■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その179- 1 :峰(スレ建て代理人)★:2012/06/12(火) 22:12:13 ID:???0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その178
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336788908/
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
(スレ立て依頼・相談スレッド4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329913124/ まで依頼を! by 代理人)
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その33
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1334376713/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:13:21 ID:0g9lYtVY0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 57/57
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327066084/
SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:14:21 ID:0g9lYtVY0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は169となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:26:37 ID:PE9pJg.k0
- >>1乙
ファンネルさんの作品は最高に面白いって訳ではなかったし、
荒も多かったけど、割と好きな作風だったし消されちゃうと寂しくなっちゃうな。
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:30:27 ID:Nm0sVEcE0
- >>1乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:35:47 ID:/ml0dDwY0
- >>1乙
ヤマメェどこいったぇ・・・・・・・。
仮に自主削除したとして、仮にそれが前スレでごちゃごちゃ言われたからだとしたら・・・・メンタル弱すぎだろう。いや仮の話だけど。
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:54:04 ID:7JyohJ160
- なんで内容と関係ない所でこんなに騒ぐのとしか思わなかったな
長いとは言うけど、100kb後半なんて別に珍しくもないし、点数も上下と比べて伸びてた程度でしか……
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:55:23 ID:5d0jq8VY0
- Twitterのアカウントも消えてるみたいだぞ
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:57:41 ID:7JyohJ160
- まあ、去るもの追わずでいいんじゃないのかね
読めもしない作品を語ってもしょうがない
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:58:53 ID:e3WDb/Jo0
- 入ってくる人がいるように居なくなる人もいるさ
いつものことで珍しいことじゃない
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:59:43 ID:/ml0dDwY0
- 作品は自主削除のようだな。いったい何があったのか・・・・・。あるいはあの170kbはプロを目指しての試金石だったの
かもしれない。それがあまり伸びずに(氏にとっては、という意味)、その結果に絶望して・・・・・・。
ふ、芸の道は厳しいのだよな。
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:59:44 ID:0g9lYtVY0
- あの評価が正当なものならば、仮に活動を再開したら噂は届いてくるだろうからね
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:08:40 ID:uok2ORMUO
- 気にくわない作家の追放に成功したって事でいいのかな?
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:12:20 ID:qa0YSW6A0
- 前スレ最後、ある意味見事。
だがID:PE9pJg.k0、てめーは駄目だ!
ファンネルさんは何か作品と関係ないところで妙に話題になる人だったな。
確かに嫌になるかもしれない。
まあ本人HPなり他のところに上がったらそのうち伝わってくるだろう。
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:17:08 ID:7MxPYvJU0
- >>1乙
凄く申し訳ない気分
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:22:58 ID:5d0jq8VY0
- スレのおかげで、良いものを書く人が消えたの?
過疎過疎言ってるけど、自分等がそれを助長する行為をしてるんじゃ世話ないわな。
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:26:22 ID:e3WDb/Jo0
- 当人が何か言わなきゃ消した理由なんか分からないよ
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:27:10 ID:0g9lYtVY0
- きっと彼らはエスパーなんだよ
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:30:06 ID:z88Gt/p60
- 前情報なしでSS合同誌買ったら一昔前に頻繁に投稿して点数をかっさらっていった、いわゆる有名作家がなを連ねていた
別に思い入れのある作者はいなかったが、有力な作家は同人誌に流れているというのは推測でもなんでもなかったんだなと
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:30:35 ID:HdyuPfcw0
- 前スレで別にファンネルさん叩かれてないよね
なんでこのスレが原因って発想になるかわからん
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:33:50 ID:Nm0sVEcE0
- まあ、どうして消したのかは謎だわな……
話題変えて、こがナズ推進委員会長氏の作品、最初は釣りかと思ったんだけど読んでみたら案外ほっこりできたぜ
さすがに高評価はできないが
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:45:25 ID:0g9lYtVY0
- ボケーと作品タイトルだけ流し読みしてたんだが、タイトルだけで「おっ」と思うような作品ってやっぱり評価自体も高いね
内容で勝負だってのも理屈としては分かるが、中身が良い作品を出せる人は外身も良く出来るんだと実感するわ
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:46:17 ID:hRHWHuK20
- タイトルが秀逸な作品てどんなんがあるかな
タイトル名だけじゃなくて内容ともリンクしてておって思わされるような
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:50:56 ID:hpwzMCr60
- げそれいむは内容とリンクしてなくて、おっと思わされた。
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:59:49 ID:PE9pJg.k0
- >>14
なんで?
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 00:00:18 ID:wnypbooo0
- 「ガチ百合」は秀逸過ぎるタイトル。
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 00:02:56 ID:wnypbooo0
- ガチ百合、今見たらタイトル残して実質削除されている・・・
いい作品だったのに。
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 00:11:22 ID:LT9nmIxI0
- コメントのアリスちゃんマジ辛口
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 00:25:05 ID:lEdRfxCc0
- >>25
皆で流れを作りたいところなのに一人だけ連投しているから
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 01:33:03 ID:pjDKogw20
- コメントといえばコチドリさん見かけなくなったな
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 02:22:24 ID:yDxy88gQ0
- こがなず〜氏の読んできた。ストレートな百合で、評価はしにくいが楽しめる。短いしね。
ただこの作品に限らず、「好きよ○○」→「私もよ」的な会話の流れはちょっとしょんぼりしてしまうな。なんか業務連絡みたいな味気なさを感じる
もっとちゅっちゅを! 情念もとい情緒に溢れた怒濤のちゅっちゅを!
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 02:28:15 ID:t.Z.9C520
- あの内容だけで百合へ結びつけるのは、流石に飛躍しすぎだと思う
どういう「好き」かが全く描写されて無いんだし、片手落ちの作品をストレートな○○!!なんて
さも代表作かのように評されるのは良い気がしない
そういうのが書きたいんだろうなってのは分かるんだけども
- 33 :31:2012/06/13(水) 05:09:01 ID:qxAWbABA0
- おっとすまねぇ…エキサイトしてたようだ。確かに変な言い方をしてるな、メンゴ
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 06:18:02 ID:1lOilyNw0
- >>19
頒布の観点から字書きが同人で発表するメリットってあまりないように思えるんだよな
メリット:
本化(自己満足)、作者同士の密接な交流
デメリット:
実売人数にしか読まれない(同人発表作は基本ネット公開しない)、費用がかかる(製本費、交通費)
ネットで有象無象の短文感想しかもらえないよりは
自分と同等かそれ以上の程度の人と交流持ったほうが作者にとっては何倍も有意義ってことかね。
某所の一部がそんな感じになってきてる
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 06:20:42 ID:8uKx/6/U0
- >>23
例えば?
>>31
業務連絡って喩えはなるほど納得。
確かに読んでて「好きなんだねー、ふーん」としか感じない。
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 06:23:18 ID:8uKx/6/U0
- ↑リンク間違えた。
>>22だ
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 06:32:45 ID:vKpw6QJU0
- 自分で小説本出すつもりはなくても、合同だったらせっかく誘ってもらったし
面白そうだしやってみようというケースもある
ソースは自分
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 06:52:22 ID:PpqYtnBA0
- 同人発表の醍醐味は、やっぱり読者が見える一点だろうね。
費用はかかるし製本は面倒で、もう二度とやるかって毎回思うけど、
開場後に真っ先に来てくれるような本命さんが押し寄せてくる光景を見ると、
やっぱり次も作ろうって思ってしまうんだよ。あの魔力は怖い。
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 07:06:23 ID:1W.kbQKk0
- コメントのアリスちゃん釣りだろw
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 07:56:16 ID:1lOilyNw0
- デメリットに参加費が入ってなかった。あと読者に出費がかかるってことも。
同人てゴロでない限り基本儲け度外視の原価回収価格でやってると思うんだが
読みたくても資金不足で泣く泣く切らざるを得ない場合があることを考えると
やはりデメリットのが大きく感じてしまうな
長文だと本のが圧倒的に読みやすいが、今は携帯やスマホで通勤中やごろ寝しながらだって読めるしな
書きたいから書く、コメントはもらえたら嬉しい程度のスタンスの俺にはいまいち理解できん
>>37
合同参加を見て同人に流れてるって>>19みたいに思うのは早計ってことやね
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 09:32:00 ID:An51vZsE0
- 同人行った連中なんてどうせ大したことない
あれは趣味と、馴れ合い付き合いでやってるようなもんだろ
ツイッター見りゃどれだけ酷いかすぐ分かる
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 11:52:10 ID:RgN/ngTs0
- 遠吠えわろた
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 12:32:43 ID:gHqsdK8M0
- そそわも趣味では
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 12:42:22 ID:Gll/o6IYO
- 底辺さんちーっす
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 13:06:00 ID:B/FCzgJY0
- 同人誌っていえば、東方キャラがコミケ(みたいなイベントなど)に行ったり、
同人誌を描いたりする話って何かある?
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 13:16:30 ID:vsh5uk7U0
- 司馬漬けさんの作品は衒学的過ぎてイラっとする
突然六韜とか知識ひけらかしたいだけだろと
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 13:51:45 ID:YE.b18PA0
- だからってここで無知ひけらかされても
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 13:56:41 ID:ovtw7rrA0
- ひけらかすにしてももっと興味の湧く知識ひけらかせよってのはある
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 14:00:12 ID:04qErjaE0
- 俺の知らない単語あるいは漢字が出てきたら衒学だとかいう輩は本当に困るんだが。
自由な発想を萎縮させる気かよ。
知らない用語が出てきたら、これ何だろうってぐぐれるから逆に嬉しく思っちゃうぞ。
マウスのたった二挙動で見聞がひろがるからな。
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 14:05:55 ID:0mdk37LM0
- 【作品集】155
【タイトル】ヤマメちゃん大学生になる
【書いた人】高井氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1319089639&log=155
【あらすじ】
舞台は現代、大学生になったヤマメは寮で暮らし始める。
ルームメイトのアリス、レティら奇人変人揃いのヤマメの大学生活はいったいどうなるのか?
【感想】
理系の人は思わずニヤッとするような化学系の雑学・小ネタが盛りだくさん。
シリーズ化していて、回を追うごとにWin版、旧作、果ては西方キャラまで登場するマイナーキャラ好きには嬉しい一作。
今までそそわで学パロ系の作品をあまり見たことがなかったけどこれは面白いと思った。
ちょっと話が脱線することが多いけれどテンポとしては悪くない。
ヤマメ好きにはぜひとも勧めたい。
【五段階評価】★★★★☆(五つ星にしたいところだけどやや人を選ぶかもしれないので)
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 14:43:07 ID:c5bj5OOIO
- 愛読者の一意見だとヤマメちゃんシリーズは、
最新作に限って言うと、
みんなでディズニー行ってわいわいする展開の中、
ことあるごとにヤマメの学パロワールドに突入して
自分一人の世界に入るのがちょっと勿体無い気がする。
ヤマメ以外の登場人物の動きが見えにくい。
次回のコミケは楽しみだけどw
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 14:50:25 ID:725.V.9s0
- 衒学的な作品は確かにイラっとするが司馬漬けさんがそうだとは思わないな
つーかそそわで衒学的な作品って見た覚えが無い
他ジャンルのアンチ、ヘイト物だと中途半端な知識で衒学的な作品ってのは結構あるが
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 16:05:24 ID:yI50iRU60
- 東方のキャラ設定自体が一人一人結構深いんだから、
それが集まりゃ作品が複雑化するのもしゃあないっちゃしゃあない気がするけどね。
それにしても、現時点で3000オーバーはまだ一作のみか。
後続がどこまで伸びるやら。
個人的には沢田氏応援なんだが、やっぱキャラの好みが点数に出てるのかな。レート高いのに。
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 16:28:29 ID:62a.efeU0
- 小学6年生のやつは釣りじゃないならちょっと考えちゃうな
個人的経験だけど小学生のときは部活もないし、校庭や公園行って誰彼かまわず一緒に遊ぶのが楽しかった
そんな時期から一人でゲームの二次創作は正常な人間性の発達につながらない気がする
じゃあ大学生や社会人でも同じだろうと言われたらそこまでなんだけど……
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 16:46:00 ID:U0Vy/kM20
- たとえ本当に小6でも心底余計なお世話だと思う
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 17:28:54 ID:z4E/BW0kO
- いつから自分が正常な人間性を持っていると錯覚していた?
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 17:31:44 ID:dVuvOycAO
- 子供時代に公園で遊んで過ごすと
見ず知らずの人の趣味に口を出すウザい人間が出来上がるんだな
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 18:17:02 ID:t.Z.9C520
- 俺が小6の頃は、ノートに自作スゴロク作って遊ぶのがブームだったわw
今にして思えば立派な同人ゲームだな
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 18:18:24 ID:DtFZ.sQoo
- 二次創作とはいえ、不特定多数の人間に読ませる前提で文を書くことのどこに異常性があるんだい?
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 18:28:16 ID:A0WIKYvk0
- >>39
コメントの内容はともかくキャラ名をコテにされると面倒だわ
普段忙しくて創想話を見る時はキャラ名を検索して絞りこんで読む人間にとってはね
全ての作者がタグに登場人物の名前を書いてるわけでもないし
まぁ身勝手な感情かもしれんが
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 18:57:36 ID:ovtw7rrA0
- よりにもよってアリスだしその内なんらかの対処されるんじゃね
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 18:57:47 ID:h.V/QAekO
- まあ正常性云々の議論はともかく、小さい頃から人前に向けて文章書くのはいいんじゃないかな
とかいってこれで釣りだったら爆笑ものだけどwww
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:18:09 ID:Fo7Lylvk0
- おい、、、水曜日は定時退社だから今日は帰って腰をすえてよもうとウキウキしながら帰ってきたんだが、、、なんでファンネル氏の作品きえてんの、、、。
なんかやったんかおまえら
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:19:18 ID:ics6G2Ck0
- >>53
しんぱいスンナ。俺が投稿したら5000点作品が一つは増える。・・・・といいな。はぁ。
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:25:40 ID:.fc03ESg0
- >>45
パルプファンタジアはマジおすすめ。
公式同人作家さとりんの活躍が読める作品はまだか。
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:27:51 ID:t.Z.9C520
- >>63
消えたという結果しか残ってないから不明
状況証拠的には、繊細すぎたんだなって感じだが
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:35:12 ID:p9hfVQd20
- >>63
もしくは自演が見つかって恥ずかしくなって消えたのか…
ただの憶測だけどね
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:37:03 ID:t8cLTY0w0
- ここに嫌気がさしたんだろ
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:46:58 ID:t.Z.9C520
- ここに嫌気が差したら、ここに顔出さなきゃいいだけだわな
ほぼ好評しか得ていなかった場である、創想話やツイッターの削除に何も繋がらないじゃん
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:48:38 ID:p9hfVQd20
- ファンネル氏の170越えの長編読んだ人、ここにいる?
俺まだ読んでないから、どんな話なのかもわかっていないんだ。
消えてしまったのだったら、どういう話だったのかを誰か聞かせてくれ!
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:49:26 ID:wRthLQqU0
- おい、、、水曜日は定時退社だから今日は帰って腰をすえてよもうとウキウキしながら帰ってきたんだが、、、なんでファンネル氏の作品きえてんの、、、。
なんかやったんかおまえら
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:50:56 ID:wRthLQqU0
- ロマageしてしまってすまん。
えーツイッターも消したんか、、、脱オタでもする気かよ。
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:53:53 ID:ics6G2Ck0
- >>70
鍵山雛が厄を制御できなくなって悲劇のヒロイン気取りながら幻想郷勢とのふれあいイベントを消化しつつ最終的にはにとりとくっつくはなし
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:56:46 ID:AoiwXyV6O
- >>73
大体あってるwww
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:58:58 ID:p9hfVQd20
- >>73
え、何それ怖い
本当に面白いのかどうかも怪しいな……
ガチ百合なのか?
だったら見なくて良かったかも……期待して損するのは嫌だからな……
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:00:11 ID:t8cLTY0w0
- 見るのをやめたところで、ここで好き勝手言われることに変わりはないんだから何も解決しない
気にしなけりゃいいが、気になるもんはしょうがないだろうし
その場合は消えるのが一番手っ取り早い
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:02:35 ID:U0Vy/kM20
- 消された作品について語るとか本当に他に目ぼしいのがないような状態なのか
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:07:52 ID:a7Set0EA0
- >>50
食わず嫌いしてたが、これ意外にケミカル面白いな。
衒学とけなされてもいい。
創想話には、己の知識と能力の全部をたたきこんで
こちらをたのしませてほしいんだぜ。
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:10:31 ID:t.Z.9C520
- >>76
だから、繊細すぎなのが原因だって結論付けてるんじゃないかw
その理屈でも、嫌気が差したのは直接的な要因にはならんよ
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:11:11 ID:AoiwXyV6O
- 今のところなにもないと思う。
どの作品も【目的】と言うものがない。
起承転結じゃないんだ
どれもこれも、日常の一部分を切り取ったような話で、何か目的に向かって行動するような話じゃない。
一言、退屈なんだよ。
荒はあるけどファンネル氏の作品は起承転結がなされていて安心して読める。
偉そうだけど、作者には読者のニーズに応えた作品を書いて欲しいな
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:12:04 ID:.fc03ESg0
- 東方本編の会話なんて
衒学の塊だと思うんだが・・・
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:12:29 ID:YE.b18PA0
- 馬鹿ばっか
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:14:57 ID:t8cLTY0w0
- >>79
匿名スレで無責任に喚き散らすだけの連中に比べりゃ大抵の人間は繊細だ
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:17:51 ID:t.Z.9C520
- >>81
衒学目的で遊んでる人は、俺の知る限りいないぞ
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:20:56 ID:t8cLTY0w0
- 衒学目的で遊んでるかどうかじゃなく
原作にもそういう要素があるんだから二次創作で入れてもいいんではってことじゃね
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:23:54 ID:ics6G2Ck0
- >>75
いや大まかな話のながれで良作か駄作かなんてわからんよ。
アルマゲドンだっておおまかに言えば、「隕石が地球におちてくるけど予定調和でたすかる」、タイタニックにいたっては
「リア充の乗った船が沈むだけ」だからな。それを肉付けするのが作家の力量。
ファンネル氏のがどうだったかは・・・・・・それは君自身の目で確かめるんだ。グーグル先生にたのめばどこかのサーバー上からキャッシュデータを拾ってきてくれる。
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:33:38 ID:t.Z.9C520
- >>85
原作にあるから入れよう!ってのは、思考停止の最たる例じゃないかな
原作にあろうが疎まれる要素はオミットした方がエンターテイメントとしての質は向上するだろうし、
逆に原作に無かろうが好まれる要素であれば取り入れた方が良いと思う
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:38:42 ID:t8cLTY0w0
- >>87
万人が嫌いならそうだろうが、万人がそこまで毛嫌いするなら原作の時点でアウトだろ
書いてる奴はそういうのが好きなんだろうし、そういうのが好きな人だけ読めばいいよ
しょせん趣味なんだからさ
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:40:43 ID:a7Set0EA0
- 小ネタとかあった方が断然たのしめるタイプなんだが
ちょっと何かあると衒学だのいう奴は、どんだけ僻み根性なんだかルサンチマンなんだかとは思う。
司馬遼太郎とか読ませたら発狂するんじゃねーの。
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:43:28 ID:pS2LJkOU0
- 雰囲気作りのためにあえて難解な表現や漢字を使うこともあるしねー
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:44:28 ID:t.Z.9C520
- >>88
俺の見解は>>84で書いた通りなんだ
無い方が良いって人は良く見かけるが、あの衒学部分に魅力を感じている人の存在を俺は知らんよw
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:47:42 ID:.fc03ESg0
- そうか。良かったな。
新しい知識を身につけることができたぞ。
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:50:39 ID:a7Set0EA0
- >>91
風神録とかの元ネタ探訪とか星蓮船で信貴山におもいを馳せるとか
神霊廟で最新の研究では聖徳太子ちゃんと実在してんだなとか
そういうたのしみ方とか東方民俗学スレに入り浸ってる人全否定かよ。
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:51:00 ID:ovtw7rrA0
- つまらない知識はいらんがな
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:52:31 ID:C55JM6jw0
- ようするに作品に必要であって、なおかつそれがあって面白くなるようなのはいいけど
自分の知識ひけらかしたいがために、唐突に知識披露が始まるSSは糞だって言いたいんでしょ
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:54:54 ID:t.Z.9C520
- >>93
俺は楽しんでる人を知らないと言っただけで、楽しみ方自体は一言も否定して無いんだが
そう解釈するのは他ならぬ君が、そういう感情を持ってるからじゃないの?
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:56:32 ID:.fc03ESg0
- 作家が知識をひけらかしたいと思い込むあたりに
相当なコンプレックスを感じるわけだが
ならば東方本編も楽しめまいに。
チルノですら 「楽勝、常勝、泰河勝!」とか言い出すんだぞ。
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 21:01:34 ID:a7Set0EA0
- >>97
秦氏はユダヤ人説は、京極堂の絡新婦でも取り上げられてたから
京極フリークの神主には基本知識なんだろうね。
- 99 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/13(水) 21:50:34 ID:fk4hPMjE0
- 【作品集】168
【タイトル】霊夢が泣きながらメイド服を着て3の倍数の時アホになっている写真下さい【書いた人】SARAyear 氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338144330&log=168
【あらすじ】
霊夢が泣きながらメイド服を着てアホになっている写真のために、射命丸とはたては博麗神社に乗り込むのであった
【評価】★★☆☆☆
【感想】
「三の倍数でアホになる写真」元ネタならまだしも「写真」となれば、冷静に考えると意味のわからない言葉です。開きたくなるタイトルとはこの事でしょう。それだけに、早々に「意味がわからない」と登場人物に言わせては諦めさせる展開には肩すかしを覚えてしまいました。
タイトルと勢いで勝負の短編。インパクト抜群のタイトルを活かしきれなかった感もありますが、「こまけえことはいいんだよ!」というテンションによる掛け合いで魅せる漫才系ギャグですし、冒頭の掛け合いで引き込まれたならば楽しめる作品だと思います。
【作品集】168
【タイトル】SYSTEM ALL…
【書いた人】めりえるらんど氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338271753&log=168
【あらすじ】
紫+メリー=0.5
0.5+蓮子=1.0
【評価】★★☆☆☆
【感想】
発想は魅力的な物を生み出す種として十二分だと思うのですが、設定ないし枠組みを公開した以上の物があまり感じられませんでした。
思わせぶりな会話と垣間見える裏事情を通して、想像することを楽しむ作品だとは思いますが、想像へのモチベーションとなる餌にかけるという印象です。
3での二人の会話や、透けて見える設定には興味深いものがありましたし、この設定を広げて傑作へと繋がる可能性も感じます。
【作品集】168
【タイトル】能ある烏は核を隠す
【書いた人】pys氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338295991&log=168
【あらすじ】
ペットを賭けた仙人チームVS地底チームの一戦もいよいよ佳境。最後の勝負はおくうVS華扇のクイズバトル! 結末やいかに!?
【評価】★★☆☆☆
【感想】
タイトルから想像できるおくうのキャラクターが見所なのでしょうが、それに新規性が少ないことと相まって、過程や出来事にありきたり感、予想を裏切らない既視感を覚えてしまいます。
予想通りに進むというのは一面では読者の期待に応えてもいるわけですし、水戸黄門やこち亀などの長寿作品が愛される魅力もそこにあるのでしょう。
見せ場や結末ではそれも有効な手段。しかし、全編がそれでは退屈さも感じます。話の根幹はしっかりしていると思うので、それをどう魅せるかに一層力が入っていればという感想です。
【作品集】168
【タイトル】死灰盗り
【書いた人】斎木氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338295991&log=168
【あらすじ】
ぬえとお燐。旧友二人は死灰盗りのため命蓮寺の墓場へ向かう
【評価】★★★☆☆
【感想】
ストーリーに関してはあらすじの一行で足りる話。劇的な山や落ちがあるわけでも無く、作品の大半を占める二人の会話が爆笑できるわけでも泣けるわけでもない。
地味と言えば地味な話ですが、個人的には好きです。お燐とぬえが旧友という独自設定に基づいた世界観ですが、妖怪らしい二人の会話を見ているとそれもなかなか魅力的な関係に思えてきます。
原作では絡みの無いキャラを組み合わせて世界観を広げる、という二次創作ならではの魅力を存分に発揮している話でしょう。
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 21:52:14 ID:fk4hPMjE0
- 「死灰盗り」のURLは→ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338358807&log=168です
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:14:42 ID:JQvCVvRI0
- >>84
おまえのなかではAA略
一次設定に興味ない奴しか界隈にいないんなら口授がこんなに売れる訳ないだろ
尼上半期ランキングの部門一位だぞ
俺でもレティさんの元ネタのクリスティ読んでるし
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:16:00 ID:Xl1xPY.o0
- どうでもいいけどナイスガッツ寅造 って名前が何かえらくツボに入った
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:20:09 ID:t.Z.9C520
- >>101
ごめん、本気で言いたい事が分からない
口授って商品の体裁的には、設定資料集のはずなんだが
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:29:05 ID:mv3hOztc0
- >>101
口授って一次設定じゃなかったっけ?
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:32:49 ID:kd4ORi.s0
- 口授は阿求の主観や伝聞も入ってると思う
何と言うか…おおまかにはあってるけどそれがたったひとつの真実ってわけでもないって感じ
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 22:45:34 ID:tc30m1rA0
- 阿求の眼から見た+幻想郷にとって都合のいいように編纂された書物という体だからな
河童もやたら危険に書かれてるし、妖怪が親人間と書いて調子に乗った人間が粗相をして〜みたいなのを避けるためなんだろう
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 23:00:55 ID:B5h1jkOk0
- 上で挙がってたけどヤマメちゃんシリーズ面白いよね
学パロも二次創作の醍醐味だと思うけど、そそわだとあまり見なくて寂しかったしさ
ただ学パロってだけじゃなくて、小ネタや薀蓄多くて読み物として普通に面白いからいいわ
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 23:05:21 ID:/kz5l.T20
- >>107
面白いし文章もだんだん上手くなってるね
ただこのだんだん上手くなってるってのがくせもので初期はちょっと読みづらい部分があって
それで続きは読んでないって人も多そう
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 23:23:59 ID:e8c.mO6I0
- 最近ヤマメの出番が多くて嬉しいれす
あとは組み合わせとしてヤマパルがもっと増えるともう言う事ナッシングなんだが
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 01:21:08 ID:c0xX4/5o0
- 【作品集】169
【タイトル】V作戦
【書いた人】ナイスガッツ寅造
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1339524265&log=0
【あらすじ】
自身に威厳が無いと感じる寅丸がナズーリンに相談し、面白半分のマミゾウやぬえと共に威厳獲得のため一芝居打とうとする
【評価】★★★★☆
【感想】
タイトルと作者名はいまいちだと感じましたが内容はまとも。各キャラクターの性格等に大きな違和感を持つこともなく楽しく読めました。
ただぬえと命蓮寺の下りについては作者の個人的な意図が出てしまっているようで鬱陶しいと感じた。ラスト付近では特に強引に綺麗に収めようとして雑になっている感じがします。
ラストのほうで聖が登場しないのが若干気になったが、出したら出したで扱いが難しくなると思うので、スッキリしていてこれで良かったと思いました。
初投稿ということに驚き。今作品集の中では一番好きです。
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 09:45:19 ID:8BAsXtTYO
- 何でファンネルさん消えちゃったん
ファンネルさんいなくなったら、作品集すげえ荒涼としてる
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 10:09:32 ID:TKHh0P9E0
- 居なくなった人を遠い目で見ている内は荒涼とするさ
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 10:48:52 ID:CGhaL1Bk0
- ファンネル氏って何でここまで話題になるんかね。
創想話はやはり一部の身内だけで成り立ってるものなのかね。
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 11:12:03 ID:7gcE.tr.0
- ここまで来ると言うまでもなく……
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 11:19:28 ID:P..XxsaI0
- >>110
レビュ乙
>>113
おい、やめろよ!
ほとんど、ぼっちの俺が悲しくなってくるだろ!
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 11:30:00 ID:5DlOuUww0
- みんなファンネル氏のファンネルだったんだな
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 11:51:03 ID:CUpSlYf2O
- 作品消した時に惜しんでもらえるのって快感だよね
一定レベル以上の作者が一度しか使えない手だけどさ
俺の場合はそれがくせになって何回も消しては作者名を変えて復帰を繰り返してる
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 11:51:36 ID:YQRqA8zg0
- 創想話スレは、じゃないの
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 12:15:20 ID:tssAsgIQ0
- >>117
しかしファンネル氏の場合、それは余りにも考えにくいんだよな……
消えるタイミングがおかしすぎるんだ。
170越えの傑作を書いてさ、次の日に削除だぜ?ツイッターも。
長編故に週末に読もうと考えて居人は大勢いたはず。自分もその中の一人だった。
快感目的で消えるんだったら、もう一週間くらいは普通は置かないか?
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 12:25:10 ID:aLSM1yqE0
- いつまで消えた作者のことをグダグタと話してるんだ
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 12:38:54 ID:PrhFfiUoO
- そもそも快感目的や構ってタイプはあらかじめ「もうやめます」やら「消します」やら引退宣言してから消えるからな。んで大体戻ってくる
逆に何も言わずに消えた人は本当に戻って来ないままが多い
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 12:53:23 ID:8W6PpEfUO
- >>120の言う通りだ!
なんでこんなにファンネル氏の話題が起きるんだよ!
マジで羨ましいよチクショー!
羨望を通り越して殺意が沸いてくるぜ!
俺だって話題になりたいよ!一度でいいかみんなに読みたかったって言って欲しいよ!
なんでファンネル氏なんだよ!万点行かないようなそこらの作家と同じだろうがよ!
俺たちみたいな底辺作家にも話題を触れよ!ステマしろよ!
読んでみたいって言えよ!
ちくしょう………ちきしょう………
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 12:57:51 ID:aLSM1yqE0
- いや、自分で底辺とか言っちゃうやつのこともどうでもいい
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 13:12:29 ID:CVTp2j6g0
- 底辺とまでは思わないが、こんだけ作品が増えてるのに上がる話題がファンネル氏だけだといじけたくもなるんだろう。
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 13:15:57 ID:8W6PpEfUO
- >>123
どぼじどぞんなごどいうのおおおおおおッッ
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 13:16:58 ID:XM5piqdI0
- ファなんとかが自演にしかみえない件
正直拙劣な内容ばかりだった奴だし本当にどうでもいい
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 13:17:32 ID:FBEM83fIO
- 何の目新しさもない百合やほのぼのばっか書いてる奴なんか話題にあがるわけねえだろちんかす野郎
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 13:28:43 ID:8W6PpEfUO
- >>127
ファンネル氏には目新しさがあったっていうのか!?
たしか二作目のレミリアがメイドになった話は物凄いテンプレじゃないか!
まるで目新しさが見当たらないじゃないか!
なんでそれなのに話題になんだよ!
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 13:34:05 ID:CGhaL1Bk0
- そろそろ気持ち悪いな。
これで台本通りに復活するんだろ?
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 13:43:59 ID:WJObBXXc0
- あーやっぱりあれってテンプレな話だったのか…w
やたら点数入ってたからもしかして今まで誰も考えた事ないのかと思ってたわ
氏は創想話以外でも投稿してるから、外から評価入れに来たって人は多そう
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 13:47:58 ID:Yu9vi4e20
- ここは逆転の発想で話題に上がらない芸人をリストアップして晒(ry
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 13:50:54 ID:CUpSlYf2O
- >>130
多分それかもな
他所で知名度のある人間は基本強い
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 14:49:00 ID:c4JE2RTI0
- >>111みたいな書き込みは毎日同じ奴がしてると思いたい
つうか単純に点数で言えば「最初はグー」の方が高いのに。一切話題になってないけどな
消されたから伸びしろはあったのかもしれないけど、どっちにしても読者数が少ないのは変わらないだろう
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 15:22:24 ID:7O.TReV6O
- 今さら復活してもどうでもいいんじゃね。全削除の時間、タイミング的に前スレ>>970がきっかけみたいだし、いくら話題になっても自演の疑いは消えない。ちなみに自演だって言いたいわけじゃなくて疑問が残るって言いたいのね
そうすると、復活してもやっぱり一部の人間からの評価は厳しいものになる上にもう自演の類いはできない。だからこのスレで話題に上がったことによる増加点と一部の低い評価で、まあ投稿しても実力相応の点数がつくんじゃない
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 15:23:00 ID:9jaGqrBc0
- ファンネル氏はいいとしても、ケンロクさん帰ってきてくれ。
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 15:27:10 ID:Mbyqv7860
- 今作品集だと魔理ラジが一番好きかも
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 15:54:10 ID:TKHh0P9E0
- 「金ピ」もいいと思ったけど
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 15:54:24 ID:ocCaBSK.O
- じゃあそろそろ次の生け贄でも探すか
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 16:27:48 ID:EzhQ12yk0
- 久しぶりに覗いてみたが、やはりこのスレは変わっていないな…
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 16:37:04 ID:AxbzqiKgO
- 高得点出してる作家を消せば消した分だけ有利になるんだからそりゃ頑張っちゃうよ
努力って素晴らしいじゃまいか
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 16:37:23 ID:PrhFfiUoO
- 久し振りとか言いつつ書き込むやつはほぼ毎日覗いてる法則
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 16:39:37 ID:Mbyqv7860
- やっぱ携帯は全規制したほうがいいな
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 16:56:55 ID:9jaGqrBc0
- 何がどう有利になるのかさっぱりわからんが。
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 17:18:28 ID:P..XxsaI0
- 上が消えたところで点数増えないっていう
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 17:21:49 ID:9jaGqrBc0
- 玉が無くなろうと石は石のまま。
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 17:33:19 ID:Xtp1IE6w0
- >>116
皆スルーしてるけど俺は好きだよ
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 17:42:57 ID:a9CL5Hk20
-
リモホの話が全然出てないけどタブーなの?
