■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part26- 1 :峰(スレ建て代理人)★:2012/06/16(土) 13:04:47 ID:???0
- 東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです
◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖」 2012年5月27日 第九回博麗神社例大祭にて頒布
委託 2012年7月1日(予定)
◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/
☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/
☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part25
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1339428126/
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 13:08:45 ID:6KxOv72g0
- 乙
乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 13:12:37 ID:U3rIS07E0
- 乙カレー
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 14:25:29 ID:eL2ZW//c0
- >>1乙
前スレ1000マジ期待
出来ればカットインの無い大技とかも入れてくれると嬉しい
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 14:36:31 ID:Szo7Piy60
- >>1乙
>>4
まだ動画編集あまりやったことないから出来るかどうかわからないけど
頑張って動画作ろうと思う
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 14:39:22 ID:Q..GjvFc0
- >>1000四つんばいになって動画作れよ
おう早くしろよ(棒)
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 14:53:04 ID:KQ31t/Kg0
- >>1乙
そういや最新のパッチでカットインの追加されたのプリズムリバーだけかな?
今後ももしかしたらカットインの追加とかあるかもしれんね
メロンの特典って昔あったスパロボのカードゲームっぽいやつかw
ちょっと欲しいぞ
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:03:13 ID:6KxOv72g0
- >>5
むしろ普通の戦闘集だけでも作ってくれるとありがたい
もちろん、ヌルヌルのな
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:50:29 ID:uHP36GHU0
- 戦闘集は既に量産されてるじゃん
mの人もパッチ終わったら作るらしいなー
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:15:08 ID:eL2ZW//c0
- とりあえず、紅時代にあったあの動画っぽい感じだと有難いな
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:18:28 ID:ndaYPjRI0
- 妖夢編追加が濃厚ならそこでどうか永遠亭関連に触れてほしいものだが…妹紅の話だけではあまりにも成分が少なすぎる
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:19:01 ID:H3zE.XUY0
- 今上がってる妖の動画集は粗製乱造って言葉がぴったりとおもう
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:22:00 ID:wDf7jhY.0
- さんぼんさんの呟き見るに妖夢編は幻ってのが濃厚臭いね
まあ大人しく2年待とうや
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:23:15 ID:ndaYPjRI0
- マジか…
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:31:22 ID:eL2ZW//c0
- そりゃあ現時点で永遠亭キャラに関して知ってるのが妹紅意外に居たら、隠れてる意味無くなっちゃうしな
永夜異変が起きないと表舞台に出てこないのばっかだから素直に待つしかない
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:42:51 ID:6KxOv72g0
- 妖夢戦でラストスペル打ち破ったとこなんだけどよ
妖夢、根性使った後、味方一人ランダムで攻撃するだろ
それで、星が攻撃されて
星「くぅっ!」
ナズーリン「ご主人ッ!」
ってなったのはいいんだけど…
ナズーリンの顔グラが笑ってやがんだよ…
どういうことなの…
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:43:28 ID:EfM8/Sf20
- >>12
文句あるなら自分で作って上げればいいよマジで
紅のアレも唯繋げただけだし粗製乱造だな
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:44:00 ID:W5rPwqrQ0
- ピンチの時こそふてぶてしく笑うものよ
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:47:42 ID:m0H8uYJc0
- 1.04当ててから戦闘前台詞がバグりだしたんだけど俺だけ?
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:47:48 ID:6KxOv72g0
- >>18
あれはどうみても「ふふ、いい気味だ!」だったw
さすがや…
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:00:51 ID:./vzN.lU0
- 薄い本ではよくある話
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:02:14 ID:iVgaFgWs0
- >>16
顔グラが変化しないスパロボに通ずるものがあるなw
笑顔で「正気に戻れ!」とか昔はよくあったな
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:06:31 ID:6MhSOyyo0
- 妖夢はこれで完成系だろうな
武装も多いしMAP兵器まで完備
これ以上望むのは贅沢だろうというのはわかってる…が
ラストスペルの未来永劫斬とラストワードの待宵反射衛星斬だけはどうかお願いします!
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:08:15 ID:KQ31t/Kg0
- >>16
ここってやっぱランダムなのか
うちはルーミアが斬られて大ちゃんが反応してた
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:13:33 ID:j1BaArg60
- >>23
桜花閃々→現世斬 一念無量劫→未来永劫斬
と命名変更と少しエフェクトを変えれば永仕様にできないこともないな
桜花閃々は春を集めていた妖専用でいいと思う
やっぱ妖夢といえば未来永劫斬なのでなんとか追加してほしいぜ・・・
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:44:58 ID:o.ymr0Jo0
- 10段階改造解禁後に武装フル改造で一部武装が追加・変更されるウサ
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:51:23 ID:6UfZ5wJU0
- >>23
妖夢と早苗なんかは正直これ以上武装が増えても死ぬ武装が増えるだけだろうしなあ
現時点でも冥想斬の存在価値が危ういし、早苗は射程に隙がないから何か増えれば何か死ぬだろうし
ラスワ系の最強武装は追加されるだろうが、大幅強化はもう無いだろうね
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:52:56 ID:U3rIS07E0
- >>16
ハハッ
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:05:51 ID:Lq5VG3oM0
- 様を付けろよデコ助野郎!
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:19:36 ID:6MhSOyyo0
- ボムと使用者のMP大量を消費で打てる超威力のLWを
全員とは言わずとも主要キャラ分は欲しいぜ
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:27:43 ID:Scrbrvgk0
- 差別だー
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:47:01 ID:U3rIS07E0
- 早苗さんは間違いなく九次刺しか愚か者め!がくる
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:55:33 ID:P0uoyjiU0
- 紅の音楽室の60番をようやく開放できたと思ったら、BGMがもろにメキボスで噴いたw
美鈴とか15話の戦闘曲で一瞬ヴァルシオンのBGMが流れるところとか、隠す気のないスパロボアレンジBGMがいい。
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:56:46 ID:ndaYPjRI0
- 今思ったがうどんげは貧乏くじ同盟に入れそうだな
デュオとロックオンとは性能面でも共通点ありそうだし
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:58:53 ID:AMNatCJ.0
- まず攻撃が3〜4種類しかない人たちに何か与えてください
でも改めて見てみると技数少ない方が不便が少ないというか穴があまりない場合が多い気がするな
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:59:27 ID:pXpjF0ng0
- >>33
あれのギュイーンから入る辺りに愛を感じた
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:06:52 ID:Yc2s3gF.0
- >>35
技増やして、気力上がってくると段々強い武器が使えるようになってくる感は欲しいな
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:11:15 ID:Oj7K7QYk0
- >>35
中途半端に技が増えてコストまで増えたら困るな。
実用技が必要な分あればいい、不要技が多くてページ送りとか面倒。
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:13:15 ID:X62pp.ho0
- 存在しないスペカとかを追加してほしくないしな
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:16:43 ID:P0uoyjiU0
- 60番のコメントも見たけど、やっぱりフォトンビームとボルテックシューターで追い回されるホワイトスター撤退戦はみんなのトラウマなのか。
あの一見無理ゲーだけど60ターンぐらい粘ればなんとかなる難易度のステージもこっちで準備して欲しいな。
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:19:19 ID:hVxtDX5k0
- まあ霊夢だって針とホーミングと夢想封印の3つ以外が無くなってもそれほどこまらないしな
あれば便利だが無くても運用はほとんど変わらない
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:40:58 ID:U3rIS07E0
- いや正直昇天脚と封魔陣無くなったら特に封魔陣困るんですが
あと合体攻撃とはいえやっと待望の高火力技三色も
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:42:31 ID:U3rIS07E0
- あ、唯一射程6のホーミングアミュレットも無いと困る
ホーミングで反撃せざるをえない場合が往々にしてある
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:43:09 ID:DPEWP1Jo0
- アリスは妖だから蓬莱人形レーザーくらい来るのかと思ったらそんな事は無かった
武装の方向性が被るからしょうがないけど、同じ5〜6段階改造だとくるみちゃんの方が便利だなぁと思ってしまう
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:44:10 ID:j1BaArg60
- 第4次のコンバトラーVって16個も武装あったんだぜ・・・
多すぎ
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:47:23 ID:ZN1wn20U0
- >>40
sの時点では絶対に勝てない強さの大ボスが顔見せに出てくるようなマップは見たいな
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:48:19 ID:NB6Gpl7Y0
- まぁ本家スパロボでも有っても無くてもいいような武装あるからな
いらない武器追加されてコストアップはやめてほしいけどそうでなければ一向に構わない
ストーリーももう中盤だし本家ならそろそろ主人公機やゲッターが強化されるころ
次回作ではユニットの基礎性能にテコ入れくるんだろうか
今作終盤ではWPつぎ込むとかPPを回避に全振りでもしない限り大半が避けるの厳しかったりするし
さすがにこの基礎性能のままラストまでってのはないと思うんだけども……
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:50:04 ID:Szo7Piy60
- ミサイル(弾数99)
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:51:58 ID:6UfZ5wJU0
- >>47
紫みたいに不屈閃き前提みたいな命中のボスが増えてくると厳しいキャラが出そうだよね
大体が鉄壁持ってるスーパー系はとにかく、リアル系だと妖夢とか妹紅とか怖くてまともに戦わせられなかったし
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:52:42 ID:Oj7K7QYk0
- >>48
原作準拠のこだわりは大事。武装枠的には一つで済んでいるから無駄も少ない。
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:54:21 ID:5OMmGeOQ0
- 霊夢の強化は十中八九夢想転生なんだろうけど魔理沙はどうなんのかね
マスパの上位技みたいなやつでも三つぐらいあるし
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:56:32 ID:eL2ZW//c0
- >>48
最近のスパロボは無消費武器が無くなってきてるから凄い重要だけどね
特にマジンカイザーのミサイルは反撃無双に使えるし
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:57:27 ID:v4G35EV60
- 魔理沙は十分火力あるから別にこのままでいいよ
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:57:28 ID:mpsdbVKA0
- >>51
霊夢も夢想封印だけで数種類あった気がするが
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:57:33 ID:Scrbrvgk0
- そういえばなんでパチュリーは鉄壁もってるの?
パチュリーに持たせるくらいなら妹紅にくれよ
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:58:40 ID:j1BaArg60
- >>51
魔理沙は無難にレヴァリエがブレスタ、マスパがファイナルになるんじゃないかな?
イベントでファイナルがファイナルマスパにパワーアップするかもだけど
ドラゴンメテオは合体技に使われる気がする
実りは・・・どうなんだろう
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:00:15 ID:pmGnEfy.0
- >>55
パチュリーから鉄壁取ったらF完のエヴァみたいな悲しいことになるだろw
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:00:29 ID:P0uoyjiU0
- >>51
知名度とか名前の分かりやすさとかを考えたらファイナルスパークで安定だと思う。
実りやすいマスタースパークとか言われてもピンとこないっていうか、文字数が多すぎて枠に収まらん
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:07:25 ID:gXZDofNM0
- 天子専用精神コマンド「絶壁」
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:11:10 ID:edVo5NT.0
- >>54
夢想封印の上位技は夢想天生くらいじゃないか?
名前が似てるだけで夢想封印上位とは言えないかもしれないが
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:12:18 ID:j1BaArg60
- 夢想封印の上位は夢想封印・瞬だな
ラストスペルだし
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:13:24 ID:PqPS.ttI0
- もう全部夢想封印でいいんじゃないかな
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:14:31 ID:7nZ7tHKk0
- アニメ作るのがすごい手間だから、霊夢魔理沙早苗の主役組に2,3個追加、それ以外は
よくて一個だろう。あれを出してほしいという要望はあるけど、それ聞いてたたら次回作発売いつになるか
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:17:32 ID:6UfZ5wJU0
- 霊夢は紫との対比的な意味で博麗弾幕結界になるかもしれんぞ
>>63
早苗は紅における咲夜さんポジだろうし1つはとにかくそれ以上は増えるか怪しくね
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:18:16 ID:aUEJqOys0
- 夢想転生は固有スキルか特殊能力の方に来そうな気がしないでもない
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:20:59 ID:Oj7K7QYk0
- 慧音は永シナリオで強化されたとしても頭突きやらの非スペカ系が最強武装になる気がするw
スペカの保有数もそこそこあるほうなのにどうしてこうなったw
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:21:13 ID:Yc2s3gF.0
- wiki見たら、結構スペカあるのね霊夢
そりゃ主人公だから当たり前なんだけど、何か他キャラに比べてスペカと言われてそんなに思いつかない
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:22:10 ID:U3rIS07E0
- 前スレか前々スレにあったけど固有スキルとしての夢想天生で地中とほぼ同じ効果
ってのも面白いかなとは思った。
一切攻撃されない(MAP兵器も食らわない)かわりに霊夢も一切攻撃できない状態に切り替えられるとか。
あえていうなら「無中」?
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:26:34 ID:j1BaArg60
- 武装で夢想天生を入れるなら射程1弾数1、相手の反撃無効とかになるんだろうか?
基本オート攻撃らしい
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:28:01 ID:6UfZ5wJU0
- >>67
敵よりも自機になることのほうが圧倒的に多いしね
ボム扱いの夢想封印の印象が強烈なんじゃないかなあと思う
>>68
原作準拠で行くなら攻撃は自動で行われるからできないほうがおかしいんだけどなw
敵を倒してなんぼのゲームだし、霊夢本人もサポートじゃなくてアタッカーだしでよほど変わった効果のスペルが多くないと死に技能になりそう
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:28:15 ID:cuPFFEuw0
- 囮にならない霊夢とか何をするんだ
逃げ切りスペル中に脱出しきれん時とかしか使わなくね
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:28:52 ID:pmGnEfy.0
- >>66
まだ変身前だからしゃーないだろう
まあ変身の扱いがどうなるのかは分からんが
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:29:50 ID:edVo5NT.0
- 夢想天生は相手からの攻撃を無効化するが一切の操作が不可能になり攻撃し続けるって感じだが…
どうなんだろうな
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:29:51 ID:Oj7K7QYk0
- 夢想天生が格ゲー仕様じゃありませんように…格闘属性になったら困る。
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:32:48 ID:K1FNfr.U0
- >>63
妖夢は4つ増えたし今後1〜2は武装増えるだろうから
戦闘でしか活躍できないキャラ、技が豊富にあるキャラは8武装以上と考えてるからまぁそんな感じか
早苗とか幽香とかフランはその限りはないだろーがな
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:34:15 ID:2.uOSj3s0
- >>63
それいうなら咲夜も妖夢も主人公じゃないですか
>>71
そしてそもそも霊夢の回避力だと、命中が低めの逃げ切りスペルはそれほど脅威ではないという事実
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:37:53 ID:E/ENqDkM0
- >>74
戦闘アニメはあんな感じになるんじゃね
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:41:02 ID:pmGnEfy.0
- そもそも早苗と妖夢の武装が多いのはスペカの多い敵ボスとして出てくるからだし、
単純にそれを他キャラに当てはめてもあんまり意味なくね
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:41:29 ID:U3rIS07E0
- >>74
武器は関係なく7回以上攻撃or反撃したら使えるようになるとか。
まあ7っていう数字はネタなんだろうけどあれというか
「陰陽玉は戦闘で使用すればするほどエネルギーを貯める」のは公式だからね。
昔魅魔様はエネルギー充填された陰陽玉を奪おうとしたわけだし
華扇ちゃんの謎腕が瞬時に吹っ飛んだところからしてそもそも魅魔様が持てるのかどうかも今となっては不明だけど
エネルギーチャージは霊夢(博麗の巫女)だけしかできないとかじゃない?
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:42:47 ID:K1FNfr.U0
- >>77
打撃7回当てて、夢想天生はかっこいいかもな
DAモーションで突進→抄地昇天脚3Hit分→亜空穴→雨乞いで2Hit分とかね
霊夢は神降ろし使うのかな
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:44:01 ID:/LY6vhpg0
- 夢想天生は発動すると無敵モードになるが同時にNPCになってしまう、とか
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:45:22 ID:52GIPuM.0
- スパロボにありがちな、武器を多数使った乱舞系必殺の〆に夢想天生ってのはいいかもね
テーレッテーが流れたら絶対に笑う自身があるけど
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:45:36 ID:cuPFFEuw0
- 飛影「やあ」
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:47:23 ID:U3rIS07E0
- >>83
ひえぇ
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:47:45 ID:edVo5NT.0
- >>79
確か旧作だとそんな設定あったなぁ
陰陽玉は博麗の家系の霊夢しか使えなくて、使う人の力に影響されて吸収して
十分な力を吸収したら正の方向にも負の方向にも一回だけ絶大な力を使える
魔理沙はファイナルマスタースパークかブレイジングスターを見たい
どうなるんだろうなぁ…
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:49:35 ID:gXZDofNM0
- 夢想天生(物理)
アミュレットでターゲットを中央に固定
そのまま速やかに火力を集中
最後は中央を突破!
チッ、呆れるほどに有効な戦略だぜぇ…
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:51:31 ID:wrAO5cbs0
- 貧乏なのに無駄弾うちまくる霊夢
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:51:40 ID:Szo7Piy60
- >>83
ひっ
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:52:14 ID:cFHuPpRE0
- >>58
文字数考えるとうどんちゃん詰むじゃないですか、やだー!
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:54:21 ID:cuPFFEuw0
- 武装欄を漢字表記して台詞を読みにすればいい
うどんファンならみんな読めるさ
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:57:25 ID:j1BaArg60
- セリフで両方表示させれば問題ないぜ
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:58:59 ID:K1FNfr.U0
- >>85
猫にしたり、妖精にしたりもできるし、芳香剤にもできるし、持ってるだけで太らなくなるなw
どっちも追加されそうだと思うが、恋符以外でも構わんよね
エコロジカルボムでMAP兵器とか
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:05:39 ID:cuPFFEuw0
- ■
■■■
■■■■■
■■■
■
ディープエコロジカルボム 射程1〜2
これで
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:09:43 ID:3SmeQCW20
- やめてください!LWない子もいるんですよ!
非想天則出演組はコスト5スペカがそれらに相当するかね
早苗は九字刺し
パチュリーは賢者の石
めーりんは彩光蓮華掌
チルノはグレートクラッシャー
小町は2つあるけどどっちもダメージが特殊
文は風靡使っちゃってるから天孫降臨かね
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:12:30 ID:vkVr5OR20
- >>93
なんというダイナマリサ
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:15:27 ID:j1BaArg60
- 文は幻想風靡の上位に無双風神がある
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:16:31 ID:UtRr50r60
- 多くのキャラにカットインが望まれる中
あえて毛玉にカットインが欲しい・・・
そしてチガウソコジャナイと満場一致で突っ込みたい
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:33:57 ID:U3rIS07E0
- 鈴仙とてゐは信頼補正がつくのかどうか
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:37:24 ID:4/70YhRo0
- あいつらの関係に信頼なんてあるのか?
レティとチルノの関係を原作寄りにドライに書いたからなぁ
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:37:32 ID:e7.M2Inw0
- >>98
ムリそうだなー
鈴仙は地上の兎を仲間として見てないみたいだし、てゐはそれを見透かして信用してない
って、どっかにあった気がする
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:38:50 ID:K1FNfr.U0
- レイセンの方をスペースデブリに早くぶつければ月兎同士の信頼補正生まれるんじゃないかね
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:38:58 ID:2TKv8WWY0
- >>99
とは言っても次回作だとレティとチルノに信頼補正入りそうだけどなw
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:40:03 ID:ndaYPjRI0
- でもなんだかんだで信頼補正はつくと思う
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:40:56 ID:4/70YhRo0
- >>102
うんレティチルみたいに、本編内でさんぼん堂が上手い事やってくれるかもしれないね
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:41:24 ID:7nZ7tHKk0
- 合体攻撃きそうだけどね
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:44:12 ID:j1BaArg60
- 原作で合体攻撃してた蓬莱の薬はあるんだろうか
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:46:29 ID:Szo7Piy60
- チルノの武器でソードフリーザーの追加を期待してたり
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:47:58 ID:4/70YhRo0
- まぁ一年か二年後の話だけどな、何が起こるか分からんし
幻少妖を楽しみに待っていたのに被災してそれどころではなくなった人もいるだろうしな・・・
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:49:01 ID:KQ31t/Kg0
- 何気に図鑑のレティさんの項目で冬以外の登場は未定とかあるんだけど
次回作はどうなるかねぇ
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:50:02 ID:ndaYPjRI0
- wiki見なおしたけど文と椛ですらつくんだからつくなこりゃ
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:50:11 ID:yGi0f.G20
- チルノ新技のカットインで登場
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:59:40 ID:Q..GjvFc0
- かなすわで合体攻撃があったんだから、
蓬莱主従で合体攻撃ももちろんあると信じたい
合体攻撃と言えば幻想ノ宴という東方系カードゲームが
うまく共通項を見つけて合体スペルを作ってるなぁと思ってる
レティチルはホントはドライな関係なんだっけ?
マリアリ全盛期の頃に結構流行ったよね甘々なレティチル
飛影は単機の方が強いけど、あえて合体させるのが俺のジャスティス
ただしダミアンてめーはダメだ!
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:03:48 ID:2TKv8WWY0
- >>112
レティとチルノに関してはレティがチルノに関してそっけないコメントをしてるだけでぶっちゃけ不明、文と椛みたいなもん
ま、作中で仲良くなるイベント起こしてそれっぽくすりゃいいんだから問題ないわな
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:05:28 ID:edVo5NT.0
- チルノは冬が嫌いなんだっけな つまらないかなんかで
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:08:12 ID:XL5DSDiI0
- もともとつながりがない原作キャラ同士で仲良くするスパロボをリスペクトした作品なんだから
ゲーム内で色々味付けできるのは強みだな
スパロボの方もそれが魅力の一つなわけだし
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:09:31 ID:52GIPuM.0
- 書籍文でレティが「熱いときに寒くするような自然の歪みと一緒にされても困る」みたいなことを言っていただけで、ドライってわけでもない
儚のパーティーでは一緒に話してたしね。別に仲が良いわけでも悪いわけでもないというのが原作かと
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:10:28 ID:U3rIS07E0
- >>110
一応、「天狗は同族間の結束が強い」のは公式です。
ただ文は白狼天狗の仕事を台無しにしてるところがあるので
あまり仲はよくなさそうだと。椛の方が文を嫌がってるみたいだし。
印刷担当の山伏天狗とかとは普通に仲が良いかも?まあ幻少とはあまり関係ないけど…
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:23:02 ID:zYKtq4Yk0
- 幻少ではあやもみの不仲っぽい設定は天狗AとBが持ってったからな
ってか、DS出る前の紅の時点であやもみの関係を築いちゃったから仕方ないしw
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:23:08 ID:XL5DSDiI0
- 東方界隈は恋人や親友じゃなかったら不仲認定って感じに極端だからなw
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:25:30 ID:U3rIS07E0
- >>118
紅以上の進展は殆ど無いから流石だなあと思った。二人がかりでシナリオやってるからね。
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:27:20 ID:gRG.tNs.0
- 小町と咲夜に信頼補正つけちゃったっていいんやで
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:30:06 ID:zYKtq4Yk0
- 美鈴とエリーにも付けようぜ
それと幽香は咲夜とかアリスに一方的に信頼補正を与えるとかあっても良さそうw
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:30:30 ID:Yc2s3gF.0
- 追加シナリオあったら、紅での小町みたいに新キャラ期待していいの?
