■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その24【求聞口授】- 1 :千里(スレ建て代理人)★:2012/04/29(日) 21:27:53 ID:???0
- 前スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その23【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335581962/
過去スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その22【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335459877/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その21【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335441413/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その20【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335369681/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その19【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335357378/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その18【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335341948/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その17【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332897775
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その16【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329477199/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その15【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1322050970/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その14【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309589958/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その12【三月精】(実質13)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295800121/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その12【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288180519/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その11【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279720029/
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その10【うどん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254997372/
【グリマリ】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その9【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248909704/
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その8【儚月抄】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245730808/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239179013/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その6【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239024663/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その3【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232992919/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225716880/
茨歌仙、求聞口授、その他書籍系の東方作品について早売り、事前発表の表紙等の情報、
2ch、blogなどによる一般公開日以前のネタバレ/不確定情報の受け皿となるスレです。
なんらかの手段で入手した情報について、本スレではなく、こちらで話し合いましょう。
ネタバレ禁止のスレでネタバレがあった場合にはこちらへ誘導して話題を継続して下さい。
あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:28:47 ID:bTpVfbF20
- >>1
スレ立てありがとうございました。
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:29:40 ID:jxhIdwVs0
- >>1
乙ですよ
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:31:01 ID:mFjtehNo0
- >>1
乙で〜す。地霊組はやはりというか
わからない部分が多い…でも、そういうのは嫌いじゃない
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:32:17 ID:/Ylqw31k0
- >>1乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:32:38 ID:i0BUSosc0
- >>1乙
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:34:47 ID:NFok.61Q0
- いちおつ
おい、立ってないのに減速もせずに埋めるとか
お前らなにやってんの
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:37:11 ID:4mU/v5ws0
- >>1乙
>>7
次からはこのような事がないように、前向きに検討し善処したいと思う
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:42:30 ID:bTpVfbF20
- ./ ∧ ノ
ク ム ぜ こ |\ ∧ /\ / \, _./| ./ は こ
リ リ っ の :l.:::\. ,_/ \∠_::ノ ∟__ ,.. ノ' っ う
ム ム た ス ヽ / ::/ _ヽ /`) き な
ガ リ .い .レ |\/__:/ ヽ:::::;./・ | \ <::\.l り っ
ン ム ム に |:::  ̄ヽ-―´ `> \ | 言 た
よ リ .リ 減 ( |::: /´\ <´ ./ l わ ら
!!.ム よ 速 l \: ノ /`\/:::::::::| ̄ / / /. せ
. リ . は ,ゝ \,-―ヽ/\/:::: |\:/ / `\:/ て
(. __ /::_/ / _ __/.ゝ. も
> \ ̄ ̄ /::::::./ _.ゝ ら
\ _ ∧ `ヽ――´\/::::: / `). う
'レ'⌒´ )::::: /´::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ム わ
´―-::::: / <::::_____... > ヽ
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:45:52 ID:ZVgw2YNE0
- _____.,.へ
_,.-‐''''"´ / @ \_
,.'" r___,.rニ'ー'´ ̄`ヽ!ヽ、
!_,.rソ´ i ____イ `i ,`'ート、_
r' i,イ / ハ__/_、ハ /__ハ ',7」
Y´ /!/レイイ!__ r!' レ'!,ィ、 !/|ハソ
,' ,' | " ̄ ヒ!!ハ Y 次のスレも待てないのね
. / / i ハ ___` "i ハ! そんなだから雨月を楽しむ想像力も持てないのよ
く イ ./ | |>、 人 ハ
ノ^ー'!/,イ-ハト、.!`=ーr<´!.ハヽ! ( )
^Y ,イ^ヽ、ゝ \「7/`ヽ!Vヽ!
レ'ソ Lヽ、 〈ハ〉 〉、 ( )
「`ー'^ー'^7 `ヽ/§ヽ!_ ( )
.イ`ー--‐イ、_,.撿r!、 .「 ̄ ̄|_>、
7ヽr、__r'"´ / //´ ̄二'):::|、ヽ! i
i イ | | | _二ソ:::ノ l | |
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:55:12 ID:jli6tTEM0
- 鮮血真っ黒設定追加のにとりは次回人気投票で順位落とすかもね
それ以上に星ちゃんがシャレにならない事態になりそうだが…
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:59:11 ID:i0BUSosc0
- 人気投票に関してはそれこそ二次次第だからなあ。
創作しにくいネタは使われないし、流行り難い。
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:59:55 ID:Kddi0iGY0
- にとりー!早く黄昏に出てくれー!
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:00:55 ID:4mU/v5ws0
- DSと口授を考えると、凄まじい勢いで画面を埋め尽くす乾燥尻子玉のスペカがありそうだな
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:08:59 ID:eMFZSF/60
- いや相手の尻子玉を抜く投げ技があるに違いねぇ
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:09:41 ID:MC6.ocMI0
- 冗談抜きでにとりファンは可哀想だと思う
いくらなんでもにとりのこれまでで「もともと畜生だった」は厳しいし
ファンの態度だって早苗ファンと違って自己主張が激しかったわけでもない
ぶっちゃけ依姫はもう突き抜けちゃったからいいとして
にとりは悲惨すぎる
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:09:57 ID:kN3h5nTg0
- いや登場キャラが皆少女なのにそれは…
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:11:12 ID:QZQ0IiEg0
- 鮮血真っ黒は言いすぎだと思うがねえ
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:15:15 ID:qT04oTXE0
- ぶっちゃけ風の魔理沙Aエンドとか地霊殿のときみたいな感じでしょ 尊大さって
うどんげに外向性を加えたようなもんじゃないかな
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:15:37 ID:bTpVfbF20
- 尻子玉って抜かれると無気力か廃人状態になるものと思いこんでたが死ぬのか
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:16:04 ID:TZDUccwo0
- 尻小玉が本物かどうか怪しいってDSでも言われてるのに
なにをそんな必死になってにとりを真っ黒にしたいのかイマイチわからん
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:16:24 ID:8gak7Xn60
- 大丈夫!都合の悪い設定は二次では無視されやすいから!
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:16:38 ID:E1cynFXA0
- にとりに関しては地で普通に過激なこと言ってたし特に今更って感じだったな
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:19:59 ID:IuD4dtxg0
- またにとりの話題に戻ってるのかよ
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:20:26 ID:jli6tTEM0
- にとり人気者だな
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:21:51 ID:NFok.61Q0
- ○とりの話しようぜ!
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:23:28 ID:3joxBFDY0
- さとりの話かー
…うん、思いついて無いんだ
にとりの流れを変えようとしただけなので後よろしく
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:23:51 ID:wR7Ci0Rs0
- 虫とりですか?
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:24:24 ID:E1cynFXA0
- 今日にとりで机買ってきた!
高かったけど後悔はまったくない!
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:24:28 ID:7AD9Hc4w0
- ヤマメのとこ見て不思議なんだが何故加奈子はダム建設を河童にさせたのかな
土蜘蛛に頼んだら良かったのに
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:24:48 ID:8gak7Xn60
- それよりも一輪さんの話しようぜ!
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:25:39 ID:NFok.61Q0
- さとりん、胸おおきかったな
さとりのページの最初の感想がこれだったな
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:26:16 ID:TZDUccwo0
- >>30
河童は裏で何かやるってことはなさそうだけど
土蜘蛛は何かしかけられそう、とでも思ったんじゃないか
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:28:01 ID:b80p2UZ.0
- キスメちゃんの怖さがどう考えても一面中ボスクラスじゃない件について
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:28:06 ID:i0BUSosc0
- >>30
水絡みだから河童だなって単純な発想とか、土蜘蛛への伝が無かったとか。
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:29:13 ID:4mU/v5ws0
- >>34
やる気の無さそうなルーミアの記事や取材の様子と較べると面白い、かもしれないw
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:32:43 ID:tMFjSDtg0
- 白蓮がぬえに対し突き放したような物言いをしていたり、
響子の事オウム返しするしか能がないとかいってたり
身内への評価は存外クールだったりするのね。
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:52:16 ID:8aRAow060
- 求聞口授発売からここまでモブ河童の話題なしとは…
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:54:18 ID:jsfZ36uc0
- >>36
なんとなく人畜無害系なのかねルーミアちゃん・・・
分別付くとも
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:05:39 ID:eMFZSF/60
- >>36
バカルテットの中で比べてもミスティアやチルノの方が好戦的で危険臭いしな。
リグルについてはわしにも分からん・・・
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:07:59 ID:HGOfaLuc0
- ミスティアは毎回書籍でおいしすぎる
逆にリグルは…
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:18:58 ID:IuD4dtxg0
- >>39
人畜無害はないだろ
普通に怪談話に出てきそうな感じ
しっかり人喰いを強調してるし
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:21:35 ID:SV2Z1gME0
- >>30
土蜘蛛は水汚す
土属性だから水関係には向いてない
妖怪しか土蜘蛛にツテが無い
この辺かな
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:45:55 ID:rWPtnIME0
- 妖怪の人食い、殺人設定とかをマイルドにし始めたのが風くらいからだったし
最近の原点回帰的な流れにショック受けてる人はその辺から入ったんだろうな
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:49:50 ID:o/dwAEVg0
- パルスィとさとり様とこいしちゃんの絵師を誰か教えろ下さい
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:52:24 ID:5eliG78A0
- キツネさん
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:53:42 ID:o/dwAEVg0
- ありがとう!
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:01:50 ID:56wwNLA20
- ×虎丸星
○寅丸星
誤字発見
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:02:00 ID:iUgQ5hVw0
- 地底に行かなかった時点で、ルーミアはあれでも一応は
地上の妖怪のルールに従っている訳だからなあ
ルール無用情け無用のキスメと比べれば、
そりゃあ向こうの方が凶悪だろうし、
取材の雰囲気も違って当然だろう
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:04:00 ID:h3Whq0wQ0
- >>44
星で小傘が出てくる辺りまでは、幻想郷にはもう人食いも人殺しもないと認識した人がそこそこいたのかなとふと思った
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:05:06 ID:QGLk1xck0
- 勝手に設定を補ってみるとルーミアは小傘や響子みたいな草食系妖怪に
移行しつつある途中段階なのかと想像してみたりする
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:06:31 ID:GOIK0mWE0
- 食わない妖怪もいるが食う妖怪もちゃんといる、幻想郷の人間は基本食われない…って昔とあんまり変わってないじゃないですか
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:09:06 ID:iUgQ5hVw0
- むしろ小傘以降、外の人間を食っているというさえ嘘
という主張を見る事が増えていた気がする
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:14:25 ID:omMokSaE0
- ルーミアは人を喰うよ。
ただ、分別は誰よりもついてるから、生は食さないだけ。
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:17:17 ID:GOIK0mWE0
- 直接肉を食わなきゃいけない理由はあるのかとかそんな話だな
ルーミアやミスティアみたいな一般野良妖怪からは人間を食ってる気配があんまりしないのも影響して実は食ってないんじゃねーの?って流れになる
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:17:35 ID:xrIDxF/g0
- 精神病が香辛料なら
恐怖心は旨み成分、人徳は脂か
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:18:06 ID:TbdCAB0Q0
- >>45
古明地姉妹やパルスィの挿絵はイメージドンピシャって感じだったなぁ
他のイラストだと催眠術かけられてる空や、布袋&吉川みたいな響子とミスティアはよかった
星や青峨の人の絵はカラーでこそ映えそうだったのは少し残念かな
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:18:33 ID:RHvumtgA0
- 古い妖怪はモグモグしてるでいいんじゃね?
