■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その25【新作】- 1 :峰(スレ建て代理人)★:2012/05/06(日) 19:00:26 ID:???0
- 前スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その24【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335702473/
過去スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その23【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335581962/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その22【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335459877/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その21【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335441413/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その20【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335369681/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その19【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335357378/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その18【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335341948/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その17【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332897775
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その16【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329477199/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その15【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1322050970/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その14【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309589958/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その12【三月精】(実質13)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295800121/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その12【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288180519/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その11【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279720029/
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その10【うどん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254997372/
【グリマリ】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その9【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248909704/
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その8【儚月抄】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245730808/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239179013/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その6【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239024663/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その3【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232992919/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225716880/
茨歌仙、求聞口授、その他書籍系の東方作品について早売り、事前発表の表紙等の情報、
2ch、blogなどによる一般公開日以前のネタバレ/不確定情報の受け皿となるスレです。
なんらかの手段で入手した情報について、本スレではなく、こちらで話し合いましょう。
ネタバレ禁止のスレでネタバレがあった場合にはこちらへ誘導して話題を継続して下さい。
あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:04:57 ID:dxEnnMcw0
- >>1乙です
誰も依頼してなくてワロタよ
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:06:22 ID:SXmspM2I0
- >>1乙
とりあえず茨歌仙待ち
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:07:30 ID:apVfav0I0
- 次をどうするか決まってないうちから依頼しに行くアホがどこにいるんだよ
でも建ててくれた>>1には
多大なる乙を
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:12:55 ID:pRJrR5I.0
- まぁ書籍関係のは議論スレでいいだろ
ネタバレ以外は次まで禁止な
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:19:19 ID:dxEnnMcw0
- >>4
ごめんなさい 次から気をつけます
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:30:27 ID:BMBPwteE0
- 議論スレはない
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:54:04 ID:im9lnxms0
- 機能して無いなら何の為の議論スレなんだよ…
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:57:40 ID:nAoaA7sk0
- あそこは外野がヤジ飛ばしたり無責任にかき回すための場所
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:03:01 ID:2mEQEvoE0
- 魑魅魍魎が外に出て迷惑かけないための檻だから、
あそこなんかで議論なんかしたら変な虫までこのスレに来て荒らされちゃう
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:04:22 ID:BMBPwteE0
- 今回はスレ立て相談を使おう
……ただスレ立て相談も、そのうち議論スレ化するだろうなあ
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 15:39:26 ID:UT/1W1fM0
- まだバレはまだか
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 23:09:59 ID:FtfaomZc0
- まだまだよ
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 13:39:13 ID:A8i7hlSI0
- 新しい漫画連載するとしたら、また同人屋から探してくるのかな
角川はルールが厳しいからやりたい人は少ないと思うが
ストライクウィッチーズの騒動見て思った
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 14:15:10 ID:G.eRDIAI0
- 古参と呼べる東方サークルは大体商業行ってるもんね。あと残っているのは…。
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 17:46:29 ID:RhtCtTiIO
- 書籍文で描いてたが、葉庭さんとか?
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 18:21:13 ID:NWOGP6ZMO
- >>16
巫女みこ萃香が連載化か
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 18:59:39 ID:e7X9BvIo0
- 角川じゃないけど茨歌仙のあずまさんは初めて名前出たときみんな???だったからな
在野の埋もれてる作家ならいくらでもいそうだ
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 19:10:17 ID:RnrS2P3I0
- 進んでるからバレが来たのかと思ったじゃねーか
ただの雑談ならよそでやれと何度
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 20:50:46 ID:6lRchpDA0
- うるせえダボが
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 21:04:58 ID:4ZFxwCBw0
- 雑談ならこちらでどうぞ
【史紀口授】東方求聞シリーズ雑談スレ【文花帖】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336394227/
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 21:10:21 ID:9/yrsLqo0
- 公式で漫画描くとなるともうエロは描いちゃ駄目、おまけに格安と来たもんだ
かあいそう
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 21:11:30 ID:cE4v8fB20
- もともと最初からエロなんてほぼ描いてない人選んでるんじゃないの?
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 22:58:15 ID:56AyFPnY0
- エロ絵描きながら雑誌で全年齢漫画の連載してる作家とか渋に腐るほどいるじゃん
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 23:02:39 ID:9/yrsLqo0
- じゃあ全年齢漫画(公式)描いてたらそのキャラで同人(エロ)描いちゃ駄目っていう角川の規約はガセか
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 23:36:44 ID:cmsboe7A0
- 連載と同じ作品で書いたらアウトに決まってるじゃん 何を言ってるんだ
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 23:47:21 ID:z4QmhLAI0
- 次のバレはいつだっけ?
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:53:22 ID:gGvfGv4A0
- 来週発売のFebriかな
コンプエースにも何か載ってるといいんだけど
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 11:21:47 ID:dQ7I0ZkYO
- >>15
三百年間に渡って妖怪・非妖怪を問わずに退治しまくってた頃の妹紅の話を、雨水さんや茶戸さんに。
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 18:02:08 ID:q8xtuYoIO
- 口授でディスられたのは、この為だったと
はたてが念写した写真を元に突撃取材みたいな。
絵師はチャりんさんで。半年ぐらい音沙汰無いのが気になるが…
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 21:12:14 ID:EPOw.oic0
- うどんげっしょーみたいな公式アンソロ4コマをオレンジゼリー氏で
界隈の超大御所で超速筆のあの人なら本業と同人の片手間でやってくれそう
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 00:42:46 ID:Odj3QlY.0
- 片手間って色々失礼だと思うの…
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 01:50:17 ID:XDm.eL3Y0
- あの人、本業プログラマーとか企画とかだっけ?
レッスルエンジェルスの公式HPで4コマ漫画描いてたような記憶が
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 09:50:26 ID:bP60V8XY0
- >>33
97〜98年あたりの東方旧作がでた頃だと、パソパラでこういうのが連載されてたな (「そにに」ってのがそう)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16496.jpg
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 10:27:59 ID:BkGu2qy6O
- 唖采さんも本業がプログラマーだったな。ポケコンでプログラミングしたり、ぷよまん作ったり。
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 12:21:46 ID:XDm.eL3Y0
- 川上稔やZUNもだが
プログラマーってのは多彩な人が多いなw
俺妹の挿絵の人は
作監もできるレベルのアニメーターで
かつ、作曲家・編曲家としてもかなり有名らしいな
うん、話題が書籍とズレてきたすまん
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 12:23:12 ID:0dqMyBwc0
- 伸びてるからネタバレでもあったのかと
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 13:14:28 ID:oJCsUu1k0
- >>34
なにこの小説の方の続刊を永遠に待ち続けてる
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 19:33:08 ID:mw2ZsXrc0
- この雑談してるバカどもはなんなの?
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 19:36:23 ID:Fol18Vms0
- うるせえダボが
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 19:40:40 ID:mw2ZsXrc0
- あ?バレスレでただの雑談してんのが悪いんだろ
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 19:58:03 ID:Qcg968HI0
- ネタバレ雑談スレになりました
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 00:48:49 ID:4fHNu0To0
- どうもこのスレだけ見てる人って割といそうね。だから雑談になる
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 01:19:22 ID:8Bx5z/jo0
- 別にいいじゃない減るもんじゃないし
スレタテノテマガーとかいうなら自分だけでも一切書き込みしないで少しでも消費を減らしたらいいんじゃないかな
無理に強要するから要らん反発を生む
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 02:05:44 ID:R9782dZo0
- そういいながら
咎められなきゃ雑談押し通すんですね
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 07:37:02 ID:A0GjVMHI0
- そうだよ(迫真)
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 06:09:37 ID:2mCNNgqk0
- 口授発売からおかしくなった
雑談スレと化してしまった
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 06:58:46 ID:CL7kR38o0
- 何か問題でも?
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 08:08:04 ID:GiZv08/.0
- いかんのか?
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 11:45:52 ID:6xweuRy60
- ダメだろ
あと淫夢は巣に帰れよ
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 11:46:15 ID:QbzOMXlc0
- だめ
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 13:05:37 ID:NyXQ6seg0
- 週末に荒らしが舞い戻るいつもの光景
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 12:06:08 ID:2rRkRyGQ0
- レイマリ華扇、小町、青娥、にとり(台詞あり)、モブ河童(一言台詞有り)
死神は地獄の広めた真っ赤な嘘!?長く生き過ぎた者の命を奪う者の正体とは!の巻
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 12:23:45 ID:LCPORWSko
- 早いなあw
自分も立ち読みしてきたとこだ
娘々が邪悪言いまくられてて笑ってしまった
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 12:35:36 ID:2rRkRyGQ0
-
人間ごときに | フフフ…奴は ! / \
負けるとは .| 四鬼の中 | | 水鬼が |
鬼神長の | でも最弱… | | やられた !
面汚しよ… /\___ __/ | ようだな… |
__ ____./ V \__ ___./
|ミ, / `ヽ /! ,.──、 V
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j /ミ`┴'彡\
隠形鬼 金鬼 風鬼
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 16:38:44 ID:vlP9Ftng0
- とりあえずキャプ貼れよ
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 19:15:13 ID:XKTjdVM20
- ネタバレ画像はよ
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 21:38:43 ID:ZD0/jjTo0
- 今日はバレなしか
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:09:22 ID:4edpd5I20
- >>53>>54は本バレだけどね
華扇のところに小町が来て、寿命から逃げてる仙人を殺す存在の話して
で逃げてる仙人として青娥が出てくる展開
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:13:21 ID:LGdhsY0E0
- もう風呂敷を畳みに入ってるな
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:23:49 ID:ZD0/jjTo0
- 本物のバレなら画像アップしてくれ
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:26:17 ID:x.ov9aEs0
- 乞食
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:28:53 ID:2rRkRyGQ0
- 天子が戦ったという死神や緋での小町の転職希望とは何だったのか。
落とし穴の絵面にどこかで見覚えがあると思ったら、儚月抄の1話だった。
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:29:15 ID:kwszY6YE0
- やっと小町が出てくるのか1巻で仕事したからって1年休みか
茨が3巻で終わるとしたら後どれ位の伏線を回収してくれるのやら
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:31:23 ID:nCB437UI0
- 本物なのか嘘バレなのか
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:32:13 ID:ZD0/jjTo0
- >>62
文章バレだけじゃ信用できんだろ
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 01:09:48 ID:/gHPpsh.0
- 青娥スレ見たら案の定バレ書き込んでる奴がいてワロエナイ。
マミゾウ響子小傘のときとか三月精のミスティアのときもあったし
同一犯にしろそうでないにしろ言っても無駄なんだろうな。
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 03:37:49 ID:JidVG0ic0
- 内容そのものに触れずに誰々が出るっていうだけならそこまで目くじら立てる程でもないと思うんだけどなぁ
そりゃ誰が出てどうしてどうなるとか内容にまで確実にアウトだしネタバレスレに隔離すべきだと思うけど
実際直後のレスは「茨華仙、特に気にすることなくスルーしてたけど にゃんにゃんが出るなら買うしかない」って好意的な反応だし
むしろ青娥が出るって言っただけのレスに対して怒りを露にしていちゃもんつけてる
ネタバレ否定派の方が感じ悪いというかスレの空気悪くしてるように見えるんだけど俺の気のせいかね
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 03:44:01 ID:LSJpdw8k0
- そりゃただの言い訳だ 普通に考えてアウト 住み分けなさい
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 03:46:25 ID:I86gGw6o0
- 目くじら立てるほどではない、という匙加減が人によって違うからな
人によっては、テキストで物語を説明するくらいOKだろという人もいるかもしれないが
当然ながら、誰々が出るっていうだけなら〜という人からすればNGなわけで
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 03:57:34 ID:CTClb2x.0
- 全キャラの名前NGに入れたら解決だな
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 04:11:36 ID:JtjTFL720
- 青娥スレも見てきたが、最初に反応したのがたまたまバレに寛容な人間で、
バレを嫌がる人間がそれ以上に大量にいたというだけの話じゃないの
その状況で一定のバレを許容すべきとかあり得ないだろ
好意的な反応の人物にしても、公式発売日後に同様の情報を得たところで
反応が変わる訳ではないだろうし、バレに何の必然も無い
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 05:33:00 ID:Q5Aw/.Fg0
- >>68
いやいやどんな内容であれネタバレ内容を普通のキャラスレで嬉々として貼るなんざ絶対駄目だろ
嫌がる人がいる可能性が十分すぎるほどあるんだから
擁護する意味が全くわからんし怒る人がいて当たり前なのに逆にそっちを非難するとかますます意味わかんねw
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 07:07:57 ID:M2mPk7C20
- バレを親切だと思い込んでるやつもいるからな
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 07:14:36 ID:QLnN5C8M0
- 伸びてるからバレきたと思ったらまた雑談かよ
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 07:44:23 ID:kfxSFirM0
- 煽れ煽れー(^q^)
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 09:06:28 ID:4pwd6mX20
- なんで隔離されてるのかもわかってないご本人様だろ
やれやれ
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 12:22:35 ID:BMYJO4oE0
- ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up559366.jpg
無理非道
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 12:28:55 ID:f8Y97EGQ0
- >>78
やっときたか
無理非道ってあんま聞かない四字熟語だけど悪逆非道とか極悪無道とかの類義語らしいしやっぱ公式で極悪人っぽいな
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 12:32:37 ID:I86gGw6o0
- 理が無く道に非ず・・・バラして考えるととんでもねえなw
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 12:37:07 ID:4pwd6mX20
- 無理非道 意味
道理や人の道にはずれていること。道理に合わないこと。
▽「無理」「非道」はともに人の道に反し、道理や人情を欠いていること。
どうみても外道じゃないですか!やったー!!
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 12:58:39 ID:bMIWrSSc0
- 枯れた河童の水平思考
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:00:22 ID:AXUMV96k0
- 茨華仙12話「地獄のお迎え」
華扇のとこに小町来る
死神が命を奪うは死神の嘘
死神よりもっとおそろしいものが命を奪いにいくと言う
「水平思考の河童」河城にとり
今回は水鬼鬼神長が青娥の命を奪いに行った
実力は幻想郷全域から雨を凝縮させて狙った罪人を捕まえるのも容易い程度
「無理非道な仙人」青娥娘々
水鬼鬼神長を軽くあしらって華扇と会って名刺を渡す青娥
この出会いで華扇が青娥を意識しはじめて終わり
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:02:09 ID:3zXUi70o0
- 霊夢パラレルでもいってたがやぁ!ってのお気に入りなのかにゃんにゃん
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:08:07 ID:pVjKKWL60
- 出会ってしまったか。少なくとも前から知り合いではなかったわけだ
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:14:10 ID:4pwd6mX20
- マジで>>55とかどんだけにゃんにゃん強いんだよw
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:18:56 ID:KsMwHUZg0
- 太子はともかく、布都ちゃんは次のお迎えで生き残れるのか・・・
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:24:56 ID:I86gGw6o0
- あれ、天子の台詞とか微妙な感じに・・・?
やっぱり、例によってきちんと読まないで即断は出来そうにないか
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:30:15 ID:e136DF8E0
- なんで濡れてんのかと思ったらそういうことか…
しかし雨を操って捕まえるとか、村紗といい水系強すぎだろ
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:30:42 ID:CTClb2x.0
- 鬼神長って閻魔と同格なのにそれすらも退けるにゃんにゃんsugeeeって感じなのか
それとも死神の格がまたダダ下がりで雑魚妖怪にすら勝てるか疑わしいレベルまで落ちてしまったのか
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:32:26 ID:KsMwHUZg0
- お迎え役の攻撃は精神を突いてくるもの的な設定はどうなったんですかね
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:33:02 ID:a0zHvY8w0
- 既にどっかのスレでは設定厨が死神関連で暴れとる
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:36:37 ID:CTClb2x.0
- 強い設定が一つもない死神で暴れられるって相当だなw
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:37:01 ID:4pwd6mX20
- *是非曲直庁
この組織のトップが、十人の閻魔王である。
その下には裁判官と鬼神長が居て、各裁判官には数人の死神が付き、鬼神長には数名の鬼が付く。
このうち、裁判官までが閻魔と呼ばれる。
まず、死神によって彼岸につれてこられた幽霊は、
自分の住んでいた場所を担当している裁判官のところまで連れて行かれる。
審判は裁判官一人で行われ、死者の意見を聞く事無く、独自の判断で判決を下し、
冥界か天界か地獄に振り分けられる。
鬼神長は、地獄に落ちた幽霊を虐める鬼の長である。
様々な拷問設備が作られているが、現在、財政難により整備は不十分である。
組織の主な収入源は、三途の河の渡し賃、及び中有の道の屋台である。
>>91
多分もうそういうレベル超えちゃってるんじゃねーかな……
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:38:43 ID:I86gGw6o0
- でも、一つ思い出しちゃった
萃香が以前、新地獄はぬるいって評判だしねとか言ってた事
でも、詳細は実物待ち実物待ち、と
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:39:44 ID:iWTDaXZs0
- >>92
さすが設定厨さんやで
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:40:35 ID:V57MYC160
- 史記だと死神はお迎えしないどころか寿命がおかしくても殺さないって書かれてるんだよなw
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:41:34 ID:rVm6Sq7A0
- そろそろ雑談厨がくるぞ
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:42:14 ID:DKe0yR2s0
- にとりの二つ名が表示されてるってことは今回はにとりも喋るんだろうか
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:44:34 ID:e136DF8E0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16616.jpg
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:46:46 ID:KsMwHUZg0
- コソ泥じゃないか
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:46:48 ID:3zXUi70o0
- >>100
この人ただの泥棒なんじゃないかとww
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:50:49 ID:giYZ9acQ0
- >>98
ネタバレに関しての雑談にストップが入ったことは無いと思う
解禁後にここで続けるから言われるだけで
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:50:49 ID:nzo.n5wI0
- 泥棒は基本
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:55:41 ID:QosFInQM0
- 阿求(口授執筆中)「・・泥棒とかはしない、と」
後ろからあっきゅんの首筋に穴掘り鑿押付けてる娘々
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:58:08 ID:iWTDaXZs0
- >>105
ワロタ
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:00:58 ID:5rpjhCNk0
- 1節目の文はゆかりんに検閲でねじこまれました
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:03:15 ID:c0iw6BPI0
- 鬼神長とやらも案外雑魚いんだな
閻魔も大したことなさそう
どうせ月人には勝てないしな
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:04:12 ID:t95J3oDs0
- 閻魔は恐れられているけどそれは実力的というより役職的な意味合いでってことなのかね
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:07:59 ID:C./GCu.E0
- 実力や役職ではなく、特性が恐れられるんだろうな。
どれほどの強者であろうと彼岸に至ったら最後、閻魔に逆らうことはできなくなる。
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:08:24 ID:V9roTC9w0
- 映姫…
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:18:29 ID:dKIiOHoY0
- 死神とは何だったのか・・・
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:20:21 ID:Ow246xJ20
- 緋想天に小町ストーリーなどなかった
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:23:04 ID:41oA7bXk0
- だ、弾幕ごっこだから…(震え声)
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:23:11 ID:c6.lnnJM0
- >>113
あ?
ttp://jul.2chan.net/may/40/src/1337836489073.jpg
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:24:18 ID:QosFInQM0
- そうなんだよな
死神って日本の古代宗教にも仏教にもキリスト教にも実は全く居ない
日本の死神は江戸時代末期に落語家が入手したグリム童話から創作した
宗教と無関係の全くの創作物だったりする
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:43:31 ID:bDAOZLr.O
- >>102
「正当な代価を頂いてるのですよ」ニコッ
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:52:26 ID:puK.p2CY0
- にゃんにゃんは強いんじゃないかとは思ってたけど、
最低1400年以上生きてるとさすがにお迎え担当もとんでもないレベルなんだな。
普通はこのレベルの「仙人」はいないらしいから地獄も困ってそう。
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:03:12 ID:bJdX7G3Q0
- >>117
泥棒はみんなそういうんだよ
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:03:18 ID:V9roTC9w0
- >>113
お迎え担当の死に神になろうとしていた小町はどこへ
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:12:38 ID:.Rx4BAKY0
- まあ整合性を合わせるな相手のレベルに合わせてお迎えのレベルが変わるんじゃないの
んでにゃんにゃんは最高クラスのお迎えでも話にならなかったと
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:15:52 ID:9iHUetM20
- そりゃ最初に勝った時から相手の強さが変わらなかなかったら
簡単に天人になれちゃうだろうし
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:18:30 ID:DkftjYIw0
- >>120
・・・というのは嘘でした(って事にしておこうンフフ)
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:18:55 ID:I86gGw6o0
- そういえば、向こうからのお迎えって精神的な攻撃がウンタラカンタラって言ってなかったっけか
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:19:48 ID:UgQXtEHY0
- 精神攻撃は基本
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:21:34 ID:ZZGwud7YO
- 100年毎に地獄の使者もレベル上がるんだろ
最初は弱い死神だが最高レベル(天人になれる)の仙人には最高クラスをぶつけると
だいたい駆け出しの仙人にいきなり最強クラスの使者ぶつければ楽そうだがそれをやらないのは地獄にも面子があるからでは?
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:23:13 ID:f8Y97EGQ0
- 閻魔が天人による天界の私物化を放置してるのは怠慢ではなく力関係上の問題かね
天人クラスの技量を持つ青娥>閻魔と地位的に互角っぽい鬼神長ってことは
大村守とかの上位天人の方が十王よりも格上で逆らえなかったりして
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:27:04 ID:9iHUetM20
- 娘々はこれから華扇ちゃんと聖と映姫とついでに河童も敵にしていくのかな?
幻想郷中敵だらけでおいしいな
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:33:22 ID:3zXUi70o0
- 水鬼さんのビジュアルが俺の中でアトラス作品に出てくるのしか浮かばないが
どんななんだろう
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:35:11 ID:V9roTC9w0
- >>123
あれって地の文だからキャラの嘘に出来ないw
>>127
実は十王はいないんじゃないかまである
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:38:47 ID:I86gGw6o0
- 月の民〜天人、是非曲直庁が全部結託していて、地上の民の生死や輪廻をコントロールしているという説も・・・
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:39:27 ID:RIdKykTE0
- なにその俺の妄想
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:42:28 ID:HkpwJPos0
- >>130
え、十王いないの?
