■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

カードゲームVISIONスレ 第44版
1梟(主管理人)★:2012/06/26(火) 13:18:40 ID:???0
このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。

新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/rule/rule13.html

大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
          ~~~~~~~~~  ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html

幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html

VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/

NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/

[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297

[twitter]ハッシュタグ:#VISIONth

東方二次創作 VISION〜Phantom Magic SKYPE対戦支援
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/13696/#1

【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第42版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1334948616/
したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html

2梟(主管理人)★:2012/06/26(火) 13:19:17 ID:???0
■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、メロンブックス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。

Q.売り切れてて売ってないみたいなんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
 公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。

Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。

Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要とも言えるキャラクターカードが2弾、4弾、6弾、8弾には入っていません。
ゲームをするにはそれ以外の弾を購入する必要があります。
初めての方には1弾〜4弾の有用なカードを集めた「Based Starter」がお勧めです。
ゲームの軸となるカードが多数封入されています。

Q.第1弾、第2弾、第3弾、第4弾がいつになっても手に入らないんだけど…。
A.それらは残念ながら2011/08/13に絶版となったので入手困難となっています。
収録されていたカードの中で有用なカードはほぼ全て「Based Starter」に封入されましたので、
こちらをご利用下さい。Based Starterに封入されていないカードについては将来的にサポートされる可能性があるようです。

Q.デッキ診断してもらいたいんだけど?お願いします!
A.お願いする際にデッキのコンセプト、抜きたくないカードなどを付け加えておくと
 診断する側もしやすいはずです。

Q.第○弾ってどれ?パッケージに何弾か書いてないんだけど。
A.第○弾と言うのは俗称です。以下の表を参考にして下さい。


    ┃ 色  サブタイトル パッケージキャラ
━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾 ┃ 青  なし      魔理沙&アリス
第2弾 ┃ 赤  紅魔の睥睨  レミリア&咲夜
第3弾 ┃ 橙  洩矢の王国  神奈子&諏訪子&早苗
第4弾 ┃ 緑  幻想の四季  映姫&小町
第5弾 ┃ 紫  神霊の劫火  空&燐
第6弾 ┃ 黒  悠久の月明  輝夜&永琳
第7弾 ┃臙脂 魔界の幻船  白蓮&星
第8弾 ┃赤紫 死霊の復活 幽々子&妖夢
第9弾 ┃水色 天空の覇者  天子&衣玖
第10弾┃茶  霊峰の魔獣  はたて&文
第11弾┃桃  Starlight Glory  神子&布都&屠自古
1〜4弾┃黄  Based Starter 霊夢&魔理沙

3名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 20:50:50 ID:lJVEQ0rA0
未だに分からぬのだけど、例えば
「相手のディスカードに結社でくるみを釣る、そしてそのままディスカードくるみ」
っていうのは出来るの?
各フェイズ毎の干渉タイミングの終了条件と、干渉の開始条件が
同じだと思ってたから、フェイズ毎の干渉の解決は1回しか無いもんだと思ってた

4名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 21:39:21 ID:4Zng/Y4U0
>>3
できるさ。

相手、ディスカードフェイズの優先権放棄、優先権が自分に。

自分、優先権を使用し、結社プレイ。目標くるみ。解決。くるみ手札に。優先権相手に。

相手、再び優先権放棄。優先権自分に。

自分、再び優先権使用でくるみプレイ。解決。

くどめに書くと、こうなる。

5名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 21:52:34 ID:yo2Q8NaY0
デッキ診断お願いします。

3,789,アリス
3,808,藤原 妹紅
3,820,嫦娥
3,911,幽谷 響子
2,916,秋 穣子
3,843,不滅「フェニックスの尾」
3,942,響符「マウンテンエコー」
3,943,大声「チャージドクライ」
3,944,氷符「アイシクルマシンガン」
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
3,094,解呪
3,130,竹林の火事
3,277,無縁塚
3,462,是非曲直庁の威令
3,745,破壊工作
--
2,951,河符「ディバイディングエッジ」
3,290,光の春
3,759,十王の激怒
3,1017,「インペリシャブルシューティング」

ライブラリアウトデッキです。
是非曲直庁の実物は持っていませんが入れたいなということで。
極端に重いカードは入れてませんが、デッキの運用上カードに余裕がないのでノード利用の観点から穣子を入れてます。
インペリシャブルシューティングが登場したので、
嫦娥-フェニックスで自陣を守りぬくか、インペリでダメージ変換を狙っていこうか迷っています。
相手のデッキを狙う上で脅威となるカタディへの対策は問題ないと思います
診断よろしくお願いします。

6名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 21:58:52 ID:lJVEQ0rA0
>>4
ありがとう!
干渉の優先権は干渉が解決するたびに発生するのだな…

7名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 01:24:02 ID:dPZMSkIQO
>>5
個人的にじょうが(なぜか変換できない)は弱いと思う、決死以外に対応できないし。
そのくらいなら始めからインペリ狙いかと。

あとはカタディを意識しすぎな気がする。
破壊工作と解呪がガン積みはさすがにデッキパワー下がるから、どっちか抜いてもいいと思う。二本目以降にサイドから追加する形で。


耐久意識なら衛星カフェテラスとかがお勧めかな。

8名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 07:00:58 ID:LuATHq0k0
じょーがはリリなんとかさんが出たおかげでめっきり弱くなったからねぇ・・・
穣子入れるなら芋焼いて大将棋とかどうだろう

9名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 08:24:01 ID:w7CCv67w0
wikiになにかあったのかな?
昨日の晩から開けなくなってる

10名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 14:46:39 ID:uq3kIUtY0
開けるけど?

11名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 20:26:29 ID:GLGKDwoo0
>>9
あとでチェックしたら開けた
ブラウザの調子が良くなかったのかもしれん

12名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 21:50:04 ID:8jhsPd9g0
>>5
チャージャー入れるぐらいならイントゥデリリウムで除去した方がいいよ
キャラは響子と妹紅だけでOK ぐるぐる除去とアイシクルマシンガンでひたすら除去
最終は雷鼓弾やらスカデビと響子にぶつければ調整できる訳だし
まずカフェテラスが入ってないのが意味不明 あとマナシールド無い辛い

>>7
実際に強いよ ヤンシャオグイで出して空間操作でビートとめる
QED-495年の孤独貼って遅延するだけってデッキあるし

13名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 07:54:54 ID:PkDQmMK20
リリカどころかサイド解呪まで復活してきた今だと嫦娥シャオグイは自殺行為だと思う(ステマ)

14名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 09:04:05 ID:NyLHQZCw0
ただ嫦娥にヤンシャオってヤンシャオ除去られてもダメージ受けないからそれはそれで良いんじゃね?
リリカしか対策出来ないってことだし。

15名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 10:05:13 ID:.fpsNLIA0
>>14
ダメージ受けないだけで嫦娥を除去する手段は減ってはいないんだが?
ヤンシャオがあってもなくてもリリカで死ぬのは確定事項だし、
ヤンシャオ破棄で嫦娥も破棄されるので、対策方法が逆に増える。

16名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 14:59:20 ID:vm/GwKLA0
7弾静葉のドローロックって残存効果?
上海蓬莱のテキストに近いから違うような気もするんだけど…

17名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 17:20:38 ID:XrGq9PGM0
>>16
7弾静葉はプレイされて場に出た時点で自動βが解決され、
ドローフェイズスキップが待機中の効果として残る。
7.4.6の自動βと、7.8の待機中の効果を参照。

上海・蓬莱は待機中の効果ではなく、プレイされたターンの終了時を条件とした自動γ効果。
7.4.7の自動γと、7.7の特定のタイミングで解決される効果を参照。

18名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 22:18:05 ID:vIbwQ/ds0
>>17
、あれはかγだったか。ありがとうございました。

19名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 23:50:52 ID:UNDScxBs0
未だにリリカライブギミック流行ってるとか言ってる人って頭化石?
それともこの板でしか情報を得られない子?

20名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 23:56:06 ID:UIDqTsMU0
はい

21名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 00:04:40 ID:f3Deq3ic0
>>19
まったくだな、流行ってるとかじゃなく強ギミックとして定着してるんだから早く慣れてほしいわ

「Phantom Magic Vision All Japan Championship 2012」Best16におけるカードの採用率
▼キャラクターカード採用枚数ランキング
1位:リリカ・プリズムリバー(11弾) 計19枚
▼スペルカード採用枚数ランキング
3位:騒符「リリカ・ソロライブ」16枚
▼コマンドカード採用枚数ランキング
8位:紅葉狩り 18枚

22名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 00:07:52 ID:LodQ.8vw0
データ古すぎ

23名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 08:33:57 ID:GLtR80HI0
二か月前の全国規模の情報が古すぎとかどういう事なの…
DNで環境が劇的に変化するカードやコンボでも出たのか?

24名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 09:54:43 ID:gDNniJpk0
まておちつけ、前あった「チル鵺は古い」系のステマかもしれない!

というか流行ってるにしろ流行ってないにしろソロライブは良く使われる強力なギミックなんだから意識しない方がアホ
場所によってはマナ加速要員として採用してるようなプレイヤーまで居る始末だし

25名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 09:55:32 ID:dFAdnGno0
威令が無いと大会に出れないレベルのデッキってなんだろう。

26名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 10:35:20 ID:6q7zLTE.0
威令は安い、便利、そこそこ強いで、割と思考停止させるからしょうがない。
2、3ターン目に構えるのがリリカで辛くなっている現実が見えていない。

絞って阻止、ディゾ、ブロッケンか、広く受けて断罪でいいと思うんだがな。

27名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 15:10:23 ID:EY8xQIWA0
というかそろそろソロライブ目標とってもらえませんかね・・・

28名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 15:26:40 ID:XOkQYYigO
なんだ16人中19枚しか使われてないのか
19/48

最大数の半分も入ってないぜ
良環境だなー

29名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 15:35:27 ID:VqCzF3tcO
・たった19枚
・2011の小悪魔と同じ枚数

すげー印象変わるな

30名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 19:46:06 ID:nT/LcveY0
紅スターターのカード解説の恐ろしい波動が楽しいことになってるな

31名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 23:46:48 ID:eCcLe5FE0
恐ろしい波動といえばテキストがバラバラだな。

スターター紅の解説:1行目「破棄する」、2行目「破棄してもよい」
スターター紅のカード:1行目「破棄する」、2行目「破棄する」
公式の検索システム:1行目「破棄してもよい」、2行目「破棄する」

検索システムが正しいってことでいいんだよな?

32名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 08:34:54 ID:qZpBbWrg0
>>31
エラッタが優先されるから検索システムが正しいと思う
でも気になるなら問い合わせたほうがいいレベルでしょう

33名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 09:39:50 ID:7v2koepk0
古いカードデータから画像を引っ張り出したのか?
いや、それでも確か場のカードに関するテキストは「破棄する」で強制だったはず。
…なら解説の波動は一体何なんだ。スターター内のはエラッタ前のを収録してしまったと考えられるが

34名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 16:37:00 ID:pBnfCbOk0
このゲームってそんな目まぐるしく環境入れ換わるの?
環境変化するのって大抵新カード追加された時じゃないのか

35名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 16:53:11 ID:7v2koepk0
絢爛もチル鵺も収録弾環境中期から流行り出したデッキタイプだよ
難題みたいにそれ以上に強力なデッキばかりで中々結果を残せてなかったデッキもある

36名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 19:48:09 ID:YpYznHIE0
絢爛の登場は秋姉妹辺りだぞ

37名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 19:52:42 ID:YpYznHIE0
プリバにリリカライブが積まれる

他のデッキにもライブギミックが使われ始める

低速コントロールが廃れアグロが流行る

ライブ採用した更に早いデッキが現れる←全国

環境の耐久3以下を食い潰す

ライブが人形食わないと回らなくなりプリバ以外から抜ける

38名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:27:39 ID:7v2koepk0
>>36
秋紙舞開催したのって環境中期頃じゃなかったっけ?
結構最初の方だったか

確かここだとワンツーフィニッシュだった絢爛より4位のスタパラの方が騒がれてたよな

39名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:29:37 ID:2LWXXHAMO
耐久3以下潰してるのはリリカ登場直後からずっとじゃね。
11弾環境初期なんて穣子スタートがデフォですらあった印象。

40名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:31:51 ID:UUk38FpY0
スタパラは破壊工作と組み合わせたらワンチャンロマンあんじゃね?ってネタがあって
実際に成績残しちゃったって感じだから単純に強いから騒がれてたわけではないと思う

41名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 23:14:25 ID:vRdbRz2Y0
11弾?初期は魔障蓮コンのイメージが

42名無し:2012/06/30(土) 23:56:41 ID:ECnsesuM0
魔障蓮コンは忘却の彼方へ…

43名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 01:18:08 ID:B7euWLIw0
初期といっても害悪コン流行る前と後で大部変わってくるね
本当にN2チャージャー絶滅してたのは最初期な印象

44名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 14:45:09 ID:4ppSGR8A0
Special Collection Vol.7とSpecial Collection Vol.8 って今更ながらもうどこにも置いてないだろうか? 見かけた人いましたら情報くれるとありがたいです。

45名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 16:42:46 ID:2.mY5c6UO
ホワキャンの近くのどこだっけな。東光ビル?のTCG専門店にまだあったような

46名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 20:24:30 ID:MlTTU.vE0
>>45
秋葉原のホワキャンだよね?
ホワキャンからみて大体どこら辺?

47名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 21:55:24 ID:PYul0AMc0
SC7は見たこともないなぁ・・・
スレ民の人代わりに買って来てくれないかなぁ・・・(チラッ

48名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 00:09:21 ID:Xwq2xI4I0
>>46
ぐぐってみた。
電気街口じゃなくて昭和通り口だね。凸版印刷の本社ビルから数ブロック離れたところにあるようだ

495:2012/07/02(月) 00:28:48 ID:Xwq2xI4I0
デッキ診断お願いします。
以前>>5で提出させていただいたものの改良版です。

3,808,藤原 妹紅
3,911,幽谷 響子
3,435,譫妄「イントゥデリリウム」
3,942,響符「マウンテンエコー」
3,943,大声「チャージドクライ」
3,944,氷符「アイシクルマシンガン」
3,1017,「インペリシャブルシューティング」
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
3,094,解呪
3,130,竹林の火事
3,277,無縁塚
3,462,是非曲直庁の威令
3,546,マナシールド
3,625,衛星カフェテラス
2,867,エコー
--
3,290,光の春
2,745,破壊工作
3,749,破邪顕正
2,759,十王の激怒

除去いれてライフ確保手段も確立しました。
基本は速攻ライブラリアウトを目指します。

デッキ内容とは関係ありませんが、
visiondeckeditorでデッキファイルを読みこませると、
デッキ/サイド一覧でインペリ入っているところが雪符「ダイヤモンドブリザード」になってしまいます。
デッキファイルではインペリで表示されるので実害ないのですが、ソフト側ではカード番号1000以降に対応していないのでしょうか?

50名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 01:05:07 ID:woJWhNGQ0
>>5
>>12の意見と真逆になってしまうが、イントゥデリリウムで何を除去するのかわからない。
攻撃力2の響子がいる以上、目標が響子にせざるを得ない状況が多そうな気がする。
チャージャーがいないからマナシールドとアイシクルマシンガンのコストがきつい。特にスリープノードからしかコストを払えないマシンガン。
あとキャラがいないとデッキを削るペースが落ちるのに冥界のキャラを回収するカードがないと勝ち目がかなり薄いと思う。

51名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 01:55:12 ID:FzdIFPPY0
ところで、リリカ対策にレイラが流行る日は来ないんですか(涙目)

52名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 02:00:02 ID:FcLKjL1E0
ちょいと質問、装備や呪符は

53名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 02:13:27 ID:FcLKjL1E0
途中送信失礼
装備とか呪符ってキャラにセットしたらその効果はキャラが持つ事になるけど、そのキャラに対してテキストを無効にする効果が発生したらセットされてるカードの効果も無効になるの?

54名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 03:53:12 ID:Gqd4mMfQ0
雛出せれたらカフェテラス腐るかなって思うけどどうなの?
デリリウムじゃ除去できないし
マナシールドの維持コス考えるとチャージャー欲しいってのもあるけどデッキ破壊作ったことないから何とも言えない

55名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 07:56:34 ID:30GYI0Ck0
>>51
サニーミルク「表立ってないだけで十分使われてると思う(震え声)」

56名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 11:11:30 ID:FcLKjL1E0
自己解決
やっぱタヌキやべーわ

57名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 11:22:44 ID:hEz63k5IO
最近レイラ優先でサニー見ないよな(´・ω・`)
レイラはレイラで不意打ちや神奈子に弱いって弱点はあるけど

58名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 13:48:55 ID:WMabeXCI0
今は2Nチャージャー=レイラだよな
リリカより多いレベル

マウンテンエコー()とかエコー()とか入れるぐらいなら除去入れよう
疑惑とかジェラとかディマケとか地霊とか雷鼓とか
削る速度よりビートに耐性つけた方が強い

59名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 14:45:47 ID:OYRkTkN.0
>>51
現環境のメインチャージャーはレイラ。ただし高天原相手には最悪手。
逆に高天原相手にも仕事できるサニーはリリカで食い殺される。

ぶっちゃけるとマナチャージに頼る戦術自体が厳しい。

60名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 16:19:47 ID:WMabeXCI0
テルメスうどんげビートはもう下火だし
チルノ中心のビート以外には普通にレイラ入ってると思うんだが
高天原は一時の流行りでしかないしチャージャー居ない環境とかどこの田舎だよ
そんなもん密室抱えて瞬張れば終わる環境じゃん

61名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 17:11:52 ID:hEz63k5IO
流石に瞬密室だけだとぐるコン相手が辛いだろw

それはそうと鈴仙はまだ見る方だとは思うよ。
流石に数週間前と比べるとかなり減ったけど

62名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 22:57:37 ID:WMabeXCI0
いやつまりビートオンリー環境なら瞬で終わるって話
低速普通に生きてるしぐるコンはそこまで活躍できんよ
難題に分がない時点で色々と

63名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 12:46:28 ID:1OwC3HwYO
初心者質問ですいませんがお願いします。
干渉中同一カードによる効果は発動しないとWikiに書いていたのですが、コレは即時解決される自動効果にも適用されますか?
長文失礼しました。

64名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 13:16:21 ID:KBV94Iyc0
総合ルール
7.3.6 1つのカードの持つ1つの起動効果は1度の干渉内で1度しか使用出来ない。
自動効果には触れてないので関係ない
wikiじゃなくて公式見よう

65名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 13:34:52 ID:1OwC3HwYO
>>64
回答ありがとうございます。公式サイトみたいのですが、携帯しかネット環境が無く、自分の携帯スペックでは公式は容量が大きすぎるので見れないです…

66名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 15:21:11 ID:gc/qA..kO
ttp://huyutuki.com/vision/kaguya/rule.php

俺のは5年前の旧式だけどルールリファレンスのページなら見れるよ
さらに旧式な低スペックなら買い替えるかPC買おうか

67名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 16:49:30 ID:d/vnSJIw0
実は携帯版がある。

ttp://huyutuki.com/vision/kaguya/m_rule.php

68名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 23:09:15 ID:SQPM0Anw0
割り込み申し訳ない

他のカードによってテキストを追加されたキャラが、場から1度でも離れたら
追加された効果は全部無効になりますわな?

69名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 00:36:06 ID:wFcwta0k0
とりあえずVISIONプレイヤーwikiのケロちゃんとか言う奴はちゃんと直しとけよ

70名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 08:18:57 ID:mcAGyfJwO
>>68
場を離れたらキャラクターじゃなくなるから、
与えられたテキストや効果は消えるだろうな

71名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 08:37:46 ID:qSkBCx7Q0
3.1.7カードが領域を移った場合、以下の例外を除き、移る以前にカードに与えられていた情報は全て失われる。

上でルールリファレンスのURLがPC用携帯用と用意されてるのに、
これだと調べる気が無いとか思われても仕方ない

72名前も無い程度の能力:2012/07/04(水) 14:11:50 ID:foU2hKUcO
>>65です
ルール詳細見れましたありがとうございます。
確かにキッチリと探すべきでしたすいません。

73名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 00:31:21 ID:MSxr6hPY0
呪符コンに10/レイセンを入れたんだが
星に願いをで能動的にハンデスって可能だよね

くるみレイラをケアしつつ2枚ハンデスは強いと思うんだ

74名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 01:07:38 ID:yec0DAUE0
>>70
>>71

ありがとう
申し訳ない。常考的に無効になるとは思ったんだけど、総合眺めてもそれっぽい記述が
見つけられなくて縋る思いで愚問をしてしまったのだ。
どうやら探し方の的が外れてたらしい。
本当に申し訳ない。

75名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 09:13:18 ID:NDVvJGcs0
>>73
QA-375
つよい(確信)

76名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 09:30:15 ID:jauCyTIcO
墨守「呼び出してくれてありがとう!」

まぁ最近連結見ないし良いかもね

77名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 16:04:05 ID:R6ft2cOQ0
ハンデスは強くても、4ノードのカードでくるみをケアはさすがに一手遅いと思うんだが。
くるみもレイラも、リリカ積んでる率高いからレイセン落とされるだろうし。

78名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 16:47:04 ID:MSxr6hPY0
最終は神経の毒とか戦闘干渉とかで発動できるけど
スペース考えるとメインは辛いですわぁ 耐久1見えたらサイドインする程度かな
疑惑胡蝶精神の毒の4種12枚で事足りてる気がするし

というかレイセンはリリカ誘ってレイラ安定させるカードなんだが
まぁ難題に刺さる不意打ちされないキャントリップで普通にスペック高いけどね
難題に呪符が勝つには工作から塚しかないんだけどジェラ誘うしワンチャン作れるかも程度

79名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 18:26:03 ID:XDg2pX9w0
>>73
できる
東海の人もやってた

80名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 23:29:21 ID:yec0DAUE0
質問いいですか?

紫鏡の効果で付いた「紫鏡の記憶」で決死になったキャラは、スペルカードの効果で決死になった扱いなのです?

81名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 00:17:51 ID:ZhXT0Onk0
>>80
確証はないけどならないんじゃないか?
「紫鏡の記憶」はスペルの効果でついた呪符であってスペル、コマンドの区別ないし
「紫鏡の記憶」で決死になってもキャラクター効果での決死にしか引っかからんと思う。
蛇足で言うと、幻想生物の紫鏡本体の効果も「記憶」を破棄するだけでキャラクターの決死には
直接にはかかわってないし。

82名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 00:27:31 ID:KzkcB.9o0
>>81
やっぱり紫鏡は「相手キャラクター」に「自壊効果を持った呪符」をセットする『だけ』ですよね

83名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 00:36:43 ID:anhkTMqM0
誰か 今の人形デッキってどんな感じ?
ラスペとかマナシールドとか入れてビートを狩りにいくん?
教えてエロい人

84名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 00:56:09 ID:54nwgwOY0
使ってるのはグルコンタッチの速攻でリッター戦線決める形
精神の海とラスペ詰んでる時もあったけど速攻と組むなら中途半端感が凄かっ

85名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 00:59:27 ID:vPdSbRGo0
11雛とか解放戦線、、リッターとかも使ってきた

あとは地霊殿も入っていたな


リターンも当然入ってた

86名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 01:58:17 ID:4ogw.gqA0
こちらの場にカタディが出ている状態で
相手が夜天チームを場に出した時
カタディで夜天チームを破棄できますか?
夜天チームの効果でカタディ破棄が先ですか?

87名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 02:05:48 ID:lXQwPSsA0
>>86
そもそも夜天の鬼神チームの自動αは対象を取っていないためカタディは何もできない

88名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 02:25:47 ID:4ogw.gqA0
>>87 ありがとうございます

89名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 21:02:57 ID:ii8/DDvI0
>>83
はいはい。私がエロい人です。
私が使ってるのはガチガチの人形デッキですね。
リターンも精神の海も入れてますよ。
精神の海は11弾雛と組み合わせやすいですし。
速攻よりは中速程度で豊富な択を優先しています。

90名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 21:15:28 ID:Q.NVPjJk0
俺のはぐるコン軸で多少ファン要素も入ったタイプだな
マナチャ雛や即死メディスンのおかげで禁呪チームが割と優秀な一手になったのは嬉しい

あとリターンは人形というよりぐるコン強化になってるのが気になる

91名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 00:56:10 ID:iu7QZwS20
wikiでちょっと不思議に思ったことがあるのだけど
符ノ壱レミリアの効果と、加護ってそんなに違うの?

92名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 01:09:48 ID:3rLBG4Qo0
レミリア
・コスト払いは自分、払いは完全に任意
・キャラクター効果を無効にしても、そのキャラクターは破棄できない

加護
・コスト払いは相手、払わないと無効なのである意味強制
・キャラクター効果を無効にした場合、そのキャラクターを破棄する

93名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 01:14:24 ID:iu7QZwS20
>>92
ありがとう

タイミングが同じγなのに、レミリアだと符ノ壱紫とかのプレイ時βを防げて、
加護だと防げない理由が分からないのですよ

94名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 01:20:46 ID:Rd.kAivg0
呼ばれてないけど出てくるよ!
格納兵器からミミちゃん+和蘭人形+α展開からアーティフルのロマンワンキル型
まぁ最初にゴリアテかティターニアに丑の刻付けて殴るからαいらないことのが多いけど

>>91
コストを払うのが自分か相手かっていうのは相当違うと思うけどな。

95名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 02:28:01 ID:E9pXCRRE0
ぼくひで

96名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 02:28:17 ID:XUdAbh3M0
>>93
wikiが間違っているだけだな。レミリアの効果じゃ符ノ壱紫の効果は防げない

97名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 02:29:41 ID:B/jSeFs20
>>92
加護と同じ理由で「プレイされて場に出た場合〜」は防げないはず
wikiの記述は総合ルール制定前のがまだ残っているだけの可能性あり

98名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 19:38:27 ID:7hASNhrU0
という訳で人形組んだけどリッターと解放揃えるだけのポーカー簡単すぎワロタ
解放プレイ通るんだリッタープレイ合計25越えてるよみたいなeasyゲームやね

格納兵器でICBM汚いな(笑)

99名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 20:52:02 ID:QvPbP7o60
リッターと戦線だけじゃ18点止まりじゃね?
ルナティックレインを積む作業に戻るんだ

100名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 00:23:02 ID:iT2tn2DE0
場に上海蓬莱ティターニアゴリアテ何かしらいるだろ…
リッター解放だけで勝てるのにそれ以上のポーカー難易度はいらんやろ
蓬莱ゴリアテが流行りの不意打ちで落ちるしないとはいえ結構並ぶぞ

ところで場に何も居ない状態で新兵器開発→9/小悪魔出す
→レアメタルディテクター装備って可能だよね

折角の人形だし相手の取引に便乗うまーしたい

101名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 00:37:22 ID:iT2tn2DE0
上海人形3
蓬莱人形3
ゴリアテ人形3
ティターニア人形3
11/メディスンメランコリー3
11/小悪魔2
ミミちゃん2
イビルアイΣ1

マナシールド3
新兵器開発3
裏切り者の少女3
パペットリッター3
強引な取引3
是非曲直庁の威令3
人形解放戦線3
格納兵器3

レアメタルディテクター2
リターンイナニメトシス3

こんな感じ
始めて組んでよくわからないから診断希望

102名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 01:11:23 ID:Ol/jSAXQ0
新参の質問に答えていただけませんか?

キャラカードのノードって
スリープ状態のやつもふくめるんですか?

103名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 02:36:22 ID:DJTBcmBM0
キャラクターカードをプレイするときに必要なノード数に、
スリープ状態のノードも数えてもいいんですか?

と解釈した上で答えるならYES。まずは質問文の作り方から覚えた方がいいよ。

104名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 03:01:13 ID:jTwZdZOkO
>>102
ってかわりと質問文がイミフだから、とりあえず説明書読み直すべき。
で、用語とかをあらかた理解した上でまだ分からないなら、もう一度来るといいさ

105名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 03:39:07 ID:KiPI9Gp20
ルール分かってる人にレクチャーして貰いながら1戦交えるのが一番手っ取り早い
近場の大会とか見学してみたら?

106名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 09:44:36 ID:r6doaNaY0
そんなひとがいたらこんなところにいないだろ

107名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 10:56:52 ID:dJxvK0fQ0
連結をリアニメイトして踏み倒しみたいな事をしてたプレイヤーも居たし、
大会は初心者こそまず行くべきだと思ってる

108名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 18:45:26 ID:KiPI9Gp20
>>106
だから大会にでも行ってみればって言ってるんじゃないの?
機能してるかはともかく初心者講習も併催してるって大会もあるんだし

109名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 21:09:14 ID:m1P4mZ1E0
店主催じゃないプレイヤー主催の大会に行ってみれば大抵主催陣が相手してくれるよ。

110名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 05:37:48 ID:rlMU1HMI0
人形デッキはリターンが追加されてからまた一段と楽しくなってきたよね
10弾レミグングで数だけは多いぜ!って突っ込んでったら干渉でラスペ飛んできて白目剥いたわ

111名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 09:51:45 ID:17c6zdswO
最近見ないからとテレメス対策怠ったら酷い目に遭った
というか何で手汗酷い人に限ってテレメス使うんや!スリーブギトギトや!

それはそうとカタディ以外にテレメス対策ってあるかな

112名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 13:23:09 ID:bxfaFJV20
レイセンはガチ
デッキ見ないならノータイムで投入するレベル

113名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 16:34:00 ID:r31Vmt1E0
神秘の卵使うなら1枚入れておくと不意打ちで2ハンデス出来るから強いよ
卵とレイセンの相性最悪だけど難題・テレメス・香霖堂とかにコマンドタイミングで奇襲できて初見ではバレないだろうし

初心者は対戦を見たりとかルール教えてもらうために大会行ってみるといいよ
対戦動画を探して見るのもいいと思う

114名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:05:20 ID:rEc82JiA0
ちょっと質問よろしいですか?
7弾妹紅やカンダタロープのような決死を無効にする起動効果は
戦闘時にも使えるのですか?
また、使えるとしての干渉のタイミングが分かりません。

115名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:15:32 ID:xN3lR7KE0
使える
攻撃or防御を宣言して、同一干渉内で妹紅やロープの起動効果を使用すれば良い
戦闘の場合、「この干渉終了時まで〜」は戦闘終了時までを指す

116名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:33:51 ID:rEc82JiA0
>>115
ありがとうございます。

総合の決死状態のところを見ていて思ったのですが、戦闘で決死状態になった場合
ダメージによって耐久力は0になっているのに、妹紅やカンダタロープの決死無効効果
だけで決死状態は無効にできるのでしょうか?

117名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:48:42 ID:NNBoRWVE0
>>116
ダメージは耐久力を減らさない。ただ累積するだけだ。
スマブラのダメージ表記をイメージすればいい。あれは溜まって行くだろ。

もし決死が無効になった場合、そのダメージはリセットされて取り除かれる。

118名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:50:56 ID:rEc82JiA0
>>116

ダメージは吹っ飛び率で、マイナス修正はキャラの重さといった感じでしょうか?

119名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:56:22 ID:xN3lR7KE0
耐久力を上回るダメージを受ける≠耐久力が0になる。
耐久力はただのキャパシティであってダメージを受ける事によって耐久力が変動してる訳ではない。
あくまでも耐久力は「この値以上のダメージを受けたらこのキャラクターは死にますよ」っていう数値。
対する耐久力が0になるケースは「悲しき人形」や「リリカ・プリズムリバー/11弾」等の
戦闘修正を与えるカードの効果によって決死状態になった場合、この時は妹紅やカンダタロープの効果では決死状態を無効に出来ない。

120名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:16:10 ID:rEc82JiA0
>>119
ありがとうございます。
ダメージと修正は全く違うものなんですね。

121名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 12:44:45 ID:MIwEa1/s0
質問です。
雷雲棘魚を目標に武器供給をプレイし、雷雲棘魚の効果を使用した場合
解決はどのように行われますか?

122名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 12:46:55 ID:MIwEa1/s0
あ、IDがMIWだ!

123名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 14:11:22 ID:OuBcaBOI0
>>122
おめでとう。

124名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 15:45:08 ID:ECbG7Dco0
>>121
武器供与 な

〔あなたのデッキ〕を全て見て、装備カード1枚を抜き出し、
目標の〔全ての相手キャラクター〕にセットしても良い。
その後、デッキをシャッフルする。
ターン終了時に、この効果でセットされた装備カードを手札に戻す。

となる
抜き出すカードは1枚なので相手のキャラクターが2枚以上の場合は「セットする」ことはできない
が、「セットしてもいい」なので、セットしなかったことにすれば、そのままデッキに戻す

125名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 16:30:16 ID:NW6sYrsoO
幻視で「9弾さとりの効果でキャラクター複数体展開可能」とあるが、
既にキャラクターをプレイまたはプレイしたものとしている場合は「タイミングが正しくないカード」に引っ掛からないか?

