■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズのツクール作品スレ56
1大嵐(スレ建て代理人)★:2012/06/13(水) 07:30:28 ID:???0
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。ウディタ作品も可です。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。


※ 注意:現在スレ立て規制がなされているので一般の人は立てられません。
950を踏んだ人はスレ立て代行人に依頼するようにしてください。
970を超えても立っていない場合は、スレ立てを依頼してから話題に乗ってください。



○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
・WOLF RPGエディター公式サイト(通称ウディタ)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ55
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338880905/

○ツクール製、ウディタ製ではないゲームの話題は二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338823611/

重要:動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし!

2名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 07:36:33 ID:kcDxjPiQ0
おススメゲームを聞きたい時のテンプレ

【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など

3名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 07:45:11 ID:sv.1xA4Y0
パッド長を使えるゲームを探してます

4名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 07:46:22 ID:YoezBA2.0
>>1
乙です

5名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 07:53:28 ID:N7wKI7OI0
乙です

しかしテンプレが変わってるな
”970を超えても立っていない場合は減速してください。”だったはず
そして前スレではそう書いてあったのに減速できてないよね
誘導どころか新スレ立ってもいないのに話続けてたし、もうね、アホかと

テンプレも読めない早漏共はいいかげんにしろよ、ちゃんと反省してテンプレ理解してから書き込め

6名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 07:57:39 ID:YoezBA2.0
テンプレに改変を加えてるって事はスレタイからウディタが抜けてるのも意図的なことか
自分勝手な奴だなあ

7名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:04:11 ID:sv.1xA4Y0
>>6
前スレ読み返してご覧なさい。
反対意見が出てたはず。
>>5
要するに「ググレカス」って言いたいらしい

8名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:04:54 ID:wQ9eTHkE0
建て直しが必要だ……

9名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:08:50 ID:0BBruX420
>>6
その割に文章はウディタ可になったままだけどね
これは立て直し行くのか?

10名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:09:08 ID:4.FmD63g0
ウディタ入れることに反対意見って憶えてる限り1つしかなかった気が
それも3流ツールと煽りの入ったやつ

11名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:10:13 ID:YoezBA2.0
>>7
反対意見とやらが見当たらないんだがどれの話?

12名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:10:39 ID:R8r2zz3c0
普段は依頼宣言があると減速されるんだけどな
今回それもなかったからスレに余裕がないのに気づかなかった人も多そう

前々スレにおける前スレはまだウディタ入ってないし、
他のウディタ関連部分は変わってないから
スレタイに関しちゃコピペしたらそうなっただけだろうと思う

まぁ、あんまり依頼人悪く言いたくはないがちと仕事が粗かったな

と、言いたいところだけど
※以降の改変は擁護のしようがないなぁ

13名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:10:54 ID:ETKP0N/20
スレタイにウディタって名前入れなくてもいいと思うけどね
冗長になる

テンプレに入ってればいいじゃんよ

14名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:12:19 ID:GnLycAZw0
>>7
「ウディタ」や「反対」でざっと見たけどこれのこと?
ウディタ馬鹿にしてこの直後ガツンと言われてたけど別に分けろなどの強固な反対はしてないな

> 166 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 00:43:41 ID:n60Kc9co0
> 久しぶりに来たが何だ何だ?
> 三流のウディタと合併しちまったのか?
>
> 所で新作は出たか?魔幻想以来やってないのだが


元々大した相談なくくっついたから
ウディタ作品投稿した人にスレチだと攻撃する奴さえ出なけりゃどうでもいいんだけど

15名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:15:25 ID:sv.1xA4Y0
>>14
そそ

16名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:16:17 ID:hvICVInI0
>>1
まあ比較的流れが速いスレだし、次スレ立てる時に直すでいいんじゃない
というかテンプレやらスレタイやらに手を加えるときはちゃんと議論しないと…一文で荒れまくったこともあるんだし

>>13
新しく入ってくる人は分からないから、スレタイにあった方がいいと思うぞ

17名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:16:22 ID:YoezBA2.0
それウディタを悪くは言っているが全く反対してないぞ

18名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:17:25 ID:F4xUQJog0
現状作品が投下されてるわけでもないしスレタイに入ってる必要はないと思うよ

19名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:18:07 ID:wQ9eTHkE0
だよなぁ、それの意見は「私はウディタはツクールより出来が悪いと思います」だろ
合併自体に反対してなくね

20名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:20:37 ID:0BBruX420
二次ゲースレはツクールスレと二次創作スレのみ
ウディタとツクールで仲悪いイメージを抱いている人が少なくない中
初見はタイトルにないと投下し辛そうな気がしないでもない

21名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:23:08 ID:Aj2O7r9Q0
東方十霖鳥てまだ公開してないの?
あと最近おもしろいのおしえて神様

22名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:24:43 ID:YoezBA2.0
俺もスレタイに入れた方がいいと思うけどまあ次スレで修正すればいいかな
つうか字数制限に引っ掛からなければスレタイが長くて困る事なんてないだろ

23名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:27:46 ID:kcDxjPiQ0
プレイヤー側からすれば作品投下されてないならない方が良いだろうけど、
作り手側からすればスレタイにもウディタを扱う旨があった方が良いだろうな

で、作品投下されたらプレイヤー側の問題は解決するし、
とりあえず作り手側に譲ってスレタイにもウディタいれた方が良いと思う
ま、今回は仕方ないね

24名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:33:07 ID:4.FmD63g0
次スレに入れておけばいいよ
わざわざ管理人に手間かけさせる必要は無い

25名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:44:23 ID:cUQ3XohA0
反対意見って「おいおいウディタのことがスレタイから抜いてあるけどいいのかよ」の事だとおもってた。
まぁどっちにしても、相談も無しに勝手にテンプレ改変はいかんわな。

ウディタでの作製についてやウディタ製の東方RPGなどの話題も出てたし、スレタイに入れておくのはいいことだと思うよ。
金銭的な意味では敷居が低いし、そこから作る側になってみる人も出るだろうさ。
遊ぶ方からするとツクールでもウディタでもプレイ感覚そんな変わらないしね。

でもいちいちスレ建て直しってのも迷惑かかってアレだし。次のスレで元に戻す、でいいんじゃないかな。

26名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 09:29:35 ID:0BBruX420
ウディタはツクールの様な認証がないのがいいね
万が一のクラッシュにも直接USBに退避→即座に制作再開出来るし
ACEは魅力的なんだがウチのPCじゃちょっと心配だ

27名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 09:35:42 ID:rgJnGOzQ0
ウディタは普通に良いツールだと思うんだけどな、やや難解ではあるが
取り敢えず次のスレの時には注意するようにしようかね、900くらいで指摘すれば気づくだろうし

28名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 10:55:23 ID:cUQ3XohA0
幻想郷の迷宮、天子チームで動作確認版の最後までいった。
二人旅はさすがにしんどいけど、パーティメンバー増やせるところまでいったら後は楽だね。
レベル上がったら敵シンボルが逃げてく仕様だから消耗無しで踏破できるようになるし。

システムはおおむね良好だと思うんだけど、生産装備にランダムで接頭語が付いて性能が上下する仕組みはちょっと今の仕様と合わない気がする。
ディアブロみたいに敵を倒したその場で完成品がドロップするならやり直す暇も無いんだけど、素材を持ち帰って生産するやり方だと直前でセーブしてから好きなだけリロードできる。
個人的にはノーリロード縛りで楽しむつもりだけど、魔幻想みたいに「ぬるくなっちゃったんでもっときついのお願いします!!!」ってなるのは嫌だなぁ。

29名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 11:15:52 ID:L2sM4V0g0
ランダム装備は楽しいけど、全ステータス上がるのもあるからロード祭りになるね
かと言って既製品を買ったほうがマシな性能の合成品ばかり出来ても面白くは無いだろうし

30名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 11:29:48 ID:eeRKfnNE0
俺はランダム装備好きだけどな

31名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 12:33:46 ID:sv.1xA4Y0
何がガンダム装備だ

32名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 12:36:12 ID:K2xLyhFk0
エクシアには世話になった

33名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 12:41:28 ID:sv.1xA4Y0
            i       //    , '
            |                  //
     ト.、            /       /!     /
     | \   _,,.. -──- 、, ァ'⌒ヽ/  |   /
 ヽー- 、」  ノ'"´::::::::::::::::::::::::::::::人  ノ`Y/‐─ ァ  
  .\   `Y:::::::::::::_;;;:::-──-( ) )、 .ノ、  /
 ノ´ \  |>''"´ -‐ ' "´ ̄`''<´ ̄`':、∨     ,   ' "´
´ ̄`>'">''"´            `' 、:::::\  ' ´  
 /´::7´ /    / ヽ|、  ,!   ,|    \::::::〉   【天子】
 \/  /     /   /_」__>'、|_   /.| ,!    ヾ.       ぶったね!
  ,'  |   /| ァ'´ ァ‐、 |  ./、_!/_|  /  ',          スライムにも打たれたことないのに!
  /  ,ハ   | ∨!  '、_,ソ !/ 'ァ‐く|`/ |   !
/ /  o、 と二ゝ、..     ...::::;. (ソ ハ' ハ  /    ○
, '´ 。   ○ \'゙"   , ─-、__ ‐く_)、/Oレ' ゚              .:;´。゙ 、
         ト、 ヽ.  /´ ̄  ヽ〉  ゙,ハ \   o            .: :; ・ ;;:
    ,'    / ! ,ハ. 、___ _,/ 。.イ o ○、              ;: 。  '";;:
    /    /_/´|   |> 、__,.イ /  ',    \           ,.'":: ;:: ; :: ; ;゜・;: 
  /> '´ ̄ `ヽ/  /\_/ヽ!__,レ'|   !     ' 、         ,' ゚:: ; ;: ,,..i 
イ/      ./  / r‐'‐くゝ、_`ヽ、 ./    ,!   〉、      ,,.: '-───'- 、
/      /  //\ノ_::::::::::`ア´`'ー-/  //   /|/  .  ,. '"::〈)::::::::::::::::::::::::::::::', :; ::
    ∠.. イ /  |∨:::: ̄/^!く:::::::/ /ヽ/ /!r'‐'‐  /::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  
ゝ、      レ'   ハ >ァ'´}|::|{ |`7イ   ,|/、 / `  /:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::λ:::::::::/γ

34名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 12:47:45 ID:w9tDBdgk0
気付いたらツクールスレじゃなくてガンダムスレになってたでござる

35名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 13:44:26 ID:jsYn5Y8Y0
ああウディタのことも話していいんですね
一覧からスレ探してここ見つけたときスレタイにウディタ入ってないから独立でもしたのかと探しました

36名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 13:45:54 ID:Aj2O7r9Q0
魔幻想で EXダンジョンってどうやっていくん?

37名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 13:48:16 ID:3QP3A0zc0
フリゲなら闇のルーミアとか天子とチルノとかか
そういえば闇のルーミアの人がルーミア主役でゼルダっぽい新作作ってたな
ところで幻想郷の迷宮の修正版どうなったんだぜ?

38名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 13:55:02 ID:GnLycAZw0
幻想郷の迷宮

漢字だから気付き難かったけどスキルレベル上げても反映されてない事がある
パッシブの強撃が移動中だろうと選択可能になってる(パッシブ効果は普通にある)

一応バグというか設定ミス?報告

39名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 13:56:11 ID:KwdH6XiY0
>>36
ラスダン奥から行ける
条件は闘技場Bランククリアだったと思う

40名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 13:59:10 ID:usUkDckk0
バグ修正とか言ってたからすぐ来るだろうとまだ落としてなかったらまだ来ないでござる

41 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/13(水) 14:05:04 ID:VbqVv06wO
うpが遅れてて申し訳有りません。
普段使っていたうpロダが昨日から使えなくなっていたので、うp出来ませんでした…
帰宅してから確認して、うpが出来そうなら修正版を上げようと思います。

42名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 14:06:59 ID:Aj2O7r9Q0
>>39
ありがとう!一回行ってなかったからノーマークだったわw
たすかりました!

43名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 14:13:19 ID:3QP3A0zc0
>>41
ろだの障害なら仕方ないな
待ってるぜ

44名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 14:23:29 ID:GnLycAZw0
追加、サポートPTの援護でスクリプトエラー出て落ちた

大変そうだなあ

45名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 15:10:57 ID:zO.GKvSg0
幻想郷のMQ、生産装備にランダムで接頭語が付いて性能上下するのは面白いな、Elonaを彷彿とさせる
無駄なこだわりでルーミアに「宵闇の〜」を持たせてるわw
性能だけを追求するなら「楽園の〜」が一番いい銘なのかな?

46名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 15:16:34 ID:0BBruX420
闇のルーミアってなんぞ?とやってみたら
星のカービィパロかよ!と突っ込んでしまった
よく出来てるなこれ

47名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 15:47:06 ID:M1TtHSEk0
操作し辛いのが少し残念

48名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 15:54:56 ID:jsYn5Y8Y0
闇のルーミアはともかく、その自作が完全にゼ○ダまんまだったのでオリジナリティに期待したいですね

49名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 16:04:38 ID:rWxSyCKIO
MQの生産は今のところマゾいだけだからやるだけ無駄だな

50名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 16:21:42 ID:R/HwXlxg0
キスメにちょっと防具持たせるだけで被ダメ0になるぜ・・・
幻想郷の迷宮で3組ぐらいやったけど、なんかキスメが一番強い気がした

51名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 16:24:20 ID:cUQ3XohA0
命蓮寺スタートマジお勧め。
金も素材も馬鹿みたいに増えるし生産余裕です。
クラスも攻撃回復防衛と揃ってる。おまけに自動回復処理の関係か、なんか白蓮の霊力歩いてるだけで回復するし。ほぼ無尽蔵に攻撃魔法が撃てる。

で、1回目命蓮寺ではじめてあまりのぬるさに全然気がつかなかったんだけど。
回復薬が1本20点、合成で作るのなら制作費10点+葉っぱ2枚(葉っぱは1枚5点で売れる)。
にとり要らないんじゃないかコレ…

52名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 16:55:20 ID:ETKP0N/20
しおりで新作1つ紹介されてるな

53名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 16:57:34 ID:Vx2G/EM.0
深淵録、本気萃香戦で30分以上戦った挙句負けたorz
まさか、ステート上昇させる技があるとはな…無何有浄化あったら
勝てていたかも知れないだけに、しょぼーん感が半端無い
残り体力10000位だったのになぁ

最強武器?護っているだけに、どれも自重してないね
勝てる気がしない(´・ω・`)

54名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 16:58:20 ID:3QP3A0zc0
にとりは霊薬を作る役割があるので要る子
普通に買えば200点だが合成なら20点と葉っぱ6枚だぜ
まぁ狩人倒せば一個買えるけども
ところで響子とぬえだけプロフィール見ようとしたら落ちるのはもう報告されてたっけ

55名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 16:58:39 ID:Vx2G/EM.0
ぐああ、sage忘れた

56 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/13(水) 18:11:20 ID:rgJnGOzQ0
uploader/O/so/208904
色々指摘された部分を修正しました。
キスメが序盤強いのは仕様です(長所短所が両極端なので)。

57名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 18:15:22 ID:qvFRIyWo0
迷宮はおぜうさまが回復・補助スキルに杖も装備できるから完全にフランのサポートに徹する事ができて嬉しい
咲夜のサポートスキルがランダムに2回行動付与で紅魔チームはかなり攻撃的だな

58名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 18:55:50 ID:jsYn5Y8Y0
東方浸虫蝕の感想はまだ出てないみたいですね

59名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:05:20 ID:j9bNK6Ec0
幻想郷の迷宮は妖夢幽々子と永夜抄組は使えないのか
/(^o^)\ナンテコッタイ

60名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:05:39 ID:0BBruX420
ググったら週刊リグル通信なるサイトが出て来てワロタ
さすが東方、キャラ専サイトがここまで充実してるなんて

61名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:25:23 ID:Vu1ZhUMg0
MQキャラグラの所為で地底ダイブやりたくなってくる

62名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:36:13 ID:jsYn5Y8Y0
東方浸虫蝕プレイしてみて後で感想書きます

63名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:42:33 ID:L2sM4V0g0
幻想郷の迷宮の君主スキル、王の気質に全ステータス耐性とあるが転倒だけ耐性付かないね

64名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:43:21 ID:aaEzDwcY0
はっぷん風になったと思いたい
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17248.png

過程のファイル(pngとsai)と気を付けた事の覚書とおまけ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17249.zip


で、描いたのはいいけどこれどうしよう

65名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:45:36 ID:M1TtHSEk0
これでエターなったら作者は責任重大だな

66名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:29:09 ID:hZco5ZY.0
MQ聖チームでやってるけどエラーでまくりだわ・・・

67名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:34:17 ID:Vu1ZhUMg0
同じく聖だが全く出ないぞ
解凍ミスったりしてんじゃね?

68名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:35:22 ID:jsYn5Y8Y0
浸虫蝕…
シンボルエンカで主人公に近づいてくるタイプ 細い道が多い
初戦闘だ!どんなシステムだろう!と思ったら何もせず戦闘終了(無音)

ダメージ受けてて開幕のリグルキックが発動しない場合、ようやく普通の戦闘となるも
敵のカタツムリが異常に固く(1ダメージ)全滅

ううむ…

69名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:46:43 ID:usUkDckk0
>>64
おおすげえすごくそれっぽい
素材の扱いについては全然考えてなかったんだけどツクスレwikiに置かせてもらえるならwikiに保管するのがいいのかな
そこんとこどうなんだろう

70名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:49:05 ID:M1TtHSEk0
詳細を細かく書けば別にいいんじゃない?

71名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:49:48 ID:sFuUCbcs0
作りたいけど作れない
スランプや(´・ω・`)

>>64
良い感じじゃないか
後は台座を付ければ完璧だな

72名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 21:47:49 ID:wnqYsS1s0
魔幻想Ver2.7にて

紫と藍 紫と橙 の相性って良相性じゃないのかね?
藍と橙 紫・藍・橙では良相性って出るのに

73名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 21:56:02 ID:cUQ3XohA0
調べて結果を書いてもらえると助かる

74名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 21:57:26 ID:ta/Jovy.0
魔幻想コンボ石取ったらクリアでいいような気がしてきた
謎の種手に入れてからの攻略スピードがマッハすぎる

75名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 21:59:04 ID:cUqSjlYU0
侵虫は習作レベルかな
所々荒いというかスキル不足なとこが目立つ

76名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:02:32 ID:wnqYsS1s0
紫・藍 紫・橙 は普通
藍・橙 八雲一家は良相性でした

三月精みたいに個別個別で良相性判定されたらいいのに

77名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:08:27 ID:4.FmD63g0
子はかすがいと言いますし

78名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:10:26 ID:BKtLZjMA0
魔幻想の相性で疑問に思ったのが
プリズムリバー三姉妹や三月精の補正って他より高いのかな?
2名で発生する相性も1チームで発生する相性も補正は一緒だったりするのだろうか

79名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:11:46 ID:1DzB5FT20
東方紅物語終わったけど
隠しボスよりもその前の聖白蓮が鬼すぎた
全体平均1500ダメージ+混乱、眠り、暗闇、毒、麻痺
の連続攻撃とか鬼畜すぎる
耐性つけないでいったからフルボッコされた

80名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:19:25 ID:L2sM4V0g0
幻想郷のMQは色々と世界樹っぽいな、エリアボスのレアドロップで超性能な装備作れる所とか
覚えられるスキルの種類が少ないのが気になるけど後々増えていくのかね
装備に習得スキルってのがあるからそちらで補えるのかもしれないが

とりあえず序盤では独立不撓や百鬼夜行などの四字熟語付き装備が大きくステータス上がるので強かった

81名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:25:41 ID:jsYn5Y8Y0
世界樹か…モロらんダンに感じたなあ

82名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:36:29 ID:OW4GHTRU0
>>74
魔幻想は最終的に貫通が最強

EXボスはコンボ石が通用しないのが多い
連撃スペルはボスが本気出す前なら通用する

83名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:41:00 ID:usUkDckk0
通常攻撃の反撃で通常封印なんてまだ甘かった
本気になると防御が2万近くなって貫通以外一切効かない

84名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:44:09 ID:R/HwXlxg0
静葉様が貫通3連続スペルでドヤ顔をしているようにみえるな…

85名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:50:53 ID:0mEMxi1YO
>>79
もうクリアしたから意味ないだろうけど、状態異常耐性(強)2つと技能のステータスガードがあればスタン以外耐性100%にできるから便利

86名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:57:18 ID:R3sK.kew0
幻想郷の迷宮を新バージョンにしてからなんとなくボス倒したら色々特典付いてきてワロタ

87名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 23:09:44 ID:OW4GHTRU0
>>84
そんなスペル覚えるのか
倍率によっては最強だわ

88名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 23:12:59 ID:wnqYsS1s0
>>87
「秋符」フォーリンブラスト 貫通×3 単体 だな

89名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 01:40:07 ID:dt3UjWck0
>>88
カンストさせておでんやEXボスで火力チェックしてみた
※全て貫通技

ジャッジ(魔法)SG消費100単体約50000
ベネディクション(魔法)SG消費200全体約50000
幽香六陽突き(特技)単体約64000
魔理沙ドラゴンメテオ(魔法)SG消費200全体約64000
静葉フォーリンブラスト(魔法)単体約33000×3
フランスターボウブレイク(特殊)全体約120000
映季ラストジャッジメント(ラスペ特殊)全体約160000
魔理沙実マスパ(EX魔法)全体約180000
勇儀三歩必殺(ラスペ特技)単体約160000×3

計ってないけど萃香のラストスペルもかなり強いと思う
静葉のスペルも魔法としてはかなり優秀
強キャラは固有貫通技持ちと固有連続技持ち、固有回復技持ち全般かな
これらに当てはまらなくてもサポート要員にすればEXでも働ける

90名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 06:29:27 ID:SHRZIwhM0
ステータスのカンストが早いからEXまで行くと固有スキルの差が全てだな
せめて強化で限界突破できれば貫通以外も使い物になるのだが
回復魔法も魔力の上限のせいでHPの増え方に追いつけないし色々とアンバランスだ

91名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 08:36:19 ID:s9UyA61Y0
序盤に最強武器手に入れてからEXまでずっとフォーリンブラストがPT最大火力だった

92名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 09:36:03 ID:9Dv1ZhhI0
闇のルーミアのファミコンを彷彿とさせる操作性がたまらん
気分転換には丁度良いな。使えるコピーと使えないコピーの差が激しいが

93名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 09:52:07 ID:XfiyI5jw0
スキが少ない意味で結局コピーなしが一番やり易かったり
ソードはダッシュ斬りで範囲広がったら完璧だった
諏訪子はカッター本家性能と相まって微妙さが半端じゃない
個人的には範囲狭いがチルノと衣玖さんが好き

94名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 10:47:36 ID:GjCFpquk0
火車ホイールが一番便利だった印象

トロッコは何かと勘弁してほしいと思った
複雑で不便な操作性、踏み外し即終了のリスクもさることながら、はずれルートで振り出しに戻されるのが厳し過ぎる

95名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 14:42:16 ID:SJHMgtLY0
幻想郷の迷宮、休憩小屋の窓のところから屋根に上れて、更にこんな所まで歩けてしまった・・・

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17266.png
魔理沙「この裏ルートでゴールまで一直線だぜ!」
GM紫「You BAN」

96名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 15:44:38 ID:5c2DSNHg0
GMは藍だろ…
おb紫の方は「私、ディレクターだから」とか言って管理なんて人任せだよきっと。

97名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 16:06:56 ID:XfiyI5jw0
>>95
無茶しやがって……

98名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 16:09:10 ID:L5d4pyWc0
むしろその先にスキマがぱっくり開いてボッシュートされそうだ

しかし休日にしかツクれないから全然進まない・・・うごごご

99名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 16:12:10 ID:lklH11KM0
スランプ過ぎて作れない
仕方ないから気分を変えるために、サクッと作れてサクッとプレイできるゲームを作る
完成品が作れただけでも少しはモチベが回復するはずや

100名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 16:15:05 ID:WuFz0Nps0
ゲームで遊ぶのも一つのモチベ回復になるんじゃないかな

101名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 16:24:27 ID:pYAey2LA0
気分転換は人それぞれ
俺は強くなったキャラみてニヤニヤする人種だが

102名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 16:36:57 ID:yT4e8zDg0
俺もだ

103名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 19:21:55 ID:2sRkHPN20
幻想郷のMQで
合成のスラッシュウィップの値段10ってミス?
あと毛玉さん倒せない・・・

104名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 19:54:09 ID:L5d4pyWc0
よし 素材のタイルとかじゃ足らないから和素材集買ったの届いた
つくるぞつくるぞー

幻想郷のMQ、これからチームとか増えていくのかなぁ・・・
2週目以降は八雲さんちとかも使えたらいいな

105名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 20:17:06 ID:5c2DSNHg0
遅れてやって来たっぽいマミゾーさんや山の神様たちでも遊べると面白そうだねぇ。
前者は最初ソロっぽいし大変な苦労しそうだけど。

106名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 20:22:12 ID:GzkFqKis0
永遠亭選べるようになったら起こして

107 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/14(木) 20:26:50 ID:wJLXCk6M0
uploader/O/so/208993
取り敢えず、これで現状報告されているフリーズは潰した…筈なので、どうぞ。
体験版なのにフリーズ頻発はさすがに不味いので。
スクリプト関係は全くの無知なので競合されると訳が解らない…

108名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 20:56:22 ID:2sRkHPN20
MQでぬえのスネークショーが大ダメージって書いてるのにダメージ0~4ぐらいしかいかないんだけど
これって仕様・・・?

109名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:16:35 ID:TDniChsQ0
おつおつ
ストーリーは先に進めるようにはなってるのかな

関係ないけどSekaiju no meiQに対して
Gensokyo no meiQだと思ったら違った
gonsokyo no MeiQなのね

110名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:00:35 ID:04YetCqs0
幻想郷のMQ、赤敵レアドロ率設定間違ってないか?
牙、爪、木の実どれも80個超えたけど、まだ一つもそれぞれのレアドロ手に入らない

111名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:01:14 ID:04YetCqs0
oh…下げ忘れ失礼

112名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:04:00 ID:IB4lrwv60
確率表記を疑って良いのは、100%・0%の時と1000回以上の試行データを提示した時だけだ

113名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:06:30 ID:04YetCqs0
そうなのかー、確率や統計は専門外だからそいつは知らんかった
ちょっくら1000回やってくる

114名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:06:36 ID:yGGVqwJI0
ver0.2でだけど俺はどれも5体くらい倒したら手に入ったから運が悪いんじゃね
まあver0.3で変化があったり、俺の運がよかっただけの可能性もあるけど

115名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:37:21 ID:EuQjFgrs0
レアアイテムの装備の12万ためたいが
マリアリペアで始めたからどうしてもMP回復薬が必要で金がたまらない

116名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:43:23 ID:BSeV2yQI0
状況は知らんけど1000回は明らかに多いんじゃね
実用レベルの95%信頼区間くらいならそんないかんやろ

117名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:45:13 ID:mUxK.oMw0
幻想郷のMQで、スキルブックで覚えさせるスキルをサポートスキルに設定して、戦闘中に使うと落ちる
パチュリーの3色魔術とルーミアの槍術で確認

118名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:51:14 ID:IB4lrwv60
>>116
確証を得る為じゃなくて疑問として挙げるぐらいなら、100回やれば十分かもしれんね

119 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/14(木) 23:10:43 ID:wJLXCk6M0
>>117
む、む?今日上げたverで発生したフリーズでしょうか?
聖と星で両方のスキルがサポートで発動するのを確認したのですが…

120名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:12:40 ID:svD2xfhg0
100分率で試行100回ならサンプルにならんよ

121名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:17:46 ID:IB4lrwv60
>>120
だから間違いとして指摘するなら、1000回やって来いって言ってるだろw

122名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:29:27 ID:TDniChsQ0
取得率12.5%、試行回数80回なら
一回以上拾える期待値は一応99.99%超えてるな
まぁ取得できない乱数ばっか拾ってる可能性も高いし
火力上げて頑張ろうくらいしか言えない

123名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:51:34 ID:7LJJDWko0
MQのレアドロップは緑尾1回目、毛皮4回目、宝珠は5戦で2個手に入れた
ちなみに初期版ね、流石に80個はないんじゃないかな

124名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:54:50 ID:GkcbnX1k0
試しに今狩ってみたら3体目で緑尾ドロ
80がマジならとんでもない不運だな

125名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:56:31 ID:2sRkHPN20
ナズありなら緑尾が2匹目で出た
宝珠は3戦で一個目来たなぁ
まぁ4個で一つ緑尾とかは交換して貰えるし…ね

126名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 00:34:19 ID:ncxbbJNU0
え?
アレはレア素材→下位素材への交換じゃないの?