最高戦力っぽい鬼神長を1000年レベルの仙人が追い返すとかだと
天人とかもう無理ゲーじゃん…
それともある程度以上は腕っ節じゃ無理ゲーだから
精神的な嫌がらせを精神攻撃って言ったりしてるのかも
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:45:36 ID:V9roTC9w0
- >>133
その天人が十王の可能性がね
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:46:02 ID:y5zb997Y0
- >地上の民の生死や輪廻をコントロールしている
死者の魂を月に、これから生まれる者の魂を地上に
で往復してる堕天使様なら東方でもういらっしゃるけどね
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:46:49 ID:d5gqk/kI0
- 閻魔は雇っただけだし地獄最高位の十王が天人〜月人と同胞の可能性は十分ある
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:48:12 ID:9iHUetM20
- どのみち天人は五衰を発現させなくちゃ駄目だからねえ
今回の鬼神長なんてどう聞いても物理攻撃みたいだし
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:48:14 ID:JtjTFL720
- 基本は精神攻撃だが、天人と違って精神的に腐ってる青娥には
力尽くでいかないと駄目って事かも知れんぞ
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:57:02 ID:jl6DL5fE0
- >幻想郷全域から雨を凝縮させて狙った罪人を捕まえる
よくわからんが数十〜数百万トンクラスの水を操れるってことか?
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:03:28 ID:QLnN5C8M0
- そんなの相手にしてよく勝てたな娘々
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:04:43 ID:x6Ukdh7A0
- ああ物理攻撃してきた相手に完全勝利しちゃったのか
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:17:07 ID:7SipybeU0
- 一輪が雲山退治したみたいにちゃんと攻略法がありそうだし、藤原千方の四鬼なら和歌でおk
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:20:00 ID:JtjTFL720
- 緋想天のテキストを読みなおしてみたが、迎えに来た死神は
精神攻撃しか行わないなんて事は何処にも書いてなかった
出ていた情報は、天人を死なせようとする死神は頭上の花を萎れさせてくるとか、
小町は口下手だが迎えの死神はもっと揺さぶりをかけてくるとかだけ
むしろ死神である小町が物理的に攻撃を仕掛けてくる事には、
天子は全く疑問を感じていない
天人相手では口での揺さぶりも直接攻撃も併用してくるという事だろう
天人五衰と関係無い仙人相手のお迎えは、物理オンリーでも不思議は無いな
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:20:22 ID:bDAOZLr.O
- 濡れ透けで色仕掛けをしたんだな! 汚い、さすが邪仙、汚い!
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:23:15 ID:ho1Itp6g0
- そもそも死神との戦いに勝敗の概念ってないよね
現実の警察と犯人の関係みたいな感じで
死神がしくじったかどうかの問題でしかないと思う
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:33:13 ID:PxVL5euAo
- 天人のレベルがすごいことに…とはいうけど、青娥が普通の天人レベルは軽く超えてるって可能性はないんだろうか
天子でも迎えに来るのはまだ死神だし、それに比して鬼神長クラスが天人ですらないただの仙人一人に派遣されてるケース自体が尋常じゃない事態な気がする
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:35:21 ID:x6Ukdh7A0
- そもそもお迎えするのは死神じゃないんだとさ(小町談)
まあこれだと史記の設定と一致するけど
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:50:26 ID:V9roTC9w0
- >>147
緋想天のEDで小町がお迎えの死神になろうとしてんのよ
だから別の理由考えないと
阿求の求聞史記なんて…
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:54:02 ID:HkpwJPos0
- あっきゅん彼岸で仕事してなかったっけ?
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:56:42 ID:jl6DL5fE0
- >そもそもお迎えするのは死神じゃないんだとさ(小町談)
それって今回のにゃんにゃんのケースのことを言ってるんじゃないの?
100年や200年程度の駆け出し仙人には下っ端の死神がいくんだろ
今回のは異例すぎないか、仙人相手に大幹部クラスが自ら出向いて
返り討ちって
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:57:01 ID:V9roTC9w0
- >>149
ああ、そうだそうだ
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:03:02 ID:4pwd6mX20
- 数百万トン/㎡の圧力攻撃を食らって無傷とか強すぎってレベルじゃないだろ……
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:04:20 ID:YRv0czpw0
- 仮にも自称・金剛不壊なだけはあるのか
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:05:14 ID:PS.9lPs.0
- スイカ・ユウギ「所詮罪人虐めばかりしている鬼などその程度よ」
って可能性もまだ微レ存
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:06:48 ID:I86gGw6o0
- 大丈夫だ、水圧が高まれば高まるほど硬くなって例の鑿で穴が開きやすくなる(キリッ
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:10:33 ID:uwqvtPk.0
- 死神が大鎌を持っているのは箔をつけるため、というのは嘘
実際には死者を喜ばせるためのサービスの一環
みたいな感じで、「地獄から死神がお迎えに来る」のは嘘だけど
その嘘を広める、信じさせるために「お迎えの死神」なるものはいる
と考えればまあ……話全体みらんと分からんな
>>150
仙人相手にというが、千年以上生きてる仙人は数が少ない
そのくらい生きると神霊や天人になっている人が多く、わざわざ仙人で居る方が珍しい
そして青娥はその珍しい仙人の一人ってこと忘れてないか
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:11:58 ID:UgQXtEHY0
- >>152
そもそも壁抜け持ちに押しつぶし攻撃を選択したのが間違いだったのでは…
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:14:03 ID:QLnN5C8M0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16617.jpg
あれは嘘だ
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:19:53 ID:ho1Itp6g0
- >>154
元ネタ的には鬼神長と鬼の四天王とじゃ相当実力差があるそうで
もちろん四天王の方が上ね
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:24:56 ID:Ow246xJ20
- 萃香も緋想天で小町に「お勤めご苦労さん。この辺でもうすぐ死ぬ奴いるのかな。」
とかお迎えの死神いると考えてるみたいだよね
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:26:31 ID:YRv0czpw0
- >>159
元ネタには実力差なんてないよ
時代も数百年ズレてるし(四鬼が先)場所も全然違うから比較自体されてない
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:27:43 ID:8.1TClWo0
- それは三途の渡しが目の前に来たら死神云々以前に普通に言いそうだよ
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:27:55 ID:nVbW1X9U0
- 四鬼はNINJAの祖という意味では単なる妖怪鬼よりも凄いかもしれないw
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:27:56 ID:7SipybeU0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16618.jpg
おかっぱの子はいつか名前が付いたりはしないのかしら…
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:28:04 ID:9iHUetM20
- 閻魔側の立場にある者が嘘なんてついていいんですかねえ?
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:29:29 ID:3zXUi70o0
- >>164
眼鏡かっぱもかわいいな
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:30:29 ID:I86gGw6o0
- 眼鏡って水中と空気中じゃ見え方全然違うんだが、大丈夫なんだろうか
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:31:05 ID:9iHUetM20
- モブにまで名前名前言ってると、神主が出さなくなる
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:31:45 ID:zBTM0pBo0
- 水を操れない程度の能力
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:31:49 ID:JtjTFL720
- 水龍様ってのも今回が初出?
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:31:51 ID:8.1TClWo0
- あれ?
そもそも小町は勤め先が三途の渡しって話だけど
閻魔様に仕えてる訳でも何でもないんじゃ・・・
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:33:40 ID:9iHUetM20
- >>171
映姫は小町を首に出来る立場にある
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:35:48 ID:8.1TClWo0
- >>172
ああごめん
閻魔様の為に仕事してる訳でもなんでも無いよねって言いたかった
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:36:14 ID:TtpBJdNs0
- >>171
死神が閻魔の部下で鬼が鬼神長の部下、らしい
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:55:48 ID:jl6DL5fE0
- >>158
ガチかよ
じゃあこまっちゃんのストーリーはどうなるんだ?
御迎えの死神なんていなかったのか?
だが常に鬼神が出向くわけはないし地獄の死者には
確かに何かそれなりの強者がいるんだろうなと思うが
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:57:02 ID:G5Vt0aK20
- >>173
小町が運んだ霊は映姫の所に届けてる
花で映姫は他の閻魔の所にはどんどん霊が届いてる事を愚痴ってる
んで映姫ストーリーで小町に対して
>自分の部下がこんなじゃ、説得力が無いじゃないの
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:57:12 ID:jl6DL5fE0
- >水龍様ってのも今回が初出?
だな、龍神だけじゃない、様々な龍の神がいるんだろう
天竜八部衆とか?
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:59:34 ID:jl6DL5fE0
- 河童でも手に負えないよ
超高圧すぎて・・・
幻想郷のすべての雨を濃縮した超水圧
すべての雨というぐらいだし数百万トン
それを軽くあしらう娘々
化け物か?神子が師匠として尊敬するのもうなずける
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:09:25 ID:UfUm348.0
- >>178
いくら強力な攻撃だろうが、
当たらなければどうということはないんだろう
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:09:58 ID:ap8OZQBk0
- >>175
華仙への精神攻撃の可能性が微レ存?
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:10:18 ID:3CekCJgc0
- 水の壁が能力的に致命傷だったのかも
同じ鬼神長の金鬼も能力的にやばいな
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:10:47 ID:kfxSFirM0
- いったいどこまで強くなるんだ
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:12:26 ID:bMIWrSSc0
- 壁抜け出来る娘々にとっては水の壁などただの壁という感じに
相性の問題なんじゃないかな
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:14:52 ID:tOVxfZII0
- しかしそれだと今度は何で壁抜け可能な相手にそんな鬼をぶつけたのかという疑問が
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:15:29 ID:JtjTFL720
- 現物見てないから判断出来ないが、
あらすじ的には鬼神長は娘々を殺しに来たのではなく捕らえに来た
って事みたいだし、直撃はさせてはいないのかもよ
高圧の水の壁で檻みたいなのを作っただけで
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:17:53 ID:OryzrOxQ0
- >>159
さすがに酒呑童子とは比較にはならんが、四天王は分からんな
まあ紀朝雄=頼光四天王だったら笑ってしまうが
>>158
小町どうなるんですかねえ
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:29:10 ID:9B6CW14Y0
- トリビアの泉の「ウォーターカッターvs日本刀」思い出した
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:31:52 ID:AQ0v80RY0
- なんかもう青娥推しの人が大喜びして絶頂状態じゃないか
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:35:56 ID:TtpBJdNs0
- にゃんにゃん界隈でも知恵だけで生き抜くタイプ派は困惑している模様
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:39:10 ID:FYV0AKPQ0
- 強さなんざどうでもいいのである
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:41:36 ID:JdCohGko0
- にゃんにゃん最強伝説
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:49:03 ID:3zXUi70o0
- 強さより濡れにゃんにゃんがエロすぎたり
霊夢に忘れらてあ〜んなにゃんにゃんが可愛すぎるのが問題だ
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:52:03 ID:tOVxfZII0
- >>192
思うにそれで鬼神長を撃退したのではないだろうか
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:57:38 ID:jl6DL5fE0
- 平安時代、時の豪族「藤原千方」は、四人の鬼を従えていた。
どんな武器も弾き返してしまう堅い体を持つ金鬼(きんき)、
強風を繰り出して敵を吹き飛ばす風鬼(ふうき)、
如何なる場所でも洪水を起こして敵を溺れさせる水鬼(すいき)、
気配を消して敵に奇襲をかける隠形鬼(おんぎょうき。
「怨京鬼」と書く事も)である。藤原千方はこの四鬼を使って朝廷に
反乱を起こすが、藤原千方を討伐しに来た紀朝雄(きのともお)の
和歌により、四鬼は退散してしまう。
こうして藤原千方は滅ぼされる事になる。
他の伝承では、水鬼と隠形鬼が土鬼(どき)、火鬼(かき)に
入れ替わっている物もある。
また、この四鬼は忍者の原型であるともされる。
ふむ、あらゆる攻撃を撥ね返す、いかなる場所でも洪水を起こす
禁書とか最近の作品に見られるようなテンプレ能力だが
すでに能力系バトルの原型はこんな昔から完成してるんだな
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:58:48 ID:jl6DL5fE0
-
人間ごときに | フフフ…奴は ! / \
負けるとは .| 四鬼の中 | | 水鬼が |
鬼神長の | でも最弱… | | やられた !
面汚しよ… /\___ __/ | ようだな… |
__ ____./ V \__ ___./
|ミ, / `ヽ /! ,.──、 V
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j /ミ`┴'彡\
隠形鬼 金鬼 風鬼
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:04:21 ID:MQU4lvNw0
- 今回はにゃんにゃんの戦闘力が小さいところが重要
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:04:50 ID:G5Vt0aK20
- >>185
青娥が完全に水責め状態だったって言ってるし
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:07:30 ID:yhBxpitY0
- 和歌で退散かぁ
この先華仙が歌仙としての素質を見せたりするかもな
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:08:30 ID:jl6DL5fE0
- となると、数百万トンの水圧の中で平気なのがにゃんにゃん
ちなみに魔人ブウ編の悟空は40トンの重りを10倍重力の界王星で
つけながら修業してたんで400トンに耐えてたわけだが、
そう考えるとにゃんにゃんは完全に化け物
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:10:30 ID:SK/AhOV20
- 口授も茨も俺の嫁の登場がないのにどんどん立場だけ微妙になっていく…
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:11:57 ID:kfxSFirM0
- ふーん
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:13:54 ID:g.teBFr20
- >>199
そう考えると青娥に傷つけた霊夢マジ化けもんだわw
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:18:04 ID:OryzrOxQ0
- >>198
芳香の葬送を漢詩でとかはありそうな予感
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:23:29 ID:Hy7Rn/Pg0
- にゃんにゃんって物に執着はないと口授で二度も書かれてたのに平然と物漁ってるじゃないですかー!やだー!
執着しないって飽きたらポイって事なのかな
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:24:50 ID:beWiM.ok0
- 盗まれて困る顔を見るのが楽しいのかな
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:30:34 ID:PrICzydg0
- 今見たけど死神の件は、天人とかにあれは死神だと思わせているということで一応説明は出来る
…緋想天の小町EDだけはフォローしようが無いが
…と思ったけど、あれも小町の嘘と言う事にすれば解決するのではなかろうか?
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:31:58 ID:PrICzydg0
- >>196
いや、多分あのふくらみだとBかCはあるかと…
というか、だんだん小町が公式巨乳と化してきてるよな…
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:36:31 ID:mqFl5JAY0
- というか仙人相手にネタバレしちゃって問題ないのかコレw
こまっちゃん後でお仕置きされるんじゃ
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:39:46 ID:M0OyGTxI0
- 藤原千方も都良香も平安時代の人物だし
漢詩読みが鬼を撃退した→自分も高名な漢詩読みを捕まえておけば鬼を撃退するのに役立つかも→ゲットだぜ!
って流れかもしれない
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:40:08 ID:PrICzydg0
- >>208
うん、だからこそ嘘を混ぜていってるだけじゃないかという推測が成り立つんだw
嘘と言うのは真実の中に、的確に混ぜることで最大の効果を発揮するものだしな。
裏
と言う解釈とかを考えないと、神主の記憶力を疑うことになってしまう。
実際のところ、本当はわかっていてやってるのかそうじゃないのか、気になってしょうがない。
裏
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:43:03 ID:7SipybeU0
- 小町が自分の職場の一応他所に言っちゃいけないようなことを全部ベラベラとはn…話しそうな気が…しないでも…
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:48:11 ID:YRv0czpw0
- >>209
平安時代の藤原千方は同姓同名の別人
藤原千方の四鬼は天智天皇(626年〜672年)の話
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:50:33 ID:nVbW1X9U0
- >>209
藤原千方は天智帝の頃の反逆者だよ
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:53:07 ID:i8iTj12I0
- あるいは小町っちゃんが華仙には隠す必要が無いと何か新情報貰ったかだな
人間が仙人/天人化で無理やり延命している場合じゃ無いのならば隠さなくとも良い
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:54:04 ID:4pwd6mX20
- >>202
にゃんにゃんの防御力は仙術によるものだし
霊夢の「空を飛ぶ程度の能力(何者にも囚われない)」によって
攻撃に貫通効果が付属しているのかもしれない
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:56:05 ID:PrICzydg0
- ふと思ったんだけど人間が妖怪化するのはいいのだろうか?
確かアリスは元魔界の人間…でよかったっけ?
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:56:51 ID:PrICzydg0
- というか聖がそうだった、魔法使いを妖怪に入れていいのか微妙だけど
とくに死神が来たとかいう話も無いし
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:57:03 ID:HkpwJPos0
- 口授で閻魔は天帝騙ってるとかもあったし
今回も嘘だし
ちょっといくらなんでも嘘つきすぎでしょう
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:57:32 ID:reEAG5Bs0
- 人間の妖怪化で今が旬といえば一輪さん。
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:58:49 ID:nzVXWmlk0
- 魔法使いは妖怪に分類されてるね
種族チェンジは別にいいんじゃないかなぁ
仙人・天人に限り、使いを寄越されるのかどうかは知らないが
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:59:29 ID:kfxSFirM0
- 嘘を使って死神らしく鎌をかけているかもしれない
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:59:54 ID:7SipybeU0
- 一輪は魔法使いに近い妖怪だから地獄の使いは来ないだろうなぁ
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:00:16 ID:MQU4lvNw0
- 小町「あれは嘘だといったな?あれは嘘だ」
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:02:50 ID:hfV.YmjkO
- しかし、四鬼を従えてた藤原千方や四鬼を和歌で無力化した紀朝雄はどんだけチートだったんだろ?
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:04:09 ID:jl6DL5fE0
- 小町「こいよ邪仙、キョンシーなんか捨ててかかってこい!」
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:08:07 ID:9/Wb/tns0
- >口授で閻魔は天帝騙ってるとかもあったし
あれはそう語ってる奴のほうが猛烈に嘘くさい
多宝塔みたいなもの売りつけようとしてるし
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:08:47 ID:jl6DL5fE0
- 娘々「鬼神なんざ怖かねえええええ!ヤロおおおおぶっ殺してやらあああああああああああ!」
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:09:44 ID:nzVXWmlk0
- >>226
まぁ不良在庫抱えてるぐらい売れてないようだしね…
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:11:27 ID:nVbW1X9U0
- >>224
あれは歌った奴が凄いんじゃなく内容の問題だからな
歌『この国は草木の一本まで天皇のもの。鬼風情の居るべき所ではない(意訳』
鬼「天にも等しい超凄い陛下に逆らうつもりは毛頭ありやせん。全員スタコラサッサだぜー」
こんな流れだし
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:28:15 ID:cjTm3sz20
- 「地面だって壁の1つよ」とかクレイジーダイヤモンド並に都合のいい能力でワロタ
ところで今月うさみちゃん先生が休みなんだが。しっかりしろオコノギ。
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:32:00 ID:LSJpdw8k0
- なんだと
febriを買う理由の半分がなくなるじゃないか
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:32:29 ID:M0OyGTxI0
- >>212
>>213
そうだったのか…恥ずかしい
教えてくれてありがとう
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:39:36 ID:ImqSW0Zo0
- >>204
少し遅レスだが幻影旅団の団長みたいに一通り愛でたらポイなのかも
芳香はなんだ、愛でる期間が長いのかもしれん
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:16:55 ID:5rpjhCNk0
- 向こうでは水鬼の水攻撃で芳香の札が剥がれて札の剥がれた芳香が和歌歌いだして撃退したんじゃないかとか言われてたな
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:32:01 ID:SD9N4Zdw0
- >>157
もーこうなるとワンピのドアドアみたく、壁と認識したものなら開けられそう
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:33:22 ID:puK.p2CY0
- にゃんにゃんは河童のアジトで「何を」盗んだんだろうな。
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:34:57 ID:7SipybeU0
- 「何を」と言われたらまあアレしかなかろうw
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:35:20 ID:SD9N4Zdw0
- >>164
水龍・・・?
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:37:31 ID:DDqxcoRc0
- 河童の守り神みたいなもんだろ多分
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:37:56 ID:3CekCJgc0
- にゃんにゃんがセルティの首を持ってる臨也みたいに
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:38:44 ID:kfxSFirM0
- 尻子玉(キリッ)
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:39:27 ID:SD9N4Zdw0
- >>192
霊夢さんまた忘れてんの?w
月でもYYKを見て柳の下にたってそうなのってうろ覚えだった
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:49:03 ID:J4OUJ7fE0
- 霊夢は忘れっぽいというかマジで覚えてないのかもしれないなw
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:53:06 ID:SD9N4Zdw0
- >>194
>どんな武器も弾き返してしまう堅い体を持つ金鬼(きんき)、
>堅い体
アカン
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:53:37 ID:o4OdJ5Ak0
- 霊夢さん地でさとりに頭空っぽって言われてるけど、
同様の評価の誰かさんみたいにガチ忘れしてたら笑えねえw
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:53:46 ID:g.teBFr20
- 某ブレストスレでにゃんにゃんの株がうなぎのぼりな件について
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:55:31 ID:nVbW1X9U0
- 口授の時点で鯉の滝登りだったよ
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:58:27 ID:DDqxcoRc0
- 重箱の隅すらつつけないレベルになってしまわれた
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:02:50 ID:h4jOhEzI0
- あそこは拡大解釈しまくりだし書き込みをまともに受け取らない方がいいよ
いつの間にか永琳が仏陀になっちゃったし
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:04:42 ID:iWTDaXZs0
- 強さ議論(笑)なんてしてるとこの話題なんてしなくていいよ
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:09:47 ID:nVbW1X9U0
- >>250
口授の時を考えるとここの話題もできなくなりそうだなw
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:47:18 ID:puK.p2CY0
- ttp://jul.2chan.net/may/40/src/1337866610001.jpg
規模でけー
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:50:56 ID:bPx/pDzs0
- 異変レベルやん
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:53:52 ID:c6.lnnJM0
- 東方でここまでストレートに能力が表現されたのって初では?