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:31:40 ID:2TKv8WWY0
- DSだと文が白狼天狗嫌っててはたてが身内だから仲良くすりゃいいのにねーって感じだからな、想像で色々やれる
>>119
咲夜みたいに身内と認識したら態度がかなり変わる子もいるからなぁ
星も身内だとだいぶ変わるらしいが今の所どんな感じなのかの描写がないのが残念
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:38:10 ID:hVxtDX5k0
- 文の足止めに霊夢でタイマンさせといたら本気でどっちも当たらなさ過ぎてワロス
お前らだけなんか世界が違うぞw
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:41:43 ID:zSwGJHAI0
- 霊夢は永夜抄でトランザムみたいなことやってたしなあ・・・
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:43:05 ID:j1BaArg60
- 霊夢は瞬間移動ぐらいならお手の物
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:44:42 ID:ZN1wn20U0
- 最終的に「霊力のちょっとした応用」でグレートゼオライマーのような存在に
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:45:55 ID:ndaYPjRI0
- うどんげせっさんの量子化みたいな事やってくれないかなあ
トランザムの目の色変わって量子化して後ろから切る奴みたいな
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:47:21 ID:X62pp.ho0
- 嫁が永琳輝夜の奴らは早く参戦して味方として使いたいのかな
それともよく話に出るよう四部作のラストとして壮大なラスボスになってほしいのかな
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:50:33 ID:U3rIS07E0
- ゼオライマーとグランゾンは関係あるんだっけ
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:50:47 ID:t2Mu0EL60
- えーかぐが4部作ラストはないだろw
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:51:27 ID:MuoxHC7k0
- そういえば永の霊夢考えたら普通に分身つきそうだな
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:53:26 ID:ZN1wn20U0
- >>132
中盤で消化して旧作やら入り乱れたお祭りで〆かな
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:54:53 ID:zSwGJHAI0
- 永でれいまり2ndになって曲も綺想とマスパになるんだろうなー
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:55:06 ID:edVo5NT.0
- >>133
分身と言うか幻影みたいなのは花の自機達全員出来るよね…とか思った
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:56:03 ID:Q..GjvFc0
- うどんちゃんの人のように、早く味方として使いたい(意味深)人が大半だと思うぞ
自分も早くリグミス使いたいし、使えるなら姫様も使いたい
自然癒でも鈴仙・紅妹ルートだったしなー
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:57:19 ID:cuPFFEuw0
- >>131
関係があるって言うか元ネタだな
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:58:25 ID:U3rIS07E0
- 鈴仙は「今夜は兎鍋ね」があれば全てよし
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:11:24 ID:Scrbrvgk0
- 分身はいろんなキャラがしてるからね…
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:13:17 ID:QRyJaEiQ0
- 霊夢編終わったぜ―。
まあネタバレの範疇になるが今回のご一行は
地底行って船見つけてラスボス撃破後に地底の主に謝りに行って
烏の前で鬼の力を借りて船を掘り返して艦長と操舵士復活させているから
次回作は地・星のシナリオがメインだろうな。
このシナリオの展開を見る限り永が最終作になりそうな気配。
永はサルファの雰囲気の気もする。
次回作は衣玖さんと天子ちゃんとはたてん出て欲しいな。
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:16:18 ID:U3rIS07E0
- 素敵忍法、分身の術〜
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:18:34 ID:Q..GjvFc0
- 早苗さんはイメトレらしいからなぁ
諏訪子様は本当に分裂れてるようだが
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:20:14 ID:F50mL7TE0
- 三次αのトウマの神雷みたいなのをパゼストバイフェニックスかフェニックス再誕でお願いします
スパロボで一番好きな技だわ
次点でマニューバーGRaMXs風の夢想天生
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:21:56 ID:U3rIS07E0
- レミリアは残像だってさ
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:22:53 ID:/JYcnUBs0
- >>143
日本の神様は分霊という形で、力そのままに姿を増やせるからな
幻少でやられたらチートもいいところだがw
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:24:40 ID:P0uoyjiU0
- イビルアイvs小町の専用台詞「仙人に浮気か!!」ってのを見てあれ?って思ったんだけど、
もしかしてこの先、茨の話知っておかないと話題に乗り遅れるとかあるのだろうか。
それでなくとも、どうも最近WEBとかでピンクの仙人をよく見かけるようになってきたし。
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:25:19 ID:xCCfGOOg0
- かなちゃんすわちゃんがわらわらと出てくるステージか
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:25:37 ID:U3rIS07E0
- それも私だ
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:27:03 ID:zYKtq4Yk0
- >>144
一つの戦闘アニメを作るのに2ヶ月かけろと言うのか
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:27:40 ID:KDtz8vk20
- クラップ(手拍子)のあるアニメ曲は名作の法則
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:28:17 ID:KDtz8vk20
- うわあああ誤爆したすみませんすみません
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:29:16 ID:U3rIS07E0
- >>147
ロケットパンチの華仙ライダーとだけ覚えておけばいいウサ
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:29:51 ID:F50mL7TE0
- >>147
光の三妖精=三月精ネタが出てる以上、同じ漫画媒体である茨歌仙(と儚月抄)も出てきても不思議じゃないねぇ
敵になることはなさそうだが、強さをどう設定してくるか…
完結してない以上能力を明確に設定するのは難しそうだけど
個人的にだが、ラスボスは月の綿月姉妹じゃないかなと思ってる
設定での強さはラスボスとして申し分ないだろうし
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:33:03 ID:U3rIS07E0
- 綿月姉妹をラスボスにしたらEDが大団円にはならないのが…
設定での強さはラスボスとして申し分ないけど
むしろ幻少なら永琳に会うついでに〇もしくはそれ相当の物を取り返しにくる可能性も
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:34:40 ID:auZeKOP60
- ゆゆステルスには実は三月精が協力していてーみたいな
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:34:48 ID:2TKv8WWY0
- 姉妹セットじゃなくて依姫だけじゃない?てか立場的にラスボスに据えれるキャラじゃないよな
出るとしたらチャレンジャー向きの撤退ボスとかじゃね
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:37:47 ID:F50mL7TE0
- そこは、紫に乗せられて闘ったけど、勝利した後に紫の思惑がばれて
紫を懲らしめて皆で仲良く酒のんで大団円で
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:38:25 ID:P0uoyjiU0
- >>155のレス見て不思議の幻想郷エンドを正史だと勘違いしていた自分に気づいた。
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:40:00 ID:qV6L3xDc0
- ラストは映姫様+浄玻璃の鏡に映したコピー軍団による閻魔の試練で
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:40:31 ID:pXpjF0ng0
- >>160
やめてください!四季様が嫁の人だっているんですよ!
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:41:43 ID:U3rIS07E0
- >>160
コピー軍団はいいねネタとしては。
チャレンジステージっぽいけど
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:43:18 ID:CHZkWg8s0
- 嫁がラスボスでもいいだろ胸が熱くなる
嫁が仲間として使えても胸が熱くなる
登場すらしないと胸に穴があく
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:43:53 ID:RGZDfruQ0
- 俺もコピー軍団ラストとか考えてたけど嫁の人は泣いちゃうなぁ
でもそうなると最後どうすればいいのという 月の姉妹だって嫁の人いるだろうし
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:44:12 ID:KQ31t/Kg0
- >>154
散々言われてたけどスペカも曲もないから出し難いだろう
こいしみたいな戦わないNPCとか会話だけなら何とかなるだろうが
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:44:58 ID:/2qcEzQQ0
- 彼等がラスボスなら、当然展開は変化するだろう。
ちゃんとスペカやって、そして紙一重の勝利になるような
ついでに豊姫と6ボスドリームチームが例のシーンで
「祭りの華」として楽しく一戦交える事もあり得る
問題は下記の二つだな、即ち
それだと綿月姉妹の立場が苦しくなるというのが公式な点
月の都の描写が(口授で追加されたとはいえ)少ない点
まあ、月の決戦絡めるなら初代のサリエルまで持ってくるその他の
展開を旨く使いこなして大団円にしてくださるだろうし、
そうしない場合は地上で決戦するようなオリジナル展開だろうな
いずれにせよ紫の(戦略目標は兎も角)矮小気味な都合はバッサリだろう
コピーは花が出てくる話のおまけで見たいな
本編に絡めるのは難しそうだから…
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:45:24 ID:OaaKAiaQ0
- 原作で勝てなかったのをラスボスに据えるのはリスクでか過ぎる
特にこれは同人なんだから何でも有りみたいなノリじゃないし
苦戦させる事も出来なかったのを正面から打ち破ったらコレジャナイ感しか感じないと思う
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:45:54 ID:Oj7K7QYk0
- 選択しなかった主人公がラスボスでいいんじゃないかなw
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:46:15 ID:zSwGJHAI0
- オリキャラがラスボスになればみんな悲しい思いをせずにすむのか。
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:46:34 ID:zYKtq4Yk0
- >>158
その紫が実は儚で幻想郷を塵にされた並行世界から来た紫で、ネオ・ゆかりんとなってラスボス化
ダメージ半減のバリアを持ち、最終的には威力18000の縮退弾幕を使ってくると言う感じに・・・
難易度ルナだと3人に増えるという鬼畜仕様も
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:46:58 ID:edVo5NT.0
- いっそ月の姉妹は遊びに来てたりしてもいいのよ
手助けしてくれたりしてもいいのよ お酒をくれるとか
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:47:04 ID:UVrC8MhA0
- りんのすけがラスボスでいいんじゃないの?
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:47:24 ID:F50mL7TE0
- 周回特典として、嫁レベル最大のキャラは引き継ぎ時に最初からLv1で加入している
くらいのサービスはきっとあるさ!
シナリオ上は絡んでこれないけど、それしてくれれば後半に仲間になるキャラでも2週目以降はずっと使えて嬉しい
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:47:39 ID:U3rIS07E0
- 映姫様ときゃんは信頼補正がつくのだろうか
まあそれ以前に映姫様は当分仲間にならないだろうけど
個人的にはオリジナルシナリオでいくならラスボスは霊夢がいい
いわゆる主人公がラスボス
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:48:04 ID:/2qcEzQQ0
- 華扇は須らく「最終段までに曲が登場するかどうか」に全てかかってる
能力自体は色々出て来てるからスペカしない事にすれば大丈夫
綿月は豊姫側に関しては技が転移等しかないから
実際には戦闘しないキャラがいいだろうな
元々そういう性格でもあるし
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:48:15 ID:2TKv8WWY0
- >>171
飛影ポジで大暴れってのは確かにアリかもしれん
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:49:21 ID:/JYcnUBs0
- >>172
ラストでタイトルひっくり返すとかドンデン返しもいいとこだぜ
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:52:52 ID:U3rIS07E0
- レイセンがコスト2か1.5で仲間になるのならありそう武器はありふれた支給品(という設定)で
と思ったがそもそも戦闘シーンが無い…100%捏造になるなぁ。
シナリオ上のみでの裏方みたいな感じか出たとして
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:53:54 ID:ndaYPjRI0
- レイセンは羽衣を霊夢の不意をついて奪った実績がだな…
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:53:55 ID:mpsdbVKA0
- 少女大戦って思いっきり書いてあるしなぁ
別に出番があっても文句はないが
出番といえば阿求の戦闘はもう無いのだろうか
今更加わっても使い道無さそうだけど
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:54:51 ID:/2qcEzQQ0
- 本音を言えば、足引っ張るようなんではなくて
中立な存在としての立場が一番楽しい
精々、永夜異変のせいで月の使者として「到着」したが
真に高い頭脳とセンスで程ほどの展開に
収める事にする、位の大人な対応を期待したい
その場合に「茶番として」依姫と戦うEx位ならアリだろう
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:55:03 ID:j1BaArg60
- 筆と補給しかないあっきゅん・・・
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:55:40 ID:t0kh0PMA0
- >>172
使われなくて不満が爆発した霧雨の剣が霖之助を操って…という展開か
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:56:52 ID:F50mL7TE0
- >>167
1人ずつじゃとても勝てない相手を皆で力を合わせて撃破、ってなら綿月姉妹の力にケチつかないし
スパロボ風ゲームとしてももってこいの展開だと思うけどなぁ
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:57:05 ID:pZ2ykEiA0
- >>171
ヒャッハー兎狩りだーなステージになぜかHP10万のお姉さんがまぎれこんでるとか
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:57:48 ID:pmGnEfy.0
- 補給と強精神コマンドと強固有スキルがあれば十分枠は取れるさ
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:57:56 ID:Q..GjvFc0
- >>171
漫画媒体には手を出してないから、すっかり東方卓遊戯界隈の
和気藹々としているTRPG修羅な姉妹が刷り込まれてしまった俺・・・
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:59:20 ID:U3rIS07E0
- 霧雨の剣って草〇の剣なんだよね
東方卓遊戯界隈じゃたしか全裸になってたような<綿月姉妹
よっちゃんだけだっけ?全裸
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:59:40 ID:edVo5NT.0
- 個人的には依姫や豊姫に話しかけると酒やら桃やらをもらえるみたいな感じの想像だったのだがw
スポットみたいな感じでもいいなぁ
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:59:48 ID:yVoNa1ic0
- 補給があれば産廃にならない
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:59:59 ID:2TKv8WWY0
- >>184
よっちゃん出すとしてどう盛り上げるかが問題だろうな
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:01:46 ID:eizhBMk20
- よっちゃんにうどんげ強化イベントに出張してもらうのもいいかもしれない
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:01:53 ID:B6Pl2wa60
- >>182
筆にとどめ演出があったときは驚いたもんだ
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:02:33 ID:5eislTQc0
- 月の都もいろいろと大変だからな
内紛の問題やら地球との折り合いとかね
よっちゃんたちも幻想郷にこれるかな?
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:02:37 ID:t/JrcLRs0
- よっちゃんはイカでゲソ
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:03:09 ID:eZyz9pzE0
- 一番平和裏でお気楽なのは非戦闘員
一番のサプライズは
てるよが姫様権限で異変解除したら月の使者が待ってたよ!
だろうな。とても簡単
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:03:49 ID:Yl879l7U0
- >>189
フィールド上に何故かある落とし穴の位置で待機するといるのかw
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:05:14 ID:mBEmolLY0
- >>184
細かいようだけどスパロボの戦い方だと一人ずつが基本だし、一人ずつなら原作でやってノーダメージだった
コンビ技でしかダメージ通らないとかだと難易度が鬼のようになるし難しいかと
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:06:49 ID:PFjYJatI0
- >>198
ノーダメージではないぞ。正確に言うとノーダメージかどうかわからない、だけど
よっちゃんが出るならレイセンが仲間になってほしいなあ
うどんげとの合体攻撃とかもつけて
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:07:09 ID:32GBKrhs0
- >>165
自然癒で普通に加入してたから気付かなかったがオリジナル設定だったのか・・・
ちなみに以下の技(スペカ扱いはされない)が使えた
ハーモニクスブロウ 攻撃
ベンジフルブロウ 攻撃
橋上の髭切 攻撃
失われた謎の腕 攻撃
チャイルドドラゴン 攻撃(二種類あり)
楼上からの贈歌 回復技
>>188
全裸卓は忘れろ
忘れるんだ!
後ろの穴ジャンキーな依姫などいない!
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:07:31 ID:eZyz9pzE0
- >>198
君は何を言っているんだ
ZUNシナリオでは負けたらアウトだから負けられんが、
遭遇方法が違えば「かかってこい→うわーやられた」な流れに
乗っかるくらいの余地・余裕はあの姉妹も持ってるだろう
当然そのあと地上の宴に参加するような感性は持ってないが
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:08:05 ID:upJPz2zw0
- レミリアの体当たりなら結構ダメージ受けてたっぽいな>よっちゃん
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:08:28 ID:Yl879l7U0
- 綿月姉妹はメキボス特使みたいなその気になれば戦うこともできるけど
基本的には手出し厳禁なキャラっぽい。
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:11:39 ID:GugCPvSI0
- >>202
見た感じガチ殴り合いなら普通に不利っぽいしなぁ、まあ天照降ろせちゃうから対処は楽だが
最初は吸血鬼の特性も知らなかったようだし穴はけっこうある、大体何でもやれるからカバーできるけど
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:13:41 ID:upJPz2zw0
- 次が永だったらラスボスでもいいんじゃない?>依姫
もこたんはEXラスボスにはならなさそうだし
月を隠したら、異変に気づいた綿月姉妹が玉兎連れて幻想郷に着たけど
何もなかったし、帰る前にえーりんに言われてスペカルール遊んでみるって感じで
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:14:50 ID:E/x6mSys0
- ノリで月を動かしちゃうような旧作要素をたぶんに含んでる幻少なら、よっちゃんと互角の戦いをしても文句は出るまい
教授は出るのかなあ
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:17:42 ID:5ZlLa45s0
- 〆をシリアス系にするなら vs月の民かなー?
とうの昔から物質的・技術的に満たされた月人にとって
精神的豊かさを高める事が最も重要でその手段とは
「穢れた者の存在を決して認めない事」
なんて小説にあったけど、幻少妖の地底設定のように、
儚月でロケットで攻め入ったら マジで殺しにかかってきやがりました。
地上に戻ったら今度は「愚かで穢れた地上」を目にいれたくないが為に
マジで殲滅しにきやがりましたーみたいな感じでラスボス月人とか?w
姉妹はラス面の2個くらい手前で説得繰り返してれば自軍加入で。
扇子1つで広範囲を素粒子分解できるようなマジキチ科学力を
集大成すれば 全盛期ネオグランゾン並みの脅威のラスボスには
仕立て上げられるのではっ。ていうか銀河があぶねぇ!
選民思想に特化した傲慢な月人の思念の集合体みたいなラスボスとか
もう殺伐としすぎて 宴会できねぇけどww
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:18:36 ID:Zcbc83Y20
- サリエルとかちんき様とかの依代にもなれるのかしら?
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:22:47 ID:GugCPvSI0
- >>207
まあそんなアホみたいな展開は絶対にないだろうから安心して待ってられるよねーw
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:23:41 ID:eZyz9pzE0
- あのときの綿月は自分が負けたら一族に謀反の疑いが掛けられ
破滅しかねないという瀬戸際ギリギリだったから
容赦なく神降しを連打しただけで、普段の戦いなら
求道者に似通った感性もあるっぽい以上 もっと普通に戦うだろう
無闇に相手の弱点付くのは死力を尽くさねばならない場合だけ
自然に依り憑く側面もあるひとなんだから
「別段勝つ必要が無い」状況で過剰な神は降りてこないだろうし
「最終的には絶対に致命的な敗北を喫さない」が素で無敵ではない、とイイ落とし処は元々ある
>>207
個人的にそういうのはいらんな
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:23:47 ID:llvNmnuw0
- もういっそのこと綿月姉妹はF完結のシロッコが乗ったヴァルシオンか
シャピロが乗ったヴァルシオンの性能でいいんじゃないかな
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:27:19 ID:h0bleow.0
- >>207
もう「絶望せよぉおおぉおをを! 」でいいんじゃないですかね?
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:27:32 ID:SzHIKJMw0
- そういえば教授は魅魔様に頼まれて月がずっと出てるようにしたんだっけ?
永夜異変でワンチャンあるかもw
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:27:50 ID:5eislTQc0
- <<207月側も地上の技術を恐れているし、下手に行動はしないでしょ
霊夢がもし神寄せに失敗して邪神にのっとられるとかしてその邪神を
追い出すためにその道のプロの綿月姉妹と協力することで加入とか
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:27:56 ID:9r8zcWrM0
- 紅のルーミアどう使ってやればいいんだこれ
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:29:02 ID:doREsFJI0
- 紅のルーミアは低難易度では役に立たないけど高難易度になると強くなるぞ
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:30:10 ID:F8/tc09A0
- ノーコンルナ達成した人曰くノーマルじゃ役立たずだがルナティックで輝くキャラらしい
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:31:00 ID:eZyz9pzE0
- 妄想設定語りはこれまでにするとして
やりようはいくらでもあるだろうから、さんぼんさんには是非とも
熱くカッコエエか、主人公周りが綺麗にまとまるような
展開を思うが儘、自然なように生み出してあげて欲しいな
高難度ステージや分岐状況・拠点防衛タイプの話なども期待
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:31:53 ID:upJPz2zw0
- >>218
無限増援マップもほしいぜ
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:32:37 ID:F8/tc09A0
- 恒例のロケット打ち上げステージをだね
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:34:02 ID:h0bleow.0
- シャトルを支える毛玉
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:35:57 ID:2k.fASDQ0
- 萃香の格闘高すぎワロタ
まあそれでこそ鬼だけどさ
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:40:11 ID:SzHIKJMw0
- 現状、主人公でしか分岐しないし、分岐しても1、2話ぐらいなんだよなぁ
まぁ一つの異変に対して片方の主人公を不在にする訳にもいかないけど
最終作でifルートとか、BADルートとかあったりするかな?
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:42:31 ID:t/JrcLRs0
- しかしもしさんぼん堂が口授も考慮したら勇儀姐さんは萃香より格闘が↑という
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:44:23 ID:GugCPvSI0
- まあ萃香の方が射撃っぽいスペカ多いし勇儀は射程長い大江山颪だけ射撃で穴とかそんな感じになるんじゃない?
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:48:02 ID:Yl879l7U0
- 勇儀姐さんはサイズLだろうから補正もたっぷり掛かるな。
熱血系も入るだろうから格闘系最大火力候補かな?
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:48:29 ID:upJPz2zw0
- 勇儀はLサイズだろうから、スーパー系としてはかなり優秀な予感がする
・・・仲間になるのはかなり遅そう
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:49:46 ID:t/JrcLRs0
- 最終面の手前までの総ターンが320ターン以上だと
教授と戦うか戦わないか選択肢が出て
戦うと勝っても教授がうっかり手を滑らせて爆弾爆発して地球滅亡ですね
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:51:50 ID:f1QLcZgQ0
- 勇儀姐さんはリミッター掛けるのも簡単だから大丈夫だろ
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:53:28 ID:SzHIKJMw0
- 三歩必殺がどうなるか・・・萃香も同時に四天王奥義を解放するかも
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:53:31 ID:kzYf922Q0
- 裏の裏をかいてまさかの河城みとり参戦で宜しく
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:53:46 ID:9r8zcWrM0
- Nだからやっぱり微妙だったのかルーミア
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:54:47 ID:eZyz9pzE0
- 勇儀ボスモードがガチなら
登場と同時にイベントで戦慄
格闘220ちょい
特定イベントで1ターンだけ激闘
三歩必殺は3ターン目に致死MAP兵器として発動、激闘乗ってると全滅
Lunaticでは気力足りないと即気迫
くらいやってくれると信じ…たものか どうすんべか
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:59:38 ID:oP5i4cxU0
- 勇儀は格闘一本な感じで想像しやすいけど
パルスィはどんな能力もって登場してくるやら
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:00:36 ID:wboZ/wI60
- パワー担当の姉さんと変化球担当のパルが同時に来るのか・・・
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:01:14 ID:NgsvUhKE0
- 萃香は固有スキルでサイズ操作、勇儀は固有スキルで能力ダウンとコスト軽減、みたいな
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:02:13 ID:Yl879l7U0
- パルスィはダメージを受けると弾幕が厚くなるとか、"報復"効果の弾幕を使ってきそう。
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:03:22 ID:SzHIKJMw0
- 三歩必殺:1ターンに3回攻撃で3回目には必中と直撃が乗る、とか
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:03:54 ID:upJPz2zw0
- 受けたダメージがそのまま相手に返る効果の弾幕とかありそう
パルスィ自身はダミー持ちとかかな(スパロボ64の)
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:10:21 ID:eZyz9pzE0
- 弾幕効果で直撃追加だけは間違いないな<必殺
パルスィは味方時は不屈 感応は多分持ってると思われ
特殊能力周りは刃の鎧と牛の刻参りでなんらかのペナ付加
更に妖夢とは違って味方になってからでも援護封印が使えるとか?
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:12:04 ID:t/JrcLRs0
- パルスィは敵対時こちらの気力が上がるとパルスィの気力も1ずつ上がるとか
こちらがHPやMPや弾数を回復させると回復させた回数分パルスィのMPが回復する「嫉妬心」とか
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:12:22 ID:eZyz9pzE0
- その他、パルパルのボス弾幕として思い付く特性としては、
・登場時にイベントで合体ユニットを強制分離
・信頼補正無効化
かな。後者はちょっといかん気もするが
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:13:20 ID:SzHIKJMw0
- 先天技能で逆恨みとか持ってるのもありかもw
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:15:28 ID:8gIwv70E0
- 援護・回復・補給など仲間を助ける行動をするたびに嫉妬で能力UP
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:23:39 ID:B6Pl2wa60
- 悪魔の契約の説明してる中断メッセージなんかエロいわ
早苗さん何されたんです?
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:26:10 ID:eZyz9pzE0
- 封じるよりはされるごとに強化のほうがらしいか 確かにそうだな…
弾幕効果限定なら、該当キャラの最大値を誇るステータスが
パルスィ側の値で上書きされる、というのもありか…1ターン限定なら
味方になった場合は固有スキルで味方に対し2〜3回だけ使える系で
最大能力一つをコピーするようになる(多少前向きになった!)とか
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:29:17 ID:4iTOPLlI0
- >>222
いくつなの?確か使用出来るマップでよレベルは20くらいだったよね?
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:34:39 ID:eZyz9pzE0
- 正確には覚えてないが185くらいじゃなかったかな
命中回避技量辺りのほうが高かった気がする
紫の命中251は印象に残って一発で覚えたが…
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:34:50 ID:R21LlQoU0
- そういや、Sがソリッドの略なのはこのゲームではじめて知った
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:43:37 ID:MaN0.Lno0
- >>245
詳細
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 02:14:27 ID:R21LlQoU0
- 中断メッセージといえば秋しばりしりとりがおもしろかったなあ
あと、秋姉妹らぢお
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 02:38:34 ID:FF3c8UV20
- >>247
25で格闘183 防御も132あるから多分現時点TOP
MPされるとエリーさんが即死しかねない
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 03:18:18 ID:NgsvUhKE0
- Lv25の美鈴が格闘176の防御134だった
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 03:21:16 ID:NgsvUhKE0
- ああ、25ってもしかして25話のことか?
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 03:24:51 ID:eZyz9pzE0
- 24話登場25話スポットだがレベルも25で間違いない
つまりレベル比で圧倒的に高いのは確か
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 03:39:40 ID:sQLh95WY0
- チルノは封印されたフリーズアクトレスを合体技として復活させるのだ
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 03:58:45 ID:32GBKrhs0
- >>256
魔理沙の火力が凄くなるな・・・
実際のところかっこいいネーミングだしどっかで復活して欲しいな
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 04:20:52 ID:R21LlQoU0
- おはよーの人がきそうだから寝よう
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 04:24:47 ID:aUUxJCJc0
- ここであえて魔理沙の最強武器候補に
トリプル・レーザー(高速)を挙げてみる
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 05:18:56 ID:32GBKrhs0
- おはよーございます!
る
ご
ん
く
ら
う
ど
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 06:25:08 ID:mUuyGO9k0
- 確かコスト3.5じゃなかったかあの萃香
強くて当然。他の強キャラも超性能&高コストでバランスとってくれ
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 07:54:20 ID:aBTfiMgo0
- >>202
俺には尻餅ついただけにしか見えなかったが…
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 08:20:28 ID:t/JrcLRs0
- ミッシングパワー・
オン!
この野郎っ!
スイカブリーカー!
〇ねぇっ!!
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 08:37:27 ID:PljVqztY0
- >>250
なんて事はないさ
早苗さんが個室へ連れて行かれて服脱いでただけだよ
>>251
今回ラジオネタが多いよね
まさかの大ちゃんラジオまで出来ちゃったし
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 08:42:17 ID:vthI1xdwO
- チルノ「いいわけはじごくできく」って攻撃前セリフよつばネタかw
あと嘘避けって技量で6負けてる青妖精とかにも発動するのね
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 09:12:24 ID:t/JrcLRs0
- あたいだよ!
死ぬが良い!
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 09:52:27 ID:QnlK5AWE0
- >>243
そういやリベンジ持ちがいないな、パルスィ担当か
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:03:35 ID:PljVqztY0
- スパロボでよくある技能ならガードもないよね
天子辺りの固有になるんだろうか
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:39:01 ID:mOotRcJo0
- レティが冬以外に登場未定ってまじか・・・
いっそのことエヴァやエステみたいに
チルノの半径10マス以内にいないと数ターンでMP切れになって
戦闘不能になるとかでっち上げて無理やり登場させれないものか
というかレティ一人にそこまで労力割いてられないよね
次回作にレティが出演できますように・・・
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:42:30 ID:upJPz2zw0
- レティさんは他の季節は寝てるだけっていう設定だし
出せないことはないんじゃない?
