■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方二次創作作品について語るスレ 59/59
1名無しのスレ建て人B★:2012/06/18(月) 00:29:03 ID:???0
東方シリーズについて、新たな世界観を展開したり、後日談を書いたり、キャンバスに萌えをぶつけたり、
その他二次創作する職人野郎Aチームに敬意を払いつつ、作品について語り合い、遠慮無くGJと
言ったり、要望をぶつけてみたりするスレッドです。話題は同人誌が中心な感じ。

◆重要
・話題を挙げたり作品を紹介する際には、「漫画」か「小説」かジャンルを明記してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。

◆総本山
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/

>>2の内容】
前スレ
東方二次創作作品を語るスレ 58/58
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1334768860/

関連スレ
東方系同人 書店委託情報 第十二部
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256439415/
東方ヴォーカル曲を語るスレ その79
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338625333/
東方の二次創作ゲー その46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338823611/
東方関連のグッズやフィギュアについて語るスレ part48
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1334160187/
同人イベント東方系報告45【20120513-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336908875/
【C82】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ22【紅楼夢8】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338273635/
東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327335483/
【法隆寺】東方舞台探訪スレッド11【二ツ岩】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1316014222/
東方イラストSNSスレ part13【pixiv・TINAMI・他】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1334922838/

2名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:35:54 ID:XYWc1PDY0
>>1
お疲れ様です

※注
今スレは本来>>1>>2に書くべきテンプレが>>1にまとめて書かれてしまっているため
次スレ依頼する方はご注意下さい

3名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:53:42 ID:o.yEZ5hk0
なんか良いボーカル曲ありませんか

4名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 02:03:58 ID:S0MD9rls0
>>3
東方ヴォーカル曲を語るスレ その79
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338625333/

5名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 03:58:51 ID:aun8SeyY0
東方タッグマッチ、ニコで復活して欲しいなぁ
Pixivで見るよりニコで見たいわー

6名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 05:01:23 ID:TdnMfIxM0
わざととしか思えない

7名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 08:14:39 ID:Bi42j7qU0
なんで東方タッグ、途中でやめちゃったのかな。
やっぱ音声付き、テンポの良さ的にニコで見るほうが好きだったけど

8名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 08:53:52 ID:Q5uKUim60
俺も動画の方が好きだった
同人誌でおさらいして動画で最新話を見るって感じだった
やっぱり曲がつくと盛り上がるんだよね
音が出る同人誌とかほしいわ

9名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 10:04:43 ID:.bzfFXOEO
スレ消えたか…
レビュー保存してない orz

10名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 11:07:17 ID:BoQZg.Lk0
>>9
過去ログ倉庫にあるよ

11名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 11:11:26 ID:Q5uKUim60
レビューは2つしかないし転載してしまおう

44 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 16:06:12 ID:r9E.t3a.0
気がついたら夏コミも目の前だというのに例大祭の本について

*東方秘話〜剣法十番勝負〜(domestic animals)
今日も庭の手入れにいそしむ妖夢にに、紫は一編の巻物を差し出す
先代が書き残した(らしい)というその巻物に強く興味を惹かれる妖夢だが
紫があっさりと読ませてくれるはずもなく…
白土○平風剣劇モノ。「カ○イ外伝」とか好きな人なら一層楽しめるかも
(オチが読めてしまう可能性も)

*紅魔郷十年祭(鈴鳴堂)
気がつけば紅霧異変から十年経っていた―計算上は…
でも体感的にはピンとこないし妖怪はともかく人間たちも成長してないし
そこでレミリアとパチュリーが協力して作製したのは「十年後を映す鏡」
出だしはメタっぽいお話かと思いきやその状況を逆手に取ったギャグ
揃いも揃って説得力があるようなないような未来が…

*蘇我屠自古は語らない◆和の章(Carcarias)
二人の尸解仙の復活を独り待ち続ける亡霊・蘇我屠自古
来るべき復活の日に備えて無口・クールなキャラづくりに
余念の無い彼女が思い起こす過去の日は…
ギャグかと思いきやそれで終わらない展開に意表を衝かれる
しかも以下続刊。腹黒というか思惑ありげな布都が新鮮。

来週サンクリもあるけど全体にサークル減ってきてる感じだな…



46 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 20:45:40 ID:vhcWuGB60
では自分も一冊だけではありますが、例大祭で手に入れた本の紹介を

【小説】
僕は彼女を愛する事にした(ながめ。)
霖之助×パチュリー、ナズーリン、幽香、咲夜、夢美、雛、霊夢の七つの小説が収められているSS合同誌。
総ページ数が1000P超えということもあり、どれも非常に読み応えがありました。
個人的に良かったのは霖之助とパチュリーの話。
霖之助が大図書館を利用させてもらう為にパチュリーが出した難題に応えていくストーリーであり、
霖之助やパチュリーが口にする含蓄や幻想郷についての考察が面白く、また二人のやりとりにニヤニヤさせられました。
加えてどの話もヒロインが可愛い! そして何より恋愛に対して積極的な霖之助が多く、読む側としてはなかなか新鮮でした。
霖之助が好きな方、男女のやりとりにニヤニヤしたい方などには強くオススメできる一冊です。

12名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 11:28:43 ID:.bzfFXOEO
おお、かたじけない…
というか過去ログ行けば削除スレ見られるのか

13名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 11:52:28 ID:a3oGte9.0
次スレからテンプレに「このスレの対象は漫画と小説のみ」って入れるべきかもな

14名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 12:22:39 ID:XWke1euI0
>>1>>2
あと>>11も助かった、ありがとう

15名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 12:26:48 ID:TSpnQyh.0
もうこのスレ要らねえんじゃねえの

16名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 12:29:13 ID:ekiAzgNw0
スレタイ直したのにまだこの話題引きずるんすか?

17名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 12:56:19 ID:C29AJKvg0
こんな些末な事でスレ立て直したり本気で議論するしたらば東方二次住民って
本当に神経質なんだなって思うわ

18名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 12:59:11 ID:L7SeAIlg0
そういう貴方はしたらば住民じゃないようだからもといた巣にお帰り下さい

てか>>3>>5>>17は同一人物かね

19名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:09:10 ID:C29AJKvg0
幻想郷は全てを受け入れるわって紫様の言葉を知らんの?

20名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:43:36 ID:KBgmLygY0
ここは幻想郷ではなく二次創作作品スレです
スレの取り決めに従えない人はお引き取りください

21名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:47:27 ID:C29AJKvg0
おおこわいこわい・・・
こりゃレビューするヤツも減るわw

22名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:06:03 ID:fc/88iqQ0
夏コミのサークル数は特に変化無しか。
例大祭からあまり間が開かないから、新刊落とす所も増えるのだろうか。

23名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:12:16 ID:OsCUjnc60
>21
自覚無いのかもしれんが
ボクの思う通りにならないのは許せない!
ってのが見え見えで暴れてる内は誰も相手にしてくれないよ。

24名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:27:42 ID:TdnMfIxM0
×こりゃレビューするヤツも減るわw
○俺がレビューするヤツを減らしてやるわw

25名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:32:13 ID:C29AJKvg0
ちょっと口出ししただけで荒らし認定か・・・・

26名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:43:10 ID:mvuueYZo0
いいえ。あなたが自分の行為に自覚がないだけです。
随分と甘やかされて育ちましたね。

27名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:44:30 ID:xhoF8HsM0
「東方二次創作について」だと何でもアリだから他のスレと混ざってダメで
「東方二次創作作品について」だと同人誌(マンガ&小説)限定だから大丈夫
って事なん?
何か狭量というか揚げ足取りというか……???

いっそ次から「東方二次創作同人誌について語るスレ」って
スレタイにした方が不要な混乱が防げて良いんじゃね?
字数的には大丈夫なんでしょ?

28名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:52:11 ID:TdnMfIxM0
まだやるの?

29名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:56:50 ID:OsCUjnc60
>27
何がどう狭量で揚げ足とりなのかよくわからんのだが。

30名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:01:30 ID:ekiAzgNw0
もういいっちゅーの

31名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:11:12 ID:C29AJKvg0
てか>>3>>5>>17は同一人物かね

って勝手に他人と括った上、人格攻撃する神経は人としてどうなんですかね
 
スレ立て直しの流れとか経緯みて
狭量過ぎね?息苦しいからもうちょっとおおらかでもいいんじゃないのって
思っただけだったんだけど、まぁもういいやそういう取り決めで異を唱えても荒らしとして封殺するスレならもう何も言わんよ

32名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:14:19 ID:Xg.zvXawO
限定的だけどいちおう動画、SSスレも有るわけだし同人誌スレで良いんじゃないの?

33名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:14:29 ID:oJ4rpwjY0
名前変えただけじゃ問題はそのままだないなんて前のスレでも指摘されてたのに、強行して結果的に余計悪化してるとかあほの所業だよ。
単純にアスペ的に名前に拘ってたようにしか思えない。
>>27みたいなので立て直した方が良いんじゃないの

34名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:17:08 ID:fc/88iqQ0
もう良いから>>27みたいな感じで立て直してくれ
動画やSSや音楽作品の話題は当該スレでやれ

35名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:17:30 ID:rOepozaM0
>>31
幻想郷は全てを受け入れるわって紫様の言葉を知らんの?

36名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:22:32 ID:4dVSz9xQ0
>>35
台詞の意味をよく考えろ

幻想郷自体は全てを受け入れても幻想郷住人は全ては受け入れない
掲示板は誰でも書き込めても住人が受け入れるかどうかは別問題

だから「残酷ですわ」って言ってる

37名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:29:02 ID:ekiAzgNw0
【テンプレ】議論や問題が起きたときの話し合いに使うスレ14【必読】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1331648046/
もうこっちでやってきてくれ・・・

38名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:45:05 ID:TdnMfIxM0
今まで何の問題もなかったのに突然こういう騒ぎになると本当に以前の小説追放騒動を髣髴とさせるな
このスレその物を気に入らないごく一部が繰り返し対立煽ってるだけでしょ、いい加減スルーしろ

39名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:04:13 ID:2FNYu4n20
SSスレはSS紹介スレとそそわスレだけでイベント頒布されるSS本は含まれないよ
騒ぎに乗じて小説追い出そうったってそうはいかない

40名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:08:49 ID:Q5uKUim60
小説の本も同人誌っていうんじゃないの?
だったら同人誌でまとめちゃった方がいい気がするが
前に動画の話はここじゃないって言われたし
それでもわかりにくいなら【漫画】【小説】とかつければいいんじゃね

41名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:59:36 ID:d0ykGMco0
もしスレタイに入れるなら"同人誌"で、漫画か小説かは>>1に書いたルールを
各自遵守するよう努めてもらう形でいいと思う。
というか、すまん。俺がスレタイを間違えたのがそもそもの原因だ

小説本の話になるが次の四面楚歌の新刊が超楽しみ
人比良さんのヤンデレ本だと…これは久々にキラーが発動する予感

42名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:39:54 ID:5rFDZj.60
確信犯だろ

43名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:03:10 ID:IsxwNzIk0
>>1
ああ、噂の初恋クレイジーが欲しい でもないだろうなぁ
…と思って諦めてたがとらのあなに在庫があるじゃないか!調べてよかった!
しかし金が…いやここは頑張るべきだよな

44名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:35:53 ID:ekiAzgNw0
>>43
ちょっと前に話題になってた気がするけど初版以降はかなり加筆修正されてるみたいだしいいんじゃないか

45名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:25:12 ID:Xg.zvXawO
>>43
アキバのまんだらけに行くがよい。
(定価割れしてるよ)

46名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:21:50 ID:d0ykGMco0
恋まり4カタログ発送が来たか、と思った矢先に
ゐた・せくすありすの小説新刊の委託が始まって悶絶

47名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:39:01 ID:qzRv3k0k0
六月も半ば過ぎだってのに例大祭の収穫の整理が終わらないよママン

*羽衣同盟(LETRA)
僕なのに手の掛かる芳香の世話の世話に追われる娘々
ちょっと目を離した隙に見失った羽衣を手に現れた衣玖に娘々は…
状況に応じた最適の行動(≒その場その場で都合のいい言動)をとることに
定評のあるLETRA衣玖さんの今回の犠牲者は娘々だった
下ネタやら職場の陰口やらネグレクトやら色々キツイネタも炸裂
そういうのが苦手な人にはキツイかも?

*鬼さんこちら(Colorful Cube)
ヒマを持て余している輝夜のもとにやって来た萃香
退屈しのぎの弾幕ごっこには適当に対応しながら
「もうちょっと楽しませてあげようかしら」と輝夜はなにやら企む
最近ご無沙汰のサークルさんだったので個人的に嬉しい一冊
後半ちょっとページが白かったりするが、お話の方は相変わらず
微妙に黒くて安心した

*こたふること(マンジュ九匹!)
豪族コンビ主演の合作マンガ
前半は時差ボケで眠れない布都と付き合わされる屠自古のドタバタコメディ
後半はふたりが尸解仙/亡霊になった経緯の回想で、直接ではないけど
ちとキツイ(かもしれない)展開もあるシリアス
対照的ながらちゃんと前後で繋がっている(個人的にこのふたりについて
チラッと気になっていたことも上手く解釈していた)のは見事だと思った

なんか微妙に好き嫌いが分かれそうな本ばかりに…

48名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:42:26 ID:2AS6lUPY0
ていうかColorful cube復活したのね

49名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:49:39 ID:G.CsQDPE0
マミゾウがてゐちゃんの菜園を荒らす同人誌について知っている方教えて下さい

50名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:37:55 ID:UuVT5/5Y0
夏の新刊の入稿予約してたんだが、4〜5年前は3000部近く発行してたのが、今は1800部まで落とすようになったよ。
やはりジャンル熱は落ち着いてきてるんだなと実感。

51名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:47:43 ID:Vm7j/z1E0
他所の印刷会社にサークルが流れてるとかそういう訳じゃなくて?

52名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:33:09 ID:TdnMfIxM0
5年前に比べて大幅にサークル数は増えていても総人口は横ばいなイメージ
そして買い手の懐にも限度があるから一人当たりの部数はピラミッドが低くなるんじゃないか
もっと昔から(東方以前からも含め)の事を考えたら「減って1800部」ってそれでもまだ異常だよ

53名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:33:27 ID:KKAUa3PM0
発行部数とか外部から知れるもんなの?

54名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:35:00 ID:S0MD9rls0
>>50は自分のサークルの話では

55名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:38:45 ID:KKAUa3PM0
語尾読み飛ばしてた
ごめんなさい

56名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:41:09 ID:jZHOmJXA0
自サークルの話だとしたら人気が落ちただけとちゃうんかw

と突っ込みたくなったけど1,800とかスケール違いすぎて自分がブーメラン死する

57名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:42:50 ID:KKAUa3PM0
1800部は多い方?

58名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:48:48 ID:Z6IpitqA0
部屋の同人誌1800冊分と考えたら相当

59名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:09:22 ID:wap01pjc0
確かにそう考えると凄まじい量何だけど
都道府県で平均すると一県あたり約38冊
道理で今まで同じ趣味の奴と出会わないはずだぜ


話は変わるけど
武者プルーンの「故に今宵は目を瞑る」で
フランがクレヨンを買いに行かせた理由と
買ってきてもらったクレヨンを美鈴にあげた理由は何?

60名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:11:42 ID:KJED4Y.U0
咲夜に「クレヨンを買ってきて」と言ってる時点でクレヨンは無くなってない
だから実際に買ってこられても別にいらない
ではなぜ「クレヨンを買ってきて」と話しかけたのか、とか
ラストシーンのフランの問いかけがなんであれだったのか、とか
最初のモノローグは誰の台詞なのか、とか
そのへんのことからじわじわ想像できるなにかが答えの近似値だと思ってる

61名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:38:16 ID:wap01pjc0
なるほど
本編ばっかり見返してたら冒頭のモノローグをすっかり見落としてた
ありがとう、ちょっと考えてみます

62名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:49:51 ID:kcj7SVhg0
>>49
言ってるのは多分毛玉牛乳さんのとこの「とおき山に月はおちて」だと思う。
C81で出してたよ。
この情報で役に立つか分からんが…。

6350:2012/06/19(火) 09:42:57 ID:ZHLjWlPw0
ごめん、自サークルの発行部数話。準中堅くらいだから中堅の人はもっと刷ってそうだけどね。
キャラもほぼ固定だし本も毎回クオリティ上げるようにしてるんだけどね。スレチすまん。

64名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:34:28 ID:pMQcZ.cA0
分かったから帰れ

65名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:12:01 ID:F3JMITpU0
奴は仮名/PUREの例大祭新刊の「DEEP RED」の純さんの漫画のオチがよくわからないんだけど
なんで通常レミリアと咲夜レミリアとレミリア咲夜の3人がいるの?

66名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:47:55 ID:DXsIB4wc0
咲夜さんがいつもの癖で紅茶に混ぜものしたけど、レミリアが人間の体に入っていること忘れて、普通に毒が聞いて、レミリアIN咲夜が仮死状態。

で、レミリア幽体離脱でもとに戻ったと錯覚、ということかと。

67名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:23:23 ID:4AppQu3o0
>>62
ありがとう!

68名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:42:02 ID:MWRbc5Gs0
今回の新刊は奴は仮名がシリアスでPUREがギャグだったから
新鮮な感じだったな

69名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:46:56 ID:gkrBpnfE0
>>65-66
あれ、前スレでも最初わかんなかった人いたけど、
幽体なのにティーカップを手にして(持って)るコマのせいで
すぐその結論に落ちないんだと思う。ソースは自分。

70名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:08:05 ID:DXsIB4wc0
>>69

開設した俺も、最初は二三回見返してようやくわかったww

71名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:53:32 ID:F3JMITpU0
>>66
サンクス!確かによく見ると人魂のようなものがw

72名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 07:00:29 ID:22FVlNms0
総集編、合同誌まとめて突っ込んであったダンボールの底抜けた
神奈コンの時火鳥さん名前違ったんだな

73名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:30:30 ID:1Dr8DFbU0
赤色バニラの例大祭新刊「霧雨魔理沙と秘密の鍵」がおもしろかった。
パチュリーが魔理沙を懲らしめる為に本の中に閉じ込める、というお話なんだが
本の中の魔理沙の描写が小説、本の外のパチュリー他の描写がマンガになっていて
なるほどと感心したよ
シリアスともコメディとも言いがたい赤色バニラ独特のノリが展開されてるので
好きな人にはもろちん、そうでない人にもオヌヌメの一冊

74名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 16:28:44 ID:Cw3NVoP6O
最後の1コマが印象的だったな

75名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:34:00 ID:2.Pi7lg.0
「来々!!キョンシーズ」の13ページの
「頑張って芳香! あと8リットルで達成よ!!」で
あらぬ想像をしてしまいましたことをこの場を借りてお詫びいたします

76名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:17:26 ID:2AMRrsNA0
知らない本だったので調べてみたら、ヤゴの穴とMxM-Factoryとか俺得過ぎた
ちょっと買って来る

77名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 21:09:03 ID:W45ejc4o0
邪仙と芳香の関係性も筆者によって様々で面白いね
親子そのものだったり、物扱いだったり

まあ、数で見れば仲良し本の方が圧倒的なイメージなんだが
まくわうりさんの"幻想キョンシーズ"は青娥の部下馬鹿っぷりがやばい
芳香のかわいさもやばい

78名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 21:17:31 ID:W45ejc4o0
よく調べたらまくわう"に"さんだった
とらのあなさん間違っておられる・・・

79名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 21:50:25 ID:IltztOVM0
>>73
赤色バニラ、恋まり4で新刊出すんだな
カタログのロジックLunatic吹いた。100×75とか何コレ…
(ちなみに注意書き漫画はあざらしワルツ。この人自重してねぇw)

80名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:03:26 ID:sLGME8pE0
赤色バニラはそろそろ総集編第2弾を出すべき
タイトルはそうだな、「ふくらまない」で(意味深)

81名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 18:17:50 ID:3rVmL8v20
おおお、駿河屋に小説系が大量入荷してる
しかも例大祭の新刊まであるのか……なんかポチってみるかなー

82名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 19:59:23 ID:ExRDn0MQ0
粗方持ってて吹いた。それでも見つからないものがあるんじゃよ…
小説といえばRhythm fiveの恋まり新刊の設定が個人的にストライクだわ
アリスが霧雨家から赤子を攫って育てるだと…ルーミアは出るのかな?

83名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:24:37 ID:3rVmL8v20
特設ページ見てきたけどRhythm fiveの新刊良さそうだなー、委託あるみたいだし買うか
そして上でも紹介されてる四面楚歌の恋まり新刊が、魔理沙総受けヤンレズ本というなんという俺得
これは夏コミまでに出費が増える予感

84名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:18:14 ID:eQsKlx0s0
小説で思い出したが恋花帖がどこ探しても見つからん
もう足かけ三年だぞ いい加減にしろよちくしょう

85名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:30:57 ID:6qnNjAPQ0
妥協して駿河屋で買うべきだったな

86名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 23:59:32 ID:GyMJIJHk0
○ロリヤ○筆堂一般向け描いてくれないかなー

87名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 02:29:10 ID:7ztx7BoU0
小説に目を奪われ見逃してたが
リブリラ 入荷してたのかよ
リメイク版があるとはいえ、少し欲しかった

88名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 19:08:11 ID:X1UD6zag0
ジロー日和の夏コミ新刊予約始まってて吹いた
早い。早いよジローさんw

89名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 17:17:25 ID:tt79cBg.0
徒歩二分が夏コミで折り本の総集編出してくれるみたいで嬉しい。
逃したのもあるし、知る以前のとかも見たかった。

90名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 17:31:27 ID:TGpUkZQM0
そんな徒歩二分の本日新刊
・徒歩二分『きょうはおさんぽ』
表紙見てさなパル本を思い出しながらガクブルした人、今回は不正解だから安心しろ、安心しろよ花京院…
怨霊に感化されて温泉に行きたくなったお燐。しかしさとりを誘ったら即お断り
代わりにおくうをあてがわれて二匹の珍道中。
心配になって何度も読み返したけど裏の意味とかなかった。大丈夫。
あと入らない二人の図は笑ったw

91名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 18:17:53 ID:GZNCBtbI0
>>90は自分もメロブで探したが無かったわ…
なので、MIRAGE創刊号(東方キャラが出演する仮想ファッション誌というコンセプトの合同誌)を
買ってきた。フルカラーイラスト集+企画物といった感じで全編ネタまみれ
「なんで一方通行さんが?」と思ったらお嬢様だった事に十秒くらい気付けなかったw
おいもとの霊夢&華扇の短編漫画が実にメタだった
雑誌と言うコンセプトだが、フルカラー+合同誌+40Pという背景も手伝ってか値段が高いのがネック

92名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 18:27:31 ID:nKRSTFtA0
>>91
結構面白そうだなそれ

値段といえば、今出てる「すくすく白沢大図鑑」がなかなか微妙なお値段だなあ…
サンプルの漫画は面白かったけど、中身の配分とかはどうなってるんだろう
前の「すくすく白沢」は買ってみたら漫画分が少なめでちょっと物足りなかったんだよなあ

93名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 19:40:11 ID:tqgURyNM0
ぐあああ
メロンで注文確定した後に買い忘れの存在に気づいたぁぁ…
たった一冊の為に新しく注文するのもな…

94名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 19:41:37 ID:TGpUkZQM0
メロンは急げばくっつけて発送してくれるんじゃなかったか

95名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 19:55:29 ID:1QHzjXvo0
一括配送があるな

96名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 20:47:48 ID:cHWUA4wg0
さなパルの本は表紙詐欺だと自覚しておられたのね…>後書きより

参加サークル数自体一時期に較べるとちょっと少なめで東方島もさほど
多くないかな?と思ってたけど他の島でも東方本を結構見かけた

97名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 21:41:49 ID:iEh.K4N.0
青の人の今年の発行ペース半端ないな
今日の鈴仙祭新刊で7冊目、再来週のアングラも出すつもりみたいで、その後も出そうなイベントが年内に5個はある・・・

98名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 23:04:44 ID:3iCqn2d.0
こちらではネット上の画像のリンクを張って絵師さんが誰か聞いても良いんでしょうか?
ここでは駄目ならどこに行けばいいんでしょうか?あるいはどこでも駄目ですか?

99名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 23:06:02 ID:Of8NsXUc0
少なくとも幻想板ではダメです、この板以外のルールは知りませんので自己責任でどうぞ

100名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 23:07:16 ID:3iCqn2d.0
了解です

101名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 00:56:08 ID:kWuYV8.c0
二次元画像詳細検索でぐぐるといいよ

102名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 11:30:50 ID:5hP3ihrc0
やってみたら見つかりました
こんな便利なサイトがあったんですね
サンクスでした

103名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 23:36:12 ID:xsRcA1ZI0
買ってから積んでいたうつつのゆめ読もうと思ったら両方下巻だった
メロン見たら上巻だけ品切れだし畜生

104名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 10:25:10 ID:3Os0yXsA0
ざまぁ

105名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 11:38:37 ID:Kp4QZhHs0
だんだん組から無料でCD貰ったんで聞いたけど普通に面白いね。
プロ使ってないドラマCDってもっと素人っぽいかと思った。話も普通に面白いし声のイメージも悪くないし。
でもべつに東方にお話しなんてもとめてないからもういいです。また無料やるならもらうけど。

106名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 15:16:38 ID:0fdSjlLg0
最後の一行はいらない。次ッ!

107名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 21:22:26 ID:OzilMVPI0
ふあん亭の新刊相変わらずひでぇ・・・w
というかぶっ飛び具合ココ最近で一番かね?w
布都ちゃんの行方が気になる・・・

108名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 06:52:45 ID:96pkH8NA0
例大祭から日が経ってるけど、委託で買った中から気に入ったのをレビューしてみる。


・「あとは朝までまっすぐ!」(じるランド)
神奈子に内緒で小鳥を飼っていた早苗。それがバレたのをきっかけに2人はケンカを始めてしまう。
神奈子の「大人になりなさい」という言葉に怒り、思わず小鳥と一緒に家を飛び出した早苗は、
「大人」とはいったい何なのかを考え始める…

それぞれのやり方で早苗を見守る神奈子と諏訪子、
そして「大人」になれずモヤモヤと悩みまくる早苗の関係が凄く親子らしい。
途中箸休めとして出てくる、けねもこやチルノなどが考える「大人の定義」も何だかほっこりしてて好き。

とにかく読後感がとても爽やかな話です。
いわゆる守矢一家ものが好きな人、ピクシブでこの人の短編読んで雰囲気が気に入った人にはオススメ。


・「リバースデイ」(あさつき堂)
ある日、人里に妖怪の子供が生まれた。
人間のためにその子供「るみ」を滅しようとする慧音に対して、るみの母親(人間)はるみを育てることを決意する。
それから数年後、るみは優しい少女に育ったが……?

前スレでも話題になってたけど、なんかもうサンプルの時点で嫌な予感しかしない。大丈夫!あさつき堂の同人誌だよ!
っていうか本編はもはや嫌なオーラを隠そうともしてないけど、
ぶっちゃけグロシーンあるしそれ見た時「はいやっぱり来たー!」とか思っちゃったけど、
最終的にはルーミアに幸あれと素直に思えるお話でした。
というわけでルーミア好き(+グロ耐性ある方)にはオススメ。そしてあとがきには同意せざるを得ない。

109名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 09:37:03 ID:HoHHSPj6O
暗い話ならあさつき堂の右に出るものはいないけど
いい話作るのも得意だよねあそこは

まぁリバースデイのあとがき読んだらうがつさん自身はぶれないなと思うけど

110名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 20:20:50 ID:6f93TxWk0
あさつき堂とジロー日和、トイヘルベッケあたりから東方同人誌に入ると
キツいだろうなぁ。

111名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 21:12:34 ID:eN.fWmDI0
シリアスとギャグとエロと、どれから入る人が多いのかな?

