■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズ 音楽総合スレ 13
1肆(スレ建て代理人)★:2012/05/23(水) 16:09:36 ID:???0
東方シリーズの音楽について感想を言ったり、質疑応答したり、語らったりなどするスレです。
ここは原作楽曲・インストの二次創作楽曲、一次・二次創作音楽作家の話題を受け持っています。
自作アレンジやボーカルアレンジは、軽く触れる程度以外、専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。

基本的に自由に語り合う場ですが、紳士的な発言を心がけましょう。
◆過去スレ一覧
東方シリーズ 音楽総合スレ 12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320244959/
東方シリーズ 音楽総合スレ 11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303362111/
東方シリーズ 音楽総合スレ 10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295942878/
東方シリーズ 音楽総合スレ 9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286884969/
東方シリーズ 音楽総合スレ 8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280745983/
東方シリーズ 音楽総合スレ 7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273141768/
東方シリーズ 音楽総合スレ 6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268990676/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4 (←実質5)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265865340/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263087198/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260454216/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242661459/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3枚目 (26まで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205482249/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180798007/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138718706/

◆姉妹スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その78
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337269208/
東方公式曲スレ4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323574611/

◆外部リンク
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
東の方の音楽倉庫
ttp://kurano.blog.shinobi.jp/
東方幻想的音楽(神主作成の旧作MIDI)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲(神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html

2名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 18:44:56 ID:VkgEp1NI0
◆相互スレ
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ75【神主】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1330243803/

>>1スレ立て代行乙

3名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 20:36:35 ID:bydjUAPE0
>>1
とりあえず前スレで上がってた例大祭新譜まとめてみた
・ジェリコの法則
「SUSPICIOUS PREDICTION」
ttp://jerico909.jimdo.com/

・DDBY
「Kirisame Drive」
ttp://ddby.jp/

・CC*=Style
「Toho Seiren Sense」
ttp://c2-style.net/?p=347

・Rolling Contact
「HEAVEN's SOUND 03」
ttp://youzyo.net/r24/27.html
「玉響宴奴 -タマユラエンド-」
ttp://youzyo.net/r24/28.html

・Sound Sepher
「東方幻奏祀典8"Idea"」
ttp://sepher.jp/circle/circle_26.htm

・LOST BLESS
「東方恋舞想-弐-」
ttp://fancycafe.kachoufuugetu.net/renbusou2/main.html

・flap+frog
「bitter」
ttp://stereophonic.ya-gasuri.com/

・梶迫小道具店
「兼知未然」
ttp://cajiva.sakura.ne.jp/CJVK0010/

・CROW'SCLAW
「Lightning Discharge」
ttp://paeg0016.crowsclaw.info/

・N-tone
「Beyond The Last Archive」
ttp://n-tone.net/product/beyond/index.html

4名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 20:40:26 ID:bydjUAPE0
・彩音 〜xi-on〜
「東方志奏 11th Spell -Overflow-」
ttp://xion.art-studio.cc/

・トマト組
「TOMATO AND BITTERS」
ttp://ameblo.jp/tomato-gummy/

・Forest306 x ジャージと愉快な仲間たち
『Flowers』
ttp://forest306.com/flowers/

・Ma-Hi-Te
『酒曲「幻想郷」』
ttp://ma-hi-te.com/mhtt0004/index.html

・OrangeCoffee
『brickwall』
ttp://orangecoffee.sarashi.com/cd.html#brickwall

・KINZOK ON
『THE MOST FUCKIN GENSOU HARDSOUNDS』
ttp://kinzoku.xxxxxxxx.jp/tmfgh.html

・Hellion Sounds
『Scent Games』
ttp://www.hellionsounds.com/discography/hscd0009

・floater-io
『Delightful Sense』
nm17814889

・スタジオネネム
『東方任天音2』
ttp://studionenem.net/nintenon2.html

・空色ビー玉
『マヨヒガララバイ』
ttp://skybluemarble.blog.fc2.com/blog-entry-459.html

5名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 20:41:52 ID:bydjUAPE0
・第4回全力でピチュれ連盟
『東方長髪娘 〜LongHairGirls〜』
ttp://fp3.dojin.com/project04/#songs

・第5回全力でピチュれ連盟
『東方短髪娘 〜ShortHairGirls〜』
ttp://fp3.dojin.com/project04/#songs

・pastyle
『Chiasma』
ttp://pastyle.web.fc2.com/PICD-0001_Chiasma/

・オーライフジャパン
『特臭幻想狂』
ttp://o-life.jp/olja0010/

・Foxtail-Grass Studio
『Re*Circulation』
ttp://f-g-s.net/fgst0007/

・Xenoglossy
「ParaBox」
ttp://xenoglossy.hariko.com/parabox.html

・Driving Kitchen
『Bound in Blood』
ttp://www.dkweb.org

6名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 20:43:12 ID:bydjUAPE0
多分これで全部のはず抜けがあったらごめん
Diverse Systemの『thE3』と『thE3.5』は中身がよくわからなかったので保留

7名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:31:38 ID:jQeZiAEo0
>>1

例大祭まとめも乙です

8名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 00:31:48 ID:ouIMXct20
Driving Kitchenすっげー久しぶりだなw
今回メタル系少ないし助かるわ

9名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 01:42:50 ID:NmLW6o/Y0
Driving Kitchenまだいたのか
HPなくなってたから解散したのかと思ってた

10名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 08:17:52 ID:af.eiDfE0
・Diverse System
『thE3』,『thE3.5』
ttp://the3.diverse.jp/

11名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 08:22:10 ID:xz7TPO5.0
はっきり言ってthEはワケの分からんコンピだよねえ
寄せ集め、かき集め、有名人揃えておきました、って感じ
それはそれで需要あるんだろうが、中身も面白みないしDiverseはよく分からん

12名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 12:16:07 ID:eZYRn8t20
愛新覚羅溥儀ボーカル付きかよおおおおおおおおおおおおお・・・
他のインスト結構好みなのがあるから溥儀もインストを楽しみにしてたがしょうがないか・・・

しかし今回は好みなのが多くて財布が大変だぜ・・・

13名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:52:07 ID:yipDfG6o0
例大祭で金が入用だってのに中古屋うろうろして衝動買いしてる俺はなんなんだろう・・・
でも紅鋼が手に入ったのがちょっと嬉しい

14名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:21:18 ID:G2EtUBWA0
リマスターっぽいから一応新作と見ていいのかな
・まらしぃ
『アレンジのあれんじ〈再〉』
ttp://marasy8.com/html/sound.html

>>13
似たようなことをやってる人がw
ネット通販の方だけど、なにげなく「新入荷」のとこ見て
「ぎゃーこんなものが入ってるー(しかも残り1)」なんてことになって
ポチるはめに
ちょっとお高かったけどな、夢視京

15名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:53:19 ID:qfHqQX1c0
話の流れを切るようで申し訳ないがIDMでなんかいいところってある?

16名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:31:55 ID:xz7TPO5.0
IDMがない

17名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 19:26:43 ID:fUqbB8B.0
ビーマニで稼げないから東方で、ってだけだろ

18名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 23:45:05 ID:M4iuxR1g0
イワクラコマキおっさんやろ……

19名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 09:27:48 ID:3nKVLz4U0
>>15-16
IDMと名乗っているものなら一応あるよ
ttp://glome.bms.ms/

とはいってもIDMの正しい形が今一つよく分からん

20名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 10:01:52 ID:9JAWPU1A0
ついったー東方部はまたジャズ出すみたいだね、期待。

21名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 12:43:04 ID:5YLCinlI0
色々漁ってるけどこのスレに書かれないようなのでもいいの一杯あるな
初めて買う所多くなりそう

22名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 13:30:29 ID:4OEt/IG60
上で出てないところを貼ってみる。

・狐の工作室
『東方幻想界 -花映塚の音-』
ttp://yuki-factory.main.jp/event/knth-0009.html

・流派未確定
『Forget-me-not -忘れな草-』
ttp://mikakutei.net/product/pg108.html

・街角麻婆豆
『ふぇれれもんじゃ』
ttp://mapoze.com/pub/fuelele/

23名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 15:49:00 ID:2Q1aRjys0
ここでいいのか分からんが

・az+play
『ミラクルラブリーマイフェイス』
ttp://bit.ly/K0NYBq

ゆうゆ・ziki_7・あきやまうに ・鯛の小骨が怪しげな楽曲を提供したそうな
会場限定だと

24名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 17:11:05 ID:aL.2nC.Q0
>>23
そのメンツならここでよかろう
…今日になってから告知すんなよというw

25名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 20:46:07 ID:3nKVLz4U0
thEはXaclaはかっこよさそう、まあhiphop入ってる時点で買いだが

26名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 21:18:23 ID:3nKVLz4U0
・かいりきベア
『地獄烏は太陽の畑の夢をみるのか』
ttp://ameblo.jp/kairikibear

割と良さげ

27名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 21:44:12 ID:L0tDGDE60
>>26
いいねこれ
第6ホールだけで済ますつもりだったけど足伸ばしてみよう

28名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 22:55:12 ID:0FKK//5Y0
>>23のをいの一番で買いに行ったけど
1つ200円でお一人様5つまでという転売屋さんに優しい仕様でわずか数十分で完売された

ところでOrangeCoffeeの新譜がシュリンクピッチピチなんだけど
これって綺麗に開封できるの?

29名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 23:59:54 ID:GODPThC.0
>>28
入場したのが11時半過ぎの自分は最初から諦めてたが…
手焼きで数少ないって言ってたのに5限っておかしくね?
HPで公開してくれるのを期待するしかないか

Orange Coffee言われて見てみたら予想以上に密着しててワロタ
右側からCD取り出す仕様になってるんで横からカッターの刃を入れてそこから開ければおk
トマト組のと同じような仕様だな

30名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 07:15:26 ID:nT9/bJEI0
発熱解説本が俺得すぎて困る

31名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 12:13:39 ID:optYuKDc0
今戦利品整理してるけど>>26が予想以上に大当たりだったわ
しかしPHOENIX Projectとクロネコラウンジの新譜が瞬殺過ぎて泣いた・・・

32名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 13:04:40 ID:WP2rx8aM0
さーてCDDBに登録されてない奴を登録していく作業が始まる…

33名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 18:01:00 ID:TavL9Ct.0
>>31
PhoenixProjectはまあ再販あるだろうから…

何度かサイト見に行っても音沙汰ないから新譜はないだろうと
思ってたんだけどな
こんなギリギリで作ってたんか

34名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 00:59:47 ID:n1l7QW5Q0
>>31
Daishibyo setならもうweb公開してるから聞けるよ

35名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 02:41:58 ID:yikGvjQM0
・Edel SOUNDS
「Evening Wind」

ttp://sites.google.com/site/edelsounds/

インストのピアノ部分がかっこいい。

36名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 06:55:17 ID:Q2s1P.q60
>>29
遅ればせながらありがとう
うまく開封できた

37名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 15:43:28 ID:mLnHzFjY0
diverse systemのthEは音ゲー、特にbms出身の俺得だけど
参加者は東方アレンジャーじゃない人も多いから知らない人からしたらよくわからんよね
でもプロ、セミプロレベルの人ばっかりだからクオリティーは高いよ。

それはおいといて雑談スレから誘導されてきました。
407 自分:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 14:13:19 ID:mLnHzFjY0 [1/2]
最近東方アレンジにはまってるんだけど、
オススメのインストアルバムないかな?

ロック、ボーカル物以外でイージーリスニングなんかに使えそうなの
kontaqさんのFallusion-風神小紀行-ってアルバムがよかったけど
この人はもう東方アレンジつくらないのかな

38名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 17:08:27 ID:R9Cq/Rqw0
BITPLANEのCDやWAVEのオーケストラをkoutaqと一緒に寝る時とか聞いてたが、よく考えたらBITPLANEはなんか怖いしWAVEは壮大すぎるかも

39名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 17:23:05 ID:7xufl8Zs0
>>37
BMS出身ならまずBITPLANE・fromadistance・schwalzwaldだろw
koutaqが好きならziki_7とoikoが気に入るんじゃね?
個人的には街角麻婆豆が一般的なイージーリスニングとは少し違うけどお勧め

40名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 20:12:15 ID:KPiSLrZY0
>>37
gunaとか無料公開のアルバムあったはずよ

41名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 21:00:20 ID:I0VA5UjQ0
イージーリスニングなら、みかん箱×Foxtail-Grass Studioの
「pastoral landscape」とかどうだろう

42名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 21:56:47 ID:EH9VUrIc0
>>37
flap+frogやDDBYのCafe de Touhouシリーズあたりはどうだろう
Cafe de Touhouにはkoutaqも参加してるし

43名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 22:07:07 ID:V5hZuKEM0
SNUG SPACEオススメ

44名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 22:38:33 ID:mLnHzFjY0
>>38-39
なんでお前ら俺のツボ知り尽くしてんの
画面の前で感謝パンチ一万回だわ

明日学校帰りにZESTで探してくる!

45名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 22:39:34 ID:mLnHzFjY0
安価訂正>>38-43

46名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 23:54:10 ID:9H4Xd2ss0
>>37
篠螺悠那
電奏楽団
鳩小屋
銅螺子の明星標
silly walkerの世界のヤマちゃん
アトリ

47名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 23:59:05 ID:9H4Xd2ss0
いい機会だからマイナー過ぎて伝わらない東方アレンジ楽曲選手権しようぜ

48名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:04:56 ID:UQoVg7ro0
鍋インシュタイン。今回新作が出たけどまだ聞いてないや。

49名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:07:24 ID:gH0zdaXE0
Music Advance × Appliceだったかそんな感じのサークルのアルバムが個人的にすごく良かったんだが
どっちのサークルもあんまりここで話題聞かぬぇな

50名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:08:42 ID:lKiNGH0.0
minor=minor  JazzBAR"Scarlet"

51名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:11:33 ID:UQoVg7ro0
Music Advanceの東方STALEMATE !!の圧倒的上海状態では
いきなりゆっくり声が入ってきてワロタ覚えがある。

52名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:21:25 ID:UQoVg7ro0
Phantom MistのTri-Emblems of Memoriesを聞き終わった。
割とテンポもよく、アレンジも独自性があり、かといって原曲の雰囲気を失わない、いいアレンジだと思う。

53名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:28:32 ID:FaYDy2iw0
F.E.LタソのSonar Dがフューチャージャズって感じがして好き

54名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:43:57 ID:aXuO6FDY0
>>49
そのアルバムは自分もよかった。どちらも今活動が小休止っぽいんだよね。

55名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 02:24:12 ID:As/E2qNU0
Shibayan Recordのところで無料配布してた「Forest Calling」ってデモCD、
聴いてみたら結構よかったな(雛がプリントされてたCD-R)
イベントスレの戦利品晒しでも結構見たから、かなりの数配ったんだろうか
夏に製品版出すらしいけど

56名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 21:09:10 ID:vJEvdX.I0
ジャズやフュージョンをベースにしたアヴァンギャルド系のお勧めを教えてください

57名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 21:11:34 ID:8tyxdmHw0
無いと思うw

58名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 21:24:23 ID:Nq1HGEmg0
便乗して、アヴァンギャルドメタル系アレンジでオススメ教えてください

59名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 21:37:29 ID:xva16StI0
アヴァンギャルドにぐぐれ

60名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 21:55:21 ID:blYiB/R.0
>>56
シュールレアチーズ

基本的にはキャッチーなジャズ系サークルなんだが、たまにアバンギャルドな曲やアドリブフレーズを混ぜ込んでくる
特にエレピとサックス

61名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 02:06:02 ID:IxYdhJSM0
TOHO CHAOS MIXER 3
無料配布されているネタCDだが、アレンジは結構まじめ。

記憶の少女(原曲:不思議の国のアリス)は結構気に入った。

62名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 03:33:38 ID:6WrLS6f60
「民族音楽」の説明ポップだけ見て、CHRONOS RECORDの
「幻想ノスタルヒアス」ってCD買ってみた

グーシャンダグーとかK-waves LAB、ジャージと愉快な仲間たち系列の、
クセがなくて聞きやすい民族音楽風アレンジだった
これが初CDっぽいな
↑上に上げてるようなのが好きな人には結構オススメかも

63名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 04:59:01 ID:DG2YRyjw0
k-waves LAB好きとしてはチェックするしか

64名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 12:33:18 ID:2o9ENxUg0
38beetsのgod knowsが楽しげで妖怪が跳梁跋扈しているようなトランスアレンジでおススメ
特に妖怪寺へようこそと二ッ岩アレンジが気に入った。
神霊廟フルセットでボリュームたっぷりなのに、なぜか表記にあるはずの大神が抜けてて
欲望の星空アレンジが2つある謎仕様

65名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 16:57:45 ID:EQ6bkZBg0
>>61
俺もアレすげー気に入った
不思議の国のアリスの質のいい正統派アレンジって少ないからな

66名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 17:06:13 ID:s7x3tQ4E0
一通り欲しいのは買えたがトマト組新作買い損ねた…
とらの通販も知らないうちに終わってたからもう無理か

67名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 08:36:35 ID:KZCK0pjE0
凋叶棕ってかRD-Sounds?の
空疎、空洞、また来世 がやばい
大音量で聞くとすげーな

68名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 10:51:19 ID:mus31HTU0
>>67
ヴォーカルスレの方でもちょっと話題になってたけど、
宴の「砂鉄の国のアリス」とつながってそうな曲構成なんだよな

69名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 11:47:06 ID:.uQp40TM0
>>64
そのアルバム俺もお気に入りだわ
俺は夢殿大祀廟と妖怪裏参道のアレンジが好きかな
後やっぱり大神神話伝のアレンジ間違ってるよな
タグ付けながら首傾げてたわ

70名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 14:17:20 ID:nue68BrI0
ニコニコのsm5763796
冒頭5秒から流れる月まで届け〜のアレンジの詳細を知らないか
ひと通りアレンジwikiから試聴したが見つからなかった
気になりだしてから随分たつ
ぜひお願いする

71名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 14:20:12 ID:nue68BrI0
つべ版があったわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=J_KajUd-NTY

72名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 15:23:16 ID:z50fl7iY0
このスレって「こういうの探してるんだけどオススメのサークル(またはタイトル)教えてください」っていうのはNG?

73名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 15:25:29 ID:p8Z.AuzE0
質問があれば
ここの優しいおにーさんたちが答えてくれるよ

74名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 16:41:59 ID:lp8EAGR20
一から手取り足取り教えてあげるから質問してもいいよ

75名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 17:13:19 ID:z50fl7iY0
ではお言葉に甘えて…
今まであまりアレンジCDに興味のなかった初心者なんだけど、東方の音楽が好きなので手を出してみたいんだ

けど、歳のせいか、あまり激しいのは疲れてしまって長いこと聴いてられなくなってきて…
ヒーリングとまではいかなくてもいいけど、ずっと聴き続けても疲れないような
イージーリスニングみたいなのを集めたCDとかサークル探してます

電子音とかドラムやエレキギターがジャカジャカなるのはNGだけどアコギやピアノとかなら好きです

何かオススメのサークルやCDあれば教えてください

76名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 17:15:10 ID:nBydcA/k0
>>37-

77名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 18:18:42 ID:2D1YeJJg0
DDBYのCafe de Touhouシリーズはゆっくり聞けると思う。

ヴォーカルものであれば今聞いているYonder Voiceあたりがいいかな。
テンポもゆっくりだし、歌っている人の声も綺麗。

78名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 18:27:43 ID:lp8EAGR20
たぶん>>76の言いたかったことは
>>37>>46見れば全部書いてるぜ!ってことだと思う 俺も同意見
あと最近のCDだと
ピアノならDDBYのRelax PianoやStudio FE/Aleileのイヤシノオト
アコギならFoxtail-Grass StudioのRe*Circulationおすすめする
まぁ気に入るかどうか分かんないからXFDでも聞いて判断しなさい

79名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 19:39:40 ID:z50fl7iY0
>>76-78
ありがとうございます
名前の上がっているところを片っ端から視聴して購入を検討しようと思います

80名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 19:52:48 ID:.uQp40TM0
アコギならForest306もオススメ

81名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 21:22:21 ID:mPn.6CsM0
ピアノならreverieを
さすがにもう新品は手に入らんと思うが

82名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 21:42:59 ID:mus31HTU0
Forest306と最近よくユニット組んでるジャージと愉快な仲間たち(という名称だけど
個人サークル)も落ち着いてる感じかな
最近じわじわ増えてきた、民族音楽系のサークルも疲れない曲調のが多いと思う

reverieとか東方的幻想曲集は、中古が気にならなければお手頃価格で買えるね

83名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 22:31:29 ID:AdwCOvoU0
求める趣向からすると、Floating Cloudや街角麻婆豆をあたってみてもいいかもしんない。

84名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 00:39:58 ID:Jt35N3ds0
YorukazeLogicとA Time Two Windの委託はよ

85名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 00:51:01 ID:9j0NXJ860
DDBYって旧譜を再販した事ありますか?
cafe de touhou 1が欲しいのに中々されない…

86名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 05:29:07 ID:rg/wXACY0
今回の例大祭の新譜はボーカルメイン盤のインスト曲に当たりが多かった気がする(森羅万象とか凋叶棕とか)

87名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 22:05:17 ID:SvwoXTcY0
彩はインストが一番気合入ってるように思ったな
あの日の夢のアリスは買ってないが良いインストあるなら買うかぁ
ボーカル盤のゲスト枠だがpoptrickのインストも良かったわ

88名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 06:33:09 ID:0Fb2/6mE0
>>80-83
視聴してみましたがどれも素敵ですね
紹介されたのいくつかポチったけど、既に買えなくなってるのもあるのが残念…
ちょっと中古屋漁ってみよう
ありがとうございました

89名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 15:24:02 ID:F.s8/Omg0
中古屋漁ると思わぬ掘り出し物が見つけれてどんどん買っていってしまうw
漁るようになってからCDが1.5倍くらいに増えちまったよ・・・

話変わるが例大祭じゃ二次ゲームの方もかなり出てたが何かオススメのやつあるかね(サントラ出てる問わず)?
個人的に大運動祭、幻少妖辺りは内容とかなりマッチしてて良かったが他のゲームもあれば聞きたい

90名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 20:37:09 ID:3r4SBXHE0
アニメの劇伴とか映画のサントラ風のアレンジでオススメの盤がありますか?

91名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 21:00:55 ID:u7XH7mGY0
>>89
みらくるパーティーのサントラはボリュームもあるし良いと思う

>>90
劇伴なら趣味工房にんじんわいんの桜 紅響楼閣が鉄板
あとギャルゲー風とかならさーくるばんばんしーが出してる

92名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 21:31:06 ID:v3MLOHbg0
FF風RPGチックなアレンジで「アドベントチルノ」シリーズとか
…あれって音楽が先に作られてて、同人漫画の「アドベントチルノ」の方が
後から描かれたイメージ漫画なんだね
東部開拓地の「オオイナル」もそっち路線か

あと名前からしてモロなTutti soundの「東方映画音楽選」シリーズがあるな

93名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 22:10:26 ID:ZTNvVc5A0
>>75
ピアノならいんぷれ。もオススメしておきたい。例大祭で活動終了しちゃったけど・・・。

東方的幻想曲集って、まだあきばおーこくで新品の取り扱いあるのね。
日曜に3号店行ったら普通にあって驚いた。通販にもちゃんと出てるし。

94名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 23:11:12 ID:LWOQizyg0
>>90
C-CLAYSかK2 SOUNDがfilmscoreとかジャンル付けたインストを収録してた覚えが

95名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 01:04:27 ID:895o8Kmc0
>>90
アニメの劇伴っぽい感じだとFoxtail-Grass StudioのCD全般がいい気がする
いろんな曲調あるけど全体的にまったり聞き流せる

96名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 03:11:12 ID:jyM0BPCQ0
>>93いんぷれ。の編曲は素晴らしかったからな。
サークルならではの味があった。
活動終了は残念だから、そのうち帰ってきてほしい。

>>75 ピアノソロ系お勧め
超絶技巧→「いんぷれ。」「Assault door」
まったり→「うんちく商事」「As/Hi sound works」
たぶん定番→「雪の足跡」「まらしぃ」

97名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 12:44:54 ID:iGl2I53s0
今回は苺坊主さんがいいなjun.Aさん、にょ。さんに続いて気に入った

98名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 20:34:42 ID:3uf7/o2o0
今日CDを整理するついでに手持ちのCDを聞き直してたんだが
最近の年になるにつれサークル側の技術が異様に高くなってきてるな
嬉しいことなんだけど、ここまでレベルが高いと同人って感じがしないぜ

99名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 20:50:45 ID:/.A/1b7w0
長いことやってるサークルだと上手くなったトコもあるよな
昔うーんって感じたサークルさんでも久しぶりに試聴してみるとめっちゃよかったって体験もあったわ

100名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 20:53:36 ID:dvls7sAs0
流れをぶった切って質問
花詠束のRebellion (Orion Mix)や紅鋼のThor -alpha break VI-みたいな
インダストリアル?な感じの曲が好きなんだけど何かお薦めみたいなものはあるかな?