緋の異変で雪降って再登場するかもしれないし
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:47:27 ID:NwvsjNQY0
- なんで虎はメロンに比べて高いん?
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:47:41 ID:PljVqztY0
- >>270
一応図鑑の最後に未定って書いてあるよ
さんぼん堂の設定の所に書いてあるんだし幻少の話だと思う
まぁ未定なんだし確かに何とでもなるんだろうけど
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:53:28 ID:R21LlQoU0
- >271
内税と外税の問題で、他のショップだとサークルの取り分70%なのにとらだけは専売でないかぎり67%になるから
まあ、とらスレに行くと詳しくのってるかも
しかし幻少妖はとら1位揺るがないな
紅のサントラも毎回10位以内に入ってるし
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:53:40 ID:M88oB4E60
- 物事に関わるような性格でもないし、レティチルも原作よりにドライに書いてるし
関わる理由ってのがないよな
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:55:45 ID:ZsaxdMes0
- 今作の雛や秋姉妹の参戦考えれば
多少設定的に同行させにくいキャラでも仲間になるとは思う
設定大事にするのもいいけど、好きなキャラ使えないって方が
ゲーム的には大問題だし
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:57:55 ID:mD3YdWpA0
- 設定を考えて出演はさせませんでした!で喜ぶ人は何だかんだで少数だと思う
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:03:05 ID:eizhBMk20
- そんなの原作で十分味わってるっての
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:04:14 ID:5ZlLa45s0
- まぁ舞台が儚月ならばともかく 幻少なら出演でイメージダウンとか
そうそうないだろうしねー
>>264 ちょっと急用を思い出した!!
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:08:35 ID:GugCPvSI0
- >>274
EDで盛大にフラグ立ててるというのに…
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:12:07 ID:Yl879l7U0
- 妖委託までに引継ぎデータが準備できるか微妙になってきた…残りはE魔理沙、H魔理沙、L両方か。
できればNのやり直しもしたいけどどうしたものか。
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:12:18 ID:R21LlQoU0
- >>279
チルノのピンチにレティ登場ってか
ますます大チルから離れていくな
大ちゃんはルーミアに寄ってたし
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:14:38 ID:Fg9znzm60
- なぁに、原作では死んだり敵だったりする奴を無理にでも仲間にするのもスパロボの醍醐味だ
カミナやロックオンみたいにどうしても居なくなって貰わないといけないキャラって訳でも無いんだから、
どうにか理由をでっち上げてでも参戦させてくれるさ
最近のスパロボはガイが死ぬ事すら無くなってきてるよなぁw
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:17:24 ID:Yl879l7U0
- >>282
劇場版ヤマダジロウは実にスパロボ的な捏造だったw
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:18:39 ID:mUuyGO9k0
- その点は死者とかいないから安心だな
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:21:09 ID:cH6rvYt.0
- 幻想郷じゃ死んでもたいした意味ないしな
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:24:19 ID:bYibNT/20
- 儚をやるなら本家スパロボみたいなifルートもありうるかも
ロケット組が原作と違う行動を取ったせいで、紫の計画が潰れるとかw
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:27:35 ID:Fg9znzm60
- 魅魔「こんなこともあろうかと、私は死んだふりをしていたのさ!」
>>283
そもそもスパロボのガイって死ぬとしても原作より格好良く死んでいくからなw
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:28:30 ID:gWGYoCH.0
- 霊夢と魔理沙のどちらかが行かないだけでも相当変わりそうだよな
つうか霊夢いなかったら行けたんだろうか…
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:28:34 ID:GugCPvSI0
- 儚は結局敵役に充てがえるキャラが少ないのが問題なのよね、オリキャラとか出したら盛り上がらないし
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:31:15 ID:upJPz2zw0
- 霊夢いなかったらそもそもロケットできなかったわけで・・・
早苗も神降ろしは自分とこのしかできないようだし
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:32:47 ID:mD3YdWpA0
- >>286
本家のIFルートは原作の暗いシナリオが明るめの方向にシフトするから良いんであって
誰かが特をする代わりに誰かが貧乏くじを引く、的なシナリオは正直やってはいけない類のものだと思う
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:33:50 ID:RiMOE7Js0
- スパロボだってラスボスはオリキャラだし月の元老院とか出てきてもいいんじゃないの
ただ妖怪の創造主だから2次元が3次元に挑むような話になってしまうが
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:35:33 ID:Fg9znzm60
- 守矢組が河童と共同でまともなロケットを造るとか・・・
それと教授がやって来たら普通に月に行けそうだ
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:35:59 ID:X4w8jIRM0
- >>291
種死のIFじゃ議長が完全ボッチの孤独死で貧乏くじ引いたし
再世編じゃ扇がまわりからフルボッコで貧乏くじ引いてるじゃん
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:36:30 ID:CTT9brJw0
- 誰得の一言で片付くな
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:39:07 ID:llvNmnuw0
- 月に行くとして、問題はどれだけの人数が乗れるか、だな
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:43:08 ID:mD3YdWpA0
- >>294
決着としては本人たち含めてずいぶんいい形になってるじゃないか
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:44:07 ID:0wJjIO1M0
- 委託始まるまで関係ない話で埋まり続けるんだろうねぇ
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:44:19 ID:PljVqztY0
- スパロボ恒例の打ち上げ直前で敵に襲われるパターンは外せませんね
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:48:17 ID:EKxQ6mfE0
- 関係なくもなかろ
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:59:29 ID:llvNmnuw0
- >>294
フロスト兄弟をジェネシスで倒して、シン達に未来を託して死んだから
個人的には孤独死とは思えなかった、むしろカッコイイ死に方だと思った(小学生並の感想)
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:02:31 ID:ipKyfD020
- つかスパロボのIFルートって原作の結末をよりよい方向に導くものであって、結末の成否そのものを改変するものじゃないよね
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:10:19 ID:dB3hBOLMO
- 儚に関してはレイセンの羽衣奪取の実績と綿月姉妹も幻想郷連中に負けないほど暢気設定を取り入れれば
何度も話題になってるけど次のテーマが何になるかが問題、ラスボスは違う気がする
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:14:23 ID:llvNmnuw0
- そういえば神霊廟の話が出る可能性は限りなく低いけど
もしトランスシステムが採用されたらどうなるのかな
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:23:02 ID:t/JrcLRs0
- >>304
トランザム
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:24:13 ID:gjl0hzsU0
- トランザムとかVMAXとか
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:34:01 ID:Yl879l7U0
- たまに勝ち逃げするやつもいるけど、
ラスボスは基本的にやられ役だからしっかり倒してすっきり終わらせたいな。
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:17:50 ID:R21LlQoU0
- 今思うと霊撃も風神録のシステムあってよかったな
あれなかったらキャラ一人ひとりボムの形が変わってたはず
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:24:13 ID:3TgGjQ9A0
- ちょくちょく「ぼくのかんがえたぼーげっしょー」を披露したがる奴がいるな
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:32:50 ID:32GBKrhs0
- 委託発送まではこんな感じだろう
そもそもラスボスになれそうなぐらい強いのって限られてるからという話からだし
まあケイサル毛玉でもなんでもいいですけど
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:35:51 ID:sPQDmP/M0
- 「ぼくのかんがえたラスボスあん」や「ぼくのかんがえたさいしゅうストーリー」も今後ループするがそういうものだと思って我慢してくれぃ
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:00:13 ID:0wJjIO1M0
- 回復アイテム引き継がないのか
ということはチルノ倒す必要なしとアリスの説得くらいになるのかなやり直すなら
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:06:10 ID:75J68O4sO
- >>311
まあそんな予想をうまく裏切るさんぼんさん達なんですけどね
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:08:50 ID:gjl0hzsU0
- 32話文字化けバグで中断してる
バグ治ったら起こしてくれノシ
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:10:53 ID:GugCPvSI0
- 最新パッチで直ってなかった?
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:14:08 ID:ZsaxdMes0
- ver1.05テスト版だと直ってるはず
正式パッチはまだ
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:15:41 ID:gjl0hzsU0
- テスト版を使うかどうか、それが問題なわけや
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:16:47 ID:1ojqCxR.0
- 萃香の戦闘BGMがなんか全く聞いたことのない曲になってたんだが、
萃香=砕月のイメージ強すぎて現曲が全く思い出せない。
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:23:42 ID:sQLh95WY0
- ちんちんすこすこ妄想はこういう展開があったからこうなるだろうな程度に留めておきなよ
誰も得しないし荒れる原因になる
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:28:43 ID:32GBKrhs0
- >>319
そういう警告を発するものがわざわざ荒れる原因になるような書き方をするのはいかがなものか
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:44:40 ID:jXJnBygwO
- そもそもスパロボ的展開を東方でやるって言うのがそもそも無理があるからな
紅だと咲夜だけスパロボ風味になってて浮いてた気がした
それはそれで良かった
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:47:07 ID:t/JrcLRs0
- >>318
おとぎのくにのおにがしま
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:52:29 ID:5hlIymFk0
- 萃香の正式なテーマ曲は鬼が島のほうなんだけどな
砕月はただのラスボス曲
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:55:34 ID:jXJnBygwO
- 確か非想天則と同ポジションだったな
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:58:47 ID:1ojqCxR.0
- サンクス。緋想天からのプレイヤーだから完全に聞いたことない曲だったわ。
つかサビの部分が戦闘シーンとすっげーマッチしてるなこれ。
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:59:34 ID:FnDp7KEo0
- さんぼんさんは予約特典て言ってるけど
当日店頭で買っても特典貰えないのかな
やっぱり通信販売だけ?
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:04:35 ID:jXJnBygwO
- とらで紅買った時は普通にステッカー付いてきた記憶がある
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:05:22 ID:PpGDuE1k0
- そもそも砕月はZUN作曲じゃないしな
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:12:53 ID:uCDXfE420
- 鈴仙が月夜見のババアァァァとか叫びながらボロボロのマントからスパイラル月兎ービーム撃って
玉兎軍団なぎ倒すくらいすっ飛んだオマケルートなら見てみたい
依姫「私達がこれを何とかしてやろうというのに!」
豊姫「そんなにロケットに落ちて欲しいのかぁ!」
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:22:06 ID:t/JrcLRs0
- >>326店にもよるけどとらとかなら店頭超余裕
俺は>>323とは逆だと思ったけど違ってたのか…
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:23:30 ID:t/JrcLRs0
- 月兎ーはさすがにどうなんだろう
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:51:04 ID:FnDp7KEo0
- 通信販売だと高いしなによりこれ以上待てない
1日でも早くプレイしたい
めろんだが店頭に賭けるか
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:53:06 ID:3hcmu1Ps0
- 月兎ーロボワラタ
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:55:56 ID:/5hv0NXg0
- 店頭だと売り切れる可能性があるから予約が一番確実だと思う
売り切れたら再版待つので結果的にプレイするのが遅くなる
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:02:14 ID:EKxQ6mfE0
- 紅の時の経験を踏まえて絶対に予約しとく事を勧める。
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:04:36 ID:FnDp7KEo0
- たしかに買えなかったらショック死するかも
ぐぬぬ、悩みどころだなぁ
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:07:36 ID:1ojqCxR.0
- 予約だと送料と代引きで1000円も余分に取られるのが辛い。
せめて発売日が6/25だったら某おっぱい麻雀漫画と一緒に予約出来るのに
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:16:35 ID:rVYUr4tU0
- 送料分何かにかしら購入せんと損だよね
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:18:43 ID:32GBKrhs0
- 送料はポイントでなしにしてもらった
ただ代引きは個人的には嫌いな会計方法だな
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:20:33 ID:ECWXuQvEO
- 私が安心して眠る為にはーッ!って涙目で月兎蝶を発動するうどんちゃんも捨て難い
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:22:25 ID:eizhBMk20
- うどんげはパロ技の候補広すぎてどう来るのか想像がつかんw
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:23:28 ID:t/JrcLRs0
- 行けるんだったら当日に行けば(メロンに
>>339見るにもう通販にしたっぽいけど
- 343 :339:2012/06/17(日) 17:26:35 ID:32GBKrhs0
- >>342
IDミロ
別人28号だ
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:26:38 ID:0k59rzf60
- メロンなら多分店頭予約とかができたと思ったんだけどなあ…
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:32:50 ID:f1QLcZgQ0
- >>340
その台詞もう美鈴が言っちゃってるけどな
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:34:43 ID:1ojqCxR.0
- 商品引取りとか下手すりゃ往復の電車賃だけで送料分飛ばね?
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:35:10 ID:akeiqp2Q0
- >>341
じゃあまったく別方向から持ってこよう
指からビーム出してうどん波とか
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:38:08 ID:75J68O4sO
- >>347
くるみ「ガタッ」
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:39:14 ID:/5hv0NXg0
- とらのあなは予約で店頭受け取りできるな
店頭受け取りなら送料手数料かからない
>>346
だよな
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:46:23 ID:R21LlQoU0
- ただ7月1日に各ショップがどうなるかは気になる
だれかほうこくしてくれねーかなー
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:50:29 ID:FnDp7KEo0
- 同人ショップとかあんまり行かないからシステムがよくわからないんだよねぇ
店頭予約できるのか、なんだか訊きずらいな
ただでさえ最近は移転しちゃって行きずらい雰囲気の店になっちゃったし
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:57:36 ID:/5hv0NXg0
- ネットで予約して店頭受け取りにすれば?
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:04:01 ID:R21LlQoU0
- この中途半端な時期にこの順位とか幻少すごいな
東方ファン以外もプレイしてる人多いのかな
ttp://d.hatena.ne.jp/yahoopc2/20120617
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:05:20 ID:t/JrcLRs0
- >>350
製作陣がTwitterで報告するかも
ただ店頭受取の確認とかそういう事はしないでしょ
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:08:42 ID:R21LlQoU0
- ああ、ウィークリーだと6位だった
ttp://shopping.yahoo.co.jp/ranking/2502/?cr=0
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:17:08 ID:bjr9uQmw0
- 単純にスパロボ物としても割と見れるバランスだしな
見た目が作りこんであるからスパロボだけ知ってて東方は知らないけどやってみようかなって人もいるかもね
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:29:53 ID:4JK.d0z20
- >>356
俺の事ですね分かります
今じゃ東方にズルズルと嵌まっちまったよ・・・
ただ、STG超苦手だから原作やってないんだよなー
やったことあるのはがんばれゴエモンのゲーム内のグラディウスとパロディウス位だし・・・
原作じゃ何が一番簡単なんだろ
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:36:23 ID:BGJY5yUk0
- >>357
風神録は簡単な部類なんでオススメ
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:37:40 ID:f1QLcZgQ0
- >>357
紅と地が初心者向けだよ
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:38:52 ID:I7srP9R.0
- 原作だと残機設定変えれる永のeasyが一番簡単だと思う
STGは反射神経ゲーじゃなくて覚えゲーだからプレイ時間かければそれなりに上手くなるよ
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:45:12 ID:Fg9znzm60
- >>359
お前、初スパロボにIMPACT薦めてくるタイプだろww
原作STGはDSまでなら購入したけど、結局EX(PH)までクリア出来たのは妖と風ぐらいだなぁ
しかも講座見た上でそれなりに時間掛かったし・・・どうも集中力が続かない
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:56:00 ID:t/JrcLRs0
- >>357
とにかくクリアしたい!って人は永か風か神
だらだらでもいいよ気楽にやりたいって人は文花か花か大戦争
文花帖はSTGであってSTGでないというかショットの代わりに「撮影」
花は対戦STG、CPU相手だとだいたい8戦
がんばれゴエモンという事でもし>>357がアクション好き・得意なら
おあつらえ向きの萃・緋・非もあるよ萃はシステム的に古く難易度も高めでネットワーク非対応だけど
非は今でも平日夜や土日はネット対戦けっこう募集してる
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:57:20 ID:QnlK5AWE0
- 東方好きなのに原作は永しかやってない俺みたいなのもいるしな
スパロボは第2次G→IMPACTと飛んだせいで
縮退砲の存在を知らなくて、グランゾンは間接攻撃無効だろ?とか思ってた
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:02:13 ID:1ojqCxR.0
- イラストからゲームにのめり込むタイプの人は敢えて原作STGは無視して
緋想天あたりからスタートしてもいいと思う。
個人的には不思議の幻想郷をオススメするが。
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:05:00 ID:32GBKrhs0
- 逆にZ、L以降やってない俺みたいなのもいるしな
「初代」からすべて(C3、魔装Ⅱ含む)プレイしてたんだけどな・・・
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:09:43 ID:32GBKrhs0
- >>363
いや、好きなら永以外もやってくれよ・・・
妖ラストのあの感動とか、花の考えさせられる話とか、
やっぱりやってみないと味わえないよ
文主人公系はストレス溜まるので投げたが
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:16:24 ID:akeiqp2Q0
- 明らかにヘタクソな俺でも初見で一番進めたのは永かなぁ
後でスペルだけ単品で挑めるのもあるし
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:20:19 ID:Px3SWpeI0
- STGって時点でだめだわ
本家は体験版でギブアップ
弾幕アクションのほうは全部やってるけどさ
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:20:29 ID:0tdY5QkU0
- 星ならやってるけど四面で詰まってそのまんまだ
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:21:00 ID:f1QLcZgQ0
- スパロボでしか知らないけど○○好きって言われた時のような何とも言えない気持ちになるな
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:24:44 ID:QnlK5AWE0
- >>366
言い方悪かったな、STGめちゃくちゃ下手なんだわ・・・
ダチがプレイしてるのを横から見てたりはしてたけどさ
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:25:34 ID:32GBKrhs0
- >>370
まったくだな
原作見もしないでダンクーガ叩いてくる連中とかもうね
ただ初心者に地霊勧めたお前が言うなw
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:26:34 ID:YTGn3zRg0
- 花も初心者でも結構進めるほうだと思う、ラスボスは泣けるほど強いが。
というか同じシステムの夢時空や、システム元ネタのスプライツといい、
ラスボスが異常に強いんだよなこのタイプ。
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:26:36 ID:9SURDL0U0
- 何に主体を置いてるかかな
好きなキャラが居るならそのキャラが出てる作品だけやるってのも一つの手だし
…ゲーム部分で必死になって設定なんて全然頭に入らなかったりするが
中には初見から会話を全てスキップするような人も居るからな
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:26:53 ID:1ojqCxR.0
- このゲームも含めて二次創作が充実しすぎているせいもあるけどな。
少なくともバックストーリーは原作STGよりも分かりやすいと思っている。
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:27:46 ID:pCcdHuCs0
- このゲームだけでくるみちゃんにハマって原作に手だそうとしたら絶望するな
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:31:53 ID:32GBKrhs0
- >>371
いやこちらこそ
俺も超下手だよ
イージーですらクリアできないタイトルの方が多いよ(妖永花はノーマルクリアしたが)
しかも馬鹿だから、上のほうで覚えゲーって書かれてるけどさっぱり憶えられないよ
昔のSTGのように反射神経だけで立ち向かうから歳とともに更に下手になっていくよ
(ただ、それを初心者に教えるスレの連中に思いっきり馬鹿にされたのだけは未だに恨み骨髄だが)
でも、やっぱり体験したとしてないじゃあ全然違うかなって
紅やってないと、みんながムーンライトレイが閉じたのを見てなんで沸いたんだろうって、
想像はつくけど、実感はないでしょっていう
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:32:00 ID:ZEonPa620
- >>376
くるみとエリーなら体験版で会える…はず。
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:33:59 ID:mD3YdWpA0
- >>374
STG部分に集中したい場合は会話は正直邪魔にもなるしね
俺はその域には遠く及ばないが、ガチシューターは強制的なゲーム停止でテンポを崩されることを非常に嫌うとか何とか
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:34:01 ID:gjl0hzsU0
- >>370
みたいに言われないためにはどの程度プレーしてればいいの?
とりあえず全作normal以上でクリアとか必要なん?
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:36:13 ID:pCcdHuCs0
- 原作やってないけど○○好きです^^みたいなアホ発言しなきゃいいよ
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:37:52 ID:akeiqp2Q0
- >>372
いや全部見たけどダンクーガはあんま面白くない
ノヴァよりゃマシだけどアレは論外の方だし
1クールしかないのにどうでもいい話ばっかやんなや
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:38:52 ID:GugCPvSI0
- >>380
んーEX全部クリアくらいでいいんじゃね?相性悪いキャラは辛いから全キャラでクリアしろとは言えないが
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:40:15 ID:aK092ZzAO
- ぶっちゃけ原作は原曲と会話シーンをニコニコで見るだけで充分
ほとんどのコミュニティでシューティング部分に関してはそこまで触れられない
俺も原作未プレイだけど設定とキャラクターを知ってれば充分二次創作楽しめるよ
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:40:16 ID:gWGYoCH.0
- STGに集中しちまうと音楽とかキャラとか会話とかどうでもいいと思っちまうな
下手だけど
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:40:18 ID:5eislTQc0
- イージーでもいいからやりこめばそのうち慣れてくるよ
あと人前でニワカ丸出しの発言をしなきゃ大丈夫
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:43:07 ID:32GBKrhs0
- >>381につきるね
これ言わなきゃ大丈夫でしょ
>>382
ノヴァは論外だが、えー人間ドラマが面白いじゃんかー
ロボ戦は微妙な回もあるけど、毎回ライガーとクーガーが本物の動物みたいに動いてるのは結構凄いし、
ギルドロームがメイン司令官だったクールはわかっていてもハラハラしない?
しないか・・・
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:43:50 ID:gjl0hzsU0
- めんどくさい奴らだのう
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:45:24 ID:t/JrcLRs0
- >>378あえるよ
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:46:16 ID:32GBKrhs0
- >>384
受身ならそうかもしれないが、作り手側に立つとエンディングの知識を求められる
でもエンディングは公開禁止
割と無法地帯なネットでも何故か東方はこれだけは守ってる
ちょっと不思議
たまにエンディングの内容確認したいことがあるから本当は動画集欲しいんだけどな・・・
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:47:11 ID:t/JrcLRs0
- アレをここで言ったら蔑まされるんだろうか
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:48:08 ID:F8/tc09A0
- そもそも『超獣機神ダンクーガ』がこの企画に選ばれたのは、
1995年にバンプレストから発売されたロボットアニメのクロスオーバー作品『第4次スーパーロボット大戦』に
ダンクーガが出演していたことから人気があると判断されたためであるが、
当時のダンクーガは製作スタッフの個人的こだわりで出演していたにすぎず
人気があるから出演していたわけでは無かった
とか言われちゃうぐらいだしなあ
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:48:51 ID:GugCPvSI0
- >>390
自分でクリアしてスクショ撮っておけばいいじゃん
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:52:26 ID:32GBKrhs0
- >>392
あれでも第三次声優ブームを巻き起こしたんだけどなー
メディアとメージュで書き下ろしグラビア特集とか、
男メンバーのファッション特集(これも書き下ろし)とかやってたんだけどなー
第四次スパロボまでの出演作の中ではダントツで薄い本(801)が出たんだけどなー
スレ違いだからそろそろ黙ろう
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:53:44 ID:ZEonPa620
- 超人「聖白蓮」 あたりが二次でよく出てくるスペカの中で自力到達最難かな?
癖の強い星蓮船で、ラスボスでLuna限定だ。
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:54:11 ID:32GBKrhs0
- >>393
>>377
風まではエンディングを乗せてた海外サイトがあったんだが・・・(閉鎖)
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:58:09 ID:mD3YdWpA0
- ZUN氏本人がやめてくれって言ってる以上、無いほうが当たり前なのは忘れるなよ
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:03:42 ID:t/JrcLRs0
- 〇〇〇のエンディングを知らないとプギャーってなったりするからね
二次創作じゃ関係ねぇだけど
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:07:53 ID:GugCPvSI0
- イージークリアできないだなんて言われても正直反応に困るしなぁ
スパロボで言えば精神コマンドも使わず突っ込んで反撃も武器選ばずてきとーにやってるようなもんだし…
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:09:40 ID:9SURDL0U0
- 実際のところSTGというジャンル自体がもう、ね
これも時代の流れかな
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:11:54 ID:GugCPvSI0
- てかSTGは初心者が入ってまず基本的なセオリーを学ぶ方法に乏しいんだよなぁ
意欲のある人なら自分で色々探して調べれるだろうけど
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:14:01 ID:1ojqCxR.0
- 格ゲーとSTGの衰退はゲーセンの衰退とリアル連動してるから仕方ない。
むしろ格ゲーSTGの衰退したからこそのゲーセン衰退か
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:16:03 ID:32GBKrhs0
- >>399
スパロボは敵が待ってくれる
STGは?