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:19:13 ID:79tratfs0
- 幻想郷の種としての人間は生存を約束されてるが個々の人間は妖怪を恐怖してる
ってこれほとんど神子のセリフかよ
欲が読める神子だから本当のことを言ってると見るべきか、新参だからてきとうなことをふかしてると見るべきか
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:19:24 ID:NFvLmAfU0
- ナズーリンの絵は敏捷性・動きを感じて好き
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:20:05 ID:QGLk1xck0
- 下級妖怪の妖精化が進んでいるのかもしれないな
直接人を食わずに悪戯だけで満足してしまうと言う意味で
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:21:46 ID:RI/j7tc.0
- >>51
何故そんな想像になるのかがわからない
原作であんなに人喰いアピールしてる妖怪は他にいないのに
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:22:34 ID:/OmsHc6k0
- 人食い論争も両極端になるんだよなぁ……
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:22:38 ID:lJI5MtKc0
- 常食の必要がなくてもパフォーマンス的に食べていたりするんだろうな。
食われる可能性も根源的な恐怖の一つだ。
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:24:39 ID:h3Whq0wQ0
- >>63
生理的嫌悪さえ絡む趣味嗜好の問題だから致し方ないとは思う
一歩間違えたらR-18Gだし
だからといって話題全体を封殺とすると、今回のキスメとか、
口授に出なかったかのように禁忌扱いになりかねないという・・・
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:25:08 ID:GOIK0mWE0
- まあパフォーマンスというか畏れの為ならお上からの供給があるのは至極当然というか納得できる話だよね
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:26:54 ID:sl71i5U.0
- だれが幻想郷の支配者なのか判らせないといけないからな
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:27:59 ID:NFvLmAfU0
- キスメの記事の締め方が圧力に屈した感に溢れている
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:28:31 ID:o2rgdhrE0
- 俺が妖怪少女を恐れることで
その妖怪少女が力を得る
おれはそういうことに幸せを感じるんだ
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:29:50 ID:dTf4T3Dk0
- 食事的意味ではないなら大歓迎のくせしやがっておまいらときたら・・・
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:30:06 ID:pBO4b4U.O
- キスメが凶暴なのは事実なんだろうけど
あの記事に関してはゆかりんのマッチポンプ臭がプンプンするのは確か
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:31:10 ID:aqZQgRUA0
- あの記事は地底の妖怪が実は地上に出て来てたとの事実を隠ぺいするためのものだと思われる
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:32:05 ID:tYeaXz6I0
- >>70
稔子への信仰が個人的なものって書いてあるのにワクワクするんですが
フヒヒ
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:33:37 ID:o2rgdhrE0
- ヤマメとかの土蜘蛛が天狗や河童らの依頼に応じて作業員として働いてるなら、
表層近くの妖怪はその辺の取り決めも緩いんじゃないかなあ
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:33:55 ID:/OmsHc6k0
- >>71
キスメに関しては神主お墨付きが出たしな。
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:37:20 ID:iUgQ5hVw0
- ヤマメが里の人間を食おうと考えていて、
しかもその事に躊躇いも無ければ隠すつもりも無いあたり、
地底妖怪は本当に恐ろしいと思う
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:38:36 ID:sl71i5U.0
- 修羅の国で生きてるからなあ
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:39:07 ID:pBO4b4U.O
- ルーミアさんは流石という事か
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:42:47 ID:/OmsHc6k0
- 幻想郷妖怪に関しては道に出てきたら撥ねる珍走団くらいで、
地底妖怪は人を撥ねて得点稼ぎするクレイジータクシーなイメージ。
でも色々制限つけられて地上にはあまり出てこれないし、車が止まったら後でボコられる可能性もあると。
ヤマメでも人間全体から攻撃されたらひとたまりもないというのは逆に衝撃的だった。
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:42:53 ID:9XcWFfXs0
- 子供たち相手に襲いかかりはせず骨を投げつけるだけで満足したあたりまだ親切というポジティブ思考
頭蓋骨が成人男性のものと考えるとキスメ小さいなあ
小五ロリよりもっと下だな
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:47:02 ID:lJI5MtKc0
- >>80
しつけとしての怖い話を本物いるから実践しましょうって感じだなw
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:49:01 ID:h3Whq0wQ0
- >>79
まあ、腕力体力蜘蛛の糸とあるけれど、基本はB兵器のようだし、百人千人と手段を選ばず襲われればさもありなん
逆に伝染病方面については、永琳でもコレ一つで済むオールマイティ特効薬や予防薬は作れないようで、面子は保ってるようだw
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:58:08 ID:NFvLmAfU0
- >>79
人間の集団の力を侮ってはいかん
幻想郷自体が人間の数の力を恐れているからこそ管理徹底してるんだろうしね
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:01:17 ID:zoVjPJDk0
- >>78
ルーミアは書籍文花帖見ると逆に人間襲えてないダメな妖怪な方だぞ
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:06:11 ID:h3Whq0wQ0
- >>84
人間に危害を加えない方が良い評価となる基準もあるからな・・・
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:08:37 ID:DxKWcMcU0
- >>55
配給で貰ってる可能性もあるし、襲う対象を選んでるかもしれないし
そもそも殺した人間をあるかどうかわからない家で調理している可能性もある
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:32:24 ID:f90KzLrI0
- みんなに忘れられると消えるそうだし
忘れられないように定期的に人を襲うんじゃないかな
無害だと思われないようにやっぱり殺したり食べたり
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:38:45 ID:44koqCK20
- >>55
本人の台詞みるにミスティアさんは明確に人攫ってるぞ
屋台設定出る前で上書きされたかもしれんが
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:39:32 ID:W4R1YKK60
- キスメの骨が幻影とか骨妖怪と組んでるとか、単に井戸の怪としての演出機能だったとしても、
ゆかりんあんな感じのコメントして煙に巻くよね絶対。
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:41:01 ID:DxKWcMcU0
- >>79
今でも猟銃ぐらいあるんだろうけどIzhmash社謹製AK47とか幻想入りしそうなアサルトライフルとか普及したらマズそうだな・・・
鉄で思いっきり殴られたら痛いみたいなもんだし
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:42:04 ID:/osVnqD60
- >>88
三月精見ると小傘並に無害な子に見えるなみすちー
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:45:23 ID:44koqCK20
- >>90
白月精に兵器というか危険物は紫が回収してるような描写がある。
明言はされてないが。
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 02:55:56 ID:VNUhEKLE0
- 旧ソ連の核とか幻想入りしたらいろいろとまずいだろうしな
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 02:58:19 ID:zoVjPJDk0
- >>89
キスメの凶暴性に関してはそこより巻末のZUNインタビューが効いてる感じ
あれが演出だとしても実際にやってもおかしくないっていう
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 03:38:31 ID:gq13zQKY0
- これ屠自古と神子の夫婦説って間違いだったのかなあ
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 03:42:21 ID:iUgQ5hVw0
- それは元ネタではそうだってだけで、
設定でも作中描写でもZUNのコメントでも匂わされた事の無い話だぜ
むしろインタビューで元ネタだと夫婦ですよねって話が出た時には、
ZUNは名前が似ているだけで別の人ですからとまで言っている
正しいとか間違っている以前の問題
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 03:43:55 ID:1cAvKb.M0
- 豊姫竜神説ってどこからきてんだ
くじゅのどこ読んでもそんな記述見当たらないが
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 03:46:24 ID:usOyAbXA0
- 龍宮=月
豊姫の元ネタの豊玉姫の本当の姿は龍の姿という話
この2つを合わせて推測されたんだろう
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 03:47:42 ID:iUgQ5hVw0
- まあ例によって牽強付会な妄想レベルの話だけどなー
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 03:56:37 ID:PqJ2tosU0
- 美鈴が龍神とかそういうレベルの話か
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 04:10:53 ID:fB621WRE0
- いや能力も結界を越えて何処にでも行ける龍神と被ってるし
紫=メリー説ぐらいのレベルには行くかと
それに月にいるのは確かっぽいので龍神は
親の大綿津見かも知れないし
豊姫本人かもしれないし
豊姫のペットかも知れないし
綿月家のお隣さんの月人かもしれない
このどれかの可能性
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 04:51:11 ID:QI41jdKE0
- 豊姫かどうかは置いておくとして龍神が月に居るとするとゆかりんがしきりに月人には勝てないって言ってたのもなんとなく納得いくな
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 04:52:19 ID:HIniZs16O
- 東方に於いては豊姫=乙姫なんだよな。浦島太郎に会って、ここは蓬莱国ではなく海底にある竜宮城って嘘を教えたりで。
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:04:46 ID:J1RCCSUU0
- 妖精大戦争Exって百二十五季だったのか?
Exも本編直後だよな?
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:10:12 ID:ZWJl5Uy20
- 紫=メリー説は能力がお互い似てる以外に容姿もお互い似てる部分があり、
名前(元ネタ)にも繋がりがみられる、って言うレベルの接点があるからそう言われてる訳でして
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:19:58 ID:9XcWFfXs0
- >>104
念写だからタイムラグがあったとか…スピードと新鮮さがないらしいし、
年単位で記事にするのが遅れちゃった…かも
でも雛の記事はちゃんと雛祭り直前に出してるんだよなあ
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:22:08 ID:ZWJl5Uy20
- >>104
念写して書いた記事じゃないか? 念者の詳細も↓こんなだし
>彼女の書いている記事は既に何処かで聞いたことのある出来事ばかりだったのだ。
>念写では情報のスピードと新鮮さに問題があったのだ。
それにゲームではチルノを魔理沙に仕向けたのも文じゃなかったか?
文はEDにも出てるがはたては一切出てないし
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:34:47 ID:iUgQ5hVw0
- DS後の話だから、念写しただけの捏造記事ではないだろう
実際、ぬえや雛には取材している訳だしね
むしろゲームの妖精大戦争とは似ているだけの別の一件なんだろ
妖精の戦争は毎年やっているからな
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:40:32 ID:J1RCCSUU0
- >>106
あ、そもそもダブルスポイラーが百二十四季(少なくとも星蓮船後だからそのはず)だ
ってことは雛の記事はまだ直接取材行かずに書いた妄想新聞時代の産物か
>>107
だとすると嘘記事になっちゃうなあ
「私が」妖精をけしかけた的なことを書いてるんだよね
はたてもまだまだ青いか……
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:43:44 ID:J1RCCSUU0
- リロってなかった
>>108
そういえばその線があったか
確かに魔理沙の口上も
>妖精相手にどこまで楽しめるのか
>話の種にもならなかったら責任取ってお前が種になれ!
(妖精大戦争Ex)
>面白い。妖精相手にどこまで楽しめるのか確かめてやる!
(花果子念報)
と微妙に違う
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:46:49 ID:fB621WRE0
- >>105
豊姫も元ネタと能力と住処にも共通点あるからけっこう高確率ではあるかなーと
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:59:46 ID:qx9fckwQ0
- 龍神に騒動起こさないと誓っておいて
龍神のすみかに攻め入るほど頭悪いとは思えないなぁ
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 06:02:32 ID:h3Whq0wQ0
- 龍神=豊姫というネタは以前から稀に聞いたが、今回の口授で月の都=竜宮という話から活性化してきたのだろうと思うが、
同時に、月には高貴な神々、幻想郷には親しみやすい土着っぽい神様が住んでるというような話があったわけで、
そこら辺の派閥についての辻褄合わせが、龍神=豊姫説には必要になってくるのだろうなと思ったり思わなかったり
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 07:07:35 ID:dgSkz/yE0
- もしかして衣玖さんって本来の職場は月の都で
幻想郷に派遣状態なのか?
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 07:28:15 ID:QI41jdKE0
- 緋の設定テキスト衣玖さんの項目に
>龍の世界と人間の世界の間に棲む妖怪。
>偶に、形跡や死体を人間に見つけられることがあるが、滅多に生きたままの姿を現す事はない。
>龍の言葉を理解し、重大な内容だけ人間や妖怪に伝えると言われる。
とあるね
竜宮の使いの竜宮が月の都ってのは今回の口授で確定してるから言い換えると月都の使い
そうなると龍の世界ってのは月の都のことになるんじゃないかな
龍の言葉ってのは永琳が発音できないといってた言葉かもしれんし
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 07:34:24 ID:/Ie4Zup.0
- >>37
それ本当なのか?