101名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 22:05:41 ID:eeSeSIIk0
委託やるみたいで良かった
しかし玄人好みなチョイスだなw
ttp://vippublishing.blog.shinobi.jp/Entry/59/
ttp://file.vippublishing.blog.shinobi.jp/229030b2.jpeg

102名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 22:10:59 ID:3uf7/o2o0
そうか?結構有名どころ多いと思うけど

103名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 22:11:49 ID:ygQUehMA0
有名どころ多めだと思うが
それにしてもテーマが特化の局地で面白いなw
第2弾とかやってくれるんだろうか

104名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 22:17:56 ID:8Ed9CI8E0
今更感があるけど例大祭で買ったものを適当に

flap+frog…安定のクオリティ
CROW'SCLAW…「over the rainbow」が好きだった人は買って間違いなし
          でも何故かDemetoriと被る曲が多くて、つい比べてしまいがち…
Xenoglossy…本人が謳ってるとおりバラエティに富んでいて楽しめた
         ロック系アレンジがなんとなくイースっぽくて好きです
Foxtail-Grass Studio…思ってた以上の大当たり。ハズレ曲なし
               聴いてるとすごくラク〜になってくる
IRON…フルボーカル作品だけど一応こっちで
     うん、いや試聴の時点でわかってはいたんだけどボーカルが音程とか色々と残念
     LIGHTNINGのときはあまり気にならなかったんだけどなぁ
     「scar of the dark」や「rain in vain」みたいな曲を期待していると肩透かしを食らう
     
ボロクソに書いてるIRONだけど、ライナーノーツに
「ボーカル曲を書く場合、男性Voか女性Voかによって曲を書き分けなければならない」
みたいな事が記されてて、
せっかく安定の支持を受けていたのに、突然女性を招きいれたフルボーカル作品を出して
酷く反感を買った某メタルアレンジサークルを指しているのだと妄想するとちょっと面白かった

105名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 22:19:41 ID:68a5vSlM0
稲田姫様アレンジといえばFloatingCloudのアレだろと思ったらやっぱり取りあげてたw

106名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 22:27:00 ID:TrefvAjQ0
>>100
手持ちのインダストリアルっぽいのあるだけ

安井洋介/法界の火/東方幻奏祀典4"Excess"
飽和せし渇望/thE2.5
遠野はじめて物語/TOUHOU YEAH

107名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 22:34:44 ID:tsyd3SQ20
クマノヘヤの「稲田姫様全部声」は取り上げてるのかなw

108名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 22:42:44 ID:dvls7sAs0
>>106
回答ありがとう
Excess持ってるのにイントロの声のイメージばっかりで気がついてなかったなぁ
後の2つもまだ買えそうなので聴いてみるよ

109名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 12:58:17 ID:6pSoQaew0
jun.Aさんと一緒に混じってやってる奴って知り合いなの?
レベルが釣り合ってるとは思えない

110名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 13:23:35 ID:AiuWkLps0
>>109
誰のこと言ってるのかわからんけど
東方幻奏祀典で一緒にやってる人の大半はSuperSweep所属でみんなプロだよ

111名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 14:32:30 ID:zclR0IlI0
好みと力量を混同出来るくらいには良い耳してるんだろうよ。

112名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 17:43:38 ID:LUspWdrc0
どっちが上だと思ってるのか知らんがJun.Aは古参ではあるが実力的に凄くはないと思うぞw

113名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 18:47:28 ID:vgPBMNOU0
お前がそう思うんなら(ry

114名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 22:12:18 ID:AJR/m6yI0
Sound Sepherなあ……
これ以上「Cradle - 東方幻樂祀典」を汚すようなことはして欲しくないわ

115名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 22:15:55 ID:IXXnsoAk0
よwごwすw

116名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 22:17:39 ID:E0hyeRvA0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      これ以上「Cradle - 東方幻樂祀典」を汚すようなことはして欲しくないわ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

117名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 22:44:31 ID:wEgNpoco0
過去の名作は名作だけど、聴き手の方がただの老害になっちゃおしめえよぉ。

118名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 22:48:53 ID:IXXnsoAk0
Sound Sepherは古参らしくちゃんとした音作りする良いサークルだと思うけどね。
当然好き嫌いはまた別の話。

119名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 22:57:01 ID:zclR0IlI0
ヘタにプレミア付くと勘違いする層が出てきちゃうんだな

120名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 23:08:18 ID:Z5a096Lg0
Sound Sepherと言えば妖々剣戟夢想のサントラは良かったなあ
最新作のIdeaも良かったがマスパと綺想曲の曲が短かったのが残念・・・

121名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 23:22:57 ID:zclR0IlI0
自分の持ち味を活かし曲げずに一貫した曲作りをしてるね
それを良いと思うか面白みが無いと思うかも個人の好みによるけれど
ああ、やっぱりこれはあの人が作曲したんだなと判るくらいな方がいいな

122名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 23:30:12 ID:EDJQahXc0
Cradle神格化してる奴まだいたのかよ
実質的なあれの価値ってZUNとESTiぐらいだろ

123名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 23:36:24 ID:wEgNpoco0
>>118
そこに関しては、実際ものすごく信頼感あるね。新譜通して聴くたびに思う。
買い先サークルの中でも頭一つ目立つぐらい。

124名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 23:56:31 ID:cTCaUJg.0
JOHY-TVの無何有の郷アレンジ良いだろ!

125名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 23:59:17 ID:IXXnsoAk0
Cradleでってことなら、天空の花の都のアレンジは良かったな。

126名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 00:23:11 ID:6WU8Mt420
個人的にはCradleよりも、Liverne名義のCanonかなぁ…

127名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 01:34:00 ID:KhaYI8Jc0
Cradleは「実は東方って―」のサークルのアレンジが結構好きだったり…
好きな曲数で言えば俺もCanon派かな

128名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 01:34:26 ID:nvrJKc..0
Cradleは秋葉原では2000円台にまで暴落してるよ
まあトレーダーやらしんばんで東方アレンジの棚が縮小してるのを見てもそろそろ本格的にバブルがはじける前兆かな

129名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 11:35:05 ID:/F07jflI0
縮小してるなら既にバブルは弾けてるんじゃないか?
弾けると言うよりピークを過ぎた自然減衰って気がするが

Cradleはオーエンとspeed foxが良かった
Ideaは鳥船アレンジ目当てで買ったがスターヴォヤージュが私的に当たりだったという

130名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 00:46:03 ID:1Xl5nnRE0
Canonの次の2枚組みのやつでクオリティ大幅に下がった感はあった

131名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 01:09:32 ID:A/kuGXkY0
BanquetはCanonより前じゃないの?
アレンジャーの参加数という意味では同意だが曲としたら同意はできんな

132名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 01:57:03 ID:0NAb0J5s0
地方民なんだけど、ちょうど昨日東京に行く用事があって、
>>101目当てにZINの新宿店覗いてこようと思ったけど
店にたどり着けなかった…w
一度だけ行ったことはあるんだが、新宿駅近辺はややこしすぎで
いつも迷うからなあ
素直に通販使うか

中野のまんだらけでいくつかCD買えたんでよしとする
Cradleが「キズあり」表示3kで売ってて、買うかどうか相当悩んだけど
結局やめたんだよな

>>128
秋葉原だとそこまで値下がりしてるんだ…

133名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 11:12:57 ID:1hj/Lzvg0
こんなにメロディアスなハードコアとかあるかよwwww

って思いつつハードコアアレンジ聴いてる

134名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 02:05:52 ID:ruNEBWU.0
logical emotion/Touhou Project pops arranged instruments 2
全体的に最後に盛り上がっていく曲が多い。
テンポがよくノリがいいアレンジです。

というか、何でタイトル名こんなに長いの・・・

135名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:57:38 ID:X6wDrGa60
Demetoriのオリエンタルダークフライトのtab、誰か再うpしてくれ…

136名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 01:26:28 ID:Xu9N3Hwo0

ああ、二日前からどうも重いと思ったら裏でプログラム更新してたのか・・・


137名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 16:33:41 ID:T/AUgak20
青汁さんの今昔幻想卿のピアノアレンジが弾きたくて白と黒の夢郷に久々行ったら
閉鎖されてた…
音源も楽譜も取っておいてないのに…

誰か、保存してる人居たらうpしてくれないだろうか
ここしか頼れるところない…

138名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 17:16:14 ID:KLHhrE.Q0
頼るところじゃないんで。

139名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 18:39:58 ID:1jL.5iDo0
マジだ検索にも出てこないけど最近もあったらしいしどうせドメイン失効とかじゃないの

140名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 18:42:06 ID:1jL.5iDo0
2012/04/21-23:09 青汁 > アドレスどうするか未定なので決まりましたらご連絡します、復活時はよろしくです。5月中に何とかしたいなぁ…とか
2012/04/21-23:03 青汁 > 何気にここに書き込ませて頂くのは初めてながら失礼、サイトは独自ドメインがうっかりしてて競争負け(アフォ

だそうだ気長に待て

141名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 01:34:12 ID:6KxOv72g0
幻想少女大戦紅のサントラ再販されるんやね
早々に売り切れたし、かなりありがたい

しかし60曲で委託1260円ってかなり安いな

142名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 10:44:14 ID:E1/CIH5A0
有名サークルはこことかいろんな所で話題になるから目に付くけど
日々増えている新規サークルの中には、評価されてないけど個人的には大好き!ってのがあると思うんだよな
しかしそういう所を開拓したくても、片っ端から試聴するほど時間はないし…
まとめて買ってみてからほとんどが「ちょっと違ったな…」ってのもザラ

皆は新規のお気に入りサークルってどうやって開拓してるの?

143名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 11:17:01 ID:Ma.vNrAw0
片っ端から視聴だろ

144名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 11:19:28 ID:TQDkFn4o0
だな。
時間無い、は甘え。

145名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 11:24:30 ID:E1/CIH5A0
そっか、皆しらみつぶしに聴いてるんだな
ありがとう

146名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 13:42:26 ID:PogCSyhU0
とはいえ、もう少しwikiとかが機能してるといいんだけどね。
その方が手軽に色々探せるし、
「根性ある奴だけついてこい」みたいなことになると人は減っていくばかり。

147名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 15:38:54 ID:sMlaazc20
好みは人それぞれだから、レビューは参考にしかならないなあ。
やっぱり片っ端から視聴していくしかないわけで・・・

148名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 19:52:29 ID:PogCSyhU0
>>147
最終的にはそうかもしれないけど、
その前にアタリをつけるための指標がもう少し整備されてるといいと思わない?
まさかここの人も世に出てるインスト全部試聴してるわけではあるまいし。

149名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:06:13 ID:n.QTR.Is0
言いだしっぺの…
いや誰かやってくれるならすごい良いとは思うけど

150名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:17:55 ID:3G2uoPJQ0
…サークルさん側への要望にもなるんだろうけど……
ジャケ裏の収録曲一覧のとこに、ボーカルとかあるなら
曲ごとに明記して欲しい

ボーカルインスト混在CDで、誰がどの曲歌ってるとかの表記がなくて
脇とかにボーカル名だけ羅列してあるとか、全部ボーカル入りなのに
ジャケにはアレンジャーの名前しか書いてないとか

※ボーカルが入ってるのがダメというわけではないので、一応

151名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 22:39:41 ID:gnJAMdm20
>>150
意図的に隠してるのかもしれんなー

152名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 00:08:41 ID:u9GLawwU0
家光の悪口はやめろ

153名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:06:37 ID:7oV6x65c0
>>141
妖のサントラを今から心待ちにしてる俺ガイル
キャラによっちゃ2曲3曲用意してるからなーあれw
秘封倶楽部もかなりアレンジしてるしよく作られてると思うわ

154名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 21:21:05 ID:kvLRSLCc0
>>153
幻少の音楽は本当にいいよな
紅はにとりと咲夜(発狂)とレミリアの戦闘曲
妖は早苗と神奈子と萃香の戦闘曲がかなり気に入ってる
しかし、なんていっても紅と妖の最終話で流れる道中メドレーは見事としか言いようがない

ゲームサントラなのに月間ランキングで3位取ったとか聞いたことあるが、確かに納得できる

155名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 11:15:48 ID:5yQvj7NA0
東部開拓地元から評判いいところだしな

156名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 22:52:03 ID:4q2033Bs0
>>155
あともう一人の音楽担当のcobuさんもいい仕事してるよ
>>154の道中メドレーもcobuさん担当だし

157名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:30:37 ID:MYKpbTZ20
>>156
メドレー以外にもマップ曲はいいの揃ってるよな
御柱、ネクロ、アルティメットトゥルースはツボったアレンジだった

2次ゲーといえば大運動祭もBGM良かったなあ
大運動祭のサントラでないかな・・・

158名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 23:58:40 ID:Whm1U4eo0
今気づいたが、幻少紅のサントラ60曲で1260円って一曲21円かよw安すぎ

>>157
幻少のマップBGMから秘封CDに嵌まってしまった
秘封ってあんなに名曲多かったんだな…

159名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 02:08:51 ID:E2vaL9nU0
>>155
…あれのサントラ、東部開拓地なのか…
二次ゲーム系はほとんどスルーしてたから気がつかんかった
(東部開拓地のブログさかのぼったらしっかり書いてたね)
これは買っておいた方がよさげだな

160名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 23:33:16 ID:o87yVkbU0
>>159
発売日7月1日からだし、注意な
幻少妖と同日付で再販するらしい
今は予約しか出来ない

161名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 22:33:50 ID:kY9Br24U0
むしろ幻少妖のサントラはまだですかね

162名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 02:15:05 ID:clnABVYg0
Cradleゲットしたぜ

163名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 02:16:46 ID:9dvPGxwI0
おめでとう

164名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 02:45:14 ID:BBMmHZJw0
おめでとう

165名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 09:39:21 ID:7WHFOPzQ0
Desire (ALR Rewind Remix)/Masayoshi Minoshima
の元ネタ分かる人いる?

166名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 21:36:01 ID:F4JDIKbU0
>>165
元ネタってなんぞ?
CDはthE3 で原曲は小さな欲望の星空らしいが

167名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 00:24:20 ID:eyKxpyeA0
原曲の他にアレンジ参考にした曲があるってことでしょ

168名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 18:41:34 ID:HMl1Lhlg0
SWING HOLIC以外でヴォーカルなしのジャズアレンジメインのCDってないのか

169名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 19:13:14 ID:yblbua2g0
>>168
Azre&Sands(鯛の小骨)が「TOHO JAZZ」を2005〜2008まで出してる
去年の震災がらみで、自サイトで無償公開してるから、試聴がてら
聴いてみたらどうかな

あと、ここでよく名前が挙がるのだとflap+frogとか

170名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 19:51:51 ID:QwzGCGgg0
シュールレアチーズとか

171名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 20:02:53 ID:7H/klcYU0
Golden City Factoryの物語シリーズはどうだ。
後は東京アクティブNeetsとかトマト組とか。

172名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 23:21:47 ID:beLL4huk0
俺は Cafe de Touhou とか好きだよ

173名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 00:26:18 ID:PJ.Ig0xA0
今手に入れにくいかもしれんがTOHO JAZZ MESSENGERSとか

174名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 01:39:51 ID:woq9uyE.0
>>163-164
ありがとう

まず驚いたのは
たぶん友達からとかにこさうんどで
持ってたアレンジ、いわば自分の気になってたのが
想定外に入ってたこと

後、自分はまぁにわかみたいなもんですから
おお、このアレンジ!!と思って調べたら
音楽を仕事にしてる人、名の知れた人だったと知って
こうね出逢いの機会になるわけでした。

175名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 08:55:03 ID:SDEGu3C.0
>>168
ついったー東方部
OrangeCoffee
辺りもオススメ

176168:2012/07/03(火) 19:08:30 ID:rWw6LB/E0
たくさんのレスありがとう
さっそくチェックしてみるわ

177名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 22:29:32 ID:hjIVG8cE0
眠れる恐怖とアンノウンXでオススメ教えて
歌物でも構わないけどロック全般以外で

178名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 23:53:22 ID:E6/yKjRA0
アンノウンXならsound sepherの東方幻奏祀典3「Deary」に入ってるのと
Rolling ContactのHEAVEN's SOUND 01に入ってるやつが好きかな

179名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 14:21:56 ID:kiNkgwVY0
妖怪モダンコロニーでいいアレンジ無いかな?
原曲、ロングVer.、シュールレアチーズ、グーシャンダグー、さかばと、DDBY、東京アクティブNeetsのをヘビロテで聴いてるが、
追加できるのがあると嬉しい。

180名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 16:00:25 ID:nsS6wlT.0
>>179
AttrielectrockのDolce Rose Collection

181名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 19:55:15 ID:aPFGPqVA0
ししまいの疾風に1曲ある

182名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 00:06:22 ID:g9x65lsQ0
>>180
紹介ありがとう。ただ好みじゃなかったすまない。

183名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 00:13:01 ID:g9x65lsQ0
連レス失礼。何故か>>182を書き込んでから>>181が表示された。
>>181は好みだったんでCD探してみます。

184名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 11:37:12 ID:IBCMg0QQ0
AQUAELIEの東方鋼宴会って、あんきもとコラボしたUnbeatable Accompliceに
入ってる曲っぽいの多いみたいだけど、そのまま再録?リアレンジしてあるのかな

185名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 07:39:49 ID:9JwDQLms0
>>184
劣化してる
生が打ち込みだからな

186名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 09:46:43 ID:tESEv/Sc0
>>178
ありがとう
でも両方あるんだ

187名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 13:09:15 ID:TZPRU/5s0
東方とは直接関係ないんだけど、みかん箱で出してる「麺」って合同アルバムが
結構面白かった
タイトルどおり、いろんな麺をテーマにした曲を集めてて、なんか見知った名前の人が
たくさん参加してるんだけど全部「麺」にからめた変名になってるという
(東部製麺所とか、麺天星躑躅とか…梶迫屋@出前迅速で噴いた)

それで気がついたんだけど、Attrielectrockの「此糸ウルヱ」さんって、「紫空」を
分解した名前なのかな

188名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 19:22:26 ID:3OYsvmfM0
此糸ウルヱ=紫空は目から鱗だな
麺ちょっと気になってた、みんな名前が面白いw

189名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 04:57:05 ID:MITPIGFY0
にょーさんミニアルバムきたわー

190名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:52:48 ID:E3PUed1Q0
キャーにょーサーン

あれ? また迷走しようとしてる…?

191名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 21:22:22 ID:HrhZngpA0
本職忙しくてギター弾けないんじゃなかろか

192名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 21:39:05 ID:Ot.YpmeQ0
demetoriって生なの?
信仰(略)のギターソロが凄すぎてワロタ

193名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 21:49:31 ID:E3PUed1Q0
九さんは打ち込みも使ってるらしいけど、徳南氏のギターは全部生
てか、今プロ活動でしょこたんとかイトケンのライブでも普通にあんなプレイしてる

194名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 22:17:16 ID:HrhZngpA0
世界的に見てもただでさえ人口少ない8弦でメロスピやろうとするのDemetorぐらいじゃなかろうか

195名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 07:24:43 ID:jHcaWVTY0
>>193
全部叩いてるんちゃうの?

196名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:53:34 ID:/rdCe9s.0
>>195
ごめん、打ち込み有りだとどこかで見た気がするけどソースは無い

197名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 07:37:49 ID:.nJUh9MU0
こんな演奏不可能だろって言われてるだけでソースは一切ない
ただ電子ドラムが使用機材に乗ってたことはある
ライブにおけるメタルの映像・演奏暦がない?(プログレはshinsekai時代のがおなかいっぱい見れる

どっちでもいいけど知ってることだけ書いた

198名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 09:24:21 ID:GiM5sMRo0
誰かがAddictive Drumsだったか何だったかの音と一緒〜とか言ってたのを見たことがある
検証したことないので嘘か本当か分からないが

199名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 13:59:48 ID:gKzBm56w0
質問なんだけどEastNewSoundのScattered DestinyのInstrumental版て出てる?
だいぶ前に紅楼のインストアレンジを聞いた覚えがあるんだけど
探してもボーカルのほうしか出てこないのよね

200名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 19:58:30 ID:N4tBXyLU0
フルボーカルじゃないCDは会場おまけCDにインスト版が入ってると友達から聞いた

201名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:08:28 ID:gKzBm56w0
回答サンクス
おまけCDかぁ・・・今から手に入れるのはきつそうだな・・・

202名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:17:22 ID:oN0IP37k0
>>201
中古屋探すと案外あるよ
モノによってはボーカルインスト一緒になって売られてたりする

「なんでここのサークル、同タイトル・同ジャケイラストだけど微妙に色違いの
二枚出すんだろう」と不思議に思ってた時期があったw

203名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:37:46 ID:hRqS9b6o0
クロネコラウンジ新作来たな
相変わらず良アレンジばっかで良かった

ゲストだと平茸さんのユアンシェンが目茶苦茶良かったなあ
繋ぎと相まってホントに良かった

204名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 22:39:54 ID:RQe86jOo0
そろそろ夏コミのチェックが始まる・・・カタログ買ってないけど
sound sepherは早くも幻奏祀典9と余裕があったらもう1枚みたいなこと書いてあったな
あとPHOENIX Projectの例大祭に間に合わなかったCDが25曲入りになると聞いて今から楽しみ

205名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 22:45:18 ID:YV9f/7lY0
黒ヶ音が「Lightning Mirage II」を出すらしい…けど早くて冬コミかぁ

206名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 16:28:34 ID:I6B8GUY.0
カタロム買ってきた
IRONATTACK!はベストかぁ・・・ちょっと残念

207名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:27:37 ID:kq39s/3.0
音楽CD ZUN's Music Collection Vol.7 来たな

208名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:34:54 ID:TBpSruV.0
早いところはぼちぼち新譜情報着てるね

・Rolling Contact
「Progressive Starbow」
ttp://youzyo.net/sp/c82/29.html
「Dream Blossom 3」
ttp://youzyo.net/sp/c82/30.html

・free-logic
「InsolitamNocte」
ttp://free-logic.net/insolitamnocte/

・ジェリコの法則
「Overdone Progression」
ttp://jerico909.jimdo.com/

209名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:41:46 ID:lPxWH0Wg0
神主のCDが年に2枚も出るとは思わんかった
オリジナル曲も楽しみだが東方裁判も楽しみだ

210名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 03:58:24 ID:HBaJGBkw0
すいません
「bloom」以外で魔王ことARMさんが
ボーカルなしの曲のみで作ったCDってありますか?

211名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 08:14:40 ID:JvEOLaC20
c81でinfinityっての出してる

212名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 15:35:08 ID:tnhyBLI.0
>>210
あと、一曲ボーカル入ってるけど「東方メリーゴーランド」
(紅魔郷の曲をレトロな遊園地風の音にアレンジ)
それの番外で、「レミリアのわんだー紅魔館」ってタイトルの
ミニアルバムつき同人誌も出してる

>>211のは神霊廟曲を「聖剣伝説2」風にアレンジしたやつなので、
元ネタ知ってるかどうかでだいぶ印象が変わると思う

213名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:25:32 ID:HBaJGBkw0
>>212あざす!!