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:16:29 ID:PIm7RXVM0
- >>397
そもそも本来、ゲーム内素材はスクショ(ひどい改変を行なっていないもの)以外は使用禁止のはずなんだがな
講演会なんかだとある程度黙認してるような感じを匂わせてはいるが、だからって本編はニコニコで見ればいいなんて臆面もなく言っちゃうのは言語道断ではある
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:17:17 ID:GugCPvSI0
- >>403
ポーズしろよw
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:20:47 ID:32GBKrhs0
- >>405
弾飛んできてんのに他のボタンなんて押せるか(←そこからですか)
ポーズしても画面隠れるから考えれないしな
あれか、昔ジョイボールかなんかでポーズ連打させてSTGクリアしてたのの対策か
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:21:21 ID:F8/tc09A0
- そろそろ動画は許可出してもいいかもなーとかつぶやいてた時もエンディングは駄目って言ってたしな
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:21:24 ID:llvNmnuw0
- STGをじっくり自分が考えたい時間だけ考えられるSRPGで例える時点で(ry
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:21:54 ID:t/JrcLRs0
- やっぱあれの存在は言わない方がよさそうだな…
まあどちらにせよ萃・緋・非の方はあるのかどうかもわからないし
というか当たれば正真正銘一発死亡のSTGとリアル系でも終盤とかでなければ
一発や二発作品によってはもっと耐えるSLGでは…
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:22:18 ID:mD3YdWpA0
- まあ、イージーは何度も繰り返し挑戦してればどれだけ苦手でも何とかなる難易度ではあると思う
そもそもSTGってジャンル自体がある程度継続してプレイして覚えることを前提としたジャンルだし、郷に入っては郷に従えで頑張るしかないよね
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:23:29 ID:llvNmnuw0
- >>405
風Hノーコンクリアしたことあるけど、その発想はなかったわー(棒読み)
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:24:41 ID:t/JrcLRs0
- アクション派はRPGが存在自体ぬるくてだめみたいに昔から対立してたらしいからね
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:24:46 ID:9SURDL0U0
- やってたら慣れるは真理だが論点はそこじゃない
問題はゲーム自体を楽しめるかどうかだ
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:27:07 ID:1ojqCxR.0
- ここの話聞いてる限りだと、やっぱ原作STGをやったことない人はにわかって意識が一般的なのかしら。
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:27:12 ID:32GBKrhs0
- 明日から本気出すわ
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:27:43 ID:PA4wBFZY0
- >>413
どうしても楽しめないなら素直に諦めるしかあるまい
自分がクリアできないけどキャラは気になるからシナリオ動画プリーズなんてのは問題外
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:28:04 ID:32GBKrhs0
- 誤爆
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:28:12 ID:llvNmnuw0
- STGは1面最初にセーブして、あとは理想の進み方になるまでロードするゲーム
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:29:34 ID:F8/tc09A0
- ぷよぷよとかに比べたらSTGなんか楽勝だと思うぞ
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:29:42 ID:mD3YdWpA0
- >>414
STGが好きか嫌いかの溝は深い…が、今話されてるのはそんな話題じゃなくね?
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:30:14 ID:Fg9znzm60
- >>410
イージーでもお空に勝てなかったよ・・・
コンティニューしてもステージ最初に戻される仕様だと永遠にクリア出来る気がしない
格ゲーとSTGは本当に人を選ぶよな
特に最近の格ゲーなんてコンボレシピ覚えないとまともに戦えないレベルだし
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:31:23 ID:kkH4dzAU0
- STGは格ゲみたいな初心者狩りも新参バイバイもないんだから練習すりゃどうにかなるよ
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:31:55 ID:YTGn3zRg0
- 何度もやられてどう動けばいいか考えるしかない。
結局のところゲームでもなんでも上手くなるなら継続は力なりだな。
うちの大ちゃんがシールド防御されても何度も体当たりして幽々子倒したように積み重ねが大切。
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:32:52 ID:f1QLcZgQ0
- >>414
原作やった事無いけど東方好きって言われると反応に困る
イージーでもクリア出来なくてもいいからやってみろよと思ってしまう
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:33:25 ID:llvNmnuw0
- 初見殺しとボムしないと避けれないスペカなら(ry
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:33:36 ID:1ojqCxR.0
- >>420
なんか>>404とか>>416とかのレス見てるとそういう話なのかなって思った。
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:34:28 ID:gWGYoCH.0
- 東方好きなら原作にも手を出してみればってレベル
やらなくてもいいけどやれば新しい世界が見えてくる気がする
音楽も今までとは違った思いで聞けるようになるし
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:34:42 ID:32GBKrhs0
- >>424
同意
最初はそういう話だったのに変な流れになってしまったのは
俺の話の持って行き方が悪かったせいだな、すまん
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:34:49 ID:Fg9znzm60
- >>419
ぷよぷよはストーリークリアするだけなら簡単じゃん
極めた人間同士の対戦となると別次元のゲームと化すけど・・・
1つのぷよも無駄にしないで連鎖組める人とかどういう思考してるんだろうか・・・
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:37:22 ID:R21LlQoU0
- 幻少スレでぷよぷよの話題とかなかなか
それはともかく、中断メッセージコンプリートした人っているのかな
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:37:47 ID:mD3YdWpA0
- >>421
さあ、非のベリーイージースレへGOだ。今はどれだけ盛況してるのかは知らんが
謎の読み合いとてきとうな嘘コンボとぶっぱの応酬も楽しいもんだぞw
STGに関してはそれこそ試行回数を重ねるしか…俺は紅ノーマルをクリアできたときは100回近くやってた気がする
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:38:35 ID:32GBKrhs0
- >>429
ストーリーの方が難しいって人もたまにいるけどね・・・色増えたりとか特殊能力とか
1つのぷよも無駄にしないで連鎖組む系の連載
ttp://ニコ/mylist/10641358
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:38:47 ID:5hlIymFk0
- 東方は二次創作の露出がとんでもなく多いんだから
原作未プレイの東方好きがいるのは当たり前のことだよ
よほど的外れな独自設定でも言い出さない限り叩くのはどうかと
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:40:30 ID:t/JrcLRs0
- STGもライフ制を採用すればいいのにというと
その分敵弾が多くなるだけだと
五月雨がそんな感じなのかな?
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:41:18 ID:1ojqCxR.0
- >>424
楽曲と二次創作を含めた世界観の幅広さが東方の魅力だって臆面もなく言ってる人もいるし、
実際俺みたいに二次創作から東方知った身としては気持ちは分かるって感じだけど違うそうじゃねぇって感じかねぇ。
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:42:29 ID:5eislTQc0
- てか人を選ぶ二次ネタをださなきゃよくね
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:45:29 ID:t/JrcLRs0
- ベリーイージーでも「正確なコンボ」ができないと勝てないよ
せめて2パターンぐらいのコンボが無いとワンパターンじゃ見切られる。上級コンボは要求されないとかで
気をつけるのはむしろ独自ルール。通称おじぎをしろとか台風の時は厳禁とか
独自ルール見てないと拒否される。
どうも>>431は上級そうですが…
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:48:07 ID:kkH4dzAU0
- 熱帯とか相手のレス見ないほうがいいよ俺ルールで文句言ってくるやつばっかだし
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:48:42 ID:Fg9znzm60
- >>430
ほら、ぷよの世界観と幻想郷って結構似てるとこあるしw
ってのはともかく、中断メッセージはまだ半分ぐらいしか埋まってないなぁ
やっぱ1話毎に何度も中断しつつ少しずつ埋めるしか無いっぽいんだろうな
>>431
たまに素人レベルの友人同士で集まってやる分には格ゲーもありなんだけどな
っていうか、友人同士で集まればどんなゲームでもありになるがw
俺が妖と風をクリアした時は、講座を見つつそれぞれ二週間ぐらい集中してやっとって感じだったな
比較的簡単な作品でもこれってのを考えると、やっぱ他のに手を出しにくくなっちゃうわ
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:49:20 ID:32GBKrhs0
- >>437
気になったんだがおじきってカラテカみたいに?
やはりイクサの前は必ずアイサツしないとスゴイ・シツレイ的なアトモスフィア?
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:52:27 ID:Fg9znzm60
- >>432
見に行く前にそれが、自分が限界を思い知らされた作品だと理解できたw
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:52:40 ID:mD3YdWpA0
- >>437
今はそんなになってるのかー
やっぱある程度こなれてくると、初心者向けと言いつつもガチ初心者はお断りみたいな空気になっちゃうのね
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:53:35 ID:9SURDL0U0
- 原作クリアしても得られる情報ってそんなに多くないよ
STGが廃れたのはクリアまでに要する労力に見合わない情報量の少なさも一因なんじゃないかね
そもそも設定調べるためにゲームやるってのは何か間違ってる気がする
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:59:05 ID:mOotRcJo0
- RPGじゃあるまいし
EDを見るためにSTGをプレイするとか意味わからん
そこにSTGがあるからクリアするんだろ?
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:01:49 ID:3mDr2MaU0
- >>443
そこは人それぞれじゃないかね
純粋に弾幕STGが好きな人もいれば、キャラや設定に惚れてやってる人もいると思うんだが
俺も東方以前はSTGなんて触ったことすら無かったけど、
二次でキャラとか世界観に惚れて原作やり始めた口だから、そう言われるとちょっと悲しい
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:02:39 ID:t/JrcLRs0
- >>440
一応しゃがみポーズのこと。通称おじぎただ今度はおじぎ不要って言う人もいるから募集内容見といた方がいいと。
だいたい募集テンプレが↓みたいな感じ
ポート番号
使用キャラ
何戦するか(2〜3戦が平均だけど5戦とか、夜中やってる人は眠くなるまでとか朝までとか言う人も)
補足(ここにおじぎとか台風とか関連)
台風の場合は募集内容ろくに見てなくても急に動かなくなる人とかいるからああ禁止なんだなってわかる
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:02:42 ID:32GBKrhs0
- >>443
GPMの世界の謎追い隊とか流行ったし
>>444
EDがあるからクリアするんだろ?
・・・と、個人の認識は千差万別
真理は無いよ
謎解きSTGだって過去あった訳だし
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:07:48 ID:llvNmnuw0
- その点文花帖って凄いよなぁ
ED無いし好きなところでやれるしほとんどのキャラと戦えるもん
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:13:20 ID:gWGYoCH.0
- でも会話が聞けないというね
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:14:37 ID:grV6fmjM0
- その点トッポって凄いよなあ
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:14:57 ID:TKHGrxCE0
- さんぼんさんの理想の早苗像はこんな感じなのか、なるほどね
今の(神霊)早苗とは似ても似つかないな
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:16:09 ID:kkH4dzAU0
- 咲夜みたいにキャラ変わるよ
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:16:43 ID:t/JrcLRs0
- ポケモンとかは対人戦だからSTGと方向が違うけど
廃人に足を突っ込むとストーリーはどうでもいいらしいからね。
シューターならスコアアタックや変態プレイ、ポケモンなら百戦百勝求めてやり続ける
>>451
そう?
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:17:41 ID:FF3c8UV20
- そういえばレティさんの舞踏ってもしかしなくてもヴァーチェ意識してる?
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:17:52 ID:32GBKrhs0
- >>451
なんでや!星・神の早苗さんかわいいやろ!
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:20:37 ID:Fg9znzm60
- >>451
早苗さんはこれから常識に囚われなくなっていくんだよ
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:20:56 ID:akeiqp2Q0
- 風の頃はわりとスタンダードだったマジメと清純にポイント全振りした感じのキャラだな
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:22:34 ID:QnlK5AWE0
- SLGだと思ったら弾幕STGだったというゲームもあるしなぁ
>>451
キャラ辞典見るにキャラ変わる可能性はあるっぽいけどね
今回も合体に反応してたし
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:24:09 ID:3mDr2MaU0
- 個人的には性格よりも二柱の呼び方が気になってる
名前呼びしてると思ってたけど、風の頃はあの呼び方してたんだっけ?
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:27:15 ID:M88oB4E60
- 山は頂いた、次はお前の神社だ(意訳みたいなこといってたから、
風の清純キャラって気はしなかったな。地上げやくざじゃんと
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:27:22 ID:Zcbc83Y20
- 八坂様だな
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:28:02 ID:sQLh95WY0
- 最初から面白おかしな子だったよな
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:28:06 ID:fVD9Z7vU0
- 今回のルナは全WP取得クリアは可能なのかな前回は出来たけど
今回は厳しそうだなターン制限があるのWPはかなり厳しい感じだし
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:28:44 ID:t/JrcLRs0
- あまり話題に出ないけど非の早苗さんある意味東風谷早苗として完成系に近いと思う霊夢と明確に分けてるし
非+DS+茨+神で幻想郷の東風谷早苗って感じ風の頃はまだ外の世界混じり
星は言うまでもなく迷走
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:30:59 ID:yfM6pT5M0
- >>459
はい、八坂様です
二次創作を見ては「早苗は神奈子様なんて呼んで無かったぞゴルァ!!」という熱心な方までいらっしゃいました
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:31:57 ID:t/JrcLRs0
- >>459
某サイトより
>小町からの呼称はゲーム内では「四季様」「うちのボス」等。
>以前は「映姫様」と呼ばせるとにわかだと叩かれることもあったが、『三月精』にて普通に「映姫様」と呼んでいた。
>そもそも、『花映塚』が対戦STGで1〜6面+EXにPhといった区切りがないためにわかりづらいが、 初登場の作品でのSTG5面ボス&対戦ゲーの中ボスはラスボスの名前は言わない ものである
>(お嬢様・ 西行寺お嬢様 ・あいつ・師匠・姫・四季様・ 八坂様 ・総領娘様・あいつ・聖)。
>そして初登場の作品以外では普通に名前の方で呼んだりする。初登場時の呼び方で統一されてる関係の人もいるけど。
神主自身もSTGでネタバレなんてと言いつつ気をつけてると
- 467 :459:2012/06/17(日) 21:36:14 ID:3mDr2MaU0
- >>461>>465>>466
トンクス
星の神奈子様・諏訪子様のおっしゃるとおりにが印象的で、最初から名前呼びだと思ってたよ
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:36:35 ID:nfnZeulcO
- 霊夢終わったから魔理沙ルートやってるけど後半分岐後の展開熱いなぁ
確かに先に魔理沙ルートやる方が驚けるわ
しかし回復役が相変わらずいないのが辛い…
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:36:39 ID:F8/tc09A0
- 三妖精集めるとあいつら本当に死なないな
何か神奈子に延々まとわり付いて遊んでる
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:36:55 ID:GugCPvSI0
- 最初緊張してて堅苦しい感じなのがだんだん慣れていってフランクになっていくってのは普通という妥当な解釈だと思うけど
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:38:39 ID:ElZmPric0
- 緊張どころか見知らぬ土地の同業者を潰しにきたけどね
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:38:40 ID:GugCPvSI0
- 一文字抜けた…普通というか妥当ね
このゲームの早苗もED名前呼びに変わったし次回はだいぶ非や茨の早苗に近くなるんじゃないの
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:40:07 ID:9SURDL0U0
- >>445
強要するのがおかしいって言ってるだけだよ
否定するつもりは全く無い
妹紅に敬語を使ってる慧音を見ないのはどうしてなんですかねぇ…
幻少はあえて採用してないみたいだけど
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:48:58 ID:R21LlQoU0
- その3だったか、開発中動画だと普通に敬語使ってたんだけどな
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:50:17 ID:GugCPvSI0
- なぜなにナデシコ的なノリでの解説シーンがあればそこで使う…かも?
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:56:29 ID:t/JrcLRs0
- 簡単な霊夢との違い
霊夢
土着民 博麗の巫女(暗に今の幻想郷の巫女) 普段はやる気無しというか楽したい
天才 戦闘力は人間とは思えないけど人間 短距離だがワープ持ち 神おろし可能に
立ちふさがるものには神でも容赦しない 信仰心はあるんだよ
人間には甘いかもしれない 実は幻想郷というか妖怪のことを考えてる
早苗
外来人 神奈子の巫女で諏訪子の血が流れてる風祝 やる気はある
天才というか優秀な血筋だが戦いは不得手だった 神奈子や諏訪子との結びつきは強いが他の神はおろせない様子
血筋による特殊能力 三日三晩儀式し続ければ幻想郷を崩壊させる力があるらしい
まだ喧嘩っ早くない 信仰心はあるが他の神様のことはどう思ってるか不明
人間の味方は信じやすい 営業熱心
早苗さんって公式で回復キャラなんだぜ
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:58:24 ID:aUIEO0yM0
- 二次創作をする上で混乱するから、特徴的な口調をしてた娘はそれで固定してるって人も結構いる
ただでさえキャラが多いからある程度は仕方ない
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:58:37 ID:wgA3nyUg0
- 目の書き方に気をつかっていますね、キャラの個性が出てる
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:00:46 ID:YTGn3zRg0
- なぜなに幻少やるなら配役はどうなるんだ。
早苗は「今回はなぜなに幻少はやらないんですね・・・」係だろうけど
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:01:53 ID:9SURDL0U0
- サニーが妙な方向にキャラ付けされる可能性が微レ存
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:03:34 ID:gWGYoCH.0
- 早苗さんって血筋によるじゃなくて一子相伝の秘術の力じゃなかったっけ
それが奇跡と呼ばれるというか何と言うか
あと自分の神社のことよく知らなかったような 何で諏訪子がいるのかとか
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:04:18 ID:1ojqCxR.0
- サニーはボンガロ状態になってしまうのか
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:04:38 ID:t/JrcLRs0
- ってゆうかけっこう一人称って取り上げられるネタだけど
>妹紅に敬語を使ってる慧音
って「先生モード」なだけでは。
俺達だって上司やお客様相手と友達相手じゃ喋り方違うんだし
よくその手のネタを出して神主を叩くのがまじで理解不能。
例えばお客様に「この与太郎が!」とか言ったらドン引きされるか怒るでしょ
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:05:48 ID:FF3c8UV20
- サニーの神様は強敵でしたねみたいに妖精達はネタに事欠かないなw
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:07:43 ID:PpGDuE1k0
- >>476
>三日三晩儀式し続ければ幻想郷を崩壊させる力があるらしい
天変地異レベルの奇跡を起こすには数日間の詠唱が必要で、人間にとって現実的ではない、
というのが求聞口授の記述だからちょっと違うぞ
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:08:00 ID:t/JrcLRs0
- /ヽへ/L─-、_
─ - - ヽ,iゝ'ヽ7⌒ヽ、フ/iヽ、 ̄7 ,^; ≡ = _
┼┐、、 ,' / i ヽ、ヽ、/ i 、ヽi、 ,' ; ,,.. -'",'
ノ ノ ツ イ i ハ ,!ィ、ヽ レヘ!-、 `ー- 、_,. '" ,'
レ !_ハi ト_}ゝヽ、/i_ンヽ、 =-'ニ`、 ,'
人 / ─ Ξ = ハ.r ' ´ " Y ',ヽ、i、__ ___`ヽ、,:'
ゝ ____,.へ、 、_______ _,. -'ーハ ' ̄ヽ ,.ヘ、,.-ー'-、ヽ、_ニ=- ̄, '
>>482 (´rと_Y } `}. レi/ヽ、__,!,.イ ,.イ /7ヽ_ _,:: '"
(`ー'-l_ィ、_ir--─ー'、__, レ/ イヽイ ゝ、 _i//⌒ヽ,'、 三 ─
`Y´⌒ 三 ≡  ̄⌒ゝく_イヽ、」 Y >ヽ!_(i_,_ 〉 ',
ヽ レi^ヽ_> `ニヽ!ヘ_ ̄、_,,,'
! 三 ≡ =─ ゙ゝ、_、__,.-'" _,.ゝ、 7 ─ -
Y-─''"´_,.-'"`、ー ..,,_
= ─ ,.くイ ̄Tヽイ\ `ー-、 `' ー- 、_
/ /イ \/ ヽ、 \ イン
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:11:35 ID:PpGDuE1k0
- >>483
いや、公式では慧音は妹紅に対して敬語なのに二次ではそうでないことが多い、
という話であって、仮にこのネタで叩かれるとしたら二次作者の方だろ?
神主を叩くとかどこから出てきた話だ
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:12:42 ID:ZEonPa620
- 妖精の自軍加入数がすごいことになっているな。
しかも、使い勝手は上位という。
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:14:14 ID:R21LlQoU0
- リリーの曲ええのお
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:23:58 ID:9SURDL0U0
- バランスがインパクト方面に向かってるような気がしないでもない
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:24:46 ID:usVQ5zrw0
- インパクト化はマジ勘弁
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:27:53 ID:llvNmnuw0
- インパクトは難易度はちょうといいと思うけど、もっさり感があって二週目はやる気が起きなかったなぁ
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:29:37 ID:RJL.xQmo0
- ダメージ少なくてなかなか敵倒せないバランス調整も資金泥棒飛影もやめて下さい、オナシャス!
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:29:38 ID:cgE9Y8LY0
- 九天の滝の河童ゴッグはマジで殺意沸くレベル
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:29:59 ID:1ojqCxR.0
- 全100話をそう気軽に2周目突入は出来んだろw
資金とアビリティを半分でも引継ぎしてくれればよかったんだが。
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:32:40 ID:PpGDuE1k0
- インパクト最大の問題点はあのバカみたいな話数だw
単品販売だったコンパクトの時は特にどうということもなかったんだが
しかし幻少も全70話くらいにはなりそうだよな
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:32:58 ID:/5hv0NXg0
- 個人的な感情ではエンディングは自力クリアで見るもんだよなあとは思う
原作プレイしないで動画サイトで会話だけ見るのは、童貞がAVで女体の知識を仕入れてるイメージ
無敵ツールで会話を確認するのは素人童貞が風俗に行ってるイメージ
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:32:59 ID:llvNmnuw0
- 宇宙編での資金0もやる気が起きない理由の一つだと思う
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:33:52 ID:Tl9Sf/bA0
- インパクトの悪いところは難易度ではなく糞遅いロードと立体マップ
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:35:10 ID:FF3c8UV20
- コンパクトやらずにインパクトやって一番思ったのは一話ごとにIM会話がねえ!
ってところだったなぁ。水増しっぽく感じてしまった
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:35:40 ID:bjr9uQmw0
- もうちょい全体的にレスポンスが良ければ割と周回も楽しめたんだけどな
後戦闘前会話が滅茶苦茶少なかった印象
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:38:16 ID:akeiqp2Q0
- >>500
ある程度クリア順序を選べるから仕方ないね
クリア順序に応じて台詞パターン作ってたらキリがねぇ
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:38:38 ID:RwJUI.DY0
- α外伝くらいのダメージデフレがちょうどいい
…幻少のスペカシステムで一番に連想したのはα外伝後半のボス精神だった
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:43:16 ID:cgE9Y8LY0
- ド根性ド根性ド根性よりはスペカシステムの方が戦略性あって楽しめるな
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:44:35 ID:uMRZDz7w0
- 飛影ぐらいならワンチャンあるかと思ってる。
ただし攻撃出来る仕様に限る。
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:46:40 ID:ZEonPa620
- インパクトにしてもα外伝にしても、パーツスロットの多さと強化費用の安さはとても大事だな。
費用対効果が違いすぎる。
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:49:07 ID:8LJQYuu20
- インパクト化ってことは自軍の誰かがそのうち逆襲しだすのか
そして敵を倒しすぎると屁理屈でゲームオーバーにしてくるのか
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:55:52 ID:1ojqCxR.0
- >>507
敵を殺しすぎてゲームオーバーになって
レウルーラを落としてゲームオーバーになって
奇跡のSP回復のつもりでアムロ落として復活使おうとしたらゲームオーバーになって
あの???の敗北条件は一通り喰らったな
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:56:02 ID:R21LlQoU0
- >>504
スペカシステムは戦略性を上げるばかりと思っていたが、演出もすごくいい
特に紫戦の
紫「けれど少女のことを知り、妖怪は思うようになる。」
紫「この身を黒く染める少女と今際の時まで共に在ろうと…」
魍魎「二十黒死蝶」
とか
紫「その妖怪の力では、どうすることもできなかった…」
紫「そして、少女は境界を越えてしまった」
結界「生と死の境界」
あたりは鳥肌が立ったな
幻少が評価されてるポイントはここだと思う
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:06:22 ID:sQLh95WY0
- 5段階武器改造費用が
11万 9万 8万 6万の4種
上から上昇値が
+400 +500 +650 +700
もう結構攻撃力並んじゃってたり、低コスが逆転しちゃったりするけどこの先どうするんだろう
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:08:59 ID:/5hv0NXg0
- >>510
スパロボよろしく機体乗り換えがあるんじゃないかと思う
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:09:23 ID:YTGn3zRg0
- >>507
その点は大ちゃんが今のところ最優秀だな、費用最安、伸び最高、パーツ4つだし(その分元は弱いけど)。
大ちゃん、ルーミア以外にパーツ4個ありそうなのって他に誰がいるんだう。
リグル、みすちー、小傘あたり?
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:13:27 ID:akeiqp2Q0
- 金もかかって伸びもクソってのはやめてもらいたいんだけどな
嫁Pでの伸びにも差が出てくるわけだろうし
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:16:11 ID:mD3YdWpA0
- 基礎ステでの差も何だかんだで結構出るしね
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:16:15 ID:uMRZDz7w0
- 改造の費用は違っても伸びは同じ〜みたいな感じじゃないと多少辛くなってくるかな。
個人的にエースボーナスがあると色んな奴に撃墜させたくなるからちょっと採用されてほしいな。
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:21:03 ID:1ojqCxR.0
- エースボーナスが固有スキルみたいな感じになってるような気がする
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:23:54 ID:eizhBMk20
- でも固有スキルがただのH&Aやサイズ補正無視で埋まっちゃう人もいるしエースボーナスフル改造ボーナスあってもいい
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:26:09 ID:ZEonPa620
- >>517
フル改造ボーナスは10段階改造解禁後にあるかもな。
ある日突然解禁されるのか、ちょっとしたイベントをはさむのか…
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:27:11 ID:uMRZDz7w0
- フル改造出来るようになるイベントがあるなら霖之助かあっきゅんが何かやるんだろうな。
そうしてもらったらゲキアツだけど
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:28:59 ID:m/noKjc60
- AB、CBはやめたほうがいい悲しみが広がるぞ、DXさんは今泣いてるんだ!
大ちゃん、チルノ、ルーミアとか使ってる側としては改造の伸び最高はありがたいけどな
伸びが全く同じだったらサイズ差もあって攻撃力の差が開くからね
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:29:00 ID:E/x6mSys0
- 固有スキルでH&Aはかなり強いから問題ない
なんだかんだで一番安定する
しかし反魂蝶は見えてる初見殺しだったなー
ゆゆ様がカード枚数の最後に発動したスペカが反魂蝶じゃなかった時点で、霊夢以外退避余裕だったな
こういうのがあるから面白い
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:33:06 ID:1nmU2j6g0
- >>520
AB、CBの存在自体が悪いわけじゃない、内容が悪いんだ
せめてどっちかでチャージ時間短縮でもあれば・・・
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:34:08 ID:BrDsQUhk0
- >>520
DX加入してから即フル改造&ガロード即エース化したのにこの仕打ち・・・!