何ページで見られる?
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 07:40:02 ID:fB621WRE0
- 今思えば永琳が月の羽衣と天女の羽衣の両方に詳しかったのも伏線なんだろうな
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 07:41:34 ID:2mchHjIA0
- >>116
40pと67p
普通に読めばすぐ分かるよ
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 07:46:06 ID:ORQrhBdE0
- >>114
衣玖さんの職業は月の都の使い
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 07:48:55 ID:QI41jdKE0
- >>37だと白蓮がすごい冷たいこと言ってるイメージだが実際読むと困ったちゃんくらいの扱いに感じる
でも言ってること自体は間違ってないから日本語って難しいな
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 07:56:05 ID:2mchHjIA0
- >>120
ナズのこと鼠って言ってるしね
でも会社の電話で外部に対して身内にさん付けしないようなものなのかと思えば
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 07:56:28 ID:XCkgvjuA0
- 単純に他人に対して自分の身内の説明をしてるからじゃないの?
お宅の息子さん出来る子なんだって?
うちの愚息なんてまだまだですよ的な感じの
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 07:57:30 ID:h3Whq0wQ0
- つまり、綿月姉妹だけでなく衣玖さん達天女もまた、
ずっと地上に戦争を起こし続けてくれている可能性があるという話になるのか・・・
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 08:05:53 ID:xFjtiDck0
- やっべえ くっそやっべえなこれ
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 08:35:56 ID:pc/4irb.0
- >>123
衣玖さん天女じゃないけどな
まあ、兎の配分なんか考えても職務ごとの役割の縦割りはしっかりしてると思うよ
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 08:43:10 ID:yJbkEdZM0
- 幻想郷の龍神はどこにも属さないでいて欲しいけどなぁ
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 08:49:41 ID:GOIK0mWE0
- どこにも属さない高位の神なんて早々いないってこった、いても土着神
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 08:55:24 ID:RLQ6ny3cO
- >>120
というか具体的に何て言ってたの?
>>121
鼠は他の連中も言ってたと思うが
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 08:57:17 ID:y9C.WM/.O
- なんか今回史紀と比べて絵師のレベルが高い気がする
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 09:04:40 ID:fdr0bs4Q0
- >>116
嘘は言ってないが字面通りに冷たく言ってる訳ではないかな
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 09:08:38 ID:W4R1YKK60
- 竜宮なんて一発ネタの欺瞞呼称、なんで今になってまだ伝令が名乗ってんだろ。
浦島神の信仰値引っ張ってくるためか?
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 09:12:11 ID:QI41jdKE0
- >>128
P40
白蓮 そう言えば、最近うちの弟子の一人が外から妖怪を連れてきたのですが。
神奈子 え、初耳ですわ。
白蓮 封獣ぬえという弟子なのですがこれがまた困った弟子でして、普段何処で何の修行しているのか全く不明で、
偶に何かやったと思えば望んでもいない事ばかり・・・・・・。今回もまさか外から知り合いの妖怪狸を連れてくるとか。
神奈子 妖怪狸ってまだ外にいたんですね。意外・・・・・・。
P67
神奈子 そういえば山彦なんですけど、最近変な物に凝っていないかしら?
白蓮 え?
神奈子 ちょっと前まで大声でお経を唱えていて――それはそれで迷惑でしたが、最近は夜になると、
とてもお経とは思えないような不思議な奇声が聞こえて来るんですけど。
白蓮 不思議な奇声・・・・・・あの子はおうむ返しするだけが能なんですが。誰かの奇声を真似しているとかかしら?
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 09:16:57 ID:7c10imgAO
- >>131
そういや、妙だな
もしかしたら、嘘から出た真として神話が歪み、
龍神+竜宮城が月の都を浸潤してたりするのかしらんw
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 09:28:40 ID:y9C.WM/.O
- それより聖が響子のことを「あの子」って言ってたのがよかった
他に呼び方ないけど
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 09:34:41 ID:QI41jdKE0
- うちの子は悪い事するような子じゃないんです。なにかの違いじゃないでしょうか?
と、自分のうちの子を庇う親御さんみたい
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 09:44:07 ID:HIniZs16O
- >>131
嘘ってのが、蓬莱の薬があったり長寿の国なのに蓬莱国では無いとか、海底にあるって部分だったりとか?
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:00:35 ID:2VKE27wM0
- 竜宮というのは、幻想郷では実際は月の都のことである。
しかし人々はそのことを知らず海底のお城であり竜が治めていると思っている。
その想像上の竜宮から遣わされた妖怪とされるのが『竜宮の使い』であり、実際には月の都とは関わりがない。
そもそも彼女らの上役は天帝である。
と考えたらどうかな? と思ったけど関わりの深そうな天人が「月の都にが住んでいる」って言及されているからやっぱり関わり合いあるのかも。
あと天女と言ってもいろいろ種類があるらしく竜宮の使いも天女の一種にあたるらしい。
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:12:10 ID:aqZQgRUA0
- 龍神も天人も天女も外の世界から隔離されたそれぞれの世界に思い思いにいるって程度の認識なんだがな
どうせ、幻想郷専用の地獄があるようにそれぞれの世界ごとに天界があり、さらにそれぞれが繋がったりしてるんだろ
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:13:07 ID:pDLozox2O
- >>126
龍宮の使い使ったり
割と権力構造の中にいるからなー龍神
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:14:57 ID:pc/4irb.0
- >>138
閻魔が地方ごとに居るだけで地獄は共通のはずだが
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:18:36 ID:aqZQgRUA0
- >>140
地底の妖怪が住んでいる旧地獄があったから、他の地獄にも繋がってはいるが幻想郷内にも地獄はあると考えたんだが
確かに確定はしてないか、勇み足だった
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:23:16 ID:yJbkEdZM0
- >>139
まぁまだ幻想郷における龍神と決まったわけじゃないしなー
龍神も何人(柱?)いるかもわからんしこれからに期待
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:29:24 ID:Ty93HV060
- 衣玖さんが月と幻想郷を行ったり来たりしてるのは豊姫の能力によるのかね?
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:31:35 ID:DxKWcMcU0
- そもそも羽衣使えば行ったり来たりできるらしいなあ
今後出番があるかもしれない綿月姉妹と比べてレイセン二号ちゃん・・・
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:35:40 ID:jh2QUQZQ0
- レイセンは神主の中では狸魔理沙や狐魔理沙みたいな奴だったんや…
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:38:13 ID:QI41jdKE0
- レイセン二号言われるまで自分もすっかり忘れてたw
これは次回ラジオで質問するしかない
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 11:06:03 ID:g/pbNC560
- 最後に阿求が他の勢力とも話しに行くって言ってたけどどうせなら
レミ幽々輝夜の、お嬢様お嬢様お姫様対談もやってほしい
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 11:11:44 ID:hkshfX.M0
- >>147
この三人じゃまともな会話になりそうにないw
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 11:53:10 ID:hfQKkJ/U0
- ようやく読み終えた
三人の思考がかなり掘り下げられてて面白かった
特に命蓮寺一行の日常が聖視点以外で語られたのがよかったよ
最後の霊夢がいっぱいいっぱいでかわいい
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:06:09 ID:4e8fr45k0
- >>148
輝夜が天然でボケて
幽々子が確信的にボケて
レミリアが一人ツッコミを担当する
完璧だ
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:10:18 ID:ZoI9fcA60
- 元ネタ絡みで華仙と芳香の因縁めいたものが示唆されてるけど
今後とくに掘り下げられたりすることはなさそうな予感
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:11:57 ID:NFvLmAfU0
- せーがと白蓮の対立も匂わせるだけで今後の描写はなさそう
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:11:57 ID:Wz3ZR0Tc0
- 天子「私も入れて四者対談にしなさいよ!」
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:16:17 ID:qvhkakSo0
- 6ボス談話会とか見てみたいな
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:23:01 ID:tYeaXz6I0
- 独り1ボスが紛れ込んでいる
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:25:25 ID:U.RTVI1U0
- あの1ボスやられてもボロ絵がなかったじゃないですかー
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:25:48 ID:W4R1YKK60
- 生物・リュウグウノツカイは厳然と存在するがこれは竜宮の使いなどではなく
しかし永江衣玖は妖怪化したリュウグウノツカイであり天意の使いであるが
実際には竜宮などというものは在りはしないので
先生助けて! チルノちゃんが知恵熱で!!
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:28:36 ID:BoLz05IgO
- わざわざ神子が天人の話題をだしたのにスルーされる天子ェ…
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:30:03 ID:ed/eMgKw0
- わざわざ新聞まで出たのにスルーされるはたてェ…
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:44:53 ID:lXSXtbjM0
- >>154
若干一名ほど周り中からディスられまくって涙目になってしまう子がでるのでは
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:49:25 ID:qvhkakSo0
- >>160
パッと思いつかんな。誰だ?
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:50:21 ID:2Rag1G/o0
- 空か
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:51:53 ID:XKRpobEc0
- >>165
そもそもやられてボロ絵が出る1ボスっていなくね?
幽々子以外は戦闘後の会話すらないってだけなんだけど
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:52:44 ID:vHQ24ABw0
- お空ちゃんは言わば尖兵
最強の尖兵
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:52:50 ID:XKRpobEc0
- ×>>165
○>>156
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:59:39 ID:U.RTVI1U0
- >>163
まあそうだけどw
ボロ絵がでるキャラの中で負けたのにボロ絵じゃないのなんて殆どいないしな
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:07:47 ID:Ty93HV060
- >>161
おぜうじゃね?
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:08:32 ID:Y4I4.04g0
- >>132
オカンぽいなw
「あの子はいらんことばっかしてホンマにもう」みたいな
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:13:59 ID:o2rgdhrE0
- 命蓮寺の弟子、というか命蓮寺勢力って縛りが緩いというか、
白蓮の直接の弟子たち以外は結束が薄そうな気がする
白蓮さんがんがれ、マジがんがれ
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:25:24 ID:aqZQgRUA0
- 弟子とか勢力というよりはファンクラブでないあれ
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:38:15 ID:LmL6a41.0
- 白蓮さん的には仏の教えが通じて共に修行する妖怪弟子のつもりなんだけど
妖怪達的には白蓮大好きクラブだよな
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:39:37 ID:QI41jdKE0
- 命蓮寺の面々は普段はばらばらでサボってばかりだがいざという時は結束してすごい力を出すイメージ
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:46:51 ID:RLQ6ny3cO
- >>132
早計ってレベルじゃねえな。てっきりぬえが虐待紛いの事をされてるのかと思ったわ
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:55:51 ID:I.8YgPrk0
- >>172
だが実際にはマミゾウの設定テキストみたいに妖怪は統率が取れないのだ
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:55:56 ID:3Mx.RqRs0
- そういえば寺の法会でも色んな妖怪が映っていたな
ぬりかべ、一つ目、河童、骸骨、幽霊っぽい女妖怪、獣耳を生やした子供の妖怪が2人…
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:56:19 ID:jh2QUQZQ0
- 皆が買って見ればそんな勘違いもおきないんだけどね…
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:57:08 ID:U.RTVI1U0
- 妖怪は結束したりなんかしないだろうしな…
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:58:08 ID:YDFwC9dc0
- 一応星蓮船では結束したと言えるのでは
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:00:06 ID:iUgQ5hVw0
- むしろあれだけ共通の目的に向かって行動しているのに、
いまいち仲間同士の連絡がバラバラなあたりが
妖怪らしいと思う
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:01:37 ID:.Z51rOcI0
- 鳥船遺跡のネタバレはここかな?