126名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 17:43:02 ID:ECbG7Dco0
>>125
QA355の世界呪符の例に従うならその通りだね

QA355とQA337をじっくり見比べてて、やっとわかったんだが
”各カード種類毎の”プレイの条件を満たしているタイミング
というのがポイントのようで、IR-5.3.1 IR-5.4.1 IR-5.5.1に書いてあることだけが「タイミング」のルールなんだね
だから、ここに含まれていない制限である「○○ターン1枚制限」はスルーできる、と

逆に言えばIR-5.3.1.dがある以上、キャラクターは無理だな

127126:2012/07/10(火) 17:54:06 ID:ECbG7Dco0
あ、すまん、間違えた
>>126は IR-5.4.1 IR-5.5.1 IR-5.6.1
IR-5.4.1.dね

128名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 19:21:15 ID:rEc82JiA0
目標は、干渉で場から離れるか、干渉でその目標のカードに「目標にならない効果」を付加
などが起こらない限りは不適切になりませんよね?

129名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 21:58:56 ID:X3HuaEUA0
>>121
未だにダメージはポケモンでいうHPが減るで、
耐久力が減るはHPバー自体が縮む、って例えを超えるのが思いつかん
ダメージで死ぬと元気の塊で復活できるんだけど
耐久力で死ぬとHPバー自体が無くなってるから復活できない

130名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 23:14:35 ID:rEc82JiA0
>>129
すごいわかりやすいー!

131名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 23:38:43 ID:Bv3cos7.0
>>121 >>124
昔同じ質問が幻視に投げられて、回答は
「抜き出したカードを好きな相手キャラにセットして良いよ」
って感じじゃなかったっけ?

132名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 23:45:15 ID:c97mutD60
>>126
それだとIR-1.12.11とIR-5.4.1.b・c、5.5.1.b・c、5.6.1.aによって全て失敗する。
解決中にプレイしたことになるカードが決定するため、
優先権を持たない解決中では全てのカードが不正なタイミングになる。
また、9弾さとりと同様に、3弾さとりと墨守チームも全失敗が確定。

ところで、IR-10.3とIR-5.4.1.dを合わせると、同一ターン中に奇襲無し→奇襲持ちの順での
キャラクターのプレイが不可能に思えるんだが、気のせいかね?

133名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 00:24:47 ID:mqSGb7j20
>>132
なぜかIR-10.3.2aには
「更に、このカードのプレイは「キャラクターカードは1ターンに1枚しかプレイ出来ない」という制限に含まれない。」
の記述が無い事に今気がついた、、、
元から?変更された結果?

134名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 00:36:04 ID:ZqHcxbp20
>>133
QI-003.

135名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 01:00:37 ID:mqSGb7j20
>>134
Oh、ルールのページ戦術の部分にはちゃんと書いてあるからややこしい

136名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 06:13:28 ID:9mt1TYSc0
俺も以前同じ質問してQI-003を提示されたけど、
QI-003は>>132の疑問の答えになってない気がする

5.4.1.dは既にプレイされたカードが奇襲や人形を持っていたかを見ていて、
これからプレイするカードが奇襲や人形を持っているかどうかは見ていない
百歩譲って奇襲はコマンドのタイミングだから無視できるとしても、人形にいたってはどうしようもない

137名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 08:06:34 ID:yKGbF.JE0
可能:
PRぬえ(奇襲)→11弾チルノ(奇襲・人形無し)
上海人形(人形)→壱符アリス(奇襲・人形無し)

不可:
11弾チルノ(奇襲・人形無し)→PRぬえ(奇襲)
壱符アリス(奇襲・人形無し)→上海人形(人形)

IR-5.4.1.dに従った場合、これで正しいことになるよな?

138名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 14:29:41 ID:l.qrYUhw0
その解釈だと千年幻想郷がすげー弱いカードに

139名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 17:37:20 ID:g7nhp92Y0
>>137
そうなるな
総合ルール改定前と違う、ってことになる

140名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 18:08:18 ID:ZW8zySN20
人形はともかく、奇襲はコマンドカードのタイミングだから大丈夫だろ。

141名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 18:40:40 ID:/qDrmN7o0
人形に関しては特に問題無さそうな…5.4.1.eが蛇足な感じも

142名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 18:56:28 ID:6GI9FZt.0
実はコマンドカードのタイミングって定義が一切無いんだぜ。
定義していないものをルールに組み込んでしまっている。
逆にスペルカードのタイミングはIR-5.5.2でしっかり定義されている。

スペカのタイミングがこうだから〜で、キャラ、コマンドもそうだと思い込んでも、
実際には定義がないものをそうだと信じてしまっているだけという事実。

143名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:50:12 ID:ZW8zySN20
実際、ブログの回答から考えるとキャラクターカードのタイミングの定義が曖昧だしな。

144名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 19:57:02 ID:ctQtnMFc0
コマンドカードのタイミングは定義されていないがコマンドカードがプレイできるタイミングと考えるのが日本語の範疇。
まぁ総合ルールなんだからきっちり書いて欲しいところではある。

IR-5.4.1は書き方が悪い。本来はa,b,cとdまたはeを満たせばよい所を、a~eの全てを満たさないといけないように書いてしまっている。

145名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 13:08:45 ID:61XVrhe.O
うーむ、妖精で勝てん。妖精単じゃなくて何かタッチさせるべきか

146名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 13:38:01 ID:xy6pk9Nw0
>>145
妖精とかルナチャから適当に呪精沸かせてリリブラでぶん殴って
絢爛貼ったら終わるんちゃうん?

ビートで勝てないとかレシピ知りたいレベル

147名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 13:38:38 ID:JL1y195E0
5.4.1.d を、
プレイするカードが奇襲または人形のいずれも持たない場合
このターン中に奇襲または人形のいずれも持たないキャラクターカードのプレイが解決されていない。

とでもすればいい

148名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:56:38 ID:f/EbJNrk0
そもそも妖精ってタッチ出来るほどスペース空くのか?

149名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 21:55:46 ID:xy6pk9Nw0
妖精タッチ朝倉理香子

150名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 22:42:11 ID:yQCpjPIc0
妖精タッチ封獣ぬえ

151名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 22:47:06 ID:I6OrBY.g0
妖精タッチ霊烏路空

152名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:12:08 ID:d0FAbgqM0
妖精はおさわり厳禁と聞いて

153名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:37:59 ID:NuRAASPU0
妖精ならチル鵺や妖怪絢爛と組み合わせるのは有名だな。
まぁ後者は下手すると妖怪絢爛に飲み込まれがちだが

というか最近の妖精は大妖精抜いて何かしらをタッチさせてるのが多い気がする。妖精自体見ないとか言うな

154名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:50:20 ID:UxJLTofs0
妖精か…ならばよろしい、大妖精戦争だ!

155名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 00:04:13 ID:PTyA7LZU0
あれ…装備とか呪符の戦闘修正ってテキスト無効で無くなる…?

156名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 00:36:20 ID:UjqB77l20
戦闘力及び戦闘修正はテキストに含まれない。IR-2.9〜12までを参照。
ただし、テキストの効果で戦闘修正を受ける場合は無効に出来る。

というか、そこまでテキストだったらマミゾウさん最強キャラになってしまう。

157名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 01:01:28 ID:PTyA7LZU0
>>156
さんくすす
ご明察というかマミさんのテキスト見てて思ったのだけどねw

158名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 08:07:44 ID:tKB0iuxM0
11弾加奈子みたいに「戦闘修正を無効にする」と書いてないと戦闘修正は無効にできない

159名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 06:20:32 ID:ONLMZu120
ん? ルール変更?

160名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 07:24:20 ID:dwGmDffE0
加護と無限ループが修正ってのはいいね

と言っても無限ループとか大会で見たこと無いけど

161名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 07:33:21 ID:oSPDXVRE0
幻視更新、ルール変更のお知らせ


一部不明瞭だった総合ルールを改訂致します。
適用は16日(月)を予定しております。

・自分のカードのみで無限ループが発生する場合、
 自分が敗北するようになりました(1.5.3.e、他)
・タイミングが正しくないカードに関する補足を追加(5.3.1.e、他)
・術者がいる、いないに関する条件を追加(5.5.7)
・既に解決されている効果の目標の変更について補足を追記(8.2.8)
・装備/場が2枚以上置かれた場合の処理を変更(10.15.4)
・加護を自動γから自動αに変更(10.29.2.a)
・グループに分ける処理についてを追加(11.10)
・その他、誤字脱字や分かりにくい表現の修正

162名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 10:37:45 ID:gGD96c7g0
>>160
中には無限ループ発生を狙うだけのデッキを
わざわざ持ち出すやつがいてだな。

163名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 11:09:06 ID:oSPDXVRE0
天魔+後天性変異が一切話題にならなかったのが不思議だったな。
公式認定の勝てるまでリセットデッキだったのに。

164名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 13:27:32 ID:wg6LX5ws0
とりあえず>>125については撤回されたな

165名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 13:43:23 ID:hR/cOGO20
>>125について一応言っておくけど
さとりの効果では奇襲持ってても複数展開は出来ないよ
奇襲は手札にないと効果を発揮しないから
奇襲なら出来るんじゃね?と思ってる人もいるかもしれないから念のため、ね

166名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 16:30:04 ID:wg6LX5ws0
>>165
"そのターン中にすでに解決されたキャラクターカード"が
奇襲を持っていたなら、IR-5.4.1.dにはひっかからないから大丈夫だろう?

さとりで解決するやつが奇襲ある/ないじゃなくて

167名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 18:44:48 ID:hR/cOGO20
>>166
その場合は大丈夫ですね、言葉足らずでした

168名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 00:53:57 ID:Txe5BBx60
名古屋近辺でPRうろ金PR死槍持ってる方いません?もしいたら裏取引したいんですが。

169名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 01:50:27 ID:sXEg6Sg60
奈良の人がいれば教えて欲しいんだけど。
仕事で一週間ほど奈良に行くことになったんだが
奈良でvision扱ってる店解る?
合間見て持ってない弾とかSC買いたいんだ。

170名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 01:56:38 ID:SMacXGrw0
死槍とか優勝PRって地方行けば結構持ってる人居るよね
栄えてる所(関西とか東京)だと大会数あってもレベル高いから
それぞれのユーザー1〜2枚って状況が多い

171名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 03:09:21 ID:WSZPQiQg0
3月ごろの幻視の夜明けの記事に嫦娥が効果ダメージ受けないってあったけど、
テキスト見てもあなたはダメージを受けないとしかないんだけど、このあなたって
嫦娥も含まれてるの?

172名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 08:39:03 ID:SMacXGrw0
ダメージ受けて決死ならないから
QEDとか貼っても平気

173ああああ:2012/07/15(日) 09:00:19 ID:CWbRgXVY0

ぶっこんですみません。
デッキ審査お願いします。

マナの生成 2
緑眼のジェラシー 2
秘密結社 2
破邪顕正 2
覚醒 2
強引な取引 2
是非曲直庁の威令 3
恐ろしい波動 3
聖者の秘術 2

アポロ13 2
毒符 かばき小町 2

くるみ 2
ヤマメ9弾 3
ウドンゲ5弾 2
チルノ11弾 2
にとり11弾 2
うつほ9弾 3
あきゅう9弾 3
小町11弾 2
マミゾウ 2
神子 3

以下サイド

因縁の魔障 2
要石 2
瞋怒 2

カタディ 2

オレンジ 2


これいるんじゃね? や
これじゃまかな~ とかいうカードを
書いていただければ、参考に致します故、
よろしくです。 できれば書くときに
<ああああ って書いていただけると
分かりやすいです。

174名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 09:39:09 ID:WSZPQiQg0
>>172
耐久未満のダメージなら受けるんじゃないかと思ったんだけど受けないのか。
つまりパーフェクトフリーズで耐久を減らすのは無理か。

175名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 11:13:02 ID:q0KqpVf20
あれはただのミスじゃないかな

176名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 12:22:46 ID:qLkUCCXA0
ブログの回答はたまに間違ってるから注意した方がいい。

177名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 12:52:19 ID:n0WLaMUU0
>>174
嫦娥は効果ダメージは受けるぞ。それによって決死状態にならないだけ。
だから耐久未満のダメージを発生させてパーフェクトフリーズで氷をセットするのは可能。

どっちにしても、パーフェクトフリーズでは嫦娥は落とせないけどな。

178名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 13:12:18 ID:wzmwSUpY0
<ああああ
コンセプトは相手の冥界利用へのメタデッキってところかな?
勝ち筋がよく分からないので捕捉お願いします。

179名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 14:08:23 ID:ZE.BQabc0
>>173
マナチャージなしではすぐにノードが枯渇します。何か入れましょう。
同じような理由で破邪顕正よりも作戦阻止。
5弾ウドンゲは殴るだけの役割なら宮古芳香のほうが大抵強いです。
チルノは単体で十分に強いですがこの構成では除去できずに表向きに戻ることも多いと思います。
不意打ちなどの除去を入れるか、いっそ抜いてしまったほうがいいと思います。

180ああああ:2012/07/15(日) 15:48:29 ID:oXjBcL..0

えと…基本的にうつほとあきゅうで
壊します ウドンゲは壁です
チルノはノードを0にできるので
うつほがパーンです
チャージはくるみでがんばってもらうつもりです
足りないですかね?
殴るのは序盤のくるみとウドンゲ 終盤の
神子です。
小町と神子を波動やジェラシーでおとし
神子を聖じゃで出す感じです
アポロは…すみません書き忘れていたキャラがいました
ななだんレイセンでたまに引っ張ってもらって
けんせい、うつほの球にという感じです
冥界メタ…といわれればそうです
結社もささるので強いかなといれました
魔障はらいこだん系と当たったときに
変える感じ 要石はほぼぐるこんで
オレンジはぐるこん&要石デッキに対して
はっきしいってサイドは対策でしかありません
朝倉もありかなとは思ったのですが考え中です
とりあえずそんな感じです
引き続きお願いします。

181名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:06:44 ID:HO8Jvasg0
<ああああ
はっきり言ってくるみだけでは絶対に足りません
というかくるみはそこまでアドを稼げるカードでは無いと思う
チャージャーを最低3枚は積みましょう、そうすれば聖者の秘術に頼らずとも神子を出せるようになります
チルノについてはうつほ以外のフォローが欲しい、あなたの方法ではうつほが居ない場合チルノをプレイしにくい事になる
うつほが居ない場合の除去方法として活用できる事が望ましい
(現状ではうつほ以外の除去が貧弱なため)

サイドについては
雷鼓弾が怖いのであれば要石で十分、因縁の魔障は無縁塚の方が良いと思います
瞋怒は何対策なのでしょうか?サイドから入れるほど怖いキャラクターが居るのであればメイン投入で

182ああああ:2012/07/15(日) 17:38:27 ID:1UOfl11Y0

ん〜
チルノではなく他の除去をいれた方がよろしいでしょうか

183ああああ:2012/07/15(日) 17:53:52 ID:1UOfl11Y0
というか
うつほがチルノのフォローではなく
チルノがうつほのフォローのつもりでした
このデッキ自体うつほがふぉーびどぅんされたら正直きついですが
ふぉーびどぅんの採用率が低いと信じて入れましたw
ヤマメもかばこまもあきゅうもチルノもだいたいはうつほのフォローのつもりです

184名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 18:29:43 ID:i0KQI9mQO
>>173
抜きたくないカードと君の友人の好きなキャラを教えてくれたらもっと的確でいやらしいアドバイスがもらえると思うぜ!

185ああああ:2012/07/15(日) 19:27:48 ID:OFmcQLOE0
わらわらわら
でも友達はデッキいっぱい作ってるから関係ないかもですw

186181:2012/07/15(日) 19:34:48 ID:HO8Jvasg0
<ああああ
意図が微妙に伝わってない感じ
うつほが居ない時のチルノの活用方法が欲しいって事
現状ではうつほが居ないとチルノがターン稼ぎにしかならないのが問題

後はうつほを中心にしたいなら呼ぶ手段が欲しい
おすすめは「真夜中のコーラスマスター」
プレイ後4ノードでうつほ、8ノードあればマミゾウをデッキからアクティブで場に出せる

187名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 19:38:04 ID:gRCMDj3U0
デッキシート作成Webを使って
デッキシートのpdfファイルを作成したいのですがSPのカードを表示させることが出来ません。
(SP-15 霊鳥路 空 など)
どうしたら表示できる教えていただけないでしょうか。

188名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:27:01 ID:K8QH3O6k0
>>156
じゃあ呪符装備が貼られたキャラを目標にマミさんの効果を使ったら、残るのは戦闘修正だけで、呪符装備のテキストも消えちゃうの?

189名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:32:34 ID:4FLms9vw0
オレもちょっとアドバイスを貰いたいんだけど

キャラ 16枚
916.秋穣子 3
669.くるみ 3
803.射命丸文 3
805.寅丸星 3
798.ナズーリン 3
678.小悪魔 1

スペル 14枚
726.幻想 第一種永久機関 3
833.宝塔 グレイテストトレジャー 3
592.財宝 ゴールドラッシュ 2
534宝塔 レイディアントトレジャー 3
839.寅符 ハングリータイガー 3

コマンド 20枚
221.紅葉狩り 2
382.葉団扇 3
851.ダウジング 3
558.宝塔 2
286.銀ナイフ 3
852.遠隔支援端末 3
732.飛倉の破片 3
099.離反工作 1

目的は星や文と永久機関で装備の使い回し
時々、寅を投げつけてみたり
ドロソは宝塔
結構ノードを使うから穣子を採用

とりあえずアドバイスを頂ければと

190名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 21:05:38 ID:ZE.BQabc0
>>188
>>156じゃないけども、IR-10.14.4 呪符カードがセットされたキャラクターは、その呪符カードの「呪符」以外のテキストと戦闘修正を得る。
IR-10.13.6 装備カードがセットされたキャラクターは、その装備カードの「装備」と「神器」以外のテキストと戦闘修正を得る。

なのでテキストが全て無効になると呪符や装備で得たテキスト(要するに装備や呪符のテキスト)も失うことになる。
後はカードの効果によって得たテキストも無効。(カードの効果によって得た効果は有効)

191名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 21:24:49 ID:Txe5BBx60
>>170
ありがとう。
そもそも地方じゃ大会やってなくないか?それとも名古屋は地方なのか・・・

192名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 21:42:46 ID:Dri4Eimg0
>>189
マナ生や取引が入ってないのはサブのデッキだからか?
普通に組むならナズーリンを七弾にして眷属とチーム辺りで
文とか過剰な装備は抜けるからゴールドラッシュやダウジングも外す
寅丸もタイガーの火力があるならアンチャ持ちの七弾で良いと思う
空いたスペースにマナ生や取引、破壊工作辺り刺しておけば良い
サブでマナ生とか無いならくるみナズで破片でも代用効くだろうし
どうしても永久機関入りが使いたいなら霖之助さん入れて神祇入れるのも面白いかと

193名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:05:05 ID:Pvy/WZGQ0
>>190
やっぱりそうなっちゃうんだ、やっぱりマミさんこわいなー

>(カードの効果によって得た効果は有効)
これは考えになかったよ、ありがとう

194名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:25:39 ID:4FLms9vw0
>>192
取引は宝塔と10ナズがいるから入れてなかったけど、入れた方がいいのかな?
星ちゃんが10なのはパーミをいれていないからと、寅の早期召喚

>>189でも書いたけど、目的というかコンセプトが永久機関での装備のリサイクルだから

195名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:30:31 ID:qLkUCCXA0
>>187
絵違いのカードはみんな元のNoに変換される仕様。

196名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:40:35 ID:SMacXGrw0
>>192
流石にアンタッチャブル星とか無いわ(笑)



out
射命丸文 3
第一種永久機関 3
ゴールドラッシュ 2
葉団扇 3
ダウジング 3
遠隔支援端末 3

in
雲山*3
一輪*3
神秘の卵*3
裏取引*3
天狗の小槌*2
飛倉*3


正直宝塔軸は弱いよ
ナズロ回した方が強い

197名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 23:11:09 ID:gRCMDj3U0
>>195
回答ありがとうございます。

元のNoに変換されるという事は
大会ではSPでも普通のNoでもどちらを入れて良いという事なのでしょうか。

198名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 23:48:27 ID:4FLms9vw0
>>196

結局のところ永久機関は使えないってことなのか・・・

ロッドを回すというのはキャプチャーして除去も兼ねてってことでおk?

いまいちロッドの回し方がわからないんだけど・・・

199名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:02:11 ID:SIci9wdU0
>>197
基本的に大丈夫なはず。
絵柄が違うだけでゲーム上では同じものだし
そもそも最近のSPは通常Noも書いてあったはず。

200名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 00:40:03 ID:euS/AHoM0
>>199
今確認したら確かに通常No書いてありました。
ありがとうございます。

201名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 05:39:57 ID:S.JF1EkA0
狸のおねーさんの話が出たので作ってみた。診断してもらいたいのう

キャラクター20枚
940 二ツ岩 マミゾウ 3枚
796 魂魄 妖夢 3
909 リリカ・プリズムリバー 3
027 十六夜 咲夜 3
811 レミリア・スカーレット 2
696 魂魄 妖忌 2
698 博麗 霊夢 2
337 八雲 紫 2

スペカ12枚
紅色の冥界 3
リリカ・ソロライブ 3
夜霧の幻影殺人鬼 2
未来永劫斬 2
夢想封印 瞬 2

コマンド18枚
マナ生成 3
紅葉狩り 2
神秘の卵 2
白楼剣 2
恐ろしい波動 2
再起動 2
威令 3
作戦阻止 2

お察しの通り、恐ろしい波動を放つ紅色の狸にラスペ盛ってみただけ
今更気づいたけど人間多めだし夢想封印(寂)入れるべきだったでござる
要らない子or入れるべきカードとかサイドどうするかとかお知恵を拝借したい

202名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 22:12:05 ID:jGv1KjrI0
>>201
全国8位のデッキ、参考まで
ttp://huyutuki.com/vision/championship2012/deck/08_1.pdf

203名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 22:16:42 ID:nXSe8xLw0
秋葉でSP7売ってるトコあります?

204名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 22:21:48 ID:UcVSvbRQ0
総合ルール改定詳細来たね

> 5.3.1.e
> タイミングが正しくないカードはプレイできない
> という指示がある場合、この効果がプレイまたは使用された時点で、
> カードの種類ごとのタイミングを満たしていなかった場合、
> この効果の解決時に効果の解決に失敗する。

これにより「そもそも優先権もってなくね?」については問題なくなったね

205名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:49:17 ID:Us64xhxo0
相変わらずわかりにくいな

206名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 00:05:10 ID:Qp17nOP.0
バリバリのVision語なのに加えて
テキスト修正とかと違って
総合ルールは変更点の差分を示してくれないのがあるからね


「タイミングが正しくないカードはプレイできないという」指示がある場合、
「プレイしたものとして解決する効果」がプレイまたは使用された時点で、
各カードの種類ごとのタイミングを満たしていなければならない
もしも満たしていなかった場合、「プレイしたものとして解決する効果」の解決時に、解決に失敗する

とかさ

207名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 00:16:36 ID:MdNNf/O60
文体変えるわけにはいかないだろ、全部書き直すならともかく。

208名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 00:59:50 ID:.WnW7gGM0
つまりルナ級セキリュティの効果で鷽替え神事で再生撃てないって事ですかわかりません

209名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 01:46:37 ID:vtIq7RNs0
総合ルールはマジで差分が欲しいな
変更点も大まかにしか説明なかったし
何がどう変わったのか分からないと、今までのカードの処理がどう変わるのか、等がわからない

210名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 01:58:23 ID:hVCOQVb20
夏コミ新セットまだー

211名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 09:14:41 ID:.o/DR3lc0
>>209
PDFの最後についてるぞ

212名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 10:13:52 ID:Qp17nOP.0
>>208
そう
というか《鷽替神事》は「プレイしたものとして解決する」わけじゃなく
特定のカードをプレイしても良くなるだけの効果
現在がメンテナンスフェイスでなければ、なにもできないカード

213名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 10:54:22 ID:hZRsDD3Y0
相手の攻撃に干渉で反転攻勢プレイ解決
から呼びだしたキャラで防御する際、その防御に干渉してカードをプレイすることはできますか?

214名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 11:06:31 ID:NKx2Nn0M0
>>213
無理。効果の解決中に干渉はできない

215名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 11:12:39 ID:Qp17nOP.0
>>213
反転攻勢のプレイが解決してしまってからでは、防御に干渉してのカードのプレイは不可能
反転攻勢の解決を開始する前、戦闘の干渉の解決開始前ならば、干渉してのカードのプレイはできる

具体的に言うなら
「反転攻勢で出たキャラに、《白楼剣》を戦闘ダメージのやりとり前にセット」なんてのは不可能


干渉はお互いが「もうなにもしません」といった時から解決を開始する
なので一度解決を開始したら、全て解決し終わるまでは新たに干渉することはできない

216名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 11:23:34 ID:unM1mFM.0
>>215
反転攻勢解決後では干渉のタイミングでは無いことは分かるんだが、
使いたければ、反転攻勢→干渉恐怖って感じにだけか。

217名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 11:40:02 ID:MdNNf/O60
質問をどう捉えるかで回答も変わろう。

218名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 11:59:19 ID:hZRsDD3Y0
ありがとうございました。

219名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 12:12:52 ID:aBB4dFXg0
凶兆のオーラがセットされているキャラ(攻撃力1)で
攻撃力3耐久力3のキャラクターと戦闘、決死状態にした場合
"戦闘の結果により決死状態になった場合"の効果は解決されますか?

220名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 12:23:03 ID:6y4kbkcg0
>>219
ttp://huyutuki.com/vision/kaguya/qanda.php

221名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 12:23:32 ID:FoLDvwc.0
あれ、M.I.Wって企業のくせに夏コミ落ちたの?
名前が見当たらないんだけど。

222名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 12:29:29 ID:ZE/Ap8OM0
普通に壁で受かってるだろ
そろそろ新作の情報くるかなー

223名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 12:44:53 ID:FoLDvwc.0
Thx.早いな。
見落としてたかな。もっかい探してくる。

224名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 12:57:04 ID:FoLDvwc.0
見つかった。「みう」と読むとは知らなんだは。ありがとう。

225名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 13:09:43 ID:c6RyMp1c0
本物の企業でも落ちるこのご時世に何言ってるんだ。

226名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 13:14:04 ID:FoLDvwc.0
初めてなんだから分からん事ばっかなんだは。許してください。

227名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 13:39:07 ID:K2UzlXrIO
手が広かったり企業染みた事してるだけで名目上は一応サークルだろう…

228名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 19:54:49 ID:4HNJXJ420
今日メイト見てきたけどVISIONって全然ないのね…

229名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 19:58:18 ID:6I3xOlwQ0
アニメイトは腐女子が主な層だし取り扱ってない所は取り扱ってない

230名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 20:55:35 ID:4HNJXJ420
>>229
半端に妖デッキと最新ライフカウンターだけ置いてあったのが余計に空しかった

231名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 21:59:00 ID:SdExXAx60
新作が置いてあるって事はそれ以外は売り切れたのでは?

232名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 22:39:29 ID:9GahAPvg0
VISIONは都内でもあんま取り扱ってないからなあ
店頭はイエサブか秋葉原にある那由多かな
ただイエサブ店頭ではPRもらえないこともあるから欲しいなら通販推奨

233名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:01:12 ID:9GahAPvg0
テレメスデッキを組んでみたので診断お願いします

3,158,秋 静葉
2,303,玉兎
3,480,ルーミア
3,669,くるみ
3,801,鈴仙・優曇華院・イナバ
3,914,チルノ
3,P46,PR.046 封獣 ぬえ
2,512,闇符「ディマーケイション」
3,540,鵺符「弾幕キメラ」
3,594,秋符「フォーリンブラスト」
3,1005,幻葬「夜霧の幻影殺人鬼」
3,1016,月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」
3,075,マナの生成
3,462,是非曲直庁の威令
2,617,不意打ち
2,736,緑眼のジェラシー
3,745,破壊工作
3,889,変装

静葉はブラスト要員と術者がいない時andラスペ用なんだが
自分ターンで起動効果使って相手ターンでラスペ撃っても軽減されるよね?
ルーミアは序盤ディマケとうどんげサーチ要員
リリカはうどんげ2枚並べるかぬえチルしかないのが不安です

234名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 23:48:19 ID:4HNJXJ420
>>232
通販で置いてないものは店舗でも無い物と思ったほうがいいのかのぅ?

235名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 00:20:08 ID:E714AC3o0
>>234
関東は地方都市と都内見て回った感想としては
1〜4弾は絶版なので言わずもがな、5弾も無いみたい
SPは再販のあった1・2と7〜10あたりをたまに見かける程度
恐らく通販で売り切れなら店頭も無いと思うよ

236名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 00:22:58 ID:E714AC3o0
↑ごめん5弾じゃなくて6弾が無いっぽい
威令はいってるからかもね

237名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 00:46:41 ID:VDovZ.Fw0
>>235
さんくす
SP7が主にほしかったけど…YSも通販で置いてないし、小型店探すしかなさそうだな

238名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 02:28:42 ID:k0PcL/IkO
新ルールのせいで千年がクズカードになったと聞いて

239名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 08:56:25 ID:OOxErWhc0
>>238
kwsk

240名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 13:54:16 ID:jR/EKPEI0
>>219 ですが、やはり判断できませんでした。
解決条件が効果ダメージでなく戦闘ダメージで決死なった場合だというのはわかるのですが
凶兆のオーラの効果ダメージを受けるタイミングとセットされているキャラの戦闘ダメージ
を受けるタイミングが同時のように思えるので戦闘の結果によって決死になった事になるのではと
思ったのですが、これは間違いでしょうか。

241名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 14:56:16 ID:hc0krrS60
>>240
凶兆のオーラは戦闘ダメージを受ける場合を条件とした自動γなので、
IR-1.10.12.bのタイミングでダメージが発生する効果ダメージとして解決される。
一方、戦闘ダメージはIR-1.10.12.cで解決されるので、
凶兆のオーラと戦闘ダメージは同時に受けるものではない。

おそらくはIR-6.2.4の戦闘の処理の手順までは調べたのだと思うけど、
ダメージの処理の手順まで踏み込まないと解決しない問題。

242名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 16:40:41 ID:jR/EKPEI0
ありがとうございます。
そうすると魅魔や一弾小町の効果は解決されないのでしょうか?

243名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 18:36:01 ID:hXntKlSQ0
>>233
変装使ったデッキばかり使ってるけど、
耐久3ないキャラクタが多いと、リリカ立ってるだけでスペル+変装キャラクタの3枚が腐るっていう悲しい状況が結構あった。

244名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 21:46:26 ID:jDkdybYI0
だーかーらー 10弾リリカちゃんはそんなに流行ってないっていってるでしょーがっ!
入ってるの西瓜ワンショと西瓜開発ぐらいだよもう

プリバですら1弾を採用するというのに

245名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 22:26:22 ID:ROwHPI760
>>244
どうなんでしょう

246名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 22:34:35 ID:pzRR8UVo0
ステマ・プリズムリバー

247名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 22:47:15 ID:NUkEhn2w0
質問です。
キャラの起動効果を使用し、その干渉で除去を打たれました。
解決され、キャラが除去された場合、その起動効果も無効になるのでしょうか?
(MTGのスタックみたいなイメージでやっていたのですが少し違うのでしょうか?)

248名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:10:05 ID:cjhohh9UO
>>247
解決に失敗する。
効果の発生源がなくなったから、解決できないってとこかな。

249名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:21:47 ID:NUkEhn2w0
>>248
なるほどー。ありがとうございました。

250名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:27:37 ID:VDovZ.Fw0
>>238
新ルールで千年がkzになったってどういうこと?