バンナム酷いよ!
幻少は今のとこそこまで格差ないからいいよなー
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:38:17 ID:sQLh95WY0
- やっぱ差が開きすぎだと感じる人いるかー
費用が高い方の上昇値見直してくれるいいんだけどね
霊夢と大妖精に嫁P1ずつ振ると陰陽玉とクナイ弾の威力が並んで
それ以降は1P毎に+100差をつけられて行くから10段改造開放のときに上昇値見直しがあると思いたい
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:38:50 ID:f1QLcZgQ0
- >>520
毎ターン幸運はおいしいだろ!
かかる頃にはハドロン砲祭りでMAP終わってるだけで
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:39:21 ID:ZEonPa620
- ユニット性能向上、スロット増加、強化効率よし、固有スキルで実質空S陸S水A&夜S組強化、脱力
ルーミアがかなり強化されたわけだけど、再調整は食らうんだろうか?
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:40:46 ID:uMRZDz7w0
- あれは開幕からサテライトがフルチャージでも良かったと思うんだ・・・。
終盤とか1ターンクリアが普通なんだし・・・。
それぞれ長所を伸ばせば結構有りだと思うんだけどなー。大ちゃんは修理の回復量1.5倍とかさ。
魔理沙はMP消費量に応じて火力UPとかだと大変な火力になったり。
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:41:27 ID:Fg9znzm60
- 後半1ターンクリアが安定のゲームでチャージ3ターンとか冗談にもならないレベルだw
かつての早乙女スペシャルは再世篇で早乙女マッハスペシャルに改良されたと言うのに・・・
よっぽど上手くやらなきゃ悲しみが広がるABと固有CBは無くても良いレベル
そもそも全員分のそれを考えなきゃならないとか、絶対どこかで似たようなので済まされる奴も出てくるし
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:41:47 ID:1ojqCxR.0
- >>526
次回作で新技追加なしの仕打ちを受けます
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:41:57 ID:DuepDSog0
- >>524
実際に戦闘させるとパイロット能力差か霊夢にクリティカルが出やすいからかそれほどの火力差は感じないんだけどね
改造費はクソ高いのに上がり幅がちょっとションボリ過ぎだとは俺も感じるなあ
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:41:59 ID:qt5xQDF20
- 愛(という名の金とWP)を注げば、誰でもエース!ってのは
幻少のアイデンティティの一つだと思うし
そのスタンスは、完結まで崩さないんじゃないかな
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:43:58 ID:E/x6mSys0
- フル改造してハロ付ければ誰でもエース! の強化版だからなー
いいシステムだよ本当
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:44:20 ID:f1QLcZgQ0
- >>526
無改造で暴れてる訳でも無いし大丈夫じゃないか
金と経験値回して強くなる良調整だと思うけど
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:44:26 ID:mD3YdWpA0
- >>526
既に完成形なんじゃね?
現状でも別にバランス崩壊させてるわけでも全くないし、弱体化補正とかコストアップ方面での調整はどうにも萎えそうだから別の部分でバランスを取って欲しいもんだが
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:46:08 ID:Fg9znzm60
- 元から強い奴に追いつく為の弱キャラ救済なんだから見直す必要なんか無い
結局、強い奴は改造効率が微妙でも強い事に変わりないんだから
ユニットだけじゃなくてパイロット性能の差、所有武器の差もあるんだし
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:46:17 ID:PpGDuE1k0
- >>526
他が上がってもルーミアだけ今のままなら相対的に弱体化だし、周りの連中次第じゃね
というか、他に脱力持ちが加入するだけでルーミアの強みはかなり減るぞ
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:48:34 ID:490SzUqw0
- >>526
人間組+大妖精と隣接させ辛いってのは結構なデメリットだからまあいいバランスだとは思うんだけどな
援護防御活かしにくくなるし嫁補正とおしらさまは好きな人しか入れないだろうし
結局閃きないから直接対決じゃボスに弱いのはあんま変わってないように思えるし初期技能に気力系が2つあって書き換えほぼ必須だし
こう書くと弱く見えるな
せめて永まではこの性能でいて欲しい
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:49:33 ID:1ojqCxR.0
- 小町と脱力枠の取り合いならまだルーミアのほうが分があるかな
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:54:38 ID:Xk/PUaDI0
- 全ての攻撃毎にセーブする(外れるのが我慢出来ない)プレイのせいか時間がかかって仕方ない
つーか敵の攻撃時でもセーブ出来る機能を搭載してほしい
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:55:15 ID:m/noKjc60
- ルーミアは回避系の精神ゼロだからボス戦がきつい
ハード最終話一人クリアしたけどな、他に一人クリアできそうなのって誰だろ?
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:05:15 ID:nywUnYFc0
- 大ちゃんは10段階改造でクナイ3550だっけ?
上昇率すごいな
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:08:55 ID:jhI/EueA0
- やっぱ君たちはカスはどれだけ金を注いでもカスっていうウィンキーバランスが理想なの?
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:09:30 ID:4OZib6S.0
- キャラゲーでそれはちょっと…
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:11:14 ID:6IVr3tKQ0
- むしろインパクトみたいに弱い機体が改造で無双ゲーできるみたいな感じならおもしろいと思ってる
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:13:09 ID:ajyyy69M0
- ボーナスWPの取得条件がほとんどターン制限なのがリセットゲーに拍車を掛けてる
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:14:52 ID:eyazew6U0
- 動画を見て改めて思う砕月万能説
緋からその印象は全く変わらない
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:15:19 ID:5avO5kXY0
- そんなにターン制限あったっけ?
魔理沙ルートだからそう思うのかな
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:16:54 ID:5BlrMzhM0
- GBA版OG2の龍虎王やダイゼンガーぐらいに悲惨な改造効率じゃなければ良いと思う
BMW銀のスーパー系主人公がそれぐらいに悲惨で凄くガッカリしたけどね・・・
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:18:38 ID:gQK.jREc0
- >>548
親分とかトロンベの強化パーツだったもんな
高コストキャラ達が将来そうならない事を祈る
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:19:32 ID:jlCPc0mE0
- 個人的に思う今回のチートキャラベスト3
1位 大妖精
・1.5コストとは思えない汎用性の高さ。
・回復持ち支援コマンド持ちときて嫁LV5+改造5で
「夢想封印」レベルの攻撃力
・自身の能力も高め、1.5残ったら迷わず出せる胸囲の性能
2位 三妖精(合体後)
・不屈+集中+熱血でスリーフェアリーズはボススペカブレイクの定番
(熱血まで育てるのは意外に難しいけど)
・何時でもどこでも合体・分離可能、ゲッターチーム涙目の使い勝手
・サニー、ルナチャ、スターの精神コマンドが見事に系統が分かれており
精神支援も可能、これで4.5コストはいささか安い
3位 椛
・「踏み込みが甘い!」連発の切り払い性能
・「この程度防いでみせる!」連発のシールド防御性能
・「千里眼x剣」のBGMが伊達じゃないクリティカル性能
あ、元々チートの霊夢と魔理沙は除いたよ。
異論はよろしく。
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:20:13 ID:syqFK7eU0
- スパロボもターン制限とか、○○撃破が多いと思うけど
スパロボの熟練ポイント取れる条件ってまだ使ってないのが色々あるかもねー
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:24:44 ID:t5gUWY0Y0
- 紅めーりんのMP20とか阿求で撃破とか、そういう変な方向のWPの方が好み
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:26:44 ID:zU/1Kj6E0
- レティとルナサは全滅狙うと厳しかった
特にレティは直行してもルナティックはギリギリな難しさになるんじゃない
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:27:21 ID:mWrC6gPk0
- 「秋姉妹キックを避けろ」は是非戦闘アニメを見てくれという
制作陣の心の内が透けて見える条件だったw
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:28:03 ID:6IVr3tKQ0
- >>550
三月精の「どこでも合体可能」はver.1.0.3で修正されたんじゃなかったっけ?
違ったらスマソ
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:29:15 ID:8Rr/Vbso0
- ターン制限系はのんびりやの俺には合わないぜ…
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:32:31 ID:L3feDx4g0
- >>554
熟練度システムはあんまり好きじゃないけどあんな感じの使い方なら好きになれそうだわw
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:33:10 ID:qOkk9A220
- ターン制限付けないと気分高揚でパワー上げてから…ってなるからな
…いっそ気分高揚無くしちゃえばいいのかもしれん
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:34:14 ID:dfFvWbJk0
- ルーミアも結構な性能じゃないか?個人的には強い部類だと思うんだが。
まぁ1ボス系全然使ってない俺が言うのもなんだが
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:35:59 ID:nywUnYFc0
- 三月精は何気に移動系技能を重複できるから強いかもしれん
高速移動全員につければ9になるし
バグっぽいけど
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:36:08 ID:yNHmyCn60
- 気分高揚そんなに必要なんかね?
適度に反撃して齧り付与して撃破0という運用のナズーリンでも見切り発動するぐらい気力上がるけど
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:36:10 ID:UR14j16Q0
- 「3ターン内に藍のスペルを展開させろ」が全滅狙うとキツかった
カラスいっぱい側に回ると藍に手出しづらいし
橙落としたらキレるし
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:37:15 ID:CTYLUs/w0
- 素の状態で強いと鍛えたら強いのどちらで判断するかによって差が出るな。
大ちゃんはそれこそ本業の回復・支援さえできれば無強化でも強い。
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:39:48 ID:nywUnYFc0
- >>561
P回収(撃破)が修正されたから速攻でいかない場合以外は
P回収(撃破)>気分高揚だな
ターン数気にしないなら気分高揚でいいと思う
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:45:21 ID:0zmLUK9w0
- 妖の序盤は速攻系多いからしんどいのよねえ
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:48:56 ID:3J/nK/LgO
- 大ちゃんが強化して強くなるのは
外伝のトーラスやガンブラスターを思い出す
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:50:43 ID:CTYLUs/w0
- 総ターン数やスペカ取得数で分岐入らないかなーw
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:52:29 ID:syqFK7eU0
- >>567
インターミッションで事前に言ってくれればいいんだけどなー
永夜抄なんかは刻符があるし、そこら辺はやると思ってる
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:54:18 ID:7oV6x65c0
- やめろお!核の冬が来るぞ(さんぼん堂の作業量的な意味で)!
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:08:54 ID:dfFvWbJk0
- >>567
たった今文ちゃんに中断メッセージで総ターン数バカにされてきたわ。
ちょっと理論上最速値でクリアしてくる。
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:15:59 ID:y90yu6AE0
- >>570
文「これ、インチキやっています!」
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:21:38 ID:5BlrMzhM0
- >>571
CV:桑島法子の文か・・・
熟練度関係と言えば、αの時は色々とフリーダムだった気がする
「お、お見事です・・・ブライト艦長・・・」
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:38:56 ID:zU/1Kj6E0
- 総ターン数の分岐は一作品内なら全然OKだと思う
使うなら永は絶好の作品
中断メッセージの一つに文が総ターン数云々言うけど
あれターン数で内容変わるのかね
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:43:14 ID:ajyyy69M0
- 4部で1部からの総ターン数の分岐があると発狂者多数だろうな
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:50:58 ID:ZixbaXxU0
- チョイチョイその話題出るけど、そういう要素は入れないんじゃないかなー
ウインキー時代のテイストは感じさせつつも
ユーザーアンフレンドリーな部分は極力排除してるのが幻少でしょう
紅→妖のインターフェース諸々の改良部分見ればよくわかる
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:54:56 ID:/MeZf3Ls0
- >>574
そんな誰得要素いらんw
うみねこみたいにプレイヤー馬鹿にしたり、挑発し出したら
一瞬で終わりだよ。
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:59:56 ID:mHIzV5so0
- Lunatic限定で本気でクリアさせるつもりがないぐらいのステージが欲しい
ステージ構成が一緒だと簡単に対処できて紅Lunaticぬるいなって思っただけだけど
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 02:07:05 ID:kIgE32F20
- >>574
それは別に面白くないです
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 02:10:38 ID:l0b/cOyE0
- lunaだとスペカ追加あるだろうなって紅の頃思ってたなぁ
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 02:25:43 ID:FbwEUg660
- 一部から四部にかけてのフラグとは違うが、引き継いで行くとWPや点は結構差は出るな。
まあその辺りは前作をがんばった人のご褒美みたいなもんだけど。
ただこれから先引き継ぐと弱くなるってメンバーが増えてくるんだろうな。
すでに強制出撃以外は使ってないからレベルが初期状態の面々が・・・
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 02:33:03 ID:R0D1wroU0
- 敵増やして良いから出撃合計コスト増やしてほしいとは思う
現状だと、選んだルートとは逆のほうのレギュラーキャラを育てにくすぎる
まあその分周回する楽しみが増えるんだけどね
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 02:33:32 ID:mHIzV5so0
- 今の時点で既に使ってない面々を引き継ぎ無しでレベルとか上がったところで
結局使わないんだろうしレベル初期状態でもあんまり気にならないんじゃないかな
まあ初期レベルのままそいつらだけで強制出撃して何ターンか耐えないといけないとか
スパロボでは何度も見たけど
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 02:34:58 ID:pMNdkfvw0
- >>581
それ苦痛なだけ
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 02:41:50 ID:0zmLUK9w0
- にとりは再加入時に5レベルと300ほどあがってたな
どのみちコストに秋が無いからつかわなかったけど
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 02:55:32 ID:A0H0uHXU0
- 高難易度魔理沙ルートの滝は地獄
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 03:08:37 ID:dfFvWbJk0
- 魔理沙の攻撃が文にまったく当たらなくて完全に戦力外だったな
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 04:36:29 ID:5BlrMzhM0
- 栄光の落日
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 05:02:44 ID:ZFyMCMHE0
- おはよーございます!
ど
れ
ら
ゴ
ッ
ド
ボ
イ
ス
食
ら
わ
す
ど
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 05:04:52 ID:ZFyMCMHE0
- 当たらなくてもどうにかして使うのがFプレイヤーだと思うの
あとは、魔理沙の場合は弱くなったと感じたら即隠れて修行フラグだと思う
一見自由奔放に見えてこの努力家という設定が魔理沙をいいキャラにしていると
最近よく思うようになった
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 05:33:36 ID:yNHmyCn60
- なんかレティさん原作から性格変わりすぎな印象
ちょっと変なこというお嬢さんタイプでこんなアイスコールドウマンじゃなかったような
MOCOも大分違う
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 06:47:17 ID:Y9xqCmsM0
- 三月精は合体はボスのとどめくらいで分離してるほうが強い気がするルナとスターは。サニーは信頼補正要員
椛は強いんだけど技能の空きがひとつしかないから育てる必要性があまりないのと
魔理沙ルートだと今後別れる可能性高くてメインで使うには少し考えるかな
援護防御役はかわせるルナとか星メインになって
完全にボスアタッカー役だけになってしまったってのがあるし
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 06:52:07 ID:YVs3SVRsO
- 昨日の流れを見てる限りじゃ
幻少プレイヤーは原作知らん奴ばっかだ
だから原作っぽく創る必要なんてないんだよ
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 06:54:44 ID:tRPIEj1A0
- いやそのりくつはおかしい
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 07:05:59 ID:Y9xqCmsM0
- 椛の話でいいんなら幸運祝福持ちじゃなきゃ好きにしていいレベルだよ
難易度ルナとかは知らないけど
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 08:18:30 ID:CdDdz3fY0
- あのツンレティは最後に身を呈してチルノを庇って
ピチュる前に「あなたと居た時間、悪くはなかったわ…」とか言いそうでヤバイ
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 08:26:33 ID:l/ZovQQoO
- 原作やってないけど原作の会話テキストがED含めて全部上がってる海外サイト知ってるし
そのへんの原作厨よりは語れる自信があるわ
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 08:30:21 ID:3J/nK/LgO
- 幻少だと色んなキャラと会話するんだから多少の違和感は仕方ないかと
そもそも主人公勢やマンガに出たキャラ以外は原作じゃロクにセリフ無いんだし
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 08:46:54 ID:eyazew6U0
- それでも大本では原作の雰囲気を掴んでるから凄い
違和感を感じるかどうかの匙加減もいろいろと考えてるんだろうなと強く思う
設定を理解している上でのアレンジだから完成度が高い
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 09:04:38 ID:/vo3jsLI0
- つーか制作陣だって全員が原作全部やってるわけじゃあるまいに
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 09:16:51 ID:1k8kZ59M0
- 縦、横の弾幕は避けれるけど、斜めにくるレーザー系は避けれないのだよ...
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 09:21:05 ID:hlXdWIQY0
- 二次創作にgdgd言ってんじゃないよ
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 09:51:11 ID:R3HP71OA0
- 二次創作に対して完全原作準拠を求めるのは野暮だわな
ただしそれは原作を軽んじているわけではないということ、原作を軽んじていいということではないということは忘れてはいけない
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 10:07:43 ID:6pdETHx.0
- >つーか制作陣だって全員が原作全部やってるわけじゃあるまいに
さすがに全員が全作やってるとは思いがたいけど、
製作陣全員合わせたら全作やってるのと同じようなものじゃないかな。ある意味合体ロボみたいなものかと。
ゲットマシン単独じゃかなり心細いけど
三つの心がひとつになれば 一つの正義は百万パワー
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 11:35:31 ID:oKFMrPCs0
- オマケのキャラ紹介とか読むと、かなり細かいところまでちゃんと見てるなぁと感心するけどな
個人的にだけど椛よりはめーりんのほうが頼りになるな
意外と運の要素が大きくて、たまに大ダメージ食らったりする椛よりは
素で硬いめーりんのほうが安定している
サイズもLだしね
でも椛は移動力6だったりバイトの射程1-2だったり使いやすいから好みの問題よね
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 11:46:08 ID:R3HP71OA0
- 美鈴は震脚で地に根を張り、椛は乾神の加護で空にそびえるナントカの城にすればいい。けーね先生やFAにとりでも可
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 11:57:08 ID:6pdETHx.0
- 空にそびえる鉄のラインバレr
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 12:32:28 ID:XaMLOWecO
- 美鈴は技能や固有抜きで一番頑丈でサイズLだから安定感がある。
耐えながら戦うタイプだとエリーさんが一番つらいと思うぞ。
鎌は意外と強いけど、射程1だからなあ。
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 12:33:41 ID:8Rr/Vbso0
- 字面だけ見ると噛み付きが射程2で鎌が射程1ってワケワカンネ
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 12:36:09 ID:5BlrMzhM0
- スパロボだって登場キャラ全員が完全に原作と同じ性格してる訳じゃ無い
クロスオーバーさせるにあたってある程度の改変は必要だからね
東方のキャラがみんな原作通りの性格してたら、皆で協力して異変解決なんて出来そうにも無いし
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:06:34 ID:FwsdXkts0
- 原作とか言い出したら紅のフランちゃんだっておかしい事になるからな
少女大戦のおまけのキャラ設定見ろ。さんぼん堂さんは原作をゲームから本まで全部見た上で作ってる
ゲーム的に盛り上がるから独自設定やら二次設定を使ってる。それが気に入らないなら合わないって事でやらなければいいだけ
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:09:59 ID:YDEHJf6w0
- そこまでよ!
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:13:02 ID:/MeZf3Ls0
- 紅、最終話クリアしても2回ともすぐ落ちた。うぜぇw
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:13:16 ID:6IVr3tKQ0
- 原作通りなら霊夢or魔理沙が一人で異変解決するしな
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:15:56 ID:l4vbO5lk0
- >>596
紅から神までの会話集うpってる俺からしたらまだまだだな
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:40:05 ID:GemMu4GQO
- 小兎姫さんこいつらです
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:54:57 ID:yNHmyCn60
- まるで別人の様な二人を挙げただけなのに話が飛躍しすぎじゃないですかね
修正修正騒いでるわけじゃないんだしさ
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:58:40 ID:Y9xqCmsM0
- 紅のときも湧いたしね似たような荒らし
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:59:25 ID:ZFyMCMHE0
- ここ最近はちょっと話が煮詰まってる感があるね
委託勢が加わるまで過疎らせた方がお互いのためかもしれん
なんかここのところの住人は、お互いにお互いを傷つけあっている
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:08:10 ID:zU/1Kj6E0
- チルノに対して微妙に冷たいのは文花帳準拠で
全く同じ台詞言っているから別人のようなというと語弊を感じる人が出るんじゃない
妹紅はこれからのイベントや永夜異変をシリアスめに作るためにシリアス寄りの性格に調整してる感じか
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:15:35 ID:6IVr3tKQ0
- 妹紅は原作では「退治される側」だったけど、幻少では「退治する側」だからって自己解釈してる
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:23:45 ID:96OHhnMs0
- にわかが延々と幻少と関係無い話続けたりする流れが何度も有ったからイラついてる人も居るんだろ
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:45:03 ID:Gr4uQrsQ0
- 自分はレティはどっちかというと原作寄りな感じがした
文花帳から「あの妖精は自然の中の小さな歪み」辺り引用してたり原作意識してレティとチルノのキャラ関係作られてる感があった
原作妖ではレティは面白い人に見えるから違和感感じる人の気持ちも判るけどね
これからデレ期入る予兆満載なのでレティチル派の人も問題有りませんという無難な二段構えなのは感心する
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:53:00 ID:TnhJTlzE0
- 直撃はもっと消費軽くていい気がするなぁ
チーム制のスパロボと違って他人がけできないし、敵に異常耐性があるわけでもないしで
結局ほとんど使わなかった
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:10:47 ID:R3HP71OA0
- >>618
やたら攻撃的なのをNG。それで解決
煽りの単発は最初から相手にしなければいいし、常駐してるので本当におかしな奴なんてほんの一握りよ
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:21:30 ID:6pdETHx.0
- レティさんは黒幕じゃなくて白幕
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:25:09 ID:A0H0uHXU0
- サイズ無視が付加されない直撃なんて使う価値がない
丁度Sサイズで直撃持ちの子がいるんですがねぇ…
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:30:08 ID:oKFMrPCs0
- え、直撃でサイズ差補正無視付与されないのか
付与されるもんだと信じ切って使ってたわ
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:39:22 ID:A0H0uHXU0
- えっ、もしかしてサイズ無視が付加されるのかな
精神コマンドの説明に書いてなかったんで使いもしなかった
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:43:56 ID:Gr4uQrsQ0
- サイズ無視は無い
最新パッチの状態でルーミアに直撃有りと無しで霊魂サイズLに攻撃試したがダメージ変わらなかった
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:49:42 ID:oKFMrPCs0
- ないのかー
底力やバリアとかの軽減系くらいにしか効果ないな
弾幕効果は無視出来るらしいけど、敵自身に防御面での補助効果がつく弾幕ってあんまりないよね
萃香のMPPくらいしか思い出せない
しかも弾幕効果消したいなら霊撃の方がお手軽安心確実で皆に効果があるっていう
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:52:37 ID:BH2UhGSk0
- 弾幕効果無視と切り払い分身突破が主だから、
ノーロード準拠の霊撃使いたくない状況で
一部の弾幕防御貫通を狙える点が主だな
逆にそのあたりの回数が増えると諸般の突破難易度が
変わってくるから慎重に処されてるんだろうな
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:54:50 ID:BH2UhGSk0
- 直撃は31話の藍と23話のMOF突破に使ったな
文相手には必中祭で使えんかったな…
防御系弾幕持ちは辿ってみると結構おるんだけど
だから選ぶかというと悩ましい状況が多い
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:09:16 ID:EdqHONfI0
- 直撃は敵が使ってくると強いから消費減らさなくていいよ
直撃持ってるやつは必中も所持してることが多いから援護防御無効が怖すぎる
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:09:32 ID:TnhJTlzE0
- SP20〜30使ってまで欲しいかというとな
他の精神でどうとでもなることも多いし
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:13:55 ID:dn9d2LQ.0
- サイズ無視のない直撃って必中にならない必中みたいなものじゃ…
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:15:38 ID:TnhJTlzE0
- >>633
高難度限定の敵使用に合わせるのは優先順位がずれてるんじゃね
じゃあ直撃より安い必中はどうなんだよという話にもなるし
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:22:35 ID:R0D1wroU0
- 直撃がサイズ差無視がつくものというのを今初めて知った
分身バリアその他特殊回避無効だけでも、普通に使ってたけどなあ
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:35:27 ID:EdqHONfI0
- >>636
必中使えないボスはルナでも巫女無双になる可能性が高いから安くてもしょうがない
幽香みたいな凶悪な防御スキル持ちが後半たくさん出る可能性もあるから
味方の場合は今の時点でどうこういってもあまり意味がないかなと
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:42:35 ID:eyazew6U0
- 今後に光るスキルかも
それこそ毎回援護しまくる大ボスが出てきたとか
片方を一気に削りたい時は有効
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:04:19 ID:aY6QeufA0
- 弾幕効果で(敵味方・距離関係なく)強制的に援護攻撃・防御させるとかあったら光るかも
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:29:56 ID:v3aopPW.0
- 脱力とか用途イミフとか思っていたら紫のスペカの効果で
1人に3連続で使われて、これは有効な精神だと身に染みたぜ。
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:32:10 ID:yNHmyCn60
- 本当にあったら酷い肉壁だ
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:39:05 ID:oKFMrPCs0
- てんこあたりのスペカで、周囲にめちゃくちゃ堅い要石召喚してひたすら援護防御してくるとかがあれば直撃が光る
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:42:14 ID:6pdETHx.0
- 東方で肉といえば鳥肉か兎の肉 蛙の肉もあるかも
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:46:25 ID:yNHmyCn60
- 人肉と犬肉が出てこないとは
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:55:54 ID:HBjN/LEg0
- ゆゆことみょんの桜のエプソンがすごく良い
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:56:36 ID:HBjN/LEg0
- エプソンじゃねぇよエフェクトですwww
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:03:01 ID:6pdETHx.0
- ゆゆことみょんの桜のエプソンプリントか…
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:26:26 ID:kvLRSLCc0
- 撃墜されても治療費かからんようになったのか
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:26:37 ID:YN1clvGE0
- r,ヘ──- ,ヘ_
rγー=ー=ノ)yン´
`i Lノノハノ」_〉
|l |i| ゚ - ゚ノi|
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:35:09 ID:BTpkNNyc0
- 治療費って誰に払ってたんだろう・・・大ちゃん?
