■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズのツクール作品スレ50
1峰(スレ建て代理人)★:2012/05/02(水) 01:44:16 ID:???0
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。

○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有) 
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ49
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1334355586/

!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。

ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1328779236/

2名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 01:45:54 ID:2SgJxya60
おススメゲームを聞きたい時のテンプレ

【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など

3名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 10:01:42 ID:v246FXyU0
いちおつ&依頼おつ
>>3なら月人RPGが大ボリュームになって登場

4名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 11:02:45 ID:YOpVL.Jg0
月人RPGの人気に嫉妬

5名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 11:18:58 ID:.xow.ooQ0
>>1
紅物語も夢幻譚も終盤っぽくて完成が楽しみだ
フルボッコの人や小傘RPGの人も作ってるみたいだし
現スレは本当に新作ラッシュもあり得るな

6名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 11:31:36 ID:ea1QzDaE0
少なくとも前スレ>>4は50が完スレになるまでに作品完成させるって言ってたしな
まぁ完成させると言っただけでここに投下するとは言ってなかったが

7前スレ4:2012/05/02(水) 11:42:18 ID:PLA.bzR.0
ヤッテヤンヨ!
だからあんまり書き込まないでね

8名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:26:38 ID:v246FXyU0
OK支援だ

9名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:50:09 ID:a9MgiqrA0
逆転香作者のPCがお亡くなりになったそうだな・・・
これは頓挫フラグ

10名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:52:36 ID:.xow.ooQ0
TLが大変なことになってるな・・・
PCの手入れは欠かさず行うべきだな

11名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:58:22 ID:t7SCfE6.0
>>1
レイラさんが活躍する作品を50スレ辺りで何とかするって聞いて


みすちーと静葉姉さんとルナ姉と朱鷺ちゃんが活躍する物は何処へ・・・


12名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 16:07:24 ID:HWVXCa120
自分でツクりはじめたほ欲しい作品を待つよりはうが良い可能性が

13名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 16:09:15 ID:HWVXCa120
ゴショッカーにやられたんで見なかったことにしてくれ

14名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 16:45:37 ID:/aZiG9uk0
>>9
なん・・・だと
最近良くないことが続いてるみたいだけど頑張って欲しい

15名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 17:49:17 ID:D.EHaTyc0
外付けHDDやDVDに保管は元より
ファイルストレージで定期的にアップロードしておくのお勧め

16名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 18:47:49 ID:2iFsTWw20
万絆石で、原石の守人倒した後はどうすればいいんですか?
そいつがいた上のオブジェしらべても何もおこらないし。
サニーに聞いても「行ったことないところがあるかも?」と言われるけど
サブイベントは全部やりました。
もしかして緑宝箱全部あけないとだめなんですか?
最下段左から二番目だけないんですけど

17名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 18:57:31 ID:a9MgiqrA0
ちゃんとセリフ読んでやれよw
流れ的には、遂に万絆石が破壊できるぞーって感じ

18名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 19:12:02 ID:2iFsTWw20
>>17
なるほど!ということは破壊する前の前準備として全員解放するんだな!
とおもって神社の中に入ったら若干違った方向でしあわせになれましたありがとう

19名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:45:55 ID:7gUiVVEc0
>>11
リアルライフが忙しいのと言い訳しつつ(そんなの皆そうだよね)
ものっそ遅れててゴメンネとしかいいようがない…うん
待ちきれないなら作ってもいいのよw

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16219.png

ヤスミヲ クダサイ...

20名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:36:15 ID:CX3J1cf60
何かいい雰囲気っぽいゲームやね
俺もGWなんて無いけどお互いがんばろうぜ…

21名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:59:22 ID:YTookGfw0
SKR氏が新作のスクショ出してる、タイトル画面(?)が凄くカッコイイ
戦闘もまた自作のようだし、今から楽しみだわ

22名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 02:17:55 ID:umjKbBrM0
河城ラビリンスの人か

23名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:55:48 ID:rgrrvmX2O
ぼっちで連休中やることないから新作はよ…

24深淵録の人:2012/05/03(木) 14:41:53 ID:jJsHyCSM0
uploader/S/so/120543
新作でも無いですが、詳しくはreadmeをどうぞ。

25名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:12:56 ID:20Cg1rfE0
くしゃみしたらあきゅんってなった
すっげえどうでもいいけど

26名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:09:21 ID:zoTCZxMA0
ミスレコ…ミスレコは……どうなっているんだ……

27名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:47:12 ID:nOXxq82sO
ルーミアと天子の人も待ってる
ゆっくり作っていただきたい

28名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:13:15 ID:eubt2/dQ0
深淵録楽しい
しかし、こいしちゃんってどこにいるの?

29名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:27:00 ID:OAenYFkI0
そいつはストーリーを進めてのお楽しみってやつよ

30名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:42:04 ID:FgbOwr560
思いついたことをとりあえずゲームにしてみた
主人公 雛
ttp://www1.axfc.net/うploader/Ne/so/131987&key=kagiyamahina

31名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:10:16 ID:iSv9x7Yk0
>>30
霊夢は何やっても倒せないのか

32名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:15:33 ID:eubt2/dQ0
カオスなゲームだったw

33名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:17:35 ID:Lu26e6VQ0
何で最後いい話っぽくまとめようとしてるんだw

34名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:51:43 ID:0SnVamIc0
深淵録の博麗の影が見つからない
魔法の森に行くみたいな話してたと思うんだが・・・

35名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:31:46 ID:RaWNyU2s0
よく分かってんじゃねーか、魔法の森行けよ

36名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:07:47 ID:9e9p1yUM0
>>27ごめんね遅くてごめんね
戦闘グラフィック描くのに時間かかってます

37名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:13:34 ID:0SnVamIc0
>>35
やっぱ魔法の森にいるのか
1時間くらい探しても見つからないってことは、何かしら見落としてるってことだな

38名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:22:40 ID:Lu26e6VQ0
>>37
もちろん最新版でやってるよね?

39名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:24:22 ID:oYG.akao0
まだそこまで行ってないから何とも言えないけど、もしかしたらフラグ管理ミスとかかもね
でも明らかに怪しい箇所あったからそこじゃないかなと勝手に想像する

40名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:30:16 ID:0SnVamIc0
>>38
もう一度最新版落としてやってみたら進んだ
最新版でやってたはずなんだがなぁ

お騒がせして申し訳ない

41名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 03:52:35 ID:uowlcXPU0
深淵録の破現に勝てないんだが、倒した人はどのくらいのレベルだった?
今平均47くらいでメンバは霊夢、妖夢、早苗、一輪
耐久積んでおかないと瞬殺されるからアタッカーを変えるくらいで他の構成だと勝てる気がしない
あと、混乱や封印に対しての耐性があるドロップアイテムってないかな?
ダメージは耐久積めばなんとかなるが混乱と封印は受けたら全滅しかねない

42名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 04:17:27 ID:SJ8M/NxY0
サイト見ればある程度わかるが
封印に対して防ぐ方法はない。2ターンくらいで治る
混乱は香霖堂の宝玉ドロップの服かサキュバスの衣、超撥水の衣をつけるといい
レベルは50くらいで倒したが40くらいでも倒せる模様
倒し方はどうだったか忘れた

43名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 04:47:06 ID:7Ps6ASD20
前スレ>>999
黒谷式は土豪ルートの方が難易度は高いと思う
洩矢は仲間になる神奈子強いし
美鈴単騎イベントも美鈴の装備しっかりしてレベルある程度あれば
普通にいけるからね
土豪の勇儀やお寺メンバーのほうが強くてやりにくい

44名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 05:00:01 ID:jMEW.t7k0
俺も破現スゲェ苦戦したがレベル42ぐらいで倒せた
メンバーは霊夢、早苗、文、妖夢
確か霊夢に超撥水と女帝の薔薇付けて、誰かが混乱したら即薔薇のスキルで治す。余裕があったらダウン狙い
早苗には宵闇の衣付けて防壁2回かけたら回復役、もしくはアタッカーの攻撃力を上げる
文は全体敏捷上げ2回とダウン狙い、妖夢は只管デッドエンド。二人共呪殺無効持ち
でなんとか。霊夢はかなり全体回復に回ってた気がする
魔理沙は紙過ぎておはなしになりませんでした

45名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 05:03:44 ID:EupOxvbo0
俺は平均Lv38くらいだったなあ。
パーティは早苗魔理沙勇儀霊夢で、全員に呪殺耐性と勇儀以外にサークルガード
魔理沙にラブリーロッド帽子魔女ローブつけてトライボルト、勇儀に鷹の羽衣つけてラッシュ
あとは30個くらいの気付け薬を持って、倒されても生き返らせて、たまったTPでマスパと三歩撃って撃破って感じだった。

一番きつかったのは青娥だけどね、まさか最後の手段の火の魔導書探求編買わされるとは思わなかったぜ・・・

46名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 05:04:51 ID:jMEW.t7k0
というか全てのゲームに言いたい事だけど頼むから強敵との戦闘前会話スキップ機能つけてくれ
自然癒の姉戦とかマジイライラゲーだわ
ほんとお願いします

47名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 05:45:29 ID:ACTMKyWM0
禿げんはLv忘れたけど勇儀が亜空覚えた時やったら結構楽だったな
とりあえず霊夢早苗勇儀みょんで呪殺耐性みんなにつけてあとは適当
霊夢早苗が基本全体回復連打で勇儀が亜空と三歩、みょんは適当に物理スキル
ある程度減らしたらさなぽんで奇跡かけてみょんに花食わせたりして速攻で倒した

48名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 06:47:25 ID:ukg3mXj60
破現今おとした
37,38で早苗咲夜勇儀妖夢
早苗にカーリー持たせて2連でサポート
勇儀にホープダイヤ持たせて敵の攻撃引きつけてもらって
手が空いてるキャラで妖夢と早苗にシンセミア使って妖夢のTP5回当ててどうにか落とせた

49名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 07:23:03 ID:BGOkm.gc0
深淵録、序盤だけどレミリアの経験値があまりに圧倒的だから魔理沙生かしてやりたかったけどその為にリセット5回ぐらい繰り返して泣きたくなったな
マジイベントなげーわ

50名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 07:36:00 ID:J7bntvaM0
深淵のモデルはペルソナ?

51名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 08:40:50 ID:fCEAgWIQ0
一般論だけどイベント後に要約というか
つまりどこそこへ行けってことだ、みたいなのを聞けるようにしておいてほすい
イベント流し読みしてると次どこ行けばいいかわからなくなるんだよね
自然とかもこたんのあたりで詰みかけたぜ

52名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 09:01:01 ID:SJ8M/NxY0
要約はなくてもいいが
重要な文字を赤文字とかでやってくれるとありがたいな
流しすぎて読めなくなるのはしらん

53名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 09:48:15 ID:mZAwCE9A0
【こんなゲーム探してます】ストーリーが長め
顔グラが緋想天とか萃夢想あたりくらいの安定した上手さの素材or自作
欲を言えば笑顔からシリアス顔まで表情豊か
【好きなゲーム】戦闘の演出が派手なもの。ある程度のインフレ
【苦手なゲーム】なんも特徴もなく、飽きやすいもの
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
オリキャラおk、プレイ済みは自然癒、悠久闇

54名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 10:50:58 ID:bIiuG7P60
>>53
素材でもいいなら河城ラビリンスpre

55名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 10:54:01 ID:x/cnsj4g0
ラビリンスは長くはないかなー

56名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 12:35:30 ID:bIiuG7P60
じゃあ美鈴の冒険で

57名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 12:39:51 ID:Zd.Oo7Sk0
美鈴の冒険が使ってる顔グラは、コミカル寄りばかりでシリアス要素は無いと思う
奈落界勧めたいが、もう配布して無いんだな

58名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 12:43:24 ID:BGOkm.gc0
じゃあ破幻抄

59名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 12:45:01 ID:zdkKMxmY0
奈落界は手元にあるが序の序から理不尽度高くて投げたな
深淵録ある程度進めたらやり直してみるか

60名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:22:34 ID:rt5wOResO
奈落のダンジョンは正直糞だと思った

6141:2012/05/04(金) 13:48:54 ID:uowlcXPU0
みんなサンクス、>>44のようにダウン狙いで行ったら勝てたよ
クイーンビュート持っててよかったわ
結構レベル低くても倒せるもんだね
シンセミアでTP技連発はほかのボスでも有用そうだな

62名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 14:13:34 ID:owxOnbnE0
古いかもしれんが遊演戯とか

63名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 14:18:57 ID:ukg3mXj60
深淵録妹紅まで倒したけど破現の強さだけかっとんでるな
敵が素早いときついゲーム

64名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 14:52:03 ID:uowlcXPU0
まあ強い敵がガンガン出まくるよりも重要な敵が強いってのは緩急がついていいと思う
毎回レベル上げや専用の対策必須のバランスだと面倒だし

65名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 15:43:54 ID:jMEW.t7k0
>>63
よく回復役遅くして決め打ち全体回復しとけって言う奴いるけど回復役トンだら終わるよね
回復役って素早い方が臨機応変に対応できていいと思うんだが

66名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 15:47:52 ID:1xgv6aGo0
グラのクオリティで決める奴はSFC世代をやってない奴らだろうな
市販のゲームも最近は、グラだけ進化して内容は退化してるからな

67名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 15:53:07 ID:rv3nvMbE0
市販については完全に同意だが、
ツクールはシナリオその他に期待しづらいから
顔グラだけでもってのはわからんでもない
他の要素と違って蓋を開けたらすぐにわかる部分だし

と、言っても個人的にはテンポさえ悪くなければそれで良いけど

68名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 15:53:35 ID:fy4z3GN20
それはSFC美化しすぎの老害思想かもな
それか大手の名作しかみてないか

69名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 15:57:49 ID:Pd6sO/kQ0
最近のは割と二極化してるからなぁ、片方だけやってるとそう感じるかも
グラフィック強化した劇場型のRPGと、レトロ系を進化させたRPGで大分されてる傾向があるし
前者だけ(特に出来が悪いの)やってるとそういう感想が出ても仕方ない
両者共に良い所有るんだけどね、ツクールじゃ前者方向に出来ないっていう

70名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:01:43 ID:N6aUohUg0
固定観念は捨てて柔軟になりたいもんだ
作るのも遊ぶのも

71名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:02:32 ID:uPxc67cE0
インターフェイスやシステム周りは断然今の方が優れてるよ
まぁこれは劣化させる方が難しいけど

72名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:17:51 ID:BGOkm.gc0
凝ろうとしてただ単に七面倒臭くなってるだけなのは多いけどな

73名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:20:57 ID:uowlcXPU0
グラは素材さえあればとりあえずクリアできる点だからいいじゃない
シナリオ・システムその他は作者の技量やセンスが問われるし

74名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:25:07 ID:N6aUohUg0
シンプルで面白いのを作るとか余計に技量問われるよね
シンプルなだけでもう手に取ってもらえないのではと色々盛りたくなる気持ちもわかる

75名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 17:28:11 ID:bdhdrMaA0
深淵録のローブの人たちって、ゲーム中で「人間」みたいな扱われ方してるけど、そういう示唆ってあったっけ?
普通幻想郷でこんな力持った奴が出てきたら、
人間以外の何か別の種族だと思われるのが自然だと思うのだけれど

76名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 17:58:46 ID:mZAwCE9A0
グラばかり求めてはないが
ある程度のレベルのキャラ絵は欲しいよね
(東方の2次創作といえばキャラの魅力が売りなんだし)
絵がよくたって戦闘・システム・装備が薄っぺらいとすぐ飽きる
要はバランスじゃないかな?
自分的にはちょっとキャラ絵の良さをちょっとだけ
前に出して欲しいけど
プレイ専の俺がでしゃばってすみません

77名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:07:17 ID:XOU3PQ.g0
そりゃ今更古いグラが全面に出てるゲームなんてねえ

78名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:14:55 ID:bIiuG7P60
ろんさんの顔グラの悪口は
やっぱやめなくていいや

79名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:17:38 ID:ZTij2GW20
もういい加減許してやれよ

80名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:21:48 ID:mZAwCE9A0
ろんさんことはよくわからんが
絵練習すれば問題無いと思うが・・・
なぜあの画風を貫くのか?

81名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:24:20 ID:SJ8M/NxY0
古い新しい、汚い綺麗はどうでもいい
ストーリー、BGM、雰囲気、システムその他もろもろ
何か惹きつけるようなものがあればいい、なくてもいいけど

82名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:24:48 ID:N6aUohUg0
絵の練習してたらツクールの時間とられるからじゃないの

83名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:26:37 ID:fCEAgWIQ0
顔グラは好みでいいけどドット絵は高解像度のやつ使って欲しいかな

84名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:31:11 ID:Zd.Oo7Sk0
小さいものを拡大しても荒いドットになるだけだが、大きいものを縮小すると滲んでとても見れた物じゃなくなるぞ?

85名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:36:43 ID:Pd6sO/kQ0
フォトショップとかあればその限りじゃないけど、滅茶苦茶高いしなぁ
古いグラもソレを活かした感じのゲームなら全然問題ないと思う
具体的にって言われるとツクールじゃ思いつかんけど

86名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:37:47 ID:uTC.vGCY0
大きさ揃えて2倍3倍なら問題ないんじゃね

87名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:48:49 ID:uowlcXPU0
縮小の方が見れるだろ
不可逆だから拡大は荒くなるだけ

88名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:52:38 ID:OlvToSKY0
ろんさんは自分の絵を使うこと貫いてたのに、
絵の練習に気持ちが行かなかったてのが、とても残念だ

89名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:58:10 ID:mZAwCE9A0
まぁ絵には個人の好みってもんがあるからなぁ
それでもろんさんの絵が好きって人が多かれ少なかれいるなら
本人も本望かな?

90名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:07:35 ID:IJ2bT.Zo0
深淵録やってみたけどRPGとしていいバランスできてるな
さとりにワンキルされて意気消沈したが

91名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:13:02 ID:rt5wOResO
てか自作グラのレベルが高い作品ってゲーム自体の出来も良い気がする
グラの出来が良くて内容スッカスカな作品ってなんかあるか?

92名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:19:17 ID:bIiuG7P60
しかし顔グラだけが悪いんだったら普通ここまで言われないよな
システムやシナリオの質も正直・・・

93名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:22:41 ID:Zd.Oo7Sk0
>>91
スカスカでは無いが、自然癒は自作じゃなかったら凡作の域に達したかどうかすら怪しいと思う

94名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:22:52 ID:uowlcXPU0
2kだとVXデフォ戦よりましって程度だからなあ
スクリプトでテンポあげてる作品に比べるとだるい

95名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:28:37 ID:1By0BMRs0
2kだからダメってことか?

96名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:29:17 ID:1JyRb.Qs0
シナリオなんてそもそもこのスレでも多数派に評価されてる作品存在しないよね

97名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:33:36 ID:t8jW8wPE0
どんなに酷い作品でも最底辺になることはありえないから心配いらないな

98名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:34:33 ID:N6aUohUg0
ろん氏は質が悪いというよりは
方向性がここの需要とかみ合ってないのかな?と思う

99名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:38:51 ID:Zd.Oo7Sk0
>>96
壊異譚はシナリオに関して、批判的な感想を見かけた事が無いぞ
半エタだからもう、興味持ってる人がいないだけなのかもしれないけど

他にも変巡記や時空劇、光風舞辺りも悪い話は記憶に無い
nasgasapaさんのシリーズとかが印象深いが、システムよりシナリオでお勧めされる作品も沢山ある

100名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:44:02 ID:uowlcXPU0
そこにあげる例として変巡はふさわしくないような
シナリオあってないようなもんじゃないかあれ

シナリオっていうか作風として破幻が百合度強くて苦手だわ

101名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:46:52 ID:Zd.Oo7Sk0
そうなのか
何かやたらと「原作っぽくて素敵!!」って感想が多かったから、てっきりシナリオあるもんだと思ってた

102名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:47:08 ID:TsK6V2T.0
そうだなシナリオに関してはその辺の作品は悪い評価はほぼ聞かなかったはず
いい評価もほとんど聞かなかったけどな

103名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:49:46 ID:OARmxBbc0
深淵録の図鑑95の敵はどこかわからねー

104名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:49:57 ID:XOU3PQ.g0
壊異譚はかなりお気に入りだが
まぁもしエターなっても十分に楽しかったし

105名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:49:58 ID:1JyRb.Qs0
>>99
証明する手段はないから別にそれでも構わんけど
個人的には悪い評価がないだけだと思ってるよ
あと、まっ先に未完結の作品複数あげるのはシナリオ評価するのには不適切じゃないか?

106名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:50:03 ID:w1nMdg/Y0
巧いだけの絵なんぞ何の面白みもない。そもそも原作自体……
ろん氏のアレは、アレで味があるからいいんだよ
東方ツクールの三峯徹的な位置まで突っ走って欲しい

107名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:51:51 ID:BGOkm.gc0
壊異譚の紹介ページ見てみたら特定キャラのみでダッシュとか書いてるんだけどそういうアレなん?

108名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:53:10 ID:hRttM3p60
シナリオの好きな点を人に説明するのって結構難しいし、どうしたって批判の声の方が大きくなる
個人的には批判が全然無いってのはあんまり話題になってないだけという気がする

109名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:53:38 ID:bdhdrMaA0
「この作品はシナリオが凄い!」ってのは無いなぁ
というか、ツクール界全体を見てもそういう評価得てるのってごく一部の名作くらいじゃない?

110名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:53:59 ID:RQulBOY20
まぁシナリオは好き嫌いでかなりわかれる要素だしな
あきらかに大多数が糞な内容って言うような作品があるならまた別だが
自作素材のレベルが高いとゲーム自体も一定以上のレベルになりやすいのは
素材ツクれるって段階で自分の作品を見る目も肥えてるからじゃないかね

111名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:54:55 ID:XOU3PQ.g0
どういうこった
5人中2人は霊夢と魔理沙で固定だからかな
あと3人はほぼその他全員入れられるけど

112名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:55:41 ID:1By0BMRs0
三峯徹wwww

113名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:56:10 ID:Zd.Oo7Sk0
>>105
未完成品への評価を不適当とするなら、それはシナリオに限らんと思うよ
期待が指標として意味を為さないというならば、改悪や蛇足などの要素は全ての要素に生じる可能性があるわけで
未完成だろうと完成品だろうと、現時点での評価以上でも以下でも無いと思う

ましてや挙げた作品ほとんど更新停止してて、これ以上良くも悪くも変わらんしw

114名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:57:23 ID:Zd.Oo7Sk0
>>107
そういうアレ
イベントこなすにもキーキャラ総当りでトライアンドエラーしなきゃならんという、かなりクソいゲームだったはず

115名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:59:38 ID:XOU3PQ.g0
悪い話をしようってか

116名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:07:07 ID:zdkKMxmY0
万絆石や逆転香のシナリオというかネタくらいで充分だと思う

117名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:07:50 ID:1JyRb.Qs0
>>113
オチっていう構成要素を満たしてないからだよ
そこで言ってるのは追加(削減)要素
だからまあ変巡記ぐらいなのは未完成でもあげてもいいかもしれん

118名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:12:02 ID:Zd.Oo7Sk0
>>117
じゃあ前提認識が違うわ
盛り上げは上手いのにオチがダメな作品に対して俺は、シナリオの一切を否定する見方は出来ない
要所要所の上手さと総合した場合の上手さは、全く別の話だと思ってる

119名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:16:00 ID:BGOkm.gc0
シナリオ褒められた奴っていうと桃勇儀とか?
あの作者謎だけど

120名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:17:51 ID:uowlcXPU0
>>118
あーそれはわかるかもしれんな
特定のシーンはすごくいいのに全体通すとダメだってのはよくある

121名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:18:05 ID:uPxc67cE0
未完成作品は触らない人も居るからな
俺とか
必然的に評価の対象外になる

122名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:18:17 ID:1JyRb.Qs0
>>118
俺一切を否定なんてしてないよね。評価不能って言っただけなんだけど
>要所要所の上手さと総合した場合の上手さは、全く別の話だと思ってる
全く別なのに、シナリオ評価は未完成だと前者で完成だと後者になるの? それとも常に前者?

でも>>119で納得したからもういいや

123名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:19:13 ID:IdFr2i8c0
スレを横目に今日もコツコツ頑張るか

124名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:19:28 ID:1JyRb.Qs0
あ、ごめん一行目勘違いだったわ

125名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:25:57 ID:Zd.Oo7Sk0
全てを見てから評価する人と、部分部分を見て適宜評価する人がいるってだけよね

126名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:24:03 ID:S4bCCe5M0
まぁ、グラよりもシナリオの方が最悪自分でも作れるんだから評価の仕方も厳しくなる物かもな
まぁ、なによりもここの住人、というよりも東方二次同人ゲームというジャンルがキャラゲーであるということもデカいだろうけど
無限極とかは一番いい例だし

127名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:39:52 ID:hPCix7gs0
少し前のゲームだが、東方自然癒のシナリオは良かったな
無料ゲーのクライマックスで感動したのは久しぶりだったわ

俺の感覚だが、いいゲームってのは共通するものがあって
『数時間やった後に休憩する時、早く続きをやりたいと思える物』
これに尽きると思う、逆にそう思えないのは何か微妙だと感じているからだ

128名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:40:54 ID:l6z78Lq60
キャラゲーだけど、やっぱりシナリオは欲しい

129名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:42:41 ID:hPCix7gs0
>>128
シナリオの有無って、漫画とCG集の違いみたいなもんだよね
確かに画像だけでも楽しめるが、好きな画風の漫画を読みたい

130名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:45:11 ID:IJ2bT.Zo0
いろんなプレイスタイルの需要を満たすだけでも大変だな
作業ゲー大好きな人は別にシナリオ0でも楽しめるし

131名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:47:59 ID:Zd.Oo7Sk0
フォーリンラブとか、作業ゲーだからとシナリオ要素が入れられないわけでも無いからな
相反する要素それぞれに同じぐらい需要があったりするし、需要を満たす事を念頭に置いて作るのは不毛だと思う

132名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:51:22 ID:1By0BMRs0
>>127
短編は?