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 17:49:30 ID:R7pp3LEU0
- 削除された作品のIPなんて確認しようがないんじゃないの
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 18:18:40 ID:tssAsgIQ0
- >>122
クッソ!
めちゃくちゃ笑ったじゃねえかwww!
作品名を言ってみろよ。どんな話だか見てやるから。内容によってはレビューやステマしてやる
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 19:33:59 ID:NcrwUibs0
- ファンネル氏はガチで何で人気あるのかわからない勢だからどうでもいいわ
自分の感性がズレてるのか、自演だったのか、熱狂的なファンがいるのか確かめようもないしな
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 19:39:09 ID:XENQxQos0
- どうでもいいならいちいちそういうこと書かずに
自分の好きなSS褒めるなり何なりした方がいいと思うの。
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 19:41:28 ID:71w1qWmM0
- 絹さんが実質全削除していた方がショックだわ
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 19:53:30 ID:7O.TReV6O
- ここで絹さんの名前が出るとは思わなかった
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 20:16:15 ID:DFyyMeaU0
- ガチ百合で最近出たばっかじゃん
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 20:23:50 ID:7gcE.tr.0
- >>154
どれ?
まず絹ってだれ?
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:09:34 ID:IB4lrwv60
- 消えた事ばかりが惜しまれて、ファンネルさんの○○が良かったって話が全く聞こえてこない辺り、邪推せざるを得ないな
>>151
色々と物議を醸したが、「カレーが食べたいお山の天狗」が好きだった
コレが俺のイメージです(キリッ と言い捨てるだけあって、キャラそれぞれの考えや行動理念が一貫性持ってたし、
変に媚びておらず作者が書きたい事を書いているんだってのが良く分かった
無理な話かもしれないけど、口調でリタイアした人も何とか我慢して話だけでも読んで欲しいと思う
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:28:59 ID:tssAsgIQ0
- ファンネル氏の何がよかったのかと聞かれれば
まず読みやすい
下手に難しい言葉や表現を使わない
癖なのかどうか不明だが、ッッを多用して、表現を豊かにしていた
普通に面白い話を書く
まあ、一番良かったところは難しい表現を使わないところだな。
なんていうか、それがあるかないかだけで読む気が変わる
てか、本当になんで消えたんだよ……
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:29:37 ID:bpyHqBTA0
- 親バレしたらしいwwwwwwwwwwwwwwww
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:31:40 ID:BdxyGH7I0
- いや好きだったよファンネルさん。
微に入り細に入りキャラの行動を省かずに書いていくタイプの人だったんで自然と感情移入できてよかった。
量のわりには読みやすかったのも好印象。
話に新鮮味も驚きも無かったのは確かだけど、それでもある程度の充足感が感じられたんで、そのスキルで
あとは素敵な話を思いついてくれればきっと感動できるはずと、今後の成長を期待していた。
文章も多少不慣れな印象だったけど、慣れで解決されそうだったし。
でもまぁ自分の意思で消した人の話題をいつまでも引き摺るのもスマートじゃないし、消した理由を推測するのも
本人が回答するわけでもないから無意味だよなと。
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:32:35 ID:NZ6pAeyc0
- >>156面白いゲームだった
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:37:00 ID:tssAsgIQ0
- >>158
親バレ?誰が?ファンネル氏?
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:38:07 ID:bpyHqBTA0
- >>161
そうみたい 本人の発言
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:42:34 ID:IB4lrwv60
- 削除に追い込まれるぐらいの危機なら、のうのうとバレましたなんて言ってられんだろ
復帰するフリじゃねえの
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:44:15 ID:tssAsgIQ0
- ツイッターが復活している事を確認……
消えた理由は親バレか……
何だろう……これは笑うところなのか?
なんだか無性に怒りがこみ上げてくるんだが……
ふざけんな!いいだろうが!親に書いた作品見られたって!
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:47:31 ID:DFyyMeaU0
- これはあれか
他所からファンネル氏のファンネルが来てるってことの証明か何かなのか
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:48:37 ID:UrPAvT/I0
- まあ、邪推したい人にとってははなんでも邪推の根拠になるからな……
ほんと最近こういう連中が増えすぎ。
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:48:55 ID:c062ETfA0
- いや、それはきついwww
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:49:04 ID:a7puoTvk0
- >>164
では貴方は自分の作品が
目の前で親に朗読されるのに耐えられるのか?
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:51:09 ID:W8h5Fm.g0
- いちゃいちゃとかアレな内容だったら全力で消すけど、そうでない作品は胸はっちゃうなー。
見られたという事実だけは残るから、消しても仕方ないし。
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:52:12 ID:5DlOuUww0
- ファンネル氏のマザーファンネルか・・・
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:53:19 ID:P..XxsaI0
- とりあえず、ファンネル氏が生きているようで良かった。
レビューした直後だったから、それも原因にあるかと思って……
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:54:47 ID:qVzbFqgw0
- 恥ずかしい。まあそう思うこともあるだろうな。人それぞれだ。
俺は自信をもって好きな作品のSSを書いてるんだ。そういう人もいる。
自分の楽しみを誰かに見られるのは怖い。そういう人もいる。まあ、色々あるだろう。
しかし作者とは読者あっての存在だ。読者を描き回すような行為はなるべく控えたほうがいいとは思う。
消えた作品そのものは正直好きなんだけどね。
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:55:10 ID:BdxyGH7I0
- なんだこのオチ・・・
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:01:57 ID:7gcE.tr.0
- 親バレネタで同じようにステマしてる作者がいたな
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:03:46 ID:qVzbFqgw0
- もういいわステマだの自演だの、根拠の無いことグダグダ並べて騒いでるだけならマスゴミと変わらんじゃないか。
作品見ろよ、作者じゃなくて。
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:06:19 ID:IB4lrwv60
- >>175
作品に見る部分が無いから、作者の話題に乗るんでそ
ちゃんと作品に価値を見出している人なら、>>157や>>159のように内容に言及できるはずだし
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:06:20 ID:tssAsgIQ0
- なんかさ……俺たち、ファンネル氏に完全におちょくられたな
おい!ファンネル氏!あんたがこのスレを覗いてるかどうかは分からないが、見てたらこれだけは言わせてくれ。
人をおちょくんのもいい加減にしろ!
さっさと消した作品を元に戻せ!
見てなかったら空しいけど……
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:11:05 ID:rPfEOQsM0
- さすがのお空もこれには苦笑い
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:15:09 ID:qVzbFqgw0
- >>176
堂々巡りかもしれんが、作者のこと云々言ってる時点でスレチなんだよね。
ここって作品について色々話し合う場だろ。内容無いなら他の作品でも読んでそっちに話題つなげりゃいい。
何も無いなら思うところのある作品が出るまで待てばいい。
ここ二日ずーっと誰得談義しかやってないじゃない。
ここでいちいち貶したりしてるからそそわ板はいつまでたってもって他所から言われるんじゃない?
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:20:13 ID:UrPAvT/I0
- 妙ちくりんな理論武装なんかせずにストレートに言えばいいんだよ。
憶測で他人を貶すような書き込みを見ると胸糞が悪くなるぜって。
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:22:42 ID:a7puoTvk0
- こういうのを読者様と言うんだろうな。
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:24:00 ID:Mbyqv7860
- 消えたとか消えないとかほんとどうでもいいからいい加減やめてね
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:24:46 ID:IB4lrwv60
- 食べ物ネタが好きだからプリバが牛丼屋を経営するようですを読んでみたけど、
作品の方向性ごとに読者層全然違うんだと実感したな
文章の書き方レベルで口うるさいは、こういうのは最後まで読みすらしないのかな?
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:27:49 ID:q0ZxVAf.0
- いまから一時間以内に投稿するから、皆とりあえず100点いれてくれる・・・・・・?
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:30:53 ID:raRNsbBY0
- 原作の早苗さんの性格って割と何とも表現し難いカオスな性格だよね。
そんな原作を忠実に再現したような早苗さんのそそわを読んでみたいんだ。
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:35:45 ID:UrPAvT/I0
- ぶっちゃけ原作の作品ごとに違いがあるから、その全てに対して
整合性がとれたキャラを再現するのは無理じゃないかな。
妖夢の作品ごとの性格の変化を再現しようとした作品はあったような気がするけど、
たしか、ギャグ作品だったはず…… 作品名は思い出せないけど。
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:36:20 ID:qVzbFqgw0
- >>185
早苗さんはカオスってよりは、なんにでも本気でぶち当たっちゃうタイプの子な気がする。
悪い言い方をすれば視野が狭い。良い言い方をすれば迷いが無い。
何事も身体で経験しなきゃ気が済まないキャラなんじゃないかと思う。
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:47:44 ID:raRNsbBY0
- 現代っ子なのに信仰を名目に躊躇もなく妖怪をぶちのめしたり
かの常識云々の迷言を残してたり、星や神の会話などフリーダム過ぎる
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:49:45 ID:LRYymyMM0
- 早苗さんは単純に思い込みの激しい猪突猛進型って感じだ
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 22:54:12 ID:P..XxsaI0
- >>185
早苗さんは普通の女子高生なんだけど、
幻想郷に居るせいで、色々と苦労してて、馴染むために必死なんだと思ってる。
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:05:05 ID:9OSXkFgA0
- 早苗の友達が幻想入りする話を書きたいな〜・・・そのうち
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:23:40 ID:4MA6USVU0
- うわ何なのよ、ここ数日の特定の個人に対する執拗な持ち上げは。露骨過ぎてまじで気持ち悪い。
万一復帰なんてしたら、得点IP全抽出くらいはやっとかないとな。
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:27:11 ID:JdZ73YWg0
- ははは、そんな過去の人物の話に労力を費やすくらいなら、
我の作品にレビューでもするがよい。
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:28:02 ID:cXH7bPf.0
- >>193
だれやねんウゼェ
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:33:10 ID:iqw0Pvoo0
- ここに限らず二次創作を語るスレは数多いが
>>192のような気持ち悪いやつの数はここが断トツだな
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:33:45 ID:eeXqPjdE0
- 最近は平和だったのにまた殺伐としはじめたなぁ。
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:37:19 ID:4MA6USVU0
- >>193
その方が建設的だな。君のは最新にあるのかい。
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:37:30 ID:cXH7bPf.0
- そういやPNSさんの投稿するする詐欺はまだ詐欺のままなのか? ものすごい長編をどうたらとか去年あたりに聞いてたきがするが・・・
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:38:56 ID:qVzbFqgw0
- まーたそうやって作者叩き始める。
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:41:03 ID:JdZ73YWg0
- >>197 いや、168。まぁでもそんなん関わらず建設的なレビューを出して、
このサツバツとした雰囲気をなんとかしようず。(有言不実行)
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:45:59 ID:VooCF2FI0
- 読者あっての作者とかすごい考え方だな
読者だけだったらなにも起こらんのに
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:46:53 ID:a7puoTvk0
- >>198
ハードディスククラッシュしてふっとんだそうだ
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:47:59 ID:aLSM1yqE0
- 投稿すらされてない作品語るとかアクロバットだな
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:49:51 ID:4MA6USVU0
- >>200
168だったら、全レビュー進行中だしそのうちやってくれるんじゃないかな。
俺も挑戦してみようと思ったんだが、次のってけっこう容量でかいね。
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:50:08 ID:cXH7bPf.0
- そういや日記みたいな作品書いてる人いなかったっけ?作品を新しく投稿するのではなくて、すでに投稿した作品に編集をくわ得て少しずつながくしていくっていう。あれどうなってるんだろう?作者名がわからんから確認しようにも検索でけん。
おしえろドスケベども。
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:53:12 ID:a7puoTvk0
- 東方の風見幽香さんを愛し続けてみたさんかパレットさんか歪な夜の星空観察倶楽部さんだろう
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:54:03 ID:DFyyMeaU0
- >>205
歪な夜の星空観察倶楽部氏のほのぐらぼん
違ったら知らねーよドスケベ
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 23:57:06 ID:eeXqPjdE0
- 結局ヨッシーとルーイはどっちか可愛いんだよ
ってのもそのスタイルだな
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 00:13:59 ID:jPneOEcY0
- ダイさん元気してるかなあ
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 00:49:16 ID:xH6SQ/hg0
- 日記形式って必ずエターナってないか。
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 00:54:47 ID:oz7a.dWU0
- 東方の風見幽香さんを愛し続けてみたさんはエターなっていると言えるのだろうか
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 01:00:04 ID:xH6SQ/hg0
- 正確には追加式の日記形式か。
だからあれはちょっと違うかな。
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 01:07:52 ID:Gvx6JbXE0
- それってたしか、日ごとに作品内リンクが増えていくやつじゃなかったっけ。
上で紹介されてるのは違う気がする。
- 214 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/15(金) 01:09:12 ID:NRLtTHBc0
- 【作品集】168
【タイトル】夕日に連なる車輪の上で
【書いた人】白衣氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338380317&log=168
【あらすじ】
「そっか、自転車が無いんだ」と思った早苗は河童に自転車作成を依頼する。雛お姉様を見ながら信仰について考えたり、Geekな河童達に振り回されたりしつつも……河童&洩矢脅威のメカニズムはついに自転車の開発に成功したのである。
MTBやクロスナー。ハイスペックな自転車達は幻想郷でも大人気だ。そんな中で十八段変速のママチャリにのった早苗に去来する思いとは――
【評価】★★★★☆
【感想】
荒さが見える作品だとも思いました。
コメントに詰め込みすぎという感想がありましたが、私も同感です。テーマにしてもエピソードにしても一作に詰め込みすぎているように思えます。
ハイテンションな語りかけ口調な地の文でかなりカバーされてはいますが、文章が説明的過ぎるように見える箇所もありました。改善と成長の余地はまだまだあると思います。
ですが、「先を読みたくなる」というSSの基本であって最大の魅力を存分に持った作品なのは間違いありません。
キャラの立った人物を数多く投入してのスケールの大きなストーリー。エピソードがエピソードを呼び広がっていく飽きの来ない展開。要所要所を締める見せ場。その先に待つ感動。
読者を話さず最後まで引っ張っていく能力を十二分に持った作品ですし、これはお勧め出来る一作でしょう。
【作品集】168
【タイトル】さとりたんじょうび
【書いた人】ばつ氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338443642&log=168
【あらすじ】
誘った人は誰も来なかった。私とおねぇちゃん。二人ぼっちのお誕生日会
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
「海藻の海苔じゃなくって、DeNAのノリでもなくて、紙とかを引っ付ける糊だよ、もちろん」の一文には不覚にもワロタ。
私好みなのか、要所要所のネタは笑えました。ですがいかんせん読みにくい。
こいしの一人称ということを意識してか、地の文は捉え所の無い心理描写が殆ど。長尺の台詞で説明を重ねていくという形ですが、不自然さと掴みにくさが先に立ってしまいました。
こいしの一人称自体相当にハードルが高いと思います、無意識で考える存在の一人称と言う自体想像しかねるもので
イマジナリーコンパニオンとして子供に好かれるという設定も盛り込みつつ、無意識の一人称に挑戦した気概やよしと思いますが、この話で選ぶ意味があったかも含め、成功したとは感じられませんでした。
【作品集】168
【タイトル】トロトロ
【書いた人】トロトロ氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338480255&log=168
【あらすじ】
トロトロトロトロトーロトロ
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
文のリズムを楽しむ掌編。超短編はノリに合うかと作中のキャラクターを受け入れられるかが殆どだと思いますので、この幽々子像や文章が癖になる方ならば。
- 215 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/15(金) 01:10:06 ID:NRLtTHBc0
- 【作品集】168
【タイトル】九天蒼路
【書いた人】直江正義氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338515340&log=168
【あらすじ】
斯くて、氷精は仁による理想の政治を志すに至ったのである
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
良く意味がわからなかった話なのですが、中国史や儒教にまつわる元ネタでもあるのでしょうか?
元ネタがあるにしてもないにしても、東方の二次創作としてはこれでは唐突で投げっぱなしなだけかと。
【作品集】168
【タイトル】妹たちはにこりと笑う
【書いた人】ばかのひ氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338522595&log=168
【あらすじ】
落ち着いたフランちゃんの元に乱入してきたこいしちゃん。君の姿は私に似ていると思っていると――
【評価】★★☆☆☆
【感想】
狂気とは投げ捨てるものなフランちゃんと不思議っ娘こいしちゃんのお話。
可愛さ全開の会話で見せる前半はまだしも、落ちへ繋がる後半の流れは雑にも思えますが、妹二人の可愛さをアピールすることは出来ているのでそれが好みならば。
【作品集】168
【タイトル】深海船長と大空大輪
【書いた人】ねるがる氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338560121&log=168
【あらすじ】
とある島に住む村紗は、ある旅人に出会った。旅人の名は一輪。それは、二人がまだ人間だった頃のお話、そして、初めての友達のお話。
【評価】★★★☆☆
【感想】
もったいない! というのが何よりの印象です。
「捏造有」とタグにあるように、独自設定による過去話です。そしてこの独自設定による村紗のキャラクターも一輪との関係性は素晴らしく、淡々としつつも胸に来る筆致も素晴らしい。ですが、いかんせんあっさり過ぎます。
ストーリーも文章も魅力的なのに、出会いと別れ、再会、そして現在をこの分量で書いたためダイジェスト感が拭えず、感情移入しきる前に話が進んでしまいます。
あとがきで、作者自ら問題点があると書いています。ムラいちの日に合わせたと言うことで時間的制約もあったのでしょうが……語呂合わせの日付なんて無視して、満足行くところまで完成させてから投稿して欲しかったと思いました。
じっくりと書ききれば間違いなく傑作になれるポテンシャルを秘めている作品と作者だと思いますので、次回作に期待したいと思います。
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 01:24:48 ID:3BO/6aLA0
- >>214
白衣さんの作品って全体的にネタいれすぎじゃね?っての多いね
幽々子過去話とかもネタを絞ればもっと読みやすかったと思う
逆に妖神の存在証明は空が色々な人に会いに行くのが主眼だったからネタの多さがうまくマッチしてたけど
ただそれでもこの人の書く作品には魅力を感じるな比那名居インディペンデンスとかも良かった
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 01:26:27 ID:L72PwQQU0
- レビ乙。やっぱり白衣氏はいろいろ上手だよな
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 01:28:27 ID:xH6SQ/hg0
- レビュー乙。
「夕日に連なる車輪の上で」と「深海船長と大空大輪」は良かったね。
前者は終盤の青春的疾走感が大変心地良かった。
後者は別にあれでも良いとは思う。あんまり膨らましようもない内容だし。村紗は昔を思い出すのかそうでないのか、あの後の話なら読んでみたいかな。
「さとりたんじょうび」は悲惨過ぎて、最後まで見たけど心を圧し折られた。あんな悲しい地霊殿は嫌だ。
そして直江氏はやっぱり良い作品と悪い作品でムラがあるねえ。今回は悪かった。
- 219 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/15(金) 02:21:52 ID:NRLtTHBc0
- 良作だったのでもう一つレビューを
【作品集】168
【タイトル】鳴蟲
【書いた人】夜歩しょうけら削夜氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338562664&log=168
【あらすじ】
私は畠芋子(はたけいもこ)。何の取り柄もない人間である。その私が何故、神隠しの郷に住むと云われる妖怪の賢者を訪ねるのか――(本文より)
【評価】★★★★☆
【感想】
元ネタは未読なので、どういう意味で元ネタとしているのかはわかりません。ただ、この優美とも装飾過多とも言える文体は、泉鏡花を意識しているようには感じられました。
これはもっと読まれて欲しいと思った作品です。
ルビを多用したこの文体が横書きに合わないのはわかりますし、オリキャラ一人称。冒頭の霖之助が独特のキャラクターともあれば敬遠されがちなのはわかりますが……
内容自体はかなり捉えやすい文章だと思います。そして独特の雰囲気が素晴らしい。
かといって雰囲気だけの作品ではなく、微笑ましさのある小傘やメタなネタで愚痴る霖之助のキャラクターは好みでしたし、最後に捻りのあるストーリーも良質。
雰囲気の良さと確かな内容を兼ね備えており、ぱっと見の印象に気圧されず読む価値はある作品だと思えました。
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 04:04:42 ID:7fvbbC2w0
- >>198
400KBのサイダーは一度書いてから実力不足を感じて1年寝かしたらしい。
同じく800KBの作品は2年くらい寝かせるかも。(すでに1年寝かせているわけだが)
超長編はいったん手を引いていても、3月の新コンペでは長編で1位取ってたし東方熱はかけらも減っていないはず、
いつか読める日が来ると信じて気長にまっているよ。
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 07:28:02 ID:zFNw/owk0
- As your readingおもしろいと思うがのびないた。
ほんと最近自分の感性がずれてきている(あるいはニッチに染まっている)気がしてならない。
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 07:38:30 ID:f1//qCQ60
- 平日の夜中の2時過ぎに投稿された作品が
翌朝7時まで得点が伸びない理由……
本当に感性がずれてきているな。
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 07:43:10 ID:zFNw/owk0
- >>222
????
すまん、何いいたいのかよくわかんない。
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 07:58:22 ID:VQK5I/0IO
- みんな寝ててまだ読んでないってだけじゃねーの?
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 08:00:44 ID:Dff7Vyv.0
- ずれてるのは感性ではなく生活リズムだろう。
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 08:31:13 ID:NZN8Ck3I0
- まあたった数時間で伸びないとか嘆かれてもお前は何を言ってるんだとしか
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 09:24:47 ID:L8wldg3c0
- 耳かきさん今何してんのかなぁ
あの人のキャラは皆へたれで可愛くて、なのにかっこよかった
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 10:48:33 ID:Xvgc9eQM0
- >>221
軽く触りだけ読んでみたけど、率直な感想を言うと内容以前に読み辛かった
一文に詰め込む情報が多すぎる上に、
それが修飾過多とも取れる言葉のお飾りばかりで、推敲が足りていない印象を受けた
お勧めするなら出来れば、展開や内容的な観点で良さを挙げてくれるとモチベが湧くかもしれない
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 11:16:01 ID:kNKH.rd.0
- 一文に詰め込む情報が多くて悪い理由が分からない
単なるあんたの読解力不足なんじゃないかと疑いたくなるな
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 11:39:18 ID:Xvgc9eQM0
- 一文に詰め込む情報が多くて悪い理由が分からない俺が思うに単なるあんたの読解力不足なんじゃないかと疑いたくなるな
とか書かれたら、辟易しない?
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 11:40:33 ID:Ay6.C03Y0
- まさしく読みづらいのが悪い理由だよね
で、件の作品をよんできたんだが情報量は多くないな
推敲不足は数箇所感じた気がする
そもそも大して意味のないお飾りなら情報として認識して読む必要はまるでない
お飾りは情報じゃなくてお飾りだよ
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 11:43:25 ID:Xvgc9eQM0
- 読み終えれば「お飾り」と掃き捨てる事も出来ようけど、現在進行形で読んでいる人には
情報かどうかの判断って難しいと思うんだ
後々利いて来る、言葉遊びなのかもしれないし
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 12:03:32 ID:Ay6.C03Y0
- >>232
確かにそうだな
でも今回のは内容文体ともに明らかにSFっぽいし早々に判断しちゃってもよかったとおもうよ
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 12:40:43 ID:v1mrVmqE0
- 一人称の主観的な文章を書くのであれば冗長な表現を使ったり
主語や目的語を省略して代名詞を多用するのは間違いではないと思う
当然ながら簡単なことではないけど
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 17:26:56 ID:dfTdYqQg0
- >>214
レビューがかぶってしまった
しかしおつ!
鳴蟲面白いね
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 19:55:48 ID:11Ykq/wM0
- >>205
パレットさんのならエターなったよ
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 20:09:01 ID:82x4R2do0
- 永琳主人公の一人称とチルノ主人公の一人称が
始終同じような文体で進んだらおかしいもんな
でも天才とナントカは紙一重っていうしあえて似せるってのもアリかもな
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 20:13:07 ID:Xvgc9eQM0
- 賢い人は、何でも簡潔かつ分かりやすくまとめられる人なイメージ
小難しくダラダラ喋ってる人は、それこそチルノに看破されるなんちゃって賢人だと思う
- 239 :sage:2012/06/15(金) 21:07:52 ID:Z3hFSOiA0
- >>231
言ってるお飾りと情報の違いってのは読解の問題でしょ
自分の見ている物語がテクストと違ってもそれが当たり前
件のそれみたいに諧謔においてはお飾りが物語の動機になり得る
ちなみに"Are you..."はメタだがどうみてもSFとは無縁
>>222
は前スレの最後のほうで自分の感性ずれてる云々の人と同じかな
単に観念的な文章がいける口なんではないかと思う
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 21:09:31 ID:Z3hFSOiA0
- うっミスすまん
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 21:27:18 ID:jPneOEcY0
- もなにもなにさんのは眼だと読みづらいが声に出して読むと読みやすい
今回は最初ので損してる気がするが
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 21:38:36 ID:1qKFJgqs0
- >>238
つ冬扇さん
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 22:04:47 ID:Ay6.C03Y0
- >>239
それはもはやお飾りじゃないんじゃ?
まあ実態は置いておいて、読み手が修飾過多のお飾りと思っていてなおかつそれを情報として認識しているのが状況なんだから読解の問題でいいでしょ
俺からしたらどっからどうみてもメタ小説でSFなんだけど
メタ要素を含むSFじゃなくて、SF要素を含むメタ? 区別はよく知らんけど
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 22:20:47 ID:1qKFJgqs0
- 「あれはSFではない」とか言い出す人には
「ガンダムはSFなの?」「カードキャプターさくらってSF?」「
「東方は常温核融合とかやってるからSFだよね?」
とか言ってればそのうち自己矛盾を起こしてブチ切れるって
けーねが言ってた。
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 22:27:07 ID:FEzNGVWo0
- お飾りなのかSFなのかわからんが
さわりだけ読んだ感じだと、わざわざ遠回しに書いて遊んでるように見える
言葉遊びというか、西尾維新風というか
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 23:08:40 ID:EVCcqlsM0
- またえらく産廃向けなタイトルの作品がとうこうされているな
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 23:25:13 ID:H8KapZwY0
- みんな!今日もたくさんのつまらない作品と、たくさんの素敵な作品をありがとう!他の奴らがなんと言おうと、俺はなんだかんだで好きだよ!
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 23:46:29 ID:RcFCFhTo0
- ……まあ、後者になれるよう頑張るわ。
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 23:58:17 ID:NZN8Ck3I0
- 最近点数が伸びない作品が多いと思ってたけど
なんだかんだで1000点越えてるのが結構あって僕は安心しましたまる
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 23:59:22 ID:FEzNGVWo0
- 万点が都市伝説にすら思える
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:02:18 ID:qxI3NFeo0
- 純粋に人減ってるからな
昔なら万点だったろうって作品もちらほら
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:06:48 ID:CxfB0O7gO
- 書いた自分が満足出来て、少数でも好きだと言ってくれる人がいるなら、それでいいと思うことにした。
ただ、だからこそ、自分で満足いかない物は発表したくないし、他の人にもしないで欲しいと思う。
傲慢かもしれないけども。
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:10:47 ID:0iCWvcEg0
- うん それでいいと思う だいたい俺も一緒
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:13:19 ID:CbKdJ.KQ0
- >>251
たとえばどんな作品?とちょっと期待してみる。
なんか作者さんだけが増えてる感があるね。これに比例して読者さんも増えれば嬉しいんだが。
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:21:04 ID:cMLblgwo0
- なんでもそうだが、盛りが過ぎた後には大勢の連中が押し寄せてくる。
黎明期には英傑が多く現れるが、栄えをすぎては衆愚におちいる。東方発展期の創想話には綺羅星のごとくすばらしい作家がおうぜいいたろ?
その後ニコニコで広まり、一般オタにもしんとうして、間口が広がり・・・たいして情熱も技量も無い連中が押し寄せる。衰退とはそのようにしておこる。
一般社会のものごとにも、これは当てはまってるだろ?それぐらいは分かってほしい・・・・。。
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:27:10 ID:cMLblgwo0
- 西部開拓時代や欧州の東征時代、日本でいえば明治維新時期にに多くの英傑があらわれたが、かえりみて今の日本人はどうだ、凡人ばかりだ。
東方でもおなじだ。その黎明期まだキャラクターや世界観すら固まって異な方時代、かれらは自分たちで道を切り開いたのだ。
今の作家を称する連中はどうだ。人がしいたレールをなぞる怠け者ばかりだ。今の作品に、過去になかったような目新しい世界はあるか?
まぁ過去の偉人達の道をなぞるのは間違ってはいない、が、そこから己の道を開拓しようとしているものはいるか? それが問題なのだ。
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:31:04 ID:CbKdJ.KQ0
- 言いたい放題って感じだだなこりゃ。結局のところ、「読者様」じゃないか。
その凡人が今どれだけこの創想話を盛り上げようと努力してると思ってるんだ。
読者あってこその作者だし、作者あってこその読者だろ。悲観するだけなら誰だって出来るんだよ。
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:31:23 ID:txI/2yTo0
- 凡人でもそれなりに生きていけるのが現代社会のすごいところだ。
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:34:53 ID:sAs2VTwA0
- 正直言って2008年頃の点数バブルを体感してみたかったという気持ちもある
この頃の甘い評価の恩恵に預かった作者からしてみれば、今みたいな評価が厳しくて誤魔化しのきかない環境にはこれないだろうね
昔は高得点だったのに今投稿してみたらてんで振るわないとか、惨めにも程があるもの
そういう人ってたまに見るし(今も昔も点数高い人も勿論いるけど、一握りだよね)
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:39:56 ID:73GTWsSE0
- だから点数は昔も今も大差ないって
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:49:14 ID:CbKdJ.KQ0
- いや、半年前の高得点と今の2、3000点台の作品の出来見比べてみたら、はっきり言って大差無いわ。
今なら3000点は軽く取れたろう作品が最近は多い。
平均得点は明らかにここ最近で激減したと思う。まあ、作者は作者でその状況で頑張るしかないんだけどね。
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:49:43 ID:AUnlg04UO
- その理屈なら、2008年に3桁点数をとっちまった作者は、いま投稿するとどうがんばっても2桁点数位しかとれないことに…
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:49:59 ID:CbKdJ.KQ0
- ↑訂正
今なら→昔なら
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:53:27 ID:73GTWsSE0
- だから点数は投稿後1年以上経っても伸び続けるってデータ出してもらったでしょ
マイナス点がないんだから時間が経てば経つほど伸びるのは当たり前
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 00:56:08 ID:97qft6Z20
- 作品集100あたり覗いてみたら一作品集につき万点越え5個くらいあってワロタ
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:14:52 ID:sZwWdNeYO
- 伸びるっていっても500点程度。
別にそれが少ないって言いたいわけじゃなくて、現作品集の作品に500点足しても2000に届かない作品ばかり。
そう考えるとやっぱり平均点数は下がってるって言えるんじゃない?って話でしょ
今のそそわ見て点数奮わないなって思うのは普通の感性だと思う
まあ作家さんたちは環境がどうだろうと頑張るしかないと思うよ。好きで書いてるんだし
応援してるんで頑張って下さい
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:18:38 ID:CbKdJ.KQ0
- まあ思うところはあるだろうが、点数を気にせず自身と読者が楽しめる作品を書いてこそ作者じゃないかな。
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 02:42:09 ID:NVLuiEd20
- 俺は作者側だが、これだけ万点を待望している読者が居ながら万点が出ないのは
やはり単純に万点に値する作品が無いんだろうなと思うよ。
万点を出したい作者は読者が少ないからだと愚痴たれずに書けと。
万点読みたい読者は作家の質がどうのこうのと愚痴たれずに今あるものを評価して作家のモチベを上げてくれと
卵が先でも鶏が先でもいいから、前向きな空気でありたいよね。
まあ作家的には毎回万点を取るつもりで書いてると筆折りたくなるぜっていう泣き言だけな
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 03:17:08 ID:NQV5HUbU0
- >>268
無い事を嘆いてるだけで、待望してんのは自作品に対する作者だけだと思う
読者側からしたら精々、漠然と何か読みたいって時に一つの指標になる以上の価値は無いよ
万点取った=俺好みの作品!!ってわけでもないし
好みに合う作品探すなら、点数なんて見ずともジャンル指定してお勧め聞いた方が間違いが無いわけで……
読者視点としては、万点作品を待望する理由が全くと言っていいほど無い
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 05:57:24 ID:1szwwThw0
- いやどうせ二度手間さんとかahoさんとかそのあたりがきたらあっという間にコメント評価数100とか越えて
「どこにこれだけの読者が潜み追ったのか・・・」とかそんな話になるんだからさ。
なんべん同じこと繰り返すんだよ。
認めろよ。今の作品の大半がつまらないだけだ。点相応。
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 06:00:25 ID:0iHRuvrI0
- 取り敢えず半分ほど出揃ったので、現時点でのオススメがあれば聞かせてもらいたい。
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 09:31:07 ID:CbKdJ.KQ0
- >>271
『片腕』
慧音「妹紅の腕もらっちゃったからとりあえず大事に保管することにしました」
『どうして世界はこんなにも――』
ルナサ「妹達に五月蝿くて振り回されて毎回しんどいけど可愛いので今日も幸せです」
『多々良子守傘』
小傘「朝起きたら聖と結婚してて子供もいたでござる」
『十六夜咲夜の多世界解釈』
咲夜「お嬢様がお茶を極めすぎててやばい」
とりあえず読んだ限りだとこのへんがいいかな。
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 11:02:03 ID:FuO0WGCs0
- B級好きでいつも低得点から先に読んでるんだが今回は三桁、ぎりぎり千点が特に面白い気がする
千点台は普通に微妙、高得点はそこそこ面白い感じ、無難なのは『魔理ラジ』と『さよならファービー』かな
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 11:09:58 ID:dRuKmOa60
- 三桁後半は趣味に合えば面白いけど癖がある作品が多いため、見逃しやすい
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 12:44:33 ID:0iHRuvrI0
- 「片腕」は良かったね。あれ創作意欲刺激されたわ。
「さよならファービー」はネタかと思ったらネタじゃなくてイイハナシダナー。
「魔理ラジ」は読んでないんで行ってみようか。
個人的なオススメは「ナイトバード」。妖怪はこうして生まれるって感じの理不尽な話。
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 12:49:52 ID:73GTWsSE0
- 魔理ラジはまったりほのぼのしつつもちょっぴり切なくて
華はないけど味のあるいい作品だと思う
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 13:35:42 ID:qxI3NFeo0
- ナイトバード良かった
静かな良作多いな最近
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 13:38:55 ID:DuFaypwY0
- ファービー面白かった。
コメディのように見えて、しっかりとした上海人形の成長劇にもなっている。
付喪神系の話が好きな人にはお勧めできるかもしれない。
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 14:15:24 ID:0iHRuvrI0
- 作品集に戻ったら作者名の欄が広がってたからなにかと思った。
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:18:10 ID:Ex3BSG020
- 名前二行の人が一人でもいるとああなるのね。初めて知った
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:19:02 ID:CbKdJ.KQ0
- 一昨日あたりから(iPhone匿名評価) ってコメを見かけるんだが一体なにもんだ?