251233:2012/07/19(木) 23:59:11 ID:E714AC3o0
改善案とか無さそうなんでこれでちょっとやってみます
リリカはダメそうなら静葉を7弾か11弾に変えてみようかな

252名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:05:56 ID:/EUdJ8jA0
序盤から静葉フォーリンぶっぱしてビートってのは間違ってないと思うけど
術者+スペルの構築してるポーカーなのにサクるカードが無いのが残念
香林堂か裏取引か入れた方が回転よくなる希ガス

ルーミアはうどん釣れるから悪くないみたいな風潮だけど
決死とか面倒だしディマケみたいな非ビート向けのカード採用するぐらいなら
芳香に変更して殴りこんだ方が強そう

あと使ってないからなんともだけど威令4Nって辛くないか?
奇襲持ち少なくて激怒辛いのはそうなんだけど阻止の方が良いかもしれん
幻想殺人鬼は多分だけど不要 ぬえチルと静葉フォーリンとテルメス
これ以上のギミックはいらないと思う テリブル入れる方がまだマシかと

253名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:09:49 ID:/EUdJ8jA0
あとアンチコントロール考えるならファッティをテルメスで奪う事は前提なんだけど
デッキ確認できるしフォービドゥンをメインから2〜3枚採用するのは普通にアリ
それだけでプリバやらディバパラやらに勝率でてくる 後者はハンド消し飛ぶけど
シナジー微妙だけどぬえからのスネークショーも採用圏内かな まぁサイドレベルで
玉兎は香林堂入れるなら10弾の方を推奨してみたり あと不意打ちは3枚確定で良いかと
威令が入って取引が入らない構築の理由は謎だけどポーカー的にジェラシーはハンド不足かと
取引入れるノードまで確保する前提だとしても嫉視する夜叉の方が良いと思われ

254名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:14:41 ID:/EUdJ8jA0
あとこういうカードを揃える系統のデッキで一番強い動きは
取引でハンドを確保して紅葉狩りで術者+スペルを揃える動きだから
生成とかも使い回せるし初夢も採用できるからあれば強い
弾幕キメラが術者前提(6Nまで達しづらく維持コストが辛い)というのが痛いかと
正直チルノ→ぬえ→キメラで押し込めれば強いもののその流れになる事はほとんどない
よほど手札に揃うなら別だがぬえ自体がチルノ引かないとゴミカードな事を考えると
チルノにウェイトかかり過ぎるしぬえはともかくキメラは安定しない感がする
抜いてしまうのも手かもしれない
あとこのデッキで破壊工作で壊すべきカードがそこまで思いつかない件
難題相手には輝夜盗めば圧倒的優位に立てる訳でそこまで過剰に
難題を壊しにいく必要は感じない せいぜいマナシールド程度でしかない
ここはいっそ全抜き(フォビ入れるならなおさら)しても良いかもしれない

255名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:54:51 ID:pEX/PHj20
>>233
3弾秋 静葉の効果に限らず次の行動に影響する効果はターンを越えて適用されません。IR-4.9.1.b
テレメスデッキ、ということですがそれならば鈴仙は5弾のほうがよいです。手札にそろうかどうかは上で言ってるので置いておいて
ルーミアが鈴仙サーチと序盤のディマケ要員とのことですが、ディマケは元々ノードコストが低いですし、リリカを不安に思うようなメタ視点ならルーミアのリクルート能力はとても期待できません。

256名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 02:29:12 ID:Or0zk7xwO
>>250
勘違いでござった、すまぬ…

257名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 11:56:48 ID:/EUdJ8jA0
五弾前提で話してたわ
うどんといい芳香といいスネークショー簡単に突破しすぎやで
マナシールドの次代かな

258名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 12:49:01 ID:OF8M33FY0
>>233
うどんげはよっぽど獣多くない限りは5弾安定だと思う。
殺人鬼はよく分からん。スカデビの方がいい気がする。キメラはアリだと思う。
>>254
破壊工作はどう考えてもカタディじゃないの?ついでに難題マナシールドみたいな。

259名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 14:13:00 ID:/EUdJ8jA0
ビートにスカデビとか頭おかしいんちゃう?
あんなもんぐるコンですら重すぎてピンやのに

なんでビートでカタディ割る必用あるん?
むしろ手札一枚無駄にしてくれてありがとうレベルかと
テルメスなんて本来はビートに余分なカードなのに

260名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 15:05:04 ID:2k81zq8AO
干渉で神の加護撃たれて以来デビルは術者前提でしか撃たなくなった
どちらにせよデビル厨の俺でも並べるタイプのビートダウンなら咲夜辺り積めたら積んで殺人鬼にする

261名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 22:16:29 ID:oIPkuwAQ0
レスの内容は/EUdJ8jA0の方が頭おかしいけど内容はその通りだな

さとりや空といった特定の妖怪主軸のデッキばかり作るからコーラスマスターが足りなくなった。
あとここじゃ全然話題にならないけど地上の密室って強いと思うんだ

262名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 22:25:55 ID:GzY.acqk0
変装→スカーレットデビルの流れ強いと思うんだけどなぁ
俺みたいな奴は身内じゃなくて大会に行って潰されてくるべきかもしれん

263名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:14:41 ID:TurAUgck0
幻視更新

SP全て絶版とかおい

264名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:21:32 ID:iMvizXw.0
相変わらず正規ナンバー推してるやつがいてわろた


これが本当の世紀末ってかwwwww

265名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:38:56 ID:nsubI9wQ0
幻視に熱く語ってるやついるww
(しかしSP絶版と聞いて絶望してる男もいる…

266233:2012/07/21(土) 00:47:58 ID:Tosg7XQ60
おお、帰宅したらこんなにアドバイスがあるとは、ありがとうございます
というか静葉の効果ターンまたげないのが一番衝撃でしたw
最近ルール改訂もあったみたいなのでついでに1からおさらいしてきます
うどんげはやっぱ5弾ですか、小型がおおいので中〜大型の攻撃を牽制したいという思惑でした
破壊工作は殺人鬼とテレメス両方カタディにひっかかるので入れてましたがこれも再考ですね

それではアドバイスをもとに組み直してみます
ありがとうございました!

267名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:48:10 ID:20lY97yk0
まあぶっちゃけた話SPを少量だけ再販しても赤字だからなー
かといって大量に作ってもすぐに売り切れるわけじゃないから結局赤字(資金力不足で次回作が作れない)

悩ましいことだ

268名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:58:37 ID:nsubI9wQ0
ちょっと聞きたいー
越谷のレッドサブマリン行ったことある人いるかね?

269名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 01:28:23 ID:tUFulM.w0
絶版するなら次はSPベストとかそんなの出してくれると新規さんは喜ぶかもな

270名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 14:56:59 ID:x9a0KONU0
自分は新しいイラストのほうが得した気分で嬉しいんだが…
一般的にはそうじゃないのか?

271名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 16:56:18 ID:R7KjXx3o0
個人的には新イラストだけ渡されても微妙なので両方あると嬉しい

272名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 17:27:36 ID:pTLj/NdI0
PRになろうがただの再録だろうがテキストが同じなら割とどうでもいいが、一回PRで再録したやつをまた通常絵で再録するくらいなら別のカードを新たに再録して欲しいわ

273名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 19:22:13 ID:8SRbMKr20
始めたばかりなんですが、最近の環境を教えてください。
流行ってるデッキの名前を教えてくれれば、こちらで勝手にググりますんで・・・

274名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 19:43:33 ID:VgxkLq0Y0
>>268
あるけどどうかしたの?
行ったら閉まってたとか?
あそこ15:00〜16:00は一時閉店してるから注意な

275名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:39:15 ID:dcaK63U60
カードによるな
というか絵による
パチュリーとか

276名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:50:39 ID:Ms4cBcu2O
可愛い系路線も良いけど他の路線も欲しい。SPの空とかぬえとか

イラストといえば密室まで別絵で再録掛かったからニュー速回線氏のイラストって今絶滅してるんだよな

277名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 21:19:29 ID:tsZEx8vA0
まだ鳳翼天翔と無限刻があるぞ

278名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 21:58:13 ID:r8OZLXfA0
>>273
リリカだけでもオワコンか否かで荒れるから流行とかここで聞かない方がいいと思う
とりあえず過去ログ見て出現率の高いワードを使ったデッキで現環境読むのが無難かと

279名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:47:55 ID:lCvfhp0g0
絢爛難題ディバパラが強いんだろうけど地方によって違うから

280名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:22:41 ID:CqErljTw0
1/パチュリーも符パチュリーもPRイラスト酷いよな
元がニュー速さんだから比べるのはアレだけど

PRぬえは良かったよなー PRで出る基準は好き嫌い別れる絵なんだろうけど
早くかわいいorカッコいいさとり様を出してくださいイラスト不遇ヤバい…
イエサブの得点PR見たときは嫌がらせかと(笑)

281名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:33:05 ID:JrLHfiTo0
相変わらずニュー速信者は痛いな。

282名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:58:29 ID:m28gwFq60
触るな触るな

283名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:29:27 ID:m0EQYwas0
>>276
つ「また、イラストレーターさんのご希望についても承知致しました。」
>>280
朱シオかぁ・・・その人には悪いがなんか飽きちゃったんだよな

284名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:23:30 ID:xhms8pIg0
質問です。
キャラの起動効果に干渉されて相手の場に移った場合、
その起動効果の解決はどうなりますか?

また玉兎(5弾)が相手の場に移動したとき、相手は通常通り、
玉兎の能力をプレイできますか?
(自分のカードが相手のノードに行きますか?)

285名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:14:54 ID:N5tSDeoI0
最近イラストレーターはいつものメンツって感じになってるからなぁ。
DNなんかは絵師被りまくりだし

286名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:15:09 ID:kG3Mi.nk0
>>284
玉兎は相手の場に移動する時点でセットカード破棄されるんじゃない?
起動効果は内容如何だけど解決されると思うよ

287名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:28:39 ID:N5tSDeoI0
いやいやセットカードはそのままだろ、でなきゃ離反工作がゴミカードになる。
5玉兎は能力も使用出来るが非公開領域に移動するので本来のプレイヤーのノードに移動する。
起動効果に関してはQA-074.

288名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 10:31:11 ID:kG3Mi.nk0
あ、すまん
玉兎のセットカードは破棄されないわ
勘違いしてた

289名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 16:33:56 ID:xhms8pIg0
>>287
回答ありがとうございます。
うわーごめんなさい。QAに普通にありましたね…。
玉兎に関しても理解しました。ありがとうございます。

290名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:56:10 ID:638XMKcY0
>>280
5弾さとりは普通に格好いいだろ。実用に耐えないスペックなだけで。

9弾のほうはコンボ前提でのオンリーワンの展開能力が面白かったのに、
ルールに無かったことにされてデッキが完全崩壊したからなぁ…。

291名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:27:37 ID:l2KXeTTM0
ニュー速回線の誰てめ絵っぷりはキャラゲーとしてアレだろう

292名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:34:32 ID:3HntRcvM0
ニュー速好きなんだがなぁ……

293名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:41:13 ID:N5tSDeoI0
閏月戈はもっと評価されるべき

294名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 07:50:23 ID:LtrD3Alk0
>>293
PRレミリア良いよな
せめて5弾じゃなければな・・・

295名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 09:17:32 ID:jnfABb8oO
むしろあの絵のせいで5弾レミリアを何とかうまく使えないか躍起になってる

296名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 09:34:52 ID:jclS4yD.0
一方ぬえは環境で活躍していた

297名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 10:41:55 ID:8M2fp/boO
キャラゲーだし絵及び絵師の好みの比重が大きいのは
むしろ当然なのではないだろうか

298名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 12:47:26 ID:kjXP7khs0
>>295
おまおれ

送りつける形だと余計に事故りやすいだろうし、カードを使いすぎるのでパス
ただのスペル無しにするかいっそシルミルにするか迷ってる

299名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 13:13:49 ID:Yp5kyB5E0
スペカ無し、神器装備で普通に機能するじゃん

300名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 15:11:26 ID:rC3.8zCMO
5弾レミリアが10弾レミリアに勝ってる点
・ノードとコスト(5/2で6点は強い)
・グレイズ
・耐久力(神奈子+リリカで沈まないのは大きい)

負けてる点
・先制が無い
・小回りが利かない
・打点を伸ばせない
・レミリアの強力なスペルが軒並み使えなくなる
・ぶっちゃけ10弾一輪出した方が強い

メリットよりデメリットの方が多すぎるんだよな。
実際使うとそこまで弱くは無いんだけど、わざわざ5弾レミリアを採用する必要性が無い

301名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 17:42:01 ID:kVZMsU0w0
レミリアの採用理由自体が術者だもんな
紅色の冥界やらスカーレットデビルとか

302名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:28:12 ID:jnfABb8oO
仕事中に気づいた…
5弾レミに愛宕ファイア装備させたら超強いんじゃね?

303名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:30:30 ID:jclS4yD.0
自前でスペル無効もあるし11弾フランでよくね?

304名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:30:54 ID:8M2fp/boO
・先制が無い←キャラクター戦なんざこまめな除去で行わなければいい
・小回りが利かない←細かな調整は周りに任せればいい
・打点を伸ばせない←1点増えりゃ十分よ
・レミリアの強力なスペルが軒並み使えなくなる←入れなければいい
・ぶっちゃけ10弾一輪出した方が強い←知らん、管轄外だ


よしおk

305名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:57:22 ID:DV.H3HuM0
つまり愛があればなんでも出来るんですねっ!

306名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:28:11 ID:LLFGyDy60
ラストスペル環境を一度も体験しないまま夏コミ新セットが出ちゃいそうな件について

307名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 23:11:43 ID:6.ShK3kQ0
公式のレポートに上がっていた布都のコントロールを元に調整してみたのですが、
中々これだという形に落ち着きません。
よければデッキの診断をお願いします。

2 リリカ・プリズムリバー(11弾)
2 秋 稔子(11弾)
2 宮古 芳香
1 河城 にとり(11弾)
2 村紗 水蜜(10弾)
2 霍 青娥
2 物部 布都
1 永江 衣玖(9弾)

3 毒符「神経の毒」
2 闇符「ディマーケイション」
1 禁忌「フォービドゥンフルーツ」

3 マナの生成
3 疑惑の五芒星
2 緑眼のジェラシー
2 香霖堂
1 秘密結社
1 魔法研究
2 作戦阻止
2 ブロッケンの妖怪
3 胡蝶夢丸
2 夢殿大嗣廟
2 運命のダークサイド
3 強引な取引
2 是非曲直庁の威令
2 異郷の薬売り

サイドボード
1 物部布都
1 河城 にとり(11弾)
1 闇符「ディマーケイション」
1 禁忌「フォービドゥンフルーツ」
2 無縁塚
1 魔力掌握
2 瞋怒
1 是非曲直庁の威令


布都のコントロールをベースにしながら、いろいろなデッキに対して戦えるようにしてあります。
どんな些細なものでも構わないので、意見いただけたらと思います。

308名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 23:25:21 ID:kVZMsU0w0
必須カードは3積もうや せめて布団薬売りぐらいわ
にとりとか呪符コンとアンチシナジー過ぎ
とりあえず稔子より布団プレイ優先だしチャージャー重視
レイラ辺りを採用するべき 呪符コンの性質上だけど殴るとグレイズから
維持コスト払われるから殴り手は最小限でいい
ヤマザナドゥとかもこたんとか2枚あれば充分
除去は面倒な事考えずに全部呪符でいい 輝夜はサイドからフォビればいい
パーミは阻止違令33に コストぎりぎりなのにブロッケンなんて撃てるか

309名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 23:31:17 ID:kVZMsU0w0
ダークサイドと薬売りでぐるコンtみたいだけどやめた方がいい
今流行りのコーラスマスターがぐるコンt主流なのは
マナの生成で安定して相手の取引に間に合うからであって
生成の不要が呪符コンにダークサイドは腐りすぎる からいらない
よってダークサイドも抜けてくる トップドローに依存しないとはいえ
ビートに部のあるデッキで無意味に速度あげてパワー落とすのは論外
にゃんにゃんフィニッシュ型ならじゃ冥界にキャラいるし
除去ぎりぎりまで積みたいからね
というかナイトメアが入っていない理由とは…?
とりあえずディマーケイションは抜いてしまっていいと思う
あれは本当に限られたデッキ(難題とか)にしか入らないから

310名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 23:33:35 ID:jclS4yD.0
だいたい言いたい事を言われたけど、呪符コンにチャージャーなんているか?
出てきたのを片っ端から無力化してこちらの速度と合わせていくようなデッキなのに。
俺は穣子スタート雛チャージャーで組んでるけどあまり困った場面は無かったぞ

311名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 23:36:47 ID:kVZMsU0w0
ムラサみたいなカードパワーの低い救いの無いカードは抜いてしまおう
確かに鰐は辛いかもしれないけど限定的な状況でしか機能しないムラサ入れるなら
代わりにはメイン塚なりデッキ掘るカードなりいくらでもあると思う
ジェラシーはハンド食うしいまいち存在意義を感じない
ぐるコンt弱いしイク出ても除去強いからビート相手にでっていうレベル
結社抜いて夢3でいいと思うわ

端末投稿だから文字おかしいかも

312名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 00:07:33 ID:k59MUvdI0
先月だったかの秋葉原上位卓にに超低速布都コンいたぞ
勝ち手段がろくになかった気がするけど意外とそんなもんなのかね

っていうか内偵をデッキに積んでるの初めて見た

313名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 00:13:50 ID:gLZnYABE0
呪符コンを低速にするメリットとは

314名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 00:33:05 ID:V/9XvG3k0
予想以上に多かったので漏れてたらすみません。

>>308
>>309
>>311
たくさんの意見ありがとうございます。特に気になった点だけ返答します。
# 書いてない事以外にもいろいろ思うところはありますが割愛します。
布都や薬売りなど2積みのカードが多いのは単体で仕事をしないためです。
布都はキーカードですし強力ですが、相手に依存してしまうのが問題です。
そのためメインは抑えておき、サイドから増やした方が勝率が高いと判断しています。

キャラクターを最小限にとどめてしまうと、同系や源泉に勝てなくなってしまうため多く採用しています。

ディマーケイションが入ってるのは難題もありますが、それ以上にこのデッキに相性がいいためです。
呪符が目標を取る以上、こいしや加護といった耐性持ちが厳しいですがそれを緩和してくれます。
除去デッキだからこそディマーケイションメインだと思います。

村紗のカードパワーが低いと感じたことは今のところありません。むしろ高いと思っています。
単体でくるみを潰せるのはもちろんですが、リリカ、神経の毒とのシナジーで中型〜大型まで手が届きやすくなります。

>>310
雛は是非欲しいところだったので試してみたのですが、
なぐる要因が減ったことで決めきれない場面が増えてしまい抜く事になってしまいました。
マナの生成との二択かなとは考えています。

>>312
ハンド確認できるのはコントロールでは強いですね。
検討してみます。

>>313
源泉が低速の展開で有利なように、呪符コンもターン跨げばアドバンテージを稼げるデッキなので、
低速する意味はあると思います。もちろん限度はあると思いますが。

315名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 00:40:35 ID:k59MUvdI0
>>314
あれは特殊だろうから内偵はやめといたほうがいいと思う
初動で内偵リグル蟄居とかやって心を折るデッキとか言ってたし

316名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 03:21:24 ID:dDOu5vo.0
>>314
まず、このデッキは殴って勝ちたいの?バーンダメージで勝ちたいの?
どっちかに寄せた方が強いと思う

耐性もちが辛いというが、そのための異郷の薬売りではないの?
こいしが怖いならサイドから9弾美鈴で(グルこん対策にも)

リリカソロライブを入れないならなぜ夢殿大嗣廟が2枚なの?
2枚のままならソロライブを入れたほうがよい

317名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 08:20:16 ID:V/9XvG3k0
>>315
それは特殊すぎてなかなか採用できなさそうですね…
別軸を組む場合に検討してみます。

>>316
勝つ方法が殴りかバーンかは特に意識していません。コントロールしてから減らせばいいという考えです。
強いて言えば、布都の能力が相手依存になってしまうことから、殴りに主を置いています。
殴りを考えた場合、どのような調整が考えられるでしょうか。

薬売りは上述の通り、単体で仕事をしないため3枚採用するのを見送っています。
付け足すと、サイド後の無縁塚に弱くなってしまうのも見送り理由です。
美鈴がこいし対策になるのはどのような考えからでしょうか。ジェラシー合わせられるだけだと思うのですが。
また、サイドに入れる場合、何が抜けるでしょうか。

ソロライブと夢殿の関係性が分かっていませんが、夢殿を2枚にしているのはコストを減らす効果が1枚でも十分に機能するためです。
そのため、1枚を秘密結社にして回収できるキャラクターに幅を持たせられるようにしています。
とはいえ、魔法研究とライブの相性はいいので採用できるならしたいと考えています。どのカードと入れ替えるべきでしょうか。

318名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 08:47:31 ID:gLZnYABE0
なんだよ俺様理論かよ
欠陥指摘したらドヤ顔で言い返して 診断とか来るなよ

ナイトメアでチャージャー抑えて夢丸でファッティ潰して
場が空いたときにクロックするっていう動きすら理解してないレベルなのに
そもそもナイトメア入れても絢爛相手に五分五分なのに

319名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 08:52:50 ID:gLZnYABE0
単体で機能しないっていってる時点で布団ちゃん存在否定してるよね
対戦相手のいるゲームで相手依存するから弱いとかディバパラ使っとけよ
まずムラサのダメージを別カードとの組み合わせ火力と考えてる時点で
呪符なら布団で最悪1:1交換なのにそれ捨てて別除去
それも火力という戦闘を前提としたアンチシナジーな除去に走る 効率悪い
呪符コンでこいし怖いならなおさら薬売り入れろよ あれ目標とってないぞ
まず疑惑薬売りの12枚が入ってない時点で論外だからな?

320名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 09:00:22 ID:gLZnYABE0
バーン型はルナサ出してグレイソーマタージまでいれて耐久
コントロール型は聖者神子かその他の耐性持ちでクロック
そのクロック自体も完全にキャラ落としてからになる訳で
グレイズにより維持コストが意味をなくすのでぎりぎりまで
布団で削らなくちゃならん面倒くさいデッキなのに ビート相手に強いけど
ライブで回すかは好みレベルの問題だけど論者調整するぐらいなら
なにも考えず0枚か3枚採用するべき 夢殿2枚みたいな意味不調整はいらない

321名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 09:01:06 ID:dDOu5vo.0
>>317
殴り重視&無縁塚が怖いならフィニッシャーとして魂魄 妖忌(9弾)の採用をおすすめします
速攻、先制、即死のアタッカーであり、かつ幽霊であるため夢殿でノード&コストが下がる
無縁塚への答えにもなります
抜く候補としてはにとりと衣玖、3枚か2枚かは要調整
個人的には2枚でいいと思う

後は、炎符『廃仏の炎風』もおすすめ
芳香あたりにつければフィニッシャーサイズに
ただし、サボタージュ等のアタック抑制呪符の採用が望ましい

今は時間が無いのでこんなとこ

追記:胡蝶夢丸ナイトメアはいずこ?薬売りが2枚あるのに
せめて2枚は入れておきたいが

322名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 09:24:43 ID:MGqRIIJwO
呪符コンならこないだ話に出てた10弾レイセン+星に願いをとかどうよ
単体で機能しないからぃゃぁって言うなら凍結入れるとか

323名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 09:33:06 ID:VtUjrSlM0
>なにも考えずに0枚か3枚採用するべき
なにも考えずに……?

324名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 09:38:39 ID:PROWpqUo0
最初はよくわからん構築だったけど説明されると「ああなるほど」って思う所が多いデッキだなー
ただ、ピン積みの魔法研究は何を拾ってくるつもりなんだろう。
あとナイトメアを採用してない理由。相手のチャージャー止めるならリリカと五芒星で十分、という考えなのかな。
参考にしたいので元になった「公式のレポートに上がっていた布都のコントロール」とやらの日付と順位を教えてもらえないだろうか

325名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 09:39:06 ID:gLZnYABE0
レイセン星に願いを言った本人だけどくっそ弱かったぞ

326名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 09:49:26 ID:8HBAFjFc0
夏だねえ

327名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 11:51:22 ID:wkhVrmn.0
ぶっちゃけデッキ診断なんて答えが出ねえからな
質問側の意図を回答側が読み切れるわけでもない上に
誰も実際に回してないし

328名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 11:51:41 ID:gLZnYABE0
>>324
ナイトメアは普通に打点止めれるんだけど…
というかナイトメアってディスに割ってもらって疑惑貼るカードじゃ
無いとまず回らないから必須レベルだぞ

out
1 河城 にとり(11弾)
2 村紗 水蜜(10弾)
1 永江 衣玖(9弾)
2 闇符「ディマーケイション」
1 禁忌「フォービドゥンフルーツ」
3 マナの生成
1 秘密結社
1 魔法研究
2 ブロッケンの妖怪
2 運命のダークサイド

in
1 リリカ・プリズムリバー(11弾)
1 宮古 芳香
1 霍 青娥
1 物部 布都
3 胡蝶夢丸ナイトメア
1 作戦阻止
1 夢殿大嗣廟
1 是非曲直庁の威令
1 異郷の薬売り
2 破壊工作
2 紅葉狩り

おそらく不要カードを抜いてまともなカード入れるとこうなる
破壊工作は布都でバーンできるから普通に強いよ
あと稔子居るなら離反を1〜2枚入れても良いかもしれん

329名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 12:24:32 ID:o6QjEi7M0
夏だけならいいけど一年中いるのが問題

330名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 20:24:59 ID:MGqRIIJwO
お前ら叩くなら俺のケツ叩けよ!いや、叩いてください

331名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 21:26:22 ID:jnWgkwHs0
名人様ってやつか

332名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 23:56:49 ID:V/9XvG3k0
>>318
>>319
>>320
>>328
特にドヤ顔はしていませんが、癇に障ったのであれば謝ります。
ただ、このデッキは自分でもいくつかの考えに基づいて大分調整してあります。
そのため上述の内容になったことはご理解ください。
ところで、布都デッキに一家言あるかと思いますが、出来れば根拠を教えていただけたら幸いです。

>>321
妖忌は1弾は試しましたが、9弾は試していませんでした。
その場合は合わせて夢殿も増やす必要があるので、キャラクター回りは全て調整した方がよさそうですね。
今度試してみますが、コストが厳しく夢殿前提じゃないとプレイできないので1枚採用にとどめたいと思います。

そこまで前のめりにしなくても殴りきれますしハンドコストが厳しいので、
すみませんが廃仏の炎風の採用は見送らせていただきます。

胡蝶夢丸ナイトメアを採用していない理由は別途書こうと思います。(色々な人から意見をいただいているので)

>>322
レイセンは強いのですが、自分の香霖堂がプレイできなくなるのが痛いですね。
香霖堂に変わるドロソがあれば採用あるんですが…

>>324
ご本人に許可頂いているわけではないのですみませんが…

>>325
星に願いを張ったところでキャラが落ちるわけではないのがつらいですね。
結局は3枚コンボですからね。

>>326
夏ですね。こうも熱いと頭動かすのが大変です。

333名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:36:06 ID:CGhxILlI0
最初に構築した段階では胡蝶夢丸ナイトメアを採用していましたが現在は見送っています。
採用していない理由は以下の通りです。
 ・張ってもそのまま放置されるので場に残られる
  →術者など場に残ることが厄介なキャラを除去するには、結局他のカードが必要になる。
  →薬売りで結局釣れない
 ・任意のタイミングで破棄できるので抑止力となりにくい
 ・低ノードで戦うよりもN4〜5まで素早く伸ばした方がより強いカードを使える。
  →マナの生成の採用
 ・警戒キャラに対して無力
 ・今入っているカードに比べて単純なカードパワーが低い

いや、その考えはおかしいからこうした方がいい、などの意見等頂けたら幸いです。

あと、1点忘れていたので追記します。
>>324
魔法研究は当初フルーツ枠だったのですが、以下の理由から変えてみました。
実際に使えるかは未検証です、申し訳ありませんが。
 ・序盤にフルーツをずっと握っていたくないが枚数減らしたくない
 ・布都がいる状態で複数体除去したい時にドローを確実に神経の毒にできる
などですね。スペルの枚数を疑似的に増やしつつ柔軟に対応しやすくなるかなと考えています。

334名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:45:20 ID:GLjT/n7I0
>332
廃仏の炎風を相手キャラにつけるという選択肢を考えなかった?
あれは装備ではありません

335名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:47:52 ID:AIaJ9IQY0
低ノードで戦うよりもN4〜5まで素早く伸ばした方が
より強いカードを使えるのにどうしてマナ生が入らないの?
呪符コン自体珍しい形だし対策が取られにくい1ゲーム目こそ取って
その後相手のキーカードかサイド読んでフルーツは刺すべきだと思うんだが

336名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 01:14:41 ID:CGhxILlI0
>>334
知ってます。ですが、相手に張ってもアドになるまでに時間がかかります。
2枚使ってやることではないと判断してます。

>>335
私のデッキは入っていますよ?
ナイトメアを入れてマナ生を抜くという意見があったので上記の書き方になっています。
誤解を招いていたらすみません。

後半の話の前提が分からないのですが、1ゲーム目は必ず落とすと読めるのですがその認識で合ってますか?
サイド後は相手もフルーツ対策してくる想定なので、メインから刺しに行きたいと考えてます。

337名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 05:16:55 ID:MW54hecU0
>>336

相手が何のデッキかもわからない状態でフルーツぶっぱって勇気必要じゃないの?

普通ってか自分なら相手のデッキが分かった2戦目以降に撃つようにするからサイドに積むけどさ

個人的には雛11と執念の炎とか勧める

338名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 09:20:41 ID:ClPmDJNA0
ちょいと友人ともめてしまったのですが、十弾妹紅の起動効果では天網サンドバッグによる決死は防げないのでしょうか?

339名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 09:25:45 ID:EOfdg1Fg0
一戦でも落としたくないディバパラ・難題あたりは序盤でも読みやすいからメインフォビはアリだと思うよ
フォビが効かないビートは薬売りで乗り切れればいい
今のコントロールは衣玖や布都を軸にしてることが多いからそこを潰せれば有利じゃない?

340名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 09:53:39 ID:c6ut/YMA0
>>333
胡蝶夢丸ナイトメアは名称に胡蝶夢丸なんで薬売りで釣れますよ
薬売りが1:2交換のドローソースなんで呪符コンは本来取引不要なデッキなんだよね
布都が2積みの時点で色々とアレですが(笑)
まぁとりあえず不要カード多すぎるからそれ全部抜いてから

>>339
呪符コンじゃ逆立ちしても難題には勝てんよ
フォビ+無縁塚をメイン投入してようやくワンチャンあるレベル
難題disってもミスシル揃えられるまでに殴りきれないから
呪符の性質上除去にラグあるしまず無理

341名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 10:01:32 ID:c6ut/YMA0
まぁ呪符コン自体が除去束みたいなもんで
布都ちゃんいれば最悪でも1:1の交換はできるし
ハンド多く握れるから対策的なカードを積み易いってのは確かなんだけど
ビート・ファッティに強く(最も今話題になってるデッキはナイトメアが採用されておらず
大型でビートする系統のデッキには分が悪いでしょうが)ワンショットや難題や
バーンを交えたビート(絢爛)に勝てないというある程度は尖ったデッキなんで
フォビに至る発想としては悪くないんだけど名人様がそこまで環境を理解しているかというか
メインパワー落としてフォビ入れても難題には勝てないし絢爛相手にフォビ撃つタイミング無いし
そもそも戦車やらキスメやら落としてもそんなに火力に影響しないってのが大きいから
素直にメインギミックにシナジーする呪符除去+破壊工作(3点バーン)採用するのが無難かと
難題や絢爛や高天原にワンチャン厳しいだろうけど他は割と良い勝負できると思う
正直除去の束でサイドアウトするカード山ほどあるんだしその辺のメタはサイドでいいと思う

342名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 10:50:05 ID:X7peaKow0
>>340
胡蝶夢丸ナイトメアが釣れるのなんて百も承知じゃない?
>>333が言っているのは効果の性質上、場へ残りやすいから結果として冥界から釣りあげられないと書いてるわけで
胡蝶夢丸ナイトメアが釣れないとは読み取れないんだが

343名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 11:04:41 ID:X7peaKow0
>>338
戦闘の干渉中に起動効果を使用すれば出来るよ。
戦闘終了時の効果も攻撃から始まる戦闘の干渉に含まれるから
その時点では妹紅の決死無効効果は残っている。
9弾サニーミルクみたいに自動効果じゃないから干渉中に使用しなければいけないけどね。

344名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 11:07:35 ID:yIgUu9jE0
>>338
なんで出来ないと思ったのか書いてくれないと答え辛いのだが、
戦闘も干渉の中に含まれるし、無効にできない理由はない。
ttp://huyutuki.com/vision/kaguya/rule.php?no=1.12.8

3ダメージは食らうけどな。

345名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 11:30:00 ID:ClPmDJNA0
>>343>>344
戦闘終了時も干渉の内だったのですね。読み落とし申し訳ない。有難うございました
もうひとつ総合ルールを読んでも理解できなかったのですが、「晴天の霹靂」などで
速攻を得たキャラクターカードはそのターン中、場を離れても速攻を有したままなのでしょうか?

346名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 11:48:18 ID:X7peaKow0
>>345
場を離れた場合、情報がリセットされるから「晴天の霹靂」とかで得た速攻とかは消えるよ。

347名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 11:56:34 ID:ClPmDJNA0
>>346
ミッシングや紅色のためにわざわざ迷い家使わなくてもよかったのか…orz有難うございました

348名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 12:07:49 ID:X7peaKow0
>>347
ミッシングパワーで自壊効果を持った場合とか紅色の冥界で蘇生したキャラは迷ひ家で除外すればデメリットが消せる。
自壊とか除外を防ぎたい場合は使うのはありだと思う。
ただデメリットを防ぐだけならコストが1安い再起動もある。あちらはプレイ時の効果も解決されるからデッキに合わせて入れ替えるといいかも。

349名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 12:19:48 ID:c6ut/YMA0
>>342
普通に呪符コン回してたらナイトメア釣れないから抜くとかいう意味不明な
発想には至らんよ チャージャーはナイトメアで止めてリリカライブのついでに
潰していけば言い訳だし論破されて必死の言い訳にしか聞こえませんなぁと

>>348
マミゾウさん呼べば自壊効果も維持コストも消してくれて強いよな

350名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 13:14:43 ID:J6W1C7DkO
いつも思うんだがせっかく言ってる事は正しいのにその攻撃的なレスは何とかならんのか
真面目な意見も煽りに見えるぞ

351名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 13:29:09 ID:KYcdPl..0
真面目な意見に見せかけたあおりなんだろうね
見下しているんだよ

352名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 13:45:22 ID:x.1pQLaM0
いやそんなに言ってることも正しくないだろ

353名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 14:28:44 ID:Fh3u5i7I0
この暑い中よくやるなぁ

354名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 16:09:37 ID:4lar18Tw0
>>352
俺みたいな自称・中級者にはある程度は参考になるよ

ただ、何を根拠にして言ってるのかが気になる

355名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 17:34:18 ID:1cfX6QA.O
マミゾウ使っても自壊効果のテキストは次のターン以降も残るんだよな?

