんだが

華扇ちゃんからお団子貰った時とかの喜び方は本当に子供っぽい

565名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 05:31:35 ID:igBlEzM60
しかし、酒飲んで機嫌が良くなればそれで解決したのかというと、多分少し違うよなw

566名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 05:52:02 ID:INJAufS20
霊夢に酒のませてセッ○したい

567名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 07:55:08 ID:7CopSE1I0
セッコごっこか

華扇「お団子も食べたいでしょう? 投げてあげます・・・ご褒美です、何個食べたい? 2個?」
霊夢「ええ〜〜ッ! やああああだあああああ、もォ〜〜ッと、もオオオオオオ、もォーッとォォォォ。」
華扇「うそです! 5個投げてあげます!同時に5個、口でキャッチできるかな? 手使っちゃだめですよ?」
霊夢「うん!うん!うん!うん! うんうんうん! うんうんうんうんうんうんうんうん」

568名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 13:04:16 ID:MNa8cLAE0
動物たちを正しい方向に〜のシーンで、役目(ちから)ってなってるのが気になるなあ。

569名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 16:30:18 ID:CIFGhGE.0
>>568
能力をまだ読者には公表したくないんじゃないかな
まあ明らかに華扇ちゃんの能力はそれよりはるか上のもっと凄い能力だろうし

570名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 16:37:11 ID:PX4sSIkM0
正直、動物を導く能力が「〜程度の能力」だったんだよ!!!でも十分かな
まあ布都ちゃんみたいに阿求に自己申告する機会があればこれも実際「〜程度の能力」になるだろうし
仮にする機会があったとしてもそれをするのはずっとずっと先だけどね

571名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 18:39:46 ID:uMGMDAS.0
最初は人間を守るために人に害を与えてしまった獣に干渉してたけど
だんだん獣を守るために人間に害を与えないような流れになってきた

目的と手段が入れ替わったというか獣版白蓮さんというか

572名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 20:08:46 ID:5VPUR1Cc0
>>571
元々そうだったんじゃないかな?獣ではないが二話時点で
早苗が「流石仙人、人間に危険がないよう気を遣っている」と持ち上げたのに
華扇は「私はただ人間と旧地獄の繋がりを封じたいだけ
仙人みたいな生活をしているのもただの隠れ」と思わず自嘲気味に言いかけたしな
純粋な意味での主目的は人間だけでなく獣の為でもないんでしょう
その上で人間と獣どちらに比重おいているかはともかくとしてね

573名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 20:27:51 ID:7W5eJ6ag0
今のところ妖怪の山メインだけど今後地底は出てくるんだろうか
個人的には動物繋がりでさとりんとの絡みに期待したい

574名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 20:30:57 ID:mt7DxfuI0
地底話をやるとすれば、やっぱりメインは勇儀になりそうだし、
地霊殿までは行かないんじゃないかあなw

575名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:33:38 ID:sjpA20Uk0
さとりとは動物の言葉がわかる同士としてペット談義すればいいんだ

576名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:53:17 ID:igBlEzM60
ストーリー的に絶対会わせ難いワースト3に入る方よねw

577名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:58:22 ID:.AwSCOpI0
心を読める上に、地底に住んでて鬼とも繋がりがあるだろうさとりとは絶対に遭いたくないだろうな…

578名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:07:43 ID:MOBehzsY0
今後登場する可能性のあるキャラといえば映姫、勇儀、芳香あたりかな
映姫に関しては小町が初期の方から出てるし遅かれ早かれ出てくるだろう

>>575
今度の求聞での対談はそれで決まりだなw
またなんやかんやで霊夢が乱入してきそうだけど・・・

579名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:14:38 ID:QN2RzZqQ0
むしろ霊夢が出てきたほうがさとりとは話しやすい気がする

580名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:22:16 ID:uMGMDAS.0
華扇「こんにちは、さとりさん。霊夢をペットにしてもう少しだけ真面目にしたい茨木華仙です」
さとり「こんにちは、華仙さん。怨霊の駆除にぜひ霊夢さんをペットに欲しい小明地さとりです」
霊夢「さっきから聞いていれば好き勝手言ってばかり!」

581名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:58:43 ID:5htULgtA0
今回の野鉄砲を見て
「ティロ・フィナーレ(野生)か・・・」
と思ったのは俺だけじゃないよな?

582名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 04:24:28 ID:AQl051Fg0
その発想はなかった。じゃあ次回はあのマミたちがマミられる血みどろ展開に…

583名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 04:50:15 ID:iiblNGd60
血みどろではないが、野鉄砲って人の生き血を吸うのね

584名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 05:40:04 ID:myXs2KFo0
三月精で「山犬に里の人間がやられた」と説明されることはあったけど、
実際に傷跡が描かれるのは初めてねー

585名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 09:02:58 ID:x0QUR9XYO
三月精では完全に人間食われたようだけど
東方って裏ではグロいんだな

586名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 09:32:07 ID:KzG5m0RE0
七人が死んで八人の正直者がいなくなった話か

587名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 10:15:48 ID:LhOt7ojw0
紅魔郷一面からカニバリズムでスプラッタなのぜ

588名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 10:53:18 ID:IPbvin3M0
「はい良くできました!御褒美にお団子あげましょう」
山のムツゴロウ仙人様に結局餌付けされてペット化する霊夢

589名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 11:02:11 ID:F230EKgU0
だが華扇ちゃんがちょっとこないとすぐに存在を忘れかける霊夢

霊夢って茨歌仙で誰かの名前を読んでることが少ないなって思った
あんたって読んでることが多いね

590名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 11:30:57 ID:.B6Fp1Q20
茨の霊夢って猫度高いよね
猫を一生懸命調教しようとして悉くカラ回る華扇ちゃん

591名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 13:47:39 ID:CJQbr7xE0
茨に限らず霊夢はほとんど名前で呼ばないイメージ

592名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 13:52:10 ID:LqQbk6Dw0
珍しくさん付けする霖之助に対しても、時たま「あんた」呼ばわりするしな

593名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:32:44 ID:St0cm13w0
>>584
虎に襲われた魔理沙…

594名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:55:16 ID:AQl051Fg0
魔理沙ちゃんあんな無茶ばかりしてたらいつかホントに死んじゃうよぉ…

595名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 15:11:01 ID:75erBGLMO
魔理沙が見たのは本当にトラなのか?シカの見間違えじゃないのか

596名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 15:51:37 ID:6uQcN/sc0
華仙ちゃんの探してる腕の昔話を見つけた

ttp://hukumusume.com/douwa/pc/kaidan/09/27.htm

「鬼の手」を持ってた男の話
とある男が鬼の手に家事や身の回りの世話をやらせてこき使ってたけど、最後には・・・
この手はどうやら女の鬼の手みたいだったらしい

597名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 15:59:06 ID:AYps24HM0
埋められて幻想入りしちゃったのかー

598名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:05:16 ID:LqQbk6Dw0
手が嫁か…(意味深)

599名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:24:14 ID:myXs2KFo0
そういえば、里の人間が妖怪討伐隊組むこともあるのね
霊夢みたいな少数精鋭のプロフェッショナルがやるだけじゃないのね

>>593
あの虎が妖怪かわからなくて外してたw

600名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 16:34:55 ID:J3f7cNDs0
>>598
華扇ちゃんから48時間説教だな

601名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:13:19 ID:IqfdLWN60
華扇ちゃんが顔真っ赤にして
「あなたという人はっ!」
「人の腕をっ!何だと思ってるんですかっ!!」
延々72時間

602名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:28:14 ID:SCdXltyQ0
討伐隊については、詳細が分からんから何とも言えないだろう
霊夢や魔理沙ら妖怪と戦える人間を複数雇い入れるという事かも

603名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 17:29:45 ID:M44sQEvsO
>>596の腕は持ち主の言われた通りに真面目に働いてたけど、
休みなく働かされていくうちに次第にストレス溜めていって
ある時プッツンキレちゃって持ち主を殺しちゃった感じだな

給料も褒美も休みもなく年がら年中こきつかわれれば
そりゃ殺したくもなるだろう

604名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:09:34 ID:CAunRDf60
>>595
魔理沙「虎だよ! あの歩き方! 胴体見たもん!』

605名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:13:46 ID:XZ5FfcpE0
茨が終わってもなもてんてーが帰ってきてくれれば・・・

606名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:49:28 ID:5Z4se4qs0
虎よ!虎よ!

607名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:58:24 ID:tS1yZx7Y0
>>602
史記の人里の説明に妖怪退治を仕事にしている人間もいると書かれているし

608名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:56:04 ID:Fi7aH3LE0
正直、里の人間が討伐隊をつくって妖怪を退治するとか書かれるともうアッチ系な想像しかできない

茨歌仙に勇儀は出るんだろうか

609名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:59:01 ID:tUt140960
>>603
ああ咲夜さんがヴァンパイアハンター説ってそういう・・・

610名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:36:38 ID:8qreVOs.0
幻想郷にブラックじゃない職場はありやなしや

611名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:10:42 ID:7tJG4.n60
蕎麦屋「わたし!わたし!」

612名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:11:51 ID:F230EKgU0
そこはちょっと働いてる人たちが卑屈なだけでブラックな職場ってわけじゃないと思うんです!