わざわざコメで50点以下評価付けてるけど。
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 16:46:15 ID:ujn3dY0o0
- 「子宮地獄」はどうだろう。
本当に実力ある人なのかただの酔っぱらいなのか俺には区別つかないけど、やたら味のある書き口だった
まあ参拝でやれと思わなくもゴニョゴニョ
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:28:54 ID:qxI3NFeo0
- >>282味はあるけど味わいたいと思わなかった
1/3くらいまで読んだ後は流し読んで現時点で未評価
多分ああいうのが好きな人には良いものだよ
参拝とは多分違うからこっちでいいと思うよ
参拝は主目的が東方キャラをあれこれすることで
こっちは話を面白くする上であれこれする事があるって俺の区分のしかたで言うならば
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:32:28 ID:AUnlg04UO
- >>281
表題の評価数集計してるとこでは、匿名評価として集計されてるぞアレ
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 17:46:18 ID:CbKdJ.KQ0
- >>284
そうなんだ。新手の嫌がらせかなんかじゃないかとちょっと心配したよ。
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:12:31 ID:sZwWdNeYO
- 昔あんなんなかったよね?
この前の荒らしとかで仕様変わったんだろうか
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 18:16:30 ID:FuO0WGCs0
- >>282あの作者は拘りがあるのでそこは擁護したい
『子宮地獄』は文体がきちんと作品に寄与していて、今までの作品で最も完成度が高いと思う
元ネタが無いと書いてあるが、京極の影響は見られる
後書きやタグがもっと親しみやすいものなら評価点も少しは増えそう
と書いたが結局は好み。なにしろ臭いからね。こういう作品の存在は歓迎するが人に勧めるものじゃない
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:56:53 ID:NQV5HUbU0
- >>282
タグで狂人モノかとちょっと身動ぎしたけど、読んでみるとちゃんと「意味のある狂気」が描かれていて良かった
情景描写を極力省いて、二人の会話だけであれだけテンポ良く展開させる
でも台本形式と揶揄されるような稚拙な雰囲気になっていないのが凄いと感じた
最初数行で感じ取った雰囲気が終始そのまま保たれ、かつどんどん発展されていく様は、相当実力ある人なんじゃないか
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 14:23:55 ID:NbBZWc/60
- さよならファービーはもっとのびるべきだろ・・・・・と思ってたらやっぱ5000いきそうだな。
納得納得。
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:01:14 ID:quB4syX20
- やはりクロスは伸びないは都市伝説
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:20:14 ID:f/6ALN2.O
- ファービーは良くできてる。くどすぎず、さらっと書いてるあたり誰が読んでもイイハナシダナーになれる良作品。
ところでファンネル氏が投稿してるね。あえて感想は言わないけれど
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:21:36 ID:uRM78kng0
- どの面下げて戻ってきたんだ。
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:32:53 ID:f/6ALN2.O
- 別に戻ってきてもいいじゃないかwww
色メガネ抜きで評価すればおk。自分は首をひねった
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:43:18 ID:Q6KduIdoO
- なあ、ファンネル氏を擁護する訳じゃないが、彼はなんでそんなに嫌われているんだ?
作品を消しただけだろ?
何が悪いんだ?
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:45:57 ID:mhkZUZQM0
- 全削除→復帰なんて何度も繰り返されてきたし、いまさら目くじらたてることでもなかんべ。創想話にはよくあることだ
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 15:59:25 ID:Ta0xzo3sO
- はじめましてじゃねーよカスとは思った
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:03:19 ID:TlAFW8MM0
- 一昔は謎の全作品削除は身内バレだという暫定的な結論が出されたというのに
ここの住人も少しずつ変わってきたのな
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:03:23 ID:jjyK2t1A0
- >>286
あれを荒らし(キリッとか抜かしてる時点で頭の悪さが知れる
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:36:56 ID:.qHqZ6qo0
- >>294
ファンネル氏の三作目って消される数分前にごっそり匿名評価が削られて
3500点近くあった評価が1900点前後になってたんだよね。
これって管理人が同一IPを消したって事だろ。匿名評価なんて作者にも読者にも消しようがないんだからさ。
それでも通常コメはあらかた維持されていた(と記憶している)し、評価も2000点近く残っていたのは
氏の実力だと思うけど、信者の仕業か本人がやったのか1000点以上に及ぶ水増しがあったのは間違いないわけで。
残り二つの過去作品に関しては消される時まで前の点数を維持していたから分からないけど。
あの引き際は見事だったと思うよ。わずか数分で消したせいでほとんどの人が点数減ってるの見てないんだもん。
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:47:18 ID:dvwj/ZfY0
- 誰かが言ってたけど、全削除するほどの切羽詰った状況ならこんな容易に戻ってこれるはずがないんだよな
その窮地からの逆転があったなら、コメントとして残さざるを得ないぐらい喜ばしい事だろうし
だからまぁ、そういう事なんだろう
作品以外の所で評判を下げる、典型的な例だと思う
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 16:59:44 ID:MpPrFVR60
- >作品以外の所で評価を下げる
このスレの面白いところ
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:00:25 ID:xTxLHX4s0
- >>299
それが真実かどうかは分からない……と思ったが管理人に聞けば普通に分かるか。
まあ別に今投稿されてる話の中身が変わるわけでもないし、そこまでする気にはならないけど。
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:04:59 ID:/zKAjFgM0
- しかしなんか嫌な話だな……
いい作品を書く作者が作品内容によってではなく、作者の評判によって点数がきめられるとか……
なんか悪意のようなものが見えるよ
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:07:31 ID:Im2Ru1A.0
- >>303
柳美里だってゲスな真似して総スカンくらっただろ
それと同じさ
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:09:08 ID:dvwj/ZfY0
- >>303
悪評を覆せないならその程度だったって事だろう
現に虻さんだって、「アリスだからです」だの2chでの荒し行為発覚だのから、ここまで信用持ち直したんだぜw
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:09:18 ID:/zKAjFgM0
- ふと疑問に思ったんだが、大部分の作者にこの掲示板の存在を教えたらどうなるのかな?
やっぱ姿をくらましちゃうのかな?
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:12:09 ID:B7Gm6fOc0
- 大多数は話題にもなってないから別に……
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:12:44 ID:k1QWKViQ0
- この掲示板で創想話の存在を知った作者も少なからず居ると思う
かくいう私もそのクチでね
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:23:27 ID:xTxLHX4s0
- この掲示板の存在を知ったら、多くの作者は引き寄せられてしまうと思う。
どれだけ嫌な連中が集まっててどうしようもない場所なんだと知っていても、
「もしかしたら自分のことが話題になっているかもしれない」とか
「手加減抜きの率直な感想が知りたい」とか、そういう欲望にはなかなか抗い難いもんだし。
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:26:28 ID:dvwj/ZfY0
- 東方系の主だった匿名コミュニティなんて数が知れてるんだし、創想話に顔出して作品まで出すようなコアな人なら当然知ってる気もする
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:27:42 ID:B7Gm6fOc0
- まあずっと前、この前の板の途中までは、板へのリンク張ってあったんだけれどね
中の人たちが知り合いだったし、今はどうなんだか分からないな
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:37:37 ID:/zKAjFgM0
- >>305
虻さんって誰?そんな作者いなかったぞ?
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:41:04 ID:UCHFPqGE0
- それマジで言ってんのか
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:41:42 ID:cVaw2QSM0
- さすがに釣りだと思いたい
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:49:02 ID:Q6KduIdoO
- ごめん。俺も知らないんだが
東方にはまり始めたのが遅かったせいか?
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:49:23 ID:B7Gm6fOc0
- 一番最初の投稿者だというのに……
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:53:55 ID:Nkd9ajtI0
- そういえば少し前、虻さんの名前を使った荒らしがいたなあ
う○こを連投してたやつ。消されては主役の名前を変えてまた投稿とか
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 17:59:30 ID:/zKAjFgM0
- 虻さんとアリスの組み合わせでググったら、なんかすごいもの見た。
虻さんて何をやったんだ?掲示板の荒らし行為なんてここでも頻繁に起きてる事だし……
ついでいにどうやって信用をとり戻したんだ?
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:05:00 ID:Im2Ru1A.0
- >>316
coolerの管理人を知らないとかもうね、永久にROMるレベル
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:05:33 ID:dvwj/ZfY0
- >>318
コテトリ付けてコピペ爆撃してた、どんだけ奇行かは語るまでもあるまい
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:11:38 ID:xTxLHX4s0
- >>418
俺も四年前ぐらいに来て虻さんの奇行はよく知らんから、
ちゃんと管理人やってるなあって感じでむしろ好印象なんだよな。
これだけ人の流動が激しい界隈だと、変な行為すっぱりやめれば
見かけ上信用を取り戻すのはそんなに難しくないんじゃないか?
奇行やってた当時からいた人が今どう思ってるかはよく知らんけど。
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:11:45 ID:Im2Ru1A.0
- >>318
アリスとオリキャラのエロが書かれたスレに粘着荒らし
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:22:23 ID:Ta0xzo3sO
- >>299
これマジなの?それともアンチ活動なの?
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:24:29 ID:xTxLHX4s0
- >>323
管理人に聞けば分かるだろう。
逆に言えばそれ以外の情報源は一切信用できない。
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:46:41 ID:Q6KduIdoO
- なんか変な作品が三つならんでたけどきえたな
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 18:59:25 ID:/zKAjFgM0
- ファンネル氏の作品見たけど、匿名10点がずいぶん頻繁に起きてるな
作品はそこまで悪くはないし、コメ付きだと80以上がほとんどだ
ここまで来るとやはり悪意のような物が見えるな
今更だけど、そそわでは作品の内容<作者の評判何だなと再確認した
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:02:07 ID:xTxLHX4s0
- 30点コメの内容見る限りだと、普通に胸糞悪く感じて10点入れてる人もそこそこいそうだけど。
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:02:25 ID:/D.6OIWA0
- >>326
前回の長編を消されたことに憤りを感じている人が多いのは仕方の無いことだと思う。
まあ今回の作品は純粋に好き嫌いを選ぶ内容だとも思うけどね。
あの長編は好きだったけど、正直今回の話の結末に至るまでの経緯はあまり俺は受け付けられなかった。
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:04:38 ID:ZxNWrizgO
- >>326
いや、あれは10点でも納得だろ
出来不出来以前に、あの幻想郷に魅力を感じないし、
悪い意味で突っ込みどころが多すぎる
なんか勘違いした大二病患者の弱肉強食()理論が痛い
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:06:48 ID:dvwj/ZfY0
- >>326
普通に考えて、つまらない・どうでもいい作品にコメント書く気なんて起こらないだろう
コメント評価に高得点・匿名評価に低得点が集まるのは、ごく自然な帰結だ
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:08:31 ID:xTxLHX4s0
- あと個人的な感想ではあるけど、読んでてちょっと藤村流さんの「むしのね」↓を思い出したな。
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1216477454&log=57
興味のある人は比較して読んでみるのも面白いかも。
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:12:13 ID:Q6KduIdoO
- >>329
そうかな?確かにあれは見る人を選ぶ気がするけど、勘違いした中2とは違う気がする。
まあ、二次作品を書いている奴に厨二病にかからない奴はいないか(笑)
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:13:38 ID:f/6ALN2.O
- みんな高得点入れてるんだから匿名10点はおかしい!みたいな糞理論はいい加減やめて欲しい。しかも悪意とか評価してる人馬鹿にしてんだろ
自演を疑うのも悪意ある10点を疑うのも同レベルの議論だってまだ気付かないの?自分にはいい話に思えても他人には胸くそ悪い話なんて腐るほどある。コメで低得点付けてる人の意見とか読めよ
勝手に見えない敵作って陰謀論とかどうしようもないわ。しかもなまじ自分は正しいとか思ってるあたり厄介極まりない
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:14:38 ID:GKvGa5hU0
- 相変わらず、ネガティブなことでは盛り上がるな、このスレ。
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:18:22 ID:Q6KduIdoO
- 他人の不幸は蜜の味って言うぜ?
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:23:26 ID:RL0KyG7k0
- さすが現ゲッシャーにすら排他的と馬鹿にされるスレではある
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:23:39 ID:sav.6drA0
- なんかもうファンネルさんの熱狂的信者が暴れまわってるのが怖い
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:31:53 ID:KaWfcVIQ0
- いつまで粘着してんだよ…
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:36:06 ID:dvwj/ZfY0
- 前後関係が逆だろ
いつまでも張り付くから粘着なんだよ
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:45:46 ID:eB32/fL.0
- ちゃんと読んで評価したのに>>326とかたまらないな……
胸糞悪いから十点付けた。でも最後まで読んでるぜ
読んで不快なだけの作品に一々コメント書く気にもならないから匿名だったけど……
私怨とか嫉妬とか言われたく無いから理由書くわ
後味が悪くなるテーマを書くには浅すぎる。薄すぎる
男がギャグ漫画の悪役Aレベルの適当さだし、本当は残酷な幻想郷と言うにも結論ありきの適当さ
ヘビーな題材選んでまで強く訴えたい事があるようにも見えないし
差別と区別なんてヘイトスピーチの定番で手垢が付きすぎだ
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:46:47 ID:Ta0xzo3sO
- >>326
ステマとか多重加点とかしなきゃいいだけの話だろ
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 19:54:27 ID:jin7AceQ0
- しかし、しっかり作品読んだうえで気に入らなくて低得点つけたとしても
>>326みたいな作者信者がこれは悪意だ!内容じゃなくて作者の評判で点数つけてる!
とか必死で決めつけにかかるのが、何よりも作者の評判を下げることにいなるってわかってないのかね?
もう低得点は全て悪意ってことにしておいてあげれば納得するのかな
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:06:32 ID:Q6KduIdoO
- しかしそろそろこの流れを断ち切らないか?
ファンネル氏にとっても他の作者にとっても読者にとっても迷惑な流れになってきたしもうコメの戦争は飽きたよ。
他の作品について語ろう。
運命操作論あたりがおもしろかった
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:10:13 ID:RL0KyG7k0
- 叩いていい対象がいたら徹底的に叩く
棘スレと変わらないなw
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:11:17 ID:Px3ZR1bEO
- 楽しむために書き、楽しむために読む。それだけなのに争いが生まれるのは、やはり人が人であるからなのだろうか。
みつぅをん
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:13:37 ID:dvwj/ZfY0
- 虻さん関連の話題で懐かしくなって古い作品を漁っていたが、ビーチバレーってたった37kbだったんだな
当時は長く面白く感じたものだが、今読み返すと一瞬で読み終わる上に凄く荒い……
何だかんだで全体のレベルは上がってると感じた
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:02:21 ID:C3ECJ9y20
- 一昔前から似たり寄ったりな話が多いな。キャラ同士の組み合わせとか、話作りのテンプレートとか
そういった作品自体のクオリティは昔と比べて上がっていると思うんだけど、なんていうか同じ料理ばかり食べている気になる
先人の手ですでにレシピが出来ている料理を、後続の料理人達がクオリティを上げることにのみ熱心な感じがするというか(それはそれでけして悪いことじゃないんだけど)
例えるなら新しいレシピを開発する料理人のような、あまり見ないタイプの作品を書く作者や作品ってない?
原作のマイナーなネタや新鮮なネタを上手く活用したり、キャラの解釈が新鮮だったり斬新だったり、珍しい組み合わせのキャラを扱った話とか、
そういう独特の世界観を持った作者の作品が見たくなった
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:05:50 ID:UCHFPqGE0
- 作品まったく知らんのにファンネルさんの名前覚えちゃったよ
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:07:43 ID:RToXiFNA0
- >>326は正論だろ
創想話の読者に変なのが混じってるのは事実
そして>>333や>>342のような善人ぶった奴が湧き出す
昔からこのスレの作者叩きで潰された作者が何人いるやら
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:07:50 ID:C3ECJ9y20
- 例えば「最初はグー」とか、紫とこいしっていう組み合わせが珍しくて良かった
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:11:07 ID:Im2Ru1A.0
- >>349
これが作者様か
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:12:11 ID:dvwj/ZfY0
- >>349
正論らしい正論は「作品の内容<作者の評判」って部分ぐらいだと思うんだが
おまけにこれも、別にそそわに限った話でも無いから、わざわざ言うような事でもないだろ
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:14:43 ID:xxHFxg7A0
- >>349さんの言うとおりですね!
ファンネルさんについてる低得点評価は妬みや嫉妬の悪意ある評価だけで
高得点コメ付き以外のレスは正当じゃないと思います!
あんな素晴らしい作品に低評価がつくなんてありえないですもんね!
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:20:06 ID:BtRpAKVs0
- なんかもうファンネルさんの熱狂的アンチが暴れまわってるのが怖いな
>>347 新しいものというのは間違いなく問答無用で叩かれるからねぇ
叩かれるのを分かってて新しいことに挑戦するなんて誰もしたくないよ
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:24:11 ID:B7Gm6fOc0
- 過剰な擁護が過剰な反発を生むのは今までの流れを見ればサルでも理解できると思うのだが
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:26:23 ID:eB32/fL.0
- なんか擁護かそれに見せた煽りかもうわからんな
俺は是々非々で作品を評価するだけだ
合わなきゃ名前除けリストに入れるし不快なら酷評するが、名前で10点入れるほど腐っちゃいねえよ
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:35:57 ID:JHhuJy4c0
- お前らID変えながら必死になってるやつに釣られすぎだろ
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:44:39 ID:Vh8u79XU0
- わざと釣られる荒らし勢もいるんだろ
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 22:56:28 ID:dvwj/ZfY0
- 出たばかりだが、「うわー!第三のおめめが真っ赤だー!」が良かった
えーりんタグは若干詐欺臭いけどw
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:11:18 ID:uxJOqdI60
- 「ぱるぱるママの出産」はもうちょい伸びるだろと思ったがな。
山無しオチ無し意味無しのヤオイではあったが、めずらしいっちゃめずらしい話だった。
KASA氏はもう一部のファン以外には完全に名前避けされてるのかもしらんな。気持ち悪くて。
- 361 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/17(日) 23:13:15 ID:m1oWswBs0
- 【作品集】168
【タイトル】今朝何食べた?
【書いた人】ネコロビヤオキ氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338564827&log=168
【あらすじ】
「今朝何食べた?」と聞かれても、パルスィには答えることが出来なかった。彼女には食への興味関心という物があまりに薄かったからだ。好きな人に作ってあげれば関心が持てるだろうと言われたけれど、自分の料理を食べてくれる相手がいるのだろうか……と悩む。そんな時に親友のヤマメと出会って――
【評価】★★☆☆☆
【感想】
「あまーい」という感じですね。地底組はみんな仲良し、ヤマメは前向きなパルスィの親友というマイルドな世界観を前提にして話は進んでいきます。
ただ、パルスィは料理を食べさせる相手がいるのか悩む程の交友関係しかない。こいしの心は読めない=心を閉ざしているなどとある割には、実際の描写がそう見えにくいというのは気になりました。
それなりのボリュームはありますが、事細かな料理/調理の描写と甘さ描写が中心。前へ前へと進んでいくのではなくて深く掘り下げていく系統の作品。
劇的な展開があるわけでもないので、料理描写が好き、ヤマメ×パルスィが好き。最低限このどちらかが無いと厳しいとは思いますが、この二点を兼ね備えた方にはお勧め出来るかと。
【作品集】168
【タイトル】紫「牛四頭と鬼を連れて天人の家をたずねるのが夢だったの」
【書いた人】電動ドリル氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338586154&log=168
【あらすじ】
ババア、もとい永遠の美少女紫にストーキングされるてんこ。ご両親公認の仲になったりGNソードを持ったてんこタンク(男)にされたりとジェットコースター的日々を送った先に待つ孕ませとは――
【評価】★★★☆☆
【感想】
タグと前書きで注意されてるようにキャラは大崩壊。苦手な人は苦手な作品でしょう。
ただ、「好きな奴だけ読め」とは言い切れない誘引力もあります。
私も読み始めは「ううん……」と渋い表情になりましたが、残念な頭のキャラが紡ぐネタに次ぐネタと天子の突っ込み、胡散臭さを通り越したキャラながらも一途さのある紫に引かれ、気がつけば読み終えていました。
流石にこのテンションで引っ張るには長く、読み疲れする感もありますが、ここまで好き勝手に書かれれば心地よさもあります。
前書きに臆せず、序盤だけでも挑戦してみる価値はある作品だと思います。
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:17:08 ID:f/6ALN2.O
- KASA氏か……大体読んでるけど、今回は言われてるようにやおいだからじゃない?
妊娠っていうネタの重さの割に、話自体は現実のどこにでもありそうな平凡なものだから、結局何なんだろうって思ってしまった
しかも妊娠ネタも慣れてきたし、目新しさをあまり感じなくなってきたなあ
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:18:53 ID:hyXqEqO60
- 息をするように少女同士で孕ませてくるからな
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:21:58 ID:OlgkyqbU0
- タイトル避けに始まって今は名前避けしてて結局一度も読んだことないけど
この人はもうこの路線で突っ走っちゃえばいいと思うの
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:25:27 ID:dvwj/ZfY0
- 同姓妊娠をテーマにして書き切ってるわけでも無いからなぁ
そこいらの、俺の好きなキャラがイチャイチャするだけの作品以上でも以下でも無いと思う
クオリティ的にも内容的にも
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:33:00 ID:xTxLHX4s0
- アンチ1人信者10人の作者よりも
アンチ1000人信者100人の作者の方が優れているのだ、という理屈。
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:33:43 ID:xu9CAg1M0
- ああいう作品を好む人が一定数いることに疑問も反感も抱いてないけど
ただ俺は遠慮させてもらうってだけの話
氏も別に万人受けされたいとは思ってないでしょ
みんな書きたい話を書けばいい
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:36:13 ID:f/6ALN2.O
- ちょっと読者様みたいで申し訳ないのだけど、KASAさんは「関白 永江衣玖」辺りの雰囲気が一番好きだったな
過度に百合百合しい分けでもなく丁寧に関係を描いていて、読んでてニヤニヤできる作品
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:39:35 ID:dvwj/ZfY0
- >>366
それで作者の優劣を語るには、信者アンチどちらにも属さない読者の数も引き合いに出す必要があると思うんだが
読者100人全員にそっぽ向かれてたら、どっちも等しく駄作だろw
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:45:29 ID:xTxLHX4s0
- >>369
ああ、信者とかアンチって表現が悪かったな。
点数で例えるなら10点1個の1000点よりは10点10個の5000点の方がいいだろって話さ。
商業主義的に言うならほとんど批判されないけど売れない作品よりも批判されまくりだけど売れる作品の方がいいって話。
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:51:37 ID:dvwj/ZfY0
- それは知名度に付随する結果でしか無いから、作者の優劣を語るにはお門違い過ぎると思う
その理屈なら、満場一致で10点が入っても1万点行ったら優れた作者って扱いになるわけで
ある意味凄いけど
優劣を語るなら、点数の絶対値よりレートの方が、まだ理に適ってる
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:52:09 ID:quB4syX20
- また低得点でも高レートが心の支えになっている
作家の逆鱗に触れる真実を・・・
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 23:54:06 ID:OlgkyqbU0
- 低得点のうちは一個でも10点入ったらレートなんてすぐガタ落ちじゃない
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:11:44 ID:H1MUzJkU0
- まあ、レートは足切りには便利だね。
とりあえず11以下はスルーしてる。
点数は投稿したては低いに決まってるし、判断材料にしてない。
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:12:37 ID:YmTSvDOw0
- 10点妖精が出た作品は即スルーになるな
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:15:31 ID:CNuJmjBA0
- ちょっとぐらい10点入れる奴がいてもそれがいい作品ならレートは伸びるんじゃない?
まあ俺はタグで読むから点数とかレートは気にしないけど
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:27:45 ID:9UBD6G..0
- 話をぶった切って悪いが、フランドールが博麗神社で
何年か社会勉強するSSってなんだったっけ
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:28:36 ID:.88334IgO
- 10点妖精が湧いても湧かなくても、基本的に一作品に3つぐらいは匿名10点入ると思う。よっぽど無難な内容じゃない限りね
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:29:17 ID:UPOPIR0o0
- 数を読めば出だしで不穏な空気は察する事が出来るようになるから、興味を引かれた作品は開いて見た方が良いと思うよ
得点やレートで頭ごなしに切るのは損してると思う
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:30:26 ID:ysFboTPI0
- 内容に関わらず10点だから10点妖精っていうんじゃないのか?
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:32:23 ID:YmTSvDOw0
- タグだけ見て入れる10点妖精、作者名だけ見て入れる10点妖精、
タイトルだけ見て入れる10点妖精等さまざまなバリエーションがががが
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:34:24 ID:9UBD6G..0
- すまん、自己解決した。
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:34:38 ID:EhcYnEm.0
- 10点妖精って、明らか読んでないだろって早さで10点いれるのをそう言うんじゃないん?
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:39:39 ID:ysFboTPI0
- 読み返したら的外れなこと言ってた。
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 02:22:59 ID:AOq3e5u60
- >>382むしろ教えてくれ
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 03:08:02 ID:Nhojw9.U0
- こんな時間にれぶーを投下
簡易なものですがご容赦をー
【作品集】169
【タイトル】うわー!第三のおめめが真っ赤だー!
【書いた人】久々氏 【容量】19.58kb
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1339939044&log=169
【あらすじ】
「疲れ目……そんなに酷使したかしら」
「自覚が無いならよっぽどね。自分で感覚が麻痺するほど、きっと貴女はその眼を使いすぎたんだわ」
「……そうだったかしら」
今、彼女とこの医者は、いたってごく自然な会話をしている。これが意味することは一つ。
今のさとりは、心が読めないのだ。(本文より抜粋)
【感想】
タイトルの吸引力にやられて読みに行ったのだが、思いのほか真面目な内容で驚いた。一時的に第三の目が使えなくなってしまって当惑するさとりと、アグレッシブなこいしちゃんのお話。途中からやや失速気味には感じたが、さとこい好きならば問題なく楽しめるだろうと思う。所々に仕込まれた小ネタもおもしろい。むしろそっちの方がおもしろ(ry
全体的によく纏まった短編といった印象。古明地姉妹が好きな人とか、タイトルで不覚にも吹いてしまった人とか、スルメでハッスルするこいしが見たい人などにおすすめします。
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 10:46:13 ID:V5vit9VA0
- >>361
>>384
れびおつ!
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:32:05 ID:Gr4uQrsQ0
- 最近は10点妖精とか居るのか
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 14:55:21 ID:LIYSv0Sk0
- 乙
(一時的に)心が読めなくなるさとりっていいよね
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 17:29:50 ID:W6g7lRYQ0
- 東方牛丼屋、1作目からだいぶ見れるものになったな
>>50のヤマメちゃんシリーズとかもそうだけどテンポ早くて地の文に一人称キャラの私情がやたら入ってくるような作品は個人的には嫌いじゃない
ヤマメちゃんシリーズとの違いは文章の粗がまだ多いことと、文章量が少ないところかな
なまじっかテンポが早いだけに余計物足りなく感じる
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:29:43 ID:3zGCkAl.0
- 第三のおめめ、滅茶苦茶既視感があるんだよなー。
絶対昔に読んだことがあるような。
目薬に第三の目をつけるところとか、こいしの目が開いているところとか。
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 19:36:19 ID:UPOPIR0o0
- 仮に被っていても、二つとも偶然で掃き捨てられる程度の事じゃないか
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:22:53 ID:OgOBIWq20
- まあ、みんな考えることは同じだよね、っていう。
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 22:51:30 ID:sXys/HgAO
- あー、話書きたいのに携帯じゃ無理じゃねえか
ふざけんなDoCoMo
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:04:47 ID:D21yxSgM0
- 俺はそそわに投稿してる作者なんだけどさ、ちょっと質問がある。
そそわに限らず、小説の投稿サイトって本当に【作品の内容<作者の評判】が点数なの?
ファンネル氏を例にするけど、彼の今作はずいぶんと批評を喰らっているようだけどさ、それでも読んでる人はかなり多いように見える。
フリーレスにしてまで感想を書く人も結構いる
いい意味でも悪い意味でも有名な人だということだ。
俺の作品はテンプレな展開だけど、無難に出来た作品だと思って投稿したんだ
所が、最初に匿名10点もらって、そのあとも匿名10点で、そのあとも10点だった。
で、その後、誰も点数を入れなくなっいって500でストップしてしまった。
俺は話題にもならないような作家だが、作品に自信を持って投稿していた
所が10点が最初に入れられた時点で誰も点数を入れてくれなくなった。多分読まれていないのだろう。
だがファンネル氏の場合、誰もが10点を入れてるのに、いまだに伸び続けている……
やはりそそわは【作品の内容<作者の評判】なのか?
今回は余りに酷くてな……ショックなんだ。
誰か真実を教えてくれ
単純に俺の作品が悪かったのか、もしくは無名だから誰も読んでくれなかったのか・・…
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:08:39 ID:.TB8emv60
- またここの住人が好きそうな話題を……
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:10:26 ID:7bdItVdM0
- んなもん知るかとしか
さっさと次書けばいいだろ
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:11:35 ID:D21yxSgM0
- >>396
マジでショックだったんだ
作品が悪いならそれでもいいさ。けど読まれてすらいないってのはかなりこたえる
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:12:40 ID:.TB8emv60
- >>398
まず物見ないと分からんから晒しなさいよ。
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:13:55 ID:S1BHZ5IQ0
- 作者がよっぽど妙な行動取ってない限り
作品の内容が作者の評判に繋がるんでな
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:20:05 ID:yroBbnGoO
- >>395
そそわでは一定レベルまでは目立ったもの勝ちだよ
作品のクオリティよりもそれは大事。例え悪目立ちでも目立たないと埋もれる
ただしそれはあくまで一定レベルまで。実力と完成度がないと一定のラインから上にはいけない
あと、SSサイトに夢見すぎ
比較的キッチリしてるそそわばかりに入り浸ってるとわかりずらいけど、
二次SSってジャンルはメアリー・スーとか最低系などの俺ツエーが好きなチュウの方が勢いがあるような歯がゆいジャンルなんよ
投稿されるSSが低レベルなサイトほど人も勢いもすごいしな
敷居が低いから
SSはイラストと違って一目で実力を示せないから何かしらで目立つしかないの
じゃないと読んで貰えないから
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:25:03 ID:50cdsqYg0
- >>395
それとおぼしきものは読んでみたけど、とにかく中身がなくて評価のしようがない
無難なのと中身がないことをはき違えちゃいけないなってのが率直な感想
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:25:51 ID:UPOPIR0o0
- >>395
そういうもんだよ
中には律儀に全作品読んでレビューする事を目標に掲げてる、酔狂な人もいるけど
絶対の自信があってどうしても評価に納得が行かないってなら、ここに貼れば読んで貰えると思うよ
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:26:54 ID:f53lsXhEO
- 無難だと思ったんなら、オリキャラ無双や文体がおかしいとかは想定から省くとして、話が会話文ばかりでストーリー展開が皆無とかかね
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:27:32 ID:nRmhAM3U0
- 積もりに積もった玉石の過去作品の上に今があってね
見る目が肥えているというのは否めないよね
話題に上がった作品ならば少し見に行くことも良く分かるけれど
そうでもないなら、特別な点なんて 自分が作った という点しかなく
それは読者には関係のない部分だからね
風景と良く似た山の賑わいの一部分なんだよ
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:28:34 ID:./c94zzg0
- >>395 大丈夫、非テンプレだけど割と中身に自信があって、
しかもぜんぜん伸びない俺みたい無名作者もいるからさ。
仲良く傷を舐め合おうぜ。
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:29:08 ID:is41UrsgO
- 401の言う通りだと思うぜ。
つまりファンネル氏と同じように消えてから復活すればいいんだよ
そうすれば話題になるさ。
悪い評判はたつけど書き続けなけれすぐにいい評判に変わると思う。
あれ?