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:36:06 ID:XlZcq.0Q0
- クリアしても幻想郷縁起半分くらいしか埋まってない
全ステージのデータ使って中断メッセージ頑張るか
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:13:20 ID:LWcjGm8o0
- そろそろMAD作られても良い頃合だと思って
ここ数日ニコニコで検索してるけど全く出てこない
考えてみたらまだ一ヶ月経ってないのか
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:15:57 ID:kvLRSLCc0
- スレの速度から忘れがちだが、そもそもまだ委託されてないしな
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:20:11 ID:XaMLOWecO
- 治費じゃなくて修繕費なら森近さんがいるんだが。
そういや幽々子の攻撃とかグレイズした時のかすり音は、ダメージ0でも服が大変なことになってそうな勢いでなるよなあ。
うちだと大ちゃんがよくそういうことになってたけど。
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:26:42 ID:8M93IRI20
- 治療費0と聞いて誰が交渉するのが自然かを考えたが
みんな自然じゃなかった
誰であっても交渉(物理)とか 完 全 交 渉 とかそんなイメージ
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:29:38 ID:ZFyMCMHE0
- >>656
そりゃそんな環境に叩き込まれたら早苗さんも頭の螺子が二、三本飛ぶわ
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:46:25 ID:4Fmf5Igs0
- 服代ですよ
というわけで、撃墜されたら龍虎の拳並みにビリビリになるパッチだれか作ってくりゃれ
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:58:59 ID:oKFMrPCs0
- 公式で怪我を治療できそうなキャラと言えばえーりんと一応その弟子のうどんげくらいしかいないな
どっちも未登場&ただではやらなそうだw
放って置いても治りそうなのも多いけどw
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:00:25 ID:8Rr/Vbso0
- 永琳は金払えない人にはタダでやってあげてるでしょ…
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:01:21 ID:IsxwNzIk0
- 永琳は医療に関してかなり良心的じゃなかったか?
支払い待ってくれたりいつ尋ねても見てくれたりするらしいし
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:03:51 ID:oKFMrPCs0
- あくまで金払えない人には、でしょ?
霊夢たちに対して待ってくれるかなぁ
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:07:46 ID:IsxwNzIk0
- >>662
値段自体も良心的さ
それに三月精で「ただで治療できると思ったら大間違い」みたいなこと言った永琳に
うどんげが「普段はそんなことは言わない」と思ってるから基本優しいんじゃないかな
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:19:08 ID:BH2UhGSk0
- 銭ではなく点だから 普段より高速で回復・戦線復帰するために
点(マナみたいなもん)を投下してるって事でいいんじゃないか
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:25:09 ID:AUCVKe8A0
- そうか…!!つまり今までの治療費はピチュった残機をエクステンドするのに必要な点のことだったんだよ!!!!
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:46:31 ID:KKAUa3PM0
- 委託待ちのもんだけど
妖夢は妖が始まった時点で離脱済み?
それとも風シナリオの間は使えて
妖シナリオが始まったら離脱?
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:48:53 ID:C8PkJRnc0
- >>666
最初から離脱済
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:52:44 ID:YkRx3J5U0
- >>666
最初から離脱していて風の期間も使えないよ
今、敵として出てきたゆゆこのステータス見てたらコスト3.5になってるな
運動性85 装甲1250 サイズL シールド防御、距離補正無視、霊力節約
精神コマンドは鉄壁、てかげん、直感、狙撃っていう典型的な壁キャラっぽい
デフォでシールド防御持ってて攻撃が豊富&長射程のめーりんってところか
もちろんこのまま仲間になるとは限らないけどさ
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:56:39 ID:ajyyy69M0
- お前は・・・妖々夢妖夢!?
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:00:26 ID:gTlbkGLU0
- YYYはα外伝のゼンガー・ゾンボル人的ポジション
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:14:52 ID:iD8i/33g0
- >>668
幽々子は超強化されたパチュリーっていうイメージだったわ
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:16:35 ID:EtkUwqZo0
- α外伝のメイガスの剣はいきなり部隊の後ろから現れて戦艦をぶった斬っていく人なのでNG
あそこ初見でゲームオーバーくらった人は多そうだなぁ
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:20:42 ID:WTkU3fgU0
- 装甲がアホほど高いくせに毎ターンHP3600回復する味方ユニットとかヌルゲー過ぎてノーサンキューです。
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:23:03 ID:X9dSC4S60
- 参加条件超厳しいからいいじゃないか!
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:26:10 ID:/PFFixvE0
- >>668
装甲低いね
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:30:03 ID:BH2UhGSk0
- 全形態考慮時の安定高HPで回復阻止だから強いんであって
単純な攻防係数だけだと妖夢より弱い(但しステータスは高い)。
味方になった場合にも(スペルブレイク時以外に作用する)
回復阻止系能力が残っている可能性は高いだろうなー
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:30:42 ID:aY6QeufA0
- フル改造で装甲3000とかだったっけか
EN回復大も持ってたし
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:34:47 ID:EtkUwqZo0
- フル改造すればネオ・グランゾンともタイマン出来るレベル
ただしお互い回復で決着は付かないけど
幻少にもラスト直前で仲間になるチートキャラとか居るのかな?
候補としてはやっぱ依姫あたりかw
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:40:32 ID:BH2UhGSk0
- 依姫と楽しく戦闘→サリエル みたいな流れを期待していいなら
最後に加わるチートとしてアリだな まあわからんけど
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:43:36 ID:R3HP71OA0
- 最終面でのチート様参戦はマジ勘弁
MXの悪夢が蘇る…いやあれは味方も全体的にぶっ壊れてたが
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:53:01 ID:BH2UhGSk0
- 三方向位から幻女基準でHP20000前後の増援がワラワラ湧いてきて
一つお前に任せないとやってらんねーよ!
と投げたくなるバランスならチート様も問題なし
流石にラーゼやガンエデンレベルは来ないだろうし
勿論もっとスマートな展開のほうが個人的には好みだけど
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:53:47 ID:qFmgssu60
- 最終面なり直前加入でおいしいところを持っていくキャラってのもスパロボ的にはお約束だなw
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:04:37 ID:nu5.JvbQ0
- 永遠亭勢がそうなるかも。強くてインパクトはある
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:05:28 ID:kvLRSLCc0
- ラスボス勢引っさげて月へ乗り込むのはおもしろそうだな
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:07:21 ID:Na9ISmP.0
- 妄想の話を逸らしてすまない。
幻想郷縁起のフランの一つ下の欄だけいくら探しても埋まらないんだが
誰か埋めた人いる?
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:10:17 ID:hlXdWIQY0
- ホーライじゃね?
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:14:31 ID:WLgrcO3E0
- >>684
そしてゲッショーを再現して全滅エンドですね
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:19:50 ID:Na9ISmP.0
- >>686
シャンハイだけ回収してホーライ見落としてたありがとう!
そしてこれで全部埋め終わったけどそれでも95%・・・
- 689 :sage:2012/06/18(月) 22:23:02 ID:Eg52Ej6.0
- 委託組なんだけど、攻略wiki見て思ったんだが
妖は敵一体あたりからもらえるPP少なくない?
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:25:44 ID:l/ZovQQoO
- 妖から点もポイントもシビアになったよね
紅で稼ぎしてないと全然足りない
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:30:59 ID:X9dSC4S60
- 難易度はともかく稼ぎがしにくいのは不快かな
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:32:01 ID:J3khik6s0
- 逆じゃね?
点はかなり手に入るようになったと思うが
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:33:14 ID:EtkUwqZo0
- 点はむしろ大量に入る様になったと思うんだけど・・・
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:34:31 ID:Na9ISmP.0
- 後半は1話終わって10万以上入ってたけどなぁ
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:34:40 ID:XlZcq.0Q0
- クリアする頃にはメインで使うメンバーフル改造出来るくらいだったんだが
幸運とか使わないメンバーだったんだろうか
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:35:03 ID:0zmLUK9w0
- 別に少なくてもいいけどターン制限系のシナリオが多いと好きなキャラに割り振れないから困る
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:35:11 ID:wX6NdPjk0
- フル改造が問題なくできるだけの点は稼げるようになったし問題ないけど
次作でアストナージか誰かが10段階開放するって考えるとなかなか使い出せなくて困る
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:35:47 ID:i7W0zfw60
- 幸運持ってるだけで星はボスキラーになったし、早苗は奇跡の少女で一番最後のとどめ役になった
他にも祝福持ちは毎回出るようになった
おかげでベンチの皆が幸運欲しいって泣いてる
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:36:37 ID:LX9Xe0gk0
- バランス修正されるんだろうか
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:37:23 ID:V.wUe3.I0
- >>689
1週目でも点はそこまで少ないと感じなかったな。
どーしても足りなきゃ31話の藍様道場あたりで全滅プレイでも
何回かしてりゃいいし。
PPは均等プレイしてると初期スキルが貧弱で足りん奴が
割とでてくるなあ。技量高め→瀟洒、耐久型ではない→切り払い
と割と死にスキルで枠が埋まってるメイド長あたりは気が付けば
ベンチを温めるお仕事についてたなあ、キャライメージに合ってるから
いいちゃっいいんだけども。
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:37:29 ID:Na9ISmP.0
- 妖では大ちゃんが信頼役から祝福役になった
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:38:37 ID:qOkk9A220
- 今回大量に点が入るから紅で稼いで無くても全く問題ないくらいじゃね?
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:39:12 ID:cP9kzo8o0
- どこぞのちっちゃい鬼未改造で装甲1700ってなんやねん・・・
コスト3.5とはいえちょっとしたマジンガーより硬くないか・・・。
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:40:40 ID:kvLRSLCc0
- Sで硬くしようとするとやっぱそれくらいになるな
逆にサイズLの勇儀のが装甲低いかも
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:42:49 ID:nywUnYFc0
- 咲夜さんは弾数節約で援護殺人ドール打つ係だったな・・・
瀟洒は、敵のときはうざかったけど味方のときはスキル枠の圧迫にしかならない・・・
せめて何かしらの追加性能がほしいかも
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:44:23 ID:dfFvWbJk0
- 固有スキル『ミッシングパワー』1ターンの間サイズがLLになる とかありそうだけどな。
勇儀姐さんは鉄の城より理性を縛る野性はいらねぇ感じだと思ってる。
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:44:32 ID:oMIdzmRc0
- でも萃香さん固有でLLにも成れますからね
2ターン限定とはいえ攻撃・防御トップクラスですよ
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:45:41 ID:gTlbkGLU0
- 試しに霊撃使わずMPPと戦ってみたらかなりの難敵だった
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:45:47 ID:hlXdWIQY0
- ???<やああああああってやんよ!!
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:46:20 ID:Na9ISmP.0
- 萃香は元ボスのスポット参戦だけあって強かったな。
ミッシングパワーのサイズLL化でのミッシングパワーは撤退ボス撃破のお世話になった。
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:47:47 ID:nywUnYFc0
- 萃香はミッシングパープルパワーもありそうだな
1回だけ3Lになれるとか
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:48:41 ID:EHwPMEkg0
- 萃香のBGMが御伽の国の鬼が島だったのは空気読めてる選択だったなー
原曲のどこか切ない感じもでてるしで良かったな
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:52:15 ID:YkRx3J5U0
- >>675
おいおい・・・めーりんと並んで最高クラスの装甲ですがな・・・
しかもめーりんと違ってシールド防御デフォだし
それこそ>>671の言うように
パチュリーの射程とめーりんの防御力を併せ持っているようなキャラ
・・・のまま加入してくれるといいな
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:52:18 ID:WTkU3fgU0
- 御伽の国の鬼が島h聞いたことなかったけど,サビの辺りの音が少しずつ萃まってくるところで震えた。
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:53:16 ID:dfFvWbJk0
- MPPはMPのレベルアップで開放って感じじゃね?常時サイズLLにするみたいな
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:54:45 ID:LHLHThV.0
- 咲夜って元々技量高いのにクリティカル無効で枠潰してたり無駄に格闘高かったりと
原作再現的にはともかくゲーム的にはコンセプトがよく分からんキャラだよな
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:54:58 ID:A0H0uHXU0
- 今日も瀟洒はディスられるw確かに枠を圧迫するいらん技能だね
個人的には切り払いも邪魔だが瀟洒よりはマシな技能だと思っている
パッチで外せるようにならないかなー枠が空けば間違いなく強くなれるよ
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:57:12 ID:YkRx3J5U0
- 瀟洒はあるとすれば効果差し替えでしょ
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:57:51 ID:KPGbQeiI0
- まだ予約待ちだからできないけどみんな誰に改造費振ってる?
紅で妖夢とにとりに運動性とENと装甲振った後に妖で敵になってたから
他のキャラも正直金の無駄って思ってるんだが。
(↑スパロボFでトールギスに改造費振った奴。カネカエセー!)
慧音(次回作永遠亭だったら離脱する予感するけどすぐ復帰しそう)
チルノ・ルーミア・大ちゃん(いい子だから離脱はしないよね。)
咲夜・美鈴(常識に囚われてはryと交代しそうで不安・・。2pミコメ)
って感じで考えてるんだけど。
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:58:01 ID:Eg52Ej6.0
- 紅ではザコは一律10もらえたのに
妖では5だったり、8だったりと…
PPは集中させないとシビアか
それとも最初から初期技能が付きまくってるから
この調整なのかな
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:58:29 ID:nywUnYFc0
- 格闘高いのは次で格闘技が追加されるフラグだと思ってる
エターナルミークは格闘だったし
終盤は射撃より格闘値のほうが高いし
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:00:31 ID:qOkk9A220
- 咲夜はインスクライブレッドかソウルスカルの追加があるとは思う
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:00:36 ID:WTkU3fgU0
- 瀟洒はクリティカル+20%とかにしてくれると咲夜さん最強伝説の幕開けになりそう。
つーかエターナルミークはよ。
>>719
霊夢に運動性全振りしたら後はアドリブと嫁優先でなんとでもなると思う。
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:02:25 ID:qOkk9A220
- >>719
妖夢もにとりも無駄にはならないから問題無い、魔理沙ルートならにとりは早苗戦で復帰させれるしね
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:03:24 ID:nu5.JvbQ0
- >>719
不安なら霊夢に点突っ込んでおけば大丈夫。
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:04:24 ID:dfFvWbJk0
- むしろ瀟洒は「相手より技量値が20高いともう一度攻撃出来る」にすると咲夜さんマジ瀟洒って言われるな
張り付き咲夜の世界×2がチート性能になるわけですが
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:05:38 ID:tfedpNVM0
- MPP(モンティ・パイソン・プレス)
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:08:05 ID:R3HP71OA0
- >>720
そう思ってPP集中させた結果がダダ余りで困ってるうちの霊夢さんである
高難易度でもない限りは初期技能でも頑張れるキャラもいるし大丈夫じゃね
>>726
無消費で二回攻撃だとそれ瀟洒って言葉とはかけ離れた性能じゃねw
かと言って消費ありでそんな能力だとあっという間にガス欠する訳だが…
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:10:03 ID:WTkU3fgU0
- >>726
自分に援護攻撃ですねわかります
って、弾切れの早い咲夜さんと相性最悪じゃないですかーやだー
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:11:11 ID:BH2UhGSk0
- 小町レティ以外はあまり不安を感じないかな
この二人は(強さではなく設定上)離れる機会が
多めな予感が…特にレティは託す系ENDがありそうで怖い
基本誰でも大丈夫、紅と妖精&1ボスは各々
魔理沙霊夢の各ルート仲間で安牌だろうけど
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:11:51 ID:LHLHThV.0
- 精密攻撃とかだったりすると強いんだけど、さすがに強すぎて無いな
既に居るだけ参戦だからここからパワーアップさせるのもねぇ・・・
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:11:56 ID:nywUnYFc0
- >>726
再攻撃扱いか、結構おもしろそうだ
ザコには発動させやすいがボスだと技量補正上げておかないと使えない感じだな
2回目の攻撃は70%になるし、援護攻撃使わないで突っ込めるって感じか
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:14:34 ID:EtkUwqZo0
- 正直、無駄があったらいけないみたいな風潮もどうかと思うんだけど
原作にだって無駄な能力持ってる奴沢山居るのにねー
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:14:38 ID:dfFvWbJk0
- >>731
精密攻撃に近いものは既にアリスが持ってるしな。
再攻撃だったら多少使い方に工夫が出てくると思うんだけどねぇ。
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:14:47 ID:KPGbQeiI0
- また復帰するってわかるとやっぱ早くやりたいな。
7月待ちだからなぁ・・・。
ニコ動のサムネで出るキャラ分かっちまってるのがちょっと驚きが減ってるのがな・・。
ただどんな感じで味方or敵対するかは楽しみだな。
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:14:50 ID:gTlbkGLU0
- >>731
アリス「効果低いけど一応持ってるんだけど」
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:15:34 ID:LHLHThV.0
- >>733
P武器しかないのに突撃持ってる人のことか?w
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:21:02 ID:nu5.JvbQ0
- >>733
回避率高い文とかを下げたいけど、本人が必中削除されて、そもそも当たらないあれのことかw
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:21:13 ID:EtkUwqZo0
- >>737
そのレベルだと流石に可愛そうになるけどさw
ドラグエナジストとは一体なんだったのか・・・
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:24:16 ID:qOkk9A220
- >>738
そして静葉姉さんが登場する頃にはサイズ差補正無視を習得するので完全に忘れ去られるあれのことか
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:25:27 ID:nywUnYFc0
- >>738
チルノェ・・・
必中なくなったってことは精神に奇襲きそうだな
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:28:09 ID:0zmLUK9w0
- 技量補正なんてどこで使えばいいのかと思う
どう考えてもその枠とPPをSPなり回避なりに回した方がマシだ
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:28:57 ID:dfFvWbJk0
- 幽香クラスに撃墜しにくい敵が出てくる伏線さ
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:29:51 ID:qOkk9A220
- クリティカル出したいだけならお雛様にお願いすればいいしなぁ
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:30:35 ID:kvLRSLCc0
- むしろ存在すら忘れられてるかすりさんをねぇ…
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:32:56 ID:nywUnYFc0
- >>745
かすりはL2で50%減だから使えないことも・・・
まぁ回避あげて0%にすればダメージ0なんだけどさ
そのうち最低命中率補正とか出てくるときに必要になりそうだが>かすり
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:35:52 ID:WTkU3fgU0
- かすりさんL2はPPを300近く使用するのが癌。
110ぐらいでええやん
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:36:16 ID:yNHmyCn60
- SP補正は奥の手が半ば使い放題でゲームバランス崩壊気味に感じる
幸運と祝福持ちに少しPP寄せて取らせるとイモ込みで1マップ20回以上使える
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:38:58 ID:EHwPMEkg0
- どうせボスは全員幸運&努力状態で倒すんだし、雑魚を幸運してもそこまですごい得があるってわけでもないんだし、バランス崩壊ってほどでもないかな
SP補正特化すると見切りとか取れないってのもあるし
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:50:38 ID:l0b/cOyE0
- 妖夢きちんと紅で強化しといたから即戦力な上もうエースだった
武装がほぼ敵の時と同じとは思わなかったぜ
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:56:44 ID:qOkk9A220
- 妖夢はひらめきか不屈…あったら強すぎるか、せめて鉄壁でいいからお願いします
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:57:14 ID:yNHmyCn60
- 一周丸々やると45万ちょい差が出たから稼ぎに差出てると思うよ
幽霊Lとか赤毛玉とかも全部幸運かけられるからバカにならない
まぁ結局5段改造制限で腐らせるだけなんだけど
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:58:48 ID:dfFvWbJk0
- むしろ妖夢は奇襲辺りがあれば・・・
閃き不屈がないと正直ボスに攻撃がしづらいんだよなー
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:01:28 ID:ivUc/KnA0
- >>751
鉄壁はありそうだな
妖夢「お任せください。冥界一硬い盾、ご覧に入れましょう」
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:01:43 ID:bZIOkpDg0
- 幽明の苦輪でどうにかすればいいんじゃないの?
リセット前提ならプラスクとまったく変わらんし
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:04:12 ID:SXTuiUtw0
- 未熟な辻切りではあっても正々堂々な妖夢に奇襲はありえん
あるとしたら弾幕効果無効付与された信念くらいだろう
不屈は今回の頑張りなども考慮して次回辺り来るかもしれない
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:05:05 ID:FeHo5E8MO
- 自分はリセットプレイしてるから
分身あるだけで紅より使いやすさが格段に増したよ
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:05:50 ID:dE8HApv.0
- リアル系は閃き、不屈及びそれらが含まれる精神コマンドがあるのが当然だと思うんだけどな
集中も大事だけど
バランスの関係上どうしても避けれない攻撃ってのが出てくるから
援護防御で凌ぐ手もあるけど直撃というのがあるからな
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:08:06 ID:SXTuiUtw0
- 寧ろどうしても避けれない攻撃があるのがシステム全体の理想形だ
代わりに他のどこかの要素で他キャラを突き放す硬さがあれば十分
全改造すりゃ無双は余裕なんだからそれでいい
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:09:41 ID:yqawyFo60
- 低コスト勢が軒並み良精神持ちで+αの固有スキルや戦闘までこなせるもんだから
本来主力になるはずの2.5コスト勢が熾烈な出撃枠争いをするはめにw
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:10:08 ID:f0XIrNdU0
- >>758
最近のみんな必中ひらめき熱血持ってるスパロボに毒されすぎ
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:13:37 ID:dE8HApv.0
- >>761
そうなるべくしてなったんだろ?
おかしいことだとは思わないが
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:14:52 ID:bZIOkpDg0
- まぁ武器だけ改造してる自分が言うのもなんだが、リセット前提の強さはね・・・
精神に依存するキャラは大抵強いから、Fみたいにステージクリア時に精神ポイント×2の経験値入るようにして欲しいわ
>>760
改造費も頑張れば>>752みたいにできるみたいだしなー
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:17:18 ID:3Vxu8uYU0
- 紅で大活躍だったにとりの装甲HPフル改造したけど、妖で加入後は出撃枠争いに勝てなくてベンチ入りしちゃったなあ
マリアリパチェこあで進軍するのが楽しい。というか29話の信頼補正でアリス以外とってると、信頼補正生かして戦うと魔理沙がハーレムにしか見えなくて困る
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:18:54 ID:SXTuiUtw0
- 前提保険の過剰追加によるインフレ進行は惰性慢性の産物という
それが必須にならない組み合わせによる数値調整ができるなら
それに越したことはない そう言った調整において穴は必須だ
…強化前のレティ・小町レベルになると大穴過ぎて運用し難いが
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:33:57 ID:zSPtFTn60
- 気がつくと原作的にも、幻小敵にもつながりがないけど、常に組んで戦うオリジナルチームができてくる
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:34:17 ID:ha9d69po0
- >>761
熱血はとにかく、必中ひらめきは無いと冗談抜きに当たらない、当たると即死なのに避けられないボスがいるからですし
幻少でも紫レベルのボスがこれから先も出てくるならリアル系アタッカーは精神構成によっては肝心のボス戦でお荷物になりかねない
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:36:03 ID:OlUEGNQo0
- 最低ひらめきか不屈があれば静葉神に感応してもらえばいいんだけど、耐えれない避けれないはどうしようもないよなぁ
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:37:03 ID:8R8A58VE0
- アウトレンジで攻撃するしかないな
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:38:10 ID:s6cK0iyI0
- アウトレンジがあればいいんだけどね
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:38:33 ID:djYjdgeE0
- 余裕をもって完成させて、いろいろな人にテストプレイを繰り返してもらって調整していった
ってわけじゃないだろうし、新しい試みも多いしそれを考えたらよくできてると思う
2年後には更に良くなってるだろうと楽観視してみる
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:39:55 ID:IsRsjodw0
- >>764
安心しろ、俺はアリス選択したけどしっかりまりありにとこあぱちぇで固めてるぜ。
援護と信頼補正が強すぎてやばいwww
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:41:45 ID:g2KaLuVk0
- スキマ攻撃 射程1〜∞とかあるって思ってました
移動の方になってたね
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:44:18 ID:rBgXEBrQ0
- ルナ、ハードで射程∞なら紫に近づく前に全滅じゃないですか
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:45:34 ID:359cOxwE0
- 射程にしたら小町とかぶるから
ラス前攻め込み辛かったから距離とれば突っ込んでくるかと思ったら不動のまま時間切れであまり意味なかったけど
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:46:43 ID:ivUc/KnA0
- ハードだったら嫁L5霊夢でもゆかりんの攻撃で命中50%以上とか余裕で受けるからなぁ
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:48:13 ID:6/7H6nR20
- >>771
このスレ見てるとテストプレイしてもらって調整じゃなくてよかったって思える
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:49:25 ID:zSPtFTn60
- 本家のごとく連続ターゲット補正いれればいいのかね
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:50:50 ID:a8H7D7qs0
- >>771
2年後は小隊システムが導入されてまたシステム面はアップグレードするけど
V1.0.5位までバグフィックスの為のプレイが続く未来が見えるって
お嬢様が言ってた。
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:52:00 ID:SXTuiUtw0
- 当然他精神や固有で最終的に似たような強さになることが前提だけど
他特性と閃きが合わさり最強に見えるだと危険だからね
信念で弾幕補正無効とかできれば閃きに拘る事ない場合があり
かつ他の状況でも活躍できて個性的かつ一挙両得じゃね 位が趣旨
ただしSPが切れたら後退、元々雑魚相手には十二分に強いからな
先のインフレ云々はあくまで熱血量産が危険という意味で
足りないから熱血会得ではなく、クリティカル量産、装甲割合カット、
特殊再攻撃、援護バカ強その他がほどほど釣り合うのが良いって事だな
詰将棋ルナティックで嫁が使えない等の発言は無視でいいんじゃない
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:52:41 ID:rBgXEBrQ0
- ただでさえ味方の回避率が低いのに連続ターゲット補正はいかんでしょ
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:54:03 ID:ha9d69po0
- >>778
周りにどれだけキャラがいようが、HP的に落としやすいキャラを的確に狙ってくる敵ルーチンだからなあ
導入したら霊夢やくるみがすんごい泣きを見そう
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:57:10 ID:zSPtFTn60
- でもそれでもないと必中持ち以外はボス戦では産廃だし。まあ必中なくてボスにぶつけたい
大火力キャラってもいないから、なきゃなくてもいいんだけどさ
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:57:26 ID:vx0xQ/YI0
- その代わりもっと霊夢の回避が上がる…ってそれもやばい気がする
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:58:19 ID:wpaF5Tqg0
- 小隊システムは編成に2時間かかるので勘弁してくれ。
東方原作的にもツーマンセルのほうがいいだろうし
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:58:38 ID:MNZ/O9tE0
- >>780
落ち着け、わけがわからん
紫戦では妖夢や妹紅が中々攻撃できなかったな、ルーミアぐらいの硬さがあれば問題ないんだが…
最終話ぐらい命中が異常に高い敵がいてもいいよね
あと弾幕があるから連タゲはいらない
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:59:47 ID:C4Q.xJTY0
- 昔はリアル系は雑魚を、スーパー系はボスをって感じで役割分担されてたんだよな
いつからかリアル系のが火力が上になって、スーパー系の方が連タゲ導入や底力の強化によって生存率伸びたけど
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:00:10 ID:yqawyFo60
- 霊夢は一撃貰えば落ちるからまあ、回避不能な状況も結構あるしな。
何やってもこいつ落ちないだろ…って味方がいまのところいないのはいいね。
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:01:20 ID:11j/dUH60
- 小隊制導入の可能性は皆無とまで言う気はないが、実装したら
次回作が完成するのが2年どころで済むのかどうか…
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:06:15 ID:bZIOkpDg0
- 昔はリアル系のみ無双じゃない?魂とか奇跡が40で使えた時ね
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:06:59 ID:lR41Iuho0
- 幻想少女大戦永はツーマンセルかそうか
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:08:04 ID:s/.7SVLA0
- 小隊制よりはツインの方がいいと思うが、プリバと三妖精はどうすりゃいいんだ
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:09:07 ID:u8CfUnmY0
- スパロボKやLみたいなPU制でいいんじゃね?