133名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:48:35 ID:bdhdrMaA0
このスレ見てると、人によって東方ツクール作品に求めるものが全然違うんだなと思わされるなー

>>127
自分の中では「終わった後、記憶を消してやり直したいと思う作品」かな

134名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:06:27 ID:1.M4Przk0
高いハードルだ…

135名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:16:48 ID:IJ2bT.Zo0
フリゲにそれ求めるのはいくらなんでも酷すぎる

136名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:31:38 ID:uowlcXPU0
ゲーム的にも、どの装備がいいとかこの敵はどういう技を持っているかだとか試行錯誤してる時が楽しいとは思うよ

シナリオでそれやるのはフリーじゃなくても酷というか、かなり絞ってるよね
単に「もう一度やりたい」っていう上に「記憶を消して」だから、伏線敷いて回収するようなシナリオつくらないといけないのか?

137名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:37:48 ID:IdFr2i8c0
作品完成する前に胃の方がダウンしてしまいそうだ…

138名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:39:19 ID:qu6Q9v.20
記憶を消してやりたいなんて言葉、フリゲじゃゆめにっきでしか聞いたことないな

139名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:42:13 ID:zdkKMxmY0
>>138
Ruinaとイストワールの専スレでよく聞いた
気持ちは判らなくもない

140名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:44:35 ID:1.M4Przk0
それ両方周回プレイ可能だし…
何周もして、それでも記憶消してやりたいと言わしめてるとは

141名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:48:34 ID:uowlcXPU0
個人的には何週もできるから記憶を消してプレイしたいと思うけど
世界観にはまればもっとプレイしたいと思うがやりつくしてしまう
だから記憶を消してもう一度プレイしたいと思う
シル幻とかまももとかもそんな感じがする

142名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:12:12 ID:D9SNkC3s0
逆に、周回して行く内に楽しさが薄れて行っている事の裏返しじゃないかな
「新鮮さ」の中にしか楽しさが無かったとも取れるから
周回ゲーの評価としては、褒められたものでは無いと思う

143名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:14:50 ID:4eHTHVHU0
あー、そこまで強い意味を込めたわけじゃないんだ。
面白いものはもう一度まっさらな気持ちでやり直したいというだけで、
ハードル高いとか不快な気分にさせてしまったなら済まなかった<記憶を〜

いつも東方ツクール作品楽しくプレイさせてもらってます。ありがとう

144名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 01:26:49 ID:2A6E.Y5o0
何か最近のエター率が高い気がする
バトフィもとうとう朱鷺ちゃん出さずエター宣言したし
逆転も何かPCの問題でもしかすると・・・

145名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 01:31:56 ID:BFxXDl1c0
エタってほしい作者ほどエタらない不思議

146名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 01:37:16 ID:d91M8tZ20
負の感情を抱いて悶々とするくらいなら、見ないやらない聞かないでいいと思うんだけどなぁ。

そういう自分は完成したのしかやらないから作者事情とかぜんぜん気にならない。
ストーリー無しで延々ダンジョンハックするタイプのお勧め何か無い?

147名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 01:43:03 ID:D9SNkC3s0
バトフィなんかはエタるべくしてエタった感じだし、驚きも無いな

148名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 01:50:07 ID:GpeHF3IE0
小傘ゲーの人が新作の体験版だしたみたいね

149名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:00:46 ID:PL1yVIvw0
シナリオ面は原作の世界観がリセット+再構成って感じで
今後どうなっていくか未知数である

150名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:19:54 ID:coEa9E7.0
東方自然癒やってみたけどこれ絶対まももに影響受けてるよねブログ見ても何もなかったけど多分きっとそう
でも数十レス前のとおりこのゲーム本当に良いシナリオだったわ、なんだかジーンときた

151名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:24:17 ID:D9SNkC3s0
それまで酷評ばかりだったのに
唐突にいくつも自然癒のシナリオ推しが出てくるんだから、もうちょっとステルスしようよ・・・

152名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:25:12 ID:PJA7CuzA0
信者か、作者の自演か

153名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:27:36 ID:6nObYFig0
じゃあ信者を装ったアンチで

154名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:31:11 ID:d91M8tZ20
自然療はなんかこう、「やりたいシーンを並べただけ」って印象で途中で投げ出してしまったな…
合間合間のキャラの言動が不自然なことになっちゃってるので、もうちょっとシーンをうまくつないでほしかった感じ。
後半の盛り上がりはすばらしいんだって言うんならごめんよ。

155名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:32:37 ID:deQAvabU0
前批判されてたから今回の高評価はおかしいとかアホかと

156名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:32:39 ID:JHWBwtu.O
まもももそうだがfateの影響の方が気になる

157名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:36:40 ID:Qd9wOqmc0
おかしいじゃなくてわざとらしい、でしょ
自然癒のシナリオは良いか悪いかはともかく東方らしくはないなと思った
俺の中での話

158名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:41:06 ID:coEa9E7.0
すこしトイレにいって最新レスを眺めたらわちき驚いた
…終盤のあの盛り上がりや演出がとても好きです、天空の塔みたいなところだとか最後の宇宙っぽいMAPやらワールドマップやらにまももを感じました

159名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:43:34 ID:JHWBwtu.O
東方らしいシリアスなツクールゲーって見たことないな
非ツクールはあんまりやってないけど、幻少が一番それっぽいかなあとは思った

160名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:43:43 ID:D9SNkC3s0
>>155
知名度低い作品なら分かるんだけどね
自然癒はフリゲコンテストですら上位にランクインするほどの知名度を誇るのに、
今更唐突に感想が覆る事は不思議に思えて当然だろう

161名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:44:26 ID:3FomPOFY0
自然癒はそそわににじファンの作品持ってこられたようなそんな違和感はあったけど、
ある程度シナリオが評価されるのも想像できなくはない

162名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:45:03 ID:gqpQd3Do0
>>151
そもそも酷評ってか荒れてたのはシナリオじゃなくてEXに繋ぐための紫様の話がほとんどじゃないか
話の好き嫌いが分かれるのは当然だが、好きなとこ語るのすら問題有るのかね

163名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:47:44 ID:D9SNkC3s0
>>162
良く分からんが、一言も好きなとこ語るのは咎めて無いじゃん
全くの的外れならば鼻で笑い流せば済む話なのに、躍起になると逆に不信感が増すわw

164名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 02:51:53 ID:nJU3Wcng0
問題はないけど露骨だね!って話じゃない?
巷の感想みると泣けるとかわりと見るな
その気持ちは俺にはわからなかったが

165名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 03:02:44 ID:vE/NDhnE0
また変な奴が沸いてるのか

166名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 03:03:12 ID:gPfbhjFs0
自然癒のシナリオって性別やらクオリティの差はあれど要するにやってる事は幻想譚と同じって聞いたけど本当なの?

167名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 03:04:32 ID:GpeHF3IE0
まあ東方でやったことが一番のネックだと思うな自然癒は

168名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 03:08:42 ID:nJU3Wcng0
フォーリング氏がついていた事が最大の幸運だったのは確かだろうな

169名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 03:15:02 ID:D9SNkC3s0
>>166
共に東方キャラが主人公に入れ込むって点が重要な部分を占めているんだけど、
自然癒はその理由付けがかなりなおざりで、ご都合主義な印象だった
俺はメロンパン諸々の方がまだ納得できる

170名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 03:19:41 ID:kimYC4hs0
ライトな東方好きには受けてディープな層には微妙ってイメージだ
後かわいければそれで良いと言う所も無視はできないと思う

171名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 03:25:20 ID:i140xsZE0
>>166
やってる事は同じでもクオリティの差でここまで格差が出来るっていう
ある意味良い例な気はする
にしても自然癒ってキャラグラの評価も高いけど個人的にグラだけなら
嫁無双のがすげえと思うんだけどこの差は一体
作業ゲーだから評価されんのかな

172名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 03:28:58 ID:D9SNkC3s0
>>171
そうは言うが良作とも、
スレではさほど評判が良くないのに外部だと賞賛の嵐で、評価としてはほぼ似通ってるんだぜw
差として評価が分かれているのはシステムやグラフィックなど、所謂フォーリングさんの個人スキル部分だけ・・・

嫁無双はシナリオ性薄いから、キャラ目当ての人はあんまりプレイしないんじゃない

173名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 03:29:48 ID:kimYC4hs0
>>171
RPGは世界救ってなんぼってばっちゃが言ってた

174名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 03:38:31 ID:GpeHF3IE0
>>168
逆にクオリティが並み程度だったらここまで不評も言われないと思うけどね
多くの人が好評も不評も感じるというのはそれだけのクオリティなりがあるからだろうし

東方らしくないってのが俺の感想かな
あのシナリオをやるには>>166のとおりご都合主義的で説得力が足りない、あるいは演出が過剰すぎた
作者がどうして東方でやりたいかってのはともかく、あのシナリオやるなら東方には似合わないよねっては思う

>>171
グラは普通に評価されてると思うけど
会話がないせいで表情の差分がダメージくらいしか見れない点で遅れをとってるとは思う

175名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 06:06:00 ID:WkIT8ij20
自然はとりあえず8章までやったがシナリオはあまり気にならなかったな
理由付けもちゃんとされてたし、そもそも東方らしくないというなら
大所帯のパーティー組む事自体らしくない。地永でもしゃーなしだったしね

問題に感じたのはやりこみ要素が沢山あるにも関わらず
ルート分岐式で全てを集められなかったり、取りのがしたら
二度と取れないレアアイテムがあったりと背反してる感がする所だな
なんてーか、この仕様でスカダン200回とか要らなくね…?

176名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 06:24:59 ID:GS/Vs3vs0
>>175
まぁ、原作ならともかく二次ならキャラ数の需要は比例して多い程いいからな
大所帯パーティーが東方っぽくないって突っ込みは野暮かもしれん

自然やった事ないけどそれは周回前提なんじゃないのか?

177名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 06:39:32 ID:WkIT8ij20
>>176
まーそうかもね

周回が出来たらその仕様でもいいんだが作者が周回も
強くてニューゲームも実装しないって公言してるっていう
だから尚更噛み合ってない気がするのぜ

178名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 07:12:06 ID:BWA7VJDY0
あの200回は洒落にならんね
正直強い技じゃなくて使いにくいからね

179名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 07:36:46 ID:qB9FMTK60
自然は終盤の一部戦闘で派生や連携が封印されんのが少々疑問だったり
実用性の問題でそもそも使わない人が多いだろうけど、派手にいきたい人もいるだろうに
てかウリの一つなんじゃないの?

180名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 07:37:53 ID:i4ML92lE0
いろいろ面白そうなの探してて
東方水神翔面白そうだからやってみたいんだけど
どんな感じ?
あとパラメーター振りなおしできたりする?

181名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 07:40:46 ID:A2I5nMq60
自然のシナリオ以外で自分が気になったのは
魔法攻撃と魔法防御が精神でまとめられてるとこかな
レベルが低かったからかもしれんが、物理キャラでも精神に振っとかないと
全体攻撃で簡単に落ちるせいで物理技が使いづらかった

後はせっかく陣形が色々あるのに、通常攻撃が空気なのと
無限に使える不死鳥のおかげでパラフェクト一択で済んじゃうってのもなぁ…

182名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 08:30:08 ID:6nObYFig0
>>171
嫁無双の絵柄は顔グラと相性いいから評価できる
でもひどいハンコだから立ち絵で見るのは正直勘弁かな

183名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 08:44:45 ID:3dmluqzM0
>>180
オリキャラが受け付けないとか、圧倒的戦力で俺TUEEEしたいって人以外はそれなりに楽しめるんじゃないか?
ステ振りなおしはできないけど、二つ名レベルで上限が設定されてるから外れに振り込んで詰んだみたいな大失敗はしないだろ
wikiの攻略読んでおいた方がいいかもな

184名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 08:46:57 ID:s2RkJWaUO
東方ツクールしかやってない人だと気付かない事なんだけど
自然癒って内容もシステムもフォーリングさんが昔ツクった
オリゲーを東方に置き換えただけ感が半端なかったりする

185名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 09:08:00 ID:3FomPOFY0
あー、そのレスで初めて気づいたけど
確かにねこにん!に対するちょっと微妙なイメージが無かったら
もうちょっと楽しめたかも。個人的に

186名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 09:32:32 ID:WkIT8ij20
スカダンはまだ物理だったから速さ上げてどんげこーりんで不死鳥
物理耐性の敵に使いまくれば溜まったけど魔法なら絶対許早苗

てか物理耐性のお陰で物理がデメリットだらけなのも気になったな
その余波を受けた物理+魔法スキルの半端感といったらもう…
だが派生技は難で滅茶苦茶使える。派生にしたら結界溜まらないし

187名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 09:36:45 ID:wa7qQcpkO
クリティカル完全無効が搭載されてから一気に物理がオワコンと化した
うどんげがいかんかったんや

188名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 09:40:19 ID:.mslyHgQ0
操りドールせっかく反射無視なのに派生先に反射無視ついてないじゃないですかァー

189名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 10:13:26 ID:1M9EqXAQ0
>>172
つい先日つまらないフリーゲームスレで名前出てたよ
戦闘とストーリー褒めつつ、「マップがチャチすぎる」という斬新な切り口だった

190名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 10:17:13 ID:otzmJZn60
自然癒の咲夜さんの使いにくさはもう
戦闘速度あげれば素早さ関係ないし通常スペカに全体技も無いから紙っぷりだけが目立つ・・・

シナリオは普通に受け入れられたかな自分は
なんだかんだでボリュームもあるし

だがスカダンと葉っぱはちょっとだるかった

191名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 10:28:18 ID:wa7qQcpkO
そういう2ちゃん系スレって東方ってだけでボコボコにされると思ってたんだが真面目に評価されてるのか

192名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 10:34:54 ID:pcDjGFpUO
しばらく自然癒の流れか

193名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 10:46:51 ID:BFxXDl1c0
満場一致で叩かれてる昨日の駄作の話題よりは健全だな

194名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 10:47:30 ID:sh1isy0g0
自然はPT編成自由とみせかけてからのボス戦キャラ固定の罠が困った

195名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 11:52:36 ID:w9u29iPc0
>>103
もう既に見つけたかもしれないが、「命蓮寺・暗がりの悪夢」でぬえがいたとこから先に進める場所があるよ。

196名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 12:31:48 ID:5sV15XpA0
>>190
え? 雑魚戦は咲夜さん出しといてボタン押しっぱのゲームだろ?
咲夜さんより妹紅やレミリアの方が使いにくかったなぁ

197名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 12:33:39 ID:1M9EqXAQ0
>>196
レミリアはどうしようもなかったけど
妹紅は雑魚掃除の候補としては最強候補じゃないか

198名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 12:47:02 ID:4b1barx60
妹紅は足が遅くて行動する前に相手に動かれるのがきつかったな
行動出来ればそれで雑魚戦が終わる感じだけれど

とりあえず早くて全体にそこそこ火力出せる人ばっか揃えて先制全体ゲーやってた覚えがある

199名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 12:47:28 ID:1IhxNokk0
敏捷精神特化で開幕全体攻撃で一掃するのが雑魚戦

200名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 12:47:32 ID:H5wW.sGA0
自然はサブの美鈴とアリスが一番使いやすかった

201名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 12:50:56 ID:5sV15XpA0
>>199
途中からもう全部魔理沙一人でいいんじゃないかな状態だったな

202名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 13:00:17 ID:wa7qQcpkO
自然癒のマリアリの強さは異常

203名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 13:07:44 ID:A2I5nMq60
敵の火力が高くて、敵行動前に一掃できないとやばいバランスだったような

>>197
レミリアはボス戦でならそこそこの火力と、万が一に備えての全体蘇生で使えると思うよ
まあ雑魚戦は全体スペルがない時点でお察しだが

204名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 13:10:34 ID:xxd5tUIo0
妹紅はボス戦でも雑魚戦でも主力だったなぁ
霊夢と咲夜はイマイチ使い所が分からなかった
特に咲夜は全く使わなかった

205名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 13:18:38 ID:7BQdvXnQ0
妹紅はリレイズに自分以外超回復なスペルあるから
難易度難でやってたからか安定性あって使ってた
あと鈴仙も入れてたから、幻想さん含めた物理結界貼る連中に連携符当てて破ったり

最終的に一番使ってないのは霊夢な気がする
6章の早苗戦とか夢想転生引くまでリトライする運ゲーだったんだが

206名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 13:24:42 ID:coEa9E7.0
霊夢は結界二種類貼ってからのフェニックスの羽要員だったな
ボス戦以外?忘却の祭儀覚えさせて全体やらせてました^^

207名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 13:34:04 ID:otzmJZn60
雑魚戦は精神特化リフスパで消し飛ばす方針だったわ
霊夢は性能微妙なくせに結界が異常に使えるから困る
水仙反射できるからラスボス戦でもそれだけのために入れるし
あとアリスはどう考えても性能おかしい

208名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 13:36:39 ID:WkIT8ij20
レミリアは攻撃と回復を同時に行えるから便利
雑魚は一撃で終わればいいから忘却覚えさせたら安定した
妹紅は相手の結界発動阻止出来るリザが強いね

209名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 13:48:47 ID:GS/Vs3vs0
>>189
戦闘もストーリーも良くてマップがダメってだけで「つまらない」ってどういう事だ?
いや、>>189に言っても意味が無い事ぐらいわかるが

210名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 14:01:12 ID:1M9EqXAQ0
>>209
別に舐め腐ったイチャモンとかじゃなかったよ
ここで聞く前に自分で見てこいやと思わんでもないが

大半のマップが
「入り口とゴールを繋いだ道に横道何本か作ってそれぞれの行き止まりにゴミ入り宝箱置きました」な単純構造で
それがつまらなく感じたそうだ

211名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 14:04:08 ID:01WmxxjU0
人それぞれすぎて

212名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 14:14:50 ID:GS/Vs3vs0
サンクス。そう言う事か
東方ってだけで叩きそう〜ってレス見て勝手に舐め腐ったイチャモンの類かと勘違いしてたわ

213名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 14:16:33 ID:7BQdvXnQ0
入り口と出口つないで横道の奥に宝箱置くってごく普通のMAPに思える
FF13みたいなレールプレイングがいいのか、それとも完全な迷宮MAPがお好みな人なのだろうか

214名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 14:41:36 ID:bBjaicmI0
>>213
何かしらのギミックとか、隠し部屋が欲しかったんじゃないかな?
脇道にぽんと置かれてるより、あやしい壁を調べたら隠し部屋があって、そこに宝箱がありました…
みたいな方が確かに見つけた喜びとかは有る気がする

215名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 14:43:37 ID:wa7qQcpkO
ラストダンジョンの謎解きラッシュにすげえげんなりはした

216名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 14:47:04 ID:qaxKRxt.0
>>213
多分後者

というか大体はゴールや仕掛け等の目標までを決められた手順で通る事の繰り返しだと思うけど
目標までのルートが複数存在するとかならいいんだろうか
ただし個人的にあんまり複雑なのは反対、へたしたら数時間は迷ってしまう

217名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 14:49:47 ID:kimYC4hs0
フィールドのないゲームでさらに二次創作だから仕方ないかも知れないけど世界の広がりを感じさせなくはあった
閉塞感強いというか

218名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 15:03:03 ID:CXQ4BMF20
無料のゲームに何を求めているんだか・・・

ていうのは言わないお約束なのか

219名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 15:03:24 ID:d5a.3mQ20
幻想郷が滅びてもオリキャラだけが生き残って
守護神として崇められるとかもうね

220名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 15:04:53 ID:MRKwCWpo0
自然癒は純粋なプレイヤーの数が段違いだから批判も賞賛レスも多くなるのは仕方ないね。
ツイッターのつぶやき数とか配信サイトでの配信の数も、他ゲと比べてフリゲ2011取る前から圧倒的に多かったからね。
なんだかんだでFF式のサイドビュー戦闘システムでテンポが早いのはキャッチーだから
一見さんやツクールゲー触ってない人ももとっつきやすいし、どこを見ても口コミでじわじわひろがった感じがする。
俺もツクールゲーやオリキャラに拒否反応起こしてたけど、非想天則で尊敬する人がこれの縛りプレイ動画あげてて
なんとなくみたら戦闘面白そうだったってのが最初だったし。

突然書かれる賞賛レスとかは、そういう口コミから自然癒さわって面白い!って思ってココにきた人だとおもうから
いつもの流れか、とかいうのは勘違いだと思うし邪険にするのは閉鎖感を増加させるだけだと思うわ。

221名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 15:07:55 ID:7BQdvXnQ0
ネトゲで瀬笈 葉がいたときは
ここまで印象付けられるなんてすげーなーと素直に思った

222名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 15:17:42 ID:4b1barx60
>>219
ものすごい誤解を招く言い方だな

223名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 15:26:01 ID:av6hWd9Y0
どっから来たとか邪険とか知るか

224名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 15:26:01 ID:SNVuDTks0
随分スレ伸びてるから新作かと思ったらまーた自然癒だったでござるの巻

225名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 15:30:48 ID:wa7qQcpkO
さりげなく新作来てる(>>148)上にそれに葉っさんのようなザコ居たりするわけだが

226名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 15:32:15 ID:PL1yVIvw0
しかし案外弱かったね、リーフスパークとか撃ってくるのかと思ったよ

227名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:28:44 ID:D9SNkC3s0
SYOU氏は何かと他ゲネタ引っ張ってきてるけど、ただ入れただけって感じがして何だかなぁ
好きだから入れたって感じがしない

>>218
有料のゲームに値段相応の物を求めるのは分かるけど、無料だからと何も求めてはいけないのは変な話だと思うぞ

228名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:29:10 ID:TM3sHAZc0
話ぶった切って悪いんだが

【こんなゲーム探してます】中〜長編の(出来れば)好きなキャラを使える&シナリオかシステムが面白い作品
【好きなゲーム】東方遊演戯・東方偽遊巻・東方幽修剣
【苦手なゲーム】東方優永夜
【備考】プレイ済みなのは上記3作品と紅魔郷・妖々夢RPG辺り、破幻抄はしばらくやったものの熱が冷めて断念した。
    苦手なのに優永夜を挙げてるのは時間の感覚に追われたくないためなのでその辺の配慮をよろしくお願いします。

229名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:32:34 ID:PL1yVIvw0
>>227
そうか?少なくとも妖精メイドの類は結構好きそうな感じがするけど

230名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:33:20 ID:D9SNkC3s0
時限式イベントが嫌いとなると、定番所の長編は軒並み除外されるか
システム的が自作で目新しいと思われる、万絆石辺りが無難だと思う

231名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:34:07 ID:D9SNkC3s0
>>229
あれってオリキャラじゃないの?

232名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:37:18 ID:wa7qQcpkO
紅魔城伝説だろ

233名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:38:57 ID:D9SNkC3s0
ごめん、人形戦隊の事と勘違いしてた

234名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:42:35 ID:TM3sHAZc0
>>230
時限式イベントが嫌いというよりもそれをウリにしてる作品が厳しいという認識で。
万絆石は超絶ヌルゲーという話を聞いたので手が出し辛いがちょっと試してみる。

235名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:42:55 ID:pcDjGFpUO
毎回出番があるもんなメイド妖精、
これで好きじゃなかったら一体なんなんだろう

236名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:10:04 ID:s2RkJWaUO
>>228
好きなキャラが使えるってお前が好きなキャラは
誰なんだ?