神降ろしとか、紫の境界操作で昼と夜を同時に出す以来のインパクトだこれは
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:54:31 ID:AqTBhJo60
- これ予想以上だわw
高さ数キロの極太水柱を耐えたにゃんにゃんか
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:55:36 ID:LSJpdw8k0
- そりゃまあ遊びではない真面目な仕事だからなあ これぐらいもやるさ
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:57:12 ID:3zXUi70o0
- 少年漫画のバトルのようだ
にゃんにゃんマジ金剛不壊
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:57:22 ID:c6.lnnJM0
- >>252
あんまりこういうことは言いたくないが
あずまあやは結構説得力のある表現をするね
秋★枝のは作画のせいでヘボさしか感じなかったから
この水は普通にやばさを感じる
こんな水圧がきたら肉体が砕け散るわ普通なら
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:57:34 ID:J4OUJ7fE0
- でも幻想郷では当たり前の光景になっていきそうな感じがするw
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:58:18 ID:jolYSlgA0
- このレベルの攻撃を何度も受けてるなら娘々にとって
弾幕ごっこなんてままごとみたいなもんか
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:00:19 ID:SD9N4Zdw0
- >>252の後>>78?
あの布が傾世元禳に見えてきた
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:01:43 ID:c6.lnnJM0
- これはにゃんにゃんさんの人気上がるで
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:06:53 ID:49CmSZP.0
- グラフィックとして提示されたことがなかっただけで
上位陣がこんなもんというのは前々から言われてたよね
山を崩すとか
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:12:25 ID:j.qYjrAI0
- なんかそのうち新作で青娥がラスボスとして登場しそうな気がしてきた
6ボスから1ボスになった例があるんだしその逆もありそう
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:13:48 ID:QLnN5C8M0
- 黄昏ならありそうだな
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:15:32 ID:J4OUJ7fE0
- むしろ漫画だからこそここまでやってるんじゃないかなぁと思う
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:16:16 ID:4zrR6VBI0
- 無理やり解釈するなら、小町も緋想天の時点では嘘だと知らなかった。
その後、死神お迎えが嘘だという話をされた。
って感じじゃないか?
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:16:26 ID:I1wNdqQE0
- >>100
よし、ルックスなら華扇ちゃんの圧勝
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:17:19 ID:qy1Yvc9E0
- >>268
屋上
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:19:49 ID:MQU4lvNw0
- 甲乙つけがたいな
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16628.jpg
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:20:52 ID:9iHUetM20
- まあ仙キュア的には鬼の四天王(仮)である華扇ちゃんに対して娘々が役者不足だと辛いから
同格くらいになって良かったって思っていいのかな?
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:21:47 ID:9B6CW14Y0
- >>268
関係ないが、意図してるのか知らんけど二人のルックスの対比がすごい良い
かっちりした服の華扇ちゃんと、ゆるい感じの服のにゃんにゃんで性格が出てるというか
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:22:17 ID:Ism./d3o0
- うどんげが嘘つきになって月人が超強キャラになったように
小町が嘘つきになってせーがを強キャラ演出した
ZUNとしてはいつものこと
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:22:38 ID:SD9N4Zdw0
- ところで撃退されたらしい鬼神長さんの安否は?
信じて送り出した鬼神長が なーんてことに
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:23:27 ID:HasI8t9E0
- 10ヶ月もしたら元気なママかパパになってるよ
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:25:59 ID:c5ciMAp20
- 安否もだが容姿のが大事だ!
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:26:56 ID:iWTDaXZs0
- にゃんにゃんは巨乳だと思ってたのに・・・!
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:29:30 ID:Go88BUrc0
- >>270
こまっちゃんと華扇さんがどんどん仲良くなっていきますねぇ…
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:31:32 ID:ImqSW0Zo0
- 早苗さんのわたし!わたし!とかあずまさんのこういう表現好きだ
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:34:42 ID:yQBoBO920
- 地獄の秘密をペラペラ喋っちゃう小町が元から迎え死神の事を知っていたとは思えん
緋想天のED後にお迎え死神になりたい事を映姫にそれとなく伝えたら
お迎え業は死神はやってませんよと言われたんじゃねーの
嘘という事にしてるんだから当然口外無用の筈
何を思って話したのか口が軽すぎるのもあれだな
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:42:24 ID:Ism./d3o0
- もし魂を抜く仕事に就けたのなら、真っ先に天界に行って天人達と闘ってみたい。死神なんて怖くないとは言わせない。
ただ、船頭もまともに務まらない死神が、そんな職に就ける事なんて有り得ない事に――彼女は気付いていなかった(緋ed)
これでつじつま合わせの努力をする気かい。
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:44:32 ID:qy1Yvc9E0
- レミリアの棺桶の時も思ったが設定が更新されたで納得出来ないのか
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:45:39 ID:7SipybeU0
- バレスレの断片的な内容で矛盾がどーとか気が早いなぁ
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:46:39 ID:puK.p2CY0
- 死神が地獄の鬼になっただけで、
地獄の鬼を死神と呼べば何も不都合は無いんだなこれが
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:47:07 ID:JtjTFL720
- と言うか当たり前の様にEDの文章をコピペすんなよアホか
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:47:46 ID:OryzrOxQ0
- >>281
ここは某所じゃないんだからエンディングのテキスト持ってくるのやめ
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:50:38 ID:9iHUetM20
- 迎えの死者も便宜上死神と言ってただけで、厳密には違うってことだろうねえ
まあよくあることじゃね
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:50:49 ID:yQBoBO920
- 小町も是非曲直庁の嘘に騙されていたで通るよ
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:51:25 ID:wO95zkKo0
- むしろ流れとしてはお迎えを志したから真実を知らされて今に至るという割と自然なものになる
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:56:18 ID:c6.lnnJM0
- >>252
これ数日間にわたってずっと発生してたって本当なの?
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:56:45 ID:9/Wb/tns0
- >>284
別に嘘なら嘘でもいいけど殊更嘘をつく理由も良く分からないよな
是非曲直庁からすれば「実はお迎えは1課ではなく2課の仕事でした」
という程度の話だし
イメージが先行して広まっちゃったから訂正するのも面倒だったのだろうか?
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:59:39 ID:LSJw2t260
- >>290
数日間なんて初めて聞いたよ
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:00:38 ID:10YfuQWA0
- >>291
作中でキャラが嘘をつく理由はともかく
ZUNが嘘をついた設定にした理由は明白でせーがを強キャラとして演出するためだとわかるっしょ
もうそれで十分なんじゃね
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:01:06 ID:ezW5dLqU0
- にゃんにゃんが河童のアジトに何しに行ったのか気になる。
漁るつったって尻子玉や機械に興味を持ちそうな人には見えないし…
やっぱ腕かなぁ?
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:02:40 ID:pFyQXSw60
- 幻想郷を色々飛び回ってるそうだし案外科学技術に興味を持ったのかもしれないね
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:03:25 ID:sT7NySbk0
- >>285-286
勘違いしてるようだけど駄目なのはEDのスクショだぞ
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:06:14 ID:6JJ5XOIQ0
- >>293
(ゲンナリ)
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:11:59 ID:qZcUa5mE0
- >>296
> 7.テキストに付いて、エンディングに関わる物を転載する事は禁止します。
> エンディングの内容を使用した二次創作は問題ありませんが、テキスト
> をそのまま転載することは禁止します。
> Q.攻略ページなどでスナップショットを使用したいのですが
> もちろんかまいません。事後でも報告があると喜びます。
> スナップショットの使用は以下の条件を満たしていればかまいません。
> 1.エンディングなどは駄目です。
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:15:25 ID:4qzH3hqE0
- まあ設定なんざキン肉マン的なもんだと思えばいいんだろう
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:21:27 ID:mEk.l3VM0
- キン肉マンはそれで展開が熱くなるから良い物の
東方でのこの手のネタは大抵…冷める
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:26:33 ID:10YfuQWA0
- >>298
ああ俺も勘違いしてたわすまんね
>>300
強さ議論スレとかここの青蛾好きは沸いてるじゃんw
ま、新キャラのために旧キャラが割を食うのはよくあることさ
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:29:15 ID:LG6HzRn.0
- キン肉マンに設定テキストがあるか?ないだろ
そんな設定の説明に特化したものとついでに設定資料集的なものを出しといて
いざとなったらキン肉マン的に捉えろなんて余人には難儀な臨機応変ぷりですて
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:29:41 ID:6JJ5XOIQ0
- アホに喜ばれてるからってどうだって言うんですかね
というか迂遠な貶しですかそれ
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:35:00 ID:fRGbFsWo0
- 何のための嘘かってのはまだネタバレされてないだけじゃね
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:36:09 ID:jZTiNxGc0
- 死神は閻魔配下の単なる労働者で、
予定以上に生きている奴がいても殺しとかはしない
魂を持っていくというのは後付けイメージ
死神に関してのこの辺は求聞史紀での記述通りだし、
青娥の実力を強調する為に緋想天での設定を覆されたと見るより、
何故緋想天では初期設定が無視されていたのかと考えるべきでは
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:36:55 ID:Gf4k674I0
- >>301
おかげであっちはここ最近なかったほど
ハッスルしてるよ
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:38:24 ID:o1HVAWUQ0
- >>302
だって設定資料集といってもわざわざ後から変えられる仕様にされてますし
基本的に過去との整合性より今思いついたネタの方が重要っぽいので
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:48:11 ID:i81HlpNo0
- 嘘っていうかねえ
種族や職業としての死神と表現としての死神は別でもおかしくないし
小町が夢見たお迎えの死神だって
もし小町がお迎えの仕事に付く事があれば、その時点でお迎えの死神誕生!ってね
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:49:43 ID:X31lAAuI0
- まあ煽り荒らし騒ぎたいだけのやつには都合のいい画像だなあと思った
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:49:46 ID:sT7NySbk0
- 死神、という名前の種族じゃなくて、死神という職業と考えればいい。
結局「お迎えをする存在」が居るということ自体は変わらないんだから。
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:55:02 ID:sryj6ink0
- 緋想天の小町の発言に関しては無理のない解釈で説明できるし
馬鹿正直にZUNの不注意ともとれるので好きな方を選べばいい
ただ後者の意見は設定議論にはいらないのでそういう場で主張するのはNG
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:56:33 ID:10YfuQWA0
- >>308
本人が嘘と言ってるんですが
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 01:00:13 ID:fRGbFsWo0
- >>311
そういう言い方はちょっとどうなん
少なくともここは設定議論のスレではないし
わざわざこのスレで言うことではないよね
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 01:05:06 ID:i81HlpNo0
- >>312
すまんなぁ、流れである程度理解したつもりだったけど実を言うと本誌はまだ手に入れてないんだよ
その「嘘」って単語はセリフのどういった部分に掛かってるんだい?
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 01:15:36 ID:10YfuQWA0
- >>314
>>158
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 01:16:45 ID:GK7QGsOc0
- どうやって嘘を広めたのかな
いわゆるステマ?
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 01:31:26 ID:D.kCTxVI0
- 設定矛盾発生とかまたゲッシャーが大喜びしてしまうな。
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 01:32:57 ID:pf5BCz.w0
- 大喜びってか既にこのスレで暴れてる気がするのは気のせいっすかね……
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 01:37:42 ID:i81HlpNo0
- 死神のかわりに鬼神が迎えに行きますよってことでいいのかな?
嘘の理由としては
・死神が鎌を持つのと同じようなイメージ戦略(死神ってやっぱりお迎えに来るんだー的な)
・死神が来ると思ってたら鬼神が来たよ、ビックリ! と動揺を誘う初見殺しの戦略(仙人や天人の横のつながりってどのくらいなんだろ)
ってところは思いついたかな
他にも天子の死神と戦った発言も
命を狙われ、また仲間の命を奪っていっただろう相手に対し「死神」と呼称してもそうおかしいとは思えないし
死神がお迎えの仕事をやってないのと小町がお迎えの仕事をやりたいと思うことは全く関係ないんじゃないかな
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 01:43:42 ID:DGdNOa4U0
- 妖怪ナントカカントカが「お迎えの仕事」や「船頭の仕事」をしている、
それらのあの世に関わる仕事をする者を人間が死神と読んでいる。
これで矛盾は無い。
まあ本見てないからわからないけどね。
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 01:51:56 ID:z0COZHxU0
- >>319
天子は小町に誘導されただけで実は死神と戦ったことなんてないってだけの話だと思うが
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 02:05:42 ID:z0COZHxU0
- 緋のエンディングとの整合性を指摘する声もあるが
こういう流れだと辻褄も合うと思うんだが
緋の時点では小町も「お迎えの死神」の存在を信じていた
そこで仙人を経ていない不良天人として有名な天子を「お迎えの死神」をダシにからかうことにした
仙人だったことがないため死神のことも勉強で得た知識でしか知らない天子は
小町の挑発に乗せられ本当は「お迎えの死神」に襲われたことなんてないのに虚しい知ったかぶりを演じた
だが、小町も船頭職だからよく知らなかっただけで、
緋のエンディング後に分不相応にも「お迎えの死神」に転職しようと
映姫に申請したら「何言ってるんですか?あんなの嘘ですよ」と真実を告げられた
ってノリで
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 02:14:40 ID:DGdNOa4U0
- こうだろ
「死神がお迎えに行く」というのは嘘だが、
お迎え担当の存在が居ることは事実。
小町はそのお迎え担当になろうかなと思っていた。
お迎えに行かれる立場からすれば別になんであれ死神と変わらない。
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 02:26:33 ID:WH7LRv4Q0
- 単に長く生存してる連中向けに死神以上はこないと思わせとく為のブラフってだけじゃね?
全部が全部死神じゃなかったら嘘はすぐばれるし成立しないだろjk
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 02:30:47 ID:YbYexuvk0
- こういう設定に矛盾が生じるから原作はもういいってなるんだよね
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 02:33:58 ID:z0COZHxU0
- >>323
でも緋じゃお迎えはあくまで「死神」ってことになってるんだよなぁ
小町も「お迎えの何か」ではなく「お迎えの死神」に転職しようとしていた
それどころか「死神」に自負を持ってる様子まで窺える
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 02:35:41 ID:DGdNOa4U0
- 生じていないように説明つけられるのに思考停止するからため息が出ちゃうよな。
わかりやすいのだと、
「神子は忘れられるのを待ってたはずなのに居ないことになってることに驚いていた!矛盾だ矛盾だ!」
とか言ってた奴。
ちょっと考えれば忘れられるのと存在しなかったことにされるのは違うとわかるのに、
その「ちょっと考える」ができない。
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 02:37:45 ID:DGdNOa4U0
- >>326
人間向けに死神ということになってるんだから何もおかしくないな。
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 02:41:38 ID:i81HlpNo0
- >>325
余裕で組み立てられるのにこの程度で矛盾とかないわ
>>326
イエスウィーキャンだよ。黒人だって大統領になったんだよ
死神がお迎え担当になったらそれはお迎え担当の死神だよ
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 02:43:36 ID:z0COZHxU0
- >>328
小町は天子だけでなく華扇にも最初は「死神」を引き合いに出してる
この二人は二人とも「死神」に狙われた経験なんてなさそうだが
小町は華扇に対してはその後に「あれは嘘だ」と真実を語ったわけだ
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 02:46:48 ID:DGdNOa4U0
- >>330
天子は死神と戦うのが楽しみって言ってるよ。
今更それは強がりで知ったかぶっただけだ、とか言わないでね。
そこまで根本からひっくり返さなくても大丈夫な考え方があるんだから。
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 03:00:38 ID:10YfuQWA0
- 余裕で組み立てられると言っても
未登場の様々な前提を好きに補っていいならこの世に矛盾した話なんて存在しなくなるわな
それは矛盾がないんじゃなくて、そういうふうに補完すれば自分は納得できるというレベルの話でしょうに
自分の解釈こそが原作だと思いたいのか
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 03:16:34 ID:x6o9zpuI0
- >>331
逆に言えば、そこさえひっくり返せばそんな無理矢理な解釈もしなくて済むけどな
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 03:17:09 ID:i81HlpNo0
- >>332
自分でもわかっているようだけど
結果がある以上札が伏せられているだけで過程は必ず存在するんだ
俺がやっているのは伏せられた札の中身を想像しているだけ
札が伏せられている事を理解していながら矛盾というのはナンセンスじゃないかな?
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 03:40:32 ID:cN64of8A0
- 元々求聞史紀に書いてある主な死神の仕事に
寿命の管理・地獄の受付嬢・三途の河の船頭・裁判の書記は描かれてるけど
お迎えの業務については書かれてない
だから上でも言われてるけどお迎えの職業があると見るべきかな
小町のお迎えの死神って表現は
自分の死神って種族に自負があるからではなかろうか
色々言われてる緋edでも「死神なんて怖くないなんて言わせない」と思ってるしね
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 03:44:51 ID:7AZcREywO
- 伏せられたトランプの裏の模様だけしか
見てはいけないなんて制限付きで遊べってのは難しいにゃ
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 03:55:50 ID:10YfuQWA0
- >>334
えー、それって原作に矛盾とかないという話とは全然別だよね
表になったカード間の関係も伏せられたカード(未確定情報)が十分多いので補完して修正できるという話だよね
まぁ東方って元々そういうコンテンツだろうけどね
霊夢と各作品のボスが仲良くなった過程とかは各自の想像に任せて、結果だけ提示するような(東方の夜明けアフターレポート)
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 04:13:26 ID:SZvPggDA0
- >>252
ふたば辺りでコラ元にされそうな画像だ
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 04:24:29 ID:BBVo4HDY0
- 伏せられたカードの内容を推測するゲームなら
俺は天子が鬼神と死神の区別が付いてなかったに1桃賭けることにしよう
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 05:09:57 ID:z0COZHxU0
- >>331
むしろ、天子の知ったかぶりだった、と考えれば
辻褄が合うというよりも会話の流れ的に自然だと思うかなぁ
というか俺は今回のバレ以前に緋やった当初から
小町発言の史記との齟齬や天子の他の発言内容的に、
あれは小町が天子を不良天人と知った上で嘘の挑発をし
あくまで真っ当な天人ぶりを見せたい天子が
それに乗せられて知ったかぶりしてたと解釈してたので
もっとも、以前、他のスレでその説出したら不評だったけどね
とはいえ今回「お迎えの死神」自体が虚構だったことで色々と改めて納得した次第
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 06:06:37 ID:x6o9zpuI0
- ゲームのバグをパッチで修正するように設定も矛盾が起きたら逐一修正すればいいのに
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 06:19:23 ID:aoFjsMbw0
- 魔法戦士リウイというラノベは設定に矛盾が出てきたからという理由で
それを修正した新装版をだしていたな
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 06:30:35 ID:jZTiNxGc0
- 設定関係をわざわざ曖昧にしてる以上、正式な修正なんてやらんだろ
そんな修正情報をアナウンスしたら、それこそが唯一正しい設定であると
確定させるようなものなんだから
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 07:59:30 ID:bDb9jYys0
- 正直、あれは嘘だ。が多すぎるw
月関係、というかうどんげの妄言オンパレード、
嘘を交えた説教、そして今回のこれか
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 08:15:14 ID:sryj6ink0
- 今回の嘘って小町じゃなくて死神の嘘なんだよな
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるんだよとかそういう話じゃないかと
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 08:39:21 ID:lVDCEHz.0
- 東方でそんなに設定深く気にすんなってことだよ
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 08:45:10 ID:sDOSH85s0
- だから自分でちゃんと読んでない内からギャーギャー騒いで煽りたいだけにしか聞k(ry
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 08:48:31 ID:lVDCEHz.0
- >>347
口授正式発売前に断片的なバレで勘違いして語っちゃったり、妄想をさも本当のことのように言ってる人が糞多かったスレですし・・・
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 08:50:09 ID:tU293BYo0
- それが楽しいんじゃないか!
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 09:11:47 ID:pf5BCz.w0
- 手元に届く前に断片的なバレであれこれ想像するのはまあいいけど
発売後にもそのバレだけで語ろうとするのは勘弁な!
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 09:56:08 ID:9b6QQCokO
- >>344
それはあくまで独自解釈で補完してるって話でしょ?
いやそれ自体は大いに結構だと思うけど、そこから
「原作には矛盾点やおかしな点は無い」 とまで言っちゃうのはどうなの?
矛盾点やおかしな点がある(様に見える)からこそ、そうやって補完する必要が出てくるんじゃないの?
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 10:04:42 ID:yNCUx5mE0
- >>351
でもそれって矛盾だ矛盾だって言ってる人にも言えることだよね
結局のところその矛盾(に見えるところ)を見つけて、補完するかしないかの差でしかないわけだし
念のため言っておくけど補完するのが当たり前とか正しいとかそういうことを言いたいわけじゃないからね
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 10:12:28 ID:H/Zg4oXA0
- >>352 補完可能、これは矛盾じゃない!→原作には矛盾点はない(断言)
/
矛盾していそうな箇所を見つけた!
\補完不能、これは矛盾だ!→原作には矛盾点がある(断言)
やってることは変わらんのよね
肯定派からみれば「東方は幻想郷の日常の断片という設定」「書籍はキャラの主観」とかで否定派に対して「おい、補完しろよ」だし
否定派からみれば「儚月抄のこと」や「設定の上書き」とかで肯定派に対して「おい、認めろよ」だし
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 10:12:40 ID:ep5nUIwA0
- 以前はお迎えも死神がやっていた(この頃から天子は死神と戦ってる)
↓
地獄のスリム化に従って、閑職になった拷問役からあぶれた鬼たちがお迎え役をやるようになった。
↓
緋の頃は小町はその事を知らなかったorお迎え業務をやってる死神もいる。
と思ったけど「我々が広めた嘘だ(どやぁ」の台詞の調子と合わないような気もする。
渡し業務を下っ端だといわれたのが悔しかったのかもしれないけど。
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 10:19:27 ID:9b6QQCokO
- >>352
いや言えないよ。原作のおかしな部分をそのまま指摘してる人と
おかしな部分を独自解釈で補完して、その補正がかかった状態を持ってきて
「原作にはおかしな部分はない」 って言ってる人は違うよ
それをやるなら
「確かに原作にはおかしく見える部分があるけど、自分はこう解釈して補完してる」ってやらないと駄目じゃない?