同じことしたことあるけど、話題にもされなかったぞ?
なんでファンネル氏は話題になったんだ?
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:31:35 ID:UPOPIR0o0
- >>407
火の無い所になんとやら
あの人の場合、内容に対して点入りすぎじゃね?って疑惑が前々から度々湧いてたし
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:37:06 ID:Fg9iHW3Y0
- テンプレからちょっと外したくらいが一番点数伸びるよ多分
キャラは変わったの使って王道展開とか
あと読者視点でわかりやすい工夫があると良い
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:44:10 ID:tQ7lY8ps0
- ツイッターとかでアホな事でもしてない限り
作品の内容がそのまま作者の評判に返ってきて、それがまた作品の評価にも影響されるもんだろ
これまで否定して名前読みやめろ!公正に評価しろ!とか言い出す人がいるのは悲しい事です
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:46:34 ID:is41UrsgO
- >>408
いや、自演うんぬんは恐らくないと思う
きちんと裏をとったしな
点数のIPがバラバラだったんだ。
消された点数はどれも匿名とコメの二重投稿のやつばかりで、その全てがバラバラだったらしい。
まあ、友人たちの携帯かりてそこから点数水増しって方法もあるが、証拠もないしそんなこと言ってたらきりがないや。
とにかく、彼は一つのIPで自演はしてなかったらしいぜ
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:48:05 ID:q9oqbeqU0
- 創想話なんて裏では身内間で点数の取引があるんだろ。
コミュ力と知名度ありきだよ。幻想見すぎ。
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:49:27 ID:U/5OnE120
- >>413
お前こそどんな幻想(というか妄想)みてんだよ。。。
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:50:11 ID:sa4h/WGI0
- 批評を食らうと書いてる時点でお察しな感じがする……
内容も無名だから読まれないといいたいのか、それとも最初に辛い点が付いてレートが低くなったから読まれないと言いたいのかどっちつかず
作品を晒さずに無難な出来と自称する事の無意味さにも気づいてないわけで、レス見るだけでもこの作者に期待できる要素がないな
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:52:32 ID:.TB8emv60
- そもそも「無難な出来なのに点数が入らないのはおかしい」っていう認識がおかしいかもな。
読者は面白いから高得点入れるわけで、無難な出来程度じゃ点数入れる気にはならんだろ。
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:53:10 ID:nhtkA4XM0
- 霖之助タグを付けておけばもうちょっと点が伸びるよ
次から試してみるといい
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:53:27 ID:Vp3K1RbY0
- そうだな。万点超えするような作品を書けば知名度も上がって
皆読んでくれてガンガン点も入るぞ。頑張れ。
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:54:41 ID:UPOPIR0o0
- >>411
全てがバラバラって、逆に工作臭くて怪しすぎるんだが……
管理人の目に付くほど大勢、別々の人が、毎作、継続的に、多重投票?
不自然さが余計に増すぞ
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:55:39 ID:xcgM.2bc0
- どうしても有罪にしたい人がいるみたいだな
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:57:19 ID:OgOBIWq20
- どうでもいいけど413ってそれであってるの?
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:57:21 ID:UPOPIR0o0
- >>419
状況から察する一例を挙げたに過ぎないよ
「点数のIPがバラバラだった」事から、彼は無罪を読み取り俺は逆だっただけやん
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:58:48 ID:BoQZg.Lk0
- まあキモイわ
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 23:58:59 ID:nRmhAM3U0
- 長編で評価は諸々だった(読めてない)のが突如消えてツイッターアカウント等も一緒に消えたからなんだろうって話になったんだよな
話題に上がりやすい人で見てみようって人は多いと思うのよ
そういう意味で最低限異常の出来なら草の根運的にここでさりげない自薦は別に構わない
自演という見えない個人で上げるのも別にありじゃないかな
つまらないなら相手にされないだろうし、何らかの理由があるから名前が上がり続ける訳だし
現状は他に話題になるような作品がないってことだよね
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:01:39 ID:BUs5VF9I0
- 露骨な自薦でも構わないと思うぞ、評価の目は厳しくなるだろうけど
グチグチウダウダ嘆かれるぐらいなら、俺の作品はこんなに面白いんだぞ!!と開き直ってくれる方が、見ている側もスッキリして楽しい
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:03:12 ID:jEqkajNQ0
- ほんとどうでも良い話題で盛り上がるの好きなのな
さよならファービーは面白かったんだけどこじんまりとした印象
全体的に駆け足でイマイチのめり込めなかった。30kb↑はいけたんじゃないかと思う
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:05:29 ID:Qn0MLqGkO
- >>418
すまん。全部って単語をそんな風にとらえるとは思わなかった。
つうか、自分でふっとおきながら無責任な事いうけどさ
俺、ファンネル氏の作品かが好きなんだよ
そろそろ彼を話題にふるのはやめようぜ
胸くそが悪くなるし、彼と他の作者たちにも迷惑だぜ?
まあなんだ……最初の流れに話を戻すが
まあ、なんだ………
頑張れとしか言えないわな
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:06:21 ID:BUs5VF9I0
- 真にどうでもいいと思ってる人は、言及すらしないのが常なんだけどなw
興味津々なのに傍観者気取ってる人が、一番滑稽に見える
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:06:43 ID:4Xgy2STI0
- だいたいどれくらい評価されりゃ満足なのよ
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:07:51 ID:K7Eg1BWw0
- >>395です。
いろんな意見を聞かせてくださってありがとうございました
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:07:53 ID:WzNKDwmI0
- もういい加減こんなレベル低いやつの話はノーサンキューなんだが
虻さんにごっそり点数削除されたのは事実
これがなければ本来話題にすらのぼらん
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:12:44 ID:PrGByvl20
- クリックしたくなるタイトルをつけろ
読み進めたくなる書き出しを書け
テンプレならテンプレでいいけどそれなら読みやすさや演出とかを追求しろ
需要があって供給がないところを探せ
世のありがちで無難な話だって、作者は考えて書いてるんだよ
無名な奴が最初から無難にしようとして書いたものが受けるとしたら、それはその完成度が異常に高かった時だけ
漫画だったら異常に絵が上手いとかそういうの
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:15:48 ID:BUs5VF9I0
- >>429
一応書いておくけど、読みたいから作品教えて欲しい
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:15:56 ID:2rWUxmvs0
- もなにもなにさんのAs your reading 読んだが面白かったな。
80年代ぐらいのSFの雰囲気がある。
東方本編につながるアトモスフィアがあり、
テンプレ的な二次の要素は薄いから読者は選ぶと思うが。
深山咲さんや司馬漬けさん路線だな。私は大好きだ。
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:16:58 ID:nwSW7Z8I0
- ここって本当に人を貶めることだと流れがはやくなるな
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:21:45 ID:dBJa8NFw0
- まさかとは思うが>>395は慰めてもらえるとでも期待したのだろうか
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:28:09 ID:EgNQX3AI0
- >>395は事実だろ
たかがSSとは言え作者が頑張って書いたものに
平然とつまらないくだらないと難癖つける読者様が大量だから
しかも作品の内容と作者の言動から作者叩きまでする最低の奴らの集団
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:32:57 ID:xB4s0fCI0
- つまらない、くだらないって感想を難癖と受け取る考え方してる時点で問題外だわな。
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:33:13 ID:2rWUxmvs0
- つまらない作品を評価しろといわれればつまらないとしか言えん。
当たり前の話だ。嫌ならチラシの裏にでも書いて表に出さねばいい。
まあつまらないだけの作品なら作者叩きはされないよ。
無視されるだけだ。そそわの大半の作品のように。
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:36:56 ID:BUs5VF9I0
- つまらない作品は「つまらない」と言えるし、くだらない作品は「くだらない」と言える
言葉に困るのは、良い点も悪い点も何も無い無難に特化した作品だよ……
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:41:44 ID:2rWUxmvs0
- >>436は定期的に現れて愚痴愚痴こぼすぐらいなら
ここに作品晒せばいいと思うが。今更失う評判などあるまいに。
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:42:41 ID:ul6w5MhE0
- 作品の内容<作者の評判
これが真実なら初投稿で満点超えはどういう理屈になるのだ
現実に初投稿の完全な無名で万点超えがこれまでいくつもあるいじょう、評判なんてちっぽけな補正だと思うよ
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:46:17 ID:HVwfD.Wo0
- ピクシブとか見りゃわかるけど実力があるのに評価されないなんて普通なんだよ
供給が追い付いてるところで見てもらうためには運か営業力が必要
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:48:17 ID:Qn0MLqGkO
- >>441
それは違う。俺が知る限り、初投稿で万点をとった奴はいない
そういう奴等は作品を積み重ねてきたのさ
それで実力を付けて有名になってそれでデビュー作はどんなだろう………て流れになるんだ
無名で最初から万点をとる奴はいない。
積み重ねてきて万点をとるんだ
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:56:40 ID:ul6w5MhE0
- >>443
なんでそんな自信満々で妄想を垂れることができるんだ
ぱっと思い出せるだけで、aho、梅凪、はむすた、みつば、西色、二度手間、蒲公英コーヒー
ちゃんと他の人の作品読め
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:58:16 ID:Qn0MLqGkO
- それと>>437
つまらない、くだらないという抽象的な言葉は感想でも無ければ酷評でもないぞ
それはただの難癖だ
感想ってのは具体性のある言葉を言うんだ
小学生に混じって国語をやりなおせ
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:59:19 ID:jEqkajNQ0
- aho氏やら二度手間氏やらPNS氏はどうなるんだ
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:01:09 ID:ZcvHY2v60
- 煽りじゃないけど、つまらないくだらないが難癖だったら
面白いとかGJとか一言は何になるんだろう?
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:03:57 ID:Qn0MLqGkO
- >>444
他の奴は知らないけどaho氏が万点を取ったのは二作目以降だぞ?
まあ、確かに行きそうな勢いだったけど起爆剤になったのは新作を書いた以降だった
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:04:03 ID:dBJa8NFw0
- 一作だけ投稿してそれが万点の人もたくさんいるとも言っておこう
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:04:56 ID:Qn0MLqGkO
- >>447
それも感想ではないな
まあ言われると嬉しいけど
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:06:15 ID:HVwfD.Wo0
- つまらないくだらないって言われたら普通はどこをそう思われたんだろうって考えるわな
あるいはそういう部分のあることを把握した上で投稿するか
難癖扱いできるとか自分の書いたやつにどれだけ自信持ってるんだよ
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:07:01 ID:rx8IjiTQ0
- 今の作品集で一番点取ってるさよならファービーだって作者は無名だろ
ちゃんと良いもの書いたら評価される土壌はあると思うぜ、そそわには
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:07:50 ID:ZcvHY2v60
- ID:Qn0MLqGkOはどこのaho氏の話をしてるんだろう……?
氏の初投稿作は「お疲れババァ!」でこれは投稿初日か二日目で1万点超えたはずだが。
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:08:27 ID:Qn0MLqGkO
- それとみもふたも無いこと言うと、やっぱり点数や感想を書く人が減ったんじゃないかな?
本当につまらない作品でも読んだら10点はいれるべきだと思う
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:08:41 ID:ul6w5MhE0
- >>448
だからなんでそんな自信満々で妄想を垂れるんだよw
aho氏が二作目を出したときにはすでにコメント261まで進んでる、この時点で余裕の万点超え
あと他の人を知らないって発言もなかなかすごいなと個人的に思う
それに>>449が言うように一作のみの万点超えも多くある、その中のトップは猫談義かな
君は認識を改めた方がいい
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:10:28 ID:KsCjxx620
- >>433As yourは合う人にはたまらないな、俺とか
荒い所あるけどそれも良い要素に見えてくる
一方、合わないと途中でぶん投げたくなるのもわかる不思議な作品
ぶん投げたくなったら「円環」と「咲夜」あたりは読みやすいから読んでみて欲しいな
でもパッチェさんの話読んでないと円環の書き出し四行でニヤリとできないジレンマ
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:10:32 ID:vx0xQ/YI0
- 実は得点の入れ方をいまだに分かってなかったりする
俺でも入れていいのかな?
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:11:44 ID:K8ShLn760
- まあ俺ならつまらなけりゃそもそも読まないし評価もコメントもつけないけど
面白かろうが面白くなかろうが点とコメント残せるシステムなんだからつまらん言われてもしゃあないよ
読者皆がそういう評価なら実際つまらんのだろうし、一部だけでも合わん人もいたんだって事実として受け入れるべき
まあ趣味の世界なんて何人合わない、否定する奴がいるかよりも同調してくれる奴の方向いた方が楽しいしほっときゃいい
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:16:18 ID:qSb5W6/.0
- >>454
わけわからん思い込みだけで>>443みたいな事いっちゃう人が何言っても説得力ないよ
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:19:46 ID:FNzUuaNA0
- Qn0MLqGkO逃げたねw
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:20:55 ID:ZcvHY2v60
- むしろ何を見て>>443や>>448みたいに勘違いしたのか気になってきたぞ。
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:21:56 ID:KsCjxx620
- 評価されてるのとされてない流されてる作品で何が一番違うかって、
文章だと思う。
展開とかは似てたりするんだよ
>>457フィーリングというか自分ルールでいいと思うよ
極端言えば10,50,100の三段階評価でもいいし
点数を入れる操作がわからないって事じゃないよな?
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:23:20 ID:K7Eg1BWw0
- すみません。いきなり話を変えるようで悪いんですが、今流れているaho氏
彼のデビュー作をいまのそそわ二出したら何点くらい行きますか?
やはり万点ですか?
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:25:17 ID:dBJa8NFw0
- そんなこと誰もわかりません
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:26:30 ID:4Bqp2.zY0
- この前初投稿したばかりだけど、例え酷評でも貰えるだけではしゃいでしまう単細胞でよかった!
地道に頑張ろう。関係ない話題ですいません。
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:30:29 ID:KsCjxx620
- >>463ババアネタも風化してるが懐かしさで多少閲覧は伸びるかもわからん
最初のほう半分くらいが割りとインパクトに欠けてるというか使い古された流れで振り落とされて、
それでもそこまで読み進めると話が「転」に入ってイイハナシダナーって綺麗に終わる
4000くらいじゃね、変動幅3000-6000くらいで。万点はきついだろ人口的に
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:31:08 ID:BUs5VF9I0
- 不満や粗があろうと気に入ったら100点、綺麗に纏めてあっても気に入らなかったらフリーレスで通してるな俺は
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:34:43 ID:UCOXaT0sO
- >>461
確かに。間違いを指摘されてるのに自分の思い込みの方が正しいって返せるのは何故か
ちょっと興味あるわ
aho氏以外の初投稿万点超え作者について「他の奴は知らないから」、で流してたのも大概だけど
本当になんであんな自信満々だったんだろう
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:35:01 ID:gE2wV24I0
- 点数は感情で付ける
いくらセンスと技量が垣間見えても評価の基準は快不快だわ俺は
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:36:52 ID:idxSGmSI0
- 知名度がなきゃ売れないのはどこでも何でも一緒だろ
過疎になったこのスレでいい作品だって紹介されればそこから伸びるかもしれないけどさ
やっぱり有名作者はそれまでの頑張りとかで信者獲得してるわけだから評価されやすい
本とか著者名だけで買ってる人も多いんじゃないか?
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:39:02 ID:BUs5VF9I0
- 全く新規の人がどこから手を付けるかって考えると、ほぼ全員が有名な人からだろうな
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:39:45 ID:qSb5W6/.0
- >>466
あの時は今よりババアって単語に反発ある時期だったから風化した今よりタイトルでの条件は厳しいよ
そもそも今のそそわでahoさんの初投稿が〜とか考えるのが無理あるだろ
今のそそわの基準には少なからず高得点作品の影響があるんだから
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:44:25 ID:4Jvm2o.U0
- 全く新規なら誰が有名かも分からんだろうから
とりあえず自分の好きなキャラ出てきそうなのじゃね
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:49:38 ID:KsCjxx620
- ナイトバード伸びないなあ
ああいう文章受けないんだろうか好きなんだが
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:49:42 ID:DUUwRjmM0
- 話変わるが「最初はグー」と「うわー!第三のおめめが真っ赤だー!」にiphoneから匿名50いれたんだが変なことになってる。
なんか見た目よくないし、感想苦手だがこれからは面白かったですとでも書いていくべきか。
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:52:30 ID:qSb5W6/.0
- >>475
確かに変なことになってるが匿名って事はパス設定してないから消せないぞ?
フリーレスで感想書くって事か?
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:56:48 ID:HZDTHzHM0
- これからってことはこれからってことじゃないの?
例え感想苦手でも、面白かったですの一言で同じ東方ファンを幸せにできるんだ。
やってやりなよ
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 01:58:32 ID:DUUwRjmM0
- いやこれからのことね、あれはまあしょうがないかなと
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:00:12 ID:uy2.UOFU0
- 荒らし対策なのかiPhoneからの匿名評価はああやって表示されるようになったらしい
どうせなら携帯は全部携帯と示しても
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:01:09 ID:uy2.UOFU0
- ミス……
まあ、携帯は仕組みの問題で多重し放題だし、だからちょくちょく規制かかるんだから、携帯全体でこうしてもいいんじゃないかと
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:18:53 ID:qCzdKON20
- 面白いとかつまらないだって普通に一つの感想。それが本心からのものなら
- 482 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/19(火) 04:56:49 ID:bLELvtV60
- 【作品集】168
【タイトル】永遠達のデギュスタシオン
【書いた人】ゲイヴルズの怪人氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338598175&log=168
【あらすじ】
輝夜の持ってきたワインは2008年のシリウス――ボルドー産のワイン――だった。付け加えれば毒入りだ。かといってシルキーな味わいには変わりがなかった。もっとも、輝夜の唇の方がよっぽど――
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
リライトとありますが、原作は未読です。
全体的に何を伝えたいのかはっきりしないな。と感じました。
表面上は殺伐としつつ、奥底では深く繋がった関係が導く百合を書きたいのかなと思いましたが、そこにワインにまつわるうんちくやファザコン的思いが入れられて、焦点がどこにあるのかなと。
話の軸がワインにあるのですが、それが要素を上手く繋げているようにも見えにくい。結果、唐突な感じが先立ってしまいます。それは衝動的な感を強める助けにもなってはいるのですが。
妹紅の父への思い、それと輝夜への愛憎入り交じった感想の背景として、妹紅の父=藤原不比等=車持皇子説があるのでしょうが……有名ではありますが、あくまで二次の推測/考察なので、正直ワインのうんちくよりここをきっちり説明するべきだとも思いました。それが導くこの作品ならではの過去や心情も含めて。
【作品集】168
【タイトル】言い方の問題
【書いた人】鈴木々々氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338599597&log=168
【あらすじ】
この所、藍は博麗神社の常連だった。今日も早苗や霊夢と談笑する藍。それをスキマから見つめる紫だけど――
【評価】★★☆☆☆
【感想】
霊夢と早苗が日常を過ごしているのも、それを紫が見ているのも珍しくはないのですが、藍が混じるのは割と珍しいかもしれません。ただ、それを活かしきれなかった感も。
霊夢と早苗の関係。紫と藍の関係。この二組の関係が描かれていますが、作品を描く上で両者の結びつきが弱いように思えます。他方が別の組に影響を与えている感が弱く、二つの要素が相乗効果の薄いまま平行しているように感じられました。
どちらかというと紫と藍が中心には見えますが、冒頭と後半が紫と藍。中盤が霊夢と早苗。と焦点がはっきり分けられている構成もあって、全体的に散漫な印象があります。
ネタはほのぼのとしつつユーモラスな感じで好印象ですので、スポットを当てる対象をどちらか一組に絞りきっていたほうがよかったように私は思いました。
【作品集】168
【タイトル】おぜう様が執筆を始めたそうです。
【書いた人】書きたい人氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338609244&log=168
【あらすじ】
おぜう様が執筆を始めたそうです(タイトルより)
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
わかりにくいですね。咲夜さんはそれをちゃんと指摘してあげるべきだとメタ的な感想を抱きます。
そもそも地の文が三人称と思いきや、恐らく咲夜のであろう一人称が混じったりでは高評価は出来かねます。
内容にしても二人の過去に何かしらの独特なエピソードがあって、それが作中の二人の関係や心情に繋がっていると思うのですが、イマイチそれが見えてきません。
最後の「from E.Y.S.M for R.S」も何を指しているのか……R.Sはレミリアとしても、E.Y.S.Mとは? そしてこの一文が何を表したいのか掴めませんでした。
- 483 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/19(火) 05:00:41 ID:bLELvtV60
- 【作品集】168
【タイトル】孤高の王は傷付かない
【書いた人】金之助氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338637074&log=168
【あらすじ】
また、夢を見た。「お姉様……」もう、何度目だろう。「助けて……」そんな声を聞くのは――
【評価】★★☆☆☆
【感想】
あとがきで示されているテーマはしっかり表現出来ているとは思うのですが……読んだ上で満足感があるかとなれば厳しいですかね。
話が全く動いてないように思えます。前でも後ろでも、ポジティブでもネガティブでもいいのですが、作品を読み、登場人物に生じた物を見たい、共に味わいたいと思います。
文章もそれ自体が悪いわけではないのですが、この作品では一つの事を十の言葉で説明しているように感じてしまいます。
このテーマを描く上でこの終着点を選ぶのはよいと思いますが、そこまでの過程でもっと魅せて欲しいという感想です。
【作品集】168
【タイトル】めりー@きゃんぱす
【書いた人】まおう氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338598175&log=168
【あらすじ】
古明地教授の後ろに見えた物は「境界」だった。気になって教授のあとを付けるメリー。そして観光旅行に来た幻想郷の面々と出会って――
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
外の世界へと観光にやってきた幻想郷住人とメリーの邂逅を描いた作品。
東方自体魔界から幻想郷に観光旅行に来る世界観ではありますが、それにしても香霖堂で描かれた紫の行動等を思えば力業過ぎる感が否めません。
そんな世界観だけに流石に説明はあるのですが、それも一人称の中に急に三人称で直接的な説明が入るなど、作品の中で自然に描けているようにも見えにくく。
そこまでして幻想郷住人を外の世界に持ち出したわけですが、肝心のメリーとの絡みも浅い物なのが残念。
秘封と幻想郷住人の絡みというのは二次創作ならではの魅力のある題材です。幻想郷の世界観を思えば絡ませる上で力業になるのはやむをえませんが、だからこそそれを忘れるくらいに気合いを入れて書いて欲しいと思います。
【作品集】168
【タイトル】何の小悪魔なのか言ってから発言お願いします
【書いた人】天体観測と月のクレーター氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338660373&log=168
【あらすじ】
司会の小悪魔です。ただいまより、第8回世界小悪魔サミット始めます。意見のある小悪魔は何の小悪魔なのか言ってから発言お願いします(本文より)
【評価】★★☆☆☆
【感想】
面白く読めましたが、これだけでは足りないとも。
原作設定が希薄な小悪魔は作者ごとに描き方が別れやすい。それを逆手に取ったメタなネタですが、ネタ自体はそんなに珍しくはないと思います。
原作とは違った個性が作者ごとに生まれる。この作品だと多重人格的に描いていますが、このようなネタは二次創作やメディアミックスの定番かなと。平行世界の自分会議として描くなど手法は数あれど。
だからこそ、ネタを使って何を書くかが大事になってくると思うのですが、この作品では分量からわかるようにネタを提示して終わりです。面白いのは確かなのですが、この作品ならではの要素が欲しいと思いました。
- 484 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/19(火) 05:29:09 ID:bLELvtV60
- 投稿するときに一つ抜けてました。
【作品集】168
【タイトル】なんでもない一日ってのはさ、
【書いた人】月空氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338607793&log=168
【あらすじ】
我が家が爆発した魔理沙は、霊夢の世話になることにした。二人でお風呂に入ったり、ご飯を食べたり、一緒に寝たり。そんな、なんでもない一日のお話。
【評価】★★★☆☆
【感想】
友情と百合の中間でやや百合寄りだなという作品。
タイトル通り別になんでもない一日の話です。さしたる山の無い日常を描いた話。
かといって退屈するでもなくさらりと読み切れるのは書き方の妙だな、と思いました。
レビューに当たっては初回は何も考えずに読み、二回目以降は精読しているのですが、じっくり読むと魔理沙の一人称と魔理沙寄り三人称がコロコロ変わる視点が気になると言えばなるかもしれません。
ただ、それ以上に掛け合いや表現のテンポが良いと思います。二人が食べている素麺のようにするすると入ってくる。
緩い日常をしっかり読み切らせる作品ですので、そんなほのぼのを求めている方にはお勧め出来るでしょう。
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 06:53:58 ID:BaeqbsSE0
- レビュ乙
そんなことより聞いてくれ
最近やっと6000点いったんだ
うれしくてしかたない
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 06:58:00 ID:Hktas2wc0
- 婚活衣玖さんSSがついに来てくれた!ニコニコでも創想話でも婚活ネタ作品が
投下されないのは、二次創作者がみんな独身男性だからだろうか…。
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 07:12:19 ID:0Mp36Ct.0
- それはそんなに「もっとあってしかるべき」というほど需要のあるネタなのか……?
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 07:24:35 ID:mD7Z74.g0
- >>485
この大量のれびゅーを「そんなこと」呼ばわりしてあげくなげる話題が自作品の(かといって名乗るわけでもなく)ただの自己満かよ・・・どんだけだよお前・・・・
こんかつSS自体は別に待ってもなかったけど、過酸化水素ストリキニーネってわりと有名な名前っぽかった気がする。期待。
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 07:34:48 ID:yVoLmseU0
- >>466
最近の作品集のトップを見る。
天才と器用が手を組めば最強に見える 7500
レミリアさんマジガキ大将 7520
百合 乙 5870
この辺りは全て読んだ。上2つは1年後ぐらいに万点超えるかも知れないね。
で、このあたりとお疲れババァを比べると・・・
二次設定に頼るのではなくそれを深堀したキャラ造形、話のスケール、
伏線の使い方、バトル・ギャグを織り込むエンタメ性、
やはり格が違うと言わざるを得ない。
今でも万点超えだろうね。
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 08:50:25 ID:WzNKDwmI0
- 携帯からの点数も、いぽnと同様の表示があればいいのに
>>486
市部とかで婚活(笑)ネタ扱ってるのは男性ばっかな件
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 09:21:28 ID:1XmMYQ1o0
- 数ヶ月前の作品で、380点で止まってる作品があった。
点数だけ見ると駄作レベルなんだけど、評価数は8しか無くレートは9.
匿名評価が6つで250点と、正直そこまで悪いわけではないんだよな
どちらかと言うと「1000点〜2000点レベルの作品の伸び始め」といった感じ
普段はここからそこそこ伸びるんだけど、何故か380で止まってた
作品を読んでもそこまで悪い作品ではなかったし、不当な評価だなあという印象を受けた。
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 09:29:27 ID:WzNKDwmI0
- つかいきなりmobile.yahooから匿名50と100かよ通報
uqwimaxから100点とかezwebから複数の匿名50とか、過酸化の点の入り方の傾向は前からかわらんな
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 09:30:11 ID:.BUOCUbY0
- なんだよ不当評価ってw
何らかの圧力によって点が入らなかったのでなければそれがその作品の正当な評価だろ
「そこまで悪くない」というだけで読者に訴えるものがなかったから誰も加点しなかったんだろ
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 09:31:01 ID:Ij7B43rM0
- その条件に当てはまるのは作品集163の「明るい太子様計画」か
評価2/8の380点、レートは9.00
タグのバカミスに嫌な予感しかしないが、試しに読んでみる
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 09:39:22 ID:Ij7B43rM0
- 序盤の☆ ☆ ☆まで読んで、もう飽きてきたんだが・・・
一応我慢して最後まで読むつもりだが、やっぱり序盤は大事だよなと再確認した
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 09:43:15 ID:K8ShLn760
- 違反行為の確たる証拠でもなければ不当な評価なんてのはない
どんなに素晴らしい内容でもマーケティングに失敗すればそれまでだ
生前は評価されなかった芸術の巨匠なんてのもいるが、それも当時の評価としては妥当なもの
どんな良作もその良さを理解できる人間とそれを知る切欠が必要だ
あと物が溢れてくると悪くないだけじゃ売れないんだよ、質も大事だがいかに客の注意を引き心を掴むかが大事
特に必需品でない余興なんかは半端な質よりそっちが問題だ
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 09:48:41 ID:UUFydgFw0
- >>492
携帯端末率が異常に高いって毎回槍玉に挙がる人か。
みてたらau-netなんかもあるね。
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 10:05:13 ID:VfKWVX5I0
- jig.mobile.ogk.yahoo.co.jpが明らかに多重な件
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 10:13:47 ID:LOrR49Dw0
- 今度はチョソバソかよ
平日のこんな時間からニート過ぎて
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 10:31:05 ID:Ij7B43rM0
- 最後まで読んだが、昨今の状況なら妥当な評価だなと感じた
幻想郷があり得ない馬鹿馬鹿しい状況に陥るギャグ作品だが、話の筋自体は十分評価できる面白い物で
勢いに乗れれば不可思議な世界を楽しんで満足して100点入れられる作品ではあると思う
ただ致命的なのが、読んでいても勢いに乗れないという点。要するに見せ方が悪い
こういう馬鹿馬鹿しい状況というのは冷静になってしまえば馬鹿らしい状況なわけで、読者をその馬鹿馬鹿しい
状況が楽しめるところまで上手く誘導してやらないと作者が一人で空回りしているのを眺めるだけの寒いことになってしまう
やはり冒頭で笑いやすい状況に持って行かないと辛いわな。冷静に読み進めながら、きっとここで笑ってほしいんだろうなと
醒めた目で眺めていたわけで、残念です
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 10:59:52 ID:1XmMYQ1o0
- ぶっちゃけ、最初に自分でいろんなとこから100点を数回入れれば
駄作でも点数伸びるよ。
作品投稿したら出かけてネカフェ巡りで100点ラッシュ。やってみそ
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:04:59 ID:s4HuXspc0
- こういう輩が溢れてるから、点数なんてアテにならんのよな
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:20:39 ID:Ne8rfSjQ0
- >>501
満喫は大抵同じプロバイダつかってたりするんで
知らずに多重してる奴もいるな
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:27:45 ID:u2.mtMQQ0
- まあ強いて言わせてもらうなら、やってみそじゃねえよバーカ。
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:35:08 ID:EOogfnsgO
- こういうことする作者は本当いらない
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:39:13 ID:OHad8urY0
- そういうのはしょっぱなだけは高評価だけど後々目立ってきたら目の肥えた人の目にも留まるせいか、
後半は辛辣なコメントで埋め尽くされるっていう悲惨なことになるよ
分不相応なことをするとそれに対する報いってのはやっぱり起きるものだ
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:39:22 ID:Ij7B43rM0
- どこの誰とも知れぬ奴が利害関係無く「面白かった」って言ってくれるから嬉しいんだよな
自演で数字だけ伸ばしても虚しいだけですし
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:41:43 ID:Z1belu7cO
- 自演で数百点かそこら点を増やしたところで
二万点以下は全て駄作ですので…
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:13:36 ID:TYEOkOOw0
- 現時点で1770中360しかパソ経由の点数がないってどんだけ。酷すぎるよ。
以前も抽出データが列挙されてたことがあったけど
あれってiPhone経由のpanda-world.ne.jpとかは含まれてなかった筈。
いずれにせよ、ある時点でまとめを虻さんに提出して多重と判断されるものには厳正な対処をしてもらうから。
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:21:33 ID:qK8tSzbo0
- 平日の昼間にパソコン使ってない人が多いことなんか、不思議でもないと思うんだけど
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:24:10 ID:1fJEZgIA0
- >>510
日本語読めんのか
>>492とか実際に多重があるって話でしょ
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:30:05 ID:qK8tSzbo0
- あーそういうことか、頭悪かったすまん
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:31:29 ID:flforREU0
- 確実な証拠があるならとっとと通報してろ
疑わしいだけで愚痴愚痴言ってんなら嫉妬乙
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 12:35:56 ID:EvbagI9s0
- 平日の昼間からニートが元気なスレだな
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 13:49:17 ID:vkRQW1Ng0
- やめてください、夜勤の人だっているんですよ!