127名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 00:44:40 ID:YAP3DWxE0
>>119
さっきまた試してみたら何故か今度は正常に作動…
お騒がせしてすみませんでした
ちなみに0.2と0.3でした

128名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 01:08:28 ID:YAP3DWxE0
と、思ったらまたエラー落ち…orz
ロードした後、一旦パチュリーとルーミアをメインに入れて戦闘した後にサポートにすると落ちなくなるっぽいです
紅魔組で始めて今の所パチュリーとルーミアのみです

129名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 01:54:08 ID:ncxbbJNU0
よくわからんけど、エラーメッセージがあるならそれもメモしておいたらいいんじゃないだろうか。

130名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 04:10:30 ID:PpVyY2V20
やたらエラーが出てるみたいだね
作者さんのミスというよりAceがダメなのか・・・?

131名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 04:54:43 ID:tQrkaSU.0
サポート設定するとエラーでやすいね

132名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 04:59:43 ID:ngoVd69k0
スクリプトの問題じゃね

133名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 05:13:15 ID:/ecdPGHI0
アイテムドロップは拾えるかどうかの1/2だよ!よ!


エラー出てるんなら、エラーメッセージを書いたほうが対応しやすいね
サポートメンバーのスクリプト自体まだ出たばっかだし

134名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 10:32:17 ID:Xvgc9eQM0
>>130
デフォ機能ならともかく、拡張スクリプトならスクリプト側の不具合を疑うのが普通

135名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 11:44:39 ID:wlw5FmoI0
>>107

とりあえずやってみる

136名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 16:14:11 ID:PpVyY2V20
自作じゃなくて拡張か
だと余計に直すの大変だねえ

137名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 17:10:08 ID:5ikiIw5s0
MQ、猫の里に入れねえ・・・
なんだ、第一関門倒しただけじゃフラグ不足なのか?

138名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 17:22:35 ID:wlw5FmoI0
>>107
・地底組スタートで誤字 お燐「体が思い」
・強撃が選択可能になっている
・スクリプト LNX11a_XPスタイルバトル 1054行目でTypeError発生

エラー落ちはニューゲームでやっても出た

139 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/15(金) 17:58:07 ID:NhjDy.ZU0
>>137
動作体験版なので入れないようになっています。
readmeに書くのを忘れていました…申し訳ありません。

>>138
設定ミス・誤字の報告有難う御座いました。修正させて頂きます。

色々と報告して頂いた事等を試した結果、エラーが発生する条件は
「一度も戦闘に出たことが無いメンバーでサポートスキルを設定する」事だと解りました(但し確定とは限りませんが)。
一度戦闘に出してからサポートキャラクターに設定するとエラーは以降発生しなくなるようです。
その後はセーブロード、PTから外す等をしても此方ではバグが発生しませんでした(お陰でようやく冒険者スキル等もサポートに設定できるように)。
何故こうなっているのか此方でも解らないですが、現状は上記の方法で回避して頂きますよう、お願いいたします。

140名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 18:11:14 ID:ncxbbJNU0
そういえば移動中に回復の威力が上がるパッシブスキルも使用可能になってたきがする。
なんの消費もないし特に問題ないけど。

141名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 18:40:25 ID:SGAgyM7A0
ぬおースクリプト競合どこでおこってるのか検討もつかない・・・
流石にステータス画面でステート耐性出せないと不便だし、ゲーム製作が止まってしまうぜ

142名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 19:28:46 ID:Xvgc9eQM0
項目描画ぐらいならwindowクラスの扱い方覚えるだけで行けるから、自作してみてはどうか

143名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 19:54:36 ID:0kqVLkvU0
魔幻想のコンボ稼ぎ教えて欲しいです・・・

144名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 19:58:53 ID:GPXPAgPM0
MQ、今日も1000回試行目指して頑張ろうと思って狩り狩りし始めた矢先、遂にミズナラの宝珠でた
金は有り余ってるから武器作ってみたけど、値段の割りにそこまで強くないね
紅魔で装備できるのがレミパチェのみってのが微妙すぎる

145名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 20:10:24 ID:Cewkhp2w0
>>142
文系には難関じゃないですかー!
…マジな話ツクールで自作ってそんな難しいのん?
ウのコモン見てるけどこっちの方が簡単な気がしてきた

146名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 20:10:30 ID:ngoVd69k0
スクリプトやシステムを扱いきれなければ扱えるようになるか扱わなければいい
簡単だよね

147名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 20:13:21 ID:N3Jhpt4s0
>>143
物理無効の幽霊系モンスターを物理で殴りまくる

148名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 20:16:14 ID:5ikiIw5s0
ダメージ0でコンボって継続したっけ・・・?
火の玉のモンスターをひたすら不滅の炎で殴る手もあり
>>139
未実装だったんすか、それじゃ入れないわけだ、では図鑑後半のモンスターはいったいどこに・・・
無駄に猫を殴ってしまった

149名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 20:17:57 ID:2lpYstaY0
>>143
物理以外に何か属性入ってたらアウトだから余計なモノ外す事をお忘れなく
そろそろFAQに入れておこうか、あまりにも既出過ぎる

150名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 20:20:29 ID:Xvgc9eQM0
>>145
覚える概念としては、デフォコマンドと大差無いよ
何を使ったらどういう結果が得られるか を覚えるだけ
素材レベルのスクリプトとなると求められる物はもっと増えるけど、自分で使うだけならコレで十分

151名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 20:21:41 ID:SGAgyM7A0
うーん、やっぱりスクリプト知識ってツクる上で必要だよねー・・・
なんとなく今回は競合してる奴が分ったけど
何十個とか100個単位で使用してる人たちは競合しないようにするの大変そうで頭が下がる

そして和素材集の鳥居ってちっちゃいんだねwなんか神社大きくしすぎて鳥居がミニマムすぎわろた

152名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 20:25:04 ID:ngoVd69k0
決して必須というわけではないと思うけどね
作品の差別化とかの事もあるからかスクリプトを使わなければならないという強迫観念じみたものが界隈に蔓延していると感じなくもない

153名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 20:27:33 ID:u6aYu7z.0
デフォに近い状態でいかに面白くするか工夫しよう。

154名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 20:54:26 ID:1TJ3qMms0
何か新作はあったかえ

155名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 21:17:38 ID:YcNVqtD60
ウディタはオート戦闘がないのとヘイトコントロールが限定的なのがネックだな
ここらへんを探すか自作するかすれば何とかやってけそうだ

156名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 21:32:29 ID:PpVyY2V20
腕がツクに比べて(コモンなどの)スクリプト簡単でも難しいってこともないですが
ただひとつ言えるのは腕は非常にインターフェースがわかりにくい・ややこしいってことです

157名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 21:40:53 ID:XzFA..4U0
腕はソロならオートなくてもデフォでもっさりしないのがいいな
PT数が増えたりハクスラ並に戦闘を繰り返すならキツイけど

158名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 21:42:25 ID:wlw5FmoI0
>>155
オート戦闘
1.戦う逃げるの表示時にオートの選択をねじ込む
2.戦闘用DBのこいつはオート戦闘?の項目を、戦う選んだら全員オフ、オート選んだら全員オンにする
3.キャラごとにオートAIを組んでおく。新技覚えた時の技追加も忘れずに
4.多分MPが幾ら以下ならという項目が無いとまともに回らないのでAIコモンを改造しておくべき

ね、簡単でしょ?

159名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 21:42:46 ID:X/WqTk1w0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17299.png
だんだん埋まってきたが・・・最低でも東方キャラ人数分の種類があるだろうと思うと先は長い
というか5・6・EXボスあたりの二つ名は本当にレアだな、嫁装備で固められる日は何時になるやら

160名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 21:43:17 ID:ncxbbJNU0
腕ってウディタの事か〜
門外漢だからウディタユーザーの隠語はさっぱりわからんよ…

161名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 21:54:35 ID:T36jeMzA0
>>159
確率分布は出せそう?

162名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 21:58:05 ID:OgV/XROw0
破幻抄
ボスの難易度高すぎね?
Hにしてかなりレベル上げしてNで戦ってやっと勝てるレベルなんだが

163162:2012/06/15(金) 21:59:32 ID:OgV/XROw0
Exにしてレベル上げしてだった

164名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 22:03:19 ID:X/WqTk1w0
>>161
いやー、自分用の適当メモだしとりあえず数値だけ埋まればいいやって感じだからそういうのはちょっと・・・すまん

165名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 22:07:04 ID:kh5jfS1Y0
土着神の、かなんかに霊力+100入ってて聖さんにつけたら
自然MP回復が凄いおいしいです

166名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 22:21:32 ID:XzFA..4U0
>>158
1人1人作らないといけないのか…1つ2つで済ませたい所だが
通常攻撃強くしてオートねじ込んでオート選んだら全員に
自動戦闘付与して読み込みでいいかも

167名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 22:28:24 ID:.yiWmnxE0
楽園とか破壊の接頭語で全部装備を固めて短剣の通常3回うめえ

168名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 22:37:15 ID:ncxbbJNU0
この段階でやりこみすぎると後がつまんなくなりそうで…

だから全チームの体験版クリアデータ作ることにしたお!!

169名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 22:41:37 ID:Sx4NL68.0
その過程で面倒になったからって魔理沙組でチュートリアルは飛ばしてはいけないぞ

170名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 23:04:32 ID:nfD49X5E0
深淵録 エンドロール流れてFINって出たあとってwindow消すしかないんですか??

171名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 23:41:07 ID:ncxbbJNU0
>169
大丈夫wwwwww天子組ですでにやったwwwwwwww

172名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 23:43:58 ID:Wor3KcrA0
序盤の600円は大きすぎる・・・
ところで武器強化ってどこで出来るんだぜ?
それらしいところを探したけども見つからない

173名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 23:45:28 ID:kh5jfS1Y0
武器強化はまずボスを倒さないとできないのぜ

174名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 23:45:43 ID:5ikiIw5s0
とりあえず進むんだ
さて、次が出るまで何しようか・・・

175名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 23:47:15 ID:Wor3KcrA0
>>173,174
㌧クス
前verで撃破済みだから
もう一度改めて倒してみるよ

176名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:09:18 ID:b47UbhaA0
深淵録で噂の破現が割とあっさり倒せた
レベルが43くらいあったからか勇儀姐さんがダウン技覚えてくれたからか
結構回避してくれたおかげかな
このゲーム回避するのもされるのも多めな気がする
その分首狩りナイフがありがたい。何かマイナスありそうだけど

177名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:32:13 ID:7QcPzTAo0
チュートリアルの装備作成で非想非非想天が出た俺はちょっと勝ち組
ところで、作者のブログを見るとElona風味を目指してたとか書いてあったけど
これひょっとして運のよさで良接頭語付きやすくなったりするんかな?

178名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:40:23 ID:1r6kIKaM0
魔幻想のやりすぎで倍速機能がないとすごくもっさりに感じるようになってしまった
リグル主人公のやつ序盤で投げてしもうた

179名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:45:44 ID:LXKIDXPU0
序盤で土着神の杖出したらヌルゲー過ぎワロタ・・・

>>176
レベル高すぎ
30で倒せ

180名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:49:12 ID:voQB.ju.0
チュートリアルで壊れた突剣と紛い物の槍が出たからそっとF12を押した

181名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:54:38 ID:b47UbhaA0
やっぱり高いのか。特にレベル上げしてないんだけどな
それにしても鵺の槍便利すぎ。何か隠れた代償あるのか疑うレベル
ところで過去スレ見て命蓮寺に獲得金2倍アイテムあるって見たけどドロップアイテムでしょうか?

182名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:02:08 ID:LXKIDXPU0
思ったんだが作ったゲームを小出しにするデメリットってこういうとこなんじゃないかなぁ
序盤のヌルい段階で色々試行錯誤され過ぎたり廃ゲーマーによって強い装備が全部公開されちゃったりで
ここで強いのが出るまで粘ればいいやってなる
いやまぁ、ここで人の攻略情報を見なけりゃいい話なんだろうけどさ

183名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:03:07 ID:voQB.ju.0
>>181
そう、幸運の星ってアイテム

184名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:08:32 ID:5s0ApPY.0
ランダム物って調整難しいよな
バランス崩壊するか、ランダムじゃなくてもいいだろ!か
オマケに直前セーブの嵐……なんかいいアイデアprz
嫁無双等ハクスラ以外でランダムを生かせてる作品なんかないか?

185名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:14:18 ID:LXKIDXPU0
>>184
らんだむダンジョンとかかなぁ・・・
レア出すのに相当根気いるしレアがそこまでいい性能って訳でもないし
宝箱が其処らじゅうに落ちてるから直前セーブとか殆ど意味がない
ボス戦もどっちかっていうと今ある装備で何とかしようって気にさせる

186名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:15:56 ID:9LfJs8a.0
ついにツクール買ってきたぜ!
小傘ちゃんが主役のゲーム作るためにちまちま勉強するよ!

187名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:17:07 ID:b47UbhaA0
>>183
ありがとう。今9万持ってて宝塔買おうと思ってたんでいい情報だわ

しかし深淵録、展開と白玉楼の間取りで悠久闇を思い出したな
オリキャラ無双と言えば不穏な響きだけどああいう既存のキャラが操られて大勢力、ってのは嫌いじゃない
いつの間にか地霊殿時の悠久の倍近い数になってるし、いい絶望感だ

188名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:27:22 ID:i7zJvBXI0
まぁ頑張る人によっては完成版公開当日にパパっと効率の良い狩場とか強い装備の揃え方とか探してしまうし
小出しのみってこともないんじゃなかろうか。

189名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:35:39 ID:5s0ApPY.0
>>185
らんだんは鉄板だな。イベントもキャラもモブもぶっ飛んでる奴しか
いないからランダム性を飼い慣らせてるのかもしれない、thx

190名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:38:32 ID:oRvWNAb.0
幻想郷の迷宮、バグか仕様か分からないがすごいの見つけた
ミステリアスソングの経験値増加は他の歌との併用は出来ないが
同種のレベル違いだけは重ね掛けできるんだな

一度忘却の薬で吟遊詩人のスキルを全部忘れてから
ミステリLv1修得→戦闘で使う→Lv2修得→戦闘で使う→Lv3修得→戦闘で使う
これを皆伝まで繰り返すと獲得経験値がキャラ、装備共に2.46倍になった
普通のミステリ皆伝が1.3倍なのを考えるとバランスブレイカーってレベルじゃ(ry
既出のバグかもしれないし想定内の仕様かもしれないが一応報告しておきます

191名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:50:02 ID:4I2nhyNAO
どう見ても想定外のバグです本当にありがとうございました

192名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 02:01:10 ID:QS4C2S.U0
なぜ見つけたし

193名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 02:24:13 ID:73GTWsSE0
東方のMQのスキル取得の前提スキルって1段ずつずれてない?

194名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 02:34:01 ID:h7d4qbKU0
所持スキルのレベルが3のとき、スキルブック上では4(次のレベル)が表示される。
ここで勘違いが起きてるんじゃないかな。

アイテム入手直前セーブはねぇ…
いちいちリロード試す気が無くなるほど入手機会を増やすとか。
できるかわからないけど素材ドロップ時に作製できる装備の接頭語を決定するタネを仕込んでおくか。
「ノーリロード前提でバランスを取っています」と宣言するのも手かも。

195名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 02:42:20 ID:RnwRakBs0
最近ランダムモノ実装したんですが、直前セーブする意味なくすために結果が決まってるタイプのランダムにしてみました
例えばランダム宝箱の中身なども当然ランダムで決まったものが必ず出る仕組みです

武器A、武器B、武器Cの3種類のうちどれかが出る宝箱があるとして、
一回目あけたときは武器A、2回目開けたときは武器C、3回目はまた武器A・・・
などとニューデータを作成した時点で全て決まっているタイプにしました

ランダム系好きな方からするとこれじゃダメなんでしょうか・・・

196名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 03:01:27 ID:73GTWsSE0
>>194
あそっかそういうことか
それとこれって隊列によって狙われやすさって変わるのかな
後ろにいる魔理沙ばっかボコられる…

197名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 03:04:09 ID:.ss0KrSs0
>>178
外部ツールでゲームスピードをいじればいい

198名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 03:07:35 ID:NQV5HUbU0
>>195
それもう、普通に宝箱置けば良くね

199名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 03:08:36 ID:LXKIDXPU0
>>195
それだけじゃ何ともなあ
AとBの性能差にもよるが最初に出たアイテムでその先が全部分かっちゃって結局リセットするようなのだと意味ないと思う

200名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 03:12:30 ID:RnwRakBs0
>>198
ダンジョンの自動復活する宝箱としてなら毎回中身変わるし、結構作り手としても楽だしいいんですよね・・・

201名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 03:21:29 ID:NQV5HUbU0
>>200
意図的にテーブルを設定している以上は必ず周期が生まれるから、結局欲しいもの目当てに○周させるだけにしかなってない気がする
自動復活って事は同じダンジョンを何度も潜らせるコンセプトだろうし、作業感の助長にならね?

202名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 03:23:11 ID:oRvWNAb.0
ゴリアテ魔法の森編の使い魔や
もぐてん3の飴の木みたいな感じならいいんじゃないか
ランダム性を保持しつつ単純なセーブ&ロードは効かないタイプ

203名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 03:29:07 ID:RnwRakBs0
なるほどロード繰り返した方が楽というか、逆にマシってことですね

ある場所での意見を参考にしてこういうシステムにしたんですけど
そう言われてみるとやっぱり完全ランダムでいいような気がします

でもロード繰り返しで序盤からレア装備で固められると作り手としてはなんか・・・悔しい!

204名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 03:46:54 ID:NQV5HUbU0
ランダムアイテム入手の位置からセーブ可能箇所まで、距離を取っておけば大抵の人は妥協すると思うよ

205名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 04:40:07 ID:2iEuiS2.0
もし俺がリロードによるランダム入手を警戒した仕様のものを作るとするなら
アイテム入手直後に乱数回して、他のタイミングでは乱数回らないようにしとくわ

206 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/16(土) 05:02:02 ID:kqfJWjug0
動作体験版だし、と余り気にしてなかったですが確かにリロード連打されるとちょっと悔しいですね…
にとりとの会話時のみ、強制セーブを入れてみます。それでもリロードしようと思えば出来る辺りが悲しいですが。

207名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 05:03:44 ID:6/CVFf7k0
もぐてん3といえば隊列システムが有利な状態以外で戦う状況が自発的にやらない限りまずない
という意味でシステム死んでて微妙な気持ちになった

208名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 05:24:43 ID:iQwmP./A0
>>205
俺もそれが一番良いと思うわ
内部的にどういう仕様でやってるのかはよくわからんが

209名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 05:34:23 ID:NQV5HUbU0
>>206
接頭効果がピンキリなのも原因じゃないの?
壊れた〜〜とか、100人いたら100人とも嫌な顔するだろうし……
オールラウンドに強い・弱い補正は、無くした方が手っ取り早いと思う
何かに特化した補正だけにすれば、いつか活躍するかもって感じでストックしたくもなるはず

210名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 05:39:34 ID:73GTWsSE0
だよね、あからさまな当たり外れがあるのがあんましよくないとおもう

211名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 05:43:01 ID:bwuonbnU0
始めてすぐにチュートリアルで作った大剣とバックラーが両方共
接頭語が壊れただったという悲劇は俺だけでいい
ワクワクして作ったのにいきなりかなり凹んだわ・・・

212名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 05:48:36 ID:pQz4Qz0Q0
先に進めるとだいじなものゲットで上位効果解放とかでもいいんじゃないかなー
境界とか楽園とかラスボス手前とか

213名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 05:53:40 ID:oDv3Vz5U0
これさえ持ってりゃ最強ってのはランダムエンチャントとは相性悪いよな
elonaの全耐性付き生き武器とか確実にプレイ寿命減らすし

214名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 08:07:30 ID:EAZyfE0w0
魔幻想の紫ってもう一度戦える?
盗むの忘れてて図鑑埋まってないんだけど…

215名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 08:18:11 ID:5s0ApPY.0
ひかえめな武器、おくびょうな武器、きまぐれな武器
いじっぱりな武器、ずぶとい武器、しんちょうな武器…
これで25種類はいけるな

216名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 09:29:43 ID:VbSofd3k0
>>214
EXでいくらでも出るがな

217名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 09:31:50 ID:QCn.TbRQ0
elonaで言うなら生もの製みたいなもんだしな、そりゃリロる

218名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 09:49:01 ID:LXKIDXPU0
>>206
強制セーブかぁ…根本的な解決になってないような気がする。というか強制セーブが何か嫌
せっかくのレアドロップで出来た物が紛い物になったらそらリロードするわ

らんだむダンジョンに倣うなら>>209>>212かなぁ
巡り廻る。だと採掘レベルによってダンジョン最深部で上位素材が取れたりするけどセーブは街でしかできないから
出なけりゃリロードする意味も無いし結局潜り直し
ミスティエッグだとダンジョン中の宝箱とか、最深部に必ず置いてある宝箱にレア接頭語付きが出たり
やっぱり序盤で性能の良過ぎる物が出るってのとリロードし易い環境のせいじゃないかな

巡り廻るの終盤の合成は鬼過ぎるが
俺は一体あと何時間薬草をスリ続ければいいのだ…

219名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 09:53:38 ID:l/BmNMVc0
セーブロードなんてプレイしてる人次第なんだから現状でも個人的にはいいと思うけどねぇ

220 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/16(土) 10:04:08 ID:kqfJWjug0
>>209 >>212
作成初期に全部作ったのでその部分の観点が抜けてました…
もし修正するとなると、接頭語毎の補正を減らして弱すぎる・強すぎる等を無くす形になると思います。
ただ、間違いなくセーブデータに悪影響を及ぼすのでセーブデータの引き継ぎが出来なくなるかもしれません…
一応ブログの方でアンケートを設けてみたので、宜しければご意見お願いします。

221名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 10:05:32 ID:MH5i7z7A0
自分はむしろ完成版が出たらニューゲームするんだけど
体験版時代のデータを保持したい人って多いんだろうか

222名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 10:06:00 ID:1qdfWX.sO
まだプレイしてないんだかすべての入手アイテム完全にランダムにしないで
チュートリアルとか共通して通るとこは固定でそれなりに使えるものにすればいいんじゃね

223名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 10:08:34 ID:MH5i7z7A0
>>222
ぶっちゃけるとチュートリアルで貰った素材を使ったかどうかは特にチェックしてなくて
合成屋にとりと会話するだけでOKだったりする

224名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 10:18:38 ID:.ss0KrSs0
引き継げるって宣言されてたものの体験版なら完成版で引き継いでプレイする
宣言されてなきゃ、面白かった完成版楽しみだなーでゴミ箱行きだから完成版はニューゲームだな
MQは引き継げるらしいから引き継ぐ前提でプレイしてるし、これで急に引き継げなくなるなら完成版はやらんかな
なんというかSFC時代のデータが消えてしまいました系でやる気失せて投げたのと同じ感覚

225名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 10:28:57 ID:T8wGjBuk0
深淵録、ラストダンジョン前まで来て最強武器?集めをしているんだが
どのボスもぶっ飛んでて倒せる気がしないwww

先に永遠亭クリアしてくるか…

>>176
亀レスにも程があるが、スタン無し・花無し レベル46で正々堂々と戦って
泣きながら勝利した俺に謝れ

226名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 10:32:13 ID:5s0ApPY.0
そりゃもし魔幻想がいきなり今までのは体験版です
セーブ引き継げませんなんて言ったら誰も更新する気起きないだろうな
あれだけやり込んだ後にニューゲームなんてする気になれん

逆に創幻くらいなら唐突に引き継ぎ不可になってもやり直せる
大体規模と作品のテーマに左右されるかな

227名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 11:27:48 ID:h7d4qbKU0
自分は完成版でゲームを楽しむのがスジだと思ってるんで、体験版の引継ぎが云々で完成版の仕様を変えるのは良くないと思うなぁ。
>>224だって今はやらなくても、何ヶ月かあとで遊ぶゲーム無くなった時に手を出してみるかもしれない。
その時、体験版引継ぎのせいでいびつな調整が入ってたら嫌な気分になるでしょ?