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:02:12 ID:BDjs7dK60
- 星蓮船ストーリーだと
ナズーリン:宝塔探したり一番の功労者
一輪:ナズに朝倉の破片探させただけで特に何もしていない
ムラサ:船は自動運転だから特に何もしていない
星:封印は主人公達が開けた(星がいないと解除の仕方がわからなかった可能性もあるけど)
結束しただけでほとんど働いてぬぇ!
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:03:25 ID:RLQ6ny3cO
- 結束はしないけど忠誠心とか誰かを好きになったり慕ったりって感情はあるのでは?
命蓮寺でそんなこと言ってたら他の勢力は(ry
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:03:51 ID:QI41jdKE0
- >>181
一輪さんは船を守ってたじゃないですかー!
守れなかったけど・・・
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:04:32 ID:3Mx.RqRs0
- >>180
どうぞどうぞ
ブックレットも書き物には違いないだろうし
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:22:35 ID:44koqCK20
- >>182
山の天狗あたりはどうだろうか?
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:23:26 ID:SrH0gpWY0
- ナズーリン 宝塔を探す
小傘 おどろけ〜
一輪 秘宝をよこせ(友好的)→魔界まで拉致(友好的)
ムラサ 時間稼ぎ
星 宝塔紛失事件の犯人
ぬえ 飛倉紛失事件の犯人
見事な結束だろ
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:26:25 ID:o2rgdhrE0
- 山も山で部署ごとの対立とかはありそうだな、華扇の記事や神奈子の記事を見るに
ただ部署内では結束と身内意識は高そうだ
とりあえず今回は鼻高天狗は事務員というのがなんかシュールでおもしろかった
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:27:31 ID:BoLz05IgO
- 命蓮寺は普段バラバラだけどいざというときはスタンドプレーばかりで連携出来ずにぐだるイメージ。
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:32:39 ID:Wz3ZR0Tc0
- 一見バラバラだけと偶然連携取れてる感じで
SEEDの強化人間トリオみたいに
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:33:11 ID:5lknoH5g0
- ジブリ的な話だったな鳥船
相変わらず蓮メリがちゅっちゅしててかわいかった
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:34:04 ID:hkshfX.M0
- >>186
星ちゃんは宝塔なくしたわけじゃなく、元から持ってなかったらしい
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:34:25 ID:5pw27zT20
- ついにメリーもトトロ化か
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:36:24 ID:0b8JY4OA0
- 紫と藍のように支配関係でもない限り連携はありえんな
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:47:02 ID:QI41jdKE0
- お前ら虹川三姉妹とか三月精忘れて無いか
いや、俺も今思い出したんだけどね
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:49:46 ID:7NxIiVTk0
- はしゃぐ蓮子と全てを知ってしまったかのようなメリーの対比がなんとも…
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:49:55 ID:5lknoH5g0
- 鳥船考察
地球から38万kmという記述と、安定軌道という点から見てトリフネの軌道はL4かL5と推測(L3の可能性も)
蓮子とメリーが二人とも境界を越えられるようになっている? → 大空魔術ラストの会話(月に行く方法)の後、得た能力か?
地上の天鳥船神社とトリフネの天鳥船神社がつながっている?
さながらシューティングゲームの主人公 → 大空魔術ルナが現実のものに
二人は結界の向こう側を見つけては遊んでいる → ちゅっちゅ
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:51:44 ID:QI41jdKE0
- いきなり考察といわれても読んでる人は1万人も居ないわけで
先にストーリーを教えてくれるとうれしいよ
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:52:19 ID:3Mx.RqRs0
- ストーリーをカモン
いきなり考察ではワケワカラン
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:54:55 ID:RLQ6ny3cO
- >>186
>>188
大体お前等が必死なのは良く分かった
で、どこの信者さんだ?
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:58:16 ID:pc/4irb.0
- >>196
神社まであるとなると衛星っつーか衛星と言う名のコロニーなんか
秘封の時代にはジオン公国があったのかw
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:01:04 ID:U.RTVI1U0
- 各々自分で戦いたがって統率がとれなくなるのってとても妖怪らしいと思う
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:07:34 ID:noG6Mf9s0
- あっさり境界越えられるようになって秘封二人の別離ENDがなくなったんですか!やったー
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:12:35 ID:d85I7AscO
- >>202
そういえば最近ゆかりちゃん見ないね(意味深)
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:14:42 ID:5lknoH5g0
- すまんストーリーをば
トリフネとはかつて建造された宇宙ステーション。その中で宇宙での適応を調べるため(テラフォーミングのため)に様々な動植物を育てていた。
しかし、数年前に原因不明のトラブルが起き、宇宙の藻屑となったと思われていた。
実はトリフネは地球-月系のラグランジュポイントに留まっていた。
メリーは境界を超える能力で、その中で動植物が生きていて独自の進化をしているのを見てきた。
トリフネには交通安全のため、天鳥船神社が建てられていた。
蓮子はその話に興味を抱き、地上の天鳥船神社へいく。
蓮子とメリーは一緒に結界を超え、トリフネの内部へ行った。
様々な動植物を見て興奮する蓮子だったが、突然現れたキマイラに襲われ、間一髪で地上に戻ってくる。
メリーは反対するが、蓮子が無理を言ってもう一度トリフネへ行く。
蓮子曰く、夢の中なら人間は何にでもなれる。
不安定な重力でひょいひょいと飛び跳ねる蓮子(←かわいい)。
そこへ現れたキマイラに襲われる二人。
病院の前でメリーをまつ蓮子。
メリーは幸いかすり傷で済んだらしい。
要約下手なので質問あったら答えます。
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:17:19 ID:noG6Mf9s0
- >蓮子曰く、夢の中なら人間は何にでもなれる。
これは意味深だなぁ
- 206 :sage:2012/04/30(月) 15:17:42 ID:yZezrQXM0
- >>202
だがしかし蓮子は怪物相手に危機感なしで挑む蛮勇タイプであり
さらに夢・結界の向こうで傷つくと現実にも影響を及ぼすという事実が・・・
今回はメリーの慎重さがなければ危険だったし、相変わらずBADEND体質は変わらない気が
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:19:58 ID:U.RTVI1U0
- なんか魔理沙が虎に襲われて怪我したことを思い出した
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:20:43 ID:PqJ2tosU0
- >>204
キマイラってぬえっぽい挿絵とか入ってた?
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:23:23 ID:noG6Mf9s0
- 蛮勇で不老不死を欲しがる頭のいい女の子って魔理沙みたい
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:24:22 ID:5lknoH5g0
- >>208
挿絵は全ページ無し
夜空のユーフォーロマンスのページだったので、おそらくぬえを意識してる
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:28:15 ID:/FUAF2oc0
- トリフネはハズレか
買わなくていいな
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:28:42 ID:PqJ2tosU0
- >>210
thx
もしぬえ本人なら、こっち側で崩壊したトリフネが健在の状態で幻想郷に入ってるのかもなあ
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:30:25 ID:PqJ2tosU0
- おっと崩壊はしてねえのか、忘れられてたってことね
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:30:33 ID:YgqBWirw0
- マジで早く実物を見たいな
委託はいつになるのか・・・
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:31:15 ID:7NxIiVTk0
- >>206
メリーの台詞で「蓮子は無傷だなんて不公平だ」なんてのがあるから
仮に蓮子が結界の向こうで死ぬような目にあったとしてもたぶん大丈夫なんじゃないかな
なんというか蓮子は精神だけ移動してメリーは肉体ごとっていうような
そういやゆかりんっていつも長袖だね
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:31:28 ID:noG6Mf9s0
- これは数年戦える燃料がきた感じだわ
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:34:00 ID:husYmAQE0
- マジでメリーがゆかりん化してるな
前にメリーが昔の幻想郷に飛ばされて戻ってこれなくなったのが紫になったって同人あったけど
ホントにそんなことになりそうだな
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:35:01 ID:U.RTVI1U0
- >>215
ゆかりんは妖々夢は半そでだよ
手袋?が長いだけで
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:36:30 ID:Wz3ZR0Tc0
- トリフネって洋ゲーのFPSとかにありそうな設定ダナ
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:38:24 ID:WVTSClhs0
- 廃棄された軌道衛星に巣食うキマイラとかすげぇSTGっぽいなw
R-TYPE的な
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:39:47 ID:7NxIiVTk0
- >>218
そうかそうだったね、うっかりしてたよ
まあ長い手袋でもいいんだけどさ
メリーが怪我したのって腕だから、そういうのもアリかなってね
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:43:50 ID:QI41jdKE0
- >>204
ありがとう
早く現物読みたくなった
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:45:02 ID:RtRpR0sI0
- 7曲目のハルトマンの妖怪少女に付与されてる英訳?が
Lonely Monstarってのが大分独特だよね
結局このキマイラは何なんだろう
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:46:16 ID:U.RTVI1U0
- >>221
まあ妖々夢くらいだよね 肌が露出してるのは
永夜抄のは妖々夢の色違いだし
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:47:30 ID:Gql7zH2o0
- トリフネの事故について
殆ど抜粋だけど少し要約入ってます
事故の原因は一般的には「コンピュータのバグ」だと言われているが、バックアップからは原因がわからなかった
勝手にラグランジェポイントに移動し始めた衛星トリフネを止める手段がなく、
専門家が「日本の技術者は多額の金をかけて宇宙に遺跡を作った」と揶揄した事を切っ掛けに
この衛星は「鳥船遺跡」と呼ばれるようになった。
>>217
求聞でメリーが落としたメモが数百年前の幻想郷で見つかったりしてるのも意味深なんだよなぁ
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:47:55 ID:5lknoH5g0
- 追記
トリフネのトラブルの原因はプログラムのバグだといわれている
トリフネを造った日本の技術者は”多額の金をかけて宇宙に遺跡を造った”と揶揄された
これをきっかけに鳥船遺跡と呼ばれるようになった
結界を超えるとき、蓮子とメリーは一緒に寝てるっぽい
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:48:28 ID:5lknoH5g0
- おっとリロード忘れてた
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:50:20 ID:GOIK0mWE0
- 蓮子とメリーの行ったトリフネが彼女らと同じ時間軸のトリフネかどうかも確かめる術も無し…って感じかなぁ
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:53:20 ID:Ibx34ygU0
- ちょっと待って
キマイラがぬえだとしたら
ぬえ地上から38万km離れたところにいたことになるぞ
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:55:28 ID:4e8fr45k0
- >>229
ついにぼっちを拗らせてしまったか・・・残念だ
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:56:34 ID:o2rgdhrE0
- 豊姫がオーラロードを開く感じでトリフネにも行けるんじゃない?
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:57:33 ID:HIniZs16O
- >>229
ぬえちゃん浮き過ぎや!
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:57:46 ID:VJuqZBqA0
- なんかシチュエーション的にLIVE A LIVEのベヒーモスを思い出した
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:58:14 ID:jh2QUQZQ0
- 元々結界をすり抜けたりする奴だし不思議ではないな
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:59:24 ID:.Z51rOcI0
- 蓮子とメリーは一緒に寝てるっぽい(意味深)
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:00:03 ID:QI41jdKE0
- >>225
勝手にラグランジェポイントに移動したってのが意味深だね
月側か幻想郷側かの干渉でもあったってことだろうか
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:00:31 ID:noG6Mf9s0
- 夫婦だから一緒に寝るのも当然だね(ニッコリ
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:00:46 ID:YDFwC9dc0
- こいしが命蓮寺に入門したのも今回の選曲と関係しているのかね
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:00:59 ID:7c10imgAO
- キマイラ⇔ぬえ という対だと考えると、トリフネと対になるものは・・・?