214名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 11:59:27 ID:MrFekLso0
しかしIRON ATTACK!出しすぎだろどうなってんだ
まあ肌に合わないから買わないけど

215名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 14:28:08 ID:wVVCx9860
IRON ATTACK!とロリコンのペースがおかしいのはいつものこと

216名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 09:49:29 ID:wwESD6yk0
Rolling Contactも早いよなぁ
ベスト版が混じってるとはいえ毎回15曲入りくらいのを2枚出してたりするし

217名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 21:21:11 ID:i7eEbfR20
東方爆音ジャズ3とFoxtail-Grass Studioの新作がメロブにきてた

218名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:00:51 ID:F3HUbuQo0
メロブで漁った結果、特設があってインストだろうと思うもの

東方幻奏祀典9"Joker"  sound sepher
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001011709_soundsepher_giten9.php

東方四重奏 7  TAMUSIC
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001011769_tamusic_c82.php

なつかぜメモリア  Foxtail-Grass Studio
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001011743_foxtailg_memoria.php

東方爆音ジャズ3   東京アクティブNEETs
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001011725_taneets_bakuon3.php

GUITAR ODYSSEY   IRON ATTACK!
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001011750_iron_c82best.php

絃蒼の空  うんちく商事
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001011674_untiku_gensou.php

azure  OrangeCoffee
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001011664_ocoffee_azure.php

Witches’ Pillow  CarrotWine.
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001011673_cwine_wpillow.php

東方の夏 チルノの夏  UI-70
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001011605_ui70_tiruno.php

あとは特設ないけどCrazy VoltageのDrawing the Spell Vかなぁ

219名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:53:41 ID:VFaeADpo0
IRONのベスト、かなりいい選曲だと思うけど…
欲を言うなら、音質がアレだった「THUNDER CONCERTO」の有頂天変を
リマスタリングバージョンで聞きたかったなぁ

220名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 00:23:30 ID:C8MuwowI0
IRONはいい加減ドラム何とかならんのか

221名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:20:43 ID:02GrrIFM0
>>218
CarrotWineさんは東方ネタ単独のアルバムは久しぶりかな?
なんかロックマンとか英雄伝説とかロマサガとかとのコラボネタが
続いてたからなー

222名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 16:32:35 ID:gjVcgM7Q0
上のメロブになくてとらにあったインスト新譜

RelaxTime  DDBY
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/06/03/040030060359.html

座って聴く東方文花帖  DDBY
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/06/03/040030060368.html

東方志奏 12th Spell -Trick Shooter-  彩音 〜xi-on〜
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/06/01/040030060188.html

Drawing the Spell V  Crazy Voltage
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/05/89/040030058922.html

223名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 19:07:12 ID:MeEuBNSM0
「ピアノのための東方小品集 Op.3」 As/Hi Soundworks
ttp://ashisoundworks.smat.ne.jp/0009_web/ashi0009.html

224名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:21:34 ID:pzWrPfzE0
アコギアレンジでおすすめのサークルがあったら教えてください、曲単体でも大歓迎です
最近だと以呂波屋さんとかがお気に入りです

225名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 22:26:45 ID:Xmb0/fgc0
>>224
まだショップに在庫あるか微妙ですが「girls apartment 2」の
「Para la princesa tarde」(亡き王女の為のセプテット)お勧め

226名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 22:39:34 ID:02GrrIFM0
>>224
孟世(馬島昇)の「stream」「Mirror」
Forest306 「東方阿漕〜」で始まるアコギアレンジCDを何枚か出してる

227名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 22:43:17 ID:11RPUBjE0
岸田教団のサポートギターやってる人がアコギオンリーのアレンジやってなかったっけ

228名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 10:13:45 ID:4Qh8t8vE0
みんなありがとう
これでリラックスして作業に取り組める

229名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 12:45:04 ID:fmxgtyuI0
・SoundRefil
『Cerejeira』
ttp://soundrefil.main.jp/Cerejeira%20tokusetu.html

・時雨月横丁
『東方木管伍重奏』
ttp://shigureduki.yokochou.com/SDCD013.html

・Milkclip
『FFV TOHO ARRANGE』
ttp://milkclip.web.fc2.com/ff5touhou.html

・MusicAdvance
『英雄戯曲』
ttp://m-advance.net/C82.html

230名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 18:14:43 ID:8BbCVe4A0
Serraさんご本人があげた動画(sm17898798)
のようなかわいいアレンジをされているサークルさんあったら教えていただきたい・・・

231名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 18:22:25 ID:qGZbWq4Q0
かわいいアレンジだったらSing, R. Sing!とかかなぁ

232名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 19:20:15 ID:WWdnL9Ks0
可愛い曲をお求めならどぶのROYAL MiLK TEiおすすめする

233名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 22:20:00 ID:lU0AJJX60
>>230
その動画の曲入ったCD買ったけど、その曲以外もかわいい感じだったわ。
あと、さーくるばんばんしーとか。

234名前が無い程度の能力:2012/07/30(月) 23:37:53 ID:8BbCVe4A0
>>231->>233
まとめての返信ですみません、お三方ありがとうございます!
今から調べてきます。

235名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 20:47:21 ID:q3.nJgUE0
・Amateras Records
『Dilemmatic Sorcery the instrumental』
ttp://amateras-records.com/?p=998

前回EastNewSoundと合同企画やったおかげかここもインスト盤出すようになったんね

236名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 21:43:21 ID:PasrpOFc0
中古屋で、紅魔館曲アレンジの「緋色の舞」・パルスィ曲アレンジの「橋姫」って
CDを買って、割と気に入ったんで同じサークルのCDを集めようと思った

その「幻奏」というサークルが、「青葉製作所」の旧名で、しかもすでに活動停止
宣言を出してたことを最近になって知った……
タイミングわりぃ orz

幻奏名義の「人形師の夢と目覚め」のシリーズは、結局序章と第1部しか
出ないで終わったのかな

237名前が無い程度の能力:2012/07/31(火) 22:59:21 ID:i3/PcaKc0
ショップ委託のCDをジャケ買いしておおっ!と思ってサイトを見たら
「今作を以て活動休止します」と来たときのガッカリ感…

238名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 16:16:33 ID:4W4IEMO20
初めて駿河屋利用する事になるんだが、大丈夫かな?

239名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 16:55:13 ID:sL7qsK9o0
>>238
月2くらいの割で使ってるんだが、今のところトラブルはないな
あそこ、普通に新品で買えるやつがアホみたいに高騰してたりもするけど、
古いアルバムとかですごくお得なのもあったりするから
遅くハマった者としてはかなりありがたい

…ただ、宅配が佐川一択なので、場合によっては配送段階でトラブる
可能性はあるかも(配送担当の人がまともなら大丈夫なんだが)

240名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 17:09:00 ID:5BEdHNCw0
駿河屋のトラブルだとEastNewSoundのthe instrumentalのほうを頼んだのに
ボーカル付きの方が送ってきたことはあったな
メールしたら交換してもらえたけどわりと面倒だった

241名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 18:26:14 ID:xeA9Pdpw0
今丁度CD注文してるんだけど、
入金確認メールが来てから4日経って発送のお知らせが来ない。
これって配送段階でトラブってるの?

242名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:22:58 ID:Gsv3CiLY0
ぶっちゃけ中古店に直接行くのが正解
行けない人はあれだ・・・頑張れ

243名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:55:40 ID:yJFhrlOI0
>>238
1年くらい使ってるが問題なし。
あそこたまに桁違いに安いのあるよwフタケタとか。

244名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 20:58:50 ID:QAWcQ3cA0
昨晩発注した注文について駿河屋から振込先案内のメールが来ないw
遅れることはそうそう無かったのにどういうこっちゃw

駿河屋は帯が無いのも普通に売ってたりするから、
帯とかちゃんとほしい場合は使わない方がいいかな。

245名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 23:35:42 ID:iQKg3sLU0
駿河屋か・・・このスレで勧められたScarlet Destiny買う為に初めて利用したなあ
ちょくちょく利用してるけど今の所不具合はないなー
なんだかんだで昔の同人CDが安値で手に入れられるのはいいもんだ

246名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 23:51:36 ID:WA7J00nA0
・flap+frog
『魔法少女と活字』
ttp://flapfrog.sakura.ne.jp/ms_k.html


東方のCDじゃないけど、状態の表記一切無しで
紙ジャケに多量のシミ・キズありで届いて以来、駿河屋は使ってない

247名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 08:45:33 ID:pE/CSfMY0
当たり外れが激しいからなあ

248名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 08:57:42 ID:YRC/3Ukc0
長い間紅魔郷が1万円以上で売っていたのは忘れらない
しかも中古で

249名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 10:38:14 ID:LPTPQ2yg0
>>246
わりとケースが破損してること多いね
聞く分には問題ないし気になるなら交換できるからからあまり気にしないけど
紙ジャケがボロボロだと凹むかもしれない

250名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 11:55:01 ID:QTW8OThw0
まんだらけって駿河よりたまに安いことあるなー
Shout at the devilが6000で買えたもん

251名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 19:00:40 ID:AhGoeiw.0
CROW'SCLAWはボーカル物だったかぁ
ちょっと残念

252名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 23:53:51 ID:lDRN6JlI0
まんだらけで森羅を買ったのはいい思い出

253名前が無い程度の能力:2012/08/04(土) 08:59:26 ID:H35tq7rU0
・Sing, R. Sing!
『すごいこちゃ☆ぱい』
ttp://www.singrsing.com/doujin/srsb1201.html

あと第零交響詩団の東方零響神珠 〜Sanctified Vengeance〜がXFD聞いた感じフルインストだった

254名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 11:14:09 ID:fkhFj7/o0
・disfact
『デコヒーレンスの神鏡解釈』
ttp://www.thd03.com/st/
この曲数でこの値段は安くね?しかも結構いい感じだし

255名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 13:11:16 ID:PDeIablM0
ここに書いていいものか分からないが、
UNDEAD CORPORATIONの新譜は全曲を尺八演奏家が吹いたインストヴァージョンも
もアルバム内に入ってるので一応貼っておこう。
『紅染めの鬼が哭く』
ttp://deathankou.blog129.fc2.com/
尺八版のXFDも聞けるよ。

256名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 17:02:21 ID:vqrFYk6M0
>>254
ゲームサントラかー…でもメンツが凄いな
オーライフジャパン好きとしては買うしかないか

257名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 21:20:42 ID:4WYEoQ9M0
・k-waves LAB
『妖かしのまほろば』
ttp://kou-ogata.net/c82/mahoroba.html

・まらしぃ
『幻想遊戯<眠>』
ttp://blog.marasy8.com/?eid=1033553

・ジャージと愉快な仲間たち
『La Naturaleza Esconda 〜 隠された本性』
ttp://zephyr.halfmoon.jp/jersey/naturalezaesconda/

・はちみつくまさん
『東方大復活』
ttp://www.hachikuma.net/Products/OTO53.html

・Lost Garden
『Eden's Pattern』
ttp://lost-garden.info/

・Pocket AD
『LAST NIGHT ON 幻想郷』
ttp://pocketad.blog57.fc2.com/blog-entry-116.html

LAST NIGHT ON 幻想郷はボーカルだけど後ろに全曲インスト版も収録されてるらしい
上で同じような理由で貼られてたので一応
しかしいまだにFloating Cloudの音沙汰がないのが心配だ・・・

258名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 22:35:32 ID:1xF3f5yw0
Floating Cloudは新譜ないってツイッターで言ってた

259名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 22:41:02 ID:4WYEoQ9M0
そっかーそいつは残念だ

260名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 22:46:20 ID:2gt/xDGo0
>>254
このCD四枚1500円と
幻少のCD3枚1000円ってどっちのほうが安いんだろう

261名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 00:16:35 ID:hbEjqudU0
>>260
どっちも安いでFA つーか量ありすぎだろうw

「東方リズムカーニバル!紅オリジナルサウンドトラック」
ttp://www.fo-lens.net/trc01/ost.html

やっぱ今回はゲームサントラが多いみたいね

262名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 09:34:06 ID:Q73ybXC20
野望の幻想郷もサントラ出すとか書いてあったなぁ
あと幻想郷史記も特典でサントラ付きだとか

263名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 20:05:10 ID:1hYavwdc0
やっぱゲームサントラは出しやすいのかな

しかし聞いた話だと、ゲームサントラはあまり売れないそうな
あまりに売れなくて廃棄したってツイッターのつぶやきで見かけたこともあるし
幻想少女大戦が例外なんだってよ

264名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 20:40:10 ID:wO5kLbns0
マジで?
妖々剣戟夢想サントラとかよみがえる音楽円盤とかよく聴いてるんだけどな

265名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 20:53:36 ID:ufRU3D5A0
ゲームサントラだと、幻想麻雀のやつが結構好きだな
いるからぼの「東方十七符」って麻雀ゲームが音楽ファイルの
差し替えできるので、アレに幻想麻雀のサントラぶっこんで
遊んでるw

前にここで「ミスティカル・チェイン」のサントラがデキいいって
聞いたけど、なかなか実物にお目に掛かれないなあ

266名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 21:01:23 ID:vBuf1Fas0
ゲーム自体にノータッチな人は手を出しにくいだろうしな

267名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 21:08:37 ID:cyLgYncQ0
ゲームサントラは有名な音屋が担当してればやらなくても買うことはある
ミスティカルチェインも幻想麻雀も妖々剣戟夢想も良い音屋に恵まれてるな
聞いたことがない人が編曲担当だとやっぱり躊躇する

268名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 21:11:06 ID:wO5kLbns0
よみがえる音楽円盤も通天さんに惹かれて買ったしなぁ
あとはziki_7さんが好きなんで東方大運動祭のサントラが早く出ないかなと思ってる

269名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 00:55:30 ID:RcYp7NTg0
・シュールレアチーズ
『LA TUR』
ttp://surrea.web.fc2.com
ボーカル入りだが、インストメインということで

270名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 04:22:49 ID:znwC9.nw0
・pastyle
『Asphyxia Report』
ttp://soundcloud.com/laz-g/plcd-0005-asphyxia-report
特設サイトはこれから作る?とりあえず音雲で

271名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 07:37:30 ID:FTc.oqWo0
・Assaultdoor
『風神さまの箱庭』
ttp://assaultdoor.web.fc2.com/cd_006.html

・オーライフジャパン
『壮快廟探訪(仮)試聴版』
ttp://o-life.jp/olja0011/olja0011a.html

272名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 11:12:01 ID:w6qip4Ho0
・Attrielectrock
『ADAMANT HEART』(6/8)
ttp://0050.attri.me/

・Applice
『Artificial Flowers』(5/9)
ttp://applice.com/

・流派未確定
『東方幻霊殿』(17/17)
ttp://mikakutei.net/_userdata/special/genreiden.html#id69

・a-TTTempo
『TOHO FULL SWING 3』(6/6)
ttp://projectshion.xxxxxxxx.jp/cd13.html

273名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 13:22:36 ID:gT3BHrMQ0
まとめ乙

某さな囚は付属のサントラだけでも315円の価値あるなんて言われてたが・・・
あれもなんだかんだ落ち着いたアレンジで作業用にはなかなかいい感じだったな

274名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 04:14:43 ID:F5hPFWNU0
・Jazzy Onion
『Toho Jazz Outlet Park』
ttp://tjop.antennapedia.net/

275名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 05:11:38 ID:Oxd/AFOg0
・はちみつれもん
『百花星彩』(25/25)
ttp://8lemo.com/products/hyakkaseisai/

ゲームに提供したBGMも含むオールインスト

276名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 02:05:02 ID:xDnX3SSk0
狐の工作室の特設来てた、既出だったらすまんが一応
・狐の工作室
『大空扇戦』(9/9)
ttp://yuki-factory.main.jp/event/knth-0010.html

文花帖ベースのインストアレンジだとさ

277名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 08:02:29 ID:nuBVT1rU0
アンビエント狙いなんだが東方アンビアレンジサークルはほとんどいないな…
だいぶ昔のSephirothやN-Tone、どぶの聖輦船くらいしか覚えがない

278名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 09:15:37 ID:Al8sAMFw0
俺も思い浮かぶのはDust_Box_49、clocknote.、Studio *.izumiくらいかな

279名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 09:55:45 ID:fFKXo1wA0
・pastyle
『Asphyxia Report』
ttp://pastyle.web.fc2.com/PLCD-0005_asphyxiaReport/

280名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 00:26:12 ID:AuubkY5U0
・PHOENIX Project
『ReiMei -黎明-2』
ttp://p-pr.info/reimei2

281名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 00:50:19 ID:yynm0hwo0
>>280
やっと詳細きた。待ってたわw

あとは、Tutti Soundなんだけど今回ないのかなあ。

282名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 01:36:30 ID:5KHmM6i.0
Tutti Soundは落としてる

283名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:01:11 ID:5M0rA2N60
>>280
今日買ってからCDが違って驚いたけどゆうさんScarlet Innocenceはどうしちゃったんですか・・・

284名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 00:17:19 ID:.5Q5Z3JE0
幽閉樂祭、東京アクティブneetsだけがインストだったけど、初めて生で聴いてすごく迫力あって感動した。

しかしMAXつかさ氏が元代表やってたけど突然行方不明になって音信不通のため代わりにどくおり氏が
新代表になったというのはマジなのかw

285名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 01:18:20 ID:8jJsZA2w0
>>283
何か違うな、と思ったらそれだw
サイトの方に行ってみたら結局冬に伸びたって

とりあえずインストはK-wavesとデコヒーレンスのサントラだけ買ってきた
>>257のジャージと愉快な仲間たちのやつ、サイトで実物が届いてないって告知出てたけど、
現地では間に合ったのかな?
店舗委託は毎回ちょっと遅れるから今回もそうだろうと思うけど

K-wavesのは開けたらいきなり噴いたw
パルスィ可愛い

286名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 04:02:21 ID:S4FjFbaU0
行く予定なかったのに急遽市街のメロンに行けることになった
今回の夏コミ全然チェックしてないんだけど、ジャズorボサノヴァで良さげなのあったら教えてもらえまいか

Swing holicは毎回買ってる、あとシバヤンレコーズのTOHO VOSANOVA が大好物

287名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 09:40:44 ID:EQSzD9aw0
>>285
ジャージと愉快な仲間たちの新譜は間に合ってたよ
あとオーライフジャパンとDDBYが即完売してて泣いた
いまんとこ取り込みがてら触りだけ聴いてるけど
Crazy Voltage、pastyle、OrangeCoffee、UNDEAD CORPORATIONあたりが聞いててビビッときた

288名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 15:57:43 ID:QBUXp2B.0
DDBY自分も買えなかった・・・。
それこそ、聴きながら購入物の整理を考えてたので痛い。

289名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 22:12:30 ID:3VDX0A/o0
CROW'SCLAWの新譜ヴォーカル物だったけど良かった
あれのinstrumental版がむっちゃ欲しいわ

290名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 22:57:49 ID:7L4dLrAs0
>>286
flap+frogとか如何でしょう

291名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 00:00:37 ID:Tf.8fjnM0
>>286
surreacheeseとかトマト組はいかが?

292名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 09:24:59 ID:8jJP/AOo0
>>286
上に名前でてるけどOrangeCoffeeもお勧め

293名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:51:05 ID:NFTa4QFI0
CC*=Styleっていうサークルが非常に大好きなんですが、
他にこういう腰の座った幻想的なトランスアレンジを作るサークルみたいな感じでオススメありますか?

294名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 12:27:11 ID:RQodr6wY0
>>293
N-tone+Dust_Box_49のToneBox以前のアルバムかなぁ

295名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 20:17:29 ID:9DSiW5iw0
flap+frogは何故紙ジャケやめたんだろう・・・

296名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 20:35:49 ID:Gl1ewEKU0
財布が厳しいか、保管時のデメリットを考慮したかってところか
昔好きなサークルの音屋に紙ジャケ作らないのかと聞いたらそのような返事だったな

297名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 20:55:30 ID:2BCmerCQ0
デジパックとか大変だとは聞いた

298名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 22:27:11 ID:J7H1N.120
今回の作品はいつものとは違うシリーズって位置づけらしいから
あえて変えただけじゃないの?
今更デジパックのデメリットを考慮ってこともないだろう

299名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 11:12:32 ID:kj9p3Ltk0
オーケストラアレンジが聞きたいんですが、オススメのサークルってありますか?

300名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 11:29:50 ID:8hjwNBLk0
狐の工作室

301名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 11:33:45 ID:ac5LYEVI0
>>299
個人的にはMelodic Tasteが聴きやすい曲調でおすすめ。
他には狐の工作室、Tutti Soundとかいかがかな

302名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 13:52:16 ID:82.63fcI0
オーケストラは音源的に財布に厳しいからな
それなりのレベルの音源使ってるサークルは少ない

303名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 14:26:23 ID:E.DHYlNs0
Waveの、タイトルが花の名前になってるシリーズが
だいたいオーケストラアレンジじゃなかったかな

月見草・彼岸桜・福寿草・紫御殿・冬牡丹
夏水仙ってのもあるけど、これは6曲中5曲がボーカルつき

304名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 15:08:11 ID:kj9p3Ltk0
>>300-303
ありがとうございます
参考にさせていただきます

305名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 18:05:48 ID:PUScaDds0
>>304
上に出てないところで、流派未確定。

306名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 15:40:48 ID:/kJ287860
MusicAdvanceとか

307名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 03:28:35 ID:DfYX2eHQ0
デコヒーレンスの神鏡解釈サントラ、ようやく全部聴き終わった……
曲データまだなかったみたいだから、全部打ち込んで送信してやったぜw

コストの問題かも知らんが、パッケージに入ってるのがCDだけで
(アイテム用のコードは封入してあったが)、外ジャケには
曲タイトルと原曲表示だけで、各曲の編曲者はサイト行かないと
確認できないっつーのがしんどかった…

…ラスボス戦の曲が原曲複合タイプだったんだが、「単に2曲同時演奏」に
近い形式だったのがちょっとアレだったなあ
ゲームの方やってないから、演出的なもんかも知れないけど、ちょっと耳には
辛い仕様だった

308名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 12:03:56 ID:PdDkc5Fo0
>>293
いまさらだけどLost Gardenとかどうよ

309名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 13:23:33 ID:lkLHOzokO
今日本橋にいるんだけど、だれか中古の東方アレンジCD売ってるお店知りませんか?

310名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 13:56:36 ID:3FwqXsns0
らしんばん、k-books

311名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:03:48 ID:YADrVpoE0
難波のオタロードにあるエーツー(ローソン?だったかそこのビルの二階)
とその近くの大通りにあるエーツー本店、あとメロンの上の階のらしんばん
とらの中古品コーナー、日本橋のまんだらけと梅田にあるまんだらけ
そんくらいしか知らねぇわ、すまん

312名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:04:43 ID:lkLHOzokO
>>310
ありがとうございます
いますぐ行ってきます

313名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:06:53 ID:YADrVpoE0
あと言い忘れてたけど中古品の品ぞろえならエーツー一択
でまんだらけはたまにセールで10円オンリーとかあるからそれ狙ううといいよ

314名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:06:57 ID:lkLHOzokO
>>311
今ちょうどメロンにいたので見てみます
ありがとうございます

315名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:12:38 ID:YADrVpoE0
俺が今日本橋にいたらありとあらゆる中古店教えてあげれるんだけどな、行くの明日だし残念だ

316名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 14:45:41 ID:lkLHOzokO
よく見てなかったからか無かったからか、結局欲しかったさかばとさんのCDは見つからず・・・
難波には時間の問題で行けなかったし、来月もう一度じっくり探してみます

317名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 17:34:39 ID:DtuXs1aM0
メタル系のサークルってある?
メタらーじゃないのでそれ風のでも全然おk

318名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 19:19:04 ID:rCrz.u/g0
たくさんあるよ

319名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 19:40:10 ID:ZQAalKrk0
はちみつれもん最近Voアレンジばっかだったから
今回のインストアレンジCD嬉しいな。
幻想テレグノシスのBGMとか和風アレンジトップクラスと思う

320名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 20:41:32 ID:DtuXs1aM0
>>318
オススメがあったら教えて下さい
ちなみにドラゴンフォースとか好きです

321名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 21:12:03 ID:UXLLdEsU0
>>320
でめとり

322名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 21:53:31 ID:DtuXs1aM0
出目鳥や鉄はCD 持ってる
せっかく言ってくれたのにごめんなさい

323名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 21:58:52 ID:ODN/srYc0
ドラフォ好きなら黒ヶ音とか

324名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:15:17 ID:lecKr3Yg0
>>322
それ以外にもあるならさっさと書け。
質問の仕方も知らんのか。

325名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 22:48:27 ID:YADrVpoE0
出てないのだとBLANKFIELD、CROW'SCLAW、Thousand Leaves
Unlucky Morpheus、黒夜葬、彩音 〜xi-on〜くらいしか知らない
あとコンピだけどBarrage Am Ringとかか?