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 15:59:42 ID:BUs5VF9I0
- 自営だと火か木の午後が定休なのは通例だな
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 16:03:56 ID:Bq0gXw4Q0
- ありがちでもいいから、心にグッと来るSS来ないかな〜
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 17:57:53 ID:93aXDGyY0
- もしかして、接続業者が同じだけで多重とか言い出してるのか?
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:08:01 ID:viIPBEVI0
- ありがちでもいいから、心にガツンと来るSS来ないかな〜
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 19:42:13 ID:1XmMYQ1o0
- 自演でもなんでもいいから、過酸化は衣玖天子なんかよりさっさとさとこい書けYO
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 21:56:37 ID:EI7a3aSk0
- >>520
さんをつけろよデコスケ野郎。
とりあえずトップ3は入れ替わりそうだな。
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:24:35 ID:eyi7E2Jw0
- 仮に自作自演だったとしても、採点者のアドレスが統計的にありえないレベルに偏らない範囲で
頑張って点数を入れてもせいぜいが+2000点くらいなじゃないかな。
読み専からすると、その程度は誤差みたいなもんだし正直どうでも良いってのが本音だな。
4000点の作品より2000点の作品のほうが自分の好みに合ってて楽しめるなんてよくあるし。
まあ、どうしても気になってしょうがないならデータを揃えて管理人に訴えるしかないんだろうけど、
そんなことを訴えられる虻さんが可哀想ではある。
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:26:45 ID:uy2.UOFU0
- ツンの衣のIP見たら笑うしかないな。もう携帯全規制でいいよ
最初はauのガラケーでモバイルのブラウザとフルブラウザ使い分けての多重込みのラッシュ
その後は短時間にdocomoからのコメント四連チャンとか好き放題やりすぎだろ
多重が消えてたけど大方IP変更ミスったんじゃないの
基本電源入れ直せば変わるが、たまに変わらなかったりするからな
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:33:05 ID:bRkR0MoA0
- 評価無くしてコメントだけにすりゃいい
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:41:28 ID:BUs5VF9I0
- どうでもいいと言いつつ、わざわざ自論と解決策まで提示するツンデレっぷり
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:42:20 ID:eyi7E2Jw0
- 読んできたけど…
前半がダレてるというか、もっと短くてもまったく問題ないように思えた。
内容の割には点数が少し高いかなーって感じは受けるが、まあ、そのうち落ち着くんじゃない。
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:46:35 ID:eyi7E2Jw0
- >>524
すまん、わかりにくかったかな。
疑惑を騒ぎ立てるような書き込みが好きじゃないんで、
・そんなに気にしなくても良いじゃん
・どうしても気になるならできればこのスレではなく管理人に報告しては?
と言いたかったんだよ。
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:56:36 ID:uy2.UOFU0
- 疑惑も何もogk.yahoo.co.jpがこんなに多いのはありえない……
ツンの衣には無数にあるのに近い所で評価の多い第三のおめめはゼロ。ぱるぱるママは一つ
基本的にガラケーがYahoo経由してはPC版で見た時に出るIPだから少ないのは当然なんだが
SSサイト見る奴ならブックマークから行く方が多いのが自然だから。ましてや深夜や昼にまでチェックしてコメントする層なら
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:01:41 ID:odrHJBVI0
- 幻想郷の話もいいが、それ以外で何か面白い話はないものか
秘封でも学パロでも現代入りでも、なんなら西方とかでもいいからおすすめ教えてくれないかな
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:03:58 ID:BUs5VF9I0
- タイトル忘れたけど、子供咲夜さんと手品師のミスディレクションの話が面白かった
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:04:42 ID:tQ.aYn5g0
- IPの確認方法も書いてくれないと真偽がわからん
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:08:14 ID:dBJa8NFw0
- VIVITが登場する作品って見たことないなーと思ってうぎぎってみたらZRXさんが書いてた
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:10:23 ID:pG/WUUIg0
- そもそも点数は作品の価値とあまり関係ないという考え方もある
個人的にjは作者が読者を気にせず書いている趣味的な作品が一番面白い、下手な文章でも、普通に商売用の編集された本と違った味があってまたいい
うまい作品よりも悪い意味で個性が滲み出るような作品の愛おしさ、無償でやってる同人の良さ、想創話の良さはそこにあるんじゃないかな
別に議論がしたいわけじゃない>>496みたいなのを見るとそういう意見を出しておかなくちゃいけない気になって
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:10:41 ID:0yQLCLa60
- >>530
ありがとう読んでみる
>>532
他にヤマメちゃんシリーズの最新話だか番外編だかに出てなかったっけ?
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:11:23 ID:E/Cg1m8I0
- >>528
IPを調べる方法教えてくれ
一人が騒いでいても客観性に欠ける
皆が見れる状況になれば変わると思う
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:14:53 ID:BaeqbsSE0
- 誰か腹筋がぶっとぶくらい面白い作品を教えていただけないだろうか
aho氏やら氏、八重結界氏、B境界あたりは読んだ
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:16:41 ID:eyi7E2Jw0
- IPを見る方法は過去スレのどっかにあったけど、皆で見ても疑惑は疑惑だろ。
黒かどうかの判断は個人個人の主観でしかない。
たとえ、データを統計的にに処理して何%の確率でしか起こりえないほど偏ってると示したとしても。
どうせそのうち虻さんが多重を消してくれるだろうからほっとけば良いじゃん。
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:16:46 ID:dBJa8NFw0
- >>536
冬扇さんを読んでないとか有り得ない
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:20:30 ID:oIy5GCQM0
- 冬扇さんのオトナのダブルクオーテーションは面白かったな
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:23:24 ID:jEqkajNQ0
- ダブルクォーテーションとアレキサンダー読んで気に入らなかったらダメだろうが、クスリときたら全作読むのをおすすめする
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:24:40 ID:HZDTHzHM0
- 冬扇さんはこのスレ的に本当に鉄板だよね。
あとは
yuz氏の妖忌の大冒険
二俣氏の絶対に笑ってはいけない茶会 in 紅魔館
がお勧め。
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:25:19 ID:BaeqbsSE0
- おお、三人も冬扇氏とやらを推してくれるのか
早速見てくるぜ、さんきゅー!
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:28:27 ID:J8wDZqZ.0
- アレキサンダーは腹筋ぶっとぶ系を求める人よりもホラーチックな物語を求める人にマッチする作品な印象
冬扇さんならダブルクオーテーションと、あとは小児用ナイトメアかなぁギャグなら
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:28:57 ID:93aXDGyY0
- にゃおさんの様子が変だよ美鈴さんや
TAMさんのサトリオネア、イムスさんの「生きるか死ぬか咲夜さん」に
混ぜ人さんの椛と香辛料、別に生えててもいいよね は鉄板だな。
探すスレの方がいい気もするが。
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:35:19 ID:jEqkajNQ0
- >>542
この言い方もなんだけどあの人の作品の中じゃアレキサンダーって抜けて異質じゃん?
一作だけで決めて切るには惜しいかなと
まぁ宇佐見菊蔵(56)でどうか一つ
・・・喚く狂人氏は、好き嫌い分かれるだろうな
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 23:49:32 ID:60mpZbNo0
- アレキサンダーはプールの幽霊のムラサに萌えるss
いや普通に大好きです
ギャグならyuzさんの「I WAS HORN TO LOVE YOU」が好き
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:00:07 ID:pqxWDwkU0
- 最近だと電動ドリル氏なんかも捨てがたい
百合系だけど
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:13:52 ID:HdSziVss0
- こういう場合必ず古参が新参の振りしてお勧めを聞くよな
まあ過酸化は証拠持ってるならぜひ上げて欲しい
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:15:56 ID:iCarRHjo0
- 過酸化さんたたきは今までも散々あったし、
証拠なんてもんがあるならとっくに削除されてるだろ。
いつもの妄想に駆られたアンチだよ。
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:27:50 ID:xA87ZTRA0
- 過酸化さんは「カメラシャイローズは紅茶に乗せて」みたいな、原作っぽいはたての作品をもっと書いてほしい。
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:40:33 ID:1BW5kuA20
- はむすたさんの「四十六人の霊夢と、一人の普通の魔法使い 」はおもしろい。
それ以外はギャグと感動が半々な作品がおおいけどどれも面白いんで見てほしい。
後はみつばさんの「巫女三日会わざれば刮目して見よ 」は爆笑した。
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:41:26 ID:VoWXYozM0
- >>549
複数人が根拠示して不自然だと指摘
開幕の多重は削除済み
これでもアンチや妄想と言い切るのは凄い
アンチが騒がれるのを狙ってやってるって言うならまだ納得出来るけどさ
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:03:07 ID:/WKJSCPA0
- >>552単に、その不自然さが不正によるものだとして
それを知ることでなんのメリットも産まれないから否定的なんだと思うよ
不正してようが作品出してくれてればいいんじゃね
容認するのは他作者のやる気削ぐだろうからアウトだろうが
虻さんがそういうのは処理してくれるんだろ?
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:05:19 ID:ZQr1i47E0
- >>552
多重は事実だし、過去に粘着アンチがいたのも事実
妄想はどうかと思うけど、氏の周囲みればわかるとおり信者とアンチの抗争に近いものがあるからなるべくスルーしたほうがいい
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:18:21 ID:s0piROwk0
- >>553にまったく同意。不正があっても読むほうとしてはどうでもいい
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:41:38 ID:hprVyGr60
- >>552
そもそもその複数人の能力に疑問
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:49:52 ID:5nZPl/OcO
- 全作品の感想IPを全てオープンにして
本当に偏りがあるのかを綿密に検証してみないことには断言できないにゃぁこれは困った
ここに正義の使者が全作品の感想IPを全てぶっぱすればたちどころに問題解決というほど簡単でも無いし
単なる特定の個人の作品しか読みに来ない人が数人いるだけでも「不自然」なら
自分の感想IPもかなり不自然だわ これは困った IPを全部ここに載せなきゃ無実も真実も証明できないにゃ
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:50:56 ID:VoWXYozM0
- >>556
どの辺で疑問に思ったのよ?
俺もdat見たけど少なくとも誰も嘘は書いてないはず
判断は人それぞれではあるけどさ
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 01:59:59 ID:7/cK2pDY0
- そそわは地獄だと思います!自称清い人も汚い人もごった煮です!
こんなところにいられるか!こいしちゃんは地上に逃げるじょ
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 02:21:30 ID:4MkLWRVs0
- >>557
変な口調で煽る前にIPについて調べた方がいいんじゃないですかね
携帯のIPは毎回変わるのに
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 02:25:32 ID:5nZPl/OcO
- へぇ毎回変わるんじゃ多重かどうかますます判らないねぇ
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 02:29:50 ID:urb6QH1g0
- 毎回変わるのに同じIPから評価されてるからおかしいって話じゃないの?大丈夫?
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 02:40:59 ID:R5VgwQZQ0
- 引退しては戻ってくる、みたいなメンヘラ行動しなきゃなんでもいい
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 03:07:06 ID:4MkLWRVs0
- >>561
だから限りなく黒に近いグレー止まりで毎回昨日みたいな不毛な展開になると
そしてIPと個人が紐付けされてないから規制はキャリア単位
>>562
同じIPだったのはjig~のIPで一つだけだぜ? 削除されたコメントのIP
jig~はまだしもauやdocomoはいくらでも被るけど
帯域がそんなに多いわけではないもの、作品単位で被るのはそうそうないとは言え奇跡とまでは言えない
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 03:42:16 ID:sKiAoGb.0
- そろそろ東方創想話に投稿されている作品について語ろうか
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 05:33:25 ID:Vfdu3oN20
- 本件の真相は知らないけど、「複数人が言っているからほぼ黒」という
考え方はやめたほうがいい、本当。自分でちゃんと調べて確信を持ったならともかく。
ずっと昔(創想話関係なし)自分自身がまさに複数人からいくつか事例挙げられて
叩かれた経験があるけど、その全てが事実無根で、しかもちょっと調べれば
嘘だってわかることなのに、当たり前のように信じられて気がつけば事実として
扱われた経験があるから
ネットには、少しづつ情報がねじ曲がって伝達されて結果的に大嘘になってく
怖さがある。「こういう証拠がある」という人によく聞いてみるとその証拠自体が
単に伝聞で、自分では確認していないなんてこともよくある
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 07:00:39 ID:0KK6qF1g0
- 一般論と根拠の示せない個人的な経験書くより真偽を調べた方がいいんじゃね
まぁ>>509は違うか
この段階では携帯以外の可能性があるのは710点だな。実際はwi-fiやらがあるからわからんけど。携帯からは1070点
ただ、多重が消えてるから実際はもっと携帯からの点は多い
以下なんちゃら禁止みたいなコメントしてたIPが投稿直後に多重してたのは確認してる
コメ37からdocomoがコメント連投も正しい
スマホ全盛のこのご時世にau-netやpanda-worldよりガラケーが強い時点でレアではある
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 07:55:09 ID:gIVPVRhs0
- 固定読者がついていれば毎回接続業者が似てくるのは当たり前だよねえ。
同一IPでの多重投稿も粘着アンチの自演では無いという証拠もないし+。
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 09:52:15 ID:HdSziVss0
- >>552で核心突かれても平然としてる信者w
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 10:19:07 ID:KkGmHpCE0
- つまり嫌いな作者にあえて多重評価しまくることで評判も落とせるし
あわよくば消し去れるってわけですね
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 10:21:44 ID:JgEQC8mA0
- 双方もういいかげんにしろや
アンチには全部疑わしく見えるんだろうし信者は何言っても信じないわけだから平行線だろうが
くだらない話題でスレ埋めんな
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 11:09:34 ID:HQUywQtU0
- とりあえずレビューしようかの。
【作品集】169
【タイトル】3300文字探偵
【書いた人】つなてち氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1340117482&log=0
【あらすじ】
「この単純な作品、私が3300文字、もたせてみせます」(本編より抜粋)
【評価】★★★☆☆
【感想】
元ネタは堂本剛主演のドラマ、「33分探偵」。
放送時間内に既に解決している事件を無理矢理間延びさせる強引さを、SSというジャンルで上手く再現している。
一見ぐだぐだな展開だが、それこそが忠実な原作再現なので元ネタを知ってる人ならばニヤニヤしながら読めるだろう。
しかし知らない人にはただのぐだぐだ話に見えるかも知れない。
読者を選ぶ作品だろう。
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 12:14:45 ID:sxhF9nfAO
- もうこのスレでさえコメ欄と同じで
感想に対する感想禁止にしないとだめだな
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 12:22:51 ID:5neu19/w0
- 主に感想じゃないから意味ないな
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 12:36:57 ID:1JJwtmy60
- 一作者として言わしてもらえれば、君たちゃそれで楽しんでるんだから続けりゃいいじゃんって感じです。
書くほうには書くほうの楽しみ方が、それを眺めてるほうには眺めてるなりの楽しみ方がいろいろあるんでしょう。
あーだこーだいうのも楽しみ方の一つなんでしょ。
週刊誌とかって、裏もとれてないような記事だけだけど、廃らないでしょ。そーいうもん。
たまに自分の名前があがったら、ニヤニヤちょっともどかしく思うだけ。
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 12:53:56 ID:HdSziVss0
- ホスト同じでもIP違うと同一と断定できないからな
確実に黒に近いグレーで虻さんも困ってるんじゃないか
携帯なら固有番号で識別できそうだが
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:11:01 ID:Zj1in..A0
- まじだ多重削除されてる。黙って仕事してくれる虻さんイケメンすぎる。
>>566
いや実際虻さん動いてくれてるんですが。
ファンネルの時みたく頭よくない自演と違って、過酸化には大量に消されるわかりやすさは無いけどな。
例えばjignnn.mobile.ogk.yahoo.co.jpの数字が違ってたら、別人の可能性はゼロ
ではないから。限りなくギルティであっても。>>523までの事実があっても。
何度も疑惑もたれてるし年季が違うっていうのか。
てゆか、PCの点数千点くらいしかねーじゃんふざけんな。
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:13:20 ID:Zj1in..A0
- 失礼、PCからの点数が1kくらいしかないって話。
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 14:25:45 ID:C31V6ueY0
- >>577
それでなんか実害あんのか
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:00:24 ID:1JJwtmy60
- >>580
ありまくるわ。
俺様の作品が上位からはずれるやないけ。
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:08:59 ID:N3.OFW0Q0
- その程度で外れる上位って今回は優秀作品なしみたいな微妙な選考会でギリギリ佳作に入るかどうかみたいな感じか
まあ実際の選考会なら佳作でも下位の入選でも選ばれる選ばれないじゃえらい違いだろうけど
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:09:08 ID:6QwFgJC.0
- >>572
レビューはこのスレの清涼剤……
レビュ乙だ
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:10:12 ID:9gf03dXQ0
- >>577
こんなアンフェアな奴がいたら
やる気そがれるんですけお
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:22:49 ID:pdDFpA4I0
- 携帯で連投するだけで自演扱いできるんだな
恐ろしい世の中だ
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:26:27 ID:.ZU.AyDU0
- >>584
じゃあ携帯からは加点禁止の方向で構いませんね
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:32:17 ID:zmi0UbRA0
- まあそんなことしたら2000点ですら高得点になりかねんがな。
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:32:31 ID:c69IxnZM0
- 手段選ばなきゃ自演投票なんかいくらでもできるんだから点数制があるかぎりなくならんさ
自演で水増しする奴もアホらしいが、他人の水増し気にする奴も小さい
どうせ他人の自作品への評価はそう変わらん
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:36:39 ID:eXkVKGHs0
- 自演する人がいたり、そういう疑惑を口にする人が出る原因は何かって考えると
作品について語らず、点数の話だけをする人が多すぎるせいなんじゃないかと思うんだ
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 15:39:39 ID:sxhF9nfAO
- いい作品だから点数伸びてほしい、いやなんで伸びないんだ?
みたいにいつの間にか点数の話になってたりするね、たしかに
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 16:17:51 ID:H6yjrbdI0
- なんで多重や自演に実害がないからどうでもいいとか気にするのは小さいとなるのかわからん
やる気無くすと言うレスもあるし、その中に俺好みの作者がいて送り控えしたら実害だらけだわ
点数制は長短ある制度だが、点数ではっきり比較されるからこそ作者は独りよがりにならず切磋琢磨出来るのにそれを完全に無にする行為だしな
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 16:30:02 ID:b/eWAiWo0
- まあ一作者からの意見としては、確かにモチベーションが下がる人もいるかも知れない。
だが自由度の高いネットの世界ならばこうなることは最初から予想してる。
真っ当じゃない作者はいるのかもしれない。でもうちらに出来ることは書くことだけだよ。
マナーは守れる人が守り続けるしかない。あんまりネガティブになってると、自分がそっちに染まりかねないからね。
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 16:35:49 ID:7/cK2pDY0
- ――――――――ここまでテンプレ(*’∀’)b――――――――
以下、神奈子様が活躍する作品をヨイショするスレ♡
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 16:39:29 ID:GplAusOQ0
- 別に他人が自分の作品を自演で自画自賛してオナってようと他の作者・作品と読者の関係は変わらんのだから健全な連中同士で切磋琢磨でもなんでもすればいい
不正っぽい奴がいたら寂しい奴だとそっとしておいて管理人に通報だけしとけばいい
ここでいつまでもぎゃーぎゃー言ってんのは荒らしか嫉妬に狂った底辺だろ
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 16:45:24 ID:MF1IyKxs0
- たしかにもうスルーが一番だと思われ
過酸氏の前の1マソこえてるやつの内訳もおんなじ傾向で笑う
自我が肥大しすぎだわ
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 17:13:14 ID:7/cK2pDY0
- 言い出しっぺの法則♡
【作品集】107
【タイトル】おいしいお酒を飲む方法
【書いた人】ジーノ 氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270182923&log=107
【主要キャラ】神奈子様(あと諏訪子と早苗)
【ジャンル】ほのぼの 【容量】約14kb(ugigi表示)
【あらすじ】
塩焼きをつまみ、その後ぐびっとグラスに入れた日本酒を飲みほしてぷはあと一息ついてから、神奈子はしみじみとこう言った。
「まずい」
(以上、本文抜粋)
早苗は飲み会に行っちゃった。諏訪子は仕事に行っちゃった。
一人神社に残った神奈子様。なんだかセンチな気分になりますわね。
【評価】
★★★★★★★☆☆☆
(神奈子様補整が無ければ★5ぐらいだったかも)
【感想】
作者曰く、神奈子様のエプロン姿を想像したら出来たという、称賛に値する理由によって描かれた作品。
仕事なり学校なりから帰って来て、一人寂しくご飯を食べながら読むこと推奨。テレビとか別窓は消しておけ。
この作品の一番の見所は何と言っても神奈子様のお料理姿。久しぶりの料理にうきうきと気合を入れて頑張る神奈子様を想像しながら読んで欲しい。そしてほろり涙を流しなさい。
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 17:37:33 ID:NgoMolT20
- レビュ乙
と言っておけばいいんだろ?
それじゃ自演の話に戻そうか
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 17:38:40 ID:ZdyOP/6g0
- もう作者について語るスレ立てたほうがいいんじゃねーの
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:00:53 ID:HdSziVss0
- >>590
同意
点数あってこその評価だと考える作者もいるだろうし
点数だけ見て読んでる読者も居る中で、自演多重が容認されるとかありえないわ
少なくとも評価システムを取ってる以上は公正じゃないとやる気すら起きない
過酸化さん。不正行為で点数とってドヤ顔楽しい?
羊と同じで真っ黒だな。あんたもう終わったよ
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:04:04 ID:7/cK2pDY0
- 終わったのはこのスレだろ…
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:07:21 ID:NgoMolT20
- さよならファービーも点数高いし自演だよね。調べてないけど
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:18:00 ID:l0ufNpXk0
- 容認じゃねえよ、判断すんのは管理人だからそっちに報告してろ
管理人に対処できなきゃどんだけ黒に近くてもグレーだしそもそも厳密な公正評価なんぞ無理ってことだ
つか不特定多数が参加するネットで完璧な公平性は不可能だし、疑い始めりゃキリがない
そういうやつらにここは適切な環境じゃないから諦めろ
やる気おきんとかぐだぐだうるせー奴の作品も自演野郎と同じくらい読む気しねーからもうやめりゃいいじゃん
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:23:18 ID:mRX9VeNo0
- むしろレビュースレ別に建てればいいんじゃね
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:26:56 ID:16k8c3U20
- >>602
同意したいが……多分嫉妬病人とマスゴミの類似品が移住してくるだけだと思う。
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:29:14 ID:86wxRCcw0
- >>603
本スレ池って言えるようになるのは大きい
ここで思う存分戦ってくれるでしょう
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:34:20 ID:pdDFpA4I0
- ・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい
だからやっぱり必要なのは憂うスレだな
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:41:13 ID:SZoynQjs0
- 結局のところ>>395の【作品の内容<作者の評判】が心理だったということだな
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:43:36 ID:30zjXobg0
- 作者の評判が高い=平均的に作品の出来がいい
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:43:37 ID:ppDUo7r60
- 話題そらしたいのは別にいいんですけど
現在進行形でezwebとかから匿名五十入り続けてるのはいいんですかね
>>606
ファソネルさんはおよびじゃないんで
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:45:24 ID:Sw.7bI360
- そんなもんは虻さんに報告してこうとしか
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:50:19 ID:SZoynQjs0
- 少し疑問に思った事がある
俺はIPの調べ方が分からないから何とも言えないのだが、携帯からの点数投稿ってのは
みんな同じIPなのか?
機種が同じだった場合。
>>608の言うとおり、全部ezwebになるのかな……て……
すまん何言ってんのかわかんなくなった
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:54:36 ID:KgHP9iWs0
- >>601
完全に黒認定で点数削除食らってるのに擁護っすか
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:56:50 ID:b7XU4av.O
- >>610
すまん、本当に何をいっているのか解らん
でもまぁ、作品の内容よりも作者の知名度が点数に結びつくってのは心理だと思うぜ?
お前らにマジレスを頼むが、過酸化氏の今作………本当に4000以上いく作品だと思うか?
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:57:52 ID:/0GemAS20
- 一般読者自演の話だけでスレが埋まるの嫌だしレビュースレ必要だなやっぱ
そっちで作品の話して、ここで思う存分作者同士でつぶし合えばいいよ
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 18:57:54 ID:16k8c3U20
- 対処済みならもう終わった話だろ、いつまで引っ張るつもりだ
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:00:19 ID:H6yjrbdI0
- >>610
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:12:59 ID:wwhbvZFAO
- ところで他の高得点作者も実は…ってことはないのか?
ahoさんとかさ。誰か調べてよ。
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:13:58 ID:N5qRt.4k0
- >>611
アンチの自作自演って可能性もあるね。
自分で多重評価して管理人に削除依頼をかけただけ。
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:19:01 ID:UIaJs1ws0
- まさかあのストーカーじゃ……こわいですガクブル
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:19:58 ID:7/cK2pDY0
- >>612 私的な意見で良ければ
件の作品はまず容量が10kb以下と非常に読みやすい。セリフばっかだからさらにぽんぽん読める。でも一人称の地の文が天子らしくないなぁとは思った。これは個人差かな。
あとそそわでは百合ものは人気だよね。その中でもいくてんはゆかれいむとか程点を取りやすくはないんじゃない?
作品タイトルには特に惹かれない。でも出だしのセリフと、その後に続く文章とかだけ見ても思うけど、やっぱ言葉遊びは面白いよ。
展開は「読者ばかりが状況を把握して、焦れったいキャラたちのやり取りにどぎまぎ2828する」って感じだっけ? これ漫画とかアニメじゃ人気のパターンじゃないの。
あとはあれかな、今までの過酸化さん自身の知名度と、このスレで何度も話題に出ることでまた新参の人もどんな作品か見に行ってみたりとかでじわじわ伸びるんじゃない?
とりあえず5000点前後に落ち着くかなっていうのが俺の予想。 満足したかい?
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:20:34 ID:b4pdhTYE0
- ていうかここで暴れてんの全員創想話潰したくて仕様がないアンチの連中だろ
前もなんかそんなのいたし
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:23:51 ID:16k8c3U20
- 仮にaho氏が自演で5万点入れてたってことになろうがお前の作品が面白くなる訳じゃないぞ
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:37:16 ID:ZQr1i47E0
- >>619
一年近く前のレスだけど
661 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 06:15:03 ID:BYnZRSxw0 [1/2]
いくてん
中央値4880 平均点6095
こがさな
中央値4770 平均点5410
ゆかてん
中央値4040 平均点3926
ゆかれいむ
中央値3520 平均点4800
あやもみ
中央値3390 平均点2960
咲マリ
中央値3225 平均点3625
レイアリ
中央値2770 平均点3776
マリアリ
中央値2645 平均点3221
すわかな
中央値2600 平均点2996
レミフラ
中央値2545 平均点2939
こいさと
中央値2515 平均点3180
てるもこ
中央値1940 平均点2155
レイマリ
中央値1840 平均点3061
カップリングタグ調べ。意外なカプが人気で驚く。
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:40:55 ID:JgEQC8mA0
- それって結局ただ投稿数に反比例してるだけな気がする
投稿数が多いと微妙な作品も増えて平均点が下がり、投稿数の少ないカプの作品はコレシカナイ需要で点が伸びるんじゃ
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:44:42 ID:ZQr1i47E0
- それに同意するかはさておいて、結局点が取りやすいってことなら言ってることは同じじゃないかい?
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:46:45 ID:G.BzfHLY0
- こあだい
中央値0 平均点0
だいこあ
中央値0 平均点0
(´;ω;`)
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:47:12 ID:Sw.7bI360
- いくてんって二度手間氏が上げてるだけな気が
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:50:09 ID:1CNNHdgA0
- メジャーなほどとりあえずで書かれやすく石が混じりやすかったり飽きがくる
マイナーほど発信者一人一人の意気込みが違うってこともある
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:50:11 ID:kJqsiQZA0
- >>621
絶対評価は動かないだろうけど、相対評価は大幅に変わらないか?
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:54:21 ID:wwhbvZFAO
- 単に興味本意で知りたいだけなんだが、こういうときって大抵過酸化さんだけが槍玉に上がって終了なんだよな。
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 19:56:23 ID:wgXEgnEg0
- >>628
aho氏クラスが落ちて相対評価上がるのなんて一部だけ
そのクラスは既に十分な評価を受けている
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:02:19 ID:H6yjrbdI0
- >>629
aho氏について携帯評価の割合を調べた人間は既にいるぜ
過去ログのどこかにある
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:15:43 ID:c2TKmyjc0
- 今回の過酸化さんの最新作が5000点行く出来かと言われれば疑問だけど、
「押し倒したい」と「愛、温めますか」が非常に面白かったので、過酸化さんが投稿したら読んでみようって思う人は多いと思う。
10人の人が読んで全員が100点いれても1000点だけど、100人が読んで全員匿名50でも5000点な仕様なんで、
知名度や期待度で点の伸び方が違うのは仕様上仕方ないのでは?
地道に良い作品を書き続けて自分の作品を読みたいと思う人を増やしていくしかないでしょうよ。
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:18:16 ID:zfhNwBvU0
- ssw-l/com/作品番号res.dat
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:21:20 ID:kJqsiQZA0
- >>630
彼がそのクラスに属さないと言い切れるエスパー能力が羨ましいです
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:26:09 ID:R50OBw9s0
- >>634
そのクラスだったらもう関係ないぐらいの高評価を受けてるわけだし
この期に及んでライバルに疑心暗鬼になってるようなつまらん人間ならかえって評価を下げるよ
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:46:21 ID:saomA9ek0
- >>622
カップリングかあ。誰かこあぱちぇ書いてくれないかな
めっちゃニヤニヤできそうなやつ
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:47:42 ID:JBmky7Ro0
- 今日読んでよかったものを。
【作品集】169
【タイトル】片腕
【書いた人】RingGing
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1339353493&log=169
【あらすじ】
後には、私と片腕が残されていた。私は妹紅の手を抱いている。妹紅の手。妹紅の、身体の一部だ。
(本編より抜粋)
【感想】
モチーフは川端康成の同名小説。
退廃的な出だしではありますが、それでいて慧音と妹紅のふたりの成長を表現しきった内容はみごと。
題材だけではなく、読む者をひきつける技術もこの作品の質を高めている。
不思議な清涼感も感じられておすすめです。
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 21:11:50 ID:s0piROwk0
- 【作品集】169
【タイトル】こがさかさかさ
【書いた人】暮夜満足
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1340117482&log=169
【あらすじ】
電車に忘れられた小傘は一人街をさまよう。世界は厄に満ちている。
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 21:12:44 ID:s0piROwk0
- 小傘はいえで少女を体育館にかくまうことを日課している早苗と出会う。
自らを神待ち少女の神と称する早苗の導くまま、日課を手伝い、学校へ行き、幽霊に出くわす。
ある日厄が溢れ出し、放射能に汚染された塵が全てを覆う。世界の終わり。早苗は一人だけ生き残る。
魂として漂う早苗の前にレミリアが現れ言う「運命だから。悪魔が神様、もしくは神様のようなものをすくうのがきょうの運命だから」
そして肉体へ帰れと諭すが、早苗は最後の一人を救わなければならないと言う。
死んだ霊たちはみな銀河鉄道に乗って去ってゆく。小傘は踏み切りで再びあの幽霊に出会う。小傘の秘密が明らかになる。
【五段階評価】★★★★★
【感想】
長いのですがあらすじを多く書きました。上に書いたので8割くらい。平仮名が多く読みづらく、重要な場面説明が一文で描写されたりとストーリーが追いにくいためです。読みづらいと言いましたが、文章はくそ上手いです。簡潔で象徴的なものをさりげなく直感的に提示する。小説としての構成も神ががかっていてプロかと疑うほど。前の投稿から5年とありますが、文体がブレないというよりは、前の文体を自己模倣した感じです。
とにかく一度読んで欲しい作品です。個人的には今作品集ではトップ、創想話全体でも高い水準の質だと思いました。多分読まれてないです。誉めすぎかどうか読んで判断してもらえればと思います。途中大変なことになってますが、優しいオチなので後味もいいです。面白いだけでなく美しい一篇。
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 21:34:22 ID:do/jNMDo0
- だからネームバリューは存在”する”ってだけの話なんだし諦めろ。
レビュ乙。
こがさかさかさは読んできたけどまー個人的には誉めすぎかな。
つって、レビューでは「そんなのどうでもよくなる」ってレベルで書かれてるけど、
読みづらいもんは中身が良かろうがとかく読みづらいんだよね。
特にネット小説なんてもんはブラウザバックさせちゃったらもう終わりだからなぁ。
読みづらい作品を読めるのは、最後まで読むつもりで読む人、後は最後まで読めるくらい感性があった人か。
そこを抜けられちゃうと後はおまけ程度に低得点匿名を入れていく層からレート下げられるだけだから
難しいねー難しいと思うよ。ただ読みづらさは単純に中身が面白いから目を瞑れるもんじゃないなってところ。
出来れば紙媒体で読みたかったね。
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:11:43 ID:3dnVNMHg0
- 内容は申し分ないが視覚的な読みづらさで損をした作品の代表格は『ダンスホール』だろうな
俺が読んだときはコメ欄の指摘に従って改行タグ入れて改善されてたが
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:13:35 ID:HdSziVss0
- この流れで>>632とか頭がおかしいのか?