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:01:44 ID:WVTSClhs0
- >>235
蓮子さんはメリーをキズモノにしちゃった責任を取らないといけませんねぇ…(意味深)
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:02:29 ID:o2rgdhrE0
- 秘封ファンは濃いという印象ばかり強くなるからやめれ
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:02:40 ID:xSWuo/JE0
- 芳香の過去がむちゃくちゃ気になるわ
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:05:20 ID:U.RTVI1U0
- 鳥船と対になるのは命蓮寺?
船だったよね
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:06:55 ID:QI41jdKE0
- >>239
命蓮寺もとい聖輦船かな?
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:07:28 ID:noG6Mf9s0
- トリフネ故障とか月人のしわざかと疑っちゃうな
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:08:53 ID:Ibx34ygU0
- 夢の中なら人間は何にでもなれる
ここは「私の夢」
…意味深だなぁ
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:10:56 ID:7c10imgAO
- >>243-244
・・・と、俺も思ったのだけれど、神社が気になってなあ
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:12:19 ID:Ibx34ygU0
- >>247
神社―寺
っていう対比かな?
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:16:48 ID:U.RTVI1U0
- 勝手にラグランジェポイントに向かったのも星で魔界に向かったのみたいな感じなのかね
あれも自動操縦だったよな
まあ関係ないかもしれないけど
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:17:28 ID:Gql7zH2o0
- 追記
トリフネは万が一制御不能になった場合でも、推進機構に影響がない場合
落下防止と回収を考えてラグランジュポイントに自動移動して留まる機構を備えていたらしい
さっきの文章よりこっちの説明のほうが前にあります
ただ勝手に移動し始めた原因は不明です
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:21:01 ID:U.RTVI1U0
- >>250
おや、じゃあやっぱり違うかな
聖輦船は宝を持って乗ると自動で魔界にいくからそうかと思ったんだが
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:26:05 ID:RLQ6ny3cO
- 何にせよ命蓮寺なのは確かなんでは?
それにしてもキマイラ…って結構ぶっ飛んでるなぁ
確かに実際の伝説上のキマイラも人の研究の産物だけどさ
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:26:10 ID:7NxIiVTk0
- トリフネにはノアの箱舟のイメージもあるみたいなんだよね
それに乗り込んだ人間二人というのも意味深だし(女と女だけど)
それに天鳥船といえば神々の乗り物で
幻想郷の誕生にも深く関わってそうな月人とも関連ありそうだし
案外幻想郷誕生の見立てかなんかだったりして
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:27:01 ID:RLQ6ny3cO
- と思ったけどそれはキマイラ違う…ハズ
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:27:40 ID:RLQ6ny3cO
- >>254は>>252の追記ね
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:29:35 ID:PqJ2tosU0
- 幻想郷とか裏の月みたいに、宇宙の裏=魔界説
ほら魔界って無限の広さとか言ってたしさ
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:35:48 ID:yBpIS8iQ0
- 宇宙空間といえば、封魔録で現世と魔界の狭間に
幻夢界という宇宙空間のような世界があったそうな
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:37:46 ID:yBpIS8iQ0
- スマン、sageをわすれてしまった
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:44:09 ID:DDiNbP9g0
- 我々は待った!
そして昨年、遂には此度の鳥船が来たれり!どうか感想を吐露させてくれ!
宇宙秘封クラブキタ───(^q^)───!!!
ちゅっちゅっちゅちゅううう〜〜〜!
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:55:43 ID:fOMSJxcA0
- てかキマイラ=ぬえはないんじゃないか
口授で鵺はキマイラとは別物であくまで正体不明の妖怪だと言われたばっかだし
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:04:19 ID:4e8fr45k0
- >>260
まぁ、それにあの娘が人に怪我を負わすようなことはしないと思うしな
しかし、秘封レスは意味深の嵐だw
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:06:52 ID:2VDMYQvY0
- 意味深っつーか、よくわかんないや
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:07:14 ID:/osVnqD60
- もともと、二回目に来たキマイラの声が鵺に似ていたらしいから、本当に鵺なのかそうじゃないのかは不明じゃない?
まぁそうすると、頼朝が一回目の鵺のときに仕留めそこなったと捕らえられちゃうから
平家物語の構成上そんな風に書くか?って疑問で個人的には別物と考えてるけど
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:19:15 ID:AvOw9tqo0
- 現物ないからよくわからんが、
トリフネを暗に命蓮寺に見立ててるってことなのか
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:21:02 ID:YnlxEzL60
- 幻想郷が実はただの夢オチでしたフラグと聞いてきました
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:22:57 ID:Uom4Tc2M0
- >>217
蓮子とメリーが幻想郷に行って戻ってこれなくなって蓮子が死んでのちにメリーがその力から恐れられていつしか八雲紫と呼ばれるようになったあれか。
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:27:09 ID:kndoMN.60
- >>265
蓮子龍神説きたな……
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:30:10 ID:Wjj2QyJQ0
- しかし蓮子もただもんじゃない可能性もあるわけだ
つまり実は今でもちゅっちゅしている
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:31:04 ID:.joJ9bLY0
- メリー先輩紫説の次は蓮子先輩龍神説か
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:33:27 ID:jh2QUQZQ0
- つまり幻想郷は蓮メリによる合作…?
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:36:56 ID:QI41jdKE0
- 個人的にもしメリーが紫なら蓮子は月にいると思ってた
今回龍神月に居る説も出てきてるから蓮子=龍神もありかも
しかし蓮子はいろんなキャラにされるな
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:47:24 ID:LpJDqcp60
- >>271
嫦娥説もあるんだよね。月旅行の際に秘薬を飲んだせいで蓮子監禁、メリーのみ何とか地上に生還した的な
最初の月面戦争も蓮子を助けるために紫となったメリーが仕掛けた侵略戦争に見せかけた奪還作戦
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:49:41 ID:.joJ9bLY0
- 蓮子嫦娥説は儚月が連載中によく見かけた説だな
まあ嫦娥どころか月夜見の姿も出てこなかったけど
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:49:55 ID:/osVnqD60
- 面白いけど、それだとげっしょーでのゆかりんの最後の行動があっけらかんとしすぎるな
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:54:12 ID:yZezrQXM0
- >>265
蓮子はあの場所が本物の衛星トリフネだと結論づけてるし
形はどうあれ実際に移動してるのは確かだから夢オチではないな
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:10:30 ID:hkshfX.M0
- 38万キロって月じゃないのか
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:16:07 ID:dgSkz/yE0
- よーわからんが
ええと、つまり
蓮子がコズミックパワーで龍神ステイツに変身して宇宙キタ━(゚∀゚)━!って話なの?
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:18:53 ID:AEBaw4zY0
- >>276
トロヤ群が位置するL4,L5が月の軌道上だから
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:20:47 ID:o2rgdhrE0
- ラグランジュポイントって、重力や遠心力のつり合いで平衡を保つポイントの事だっけか
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:23:39 ID:2mchHjIA0
- ラグランジュL2ってゲームあったなぁ
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:25:45 ID:/OmsHc6k0
- ラグランジュポイントってゲームもあったね。
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:25:57 ID:/3eILEsg0
- 幻想郷はありませんでしたってオチと聞いて
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:35:12 ID:OKM4oAA60
- ラグランジュポイントはメタルマックスと並んで当時貴重な非ファンタジーの良作RPGやったな
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:45:45 ID:YgqBWirw0
- キマイラが蔓延る無人宇宙ステーションとかテンション上がるわ
色々危ない実験とかしてたのかな
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:48:18 ID:34MD1WIo0
- 蓮子の無鉄砲もよかったしメリーが可愛かった
メリーは不幸体質に磨きがかかってるような…
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:49:22 ID:fY6R0ZuY0
- 本格的に幻想郷どうでもよくなってきたな・・・
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:50:35 ID:/OmsHc6k0
- 秘封は元々そんなもんだろ。
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:54:22 ID:3fdx92/s0
- >>272
それ、俺が昔書いたSSにそっくりや。っていうか考えるのはみんな一緒というか
っていうか、今回の秘封で何気に秘封の原作参戦に現実味が帯びてきたなぁ
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:55:57 ID:PzsjNi5c0
- そもそも幻想郷の外の話でおすし
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:06:54 ID:pFSrtkDw0
- メリーの!メリーのかたき!
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:49:20 ID:2mchHjIA0
- きゅうきょくキマイラに追い回される二人
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:02:58 ID:rOtp07YQ0
- 初動1ヶ月で何冊くらい売れるんだろ
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:09:01 ID:Wbuu9nTk0
- 緋想天組の紹介もしてほしかったが…仕方ないね
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:09:28 ID:w.8fy00Y0
- キマイラと聞いてぬえより先にゆかりんが浮かんだ
キマイラの翼は何か関係あるのだろうか
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:11:58 ID:2xZ6PDvE0
- >>292
初動3万いけばすごいだろうけどどうだろうね。どれくらい刷ってるのかわからないし。
昔に比べて界隈の人口が増えてるから、そんなに増刷もしないと思うけど、最終的には10万部くらいはいくかもね……。
ところで、店舗特典とは別に付いてる表紙絵の購入特典ってどこで買ってもみんな付いてるの?
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:47:08 ID:QI41jdKE0
- 付いてるんじゃないかな?
俺はメロンで付いてた
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:51:03 ID:2xZ6PDvE0
- >>296
自分もメロンで買ったんだけど、普通に「購入特典」って書いてあったから
どこでも付いてるのかな〜って気になったんだ。ありがと。
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:54:28 ID:LhgeCLqM0
- 大空魔術には儚月抄を思わせる部分があったから
今度角川で始まると言われている新連載の複線だったりして
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:55:44 ID:sl71i5U.0
- そういえば角川が配ってたらしいぺーパーってどんな内容だったの?
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:56:12 ID:yZezrQXM0
- >>294
一つのキャラに複数のイメージを重ねて描写するのは神主の得意技だし
実際、キマイラは翼以外の特徴を明示していないから関係性は十分あると思う
もし鳥船が幻想郷のオマージュだとしたら、キマイラのイメージはぬえよりむしろ紫に近いかもしれない
キマイラの翼はまさしくスキマによる移動技だし、人間を襲う正体不明の化物であることも共通している
個人的にメリー達を襲ったのは、突然の侵入者からトリフネ=幻想郷を守るという目的だったとしたら面白いのだが
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:56:20 ID:AvOw9tqo0
- 表紙絵の購入特典?
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:05:09 ID:2xZ6PDvE0
- >>301
うん、ハガキサイズ(?)くらいの。
もしかしてメロンだけなのかな?
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:16:21 ID:UAA5KQqs0
- >>302
メロンのは和紙クリアファイルだったろ
それより口授読み終わったけど面白いな
しかし友好度皆無とかゆうかりんより酷い
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:18:02 ID:U.RTVI1U0
- 皆無と最悪だったら皆無の方がまだましな気がしなくもない
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:21:03 ID:PqJ2tosU0
- 皆無や最悪よりも、
極高(人間好き)←これが一番やばいよ
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:26:15 ID:QI41jdKE0
- >>303
クリアファイルは店頭でもらったが本の中に表紙と似た絵のポストカード挟まってなかった?
マジでメロンだけなのかね?