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:11:07 ID:f0XIrNdU0
- >>783
必中必要なの今回だと文、橙とアイテムで空S補正してる早苗くらいだろ
橙程度なら全員がかりになる必要もないし
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:13:00 ID:SXTuiUtw0
- 連タゲは以前さんぼんさんがブログへの書き込みに対し
検討しようか みたいな事を書いてた記憶があるが……
素プレイにおいてもNormal辺りで新人バイバイになりうる
カラいバランスの負補正を入れる事はあるめぇ
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:17:25 ID:ha9d69po0
- 滝あたりから山終了までの魔理沙は全体的に嫌な記憶でしたね…
文に早苗、諏訪子と当たらない相手が多い分、神奈子相手に鬱憤を晴らしたというか魔理沙が加わるとここまで総火力が伸びるかと驚いた記憶がw
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:19:40 ID:rBgXEBrQ0
- でもそれだとハードやルナで詰む可能性もあるんだよな
本家で連続ターゲット補正がついている作品で難易度選択ってあるの?
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:27:17 ID:XXXfGtO.0
- たしかに文、早苗は少し面倒だったな。
Eシューター装備、見切り、命中補正1習得させたてさらに気合避け発動させた
魔理沙が意外な活躍を見せてた。
今後回避しまくって面倒そうな相手って誰だろう、ナズーリン、燐、リグルあたりか?
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:28:50 ID:f0XIrNdU0
- そもそも本家の難易度は選択じゃなくて熟練度の積み重ねだし
連タゲ自体は最近のならたいてい搭載してる
バリアで防いだとかでリセットされたりされなかったりすることはあるようだけど
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:32:29 ID:8R8A58VE0
- ルナはそもそも必中が飛んでくるから……
集中とか分身とかしか無い子は死ぬ
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:36:14 ID:SXTuiUtw0
- Hardは兎も角Lunaticで攻略が実質不能になるバランスはいかんわな
stage21、28、31辺りどうなるんだという話で連タゲはあかん
Lunaticが安定する必要はなく、Hardはあってもどうにでもなるだろうが…
当然これらシステム前提でクリア可能なバランスというのも逆に頭が痛くなる
元々Lunaticは最適解を探す詰将棋であって嫁に惚れるゲームじゃないが
>>800
それでも道中でほぼ確実に削り死ぬかどうかの差は大きいべ
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:40:57 ID:IsRsjodw0
- 4部作全部が出来た後の完全版でもいいから難易度選択は単純に難易度上昇がいいな
今は縛りプレイ強要だから中々やる気が起きない。
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:48:30 ID:op9jexZY0
- ノーマルの一つ上に敵の数値を弄らないで賢くなるだけのモードが欲しかったな
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:51:40 ID:MNZ/O9tE0
- ハードまでならWP注げばボス以外には無双余裕じゃね?
ルナは…必中やめてくださいしんでしまいます
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:55:24 ID:C4Q.xJTY0
- やる気が起きないならやらなければいい、難易度なんてそういうものだろう
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:12:34 ID:NUGnXZFw0
- 原作と一緒で努力したものだけが報われる仕様でええでw
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:19:12 ID:L2nJsrGU0
- 高難度は自己満足以外の利点は要らない
何か実利をつけると萎える人はいっぱいいる
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:23:49 ID:m2pqJAFQ0
- いっぱいって何処で調べたんだよ
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:26:58 ID:op9jexZY0
- ※当社調べ
ご褒美はいらないけど、半ばマゾプレイみたいな難易度調整ではないものを望んでいるということだろう
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:29:42 ID:2qX3r/yc0
- > 必中持ち以外はボス戦では産廃
正直イラっ☆とした
嫁にかける愛情ってのはそんなもんじゃねぇんだよ
使えなくてもなんとかして使うのが嫁だろう
F完で魔装縛りした俺のように
それに何も全員が全員ボスに群がらなくてもいい
役割分担が必要だ
ハード以上で嫁が使えないって話なら
シールド戦なのに俺の20万かけたデュアランが使えないのはおかしいと言っているような頓珍漢さだ
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:31:09 ID:8R8A58VE0
- >>808
紅の時ボーナスのせいで低速使えなくて萎えるって言ってた人一杯居たじゃん
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:35:44 ID:6rgQje8I0
- >>810
>使えなくてもなんとかして使うのが嫁だろう
だいぶ同意。俺も強化前のレティさんをエースとして使っていたし、
スパロボでも覚醒前のアイビスがトップエースだった。
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:37:02 ID:s/.7SVLA0
- >>810
どのみち感応あるから別にいいだろう
しかし、そういえばスパロボと違って命中は強化できないんだな
照準値は導入されないんだろうか
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:40:46 ID:op9jexZY0
- >>810
連タゲ補正の話だったのに何で自分の愛の形自慢しているんですかね…
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:45:15 ID:2qX3r/yc0
- >>812
> 覚醒前のアイビスがトップエースだった
お前は俺か
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:47:27 ID:bZIOkpDg0
- まぁアイビスというか主人公は強化されて当然だからそのまま使い続けられたけど
見込みのないカツとかをエースって言うなら尊敬はできるな
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:54:54 ID:2qX3r/yc0
- 別に無理にエースにせんでもええやろ
カツ=補給とか言われるけど、それだって女の子の補給持ちが多い中、
あえてカツを出しているのはお気に入りだってことだろう?
めったに戦闘させない戦艦のチョイスだって、レベル低いのに特定の艦を出してりしない?
それだけで立派な勝ち組だと思うんだけどね・・・
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:55:14 ID:8R8A58VE0
- テキサスマックがエースならやった事がある
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:56:03 ID:C4Q.xJTY0
- 紅時代にルーミア単機でクリアした人が居るじゃないか
今回は紅の時よりも嫁鍛えるの簡単になってるんだから、正直嫁が弱いだなんて愚痴は甘えだよな
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:14:10 ID:ha9d69po0
- 強化前のこまっちゃんみたいな性能だと正直泣き言の1つや2つも零したくなる気持ちもわかるがなw
なんというか、最近極論に極論で返すようなトゲトゲしい雰囲気が濃くてちと怖いわ
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:16:15 ID:Pr90u71E0
- 早くうどんげ出てこないかなー
東方と言ったらうどんげだろうが
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:16:52 ID:4xjk8LcY0
- これからキャラがどんどん増えるのに誰と比べて誰が弱いなんていったらきりがないぞ
好きなキャラを強化して十分堪能できたところで満足した方が幸せになれる気がする
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:18:34 ID:A1SiQCNQ0
- ぶっちゃけボススペカ発動前の武装3〜4つくらいあってもいいと思う
ゆゆ様とかゆかりんスペカ発動前1つだけとか萎える
攻撃力低いわで気力も溜まる前だわで当たっても余裕で耐えられるとか全然怖くない
ボスなんだからもうちょっとスペカ展開前でも強くしてもいいと思うんだけどなー
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:24:45 ID:2qX3r/yc0
- 新潟が発展するな、いいことだ
ただし亀田製菓てめーはダメだ
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:26:24 ID:2qX3r/yc0
- ごめん誤爆
新潟石油オメ
メタンハイドレートもさっさと掘ればいいのに
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:27:31 ID:s/.7SVLA0
- >>823
その分のアニメは必要だわ、せっかく作ってもスペカ発動したら出番がほとんどなくなるわで
作業的にかなりキツいんじゃね、それ
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:32:34 ID:C4Q.xJTY0
- >>823
スパロボのボスには弱い武器とか持ってても一切使ってくれないボスも居る
こういう幻少の仕様はむしろ上手くやったと感心したわ
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:34:06 ID:JshXUMi.0
- スペカ展開前から強くしちゃうとママジで不屈ひらめきのないユニットは人に非ずじゃないですかヤダー
現状でも鉄壁使ったスーパー系でもクリティカルされると危ないくらいの火力なんだし、これ以上の火力強化はマズイ気がする
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 05:03:23 ID:2qX3r/yc0
- おはよーございます!
ん
ば
し
ら
ぁ
!
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 05:04:31 ID:VCMafg2IO
- 尖った言い方になっちゃってるかもしれんけど
ヌルいと文句垂れるならまずLunaれよと思うわ
それとも、メモリエディタでチートして遊んでんのかね?
他の人が言ってるように、死に武装化するより全然いいだろうに
戦闘デモ一つ作るのだって簡単じゃないんだよ?
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 06:20:39 ID:cUP2ksTA0
- Hardでかなりやりごたえあったけどね。
魔理沙ルートの滝はハァハァ言いながらクリアしたわ。
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 06:35:26 ID:GngrGsYI0
- 修正されたこまっちゃんってどうなの?
鉄壁あるけど素が脆いから辛そうなイメージあるんだが
脱力覚えるらしいしそこらへんまで育てれば結構やれるんかな?
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 07:22:09 ID:5aeCycgk0
- 10段改造すれば誰でも強いのは当然なんで
無改造状態での平並べユニット評価(固有スキルと技能は込み)になるけど
やっぱり椛って強キャラがいるから分は悪い
必中+無間の射程∞は何かと便利だけど、あくまで雑魚相手に限られると思う
HARD以上だとボスはまず防御するから、十全に攻撃力が通らない
音楽室でcobuさんの言うように、くるみのブレイクザサバスなら捗るけど
そこまでして運用する価値が労力に見合っているのか・・・?となる
ちなみに脱力だけど、覚えるのは36
これは、全滅プレイ無しならとっくにクリアしてておかしくないレベル
妖で脱力が実用的なのは、ルーミアのみって考えていい(だからこそルーミアの評価が高い)
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 08:22:22 ID:hYsvwmcsO
- 無改造状態での比較って実態に即してないよね
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 08:30:00 ID:jWJGVQ/E0
- 最低でも防御面をある程度補強した状態で比べればいいんじゃね
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 08:39:04 ID:lYad7QHA0
- 改造状態を横並びにするより、どういう運用ができるとか
そのためにはどういう改造が必要か言われた方がためになる
誰が最強議論したってしょうがないし
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 08:50:46 ID:VCMafg2IO
- つーか椛が強キャラすぎるんだ
まあ小町は中堅ってかんじだ。俺の中では
熱血ないけどサイズLだから火力はあるし
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 08:57:00 ID:DiW8AoWs0
- 今回スーパー系集中攻撃食らうから小町だと装甲5改造でも
文戦とかで出すとフルボッコで沈んだ記憶ある人多いんじゃないかな
結局魔理沙ルートで気分高揚つけてターン制限かかってるとこの届かない敵にアタックするくらいしか
出番なかった
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 09:04:30 ID:xqXN8VSI0
- >>830
その考えはなかった
100段改造くらいしてルナやってきます
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 09:38:51 ID:ha9d69po0
- 今回は美鈴や慧音でさえ装甲5段階改造しても雑魚が4桁ダメージを通してきたりするから小町だと柔らかすぎるんだよね
HPは高いけど装甲がペラペラって超電磁チームを思い出すけど、あっちみたいにスーパー系でも数少ない5人乗り精神タンクってわけでもないし
火力はあるから他が削った雑魚をちょくちょく倒して気力上げてボスアタッカーにはなれそうだけど
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:10:31 ID:AyXxGPng0
- >>827
つーかスパロボに採用してくれねぇかなって思うわ
わりとマジで
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:13:24 ID:Si1smwTA0
- >>833
椛粘着キタァァァァwww次回作までこのスレの名物になりそうだな
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:26:34 ID:Ug/Con7Q0
- 椛と瀟洒は1スレに1回は絶対話題になってるよな
なまじ修正とかしちゃってるから、これからもゴネれば修正して貰えるって考えの人が言い続けるんだろうなー
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:30:39 ID:axAX4FCI0
- 椛ちゃんそんなに強いかしら…
シールド防御や切り払いしなかったらリセット!みたいなプレイスタイルなら強いだろうけどさ
普通に攻撃通ったら意外とあっさり落ちちゃうじゃん
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:36:27 ID:lOgXZqw.0
- どう読んでも味方ユニットの話だろ
椛のせいで他の盾役がゴミって話なんだから
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:47:19 ID:d96uYstw0
- 明らかに強いキャラと弱いキャラが話題になるのはある程度しゃーないんや
再世編のDXさんなんて毎日のようにネタにされてたぜ
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:49:28 ID:zSPtFTn60
- 妖々夢で強い咲夜さんを再現しろと騒ぐのもあるな。なら永になったらあの弱い咲夜さんを再現
することになるんですけどいいのかねえ
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:57:43 ID:nWQYp/J.0
- >>847
Jのシャッフル同盟みたいな性能になるんですねわかります
続編の話になるけど咲夜は弾数キャラだから携帯型スキマと相性よさそうだな
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:57:55 ID:d96uYstw0
- >妖々夢で強い咲夜さんを再現しろ
正直これはまったく意味不明だがw
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:01:07 ID:Ug/Con7Q0
- 話題に出すだけならともかく明らかにキャラ叩きに移行してる奴が居るのが問題
そう言う奴は頼むから自分の嫁が強いゲームだけやっててくれよ
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:05:44 ID:axAX4FCI0
- >>845
いや味方ユニットの話よ?
けーねとめーりんをゴミ呼ばわり出来るほど差はあるのかねぇ
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:10:38 ID:DiW8AoWs0
- 正直誰でもクリアできるのでルートについて来てるほう、付加価値があるほうがいい
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:37:44 ID:360V2mtM0
- >>846
DXはRの性能返してくれませんかねえ・・・
何だかんだで委託まであと2週間もないのか
待ち遠しいぜ・・・
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:39:34 ID:fWjb4jsgO
- 先生はサポートもできる、美鈴は安定感がある、もみ子は技能が豊富と強みが違うからな。
エ、エリーさんは・・・コストが安いから編成組み込みやすいのが強みかな?
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:52:17 ID:vNlL9ymM0
- >>854
クリティカル率が高いから火力はあるよ!
くるみと行動させると意外と悪くない。床を使わせると相互に援護攻撃も出来るし
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:53:33 ID:Mw.PEwB60
- 美鈴よりも椛のほうが安定感も上です
ただ、美鈴がゴミとなるほど差があるわけじゃない
エリーはコス2にしちゃ火力あるから許してやるべき
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:54:29 ID:YFRkgzM.0
- >>854
エリーは武器強化が安い、燃費良し、CT補正高、加速もあるから小回りがきく。
壁というより遊撃っぽいなw
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:57:33 ID:vNlL9ymM0
- 椛ってそんな安定してるか?
盾が出れば超固いけど、盾を出しそびれると結構なダメージを貰っちゃう印象が
シナリオでやたら出てくるカラスが寄ってきて突撃メインのAIなお陰で切り払いもよく出るから雑魚相手だとエラい強いけど
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:57:43 ID:to27ynSs0
- >>847
永夜抄咲夜さんの話はやめるんDA!
強化されるかはともかく
今の咲夜さんが弱体化するとは思えないし
そんな話しないほうがいい・・・
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:59:28 ID:DiW8AoWs0
- エリーは昨日の敵と今日の敵の妖夢足止めして周り囲むまでの時間稼ぎにお世話になりました
ルナ-ルーミア-くるみと今回色々組み合わせできるのがいいよね
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:01:56 ID:YFRkgzM.0
- 咲夜さんに限らず夜適正低い組は永シナリオ入ったら実質弱体化だわな。
性能ダウンか装備スロット食われる。
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:06:19 ID:359cOxwE0
- まぁ永の話なんて今してもな
ツーマンセル高速低速切り替えでキャラが入れ替わって
霊夢魔理沙辺りが高速 紫幽々子レミリア辺りが低速オンリーで
両ルートクリアしないと単機で出せず夢想封印とかマスパが撃てない なんて事もないだろうしな
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:07:51 ID:7NWL3i/o0
- エリーは幽香ちゃんのパンツをちらつかせればハッスルするよ
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:21:52 ID:YFRkgzM.0
- 椛の強みは加入時点でほぼ完成済みだから
お気に入り以外を鍛えず稼がせない人でも気軽に起用できることだな。
椛の加入自体は遅めだから、慧音や美鈴の壁役を奪うってほどでもない。
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:35:06 ID:2qX3r/yc0
- >>864
おーじゃあSLG苦手な人への救済策じゃん
やっぱよく考えられてんな
誰だっけスパロボで、寺田が初心者救済のためわざと強くしましたみたいに言ってたキャラ?
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:37:15 ID:Y7MdP7r60
- >>861
その代わりに人間でしか撃破できない敵が出てくるやも…いや原作を考えるとマジで出てくるかもしれないか
ただ現状だと正直装備は総数が全く足りてないから行き渡ってない人もいそうだし、困るのは出来ればグリモア+酒で行きたい早苗とかナイフ回収咲夜くらいかな
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:40:23 ID:axAX4FCI0
- Mサイズの威力2000の攻撃を同条件で受けた時のめーりんと椛を比較すると
300ほどめーりんのほうがダメージが小さい
威力3000なら450くらい
同じようにMサイズ装甲1000の相手に彩光風鈴とレイピーズバイト打つと450ほどめーりんが上
ただし椛はシールド防御と切り払いがあるし移動力が1多い
けど前2つは所詮確率発動だし出なければ無意味だからねぇ
安定のめーりん、盾と機動力の椛でいいんじゃないでしょーか
固有技能まで入れると椛は堅狼あるけどめーりんは硬気功やら背水やら震脚あるしでわけわかめ
地上あるなら震脚くっそ強いしな
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:40:24 ID:ddW/38l6O
- >>853
Rではチートの一角でしたねw
永だとそれこそLWがあるかないかで大きな差が付きそうな…
魔界にいきそうなので夢子さんが切り払い&カウンター無双、魔界神と幽香(あとこいし)あたりが分身バ火力なイメージ
あとこのへんから敵も編隊組んでそう
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:44:43 ID:MpL61Hvs0
- 一作目からプレイした方がいいだろうか
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:45:00 ID:op9jexZY0
- 耐久キャラはそんなに数いらない上に初期PPでほぼ完成しちゃう椛でいいよねということになりやすい
キャラの強弱は実際に存在して、その話をしているんだから嫁がどうこうとか関係ない話は持ち出すなよ
それはそうと自分も最終話で橙が信号機の如く点滅するバグにあってクリアできなくなってしまった
試行錯誤しているうちになんとなく回避できたって人いない?
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:45:08 ID:6/7H6nR20
- >>864
改造してない状態でもまだ椛よりは美鈴のほうが総合的には強い
椛の強みは完成された技能だけであって火力や耐久などは劣るし
援護防御役としても美鈴のほうが上だから壁役を奪うではなく
壁役が増えるって感じだよね
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 14:25:13 ID:sZOioVNU0
- てか魔理沙ルートだと椛が強化できるようになるのが遅いし壁は美鈴が育っている可能性が高いのでは
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 14:27:15 ID:cUP2ksTA0
- >>869
引き継ぎあるし一作目からプレイすることをおすすめする
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 14:53:19 ID:oJfuJe9k0
- 美鈴も壁としてはほぼ最初から完成してると思うが
硬気も援護防御もレベルだし
先生は引き継ぎなしor嫁無双プレイだとPP不足で援護防御がそもそもないってのも考えられるけど
小町は個人的にはHP回復と気分高揚つければ
ゆったり進軍するスタイルの人ならかなり活躍できると思う
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:21:00 ID:LGbIeL7w0
- 初歩的な質問で申し訳ないんだけど、武器それぞれに表記されてる地形適応って
例えば味方の水Sの武器の性能が最大に発揮されるのは
「自分が水の中で打つ」のか「水の中にいる敵に対して打つ」のかどっちでしょうか
自分さえ水の中なら敵が空中でも最大効果?
それとも自分が水の中でも相手が空中なら変わらず?
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:24:18 ID:hNms31dY0
- そもそもけーねは先生技能がある時点で椛とは一線を画してると思うんだけど
経験値増加は大きいぞ
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:25:52 ID:oJfuJe9k0
- >>875
相手依存
つまり水の中にいる敵に打つ方が強い
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:33:42 ID:LGbIeL7w0
- >>877
ありがとう
でもキャラクターユニット本体の地形適応による威力アップはあるんだよね?
水中Sのにとりとか
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:36:30 ID:m2pqJAFQ0
- 椛初期移動力6とかEN食わないサブウェポンとかもあるからなぁ
レイビーズが1-2な上に狙撃持ちで援護しやすい所も評価されてるんじゃないかな
味方の中では強いってだけでぶっ壊れって程でも無いけど
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:45:58 ID:Ug/Con7Q0
- 前から言われてるけど、そもそも椛には伸び代が無い
後一つでも技(カットイン付き)が追加されれば御の字レベルの既に完成されてるキャラ
対して美鈴、慧音、小町はどれも強化の余地を残している
椛が最強他はゴミだと叩いてる人はそのあたりを考えた上で言ってるんだろうか?
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:47:42 ID:vgjUTP960
- >>878
いんや、命中回避防御は上がっても攻撃力は上がらないはず
にとりは自分が空にいても水中にいても攻撃力は同じ
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:48:28 ID:7NWL3i/o0
- >>880
最後の一行とその前の文がなんか違うような
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:51:50 ID:3Vxu8uYU0
- まあ椛は見るからに完成系だよね
原作での弱キャラが他のキャラを食いかねない強ユニットになってぐぬぬっとなるのはわかるけど、今後のことを考えたら……ね
特にけーねなんてほぼ確定で強化されるし
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:52:28 ID:2qX3r/yc0
- >>880
おおむね同意
おおむねっつっても幽々子さまのπのことじゃねーぞ?
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:53:39 ID:YFRkgzM.0
- >>879
2マス目最強武器可でデフォ援護攻撃持ちは張り付き霊夢にとってもありがたいね。
最大威力を求めるなら他のキャラに援護攻撃付けろって言えるのが地味にいやらしいw
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:53:49 ID:vgjUTP960
- >>880
伸び代と言っても作品によってユニット性能自体が変わるだろうから、
次回作以降のことはあんまり関係なくね?
今回の性能を完全に維持したまま足していくだけだったらその通りだけども
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:02:53 ID:MNZ/O9tE0
- なぜ今から次回作の性能を心配をする必要があるのか、コレガワカラナイ
妖の性能を語るなら今後の伸び代とか関係ないんですがね
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:03:22 ID:Ug/Con7Q0
- >>886
紅から妖でユニット性能が劇的に変わったのなんてルーミアぐらいじゃない?
初期技能の追加とか固有スキルの追加はあっても、能力自体は紅と同じだったと思うぞ
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:05:14 ID:3Vxu8uYU0
- >>887
4部作って前情報がある以上、プレイしてる側だって4部作前提で話すのが普通でしょ
妖の性能はこうなってるけど、今後のことを考えたら妥当な調整かなー、っていう話の流れのどこがおかしいのか
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:08:06 ID:LGbIeL7w0
- >>881
そうだったのか
細かく教えてくれてありがとう
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:12:59 ID:vgjUTP960
- >>888
キャラの傾向は同じだけど、数値自体は結構変わってるよ
強化での上がり方も前作と違うし
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:15:04 ID:j7cz0Is20
- 原作は未プレイ者なんだが幻少妖をプレイして疑問がある
幽々子は能力嫌で自殺した、幸福にも幽々子は死んだ後に生前の記憶が無い
生前の幽々子と紫は友達同士だった、幽々子が死んで記憶を無くしてもまた幽々子の前に現れて友情を結ぶあたり深い間柄だった事が伺える
でもさ記憶を無くした幽々子の前に生前影響があった人物が現れて記憶を取り戻すキッカケになったらどうするつもりだったんだろ?