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:22:04 ID:N5qRt.4k0
- 頭がおかしいな。
>>642の。
いっそもうツイッターに書き込むか作品コメントにでも書いて来い。
ここにはお前らに賛同して過酸化さんを叩いてくれるような人はいないからな。
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:34:06 ID:ML7L9vL20
- >>643
アイタタ
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:44:39 ID:yAyPQ5460
- どっちもどっちだ。
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:46:01 ID:x0XCTI7c0
- >>622
矢張り百合はステキ。恋愛ものは基本だよね!
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:50:13 ID:6hToRw/k0
- 評価履歴は単なるデータでしかない。自演とまで言えば主観だが
要するに過酸化氏の作品が他の作品とは異なった傾向があるという流れだろ?
だったら他の作品を調べて反証すればいいのに
携帯からの平均点でも評価率でも
アンチとレッテル貼ったり面白かったから云々みたいな個人的感想書いてもなんの意味も無いでしょ
データ自体は客観なんだから、主観じゃ反論にもならない
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:52:18 ID:Vjain/h.0
- 最近の作者で百合好きそうな人とノーマルな人を分けてみたくなる
とりあえず百合好きそうな人は鬼灯氏とか電動ドリル氏とかすねいく氏とかだな
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 22:56:42 ID:zLA08bZA0
- >>648
ああ、そういった傾向調べは面白そうね。
恋愛派、ギャグ派、ほのぼの派、シリアス派とか。
好きなジャンルを選び易そうだ。
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:04:05 ID:cRdtVXkI0
- 不自然だと言う側は根拠出してるのに
反論する側はレッテル貼るか個人攻撃しかしてない時点でお察し
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:13:06 ID:6hToRw/k0
- (iPhone匿名評価)や末尾Oのような仕組みを携帯全てに適用すれば平和になるのかなあ
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:22:40 ID:x0XCTI7c0
- それ名案。
>>647
過酸化氏の前のやつのときに、KASA氏とかと較べたデータが提示されてた気がする。
KASA氏や他の人にはあんまり携帯からの点は入ってなかった筈。
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:31:26 ID:do/jNMDo0
- ふと
単純に携帯からの得点が多いのは短いからでは(既出かもしれない)
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:40:04 ID:XG2PosbE0
- まあ、俺は今後二度と過酸化さんの作品を読むことはないわ
あの人のさとこいとか好きだったんだけど
結局、自分の作品を自ら貶めてるだけだって分かんないのかな
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:45:11 ID:6hToRw/k0
- >>652
前も同じ流れで他の作品と比べられてたな
否定するにもそうやって出せばいいと思う
説得力ある統計があればもうこんな争いは起きなくなるだろうに
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:53:43 ID:pdDFpA4I0
- 馬鹿ばっか
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:54:17 ID:6hToRw/k0
- 現実的に全作品を調べる事が不可能な以上
恣意的に選んだと言う争いにもなりそうだが
それでもアンチや妄想と言うよりは擦り合わす余地があるだろうよ
氏が投稿するたびに毎回これなら、一度じっくり話してそれを最後にしてほしい……
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:11:23 ID:w.O/CmVg0
- >>652
そうやってすぐ捏造する
比較した結果携帯からの得点の割合は変わらなかったってなったのに
ちなみに174スレな
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:29:30 ID:ESqmDmj.0
- 実はこいつら過酸化さんのステマしてるだけじゃねーの?
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:29:39 ID:RdBrtX260
- すっげー素朴な疑問で申し訳ないんだが、過酸化氏って自演で点稼がにゃならんような作者なん?
作品なんぼか読んだけどそんな切羽詰まった作者にゃ見えんのよねー
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:34:44 ID:I491cCMw0
- 一度全消ししたがそれ以前も高得点取ってた、いわゆる有名作家
自演の必要性はないと思うが変な信者やアンチが湧く可能性はある
実際の実力や内容は読んだことないから知らん
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:56:52 ID:.L60ctmU0
- むしろ点数=作家の人気、レート=作品の面白さという新たな指標……?
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 01:04:07 ID:XeZQ9Tok0
- 点数もレートも高い作品が最強ってことだ。
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 01:16:37 ID:O6mm50t20
- このスレの自演云々ってアンチが作者叩くネタが無い時の挨拶みたいなもんだろ?
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 01:22:57 ID:73muKJG6O
- 過酸化氏は昔のが圧倒的に文体も内容も良くて面白かった
けどこの人が叩かれるようになったのは内容が変わったからより、やっぱし作品全消しした後からだった気がする
本人が二度と投稿しないってキッパリ言ったにも関わらず、結構あっさり戻ってきたのが反感買ったのかもね
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 02:11:52 ID:rdgt0A.U0
- おい
過酸化の前のやつ
DoCoMo、ezweb、panda、prin、eaccess、softbank等、知ってるモバイル端末からのものだけを抽出した結果だけでも
5840点もあるんだが
どうりでこんな破綻した日本語力でも一マソこえられるわけだよ
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 02:18:41 ID:O6mm50t20
- >>666
お前それは当然他の1万点超え作品と比較して優位に携帯率が高かったのを確認してから書き込んでるんだよな?
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 02:58:09 ID:pnBH0GDc0
- もう触るなっての……
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 05:47:23 ID:Ezk9l4D60
- 過酸化普通に面白いじゃん
少なくとも底辺ではない
でも力抜き過ぎだな
気合い入ってるのがそろそろ読みたいぜ
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 06:50:06 ID:kQnpIrXA0
- やっぱり上手い人にはアンチが付くんだなぁ、と。
よかった、アンチもいないような底辺作家で……
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 07:20:40 ID:aJVwBHyo0
- そういう報告いらないです
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 07:25:52 ID:g.NDcX960
- >>650
この程度で根拠を示したとか言ってるようじゃ、この先の人生で苦労するのが見えてるぞ……
世界はユダヤに支配されてる!根拠もある!!とか言いだすのと大差ない。
自演の可能性が無いわけじゃないだろうけど、可能性だけで
公の場で他人を糾弾するような奴はまともな人間からは相手にされなくなるぜ。
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 07:29:12 ID:YOPyT70MO
- 過酸化さんはこんぺでも実績あるしなあ
客観的にみて実力ある作家さんでしょう
あるいは「うける」作家さんといいかえてもいい
特に少女マンガとか好きな人にはバシッとはまる作風だと思う
- 674 :650:2012/06/21(木) 07:34:02 ID:g.NDcX960
- すまん、ち>>650はょっと言い過ぎたかも。
他人に実害がある場合は疑惑を指摘することも必要だとは思う。
それで仕組みが改善されれば良いし。
ただ、今回の場合は厳密な公正さを求めるとなると登録制など不便な方向しかなさそうだし、
実害の方もモチベーションの低下と言われても読み専にはあまりピンとこない。
結局は、そんな騒ぐほどのことか? と、問題があるとしても良い解決策はなさそうじゃん?
と感じてしまう。
- 675 :672:2012/06/21(木) 07:36:15 ID:g.NDcX960
- ミスった。ID見てもらえればわかると思うけど、
>>674を書いたのは>>672です。一行目もちょっと入力ミスしてる。
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 08:03:09 ID:18b.mRkQ0
- しかし何日やるんだこの流れ。
いい加減粘着アンチ諦めろよ。毎回毎回相手にされてないんだから。
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 08:15:10 ID:lcjIHDDU0
- ここ最近はレビューも多くてよかったのに一気に更地と化しちゃったね・・・
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 08:16:04 ID:4LFhzIq60
- 信者とアンチが頑張ってくれたからな
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 08:43:49 ID:PKC9yEDU0
- もうあんまりストケーネさんをかまってやるな。彼も大変なんだぞ。
定期的な投稿を義務ずけられ、かつ作品が5000点を下回らと、羊さんやらタクさんからやらから、
マネジメントと称した創作論指導を受ける(合同小説誌にそんな低レベルな作品は載せられないう克己心による)んだ。
それが嫌で、事情を知ってる仲間に少しでも点をあげてくれと頼んでるんだ。
俺らとは少し事情が違うんだよ。だからほっといてやれ。
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 08:56:36 ID:uTWBZq4s0
- まあこれ以上続くようなら「ppp.dion.ne.jpが規制」と管理人氏も言ってるし、ボチボチ報告の準備でもしておくか。
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 08:59:12 ID:BWGJhYrc0
- >ID:g.NDcX960
これが成り済まし自演か
過酸も大変だな
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 09:18:21 ID:3UvVTKZ60
- 過酸化自演に反論する人間は
ちゃんと証拠を出して反論しような
それとも認めて開き直っちゃってるの?
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 09:53:26 ID:fNUEUS0o0
- こんな流れも三日目突入だけど・・・それそろ区切ってさ、作品語ろ?
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 09:59:16 ID:gbfnyDvw0
- 賛成。最近のだと
大量廃棄物アリスよ、星を抱け
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1340031036&log=169
が面白いかな。
三月精一次設定から発想を膨らませている。
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:20:40 ID:90wLETDY0
- ねちねちと馴れ合う一部の作家集団には反吐が出るわ
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 10:36:19 ID:BUik3A9I0
- アイデーが、ぬえちゃんじゃないか!
じゃあ従わざるを得ないな
これもスキ
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1340092203&log=169
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 11:42:31 ID:RPog5dig0
- こないだファンネル氏のファンネルの流れが終わったと思ったら今度は酸素勢のターンか・・・
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 11:43:37 ID:N6dcFY8o0
- ぬえのコスプレしたてゐさんじゃね?
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 12:02:01 ID:FPXubd6UO
- 今作品集全然読めてねえ……多分高得点は後々読むから2000点いかないくらいで、さっぱり読めるほのぼのもしくは少し長くてもいいから暗い話のオススメってある?
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 12:36:47 ID:zEHEUrl60
- ぬえうそじゃねーか!
賢将、家族を知るとか如何でしょうか
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 13:01:37 ID:3JtQ0Gmk0
- >>633の方法でIP見られるみたいだが
色々試しても無理だ。誰か詳しく教えてくれないだろうか?
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 14:05:45 ID:YjlN9iz.0
- >>689
暗い話なら『子宮地獄』の一択かな。どちらかといえば頽廃耽美だが。
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 14:58:14 ID:mPg77nIU0
- >>676
お前自身が煽りながら相手してるじゃないか……
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 15:37:57 ID:FPXubd6UO
- >>690、>>692ありがとう
ちょっと読んでくる。っていうか子宮地獄ってすごいタイトルだなwww
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 16:33:32 ID:bdYbn8ik0
- つーか基本的にIPなんて覗くもんじゃねえだろ
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 17:19:20 ID:NdffSrIk0
- >>695
問題にされてるのってそこじゃないんで……
不正投票が槍玉に挙げられてるのに、
「基本的に他人の投票なんて覗くもんじゃねえだろ!」って喚くのはナンセンス
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 17:33:27 ID:4EauLVsc0
- 不正(キリッ とか抜かすんなら
ここじゃなくて余所でやれって何百回言えばそのスポンジ脳でも理解してくれるのかな?
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 17:34:59 ID:aDGLNa4Q0
- 自演してまで水増しするほどの価値なんか創想話の点数にはない
それをわざわざやっちゃうような可哀想なクズに興味はないんで管理人にだけ報告頼むわ
だいたいIP の見方もわからんドシロウトが聞きかじりで見たところで正しく理解も出来んだろうからまったくの無駄だろう
半端な知識と適当な憶測で荒らすのが関の山
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 17:51:35 ID:FPXubd6UO
- 子宮地獄が予想以上によかった
よくあるタイトルインパクトだけで中身残念作品かと一瞬でも邪推した自分を殴りたい
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 19:21:40 ID:YjlN9iz.0
- お、報告ありがとう推薦した甲斐もあるもんだ
良いタイトル詐欺なんてまだましほうで、読んでも良否が曖昧な佳作が一番めんどくさい
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 19:22:40 ID:g3zu5sCE0
- とりあえず確実なのは多重評価はご法度ということで、過酸化さんの作品にそれがありそうなので虻さんに対処してもらう必要がある。
その多重評価が自演なのか、所謂信者によるものか、所謂アンチによるものか、もしくはそれ以外なのかということについては
いずれも可能性の領域を出ないので、あーだこーだ言い争いをしてもはっきりした結論なんか出るわけがない。
と、自己完結したところでレビューしてみようと思います。
もう以前レビューされた方もいらっしゃいますが、この作品が面白かったので
【作品集】169
【タイトル】どうしてこの世界はこんなにも―― 【書いた人】沢田氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1339331888&log=169
【あらすじ】
朝が苦手なルナサの、どことなくアンニュイで、それでいてどことなく楽しそうでもある一日。
【感想】
地の文がルナサの一人称であるためか、音楽用語が多用されていた。
私はそういった知識に疎いので詳しくは分からないが、それでも雰囲気はすんなりと飲み込めた。
個性豊かな妹たちとの掛け合いがテンポよく、ルナサの心情を表わす一人称もそのテンポとよくマッチしていた。
プリズムリバー三姉妹長女の、気だるくて、面倒くさくて、少ししんみりともして、そして楽しくて
そんな雰囲気を味わう事ができて、面白い作品だと思った。
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 19:27:57 ID:3UvVTKZ60
- また具体的に証拠も提示しないで擁護ですか
可能性もなにも実際に点数削除されてる現実を見ような
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 19:30:20 ID:EqbtoBsM0
- 過酸化とかより既にお前らがうざいって話
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 19:51:17 ID:rUrUF1aE0
- すみません、創想話の作品のみについて語るスレってありませんか?
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 19:51:35 ID:PKld02cUO
- 荒れネタのついでにレビューされる作品かわいそう
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:02:16 ID:bCzw39IU0
- >>704
ここがそうだから変なのは通報で良い
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:03:28 ID:tZ0kWywQ0
- >>704
創想話内にも一応掲示板あるぞ
スレ立てちゃえよ
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:06:06 ID:g3zu5sCE0
- >>704>>705
ごめんなさい。ついでというつもりは無かったし、まして荒らすつもりも無かったんです。
ただこの違和感のあるスレの流れの中で自分なりに気持ちを切り替えるために書いたんですが余計でした。
次にレビューを書くときは、余計な事は書かないように気をつけます。
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:23:08 ID:sFsgZCcg0
- どんな形でもレビューされた作品は幸せなのさ……
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:26:35 ID:cOgZmHVc0
- 五段階評価で三未満の作品レビューとか見ると何で微妙と思ってるのをわざわざ紹介するんだとも思うが
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:34:42 ID:SshPgViA0
- >>708
野次飛ばすしか能の無い馬鹿はほっとけばいい。
八割方スレチの現状がおかしいんだから。
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:47:36 ID:SuUmRhck0
- だがちょっと待って欲しい。
ahoさんの作品を☆5として絶対評価で点をつければ
大半の作品は「☆2。大変面白かったです。次も期待してます」
とかなるんじゃないだろうか。
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:51:34 ID:R6YsPk4w0
- ねーよ
百合とかギャグとかジャンルもレビュアーの好みも違うってのにどうやって比較しろと
それに今時相対評価なんて・・・
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:57:20 ID:Hux/GuWc0
- テンプレ読め
まああのテンプレ通りならaho氏でも4止まりだがな
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 20:59:31 ID:jhE2pcjg0
- レビューとは感想であって、それを投下し不特定多数と話題にするのはむしろスレ本来の楽しみ方であると言って良い。
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:50:26 ID:EejcPLj20
- 気付いたらファービーがかなり伸びてるな。万点いくだろうか
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:18:46 ID:O6mm50t20
- どうでも良いけどアンチスレ立てたら良いんじゃないの?
自演(笑)を議論したい奴らは年中そこに引き籠ってろよ。
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:42:46 ID:0xA/NfFU0
- 今更だが、暗い話なら「ナイトバード」も良いよ。
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:55:04 ID:Fk7jEihU0
- >>639ナイスレビュー
マジナイスレビュー
見落としてた、序盤で切ってた
今途中だが面白い
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 23:26:05 ID:2H/0qejk0
- >>691
色々試したとか本当か?
せめてもうちょっと頭使って考えろよ
>>633 で9割5分答え出てんだから
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 00:44:39 ID:1maLnn9o0
- 【作品集】168 【タイトル】らしくないことをしてみた 【書いた人】 たぬきつねこ 氏
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338662850&log=168
【長さ】☆☆ (14KB 短編)
【あらすじ】
それでも参拝客に来てほしいというのなら、暇を見つけては人里に来てみる事だな。
顔を見せるだけでも大分違うものになるはずだ
(本編より抜粋)
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
霊夢を案じる慧音の造形が独特の作品です。自然、妖怪側ではなく人里側から捉える霊夢も独自な物となっています。
ただそれ自体はいいものの、たぬきつねこ氏の中にある幻想郷の世界観を伝える技術をもっと磨いてもらいたいとも感じます。
慧音の霊夢に対する親愛の情を見たい方にはお勧めできます。
新人とのことで更に腕を鍛えてもらいたいでしょう。今後に期待したいところです。
- 722 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/22(金) 04:03:29 ID:aclBh/t60
- 【作品集】168
【タイトル】らしくないことをしてみた
【書いた人】たぬきつねこ氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338662850&log=168
【あらすじ】
今日も今日とて妖怪がたむろする博麗神社であった。妖怪がいるとあっては留守にも出来ない。布教もままならないのでは参拝客が来ないのも当然であった。
ならば他人に留守を預ければいいと慧音はいうけれど霊夢は他人には頼りたがず――
【評価】★★☆☆☆
【感想】
世話焼き慧音先生が霊夢の世話を焼こうとする話。違和感は人それぞれかもしれませんが、少なくとも不快さのあるキャラクターではありませんし、タグとタイトルに構える必要は無いかと。
そんなキャラクターは好きなのですが、プロローグですかね。キャラクター自体は魅力的なだけに惜しさを感じました。
他人を頼りたがらない霊夢も世話焼き慧音も良い感じなのですが、慧音の考えに浅さ、というか作者の結論ありきな感じを受けます。後半が地の文の説明で押すだけな構成もあって。
作中で具体的に何かが解決するわけでは無い事も残念。これからに期待できる展開だけに、もっと深く、先まで描けたと思いますし、そこまで期待したくなる作品でもありました。
【作品集】168
【タイトル】幽霊包子なんよ
【書いた人】ゲイヴルズの怪人氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338687130&log=168
【あらすじ】
芳香の作る包子は実に美味であった。どれだけ美味かと言えば口からビームが出るほどである(比喩的な意味ではなく)
これはビジネスチャンスだと飲食店を開業した神霊廟。店は大繁盛だったけれど、過労で芳香が倒れて――
【評価】★★★☆☆
【感想】
氏の前作同様、こちらも原作は未読です。個人的には大ヒット。
シュールなギャグ作品。そして徹頭徹尾淡々としています。「料理のさしすせそは?」→「砂糖醤油・醤油・酢醤油・せうゆ・ソイソース」のようなネタでも突っ込みや派手な反応は一切無し。
表現にも斜め上ながら見事な発想力があり、文章でも魅せてくれる作品です。
良くも悪くも「わけがわからない」作品ゆえに好みは別れると思いますが、ツボにはまれば破壊力は大きい作品ですので、試しに冒頭だけでも目を通してみる価値はあると思います。
【作品集】168
【タイトル】Destructive Princess
【書いた人】RingGing氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338720458&log=168
【あらすじ】
「輝夜を殺すのは、気持ちが良いんだ」という妹紅が運んできたのは、グロテスクな輝夜の死体だった。その時の鈴仙には妹紅の考えが理解できないと思った。
彼女は蓬莱人で、鈴仙は死を逃れられない存在だからだ。だが、生と死について考える内に次第に鈴仙には狂気じみた思いが生まれ、輝夜を壊し――
【評価】★★☆☆☆
【感想】
こちらも原作は未読。
グロ注意とありますが、必然性が感じられるので不快感はありません。
ただ、コメントにもありましたが「読みにくい」と私も感じました。何故かと言えば、話が掴みにくいという事が原因でしょうか。テーマ無いし話の根底はなんだろう? と、再読時にも、あらすじを書くときにも考えていました。
最終的には「いくらでも再生できる存在である蓬莱人」「壊れてしまえば治らない人間(兎)の鈴仙」の対比と解釈しましたが、殺し合う妹紅と輝夜の関係や、逃亡者である鈴仙、作中で「悪人」と称される永琳と、どのキャラクターにも重く、深いであろう要素が見えます。
あとがきには「説明過多かもしれない」とありましたが、むしろ説明不足に思えました。一つ一つの描写は確かにそうかもしれませんが、その源であるキャラクターの造形、あるいは作者の考えを説明し切れていないように思えます。
一人称ゆえ、狂気を孕んだ鈴仙の主観で語られることも掴みにくさの一因でしょうか。
一つ一つの要素は魅力的だと思うのですが、一つの作品として見た場合取捨選択する余地はあったと思います。
- 723 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/22(金) 04:08:22 ID:aclBh/t60
- 【作品集】168
【タイトル】バカ天才ボン
【書いた人】久々氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338721313&log=168
【あらすじ】
もぐもぐと一時間三十七分に渡ってスルメをかみ続けていた永琳の元に客人が訪れた。チルノだ。天才の頭脳を持ってしても天真爛漫な妖精の考えは掴めない。チルノが凍らせたいと願うものも、永琳には想像も出来ないもので――
【評価】★★★☆☆
【感想】
永琳とチルノ。対極にある二人がユーモラスに、正反対ゆえの相性のよさを持って描かれています。
日常を描いたほのぼのとした作品。コミカルな文章で描かれる二人の関係と掛け合いが魅力的です。
チルノらしい規格外の発想に、目を引く冒頭にちょっといい話な落ちがあり、ほのぼの短編ながら確かな満足感がありました。
派手さはありませんが、安心して読める一作ですね。
【作品集】168
【タイトル】お注射こわい
【書いた人】SARAyear氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338727344&log=168
【あらすじ】
手紙を見た空は青ざめた。さとりのサインが記された手紙には、「予防接種のお知らせ」が収められていたのだ。あのアルマゲドン的激痛になど耐えられないとは思うけれど、主の命となればやむをえない。お燐になだめすかせられつつ病院へと向かい――
【評価】★★★★☆
【感想】
良作ですね。落ちで勝負の作品ですが、ラストまで引っ張る力、引き立たせる力。共に見事です。この系統の作品の見本のような出来。作者の意図したことは十二分に達成されています。
長々と語っては魅力をスポイルしてしまう作品ですのでこれ以上書く事はありませんが、お勧め出来る一作です。
- 724 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/22(金) 04:12:12 ID:aclBh/t60
- 「らしくないことをしました」はレビュー済みですが、既に書き上げてあったので私もレビューを行いました
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 04:12:52 ID:aclBh/t60
- 「らしくないことをしてみた」です。失礼
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 08:40:38 ID:DC23WbdM0
- レビュ乙!
168レビュー待ち作品も大分少なくなってきたね。
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 10:12:07 ID:3tgKQFKkO
- れびゅ乙
最近の作家さんって感じの名前が多いね
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 11:11:18 ID:JkubYCHU0
- >>726
されてない作品はどれだろ。
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 11:51:23 ID:t4xIMnwo0
- レビュー50超えとか凄いな
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 13:00:48 ID:uHxKe2.E0
- KASA氏まだやな。以前は投稿あれば必ずレビューあったもんだが。
あれか、やっぱステマだったのか。点数も落ち目やし。
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 13:04:25 ID:coBO1hPY0
- >>730
毎度毎度妊娠してりゃ飽きもくる。もともと好き嫌い別れるジャンルだし。
なんでも自演にしたがるなあんたらは。
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 13:39:11 ID:idxADINk0
- ただ一人のおまけにたった1レスを槍玉に挙げてここの総意扱いとは、お前は一体何と戦ってるんだ
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 15:44:14 ID:l9eIBaBY0
- お前こそ何言ってんだ
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 16:02:55 ID:ZrbeuvrEO
- 有名作家の名前を出せば、ステマ。無名作家の名前出せば自演。
お前らこのスレに何しに来てるんだよ。
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 16:37:53 ID:F/My9Mc.O
- >>639
レビュー感謝
傑作を読み逃すところだった
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 16:46:20 ID:LUvgz4RE0
- >>639
レビューを見て読みたくなったが、いや本当に読みづらい・・・
面白そうではあるけど後回しだなとりあえず
こういう、とっつき難い作品にとってはレビューなり雑感なりが
重要な切っ掛けになるんだなぁと改めて感じた
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 17:57:44 ID:TiXAfa6k0
- Rateで作品を評価するなら、今作品集では
As your reading (13.95)
らんのしっ歩(後) (13.41)
夢と希望の守矢信仰 (13.16)
月睨サンドリヨン (13.11)
片腕 (14.10)
どうしてこの世界はこんなにも―― (14.97)
明星 (13.79)
十六夜咲夜の多世界解釈 (13.95)
ヤマメちゃん大学生になる6 前編 (13.29)
あたりか。やはり『どうしてこの世界はこんなにも――』が頭一つ抜けてるな
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 18:17:54 ID:TiXAfa6k0
- こがざさかさ (13.35)
が抜けていた。失礼
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 18:20:27 ID:TiXAfa6k0
- >>738
『こがささかさ』でした。またまた失礼
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 20:19:40 ID:ud8Do8ew0
- 何度も名前が出るんでそんなに面白いかとこがさ読みに行ったが、なるほど星5が付くだけある。
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 21:18:03 ID:nbcp2Ukg0
- 確かに面白いし印象には残るんだが、伸びはしないだろうなと思ってしまう
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 21:29:14 ID:7X1CcIq60
- ナイスガッツ寅造さん、面白いんだが年は幾つなんだ。
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 21:48:16 ID:bCHHEDNs0
- 東方キャラで逃走中っぽいのやろうと思うんだけど逃走キャラは誰がいいだろう?
霊夢魔理沙は確定、頭脳派ポジでアリスとパチェがほしい。チルノが馬鹿ポジ。
布都は結構早くつかまるポジで、…
後どうしよう。
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 21:49:52 ID:fdFfFLTs0
- 作家スレでどうぞ
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 21:50:08 ID:txJms5wQ0
- >>743 脱兎という言葉の通り優曇華やてゐは?
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 21:51:26 ID:OYtModZY0
- かさかさレビューが役に立ってもらえたようで良かった
集が変わる前にもうひとつくらい不遇っぽいのをレビューしたいような
さくらかぱのぷちかサイハテ……うーん
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 21:53:58 ID:XCfsNXw60
- Rate検索過小評価してたわ
今度から使おう
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:09:06 ID:9k8YIotA0
- Rateも便利っちゃ便利だけど、実際のところ10点がどれだけ入ってないかっていう指標だしなあ
10点一つにつき1近く減るから当てにしてないわ
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:10:33 ID:bCHHEDNs0
- >>744
スレ違いでしたね。すいません
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:14:22 ID:6TORiWL20
- 何げに見直してみると、前作品集、今作品集は、レート12.5以上の作品が結構多いな。
最新トップのファービーもレート12.66だし、見逃した良作がまだあるのかも知れん。
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:20:28 ID:wi24dvgo0
- 今から1年以内に投稿された作品でお勧めのギャグ作品教えて!
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:27:09 ID:XqDkQM1Q0
- 2,3年前のとか読んだりして思ったんだけどさ、
今はライトな読者層が圧倒的にいなくなったんだと思う。
今でも長文でシリアス調だけど面白いのは高得点が入る。こうした作品を最後まで読んで得点を入れる層は、
あまり減っていないんじゃないかな。
逆に、短くて軽いギャグ系を好む層がものすごく減ったんだと思う。昔の高得点のギャグ系SS、今なら得点が
1/3になると思うってのが多いし。そして、そういう層はシリアス長文は途中でブラウザバックすることが多くて
シリアス長文の得点の動きがそんなに変わってないんじゃないかな。
だから、たまに高得点の作品が出るときは、今までどこに隠れてたんだってぐらい評価がつくけど、隠れていた
んじゃなくて、行動パターンが昔と変わらないだけ。ライトな読者層が激減しただけ、って感じ。
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:32:19 ID:txJms5wQ0
- ちなみに匿名50点が多くつくSSって一般的に面白いの?
それともつまらないの?どっちなのだろう?
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:46:17 ID:7W6.IIXM0
- 悪い言い方すれば「特にコメントするような所はない」って話
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:46:48 ID:6TORiWL20
- >>753
面白い部類に入るんじゃないかな。
コメントを付けるのが苦手な人は匿名にするだろうし、
そういった人はちゃんと30点なり10点なりつけてるよ。
自分が読んだ全部の作品にコメ付けてる律儀な人が全てなわけじゃないし。
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:51:26 ID:txJms5wQ0
- >>754 755 ありがとう。
特に希望も絶望もなくただ一切は過ぎていく感じで投稿して行くことにするよ…。
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:58:33 ID:LUvgz4RE0
- 匿名50点は無難ってことじゃないかな
特に目に付く難点は無いけど、なにか一味足りないといったところ
その、なにか一味がむずかしいんだがね
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:59:10 ID:7X1CcIq60
- >>751
様子が変だよ美鈴さん オススメ
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 23:00:21 ID:6TORiWL20
- >>756
あー、作者スレのほうがいいかも知れんが一言。
頑張れ。評価される人ってのは、力のある人と諦めず続けられる人だけだ。
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 23:03:19 ID:txJms5wQ0
- >>757 >>759 ありがとう。
日の目を見ることは無いと思うけど、苔のように無難に頑張っていくことにするよ。
とりあえず否定的では無さそうで安心しました。
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 23:13:05 ID:wi24dvgo0
- >>758
読んでくるよ!ありがとう!
- 762 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/22(金) 23:55:13 ID:aclBh/t60
- 【作品集】168
【タイトル】新聞の描き方を忘れた天狗の話
【書いた人】clo0001氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338727444&log=168
【あらすじ】
射命丸は新聞の書き方を忘れてしまっていた。恋人のチルノと遊び耽っていた事が原因のようだ。これはまずいと思ったはたては新聞の書き方を指導するけれど――
【評価】★★☆☆☆
【感想】
文チルタグですが、チルノは登場しないので、惚気る射命丸を見て楽しむ作品でしょう。
キャラクターにやや表面的な感じを受けました。射命丸はチルノにベタぼれ。はたては天狗社会の風潮を疎んでいて情がある。
このようなキャラクターなのはわかりますが、その裏にあり、生み出している背景や性格などが上手く見えて来ません。作品以前に確立している前提としてあるだけで、作中で具体性と共に示せていないと感じました。
チルノと射命丸は恋人だという独自設定を結論から示さないといけない作品ですから、キャラクターの描き方にはもっと拘って欲しかったと思います。
惚気る射命丸は可愛い、という見せ所がはっきりしている作品ですので、そんな射命丸が好きな方にはお勧め出来る作品でしょう。
【作品集】168
【タイトル】ヒップも志を奪うべからず
【書いた人】司馬漬け氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338728701&log=168
【あらすじ】
緊張と恥じらい、若々しい肉のうねりによってお尻がぽよよんと動く瞬間。そこにこそ悟りへの道が開けるのである。
そう信じる白蓮の元に、紫が訪れた。天子を預かって欲しいとのことだ。紫は、天使の写真を手渡した。その時白蓮に電流走る。天子はまさに天使であった。桃のような尻を持つ彼女は――
【評価】★★★★☆
【感想】
尻ですね。タイトルもタグも、もちろん内容も。禅定とはなんだったのかと言うほどの白蓮の暴走が見所です。
下ネタと言えば下ネタなのですが、下品さを感じる事もなく、この壊れた白蓮を自然に受け入れてしまう謎の説得力があります。それだけ白蓮のキャラクターが立っていますね。描き方が巧みだと実感できます。
白蓮に対しての天子のキャラクターも良く、テンポとコミカルさを併せ持った文章がするすると入ってきて、あっという間に読み終えては良い意味で「馬鹿だなあ」と感じました。
お勧めしたい一作です。非常に読みやすい作品でもありますので。
【作品集】168
【タイトル】料理を変える魔法の言葉
【書いた人】天井桟敷氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338730059&log=168
【あらすじ】
幻想郷に外来人が迷い込んできた。幸い神社に辿り着くことは出来たのだが、あいにく霊夢は留守だった。間欠泉を止めるべく地底に赴いており、いつ戻るかもわからない。
下界へと帰るまでの生活費を稼ぐべく、外来人は人里でお菓子教室を開く。そこに生徒として鈴仙がやってきて――
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
出だしからちぐはぐな感じを受けてしまいました。
お菓子教室が生業となる(しかも抽選で当たらねば参加できないほどの盛況)世界なのに、半月分の食料を里で手分けして出すことは厳しいというのは違和感を覚えます。
あとがきや裕福な永遠亭の描写を見るに、これにも意味があるのかもしれませんが……意図があるにしても無いにしても、あまり上手い表現方法ではないかなと。不自然さが先立ってしまいます。
構成としても、前半は尺に対して伝えたい内容が殆ど見えて来ません。鈴仙によった視点もあって、オリキャラのパーソナリティーを把握することすらままなりませんでした。
後半では全てを知っている紫とオリキャラの問答になりますが、話の軸にあるオリキャラを理解できていないままでは、思わせぶりな会話以上の事は掴めません。
ラストも、解釈の余地があるというより解釈の材料が無いラストだという印象です。
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 00:00:34 ID:XWQOgQTg0
- 【作品集】169
【タイトル】魔理沙の脱ぱのぷち婚=大作戦
【書いた人】OUTIS
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1339319059&log=169
【あらすじ】
パチュリーとアリスの監視を受けている魔理沙は真の恋を求めて飛び立つ。霊夢、妖夢(幽々子)、早苗
、文、霖之助の順にアプローチするが、何かあって上手くいかない。パチュリーとアリスに追い詰めら
れるが霊夢に助けられ、最終的に魔理沙は全員の嫁になることを自ら選ぶ。
(あまり展開の楽しみとかは無いので全部書きました。)
【五段階評価】★★★★☆
【感想】
初読で混沌とした印象を受けましたが、読み返しても複雑な印象。軽いギャグと思って読んだのですが
、むしろシニカルな作品です。最後の方で種明かしっぽいものがあるのですが、単純に笑いつつも象徴
的な変化を追ってゆく二重構造のようです。魔理沙の行動も象徴的に見れば「友情に満足できず、雲の
向こうに住む事ができず、信じ方を知らず、風のように生きられず、恋も実らず、絶望して、みんなの
愛玩物になる」とひどい感じです。それが表面上ハッピーエンドになっていて、そこに黒いユーモアが
。同じ文章を歩んでいた幾つかの象徴的な物語が絡まりぐちゃぐちゃして凄まじい。結局その絡まりが
ひとつのユーモアで、計算されたカオスがごく単純な物語の線に乗って完結しているのが面白い点だと
思います。あまり見たことないタイプの作品です。
だんだん複雑になる構造上仕方ないのかもしれませんが、序盤が異常につまらない印象です。中盤くら
いから面白くなるのはギャグとしてちょっと欠陥かなと思いました。あとは主人公が別に魔理沙でなく
て(例えばレミリアとかで)もよかったのではないかという気はします。しかしなかなかすごい作品であ
ることは間違いなく、はまればかなり面白いと思います。文章の芸が細かいのと、婉曲なギャグも見ど
ころ。個人的にはアリスの台詞回しとか無駄にいい感じの文の箇所が好きです。
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 00:54:52 ID:VapCoP7g0
- れびおつ!