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:28:25 ID:IE3aNLL60
- さすが妖怪に追いかけられて死ぬかと思った(要約)と相談したメリーの話を聞いて、メリーだけが見てるなんてずるい! と言っちゃう蓮子さんだ
キマイラを怖がるどころか好奇心旺盛にもう一回行きたいと言うとは、蓮子が蓮子してて安心した
6年たっても秘封はキャラ崩壊なんてしてなかった
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:36:17 ID:AvOw9tqo0
- アニメイトで購入したけど、付いてなかったなぁ
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:51:01 ID:RI/j7tc.0
- >極高(人間好き)←これが一番やばいよ
間違いなく人間からみたら一番危険だな
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:52:46 ID:UAA5KQqs0
- >>306
今改めて見たがそんなもんなかった
けど、確かポストカードっぽいのはゲーマーズの方についてたぞ
まぁ、一番性質が悪いのは人間好きだなw
神奈子と阿求はふざけすぎだと思えなくもない
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:53:04 ID:Qh7pV1Wc0
- 味的な意味でか
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:55:34 ID:o89V1xcI0
- 娘々「私は人間が好き、人間も私が好き(ニッコリ」
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:02:18 ID:yg54O8PU0
- こいしちゃんの記述切ないなあ…神主GJ
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:10:09 ID:LoSucdFI0
- 夜空のユーフォーロマンスの笑い声とか楽しげな感じがそこのブックレットストーリーと合ってて感動した
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:11:01 ID:AvOw9tqo0
- 切なかったキャラは、古明地姉妹、芳香ちゃん、雛、だったかな…
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:12:08 ID:5CMYiH3s0
- >>312
にゃんにゃんも適当な死体じゃなくて幻の大陸から一級品のを取り寄せればよかったんだな
・・・手を着けられなくなるな。やっぱダメだ
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:27:02 ID:RI/j7tc.0
- 元々設定がそんなになかったせいか
星組と神組が面白い設定多かった気がする
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:32:32 ID:eoN/SC920
- 芳香の挿絵があるはずっぽいページが真っ白なんだが(153ページ)
これって落丁ってことでいいんだよね?
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:33:12 ID:IE3aNLL60
- 芳香ちゃんは青娥とセットで絵は無いらしい
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:34:19 ID:4MI1fpj.0
- 同じように秋姉妹もセットで単体の絵はない
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:37:09 ID:NFvLmAfU0
- >>306
あったよ
霊夢の服が実際の表紙とちょっと違うよね
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:38:58 ID:eoN/SC920
- 青娥の挿絵の芳香大きいなぁとは思ったけどどうりで
あやうく問い合わせるとこだったよサンクス
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:48:16 ID:PqJ2tosU0
- 神主ツイッターによると芳香のとこに挿絵がないのは「青娥に操られているので」だそうだw
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:58:56 ID:.YFDzepw0
- 芳香の過去気になるな
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:00:57 ID:GOIK0mWE0
- 茨歌仙らへんに期待しておきゃいいんじゃないかな
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:02:58 ID:zoVjPJDk0
- それは絶対に期待できないw
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:03:06 ID:NcXienNg0
- >>321
本当だ、ポストカードの方模様付いてないね
よく気付いたなぁ
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:04:18 ID:U.RTVI1U0
- 茨歌仙の方向性は分からないけどなんか色々と違う気がするしなw
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:08:29 ID:lG4yW8Og0
- 黄昏ゲーあたりでどうにか…
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:10:46 ID:o2rgdhrE0
- どうかな、小町とのやり取りや萃香との邂逅で華扇がなんか隠してるし、
霊夢や魔理沙や早苗があーだこーだしてる裏でなんかあるんじゃね
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:11:19 ID:HpWu75PE0
- >>329
黄昏以外の公式ゲーが一番でしょ
問題はどこになるかだけど
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:16:53 ID:RI/j7tc.0
- >>331
普通に何を言ってるかわからない
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:18:09 ID:joG/UjqI0
- 黄昏ACT弾幕ゲーシリーズを二次創作だとでも・・・?
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:19:58 ID:Ymhqlgd.0
- 優良同人メーカーとかどれほどあることか
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:22:00 ID:HpWu75PE0
- >>334
フランスパン?
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:22:15 ID:aqZQgRUA0
- 一番いいのは東方花映塚のような色々な掛け合いがみられるシステムだろ
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:27:34 ID:8.bpuTTs0
- 読み終わったけど、一輪さんと雲山の話はいい話だなぁ…惚れ直したわ
ナズが意外とよく食べるってのはルーミアや幽々子方面の二次が増えるかどうか
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:42:22 ID:OKM4oAA60
- 黄昏以外が公式出すなららにょん希望
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:43:22 ID:7bFSMFX20
- 藍みょん・・・?
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:44:08 ID:PPjAtcQw0
- なんで芳香絵が落丁って発想になるのかがわからん
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:45:49 ID:RhlIVRfgO
- 衛星をラグランジュポイントに動かすと聞いて、
教授が月をラグランジュポイントに動かしたのを思い出したぜ
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:46:01 ID:o2rgdhrE0
- 秋姉妹の不遇さが際立つな、TOKIAMEさんの挿絵が可愛かったから別にいいが
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:46:21 ID:HpWu75PE0
- >>338
ぐぐってもでてこねぇ・・
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:47:33 ID:NFvLmAfU0
- ワンピでも2人合体キャラのセリフ文字が二重になる演出をしたら保護者から不良品だ!と文句が来たという
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:50:11 ID:UbfEwRI.0
- TOKIAMEさんの挿絵は口授きっての良心
ムラサの項目読む→舟幽霊怖えぇ・・・
TOKIAMEさんの絵見る→舟幽霊かわいい!
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:54:14 ID:NQQPM0qE0
- 今回おいしかったキャラ
一倫・響子・さとり・青娥
ベターな結果だったキャラ
ヤマメ・キスメ・ミスティア・神子
失敗したキャラ
にとり・はたて・衣玖・諏訪子
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:57:36 ID:OKM4oAA60
- >>343
犬丼帝国で検索するといいよ
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:59:15 ID:HpWu75PE0
- >>347
おお、さんきゅう
>>346
あれ、神奈子さんは?
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:05:01 ID:0SCV0Uhs0
- >>345
正直あの絵で大分印象良くなってるよね
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:05:11 ID:EdT5X98s0
- 秋姉妹不遇か?
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:09:36 ID:uKREktUI0
- いや、ほら、個別絵もらえなかったのに、芳香だけ落丁か?と言われると、と言う話でござんすよ
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:11:15 ID:iKemlY0.0
- >>346
こいしならまだしもさとりは無いわ
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:12:27 ID:/rmwDCcc0
- >>352
さとこい的には大勝利です
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:13:36 ID:KNrNIN4.0
- 芳香ファンは脳が腐ってたかー
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:14:24 ID:1G/uPzT60
- >>346
フフ…表に出ようぜ…
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:16:18 ID:fsUFVpgU0
- そろそろ誰か一リン酸の字を間違えてるの指摘してあげようぜ
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:18:07 ID:0SCV0Uhs0
- 俺は絵書けないけど、せいがとよしかの挿絵の腕と足なんか変じゃね?
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:18:45 ID:y7bs0Kpc0
- 44P初めの神奈子がちっさいとか
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:19:07 ID:uKREktUI0
- さとりは心が読めるがゆえに、心理描写の多い本を読んでわくわくするってところが可愛かった
さとりんの本を読んでるところに近づいて心読ませてサイレントネタバレして涙目にしたい
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:19:41 ID:gv.pcmOg0
- >>338
呑んべぇ会も忘れるなー
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:23:54 ID:42FQF06Q0
- さとりファン的には神奈子でも接触したくないレベルの嫌われキャラ認定ってのはマジGJ
一般的に見れば確かにマイナスなんだが、元々のキャラ設定的に吹っ切れてるというかw
更に言えば、妹のこいしのみが唯一心が読めない存在という不幸属性も超GJ
にとりと比較すると面白いな
にゃんにゃんもそうだが、元々からマイナスイメージのキャラはマイナス要素が強くなるのはショックじゃない。むしろ良い
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:28:56 ID:zvLXljXg0
- 今まであった共通認識みたいなのが覆ったからショックがあるんだろうかね
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:31:38 ID:HJBNSa3k0
- >>357」
そういう作風です、で済む話
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:55:37 ID:ErLpQEAk0
- ところで、神社の手水舎で水難事故ってどんな事故なんだろうな。
服がびっしょ濡れになるとかか?
てか、神社でそれやると色々問題が・・・・
博麗神社なら、たしかあそこでは人を襲っちゃいけない事になってたよな?
守矢神社なら、面目丸つぶれだし紫が忍び込む隙間がな言ってたのも怪しくなるし。
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:02:00 ID:DMMgwUtg0
- >>346
諏訪子スレでは主旨好意的な反応が多いようだけど何か微妙な表現あったけ?
信仰厚い地元限定でとりまき神込みで最高神以上になるというような記述が
安易なチートみたいで面白みにかけるってことかな?
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:05:42 ID:aP29D7/Y0
- 萃香が境内にいた魔理沙に木枯らしごっこを仕掛けたりもしてるし、
博麗神社で人を襲ったらアカンなんてのは殺しはNG程度の意味なんだろう
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:09:03 ID:TC0LJd/s0
- >>364
紫に言ったのは境界がないから忍びこめないよとかそういう意味じゃないの
幽霊とかはまた別だと思う
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:09:46 ID:uKREktUI0
- 緋想天の紫→優曇華で博麗神社ステージ大変なことになってるしなw
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:23:12 ID:ay9KEB/2O
- >>361
神奈子「でも」接触したくないっていうか
神奈子は泥棒してんだからさとりに会いたくないのは当たり前だろ
地EXで諏訪子がこいしに謝ったからかさとりは許したっぽいけど
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:33:06 ID:DMMgwUtg0
- 茨で守矢は地下からの核融合エネルギー導入を地勢力から妨害受け断念したし
地勢力はそうそう甘い存在ではなかったのはわかってたが
妨害した地勢力がさとりの意向かどうかは不明だけどね
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:39:47 ID:Qr0F6Quw0
- 鳥船遺跡で重要なのは、
「怪物が二人を襲ったのはその時だった」のに「怪我をしたのはメリーだけ」と言う所
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:43:37 ID:/Ux/5m9.0
- >>371
つまり…どういうことだよ?
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:45:38 ID:SpAVBDPc0
- >>372
「不公平ね、蓮子は無傷だったのに」とメリーが言っていることからメリーだけ襲われたからだけとは考えにくい
「メリーだけ実体も向こう側に移っていた」か「蓮子には無意識に攻撃を避ける能力がある(=霊夢の能力)」かあるいはその両方
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:45:53 ID:odZz7zxg0
- つまり、蓮子はもう既にし・・・
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:53:20 ID:aP29D7/Y0
- 単に幸運で当たらなかっただけウサ
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:56:20 ID:OSC3KdP.0
- >>371
蓮子→精神ダイブ
メリー→肉体ごと移動
ということか
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:58:58 ID:gMgYBxSo0
- まさかとは思いますが、この「蓮子」とは、メリーの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:59:26 ID:rHAWFJaI0
- これは凄まじいBADEND臭ですねぇ…
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 02:00:14 ID:hPmu91NQ0
- やめろォ
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 03:08:05 ID:y620L8Io0
- >>316
七十と三の少年少女から選りすぐった筋と腑の物!
剛くしなやかでなおかつ軽い骨格!
まさにハイ・リミテッドな! この死体!
こうですね?