少なくとも補完しなければおかしく見える部分があるのは認めないといけないと思うんだけど…
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 10:27:38 ID:NwYkL5/M0
- にゃんにゃんが水鬼長を軽くあしらうって書いてあったのに
穴抜け能力なかったら死んでたじゃないですかーっ!
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 10:40:52 ID:oxB26bDM0
- 娘々は死んでもまた出てきそう
愉快な怨霊として
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 10:42:38 ID:YtFHYDnI0
- >>355
そもそもねーぐもんの時点で死神は人間が死を迎えると、魂を持っていくのは後から付けられたイメージって書かれている
しかも寿命を記録するだけで予定に変更があっても殺したりしないって書かれている
それに死神は地獄の観光案内人と書かれている
主な危険度も低
仙人の所でも死神じゃなく地獄からの刺客がやってる来るとだけ
で、緋の小町ストーリーでは天子が「死神なら天人の私には用はないでしょう?」って言ってる
どこが矛盾してるって?
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 10:57:10 ID:XyHuFScY0
- 公式の設定を可能な限り矛盾がないように補完するのはよくあること
完全な矛盾は調整中か裁定待ちでジャッジの手に完全に委ねられるけどね
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 10:58:43 ID:aHor8h/I0
- >>355
まずその「原作のおかしな部分をそのまま指摘」ってのがおかしいだろうに
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 11:08:58 ID:gW5ebYcw0
- なんか>>355は>>353でいう1番目と2番目(上)を比べてそうな感じだけど
実際にあーだこーだいってるのは2番目(上)と2番目(下)だからなあ
理解しててわざとそらしてるのか、それとも理解してないのか分からないが
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 11:12:27 ID:10YfuQWA0
- ぐもんに矛盾する設定なら「ぐもんは阿求の主観だから……」という話になるのに
ぐもんと整合するなら「東方に矛盾はない」という話になるのはそもそも変だよね
ぐもんと一致していても「阿求の主観と一致しているだけ(真実は不明)」というのが正しい
EDのナレーションで語られていた部分との兼ね合いは別の問題
>>360
現に書いてある描写と、想像で補われた前提を峻別するだけの話じゃね?
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 11:20:02 ID:kpqg3Ywc0
- 本当に話の流れを見ずに矛盾だのなんだの言ってるんだな
緋でお迎え死神がいるという設定が出た事でアキュウの主観と一致しなかっただけと言われてたのが
お迎え死神なんていなかった(小町は知らなかったので転属しようとして知った)ことが判明し史記で最初に出てた設定に矛盾が生じなくなったという話なのに
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 11:20:24 ID:ETddbUWs0
- 現に書いてある描写を整合して矛盾が無いのに、
そこに、勘違いだの知らなかっただの想像を加えて矛盾だと言い張ってるのは何なの
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 11:26:38 ID:7AZcREywO
- 個人の想像を加えてしまっている時点で
矛盾だと言い張ってる方が原作と解離しちゃってると言う珍しい流れ
まだ画像が断片的な情報だけだし発売前だから仕方ないっちゃ仕方ない
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 11:50:25 ID:7AZcREywO
- 新しい法律を作れば逮捕できるんじゃないかな
裏
今日はバレない犯罪の筆頭、傘の借りパクが発生しそうな
空模様(単なる傘の取り違えだとかならまだ良いんだけど
傘の総数が変わらないし)
裏
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 11:52:09 ID:7AZcREywO
- 誤爆
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 12:01:16 ID:1ePb6gpgO
- どっちにしろ説明不足の一言で済むような
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 12:04:31 ID:sXZtMNqw0
- 天子「天人が恐れるのは五衰を与えられる事
死神はそのうちの一つ頭上華萎
すなわち頭上の花を萎れさせてくる
このスレで挙がってる解釈を天子の発言にあてはめると、
・天子の嘘・勘違い・紛らわし
・種族:死神ではなくともお迎えは職業:死神とも言えるから死神と呼んだりもしてる
・小町が嘘といったのも嘘で天子は事実を言ってる
・設定が変わったんだよ
大きく分けてこの4通りの解釈が挙がってることになるか
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 12:30:53 ID:yqTyfBQ6O
- そういや、山の四天王とどっちが強いのだろうか?
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 12:40:04 ID:lVDCEHz.0
- 強さ云々は最強スレにどうぞ
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 13:32:13 ID:BqG/UHIo0
- 厳密にいうと死神じゃないけど、死神という名の方が恐怖の対象になって都合がいいから
それで広めてるんだろう
小町のEDもそれで理解可能。要は死神という肩書きにビビらない天人がむかつく
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 13:33:51 ID:fZmEjQjQO
- にゃんにゃんと華扇ちゃんがついに第一種遭遇を果たしたのか
前から因縁あったよ路線は消えたっぽいが、これから何かしら関わってくると思うとオラwkwkすっぞ
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 13:40:51 ID:1L4ViYPU0
- あと3話ぐらい?
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 13:41:48 ID:QrmkiL.o0
- 宮古芳香ともかかわってくるのかね
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 15:24:06 ID:wglkWkAo0
- また魔理沙が可愛そうな目にあってるじゃないですかーやだー
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 16:10:02 ID:jZTiNxGc0
- にゃんにゃん、バレの文章見ると恐ろしく強いみたいな印象を受けるけど、
実際には相性勝ちみたいなものだったね
やっぱり断片的な情報だけでは駄目だな
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 16:12:47 ID:yBvb8sqs0
- 実際見てみたら突然水柱に閉じ込められたので下から抜けて博麗神社に出ただけでしたね
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 16:59:27 ID:Mc1VZvKQ0
- 壁抜けのイメージが大幅に強化されただけだな
あれなら多重結界の抜け道も見つけられるわ
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 17:02:36 ID:sryj6ink0
- にゃんにゃんは数日間穴堀りしてたのかな
出てきたときは水浸しだし本人は余裕だけど結構苦労してたっぽいな
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 17:08:08 ID:D.kCTxVI0
- ちょっと考えれば矛盾してないと分かるだろって頑なだけど
矛盾してるとなんか困るのかね?
設定更新ありの東方だし構わんと思うんだが。
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 17:50:13 ID:xV7.bftE0
- 逆にどうしても矛盾て事にならないとなんか困るのかね、執拗に矛盾矛盾言ってる人は
矛盾が確定もしてないうちから「これは確定的に矛盾だ矛盾だ」言ってもねぇ
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 18:06:13 ID:e7IB2VbY0
- 矛盾=とんでもない悪口、悪評
という大前提があるからギスギスするんだろうなとは思った
その認識まったくなしで気楽に口にする層とは絶対相容れないわけだ
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 18:12:11 ID:8DKbugQE0
- ゲッシャーの次はムジュラーか
仮面が熱くなるな
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 18:13:01 ID:QqIjB4gg0
- まあ、少なくない割合で、矛盾という言葉は特に儚に絡めてネガティブに用いられてる気はするんだよな、現状・・・・
あくまで、自分から見えてる範囲内での話だけど
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 18:30:40 ID:6JJ5XOIQ0
- とりあえず作者がやるんならともかく受け手のほうが「主観」「嘘」で矛盾を保管しようとするのはどうかと思った。
その論法ってどんな状況でも説明可能だから、それで説明できることには何の意味もないと思うんだよね
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 18:35:46 ID:4qzH3hqE0
- まあ作者本人が補完したものじゃないのはぶっちゃけどうでもいいからな
今後そういう補完がされることがなさそうだから面倒な状況になってるんかね
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 18:36:46 ID:lVDCEHz.0
- >>384
くそっ・・・
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 18:46:10 ID:x6o9zpuI0
- 一次の設定の扱いが適当過ぎるから、いっそ完全に二次に傾倒するわって人が大量に出ても無理からぬ話
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 18:54:30 ID:ETddbUWs0
- だから適当でもなければ矛盾でもないというのに
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 18:55:27 ID:P/EA1.FE0
- 何言っても無駄だろ
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 18:56:31 ID:FT2o1eYQ0
- >>386
受け手が「矛盾だろ」っていうのは有りで「いやそれは矛盾じゃないだろ」ってのは無しってのはよく判らん理屈だ
どっちも有りかどっちも無しかだろ?
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 19:05:34 ID:6JJ5XOIQ0
- >>392
言ってる意味がよくわからんのだが…
(根拠なしに)嘘・主観で片付けようとするのは馬鹿馬鹿しいねって話だよ
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 19:09:49 ID:xV7.bftE0
- それを言うなら、元から完全にハッキリしてはいなくて確定だとはとても言い切れない設定同士を比べて
根拠ナシに矛盾だの設定変更だのだと断定して片付けようとするのもアレだよね
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 19:11:42 ID:EW6FUryI0
- 妖精であるエクスタリア・ナレントが月を破壊したのは驚いたなあ(棒)
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 19:18:14 ID:PEJLyoHo0
- 沸点測ろう(棒)
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 19:37:25 ID:D.kCTxVI0
- >>392
じゃどっちもありでいいのね?
やった!わちき許された!
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 19:44:49 ID:EQR25thg0
- 簡単に矛盾とか設定変更とか言い出す人らの根底にあるのは、
あのあまりにも定着してしまった「設定が矛盾したら新しい方で上書き」という風説に由来する
>設定更新ありの東方だし構わんと思うんだが。
的な思考なんだろけど、あれほとんどデマなのよね。
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 20:03:33 ID:mdFhVeG60
- 正一往伏線はあるんだけどフォローが足りないから問題になってるだけのような気がする
前の棺桶レミリアの時もレミリアか誰かに
「棺桶で寝ないと言ったのは…嘘だ」
的な一言でも言わせておけば、あれなかったのになあと今さらながら思った
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 20:12:36 ID:o1HVAWUQ0
- >>399
あのネタは比良坂さんが驚いて何度も聞いたそうなので、よく言われるように
前の設定を忘れてた訳じゃなさそうなんだよね
うどんげの時も今回も最低限の整合性を保つようにはしてると思うよ
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 20:14:50 ID:mdFhVeG60
- >>400
うん、最終的に考えたら整合性は保っているんだ。問題はあの表現とかじゃないかと思うわけで
もう少しきっちりやるべきネタを、ああいうふうに使ったから荒れたんじゃねえのと思うわけですよ
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 20:18:20 ID:4qzH3hqE0
- 棺桶で寝ないは二次叩きで何回か使われてるの見たしそういうアレなところも関係してたのかもしれない
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 21:38:40 ID:GK7QGsOc0
- 水鬼さんはすっぽかされて追撃しなかったの?
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 21:43:11 ID:B/Bxgc4E0
- >>403
本気で仙人を狩るつもりならまどろっこしいことせずにもっと大勢で軍事的行動を起こすだろうし
お迎えってのは試練的なものでノルマをクリアすればそれで終了なんじゃね
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 21:44:38 ID:YtFHYDnI0
- >>399 >>400
まずね、棺桶の件は緋の対戦で小町がレミリアに対して既に
「死んでもないのに棺桶に入ってるのかい?」
って言ってるから三月精で棺桶で寝てるのを見て急に騒ぎ出す方がおかしい
レミリアが棺桶の件であんな事言ったのは棺桶に入って寝るのは恥ずかしいと思ってたとかそんな所じゃねーの?
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 21:50:47 ID:GK7QGsOc0
- 大勢でだと面子がたたないんじゃないかね
あの規模からしてお役所仕事のつもりではなさそうだけど
あっさり引き下がっちゃうのかな
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 21:55:06 ID:CQEx67MM0
- 本気で殺しにかかるつもりなら、何人も派遣して討伐に向かうだろうしなぁ
ルーチンでやってるだけで、首を獲れりゃ儲けもん、って程度なのかな
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 22:00:26 ID:8DKbugQE0
- 営業みたいなもんだろ
とりあえずやってますってポーズとっとけばいいって感じなのかも
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 22:13:18 ID:ummrW1tU0
- いや、どう考えても試験だろ
仙人という人外免許を更新するための
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 22:14:09 ID:mdFhVeG60
- >>405
今までのレミリアの言動を考えると、それだけなら小町が勝手にいってるだけと言う可能性もあっただろ?
小町が紅魔館のレミリアの部屋に忍び込んだという描写でもあったと言うのならともかく
…最近の話だけど、死神が迎えに来ると言ってたな…あれは嘘だの事例があるぐらいだし
じゃなくて…明確に出すのならもう少しちゃんとしたやり方があれば、変な混乱が無くてよかったんじゃないかなと言いたいだけですよ
考えてみると勝手に咲夜さんを殺すわ、脳に直接作用するうどんげの電波がきくわで
元々言動を信用していいものじゃなかったんだけどなw
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 22:14:39 ID:o1HVAWUQ0
- >>405
いやそうじゃなくて、香霖堂であの台詞を出したときから
今の棺桶inベッドが決まっていたかというと、それは違うだろう?
俺は矛盾だ設定返しだと騒ぐつもりはないけど、他に影響が出ない程度に設定は変えてるんだと思うよ
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 23:39:55 ID:fZmEjQjQO
- >>403
もしかしたら水の中の状況とか確認してない可能性も…
ウワハハハハハとか一人勝ち誇っている可能性も…
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 23:43:14 ID:oU./qXZI0
- >>412
水鬼「やったか!?」
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 23:44:10 ID:x6o9zpuI0
- ※やってない
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 23:52:56 ID:FXWbBes20
- 金鬼「邪仙を取り逃がしたようだな。情けないやつめ」
風鬼「次は俺が行こう」
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 23:59:16 ID:fZmEjQjQO
- こう…五車星的な何かを感じる…
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 00:02:33 ID:JOzcxX4Y0
- ラスボスはかーちゃん鬼だな
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 00:24:05 ID:gxTn8HnA0
- >>399
さりげなく自然に出されたからこそ面白いんじゃないか
あと誌上掲載時は作者コメントでわざわざ指定されました(笑)
って説明されてたはずだからそれで演出だってわかりそうなもんだけど
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 00:36:31 ID:UfLoCQzE0
- >>398
あの回答は文頭だけ切り取ると上書き方針に見えるけど、
設定は変わってない、そう思わず登場してない補完設定があると思ってくれ、って内容に続いてるからな
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 00:41:50 ID:9XOV4AGc0
- そうなんだ
原文読めるところある?
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 02:54:00 ID:eB4XGQWU0
- まあ設定に矛盾なんてないよって言ってる連中も
たいていの場合ここをこう解釈すればおかしくなくなるよってスタンスだから
作品を額面どおりに受け取れば設定に齟齬が出てくる事なんて共通認識で間違いないと思うんだよね
ただ「これは矛盾している(キリッ)」とドヤ顔決めてるか
そんなの百も承知でその先を楽しんでるかの違いってだけで
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 05:33:15 ID:Fyc1NnPA0
- そもそも俺個人の中でも
考察モードで背景その他を構築する時と、批評モードで神主の腕前評価する時とでは
当然結論は変わってくる
違う目的に向かう思考を混ぜたまま口論することもなかろうと思うよ
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 06:45:01 ID:Mmbx8KP.0
- とりあえず緋ストーリーにおける天子と小町の不自然な会話の謎が解消されたのはなかなかの収穫
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 10:13:54 ID:i11JyoPY0
- >作品を額面どおりに受け取れば設定に齟齬が出てくる事なんて共通認識で間違いないと思うんだよね
「作品を」じゃなくて「主観や台詞を」、ならまあ。
ことに「東方と言う作品」は、幻想郷風土記の解説や、求聞、香霖堂のあとがき、
「キャラそれぞれが異なる真実を知ってたり知らなかったり勘違ってたりして、それは明示されてない」とする
儚の連載前読者向けメッセージ…etc、
作者自ら一貫して「誰かの主観や意図を通したものは当てにならん」という趣旨をメッセージとして発し続けてて、
その作品観の下に構築されてる作品。
キャラ台詞や見解を額面どおりそのまま受け取って設定談義しようもんなら、誤ることはむしろ必然で、
それは作品に応じた正当な読み方ではないと思うのねん。
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 10:23:15 ID:q9gXOhKY0
- 気持ち悪い
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 10:25:31 ID:PP9O8hcI0
- もうネタバレの時期は終わったんだし
そろそろ雑談スレに移動したほうがいいと思うぞ
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 10:39:15 ID:tse7IXPYO
- >>418
それで、神主の記憶力とかを疑われて大荒れになったじゃないか。
本当に深く知らないと分からないが設定というのは、扱いを上手くしないとといういい例だったぜ。
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 10:44:32 ID:jCqJGviY0
- >>419
画像もなしにry
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 13:04:47 ID:Mh5Hmzd20
- コンプエース情報なし
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 18:56:12 ID:2y8K.HHU0
- 新作情報はまだか
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 20:08:48 ID:v1z2U2OM0
- >>429
新展開ってニコニコ超会議の4コマの事だけだったんじゃあるまいな……
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 01:06:28 ID:64b5mYDg0
- >>427
あの明らかに不自然なシチュエーションぽんと出されて
狙ったネタじゃなくて素でミスったと解釈するのは色眼鏡かけすぎだよ…
作中で自分のギャグ解説するとか余計寒いし
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 15:33:34 ID:GRYbgrt60
- よく分からんが
神主に誰も勝てねえって言われてる依姫さまが
うどんげっしょーで落とし穴によって負けてるんだが
その程度の話なんじゃねーの?
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 15:37:21 ID:5/qPCsMw0
- うどんげっしょうはぶっちゃけ完全に別物
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 16:07:01 ID:pHQZCtNI0
- >>433
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 16:08:24 ID:pHQZCtNI0
- >>433
途中送信スマン
うどんはあらたさんとokngさんに丸投げらしいから
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 16:24:35 ID:4tEEEn4s0
- 神主のオーケー出たなら公式でいいよぶっちゃけ
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 19:42:43 ID:77HBUNxc0
- >>432
色眼鏡と言うか、大体そんな感じの解釈されていたような…あの時の状況を見る限りでは
今までのレミリアの言動を考えたらミスったと考えられてもおかしくないかと…。
あれで、色眼鏡と言ったらキャラの言動は信用できなくなる
…もともと、出来なくなってきつつあるけど、全部を信用しないと言うのもなあ
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 19:49:24 ID:sxGhI7gI0
- レミリアの棺桶は突然出てきた訳ではなく、
緋想天の頃から言われていた事で、
その事は三月精のバレが来た時にもすぐに指摘されてただろ
それにも関わらずミスだと主張していた連中は、
やっぱり何処か変だよ
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 19:51:39 ID:M.EbGCZ60
- 明白なものならサクッと否定されてそれでおしまいになると思うんだが…何があった?
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 19:58:45 ID:tV/kRzRQ0
- >>440
小町の対レミリア戦勝利台詞「死んでもないのに棺桶に入ってるのかい?窮屈そうだねぇ」
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:02:48 ID:M.EbGCZ60
- >>441
いや例の回のときはそれでなんで解決しなかったのよって話よ
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:04:10 ID:yDB..Lzg0
- 多分永の霊夢の言っていたことと同じだと思われたんじゃない?
霊夢は紅魔館を棺桶に見立ててるし
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:20:49 ID:77HBUNxc0
- まさにそういうことだな
紫が言ってたフランケンと狼男はまだ?と同じように、、好き勝手言われていただけと思われていただけかと
そもそも小町がレミリアの部屋にでも入ったのかとなるわけで…
あれにレミリア自身の返答があれば、また話は違ったんだけどなあ
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:55:43 ID:sxGhI7gI0
- そりゃあ緋想天の時点では、そう解釈されても無理は無いさ
だが三月精での棺桶シーン登場後に改めて振り返って、
それでもなお、緋想天のは小町が適当に言っただけ、
三月精の描写はミスだってのは強引過ぎる
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 03:48:39 ID:705t1VZYO
- 解釈が多種多様なのが東方さ
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 18:55:59 ID:NwpnsFyw0
- 三月精のレミリアの棺桶は神主渾身のギャグだと思ったが
比良坂さんが何度も神主に、本当にいいんですね?と確認してたみたいだし
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 19:11:09 ID:Fz1xeooU0
- 作者コメントのところにああ書いてなきゃ比良坂さんが叩かれてたろうしな
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 20:10:15 ID:gb/PJ2kU0
- ZUNから見ても紅魔キャラはネタにしやすいんだろうか
レミリアは儚の時点でベビーチェアだったり変な扱いだったが
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 23:30:21 ID:R9pdU46s0
- ZUNのノリは、メインのSTGではファンタスティック・シリアス風にするけど、
書籍などその他の作品だと泥臭い系・ウケ狙い系になるから。
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 00:06:27 ID:zeICEqv20
- 伸びてるからネタバレでもあったのかと
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 02:01:51 ID:u3I8qVNcO
- 書籍総合があの具合だもの
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 12:52:04 ID:2ji8EHNA0
- 芥川が好きな神主のことだから
「藪の中」メソッドを採用してるだけじゃねっていう。
語り手それぞれが思惑を持って口をきいているんなら
むしろそっちのほうが自然だし。
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:19:02 ID:xNehnQhc0
- 新連載キタ
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:20:02 ID:qOVIyiJ20
- うどんげが出られる新連載でありますように…
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:23:49 ID:h7Ni6iFM0
- kwsk
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:26:19 ID:5fq.6/yg0
- おお、新連載の情報来たのか?
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:46:27 ID:xNehnQhc0
- ソースはラジオね
あと夏は音楽CDみたい
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:55:17 ID:5fq.6/yg0
- おお、嬉しいな 新連載楽しみだ
後音楽CDって秘封?とにかくラジオ探してみよう
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:39:38 ID:jBSjTS7A0
- 隔月とはいえ連載一本あるのに増やして大丈夫か
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 01:45:52 ID:lQk3cPKo0
- 三月精やってた時みたいに隔月×2本なら大丈夫なんじゃね?