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:07:09 ID:oRxKaU8c0
- レビューの労力は買うけど、おれとは好みのずれが激しすぎて
参考にならないどころか首をひねってしまう……
かといって、対レビュー?をするほどの気力もない。
しかし、新聞の書き方を忘れた〜 が「キャラクターがやや表面的な感じ」で星2、
魔理沙の脱ぱのぷち婚〜 が「計算されたカオス」で星4、ってのはさすがに深読みしすぎでは……
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:13:27 ID:x0Q94f2s0
- >>762と>>763は別人じゃないのか
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:17:02 ID:vqbSXwms0
- 別人だぁね
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:18:54 ID:LnbgjwPM0
- 7割近い作品がれびゅーされているというのに今だ俺の作品はれびゅーしてもらえないだと・・・
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:19:23 ID:cR52cWsU0
- 日付が変わったからIDが違うのか、と誤解するのも分かるが、
改行のやり方が違うし多分別人だろうな。
- 770 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/23(土) 02:04:01 ID:5/1bTxrA0
- 最初に投稿したレビュー(「萃香の腋の明るすぎる夜」のレビュー)を除いてこのトリップを付けて投稿していますので、>>173氏とは別です。
◆ONxDO3N0uc氏が行っていた作品集168の全レビューを勝手に引き継いだので、氏に習ってレビューは投稿順で行っています(「料理を変える魔法の言葉」までレビューを行ったので次は「魔王」)
ただ、私の場合は単独で完結する作品だけをレビューしていますので、連載や後日談、設定を他作から引き継いだ作品等に関してはレビューを行っていません。
- 771 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/23(土) 02:04:31 ID:5/1bTxrA0
- >>763氏です
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 02:13:41 ID:uQO8EaLs0
- アルバイト輝夜が荒らされてるね
もうだめだね
いい作品きても品格が落とされる
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 03:11:07 ID:MCy8FYwY0
- どのへんが荒らされてるのか
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 10:10:32 ID:5WnIINL.0
- (iPhone匿名評価) は荒らしじゃないぞ
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 10:34:43 ID:CsmAbHe.0
- コメントのIPだかIDだかなんだか知らないが、それを公開されると固定ハンドルで紳士ぶりながら、匿名で卑猥なコメントをしまくっている俺の悪行がばれる!
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 11:56:33 ID:dauoyzYs0
- >>775
普段紳士な作者さんほど、twitterとかじゃ案外はっちゃけてるから気にするな。
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 12:36:07 ID:uVoGK5mM0
- 一人称でテンポの良いギャグ作品を探してるんだけど、お勧め教えてケロケロ
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 12:39:35 ID:9cwgFRuU0
- 最近のだとファミレスでキスメトヤマメガ
漫才するやつが面白かったな
タイトル忘れたが
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 13:30:04 ID:vElO8y/E0
- 上のとは違うけど「唐傘お化けの憂鬱」とか面白かった
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 13:55:32 ID:2kPsmOUY0
- ナズの自己嫌悪よかったな
口授設定を使った作品の中で一番おもしろかった
やっぱり星ナズはこれくらいの距離感がいい
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 15:59:43 ID:Tiwq2Y9QO
- つられてナズ嫌悪読んできた
こういうのでいいんだよ、こういうので
という感想
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 16:44:07 ID:9cwgFRuU0
- 「地底漫才コンビ ヤマメキッスの練習風景」だった
なかなかテンポがいい短編で謎の三人目キャラ 店員さんがいい味出してるね
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 17:45:49 ID:2ll4rEpI0
- >>777
今作品集だと頭文字Tとか?
古いのだと冬扇さんのが大体一人称だった気がする。
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 19:36:15 ID:XWQOgQTg0
- ちょっと読んできた
うん『ナズの自己嫌悪』は良作
好き嫌いでいえばナイスガッツ氏『頭文字T』が好き
後書きにあるとおりちょっと粗いにせよ勢いがあって
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 20:18:52 ID:zBRFpdNI0
- 勇気が要りそうなネタの挿入を荒い文でガンガンやって来るってのは若さを感じるな
昔は自分もできたけど今あんなの書いたら批判食らいそうで怖いわw
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 20:31:40 ID:XWQOgQTg0
- 【作品集】169
【タイトル】サイハテハッピーエンド
【書いた人】鬼灯
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1339334388&log=169
【あらすじ】
場面は美鈴の花束から始まり、小悪魔の失楽園、咲夜の現在が描写される。
人間の咲夜に死期が近づいている。レミリア、フランドールはそれを受け入れている。
回想形式で咲夜と小悪魔の秘められた過去が語られる。
小悪魔を最初に召喚したのは幼い咲夜だった。召喚には失敗し、パチュリーが魔法を引き継ぐが、その際の無理な魔力行使によって喘息を患うようになる。
咲夜がなぜ悪魔召喚を行ったかを知ったパチュリーは、本人の下に駆けつけ、思いをぶつける。
そして小悪魔と咲夜の間に交わされた誓いも思いにみちたものだった。
そして場面は再び咲夜の死期を見つめる者らの対話。
小悪魔はパチュリーに向かって叫ぶ「貴女が、言えばっ! きっと咲夜様は――生きてくれるのに!」
パチュリーは自分から生きてくれとは言わないが、しかし……。
【五段階評価】
★★★★☆
【感想】
この作者さんの読点を多用する文体は素晴らしいのですが、今まで比較的短い作品で詩のような形で生きるというのが特徴的だったように思います。ストーリーよりも静かな間の心地よさにひたすら浸ってゆく作風。それはこの作品でも変わらないのですが、より物語が構築的になり人物間の視点も重層的な深みが与えられたように思います。『大人と子供』がぴんと来なかった自分には、感情を物語の形で表現しきっているこの作品が非常に完成されたものに見えます。人物も一対一の関係ではなく、ひとつの家族の全体的な関係のフラクタルである点も、この作品に単なるパチュ咲でない大きな枠組みを持たせているようです。登場頻度の少ない美鈴やフランドール、レミリアも存在感があって、常に全員の紅魔館といった感覚があります。
最後にストーリーは一気に駆け抜けるのですが、その急展開にまた水を抜くときのような気持ちよさがあります。小道具の象徴的な使い方も気が利いていて素晴らしい。読んでよかったと思える作品です。
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 20:33:14 ID:blIBXxis0
- >>783
多々良子守傘も一人称だったな。
ナイスガッツ氏は荒削りだが勢いがあっていい。今後伸びそう。
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 21:11:25 ID:2ll4rEpI0
- pysさんの新作いいな。
東方らしいほのぼのと残酷の同居。
>>785
盛り込まれているネタ自体には全く若さを感じないがな!
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 22:05:18 ID:oc.w7esQ0
- 斎木さんの新作とか前作品集のお注射こわいとかもそうだけど、なんか最近妙にホラーを見たような気が
怪談の時期にはまだ早いはずだけど、もともとこんなもんだっけ?
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 22:45:51 ID:P3BdioJY0
- 「言葉遊びで伝えたい気持ちがあるなら、日曜夜じゃなくても大喜利してみませんか?」
が中々良かった。謎掛けがテーマなんだけど面白かったよ。
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:28:45 ID:blIBXxis0
- >>789
SARAyear氏は注射より前にもホラーは書いてるよ。
お注射怖いの出来はよかったし、そっから刺激された人もいるのかも知れない。
あれはオチが秀逸だった。ホラー要素を形として残してるあたりにはゾクっときた。
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:37:07 ID:5m0qdstY0
- 日常物だけじゃなく、そういったジャンルものが増えてくれるのは喜ばしい。
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:41:40 ID:blIBXxis0
- ワレモノ氏の言葉遊びなかなかいい感じ。
ちょっと波の高低差があまりない感はあったけど、こういった技巧的作品は結構好きだ。
最近のでこういったのはあんま無いかも知れない。
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:48:34 ID:nzDN518U0
- 氏の作品はいつも「ふーん」以上の感想を持てない
本人が楽しんでやってるのはわかるんだが
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:52:26 ID:vqbSXwms0
- 俺には合わなかった
駄洒落ばかり次々出されても醒めるばかりで・・・
主題があって装飾で言葉遊びなら感心できるけど、それがメインだとどうにも楽しめない
好評みたいだから好きな人同士で楽しんでもらえればいいかな
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:59:01 ID:7JrVwHes0
- うわぁ…
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 00:08:12 ID:d3PIDrb6O
- 俺も謎かけは醒めちゃったクチだけど、楽しめるか楽しめないかは各々感性の違いによるみたいだし黙ってブラバした
そういう何も言えないフラストレーションを解消出来る意味ではこのスレも役に立つね
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 00:14:35 ID:KWuEPSAQ0
- 前半は、一つの言葉遊びでワンシーン使うのは冗長に感じる
後半は、「〜とかけて〜と解く」の謎掛け定型句が鬱陶しく感じる
あとがきや葉月さんのコメントみたいな感じにさらっとトントン出してくれた方が、なあ
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 00:21:25 ID:ZhNlDADw0
- たしかに前半はちょい微妙かもね。
でも個人的には美咲が楽しめたのでそれで猶よし。
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 00:28:32 ID:JvZI/TaI0
- 元々作者スレで出された無茶振りに応えた部分もあるみたいだしね。
純粋に作者だけで物語をしっかり作ってればって部分は確かにある。
こういった言葉遊び的作品でお勧めってある?
ワレモノ氏が紹介してた作品はとりあえず読んでみようとは思うが。
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 00:35:41 ID:ZhNlDADw0
- オススメと言うわけでもないんだけど、ワレモノさん自身が前に『謎をかけたら何と解く?』ってのを書いてる。
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 00:46:10 ID:JvZI/TaI0
- >>801
サンクス。ちょいと読んでみる
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 00:47:19 ID:XSVENV3I0
- 技巧的な作品は増えてる気がするが、駄洒落は逆に何も文章技術が要らないぶん浅薄に感じる
でも面白くないわけではないし、こういうのが少し混じってると安心する
ただワレモノ氏には他に面白いもの書く人だから今回のは駄作といえるような
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 01:39:59 ID:ZhNlDADw0
- 咲夜のあれは駄洒落とは言いがたい気がする。
少なくとも駄ではない。でも洒落てるわけでもないな。う〜ん・・・
最終的に咲夜と美鈴の話が全部持って行ってる感はあるから、前半部分が冗長に思えて薄く感じるのかも知らん。
- 805 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 12:51:30 ID:8HvHLqhg0
- 一万点もいかない作品に必死になれるのが羨ましい
万点作家の俺がまた万点取ってやるからちょっと待ってろ
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 12:53:21 ID:wPwG1nJo0
- また万点、か……羨ましい言葉だな。
今複数万点取ってる人たちって、何個ぐらいずつ取ってるんだっけ?
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 13:18:33 ID:PK3AxUOs0
- ファービーがあそこまで伸びていることを考えると、今求められているものは
涙腺崩壊的な意味での感動ものかと思います
というわけで作者さん、がんばってください
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 13:22:34 ID:hKq6fOsUO
- 俺が本気出したら万点とか息をするように取れる
だから万点とれそうなネタをくれ!
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 13:28:49 ID:Q/FI3ObwO
- >>806
これは釣りというかジョークだと思うけど
実際の万点作家もこう思ってるやつがいるとすると
作家はへたなこと言わないほうがいいなと思うわけですよ
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 13:37:52 ID:7QG1ch.Y0
- 正確には名前出して、だな
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 14:31:58 ID:uzCjbP120
- 携帯からは全部それとわかるようにしてくれれば解決する
アイホンでいまできてるんだし、技術的には今すぐにでも可能なはず
- 813 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 14:47:46 ID:.zvdULnk0
- ツンの衣
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 14:51:48 ID:9v9gVBuU0
- 粘着アンチの人たちはしつこいねえ。
>>805
>少なくともそれが入ってた164でそうした点数の入り方してる奴なんてなかったよ
そういうことが言えるってことは、残り九十数作品の傾向を分析してるって事だな?
出してみろよ。
- 816 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 15:02:57 ID:wPwG1nJo0
- ところで、よく分からんけど携帯からの評価が多いってのは何か問題なのか?
単に固定客がついてて、その固定客の大半が携帯から評価入れてますってだけの話じゃないの?
多少強引な理屈ではあるけどあり得ない話ではないんじゃないか。
それとも固定客という存在そのものが問題なんだっていう話なんだろうか。
それは作者が匿名でない以上どうしてもついて回る問題のような気がするけど……
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 15:03:03 ID:6yHE3HeM0
- もうどっちだっていいっつってんだろ。
いつまでも同じネタでスレチ続けんな。
- 819 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 15:19:38 ID:dR9lqY5o0
- で、同一業者の携帯だけじゃなく複数の携帯駆使してわざわざ自演してるって?
こんな大した価値もない点数のためにご苦労なこった
- 821 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 15:23:36 ID:9v9gVBuU0
- 粘着アンチがしつこいんで、前ためしにKASAさんと過酸化さんの
携帯得点率比較したらほぼ同じだったという話があったな。
過酸化さんの数字しか出さずに携帯が多い少ない言っても全く意味が無い。
粘着アンチは作品数164の全作品の携帯比率を見たということなんだから
具体的に他作品との傾向の差を出すか、さもなければチラシの裏に書いていてほしいものだ。
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 15:25:04 ID:9v9gVBuU0
- >>821
下種の勘ぐりという奴だな。アンチのやっていることは。
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 15:27:28 ID:wPwG1nJo0
- 仮に携帯比率が多かったとしても、それで身内だの自演だのどうやったら判断できるの?
俺が>>817で書いたように、単に偶然そういう固定客がついただけなんじゃないの?
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 15:30:29 ID:8HvHLqhg0
- >>821
くだらないものに対して虚栄心を満たすため平気でゲスな真似をしている、と疑って探偵ごっこしてる方に狂気を感じる
こんな場末のサイトで虚栄心を満たすために不正をやってるかもしれないから許せないってことだろ
どの世界でもアンチってすげーわ
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 15:33:11 ID:ehSDHNp20
- 俺が嫌いな作品が評価高ければ自演の疑いあり、携帯率高かったら間違いなく自演
俺の好きな作品なら評価されて当然なので自演ではない
俺が好きな作品なのに評価されていないのは自演クズどものせいで一般読者がまともに作品を評価する気が失せてしまったから
根拠は俺のゴーストがそう囁くから
- 827 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 828 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 829 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 15:44:33 ID:ehSDHNp20
- つまり携帯ユーザーはKASA氏のような作品は好みでないのか
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 15:50:18 ID:9v9gVBuU0
- >>829
主張をしたい方が裏づけを出すべきだ。
妄想に付き合って労力を払うのはばかばかしい。
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 15:50:33 ID:PK3AxUOs0
- 作品集残り一作品だよ
見逃した良作探してた方がこんなことやってるより楽しくないかな・・・
- 833 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 834 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 16:07:52 ID:6RV.hHUQ0
- 事実でもなんでもこの話はもううんざり
- 836 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 16:09:30 ID:xByCS3DY0
- 一部疑わしい評価があり、管理者により削除された
わかっているのはそれだけで、それ以上は妄想が含まれる
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 16:17:56 ID:Ys2XyWds0
- アンチだか擁護だか知らない、どっちもいい加減に他所でやってくれないか?
毎日毎日関係ない話ばっかりで。本当に隔離スレ立ててやってほしいよ
本当に問題だと感じるなら管理人に報告すればいいじゃないの。他の作品が不当な評価ならレビューしてやればいいじゃない。
本当に問題ないならスルーしつつ作品の内容について語ってればいいじゃない。
早く俺の作品をレビューしたり語ったりする俺にとって居心地のいいスレに戻ってほしいよ!
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 16:19:18 ID:xByCS3DY0
- 元々ここが隔離スレです
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 16:26:59 ID:PK3AxUOs0
- 戸隠って作者、マジでふざけてんのか?
もう消したみたいだが、決して許されないことをしたのであえて晒す
作品集の一番最後、『ただ埋めやがった』
切り替わっちまったよ、次に。内容は以下の通りだ
「あんちゃん、ここ開いてる?」
「なんだ霊夢、今作品集最後の席か」
「うん、まだ作品できてないけどほしいの」
「なんや、だったら予約しとけ」
(あとがき) 怒らんといてーな
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 16:28:07 ID:cls6SU8Y0
- レビュースレに隔離することがやはり必要か
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 16:31:33 ID:xByCS3DY0
- >>840
愉快犯ならさらされた方が喜ぶだろ
公式にこんなんありましたて報告してろ
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 16:33:17 ID:EhcaZXEE0
- ナズ嫌悪、3000点は行くかと思ったが完全に勢い止まったな
スレの内容を見るにああいう作品のニーズは高そうだと思ってたけど、そうでもないのかな
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 16:39:35 ID:9v9gVBuU0
- >>834
>データがある→妄想に付き合っていられるか
データがあるある言ってるだけで具体的な内容は一切出さず
「お前が調べろ」といい続けてるのが粘着アンチ。
で、実際にKASAさんとの比較分析が出てきたら意味不明な難癖付け。
だったら他の有名作家10人との比較分析ぐらいアンチが自分でやればいい。
作品集164の投稿作品全ての感想の接続業者調べたくらいなんだから簡単だろw
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 16:56:24 ID:EhcaZXEE0
- どういう形であれ、作品集169がすべて埋まったわけだし169で光るところのあった作者の話でもしないか?
何度も名前の挙がっているナイスガッツさんは3作品とも良作だったな
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 17:42:26 ID:XSVENV3I0
- ナイスガッツ氏はまあ期待ポイントが高いよね
それよりも一番株が上がったのはしょうけら氏じゃないかと
万点作者もなにもなに新境地、あとは暮夜満足氏の爆復帰がすさまじかったあたり
大体のいい作品作者は寸評とレビューでカバーしていた気がする
某削除氏が悪い意味で黒光り、こがナズ推進小6がネタ
ネームバリュー組は基本的に(悪い噂に関係なく)落ち目の印象
- 847 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 17:50:45 ID:6vR1eqhc0
- 単にお前の存在が鬱陶しいだけ
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 18:03:20 ID:/l9KQ6gc0
- もうアンチも信者も喧嘩両成敗で両方規制してくれよ…
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 18:17:03 ID:PK3AxUOs0
- なんだ。調べたら戸隠って作者、あっちの奴か
住み分けはちゃんとしてほしいものだな
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 18:27:18 ID:9v9gVBuU0
- >>847
列挙?どこに?何も見えないんだけどw
過酸化さんの感想の傾向がおかしいというならば他の作者との
比較が必要。しかし他の作者の具体的なデータはろくに出てこない。
あ、
>少なくともそれが入ってた164でそうした点数の入り方してる奴なんてなかったよ
なんてのは具体的でもなんでもない只の印象操作だからw
164全体の感想数における各キャリアの割合と過酸化さんの比較、
更に他の感想数の多い複数の作者との傾向の比較ぐらいやれば少しはまともだが。
で、「列挙」されている具体的な根拠って何?
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 18:32:47 ID:.InFWCQ20
- 気持ち悪すぎワロタww
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 18:33:30 ID:.InFWCQ20
- 誤爆すまん
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 18:34:28 ID:GibItCnc0
- 酸素勢ェ・・・
- 855 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 18:53:42 ID:KWuEPSAQ0
- 過酸化が自演とかどうでもいい
俺が大好きだった、
「こがさかさかさ」と「As your reading」が伸びなかったのがただただ悲しい
伸びない理由もわかるんだけどね、うん
片腕で2000前半だし需要的にこんなものなんだろうか
スレで話せただけ救いか……
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 19:02:45 ID:fRUWEMjg0
- まあそそわ自体はもう死んでいて
こういうくだらない争いぐらいしか話題はないんだろうな
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 19:03:43 ID:9v9gVBuU0
- As your readingの感想を見ると、オムニバス短編集と認識している人が
いるが、あれは単に章に分けているだけじゃないだろうか・・・
飛ばして読んだらわからんだろ。
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 20:18:42 ID:i446DGKI0
- 何でもかんでも死んで終わったことにしないと気が済まないお年頃ですか
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 20:21:07 ID:PK3AxUOs0
- ・・・作者と読者がいて、何で死んでるの?
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 20:30:34 ID:HVC30CaY0
- よせよ、グールどもに構うなよ!
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 20:57:40 ID:Emlxl8jMO
- いくら世界を変えるために争ったって結論は変わらないんだ!
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 21:02:05 ID:d3xZeTHk0
- 帰ってきたら激写されまくりでワロタ
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 21:37:57 ID:3EQlNql.0
- なんかスレの雰囲気悪くなってるね
とりあえず人格批判や憶測や皮肉、そそわに対するネガ発言は
禁止&無視ってことでいいんじゃない?
進んで馬鹿になる必要はないと思うよ
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 21:51:23 ID:rinlIsIc0
- そそわスレ民に無視を覚えさせる
作品を投稿して一週間以内に十万点を超える
この二つの難易度は大体同じである
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 22:38:13 ID:3EQlNql.0
- <<865
まあ、とりあえず実践してみたらいいんじゃない?
意識するだけでも違ってくるかもしれないよ
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 22:42:28 ID:7QG1ch.Y0
- 過去スレ漁れば一つくらいは終始平和だったスレもあるかもしれないという願望
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 22:44:09 ID:9UK.gOL20
- 作品について語ったり、作者がアドバイスを求めに来たり、レビューにあふれてた時もあったんですけどね
いやほんとマジで
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 22:58:08 ID:EeaWXLy.0
- >>856
あの二作とあと「子宮地獄」は気分が乗らないと読めねぇんだよ
近いうちに三作とも読むつもりだけどなかなかその気にならない
読みづらいのが悪いとは思わないし読みやすさを妥協することで得られる美点も理解できるが
評価の勢いが削がれる要素だというのは致し方ない部分と思われる
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 23:17:25 ID:wPwG1nJo0
- なんつーか、SSに限らずラノベ一般果ては文学まで、
面白いのは面白いけど自分の精神状態も良好じゃないとノリきれない作品ってあると思うんだよな。
別に悪いってんじゃなくて、そういうタイプの名作もあるよねって話なんだけど。
逆にどんなときでもそこそこ楽しめるとか、ローなときに読んでもいつの間にかハイになってる作品とかもある。
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 23:21:18 ID:ToezPg0Y0
- >>867
その1を軽く流して読んできたけど、ちょっと険悪なレスもあったかな
でも何か全体的に、うん、すごい、楽しそうだったわ。8年前のそそわ民たち
新鮮な気持ちになれるから見てみるのもいいかも
>>869
分かる。こがさと地獄は読んだけど良作。Asは、まだだけどね
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 23:32:48 ID:EeaWXLy.0
- ただそういう、ある意味人を選ぶ作風でも一応は評価してもらえる土壌というのが創想話の美点だと思う
ニッチな作風でもちゃんと読んで好きになってくれる層はいるし、その客層の広さがあるから作家のほうも
書きたい作品を妥協せずに書けるんじゃないかと
他の、なろうとかpixivとかだとどうなんだろ?あんまり寛容じゃ無い印象があるんだが
- 873 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/24(日) 23:45:13 ID:QW2ZiRO60
- 【作品集】168
【タイトル】魔王
【書いた人】和氏氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338728701&log=168
【あらすじ】
幽香が「魔王」と呼ばれていた頃の話。彼女は「王都」との争いに明け暮れていた。魔物達と共に、「自然域」にあだなす「害」を殺し続ける日々、そんな中で、幽香はある王女と出会い――
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
読みにくいと感じました。
舞台設定からして非常にオリジナル要素が強い作品です。しかしそのオリジナルの世界観がまずどのようなものかわかりません。舞台となる「王都」の絵からして全く絵が浮かびませんでした。
文章にしても一緒くたにして「害」や「魔物」と呼ばれるモブキャラが多数。にも関わらず地の文で説明されるのがほぼ幽香の思考のみ、セリフ中心で進める形式では誰が何をしているのかすら理解しがたく。
「おい。新しい魔物の誕生だぞ」から始まる回想場面に至っては、ここに何人の人物がいるのかすらわかりません……
自然破壊への警鐘といった思いは強く伝わってきます。作品全てが比喩なのでしょう。ただ、物語が理解できないのではテーマ以前だと思ってしまいました。
【作品集】168
【タイトル】森近霖之助と美須麻流珠
【書いた人】和氏氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338728701&log=168
【あらすじ】
香霖堂にやってきた魔理沙。アリスに連戦連勝と会って彼女は浮かれ気分だった。霊夢達を呼び宴会を開くほどに上機嫌である。
翌日、霖之助はある道具を拾ってきた。それは「美須麻流珠」の欠片。神速の勝利を約束してくれる道具、つまり神速のレーザーを放てる道具だ。「美須麻流珠」と共に、浮かれ気分の魔理沙を止めるべく霖之助は決闘に望む――
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
読む前は「美須麻流珠」はオリキャラとでも思っていたのですが、調べたところ古事記に記された勾玉の異称のようです。原作に登場した草薙の剣と繋がりますし、それを用いて決闘に挑む霖之助。
発想は素晴らしいと思うのですが、こちらもやはり読みにくいというのが先立ってしまいました。
霖之助、あるいは香霖堂の魅力は、彼の斜め上の発想と、論理的なトンデモ思考だと思います。その点では十分なものがあるのですが、それを魅力に繋げきれていないとも。
原作においては、魔理沙や霊夢に対しての解説、その中にある「たとえ話」が有効に機能していて、霖之助のキャラクターを引き立てると共に、読者が理解できるようになっているのでしょうが
この作品のように「つまり。紅とは超能力発現+超能力発現 >> 超能力+超能力 >> 超えるを超えるはこえるをこえるは超越 >> 超越能力」等と霖之助の思考をそのまま流されるだけでは厳しいですね。
【作品集】168
【タイトル】宵闇閑話
【書いた人】Mongreldog氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338745346&log=168
【あらすじ】
ある雨の日の事、ルーミアは少年に出会った。彼を見て、「あなたは食べてはだめな人類ね」とひとりごちるルーミア。そして、彼女はかつて食らった人間の事を思い出す――
【評価】★★☆☆☆
【感想】
個人的には好きな作品でした。二度目は冒頭から涙腺にくるものが。
ただ、片手落ちの感があります。オリキャラの男にしてもストーリーにしても素晴らしいものがあると思いましたが、肝心のルーミアの書き方が不足しているように思えます。
ルーミアは一般的には「頭が残念な感じ」と思われている。そんな事はないと独自のルーミア像を造った。それはいいのですが、私の中では原作のルーミアと、この作品における輪廻を説くルーミアが上手く繋がりません。原作においては、特にそのような事への関心や知識があるとは示されていませんから。
このルーミア自体は好きなのですが、キャラクターに説得力や背景が感じられなかったのが残念でした。現在→過去→現在→過去→現在の構成もこの分量では落ち着かない印象があります。
ストーリーとキャラクターは素晴らしいので、書き込みがもっとあればと惜しさを感じた作品でした。
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 23:58:06 ID:9v9gVBuU0
- 魂魄さんちのハローワークは埋もれるのは惜しい作品。
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 00:13:52 ID:kNe6jX.I0
- ちょkyoto.ocnとか
またかよocnは何かある度に県全体まとめて規制されっからワッショイされるとマジ迷惑
もうプロバイダ変えるわ、一県あたりの割当1しかないし壺も満足につかえんし
>>873
れびよつ
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 00:14:00 ID:CyUp7wco0
- >>856
個人的には『ナイトバード』がもっと伸びてほしかったかな。
あとは『電話口の向こうに』とかも。
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 00:18:16 ID:UvplPp5M0
- 「電話口の向こうに」は面白いところもあるんだが
キャラが死んでいたのとオチが意図した効果を出してないと思えたのが
残念だったな。
- 878 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/25(月) 01:36:42 ID:FADnFk1s0
- 【作品集】168
【タイトル】ダブルでスポイラー
【書いた人】サジィー氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338775775&log=168
【あらすじ】
デフォルメされた霊夢さんのぬいぐるみを後ろから抱きしめて緩みきったニヤケ顔をしていた幽香。その決定的瞬間の撮影に成功した射命丸であったが、代償は大きい。
カメラは潰され、彼女自身も満身創痍。はたての肩を借りねば飛ぶこともままならない。だが、そんな痛みも物ともせずにはたてかわいいとなる射命丸であった。
【評価】★★★☆☆
【感想】
はたてかわいい(と霊夢かわいい)という一作。
肌を触れあわせながら空を飛ぶあやはた。美味しいシチュエーションではあるのですが、何の目的を持ってどこへ飛んでいるのかが不明瞭かもしれません。後半を見るに病院へ向かっているのでしょうか? 書きそびれたという感じなのでしょうが、少し勿体ないですかね。
もっとも、読んでいるときは気になりませんでした。あらすじを書くにあたって「そういえば」と思いましたが。細かい点を気にする間もなく引き込む力のある作品でした。
全編これ見せ場という勢いがあり、前述の状況も、その中の描写にも「かわいい」をアピール出来るものが詰まっています。
冒頭の幽香にはインパクトがありますし、文はたをしっかり見せつつ、後半でまた冒頭が生きてくると言う展開も見事。
高いレベルでかわいいに特化できており、そんなニーズにはしっかりと答えてくれる作品でしょう。
【作品集】168
【タイトル】手紙のこころ
【書いた人】あやめ氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338728701&log=168
【あらすじ】
終わった世界に住むこいしの元に、一枚の手紙が届いていた。姉からの物だ。消印の無い、どうやって届いたのかもわからない手紙。そして、外界へ旅立った妹の帰りを待ちわびる手紙。
読み終えて、胸にぽっかりと穴が空いたかのような気持ちになったこいし。そして、一人の少女と出会い――
【評価】★★★☆☆
【感想】
雰囲気の表現が見事だと思います。こいしと、その心を示すかのような退廃した世界が短いながらも印象深く切り取られており、読んだあとの余韻は趣深いものでした。
ストーリーで魅せるという作品ではなく、地味と言う面もありますが、作品に流れる寂寥とした空気には確かに引きつけられるものが有ります。
私の表現力ではこの作品の色合いを表現出来かねるので、是非目を通していただきたい作品だと思いました。
- 879 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/25(月) 01:41:58 ID:FADnFk1s0
- 「手紙のこころ」は→ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338791200&log=168
です。
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 01:45:06 ID:1pXE0Phk0
- レビューお疲れ様です
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 02:54:33 ID:oIBwDEJQ0
- >>878
レビュー乙です。
では、レビューにレビューで。こういうのもたまにはいいよね。
【作品集】168
【タイトル】手紙のこころ
【書いた人】あやめ氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338728701&log=168
【評価】★★☆☆☆
【あらすじ】
世界は終わった。現世は壊れたビルが立ち並び、人々は皆ホームレスのように、飢えをしのいで生活をしている。
そこに、こいしはいた。
【感想】
初投稿、にしては特殊な設定で小綺麗にまとまっているように感じられました。
退廃的な空気とこいしちゃんがうまくマッチしていているように思えます。
世界感とこいしちゃんを合わせて、空虚な感じ、なんとも言えない喪失感を得ることができます。
ただ、考えようによってはかなり生意気なこいしちゃんが生意気なまま終わっているように見えてしまいました(ちょっと穿っているかも)。
心情に強い変化もしなければ、ちょっと不自然なところがあっても親切な解説なんてない。
こういった要素が良い意味でも悪い意味でも、物寂しさプラスワンという印象でした。
音楽で例えるとsus4を鳴らしたまま演奏者が倒れたような感じです。わかりにくいでしょう。ほら空虚でしょう。
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 15:50:35 ID:zI.TT7V60
- >>881
れびおつ!