237名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:13:18 ID:D9SNkC3s0
>>235
頻繁に出番がある=好き って認識が俺の中に無いだけだよ
この理屈を持ち出したら、作者が好きと公言しているにも関わらず作中でこの扱いを受けていないキャラなんて大量にいるわけだし

238名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:23:09 ID:PL1yVIvw0
別にいいじゃん、嫁以外のキャラも出させろよ

239名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:28:16 ID:D9SNkC3s0
>>238
だから俺は、出番の有無で好き嫌いを論ずるのは不毛って言ってるんだろw

240名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:31:55 ID:WJYlDl0.0
少なくとも好きでも無いキャラの出番を多くすることは無いと思うぞ
好きすぎて思い入れのあるキャラがかえって出し所に困るというのはあるけど

241名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:34:36 ID:GpeHF3IE0
話の流れ的に出しやすい・出る必要があるなら出すと思うけど

242名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:35:35 ID:TM3sHAZc0
>>236
幽々子・紫・妹紅・永琳・アリス・咲夜辺りだな、半分以上が仲間になる作品なら嬉しい限り。

243名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:37:28 ID:5sV15XpA0
ゆかりんとみこちゃんとかせんちゃんが好きです!
でも、こいつらが仲間になるストーリーが浮かばぬえ

244名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:55:32 ID:D9SNkC3s0
>>242
幻聖魔だな
幽々子だけチョイ役だが、他は全員メイン

245名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 18:05:14 ID:zhG0j0p.0
>>243
幻想郷から人間がいなくなる・住めなくなるような異変が起こったとかなら共同できるんじゃね
神子も華扇も(建前上は)人間の味方ってことだし、紫も幻想郷のバランス崩れるような事態なら動くだろ

246名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 18:08:23 ID:kimYC4hs0
キャラから話作るか話を動かす為にキャラを使うかで出番と好きのバランスは変わるんじゃないかな

247名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 18:14:13 ID:s2RkJWaUO
>>242
半分でもよくてオリキャラいけるなら長編で薦めるってなると悠久闇か自然癒
どっちも妹紅、アリス、咲夜が使える
一応だけど悠久のほうは幽々子も使える

248名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 18:32:12 ID:TM3sHAZc0
.>>244 >>247
サンクス、取りあえずその3つを見てみる。

249名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:09:25 ID:Fwi/6ZCs0
主人公とか誰でもいいんだけど
「これ俺の嫁。どや、わしの脳内だとこんなに可愛いんやで(ドヤァ」
っていう、作者の心意気が伝わってくるような作品がやりたい

250名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:16:33 ID:4b1barx60
nagasapaさんの作品がそんな感じだろうか

251名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:30:40 ID:Y9NW5Jrw0
>>249
自分は竹取(創)あたりで感じたかな
たくさんしゃべるし

ところでちょっとタイトルを忘れてしまったゲームを探しているんだけど見つからないんだ
・なんかやたらでかい容量でフリーシナリオを謳っている
・霊夢が主人公で最初は魔理沙と魔法の森に入る
・最初のイベントは魔理沙が適当に書いた地図と同じ地形を探して目的地を探す
・目的地で最初のボスであるでかいおばけキノコと戦う

結構このスレでも名前が上がっていたと思う
心当たりがあれば教えていただきたい

252名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:38:47 ID:cwyMW4AI0
>>251
壊異譚かな・・・?
違ったらスマン

253名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:40:16 ID:kimYC4hs0
たぶんそう

254名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:40:21 ID:1M9EqXAQ0
壊異譚じゃないかな

255名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:40:29 ID:4mmf1GYc0
壊異譚だね

256名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:42:44 ID:Y9NW5Jrw0
>>252
そうそう壊異譚だ!
ありがとうありがとう
昔のPCだとスペック足りなかったからもう一度試したかったんだ

257名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:45:09 ID:Y9NW5Jrw0
おっと更新したら大勢の人が書き込んでくれてた
みんなありがとう 落としてくるぜ

258名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:58:31 ID:0aFRW0Po0
東方ツクール作品も随分増えたよな

259名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:09:57 ID:rYI8xe5Q0
迷宮が廃人RPGときいて幻想入りをした身としてはありがたいことだ

260名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:11:03 ID:TXeKX9WM0
フリーシナリオといえば変巡記を思い出す
作者のニコのアカウントで他の動画上げてるので生存はしてるんだけど
エターなったんならブログに一言ほしい

261名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:19:35 ID:jcBOs6LY0
最近色んな東方RPGやってて思うのはこの3点だな
・全場面シリアスよりギャグ要素がある方が楽しめる
・独自システムはいいが複雑すぎて分かりにくいのは勘弁
・仲間が増えすぎると1人辺りの扱いが軽々しくなる

メイン4〜5人で、たまにゲスト程度がやっぱ限界だと思うね
そういう意味では、ろん氏のシリーズは結構いい感じだと思う
逆にフルボッコや無限極くらい突き抜けてくれるとそれはそれで楽しいけどな

262名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:24:00 ID:5sV15XpA0
>>261
一番上は完全に人それぞれだが、その他は作者としては気をつけないといけない点だな

263名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:59:27 ID:D9SNkC3s0
>>249
ろんさんとかSKR氏とか
後者は可愛いとは違う気がするけど、周りに流されて無い作者のキャラ像が見れて楽しいかもしれない

264名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:36:46 ID:Qd9wOqmc0
>>263
古参組というかゴリアテやってた作者達はそれぞれわりと独特な気がする

265名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:53:34 ID:D9SNkC3s0
全員が未だに製作続けてるだけでなく、ちょくちょく新作出してるってのが凄いわ

266名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 22:03:50 ID:bBjaicmI0
やってて楽しいゲームっていうのは大事だよなぁ
何だかんだで明るい(ギャグとかというわけじゃなく)シナリオの方がやってて楽しい気がしてきた
心が折れそうだ

267名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 22:13:20 ID:01WmxxjU0
明るいシナリオの東方ツクール作品って少なそう

268名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 22:16:59 ID:D9SNkC3s0
橙物語とか封精暁とか

269名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:46:28 ID:OrJ50NuE0
>>267
明るいってのはキャラ自体に悲壮感があんまりないとかそういう意味じゃね?
なんだかんだで楽天的なのは東方キャラの外せないカラーではあると思うし

具体的には正義感とか義憤とか自己嫌悪とか自己犠牲とかやられるとちょっと置いてかれる
オリでも扱い方の難しい項目ではあるし

270名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:54:34 ID:hHEMe7p20
パーティーに1人だけ呼ばれなかった
許せない・・・!

271名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:55:21 ID:dPWnxulA0
雛ゲーやめろやw

272名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:58:12 ID:T/TaXhPM0
紫は義憤タイプじゃないのか、義憤どころか行動にうつしてるけど

273名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:00:16 ID:sqBx3vHs0
シリアスや深刻な空気の中にちょっとしたお遊びがあれば救われる
あり過ぎたらブチ壊しだけどな

>>272
義憤というかお母さん、または幻想郷が彼氏

274名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:16:15 ID:BHc2Fzho0
>>273
シリアスの中に笑いを・・・
でも、あり過ぎたらシリアルに・・・ってか

シリアスの中に笑いがあると言われるとペルソナが思い浮かぶ
俺はああいう感じが好きかな

275名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:59:54 ID:WK2Y4TXs0
自分は世界(幻想郷)や組織・個人の危機ネタよりは、
個人的な欲求や必要性に根ざしたシナリオが好きだな
AOさんやnagasapaさんみたいな
やっぱり東方でシリアスめな危機を描かれると何か違うなあと思う

276名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:32:07 ID:kNkWnO5g0
原作で言うと永なんかは異変の内容自体は妖怪側にとって相当シリアスめな危機ですぜ旦那

277名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 04:05:45 ID:O1ohnpvs0
二次だからこそそういう危機に真正面から取り組みたいという考えもあるぜ

278名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 05:35:57 ID:c.U1UbFY0
原作と違う空気だからこそ、より説得力が必要
スカーレット姉妹みたいな定番シリアスネタだけ使うならまだしも、幻想郷中シリアスにするのはハードルが高い

でもRPGだしそれやって成功した作品プレイしたいよね

279名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 05:40:20 ID:UU9hVvzw0
全員を巻き込むには幻想郷の危機が一番手っ取り早いのと
あとは東方キャラを敵側にしたくないってのもあるじゃね

280名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 06:03:49 ID:TLvPzpac0
幻想郷一帯を巻き込む異変とキャラ出演とシリアスは切っても切れない関係にあるからな
妖怪と人間が突如仲良しこよしが当たり前っていう異変があったとすれば、妙蓮寺と神霊組の対立なんて火を見るより明らかだし、異変そのものをコミカルにしてしまうと総動員する根拠に乏しい
東方キャラが多く仲間になるほど必然的にオリ敵を出すしか無いしな

281名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 06:36:11 ID:c.U1UbFY0
原作っぽい雰囲気→キャラがたくさん出せない
幻想郷を巻き込んで総動員→原作とずれてて違和感

これ解決するなんてSS界隈でもしんどいお題だろ
どっちか諦めて少数キャラorストーリーほぼなしが無難に思える

282名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 07:20:00 ID:OrJ50NuE0
原作っぽくなくする主な原因は
「作者自身にそのキャラに対する具体的なイメージがない」ことに尽きると思うけどな

極端な話、脳内であらゆるキャラをあらゆる組み合わせで会話させることができるなら、
総動員しても違和感は薄くなると思う
それができたら良い意味で相当キモいけど

283名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 07:22:19 ID:sS/kjdNQ0
自分の好きなキャラでさえ会話が思いつかない組み合わせはかなりありそうだ

284名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 07:26:02 ID:TLvPzpac0
>>282
多分それはストーリーやテキストの良し悪しであって、原作っぽさとはまた別の話だと思うぞ
霊夢が慈善事業したり、うどんげが今時ギャルみたいな性格してたら、やんわり言っても「キャラ崩壊」だしな

あらゆるキャラを組み合わせて喋らせることが出来たら物書きで食っていけるからな、実際。

285名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 09:29:24 ID:QJlBPjsc0
飛影はそんなこと言わない

286名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 09:38:09 ID:HGanhmIk0
何故ここでそんなネタを出した

287名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 10:01:48 ID:aGLGiWiY0
可愛い女の子がひどい目にあうと心が痛くなっちゃうの
ひどい目と言えば深淵録の東方敵グラって自作なのかね?あれ色々な意味ですごいと思うんだけど
すごくSIREN

288名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 10:05:04 ID:yU//S/co0
あらゆるキャラを組み合わせて会話
させることができる、といえば変巡記の作者が思いうかぶ、
あれはよく会話思いつくなぁと感心した

289名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 10:06:55 ID:d.N.54/s0
>>287
多分マゼランさんとこのだな、深淵録まだやってないけど
確かWIKIの東方素材辺りにリンクがあったはず

290名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 12:19:55 ID:DU2sr3Ac0
会話なんてサクッと思いつくものだけど、メンバーが取捨式だとイベント時の管理が面倒になる

291名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 12:22:27 ID:0a3qXKMM0
>>288
基本は定型文で、申し訳程度に語尾が変化したぐらいじゃね?

292名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:00:44 ID:Gu0BNepM0
深淵録の最新のボス戦入る直前のセーブ画面が罠すぎる
流れで今のデータに上書きしそうになった

293名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:11:02 ID:b7zJ.d4E0
そこで詰んだ俺参上。
えーりん強すぎ+メンバーも装備も変えられないオワタ

294名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:13:40 ID:4Fjlenps0
深淵録のレミリア影戦時点で既に思ってたことだけど
ボス戦前の会話イベント飛ばす選択肢あったら嬉しい

もぐてん3を平行で進めてたから本気でそう思った

295名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:17:22 ID:5hL.Gt7Y0
逃がさん・・・お前だけは・・・

296名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:25:47 ID:i8qtmUvs0
市販ゲームでもよくあることだから
セーブには気をつけろとあれほど

297名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:27:02 ID:Gu0BNepM0
とか書いてたら上書きやっちまった・・・
戦法はある程度固まってたからなんとかなるとは思うが

298名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:30:23 ID:tyMpVTrc0
ボス前カットって便利なのに結構入ってないよな

299名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:31:37 ID:WK2Y4TXs0
作者テストプレイだと一発通過がデフォだろうしなあ

300名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:32:56 ID:s399ESnk0
厄介なボスに限って戦闘前イベントが長かったりするんだよな

301名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:34:15 ID:AoQ/N65.0
イベントカットかメッセージスキップが欲しいところではあるね

302名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:39:13 ID:5hL.Gt7Y0
多分メッセージスキップ付けても動作がモタモタして結局トロい気がする

303名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:42:07 ID:0a3qXKMM0
>>298
強いボスであればあるほどストーリー的には盛り上がる場面だし、興を削ぐ事を嫌ってる人が多いんじゃないかな
全滅=ゲームオーバーな作りだと、二回目から選択肢を表示するってのはスクリプトに長けて無いと作れないし

304名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:42:42 ID:KOj.9RdQ0
悠久闇みたいにボス戦前セーブなら無問題
詰む可能性はあるけど

305名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 15:11:53 ID:WK2Y4TXs0
深淵録とか最初からイベントカットの方にカーソルが当たってて怖い
そこまで卑屈にならんでもと思う

306名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 15:16:48 ID:3oK/HR6A0
ボス戦前セーブがあっても、いざロードしてみたら
メニューも開けずいきなり戦闘突入ってパターンは勘弁してください…

307名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 15:38:59 ID:sqBx3vHs0
イベントをスキップしますか?
ニアはい いいえ
本当にスキップしますか?
はい ニアいいえ
……のボタン連打をポケダン仕様無限ループを進めておく
最初なれない時は無限ループuzeeeミスらねーよバーカと思うが
ミスった時に滅茶苦茶助かるし慣れてくると感覚で飛ばせる様になる

308深淵録の人:2012/05/06(日) 16:09:35 ID:u054huvM0
最新版での永琳戦前のセーブは完全に此方側のミスです、本当に申し訳有りませんでした…
テストプレイ用に用意していたセーブ画面だったのですが、今回消すのを忘れていたようです

309名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:13:41 ID:.cSNop.20
深淵録のreadmeに書いてある追加ボスってどこで会えるの?
ストーリー進行上戦える敵だけ?N.006が埋まるとか風のうわさをきいたんだけど

310名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:22:39 ID:DU2sr3Ac0
ちゃんときこえたかしら?
 . う   .ん
  ▶ぜんぜん

311名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:24:17 ID:o8YGzEso0
創幻人形楽園体験版やってみた
グラフィックを自前で用意できる利点を最大限活かしてて
説明されない微妙な違いを見つけてあれこれ妄想する余地があるのは楽しい
武具強化時に所持数確認できないとか変化するのに専用画面欲しいとか不便なところもある
ストーリーは体験版での掴みはバッチリかな
随所に笑える要素が散りばめられてて個人的には超期待作

312名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:29:02 ID:TSPIXI820
>>309
こっちだとNo006はバージョン上げただけで埋まったよ
進行に関係ないボスは進行上のボスがいた所とか脇道にそれた所とか隠し部屋っぽい所とかにいる

313名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:34:33 ID:.cSNop.20
>>312
マジデ・・・5/5版なんだけどなあ
進行関係ないボスは全部倒したつもりだったんだけど、今回のパッチで追加されたのかなーと。
下から二番目なんかが埋まってないんだよねえ、永遠亭全部回ったんだけどな
もしかして迷いの竹林の中なのか・・

314名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:38:32 ID:VTWoPqgo0
>>313
>下から二番目
それはreadmeにかいてある理不尽クラス隠しボスだ。
蓬莱の樹海のどこかにいる。
ヒントは出入口をよく見るんだな。

315名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:38:33 ID:TSPIXI820
>>313
そのバージョンだったら蓬莱の樹海からボスの所に行けるよ

316名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:39:19 ID:18ATGW/s0
創幻人形楽園いいな
完成版楽しみにしている

317名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:42:38 ID:.cSNop.20
>>314-315
いた!!ありがとう。
no.006も???っていうボス名だから気付いてなかっただけだったよ、ごめんね

318名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:24:01 ID:T/TaXhPM0
>>311
あと贅沢いうと変身できる妖怪の現在レベルとか知ることができたら便利なんだがね

319名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:52:17 ID:VMrZwUOs0
深淵録追加ボスのスペカやべぇwww頭捻って勝った甲斐あるわw
しかしいい難易度だ

320名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:02:04 ID:0a3qXKMM0
>>318
スキルで取得する○○の心が、現在Lvに対応してるよ

321名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:05:18 ID:T/TaXhPM0
>>320
そっか、その発想はなかった㌧

322名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:06:01 ID:8Rlpe8RU0
創幻人形楽園、マップの配置で最初悩んだな
戦闘面で印象に残った所は毛玉の弾幕強すぎワロス
ストーリーは意表をつかれたなー、普通に霊夢やアリスが出ると思ったら違うし
後フランちゃん可愛い

323名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:13:49 ID:sqBx3vHs0
あ、ありのまま今起こった事を話すぜ!
ここで創幻のレスを見て落としに行ったら
いつの間にかデスクトップには霊夢とちゅっちゅするRPGが……

落としなおしてくる

324名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:23:58 ID:i8qtmUvs0
創幻面白そうだな

325名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:26:03 ID:sS/kjdNQ0
創幻全部俺の嫁パーティ出来るのか
興味出てきた

326名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:41:48 ID:Tux4yPjw0
深淵録の命蓮寺のナズの右のほうのワープ部屋、上の倉庫以外の行き方が分からない
教えてもらえませんか

327名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:45:30 ID:8Rlpe8RU0
>>325
姿だけ変わる、人格はちゃんとある
それぞれ個性的過ぎてストーリーきっちり読んで行くタイプなら嫁とか考えるの無理くさいかも

328名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:47:29 ID:T/TaXhPM0
>>325
ゲーム内ですでに説明されてるけど全部俺の嫁パーティにすると
育ちにくくなって難易度がグッと上がる仕様らしいから覚悟しておいた方がいい

329名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:48:03 ID:/LwLeZCI0
>>323
ゆうべは おたのしみ でしたね

330名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:10:42 ID:i8qtmUvs0
>>326
左から部屋は行ったら一直線に右へぶちあったったら下
そして階段へ

331名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:36:57 ID:/LwLeZCI0
創幻、河童の里の洞窟へ挑む前にセーブしとけ…詰んだ。

332名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:38:02 ID:Tux4yPjw0
出来ました。thank you

333名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:42:17 ID:18ATGW/s0
>>331
スイッチ連打しちゃたかー

334名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:45:12 ID:8Rlpe8RU0
空中に放り出されたり壁にめり込んだりするからなw

335名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:54:39 ID:tyMpVTrc0
あそこだけでも脱出アイテムが欲しいよなぁと思っている

336名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:21:49 ID:TLvPzpac0
うわーっっっ創幻面白そーやりてーー!
でもただでさえ忙しいのにこれ落としたらツクれないから完成版が出るまでお預けなんだと自分に言い聞かす

337名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:22:29 ID:TuuoDGNw0
創幻、効率のいい育て方をするのが難しい

338名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:23:37 ID:sqBx3vHs0
スイッチ左に押しまくって壁にくっつけてから
右に戻すと魔方陣が一直線にまとまるな
よく分からんかったからそれで進もうとしたら右に戻した時に
戻ってきた魔方陣に枠外に飛ばされたぜ……どうすんだコレ

339名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:41:36 ID:DU2sr3Ac0
創幻のラスボスはエター乱発の作者
とまぁ冗談はどうでもいいとして、これ変化すると経験値リセットされるんだな

340名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:42:14 ID:gKS5Dqj.0
創幻は河童の洞窟のボスもえげつないな。まさかの3連即死攻撃

341名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:45:10 ID:zk8LQjms0
あれ即死だったのか
1撃でソフィー隊長が吹っ飛んだのはレベルのせいかと思ってたわ

342名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:49:57 ID:66MUVfvg0
どうも^^最近東方のツクールRPGはまってます^^
って事で
【こんなゲーム探してます】できれば長編のシナリオ。
【好きなゲーム】東方⑨月洸、東方悠久闇、東方自然癒、美鈴の冒険
【苦手なゲーム】サガ系
【備考】上記4作品はクリア済み。好きなキャラはレミリア、咲夜、紫、妖夢。
なるべくなら長くやりこみ要素がある作品がいいです。
好きなキャラがでていなくても大丈夫です。

343名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:06:21 ID:lBnR8FbY0
>>342
紅無暁
おぜうが出てくるし地味に長編だった希ガス
FOEに注意すればどうということ無い

344名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:19:22 ID:BUhPBYE60
>>343書こうと思ったらかかれてた
俺がツクールにハマった作品
ゲーム内時間で50時間くらいyった
でもまだクリアしきれてない

345名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:19:53 ID:BUhPBYE60
あげちゃったごめんね

346名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:36:27 ID:s399ESnk0
>>343
そういや少し前のアップデートで神綺様が強くなりすぎててワロタ……ワロタ…

347名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:41:11 ID:3oK/HR6A0
>>342
⑨月洸作ったところの狼月洸とかどうだろう
ボスドロップやら合成やら、やりこみ要素はあると思うよ
装備作るためにひたすら敵ドロップ狙う作業になるから、下手すると苦行かも知れんが

348名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:49:21 ID:njbuNAEM0
【こんなゲーム探してます】
使えるキャラクターが多いかやり込み要素があるゲーム
【好きなゲーム】
自然癒、無限極
【苦手なゲーム】
今の所特になし
【備考】
オリキャラ可。
幻想譚、阿求の限界バトル、フルボッコ、フォーリンラブ、嫁無双
河城ラビリンス、壊異譚、無限極、六強戦、バトフィ、万絆石
話題に上がってた人形楽園体験版もやりました。

349名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:52:10 ID:66MUVfvg0
ありがとうございます^^さっそく落としてやってみます^^

350名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:43:25 ID:TuuoDGNw0
創幻の紅魔館の地下室の脱出方法がわからん・・・

351名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:46:16 ID:VMrZwUOs0
本棚調べまくれ

352名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:48:28 ID:TuuoDGNw0
事故解決したスマソ

353名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:48:58 ID:TuuoDGNw0
>>351
ありがとう、書く直前に気がついたよ

354名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:59:35 ID:TSPIXI820
深淵録で敵を引き付ける効果がある
京人形、サキュバスの衣、鬼の腕輪の欠片、ホープダイヤ
はどれくらいの効果を持っているか調べるために働き蟻とひたすらふれ合い続けてきた
結論、ダイヤ>京+衣+鬼>京>鬼>=衣>素
安心と信頼のホープダイヤ

355名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 00:17:42 ID:Xzgk8jVQ0
狙われ易さって運依存じゃないの?

356名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 00:24:25 ID:045ZrvsY0
>>355
デフォだと運は状態異常にかかる確率に影響するだけ
狙われやすさは別途設定されてる

357名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 00:29:27 ID:Xzgk8jVQ0
そうだったのか・・・強い訳だわ

358名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 00:53:49 ID:26/ho74k0
深淵録、ふつーに話すすめてたら永遠亭のセーブはまった…
泣いちゃう

359名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 01:23:54 ID:F6Vs0x9A0
深淵録の咲夜さん、強化イベントで一気にチート性能化したな
シンセミアと金の髪飾りと御神酒でずっと俺のターンじゃないか
ボスに効くかどうかは知らないけど

360名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 01:45:22 ID:A6CKdbfo0
>>342
カオスなギャグ系が大丈夫なら、遊演戯は全編通して見れば長いし、レミリアと咲夜が序盤から使えるようになる
逆に言えばカオスが苦手なら決してオススメできないがな

361名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 02:09:03 ID:LQIS0ViU0
カオスっていっても、少年漫画ネタが盛りだくさんってくらいだしな
ラスボスのエピソードや追加話とかもよくまとまっててオススメ。
このスレには話題出せないが

362名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 02:29:09 ID:7EzXPo2E0
あれ位は普通だろう
パーフェクトRPG位じゃないと

363名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 02:32:00 ID:YktXYo4c0
少年漫画ネタ盛りだくさんは普通だったのか
知らなかったそんなの・・・

364名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 02:34:03 ID:BLzYStAQ0
素材の話だろう
面白いんだけどなあ

365名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 02:45:31 ID:9Os7woG20
色々と教えてくれてありがとうございます^^
ぜひやって見たいと思います^^

366名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 03:29:33 ID:n4AlWK.s0
そういや皆ツクる時って東方曲の素材とか使ってる?
今作ってるんだけどBGMとかが東方曲以外とかだとやっぱ駄目かな
それならフリゲ使用許可のある東方素材さん探すんだが

367名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 03:45:09 ID:BLzYStAQ0
作ってもいいのよ

雰囲気があってるんなら非東方でも問題なし
グラと違って曲は意外と見つからないからなあ

368名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 03:54:33 ID:qRfcqReEO
他の東方ツクール作品やったことないか動画しか見たことないのかって感じの質問だな

369名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 04:12:25 ID:cR7xeOQQ0
東方はどんな曲を使っても親和性が高いから
その辺は気にしなくてもいいんじゃないかな>雰囲気
明らかに西洋ファンタジーな曲をメインに使って
ゲーム作ってるけど案外合うから困る。いや困らない

370名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 04:30:40 ID:n4AlWK.s0
そうか、答えてくれてありがとう。
別に東方ツクールやった事が無い訳じゃないよ。むしろ話題に出るのは大体やった。

そうそう、東方曲素材って少ない上に曲の方向性が違う事多いからごちゃ混ぜになっちゃうし
かといってオリジナル曲とか使いすぎてもオリキャラみたいに受け入れ拒否されるのかなとか
ちょっと煮詰まってたんだ
もうちょっと頑張ってみるよ

371名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 05:14:37 ID:aQHURcTA0
まぁ別に東方ツクール作品やってないと作っちゃダメってことはないし、
東方ツクール作品やってないから駄作になるってわけでもないだろうけどな
前例を気にしてタブーとネタかぶりを避けて減点を抑えることはできても
供給少ないから加点につながることはあんまりない気がする

ツクールゲー自体は色々やってた方が有利だとは思うけど

372名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 05:16:36 ID:mSxzFgl.0
深淵録のさとりに勝てる気がしないんだけど皆どうやって勝った?
メンバーは霊夢、魔理沙、咲夜、妖夢で全員lv35
勇儀を31で倒せたし35あれば行けると思ったけど結果は半分もいかずに終わった
lvが低いのかな?

373名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 05:32:09 ID:V/Hrl4NU0
イベント作るのに飽きて戦闘バランスの調整に着手したらなにこれ。こんな楽しい作業があっていいんですか?