112名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 21:39:10 ID:rrmePeBA0
エロからだったけど今となっては東方に限らず一般向けのほうをチェックするようになったな
いやエロもありますけども

113名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 21:46:54 ID:LjnqHcHw0
確かアルジャーノンに花束をが最初に読んだ奴

114名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 21:55:49 ID:y7iYDAW20
ハマリだした時にWi-z GARAGEの「30」に出会ったのだが…
今でも下巻を待ち続けている。Re:COMAもまだ終わってないな

115名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 22:25:39 ID:b57tpmzs0
最初に読んだヤゴの穴が最近復活して嬉しい

116名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 00:55:44 ID:wrs.9cfU0
魔理沙ちゃん生き長らえろ合同とは…

117名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 10:16:02 ID:zPnQEjEUO
なにそれ超気になる

今朝の霧雨で思い出したが、去年の恋まりでは
イベント中に霧雨が降ってて主催が喜んでた

118名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 10:49:12 ID:xuC0wV8UO
魔理沙は恐らく二次創作で死ぬキャラナンバーワンだからな

119名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 10:56:34 ID:KvPt52C60
>>118
寿命ネタだと、魔理沙と慧音あたりの死亡率が高いって感じかね

そーいや、あっきゅんの寿命ネタを真っ正面から扱った話ってあるのかな
それがらみで、歴代阿礼之乙女が実は過去に誰かと知り合いで…みたいな
話ってのもありそうでなさそうな

120名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 11:28:03 ID:PKKCvflk0
歴代阿礼之乙女を送ってる小町・映姫ネタとか
あとは歴代(?)幻想郷縁起の内容をあらためてるらしい紫との絡みとか
恋愛モノだと阿弥が霖之助や文(ほか天狗勢)と面識があったという設定とか
けっこういろいろあると思う

121名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 12:11:39 ID:Vny2Z/1E0
あきゅけーねもたまに見かけるけど寿命という点では見たことないか
先生も人外レベルに長い訳じゃないからな

122名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 13:14:24 ID:dl9G0CY20
おい、咲夜さんを忘れてるぞ

123名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 13:50:03 ID:zPnQEjEUO
霊夢ェ…

124名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 21:32:11 ID:MGr6gKeIO
そういえば霊夢の寿命ネタってあんまり見た事無い気がする

125名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 21:55:40 ID:De6px4t60
紫との絡みだと割と見かける(主に小説だが…)
漫画だと菖蒲色の夢(rw)が好き

星屑ドルチェのコピー誌にあった寿命ネタ予告が
いつ描かれるか想像するだに恐ろしい

126名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 22:32:05 ID:jflySPKg0
確か霊夢が寿命か何かなのに悲しんだ魔理沙がえーりんのとこ行ったり奔走して治そうとするのは見た覚えが

127名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 22:35:05 ID:GZUMDzR60
霊夢が死んだ後、魔法使いになった魔理沙が、次代の霊夢に、過去の異変を再現して見せるというやつが
とんでもなく格好良かった。ポプリケーションだったか、よぬりめだったか。

128名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 23:13:08 ID:tae11D3o0
>>125
 星屑ドルチェの「day/life REmain」も霊夢の力の衰えが題材だったな。レミ霊分が美味しかった。

>>126
たぶんドムール402の「朔」だろう。あれは良いものだ。

寿命ネタで一番きつかったのはジロー日和の「獅子の種」だなあ・・・
読んでから暫く落ち込んだわ・・・

129名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 23:48:32 ID:zPnQEjEUO
>>127
popricationの「百年先の君へ」だな

130名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 23:58:54 ID:RXKytffo0
妹紅が冥界で霊夢の孫と話してるつもりだったら死んで冥界在住になった霊夢だった話

131名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 00:40:28 ID:JmIHPfiE0
>130
なにそれ?

132名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 08:41:29 ID:kVTD.2/M0
なんかの小説同人合同で見た気がするけど思い出せん

133名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 09:44:04 ID:hIRGw/NsO
霊夢が行方不明になったが「異変を起こせば現れるだろう」と踏んだ魔理沙が
紅魔館と手を組んで異変を起こしたら違う博麗の巫女が来た、ってのが小説であったな
ふじつぼだっけ?

134名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 10:23:41 ID:QxPMTcE.0
>>133はふじつぼの『epiloge』に入ってるprologe

>>130のは七星剣か双剣舞だと思うが…

135名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 10:48:32 ID:AF.40uiM0
ふじつぼそういうのも出してるのか
ウフフなのしか読んでなかった

136名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 11:43:19 ID:kVTD.2/M0
>>130
探したら十本刀だった
しかも娘だった

137名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 15:25:09 ID:sCHqoBU20
>>127
これの逆…ってわけじゃないけど
霊夢に魔理沙の子孫?が会いに行く話しは見たことあるな
確か霊夢が封印されててそれを偶然解放する話だった気がするけど記憶が曖昧すぎる…

138名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:12:21 ID:.E5BmJg6O
>>137
子孫じゃない
魔理沙によく似た誰か
人形を使えるのはアリスが師事していたから
霊夢が何で封印されたかとか覚えてるのに題名とかは出てこない

139名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:14:48 ID:tbWZTY6A0
それって某絵サイトのおさゆく…だったかな、それを書いた人が描いた
星蓮船漫画だった気がする

140名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:15:30 ID:tbWZTY6A0
あ、ちょっと間違えた おさゆくって奴の四コマ漫画を描いてる人だった

141名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:26:06 ID:.E5BmJg6O
>>140
それだそれだ
題名は幻想封霊夢だったはず

142名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:33:44 ID:.E5BmJg6O
>>140
ちょいと訂正
星蓮船漫画ではなかった

143名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:33:49 ID:.E5BmJg6O
>>140
ちょいと訂正
星蓮船漫画ではなかった

144名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:35:49 ID:.E5BmJg6O
色々となんか恥ずかしいわ
二重投稿ェ…

145名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:40:58 ID:tbWZTY6A0
そうなのか 前に見たときは聖蓮船っぽい漫画書いてみるってあった記憶があった
当時はタイトル決まってなかったのかな

146名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 22:11:31 ID:sCHqoBU20
>>141
おぉこれだ
もう1回読んでこよう

147名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 08:35:20 ID:f/d3sgoQ0
>>119
八代目に紅茶がまずいって言われたもこうが練習して
阿求においしいって言われてニヨニヨしてるみたいな話は見たことある
真正面からというには小ネタだった気がするけど
なんの話だったかな…

148名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 08:40:35 ID:Mrv9bKoo0
>>147
ジギザギの、確か『御阿礼小町の千年気取り』

149名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 08:59:58 ID:aMee/10YO
幻想郷カニバイズムを買ってみた
全年齢扱いだが正確にはR-15なので注意
内容は…うん。まぁ、なんだ。人肉食祭りだね
レイマリが食材になるのは必然だった。早苗さん?ありゃ現人神だろ
ちなみにカニバリズムはカーニバルの語源ウサ

個人的にはオリビアと薬味さらいが参加しているだけで買いだった。最後綺麗に締めてるし

…あれ?うがつさん何処ー?

150名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 12:32:09 ID:Bnl3Ljtc0
>>149
の書き込み見て薬味さらいの為に注文してみた
これ見てなかったら確実に買い逃してたよ


あと妹紅+阿求ネタは黒妙も書いて多用な気がしたけど
何だったかな

151名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 12:56:28 ID:aMee/10YO
Rhythm Fiveの森の魔女読んだ
この話、元ネタとなった作品がある(誘拐した女を母と信じて育った少女の話)んだが
霊夢との付き合いが長いという設定や、
魔理沙が家出娘であるという設定と巧く絡ませられてて
読んでてかなりワクワクする
元ネタにあったエンジェルホームが無いため、あちらにあった奇妙な宗教色は無し

ルーミアが出ないどころかレイマリの臭いがし、
かつレティすらもいないだと…もはや異変だ

152名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 13:07:19 ID:aMee/10YO
慌てすぎました…
タイトルは「森の魔女は消えた」です
アリスが赤子の時分の魔理沙(理沙)を盗んで育て、
後に実家に取り戻された魔理沙がその過去に思い悩む話
実母と誘拐犯の二人の母を持つ魔理沙と、
親を知らぬが故に魔理沙が悩む姿に強く引かれる霊夢の対照も見所の一つ

153名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 13:14:27 ID:aMee/10YO
>>150
言い遅れたけどグロ注意です
嫁が食われたり凶行に及んだりしても泣かない!

食人ということでルーミアや紅魔館の出番が多く、以外にも芳香が控えめ
代わりに意外なキャラが活躍する

ハハッ(甲高い声)

アリスは(二次創作的な意味で)いつも通りだった

154名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 13:50:04 ID:BsNP3BaM0
>>153
ああ…奴は(中が)赤いものが好きだから…

155名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 20:08:19 ID:YcJY.ezo0
一応別じゃなかったっけか>カーニバルとカニバリズム

156名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 20:26:28 ID:zMgAiSEE0
元ネタは武装○金かな

157名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 20:57:48 ID:Mrv9bKoo0
武装錬金で蝶野爆爵が御高説たれてたやつだな
単行本のつなぎページで「後で調べ直したら嘘でしたwwww」って
爆爵がアホ華族に成り下がった瞬間でもあるがw

158名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 21:33:16 ID:7sfJydbEO
薬味さらいさんの新刊見たんだか…
マリサが美味い美味いと飯喰ってるシーンにどうしても懸念ががが

薬味さらいさんの作品て独特なノリだな
黒いんだけどキャラや雰囲気が明るめだから、不思議な気分になる

159名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 00:44:12 ID:fyHQPT2oO
いちごさいずの人とD.N.A.Labの人とCHRONOLOGの人の絵がたまにごっちゃになる

160名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 06:18:33 ID:vD8gHKsY0
>>158
本当に食べてしまったのか?(ニヤリ

161名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 14:29:37 ID:bbBrB6MIO
四面楚歌の「霧雨魔理沙は此処にいる」、
最後のレイマリ編で本の名前と逆のタイトルがあるのを見た時、
脳裏で幻想郷滅亡または魔理沙終了のお知らせが鳴り響いた

結果としては…どうなんだろうな

162名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 17:54:25 ID:I7KfTXYE0
>160
なんかそれあちこちで得意気にレスしてるのが居るが、
流行ってんの?

163名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 19:35:43 ID:8VVteiqE0
「森の魔女は消えた」面白いね。話は重いけどさくっと読了できる
本当にくろまくみこもルー魔理も無い。ありえんw
妹紅が友情出演しているけど、彼女の話を魔理沙が完全に誤解してて苦しい
魔理沙はん。その人の言う「何度も殺してる」って妄想やない。物理的に、や

世界は違うが、既刊「流れ星の消えない夜に」のマリアリの境遇と
比べると夢が広がって面白い

164名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 22:25:17 ID:KfFHowcw0
漫画か小説か明記を習慣づけろと言うに

165名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 23:22:20 ID:8VVteiqE0
ごめん、小説

166名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 23:24:50 ID:3eTGtkrY0
>>165
漫画のほうはまったく習慣付ける気ないみたいだから無視していいよ
難癖つけてくるのはただの小説アンチだから

167名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 23:32:03 ID:8VVteiqE0
いや、これは自分が迂闊だった
こんなだからスレタイ間違えるんじゃ…

168名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 23:43:11 ID:tWHs.YZY0
ほんと文句付けられるのは露骨に小説の時だけだな
説得力増したけりゃ公平に漫画の時にも突っ込めばいいのに

169名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 23:50:38 ID:8VVteiqE0
せっかくだから…というのもなんだが、>>116が教えてくれた物件を紹介

魔理沙ちゃん生きてbot合同 生きて(合同誌)
モノクロイラスト集。
その名の通り「魔理沙ちゃん生きてbot」に挙がったネタを絵師が形にしている
汗だくの力士二人に両脇を固められて浮いてる魔理沙とか
周囲に嘲笑されながらひたすらピザを食って泣いてる魔理沙とか
老いて伴侶にも先立たれた――の傍にいる魔法使いの魔理沙とか…
本はネタそのものだが中身は少々鬱な感じ

最後にはネタの説明があり、botでの書き込みと絵師のコメントが読める
ちなみに会場限定で全300の書き込み集が貰えた。こいつら…歪んでるぜ!(主に愛が)
気になる人は「魔理沙ちゃん生きてbot」でググれば見られる

170名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 23:58:48 ID:hgbljdAo0
>>168
そりゃ 気になってググる→なんだよ小説かよイラネ
のパターンが大半だからだろ
何被害妄想じみた発言してるの君 痛いよ

171名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 00:02:35 ID:cShzCcKw0
少なくとも今はそういう話してないから。
この話になると飛びついてきて頓珍漢な理屈で煽るのやめてくれない?迷惑だから。

172名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 00:03:08 ID:sIoQ0VnA0
>>170
それ小説だけ非難していい理由になりませんが
スレのルールに需要の大小は関係ない

173名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 00:08:25 ID:fUbCnLJ60
3分47秒か
結構耐えたな

174名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 00:09:44 ID:sIoQ0VnA0
意図的な釣り行為と荒らしのようだし通報するか

175名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 00:14:38 ID:hgnNAMq60
通報wwwww
自治厨は怖いですなぁ

176名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 00:17:42 ID:U8GfIhVM0
ID:8VVteiqE0は空気乱さないように色々気を使ってくれてるのに
>>166はコンプレックス拗らせて話かき回してるし
どっちが荒らしだかようわからん

177名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 00:22:52 ID:mEocVHCA0
まあとりあえずこれ以降忘れないようにすればいいよね
それだけで終わる話

178名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 00:37:30 ID:PJ.Ig0xA0
ある程度のスルー力って大事よ

179名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 00:54:01 ID:.9YNHBao0
この板は管理人さんがある程度なんでもやってくれちゃうからスルー能力が低すぎなんだよなぁ

180名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 03:05:22 ID:RMgHbpQE0
スルー力無いし自治厨ばっかりなんだよなこのスレの住人

181名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 03:52:48 ID:YFMDpayc0
ただの愚痴なら、ツイッター程度に留める思慮を備えててもいいところだと思うが。

182名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 06:53:36 ID:RrBPDwtI0
東方二次創作にネット機能を付けるための有志のメッセージングサーバがあったら面白いかも
チャット、マッチング(ロビー機能)、乱数生成とこれらのロギングとかが出来る感じのね
サーバ維持費を考えると対戦スレにIP晒してP2Pで対戦とかが運用上の限界になってる気がする

183名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 11:51:43 ID:2weBTUBU0
>>182
こっちはゲームのスレじゃないぜ
俺もたまに間違うが

184名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 13:23:44 ID:RrBPDwtI0
>>183
お目汚し失礼をば

185名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 14:19:31 ID:bO3y6bMgO
豪族や邪仙がメインの同人はドッサリ集まったがマミゾウ本はあんまりないな
出番自体は多いんだがサブキャラに収まってるのがほとんどだ
もっと老獪だったり親分だったりキュートだったりなマミゾウ本が増えるといい

186名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 14:31:39 ID:rkTRSOiE0
>>159
凄くよく分かる

東方青帖なれそむと、を買ってきた
安心のイチャラブ百合っぷりでニヤニヤが止まらん
テレたり想像で涎たらしたりニヤけたり嫉妬したりするてゐが実に可愛くてなぁ・・・

いたずらしないてゐって言うのは結構貴重な感じがするけどどうなんざましょ

187名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 17:45:10 ID:Qll.n3ns0
マミゾウって結局どうやって結界超えて来たのか謎なままだよなあ

188名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 20:28:44 ID:PJ.Ig0xA0
>>185
show and tellが主役の本出してたな

189名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 21:02:30 ID:51RiQZBo0
キュートなマミゾウさんというと青の例大祭新刊が良かった
(元ネタ準拠であれば)マミさんは命蓮寺の面々よりはるかに年下というのもおいしい

190名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 21:07:14 ID:cShzCcKw0
正直オレはちょっとアレはやり過ぎな気がしたw

191名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 21:21:56 ID:Xa9XkLg60
あのマミ増さんはちょっと性的過ぎる
我慢ならん

192名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 21:30:08 ID:KWyX4y4g0
あそこは皆あんな感じになるからな

193名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 23:11:52 ID:xsK8eQV60
青さんの所、最近新刊のペースが早すぎて読むのが追い付かんw

194名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 00:28:46 ID:yaRr1Tn.O
>>185
パッツン堂さんが冬に出してたな
マミゾウ1人がメインじゃなくてナズと芳香もだけどね

195名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 00:30:54 ID:9yKvalcI0
例大祭の時、昼頃青さんのスペ行ったら並ばずすぐ買えて嬉しかったけど、複雑な面も…
いやものすごい並ばれても困るんだけど、「ここの本見ないと損だよ!」と触れ回りたい気持ちとか。

196名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 00:55:06 ID:WYNoYOJgO
マミゾウさんの同人を挙げてくれた人に多謝
さっそく注文したよ

マミさんはジワノビタイプだと思う

197名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 00:59:34 ID:gts.dFic0
触れ回りたいという意味では紅なまず団のレミ霊ものは大好きだー
基本ギャグなんだけど、しっかりデレもあるからニヨニヨできる

198名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 04:18:09 ID:BSQYBJ920
昼過ぎでも列できてないと人気無いサークルって認識なのかぁ

199名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 06:10:53 ID:lDRCR9XA0
>>196
出遅れ感はあるが
マミゾウさんなら、武者プルーンのコピー本が好き
会場に行けなくて歯噛みしてたら本人がピクシブの方に上げてたから読めた

200名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 06:12:19 ID:jFHkNxIU0
子供となんやかやってのか

201名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 07:40:42 ID:imfEvChM0
青さんがもうアングラ本入稿しててワロタw
イベントの度に新刊用意してるのは単純に凄いと思う

202名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 12:35:44 ID:9yKvalcI0
>>197
紅なまず団は良いよね。百合というかギャグだけでも楽しめる。
あとタッチが懐かしい感じ(?)で上手くて好き。

203名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 12:58:21 ID:ShHJJtY60
昔のドラクエ4コマとか思い出すような絵柄だけど、不思議と古さを感じない。

204名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 17:48:42 ID:niqcvt1I0
>>80
夏コミで総集編第二弾出るぞ

205名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 01:35:29 ID:f7tEhjaAO
総集編といえば徒歩二分のが楽しみ

新刊、あの超然とした霊夢でもお空の力はやばいと認識してるのね
娘々、これは使えるで!

206名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 21:30:14 ID:KQjPcqmQ0
徒歩二分総集編出すのか
初めてだっけ?

207名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 21:33:50 ID:uOWnFeJM0
前に出したのは紫VS藍くらいじゃない?

208名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 22:11:42 ID:iGp.4vRc0
総集編っていてもコピ本まとめたやつじゃなかったっけ?

209名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 22:13:56 ID:oJ6DD3Ys0
既刊は委託で買えるんだし
コピ本まとめの方が嬉しいな、個人的には

210名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 22:14:06 ID:RzYgKU920
イベントで出してるおまけ本とかかな

211名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 23:20:32 ID:iGp.4vRc0
そういや魔理沙VS文とかその辺のも読みたいんですけど何とかなりませんかね!

212名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 23:25:52 ID:zja8OoX.0
中古がクッソ高い値段で売ってるからそれで我慢しとけ

213名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 02:00:04 ID:AivepYHk0
そんな かねは  ねえ!
諦めるか

214名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 00:35:52 ID:GakUH91Q0
>>208-210
メロンに来てた。合同誌への寄稿作も入ってると。こいつは嬉しい。
てか、タイトルにワロタ。

215名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 10:24:55 ID:NnxYUv22O
見える。見えるぞ
総集編で過去のコピ本分を回収できたと喜んでいたら
会場限定コピ本が総集編にひっそりと寄り添ってたのを
後で知って苦悶する者たちの姿が!

216名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 10:29:28 ID:TZPRU/5s0
無間地獄じゃねえかw

217名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 21:07:09 ID:ofODW48w0
冗談で言ったが、現実味があるから困るw

鋏家のヤクモサーガ2来た
把握しているだけで藍の夢の話と紫の過去話があるが、
全体的に1より黒い話が続きそうだ

218名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 18:09:18 ID:k3GAGEMc0
鋏家は去年あたりからなんかおかしくなりだして読むの止めちゃったな
まともな八雲描いてた頃に戻ればいいのに

219名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 21:21:59 ID:xx62o31k0
個人的には鋏家は最近あやさん狂い(褒め言葉)が健全・オトナ向け
問わず続いていることの方が異変だと思うw

思いっきり二次設定になるが『八雲橙』が見られる本って無いかな
正直な話をすると東方無限螺旋(小説)の影響だが…

220名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 22:04:24 ID:1RRno9dE0
徒歩二分の普通の同人誌の総集編だったら同人誌のページ数最多更新してしまうところだな

>>211
紅魔郷以前の原稿はもう無いとか以前ブログに書いてたから再販は絶望的かと

221名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 22:35:12 ID:eI1qE6a.0
今回の総集編のタイトル的に考えて
さらに原稿の在庫は一掃されてしまうのだろうか

222名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 23:53:02 ID:BInGjaGM0
徒歩二分が総集編出すなんて今知ったよ
コピー本とかの再録とか正直いつも委託だからイベント限定本とか見たことないし嬉しいわ


余談だが
私製東方儚月抄を最近中古で手に入れたんだ
ゲッショーは嫌いなんでどうかなと思ったんだが
こんな優れたリメイク版があったとは思わなかった
これを読んで思ったことはゲッショーはプロットだけは大変優れていたのだなぁということだ
ZUNと秋★枝は料理の仕方を間違えたんだと思う

223名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:03:38 ID:r0mbQ69w0
別にそれぞれで面白いと思うが。

224名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:07:32 ID:nS.Zcpiw0
>>222
あの作品、個人的には好きだけどそういう言い方はやめてくれる?
というか叩きに利用するために持ち上げてるようにしか見えないんだけど

225名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:17:29 ID:CsTmhO2w0
気に障ったんなら誤るが
嫌いなもんは嫌いだよ
あれは漫画として全然面白くない

226名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:21:04 ID:CsTmhO2w0
秋★枝氏が嫌いというわけではないよ
ゲッショーが嫌いなだけで
初恋クレイジーは今でも読み返すぐらい面白いしね
バトル漫画の才能がないんだな秋★枝氏は
百合モノの才能はあるよ秋★枝氏は
個人的にはアリスが魔理沙に片思いするが魔理沙は霊夢ばっかり
でちょっとヤンデレ気味なアリスの話とか好きだね

227名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:27:06 ID:ThfaTugc0
オレ儚月抄の二次創作はもっと合ってもいい。

本編のストーリーをなぞったり変えたりする二次創作で1番多いのは妖々夢な気がする。

228名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:27:11 ID:QQ.lMPuM0
気持ち悪いです^^

229名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:32:37 ID:CsTmhO2w0
秋★枝って女性でしょ?
だから野郎作家が脳内妄想で描いたような薄っぺらい百合モノよりも
女の情念みたいなものが感じられていいんだよ
特にアリスが魔理沙に無理矢理襲い掛かる→このタイミングで霊夢が入ってきて
怒った霊夢は帰ってしまい、魔理沙がなんでこんなことって怒るが
アリスはアリスで自分の気持ちに全く気付いてくれない魔理沙に怒る、この流れはゾクゾクする

230名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:32:46 ID:JGKTmwqk0
>>227
いきなり麻雀する漫画しか思い浮かばんかったw

231名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:35:31 ID:CsTmhO2w0
>>227
俺は私製東方儚月抄で十分満足だよ
ゲッショーの二次やってるところなんて非エロだと綿月無双の人ぐらいじゃないのか

232名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:37:16 ID:.t3YE5wQ0
>>230
前編だけ手に入れて読んで面白かったので
後編も後に買ったら( ゚д゚)ポカーン 状態になったわwww
麻雀全く知らん俺ににとってあれは詐欺
前作の紅魔郷がバトルバトルしてて面白かっただけ余計

233名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:38:40 ID:CsTmhO2w0
猫神やおよろずの作者のやつだっけ?

紫の境界操作で幻想郷が現代風の世界になってみんな普通に学校通ってて
みたいなシリーズの続編いつ出るんですかねぇ
ずっと待ってるんだけど

234名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:39:37 ID:nS.Zcpiw0
>>232
前作?
作中時系列はともかく発刊順は異聞妖々夢→異聞紅魔郷だぞ?

235名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:41:20 ID:WAfF/vdM0
あんまり上から目線で評論するんならもう黙っててくれた方がいい
好きな人はいるんだから

236名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:42:38 ID:.t3YE5wQ0
>>234
そうだったんだ
古本で手に入れたから知らんかった

237名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:44:26 ID:/Jh1yWXI0
最近FLIPFLOPsは漫画出さないね
商業連載で忙しいのかと思いきや絵担当の画集だけは出てるという

>>235
間接的に私製東方儚月抄のアンチを増やそうとしてるようにしか見えないな

238名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:45:38 ID:5Y./qZ8A0
後半イミフ

239名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:53:24 ID:CsTmhO2w0
上にも書いたけど儚月抄はプロットそのものは滅茶苦茶面白い物語だったんだと
いうことが再認識できたことがまず大きかったのよ私製東方儚月抄は
幻想郷の皆一丸となってロケット計画を薦める
本家ゲッショーの予告のみで終わってしまった強大な敵、実際に起きる戦争とか
みんなで強力してロケットを作り、打ち上げるあの感動は東方版オネアミスの翼だわ

240名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:58:13 ID:r0mbQ69w0
>235
オレはどっちも好きなんで実際不快だよ。
ひとつの作品でも人は色んな所で評価するもんだ。
それで好き嫌いも別れるから、自分は好きじゃないというのまではそりゃしょうがないが、
窘められても尚、漫画として面白くないとか、よくもああいう傲慢な物言いが出来るもんだ。
どんなスペシャリスト様か知らんが、
後のレスもいちいち何かを貶しながらでないと好きなものひとつ語れないみたいだし、
その度に誰かを不愉快にさせてるだけなんで、
コミュニティに首突っ込んでこないで黙って好きなものだけ読んでりゃいいのに。

241名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:01:30 ID:TKCiA3.Y0
否定的な意見を少しでもすれば
アナフィラキシーショック並に過剰な反応が返ってくるのがここ二次創作スレ
もうすぐ管理人に通報とか言い出す奴が来るぞ

242名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:06:31 ID:vS6LBfV60
私製はなぁ…なんというかオリ設定が色々と痛々しいっていうか話を構成する要素が全面的に幻想郷上げ上げ要員だったのが個人的にちょっと受け付けなかった
あとこれは超個人的な事情だけど豊姫のZUN帽の作画が適当すぎて泣いた

一応言っとくけどげっしょーは好きだよ、4コマの綿月姉妹はかわいいし小説の挿絵のTOKIAME氏を知る機会になったし

243名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:10:08 ID:CsTmhO2w0
うどんげっしょーはいいんだけどね
小説版も悪くはない
漫画だけどうしてもNG

244名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:10:18 ID:2aBfP6Ps0
>241
むしろ少しでも否定的なレスに反論が出れば、
待ってましたとばかりに
毎回あなたみたいな煽り入れる子が居着いてるのがここって感じ。

245名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:11:27 ID:CsTmhO2w0
香霖堂の二次創作でいいのないかね
神主の描いたやつではあれが一番面白い

246名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:13:16 ID:QQ.lMPuM0
二次創作にかこつけて原作をディスってるんだから普通に通報でいいんじゃね

247名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:17:22 ID:E/AeG4No0
スレに書き込む=他人が読むってのを理解できてないだけじゃないの
テンプレにしても良いくらい駄目な意見の書き方を体現しているのは評価できる

248名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:19:14 ID:9yNt6q320
儚月抄はちょうど底巻出た時にしって
3冊まとめて読んだ時の印象は悪くなかったよ
東方原作のノリを漫画でやると、ああゆう感じになるのかと
でもあれを雑誌で追っかけてるとまた別の感想を持ったかもしれん
週間か月間か知らんが

249名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:19:31 ID:r0mbQ69w0
素で人を不愉快にさせてる自覚の無い困った人だけど、
評価は自由だ。
こんなんでいちいち報告だのしてたらおかしいしきりがないよ。

250名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:21:31 ID:CsTmhO2w0
>豊姫のZUN帽の作画が適当すぎ

吹いた

251名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:27:11 ID:CsTmhO2w0
秋★枝氏には初恋クレイジー2を出してもらいたい

252名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:34:46 ID:2aBfP6Ps0
露骨なアーアーキコエナイーを装いながらも
構って貰いたくて必死で、
ちと哀れになってきたw

253<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

254名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:45:57 ID:iRLGAhiQO
(ならチル裏にでも垂れ流してろよ…)

255名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:47:19 ID:r0mbQ69w0
>248
自分は連載を追ってたな。
ここから東方ってものを知って入ってきた人も居るんだろうなぁ。

256名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 01:50:09 ID:r0mbQ69w0
>254
なんか独自の思い込みが絶対みたいだし、
たぶん言われても一生わからないタイプだからほっとこう。

257名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 02:19:45 ID:SqzifWXI0
ほっとくよりも規制してもらったほうが早いんじゃない?