326名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:12:39 ID:ifZXEiZo0
東方アレンジ メタルでググってみるくらいしろ

327名前が無い程度の能力:2012/08/19(日) 23:57:37 ID:v9WME34w0
オススメはそれじゃわからんだろ。

328名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 04:41:03 ID:QvIJ5sSM0
じゃあ名前が挙がってないところでも
龍胆、Driving Kitchen、Pocket AD、South of Heaven、Sonic Hybrid Orchestra

329名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 07:52:08 ID:D40cpr..0
UI-70が上がってないことにビックリだ
あとCrazy Voltageもお薦め

330名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 08:36:38 ID:RS93zF5M0
UI-70ド忘れしてたわw

331名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 09:06:17 ID:oanhgq0Q0
生粋のメロスパーかコア系もいけるかで変わるなぁ…

332名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 09:36:02 ID:NPSTYDb.0
>>327
どこにオススメ教えてって書いてあるんだよ

333名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 09:45:45 ID:RS93zF5M0
>>332
お前の眼は節穴か!>>320これにおもっきし書いてるぞ

334名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 19:45:41 ID:V7NLuO0A0
たまにでいいからイオシスの良心minamiを思い出してあげてください

335名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 20:36:05 ID:RS93zF5M0
Jeux Interditsとかいい曲だと思うよ、うん

336名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 23:40:53 ID:Yudsh4ag0
イオシス今回のブラバンよかったと思うよ。

337名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 01:21:22 ID:5h6r2uFM0
燃えろ!東方ブラスバンドの生版だったっけか?

338名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 01:27:51 ID:tdzuEELs0
はい

339名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 01:48:12 ID:W7HF3wXY0
元の方持ってるから悩むところだなあ
>ブラバンのやつ

340名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 13:47:05 ID:3RFm4ju.O
しかし今回はjunAさん分が少なくて困る
というかその他勢いらんなこれ

341名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 17:12:06 ID:epA5vM0.0
俺は逆にゲスト多くていいと思ったけどな
Jun.Aさんのアレンジは安定してるし勢いがあって好きなんだけど
どれも似たようなアレンジでずっと聞いてると飽きるというか

342名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 19:03:33 ID:lapLMhsw0
音変えるだけでも違った雰囲気になると思うんだけどねー
でも今回の不思議の国のアリスは気に入ったわ

343名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 19:35:13 ID:.aZ6fI4E0
Jun.Aさんの別の方向性の曲を聴いてみたい
あの人がテクノとか作ったらどうなるんだろw

344名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 20:47:24 ID:ZqH4RKy60
どぶの上位互換的なイメージ

345名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 22:21:16 ID:Ci9vF2Kw0
どんな耳だよ。

346名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 22:41:53 ID:GMbegOXA0
Jun.Aもどぶも音源軽いのが無理だわ

347名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 00:17:43 ID:xSjeVaww0
せやな

348名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 00:39:27 ID:Cne55XGU0
>>346
軽くない音源を使っている人、曲の具体例きぼんぬ

349名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 01:40:07 ID:yM4V07XM0
最近のTutti Sound、赤眼の深淵とか
ヴォーカル系だけど発熱巫女〜ずとFELT全般

350名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 10:27:26 ID:xyJMx79YO
>>349
あー、俺そっちの方無理だわ

351名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 10:28:21 ID:xyJMx79YO
パルプンテ?

352名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 10:29:04 ID:xyJMx79YO
て連投すまん誤爆

353名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 18:50:49 ID:i6O3.HWY0
Jun.Aは正統派ゲームミュージックな感じで良い

354名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 18:56:11 ID:HeKj7bC20
Jun.Aだと俺は フェアリー冒険譚 がお気に入りだな

355名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 22:16:08 ID:KLiV4.mo0
フェアリー冒険譚は凄まじいまでの昔のファルコム臭に吹いた
あと夜だから眠れないのアレンジ

356名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 23:22:12 ID:MABmhkgo0
まあ昔のファルコムの中の人当人だしな・・・
そんな長い間いたわけじゃなかったと思うけど

357名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 23:23:45 ID:MABmhkgo0
いや間違ってる
柳英一郎と混ざった
投稿してから気づいたわスマン

358名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 00:05:16 ID:mEw8d0Ks0
ファルコムの中の人といえばdemetori

359名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 00:06:55 ID:GmmWNRB60
jdk bandはちょっと違うんじゃないだろうか

360名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 00:21:04 ID:/4pQ7T.60
>>358
元ファルコムの天門氏はもう東方アレンジ出さないのかな

361名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 03:59:51 ID:AcJ42BYA0
あれは一回限りの企画と思ってた

362名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 18:53:02 ID:6SZ2GlYo0
2枚出してるのに?

363名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 23:09:58 ID:J4FQdsg60
流れぶった斬りですみませんが、
スカアレンジでオススメのサークルはありますか?

364名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 23:42:12 ID:Npap8ggM0
>>363
EcNくらいしか思いつかないなぁ
曲だけでいいならサンホリのLa Festa del Ventoとかどうだろう

365名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 23:53:32 ID:wXlO.DJY0
>>364
EcNって二枚出してから音信不通だっけ?

366名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:40:05 ID:VHUjvqDk0
最近の東京アクティブNEETsがジャズっていうよりもスカとかフュージョンぽい感じではある

367名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 01:46:11 ID:2hoeuOZo0
まあ、テクノ(もしくはトランス)って言葉がエレクトロやらドラムンやらひっくるめてる場合もあるし、
ジャズっていうのもわかりやすい意味でのジャズってだけじゃね?

368名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:12:28 ID:Er1FsuwU0
例大祭でデモCD無料配布してたとこが、夏に完成版出してた

幻想郷茶房〜Tea for Tow〜(1/4)
ttp://spritewing.com/cd/10th_tea_for_two/

ヴォーカル1曲入ってるけど…全体に聞きやすいあっさり系ジャズアレンジ
初CDのわりにこなれてるなーと思ったら、sprite wingのメンバーさんだったのか

369名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 04:50:05 ID:uDNddtbA0
>>362
素で知らなかった
ちょっと見てくるわ

370名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 08:17:30 ID:6sZ/YraI0
>>368
コミケ前にメロン通販でチェックしてたら偶然見つけて
気になって購入したけど、かなりいい感じだった

371363:2012/08/26(日) 08:24:32 ID:WE20quoY0
色々教えてもらってありがとうございます。
早速聴いてみます。

372名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 11:45:20 ID:VHUjvqDk0
幻想郷茶房〜Tea for Tow〜良かったよね
Unknown Dollとかかなりいい感じだった

373名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 02:27:35 ID:GvR/8ivg0
良かったCDを挙げる流れにしよう

個人的には東方幻霊殿が久しぶりにいい感じのオケアレンジで満足できた
全体的な曲の流れが原曲のそれに近いから
原曲重視のアレンジというか、ゲームのオーケストラアレンジサントラみたいなのを探してる人におすすめできる一品

374名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 13:26:33 ID:HUjiF6fQ0
夏コミ新譜だったら紅染めの鬼が哭くとADAMANT HEARTかなぁ
紅染めの鬼が哭くは今回HR/HMで一番かな
あとADAMANT HEARTはあとりで一番好きなアルバムになった

375名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 14:15:22 ID:sz2bgWg20
CORONeT、Drawing the Spell Ⅴ、Accelaration 〜幻想胡蝶糸が自分のこの夏の戦利品BEST3かな

>>374
紅染の鬼が哭くは気になってたけど資金との兼ね合いで結局買えてないんだよなあ…

376名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 04:50:34 ID:blBPySZE0
・Forest306 & Attrielectrock
『STEREOTALK』
ttp://forest306.com/stereotalk/

377名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 09:15:18 ID:6zucxqOg0
>>376
なにそれ俺得すぎる

378名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 13:40:06 ID:ltZrHUac0
雰囲気は良い感じだけどちょっと聞き苦しい感じが半端ない・・・

379名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 20:33:59 ID:7H/vY4ec0
ちょっとコードストロークのほうのギターが荒いかなぁ
3曲目のスリーフィンガーはよさげ

380名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 22:53:47 ID:51r8xQ6.0
Forest306とFoxtail-Grass Studioが、時々どっちがどっちだか
わからなくなる
他のサークルとの合同も多いし、わりと秘封出してるし

t-NodeとN-toneも時々ごっちゃになるな

381名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 00:32:14 ID:52htv8sY0
>>376
メロディとコードのジャカジャカはわざとズラしてるのか?
下手なバンドの演奏聴いてるみたいで気持ち悪くなる
色々惜しいなぁ

382名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 06:30:46 ID:ETXp3C1g0
メロディとリズムの人で別々にアレンジしてるんじゃないかな
下手というよりお互いに主張したいアクセントがバラバラに聴こえるのは確か

383名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 18:23:04 ID:QOtW0F7s0
・イオシス
『東方Eternal Fantasia』
ttp://www.iosysos.com/cd/tohogt5/

minamiの新作
6曲目が凄いことに

384名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 18:49:06 ID:/rIDp2vQ0
>>383
選曲基準がわからんなw
いやこういうの好きだけど

385名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 20:39:44 ID:USGDSCNI0
選曲基準ってアレンジする側がこの曲アレンジしたいなーとか
あの曲でいいフレーズ思いついたとかでするもんじゃないの?
というか自分は基本そんな感じなんだが

386名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 21:05:14 ID:/rIDp2vQ0
>>385
いや、6曲目の(たぶん)メドレーのやつがね

一種縛りとか×ステージボス縛りとか、なんかテーマ決めて
多曲メドレーやるとこが結構あるから

まあ浮思議革命とかメレンゲでもランダムメドレーやってたから
その流れなんだろうな

もういっちょイオシス、UnoさんのDJ系アレンジ(ヴォーカルも混在)
Quaky Divines(6/12)
ttp://www.iosysos.com/cd/tohou5/
前のQuality Undergroundにもあった泡沫天獄ネタあり

387名前が無い程度の能力:2012/09/01(土) 11:10:59 ID:MMcQ2aTo0
埼玉さん、ゲストアレンジまとめたCD出さないかなー。

388名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 16:01:52 ID:rx09OlIo0
いんぷれ。とAssault doorってもう再販ないかなぁ?
どっか中古でもいいから置いてあればいいけど・・・

389名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 01:02:53 ID:0bO/ALyw0
今までずっとwavでやってたけどmidiいいな
midiオーエンのテンション上がりっぷりがすごい

390名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 02:05:39 ID:6zIkbeoA0
いんぷれ。って活動終了したんじゃなかったっけか

391名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 02:20:23 ID:2BW8l0LI0
>>388
いんぷれ。は駿○屋にあるな
ttp://www.suruga-ya.jp/database/186113634001.html
Assault doorも、今はないみたいだけど時々入荷してると思った

392名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 06:27:30 ID:9s.U5Flg0
>>391
ジャケット画像ないってCDRとか?

393名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 15:43:37 ID:2BW8l0LI0
>>392
単に載せ忘れただけじゃないかな
ここの「詳細」はけっこういいかげんだから…

曲目表示もあったりなかったりだし、東方だと
原曲表示まであったら珍しいくらいだし

…たまにサークル名とCDのサブタイがごっちゃになってたりもするし
ttp://www.suruga-ya.jp/database/186108014001.html

394名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 17:26:40 ID:9s.U5Flg0
>>393
そうなのか…
しっかしジャケット画像探すのめんどいなぁ…
セブンのコピー機で取るのにも30円かかるし…

395名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 21:42:26 ID:wAE66ByY0
388です
>>391
本当にありがとう 早速ポチってくるぜ!

396名前が無い程度の能力:2012/09/05(水) 23:16:46 ID:wAE66ByY0
2,000以上で送料無料だったからなにかいいの探そうと思ってこのスレであがってた
うんちく商事の曲試聴してきたらなんだかんだ諭吉1枚使うはめになっちまった
CDだしすぎだぜまったく・・・

397名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 18:55:18 ID:1NHnsNDc0
>>385
コンセプト重視してるサークルは違うんじゃね?

398名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:52:39 ID:UoMFz/f.0
>>309なのですが、明日急遽大阪に行けることになりました
今回は時間もたっぷりなので、日本橋、梅田、なんばの当たりで中古を取り扱ってるお店の情報を教えてくれたら嬉しいです

399名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:57:15 ID:4a3rB.8.0
アガルタの風と日本中の不思議を集めての
アコースティックアレンジはよ

400名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:57:55 ID:c5QRMsY.0
日本橋ならオタロードにとらの中古扱ってるとことかあったような。
梅田まで足伸ばせばまんだらけもあるかな。詳しくは知らないんだスマソ。
何かいいのあったら報告でもしてくれw

401名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 00:34:29 ID:V7SqY/VA0
>>398
オタロードにあるエーツーと
心斎橋のまんだらけかな。
メロンブックスの3Fのらしんばんにも少しある。

402名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 01:47:50 ID:uPUO39Ps0
>>400
>>401
エーツー、まんだらけ、羅針盤あたりですか。ありがとうございます
今回は時間たっぷりだから必ずイイ物探し当ててやる・・・

403名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 21:44:20 ID:msXulIA60
まんだらけは梅田にもあるよ

404名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 22:51:48 ID:zeywzSao0
C-CLAYSの新作「浮符音」を見ると、イオシスの「東方云符不音」を連想してしまう

それとは別の理由なんだけど、DiversSystemの「tHe3」とサンホリの「Energy Breaker」
をジャケで見分けられないw

405名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 23:08:48 ID:zeywzSao0
ごめん、ヴォーカルスレと間違えた

406名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 17:10:28 ID:pzsvq3Qg0
ヨーロッパ系のクラブアレンジ(リズムに重点を置いてるやつ)って知らない?
Sound OnlineのCaramus Erectionとか好き

407名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 01:14:12 ID:DZ69XH3o0
>>402です
遅くなりましたが報告のようなことを。
エーツーに言ってみると欲しかったさかばとさんのCDから他にもたくさん欲しいものが見つかりました
おかげでカバンがパンクしそうに・・・教えていただきありがとうございました

408名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 10:29:21 ID:ABhITGu60
秘封オンリーでいい新譜あった?

409名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 13:19:00 ID:kTxLHq3A0
秘封モラトリアムが気になるが…
ちゅっちゅ系同人誌は読まないんだよなあ

410名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 19:45:50 ID:N92nQ.Yg0
>>406
The Universal Mind Recordsとかどうだろ

411名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:08:30 ID:Pai6tXVo0
>>406
聴いてみた感じJOYH-TVとかいいんじゃないかな?
Knights of Round4とか東方幻想祀典3〜Deary〜に収録されてる曲がそんな感じかな〜と

412名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 14:50:12 ID:AGS9G2Ik0
>>410-411
ありがとう聴いてみる

413名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 17:57:05 ID:hf7JaGX60
流れきって悪いが
岸田教団のsupersonicspeadstarが5000円って買いなの?

414名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 19:23:02 ID:scvCLNbM0
S4の中古相場はそんなもんだな
岸田教団好きならコレクターアイテムとして買っていいかも

415名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 22:38:52 ID:sOD0Czw.0
なにその明星ロケットと一緒に実家に死蔵しているCD
今度実家帰ったら探しておこう

416名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 06:41:45 ID:H9M4HbXo0
岸田はインストのほうが好き

417名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 19:23:41 ID:2842fyiQ0
とうとうコナミも東方アレンジ入れたんだな
ttp://www.4gamer.net/games/139/G013911/20120914024/

418名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 21:05:52 ID:Xd10DZgE0
割とどうでもいい

419名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 07:29:13 ID:eoPrFQBY0
割とどうでもいいな、タイトルみた感じガンガンミュージックからの移植みたいな感じだし

420名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 07:31:58 ID:wg8kpz0g0
ヴォーカルスレ向きではないかね

421名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 22:58:47 ID:5VAff5u60
中古ショップでIl Mondo〜を1050円で買ったら初回頒布版の方だった
確認するの忘れてた…

422名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 23:22:01 ID:NtECKFOA0
まぁ1050円で買えただけでも良しとしようや、風神とかは我慢するしかないな

423名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 23:25:58 ID:4hB15Afk0
風神少女が入ってるUIのふゅーじょんはかなり安くなってるんじゃなかったっけ

424名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 00:03:00 ID:6hltEHao0
>>422
まあ安かったししょうがないよね

>>423
その手があったか。探してみるよ

425名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 05:29:25 ID:NdcNIHmo0
>>424
むしろ初版が欲しいわ

426名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 13:24:08 ID:aiQXgrVY0
たまたまらしんばんで幻想パブ:午後7時が売ってたから買ったけど
なにこれ予想以上にツボだわ

427名前が無い程度の能力:2012/09/16(日) 20:19:40 ID:tuETq3IU0
幻想パブの人の完成品は幻想麻雀の曲だと思ってる

428名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 12:39:50 ID:nIcbx/Js0
地元のらしんばんでCradleが3kになってたから買ったった
(ちょっと前まで5kキープだったんだが)
これ逃したらまた当分入手出来る機会はなさそうだし

ああ…あとは彼岸花葬とUnbeatable Accompliceだ…

429名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:20:43 ID:6gOfI9D20
>>428
アキバのらしいんでもいまだに5kキープだよ彼岸は…

430名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 15:10:49 ID:y1R7asc.0
彼岸花葬とUnbeatable Accompliceをそれぞれ2千円で最近手に入れた俺は運がよかったのか

431名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 15:35:00 ID:ilGcoC0k0
>>430
よすぎ

432名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 15:37:56 ID:b9vSh6160
Unbeatable Accompliceは、去年駿河屋で1900円まで下がったことが
あったんだよなあ…あの時買っておけばよかったよ

あそこ、結構値段の変動デカい

433名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 15:49:19 ID:x1tdpSrA0
八王子のらしんばんとかなにげに安かったりするし
こういうのは郊外を狙うほうがいいのかな

434名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 20:40:00 ID:ilGcoC0k0
>>432
あとヒューマンエラー。
GROUND ZEROが90円とか…

435名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 23:08:23 ID:Nbc9i91c0
GROUND ZEROは割と安いよね、この前100円の見かけたわ

436名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 15:08:28 ID:8dgJTnb.0
IRON ATTACK!とRolling Contactは早くも紅楼夢新譜発表か
・IRON ATTACK!
「PAPER MOON」
ttp://ameblo.jp/ironchino/entry-11361339681.html

・Rolling Contact
「HARDCORE BARRAGE 3」
ttp://youzyo.net/sp/k8/
相変わらずというかなんというかここ2つは仕事が早すぎる

437名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 01:34:18 ID:N3sCKZro0
どうしよう…
兼知未然 買ったんだが

開けるのが惜しい

桐箱とか どこにおいときゃ良いんだ

438名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 20:24:21 ID:Df89pAcM0
・東方黒髪少女地位向上委員会
「濡羽ノスタルジア」
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/07/45/040030074534.html

告知サイトが見あたらないんでとらの特設で
メンツが好みだ…
全ピ連の短髪娘・長髪娘合同といい、いろんなネタ考えるもんだな

439名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 01:35:15 ID:ZpK9FUu.0
濡羽ノスタルジア、特設サイトアップされたみたいだね
ttp://nurebane.dojin.com/

タイトルの意味とかコンセプト良いな、参加してる人からしても期待大

440名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 03:44:00 ID:Hi/JMKTg0
ガーッとサークルチェックしてみたからはってみる。
漏れがあると思うからその辺は追記よろしく。

・TAMUSIC
『ピアノのための東方夜想曲集「Redemption」』
ttp://tamusic.jp/?p=2730

・Azure & Sands
『地獄スパ』
ttp://bunbun-aya.ath.cx/~tainokobone/Works/jigokusupa.html

・pikapika
『境界パラドクス』
ttp://pikapika.punyu.jp/kp/

・floater-io
『SUBCEPTION』
ttp://floater-io.net/subception/

・SULFURIC ACID PRODUCT
『狂乱音楽室-LUNATIC JUKEBOX-』
ttp://ryusaki853.web.fc2.com/lunatic_jukebox.html

・Ma-Hi-Te
『★☆★☆★☆★』
ttp://ma-hi-te.com/mhtt0005/index.html

・時雨月横丁
『妖精大合奏』
ttp://shigureduki.yokochou.com/SDCD014.html

・夕焼けコンテナ。
『AozoLine』
ttp://concon.yu-yake.com/aozoline/

441名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 10:24:22 ID:yTTCPP7k0
>>440
鯛の小骨さん、例大祭に続いてこの路線かw
このジャケいいな
で、久々にインストオンリーと

…冬コミ前だし、紅楼夢はそんなに買う物ないだろうと
思ってたんだが……

442名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 04:54:47 ID:b4SCUupo0
昔youtubeで見つけたBlack Winged Angelという曲が良かった。
スペイン語が読めないのでいろいろと説明できないけど、Bunbunmaru Extra Número 5をダウンロードしたらその中に含まれている。
ttp://www.bunbunmaru.org/foro/portal.php

443名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 19:36:31 ID:mEwTHw8M0
普段はボーカルだけど今回は全曲インストみたいなのでこちらに。

・子猫奪回屋
『Starless 〜幻想器樂曲〜』
ttp://konekodakkaiya.client.jp/kndy0011.html

444名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 01:17:34 ID:PagpKgYg0
neutralのtoho trance mix1とmix2って試聴できないのだろうか。

445名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 01:30:40 ID:OZ41DQUY0
ウェブサイトが消失してだいぶ経つしねえ

446名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 19:00:32 ID:PagpKgYg0
そうかあ。SOUND HOLICのshining of the moonやEastnewsoundの蒼影が好きだから
似たような雰囲気の曲があれば欲しいなと思ったんだよ。

大きな声では言えないけど,tubeとかにも上がってないからまったく
情報がない。

447名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:50:17 ID:yA0NdBLI0
東方のオーケストラアレンジを作っているサークルを探しているんだが
お勧めはありますか?好きなサークルは、Melodic TasteとTutti soundです。

448名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 23:54:58 ID:aIrDYqVw0
流派未確定
WAVE

449名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 02:51:05 ID:AW/3w55g0
music advance
applice
どっちだったか忘れたがどっちかがオケアレンジ出してる

450名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 09:33:51 ID:meRSjUM60
>>447
ほとんど被っちゃいるが、>>299-306なんか見とくといい。

451名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 11:07:30 ID:XSsZFC5k0
・Amateras Records
『Unlogical Trick the instrumental』
ttp://amateras-records.com/?p=1139

・みかん箱
『Continuity』
ttp://mandarin.dojin.com/mikanbox/MMCD-0014/

まだ出てないっぽいので

452名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 13:47:07 ID:R3RibR5s0
・生パン庫
『Ex』
ttp://namapann.com/extra/

453名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 20:08:48 ID:JCrW/eGU0
エア紅楼夢のついでに寄ったらしんばんで東方バロック紀行が800円だったので即ゲット
新譜以外にも楽しみが増えたぜ

454名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 21:03:53 ID:9z/9N7kk0
濡羽ノスタルジアリピート中
落ち着くわー

ただ、このパッケージ凝ってるだけに、外側のスリーブが傷みやすいな
一回出し入れしただけで切り込みのとんがったところがちょっとはがれかけてる
取り扱いには要注意だ
あと、公式でもアナウンスしてるけど、外装のリストでトラック5が抜けてる

455名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 22:36:35 ID:n.INDyig0
濡羽ノスタルジアいいよね、パッケージやらなんやらも凝ってるし
何より会場では紙袋にすごくお世話になりました

456名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 00:19:22 ID:.rvGfhHU0
cdの大きさに対して紙袋が大きくて持ち帰るのに気を使った
出来るだけ紙袋は綺麗に持ち帰りたいからすぐカバンに入れるけど入らなかったよ

457名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 01:23:01 ID:sAtr6Y5E0
>>448
紅楼夢で流派未確定行って試聴してみた。

買った。情報サンクス。

458名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 12:40:04 ID:GpW9hvMo0
流派未確定はでも、活動無期休止なんだよな・・・。
最近サイト見に行ってはじめて知ったけど。

459名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 12:09:48 ID:xhDl7Qbg0
もっと早く流派未確定知っておけばよかった・・・
まあでも紅楼夢でCD買えてよかった

東方のオーケストラアレンジサークルで、澤野弘之みたいなアレンジしてるサークルってあるのかね

460名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 16:05:49 ID:wlbx8K2o0
澤野弘之さんっていってもいろいろあるから
例で一曲くらいあげてくれんと何ともいえん

461名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 16:45:15 ID:AMdIDB/w0
>>458
マジだ…
幻霊殿のノリで星蓮船(特に摩天楼)のオーケストラアレンジ
期待してたのに orz

東方アレンジと他ジャンル曲のアレンジが混ざってるやつは、
大概他ジャンルのがわからない(特に葉鍵系)から敬遠してたんだけど、
そのせいでえらい大物を見逃してたことに最近気がついた
primenotesのRealFantasyってやつ
つーか、東方と葉鍵系のアレンジしてる人って、なぜかアリスソフトの
アトラク・ナクアのアレンジにも手を出してる人が多いような気がする
(Shadeさん全般というわけじゃなくて、なぜかアトラク限定という)

…初音姉様とヤマメが対決したらどっちが強いんだろう…

462名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 20:33:24 ID:hRDq8Keg0
>>460
これは申し訳ない・・・
ガンダムUCのMAD-NUGとかUNICORNとかそういう感じのアレンジを探してる

463名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 20:48:50 ID:Ck65z/lg0
みかん箱の新譜、在庫切れになるのはえぇよ……

464名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 22:40:42 ID:YI85aB5U0
何・・・だと・・・?
幻想パブの委託待ってから一緒に買おうと思ってたのになんてこったい

465名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 22:57:08 ID:pemeA7R60
早めに注文しといて良かったぜ…

466名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 23:05:02 ID:fjfm0fX20
ああ、この紙ジャケットのCDか
たまたまふらっと立ち寄ったときに買っておいて正解だったわ…

467名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 17:07:04 ID:5OV8rSp.0
>>462
そういう意味での澤野弘之さんではないのだが
今回の紅楼夢にまんまUNICORNオマージュのセプテットか何かあったような気がした

468名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 17:18:33 ID:5OV8rSp.0
思いだした、猩紅フレーバーだな

469名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 23:52:43 ID:TBaRastE0
>>468
試聴してみたけど、まんますぎてワロタ
ショップ委託なさそうだし、買っておけば良かったぜ・・・

470名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 16:19:54 ID:kVKIVLKI0
アンプ:Mimesis 27.8(1,280,000円)
スピーカー:ストラディヴァリ・オマージュ(5,040,000円)
プレーヤー:Eidos 36U(2,700,000円)
ケーブル:GO-4.2(68,250円)
金持ちの俺様はこれで聞いてるんだけど庶民は何で聴いてるの?