うまくやれは烏天狗にも勝てるハイパー芳香ちゃんが生まれていたかも
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 03:25:14 ID:nXdjyeW60
- >>369
その話のキモは「神奈子でも読心有効」ってとこなんだよ
やたら無力化される二次多かったから
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 03:41:15 ID:ruIbIdYs0
- >>204
トリフネのキメラからライブアライブのベヒーモスが想起された
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 06:35:18 ID:AnJMT9c20
- >>381
心を読まれても構わず力で押し通すというわけにもいかんかったようだし、この辺での描写から、
二次は自由とはいえ、どんな力関係で描かれるかの分布は否応にも変わってくるのだろうな
しかし、存在しているのは知ってるが、そんなに無力化とか無効化される二次って大勢を占めてたのかしらん
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 06:44:32 ID:FENmlN/60
- シリアス()ものでは100%無力化だね、相手は一切ペナ無しではなっから勝たす気ゼロだけどw
読んだらなぜか精神崩壊とか二次のさとりなんて殆どがこんなお粗末なのしかないよ
速度勝負なのに当たり前のようにかませにされる文みたいなもの
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 06:46:21 ID:FHKcVsAU0
- 盛りすぎだろ…
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 06:53:41 ID:.LOCYl3.0
- ほんとあの挿絵のさとりんの胸は盛りすぎだよな・・・(泣き声)
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 07:23:58 ID:rHAWFJaI0
- 母性溢れる巨乳さとりん好きとしては俺得すぎた
あと創作属性がついたことで、言葉が通じないこいしちゃんに
絵本を描いて伝えようとする良き姉さとりんが捗る捗る
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:12:37 ID:DvZ.Ae7g0
- 物語じゃ強豪には搦め手はそうそう通用しないって傾向があるからねえ
本編でも永で慧音の術が紫に効かなかったし
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:16:23 ID:E7Ygc5sQ0
- ちっぱいもロリ巨乳も美味しいです
挿し絵のインパクトはこいしちゃんが一番強烈だったな
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:16:34 ID:DvZ.Ae7g0
- 関係ないけどなんで永の慧音は紫に喧嘩売ったんだろうね
紫が妖怪の賢者で人里の保護者だってことは寺子屋のテキスト=阿求の著書にも書かれてるのに
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:29:43 ID:vDRhiAQ20
- 紫がいまいち信用されてないからじゃ。
それに永夜抄時点では書籍まだ出てなかったような。
前世代の本だと妖怪は基本的に敵対だし。
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:30:47 ID:DCCsIVsI0
- >>388
そりゃ結界のエキスパートに対して中途半端な結界なんて意味無いだろうさ
やっぱり格が上だからとかより相性というか破り方を知ってるから効かないって方が個人的には好きだね
サトリの読心術にしたってこいしみたいに心を閉じたりとか何も考えずに動く方法を用いれば破れるみたいな感じで
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:37:15 ID:JubBlvJs0
- ところで芳香ちゃんの心は読めるの?
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:41:54 ID:7E/SXLhg0
- 妖怪の気まぐれには、その妖怪の望みどおりに怒ってやらないといけないんだろう
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:50:26 ID:E/SxmG5E0
- >>392
悟りを開いて「空」に至った高僧とかなら読めなさそうだな
こいしが心を捨てたことで「空」に迫ったと言われてるし
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 09:12:31 ID:zRgtrlbI0
- 東方作品中においては妹の心だけ読めないのが重要だと
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 09:17:10 ID:nXdjyeW60
- 読めないっつーか「空」の境地だと思考自体がないんだろ
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 09:24:53 ID:g3uQ/g1o0
- 何度見てもさとりがそんな大きくは見えない…
相変わらず東方はすぐ拡大解釈する人が多い
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 09:28:14 ID:y6dCWdHUO
- ああ確かにお空ちゃんの心は読んでも読みきれないな
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 09:34:41 ID:gyuAX.pQ0
- BとかWとかHとかも気になる
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 09:37:36 ID:X./SsecU0
- >>398
うむ、おそらくAQNが危険なサトリ妖怪を刺激せぬよう
あえて大きめに描いたのだな、そうに決まっておる
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 09:42:59 ID:HmI6JpCU0
- こいしはなー
諏訪子直々に本当の天則を知る存在からしてみればただのでくのぼうと言われながら、
これは悟りを開いてるとか何とか言われて天の法則を理解できないバカがたくさん集まった非想天則と同じ匂いが
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 09:51:41 ID:42FQF06Q0
- 「空」に迫ったとか格好良いこと言われてるが
結局、仏教的には、人生の苦難に対しては立ち向かわず逃げても念仏唱えてりゃOKですよー(極論)
ってだけのことだと思うけどな
聖からすりゃ当然肯定する他ないだろう
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 10:16:21 ID:RlDQX2cwO
- >>403
仏教にもいろいろあって、「空」だけじゃ駄目だって考えもある
空に至っても人は俗世に生きてるんだから、そこからさらに俗世に戻ってこなければ意味がないってことで
この考えでいくなら、こいしは悟りに近いともいえるし、まだまだ遠いともいえる。精神的な面が明らかに真っ当ではないわけだしね
あと余談だけど、念仏を唱えればいいっていう日本の仏教は鎌倉時代に出来たものらしいよ
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 11:16:34 ID:6qJ34tX.0
- >>404
こいしちゃんは色々すっ飛ばして人牛倶忘の境地ってところだな
どっちにしろ正当な手順を踏んでない以上魔道と言わざるを得ないが、
いずれにしろ返本還源して入テン垂手の境地に至らなければ悟りとは言えまい
(完全に禅宗の発想だ。真言宗的には理趣の考え方の方が近いかも知れない。五蘊清浄菩薩の位)
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 11:24:00 ID:/vXvpXUI0
- 元ネタの方の無想転生は実体を「空」に消し去ってたなそういえば
霊夢の夢想天生の「ありとあらゆるものから宙に浮き」もこれに相当するものか
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 11:40:30 ID:e/uSGMW60
- >>403
仏教()だから仕方ないね
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 12:12:07 ID:QjsTWs1EO
- ・全てのものから浮く
・常識に囚われない
・心を捨て空に至る
服の色は、赤、青、黄
うむ、なるほど
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 13:02:40 ID:mOooyx52O
- AQNでさえこいしのような状態で幸せと言えるのか疑問に感じてるし
まあ逆に元の覚妖怪に戻っても誰も得しないとも言ってたけど
少なくとも姉は喜ぶんじゃねーかと思った
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 13:15:00 ID:kPeIrKms0
- さとりがいないと存在レベルで危うそうなこいしを
実際白蓮が会ってみて肯定するとは考えにくいなあ
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 13:23:33 ID:Mc5WSLx.0
- 肯定した結果が入門なんじゃない?
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 13:24:48 ID:aP29D7/Y0
- さとりの事なんて知る訳もない里の子供が認識出来るんだから、
別にさとりがいようがいまいがこいしの存在が危うくなる事なんてないだろ
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 13:26:24 ID:RlDQX2cwO
- >>410
個人的には、肯定と否定の両方しそうかな
仏教的にはあと一歩というところにもあるから
空で得たもの(欲への動じなさとか)のまま、普通に感情を持って生きていくようガンガン頑張っちゃうんじゃないかな
あのお姉さん出来ることと出来ないことの区別はしてるらしいけど、理想主義でもあるから出来そうなことなら諦めずにずっと挑戦し続けそうだし
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 13:30:28 ID:g3uQ/g1o0
- 現実的な理想主義者とでも言うのだろうか
矛盾してるかもしれないけど嫌いじゃないなそういうの
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 14:17:37 ID:lN0Emq96O
- 悟り妖怪がそんなんいるわけねぇべーwwって否定されたら消えるだろうけど個人レベルなら大丈夫じゃね
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 14:24:02 ID:j8Wxdoc20
- いきおくれいくさんマジ天使
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 14:30:43 ID:fvkwR9Ns0
- ほんとここはさとりとこいしの話題ばっかだな
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 14:32:13 ID:r.8.6k/20
- そりゃあ今回載ったメンバーで一番人気高いのさとりだし
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 14:34:35 ID:g3uQ/g1o0
- そんな偏ってるとは思わないが
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 14:36:08 ID:1tMxx6XU0
- 実際に二次の影響にしても元の人気が段違いのさとりこいしが影響力大きくて
人気が中堅以下だとどんなに設定追加されてもたいして影響ないなんてのもありそう
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 14:49:49 ID:YLFRZVHQ0
- まあそれは寺ファンの二次創作作家の成果次第ですよ
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 14:52:42 ID:XkHMrAcM0
- さとりんのおっぱいがでかいんだが小五ロリ派は憤死なんです?
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 14:57:48 ID:suynplwg0
- 盛ってるんだよ
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 14:57:52 ID:UCzPQ4gU0
- 小五ロリ巨乳派として復活したよ
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 15:05:03 ID:oi.jLpCs0
- 二次創作で寺にとって一番大きいのは
日常話書くのに寺の作法しきたり他を必死で勉強する必要がなくなったこと
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 15:09:02 ID:ViAeMmDE0
- どっちにしろ聖を絡めるなら作法類は調べておいた方が話の幅が広がると思うけどね。
ただ、今までと違ってお固い担当が一輪から聖にシフトするだろうけど。
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 15:33:29 ID:8yFukxIU0
- 覚りの妖怪が種族固有の能力を捨てた結果
悟りに近づいたというのはちょっと面白いな
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 15:36:52 ID:QjsTWs1EO
- まあ、一輪さんは要領がいいから表向きはきちんとやるだろう、
とか考えると、やはり寺のアレコレは調べて損はないのだろう
多分
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 15:54:06 ID:RlDQX2cwO
- >>428
聖から飲酒を咎められて
「お釈迦様は中道を仰られた。確かに星のような飲み過ぎはよくないけれど、
姐さんのように一滴も飲まないのもまたよくありません」
とか言って、さりげなく一緒に飲んでた星ちゃんを生け贄に捧げる一輪さんとかね
そういう箔付けが作品を良くしてくれると思いたい
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 15:55:32 ID:JHMuvJSM0
- 一休さんかよ
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 15:56:04 ID:8yFukxIU0
- 要領がいいとは言っても仲間を売ったりはしないと思いたいが……
そもそもあれ酒飲んでるって言われたのって
「入道使い」じゃなくて「入道」じゃなかったっけ?
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 15:57:24 ID:JHMuvJSM0
- 挿絵では一輪もお酒飲んでるっぽいけどどうなんだろうな
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 16:08:53 ID:RlDQX2cwO
- >>432
真面目に関する記述が薄いのがキーなのかどうか……
あと因みに屁理屈をこねても飲酒は戒律で禁止されているので、駄目なもんは駄目です
百薬の長とか言われても、悟りを開くには邪魔になるだけなので
よって実際にはどう言い訳しようが一輪さんは聖に怒られるでしょう
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 16:12:09 ID:JHMuvJSM0
- 飲酒に関しちゃ0か1で中間なんてないってことね
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 16:14:45 ID:QjsTWs1EO
- 酒ではなく湯を飲んでいると言い張ると、火に油を注ぐ事になるのだろうか
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 16:34:32 ID:yyi8saLw0
- 私が飲んでるのは般若湯です。
これで無問題
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 16:35:59 ID:ViAeMmDE0
- 般若湯ですねわかります
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 16:38:38 ID:RlDQX2cwO
- >>435
日本だと般若湯って言葉が浸透してるくらい坊さんの飲酒はなぁなぁなんだけど
ほら、あのお姉さんガチじゃん?
あとそういう言い訳する態度も嫌いだろうな。真っ直ぐな人だし
確実に火に油で注ぐことになるだろうな
もしかしたら生き地獄が展開されるかもしれん、魔人経巻と共に
あ、もちろん殺生は戒律に引っ掛かるからしないよ!安心だね!
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 16:38:55 ID:ViAeMmDE0
- でもまあ、
不殺生戒、不偸盜戒、不邪淫戒、不妄言戒を守りにくくなるから
不飲酒戒があるんであって、前4つを守れるなら別に酒のんでもいいんじゃね的な。
大虎になる星くんはダメだなw
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 16:49:17 ID:PSpJW3GA0
- 魔理沙が白蓮の酒を奪って
って文章があったから結局白蓮さん誘惑に負けてるよね
誘惑に負けたところをお預けする魔理沙超いじめっ子
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 16:57:42 ID:aP29D7/Y0
- 白蓮の分として勧められた酒だろ
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:11:37 ID:ViAeMmDE0
- あれは手元に酒を押し付けられてイジメられてる白蓮に
助け舟を出した魔理沙って構図だと思ったんだが。
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:16:23 ID:1tMxx6XU0
- 魔理沙が気遣ったのかねあれは
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:17:22 ID:DCCsIVsI0
- 一輪さんはほかの事はきちんとしてるが酒に目が無いイメージになった
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:18:10 ID:0SCV0Uhs0
- あそこ魔理沙気配りできてるよなあ
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:19:28 ID:sgnT53HQ0
- 日本語ってムズカシイネ(棒)
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:22:36 ID:WYLYI5IU0
- >>440のような解釈をする人がいるということに驚きだよ
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:25:38 ID:RlDQX2cwO
- >>447
たぶん冗談だろ、さすがに
ていうか、その意味では神奈子様がちょっと残念だったな
魔理沙が聖にさりげなく気遣ったり、神子が霊夢に露骨にアッピルしてたのに…
やっぱ座談会にはバランスを考えて早苗さんをぶち込んどくべきだったんだよ!