難易度的にはリロードしなくてもまったく問題なく進めるから、「リロードはしたい人がすればいい」と宣言すればいいと思う。
いくら解決策を練ってもツクールの仕様上実装は難しいという事もあるだろうし。

228名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 11:30:48 ID:5s7iMxVw0
水神みたいに、迷走するレベルじゃなければいいと思うよ

229名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 11:39:21 ID:2iEuiS2.0
>>208
宝箱から入手するって感じなら
1.変数Aによる条件分岐
2.条件分岐による入手するアイテムを設定
3.変数Aの数値をいじる
こんなイベント作ればいい

スクリプトを使うなら、どこかでrandを使って数値を決定してるはずだからそこを改変して
1.randを使ってる場所を変数Aに置き換える
2.適当な所で変数Aをいじる
これで良いと思う

230名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 11:42:40 ID:.ss0KrSs0
ああ、いや、完成版の仕様は人の意見に流されず作者の好きにツクればいいと思ってるよ
引き継げるって言ってたやつは引き継ぐ。これは>>221へ多いかどうかはさておき俺は引き継ぐって話な
そして言ってたのに引き継げないなら俺は投げるし、その後絶対にやることもないってだけ
たかが一プレイヤーが投げようが作者的には何ら問題ないっしょ

231名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 12:04:56 ID:OKQkeTRs0
MQの武器見てTOD2のリファイン思い出したんだけど、あれは敵ドロップだけにつくんだよな。宝箱はノーマル固定でドロップだけ付ける、その代わり結構数多く出るとかにしたらいいんじゃないかなあと思った

232名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 12:12:49 ID:IKtqx0cg0
そういや創幻って使える(なれる)キャラってどれくらいんなんだ?
有名所はおさえてるみたいだが幽々子とか永琳は使えたりするんかね

233名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 12:21:31 ID:P5SFJma.0
>>206
強制セーブなんて入れなくていいわ
作者として悔しいだかなんだかアホなプライドのためにユーザビリティを殺すようなゲームなんぞやってらんねー
無意味に長くされる作業を繰り返させられるユーザーの身にもなって欲しいわ

234名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 12:26:57 ID:iQwmP./A0
などと意味不明な供述を繰り返しており

235名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 12:33:36 ID:HwbTL/YI0
>>233
その理論なら銘を選べるようにした方がユーザビリティだよね
無意味にリロード繰り返させるよりか

236名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 12:41:29 ID:/5bCMygw0
>>235
エンチャ選べるのは普通にアリでもあるんだよな
能力変動幅がピンポイントでカスタマイズできる形なら
もしくはランダムならそれなりの価格でエンチャ付け直せるようにするとか

237名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 12:48:26 ID:73GTWsSE0
どの効果も一長一短な感じなら自由に付けられるのもありだよね
とゆか「アタリが出るまで」リロードする人はあんまりいないと思うけど
「ハズレが出たから」リロードする人はわりかしいるんじゃないかな
やっとFOE倒して手に入れた素材で武器作ってよーし装備するぞと思ったら全ステマイナスとか
思わずF12に手が伸びてもしょうがないと思う

238名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 12:50:39 ID:h7d4qbKU0
でも金を払って強化するシステムはすでにあるんで、似たようなシステムを二重に実装するのはあんまりスマートではないんだよね。
究極的には完成品直ドロップが一番いいとは思うんだけど、せっかくの生産システムがもったいないし…
いったいどうしたものかねぇ。

239名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 12:57:52 ID:R.lapEDk0
銘付けなおせるようにしたらいいんじゃね

240名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 13:20:19 ID:zNwJAh6s0
引き継げるって言ってたんだから引き継ぎはあってほしいね、正直やりなおすの面倒だしw
まあ引き継ぎができなくてもプレイはするけどなー

241名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 13:22:59 ID:ElNu40gY0
>>232
創幻玉を入手しないと変身できないって仕組みらしいけど
幽々子や永琳から玉を貰える状況が想像つかんな

242名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 13:35:47 ID:V2p4UZjU0
玉のスキル数がどうなるのかだな
今原作100人くらいいるだろ、スキル最大4つくらいとしても
全部極めたら400増えるぜ!やったね!

243名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 13:36:36 ID:xzNcnATU0
話に入るためにMQやってくるわ

244名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 13:41:45 ID:7s1GKHcEO
創幻玉の仕組みがまだよくわからない
人形師のブローチを所持しただけでなんでミスチーとルーミアに変身できるんだと、
ブローチの中に玉が入っているのはまだわかるがそれなら持ち主であるアリス(?)に変身できるのが筋だと思うのだが
そこらへんの設定とか説明してくれるのだろうか

245名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 13:48:58 ID:ElNu40gY0
判断材料が少ないが他の妖怪が所持していると
その妖怪の玉に変質してしまうとかそういうのじゃないの、どっちも直接手渡しだったし

246名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:05:41 ID:NQV5HUbU0
深く考えて無いんじゃないかと思う
あんな大層なアイテムが他人にホイホイ渡せるほど、かつ大勢に散らばってるとなると、博麗が動くレベルだろう

247名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:07:40 ID:m9hMJ.Xo0
魔幻想始めたけど久々の廃人ゲーだなこれ
やりこみ要素多すぎ
今ソロモン72神半分ぐらい倒したところでレベルは平均1500
まだまだ先は長いなぁ・・・

248名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:09:17 ID:m9hMJ.Xo0
ゆっくりチケットが欲しいのに
全然落としてくれないぜ

249名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:10:18 ID:l/BmNMVc0
なんでゆっくりチケット・・・
Lv1500なら闘技Bやってもらえばいいじゃん

250名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:11:21 ID:2zrIDrDM0
速さ3000超えたドロップマジック持ちを育てるんだ

それか攻撃力上げに上げてデュアルアビ覚えさせて連打オーディンしなはれ

251名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:25:20 ID:m9hMJ.Xo0
>>249
1500ならBいけるの?
Cクリアしてそのままだったわ

252名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:26:03 ID:2zrIDrDM0
面子によるがな

253名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:29:45 ID:Vzm9oiW20
図鑑埋めの方かと勝手に思ってた

254名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:29:58 ID:m9hMJ.Xo0
レベルが1500超えてるのは
霊夢、紫、幽香、妹紅、ナズーリン

他は平均100〜200程度

255名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:31:36 ID:2zrIDrDM0
多分行けるんじゃね?

256名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:32:49 ID:2PidLlJUO
幽香ならコンボ石、デュアル、オールレンジ、ロボット、オートシールドでEXスペルあれば
異常で事故らなかったら1000程度で一人でいけそう

257名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:40:03 ID:iDGnCros0
EX開始したデータが幽香含め全員800くらいだったから、1500とか適当に攻撃連打してるだけで余裕のレベル

258名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:58:32 ID:m9hMJ.Xo0
>>256
コンボ石だけ持ってない・・・

259名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:00:32 ID:iDGnCros0
そんなもんいらんいらん
というか俺も持ってない

260名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:05:34 ID:/2DxSO3U0
幽香のトライスパーク、紫のEXスペルで勝てそう

261名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:10:43 ID:m9hMJ.Xo0
とりあえず残りのソロモン滅ぼしてたら闘技場行ってきます

262名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:12:07 ID:b47UbhaA0
>>225
亀レスに亀レスでごめんなさい
でも花は俺も使ってない。貧乏性なんで消耗品は極力使わない主義

上で言った獲得金2倍アイテムのために墓場に入り浸ってたせいでレベル50近くになって
香霖堂の紫オーブも難なく下して敗北を知りたい状態なんだけど
永遠亭かラストダンジョンですぐ知ることになりそうだな

263名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:44:06 ID:E/ENqDkM0
>>262
2回目破現さんが待ってるよ
こいつとラスボスだけは花使わないと運ゲーすぎて投げそうだった

264名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:53:53 ID:b47UbhaA0
>>263
そうなのかー今のうちに貯金しとこ
ところで図鑑の51、64、71、95がぽっかり空いてるんだが会ってないザコ敵かな?
ボス戦やった所は一度見に行くことにしてるからオーブではないと思うんだけど……

265名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:01:24 ID:voQB.ju.0
>>264
ザコは51、64、71
オーブは95で確か命蓮寺の最後の方にもう一つ部屋がある

266名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:07:44 ID:R.NPv8hU0
破現倒せるなら永遠亭は強くないだろう
個人的にはラスボスよりも2回目破現のが強かった

267名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:20:42 ID:oRvWNAb.0
幻想郷のMQ、治癒の霧を作ろうとして気付いたんだが
普通に買うのが80点、合成で作ると100点+傷薬4つで
合成の方が圧倒的にコストが重いな
霊力の方は余り過ぎた霊薬と300点で安く作れると考えられなくもないが
治癒の方はどう解釈しても買った方が安い

268名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:29:23 ID:b47UbhaA0
>>265
ありがとう。行ってみる

269名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:02:23 ID:lqQoUpgo0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17332.png
>>64氏の描き方を参考にしつつどうにか四苦八苦しながら制作中
>>64氏のと比べるとかなり下手だと思うけどまあうん

270名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:14:09 ID:fa0k7.nE0
野生のはっぷんだ!捕まえろ!

271名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:14:52 ID:9XLh9djY0
あらかわいい
貼ってある札見た時一瞬バグか何かと思ってしまったw

272名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:16:46 ID:NQV5HUbU0
心得が無いから上手い下手は分からんけど、描ける人から見るとコレって下手なの?

273名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:22:48 ID:oDv3Vz5U0
描ける人視点の評価を聞いて何の意味があるんだw

274名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:29:38 ID:NQV5HUbU0
公開した本人が持ち出した話題なんだから、俺に聞くなよw
こんだけ描けて下手って自称すんのは、素人目では分からない穴が残ってるって事だろうし

275名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:31:18 ID:ElNu40gY0
強いて言うなら身長の差ぐらい

276名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:36:33 ID:voQB.ju.0
>>269
華扇の髪の左上部分、輪郭線を含む左腕と右足部分、
にゃんにゃんの輪郭線を含む左腕部分はもう少し明るくしてもいいかも

277名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:50:25 ID:BJbK90T60
素人目からすれば十分すぎるな

278名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:56:43 ID:RnwRakBs0
普通にかなり上手いと思います
あとドット絵に画力は半分くらいしか関係しないですよ
絵が描けないけれどドット絵だと上手い人は結構います センスによるところが大きいのかなあ

そういう人って、線で捉えるか、ドットみたいに点で捉えるかで得意不得意でもあるんでしょうかね

279名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:07:28 ID:kqfJWjug0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17335.png
>>269さんの華扇ちゃんの気になる所をちょっとだけ弄ってみたり。
影部分と輪郭線がちょっと気になる程度で十分上手いと思いますよー。

280名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:15:10 ID:oDv3Vz5U0
ぶっちゃけ見比べないと全然差がわからないなw
つうかぱっと見で形が整ってればあんまり気にする必要ないんだよね
ユーザーの大部分を占める素人の目はザルなんだから

281名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:18:33 ID:I53m7BOk0
人の目にさらすのに作者が不完全だと思うものは出したくないでしょう

282名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:20:26 ID:m9hMJ.Xo0
ソロモン72神全滅
次はレアドロ集めだ;・・
四聖獣のレアドロ、あとはさとりの最強武器だけだな…

283名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:43:59 ID:m9hMJ.Xo0
中ボスから集めるレアドロが激しく面倒臭いな・・・
連続して戦える隠しボスに比べて

284名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 21:48:12 ID:2zrIDrDM0
>>283
難易度アンノウンにしよう

285名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:39:52 ID:5s0ApPY.0
闇ルミのパチュリー素で挑むとかなり鬼門だな
吸いにくい、当てにくい、ダメージ少ないに負けて椛使っちまった

286名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:45:52 ID:gw1Ie2bE0
魔幻想はじめてみた
これはスレがこの話題一色になるのも分かるなぁ……

287名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:52:30 ID:R.NPv8hU0
>>269
>>279
すげえ、かなりそれっぽいなあ
青娥かわいい

288名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:56:38 ID:NQV5HUbU0
>>286
話題になってたのって主に、クリア後の稼ぎだった気がするが
初めてすぐそんな所まで察せるのか?

289名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:59:46 ID:m9hMJ.Xo0
>>284
いや、レベル1500超えたあたりからもうずっと難易度アンノウンでやってますよ

それでもレミフラの最強武器ドロップするまでオーディンを40回ぐらい倒したけど
あまりに出なくて途中からナズーリンペンデュラム使ったら2回で出たからちょっとビキビキした

290名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:01:40 ID:h7d4qbKU0
そうかなぁ?
普通に「大型新作だ、すげぇ!」みたいな反応だったと思うけど。

291名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:03:11 ID:QCn.TbRQ0
俺も最初からかなりの高評価だったと記憶してるが・・・
攻略早い人が多いからそういう印象が強く残ってるんじゃないか?

292名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:03:19 ID:NQV5HUbU0
>>290
それはプレイ以前の段階で抱く感想だろw
触った上での感想としては、的外れだと思う

293名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:05:07 ID:HwbTL/YI0
>>292
お前さんみたいな廃プレイヤーからしたらそうかもしれんが
お祭りゲーとして大規模な新作だからクリア前から評価よかったぞ

294名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:06:24 ID:/2DxSO3U0
>>289
レヴァ剣とグングニルなんか99個ずつ持ってるわ

魔幻想の評判に関しては過去スレ見れば分かるだろ

295名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:06:52 ID:NQV5HUbU0
>>293
プレイ前≠クリア前

296名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:09:13 ID:2zrIDrDM0
>>289
連打ツール使用して一晩放置するんだ

297名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:10:04 ID:HwbTL/YI0
>>295
>魔幻想はじめてみた
>これはスレがこの話題一色になるのも分かるなぁ……

>話題になってたのって主に、クリア後の稼ぎだった気がするが
>初めてすぐそんな所まで察せるのか?

これ読み取ればクリア前の感想になるだろうが

298名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:13:52 ID:4xcJfilI0
知ったかすんなボケェ
もっと面白い部分もいっぱいあるんだからねアホォ
ちゃんと最後までやりなさいよばかぁ!

ってことだろ

299名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:14:04 ID:NQV5HUbU0
>>297
それは、そうなるね
>>290へのレスにアンカーつけるから、変な話になるんでしょ

300名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:14:05 ID:IKtqx0cg0
ネガキャンしてる訳じゃないんだから
感想にいちいちケチつけてもしょうがあるまい

301名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:31:39 ID:m9hMJ.Xo0
>>294
99個って・・・
バイナリ改造とかしてない自力だとしたらかなり廃人に思える
それとも1回で確実に落とすような手があるんですかね

302名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:33:12 ID:VbSofd3k0
>>301
オデン放置したらあっという間
放置でなくとも4〜50は普通に集まると思うんだが

303名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:36:10 ID:m9hMJ.Xo0
マジっすか・・・俺には無理だな・・・
小悪魔の最強武器が5個あるぐらいだ
レヴィアタンはぬえの最強武器だけなかなか落とさなかったんで

にしてもこのゲーム、コンボ数稼ぐ方法どうやるんですかね
今24コンボだけど150なんてどうすりゃいいの

304 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/16(土) 23:36:52 ID:kqfJWjug0
uploader/O/so/209189
なんだかんだでセーブは互換性自体は保たれました。
ただ、接頭語を大幅に変更(総数は変化なし)しているので名称が変化していると思います。
性能に変化はない…筈なので、どうかご容赦を。

305名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:41:08 ID:2zrIDrDM0
>>303
間欠泉管理センターでメラメラ相手に炎属性でひたすら殴る
妹紅とかおくうとか
別の属性が混じってると駄目だから出来るキャラは限られるけど
その代わりShift押しながら決定ボタンを連打するだけで手軽にコンボできる
これより弱い敵で同じ事が出来るならもっと手軽にできるはず

306名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:52:19 ID:QCn.TbRQ0
>>304
お疲れ様っす
せっかくだから別主人公で再スタートしてみるかな

307名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:53:46 ID:I53m7BOk0
>>303
闘技場でオールレンジとかで全体攻撃でもいける

308名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:54:59 ID:l/BmNMVc0
椛、天子、アリス、咲夜で全員1ターン目はスキル撃ってから
後は全員デュアル+オールレンジで通常攻撃でやったなぁ
Lv全員3000ぐらいにもうなってたから、攻撃半減アクセしながらBランクで・・・

309名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:56:03 ID:oRvWNAb.0
>>304
お疲れ様です
ミステリアスソングもしっかり対処されてよかった

310名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:07:23 ID:pRM/Gx720
>>286が何か荒れる原因になったようで済まない
誤解を招くような書き方がまずかったか

311名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:10:39 ID:5oxWl0eE0
別に>>286のレスに誤解を招く要素なんてないから気にしなくていい
いろいろと運が悪かったんだよ

312名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:19:37 ID:dvwj/ZfY0
業信念・河城ラビリンス・オールキャラモノ以外に、ぬえが加入する作品でお勧め教えて欲しい
というか出演作自体ある?

幻想郷の迷宮体験版は、プレイ済み

313名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:27:00 ID:rvZqy2D.0
MQの図鑑22〜30と32,33ってどこにいるんだろう
readmeに図鑑は現在ある部分は全部埋まるようになっていますって書いてるからどっかにいると思うんだけど

314名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:32:29 ID:4qGxbM9I0
魔幻想低レベルクリアの人はどこまで行ったんだろ

315名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:57:18 ID:8T1v/lZY0
>313
拡張された分は全部埋まらないってどこかで読んだ気がする。
たぶん、前バージョンの「全部埋められます」記述がそのまま残ってるだけじゃないかな。

316名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 01:57:54 ID:uqa03QGsO
99で前にラスボス倒したSS貼った私は、3週目に80でラスボス倒して疲れました…

317名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 02:04:32 ID:B6KS6GfM0
魔幻想、にわとりが出ないんだが
東でいいんだよね?
確立低すぎない?

318名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 02:08:39 ID:QUREsdWo0
東で合ってるよ
たしか池の東側あたりに出たはず

319名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 02:09:06 ID:B6KS6GfM0
ありがとう、もう少し粘るか

320名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 02:11:28 ID:6Ehafyns0
あれ、元々いる鶏が変化するわけじゃないのか
西と東を行ったり来たりしても会えないわけだ

321名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 02:25:55 ID:rvZqy2D.0
>>315
なるほど、0.2以降からやってたけどそれは知らんかった
初期版では埋まってたけど、それ以降は埋まらないってわけだな
いずれreadme更新して欲しいね、俺のように出現しない敵を十数時間も探し回る悲劇を再び起こさないためにも

322名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 02:28:16 ID:rvZqy2D.0
やり始めたの0.2じゃないや0.3だった

323名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 02:35:58 ID:4qGxbM9I0
魔幻想Pアイテム紫をいつの間にか99個持ってたんだがどこで手に入れたんだろ…?
2時間くらい前のセーブデータみたら一つも持ってなかったのに

324名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 02:45:17 ID:rvZqy2D.0
>>323
闘技場Aランクを二回以上やらなかったか?

325名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 03:03:35 ID:B6KS6GfM0
にわとり出た
みすちーの最強装備も手に入ったしヒヒイロノカネも盗んだし
これでレアアイテムコンプに近づいた

326名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 03:13:37 ID:YcBmWTbE0
窓が塞がれて戻れなくなった/(^o^)\

327名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 03:17:02 ID:QUREsdWo0
何のゲームか知らないけど脱出アイテム使うか部屋を隅々まで調べるかして頑張れ

328名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 03:21:06 ID:4qGxbM9I0
>>324
闘技場は今Bランククリアしたところ

329名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 03:32:42 ID:rvZqy2D.0
>>328
それは4回目以降だったりしないか?
Bなら一回で30個貰えるから4回やれば99個溜まる

330名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 03:48:16 ID:8T1v/lZY0
闘技場で勝ったのに景品確認しないとかないだろー
ないよね?

331名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 03:52:01 ID:4qGxbM9I0
確かにBランク3〜4回クリアしてた
闘技場経験値効率いいな

332名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 04:37:39 ID:ilfqLSx.0
闘技場経験値効率はかなり悪いぞ
適当にクリア後のボスをなんでもいいから経験値2倍装備つけて狩ったほうが断然いい

333名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 06:32:52 ID:WEwycMPs0
レベルが3ケタいってないキャラが育てたい。
かといってオデンやみとり1ターンキルはまだ無理。
みたいな中途半端な時期ならCかBあたりクリアして点あげて育てるのには便利よね、闘技場w

しかし朝からツクって気がついたら朝がきていた・・・まさか時を止められたのか
そして体験版も出してないのに増える製作記録ブログのカウンタ、謎だw

334名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 08:06:40 ID:WBFxuk.Y0
何となく藍様の人かな?
それにしてもすごい根性だなw
見習いたいものだ

335名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 08:09:49 ID:8T1v/lZY0
世の中には仕事から帰ってきて飯食ってたら朝になってた人とかもいるからなぁ…
体は大切に。

336名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 08:24:06 ID:WEwycMPs0
>>334
うむー超絶忙しい割りに給料に反映されないお仕事だから休日の内に纏めたり作ったりできるだけ・・・
機械やらソフトやらは一切ダメな人間だから用語を覚える所からだけども
>>335
そうだねーたまによくあるね、そういう日・・・お風呂とご飯済ませてさぁ趣味の時間!と思ったら朝デシター的な

そんなこんなでプレイヤーが使用できるキャラなんかは纏めて書き上げてみたから
体験版出したらあそんでやるよーって人は好きなキャラいるかとか見てみてね

337名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 09:00:33 ID:tUmEKBpE0
いつぞやの"心を鬼にして東方二次創作"のゲームサイトが更新されてる

338名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 09:50:38 ID:a8jEoIVE0
魔幻想みたいに、ウィンドの欄外左上に名前を表示させるにはどうやればいいの?

339名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 09:55:21 ID:GdTuotn20
VXならTYPEさんとこにあるよ、他にもいくつかあったはずだが

340名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:13:30 ID:WBFxuk.Y0
vxで自爆攻撃がなかなか上手い表現できないんだけど
コモンは使用者を選択できないし
KamesoftさんのMP消費改造を使えば表現自体は出来るけど
仕様上うっかり自分のHP消費スキルで死亡する恐れががが・・・
上手い表現無いですかねぇ・・・

341名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:25:37 ID:GdTuotn20
比較的干渉が起きやすいけど、ここに一応揃ってるはず、れあどめ
ttp://www.tycoon812.com/rgss/material/vx/index.html

342名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:41:25 ID:MJ7R75C.0
自爆といえばHP0になる自爆は使いづらいよな…
それでちゃんと経験値入るか妹紅の様にリザレクションとか
ダメージレース追求するRPGでは耐性無視のメガンテ
くらいでないとリターンとして見合わない気がする

かといって威力高くし過ぎたら自爆蘇生ゲーになりそうで…

343名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:45:15 ID:JDOfwCAk0
敵専用だよなあ

344名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 11:47:21 ID:U3TUczwI0
自爆する代わりに敵全体に弱化or味方全体全回復&強化とかにすればいいんじゃない?
別に自爆=ダメージ技でなくてもいいと思うんだが

345名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:03:23 ID:WBFxuk.Y0
>>341
スクリプト導入した方が早いんですね
ありがとうございました

>>343
でも敵専用なら威力命中低めに設定して
その代わり敵を多めに配置して
そうすれば毛玉とかはらしくなるかなと思ったり

346名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:08:16 ID:FVArTNG60
自爆っていうとメガンテ的なイメージでリカームドラみたいなのは自爆ってのとは違う感覚
命を火力にして爆発ってのが自爆イメージなんだよなぁ

347名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:17:54 ID:bNFc.Q0.0
>>345
集団自爆はそれはそれでバランスよくない気がする
一斉に自爆されても耐え切れる程度の火力に落とすと「自爆してすらその程度→普段は殆ど脅威にならない」って事になりかねないし

>>346
「爆」って文字が入ってるせいだろうな
「自己犠牲技」みたいな書き方をすれば、おきみやげみたいな技への表現も繋げやすいんだが、如何せん分類表現として「自爆」の短さ端的さが強過ぎる

348名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:28:48 ID:bMZVYr9M0
味方が自爆を使うならファイナルアタック的な感じでいいだろうけど
敵が使うなら、ちょっと強い攻撃程度でもいいのよ

349名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:34:36 ID:WBFxuk.Y0
>>347
一斉自爆でギリ死ぬか分からない程度の威力にして
・敵のHPを低めに調整して全体攻撃スキルでやられる前に落とす。
・命中をある程度低めにして、アクターに回避装備orスキルで攻略させる。
のような雰囲気にしていこうかと

350名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:44:45 ID:U3TUczwI0
>>349
回避ゲーは結構運になるからなぁ…ターン指定で一定ターンまでに数を減らせないとヤバイみたいなのでも良いかも
例えばマザーボムがボムを8体召喚して、3ターン後にボムが全員自爆とか
その間はマザーボムは状態異常攻撃しかして来なくなったりするといやらしさ抜群

351名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 12:48:15 ID:pUFXN2j.0
MQで称号かなり変わっちゃったんだね・・・94種称号やってみたけど
なんか何も称号無くてもいいかなぁ、と思って来てしまった

352名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:20:02 ID:JDOfwCAk0
漠然とした不満よりこうして欲しいって具体案の方が作者は参考に出来ると思うよ

353名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:47:11 ID:pUFXN2j.0
そうだね…まぁ、明らかに性能がいいとかなるとセーブロードゲーになるっていう
意見もあったみたいだからあれこれ言いすぎてもなんだと思うけど
前の称号の方が好きだっただけかも?後は合成時に称号無しで合成っていうのがあれば嬉しいなぁ

354名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:48:42 ID:J39SA.tY0
もう称号いらないんじゃね

355名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:53:47 ID:m/noKjc60
称号って接頭語のことだよな?なんか無個性になったな
どれもこれも似たような補正ばっかで無くてもよさげ、前の方がやりがいがあった

356名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:58:45 ID:H5L9U7QY0
あれ、もうDLできるの?

357名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:58:58 ID:8T1v/lZY0
だが待ってほしい。
「どれも同じ」ならば「あってもかまわない」のではないだろうか?

358名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 13:59:05 ID:z7eDIgQ.0
個人的には攻撃グッと上がって防御ががくっと下がるみたいな
ハイリスクハイリターン型で付けるべきか付けざるべきか悩ましいみたいなのが好きだけど
まあこのへんは好みの問題だからなあ

359名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:01:53 ID:uqa03QGsO
通常メイン以外の装備に寄り憑く以外なら何引いてもいいや、って感じだね

破壊の…とかが攻撃10、防御-10 HP-8 霊力-10とかだっけか
他にも攻撃10系は数個あるけどペナルティの方が痛い感じ

360名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:08:07 ID:YcBmWTbE0
MQ鍛えすぎたらボスすら1ターンキルするようになってしまった…
ところで運って何に関わってるんだこれ

361名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:11:26 ID:bMZVYr9M0
>>360
変化率 (%) = 100 + (使用者の運 - 対象者の運) ÷ 10

この結果が状態異常の確率にプラスされる

362名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:13:14 ID:eDcZVBxY0
レア接頭語の確率絞ってたなら、壊れたとか削除で他は前のままでいい気がしてきた。

363名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:23:08 ID:8T1v/lZY0
仕様変更前じゃなくって後になってから意見言うのやめてあげてw

それはそれとして、職業による装備可能アイテム一覧ってまだ出てなかったよね。
わかってる範囲で書いておいたら誰か追加してもらえるかな?