471名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 16:24:47 ID:xKshdWXI0
電源を書き忘れるとは、とんだ失態だな

472名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 16:45:12 ID:ForvoCW60
電力会社のコピペはよ

473名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 17:50:46 ID:kVKIVLKI0
電源ケーブルは完全にオカルト
あんなもんオーディオオタクでも一部の異端者しか信仰してないから勘違いしないでね

474名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 19:06:12 ID:xKshdWXI0
「電源」と「電源ケーブル」の区別がつかない自称オーディオマニア

475名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 19:25:26 ID:7SacauUw0
どんなに凄まじく良いオーディオ組んでも安定化電源すらいれてないならSN損してるよね

476名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:13:13 ID:kVKIVLKI0
奴らの間では電源ケーブルって言ったら壁工事済み前提だから
部屋の広さと形の方がよっぽど重要
家では18畳間天井4mに穴あきベニヤと吸音材を張って音響を高めてる

477名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 20:41:14 ID:aezkvaN60
ってか、単純にスレ違いだろ

478名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 21:08:37 ID:sUH7Sjng0
吸音材wwww
やっちまった自慢でしたかww

479名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 21:46:42 ID:qC3Vu2xI0
みかん箱、あきばおーでも委託始まってたわ

480名前が無い程度の能力:2012/10/18(木) 21:57:56 ID:QfKI/h220
>>470
ちょっとうpしてみてくださいよー

481名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:23:26 ID:byAya7Yo0
エーツーで2100円で売ってたIl Mondoがまんだらけで3600円で売っててワロタ

482名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 20:43:09 ID:mbuOXrA.0
>>481
初版でなければそれでもぼったくりだよ
池袋の羅針盤で1500だった(もちろん初版)
見分けはトラックリスト

483名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 08:20:59 ID:e6SUHrC60
俺はらしんばんで200円で見た
初版だから持ってたけど

484名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 19:32:41 ID:5TEKdJmY0
ぶっちゃけ初版はコレクターズアイテムとしての価値しかないよね
再販のほうはボーナストラック増えてるし

485名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 20:04:56 ID:tMRvaI2E0
>>484
自分はボーナスいらんからカットしてるなぁ…

486名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:45:25 ID:88BFS2ug0
ネクロで綺麗に終わった後のボーナストラックだから、どうも蛇足感が否めない

487名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:11:30 ID:hcKLK7/w0
今更だけどcasketいいな
地元のメロンに新譜の9時がないので、秘封の8時45分と一緒に取り寄せ中

…しかしここ、なんでこんなに区別しにくいタイトルにしてるんだw
そんで、8時45分以外ではジャケイラストがルナサと大小小悪魔(二次で
言うところのこぁとここぁ)、という組み合わせも謎だ

488名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:16:40 ID:fwQGW8DQ0
看板娘やマスコット的な存在なんじゃないの?

489名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 20:31:49 ID:UTshTwBY0
時々神主の言う「和風」と「東洋風」と「西洋風」の概念がわからなくなることがある
和風といっても和音階を使っている感じでもないし・・・

490名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 17:16:28 ID:pSGy3cCI0
子猫のM3の新譜買ったけど、なんていうか、こう
せっかくインストオンリーなのにもったいないなという印象
いつもブレないと言えば聞こえはいいけど

491名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:14:44 ID:1DWVPjyg0
なぜ、何がどうももったいないのか全くわからん書き方をする。

492名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:24:38 ID:pSGy3cCI0
すまん
いつも通りアルバムの中盤にはさむ原曲重視のアレンジだけで構成されてるから
もっと遊び心あってもいいんじゃないかなと思って
小綺麗にまとまってはいるけどインパクトはなくて
珍しく7曲と多いのにうち2曲はショートverだし
インストオンリーだからこのリフを聴けよこの!っていうパワーがなくてなんだかなぁとおもた

493名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 19:00:47 ID:zCVUu1D20
リフやソロばかり凝って他がまとまってないよりかは良いんじゃねえの

494名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 03:44:01 ID:y6Yym.do0
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138718706/

このスレのログ面白いな
例のFlashが出た途端いきなり殺伐とし始めてる
でもwiki見たらそれ以前からかなり多くのアレンジャーがいたんだなと驚いたわ

495名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 20:13:19 ID:liIk5nGY0
>>493
その比較は何のプラス要素もないな。

>>492
いつものアルバムでもちらほらあがる感想だね。
まあ、中の人たちのポテンシャルに対する期待値の高さがそうさせちゃうんだけど。
思いの他、冒険というか強いアピールはしてこないんだよなあ。

496名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 02:25:25 ID:v64GkXFM0
ちりょうのつえが

497名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 16:59:04 ID:1Eaz5Iaw0
生パン庫のEx再販してると思ったらもう完売してるじゃないですかやだー!

498名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 20:34:50 ID:uZQLM5jU0
>>497
秋葉のとらにあるという噂

499名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 03:28:39 ID:d067fBmM0
こんなん出てたんだ

Forest306+みかん箱+foxtail-Grass Studio
Scenograph #1
ttp://foxtail-mikanbox.forest306.com/sceno/

#1ってことはシリーズ化期待していいんだよな
このへんのサークル勢は仲いいな

500名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 21:40:47 ID:3Aeqg0XQ0
ピアノ好きでそれ主体のないかなーって探してたけど、Assault Doorいいな
旧作のBGMとかも入っててCD欲しいって思ったんだけど、再販の予定ないのか
幻想羅針盤と風神さまの箱庭は買えたのに、過去作品欲しいぜ

501名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 20:44:55 ID:qdS8UjLQ0
風神さまの箱庭は、Assaultdoor作品の中でも頭一つ抜けた感じによかった。
何気に、いんぷれ。の人が参加してたのも嬉しかったな。

502名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 21:45:24 ID:b1XeWI/.0
ぴずやのエスメラルダゲイシャはちょっと今一つだったかなあ
秘封だし、久々にインスト(ピアノだけど)だ、と期待してたんだけど
なんかもの足りなかった

t=NODEの四季シリーズ、ようやく全部そろった
冬の「御神渡り」と「マヨヒガの冬」がよかったな

503名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 18:59:10 ID:irTSH3G60
気が早いけどちらほら冬コミ情報が出始めてきたね
さかばととUI-70とあと黒ヶ音研究室も出るみたいだし
幻少妖のサントラもあるとか聞いてテンション上がってきた

504名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 22:03:10 ID:zZREGX/E0
>>503
おお黒ヶ音研究室出るのか
某動画でフラワリングナイトのアレンジ聴いてファンになったからこれは嬉しい

505名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 23:13:21 ID:/I2I.Vl20
幻少妖のサントラきたか・・・

506名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 00:11:03 ID:tpAZuWCs0
幻紅サントラすら聞ききれてないのに妖だと

507名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 18:39:53 ID:pe94/4S.0
ttp://twitcmap.jp/?id=0083-2-AAa-63-b
本当にサウンドトラック出す予定だぁ

508名前が無い程度の能力:2012/11/16(金) 23:31:56 ID:jpW.QXrg0
幻少の音楽はマジで良いからなあ
ゲームサントラで唯一買ってる

509名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 13:01:39 ID:oG/5b42A0
妖々剣戟夢想のサントラもお勧め
あんな捨て曲のないCDは初めてだった・・・

510名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 13:04:11 ID:aNcZ0IY.0
ゲームサントラなら幻想魔録もアレンジ曲は良かった記憶があるな
東方リズムカーニバルも良かった

511名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 15:21:07 ID:aW4c4JiU0
個人的にMystical ChainのBGMがお勧め

そういえば幻少紅のサントラが、どこぞの月間ランキングに入ったって話が昔このスレで出たような
今思うとゲームサントラがランキングとかまじすごい

512名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 15:36:45 ID:wRKLc27g0
かなり古いけど、VISIONのイメージアルバムとして作られた「幻視調律」もいいよ

>>511
そのサントラ探してるんだけどなかなか見つからないなあ

513名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 17:26:30 ID:0HIVSi7o0
鳩春さんでゲームのサントラなら烈華伝OSTもいいな
それはそうとウェブカタログでざっと下調べしたけど東部開拓地も今回は参加してるな
幻少サントラとあわせて楽しみ

514名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 22:58:05 ID:s2eYLfP.0
鳩春さん参加してるCDってあんまり思いつかないなぁ
そんな無知な自分にありったけの参加CD教えてください

515名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 00:08:16 ID:sdVgQkZY0
>>514
紅鋼 花詠束 想月綺曲集 GROUND ZERO ROYAL MiLK TEi
俺が知ってるのはこれくらいかな

516名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 02:47:20 ID:/PYCVlKY0
聖徳伝説のいいアレンジってあんまないよなー

517名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 04:09:51 ID:JZL0lvGU0
ゲームサントラでまだ出てないやつなら
ヨーカイ探Q録のサントラ(よみがえる音楽円盤)が好きだな
ジャパニーズサーガとG FreeはRPGのボス戦的なシチュに絶対合うと思ってたら案の定だった

幻少のサントラはゲームそのものに一切食指が動かなくてもお勧めできるという
ゲームサントラとしては稀有な品だと思う
特に脳内妄想で東方RPGを作ってる時に聴くと作業がこれ以上なく捗る

518名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 20:22:39 ID:agbliJa.0
>>515
サンクス、中古屋回ってみるわ

519名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 23:41:30 ID:5m6P17l20
>>511
とらのあなのランキングで月間3位だ

520名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 01:27:18 ID:xXSEOE860
聖徳伝説よりも小さな欲望の星空のほうが良アレンジ多い気がする

521名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 01:38:26 ID:AQAGFckY0
>>520
うむ
生パンアレンジがかなり俺好み

522名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 17:35:55 ID:ydWY2ohQ0
神霊廟アレンジはデザイアドライブに偏り過ぎた感じがする

523名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 18:02:21 ID:5o1qv.y60
夢殿大祀廟と妖怪裏参道のアレンジは地味に良曲が多いと思う
後佐渡の二ッ岩アレンジもっと増えろ

524名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 10:27:53 ID:Xnw8U7Ms0
>>523
ニコに上がってる自作アレンジですごいのがあったよ

化けろ!マミゾウ・まぬけ変化メドレー【オケ風アレンジ】
sm17602605

525名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 19:30:55 ID:hRsypAnA0
二ッ岩アレンジは今のところdbuと東部開拓地のアレンジがツートップ

526名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 01:04:34 ID:88gqgTMs0
>>512
幻視調律はすごく気着心地がいいよなぁ
夢幻回廊のアレンジは未だによく聴く

527名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 19:04:32 ID:/3eEw42c0
>>522
デザイアドライブ>>>死霊の夜桜>リジッドパラダイス>その他
数的にはそんなイメージ

528名前が無い程度の能力:2012/11/23(金) 23:16:57 ID:KGaxTvjg0
妖怪寺へようこそって結構いいと思うんだけどアレンジ少ないんだよね

529名前が無い程度の能力:2012/11/24(土) 21:33:45 ID:WDGSmSDk0
ウェブカタログ見てたんだけどEruさんと埼玉最終兵器さんのコラボCDってどういうことなの・・・

530名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 19:19:41 ID:eSjG6rBY0
プログレハード……

531名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 13:01:57 ID:IXeeqqHc0
何のことかと思ったらUI-70の新譜かぁ
・UI-70
『Paradigm Shift/Paradise Lost』
ttp://ui-70.sblo.jp/article/60352291.html

532名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 01:43:37 ID:wsPVAMak0
「法の世に―」や「悠夜永翔」のにょーさんは何処に行っちゃったの…?

533名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 00:07:28 ID:1Seo3U6Y0
砕月のいいアレンジを教えてくださいな

534名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 14:11:11 ID:uY2MUnwg0
>>533
せめてジャンルだけでも書いてくれないとなかなか選びづらいな

個人的おすすめ
ギターロック
「砕月」(彩音〜xi-on〜、東方志奏 10th Spell -Expectation-より)
オケ
「百鬼気質」(狐の工作室、東方幻想界-緋想天の音-より)
ピアノ
「Corridor-instrument-」(Pizuya's Cell、CORONeTより)
和楽器系
「砕月」(はちみつれもん、百花星彩より)

535名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 14:12:31 ID:uY2MUnwg0
すまんCorridorは東方萃夢想か

536名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 14:34:38 ID:tDRWugSU0
生パンのExは冬コミで再再販か
前回の再販分も瞬殺で涙で枕を濡らしたから嬉しい

537名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 14:47:12 ID:fE9OcauM0
砕月だとジェリコの法則のBroken moon beatsがかっこよくてオススメ
あとはrolling contactの萃窮之夢 〜Embrace to Dreamとか
ニコ動で公開してる龍砕さんの和風ロックアレンジ

538名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 20:23:32 ID:OlTbdsa20
Fantasia de conciertos
トラック3「月割」
オーケストラ+ギター らしい

539名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 21:42:16 ID:9XUZrLkE0
埼玉最終兵器の新作デモいいなあ
相変わらずぶれないさいたま具合

540名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 23:39:32 ID:3Wqy5paw0
質問続きで申し訳ないんだけど、男子新体操の伴奏曲に合いそうなアレンジってあるかな?
静動がハッキリしたものがいいらしい

541名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 23:46:24 ID:ocRzsqLI0
禁断の果実かよw

542名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 01:32:47 ID:iYLkESfw0
>>533
銀森の萃夢想歌どうでしょう

543名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 02:42:23 ID:iYLkESfw0
ヴォーカル曲スレと間違えました……ごめん

544名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 03:44:35 ID:/bxWhARA0
ジェリコ良いよねぇ
凛さんとはまた違った味が

545名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 06:41:38 ID:ohxk243I0
最近はEcrissさんが好き

546名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 09:46:47 ID:aWyxMijQ0
・うんちく商事
『想秋符』
ttp://www.unchiku.org/now.html

・PURE-POLLUTION
『Sweet Embrace』
ttp://www.snv.jp/

・CHRONOS RECORD
『空と海の鏡界』
ttp://chronosrecord.daa.jp/soraumi/soraumi.html

早いところからちょこちょこと
CHRONOS RECORDはボカロ曲も入ってるけどね

547名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 21:11:35 ID:5JIMZ6F.0
>>546
お、CHRONOS RECORD新作出すんだ…と思ったら
C83は落ちたのかw
でも前作の「幻想ノスタルヒアス」良かったから楽しみだ
Casketも新作出るみたいだね

先週までちょっと入院してたんだが、やっぱり気力が落ちてるときは
メタル・プログレ系とか電波系は受け付けないもんだな
プレイリストの民族音楽フォルダをヘビロテしてたよ

548名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 23:08:17 ID:K9W/z6jE0
黒ヶ音研究室の新譜いいねぇ
これは期待できそう

549名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 11:15:44 ID:0lL2x5wA0
・sound sepher
『東方幻奏祀典10"Kalpa"』
ttp://sepher.jp/circle/circle_29.htm

sound sepherも新譜情報来たよー

550名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 19:39:21 ID:aZBwNcvQ0
sound sepherは、最近ブログを見るまで、頭文字アルファベット順だってことに気づかなかった。

551名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 16:21:06 ID:hTHIDHCE0
・Rolling Contact
『Progressive Starbow 2』
ttp://youzyo.net/sp/c83/loli-0032.html
『東方俗楽譚 -其の参-』
ttp://youzyo.net/sp/c83/loli-0033.html

・logical emotion
『Touhou Project pops arranged instruments3』
ttp://logical-emotion.com/main/disco.html

ロリコンも特設来てた
いよいよ冬コミ本番って気分になってきた
さかばととdemetoriまだー?

552名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 19:52:12 ID:hTHIDHCE0
連レスで悪いけど埼玉最終兵器さん&Eruさんも来たよー
・埼玉最終兵器&Aether
『Frenzy Frenzy』
ttp://www.lkjp.net/c83/

553名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 20:28:15 ID:x6.pNvhc0
>>552
夏にHellion Soundsにハマったばかりの自分には
なんという俺特

554名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 13:36:16 ID:r24Z7csQ0
本日のSDVX追加曲は東方だぞ

ttp://twitpic.com/blqh4f
ttp://twitpic.com/blqh5d
ttp://twitpic.com/blqh6i
ttp://twitpic.com/blqh8b
ttp://twitpic.com/blqh9k
ttp://twitpic.com/blqhb0

555名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 14:27:47 ID:6yAp/cSg0
SDVXってなんなの

556名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 14:33:46 ID:W8UdALkQ0
>>555
コナミの音ゲーだよ
東方アレンジ以外にもボカロの曲収録されてる
ttp://bemaniwiki.com/index.php?SOUND%20VOLTEX%20BOOTH%2F%BC%FD%CF%BF%B6%CA%A5%EA%A5%B9%A5%C8

557名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 14:39:17 ID:4ieHhHEg0
つーか収録曲的にヴォーカルスレでやったほうがいいんじゃねーの

558名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 14:53:10 ID:GY5gMWHE0
インストは今のところ収録されてないからね

559名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 16:17:44 ID:6aoVMm8s0
えーりんは一応インストだぞ

560名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 19:54:54 ID:QMUhnwBI0
へー

561名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:51:58 ID:JTyCVYeMO
じゃあ、もしもインストが入るとしたら何になるのかな
まりおのナイト・オブ・ナイツとどぶの無何有浄化辺りなら行けると思うけど、インストで超が付くほど有名なところが他に思いつかんな
佐渡の二ツ岩のアレンジなら音ゲーにはあってるけど入らなさそうだよなあ

562名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 20:56:09 ID:Oq.DrKUE0
最終鬼畜は?

563名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:01:16 ID:JTyCVYeMO
音ゲーに合うまりおの曲ならナイト・オブ・ナイツかな、と
おなじ人からいくつも曲出すことは無いだろうからそれは上げなかったのよね

564名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 21:59:38 ID:31BFrac.0
音ゲーは1曲をあまり長くできないからなあ
ボーカルなら1番だけで終わらせることができるし入れやすいんだろう

565名前が無い程度の能力:2012/12/14(金) 23:11:40 ID:BIa94gwU0
>>552
埼玉最終兵器久々だな
1曲目からテンション上がるわ

566名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 02:15:36 ID:AzO/ASAM0
・East new sound
『Blaze Out the Instrumental』
ttp://e-ns.net/discography/ens0022.html

毎度のオフボーカr・・・もといインスト版
個人的には好きだけどね

567名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 03:36:26 ID:GnM7wxV.0
まだ貼られて無いように見えるし

・黒ヶ音研究室
『LIGHTNING MIRAGE II』
ttp://kuroganelab.jp/klcd-0002/

・BLANKFIELD
『At The Termination Of The Phantasm』
ttp://blankfield.but.jp/bfcd-0005/

568名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 04:12:03 ID:kMkI4KT.0
黒ヶ音研究室とBLANKFIELDは仲いいのな

569名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 08:52:49 ID:1DL4PwqM0
>>551
ろじえも、今回いいな!
今まで、「もっと、勢いよくはっちゃけてもいいのにな〜」と感じていたので、どストライクだわ。

570名前が無い程度の能力:2012/12/15(土) 15:58:56 ID:AzO/ASAM0
・Foxtail-Grass Studio
『つきかげクオリア』
ttp://f-g-s.sakura.ne.jp/

・東部開拓地
『10 MADE TO BE!!』
ttp://toubukaitaku.sakura.ne.jp/10MADETOBE.html

続々新譜着てるね
さかばとは新譜落とすってさ
残念

571名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 12:09:57 ID:dYw1bzjw0
Demetori音沙汰無いが大丈夫なのか?

572名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 20:46:00 ID:lmDetYg60
・minimum electric design
『TRAIL』
ttp://miniele.web.fc2.com/tokusetsu/almr017-018/index.html

ほぼインストのアルバムだった

573名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 01:19:04 ID:CaBa6tFg0
彩音のヒーリング系アレンジいいね

574名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 03:43:17 ID:bdLHh6WM0
>>572
an experiment on dollsで知った口だしベストでもこれは嬉しいな

575名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 05:33:44 ID:ikEWWT5o0
最近は東方のピアノジャンル元気ないね。
ニコニコとかで、東方のピアノを検索しても悲しい。

576名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 07:16:12 ID:g/0Dsshw0
As/Hiとか定期的に出してるサークルあるしまだマシな方じゃん
アレンジ演奏両方コミだと相当な技術必要なジャンルだし

577名前が無い程度の能力:2012/12/17(月) 22:44:53 ID:SxW3XWTg0
As/Hiは今回マッチしたし、Assaultdoorは合同らしいし、へちょ屋が過去全曲入りだしと、今回結構楽しみよ。
まあ、元から数多の存在というわけでもなければ、大幅減とかでもないんだから悲観するこたないさ。

578名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 17:37:15 ID:81doM9T.0
ナイト・オブ・ナイツ収録までかよ
やべえよ・・・やべえよ・・・
ttp://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/index.html

579名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 18:09:44 ID:q4kV/gEE0
初インストがナイト・オブ・ナイツとか予想通り過ぎてワロタ

580名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 18:10:02 ID:K4.qBsGo0
・趣味工房にんじんわいん
『東方ゲームショウ2012』
ttp://carrotwine.muse.bindsite.jp/pg227.html

・OrangeCoffee
『The Lounge Map 1 - morning coffee set』
ttp://orangecoffee.sarashi.com/lm1/

581名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 22:20:30 ID:Va9PzCxA0
メロンでDemetoriの予約始まってるぞ・・・って三曲とは本業忙しいのかね?

582名前が無い程度の能力:2012/12/18(火) 22:30:55 ID:K4.qBsGo0
まぐなむお〜ぱすも来てたけどこっちもプレビューだった
ttp://takasemagpass.blogspot.jp/2012/12/c83-preview.html?spref=tw
今回HR/HM系は豊作かと思ったけど思ったよりこじんまりとしちゃうのかな

583名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 01:02:40 ID:KH18Lh6g0
>>580
相変わらずにんじんわいんはブレねーなw
元ネタ全部分かる奴いるんだろうなー

584名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 01:34:37 ID:T18W2m3g0
PHOENIX ProjectのScarlet Innocenceはまた延期か
ここまで来ると呪われてるな
しかしこれが最後の東方アレンジだなんて聞いてないよ

585名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 07:20:30 ID:weqNctAo0
Demetori - Tendre est la Mort
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001012703_demetori_tendre.php (サークル側はまだアップしてない模様)
何語だ今度はw

586名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 09:27:16 ID:DOh/Gj/I0
仏語だろ?

587名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 09:41:41 ID:cptBO64U0
demetoriのことだし一曲10分以上の線もある
でも何だかんだで今まで超長尺はないな…

588名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 16:09:50 ID:T18W2m3g0
>>585
ぐぐったらわたしの優しい死神(フランス版)ってのが出てきた

589名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 20:27:23 ID:T0OrnjdQ0
イエスの危機みたいに3曲でも10分超のアレンジばかりだったら笑える

590名前が無い程度の能力:2012/12/19(水) 22:07:20 ID:T18W2m3g0
・flap+frog
『FLOWERs:1』
ttp://stereophonic.ya-gasuri.com/Entry/12/

・souvenir circ
『華の茶会 〜舞華蒼魔鏡音楽集〜』
ttp://lost-identity.jp/souvenir/html/MaihanaOST/html/maihanaOST.html

・川獺アルカディア
『宵闇伝説 〜おりじなるさうんどとらっく〜』
ttp://korcs.info/sound/yoiden/

二次ゲーサントラも最近充実してきたねぇ

591名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 13:54:47 ID:q3G9ZY160
鯛の小骨さんの昔のアレンジで
Necro Empressってのが昔WEBで公開されてたんだけど誰か知らない?