賢者にしては欲望に忠実すぎないか、ずさんというか何というか
原作ではそのあたりどう補完されてるの?特殊な術でもかけたのかな?
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:15:19 ID:m2pqJAFQ0
- >>888
チルノもサイズ変更で結構痛い
何というか中途半端になっちゃった
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:17:31 ID:S/5133uU0
- ルーミア強くなったって話は分かるけど脱力関係の話の盛り方が嫌になる
普通に使う分にはかなり有利になるから分かるけど芋食べて〜とか言われるとそこまでしねーよ、って思う
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:22:37 ID:RMxPxduo0
- >>892
事実関係知っても記憶が戻ったりすることは無かったわけだし
多分封印に記憶封印も含まれてる
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:31:19 ID:2qX3r/yc0
- 幽々子はその辺のことを思い出せないロックがかかってるんじゃなかったっけ?
だから緋の勝ち台詞には、当人にとっての皮肉にしかならない言葉が入っている
それを滑稽と取るか、物悲しいと取るかは・・・難しいね
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:31:55 ID:e1A9FiE.0
- >>889
今から2年後の話をするのもどうかって話だとは思うんだが・・・
紅の時のスレでも結構騒がれてたけど
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:33:49 ID:ddW/38l6O
- 脱力持ちは基本的に分身(強スキル)対策なイメージ
脱力かけまくってパワー差で大ダメージはこの作品に関しては違う気がする
>>829
原作では補完されてないんじゃないかな
儚を見てればどれほどの関係なのかというのははっきり分かるけど
紫っていうと緋での動きが気になる、何となく前後編で再現がありそう(そして両者を倒せというシナリオが…)
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:36:51 ID:h04vZJ7.0
- >>895
だって改造して嫁ポイント突っ込んで活躍とか誰でもできるけど、脱力を実用レベルで使えるのはルーミアしかいないし。
オンリーワンな活躍って考えるとやっぱりそっちになっちゃうのは仕方ない。
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:48:28 ID:9G8MRIh.0
- >>892
東方の賢者ほど信用ならん言葉はないよ
とある最強キャラがこう言い放ってる
「あれでしょ よくわからないこと言ってわかってるフリしてるだけでしょ」
これが賢者を正確に表してる名セリフ
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:49:50 ID:stapPF5Q0
- 緋のゆかりんの「幻想郷は全てを受け入れるッ」→「この大地から往ねェーッ」のコンボはどうなってしまうのかw
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:52:26 ID:wmWePJ/I0
- 紫様には深いお考えが有るのですよ(藍様風)
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:02:11 ID:2qX3r/yc0
- >>901
でも後の時間軸と思しきセリフで和解勧告してるからな
「投我以桃」って
幻想郷の役に立つならば、私も貴女を受け入れましょう的な感じ
ただ投我以桃のくだりは元の漢詩では
「でもあなたがそうしてくれたからではなくて、仲良くして欲しいから友達になりましょう」
で終わってるんだよねぇ
だから紫さま流のツンデレだとか、ゆかてんというカップリングが産まれたりする訳だが
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:02:30 ID:lYad7QHA0
- >>892
原作では特に言及はないな
むしろ幽々子の近くにいることで記憶を取り戻すキッカケにブレーキをかけようとしてるって個人的なイメージがある
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:04:18 ID:3Vxu8uYU0
- >>903
えっ元ネタの話知ったけどなにそのツンデレ
よかった、はぶられてる天人はいなかったんだね
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:05:13 ID:Mw.PEwB60
- >>897
妄想好きは多いんだし放っておいてくれよw
スパロボ系である以上ゲームとしては底が浅いわけで、
あれが強い、これが弱い以外、内容についてあまり話すことないしな
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:11:34 ID:2qX3r/yc0
- >>905
“贈答の歌(詩経国風:衛風)”でググって一番上を見ておくれ
国同士の交流の詩ではあるんだが、本当にあなたたちと仲良くしたいのだ、
という気持ちが伝わってくる詩だ
高校の時の先生が確かお気に入りで、裏表の無い、心底からの友愛の情と絶賛していた
なので、紫さまの勝ち台詞を見た時は思わずニヨニヨしちゃったぜ
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:15:14 ID:Ug/Con7Q0
- >>907
なんか天子が出たらキャラ図鑑で言及されそうな話だな、それw
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:18:26 ID:hYsvwmcsO
- 4部までにどんな仕様変更が来るかもわからないのに今からのびしろ語ってもな
妖のシステム準拠で語るならそれこそ妖単体の考察と変わらん
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:20:28 ID:jEqkajNQ0
- 魔理沙HARDの21話(滝のところ)で心が折れそうだ
霊夢EASYですらひやっとしたのになにこの無理ゲー
適当に進めてたら霊夢群アイテム持ってないし固有すらついてないしまずったなぁ。噂に聞くぜんめつぷれいとやらをしてみんとす
というか滝の裏に入るなとか言われたんだけどこれ特に意味とかないの?
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:29:10 ID:VCMafg2IO
- 霊夢無改造?
とりあえず河童倒して、そこら辺で篭城迎撃するしかないんじゃ?
修理費はないから、いっそ援軍くるまで一人でも生き残らせる方向で、主力に任せるとか
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:32:45 ID:360V2mtM0
- つまり緋想天パートは紫が主人公の可能性が微レ存・・・?
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:35:14 ID:ha9d69po0
- >>892
そんな話だったんだよー的な事しか言われてない。悪く言えば投げっぱなし
ただそんな設定の緩さがあったからこそ二次創作が盛んになったのも事実で、実際にお前さんが疑問に思った事柄を作者さんなりに補完してみた同人誌も数多い
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:36:12 ID:oJfuJe9k0
- >>910
大人しく19話のインターミッションからやり直すのも手
アイテム誰につけるかは重要
あとその面は河童無視して鴉減らす方針で行ったほうがいいと思う
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:46:39 ID:91yQ./cs0
- なんとかノーマルをクリアしてきたが、今回も話やBGM良かった・・・
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:12:04 ID:jEqkajNQ0
- >>911,914
有り難う
霊夢は多分2段階ずつくらいは強化してると思うけど、他に強化してるのは大ちゃんとチルノを少しだけ
Lvは三月妹紅が16、るみゃ17、慧音18、霊夢チルノ19、大ちゃん21
多分技能に片っ端から気分高揚見切りつけようとしたEASYシューター魂が招いた惨事
どうせこの後も苦労しそうだしもうちょい稼いでみる
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:19:53 ID:UI/xspHw0
- >>880
椛がエクスペリーズカナンが追加される程度と言うなら
美鈴も彩光蓮華掌か大鵬墜撃拳あたりが追加される程度だろうに
つーかアリスや慧音の準メインと違って
脇役ですでにカットインがあるからむしろ追加が危うい方じゃね
上位の必殺技よりもP1〜2くらいの中間技が来そうな気すら
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:25:55 ID:d96uYstw0
- まあ紅のキャラはもう強化とかなくていいけどね
すでにシナリオは終わってるんだし、その労力を他に費やしたほうがいい
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:30:56 ID:359cOxwE0
- >>916
スーパー系には見切りより信念の方が良い
まず避けれないし、当てるのが困難な時には必中を使うから見切りの意味が無い
それよりはどうせ食らう被ダメを抑えて、確実に当たるからクリティカルを上げられる信念は相性が良い
熱血覚えるキャラは価値半減するんだろうけど防御だけでもそれなりに価値がある
気分高揚よりは撃破回収の方が〜とか思うけどその辺は好みか
大体速攻が多いしボスだけ残す頃には130楽に越えるから撃破回収にしてるな
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:35:03 ID:4Q5.cgMg0
- 滝のマップは開始したら左にひたすら逃げた方がいいかもね
地面の地形効果が強いし、増援とすぐ合流出来るから援護系も利用しやすくなる
それとハードまでなら霊夢を十分に強化していれば
一人で中央に居るだけで特攻してくる敵をガンガン削ってくれてかなり楽
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:37:17 ID:DiW8AoWs0
- 脱力とか補給とか悪魔の契約とか考えたら高揚のほうがよさそうな気はするけど
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:45:37 ID:Mw.PEwB60
- >>921
プレイスタイル次第
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:56:12 ID:mA4RhXWM0
- 椛を育てると次回作でPPが余って困る不具合が出そうで怖い
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:59:51 ID:UI/xspHw0
- 攻撃力強化の必要資金、増え方に規則性あるのね
コスト2.5キャラは最初1万で次から一つ前の値に5000、6000、7000と足して
大妖精だと最初5000で1500、2500、3000と足していってる
このまま増えれば10段階改造で霊夢とかは445000かかって伸び900
大妖精は237500で伸びが1700
だいたいアマテラスとクナイ弾が同じくらいになんのかな
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:04:37 ID:wap01pjc0
- α外伝みたいな伸びと費用だな
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:10:09 ID:8e2l6laA0
- 高額低成長キャラの武装は最前線で大暴れさせるか熱血持ちでもないと割に合わないな。
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:12:10 ID:fWjb4jsgO
- 個人的には気分高揚よりは命中補正とかの補正系かなあ。
1レベルで5上がるのは地味にでかいと思う。
これの強化版のがんばり屋持ちの大ちゃんはまじいい子。
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:15:12 ID:Ug/Con7Q0
- 伸び900はちょっとキツいなぁ、ダイゼンガーとか龍虎王レベルじゃないかw
それとも、これぐらいで十分なレベルの大技でも習得するんだろうか
コスト3.5のキャラとかどうなる事やら・・・
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:33:54 ID:UI/xspHw0
- メインキャラの伸びの悪さはWPの弊害だろうねぇ
現状でも5段階から資金掛けずに10段階まで伸ばせるとなると
もし20段階ぶん強化枠取ってあるなら
霊夢と大妖精で最終的な伸びの差は2000超えるんじゃないの
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:36:57 ID:Pr90u71E0
- さすがにそこまで低コスト優遇だと引く
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:38:29 ID:dE8HApv.0
- α外伝になるかインパクトになるか
制作陣の腕の見せ所だな
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:39:09 ID:d96uYstw0
- でもスパロボの伸びの差って毎回こんなもんじゃね?
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:42:04 ID:Ug/Con7Q0
- とは言え、獲得出来るWPを想定すると嫁Lv10までいけるのは1人だけだろうね
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:42:10 ID:ha9d69po0
- >>932
伸びは低コストが強いけど、一線級の最強武器はどうあがいても上回れないっていうのが最近の本家のバランス取りじゃないっけ
愛があれば強くできるシステムは大歓迎だけど、愛を注いだら最終的には低コストが圧倒的な調整はしないと思いたい
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:42:59 ID:5x7nOkAA0
- 低コストも鍛えれば高コストキャラと同程度に! どのキャラが好きでも1線で使える!
ってのは問題ないけど、資金と伸び率は比例関係で良かった気はするな
金集中させれば低コスト且つ強いキャラも作れるけど、
最初から強いキャラを育てれば1.5〜2体用意できる(コストは高い) みたいな
単純な数値以外にもアレコレで差が発生するからそんな簡単な話でもないけど
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:44:52 ID:mxBBfxvg0
- >>917
妖のEDでの扱いをみれば所詮ネタキャラ扱いだしな
技の追加どころか次回作での出番すら危ういと思う
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:47:26 ID:DiW8AoWs0
- 荒らしが食いついてきたから今後はスルー確定だなー
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:48:10 ID:Ug/Con7Q0
- >>934
最近のスパロボでも基本的に伸びがリアル>スーパーだから、
フル改造あたりまでいくと最大武器の火力もリアル>スーパーになる場合が多いよ
リアル系はそこに魂も乗せられるから・・・
どっちも一線級の話じゃねーか、って言うならスマンが一応攻撃力逆転の一例として
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:50:57 ID:oJfuJe9k0
- あくまでどう頑張っても10段階までしかできない妖での仕様なんだから
気にするだけ無駄だと思うけどね
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:51:45 ID:UI/xspHw0
- >>935
現状は50のキャラを70にする資金で20のキャラ二人を50にできる感じだな
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:51:46 ID:js1wrIAY0
- 次作ではまたバランス変わってくるだろうしな
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:53:58 ID:DiW8AoWs0
- コストの高そうなボス連中のためにWPは温存している・・・
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:55:10 ID:8e2l6laA0
- 高コスト一人分と低コスト二人分の強化費用がほぼ=だと
低コスト二人を強化したほうが総戦力向上になるんだよな。
最大火力差が少なければ少ないほど高コストを強化するメリットが減る。
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:55:14 ID:Mw.PEwB60
- wpはどうせリセットされるべ
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:55:33 ID:0fuo9MNk0
- 妖だけで考えると不満は残るので比べたくなるが
次作を考えると、待ち遠しくて妄想するしかない
どっちにしても悪循環って感じ
>>935
嫁補正で上げた5段階は一番コスパが良い改造にするとかすりゃいいんかな
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:56:37 ID:dr8Qvbq20
- >>931
弱キャラが改造で化けるあたりα外伝のトーラスさんや
ガンブラスターさん無双を思い出すぜ・・・
今作のゲームバランス的にも大体α外伝くらいだよな
(初代αクラスの超火力や無双はなしで、ダメージがややデフレ
で援護キャラを重視した手堅い立ち回りが大事)
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:58:25 ID:DiW8AoWs0
- 変更のないユニット改造はそのままだったからWPも仕様が変わらない限りは
リセットされない可能性高いんじゃないかなしてくれたほうがありがたいけどね
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:59:18 ID:Ug/Con7Q0
- 嫁の仕様が変わらない限りWPのリセットはもう無いでしょ
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:59:39 ID:UI/xspHw0
- >>944
よほど大きな変更がない限りもうリセットしないと説明書にすら書いてあるのだ
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:01:41 ID:FeHo5E8MO
- >>946
たまに話題出るけど大ちゃんなんかはもろに外伝トーラスを彷彿させる
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:05:51 ID:twvoRjS.0
- 中ボスとか1ボスとかが簡単に強くなりすぎなんだよな
武装の強さ以外の性能でなんとか個性を付けられんものか
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:06:47 ID:faMNULmw0
- 妹紅にWP突っ込んじゃったんで次回で離脱は勘弁してください
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:07:06 ID:Mw.PEwB60
- >>949
今気づいたが、いつのまに説明書が新しくなってたんだw
確かに書いてるな
ってことは、登場するかどうかわからんキャラが嫁な奴は、
再プレイ前提じゃない限りいつまでたってもwpがふれないわけね
当然次作でも
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:08:06 ID:m2pqJAFQ0
- >>952
アリスも敵対無かったしどうなんだろうな
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:08:24 ID:8e2l6laA0
- 個性に関しては戦闘専門の高コストキャラがかなり危ういな。
低コストキャラは固有とかで結構独自色出ていると思う。
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:08:55 ID:Ug/Con7Q0
- 嫁無双させる為に強くするんだから攻撃力低いままだと困る
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:10:01 ID:6/7H6nR20
- WPのリセットはもう別になくてもいいなシステムがまた変更されない限りは
改造の伸び幅だって2,5と1,5では数値としては大きく差が開くけど
そもそもキャラのステータスにもかなりの差があるんだから別にいいと思うけどな
いくら武器の数値が上回ったところで2,5には及ばないし
20段階までいくならどうなるかは知らんが現状はなんの問題もない
そもそも20段階までいこうというならWPすべてを注ぎ込むぐらいにはなるだろうし
費用の高い高コスト枠に無料で改造できるWPを回さない覚悟がいるんだから
2,5<1,5になっても別に問題ないように思える
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:12:33 ID:ha9d69po0
- >>938
そういうことね。同作品内での機体の話をしてたわ
まあ、リアル系でも設定的にリアルスーパー系になってる作品の機体とまだロボットやってる作品の機体だとえらい差が付いたりもするがw
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:15:35 ID:S/5133uU0
- 2.5<1.5になるのはさすがに問題だわ
せいぜいフル15段改造してどのコストもイコールになるくらいでいいよ
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:16:01 ID:2qX3r/yc0
- 現状で問題ない
愛で使うよ
外伝のガンブラスター無双は、折角νやV2があるのに
主役級が軒並み量産期で戦わなきゃならないなんてなんか間違ってる
と思って悲しくなった記憶がある
だから逆説的に考えて、お嬢さんとかルーとかエニルとかに主役機を与えて
スタメンで使ってた
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:17:17 ID:MNZ/O9tE0
- 1.5キャラはステータスがしょっぱいから威力はそれほどでもないんだよな
サイズ差もあるしな、チルノやナズみたいにサイズ補正無視があるなら話は別になるけど
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:20:24 ID:NUGnXZFw0
- そこはステ補正技能で補う場所だな、要は愛だよ。
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:20:29 ID:8R8A58VE0
- 2.5ではアリスは正直やれる事があまり無くてきついと感じたなあ
アリスじゃないとできないって仕事が殆ど無い
援護もクリティカルも弱体化したし他者補助も信頼補正と合体技ぐらいだし
唯一無二の人形スキルをなんとか活用する方向に道を見出すべきなのか
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:22:55 ID:Ug/Con7Q0
- 嫁にしたキャラが最強、それで良いじゃないか
WPと資金を注ぎ込んだ嫁<要点のみ強化した強キャラ、にさえならなければ
現状でも嫁5に出来るのは一人だけだし、将来的にも嫁10に出来るのは一人だけだろう
なら、○○を嫁にした方が一番強くなるなんて仮定は無用
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:24:49 ID:dE8HApv.0
- 現状のバランスだと一点特化より数人使えるようにした方が楽になるだろうな
蓬莱人とも戦うことを考えると手数は欲しい
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:25:26 ID:DiW8AoWs0
- 引継ぎ可能な新体験版か。委託までに出るなら多少ネタになるかな
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:25:42 ID:FeHo5E8MO
- 基本HP低いのが狙われるから人形を狙わせて誰かで援護防御させるのがいいよ
そういやアリスの曲の解説に人形とアリスは信頼補正がある
って書いてあるけど実際ないよね?
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:25:43 ID:UI/xspHw0
- >>957
ステにかなりの差があるのなんて霊夢の回避や魔理沙の射撃くらいだろう
慧音なんて準主役のわりにものっそいステ低いぞ
回避は美鈴と一緒にダントツのワーストなんで比べないが、技量以外は秋の妹と大差ない
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:26:53 ID:faMNULmw0
- >>963
最終盤ではあるけど、鳳蝶紋の扇子はアリスのためにあるような装備だと思う
いや、誰に持たせても強いけどさ
蓬莱人形の射程が8になるし弾幕はブレインとの相性もいいし
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:28:15 ID:tunEFKUU0
- 数発しか撃てない高コストの最強武器と、コスパのいい低コストの最強武器が威力一緒なのもどうかと
そこは差を付けてもいい
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:28:43 ID:8e2l6laA0
- 徹底強化した嫁+強化した多数の低コストキャラ>(強化費用の壁)>徹底強化した嫁+強化した少数の高コストキャラ
こうならなければいいなと思う。最終局面で強化なしだとコスト関係なく戦力外になりそうだしな。
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:29:15 ID:0fuo9MNk0
- 外伝やってたけど、量産機には目も向けなかったな
まぁ単に攻略サイトも見ずにやった情弱だっただけなんだが
スパロボAPのウイングレベルでやっと気付くアホさだった
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:34:35 ID:DiW8AoWs0
- 補給すればいいから連発可能なのは置いといて
0段階改造大ちゃんのダメージは確認してみるか・・・
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:36:44 ID:dr8Qvbq20
- >>968
けーね先生は紅からの引き継ぎポイントが大きい+必要なスキル
が初期からあるので支援攻撃あたりだけ足せばあとは好きに
運用できるのが◎なのであまりステは気にならんかったなあ。
突進力を選ぶと同じ壁型の美鈴とは低速時の移動力が
段違いだったりするので運用しやすいし
霊夢、大ちゃんと並んで不動のレギュラーだったわ。
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:38:26 ID:Ug/Con7Q0
- >>972
そんなレベルのウイングでもトップエースに仕上げる人が居る・・・w
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:43:18 ID:mpd6dkBg0
- あれは嫁システムを素でやってるようなもんなので…
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:46:12 ID:xrm4la3o0
- 次回作は2.5勢パワーアップラッシュを信じてるよ
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:47:45 ID:8R8A58VE0
- 初期スキルの完成度といえばスターがかなりのもんだな
最初から見切りとP撃破のセットは凄く便利だ
援交もあって困るもんじゃないし成長するしレーダーで近くにいること多いしで腐りにくい
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:51:50 ID:DiW8AoWs0
- 1が抜けてた10段階改造して攻撃力上がったけど
ボス戦に使うなら防御系の精神ないと厳しそうだ
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:52:33 ID:FeHo5E8MO
- スターは応援持ちだしすごい便利だよな
もし出撃枠が余ればとりあえずスター出しとけばいいレベル
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:04:16 ID:0fuo9MNk0
- くるみもいいよね
射程7武器ととp武器射程5の燃費が良い武器があるし
応援加速幸運、援護攻撃持ってて雑魚敵の攻撃は大抵避けられるし、ボス戦は閃きがある
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:14:32 ID:ha9d69po0
- >>970
霊夢の夢想封印なんかは威力的に残念だよなあ
使い勝手はとんでもなくいいけど、それにしたってEN55消費するのに5段改造で3300は素の火力としてはあまりにも物足りない…
つかフル改造しても他キャラの無改造最強武器と同等レベルの場合もあるって泣けてくるなw
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:20:13 ID:vXzJywTE0
- 幻少の後に初スパロボをプレイしたんだが(まずMXとつぎに第三次α)MXが面白かった
このスレで過去にたびたび出た小隊システムとやらを体験したかったんだが、面倒なだけで全然面白くないなwwマクロス7の歌のせいでバランスも放棄してるのが何とも言えん
あとMXと比べてアニメーションの動きがくどいしBGMもひでぇしホントに同じハードで出したソフトかよって思ったわ
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:22:15 ID:mpd6dkBg0
- 射程1〜3とのバランスとはいえあの威力はあんまりだよなと思ってたら
合体攻撃が強い上に射撃だったので別にいいかなってなった
弾数制なのも良い感じ
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:24:47 ID:RMCgpwBY0
- 本当に紅から進化したなぁと思う
本家でいうとこの中盤程度になったのもあるけど、難易度がかなりマイルドになったよね
紅だと資金もカツカツでほぼ強制無改造プレイみたいな感じだったから特に
あとは次の出撃コストさえ参照できたらいいんだけどなぁ…
強化パーツ付け替えで戻るのは結構面倒なんだよなぁ
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:25:54 ID:mA4RhXWM0
- 霊夢の攻撃力は張り付きを前提にダメージ絞られてる印象がある
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:27:09 ID:0fuo9MNk0
- >>983
小隊システムは小隊長を隊員がフォローする組み合わせで死んでるキャラもほぼ無くせたから楽しめたんだ
第三次αの小隊システムで面倒なら二次αはもっと面倒だと思うw
二次αはガンダム主体の物語で面白かったわ
MXはゼオライマーのぶっぱがとにかく楽しかったなw
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:32:47 ID:vXzJywTE0
- >>987
>ガンダム主体
マジか、そっちやれば良かったかもしれん
スーパー系男ルートだったのが悪かったのかガオガイガーの話が長すぎてうんざりしたし
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:37:08 ID:UI/xspHw0
- MX単品ならいいけど
スパロボをシリーズでずっと追っかけてるとトーセ作は同じような動きが多くて困る
幻少の幻想風靡の元ネタなマッハスペシャル系が複数出てくる
あとポーズ決めた右上で敵が爆発するトドメ演出
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:39:53 ID:xzNhrw5s0
- 次スレ依頼したか?
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:40:10 ID:cyK0Dono0
- 依頼してくるから減速で頼む
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:43:34 ID:o1NcDYkQ0
- MXはあんま覚えてないけどポーズ決めた右上で敵が爆発するトドメ演出はOGsのあれか
やっぱり使いまわし杉って思ってる人多いのか 演出自体は嫌いじゃないんだけど
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:44:28 ID:YmwtEHCE0
- 次スレです、どうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340109797/
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:44:59 ID:cyK0Dono0
- 次スレ立てて頂きました。
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part27
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340109797/
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:45:31 ID:xzNhrw5s0
- >>993
乙です!
>>991
も依頼乙乙!
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:48:50 ID:7NWL3i/o0
- >>1スレ盾乙
うーん、バランス調整こそ正義ってみんなこぞって言ってるけどさ、正直例えば
マジンガーZとマジンカイザーやゲッター1と真ゲッター1が10段階改造したら同レベル
とかすっげー萎えるんですが。
コスト1.5と2.5の戦闘力を最終的には同じにしろって結局そういう意味でしょ?
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:52:30 ID:MNZ/O9tE0
- サイズ補正も考えないおまえらの変わりに少しだけ実験した相手はハード最終話の幽霊SサイズはMだ
LVは30、装備はおしらさまと坤神の加護、パワーは175、大妖精はがんばりやL2
5段階+WP5段階でステ補正系の技能はなし
ルーミア 張り付きディマケ7400、ナイトバード5900 大妖精 体当たり5200、クナイ弾6000
霊夢 張り付き夢想封印9200、封魔陣6400 美鈴 彩光風鈴7400 天龍脚5100
あれ、美鈴さんサイズのわりに大したことないっすね、クリティカル頼みかな
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:53:10 ID:mA4RhXWM0
- 結局嫁ポイント振らないと普通レベルの性能にとどまるからあんまり気にするほどのものでもないと思う
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:57:17 ID:UI/xspHw0
- >>996
マジンガーじゃなくてアフロダイやテキサスマックだな
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:57:39 ID:34ifQrXw0
- 1000なら小町が前の性能に戻る
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■