364名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:23:15 ID:JDOfwCAk0
>>353
個人的にはランダム装備が存在するものはセーブロードゲーになるくらいで丁度いいと思う
セーブロードを繰り返す=入手するのに繰り返す価値があるって事だろうし
簡単に欲しいものを入手したいって要望は作者が作りたい物と方向性が逆方向なんじゃないかと

365 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/17(日) 14:24:36 ID:U3TUczwI0
むぅ、やはり色々素人考えでいじってるので難しいですね。
ある程度均等化してみたのですが、変化が小さすぎるでしょうか…
もっとメリット・デメリットを大きくしたほうが良いという意見が多ければまた修正してみます。
こればっかりは数回試行するしか無いと思うので…度々変更を加えてしまい、申し訳ありません。

366名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:28:17 ID:uqa03QGsO
前の性能で接頭語無しの合成も可能にしたらどうかなぁ
色んな意見の人いるけどセーブロードしたくない人は接頭語無しでやればいいし…

367名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:29:40 ID:8T1v/lZY0
リロードも放置レベル上げもデータ改造もやる人はどう対策されようがやるんだから、作者がどういうプレイスタイル前提かを明言してそれと外れてるのはヌルゲーorムリゲーになっても当然としたらいいんじゃないかね。
どうせどんなプレイスタイルにも対応しているバランスとか無理だし。

368名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:33:25 ID:FVArTNG60
>>363
装備は職業じゃなく個人毎かと
咲夜とフランは両方戦士だけど、フランは弓装備できて咲夜は装備できないし

369名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:34:25 ID:J39SA.tY0
新しくなってないのはまだやってないけど
古い方は楽園とか出たらステータス3倍とか流石にムチャクチャだとは思った

370名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:37:45 ID:8T1v/lZY0
なん…だと…
コツコツメモしてたのが無意味なったかー
個人ごとだと結構大変だな。

>369
単に固定値だからすごく見えてるだけだと思う。
ゲーム後半ならたいしたことのない差になるんじゃないかね。

371名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:40:03 ID:bMZVYr9M0
加算減算より乗算にすればいいんじゃねぇの

372名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:52:39 ID:sPQDmP/M0
確かに、加算減算は前半だと効果が眼に見えて凄いけど後半に結構空気になりそうな気はしていた
それだったらリロード頑張るのも前半だけで前の効果量でも良かった気もする

若しくは装備のグレードによって出現する接頭語に限界を付けるとか
そうすれば延々とリロードせずに、ある程度で妥協してさっさと先に進むんじゃないか

最終装備は接頭語無しのユニーク装備と接頭語有りの合成装備の二択みたいな感じにするとかやれば
こだわる人はリロード頑張って、クリアするだけの人はユニーク装備でさっくりな感じに

373名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:01:07 ID:J39SA.tY0
乗算の方がいいとは思ってたけどたしか作者が加算減算しかできないとか書いてなかったっけか

374 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/17(日) 15:05:39 ID:U3TUczwI0
>>366
職業毎+キャラによっては追加で装備できる種類がある、といった形になってます。
フランなら通常の装備+弓、幽々子なら刀、といった形です。
取り敢えず再度練り直してみます…色々なご意見有難う御座いました。

375名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:09:15 ID:QUREsdWo0
ステータス上げ下げするのばかりじゃなくて特殊な効果付属するのもあってほしい
例えば宵闇なら暗闇の追加効果つけるとか防ぐとか

376名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:13:35 ID:bMZVYr9M0
>>373
ちょこっと手を加えれば乗算にできるよ
加算減算乗算の3つを適用するとなるとまた別の話だけど

377名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:16:45 ID:SzR1p/EQ0
何の接頭語が付いてもたいしてかわらないってのだと
一喜一憂も全く無いから本末転倒ともいえる気がする
明確な性能差をつけて欲しいってのはある

リロードしても変わらないとかそういうことができればいいんだろうけど

378名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:26:20 ID:rOp3WZZ20
参考にするので乗算だと何故いいのか教えてください

379名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:31:25 ID:k4djUrP.O
装備自体の元々の性能が生かされる

380名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:32:17 ID:QUREsdWo0
ステータスが武器の強さ≒進行度合いと常に比例して伸びるようにできるからだと思う

381名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:33:20 ID:3HuvyCfc0
前半だとステが低いので数値は低くなる
後半になればステが高くなりその分幅も大きくなる
前半で高すぎるステになったりしないってこと、後半になればなるほど役立たずになる可能性も消える

382 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/17(日) 15:35:23 ID:U3TUczwI0
>>376
そんなに手軽に乗算に出来るのですか?
もし良ければ、此処でだと迷惑なようならブログの方でコメントで教えていただけると助かります…

383名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:41:32 ID:rOp3WZZ20
あーなるほど理解しました みなさん有難う御座いました

それよりMQ作者さん、皆の意見できるだけ取り入れようと頑張りすぎでは・・・?
芯を持たないとそのうちもう全部どうでもよくなってエターなりますよ
接頭語など色々調整したらしたで前のほうがよかったと言われたり、ちょっとフラグたち始めてそうで・・・

384名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:44:35 ID:JcBVush.0
あんまり仕様変更し過ぎると追ってく方も大変だぜ
とりあえず本編進めなされ

385名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:45:15 ID:Chbw6wPI0
匿名掲示板外に相談できる友達作った方が良いぜ

386名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:48:40 ID:bMZVYr9M0
>>382
#ネームバリュー能力付与
の所にある+を*に変えるだけ

387名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:59:16 ID:MJ7R75C.0
これが名物の仕様に不満を持つ人しか文句言わないっていう…
あちらを立てればこちらが立たずだな

388名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:14:55 ID:JcBVush.0
不満は期待の裏返しとも言うな

389名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:16:43 ID:YcBmWTbE0
そういや樹海ボスと猫の間の敵ってどこにいるの?
もしかして主人公次第で出てこないとかなのかな

390名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:54:22 ID:dvwj/ZfY0
乗算だとどんな惨事を招くかは、タイミング良くディアボロが証明しちゃってるからなぁ

所で何付けても変わらんとか言われてるけど、
>・オールラウンドに強い・弱いがあるのは良くない
って案に反対は無かったようなのに、何でそんな事になってんの?
この一文って、「○○特化型の補正」に限定するって意味だと思ってたんだけど

391名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:58:24 ID:H5L9U7QY0
今のでいいと思うなあ
前は最初に作った武器ふたつが「壊れた」で微妙な気分だった

素材が出やすくなってるのも合わせて
使わないと思うけど極端な性能のハズレを残してみるかって気になってるし

392名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:58:38 ID:J39SA.tY0
>>390
あれひどいことになってるのは装備能力じゃなくて最終計算値に直接倍率かけてるからやねん

393名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:00:44 ID:rOp3WZZ20
ウディタだと乗算できなかったorz

394名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:07:58 ID:5Gq/GJ420
>>390
いやあれは倍率の数値設定自体倍々ゲームのかなりどんぶり勘定だし

395名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:08:20 ID:JDOfwCAk0
ウディタでも倍率補正やってるゲームはあるから出来ない事はないと思うけど

396名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:11:15 ID:dvwj/ZfY0
>>392
勝手にその仕様のイメージになってたわ
良く考えたら装備品の基礎性能が倍算されるだけの話だわな、すまん

397名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:18:11 ID:H5L9U7QY0
>>393
乗算以前にエゴ付き装備作るのが大変かと

398名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:56:00 ID:rOp3WZZ20
大変ですね
大抵のものが作れるツールですがやっぱ基本システムにないことを作成・工夫しようとすると知識がモロに必要に・・・

399名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:45:36 ID:6qSsPKv.0
深淵録、永琳で文のときとは比べ物にならないほど詰まった
過去スレ見ると氷を防ぐって書いてあるから氷精の服+ホープダイヤで行ったんだけど
後半から火も出してきてボロボロに。みんな火はどうしたの?
フレイムハート+虹の円環+ホープダイヤでも75%だし
全員フレイムハート+生命の炎で25%にしたほうがいいのかな
睡眠と即死吸収(万能?)は耐えるしかないか
ちなみにレベルは55くらい。低くはないはず

400 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/17(日) 18:46:37 ID:U3TUczwI0
uploader/O/so/209262
色々と右往左往してしまって申し訳有りませんでした。
色々教えて貰ったのですが、やはり加算方式でやろうと思います。
取り敢えずSPに関してのバグとサポートアタックに関してのバグは色々と協力して頂いた事もあって潰せたので、今後は他の部分を作っていきます。

※尚、ポップアップの位置がずれてしまっているのは現状の仕様として下さい…
 後々また修正していこうと思いますので。

401名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:58:40 ID:rt0Ll8Q.0
>>389
ヒント:みすちーと虫野郎はどこで何をするっていってたでしょうか

402名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:48:08 ID:J5Wulwtc0
>>399
文勇儀のスタンハメでノーダメ余裕でした
詰まった時の最終手段さ

403名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:52:14 ID:9SOq0no20
運の効果知らなくて氷対策だけで乗り切ったな永琳

正直ガーダー運が良かったから勝てたようなもんだが

404名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:12:18 ID:B6KS6GfM0
魔幻想、EXダンジョンのボス強いな
wikiに攻略法が欲しいわ

405名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:18:05 ID:dvwj/ZfY0
レベルを上げるのがどんな攻略よりも一番速い
割とまじで

406名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:19:39 ID:lLYvMFnc0
ところが、深淵録では通用しない

407名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:20:54 ID:J39SA.tY0
>>405
(静葉とフランと姐さん辺りの)を頭に付けておこう

408名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:21:02 ID:fdU06J3I0
HP1桁で残ってくれることもあるからレベル上げは一利もないということはない

409名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:26:05 ID:4qRyXfzo0
>>399
炎を打たれた記憶がない
ほとんど妹紅戦の装備のまま挑んだのと即死と混同して気づかなかったんだろうけど
TP攻撃要員にホープダイヤと氷精の服で耐えて復活を繰り返してTP貯めてぶっ放すので終わった
困ったらスタンとシンセミア

410名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:34:38 ID:6qSsPKv.0
ありがとう、全員スタンで完封狙ってみる

411名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:55:55 ID:HI5cTFVU0
どうやったかは覚えてないがうちの永琳戦のデータは
LV56
勇儀 悪鬼の爪 和蘭人形 レザーメット 女神の胸当て 生命の炎
一輪 エレメンタルロッド 蓬莱人形 大妖精のリボン 宵闇の衣 氷の印章
文  ラブリーロッド 髑髏のランタン レザーメット 超撥水の衣 氷の印章
早苗 エレメンタルロッド フレイムガード 虹の円冠 女神の胸当て 氷の印章
だった。スタンもシンセミアもなし。
つーかシンセミア使ったら一回で一万飛ぶだろ・・・この時期でそれはありえん

412名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 21:56:33 ID:B6KS6GfM0
装備外しまくってくる奴とか運ゲーじゃね?
真・龍神よりキツいんだけど

413名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:11:55 ID:6Ehafyns0
>>412
作者としては控えメンバーもフル活用してほしいそうだけど

414名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:13:44 ID:dvwj/ZfY0
深淵録って、戦闘中に控えメンバー出せたっけ?

415名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:19:00 ID:FKUZjAjw0
>>412
挑発してるとそいつに装備外し反撃がいくから
ある程度考えれば全員が外されまくることはないぞ

416名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:26:21 ID:fdU06J3I0
>>414
いいえ

417名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:29:12 ID:dvwj/ZfY0
>>416
ID検索して把握した

418名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:04:41 ID:B6KS6GfM0
ああ、挑発を使うのか

真・龍神も同じ手使えないかな

419名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:11:27 ID:B6KS6GfM0
攻撃コマンド&防御コマンド封印ってかなりイライラしますね

東方じゃねーけど某ツクール2000の超大作RPGでもコマンドプリズナーって
戦うが使えなくなる攻撃が罠だったがあれを思い出す・・・
かなりフラストレーションたまるなこれ
貫通攻撃ないとEXボスと戦う資格すらない気がする

420名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:12:53 ID:B6KS6GfM0
何気に貫通で3回連続攻撃できる静葉が魔幻想最強キャラだと思うんだがどうか
クエスト爺さんとかほとんど秋静葉で倒したわ

421名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:15:00 ID:SzR1p/EQ0
>>419
セラフィックブルーか?懐かしいな
あれは食らった瞬間無理ゲーだと思った
負けたら普通にゲームオーバーになったときの絶望感は半端じゃなかった

422名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:16:56 ID:dvwj/ZfY0
>>420
何気にもクソも、貫通と多段の有用性はずっと言われ続けてる

423名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:19:43 ID:B6KS6GfM0
マジで静葉様最強ゲーだわ 貫通3回は強い
あとはイクサン
貫通ないキャラはジャッジ覚えさせるしかないような

424名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:20:40 ID:B6KS6GfM0
>>421
正解、セラブル
あれもやりこんだなあ

425名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:23:38 ID:J39SA.tY0
まあしかしセラブルもボス戦前に超絶長いイベントかつ初見殺し満載一撃死ボスな糞要素もてんこ盛りだったなぁ

それで唐突に思い出したけどクソ要素ゲー作るとか言ってた人ついでにボス戦直後に詰め将棋も追加しといてくれ

426名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:23:52 ID:yjAONNvI0
カンスト前提なら多分フランじゃないか?
特殊全体貫通120000らしいからクリティカルで36万
静葉は魔法単体貫通34000*3のクリティカルで20万
ちなみにパチュリーは魔法単体貫通48000*2のクリティカルで19万
メディスンは特技単体貫通48000*2のクリティカルで29万

427名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:30:47 ID:9SOq0no20
据え置きでも有名所の真3のラスダンで〇〇、これを禁ずって
破ったら即死する奴がいたなあ

まあこっちはセラブルと違ってサクサク挑んでサクサク死ぬゲームだからいいけど

428名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:30:58 ID:VJFErvqc0
崩されぬ構え持ちキャラにコンボ石やら持たせて6回反撃させるのもかなりのダメージソースになるぜ
カウンター攻撃へのカウンターはされない仕様だから攻撃やクリティカル封印もされないしな

429名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:31:49 ID:B6KS6GfM0
>>426
パッチェさんとメディ使ってなかったわ・・・
育ててみるか

430名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:34:35 ID:B6KS6GfM0
キスメの最強武器全然落としてくれないなぁ戦車恐竜・・・
12/1ってマジかよ もう50回は戦ってんのに

431名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:42:48 ID:dvwj/ZfY0
12/1で50回やって落とさないなら、
間違いなくバグだから報告すればいいんじゃないかな(棒

432名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:46:33 ID:rt0Ll8Q.0
なぁにたかだか50回程度、1/12なら落とさないこともある
もう500回くらいは頑張ろう、な?

433名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:49:06 ID:pUFXN2j.0
アンノウンみとりから147体目でようやくでた俺みたいなのもいるから大丈夫だって

434名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:53:29 ID:JcBVush.0
>12/1
50回も戦ったら600個くらい落としてくれそうだな

435名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:41:46 ID:DhYFe5S.0
使わないキャラのは恐ろしいほど楽に出るんだけどなぁ…
実際、みとりと八岐が初回で両方ドロップしたし

436名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:48:36 ID:UPOPIR0o0
クジのテーブル操作の件もあるし、中で何かやってんのかもね

437名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:50:27 ID:KUi2XcbI0
確率といえば魔幻想の謎の種の中身についてはどうなんだろうか

438名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:51:07 ID:wDWpKMVw0
最近は物欲を感知させないつくりのゲームパッドも出ているんだそうな。

439名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:55:54 ID:vdUvv9w.0
クソゲー要素っていうなら、説明文無しの唐突な謎解き、ラスダンに満載の落とし穴とワープ・・・これだ!
そしてドロップ確立はスパロボやFEの99パーセントくらい信用できないよね。でもそれが快感である

440名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:57:29 ID:7diiMcx20
セラブルはよく個人でここまで作ったなーっていうゲームだけど内容はそのうんなんだ…
やるならvidaのほうがいいかな

441399:2012/06/18(月) 01:10:35 ID:xZdZMODY0
深淵録、やっとこさ永琳撃破した。スタンとシンセミアなしで
レスしてくれた人ありがとう

>>411とメンバー、レベル、装備がほぼ一致してたんで
ホープダイヤ無しで全員火水耐性+超撥水でやってみた
ポンポン落とされたけど早苗さんが先手取れてたおかげでなんとか持ち直してスペカを出せた
ケチらずに尽きずの釜じゃなくマジックマッシュルーム使ったのも良かったのかな
それにしても髑髏のランタン一回も火攻撃避けなかったんだけど
本当に50%あるのかあれ?

442名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:26:01 ID:y4qgKF560
>>441
50%か、GBAのFEなら全弾回避しててもおかしくないな

443名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:43:42 ID:IOaxGjZg0
なんか今やったら1発でキスメの最強武器落としてくれた・・・
何だったんだ今までの苦労は
これでやっと最強武器コンプしたぜ

444名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:47:32 ID:IOaxGjZg0
>八岐が初回で両方ドロップしたし

八岐は俺も1発で出たけど、こいつは難易度アンノウンなら2分の1だぞ
すぐ出て当たり前だな

445名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 02:53:00 ID:D2c44dEY0
なんだかんだで耐性パズル物より頭空っぽでパワーゲームできるほうが楽しめるな
もちろん、好みの差がでかいが

446名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 03:27:44 ID:wDWpKMVw0
即死級ダメージの属性技をどーん。
そして属性ダメを9割カットするアクセなり何なりを各種ずらーっと。
これで耐性パズルゲーの出来上がり。

最初の1回はどうしても捨てゲーになるんで、ボス前の口上は控えめにしてくださいお願いします…

447名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 06:59:16 ID:BDONEcFwO
クソゲー仕様のシンボルエンカウント
・マップに入った瞬間に全エネミーがプレイヤーを感知し追跡してくる
・逃走後にすり抜けや硬直時間がないので連戦になり逃走コマンドがただの飾り
・ラグの影響で敵撃破後もシンボルが消えずに連戦
・メッセージウィンドウなどのプレイヤーが動けない間も動き回る敵シンボル
・一本道多様で避けさせる気がないマップ多数

448名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 07:06:46 ID:DY8oaYO60
即死はないけど8割方持ってかれる属性技
耐性特化して属性ダメ7割程軽減できるけどそれでも運が悪いと負けることがある
無耐性でレベルガン上げでも同様の勝率
くらいがいいのかね

自分は耐性パズル好きだけどね
カッチリはまった時の無双感がいい

449名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 07:07:23 ID:Mjk.G1gs0
突然なんだ?頭大丈夫か?気は確かか?

450名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 07:08:32 ID:Mjk.G1gs0
>>449>>447にな

451名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 07:39:07 ID:hFdoWT320
自分の希望を完璧に実現させきゃ自分でつくるのがいいのさ
そうやって素材屋増えれば作る方も楽だろうさ

452名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 08:04:42 ID:.UBO5cVw0
>>447に加えてメッセージウィンドウ開いてても戦闘が優先されるとかあったら新しいよな

453名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 08:10:25 ID:IA2h5Hoc0
ACTRPGとかだと、会話中でプレイヤーが動けない間に敵が好き勝手寄ってたかって殴りに来るみたいなのを稀に見る気がする

454名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 09:32:53 ID:bhQy7.CU0
>>453
会話なんかまってらんねーよ!ってことか
ある意味正しいんだけどな
だいたいはそのまま会話打ち切られるし

455名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 12:39:51 ID:ghB.hVnk0
↓今気づいたがバロスwww華扇ちゃんちゅっちゅっ^^
実際にこんな親切な選択肢あったら投げるわw

456名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 12:52:47 ID:DMYR3vIc0
広告に関する話題ならチル裏でやりなさい

457名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 12:56:07 ID:ghB.hVnk0
全く関係ないなら話題に出さんがこれはゲームと関係あるだろ
お前はツクやウデでこれ出ても投げないのか、凄いな
過剰に反応し過ぎじゃないのかね

458名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:12:42 ID:DMYR3vIc0
そう言われたらそんな気がしてきた
突っかかったりしてすまん

459名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:13:44 ID:HnVBANP.0
シンボル仕様自体がクソとまで言わんが避けまくったら
大概はボス戦で苦戦する+連戦になりやすいってところがあるからなんとも言えんな

460名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:27:44 ID:DMYR3vIc0
ランダムエンカウントはプレイヤーのレベルを
調整しやすいという話は聞いた事があるな
らんだむダンジョンみたいに、敵のシンボルを倒したときのレベルで
獲得経験値に補正を入れるというのもありかもしれない
シンボルは勝敗、逃走に関わらず消滅するようにすれば親切

461名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:28:14 ID:ppUF0hBw0
雑魚でレべリングしなくてもある程度なんとかなるようにするには

シンボルかわして装備かき集めるってスタイルがいいだろう
属性弱点や状態異常重視なバランスにして集めた装備で有利にできればいい
ついでに敵の強弱もシンボルの色でわかるようにしてしまえば避けるスリルも一塩ではなかろうか
そして一度訪れたダンジョンを無駄にしないように隠し扉満載にしてちょくちょくヒントを出せば…

462名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:19:27 ID:UPOPIR0o0
>>449
反面教師ゲー作るからクソ要素教えてくれって人が前スレ?辺りにいたんよ
その後もちょくちょく反応してる人いるから、多分その流れだと思う

463sage:2012/06/18(月) 15:17:44 ID:vTFeXoS20
東方無限極
合成品一覧(未完成)とツリー(未完成)を載せました
未完成部分は解禁条件とアイテムの金額

464名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:24:45 ID:/5ieYFLA0
東方のMQ0.4で星組で始めて
サポートキャラ:ナズーリン、村紗、一輪(全員固有スペルのみセット)
レベル全員1 でエラー
スクリプト'・LNX11a_XPスタイルバトル'の1054行目でTypeErrorが発生。

no implcit conversion from nil to integer

と出ました

465名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:25:50 ID:/5ieYFLA0
幻想郷のMQ でしたw作品タイトルミス

466名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:30:38 ID:/5ieYFLA0
連投ごめんなさい。追記です

幻想郷のMQ、サポートにナズーリンを入れてナズーリンペンデュラムをセットするとエラーが出るようです。
同じ効果である?星のレイディアントトレジャーではエラーはでませんでした。
(ペンデュラムは補助/特殊という表記だけ違いましたが…)

補助を一人ずつにし、サポートアタックを付けたり外したりした時に
ナズーリンにペンデュラムセットの場合でのみエラーが出たので多分これ…?

467名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:32:44 ID:bbisYOIsO
魔幻想更新してるな
ネタキャラ追加って、ミニゲームと関係ありって毛玉か?

468名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:40:31 ID:/5ieYFLA0
幻想郷のMQ
サポートにナズーリンと星の両方を入れ
星がレイディアントトレジャーを使用した際にもエラーが出るようです。

>>467
更新きた、と聞いて久しぶりにブログみたら次の作成物のSSや
魔幻想2作ってる、と書いててwktkした

469名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 15:48:58 ID:hX4Ii0tUO
さりげなく六強戦も更新してる

470名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:22:14 ID:6H7bSwmo0
創幻人形楽園延期か。

471名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:22:32 ID:Pez9h//20
魔幻想、武器とスキル枠の限界突破って気になるんだがどうやってやるんだ?

472名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:28:26 ID:/5ieYFLA0
MQが0.5出てたの気付かずに書き込んでました、すみませんでした・・・
0.4の状態だと、引き継いだデータではエラー出て引き継がない状態ではエラー出たりして
あれ?状態だったけど0.5で直ってました、お騒がせして申し訳ない…

473名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:34:58 ID:lQE4uqY60
六強戦なんかどうでもいい、そんな事より魔幻想とMQだ

474名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:56:44 ID:fYY4HslU0
魔幻想、限界突破って9999超えられるってこと?
正直、EXボスの攻撃力が18000超えてるのとか見て
9999でカンストするのは糞だと思ったんだが
EXボスの難易度アンノウンでも1ターンキルできるぐらい強くなる
ような使用にならんかな

475名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:01:17 ID:fYY4HslU0
ちょっと上のレスにセラブルの話題が出てるが
あれも非公式の改造版でステータスが9999を超えて1万いくように
改造されてたな

476名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:25:27 ID:99GWzpAk0
MQを天子スタートでやってるけど、大剣に比べて刀が悲しみ背負ってるな
強みの高クリティカル率も、攻撃強化防御弱化接頭盾+クリティカルでやっと同ランクの大剣非クリティカルと同程度
攻撃回数増えなくてもいいから刀やナイフは二刀流可とか、そういうロマンがあればなぁ

477名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:29:21 ID:gtRKMge60
序盤は全然ダメージ通らないからそう感じるだけで
武器強化とかで刀でもダメージ通るようになれば高クリティカルは強いと思う

478名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:35:12 ID:A0H0uHXU0
MQの初期版で作った盾とか鎧なら攻撃力が上げられるから逆に盾+刀が強くて大剣が産廃だよ
盾、鎧は初期版で作り刀はそれ以降のverで作るといい
ver0.3辺りで楽園とか破壊の冒険靴を大量生産しとくとさらに差が広がる

479名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:35:24 ID:fYY4HslU0
はたnでfurubokkoみたいなインフレ使用の魔幻想やりたいな
最終的にはどんな敵もワンパンで倒せるようなやつ

480名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:57:37 ID:DMYR3vIc0
刀系が不利なのは使い手の素の攻撃力が低すぎるからかな
Lv19天子の攻撃力が24、限界まで強化した破壊の雪白の大剣の攻撃力が58
低いコストで気軽に攻撃力が素の三倍以上に出来ることを考えると刀の旨味は薄い
ドーピングアイテムが出てくればまた違うんだろうけども
今のところ戦士は「武器の攻撃力で戦う」ことになるだろうと思われる

>>478
そんな裏技臭いことを教えちゃいかんw

481名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:00:02 ID:f.skeIz60
>>471
ttp://kuma.mine.nu/archives/2010/01/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%80%81%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%B8%8A%E9%99%90%E7%AA%81%E7%A0%B4.html
この事だと思う
VXのUI上のスキルとか武器の限界数1000を突破

ステータス限界突破だと思って期待して落胆したのは俺も同じだよ

482名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:00:23 ID:BQc4KsPM0
まあ知っててもやるやらないは個人の自由だしな
俺はそういうのやらんけど

装備箇所が少ない事の不利はありがちだけど両手武器専用の
エンチャや両手持ち補正があると多少違うんだろうな

483名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:07:44 ID:/OaGJt860
そういう裏技的なことが可能になるからこそアプデで引継ぎできないようにしなくてはいけないのに

484名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:08:32 ID:CNuJmjBA0
べつに裏技使われて誰が困るわけでもないしいんじゃない

485名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:13:34 ID:aNz4x1VE0
verとかそんな方法をドヤ顔で語られても…困る
という困るが発生しました

486名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:22:08 ID:ghB.hVnk0
そのくらいの事なら引継ぎ出来ない方が困る
アプデの度に最初からやり直し強要されるって事だからな
それも1回や2回ではない…毎回だッ!

487名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:22:38 ID:KUi2XcbI0
魔幻想Ver3.1になったみたいだね

488名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:26:04 ID:Pez9h//20
>>481
設定できる武器やスキルが1000超えるってこと?
それだと上限突破した分、新しい武器やらスキル設定しないと意味ないじゃないですかぁ
新しい武器が登場したようには見えないけど

489名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:28:28 ID:f.skeIz60
>>488
1行目はそういうこと
新しい武器他は知らん
限界だっつってたのはスキルだし敵専用技でも増えたんじゃない?

490名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:45:06 ID:jbh6J9xQ0
>>488
前に新しくキャラを増やせない理由が「スキル枠999使い切ってて新しいキャラのスペカが作れないから」とかだった気がする
だからスキルの設定できる様になれば新しくキャラも出せるってことなんだろう
魔幻想2はきっと旧作含めて全部出るんだろうなっ

491名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:51:44 ID:BQc4KsPM0
今回仲間に出来なかったのも全て使えるようにする予定とは言ってるね
にしても批判が怖いのは皆そうだよなあ。幾ら覚悟しようが痛いもんは痛い

492名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 18:58:47 ID:fYY4HslU0
>魔幻想2はきっと旧作含めて全部出るんだろうなっ

ちゆりや教授はともかく、サリエルとかコンガラとかキクリどうするの
セリフないじゃんあいつら

493名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:08:37 ID:AAkkUmbc0
二次創作は偉大ぞ
冗談はおいといてそこらへんは小悪魔戸か大妖精とかだって変わらないじゃないか

494名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:12:48 ID:9MuLNZNg0
ドットハックGUのカイトポジでもオッケー

まぁ純粋に量的な問題がある気はするけどな
スペカもないからその分も一から考えるのは大変ってか無理

495名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:38:25 ID:UPOPIR0o0
デフォルトエディター上での編集が出来ないだけで、設定自体はほぼ無限にできるんだけどね
上限以上用意するかどうかは、完全にやる気と時間の問題

496名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:39:48 ID:jbh6J9xQ0
>>492
逆に外見だけで台詞とか性格決めてもいちゃもん付きづらいってメリットも
無いか、逆にそのへん厳しいのかな

497名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:54:49 ID:Z4mVerAk0
旧作は抵抗あるなー
一応別の世界なんでしょ、詳しく知らんが

498名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:03:36 ID:arm3H9mc0
設定リセットがかかった、ただし魅魔とかが今の幻想郷に居ると名言もされてるって感じだったはず
どの道出てないからおまけ以上の存在感出されても使う気がしないなぁ

499名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:05:40 ID:bbisYOIsO
いや、ひじりんのいた魔界が旧作の魔界とか神主が言ってた

500名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:08:38 ID:whWUcvYU0
あなたは旧作をパラレルワールドだと思ってもいいし、思わなくてもいい

501名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:08:48 ID:DMYR3vIc0
旧作の幻想郷と現在の幻想郷は同一らしい
しかし知らないキャラを出してキャラ付けが適当で
出てきて嬉しいかと言われるとびみょんな話だな
元キャラを十分知った上で追加で飾り付けるのとはまた違う気がする

502名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:15:33 ID:jbh6J9xQ0
まあ出すとしたらクリア後のおまけ要素的扱いになるのかなぁ
使えるけれどメインには関わらない感じ

503名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:16:24 ID:ghB.hVnk0
大妖精と子悪魔みたいなのでもいいじゃないか
あいつら原作じゃ台詞なしのモブだし原作の性格じゃないし

504名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:18:06 ID:wDWpKMVw0
好きで出すんならともかく、義務感でよく知らないキャラ出すくらいならその分知ってるキャラに愛を注いだ方がみんな幸せだよね。

まぁ旧作とのつながり云々は適当でいいと思うけど。
何十冊も出てる小説やワールドガイド全部に目を通さないとGMやれないゲームはもうたくさん。

505名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:20:42 ID:/OaGJt860
じゃあ明羅主人公のゲームとか出しちゃっていいの?