356名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:16:45 ID:7A8lI.tU0
>>355
傀儡みたいなターン終了時の自壊効果のことか?
それならターン終了時にマミゾウの効果が無くなるからそのターン終了時に自壊するぞ

357名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:43:30 ID:3TUU09g.0
話題に上がってるようで気になったけど、呪符デッキに胡蝶系は
必須とまでは言えないの?(逆に必須な呪符とかも気になる

呪符デッキ組みたいのでおせーてくだしあ!

358名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 21:18:04 ID:ZORkw5jA0
>>357
必須ではないと思うけど秘術『グレイソーマタージ』オススメ
他の呪符では対処出来ない9弾萃香も無力化できる

359名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 21:18:10 ID:AIaJ9IQY0
呪符デッキってもふとコンと萃香デッキだと方向性がまるで違うように一概には言えないな
布都コンなら薬品は入れておくと除去ついでに手札補充とかできるから凄く便利
あとレイビーズや炎風で固めたのを精神の海等で止めておけばそのうち相手は死ぬしな

360名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 21:36:14 ID:c6ut/YMA0
まず布団3疑惑3神経毒3薬売り9は確定枠
ぐるコンに近い除去しつつ殴る型なら夢殿入れて
くるみやら芳香やらでクロック 最高打点が茨ちゃん
少し低速になるけど秘術型は神子でクロックする
こっちは色々と割れるしそこまで除去特化してなくて汎用性高い
それとにゃんにゃん型は除去とパーミを多目に積んだタイプ
ひたすらゾンビ生成して一気にワンターンキル(マリク的な意味で)する
それとグッドスタックに近いタイプ これは布団をドローソースとみて
他にも妹紅とかこいしとか勝ち筋作っておくコントロールに近いタイプ
最近見たのだとテルメスとか入ってたけどどうなんだろう
あとバーン型はルナサ添えて布団や毒のバーンと合わせて25点に届かせるタイプ
最後の何点かは殴るけどマナシールド立ててまで耐久したりする

まぁそんなもん

361名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 21:57:25 ID:3TUU09g.0
みんなサンクス!

軸は布団ちゃんにする予定だったけど、神霊勢入れるのもアリなのねー

362名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:02:28 ID:TyXnCYb60
まだ沸いてるのかこいつ

363名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:32:57 ID:3TUU09g.0
>>362
前までの呪符の人じゃないのです
丁度SPのナイトメアを使いたかったので、便乗していろいろ聞いてしまっただけなのです

364名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:36:07 ID:TyXnCYb60
>>362
いや、c6ut/YMA0のほう。
勘違いさせちゃったらごめんね

365名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:42:10 ID:3TUU09g.0
>>364
あ、勘違いしてもうしわけない
そしてお気になさらず!

366名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:50:15 ID:WMq029fgO
とりあえずグッドスタックとテルメスはグッドスタッフとテレメスの間違いでいいんだよな?

用語は仕方ないにしても、どやぁと言わんばかりに書き込むならカード名くらいちゃんとしろよ…

367名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:59:51 ID:CGhxILlI0
>>337
初戦だろうと対戦の途中で相手のデッキは分かりますから、特にぶっぱすることはありません。
抜きたいカードは結構あるので撃つ機会は多いですね。

雛と執念の炎は2枚コンボの用で、除去するためのカードを使う3枚コンボです。
3枚使ってたかだか10点なので見送りたいところです。

>>340
>>341
>>349
いろいろ言いたいことありますが、いくらなんでも笑わせに来るのは反則じゃないですかね。
腹筋殺されるかと思いました。

ところで根拠の話はどこにいったのですか?
少なくともこちらは何度も回してから、不要であると判断しているのですがそちらは?
まさか本当に何も考えていないなんてことはないと思いますが。
内容は確かに合ってる箇所もありますが間違っている個所も普通にあり、
人づてで聞いた(または見た)情報をとりあえず披露してみただけに見えるのですが合ってますか?

368名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:04:24 ID:Ya/uwHsc0
wikiに ただしそれだけ とかあったのを思い出した
別人だよな

369名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 00:26:42 ID:XoNeQOGs0
雛出して炎二枚貼れば40点勝てるじゃんやったね
炎はドロー入るし実質使用カード2枚じゃん
チャージャーとしても無駄無いし強いんじゃね

こんだけレス貰って改善点ゼロってのはどうなんだろ
少なくともナイトメア入れて魔法研究抜くぐらいは出来るんじゃないだろうか

370名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 00:37:45 ID:XoNeQOGs0
連続カキコすまん
メインフォビのデッキってテレメス加えた中速ビートとか、
ジェラシー落とす為のプリズムリバーとかあるんだろうけど
速度の遅い呪符コンでキスメウェルディ見えたりしたらどこ落とすの?
難題輝夜はこーりんどーで神器見えたらだろうけど何を落とせばいいのだろうか
フォビ使い込んでる人に聞きたい

371名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 00:47:52 ID:v2kaebUQ0
>>369
改善点ゼロ、っつーが実際に>>307の言ってることは理路整然となっているからなぁ。
正直、本人のデッキの回し方的にナイトメアがなくても回しやすい構築なってるだろうし
ナイトメアに固執しなくてもいいと思うんだ。薬売りも2枚だし。

あ、>>307へ、もし自分が変えるならだが
10弾水蜜を1枚減らして香霖堂を3枚にしてよりデッキを掘りやすくするかもしれん。
環境にどんなキャラがいるかを情報として教えてもらっていないからどうとも言えないが
回収手段として夢殿・結社と存在すること、そのことからもっと掘れるといいかなって思った。
1積みでも3枚回収手段があるなら機能するんじゃないかなって感じたからのもある。
あと9弾衣玖の効果を多少能動的に使えるようにするため。

各カードがしっかり理由を考えられて入れられてるみたいだし、多分、元の形が使いやすいんだろうけど
案の1つとして受け取って貰えるとうれしい。

372名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:00:44 ID:f738nuUo0
ここまで言われて否定ばかりする時点で変える気なんてないだろうよ
自分の調整が正しいと思ったらそう思ってればいい
仮にその調整が他人から見て無意味だとしても最終的に判断するのは自分だしな

373名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:07:51 ID:XoNeQOGs0
確かにな 言うだけ無駄って感じがするな…
何もかも中途半端な上にメタカードでパワー落としてるけど
本人が満足ならそれでいいだろ

圧倒的右手力でデッキは手札的な回し方する全一とかいるもんね

374名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:17:16 ID:bdh2dnzM0
>>372
そういうのは負け惜しみに聞こえるし、空気が悪くなるから口にはしない方がいいですよ

>>307
思いつきで調整したわけではないけど、ビートするなら7弾の椛とかどうだろうか?
除去されやすいかもしれないけど、うまくいけばライフアドとハンドアドを同時に稼げるし

375名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:17:19 ID:v2kaebUQ0
>>372 >>373
自分が言いたいのは>>307が話を聞かないから言うだけ無駄、っていうより
むしろ構築理由とか選択理由が結構時間かけて考えられているようで
パッと見ただけじゃどうこう言えないって意見なんだがなぁ。

現に9弾妖忌を1枚だけど採用しようか考慮するって言っているわけだから
こちらの話も筋道通っていればちゃんと考えるっていうスタンスなわけだし。

多分、何十回も回してみてこうした方がいいんじゃないという意見が言えればいいんだが。

376名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:55:10 ID:XoNeQOGs0
デッキ8個からパーツ総動員して307のデッキ作成しました
明日に何十回か回して自分なりに改良点とか見つけてみます

377名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 03:34:42 ID:4/3eeM9U0
そもそも自分の意見を持ってデッキ語れるプレイヤーなら、
診断とか時間の無駄だと思うんだがな。
そこまで考えられるなら、ひたすら回して実戦で調整したほうが早い。

378名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 07:39:25 ID:oHOea3KI0
だからこそ意見が欲しいってのはあると思うよ
固定概念に囚われすぎて考えが止まっちゃうのはよくあることだし、そういう意味でもいろんな人の意見をきける

379名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 07:40:54 ID:oHOea3KI0
だからこそ意見が欲しいってのはあると思うよ
固定概念に囚われすぎて考えが止まっちゃうのはよくあることだし、そういう意味でもいろんな人の意見を聞けるこういう場はもっと重宝されるべきなんだけどね本当は

380名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 09:17:33 ID:N3bykTxg0
現状悪夢チームメインで動かすデッキ作ってる人っていますか?
前の修正入ってから使い回しが一部しか出来ないのでどうやって組んでもテリブルで十分な気がして・・・

381名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 09:41:15 ID:uttL/yYc0
テキスト修正でゴミになったカード代表ですしお寿司
一応世界呪符や幻想生物を使い回す方法があるけどデッキパーツが多くなるから事故りやすいし強くも無い
彩光乱舞でぐるぐる出来た時はかなり楽しいけど悪夢チームでしか出来ない動きってのが殆ど無い

382名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 15:04:07 ID:m7BZZLhY0
布都を眺めてて気づいたんだが、これ常闇で無限ループ入らね?
ダメージ→常闇の自動γ誘発→布都の自動γ誘発でダメージ→常闇の〜
になると思うんだが

383名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 15:04:58 ID:m7BZZLhY0
とりあえず確認兼ねて幻視には投げてきた

384名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 15:27:34 ID:.8Ku/RmAO
9.3.7

385名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 15:35:06 ID:hm0s8Zsk0
こんなしょうもないこと確認される中の人も大変だな

386名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 15:52:51 ID:y0USoLM60
>>379
他人の意見が欲しい場合、余りにも的外れな意見ならともかく、
沿ってる以上は自分の意見を多く語らない方がいい。
だったら最初から聞くなよって場になるか、奇を衒った意見しか出なくなる。

387名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 21:35:50 ID:LvWKxXTk0
切り込み失礼
相手の場にキャラが2枚以上存在して、相手キャラの奇襲に干渉して
空間操作撃ったらそのキャラは落とせますわな?

388名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 21:42:44 ID:hm0s8Zsk0
落とせますわな。

389名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 23:36:27 ID:LvWKxXTk0
>>388
ありがとう。そしてありがとう。
常考落ちると思ったけど何か不安だた。

390名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 23:38:13 ID:LvWKxXTk0
>>388
CIPとかも発動しませんわな?

391名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:11:59 ID:ssLp.2oc0
イエサブに新作きてるぞ
ttp://ysgame.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=162694&csid=52

392名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:15:51 ID:l5fHvEp.0
>>391
うっは2100円セット3種とかきついっすわー
まあユニオンのは全部持ってるし使用頻度低いしで買わなくていいやつも多いか
アドバンススターターと新作のほうは要チェック

393名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:23:41 ID:X1idEMY.0
やっと…ギガフレアが手に入る…!!

394名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:25:36 ID:l5fHvEp.0
アドバンスドスターターの絶版になったスターター6種ってどれのことだ?

395名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:26:12 ID:H9F3yflY0
>>387
wikiの奇襲のページの定義と(自動)についての説明を見て思ったのですが
奇襲の中身は(自動β)だから『〜に干渉して奇襲』ならともかく『奇襲に干渉して〜』というのはできないのではないですか?
間違ってたらすみません

396名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:43:01 ID:X1idEMY.0
>>395
あくまでコマンドのタイミングでプレイできるだけで、通常のプレイと処理は同じなのではなくて?

397名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:44:48 ID:xbPKrWek0
地、星、紅、妖にBased Starter入れても5つなんだよな
かといって公式では各弾のことをスターターって読んでるから
1〜6弾のことかと思ったら薬売りに離剣(8段)があるからなー

398名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 00:47:19 ID:utamJApw0
4弾から10弾まで全部落ちるんじゃね?
買い損ねたのが有るなら急いだ方がよさそうだな。

399名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 01:40:47 ID:rIgKUIbk0
6弾と8弾いつの間に絶版になってたの?アナウンス何もなかったよね?

400名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 02:17:47 ID:OUPB3Txw0
POWEROFTHEUNIONねぇ・・・「ユニオンの力」って、昔の遊戯王にそんな名前のパックがあったような
あれは凄まじいまでの産廃パックだったなぁ・・・

とりあえずさとりのうろ金柄スリーブが欲しいから3個1セットずつ買うとして、あとどうするかだな…
ようやく威令が手に入るのはうれしいことだが

401名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 02:44:18 ID:l5fHvEp.0
6弾8弾が絶版なのになぜ5弾7弾はぶられるのか

402名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 03:16:43 ID:oJSXZJEI0
秘術「天文密葬法」が全国優勝者の考案カードなのね

現環境だと3コス以上って場に残りにくい印象があるからこれだけでも環境変わりそう

403名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 07:20:01 ID:Sx/i6hPo0
二つ目の太陽すげーな
場に5うどんと3静葉出してテレメスフォーリン引くだけのeasyゲームできるぞ
まぁ起動5んだしちと遅い気もするが変装とか鰐とか引きまくるだけだし優秀ぽい

404名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 08:14:13 ID:H9F3yflY0
>>396
キャラクターのプレイ自体には瞋怒以外でも干渉できるんですね
勘違いしてました

(自動β)このキャラクターがプレイして場に出た場合云々のキャラクター効果を瞋怒以外じゃ防げないのは
プレイ〜場に出るまで((自動β)発動まで):プレイエリアにあるためリリカなどを飛ばして溶かせない
(自動β)発動〜効果解決まで:自動効果なので干渉できない
ということでよろしいでしょうか?

405名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 08:50:23 ID:c/f.khI60
まぁ真実の光景とかで消せるけどな

406名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 09:39:31 ID:wtqaXrc60
夏祭り微妙すぎワロタ
まぁ初夢がおかしかっただけだろうけど…

407名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 10:09:12 ID:D.WUF4UA0
公式サイトのラインナップのアドバンスドスターターが[Mind Revelation]になってるね
指摘して差し上げろ

408名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 10:11:04 ID:D.WUF4UA0
あとプロモカード見てて思ったけど
113の変身パルスィって新カードかな ウヒョー

409名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 10:59:44 ID:OR0WkU2cO
ヤマメ:1〜2が目標になった幽々子
パルスィ:体力差15で大型に変身
空:「火焔猫 燐」が居る場合キャラの決死をトリガーに相手プレイヤーに4点
ムラサ:奇襲速攻、防御時相手キャラ全てに3ダメージ
聖:伝説警戒加護マナチャ、スリープ(X)で払ったコストと自軍の戦闘力を同じにする
夏祭り:互いに1ドロー、互いに場のキャラの数だけライフゲイン

空は9弾に見劣りするけどファンデッキ要員として見れば強いな。
呪精や釣瓶落としのチャンプブロックが引導火力になるし、1弾ミスティアがお手軽4点火力になるし。
これで12弾燐のテキストに「霊烏路 空」が無かったら爆笑物だが

410名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 12:25:06 ID:l5fHvEp.0
>>409
変身後のパルスィの効果が読めないんだけど解読できた?

411名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 12:56:34 ID:NN6rCiN20
恐らく決死耐性じゃないかな

412名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 16:32:10 ID:z5hoZMFs0
今回の新弾は星と地+αってところかな

413名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 16:35:42 ID:l5fHvEp.0
>>412
パチュリーいるし紅もじゃね?
ちゃんと使えるレミリアください

414名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 16:38:21 ID:wtqaXrc60
パチュリーは単にまだ2回しか収録されてないため
多分他の紅組は同じく2回の美鈴とかだと思うよ

415名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:25:21 ID:5S8a3Uro0
ヤマメの性能が相変わらず過ぎて今年の夏も厳しいようです

416名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 21:26:18 ID:X1idEMY.0
ヤマメとかぱるしーってどこに載っらっしゃるの?

417名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 21:34:41 ID:DVSOqizI0
公式のプロモカードのとこ

418名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 22:24:37 ID:X1idEMY.0
>>417
あり!

419名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 22:58:40 ID:X1idEMY.0
ヤフオクで2弾が5kで落とされてたのだが、そこまで出すほどの物だった?

420名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 23:27:38 ID:wtqaXrc60
2弾はパッケージ一本釣りの核地雷

421名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:29:45 ID:jPArwTgI0
>419
ディゾルブ!しんぬ!少女密室!!

422名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:36:47 ID:5e4LT.RE0
>>421
その三枚+αの為に5k出すかね…?

423名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:39:11 ID:jPArwTgI0
>422
三つで5kならワンチャン、、、
ベースドでおk(密室は手に入らんが)

424名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 03:17:15 ID:XGqhvr6o0
12段の古明地姉妹は皆村さんかな?これはうれしい
後問題はカードの効果か・・・
主力として申し分の無いさとり様をください

425名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 05:43:39 ID:PkossbFw0
秘術「天文密葬法」のフレーバーテキストの和訳気になるな
今回アリスは収録されるのかな?旧作除けばまだ2枚だし
魔法使い使ってる身としては期待したい

426名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 08:36:41 ID:cC2mF8YQ0
密室は次のスターターに入るんだろうなー
ありがてーありがてー

427名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 09:54:06 ID:5s3kk5c20
突然ですが、大会の告知をさせて頂きたいと思います。

来る8月25日(土)に福岡県久留米市にて64人規模の公認大会「東方観月宴第弐幕」を開催いたします。

詳しくは以下のURLより参照して下さい。
ttp://kyusyuphantommagic.blog81.fc2.com/

【開催概要】
名称:東方観月宴第弐幕
日時:2012年8月25日 9時30分開場 10時参加登録締切 10時30分デッキチェック締切
会場:久留米市民会館(JR久留米駅より徒歩5分)
定員:64名(事前受付のみ・先着順) 登録締切:8月15日23時
参加費:500円

前回ご好評を頂きまして、今年も開催する運びとなりました。
皆様のご参加をお待ちしております。

428名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 12:08:14 ID:yJUl4Hzk0
>>404
そういうこと
プレイエリアにある間は「(場の)キャラクター」ではないので
リリカなどの「キャラクターに対して効果を出すもの」はそれを目標にできない

そして、場に出たことで効果が"発生"すると、それは即時解決に入り
干渉はできないため、割り込みようがない

429名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 12:24:26 ID:6f7faOjA0
>>405 >>428
ありがとうございました
お陰でスッキリしました

430名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 13:18:54 ID:7JF.uNZw0
>>425
フレーバーは拡大すれば車椅子の男の発言だということが分かる。

431名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 14:06:51 ID:VBFaKFeI0
>>426
密室はついこないだ紅に入ったばかりだけどね

432名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 17:55:20 ID:/lmF4ER6O
パッチェさん追加って事はトリリトンが封入、さらに次の連結で賢者の石参戦ですね、ちょっと温めておいたパッチェさんデッキ調整してくる。

433名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:15:25 ID:AcjjCagY0
連結の賢者の石・・・
月火水木金土を除外して、効果:相手は死ぬ。ですね分かります。

434名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:32:13 ID:JfCL/6SI0
6種だから特殊勝利ネタをやりやすいスペルではあるな
場に揃った上で何か条件を満たすタイプなら壊れにはならないだろう

11弾環境最後の大会だーとか活き込んでたら噂のディバパラに当たって撃沈した
実を言うと初めて当たったから全く対策してなかったわけだが、何なのあれどう対策すればいいのよ

435名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:41:09 ID:guNyV.YM0
>>433
「神奈子様…」

436名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 18:49:00 ID:jPArwTgI0
>434
ディゾルブが一番簡単でデッキスロットもあまり圧迫しない
フィニッシュ手段は確実にスペルである事とデッキが0枚のはずだからドロー出来ずに負ける

437名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:23:04 ID:FFBhtBSU0
相手は引き切ってるんだから情報戦打ってくるだろ。

438名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:34:08 ID:PkossbFw0
フォビが手っ取り早いんじゃない?
ラスぺ環境なら地上の密室とか。
サイドでも腐らないだろうし(他の枠が足らなくなる問題もあるし破壊工作で対策も取りやすいのが難だけど)

>>433干渉、投了で

439名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:46:01 ID:rpj5P9lY0
>>433
月はいらないんじゃね?

なんにせよ強そうなのには違いないな

440名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 21:38:37 ID:7F7g7ajgO
新しく出るスターターのカードリストまだかい?

441名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 23:03:57 ID:r5ohlzkI0
斜め上のサテライトヒマワリとかだったりな
幻想生物に「+X/+X」の修正Xは場の幻想生物の数とかだったら歓喜

442名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 23:11:36 ID:Ihnvc5v60
家に帰って公式みたら新作の情報きてて心が踊った

これは買いたいな

443名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 23:32:18 ID:5pLzoLgw0
>>433
なんだそのアッパーデック謹製オレイカルコスの結界みたいなネタカードは

黄昏仕様で考えるなら
幻想生物が攻撃したとき、コスト払ってもう一度攻撃できるみたいな感じにするとそれっぽい

444名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:39:07 ID:a81HiMDY0
>>443
シルフィだと殴りまくって幸せになれそうだな……

445名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:42:27 ID:f5OSC7YQO
>>444
シルフィ「お前のライフが!0になるまで!殴るのを!やめない!」

ぶっちゃけサイレントセレナも封入されてたらすんごい嬉しい、効果は壺中のスペル版だと更に歓喜するな。

446名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:51:04 ID:t6YeuD2I0
ミステリ「おめーの席ねーから!」
この先どんなカードが出てもミステリを越えるシルフィの相方が出るとは思えない
難題輝夜との二段構えが強いとも言えるが

447名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 00:52:53 ID:pYQHEN1Y0
イエサブ各2パックずつ・会場で各1パック
これで夏祭り3枚とイエサブPR6枚、さとりスリーブ*3か
まあ初日から対戦しないからこれでいいかな

欲を言えばイエサブPR3種+メロンPRパルスィ3枚が最高だったんだが
メロン店頭でPR貰えた試しが無い…
メロン通販て予約とか毎回やってますか?

448名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 01:11:09 ID:4jH0NNis0
メロンPRCは毎回封入されてるんじゃなかったかな?

449名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 01:47:00 ID:pYQHEN1Y0
あ そうなんですか
じゃあ前買った時はもう無かったんかな

450名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 09:08:10 ID:CtbwKk7I0
今更気づいたのですが、八雲藍10弾や橙10弾に『無双風神』を使用した場合、何度起動効果を使っても戦闘力は変わらない…?

451名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 11:15:07 ID:f5OSC7YQO
主がいればコストの続く限り殴れるな、戦闘修正は入らないけど。

452名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 11:37:06 ID:CtbwKk7I0
>>451
ですよねありがとうございます
良いロマンデッキができそうだ・・・

453名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 11:53:44 ID:f5OSC7YQO
バウンスと情報戦活用して有利になってから藍呼び出し、エゴするなりで連続パンチ……いけるな

454名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 14:33:41 ID:0dyehjM.0
イドだよそれは!!

455名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 16:26:15 ID:/pa1MQbAO
いま秋葉の中央通り沿いの店で6弾2箱買えてしまった…前来た時は置いてなかったのにどういう事なんだぜ

456名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 17:11:42 ID:rBHMJU7EO
>>453 >>454

良い流れだ!

457名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 17:44:53 ID:UBFrgK/A0
無双風神のコストって天球儀で払えるよな

458名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 18:09:48 ID:XhH9S9dc0
でも6弾のカードで使えそうなやつは新しいスターターに入ってるんじゃないのかね?

459名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 18:31:01 ID:t6YeuD2I0
一応波動密室って前例はある

460名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 19:58:37 ID:CtbwKk7I0
6弾って渾天儀あるじゃないですか羨ましい…と思ったらしっかり3枚持ってた
>>450の者ですが普通に1弾藍で十分な気がしてきた…元からちょっとした除去耐性にゆかりん居れば11/10…
でも10弾藍は橙も呼べるんだよなあ…
八雲家無双なデッキ作るにあたってアドバイス的なものもらえたらなあーチラッチラッ

461名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 20:27:18 ID:tM10TIyg0

八雲家は変装使えばエラッタ前と同じ動き出来るじゃん
しかもテレメスやらコーラスやらの術者にもなるんじゃねやったねとか思ってたけどパーツ多すぎるような気がしてしまった

462名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 20:35:23 ID:kR/TtadE0
>>439
ホントは日から書いててそういえば五行だったなと思って日月を消したつもりが
月を消し忘れてたというw

463名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:20:31 ID:0ebZdj9A0
>>460
9弾紫と空を並べてデッキから次々と藍や橙を呼び出し射出
相手「見ろお前のおかげでワシのフィールドは焼け野原だ」
名付けて「命は投げ捨てるもの」

どーみてもネタデッキですねはい・・・

464名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:21:24 ID:t6YeuD2I0
あれこれ考えるより式神八雲藍握って速攻エンパした方が強いのが八雲
10弾藍だと紫強化の手間が掛かるけど安定性は増すね

465名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:28:05 ID:64ul3FVEO
エラッタ掛かったし大丈夫とか思ってると平気で30点台叩き出すのが八雲。
エンパ一枚で25点の昔よりはマシだけど相変わらずの爆発力

そして二戦目以降藍をフォビられて涙目になるのも八雲

466名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:18:23 ID:lGr8DpIE0
エンパシーは入らんよ
みすちーコラマスダークサイド法界衣玖が今の流行り

467名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:47:16 ID:64ul3FVEO
節子それただの妖怪デッキや

468名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:07:23 ID:Y3mXuH/Y0
>>307に触発されて呪符デッキ組んでみたので診断よろしくお願いしたく

キャラクター:8
323,八雲藍 2
908,ルナサ・プリズムリバー 3
929,物部布都 3

スペル:19
204,秘術「グレイソーマタージ」 2
266,毒符「神経の毒」 2
272,薬符「胡蝶夢丸ナイトメア」 3
343,恨符「丑の刻参り」 2
527,毒符「憂鬱の毒」 3
599,狗符「レイビーズバイト」 3
604,転世「一条戻り橋」 2
960,炎符「廃仏の炎風」 2

コマンド:23
133,ディゾルブスペル 2
457,精神の海 3
545,疑惑の五芒星 3
549,呪海に眠る記憶 2
623,サボタージュの泰斗 3
627,胡蝶夢丸 2
631,異郷の薬売り 3
748,花果子念報 2
983,夢殿大祀廟 3

メインのカードは布都ではなく11弾ルナサです
ルナサを中心にしたバーンダメージで勝ちたいので相手のキャラクターはなるべく場に残しておきたい

何か相手の攻撃を抑制できるカード(直接、間接的問わず)があればご教授いただければと

サイドボードはカタディ×2ぐらいしか考えていません

469名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:30:02 ID:xhQVBhlA0
>>468
相手の場にキャラ、かつ無力化させるならリッターと空間操作とかどうか

470 ◆rA7bp/b2RM:2012/07/31(火) 02:59:13 ID:PjqBQESg0
1年ぶりですがVisionDeckEditor2.00に更新しました

ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5196

No.1000以降のカードに対応していないという、おまぬけな不具合の修正と、便利機能を追加しました。
詳しくは説明書に載ってありますが、よく使うカードの記録・呼び出しなど、デッキ作成がより便利になるようにしました。
また、カードデータの読み込み方法を見直し、高速化しました。
それに伴い今までの、CardList.dat、SpellUser.datは不要となりました。

カードリストも最新版を修正したものを同封してあるので、お使いください。

バグがあったら教えてください。
ないといいなあ・・・

471名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 07:19:49 ID:nd5aqkS20
ところで>>466 が言ってるデッキはどこの地方の流行りなの?

472名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 08:00:42 ID:pM.x4zFA0
>>470 
キ、キター!
使わせてもらいます!
ありがとうございます!

473名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 08:24:09 ID:ZohRkcnk0
>>436
ディバインディングエッジに撃てば刺さるけど。

474名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 08:39:00 ID:xRrqLEjY0
>>468
呪符ばかりで場面が弱く手札溜め込むばかりで何もできずに負ける印象が
とりあえずチャージャー入れて動かし始めないとどうしようもない
ルナサフル活用するなら枚数居るし薬売りギミックは9でいい 精神の毒は強いから3
それから一般的に弱いカード抜いて強いカード差し込めばかなり動くようになると思うよ
破壊工作は最悪バーンにもなるし入れておいて損無いかと

out
丑の刻参り2
憂鬱の毒3
一条戻り橋2
呪海に眠る記憶2
廃仏の炎風11
花果子念報2
ディゾルブスペル2

IN
レイラ・プリズムリバー*3
紅葉狩り*2
胡蝶夢丸*1
胡蝶夢丸ナイトメア*1
神経の毒*1
破壊工作2
強引な取引*3
グレイソーマタージ*1

475名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 08:40:15 ID:xRrqLEjY0
廃仏の炎風11って何だよ…
1枚の間違いですの というか威令入ってないのか入れたほうがいいな
連続カキコすまん

476名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 10:24:15 ID:Y3mXuH/Y0
>>469
こっちの場はルナサと布都だけでいい事を考えると空間操作はいいかもしれんね

>>474
2つ質問が
数あるチャージ要員からレイラを選んだ理由を
レイラ決死で一緒にルナサも除外されて辛くなる気がするのだが

憂鬱の毒を全部抜くと打点足りない気がするのだが大丈夫なんだろうか

477名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 10:35:40 ID:xRrqLEjY0
>>474
普通の考えなら阻止握れればルナサで2チャージ
握れないなら1チャージ取引の流れが普通なんだけどな
正直この速度でチャージ2クロ刻まないと間に合わないっぽいしね
流石にサニーとかアリスはありえないwwwってだけの話だけど

あと憂鬱の毒とか弱すぎて
神経の毒で4点+1点除去とか薬売りルナサで5点超えるバーンなるし
正直これだけキャラ削って場に干渉できないカード入れるのは自殺臭い
精神の毒+憂鬱するならレイビーズバイトの方が効率良いと思った

478468:2012/07/31(火) 10:49:37 ID:Y3mXuH/Y0
>>477
微妙に配分は変えますがちとやってみます
しかしレイビーズと憂鬱のダメージ発生タイミングの関係で憂鬱の方を優先したい

レイビーズはターン終了時、憂鬱はターン開始時
相手のドローとメインをまたぐかどうかは結構重要だとおもうので

479名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 12:55:59 ID:Q3eyVuC.O
呪符デッキにはレイビ入れた方がいいのかね?

480名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 13:10:38 ID:RxxPfUyUO
殴りたいのかコントロールしたいのかで変わってくる
一般的な物部デッキにはいらん

481名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 14:37:33 ID:Q3eyVuC.O
>>480 前に布団ちゃん呪符作ったときに
レイビ入れたら殴り殺されたから、代わりに雀酒を
入れたりしてみたのよ

用途はかなり違うけど、雛のダークサイド起動で
キャラ焼いたり、人形に張り付けて遊んだりできて
ちょっとおもしろかった

482名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:37:10 ID:gYbKnqYI0
>>470
GJ!!ありがたく使わせてもらいます!!

483名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:15:51 ID:PRIFvm4Y0
小兎姫オヌヌメ
リリカの暴れ具合にもよるが、リリカが暴れてたら元々ルナサが死ぬんで大丈夫だろう・・・。

484名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:20:49 ID:xRrqLEjY0
リリカ本当に最近みなくなったよな
変装軸の静葉殺人鬼とプリバ系統でしかみなくなった

485名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:00:07 ID:q9t523uA0
絢爛「そうか」

486名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:45:28 ID:Jp1zNe320
新参の質問に答えていただけませんか?
新しく発売される、Mind Revelationの収録カードの解説の
「二つ目の太陽」(装備/場 コマンド)の欄に「ドローフェイズに2枚ドローできるようになる。だが、
その恩恵は相手にも与えられてしまうということに
気をつけよう」
とあったのですが
装備/場 もしくは 世界呪符は
相手にもその効果を与えてしまうのでしょうか?

487名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:54:13 ID:xRrqLEjY0
>>486
ドローフェイズ規定の効果が変更されるだけなんだから
むしろ自分だけ2枚引けるって発想に至る意味がわからない

488名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:58:51 ID:gYbKnqYI0
>>486
カードによるとしか言いようがない。
テキストを読めばわかると思うが、二つ目の太陽はプレイヤーどうこうではなく、ゲーム中における「ドローフェイズの規定の効果」を変えてしまう。
本来、ドローフェイズの規定の効果と言うのは「ターンプレイヤーは1ドローする」となってるんだが、このルール自体を変えるんだ。
だから相手にも影響するというだけで、他の世界呪符や装備/場が全て相手に影響するって訳じゃない。

489名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:01:10 ID:k/8cTeBg0
>>486
例えば彩符「彩光乱舞」や罔両「ストレートとカーブの夢郷」のテキストをよく読んでみるといい
どちらか一方のプレイヤーに効果を及ぼす場合、しっかりとその範囲が書いてある

490名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:26:36 ID:GRYl66Vk0
おまいら…新参にやさしいな…何かVISION始まったな!