613名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:16:31 ID:9TwKQjrQ0
紅の自警団「妖怪討伐はまかせろー」メラメラ

614名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:22:40 ID:iDDxSDzY0
団子屋は華扇ちゃんが説教してくれた上に常連になってくれた超ホワイト職場

615名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:02:02 ID:AQl051Fg0
明らか自営業っぽいのにブラックもホワイトもあるかとマジレス

616名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:02:31 ID:i3/PcaKc0
「久々に弾幕ごっこじゃない妖怪退治か!」
「武者震いがするのう!」みたいな感じの
大ベテランの退魔師とか剣豪とかが結構いたり

617名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:23:34 ID:Fi7aH3LE0
そして始まる戦争ごっこ

618名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:04:51 ID:RmPZOK060
実際のところ自機組や妹紅みたいな超人的な人間を除いて妖怪と戦える女性ってどのくらいいるんだろうな?
妖怪退治が仕事の人間といったら軍人みたいに屈強なおっさんばっかりな気がする

619名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:59:43 ID:ODte8l7s0
幻想郷の人間はみんな強いってどこかの巫女が言ってたウサ

620名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:24:42 ID:B0mBqFEQO
>>618
情報や描写がない限りはなんとも…

これからそういうキャラが実際に作中で登場してくれたらいいなあ

621名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:42:03 ID:Y0tuW/8.0
>>618
勿論、屈強なおっさんも結構いると思うよ。鍛えられた肉体は戦闘以外の面でも役に立つしね。
ただ、人外との戦いに限って考えるならば必ずしもそういったものが必要か?と言われると微妙なんだよね
別に殴り倒せ斬り殺せってわけじゃないんだし

622名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:51:58 ID:fcRvjm1M0
ただの少女だった一輪さんが普通に雲山を退治してたしな

623名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 01:00:48 ID:CR6uxtqg0
漁師の爺からして華扇ちゃんに「こいつ……できる……!」と思わせる程だからな
幻想郷の人間マジつえー

624名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 01:07:19 ID:oXVncKV60
幻想郷の住人はそもそも妖怪退治の専門家がそのまま住み着いたから
それなりに妖怪と戦う力を持つ人間は多いという設定がある一方、
現在ではそれらの手段は忘れられていって妖怪に対抗できる人間は少ない
という話もあるからなんとも

625名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 01:23:06 ID:pVsVQPEI0
そういや、幻想郷は鉄砲が存在していて、尚且つ製造ができるって事だよね?
もしかしたら、隔離される前からのを使用しているって可能性もなくはないけど
100年以上経っている鉄砲ってまともに使えるもんなのかね。
ともあれ、幻想郷で鉄砲が出てきたのは初めてかな?
それと、やっぱり妖怪でも鉄砲で撃たれればそれなりにダメージを受けるのかな。
犯人が不明とはいえ、子猫に噛まれた程度のもんなら騒ぎにならないような気がするし・・・

626名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 01:36:16 ID:wUOdM9KQO
故事来歴や謂われの有る鉄砲なら妖怪にもダメージ与えることは出来そうだがどうなんだろう
古いタイプの鉄砲はそれだけ色々経験積んでそうではある

627名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 01:47:37 ID:0Y7B3gLo0
本来の妖怪ではない連中ばっからしいし普通に効くと思う
通常    ×1
謂れ武器 ×2 効果はバツグン

628名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 03:56:00 ID:hMZG9tcQ0
第一次月面戦争では、妖怪は月の近代兵器に敗れている

で、月の近代兵器がどういうものかと言うと、
輝夜が月都万象展で小型バルカン砲とかを展示しているので、
いわく付きの武器以外は妖怪に通用しないという事もないんだろう

勿論、効果が低かったり、単純なタフネスで耐えたりで、
銃で通常の生物を殺すようにはいかないんだろうけど

629名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 05:24:57 ID:hdpeXTPQ0
依姫が地上人の観測鏡を「霊験も何も無い鏡で〜」と評してるように
地上の銃が霊験もいわくもない銃なら
月の武器は霊験と魔法と科学の結晶っぽいと思う
だからピンポイントで曰く付の兵器なんじゃないかな月の銃って

630名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 06:18:15 ID:ukTQmI5E0
別に、謂れが必要な対妖怪の武器とも限らないと思うけどな
例えば対人間等と仮定して、銃というものを突き詰めて、
より効率的に人殺しをしやすく改良や開発を続けていくと考えれば、
取り回し良く連射出来るようになるだろうとか、想像に難くないし…

631名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 09:45:53 ID:br5Rlo8M0
曰く付きというなら「月の」というのはそれだけで一つの謂れじゃないのか?
別に月に限らず何か特別な場所、特別な存在に由来するということ、例えば
神の、鬼の、仙人の、地獄の、魔界の、天界の、というのは皆立派な謂れだろう

632名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 12:47:08 ID:ew5BfJes0
>>631
謂れってなんか抽象的で難しいけど、
それなら「外の世界の」とか「幻想郷の」というのも謂れに入るんだろうか?

633名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 13:24:07 ID:ljtFeJgw0
なんかエゴアイテムみたいだな

634名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 13:54:21 ID:T0SCqUL.0
妖怪の鍛えた剣というだけで特殊な剣になるように(特別な妖怪かも知れんが)
月人が拵えたらそれだけで曰くが付くんじゃないの
河童が作った機械や武器もそういう河童属性が付くかもよ

635名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 13:56:05 ID:V0h.4WWA0
外の世界の武器だったらその幻想をぶち壊すになりそうだな

636名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 13:58:53 ID:TNOjTjNw0
華扇ちゃんの切断された右腕・・・腐らないのかな・・・

637名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 15:01:12 ID:hMZG9tcQ0
河童の手のミイラまでチェックしにくるぐらいだから、
腐ったりしている可能性も考慮はしてそう

638名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 17:26:47 ID:alXppUrQ0
巫女である霊夢はともかく魔理沙が普通に妖怪を倒せてるから力押しでも退治できるんじゃないかな
息の根を止めることはできなくとも負傷させられればしばらくの間おとなしくさせられるし

639名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 19:18:49 ID:sTXsvpbs0
普通の人間でも屍人をフルボッコにしてしばらく動きを止めさせるぐらいはできるみたいなもんか

640名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 19:41:15 ID:M3cqeoqo0
極端な言い方をするとスペルカード戦の強さと殺し合いでの強さは必ずしも一致しないわけで
魔理沙は今のところスペルカードルールで戦ってるところしか描写されてない
他の人間キャラ全ても同様で、参考としては不適当じゃね

一輪の記述や霊夢の発言(妖怪が消えるのは妖怪とされてきた現象が論理的に解明されたときとかいうやつ)を鑑みると
妖怪退治をしている人というのは気象予報士や医者みたいなもので
現象に対して正しい認知と対処ができる知識のある人っていうふうに思える

641名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 23:58:00 ID:QKjGiDrQ0
今月号のマミってさ、目潰しを鉄砲のように発射して攻撃するとあるけど
明らかに噛み跡だったよね
やっぱエイリアンみたいに口の中から口が飛び出してがぶりと噛み付くのかしら

642名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 00:08:06 ID:15MXfoXs0
目潰し→噛み付きのコンボじゃないの

643名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 00:25:29 ID:E/Y8FUYE0
やっぱもっとfebri安いほうがいいわ

644名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 00:48:20 ID:poq1AGIA0
2カ月に1回ぐらい我慢しなさい

645名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 01:11:47 ID:DsH0W4gs0
今月号のぶちぎ霊夢可愛い・・・

646名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 01:29:45 ID:voiPVMUA0
週刊誌を3、4週分も買えば普通に1000円超えることを考えれば・・・
一応隔月刊誌としては安い部類ではあるかと

647名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 02:37:33 ID:E/Y8FUYE0
茨「だけ」に1000円は高いということだ

648名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 02:53:18 ID:al6sJ4/A0
単行本待てよ

649名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 02:55:35 ID:fSUF1.TE0
他のも読めよ

650名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 07:49:31 ID:bMGDbayI0
どうせ大したこと書いてないんだから藁半紙にすればいいのにな

651名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 09:39:02 ID:xaKWNrNE0
茨の紙質まで悪くなってしまう!
まあ二ヶ月に一度のあずまさんとtica85さんの合同誌だと思えばそんなに高くはない

652名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 09:39:18 ID:AA.Lxo2A0
たかが1000円で目を血走らせるのもな
一日の小遣いが100円の幼稚園児ならともかく……

653名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 09:51:25 ID:jkbRNvSk0
一日の小遣い100円とかすごいな

654名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 10:11:06 ID:QaSf6kAc0
バブル崩壊直後で1ヶ月100円の小遣いだったあの頃

655名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 10:30:33 ID:voiPVMUA0
一日100円って1ヶ月で3000円だからブルジョワじゃね?

華扇ちゃんにお小遣いねだりたい
毎回説教するけど何だかんだであげちゃう華扇ちゃんマジちょろい

656名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 11:22:02 ID:xaKWNrNE0
霊夢さんと魔理沙にたかられ続けて自分のお小遣いがなくなる華扇ちゃん
しかたなく里の団子屋でバイトするも団子屋のお団子娘として評判になってしまう華扇ちゃん

657名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 12:54:29 ID:XHfJTvmM0
キャラスレでやれよ

658名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 13:39:20 ID:al6sJ4/A0
ここでやってもいいのよ

659名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 15:35:37 ID:dWdnve4g0
リニューアル後は東方表紙でこいよー!?

660名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 18:56:41 ID:VIDBxS4k0
>>650
そりゃあんたが最初から、文字だけの部分のを読もうとしない(読めない)とかじゃないの?

661名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 18:58:22 ID:hVq5gE.60
他のアニメ誌の一周遅れみたいなのを読んでもねぇ…

662名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 19:14:08 ID:a0R5a82A0
いっそ東方情報オンリー雑誌に…

663名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 19:20:23 ID:XVqESQqs0
流石に東方中心に考えすぎだろうそれは
そんな母屋を乗っ取るようなことするぐらいなら新しく別の雑誌つくればいい話じゃない

664名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 19:21:26 ID:dWdnve4g0
毎回ZUNのミニインタビューでもQ&Aでも載せるだけで
グッと売り上げ変わってくると思うんだけどなあ

665名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 19:33:21 ID:/dp5JePo0
東方に関係のないインタビューとかなら受けるかもしれんが
それだと売り上げはあんまり変わらないだろうし
東方に関係するインタビューなら売り上げは変わるだろうけど
それだとZUNが引き受けるの渋りそうだし

666名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 19:34:11 ID:bTT5HzG60
奴はひねくれ者だ!

667名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 20:00:19 ID:xaKWNrNE0
二件目から始まるラジオの内容でも乗せておけばいい

668名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 20:11:00 ID:Vy3HHga60
そもそもFebriは東方で保ってるなんて考えは、掲載コンテンツの内で東方にしか
興味無い人間の驕りだよな。アンケート内容が公開されてるわけでもなし。

669名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 20:31:19 ID:a0R5a82A0
そうだなぁ…茨なくなっても大丈夫なら隔月のままでいいんでREXに移動してほしいわ

670名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 20:49:15 ID:MtAgABs60
最近休載してるけどうさみちゃん先生とかさび抜き彼女とか楽しみにしてる人もいるんですよ!