374名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 05:51:28 ID:v15bTPZo0
>>372
早苗で妖夢魔理沙強化して霊夢はひたすら回復〜って感じだったな
怪力×2+奇跡状態の妖夢TPの火力でごり押し
レベルはそんなもんでも十分だと思う

375名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 06:34:23 ID:mSxzFgl.0
>>374
情報さんくす、早苗入れて試したら1発クリアだったwwww
軽視してたけど強化技めちゃくちゃ強いね
後咲夜だと霊夢以外が封魔陣で即死するのがいけなかったみたい

376名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 06:34:35 ID:tHYspwcUO
東方のBGM自体が原作の雰囲気作りのために生まれたものなんだから
無理に東方BGMを使おうとしなくてもいいんじゃないかな
最近ので言えば人形楽園とか割とマップの雰囲気を考えてチョイスされてて良い感じ

377名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 07:59:34 ID:70TXSjJA0
>>372
27で倒せたよ
耐性装備とか買いに一回戻ったけど・・・

378名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 09:17:33 ID:zgpuPG120
>東方のBGM自体が原作の雰囲気作りのために生まれたもの
なんの冗談だよ

379名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 10:59:17 ID:wGXBbMv20
紅物語、なかなか完成しないな

380名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 11:00:20 ID:Y/kG6O8s0
「BGMを使いたくてゲームを作った」とまで本人が語ってるのに・・・

381名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 11:13:42 ID:cR7xeOQQ0
>>379
恐らくエンディングの入った動画の投下が
ゲームの投下と同タイミングだろうから
あと3〜4動画ほどで終わりそうだ
今のうちに前作キャラの誰を入れるか考えておこうぜ

382名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 11:49:04 ID:7Q4ZP2G60
神主発言全部が真実かつ一貫性持ってるって仮定なら
音楽発表するためにゲーム作るってのはあくまで動機の部分で
東方の製作においてはこれまでずっとゲームが主だよ

383名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 11:52:36 ID:Y/kG6O8s0
公言するほどの動機が蔑ろになっているのが現実なのだとしたら、日和見ってレベルじゃねーぞ
逆説的に言動・行動の一貫性が無い事になって、理屈として成り立たん

384名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 12:03:13 ID:7Q4ZP2G60
ゲームと音楽は相克せんよ
走るのが好きだからサッカー選手になりました、みたいなもの

385名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 12:05:15 ID:TFZ22T420
そもそも「『ゲーム用の音楽』を使うためにゲームを作り始めた」なんだから、
「東方のBGM自体が原作の雰囲気作りのために生まれたもの」も間違いじゃないと思うんだぜ
まー、これはゲームを主体とするか音楽を主体とするかだよね

386名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 12:07:41 ID:V/Hrl4NU0
>>383
動機はあくまで動機で始めたキッカケに過ぎず、制作の重点とはまた別物だぞ?
尤も、最もBGMの演出を計算出来るシューティングに使い回しBGMも無い時点で蔑ろにしているわけでは無いから重要なファクターである事には変わりないが

387名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 12:14:08 ID:Y/kG6O8s0
>>385
その序列って、割と重要な事だと思うんだけども
ツクールで言うなら、
「作りたいものがあるから素材を借りました」と「使いたい素材があるから作りました」だよ

388名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 12:18:16 ID:iylX43.IO
弾幕にあわせて音楽を作ってるか音楽にあわせて弾幕作ってるかによる

389名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 12:31:37 ID:aQHURcTA0
スレチ

390名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 12:39:08 ID:eetfE8fM0
間抜けな話だが創幻で玉貰っても使えぬぇー装備できぬぇー
きっと四匹目が回復したら使えるようになるんだな!と勝手に解釈
してずっと元の姿のままでいたがアレスキル欄から変身するのな…

391名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 13:40:33 ID:cgJr0X620
>創幻玉を所持する事で、主人公達は色んな妖怪に変化し〜

まあ、スキルから変身するとは書いてはいないけどさ

392名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 13:41:03 ID:TFZ22T420
創幻やってるけどいいゲームだな
転送陣以外は
戦闘バランスもいいし物語も楽しそう
転送陣以外は
システム的にも面白くて完成が楽しみだ
転送陣以外は

393名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 13:43:17 ID:cgJr0X620
そして河童曰く「超絶ゲロクソつまらない上に生活面で不便」とまで言われる始末、世知辛い世の中だ

394名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 13:43:33 ID:045ZrvsY0
転送陣はマジで何を考えて作ったんだかなw
せめて転送陣先に転送陣が無い場合は、移動できない仕様にしとけばいいのに

395名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 13:54:06 ID:FefWfIQUO
てかあの転送バグはあきらかに作者も気付いてると思うんだかあえて放置なのかな…
さすがにあのバグに気付いてないってなるとひどすぎる
しかもあのバグって移動フラグいじるだけで修正できるレベルだし

396名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 14:03:59 ID:Y/kG6O8s0
>>395
傍にいる河童の話聞いて見るといいよ、F12前提らしい
潔いと言えば潔いけど、そこまでして入れる必要があるギミックなんだろうか・・・

397名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 14:07:21 ID:aPYjN7bo0
創幻にもちゃんとキンタマネタが入ってて安心した
もうあいつら見た瞬間にキンタマガソウビサレテ(ryが思い浮かんでしょうがなかった

398名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 14:08:46 ID:4fTOV6uk0
東方ツクール作品の常識にとらわれてない作品だなって感想
良くも悪くも

399名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 14:10:09 ID:oPHCftjk0
創幻受託したクエの内容を再確認できないのが不便だな

400名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 14:17:47 ID:eetfE8fM0
転送陣はなんだかんだ言って面白かったな
ミスったら詰むという情報を知ってる前提の話だがそこが緊張感抜群で
極端に難しい訳でもないからクリア出来たら俺頭EEEEEと錯覚出来る。
昨今のスイッチダンジョンや謎解き()を冠した面倒臭いのより面白い
ミスったら詰むという情報を知ってる前提でだがな

401名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 14:30:05 ID:XJK5X4t20
なんか創幻って他の作品と比べて斜め上の方向に向かってるな
良くも悪くも

402名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 14:33:03 ID:4fTOV6uk0
>>401
メタネタと一時創作的な世界観再構築が好きみたいだね作者
小傘ゲーとか見てもそんな感じ

403名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 14:33:59 ID:4fTOV6uk0
訂正
一次

404名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 14:39:10 ID:cgJr0X620
ただ小傘ゲーと違って割と色んな方面で作りこまれてる方だと思う、
小傘ゲーは世界観再構築と呼ぶには説明不足すぎて説得力があまりなかった感じ、短編だから仕方ないけど

405名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 15:46:02 ID:Y/kG6O8s0
>>400
あんだけ煽っておいて結局、飛び石配置を作るだけってのが俺は頭に来たわ
変に色分けされてるから、謎解きより転送陣の仕様を理解することの方がよっぽど難解だった

406名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 15:51:18 ID:Y.MeD4dU0
別に超絶つまらんとかそこまではいかないが魔方陣が画面端に引っ掛かった時にストッパーぐらいは欲しかったかも
あとエンカウントが非常に邪魔臭い

407名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 15:52:20 ID:01FqXqhM0
>>405
何回かやれば、色分けはスイッチ操作でどれが動くか分かるように
するためだってすぐにわかったが

408名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 15:55:24 ID:Y/kG6O8s0
>>407
すぐに分かった人が問題無く進めるのは当たり前だろw
分からなかった人が頼る説明も何も無い事が問題なわけで

409名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 16:04:55 ID:01FqXqhM0
まあ確かに不親切だな。河童に仕様くらい説明してほしかった。
何回か動かしてもいまいち分からない人もいるだろうし

410名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 16:55:25 ID:gc.pm2BI0
深淵録の愚者のローブって早苗仲間にした直後の負けイベントに勝てばゲットって事かな?
かなりレべリングしないと無理そうだけど

411名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:08:58 ID:M.pK42kw0
まぁ、一回もリセットせずに仕様把握してクリアは無理くさいな

でも入り口の宝箱の常識にとらわれない取り方はあの荒削りなギミックに慣れたからこそ思いつくっていう

412名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:15:30 ID:Y/kG6O8s0
あの取り方が正答とは思いたくないぞ

413名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:34:06 ID:aPYjN7bo0
正答とは思いたくないって…
上に魔法陣持ってく以外、どう取るってんだよ
他にとりかたないだろ、本当いちゃもんつけてばっかだなお前は

414名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:34:47 ID:M.pK42kw0
でも後々イベントで取れるようになってうれしいようなアイテムでもないし
確かに取れたときは喜びより先に微妙な気分にはなったがww

415名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:37:21 ID:01FqXqhM0
紅魔館の石碑の後ろのアイテムに気づいた人いる?
人によってアイテムの置き方が違うから
いちいち家具とか置物しらべるのがめんどくさい

416名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:39:03 ID:aPYjN7bo0
そら気付くわ
レミリアのとこの悪魔の下着やフランのとこの悪魔の下着は微妙だと思うけど

417名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:43:21 ID:Y/kG6O8s0
総当りで調べさせられるフラン部屋の方が、気付かないってのはおかしな話だと思うけど

ってか、用意された回答が納得いかねーってだけの話なのに、
何で他の取り方云々へ飛躍するのかが理解できないw

418名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:44:42 ID:8BzukOBM0
地下の変化する迷路で30分彷徨ってたのは秘密

419名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:48:50 ID:aPYjN7bo0
ああそうだった、フランのとこは気付かない方がおかしいわな

420名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 18:11:52 ID:b9ilRu1Y0
>>418
俺も宝箱捜索にそれくらい費やしたわ……
あの迷路に何の意義も感じないww
演出ですかそうですか……

421名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 18:16:30 ID:MK1.kQUIO
情熱の下着とフランの悪魔の下着はゲットしたがレミリアと石碑は気づかんかった

422名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 18:18:34 ID:K9WN.dkc0
引継ぎがあるかは知らんがもう一度やり直すか
ついでにレベル上げしよう

423名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 19:18:28 ID:QGFB7Sa20
すまんが誰か、黒谷式で片岡を仲間にする条件分かる人いる?

424名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 20:54:13 ID:eetfE8fM0
創幻心増え過ぎると大変な数になるなぁ…
新しいの覚えた時に古いの削除はかなり弄らないと難しいか

425名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 20:59:00 ID:Y/kG6O8s0
固定Lvで固定スキル修得だし最悪力技で処理しても事足りるから、難しくは無いよ
ただ下へどんどん押しやられる配置にはなってるし、俺は気にならなかったな

426名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:12:07 ID:cgJr0X620
VXのスキルって基本的にID順で並ぶんだっけ、最下層に〜の心を設置してたら問題ないんだろうけど、
ただ全部修得するとスキル選択時に処理オチしないか不安

427名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:14:29 ID:44QKqAccO
創幻、妖精の森で三月精がいるとこの左下に見える宝箱の入手方法がわからない。あの梯子へはどこからいけるの?
○○の心ってLvいくつまであるの? 際限なく上がって「○○の心Lv20」とかになったりする?

428名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:24:53 ID:tHYspwcUO
位置関係からして多分ミスティアの所にあるボートに乗らないと取れないね、
体験版時点ではまだ乗れないかも、
あと宝箱の他に水辺に配置されてる転送陣らしきものも気になる

429名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:34:10 ID:eetfE8fM0
まずキャラが普通のレベル分スキル覚えるだろ
次に少なくとも玉4人分以上、レベル分スキル覚える訳だ
仮に両方の限界を10としても今の仕様だと全部上げたらスキル数50に
玉が一つ増える毎に10ずつ増えるって何だこのインフレ

430名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:40:37 ID:gc.pm2BI0
それ、まずいかも知れんね

大量にあるスキルを本読めば幾らでも覚えれるVXのゲームがあったけど
ステータス補正パッシブを覚えさせすぎるとプレイ不可能級に操作が重くなったんで
最終的にはAP技のセットを流用して選択したパッシブだけ採用さるように切り替えてた
処理によっては同じことになるかも

431名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:56:27 ID:045ZrvsY0
VX重いんだよなぁ。Aceやった後だとテストプレイでも嫌になる
だから、VXで作ってる奴をエタらした

432名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:58:29 ID:rHhOkbkk0
そういやVXのデータをAceにコンバートするのが有ったような
Ace持ってるならコンバートした方が捗るんじゃね?

433名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:20:35 ID:SITHFwJ.0
Ace製の長編が結構あるのはそういうのがあるからなのか
プレイ側からしたら完全にAce>VXだけど作る方はどうなんだろう

434名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:22:35 ID:cgJr0X620
VX→スクリプトたくさん
ACE→作り甲斐がある、でもスクリプト少ない、おうはよ作れや

435名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:27:56 ID:SITHFwJ.0
もしかしてAceはスクリプト沢山入ってないから今はまだ軽いってだけ?

436名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:34:05 ID:Y/kG6O8s0
根幹処理の部分が結構軽くなっているから、基本スペックの時点でエースの方が高いらしい
ただそれでも、イベントゴテゴテ配置したり不要な処理を追加したりすれば当然重くなるから、
エースに慣れてきて色んな事をやり始めたらまた重くなるんじゃね

437名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:35:02 ID:cgJr0X620
というかスクリプトだけじゃなくマップの広さとか配置したイベントの数とかも関係してくるよ、
さらに付け加えると動画サイトやツイッターとか開いたままだとクソ重たくなる

438名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:41:44 ID:HSqMFjPY0
>>423
修正版で仲間になったよ

439名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:42:18 ID:rHhOkbkk0
使ってる感想だとAceの方ではRGSS3がそんなにゴチャゴチャしてないからなぁ
同数入れてもAceのが動作は軽いと思う
大事なのは処理の簡略化なような気がするや

440名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:44:02 ID:gBe2cPAo0
創幻が話題になってたからプレイしてみたが…たしかに面白いなこりゃ
まだ紅魔館入る前だけど過去話っぽいね、アリスが既に姓を名乗ってるのは若干違和感あるが
旧作時点では姓出してないだけって考えればいいだけだし

ところで河童の里そんなにめんどかった?
2マスずつ進むのに1マスあけて陣があるおかげで
赤い魔方陣をさけて一本道を作れば簡単に通過できるぞあれ

441名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:47:46 ID:Y/kG6O8s0
既に書いたけど、仕様を理解する問題って感じた
仕様さえ分かったら正解ルートを作る事なんてワケ無い

442名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:48:48 ID:tED6UY0I0
>>431
Aceで完成させるの待ってるからな

443名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:01:38 ID:7VJ436LY0
>>440
トライアンドエラーで普通にクリアできるわな

444名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:02:28 ID:/mxUmcTg0
創幻の魔法陣はボスで蘇生薬足りないと思って帰るのがクッソメンドかった

445名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:04:33 ID:IDpPZbvI0
インプロボMK-Ⅱはそれほど脅威でもなかった、
イービルアイで運悪く3人やられてもバトルリトライがあるし

446名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:05:23 ID:7VJ436LY0
そういやインプロボMK-Ⅱにやられたのはにとりだけだったな
運が良かったのかな

447名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:08:56 ID:F2LE2r120
え、即死あったのか
運が良かったようだ

448名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:18:35 ID:Je96TMzc0
物理攻撃しかしないと思ってたけど即死技もあるんだ

449名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:34:27 ID:WTxtfz8kO
即死とか一度も喰らわなかったし確率かなり低そうだな

450名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:55:17 ID:3sCma6MY0
一度も即死来なかったとか幸運過ぎる・・・
こちとら即死で全滅したのが一回や二回じゃないというに

451名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:55:29 ID:jJcjwOeo0
普通に隊長とシャルが同時に逝ったんだが・・・

452名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 01:31:39 ID:6uVRRIHc0
あれ即死だったのか
レベル低かったから威力大の攻撃で普通に逝ったのかと

453名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 01:34:46 ID:jBsh8Xc20
体力ミリ残しで勝てたのは運が良かったからか

454名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 02:23:30 ID:XyO7/Dv.O
なんか河童の里→紅魔館で一気に敵の攻撃力が上がる気がする……にとりで最高まで武器防具揃えてたのに紅魔館の雑魚に1撃で沈められたw
いやそれを言うなら妖精の森や湖に入った時点での雑魚もそうだったけど。

455名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 02:30:50 ID:3brS2F9U0
紅魔館に限らず、特攻武器を選んで進んでねって事なんだと思う
紅魔館はみすちー三人で行けば、通常攻撃押してるだけで終わる

456名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 02:31:19 ID:MUDoj8SY0
ちゃんと変化してんの、それ?
レベル3,4くらいで変えてりゃそんなことにはならないと思うけど

457名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 02:50:17 ID:3brS2F9U0
順に育てて終了時Lv2〜3だったが、Lv4とか遠すぎないか

458名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 04:20:53 ID:MUDoj8SY0
妖精の森の経験値が高かったからあそこうろついてた時は気付いたらレベル4になってた
他のとこでは3で変えた、2はいくらなんでも早すぎじゃね?
あ、それと>>456>>454に対してだからね

459名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 05:09:44 ID:ERDHp6uc0
葉ーちゃんはアルラウネになってしまったか

460名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 05:21:03 ID:IDpPZbvI0
敵じゃなくて技じゃない? 弾幕が結構強い

461名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 08:28:19 ID:lA2WUBbo0
【こんなゲーム探してます】長編で、キャラ多めに使える。出来ればやりこみ要素があると◎
【好きなゲーム】フルボッコ、自然癒
【苦手なゲーム】今は特になし
【備考】オリキャラむしろ大好きw
やったゲーム:フルボッコ(はたてもやった)、自然癒、東方⑨月洸
東方遊演戯、東方戦人形

何かオススメないかな・・・? マジでツクールゲーム面白すぎて
時間忘れちゃうぜ・・・

462名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 08:45:56 ID:yeu5A7QEO
>>461
製作期間約3年近くでほぼ全キャラ使用可能な東方幻想譚をオススメするよ

463名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 09:12:35 ID:zE/9/CK60
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   あれ程勧めるなと言ったのに・・・
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>462お前シベリア送り
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

マジで幻想譚はやめとけ
開始5分で投げ出せる鬼畜難度+痛いストーリーに虹川の不遇さ、そして強制ミニゲーム・・・

464名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 09:22:38 ID:bPfe63pE0
>>461
マジレスするなら水神翔、悠久闇、美鈴の冒険、六強戦
前三つは鉄板。やっといて間違いない。オリキャラいるしね
六強戦はアサルト廃止と作者の大言壮語でスレ民に嫌われたが先入観ナシだと普通に楽しめる

未完でもいいなら夢幻譚、幻聖魔
夢幻譚は完成間近。料理とかチャットとかテイルズ風味。なぜかwikiに載ってない
幻聖魔はキャラもやりこみも多いけどバグ多し。偽アリス戦で落ちるならやめとけ

465名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 10:24:30 ID:3sCma6MY0
夢幻譚は精霊とキャラの組み合わせ表を作る程度には好きだが
wikiに貼り付けるにはちょっと多すぎて難しいな

466名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 12:07:07 ID:mDutK3dQ0
六強戦は、プレイ時間が70時間に達しそうなほど楽しめたが
EXが長すぎ&ダル過ぎて第2層で投げたw

もうちょっと敵のHPをだな(ry

467名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 12:34:45 ID:3brS2F9U0
>>464
載って無いなら追加してやれよ
wiki編集してるのは妖精さんじゃないんだぞ

468名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 12:46:44 ID:X8jkjpdc0
夢幻譚は文が2回攻撃武器で殴るゲームだった

469名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 12:48:15 ID:0YNou67Q0
夢幻譚ってwikiに載ってなかったのか、意外だ
結構派手なゲームだから載ってるかと思ったんだが

470名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 12:49:42 ID:FBdUea9EO
面倒なWikiを編集してまで好きってわけでもないんだろ
作品ページ作る奴なんてよっぽどその作品が好きな奴だしな
攻略ページとなるとなおさら

471名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 12:51:06 ID:3brS2F9U0
冒頭から悪乗りカオスネタ満載でギャグゲーかと思いきや、シリアスをやりたいようにも見えて方向性が迷走し過ぎだったから、
出始めの評判が悪すぎたのが原因じゃないのかな
俺はアレで愛想尽かして全くチェックして無いし

472名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:11:49 ID:3sCma6MY0
序盤は全然方向性定まってないからその評価も頷ける
ただ、wikiに関しては攻略が必要なほど難易度が高い方でもないし
未完成だから記事が書きにくいというのもあるんじゃないか

473名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:14:19 ID:K0GTbSR20
>>471の書き込み見るに幻想譚と同じ臭いしか感じないんだが

474名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:33:59 ID:2Uh81.ww0
人形楽園、皆試したことだろうけど
ジョブチェンジして元に戻っても経験値の端数は記録されてないな
レベル上がった直後にするか

475名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:43:33 ID:yrpRSWUk0
>>470
それもあるけど気付いたのついさっきでもうwiki書けるほどは内容覚えてない

476名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:45:20 ID:yrpRSWUk0
ID変わってる……
>>464=>>475

477名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:57:45 ID:/u9rg0go0
>>421にある情熱の下着が入手できる場所ってどこ?

478名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 14:15:28 ID:lA2WUBbo0
>>461-464
皆ありが㌧。
バイトの間にこんなに書き込みあるとは・・・w
夢幻譚の現行バージョンは「0.5」でいいんかな?0.51パッチも当てるとして。

とりあえず4つ推薦された、ものやってみるぜ!
楽しいといいなー。キャラのボケとツッコミを待ってるわw

479名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 16:07:59 ID:2Uh81.ww0
一回もチェンジさせることなく体験版が終わってしまった(´・ω・`)

480名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 17:34:14 ID:mDutK3dQ0
紅物語が完成したら呼んでくれ

481名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 17:51:48 ID:PKQU4h3.0
>>477
玄関付近の倉庫の箪笥

482名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 17:58:36 ID:F2LE2r120
良アサルトが残ってる最後の0.9cが過去ログにあるよ

483名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:18:29 ID:KJsxJnjs0
あれ普通に無断二次配布だよな?誰にも突っ込まれてないけど

484名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:25:37 ID:/mxUmcTg0
悠久闇でレミリアまで来たんだけど今の所回復薬大量に買い込んでゴリ押すゲームにしか思えない
ボスの火力がバカ高い所為で回復役が最低でも2人いないとまともに戦闘もできない、高火力技が連続で来ると立て直すのにも
数ターンかかるうえ特殊ステ解除技2連続でミスするわ盗むのにも時間掛るわ
おまけに雑魚の経験値低いからレベルも上がりにくくてストレスがマッハ

これこの先戦闘面白くなるの?

485名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:31:30 ID:3sCma6MY0
このスレはどっちかというとそういうゲームが
信奉されやすい。あとは分かるな
ただそこまで理不尽なのはレミリアで終わりだそうだから
もうちっと進めてみてもいいんじゃね?

486名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:32:31 ID:Nrjxf6WA0
同じ理由だが俺はミスティアで投げた
難易度高いのに稼ぎでストレス溜まる仕様とか無理だわ

487名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:33:22 ID:KJsxJnjs0
レベル上げてごり押すゲームじゃないからな
ボス戦はCT-技がキモ。あと相手のゲージの速度で行動予測したり
レミリア戦でコツつかめなかったらずっと楽しめないと思う

488名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:39:31 ID:y93KhotY0
>>484
うまくやればマジでレベルあげしなくても普通に勝てるからそこまでやれないorやろうと思わない
プレイヤーからすると高確率でクソゲー
でも本当にうまくやればレベルあげは必要ないし回復剤も大量ってほど必要ないよ
4周やった俺だがレミリアならメンバーのレベルが12で傷薬と気付け薬10個ずつあれば
ほとんど安定して倒せる

489名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:41:40 ID:3brS2F9U0
>>485
ごり押しゲーの自然癒とかフルボッコとか好評だし、一概にそう言い切れるわけでもないでしょ

490名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:42:19 ID:GFyKsbhs0
レベル上がりにくいからな悠久闇
霊夢に回すために全力でCT削りにかかるバランスなうえにメンツ揃うのも遅め

山辺り抜けて技とメンツ揃うまではアイテムでごまかしながら戦うことになると思う

491名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:44:33 ID:FBdUea9EO
>>484
ラスペきたらゲージ調整して急所突うってりゃ余裕
ミスティアは混乱耐性カードを霊夢につけてりゃ余裕
要するに戦術不足と戦略不足

492名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:45:06 ID:K0GTbSR20
悠久は壮絶にレベル上がりづらいから選択肢がそれしか無いねん

493名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:46:02 ID:2Uh81.ww0
コンプ大好き派プレイヤーとしては
うまくしのげば何とかなる戦闘よりもボスドロップと図鑑の埋まり具合の方が余程ストレスだった

494名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:47:12 ID:fBHK/1JkO
>>483
前のバージョンのファイルが残ってるだけで二次配布ではないよ
まだ流れてないかはわからないけどね

495名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:48:07 ID:2Uh81.ww0
>>489
あー、その人は「悠久闇=レベル上げないといけないごり押しゲーだ」と言ってるんじゃないかな
文脈的に

496名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:49:12 ID:KJsxJnjs0
>>494
まじか、見当違いスマソ

497名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:50:24 ID:qCkz64w20
悠久闇はもこたんの家で栽培に励むゲームだよ

498名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:59:58 ID:ERDHp6uc0
深淵録の敵図鑑33、64、95が埋まらないんですが
どこにいるかわかる人いたら教えて下さい

499名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:00:16 ID:KJsxJnjs0
久々に悠久やってこようと思ったけどセーブが黒妖扇狩りの途中だった
なんか一気に萎えたわぁ

500名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:01:19 ID:/mxUmcTg0
>>487
グングニル→予測しても無駄
紅色の幻想→恭夜で解除、霊夢でDEF上げ→恭夜ミスる→全体攻撃か高火力技来て立て直しに時間がかかる
ハートブレイク→誰に来るかわからず防御意味なし
スカマイと吸血は全体だし結局立て直し
あの時点で全体回復が大妖精のショボいのだけとか
レベルでごり押しできなくても回復薬買いまくってごり押すんだったら結局同じじゃね?