506名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:20:53 ID:K2WKcpNs0
エリー使いたいと思うことはわりとよくある
…けど自分で作らなきゃ永劫出てこないだろうなぁとも思う

507名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:21:24 ID:6tf1oMqc0
既に原作が手に入らない作品はオールスターから外しても問題無い

508名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:23:17 ID:jbh6J9xQ0
別に出しても問題無いと思うよ、旧作メインの東方ゲーも
今までに無いってことで新鮮味もあるし、しっかり作れれば面白いかも

509名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:26:35 ID:DsTWCI5Y0
作りたいものをツクればいい

510名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:27:04 ID:/OaGJt860
ちゆりは出したいと何度も思ってるけどストーリーにどう絡ませたらいいかわからないんだよなあ

511名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:28:15 ID:whWUcvYU0
夢時空のシナリオをツクールで再現(EDだけ変える)

512名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:28:35 ID:UPOPIR0o0
>>510
エンジニアという使いやすい設定があるじゃん
安直な出番として、便利屋にとりのポジションをそのまま譲ればスッポリはまるし

513名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:28:47 ID:igM/zH4E0
>>510
ちゆりなら幾らでも絡ませられそうなんだがな
「教授に頼まれてお使いに来たぜ」とか

514名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:32:25 ID:ezHHT8Nk0
MQの装備経験値って何の意味があるの?
装備経験値溜まれば溜まるほど装備強くなったりするの?

515名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:35:41 ID:y4qgKF560
とりあえず旧作の前にこーりんか、せめて本読み妖怪は使いたいな
後穢れ設定があるとはいえ月組がいないのも寂しい

>>511
原作の文章ってそのまま使っていいんだっけ?
エンディングまんま晒すのはダメって事は聞いた

516名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:47:19 ID:UPOPIR0o0
>>514
雪エリアまで開拓する?と、性能強化に使える

517名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:47:21 ID:/OaGJt860
わ わたしは じぶんが おそろしい
アイデアが つぎつぎ わいてくる・・・▼

だが ツクるとなると べつだ
おそらく わたしは ざせつするだろう・・・」

518名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:48:31 ID:v53WWzZg0
>>504
東方の設定情報の分散具合はまさにサプリメント出まくったTRPG状態だよなw
そして起こる緩くてかまわないプレイヤーと全部把握しとけプレイヤーの軋轢

519名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:49:34 ID:hFdoWT320
>>518
いいえ、ケフィアです

520名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:54:42 ID:FNy.zCIM0
MQって幽々子とか妖夢はいないんかね

521名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:12:12 ID:hFdoWT320
>>518
無糖ヨーグルトにわざわざ砂糖入れるか入れないかの話だな
付いてる砂糖を普通の砂糖に混ぜるとサラサラ感が長持ちするらしいぞ

522名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:12:51 ID:hFdoWT320
ドヤッ( ̄ー+ ̄)キラリ

523名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:17:59 ID:IA2h5Hoc0
>>515
本読みはともかく香霖は非戦闘キャラだし
月組は穢れ云々の前にゲームが持つべき目標・障害を与える余地がない最強設定だし

524名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:20:32 ID:x8ooY8B20
別にいつもの能力が封印されてうんぬんでやっちゃえばよくね?

525名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:21:44 ID:UPOPIR0o0
設定持ち出すと、霊夢無双で終わるし・・・

526名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:27:45 ID:FpcRUm8A0
思えば香霖は人間と妖怪のハーフなんてファンタジー的に最強ポジションになれる設定持ってるんだよな
うん、なんの問題もないな香霖無双

527名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:33:07 ID:y4qgKF560
>>523
魔幻想は全員が封印状態で始まるじゃないか
勇儀が本気出す云々ぼやく程度にはヤバい状態

原作設定に固執する奴がいるから空を飛ばない理由から
考えないといけなくなる点は二次創作としてマイナスだな
なんというか、そこで囲ってしまうと伸びがなくなるイメージ

528名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:46:24 ID:WBWGGgvk0
霖之助使うなら攻撃力じゃなくて会話力とかにして
いかに話術で興味を与えて満足させて退散させるかとか
そういう変則的な弾幕ごっこ(言論ごっこ?)にすればいい
スペカルールはあくまで主流で他にも勝負方法あるんだろうし

529名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:47:56 ID:arm3H9mc0
霖之助さんだったら話術で興味を散らして退屈のあまり退散させるに決まってるだろ

530名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:52:23 ID:v53WWzZg0
>>527
二次創作をどういうものとしてとらえるかで感覚は違って来るだろうね
原作に沿った上で原作で語られないエピソード的な二次創作をしたいとかならむしろ囲い上等で伸び要素は不用とも言えるし

531名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:57:44 ID:icx7DlpM0
物の使い方が分かるっていう設定を膨らませるだけで簡単に戦闘要員にできそうな気がする
武器の性能を引き出すとかそんな感じで

532名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:01:28 ID:arm3H9mc0
物の用途が分かるだけで使い方分からないからどうだろう

533名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:01:37 ID:jbh6J9xQ0
むしろダーラボンの真似的な意味で強制的に眠らせてから料理しそうなイメージがあるな

534名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:04:42 ID:whWUcvYU0
霖之助さんは全部の武器装備できるけど効果的に引き出せない感じのがそれっぽい

535名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:06:54 ID:DRG89rE20
ひたすら逃げて無縁塚にたどり着くアクションゲームですね

っていうか危険度高い無縁塚に普通に出入りしてるし、
道具も含めればある程度の戦闘力は持っててもおかしくないような
(まぁDQの聖水的なもので水浸しになりながらたどり着いてるのかもしれんが)
ただ、個人的に戦闘を弾幕ごっこの枠から外さないと違和感は残る気はする


最強スレ的には霊夢と魔理沙の弾幕ごっこを目視できてるせいで
結構頑張ってる。頭文字Dには負けるようだが


536名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:07:14 ID:IOaxGjZg0
魔幻想3.1になってるようだけど
これの追加されたネタキャラってなんだ?
確認した人います?

537名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:08:49 ID:KUi2XcbI0
ケダマシューティングで23万いったけど何もなかった

538名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:11:08 ID:IOaxGjZg0
ん?ケダマじゃないのか?
ミニゲームっていうからケダマのことかと

539名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:13:41 ID:AAkkUmbc0
他にミニゲームといえば大富豪、オセロ、あとはてゐの迷路ぐらいか・・・
なんだろう?

540名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:14:45 ID:IOaxGjZg0
上で旧キャラの話題出てたけど
教授が仲間になるゲームは俺のやった限りだと美鈴の冒険ぐらいか?
他にあるかな

541名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:15:48 ID:DMYR3vIc0
万絆石も仲間になるな

542名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:18:29 ID:IOaxGjZg0
黒谷式、仲間にはならないが教授とちゆりが結構メイン級だよなアレは

543名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:22:07 ID:ghB.hVnk0
ここまで人気になったおでんさんが仲間になるのかなっと
ないな、うん

544名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:22:54 ID:SnDiVR8w0
魔幻想3.1ケダマ加入確認
140万点取った時に加入したから多分100万か50万あたり

545名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:23:05 ID:KUi2XcbI0
シューティングで25万行かないと出ないのかな・・・

546名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:30:28 ID:DY8oaYO60
ハイスコ200万だったけど仲間になってないな
やっぱ新しく挑戦しなきゃダメか

547名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:34:29 ID:IOaxGjZg0
情報サンクス

今やってみたけど31万点でゲームオーバーだが仲間になったよケダマ
ケダマの結晶石ってアイテムゲットした

548名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:46:33 ID:SnDiVR8w0
ケダマさんLv1600でHP15000もいかないんですけお・・・

549名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:46:56 ID:JExVtw8s0
弱いけど道具使えて成長しそうっていう条件だとローグライク系の主人公には向いてそうだな

550名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:52:42 ID:42MJCGsc0
りんのすけの ひとみが あやしく ひかった!
なんと れいむは ふかいねむりに おそわれた!
れいむは ねむってしまった!

551名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:00:42 ID:IOaxGjZg0
ケダマ証拠画像

ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00035621.jpg

552名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:21:43 ID:UPOPIR0o0
試せばすぐ分かる事なんだし、画像まで貼って主張しなくとも・・・

553名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:27:25 ID:ghB.hVnk0
あらゆる状態にかからないのは便利だ
っていうかそういえば魔幻想作者、追加キャラは
料理の設定が出来ないってせーがの時に言ってたっけ
2は引継ぎなしだろうからテコ入れされるといいな

554名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:36:00 ID:L3CYfckE0
深淵録、ラスボス戦の展開はテキストがちょっと・・・その・・・何というか
ある種の性癖を持つ人にはエロく見えないかね

555名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:39:11 ID:3fUkly1U0
>>554がどんな性癖を持ってるかしらんが
あーあ、霊夢以外SUN値チェック失敗したかって思っただけだわ

556名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:48:42 ID:L3CYfckE0
逆に考えると目に触れた者全て発狂するあの邪神を見て
理性たまってた霊夢さんスゲーってことにもなりかねないが

557名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:49:12 ID:L3CYfckE0
やべ、ミス

理性保ってた

558名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:03:13 ID:BUs5VF9I0
作者がやりたいのって、理性保ってる霊夢スゲーって展開じゃないのか

559名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:09:20 ID:iJ4NxWXc0
深淵録ついでに。

××が来たら世界が滅ぶとか名前呼ぶだけで出てくるとか見るだけで気が狂うとか
なんでお前らそんな事知ってるの?って言うのは禁句だろうか。

560名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:10:56 ID:L3CYfckE0
こあが存在だけは知っていたけど本当に実在したなんて・・・
とか言ってたから、情報源は間違いなくパッチェさんのブワル大図書館にある
ラブクラフトの著作に違いない

561名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:17:46 ID:RCU0heiU0
クトゥルフ神話ってイカとかタコを悪魔と呼んで畏れる
当時の欧米人だからこそホラーSFとして成立するのであって
タコを食料としか見てない日本人にとっては
その辺の恐怖とは馴染みが薄い気がするなw
絶対に勝てない化け物があんまり居ない国だからというのもあるが

562名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:33:09 ID:Pw8azpbw0
まあメガテンとかでもよく出てくるし使いやすくはあるんだろう
設定上強くないと存在意義がないから他神話より上にもできるし、
リアル信者もいないから主人公が最終的に勝っても角が立たないから

563名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:33:20 ID:BUs5VF9I0
将門……

564名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:53:03 ID:L3CYfckE0
>絶対に勝てない化け物があんまり居ない国だから

日本最強の妖怪ってやっぱ白面の者かな?
藍は強いはずなのにどうもイメージのせいで損してる

565名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:58:55 ID:pd2/jioc0
この流れならクトゥルフ要素を加えたゲームが投下できるな
メインじゃなくてサブ要素だけど

566名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:03:46 ID:3beAVd9c0
深淵録でさっきかなすわ倒した俺になんというネタバレ……
まあいいか、クトゥルフ絡みってのは前々から知ってたし

しかし淡々と各個撃破していくな
悠久闇で神社に勇儀姐さんがやってきたときの緊迫感や
地霊殿で敵さんが百合ハーレム作ってたときみたいな絶望感は期待できないか

567名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:09:49 ID:duQ7o/dg0
幻想郷の少女達がよそ者に侵略されるというシチュはそこはかとなくエロスを感じるな

568名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:42:00 ID:RCU0heiU0
>>565
いいのよ

569名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:48:42 ID:3beAVd9c0
>>567
わかる。特に洗脳されてどこぞの馬の骨になついたり言いなりになってる少女達を見ると
寝取られに似た感覚があるなと前述の悠久闇や深淵録やってて思った
特にフランちゃんとかこいしちゃんとかお姉ちゃんとかお兄ちゃんとか呼んでて
何かがムズムズする。嫌いじゃない

570名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:11:33 ID:iIt2HGKo0
ろーりんみたいな洗脳好き
人格や理性がズタズタにされて原型をとどめて無い洗脳嫌い

571名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:19:41 ID:I4QfCFvc0
名前と外装が被ってるだけのオリキャラであって東方Projectとは何ら関係のない

572名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:21:38 ID:Pr90u71E0
薄い本も大抵そうだけど見た目がかぶってるだけで中身が別物だからただひたすら虚しくなってきた最近

573名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:28:59 ID:vUOfOQW.0
三次創作か四次創作か実はオリなのかわからない段階ではあるな

ぶっちゃけZUNの諧謔は人を選ぶから、
そのままじゃ万人受けは望めないってのもあると思う
…いや、それじゃ作る側は何で東方で二次創作してんのよって話は難しいから置いておくとして

574名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:30:45 ID:EflYTSJw0
まあ原作以外はそれこそコスプレみたいなもんですよね
ホンモノがいい方は2次に手を出すべきではないかもと最近・・・


自分は原作より2次設定のキャラの方が好きなこともあるんでアレですが(やたら子供っぽくて天真爛漫なフランちゃんなど

575名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:40:45 ID:L3CYfckE0
ツクールスレで二次批判的なレスを見るとは思わなかった
東方なんて二次がなかったらこんなに流行ってないと思うが
東方ほど自由にやれるコンテンツは珍しいよ

576名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:42:26 ID:L3CYfckE0
まぁ許容できない二次ネタも当然あるけどな
個人的にはゆっくりと咲夜のPADネタは嫌い

577名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:47:23 ID:Zp/kfR.20
キャラ崩壊が嫌なら何故二次創作のスレにいるのか疑問ではあるな
東方の二次が全て駄目とは言わないが、原作っぽい雰囲気の二次が少ないのが現状なんだし
ストレスがたまる前に別の居場所を見つけた方が楽なのでは

578名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:49:18 ID:EflYTSJw0
大体の人が許容できてる二次ネタなんて逆にあるのかな

579名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:49:55 ID:.5EjhSIk0
>>575
それはちょっと別の話なような

もちろん二次に寛容な上に妄想のし甲斐がある設計なのは
流行った大きな要因だろうけど、
原作っぽいキャラが原作っぽい動き方をする
二次創作物が見たい時があったりそういう人がいたりするって話で

まぁそういう時はペンを取るのが一番早いわけだけど

580名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:54:43 ID:L3CYfckE0
ゲーム中の相手の話をお互い聞かずにバトルに突入するようなあのやり取りのみじゃ
ほとんどの物語は設立しにくい気もする

581名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 03:55:24 ID:9mqbgpnk0
そこで書籍ですよ!

582名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 04:00:32 ID:EflYTSJw0
そういえば東方ツクールフリゲコミュみたいなの作ったのってここの人?

583名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 04:13:03 ID:D5lUC62g0
絶対に勝てない化け物という単語で依姫が出てきた

ああよっちゃんイカってそういう・・・

584名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 04:35:27 ID:muar7z0w0
>>582
先日できた東方専門SNSのなら私だが。
なんか問題でもあった?

585 ◆PjvcnB9CY6:2012/06/19(火) 04:56:49 ID:g9cvobJY0
uploader/O/so/209300
そう言えば此方に貼るのを忘れていた気がしたので、一応。
エラーは一つ残っていますが、対処法等はブログに記載されていますのでそれでお願いします…

586名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 04:57:47 ID:EflYTSJw0
>>584
おお! 
見知った仲じゃないですけど、もしここにいる作者の方ならテンションあがるなーと思いまして

今製作中のモノがある程度カタチになったらコミュ作ろうと思ってたので調度良かったというか・・・
ひとつあちらでもよろしくお願いします

587名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 05:01:48 ID:muar7z0w0
>>586
なるほど そういう事ならよかった。 フリゲWIKIとかもあるしいらんだろ的な話かとw

せっかく東方専門サイトがあるなら作って繁栄したらいいなと思ったので。
ちなみに名前で気づかれるかもしれないけど藍でRPGを作ろうとしてる私でした

588名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 06:11:02 ID:ofReyk3E0
>>578
大妖精小悪魔の二次での扱いの八割くらいそんな感じじゃね

589名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 06:21:07 ID:6peNX3AQ0
東方は音楽が好きで興味を持ってるだけだからキャラ設定をどう弄られようが気にならないな

590名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 06:27:33 ID:jfKvPtGg0
あぁ、変態淑女の権現たる大ちゃんとか万人受けするよな

まあ受ける受けないの話はナンセンスじゃない?
苦言したくとも自分に合わん創作物はどうとか言わずにそのままフェードアウトする
自分に合った創作物が無いなら作るでいいんじゃないかな

591名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 06:29:30 ID:6VW1f9L.0
小悪魔や大妖精を雑魚敵として何匹も出したらどういう反応が返ってくるのだろう

592名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 07:16:19 ID:BkeftJHs0
>>591
フルボッコというゲームはだな、そいつらに限らず以下略
まあ、原作の喧嘩売って買ってに近いっちゃ近い

というか、原作自体新キャラがないと成り立ちにくい訳じゃん
異変解決しに行ったら見知ったメンバーばっかりでしたってのは
出来ない訳じゃないがネタとして使いにくいし意外性も出しにくい
黄昏や書籍でさえSTGにいないオリキャラ出さないと成り立たないんだから
オリキャラ出せたらいいけど神主作以外のオリキャラは認めない奴多いし

593名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 07:16:42 ID:SIzqy4FY0
結局は作者の力量によるかな
操られてようが暴走してようがテキストとストーリー展開がしっかりしてれば
全く気にならないし
逆にテキストとストーリー展開自体がショボいと
原作と変わらないような立ち回りでもなんだか萎える

悠久闇の幽々子レミリア永琳(原作6ボス連合)VS洗脳強化こいしのシーンは結構燃えた

594名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 07:21:14 ID:mbljF4x20
問題は洗脳系の奴って何故か人間基準の方法で妖怪にやるもんだから説得力が欠片も無いのが大半って事か

595名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 07:48:07 ID:mf46TNac0
逆に東方キャラがせいぜい、「異能持ち人間」程度にしか見えないってのもあるけどね。
非人間を感じられるような異質さなんてどこにもありゃしない。

596名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 07:50:45 ID:rvTAqc4.0
別に違和感なくね?
東方の妖怪って基本人型だしそこら辺も人間準拠気味だと思うんだが

人型じゃない妖怪ってーと亀ぐらいしか思い浮かばない

597名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 07:55:20 ID:ofReyk3E0
幽玄魔眼
毛玉
夢オチだけど大ナマズ

あと、一部使い魔(サーヴァントフライヤー、死蝶霊、前鬼後鬼など)?

598名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 07:55:29 ID:mbljF4x20
捕らえ方の違いかねぇ
地底の奴等とか倫理観とかも別物だと思うんだが

599名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 08:14:06 ID:frWe6/DEO
オリキャラに好き放題される深淵録さんの悪口はやめろよ!

600名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 08:41:49 ID:mAv2GXsw0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17408.png
一晩おでんを食べさせた結果
自分の身長の高さの段差から降りただけで即死しそうです

601名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 08:51:00 ID:J.9Jd.IA0
カビの生えたおでんの間違いw

602名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:41:14 ID:RCU0heiU0
>>590
変態淑女の大ちゃんはちょっとキツい
まぁ名無しキャラの役割って原作の描写がはっきりしたキャラにはさせられない
泥被りや物語を軌道に戻す常識人ポジションが与えられる事が多いから
変態淑女させられるのは仕方が無い話なんだけども

話は逸れるけどZUN氏の言っていた悪戯好き大ちゃんに
違和感を覚えるのは身長が高めに描かれることが多いからだと思ってる
大妖精日和の大ちゃんくらい小さければ違和感は無いな
アレはアレで他のキャラが原作ブレイクだが

つまり東方RPGに小妖精はよ

603名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:19:50 ID:o2ZIcag.0
闇ルミクリア! ゆゆ様強過ぎるだろ…
と思ったらラスボスだったでござる

まず敵弾すいこみは上半分にしか当たり判定がないから難しい
バーニング、ホイールは当てても壁で跳ね返り時に吸われ易い
他近接系は持っての他、てゐじゃないとクリア出来なかったぜ

604名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:20:48 ID:ch6S8OaU0
キャラ被らないようにすると落ち着くポジションがだいたい常識人とかフォロー役
でも悪戯好き小悪魔大妖精コンビとか見てみたいかも

605名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:34:49 ID:aOoP55gM0
無個性が個性になり得る時代

606名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:39:13 ID:rvTAqc4.0
ジムカスタムですね解ります

607名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:04:08 ID:i74xxtIs0
>>605
顔が無い奴が真っ先に思いついた俺は
ちょっと例のアレに影響受けすぎてるな…

608名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:03:49 ID:BUs5VF9I0
>>604
エタってるけど、憑想魔

609名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:22:00 ID:61IwWTyM0
っしゃーーーーーーーーーーーーーー!!!!
lv598闘技場Aランクとったったーーーーーーーーーーーー!!!!
ヒャッホーーーーーーーウィ
妖忌戦がマジで鬼門だったわ…死ぬかと思った

610名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:28:51 ID:PVeFxfk.0
オデン撃破・・・爺さんよりよっぽど強かったわ・・・魔法の威力高すぎ
と思ったら強制終了しやがった!くっそせっかく最高神作ったのに・・・

611名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:45:52 ID:N0PSB0QQ0
別にキャラ被ったっていいじゃん、地球規模で見れば被らない方がおかしい

612名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:34:35 ID:BUs5VF9I0
お前の東方二次創作は地球規模にまで膨れ上がってんのか

613名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:38:39 ID:J.9Jd.IA0
こまけえこときにすんな
東方は宇宙規模だからな
かぶったときはドッペルゲンガーといえばなんとかなる

614名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:47:33 ID:vUOfOQW.0
創作はゼロであり無限なのだよ(意味不明

615名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:47:37 ID:C33RA5q.0
いつから幻想郷がひとつしかないと錯覚していた?

616名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:31:16 ID:paOGo8rcO
>>608
憑魔復活して欲しいわぁ

617名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:06:10 ID:w6OoZ8dA0
1月程ROMって、よく話題に挙がる魔幻想やってたんだけど、そろそろする事が無くなった。
他は深淵と、まだ未完成?のMQが良く名前見るけど・・・

数ヶ月前とか1年前とかの作品でいいから
「コレは面白かった!」とか「まだやってないならコレやっとけ!」
な作品在ったら教えてちょー
(因みに東方関係ないけど、らンダンはかなり前にプレイ済み。面白かった。

618名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:25:03 ID:wmWePJ/I0
魔幻想が肌に合ったのなら取り合えず幻想譚勧めちゃうかな(本気)

619名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:25:12 ID:W3.1n0f60
>>617
遊演戯と自然癒

620名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:37:27 ID:C33RA5q.0
遊演戯はここのスレ的にはアウトなんだよな
同じくアウトで動画しかないけど小悪魔ちゃんは見ておいて損はないかもしれない

621名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:49:27 ID:P8UVijDU0
え、遊演戯って黒使ってたっけ?

622名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:51:07 ID:abX9c8ME0
>>617
フォーリンラブ

623名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:54:47 ID:9XggxpA.0
MQの毛玉倒したら出るアイテムが使うとどんな効果なのかまったくわからない…
キャラ指定して使うからアイテムが出る訳でも無さそうだし…

624名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 20:59:05 ID:RCU0heiU0
>>621
ドラクエのドットとか使ってたと思う
明らかにライアン

>>623
運が2上がるよ
味方に使うアイテムならとりあえず使う前のスクショを撮って
使った後の画面とで比較してみるといいな

625名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:08:41 ID:9XggxpA.0
>>624
ありがとう!
運は見てなかった…

626名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:10:02 ID:OhS0X0VM0
遊演戯のあのドットはLALと違って無断使用じゃないしセーフなんじゃね
>>617水神翔とか

627名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:11:35 ID:TjpOwoQ6O
魔幻想のEXボスは攻略情報求む
爺、オデン、真・幻想は倒したんだが、他がまだ倒せない

爺はひたすら貫通攻撃
真幻想は攻撃封印ないから通常攻撃でいけた
オデンはゆうかりんとスイカの二人だけで勝てたな、崩されぬ構えで反撃、本気出したらひたすら貫通
麒麟、ヒロイン影、古代兵器、真龍神のうまい倒しかたないかね?
ヒロイン影は挑発で装備外しを一人に集中させるのが楽らしいが

628名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:16:11 ID:TjpOwoQ6O
古代兵器なんだが、同時に倒さないと復活するのが糞すぎ
フランちゃんが必須かな?本気出す前だとトワイライトスパークが効くね

629名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:19:47 ID:PXDm7e4A0
同時に倒すってか蘇生技持ってるの
右の奴だけだからそいつを先に倒せばいい話だが

630名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:29:44 ID:BUs5VF9I0
>>626
普通に考えて、スクウェアエニックスが許可出すとは思えんのだが
許可取れましたって書いてるならヤバくね、知られる所に知られたら法的に潰されるぐらいの愚行だろ

631名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:42:48 ID:frWe6/DEO
あんまり話題に上がらないけど夢幻たんも面白いよ

632名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:55:37 ID:.b54GCt60
協力型ボードゲーのルールを適当にパクって改変して何か作ってみるかと
先にトランプや麻雀牌で再現してテストしてみたら
ヌルすぎになったりゲロムズになったりバランス調整面倒すぎて
ゲーム作る前にもうだめぽ

633名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:56:04 ID:o2ZIcag.0
>>630
このスレで話題に出すこっちゃないけどそのくらいで企業は動かんよ
よほどの事でないとイメージ悪くなるし動くメリットが少ない
もしあれで動くならまず東方人形劇から潰されるっての

許可は取れてないだろうけどね

634名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:59:45 ID:rvTAqc4.0
本気で潰したのってコナミだったっけ

あとVXメガテンもアレだよなあ

635名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:07:21 ID:J.9Jd.IA0
まあパロディ規定しだいだろうな

636名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:09:39 ID:P8UVijDU0
>>630
素材サイトの規約に則って使ってるんじゃないの?
本家本元のDQとかからぶっこ抜いてるんなら黒だけど

637名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:12:15 ID:J.9Jd.IA0
ドット絵みたいな天然のモザイクは制作した人の承認だけでいけるだろうよ

638名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:12:48 ID:J.9Jd.IA0
ただし画像のサイズによるがな

639名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:13:56 ID:BUs5VF9I0
>>636
ぶっこ抜きだから、黒扱いされて話題が排斥されてるのよ

640名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:22:19 ID:.b54GCt60
遊演戯がどの程度の黒なのか知らないけど
もしここで話題にしちゃいけない黒さなら
著作権侵害してるドット絵師が許可出しても結局著作権侵害してる事実は変わらんですよ

641名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:24:10 ID:P8UVijDU0
ぶっこ抜きだったのか、そりゃ真っ黒

642名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:07:26 ID:WtwufG320
MQは弓の通常攻撃強いなぁ・・・
3回攻撃にして防具を装飾品も含めて全て攻撃称号にして
通常攻撃で毛玉にダメージ7とか一発一発出て一回でも当たれば一撃状態
聖やパチュリーみたいなMP回復キャラに本持たせて特性もつければMP気にせずガンガン撃てたりも強いけど・・・
あと、星組は何気に戦士とかいないから大剣や突剣作っても現状は誰も使えないんだね

643名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:17:46 ID:C33RA5q.0
一輪さんは何でも装備して何でもやりそうなイメージがある
軽装備で魔法でも重装備で物理でも違和感なさそうだしメガンテもメガザルも使いそう
RPG的には雲山と分離させて合体技でも持たせた方が使いやすそうだ

644名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:31:14 ID:5lZin2tM0
もし遊演戯が黒ならまとめwikiの作品一覧に載っていないと思うのだが

>>643
禁断のお注射で敵を絶命させまくるナースな一輪さんを想像した

645名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:32:02 ID:rvTAqc4.0
>>644
大破壊後の世界にお帰りください

646名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:35:06 ID:g9cvobJY0
一輪「ウンザン・ファイヤー!ガガガー!!」

647名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:38:46 ID:SIzqy4FY0
えーりんならガチで禁断の注射ができるな

>>646
ブロイラーは妹紅じゃね?主人公は輝夜で

648名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:39:05 ID:BUs5VF9I0
思うのだがって、そもそも載ってないぞ

649名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:39:08 ID:FhQGzWes0
実際載ってないと思うけど知らない誰かが載せたのか?
wikiのことじゃないなら知らんけど

>>643
一輪が好きな人の二次設定には剣鎧護法童子が元ネタであるところから派生した剣鎧護法一輪というのがあるな

650名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:43:28 ID:qpOLRVS20
>>648
攻略対象の作品にはないけど、完成した作品一覧にはあったよ

651名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:45:40 ID:BUs5VF9I0
知らぬ間に、テンプレのwiki以外にもwikiが出来ている・・・のか?