258名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 02:25:31 ID:dEr42l8E0
連投されてうざいのは判るけどすぐ規制規制って他人に頼るなよ・・・
スルーすればいいだろ

259名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 06:24:19 ID:c/9JpCp.0
次ッ!

260名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 07:22:26 ID:vwONRhxE0
相変わらずですなwww

261名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 09:06:53 ID:PuCuDBxA0
君の毎日が?

262名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 09:28:46 ID:K1jzvuXc0
また変なのが沸いてたのか

263名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 09:36:24 ID:o9aEaoz60
夏コミのカタログまだかなぁ

264名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 09:41:17 ID:5akWZmucO
書籍組と言えば三月精のシリアスとか読んでみたいなぁ
過去話とかあってもいいと思うんだけど
紅魔妖々夢勢はもう飽きた

265名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 10:14:03 ID:/Jh1yWXI0
>>253
ここは儚月抄語るスレじゃないんだから二次創作だけ語ってればいいんだよ
まあ自分が理解できないものを駄作呼ばわりするような奴の感想なんぞあてにできんけどな

266名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 10:20:56 ID:WAfF/vdM0
>>264
そういう"飽きた"とか無神経なこというなよ、言葉を選べ
せめて食傷気味と言うなりオブラートに包むんだ

何が好きかで語らん限りただのネガキャン

267名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 10:30:32 ID:UIyQCufI0
今回新刊が出ないサークルもありそうだな。
例大祭からあまり時間が無い。

268名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 13:37:56 ID:roaZpDMA0
>>266
な?

269名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 13:50:07 ID:G0q0BLE6O
そういや比良坂さんがサニーと霊夢の異変解決描いてたけど
あれ内容的に二巻目出し難くなっちゃったかな…

270名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 14:09:02 ID:nRU4bA7k0
原作の設定とかで続刊出しづらくなった作品は色々あるな。

271名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 14:13:06 ID:v0LEg0Pk0
華扇ちゃんの一般向けが少ないのもそのせいか!


ないな

272名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 14:19:33 ID:s2ox5iPA0
>>270
『幻想水没譚』というタイトルで理由はお察しください

273名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 14:20:33 ID:nRU4bA7k0
華扇ちゃんは成人向け担当が板についた感がある。
何がそうさせたのかw

274名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 14:27:55 ID:nRU4bA7k0
>>272
あれは特殊な例だな。
地震、津波、核は下手に作中に出せなくなってる。

275名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 15:23:44 ID:YRaBePAo0
>>273


276名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 16:11:03 ID:2rhYAPz2O
三妖精って単身でネタにされることってそんなにない気がする
漫画でいつも一緒だからか?

277名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 19:27:05 ID:TKWDJRDU0
メロンに来た本当は怖い幻想郷合同誌にwktk

278名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 19:42:54 ID:xoIjAOtk0
鶏肉生活の一般向け総集編やったあ
個人的にskmdyより一般の方が好きだわ

279名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 19:44:26 ID:s2ox5iPA0
鶏肉になってからはそんな数なかったような…

280名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 19:50:06 ID:jGSz9GaU0
多分前サークルの名義作品も含むだろう
てか鶏肉になってからは少ないどころか一度も健全出してないんじゃね?

281名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 22:23:53 ID:aAHHjGRY0
最初に読んだ本は健全だったんだけどな…どうしてこうなった華扇ちゃん
やっぱり>>275なのかそうなのか

282名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 22:59:44 ID:QQ.lMPuM0
Febri創刊直後から華扇ちゃんを描いてて、未だエロ本を本出してない東ガル会は真の紳士なんやな・・・

霊夢の修行ネタとか狐魔理沙とか描いてるし、原作の茨華仙自体を大好きなのが伝わってくる

283名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 23:06:22 ID:p7jPQarw0
東ガル会春にどっかのイベントでR18出してたよ

284名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 23:09:13 ID:nS.Zcpiw0
あれはフランちゃん本だからノーカン(棒読み)

285名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 23:13:01 ID:QQ.lMPuM0
いや実際華扇ちゃんのエロの意味だったんだが・・・
フランちゃんのは例大祭で発禁くらってたねw

286名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 07:42:56 ID:B/1Ryeak0
>>280
メロンのページに書いてあるけど以前の名義の頃のだよ
東方はまりだした頃「お、この人の絵ツボだわ」と思ったら自分の誕生日に逐電したという忘れられない思い出

287名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 12:21:25 ID:IumxR4lA0
>>282
でも恋まりのネタがスレスレだったぞw

>>280
鶏肉で初参加したときに秘封一般出してたでよ

288名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 17:44:45 ID:huDzTTTU0
ネット漫画さがしています。

内容は、フランちゃんが妹紅に合いに行くのに、門番している中国ごと門をきゅっとしてどかーん爆破して出発する
フラン×妹紅っぽかったかも

個人的にはフランを妹紅がおんぶしているのを、けーねが見つけてどどどこの子だって取り乱していたのが面白かった


こんな情報ですが何所の漫画だったか教えてもらえると幸いです
タイトルとかの検索ワードは一切覚えていないんだ

289名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 18:25:07 ID:vQDPGCz.0
たぶんここ
ttp://ponjiyuusu.com/00.html

ttp://ponjiyuusu.com/top584.html

ttp://ponjiyuusu.com/top570.html

290名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 18:36:58 ID:huDzTTTU0
>>289

はい、ずばりそこでした。  ありがとうございます。

291名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 23:22:18 ID:.Wys1imw0
全く関係ないけどガタウ屋ってどしたの?
1年以上前から更新とまってるんだが……

292名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 23:34:22 ID:skqcqr9M0
問題は止まった時期なんだよなぁ。マジで心配。

293名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 23:42:48 ID:BQE7s4oM0
名前変えて東方ジャンル以外やってるよ

294名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 00:17:52 ID:rMLyd4j20
夏コミのあさつき堂の総集編、メロンに特設来てた
そして340ページというボリュームに歓喜

295名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 09:05:00 ID:KumWD1jgO
書き下ろし20ページとは太っ腹だな
既刊全部持ってるけど欲しい

296名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 09:17:19 ID:DRWQoAic0
>>293
kwsk

297名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 14:45:54 ID:ZH24WPlYO
さとうきびさんとこメロン特設来たのに相変わらずサンプルがないのぜ

298名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 14:50:11 ID:OAaiTEUw0
>>297
まだ原稿が仕上がってないらしい。
今回もギリギリ入稿になりそう。

299名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:32:23 ID:6bZutXZgO
>>295
表紙中で一度も死を体験していないキャラが犠牲になる気がする
パとか、魔とか…

300名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 15:33:20 ID:sk58AJ6k0
そんな誰も彼も死んでるわけじゃねえw

301名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 16:13:19 ID:11Ldq2Yc0
合同誌の寄稿で、なんかやたら主人公キャラが他のキャラを
押し倒してる話が多かったような気がしたけど…
あとゆうかりんが寿命で魔理沙にトドメ刺される話か

「パチュリーが考えてるのと反対の意味の言葉を口走る」話も
この人だったのか

いい機会だから総集編買ってみるかな…徒歩二分の総集編も
欲しいからえらい金額になりそうだがw

302名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 17:21:02 ID:mF6v1Fw6O
噂の妖夢がボロボロになってゆゆ様をお守りする漫画が読めるからうれしい

303名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 18:04:16 ID:KumWD1jgO
いつのまにうろそら復活してたんだ
まぁ帰ってきてくれて何より

304名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:51:52 ID:TDC0jMuw0
>>300
気になって表紙から思い出してみた
○:霊夢・藍・幽香
△:小悪魔・大妖精
×:パチュリー・魔理沙・レミリア・永琳・チルノ

ごめん。意外と多かったw

305名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 19:52:44 ID:TDC0jMuw0
おっと一人追加
○:慧音

306名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 21:02:29 ID:Cm5V83cA0
総集編ってことはもう過去作のweb公開はなくなるんだろうか

307名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 05:57:42 ID:iexs.Vxc0
小説レビュー
『アリス・マーガトロイド著 月々抄 〜 Impeccable Night.
フランドール・スカーレットの第二次月面戦争 〜 蝙蝠のクォリア』(Abysmalhypogeum)

ここのブレストや民俗スレの最も濃い部分を煮詰めて煮詰めてエッセンスを抽出したあと
八塩折の酒並みに醸したような二次創作小説本。
東方の元ネタで拾ってないネタはないんじゃないだろうか?ってぐらいネタを詰め込んでる。
例大祭合唱のネタまで入ってるのは吹いた。
フランとレミリアの世界の神話幻想情勢を交えた半生から始まり
「共産主義という名の妖怪」を破壊するフラン
儚月抄のレミリア不在にフランは仮当主を務め
魔法望遠鏡で月面の弾幕ごっこを観戦するフラン
月面戦争の陰謀の裏に、妖怪の山、閻魔、一神教の天使等、様々な勢力の暗躍
そしてレミリアとフランによる衝撃?の結末
なんというかすごい本だった…。
「ネタの濃さ」で言えばこれ以上の東方同人は無いんじゃないだろうか。

308名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 09:16:38 ID:J3eCT.2E0
読むのに疲れそうではあるけど、
面白そうなんでちょっと買ってみたいなと思ったが、
>例大祭合唱のネタまで入ってるのは吹いた
これで安心して欠片も買う気をなくした。
もし、なまじ面白く読んでてそんなの出たら、
激しく気分を悪くして後悔するところだった。良かった。

309名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 10:04:52 ID:olqzmNOI0
ぐぐったら50部配布って・・・
手に入る気がしない

310名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 11:10:44 ID:RDcU2QBI0
小説ですし

311名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 11:26:29 ID:A0BLeM1gO
そしてここに恋まり4で一度>>307を手にとっておきながら新刊のプレビューだけもらって、
後から下手こいたと嘆いた者が一人
嵩張るから後にしようとか考えた俺のばかー

312名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 12:10:20 ID:Zk3s.umY0
SS本で書店委託されるのはかなりの大手に限られるね
委託されなくても次のイベントで在庫持ってきたりするから、名前覚えとくのもいいが

313名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 12:15:52 ID:iexs.Vxc0
>>308
どんなのを想像してるかわからないが
儚月抄中巻のロケット披露パーティでレミリアのセンスで作詞した例の合唱と同じ「紅魔館当主を讃える歌」を参加者に配ったが
演奏担当のプリズムリバーが拒否ってお藏入りになったという数行の小ネタだけどね

314名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 15:27:21 ID:SkSK7ibQO
久しぶりに二次創作ゲー買おうと思うんだが何かオススメはあるだろうか
とりあえず幻想大戦と紅魔城あたり買ってみようと思っているんだが

315名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 15:28:19 ID:SkSK7ibQO
ぐあ、すまない
書き込む場所を間違えたようだ
失礼しました

316名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 21:23:56 ID:3KnmM/C60
からあげ屋さんも総集編か…今まで総集編出さなかったところが
続々と出すもんだから「今度こそ重量物を通販にしよう」と考えてしまうぜ
でもせっかくだし現地で買いたい。作家に会って買いたい
でも現地で売り切れ→帰りに委託店に行く→売り切れ→探し回る→無い
→焦って通販を頼る→現実は非常である→ぐぬぬ…コンボが容易に幻視できて辛い

317名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 22:58:30 ID:N1ER9H9w0
そろそろ東方パーティバーレルの第5弾出ると思ったら総集編かー
今までの全部持ってるけど買うか
書き下ろしもあるだろうし

318名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 04:15:55 ID:ee0aD1J.0
唐突な質問だけど、
二次創作作品を他の人が更に二次創作したものを三次創作というけど、
この三次創作を自分でやった場合は何て言うのかな?

具体例で言うと、同人誌でやった二次創作を音楽やアニメとか別の媒体でやるとか。
内容も同人誌の話の外伝的なものや新作でなく元の内容を使って、
他人がやったら間違いなく三次創作扱いになるもの。

○次創作というのは大抵は他人がやるものだから自分でやるのは
普通に三次創作なのかセルフパロなのか二次創作の範疇なのか良く分からなくて…。

319名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 04:25:11 ID:.IU8lPeM0
三次創作と言ってるの自体あまり聞いた事がない。
言葉の使い方としては二次創作の二次創作と言った方が、
しっくり来る気がする。。

320名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 09:36:38 ID:6CE70JXI0
三次だろうが四次だろうがまとめて二次創作だね
二次創作の二次創作って意味を強めて三次創作ということはあるだろうけど二次創作じゃないわけじゃない
言葉の使い方は置いといて、原作者が多メディア展開したとしてもそれは全部原作だろうから二次創作した自分の作品を多メディア展開したって三次じゃなくて二次じゃないのかな

321名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 10:30:14 ID:LsZId8gs0
(東方の)二次創作
(東方二次創作のその作品の)二次創作

322名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 23:09:38 ID:ee0aD1J.0
分かりました、概ねそういった扱いなんですね。
レスサンクスでした。

323名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 10:17:18 ID:0DU5d0mw0
三次創作が盛んなのって夢の東方タッグ編くらいしか思いつかないな

324名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 11:15:00 ID:k5j1JlaY0
>>304
パチェさん、フランちゃん暴走した時に帽子だけしか残ってなかったけどノーカン?

325名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 12:13:34 ID:eSrH0x8Q0
J-UNITのアドチルSS本は三次創作になるのかな

326名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 13:57:44 ID:tUkn8kvY0
延々と個別作品の定義論続けるのか?

327名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 14:36:06 ID:LpF.zdSA0
ゆっくりネタは間違いなく三次だな

328名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 18:07:58 ID:lf54mVMU0
>>324
web公開分は載らないかな、と思って除外してたわ
載るのかな?>幸せに堕ちてゆく

329名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 18:12:27 ID:LCU1lr5M0
レイぽそweb漫画が楽しみで毎日不眠症だ!

このままいけば来年でいよいよ3000ページ突破か……

330名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 23:25:35 ID:ygpfUKkg0
>>307
ボリュームがアレだったんでなんとなく後回しにしてたんだが
ネタの詰め込みっぷりやら終盤のバトルやら思った以上に面白かった
まさか河豚計画とか出てくるとは…

331名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 10:33:15 ID:8U3HHbPoO
YC-TVは今回は壁か
しかもお隣はギロチン銀座か
こりゃ冬コミよりもさらに混みそうだな

332名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 18:07:52 ID:7sr6GiLk0
リレバの総集編だー

333名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 19:40:11 ID:.Mx19qgg0
いつも買ってるサークルでは今のところ
あさつき堂、鶏肉生活、オムチキン、リレバが夏コミ総集編か
会場で買った方が得だが肩が死ぬな・・・

334名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 11:54:44 ID:2ZEhc1bQ0
日記は(ry

335名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 12:47:05 ID:7lfwhjAw0
ん?www

336名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 14:45:27 ID:nA.MnoOgO
ここで薬味さらいの名前をちらほら目にするから調べてみたらまだ3冊しか出してないのね
メロンの通販にまだ残ってるし買ってみようかな

337名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 15:23:20 ID:zn4p4z9Y0
うむ。あれはどれもいいものだ。

338名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 18:12:29 ID:rmV2ckxs0
期待の新星ってやつだな

339名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 19:56:57 ID:iGwi.WI.0
あの絵柄がクセになっていい感じ

340名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 21:15:46 ID:zJtL14dI0
薬味さらいは武者プルーンみたいだな
いきなり現れて魅力的な作風でファンをドンドン増やしていく感じ

341名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 22:46:43 ID:f0FDanTY0
オムチキンの豪族合同誌で初めて見たけどキャラのへの字の口が好き

342名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:23:17 ID:RShFHEpw0
なんかADVっぽいなぁ…ダイナマリサ2はよ

343名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:24:09 ID:RShFHEpw0
誤爆

344名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 12:14:03 ID:fc7mWV1gO
期待の新星だとリグル本を出してるヤコウチュウもいい
カリスマ溢れるヤマメが見られる貴重なサークル

345名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 19:14:16 ID:0nQWRcgQ0
迷い込んでポッケ村見てるが、もうじき2ndGクライマックスだ
もうほとんどラストだしガンナーはあと出るのうどんげぐらいだろうけど、ナルガ装備固定になってるらしいから、根性か逆鱗とか使ってくれないかなー。3rdだとなくなってるし


実はニコニコのアカウント作らず外部変換で見てるから、アンケートに参加できないんだよなぁ
投票できるならうどんげと天子なんだが


346名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:37:30 ID:BQX5OjY60
何言ってるかさっぱりわからん

347名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:45:19 ID:0nQWRcgQ0
あ、もしかしてここって動画ネタは禁止だった?それなら失礼した

348名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:48:47 ID:nrZTOwMA0
チル裏の誤爆だと思ったわ

349名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 21:27:02 ID:cw9T3YEo0
>>347
専用のスレがある
東方ProjectのFLASH・動画を集めよう!9作目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1331734112/
正直まったり話せる場所があんまりないからご協力を

350名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 21:52:27 ID:iRwQq4Eo0
別にここでやってもいいと思うけどね

351名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 22:24:21 ID:MO1e.iD20
ネオサイクロンの総集編何かおかしいと思ったら
やっぱりミスだったのか

352名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 22:39:32 ID:Ogcnzje20
>>344
あそこいいよねー 新刊は好きな1ボスキャラもろ被りだった

353名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:00:23 ID:BQX5OjY60
ヤマメで思い出したが「陰謀のセオリー」の5はまだだろうか。
続きが気になってしょうがない。
あと「妖々姫譚」の4も。

354名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:26:04 ID:.Wdq3lCU0
夏コミの秘封SS本でいいもの無いかと探していたら700P超えなんてものが出てたんだな
ちょっと想像以上だったわ

355名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:44:06 ID:vmBHUlJI0
>>354
どんなやつ?

356名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 01:53:12 ID:vmBHUlJI0
ごめん、メロンにあった

357名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 02:27:30 ID:XG/PtzXoO
最近青さんの同人集めてて気づいたが、
人里や旧地獄街での日常パートでも男のモブが一人としていないんだな
というか女の子しかいねえw
ここまで徹底してるとある種の美学を感じるな

358名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:22:18 ID:HR.0Ir2k0
「再演(青の漫画総集編)」のパルスィ編を読み返してみた
ホントだ。街に女の子しかいないw

359名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 09:23:11 ID:HR.0Ir2k0
トジーから電流が来た。モブは男の娘だ!

360名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 11:40:55 ID:ql5cPMrE0
モブの娘は二人組みがかなり多いけどまさかこいつら全部カップルなのか。
このサークルなら有り得る・・

361名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:05:28 ID:LBu0rPqo0
わすれな部屋ってどんな作品書いてるサークル?
絵が気にいったんだけど何か凄い個性強そう

362名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:06:57 ID:JooE9LjY0
強いなあ、平然とコスモスストライカーとかかますし
クセの強いのとそうでもないのが半々くらいなのでできれば見本誌を見てから

363名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:08:31 ID:DzzbbnKg0
わすれな部屋は生粋のふたば住民だから
ギャグはふたばネタがメイン

364名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:13:11 ID:vsFdPvP20
 こないだのサッカー漫画パロみたいなのはさっぱり分からなかった

365名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 19:04:09 ID:aeNd1CTIO
>>361
ディープ&マニアックなパロディと旧作キャラネタが多いので見本を見るのマジオススメ

366名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 19:16:03 ID:yQ6VUowcO
薬味さらいのガチガチのギャグマンガも読んでみたい

367名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 19:41:32 ID:hN74uMks0
わすれな部屋は読んだ事無いけど
個人的に東方同人でネタがマニアックでディープなサークルと言われると
苦笑邸、まりおねっと装甲猟兵、wiーzGARAGEが思い浮かぶ

368名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 20:08:01 ID:R1AFbtjg0
WAVEDRIVEもそうだな

369名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 20:25:54 ID:YZbKcWh.0
わすれな部屋、まりおねっと装甲猟兵、wiーzGARAGEが高難度複合ネタのフォローなしで挑んでくる三強だと思ってる。設定項目がスーパーハードしかねえ。

苦笑邸は例え分かりやすいネタ元でやっても飲み込みづらいので、また何か別ジャンルのような気が。
GODHANDとかGODofWARとかイルブリードとかジャンとかは、国民的知名度ガアルめじゃーたいとるデスカラネ!

370名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 20:49:43 ID:HR.0Ir2k0
四面楚歌は学パロ小説だと…しかもこの装丁、夜光少女と対になるのか?

371名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:25:40 ID:NLF/fmGQ0
しかしこの時期はやっぱり総集編が多いな
嬉しいんだが金が無い
そろそろ予約も始めないと

372名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:56:50 ID:m5FTsfE60
ちょ、ふすま喫茶も総集編かい
しかも374ページ・・・

373名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:01:42 ID:L3x5bck60
今回コミケには行けないから、できれば紅楼夢でまとめて買いたいな

374名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:38:21 ID:fpLKzCiM0
毎回コミケ行けない自分は例大祭、紅楼夢で新刊と一緒に回収してる
が、こないだの例大祭で徒歩二分の冬コミの新刊を買おうと思ったら
頒布してなかったという哀しい現実をつきつけられて以来、
本当に欲しいものは割高でも委託で買う事にした

375名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:41:28 ID:zCEQP7Gg0
夏コミ→紅楼夢じゃ2〜3ヶ月離れるから完売してる可能性も大いにあるな
冬込み→例大祭なんて元々余るくらい刷るサークルじゃなきゃなくなってるんじゃね?

あと総集編は場所取るからそれ以外の頒布物はなかったりするんで注意な

376名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:00:14 ID:gWDpKOdMO
「角三本」なんかは癖が無くて読みやすいほうだったな
つうか31歳〜の続編出るとか今知ったわ

377名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:23:43 ID:J5gQbnTk0
弾幕戦闘に定評のある作家ってどこだろう

378名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:38:17 ID:vIk6Xskw0
さくsaku亭とか?

379名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:56:23 ID:vbkMvdCE0
いよかん。の宴に至るの弾幕戦好きよ

380名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 09:32:13 ID:ufTZLs.o0
>>374
イベントで買ってもらえるならイベントで買って欲しいのが本音(委託は卸値が低いので)

しかも最近本の部数が減ってきてるのでイベントで既刊頒布する事も増えてきた…
部数自体もっと減らそうとはしてるんだが。

381名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 09:46:23 ID:zvqGIz5QO
>>380
行けるのなら行って買いたいんだけどな
紅楼夢くらいしか行けるものが無い

メロンで一応欲しいものリストアップしてみたらミスってポチっちまった…
まだ買うとは決めてなかったのに…

382名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 09:49:19 ID:6.hnMHc.0
>>377
定評があるかどうかは知らんがドムール402の弾幕描写が好きだ

383名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 11:03:23 ID:IJvkFrYQ0
弾幕ごっこ描写と言えば岳陽楼
あと最近ご無沙汰だけどごるぺど

384名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 17:17:50 ID:E4daBtDE0
漫画レビュー

■綿月夢想-シリウスクンショウ-(Caelestis.)
貴方は仲間達を見捨てて自分一人だけ地上でのほほんと暮らしているという映姫の説教が心に突き刺さる鈴仙
玉兎の通信で聞けるのは真偽不明の噂話ばかりで本当の安否は分からず、最悪既に月は陥落していてラジオだけが月面で虚しく通信電波を流しているだけかもしれない
月に何度も帰ろうと思ったけれど、月から逃げてきた輝夜と永琳に使える自分にそんなことが許されるわけがない
そんな不安を抱えながら過ごしていると、綿月姉妹が永遠亭にやってきていて・・・

自分は取り返しのつかない罪を犯してしまったのではないかという不安に苛まれていた鈴仙、月の皆は皆無事で取り返しのつかない事なんて何も無かったと伝え優しく慰める豊姫と依姫
今回は無双じゃなくて夢想なのでバトルは無しだけど鈴仙と綿月姉妹とのやり取りが心温まる作品。


・こぢんまり(泥船海運)
レイラがルナサのために作ってくれたトーテムポール(こけし)を壊してしまったリリカと魔理沙
ルナサに怒られるのが怖くてメルランに罪を擦り付けるけど、そのことが原因で起こったルナサとメルランの言い争いが本当に洒落にならないことになってしまう
今更本当のことを言い出せなくなってしまったリリカは罪悪感から置手紙を残して屋敷から出て行くことに

ルナサ達から逃げるために薬でミニサイズになったリリカや魔理沙が可愛くて、またリリカが罪を擦り付けようとしたことを見破りながらも妹の事を大切に想うルナサやメルランの描写がほっこりする。
プリズムリバー姉妹好きの人にお勧めな作品。

385名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:07:47 ID:mEldJlQw0
フルカラーとは言えたかがB5/24Pで1200円とか明らかに
自分の作品を発表するのが目的じゃなくて売るのが目的ですよね?
てかA4でも高いのになんつー価格設定しとるんだって話ですが

386名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:13:32 ID:QWkW5mmA0
>>385
フルカラーの印刷費用見たことないだろ。超大手の頒布数でもなきゃ16p800円とかでも赤字

てか売るの目的だったら売り上げ数減るような値上げはしない

387名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:22:21 ID:EZed1VjA0
>>384
レビュー乙。あとものすごく細かいことなんだが「こじんま『リ』」なんだぜ
多分魔理沙とリリカを表してるんだと

海運の本だとみょん速HARIKIRI GirlをHARAKIRI Girlと間違えたり、
こちゃきゅうとこちやきゅうと間違えたりとか誤読を狙ったようなタイトルあるよね

388名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:25:08 ID:HzHaJnMs0
徒歩二分とあさつき堂とリレバの総集編はメロブに任せた。
現地で買いたいのが本音だが本戦を考慮すると重量的に辛いんじゃギギギ…

>>384
綿月夢想は面白そうだね
綿月姉妹と鈴仙とが絡む話が好きなんで買ってみるぜ

389名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:17:30 ID:4Coep1gsO
綿月無双の物理や化学の話しながら弾幕戦やるのが面白かった

390名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:57:23 ID:xVmHgMSw0
イベントの度に言ってる気がするけど一応
「今回総集編出すサークル多くね?」

391名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:32:22 ID:YqHg75Es0
今回は特に多いと思う
まあ例大祭から間もないから仕方ないのかもしれんが

392名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:40:48 ID:n3NjTaCI0
>>377
音速うばぐるまとか

393名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:25:21 ID:wtkVXtWw0
サークル側としては例大祭よりコミケの方が印刷所の割引が充実してて
総集編みたいに費用がかさむ本は出しやすいっていうのもある

394名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:57:36 ID:ZgPVazpI0
コミケで割引!そういうのもあるのか

395名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:01:03 ID:xqrC2ACcO
ひとみしりも総集編出すのか
買うか・・・

396名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 05:07:48 ID:NXZx3cBU0
綿月夢想うどんげの薬売り設定をトゥルイエと結び付けてるのも楽しかった

397名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 08:39:49 ID:bEl8F..g0
某印刷所なんか印刷予約で台車プレゼント、なんて所もあったからなw

398名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 12:25:30 ID:VxvaQvGs0
>>363
あそこの毘沙門様は嫌いじゃない
>>369
イルブリードはセガキチじゃないと覚えてねぇよw

399名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 13:30:01 ID:fArDWoBg0
毘沙門天ならWAVEDRIVEだろ

400名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 14:10:37 ID:hcsGFadUO
俺はセガキチだったのか(戦慄)

401名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:34:06 ID:ZgPVazpI0
チラ裏

あみだ屑 が秘封だと・・・!