592名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 14:12:41 ID:6aTtfDaI0
2回目の撃墜王決定戦か何かの提供曲だったか
ジャンルとしてはHMアレンジでいいのかな

593名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 14:29:47 ID:q3G9ZY160
>>592
そうそうあれすっげー好きだったんだけど
サイトがすっ飛んだのと同時に入手不可になっちゃったんだよな
本人にも問い合わせてももうデータがないって返事が来て悲しかった
古い曲だからどっかで聴けるとかもないし…

594名前が無い程度の能力:2012/12/20(木) 23:22:09 ID:4SaJ0KTE0
もうゲストアレンジが見つからなさそうだから白状するけど
soundchaosのMAJIさんのインストアレンジが大好きです
ぜんぜん知らないサークルだったので最近聞き始めたのですが
東方に初めてであった頃に聴くよりもいろいろあって今になった
時に聴くといい感じでした

しかしそれでは旧いアレンジが見つからないというジレンマ
とにかく大好きで。他にもMAJIさん知ってる方いませんかー?

595名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 00:13:20 ID:HilDip.A0
Floating Cloud今回も新譜なしっぽいなぁ・・・
俺の民族音楽分が不足しそう

>>594
MAJIさんなら東部開拓地のゲストでちょくちょく見かける気がする
あと白いしましまうさぎのアルバムでも見たかな

596名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 22:50:10 ID:FSTDfwQA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=QD4CdEqaGQ0
これの5:00~の詳細どなたかわかりませんか

597名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 02:37:59 ID:O4uI9dqw0
・狐兎疋
『琴歌酒賦』
ttp://kotohiki.main.jp/kinkasyufu.html

視聴はまだ来てないけど

598名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 06:48:44 ID:xAY59F820
Demetori更新きてた
試聴の代わりに文字で「歌ってみた」とは流石だぜ

599名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 11:37:42 ID:4MX48kH60
【悲報】ふぉあぐらがゆよっぺとかいうニコニコ歌い手(笑)と組んで
微妙なアルバムを発売する
ttp://dte.dotera.net/2012/swl.html

オワタwwwwwwおわた・・・・

600名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:18:51 ID:Thc9HRSU0
歌い手と同人音楽家なんて似たようなもんだろ

601名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:22:17 ID:WeOatBRg0
そもそもヴォーカルだからスレチだろ

602名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:34:24 ID:Gi3vmizg0
ふぉあぐらのメンバーだって昔はニコニコに動画あげてたの知らないんだ

603名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:41:29 ID:LW.0.tIw0
知らない

604名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 14:47:16 ID:4MX48kH60
>>601
ボーカルスレがあるのを忘れていました
移動します

605名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 20:17:10 ID:OALd87Wc0
なんか今回複数作品出すところが多い気が…

606名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:05:08 ID:hzWax3fA0
・As/Hi Soundworks
『咎桜/ピアノのための東方小品集 Op.4「咎桜」』
ttp://cr9.jp/ahcr0001/

・As/Hi Soundworks×梶迫小道具店
『TRAVEL MAP』
ttp://ashisoundworks.smat.ne.jp/AHCJ0001/index.html

ピアノアレンジwktk

607名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:08:10 ID:hzWax3fA0
あ、TRAVEL MAPはヴォーカルアレンジでした
スレチ許して下さい

608名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 23:57:42 ID:O4uI9dqw0
・DDBY
『二人の演奏会 -鳥船遺跡からの帰り道-』
ttp://ddby.jp/

609名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 00:23:28 ID:aDMhmq4g0
・さーくるばんばんしー
『秘封日和』
ttp://banbanshi.web.fc2.com/bnst0005/index.htm

・Languid space
『Winter Pile』
ttp://languidspace.seesaa.net/article/308393709.html

・ネコノツカ
『Femto Fiber』
ttp://nekonotsuka.net/www/NZCD0008.html

610名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 11:34:46 ID:rUlb7W3c0
・狐の工作室
『RainyFrame』
ttp://yuki-factory.main.jp/event/knth-0011.html

611名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 13:26:24 ID:aDMhmq4g0
オーライフジャパンきた

・オーライフジャパン
『壮快廟探訪』
ttp://o-life.jp/olja0011/

612名前が無い程度の能力:2012/12/23(日) 17:32:12 ID:rUlb7W3c0
・Assaultdoor
『Dominant World』
ttp://dominantworld.mokou.in/

このスレは新譜確認にはもってこいですな

613名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 02:56:44 ID:jevCNLVQ0
・WhiTECHNO
『東方ULTRADRIVE』
ttp://www.whitechno.org/ultradrive/index.html

614名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 22:26:03 ID:X/5yvfC.0
・さんぼん堂
『幻想少女大戦妖Original Sound Truck』
ttp://www.sanbondo.net/gsw02_ost/index.html

相変わらずのボリュームでワロタ

615名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 01:50:27 ID:1CJoD8960
・Tutti Sound
『東方映画音楽選 - TOHO FILM MUSIC SELECTION - 〜 妖楽記』
ttp://tutti-sound.com/sp/tscd07/sp.html

616名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 14:46:37 ID:rxRU6L4c0
・ Unlucky Morpheus×UNDEAD CORPORATION
『Parallelism・γ』
ttp://deathankou.sakura.ne.jp/unun001/unun0001.html

ヴォーカルだけどギターインスト版も同CDに入っているので。
ギターインスト版もクロスフェードも聞ける。

617名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 21:34:35 ID:bHm/Szt60
ピアノ成分を

・へちょ屋
『Moon War III』
ttp://blog.livedoor.jp/hetyoya/archives/1872372.html

・豚乙女
『東方猫鍵盤6』
ttp://butaotome.web.fc2.com/neko6_basic2.html

618名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 21:56:48 ID:4r2Tzv5c0
・幸咲彗星
『村紗水蜜成仏合同誌〜幽霊客船の輪廻を越えた旅』
ttp://mmjg.hishaku.com/

・HEKATONCHEIR BEATS
『Far East Collapse Assault』
ttp://www.hekatoncheirbeats.jp/HKCD-0005.html

・夕焼けコンテナ。
『KoishiSubterranean』
ttp://concon.yu-yake.com/koishi/

・Club Music Emotion
『CHAOS RUN』
ttp://cmusice.web.fc2.com/disc/chr.html

・スピークロウ
『幻想エスノ』
ttp://gensouethno.web.fc2.com/

欲しいもの増えすぎて予算内に収まる気がしなくなってきた

619名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 23:14:55 ID:OXn.NHOs0
>>595
レスサンクス

全く曲は見つからなかったが本人らしきフォト見つけた
MAJIさんじゃないかもしれないが、村上龍に似てるなと思ったw

620名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 00:27:44 ID:wMQcvwfI0
・街角麻婆豆
『舞踏会のドスコナウォシチ』
ttp://mapoze.com/pub/dosk/

621名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 01:22:00 ID:c.wYsuAU0
・COOL&CREATE
『東方インストライク』
ttp://cool-create.cc/cccd24.html

今までのインストアレンジの総集編だってさ

622名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 08:05:02 ID:YnfsTInI0
>>621
紫香花の再録N.Gではなかったのか…それとも知らなかっただけか
良くも悪くもニ.コ厨向けばっかり

623名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 15:43:56 ID:8hwxmh3o0
さて前日ともなるとあらかた新譜情報も出揃ってきたけど・・・
どぶはどうなってるんだ?
スペースはあるけどまったく音沙汰ないぞ

624名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 21:18:59 ID:IcgRFu/U0
Aquariaとかえらい久しぶりだな

625名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 21:19:43 ID:8oU6BfBc0
・東京アクティブNEETs
『東方サウンドRPG Another History〜異幻想史』
sm19647302

626名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 21:27:57 ID:8hwxmh3o0
>>624
カタロムでXFD聞いたらいきなりアブドーラザブッチャー吹いた

627名前が無い程度の能力:2012/12/29(土) 22:19:28 ID:9dPsGJeE0
幻想改革からもう四年も経つのか…
完全版は来年くらいかなージェネシス聴きながら期待して待ってる

628名前が無い程度の能力:2012/12/30(日) 02:13:40 ID:qcNKx.9E0
・ケソナト
『dreameality』
ttp://ksnt.sakura.ne.jp/blog/

直前だがきてた
ベスト版だそうで

629名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 02:04:53 ID:XgSX3anE0
HEKATONCHEIR BEATS
『Far East Collapse Assault』
ttp://www.hekatoncheirbeats.jp/HKCD-0005.html
今回の一番のお気に入りでした

630名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 17:41:13 ID:N5lJUVlk0
やべー埼玉最終兵器飛ばしまくってるなぁ
かっこよすぎてリピートが止まらん

631名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:20:49 ID:CAmwqzuI0
>>583
全部は判らんかったが、ボーナストラックで眼から汗が出てきたわ

632名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 19:23:19 ID:QGQTf5wE0
さぁてコミケ4日目オンラインが始まるぜ…

633名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 21:38:59 ID:bV7gd3gA0
flap+frogのCDケースが紙パック→デジパックと来て、今回の新譜は縦長のプラケース
なんというか何が何でも通常のプラケースを避けたい感を感じる

634名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 21:07:55 ID:vOyazddA0
昔埼玉大好きだったから期待してCD買ったが、今聞くと申し訳ないがしょぼく感じてしまうなぁ・・・・
アレンジのパターンも少ないし、同人界隈のレベルが上がってしまったせいか
相方?の曲は埼玉より・・・・
思い出にしとけばよかったかもしれん

635名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:19:46 ID:XKJ5ohv20
視聴で気づくべき
あの変わらない感じが埼玉だしなあ

636名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 02:13:00 ID:Mz8HsHPA0
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups3243.png
片っ端から育ててたらこんなの出来た

637名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 02:13:58 ID:Mz8HsHPA0
おう・・・書き込むところ間違ったよ・・・

638名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 20:55:57 ID:zmQgdPh.0
思い出なんぞあてにならないもの・・・

639名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:25:40 ID:ZXqzE.ss0
最近の全体的なクオリティーの上がり方が異常なんだよ...うん

640名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 21:51:46 ID:WsDE/EDo0
むしろ2,000年代に入ってから凄まじい勢いでシーケンス音源の質が良くなってリアル志向になってる中で
あのサウンドにこだわり続けてる事自体凄いだろう。埼玉氏持ちネタ自体はたくさんあるだろうに

641名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 00:42:20 ID:GCBNaWjM0
>>635
そこは承知で買ったんだが、考えていたより悪い意味で変化してないと感じてしまったよ
10年来で持ち味を生かしながらバリエーション広がってないのは・・・・・と思ってしまう

>>638-639
そういうことなんだろうな・・・・

>>640
真性の埼玉ファンにはそれでいいんだろうが、俺はそうじゃなくなったってことなんだろうね
それと、埼玉じゃない方の曲が好みじゃなかったってのも大きいかな、普段東方やってない人みたいだが

642名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 01:25:24 ID:umW/EjXs0
個人的に埼玉って合う曲と合わない曲があると思う
合うと最高にかっこいい曲になるが合わないと軽くてごちゃごちゃした曲になる

643名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:06:14 ID:tCQkteF60
油断してたらDemetori品切れとか

644名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:38:20 ID:d2aV19VoO
彼岸花葬が欲しい…

645名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:40:03 ID:gxF.w.UY0
中古で4kぐらいなら買っちゃえ

646名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 18:55:33 ID:xTgocpZU0
実家に5年以上放置してるCDの名前が今でも出てくるんだな

647名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 21:18:40 ID:eyS/zAYQ0
マウスパッド見つけて再燃しちゃったパターン?

648名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 23:09:07 ID:8dC4S9nw0
Demetori今回曲少ないんだったらShout at The Devilの再録でもよかったのに
・・・と心の片隅で思いながら聴く
ユアンシェンかっこいいなぁ

649名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:15:37 ID:qe5x.rxU0
Demetori2曲じゃ物足りないよな
あと1,2曲は欲しかった

AQUARIAプレビュー版なのに34分もあってワロタ

650名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 00:29:11 ID:ezkSzUvU0
デメのハートフェルトファンシーかなり良かったわ
あんまりこの曲の激しいアレンジ聞いたことなかったから

651名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 07:48:03 ID:X23Uvk4c0
Demetori曲数少ないよ…

少ない2曲が気合入りすぎワロタw

652名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 08:21:59 ID:JGV0njpY0
AQUARIA来てたんかい会場にいたのに/(^o^)\

653名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 08:44:16 ID:oknV41KA0
BLANKFIELDしゅごい

654名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 17:02:34 ID:5.YlNEXI0
Assaultdoorの『Dominant World(合同)』がすっっっごく良かった。耳楽しむ濃密な一枚だった。
合同って、Voだとさほど魅力に感じないんだけど、集約点が一楽器なのが大きいのかな。
そこが共通しながらも各人のアプローチは違うし、各曲にしてもどれも強く魅力的だった。
久々に一回り好きなピアノアルバムに出会った感じ。推し曲も粒揃いで迷うね。
強いていうならAkikikiさんかAfterさんかな・・・。

で、「合同の良盤」ってことでEverfadesの『Reverie』を思い出されたりなんかもしたので、
久々にこっちも聴き通してみたんだけど、やっぱりこれも分厚い一枚で改めて恐れ入ったわw
ピアノはいいですなあ。

655名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 21:09:01 ID:rymZR2yo0
BLANKFIELDの新譜の裏ジャケとぴずみょんのアリスのやつのジャケットがトレス並みに似てる…
曲はどっちもいいけどね

656名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:44:35 ID:fvSQ3fxs0
流派未確定のHPがなくなっていると思ったら、緋月ノ雫に変わっていたでござる
アレンジ曲がDLできるけど、今後東方アレンジCD出してくれるのだろうか・・・

657名前が無い程度の能力:2013/01/05(土) 22:45:17 ID:opCVOfLE0
>>652
せっかく>>624に書いたのに…

658名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 00:10:04 ID:9vn1xPSM0
今回新規開拓だとClub Music Emotion、スピークロウ、SNUG SPACEあたりがよかったなぁ
次からサークル買い候補だわ

659名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:45:30 ID:sVmZ85S.0
>>655
確かに似てるなこれ
まぁこのぐらいなら・・・

660名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 21:46:08 ID:dKwL7K7k0
東部開拓地のメロン委託キター

あとはオーライフジャパンが来れば、自分的には
2012年の冬が終わるんだが…ブログ見ると
少し後になりそうだなあ
あそこアレンジャーと絵師が双子なんだっけ

661名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 22:15:38 ID:d/T02PV.0
兄弟だった気がするが

662名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 04:15:26 ID:on3Hb.Qg0
双子だよ

663名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 04:17:24 ID:lCJsABaQ0
あれ、そうだったか すまぬ

664名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 07:42:50 ID:WGIYQTXg0
Demeも双子だよね

665名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 11:31:52 ID:2jgSEgfg0
双子じゃないけどアレンジャーと絵師が兄弟といえばCYTOKINEもそうだな

666名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 18:44:26 ID:e7NJWQJg0
結構多いのかそういうサークル
ヴォーカル系サークルでもたまにいるしな

667名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 23:27:24 ID:bRnO7Xow0
Demetori品切れか・・・。無念

668名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 14:05:49 ID:8M5NWkpI0
deme勝手にdemo版だと思い込んでスルーしたら違ってた

669名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 23:08:12 ID:Kt9f3GjY0
狐兎疋の琴歌酒賦、テンポのいいアレンジが多いですな

670名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 21:25:13 ID:HFQZpVEg0
ecrissいいなあ

671名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 16:53:02 ID:qKM1f88k0
東方インストアレンジの感想まとめしてる良いサイト知りませんか?

672名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:57:02 ID:/VqhBkoc0
感想まとめって意味ではここだろうけど ttp://www16.atwiki.jp/toho/
個人的には同人音楽や東方アレンジ系の感想書いてるブログ漁る方がお勧めかなぁ

なんだかんだで一番手っ取り早くて楽な方法はXFDをとにかく聴きまくること、これに尽きる
感想なんて所詮他人の意見なんだから自分の耳で判断するべし

673名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:59:15 ID:YvEPQwQc0
まとめサイトの感想は大手サークルが多くなるから、発掘目的には向いてないね。
自分との感想の違いを読みたい場合にはいいかも

674名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:59:29 ID:/VqhBkoc0
なんか文法おかしくてすまん
とにかく同人は自分で探す努力しないと何も始まらないよ

675名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:03:22 ID:09rD3BjY0
個人的にはこの場所でも感想どんどん書いてくれると楽でありがたいけど
新譜のXFDをまとめてるサイトいろいろあったと思うからそういうのがいいかもね

676名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:26:25 ID:qKM1f88k0
色々ありがとうございます
ジャンルごとに分けてくださっているまとめがあったら発掘が楽だなぁと思った次第ですが
たしかに大手が多くなってしまいますね

677名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:54:25 ID:/A0BC4cc0
特定のアルバムとかならツイッターとかで検索すれば多少は出てくるがいかんせん内容が薄い
そもそも数が多すぎていっぱい聞いてる人でさえ把握できていないのが現状だからなあ

678名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:00:53 ID:XwBocNqA0
たしかどっかで東方のインストアレンジばっか配信してるネトラジがあった

679名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:57:25 ID:JgUeW7ME0
今丁度聞いてる 毎週土曜なの忘れてた

680名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 23:02:03 ID:qKM1f88k0
>>679
出来れば詳細を教えてもらえませんか?

681名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 23:31:21 ID:JgUeW7ME0
どうぞ
ttp://mixlr.com/nap--2/
他にもあるのかどうかはわからないですが

682名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 23:44:25 ID:qKM1f88k0
>>681
ありがとうございます

683名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 03:09:30 ID:oA0cT/VY0
壮快廟探訪の予約来たな
2月上旬か…
ついでに過去作の再販もするみたいだね、オーライフジャパン

684名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:46:02 ID:5OUqfH/o0
ピアノロック的なことやってるサークルあったら教えてください
アルバム単位でも結構です

685名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:50:51 ID:IOcHnvkI0
ろじえもとかAs/HiのRapid Ensembleシリーズとか?

686名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:41:38 ID:o.PguzhA0
アレンジ()かもしれないが嫌な事総て吹っ飛ばしてくれる
くれるインストアレンジが大好き!
でもどんな曲でもそうなんだけど思い出が染み付くというか
飽きるんだよねぇ。飽きるのが怖くてなかなか聴くのが怖くて
という曲が何曲か。
でも土鍋呼ばわりは許さないー!

687名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 06:19:17 ID:ki/tuCMU0
巫行跡のアレンジいいね

688名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 08:47:22 ID:jKdHrQVs0
>>684
ピアノロックってハイなピアノというならもうさっきからずっと歌しか聞こえていない

689名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 15:39:34 ID:KL0satVI0
街角麻婆豆の「舞踏会のドスコナウォシチ」って買った人いる?
中世の舞踊音楽系列とか結構好きなんで、気にはなってるんだけど
クロスフェード聴いた限りでは、雰囲気はいいけど東方成分が
少なめっぽいんだよなあ…

アルバム構成的に、ちょっとお高めなのはまあ仕方ないかな、と思うけど

690名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 17:53:11 ID:25fHpv0A0
俺も原曲成分重視だからアルバム前半はちょい物足りなさ感じたけど、
後半は原曲成分濃くて今では本当に買ってよかったと思ってる。
このレベルの生オケアレンジはそうそう無いしね

691名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 18:41:52 ID:KL0satVI0
>>690
おお、そうなのか
>後半は原曲成分濃くて

中盤の風神録全部入りが気になるし、やっぱり買いだなあ…

692名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:11:20 ID:plyFZhh6O
あきばおー通販のDemetoriのCD(トラック1に童祭の入っている奴)にはボーナストラックの幻想 夢の終わりは収録されていますか?
ブログには収録されていると書いてあって、あきばおー公式にはボーナストラックが書いてなくて見分けがつかないので質問しました。

693名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:35:44 ID:yhQNpK9Y0
そもそもボーナストラックの入ってないやつはもう新品流通してないと思うが
不安ならばお〜にメールしてみたら

694名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:43:53 ID:plyFZhh6O
>>693
ありがとうございます。
自分は大好きなんですけど、Demetoriにしては人気があまりないCDみたいなので、前の売れ残りがあるのか疑ってしまいました。
オークションで何故か定価より高値が付いてるので初回限定版か何かと勘違いしてしまいました。

695名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:45:05 ID:g3sBMgsM0
Shout at The Devilの曲もボーナストラックでいいから入れてください!
というか再販してください

696名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:47:39 ID:pEPA0qYs0
Shout at The Devilは無何有の郷が一番好きなんだがあれだけ他のCDに収録されてないんだよな

697名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:53:08 ID:qWjrRXfU0
マスター残ってないとかそういうのじゃないかね

698名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:42:44 ID:SrXTDVdI0
幽夢のオススメアレンジ教えてください
ジャンル問いません

699名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:43:56 ID:0w3fwcis0
自分は虐夢がおススメ

700名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:51:12 ID:SrXTDVdI0
>>699
速レス感謝!
自作アレンジということで早速聴いてみたところマイリス余裕でした
ありがとうございました

701名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:59:21 ID:yrgk/ajM0
>>698
二次ゲー音楽だけど戦国幻想郷のアレンジが地味にカッコ良かった気がする

702名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:29:35 ID:SrXTDVdI0
>>701
ありがとうございます!
サントラがDL販売されてるみたいなので早速購入してみます

703名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:40:05 ID:SNV7hAtM0
demetori再販きてるし

704名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 14:45:09 ID:TJwI893c0
minamiのベスト版がメロンにきてるけど、俺の好きなアレンジ少ない…

705名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:40:10 ID:rQglGkFM0
今回の冬コミでさかばとの存在を知って、現世ボーダーラインを入手したんだが、おまけページはどこにあるんだろうか
探しても見つからぬ・・・

706名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:37:59 ID:Y87/fIO20
今日(もう昨日だが)神主が参加した結婚式って、アルトノイラントさんのだったのか

707名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 07:51:34 ID:sHOHlies0
>>706
そんなに関係あったのかあそこは

708名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 14:15:50 ID:DvBeEStA0
友愛聴いた
悠夜永翔からもうすぐ2年…またそろそろお願いします

709名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 02:32:40 ID:a3TzOPnM0
悠夜永翔のシンデレラケージだけであと2年は生きていける

710名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 01:49:37 ID:yDTBduaA0
東方音楽オンリーが明日だっけか

711名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 02:13:40 ID:gK1StvsM0
ゆう東方アレンジやめるのか
cradleのオーエンは当時かなりの衝撃を受けたなぁ。未だに聴いてるよ
残念

712名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 03:07:37 ID:eOGycAHo0
ソースどこよ
気になってブログ見てみたけど、なんていうか・・・すごい自分に酔ってる感じな人だなw
曲つくるひとってのはそれくらいでいいのかもしらんがw

713名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 05:13:14 ID:OFKu5zSE0
曲作る人って繊細な人が多そうなイメージがする
強い曲作ってたり無理せず自然体でつくってそうな人もいるけど

神主みたいに多作で実力もあって知名度高い人は
今後出てくるのだろうか?というレスを数年前に見たが
実際どうでしょうね?