671名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 20:51:14 ID:QaSf6kAc0
新房ファンが一定数いるんじゃないかなーと

672名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 20:56:33 ID:.FUoXsWQ0
>>661
その分、突っ込んだ内容だったり違う観点だったりで、読み応えがあると思うがなあ。
チェックしていなかったが後から気になった作品について知るのにちょうど良いし。
アニメ誌だと原作については殆ど触れなかったりもするし。

あと昔の作品の記事が上手いと思うな。見てみたくなっちゃう。

673名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 21:44:49 ID:Ltg29ieg0
騒動の犯人は野鉄砲!キリッ とか 我ながら良い仕事したわあ♪ な
華扇ちゃんだが、野鉄砲が謝る際に濡れ衣を着せられたって知ってるからか
霊夢に山童退治を程々にと言ったりはしてたが、そもそも 鉄砲の音=山童の
サバゲーの音 って結びつけて、それを霊夢に吹き込んだのって華扇ちゃんだったんだよなあ……。

674名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 23:03:00 ID:sd1u0qCU0
そこは俺も思ったな>吹き込んだのは華扇
あくまで一面的な解決で済ませた挙句に放置しちゃう辺りが
三月精でも指摘されてた華扇ちゃんの矛盾というか歪みだね

もし次回から話を畳みにかかるとしたら、それらの行動理念が鍵になりそう
まぁ十中八九華扇ちゃんの来歴、茨木童子としての過去に関わってるとは思うが

675名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 23:36:38 ID:GCouhApI0
最近「真面目だけどダメお姉ちゃん」というキャラ付けでズルズルといっちゃうのではという気がしてきた

676名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 00:32:56 ID:Wc0tIhpI0
タルるートの大あやまり先生をちょっと思い出した

677名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 00:38:59 ID:pVEL.n6o0
華扇ちゃんは霊夢に“山童は鉄砲は使っていない”と教えていましたが?

678名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:00:01 ID:KTxYmOIM0
いや、P94見るかぎり最初に「鉄砲の音」と「山童のサバゲー」結びつけたのは華扇ちゃん
それから人間に被害が出て霊夢が出動して華扇ちゃんと行き会い、山童達に確認して初めてサバゲーに鉄砲は使われていない事が判った
つまり「鉄砲」と「サバゲー」が関係有りそうだと吹き込んで、霊夢が山童に矛先向けるきっかけ自体は華扇ちゃんの勇み足

ついでに、野鉄砲(マミ)の仕業である事を隠して霊夢に真相話さなかった結果、
山童に騙されたと勘違いして怒り狂ってる霊夢を放置してる華扇ちゃんはやっぱり大悪党・・・

679名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:03:46 ID:nv1fvK8E0
華扇ちゃんの優先順位は動物>人間>妖怪だから仕方無いね

680名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:08:28 ID:pVEL.n6o0
そんな霊夢に真犯人はマミでした、なんて言ってもマミが滅ぼされるだけじゃん
きっかけは山童に違いないんだから山童が解決すべき事情の一端に過ぎなくて
霊夢がキレているのは山童の自業自得とも言える 山童さえその気になれば
マミが真犯人だという事は発覚するだろうし、華扇ちゃんもそこまでは小細工しなかった

華扇ちゃんが霊夢を止めないのは悪だ、と言うのは読者のわがままにすぎない

681名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:12:58 ID:1E.Pe8Tg0
オタクが内輪で盛り上がっているものをガキが真似して一般人に迷惑をかける
良心的な市民が通報し、オタクが警察にしょっぴかれる

682名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:18:27 ID:KTxYmOIM0
いやいや妖夢、誰にも迷惑かけず遊んでただけで巫女にとっちめられるのは幾らなんでもひどい
てか山童側にも野鉄砲に撃たれた被害者がいるわけで、実害出したマミがお咎めなしなのは華扇ちゃんの贔屓かと

683名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:20:20 ID:8PCA05wI0
だよなあ

684名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:23:30 ID:pVEL.n6o0
マミがお咎めなしかどうかは、山童が今後真実を究明するかどうかに掛かっていて
華扇ちゃんは関係ない 霊夢は騙されたと思っている事に腹を立てているだけだから
結局全部山童が解決する気があるかどうかが問題

685名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:34:46 ID:ykUL0RSg0
霊夢は「山童を名乗るものから被害者に謝罪があった」ことをもって
「山童が嘘をついていた」と理解した。
→実際には山童は嘘をついていない

だから、山童には特に非はないよな。

問題は霊夢がそれを信じるかどうかで……。

686名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:37:23 ID:qXfnVtZ.0
霊夢「山童殲滅すべし。慈悲は無い。」

687名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:47:42 ID:pVEL.n6o0
山の中でポン刀振り回している妖怪集団が人間に無害とは思えないが・・・
まぁその辺も山童の今後の課題か

688名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:51:38 ID:fepkEyE20
無害とか無害じゃないとかじゃない気がする

689名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:54:02 ID:KTxYmOIM0
有害無害の話なんか誰もしてないわけだが……

てか有害無害で言ったら実際少なくとも3人は被害者出してるマミこそ有害だろう

690名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 02:06:14 ID:mxC6yzuE0
>>682>>684
どうかな
華扇ちゃんは華扇ちゃんでいざとなったら自ら率先してマミを殺しそうだからなぁ

不当な妖怪化を阻止すべくマミ達に色々アドバイスしてはいるが
最後に「それでも妖怪化してしまうようなら私の元まで来ると良いでしょう」と
言った時の華扇ちゃんの目と背景は明らかにグチサァモードだし

691名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 02:06:47 ID:4aK11f2w0
迷惑かけず遊んでたって言っても実際周りの動物に影響出てたわけだし山童に責任がないとは思えんな
霊夢に実際退治されたらアレだけど

692名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 02:08:00 ID:pVEL.n6o0
そんな希望的観測を語られても

693名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 02:14:44 ID:oMeAmcMY0
>>687
幻想郷に於いては山に入る人間が問題ありかと。被害にあった人間は
山の中の方ではなく、麓に居たようだし。


それにしても、以前は華扇ちゃんと言えば怒り顔な印象だったが、最近はドキッ・ギクッな
表情が印象的だなあ。隠し事が多い華扇ちゃんにはOSHIOKIが必要だね   う ふ ふ

694名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 02:32:06 ID:fqsQntLY0
そういや、正に討伐対象になりそうな、人を喰ったヤマイヌを送り犬に変貌させてたっけな。

695名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 05:10:47 ID:skMOaDPo0
霊夢がなんか結局ハッスルして退治する様式は
途中経過なんか関係なく絶対にそうなるんだよ

今までも会話だけで和解しボス戦回避したことがただの一例もなかったかの如く

696名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 05:41:44 ID:fepkEyE20
まあ実際は霊夢がそこまでやるきなくても相手が突っ込んできたりしてるけどね
神霊廟の幽々子は一番分かりやすい 幽々子は神霊廟に限らないんだが

697名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 06:55:52 ID:Q0D1BO.AO
あやちゃん作画の妖夢を見てみたいのう

698名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 09:06:38 ID:w0g/h6JE0
そもそもの原因は娘々のはずなんだけどなあ

699名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 11:21:55 ID:ykr8HimEO
何もしていなかったのに
ある日住処が水柱になり住めなくなったよ!
ちなみにその際の巫女と仙人の行動は放置でした、ちゃんちゃん
ようするに河童の扱いがそういうアレなんじゃね?ギャグ時空オチ担当というか

700名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 11:57:10 ID:Wc0tIhpI0
なんか騒ぎが起きたら原因を放置して適当な奴逮捕してお茶を濁す日本警察みたいだ

701名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 13:44:38 ID:ZPDLnNqk0
魔理沙の隣にいるの誰?響子?
ttp://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00107680.jpg

702名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 13:45:12 ID:1E.Pe8Tg0
にとりじゃないかな

703名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 13:48:20 ID:ZPDLnNqk0
にとりか!帽子ないからマジで分からなかった

704名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 13:55:34 ID:/1HwmcEQ0
髪留めと髪色で判断出来ると思う

705名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 14:14:46 ID:/1YvsfVk0
それはさておき後ろにいるふたば苗さんかわいいちゅっちゅ

706名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 14:18:33 ID:ZPDLnNqk0
ツリ目な早苗さんってレアじゃね?
ちょっと小悪魔的な可愛さ

707名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 15:14:45 ID:fHFjG.pE0
>>701
早苗さんの双葉がwww

708名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 15:18:07 ID:Rk2GhSt.0
そのうちチコリータ並みにでかくなるんじゃなかろうか

709名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 15:19:39 ID:vkkBEI.A0
あずまさんまさかの新刊2冊だからなあ
買いにいかねば

710名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 15:55:23 ID:RD8ZaLqs0
そもそもなんの絵だい?

711名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 15:58:35 ID:RD8ZaLqs0
リロってなかた新刊か

712名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 03:49:30 ID:oiCdEPsU0
を?
>来月茨歌仙を連載している雑誌Febriがお休みなので、茨歌仙も1回お休みです。
>ですが、出版社様は私にお休みをくれなかったので何らか描いてると思います。お楽しみに…!

713名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 04:50:50 ID:BLIM7VnAO
フェブリの表紙か?表紙なのか!?

714名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 04:51:53 ID:/WRF0m7Q0
またREXに出張するんじゃね?

715名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 06:22:50 ID:fip63szk0
きたか…!

716名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 07:52:29 ID:gkJmoZ620
お休みをくれなかったってことは平常運転のスケジュールって事だけど
夏コミに新刊2冊だしてあやちゃん大丈夫だったんかな

717名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 08:35:29 ID:.enpC6iU0
>>716
大学の夏休みと相殺できる・・・のかなあ

718名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 08:51:36 ID:grReiQiA0
あやちゃんには気の毒だけど補給があるのは有難い・・!