652650:2012/06/19(火) 23:46:11 ID:qpOLRVS20
連投ごめんなさい
消されてたわ
以前見た時はあったんだけどね

653名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:47:18 ID:FhQGzWes0
>>650
検索かけても出てこないけど
たぶん編集画面の注意書きで、wikiに載せるなっていうコメントじゃないの
あったら修正対象だし

654名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:48:34 ID:C33RA5q.0
>>649
剣鎧護法一輪いいなこれ
地味なのは変身を残しているからか・・・
まぁ修行中だしいずれは何かしらの変化はしそうだな

655名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:52:43 ID:P8UVijDU0
2010/01/30にはwikiにあった模様

656名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:56:46 ID:.b54GCt60
作品名忘れたけど
黒素材使ってる奴がwikiに登録されてるから外すぞって話題は見たことあるからそれじゃないかな

657名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:04:03 ID:mEol5ueQ0
一輪は純粋な火力系の魔法は得意そうに見えないな
FEでいう光魔法の司祭とかモンクみたいな感じ

658名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:04:40 ID:4zCmvrBQ0
遊演戯は最初に話題にあがった時に出来がよかったから皆が黒素材使ってるの知りながら暫く盛り上がってた
で、黒素材を指摘されてその時はそれであっさり終了
1年ほど経ったくらいにいつの間にかwikiに登録されてたのを指摘されたのをきっかけに黒素材大掃除が行われて今に至る

記憶が曖昧だけどだいたいこんな感じだったはず

659名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:13:49 ID:3l.UhgAA0
ところで、ぶっこ抜きじゃなくて自作してても一応黒は黒だと思うんだが
そういう作品ってここではどういう扱いなんだろうか

660名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:16:16 ID:ixjKpNns0
パロディの領域を出るか否かじゃね

661名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:18:02 ID:sHGLIOY.0
一輪さんはSRPGだと一人だけバハムートラグーンになってる気がする

662名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:25:05 ID:QXuLaPXs0
バハラグ的なシステムも面白そうではある けどどう考えても東方には向いてないな
ああいうシステムのゲームってあれっきり出てない所見ると不評だったのかね、進化とかwktkしてたもんだが

663名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:35:02 ID:nnucQJC60
バハラグはドラゴンが戦う時ちと冗長なんだよなー
エサ食わせるのは面白かったし
分岐でネタドラゴンからいきなりカコイイの出てきたりすると燃えたけど

664名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:36:12 ID:ctDHnGAs0
サラマンダーよりずっと速い!

>>662
不評って言うよりは作る側が面倒なだけだったのかも
ルドラの秘宝の言霊システムとか

665名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:00:20 ID:QXuLaPXs0
成る程、そういう事もあり得るのか
気に入ってたドラゴンがシュウマイっぽくなったりシュウマイが重なってったりしたのを見て大爆笑してたのが懐かしい…
東方風に直すとアリスの人形制作期みたいにすれば良いのかな
順当に育つとゴリアテとかになるけど下手すると毛玉のような人形になるとか

666名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:13:59 ID:SdCnI/LY0
魔幻想、あとは真・龍神だけになった


ヒロインシャドウだけど
こいつは萃香、勇儀、幽香の3人パーティーだけで撃破できてしまった
只管崩されぬ構え、ジャッジ、ベネディクションを連発でだいたい20ターンぐらいで撃破
HP300万って結構辛かったな
真龍神は500万ぐらいあるんだろうか

667名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:15:36 ID:SdCnI/LY0
にしても、古代兵器は弱かったな
雷貫通がある衣玖さんのスペルでクリティカル38万ダメージ入ったよ

668名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:22:00 ID:SdCnI/LY0
とりあえず、ヒロインシャドウ戦の攻略法は絶対に反撃以外は物理攻撃をしてはいけないって
ことぐらいか
反撃で装備外してくるからな
反撃&ジャッジ&ベネディクションで戦えば装備外しは一切こないので安心して撃破できた

669名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:25:56 ID:ljLMUa7g0
装備外しって具体的にどうやってるんだろうね。
部位破壊的な攻撃なのか、都合よく装備だけが溶ける攻撃なのか・・・おっと健全な思考を保たねば

670名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:46:52 ID:KEpANM/Q0
溶けたらその後装備できなくなるじゃないか

671名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:50:55 ID:aO.pGFFQ0
>>666
萃香と勇儀いるなら

装備
増幅の結晶石
オートシールド
幸運バッチ(増幅リング)
聖者のペンダント

スキル
弓奥義
ラストスペル
みたいな構成でラストスペル乱発で楽に勝てる

672名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:54:27 ID:EtnygA6I0
ルカニ(DQ5)みたいに装備が吹っ飛ぶんじゃないかな

673名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 02:00:38 ID:dLjIeQWo0
そして後ろにも居たイアイにぶつかって装備消失ですねわかります

674名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 02:10:03 ID:ljLMUa7g0
じゃあスクルト的な防御魔法使うと装備が吹っ飛んでくるの?某魔装ヒュンケルさんみたいで面白いな

675名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 02:37:58 ID:6yJhn7Fw0
装備外しは引力を弄っているんだと思ってた

676名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 02:44:44 ID:qKGKr4oQ0
せっかくクトゥルフの流れだし依姫のゲームの体験版を投下してみる、クトゥルフ関連はサブ要素だけど
2000でオリキャラ有り、ちょっと長めのシナリオ、月人の人じゃないよ
ttp://www1.axfc.net/うploader/K/so/127554&key=yryr

677名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 02:58:00 ID:ljLMUa7g0
2000で依姫とか見た覚えがあるとおもったら
ロマサガ3を彷彿とさせる動画のひとかw

678名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 10:23:40 ID:WNdpyzXA0
すり抜けてまともにプレイできん

679名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 10:45:52 ID:Ycd7AWfU0
やたら長いOPがやっと終わったと思ったらいきなりすり抜けでわけわからん状態
そして竹林行ったらもこたんに一撃で殺されてイベントかと思ったらゲームオーバーになったでござる

なにこれ

680名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 11:03:59 ID:Ycd7AWfU0
色々回ってみたけど、どこの雑魚も一匹倒すことすらできない
当然お金もないし稼ぐ事も出来ない
妹紅の初撃ガードしたら一応は戦えたけど混乱かましてきて死亡

シベリア逝きおめでとう

681名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 11:10:22 ID:mAhbgPO.0
すり抜け状態!
とりあえずあの一切操作が出来ないOPって必要だったの?
それと博麗神社の夕方眩し過ぎない?

682名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 11:32:28 ID:/eD1fkig0
すり抜けすり抜け言うからどれだけすり抜けるのかと思ったら
すり抜けられないもの全くないってほどすり抜けるなw

683名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 11:36:03 ID:qKGKr4oQ0
後からOP追加したからすけ抜けバグが発生したみたいです、申し訳ない
妹紅の強さも最初の一撃以外修正しました、OPも選択式に変更
すり抜けバグ修正は神社の中で行えます
ttp://www1.axfc.net/うploader/Sc/so/355803&key=yryr

684名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 11:39:21 ID:mAhbgPO.0
とりあえず続けてプレイしてみたけど、
一番気になったのが疫神様の通り道の戦闘背景。あれはどこから持ってきたの?
次に気になったのが、三途の川のイベント

685名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 11:45:39 ID:Ycd7AWfU0
すり抜けバグが修正されました(すり抜ける)

は?

686名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 11:49:43 ID:Ycd7AWfU0
そして妹紅も相変わらずタイマン混乱れいぽう
修正するとだけ抜かして実際は何も起きない毛玉が増えただけじゃねえか!

687名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 11:53:16 ID:BlWYmtjk0
やってないから分からんが
タイルBの左上の通行設定が○になっているとかかね?

688名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 11:55:00 ID:mAhbgPO.0
>>687
いや、それはない
三途の川に放置されたイベントを起動させるとちゃんと当たり判定復活するみたいだし

689名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 11:59:51 ID:qKGKr4oQ0
ttp://www1.axfc.net/うploader/Sc/so/355807&key=yryr

フラグミスの幽霊船イベントとすり抜けバグを修正
妹紅は混乱技自体を使わないように修正

>>684
VIPツクスレの素材

690名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 12:16:02 ID:uR5F0Qg.0
やってないけど1vs1で混乱・魅了・麻痺・石化・即死等のバステ使ってくるボスは許されない

691名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 12:18:01 ID:KXwMdSQ20
混乱技使わないって最早修正じゃねえww
耐性装備作るなり使う頻度を下げるなりすれば良かったのに

692名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 12:19:55 ID:Ycd7AWfU0
いやゲーム開始して初めて戦う敵だぞ
2〜3発食らうと死亡なのに混乱使うのは明らかにおかしい

693名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 12:20:17 ID:mAhbgPO.0
>>689
VIPのか
出自が不明瞭な素材は使わない事をオススメする
俺には黒素材にしか見えない

694名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 12:20:35 ID:fkEDyAcw0
想起「パーティ1人にスライム体当たりスタンハメ」

開始前から「テストプレイしてる?」って疑問符

695名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 12:39:37 ID:OZFon4gc0
いわゆる金閣寺的なテスト時は偶々うまくいったから大丈夫的な可能性が微レ存

696名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 12:49:16 ID:Ycd7AWfU0
美鈴にボコボコにされたから動画見てみたけど
ヒント無しの寄り道前提すぎる

697名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 12:51:54 ID:leBjrcAcO
>>694
あのスライムは攻撃力低いからまだどうにかなったが
今回の混乱妹紅は正直どうにもならん

698名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 13:12:40 ID:.VORm0NY0
すり抜け状態のまま永遠亭まで行ったら当たり判定が復活した

699名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 13:24:48 ID:e/i5/RjE0
闇のルーミア可愛いな
ダッシュしてるとこが特に可愛い

700名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:05:45 ID:L2NDKt/o0
厄神の通り道って奥通れなくね?気のせいか

701名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:17:48 ID:HghuO5xU0
聞きたいことが。
序盤でかなり強い武器がランダムドロップで手に入るけど、
レベル30以上でないと使えないみたいなタイプってイラッとくる?
だったら後半入手できるようにしたほうがいいのかなあ。迷ってる。

702名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:24:13 ID:JgEQC8mA0
イラッとはこないけどそこでドロップさせる意図がわからん
もしそれが必須装備で後々最初のとこまで戻って狩らないといけないならイラッとする

703名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:26:44 ID:mAhbgPO.0
金策にするから問題無い
けど、普通のRPGだったら、そもそもレベル制限なんて要らんとは思う

704名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:30:00 ID:/eD1fkig0
その強い武器を装備できることを目標にしてレベル上げのモチベが上がるかもしれん

705名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:37:58 ID:MH7BGEt20
よくTRPGにあるみたいにレベルが上がると強い武器が解禁されるって感じなら有りかな。
加速度的に強くなるからバランス取りが大変そうだけど。

706名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:39:36 ID:i1cSesN.0
ランダムドロップにする必要はないような
適当なボスに落とさせれば燃え要素になりえるだと思う

707名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:42:45 ID:XjztWNTU0
ポイント制スキルツリーシステムみたいに
ここまでレベル上げれば!という目標が出来るのはいいんじゃないかな

ただ道のりが長すぎたりすると
何で装備品にレベル制限が設定されてるんだよ…というストレスになるかも知れない

708名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:58:23 ID:d.oD5yNI0
ふつう→解禁後に金策や購入の手間がかかる
レベル早期入手→レベルに達した瞬間に探したり集めなくてもいい
こういう考えもあるな、ただランダムはNG

709名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:10:14 ID:RzzXVdL60
シナリオ上で重要なアイテムとかならモチベになるが
汎用アイテムでそれだと……。

710名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:11:46 ID:QXuLaPXs0
条件ドロップっていうのも…と思ったけど面倒なだけかな、そもそもスクリプトもナさそうだし
序盤の隠し部屋にそう云うのがあったり、DQ6の精霊の鎧がそんな感じの位置だと割と有りかも

711名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:12:04 ID:HghuO5xU0
なるほど金策にもなるからOKって考え方もあるのかーー
ランダムはNGってのはなんでだろう
ちなみに必須アイテムでもなんでもなく、ただ後半は普通に宝箱からも入手できる武器です

712名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:13:35 ID:buCql.oI0
俺はああいうレベル制限嫌いだ
結局作者が縛ってるってだけじゃん
バランス調整の手抜きとそう変わらん

713名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:15:42 ID:cz2PkI.I0
ここまでレベル上げれば〜みたいに目標があった方が嬉しい人もいるだろうし
突然強い武器手に入った方が嬉しい人もいるんじゃないの

イラっとまでくるかどうかは知らんけど大多数は後者の方がストレス感じないと思うよ

714名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:20:59 ID:HghuO5xU0
まあ普通はみんな嫌いだよなあ お、ラッキー!と思ったら装備できないんだもんな

いやさ、ちょいアクセントっていうかそういうネタもあると楽しいかなって

715名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:22:48 ID:buCql.oI0
序盤にランダムで強い武器が拾えるようにしてあるなら、序盤のうちにそれを拾って無双するカタルシスもあるのに、レベル制限なんてあったら一気に萎えてやる気失せるわ

716名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:24:09 ID:aO.pGFFQ0
二週目なら取れる見込みがあるってレベルに難易度を高くするとか
それなら装備できてもいいんじゃない?

717名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:26:55 ID:HghuO5xU0
ではここはやはり条件ドロップか

718名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:27:42 ID:RzzXVdL60
>>714
こんな偏った所の意見で揺らぐなら、最初から辞めるべき。

719名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:31:34 ID:JgEQC8mA0
べつに嫌いじゃないけど、あんま意味ないかなと思う
ネトゲとかなら序盤でいいもの拾ったらラッキーだけどオフゲだとただの死蔵品になるし
それにそのアイテムがどれぐらいいいものかってプレイヤー視点だとわかんないでしょ
だから「ラッキー!」より「なんだこれぜんぜんレベル足んねえ」って感情のほうが強いと思う

720名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:33:28 ID:2CkESytw0
>>711
>>708では早期に装備の準備が出来ることをメリットとしてるから
ランダムだとその時点で揃ってない可能性もある訳で
結局探し回った挙句店売りでいいじゃないかとなりかねない為

>>712
レベル制限にするのも後半ある特定の位置でしか入手
できないのも一緒だから「バランス調整の手抜き」は間違い

721名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:33:48 ID:HghuO5xU0
最初から揺らいでたから聞いたんだ

あとここは確かに偏ってるかもしれないが、ちゃんと納得できる意見を言ってくれる人が必ずいるから
個人的には一番信頼してる
幅広くRPGやってきてる人多いし、ハッキリ言ってくれるしな
他のところじゃ「やりたいようにやればいいよ」としか言わない人の多いこと多いこと

722名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:37:22 ID:QXuLaPXs0
オンゲでレベル制限装備が有っても大丈夫なのって他人とプレイしてるからなのかもしれんね
射幸心というか、「こんな装備持ってるんだぜすげーだろ」が出来るから許容できるのかもしれん
オフゲだとそれが出来ないからストレス溜まるんかね、個人的な見解だけど

そこでふと思ったんだけど、ステータス制限にしてはどうだろーか
ステ振り出来るRPGなら序盤からその装備を使うために振り分ける感じになって良いと思うんだ

723名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:38:15 ID:mAhbgPO.0
( `・ω・´)o0(最近のRPGを全然やっていないなんて口が裂けても言えないな)

さて、ツクツクするお

724名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:41:01 ID:L2NDKt/o0
序盤に手に入って使えるけど低レベルだから本来の性能を発揮できないとかいう妄想をした
そういう処理できるか知らんけど

725名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:45:57 ID:IbJng0Q2O
条件ドロップというとチミルリが印象深いかな
作者の想定する最適な攻略を取る事をそのままドロップ条件にしてるという話を聞いて上手いと感心した
条件を満たすための動きじゃなくて攻略を詰めれば自然に拾えるわけだし

726名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 16:06:51 ID:aP3PGkL60
幻想郷の迷宮の最新版
ブーツとかの装飾品強化できなくなってない?

727名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 16:10:20 ID:AC.OvmkU0
どのバージョンでも装飾品は強化できんかったよ?

728名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 16:11:22 ID:mAhbgPO.0
>>724
簡単なのなら万絆石の人の所に、スクリプトが置いてある

729名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 16:33:50 ID:kJqsiQZA0
んなスクリプトまで持ち出した大事にしなくとも、
アイテム自体差し替えとかステータスダウンの状態異常を付与するとか、どうにでもなるじゃん

730名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 16:53:13 ID:WcATrcyAO
ボスの条件ドロップ素材を手に入れればとても強い装備が作れるor買えるが
とても高いとかにしたほうがいいんじゃね
MQというか世界樹の迷宮はそんな感じだし

731名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 17:03:22 ID:aO.pGFFQ0
序盤に装備しても強さが実感できない性能にするってのは?
攻撃上昇値はゼロだけど付与効果が強いとか

732名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 17:05:01 ID:KEpANM/Q0
そもそも装備品のレベル制限って、本来入手できない段階で入手されてもゲームバランスが崩壊しないためのシステムだと思う。
オンラインゲームで高レベル向け狩場で産出する装備が金さえ貯めれば買えてしまうとか、フリーシナリオゲーで工夫次第で高レベル雑魚のドロップを狙えてしまうとか、そういう環境。
よくある普通のRPGで高レベル用装備が序盤に手に入ってもあんまり意味が無い気がする。
そのレベルになれば普通に入手できるような装備であるならなおさら。レベル上げのモチベになるどころか、「チクショウ騙された」にしかならないんじゃないか。

武器改造システムを搭載して「必要レベル低下改造すれば装備できるようになるぞ」というギミックを仕込むとか、何かしらの工夫がない限りはやらんほうがいいと思うなぁ。

733名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 17:09:23 ID:fkEDyAcw0
>>731
付与効果が強いブツって寧ろ序盤で輝く気がする
思い出したのが世界樹Ⅲの「まどろみの絵本」(攻撃力1固定、通常攻撃に基本付着率21%の睡眠付与)なんだが

734名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 17:21:42 ID:uiMMZNzw0
装備のレベル制限はネトゲ向きだな
もしそういうのやりたいなら装備品全てに重さみたいなコストつけて高コストにしてやったほうが抵抗感がマイルド
お祭り物にするなら低ランクキャラは装備コストが上がりやすいとかそういう調整もできていいかもしらん

735名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 17:29:32 ID:uiMMZNzw0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17430.png
そういうわけではっぷん風ひととおりできたよ
またここの人達に見てもらってよければ適当にwikiにでも上げますかな

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17431.bmp
オマケ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17432.zip
無印EDGE使ってるから透過PNGとかわからんですよ 背景色パレット0番にしてるから多分大丈夫だと思うけど

736名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 17:32:49 ID:kJqsiQZA0
オマケが男の子にしか見えないw

737名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:08:43 ID:3wSyvb160
装備して戦闘を続けると制限が開放されて強くなるとかだったらモチベが上がるな

738名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:38:17 ID:exPzcphg0
MQの強化みたいなものか

739名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:55:46 ID:d.oD5yNI0
>>734
重さはマイルドというか、その分だけ素早さが下がる素敵仕様にしか聞こえんわw
あってもなくても大して変わらないレベル制限の方がマシだな
程度に左右されるが後半こんな武器使えるのかとwktkする

740名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:57:54 ID:QXuLaPXs0
>>739
多分その重さじゃなくて、キャラ毎にキャパシティを決める方の重さだと思う
低レベルだとキャパが10しか無いから、強力な装備(キャパシティ9使う武器とか)手に入れても満足には扱えない、みたいな

741名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:08:16 ID:d.oD5yNI0
>>740
つまり重量とかCPっぽいイメージの方かthx
それなら早期で入手しても使えるな

FEとか人里の鎧シリーズに毒されてたぜ…

742名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:36:32 ID:4jG6qxos0
>>740
狼月洸がそんな感じだったね

743名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:37:40 ID:3Ume5fb.0
>>735
乙!全員並ぶと結構すごいな
ただ、神子の左目の周り、マミゾウの目の周り、
はたての左目の周りやリボンなどの各所にある謎のドットが気になる

744名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:40:00 ID:mAhbgPO.0
>>729
スクリプトの方が都合が良いんだ

>>735
乙。頑張ったなぁ

745名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:45:45 ID:kz4qvZ/E0
>>735
乙なんだが響子だけ他に比べて妙にクオリティ高いな

746名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:22:11 ID:ixjKpNns0
装備品の段階的な強化ならまももみたいな熟練度とか

747名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:33:07 ID:WNdpyzXA0
装備品強化はいいけど戦闘回数トリガーだとめんどくさい印象しかないわ

748名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:35:45 ID:s1M5dQsU0
装備品での熟練度は装備を変更するのが億劫になるからあまり好きではないな

749名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:42:55 ID:kJqsiQZA0
よっちゃんストーリー触ってみた
OPイベントのイベント戦?で、普通に攻撃外しまくって負けたんだがw
何これ、こういうギャグなの?

750名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:45:24 ID:LQXSpHUM0
>>735
解凍したら響子だけpngで他のキャラがbmpになってた

しかしよく出来てるなーコレ

751名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 21:13:48 ID:UnsgQWPEO
東方幻聖魔ってまだ完成してないんだな
バグで2章にすすめないし 完成するのだろうか

あと、博麗神社再建計画だっけ?これも待ってます

752名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 21:16:47 ID:ixjKpNns0
>>735
zipのアドレスってそれで合ってる?
うまくいかないから直接うpろだ見て落としてきたけど
こっちだと.htmlを追加しないとDL画面に移らない
ブラウザのせいかな

753名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 21:19:13 ID:uiMMZNzw0
>>745 >>750
響子ちゃんだけは別の人が塗ってくれたやつだからだよ
>>752
火狐さんなら落とせたけどなあなんかごめんURLいじってくれ

754名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 21:41:05 ID:kJqsiQZA0
>>751
ちょくちょく新規シーンのスクショ出てるし、望みはあると思う

755名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:27:33 ID:/eD1fkig0
深淵録が更新されて逃げるがまともになってる
先手以外で逃走成功したの初めてかもしれん

756名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:30:01 ID:qKGKr4oQ0
ttp://www1.axfc.net/うploader/Sc/so/355926&key=yryr
>>749
初戦の敵の強さと戦闘背景の差し替えデータが出来ました
攻撃だけしてれば勝てると思ったんだけど、やっぱり回避に運が関わってくると進行不能になってしまうね

757名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:31:20 ID:kJqsiQZA0
先手取っても逃げられない事すらザラだったもんなぁ・・・

758名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:33:21 ID:fkEDyAcw0
そもそもあれ戦闘する必要あるんですかね
本気で攻撃以外の選択肢ないし、直前にやったのと同じようにイベントで斬り伏せてokだと思うんだけど

759名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:36:30 ID:cpcH6NXg0
よくある演出の一つなんだからそんなけち付けてやるなよ

760名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:38:35 ID:1WmuF8kY0
>>735
良い出来だと思うけどひとつだけ、華扇ちゃんのスカートは黄緑色だよ

色数の制限?で無理ってならごめん

761名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:43:08 ID:JgEQC8mA0
>>755
てか逃げ成功100%になってない?
ちょっと極端だなwww
4逃げで100%ぐらいでよかったんじゃないか

762名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:44:36 ID:ixjKpNns0
逃げられないってたくさん聞くけど、いうほど逃走できなかったのは序盤だけだったと思うんだがな
逃走失敗したときのリスクもでかかったし
低いには低いけど古いバージョンでもまったく逃げられないってことはなかった

763名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:49:44 ID:kJqsiQZA0
序盤で嫌気が差した人はその時点で投げるんだから、序盤のクソ要素は終盤のソレより話題に挙がりやすいのは当然

>>756
HP6になってるから気付いてると思うけど、回避だけじゃなくてダメージ乱数次第で二発かかるってのも大きかった
イベントで戦闘挟むなら、わざと負けようとしても負けられない位にするつもりでいた方が良いかもしれない
それか負け分岐設定

764名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:51:25 ID:qKGKr4oQ0
>>758
イベントで済ませても良かったんだけど、神降ろしが出来なくて弱体化してるよってことを
Lvとかパラメータとかで表せたらいいかなって思っただけですね

765名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:03:16 ID:gMNCNc8c0
それ負けイベントで良くね?