714名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 08:32:04 ID:EScYBVU60
米※のように、作者のことは知らないほうがいいってのはザラにいるからなぁ

715名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 09:17:24 ID:rCbNX3UA0
oikoさんも東方アレンジやめるんだっけか
いよいよ世代交代の時期かね

716名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:13:26 ID:BWBBohis0
俺の番か

717名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:19:07 ID:M2.ecjZk0
そろそろDTM勉強するか・・・

718名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:22:33 ID:vK81AlmA0
東方アレンジで儲けた金でポルシェ買おうが、
「東方アレンジで億万長者を――」とか発言しようが
いいアレンジさえ作ってくれりゃあどうでもいいです

719名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:32:10 ID:3KhThGEA0
どっちも長いからなぁ、飽きるのも無理はないか…
oikoさん休止は今知ったけどショック過ぎる

720名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:53:38 ID:jcxSoZ9o0
まだ俺にはTsukasaがいる…

721名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 12:24:29 ID:rCbNX3UA0
oikoさんで思い出したけどアンビエントやチルアウトでお薦めのところってある?
floater-ioみたいなプログレッシブハウスでもいいや

722名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 12:27:01 ID:Kc7AWJK20
ピアノトリオのサークル無いかな。
logical emotionは好きだけど、もっとジャズっぽいところもあれば知りたい。

723名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 13:41:04 ID:AUrMYvls0
>>711
(東方アレンジで)何をやっても「あのオーエンみたいなの」しか求められなくて
モヤモヤする、みたいなことをサイトで書いてたからなー

先日Rei-Meiの2と3個人通販したばっかりだ
延び延びになってたイノセンスシリーズは出ないで終わるのかな

724名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 21:17:17 ID:/HZstAew0
>>722
ついったー東方部のとか

725名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 22:43:54 ID:owufNCgU0
鳩春さん最近はBGM提供以外は絵しか書いてないよね
あそこのステラドロップ名盤だったのに
新しいサークルに期待しようかな
Floatingcloudが来たときはガチ勢すぎて歓喜したなぁ

726名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 23:09:29 ID:Kc7AWJK20
>>724
ついったー東方部のジャズピアノアレンジCDってやつか。
ありがとうございます。値段かなり安いなw

727名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 23:52:55 ID:A8vAqQ8Q0
たまに評価が気になってニコニコ見るが、ヘッドホン推奨タグを見る度に悲しくなる

ああ、こいつらちゃんとしたスピーカーもアンプも持ってないんだなってw
その点僕はJBLの805Diamondにsonyのta-dr1さ
ほんの300万くらいのシステムだがねw

728名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 00:15:28 ID:OOQHpKYA0
はい。

729名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 12:49:39 ID:Eg6CrvkQ0
俺は805は高すぎて803買ったわw

730名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 13:36:03 ID:kTKgND2s0
はい。

731名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 01:45:59 ID:wE6CZbeg0
myonmyonの人は活動やめたのか?

732名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 02:30:35 ID:K3Le/sUI0
myonmyonはもう周りからも無かったことにされてるよな

733名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 03:39:25 ID:6FHsdNaU0
サイト跡地のメッセージ「six feet under」は棺桶の埋まっている深さ=死を意味する慣用句っぽいな
trashという謎の音楽ファイルといい、一体何があったんだよ…

734名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 03:52:02 ID:FOzH8cic0
あんなファイル前からあったっけ

735名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 04:27:56 ID:Zu8n9n0g0
trashの意味的にアレンジの才能がないと思ったのかねぇ

736名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 05:41:20 ID:Z0cBwH4M0
去年だったかぴずやさんがインタビューズでみょんみょんとのユニットの新作云々の質問に答えてた気がする

737名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 08:29:19 ID:eMPzjHIw0
いつの間にかtrashってファイルがあるな
好きだったのになぁ

738名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 09:27:38 ID:rPTF8PT20
>>737
どんなファイルなのよ?未完成のとか?

Barrageにはかろうじて名前残ってるのよなw

739名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 14:26:08 ID:0LQB4qmI0
例大祭参加サークルリストでたね
気が早いけど今回もお財布が軽くなること必至・・・

740名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 14:14:01 ID:uZ3zCoqQ0
参加というか申し込み済みサークルのリストだけどね
抽選あるのかどうか分からんが

741名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 10:37:49 ID:dII6BNV.0
民族音楽風アレンジでどこかオススメ所ってあります?
FloatingCloudとオーライフジャパンとこのは持ってるんですが

742名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 12:01:47 ID:Q11c6ucc0
k-waves LABとか

743名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 12:05:49 ID:LxucMsp.0
k-waves lab嫌いじゃないけど、なんつーかどの曲も一緒に聞こえるんだよね・・・

744名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 12:42:25 ID:dK8JTSqY0
街角麻婆豆、ジャージと愉快な仲間たちはどうだろう?

745名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 13:01:10 ID:ZLCMKrKU0
CHRONOSRECORD スピークロウ Casket
あとにんじんわいんの秋彩が超お薦め

746名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 15:29:13 ID:dII6BNV.0
>>742-745
ありがとうございます各サークルチェックしてみます

747名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 21:10:54 ID:CMwKsgoI0
BITPLANE挙がってないとか最近弛んでるぞお前ら

748名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 21:42:52 ID:uf8gLCK.0
>>741
Riversideのエスニック担当アレンジャーが作る曲もいいよ

749名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 02:54:02 ID:BnbRb7JQ0
東方和楽

750名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 22:26:59 ID:vsd3PrtU0
>>741-743
この流れはゴツまさ倶楽部を挙げたい

751名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 15:47:12 ID:icauvKs.0
>>745
CHRONOSRECORDは、2枚目はちょっと微妙だったな
半分がボカロだったから…
インストは1枚目と同じように良かったんだけど

752名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 20:45:38 ID:b4KH1XL.0
民族系サークルは補足してる限り全部でてるなww
各サークルでたまに作るくらいの人は見落としてそう

753名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:31:00 ID:R5IVHXvA0
民族というかゲームっぽいけど
グーシャンダグー
Azure&Sandsのマサミカウトガリア
鳩小屋のステラドロップ

754名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:49:09 ID:FJqrLzwA0
合同アレンジ系に佳作が埋もれてたりする

耳コピスレッドとかへたれ音屋の修行スレ合同とか、
タイトルはアレだけど内容は結構よかったり
この前出た、黒髪少女地位向上委員会の「濡羽ノスタルジア」も
かなりよかったな

755名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:26:47 ID:nTqCQm/U0
濡羽ノスタルジアって結構いいメンツだと思ってたんだけど
インストアレンジはたくさん中堅サークルがあるイメージなのかな
みんなが共通して知ってるサークルって少ないのかもね

ところで一回のイベントで何枚くらいインストアレンジCD買ってる?

756名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:44:19 ID:eYX3QCTw0
冬コミは40枚買っちゃったな

インストで壁に残ってるのはdemetoriくらいだったしねぇ
後共通でみんな知ってそうなのって大体07年以前からいる古参くらいなもんかも

757名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 02:26:51 ID:KLB6sRMY0
Abu.rarって人のアレンジが最近ツボ

758名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:03:15 ID:xBc2WYJs0
タイトル曲の妖々夢いいよね
おすすめアレンジ教えてください

759名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:22:31 ID:xRtmhWnI0
demetorigが好きだな
かっこいいわあれ

760名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:50:52 ID:BJx1g6Ns0
>>758
サンホリの東方的幻想四撃蹴の1曲目
桜色フィラメントのlotuscale

ぱっと思いついたのがこの2曲くらいかなぁ

761名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 02:06:21 ID:Dy8Mc/Gs0
>>758
個人的な好みだけど、剣戟無双と幻少妖のサントラがいい
あとは妖蝶乱舞とピアノのための(ry op.4が思いついた

762名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 08:07:24 ID:RITcBuQ20
>>761
あととうほうゆきまつり…って同じ人か

763名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:35:48 ID:btK1qSkc0
生演奏で男性ヴォーカルのファンクでおすすめはありますか?

764名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:38:14 ID:DwiYGLYI0
>>758
電奏楽団のアレンジと光と闇の協奏曲の雪踊る桜の下で

オススメ

765名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:58:12 ID:wBBuzZ6U0
>>763
それはヴォーカルスレで
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1358152734/

766名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 18:01:36 ID:HIgftwh20
>>758
Pizuya's Cell x MyonMyonのAnother Night or Petal
あとはSound OnlineのGenetic Codeとか

>>763
ボーカル物は専用のスレがあるのでそちらでどうぞ

767758:2013/02/09(土) 23:22:16 ID:GnLnfaHA0
皆さんありがとうございます!
ちなみに私はにんじんわいんのshangrila stormのが好きです

768758:2013/02/09(土) 23:40:40 ID:GnLnfaHA0
妖蝶乱舞買った当時はタイトル曲なんか興味ない糞にわかだったから
妖々夢聴かずにスルーしてたけど、後半こうなってたのか!!

769名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:26:24 ID:61bKQ6Sc0
朧夢紅月の赤より紅い夢もいいぞ!

770名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 01:05:26 ID:mS5qwmx60
>>768
あれ最初から通して聞いたときは感動したわ
後半のは妖々夢じゃないけどねw

771名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 15:48:44 ID:jTKcwpqkO
イオシスのギターアレンジベスト買ってみた
ネクロファンタジアってこんなに格好良くなるんだw

772名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 17:20:22 ID:D7GSN9IY0
妖蝶乱舞と朧夢紅月、ジャケイラストがちょっと微妙だなーと思ったら
あれアルトノイラントさんのイラストなんだな
朧夢紅月はジャケ裏見てちょっと笑ったw

773名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 15:41:29 ID:79qY63fc0
Accord on Codes とかツイッター東方部のtanigon的な
ジャズアレンジのサークルって他にもないかな

774名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 17:50:17 ID:6R0nAD1w0
ttp://elementary-school.jimdo.com/
音質くそ悪いというか明らかに1マイク一発録りだけど内容はいいと思うよ
多分委託してないけど活動中みたいだしイベント参加するときは過去作も置いてあるんじゃないかな

つか過去ログ漁れ

775名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 20:47:29 ID:79qY63fc0
>>774
良さげな感じだな、ありがとう

漁ってくるか

776名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 00:11:02 ID:NVAMM9bc0
ジャズ系の話題はかなり出るから過去ログ漁っときゃ良い感じのサークル全部出尽くしてるだろうな

777名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 11:40:18 ID:K5lghZEsO
Bubblerecordみたいな、スピード感のあるトランスアレンジを扱ってるサークルさん他にありますか?

778名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 01:48:54 ID:TKV.nx9U0
ジェリコの法則はもっと評価されるべき

779名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 17:20:17 ID:5A5qBhjo0
>>747
BITPLANEは民族調を取り入れてるがいかにもではないしな
それに東方で活動しなくなって長いんだから名前も出なくなるだろう
BITPLANEとfromadistanceは民族調ネタになる度に名前を出すか迷うよw

780名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 20:14:47 ID:mMy8nOaI0
>>777
サークルじゃないしCDも出してないけどまりつみさんとかいい感じのトランスアレンジしてるよ

781名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 21:49:26 ID:I61kSvH20
ちょくちょくニコ動だけに投稿してる人の話題出るけど、ニコ動の自作アレンジ系の話題もここでいいの?
テンプレにある「ZUN氏の〜」ってスレは生きてるかどうかわからないんだが

二次創作ゲームのサントラを時々買うけど2ループしないのがあるとちょっと残念に感じることがあるなぁ

782名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 05:53:17 ID:X0ecqlAs0
荒御霊ってここじゃほとんど話題にならないな
新作のSpellTech8は名盤だった

783名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 14:18:53 ID:2N/U2xcA0
もう週に一回ぐらいどっかで東方オンリーやってるわけだが
地方イベで新譜出すとこってあるのかな

784名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 15:43:13 ID:75TAmk620
会場が地元なサークルなら出すんじゃね?

785名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 15:45:51 ID:8aAOp.rw0
超今更だがゲンソウトミライええなあ

786名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 02:31:17 ID:Ldp3DUWc0
>>782
荒御霊は人を選ぶからなぁ・・・
俺は駄目だった

787名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 05:46:45 ID:83VdmWCM0
俺はああいう音楽は未だに理解し難いなあ

788名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 13:57:26 ID:tlzW.pCc0
音楽を理解する、ってどういうことなの?

789名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 15:08:08 ID:ZWA5bARA0
良さが解るか解らないかってだけの話やん

790名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 15:21:07 ID:u2tiJklU0
同人だし言い回しに気を使ってよくわからないことを言ってしまうのはある

791名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 21:20:49 ID:wIf0scnY0
小難しく考えなくても合う合わないでいいんじゃね?
俺はテクノとかは好きだけどメタルとかロック系はあまり好きではない
なんで嫌いかって言われたら感覚的なもんになるから説明し辛いんだけどね

792名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 09:45:41 ID:P4h5cuc20
まあ、ハンバーグは好き、カレーは嫌いとかそういうもんだからね。

793名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 20:53:41 ID:jg7Pdcmk0
「不思議の国のアリス」と「幽夢 ~ Inanimate Dream」の良いアレンジ何か教えてくださいオナシャス
既知だろうが何だろうが良いと思うのならなんでも

794名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 21:21:44 ID:hnpasnPk0
>>793
トマト組の「Fleeting Fantasy」
Assaultdoorの「不思議の国のアリス」
辺りどうだろう?

795名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 21:56:36 ID:ssMRREwko
>>794
サンキュー!

796名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 21:58:02 ID:rsYqB4zc0
不思議の国のアリスだけ挙げるけど
綺麗なアコースティックなら君美の"不思議の国のアリス"
ヴォーカルだとこなぐすりの"GRIMOIRE×ALICE"を推す
生パン氏の"アリスミュージック"はガバだけどクセになる
CYTOKINE好きなら"Alice in Wonderland"もオススメ

797名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 00:00:05 ID:HlycFK4A0
古い都の人形師 Forest of puppeteer's magic.が名曲過ぎて泣ける

798名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 07:04:57 ID:gSybSbzk0
音楽会みたいな雰囲気(ほんわか楽しそう?)のようなアレンジ、アレンジャーさんご存知の方いらっしゃればおしえてください!

799名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 07:57:27 ID:7slrPp5s0
真っ先に思い浮かんだのは、街角麻婆豆

800名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 12:10:54 ID:i6RpuGFw0
あとはSerra氏とか。

801名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 19:44:21 ID:BC6VwlK20
ヘ蝶々

802名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 23:15:31 ID:p6inXCOM0
Casketの幻想パブとかかな

関係ないけど、Sensitive HeartのScarlet Destinyが
一個だけweb通販で復活してたね。まだあるのかな…

803名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 18:00:35 ID:Gvq0wndg0
>>799-802
まとめてですみません、ありがとうございます!ぽちってきます!

804名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 03:44:37 ID:afqODDOw0
ttp://soundchaos.symphonic-net.com/toppage.html

深夜にスミマセン。Message_of_Erika_v1って誰だ。

805名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 03:46:05 ID:afqODDOw0
この人の曲にたまに出てくる甘酸っぱい声の女の人かな?

806名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 03:10:17 ID:wR8Nq10s0
例大祭サークル一覧きた
今回も財布が悲鳴を上げそうなくらいお気に入りサークルが参加してて
嬉しいやら悲しいやら

807名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 05:04:12 ID:htazNiqg0
共にサイフを薄くしようぜ!

808名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 14:47:14 ID:E8yw/av.0
サークル一覧眺めてたらD01a Aether&埼玉最終兵器ってあるんだけど
Eruさん埼玉最終兵器さんコンビまた期待しちゃっていいんですか?

809名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 22:04:15 ID:fDUuvtuQ0
DrivingKitchenのサイトまたなくなってる・・・
復活喜んでたのになぁ・・・

810名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 20:07:30 ID:0um876LE0
こんなスレ立てました。

東方音楽ファンが東方以外の音楽を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1364036283

811名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 19:08:12 ID:PaRwJMU.0
例大祭まで後二ヶ月切ったね、新曲を聴けるのか待ち遠しいぜ

812名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 15:49:53 ID:YgZM27qI0
Crestの明日の風って曲はELTのTime gose byだね
ずっと引っ掛かってたけどやっと分かってアハ体験を得られた

813名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 20:54:37 ID:WeLP85Lw0
エクステンドアッシュのオススメを頼む!
ジャンル問いませんが激しいのが好きです

814名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 22:34:21 ID:LJ8O.gOE0
CROW'SCLAWのExtend Sky
Knights of Round2の平松俊紀氏のアレンジ辺りかな
エクステンドアッシュのアレンジ自体少ないのはうちだけだろうか?

815名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 22:48:11 ID:v8iLgzVU0
IRON ATTACK!でいいのあった気がしたけど曲名が出てこない…

816名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 23:25:25 ID:WnzPb0O60
ロッテルダムテクノかgabbaで良いアレンジをだれか教えて下さい!
KIZOK ONとか大好きなんだけどなかなか無い…

817名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 23:26:44 ID:u0O.DI1k0
>>813
Ezel-Ash氏のアレンジとか
クーリエの旧三途の渡しのどこかに本人がアップしてたはず

818813:2013/04/04(木) 00:23:26 ID:Du/mBHho0
過疎ってるのに早くも複数レスいただけてビックリw
iron attackの該当作品も発見しました!
回答くれた方、ありがとうございました

819名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 00:26:26 ID:z/xVus/s0
>>813
ズバリHellionSoundsのエクステンドアッシュver.2012がオススメ
他ジャンルならWAVEのVolcanic FlowとかizmizmのExtend Ashとか

820名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 00:46:46 ID:/rL1eego0
>>816
IOSYSのuno(RoughSketch)がよくGabbaやってる
あとはt+pazoliteのちょっと古いのとか
どっちも知ってるだろうけど

BubbleRecordsの#514とHell for Frandleとかもいい

821名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 14:16:18 ID:f66RYzjw0
>>820
bubble recordsのはジャンル違う気がするけどハルトマンは一番好きな曲なので大好物です有難うございます!

ハルトマン好きな人にはこういうジャンル好きな人多い気がする。

822名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 21:17:19 ID:2p5HWJ6g0
スーパーで流れてる感じのプープープワァーンなアレンジってない?

823名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 21:21:11 ID:aiCy48Ys0
>>822
いいたいことがわからなくもないけど
もし俺がアレンジャーだったら自分の出したCDがスーパーのプープープワァーンな音楽だとは認識して欲しくないな

824名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 05:34:55 ID:lXfYjv.o0
フュージョンやってる人はジャスコって言われると逆に嬉しいっていってたけど

825名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 06:55:59 ID:hVtY9eJI0
俺は褒め言葉だと思ってる

826名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 07:49:34 ID:W6b.Iue20
一般人やロック屋から見ればダサいのは間違いない…w
スーパーのBGMのノリはブラス系の人も好むんじゃないか

827名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 08:07:58 ID:.vD7B/jo0
フュージョンならUI-70のSpreading Full Colorsがおすすめ

828名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 13:06:20 ID:HVCuk6UI0
日本だとフュージョンといったらカシオペアやスクウェアみたいなイージーリスニングやポップス寄りのが人気あるけど
Weather,Mahavishnu,Jeff Beck等のロック色強めのクロスオーバーと呼ばれてた時代風のアレンジが聴きたい

829名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 13:16:32 ID:d.p.LwIU0
そもそもジャズロックは同人に限らずクソマイナーなジャンルなので…
プログレ寄りだけどドラムがジャズ齧りでインプロ?ギター成分多めな彼岸花葬の前半曲が以外に近かったりする

830名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 17:34:43 ID:66DWI0ys0
東方でジャズロックアレンジですって言って出されてるのって
センチメンタルバスのsunny day sundayみたいなのしか思い浮かばんし
東方でフュージョンアレンジっていうとあのメンバーがすごい作品しかピンとこない

831名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 18:28:20 ID:Kkidl1.U0
uiは例大祭ベスト盤か
にょーさんまだまだ忙しそうね

832名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 18:40:57 ID:fadiP7sE0
やっぱりと言うか、覚醒中の一番いいときのアレンジが多めだなw



…で、どの幽霊楽団なんだ?

833名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 21:59:20 ID:nLzkuTwA0
>ジャズロック
HEAVY METAL BE-BOP(UnluckyMorpheus)が頭に浮かんだが
落ち着いて考えてみるとやっぱり違う気がしてきた

834名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 22:13:00 ID:URmESuwU0
>>832
Bury Me an Angel...(小声)

フュージョンならラスボス009が無難じゃない?
カシオペアやTスクエアが好きかどうかだけど

835名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 22:22:24 ID:Kkidl1.U0
Riddles〜のだと予想
早くにょーさん全開の新曲が聞きたい

836名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 22:35:25 ID:3mLevEGY0
フュージョンだとSNUGSPACEとthj.quartetはどうかな
thj.quartetはちょっと違うかもしれないけど

837名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 04:43:56 ID:hY2jBgvYO
TAMusicの東方バイオリンロック紅を買ってみた
紅魔郷なのにオーエン無しとは……まあ出来自体は良かったけど
ベテランサークルだけあって安定してるな

838名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 08:26:24 ID:Sc9yFFBI0
test
ttp://alp.jpn.org/up/s/13719.wma

839名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 02:40:22 ID:8JDLgwDY0
突然だが妖怪モダンコロニーのいいアレンジは無いかな?
既聴は、

シュールレアチーズ/Organic racoon
東京アクティブNeets/幻想の移民たち
ししまいブラザーズ/お化け村にそよ風吹いて
さかばと/韋駄天パトリオット
グーシャンダグー/如之我聞
ddby/City

Attrielectrock/The Orbit
で一番下はちょっと好みじゃない。

840名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 06:47:03 ID:XPB7fTz60
Space Modern Colony/東方幻奏録7
SunlightFrame/狐の工作室

841名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 13:40:59 ID:ljg1rOXk0
>>839
神乃木製作所/The spirit photographer 〜 妖怪モダンコロニー
猫乃塚/Hardstyle Colony

842名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 15:45:40 ID:XS2bbJJg0
Golden City Factory/妖怪モダンコロニー

843名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:08:04 ID:8JDLgwDY0
>>840-842
ありがとう。
とりあえずSunlightFrame/狐の工作室は気に入った。
他も試聴できそうなところ探してみる。

844名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 23:44:15 ID:tRkHVKhE0
このスレって人がいないようでいるよな

845名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 23:54:46 ID:oiRcdxAc0
いますぞ

846名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 19:12:08 ID:s51vHnzY0
話題がないんだよ

847名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 19:25:19 ID:5kPexb6A0
人はいる

848名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 20:47:21 ID:.RsxcGNc0
M3はなんか出すところあるのかね?

849名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 20:53:19 ID:BrsaZLzo0
わざわざM3に出て新譜出だすくらい例大祭まで引っ張るんじゃないか?
オリジナルと兼業のとこはどうか知らんが東方はほぼ無いものと見ていい

850名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 20:54:24 ID:BrsaZLzo0
「出すくらいなら」な、脱字してもうた

851名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:25:48 ID:rpsmS6BE0
女の作る音楽は心の闇からきてるんじゃないだろうか、と最近思った
男の音楽は純度高くていいなあ

852名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:28:32 ID:rpsmS6BE0
神主は音楽が聞こえてくるらしいけれど、酒の力かも。
音楽が色で見える人もいるって聞いたなあ。才能羨ましいね

853名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:49:46 ID:A97zddwg0
色で見えるとか意味不明wwwそういうくだらない話好きそうな奴だなお前
男とか女とかもしょーもな

854名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:57:58 ID:yW1mSZ9U0
共感覚って行ってドなら赤とかそんな感じらしい。
発狂してるような曲だと本当色の洪水なんだろうなぁw

855名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:59:53 ID:yuxo4raE0
FFTのBGMききたいで知った

856名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:10:58 ID:t31rQG/c0
作曲を簡単に言うと、鍵盤をテキトーに弾いて出来たトラックを重ねて微調整してるだけだよ。

857名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:25:39 ID:shFRKXH20
>>855
そういや俺もそれで知ったなあ>音が色で見える
世の中にゃ凄い人がいるもんだと思ったわw

最近ボーカルメインのサークルの昔のインスト探すのがマイブームになってる
はちみつれもんのOver The Magicの運命のダークサイトとプレインエイジアがツボってしまった

858名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:44:35 ID:mWoRigJ20
作曲って風呂かなんかで鼻歌ふんふんして
良い感じのフレーズが出来たら頭のなかで楽器鳴らしてみて
大体の構想固まったらテキトーに打ち込むだけだろ

859名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:47:42 ID:jW3Ps9Fg0
奇遇だな
最近sound onlineのインストにハマってる

860名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:53:37 ID:aSLmInIk0
>>857
あのアルバムはインストもボーカル曲も粒揃いだったな。
ボーカル曲のoff vocalバージョンも聴き応えある。
プレインエイジアはCTさん本人もイチオシしてるね。

861名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:45:58 ID:osJ4.PV60
>>858
昔「知人の家の風呂場に籠もってアルバム一枚分作曲」
という非常に迷惑なおっさんがいたそうだ

862名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 23:31:16 ID:ntwmSEa20
MAJIさんホントすごいなー

863名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 23:34:19 ID:ntwmSEa20
あんな長い曲かけて音が少しもうるさいと思わなくて
健康的な曲だなー
終わり方がいつもいつもどおりな気が少しするがw

864名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 04:02:24 ID:oXXe7vAY0
音屋の年齢層はよくわからないが

865名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 11:54:34 ID:DRTE/oVU0
意外と学生多くてビビる

866名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 12:26:49 ID:3o4aCFCg0
ほとんど20代くらいじゃない?
古参の人でも30代ほとんどいないみたいだし

867名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 13:47:10 ID:6rqj0fyM0
人気投票のアンケートでも20代の年齢層多かったしそんなもんじゃないの

868名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 13:53:30 ID:MwxxPhNs0
島は学生多い、壁とかシャッターは流石に20後半〜が多いイメージかな
やっぱお金かかるしある程度収入ないとね

869名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 15:30:56 ID:A5pbzohQ0
壁サークルは30代ばっかだよ

870名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 16:28:12 ID:1JvghnLU0
>>866
古参はみんな30代越えてるよ

871名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 02:33:29 ID:JRyfNa0.0
蟲とLumpyの新譜が出ると思ったら、今回はオリジナルなのね

872名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 07:32:18 ID:aq3s8zhU0
Barrageといいオリジナルが増えてしまって悲しいもの

873名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 16:04:32 ID:rqNv41GU0
絶望感漂ってないMAJIさんアレンジ毎日聴いているから
それで半分生きていけるようなもの…あとの半分は…

874名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 16:06:33 ID:rqNv41GU0
MAJIさん好き他にもいませんか?