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 19:31:19 ID:6n1D3XQc0
- ばかのひ氏も上手くなったなぁ
新作面白かったから過去作見たけど初期のほうは結構ひどいと思ってしまった
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 19:45:14 ID:roLeeumU0
- >>883
気になる作者さんが成長してると嬉しく思うよね。
最近の成長株は誰だろうか。
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 20:08:31 ID:ctDrSwQA0
- >>884
高井氏の名前が浮かんだが…違うジャンルに手を出しただけで成長とは違うか
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 20:49:46 ID:7mr80iaQ0
- ナイスガッツ寅造さんはジャンルを変えてこけた感あり
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 21:01:53 ID:jg4F2VeU0
- そうかなー。ひそかにファンかも。
>>875
お前したらば初めてか力抜けよ。こんなことでプロバイダ変えてたら幾らあってもたりんぞ。
ocnは、断トツ大手なんで巻き込まれはしゃーない。光回線にしたら大抵ocnで特に地方じゃ完全寡占状態だし。
実はこっちもocnだがaccaだから実質別プロバイダだ。規制はzaqとかディオン軍の方がよっぽどやばいぞ。
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 21:31:11 ID:YKZQeAHA0
- ディオン軍って赤い彗星とかいるのか
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 22:31:57 ID:KI9DUqt60
- けいおん厨の所為で、2chのヂオン軍が壊滅したことは有名。
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 23:24:28 ID:ICVy8fFU0
- 引っ越し前は、丸の内オウスィーエンだった手前が通りますよ
全く新しい、地霊殿の主が面白い
さとりさまパンモロだったのか
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 07:33:52 ID:Hn8i4aYM0
- ダメっ
ダメっ・・!
最低の行為っすよ・・・・!
いくらおもしろいからって
オチのネタバレするなんざ・・・・・・・・!
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 08:54:07 ID:2wXGteD.O
- むしろその書き込みがダメだろ
完全にトドメだろ
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 09:17:54 ID:JaheG2AA0
- つまりダブルパンチか。
ネタバレには要注意だな。
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 09:44:10 ID:EZiCwL7.0
- トリプルパンチ
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 10:10:54 ID:Wn73tioQ0
- ここで訪ねても良いことなのか分かりませんが……。
先日、ひとつ投稿させて頂いたのですが、幾つかコメントを頂いた後、本文中のいかんともし難い粗が気になり、衝動的に冒頭に4行、終盤に1行、加筆してしまいました。
その後、このスレを見つけ、他の作家さんへの「未完成を上げ、席を埋めるような真似」云々というレスを読み、堪らなく不安になっております。
私がした「投稿してしまった後から加筆し、手を加える」という行為は、皆さんにとって許されるものなのでしょうか。
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 10:14:07 ID:dnrmJ1n.0
- 別にいいんじゃね? 投稿前に完璧にしておくのがベストではあるけど。
あとここのスレは人を貶すのが生き甲斐の奴ばっかだから、そんな神経質ならみないほうがいいよ。
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 10:50:07 ID:75HKeJ1E0
- 物語の大筋さえ変わらなかったら良いんじゃない?
たとえばサスペンスで殺す相手や犯人が変わったりとか。
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 11:05:00 ID:mAsUQPAs0
- というか誰も気づかないし気にしないだろんなもん
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 11:05:36 ID:L5brxCPA0
- 漫画だって雑誌掲載時と単行本時で内容変わるからいいんじゃね
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 11:49:26 ID:Wn73tioQ0
- 少し、自分の反応が過敏過ぎたかもしれません。
此度の加筆は、物語の内容は全く変化せず、全体の印象が変わるかもしれないという程度のものでした。
ともあれ、今後は投稿前に、もっと推敲を重ねるようにいたします。
どうも、ありがとうございました。
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 18:30:02 ID:ZZHGNI/Q0
- うーん、若いねぇ
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 19:08:54 ID:lA66/KWM0
- 自分もocnです
sapporodori
そしてmarutaさんのは安定して高品質
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 19:18:48 ID:LDiY74ds0
- marutaさんはいい意味でおかしいからね
あの独特の雰囲気は癖になる
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 19:39:39 ID:E7d/e2FM0
- しかし宮沢賢治の後に芥川龍之介とはw
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 19:51:57 ID:mc4X0pWo0
- にとりのSUMOUすごい!
>>902
奇遇だな俺もsapporodoriだよ。したらばよく規制されるよね。
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 20:25:35 ID:lA66/KWM0
- 道民意外と多いのかな
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 21:58:20 ID:AK5BM3f20
- 北海道行ってみたいな
夏は涼しいだろうし
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 22:21:38 ID:wFbS8IEU0
- 『リビングウィル、及びプール』は「新しい」が出てくる文章がそのまま「色」の説明になるわけで、
意識してるようなんだったら、今丁度開催中のそっちに投稿すればよかったのに。あっち関係の描写を増やして。
部屋で一人で。医者が青娥を追い詰めて。最後の墓場で。と、探せば三回は挿入できる場面もあった。
作者がそれ系の描写苦手なのなら仕方ないだろうけど。それにしても惜しい作品だ
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 22:28:45 ID:1/fnZznw0
- それにしても惜しい、というのはその意味で?
いい作品なら読もうと思うが全体的にどうなん
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 22:35:41 ID:wFbS8IEU0
- 作者があっち系の描写得意なら遅刻組を名乗らないでよかったのに、という意味
俺としても、お祭りの中でちゃんと採点したかった、という意味でもある
>全体的にどうなん
言い回しが難しいので、没頭できないとキツイと思う。でも青娥娘々の暗い部分が好きな人にはお薦めしたい
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 22:48:26 ID:LDiY74ds0
- 創想話に投稿した後ではどうすることもできないわけで
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 23:46:01 ID:1/fnZznw0
- >>910はよく読んでいるな
>>911の言うとおりではあるが読み方が参考になる
はじめ生硬な印象を受けたがなるほど読んでくと情念がにじみ出てる
力作なのはわかるので流れないうちにちゃんと読んで点数底上げしときたい
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 10:45:02 ID:Asm7bJG.0
- そうきたかって思う幽霊の正体見たりは面白い秘封
>>907
微妙におしんの話題が
morioka.iwate.ocnだけどこっちも涼しいから遊びにくるといい
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 15:57:39 ID://8yYGo60
- ナイスガッツさんは随所のネタに同年代臭を感じる
これからも頑張ってほしいものだ
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 19:25:34 ID:TbIO3dhs0
- 今作品集のレビューって需要あっかな
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 19:27:41 ID:.M.ebE9k0
- 無いと思う。
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 19:28:28 ID:FbU5J.GI0
- 需要なんて考える必要無い。
レビューしたいからする、それだけだ。
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 19:29:33 ID:TbIO3dhs0
- 無いか。んじゃ寝るわ
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 19:31:02 ID:.M.ebE9k0
- >>918
おやすみ、かまってちゃん。
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 19:38:01 ID:q6KWAo2k0
- 比較的長いのが多いから一つでもレビュー欲しかったけどな
構ってほしくない人は掲示板に書き込む必要ないと思うんだ
普通に交流しようよ
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 20:20:33 ID:Aa9yuHk20
- ぶっちゃけ面白いと感じたのが
今のところ新しい地霊殿しかない
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 20:57:39 ID:wlemBj/E0
- とりあえずは角力を読もう。
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 21:35:11 ID:nMMlG7tM0
- 上で出てたリビングウィルはべネだった。
少々程度文が押し込まれてるくらいイケルぜって人は読んでいいと思う。
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 21:47:27 ID:q6KWAo2k0
- 地霊殿と角力は読んだ
角力はよく作られたラノベというだけですごく楽しいというものでもない気がする
前半のうんちく含みゆったりと流れる笑いがよかったが相撲シーン微妙
リビングウィルまだ途中
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 22:14:41 ID:r/f6tdfg0
- ナイスガッツ氏いいわー
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 22:48:05 ID:kI1GRQcs0
- リビングウィル良かったよ
娘々のキョンシー哲学がおもしろい
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 00:11:04 ID:pwLpLDG60
- 今作品集は投下速度がそんなに速くないな
前作品集のあの異常な投稿速度はなんだったのだろうか……
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 02:05:41 ID:Blmcp5.Q0
- 多分金曜の夜から加速して月曜には40ぐらい埋まってるよ
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 11:25:45 ID:HoHHSPj6O
- 【作品集】170
【タイトル】トリフネランデヴー
【書いた人】みく
【あらすじ】
地上から宇宙に打ち上げられ、誤作動により地球から月のラグランジュポイントに漂うことになった衛星トリフネ。
月の民の一部の心配性に探索を依頼された豊姫一行は、衛生内部を調査する中で二人の侵入者を感知する。
そして、侵入者の偵察に向わせたレイセンから、豊姫は驚きの報告を聞く。
侵入者の片方は、かつて月面戦争を仕掛け、竹林で捕縛したあの妖怪であったと……。
【感想】
鳥船遺跡の展開に儚月抄組を絡め、衛星トリフネの正体に一説を唱える物語。秘封好き、儚月抄好きにはたまりません。
衛星トリフネやキマイラの正体に迫るのは勿論、豊姫なりの地球人、もとい地上の妖怪への見方も描かれるので綿月姉妹好きにもオススメ。
本編でも可愛かったメリーの、本編で空白になっていた部分でのやり取りは必見
【五段階評価】
★★★☆☆
鳥船遺跡を持ってなければ−1
秘封好きなら+1
メリー好きなら+2
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 11:50:59 ID:zjT/ToUI0
- レビ乙。鳥船持ってないが面白そうだな、読んでくる
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 13:25:30 ID:6EWOe.WQO
- うまいレビューだな 読みたくなった
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 15:27:20 ID:oVaoulwM0
- 携帯からレビューとか大変だったろう
>>913
イーハトーブか
- 933 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/28(木) 20:30:43 ID:nJRkrW760
- 【作品集】168
【タイトル】美しい調べは恋の糧。続けてくれ、その歌を。
【書いた人】怪力線氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338803417&log=168
【あらすじ】
輝夜に恋い焦がれる永琳は惚れ薬を作ったのだが、あいにく蓬莱人に薬は効かない。そこで魅了の魔法を教わるべく魔理沙を攫ってきた。
魔理沙もまた同様の悩みを抱えていた。アリスに恋をしていたけれど、魔法使いに魅了の魔法をかけようとしてもすぐに露見してしまう。そこで、二人は互いの技術を交換し、お互いの恋を成就させるべく惚れさせに向かう――
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
魔理沙はアリスの何処に魅力を感じているのか、永琳は輝夜のどこに魅力を感じているのか、と言う点が見えて来ませんでした。「何故好きになったのか」はわかりますし、他の作品を読んだ経験による一般論を当てはめれば理解することは出来ますが。
百合タグを付けて恋愛をネタにするなら、そこがしっかり伝わってこないと、この落ちを前提に読み返しても薄く感じてしまいます。
作者なりのそれがあるからこそ、同じカップリングがいくらあろうとも、作品独自の魅力と感情移入する要素が生まれて、飽きずに読める物となると思いますので。
構成としても、永琳と魔理沙の掛け合いは協力と言うより単なる技術交換に留まっているように見えます。そうすると魅力は感じにくく、落ちもとってつけた感の方が強くなってしまいました。
【作品集】168
【タイトル】パチェリーとレミリアの一日
【書いた人】シグ氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338816662&log=168
【あらすじ】
退屈だったレミリアはパチュリーを引き連れ博麗神社に向かうのであった。
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
人名を間違えただけで評価を下げはしませんが……流石にこれでは文章の時点で辛い評価になってしまいます。
校正不足以前に、説明と心情と行動が取捨選択のないまま羅列されているようにしか見えません。内容に関してもレミリアとパチュリーが博麗神社に向かい、煎餅を食べたという事実がある以上はないと感じました。
【作品集】168
【タイトル】ドヤァえもん
【書いた人】ハリー氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338822971&log=168
【あらすじ】
各地に乱入する布都が珍騒動を巻き起こす。
【評価】★☆☆☆☆
【感想】
あらすじが非常に端的になりましたが、布都を主役にした小エピソードによるオムニバス形式の作品です。
ネタ自体は好きな物もあったのですが、全体として脈絡がなさ過ぎるかなと。ネタ、というか言い回しにパロディが多いのですが、それに頼りすぎていて流れや舞台でネタを強めるには足らないと感じました。おかしな状況を思わず受け入れてしまう力が。
─紅魔館、図書館にて─の下りはパチュリーと誰が話しているのかもわかりません。小悪魔か妖精メイドか、それとも咲夜なのか。絵を想像できないのではネタ以前とも思ってしまいます。
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 20:30:46 ID:QHaj6Q/w0
- >>◆SRtKEOnN3w
遅まきながらレビュー感謝。
点数もレートも伸びない無名だが、あんたのレビューのお陰で成仏出来た。
本当にありがとう。
- 935 : ◆SRtKEOnN3w:2012/06/28(木) 20:36:50 ID:nJRkrW760
- 【作品集】168
【タイトル】いけ好かないあいつ
【書いた人】海苔缶氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338827387&log=168
【あらすじ】
いけすかない白蓮を困らせてやりたい、と思う神子。そんな時、命蓮寺が聖輦船による日帰り魔界ツアーを開くという話を聞いた。「宝船から生臭坊主を突き落とそう」という青娥の薦めに応じて、聖輦船に乗り組む神子達。
しかし、口先では青娥に合わせていても、いざ突き落とさんとすると躊躇してしまう。迷っている間に床が抜け、白蓮と神子は魔界へと落ちていく――
【評価】★★★☆☆
【感想】
前半部はややだれ気味かもしれません。「白蓮を魔界にたたき落とす」という目的はあれども、神子にその気がないため、ぐだぐだした感が。神子が白蓮を疎んでいるのはわかりますが、それもくどいかなと。
冒頭に山場を提示→回想→山場に戻ると言う構成は、書き出しのインパクトはありますが、同時に先が気になる、という魅力を奪う諸刃の剣でもあります。そのハンデを補うだけの魅力には欠けるとは正直感じました。
一方、回想終了からの後半部は魅力的です。一筋縄ではいかず、ずれた魅力も持った白蓮。白蓮との会話を通して神子も活きてくる感がありますし、「いけすかない」という感情が、作品を通してしっかり変わっていくことには読後の満足感があります。
キャラクターの造形にしても、ストーリーにしても魅力的。所々の軽いネタもいいスパイスになっているのですが、後半部まで読みたくなる訴求力が弱い点と、全体的に説明が直接的過ぎるように見えるのが惜しい所でしょうか。
作品の根底であるキャラクターもストーリーも良質ですので、今後に期待したい作者だと思いました。
【作品集】168
【タイトル】ヒトリゴト
【書いた人】書きたい人氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1338886604&log=168
【あらすじ】
フランドールの独り言。
【評価】★★☆☆☆
【感想】
独白体のSS、というよりは詩と呼んだ方がよいのでしょうか。ストーリーやネタがどうこう、と言う作品ではなく、文章で楽しむ作品だと思います
個人的には好きな作品ではあるのですが、荒い作りという感想にもなります。まず、語呂が良くないのが難だと。
詩的な形式で、フランドールの独り言という設定もあるなら、そこが第一に気を使う点だと思います。散文で表現するのは実に難しい。だから詩には定型があると言うのもわかりますが、文章で勝負となればそれを求めてしまうのも確かです。表現にしても、特別に表現でアピールするには足らないでしょうか。
ただ、このフランドールにしても作品にしても、独自の魅力はあります。それを感じる事も出来ました。
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 20:54:19 ID:5sWBPwec0
- >>933
>>935
れびおつ!
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 23:30:08 ID:swjIq0CI0
- レビュー自体は乙だが、評価はちょっとどうかと思う
>933は全て一つ星だが、作品としての質や面白さはそれぞれ違うのではないかと
少なくとも『ドヤァえもん』なら、東方原作設定というコンテクストがあるわけで
脈絡のなさ自体がパロディになり、根本的には長所であるはず
トリップつけてるから偏見もアリだが、それほど批評家然としなくても、と思ってしまう
せっかく全レビューしてるなら視野を広げたらどうでしょう
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 23:38:39 ID:mccYTbeM0
- >>937
いいじゃんか、レビューなんて個人の主観で
個人のレビューの基準は個人のものさしひとつなんじゃね
せっかくなら視野拡大の手伝いとして同じ作品のレビューをあげたらどうでしょう
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 00:07:52 ID:TIekA0k20
- >>938正論ありがとう。こっちが要求過多なんだろうね
同じ作品のレビューはきりがない。そういう点で全レビュワーはすごい
単純に全レビュワーが技術批評と感想をごちゃ混ぜにしているのが変だと思う
技術批評は価値あることだけど、ごく主観的な技術批評となるとちょっとおかしい
結果的に、いい作品なのかそうでないのか全く判断できない
例えば>>929は技術批評を含まないけど作品の傾向がはっきりわかって良いレビューに見えるし
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 00:10:47 ID:qd9DArFI0
- いや同じやつに複数レビューはありだよ
興味ある
>>906
浅木原さんも北海道人かそいや
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 00:32:29 ID:mSdqCZIE0
- 前の全レビュアーも評価を叩かれてやめたけどさあ
レビュアーにケチつけてどうするのってなるわ。最近多すぎる
そんなの人それぞれなのに他人が口挟むような事じゃないだろ
視野を広げましょうとか何様……自分でレビュー書くわけでもないのにさ
上から目線のレビュアー叩きが役にたった試しはないが
レビューはどれも参考にさせてもらってるよ
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 01:01:12 ID:XVAXMVRI0
- 日頃作品と作者叩きに明け暮れるこのスレではレビューだけが救い
- 943 :sage:2012/06/29(金) 01:11:08 ID:.gOIVKbo0
- 自分の作品のレビューが酷かったからってレビュアー叩くなよ
とレビューされたこともない底辺作家が言ってみる
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 01:29:57 ID:TPKr4ZFQ0
- 作者としては一度くらい◆SRtKEOnN3にレビューしてもらいたいもんだと思う気持ちもある。
評価が伸びない理由なんて普通は誰も教えてくれず、よくわからないままになってしまうものだから
君の作品はここが悪いんだよとハッキリ言ってもらえるなら実にありがたい。
168に投稿してないので残念ながら待っててもレビューされることは無いが。
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 03:14:03 ID:APkSNY1A0
- タノモウスさんって久しぶりに見た気がする。
出だしややかったるいけど、短編でホラー風味の良作だった
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 05:55:23 ID:FdKvNMx20
- >>944
気持ち分かる。169に投稿したけど流れがひどすぎてレビューも少なかった気がするし。
伸びない理由のあたり、本当に気になってたら実力向上スレを勧めるよ。
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 11:49:38 ID:DuYAym9U0
- >>946
それでもレビューされていた作品はあったんだし、するだけの価値が無い作品だったと認めよう。
……レビュー、されたかったなぁ。
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 12:01:38 ID:38o.nQYY0
- レビューされやすい人っているよね
あまり既視感のない新鮮な話、その作者独自の個性がある話、東方キャラの解釈やキャラ付けが新鮮な話、
これらの要素がある作者ってレビューされやすい傾向にあると思う
つまり既存の作品とあまり被らないタイプの話を書く人
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 14:46:40 ID:0lx2RLDoO
- >>948
今までされたレビューをwikiで見ると分かるが案外そうでもなかったりする
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 14:58:05 ID:HdaE0..Y0
- まぁ、だいたい気まぐれだからな
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 19:08:51 ID:ni2pg.Ro0
- 「このSS面白くないし叩けるところ多すぎだけど、あんまり点数も取ってないし
これ以上悲惨な目に遭ったら気の毒だ。見逃してやるか」
という感じの優しさで許されている作者はどのぐらいいるのだろう。
俺もきっとその一人なんだろうな…
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 19:16:36 ID:IIxcDud60
- 許す許さんというか興味をひかれなきゃスルー
ネタになるような酷さでもなきゃ酷い作品をわざわざ読まないし、読まなきゃ細かい批評もレビューもできない
誤字脱字が目立とうと台詞前にキャラ名あろうと小学生の作文以下でもツボにはいるとこがあったら評価する
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 19:24:25 ID:ggmx13620
- >>951
大丈夫。お前の作品なんて誰も読んでない(経験談
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 19:30:54 ID:w2qY/bMQ0
- 叩き目的とか否定しかしないレビューだったらなくなったほうがマシ
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 19:40:00 ID:ni2pg.Ro0
- >>953
そうなんだよな。でも逆に「読まれてない」のが救いになってるんじゃないかと最近思い始めてきたんだ。
前までは優先して読んでもらえる有名作者に嫉妬したりもしてたけど、
あの人らと同じぐらいの人数に読まれたらきっと立ち直れなくなるぐらいボコられるわ、俺。
そういう事実にふと気付いたとき、「叩かれてもいいから多くの人に読んでもらいたい」じゃなくて
「評価が厳しい人にスルーされてて良かった」と思ってしまって無駄に凹んだぜ。
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 19:46:05 ID:lp5PRyJs0
- それでも続けられるんなら、アンタ細々とやっていけるだろう
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 19:47:16 ID:1GW9B94A0
- いいんじゃね
プロじゃあるまいし素人の道楽なんだから気に入った人だけ見てってなもんでしょ
俺はセミプロとか変にうまいやつらだらけより下手な横好きでもとにかく好きだからで書いてる連中が多い方がほっこりしていいわ
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 19:47:23 ID:ni2pg.Ro0
- >>956
多分ね。これからも「厳しい人が気まぐれで最後まで読みませんように」とか
びくびくしながら投稿を続けていくんだろうと思う。
ってかこれ作家スレ向けだよね。ごめん場所間違えたわ。
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 20:34:32 ID:B3Tx8dW20
- 下からレビューとかありましたね
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 23:04:27 ID:.YmFW/4M0
- こういう奴のことを底辺と呼ぶんだろうな
点数なんて関係ないわ
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 23:47:17 ID:TIekA0k20
- 話の端緒になった>>939だが、いろいろ話が広がっていて驚き
とりあえず他人のレビューが気になれば自分もレビューすることにするよ
それにしても作者の人たちのレビューに対する感じ方っていろいろなんだね
>>937は作者に失礼だろみたいなニュアンスで書いたんだけど、実際の作者さんはああいうのでもオッケーか
俺は自分が好きで他の人があまり評価してなさそうな作品をレビューしてる
誉めたい作品なんて、低得点でも低レートでも、実はいくらでもある
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 00:15:01 ID:RrHvN3HQ0
- >>961
念を押しておくが同じレビューでも作者によって受け取り方は様々だ。
俺はもっと良い作品を書くためのアドバイスとして真摯に受け止めたいと考えるわけだが
人によっては、こいつは俺の作品を何も理解していない! とモニター窓から捨てたくなるほど怒り狂う場合もあるだろう。
>>946
本当に困ったら実力向上スレに相談することも考えとく。
今はまだいい。
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 00:18:04 ID:cuL2.KvQ0
- 全レビューの人がいるから書いたって作者は少なく無いと思う、俺とか
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 00:22:37 ID:HZtNwYYM0
- 地霊殿が四千点いくな
相撲ももっと上がりそうだが
ここでどーんと何かきそうな予感
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 01:38:35 ID:RrHvN3HQ0
- ファービーが九千点超えてるな、久々の万点が出そうだ。
もし最新で何かが来たら、その何かとファービーとどちらが先に万点超えるのかが見物。
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 08:27:08 ID:DGUMTi.c0
- リビングウィル、及びプールがあまり伸びないのが不思議だわ
5000近くはいってもいいと思うんだけどなぁこれ
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 08:44:54 ID:zUFOMrKUO
- せーがのシリアスなんてどれだけ出来が良くても伸びないだろ
そそわでは需要なさそうだし
(ただしネームバリューがある作者なら出来不出来関係なく伸びる可能性あり)
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 10:38:45 ID:zMkGxe2w0
- で、でたーーーーーwwwwww自分が気に入らないからって他人もそうだと決め付け奴wwwwwww
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 10:42:50 ID:Q51MaWEM0
- いや実際キャラの需要とかもあるから人気キャラ群に比べりゃ伸びにくいだろうよ
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 10:44:16 ID:5nd/jYow0
- まあシリアス系は作者と波長が合わないと読めないからねえ
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 10:56:51 ID:is5SUZ4Y0
- 需要のあるキャラって誰よ
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 11:01:17 ID:zUFOMrKUO
- >>971
アリス、紅組、こーりん辺り
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 11:01:59 ID:5nd/jYow0
- レイマリアリ紫紅魔館組あたりじゃない
まあ需要とか気にせず好きなキャラで書きたいもの書くのが一番よ
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 11:15:45 ID:EmFphgmI0
- 姫海棠さんとかめちゃくちゃ需要あるよ
すっごいあるよ
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 11:27:06 ID:is5SUZ4Y0
- 風以降はいらんということだな
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 11:32:27 ID:GsVRWOzY0
- 星とか神から東方に入って、そこからSSを書き始めた人って点数的には不利なのかもね
でも個人的にはそういった新キャラ達をメインに書く作者さんとか贔屓してるかな
紅魔組とか好きなんだけど、そのせいで読みすぎてちょっと食傷気味だし
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 11:50:12 ID:YxMvHxKU0
- 星組は需要も人気も高い。
永夜は息していない。
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 11:55:19 ID:kthoeMZYO
- 夢の東方タッグ編を元にした作品書きたいけどこういうのは引用したという説明以外に元ネタの作者から許可得る必要あるの?
あるキャラのリンコスが可愛くて終始技食らって悶えて喘いで最後に失神するの書きたいんだけど
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 11:59:59 ID:5nd/jYow0
- 永組も別にそんな不人気なわけじゃないでしょ
人気投票みたいに枠が限られてる場面だとどうしても相対的な人気は低めになるかもしれないけど
絶対的な人気がないわけじゃないと思うよ
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 12:17:09 ID:62zjNyEs0
- 永夜組っていうか永遠亭が動かしにくいってことはあるかな。地理的にもキャラ的にも排他的なイメージ。
同じく排他的な地霊組は作品全体で排他的だから、動かせるキャラが多くてまだしも書きやすい。という説を無根拠にぶっぱ。
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 12:30:56 ID:ixh6SeboO
- >>978
普通に考えれば「連絡不要」って書いてる作者以外には連絡入れるべきだし、内容の説明もある程度はすべき。
内容理解してもらった上で「そういうのはちょっと」と言われたら引き下がるべきでもある。
法律とか規約の問題じゃなくてね。後々いざこざが起こらないようにするための、マナーの問題だな。
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 12:31:14 ID:DhBmbTjU0
- 永遠亭はなんというか他の所と違って日々の中に仕事がキッチリ組み込まれてるイメージが強い
実際の所は幻想郷で唯一の医療機関ってわけでもないし、医療行為は趣味の範囲内でしかやってないのかもしれんが
どうにもしっかり働いてるイメージが抜けなくて妖怪コミュニティよりも人里コミュニティに組み込まれてる感じ
そんなイメージのせいで永遠亭の連中がふらふら他の妖怪と絡んでるの書くと自分のなかでの違和感が酷い
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 12:37:14 ID:5nd/jYow0
- うどんげのコミュ障を治すために里に薬売りに行かせてるだけで
別に医者として働いてる訳じゃなくね
むしろ永遠を生きてる蓬莱人が日単位のスケジュールで動いてるほうが俺は違和感感じるかなー
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 13:17:17 ID:IAzqZfVU0
- 不死者にとって重要なのは過去ではなく今って姫様が言ってたからそこは別に
むしろ刹那的に生きてそうなイメージ
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 13:23:10 ID:0yWNq9gg0
- >>980
地霊組はキャラが多いというか、地底社会を作者の好きなように解釈できるから
書く余地が多いような気がする。
妖怪の山にも同じ事が言えるけど。
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 13:38:35 ID:28C0yeqU0
- 内輪のホームドラマ描くなら個人的に永遠亭って一番使いやすいんだけどなあ
他と絡めようとすると途端に難航しちゃう
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 13:57:27 ID:DGUMTi.c0
- 紅魔郷は自由度が高い
キャラが和洋中折衷ってのがでかい
中二心もくすぐる要素もあるし妄想しやすい
妖々夢は中途半端すぎる
作品背景が重い上に白玉楼キャラの自由度が微妙
妖夢を除いてコメディリリーフくらいでしか扱いづらい
永夜抄は扱うのが面倒
月関連が絡むと途端に書きたい話と逸れる
コメディリリーフでも別にわざわざこいつらでもって感じ
風神録はテーマがニッチすぎる
信仰云々がどうも話を広げにくすぎる
トラブルメーカーとしては非常に優秀なくらい
地霊殿は中々扱いやすいと思う
空の色がちょっと強いくらい
地底世界もある程度オリジナル混ぜちゃっても何とかなるし
星蓮船は地霊殿と風神録を足して2で割った感じ
聖のワンマンになりやすいんだよね
妖々夢程ではないけど中々の中途半端
神霊廟は元ネタがあまりそそられない
他作品と繋がりがあってもそれがあまり面白くない
もう少し時間が経てば評価も変わるかもしれないけど
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 14:11:06 ID:Q51MaWEM0
- 紅魔郷に和なんていたっけ
紅魔館の館内で閉じてる話よくやるけど、それだと完全洋統一になるおかげでごちゃ混ぜよりも雰囲気作りやすいかな俺は
他は殆ど同意見
あと妖はアリスが万能に立ち回らせられて使いやすいことくらい
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 14:16:17 ID:DGUMTi.c0
- >>988
霊夢を頭数に入れてたわ、すまんこ
妖のアリスはなー……確かにあいつ妖々夢がWin版初出だけど
細かいこと言えば旧作リサイクル勢ってのもあるし
更に言えば作品背景にはほとんど関係してないから妖々夢キャラって言われても
あまりしっくりこないっていう個人的な考えで除外してたわ
まぁ、アリスは確かに万能だよな
いい意味でも悪い意味でも非常に扱いやすい
ただこの評価もやはり妖々夢に対しての評価となると首を傾げたいな
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 14:36:08 ID:1XcZ4UFY0
- はたては魔理沙並みに動かしやすいのにどうして書く人少ないんだろう。
もっとはやれ。
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 14:43:24 ID:qOJLGUVs0
- はたてちゃんは引きこもり(扱い)繋がりで姫様と遊んでるといいと思うよ
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 14:51:28 ID:is5SUZ4Y0
- 逆に紅魔はキャラ立ち過ぎてて今さら妄想する余地がない気がするけど。
どれもだいたい同じ役振りじゃん
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 15:30:22 ID:HCumMGsA0
- カリスマからカリスマ(笑)、瀟洒から瀟洒(笑)まで幅広いキャラが振られております。
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 15:35:15 ID:/7m.Ra7E0
- >>988
五行使いプラス日月のパチュリーかな。
魔理沙と反対に西洋の陰陽師だし。
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 16:15:30 ID:7FQtX25Q0
- 永遠亭は単純に最も黒歴史(儚月抄)に近い集団なんだから人気なんか無くて当たり前
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 16:24:42 ID:hSn7DZgUO
- >>995
歩いてお帰り
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 17:42:14 ID:0OSJC3LM0
- モブの「妖精メイド」や「幽霊」と比べて「ウサギ」が扱いづらいからではないかと言ってみるテスト<永遠亭書きにくい
神霊廟組とかそもそもモブ担当いないけれども。
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 18:04:26 ID:RrHvN3HQ0
- はたては数少ないけど何故か外れ作品が少ないイメージ
黒
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 18:11:30 ID:.Ugr.Yhg0
- モブウサギの可愛さは4コマで極まったがやはり文章より絵ありきだと思う
というか永遠と三月精は公式で充足出来るから妄想するまでもなかった
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 18:17:09 ID:DGUMTi.c0
- モブ兎主人公で成功した作品はあるよ
作家の手腕って言えばそれまでだけど
やっぱ言いたくないけど儚月抄は黒歴史すぎるよ
アレで面白い作品書けとかまず無理
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■