>>485
そうかーレミ越えたら楽になるのかなぁ一個下に不安なレスがあるけど

て描いてる間にいっぱいレス来てたけど急所と霊夢で解除すんのか
結局ミス連発しそうだけどなぁ
もう数戦やってくる

501名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:04:29 ID:3brS2F9U0
>>495
その発想は無かった
悠久闇でパワーファイトやろうと思ったら、下手なマゾゲーよりマゾくないかw

502名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:05:23 ID:CTUnV2oM0
悠久闇は霊夢のレアドロップ狙いで萎えたなぁ
装備とか整えてなかったから、安定して勝てないし

503名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:08:20 ID:remdB0DQ0
>>500
とりあえずwikiの攻略読んでみろよオウ早くしろよ

504名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:10:37 ID:5HI6tYO20
雑魚がドーピングアイテムを作る種落とすから狩りまくり合成素材落とすから狩りまくりのドロップ祭り
そしてレア雑魚のレアドロップが50分の1とかの悪夢
ボスはボスとて戦略性高めで作戦を練らないとあっさり倒されるバランス
ボスドロップは幻想譚に比べればかなり高めだがドロップしなかった時のショックが戦闘難易度のせいでデカイ

・・・とはいってもドロップとかあまり気にしてなくて戦略的な戦闘が好きな人には神ゲーと呼べる一品でしょう。
でも俺はボスドロップは全回収したい派だったから一体のボスに8回とかドロップ狙って倒し続けたことあるよ

505名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:10:42 ID:KJsxJnjs0
>>498
33 それは早苗さんです。32なら守矢神社の下層
64 天狗の住処のセーブ付近
95 寺のぬえ居たとこの下
ってか基本、図鑑のボス前はセーブ付近の雑魚強敵、ボス後はそのダンジョンの隠しボス

506名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:10:43 ID:y93KhotY0
>>500
DEFとかあげるだけ無駄ですしおすし
吸血とか防御したら100ちょいしかダメでないんだから防御しろし

507名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:16:26 ID:dsrFLDuk0
悠久闇好きだけどドロップ関係だけは擁護できないなw
ストーリーボスもだけどそれ以上に近場でセーブできない幻想の洞窟はまじ鬼畜
大量に必要な合成材料集めもかなりしんどかった

508名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:20:49 ID:FBdUea9EO
ドロップ率1/3とかヌル過ぎだから1/10とかで良かったと思う俺は異端

509名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:23:14 ID:ERDHp6uc0
>>505
ありがとう、ほんと助かった。ぬえの下は書かれないと一生見つけられない自信すらあったよ・・・

510名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:39:06 ID:FcdRXS3U0
>>500
無理そうならEASYで
俺は雑魚敵だけNORMAL ボスはEASYでクリアしたよ・・・

511名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:45:55 ID:/mxUmcTg0
勝てたーみんなありがとう
ダメージ出すためにせっかく手に入れためーりんの強烈な技に拘り過ぎてたのかもしれん
気付けちょっと追加したらなんとかいけたわ
しかしDEFいらんかったなぁ魔理沙だけ紙だから事故るの怖くて一応かけてたけど
ドロップは出なかったよ爆笑

な、投げそう・・・

512名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:48:40 ID:y93KhotY0
おめでとう
あとは混乱耐性カードを一枚買っておけばその先レミリア以上の
強敵はいないと思うぜよ

513名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:51:25 ID:KJsxJnjs0
レミのドロップは合成素材だし確率も悪くないからやり直し推奨かな…w
そして山にいた二人が個人的に最難関

514名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:56:43 ID:y93KhotY0
>>513
洞窟潜ってけば手に入る装備だし別に無理してとらんでもいいとは思うぜ

515名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:56:44 ID:.qk5B5Gc0
悠久闇好きなんだけど
確かに序盤は戦略・戦術の幅と難易度が釣り合ってないよな
ドロップも霊夢とかレミリアとか粘ったけどしんどくて諦めた

>>511
ボスドロップは序盤は殆ど諦めたけど別に必要無かった
気にすることは無いと思うよ
まぁ文のドロップは貴重なのであった方が良いけど
幻想の洞窟なんかは強くなってから行けばそんなに手間は掛からない

516名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:04:21 ID:dsrFLDuk0
個人的には強いだけのレミリアより主人公以外まともに動けない咲夜の方がきつかったな
そしてそれ以上に状態異常ばら撒いてくるミスティアとかの方が厄介という

517名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:06:40 ID:NNOwpKHE0
悠久闇は先に進めば進むほど楽になる
あと躓くとしたら次の迷いの森かな?ただあそこは町に戻れないけど必要なアイテムは敵のドロップと箱に入ってるんで問題ない
楽したかったら経験の宝珠は全部妖夢に突っ込め修羅の血覚えるとダメージ効率が跳ね上がる
妖怪の山に行けるようになったら天狗から木刀ゲットして目一杯強化しろ妖夢がぶち抜けた強さになるから

518名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:22:39 ID:3ZiDlvD60
悠久闇最近クリアしたけど武器防具は疾風の衣+10、疾風の靴と木刀×2を+30
悠久装備ぐらいしか作らなかったな
あとは耐性が必要なボスで耐性装備作ったくらい

519名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:28:10 ID:K0GTbSR20
装備が敏捷落ちるから俺たちゃ裸がユニホームを地で行くんだよなあ

520名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:36:34 ID:GFyKsbhs0
たまにゃ蜂にも追われるけれど

521名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:46:57 ID:R4lMlWg.0
個人的に悠久闇で一番苦戦したのはヤマパルだな
状態異常の数が多いうえ、耐性装備つけても運が悪いと通っちゃうからな
まあ、面白かったし好きなんだけども

522名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:08:55 ID:FcdRXS3U0
地底コンビは確かに苦戦したな・・・
疫病どうしていいか分からずにウボァ

麻痺耐性怠った状態での幽香戦は余裕でタヒねた
状態耐性って大事

523深淵録の人:2012/05/08(火) 21:22:08 ID:0YNou67Q0
uploader/S/so/120860
前回の更新分で酷いミスがあったので、その部分を弄ったのを。
これで詰んでいた人も大丈夫だと思います…大変申し訳有りませんでした。

524名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:36:21 ID:6uVRRIHc0
>>523
おつー

セーブが特定の場所以外不可なら中断機能つけないかい?
今妖怪の山なんだがセーブポイント少な過ぎる上戻るに戻れず…
中断したい時に軽く死ねるorz

525名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:00:37 ID:GFyKsbhs0
少ないか?寧ろ多い部類だと思ってたが

526名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:01:05 ID:UZa3i3UI0
>>523


昨日大ちゃんと戦ったんだが怖すぎワロス
倒したら可愛すぎワロス

527名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:55:39 ID:vz66ilFg0
>>523
権現に法師×2+チャージスピキュールで15000くらって笑った
奇跡入ったらワンキルできるんじゃなかろうか

528名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:08:31 ID:sYj6v7i20
>>463
亀だがver1.39までは決してそんな難易度じゃない件について
そりゃぁ一週目で難易度ルナとかにしたらアウトだがな
俺は7週ぐらいしたし合うやつと合わないやつに分かれるゲームだと思う

だがver1.40は今まですべてを投げ出したクソアップデートであることは間違いない
橙の弱体化は絶対に許さない

529名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:11:33 ID:Gsm.xP6M0
深淵録更新来てたか。早速DLしよう

ところで図鑑はどうやって手に入れるんだろう
以前ブログにパッチェさん云々書いてあったけど普通の魔道書しか売ってくれない

530名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:15:51 ID:6uVRRIHc0
>>528
おまいさんのその一言でDLする決心した
ちょっとフランと冒険してくるは……

531名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:22:04 ID:yCYCQGKQ0
>>529
売り物拡張(勇儀連れて小悪魔と会話イベ)前には売ってたはず
拡張後に見たら売ってなかったから、所持してない時にだけ売る仕様にしたのかと思ってた

532名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:35:59 ID:2Uh81.ww0
>>529
早苗仲間にして黒服にボコられて神社に戻ってきた所で売りに出てた
要はパチェさんショップができた瞬間

533名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:39:13 ID:Gsm.xP6M0
>>531
なるほど。情報ありがとう
消費アイテム・装備品な訳ないから当然大事なもの欄だよなぁ
これは手に入らない臭いがする

534名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:40:47 ID:Gsm.xP6M0
連アンカ忘れてた。>>532もありがとう
どの道パッチェさんが売ってくれないことにはダメっぽいね

535名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:15:16 ID:Z6sKTG9c0
>>527
スピキュールって強いんだ、試したら確かに出たよ
剛力×2+気合の三歩必殺と同じダメを出せるとは思わなかった

536名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:27:53 ID:TUlCq.x60
深淵録のアリスさんは・・・やっぱあれ装備してどつくのが正解なのか?

537名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 02:19:07 ID:n8DZfs4MO
深淵録のverうpきた!
あれ、なんかタイトルやウインドウ色が変わってるような?
うぇ、カーリーのカード弱体化してる\(^o^)/ 愚者のローブに続く便利アイテムが、うわぁぁぁ。2回行動発動で運良く生き延びた時もあったのに、こんなに装備時ST弱体化しちゃ使いにくいよー。

538名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 04:46:43 ID:vBJmci120
深淵緑苦労して宝塔買ったらその先更にぼったくりじゃないですかーやだー

539名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 04:50:30 ID:mG7Hl6dQ0
幸運の星を装備してボス倒すのお勧め

540深淵録の人:2012/05/09(水) 05:01:19 ID:3QQurGzQ0
uploader/S/so/120872
起きて確認してみたら、何だか詰んだ状況が改善されなかった方も居たようなので再度投下を。
ひょっとしてVXAce、イベント中で保存かけるとイベント処理までセーブされるのでしょうか…気を付けなければ。

541名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 06:34:50 ID:6YQ.7OEI0
ところで深淵緑で使えるキャラって誰よ?


このゲームに限った事じゃないが嫁が居ないとプレイする気にならない

542名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 07:03:22 ID:QDkpgUig0
>>541
霊夢咲夜勇儀魔理沙文一輪妖夢
あと世界一神がかり的に飛びぬけて美しい現人神系究極奇跡少女さなぽん

543名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 07:45:13 ID:6YQ.7OEI0
嫁(みすちー・ルナ姉)が居ぬえ プレイエターなった

544名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 07:58:56 ID:ore7Uh.I0
あれ?オレ?と思ったがルナチャがいないのでどうやら別人だったようだ。

545名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 08:10:26 ID:jvcTlXEg0
>>540
おつ。詰み打開できた

546名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 08:43:44 ID:p5iu6oTM0
まあ正直、自機組その他定番キャラがほとんどだとやる気下がってくる
アリスなんかは作者によって全然違う調整してきたりしてておもしろいこともあるけどね

547名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 09:09:32 ID:UoiZUSsQ0
まぁ、程度の差はあれど
霊夢→万能系 魔理沙→魔法アタッカー 早苗→回復寄りの万能系 妖夢→物理アタッカー
文→最速 咲夜→DIO
が普通だからな
嫁が定番キャラじゃない人は飽きが来ても不思議では無い

548名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 09:41:37 ID:ore7Uh.I0
でも「全員使えるお祭り系でお勧めある?」ってのは何回か出てたけど、まともにレスが付くことほとんどないんだよね。
そもそもタマが少ないから答えようがないんだけどさ。

549名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 09:46:21 ID:xTy1afAMO
本命 無限極
単穴 万絆石
荒らし フルボッコ

550名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 10:03:26 ID:zf2zTkeU0
フルボッコはまさに祭り

551名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 10:28:46 ID:ZQ7Kkv/20
お祭り作業ゲーは嫁使ってるというかデータの塊動かしてる感じがしてどうも駄目だわ
嫁居なくても自機だらけでも作者の好きなキャラを掘り下げてくれた方がキャラゲーとしてよっぽど楽しめる

ここまで書いて全キャラに絆システムが搭載されたあの超大作をやればみんな満足だということに気付いた
……他のやりたきゃ自分でツクれってことだな

552名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 10:46:10 ID:6YQ.7OEI0
だからあのksgはシベリア送りにされたと何度も言わすな

553名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 10:55:59 ID:top58/YwO
定番キャラの似通った性能に飽きがくるのは確かにわかるが
だからといって何の理由付けもなしに物理アタッカーなマリサやら
魔法サポーターな妖夢とかだされても即ダストシュートする自信がある

554名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:01:05 ID:xTy1afAMO
心配しなくてもお前の嫁はもともとデータの塊だよ

555名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:04:24 ID:bDsPhbrg0
好きなキャラは使いたいが話が薄くなるのはヤだから
作者の好きなキャラを掘り下げるゲームに
おまけで嫁が購入できるシステムがあればいい
ACE3みたいなの

556名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:06:01 ID:T8K.FoQ20
人身売買か

557名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:11:58 ID:BTXMSmikO
一応魔理沙も物理技はあるしな
調整次第では物理アタッカーになるだろう

558名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:13:08 ID:LPsGeF9s0
そういえばまだ主人公(単なるPTメンバーではなく)になってないキャラってどのくらいいるんだろう

559名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:13:46 ID:Dmic7T5U0
五人くらいで結託して好きなキャラ×4掘り下げゲーを
二作ずつ作れば4×5×2で一気に40人くらいカバーできるな

560名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:18:47 ID:6YQ.7OEI0
>>558
虹川はまだ1人も主人公になってないぞ
あと朱鷺ちゃんとこぁも

561名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:36:49 ID:BTXMSmikO
小悪魔はエターなったけど一応あったような

562名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:37:12 ID:szMN4hGc0
結託するメリットには何がある? 本筋、ストーリーの共有か?
それなら5人がひとつずつゲーム作った方がいいんじゃないか
ストーリーが共有出来るって事はキャラを挿げ替えても成り立つ
=薄っぺらくなる可能性が高いしまとまりのない小粒にもなりかねない

563名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:43:50 ID:QDkpgUig0
>>560
いや、過去に存在したツクールゲーで言うならそいつらは主人公勤めたことあるよ
ただ黒素材だったり、規約で宣伝紹介不可にされててひっそり公開されてた作品だったり
さらに俺が作ったけど一切公開する気のないVXのやつだったりとな
東方系のツクール作品ってのはお前が気付いてる狭い界隈だけで作られてるんじゃないんだぜ

564名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:45:07 ID:ZQ7Kkv/20
ただ使うキャラ被らないようにしようねってだけの意味じゃないの?
結託っつうか事前確認?

565名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:45:57 ID:LPsGeF9s0
>>560
ながさぱさんがルナサが出るゲームを作っているな
あれは四人全員が主人公と言えるのかどうかまだわからんけど

そういえば花キャラって主人公になってるのを見た覚えがないな
あと星キャラが主人公のゲームってあったっけ

566名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:46:51 ID:ZQ7Kkv/20
>>565
業信念が星キャラパーティー

567名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:47:43 ID:LPsGeF9s0
>>さらに俺が作ったけど一切公開する気のないVXのやつ
それは「もう既にある」とは言わねえw

568名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:48:50 ID:Dmic7T5U0
パチュリー、アリス、プリズムリバー、幽々子、藍
てゐ、永琳、輝夜、妹紅、メディスン、文、小町、映姫
穣子、静葉、にとり、神奈子、キスメ、白蓮
響子、芳香、青娥、神子、マミゾウ、萃香、天子、朱鷺子

>>562,564
>5人がひとつずつゲーム作った方がいいんじゃないか
その認識で合ってる
使用キャラが被らないように示し合わす程度で

>>563
ひっそりと公開されてるんじゃ誰も発見できないだろ
無いのと同じとは言わんがそういうのをカバーしろというのも無理がある
マイナーは認識されないのが当然の摂理

569名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:50:49 ID:QDkpgUig0
>>567
あ、やっぱりそれカウントしちゃダメですかそうですか(´・ω・`)

570名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:52:11 ID:LcSR6MRI0
じゃあ早速公開しようか

571名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:52:24 ID:T8K.FoQ20
>>565
花は幽香、星は小傘とかナズーリンが主人公のやつがある、
幽香と小傘は人形楽園の人でナズーリンは文がロリコンの人(VXACE作)

572名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:56:42 ID:QDkpgUig0
>>570
ダメダメ、これとある虹川のSS読んでそのままツクールにしてみたいと思って勝手にツクったやつだから
俺個人の私的利用以外はしちゃだめなのですよ

573名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:58:13 ID:ZQ7Kkv/20
>>568
秋姉妹はフォーリンラブ
幻聖魔の自キャラ勢は解釈によるな。全員主人公みたいなもんだし
幽々子はなんか腹満たすやつがあったような
天子はペーパーテンコ思いついたがツクールじゃなかった

574名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 12:02:02 ID:bDsPhbrg0
>>568
アリスと天子はろんさんさんのが
輝夜は竹取が事実上
にとりはラビリンス
秋はフォーリンラブ

文とか白蓮とかありそうなのに思いつかんな

575名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 12:16:09 ID:LPsGeF9s0
>>568
ここではアレな内容だけど秋姉妹RPGっていうのもニコニコにあったなあ
あとnagasapaさんの静葉ちゃんRPGも忘れないでください
キスメ主人公はろんさんが作ってる(あれ、地霊殿コンプ?)

>>572
よし原作者に許可取って公開しようか

こうやってみんなに挙げてもらうと、主人公になってないキャラってかなり少ないんだな…意外だった
それだけ東方二次層が厚いってことか

576名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 12:25:29 ID:xTy1afAMO
wikiのことも少しは思い出してあげてください
あれに主人公リストあったような

577名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 12:29:29 ID:Mtj/Flwg0
>>568
萃香は公開停止してた気がするけど萃香のお酒バンザイ
小町は小袖姫で主人公っぽい

578名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 13:07:57 ID:Dmic7T5U0
>>573-577
案外見落としてたな・・・
それだけのキャラをカバーする二次ゲーがあるのも
それを追い掛けている住民がいるのもすごい話だ

今日はやたらカバー発言が多いな

579名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 13:15:48 ID:MPAELxds0
>>7の作品の主人公も気になるところ

580名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 13:25:54 ID:aj8Zr/k20
自然癒>朱鷺子 (主人公ではないか)
逆転>えいき 永琳 萃香
バンザイ>萃香
静はRPG>静は

以外にあるもんだな

581名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:09:05 ID:RRYShf.60
廟組:霊々戻
永琳・小町:美鈴X
メディスン:夢幻郷
小悪魔:憑想魔

パチュリーや藍が以外にも、主役張ってる作品全然無いんだよね

582名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:20:25 ID:43ULjGb20
フランが主役やってるゲームってのも無いような気がする

583名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:27:13 ID:wRwTDYtU0
フランちゃんはMP使ってフォーオブアカインドパーティ組める
エタったっぽいお使いゲーが

584名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:51:46 ID:HQRxUuyw0
>>582
っ東方紅狂極

自分は投げたけど、たるすぎて
熟練度制だからスキル乱発しないといけないのにMP回復手段乏しいわ
それ抜きにしても敵が強くて消耗激しいわ
とどめにダンジョンが無駄に広くてしかもデフォ生成だわで正直やってられんかった
作者もクリア後ダンジョン使ったタイムアタック企画とかやってたが、数ヶ月以上締め切り延ばすくらい応募者がろくに集まらない理由を少しは考えろと

585名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:52:37 ID:xTy1afAMO
リリーとお友達になるやつだっけ
一体何スレ目のやつだったっけなw

586名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 15:03:29 ID:43ULjGb20
>>584
ありがとうだけど、そんな紹介されて手を出すほど勇気はないw

587>>7:2012/05/09(水) 15:17:49 ID:UoiZUSsQ0
>>579
もしもしだからID変わってるけど気にしないでね
主人公は申し訳無いがオリキャラ
敵も殆どオリキャラ
仲間になるのはwin版シューティング登場キャラ+あきゅう+ときこ
オリキャラは全てジョジョからパク・・・オマージュしてる(黒素材では無い)
こんな感じ

588名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 15:39:09 ID:TUWoOqZ6O
こりゃまた意見が別れそうな…… でも期待してるぜ めちゃくちゃ新鮮じゃないか

589名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 15:58:36 ID:tKF8jtng0
深淵録の運のパラメータって低いと
異常状態になりやすく狙われやすくなるんだよね?
あと恐怖の異常状態ってどういう効果なのかが分からない

590名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 16:05:50 ID:43ULjGb20
>>589
恐怖=全能力ダウンじゃないかなと思う

ところで深淵録、魔理沙とアリスの影が登録されてない事に気付いてしまった
これやり直した方がいいんだろうか

591名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 16:07:20 ID:4HqlxaUgO
恐怖ですくんで動かなくなる時があるよ

592名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 16:46:32 ID:ore7Uh.I0
自分はむしろ会話が無い方が好みなんだけどなぁ。その方が好きに想像できるというか。
「飛影はそんな事言わない」じゃないけど、違和感を覚えてしまうような台詞が出てくるとプレイする気がなくなってしまう。

593名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 16:47:18 ID:MPAELxds0
>>587
成程オリキャラときたか
どんな作品になるのか楽しみにしてるよ

594名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 16:50:55 ID:zf2zTkeU0
>>592
妄想最強説だな
魅魔Qのように

595名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 16:58:49 ID:RRYShf.60
その思考の行き着く先は、エターだよね
脳内で理想的なゲームを作り上げて、そこで満足して全てが止まってしまうという

596名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:02:59 ID:zf2zTkeU0
遊ぶ側の話やで・・・

597名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:03:09 ID:szMN4hGc0
深淵で神社に閉じ込められたんで愚者狙いやろうとレベル上げ
始めたんだがこれ、戦闘参加関係なく全員に経験値入るのか?

PTメンバーが戦闘可能メンバーの数より多くなりかつ常に
連れていけるなら不参加のメンバーにも経験値入ってほしいなと思う
このまま育てて数名だけレベル離れたらいざって時に使いづらいぜ…

598名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:08:53 ID:RRYShf.60
>>596
うん、こういう考えでいる人は永遠に作品を出す側にはならないんだろうなと

599名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:10:38 ID:MXtGHg3Y0
>>597
レベル上げしなくても勝てるし全員に経験値入る
戦闘不能になったキャラには入らないからスタメンのほうが低くなる不思議

600名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:19:13 ID:szMN4hGc0
>>599
サンクス!よかった
装備は一通り揃ってるが平均18だからもう少し上げるかな

601名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:32:44 ID:tsNCUdQU0
深淵録モトノーダメ完封ワロタwwwww
金うめぇwwww

602名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:37:21 ID:c/bJ0bTI0
オリキャラがこのスレ的に受け入れられるかどうか
自分は好きだがw

603名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:48:00 ID:j61E9n..0
このスレは戦闘民族多そうだし、オリキャラにも寛容な方だと思うけどね
もちろん限度はあるが
そしてこの勢いで>>587は間に合うのだろうか…

604名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:50:38 ID:rWTh9sug0
よくよく見たら1週間で半分以上到達してるのな
この調子だとあと1週間ないぞ

605名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:54:54 ID:J6P7qP5.0
なんとなく>>587から地雷臭を感じてしまった俺は・・・

606名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:55:14 ID:G3k9ZMH20
サツキさんみたいなのでなければ大丈夫だろうきっと

607名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:57:58 ID:T8K.FoQ20
ソフィー隊長達って一応オリキャラ扱いなのかな、元々は上海人形に憑依したものなんだし

608名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:59:53 ID:szMN4hGc0
今で>>7からどのくらい進んだのかは気になるな
一応サツキさんだっていう程酷くないんだ……マップ味気なかったけど

後、回復だけしててくれたらいいのに
臼巫女さん達オートで浄化ばかりしないでくださいますか^^;

609名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:00:19 ID:1W1jpFQ20
>>601
ノーダメはすごいな
ひたすら強化ばかり使われたとか?

610名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:06:37 ID:tKF8jtng0
>>590-591
能力ダウンと行動不能か。答えてくれてありがとう

611名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:18:51 ID:tsNCUdQU0
>>609
ああごめん体力消費技ノーカンで
霊夢と射命丸でひたすらダウン狙いしてたら毎ターン転んでくれたわw
後は狂人着けた勇儀先生でフルボッコ
何か状態異常の中でダウンだけ入り易い様な気がするけど気のせいか?

612名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:25:38 ID:MXtGHg3Y0
狂人つけた勇儀はチートだよなあ
せめて気合溜めの効果減らすかなくすか狂人のデメリット増やさないと完全なバランスクラッシャー化している
MPが減るならわかるけど、このゲームでHPなんて減っても殆ど意味ないしね
三歩必殺あてるだけで10000減るのはイカン

613深淵録の人:2012/05/09(水) 18:58:23 ID:3QQurGzQ0
手にとっていただけてるようで内心ビクビクですが、取り敢えず…
・ダウンはボスにも低確率で入るようにしています。(モトは少し要調整ですが)
・狂人のローブのデメリットがデメリットになってませんでしたね。自壊には修正します。
色々拙作ではありますが、プレイしてくれて本当に有難うございました。

614名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 19:06:16 ID:vBJmci120
深淵緑は鈴取ってから大分快適になったけど
レベルでステがろくに上がらんから格下にも平然と逃走ミスるのがなあ

あと>>539で書いてる幸運の星取ってないんだが
永遠亭攻略前後で取れるものなの?

615名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 19:17:36 ID:tKF8jtng0
>>614
妙蓮寺の墓にいるキューピーが落とす

616名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 19:19:10 ID:vBJmci120
>>615
ありがとう
サクッと拾いに行ってきますかねえ

617名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 20:00:07 ID:LPsGeF9s0
あ、逆転香ブログが更新されてる
新作短編かー、果たしてどうなることやら

618>>7:2012/05/09(水) 20:08:31 ID:UoiZUSsQ0
俺頑張るよ!みんなありがとう
オリキャラに関しては東方キャラを自由にパーティーに入れるためにはしょうがなかった
進行状況に関して言えば、土下座の用意しておくから(ニコッ)

619名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 20:49:19 ID:fF7x0N660
人里のマップが上手く作れないお(´・ω・`)

620名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 20:53:10 ID:jGE1kQt.0
作品待ってるぜ〜

621名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:21:13 ID:f1nmMcJI0
>>619
逆に考えるんだ
人里が消えてしまった異変にすればいいと

622名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:26:08 ID:cU.3jJw60
慧音先生に見えなくされた とかでもいいんじゃねと思ったが永で一部の妖怪には効いてなかったな

623名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:29:53 ID:BpRQU9Io0
人間PTなら問題ないな!

624名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:34:44 ID:fF7x0N660
人里が消えてしまったらストーリーが破錠してしまう
ある意味一番大事なマップなんだ

625名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:37:01 ID:jGE1kQt.0
がんばるんだ

626名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:45:46 ID:tsNCUdQU0
>>613
妖夢サン上方修正してあげて…パワーで負ける勇儀のせいで完全にいらない娘に
風魔法なんてあの魔力じゃ使い物にならんし完全に死にスキルだわ
ロッド二刀流にできたらまた違うかもしれないけど
一輪も使い所が分からなくて全く出番がないけど誰か使ってる人いる?