491名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:31:19 ID:7Y.oANX60
友人がこのゲームに興味持ってくれたのだが、今から始めさせるなら
スターター紅、妖のどっちからからスタートしてどういう風に買わせるのがいいかな?

492名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:51:51 ID:GRYl66Vk0
>>491
友人は好きなキャラとかいないの?

493名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 02:40:17 ID:.MGlzpWs0
>>491
妖×2、DKI×2、BS×1とライフカウンター霊夢魔理沙
黄泉の舟で素早く冥界にキャラを送り、取引でドローを加速
序盤は卵でリリカをリクルートしてライブでチャージャーやらなんやらを焼き払うorアリスでノード加速、死槍で冥界にキャラを送りつつ相手の場を空け
豊富な蘇生カードをガン積みして西行妖(1弾)を場に出し妖夢の爺ちゃんをフィニッシャーに据える
なんていうのはどうだい

これ+結束で西行妖を妖夢の爺ちゃんに装備して14点で殴りに行く【結束不死武士】っていうデッキを作ったが
結束抜いた方が強かった

494名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 07:54:02 ID:gN6Z3RPk0
新作のユニオン弾に墨守無いのか
さとりスリーブと7〜10が2つずつしか買えなかったから欲しいけど
気になることが新作3つを3箱ずつだとスリーブ3つになるのかな?
俺はイエサブで予約したから関係ないけど。そこらへんどうなんだろ

495名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 08:44:25 ID:wVVQRlAw0
>>493
いきなりその出費はきついんじゃね?

496名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 08:48:03 ID:7Y.oANX60
>>492
実はカードゲームが好きってだけで東方はほとんど知らないやつなんだよ
VISIONには好きな絵師いるからやってみたいっていう程度

>>493
わりとそれっぽいな
聞いといてなんだけど次の再録スターターもあるからそれ見てから考えたほうがよさそう


そういえば買う前に体験したいからデッキ貸してくれって言われてるんだけど、
どんなデッキ貸してやればいいかな?

497名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 08:50:23 ID:V2uk3DeY0
>>496
カードゲーム初心者なら魔界人オススメ
墓地アドの大切さがわかる

498名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 08:56:11 ID:7Y.oANX60
>>497
カードゲーム初心者ではないな
カードゲーム好きでいくつもやってる
今回はゼクスやろうと思ってたけど、気が変わったから代わりに別のやりたいってことで
VISIONやるかっていう話になった

499名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 10:30:07 ID:5L1srRG60
魔界とか土地カードの集まりやん
プレイしないカード多すぎ

500名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 10:47:35 ID:xzKSiZBo0
どいつもこいつもグレイズ高いせいでVISION的には攻撃に移るタイミングも学べるな

501名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 11:08:57 ID:.vP08Ht.O
>>496
持ってるデッキは?

502名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 11:11:06 ID:.vP08Ht.O
>>500
そしてグレイズの高さから1弾魔理ちゃんが弱く見えるという初心者あるある

503名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 12:34:19 ID:5L1srRG60
実際に弱いしな

504名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 12:43:52 ID:.vP08Ht.O
>>503
戦術の多さを評価してあげたい…!

505名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 13:12:49 ID:uMiGp9qYO
10弾環境までは十分高採用率だったし弱くは無いよ
環境が全力で魔理沙を否定してるだけだよ

506名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 13:44:49 ID:7Y.oANX60
>>501
今手元にあるのは
・墨守
・奇矯の魔術チーム
・リターンイナニメトネス

メインで俺が使ってるのは墨守
あとはいつ崩してもいいやと思ってるからだいたいなんでも作れるはず

507名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 14:27:50 ID:D6GS0Fz60
>>502
強いか?簡単に焼かれるしなんか微妙な気がするんだが…
身内内でリリカが大流行してるせいか?

508名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 16:07:47 ID:sV6YKOgo0
シュートの術者だし、速攻先制持ちなおかげで硬直状態ぶっ潰してしてくれることも多々あったから俺は強いと思ってたけどまぁ>>505だよね

509名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 16:38:14 ID:5L1srRG60
>>506
>>リターンイナニメトネス
レシピください

510名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 17:09:56 ID:.vP08Ht.O
>>506
墨はともかく、他のは直貸しはびみょんかも…
ふつうのビート系に汎用除去を突っ込んだようなのを即席で作れればいいのだけれど

511名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 17:22:28 ID:5L1srRG60
エイジャ芳香か

512名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 17:40:27 ID:uMiGp9qYO
基本学ぶだけなら割りと夢幻の紅魔チームも悪くないぞ
主要カード揃えられるし、勝ち筋も除去って寝かせて殴るだけの分かりやすいイージーゲームだ

513名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 17:48:42 ID:7Y.oANX60
>>509
キャラクター18
001 上海人形 3
002 蓬莱人形 3
174 符ノ壱“アリス・マーガトロイド” 3
314 鈴仙・優曇華院・イナバ 3
909 リリカ・プリズムリバー 3
919 鍵山 雛 3

スペル12
430 騒符「リリカ・ソロライブ」 3
835 惑視「離円花冠(カローラヴィジョン)」 3
1012 魔操「リターンイナニメトネス」 3
1016 月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」 3

コマンド20
075 マナの生成 3
092 強引な取引 3
148 少女密室 2
457 精神の海 3
462 是非曲直庁の威令 3
736 緑眼のジェラシー 3
979 裏切りの少女 3


アリス→雛→メトネスあたりでダメージ稼いで、
あとは相手のキャラぱくりまくってどうにかする感じ
ラストスペル出たばっかりのころに作ったから今っぽくないかもしれないけど

514名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 17:54:23 ID:7Y.oANX60
>>511
それってどんなデッキ?
あんまり聞かないけど
レシピもくれると助かる

515名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 18:36:47 ID:5L1srRG60

>>512
地味にプレッシャーの入手難易度高い上に
煮詰めていくと紅魔チームピンになるけどな
最終レミパチェ14クロック女王ぶっぱwin

>>514
くるみ殴る芳香にエイジャつける殴るおわり
めっさ簡単

516名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 19:13:37 ID:sV6YKOgo0
紅魔チームが話題に上ってるところ見て思い出したんだけども
ザ・ワールドの起動効果使用した状態で再起動みたいな「プレイしたものとして解決する」効果でキャラ出した時も速攻得られるんです?

517名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:11:26 ID:ZXv1LNo.0
わかりやすいのは幽々子軸の幽霊除去ビートとかどうだろう
幽霊は扱いやすくて優秀なのが多いから

518名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 21:21:29 ID:QR.u0y760
>>496
構築済みデッキを再現(あるいは少し調整)して渡すのもありだと思う。

>>516
ザ・ワールドは〔あなたが次にプレイするキャラクターカード1枚〕なのでプレイしたものとして解決する効果では影響を受けない

519名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:04:21 ID:nskcJXdU0
加護持ってるやつに瞋怒使った時、
加護の分追加でコスト払わなくてもいいんですか?

520名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:06:51 ID:4apcyzlw0
>>519
キャラクターとキャラクターカードは扱いが違う 以上

521名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:08:35 ID:nskcJXdU0
てことは
おkですか?

522名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 00:47:49 ID:vVpwvF.s0
3つ同時にかえってことは通販とかどうなるのかね?

523名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 01:08:15 ID:ssuM8lZM0
>>521
>>1

524名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 06:34:11 ID:eGI2kE420
質問です。
11弾レイラに10弾リリカの効果を使うと、どうなるんでしょうか?
結果としてリリカが除外されるのか気になっています。

525名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 06:37:53 ID:UIqmqczw0
除外される
決死状態になった時にはまだどちらも場に残っているからね
もう一度ルール見直して確認したほうがいいよ

526名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 06:58:00 ID:eGI2kE420
即レスありがとうございます。
1点気になることがあります。
リリカは効果を使うと呪符カード化しますが、
レイラで除外できるのはキャラクターカードのみとなっています。
それでも除外できる理由はなんでしょうか?

527名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 07:01:28 ID:N7OTBNCkO
キャラクターカード、これが答え

528名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 07:02:15 ID:UIqmqczw0
リリカのカードの真ん中上にキャラクターカードって英語で書いてあるでしょ
仮にレイラの効果がキャラクターだったら除外はされないけどね
ここではカードの種類を指してる

529名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 07:11:58 ID:eGI2kE420
なるほど、理解できました。
お二方ありがとうございました。

530名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 07:36:02 ID:FDIwHNo60
>>516ですが>>518さん回答ありがとうございます

531名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 12:52:32 ID:mwWPCUNkO
最近ヤフオクで2〜6弾を出してる奴いるけど、微妙に売り出すの遅いな

532名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 14:51:35 ID:8kRiyBVo0
プレ値狙いなら遅いし
カードリストが判明していない以上、再録スターター見て放出するにはちと早い
なんとも微妙なタイミングだな

オクといえばサプライセットのプレイマットだけど
質の良いカスタムが3000円もあれば手に入るのに、あの値段でマットだけ出して売れるのかねえ?
公式であることにそれほど価値がある代物でもないのに

533名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 11:24:12 ID:Cj8mY6BQO
プレイマットの利点って何だろう…
教えてえろい人ー

534名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 11:56:07 ID:cgFQ35CU0
カードやスリーブが痛まないことじゃないか?
スリーブも消耗品だしデッキ沢山作るとオーバースリーブだけでも高くつくから

535名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 13:08:58 ID:QfszqIxw0
ショップの机が汚いとかかな……
たまに食べ物とか飲み物とかの汚れもあるし

536名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 13:09:35 ID:N8Vqlw/60
東方好きなら買う人いるんじゃない?イラストもきれいだし
あと5弾なら買う人いるんじゃね
あくまでも1〜4、6,8だし。

537名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 13:12:19 ID:sbQa/3SQ0
食べ物飲み物の汚れがあるショップは流石に見たことないけど中にはそういうショップもあるだろうし
ロケーションによっては砂ぼこりが机に積もるせいでスリーブが傷みやすかったりスリーブ内に侵入したりでカードによくないなんてところもあるし
あとは机がやたら滑りやすい素材でできてると綺麗にされてても若干やりづらかったりはするしな
綺麗に掃除された室内の机の上でだけできるならいいだろうけど実際はそうでもないしね

あとはまあお気に入りの柄のマットであそぶことで満足するっていう側面もあるでしょう

538名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 14:15:12 ID:ZUKEA6n2O
つるつるした机だとカードが張り付いて、ひっくり返したり手にとったりしづらいことがあるけど
プレイマットを敷けば大丈夫、と聞いたことがある
まぁ俺は持ってないんだけど

539名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 14:49:56 ID:o0KlD2hc0
結論:嫁自慢

540名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 14:52:38 ID:1bHJ9vEg0
>>536
5弾は再販かかってるからね。

ショップの机が汚いならウェットティッシュとかで拭くとか別の場所行くとかするでしょ、汚れのある上にプレイマットとか敷いたらプレイマット汚れるじゃん。
プレイマット敷く理由は>>538の通りカードを扱いやすくなる。ただ大きいプレイマットは混んでると領土問題発生するから注意な。

541名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 15:38:54 ID:EIB52iJ60
圧倒的にくるみが足りない
再録してくれー

542名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 19:13:12 ID:elQ5bh020
プレイマットを汚さないためのプレイマットを使いおう!

543名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 20:52:46 ID:pblf/XGI0
>>532
サプライセット?何それ教えろくださいお願いします。
>>533
マット敷いてるとモチベが沸くよ!
たまに糞高いマット使ってどや顔してる人も見かける。上で挙げられてる例も全て間違いじゃないと思う。

544名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 22:39:09 ID:qjs61iUg0
話変えて悪いんですが、
神秘の卵って
連結無視できますか?

545名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 22:44:08 ID:EyKn7kAs0
10.20.2.b

>>543
サプライセットは前回の例大祭で配られた奴だよ

546名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 22:58:55 ID:fb.c0PkcO
>>543
モチベ上がるどころか勝率が目に見えて上がる

547名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 23:10:39 ID:tkITfpGc0
>>542
カードを汚さないためのスリーブを守るためのインナースリーブとオーバースリーブまで付けてるならそれぐらい

548名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 01:09:09 ID:2hbKaZWU0
WCSブリューナクのプレイマットを以前ショップで見かけたな
あれたしか6万くらいするんじゃなかったっけ・・・

>>546
プレイマットの裏からメタカードを手札に加えるするんですねわかります

549名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 08:25:32 ID:54Lnvcbg0
イエサブ通販でさとりスリーブが手に入る種セットってないよね?夏祭り弱いし何十枚もいらないんだよ。

550名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 08:36:20 ID:EKZ0D0Z60
この間メールで確認したけどセットじゃなくて個々で3つ買えば1セットにつき1つスリーブらしいよ
多分・・・

551名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 09:16:31 ID:F9FSBEgc0
>>544
IR-10.20.2.b。出来るわけが無い。

552名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 09:29:24 ID:1W/4DsXg0
おいおいイエサブさんよぅ…前々から予約したのにここで入荷不可でキャンセルだとう…?

553名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 11:04:20 ID:aQeLx6Pc0
新たに始めたいならとりあえずBased Starterと来週出るAdvanced Starterというのを買えばいいのかな。
まだAdvanced Starterの方のカードリストは公開されてない?
すでに組みたいデッキのイメージは出来てるんだけど、カード集める前にそちらの方の情報を待った方がいいのかな?
あと一弾のアリスが欲しいんだけど、絵師さんの一覧に担当した人の名前が無いってことは今回は収録されないっぽい?

554名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 11:14:35 ID:PZHv0kIo0
Basedは買ったほうが良いとは思うけどAdvancedはまだ内容が公開されてないから微妙
組みたいデッキの形を教えてくれればどの弾を買えば良いか教えてくれると思う
一弾アリスはBasedに再録されてない時点でお察しだからイエサブのプロモ釣るのが良いかと

555名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 11:54:33 ID:aQeLx6Pc0
一弾アリスとドールズウォーでカード使いまわすデッキを考え中。エンドカードは人形解放戦線がいいのかな?
人形デッキはレシピも結構あるから参考にさせて貰いながら作っています。
ともあれ、カードや環境とかの知識が動画で見た程度しかないので自分でデッキ組む前に構築済みとかで一回遊んでみた方がいいのかも。

アリス1弾は通常版の絵師さんの作品のファンで使ってみたいと思ったので、なるべく通常絵で揃えたいなぁ。
1弾探すか、シングル買いで集まるまで待とうと思います。1弾のエラッタが出ているカードも大会などでも使用できますよね?

556名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 12:44:15 ID:1W/4DsXg0
>>555

1弾は極たまにヤフオクで見かけるくらいだし、結構根気要るかもな。

エラッタとか修正がされてなくても、自分が正規の効果を把握してれば問題なし。

557名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 13:05:06 ID:F9FSBEgc0
>>547
スリーブガードは汚れ対策よりも、破け対策目当てでやってるな。
昔ながらの無地物と比べるとスリーブそのものが薄いので、
ファローシャッフルをしてるとあっさり破ける。

558名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 13:16:03 ID:2IxDIQtAO
新しく初めようと思うのですが妖精速攻(?)を作るつもりで、based staterと5弾と9弾買えばいいですか?割りと調べはしたんですが。

あとこの3つで作れそうな(完成度が高そうな?)デッキってどんなのがありますか。

559名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 13:35:43 ID:elRHyw/20
>>556
ありがとうございました。
幸運にも早速イエサブに並んでいるのを見つけたので確保しておきました。
あと二枚も気長に探したいと思います。

でもプロモの方の絵も良かったな…

560名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 16:51:38 ID:EKZ0D0Z60
>>558
12弾で妖精(三月)が収録される可能性もあるから発売まで待ってもいいと思う

561名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 09:52:28 ID:XwewecLIO
>>560
12弾とかって同人ショップに並ぶのはいつ頃何ですか?遠いのでコミケには行けないんですが。

562名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 11:12:45 ID:JCiMFeQs0
聞いてばかりじゃなくて少しは調べろよ

563名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 11:13:40 ID:VJFuchx.0
早いとこは11日に入荷するところもあるけど、こればかりはわからない
一番手っ取り早いのは通販だな

564名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 11:38:58 ID:XwewecLIO
>>560
書き忘れましたが、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

>>562
すいません。調べたつもりなんですがどこに載ってるか知らなくて。

>>563
ありがとうございます。

565名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 15:17:54 ID:L/I4isdQ0
>>564
>>1>>2を読むんだ

566名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 18:25:58 ID:7b/KDXCw0
>>558
5弾無くても行けるんじゃない?
何気にスター1弾ヤバい。不意討ち無いときつい。
その3つだとさとりデッキが出来そうでむずかし

567名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 18:27:54 ID:7b/KDXCw0
い感じかな。プリズムリバーデッキはいけるな。

568名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 23:55:55 ID:GOzmFHfo0
59BSならぺこりんエンパシーでいいんじゃないか
くるみ生成エンパシー紫欄橙オラァ!

569名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 00:39:16 ID:/WUnTtlc0
>>568
橙・・・?
エンパシーなら夢月幻月デッキもいいな

570名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 02:00:22 ID:EZbSjbzY0
何で蒼巫女のスリーブは人気あるのだ…確かにかこいいけどさ…

571名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 11:48:31 ID:VVu5E3660
BSTとDNIだけでプリズムリバーが組めてしまう不思議
欲を言うと祟り神の薫陶が欲しいけど

倫敦人形*3
1/ルナサ・プリズムリバー*3
1/リリカ・プリズムリバー*3
1/メルラン・プリズムリバー*3
朱鷺色の妖怪*2
騒霊三姉妹チーム*3
マナの生成*3
無縁塚*2
香霖堂*3
紅葉狩り*2
作戦阻止*3
黄泉の舟*3
夢殿大祀廟*3
強引な取引*3
初夢*1
禁忌『フォービドゥンフルーツ』*3
合葬『プリズムコンチェルト』*3
新史『新幻想史 −ネクストヒストリー−』*2
神霊『夢想封印 瞬』*2

572名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 12:06:24 ID:VVu5E3660
すまん誤爆した 妖精デッキを組む流れだったのか
猫乱歩は知らんが呪精なら参加賞でPR配られてるし
普通に一人20枚は持ってるから貰えると思うぞ
あと妖精なら招かれざる客は必須クラスになってくるっていう…

9/大妖精*3
9/くるみ*3
9/リリーホワイト*3
9/リリーブラック*3
1/サニーミルク*3
9/ルナチャイルド*3
9/スターサファイア*3
PR/呪精*3
マナの生成*3
神秘の卵*3
紅葉狩り*2
香霖堂*3
破壊工作*3
強引な取引*3
十王の激怒*3
離反工作*2

一応9弾とBSTだけでこんな感じになはなるが

573名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 13:21:35 ID:78FYcYjoO
>>566>>567>>568>>569>>571>>572
皆さん、ありがとうございますm(_ _)m参考にさせていただきます。

574名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 14:31:12 ID:cY4DAMD60
みんな幻視のススメ買うのか?

575名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 15:22:38 ID:8JfAKxFI0
幻視のススメの第2弾出るの?

576名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 16:03:49 ID:UKj/EOfQ0
でるらしい。それにページ数がすごいらしい

577名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 16:22:19 ID:D2bRHD1k0
いつ出るの?C82?

578名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 16:47:43 ID:VVu5E3660
げんしのすすめの中の人って何処で情報得てるんだろ
地域によって大会レベルも結構違うから気になる

579名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 17:40:38 ID:EZbSjbzY0
雀酒の効果で破棄したカードがコマンドだったときに、セットされてるキャラが
既にスリープだったとしても、ダメージは与えられる…のでしたかな?

580名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 18:14:23 ID:gQuugS0s0
お前は聞いてばかりだな
…のでしたかな?じゃねぇよ

581名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 18:19:28 ID:EZbSjbzY0
>>580
癇に障ってしまったようで申し訳ない。
Wikiのカードの所にそんな初心者用の説明があるわけがなく、
総合を見直したのだけれど、どこで見逃したのか分からずじまいなのです。

582名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 18:46:38 ID:57qkmSVM0
>>572
招かれざる客の使い方が分からない
素直にカウンターを落とす役割?

>>573
9弾は便利なカード多いからBSと合わせれば簡単にいろんなデッキ作れると思うよ
特に神秘の卵は出したいキャラクターが簡単に出せて便利

583名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 18:57:59 ID:VVu5E3660
>>584
コマンドがほとんど入らないからな
コントロールに圧力与えて圧倒的優位に立てる
生成から舟→招かれざる客で2ハンデスリリー白白黒回収とかできる

584名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 20:09:50 ID:nE2Yp0D60
>>578
ニコニコとかでよく対戦しているネットスカイプ勢が主な情報収集場所
記事を書いてる人たちは全員そのメンバーの中から
ただ、メンバーは関東、関西、九州の上位者が多いからススメの内容はすごく濃いらしい

585名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:13:20 ID:4kuhLBA.0
>>579
ttp://huyutuki.com/vision/kaguya/rule.php?no=11.5.3
ttp://huyutuki.com/vision/kaguya/rule.php?no=7.1.12

586名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:24:01 ID:EZbSjbzY0
>>585
ありがとうございます。
ダメージは発生しないのですね。

587名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 23:30:22 ID:SBx5.T7Y0
お前ら幻視更新きたぞー

新カード 宣戦布告とAdvanced Starterのリストが載ってる

588名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 00:01:06 ID:32SdBVzk0
欲しいところ結構入ってきてるな
脱出劇とリッターとか足りないところ補充分で一箱安定かな

589名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 00:19:24 ID:lwhl4P4.0
リストどこで見れる?公式ブログも7月で止まってるし

590名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 00:23:02 ID:lwhl4P4.0
ごめん更新ボタン連打したらでたは

591名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 00:25:23 ID:.JlSi41E0
連打よりCtrl+f5の方がよかったような

相変わらず「発動」で公式に質問するやついるのな

592名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 00:36:41 ID:tzdPO2bE0
幻視のすすめの第二弾の情報ってどこに出てる?軽く探したけど、Ustの奴しか見つかんない…

593名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 00:57:51 ID:lwhl4P4.0
>>591うんいちいちありがとうね。F5の事を言っていたんだ。
>>592Ustで発表されたのかな?

594名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 02:03:09 ID:.JlSi41E0
>>593
f5単体で押すのと、Ctrl同時押しは違うぞ?

595名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 02:09:24 ID:qHUuhIVc0
3箱かな
特に欲しいのが威令、ブロッケン、波動、密室くらいかな
枚数あったほうが困らないしナイトバードのイラスト違いも使いたいし

596名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:15:39 ID:gT3BHrMQ0
ぱっちぇさんデッキを作る予定だった我輩としては召喚魔術がちゃんと再録されてて一安心だ

597名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:38:21 ID:R2g0WVUc0
>>594
そーなのかー。しらなんだは。

入手困難&必須な威令がやっぱり目玉商品だよなー。

598名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:41:04 ID:gT3BHrMQ0
威令はほんとに困ってたからな
新規勢は手に入れる手段がなかったという

かくいうワシもらしんばんの箱に転がってた1枚20円のトレカバラ売りでたまたま拾い上げた1枚しか持ってないし

599名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 14:03:05 ID:Co67athY0
しかし今の上位デッキには威令より阻止の方が有効な現実…

600名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 14:17:25 ID:H4I/RqAA0
>>599
それは自称上位勢の戯れ言であって…
環境に止めたいスペルがほとんどないとはいえ1ノードしかかわらんし
4N保てないデッキでの話でしかないという

ライブ止めないで紅葉狩り止めろは正論だけどね

601名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 14:36:39 ID:qHUuhIVc0
宣戦布告のドロータイミングっていつなんだろ
まだ発売前だから気にすることでもないけど

602名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 14:41:37 ID:gT3BHrMQ0
環境っていうのも大会環境しか考えないならともかく遊ぶ環境によるからなー
大会でも地方によっていろいろ変わるし

ファンアイテムとして友達と遊ぶオンリーの使い方だと
うろ金とかフォビみたいなカードが使いづらいのなんのって

603名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 15:42:06 ID:.JlSi41E0
「この効果」も何処まで指すんだろうねえ
ドローのことだけなのか、全部なのか

604名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 17:00:00 ID:Dx8QotgQ0
ドローだけなら強いねぇ
先行から一方的にノードを溜めることも可能だし
キャラクター除去して打てば一時的にロックを掛ける事もできる

605名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 18:37:49 ID:zAlAFXno0
名古屋勢(大会経験無しだけど)夏祭り行くからVISION盛んな東京の店舗教えろください。

606名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 21:35:38 ID:KJSIQ9820
>>605
素直に秋葉原公式がいいんじゃないのかな?
4,5回戦やるから疲れるけど

607名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 09:00:15 ID:WRfOvsKQ0
>>606
何を勘違いしてるか知らんが所詮同人TCG
遊戯みたいに店舗にユーザーが常駐してるって事はねーぞ

608名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 12:47:46 ID:WRfOvsKQ0
次の弾でお燐出たらロンドン人形で死体繁華街サーチするロンドンお燐ピックなるデッキを…

609名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 13:01:07 ID:46MsHbhY0
>>606 秋葉原のイエサブ?
>>607 そーなのかー。じゃああなたが来て私と対戦してください(真顔)
>>608 そのデッキ使ってる身内としか対戦したことがない…他のデッキも使ってくるけど。

610名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 14:48:20 ID:UD4KhX/c0
>>607
606は8/12にある大会を言ってるのであって別に常駐してるなんて言ってないんだが・・・
>>609
8/12に大会があるのは秋葉原のイエサブRPGショップ。いくつか店舗あるから間違えないようにな

611名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 16:33:24 ID:l6U/SkIY0
>>610
>>607は安価ミスじゃないのか?

612名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:52:22 ID:AUp0FHPkO
妖精デッキを組んだんですが、あまりうまく回らないのでもしよければ診断オナシャス
キャラ 23

1弾 サニー 2
呪精 3
9弾 大妖精 3
9弾 リリーW 3
9弾 リリーB 3
9弾 スター 3
9弾 ルナ 3
11弾 チルノ 3

スペル 7

ネクストヒストリー 3
アポロ13 2
オール電化 2

コマンド 20

マナ生 3
取引 3
香霖堂 3
春乞い 2
ジェラシー 2
ゾンビごっこ 3
招かれざる客 3
初夢 1

常に手札不足に悩まされてる感じ、あと妖精の宿命だけどもリリカに弱すぎなのが痛すぎる

カウンターや除去対策もスペースが無いので断念してます

613名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:36:16 ID:h4nn.haU0
>>612
俺も最近このスレに触発されて妖精デッキ組んだけど手札足りないよね。
アポロは邪魔だし相手のリリカを潰すだけに見えるから要らないと思う。
どうしても使いたいなら鵺の鳴く夜・レイセンあたりを積むことをお勧めする。
初夢はコスト重いし抜いたら?
除去対策は速攻に入れてもノイズじゃない?折角呪精が入っているんだしどんどんやられていく覚悟で突っ込んだ方がいい。
チルノは便利だけど今のままだとただ出して終わりだから勿体ない。不意打ちを入れるべき。

乱文・長文すまん。
必要と感じたところだけピックして参考にしてもらえたら嬉しい。

あと、速攻デッキは相手の顔色窺ってたら守りきられるよ?
手札を全部使い切る勢いで早くとどめを刺した方がいい。

614名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:01:17 ID:WRfOvsKQ0
>>612
流石にアポロは無いわ リリカライブのギミック自体が死滅気味ですし
とりあえず不意打ちぶっ刺して呪精活かす為に黄泉船かな 招かれざる客と相性いいし
ビートの感覚としてはハンドアド軽視で十分なクロック刻める場を作る事だし

615名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:17:55 ID:10l/mvR.0
上でもいっている通り、黄泉船*3は妖精デッキ的にも客的にも必須。
最序盤で両方のコンボを決めると手札破壊、だし中盤以降でもWやBをあるだけ手札に持ってこれることになるし
チルノもゾンビごっこ入れるなら一枚は7段があった方がいい。そもそもこのままではチルノが無意味
もしくはゾンビごっこ全抜きで臨時雇用とか。臨時雇用→招かれざる客で自分はハンデス0から二枚回収とかなかなかに乙なこともできますし

@リリカが怖いのなら封じられた妖怪か裏切りの少女などもよいかと

616名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:22:05 ID:WRfOvsKQ0
>>615
裏切り少女だとリリカこっち来てから張り付くから無意味だぞ
臨時雇用+大ちゃんで殴るのは強いけどそれなら婆金とか入ってくるし
オール電化系の妖精とはちょっと違う気がする

617名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 23:55:17 ID:mGrU8F/I0
リリカ対策にはリリカでいいよもう

618名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 09:19:22 ID:toLHeWfA0
大会レポートで珍しく天狗デッキが載ってたので、自分も組んでみた。
キャラクター 23
PRはたて 3
5弾文 3
7弾椛 3
尖兵チーム 3
10弾大天狗 3
天魔 2
11弾レイラ 3
7弾静葉 3

スペル 6
フォーリンブラスト 3
練習取材 3

コマンド 21
マナの生成 3
香霖堂 3
妖怪の山 3
強引な取引 3
威令 3
情報戦 3
霊峰の魔獣 3
コピーデッキは事故が多発してそんなに強くなかったので、ハンデス特化にアレンジしてみました。
小型速攻に少し弱いけど、そこはサイドからのマナシや法界で対策するつもりです。
周りに対戦できる人が少なく、調整不足感があるので何か改善ポイントがあればお願いします。

619名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 09:52:36 ID:t4hfspxY0
明日には新弾のせいでガラっと変わるかと思うとちょっとさびしいな

620名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 10:47:30 ID:qx/SQZgg0
>>612
俺の妖精ビートはちょっと無理して外力が積んであるよ。
割といい感じに撥ねていくことがあるんだけどどうだろう
相手の驚く顔も見れていいと思うんだけど

621名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 14:09:51 ID:cDJzuGhA0
>>618
おいちゃんと密命積めよ

622名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 14:10:53 ID:cDJzuGhA0
対戦環境が無い人が大会上位のデッキ回して弱いから改造するってやべーな
それ回す技術無いの間違いだと思うんだけど

623名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 14:14:51 ID:coDDjJJo0
<キャラクターカード>21枚
10弾ナズーリン *3
10弾寅丸星 *3
幻想の探求チーム *3
倫敦人形 *2
9弾小悪魔 *2
11弾レイラ・プリズムリバー *3
10弾射命丸文 *2
11弾チルノ *3

<スペルカード>13枚
宝塔「グレイテストトレジャー」 *3
宝塔「レイディアントトレジャー」 *3
視符「ナズーリンペンデュラム」 *2
棒符「ナズーリンロッド」 *1
灯符「ファイヤフライフェノメノン」 *2
禁弾「カタディオプトリック」 *2

<コマンドカード>16枚
マナの生成 *3
宝塔 *3
祟り神の薫陶 *3
妖魔の眷属 *3
二つの炎 *2
葉団扇 *2

探求チームに宝塔をセットしてレイディアントで敵一掃&相手にダメージを与えつつ、残りを小型で押し込むデッキです。
薫陶とグレイテストトレジャーでそれほど手札には困らなかったので強引な取引は入ってません。
マナチャージはレイラだけですがノード8で連結素出しするということも少なく、5前後あればいいと思ったのでこの状態です。
以前はアリスが入っていましたが、上記の理由と効果で裏返せば宝塔効果で除去できるのでチルノを採用しました。
文&団扇は決死耐性がある敵用に。団扇単体としても攻撃→探求チーム効果でセット→攻撃、と最後の一押しに。
文&団扇と同じ理由でフェノメノン、探求チームを出すのにも効果使うにも冥界利用するので無縁塚対策にカタディを入れてます。

気になった点としましては、
・「倫敦人形→薫陶→炎」と眷属の相性が悪いのでは?
(新弾の寅丸の効果が宝塔関係でありコスト0みたいなので、他に入ってるカードによっては眷属out。
ただそうなると出される探求チームはほぼ1/1にですぐ除去される気が・・・。
逆に眷属をメインにするとリリカで消える覚悟をしつつ>>192が仰ってるようにナズーリンを7弾にしたほうが・・・?)
・フェノメノン、カタディの枠に何か別のカードを入れた方が安定するのでは?
(代わりのカードとして考えているのが、(おなじみの)ぬえ。是非曲、作戦阻止などのコマンドカウンター系。)

まだまだ突っ込みどころは多々あると思いますので、気づいたところは何でも教えていただけたら幸いです。
弾は問いませんが、ナズーリン、寅丸星、探求チームは固定でお願いします
長文になってしまいましたが、デッキ診断宜しくお願いします。

624名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 19:27:51 ID:cPJGavGwO
>>622
対戦環境があれば
別に普通なのに
ないからなー

625名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 23:33:52 ID:DGwaceXs0
いよいよ明日か
今回は仕事で行けなんだが友達に頼んであるのとイエサブから無事発送メール来てるから楽しみだわ

626名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 03:50:15 ID:XoSkRhogO
>>624
元デッキ晒して、作って回してみたい

627名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 09:16:41 ID:7bGr2Ovk0
>>626
先週のFNVだと思うわ

628名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 09:36:56 ID:KeJc/DI.0
コミケいけないから最新作の情報をwktkしながら待つかな

629名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 09:38:09 ID:XoSkRhogO
>>627
なるほどこれは面白いなwwww
尖兵ワンパン+相手ディスカ魔獣天魔密命でkillか
密命は尖兵に使って連続ハンデスとか相手の攻撃干渉尖兵同士討ちとかなかなかいい動きしそう

630名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 10:23:48 ID:ktNCyFyw0
イエサブから届いたんだが1枚目がマジンガーwww

631名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 10:32:26 ID:cQ8v.q6.O
人形もヒソウテンソクと大江戸くらいしかネタもう無いんじゃないか

632名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 10:58:38 ID:e8fhLsCU0
いつもは1枚目の人形で癒されるんだが、今回はいきなりメカだな。

633名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 11:19:40 ID:y.fqBOOg0
すいません
誰か新段にパチュリーのスペカあるか教えてもらえませんか
名前と良かったら効果も教えてください
お願いします。

634名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 11:30:07 ID:ktNCyFyw0
>>633
N4C2G1土符「レイジィトリリトン」
【幻想生物】警戒 維持コスト(1)
(自動γ)このキャラクターがダメージを受けた場合、{あなた}はライフポイントXを得る。
Xはこのキャラクターが受けたダメージの値に等しい。
2/6

635名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 11:34:57 ID:y.fqBOOg0
>>634
ありがとうございます!
やっとレイジィトリリトンがでてくれて嬉しい!