875名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 16:53:12 ID:nKapuZ5I0
もう東方新作2年も出てなけりゃ東方アレンジも下火になっちまうよなあ

876名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 18:13:52 ID:rc3tpiZM0
仙台近辺在住の人への限定情報だけど、らしんばん仙台店で
帯なしCradleが1kだったよ

ここ、最近東方ジャンルの同人誌とCDコーナー縮小してるんだよなあ…

877名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 19:01:25 ID:.IIyOxdk0
>>875
比較すれば数が減るってだけで、全然下火ではないと思うよ

878名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 19:44:04 ID:XDm86Erc0
おう切ない話するのやめろや

879名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 20:11:18 ID:bAfAFrVo0
今年もピーク更新なんだがね

880名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 20:18:33 ID:PvTRbHis0
そーすは?

881名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 20:38:06 ID:rqNv41GU0
なぜ皆さんMAJIさんの話しないのですか?
人気無いんですか?

  ,..-─,ヘ-.、
  (,.r-/_@_r-i
  i ノルハノリノノ    ノ|
  ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ -3 (_,ノ
   rX,_,iつ旦O
   ノ人_.§_!〉

882名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 20:52:58 ID:xOoV8zRE0
ハーコーアレンジの中でもマイナーでしょ

883名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 20:58:31 ID:rqNv41GU0
わ^^嬉しい相手してくれる人が居たありがとうございます
ハーコーってハッピーハードコアという意味ですか…
何かトラック曲名の横に横文字で色々書いてありましたが
音屋ではない自分にはさっぱりわかりませんでした

884名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 21:11:00 ID:rqNv41GU0
好きできっとやっていた(いる?)アレンジでしょうが
まだ若いのにたぶん十代でああいう旋律が出せるなんて凄いですね
(今は10月生まれの23歳ですが)

885名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 10:22:52 ID:sV3WIbEI0
一番好きなアレンジって決めれる?

886名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:59:28 ID:46DgC3mc0
1つに絞るのはちょっと無理かな

887名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 13:06:53 ID:gDrgCmZM0
再生数で言うなら彼岸花葬の春色小径になる

888名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 16:29:50 ID:IuoddI9w0
一番ってのは無理だが、logical emotionのオーエンアレンジとか、凋叶棕の夜は優しく舞い降りてとか
あと東方志奏の千年幻想郷、感情の摩天楼はかなり聞いたと思う

889名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 16:37:27 ID:L2G5PP7k0
せめて曲絞ってくれれば決められるが全部からは決められない

890名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 18:29:21 ID:RJVtHOfg0
>>879
イベント人口的には微増らしいが売り上げ的な意味では爆下げだと
=店舗売り場の面積が減る
10年も同じメロディばかり聞いてたら飽きて当然だろうと思うがw
このスレに限れば、インスト一筋サークルは絶滅危惧種と化してるしな

891名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:13:15 ID:mJW86XPg0
>10年も同じ
それだとヴォーカルアレンジも同じ条件では

892名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:28:41 ID:RJVtHOfg0
>>891
ヴォーカルも同じだぞ
インストは絶滅危惧種、ヴォーカルも売り上げも人気も右肩下がり
ニコニコでも一時期に比べればおとなしいものだろ?
話題になる東方動画なんてないしな

893名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:34:50 ID:By6RcjKc0
追っかけてるところが活動してくれてれば売上とか割とどうでもいい

894名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:56:34 ID:fK7qrw/I0
売り上げと活動期間は無関係ではないぞ

895名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:00:52 ID:bsFuUPLA0
自分の一番はたぶんStadio LepusのRavenfeather & Galeです

896名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 23:26:05 ID:DWXnn/cI0
IRON ATTACK!のヒ見てると歌詞とかそういうのを気にしてるってことは
完全にボーカルのほうに移っちゃうのかなぁ

897名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:42:35 ID:k2ZAOUdE0
CROW'SCLAWのStrawberry CrisisがSDVX入りか・・・

898名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:09:28 ID:YcTksvXc0
Strawberry Crisisのアレンジは何でStrawberry Crisisって曲名が多いんですかね

899名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 09:03:07 ID:rdlkQFIo0
アレンジが原曲名そのままなのは全曲共通ですけど

900名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 12:34:51 ID:POlYU2wI0
旧作はゲームやったことないからアレンジ曲名のイメージ沸かないみたいな

901名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 01:55:21 ID:zdAu0oY20
荒御霊

902名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 23:17:43 ID:tMgsEy9o0
そろそろ一周年ですね

903名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 19:24:37 ID:BQyPb.Ck0


904名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 21:54:37 ID:QS4h26zM0
一周年か
過疎ってるなぁ

905名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:14:46 ID:57EjPWGA0
このペースだとまた例大祭の情報が出揃うあたりでスレが埋まるかな?

906名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 17:05:15 ID:y2wV1djU0
・ジェリコの法則
『East Side Reincarnation』
ttp://jerico909.jimdo.com/

早くも新譜1枚目

907名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 03:36:55 ID:a9VMaxk20
いざ倒れ逝くその時までかポイズンボディのアレンジで良いと思ったものがあればCD名と一緒に教えてください

908名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 09:43:46 ID:MgifkcDs0
>>907
いざ倒れ逝く〜なら、Crazy VoltageのStill Won't Die(Drawing the Spell Ⅴ収録)が好きかな

909名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:03:29 ID:a9VMaxk20
>>908
ありがとうございます
私もそれ大好きで、むしろそれから原曲を知り聞いた次第ですw
あとは神鏡世界のサントラくらいしか知らないです
いい曲なのに少ないですよねえ

910名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:05:20 ID:DZagnZjY0
>>907
彼岸花葬

911名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:35:08 ID:2sIIPrCk0
>>907
いざ倒れ逝くその時までのアレンジならまぐなむお〜ぱすの東方幻想史紀に入ってるやつお薦め

912名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 02:32:10 ID:6XzS6Ao20
>>910,911
ありがとうございます
彼岸花葬もってたけど聞き逃してたorzいやーいいものですね

そしてまぐなむお〜ぱすを知らなかったけれど、幻想史紀の倒れ行くはもちろん他のもツボりました
ありがとうございます
通販やめてて集めるのが辛いけど是非買わせてもらいます
よくみればスレでも昔ちょっと出てたのに逃してたのが悔しい

913名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:08:20 ID:WGswbDDE0
トラックリストとか出てないからこっちでいいのかどうかわからんけど、
梶迫小道具店がみょんなものを出す模様

TOHO JUNGLE
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001013341_kazi_jungle
東方キャラ獣化本との合同…らしい(元から獣キャラはどーなるんだろう)

水なき海を往く
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001013321_kazi_umi
秘封の小説本との合同、ヴォーカルもあるっぽい

914名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:47:26 ID:AUBwnXbM0
うんちく商事もきてた
ttp://www.unchiku.org/now.html

前ここで本当に生演奏なのか疑問とか言われたけど
今回は普通に音が良い・・・気がする

915名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:31:23 ID:sNC1/POc0
・Rolling Contact
『HEAVEN's SOUND 04』
ttps://soundcloud.com/ama_loli/heavenssound04

『TOUHOU meets HARDCORE 1』
ttps://soundcloud.com/ama_loli/tmhc1

特設はまだだけどXFDは着てたので

916名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:32:34 ID:zRPAU9MI0
dbu musicのインスト早く聞きたいから今年の新作には超期待している

917名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 20:02:01 ID:xPwra95.0
ロイヤルミルクテイみたいなコンピもっかいやって欲しい

918名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:08:47 ID:PVlU5lsw0
ttp://ui-70.sakura.ne.jp/ui-70/
UI-70ミニアルバム出すってさ

919名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:27:01 ID:bLVvJ7760
ふと思い立って、今まで買ったアレンジCDの数数えてみたら72枚だった
このスレによく書き込んでる人からするとまだまだだろうけど、わけあってバイトでためたお金をあまり使えない学生なのに、よくここまで変えたなと結構嫌な汗流しつつ思う・・・
100枚突破するのは来年になるか再来年になるかはたまたぱったり買わなくなるか、どうだろうな

920名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:28:31 ID:0cCqwG7c0
まだ学生なのにイベント毎に100枚近く買っちゃってるから、金に余裕ができる社会人になったらエライ事になりそうで怖い

921名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 02:01:16 ID:fwiOApvM0
今年は気になったサークルの旧譜とかもひっくるめて年200枚聞くのが目標だ… 果たして資金が持つか?

922名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 02:46:32 ID:zEFa2Hyo0
金銭的にどうこうも怖いけど、CDを保管する空間にも困りそうだな

923名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:00:22 ID:w.BWhH4Y0
CDを直接オーディオ機器に出し入れする使い方しないなら
データ化して、CD本体はダイソーのCD25枚収納ケースに入れて
収納の隙間にでも放り込めばいいんじゃね?

除湿剤、人形用防虫防かび剤と一緒に冷暗所にしまえば、
ジャケットのホコリよけ、日焼け、カビ防止にもなるし

924名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:46:08 ID:/zSNr15s0
>>922
今は本棚がCD棚になってるわ俺

925名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:59:08 ID:UATgc9vk0
去年買ったアレンジCDが300枚超えたりするぐらいのハマリっぷりだったのが、
ちょっとしたきっかけで興味がストンと無くなっちゃったりするので皆様ご注意を。

テトサントリッチャンガカワイカッタンヤ

926名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 10:21:22 ID:zJClGpdE0
東方アレンジというより同人音楽という括りで聞くようになったら以前よりハマったりもするから怖い

927名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:46:55 ID:0E1vBKBc0
にょーさんのベストと新作を比べるとなんというか…切ない

928名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:02:52 ID:y1RCQPk.0
>>927
多分アンプとかマイクが日本に置きっぱなしだからじゃないかな?
ギターは送ったと書いてたけど
セプテットはばっちりいつもの音だったから

929名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 07:15:08 ID:NGfhu6Os0
聴いたけどこれは流石に全曲にょーさん以外のメンバーが担当でしょ
打ち込み臭が凄くて信じられなかった
ブログ見たらParadigm Shiftも2曲しか関わってないみたいだし

930名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 07:32:07 ID:kBzxiaqM0
そういえばDTとか好きなのかね。
非東方だけど雫アレンジとか1st+Metropolis Pt.2だし。

931名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:20:01 ID:KXr.v9fE0
>>929
それ見てから小さな欲望の星空聴いたらなるほどUI節は健在だった

932名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:21:15 ID:ZdKbR0Uo0
よっしゃCROW'SCLAWの新譜インストだ

933名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:21:57 ID:KXr.v9fE0
・CROW'SCLAW
『The Flames Of The Inferno』
ttp://paeg0017.crowsclaw.info/

鷹さんきてた

934名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:26:54 ID:Li.Jls/s0
生演奏信者とか今だにいたんだ

935名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:54:34 ID:ptBW.Mw60
>>933
良アレンジ多すぎワロタ

936名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 02:44:18 ID:HhQGVUfE0
・IRON ATTACK!
『HEAVEN'S SWORD』
ttp://sound.jp/ironchino/attack-HEAVENSSWORD.htm

・埼玉最終兵器 & Aether
『Silent stratosphere』
ttp://www.lkjp.net/rei10/index.html

IRON ATTACK!はいつものボーカル2インスト5構成

937名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 06:35:00 ID:65e0icWc0
SSHきとぅあー!!

938名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:09:18 ID:wpXG/UMs0
・TAMUSIC
『涙の東方子守唄』
ttp://tamusic.jp/?p=2796

939名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:24:09 ID:E5887Ct20
・Diverse System
『thE4.5』
ttp://diverse.jp/dvsp0093/

thE4はないだとさ・・・こっちに16曲も入ってるからいいけど
それにしても公募がすごいことに

940名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:50:13 ID:Xz9bXrec0
・Foxtail-Grass Studio
『ときかけエオリア』
ttp://f-g-s.net/fgst0010/

ここのアレンジ大好きだ

941名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:54:15 ID:/sA66f420
>>939
ドイツとか台湾とかワールドワイド過ぎワロタ
そして予算がどんどん膨らんでいく・・・

942名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:56:12 ID:g5aJbwM20
>>940
「なつかぜメモリア」
「つきかげクオリア」
「ときかけエオリア」

…次はなんだろうw

943名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 06:52:26 ID:AKnkkUgw0
>>942
最後まで候補に残ってたのがたべかけパエリアだったそうな

944名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 10:04:50 ID:CzkA0t/M0
うんちく商事って虎が逆ギレ裁判起こしたところか

945名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:16:00 ID:DgDsKoPQ0
dBu musicは総集編だそうな

ttp://www.dobuusagi.com/dBu_touhousuite/index.html

946名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:23:49 ID:Vz9xfPlE0
総集編か・・・過去作品の再販待ちの人にとっては嬉しいだろうけど、全部持っている自分には・・・
でも、このサークル狂おしいほど好きだしコレクションとして買うべきか否か・・・(´・ω・`)

947名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:32:26 ID:zHlBsY8M0
あぶねー
もう少しでバラで買い集めるところだった

948名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:40:49 ID:hDP.cuC60
さすがに結構な値段だな

949名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:34:34 ID:Vz9xfPlE0
・sound sepher
『さとりのダンジョン王国 オリジナルサウンドトラック』
ttp://sepher.jp/circle/circle_30.htm

東方アレンジではないけど、東方2次創作ゲームのサントラということで

950名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:01:53 ID:qIVBaFxM0
・flap+frog
『FLOWERs:2』
ttp://stereophonic.ya-gasuri.com/Entry/13/

・OrangeCoffee
『The Lounge Map 2 - afternoon tea set』
ttp://orangecoffee.sarashi.com/lm2/

・floater-io
『Recollection』
ttp://floater-io.net/?p=101

・Free-Logic
『Seducer』
ttp://freelogic005.tumblr.com/

・Fire Rabbit
『Ghost Party!』
ttp://ameblo.jp/cysmix-fire-rabbit/entry-11528465761.html

いろいろ出てたのでまとめて

951名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 06:21:11 ID:fTFsklEM0
・Secret Messenger
『幻想少女アリス☆まりさ〜永遠の音楽〜』
ttp://yuyhp.dousetsu.com/am/

ヴォーカルスレに貼ったけどこっちの方が良かったかも

952名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 06:29:26 ID:fTFsklEM0
・ししまいブラザーズ
『強敵達』
ttp://www.sisimai-bros.com/product18.html

ししまいブラザーズきてた
今回は全部インスト曲っぽい

953名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 07:29:45 ID:2IWGV3uA0
なんかゲストsiscもなー…
ほとんど集めてしまっていたしこれでもまだ漏れてるのがあるとは…(紫香花とか千日一夜とか

954名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:05:19 ID:EuTKwBMs0
・SOUND HOLIC
『東方ぴあのとりお』
ttp://www.sound-holic.com/_rei_2013.html

955名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:51:29 ID:Y5x2eVaE0
>>952
なんだろ、なんだか地味・・・に感じるなぁ

956名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:55:11 ID:I3X/gEUw0
>>954
紅魔郷とはナイスタイミングですな

957名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:47:48 ID:Q2PHL2kg0
>>950
三番目いいなと思ったらLostGardenのゲストで好きなアレンジしてる人だった
今度の例大祭初参加できそうだから欲しいなあ・・・

958名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:27:55 ID:0WNmW7Wg0
DDBYはCafe de Touhou 4っぽい
XFD一瞬だけ公開して削除しちゃったけど

959名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:36:39 ID:Y3dK002I0
>>958
3買い損ねたんだよなー
再販あるだろうか

960名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:43:43 ID:/LN23bo20
・緋月ノ雫
『Sin&Punishment 〜ソシテ誰モイナクナルカ』
ttp://event.akatsuki-drop.com/

ヴォーカルスレにも書き込んだけど、インスト曲もあるので一応こちらに
サイト開けるとBGMが流れるので音量注意!

流派未確定の玖原イヅナさんがリーダーのサークル
今後が楽しみ

961名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 03:27:36 ID:LUEEwvHs0
>>927〜931
UIの新作聞いて、あれっ?っと思って来たけど、どういう事だ?
にょーさん以外もアレンジしてるん?ZEKIさん?
何にせよ、いつものUIが有るって事は生演奏は健在だよね?
テクニカルなフレーズを生で弾くのも魅力の一つだし、そこは妥協して欲しくないなぁ

962名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 03:38:37 ID:gfGe82VI0
>>961
最近のはほとんどmajinnさんじゃないかなー
にょーさんに比べると軽めのアレンジ

話は変わるけど秘封ホラー合同なんてのみつけた
ttp://hyakuoto.usami.me/
20曲中13曲インストでわりとよさげ

963名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 14:02:41 ID:dkRqJCG.0
・WhiTECHNO
『東方WhiBEST-OVER Edition-』
ttp://www.whitechno.org/whibest/

ここもベスト出してきたか
個人的には好きな曲多めで嬉しいが

964名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:28:12 ID:gfGe82VI0
・SoundRefil
『UNION』
ttp://soundrefil.main.jp/UNION%20tokusetu.html

このコンピは面子だけで当たりの予感がするぜ

965名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:43:02 ID:jvwRJAeg0
・まらしぃ
『幻想遊戯<花>』
ttp://blog.marasy8.com/?eid=1033576

この人のピアノアレンジ聴いちゃうと他のが聴けなくなる・・・

966名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:49:03 ID:jvwRJAeg0
追加

・As/Hi Soundworks
『#9』
ttp://ashisoundworks.smat.ne.jp/ASHI1007/

なお委託はない模様

967名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 09:25:44 ID:dGvE.V5k0
・西方風来
『円蛇の篇 - 蛇祖』
ttp://www.lalnet.info/seihou05.html

968名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 00:44:51 ID:0pZKI.H20
・以呂波屋
『round trip』
ttp://iroha-ya.info/works/iroh0004/

ここで名前だけは聞いてたけどいいね

969名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 13:00:23 ID:0dNi2o/s0
・彩音〜xi-on〜
『東方志奏 Ex2 Spell -Regeneration-』
ttp://xion.art-studio.cc/index.html

970名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 13:13:12 ID:TvK5Xohc0
・狐の工作室
『東方幻想界 -風神録の音-』

ttp://yuki-factory.main.jp/event/knth-0012.html

971名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 15:59:56 ID:0C0IRet.0
・PHOENIX Project
『F:Scarlet(Innocence)』
ttp://p-pr.info/ppcd1303/

972名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 18:15:04 ID:0pZKI.H20
>>971
ついにゆうさん最後のきちゃったかー

973名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:20:19 ID:0eYC.FsI0
・永久立体<キュービックループ>
『FASTER THAN LIGHT』
ttp://cubicloop-ftl.tumblr.com/

なんじゃこりゃ

974名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:39:12 ID:v.oY3DL.0
最大30万BPM
まさに光速が遅い

975名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:26:30 ID:.g6i14Hg0
そろそろ次スレだな
丁度一年で消費したね

976名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:29:58 ID:.g6i14Hg0
テンプレに>>810を入れて欲しい

977名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 15:05:59 ID:LG56.ZwE0
Floating Cloudは今回も新譜ないっぽいね・・・

978名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:42:01 ID:1z2O9zL20
・狐夢想
『東方DTM -Decade Toho Music-』

ttp://tsubu.ath.cx/~komso/kmcd0009.html

979名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 21:18:40 ID:z8yYEMd20
最近ベスト版を結構見かけるようになったけど
UI-70の遠野幻想物語や、IRON ATTACK!!のSky Overture(有頂天変)
minamiのMother Goddess(ネイティブフェイス)とか
大抵自分が1,2を争うぐらい好きなアレンジが入ってなくて少しヘコむ

ベスト用に音質アップとかされてると悔しさ倍増

980名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:09:48 ID:V4GxiIWU0
>>965見て思い出したけど
アルトノイラントは例大祭には出ないのかね
この前の冬コミで逃して物凄い後悔してるんだ

981名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:31:55 ID:T2WNdSr.0
今のとこ視聴でピンときたとこないなー

982名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:16:53 ID:LfBQf9KI0
・Melodic Taste
『Blue Regret』
ttp://taste-f.sakura.ne.jp/Melodic/CD008.html

サークルチェックが甘くて、イベント終わってから気付いた時の悔しさといったら・・・

983名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 01:46:17 ID:xhljgJC.0
さかばとまた新譜無しか?...

984名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 08:36:10 ID:WKcSkhQo0
冬落としたっていうから例大祭で出すもんだと思ってたんだけど、こりゃ夏かもね
あそこはずっと聴ける名盤揃いだからペース遅いのも特に気にならない

985名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 09:10:58 ID:srEN6DCY0
冬コミの時点で二次ゲーの楽曲製作で唸ってたからまたそれ関係だと思う
その二次ゲーも延期してるし
あと鷹さんに身内で新譜情報出てないの通天さんだけだって心配されてたな

986名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 12:09:09 ID:irLg0Lgw0
・荒御霊
『SpellTech9』
ttp://arami.rdy.jp/disc/tech9.html

987名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 10:07:57 ID:wfys4UoA0
・夕焼けコンテナ。
『SakurasaClear』
ttp://concon.yu-yake.com/sakurasaclear/

・thj.quartet
『JazzFunk Vol.2』
ttp://thjquartet.blog.fc2.com/

・Unity-Gain
『a Lack Unity Plastic... 2』
ttp://kakeruichi.mydns.jp/cd/UTGN-0010/

・Arctic
『東方疾走響』
ttp://music-side.com/arctic/cd_01.html
『TOHO Cosmic』
ttp://music-side.com/arctic/cd_02.html

・Xenoglossy
『chromatograph』
ttp://xenoglossy.hariko.com/chromato.html

・Casket
『Gensoukyo Irish generation』
ttp://www.yukinohana.net/~casket/index.php?albumt10

988名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 21:33:34 ID:0P4JZxUs0
・オーライフジャパン
『激写人妖録』
ttp://o-life.jp/olja0012/

989名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 13:52:35 ID:6iYXqgMo0
・N-tone
『FAIRY BREATH-prevision-』
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~n-tone/

990名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 08:07:27 ID:X8ZrNsYg0
うーんいつもながら
目移りしちゃうなー

991名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 15:06:07 ID:LVBtawwI0
さかばとは駄目だったか…残念

992名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 06:37:22 ID:wAK2Gy9c0
・はちみつれもん
『幽玄花影』
ttp://8lemo.com/products/yugen/

993名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 11:33:19 ID:6x6gJFOI0
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369535383/

テンプレに>>810加えてみました

994名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:57:59 ID:K62yE3PY0
>>993

995名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:44:20 ID:6z.2nc1k0
ジェリコの法則とcYsmixの新譜が行った頃には売り切れてて涙目

996名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:04:26 ID:wrYGWdqw0
>>995
cYsmixゴリゴリしてていいな。次のコミケかM3に出てたら買いに行くわ。

997名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:59:45 ID:WxgtIDSI0
>>995
その2つ早かったね・・・
あとオーライフも輝針城買ったあとじゃ間に合わなかった・・・

998名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 09:50:43 ID:Hcsciq/w0
ショップだとdBuの総集編1万近くかかるのかー…うーん

999名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 12:01:20 ID:RrzTrZQI0
新曲無し、古い音源ばかりであの値段は、いくらなんでも高い
他のCDに予算を回した方がいい

1000名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 12:15:00 ID:EbG8kaYc0
30%が店に行くから値段が上がるのは仕方ないだろうけど、さすがになぁ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■