719名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 09:06:12 ID:Z.hm53kc0
>>712
茨歌仙1巻4刷なのか
意外と買われてるんだなあ

720名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 12:03:20 ID:QzFwBauQ0
あやちゃん今年度卒業だけど
もう連載持ちだから就活する必要がなくてわりと暇かもしれんね

721名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 12:09:30 ID:gkJmoZ620
茨以降の連載の目処があるわけじゃないし就職活動は必要だろう
でも就職したら茨の連載も今よりは辛くなるだろうし・・・カラダニキヲツケテネ

722名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 12:15:05 ID:zIbww4qw0
>>720
さすがに現状でそんな左うちわな事になる程、漫画では儲からんでしょ。
連載作品数がいっぱいだったりアンソロの常連だとか、週刊や月刊連載でもないし。

723名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 12:25:04 ID:.enpC6iU0
>>720
マイナー隔月雑誌の連載だけで生計建てられるものなのかね
イラストレーターや原画に引っ張りだことかならともかく

724名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 18:13:10 ID:5bQ8aXIA0
>>712
オリジナル読み切りとかかなあ。

725名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 18:15:12 ID:nA0PKjr.0
>>723
1ページ数千円という世界だと聞いたが

726名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 18:19:31 ID:JCcfQUCs0
>>725
単行本の印税を忘れてるぜ
原作者つきでも売り上げの5%程度はいるから
一巻、二巻あわせて最低10万部越えてるから、一冊あたり84円だとしても
この三年で最低840万入ってる。

727名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 19:12:36 ID:GxNblxPM0
三月精で妖怪に一番気に入られているのが霊夢、
霊夢と仲のいい妖怪も元は敵だった 実際には退治されていない
とあるがやっぱ例外はあってその一つが河童(山童)ってとこかな
霊夢に仲いい妖怪ににとりは含まれてないんだから

728名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 19:29:54 ID:mHLS9bH.0
>>726
そんなに売れてたのか
しかし印税てこの場合原作者いるし10%も入らないんじゃないか

729名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 19:32:34 ID:2f7HUTsY0
なんか口授の時からどうしても河童を極悪非道の嫌われ妖怪にしたいって人が居る気がするんだよなあ

730名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 19:36:20 ID:DZGxMebs0
流石に動物園は飽きたみたいね

731名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 20:14:37 ID:nOh8p5Kc0
つまり霊夢と仲のいい妖怪に含まれていない東方の妖怪キャラは皆霊夢に本気で退治されてるんですね!
…まあ実際はそんなことないんだけどね
にとりも三月精の大晦日の奴で屋台開いてたりするし

茨の河童は何か「また守矢か」な立場になってる気がする
ちょっと違うけどさ

732名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 20:27:29 ID:PeFNHJiE0
てか発言だけで考えるなら茨霊夢は
「妖怪というだけで退治する!理由は要らない!」
って言ってるから河童がどうとか関係なくなるんじゃ

733名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 20:28:29 ID:TYWtnxIU0
妖怪という理由だけで十分だ!!

734名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 20:42:28 ID:nA0PKjr.0
巫女がきたぞー!

735名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 21:59:01 ID:ZWj9.3YI0
あずまあや一人で書いてるわけでもないだろうに
アシスタントいるに決まってるじゃん

736名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:05:50 ID:JCcfQUCs0
>>728
だから5%で計算してる
10%なら倍ね

737名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:07:06 ID:JCcfQUCs0
>>735
刊行ペースからいってアシスタント雇うほどじゃないだろう

738名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:09:50 ID:wWoYxGIc0
1600万か、郊外なら小さなあやちゃん邸が建つな

739名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:10:25 ID:JCcfQUCs0
>>728
すまんよく見たら10%で計算してた
10万も初週4万部×2+αで考えたが
既に四版もしたたら累計20万くらいかもなぁ

740名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:12:42 ID:mHLS9bH.0
2行目すっとばしてた///
でも2巻併せて10万部なら840*0.05*100,000=4,200,000じゃないの?

741名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:23:26 ID:cgGQQIzI0
ティロフィナーレはマミさんの野鉄砲だったのか

742名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:31:16 ID:vkd39yNI0
>>741
実は噛まれるのか

743名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 23:09:23 ID:Y/ubcHvo0
確かREXの方でアシスタント募集してたって話があったな

744名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 23:11:05 ID:TOr1lUng0
>>712
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
ファンにとっては描いてくれるのが一番嬉しい!

745名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 02:40:36 ID:2sMhlPL20
>>722
そんなこといってすでに連載持ってる漫画家が就活なんてすんの?

746名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 02:52:43 ID:obmXnxHw0
同人やって商業漫画も描いてーなんかしてたらそもそも他に時間とれるわけないだろ

あと河童に関しては求聞史紀の頃から割と危険種族扱いだったような
元ネタの民俗伝承中の河童も(水害の具現化ゆえか)そこそこ凶悪なのが少なくないし

747名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 03:22:23 ID:9kzhmiH60
東方の河童は一貫してギーク、オタク扱いだから
世間一般でオタクが性犯罪やロリコンと思われてる風評被害があるように
河童も危険視されてるって東方的暗喩なのかもしれない

748名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 03:24:25 ID:DYe02gyY0
それは深読みしすぎな気がするが…

749名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 04:13:16 ID:UQP85gqI0
河童は香霖堂で最初に話が出た時から、評判の悪い種族扱いだったし、
その後もZUNの中では一貫してそういう扱いだった気がする

750名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 11:08:39 ID:VptLgCdc0
たまたまにとりの見た目が可愛かったから……

751名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 11:24:08 ID:nbfUH9a20
他の妖怪と違い比較的里に近い変な技術屋の集団というのが色々と勘繰られている原因な気がする
作中描写でも凶悪さはないのに他からの評価が厄介者扱いで一貫しているし

752名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:10:10 ID:Xeur/7aw0
にとりファンが美化し過ぎてたんだよ
盟友とかいって人間に優しいにとりの二次が多かったし
実際は例によってにとりも人間をファックする妖怪だったと

753名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:42:24 ID:Mgq1UbcA0
にとりに限らないけど、なんか極端な奴らがいるんだよなあ
1つの描写、設定に過ぎないものをそのキャラの全てであるように捉えるやつら
昔のにとりの扱いもそうだし、今のにとりの扱いもそう

754名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 15:38:54 ID:XBT1D3kk0
>>729やな

755名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 16:14:30 ID:T7dAC8Lw0
河童は凶悪妖怪であるというのは極端かも知れないが、
その負のイメージについては、概ね作中の描写や設定に基づいているからなあ

その一方で人間の友達というのは、最初から河童の一方的見解である
という設定がある以上、ただの二次イメージ以上のものではない

結局、ろくでもなさについては迷惑なオタクから凶悪妖怪まで
解釈の幅があるだろうけど、河童がろくでもない妖怪という事だけは動かせないと思う

756名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 16:30:46 ID:jen3DA0o0
そもそもろくでもない妖怪じゃない妖怪が果たして東方にいるのだろうか

757名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 16:31:12 ID:.4E4/M5Q0
人間にとって「ろくな」妖怪とは神様のことではなかろうか

758名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 16:49:55 ID:DYe02gyY0
ろくでもない神様もいるけどな

759名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 16:58:31 ID:N.5Ft3Qs0
そもそもにとりに関しては大勢に影響ないような気がするんだよね
茨での出演も口授を打ち消す方向に働いてそう

760名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 17:12:06 ID:jen3DA0o0
ぶっちゃけこの手のものって外野が勝手に騒ぐだけで
キャラファンや二次作者は痛くもなんともないものが多かったり

761名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 17:16:51 ID:QgM..OGs0
そもそもにとりのイメージが大きく変わったタイミングって
風神録→地霊殿の時だと思うんだよなあ

762名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 17:23:48 ID:XqgmGo7Q0
>>761
変わったねえ
良くも悪くも動かしやすいキャラになった

763名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 17:30:21 ID:dfgy2ygw0
あと敢えて知りたい要素があるとすれば河童社会?の中でのにとりのポジションかな
天狗社会での文の立ち位置は判ってきたけどにとりままだまだ判らない事が多い

764名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 17:31:59 ID:DYe02gyY0
河童は天狗ほど厳格に階級分けされてなさそうな感じがする

765名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 17:44:24 ID:s3qIJL96O
特にリーダー的な者は居ないような感じだな。

にとりに関しては中心的な存在じゃないけど霊夢とかに顔が利くから
外部との交渉なんかを任される(押し付けられる)事が多そうな感じ。

766名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 19:27:33 ID:0cSl2a3s0
外の使い古し修理程度のようだが技術を山で独占せずこっそりとでも提供してくれてたら心証よかったかもね

767名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:01:07 ID:ozHPZLTw0
>>679
小町の警告にも関わらず人間の成れの果ての怨霊をあっさり潰している辺り一概にそうとも言えないと思う
怨霊がもはや人間とはいえないとしても華扇が言うような人間にそこまで危険な存在か疑問
地霊殿では紫、アリス、パチェの地上妖怪が怨霊湧きに焦っていたのに霊夢魔理沙の人間は平然としてた
華扇が間欠泉の管理で神奈子を説得する時、怨霊を理由にしかけて慌てて硫黄が人間に危険だとした

こうしてみると怨霊はむしろ人間より妖怪に危険であり
華扇は妖怪の思考で行動しているようにも思える
人間の為に行動しているとの早苗からの賞賛に素直に頷かなかった所以だろう

768名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:39:24 ID:Yv4K15L20
怨霊で精神汚染されて妖怪が別の妖怪にって的な話なかったけ口授だったかのぅ

769名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:41:39 ID:QVlryrrY0
霊夢は自分で怨霊駆除できるし魔理沙はどこにでも盗みに行くくらい無鉄砲
この二人を人間代表として例に出すのはちょっと無理があるかと
あと硫黄ガスが危険だと神奈子に言い直したのは自分と旧地獄との繋がりを隠すためだと思う

770名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 22:18:53 ID:2sMhlPL20
Do it!

771名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 22:33:46 ID:TM6BrRwg0
>>768
地霊殿
お燐 「怨霊は恨みだけが一人歩きした幽霊さ。 こいつが憑けば人間も妖怪もこの世を怨むようになる」

772名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 22:36:31 ID:9t6/SZZA0
怨霊が怖いと思う人間なんて里にいくらでも居そうだけどね
あれ? もしかして怨霊って全種族に対して強い?