766名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:13:22 ID:oNe3m0io0
強い奴を主人公にするときにわざわざ弱体化する人多いな
いくらチートだろうが窮鼠猫を噛む敵なんていくらでもいるんだし
別に気にせず戦わせたらいいじゃないか

依姫が主人公勢ボコる事と紅魔2面で霊夢がチルノ
ボコる事に一体どれだけの差があるんだっての

767名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:16:53 ID:fvG9Yu3Q0
桃太郎伝説みたいに奪われた力を取り戻す みたいなのでもいいんじゃないだろうか

768名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:21:57 ID:kJqsiQZA0
>>766
そんな事を気にして弱化させてる人いるの?
単に弱いキャラを据えた方が、強くなるという当面あるいは終始の目標設定が簡単に出来て、展開しやすいからだと思うけども
行動範囲が制限される理由付けも「強さが足りない」で片付くし

769名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:22:51 ID:QXuLaPXs0
神様が降りてくれなくなって困った依姫が、八百万の神を肉体言語で説得しにいく話でも良いんじゃないかな
ボスの数がとんでもないことになって死にそうだが

770名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:23:28 ID:IhC16h8M0
>>766
前者はマンガで後者はSTGだからちょっと比べがたいな
媒体も性質も体験も違う

771名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:28:18 ID:qKGKr4oQ0
常時イベントとか設定してるから負けイベントにするとバグる可能性がある
まあ設定し直して負けイベでも良かったんだけどね
>>768
この作品の場合、依姫が他の東方キャラの技を降ろすってシステムだから弱体化した
中盤以降力を取り戻すから無双するよ、イベント内限定だけど

772名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:11:04 ID:gFOHTkDo0
弾幕ゴッコにおける強弱と何でもござれのガチ喧嘩の強弱は全く異なるからなあ

773名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:13:02 ID:VA1xsiKQ0
ガチ戦闘で強い弱いは明言されてないからどうとでもなる(弾幕もだけど)

774名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:18:57 ID:6fpeZfYk0
まあフランとかえーりんがイベントで大妖精とかチルノより弱かったら
なんか微妙な笑いがこみ上げてきそうだが


戦闘バランス的にボスに苦戦するってことだったら全然気にならんけど

775名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:26:48 ID:U7QwOARg0
魔幻想でさ、サニーミルクのスペルに
サニーパンチって・・・

サニー「うっおー!くっあー!ざけんなーっ!」

776名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:29:00 ID:0gEK/36c0
貫通だぞ一応

777名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:32:24 ID:Rjut2HuY0
やろうと思えば星ごと木っ端微塵にできるけど
わざわざ同じ土俵に立って同レベルになるように力を制限してた宇宙最強もいたな

778名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:33:02 ID:U7QwOARg0
サニーミルク「拳に道具はいらねぇ!魂の入った拳なら〜龍神だろうと打ち抜くぜー!」

サニーミルク「覚えておけ、お前が幻想郷の意思なら私の拳はそいつを砕く 神の拳(て)だ!」

779名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:39:32 ID:y1pUsbdI0
>>777
それはもしかして「4」のゲストに出て来て
ビームで軽く月を破壊したあのお方かね

780名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 01:08:47 ID:gFF9jxEw0
魔王バール様ですね解ります

781名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 01:08:49 ID:YnyxxNyE0
>>778
ついさっき演じて欲しいスレでやってたわ
絶対このレス見て思いついただろww

782名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 01:19:14 ID:BoK59l8I0
>>676
OPぐらいまで見てみたが
ちょっと日本語が苦手な作者なのか?と思った。
なかなかきついわ。

783名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 01:22:18 ID:U7QwOARg0
>>735
亀だけど乙乙
すげえや!

784名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 01:22:50 ID:Ww/yIl8.0
よしきた 我が世の春(休日)来た 早速ツクール先生とのにらめっこバトルをはじめよう
・・・しかしなんだね、魔幻想を流行った時ずっとやってたせいでHPが10万超えたりLVが4ケタいかないと
あれ、なんか弱いな・・・とか作りながら思ってしまう不具合が

785名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 01:29:36 ID:NdffSrIk0
人間が瞬時に把握して脳で管理できる数値の限界は、五桁らしいな
10万まで行くとフレーバー要素でしか無くなる

786名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 02:39:08 ID:ULPeI.NA0
特に筋道もストーリーもないお祭りゲーで
主人公が選べるけど主人公が一切しゃべらないのと、固定主人公だけどしゃべるのだったらどっちがいい?

787名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 02:45:05 ID:XFKVh0SM0
選べる主人公に嫁が入ってるなら選べる方
入ってないなら固定主人公

788名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 03:41:23 ID:ULPeI.NA0
んーーーー
じゃあ固定にしときます

789名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 03:44:19 ID:7fvSvb4Y0
>>785
いや確か下の桁から無視して脳が情報圧縮するはずだから、ゲームの数値インフレは桁少ないのと変わらないって言われてるはず

790名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 03:51:37 ID:JNZSYteU0
>>786
無いとは思うが万が一主人公がオリジナルなら喋られてもただただウザいだけだから勘弁してくれ
まあ絶対無いと思うけど念のため

791名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 04:42:25 ID:gFF9jxEw0
主人公が既存のロマサガ方式なのかオリなのかどっちなんだろうか

取り敢えず>>790は強烈に釘刺しすぎじゃね?
言いたいことは解るが強制してるように見えるんだが
因みに俺はオリでもいいよ、少し前にオリで西洋妖怪出そうぜとか言ってるしなw

792名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 04:43:10 ID:A9n5ZzGg0
見えるというか強制だな

793名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 04:46:55 ID:BZAD6XfM0
>>790はシベリア送りだ!

794名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 05:52:39 ID:WVLH14Y.0
魔幻想ではたてだけ仲間にならないのは仕様ですか?

795名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 06:32:27 ID:cHBwN4z.0
”だけ”とは聞き捨てならんな、他にも仲間にならんのはいるだろ

796名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 06:39:30 ID:aCPijye60
オリジナル自体がうざいからしゃべってもしゃべらなくても一緒だと思うぞ
という風にどんな要素でもどこかにうざいと思うやつが居るんだから好きに作ればいいんだ
いちいち気にしてたら何もつくれないんだから作品の悪い所を探すよりいいところを伸ばしていけよ

797名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 07:14:19 ID:6fpeZfYk0
方向性を決めるのにスレ住人の意見聞いてたらキリがなくなるぞ
完成した作品の感想を聞くのとは訳が違うし

だいたい住人の意見を伺いながら作ってたら
その時スレにいる奴の価値観によって内容が変わっちまうがな

798名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 07:18:16 ID:7fvSvb4Y0
ここの住人の好みすごい偏り方してるしな
その分特定層狙い撃ちもうまくいってるみたいだけど

799名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 07:18:18 ID:q3Z0PmA60
勘違い野郎が増えるから聞くな
もう一度言う、勘違い野郎が増えるから聞くな

800名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 07:22:44 ID:dakzIW660
>>799
お前にそんな事言う権利ねーだろ勘違いすんな

801名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 07:26:10 ID:InPYLI/Y0
\   _ヘ, -──ヘ ,l  \   そ
   .、'y-=ー=ーノ)ヽ,l  ∠   こ
 ̄ _ _〈_l_レハレレ_l i||| ̄| <  ま
  ゞ,ヾ|!、゚д ゚ |i|∩ ̄ミΣ で
 ̄.  " i,!l iハ.i !l.ノ!   ∠ よ
/   l_|_i l i Lll ),|   < !!
 ‖  └'、j"、j'┘     /

802名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 07:27:46 ID:R0SVNoRQ0
ワロタ

803名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 07:29:14 ID:q3Z0PmA60
>>800
住人として迷惑してるから言ってる
権利はある

804名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 07:45:00 ID:gFF9jxEw0
>>803


          ':,    ',   !                     \
   \      ':,      _,,.. -‐''"´ ̄`"'' ト、.,_.       ,,--,┐  \    ヽ /
 \  \\     r-、 ァ'´      _ト、.,__ノ ノ `ヽ,ヘ,   //: /::::!   <    ∠______
           ノヾ、rァ'  __,ゝ‐i"`y'__]`''ー、'    / `>t,// :/:::::::!  /     /
    \\    `'(__!r-‐i__」-‐'"´,i  `''ー、」ー-ヘ、イ'"´.!:|||||:::::::/   \     (___
       \   r‐ァ'´]-‐' '/  !  ハ /!ィ' i `''ー'、/ゝ  |:|||||:::;t'、  ミ  >  _______
 `' 、        ヽ7´ !   !/!メ、!」 レ-rァ''iT7   iヽ」`i´!:!!!」:ノ ! i   /     '´
     i´ヽ.      | .! !   !-rァ'T    '、,_,ノ !__トr┘i>'r'、`'´   ;'    \   、,_____
   (`ヽ;、 `ヽr、. └'`ゞ、, ハ. '、_ノ     ⊂⊃ ! ';./ ;'ゝ.,二二7i   <
   ,.-`ヽ  >  i_,!`ヽ、/ |   !⊃   r‐-、    /! ! ヽ._」 /      !  /    ー┼-
   `ー‐ァ (´__,ノ! |   `7!  .i'>,、.,__'--‐' ,..イ!  i ̄´ノ!       | /      ー┼-
     'ーri´ヽ_/7   〈    V7「ヽ7i ̄´'ノ ! '.、  ':、 '、       ;' \      r-iー、
 --─  ! |::::://   r-、,ゝ、!__j ';  トー'i i  ',    `ヽ.、'     /     \    `ー' '
      '、ゝ'ン___,,...->ア`ー-'、 ,' i | i i |   ヽ.   ヽソ`''ー--‐'      /   --─ァ ヽヽ
        ̄      く ./___」_';/ ! | ! ! ! i   ,ゝ-‐''ンヽ.       く       /
          rソ´`ヽ、`'ァー-‐' ,.イ/ ,' ,' ! ', く_」`7´ハ  〉        >     '、___
         _r'ー--‐''"´   / ;'  i i ,ハ ヽ !_/ヽ!__L/       く      i
        //      -イ  /! ;'/ ム       \          \.    ├‐
       rン_,,.. -      /  / ;' !レ'´ i         `ヽ.        <    r-iー、
       `ト、        !  〈 i ;' / ,ハ      ヽ.     'r、      /   `ー' '
        ノ.ノ __     ノ   i V / / /!       '.,    _r'ヘ    /       l 7 l 7
       i_|  V   /    ハ./ ;' i i '、 }><{  ン´/!/     \     |/ .|/
       ヽヽ ∧      / ;'  i  ', ヽ、 i     r'"ン:::::/     /    o  o

805名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 08:56:04 ID:dX2CadZU0
権利を言う前に義務を果たせ。
だが名無しは継続して特定できないから、義務を果たせず、権利も主張できない。

806名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 09:05:56 ID:EQBMUlEgO
うるせえ
いいから最近出たツクールゲーでおもしろかった奴教えろ

807名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:06:40 ID:WL5Pv79M0
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコハr,ヘ──- ,ヘ_゙シッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `rγー=ー=ノ)yン' /" .    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシミ`i Lノノハノ.」〉ミ≡从≡=< そこまでよーーー!!!!   >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ|l |#゚ д゚ノi|彡/ノ≡》〉≡|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ

808名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:19:53 ID:YicUTF620
このままではパッチェさんが過労死してしまう!
所でちょっと気になったから質問なんだけれど、東方RPGって魔法は回避(グレイズ)出来るか必中するかならどっちが良いんだろ?
後者のがらしい気はするんだけどストレス貯める仕様になり兼ねないから悩んでる
最近になってやっとVXACEの命中計算式が狂ってる事に気付いたからそこら辺弄りたいんだ

809名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:24:48 ID:qsxDFMKc0
消費MPとかが魔法の方が全体的に高かったりクリティカルが出なかったりクリティカルの倍率が低いなら
必中にしていいんじゃないの?と個人的には思う
物理が極端に当たらない敵ばっかり配置とかはストレスたまるだけだしなぁ

810名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:29:04 ID:y1pUsbdI0
回避がプレイヤーの腕に左右されるなら避けられる方がいいが
ツクール系RPGだと大抵運だからどうでもいい
むしろ必中って分かってる方が計算し易くていいかもしれない

それより魔法回避可にした事で味方の魔法避けられる方がイライラする

811名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:35:58 ID:BZAD6XfM0
ACEの魔法回避は追加ステータスでのみ決定するから、特に弄んなきゃ回避されない
既存のゲームで例えるならFFかな

「魔法を回避できる」ってのも敵味方問わずキャラの持ち味になるしあってもいいだろうな
けど、全員デフォで回避してくるなら「レベルを上げて物理で殴ればいい」に成りかねない

812名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:38:02 ID:A9n5ZzGg0
個人的に魔法って必中のイメージが強いんだよなぁ

813名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:40:10 ID:YicUTF620
なるほ、まあ物理攻撃の命中率計算式治すついでに聞いてみただけだから気にしないでおくれ
Aceで作ってる人なら知ってるかもしれないけど、回避50%の相手に命中150%で殴っても外れるんだぜ、デフォだと
何考えてこんな仕様にしたんだよeb…

814名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:43:47 ID:A9n5ZzGg0
どういう計算なんだ、命中率150%を半分にして75%にしてるのかな

815名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:46:14 ID:YicUTF620
ぶっちゃけるとスキルの成功率が100%未満の時に補正がかかるだけ
回避には一切 全く これっぽちも 影響がない
深淵録で妙にミスが多いなーと思ってたけど、多分これを考慮してなかったんだと思う
というか普通気付かんわな、目に見える部分じゃ無いし…

816名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:49:15 ID:Gt3akUXk0
ちょっと聞きたいんだけど
魔幻想のラーニングってもしかして即死しちゃうと駄目?
霊夢からサンクチュアリラーニングして楽々プレイしようと頑張ってるんだが

817名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:51:46 ID:BZAD6XfM0
>>814
命中-回避ではなく
命中=
回避=
とそれぞれ独立してる
だから、どっちか外せば片方が成功してても外れる

>>815
命中回避の仕様についてはヘルプに書いてある

818名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:51:51 ID:UwhT2n8c0
>>814
確か、まず命中率判定でHit確認してから、回避率判定を通す
だから幾ら命中率の値を上げても、相手回避を封じない限り(相手回避率)%は絶対外す

819名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 11:04:46 ID:qsxDFMKc0
>>816
一撃死はダメ、でも負けても大丈夫
Lv15~20ぐらいまで上げてからVer2.8ぐらいまでは1ターン目は大体ラーニングできる物使ってこないから
2ターン目にさとり出して防御でやりました

820名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 11:35:00 ID:g/FALjUc0
>>756
永遠亭つくまでの印象
今時分に2000デフォ戦を数こなすのはかなりきつい
通常マップを幻想箱と同速度で歩けるようにして(後々できるのかもしれんが)エンカ率も半分かマップ縮小が望ましい
ストーリーも盛り上がってない序盤でシステム面がもっさりしてるとかなりの人が投げるし多少サクサク過ぎるくらいがいい
よっちゃん主役のゲームは貴重だから頑張ってくれ

821名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 11:38:53 ID:Gt3akUXk0
>>819
そうなのかありがと
サンクチュアリで3000くらい食らうんだけどあれ防御すれば耐え切れるもんなのか

822名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 11:43:22 ID:t9I.z4ZU0
ガープスとかロードス島みたいな判定なんだな。
お互い高レベルになるとカキンカキン弾きあってなかなか勝負の付かないちゃんばらみたいになるっていう

823名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 11:51:40 ID:aDema88c0
>>812
対象が単体の魔法や初級魔法とかだと状況次第で回避されても不思議じゃないイメージ

824名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 11:54:56 ID:0gEK/36c0
マホカンタみたいなのはないのかな

825名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 12:04:06 ID:BZAD6XfM0
>>824
ACEでならデフォで作れるよ

826名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 12:04:36 ID:qsxDFMKc0
>>821
ついでにさとりやこいしのラーニングで楽に進めるのなら
速攻で魔法の森のアリスから全初級魔法をラーニングして
ジャッジ使ったりしながらちょっとレベ上げて廃洋館が楽
廃洋館でLv少し上げたら霊夢からラーニング。一番最初は三月精からウーアでもラーニングすると
雑魚戦での全体魔法はいいかもね

827名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 12:19:48 ID:QEwCb30UO
ACEのデフォに物理反射率や魔法反射率とか増えたから運ゲーが増えそうなんだよなあ

自由度高くしてても対応策少ないと意味無い

828名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 12:37:15 ID:cCVDBuP.0
>>822
ガープスとか9%強の確率のクリティカル待ちになったりするよなw
まああれは攻撃当たる事自体が致命的だから成り立つ

829名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 12:40:31 ID:/gRPhjXIO
ACEの命中計算ってそんな狂ってるの?

830名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 12:42:40 ID:AUVSbwsM0
まあ一太刀でも火球一発でもかなりヤバイよな、リアルに考えると

831名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 12:51:14 ID:ANiNDooY0
当たったら1点2点違ってても同じ致命傷だから生命力を切ってポイント稼げ
がセオリーだったな…ガープス系の一部

CRPG的にはミスの連発で面白くない気がする

832名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 12:53:00 ID:dakzIW660
リアルだと1発食らったら死ぬか戦闘はできない状態になるから射程=強さだからな

833名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 12:54:53 ID:1rBALJFc0
東方十霖鳥まだかよ…

834名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 13:00:54 ID:LwhHiKBc0
>>829
VXと全く同じ
即ちAceが狂ってるならVXも等しく狂ってる
ただし作者がそれと知った上でバランス調整をすれば
デフォの計算式でも全く問題ないよ
まぁ初心者がそんなことに頭を回す余裕は無いだろうから
デフォの命中率95%、回避率5%のまま製作を敢行して
通常攻撃スカスカパラダイスになってしまうのは常だけど

835名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 13:06:20 ID:yPQbcnJgO
>>808
ダメージをグレイズ、戦闘不能を撃墜、HPをガッツ
みたいにおくとそれっぽいかなあと思うけど分かりづらいからやらない。

836名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 13:08:45 ID:YicUTF620
>>829
ぶっちゃけ上であんな事言ったけど、ヘルプとか熟読してれば問題なかったんだよな…
俺みたいに「今までのツクールと同じだろww」と何も読まずに2000〜XP辺りからVXに移行するとびっくりする
…もし2000・XPも同じ仕様だったら俺の頭が弱いだけだが

837名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 13:24:42 ID:N3mn3JCo0
>>829
命中判定と回避判定の両方をクリアしないと攻撃が当たらない
こちらの命中100%で対象の回避0%の時のみ必中になる

838名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 13:30:15 ID:ANiNDooY0
>>836
2000は回避UPの相手を殴ると一律で命中率-25%
あと敏捷差が倍ほどあると命中率補正がかなりかかる

XPはVXと似たようなもので
命中確認と回避確認で分かれてるけどステート異常にかかってない限り命中の方は100%
回避の方は、8*器用/敏捷+装備の回避修正 ということで同じ能力値なら8%で避ける

839名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 13:38:55 ID:UwhT2n8c0
2kは敵が回避upを利用できないのと、(100-武器命中率)を乗除して回避率にするから、
こちらの基本命中率100%の武器・技は盲目系異常を喰らってない限り外さないのよな

840名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 13:57:16 ID:RgmEdexM0
2000は味方依存で分かりやすかったな
VX以降は回避率で特徴付けるなら、命中100%で統一した方が調整しやすいのかな
回避無視とかで武器やスキルの特徴も付けられるし

841名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 13:59:43 ID:YicUTF620
自分で作ろうと思ったけど他に既に作ってる人が居たんだな…
しかもちゃんと完成してるっぽいし、そっちを使うか

842名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 14:04:38 ID:t9I.z4ZU0
各種計算式ってRPGで一番大切な部分なのに、そこいじるのは中〜上級者向けみたいな扱いになってる事が多い気がする。
プレイ専門で作るほうやってないからマニュアルがどうなってるのか知らないけどね。

843名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 15:34:13 ID:LwhHiKBc0
まぁ下手に弄るとゲームシステム壊れるし
簡単には触らせたくない場所だと思うよ
PS2のツクール5もシステムを直接弄る部分は
上級者設定で開放していく方式だし

844名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 15:39:58 ID:0dEd5gUY0
初心者は計算式を弄らずに計算式に合うように調整しろってことだろう
一足飛ばそうとして計算式だけ弄らずおかしいって声荒げても馬鹿丸出しなだけ

845名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 16:54:14 ID:ztIuWmS.0
>>756
三途の川で詰まった
船が消えてて先に進めない
あとそこで小町が2人になってる
ついでに「白玉桜」じゃなくて「白玉楼」な

846名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 16:55:28 ID:NdffSrIk0
計算式を弄ろうって人はそもそも、計算式の不都合を把握してるわけだからね
不都合を把握していればデフォ式の中でもバランス調整は出来るから、結局バランス破綻させてる人がノーセンスなだけだ

847名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 19:37:38 ID:BZAD6XfM0
魔法の森のマップがRPGのワールドマップなみに広くなったでござる
まあ、迷って死んでもらおうか

848名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 19:51:52 ID:QPxq8jc20
>>847
もしもうpする日が来たら、迷い死ぬような広さのマップがあるRPGと注意書きを頼む


この前も初戦で混乱無双されて殺されるゲームですって明記されてれば時間を無駄にせずに済んだゲームがあったし
特筆すべき注意点だけは明記して欲しい、そしたら好みに合わないゲームに時間と精神力を削られずに済むから

849名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 19:56:06 ID:bmQb6eBg0
プレイヤー様の見本のようなレスはやめてくれよ・・・

850名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 19:56:28 ID:0dEd5gUY0
魔幻想の森もかなり広かったけどそれより広いん?

851名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 19:58:25 ID:YicUTF620
>>847
マップ切り替えなしで広いなら、イベント配置数に気をつけてなー
下手するとすっごく重くなるから

852名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:13:01 ID:QPxq8jc20
>>849
お前は注意書き欲しくないのか?
例えば対策できない状態異常なんかはもうお馴染みの荒れ要素、オリキャラ無双なんかも荒れやすいだろう
そういう嫌われやすい特筆すべき注意点は最初から注意書きがあれば、そういうの嫌いな人はやらんだろ
やらなきゃレスのしようがないから平和に収まるとは思わんかね

853名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:17:51 ID:ANiNDooY0
なんかニコニコ動画でよくある冒頭注意書きみたいなんだが
あんな、気に入らないものを見たら黙って去らずに荒らし始める人間向けの代物を有難がってどうするのよ

854名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:21:08 ID:8EQo8pp20
>>852
言っている事に一応の理由とそれなりの考えがあるんだろうがそういう問題じゃないと気づくべきだと思う

855名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:21:36 ID:t9I.z4ZU0
評価が定まってからプレイすればいいだけじゃないか。
中古屋に叩き売るため早解きしなくちゃいけない、なんてこと無いんでしょ?

856名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:22:48 ID:cCVDBuP.0
共依存状態な作者とスレ住人は気を付けよう

857名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:25:07 ID:D2q5k9qA0
つくる=やるX10くらいの労力なんだから、
デバッグテストくらい喜んでやれとパチュリーさんが言ってた

858名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:35:39 ID:NdffSrIk0
>>857
それは完全にプレイヤー様の意見だと思う
一度でも作った事あれば一番大変なのは、ひたすらトライアンドエラーで穴を探すデバッグ作業だと分かるはず

公開デバッグへの参加は任意だとしても、デバッグぐらいとか言われるとまじで腹が立つんだが

859名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:36:59 ID:QPxq8jc20
ふむ、今の住民の大多数は注意書きいらんのか
俺が昔、作品投下した頃とは今の住民は質が違うんだなぁ

860名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:38:52 ID:6fpeZfYk0
せめて作者本人が一回くらいは通してプレイしてから公開して欲しいってのはあるな
100%起こる進行不可のバグとかはさすがに勘弁

861名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:44:11 ID:7fvSvb4Y0
>>859
界隈自体以前よりそういう方向に進んでるよ
リリースペースの遅いジャンルでは影響出るのも遅いけど

862名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:45:10 ID:VA1xsiKQ0
注意書きが書けるほどに自作ゲームに客観的な意見を持てるなら
そもそも注意書きなくてもある程度気配りができていると思う

863名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:45:20 ID:BZAD6XfM0
>>858
何か勘違いしてね?

>>859
ぼやきはいいから作品投下はよ

864名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:45:27 ID:cCVDBuP.0
>>858
その程度で怒るとか人間がちいさいなw

865名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:50:09 ID:ANiNDooY0
別に欲しいなら欲しいでいいのにケチつけられた途端
欲しがってるのは僕だけじゃないよ周囲全員の意見代弁しただけだよ今は時代が変わってしまったんだよ
なんて言い訳始めるなんて自己中にしても芯がスカスカすぎるんじゃないかな…

866名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:54:35 ID:D2q5k9qA0
今ようやく依姫の降下が終わったぜ

867名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:00:12 ID:YicUTF620
降下と言われると何故がモビルスーツな依姫が頭に浮かんでしまった
疲れてるんだな俺

868名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:01:47 ID:6CNGXlW60
メンタル面の修行は大事だな

869名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:03:02 ID:NdffSrIk0
>>864
そう思うなら、俗の大物作者相手に同じ事を言ってみるといいよ
間違いなくブチ切れるからw

870名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:07:37 ID:ANiNDooY0
「デバッグくらい喜んでやれよ」

右も左も知らないプレイ専っぽい人が言ってるならニヤニヤしつつ
作者の意見がこんなだと思われたら困るから状況に寄ってツッコむかなあ程度だけど
作者として活動してる人がこんな発言したら許せんわ、うん

871名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:10:27 ID:0Q5.Ktnk0
精神力に振り分け

872名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:12:30 ID:8EQo8pp20
とりあえずその文章の『くらい』は難易度にはかかってないと思うんだがどうだろう

873名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:13:34 ID:DA57lsWE0
どちらかと言うとデバッグが嫌なら更新終了するまで手を出すなよと思う

874名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:17:13 ID:t9I.z4ZU0
…くだんじゃね?

875名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:17:18 ID:5Bxc5Ch.0
>>870
FF14の悪口はやめろ

876名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:22:08 ID:ULPeI.NA0
ホント注意書きをするくらいなら初めからそういう仕様にしないと思いますよ普通
締め切りに迫られてるとか、もう調整できない理由があるならアレですがフリーですから早々ないでしょうし
混乱地獄は酷いですがマップくらいならまだわからないのでは? 探索や戦闘が面白かったらそんなに気にならないでしょう

877名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:24:01 ID:VA1xsiKQ0
自分から注意書きを書くのはコンセプトレベルの話だろうしね
わざわざ糞ゲーですなんて誰も書かんだろう

878名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:30:37 ID:DA57lsWE0
>>877
クソゲー自称するのはたまにいるよ。でも叩かれない為の保険のつもりなら完全に逆効果だし
謙遜のつもりでもただの卑屈になってて居た堪れない気分になるのであれは止めた方がいい

879名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:32:58 ID:UwhT2n8c0
フルボッコとかの特化型バカゲーには自称クソゲーがちらほら

880名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:33:53 ID:cCVDBuP.0
シャレのわかる人ならのってくれたりもするが妙に真剣な奴が多いからなこの界隈

881名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:33:57 ID:QvoQJ.Og0
批判をやわらげたり天狗扱いされない為の謙遜で
クソゲーです、絵が下手ですって注意書きはよく見るが実際その通りでしたって作品は先ず無いな

882名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:34:03 ID:.h1zyBDs0
デバッグくらい喜んでやれってのはプレイヤーに向けた言葉じゃないか?
情報が出揃ってない出来立てフリゲに食いつくなんて喜んでデバッグしますって名乗り出てるようなもんじゃないかw

883名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:49:48 ID:Rjut2HuY0
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ

ぷーらーずーまーッ!!

884名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:54:40 ID:W5NkftjY0
大槻教授がこのスレに来るなんて

885名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:54:43 ID:y1pUsbdI0
>>858 ×プレイヤー様の意見 ○作者様の意見じゃね?