あと守矢二神が弱すぎる
魔理沙の精神統一からのスピキュール一撃で片方落ちるとかどういうことなの・・・

627名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:45:55 ID:ZNdyV/T20
和風RPGを参考にするという手も
オリエンタルサガとか

628名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:50:06 ID:jGE1kQt.0
ちょ・・・深淵録の難易度これ以上あげないで

629名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:53:30 ID:cEeSPYnY0
>>626
まだ最新版やってないけどシンセミアによるTPブーストゲーにしないなら
壁張らないと落ちるから破現戦とか使ってたよ
それ以降も特別使い勝手悪いってことはない

630名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:00:37 ID:tKF8jtng0
>>626
一輪は雪弱点の敵とかに使ってるな

それにしても妖夢の風魔法は何の意味もないなどうやっても使えない
それよりも霊夢のステが早苗より悪いってどうなの
運も早苗の方が上だし。完全にベンチで回復魔法唱えるだけの存在に

631名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:08:34 ID:tsNCUdQU0
>>629
一輪なしTPブーストなしでも破現勝てたよ
射命丸で敏捷二段階上げれば防壁二回も間に合うし
あとはお決まりのダウン狙い
>>630
いいじゃない霊夢さんダウン持ってるし回復もできるし

何か強敵でもワンパターンになっちゃうのが惜しいバランスだなぁ
状態異常も大体ボスではダウンと恐怖のみ入る、もしくは恐怖のみだったり
もうちょい別の異常も入る&入る確率下げれば入った時ラッキーって思うんだけど

632名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:10:17 ID:Z6sKTG9c0
おまえら咲夜さんを思い出してやれw妖夢以下の火力でどうしようもないぞ
時止めはパワーアップしたけどボスには効かないしどうしろと
鞭と従者の正装でダウンでも狙ってみるぐらいしか・・・

633名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:13:51 ID:szMN4hGc0
>>626
そこまで進んでないけどそーなのかー
みょんは亡霊剣士だし魔法剣士にして差別化してもいいかもね
力依存の風魔法で魔神剣再現とか全攻撃に即死付いてるとか

634名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:21:38 ID:szMN4hGc0
嫁無双のストップウォッチみたいな敵の時止め+無敵+行動不可は?
これならボスで使えるし味方の立て直しにも一役買える

635名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:21:56 ID:DurY5TQc0
対雑魚の妖夢の強さはまさに鬼神のような感じだけどなぁ。消費有りの魔理沙を除けば他キャラより頭2つ抜けてる
通常攻撃で一人で敵全部ワンターンキルも珍しくないし、悪くても1ターンで半壊までは行ける
ボスでもどちらかと言えば強い方だし

636名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:24:53 ID:cEeSPYnY0
>>631
耐性持ってても入るやつは入った気がする

637名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:28:21 ID:lOskILno0
キャラの差別化をしつつ下位互換キャラを作らないのは難しいねえ

638名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:33:22 ID:tsNCUdQU0
>>636
そういえば完全無効と耐性が同じレジスト欄に入るんだっけ
でもミステリアスビームのレジスト欄に書いてあったら試す気なくならね?毎回ボス戦で全部試すのしんどい
ビームで入り易さをパーセンテージ化するってのはやり過ぎかなぁ

639名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:35:23 ID:43ULjGb20
結構序盤のボスでどれに効いたか忘れたけど最初の一戦で毒が通って超ヌルゲーになった
それから3回くらいやり直してみたけど毒なんてかかりもしなかった

640名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:35:30 ID:vBJmci120
対雑魚はかぼちゃ以外は魔力特化魔理沙と文でゴリ押しできるからなあ
物理全体欲しいなら足速い咲夜にラウンドあるし物理特化で結構ダメだせるし
咲夜の評価は他のレスより低くないな俺は

妖夢が勇儀に喰われてるってのは同意

641名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:40:37 ID:RRYShf.60
>>638
入ったらそれで終わりな状態異常もあるんだから、普通は試す気が失せるぐらいでちょうどいいと思うよ
これさえ通れば打開できる!ぐらいのプレイをした際に、抜け道が用意されているのが好き

642名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:53:55 ID:9RY2xmno0
チャージ、奇跡、魔力一回アップさせてからスピキュール撃ったら
神奈子に36000出てスピキュール今まで一回も撃ってなかったけどこれは酷い
諏訪子の方も奇跡、怪力乱心、気合溜め勇儀の三歩必殺で4500*3で一瞬
シンセミアの恐ろしさを知った

643名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:56:53 ID:p5iu6oTM0
お前らがスピキュールスピキュール言うからSO2のトラウマ思い出した

644名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:58:07 ID:J6P7qP5.0
うおおおおおおおおおおおおおあっちいいいいいいいいいいいい

645名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:58:14 ID:tKF8jtng0
大妖精のリボンって恐ろしいな

646名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:58:43 ID:uHLgKfHw0
ネタ元のペルソナでもそうだけど強攻撃1回<弱攻撃複数回だからな
妖夢に八艘飛びでも覚えさせたら亜空連殺と張り合えるんじゃね

諏訪子は姐さんと妖夢のカウンターでいつの間にか死んでた

647名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:12:01 ID:tsNCUdQU0
結局問題点としてはなんだろう
敵の体力が低過ぎるのかシンセミアと勇儀とスピキュールがチートなのか
かといってシンセミア使うの前提のボスとか出てきたらやだなぁ
とりあえずシンセミアの値段は安過ぎると思う

648名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:14:56 ID:9RY2xmno0
シンセミアは勝てないボスの救済用って考えてるけどなー

649名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:15:57 ID:lOskILno0
まあヌルいと感じる人は自分で縛ってもいいわけだし

650名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:16:14 ID:Xau1hTvQ0
シンセミアと聞くとSQ思い出すなあ

651名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:18:32 ID:9RY2xmno0
っていうかこれ、白玉突っ込んだら今のバージョンではもう出られないのかな
よくみたら前半+αって書いてあった・・・
永遠亭行ってないのに白玉突っ込んじゃったよ!

652名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:22:41 ID:Z6sKTG9c0
TPが死んだら0になればいいんじゃね?ポンポン落ちるんだし
シンセミア使わないの前提で

653名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:28:03 ID:uHLgKfHw0
>>647
俺は寺まではいいバランスだと思った
ナズの店売り品揃えるために稼いじゃったから自業自得かな
レベル50位で白玉楼行ってたらそれなりに苦戦したと思う
まぁ花は縛る前提だが

654名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:34:27 ID:tsNCUdQU0
>>653
51ぐらいで白玉楼入ったけど雑魚はそこそこ、ボスは萃香以外殆ど苦戦しなかったよ
もちろん花縛りで

655名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:34:29 ID:a8EEoW7c0
難易度は今ので充分だと思うけどな
これ以上難しくしたら最適解以外攻略できなくなりそう
あの歯ごたえでいろんな攻略法が挙がる今のバランスがベターじゃね

656名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:37:42 ID:9RY2xmno0
花縛りで神奈子、諏訪子までやってたけど
Lv52で萃香が辛かったぐらいかなー
大体のボスは一回負けて対策どうするか考えるゲームだよね?

657名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:51:51 ID:tKF8jtng0
とりあえず突っ込んでミステリアスビームしてから耐性とか攻略を考える

658名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:53:04 ID:uHLgKfHw0
一回目は敵キャラのイメージで耐性つけて苦戦
負けたら対策して何回目かに撃破かな

大ちゃんは風属性か回復耐久型だと思ったら焼き殺されたけど
大戦争は盲点でした

659名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 00:00:47 ID:r2wYDz160
やっぱ何度かは全滅するよね
神子相手の時に破魔耐性でいいよね?と思ったら火打たれたり
萃香余裕!とか思ってたら半分以下になってからボコボコにされたり・・・

660名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 01:04:04 ID:3N9WHuDc0
>>657
そして雑魚用の超適当装備で突撃した初戦で撃破できてしまう程のかなすわ
かなすわ…(´・ω・`)

661名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 01:13:43 ID:mH3ECI.c0
>>423
フリークエで片岡を倒した状態で
下着の神様を2回倒せば仲間になる

662名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 01:14:10 ID:bI/0N0V20
深淵録の防御盾の扱いってロマサガの防御盾と同じでいいのかな
タワーシールドだと50%の確率でガード成功時して斬打突に防御力+6?
2000も払ってこれは弱すぎるし違うと思いたいが

663名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 01:17:21 ID:jwGvIKVY0
防御力自体は既にプラスされてて成功判定付いたら更に盾の防御分追加じゃないの?
流石にそうじゃないと産廃ってレベルじゃねーぞ

664名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 01:22:17 ID:B/VT9nGQ0
装備・非装備でちょっと検証すりゃ分かる事じゃないのか
多分その仕様だろう

665名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 01:22:41 ID:RYia3KjU0
ロマサガは分からんけどガード成功時は盾ごとに違う割合でダメージ減少されてると思う
タワーシールドだと3/4に軽減されてるように見えた

アイシクルハートとかの25%回避のはガード成功時0ダメージになるよ
魔法でもそうなるかは確認してないけど

666名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 01:25:57 ID:bI/0N0V20
>>663-665
もうちっと敵の火力上がってから調べてみる
3/4くらいなら実用範囲かなぁ

667名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 04:24:20 ID:CQZBuQOY0
輝夜永琳戦でプティストダイヤモンドをアイシクルで防いだら0になってた

668名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 05:56:11 ID:8t7bJqp.0
昨日の妖夢の話で意図的に
雑魚戦では無双出来るがボス戦に弱いという
設定のキャラを作ってもいいと思っちまった

669名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 09:02:19 ID:m9zZqhiM0
冗長なボス戦はうんざりだし条件揃えれば即死くらいのHPでいいよ

670名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 10:16:26 ID:bKmKuWxQ0
ずっと昔、MSXの雑誌の読者投稿ゲームでスライムが主人公のRPGがあったんだけどさ。
敵の攻撃を受けると「体が削れる」という演出で最大HPが一時的に減っていくんだ。
そういう感じで「回復できずに蓄積していくダメージ的な何か」があれば、長期戦でもじわじわ追い詰められる感じが出て冗長にならないんじゃないかなぁ

671名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 10:27:45 ID:bI/0N0V20
命蓮寺の青娥たちクソ過ぎ萎えた
雷対策して取り巻き倒したら蘇生とかねーよ
ゾンビになったら気付け効かないし
レベル上げようにもデカい雑魚から毒ブレス食らったら
全体300以上食らって一発で全滅だしどうすんだこれ

672名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 10:39:35 ID:bI/0N0V20
落ち着いて戦ったら倒せた
でもこれ一回ゾンビになったら終わりだな・・・

673名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 10:44:09 ID:r2wYDz160
深淵録でAliceを幸運の星つけて倒したら20万点入って笑った
宝塔買ってナズから防具買ったらHP,MPまで上がってるな・・・

あと、スキルが使えないはずの魔理沙にツィツィミトルのカード装備させてオートにすると
スキルなのにヴェノムブラストを使うんだけど既出?

674名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 10:50:14 ID:2tgd/T5Y0
>>673
既出だけどまだ修正されてなかったんだな

にゃんにゃん達は雷無効付けてるとTP溜まらず長期戦になるからな
少なくとも勇議だけは耐性外しておくと実は楽

675名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 10:57:20 ID:CQZBuQOY0
蘇生されても全快されるわけじゃないから常時焼き殺せる火力があれば楽

というかゾンビなんて状態あったの今知ったよ

676名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 11:02:27 ID:hanvpIjA0
咲夜さんってダメージ食らいやすいからTP溜まりやすいよね
青娥戦で必殺クリティカル出してくれたおかげでなんとかなった

677名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 11:02:59 ID:bI/0N0V20
命蓮寺入る前に勇儀姐さん仲間に出来るのか
と思って魔物図鑑見たら間が空き過ぎわろた
雷無効も売り出されてないからどこか見落としていたのかもしれない

678名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 11:05:04 ID:hanvpIjA0
>>667
香霖堂で雷無効のサンダーガードの服つけなかったのかい

679名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 11:06:41 ID:2tgd/T5Y0
>>677
文ちゃんも仲間にしてなさそうだなww

680名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 11:17:19 ID:bI/0N0V20
>>678
完全に気付かなかった
間抜けにも程がある・・・

>>679
命蓮寺前で倒したのは
大妖精、文、椛、慧音、幽香の五人だけだった
まさか天界と地底があったなんて・・・

681名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 11:22:47 ID:hanvpIjA0
>>680
やっぱり気づいてなかったか
それに命蓮寺って後半の方でつくられてるから
装備も揃ってないし、そりゃ敵も強いわ
悪態をつくまえにいったん冷静になったほうがいい

682名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 11:46:00 ID:r2wYDz160
せっかく命蓮寺来たんなら先にキューピーから
幸運の星(取得資金2倍)を粘ってもいいかもね
ボス戦でつけておくと一気にお金入るし

683名無し:2012/05/10(木) 11:50:26 ID:2tgd/T5Y0
そして勇儀いるとパチェの品揃え増えるから更に楽

684名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 12:10:43 ID:Ome7dDi2O
どういう作りなのかは知らないけど、圧倒的に場違いな強さで進行できるなら
それは作品側の不備だと思うが

685名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 12:14:32 ID:CQZBuQOY0
ここのフリーな部分は図鑑的に
人里→畑→天界→天狗→地底→寺なんだろうね多分

かぼちゃとでかい花がいる畑は天界よりやっかいな気がするが

686名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 12:30:15 ID:txvcbae60
RPGで自由度出そうとするとこういう調整大変

687名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 12:47:31 ID:2tgd/T5Y0
別に聖剣3みたいにクリアするたび敵強化とかしなくていいから誘導してほしかったな
アリスが花畑の話するから逆に山方面も話に出るまで行けないと思ってたわ
とどめの慧音の誘導で図鑑見ない人は寺直行する気持ちもわかる

688名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 13:18:09 ID:r2wYDz160
モノケロケープ、ホープダイヤ、ラブリーロッド、大妖精のリボン装備したLv68魔理沙で
チャージ、奇跡、法師重ねがけして白玉の雑魚にスピキュール撃ったら7万出たな・・・
やりようによっては99,999いくんかね

689名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 13:19:45 ID:RdqbVIMA0
>>661
ありがとう、無事仲間になった。
しかし思っていたより強くない……

690>>7:2012/05/10(木) 14:21:30 ID:2NRD.n9g0
>>669
そしたらボス弱すぎっていうじゃん

691名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 14:23:38 ID:kM1Bhjq6O
>>688
そんなに出るのかwww もしそこまでの超特化に対応したボスがいたらびびるんだが。出すなよ、絶対出すなよ!?

692名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 14:34:56 ID:IfgpTO0U0
ミニゲームみたいな感じでそういう超特化ボス連戦なんかも面白いかもね

693名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 14:38:28 ID:whWoUoOcO
炎無効にするだけでスピキュール効かないから妹紅や諏訪子には0だったね
ボス前データ取ってたから一輪、咲夜、文、霊夢で花、スピキュール縛りでいってみたら
永琳も萃香も神奈諏訪も強かったぜ、神子は余裕だったが…

効かない敵がいるけど雑魚戦では物語の終わりがヤバいよね

694名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 14:43:52 ID:ldY7b4ls0
レミリアでリセット繰り返してダレてたけどそんななのか

695名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 15:21:46 ID:eYOwnVXw0
TP増加スピキュール狂人ナシの永琳はガチで強い
強いけど戦ってて面白い類まれな存在
白玉楼のボスは若干強めとかかれてるのに逆にいつもよりヌルくていかん
フランやこいしや残った黒服には期待してます。

696名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 15:42:56 ID:uxQvazHk0
しかし2回行動やほとんどの敵に効く時間停止持ちの咲夜さんがあまり話題にならないのがなんとも
やはり火力がアレだからなのか、防御ダウン入れれる点と永遠亭以降のアイテムの充実から地味に便利なんだけど

697名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 15:54:21 ID:TI4kD6s60
永琳は攻撃は強烈だわそっちの対策したら状態異常にやられるわできつかったな
満足に体勢立てなおせないのに下手にダメージ与えたら薬で回復されるから相当苦労したわ
スピキュールはリボンの所だからカードの場所取らないのも強みなんだよな
店売りの頭装備がしょぼいこともあって持たせててデメリットがない

698名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 16:03:42 ID:hanvpIjA0
永琳は氷精の服とホープダイヤ持たせた咲夜さんで余裕でした
呪殺?攻撃で一撃死するけれどもすぐに立ち直れる

699名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 16:07:51 ID:MW5FsGNU0
>>690
残り300で完スレだが、大丈夫か?

700名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 16:08:38 ID:QG/g3ihA0
咲夜さん使うくらいなら霊夢入れるわ
四点使えるし早苗が回復気にせず強化連打できるから火力も上回る気がする

>>698
その組み合わせ気づいたら毎ターン気付け使うだけで後半も安定するんだよなww

701名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 16:09:37 ID:r2wYDz160
呪殺が効かない妖夢に氷精服+ホープダイヤで・・・

702名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 16:10:44 ID:RYia3KjU0
TP増加スピキュール狂人使ってないけど永琳はあまり苦労しなかったな
新しいバージョンで全体攻撃を初めて見たけどそれ以外は状態異常含めて大したことはない
今まで苦労したのは破現とにゃんにゃんと萃香ぐらいだな

>>698
まさに同じ戦い方をしてた
京人形も使うと更に安定感が増す
あの技はファントムマスクでも半減できてないから違う属性か属性なしじゃないかな

703口だけ野郎:2012/05/10(木) 16:23:20 ID:2NRD.n9g0
>>699
完成は多分無理です調子こいてすいません( T_T)
6月終わりごろまでだろうと高くくった結果がこれだよ
急ぎ、キリのいいところまで制作中

704名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 16:28:24 ID:QG/g3ihA0
ワロスw
週刊深淵録で加速してるからしゃーないな
納得いくまでツクるといいよ

705名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 16:29:34 ID:j.5cQWHY0
>>703
m9(^Д^)プギャー
さて、DQ10が暫く出来ないし俺も加速要員になれるように頑張るかな

706名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 16:32:27 ID:a1xppDgY0
功を焦るのはよくないぞ、経験上それでフルボッコにされた事があるからな

707名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 16:32:52 ID:6PxsDlEM0
>>703
作者が納得できる作品を作ってくれればいいのよ
>>690で気になったがあまりこのスレを気にしすぎないでね
ここの意見に振り回されてツクりたかったものを見失わぬように

708名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 16:35:28 ID:j.5cQWHY0
>>707
そうだなここの意見なんて
「○○を☓☓にした方が面白い!」→はいはい、そうだね。自分で作ってね
「これバグじゃね?」→あ、バグですね。報告ありがとうございます。圧倒的感謝…!
ぐらいな心持ちで聞けば良い

709名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 17:00:09 ID:MW5FsGNU0
>>703
まぁのんびり待たせてもらうかな
とりあえずその名前はやめときなさいw

710名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 17:14:34 ID:xXcKGR8c0
頼むから「ここの住民に叩かれないように」を心がけた作品にはならないようにな

711名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 17:21:28 ID:whWoUoOcO
求めてるものはみんな違うからね、難しさを求めてるのもいれば
サクサクが好きなのもいるし、致命的なバグ以外は放置でいいかも

712名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 17:27:19 ID:QG/g3ihA0
ここの意見で統一されてんのは自動生成マップ嫌いぐらいで他はピンキリだからな
嫁が居ないから投げる宣言するような奴もいるし万人受けは土台無理

713名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 17:45:10 ID:Id9AtluI0
俺みたいにマップとキャラグラしか見ずにプレイする奴もいるからな(`・ω・´)

714>>703:2012/05/10(木) 17:59:16 ID:2NRD.n9g0
みんなありがとう・・・
なんか泣けて来たよ・・・(TqT)

715名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 17:59:17 ID:whWoUoOcO
意味もなく広すぎるマップが苦手だな〜
全ダンジョンにややこしい仕掛けとか…ツクール作品やってて思うのが
迷いの竹林から永遠亭と面倒なマップが2つ続くことが多い…

716名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 18:01:12 ID:v0samWEg0
>>703
パート53くらいまでかかってもいいのよ
ただ妥協はしないでいただきたい

717名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 18:03:21 ID:87/xfuXM0
>>710
それって良く言えば丁寧な凡作ってことで普通に需要あるんじゃね
話題としては出しづらそうだからスレは盛り上がらないだろうけど

718名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 18:03:27 ID:8t7bJqp.0
オリキャラの時点でその点は大丈夫だろうな、楽しみだ

しかし、自動生成マップってホント味気ないもんなんだな
正直大した事ねーだろお前ら過剰反応し過ぎなんだよwww
と思ってたんだが譚でその怖さが分かったよebセンスなさ杉
なんで部屋と部屋の間の通路があんなに細くて曲がるんだ

719名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 18:14:26 ID:QG/g3ihA0
逆に良マップは最近のだと人形楽園かな
BGMと相まって雰囲気が実に俺得
神社とか用もないのに入り浸っちゃうわ
え、河童の里?……キニシナーイ!

720名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 18:25:26 ID:a1xppDgY0
BGMも良いがよくもまぁあれだけ色んな所から音楽素材を集めたものだ、
素材元テキストがものすごいことになってるぞ

721名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 18:51:18 ID:t3egUIiA0
>>718
開発者はふしダンキチの可能性があるな

722名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 19:27:43 ID:IQT.M0SU0
RPGといってもレベルや装備やらがほとんど無いシステムもアリだよな
どちらかというとロックマン的なシステムのRPG

723名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 19:46:58 ID:8t7bJqp.0
不思ダンでもあんな面倒な繋がりありゃしませんぜ
>>722
レベルや能力upを消すって事は成長、目に見えた変化や
ゴリ押し可能な要素を消すって事だからアリなのはアリだけど
人は選ぶと思う。悠久闇以上に詰め将棋要素が強くなるからね

724名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 19:53:35 ID:B/VT9nGQ0
>>720
幻聖魔の素材テキスト見たら腰を抜かしそうだな

725名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:00:34 ID:QG/g3ihA0
キャラの成長なしだとかなりPスキルの入り込む余地ないとな
ARPG以外のコンシューマーでそれっぽいのあるっけ?

>>724
雛戦のBGM元探そうとして挫折したわww

726名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:05:58 ID:B/VT9nGQ0
>>725
ルシファルファンタジアから変わって無いなら、般若さんとこの「ヘルマスカレード」

727名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:13:43 ID:rIgT.nSM0
>>726さんくす!
元と曲名違ったのか。そりゃ見つからんわな

728名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:14:56 ID:rIgT.nSM0
IDががが
Pocket wifiェ…

729名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:21:57 ID:smwDl9A60
レゲーだけどファミコンのドリームマスターは能力ステージ毎に固定で敵の数やアイテム等あらゆる要素が有限のパズルRPGだったな

730名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:26:12 ID:B/VT9nGQ0
悠久闇って防御で様子見しつつ隙を見て反撃するタイプだから、詰め将棋とは程遠い作りだと思うぞ
挙げるとしたら四重奏団だろう

731名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:30:40 ID:JAbcOPZo0
>>722
それはエグゼの方かい?
だとしたらアクション要素がないと成り立たなそうだが、
RPGツクールでアクションなんて出来るのかねぇ。

732名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:47:13 ID:bI/0N0V20
>>731
残念ながら既にエタってしまったが
かつて東方厄無雛というツクール作品があってだな・・・

思えばあれ以上に濃い東方RPGは無かったな
早苗さんが人食い妖怪になってたり妹紅が世紀末になってたり
さとりさんが肉体健康美に目覚めてワンモアセッしてたり
ガンツとも北斗とも付かない絵柄の少女達のお風呂シーンがあったり

733名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:49:45 ID:bI/0N0V20
ガンツじゃなくてベルセルクだった
ガッツさんと間違えてたな・・・

734名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:50:45 ID:XzOqK/SE0
ガッツさんは最近ふたばで顔出しすぎなんやな

735名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:53:28 ID:rIgT.nSM0
>>731
そういや幻聖魔の人もVXでツクってたな
俺は最初の針が越えられなくて挫折したが

736名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:01:37 ID:j.5cQWHY0
今日も今日とて手抜きマップが完成していく
だだっ広くて特に意味もないマップ作るの楽しいれす(^q^)

737名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:06:59 ID:MW5FsGNU0
最近スクリーンショットとか全然上がってこないなー(チラッ

738名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:08:29 ID:q6Cjz4NI0
エターナるかもしれないので良かったら上げますよ!