773名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 22:42:45 ID:fuRYDKkA0
神様には効果のない存在だけどね

774名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:07:31 ID:suV5Wzuw0
>>772
怨霊が餌だったり、拷問したりする連中がいてね

775名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:21:20 ID:eTfKMXCc0
>>772
神と一部の妖怪以外に特効の毒を持っているが基礎的な力は同種の幽霊にすら劣る
口授の神奈子と魔理沙の話をまとめるとこんな感じだったと思う

776名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:29:04 ID:0cSl2a3s0
神様に効果ないってあったっけ

777名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:53:38 ID:eTfKMXCc0
神霊と怨霊云々は神奈子の会話じゃなくて神奈子のプロフィールの方だったごめん(´・ω・`)

778名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:59:59 ID:.4E4/M5Q0
>>772
心を読める覚に弱い 閻魔や死神は天敵

779名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 01:06:47 ID:i8akVl.c0
地霊殿を見るに、そもそも知識がないと幽霊との区別が付かないっていう

まさか魔理沙だけが怨霊に対して無知だったわけでもないだろうし

780名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 01:22:28 ID:YiLwQAzg0
>>778
死神は怨霊の潰し方知らないように見える
華扇が怨霊潰したのを見て
小町はどうやって潰したのか分からないが〜みたいなこと言ってたし

怨霊といえば大概の妖怪にとっては致死率の高い脅威だが
鬼やさとりやお燐は怨霊を操ったり従えたりできるみたいだし
お燐やお空みたいなさとりのペットは食物連鎖上の怨霊の上位捕食者っぽい
そうやって怨霊を食って成長したペットは強力な妖怪に育つらしいし
実際にお空は八咫烏としてじゃなく旧地獄の鴉として小町から物騒と言われてる

781名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 01:25:12 ID:YiLwQAzg0
>>779
それこそお空は幽々子に向けて
怨霊は見慣れてるけど普通の幽霊は見たことないとか言ってたな
巫女の区別は付かなくとも霊の区別は付くのかもしれん
確か幽霊は冷たくて怨霊は熱いとかいう見分け方もあったはず

782名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 01:27:54 ID:56h9ayYE0
茨一巻読み直しているが魔理沙が霊夢と違い河童と仲良くて笑った
にとりが地霊殿で支援妖怪候補だっただけのことはあるか

核融合鍋はレックス出張版の早苗ネタだと思い込んでいたが
すでに二話で華扇がドヤ顔で提案していたなw

783名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 05:10:53 ID:jeRyqCHI0
>>770
おいやめr

784名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 07:55:33 ID:/Lbr0np20
ほとんどの妖怪はわざわざ別の種族に頼らなくても生きていけるんだからそりゃ自民族中心主義になるわな

785名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 10:56:22 ID:0Vwk7sWs0
>>782
でも「下敷きになって平和になってるかもしれん」とか物騒なこと言う
まあ東方世界だとこれくらいはただの軽口なんだろうな

786名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 10:58:35 ID:dn9U5Yt20
>>782
魔理沙はなんか誰とでも目下でも目上相手でも仲良くなってそうだからなあ

787名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 14:17:25 ID:VEgD.P3o0
魔理沙が一部の妖怪(勇儀とか)と親しくなれるタイプなのは確かだと思うけど、
河童について上手く言いくるめて適当に利用してるだけじゃないかなあ

>>765だけなら軽口で済ませられるかも知れないが、
宴会シーンその他のプライベートで河童と一緒にいる場面が全く無いし、
河童がにゃんにゃんのとばっちりを受けてた時も何の助け舟も出さずにスルー

怨霊由来の金が有毒と分かっても、構わず河童に採掘を続けさせていた事もあった
魔法使いの身体が弱い原因として毒について語っているんだから、
妖怪には毒は無効なんて事も無い筈なのにだ

788名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 14:51:36 ID:sR3koH6U0
レイマリがプライベートで一緒に居る場面があって
困っていたら助け舟を出したり、そいつの今いる状況が
危険だと分かったら忠告・助け出しに行く

そんな妖怪が果たしてどれだけいるのか

789名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 18:19:21 ID:uHW9t/iw0
華扇ちゃんくらいしか該当しないような…

790名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 18:22:58 ID:jeRyqCHI0
アリスは?

791名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 18:28:07 ID:RtfcKpkg0
お人好しなキャラなら何人かいるけど、わざわざ忠告しに向かうほど親密なキャラっていったら限られてくるな

792名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 18:28:25 ID:MeTl2nsQ0
主語が曖昧だが、助けるという行動を起こすのはレイマリという解釈でいいんだよな?

793名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 18:34:16 ID:56h9ayYE0
>>787
そんなもんだろ 河童達はそんな魔理沙の性質を承知じゃないかな
逆に地霊殿のにとりは魔理沙をけし掛けて利用する気満々だったしお互い様かと
そんな魔理沙の性質がたたってか三月精15話ではパチュリーに怒られたが

いずれにせよ霊夢が向けるような敵意がないってだけでも河童にとっては
付き合いやすいんじゃないのかな
出張版でも霊夢の怒りを買った化け狐が魔理沙と仲良くすることにしたしね

794名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:33:09 ID:0Vwk7sWs0
散々怒りを買って退治すると豪語されてた狐魔理沙もあの程度で許されてるし
霊夢さんの怒りなんて瞬間湯沸し機みたいなものだよ
すぐに縁側でお茶啜り始めるよ

>>790
アリスは異変が起きると真っ先に情報収集始めてレイマリに異変の概要を伝えて去って行くイメージ
マーガトロイドはクールに去るぜ

795名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:09:37 ID:VEgD.P3o0
狐魔理沙のダメージっぷりは結構痛そうだったし、
華扇ちゃんが窘めなかったら、(物理的な意味で)食べられていた気がするw

796名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:11:26 ID:jeRyqCHI0
妖怪とはいえ人型のものを食べたいと思うかなぁ

797名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:16:16 ID:aD8vZcuU0
>>779
三月精のツチノコの話で
魔理沙は、妖怪の知識はあまり自信が無いとあるよ

>>788
萃夢想、萃香エンドで
萃香は霊夢が力仕事などをするときにやって来て手伝ったりするそうな

798名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:16:36 ID:cxBrZBZo0
霊夢も魔理沙も動物系統の妖怪を基本食べ物として思いだしてるよね
霊夢は鈴仙やてゐに兎鍋ねって言ったことあったし
魔理沙も確か鳥系…お空だったかな?を焼き鳥と表現してたはず

まあ幻想郷だと動物系妖怪は大体その扱いだけどね!

799名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:28:17 ID:56h9ayYE0
>>798
逆に霊夢と魔理沙は外の人間が妖怪の(物理的な意味で)食糧になるのを黙認している感じだな
黙認できなければ紫やレミリアが仲のいい妖怪扱いにはならないし
外の人間でなくても夜活動する人間は食べてもいいと霊夢がルーミアにも言ってたんだよな

800名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:32:09 ID:CNxm69rY0
そりゃまあよそ者やルールを破ったりするような奴がどうなっても知ったこっちゃ無いだろう
ムラ社会的に考えて

801名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:30:12 ID:Y8AquWFM0
てか求聞史紀の外来人の記事読むかぎりそもそも同じ「人間」として見られてない節があるような

802名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:39:49 ID:EFcIETho0
早苗さんクラスじゃなきゃ馴染めなさそうだよな…

803名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:10:10 ID:r05k7XiY0
早苗クラスってどういう意味だ?

804名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:18:47 ID:56h9ayYE0
外の世界に疲れた外来人が運良く博例神社近くで運良く霊夢に保護された場合
外の世界に戻らず人里での暮らしを選ぶ外来人もいるそうだね

早苗クラスの意図は外の世界を批判してその裏返しで幻想郷を持ち上げる感じかな?
早苗と似た意見で外の文明を批判したZUNは幻想郷には住みたいたくないと言ってるけどね

805名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:23:13 ID:cxBrZBZo0
別に早苗さんじゃなくともなじもうと思えばなじめるぞ
幻想郷に残る人間もいないわけではないし 早苗さんが特別ってわけでもない
それに早苗さんも馴染んできてはいるがまだ途中って感じの馴染み方な気がする

806名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:25:56 ID:o55VnKQg0
ていうか、早苗ってどっちかというとコミュニケーションスキル低いだろww
萃夢想からいた頃のメンツが一番そっちのスキルある

807名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:30:36 ID:56h9ayYE0
早苗の場合、あくまで彼女自身が理想とする幻想郷って感じがするからなあ
ファンタジーがありならSFの実現化もありじゃねえ?って感じの

808名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:31:56 ID:lCoqzVxY0
>>806
布都に凸ってるのにか?

809名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:33:00 ID:ZwuYJ9PY0
早苗さんより諏訪子のほうが人間っぽい気がする。
そういえばうどんげが里の人間に避けられてるのはちょっと悲しかったな

810名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:33:50 ID:EsxdsaS60
>>806
そういえば神霊廟の時点でも、レイマリ以外の人間の話し相手がいないっぽんだよね
口授を見るに、布教活動も上手くいって無いようだし

811名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:36:43 ID:r05k7XiY0
諏訪子は守矢のなかで一番「信仰集め」に興味ないからそう見えるのかも。
「信仰」とかいう言葉がすごく一般人との一線を超えてる感じがある。>早苗、神奈子

>>809
うどんげっしょーのことか?

812名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:42:21 ID:KqgtRlNM0
うどんげってなんで避けられてるんだっけ?

813名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:44:07 ID:dBIiEXuw0
早苗のような外来人と里の人間では生まれてから今に至るまでに
形成された価値観のベースがあまりに違いすぎて話が噛み合わないんじゃね

茨の話題からどんどんずれていくな

814名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 00:29:09 ID:Fecv2hdc0
博麗神社境内の守矢分社に参拝客はいるから一応早苗の営業の効果あるんじゃねえ?
現人神である早苗自身を信仰する奴がいないだけで 巫女としか思われてないだろうし

うどんげは自身が人見知りで人里にとけこもうとしてないだけでは?
この点は早苗と大違いだと思うね
霊夢もうどんげほどではないがアピールろくにしないので信仰集まらない

で茨の話に戻るならいかなる努力も方向がずれれば骨折り損にしかならない

815名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 01:59:18 ID:vE43gZcM0
霊夢の仕事が妖怪退治なのは周知の事実だが、肝心の神社の本尊や御利益がさっぱり不明なのが致命的
そもそも本当に奉っているのか疑わしいし、当の霊夢すら調べようともしないから信仰が集まるはずもなかった

816名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 04:27:17 ID:NThEQZPc0
そのへん紫にも映姫にも華扇にも霖之助にも魔理沙にも守谷にも言われてそうなんだけどなー

817名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 04:49:53 ID:kWd8caYY0
霖之助は博麗に祀られてる神様知ってるみたいだったけどね
あと神奈子も知ってるような口ぶりだったか
どんな神様が祀られてるか忘れてる上に知ろうともしないで人間の参拝客集めようって霊夢は何というか考え方が無茶苦茶

818名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 18:49:12 ID:qhD0yytw0
どうせなら知名度あってご利益あってどんどん参拝客がやってくるような楽できそうな神さま祀りたいじゃない!とかそんなノリなんじゃ…

819名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 19:55:04 ID:LEGSJvGM0
というか霊夢の優先は神社>神様みたいだしな
神社自体が消えるくらいなら神様を変えることもやぶさかではない
風神録でも香霖堂でも同じようなこと言ってるよね

820名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 20:27:34 ID:JkL1PBr2O
まあ霊夢さん的にはあくまでも自分の立場が重要なんだろう

自分は巫女>巫女は神社>神社には神がいるもの

だから神様がいなけりゃならないとは思っても
その神様が何なのかは別にどうでもいい

821名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 21:35:02 ID:EQ1yf1lg0
ここまで完全スルーされてるのを見れば案外、一応神だけどどうでもいい奴だったりしてな
それこそ貧乏神とかw

三月精では祀られるから神が宿るという話もあったし
あえて粗末に扱うことで変に強い影響力のある神を呼ばないようにしてるのかもな

822名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 21:43:03 ID:LEGSJvGM0
一応三月精で華扇ちゃんが御利益は妖怪退治みたいだったよ!
華扇ちゃん自らがその御利益の対象になってたよ!
貧乏神じゃないよきっと!