402名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 23:14:34 ID:DS1osm460
別にチラ裏でなくていいだろw
ブログによると以前から触れられていた妹紅ストーリーの完結編らしい

403名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 00:02:47 ID:VrPI6jVEO
「総集編出すサークル多くね?」とは毎回言われてはいるがTeam Inazumaの総集編第3弾はまだなのか

404名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 00:04:52 ID:iF6u.Cm.0
まんきゅー!という2009年の同人誌を読み返してたんだが、オニグンソウ氏の漫画で
酔った早苗さんが暴走して、それに気づいた神奈子様が「あの子が暴走するなんて珍しいわねぇ」って言ってるシーンがあって
ああ、この当時はまだ、早苗さんが真面目で大人しい常識人キャラとして扱われてたんだな、としみじみしてしまった

405名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 00:49:10 ID:g.7NSF0k0
しかし生得で呪術使えて、でもガチ理系オタで、大声に右倣えの社会性を猛烈に嫌悪って、えっらいディープかつ整合性取れてるキャラだよなあ早苗さん。
風あたりの時点で(おそらくは思いっきり捻くれた変化球のつもりで)このレベルに無茶な造形してたサークルあんのかな。

苦笑邸の諏訪子とか布都・屠自古なんかは、変化球で死球狙ったら何故かストライクだったパターン。界隈は広い。

406名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 13:05:21 ID:lczPgbJM0
>>403
発行日見たら両方とも冬だったから、今年冬あたりくるんじゃないか?

407名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:28:31 ID:mWiVrhPU0
>>405
あれは神主が岩鬼だったとしか言いようがねえw

408名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 13:28:18 ID:VG8/2vZQO
薬味さらいってあさつき堂みたいな重い話&グロい話描いてるの?

409名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 13:38:07 ID:tS1ZgfH60
あさつきとは別ベクトルな気がするな
両方好きだけど

410名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 14:18:16 ID:gpzqBddw0
>>408
テーマは重めで多少のグロ描写もあるけど、
キャラが軽いというか明るいというか、なんか
読んでてホッとするような部分があって、
絶妙なバランス感がある

バトル描写はないけど、シリアスと笑いの配分が
徒歩二分あたりに近いような気もするかなあ

411名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 14:43:01 ID:VG8/2vZQO
>>410
あさつき堂ほど救いようがないわけじゃないのか
餓虎のサンプル見たら嫌な予感がしてなかなか手が出せずにいたけど勇気出して買ってみるか
サンクス

412名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:30:12 ID:sxZVmrfA0
シリアスな一側面を切り取ってそこにフォーカスがあたる感じかな。
全編通して考えれば、ダークとかそういう方向性というのとは全く違うね。
そのメリハリ構成が一つの話の中でよく効いてるよね。読まれ(せ)方をよく考えてるように思う。

413名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:03:15 ID:wInonkNE0
薬味さらいは最後のオマケで色々と救われる(読者が)

414名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:26:05 ID:hOleQKjc0
薬味さらいのが漫画としてははるかに上質だよ

415名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:34:57 ID:x8vKMefY0
そういうのはいいから(笑)

416名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:01:13 ID:A7v/5I9cO
>>411
「餓虎」聖ファンなら後味悪いかも?

417名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:23:57 ID:dR5fVL2A0
あれはあれでありだと思う聖ファン

418名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:59:37 ID:3Xghg1Ak0
新刊のは魔理沙が通い詰める内にあの食事をふんだんに摂らされて気づけば魔道堕ちして聖ガッツポーズという方向かと思っていた

419名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 00:03:48 ID:02GrrIFM0
>>416
飢虎はナズがちょっと可愛かった
あんな目に遭ってても虎丸が好きなんだなあとw

この人、ナズのヘアスタイルをパッツンなおかっぱ風に描くんだね
キャラ描き分けのためかなー

420名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 09:26:28 ID:yVTDfTMw0
そういえばミスチカの絵師の人って今何やってんだろ?
pixivの最終更新が件の災害以前から止まってるんだが……

421名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 11:30:16 ID:05PEfGb.0
蒼空市場は3冊目の布都本にしてガチシリアスだと…
シリアス自体久しぶりな気もする(小傘本以来?)

422名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 14:41:53 ID:sKnvKpuI0
>>421
完全にあれ表紙詐欺だよねw

423名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 15:22:28 ID:05PEfGb.0
>>422
いや、油断は禁物だ。表紙→中身と来て結末で引っくり返るのはよくある事
一方でふあん亭は表紙・サンプル共に嫌な予感しかしない

424名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 22:40:14 ID:e7OwEH360
欲しい総集編とか全部会場で買ったら倒れそうだ

425名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 02:36:14 ID:j1Cfnc3k0
探しているものがあるのですが、誰か知っていたら教えてください
Webサイトで東方の謎解きを昔見たのですが忘れてしまって

形式はSSと漫画?だった気がします
内容は
魔理沙が誰か(名前がわからん)の屋敷に遊びに行ったら密室の殺人事件が起きて
使用人や門番や魔理沙などのキャラたちの中から犯人を推理する
といった感じだったと思います

よろしくお願いします

426名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 03:01:47 ID:j1Cfnc3k0
すみません、自己解決しました

427名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 13:21:15 ID:AjnCd2fY0
アレは酷かった…

428名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 16:18:36 ID:HaAcXONg0
425のやつってなに?

429名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:00:02 ID:SNeMwFwo0
たぶん動画だよ

430名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 21:42:00 ID:dZ9anG4.O
425のって「パチェック×ロジック」じゃないの?

推理モノとして読者に推理しろとネタ振りしておきながら
探偵役の霊夢が彼女しか知らない情報で犯人を当てるという
読者をバカにした作品

431名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:17:25 ID:K4U4Wm5o0
あさつき堂の幻想郷食道楽記を永遠亭、彼岸、地霊殿、神霊廟を舞台にして続編出して欲しいなぁ
もしくは少女達のスペシャリテⅡとか

432名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:20:33 ID:C4Gaxw7I0
スペシャリテは企画から数えて1年くらいかかりそう

433名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:39:13 ID:twDOQT3Q0
ミステリの十戒って守らなきゃいけないってほどでもないが
正直知らずに書いてる人多い

434名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 00:05:10 ID:9pp/NdMMO
以前話に出た蒼さんのサイト行ってみたんだが
同人誌ですらだいぶ「自重」されていたんだということがよくわかりました

>>433
とりあえず美鈴と邪仙は出番禁止だな

435名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 00:11:17 ID:a/up/bmw0
>>433
それはあくまでも現実世界前提だからなあ
東方世界でやるなら全員の特殊能力+飛行弾幕能力封印って前提でも作らない限り無理が出る

436名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 00:30:25 ID:i3/PcaKc0
前にネットスレでそんなのあったな
「法廷モノに閻魔を出すな」とか
「密室モノに紫を出すな」とか

437名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 00:57:52 ID:8qreVOs.0
お燐とさとりは最初の犠牲者にならざるをえない

438名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:04:37 ID:7ChDiZhA0
常識はずれなチート能力がうじゃうじゃ居る東方キャラで推理モノをやるという時点でお察しの通り

439名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:12:00 ID:PasrpOFc0
>>436
ブラウザゲームでわりとメジャーな脱出ゲーム(密室に閉じ込められて
提示された条件からアイテムを使ったり暗号解いたりしてロックを解除する)は、
東方キャラでやろうとすると条件限定がものすごく難しい、なんてのがあったなw

…マジでフツーに謎解きして部屋から出てこれるキャラが思いつかないw
せいぜいがけーねくらいか

440名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:25:48 ID:.a0pHNDA0
今だと
密室だと「月人の技術で作った密室」「永琳の作った壺中銀河の一つ」
拘束具なら「フェムトファイバー」
だいたい月のせいにしておけば説明一言でどんなチート持ってても無効化可能だから逆に楽

441名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 01:31:56 ID:7SXGCTMM0
>430
そういうミステリーの法則とか東方キャラのチート性以前の問題で
酷かったなそれ。

442名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 08:12:15 ID:9pp/NdMMO
>>439
三月精がAQNの部屋からそれぞれの能力を駆使して脱出するゲームがあったな
選択行動によってはAQNに見つかって一発ゲームオーバーだったり
これ以上は別スレか

443名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:47:54 ID:oQFdJlzs0
しめさばダイナミックは今回も・x・のようだ
もうこれで一本総集編作るつもりだなそうに違いない
そしてうどんげはやっぱりそういう位置なんだなすごく納得でk ガッ

444名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 18:52:35 ID:oQFdJlzs0
あと四面楚歌の会場おまけの頒布条件が地味にハードル高くて泣ける
架空の学園の学生証…だと…

445名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:08:23 ID:FWEhPPbE0
しめさばは俺の知ってる限りだと東方二次最厚の総集編出してるから
それと同じくらい溜まるまで次は出ないんじゃ

446名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 19:08:36 ID:Jk.chQxo0
蓬莱学園も聖エルザももう持ってねーよっ!

447名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:40:29 ID:i3/PcaKc0
リリアンの学生証どっかに仕舞ってあったな…

448名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:44:08 ID:vbOiIuxc0
今回のコミケ、ジギザギとハンモックが出ないとか悲しすぎる・・・

449名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:40:46 ID:PH/iN/3.0
続きが気になってる同人なのだけど
比良坂さんの水没同人と小さい方がいいの人の咲アリお泊りは続きはもうないのかな?

450名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:43:52 ID:Jk.chQxo0
水没譚はしばらく無理そう
お泊りは出したいとは言っていたが実際出るかどうか…

451名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 23:47:58 ID:PH/iN/3.0
そうなんだ、三月精本編が忙しいからで
内容にクレームがあったとか公式と矛盾するようになったからとかじゃないよね?
ゆっくり待つことにしますです

452名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:17:29 ID:PtaalbSs0
洪水ネタだからねぇ・・・

453名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 00:19:24 ID:45IPCi220
公式矛盾程度じゃ退かないけど洪水ネタだからなあ

あとLETRAも月間連載始まっちゃってキツいんだっけ?

454名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 12:02:24 ID:MQvIxRBM0
右足を失った咲夜さんか・・・
これまた重い話になりそうやでえ

455名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 14:39:41 ID:Dn.vz0M.0
は?何?突然・・・

456名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 15:10:54 ID:.g7xDHoo0
たぶん薬味さらいの新作のことだと思う

457名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 16:11:15 ID:CkRLDa2sO
次はレミリアが咲夜をがぶがぶする話って
前の魔理沙本の時に書いてた気がする

458名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 16:41:26 ID:v7vrpyEY0
カタログ見ていたが、くらっしゅハウスのとこ
[発行紙名]幻想水没譚 其ノ二
ってなってるけど違うのかな?残念だ…。

459名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 17:09:34 ID:I4TY8GAk0
>456
へぇそうなのか。なんで454はそんな簡単なこと書かないんだろうな。

460名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 17:52:16 ID:4ru4dW7M0
こないだしばらく薬味さらいの話が続いたから
「このスレではあのサークルの名前いちいち書かなくてもみんなチェックしてるし常識」
とでも勘違いしたのだろう

461名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 18:14:33 ID:eWZjZCh60
Team Inazumaの新作の逆キスメの絵を見て、
普通ならキスメが降ってきたら桶が当たってピチュるが、
逆キスメなら降ってきてもだいしゅきホールドになってセーフじゃね?と
思った。「目玉を寄越せ!」って言ってきてるから駄目かも知れんけど

462名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 18:37:03 ID:dx2Rg3pg0
薄い本界隈で常に枯渇気味な旧都成分(特にヤマメ・キスメ分)を定期的に補充してくれる
Inazumaさんには本当助かってます!おかげでなんとか今年の夏も乗り越えられそうです!

463名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 19:06:09 ID:hpZlTpWU0
薄い本言うから何事かと思ったろ
全年齢じゃないですか

464名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 19:21:52 ID:PDOpdWuo0
表と裏が同一人物の可能性考えたらすごい興奮する

465名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 20:25:43 ID:dx2Rg3pg0
>>463
あれ、薄い本って単語は全年齢本含む同人誌全体を指すものだと思ってたんだけど違うのか
正直すまんかった

466名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 21:25:43 ID:5TcBrlGc0
今回は(も?)結構厚い薄い本が多そうだな

467名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 21:42:07 ID:Dn.vz0M.0
>465
いや、それでいいんじゃないか?

468名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 21:44:11 ID:0Y7B3gLo0
ヤマなしオチなしイミなしこそ薄い本の醍醐味

469名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:01:10 ID:gJ4i0Oz60
>>465
全年齢→同人誌
成人向け→エロ
っていうイメージだわ俺は

470名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:10:41 ID:xO4ZJW1U0
成人向け→エロ

まんまじゃねーかw

471名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 22:31:42 ID:6sfUWMJs0
多分IDかわってるけど469
間違えたwww
薄い本→エロ


472名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 23:57:27 ID:PtaalbSs0
>>458
ほんとだ。もしかしたら続編出るかもしれんね

473名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 00:14:07 ID:15eCpZ3U0
あのカットが今年になってから描かれたものなら望みありやね

474名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 01:25:31 ID:AZKIVT4A0
申し込みは2012年なんだから、震災的な事情ならそういう形で申し込まないだろう。

475名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 11:50:49 ID:15eCpZ3U0
なら自粛期間解除ってことか
さておき蒼空市場のタイトル吹いた。最近スクエニネタ多いんじゃないスかw

476名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 21:15:35 ID:4ZpLpJf.0
Golden Pe Doneから桜花狂の続きが出そうだから楽しみ
あそこの描く弾幕ごっこの描写が好きなんだよなぁ

477名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 21:30:44 ID:GlRFJKRc0
poprication来た。レベル1になった魔理沙…
個体値厳選したいとか、体力に極振りして超魔理沙にしたいとか考えてしまう

478名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 09:44:33 ID:ocZWyEC.O
レイマリクエスト

……は、まおゆうネタか

479名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 13:14:50 ID:FyRzxSXk0
みょんぎつねの総集編読みたい

480名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 13:42:42 ID:dA1X1XlU0
レイマリクエストはとら発なのと内容がレイマリじゃないのがな…

481名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 15:11:50 ID:Qu6uANyY0
おしゃれどろぼうは下巻間に合うのだろうか…

482名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 22:44:47 ID:v8xLBtlQ0
ああ言えばこう言うも総集編か。小悪魔が荒ぶるな…
麗う夢、沈黙してどのくらいになるだろうか…

483名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 22:00:12 ID:Oc0gKV460
ふすま喫茶も総集編……

484名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 22:15:02 ID:gvioUFR60
モスグリーンが面白そうなことを始めた。格ゲームックっぽい漫画か
アリスがコマンド技で牛を召喚するのが見える…

485名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 23:22:03 ID:9lW5gbZw0
やばい、総集編出過ぎw
軍資金足りねえw

486名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 00:37:35 ID:WfSwPjE20
個人的には総集編は助かる
B5用の本棚に空きができるから
まあ新作が読めるほうがもちろんいいけどね

487名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 07:20:02 ID:Ul3enpeA0
総集編は現地で買うとかさばるから大体委託買いだわ
しかし金がやばい。予約分だけで諭吉さん5人死亡予定なのは久々だ

488名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 17:13:07 ID:xvoZcbEo0
ANGELTYPE取るかその他壁取るか…
舞風欲しいしなぁ

489名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 19:50:56 ID:9ZtkV1ts0
さやかた紅茶館はなぜ急にレイマリ推しなんだ。ダイワハウス並に何故だ。

490名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 20:02:00 ID:KNT0lKmA0
なんかもうちょっと暇があると初恋クレイジー読んでニヤニヤしてる自分
縁側でいちゃつくレイマリが可愛くて可愛くてもう

491名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 20:28:49 ID:VxjnaqOQ0
>>489
あそこはてっきり霊萃推しだとばかり…

492名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 21:08:46 ID:YvMHjugE0
>>490
C82でもレイマリ本との出会いが楽しみで楽しみで…
とりあえずメロブで知ったテクノ製麺(学パロ漫画らしい)に注目してる

最近入手した荒御霊の「魔理沙vs悪夢(短編SS)」が予想以上に
レイマリ物でニヤニヤした。この人はゆかれいむだと思っていたんだが…

493名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 00:16:24 ID:J7QWL25wO
>>489
次は青娥本の続きだと思ってたから意外だわ

494名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 00:58:06 ID:UWPTHw8k0
最近は赤色バニラや四面楚歌もレイマリ推しだな
リレバもレイマリ物ときてブームを感じる

495名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 01:08:15 ID:uNa.SSJ.0
前回の茨歌仙で穴に落ちた魔理沙を霊夢が真面目に助けていた影響かな?

496名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 17:16:57 ID:UX4a7JF60
徒歩二分、続編来た。
ひょっとしたら折本総集編だけでおあずけ喰らうかとソワソワしてたのでよかった。

>>485
今回は、定型句的な「今回、総集編多くないか?」じゃなくて、本当に多いと思うw

497名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 17:26:01 ID:w2RRsDcs0
ストカメとみずたたきも総集編なんだな

498名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 17:28:43 ID:lfkTcja60
サイフと部屋のスペースが確保できて結構じゃないか

499名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 18:17:13 ID:qOqUcss.0
みずたたきの描くキャラは輪郭が丸いためか、健康的な感じがして好きだな

500名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 19:31:07 ID:w2RRsDcs0
しかし油断すると黄金水

501名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 21:00:46 ID:8YSRv/u20
めろん重すぎワロエナイ

502名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 21:01:50 ID:vkd39yNI0
何気に結構話が重かったりするしな

503名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 21:04:29 ID:qOqUcss.0
そう言えばメロブの一括配送は今日で締め切りだったな
20時辺りの更新分で腹を括って注文に走る人が多いのだろう

ちなみにこれを過ぎると予約してた分が順次発送されるw

504名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 21:48:24 ID:frSw8ii20
まさかとは思ってたが想像以上に重くて一向にインできない……
まとめ予約間に合わぬ…!

505名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 21:58:43 ID:NPF.Bg8s0
くらっしゅハウスも総集編だった。今s(略

506名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:20:33 ID:5VPlUm3k0
比良坂さんの表紙の紫様可愛いなぁ

507名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:46:44 ID:rr3Rgh5w0
比良坂さんの東方同人見るとなぜかホッとする

委託されるといいなぁ

508名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 23:17:20 ID:PFQKGKOE0
極道入稿でメロン通販に来るのが遅い人がちょくちょくいるからいっつも新刊全部入荷してから注文するな俺
当然売り切れる本もあるがそれはまぁご愛嬌

509名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 23:18:08 ID:8YSRv/u20
めろんの注文間に合ったけどいつも買ってるサークルで
カルカリアスにさくsaku亭にかるーあみるくにヘルフレグランスに夢見ごこちにと・・・
新刊委託されなかったな・・・というか新刊出ないんかなぁ・・・カルカリアスは新刊の告知だけはしてたけど・・・

510名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 23:22:35 ID:rr3Rgh5w0
さくsaku亭はこの前ぷち総集編みたいなの出してたな

511名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 23:27:34 ID:0Wf/o3tE0
ヘルフレは夏不参加みたいだから新刊もないっしょ

512名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 00:00:21 ID:GbX0.FxE0
>>509
カルカリアスは作話担当にトラブルがあったらしく夏コミ不参加だとさ

513名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 06:02:44 ID:u5XiiZSgO
カスタムサイズもまだっぽいな
魔理沙シリアス本の続きはまだかいのぅ

514名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 06:59:07 ID:MDdv5K1g0
>>512
まじで? 大丈夫かいな

515名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 08:11:23 ID:Jv/iwMOk0
おしゃれどろぼうは・・途中で寝てなければ大丈夫そうだな

516名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 12:07:27 ID:nh0VileI0
>>515
ちゃんと終わったみたいだぞ

517名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:29:56 ID:bDYhAl0YO
夏コミとは関係ないけど海運の再録集「あいみるちゃ」が
中野のまんだらけでは630円だったけど秋葉原のまんだらけでは3150円だった…
いったいなにがどうなってんの

518名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:39:54 ID:UPmNOgYo0
>>517
・315円のつもりだったが桁を一つ間違えた
・他店にあるとも知らずにプレミア値を付けた

まあまんだらけってことは中古本だろうからいくらつけようと店の自由だろうな

519名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 18:00:09 ID:tw.hPO4g0
今回総集編多すぎぃ
くらっしゅハウス、徒歩二、からあげ、あさつき堂、リレバ
ストカメ、みずたたき

他にある?

520名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 18:03:16 ID:tw.hPO4g0
ああ言えばこういう、ふすま喫茶もか
軍資金が…

521名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 18:04:04 ID:tw.hPO4g0
葉庭の出店も総集編か
なぜこんなに

522名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 18:09:33 ID:e/9gVoWU0
オムチキンとれいてぃ屋もだな

523名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 18:25:52 ID:tw.hPO4g0
委託と会場で買うのでは数百円ぐらいの差があるが
会場で総集編買いまくると重くて死ぬという諸刃の剣
素人にはオススメできない

524名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 18:35:46 ID:e/9gVoWU0
そう考えてる人が多い分、持ち帰る覚悟さえあれば
比較的大手でも手に入れやすい大規模総集編

みずたたき 324P
あさつき堂 340P
れいてぃ屋 368P
ふすま喫茶 374P
オムチキン 256P+256P

この辺を現地で狙う人は頑張れ

525名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 18:53:55 ID:tw.hPO4g0
オムチキンは会場で買うとセットで1000円で
委託だと1冊1260円ってしかし500ページ超えか・・・

526名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 19:12:41 ID:tw.hPO4g0
赤色バニラも総集編だった 現地で買う人マジ地獄
運送使うのも手か

527名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 19:28:32 ID:GsaRhhJwO
今回の葉庭の出店や前回のこげコロッケみたいに
ゲスト寄稿の総集編はありがたい

528名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 19:45:14 ID:vtI.GM.k0
「んがー!重いー!」→「運送使うか!」→
「帰ってすぐ読めないのヤダヤダ!」→「んがー!!重いー!!」
コミケ時は大概こんな感じだから笑えない

でも運送で頼んで届いたブツを開けた時のあの宝箱気分も好き

529名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:32:40 ID:4HL7bZf.0
羊箱も総集編か・・・

530名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 21:03:43 ID:3MAjV2dw0
みはてく、KirororO、ハラペーニョチップス、盛岡社中
自分が回るつもりとところだとこの辺も総集編だった

531名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 21:42:35 ID:4vRPTV920
ラクトバシラスの総集編が予約の段階で品切れしてもうた…

532名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 21:46:53 ID:7LaLb2iI0
各サークルの総集編、現地で買ったら確実に死ねる・・・
総集編は委託通販にするか・・・

533名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 22:27:36 ID:fzYFFt6E0
いくらなんでも多すぎる・・・
東方が流行り出した頃からの大手や中堅がある程度ストックが貯まったからかな

534名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 22:35:29 ID:N/82O51U0
ここまで名前出た総集編出すサークル

くらっしゅハウス 徒歩二分 リレバ 赤色バニラ
ストレンジカメレオン みずたたき ふすま喫茶
あさつき堂 葉庭の出店 れいてぃ屋 オムチキン
羊箱 ああ言えばこう言う からあげ屋さん ハラペーニョチップス
みはてく KirororO 盛岡社中 ラクトバシラス

まだあるかも・・・

535名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 22:40:37 ID:7LaLb2iI0
>>533
ここ2〜3年で総集編出す中堅〜大手サークル増えたよね

536名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 22:42:20 ID:fzYFFt6E0
鶏肉生活もだった

537名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 22:54:09 ID:DzAKEZ5I0
ぽんじゆうす?、猫風呂、みやこ時計、168もだわ

てかまじ多すぎるななんだこれ

538名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:02:56 ID:GbX0.FxE0
綿月無双のとこは今回は東方じゃないのね
でもフルカラーはちょっと気になる

539名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:03:28 ID:N/82O51U0
しかも200ページ〜300ページ超え多すぎ

540名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:07:05 ID:vhW6/wo60
仮に全部買ったら1冊300ページとして、25冊で7500ページ・・・
まあ流石に全部は買わんけど、半分以上お気に入りサークルでまずい

541名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:08:54 ID:Tw2u3tAI0
THWで去年の冬コミの悲劇が再来しそうで怖い

542名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:12:37 ID:N/82O51U0
追加

くらっしゅハウス 徒歩二分 リレバ 赤色バニラ
ストレンジカメレオン みずたたき ふすま喫茶
あさつき堂 葉庭の出店 れいてぃ屋 オムチキン
羊箱 ああ言えばこう言う からあげ屋さん ハラペーニョチップス
みはてく KirororO 盛岡社中 ラクトバシラス
鶏肉生活、ぽんじゆうす?、猫風呂、168、みやこ時計

まだあるかもしれんな

543名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:21:10 ID:uFLFVLfM0
>>542
ひとみしり

544名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:28:21 ID:N/82O51U0
無理だ、こんなの持ち帰れるわけがない
委託の通販に頼るかorz

545名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 23:46:50 ID:ymxal7nE0
総集編で買うのは八冊か
よ、余裕だし!

546名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:24:10 ID:kVvw6vjI0
欲しいのはくらっしゅハウス、葉庭、リレバ、徒歩ニ、あさつき堂辺りかな

余裕あればぽんじゆうす

547名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:26:20 ID:vpZGt7M60
ハラペーニョチップスさんのアリスは可愛い
たまには霊夢が報われる展開が好きだったり

548名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:28:37 ID:kVvw6vjI0
壁サークルって一人で廻るなんて不可能に近い?

549名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:33:17 ID:wncz7YZA0
規模(人気度)による

中堅どこや緩衝材で置かれてる壁サークルなら20くらい(+島)いける
シャッターは1つ1時間単位レベルでとられるのでなかなか厳しい

550名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:34:27 ID:70XhqOfk0
>>548
壁は部数多いし大体会計早いから、超人気サークル以外は並べば買える。
時間掛かると売り切れで買えなかったりするがな。

551名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:42:13 ID:6tYMHg7c0
>>547
ハラペーニョチップスのウロさんの描くおっぱいってなんかすごい揉みたくなるよね
渋に「ウロい」っていうタグがあるけどすごいわかる気がする

552名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:45:32 ID:RumqrHFQ0
徒歩は新刊と総集編両方か

553名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 00:51:00 ID:wJJJoMWQ0
ああいう露骨なの好きな人は好きなんだろうが…

554名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 01:05:33 ID:vpZGt7M60
露骨と言えるほどじゃないでしょ、あれは十分個性
ウロさんの以前の同人見ると進歩してるのがはっきり分かるし
と上から目線で言ってしまってごめんなさい

555名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 01:18:55 ID:kVvw6vjI0
>>549
参考にしてみます
初参加ってわけじゃないけど
今まで島ばっかで壁はほとんど並んだことがなかった
今回欲しい本が壁に集中してるもんで

556名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 01:19:32 ID:zq6vg/3g0
>>542
有機化合物

557名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 01:19:37 ID:klmg8iZ20
おい
Multiverse Fantasy、スペースデブリ、幻想複古が予約分で在庫切れになってんじゃねーか
秘封民本気出しすぎだろ

正直なめてたわ・・・

558名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 02:14:07 ID:kVvw6vjI0
秘封はいつもこんなもんだ

559名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 02:15:00 ID:kVvw6vjI0
しかも鳥船に続いて本家の秘封新作が出るからな
燃料投下でますます秘封民ヒートアップ

560名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 08:15:34 ID:2COy43eUO
封視科伝の新装版もやばかったな
予約で売り切れて、再入荷してもその日中に売り切れた

561名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 09:28:29 ID:ZSdl70HwO
秘封ファンは社会人多いのかな?