毎月連載になるとしんどいかもわからんがそこら辺は神主も調整するだろうし
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 04:43:47 ID:eAPuzkWM0
- 昔なんて本家+黄昏+儚月抄3本(1つは原案なので抜きかも)毎月+三月精毎月とかやってたしな
隔月連載については神主よりも作画担当の都合(あずまさんは学生、比良坂さんは病気)が大きいと思う
だから専業の作家を引き連れて来れば毎月連載もあり得るんじゃないかな
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 07:27:44 ID:H8qEu0GA0
- うどんげっしょーのスタイル(原案)で守矢地霊殿命蓮寺神霊廟やってほしいわ
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 11:02:33 ID:BH7AcQPQO
- 前に連載の話し出してから音沙汰無かったが
ちゃんと水面下で進んでたんだな
楽しみだー
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 11:09:36 ID:r31F1DNM0
- 明後日発売のコンプエースで新情報来るかな?
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 22:07:49 ID:xAmiLgII0
- 後半の作品のキャラ優遇がいいな。
風は諏訪子とかにとりとか、その辺の事情も知りたい。
星は普通に出てきそうだけど
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 22:24:11 ID:.BN6SRxU0
- むしろこれで昔からのキャラが出てきたらびっくりするわ。
神霊廟とか星蓮船じゃろ
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:09:13 ID:5Vp1PsAQ0
- 古いキャラと新しいキャラの絡みが見たい
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:11:15 ID:epJ0TapU0
- 古いキャラが新しいキャラと絡むのを見たいのか
新しいキャラが古いキャラと絡むのを見たいのか
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:12:43 ID:jAcNXKK60
- レイマリが基点だと勢力同士の交流はなかなか描かれないんだよね
東方の看板があるから難しいのかもしれないけどレイマリが脇役の書籍を見てみたい
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:14:43 ID:mi10wo0s0
- レイマリが主役の書籍って儚しかないような……
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:15:57 ID:7gChdMZU0
- むしろ霊夢と魔理沙が書籍で主役のやつとかあったっけ
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:18:49 ID:jBSjTS7A0
- でも実際出番は多いような
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:22:11 ID:zrFwE8tM0
- 某キャラが明らかに優遇されてるけど、
次の書籍でまで出張られたら激萎えするなー
ちゃんと幻想郷の広い範囲で物語を展開させてほしい。
といっても、もちろん俺にそんなこと言う資格ないけどね!
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:23:19 ID:dJ0teEYY0
- で、でた〜
具体的なことは一切言わずに、
中途半端に荒れるような事を言ってくやつ〜
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:32:06 ID:heqtNdGc0
- しかも〆は予防線というお約束
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:33:44 ID:Awh8DZ920
- レイマリ無しだと東方って感じがしないのも事実なんだよな
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:38:01 ID:swXKJF5.0
- いい加減他の賢者も出してくれ
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:40:17 ID:7JrVwHes0
- 伸びてるからネタバレ云々
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 23:51:32 ID:dWXQ1yWY0
- 新連載はあるらしいよ
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 01:05:56 ID:hnGXw7LE0
- 儚月抄・三月精三部・茨歌仙と神社中心なのばっかりだから別の視点の幻想郷を見たいとは思う
二部前半までの三月精とかうどんげっしょーは神社関係なくてもちゃんと東方として成立してたんだし
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 01:25:20 ID:tYYs5RvM0
- いやどんげっしょーは……
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 01:31:33 ID:4BTCUMO.0
- うどんげっしょーは登場キャラの指定は神主がしてるけどネタは作家にまかせてる
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 01:50:39 ID:A1MiV5sU0
- フランの登場シーンはよかったなあ
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 01:51:57 ID:1QHzjXvo0
- ネタの消化の仕方は上手かったな
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 11:10:57 ID:GtmMdaN60
- 香霖堂再連載こい
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 23:02:15 ID:oeq47DT60
- 香霖堂再連載とか来たら嬉しすぎて泣いてしまうかもしれん
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 23:03:23 ID:V4KBkpik0
- 再連載なら漫画がいい…
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 00:50:11 ID:ELDflREM0
- それでは早売りコンプエース入手したネタバレ師さんは
東方ネタの有無の報告をヨロ
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 02:33:34 ID:Ye0kp1dM0
- うどんげっしょーは諏訪子登場の所が見てて楽しかった
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 12:19:45 ID:uGvyUsZU0
- もう発売日だからネタバレでも何でもないけどコンプエースに新情報は無し
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 12:30:12 ID:XyO91IR.0
- それは残念
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 15:50:15 ID:B1P3A6iw0
- 新連載はまだ結構先なのかもね
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 19:36:03 ID:tMEjP2Bc0
- 茨歌仙と絡めたいみたいな事も言ってたねえ
萃香や芳香との関係の件を整理して連載を続けるのか、そのままなのか
モヤモヤが続くのは勘弁して欲しい
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 21:57:51 ID:SHkPsz4I0
- どうせ投げっぱなしでもやもやのまま終わらせるんだろうなぁと思う
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 22:00:53 ID:at652PJo0
- まだ情報は出てなかったのかー
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:28:59 ID:FxmXZAQ20
- 速報
うさみちゃん先生は今月も休載
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:31:09 ID:kjVQ8Nvs0
- どうでもいいよ!
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 17:33:26 ID:Sq1PQLwo0
- まじかよ正直febriの購読理由4割はうさみちゃん先生だぞ
さび抜き彼女は3割くらい
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 19:11:52 ID:Ql6RKG9E0
- >>497
まじかよ……
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 19:19:51 ID:Ql6RKG9E0
- >>497
ところで今月の茨自体のネタバレは・・・
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 19:33:04 ID:rh30aTik0
- 三月精も終わっちゃった所為か一ヶ月近く話題が無かったのか
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 20:48:33 ID:FxmXZAQ20
- >>501
河を追い出された河童が山童に変身→サバイバルゲームだ!→里の人間が鉄砲で撃たれる事案が発生→名探偵華扇ちゃん→騙さ霊夢
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:02:42 ID:14t.nbbQ0
- 微妙にウサかガチか分からないクソックソッ
三月精や儚月抄ならはいはいウサ乙っていえるが茨歌仙なら微妙にやりかねないラインだな
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:05:38 ID:jEbNqAlI0
- ネタバレ
次号は表紙担当の変更にともなう雑誌リニューアルにつき11月発売
第13話:河を捨てた河童
最近動物達が騒がしい
前回の一件で住処が荒らされた結果、一部の河童は山童(ヤマワロ、河を離れて暮らす河童)となった
その山童達は水を巡っての争いでサバゲーを行っていて、その鉄砲の音が動物達を騒がせているようだった
そんな中、人間が鉄砲で撃たれる被害が発生する
しかし霊夢や華扇の調査によると山童のサバゲはチャンバラのようなもので鉄砲は使っていなかった
さらには山童にも撃たれた被害者が発生する
華扇は人間の被害者の元を訪問したが、傷跡は鉄砲のものでなく咬傷だった
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18109.jpg
野鉄砲=マミ(狸の仲間)が変化した妖怪。目潰しを鉄砲のように発射し攻撃する
山童の争いに触発されて半妖怪化したマミ達が犯人とつきとめた華扇は
マミ達が完全に妖怪化しないよう当分清水だけで暮らし人の血の味を忘れること
山童を装って傷つけた人間の所にお詫びの品を持っていくよう指示したのであった
こうして事件は解決したが、霊夢は「やっぱり山童が犯人じゃないの討伐だわ!」と決意するのだった
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:09:13 ID:IxZ/7VgM0
- もう華扇ちゃんが博麗の巫女やったらいいんじゃないかなと思う
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:10:43 ID:I9O2QpMI0
- 別に博麗の巫女じゃなくて妖怪退治屋でいいだろ
そういや仙人はそんなことしてくれると求聞史紀に書いてあったな
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:10:47 ID:14t.nbbQ0
- ガチだこれー!?
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:11:43 ID:i06OvwGQ0
- 11月発売って……
それまで華扇ちゃんどうするの……?
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:12:17 ID:Dkjyn9iI0
- >>505
えぇ・・・話進まないのかよw
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:16:22 ID:t94w4InA0
- マミってマミゾウさんを略してるの?それとも別個体で「マミ」なの?
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:17:46 ID:IxZ/7VgM0
- 狸はマミと呼ぶこともあるのよ
マミゾウって名前もそこから来てるかと
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:22:16 ID:804CDfnI0
- >雑誌リニューアル
これはFebri死亡フラグか、はたまた生存フラグなのか
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:22:28 ID:O2BFPeOM0
- 単発の話としては面白そうだが、
特に進展は無いし、3巻で終了説が薄まったかな
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:29:40 ID:qEEq8NYc0
- 11月になったら起こしてくれ
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:30:32 ID:Ql6RKG9E0
- ああ、「おマミ」って狸のことだったのか
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:30:56 ID:jEbNqAlI0
- >>511
個体ではなく種族
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18110.jpg
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:32:08 ID:AGvOCS9I0
- 次回は4ヶ月後って辛すぎるな…
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:32:20 ID:I9O2QpMI0
- 狸だな 狸の仲間だから当たり前なのだがww
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:34:43 ID:t94w4InA0
- やだ……かわいい……
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:36:41 ID:L3x5bck60
- >>505
乙です
これって山童より鬼神長の方が悪いんじゃw
あと霊夢、ガチで河童(山童)が嫌いなのな
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:36:50 ID:Dkjyn9iI0
- と、11月再開とかw
新連載が始まってくれなきゃ盛り下がりそうだ
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:37:28 ID:O2BFPeOM0
- 三月精は終了済み、口授も発売済み、
新連載はまだ見えず、今年の夏には新作ゲームも出ない
11月まで東方に飢える事になりそうだ
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:39:10 ID:Ql6RKG9E0
- 11月って……そんな……あんまりだ
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:40:32 ID:L3x5bck60
- 山童の絵は描かれてないのかな?
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:45:28 ID:Rwr9.0/g0
- 11月って…単行本発売もかなり先になるな…
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:54:41 ID:8vg4fZcw0
- 残り4話っぽいし華扇ちゃんの謎に迫る話来るだろうと思っていたんがな…
終わらない気がしてきた。しかし11月かぁ。もう1年も終わりですねって
時期じゃないかw
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:54:49 ID:BSK1Pi6o0
- 次の話は結構ページ数があったりするんかね
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:57:59 ID:L3x5bck60
- 華扇正体バレより狐狸戦争(仮)が先に起こりそうな気がした
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:02:40 ID:Ieg2y8IU0
- 魔理沙は例によって空気か
端っこの方に居るだけか?
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:05:36 ID:L3x5bck60
- 早苗さん消滅寸前
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:06:27 ID:8vg4fZcw0
- >>523
神主がこないつぶやいてた締め切り云々が
新連載のことであると一緒に期待しようじゃないか
ていうかそうであってほしい。まあ夏の音楽cdのことなんだろうが
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:13:20 ID:vsFdPvP20
- 半年刊フェブリになるのも絵空事では
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:17:42 ID:ueVvMVC.0
- 休止期間だけでもREXでやってくれないかなー
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:17:48 ID:utzgtx7s0
- febriェ・・・
まぁ東方の表紙になってくれるんなら大歓迎ですけど
次からは東方の表紙にしろよ?しろよ?
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:18:34 ID:DFYZOGgY0
- 着々と妖獣大戦争のフラグが積み重なっている
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:23:24 ID:I840Etno0
- フェブリ頑張れマジ頑張れ
しかし茨は河童関連のものがよくでるなぁ
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:24:27 ID:ufjr5JEo0
- 11月・・・
ヱヴァQ公開しちゃうじゃないか!
じっくり待つか
にしてもマミ可愛い
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:25:35 ID:x7xNkdSso
- 掲載漫画の総売上の98%ぐらいを支えているのがよつばととレールガンの2作品にのみに集中しているのにその2作品が一切表紙にならない電撃大王と同じ状態だよな Febri
あずまあやじゃなくてもいいから、リニューアル後の表紙は東方でオナシャス
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:29:49 ID:utzgtx7s0
- >>505
華扇ちゃんどんどんエロ同人で大活躍しそうなオーラを放ってきてるわw
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:31:26 ID:tvDcyc/M0
- もう既に大活躍じゃないですかー
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:41:14 ID:ufjr5JEo0
- もう仙人やめて妖怪ハンターになったらどうかな
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:48:10 ID:Ql6RKG9E0
- 今月の巨乳シーンはないものか、あとモブ河童
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 23:53:50 ID:DFYZOGgY0
- >>542
むしろ巫女になった方が
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:04:05 ID:J6lj.bos0
- 求聞史紀にある巫女は普通の人が聞き取れない神の声を聞き伝える人たちの事なんだけど
全く関係なくね?
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 04:50:58 ID:hOWZb6iY0
- >霊夢は「やっぱり山童が犯人じゃないの討伐だわ!」と決意するのだった
なるほどこうしてEXステージが始まるのですね(棒
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 04:56:33 ID:M9svdzeI0
- もうちょっと面白いコマの画像来ないかね
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 08:32:59 ID:SkJ9Gxt.0
- んーなんか、霊夢が徐々に妖怪排斥派になってきてね?口授の件もあるし。
このままいくと、霊夢が暴走して、討伐しても討伐しても尽きないのなら
幻想郷の妖怪全て滅ぼす!とか言いかねんな。
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 08:43:08 ID:rxCwRXjg0
- いっつも退治する退治するいって結局退治しないのが霊夢だろw
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 08:47:59 ID:3QKoccWU0
- その辺の妖怪は出会い頭に退治するし容赦しない
口では妖怪に敵対的だが親しい妖怪とは慣れ合う
霊夢のスタンスは昔から全く変わってないよなw
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 09:10:26 ID:sGwhNMsQ0
- 親しくない河童や狐には厳しいけど、萃香には一発殴っただけで終わりだからな
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 10:20:02 ID:FOZ137zE0
- 別に最初は狐に厳しくなかっただろ
騙されたからかなり厳しくなった ある意味河童もそんな感じ
萃香はたまに迷惑かけるがそれ以上に霊夢に親切な奴だ
その違いじゃねえの
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 10:28:22 ID:3QKoccWU0
- 狐には最初から厳しかったぞ
宴会に紛れ込んで酒を飲むという妖精の悪戯レベルで、
(脅しかも知れんが)命まで奪おうとしていた
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 10:59:46 ID:HjByBwKQ0
- 萃香は木枯らしごっこで遊んでただけだし、人間に被害が出たわけじゃないからな
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 11:40:00 ID:AQ.isTlE0
- なんか徐々にスレチに踏み込みつつあるけど流れ上失礼
9話見るように霊夢は妖怪は人を脅かしてなんぼと考えてるから妖怪に厳しい
態度が変わるのは自分を含め人に悪さしないのが判れば退治しないし、
それをクリアした上で遊びに来る妖怪は拒まない
河童や狐は人を脅かす妖怪の本分を崩してないから退治の対象って概念が
最初に来るけど、今の鬼連中は半ばそれを放棄しちゃってるからな
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 11:45:51 ID:JVHXznZc0
- 河童にも十分優しいと思うんだがな
小傘「なんとかしてよー」→霊夢「あんたも退治」→それがこのざまである
河童「なんとかしてよー」→霊夢「関係ないしー」→住処に戻れず放置民
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 12:04:38 ID:JotDVTaY0
- 河童は人間に友好的じゃないし小傘とは比べられないぞ
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 12:06:44 ID:QkUWBkZ20
- まず霊夢の行動に一貫性求める時点で間違ってる気がする
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 12:29:30 ID:lCp2oIrc0
- >>557
それでその程度で済んでるんだから十分優しいんじゃないかって話
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 12:29:53 ID:FOZ137zE0
- まあ霊夢は感情で動くから一貫性はないよな
しかしマミかわいいな
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 13:22:43 ID:Rf3Bp2d60
- 私の役目《ちから》は山の動物たちを正しい方向へ導くこと
これテストに出るな。
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 14:10:03 ID:hOWZb6iY0
- >>548
むしろ口授では、霊夢が根は戦いで解決したくない的な本心を吐露してただろうに
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 16:44:07 ID:I0EfF1ZA0
- 霊夢「僕はね・・・正義の味方になりたかったんだ」
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 17:03:35 ID:rlJ9j1kU0
- >>560
マミゾウ「ガタッ」
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 17:08:50 ID:sGwhNMsQ0
- マミゾウさんは仕事してください
今回の件は本当に解決すべきなのはあなたでしょう
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 17:46:06 ID:FVZXVdrc0
- おかっぱちゃん美味しいとことっていくな
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 18:53:58 ID:TljuCLO.0
- >525
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up188192.jpg
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 18:54:08 ID:qA965Yn60
- >>525
服装が変わりました
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18122.jpg
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:09:37 ID:4/GwKBXI0
- お前ら結婚しちまえよ
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:09:38 ID:5Zm3bZHE0
- 元の妖怪の絵
山童
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18123.jpg
野鉄砲
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18124.jpg
野鉄砲って人の生き血を吸うのね
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:29:51 ID:qA965Yn60
- >>570
野鉄砲は外見は狸、リス、ムササビのようでってあって
この絵だと丁度全部が混ざった感じになってるね
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7c/ShunsenNodeppou.jpg
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:29:56 ID:M9svdzeI0
- >>567
この娘名前が欲しいぐらい可愛いなあ・・・
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:34:06 ID:J6lj.bos0
- あんまり名前名前言ってたらマジで朱鷺子みたいな未来になっちまうぞ
可愛いからその気持ちもわかるんだけどさ
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:56:07 ID:dyhQPjR20
- 香霖堂のはモブキャラをバンバン出す方針を変更したって話なんだから朱鷺子には元々未来はなかったでしょ
出ること叶わなかったモブちゃん達が犠牲になったわけだけどその方針は茨にスライドした感じね
あの頃とは原作も界隈も状況違うもんね
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:05:18 ID:y1PoHWw.0
- ガールスカウト?
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:12:14 ID:TljuCLO.0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18125.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18126.jpg
モブちゃん台詞あるのね
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:20:44 ID:2Cd4WTME0
- 華扇ちゃんかわいすぎる。天使か
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:30:15 ID:DAnvlAbU0
- ttp://sep.2chan.net/may/40/src/1343041075730.jpg
kawaii
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:36:26 ID:VoZBNk4w0
- 華扇ちゃんその店の団子好きなんだな
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:37:44 ID:POiacfZ20
- さり気なく7話の団子屋が再登場してるね
味が気に入って常連客にでもなったのかな
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:39:12 ID:2LooEbWU0
- どこからその帽子出したんだw
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:45:26 ID:Lck3qtIw0
- っていうかなんで決めポーズの前に買い食いしてるんだよwww
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:46:22 ID:rxCwRXjg0
- いやあ茨はみんな表情がコロコロ変わっておもしろいわw
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:53:32 ID:4/GwKBXI0
- 団子を頬張りながらドヤァ・・・している華扇ちゃんがかわいいなw
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 21:06:25 ID:nppde1820
- 華扇ちゃんは面白可愛い
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 21:10:02 ID:M9svdzeI0
- >>576
二枚目がなんかジワジワ来るwwwww
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 21:24:29 ID:4OCMQiyQ0
- 形から入る華扇ちゃん
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 21:27:11 ID:Cq4oCRWU0
- ちから……もしかして、華扇ちゃんの能力公開?
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 21:42:52 ID:M9svdzeI0
- >>578
あの貧しいお団子屋夫婦んとこ気に入ったのなw
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 21:53:14 ID:zQN3wL8k0
- はすむかいのライバル店の陰口をお客に聞こえるように言う正直さが気に入ったのかな
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 21:55:06 ID:lG5WfEGs0
- 出張版の方で直接お説教いれてましたし…
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:05:22 ID:qA965Yn60
- >>591
うんうん
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18130.jpg
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:10:12 ID:l6s7MbDc0
- >>570
海童なんていねーかな
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:24:23 ID:3WknprHA0
- モブキャラに定評のある茨歌仙
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18132.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18134.jpg
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 22:28:44 ID:M9svdzeI0
- >>594
敵襲と書いて“エンカウント”と読むのだ・・・
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:19:48 ID:0D6m0mjY0
- >>594
このページだけ見ると何の漫画かわからんな
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 23:23:50 ID:8egFul1s0
- 女の子達が銃を一切使わず刀でサバゲーする漫画
なんだか新しいな
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:00:41 ID:uN3KLzt60
- 人間の男の家に住む家童とかいないのかなぁ(願望)
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:11:19 ID:iSRsZ8yg0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18141.jpg
のりこめー^^
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:13:07 ID:KJZi0VEc0
- >>599
もしかしてスカート透けてる?
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:19:28 ID:NQ2XvtLQ0
- 勇儀と同じアレか・・・
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:29:07 ID:SukBLRCM0
- いいおっぱいだ
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:35:39 ID:kv0G0xYM0
- これじゃあスカートの中がまる見えじゃないか
なんつー素材を使ってやがる けしからんな!うむ!
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:39:19 ID:QiAI.YwEo
- スケスケスカートとかまたエロ本にネタが充実されますな・・・!
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:42:38 ID:bSaaCh2A0
- 華扇ちゃんの中の人間と妖怪(人外)と動物の優先順位はどうなってるんだろ
今回のを見る限り動物>妖怪って事は確からしいけど
にしても、鬼神長に現在進行形で住処を荒され戻れず、華扇ちゃんはマミに山童の所為にしとけと言って、
霊夢からは完全に全面的に河童の所為とか決め付けられる山童(河童)達カワイソスw
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:43:45 ID:bSaaCh2A0
- 何で下げ忘れたし
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 01:43:33 ID:KJZi0VEc0
- >>605
妖怪になってしまったらもうどうしようもないが、
動物ならまだ動物のままでいられる希望があるってことじゃね?
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:10:37 ID:r9IKB2Ok0
- かせんさん胸前暑そう
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:13:56 ID:.Rd1ipUE0
- 華扇ちゃんは身長何cmくらいなんだろ
160〜165くらい?