739名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:23:21 ID:xXcKGR8c0
逆にめっちゃクソなエターなった作品がやってみたい
出まわってる作品のとかじゃなくて

740名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:33:16 ID:B/VT9nGQ0
つまらなさを自覚してお蔵入りできる程の分別がある作者なら、そのお蔵入り作品すらそれなりに面白いものになっていると思う

741名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:36:50 ID:j.5cQWHY0
>>736
しょうがないにゃあ…
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16393.png

742名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:38:53 ID:hXSBSmZkO
農家ゲーきたな…

743名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:41:44 ID:B/VT9nGQ0
流れついでにマップ供養
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16394.png

744名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:43:16 ID:P.RYWKGg0
いっきかと思った
薙鎌投げてる早苗さんが目に浮かぶよ

745名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:45:20 ID:j.5cQWHY0
>>743
このマップをパク……オマージュしようと思ったけど、VXじゃ斜めチップ用意するのが面倒だから断念した

746名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:55:03 ID:t3egUIiA0
>>743
ナナメの道でなんとなくマザー2を思い出した
広い里を歩き回れるのはいいかもなー

747名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 22:38:22 ID:MW5FsGNU0
ほい
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16395.jpg

748名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 22:40:21 ID:70Tei3As0
>>747
歩倉こぁで戦メンに旧作の面々が・・・
期待

749名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 22:47:58 ID:Id9AtluI0
>>743
正直こんなだだっぴろい人里歩くのはめんどくせぇw

750名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 22:54:06 ID:bKmKuWxQ0
逆に考えるんだ。
人里だけで完結しているRPG、そう考えればいい。

751名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 22:54:47 ID:B/VT9nGQ0
>>749
俺も、ただの一施設がこの広さだったら間違いなく投げる

752名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 22:59:37 ID:smwDl9A60
人里がいい感じだった作品って何かあるかな
別の意味で印象に残ってるのは何故かループマップになってた万絆石だけど

753名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 23:01:42 ID:XzOqK/SE0
こっちも別の意味で印象に残ってる
イベント取り逃して絶望した奈落界

754名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 23:09:42 ID:dxmyYzw.0
>>747
見ただけで期待が高まるな、楽しみです

755名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 23:10:27 ID:MW5FsGNU0
>>748
今んとこメインは萃香の予定
旧作で出すのは多分この二人だけ(スペカ作りが面倒だしね

>>7も旧作のキャラを出すらしいからそっちも期待してやってくれ

756名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 23:27:44 ID:MW5FsGNU0
>>738
待ってますよ(`・ω・´)

757名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 23:45:02 ID:t3egUIiA0
SSや話題が出たきりのゲームってやっぱりさびしいからね
みんなの完成と発表と好評を祈る
月人RPGの完成も祈る

758名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 23:56:24 ID:xXcKGR8c0
深淵録のお空つええ
全員lv33にスカーレットローブ、火の印章つけても普通にやられるお
単純にlvが足りないのかね

759名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:00:31 ID:ZapWYx3s0
SS祭りと聞いてネタ枠で来ました
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16401.jpg
スクリプトぶっこみゲーですぐエタると思ってたんだ・・・

760名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:00:35 ID:3cPy81NA0
斧の有効期限切れまたは不正なアクセスって何なのよ
まったくDL出来ないんだが

761名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:00:48 ID:OpWWcLt.0
最新版じゃ変わってるかもしれないけど
サタナチアだっけ、レミリアの居た所のボスのカードが火100%カットだからそれで完封できた覚えが

762名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:02:55 ID:gEcKAeio0
>>758
最早どうやって倒したか覚えてないがサタナキアのカードとか持ってない?
赤玉だか紫玉のボスから貰えるカードで火炎無効が付いてるよ
大妖精のリボンにも火炎半減ついてるからいろいろ重ねてみ

763名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:03:01 ID:TpZYFCYA0
>>761
そ、そんなのもあったな・・・!
ありがとう、最挑戦してくる

764名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:03:39 ID:0WTGVx/I0
>>760
斧の有効期限切れか不正なアクセスだろ

765名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:05:31 ID:Nz1JW4n20
>>758
空は普通に火力とHPが高いし後回しにした方がいいな
火耐性+障壁×2でも結構ギリギリだった記憶がある
>>685を参考に回ってみるのをオススメするぜ
ちなみに自分が戦った時は39だった

766名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:32:13 ID:SaBxEegk0
>>759
シミュレーションRPG(変な言葉だな)かー
よっぽどのウリがないと辛そうなジャンルだからがんばってほしい

767名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:44:31 ID:OpWWcLt.0
今のところこの界隈でSRPGは珍しいしそれ自体がよっぽどのウリになるでしょう
非常に楽しみである

768名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:49:09 ID:I8fZOc2o0
武器やスキルや職がFEっぽいな
SS見る限り色々違う点はあるみたいだけど何にせよ期待

769名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:52:20 ID:LcJQDFjQO
六強作者の4/1嘘SSにこんなのあったような

770名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:05:10 ID:0WTGVx/I0
タイトルに見覚えがあると思ったら、アレか
転載って事?

771名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:14:26 ID:x/URXxPc0
>>758
うちは例のサタナキアを早苗につけて、自爆モードに入ったら早苗だけ回復他防御で乗り切った

772名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:15:47 ID:W8d8ANHM0
>>759
すごく漆黒の鎧を着けた人が出てきそうな家だなw

773名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:20:13 ID:qBBtlZ3U0
    |┃三           /! _ ト、
    |┃ ≡       ,r‐ '/l[[!ト、!:::\
    |┃      ___ !l::::::!:.!:l,!:::!::::::::l _
    |┃≡  /____ l !!:::::l:.l:::!::::!::::::::!| ,二二、
    |┃ヽ___//::::::!| 'l|ト、ヽ:::::/:::::::;' !  !:::::::::::::   
____.|ミニニヽ:::::::::::l ,'   )ヽニVニイ!r'´!  !::::::::::::::::::
    |┃:::::::::::ヽヽ:::::::! !ィr(:::ヽ::::::! !:::ノ:ヾ!:::!  !::::::::::::::::::::
    |┃:.:.:.:.:.:::::!|::〈/:.ヽミト、r‐'┴―‐く:∧ l::::::::::::::::::::
    |┃:.:.:.:.:.:.:.:l|::/:ヽ:.:.:.:.:フ::::::::::ll___/:.:.:ヽ ヽ::::::::::::

774名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:35:41 ID:ipM7hcBw0
                         三 |┃
                            |┃
                         ≡ |┃
_________________|┃
                      ∧∧  |┃
                     (.  ;)  |┃そ ピシャッ!
                    ./   つ |┃

775名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 02:20:19 ID:9VwbZlas0
命蓮寺ってどこにあるの?
ぜんぜん見つからん

776名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 02:25:13 ID:gekXr/I.0
>>759
そういえば「エタる」で思い出したがとあるシミュゲーに
「エタルド」って武器があるんだ、うん、すまない(´・ω・`)

SS見た感じ面白そうだけど移動可ほぼ緑一色でわかりにくい
平地などのチップにはグリッドというか、出来たらマップチップの
周囲1ドットに目印が欲しいかな。それだけでぐっとシミュっぽくなる希ガス

777名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 02:31:49 ID:Nz1JW4n20
>>775
人里の寺子屋の奥にある
慧音先生からイベントアイテム貰った?

778>>7:2012/05/11(金) 02:38:07 ID:r9YyA4Mw0
旧作・・・だと・・・?

779名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 03:16:51 ID:9VwbZlas0
>>777
貰ってなかったわ・・・
行けた!ありがとう

780名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 04:47:23 ID:P60KbK5w0
ttp://seikaku7.com/gamersyuzoku/index.php

これを元にオススメのゲームを探したり、自分が作りたいゲームの方向性が分かったりするかもしれない

781名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 06:32:49 ID:oLJcSc8I0
軍師族参謀ゲーマーだったわ
あたってるようなあたってないような
この類は選択に迷う質問が多くて困る

782名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 06:33:46 ID:gekXr/I.0
遊び人族リラックスゲーマーでしたEasyサーセンwwwwwwww
大体っていうかほぼ合ってるわなにこれ

783名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 06:54:39 ID:602U0hRQ0
覇王族征服ゲーマーだったわ
うん、だいたいあってる

784名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 07:04:14 ID:gZM8ZVI20
前にもやったなあこれ
久々にやったら全然合わなくなっててワロタ
ネトゲ一切やらないのに星4だと・・・?

785名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 08:05:20 ID:EmesQHcs0
俺も覇王族征服だった
ツクールVXがオススメされててわろた

786名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 08:57:16 ID:2wJtOtXk0
軍師族実践ゲーマーだった
RPG向けの性格だったようだ

787名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 09:07:11 ID:v5p2W40Y0
メジャーゲーばっかだったのに最後に唐突にパトルとか紹介されて面食らった

788名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 09:12:02 ID:iQk.h2x20
軍師族参謀ゲーマーだな

789名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 09:22:09 ID:pvDh/7EM0
自分も覇王族征服だな
だいたいあってるけど、どこでもいっしょはこのタイプに勧められるのか…?

790名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 09:23:43 ID:qBBtlZ3U0
ドリームゲーマーだった
要約すると難易度低めのシナリオ重視派らしい
大神とテトリスが並んでるのが謎だがw

791名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 09:37:23 ID:.JM5s4L20
参謀族実戦ゲーマーだったわ
戦略好まないって診断なのに紹介されてるのストラテジーばっかなんだが

792名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 09:44:51 ID:gekXr/I.0
RPGでも東方だけあって遊び人少ないな、流石

793名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 09:46:09 ID:vf6btWj60
軍師族予備役ゲーマーだった

>なおゲーマー種族診断でこの種族に分類される人は1.8%と最小です。
>この種族に分類されゲームを日常的に遊ぶ場合は、レアゲーマーといっていいでしょう。
……( д) ゚ ゚

794名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 09:51:29 ID:qBBtlZ3U0
遊び人って悪いの?w
ドラクエテイルズMMOとか割と納得の結果だったけど

795755:2012/05/11(金) 10:16:16 ID:d9wqFIYk0
>>778
すみません、win版を旧作と勘違いしてました(´・ω・`)

796名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 10:32:03 ID:PZMh/2Ng0
>>737-739
エターならまかせろー(バリバリ)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16404.jpg
HDに残ってたモノでSSをかろうじて取れるものだけ抜粋
実際エターなったものは3倍超

797名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 10:50:01 ID:1PdEfBBE0
お前らエターナりすぎ、物語の付喪神がでてきても知らんぞ

798名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 10:58:04 ID:gekXr/I.0
>>794
いや、俺の結果だと遊び人はシューティング系は苦手だって話でな
流石原作が弾幕シューティングだけあって少ないなと

>>796
やめて!誰か特定しました!
そんだけエターナる前にもうちょっと頑張れよwwwwwww

799名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 11:06:46 ID:LeAGdDso0
サイドビュー作ろうって人はいないのか
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16405.png

800名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 11:10:18 ID:1PdEfBBE0
めっちゃジョジョ立ちな咲夜さんだな

801名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 11:12:15 ID:aLIVln9Q0
>>799
頼んだぞ

802名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 11:59:47 ID:.JM5s4L20
>>796
焼肉からスコップ錬金w
女神姫様見たかったな

803名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 13:26:36 ID:ipM7hcBw0
>>796
このお空は錬金MODでも導入してるのかw
どうしても思いつかないセリフを誰かに頼むのはどうだろうと無責任に言ってみる

804名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 16:52:39 ID:fGbIDqFI0
大根クエストは面子が俺得すぎるので是非完成させるべきだと思う

805名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 17:35:25 ID:PD3nQ1O.0
>>780
話題に乗り遅れたが軍士族奇略ゲーマーだった
ほとんどのジャンルを楽しめるがRPGだけは楽しめないそうだ

806名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 17:39:21 ID:z0ZCBDYk0
大根クエストって何ぞwww

807名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 17:40:52 ID:pvDh/7EM0
このスレにかたりべ族はいないのか…
ストーリーに関して色々言われることはあっても
気にならないレベルならどうでもいいのかな

808名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 17:43:32 ID:J/wwN11A0
やあ同志
自分でやり込みやアクションが好きだと思っていたんだがなあ

まあある意味やりこみかな

809名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 17:46:12 ID:gekXr/I.0
>>806
>>796のエターナる作品集一番下にあるゲーム
なんかどれも後一歩で完成しそうなだけに惜しいなぁ

810名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:40:52 ID:lsdukXfY0
>>807
かたりべ族隠居ゲーマーの俺が颯爽と登場
ストーリー重視だけど完全に好みだから他人と意見が違っても当然だと割りきってる
ストーリーについて語り始めたら他人置いてけぼりだから掲示板向けの話題じゃないと思うんだよな

811名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:44:18 ID:1PdEfBBE0
よくて『○○のストーリー結構いいな』、ぐらいしかないかなぁ、
あとは『ま〜た紫オチかよ』ぐらいか

812名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:52:25 ID:Nz1JW4n20
遊び人族 リラックスゲーマーだそうな
STGに向いてないが弾幕は好むタイプか
これはこれで東方とは相性いいんだな
ヌルゲーマーの自分の為にヌルいゲーム紹介してくだち

813名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:52:35 ID:2bDJF0ek0
私が遊び人族リラックスゲーマーです
BGMからこの世界に来たしな。だいたい言ってることはあってたわ
せめてゲームは何か面白さというか楽しみがないと

814名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:53:08 ID:P60KbK5w0
>>812
幻想譚
開始5分でクリアできるぞ!

815名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:57:20 ID:YzVCXx5I0
ストーリーの良いゲームってオリどころか商業まで含めても貴重だからなぁ
どうでもいいわけじゃないし、良いと思ったら当然評価するけど、
ある程度目をつぶるスルースキルは誰でも持ってるんじゃね

816名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:57:54 ID:lsdukXfY0
シベリア送り1名追加でーす

817名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:58:11 ID:2bDJF0ek0
だからあれはシベリア送りになったとあれほど

818名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:58:20 ID:d9wqFIYk0
昨日の晩からのSSまとめ
・農家ゲー
・巨大人里
・旧作面々
・しっこくハウス
・大根クエスト←Hot!!
・サイドビュー

>>7
SSまだー?(tntn

819名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:02:31 ID:Nz1JW4n20
>>814
やめたげてよぉ・・・

820名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:04:05 ID:pvDh/7EM0
>>812
マジレスすると、やってる可能性高そうだけど美鈴の冒険かな
強化ラスボス以外ならごり押しでもなんとかなるはず

821名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:04:36 ID:ImbRQ3PE0
昔のゲームで今も記憶に残ってるのはストーリーも神だった奴が大半
だがそもそも前提としてやってて楽しくないとな
ノベルゲーをゲームと認めないタイプって診断されてて的確すぎわろた

822名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:08:58 ID:mwkCr2iw0
ちょいと聞きたいんだが、幻想郷の端っこはこうなってる
って感じの設定あったっけ?
結界があるから触れると危険…みたいな
ゲーム内で幻想郷を自由に飛びまわれるフィールドがあるとしたら
FFみたいに端から端にループするのが自然だろうか

823名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:19:45 ID:ImbRQ3PE0
博麗神社が最東端の境界に向かって建ってるって設定はある
結界自体の物理的な特性は知らないわ

824深淵録の人:2012/05/11(金) 19:20:21 ID:aocgcr3A0
uploader/P/so/108308
今回からステータス画面でAを押すと詳細が見れるようになりました。
ちょっとバランス崩すようなスキルが入ったかも知れません…orz
ストーリーは私も頑張りたいなぁ…

825名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:21:32 ID:KnLjgkF20
>>824
更新お疲れ様です、早速やってみよう・・・
あと、耐性等が見れるようになったのはとても嬉しい

826名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:24:03 ID:TpZYFCYA0
やったー耐性とか見れるのか

827名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:24:32 ID:Lsy08eoU0
幻想郷を包む博霊大結界の設定は
「幻想郷と外の世界を分ける論理的な境界」
「人間も妖怪も簡単には行き来できない」
…だから端から端にループするのは違和感が生じる気がする

個人的には結界をどうにかしないとただの森が延々とループするイメージかなー
まぁ実際作るなら塞いじゃった方が早いしプレイする側もわかりやすくて良いだろうけど

828名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:25:02 ID:Nz1JW4n20
>>820
あれはいいゲームだった
厄終にやられて諦めてしまったな

>>823
求聞史記には常識の結界としか書いてなかった

>>824
おつおつ

829名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:29:02 ID:P60KbK5w0
>>828
WIKIに載ってるのをやってあるなら、もうヌルいゲームなんて無いんじゃない

830名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:32:17 ID:mwkCr2iw0
>>823,>>827
やっぱ博麗神社のことくらいしかないよな
幻想郷ってのはでかいドーム球場みたいなもんなんだろうけど
端っこってどうなってるのかは設定ないはずだよな
まあ普通に壁で塞ぐか、同じ場所を無限ループが違和感無いだろうけど
ゲームで神社から最西端に移動するときとかにループしたほうが楽だからさ
まあ深く考えなくてもいいか サンクス

831名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:39:03 ID:2bDJF0ek0
なんか普通に歩いてたら雑魚とは思えない敵が出てきたんだが

832名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:42:53 ID:2bDJF0ek0
と思ったら仕様か無駄レスすまん

833名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:50:39 ID:ZIaYtn.Y0
端っこに行った人は全部無縁塚送りにすれないいいんじゃないの

834名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:52:49 ID:ImbRQ3PE0
>>828
夢幻譚がなかなかのヌルゲー。あとろんさんの作品群
>>830
結界の設定あるのはあくまで内と外についてだけだからね
マップ途切れててそっち進むといきなり逆に飛ばされるとかでもそれはそれでアリ

835名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:08:16 ID:0HeiVrng0
常識の結界って言うと、「外になんて行ける訳ねーだろjk」みたいな見解が広まってる感じなのかね

あまりよくないRPGの小さな仕様の1つに、
物理的には明らかに進める筈の道を、キャラクターが「この先には(今は)用がないな」みたいな事言って進もうとしない形の通行止め…ってのがあるが、
実は結界ってそんな感じのものだったりするのかなあ

836名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:12:34 ID:KnLjgkF20
>>824
こいし戦(急にエンカウントした、2回目のエンカウントでした)
にて3?4?ターン目にいきなりスクリプトエラーが出ました

STR_11aの246行目でNoMethodError
undefined method animation_id= for #<Array:0x88980ac>

837名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:12:45 ID:J/wwN11A0
そう考えると概念に近いな
まあ、「ここは端っこです」と言わんばかりに行き止まりにしてしまえばいいのではあるが

838名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:17:19 ID:2bDJF0ek0
>>836
混乱になると発生するみたい
装備を変えてみて

839名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:19:45 ID:KnLjgkF20
>>838
なるほど、ありがとー
こいしが全体で混乱付与してくるからこれは厳しい・・・
短期決戦しかないか

840名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:23:47 ID:oLJcSc8I0
結界がなかった頃の幻想郷
人間が文明の進歩により増加しパワーバランスが崩れ始める

妖怪拡張計画による幻と実体の境界
幻想郷を外からは幻と認識させると同時に世界中の勢力が衰えた妖怪を引き寄せる結界を張り幻想郷内の妖怪の勢力を量で補う
その結果質が著しく低下したのでまだ勢力の衰えていない強い妖怪を誘致してテコいれ
とりあえず吸血鬼を誘致したら幻想郷を支配しようとしたので鎮圧し更にテコいれしてバランス調整

博麗大結界
妖怪の賢者たちと博麗の巫女が龍神の力を借りて張った中と外で常識と非常識を反転させる結界
幻と実体の境界で吸引し博麗大結界で監禁のコンボ

こういう認識してたけどこれであってる?

841深淵録の人:2012/05/11(金) 20:25:58 ID:aocgcr3A0
>>838
む、むむ…?
此方だと混乱が発生してもエラーが起きないのですが…
何だろう、ちょっと再現出来るまで色々やってみますね。

842名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:26:15 ID:KnLjgkF20
こいしエンカウント1回目で短期決戦に持ち込んで3ターンで6万ぐらい与えたけど
死なないように出来てたという罠

843名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:33:08 ID:Nz1JW4n20
>>834
夢幻譚はいいゲームだと思ってるんだけど
なかなか評価されなくて悲しい
あとろんさんのはヌルゲーじゃないよ
ヌルゲーじゃないよ

844名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:36:28 ID:KnLjgkF20
確かに混乱になってもエラー出る時と出ないときがありますね・・・
2回目エラーでたので報告
二回とも早苗が混乱した次のターンでエラーでました

一応PTは勇儀、妖夢、早苗、魔理沙

845名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:36:39 ID:0WTGVx/I0
>>843
少し前に話題になっていたが正直、大多数にとって逆に「何で評価されてるの?」って状態だと思う
導入がダメ過ぎた

俺は導入で一度見切って、評判を聞いて触って見たらローコスト全体回復のクソゲーで二度見切ったけども・・・
もはやよほどの高評価を見ないと、触る気にすらならない

846名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:39:51 ID:KnLjgkF20
三度目 早苗以外が混乱しても出たので早苗ではなかったか…
連レスみたいになって申し訳ない

847名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:58:33 ID:gekXr/I.0
深淵全体回復は巫女限定じゃなくて何らかの汎用装備にならんかな
もちろん入手は現状使える数と同じ二個限定で
今サタナキア倒せるレベルの所だけど全体回復が巫女しかいないから
ボスでどうしても巫女を二人入れざるを得なくなるのがちょっと…

848名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:01:48 ID:P60KbK5w0
今日も今日とて特に意味もないマップが作られていく(^q^)
そして1レスごとに>>7の死期が近づいていく

849名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:02:47 ID:ipM7hcBw0
巫女一人でもちゃんとやっていけるよ

850名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:03:07 ID:mwkCr2iw0
うーん、俺は夢幻譚は動画で見ただけだけど
>>845が言うほどひどい導入とは思わなかったな
それにスレでもそこまで酷評はされてなかったはずだが…

作者本人が見切り発車って言ってた記憶があるから
別に過剰に擁護しようってわけでもないんだが
スキットやらサブイベの豊富さ、料理やらサポートキャラ?のシステムとか
ゲーム自体はかなり丁寧に作られてる印象
ぶっちゃけ戦闘バランスはそこまでいいとは思わなかったが
ローコスト全体回復があるくらいでクソゲー認定はどうかと
あの人を選びそうなシナリオがムリだってんならともかく
長文スマン

851名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:04:07 ID:8nNMNvBQO
>>836と同じメッセージが、神社での破現戦や蓬莱人の影戦で出たことあったなぁ。ボス戦だと出るんだろうか?
あと今回は触る必要ないのかもしれないけど、白玉楼入ったら修正クリスタル触る場所がないような。

852名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:06:07 ID:x5odi2.I0
夢幻譚は詠唱速度とディレイでバランスとってるからローコスト云々言われてもな

853名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:07:02 ID:KnLjgkF20
>>847
巫女一人でもいけるよー
TP技や全体支援問題で早苗の方が便利な所あるけど・・・
防御や魔法防御上げてたら一人でも間に合うし、永遠亭以降は全体HP回復25%アイテム何度でも使用可能あるし
素早さの高い魔理沙や文を回復アイテム要因に使ったりしてもいい、耐性用意出来なかったら無理だけど

854名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:07:30 ID:GosTfOlo0
別に導入だけで投げはしなかったけど別段そこまで評価するほどの
良く出来た作品でもなかった>夢幻譚
個人的にはちょっと頑張ってた凡作って感じ

855名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:09:43 ID:pvDh/7EM0
よーし、>>7の死期まで加速してやろうw
このスレでみるゲームだと敵の強攻撃に対して全体回復安定なゲームが多い気がするんだけど
ドラクエ序盤みたいな単体回復でなんとか回していくような作品ってあったかな?

856名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:09:44 ID:0WTGVx/I0
>>852
俺が触った頃、そんなシステムは影も形も無かったわw
昔はMP5ぐらいで、毎ターン全体全回復技があった

857名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:11:50 ID:0WTGVx/I0
すまん良く思い返して見たらあったわ、ボウレンタンと同じタイムラインシステムだっけか
とりあえずアリスが毎ターンリペアドール使っていれば、後は何も考えなくて良いぐらいだった

858名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:12:43 ID:C0anHvNM0
月人RPGが出たら本気出す
あともう少しで完成なのに終盤のイベント作る気力が湧いてこない

859名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:14:09 ID:gekXr/I.0
>>849.>>853
おお、そんなアイテムあったのか、ありがとう
ぶっちゃけ一人か二人じゃなくて好きな奴を回復役に
出来たらいいなーと思ってたのでそれはありがたい!

860>>7:2012/05/11(金) 21:18:33 ID:Y/ZRgYXE0
>>818
スクショ・・・あれってどうやって撮ってるんですか?
あまりマップだのには自信が無いですが

861名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:21:10 ID:Nz1JW4n20
>>854,856
第一部をごっそりシェイプアップすればまた違うんだろうが
その上でどれを削ればいいかと聞かれたら結構迷う
確かに最初期のリペアは強すぎるから後からディレイが導入されたんだろうな
二部以降の全体回復は詠唱+ディレイ+高消費で
割と回復のタイミングを見る必要のあるタイプのゲームになってると思う
動画追っかけ勢としても上がり易すぎるレベルにはちょっと完成版への不安が残るがw

862名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:22:32 ID:HuTaxHRw0
久々にこのスレに来てみたがやはりあることが変わっていなかった
それは東方RPGのプレイヤーキャラとしての幽々子が弱いこと
お得意の即死攻撃が効かなかったらもうダメ
おとなしく防御でもしているかちびちびと通常攻撃でダメージを与えていくしかない
これといった回復技を持っているわけでもなく素早さが高いわけでもない
あとなんか幽々子のみ状態以上になりやすいような気がするのは俺だけか?
幽々子を入れるとパーティー枠が一つ減ってしまうことが多いため
よほど幽々子好きじゃなければキャラ選択制ゲームで幽々子を入れる人はいないだろう

863名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:25:42 ID:GosTfOlo0
まただよ(笑

864名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:26:18 ID:mwkCr2iw0
またお前か(笑)
そろそろ自分で幽々子主役のゲーム作れよw

865名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:27:27 ID:0WTGVx/I0
>>862
最大HPダメージという画期的な効果を付けてやるから、それで諦めるんだ

866名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:28:28 ID:KadjUdksO
>>862
お前は永遠に悠久闇の二章ラスボスと戦ってろ

867名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:30:43 ID:7Hsxy7SI0
>>866
すごく…魔王物語物語の登場人物臭いです…

868名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:32:18 ID:ovuZvujw0
お前らは永遠に自己満足の螺旋を回ってろ!

869名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:35:55 ID:GosTfOlo0
>>867
多分>>866が言ってるのは悠久二章のラスボス戦だけゲスト参戦する
幽々子が異常に強いからそれずっとやっとけって意味だと思われ

870名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:37:13 ID:P60KbK5w0
>>860
窓フォトあたりでも使えば?