562名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 10:04:04 ID:kVvw6vjI0
また総集編追加

月明かりの虹 (頑張れ!小傘ちゃん総集編)

563名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 11:29:27 ID:6gQzsWSoO
エロも含めればさらに増えるな

564名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 12:35:04 ID:6tYMHg7c0
通販ってイベントが終わった後注文したほうがいいのかな?
注文した後会場行って同じものがその場で買える状態だったら困るし
まだ「これは会場で買えるだろう」とか「これは通販にしとこう」とか判断できない
総集編とか会場限定とかならともかく

565名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 12:47:08 ID:Bewi2EBk0
現地で一冊
通販で一冊
二冊買えば問題ない

566名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 13:41:33 ID:klmg8iZ20
アリスが好きだからアリスが出てる本を全部買う!という人は稀だけど
秘封好きはそんな人ばっかりなイメージがある

567名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 13:47:16 ID:5rvlPIJ20
それは単に母数の差だろ
秘封サークルが500くらいいればそう言う人は少なくなる
逆にアリスサークルが5くらいになったら全買いの人ばかりになるだろう

568名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 14:09:12 ID:wJJJoMWQ0
青娥好きでメインかレギュラーレベルは全買いしてるのに、
そほど財布に負担じゃない悲しさ…これから増えるんだろうか

569名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 14:32:26 ID:kVvw6vjI0
ルーミア好きなのに数えるほどしかない悲しさよ・・・
いやでもルーミアで創作してくれてる神様の本はいつも全て買っているが

570名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 14:50:17 ID:swCcuOX60
ケロちゃん合同誌が毎回神すぎて充実した生活しててすまん

571名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 15:03:01 ID:11Kz7NEkO
リグルは…・・・ 母数は少ないけど濃い人が多いからマシかなぁ

572名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 15:17:27 ID:6tYMHg7c0
また総集編発見
ましゅまろミルフィ

573名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 16:55:06 ID:XT8hMJDg0
マジで総集編地獄だな
会場内のクロネコヤマト使う方がいいかなぁ
これってどれぐらい待つんですかね?
12〜14時ぐらいなら空いてるらしいけど

574名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 17:02:00 ID:M66dnUEE0
閉会間際じゃなきゃそんなに並ばない

575名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 17:02:17 ID:vpZGt7M60
コミケ組は今のうちに腕立て腹筋背筋など筋トレして体力つけた方がよさそうね

576名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 17:06:58 ID:zOGjXjqYO
>>564
委託で即完売ってのはそんなにないから会場で買い損ねた分だけでいいと思うよ

577名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 17:09:53 ID:8uyB5c8I0
合同誌ブートキャンプとか胸熱

578名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 17:22:56 ID:SgxB78sY0
総集編多いなって毎回言われてる気がするけど今回本当に多いな…
体力も財布も持つだろうか

579名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 19:44:12 ID:HZ/lFrOwO
東方以外の総集編も結構あるから余計に厳しいぜ

昨日委託が始まったある薄い本を回収しにメロン行ったんだが、
早くもフライング陳列が始まってた

580名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:26:19 ID:7v3r0m26O
そういう言い回しされると気になる、何の本?
東方ではない?

581名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:35:51 ID:pnkXfdP60
魔理沙があんなモノに襲われて大変なことになる本なんて知らないウサ
メロン通販でDYNAMOのナズ虎新刊が入ってて吹いた
ひょっとして俺が知らないだけで、既に夏コミは始まっていたのか…?

582名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:39:50 ID:DML4BK2w0
刷り終わって販売日指定してないと入荷即陳列は結構ある

583名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:48:16 ID:pnkXfdP60
そうなのか。とりあえず店頭では「(ピー)スのプラモ」を見かけたぜ

popricationもう一冊キタワァ…新刊セット下さい(迫真)
って、ゲストに即席魔王とな?

584名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:59:25 ID:hP9hHqDc0
うわ…

585名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:32:53 ID:TSe1miA.0
何が可笑しい

586名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:40:30 ID:Jr7p8jow0
おかしいってかキモい

587名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:02:34 ID:HZ/lFrOwO
うん。気持ち悪い

588名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:21:45 ID:M66dnUEE0
通販の方は単に予約じゃねえの

589名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 02:44:11 ID:EIhInMHg0
あみだ屑の本が予約の時点で売れ切れなのは珍しいな
これが秘封効果なのかー

590名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 03:23:46 ID:K0jRfj7k0
>>579が言ってる本ってどこのメロンで並んでる?
欲しい本と同じ気がするから気になる。

591名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 07:34:16 ID:wtJaD.V.0
会場いけなくて委託のみだから総集編地獄もどんと来い!
クロネコヤマトのお兄さんにすげえ睨まれそうだがな!

592名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 12:40:54 ID:pHDfUNWM0
だいたい自分が買おうってものだけチョイスしたら
2万円以内で収まった
なんとかいけるか

593名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 12:49:38 ID:H7X1VS6YO
>>590
都内だよ。後はウフフ板でな

594名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 12:59:48 ID:z15y4LXA0
>>592
うらやましい。
毎回、お別れするサークルもあるんだけど、開拓した新規は既刊買いもしちゃうから結局経費逓増だわ・・・。

595名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 13:23:05 ID:O90gZkyI0
通販で2万
会場で2万5000の予定だわ
でも冬の時はかなりあまったから多分会場では1万くらいかな

それにしてもヤゴの穴が復活してからというもの布都ちゃん熱がやばいなあそこ

596名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 18:18:22 ID:FCp31aGY0
DELI-TREは永啼鳥の慧音編か
慧音がどういった経緯で幻想入りするのか気になってたんで楽しみ

597名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 20:00:58 ID:rfy.DkJkO
>>594
お別れ出来ないから予約だけで五万弱だわ
総集編が多いのもあるけど気に入ったものがなかなか切れないんだよな…

598名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 21:31:36 ID:fOfe.gM.0
>>569
れいてぃ屋は慧音とルーミアは必ず出すという自分ルールを課しているそうな

599名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 00:15:25 ID:fjOfe9AM0
コミケの配置見てたら、こげコロッケとからあげ屋さんが同じ並びでなんかふいたw
お惣菜屋さんみたいだな・・・。

600名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 00:39:56 ID:sCnKPM6Y0
コンビニのホットスナックコーナーっぽくもあるな

601名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 01:38:05 ID:yVYokT5M0
たこ焼き畑とオムチキンも入れよう

602名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 01:56:29 ID:JOThp9kM0
上の方の総集編一覧を見ると、
ハラペーニョチップスとぽんじゆうすというのも該当しそうだが

そしてちょっと離れたところに配置されてる徒歩二分(にふん)とかw

603名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 02:49:21 ID:Z29brXKY0

くらっしゅハウス 徒歩二分 リレバ 赤色バニラ
ストレンジカメレオン みずたたき ふすま喫茶
あさつき堂 葉庭の出店 れいてぃ屋 オムチキン
羊箱 ああ言えばこう言う からあげ屋さん ハラペーニョチップス
みはてく KirororO 盛岡社中 ラクトバシラス
鶏肉生活、ぽんじゆうす?、猫風呂、168、みやこ時計
ひとみしり、月明かりの虹、ましゅまろミルフィ

604名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 03:02:08 ID:jzBGD9Sw0
不思議に思うんだけど総集編のDL頒布って発想はないんだな。

605名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 05:47:35 ID:A.VAILyk0
そらPdfで任意のページまでスクロールする手間考えるとDLではなあ

606名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 05:59:53 ID:AppjUSuk0
何年か前にハピフレが既刊を10冊くらい纏めて出してた気がする

607名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 07:39:19 ID:d3PrRB0E0
>>603に追加で
メロンの委託で総集編タグついてるの漁ってきた

柏処 -かしわどころ-
チョボっとLOVE
鋏家
菊政宗
タムリンビュー
エントゲーゲン
萩野屋
あめみず
自称清純派
Rainbow Vanilla
天夏屋
ふろう☆らいと

608名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 07:44:28 ID:d3PrRB0E0
入ってると思ったら入ってなかったので追加

・友毒屋
・有機化合物

609名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 11:31:36 ID:JAr4YQ8.O
まさかこのスレで総集編まとめが行われるとは
ありがたやありがたや…

610名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 11:35:56 ID:Z29brXKY0
あまりに総集編多すぎて絶対に現地から持ち帰るの無理なんで
メロンで欲しいやつだけ片っ端から予約してきたよ・・・
いくらなんでも腕の筋肉パンクするだろこれ全部買ったりしたら

611名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 11:52:31 ID:Z29brXKY0
総集編追加

シルバーチョップ

612名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 15:06:40 ID:fMQSpi/s0
「とうほうの!!OVERDRIVE!!!!」とかいうカードゲームの絵師すげえな
中堅所がかなり揃ってる

613名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 19:58:20 ID:XVbXNqq60
ジロー日和いたんだな・・・サークル名違うから気付かなかったw

614名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 20:24:51 ID:Lg9ae7XI0
あさつき堂、総集編は既にメロンで頼んでいるが、
おまけ本がレティさん中心らしいので現地でも買うか…

615名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 21:22:12 ID:r3pFRijg0
虎が前日発送しただと・・・

616名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 21:35:41 ID:Lg9ae7XI0
>>615
あかん。明日雨やわ…

617名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 22:11:11 ID:L6NjWJso0
>>614
それがあるからなんとなく事前予約しにくくなって…

総集編でなければまあ二冊あってもいいやと思うんだが

618名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 08:55:45 ID:Z4qR8JA2O
架空学園の学生証を調達し忘れた orz
学生服、って言い張れる姿でもないし諦めるか…

>>617
俺は既に二冊目購入を覚悟した

619名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 11:04:54 ID:0g2emxhQO
「読んでたよ!」

読めねえよ!!

620名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 13:14:39 ID:Z4qR8JA2O
また魔理沙が○んだー
やっぱキラーだわこの人…

621名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:05:16 ID:A8S0ipVQO
あさつき堂いつ完売したんだろ。 
やっぱ総集編だと持ち込める量が少ないから開場後じゃだめなのか

622名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:17:23 ID:RWFaMEMs0
東23でかまけてたらあさつき完売してたわ

623名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 16:40:01 ID:QUeDuvYg0
あさつき堂早かったねえ
コピ本もあるし友達に頼んで正解だった

624名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 16:51:40 ID:FMKhuqt60
あさつき堂何時に完売した?
会場に10:40頃入った時はまだあったが
それよりも葉庭の瞬殺ぶりに驚いた
ハラペーニョとふすま喫茶で買ったあとすぐ向かったのに売り切れ
メロン通販で頼んだよ結局

625名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 17:54:10 ID:VSa5ZuqQ0
11時半くらいに館内入りできたけどその時はまだあったよ

626名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:15:26 ID:k3iDJrSA0
めろん通販入荷コナーイ

627名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:18:07 ID:Z4qR8JA2O
12時半くらいには無かったな>あさつき堂

小説だとぽたぽた焼きの幻想ノスタルジア以外は昼からでも買えた
ステラレタリングの新刊小説嵩張りすぎ泣いた
文庫サイズで700P超過ェ…

628名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:37:21 ID:aMdGwfE60
目当てのサークルさんの新刊は大体買えたが、総集編を買いすぎて荷物が重い。
素直に通販にすれば良かったか…

629名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:58:53 ID:FMKhuqt60
比良坂先生とお話できたことが個人的には一番良かった
優しそうな人って印象受けたし

630名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:02:49 ID:FMKhuqt60
>>627
あさつき堂って持ち込んでる量がそんなに多くないのでは?
例大祭9のルーミアと慧音先生の本も昼過ぎには売り切れてた
11時ぐらいに見た時はあったあの時も

631名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:03:38 ID:aMdGwfE60
今回も作者さんとはあまりお話出来なかった。午後に行くべきかな?

632名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:05:44 ID:QUeDuvYg0
>>628
一冊あたり400円得したと考えれば悪くない
オムチキンが入ってれば1500円は浮いてる

633名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:09:50 ID:FMKhuqt60
オムチキンは会場価格2冊セットで1000円
通販で2520円+送料

超お得

634名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:11:50 ID:VSa5ZuqQ0
速攻なくなってたのはそういうことか

635名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:11:50 ID:FMKhuqt60
徒歩二分の総集編初めて見る漫画ばっかりだったんだが
クロスオーバーはやめて欲しかったな
なんで最後がキタキタオヤジなのかもイミフ

636名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:17:19 ID:FMKhuqt60
>>634
しかも会場限定で紙袋付きだし

あさつき堂が会場限定本ありだと知っていたら
絶対に会場で買っていたのに
メロン通販で予約してたから買わなかった
完全にやられた気分

637名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 20:46:16 ID:NO7UVZIY0
俺も純哀サトラレの総集編、書店では1500円+税とべらぼうな値段だったのに
イベント1000円だったから思わず買ってしまったわ。ありがたや

638名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 21:06:55 ID:UQOqC.X20
総集編出す島サークルは通販にしなくてもよかったな
現地では買わなかったけど普通に買える状態だったわ
失敗したな

639名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 21:24:13 ID:g1GTlVtU0
確かに普通に買えたんだけど重さで泣く羽目になった

絞るつもりだったのに…

640名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 21:53:22 ID:qSECQtKsO
みずたたきの総集編3と書いてあるが望月の頃も含むの?
過去にみずたたきが出した総集編って?

641名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:11:40 ID:BdgpE10Q0
あさつき堂とふすま喫茶は買えなかった。委託しておいて助かったぜ

鋏家の漫画総集編「ザ・ヤクモサーガ2。」、1と同じく巻末に
八雲家(特に橙)の未来が描かれているが…未来にも程があるというか、末世だった

642名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:13:08 ID:BdgpE10Q0
>>641、訂正します。
誤:委託しておいて〜
正:委託で注文しておいて〜

643名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:19:45 ID:UQOqC.X20
今回発掘したサークル

がんばれ!よしかちゃんシリーズ サークル名「ほんなこつ。」
ほのぼのギャグだけど笑える所もあってよかった

644名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:32:14 ID:g1GTlVtU0
>>640
「LIFE」ってのがあって「望月の頃」に続いて今回が三冊目…だと思う

645名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:39:21 ID:TE4F7YfEO
ミツメ書房の新刊の星がナズの首を絞めるシーン、あれギャグマンガのそれじゃないんだが…

646名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 00:47:03 ID:cdOGfnq.0
VISIONNERZ、前も合同誌の台詞でネタにしていたが、
新刊でついに○グ○○を描いたw

647名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 00:48:29 ID:ffKFMiZ60
とうとう書いたのか…○○○イを…

648名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 02:22:44 ID:stCY4plEO
イスタンブールハイソックスの姫様は本になっても可愛かった
パチュリーににゃんにゃんする姫様超かわいい

649名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 09:32:08 ID:KJs4BYeA0
メロンの東方予約TOPって粟米湯さんだったのか・・・
数ある非エロサークルを押しのけて・・・凄いな

650名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 09:35:34 ID:rgTLepq.0
なんだかんだで他ジャンルの実績とかあるからねえ

651名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 09:54:05 ID:5eMx5knwO
ネタバレしたい病が半端無いので、とらのあなの東方レイマリQUESTを紹介

四コマ+イラスト+音楽の合同誌
四コマはとにかくパロネタが多いw
七英雄ならぬ乳英雄だったり、「ありえん」とか懐かしいのでたり、Wizだったり
まりおねっと装甲猟兵に至っては水を得た魚である。天の声ェ…
イラストはタイトル通りレイマリが多くて個人的によし。お空マジラスボス
音楽はポエムとネタとガチの構成。参加陣が豪勢でビビる

RPGネタが好きなら気に入るかも
ただし四コマにあまり興味の無い向きには勧めづらいか

652名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:24:07 ID:1ByNfdAY0
レイマリQUESTはまりおねっと以上にオレンジゼリー氏の引き出しの広さが凄かった
あの人マジでサブカルの生き字引だわ

653名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 13:02:39 ID:KJs4BYeA0
毎回作家100人で飲み会開催してるという人か

654名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 14:56:17 ID:oajb.Q6A0
カルカリアス大変なことになってるみたいだが
作話担当が入院って

655名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 15:44:39 ID:DG0NylZ60
徒歩二分が総集編でのミスのお詫びに、ミスページを修正+新作ページを加えて赤字価格で売るつもりらしい
こういっちゃ何だがリアル企業の対応みたいだなw 腹くくったなあ

656名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 15:46:38 ID:M72kcfAw0
>>654
マジでか。昨日のイベントでも来てなかったしなー

657名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 16:08:40 ID:dl3DEPGY0
>>655
ちょうど今メロン通販でHD整理が届いたんだが、天子と衣玖さんの
漫画のとこが線が消えてトーンだけで作ったみたいな状態になってた
あと幽香と猫(掲載誌の後書きでお○になったっぽい描写がある)の話の
差分ペーパーが付いてきたわ…

658名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 17:16:52 ID:Q/P7Vk6.0
百合スレ>>398-399>>404の咲アリ本?が気になる
誰か知ってる人いないかな

659名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 17:17:19 ID:oajb.Q6A0
>>565
文字読めない
呼吸器
一番折れちゃいかん部分が折れて穴が空いたらまあ死ぬよなというところに穴が空いてる

cisさんのツイート見ればみるほど…
とにかく快復を祈りたいな

660名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 17:37:26 ID:Za5RFcpM0
千尋さんが表紙書いてるギャグ合同誌、下ネタ苦手な人は買うなよ

買うなよ……なんでサンプル見なかったし……oh……

661名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 18:04:58 ID:HLoJz65.0
>>660
ミツメ書房を含む十六傑という時点で覚悟完了。当方に迎撃の用意あり。

そういえば俺は前回の16合同でヘルウォーを知ったのだった。
それまでは男体化で耽美、そういうのもあるだろう、としか思わずに流していたが、
実はそこにはホンバモンのヤマト・ソウルが確実に存在していたのです。

662名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 18:14:49 ID:wFtkVBCM0
徒歩二分のサイトで修正ページDLしてきたんだけど
85ページは線が消えてないなぁ なのに85ページもうpされてる
まぁ何にせよこういう対応はありがたいです

663名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 18:15:01 ID:QtFVLoUQ0
いつの話だと思ったら十六傑また出たのね

664名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 18:16:14 ID:xhS9tlSY0
表紙のカオスぶりからして想像に難くないだろうに......。

千尋さんと言えばZAZENBEATの新刊「電気箱は幻想少女の夢を視るか」
短編だったけどかなり良かった。
セラミックハートみたいなバトルものも好きだけど、こういった
雰囲気ものも好きだな。ゆるい感じのキャラのやり取りが楽しい。

665名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:02:25 ID:wFtkVBCM0
みはてくの総集編買い逃したああああ

666名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:04:09 ID:2jq5IfOo0
>>660
あのぐらいなら別にまぁ
今回の表紙もよかったよね。誰が誰か全部わからないけどw

667名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:06:57 ID:wFtkVBCM0
と、思ったらみはてくの総集編とらのあなで買えるな
ポチッたわ

668名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:00:07 ID:wFtkVBCM0
戦利品から一つレビュー

・さなえあいしてる (DEMOUR402)
サンプル見た時は守矢一家ギャグ四コマかと思ったし
実際そうなのだがなぜこの本はタイトルが「早苗」ではなく「さなえ」
なのか?というのが謎であった。
その意味は最後まで読んで初めて分かるのだが
まさかこういうカラクリがあるとは思わなかった。
ひたすら守矢家の日常風景が描かれていたが
最後の最後でいきなりシリアスな展開になりそして物語は客星は汀に惑うへ・・・

669名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:51:09 ID:7L4dLrAs0
絞るつもりだった総集編を結局七冊くらい購入している一方
「なんでココの本買ってなかったの」というのも結構…
予算はほぼぴったりだったんだが

*「ChaleurSolaire」るくしあ大陸
現実の地上も暑いが今年の地霊殿も暑いというか熱い
元々の焦熱地獄に加えて核施設の熱も加わっているのである
ペットたちほど熱耐性がないさとりは炉を止めさせようとするが…
「文明の利器の恩恵を被る人たち」と「そのしわ寄せを被る人たち」
等と考えると色々…そこまで考えなくても暑さでイライラフラフラは
他人事ではないですが
地霊殿組が活躍してくれますので好きな方にはお勧め

*「余尸解縁起」卵鬼たっぷり
その昔、家族を捨てて仙術を身につけ面白おかしく暮らす霍青娥
しかしその傲りと身勝手さには恐ろしい報いが待っていた―
失礼ながら事前には全くノーマークだったのだが、別のサークルに
委託されてるのを折角なので読ませていただいた
タイトルの読みは「よしかえんぎ」で娘々と芳香の関わりについての
お話なのだが正直今まで読んだ同テーマのお話の中でもうちでも
ダントツの後味の悪さかもしれない
「悪い人」というより「卑小な人」(仙術を身につけてさえ!)な娘々が
ズキズキくる一冊

あと既に上がってますが「電気箱は幻想少女の夢を見るか」ZAZENBEAT
(旧KEMONOMICHI)
小学校の近くにあった「ゲームの置いてある駄菓子屋」思い出して郷愁に
浸ってしまった

以前「暗い話とか重い話が取りあげられるの多くないか」という意見がありましたが
個人的にはギャグとかコメディの面白さを文章で伝えるのが難しいというか…

670名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:24:37 ID:QBUXp2B.0
今回、ちょっとレイマリを初めて色々かいつまんだりしてみたんだけど。おいおい何これ。
「少し隔たりを覚える距離感、でも結局は強く通じ合える信頼感」ステキやん。
テクノ製麺、よぬりめ、グイズグッドと思い切ってサークル買いしてみたんだけど良かった。

あとリレバの書き下ろし。
総集編タイトルにサークル名(PN)宛がって、書き下ろしの題も連ねて綺麗に話綴れるのすごい。

671名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 22:47:44 ID:MI4z3JbI0
>>353
ここで知っといてよかったわ
エージェントヤマメいいね 登場人物のやりとりも軽快だし

672名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 23:05:27 ID:AVceXGcY0
レイマリクエストって>>651みたいな本だったのか・・・
タイトルから勝手に二次創作ゲームかと思ってた・・・

673名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 00:13:14 ID:56lIHuaM0
今回ギャグ一切抜きとか、最初ギャグなのに後半でガチシリアスとか予想外の展開が多い気がする
そんな中で某所が既刊を前振りにした安定の魔理沙キラーっぷりを発揮して立ち直れないので、
色々レビューして元気を取り戻すぜ

STREET TEA Break(モスグリーン)
自分は格ゲーの攻略ムックを攻略目当てでなくキャラのモーションと技解説見たさに
買ってたクチなのだが、その意味では本作の「架空の格ゲー本」というコンセプトはツボだったw
読者の特徴を捉えて(勝手に)格ゲーキャラにする本をアリスが見つけたところから始まるギャグ漫画
(例)←↓→↑↑←→ MARISA NUGASHITEE 魔神を召喚して攻撃!その拳はあらゆる賽銭箱を破壊する!
設定は弱中強とかガード・ピヨリモーションもある上、なんと技の攻撃判定表示まで書き込んである凝り様w
それでも(仕様のせいで)大概がヘンテコなキャラに仕上がってしまい、話は対戦大会にまで及ぶのだが、
一人だけガチ近接戦闘タイプと化してしまったキャラがいたために悲劇が……

Freckle Girl 空パルは嫉妬の炉心融解(裏楽シムニ)
読みはフレックル・ガール(そばかすの少女)。シリアスなうにゅパル漫画
氏の初めての個人誌とのことで、裏表紙には「でぃれいどすちーる」の名前がある
そばかすパルスィがこっちに向かってジト目で"いーっ"している表紙で一目惚れだった
パルスィを「パルパル」と呼んで率直に好いてくるお空と、彼女を疎んで突き放すパルスィ
明・暗で言い表せるくらい対照的な性格の二人の恋路の行方を、さとり(と、こいし)・お燐・勇儀が
別々の形で後押ししていく描写がすっごく好い
話の中でお燐がお空を好いているのが明らかに分かるだけに、空パルなれどその点は切ないものがある
上着の無いパルスィって開いた背中がセクシーで素敵!これにジト目・そばかす・エルフ耳が
備わり最強に見える。というか空パル自体が新発見だったこの目の付け所は間違いなくシャープ

恋したガール(グイズグッド)
少女から女性へ。今より少しオトナになった霊夢と魔理沙のレイマリ漫画
博麗の巫女を引退した霊夢が魔理沙の家に転がり込む話
既刊「結局のところ平行線」(58スレの>>641参照)とは異なる世界線の展開…とでも、言うのだろうか
あっちは魔理沙→霊夢だったが、こっちは霊夢→→魔理沙で、むしろ魔理沙が大いに戸惑っている
困窮してアリスの家に逃げるも、おばあcy…お母さんアリスに丁重にあしらわれてしまう始末
冒頭では霊夢に積極的に手を握りに行っていたのに、真正面から好きと言われるとヘタレと化す魔理沙かわいい
本当の見所は「彼女のことが好きすぎて仕事辞めたったww」とかスレ立てそうなくらい吹っ切れてる霊夢かも?w

674名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 02:02:57 ID:Dy3RdzYEO
ふあん亭は布都と永遠亭の本なのに
チョビ役で出たアリスの話が衝撃的すぎる。ついにDV終焉か?

675名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 07:10:24 ID:K6subTjsO
あみだ屑がメロン通販で品切れだったので慌てて店頭で確保
前回のラストがあれだったんでどう締めるかドキドキものだったが安心と信頼のクオリティは健在だった

676名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 09:34:05 ID:AAff/LaU0
徒歩二分、ミスだったんだね。
まだ読んでないけどパラ見した時に線がないページあったから天子が頭おかしくなって視界見えなくなる表現か何かかと思ってたww

677名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:28:21 ID:34HBi1z2O
>>674
次の次ぐらいには元通りになるだろ
今回の本は酷くなくはなかったが、うどんが可愛かったので満足です(^ω^)

678名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:44:08 ID:8cXRoWlY0
蒼空市場C82では売り切れで買えなかったんだが
布都ちゃんシリアスということで気になってる
どんな内容?