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:18:19 ID:DGGV1WKQ0
- 俺より身長高いとかやめてよ
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 02:45:29 ID:ZeeZ71Z60
- >>586
これ思い出したや。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18146.jpg
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 03:04:58 ID:pJpmWYO20
- 華扇ちゃんのたくましい脚で蹴られたい
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 03:35:12 ID:Wdod8R/20
- やっぱ鬼はガチムチなのか
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 08:39:51 ID:nfeLgRiI0
- モブ河童ちゃんブヒイィイィィイィイィイ
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 13:15:33 ID:hzlT4yG60
- febriも百合姫みたいに消費者還元価格して欲しい
1000円は高すぎ
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 13:16:11 ID:8H/Z/EM.o
- 今月MMRネタがあったらしいんだけど
その画像お願い
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 14:14:12 ID:etWa8bmAO
- 高いというのを否定出来る値段でもないが、
仮に値下げして売り手にマイナスばかりではさすがに心が痛いし、はてさて
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 15:22:27 ID:l18RCjls0
- 東方以外切ればいい
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:18:47 ID:q1OW/zRg0
- アンケ出せば500円キャッシュバックされるよ
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:56:44 ID:NQ2XvtLQ0
- 高確率で当たる図書カードか
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 19:15:38 ID:KJ4gc/ZM0
- 河童たちがやってたサバゲーって弾幕ごっこ以外の決闘方法だったりして
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 21:24:35 ID:67GjWEOs0
- 次回作では自機も1〜EXボスも全員迷彩服でサーベル持ってます
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 22:26:31 ID:Y3p.Huhs0
- >>592
萃香が可愛すぎる
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 16:50:49 ID:/AfE/H660
- コンプエース情報無し
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 17:31:31 ID:h4cAORhc0
- 秘封後は11月まで日照りになっちまうぜ
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 18:54:39 ID:JOX3KzzE0
- 新連載ェ
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 19:41:49 ID:/w/TEXDg0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy18126.jpg
この画像のセリフの後に「(キリッ」って付けたくなるね
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 19:54:32 ID:2hf4SNjw0
- >>599
スカートが透けてるという事よりも、太股の凄まじい筋肉質ぶりに見えて「これが鬼ってやつなのか・・・」と思ったら中に入れてるシャツか何かだった
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 21:06:28 ID://owLJDw0
- まだ新作情報でないのかー
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 22:28:21 ID:6m8duQws0
- っ秘封
書籍じゃないが
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 14:13:18 ID:HuV4KxmU0
- >>628
俺も超魔理沙的な脚と思った
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 18:02:25 ID:AKKTJOEk0
- >>627
見る度にエロイ台詞コラしたくなって困る
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 22:28:30 ID:OC5tnJmA0
- 春麗並
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 09:35:08 ID:E956Ncj20
- >>610
高身長でむちむちな華扇ちゃんか
いいんじゃない?
急に頭撫でられたり
急に抱き上げられて「軽ーい」とか言われたり
可愛がってもらえれば……
……良いじゃない
すごく良いじゃない!
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 22:58:34 ID:MWCI3GG60
- >>634
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 09:59:39 ID:Ey8gvzBE0
- >>627
カルピスをぶっかけたくなるな
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 21:00:59 ID:uB/3oBJo0
- FLIPFLOPsが何か新連載やるみたいだがまさかね…
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:40:07 ID:kVvw6vjI0
- FLIPFLOPsの異聞紅魔郷は今でも読み返すなぁ
霊夢が厨二バトル漫画のチート主人公してて最高
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:48:18 ID:CNxm69rY0
- なんで妖は麻雀になったし
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:50:56 ID:kVvw6vjI0
- そうそう、あの幽々子様との麻雀対決はダメだった
しかもその麻雀シーンが「ノーマーク爆牌党」のパクリときた
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:28:34 ID:LDheHqoQ0
- それ以前に他作品で同じことしてたらしいな
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:35:41 ID:tKvhnaZo0
- ここって同人誌語っても良いの?
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:38:41 ID:EsxdsaS60
- 同人誌の管轄は、東方二次創作作品について語るスレだろうね
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 12:53:35 ID:JtUQvIHo0
- 鳥船遺跡のバレはここでやったけど、伊弉諾物質のバレもここでやるのかな
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 13:07:01 ID:kprzST/.0
- いいんじゃないかな
ブックレットも書籍系東方作品と言えなくもないし
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 13:41:19 ID:1SytVYEU0
- メリーが格子付きの病院に入れられたと聞いて
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 13:55:16 ID:rtd4aoq60
- ネタバレ1
メリーは鳥船遺跡のキマイラにやられた傷が原因で謎のウイルスに感染して、信州のサナトリウムに入院
現代科学で「謎のウイルス」なんて無いはずなので、実質精神異常として隔離
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:01:28 ID:ZrjJq1TQ0
- 冗談だよなそんなバッドエンド創作者が書きそうなネタなんて
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:03:09 ID:RJx3GQMc0
- >>647
ついにダークZUN来たのか・・・?
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:09:46 ID:qZ8R0HUY0
- >>647
ガセネタやめろ(震え声)
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:13:11 ID:SxG7JiKE0
- メリー「オトゥーサン…オトゥーサン…」
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:15:43 ID:mWClKNdw0
- 正直、いつでも続きは書けるけど、「今回で秘封倶楽部は終わりです」って言われても不思議じゃないラストだった。
まあ来年からまたゲーム新作に戻るから、秘封も当分出なくなるというのがあるのかもしれんが
何ていうかなあ…曲タイトルとストーリー?がそんな感じを受けたんだが…
まあ最初の病院の件は目を通した時はマジで一瞬目が点になって固まったわw
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:16:48 ID:1SytVYEU0
- 結界の向こうは蓮子にとっては幻像に過ぎないが、メリーにとっては完全に現実となってしまっている模様
そんなメリーに対して蓮子は遠くに行ってしまったようで寂しいと思うと同時に
結界の向こうで見る妖怪たちと同質のものを感じているとの事
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:17:38 ID:rtd4aoq60
- ネタバレ2
メリー退院、蓮子来る。信州なので退院ついでに善光寺参り。
入院中に能力がさらに高まり、地獄に行ってたことを話す。
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:17:51 ID:ZrjJq1TQ0
- 病院行きはマジなん?何このバッド臭
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:22:02 ID:mWClKNdw0
- >>655
バッドじゃないから安心しろww
しかしもう次のというか二次創作が楽っしみだなあ今回は…
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:27:50 ID:3iK9q6AQ0
- メリーゾンビ化フラグきたか
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:30:28 ID:rtd4aoq60
- ネタバレ3
入院中情報が完全に遮断されていたメリーは蓮子に外界で何か地底に関わるニュースがあったか聞く。
日本海から2500万年前に消えたはずのイザナギプレートの名残りが発見された。
しかし、人の手が加えられていることが判明し、騒いでいた学者は冷めてしまった。
メリーは確信を持つ。自分も地獄からあるものを持ち帰って持っていたからだ。
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:31:10 ID:SxG7JiKE0
- 曲はどんな感じだった?
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:32:31 ID:AIBa.OQo0
- 宇宙生物に引っ掻かれた傷が原因でそいつと同質の生物になっちゃった映画とかあったな
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:33:34 ID:4aBZHwqAO
- やめてくれよぉ
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:35:01 ID:rtd4aoq60
- ネタバレ4
メリーが持っていたのは釣り針とも鍵とも言い難い小さな石で、これがイザナギプレートから見つかった人工物だという。
メリーには2500万年前にイザナギが日本を作ったのが見えているので、確信できた。
イザナギが実在•••等、ぶつぶつ呟くメリーを見て、
蓮子は寂しくなった。
蓮子にはメリーが妖怪と同じレベルに居るように思えた。
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:35:46 ID:HGwOMdus0
- イザナギプレート…蓮子にとって幻像はメリーにとって現実…地獄から持ち帰ったもの…
いったいどういうことなんだキバヤシ!?
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:35:48 ID:mWClKNdw0
- >>659
アレンジは全体的に最近こってるのか(?)ギター多めでかっこよくなってるよ
個人的には「牛に引かれて善光寺参り」「日本中の不思議を集めて」が素晴らしい。
特に後者はストーリーと合わせて読むと哀愁感がヤバい
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:41:01 ID:OJTz3SDQ0
- なんか言っちゃ悪いがマジで精神病になりかけの子ととそれを感じた友人みたいな感じだな
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:42:06 ID:3iK9q6AQ0
- だんだんとすれ違っていく2人って感じだな
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:43:50 ID:rtd4aoq60
- ネタバレ5
蓮子の目にメリーの手を当てるとメリーのビジョンを不安定だが共有できる。
高千穂山の山頂に刺さる天逆鉾を見て、これも伊弉諾物質かもしれないと興奮する二人。
確かめに行こうと大はしゃぎ。
天の岩戸も伊弉諾物質かもしれない。
日本中には不思議がいっぱい。二人で見つけ出そうとワクワクするのであった。
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:45:17 ID:Rq6fKsig0
- あかん
これもうバットエンドルートはいってる
コブラー!きてくれー!
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:46:10 ID:3iK9q6AQ0
- と思ったらまたよりが戻った
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:47:40 ID:mWClKNdw0
- 秘封倶楽部の活動はこれからだ!みたいな終わりだよなww
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:48:46 ID:rtd4aoq60
- ネタバレ5
情報化社会が進み、人々から想像力が失われ、不思議を受け入れなくなった。
不思議の正体は与えられた情報の中にある、無ければ何かの間違いで片付ける。
それが神様が消えた理由。今は日本中が神様の墓場である。
秘封倶楽部、不思議を受け入れた者だけが見える別の日本の姿が二人には見えていた。
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:48:58 ID:HGwOMdus0
- とりあえず冬コミと例大祭で秘封作家がハッスルしそうな内容ってことはわかった
また薄くないSS本を買い漁る作業がはじまるお……
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:49:33 ID:OJTz3SDQ0
- おお、まともに戻った まともと言われると微妙なのだがww
しかし秘封がこれからだエンドだとは…
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:50:44 ID:mWClKNdw0
- >蓮子の目にメリーの手を当てるとメリーのビジョンを不安定だが共有できる。
ちゅっちゅが加速してビッグバンになる
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:51:08 ID:n.fx567.0
- 俺も要約してみたけどよくわからん
番号は曲順
1.メリーはトリフネでの負傷後、原因不明の病に冒されていた
メリーは信州のサナトリウムで隔離療法を受けていた
病が完治したため、蓮子が迎えに来た
(メリーは日本に身寄りがいないらしい)
2.二人は退院のついでに信州の善光寺を観光することにした
善光寺地震の説明
3.メリーの能力はトリフネの一件以来強くなっている
トリフネでメリーだけが怪我をしたのは、メリーが実際にトリフネに移動していたから(蓮子は夢で見ていただけ)
メリーの能力は神社仏閣に関係する場所で発揮されるらしい
善光寺ではメリーの目には地獄が見えるらしい
4.地獄は地下深くにあるという説明
5.蓮子には黙っていたが、メリーはサナトリウム入院中、地底深くの不思議な世界を体験していた
6.メリーの入院中、日本海のメタンハイドレート採掘場からイザナギプレートの名残の成分が採取されていた
(イザナギプレートとは日本列島を生んだプレートの名称)
7.メリーがイザナギプレートの名残を持っていると言い出す
8.メリーが持ってきた石は釣り針や鍵のような形をしていた
メリーは2500万年前に伊弉諾が作った日本の姿が見えるという。いつにもまして電波である
9.情報化社会が人々に平等に情報を与えたため、人々の想像力は失われてしまった
それが、日本から神様が消えた理由である
10.メリーが蓮子の目に手を当てるとメリーのビジョンを共有することができる
蓮子には高千穂峰の山頂に刺さっている天逆鉾が見えた
二人は神々の世界が現実に存在することを確信した
二人は日本中の伊弉諾物質を探すことにした
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:53:01 ID:rtd4aoq60
- 細かいところ端折ったけど大体こんな感じでした。
蓮子がメリーに感じた寂しい気持ちは、
この子おかしくなっちゃったという寂しさではなく、
メリーが凄くなりすぎて遠くへ行ってしまったようだという寂しさのようです。
終わりはいつも通りのワクワクエンドだけど、
やはりどことなく漂うバッドエンドの予感。
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:53:22 ID:3iK9q6AQ0
- 秘封の頃の時代には幻想郷も、より多くの神様が移住してきてていっぱいなんだろうか
まさか4文字の某造物主もいたりして
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:53:54 ID:7DTUimDI0
- 素敵な墓場 ≒ 神様の墓場 ≒ 伊弉諾物質があるかもしれない場所…!?
想像もつかなかった
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:55:22 ID:1SytVYEU0
- 伊弉諾物質って全部集めると何かが起こったりしそうだな。RPG的に考えて
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:55:38 ID:1CqvPCzI0
- 日本に身寄りのいないメリーか
人恋しさで蓮メリちゅっちゅが加速するな
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:55:43 ID:VxHai6UA0
- メリーは入院中の不思議な体験を蓮子に話したのか話してないのかよくわからん
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:57:05 ID:1CqvPCzI0
- そのうちメリーに身寄りなんて存在してなかったって設定がきそうで怖い
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:58:18 ID:IFLcCfKs0
- ちゅっちゅが加速する設定ばかりだった
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:00:10 ID:1CqvPCzI0
- もう完全に二人だけが共有する世界に入り込んじゃってるな
大学でこの二人めちゃくちゃ浮いてそうだ
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:00:35 ID:3iK9q6AQ0
- まぁ外国人で日本に身寄りある方が珍しいし
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:02:29 ID:rtd4aoq60
- ちなみにメリーの能力はオカルトすぎるので、世間には秘密にしなければならないらしい。
なんだか生まれながら奇跡の力を持っているのに周りが信じてくれなかったあの子みたい。
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:06:02 ID:3iK9q6AQ0
- 言ったところで誰も信じなくてまた病院送りにされるのがオチだろうな、その世界の様子じゃ
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:06:37 ID:npFtHZigO
- 善光寺の地下には地獄があるのか…
自分、地元だがそんな恐ろしいとこだとは知らなんだ
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:08:37 ID:1SytVYEU0
- >蓮子の目にメリーの手を当てるとメリーのビジョンを不安定だが共有できる。
そういやこれってVISIONNERZのオマージュだったりするんだろうか
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:08:56 ID:rtd4aoq60
- 手を当てるだけでビジョンが共有できるなら、
ひとつになれば(意味深)一緒に世界を移動できるんじゃないかな。
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:09:23 ID:3iK9q6AQ0
- まぁ、あんまり作品の設定にのめり込まないようにな
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:10:47 ID:OrsfgI6Y0
- >>686
二次の見過ぎじゃね。ぶっちゃけそいつはそんな苦労してない上に鬱な過去話なんかないから。
>>688
地元民か〜羨ましい
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:11:49 ID:spcyHvls0
- >>684
秘封スレのちゅっちゅが加速するんだな
本当にいいことづくめやな
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:18:18 ID:OJTz3SDQ0
- 秘封スレはいつでもちゅっちゅじゃないですか
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:21:08 ID:7w9v5SqY0
- はっきりと精神異常とか言われると可哀想な子に思えてしまうな…
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:21:31 ID:npFtHZigO
- メリーはどのくらいの間サナトリウムに入院してたんだろ?
大学の単位とか入院費とか大丈夫なんだろか?
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:23:08 ID:/JCyRajU0
- 日本に身寄りがいないってのも虚しいな
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:25:05 ID:rtd4aoq60
- >>696
蓮子に外のニュースを聞いたとき、蓮子が一ヶ月くらいなら記憶してるよと答えたくらい。
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:26:46 ID:npFtHZigO
- 身寄りがない?
それなら蓮子と結婚して入籍しよう
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:27:11 ID:Rq6fKsig0
- ちょっと善光寺いってくるわ
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 15:47:04 ID:G7c7.0ZM0
- あの暗い通路意外と短いんだよな
子供のころ何度か入って遊んだなあ
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 16:24:01 ID:IV1u8V1cO
- 笑顔だけど死亡フラグを建てたまま神話の闇に飲まれて消えてしまうよ……
(善光寺にはタケミナカタの骨がまだ埋まってるらしいので神主が探していますby狂骨
淡路のイザナギ神宮にも裏に埋まっ
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 17:21:02 ID:Ezh9uAn60
- 「墓場」の先の死後の世界が幻想郷ということになるのかな
想像力が死滅し、神々が幻想入りしたわけで
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 17:27:52 ID:HGwOMdus0
- この場合の「墓場」とは、死後の世界うんぬんじゃなくて
第二の人生とかセカンドライフとかそういう類のニュアンスだと思う
近い表現だと、結婚は人生の「墓場」とか
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 17:49:21 ID:VfzEJl0o0
- メリーはイザナギが国作りしてる所を見たのか・・・
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:06:50 ID:Fy3j2LR.0
- 混沌を混ぜ混ぜしているところをみたんだね
そして練れば練るほど色が変わって……こうやって付けて……
ぽたりと落ちたところがおのころ島 拾った鈎はマドラー的な
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:10:55 ID:4q85JZ6M0
- 淤能碁呂島での出来事も見たのかな?
メリー大興奮
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:11:03 ID:gm7zVZxA0
- メリーが持ってるイザナギプレートの名残使って、過去にさかのぼって
幻想郷を生み出すとか?蓮子・メリー合体して、八雲紫?
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:15:48 ID:Fa.AxNAk0
- あの二人へったくそだなぁと思ったメリーであった
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:47:57 ID:npFtHZigO
- >>708
そうなった場合に疑問になることがあるんだが、紫が過去へ行ったり
時空移動の能力を持ってるような描写っていままであったっけ?
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:54:12 ID:Fdj9OjEU0
- 過去には行けないけど、平行世界なら行けるのかもしれない。
あるいは、世界が一巡した未来に幻想郷があるとか。
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 18:56:31 ID:OJTz3SDQ0
- 儚月抄かなんかで神隠しは過去未来さまざまな世界に迷い込むこと、みたいなことがあった
八雲紫は神隠しの主犯という二つ名を持ってる
まあ正直分からないです そういう描写があったかも覚えてない
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:02:04 ID:efZy815w0
- 東方世界の神話の時間スケールについては、
実際の神話成立年代に従っているという説と、
エフェメラリティ137に基づいた神話の記述通り説があったけど、
やはり後者の方が正解みたいだね
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:29:42 ID:UZ8CYphw0
- >>712
破壊前の八ヶ岳とか大量のクローン腕の骨の例があるから、間違いではないかと>過去未来
そうした結界を一地域に施行できるなら、わざわざ自分で過去へ赴く必要もないしリスクも回避できる
あと個人的に紫なら自分で作為的に選ぶより、無為に流入してくる方が面白いとか思ってそう
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:30:36 ID:3iK9q6AQ0
- 時間スケールというか神話の信憑性の話になると、口授の神奈子の話じゃ、神話を後から捏造することでも既成事実化することができるって感じだったなぁ
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:32:09 ID:KAhOTThg0
- 京極の豆腐小僧のオチみたいな感じか
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 19:59:39 ID:Ezh9uAn60
- 2500万年前のイザナギオブジェクトって何なんだろうね?
まあ答えが出せないから存在できるものなんだろうけど
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 20:55:54 ID:HGwOMdus0
- 次回ゲーム新作は新地獄が舞台でラスボスにイザナミ登場の可能性が微レ存?
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 21:09:37 ID:Fdj9OjEU0
- 死符「幾千の呪言」とか使いそう
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 21:29:58 ID:AIBa.OQo0
- あれは男でないと勝てないからアカン
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:59:27 ID:uqpas3Gs0
- 禁術「イザナミだ」
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 23:05:02 ID:QUVsOXhk0
- メリーが感染したウィルスって何なんだろう
紫もそれに感染して境界を操れるようになったのかな
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 23:05:42 ID:nLNKT13w0
- 反省もしないし敗北も認めようとしない連中しかいねえ!
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 23:07:36 ID:eyXNqlUg0
- 能力が進化するウィルスって凄いな
ゲッター線とかキングストーンの類か
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 23:27:26 ID:efZy815w0
- メリー
「宇宙のすべてが、うん、わかってきた。
そうか。空間と時間と私との関係はすごく簡単なことなんだ……」
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 23:29:06 ID:4xvFyjqA0
- ジョジョのスタンドもウイルスによるものだったか
1度目で発現、二度目でスタンドの更なる能力を引き出す
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 23:35:35 ID:jWROPIGQ0
- >>717
聖剣伝説LOMのアーティファクト的なものを想像した
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 00:53:32 ID:.SWY8Q0o0
- 我慢できずにバレスレを見に来たが、結果として良かったようだ
アカンぞ心が奮い立ってきた
秘封はこれからが本番なんやな
せやろ?
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 01:28:23 ID:pjI6QOXw0
- せやな
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 01:57:46 ID:6mQdwowc0
- なんや?