636名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 11:39:50 ID:x.bVwonwO
キャラクター共通のあの背景はもう廃止なのかな?

637名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 12:32:54 ID:HYxQd9cg0
サブマリンからまだ届かない…
wktkが止まらない

638名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 12:34:24 ID:XoSkRhogO
新しいイクさんも新スペカもどっちも強くてワロタwwwwww

639名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 12:40:54 ID:cQ8v.q6.O
地味に新しい名称「呪精」が出たな。死体繁華街が使いやすくなったかも

640名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 12:45:19 ID:KeJc/DI.0
>639

kwsk

641名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 12:53:31 ID:cQ8v.q6.O
呪精「ゾンビフェアリー」
ちなみに効果は2枚ハンド切って冥界の妖精全て呪精化

642名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 12:56:50 ID:fBXpqzP.0
とりあえず高天原で龍神出せってことはわかった

さとりこいしは相変わらずで何よりだ

643名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 13:29:05 ID:8BT1Y.Sw0
通販きたー
めーりん便利だな
うまく運用したい

644名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 13:44:47 ID:KeJc/DI.0
ゾンビFって世界呪符?

645名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:39:13 ID:7VG8BWOI0
いや普通のスペカ
N3/C3だから多少無理すれば妖精デッキでも何とかなるんじゃないか?

646名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:46:31 ID:fBXpqzP.0
そいうえばさとりのスペカ入ってないんだね

647名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:48:19 ID:fBXpqzP.0
っておもったら自分のスペカはもう出きってるのか
情弱だったわ

648名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:12:41 ID:KeJc/DI.0
N3C3か〜
C3が重いな………お燐のデッキもう一回組み直すか

649名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 16:11:12 ID:7VG8BWOI0
そろそろ難易度別でもスペカが切れてきたキャラがチラホラ出てきたな

>>648
即興でおりんのデッキ組んだが空と死体作ってた方がよっぽどだったわ
エンパシーから引っ張って①で冥界蘇生+4ダメージとか除去さえ気をつければ十分過ぎる

650名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 17:54:33 ID:cQ8v.q6.O
先生大変!陰謀論で断罪裁判ちゃんが息してないの!
割りとあっさり5枚落ちるもんだな。最初見た時は微妙に感じたけど

651名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 20:56:09 ID:KeJc/DI.0
>>649

だいちゃんとかならべてお燐のダメージ増やして呪精バーンにしようかな
お空とかもならべて除去できるし

652名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 21:27:40 ID:SE1oRdicO
そろそろ耐久4以上の高ノード咲夜とかアリスとか出てもいいと思うの
スペルブレイクは知らん

653名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:28:21 ID:995niuLc0
アリスは今回出た

654名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:52:16 ID:KeJc/DI.0
そろそろ誰かwikiにまとめてくれないかな チラッ

655名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 01:15:43 ID:LLnOURkg0
陰謀論は強そうだな 装備多く入るデッキなら抵抗3の断罪だぜ

656名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 02:01:48 ID:Vc4/y7BA0
NETVISION cardlist.iniを更新しました↓

ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5209

誤記などありましたらレスくださるとありがたいですm(_ _m)

657名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 02:23:00 ID:LLnOURkg0
陰謀論は強そうだな 装備多く入るデッキなら抵抗3の断罪だぜ

658名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 02:32:06 ID:h/t5tqukO
シーカードール強くね?
初手先なら確実に相手の手札を覗きつつ面倒なスペル、コマンドを潰せるとかなかなか……

659名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 02:37:08 ID:os8rj91Q0
NETVISION、win7に対応してないんですかやだー

660名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 02:39:07 ID:os8rj91Q0
1ノードのマナチャージャー…だと?

661名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 03:00:10 ID:OkEYB6..0
>>656
ありがとうございます!

662名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 03:03:44 ID:os8rj91Q0
いや絶対今回の低コスト勢(Wikiで見た分)は効果が異常
エラッタ祭か?

663名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 04:00:55 ID:KO4A/OMo0
ざっと流し見した感じでもデッキの組みがいがありそうなキャラが多くてよかったわ
キャラゲーとはかくあるべきかな

8/8で決死耐性の変身パルスィとか自壊デメリット持ちとはいえ6点貫通で2コスのスターとか楽しいな
パチュリーを軸にした幻想生物デッキも面白そうだしおりんと空もいい感じ
こいしとさとりはが別々に使ったほうが強そうなのが相変わらずでこれも中々・・・

>>662
祭になるかはわからんがなんだかんだいろいろエラッタはかかりそうだね

664名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 04:43:57 ID:NfOXO/Js0
天子がすごく強そう
これでN7C3だから文句なしに十分使うわ

665名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 05:00:40 ID:VbCALG7s0
エラッタかかるほどか? ディードもあるしそうとは思えんが

666名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 05:25:56 ID:qL18mw4.0
開幕美鈴る〜こと採光乱舞→次ターン穣子の流れが綺麗に決まると負ける気がしない

667名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 06:41:25 ID:BN13MKZA0
銀ナイフの出番が更に増えると聞いて

ソースはこーりん

668名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 08:03:04 ID:XpW2eTXw0
新しいサニーもなかなか使えるな
今はリリカが流行ってるか知らんけど落ちないし、穣と違ってノード増やせるってのがいいね

669名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 09:14:18 ID:rSV9RwR.0
新こいしビートが作りたいかなー
嫌われ者のフィロソフィもおもしろい

あとは新しいお空とお燐でエンパシーとかやるかな

670名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 09:33:10 ID:5hl3RxMg0
秘封組を搭載する非想天則デッキ作りたいけど中身が全然思いつかない

671名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 09:43:25 ID:gS76nDIQ0
今回のスターを1弾チルノで捨てたら9/3・・・本人速攻持ちだし本人で殴った方がいいか
マナチャージも強力になってる上、リリカで溶けないサニーは心強いね
ルナは奇襲付与の方が使いやすいかも知れないけど
隠密持ちなのにダメージ与えたら7弾チルノすら出せるってのが凄い
サニーの新スペルもご先祖総立ちより使いやすそうだし妖精始まったな

672名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 09:52:27 ID:os8rj91Q0
初めてじゃね?龍種族のキャラクターカード

673名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 10:22:23 ID:qL18mw4.0
「キャラクター」なら一応10弾の動物使役で出るドラゴンが居るね
にしてもやっぱり龍神様は出して殴れば勝ちクラスの性能だったな

なのに大変!設定通り神まで付いちゃったせいで豊富なサポであっさり場に出てくるの!
一応密葬法とか対策が無いわけじゃないけど、少なくとも高天原デッキから諏訪子は消えると思う

674名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 10:48:47 ID:FILrJhn20
12弾中国1つ目の自動効果の、
「そのキャラクターの耐久値」はそれぞれ相手の耐久値ってことでいいんだよね?

675名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 10:55:09 ID:BN13MKZA0
神前試合によって難題はまた一つ悲しみを背負った

まぁミラー対策の破壊工作で乙なんだけど

676名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:24:57 ID:MUKkuAE.O
1弾美鈴「高速落葉は専売特許!」
12弾美鈴「そう思っていたお前は最高にお笑いだったぞ」

長文で悪いが12弾美鈴強すぎだよな。
・リリカるーことで死なない耐久4
・戦闘では圧倒的だった11弾神奈子すら相討ちに持ち込めてほぼ即死と同義の自動効果
・効果問わずダメージでライフゲイン
・効果破壊狙ってもアド損になる自動効果
・グレイズ0
加えて>>666のような加速ギミック持ち。能力はありだと思うけどこれでノード1は強すぎだと思うわ。
あと香林はリリカで死ぬからまだ良いけど、破棄対象に【】の記述を持たない〜が付いてないせいでほっとくと阻止威令陰謀論に除去をガンガン握られてマジヤバい

677名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:33:39 ID:MUKkuAE.O
携帯で長文だから所々間違えてたけど許して。
ライフゲインは戦闘だけだし、神奈子戦もるーこと前提だった

俺個人としては天子が強くてびっくり。天子出して殴った後にシャオグイプレイで不利なニ択を強いるプレイング

678名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:37:51 ID:zepwhDRM0
1弾妖夢ちゃんや天狗の小槌がパラジウム合金のおかげでかなり強くなったね。
うまくいけば14/14の妖夢ちゃん。夢が膨らみますね。
序盤はサンシャインニードルでマナチャして合金でアタッカーへというのも面白そう。

679名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:39:39 ID:cWx42Nzk0
る〜こと出しても神奈子と相打ちとれないが
0/4→4/4→(4+1-1)/(4+1-1)
5/6→6/6

680名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 13:12:23 ID:6s2kWi.s0
結局幻視のススメ2って売ってたの?
ショップに置いてるかなあ

681名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 13:35:53 ID:os8rj91Q0
竜神って高天原で出せるよね?よっし

682名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 13:44:41 ID:LLnOURkg0
>>681
発売日に生成慧音高天原で変身新幻想史新幻想史で龍神出して均衡で3killしてる奴居たからな…

683名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 13:49:13 ID:os8rj91Q0
>>682
なにそれ怖い

684名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 13:55:27 ID:DmT2fOYM0
幻視のすすめの発売は夏コミじゃないよ

685名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 14:31:28 ID:9jgWNsGQ0
>>684
マジか。俺もてっきり夏コミだと思ってた
楽しみにしてたのになぁ…もしいつ出るのかの情報持ってたら教えてください

686名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 15:07:53 ID:C0IoePX.0
動物使役んときは小さくてミミズみたいだったけど竜神のアイコンかっこいい

687名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 15:55:16 ID:DmT2fOYM0
>>685
来月って聞いたけど本当か知らない

688名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 17:45:05 ID:h/t5tqukO
幻想郷の門から龍神……できる?

689名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 18:16:24 ID:cWx42Nzk0
>>688
不可
IR-1.8.9.l

690名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 18:23:32 ID:yX75..7M0
龍神さんのおかげで俺の雨の磐舟デッキがまた強くなってしまったぜ...
(`・ω・´)b

691名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 18:23:41 ID:XpW2eTXw0
地滑りのXは解決時参照でおk?
あとWIKIのラストリモートのノードコスト2/1になってるけど正しくは4/2ね
修正できる人いたらお願いします

692名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 18:29:38 ID:7Fw5hNBg0
竜神をだす手段誰かあげていってくれませんか?

・名前のない石
・高天原
・アンディファインドダークネス
・卵

あとなにがあるかな?

693名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 18:32:26 ID:7Fw5hNBg0
追加

・雨の舟
・夜雀の歌声

694名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 18:38:43 ID:Idxe3BXU0
>>662
1〜2ノードキャラが12枚、3ノードまで含めて18枚。
内、リリカで落ちないのが2枚、場に出た時点で仕事を完遂するのが3枚。

低ノード組は、今回もリリカと地獄に付き合ってもらう。

695名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:47:05 ID:IYK1LyHA0
お燐のテキストでお空を釣った場合、お空が決死状態になった時にお空のテキストは発動しますか?

696名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:04:36 ID:LLnOURkg0
なんでここでハートフェルトとかミステリアスとか騒がれてないの
カード通す為の抵抗(2)持ち情報戦とかノード2召喚権奪うしんぬとか

普通に強いでしょ

697名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:13:45 ID:zfHFOumc0
臨時雇用→メイルシュトロム

698名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:15:40 ID:FILrJhn20
地滑り強くておしっこもらしそう

699名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:15:48 ID:yaH8yxmw0
>>693
臨時雇用+スターメイルシュトロム
エア巻物

700名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:33:59 ID:gN/xms2s0
>>696
ハートフェルトは確実性がなくて腐りやすいのが・・・
抵抗あったとしても使うなら情報戦にするかな
ミステリアスジャックはプレイにしか対応できないのが厳しい
潰すだけなら五芒星で事足りるしねぇ

701名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:37:33 ID:9jgWNsGQ0
>>687
ありがとう。なんにせよ、無事に出るといいね

702名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:39:07 ID:cmH1sQdI0
>>690,693
龍神は磐舟じゃ出せないんだぜ?
磐舟の効果は一度冥界に置くから、龍神の効果で出せなくなる。

703名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:53:05 ID:IYK1LyHA0
>>695 お願いします

704名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:07:00 ID:NYZjCEo20
>>702
(´;ω;`)

705名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:12:37 ID:lh9z5pJQO
お前ら、幻想郷の門さんの存在忘れ過ぎだろ…常考

706名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:13:22 ID:os8rj91Q0
>>691
修正ぐらい自分で城よだれでも編集できるんだから
とか言いながらしたけどさ!

707名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:16:18 ID:os8rj91Q0
>>705
コスト払えないだろjk

708名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:27:03 ID:k2Vz91V.0
>>692
スターメイルシュトロムとおなじ状況なら再起動でもいける

709名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:31:50 ID:WpJfxvlY0
>>708
しむらー自動効果ー

710名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:35:17 ID:k2Vz91V.0
>>709
冥界から出すわけでは無いでござる
再起動は「〜本来のプレイヤーがプレイしたものとして解決する。」なので一度プレイエリアを経由する

711名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:49:18 ID:rSV9RwR.0
魔法の森きたし魔法使いデッキ作ろうかと考えたが、
どうにも魔界人みたいな種族シナジーがない気がするんだけどどうなん?

712名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 22:33:17 ID:6.JAhXFc0
>>710
再起動だとIR-2.4.3で解決失敗だけどな

713名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 22:50:05 ID:bboHeCNM0
魔法の森は後天性変異と小悪魔でノード加速するためのカードだと思っている

714名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 23:01:23 ID:XpW2eTXw0
>>706
ありがとうございます
>>712
プレイとプレイしたものとして解決は別だからできるんじゃないの?

715名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 23:12:10 ID:6.JAhXFc0
>>714
幻視の2012年1月10日の質問回答より、
「プレイしたものとして扱う」だとしても「解決」の時点で失敗して終了。

>質問なのですが、No.689「古明地さとり」の常時効果でキャラクターは
>プレイできますか、また、できる場合既にキャラクターをプレイしていても
>場に出せますか。
>後、西行妖のようなノードやコストがハイフンの場合は
>どうするのかも教えて頂きたいです
できますし、だせます。
ノードとコストがハイフンの場合は解決に失敗します。
IR-5.3
IR-2.4.3

716名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 23:39:11 ID:ochbaD9E0
《歴史喰いの懐郷》は新たなドローソースとしての地位を確保できるのだろうか

717名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 23:45:23 ID:WXPl5M5o0
龍神とかイリュージョナリィブラストで乙るやんけ…
あとエレキテルは予想以上に強くない、というか勝つための「駄目押し」としては強いけど劣勢のときにはハンドがほとんど丸わかりになるデメリットのほうが大きすぎる

718名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 00:21:22 ID:nrylq21g0
>>717
加護(9)

グレイズ7だから二回目になら払えそうだが、払ったが最後、
イリュージョナリィにカウンター撃たれて、返せず終わりでは?

719名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 00:29:19 ID:TA2W9jbw0
目標とってないから加護意味ないんじゃない?

720名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 01:02:37 ID:g/bzUG1w0
エレキテルにせよ高天原にせよ、デッキトップ参照系は運の要素が強すぎてなあ・・・
龍神が全部手札かノードにいきやがる、ちくしょう・・・

龍神増えたらテレメスも増えるのかねぇ

721名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 01:44:47 ID:E0aWH2rc0
>>716
ドロソよりセキュリティに地雷として埋めといたほうが役に立つ気がする
高速ロックならともかくターンを終了して手札五枚って割に合うのかどうか

722名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:24:04 ID:I7DRpH/o0
知識の墓強いなー
狙ってぐるぐる落とせるからぐるコンの安定感が増した気がする

723名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:49:48 ID:/0t6ys/c0
>>717
勝ってる時、負けてる時はそれだろうけど、それまでの過程はどうなんだ?
この手のカードはそこが一番重要なのに、最終盤でだけ語られてもしょうがないぞ。

724名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 11:23:13 ID:WZ70HoXo0
>>723
語弊がある書き方ですまんかった
エレキテルは「いうほど強くない」というだけで「弱い」といいたいわけじゃないんだ
安定してぐるぐるを供給できるあたりはものすごく強いんだけど、デッキトップを常に公開し続けるから相手に手札情報だだ漏れなのがどうにも辛いと俺が思っただけ
まぁノードセットとかでわざと公開したカードを落としたりすれば逆にブラフになるし、うまく使える人は器用に使っていけると思う

725名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 11:49:36 ID:48JyI6iY0
エレキテル使うならいくさんにDNAのが使いやすいとは思うってのもある

726名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 12:03:32 ID:I7DRpH/o0
今回の依玖さんと9弾の依玖さんだとみんなどっち使う?

727名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 13:46:33 ID:ZhNlVnC.0
嫌われものとかの「相手は手札を捨てても良い。さもなくば〜」のようなテキストってカタディされるんかな?

728名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 14:54:12 ID:DazEyhLA0
目標〔相手プレイヤー〕だから割れるんじゃね?

729名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 16:35:07 ID:7X5pfQm20
>>666の加速ギミックって美鈴る〜こと彩光乱舞の3枚でノード一個分の加速か
そのために美鈴彩光乱舞デッキに積むのはちょっと無駄があるように思えるんだけど俺だけ?

730名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 17:00:04 ID:g/bzUG1w0
加速だけならそこまでする必要はないな、玉兎のほうが安定するだろうし
多分他の目的で入れてて、運よく決まったってことだろう
加速ギミックって書いてないし

731名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 17:25:29 ID:JrT3g8Sk0
今度新しくVISIONを始めようと思うんだけど、最初はbased starterでいいの?
advanced starterの内容が公式にもwikiにも書いてなくて決められない・・・

他のカードゲームの経験は結構あるので、そこそこ複雑な効果でも理解は出来ると思います

732名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 17:28:37 ID:7X5pfQm20
>>731
それかスターター紅と妖

733名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 17:38:02 ID:Yxvz5IHc0
>>731
advanced starterの内容はスタッフブログの方で公開されてるよ。
basedほど汎用的じゃないけど特定のデッキ作りには役立つカードが色々入ってるから
作りたいデッキが決まっていたら手を出してみたらいいんじゃないかな?

734名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 17:46:01 ID:X3Jeu.xo0
>>729
666だが、元々使ってるのが穣子+採光乱舞でノードを荒稼ぎするギミックデッキだったんだけど
「12弾美鈴術者にもなるし普通に強いしで使いやすいな」「リリカ対策で全員耐久は4以上だし新カードだしる〜こと突っ込んでみよう」
の結果なだけでマナ加速ギミックというわけではなかったんだ。確かに3枚揃うと生成無くても早くなるねとは考えて採用したけど

採光乱舞といえば12弾サニーも良さそうだけど使ってる人居るのかな

735名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 17:59:54 ID:7X5pfQm20
>>734
そうだったのか早とちりスマソ

12弾サニーは大型デッキで使ってる中型までだと過剰加速になる事多い気がして

736名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 19:21:45 ID:48JyI6iY0
採光乱舞は使ってないけどサニーは呪符コンでつかってる
過剰加速でも冥界利用するデッキとは相性いいんじゃないかな?
まあ呪符コンだとドローも加速するからデッキの減りが余計に早いけど。
もともと信仰心が使いたくて呪符コンに無理やり詰め込んだんだけどね

737名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 20:30:51 ID:yUfEYO46O
VISION対戦しても相手がさとりこいしばっかで萎えるわ…
さとり→ヤンシャオこいし→うろ金でヤンシャオ除外の流れはもういいです

738名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 20:38:20 ID:X3Jeu.xo0
さとりデッキはどの型も無縁塚1枚で死ぬんだから対策しろ

739名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 20:45:29 ID:EYV.Fl020
いずれ絶対無理やり変身状態にしたり変身状態を解除するコマンドが出てくるだろうな

740名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 20:53:32 ID:Luo3CWmk0
>>731
Advancedメロンで購入制限ついて5個までだった・・・
威令とか30枚くらい欲しい場合は色々回らんといけないから注意ね

個人的にはBase+11弾の組み合わせがオススメ。DNIもあるとラストスペルで遊べて楽しいよ。

741名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 21:12:14 ID:EYV.Fl020
パラジウム合金ってもともと戦闘修正の無い装備でも行けるよね?

742名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 21:12:44 ID:48JyI6iY0
陰謀論使ってて思ったんだけど紅葉狩りの効果範囲ってその他っておかしくない?

743名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 21:21:35 ID:NAHeo4Zg0
>>470をWin7で起動するとcardlist.iniが開けませんと出て終わるのだが
だれか原因わかる人いますか?

それとも何かインストールしなきゃいけない?

744名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 21:32:20 ID:rhz5p0720
>>743
exeと同階層にcardフォルダ作ってcardlist放り込んでみ
win7だけどそれでできたぞ

745名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 21:36:18 ID:EYV.Fl020
Wikiの秘術「天文密葬法」の情事のコストおかしくね?2なの?
まだ通販届いてないからわからんのだけど

あとUOPとASはページ作らないの?

746名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 22:39:30 ID:c154nzyk0
>>745
常時は(X)
Wikiは秋の日の人食いのフレーバーもおかしい

747sage:2012/08/13(月) 22:52:26 ID:eeeMCOHg0
肝試しの〔防御されているキャラクター1枚〕ってのがよくわからないんだが、
防御を行っているキャラクターの事でいいのかな?

748731:2012/08/13(月) 22:52:53 ID:JrT3g8Sk0
>>732
基本カードを集めるにはそっちの方がよさそうですねー

>>733
とりあえずやってみようって段階なので、advancedはまだやめときます・・・

>>740
そんなに何枚も集められません・・・
11弾ですか、調べてみますー

749名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 22:58:46 ID:EYV.Fl020
>>748
僕もBaseと11段がおすすめかな
でもてっとり早く始めたいならスターター買うのもあり
ASはキャラがそもそもほとんど入ってないから拡張用
お金があるなら今新発売の3ついっぺんに買ってみるとか、特典もあるし

というよりWikiとか見てみたり、どんなデッキを作りたいかを言うとみんな微に入り細にわたってレクチャーしてくれるよ

750名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:00:22 ID:EGfsYiFc0
>>747
逆。それだと〔防御しているキャラクター〕。
相手プレイヤーに防御されている攻撃中のキャラクターが対象。

751750:2012/08/13(月) 23:01:37 ID:EGfsYiFc0
ちょっとミス。
「相手プレイヤー」はいらなかったね。

752747:2012/08/13(月) 23:05:49 ID:eeeMCOHg0
>>750
日本語が理解できなかっただけか・・
ありがとう。

753名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:17:30 ID:eBmV0Ia60
>>745,746
タイムスタンプを見るに、かなり少人数で一気に更新してくれたみたいだし
ところどころミスが出るのは仕方ない
というか気づいたのなら編集していいのよ?

754名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:21:21 ID:eBmV0Ia60
>>727
テキストをきちんと見ればいい
> 「相手は手札を捨てても良い。さもなくば〜」
と勝手に読み替えるからわからなくなる

> 〔相手プレイヤー〕は手札を2枚破棄しても良い。破棄しない場合〜
と書いてある
〔相手プレイヤー〕 なのだから、相手プレイヤーを対象にしている。カタディは適用される

755名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:28:36 ID:EYV.Fl020
>>753
いやまだ持ってないし、と思ったらサンプル画像があったね

756名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:33:36 ID:dJgRkLts0
>>728>>754 Thx.

757名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:44:49 ID:Yxvz5IHc0
>>555で1弾アリスデッキを組みたいと言っていたものですが
それなりにデッキの形が決まってきたので診断をお願いしたいと思います。
カードプールや環境の把握が十分に出来ていない状態で恐縮ですが
サイドボードの組み方などもご指導いただけるとありがたいです。

キャラクターカード*25
上海人形*3
蓬莱人形*3
倫敦人形*3
オルレアン人形*2
1/サニーミルク*3
1/アリス・マーガトロイド*3
1/霧雨 魔理沙*2
禁呪の詠唱チーム*2
7/フランドール・スカーレット*2
7/メディスン・メランコリー*2

スペルカード*5
魔符「アーティフルサクリファイス」*2
戦操「ドールズウォー」*3

コマンドカード*20
秘密結社*2
黄泉の舟*2
強引な取引*3
人形解放戦線*3
パペットリッター*3
是非曲直庁の威令*3
不可解な行動*2
イリュージョナリィブラスト*2

1弾アリスとドールズウォーの再利用を主軸にしたデッキです。
人形展開から解放戦線、あるいは詠唱チームからメディ*2を場に出し
フランで人形を破棄&攻撃という流れが理想の展開です。

コマンドカードの再利用やフランとメディのコンボ用にノードを大量に消費するためマナチャージ持ちを、
ドールズウォーのコスト用に人形を多めに入れるよう意識しているのでデッキの枠が逼迫されているのが悩み所です。
適切な枚数や減らす方法などを教えていただけるとありがたいです。

また、空いた枠になにか除去用のカードを入れておきたいと考えています。
今の所は魔彩光の上海人形か単体でも扱い易く強力な精神の海とリターンイナニメトネスのコンボ、
汎用性の高い鳳蝶紋の死槍、アリスやドールズウォーによる場の再構築のし易さを生かしたポラリスユニークを候補に考えています。
フランとメディのコンボは解放戦線で押し勝てないときのサイドプランとして用意したのですが
ノード消費が激しく、貫通持ち大型はこちらの弱点でもあるため離反工作が怖いことや
1弾アリスより符の弐アリスの方がコンボに合っているなど、今一つな印象を受けました。
より安定してデッキに組みこみやすいサイドプランがあればご指摘お願いします。

地霊殿や風神少女などの全体除去、嫦娥、マナシールドあたりが辛いと感じたので
サイドには要石、鳳蝶紋の死槍、破壊工作あたりを入れておきたいと考えています。
フォービドゥンフルーツなどから解放戦線やドールズウォーを守るためにカタディオプトリックも採用したいです。

758名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:18:54 ID:FuuKMfUk0
>>757
連結持ってきたいなら人形潰し占いも入れてみるとか
1弾アリス娘こだわらないなら12段アリスとか(ぉぃ

759名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:19:33 ID:zrLW9fgM0
>>757
まずは11弾の雛をお勧めします
マナチャージを持った耐久5の人形なので扱いやすいはずです
ついでにリターンイナニネトネスも入れれば精神の海が無くても5点火力になるのでセットでどうでしょう?
他にも12弾衣玖を入れて解放戦線を確実に持ってこれるようにし、更に雷鼓弾などを入れてぐるコン寄りにすることもできます
ですが雷鼓弾などは冥界依存のカードのため今のドールズウォー軸のままなら相性が悪いので入れない方がいいでしょう
あと人形が今の半分ぐらいは減らしても大丈夫なはずです

760名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:24:11 ID:4aDiGJv.0
アリスメインのデッキなら詠唱チームとフランを抜いたらスペースが空く
どうせロックが完全に決まったら火力用のコンボなんて必要ないだろうし
最悪アリスの効果でデッキ回せばライブラリーアウトで凌げるしな

サニーを雛に変えて除去枠に譫妄を入れるといいかと
攻撃抑制+アリスに耐性つける為に精神の海の採用もありか
海採用ならそのままリターンも刺して構わないと思う
それとウォー用だとしても人形積みすぎだと思うんだが
香霖堂で人形を落としながら舟狙えば八枚程度でも回るはず

761名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 01:45:57 ID:qmUb1Z9k0
>>744
できましたありがとうございます

762名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 01:54:34 ID:FuuKMfUk0
コマンドカードを冥界に送るカードがほしいね

763名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 02:22:04 ID:vaSM.yp20
反魂蝶がきまりやすくなりそうやな

764名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 02:28:51 ID:/XVbdopc0
ご返答いただきありがとうございました。人形中心のぐるコン寄りにもう一度デッキを組みなおしてみたいと思います。
また、ある程度形になったら診断をお願いしたいと思いますのでよろしくお願いします。

>>758
1段アリスの絵師さんの作品が好きなので今回は1段に拘りたいですね。
ただ、12弾アリスはドロー、除去耐性、除去とコントロール好き垂涎なテキストが書かれてあるので
いずれデッキを組んでみたいと思います。9弾美鈴で人形を守りつつ、彩光乱舞で大量ドロー、除去とか夢膨らむなぁ。

>>759
解放戦線を打つタイミングが相手のライフに大きく影響を受けるので回復を阻止できる点でも11弾雛はとても相性がいいですね。
12弾衣玖も解放戦線やリターンイナニネトネス、イリュージョナリィブラストといったカードを状況に合わせて持って来られたり、
再利用するカードがそのまま追加ドローに繋がったりと、このデッキにマッチしていると思います。

>>760
譫妄は対象を選べないことから使い辛い印象を受けましたが、人形中心でカードを再利用できるこのデッキでは連打すれば相手の場を一方的に荒せる上
ノーコストでプレイでき、しかもぐるぐるアイコンのカードでもあるので衣玖との相性も良いですね。これも是非採用させていただきます。

ぐるぐるアイコンのカードを調べた上で一番目を引いたのは『鬼声「壊滅の咆哮」』でした。
スペルカードなので『知識の墓』で冥界に送れて、コストが安く、繰り返し使える意味が強いとこのデッキにぴったりかもしれません。

765名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 02:31:13 ID:FuuKMfUk0
>>763
それは怖いね
黄泉の船とそのコマンドカード冥界送りと反魂蝶で完成だもんね

竜神様に三歩必殺付けて一撃とかやってみたい

766名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 04:07:52 ID:2NSBWhdEO
エレキテル+河童の五色甲羅とかいう電波を受信した

767名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 04:12:23 ID:CpLklDncO
>>739
無理やりってか幻術で変身付加させればけーねとか割と使えるんじゃないか?

無理なのかな?