823名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 21:48:13 ID:LEGSJvGM0
言ってたよが抜けた

妖怪退治が御利益の神社の巫女が妖怪に一番気に入られている
華扇ちゃんの言ってる通りこれじゃ信仰は集まらないな

824名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 21:51:43 ID:xVyutVnU0
>>821
そこまで霊夢が考えてるとも思えないが…
仮にそれが本当だとして、そこまで頭が回るとしたらもっとうまく神社の経営できそうな気がする

825名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 22:08:09 ID:rUegURW60
>>797
萃香エンドじゃなくて萃夢想エンドや

>参拝客の少ない博麗神社は、その力を徐々に落とし、今では八百万はい
>ると言われる神様同士の会合で意見が無視されてしまう程である。

ご利益が妖怪退治で今では神様の会合で意見言っても無視されるくらいの

826名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 22:24:45 ID:bG/uGPvU0
妖怪退治が売りの博麗神社に妖怪が集まってくるのも大概だが妖怪からの信仰がほとんどの守谷神社の巫女が妖怪退治をして回ってるのもどうなんだ?

827名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 22:43:10 ID:xVyutVnU0
そして妖怪寺の命蓮寺が、人間から信仰一番集めてそうってのが
なんか逆転してんなぁ

828名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 23:39:27 ID:Fecv2hdc0
>>826
妖怪にとって致命的なのは忘れさられることであり退治されることはむしろ
存在を認識されるということでむしろ望むところという解釈も出来るかも

早苗は星の言動はいろいろ物議かもしたが異変時以外に積極的に妖怪退治に走った描写は確認できないかな
守矢に敵対的だったらともかく霊夢のように河童に対して攻撃的ってこともないようだしね
それと守矢は集める信仰を山から人里にシフトしつつあるようだしバランスが重要なんだろう

829名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 23:59:44 ID:LEGSJvGM0
そもそも早苗は神霊廟で妖怪退治は不得手とかそんなこと書かれてた
幻想郷における妖怪退治の仕方にはちょっとあってない退治の仕方になってるのかな

830名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 01:44:19 ID:lvjIOufE0
>>822
妖怪退治の神様ってそれぶっちゃけ、
よっちゃんじゃね?仮説は衝撃的だったなあ。

831名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 01:58:40 ID:CVUO67lE0
>>830
信仰不足で神々の集会で肩身の狭いよっちゃんとかかわいそうだろいい加減にしろ

832名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 02:24:28 ID:H.wqV8NI0
元ネタの玉依姫は現実の日本で神社で祭神化されているしなあ
個人的には育児を御利益にしたいところだが

茨で霊夢が華扇を見世物にして参拝客釣ろうと目論んで怒られたが
これは華扇が受け入れていたら考えようによっては博麗神社への祭神化と言えなくもないかも

833名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 04:21:40 ID:2GVc/cMI0
うーん、ただの見世物止まりで終わりそうな気がするが…

834名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 05:23:40 ID:iLH61ZLY0
>>830
龍神=豊姫または豊姫のペット等の説と合わせると衝撃は更に倍率ドンw

835名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 06:15:26 ID:H.wqV8NI0
龍神=豊姫は元ネタの一つだからあるが龍神が豊姫のペット説は聞いたことないぞ

まあ華扇は龍を子供とはいえ当たり前のようにペット化してはいるようだが

836名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 07:15:39 ID:iLH61ZLY0
俺の記憶が確かなら、元ネタかつ別個体という方向で考えると、
ペットとか部下とか、龍神が豊姫の下についているという形が考えられるという話として聞いた

837名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 08:20:07 ID:7B0amwZA0
>>824
大結界にとって博麗神社がそこにあることが塚とかくさびのように必要なものだと考えると
そこで奉られる神は別にあまり関係ない、むしろ積極的には何もしない方が良いんじゃないかと思ってね

別方面から言えば、神は忘れられたら消えるものという定義がある以上、大結界に祭神の力が必要不可欠ならあそこまで忘れ去られるはずがない

838名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 11:15:29 ID:i17cqPHo0
龍神=豊姫のペット
龍の子供=華扇のペット
ガキの頃からおませと言うか面食いな種族だな

839名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 13:10:04 ID:2GVc/cMI0
龍系の少女キャラ出ないかなぁ

840名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 16:00:44 ID:L6NjWJso0
>>831
人間には馴染み薄いとしても助けてくれる神様がよりどりみどりじゃないですか

841名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 20:37:48 ID:H.wqV8NI0
>>838
>龍の子供=華扇のペット

自分は逆に龍を子供のうちに手なずけようとするなんて逆光源氏計画かよと思ったw
龍の子が男とは限らんが

>>839
衣玖さん 少女じゃないけ(ry

842名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 06:07:35 ID:RJx3GQMc0
>>839
永夜抄で幽々子が永遠亭に着く前に
「次は龍料理ね」と意味深な発言はしてるんだな

843名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 07:03:44 ID:eYTlK.F60
>>842
卯の次だから龍って洒落じゃないかな

844名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 08:33:39 ID:lUgNfbQE0
>>843
その発想は無かった。なるほど。

…慧音先生が牛で、鈴仙が兎なら、虎は霊夢魔理沙?

845名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:39:21 ID:Fln9SonI0
>>843
籠から竹を外すと龍になるからじゃないか?って言われてたりはする

846名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:00:53 ID:.wy1Nh6s0
龍料理言い出したのけーね戦直後だぞ…

847名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 01:46:40 ID:TGpWXyMM0
>>834
とよちゃん=龍神で幻想郷縁起より前の時点で月の件があったという
時系列にすれば
「龍神にお願いして幻想郷を安堵してもらった」
のがあの例のシーンということになって
辻褄は合うんだよなあ

848名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 03:06:08 ID:trSmzl660
籠から竹取りで龍
まあ幽々子は超越者だからね

849名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 04:58:19 ID:BfSPudKI0
もしかして輝夜も実は龍である可能性が微レ存…?

850名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 07:40:06 ID:1OgUtz7.0
鳳凰と龍…絵になる!

851名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 09:55:15 ID:w6i38yFg0
>>847
ゆかりんはとよちゃん=龍神を承知でげっしゃーやったのかな?

852名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 11:10:20 ID:4wPTxMFc0
夏コミ行けないけど京都に来たのでちょっと一条戻り橋行ってくる

853名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 18:45:13 ID:gqTIDnoU0
それが彼の最後の言葉となった…

854名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 21:07:11 ID:a/49auLw0
>>851
高貴な神様は月に住んでて土着の神様は地上に住んでるらしいけど龍神様はどっちなんだろうな
いちおう幻想郷地方は龍神様の所有地っぽいけど

855名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:17:39 ID:5vDHwXAo0
>>854
月に住んでるってたじゃん

856名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:43:55 ID:PYFCuIoc0
龍神が月に住んでるなんて記述あったか?
なんか月や神の話題が絡むと変な解釈をしてる人が多いのは気のせいかね

857名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:47:51 ID:5vDHwXAo0
>>856
口授のあとがきだったか二件芽ラジオだか

858名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:54:56 ID:X64Iccbk0
変な解釈をする人は月や神のときだけじゃないでしょ何言ってんの
にとりのやつもそうだしちょっと前なら人間がどうたらこうたらとかもそうだし

「竜宮は月の都のこと」ってのはZUNが口授で言ってたから
そこから龍神も月に住んでるって発想になったんじゃね

859名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:59:21 ID:PYFCuIoc0
どうせ口授のあれだろと思ったらやっぱりあれか、積極的に歪曲してる人がいるみたいだし
ラジオは知らんがまとめを見る限りだとないな、設定の話なら確実にまとめられてる

860名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:00:09 ID:dxW2O/Qk0
にとりについては別に変な解釈とか無いでしょ?

861名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:11:55 ID:Yvmjnrzg0
キャラクターのほんの一面しか描かれていないのに全体を語る人はいるな
東方の話題で変な解釈なんてのは二次設定のように当たり前過ぎて麻痺してる気がする

862名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:15:11 ID:dxW2O/Qk0
フィクションのキャラクターは、華扇ちゃんのように隠された内面がある事を
匂わせているようなものでない限り、表面に見えている面だけで語られるのは
仕方無い事だし、大抵の場合はそれで問題無いからねえ

863名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:15:24 ID:ykA7HORs0
描写より結論が先な解釈は最近多いねえ

864名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:46:43 ID:uuW9BY7A0
結論が先、それに至る描写が後で解釈をする人
それに至る描写が先、結論が後で解釈をする人
結論かそれに至る描写のどちらかの原文しか知らない人
スレで言われた内容だけで判断している人
便乗した単なるアンチ、とにかく何でも古い解釈を擁護する信者

これがごちゃ混ぜになってるし、相手を論破しようと頑張る人が多いからスレが流れる流れる

865名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 01:36:32 ID:ELB6e1Ao0
>>859
まとめって何のまとめ?