679名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:45:08 ID:kTmLfyPI0
幽香合同も衣玖さん合同も持ってるから気にしない

680名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 11:14:47 ID:RHT8WE7o0
通販でレイマリquest届いたからさっそく読んでみたんだが
プロローグで魔理沙の一人称が「俺」な件について
俺魔理沙はかなり古いタブーだし見たの久々だわ

681名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 15:40:19 ID:Dy3RdzYEO
それを言ったら霊夢なんか"我"だぜw

>>678
シナリオが水中○火さんなのかと見紛うような話でした

682名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 17:21:08 ID:wprUixMk0
会場で衝動買いした田所重工ってサークルの絵、岸田メルに影響受けすぎだろw

だから買ったんだけどね

683名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 19:27:26 ID:h0T.J9Bg0
mental apricotの風前燈火
ZAZENBEATの電気箱は幻想少女の夢を見るか

良かった

684名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 21:48:23 ID:8Om.w9sU0
>>678
布都ちゃんまじ救えない

685名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 22:21:51 ID:jlPEbeV.0
漫画レビュー投下

・ノーブルバンブー - パッツン堂 -
時は昔、永遠の術によって侵入することはおろか認識することすらできないはずの永遠亭に入り込んできたてゐ。
自分の土地である竹林に屋敷を建てた場所代として部下である兎達達に智恵を授けるように要求する。
永琳はそんなてゐを警戒して始末しようとするが輝夜は「二人きりの歴史はもういい」と彼女の要求を受け入れるのだった。
そして時は現在に至り、昔の夢を見ていた輝夜は優曇華の木に変化が起きたことに気付く・・・。

小説版儚月抄を下敷きにした話で
かつては使い捨ての道具としか思っていなかった鈴仙やてゐとの暮らしに充実感を感じている永琳や
最初は永琳や鈴仙をギャフンと言わせてやろうと思っていたけど、すっかり地上の民になった彼女らと馴染んでいるてゐなど
永遠亭好きの人にお勧めの作品。

・大事なモノの秘め処 - こおりあめ -
魔理沙対策として大図書館を幾つかのブロックに分けてそれぞれ別個に異空間へと転送・避難させるという防衛システムを考えたパチュリー。
さっそく小悪魔達と防衛システムのテストを始めるが、ちょっとしたミスでパチュリーが異空間へと閉じ込められてしまう。
パニックになる小悪魔だったが、そんな時によりにもよって魔理沙がやって来て・・・。

小悪魔VS魔理沙の弾幕戦やパチュリーのエロ(小悪魔のイメージ図)が見所の作品。

686名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:32:49 ID:8cXRoWlY0
通販売り切れで諦めてたがとらのあなで在庫が数冊残ってたので念願のゲットしたのでレビュー

・『罕衆-マレビト-』 AbyssDragon 

このサークルは以前にもバラゴンやゴジラなどの東宝特撮怪獣映画と東方のクロスオーバーを(とうほう繋がり?)
描いていたが今回の題材はなんとウルトラセブンより第6話「ダークゾーン」の
ペガッサ星人が紅魔館へ入り込みというお話
このペガッサ星人は紛れも無くあのウルトラセブンに出たペガッサ星人その人である
もしこの同人誌を読むのであればダークゾーンを見るなりエピソードをググってから読んだ方が感動も200%UPであろう
私はガキの頃深夜の再放送でダークゾーンを見て最後にアイスラッガーが命中して
闇の中へ逃げていってしまったペガッサがそんなに悪い宇宙人に思えなかった(地球を爆破しようとはしたが)
そんな想いがあったので自分にとってこの同人誌はとても素晴らしいものに思えた
咲夜さんと闇の姿で咲夜さんにかつての自分を語るシーンは咲夜さんがアンヌ隊員状態!
以外にも闇繋がりでルーミアが出て力が暴走したルーミアに飲み込まれたレミリアを助けるペガッサ星人のイケメンぶり!
そして受けた恩はキッチリ返すレミリアのカリスマぶり!
熱い!熱いぞ!クロスオーバー苦手な私だがこれはいい!
レミリアと最後のペガッサの台詞も泣かせる、静かに熱い一冊だ

687名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:39:57 ID:5RDRi3R.0
改めて見るとペガッサ星人とルーミアって能力が…w

688名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:54:15 ID:8cXRoWlY0
メロンの通販の物が届いたけど全部読むのに何日かかるか
とりあえず赤色バニラさんの総集編読んでるけど
結構見たこと無いの多いわ
レミリアとフランの過去話がいいな、こういうの大好きだわ
名前黒く塗りつぶされてるけどギリギリ読めるね、ツェペシュかあの男は

689名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:30:06 ID:V19Up/OU0
あさつき堂の総集編読了
最後の2本と書きおろしは上手くつなげたなぁ
最初から最後まで順番に読めば、裏表紙にいるもう一人のキャラに気づかないわけだ

690名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:37:23 ID:KE7Ci4IUO
電派絵師団の秘封の方の新刊1ページ目で吹いたwww
題名読んでたら予想できたはずなのに

691名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:50:39 ID:NOFVDAxo0
>>689
ラストエリクサーと水鏡の救いの無さはどうにかならんのか
あれじゃ藍と永琳がただのキ〇ガイヤンデレ女だぜ
まぁいつものうがつだと思ったが
最後の話だけはハッピーEDで良かったよ

692名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:55:00 ID:bJTkeS5o0
あれ、まだ誰もレビューしてないのか

・VINTAGE 薬味さらい
レミリアが咲夜の右脚を美鈴にちょん切らせ、おいしくいただこうと画策する話

代わりの義足を製作依頼されたアリスは、人形師としての製作意欲を刺激されて
依頼を承諾するが、レミリアに対する不快感は隠せない

「だって食べてみたかったんだもん」と平然としているレミリアだが…

−−−−−−−−−−−−
まあレミリアの真意は、この人の今までの作品を読んでたらだいたい推測はできると思う
ちょっとだけ顔を出してるけねもこあっきゅんが可愛い
…パチュリーのアレは飲めたもんじゃねえのか…w

そしてラストページの一言インタビューが楽しい
みょん…w

693名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 01:30:15 ID:bJTkeS5o0
↑書き忘れ

イラストとアレンジCDの合同企画で、この人もイラストで参加してるね

「こいしちゃんとおそとのせかい」
ttp://forest306.com/kcos/

地元のメロンには入ってなかったので注文中…

694名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 01:56:00 ID:35pkWYts0
読み終わったから短いけどもれびゅー
四面楚歌・暁星幻想
学パロはいっぱいあるけど幻想郷に似た環境(閉鎖空間とか)は四面楚歌ならではというか
去年からずっと布都ちゃん書きたいって言ってたからちょっとだけでもそれが見れて良かった。安定の阿呆の子でした。
登場人物のキャラ設定も良くできてるなと思いました
…平常運転だけども金髪の子可哀想

695名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 02:04:51 ID:V31xOpPs0
8月15日5時より虎の通販配送料が改定(概ね値上げ)となるので、イベントで買えなかった分を通販で頼む予定の人はご注意を。
また、これまでは商品代金合計が8000円以上だと送料無料になっていたが、今回改定でこのサービスは廃止。

8月15日4時59分までに注文した場合は改定前の配送料が適用されるので、少しでも安くしたい人はお早めに。
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/list/attention/attention_9.html#56

696名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 02:46:05 ID:6jILRREo0
>>695
なんやて…まあとらは代引が無料なのはいいな

697名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 07:58:05 ID:7/tNuBqcO
>>692
阿求と妹紅はちょい役だったけどいい味だしてたな
逆に準主役のアリスは少し気の毒な役だったかも知れん
咲夜から事の真実を聴けたとて、気が張れる訳でもあるまいし…

あと、インタビューでのナズの挙動不審ぶりがw
あれで餓虎を読み返してみたんだが…
例の食事シーンで笑ってるんだな、ナズ。村紗の言う通り、やはり変態かw

698名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 10:08:58 ID:T04D7ay20
虎馬鹿じゃねーのwwwww
メロンなんてポイント使って送料無料、さらにコンビニで支払えば
代引き料無しになるから毎回完全無料にできるのに・・・
ますます虎使わなくなるだけじゃねーかwww

送料上げたって収益上がるどころか注文減るだけなのにマジアホなんじゃねーのw

699名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 10:56:44 ID:2hKm5dqo0
メロンのが注文、コンビニ振込みしてから家に届くまですげーはやいんだよね。
とらはとらにしか売ってないものしか買ってない。
ダンボールが虎専用なのもあまり使わない理由にあったり。

700名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 11:03:44 ID:j7B7XAnk0
とら
代引き   650円
クレジット 400円
メール便  140円

メロン
代引き   840円
クレジット 525円
コンビニ  525円

合ってる、よな?

701名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 11:44:17 ID:qkmp33xo0
しかも虎って、本によっては僅かだけど値段が高いんだよなぁ・・・
俺も虎専売のものしか買わないわ

702名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 11:44:25 ID:QvESYScY0
>>700
あってるよ 実はメロンの方が送料高いのぜ
「ポイント使えば無料」って言うけど、送料分のポイントを手に入れるのに
10,500円分の買い物が必要なのを忘れちゃダメだぜ

703名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 12:27:57 ID:2hKm5dqo0
>>701
わずかばかりじゃなくて、某手ごわいシミュの健全本買ったとき300だか400円ぐらいのせられてたことあったわ。
マイナージャンルだと売買率ひくくて乗せざるをえないのかな?

704名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 12:35:28 ID:njgoVN/Q0
消費税の乗せ方がとらだけ他所と違うから
売値を揃えようと思うととらだけ卸値を下げることになる
とらだけ優遇するのは話がおかしいだろうと
卸値を一緒にするととらだけ高くなる
こんな話だったはず

705名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:00:51 ID:T04D7ay20
>>700
合ってるが、メロンはポイント使ってコンビニで払えば完全に\0。

ポイント使うとは言うが、年2回のコミケと例大祭の大口注文だけでも
使い切れないほどのポイントが貯まっていくぜ?
(大口注文の時にはそもそも送料が0円なんで、ポイントだけごっそり貰える事も忘れちゃいかん)

何の意識もせずに6000P(送料無料12回分?)貯まってるけど1年間で使い切れる気すらしないぜ。
その間にもコミケやら何やらでポイントが自動で補充されていくんだからなw

706名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:09:50 ID:35pkWYts0
例大祭に夏冬あるからポイント貯まる機会たしかにいっぱいあるわ

707名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:14:06 ID:3qTTqZu.0
へ蝶々ってサークルのABOってこれ、なんて読むんだ?

708名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 13:22:30 ID:j.flXm9s0
メロンのポイントは17000位あるけど
なんか使うのがもったいない
とらは40000超えてるけど使い途がない

709名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 14:08:50 ID:j7B7XAnk0
>>705
俺の場合、夏も冬も例大祭もほぼ現地で手に入れるから、ポイント貯まりまくるほど通販利用しないんだ
手に入れ損なったものやオンリーイベントでの新刊くらい
だから送料はとらのほうが安かった気がする程度の認識
そもそも欲しい本が第一で、そういうのに限ってとらのみだったりメロンのみだったりして
さらにそれが同時に並んだりするもんだから結局両方で注文する

710名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 14:13:04 ID:lRMcWdd.0
>>708
めろんのポイントは送料代の代わりにできるんだから使ったほうがよくないか

711名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 15:00:59 ID:tSTbOPAMO
通販組は、大抵送料無料になるくらい一度に買うんじゃね

712名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 15:42:15 ID:mjIKyFyE0
俺はメロン店舗用カード作って移して使った。
店舗までの交通費往復四千円('A`)

713名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 16:28:47 ID:NOFVDAxo0
晩杯あきらの新刊でレミリアが分身して出てきたインド人っぽい人って誰だ?
実在の人?

714名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 16:32:55 ID:7/tNuBqcO
>>712
今日俺が使ってる交通費じゃないか>四千円
通販なんぞ使ってんじゃねぇ!って囁くんだ。俺のゴーストが…

池袋とら移転なのかー

715名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 16:37:18 ID:7/tNuBqcO
余談だが、某所の委託の衰退ぶりが見ていて悲しい
CDはまだ数があるほうだが同人誌は…

四面楚歌もFhythm Fiveも、その他諸々の東方SSサークルも
大方はあそこで知ったというのにどうしてこうなった…

716名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 16:47:48 ID:NOFVDAxo0
>>715
とらのあなか?
値段の都合でみんなメロンに移行してしまったな
昨日アキバメロン凄かったぞ 東方本で溢れかえってたな

717名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 17:19:01 ID:KiuDO6.s0
ホワキャンの事じゃないの?
あそこはヤクザ紛いのことして自業自得だし、むしろそれでも取引続けるサークルが居る事に驚きなレベルだよ。
とらのあなの事なら、離れるサークルが多いのもサークル分の掛け率が低くなったのと返本等諸々対応が悪くなったからじゃないかな。

718名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 17:24:50 ID:NOFVDAxo0
ああホワキャンかぁ
例の事件で印象最悪になったわ

719名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 18:54:40 ID:NOFVDAxo0
さやかた紅茶館、魅魔様出たの久々なんじゃあ?
元気そうで何よりだった

720名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 19:06:29 ID:jk6udq2s0
魅魔様って誰だよw

721名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 19:07:36 ID:35pkWYts0
魅魔様って…何…?

722名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 19:11:46 ID:NOFVDAxo0
|         /   ▽ ト、 l)   よ   バ  .童 (  ..| |キャラ★メル Febri:.:.:.:\ )....|
|       / く! . -‐-l .`'  .ぉ   カ  貞  ( ....| | _ _ ノ:.:.:.:人 :.:.:3月28日発売 |
|       /   /    l |   ぉ   に  の | ..| | >,.- ':.:.:/  ヽ:.:ヽ:.:.:.:..く:. 丶 |
|  i´"''-,へ [> /      l,,.|   ぉ  し   く   |  ..| | .:.:./..:/(r=;,  \:ゞr=;,ゝ:ゝ:.:.. |
|  >―/:.:.:.:\ .l  ,へ.,.- ''" |   ぉ   や  せ (  ..| |::.:(.:..:( ! ヒ_,!:::::::::::::::ヒ_,! レスヽ ..|
| く  /:.:.,:.:.:.:.:.:\/.:.:.:.:´"''-、|   ! !  が   に | . .| |:あずまあや,___,  " b.:.ヽ.: .|
|  「i/:.:./:.:.:.:/,:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     っ     | ....| 二二二二二二二二二二二二
|  ソ:.:./:.:i:.:.:l \|,.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ_  て     |   .| |301 名前: 名前が無い程度 |
|  /:.,:.:i:.-l:.:./\     /ヽ-i-:.:.:.:.:`、       /   .| |            /     |
|  , 'イ:.:.l:.:.:./ 旡≧/ /≦乏 l:.:.:.:.:、:.:.:ヽ) /`Y´    | |           /でも魅魔様の搾乳なら
|   l:.:/l.:.:..;,l"" ////// "" l:.:.:.l:..:.ト、:.:.ハ        .| |          ∠ ちょっと見たいかも
|   l:/l:.:l:.:ハ    ,-ー-、  l:.:.:.:ハ:.:.:l `、.:.:l        | |      ∧_∧ ...\________
|   ' l:.:.l:.:.:.l`ト ゝ  ノ イ /:::::.:l:.:./i  l:.l        | |    (  ´Д`) _        .|
|     l:.:.:ヾ:.:l:.:.:,./i_/ 7:.:/:.:.l:/:.ハ .}/        .| |   /⌒ヽ/   / _)    ...|
|     l:.:.:,-ヾ! ̄`!rテ、//´"'' -、:.:.:.ハ .'       | |   /   \\//       |
|   //:::::く ̄〈_〈、' ̄ゝ ::::::::::ヘ:.:.:.ハ         | |   /    /.\/         |
|  /::::::::::::入_// !_ソ:::::::::::::::::ヘ:.:.:.ハ   .        | |  /   ∧_二つ        |
二二二二二二二二二二 ̄二二二二二二二二二二_ ̄二二二二二二二二二二二
| ね だ  か 魅 ボ  | | ,. -=、/::::::::く| V!,., =|シ. 13..│| オ 参   /  \ . 何  |
|.. |  か ..ら .力 ス  | | |l ,へ/::::::[>γ⌒Y /カ 作 │| ラ. 入 /   /  が   |
| ん ら  :  が .と  | | .゙γ::ヽ、ニγ::ヽ,. <. ト 品 |..| ァ さ \   \  搾 ..│
| だ 出.  :  消 .し  | | /::::::ノニyニヽ:::::'、_ヽヽさ も ...|..| ァ...せ  /.    /  乳  |
| ろ 番  /\ え . て  | |,'::::/レ \  /ヽ,〉.ノ/.れ 出...|..| ァ ..ろ  ゝ ∠-┐ だ   .|
| !?  が ヽ | た . の . | |i::::i', i (ヒ]///ヒン) |::< る て..│|'´ ̄`vヽ/     / . よ  .|
|\,.へ/\/ \.,へ_/..| |丶!.人""r--、""ハ|:::| な 全.│| ∧_∧  .   レ'\,,へ │
|   /   ヽ__/   ヽ . | |/ な_,へ.神ヽ/ \/ ん て │| ( ;´Д`)_  _ / vi´  │
>>301  /  _ \ .ヽ.| |. ん ス . 霊  ど   て   .. │|/⌒ヽ, / _) 《,/-,-、i´,|´》.|
|  |  U   /  |     .|.| |. だ ル 廟  .|   . ,へ/\/|..|  \ V / /,/`´ヽヽヘ  .|
|  .\   .├--l  U/..| |. ろ  |  も  せ /     .|..|   /.\ /  !八田 ゚ !,〉,|  |

723名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 19:25:55 ID:7/tNuBqcO
魅魔様はCDジャケットに出てたから
キャラとしてはまだ息してるだろw

724名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 19:31:09 ID:Zmt4QzPk0
ナズリョナの人の新刊恐る恐る買ったら
久々登場のヤマメちゃん性能高すぎワロタ
河童にいじめられてた過去とはなんだったのか

725名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 20:18:50 ID:bUB0RFUM0
>>692
くるりん ぱっ

あのレミリアの直後にこれだよw いかにも薬味さらいだなあというか。
けど、完全に机に頭を預けたレミリアの顔は、今回買った作品の中でも一際印象に残った。
伝わりまくるええ表情描くなあ・・・。

726名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 20:26:40 ID:aA7dRz.M0
>>724
ナズーリンが面白い事になっていくから読むのが楽しみ
というかいつも核心をつく発言でこっちも「うっ」と来る

727名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 20:49:15 ID:vmNrMBzA0
一時期やってた「千円お買い上げごとに百ポイント割引」(それもどうかとは思うけど)
とかでもやってくれんかしら…

728名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 21:44:08 ID:aEXyV6NE0
某なんとかマンのいるところさんの漫画が
えの素張りの下ネタまみれで非常にに面白かったのだが
あまりにシモが酷くて本当にここで紹介していいのかわからないw

729名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 22:56:46 ID:uJ27x8MY0
会場でほとんど買うから通販は少なくなるので毎回店舗受け取りだな
送料かからない+定期圏内だから交通費かからんし。
んでレビュー

・「パルスィは気持ち悪い(ぐらい魔理沙が大好き)」 サバの味噌煮
夏コミ新刊ではなかったのだがパルスィのセリフ回しなどが秀逸だったので。
求聞口授のパルスィについて気持ち悪いと言った魔理沙にその詳細を尋ねる阿求、
しかし魔理沙のはあまり気乗りしないようで・・・

タイトルこそこんなだが、ちゅっちゅなんて無いしパルスィの行動はある種ちょっと怖い。
嫉妬心渦巻く魔理沙を可愛いくて食べちゃいたい(脚色なし)と言ったりする
初オフセ本らしいが作者の方はニコのほうで動画(パルスィ 永遠亭)を上げられている、
そちらも何というか東方的な会話で素敵だった(小並感)。

730名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 23:02:01 ID:DTvXMO5.0
まりおねっとの新刊
最終2ページ丸々メリーのことマリーって書いてるんだけどネタなのかやらかしなのか分からん
それまでのページではちゃんとメリーになってるのに

731名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 23:09:07 ID:Zmt4QzPk0
するどいところは面白かったしえろくはないのに裏で出すべきか躊躇した

732名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 00:22:40 ID:GlDV6j4Y0
総集編に乗ってた過去作の話になるが
ああ言えばこう言う総集編の「RPG」が東方創想話の「小悪魔RPG」とシャレにならないくらい似てる
・巨大プリンが出てくる
・プリンの中に引きずり込まれてRPGの世界に行く
・RPGの世界では咲夜がまんま犬
・筋肉モリモリでごわす口調のキャラが出てくる

だからどうしたとは言わないけど、どっちが先なんだろうな

733名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 01:36:55 ID:Iu4nXcEA0
小悪魔RPGのオマージュがRPGだよ。当時のブログでも触れられてる

734名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 02:20:04 ID:1yv212U20
夢想夏郷2は限定版委託開始されてるのに通常版がまだ出てないのは何故だろう
普通は両方同時にあわせるもんなんじゃないの?

735名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 02:36:13 ID:Iu4nXcEA0
サークル名が書いていない本に出会った
タイトルは「羊の心-lamb's Heart-」。発行は一昨年の紅楼夢(第6回)
内容はレイマリ漫画。正直かなり好きな内容だ

魔理沙は毎日霊夢の所に来る。彼女の事が好きだから。
しかし霊夢は魔理沙に対して顔を歪めて言う。
「好き」とは何なのか。それは只の欲ではないのか?
独占欲との勘違い。愛ではない、思い込み。
突き放す霊夢に向けて、それでも魔理沙は必死に「すきだ」と告げる
その想いを「やめて!」と叫んで遮り、帰るように促す霊夢に対し、魔理沙は…

Special Thanksにかやこさん(星屑ドルチェ)とかえろ豆先生、
D否さん(アンコール62℃)の名前があるから手繰れそうなものだが…

736名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:11:55 ID:Xe5t4nwI0
サークル・NAYUTA 作品・ASOUGI
小傘が何で人を驚かせるようになったのか、自分が何で幻想郷に来たのかを思い出すために
ぬえや村紗と一緒に幻想郷から出て元の持ち主を探す話

泣かせるハッピーエンド

737名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 12:44:23 ID:mVvgnEWI0
昨日委託本の回収に行った影響で首と肩と頭が痛い。頭が割れる…

Imperial Scarlet Devil(DNA)
紅魔帝国軍メイン。シリアスの皮を被ったギャグ漫画。顔芸注意
登場人物は皆そろって軍人らしき格好をしていて、画風も実に格好いいのだが…
話はうんこ漏らしそうなレミリア総統が会議をさっさと終わらせてトイレに駆け込もうと試みる、というもの
この時点でシリアスは息絶えていた…それでも雰囲気だけカリスマ性が感じられるのが悲惨である
脳内が便意で占められて完全に上の空と化している総統と、真面目に会議やってる美鈴や妹様との間の
会話のチグハグさ加減が瀕死のカリスマに追い討ちをかけている チクショーメー!
結末は言うまでもないが、それより構想にあったというムスカvsレミリアが気になって仕方がない

桜と蝶と貴女(あんずの木)
幽々子(生前)と紫のシリアス過去話漫画
これまでも多くのサークルが描いてきたこの題材を、ゆかゆゆのギャグ百合漫画を手がけてきた
うにゃ吉氏が挑む…この作品は"これ"に尽きると思う。普段ギャグを描く人のシリアスって効きが強い気がするの
話としては死を呼ぶ西行寺の娘を境界の妖怪が気に入り…その果てに"あの結末"へと至る話
幽々子を護る者として紫を警戒する妖忌や、紫の身を案じる式・藍の登場は定石といえるかも
見所というと『幽々子の最期』に集約せざるを得ないが『最初は平気だったけど徐々に力を付ける
幽々子の力に紫が耐えられなくなった瞬間』も推したい

738名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 13:16:44 ID:Vy/wabn2O
>>736
それ表紙買いしたら中の絵はそれほどでもなかったんだけど話でやられたわ
んで中の絵も好きになった

739名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 14:10:44 ID:J3eJfxws0
通販が死んでたが店頭在庫で電波絵師団の秘封本のスペースデブリゲットした
蓮子とメリーの遣り取りはいつもの秘封なんだけど
マヨイガで橙にお皿を受け取るメリーを橙が紫様と呼んでいた
メリー=紫説を採用しているようだ
この本の何が凄いって表紙だ
ビックリマンシールやナイトガンダム物語のカードダスのごとくプリズムでキラキラしてる
やたら凝った作りだ
最後の話はBADED、なのかなぁやっぱり(百合的な意味で)

740名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 14:45:01 ID:mVvgnEWI0
>>736
俺も買ったわ。ほのぼのとした絵柄で切ない展開見せられると弱い
単に捨てられたとか言うわけではない"忘れ傘"ってのがいいね

741名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 16:43:37 ID:lXV0dmbU0
>>735
俺もその本買った記憶あるんだけど、見当たらないな…
確か「にんにこ」ののびさんの本のはずだよ。
「gaton」のもけさんの相方さんだったと思う。

742名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 16:52:50 ID:qILp8Fig0
>>735
>>741
東方では「てとて」のはず
紅楼夢新刊だすらしいから楽しみ

743名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 21:07:45 ID:.bu9vhlo0
>>735
自分が知るかぎりではもう一冊大妖精とチルノの話の既刊があるからそっちもおすすめ
ノリは似たような少しシリアス感じだったはず

>>736
気になる。小傘好きとしは買わざるを得ないな

744名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 21:47:53 ID:Xe5t4nwI0
>>738 >>740
レスポンスがあって良かった
同人で軽くウルッと来たのは初めてだった

745名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 22:12:22 ID:VUJsUXNU0
>>741,>>742
レスありがとう。探してみるとのびのって人のTwitterが引っかかるな
紅楼夢のサークルリストでは見つからなかったが、新刊が気になるぜ…
それにしても、紅楼夢(大阪)での頒布品が流れ流れて秋葉のK-BOOKSに
至るというのも面白い。こういう出会いがあるから中古屋巡りはやめられない

だが、よぬりめの「コイヨハル」を見つけるまで俺の旅は終わらないのだ

746名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 22:19:59 ID:VUJsUXNU0
せっかくなので新刊の話もすると、サイチルの「でかめり 夏」が面白かった
某ヒーロー似の宇宙人が美鈴にぶつかった事でめーりんが巨大化して巨悪と戦う漫画
パチェの扱いがあらゆる意味で前作より酷いw
終盤はBIG☆めーりん・ギャオス変異体・歩く紅魔館とネタだらけだ!

747名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 22:57:54 ID:J3eJfxws0
総集編だらけだが読んだことのない作品もかなり多くて満足
ふすま喫茶の風見幽香の過去と今を描いたやついいね
なんでゆうかりんとリグルはあんなに似合うんだ組み合わせとして

748名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:27:54 ID:J3eJfxws0
比良坂先生の総集編で
レーゾンディティールって話が凄く斬新だったんだが
エヴァ最終回みたいで

749名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:30:00 ID:J3eJfxws0
三月精読んだあとにああいう話を見るとなんかギャップが凄いというか
もっと比良坂先生のシリアスが見たいというか
咲夜さんとレミリアの生きる時間の違いからくる別れを描いたやつもあったけど
あれも良かったなぁ 今回のには収録されてないけど紅魔郷モノの総集編も出したいって
あとがきにあったし期待したい

750名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:50:26 ID:IryGFbl.0
>>749
就寝中レミリアに咲夜がちゅーする話でしたっけ?あれはいいものです

751名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 00:11:32 ID:gA4OQLn20
総集編買えてなかったんだけど委託あるようで…よかったw

752名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 01:24:28 ID:ug0vIPUI0
ここで上がって初めて知った余尸解縁起
メロン売り切れだーーーと絶望してたら再販予告きた

青娥と芳香のガチ話をどんどん読みたい

753名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 11:02:02 ID:JvMmIofUO
ましゅまろミルフィの総集編読んだけど
これはもう絵を見てるだけで満足だわ

754名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 12:00:03 ID:7P2e/IlY0
メロン通販でなんかいいのないかなって これをお買い上げの方は〜〜っで調べてたら
ループしまくってワロタ。
c82か東方タグで地道にみるしかないのかな。

755名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 12:23:43 ID:oj6.7cN.0
>>692
読んでるうちに自分も切って貰いたくなってくる奇妙な感覚が
足ムズムズ~

756名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 14:26:59 ID:u6.YOiX6O
>>747
普段買わないとこでも総集編なら試しに買ってしまう
最近はA5版カバー付きが増えて豪華だし

その反面で総集編出るまで待つかと保留することも増えたが…

757名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 15:24:33 ID:0HyDV4D.0
winter sceneryにはそろそろ総集編出して欲しい

758名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 18:26:11 ID:7EugUVlA0
>>757
てゐがこーりんの股間蹴り上げて眼鏡割れる人だっけか

759名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 19:55:27 ID:k3YICJ3k0
>>757
絵柄が毎回変わって面白いことになるな

760名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 20:15:34 ID:2BCmerCQ0
最近読み始めた作家さんの過去作が読めて嬉しい
…ハズだったんだけど初期作の原稿を紛失されたそうで
ちょうど自分が読み始めた作品から収録という…

761名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 21:09:57 ID:F782DUss0
徒歩二分のHD整理の殺人事件が面白過ぎる
結局誰も死んでないし寅丸さん絶壁(というかもはや胸版)だし

762名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 21:34:38 ID:IDG/jdvQ0
HD整理は美鈴VS咲夜が好きだな
美鈴かっこよ過ぎじゃね?
後書きに書かれてたけど、もう一度描いてくれないかと期待してる

763名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 22:07:16 ID:/PH1vqb20
あれ、決着のつき方がよくわからないんだけどどゆこと?