768名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 09:07:21 ID:1/UyyZIg0
そういえば大阪日本橋のショップはどこ行っても12弾の在庫少ないな
いつもは山のように積んであっていつの間にやら消えてるのに
最初から山が小さいと不安になるわ

769名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 09:38:34 ID:toLhDbvE0
>>766
上3枚めくってたらさすがに情報与えすぎだと思うぞ。
最悪3ターン先まで相手にゲームプランを作られてしまう。

770名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 12:24:16 ID:kwZCn4yY0
とらで予約してたら未だに来ないんだがどうなってんだ…

771名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 12:31:21 ID:TeEd0ZK60
>>768
そんな少ないか?イエサブ、メロンには少なからず山積みしてたぞ

772名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:06:28 ID:toLhDbvE0
12弾の整理してたら、印刷の色ミスが結構目立ってたな。
龍神が龍神亜種になるくらい青みがかってたり、
白択慧音はアルビノかと思うくらい色が薄かったり。

773名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:49:11 ID:iUvWwRCs0
>>772
あ、それ私も思った。
龍神が5..6枚くらい変色しててもはやどっちが

774名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:50:44 ID:iUvWwRCs0
>>772
あ、それ私も思った。
龍神が5..6枚くらい変色してて、もはやどっちが本物か分からんw

775名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 14:08:56 ID:.xixlcZo0
>>757やその他の人が沢山書き込みをしていて
意見を踏みにじるような事言って悪いんだけど無駄なカードが多すぎる
アリスでのクロックなんて4〜6点にしかならずそれなら人形デッキのメリットが薄すぎる
場に並ぶのを良い事に9/小悪魔+後天性なんてのもあるけど正直弱い

やっぱり人形解放戦線→パペットリッターでワンショットする動きが一番強いんだ
人形以外のキャラはまず必要無いね 入って9/小悪魔ぐらい

まずノードを確保するって時点で発想が間違ってる
人形自体が殴りあいできずグレイズからの切り替えしが難しいデッキ
ようするにグレイズを取れば取るほどパーツが埋まって不利になるデッキな訳で

今の状態じゃ入ってないけど未来予知や新兵器開発で引いてくるカードがどんどん埋まっちゃうんだ
確かに不可解な行動が入ってるんだけど無駄が多いし始めから相手がクロック始める前に
25点を叩き出すアグレッシヴな構築にした方が殺意があって強いよ

グレイズの切り替えしにリターンイナニメトシスは必須レベル これが無いと勝てない
発射用の弾にゴリアテ人形が3枚 ティターニアが1〜2枚欲しいね
あんまり無いけどリッター送りつけてイナニメトシスで11点のギミックも覚えておくと良い

それでも変装タイプのビートには厳しいからマナシールドまで入れても良いかもしれない
最近見ないけど絢爛やらへの勝率が一気に上がるしリッターのダメージ防げるし
あとこっち人形ばかりなのを良い事に裏切り少女とかも良いかもしれない

ドールズウォーとか詠唱とかフランとかメディスンとか
解放戦線に関係の無いギミックは出来るだけ抜いて解放戦線+リッターに特化した方が強い
逆に言うとそこを止められると人形は勝てないデッキだと思ったほうが良い
そもそも中途半端なフランが残ってどう勝つのかという点だけど

最初にパーミッションは多めに積みたい
開放戦線→リッター→リッターの最高の動きをすると威令はノード足りなくなるから
できれば作戦阻止の方も入れて 威令と合わせて4〜5枚程度は採用したい
んで相手のパーミやダークサイド殺人鬼を前もって落とす手段として情報戦

本当は通す為なら抵抗(2)あるハートフェルトの方が良いんだけどプレイング難しいし
素直にメインは情報戦で良いと思う

とりあえず丸っきり違うデッキになりかねないんだけど
人形デッキで環境やカードプールの話して強いデッキ作ろうとすると
まだ自分も完全に組めてる訳じゃないんだけどこの辺は抜けると思う

out
倫敦人形*3
オルレアン人形*2
1/サニーミルク*3
1/アリス・マーガトロイド*3
1/霧雨 魔理沙*2
禁呪の詠唱チーム*2
7/フランドール・スカーレット*2
7/メディスン・メランコリー*2
魔符「アーティフルサクリファイス」*2
戦操「ドールズウォー」*3
不可解な行動*2
イリュージョナリィブラスト*2

776名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 14:16:14 ID:4aDiGJv.0
あくまでアリスとウォーのデッキの話をしてる訳で勝率の良い人形デッキの話は置いておくべきじゃないの?
大体速攻型の人形を本気で組むならノード3以上のカードなんて
対策組まなくても機能させずに勝つことくらいできるだろ

777名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 14:23:51 ID:.xixlcZo0
続き

ある程度のパーミッションを潰す必要があるってのはそうなんだけど
解放戦線のルートに入ってパーミッションされるとノード無くなって投了レベルだから
出来る限り他の部分でパーミッションを潰すような構築にしていった方が良いと思う

「え? これ通るの? じゃあこれも通るよね」みたいな動きが理想的だと思うから
まぁ何でも良いけど自分が絶対にパーミするようなカード(できればコマンド)入れれば良いと思う

取引に干渉したダークサイドとか これするなら生成が必須になってくるけどね
あと法界の火とか12弾で登場した地滑りとかいいかもしれない
デッキパワーが人形の大量投入で弱すぎるからなんとか底上げしたい所

あと別の打点も用意しとくと強い できればアクティブイン
これは上と被るけどパーミッション潰すカードとして良いかもしれない
ぐるぐる多いから9/衣玖やテレメスメリズムなんかが強そう

それならフランでもいいかも臭がするんだけど
これは人形食ってるし開放戦線とアンチシナジーなんだよね
最初は入れてたけど弱すぎて(というか必要性が無さ過ぎて)抜けたカード

>>776
確かにそうだったな 勘違いしてた アリス前提に考えないとな
まぁドールズウォー型にするにしてもビート相手のメタとしてシールドが入ってくるけどね
あとイナニメトシスも必須クラスになってくるってのは間違ってないと思う
まぁ新兵器開発使えないから少し発想は変わってくるかもしれないけど…

>>大体速攻型の人形を本気で組むならノード3以上のカードなんて
対策組まなくても機能させずに勝つことくらいできるだろ
開放戦線・リッター・リッター・阻止1枚・情報戦こんだけ毎回引いてこれる右手あればね
流石にそこまで引けないし殴られると厳しい事考えるとメタせざる得なくなってくる
まぁ引いたらノーシンクでメタ全部埋めてぶん殴るんだけど

778名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 14:32:45 ID:4aDiGJv.0
まともにやって全て揃うわけ無いじゃないですか予知とか新史使って無理やり揃えんだよ
戦線はともかく代用できるカードは結構多いと思うけどな
二枚目のリッターはレインで、情報戦は先手シーカーで代用できる
スーサイドガン積みなら3ターンもあれば余裕でパーツなんて揃うだろ
酷い運ゲーだが勝ちたいだけなら人形なんて使わなければいい

779名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 15:17:47 ID:.xixlcZo0


>>778
新幻想史は流石に無いかな スリーブ3すると解放戦線の時にアクティブ2
解放戦線プレイするとスリーブ4 リッター2枚プレイできなくなる
上海蓬莱プレイしてれば25点到達だけど9ライフ払ってまで1t速度上げるメリットは薄いよ
それなら確実に情報戦でパーミ削ったほうが絶対に勝率上がる
それで削りきれなかった場合にクロックに耐えうるライフじゃないしね>>16
取引情報戦パーミ一回挟んでリッターまでの流れの方が確実だしその流れできないなら遅延
そういう動きに特化しないと激怒握るタイプのデッキには絶対に勝てませんし
シーカーなんて相手(1)払って終わりだから期待しちゃダメ レインはポーカー難易度上がるだけ
先行でシーカー出しても落とす優先度がマナ生の方が高い時点でアレはパーミ削れるカードじゃなかった
予知2でも安定して揃う構築にしないとデッキパワー落ちて勝てなくなってくるよ

まぁキャラプレイ権利使わない人形だから12/阿求は普通に入ってくるけど
流石に新幻想史じゃなくて裏取引とか言って欲しかったかなー

780名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 15:30:58 ID:kwZCn4yY0
このスレの特定しやすさは異常

781名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 15:34:46 ID:Np9RYevU0
語尾とか単語とかね

782名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 15:47:49 ID:ShsoIcbY0
デッキ診断以外で3行以上書くならブログとか開設して書いたほうが人気出るよ

783名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 16:33:39 ID:4aDiGJv.0
>>779
新史ぶっぱ後にケア入れること頭に無い時点で論外だわ
大体ワンショに削りきれない場合とか考えてるほうがよっぽどだろ
キャラ二枚立つだけで終わるデッキが遅延とか悠長なこと言ってられるのかよ

784名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 16:39:08 ID:nc8RILrg0
すいません質問なんですが
イリュージョナリィブラストは再録されましたか?
エラッタがかかってるのでどこかで再録されたと思うんですが思い出せないので教えてください。

785名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 17:14:32 ID:7OsHu0HA0
なんにせよ11早苗さんが活躍できそうな気がする><

786名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 17:32:45 ID:5OC3Lkms0
ブラストは無かったかなー

ブラスト再録はBSだったかな?
自信ない、すまん

787名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 17:44:18 ID:4QgwYjU60
すまんASの方に再録されてた
激突目当てに買って流してたよ、申し訳ない

788名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 17:52:51 ID:GBkSRsi.0
総合ルール見ても見つからなかったから質問させてくれ
11弾メディスン目標でリターン打ったときって、効果の解決中にメディスン破棄されるけど、耐久力の参照って破棄される前の数値でいいのか?
根拠が書いてある箇所も教えてくれると助かる

789名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 18:30:30 ID:gqssOyYo0
破棄の解決がなされるより前だな、以下は根拠

QA-365.
「○○した場合」という記述で、○○したカードの情報を参照する場合、どの時点での情報を参照しますか?
A.
そのカードの効果で○○した時点での情報を参照します。
例えば「破棄した場合」だと、その効果で破棄状態にした時点の情報を参照します。

790名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 18:36:32 ID:Gq/vEVX60
>>784
9弾を買うとイリュージョナリィが入っている可能性があるよ。
運悪く入っていなくてもくるみとかあるし困らないでしょ

791名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 18:39:32 ID:vaSM.yp20
霊夢のスリーブ人気すぎワロタwww

792名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 18:44:37 ID:C1mglh4I0
キャラクター効果ってどういう定義?
自動効果だけ?起動効果だけ?両方?

793名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 18:47:34 ID:sjrxK2/Q0
>>792
IR-7.1.5bとIR-12.2を参照

794名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 18:50:09 ID:gfxWy0CY0
>>775
謝れ!後天性小悪魔壱符アリスで戦ってる私に謝れ!

795名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 18:54:30 ID:gqssOyYo0
両方
その効果の発生源がキャラクター、またはキャラクターカードであるものを指す

因みにスペルカード(コマンドカード)によって、キャラクターに与えられた効果もキャラクター効果であり、
スペルカード(コマンドカード)の効果でもある
幻想生物の効果も、キャラクター及びスペルカードの効果になる

796名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 18:55:49 ID:GBkSRsi.0
>>789
場合って記述があったから微妙に違うかと思ったがそれでいいのか、ありがとう

797名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 19:45:55 ID:FuuKMfUk0
>>767
変身の効果を付与じゃなくて、変身後の状態を持ってるカードをただひっくり返すだけのカード

798名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 20:06:26 ID:1/UyyZIg0
>>771
ごめん棚見逃してた
今回のメロンはすごいな、商業CDとラノベの棚つぶして同人並べてたり

799名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 20:11:37 ID:FuuKMfUk0
あ、通販届いてらーやったー

ところで1種1箱しか買わない制限、解除しようかな
いまプロキシで代用してるけど
プリズムリバーデッキ楽しい

800名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 20:18:42 ID:9zplWLIs0
早く給料日こないかな〜新作で星蓮船デッキ組みたいな

801名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 20:39:51 ID:C1mglh4I0
>>793>>795
ありがとう

802名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 20:54:17 ID:O4nsO/PE0
>>795
キャラクターカードの効果じゃなくて、
あくまでキャラクター効果だから、キャラクターカードであってもキャラクターじゃないとダメだよ。

803名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 22:20:33 ID:Np9RYevU0
No.932 小野塚 小町の(自動β)は何になるんだろう
「キャラクターカードの効果」ではあっても「キャラクター効果」ではないでいいのか

804名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 22:46:33 ID:C1mglh4I0
キャラクターとして扱われているカードが持っている自動効果、もしくは起動効果というふうに解釈したけど

805名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 23:28:24 ID:6WhBbCSc0
xixlcZo0カエルさんちーす

806名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 00:03:51 ID:1r/oBvQs0
カエルは頻繁に現れるから触るな

807名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 00:06:56 ID:eKol6RRk0
カードゲームで論者ってどうなんだろ

808名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 00:32:48 ID:etcpiPew0
カードでも何でも議論することは良い事だと思う
問題は自分の意見が絶対だと信じて他人を全否定する人

809名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 00:34:02 ID:eKol6RRk0
>>808
これってxixlcZo0と4aDiGJv.0じゃどっちが正しいんだろ
分からん

810名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 00:37:42 ID:c.OCqzLw0
>>803
多分そうなる。場に出ていない以上はキャラクターじゃないし。

811名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 00:44:30 ID:p8Xn.j0w0
MtGや遊戯ならともかく、比較的キャラゲー的要素の強いこのゲームで
使いたいって明記されてるギミックごとバッサリ切り捨てられてるのを見ると、なんだかなぁとは思う

812名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 00:45:08 ID:3o57REBM0
とりあえずクソガエルはいい加減にしとけよ

813名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 00:46:01 ID:1qTt9EIg0
>>809
両方正しいと思うよ、横から見ている限り。どちらも自分なりの考えがあってカードのあるなしを言ってるわけで。
ちなみに俺は個人的にはxixlcZo0の意見に賛成かな、新幻想史までは入れる勇気がない、って感じの考え方だけど。

まあ、最終的に決めるのは>>757次第だからね。いろんな意見が出ていろんな考え方を見れるのはいいんじゃないかな。

814名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 00:52:34 ID:eKol6RRk0
なるほど

アリスというと12弾のアリス楽しそうだね ドロー以外使わなそうだけど
せめて打点が4点ぐらいあれば使われただろうに

815名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 00:55:34 ID:fSVEH8060
なんかボロックソ言われてる人がいるけど誰だよそれ

816名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 00:58:27 ID:1qTt9EIg0
そうだね。

俺自身は新弾アリスはまたドールズウォーとは別の軸で組もうかと思ってる。
耐久高い人形と11弾メディとかを中心に組んでイナニメトナスでぶっぱしながらビートする感じのデッキ。
アクティブででるパペットリッターとかも入れる形かな。

キャラクター効果へのメタにもなる神前試合も面白そうだしそこらへんで組みこんでみたいね。

817名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 01:14:06 ID:1qTt9EIg0
>>757
俺自身も初弾アリス&ドールズウォーでぐるぐるする人形デッキを作ってたから参考がてら貼っておくよ。

3,001,上海人形
3,002,蓬莱人形
3,472,倫敦人形
3,661,和蘭人形
2,781,ゴリアテ人形
2,782,ティターニア
1,P10,PR.010 メイベル
1,P36,PR.036 アリオーシュ
3,P39,PR.039 アリス・マーガトロイド
3,078,黄泉の舟
3,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
3,249,人形開放戦線
2,462,是非曲直庁の威令
2,760,格納兵器
3,058,魔符「アーティフルサクリファイス」
3,107,咒符「魔彩光の上海人形」
3,197,咒詛「首吊り蓬莱人形」
3,416,戦操「ドールズウォー」
1,1012,魔操「リターンイナニメトネス」

メイベル・アリオーシュは気にしないでくれ。趣味だ(
本当にアリスの効果によってデッキに戻すギミックに依存してるからいろんなカードが少なかったりしてる。
カードが足りなかった、ってのもあったけどね。

勝ち筋は解放戦線とアーティクルの二極化、それをメインで戦ってた。格納兵器で一気に8体出してから撃ったりね。
どちらでもバーンダメージに活かせる和蘭人形も入れてたね。

除去は魔彩光の上海人形に任せて、イナニメトナスは趣味でピン積み。多分、ここら辺は違う人も多いと思う。
俺自身はどちらかといえば展開するデッキなら場のキャラを減らさず展開しきりたい、って感じの考え方だからね。

新弾カードはまだ強さが不確定だからとりあえずスルーしてる。
個人的にはゴールドディテクター辺りが面白そうだから組みこんでみたいと思っていたりする。

11弾神奈子様? 言うな(

そちらの持っている弾がわからないからどのカード入れた方がいい、とか言いきれないけど
あるなら和蘭人形はオススメしとくよー。

818名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 01:14:37 ID:lXvZzk1I0
ドールズウォー使うなら神前試合とかみ合わなくないか?

819名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 01:17:20 ID:eKol6RRk0
>>817
アリオーシュが嫁の人いたなー
格納兵器からミミちゃん出せるのに出さないのは勿体無いんじゃないか?

820名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 01:20:18 ID:1qTt9EIg0
>>818
噛み合わないのはわかってるぜ。

折角だしドールズウォーに依存しないアリスデッキを作りたいんだよね。だから、「別」の軸。
自分が組んだ今までの人形デッキがどうしても依存してたから。

折角なら新弾のカードも使いたい、ってのがあっての神前試合だからね。
回して言ったら抜けるかもしれないけどとりあえず組み込んで試してみたい。

821名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 01:24:01 ID:1qTt9EIg0
>>819
あくまでアリス・人形デッキ、ってイメージで組んでたから入れてなかったわ。
格納兵器から持ってこれるってことを考えたら全然ありだし、俺も色々変えられるところはあると思う。
うん、新しい案をありがとうございます。

にしても人形対処してたらいきなりICBM来たら驚くよなぁw 面白そうだw

822名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 01:26:58 ID:/HRdLBpQ0
>>815
大会のフリー中、「はぁ!?その回し方はねーわ」などといちいちダメ出した上、
最終的に「変われ。俺がやる」って言ってそのまま対戦中に対戦相手と変わっちゃうような人

823名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 02:39:35 ID:EL2JVsAg0
UOPの夜天の鬼神チームの萃香のセリフのかっこが「になってるな

824名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 03:15:33 ID:EL2JVsAg0
で、なんで竜神って伝説ないんだろうなwww

825名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 03:19:39 ID:abKjNlSA0
パチュリー軸の幻想生物デッキを組んでるんだがパチュリーが出せないときの立ち回りが安定しない
キャラの魔法使い率を高めにしてみるべきなんだろうか
幽霊は種族間のサポートが充実していたからわりと楽に組めたけど、魔法使いはグリモワくらいしかないからなんとも難しいな

>>824
伝説って?

826名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 03:24:08 ID:msFYRBrg0
12弾ぬえ「ああ!」

827名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 03:30:47 ID:EL2JVsAg0
>>825
龍だぜ?龍神だぜ?
伝説の1つや2つ持ってそうじゃないか

828名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 03:43:04 ID:1VwzHORQO
奇襲も伝説も無くなった12弾ぬえがこの先生きのこるには

829名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 03:53:49 ID:EL2JVsAg0
>>828
連結手段、軽い術者…いやないな

830名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 06:27:53 ID:xxqej20g0
鵺は小型の方で3点刻み続ければ強いだろ!と思ってカード見たらグレイズ2って書いてあった…
大型の方はダメージ効率いいからコーラスマスターで頑張れる

831名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 08:33:36 ID:aZp7FXQY0
まるっきり違うデッキを勧められないだけYahooゴミ袋よりはマシだが
どっちにしろデッキ診断としてはカスだ。。。

>>830
0コストで出せる壁として見ればまあ、悪くはない…のか?
奇襲持ってたら使いやすかったろうな

832名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:01:18 ID:P0fVhQKA0
12弾こいし強い気がするな、というかわりと軽く出てきてフィロソフィ打たせてくれるのが強い
ノードセット、生成、くるみ、12弾サニーと進むと出てくるし

833名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:06:03 ID:msFYRBrg0
12弾ぬえ「ああ!」

834名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:16:54 ID:msFYRBrg0
うおっ!?何故か二重投稿になっとる

ぬえは変身状態持ってるキャラの欠点(テキストを多く入れられない)がモロに出てるなぁ。
イラストだけ無駄に豪華なのが泣けてくる。今回ファッティはこいし天子と強いのが多いから余計。
変身効果は0コスで出せるのは強いけどPRぬえの方が汎用性高いしリリカ居るし…

835名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:19:09 ID:lZeK/.CQ0
>>829
術者オンリーは普通にありだろ。
3ターン目着地からキメラ、アンノウンでしばらく戦って、
2枚目のぬえがきたら普通に出せばいい。

836名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:29:14 ID:f3DL9ozc0
>>695 お願いします

837名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 11:41:11 ID:eqsp0xtE0
ぬえを変身で出した後、再起動してやれば5N1Cで8/8バニラの誕生じゃぐふふ
、、、、、ほかのファッティの方がいい

やっぱこいつ変身状態を基本としてつくられてるよ、それでも7弾ぬえが強力なライバルとして居るけど

838名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 11:54:20 ID:lXvZzk1I0
>>695
まず、お燐の効果は自分の場にお空がいることが前提だし
お燐の効果で場に出したお空が決死になったら4ダメージは入るよ(場に12弾お空が2体以上いても重複しないため4ダメージ)

真実の光景とかで自動効果消してお空を場に出す場合はダメージは入らない
変装をお燐自身に使ってお空に名称変えて、お空を場に出す場合もダメージ入らない
とりあえずパッと思いつく例書いたけど>>695が何を言いたいのかはさっぱりわからないわ

839名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 12:02:31 ID:WaomcZCs0
・同名のカードが複数存在するのに、区別できるように書いてない
・「発動」

840名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 12:42:40 ID:ZFGxP5GI0
>>827
龍神様=なんかすげーらしいけど、どうすごいのか、何をしたのかよくわからない。

こんな感じで伝説が残ってないんだろきっと。

841名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 13:21:20 ID:p8Xn.j0w0
>>838
変装も真実の光景もターン終了時までの効果だから、ターン終了時にお空が決死状態になったら普通に4ダメージ入らない?

842名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 13:27:23 ID:eKol6RRk0
>>840
西行妖とならんで伝説のクリーチャーでいいと思うんだけどね

ちなみに帆船じゃ龍神出ないよ
天魔と同じ

843名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 13:36:56 ID:X5VTXZHA0
龍神グングミスディレオラァ!とか龍神弓オラァ!とか
伝説持たせるととかく必要パーツ数に対してダメージ効率がとても高くなるよかん

龍神の攻撃は
目標とらないブラストで攻撃取り消してダメージを跳ね返すとおいしいのかな

844名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 13:37:24 ID:ZFGxP5GI0
さとりスリーブのために買ったユニオンセットまだ開封してないんだけど、
これってSPナンバーみたいなイラスト違いは存在する?

いぬさくやチームは昔のがあるから、イラスト違いが無いなら
未開封のまま友人に安く流すつもりなんだが。

845名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 14:06:58 ID:ZgCqDO260
>>844
なかったよ

846名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 14:16:48 ID:Rxbd9tGMO
ラストリモート公開したときの効果についてなんだが……
もし卵で場に出した場合。

場にキャラが出る

ラストリモート公開、見て並び替え

その後、デッキシャッフルの順番ですか?

847名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 14:24:48 ID:WaomcZCs0
>>846
その通り
IR-7.4.6.c、IR-11.3.9.d

848名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 14:28:52 ID:2uMcEtWQ0


849名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 14:45:53 ID:Rxbd9tGMO
>>847
マジか……イラストいいから使いたかったんだけどな……

850名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 15:05:41 ID:ZFGxP5GI0
>>845
thx。このまま友人に流そう。

851名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 15:10:48 ID:xJUyQ6a2O
天狗の小槌って装備ついたキャラに後から張っても意味ないっつーか貼れないよね?
パラジウムが熱くなりそうなんだがなー

852名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 15:29:01 ID:1VwzHORQO
POUは既存プレイヤーから見ると何の変化も無い地雷だったな
変装とか二つの炎とか優良カードもあるけど

853名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 15:34:41 ID:aBOZTcxQ0
幻術やら結束で12弾パルスィに変身付けたら毎ターン橋姫になれるよね?
ちょっと面白そうだと思ったんだが…

854名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 18:22:21 ID:6/ewwbfI0
新カード情報
*******
伊吹 萃香(もしくはコマンドカード)
Illustrated:きゃっとべる

855名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 20:05:35 ID:fSVEH8060
未来に生きすぎだろ

856名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 20:35:57 ID:gL/s7o5k0
>>846
シャッフルしてからラストリモート自動βで公開だと思う
根拠はIR-3.2.5ね
2011/10/25の幻視で難題に鉢セットした時の挙動の回答にも使われてる

857名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 20:51:30 ID:ZcmLpN9c0
>>854
なにこれどゆこと?

858名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 20:54:16 ID:msFYRBrg0
そういえば今回勇儀居るのに萃香居ないな

859名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 21:13:02 ID:lXvZzk1I0
>>841
ターン終了時までとターン終了時だからそうだね。
勘違い済まない。

>>858
9弾と違って星組も入ってるからそこらへんは仕方ない気もするけど

860名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 22:07:38 ID:eKol6RRk0
>>851
よくわからんがナズーリンに天狗の小槌つけてドローしてナズーリンロッドつけてドローして
改造でナズーリンロッドをエイジャの赤石にしてドローしてパラジウムで16点で殴れる
そこに黄金の震眩張ると19点で防御できないとかになる

861名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:36:45 ID:xJUyQ6a2O
>>860
先に天狗の小槌張らないとダメだよな。
それよりシルフィに葉団扇からのパラジウムで9/9アクティブなんだよね
また悪さできそうだな

862名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:51:47 ID:zI7eauZY0
悪さ(笑()

863名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 00:13:43 ID:q2kmszUk0
難題ミステリシルフィが完成され過ぎててこれ以上の悪さが出来るとは思えないんだぜ

864名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 00:33:59 ID:Azshlq1.0
せっかく人形デッキの話題が出てたのに一日乗り遅れた…よければ診断お願いします
人形ぐるコンです、基本的な動きは雷鼓やリターンで道をこじ開けて解放戦線で突っ込むだけです。
衣玖さんで解放戦線釣ってこれるのがなかなか便利だったり

3,001,上海人形
3,002,蓬莱人形
3,781,ゴリアテ人形
2,782,ティターニア
3,919,鍵山 雛
3,1047,アリス・マーガトロイド
2,1057,永江 衣玖
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
3,226,香霖堂
3,249,人形開放戦線
3,458,パペットリッター
3,462,是非曲直庁の威令
2,1107,地滑り
3,435,譫妄『イントゥデリリウム』
3,605,鬼声『壊滅の咆哮』
3,721,電符『雷鼓弾』
3,1012,魔操『リターンイナニメトネス』

865名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 00:40:21 ID:LdssDCoM0
>>856
そんなルールがあったのか
この場合、もうシャッフルしたことになって、神秘の卵の指示するシャッフルはやらんでいいのか?

866名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 02:31:13 ID:BWLMHhnQ0
>>864
少なくともアリスは不要なんじゃないか?
あと地滑り撃つぐらいならぐるぐる的な意味でダークサイド
法界の火もあった欲しい希ガス

867名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 02:38:46 ID:BWLMHhnQ0
>>864
すまん番号見てなかった 12弾か
どっちかというと何弾 って書いた方が分かりやすいんだけどね
情報戦してまで開放戦線通さなくてもリッター撒いてバーンできるのはいいね

868名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 11:51:18 ID:mhq2BlZw0
>>864
精神の海は入らないのかい?
相手キャラをリターンで除去したり自キャラに付けて解放時に+5点にしたりできるしいいと思うのだが
あとは早期にリッター+解放を使う場合ノードがカツカツになるはずだから威令よりも阻止のがいいかも
まあ他を抜いて両方入れておいた方が通しやすくなるはずだからそこら辺は調整かな?

869名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 13:27:17 ID:0.guCSzgO
>>864です

>>866
アリスはドロソ+ノード供給で必須クラスになってきます、てかぶっちゃけ無いと回りません

ダークサイドはマナの生成が無いので採用し辛いですね…マナの生成を採用するなら更にスペースが埋まってしまうので

地滑りはデリリウム等で相手のチャージャーを潰しつつ撃つことで相手を自分側のクソ速度に合わせてやったり、相手の威令干渉で撃ってその後の行動を通しやすくする役割がありますが…相手依存で多少重く感じてるので>>868でも言われてる通り阻止にでも代えようと思います

法界はいいですね、でもメインに積むスペースは無いのでサイドに入れました

>>867
精神の海ですか…リターンで飛ばすのはゴリアテ程度でも火力が十分だったり、焼けない大型は雷鼓やアリスで潰せばいいやと思ってたのですが、相手の大型にくっ付けられるのはいいですね

意見をまとめると

out
地滑り 2
結社 2

in
阻止 2
精神の海 2

こうでしょうか?
他にもアドバイスがあればお願いします

870名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 14:56:18 ID:MhmpHmzY0
全体的に耐久4以上が多いし要石なくても他が落ちないから、るーこと入れてノード加速
ティターニアはデメリットあるし入れ替えてもいいんじゃない?

871名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 17:25:11 ID:q2kmszUk0
とらのあなで予約したら未だに届かん…
もう通販じゃ二度と使わん、大会の予定に間に合わなくなるし買ってくるか

>>869
精神の海は思ったより腐りにくいしリターンとのコンボもあるから3枚採用でも良い感じ
あとティターニアは他のに変えてもいいかも。遅いと感じるなら既に出てるけどる〜こととか

872854:2012/08/16(木) 18:06:22 ID:HMI.AJ6k0
>>855>>857
時期的にもプロモカードの確率が高いでしょうね。

873名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 18:37:33 ID:62yE3naA0
>>870
上海、蓬莱、リッターが落ちるから、解放戦線の数が足りなくなる可能性が出る。
ティターニアと入れ替えるとゴリアテと雛しか残らないから、あまり相性は宜しくないと思う。

874名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 19:33:27 ID:P9WvGKg60
>>868
人形に精神の海つけて解放戦線したら「人形」の記述が二つになるから+3+3+2=8じゃね?

875名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 20:18:41 ID:62yE3naA0
>>874
精神の海で上がる分は5点ってことだろ。

876名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 20:43:01 ID:P9WvGKg60
>>875
ああ俺の読み取り不足かすまん

ところで第一種永久機関って今どうなんだろう?
なんか最近装備やら呪符やら流行ってるみたいだしテキスト的にリリカも奪っちゃえると思うんだけど

877名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 21:36:04 ID:MhmpHmzY0
>>873
リッターとかもあったな。よく見てなかった、このデッキだとるーことは無いね
デリリウムは中盤以降自分のアリスが邪魔で打てなくて腐りそうだけど

>>876
奪えるけどつけ返せないのとリリカには動き的に遅いのと重いかな
使うにしてもリリカは意識しないほうがいいと思う

878名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 22:19:03 ID:P9WvGKg60
>>877
永久機関にセットされたカードはプレイしたものとして解決できるんじゃ?(Q344)
張っておけば牽制というか抑止になるし焼かれたら相手の動きに合わせて奪ったままか再利用するか選べるし結構有効だと思うんだけど

まあ確かに結局重いってのが結論かなぁ

879856:2012/08/16(木) 22:44:51 ID:kwzW7KRU0
>>865
>五つの難題の効果で仏の御石の鉢をセットした場合、
>自動βの1ドローとデッキをシャッフルするのはどちらが先ですか?
記述上、五つの難題のシャッフルが後ですが、
IR-3.2.5によりシャッフルしてからドローを行います。

以上、2011/10/21の幻視より抜粋

この回答を見て、IR-3.2.5で指定されるシャッフルはカードの効果によるものと判断したんだ
同様に考えれば、卵の効果でシャッフル⇒ラストリモート自動β解決の順番になるんじゃないかな

880名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 23:16:51 ID:jLvvHECA0
多分シャッフルのタイミングが早くなる扱いになるんじゃないかな。

881名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 00:17:44 ID:ksjseyXM0
>>879
でもこれルールやテキストを見ると
卵解決開始〜キャラクターが場に出る〜IR-3.2.5によるシャッフル〜ラストリモート自動β解決
〜卵によるシャッフル

になりそうな気がする
五つの難題の場合、1ドローだからドロー後のシャッフルは省略されるだけだと思う

882名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 00:48:41 ID:sfA9gw0E0
1.割り込み前にIR-3.2.5.でシャッフル
2..割り込んだ効果が何か操作。
3.さらにこの後に(元の効果で)シャッフル

となったときに2が無意味になるのがなあ
>>879,880の言うように、段階1が、元の効果のシャッフルなのか
>>881の言うように、特別なシャッフルなのか

883名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 00:51:40 ID:AGq46pGc0
もう公式に投げかけて回答待ちでよくないか。
ここでいつまでも引きずるようなことなのか?

884名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 01:46:51 ID:tdgg/qJc0
公式回答が出る前に大会のジャッジやる人にとっては重要だろうな。

885名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 02:33:31 ID:EoImdu0Y0
公式に投げないと正解は出ないが、ここでやり取りしたことは無意味ではないと思う
幻視見てると、中途半端な質問文のせいで
「どういう状況での、何を聞いているのか?」について回答者の誤解を招いてるケースがいくらかある
何度もやり取りする羽目になっているマミゾウなんかがそう
それを考えたら、無駄をなくすために、質問文を精査したっていいじゃない?

886名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 02:52:33 ID:IeUOK1/w0
POUが実質さとりのスリーブ代みたくなってる件について・・・

887名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 08:13:45 ID:0K9gZXEU0
>>886
俺の場合ナイトバードデッキ組みたかったから原初の闇手に入ってラッキー
とか思ってたら知識の墓が出るっていうね・・・

POU無駄にしないためにも新しい連結デッキでも作ろうかな

888名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 11:14:08 ID:7OkemrbA0
不意打ちが何らかの効果でダメージを与えられなかった場合、「その後1ドロー」の効果は解決出来ないんだよね?
Q&Aで「その後」で検索したらそんな感じだったんだけど、どこかで「1ドローはできる」と聞いたことがあったような無かったような…

889名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 11:28:14 ID:nnDV1pwI0
ダメージを無効にされた時と軽減した結果0ダメになった時の違いじゃないの
マナシールドとかでダメージを0にしても0ダメ受けたことには変わりないみたいな

890名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 11:38:36 ID:HtkHnZTEO
ふと疑問に思ったんだが12弾慧音の自ターン効果に賢者の封書使っても、メンテナンスフェイズ以降はドローフェイズがスキップできないから変身できないって裁定でいいよな?