あと注意書きは不要派。世の中には卑屈になり過ぎる人もいる訳で
クソゲーなら作品作る時の参考になるし意欲にも繋がる
>>852は正しいがそこで思考停止したくはないな

886名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:55:22 ID:fiO/yzy.0
まったり魔幻想やってて今ラスボスなんだけどラスボス強すぎワロタwww
みんなどのくらいのレベルでクリアした?

887名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:55:39 ID:Rjut2HuY0
この世の全ての疑問や悩みはプラズマで説明できます

888名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:56:08 ID:y1pUsbdI0
>>883
プラーズマー

889名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:57:11 ID:qsxDFMKc0
>>886
アイテムドーピングはローヤルゼリー5のみ、使用キャラ人数8人で
全員Lv80で頑張ればクリア出来たよー

890名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:57:46 ID:YicUTF620
>>886
レベルより面子で難易度が決まる気がしないでもない
ラスペで一気に押し切った方がいいと思う、長期戦は事故りそうで怖いし

891名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:58:40 ID:MYi5s8sw0
幻想郷の迷宮のバグ報告

装備強化のMP消費-50%が機能してないっぽいです

892名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:59:11 ID:0gEK/36c0
>>886
三月精・チルノの4人
平均238lv

893名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:00:02 ID:fiO/yzy.0
ラスペ推奨かー
みんなありがとう
とりあえず短期決戦狙いで頑張ってみるよ

894名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:20:55 ID:D9mIg.ZU0
幽霊船の進行不能バグ、序盤の敵の強さ、最初の会話を修正して、
ダッシュ機能とエンカウント率低下アイテムを作成した修正パッチが出来ました
ttp://www1.axfc.net/うploader/Sc/so/356200&key=yryr
エンカウント率低下アイテムは人里で買えます

895名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:49:00 ID:ztIuWmS.0
>>894
ずっと気になってるんだけど
厄神の通り道でPCへも雛の所へも辿り着けないのはミス?
それとも隠し通路とか見えないスイッチとかフラグが足りてないだけ?
あと紫が加入した後も白玉楼に入れないのは仕様?

896名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 23:23:14 ID:D9mIg.ZU0
>>895
紫が加入してるってことは力の神様と火の神様を習得しているはずです
障害物の前で決定キー押せば通れるようになります
白玉楼は命蓮寺へ行けるようになったらフラグが立って入れるようになります
紫加入時点で入れないのもおかしいと思うので次のパッチで修正する予定です

897名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 23:38:38 ID:ztIuWmS.0
>>896
ちょっと説明不足だったので補足します
力と火の神様は習得済み、厄神の通り道で障害物や壁など全てに体当たり&調べるを実行しても反応があるのは看板だけ
白玉楼のは星加入後でも「ここに入るのは危険」と出て戻されるのはどうなのかなー?ということです

898名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 23:47:26 ID:qsxDFMKc0
>>893
Lv80で行ったときはあまりラスペに頼らなかったよ
とりあえずメディカルアビリティを3人ぐらい入れておいて
セーブ500回の石取っておけば結構安定(面倒な場合はしっかりと中有で霊力回復アイテムも買っておく)
攻撃役と回復役一人ずつにオートシールド+メディカルアビリティ
あとはジャッジ等がオススメだけど、相手が攻撃と魔力入れ替えとかもやってくるから
少数でいく場合は特殊スペル使いが便利かもしれない(さとりで入れ替え来るまでジャッジ、入れ替え後はネストでやってました)
とりあえず即死しないHPがあればメディカルアビリティと回復剤あればなんとかなりそう

899名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 23:48:06 ID:qsxDFMKc0
あぁ、攻撃役と回復役一人ずつにメディカルアビリティじゃなくて
ディフェンスアビリティでしたw

900名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 01:17:16 ID:4lLMVVdU0
みんなありがとう
何とか魔幻想のラスボスは倒せたよ

でも話を聞いてる限りではここからが本番みたいだし
ゆっくり楽しみながらプレイしてみるよ

901名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 01:27:01 ID:k08gUKLk0
数日後
そこには元気におでんを狩る>>900の姿が!!

902名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 01:30:41 ID:YOuR2bro0
オーディン狩りはレベ1500からがスタートライン

903名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 01:56:12 ID:awQFT/N20
放置自動狩り前提でバランス調整を要求するのもなーとExダンジョン8000レベルを見て思ったな…
チートはチートらしく隅っこでこっそりしてればいいのに。

904名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 02:10:50 ID:idxADINk0
紅物語やってるんだが、通常攻撃を多用せざるを得ない仕様だから命中・回避の酷さが際立つな
移動中は回復スキル使えないわ、おにぎり20個制限ですぐ尽きるわ、お決まりのごとく逃げられないわ、自キャラ硬直に対して敵シンボルが悠々動きすぎだわ、二ターン目じゃないと実質スキル使えないわ、
道中がひたすら面倒臭いのはもうちょっと何とかならなかったのだろうか
なまじシナリオは悪くないだけに、動画で見ればいいやってなってきてしまう

ちょうどよっちゃんストーリーが公開されてアレコレ言われてるけど、
動画作品って見映えばかり重視してて、こういう実プレイ時の配慮が欠けてる作品ばかりな印象

905名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 02:52:19 ID:6gXdbpds0
紅物語は初っ端からデストロイ前提ならそこまで難易度キツくないけど
シンボル避けを考え始めると結構しんどいかもわからんね
特に序盤は雑魚戦中の回復も視野に入れないとすぐに物資が尽きるから
通常攻撃は回避されてもMP溜まるし小悪魔や咲夜さんに随時回復してもらうといいよ
逃走確率ばかりはどうにもならんが、パチュリーさんを外してみるのも一つの手

906名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 02:55:55 ID:IbvwJE5.0
道中が面倒なのはハクスラ系以外のRPGならどれもそうじゃないか?
弱くていてもいなくても同じような雑魚だろうと強敵だろうとウザいのは変わらないし

スキルやアイテムの仕様とかは割と見るタイプだろと思ったが、それぞれが組み合わさると面倒かもしれんね

907名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 03:04:58 ID:tnuw3cKY0
紅物語のスキルはある程度のレベル上げを前提とするかのような仕様だからなあ
回復役に攻撃させて他は1ターン目は防御しておくとか
麻痺や即死結晶等で固めて鬱陶しい雑魚から消していくなりしないと辛いかもね

908名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 03:15:08 ID:idxADINk0
一番ストレス溜まったのは、敵シンボルの挙動だなぁ
絶え間なく動く上に速いから、2マス通路は愚か3マスないし4マス通路ですら回避できるかは運要素が大きいし
シンボルエンカウントを採用するなら、シンボルの回避し易さは重視して欲しい項目だわ
幻聖魔とかは接触判定こそ大きいけどチョボチョボとしか動かないなら、回避も容易でストレスが無かった

>>905
戦闘中に、戦闘後を見据えた回復行動をしなきゃならんってのが凄いストレス
単体回復しか無いから場合によっては他キャラがゴソッと削れて本末転倒になるし、何より一戦一戦が長引く

>>906
ストレス要素が多いから、相乗効果でテンションの下がり具合が酷いんだよこのゲーム
時間費やしてでもレベル上げまくって無双した方が速いとすら感じたのは、久々だよ

909名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 03:19:02 ID:gez1Cv0k0
戦闘終了直前にひたすら防御回復しておくゲームの面倒臭さは異常

910名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 03:33:17 ID:idxADINk0
愚痴だけたれてるのもアレなので
シンボルの移動頻度低下と戦闘終了時にHP自動回復、この二つだけでもかなり遊びやすくなると思った
MPの仕様は、わざと大技食らってMP確保するという稀有な戦略が活躍したのは面白い
随所に挿入されるカットインも、飽きずにプレイするには良い作用を持っていたと思う

シナリオ自体の牽引力もあったから、何と言うか勿体無い作品だった

911名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 03:58:46 ID:RsveQlb.0
紅物語はぱっちぇさんが全体魔法ぶっぱできるようになるあたりから、1ターン即殺ペースで進めるのでサクサクだった
これならほぼ回復を使う必要もないし、敵シンボルも避けつつ当たったのは倒すくらいでちょうどいいLvになる

序盤がやや面倒なのは同意

912名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 04:03:42 ID:ngne1J6Q0
シンボル回避はそう難しく感じなかったけどこういうズレが問題なんだろうな
簡単すぎるかなと思ったら一般的には難しかったりその逆も然り
特に変わった動きしてるわけじゃないし避ける練習には丁度いい作品だなとは思う

913名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 04:34:28 ID:uKa2yZRE0
不可避のシンボルとかあったけどな

914名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 04:54:35 ID:rsc0...Y0
万魔殿パンデモニウムの敵シンボルだけは許さない

915名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 05:23:22 ID:Xk4up6jY0
もうボタンで敵呼んで戦闘オンリーで戦闘頻度は完全にプレイヤーの任意いいんじゃね?とか思ったりする
ツクール界隈ってザコ戦したくない人多いっぽいし

916名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 05:30:26 ID:et83pxJQ0
戦闘オンリーで戦闘頻度がプレイヤー任意ってそれ戦闘以外にやる事ないじゃん

917名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 05:37:01 ID:xc3sAki60
雑魚戦で経験値稼いでレベルアップなんて常識に囚われてはいけないのですねー(棒

918名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 05:37:13 ID:Xk4up6jY0
ん?ランダムエンカウントでもシンボルエンカウントでもなくって話なんだが

919名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 05:44:08 ID:idxADINk0
雑魚戦闘自体に面白さやメリハリが付与できてる作品は、雑魚戦も退屈しないし楽しいよ
最近のだと、幻想郷のMQとか
素材集めをメインシステムに据える事で積極的に雑魚を倒す事が促されてるし、
背後を取る事による先制要素も、適当にシンボル見つけて特攻という単調さを排除する役割を担ってる
上で挙げた幻聖魔は、雑魚編成が様々な種類の混成になってる上に種類ごとの個性付けも拘られていて、毎回違う動き方が要求される
これもまた、単調さから来る飽きを無くそうという配慮だと思う

紅物語は何の考えも無しに、単一の敵が三体セットで出て来る事が多すぎるわ
弱い敵が三体で出たらボタン連打する作業になるし、
強い敵三体セットだとMPシステム上1ターン目は何も出来ず、工夫の余地も無く壊滅的な被害確定
ドロップも目を引くようなもの落とすわけでもなく、店に並んでいるような物ばかり
技能書とか売るほど拾っても全く嬉しく無いし・・・

920名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 06:34:33 ID:IbvwJE5.0
長期的なあるいは短期的なリソースに限界があって
リソース配分に気をつけることをメインにおいてない限り
全逃げできる仕様でも困らないと思うんだよなあ

雑魚戦にやる気出させるには美味しいレア敵出したり収集稼ぎ要素があったりと
どうしてもそっち系になってしまうのが微妙に感じる

個人的に雑魚敵が面白かったのは業信念かなあ
属性パズルで相手の弱点付けないと中盤までは普通に全滅の可能性がある
雑魚は全員レア装備が設定されてるし、レアな雑魚はさらに強力な装備を持ってて求心力になる
深淵録もレアドロやレア敵がいて似たような感じだったけど、属性パズルというよりは単純に敵が強いから楽しいのとはちょっと違ったなあ

921名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 08:15:17 ID:IvZldY/k0
自分の好きなキャラしか出ない俺の嫁自慢なゲームが作りたいんですが構いませんかね!

922名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 08:39:05 ID:MkpAslhU0
自分の作品は自分の好きにするべき
とりあえず主人公だし霊魔理出しときゃいいだろって
作品よりもはるかに期待出来る

923名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 08:41:47 ID:Pxd4ch1E0
趣味の二次なんだからそれが普通だな

924名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 08:44:42 ID:lvAxkLF.O
その二人の出演率が高いのって出しとけば良いだろ、じゃなくて主役だから出したい、だと思うよ

925名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 08:58:18 ID:itGoXiWk0
>>924
そんなちょい役とかじゃなくて霊夢魔理沙視点のゲームが多すぎるって事を言いたいんじゃないの?
まあ異変が起こらんとゲームが始まらないわけで、そうなると霊夢魔理沙が動かない訳がないわけで
仕様のない気もするけど

926名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 09:36:45 ID:j2fpHfcE0
霊夢と魔理沙は性能もはっきりイメージ出来るのが原因かもしれんね
神霊廟とかの最近の東方キャラはRPG的な能力に直し辛いし
きっかけとかは割とども陣営も作りやすいんだけどなぁ、新しいキョンシー作りたいとか耳当て壊れたとか

927名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 09:40:03 ID:xc3sAki60
>>925
文花帖や非想天則、妖精大戦争は異変じゃない訳で

928名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 10:09:05 ID:DJz.s3tE0
>>921
OK、作成いこっ!

929名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 10:24:17 ID:38YSFvpI0
>>926
他の幻想少女たちをyosikaに食わせて
キョンシーにして仲間にするゲームですねわかります

エンディングまでに全員キョンシーに固定するアイテムを取得して
異変解決に来た霊マリ返り討ちにしたらグッドエンドか
こういうのもいいな

930名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 10:54:03 ID:B/rr7PcA0
>>927
異変を起こしておけばシナリオなんてもうあってもなくてもいいようなものだし
個人的には短くてもいいから各陣営・キャラにスポット当てた作品とか増えてほしいな

931名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 11:14:57 ID:j2fpHfcE0
>>929
YOSHIKA HAZARDか、身体が硬くなるな
仲間になると皆芳香みたいなポーズになって額にお札を貼られてしまうという

何だろう、変な性癖がついてしまいそうなゲームになりそうだ

932名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 11:33:54 ID:UUEtrJ0Q0
そろそろ次スレだな
立てに行くなら>>5から25あたりでテンプレのこと色々言ってるから見てくれ

933名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 12:43:17 ID:38YSFvpI0
ーーーーーーーーーーーーーーーまとめとくーーーーーーーーーーーーーーー
■タイトル→「東方のツクール・ウディタ作品スレ57」に
■↓注意書き3行目
誤:970を超えても立っていない場合は、スレ立てを依頼してから話題に乗ってください。
正:970を超えても立っていない場合は減速してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立てる人はここだけ訂正お願いっと。後前スレとかの番号変更も頼む

>>931
性質上、お祭りゲーにしても仲間のイベントや会話を
作らなくて違和感でないのが作者にとって優しいかもしれない
割とマジで作りやすいと思う

934名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 12:52:02 ID:38YSFvpI0
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。ウディタ作品も可です。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。


※ 注意:現在スレ立て規制がなされているので一般の人は立てられません。
950を踏んだ人はスレ立て代行人に依頼するようにしてください。
970を超えても立っていない場合は減速してください。



○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
・WOLF RPGエディター公式サイト(通称ウディタ)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方シリーズのツクール・ウディタ作品スレ56
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1339540228/

○ツクール製、ウディタ製ではないゲームの話題は二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その47
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1339756343/l50

重要:動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし!

935名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 12:54:27 ID:nenQB4/QO
スレ立てに関しては、もっと厳密にした方が良くないか
もう何スレも終わり際に、依頼すらされず好き勝手に喋ってる状態続いてんだし

936名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 13:14:07 ID:38YSFvpI0
確かに最近は度が過ぎるとは思わなくもないけど

>> 970を超えても依頼報告がない場合は書き込みを控えて下さい
ここまで基準引き上げたら荒らしが面白がって書き込む
→書くなksのパターンになるのが目に浮かぶぞ

ちょっとゆるいくらいでおいとくのが一番いいと思うけどねぇ……

937名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 13:43:30 ID:6gXdbpds0
ツクスレ地味に勢いの数値が高いからなぁ
チル裏、幻少、苺坊主に続いて四位だってさ
不毛な言い争いはあれども露骨な荒らしが少ないのは奇跡

938名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 14:17:49 ID:GmRLe/QY0
いやぁ、多いとおもうよ荒らしは。

939名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 14:31:18 ID:Pxd4ch1E0
いや、フリゲ系スレではかなりまともな方だよ

940名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 14:32:49 ID:rSiWG61s0
2chの同人板見れば分かるな

941名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 14:45:47 ID:awQFT/N20
単に少人数が高速で回してるだけのような気がしなくもないw

942名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 14:46:53 ID:et83pxJQ0
2chは酷いところはガチで酷いからな

943名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 14:48:10 ID:YT5XtEac0
常駐住民が多いイメージ

944名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 14:56:02 ID:5nmGwEto0
新作が出やすい&フリゲだから誰でも語りやすい
からかもね

945名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 15:40:04 ID:mi3E6P5o0
確かにまとも

946名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 16:56:22 ID:6N73OlJw0
自然癒何か来てるな
2chの自然癒スレは全然動きないけど

947名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 16:58:12 ID:9ieCCl3w0
主に金が絡んでないから、もあるんじゃないかなぁ
フリゲーなら くっそ、時間返せよあぁん!?くらいで済んでも2000円3000円とかけて買っていたら
もっと荒らしやら出てるだろうし。
あとは製作者とプレイヤーがバランス良く存在してるんだろうね

948名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 17:05:11 ID:2vvmB7Ls0
話が通じてないけどここが平和なのは間違いないからまあいいかと思った

949名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 17:06:11 ID:UZq6OM.60
幻想板自体があんまり荒らしを内包してないしな
わりと迅速に管理人さんが対応してくれるから

950名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 17:09:04 ID:MkpAslhU0
ウディタスレの荒れ具合は異常だったな
酷い時はヲチスレに作者常駐、無関係な本スレに凸なんて当然の有様
シェアが一定の防衛ライン構築に一役買ってる事を知ったあの夏

951名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 17:11:00 ID:MkpAslhU0
依頼いてくる

952名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 17:15:39 ID:fWSBkGNk0
MHからの大部屋うめぇうめぇ

953名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 17:16:09 ID:fWSBkGNk0
おおっと、誤爆

954名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 17:29:09 ID:0nqTlg4.0
依頼いてきた

955名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 17:30:38 ID:0nqTlg4.0
ID変わってるけど>>950
接触悪いから繋ぎ直した結果がこれだよ

956名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 17:56:47 ID:j2fpHfcE0
一瞬狭い部屋一杯にシンボルエンカウントが固まってる図を想像してしまった
罠部屋とかであったら結構インパクト有りそうだなぁ

957名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 18:05:32 ID:2vvmB7Ls0
しかもこいつら本気で追いかけてくるじゃねえか!

958名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 19:41:03 ID:9ieCCl3w0
それって魔幻想の水の都とか、破幻抄の追いかけてくるやつらみたいなかんじかw
殲滅できるクラスならいいけど無駄に堅いのしかでないならやだなw

959名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 19:47:29 ID:nenQB4/QO
紅無暁に正にモンハウそのものがある

960名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 20:20:38 ID:l5WuxuyQ0
魔幻想なんかレベル25くらいでゆうかりんから穣子の最強武器を頂いてしまった
わー凄い威力今まで苦戦してた相手が一発で蒸発するー
所で謎の種集めでオススメの場所って何処かな?
レベル25くらいで行ける範囲で

961名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 20:24:33 ID:LyIX13jQ0
マヨヒガ下あたりかな?そのくらいだと

962名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 20:38:49 ID:7b/sSaBc0
>>897
修正しました
ttp://www1.axfc.net/うploader/Sc/so/356429&key=yryr
あまりパッチを投下し続けるのもアレなので、次からは自分のサイト内でパッチを配布したいと思います

963名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 20:45:02 ID:WdRjPFq20
>>960
迷いの竹林の竹人をハードかルナで狩るとか

あとはレベル関係ないけど敵避けスキルあるんなら太陽の畑オススメ
宝箱のほとんどが謎の種のエリアがある

964名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 21:04:42 ID:38YSFvpI0
立ったぜ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340359997/

ちょっと申請早かったかな…?

965名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 21:45:48 ID:j2fpHfcE0
おつおつ、大丈夫だと思うのぜ
多分皆立つまで我慢してただけだと思う

966名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:38:27 ID:IWnp1THc0
>>962
魔法の森の奥も通行不能になってない?
あと貪欲界&嫉妬界に入れない(はいを選んでも何も起きない)
てゐの痺れ罠を使ったときのメッセージが「雛に任せた」って出る

967名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 23:27:30 ID:7b/sSaBc0
>>966
修正しました
スレを消費させるのも迷惑だと思うので、バグ報告はなるべくブログなどにお願いします

968名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 00:56:03 ID:h.B7VNuc0
>>967
思ったんだけどバグが溜まってから一気に更新&報告したらいんじゃね
報告がまとまった方が修正し易いと思うけど、このスレ的にそういう話題もネタになる訳で
報告→作者の反応が何回も繰り返されなけりゃ問題ないんじゃない?

969名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 00:58:09 ID:vyqFXx6M0
致命的なモノじゃなけりゃそれでいいけど致命的なモノが多すぎるからなあ
まず作者テストプレイしろやと言いたい所だが

970名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:08:50 ID:5rChwGXE0
スレが60いくくらいには体験版だしたいなーと思いながら2ヶ月くらいなにもしてねえや

971名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:10:21 ID:NysWhM2k0
修正した後は必ずテストプレイをもう一回しよう!約束だ!

972名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:11:53 ID:oZ56Qp1Q0
なんか四次元殺法コンビが湧きそうなコメだなw

973名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:27:48 ID:EGpK7Q9Y0
AAが思い浮かぶがなんかSAN値が削られそうだ。。。
しかしバトルアニメ素材拾ってきてSEをつける作業が大変だな 多分凝ってもBGMに呑まれて気づかれ無さそうだけど

974名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:40:48 ID:2xcbZ04o0
ボリュームバランス弄ればいいじゃないか

975名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:52:19 ID:TV3bPzwA0
「はい修正したよ ポイッ」じゃなくて確かに作者自身である程度やるべきなんだけど、
自分で作ったRPGを何度もやるのって本当に飽きるんだよな

976名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:56:56 ID:EGpK7Q9Y0
まぁそうなんだけどねえ・・・明らかに不自然なSEでなきゃ あんまり気にされ無さそうだなって鬱になるのと同時に
打撃音がゲシュタルト崩壊起こしそうだ

977名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 02:15:29 ID:BOfFS7Bg0
本格的に作るならデバッグルームみたいなの細かく作っといた方がいいよな
今OP→最初のダンジョン終わった所だけどデバは最初から何回もやり直したなう

978名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 02:41:17 ID:BOfFS7Bg0
書き方悪かったスマソ、まだ作ってなくてデバする度に最初からやってる段階
これから作るんだけど入れといた方がいい機能なんかある?
ちょっと本格的にテスプレ上でも色々操作出来たらいいなーと思って

979名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 03:03:07 ID:8u6pHXxA0
そういう作者にしか出来ない機能多用すると見落とす事もわりとでてくるからたまには普通に通しでやろうな

980名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 03:46:36 ID:8r3wRoLU0
魔幻想のシナリオ攻略要員で序盤に解放可能な
妖精組や魔理沙アリス以外だと誰がオススメ?

981名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 03:54:52 ID:sIiXPEX60
デバッグは一人でやるものじゃないからなー

982名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 07:06:10 ID:BOfFS7Bg0
>>979
サンクス…って今までと一緒やw
頑張って探すよありがとう(´・ω...:.;::.. サラサラ..

983名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 07:11:31 ID:EzyH3O7o0
敵(特にボス)の耐性とか攻撃パターンとか、作者しか知り得ないようなデータも一度忘れておくようにな
意外と引っかかりやすいデバッグやバランス調整時の罠だ

984名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 09:12:18 ID:GS/Jevx.0
>>980
美鈴かな?☆2クラスだと

985名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 09:18:10 ID:us6n/VhM0
幽香やWリリー、秋姉妹は運次第で最強武器が序盤で手に入る
解放は先になるけど火力面は凄いことになる

986名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 09:31:43 ID:Py2dTgqQ0
>>983
OP除いての初戦闘で開幕ガードしないと全滅確定っていう酷さだからなあ

987名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 10:27:39 ID:QCVRo5hM0
ガードしなければ開幕ワンパン即死とか萎えるな
最初の戦闘みたいにそのゲームに熱中していなくて
更にレベル上げとか無理な状況なら投げてもおかしくない

988名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 10:38:07 ID:8HW8ODps0
>>980
お勧めっつうより自分の使ったキャラ雑感かもだが

永琳
敵の大技を真っ向から耐えて全体回復出来る。素早さ上げれば先手もとれる。


難易度4だが体感的には解放早めな気がする。もちろん
3よりは後
全体攻撃よりはギガフレアとか連打する方がいける。

後は静葉だなぁ。

989名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 12:03:54 ID:i7DYDxs.0
魔幻想でシナリオ上で慧音とか使用した人少ないんかな・・・
速く解放できるけど、使用してるていうのを聞いたことがないきがする

990名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 12:18:05 ID:CGuLoojcO
慧音は戦闘前のバフ使えるから便利だと思ったらSG使う上に一回使うたびに画面閉じるという糞面倒さだからな

991名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 12:22:59 ID:QCVRo5hM0
ただしその手間を惜しまなければシナリオが一気に楽になる
シナリオクリアまでなら俺のPTの中では一番活躍してくれたな

992名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 12:42:51 ID:jEP/B/460
序盤はこいしが強かったな
よく言われてるけど序盤から貫通や全体魔法ラーニングできるのがいいわ
開放遅いのが難点だが

993名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 12:47:22 ID:bXXG3K0k0
>>989
俺は最初からけーねを使用してたぞ
人里の鎧装備してメイン盾にしてた

各種強化魔法が非戦闘中に使用できて
次の戦闘時に最初から強化かかった状態にできるから結構便利だった

994名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 15:59:00 ID:tEfK81kE0
よっちゃんストーリーでまたシナリオ進行不可のバグ
これ絶対作者テストプレイしてないだろ…

995名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 16:23:52 ID:QQCCf6QI0
結構些細な理由で見つからないバグってあるからなw
会話を送るタイミングが早かったからキャラ同士がぶつかってフリーズとか
他のイベントでも使ってるスイッチをオフにしなかったばっかりに
イベントが終わるまで延々と画面が揺れてるとか

996名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 16:31:55 ID:CGuLoojcO
自由に攻略できる系だけど自分の想定した攻略順しかまともにやれないというパターン
その点魔幻想は本当によく出来てたわ

997名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 16:37:16 ID:2xcbZ04o0
シナリオはあって無きがごとしだし、よっちゃんストーリーと比較するのは見当ハズレだわ

998名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 16:46:48 ID:TRbnBfv6O
2年の間に何度も試験版出した上で洗練されたんだろうしな
まだ公開したての作品と比較して凄いとか色眼鏡かけすぎだわ

999名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 16:55:59 ID:t/QXvmmI0
            _____
         / \     \※
  ┼    /    \     \
      /+ ./\   \    \
     /  /___,:\   / ̄ ̄/
  + .\  \   `/  /    /
      \  \/ */    /
  カキーン /       /*  ./ ┼
       /.\_/!_   /    /
       / "´⌒`ヽ /    /
.  ┼ /.ノノメノハノ〉 /※  /  リザレ⑨ション!!
    / ∩,リ!.゚ ヮ゚//| ./
*   / 〈~)i`H´i./iつノ ./
   /  く,ハヽン/,ゝ  ./    +
   \ `'-^+./_)~┼./
    \.  /    ./
    *\/    ./
         ̄ ̄

1000名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 17:01:04 ID:2xcbZ04o0
色眼鏡というより、良くて当たり前って感じだなw

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■