764名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 23:20:38 ID:GxPU3XkI0
さやかた紅茶館の新刊読んでると何故かG=ヒコロウ思い出す…

765名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 06:21:20 ID:esSh/hgU0
くらっしゅハウスの総集編って委託ないのかな?
とらの通販には11日付けで売り切れとあるんだがあれはミスなのか委託予定って意味なのか……

766名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 07:32:47 ID:1JpKU0yg0
>>765
あれは入荷予定の状態
2、3日のうちにくると思う

767名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 18:59:13 ID:NYep1.92O
総集編の書き下ろしなのに他の新刊を食う勢いでよかったなあさつき堂
そもそも書き下ろし20Pが頑張りすぎなんだけど

768名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 20:25:36 ID:2.UtQVyc0
あさつき堂の総集編、最後にギャーとかあると思ってたけどそんな事はなかった

また何冊か買ってきたのでレビュー。
小説がまるで消化できていない…とりあえず無幻加速度(StellaletteringS)が超オススメ

アリスのプラモ(第二ブータン帝国)
某グルメ漫画パロディのアリス漫画。
流れもほぼ元ネタ通りで、イメージとしては料理がプラモになった感じ
組んだライ○ーゼロとMGガンダムMk-IIがコーポさんらしからぬ(失礼)絵柄で描かれててちょっと驚いたw
話の内容が妙にリアルだなぁと思ったらやっぱり作者の実体験が根幹にあったw
HGのνガンダムを4体組んだ…だと…サザビーも組もうよ!

育ち盛りの魔法使い(なんとか生きてます。)
幻想郷のみんながアリスを愛でるほのぼの短編漫画。
ここは咲アリが愛らしい。そもそもアリスが可愛い
普段大人しげなお姉さんという雰囲気なのに、今回は珍しくはしゃぐ姿が描かれていていつもの数倍可愛い
旧作設定もしっかり生きていて、実はアリスが魔理沙より○下だとか、魔界のあの人が出てきたりとかする

がんばれ小傘さんVol.9 結婚式編(STUDIOはまち組)
小傘&早苗メインの四コマギャグ漫画。約50ページがフルカラーなので少々お高い
ここは作者と奥さん及び、周囲の人物を東方キャラに置き換え、実体験を元に漫画化されていて、
今回は結婚式+その後のすったもんだの話になる。時期としては"ソ○ティ○イディオ"という単語からお察しw
漫画的な話にするために一部盛ってるらしいがノンフィクション部分も十分漫画的で楽しい
ビジュアル的には「こがさな」のはずなのだが、上の事情があるせいであまりそう思えないから不思議!
常連の霊夢&魔理沙に加え、今回は早苗の両親、小傘の両親+妹夫婦(!?)も出る

769名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 00:11:08 ID:lWiWB96AO
みずたたきの総集編に載ってた「つまらない本」ってなんかモノローグがハンタっぽくてよかったな

770名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 11:08:24 ID:NCAN8T.c0
つまらない本は表紙、話、キャラの可愛さどれも良かったな。水炊きさんの本これしか持ってないから、総集編出てるなら買ってみようかな

771名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 11:36:10 ID:b.JXXrZE0
銀イオンの新刊あれBADENDじゃないですかーやだー

772名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 21:12:50 ID:.6BGeztI0
徒歩二分の「大感染 2」は現状カオスだなあ
だんだん各キャラが何を考えてるのかわからんようになってきた

いやたぶんこっからストーンと気持ちよく落としてくれるんだろうけど

773名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 23:28:39 ID:8sIYezD60
全四巻だっけ
紫VS藍以来の長編作だよな

774名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 23:56:11 ID:kXpA.vx.0
どうでもいいけどましゅまろミルフィの総集編の本のにおい臭すぎw
同人誌のインクのにおいは結構好きなのになあ

775名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 01:29:20 ID:FDgFNn6k0
ストカメの紅楼夢の合同誌の相手って青空市場だったのか
これは嬉しいな

776名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 02:30:01 ID:LMcqllGk0
久しぶりにふあん亭の本買ったが布都ちゃん可愛いな

777名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 03:36:58 ID:DfYX2eHQ0
あさつき堂の総集編読了
幽香合同本に入ってた2編以外はほぼ初読

ここでよく「鬱な話」の人って言われてるから、どんだけかと
思ってたんだけど、どの話もわりとフツーにイイハナシダナーと
あと、総集編ならではのまとめかたが上手いね
藍しゃまとえーりんがアレな話も、これはこれでアリだと思ったな

ラス前の「幻想郷食道楽記」が実にたまらん話だった…夜中に読む
もんじゃないなw

778名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 08:45:54 ID:dRuM7LLs0
水鏡とラストエリクサーは救いなんて無いけどね

779名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 08:58:04 ID:veekZR66O
チルノと大妖精の話、「最強ですから」と合同誌の話でちゃんと矛盾がないように描かれていたんだな

780名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 09:51:05 ID:Kn.KEbHU0
うがつさんは自サイトで公開してる過去作があれだから…
あと花火さんの作品でうがつさんが関係してるの読むとよくわかる

781名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 10:14:31 ID:dRuM7LLs0
あさつき堂で一番好きなのは
レミリアが壊れて霊夢を吸血鬼にしちゃう話
もうね、あんなに心が弱いレミリアは他に見たことない
でもそれがたまらない

ラストエリクサーは嫌いだな 慧音先生殺すなよ

782名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 10:36:19 ID:.w.Q2btQ0
滅茶苦茶評判悪いよね
思い付いたネタを反感買ってまで敢行するか

783名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 10:51:15 ID:LYPapWGE0
ロドニィさんのメラガロニア5見た 地霊殿メンバー見てて和むわあ
渋面パルスィ×お燐が淡々しつつ付き合い良くて好き
お空勇儀はよつばとジャンボみたいだ スイカチンピラw

784名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 10:53:49 ID:S2T9kbx.0
書きたいものを書くのが同人なんだから別にいいじゃん
月並みな言い方だけど嫌なら見なきゃいい(次から買わなきゃいい)んだし
個人的には(良いか悪いかは別として)それくらい突き抜けた作品が出てくるのが二次創作の醍醐味だと思うんだがどうなんだろう

785名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 10:59:31 ID:N.zg9oD.0
突き抜けるにしろ、キャラ殺しは東方だろうとどんな作品だろうとファンはいい気持ちしないでしょ
そんなん二次創作の基本
見なきゃいいし許容するべきものだとは思うけど擁護する気には全くなれない

786名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 11:00:21 ID:kMXhlQRk0
魔理沙が酷い目にあう系での嫌悪感もたれるようなのと似たような感じになっちゃったからかね
まあ慧音もそうだが永琳の役回りが見てて辛すぎる

787名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 11:01:07 ID:FDgFNn6k0
周りの評価を気にして媚びまくってたら同人の意味は無いな
商業だと人気が出るためにある程度必要かもしれんがの
同人誌の頒布は金のかかったオ●ニーとは言ったものだ

788名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 11:30:41 ID:Q3BhvYvU0
まあでもやりすぎて反感買わないようにする程度にしておかないと
キャラ殺すのは確かにやり過ぎの範囲に入ってるわ

789名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 11:37:37 ID:FQ9ko0Jc0
総集編で魔理沙が酷い目に遭うのを期待しててすみませんでした

コーポさんのアリスのプラモの影響でMGガンダムMk-IIを
組みたくて仕様がない。これはもう買うか…

790名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 11:39:26 ID:N.zg9oD.0
せっかくだから失礼ついでにもう一つ言うけど
キャラ殺しとかの所謂蛸壺本的なキャッチーさって「やってみた」のノリに過ぎない上
出オチが全てになって、その同人本のなかでのオチが綺麗に決まらないケースが多いんですよ

綺麗に着地さえさせればいいんだけどそれが難しい
着地さえできればこれはひどいと言われつつも最後まで読まれはするの

791名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 12:03:58 ID:Tk.YZAqI0
まあお前の中ではそうなんだろう

792名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 12:25:15 ID:wuKU2FDk0
こういう人の声が大きくなり過ぎて作り手の枷にならない事を切に願う
個人のあれ嫌いこれ嫌いは仕方ないけどどんな内容であれ必ずしも「俺が嫌いな物は他の奴も嫌い」ではない

793名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 12:37:15 ID:Gq1XhDgo0
ラストエリクサーは十分に綺麗な作品だったと思うけどね。
むしろ、こういう意見を変に意識して無理矢理"めでたしめでたし"に持ってく作品の方が違和感がパネエ。

794名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 12:41:29 ID:RR8vCcPo0
今の作風を気に入ってる人だっているだろうし、気に入らないなら黙ってチェックサークルから外せばいいだけ
別に有名どころは全部読まなきゃいけないわけじゃないんだよ?

795名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 12:43:06 ID:WfOhVIt.0
>>792
>個人のあれ嫌いこれ嫌いは仕方ないけどどんな内容であれ必ずしも「俺が嫌いな物は他の奴も嫌い」ではない

同人に限らず売れてる作品を指して「何故か売れてるけど〜」とか臆面も無く口走ってるのを見る度にそう思う
自分の感性が人類のスタンダードだと思ってるんだろうな

796名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 12:49:07 ID:0EFY/QMY0
キャラを殺すor鬱展開→シリアス
みたいなのはあさつき堂に拘らず最近の同人、商業でも多いけど
そういうネガティブなインパクトで心に訴えかける話の作り方って安易だなと思う

797名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 13:38:20 ID:v9WME34w0
別にそれはネガティブなくてもいえるし、ネガティブじゃなきゃ安易でないわけもないし。

798名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 13:46:09 ID:ykWaE0yI0
そもそも感動系でキャラ殺して心に訴えかけるのは楽でも、
終始鬱な話で面白くするのって難しいだろ

799名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 13:47:14 ID:XTKMnKbYO
寿命でキャラ殺すのはネガティブじゃなくなる不思議
でも個人的に寿命だろうがなんだろうがキャラが死ぬ系は勘弁

800名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 13:55:56 ID:urs5s5cQ0
>>304遅いレスだが流れ的に
藍死亡は確定ではないと思う
多分殺されるだろうということに過ぎないし
まあそんな流れになった時点で救いなんてないけどね

>>781
二重基準の典型例だね
慧音が殺されるのは嫌だが霊夢が死んだも同然になる話は好きという
まあそれ以前に他の紅魔館住民全滅なわけだけど

801名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 13:59:22 ID:kMXhlQRk0
まあ一人のキャラに負の部分全部背負わせなければな

802名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:00:48 ID:FDgFNn6k0
オリキャラは死んでもいいという風潮

803名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:21:07 ID:wuKU2FDk0
歴史物で人物の死に様に重点の置かれた作品は古来から人気が高い
漫画のベースになってる手塚作品やDBなんかもばたばた人が死ぬ
そもそも人間の精神がそういう話を好みやすいように出来てるのかもしれん

804名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:24:49 ID:FQ9ko0Jc0
帰ってきたらやけに伸びてるからくらっしゅハウスの委託でも
始まったかのと思ったじゃないか

>>800
まさかこのタイミングでレスされるとは思わなかった
小ネタになるが、総集編の表紙をめくると…

805名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:30:57 ID:urs5s5cQ0
こういうキャラが酷い目に合う話への嫌悪感は
美鈴のサクサク病、リグルのG虐待ネタなどと同種なのかなあ?
まあ例に挙げたのはギャグ系だけど一部のそういう器量が狭いファンのせいでネタが書きづらくなったとの言われ方されてもいるな

公式でも儚月で嫁キャラが依姫に叩きのめされてファンが怒り狂ったようだし
強制送還という大甘処分でもそんなの関係ねえだからな
なにが酷いと感じるなんて人それぞれという当たり前の結論しか出せないね

806名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:34:23 ID:azEJEo2Y0
作者にしつこく粘着したりしなけりゃ文句でもなんでもやりゃいいよ

807名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:37:05 ID:OInbUnKw0
>>805
それらとはまた別だと思う。というかそのへんは嫌悪というか、またそのネタかよ飽きたって方が強いし

キャラ同士の殺し合いはそもそも今現在の幻想郷の世界観や設定からしたらまず考えられないのがなぁ(かぐもこ除く)
過去話(幻想郷が成り立つ前)ならまあ有りだと思うけど

808名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:53:35 ID:veekZR66O
好きな作家が好きなキャラを頻繁に○して、その度に
ハートをフルボッコにされても、自分は耐えなければならない…

夢現で惚れたのが運の尽きさ…

809名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:53:51 ID:YtuiOX520
嫌なら見るな
そうだろ?

810名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:55:00 ID:RR8vCcPo0
こんなところで愚痴るくらいならさっさと購入対象から切れよ

811名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:02:55 ID:urs5s5cQ0
>>804
なるほど、そういう仕掛けがあるとは気付かんかったw サンクス

812名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:05:30 ID:FDgFNn6k0
>>809
見る前からどういったストーリーか隅々までわかってたら誰も苦労しないんだがな
アホが

813名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:07:11 ID:WSgn6yZc0
>>812
そういう傾向のサークルってのはもうわかりきってるだろ
地雷とわかってるのに買うお前の方が馬鹿としか言い様ないわ

814名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:15:04 ID:WfOhVIt.0
見たものに不満があったら文句言うのは自由としても、程度ってものがあるからな
一度見て気に入らなくて一言二言文句言うのは普通
一度しか見てないものに対していつまでもねちっこくぶちぶち言い続けたら粘着質
気に入らないものを再度読み込んで粗探しした挙句、続きまで目を通してストーキングし続るのは糖質

815名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:17:39 ID:jz1//08AO
二次創作だから好きに描かせろって意見もあるけど、自分としては二次創作だからこそキャラクターやファンを尊重しながら描きたいと思ってるな
好き放題したいなら自分のオリジナル作品でやればいいと思うし
もちろん他の人に自分の姿勢を押し付ける気はないけど、面白ければなんでもありってのが先鋭化すると
「東方でやる意味ないじゃん」ってとこに陥りかねないかもなあ、と

あと公開オ○ニーの目撃者に対して嫌なら見るな、はどうなのかなw
「この先オ○ニー中」と書いた仕切りを設けて、それでも覗き込んで文句言う奴なら話は別だけど

816名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:20:50 ID:FDgFNn6k0
>>813
例として出てるあさつき堂の全てが鬱モノだと思ってるのお前

817名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:20:55 ID:Tk.YZAqI0
>東方でやる意味ない

ああ、某小傘漫画の事ですね

818名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:23:49 ID:y.CcP0QI0
>>816
全てじゃなくても8割方そうじゃない
作風の合わないサークル買い続けて毎回愚痴るよりは
もっと自分の好みに合ったサークルを探した方がいくらか健全だと思うけど

819名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 15:24:26 ID:poPCsqs6O
>>816
サンプル見りゃ分かるし、見ずに買って後悔するなんて鬱作品に限らんだろ?

820名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:15:09 ID:5rIpouEw0
縛りすぎるのもあれだけど、二次創作だから何やっても良いとは思わんな
そう言うので「何も東方(他の作品でも)でやる必要無くね?オリジナル創作でやれる話じゃん」
って思うのがいくつかある
結局そう言うのは売りたいのがメインで自分の考えたストーリーを
他の作品のキャラに出演させてやらせてるだけなんだろうな、と思ってる

>>790
蛸壷みたいのはとりあえず痛めつけて鬱展開にすれば、元作品が明るいものだとなおさらその反動で簡単に釣れるんだろうな…

821名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:20:58 ID:caMULnzA0
乃屋安定してんなぁ、たまには紅魔以外も見たいけど

822名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:21:26 ID:/sLD2Vio0
東方でやる必要なくね?とか言われても東方キャラでそれをやりたいんだよ

823名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:26:32 ID:qEeaQLKY0
キャラの外見だけ借りるか、東方の世界自体を借りるかの違いか

824名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:30:35 ID:YtuiOX520
東方でやる必要は無くても、東方でやってはいけないという訳ではないだろ

825名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:31:13 ID:BUyfVzhI0
うがつさんのとこは怖いもの見たさとか、心霊特集的な感覚で購入するようになったクチ
逆に何事も無かったりすると物足りないとか。(グルメネタは美味しくいただけます。)

826名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:31:13 ID:nKA9zYZY0
別に東方でやり必要があるのかと言われたらないけど、いちいちオリジナルのキャラを考えるのが面倒くさい
→東方キャラで書くなら、好きな東方キャラ書けるし一石二鳥
ってかんじな気もする

827名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:32:31 ID:wX49jpVk0
この話題が何回目か知っている者はおらぬか

828名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:49:37 ID:4Up7t4wU0
聞きたいかね?このスレの時点で99822回目だ。

829名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:58:20 ID:6bjbav4k0
おまえらは東方考察クラスタの狂気を知らない。委託先から東方でなくともと言われた本がある。

830名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 18:57:35 ID:zpzDIJAE0
そうこうしている内に武者プルーンの新刊委託が始まってた

ハリト(武者プルーン)
パチュリーメインのフルカラー漫画。
魔理沙に髪を弄る癖を指摘されたパチュリーが、モヤモヤしながら
地底に行ったところを更にパルスィに絡まれてモヤモヤしてしまう話
本は10Pと短いものだが、それでも起承転結がしっかりと存在する
せっかくのカラー登場なのに魔砲で2コマくらい黒焦げになっている上に、
元は嫉妬心に惹かれただけなのに、結果としてリア充を見せ付けられたパルスィが不憫だw

忘れがちだが、パルスィも一部(嫉妬心)とはいえ人の心が読める(感じる?)んだな…
さとパルが存在するのは二人の間にそんな近似があるから?…と、ふと思った

831名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 19:03:04 ID:LYPapWGE0
サークル:こげコロッケ(正木)
タイトル:永遠になれない
概要:はるか未来の地球滅亡後の蓬莱人3人の漫画。輝夜は荒野でも人生を謳歌し、永琳は泰然自若といった様子だが、
    妹紅は過去の思い出に耽り動かなくなってしまった。そんな中、輝夜は新天地を目指すべく宇宙船を作り始めるが・・・

ここなんとなく知ってはいて今回初めて買ったけど輝夜さんが漢すぎて惚れそう

サークル・タムリンビュー(五味苺)
タイトル;ゲス苺
概要:単ページに4コマ+イラスト形式の漫画。寄稿集のためか登場キャラは満遍なくでるがナズーリン関連が多め。
    2等身でねぼたげなまん丸3白眼にデフォルメされたキャラクターがかわいらしい。
    作風はダジャレから展開するものが多い。pixivで見たほうが早いかも ID=568386。

ナズーリンと寅丸の絡みが秀逸。デフォルメながらとても表情豊かに感じる

832名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 20:31:06 ID:oNNGc3k60
>831
こげコロッケの人にしては珍しくバッドエンド的な話だったけど、
いい話だったなぁ。
てるもこはともかく永琳があそこまで辛そうなのが珍しかった。

833名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 21:00:02 ID:BUyfVzhI0
輝夜ががんばるより永琳ががんばったほうが良いんじゃなかろかと思ってみたり

834名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 21:25:53 ID:v9WME34w0
>>831
こげコロッケは近作の中で一番印象に残ったし、今回買った作品の中でもよかったなー。
輝夜の慈愛深さが・・・姫たるお方や・・・。

835名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:59:00 ID:9fSeFn4w0
>>821
勤労感謝カーニバルは中々いいオチだったな



あさつき堂の総集編、妖忌が裏表紙の折り返しに隠れているのは、最後の話に合わせて意図的に隠したんかねぇ

836名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:01:50 ID:ns/hCYDA0
とらにアンデパンダン(比良坂氏の総集編)来たので一緒に色々
注文しようと思って探してたら「呪いのビデオが幻想入り」が本になってて驚いたw
説明すると、貞子が幻想入りする4コマ漫画形式の動画(ほぼギャグ漫画)
完結しているらしいし買うか…

837名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 00:40:20 ID:QTeSeNVsO
>>836
霊夢の「私やだからね…ひとりで異変解決しに行くの…///」の破壊力がヤバイよな
それ見るためだけに買ってもいいくらいだ

838名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 06:40:26 ID:52QqdOao0
>>821
てゐが主役というパターンが多い気もするが

839名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 21:32:59 ID:roky7YwU0
というか乃屋は紅魔書いてるときより永夜書いてるときのほうが好き

というかノヤさんの書くてゐが好き
穴掘って埋める話とかすごくよかった

840名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 21:43:29 ID:uU9zxLDo0
それよか十六夜咲夜が幻想入り再販してくれませんかねぇ
あれだけ持ってないわ

841名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 22:03:09 ID:CskPit5Y0
アルファ米を作っておく
キュウリ少々、トマト心持ち大目をダイスカット、サラミを油代わりに多めにダイスカット、塩胡椒少々、適当に炒める
アルファ米をぶっこんで、粉チーズまぶして炒める
なんちゃってパエリア
魚貝のスープとかはさすがに無理かな、なんかレトルトであれば混ぜたりするといいかも
いつも単独だからわざわざ手間かかる調理しないのだが、温泉メインで登山はオマケみたいなときは調理したくなる
酒はチョーヤの黒糖梅酒の小瓶
フードコンテナでアイス持ち込んで、それにかけたり

842名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 22:09:08 ID:WxthkqCs0
ジャケガイ (ハイパーサマーウォーズ)

シュールすぎるギャグ本
キャラがみんなどこか壊れている
永琳が結婚するという里に広まり大バトルロイヤルへと発展、そして
あとがきの内容の意味不明っぷりといい
最高に笑った一冊 輝夜の切腹→いって・・・これ無理だ・・・いって
は絵といい間の使い方といい最高にレベルの高いギャグ

843名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 22:16:11 ID:WxthkqCs0
FORBIDDEN FRUIT (奴の名は仮名)

紅魔城伝説のキャラクターデザインを担当した晩杯あきら氏のレミフラギャグ漫画
圧倒的な画力の高さと内容のシュールさはいみず氏を彷彿させる
紅魔館を半壊させたフランを反省させるため、咲夜の空間操作で作り出した四角い空間に閉じ込める
フランも館の皆に迷惑かけたと反省し大人しくはいるのだがそこにフランをバカにしにきたレミリアがきて・・・という話
チャージマン研の星くんパロディとかあったりする
後半は南方純のレミフラシリアス漫画 こっちはカリスマ溢れるレミリアやちょっとヤンデレ気味なフランを堪能できる
ゆるゆりの作者のなもり氏がフランを描いているのでゆるゆり好きも読んでみるといいかもしれない

844名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 22:26:09 ID:w5XHzQm60
夏コミ終わってもう一週間というかまだ一週間…なんか毎回こんなこと言ってる気がする

*「ニソウサンモン」(シャこ)
昼間っから酒呑んでるのがバレてしまった一輪と村紗
白蓮に替わって人里の寺子屋で盆の法会を催すことになり…
とりあえず最初の1ページでお茶を噴きかける
ナチュラルに行儀の悪い船長と巧みに舵を取る一輪さんの
淡々としつつも息の合ったやりとりがいい

*「幻想郷植木まつり」(LETRA)
復活後の精神的リハビリのためになにか道楽を、
と考える神子が興味を抱いたのは「盆栽」
コンテスト入賞常連の輝夜に教えを請うが「それなら
次の植木祭に出品して優勝してみせろ」と難題を…
こちらはふとじこコンビが主役
ボケのようで見るべきところは見ている布都ちゃんもいいが
実は立場的にいろいろ抱えてる屠自古ちゃんも魅力的

おまけ「MOON RIVER〜永啼鳥・傍篇1〜」(DELI-TRE)
妹紅の物語だった「永啼鳥」を「裏側」から見るようなお話…になりそう
スピンオフかつ続きものの途中なので正直どうしようかと…
個人的に前作で引っ掛かっていた部分なんで期待してるんですが

845名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 23:25:44 ID:WxthkqCs0
幻想郷統一タッグトーナメント、これ完結にあと何年かかるんだろうか
今7まで出てるようだけど
総集編買ったから続き気になる

846名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 23:49:08 ID:/aQKRZUY0
アレweb連載じゃなかった?

847名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 23:56:34 ID:bGdeUnSo0
あれ、色々とあざとすぎて途中から買うのやめた

848名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 23:56:42 ID:WxthkqCs0
え、渋で1話と2話が公開されてるだけなんだが
7のサンプルで現在の途中結果が分かったけど
藍&お空チームなんで負けたんだ?そこが気になる

849名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 23:57:28 ID:WxthkqCs0
因みに相手はこいし&妹紅タッグなんだけど

850名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 00:00:57 ID:tAkHY5wY0
>>847
とりあえず、作者が美鈴をアホみたいに優遇してることだけはビシビシ伝わった

851名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 00:01:17 ID:5.m59zBQ0
流れを読まずに印象に残った本を1冊

・「眠りによせて 下」(おしゃれどろぼう)
普段の病的なギャグとは対照的な古明地シリアス…の去年出た上巻に続く完結編
ネタバレせず文字で表すのは非常に難しいんだけど
どんどん恐怖感に打ちのめされて沈んでいくこいしと
繋ぎ止めようとして無意識に沈んでいくさとりの関係
それに触れた上で敢えて受け入れる燐空の心理が凄く重々しくてドロドロしてる
信頼関係を疑ったり恐怖感に苛まれたりでこいしが終始不安定に書かれてる
上巻での伏線を拾いつつ心理描写や比喩っぽい表現が多いから
じっくり何度も読み返した上で色々な解釈が生まれそうだけど
多分作者はこれも一つの幸せの形なんだって言いたかったと思うし
少なくとも俺はハッピーエンドで終わったと思う

読み終わった後色々と複雑な気分になること請け合い

852名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 00:14:40 ID:NrB17EBo0
>851
アレは古明地姉妹の話にも色々思う所あるが、
そもそも燐が何故あんな場であんな話を彼女ら相手にしたのかを考えると、
解釈によっては酷く可哀想で泣けてきた。

853名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 00:21:43 ID:sKY/.EUE0
>>852
眼帯の話に頭が行ってたがそう考えると更に切ないな…

854名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 10:30:04 ID:iADCOwj6O
>>844
慧音の過去ってあまり描く人いないから次が楽しみだ

855名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 23:10:30 ID:uyQZEMToO
さっき狐独のグルメ(孤独のグルメのパロディ小説)を読んでいたんだが…
来るの分かってたのに「うおォん」で吹いたw

Rhythm Fiveはイベント毎に新作を出すから凄い
ちなみに今回は安心のくろまくみこ&ルー魔理完備でした

856名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 00:29:18 ID:qwcbBjf6O
早く比良坂さんの総集編読みたいけど他の贔屓にしてる作家の本がなかなか委託が始まらないから注文するにできない
そうこうしているうちに売り切れちゃうかもしれないけど一冊ずつ注文するのも送料かかるしなあ…

857名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 00:36:59 ID:XFBU6v020
今回は委託開始遅いところが多い気がする

858名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 01:39:06 ID:1b./Mf1k0
にゃんにゃんと華扇ちゃん本の委託待ちだな俺は

859名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 12:10:36 ID:Tz.yH78Q0
ヒャッハー!情操教育買えたぜえ
サンプルで見て一目惚れしたから即買いした!

860名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 13:31:15 ID:mLN6WvLwO
>>856
本が出揃っててもとらが仕事しなければ意味がなかった…
とら専売のがあったから仕方なかったとはいえムキムキする

861名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 16:20:50 ID:mo8XZuTA0
>>855
こいしのグルメとどっちが先なの?