891名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 11:43:45 ID:UxmOHQbk0
IR-1.10.14により、0ダメージはダメージとして扱われないので、
0ダメージを起因にダメージを条件にする処理は行えない。

よって、不意打ちが0ダメージに終わったらドローは不可能。

892名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 14:18:16 ID:nnDV1pwI0
>>891
変な解釈をしていた事に気付けました、ありがとうございます
でもQA-192見た感じ不意打ちが0ダメに終わってもその後の効果は解決しそうです

ただ、キャラダメを無効でなく軽減するカードが全く思い浮かばない

893名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 14:24:47 ID:5s4vuh5w0
>>890
カード1枚(と2コスト)使うくらいならドロースキップしとけ

894名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 14:33:24 ID:BAwZMMrE0
0ダメージは確か
・ダメージを与える、その後〜:成功
・ダメージを与えた場合(自動γなど):失敗
・ダメージを受けた場合(自動γなど):失敗
だったかな

不意打ちは一番上だから解決できる
「ダメージを与える」という行動を行ったかどうかを見るので、ダメージ量は関係がない
ただし「ダメージを無効・受けない」の場合はいずれも失敗

895名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 14:44:00 ID:nnDV1pwI0
>>890
IR-7.1.12

896名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 14:44:28 ID:sfA9gw0E0
>>892
テキストによって違う。不意打ちなら、
「ダメージを受けない」場合はドローできない
「軽減の結果0ダメージになった」場合はドローできる

897名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 14:47:56 ID:sfA9gw0E0
>>893
ルール的にどうなのか聞きたいんだろ
実用性があるかどうかは関係ない
「そんな真似誰もやらないから考える意味が無い」というのは誤りだ

898名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 16:27:07 ID:HtkHnZTEO
>>895
あぁそこか、ありがとう。やっぱり無理か…
>>893
最後の一押しに使えるかなと思ったんだ。確かにドロースキップの方がデメリットは少ないだろうけどね

899名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 16:44:00 ID:BAwZMMrE0
>>898
どうせ封書使うなら相手のドローフェイズスキップしたら?
質問の意図から外れてるかもしれんが

900名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 18:07:30 ID:ksjseyXM0
>>899
それが、、賢者の封書は自分ターン制限なんですよ

901名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 18:18:50 ID:BAwZMMrE0
ほんとだ、全く持って意味ねー
適当なこと言ってすまんかった、流しておくれ

902名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 23:22:08 ID:I9J2qbic0
デッキ診断お願いします。
嫦娥貼ってLOするだけのデッキです

3,808,藤原 妹紅
3,820,嫦娥

2,108,幻幽「ジャック・ザ・ルドビレ」
2,426,豊符「オヲトシハーベスター」
3,523,大輪「ハロウフォゴットンワールド」
2,537,光魔「スターメイルシュトロム」
2,604,転世「一条戻り橋」
3,843,不滅「フェニックスの尾」
2,1017,「インペリシャブルシューティング」

3,075,マナの生成
2,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
3,130,竹林の火事
3,221,紅葉狩り
2,277,無縁塚
3,462,是非曲直庁の威令
2,859,臨時雇用
3,860,裏取引
1,1107,地滑り
3,1118,真実を変える力

903名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 00:08:45 ID:WW5N1gRU0
>>902
相手が11弾神奈子を出すとその後に嫦娥を出す手段が無くなるのでサイドでもいいので対策をしておきましょう
同じく神前試合も鬼門です

スターメイルシュトロムと臨時雇用は微妙かと、リストを見るかぎり嫦娥を出す以外の使用法が見えない
代わりに月の都と宣戦布告をおすすめします
インペリシャブルシューティングを出した後に宣戦布告すれば相手の攻撃を強制したり
宣戦布告で攻撃力3以上のキャラクターに攻撃させれば月の都で嫦娥を出す事も可能です

幻幽「ジャック・ザ・ルドビレ」はエコーでいいのでは?

後は場に出したいキャラクターが2体のみなので空間操作とかすると面白いかも

904名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 00:16:27 ID:U6qrMJqo0
臨時雇用スターメイルでゴットン出せば永続だし狙いは悪くないと思うけど・・・

905名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 00:16:32 ID:9IXgBosk0
なんで11弾神奈子で嫦娥出せなくなるかは知らんけど
現環境がまだよくわからないけど人間の消える道とか難題メタでサイドに積まれるの考えると
出されたら壊滅的だし破壊工作等はサイドに積むべきかな
あとはリリカ対策に密室
ハベスターは相手に依存し過ぎるかな
上が言うように空間操作入れるのを考えてリッター積むなら全然ありだけど

906903:2012/08/18(土) 00:29:07 ID:WW5N1gRU0
>>905
このリストのままだと嫦娥を出すためには必ずタフネス1の状態を経由するから

改めて見るとノード管理大変そうだな、5ノード維持できるのかしらコレ

907名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 00:29:21 ID:5VMs.TVA0
>>905
フェニックスの尾には耐久1になる効果があってだな
ついでに言うと臨時雇用の妖精メイドも耐久が1でだな

908名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 00:34:00 ID:9IXgBosk0
そっかなるほど、ならヤンシャオのがいいね軽いし
コスト重いっていう点は思ってたけど
コマンドメタならアンノウンもあるけど
3コスは重そうに見えるけど3回止められるって考えると使えそう

909名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 01:48:03 ID:6xsJaBQM0
このデッキで気をつけることはテレメスだ
うっかり相手の山札から落としちゃった時は死が見えるぞ
後は、ルビドレの情報公開力を利用してフォビと根絶を叩き込めばLOも楽になるかも

910名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 02:34:49 ID:II/B55b.0
902です。意見ありがとうございます

>>903
臨時雇用スターメイルはその通りだと思ったので代わりにヤンシャオと月の都を入れました
エコーはちょっと重い気がします

>>905
サイド入れました
ハーベスターは自分の周りにビート傾向の人が多いのでそこそこ使えてます
コントロールデッキ使いと当たったらどうかわからないけど・・・

>>909
テレメス対策は正直どうしたらいいかわかりません
フォビと根絶は面白そうなのでサイドで採用してみます

ノードがきつそうという意見が見えるのでノード加速にる〜こと、
ダメージ発生して妹紅と相性がいいと思うので採用してみます

out
2,537,光魔「スターメイルシュトロム」
1,843,不滅「フェニックスの尾」

2,859,臨時雇用
1,860,裏取引
1,1107,地滑り
1,1118,真実を変える力

in
3,1023,る〜こと

3,956,邪符「ヤンシャオグイ」
2,854,月の都

サイド
1,122,禁忌「フォービドゥンフルーツ」

3,148,少女密室
2,736,緑眼のジェラシー
2,740,根絶
2,745,破壊工作

911名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 10:15:33 ID:Ab7imrqo0
デッキ診断よろしくお願いします

3,320,射命丸 文
3,812,深山の大天狗
2,892,天魔の尖兵チーム
3,917,犬走 椛
3,920,河城 にとり
3,1023,る〜こと

3,437,水符「河童のポロロッカ」
3,947,山窩「エクスペリーズカナン」

3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
3,134,魔法研究
3,462,是非曲直庁の威令
3,564,大将棋
3,745,破壊工作
3,866,妖怪の山
3,1109,二つ目の太陽

狙いは二つ目の太陽貼ってから大将棋→ポロロッカ→取引と、
妖怪の山入れてるのでおまけ程度の天狗要素なんですがこっちはいらないかも…
とりあえず思いつきで組んだだけなのでご教授お願いします

912名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 10:18:50 ID:Ab7imrqo0
あっ
よく見たら太陽と大将棋は装備/場でした
すみません 忘れて下さい…

913名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 14:43:03 ID:QerymudM0
>>897
俺に言うくらいなら答えてあげようや・・・
>>890
調べてみたがフェイズスキップに関しては特に現在のフェイズに関係なくできるようなので
12弾慧音をドローフェイズ以降に封書で変身させてデメリット回避(?)することは可能だ。
IR-4.10あたりを参考に

914名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 16:26:08 ID:pzN/6/nM0
>4.10.5ターン、または、フェイズをスキップする、という効果が適用された場合、指定されたターン、フェイズは発生せず、その次のターン、フェイズへ移行する。
ってことはディスカードフェイズに封書でけーね変身させたら「スキップするドローフェイズの次」=メインフェイズに移行する・・・?

915名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 19:53:18 ID:FZLQCblE0
>>911
最低限回してからこいよ

916名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 19:59:42 ID:kSrMS4Xw0
>>915

917890:2012/08/18(土) 20:08:06 ID:IQWPLcNkO
>>913
わざわざありがとう。
そっかできるのか…まあ出来ないって言う人もいるし、公式に投げてみるのも手かな
しばらくはジャッジに従うよ

918名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 20:14:14 ID:sJ73bnNsO
さとりじゃないんだから回してどうかって感想が無いとアドバイスなんて出来ないぜ

さとりと言えば12弾も相変わらず微妙で笑った。スペルの関係上あまり強く出来ないのは分かるけど。
プレイしたスペルが無効にされないと言っても、重いくせに抵抗1じゃ陰謀論のせいでまず通らないんだよバカ!

919名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 21:06:17 ID:9IXgBosk0
>>918
言ってること目茶苦茶でワロタ
だったら抵抗なしのキャラ全部弱いって言ってるようなもんじゃん

920名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 21:25:54 ID:5VMs.TVA0
陰謀論は多くの場合コス0で飛んで来るし本人が抵抗持ってるから抵抗あってもあまり関係無かったりするけどね
(多分)どんなデッキにも入るわけじゃないだろうから警戒する必要はあまりないだろうが

デッキレシピばかりで新カードあまり語られてないけどスレ住民の周りはどんなカードが多いんだろうか
俺の周りは霖之助と阿求を良く見るが

921名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 23:00:44 ID:Rbv0.ZdA0
手札の質を上げられるカードだからな。耐久力こそ低いが
リリカ流行る→耐久3以下採用率下がる→リリカ減る
と変遷してきたんで今は使いやすいんじゃないかと思う

922名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 23:40:24 ID:TvY8PANI0
>>920
速攻でなければ結構入る。
陰謀論、ジェラシー、阻止で3枚ほど落ちれば2で打てる万能カウンターやからなぁ。

ところでこいし対策ってどうすればいいのだろうね。
守るだけなら美鈴が現時点での解答だと思うけど除去するとなると非常に難しい。
相手の攻撃に合わせたジェラシーで1:3交換はかなり無理してる。
ディマーケーションにしてもこいしが出る場面で相手の場にこいしだけというのは考えにくい。
能動的解答がなかなか見つからない。

923名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 23:51:23 ID:Rbv0.ZdA0
余計な小型を出しててくれれば「大鵬墜撃拳」
……これも結局他にキャラがいたら通らないか
未来永劫斬とディマーケイションとか

924名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 23:52:57 ID:9IXgBosk0
相手の冥界依存で贄符「御射山御狩神事」
ダメージくらうこと前提で法界
除去ではないがブラスト
すぐに思いついたのでここらへん
スペカでは対処しにくいって言うのがね

925名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 00:48:01 ID:OyDllkWs0
5弾の頃ほどではないにしろ厄介だよね

とはいっても、こっちもこいし出してダメージレースで勝つって脳筋な戦法とってるけどな!

926名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 02:22:44 ID:9a0WsXOg0
攻撃宣言→スリープ→攻撃を行った場合の自動γなので、水銀の海で落ちる。
久しぶりに水銀ワッショイしようぜ。

927名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 05:41:42 ID:vOMMiJtYO
大会参加者とかディバパラどう対処してる?

毎回やられるんだが

相手のギルティにディゾルブ→相手のパーミでギルティを無効にして帳消し。
運外握っていても情報戦で落とされる。
無縁塚は早期にギルティ打たれたら無意味とかよくある。

928名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 13:18:42 ID:dGInC9.Y0
それ以前にパーミはルナブラで落とされるけどな
とりあえず初手生成くるみフォビドゥンで あとクロック

929名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:50:57 ID:8zXAvBak0
慧音のラストスペル
未来 天高原は重複しますか?
テキストにこの効果は重複しないと
書いていないので…
よろしくお願いします

930名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 16:21:46 ID:ndkw8bEg0
>>929
書いてないので…つまりそういうことだ。重複する。

931名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 16:42:47 ID:8zXAvBak0
929です
すみません、場に天高原が二つ出ている時で(受けた分、山ふだオープン、神を場に出す、シャッフル)
で1枚目の天高原を解決後に
もう一枚の天高原でもう一度できますか?

932名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:04:01 ID:FbojmOb.O
>>927
初戦はディバパラと判断出来た時点でビートしに行く。
2戦目以降はお守り程度に雲外積んだりフォビ狙い

正直高速フォビ以外で対策しても回られた時点で負けだからさっさと殴りに行った方が良い

933名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:16:10 ID:uBnkAqlk0
>>927
全速力で11弾神奈子をたたきつけろ、守りきれれば勝ちが見えるぞ

934名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:18:44 ID:uBnkAqlk0
連投すまない
933に追記、他に自キャラが1体でも居る事が前提

935名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 18:25:32 ID:dGInC9.Y0
>>933
ディバパラ最初期かよ
ヒノファンタズムは常識として他の勝ち筋もかなり模索されてるデッキだぞ?
パーミ多目のギルティとか特殊勝利を目指す型とか

936名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 18:45:27 ID:BVWE92RE0
ディゾルブ握っても情報戦で叩き落されるし最適解といえる対策もフォビかキャラを並べて物理で殴るくらいだからなぁ
ディバパラが事故るかある程度速度があるデッキじゃないと中々勝てないとは思う

937名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 19:50:37 ID:yM4jaWk20
デッキ診断お願いします。
コンセプトは新弾さとこいを使ったデッキです。
序盤はくるみでノードを稼ぎつつさとり出してコントロールしてこいしでクロックしていくデッキです。
さとこいデッキをいままで作ったことが無いのでこのカード入れたほうがいいなどありましたら教えてください。
理想としてはくるみ2回とこいし2回のクロックとうろ金からの天地開闢プレスで25点だしたいと思っています。


3,1055,古明地 さとり
3,1056,古明地 こいし
3,493,秋 静葉
3,669,くるみ
3,075,マナの生成
3,092,強引な取引
2,1100,神前試合
2,221,紅葉狩り
3,226,香霖堂
3,277,無縁塚
3,462,是非曲直庁の威令
2,889,変装
2,1006,紅魔「スカーレットデビル」
3,1087,「嫌われ者のフィロソフィ」
2,364,想起「テリブルスーヴニール」
3,594,秋符「フォーリンブラスト」
2,719,想起「恐怖催眠術」
3,765,想起「うろおぼえの金閣寺」
2,956,邪符「ヤンシャオグイ」
--
1,064,恋符「マスタースパーク」
1,070,死符「ギャストリドリーム」
1,113,日符「ロイヤルフレア」
1,122,禁忌「フォービドゥンフルーツ」
1,364,想起「テリブルスーヴニール」
1,444,要石「天地開闢プレス」
1,607,熱符「ブレイクプロミネンス」
1,610,運命「ミゼラブルフェイト」
1,729,星符「ポラリスユニーク」
1,845,蝶符「鳳蝶紋の死槍」

アドバイスよろしくお願い致します。

938名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 20:55:23 ID:/VIeYB6.0
思ったんだが、さとこい組んでる奴多くね?

939名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 21:38:17 ID:TYhVh37MO
まぁさとこいはかわいいしな
コンボ性もあって、いろんなカード使い回せるし、12でコマンドも増えた
それにかわいいし

940名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 21:44:42 ID:BVWE92RE0
古明地デッキなら俺も持ってるぜ(エンパとエイジャ見せながら)

941名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:54:01 ID:WTqPE6Qs0
>>923-926
レスサンクス
やっぱり皆模索中で明確な解答は出せてない感じなのかな
水銀は密葬と神前試合が怖いがそこケアすればないわけじゃなさそう

あとどうでもいいことだが皆パーミの意味ちゃんとわかった上で使ってるんだよな?
いっつも聞いてて違和感を禁じえないのだけれども

942名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:24:04 ID:wgo9K8II0
ディバパラってなんなのかよくわからない

943名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:26:09 ID:3oOFTt7w0
>>941
たしかに、カウンター系カードのことをパーミッションと言っているのがいる気はする

パーミッションはデッキタイプ名だよね?

944名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:34:59 ID:BVWE92RE0
カウンター行為をパーミッションと呼ぶ場合もあるよ、分かり易い例はビートダウン
まぁカウンターと言った方が分かり易いしデッキもパーミデッキと言った方がより分かり易いけど

945名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:01:20 ID:r36CrkLsO
ディバパラ対策はビートかフォビか……教えてくれた人サンクス、とりあえず過去カード漁ってたら必殺の一枚を見つけたからサイドに仕込んでみる

946名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:59:37 ID:tO6tQz560
ディバパラは、ディゾルブスペル一枚で詰みじゃ?

947名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 01:07:04 ID:CKHWS9yY0
>>936

948名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 01:30:32 ID:S5J5OTMw0
>>943
何を言ってるのかぜんぜんわからないのだけども、カウンター行為はパーミッションじゃない
permitは許可するって意味やからむしろ逆

Visionの場合色がないから基本どのゲームも「これ通ります?」って聞いてるだろうから
全部パーミって言えばパーミな気はするがまぁメガパーミッションだろうな指すのは

949名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 01:35:21 ID:rfcq6FdU0
>>938
今回さとりのスリーブ目当てで買ってる人もけっこういるし
パッケ見てとりあえず買って作ってみた姉妹好きな人とかもいるんじゃないかな

【ぐるぐるエンパシー古明地】作って以来放置してたけど久しぶりになんか弄ってみようかな…

950名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 03:08:03 ID:r36CrkLsO
>>946
本当にそれで詰むのは相手が初心者か両方初心者かのどちらかしかない。

951名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 03:58:46 ID:1r7jSheQ0
ディバ相手に3弾のにとり出せばいんじゃね?(甘い考え)
まぁ手札抜ける天狗なら8割ぐらい勝てるよ

こいしに瞬のゲームエンド力がヤバいな
11点妖怪先制以外に防御されずアクティブ時に全ての効果の対象にならず
スリープ状態でもキャラコマンドの効果の目標にならず警戒し
相手の攻撃を全てスリープ無しで受け止めるとかいう意味不明な…(笑)

952名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 05:44:08 ID:r36CrkLsO
>>951
にとり……俺が始めたのが丁度三弾が売り切れのときだから持ってないんだよな……

そのこいしをバックアップするために神前試合を入れよう、カタディですら通用しなくなるぞ。

953名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 16:41:38 ID:bMszTn5o0
>>948
わからないって、お前、ちゃんと読んでくれよw
>>941に対して「ああ、確かにそうだね。>>779,927,935みたいに
カウンターカードのことをパーミと言ってる(誤用している)奴がいるよね」って返しただけだ

954名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 17:07:21 ID:S5J5OTMw0
>>953
あ わるい まったくもってレス番間違ってたわ

>>948>>944
あなたの言ってることはまったくもってよくわかります
ほんとうすまなかった・・・

955名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 17:22:55 ID:CKHWS9yY0
俺が言いたかったのはカウンターをパーミと呼ぶ奴もかなり居るって事だったんだけどね
ビートダウンの例はデッキ名もそのまま用語として使われる事があるって例だったんだが逆に分かり辛くなった

そんなどうでもいい話より銀ナイフ擁している時の霖之助がアドの塊過ぎてキツイ
激怒打たれたりで相手に先に動かれたらジェラシーや陰謀論数枚握られたりで中々動けない
神奈子や不意打ちでも死なないし早めに打てるリリカや春乞いみたいな小型除去増やすしかないかな

956名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 19:48:56 ID:bMszTn5o0
ややこしいんだよね
ビートダウンの場合、デッキタイプ名としても使われるし、行為名としても使われる
これは、ビートダウンの訳が「殴り倒す」だからできる使い方
「パーミッション」は訳が「許可」だから、本当はそうはいかないんだけど、そう使ってる奴もいるよね、ということだな

957名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 20:03:18 ID:NxbExEYkO
わりとどうでもいい

林之助のコントロールが流行れば鬼神チームも活躍出来るはず。
え?二つの炎どころかプレイまで無効にされる?そこは素早く決めて頑張ってカードを通すんだよ

958名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 20:11:02 ID:1r7jSheQ0
とりあえずパーミッション増やそうぜ

通じるからいんじゃね?
むしろカウンターとかの方が分かりづらいわ 遊戯王かよ

959名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 20:26:26 ID:ODsG8Duo0
カウンター=遊戯王って考えの人もいるのか・・・まぁ仕方ないけどMTGが元ですよ
Counter target spell.

960名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 20:58:18 ID:AR6WVpL20
MTG用語はまだいいが、MTGカード名で言うのは勘弁してほしい
ジェイスとかディードとか言われても困る
わざわざ別ゲーのカード名で言う意味あるのか?
あくまで効果が似てるだけだし

961名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 21:05:06 ID:7oP7Su4E0
>>957
鬼神チーム今でも普通に強いじゃん、俺vision始めたときから鬼神チームデッキ使ってるぜ
相手のコマンド封じつつ自分は燐禍術からの皆殺しで敵一掃
燐禍術をアクティブ状態の9弾萃香に使って上記の行動なら自身の攻撃とあわせてゲームエンド!

ところで11弾チルノって強いよね

>>958
カウンター系のカード増やそうぜ
とか言わない?・・・言わないかorz

962名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 21:05:56 ID:NxbExEYkO
作戦の看破系←死語

>>957書いた後マイデッキ見てて思ったが5藍出せば普通に通るな。
つまりこれからは藍の時代や!林之助流行るかは知らんが!

963名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 21:25:27 ID:fiteRmz60
最近サイドでもお目にかかる閉ざされた瞳があれば問題ない

964名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 21:29:39 ID:3qBB89Dk0
>>961
パーミッション増やそうぜって方が聞かない。
普通はカウンター、もしくは打ち消し。

965名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 22:10:07 ID:5DzDTPzk0
>>960
一符ぺこりん ガイウス
ウーズフラッディング 手札抹殺
ディゾルブ:賄賂 陰謀論、断罪裁判:神宣
(´・ω・)……いくつか無理があるなぁ
効果を知らない友達に説明するときには便利だけど普段から別の呼び名で呼ぶ理由はないかなーって思う
あと個人的には蘇生をわざわざリアニメイトっていうのがわからんな長ったらしいし

>>961
マシンガンとあわせて【ナズーリンターボ】で過労死してるぜ
なお《伝説の夢の国》はサイドボード送りになった模様

966名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 22:31:28 ID:S5J5OTMw0
>>960
Deedはカードデザインもだし、絵師もわかった上でパロディとして描いてる感じがするからなぁ
ジェイスはかなり無理があると思う、とりあえずジェイスって言ってたら強そうってことなんかな
霖之助もそういった愛称つきそう

>>965
TCGが外来文化やから横文字が多いのは仕方ないというか自然というか
個人的にはデッキタイプは「リアニメイト」、冥界から出す行為は「釣る」が多いかな

967名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 22:46:37 ID:7oP7Su4E0
ちょっと11弾チルノの効果使ってて気になったので質問

・裏向き(レミリアストーカーで出たサーヴァントフライヤー)のカードを裏向き(氷塊)にすることってできる?
できるとしたら扱いは、裏のまま氷塊のステータスになって
戻る時の効果で問答無用に表?それとも裏のまま元のサーヴァントフライヤー?
総合ルールの5.7.3見た感じだと前者だと思ったのだけれど・・・

・wikiの裏向きのカードのページで表から裏になるときの処理の途中で
>2.セットされていたカードは破棄される。
とあるけれど、これは総合ルールの5.7.2.aが絡んでるからってことでいいのかな?
でもそうなると、wikiの裏から表になるときの
>2.セットされていたカードはセットされ続ける。
っていうのは一応5.7.2.cに書いてあるとはいえa~cの順に処理するから矛盾していない?

長文ごめん

968名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 22:55:59 ID:bMszTn5o0
>>967
wikiのそのページは、かれこれ2年間更新されていなくてな……

調べた通りで、総合ルール5.7.3.にある通り、既に裏向きであっても、裏向きにする効果は適用できる
以後〜として扱う、なので、氷塊という扱いに変わり、サーヴァントフライヤーだったことは何も考慮されなくなる

969名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 23:21:40 ID:7oP7Su4E0
>>968
こんなに早く返答ありがとう
表になったカードが関係ないスペルやコマンドカードで消えるならラッキーだけど
チームじゃない大型だったときはたまったもんじゃないな・・・

>>967の下の処理は、キャラクターの表⇔裏なら5.7.2.aが適用されてセットカード破棄
その以外のカードならそのまま→b→cといってセットされたまま・・・ってことだと思うけど
場のキャラクター以外のカードを表裏にするカードなんてあったっけ・・・

970名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 23:25:20 ID:fiteRmz60
そういえばフォーオブアカインドって効果対象だけど、左上のマーク?が目標になってるよね
新規プレイヤーの友達に突っ込まれたけどテキストが対象だからそっちが正しいんじゃねみたいなことでその場は解決したけど
サポートの方で問い合わせたほうがいいかな?

971名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 23:37:14 ID:bMszTn5o0
>>969
昔は、裏→表になるときはセットカードが破棄されるルールだった
で、wikiはその当時に書かれたのでそうなってる
今は特にそういうルールは無いので、セットカードはそのまま

972名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 00:16:02 ID:EuKzfWkM0
>>966
9弾衣玖が一部でジェイスと呼ばれたのは、デッキトップ操作で縛り続ける姿と、
それ以外の行動を始めたらゲームが終わるところがそっくりだったから。

霖之助はさすがに該当しそうなカードは思いつかないな…。

973969:2012/08/21(火) 00:20:16 ID:Alraz/4U0
何度もありがとう、でもごめんちょっとわからなくなってきた

wikiだと表→裏が破棄、裏→表がそのままって書かれてるけど
『2年前のこれが間違ってるのだとしたら』と考えて>>969下の発言したんだ
つまりキャラクターの表⇔裏に関してはwikiがあってるってこと?
それとも>>971の話が「表→裏」の際も同様で、今は「表→裏」「裏→表」共にセットカード保持?

974名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 00:42:13 ID:u62ORrco0
>>973
すまん、ちゃんとまとめる

結論としては、2012/08/21現在、ルール上は
 「表→裏」:セットカード保持
 「裏→表」:セットカード保持
と、どちらも同じ処理をするのがが正しい。wikiは間違っている

間違っている原因は、
ルールが"変わった"のに、wikiが更新されていないため

>総合ルール 5.7.2.a キャラクターだった場合、そのキャラクターは消失する
が気になるるみたいだけれど、これはあんまり深く考えなくていい

そのキャラクターは消失する、というのは>>967で言えば、「サーヴァントフライヤー」ではなくなる、ということになる
けど、破棄とかされたわけじゃあない
そして、「キャラクターではないもの」に呪符や装備がセットされている状況は、特に何も問題はない
このときのセットカードを破棄しなくちゃいけないなんてルールは、無い(※テキストは無効になる)

975名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 00:46:39 ID:oAwVFFsE0
>>972
消術1ってだけでジェイスは流石に盛りすぎやと思う
ジェイスはブレストでハンド用意に増やせて、送還で自分自身を守れてこそ(勿論消術1も強い
霖之助は持ってくるカードタイプこそ違うけど獣相のシャーマン

976名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 01:03:14 ID:Alraz/4U0
>>974
おお・・・わかりやすい説明ありがとう
これで自信をもってプレイできるよ
何度も手間取らせてごめん

977名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 01:31:22 ID:BZdJ1WH20
>>960
でもスターサファイアがボールライトニングなのはちょっと否定できないと思う
テキストはほぼ一緒だし、違う部分はゲームシステム上仕方ないとこだけだものあれ

978名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 02:02:22 ID:q8uy6LR.0
>>977
知らん、そんなことは俺の管轄外だ
強引な取引を強欲な壺って言う奴ぁいないだろ?って話だろうに

ところでそろそろ次スレの季節ですね

979名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 02:06:29 ID:v6ndz65o0
>>977
否定出来ないから 何?

980名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 02:17:23 ID:AOa.4hcw0
ルールも全く違うのに他のTCGと比べてもねえ

981名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 04:44:32 ID:Ut3pEXG.0
そっくりなカードがあるのは分かるが、それを知ってる相手以外に使うなってことだ
俺だって遊戯王で例えたりするが、友人以外には使わん
こういう場ならなおさらな

982名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 10:37:22 ID:tjVsmj1g0
どんな俗称や外来語だろうと便利なら使われるし、浸透する。
こういう場でも関係ない。ってかしたらばでそんな言葉遣いを気にしてるやついるのかよ

983名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 10:43:41 ID:tjVsmj1g0
>>970
IR-2.8.6.aがあるので間違いだとはいえないが、そういったカードは全て修正されてきたので送ったらいいと思うよ。
現在は目標をとる効果のアイコンが正しい。

984名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 11:32:47 ID:IuFzu2OIO
伝わるならそのまま使えば良いし
伝わらなかったら正規の名称を言えば良い
それだけじゃないのか?

985名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 11:52:35 ID:.VJe6RYI0
んなスレチでどうでもいい事より新規カードについて語れよお前ら

>>990近いし次スレ依頼してくる

986名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 12:07:37 ID:H5nzCuRY0
>>985
以来というか、自分で立てろよ
12弾追加されねー可能性が微れ存

987名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 12:40:26 ID:.VJe6RYI0
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1345518361/

988名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 13:29:41 ID:caxZQa3oO
>>1000なら天魔再録

989名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 15:07:01 ID:SoMCqjnUO
>>986
スレ立て規制があるから依頼じゃないと無理だぞ


今回小型が全体的にアドバンテージ面で強いのって地域によってはリリカで小型死んでるとか言われてたからだろうか
あと>>1000ならくるみ再録

990名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 19:11:35 ID:u62ORrco0
とりあえず神前試合が結構厄介だと思う
維持コストついてないし

991名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 20:40:28 ID:yTXUdVRc0
Deedとか言われてもわかんねえよこんな場で出すな と

992名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 22:16:25 ID:dgqolvyE0
もう1000近いけど、埋めついでに質問させてくださいな。
今週末に開かれる公式大会を覗きに行こうと思ってるんだ。
そういう場で初心者講習みたいなのもやってくれることもあるって聞いたんだけど、それに参加したい場合はどうすればいいのかな?
まだデッキ組む段階まで十分カードが揃っていないんだけど、なるべく形にしていくなり構築済買うなりして自分のデッキ持って行った方がいいのかな?

993名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 22:22:57 ID:caxZQa3oO
>>992
主催者が複数デッキ持ってるなら貸してもらえるところもある(俺のところでは貸してもらってた人がいた)
でも自分のデッキを組んだ方が楽しいしアドバイスも受けやすいからできれば作った方が○

>>1000ならつちのこをリメイク

994名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 22:40:11 ID:tjVsmj1g0
>>992
とりあえず主催者ページ見たが初心者講習があるとは書いてなかったぞ?
問い合わせは主催者にするのが一番いい、ここで質問したって得られるのは不確定情報だ。

995名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 22:49:42 ID:dgqolvyE0
>>993
ありがとうございます。あまりにお話にならないデッキ持っていくのもアレなのでスターター買っていきます。
キャラの好みと最新セット3種とbased持ってるから地のスターター買いたいけど
今出回ってるのは紅・妖だし、後1週間足らずで見つけるのは厳しいかな。

>>994
ありがとうございます。主催者の方のページにそういった情報が記載されてあるのですね。
知らべていた近隣の大会はショップ主催の物が多く、主催者ページ自体がないものがほとんどだったため気が付きませんでした。

996名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 23:27:13 ID:H5nzCuRY0
>>995
初心者講習なくても、大会人数が奇数だったらその人と・・・・
規模の大きい大会だと、大会に出てない人とかいるからその人と・・・・
大会終わった後は大抵すぐ帰らず駄弁ることになるのでそのときに・・・・

とまあ、いろいろチャンスがあると思う
後カードは、全部持っていくor自分が強そうだと思ったカードを持っていくと、
皆に教えてもらいながらデッキが組めたりするかも。・・・・・まあ重過ぎるよねw

997名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 23:35:38 ID:.VJe6RYI0
初心者さん思い切って紙束デッキでもいいからルール教えてもらうついでに参加してみるといいよ。
俺が始めて大会に出たのなんて死霊の復活が無い頃寄せ集めで作った西行妖デッキだったしな!
よほど態度が悪いプレイヤーとか相当なガチ勢じゃなければ間違いがあればルール教えてくれるよと生成表向きに置いてた経験者は語る

>>1000なら大ナマズリメイク

998名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 00:09:15 ID:AH7NEQgo0
持論だがお話にならないとかは気にせず、これは好きで入れたいってので組んでほしい
自分としてはガチ以外でも色々なデッキと遊びたい
そんな自分は雨の磐舟ファッティ乱舞デッキ使ってます(^q^)

999名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 00:33:05 ID:wWC47A5k0
新規プレイヤーが居ることはとても嬉しいことです。これはガチ。
何にせよ人が増えないと続かないからね。というわけで応援してるぜ

あ、>>1000なら妖夢妖忌チームが次のユニオンパックで出る

1000名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 00:51:02 ID:qVUV.PFU0
>>1000なら1弾美鈴に救いの手が

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■