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 02:25:04 ID:TGpWXyMM0
- >>675
> 9.情報化社会が人々に平等に情報を与えたため、人々の想像力は失われてしまった
神主がかなり昔に日記で
「知らない言葉を見つけたら、すぐに検索したりしないで
想像してみようよ」とか書いてたけど、
数年越しでそれが出てきた感じなのかな
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 02:32:19 ID:TGpWXyMM0
- >>725
縁起思想に開眼したのか。
でもそれって悟って仏になるってことだから
まさしく「人間やめちゃった」状態なわけで……。
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 02:46:54 ID:TGpWXyMM0
- >>703
> 「墓場」の先の死後の世界が幻想郷ということになるのかな
> 想像力が死滅し、神々が幻想入りしたわけで
ネクロファンタジアって話か。
萃での妖夢の「街か国家の幽霊」なんてセリフとか、
卯酉での東京の描写とか、
死んだ街や死んだ国のイメージが
神主作品にはたまに出て来るんだよなあ
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 11:17:57 ID:TxxhFcmI0
- どっtかというと情報化社会で想像力は加速してるような気がする
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 11:38:02 ID:v1jcdGcs0
- むしろ双極化じゃないかね。
不思議な物を追いかけて触れる内に、境界を超える力が強化(悪化)してるみたいだし、
このまま一線を越えてしまうのかな
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:45:09 ID:h.B70qIY0
- メリーのSAN値がやばい
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:47:12 ID:BfSPudKI0
- このまま行けば、最後は2人揃って神隠しに遭い(幻想入り)そうな勢いだ
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:51:46 ID:DZcc5RMU0
- これはサナエリウムに隔離しとかないとやばいな
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:53:19 ID:MI4z3JbI0
- 一般枠にとどまってほしいが・・・
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 13:21:07 ID:SRQQcX9A0
- 一般枠はもう超えてるだろう
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 14:01:00 ID:yM0crjus0
- >>738
変な方向に悪化しそう
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 14:01:32 ID:cm0wkA1Q0
- 常識にとらわれなくなるのか
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 14:08:22 ID:gjQTABD20
- 迷っている人の背中をどーんと押してくれます
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:05:35 ID:zn2rKPbk0
- しかし人間贔屓の人には辛いことになったな
外の世界の未来はディストピア確定しちゃったから
しかも人外たちにさんざん指摘されていた精神的な意味での破綻によって
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:26:08 ID:qbryFS8A0
- >>744
想像の余地が無くなった時代ってだけかもしれない
確かにサブカルに浸かっている人間にとっては大問題だ
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:47:02 ID:wFtkVBCM0
- メリーの力はゲッター線のごとく無限の進化をする究極の力だと
ずっと思っていた自分に死角はなかった
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:49:33 ID:/YxP1DWUO
- 全てのサブカルチャーが規制された冬の時代でも到来したのか
そして神社や寺もまるでサブカルチャーのついでみたいにじわじわ寂れたと
それは本当に進んだ文明と言えるだろうか 無駄を切り捨てたというか
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:51:06 ID:MtbXgEDQ0
- >>744
早苗さんの時代で既にそういう兆しあったから幻想入りしてきたんだしねぇ
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 19:59:08 ID:XJQRAR..0
- 秘封世界がメガテンのありそうに世界になっとる
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:01:37 ID:d5YzGq/g0
- >>747
多分その頃にはメインカルチャーになってると思うw
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:11:00 ID:cm0wkA1Q0
- メリーの力は無限には進化しないと思うんだけどww
神社や寺がメインカルチャーって変な感じだ
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:13:42 ID:MM4dfxMI0
- 神社とか寺がメインカルチャーとか終わってる
死んだ方がマシ
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:20:39 ID:cnN4kspk0
- 時代が過去か未来かは不明として、
結局、幻想郷の外の世界=秘封の世界と同一なの?
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:25:42 ID:/ftOguQc0
- >>747
カルチャーは、大きく認められてるとは思うんだけど、
あくまでも「分析的な理解」が行きついた先の状態であって、
そこに含まれていた「分析不能の神秘」は存在しない扱いにされてるんじゃないかな。
現代日本で「幽霊に首を絞められて殺されかけた!首に手の跡が残ってるだろう!」と言って、
正気扱いされるかどうか、っていうような話だな
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:27:08 ID:8jtnXFyk0
- 神社や寺は素晴らしいよ本当に
東方やってるなら元ネタの寺、神社に行って損はないと思う
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:28:13 ID:WvN6lTU.0
- >>752
宗教美術はメインカルチャーの代表だ
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:28:34 ID:MtbXgEDQ0
- 石器時代の人々の暮らしを眺めるような、博物学的な対象としか見られてないっていうかそんな感じかな
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:32:23 ID:d5YzGq/g0
- 適当に書いた(というか間違えた)けど本当に神社仏閣がメインになってるかもしれんね
悪い意味で
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:35:34 ID:cm0wkA1Q0
- メインカルチャーってどういう意味か分からなくなったから調べたけど
古典文学、古典美術、古典音楽や教養や知性を向上させる文化なんだな
サブカルチャーが少数派に支持されている娯楽・趣味文化
神奈子が言ってたのは神社の扱いが後者になりかけてるってことかね
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:47:08 ID:TGpWXyMM0
- >>737
幻想入りしたとしたら、メリーの人間離れした話と合わせて、
蓬莱人形の二色蓮華蝶の
>また、変な人が紛れこんで来た見たいね。
>神社まで来る前に何とかしないと...
>あら、あの娘... 人間でも妖怪でもないみたい
に繋がるのかな
だとしたら、10年単位で引っ張ってきた
伏線の回収になるのかも
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 20:50:09 ID:cm0wkA1Q0
- >>760
それは西方に繋がる話じゃね?
二色蓮花蝶は西方EX霊夢のテーマだし 西方の主人公はまさに人間でも妖怪でもない
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 21:10:22 ID:WmDNoBdQ0
- 蓮台野夜行で結界暴きは禁止されてるって書いてあったけど結界=説明のつくものになってるのかね
蓮台野夜行的には霊的活動は受け入れられてる感じだけど
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 22:08:13 ID:GW.xTEQQ0
- 結界暴きの結果未知のウイルスでも持ち込まれて
パンデミックでも起きたら大変だから禁止、って感じなんかねえ
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 23:03:38 ID:G767RYTs0
- 次回作にイザナミが出てきたら、幻想郷はかなりスケールのでかい場所になるなw
いや、既に聖徳太子やらかぐや姫もいるけどな。
仮に、次回作の伏線がこのCDにあるとしたら、妖しいキーワードは
「イザナギ(イザナミ)」「地震」「地獄と極楽」「高千穂、天の岩戸」か。
・・アマテラスさま、書籍からSTGデビュー?w
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 23:19:37 ID:DtEeRaQU0
- あぁん!?レスリングが活発になるやろ!
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 23:51:38 ID:/ftOguQc0
- >>764
聖徳太子の神子、および物語通りなら皇子の娘である妹紅は、
皇族ってことで天照の血を引いてるはずだし、
神奈子は天照率いる天津神としての地上統治と、既に結構関係者多い。
イザナミのほうにしても、死者とか黄泉帰りとかアンデッドは前作の神で使われたし…
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 23:54:28 ID:CTwBX14c0
- 秘封CDが次回作の伏線になってるってパターン今までにあったっけ
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 00:05:03 ID:kHD51UnI0
- メリーの力によって蓮子もビジョンを見られるようになったからメリーに対する違和感はある程度解消されたのかな?
それにしても「この世に謎のウィルスなんてあるわけない!お前は精神異常だ!隔離する!」って……何かその時代の人間って基地外じみてるなぁw
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 00:42:11 ID:rdWr5Qq.0
- というか昔の時代のような反応
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 00:43:18 ID:RpyLN5zk0
- 話の展開上モブがバカになるのはよくあること
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 00:55:52 ID:FPrL8hN60
- 軍の間で脚気が蔓延した原因が、精米のご飯にあることをかたくなに認めようとしなかった東大の学者達が重なって見える
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 01:05:21 ID:mRVtj.bk0
- 東大というか9割方森鴎外
被った実害まで含めて
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 01:07:45 ID:SE0vwwZc0
- >>768
今の時代も別の時代の人間から見たら基地外じみてると思うよ
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 01:12:09 ID:V7W69pZIO
- なんとも露骨な返答が来たなw
肩の力抜こうぜ
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 03:26:03 ID:jXwLnwO20
- 今の時代にもキ ガイはたくさんいるじゃん
なんだっけ? 放射線照射食品を食べると被曝するとか言うヤツww
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 03:31:23 ID:IMq1uyz60
- 紫外線照射装置を浴びると究極生命体になる?(難聴)
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 03:34:48 ID:FPrL8hN60
- 紫凱旋瀟洒装置?(難聴)
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 08:27:59 ID:jCXajC720
- ウイルス性の譫妄とか書かれてるくらいだから
何か病気になった心当たりとか聞かれたときに「トリフネです。宇宙の」とか言っちゃったんだろうな
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 09:09:13 ID:JHkYlI8.O
- まぁでも『退院できた』って事は危険性は無いor治療の結果治ったと判断されたんだろうな
危険だと判断されたらずっと退院できない 一見常人と変わらないけれど……の二十三号みたいに
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 09:30:29 ID:jlPEbeV.0
- >>778
まあ、そりゃ「人工衛星に行って謎の生物に襲われて怪我しました」なんて言ったら危ない子だと思われるよね・・・
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 09:45:15 ID:V7W69pZIO
- >>778
何か具合が悪いから病院行って、その原因がウィルスってとこまでは分かったのに?検査はしたんかね?
何か不思議を受け付けなくなったとか謎のウィルスなんてないって断念してることがそもそもの原因臭いけどね
>>775
いや、そりゃそうだけど、切り返しが可笑しいって話
放射線照射食品ってなんだっけ?
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 09:54:36 ID:kyLOxvPk0
- 輸入品は結構放射線照射で消毒してるな。主に肉や香辛料で。
日本じゃあまりないが(一部のジャガイモぐらい)。
メリーは病気というか、結局のところ秘封倶楽部でやってるいつも通りなんだけど、
今までは色々持ち帰っても「夢」だと思いこんでたから大したことなかったんだよな。
実際に怪我を負うことで「夢じゃなく現実」であることを理解しちゃってパワーアップしちゃったな。
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:16:25 ID:AxTQ3WD20
- というかそもそも謎のウイルスって誰が言ったの?医者なのメリーなの?
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:25:51 ID:V7W69pZIO
- メリーが何て言ったのか描写が無いし、下手すりゃメリー(と蓮子)が一方的に非難された可能性もあるし、人工衛星云々って言ったとなれば普通最低でも簡単な調査位は行われるとは思うんだけどなぁ
怪我したのは治ってしまったんだっけ?
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:28:44 ID:2MLmi/uw0
- まあ、>>768なんですけどね
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:37:52 ID:jCXajC720
- 鳥船のラストではばい菌の心配はないという言もあるから本当に「病気」だったのか怪しいとも思ってるけどね
例えばメリーが怪我をした原因を正直に話したことで精神異常と診断されたけど
それだけで隔離というのも聞こえがわるいし、医者のメリーを安心させるための方便として
未知のウイルスの治療のためという名目で精神病院に放り込まれたとか
実際蓮子の言う「いつものメリーは」普通の人から見れば精神異常と区別できそうにないし
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:38:26 ID:nxCDVvmY0
- 精神異常と判断されたと言うのが正しいのだろう
無論そんな事はないが社会は不思議な者を受け入れないのだ
診断的にはウィルス性だけど雰囲気的に異常扱いみたいな?
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:48:55 ID:AxTQ3WD20
- あーもう、原文が欲しすぎる
>>784
ところで調査って何の調査?
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:49:21 ID:V7W69pZIO
- 流石に苦しいな
カリカリしすぎ
そして絶対に一部文はスルーだし
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:54:19 ID:2MLmi/uw0
- なんかみんな言ってる事に別の意志こめて遠回しにレスしてるから怖い
>>786なんて前レスから察するにメリー異常メリー異常って主張したいだけでしょ?
そしてモブの医者人気杉ワロタw
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:57:43 ID:Zw6YTq8Y0
- > なんかみんな言ってる事に別の意志こめて遠回しにレスしてるから怖い
> >>786なんて前レスから察するにメリー異常メリー異常って主張したいだけでしょ?
お前が言うな
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 10:57:48 ID:QLy3aZfA0
- ネタバレ期間いつまでだっけ?
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 11:01:03 ID:2MLmi/uw0
- >>791
は?
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 11:12:53 ID:gTKTAUz.0
- 原文:サナトリウムに行った理由も、精神異常だと判断された、というのが正しいのだろう。
無論そんな事はないが、社会は不思議な者を受け入れないのだ。
だから、彼女の能力はオカルトな物として秘密にしなければいけない。
ウィルスは医者の嘘。実際のメリーの能力は鳥船遺跡で怪我する前に強化していくようになっていた。
っていうか、強化されたから鳥船遺跡で怪我した。
ウィルスなんてものは原文で否定されてる。
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 11:22:54 ID:V7W69pZIO
- ウィルス云々じゃなくて医者がほぼ投げてるんでしょ
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 12:06:55 ID:DYlaDVEY0
- 投げてはないだろ
医者の常識と良識の範囲内の行動だと思うけどね
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 12:10:26 ID:6ZZvhuAc0
- 怪我は残ってるわけだけど、
その怪我を負った原因として本人が申告する内容があまりに電波、調べる限りでは事件性もない
更に国内には身寄りも居ない孤独な少女であったので、
「精神不安定からの、個人的な思い込みによる自傷」なんかと判断して、
それが再発すると気の毒だから、きちんとした管理出来る場所で様子を見よう、ということになったのでは
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 13:30:07 ID:rwjeb.Fo0
- •メリーは謎のウイルスに感染はしていない。
•医者がメリーに言った診断が謎のウイルス。
•本当の診断は精神異常
こういうことでしょ?
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 13:38:51 ID:8cXRoWlY0
- >>798
>>本当の診断は精神異常
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira109140.jpg
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 13:46:40 ID:FwADOtjw0
- 800
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 13:57:55 ID:Xq16Fm..0
- >>794から判断すると蓮子たちは「そう判断された」と判断したわけだと思う
俺にはそれ以上は分からん
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 14:16:15 ID:MHZK8I360
- >サナトリウムに行った理由
>精神異常だと判断された
>無論そんな事はないが
文法的にはこの3点の誰が誰に何を、を全然別の意味に捉えることも可能だからな
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 14:47:22 ID:I7vl5ZNAO
- >>802 解釈って言っても普通に読んだら
>サナトリウムに行った理由→メリーが外科医にすすめられて(原文読んでないが外傷ならここのはず)
>精神異常だと判断された→サナトリウムで精神科医?に
>無論そんな事はないが→蓮子がメリーに
こうじゃね? 医者でどんな問答があったのかは知らんけど、社会は〜の部分から察するに本当の事話したら危ない子だと思われんだろう 上でも言われてるように 現代社会では有り得ない話だから
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 14:53:55 ID:I7vl5ZNAO
- あ、間違えたかも 外科にすすめられて精神科に行き、サナトリウムに入れられた だな
サナトリウムは診察する所じゃねぇなw
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 15:09:18 ID:JrTF8J2U0
- 少なくともディープな考察するなら現物見てからのほうがいいような気がする
いつもいつも恣意的なネタバレで会話しては的外れな内容で荒れているんだし
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 16:01:10 ID:JHkYlI8.O
- サナトリウムは治療院というより療養所だからな
落ち着くまで環境の良いところで安静にしている所だ
謎のウイルス云々に伝染の疑いが有るとか判断されたら隔離されてただろうが
そこまでの措置は取られてないしね そもそもは未知の病気じゃなくて未知のケガが発端なんだし
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 16:02:07 ID:gTKTAUz.0
- 「メリーは精神異常だ!鬱だ」とか言ってる人いるけど、
実際の現物の中身ではメリーの病院の話はたった1ページで「あ〜暇だった」で終わってるまったく他愛のないお話。
どうしても悪い方向で話を進めたくて無理やり穿り出してるだけ。
>>805の言うとおり、委託待ちの人はおとなしく待って現物みてから想像ふくらました方が良い。
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 16:17:14 ID:BeWy5PbA0
- 誰も「メリーは精神異常だ」なんて言ってなくね
ただストーリー上秘封世界でメリーは精神病扱いされたんだろうな、って話じゃん
作中設定とメタを混同してるような
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 16:34:10 ID:zLCVZo5Q0
- 恣意的っていうか今の流れは未知のウイルスは有りか無しかってとこから来てると思うんだが
まあ現物持ってるかどうかで齟齬が出てるんだろうな
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 16:37:07 ID:gTKTAUz.0
- >>808
ああ、>>790みてそういう人がいるのかって思っただけ。違うなら気にしないで。
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 16:57:27 ID:kyLOxvPk0
- 該当部分抜粋
----
マエリベリー・ハーン(メリー)は鳥船遺跡で怪我を負ってから、原因不明の
病に冒されていた。どうやら地球上には存在しないウイルス性による譫妄だと診
断された。
管理外の物を恐れる社会の性質により、メリーは信州のサナトリウムで療養と
いう名の隔離治療をさせられていた。この度、完全に治癒したとの連絡があって、
宇佐見蓮子が迎えに来ていたのだ。
「誰とも会わせて貰えないし、そもそも日本に身寄りがいないし」
「まあまあ、ところでどんな病気だったの?」
「何か、熱に浮かされて寝ながら歩いたり別世界の幻覚を見たりしたわ」
「ん? それってメリーにとってはいつもの事じゃあ……」
----
鳥船遺跡で怪我→医者にかかった時にいつものメリー節
→医者:何いってんだこいつ→せん妄か?原因不明だし宇宙で怪我したと言ってるし、謎のウイルスか?
→とりあえず隔離治療
の流れ。
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 17:23:21 ID:jcOL834w0
- 地霊殿以降、東方でやたらクローズアップされる「地底(地獄)」の世界、と今回の「この国の創世に関わる秘密が眠る地底」
はまあ結界とか関係なしに繋がってるだろうから、本編で出てくる可能性が微レ存?
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 17:24:02 ID:SENfbsDU0
- つまり、能力が開花
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 17:24:59 ID:Xq16Fm..0
- 大体地獄と魔界は東方最初の靈異伝の舞台でしたね
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 17:39:09 ID:HHEN.SkU0
- つまり、地霊殿は灼熱地獄の管理者でしかなく
地獄全体の管理者(イザナミ?)が存在する可能性が微レ存?
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 18:38:40 ID:u1.E4dFA0
- 地霊殿みたいなテーマでいつか出るのかな
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 20:20:10 ID:T38lCFLEO
- 地底にはスサノオが居ると思ったんだがなぁ
スサノオは神奈子の元ネタの祖父にあたる訳だし。
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 20:25:59 ID:BFbNSZ9k0
- よっちゃんが祇園様として力を使ってたし、作品世界上に存在するのは間違いないんだろうね
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 21:19:40 ID:1nZCd3wc0
- >>815
元々あそこは旧地獄跡地でしかないからね
本来の管理されている地獄は別にある
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 22:19:03 ID:joSd9nNg0
- 何かのウイルスは持ち帰ってるんじゃないの
ただそれはメリーの譫妄の原因でも無いし、そもそも有害なものですらないかも知れないが
医者はこれを原因としか言えなかったんじゃないかな、消去法的な意味で
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 22:44:39 ID:yPu1IpPs0
- そもそもメリーはせん妄じゃないし
一度はバイ菌も毒も心配ないって言われてるんだよね
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 23:58:57 ID:XLWtk8uc0
- ウイルスで進化はそんな深いもんじゃなくジョジョのパロディーだと思ってる
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 00:58:11 ID:iRc8k4O20
- 幻想郷のすべては精神病院でメリーが見た夢
ありうるで
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 01:04:25 ID:UWUIy7960
- まあ秘封で蓮子とメリーの言ってる幻想郷はそうかもしれんな
ゲームとかの幻想郷は関係ないと思う
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 01:13:01 ID:l6g5cvYA0
- ちゅっちゅエンドもしかしてありうる?
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 02:47:58 ID:md2iybhc0
- ともかくメリーと紫の関係をどう捉えるか?これに尽きる
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 03:02:20 ID:ZzORxSCw0
- ここまで来たら流石に無関係ってことはないだろうけど
悪い意味で裏切っちゃってくれそうな予感も拭い切れないから困る
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 08:29:10 ID:bsgY1.jw0
- メリーの妄想説は求聞史紀で否定されてるけどな
妄想じゃメリーの書いたメモなんて残ってるわけない
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 08:33:09 ID:6oGSLan.0
- 幻想郷はその名の通り幻想に過ぎなかった
メリーの夢が基準になっているので夢の中でメモを落としたのなら
その世界では落とした事になるのだろう
実際にその世界が現実に存在するかは定かではないって事か?
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 08:55:27 ID:OeeQRkoM0
- 曖昧だからいいんじゃないですかンフフ
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 09:00:18 ID:OFQiZoTg0
- 少なくともメリーが人間やめつつあるのは確かなのか?
なにが推測でなにが確定なのかまずはっきりさせてくれ
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 10:45:17 ID:Oh7ExAD60
- メリーは精神異常ではないし、謎のウイルスに感染もしていない。
宇宙キメラに引っかかれた傷にはばい菌等の心配なしと一度は診断されてる。
とすると、もらったのはジョジョの矢に貫かれた的なものなんじゃね?
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 11:09:25 ID:.2WuIlxM0
- 未起隆君に近いか
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 19:35:01 ID:IwRzfKAM0
- 蓮刈のいる世界の管理社会と幻想郷のどこか管理されているかのような社会に共通項が見出せたりしないかな
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 21:11:07 ID:OeeQRkoM0
- 神主の本音
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 08:42:46 ID:E.bXYsLk0
- >>831
蓮子から見て今のメリーがまるで妖怪のように見えるって描写をどう捉えるかだね
内容通りに捉える人もいれば蓮子の主観だからまだ断言出来ないって人もいる
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 09:41:00 ID:3/U9J33s0
- 断言せずにご想像にお任せしますってのはいつものことでしょ
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:33:19 ID:HPN1zOQU0
- 確定かどうか聞いてんのになにいってんの
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:52:18 ID:99xtRsPA0
- ゆっくりと妖怪になっているんだろう
本人がそれ望んでいるせいで妖怪化が止まらない
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:55:29 ID:P1.Bnmww0
- ゆっくりしていってね!!!