862名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 18:33:41 ID:5DLTijWE0
狐独のグルメがそそわで連載始まったのが2012年2月だから
こいしのグルメのが先進だな
ちなみに孤独のグルメの二次創作、混沌のグルメにも二巻で
ミスチーの屋台の話が出てる

863名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 19:06:35 ID:GQOZO/YU0
あの話原案がえむふぁくの人なんだよな

864名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 20:45:44 ID:mo8XZuTA0
Rhythm Fiveは下敷き作品を連発してきたから最近ちょっと不信だわ

865名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 21:43:33 ID:5DLTijWE0
「八日目の蝉」を元にした「森の魔女は消えた」は凄く良かったぞ
原作の宗教設定が消えてて、より薫(魔理沙)にスポットが当たってる感じ
そういえば霊夢は千草なのかこれ。

866名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:08:44 ID:L.ruX4Zw0
はぁ?

867名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:16:51 ID:0igf0gRg0
>>865
正直最初は「これ東方でやる意味は…」と思った一方
霧雨家周りの話が妙に説得力あるというか…

868名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:45:48 ID:VzcR5D5IO
今更だが、『青娥娘々 極限死を語る』と『幻想郷ブライダル』はよかった
とくに極限死は胸に熱いもんがきた

869名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:48:55 ID:L.ruX4Zw0
ああ、アレはいい作品だったなぁ。

870名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:50:15 ID:BxTK3lGw0
azmayaさんの委託来とるやった

871名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 22:50:20 ID:VzcR5D5IO
>>869
だよな!
ていうか今でも余韻が残ってて辛抱たまらん

872名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 10:11:57 ID:GOms260EO
自演くせぇな

873名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 10:45:20 ID:GYejigpk0
元々このスレの9割は自演とか宣伝じゃねっていう

874名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 11:27:34 ID:74aAiRrs0
「こういう場所で名前は出ないけど人気のあるサークル」こそ勝ち組なんだな
こんな場所に書き込むような類のファンがいない、ファンの質に恵まれてるってこと

875名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 11:50:17 ID:bUwe94Fg0
>青娥娘々 極限死を語る

これ値段が高くて手を出してないんだが面白いのか?
小説本で2100円はちょっとな

876名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 12:52:14 ID:/1TPdFqA0
868は面白いと思ったらしいけど
あなたが面白いと感じるかは知らんよ

877名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 12:52:49 ID:1yEBnJKc0
こんな場末で宣伝してなんの意味があるのか。出るのってやっぱ面白い本だ。

878名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 14:32:41 ID:vYEU5Aws0
>875
俺はそりゃ面白いというか、時間を忘れて読むくらい楽しめたけど、
内容としちゃ好みが別れるものになるかなと。
わりと明快な勧善懲悪ものや、ほのぼの系の話が好きとかなら、
合わないかもしれない。

879名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 16:48:49 ID:dAAs8MlQO
結局、他人にどれだけ面白いと勧められても自分で読んでみるまではわからないよね
まさに百聞は一見にしかず

880名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 17:05:57 ID:H7hptbaE0
自演、宣伝認定はいつもの人でしょ

881名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 19:04:35 ID:LuxhzSS.0
やしろポークの新刊、前回のキョンシー騒動が続くと思ってなかったw
だんだんここの早苗に慣れてきたずら

882名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 20:39:02 ID:Plkb9nmA0
ふあん亭の布都ちゃん、無能力なりに気を張って必死でやってきて、初めて救いが見えたのに、
この後でTengOverの三人に強襲されてあんな取り返しの付かない事になるなんて……
本当に可哀想でカワイソウで…涙が止まんないわ…クフハハ…ハハハハハッ!

883名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 20:39:30 ID:DFGqrO8.0
ここのサークルの「素が出ると長野弁丸出しになる守矢一家」、なんか知らんが大好きだ
あと謎のリニア推しとかw

サークルの人が長野の人なんだっけ?

884名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 00:51:09 ID:9TzILxho0
>青娥娘々 極限死を語る

この本描いたサークルの「境界の紫」だけは持ってる
表紙のカッコ良さに惹かれて買ったものだが
はっきりいって秘封&紫モノではぶっちぎりで面白かったかと思うな
あの悪名高き素粒子分解扇の正体がブラックホール兵器だったという作者の独自解釈といい
二次らしい面白さがあった

885名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 01:51:52 ID:qD.OPixoO
二次を誉めるために原作を貶すのはどうなん…
悪名高き、って付け加える必要ある?
豊姫や儚月抄好きな奴を嫌な気にさせる表現をわざわざしなくてもいいじゃん

886名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 01:53:18 ID:yGspxs.I0
いや、それくらいスルーしろよ

887名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 01:58:24 ID:rVH7L1Nw0
無神経なのは確か

888名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 02:03:37 ID:9TzILxho0
そりゃ悪かったが元々あの兵器が厨臭くて嫌いなもんで
因みに上の小説に綿月姉妹は出てなかったな
永琳が蓮子にあの素粒子扇を渡すという展開になるが

889名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 02:16:33 ID:UJCUcBxE0
それは報告しなくていいです

890名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 02:20:11 ID:6csKgXvE0
>>888
東方で厨臭いっておま…全キャラにブーメランやろ…
>>884のブラックホール解釈云々でちょっと境界の紫も面白そうかなと思ったが
こんな儚月抄アンチが絶賛してるようじゃ内容もたかが知れてるな
流石に見る気が失せた

891名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 02:24:34 ID:J3vhDieQ0
>>890
落ちつけ 確かに無神経なやつだが君の内容どうこうってのも言い過ぎや。

892名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 02:33:05 ID:4XIjV31w0
東方で厨臭くない部分が果たしてあるだろうかって書こうとしたらもう書かれてたw

893名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 02:46:44 ID:9TzILxho0
>>890
・八雲紫信者
・秘封信者
・岡崎教授信者

こんな人にはマジオススメ=境界の紫

894名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 02:56:29 ID:5.VWhCTk0
委託で五千円くらいしたやつ?

895名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 03:00:46 ID:R0L84L.Y0
新手のネガキャンかって思うほどアレな人だな
サークルのことを思うなら口塞いでたほうがいい

896名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 03:35:25 ID:ry0peLTA0
俺の本のレビューはまだかい……………?

897名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 04:00:08 ID:1jkTaVy60
お前の本のレビューを他のサークルのレビューと混ぜて書けばいいんだよ。
ほらさっさと書きなよ。

898名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 07:40:38 ID:7tQJwKg60
小説はよほど酷いの以外はサンプル数ページ読んでも良し悪しが分からんからどうも買いづらい

899名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 08:36:55 ID:BfNPUF3oO
ゾウノセさんの最新刊の最後のPのナズでニヤリとしたわ
餓虎見てりゃあの微妙な照れ笑いの意味がわかるな
聖と霧雨の食事シーンもそうだが既刊読んだ人にだけわかるネタを上手く仕込む作者さんだねえ

900名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 08:56:47 ID:9Br6PNcI0
というか荒御霊の本を読んで面白いって思える人は頭おかしいと思う
文章として体をなしてねーぞあれ

901名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 09:05:18 ID:BZrPZw6U0
読んだ事ないけど
どうおかしいの?

902名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 09:30:35 ID:iKhSxzzo0
意見なら、他者がわかる体をなしてほしい。

903名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 10:59:57 ID:rLQqRbOMO
>>893
全部当てはまる上に儚月抄も普通に好きなんだけど
まだ手に入る?

904名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 12:16:12 ID:9TzILxho0
>>903
あきばおーにだけ在庫があるようだ

905名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 12:18:12 ID:9TzILxho0
>>903
ttp://www.akibaoo.com/02/commodity_param/t/0/ctc/84000000/shc/0/cmc/2500020148594/backURL/+02+main
ttp://www.akibaoo.jp/php/tools/shop_stocks/show_com.php?jancode=2500020148594

ここ以外は確認できず

906903:2012/08/24(金) 12:51:22 ID:rLQqRbOMO
>>904
>>905
サンクス

907名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 13:28:37 ID:1jkTaVy60
荒御霊は小説読んだ事もCD聴いた事も無いけど、
数々のアレな言動のせいでアンチが出るのは仕様がないと思われ。

908名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 15:17:23 ID:.82FZZK6O
秘封系は手をだせんなー

909名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 17:26:08 ID:V4mdBWacO
秘封系か…
夢現とうつつのゆめがよかったな

ていうか俺が極限死の話したばっかりに申し訳ない……
なんか自演くせぇとまで言われてるし
すまんかった

910名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 19:38:56 ID:bgBbnRIA0
秘封といえばその二つが(というか四面楚歌が)有名だけど
秘封モノは全体的に当たりが多いから秘封クラスタでなくても漁って見るのをオススメ
そもそもディープな東方ファンが好きになるジャンルだしね

911名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 19:48:24 ID:BZrPZw6U0
秘封といえば
フリフロの異聞妖々夢での使いかたが好きだったな

912名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 20:02:13 ID:1jkTaVy60
異聞妖々夢は後半が麻雀漫画だからずっこけた人も多いと思うけど
牌の絵柄とか秘封倶楽部の絡め方が上手かったから自分はそんなに気にならなかったわ。

913名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 21:28:58 ID:JVI9/Hr20
自分は異聞紅魔郷→異聞妖々夢とおっかけたんであの落差にかなり驚いた

秘封はストカメの幻想ニ至ルがファーストコンタクトだったが、
同時に紫=メリー説を強く焼き付けられしまった

914名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 22:20:53 ID:iop2PmzM0
そういや来週秘封のイベントだっけか

「冬コミひと月前だし秘封ファンってやっぱりニッチだろうな」
…などとと思って出かけてみたら「秘封人気ナメてました
ニッチとか失礼なこと考えて申し訳ありません」状態だったな>前回

915名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 00:20:01 ID:QF.DW/egO
秘封はなかなかとっつきなくいと何故か思われてるけどそんなことないしな

916名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 03:46:35 ID:ya3CKJCEO
ちゅっちゅ方面の秘封と言えば四方山が好き

917名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 06:31:31 ID:UkYx9YgAO
秘封で日常的な雰囲気の作品だと読んでてなぜかほっとする

918名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 13:09:04 ID:CedMWB/cO
あみだ屑も今回で輝夜と妹紅の話が完結したけど、
秘封(特にメリー)のところで含みを持たせる描写があったな
今後に繋がるかは別として気になる

で、ここから既読者向けの話になるが…
輝夜が帰宅するシーンで2コマだけ描かれている家族、
あれ何だと思う?

919名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 13:54:13 ID:lkoPt9tM0
転生したアリスが幸せな家庭を手に入れたんだよ・・・

920名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 14:20:14 ID:89UqKDmI0
>>918
帰り道に民家の団欒風景が見えて、一人暮らしの我が身と引き比べて何か感じる事があって歩きながらしばし見続けてたって表現じゃなかろうか

921名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 14:41:29 ID:lxmlKS7k0
輝夜が向こうに置いてきた永淋やうどんげの事を思ってるんだよ、多分

922名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 18:29:28 ID:a9qA7/so0
羊箱とふすま喫茶の総集編読んだがリグルの良さに目覚めそうだ
一番鳥肌だったのはふすま喫茶の総集編の死屍累々のなか花に水をやる幽香の姿だったが

923名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 19:24:15 ID:o81/fvAQ0
それは総集編の書き下ろし?

924名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 21:13:07 ID:gsmIhLJY0
比良坂さんて罪袋予備軍なの?
初期の作品の方がえらく少女ゆかりん強調してて可愛いかったんだがw
霊夢は相変わらず超然としてるってか、遠まわしな保護者っぽいキャラで良かったな

925名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 21:35:10 ID:o81/fvAQ0
罪袋予備軍ってなに?

926名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 21:36:01 ID:7wULIN/U0
知ってるくせにッ

927名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 22:03:51 ID:a9qA7/so0
>>923
「憧蛍ヒマワリ 後編」(2010年発行)の1シーン

928名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 22:09:00 ID:8FVKN5U20
これって何?

915 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 17:45:09 ID:UdMEMR9.0
渋の某SSの伸び方が凄すぎて恐怖すら覚える

916 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 18:24:26 ID:Z/iRC39Q0
>>915
なんてやつ?

929名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 22:18:59 ID:wnxWJB9k0
知らねえよ
向こうで聞けやカス

930名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 22:37:48 ID:H4Cy1gOo0
>>929
それ創想話スレで二次創作スレで聞いてこいって言われた内容なんだけど…

931名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 22:51:23 ID:FQquDKjY0
渋の話ならSNSスレでやればいいだろ

932名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 23:07:51 ID:MzlBNt3w0
スレ違いな話題だな

933名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 23:51:41 ID:2keVhvUQ0
たらい回しの見本を見た

934名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 03:07:06 ID:6.HibN4k0
>>836で触れたブツ+αが今日とらから届いたので寝る前に紹介

呪いのビデオが幻想入り(BBB-EX2)
元々は動画で投稿されていた、東方×リ○グの4コマ漫画
タイトルが金箔押しで表紙の触感もザラザラしてて気合いが入っている装丁
少し前に3D化・始球式・写真集で再注目を浴びた映画「リン○」の貞子が主役
話は作中で増殖したビデオテープの一つが幻想入りし、魔理沙が例の映像を観てしまったために
大騒ぎになる前編と、事件後に弱体化した貞子が輝夜と共に幻想郷をウロウロする後編に分かれる
見所は後編から本格的に主役となる貞子(可愛い)。原作では恐ろしい存在として描かれるが、
こちらでは輝夜似の長い黒髪と白装束を引きずる少女である(とても可愛い)
本になって追加された完結編では地底を舞台に貞子たち一行vs貞子が繰り広げられる
もう一人の貞子の能力で(原作の設定通り)孕まされかける輝夜たち一行!その時、貞子は…!?
作中の貞子は最早オリキャラの域だが、ちっちゃくてめんこいのでとにかく良し

まりみこ(アンニュイ赤蛸)
霊夢と魔理沙のギャグ漫画。
娘々の影響で道教にハマった魔理沙。娘々曰く「操る技が道(タオ)そのもの」という霊夢の元に
弾幕を教えてくれと言い始める。(安い)棒金で霊夢を釣り、表紙通り巫女服を身に纏う魔理沙だが…
…まぁ、大勢の予想通りまともに霊夢が弾幕を教えられるわけもなく…旧作の話をしたり適当に
陰陽玉を与えてみたりで、それに魔理沙も律儀に付き合うもんだからロクな事にならないのは
火を見るより明らかであった…それでも何とか陰陽玉を操るに至るのだから凄いというか何というか…
作品としては霊夢と魔理沙が好きならオススメ。ゆる〜くのんびりゆったりグダグダしようぜ

935名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 10:11:52 ID:o9ERswis0
コミケ戦利品の中に埋もれてたレイマリクエスト今更読んだんだけど俺魔理沙とかネタ以外で久々に見た

936名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 10:22:11 ID:irT0bRGw0
今更だけど、>>736を見て興味持って手に入れたので該当本をレビューしたい

・NAYUTA(ASOUGI)
あらすじは>>736の通り。ぬえと村紗は解説&進行役で、メインは最後まで小傘のみ
小傘の過去話によくある例が「前の持ち主に捨てられた」というものだが
この本では「捨てられた」ではなく「忘れられた」という解釈で描いており
また忘れられた理由も悲劇が発端であるものの(読者の解釈次第だが)前向きな理由である点が今作のポイントである
全てを思い出した小傘の健気さと思いやりの深さには思わず胸がじんとする。そんな読後感の良さが素晴らしい
若干表紙詐欺気味だが、中の絵も独特の風味があり決して悪くはないので
サンプルを見た上で小傘が好きなら今回文句なくオススメできる作品
ただ、ぬえが最後まで語尾に「ぬえ」を付けて話すのでキャラ崩壊に過敏な方は注意

しかし、俺だったら多感な時期に一日中側にあんな可愛い子がいたら絶対色々と耐えられないだろうなぁ
「前の持ち主」の精神力には驚嘆せざるをえない。まあ、だからこそ作中のハッピーエンドに繋がるのだろうけども

937名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 10:33:28 ID:/prnkbs60
語尾はぬえスレ標準語

938名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 16:49:04 ID:QwiW1rYU0
夏の委託まだかなーって思ったら9月なのか
結構遅い場合もあるんだね

939名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 20:23:27 ID:0xKN3lHI0
例大祭で出した本だけど委託は夏コミの新刊と一緒に
みたいなところもあったと思う

940名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 22:02:10 ID:XFE1qQ5k0
よぬりめがそうだったな>委託が夏コミ合わせ
来週にはコミトレか…

941名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 10:02:22 ID:XrtH.AxoO
>>936
細かいとこだがサークル名とタイトル逆じゃない?

942名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 16:02:40 ID:NrOBKKRoO
なんか布都は履いてないネタをちょくちょく見るな
ろしあんさんやら蒼さんやら

943名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 17:45:49 ID:YGivzdtQ0
あの時代に下着の概念ってあったん?

944名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 18:39:07 ID:w1AalY5g0
無いからこそのノーパンネタだと思ってたが

945名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 19:14:50 ID:QThjZBpQ0
ヒント・ふんどし

946名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 19:17:06 ID:.HnBV36U0
ふんどしの発明はもちょっと後だったような

947名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 19:19:35 ID:YMTdefeA0
妹紅がふんどし履いてるのはよく見かける気がする

948名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 21:09:22 ID:ETSX/ziEO
日本書紀には女性がふんどしを着用したという記述があるみたいよ

949名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 21:13:43 ID:kmuyY3Y60
いわゆる「月の障り」の時限定でふんどし的なものを着用ってのは
わりと昔からあったんじゃないかな

あさつき亭の幻想郷食道楽記見てて思ったけど、海がない幻想郷では
サンマやめざしは食べられないんだな

一度海に出て成長して戻ってくる、鮭や鰻も微妙なところだなあ…

950名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 22:00:01 ID:YMTdefeA0
そこでヤツメウナギですよって夜雀さんが

951名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 22:37:48 ID:.4tkIJ5sO
やったぞー!
夢現の初版てにいれてやったぜえええ!
誰だか知らんが残念だったな!!

952名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 23:27:32 ID:w1AalY5g0
まだ油断するなよ
あの店注文がかち合うと
注文確定後にもしれっと在庫が確保できませんでしたとかメールしてくるからな
まあ夢現なら多分大丈夫だろうけど

953名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 23:36:49 ID:.4tkIJ5sO
>>952
わかってるさ

この調子でうつつのゆめと幻想夢十夜と姫リグルゲットだぜ!

954名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 23:45:39 ID:GnOZ8HYY0
そう・・・(無関心)

955名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 00:29:11 ID:3nyy3fjY0
夢現のピークは蓮子がルーミアに襲われるとこだと
個人的に思います

956名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 00:30:04 ID:Sz.72M3k0
「新刊落ちましたorz」告知出してたサークルのスペースに行ってみると
時折見たことのない既刊が並んでたりする

957名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 11:02:53 ID:2wf9igikO
通販で委託本を買う時、ふとサークルの在庫なしの欄を見てみると
2009年発行の知らない本があることに気づく
そして探索の旅が始まる…

958名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 18:46:50 ID:3nyy3fjY0
やったぞー!
幻想八葉元ネーム集てにいれてやったぜえええ!
誰だか知らんが残念だったな!!

959名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 21:00:27 ID:aXCfj0560
>>958
それに収録されてる 原作 うがつまつき 画 高虎
のパルスィの話がやばすぎたな
パルスィの過去を描いたものじたい少ないような気がするけど
迫力とストーリーではトップだと思う

960名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 21:09:32 ID:iJ94LgZ20
白黒の世界にいきなり出てくる緑は度肝抜かれたわ

961名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 21:13:30 ID:aXCfj0560
それもあるんだがパルスィが二人になるスペルカードあるじゃん
あれをああいう解釈で描いてしまったことが凄い

962名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 21:58:53 ID:lyYk8Ick0
今回の全年齢で一番扇情的な表紙は、とびひざげりの小悪魔だと思うのだがどうだろう。
今にも死にそうなツラで無理矢理笑顔作ってポーズ決めてる奴。なんか知らんが酷く心を揺さぶられる。

963名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 23:10:59 ID:Sz.72M3k0
ふむ扇情的な表紙…

*「君の温度」(アトキンソン)
勇儀とパルスィがかき氷を食しながら縁側で涼んでいるうちに…
サラシ一枚の姐さん以上にインナーだけのパルスィがヤ バ イ

以下普通?の表紙の本
*「稗田妹紅」(PublicPlanet)
「父親の顔が阿求」というみょんな夢を見た妹紅
父の顔を思い出せなくなっていることに気がついて
愕然としているところに「稗田阿礼=藤原不比等」説を
紫から吹き込まれ…
やりようによっては凄いシリアスにもなりそうなお話ですが
いつもの黒阿求なのでそんなことはなかった
「…父上!」「殺れ」がすごくツボに

*「街道上の怪物!?」(ClearBook)
突如幻想郷に出現した謎の高速物体―霊夢の針をモノともせず
魔理沙をも蹴散らした「それ」はやがて人里へと進み始める
霊夢たちは「それ」をくい止めることが出来るのか?
こちらは打って変わってシリアスな一冊でテンポの良さもあって
緊迫しつつも重くはならないお話

*「レミリアと妹思いの姉」(ぽぽぽ)
神社の宴会に来たもののフランとはぐれてしまったレミリア
妹を探す彼女が出会った妖怪はやはり「妹」を探していて…
レミリアとさとりのお話 妹同士の話はわりとよく見るんだけど
姉同士は実は見たことが…というかそもそもさとりが地上に
というお話がレアな気がしてきた
姉同士という以外にあまり接点がないというかお互い性格が
合わないんじゃないかと思いつつ読んでみたが、「過保護の姉」と
「放任の姉」の対照は目からウロコでした

964名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 01:27:56 ID:ogGQgMPQ0
過保護な姉と放任の妹って組み合わせ自体には目新しさはないけど、しっかり描写されてるのがあるなら読んでみたいな

コミカルならばもっといい

965名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 01:28:46 ID:ogGQgMPQ0
間違えた、妹じゃなくて姉だ

966名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 02:24:11 ID:9ZbdJ5P20
エレクトロガールのスケルトンって読んだ人いる?
気になってるサークルだから手を出そうかと思ってるんだけど
サンプル読んでみてもストーリーがぱっとしなくてちょっと踏みとどまってる

967名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 04:25:26 ID:XeWQEcXA0
>>963
>突如幻想郷に出現した謎の高速物体
この導入ので前にいいの見たような…

968名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 08:18:31 ID:odrEQBDs0
>>966
かけると相手の心が読める眼鏡を手に入れた咲夜さんの話、カプはめーさく
瀟洒なだけじゃない必死というかええかっこしいな咲夜さんが可愛いよ!
ところで本物の覚り妖怪が出た後でこのネタってなかなか勇気いると思うんだ

969名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 09:41:05 ID:4vGtfth60
>>958
き、貴様ああああ

970名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 11:30:49 ID:MnQaedLA0
秘封オンリーの本もちらほら予約に出てきてた
秘封モラトリアルのサンプルがすごい俺得だったわ

今知ったけど伊弉諾物質の委託もその前日だったんだな

971名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 12:16:52 ID:9ZbdJ5P20
>>968
あのメガネはそういうことだったのか!
早速買ってくる

972名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 14:17:31 ID:2GSHZUnE0
>>967
ノクターナルポートホール?

973名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 21:26:28 ID:l75kyBXo0
>>970
箱入りで秘封たっぷり2100円CD付きはお得だと思った
生活費がごりごり削られていくよ

974名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 21:50:17 ID:XeWQEcXA0
>>972
すまんpixivで公開されてる作品だった
そのサークルもよさげだが知るときはいつも頒布終了の文字

975名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 22:51:25 ID:9d.PLKIE0
>>968
>本物の覚り妖怪が出た後でこのネタ
生まれつきの能力とアイテムの効力では
話の展開とか全然違うと思うよ?

976名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 23:38:27 ID:odrEQBDs0
能力の利点とか使うことに対する意識とかの話になると先天でもアイテムでもあんまり変わらんのじゃないかと思ったんだ

977名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 00:44:32 ID:yfcksBb.0
秘封サナトリウムの続刊か。あれは良かった

978名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 00:45:05 ID:tJBTFrzs0
お盆商戦落ち着いてきてやっと夏コミ本読み始めたけど
あらためて確認すると新刊率割と低いな
5月に例大祭あった所為かね

979名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 12:01:34 ID:e1AHGYng0
例大祭5/27  夏コミ8/10〜12
締切とか考えりゃほぼ2ヶ月ぐらいだし、厳しい所も多かったんじゃないかな
例大祭がもうちょい早けりゃ良かったんだろうが

980名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 13:52:38 ID:djqMrFQU0
例大祭が早まると今度は冬コミから間がないわけで…

981名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 14:39:25 ID:ioKTE6CY0
夏コミと冬コミのみ参加で一年を通して出来上がる同人誌の過程ってどんな感じなんだろ

982名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 14:49:33 ID:zX5zP.ew0
サラリーマンの片手間にやってたりすると絵描きに割ける時間は少なそう

983名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:28:37 ID:AElRWE7k0
まあ大抵のサークルは年2〜3冊くらいだしな
鈴鳴堂とか一部のサークルが異常なだけ(褒め言葉)

984名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:31:23 ID:sAiFhJBo0
>>982
どのくらいの割合がリーマン兼業なんだろうか前から気になっている
仕事から帰ってきてコツコツすすめるとか真似できそうもない

985名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:34:54 ID:dv4WgTcMO
青帖さんとこはペース早いね
新刊がなんか不穏だけど

986名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:20:04 ID:.Lpgx3Xk0
今回の蒼さんのは
パロディめいたタイトルに惑わされてるとえらい目に合う一品だったなぁ。

しかし最後はアレで紫は納得するんだろうか。

987名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:28:22 ID:qCQnBIE.0
ヨハネさんは描き過ぎだろ(すごい褒め言葉)

988名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:16:45 ID:z7yErN8k0
月一で出して各40ページ近くがザラだからなあ

989名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:18:07 ID:CaklcVY.0
まとめ本(*全部リライト)とかおかしい(褒め言葉)

990名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:42:03 ID:l56.RNTA0
それでいてサイト更新(カラー絵)も拍手レスも欠かさない
昔はイベントが近いと更新間隔開いてたのに最近いつの間にかほぼ毎日じゃないか

991名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:46:04 ID:n3GZJfds0
あの人の場合は溢れる妄想を絵と本にするだけの簡単な作業だからw

ところで次スレ依頼してくるよ

992名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:44:28 ID:8jhDp8KQ0
次スレどうぞ

東方二次創作作品について語るスレ 60/60
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1346337800/

993名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 23:59:20 ID:IgiqPDmwO
>>991
いや、きっとありあまる欲望をセーブするのが大変なんじゃないか?
あの人のサイト見ていたらそう思わざるを得ない

994名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 13:31:49 ID:A4lQfFyY0
みずたたきの水炊きさんやオムチキンの久林丼さんはなんとなくリーマンっぽい

995名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 15:50:01 ID:4ty9ZgSMO
>>992
乙。このスレも60になるか

996名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 18:50:37 ID:vgOZIovk0
乙梅

997名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 23:07:00 ID:xJ52JHhA0
四面楚歌のところのレビューで初めて夢ヶ丘(サークル名:ヰ)を知って
驚愕した。怒首領蜂IIの5ボスくらい驚愕した
霊夢の過去本で魔理沙も絡むというだけでも十分欲しい
なんで今まで知らなかったぐぬぬ

998名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 01:16:17 ID:UUMIdVZ.0
トレス作家で有名なしまどりるの
『Love And Peace』って本読んで衝撃受けたんだけど
聖って過去が血に染まってるっぷりでは永琳超えてる?
確かに公式設定で悪魔と言われた人なんだよなぁひじりんって

999名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 01:26:06 ID:UUMIdVZ.0
これ読んだあとに薬味さらいの飢虎読み返したら
ちょっと一部の描写が被っててさらに驚いた
今の幻想郷は平和になったというが過去はみんな病んでるのね東方は

1000名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 01:58:42 ID:ijKd8TL.O
一次と二次を混同するな
少なくても一次で悪魔とか言われたことはないし誰かを殺した設定もないよ
あきゅんには口授でボロクソ書かれたが

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■