866名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 02:44:39 ID:md2iybhc0
まあマジな話
誰がどこまでの前提知識持ってどういう目的で書いてるかわからん匿名掲示板のレスはさほど気にしない事だ

867名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 03:24:06 ID:HS8k/sBw0
>>787
青娥の穴に落ちた時の台詞が
 華扇「河童が可愛そうな気も」
魔理沙「そうだ  なっ!?」
だったから、まあ全くの無関心では無さそう。

868名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 08:30:23 ID:uuW9BY7A0
>>865
2軒目ラジオのまとめじゃね?ラジオ直後にスレに今日の内容貼る人居るし

869名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 12:07:32 ID:F4aZR7LU0
あやさん休載でも仕事してるみたいだけどどの媒体で連載されんかね

870名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 12:29:51 ID:d/KX24Dk0
茨とは限らんしREXでまた読みきりって可能性も

871名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 19:29:12 ID:xarGStg60
新連載という可能性も…ないか

872名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 13:34:44 ID:urqjg5EA0
そういや新連載の方の情報はまだなんかいな

873名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 17:53:09 ID:4ky6MgDw0
茨は連載開始のどれくらい前に告知があったんだっけかな。今年中には読んでみたいな。

874名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 20:32:37 ID:fF3NNp5I0
febriの創刊発表が最初じゃないのかね

875名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 00:32:10 ID:1hiuZwfI0
新連載「東方茨牡丹」とかも最早懐かしいな

876名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 08:53:38 ID:hnAToujE0
実は歌仙って言うほど歌を詠ってないよね
友達とか居ないのか

877名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 09:06:28 ID:28zh6QmQ0
東方茨×歌仙だということに気づいていなかったのか

878名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 10:08:29 ID:qV0Evrsw0
まさかのメインヒロイン芳香ちゃんとな

879名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 10:38:34 ID:8/gO5TCY0
シリアス展開になっちゃうじゃないですか…

880名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 20:33:30 ID:BdNNu6Sc0
きっと例の虎が歌を(ry

881名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 16:28:23 ID:D2ErcFz60
牡丹から華扇でも華仙でもなく歌仙にしたあたり何か腹案あるんだろうなって期待しちゃうよね
「えっ語呂が良くなかったから」の可能性も大いにあるけど

882名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 19:56:12 ID:TH4Rc2zM0
キャラ名も牡丹ちゃんだったら、結構印象変わるね

883名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 20:07:18 ID:5O5r2EbA0
霊夢を含めて誰も華扇ちゃんが鬼だということに気付けないということは
やっぱ人間と妖怪の差って見た目ぐらいしかないんかな

884名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 20:34:23 ID:jixuSw8U0
人を襲わず、弾幕ごっこも仕掛けないヤツは疑われもしない

885名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 21:46:40 ID:p1EAwuMQ0
牡丹は牡丹で閻魔様の部下だからなあ

886名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 23:45:20 ID:8CxAGNhU0
>>883
気付けないっていうかストーリーある漫画でそういうのを序盤に気づいちゃったら…

887名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 01:38:51 ID:dAAs8MlQO
読者(プレイヤー)は正体(犯人)は鬼(ヤス)だとわかりきっていても、霊夢(ボス)は物語が進行しないと気づけないのです

888名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 11:29:20 ID:JaPgPqQk0
読者が華扇ちゃんを鬼だと判断する根拠のほとんどは、
霊夢や魔理沙は認識していない、もしくは知らないであろう事ばかりなんだから、
正体に疑問を感じなくても当然だわな

ちょっと人間離れしているところがあっても、
仙人なんだからそういうものなんだろうと思われるだけだろうし

889名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 12:15:23 ID:otsh1bVE0
いや、単に元ネタが鬼なんだから当然鬼なんじゃねえのってだけと思う

890名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 12:29:30 ID:VGBOimA60
元ネタ知らなきゃただの可愛いお姉ちゃんだからなぁ

891名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 12:52:48 ID:GfcBh4gA0
最悪なのは霊夢とかがずっと知ってたけど知らんぷりしてました的なオチかな
流石にないだろうけど

892名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 12:55:48 ID:otsh1bVE0
でも、「知ってたわよそんなこと」ってドヤ顔で言う霊夢の顔が容易に浮かんでしまうんだよなぁ…

893名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 13:39:59 ID:cxyFmLAQ0
霊夢カンだけは良いってのが持ち味みたいなもんだからなあ
察したとすれば縛り上げた管狐の話の「仙人のくせに・・」の下りか

894名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 14:42:55 ID:mULRRCSo0
関係あるかないかはさておき
永夜抄3面で慧音の正体(種族)に言及or解説するのはどのチームで行っても妖怪側の方だったな

見破る力に一家言?
面子は知っての通り紫、レミリア、アリス、幽々子だけど
幸か不幸か華扇はこの4名には出会ってないか

知識人枠のパチュリーや、例に出した慧音もまずそうな

895名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 14:47:20 ID:mULRRCSo0
ついでに、萃香のことを露骨に避けるのはいいんだが
河童の方には警戒なしにほいほい姿を現してるけどいいんかね、と思わなくもない

896名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 15:00:41 ID:Ti2iOcL20
よく言われる霊夢の勘の良さは「実は知ってた」みたいな類ではない気がする
まず異変のような解決すべき課題ありきで、常日頃から聡いわけではないと思う

むしろ正体が何であれ、お前を倒せば解決するってパターンがほとんどだろう
少なくとも今の華扇ちゃんに霊夢から正体に関して追求される心配はないはず

897名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 16:00:14 ID:dAAs8MlQO
>>894
レミリアとアリスは一応華扇ちゃんと宴会で会ってる
(会話してるシーンはないからチラ見程度かもだけど)

898名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 16:45:07 ID:/vxirmUQ0
>>894
まあパチュリーは無理だろう
あの人緋想天では気質が集まってることとそれが天気になってること以外何一つ知らないまま行動してたぞ
ほとんどのことは行動中に他の人に教えてもらってる
いやまあ他の人に聞くことなく大体のことを知ってた人はほとんどいないけど。衣玖と天子抜いたら3人か

899名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 22:27:30 ID:JNAiEJdE0
ゆゆ様は一目で正解が判るけど過程は理解出来ないタイプ
たとえば華扇ちゃんに出会ったとしたら「あ、この人は鬼だ」とは直感で判るけど
茨童子がどうとか四天王がどうとか何で仙人やってるのとかはまったく解からない感じ

900名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 22:40:06 ID:ZRTqS5iE0
ゆかりんなら間違いなく知っていると思うけど泳がせているのだろうか

901名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 22:46:43 ID:5SUW.NOs0
理解できないというよりする気がないのではないか。
面白い事象があれば原因がなんであろうと楽しめてしまうタイプ。

902名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 06:14:52 ID:VqMIl1yM0
>>895
文「華扇さんは鬼なんかじゃありませんよ 
千年前から妖怪の山にいる私が言うのだから間違いないです
取材にも快く応じてくれましたしね」

903名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 06:24:50 ID:tn77Hw4U0
気づいていないのか、弱みを握られてるのか、面白そうだから言わないのか、どれなんだろう

904名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 06:46:48 ID:VqMIl1yM0
文が気づいているけど言わないとしたら
折角フレンドリーに接しているのに今更上下関係でぺこぺこしたくないってのもあるかな

905名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 07:21:52 ID:hwG8Ttww0
華扇ちゃん女子力高いから文ちゃんと一緒に里でショッピングとか楽しんでるのかもしれない
鬼が山にいた時代だと他人の目とかあって上下関係無視した関係はやり難いだろうし

906名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 07:56:06 ID:25XvVKew0
嘘つきを見つけるのはうまそうだな >幽々子や紫

907名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 13:53:09 ID:yUpXpesM0
嘘吐きを見つけた後の対応はずいぶん違いそうだよな。
嘘の真意、目的を探ろうとするのがゆかりんで、
嘘を利用して(自分にとって)おもしろい状況に誘導しようとするのがゆゆさま。

908名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 14:38:17 ID:rD.mAzuM0
他人事なら紫は近くから・幽々子は遠くから、嘘つきと嘘つかれ両方をつついてニヤニヤしそう

909名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 18:42:43 ID:eggm.vnk0
>>902
文は萃香とも知己じゃなかったようなテキストしかないんだな
だから、知らなくても何の不思議もないという
四天王と知己になれる立場ではなかったのかもしれない

910名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 19:57:31 ID:dm3qKk8w0
もともと華扇ちゃんは記憶を操ってるような節もあるし
ちょっと顔見知りに会ったくらいではどうというともないのかもしれない

911名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 20:31:40 ID:I.JMXH0s0
本当に記憶を操る能力持ちだったら結構チートだな

912名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 20:33:42 ID:uz/t20Zs0
でも完璧じゃないよな 違和感持たせてるし
まあ焦ってただけかもしれないけど

913名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 20:35:12 ID:mdly8Iek0
まあラスボス張った萃香や本当はEXレベルの勇儀と同格なら相当な実力者だろ

914名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 20:52:52 ID:wIq1fV4I0
古明地姉妹の記憶とか認識操作より広範に効くけど
若干いい加減というか効き方に差がある情報隠蔽力だよね

書いてる途中でなんとなく思ったけど、隠蔽というより情報の拡散を抑止してるようにも見えるな
微妙なニュアンスの違い程度なんだが

915名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 10:42:43 ID:WoQ8PLpo0
>>912
むしろ完全に記憶を消した方が怪しまれるから、
最も良い具合に調整して記憶を消せるとも取れなくもないな

916名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 11:56:53 ID:u75nw0Nc0
華扇ちゃんのサイコミュハンドって地味に透けてるけど
あれって他の人からは認識できないのかな?

見えてたら包帯を巻かれた腕先が群衆の中をふよふよ飛んでいって
肩口に憑いてた管狐を鷲掴みにするってホラーな絵面になるし

917名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 13:58:57 ID:f.o5meUM0
>>915
記憶の改変ってこんな感じじゃないかと思う
・霊夢が縁側でお茶飲んだ(毎日のルーチンワークだから無かった事にすると不都合)
・霊夢が縁側でお茶5杯飲んだ(1回分忘れさせるなりしても大きな不都合が生じない)

918名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 20:45:19 ID:u75nw0Nc0
記憶の改変というか印象に残らせないイメージかな
はたてが取材活動してても文以外の記憶に残ってないみたいな

919名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 23:17:02 ID:94.2kFAk0
こいしちゃんみたいに存在や認識に関わる能力なだけで記憶操作はないんじゃないの
動物と話せたり古明地姉妹とは妙に被っていそうなイメージがある

920名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 23:26:37 ID:PqD4W4fY0
空気を読ませる程度の能力だったんだ!