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:58:14 ID:dN.ugTJM0
- 仮に妖怪になったところで姿形が変わるわけでもなさそうだし
東方の世界観なら日常生活をおくる上で何の問題も無いような気がするけどなw
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:59:29 ID:lrcX1.4o0
- 正直メリーの力は早苗と同じで幻想郷だとそんなに特別じゃない能力だと思う
だってもっと人間離れしてる人間いるし同じ能力持ってんじゃねってのいるし
つうかメリーが妖怪なら霊夢はとっくの昔に妖怪だと思う
…ああ、妖怪扱いは既にされてましたね…
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 11:09:31 ID:AUoVSkOw0
- 霊夢さんは種族:巫女で決着が付いたろ
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 11:30:55 ID:dyKHpPVM0
- >>836
何をもって妖怪とするかというのもあると思うけど
ここは境界の向こう側の住人、普通の人では触れることもできないような夢の世界の住人という意味ではないだろうか
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 11:41:20 ID:mTA4J66Q0
- メリーが疑わしいのは能力以上に、幻想に左右されやすい体質だと思う
はっきり言ってしまえば妖怪特有の、精神寄りの存在の仕方をしていること
夢の中で怪我をしたり、それが原因で未知の病に倒れたりするのはまさにそれ
これに関しては幻想郷の人間達が持つ異能と比べるのはまた別問題だと思う
幻想少女達がいかに凄い能力者であっても、メリーが妖怪でないという証明にはならない
とはいえまだ疑惑で済む分だけ、メリーはまだ決定的な境界は越えていないと思うけどね
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 19:29:39 ID:JrQJAt8M0
- 妖怪であっても、魔法使いとかは少なくとも外見的には人間と全く変わらない
にも関わらず、茨で魔理沙が人間を辞めた疑惑が持ち上がった時には
霊夢と華扇がすぐに取り押さえようとするなど迅速な対応に出ていた
幻想郷であっても、人間が人間を辞める事には禁忌とする見方があって、
人間と外見だけ人間のそれ以外の存在の間には
意識としてはっきりした線引があるんじゃないか?
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 20:20:15 ID:.QT9iGuM0
- そもそもメリーも蓮子も外の世界の住人なんだから
幻想郷の常識を持ち出して無問題って言っても意味が無いわな
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 03:37:32 ID:zbG0hQ1o0
- メリーは親類日本にいないみたいだし、けっこうあっさり幻想入りしてしまいかねないと思うが。
まだ幻想入りしてないのも、蓮子が観測してるからってだけで、蓮子がメリーを遠く感じたり、人外になってるって強く思うとヘタすれば消えちゃう気はするな。
- 849 :333:2012/08/16(木) 11:09:18 ID:bOFu7wCY0
- >>846
取り押さえたのは、また妖怪が魔理沙に化けてると思ったからだろ。
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 12:50:54 ID:jcU1.xvo0
- 日本に身寄りが無いっていうのも
単なる留学生なのか、それとも親兄弟と死別して
親の親戚は全員海外なのか。どっちなんだろうね
- 851 :333:2012/08/17(金) 02:13:18 ID:YGgUWptg0
- 日本に居るが勘当されたとかだったりして。ふと思い出したが、うちの
家系は昔から霊感がある方ってメリーが言ってたなあ。
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 02:17:23 ID:7sPW7lbU0
- 今気が付いたが、>>849と>>851の名前欄は無視して。本物の>>333さん、すみません。
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 08:35:51 ID:z5rVsoqk0
- 言い方が 日本「には」 だから海外にはいるってことだろう。
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 00:05:58 ID:Are95xKk0
- 今月はコンプ25日発売だから(新連載の発表があるなら)既にネタバレチキンレースは始まっているのか。
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 17:12:39 ID:d.RM0THs0
- この様子だと情報無かったのか…
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 22:09:54 ID:yecEWR.U0
- 後はフェブリ休みの代わりのお仕事って言うとREXだろうけど
そっちも何も情報無いのかな
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 11:41:12 ID:4YE3hbNA0
- 何も無いってことは何も無かったって事か・・
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 12:26:09 ID:YE9VenhA0
- 何も無い事はないさ、何も無い事が有ったんだ
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 13:38:28 ID:oyOd1lDU0
- 今月もコンプエース情報無し
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 02:38:23 ID:ffGqRCPo0
- そういや思ったんだけど、メリーのビジョンを蓮子が共有できるのって、自分と他人の境界をメリーが弄って視覚を共有してたりすんのかね?
また、蓮子の能力は月とか星の位置を超速度で計算して割り出してると仮定して、蓮子とメリーが一緒の存在になれば、計算能力+境界いじる能力で紫っぽくなるよなーとか妄想。
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 07:26:40 ID:llBRoVEA0
- 蓮子は別に超速度で計算してるわけじゃないだろ
星で時間を、月で場所を特定することはどう計算しても無理だし
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 07:34:56 ID:IglmY7bo0
- 場所か時間のどちらか一方が定まっていれば
計算で出せるんだけどな。
方位がわかる能力とかがあれば、あるいは……。
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 10:05:54 ID:F6qlbrPEO
- 紫には蓮子の面影はないからなあ…
自分はメリーと蓮子を進化させた上で合体・融合させたものに強力な妖気をぶちこんで
それを二つに分けたもののうちの片方が紫じゃないかと思う
蓮子の面影のある新キャラが登場することをまだ諦めていない
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 22:59:11 ID:ffGqRCPo0
- >>862
なんかあれば面白いんだけどねー。
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 16:07:04 ID:82rHvAmo0
- なんとなく、蓮子は霊夢かと思っていた……
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 00:15:55 ID:c/HiOdvw0
- 蓮子=霊夢説も見かけるよね
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 03:38:53 ID:WUdnL3ng0
- それっぽい描写もあるっちゃあるよね。
宇宙関係が多いから、無重力連想するし、夢だって認識してたとはいえ、不安定な重力に適応してたみたいだし。
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 12:43:29 ID:MCa9uJDw0
- 全く関係なくて、いつの時代にも同じような存在が現れるという現象だったりして
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/09/02(日) 05:06:58 ID:pUclHXk20
- >>868
オディオを思い出しちゃったや。
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 17:45:40 ID:6ISs.auwO
- 自分は蓮子は初代博麗神社の巫女か博麗神社の祭神じゃないかと思う
その前は月兎で、地上に降りた月兎が転生してそれになったんじゃないかと妄想してる
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 23:13:09 ID:wnEr6FC60
- 依姫=博麗神説はまだ受け入れられるがモブ兎とか勘弁してください…
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 07:04:07 ID:wEjXe/7o0
- >>870
>蓮子は初代博麗神社の巫女か博麗神社の祭神じゃないかと思う
『幻想郷の物語を知っているものは幸せである…
心豊かであろうから…』
で、始まるのか
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/09/07(金) 08:26:15 ID:oeinq7Ls0
- 蓮子が祭神であると上手く解釈出来る事があるとかではなく、
蓮子を関与させたいから空いてるポジションに根拠無しにねじ込みました
みたいな説やな
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 23:55:27 ID:GwiSPYGo0
- 紫の身内で蓮子に外見が近いのは強いていうと橙やな
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 01:39:45 ID:g1hSz9g20
- 橙は身内じゃないだろ、八雲の名前をもらってない、ただの役にたたない式神でしかない。
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 01:44:32 ID:MUDw/ciU0
- いつまでネタバレやってるのかと思ったら違った
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/09/09(日) 18:43:09 ID:dS8mDtjI0
- わかっておっただろうにのう
このスレで伸びる時はネタバレがまったくもって無関係だということを
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 17:30:29 ID:ge6OyEe60
- 幻
術
だ
!
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 17:48:09 ID:kVPxS0ls0
- 伊弉諾を超えた禁術…… 伊弉冊(イザナミだ)
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:50:32 ID:EQ4uKkZY0
- ttp://twitpic.com/at413u
神主スレから転載、コンプエース新連載は来年になるのかも?
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:57:24 ID:GQzqSLWI0
- 消えてる
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 04:56:13 ID:klB0Ce.g0
- 要するに「新作の打ち合わせに行ったんですよ。へべれけになってから」だったはず
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 06:00:48 ID:QBjG3p8wO
- 来年の2月頃には連載開始か
楽しみやー
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 13:22:49 ID:xcrN6kto0
- 絵師は誰なのか緊張してきた
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 13:41:21 ID:QeN./B4w0
- もしかしたら……
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 13:43:59 ID:WGb.0ywM0
- 比良坂さんこい
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 13:56:26 ID:HSn07TtY0
- 比良坂さんは体は大丈夫なのか
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 19:51:48 ID:hlut6avc0
- 絵師誰なのかは楽しみだが、もう三月精はいいだろう…
うどんげっしょーみたいな、既存特定グループメインとかだと好みだが、まあじっくりまとう
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 19:56:35 ID:kSK7Qr8E0
- むしろうどんげっしょーこい
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 21:09:55 ID:xqE18c.Y0
- そもそも漫画なのか
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 12:02:20 ID:iC5nSfDk0
- >>890
マンガなのは確定してるよ
コンプエース連載で
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 12:36:23 ID:kqHi4i460
- 東方儚月抄リターンズ
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 13:51:38 ID:EI8DzrJc0
- 東方儚月抄Z
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 00:42:53 ID:AxP0/z9.0
- 鬼四天王最後の一人が出る漫画でいいよ
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 08:07:59 ID:K5F5p/m20
- いばらかせん四コマ
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 11:15:00 ID:RTOtAo0A0
- 4コマなら4文字タイトルだな
へべれけ
うわばみ
どぶろく
えだまめ
のんべえ
どれか当たるだろう
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 18:10:02 ID:K5F5p/m20
- 薔薇歌仙?
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 19:03:52 ID:IJjpunjY0
- どどんげ!
とかでおk
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 19:46:29 ID:YgpO1cLg0
- 爆弾を食べさせて倒せそうだな
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:19:39 ID:eZIhVnIU0
- ドドンゴだっけ
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 20:49:09 ID:rEhHjQc60
- ドドンガ
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 12:21:31 ID:n5yq4QcY0
- >>894
まずは存在が確定してる水鬼の顔を見たいねえ
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 15:50:06 ID:blqUsC2gO
- ある絵師のサイトでは「クッソ生意気な邪仙を捕まえることも
できない水鬼は地獄の鬼の屑」とか紹介されててワロタ
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 20:25:22 ID:oQhJLYNQ0
- 水鬼ならイケブクロに行く途中で見たぜ
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 20:28:35 ID:NV.WDhf.0
- 水鬼ならこの前京王線に乗ってるの見かけて、明大前で降りてったよ
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 23:57:46 ID:QhAcwyYYO
- 水鬼奈々
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 05:14:19 ID:ATfttV4YO
- 近藤さんじゃないですか
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 02:41:10 ID:.qv1SuZk0
- >>903
結構マヌケキャラではあるからなw
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 11:36:16 ID:.BVKUjmI0
- 水鬼なら近所のレンタルビデオ屋でロボコップとロボコップ2を借りてた所を見たぞ
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 09:45:33 ID:LLXrm1zE0
- >>903
あれ茨の話だったのかw
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 16:51:36 ID:RGQNomq.0
- コンプエースで新シリーズの告知が出たみたいね
東方鈴・・なんだろう?
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 16:52:20 ID:ChWxtNPk0
- 東方鈴奈…? うどんげ主役?
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 16:54:43 ID:XLKiEds20
- これか
ttp://p.twipple.jp/3Kfif
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 16:56:18 ID:AsH.iUAU0
- 蓄音機もヒントになるのかな
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 16:58:20 ID:aoxW28LU0
- サブタイトルは
Forbidden なんちゃらかな
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:06:48 ID:XLKiEds20
- 本が一杯あるけど大図書館?
それとも魔理沙の家?
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:07:47 ID:AsH.iUAU0
- 後ろの方に本棚とそこに収まった大量の書物があるから、やっぱり阿求関係か?
しかし香霖堂や図書館の可能性も無きにしも非ず…
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:10:31 ID:RGQNomq.0
- 早速見つかるお馴染みの誤字
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:11:50 ID:lljtN0uw0
- さとりの部屋だったら面白いな
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:22:18 ID:mM4ASV2Y0
- 湯呑みからして紅魔はねーよ
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:23:46 ID:lljtN0uw0
- そば焼酎も飲むくらいなんだし何があってもそこはおかしく無いと思うがな
まあでも大図書館じゃないとは思うけど
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:24:02 ID:ChWxtNPk0
- 次号からとか意外と早かったな…
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:24:17 ID:SY/tRjDQ0
- 蓄音機が阿求っぽいよな
「記憶する幻想郷」でも同型のが阿求の家に置いてなかったっけ
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:29:10 ID:GvrtdC1w0
- うどんげ主役だったら鼻水気化するくらい喜びますよ
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:32:41 ID:xIKOLxPA0
- フラゲ着たのかと思ったら神主直々かよw
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:33:42 ID:SY/tRjDQ0
- そう言えば今回はまだフラゲが来てないのかw
夜にはフラゲ者から正式タイトルが出るかね
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:35:08 ID:vOzX5UW.0
- うわああああああああああ解読出来そうでできねええええ
本があるから一瞬紅魔館って本気で思ったけどよく見たら
なんだか狭いw
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:36:29 ID:/JIWhfKg0
- せっかくの新連載だし阿求でも紅魔館でもなく、新キャラの家とかだと思う名
鈴仙の部屋という可能性もあるが
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:37:18 ID:z98pAKPQ0
- なんかつまんなそう・・・
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:38:54 ID:SY/tRjDQ0
- これが新キャラの部屋だとすると、本に囲まれる暮らしを送り、
自らも著述を行うキャラという事になりそうだが、
その場合、既存キャラとのかぶり具合が深刻じゃね
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:39:52 ID:0MDG4MYw0
- まさかの本読み妖怪が昇進
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:49:40 ID:YJ0eYhdMO
- 蓄音機ってことはプリバだな
そしてレイラに関する話に違いない
って思った
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:51:23 ID:a3WLsDwc0
- 鈴だからメディあるな
そしてこの部屋は幽香と見た
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:51:40 ID:AsH.iUAU0
- 博麗神主/@korindo2012/09/25(火) 17:08:04 via SOICHA
ちなみに内容はいつも通りですが、設定やストーリーは新連載独自の物になっています。つまりいつも通り
オコノギ/@okonyogi2012/09/25(火) 16:50:43 via web
そういやうちにもコンプエース来てた。これが噂の、まだお酒を飲ませてはいけない年齢の作家さんかー、と。
オコノギ/@okonyogi2012/09/25(火) 16:51:30 via web
あずま先生も最初はそんなでしたね(遠い目
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:53:10 ID:5sxmGq9A0
- 鈴奈……落?
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:54:22 ID:VwiUs.Uw0
- おや新情報。
作者解読班はよ。
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:56:32 ID:kEPu1KeIO
- 本棚と蓄音機・・・香霖堂なら俺得なんだが
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 17:59:16 ID:ChWxtNPk0
- 未成年なら新人さんの可能性あるか
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:21:38 ID:5dqYGTw60
- 鈴…”鈴”仙
奈…神”奈”子
つまり、鈴仙と神奈子の子供が活躍する話なんだよ!!!
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:29:35 ID:vOzX5UW.0
- 絵師は背景の書き方的に頑張れば公開前に分かりそうだよね
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:30:19 ID:n3TtQfzU0
- ナズーリン→奈須ー鈴→鈴奈須
つまりこれはナズーリンが主役なのではないか
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:32:37 ID:xmvkT4II0
- こんな予想が
>机が帳場とすれば幻想入りしそうな書店か古本屋ぽい雰囲気
>店の名前は本屋なら鈴奈房?
>副題Forbiddenなら「有るけど閲覧許可しません」もしくは「立読禁止」
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:34:22 ID:vOzX5UW.0
- >>941
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:38:04 ID:g7Sx8yZs0
- 鈴奈房→すずな房
スズナ→カブ→ハート型
つまり実質閲覧禁止のさとりの図書館と予想
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:40:48 ID:fS9xaSLU0
- >>940
なんとなくだけど、こういう描き方するのは鳴子ハナハルっぽいなぁとは思った。
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:55:40 ID:7A8iJJzY0
- オコノギのツイートから絵師は未成年確定
かなり若い作家さん?
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:57:34 ID:IHZLFtNw0
- 文車妖妃が元の妖怪だったりするんだろうか
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:57:50 ID:vOzX5UW.0
- >>946
あまり独自の価値観を持ってない人ってことだな
長年やってたらこのキャラが好き このキャラはあのキャラが好きだというような二次設定が強く根付いてしまうからな
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 18:58:28 ID:.fByHRlo0
- 色々大変そうだし未成年とか若干不安もあるけど誰かな
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:09:56 ID:clVm3Zz20
- プレッシャーが心配だ
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:11:20 ID:5dqYGTw60
- 次スレどうなん?
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:12:44 ID:vOzX5UW.0
- 取りあえず速筆かどうか
それが重要だ
途中でバテたら何の意味もない
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:14:58 ID:5dqYGTw60
- 依頼してくるわ
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:17:28 ID:qmF0geLU0
- 多分隔月連載になる気がするから余裕はそれなりにあるんじゃないかな
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:18:17 ID:5dqYGTw60
- 依頼してきた
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:18:22 ID:b/DpBc4QO
- 茨みたくストレートに「すずな」というキャラが主役と予想
- 957 :紙餅(スレ建て代理人)★:2012/09/25(火) 19:23:19 ID:???0
- 壁|(´・ω・`)つ [次スレ]
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その26【新作】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1348568558/
壁|_・)))≡ ササッ
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:24:01 ID:xmvkT4II0
- はやっ!乙ですー
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:24:31 ID:ADUUy0jA0
- >>957
乙彼様です
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 19:33:37 ID:qmF0geLU0
- >>957
乙乙
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 20:00:43 ID:VOx3A24E0
- 鈴で真っ先に思いつくのは鈴鹿午前なんだよなぁ
大江山と全く関係ないけど、たまに鬼の四天王の4人目予想がでてくる
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 20:16:15 ID:MvJdm03E0
- 本命・うどんげ主役
対抗・新キャラ主役
大穴・お燐主役
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 20:48:39 ID:gYhJXsAQ0
- 本命:だいだいだいかつやく
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 20:50:48 ID:xbznEslE0
- 正解:華扇ちゃんが主役
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 20:51:33 ID:AsH.iUAU0
- 嘘だよな?
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 20:56:35 ID:7CBszgeo0
- >>962
大本命:新キャラ主役
脇役:霊夢、魔理沙
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:16:07 ID:FLIv/EUQ0
- >大穴・お燐主役
なんでお燐が・・
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:16:32 ID:vOzX5UW.0
- >>962
冴月麟ちゃんあると思います
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:35:14 ID:N8UneT/s0
- タイトルと全然関係なさそうなので
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:40:03 ID:xbfb3rT60
- 伸びてると思ったらマジだった
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:41:11 ID:crBk295I0
- 湯のみを使う東方キャラってかなり限定されないか?
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:42:49 ID:AsH.iUAU0
- 湯のみなんて使おうと思えば誰だって使いそうな気がするけど
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:43:22 ID:fS9xaSLU0
- 書斎もってるキャラが少ないしな。
慧音ってセンもある、歴史書作ろうかとか言ってたと思うし。
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:43:34 ID:GvrtdC1w0
- 鳥獣伎楽のライブに行くほど音楽に興味があるから蓄音機があってもおかしくないし
湯のみを使ってもおかしくない和風住宅住まいの鈴仙はありうる!というこじつけ
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:44:26 ID:clVm3Zz20
- 冴月麟って誰?
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:44:39 ID:7CBszgeo0
- >>971
大ナマズ様が湯のみを使ってる姿が想像できない
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:45:13 ID:IHZLFtNw0
- >>971
・人間
・里の関係者
・永遠亭
・天狗
・命蓮寺
・神霊廟
この辺りはイメージ的に湯のみつかいそうなところ
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:46:15 ID:IHZLFtNw0
- >>975
紅魔郷のボツキャラ
データ内に名前だけ残ってるんだっけか
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:49:37 ID:clVm3Zz20
- >>978
ああ、ありがとう
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 21:57:10 ID:gYhJXsAQ0
- 原点の迷い家に茶膳の描写があるらしいからだいだいワンチャンあるで
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:01:26 ID:gYhJXsAQ0
- >>979
ついでにC62の上海アリスのサークルカットに謎のキャラが描かれててそれが冴月麟と言われてる
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:01:41 ID:Wg.cSG9w0
- 既存キャラを掘り下げるのみってのは無いだろうなぁ
新キャラが主役かどうかか
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:06:20 ID:G/Kii7y60
- 無難に新キャラ主軸で霊魔理に絡む感じになるんだろうな
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:15:47 ID:p7JV8OsE0
- 三月精みたいに1、2話完結になるのか
それとも長編ストーリーなのか
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:21:54 ID:MvJdm03E0
- >>967
個人的な希望
うどんげ主役にして本格的に儚月抄をなかったことにしようとする可能性が微レ存・・・?
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:40:09 ID:gyHy19Eo0
- >>985
なんで無かった事にする必要があるんですか(憤慨)
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:46:08 ID:kzgcpWYA0
- 東方鈴奈庵 〜Forbidden Scrollery.〜
春河もえ
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:50:49 ID:gJz1BRtw0
- マジ?
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:52:46 ID:AsVxXgqY0
- >>988
ttp://blog.livedoor.jp/ioryhamon/archives/5942601.html
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:54:01 ID:gJz1BRtw0
- マジかー
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:54:32 ID:GvrtdC1w0
- 庵は本編で使うと思ってたのにここで使っちゃいますか
なんかまた仙人系の人でてきそうなイメージ
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:55:36 ID:N8UneT/s0
- 漫画の描き手さんが春河もえさんなのか
主人公がかと思ってしまったw
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:55:45 ID:clVm3Zz20
- 水木しげる臭
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:58:34 ID:a3WLsDwc0
- "春河もえ"
検索3 件 (0.11 秒)
これからどんどん増えていくのね
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:59:46 ID:p7JV8OsE0
- 八神庵ちゃんで
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 22:59:58 ID:gYhJXsAQ0
- 女性作家なのかー
いい絵柄やな
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 23:09:09 ID:1JpnzqmE0
- とりあえずラジオでは
・キャラは描きやすく自由にアレンジしてもらった
・その結果可愛らしい感じに
・水木しげるファンの未成年
・かなり速筆な人
・予告にも伏線張ってる
あとはまあ新キャラ前提で話してたね。可愛い連呼してたし
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 23:11:07 ID:a3WLsDwc0
- >>997
ほうほう
しかし表紙の絵見るに相当細かく描く人だな
スクリーントーン使ってないし結構時間かかってそうだけど手は速いのか
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 23:12:25 ID:gYhJXsAQ0
- 未成年とは若いのうゴホゴホ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/09/25(火) 23:12:41 ID:5dqYGTw60
- >>999なら新作の書籍キャラの主人公に魅魔様
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■