871名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:41:00 ID:PZMh/2Ng0
>>860
printscreenキーを押します
おもむろにペイントに貼り付けます
トリミングして終わり

872名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:53:37 ID:8nNMNvBQO
こいしの影戦で混乱喰らうと高確率でエラーが出るからステータス画面での混乱耐性が100%の面子でパーティ組んだのに混乱喰らってエラー落ちするwww

873名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:53:45 ID:d9wqFIYk0
>>860
別に晒すのはマップじゃなくてもいいのよ?自分みたいに

Vectorにもフリーのキャプチャーソフト色々あるから
>>871で撮れない場合は探してみ

874名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:56:13 ID:8nNMNvBQO
あ、違った……0%ってなってるのが完全に無効化するのか。

875名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 22:00:35 ID:gekXr/I.0
>>862 またお前か。少し前に幽々子の仕様で
盛り上がったから過去ログ探してくると幸せになるかも
ttp://shirayuki.saiin.net/~crown/html/rpgmake.html
ここの一番上に即死に関する云々あるし気持ちも分かるんだがね
ゆゆ様は即死技も持つキャラじゃなくて即死が能力のキャラだから…

876名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 22:05:39 ID:KnLjgkF20
深淵録
七色の人形使いとの戦闘時、グランギニョルの怪人で操られたときに同じエラーが出ました

877名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 22:08:09 ID:t0eDAfEA0
>>840
↓にそこまで意味はないのかもしれんが、
時系列的には妖怪拡張計画→博霊大結界→吸血鬼異変かと

あと、吸血鬼は単に幻と実体の境界の作用で来ちゃっただけで、
誘致したわけじゃないんじゃね

妖怪自体の弱体化とテコ入れの流れは
大結界により「外の世界で妖怪の存在が否定される=幻想郷内で肯定される」とされることで力を回復したけど、
大結界により人間を襲えなくなって妖怪の本分を果たせなくなったためにまた徐々に弱体化
からの吸血鬼異変で危機感を覚えた一部の妖怪が人との決闘ルールを設けて本分を果たせるようにして既存妖怪の強化を図ったって感じと認識してる

つって、今手元には求聞史紀しかないから間違ってたらごめん

878名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 22:09:09 ID:2wJtOtXk0
妖夢の新技4回じゃなくて8回攻撃だな
火力がえらいことに
それでもスピキュールのが強いけどw

879名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 22:49:09 ID:KnLjgkF20
七色の人形使い相手の時に妖夢の新技が便利すぎる
後、七色の人形使い倒した後の会話が何故か
レミリア になってるよ

880名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:07:09 ID:TpZYFCYA0
なんか命蓮寺のところから急に難易度上がってない?

881名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:11:11 ID:KnLjgkF20
>>880
青娥の事言ってるならどうしても辛かったらサンダーガードを付けて
シンセミアを魔理沙と早苗に使って、奇跡+チャージしてからスピキュール
そういうのをしたくないならサンダーガード付けてホープダイヤで狙われるようにしたりと調整

882名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:17:00 ID:TpZYFCYA0
>>881
ああ、運が1になるホープダイヤで狙われやすくなるのかー
ありがとうございます

883名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:24:28 ID:gEcKAeio0
ヒャッホォォォオオゥユウカリンダーーーーー
今回はフランが結構厄介だったなぁ分裂してから全体攻撃なんて余計な事するんじゃなかった
こいしがあっけなさ過ぎワロリン
相変わらずのスピキュール先生そしてさようなら狂人のローブ
混乱と操り何度もかかったけどこっちは一回もエラー出てないよ

884名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:29:50 ID:2wJtOtXk0
博麗弾幕結界のおかげで最大火力スピキュールの安定性も相当ましたな
アイテム使ったらなぜか無効にされたけど

885名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:31:47 ID:KnLjgkF20
弾幕結界時はシンセミアや回復アイテムすら使えないから
結界中にまた回復して〜、とかは出来ないのはいいね
最大ダメどれぐらいまでいけるのん…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970797.jpg

886名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:37:27 ID:032vixks0
どう頑張っても4桁が限界なんだが
なんでそんなにダメージ出るんだ・・・?

887名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:45:42 ID:KnLjgkF20
>>886
魔理沙 魔法力292
相手は魔法防御10、火炎に弱いデストラクタ
チャージ、法師重ねがけ、奇跡状態でのスピキュールです

888深淵録の人:2012/05/11(金) 23:46:13 ID:aocgcr3A0
少し質問をしたいのですが、混乱時エラー落ちをした方で鵺の槍を装備していた方は居ますか?
現在ブログでの報告を見て、此方でも試した所鵺の槍を装備しているキャラが混乱になると100%エラー落ちする事が判明しました。
もし原因がこれなら、鵺の槍の性能変更でバグ回避ができそうなのですが…

889名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:48:48 ID:KnLjgkF20
>>888
妖夢に鵺の槍を装備していました〜

890名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:55:31 ID:ipM7hcBw0
ゆうかりん来た!
花とどっちを選ぶか考えるまでもなかった

891名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 00:00:43 ID:FA5Eb0z.0
連打してたら参加してしまった
元々花使わなかったからよしとする

そういえば一度だけマップ上で博麗結界使えてしまったんだが、なんだろうこれw

892深淵録の人:2012/05/12(土) 00:11:34 ID:sCy54ycc0
uploader/P/so/108327
多分、これでエラー解消されるはず…此方で鵺の槍装備しても大丈夫になっていたので、他の要因がなければ大丈夫です。
ご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳有りませんでした。

893名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 00:11:51 ID:jDAceruo0
>>891
俺も一回だけ使えてしまった
結界で休んだら効果消えたけど・・・セーブ、ロードってしても使えなくなってたし
一度キリ?だからどうでもいいバグなのかも・・・?

894名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 01:13:02 ID:e0zr/sGM0
白玉楼から戻って幻想郷を巡りに巡ったが白玉楼に居た面子の中で萃香だけはどこにもいないという不思議

895名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 01:22:41 ID:TrJc1tgc0
こいしちゃんはあれだな
対策なしで戦ってもそんなに強くないのに
パターン見せびらかすせいでかなり弱く感じる

896名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 01:50:52 ID:G/Ayvjio0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   またお前か
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>862はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

897名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 01:54:52 ID:MyJi9zKU0
最近万絆石やり直してみたけど
やっぱどう考えても対雑魚戦メンバーで幽々子が最有力候補だったぞ

898>>7:2012/05/12(土) 01:59:35 ID:zWsYSBUk0
>>870>>871>>873
ありがとうございます、夕方か明日には晒す事と思われます
いや、やっぱ時間指定してもどうせ俺の事だから無理かも

899名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:07:13 ID:2VnO10us0
とりあえずここは日記帳じゃないんだから、使って良い言葉は「作りました」だ

900名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:10:20 ID:jk/.UVJQ0
作ってますって言っちゃだめなの?
まあとりあえず>>7には期待している
がんばってね

901名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:17:52 ID:e0zr/sGM0
>>899
ここはツクール作品についてなら作ってますと語るのも自由なスレだぜ
少なくともこのスレが31だった頃には居なかった自治気取りの新参さんよ

902名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:22:30 ID:V5b25hjw0
ちょいと聞きたいんだが
深淵録ってパチュリー仲間になる?

903名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:23:52 ID:e0zr/sGM0
ならぬ

904名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:25:56 ID:WnwCUdp20
パチェもアリスも白蓮もならないから魔法アタッカーポジションを独占している魔理沙先生

905名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:26:13 ID:V5b25hjw0
ならぬか・・・わざわざすまんな
俺も悲しみを背負う事ができたわ

906名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:28:07 ID:2VnO10us0
>>901
ところがどっこい
初代スレからいる身だと、この言葉は一種のネタなんだw

まぁ通じなくなってるならすまなかった

907名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:34:28 ID:e0zr/sGM0
>>906
え、だからそれ31あたりで荒れるからやめろって結論出てなかったか
だからその時期にはまだ居なかった新参さんかと思ったんだけど、違ったっけ…?

908名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:43:00 ID:8xcQyNeI0
>>897
先日初めて万絆石やったけど言われてるほどヌルゲーでも無いような
後半の雑魚で逃げるに失敗すると2人くらい死ぬこともあるし
ラスト前のボスはパターンに気づくまで何度も全滅した

909名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:43:09 ID:e0zr/sGM0
あー、そうか思い出した
それ結論でたのこっちじゃなく他の板のツクスレだったわ、絡んですまぬ
侘びに一ヵ月くらいで何かツクって投下するわ

910名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:48:07 ID:V5b25hjw0
こっちが恥ずかしくなるからやめてくれ・・・

911名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:48:27 ID:CnDye2Js0
黒谷式で1番強仲間って誰?

912名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:51:56 ID:2VnO10us0
>>908
幽々子の特殊能力が文字通り「相手は死ぬ」なんだよ

913名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:56:11 ID:RnzzyWxw0
きっかけは何であれ新作が出るフラグが立ったと聞いて

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16417.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16418.png
幻想郷はもっと癒し系ヒロインで溢れかえるべき

914名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 03:23:15 ID:IsVCFw.Q0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16419.jpg
900超えたし流れに乗ってスクショ晒し
今月中に出せたらいいな
短編です

915名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 03:25:11 ID:K9RmSAkc0
>>908
マップのショートカットがやりすぎだったり色々あった初期verはともかくとして

一部のキャラやアイテムの性能が狂ってるのと
複数手段で属性対策可能=中盤ボスが完封
しかも全滅すると丁寧な攻略情報が入手できるからヌルゲー扱いされてるんだと思う
誰でもクリアできるってだけで、温いと言われてるイメージそのままな難易度のゲームではない気がする

916名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 03:45:05 ID:4YDDwFwc0
>>911
隠しキャラ除けばマナリ師匠だと思う

917名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 04:37:01 ID:0nwqeRdk0
>>914
ワロタ

918名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 04:46:04 ID:Hioh20JYO
俺は万絆石はフラン通常攻撃無双だったな

919名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 05:11:45 ID:shYnI6y.0
ほとんどのダンジョンMAPにショートカットがあるのは
狂気の親切心だと思う

920名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 05:28:39 ID:8sTYj1zc0
>>919
ただそのせいで毎回パターン同じすぎてな

921名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 05:42:35 ID:qQT4d.JgO
>>913
>>914両方良いね

922名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 06:15:51 ID:o4Aib8qI0
万は阿修羅っぽい敵とオリキャラが強かった
HP毎ターン5/8にされるから回復追いつかん

923名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 10:26:21 ID:jk/.UVJQ0
>>913
穣子ちゃん主役とは期待するしかないな

>>914
ルーミア主人公のゲームもめずらしい

924名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 10:34:28 ID:vSbyzL3s0
万絆石はチルノ・大妖精・小悪魔・幽々子・天子・フランあたりを使った事あるかないかで感想がぶち分かれる気がする
ぶっ壊れキャラが大概最序盤から加入可能なのに偏ってるのもひとつだな

というか防御回復だけでもバランスぶっ壊してる気がするが

925名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 10:35:56 ID:jDAceruo0
途中から雑魚戦はスキルに即死と戦闘後MP回復つけて
全体技撃ってれば誰でもいいや、になっちゃうけどねー

926名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:15:09 ID:eMmCabNA0
この界隈、死に覚えや困難ばかり要求されるゲームばかりでストレス溜まるんで
適度に俺Tueeeできる万絆石は、俺的には評価高い

927名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:29:29 ID:MKkKdskQ0
大妖精そんなに強かったのか?
うちは回復はえーりんでやってたけど

928名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:39:22 ID:hCczV8CE0
大妖精以外の回復キャラ意味あんの?ってレベル

929名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:40:36 ID:vSbyzL3s0
>>927
だいぶ前だから正確じゃないかもしれないけど
武器Lv4までは普通の全体回復
武器Lv5で全体蘇生+HP全快
武器Lv10で全体蘇生+HP全快+全ステータス上昇だった気がする
あとレベルアップで戦闘後MP回復覚えたっけな
えーりんこれより上なん?

930名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:11:16 ID:8sTYj1zc0
>>926
比較的誰でもクリアしやすくなっている市販ゲーとかに飽きたor不満がある人の辿り着く地という見方もあるからなー

931名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:15:52 ID:lMcaUbWE0
高くてグラが綺麗なだけのゲームはおなかいっぱいだけど
理不尽ゲーがやりたいわけじゃない

932名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:29:12 ID:MKkKdskQ0
>>929
ターン終了時にHP半分以下(だったかな?)のキャラは全員自動全回復

933名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:31:41 ID:Etq31tz60
金を払って買ってくる商業RPGならあれもこれもでいいけど、所詮無料のツクール製RPGなら狙いは絞ってほしいな。
ストーリーやキャラの掛け合いを見てほしいなら戦闘は軽く済ませるべきだし、苦戦しながら敵を撃破する戦闘が売りなら複雑なダンジョンはストレスにしかならないし、ダンジョンのギミックに凝りたいならエンカウント率は低くしてほしい。

万絆石は「オレの嫁ゲー」だと思うからダンジョン親切設計・敵もあっさり目なのは大正解だと思うな。

934名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:54:30 ID:STyrc4nk0
万絆石はキャラの格差がひどいと思うんだ
通常攻撃を強化するスキルを多く持ったキャラが強すぎて持ってないキャラは・・・
魔法の森なんて敵のインフレが激しいのでフラン、鈴仙、大妖精は固定だった

935名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:56:39 ID:23vxyg2k0
>>914
どっかでみたことあると思ったら逆転香の人か
完成楽しみにしていますよ

936名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:58:17 ID://nnunic0
万絆石は幽々子・紫・妹紅・永琳というパーティでやってたので紫以外戦闘終了後全回復するわ永琳のスキルでセーフティネットみたいな感じになるわで回復は相当楽だったな。
ただ個人的に万絆石の恐ろしいところは中盤以降の敵の火力がえげつないことになるから他のキャラだったら・・・と戦慄するところか。

937名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 13:03:38 ID:ItSsq/eEO
万絆石の作者はツクラーにしては自分の意思が弱すぎた
周りの意見聞いてコロコロ修正するからややこしくなるんだよね

938名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 13:03:53 ID:vSbyzL3s0
えーりんも中々にえげつない性能してんな

>>936は何故そこまでやって神奈子や白蓮じゃなくて妹紅なんだと思ってしまった

939名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 13:06:30 ID:x7K2Gl0Q0
>>913
2000製かな?
2000のレトロな雰囲気も大好きだから歓迎するぜ

940名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 13:10:34 ID://nnunic0
>>938
アクター機能使って個人的ランキング上位4人でパーティを組んで最後まで通したからな、
好きなキャラが手に入ったら即入れ替え&固定というある意味残念な人間なもので。

941名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 13:30:17 ID:2VnO10us0
>>938
妹紅もどちらかというと、ババ枠なのでは

942名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 14:07:13 ID:TFbT/rfk0
今日もクソスレのクソ共がほざいてます

943名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 14:11:18 ID:k4c3FEUU0
どうもクソスレのクソの中でNo.3のものです
他にNo.1とNo.2にNo.4とNo.5がおりますが、
私はその中で3番目のクソです

944名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 14:18:59 ID:s6sVMEjE0
俺がナンバー1だ

945名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 14:23:44 ID:jk/.UVJQ0
私こそ真なる支配者
ナンバーゼロよ

946名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 14:26:03 ID:WVdHvrWk0
そこまでよ!

947名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 14:34:08 ID:edyrZro60
なんでかマザー2の皆ナンバー3に拘ってるもぐら思い出した

948名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 14:47:04 ID:3gs8jVzc0
パッチェさんを呼べえ!



…紅物語、完成の目処が立ったらしいな
順調に行けば来週の土・日に公開か

949名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 15:09:43 ID:UPizS./I0
しかし時の流れが我らと同じとは限らん
そう月人のように

950名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 15:10:38 ID:o4Aib8qI0
>>924
フラン使ったけどそれ以外が弱い嫁キャラだったからかなり苦戦したな
後防御でHP回復はアリだと思うぞ。他では防御が空気なんてザラだしね

951名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 15:11:03 ID:jk/.UVJQ0
そう香霖堂のように

952名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 15:21:47 ID:.RpQpfNg0
2008年春は強敵でしたね・・・

953>>7:2012/05/12(土) 15:25:13 ID:HA6UOUqY0
SSをとったはいいものの良く考えたら斧じゃないよね…
アップローダーは皆さんどこのを使ったのでしょうか?

954名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 15:26:50 ID:.RpQpfNg0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/index.html
この板のアップローダー

955名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 15:42:19 ID:TfmoIgKg0
ある程度の回復アイテムが存在してくると
防御の存在自体が無意味になってくるからな
安価でHP30%回復するアイテムとかあると、防御より生存率高くなるわ

防御するとHP/MPが少量回復ってのは好きだな
万伴石の防御90%+防御回復+召喚=ニート姫はさすがに酷かったが・・・

956名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 15:49:18 ID:o4Aib8qI0
>>955
何それ何てチート…?
えーりん助けないでいいなもう

957名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 15:53:35 ID:8sTYj1zc0
ザコ戦で敵一体残してガン防御だなわかるぜ
しかし序盤から終盤まで上位から低位まであらゆる要素を死なせないってのはなまじ無理な話なのかな
成長要素あると特に

958名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 15:54:52 ID:Jlj9Hg7s0
>>956
チートだから私を使うとつまらなくなるかもってハッキリ言ってくれるんだぜ姫様
ただ流石にラスト付近になると召喚獣の攻撃じゃ物足りなくなる

959名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 16:14:08 ID:RnzzyWxw0
>>948
誰を仲間にするか決めたか?もう俺は決めた
それにしても二周目あるのか嬉しいな

960>>7:2012/05/12(土) 16:16:21 ID:HA6UOUqY0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16425.png

SSのこともろくにわからない情弱に懇切丁寧な指導ありがとうございます
当方、PS3をした後にFCやってもなんら違和感を持たない人間なので
「顔グラっつってんだから顔にしろよハゲ」
のようなご指摘御座いましたらお願いします
自作素材のクオリティについては触れないでください…orz

961名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 16:22:44 ID:jk/.UVJQ0
SSを撮ったはずの>>7は一体どこへ…と書き込もうとしたらきたー
なるほどなかなか微妙な面子で私好みだ
主人公はジョースター君なのね

962名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 16:25:00 ID:vSbyzL3s0
おいあと40レスもないぞ

963>>7:2012/05/12(土) 16:49:02 ID:HA6UOUqY0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16426.jpg

>>961
特にジョナサンあたりを意識しています。
その面子は一例です。左下のレティの撮った場面が悪かったんですが実際には、主人公+各地に点在している東方キャラから3人のパーティーで歩く予定です。
ストーリー上絶対にパーティーインするキャラはいません。オールフリーです。
ストーリーにおける東方キャラのセリフは、例えばディオ(もどき)と初めて会った際にレミリアがパーティーに居たならば「お前も吸血鬼か」みたいに喋るという風な造りになります。

>>962
すいません、大口叩いて申し訳御座いません、ごめんなさい。いや、マジで

964名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 16:54:14 ID:RnzzyWxw0
男・・・だと・・・・・・男・・・・・・だと・・・・・・
お祭りモノは調整大変だろうけど頑張って
特定のキャラだけ弱いですなんてのは悲劇だし

965名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 17:13:30 ID:Oz9I4bTo0
東方夢幻ノ妖っての見つけたぜ

966名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 17:37:46 ID:qNUXpais0
>>965
やってみたけど最序盤のバランス悪すぎないか?
動作確認だしイージーでいいかと思ってイージーでやったけど
蜘蛛とやりあったら余裕で全滅できるとか…
逃走駆使しないと下手したらセーブポイント行く前に全滅できる

967名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 17:39:28 ID:qNUXpais0
あげてしまった…ごめんなさい

968名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 17:44:05 ID:RnzzyWxw0
ダンジョンどころか外マップや街の中でもセーブできないな
セーブできるのはダンジョンの中のセーブポイントだけか?
回復・治療スペルどころか最初の街に道具屋さえ無いから、
急ぎ足で抜けた最初のダンジョンを探索しようにも
一度でも毒を食らったら街に逆戻り確定か
というか海藻淡は・・・幻想的な海中世界はエタってしまったのか

969名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 17:51:30 ID:RnzzyWxw0
宿屋の人の隣の帳簿がセーブポイントか
何故ダンジョンと同じ魔方陣型にしなかったのか
毒消し草も次の街で売られてたが最初の街の宿代と同じなのは高いな
序盤がもの凄くジリ貧ゲーになりそうだ
ところで海藻淡は(ry

970名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 17:53:18 ID:Y/9Z1srg0
〜はチートだろ
⇒いや〜の方がチート
⇒⇒いやいや〜の方が。

意外と万絆石ってバランスいいんじゃね?

971名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 18:00:00 ID:Hioh20JYO
たくさんいるチートキャラを一体でもいれればクリアは余裕だしな
魔法の森はガチパじゃないときついけど

972名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 18:35:00 ID:WVdHvrWk0
夢幻ノ妖の戦闘面はこれからだと期待する
システムとかドットは好きだ

973名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 20:35:19 ID:7NYEEG4g0
夢幻ノ妖チュートリアル受けた状態で負けるとチュートリアルまで戻されるな
そのあと画面が暗転から復帰しないうえにそのまま進めちゃったりするからワケワカメ

974名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 20:46:25 ID:30Q/UYT60
ちょっと触れたけど、いろいろと雑だなぁ…

975名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:45:22 ID:jk/.UVJQ0
この人のゲームは海物語の時から雑なんだよなあ…
訪問紙ってなんだ

976名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:50:26 ID:2VnO10us0
絵を見せる為に作りましたって言うほどだし、ゲーム部分はあくまで手段でしか無いんだろう
遊べ無いゲームに興味はねえ

977名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:51:39 ID:vSbyzL3s0
ZUNと同じ事言ってるように見えるけどゲーム部分がザルすぎる

978名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:52:47 ID:Bg4xvcC60
次スレ依頼してくる

979名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:55:41 ID:tBy28i7I0
>>963
キャラ多すぎ吹いたw
これだけ多いと作業が難航しても不思議じゃないね

980名無しのスレ建て人B★:2012/05/12(土) 21:59:13 ID:???0
次スレ

東方シリーズのツクール作品スレ51
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336827456/

981名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:08:15 ID:WVdHvrWk0
動作確認程度になにをそんなに期待してるのかが俺はわからない

982名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:08:22 ID:jk/.UVJQ0
依頼&立て乙
テンプレ見ていまさら気づいたけど、
東方ツクスレって二次創作ゲースレより多く立ってるんだな…

983名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:10:28 ID:UPEKkQd20
あそこは作品内容語るとスレチと言われる場所ですし

984名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:10:48 ID:.rmYFeCE0
良くも悪くも感想、要望やら理想やらを書き込む人が多いからね

985名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:11:44 ID:2VnO10us0
>>981
逆にどんな達観した精神を持ち合わせたら、この惨状を受け入れられるのか知りたい

986名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:17:04 ID:WVdHvrWk0
>>985
そもそも自分は体験版にそこまで期待をしていない
動作体験つったら尚更なんだが・・・
世界観や雰囲気掴めればいいんかな程度。どうせ修正入るだろうし

987名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:23:30 ID:s6sVMEjE0
本当に動作確認目的だけなら自分でテストプレイしてりゃいいじゃんとは思う
公開するってなら雑なまま出されてもなんだこれって言われてもしゃーない

988名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:27:13 ID:2VnO10us0
>>986
根本的に勘違いしてるようだが、全く期待無しで触った上での感想だからね・・・
仮に期待を煽るだけ煽ってこんなもの出されたら、軽くキレるわ

989名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:34:36 ID:WVdHvrWk0
>>987
そりゃあ、やっぱり気がつかないこととか、
大体の感想知りたいんじゃないの?
二次創作なんて自己満足の世界でもあるんだし

>>988
期待しなかったら感想は言えないと思ってる
それが、好評だろうが酷評だろうが

990名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:38:13 ID:RnzzyWxw0
>>981
動作確認(バグ無く動くか)版だからこそ
それ以外のところは出来る限りしっかりして欲しい的な

991名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:39:15 ID:Jlj9Hg7s0
>>989
元が明らかに間違っていれば
それを指摘しただけで酷評と呼ばれるものになるよ
そこに感想は言えないだのの個人の矜持は関係ない

俺はまだそれ触ってないけどロールプレイング東方の時にそう思った

992名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:39:50 ID:2VnO10us0
>>989
道端を歩いていて、小石につまずく事を期待していないと痛みを感じないわけでもあるまい
俺は期待の有無と感想を抱く事は、何の因果関係も無いと思うよ

993名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:49:50 ID:XYtCxscQ0
情弱が作るゲームってあんまり期待できなさそうだな
オリキャラがいかにもって感じだし

994名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:51:06 ID:WVdHvrWk0
>>990
まあ、そうだよな

>>991
バグ自体が間違ってるものに入る気がする
それを指摘したら酷評になるの?
だとしたら、確かに感想とか矜持は無いと俺も思う

>>992
普通に進んで起こるエラーとかバグは直してほしいと思う
そこは最低限のことだろと
しかし感想を見るとあまり関係なかったりすることが出て
少し気になったから、因果関係の話を出してしまった
不快に思ったらスマン

995名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:52:11 ID:UPEKkQd20
男のオリキャラで東方と絡ませようとするとハードルが高くはなるな
漫画にしろ動画にしろゲームにしろ

996名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:58:42 ID:XYtCxscQ0
>>995
何の二次創作でも自分のオリキャラが本当に必要なのか一度冷静に考えるべきだよな
でないと黒歴史製作に多大な時間を消費する事になる

997名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:59:01 ID:sCy54ycc0
まあでも先入観でプレイするのも勿体無いし、はちくまみたいにオリキャラが濃すぎたりしなければ別にいいかなぁ、とは思う
後テストプレイだけど一人でやると最短ルートとか通ったりするせいでエラーに気付かなかったりするんだ、だから余り言わないでやってくれ…

998名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:59:26 ID:s6sVMEjE0
>>989
大体の感想が欲しいっていうなら内容以前になんか雑な作品ですねとしか

999名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 23:01:05 ID:RnzzyWxw0
贅沢言うならオリキャラ主人公は少女がいいな
今日び聖徳太子だって少女になる時代なんだし

1000名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 23:01:32 ID:tBy28i7I0
>>1000なら>>7が本気出して
6月中に作品を完成させてくれる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■