921名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 07:44:37 ID:XwZ/2KlY0
ああ皆が気を遣ってくれて…

922名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 14:50:40 ID:bfMiweY.0
お茶が美味しい

923名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 11:34:27 ID:520C.QjQ0
山に居るとみんなに気を遣わせるから初対面に近い神社に通うようになったんだな
でも一度シニョン付け忘れて出かけちゃって霊夢と魔理沙も空気読んで黙ってくれてるのに気付いてない華扇ちゃん

924名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 01:04:42 ID:6/vsJMF2O
そのままお蕎麦とお団子を食べに里に行っちゃう華仙ちゃん

925名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 01:46:12 ID:mU5rAvBQO
買い食いしようと里まで出かけたが、財布を忘れてゆかいな華扇ちゃん

926名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 12:09:14 ID:vHs85e2Y0
気付くのが遅れて無銭飲食してしまった華扇ちゃん
見てるこっちが心配になるほど大慌てしたあと涙目になって働いて返しますと頭をぺこぺこ下げる華扇ちゃん

その日の蕎麦屋と団子屋はたいそう繁盛したそうな

927名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 08:03:20 ID:s4CUU7MI0
キャラスレ行けや

928名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 09:31:10 ID:k8yEFusw0
前にこのスレで頑張ってたキャラスレ不要論者の人の言い分だと
このスレでキャラの話をしてもいいはずってことだったけど、
もう、ほかのスレと同様にキャラの話が主になってきたら
キャラスレで、ってことでいいってことかな

929名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 10:03:43 ID:OBA3EcDY0
然るべき場所を何のために作ったんだって話になるからな
それでここが過疎ったとしても受け入れるべきだと思う

930名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 11:14:27 ID:9ekgWyYo0
何の為に作ったかと言えば、作品スレではキャラネタを話しにくい
と思う人が心置きなく語れる場が欲しいからでしょ

作品スレでキャラの話をする事に特に抵抗は無いという人もいたのに、
本スレでそれまで通り語る事も否定するものではないと、
キャラスレ作成を強行しただけなんだから、
ここで語りたい人が向こうに行く必要は全く無いし、自由に語って良い

931名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 13:55:46 ID:YHIFj1620
キャラスレは茨に出てこないキャラやネタを使って語りたいときに使って
他はどっちでもいいみたいな話になってた気がする(曖昧)

932名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 18:15:44 ID:DSKnBzMUO
キャラネタを話しにくいどころか、茨歌仙に関係ない設定話を延々されて、茨の話さえ出せない時も多々あるw

933名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 18:36:42 ID:WEwixUHM0
なんのために作られたんだよって、ろくに話も纏まらないうちに建て逃げみたいな形でスレが出来たんだろ

934名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 18:38:55 ID:uXf/diKc0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

935名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:18:49 ID:AWUTBHBo0
くそ!言いたいことが有ったけど止められちゃったから言えねえ!

単行本派だが、次出る時期の推測はいつ頃だったっけ

936名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 19:24:27 ID:.GWOvVFI0
無事に出るといいね(ニコリ)

937名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:31:22 ID:DSKnBzMUO
2013年春頃かな

938名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:45:13 ID:UvfDtWCs0
三巻発売される頃にはまた出張版を期待していいんだろうか

939名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 00:22:36 ID:/b1GZx1k0
その前に出張来るんじゃね

940名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 06:38:22 ID:N90OFEGo0
あやちゃん休みもらえなかったらしいし今月辺りに出張版来るかな

941名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 09:02:37 ID:JlmBMFUA0
でも、REXの先月号に出張版の予告とか無かったんでしょ?

むしろ今月は書き溜めだけで、11月のFebriのリニューアル号で
一挙二話掲載とかの方がありそうな気がする

942名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 10:08:08 ID:wyUbPSuE0
まえに出張した時は前号の次号予告にあったの?

943名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 10:16:09 ID:JlmBMFUA0
載ってたような記憶があるが、REXは出張版が載ったのしか
買ってないから確認出来ないなあ

944名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 11:30:48 ID:imBr3uJk0
この間に、緩い百合の如く単行本一冊分書き下ろしに違い無い!

945名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 13:43:12 ID:q7wHUJts0
>>942
4回全部あったよ

946名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 13:51:24 ID:zoX8inHA0
リニューアルしたらさマジで東方表紙にしてくれよー
ジャンプを見習って欲しいジャンプを
サンデーマガジンはなんでかグラビアを表紙にしてるけどジャンプは絶対にマンガキャラが表紙

947名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 13:52:57 ID:GBvFQVvQ0
ここの連中は表紙関係なく買うから表紙にしても意味がないように思える

948名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 13:54:32 ID:aBPRDW3s0
REX出張版が載ったときのREXの売り上げに変動があるかどうかが気になる

949名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 13:57:14 ID:JAHqwVJ60
たるとたたんとかうさみちゃん先生の表紙の回もあるわけか

950名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 16:05:39 ID:ADf7EIM20
>>946
だってそれ漫画雑誌じゃん

951名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 20:56:14 ID:v4cH7WYg0
ジャンプでさえアイドルが表紙になったときがあったんだぜ一応

952名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 21:21:14 ID:eC6cOOUk0
作者が表紙になった時もありましたね

953名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 01:06:30 ID:1gL9HDWo0
>>952が人斬り抜刀斎に

954名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 04:56:43 ID:RwB0GJe20
febriは1000円してあの薄さは何なのとはちょっと思う・・・

955名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 06:06:32 ID:t0zJ5V0g0
月に500円で華扇ちゃんが飼えると考えれば安い

956名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 07:03:00 ID:oWIMp2Zo0
飼うよりも飼われたいです

957名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 23:04:13 ID:X6kYo7Z20
ほ、ほら一応カラーページもいっぱいあるしさ

958名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 01:36:33 ID:UZPZwfZo0
ヒント:発行部数は多く刷るほど安くなる

959名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 07:51:56 ID:QrxgW4BU0
売れなきゃどっちにしてもマイナスだけどな

960名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 10:25:48 ID:hesIwIIk0
>>958
規模の経済性 だったかな

961名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 09:55:45 ID:ODrFoo2I0
そろそろスレも限界だから次スレ立てておいたよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347151219/

962名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 10:07:11 ID:XN7t4YoM0
>>961
乙ぱい

963名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 10:09:17 ID:vgjxokp60
>>961
ペース的にちと早い気もするが乙

964名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 14:48:35 ID:hqCu2nSU0
>>961
おつおつ

965名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 01:34:03 ID:TrKu2mlI0
9月だ華扇ちゃんに会え・・・ない

966名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 06:55:53 ID:E7vYN0wU0
11月までが長いなぁ…
結局あずまさんが一迅から受けた仕事ってなんだったんだろう

967名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 12:38:25 ID:BUHO5hOQ0
>>966
表紙の可能性が微レ存?

968名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 18:50:51 ID:Fr8xSo5I0
それよか11月号で2話分載ってるのが一番嬉しいんだけどなあ
表紙は東方・茨歌仙は2話分載ってる、ZUNのインタビューもあるよという名目で宣伝→なら買う!→定期購読に繋がる
でいけばいいのに・・・

969名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 12:01:01 ID:fy4ikIWY0
もうちょい東方色強くしてもいいよね
二件目から始まるラジオの内容収録するとかさ
微妙に内容が添削とかされてたら設定マニアも大喜びで買うはず

970名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:34:17 ID:JqIGgpQI0
やりそうもない企画だなー
どことなく設定厨と売り上げ利用くらいにしか考えてなさそうな臭いもするし
東方頼みになったりしたら将来無いと思うんだけどね

971名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 10:31:53 ID:Q9Ul16aM0
人気のあるコンテンツを強化するってのは雑誌としては間違ってないけどな
さすがに東方一色にしたらやりすぎだ莫迦!ってなるけど

まあ次号からリニューアルだし何らかの変化があるんじゃね

972名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:11:33 ID:QBjG3p8wO
本当にしょうもないことでもいいけど
ZUNコラムがあったらそれだけで買う

973名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:13:07 ID:oAwPL/u20
いまでも買ってるくせに~

974名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 00:33:09 ID:IMpOZy/g0
あずまあやさんの夏コミ新刊手に入れたけど、
早苗ちゃんの頭の双葉の成長がすごい。

975名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 11:17:13 ID:PgHF6VyA0
三巻の表紙が早苗さんでさらに双葉が育ってたらどうしよう…

976名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 12:09:05 ID:grUk2HcQ0
まさに萌えじゃまいか

977名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 12:40:24 ID:xcrN6kto0
>>974
あれで思ったんだけど
パンツは描いてもいいのね

978名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 16:39:11 ID:HEb14qMU0
>>977
……!?
ちょっと新刊買ってくるわ

979名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 20:18:07 ID:tVwfOvnY0
それどころかもこたんが裸だったよ(ステマ)

980名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 07:59:18 ID:8sUWbQBU0
日曜朝のあずまあやさんのあふれ出る女子力

981名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 18:10:41 ID:Yw3sKVxc0
もうここまでくると
早苗さんの頭に花が咲くネタをあずまさんが描きそう

982名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:05:15 ID:Ka6tr.Wg0
実際に咲いちゃってる漫画渋にあったな

983名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 07:57:18 ID:SmkBtmvA0
月曜の朝生えて日曜の夜に枯れるんだよ

984名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 08:40:09 ID:NTcAhMCU0

     \ユウカチャン!/
        (◎)
        .ヽ|〃 。 。
        , ´ ,  、`(ヘ )
      ; i/八人LN
     ノ ノl|゚ ヮ゚ノlヨ
    (イ゙,ヘi `ム゙〉ハ)
     <_/ノ;:;:;:;ヽ>
       `¨i.ラi.ラ'´
        ̄  ̄

985名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 05:38:29 ID:.Ug98Xo2O
単行本表紙では指で1巻2巻をあらわしてたけど、3巻では早苗の双葉が三つ葉になります

986名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 19:23:11 ID:oALs.N5A0
>>985
4巻が出たとすると某利権団体からの圧力が物凄そうだしな

987名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 19:26:13 ID:qb2Le0jY0
増えるワカメ状態

988名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 19:26:14 ID:qPeEXsQI0


989名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 19:31:13 ID:/izbFWNg0
>>986
4はダブルピースだろ!

990名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 20:38:01 ID:QC5qJwXE0
青娥「4鬼!」ビシッ
華扇「やめて!」
魔理沙「問題ないって言われた筈なのになぁ…?」
霊夢「チェック入れた編集者が引っ込みつかなくなって押し通したんじゃないのかしら」

991名前が無い程度の能力:2012/09/21(金) 23:05:58 ID:hiHafK0A0
そろそろ梅ないか

992名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 10:59:16 ID:t8TCcXlI0
埋めついでに華扇ちゃんが持ってるであろう酒道具はどんな性能だろう
萃香はいくらでも酒が出てくる瓢箪で勇儀は注いだ酒の質が上がる杯だよね

993名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:22:26 ID:oW52PbLE0
別に必需品って感じでもないし持ってないんじゃね

994名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:37:24 ID:bEH4CZHA0
もし華扇ちゃんが鬼であっても四天王でなかったら聖騎士型なのにロイヤルナイツじゃないラピッドモンみたくネタにされるんだろうな

995名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 17:11:33 ID:2mEq/FYw0
四天王の頭は鬼だったか山だったか忘れたけど山なら外れるだろうね

996名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 17:30:30 ID:uJ3Ar1lo0
>>994
次回作にサイボーグ型の完全体としてイメチェンして出てくるのか

997名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 18:31:08 ID:jtlsUNN.O
マグナモン(笑)アーマー体(苦笑)しょうりつ0%(爆)

998名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 19:59:44 ID:1ia5rORU0
華扇ちゃん!

999名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 22:07:07 ID:t8TCcXlI0
かわいい!

1000名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 22:21:33 ID:kdT1/bG20
やはりピンクは淫乱…

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■