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:29:54 ID:sgnT53HQ0
- 火にTNTぶち込んでどうすんですか
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:39:07 ID:DCCsIVsI0
- 気遣いというか普通に掠め取ったようにしか見えん
いらないならもらっておくぜって感じで
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:39:40 ID:aP29D7/Y0
- そんなところだろうね
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:56:51 ID:kPeIrKms0
- そういや阿求いわく
早苗さんの性格が「極めて普通の人間」だそうだが
阿求にとって普通の人間って一体
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:05:22 ID:rHAWFJaI0
- だって霊夢といい魔理沙といい咲夜さんといい普通の人間いないですし
早苗さんも大概普通じゃないけど、他に比べればまだ「普通」の部類なんじゃないの阿求的には
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:08:12 ID:5BTz1Qh60
- >>452
その後に「少しズレているようにも見える」って書いてるじゃん
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:13:30 ID:Z9dEIzPY0
- きっと阿求も五穀豊穣ライスシャワーといったネーミングセンスの子なのです
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:15:33 ID:rHAWFJaI0
- 能力は自己申告制らしいことが判明したわけだが、二つ名はどうなんだろうか?
これも自己申告なのか、あるいは阿求が勝手に付けてるのか
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:17:25 ID:/vXvpXUI0
- 誰ともなく言い出したのがいつの間にか定着したんだろ多分
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:24:02 ID:Z9dEIzPY0
- シリアスになっている早苗さんの印象は・・・「祀られる風の人間」
ちょっと慣れてきた・・・「山の新人神様」
あやや視点・・・「現代っ子の現人神」
華扇ちゃんから見ると・・・「皮相浅薄な人間」
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:24:32 ID:H7x4ciWc0
- 自己申告と通称が半々ぐらいかなと
月の頭脳とか輝夜の罪人とか内情知ってる人間じゃないと付けられないのは自己申告
実際、求聞史記では永琳輝夜は蓬莱のお薬屋さんと永遠のお姫様と阿求視点の率が高い
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:26:31 ID:aP29D7/Y0
- 「閉じた恋の瞳」とか、本人が名乗っているとも他人から呼ばれているとも
思えないような二つ名もちょくちょくあるんだよなあw
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:27:40 ID:dPO5D7ec0
- 求聞と口授に載ってる奴の(それも全員だと決まったわけでもない)「自己申告」って話が
神の視点から書かれた設定にまで当たり前の様に及んでる事になってるのは果てしなく疑問
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:27:51 ID:H7x4ciWc0
- 書籍によって違うというか
例えば「大胆小心な人間」とかは華扇から見た魔理沙評なところがあるだろう
文花帖のは文から見た感想の二つ名
求聞史記は阿求から見た感想の二つ名
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:30:35 ID:DCCsIVsI0
- >>461
あくまで求聞史紀、口授というか幻想郷縁起が自己申告であって設定txtは違うよね
それでも自己申告ってのは面白いけどw
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:31:35 ID:/vXvpXUI0
- イマジナリーコンパニオン
厳密には二つ名じゃないけど子供達に『空想上の友達』と呼ばれているこいしちゃん
・・・幻想郷の子供達はうどんと感性が近いんだな
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:34:21 ID:aP29D7/Y0
- 心理学用語だし、幻想郷の子供は学があるという事かも知れんぞw
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:35:44 ID:rHAWFJaI0
- 慧音の寺子屋あたりで習うのかもしれん。割とお堅い授業やってるみたいだし
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:52:08 ID:LYZkaY8Q0
- あれ子供がこいしをそう呼んでるわけじゃなくて阿求の知識だろ・・・
と思って読み返したらその部分の神主の文章がなんか不安定で笑ってしまった
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:55:47 ID:HmI6JpCU0
- 心理学用語を厨二呼ばわりはさすがにひどいな
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:57:24 ID:rSN/DfL.0
- 一体誰が…
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:58:11 ID:/vXvpXUI0
- だって日本語に括弧で英語の読み仮名付けちゃってたしさ
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:01:01 ID:UbzxNce.0
- 知らない言葉はせめてググってから揶揄しようね
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:01:54 ID:rHAWFJaI0
- 夜符「クイーン・オブ・ミッドナイト」
魔符「全世界ナイトメア」
狂視「狂視調律(イリュージョンシーカー)」
赤眼「望見円月(ルナティックブラスト)」
この辺に比べるとまだまだってレベル
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:02:08 ID:Z3Z47ow60
- もともと英語の読み仮名は厨二表現じゃなくて外来の専門用語解説によく使われてたもんだろうに
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:02:48 ID:s.oY9b7w0
- 慧音先生とフロイトのお勉強したいね…
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:04:26 ID:dLBSLBhI0
- けーね先生とフロイトの勉強なんてしたら
性的な欲求不満が溜まっちゃうZE☆
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:06:24 ID:DvZ.Ae7g0
- >>391
何もんだって言ってるから信用以前に紫を認知してないような(ついでに霊夢も)
幻想郷の全ての知識は人間時は忘れるんかね?忘れる前に書に残したりもしないのかな。里の保護者が誰かは重要だろうに
まあおそらく当時はまだ賢者云々の設定が無かったってことだろうけど
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:20:00 ID:dPO5D7ec0
- 紫がそんなしょっちゅう人里に現れて顔と名前を周知させてるとは思えないなぁ
「八雲紫」って名前と存在は知っててもどんな外見をした妖怪かまでは
寿命が人間とそう変わらないらしい慧音が知らなくても不思議では無いと思うが
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:23:51 ID:V.DklqXg0
- 夜間かつ人間モードだったから相手を識別し切れなかった可能性。
不審者はとりあえず無力化してから確認すればいいだろうしな。
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:29:55 ID:RgrTPhWQO
- >>472
サイクロプス「…」
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:30:34 ID:/vXvpXUI0
- 旧求聞の紫の項の
>妖怪らしい妖怪と言えば、まず八雲紫の名前が挙げられるだろう。
って書き出しからして人間に対しても相当ネームバリューありそうなもんだが紫
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:33:47 ID:hb0hxHgg0
- >>480
自機達どころか妖夢すら知らなかったじゃないですか
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:48:24 ID:hhSe.U2A0
- 偽物の満月が続いてその影響で半妖のけーね先生もいろいろ溜まってたんだよ
姿こそ人間のままだったけど、あれはたぶん先生の中のハクタク、獣が騒いでいたんだ
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:49:36 ID:aP29D7/Y0
- 求聞史記は紫の検閲入りだからな
むしろ里の住人に忘れられている状況だから、
妖怪と言えば八雲紫みたいな宣伝をしたんだよ、多分w
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:53:56 ID:QjsTWs1EO
- まあ、夜目にぱっと分からなかった事や、近しくない相手をすぐ思い出せなかった事について、
あまりつつくと自分にいつかブーメランしそうだから、止めておこう
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 21:18:30 ID:J0r5TJeQ0
- >>483
白月精で妖精であるルナチャですら知ってた記述があるからそれはないだろう
純粋に慧音は焦ってただけだと思う、隠したはずの里に近づく連中だったら尚更
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 21:22:25 ID:0SCV0Uhs0
- (永時はその辺の設定が固まってなかったじゃ)いかんのか?
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 21:40:50 ID:LiODcAd.0
- そこら辺はいつも気になるけど、東方のストーリーの流れや会話を考えると
新キャラが既知キャラと繋がりを持ってるのを表現するのってかなり面倒、というか分かり難くなると思う
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 21:41:16 ID:EdT5X98s0
- 知っててちゃんと認識してたけど、あんな異変起こせるような奴はお前らしかおらん、成敗してくれるわ!
って感じだったに決まってるだろ。
勝てるかどうかはまた別の問題だ。
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 21:45:12 ID:o15TVXPs0
- 永の設定もガタガタだなぁ
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 21:49:19 ID:iXLuUy5w0
- >>486
メタ的にはそれでいいんだろうけど、あえて作中要素でこじつけるのもまた面白い。
阿求は漫画でもすごく紫に謙ってたから、紫ファンというか紫信者の可能性もある。
あとがきでも分かるが、妖怪と仲良くなれたのも今の幻想郷のおかげと強調しているし、今の幻想郷は紫の結界のおかげだともしている。
つまり転生への恐怖がやわらいだのも紫のおかげってことで、紫様様と感じているのかも。
そしてただの女性にしか見えない紫に対する使用人のおびえようは、その筋の人を相手にした一般人にしか見えないw
自分も飯屋で一度だけ出所祝いに使われた事があるが、一列にずらっと並んでお見送り。バイト達は全員怯えて自分がレジ対応するはめに。
職人さんは「こーゆー場ではおとなしいもんだ」って言ってたが怖かったぜ。
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 21:53:27 ID:oi.jLpCs0
- 暗くてよく見えなかった。妖気は感じたのでなんとなく妖怪なことだけは分かった。
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 22:08:05 ID:TC0LJd/s0
- そういや永のミスティアの時霊夢が大きく発言するまで霊夢が人間だと思われてないんだよな
やっぱり妖気だけ感じただけなのかもしれないな
慧音も初対面だと霊夢と紫に「お前達妖怪」と言ってるし
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 22:11:45 ID:AzzAZ6ow0
- >>461
そもそもその神の視点の人が
能力は場当たり的なものでそれ以外の力もいっぱいあるよ的なこと言ってんだからさー
今回改めて能力だけを見てそれに囚われて欲しくないってことを強調したんじゃねーの
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 23:20:47 ID:VmM0ShIs0
- リグルが咲夜でなくどう見ても妖怪なおぜうの方を渡せと言ったり・・・
まぁリグルの知能が低いだけと考えれば矛盾は無いか。
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 23:24:24 ID:GhwAZX6.0
- レミたん可愛かったんだよきっと
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 23:29:49 ID:EvD3DnR60
- 「あの有名な霊夢さんじゃないか」
みたいな展開は今後だってやらないだろうなあとは思う
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 23:34:17 ID:Vn1TqAws0
- >>461
神視点の設定テキストと同じでも載ってる能力じゃ困っちゃうキャラが好きな人がいるんじゃね
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 23:34:27 ID:7UyOfD3w0
- 今月のレックスの感想はここでいいの?
カーッとなった華扇ちゃんが可愛過ぎた
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 23:36:43 ID:aP29D7/Y0
- もう発売されてるんだから、茨歌仙スレでいいんじゃね?
と言うか口授の話題も、本当はもう総合スレあたりでやるべきなんだろうけど
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 23:57:49 ID:iKemlY0.0
- もう口授は出尽くしただろうし
これ以上はループするだけだな
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:18:40 ID:pLHBhmJk0
- 次は旧作キャラでやるとかは?と言っても
知ってるキャラが限られるかもしれない…
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:21:48 ID:ATV2Ipwo0
- 何言ってんだ?
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:22:55 ID:H8B0GIx.0
- 旧作はもう出ないでしょ、きっと
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:28:37 ID:XpHxLkzo0
- >>497
全てを知っている神の視点は存在しない。
あ、エンディングでナレーションがあるけど、あれは遊んでいる人の妄想と言うことで。
(東方の夜明けアフターレポート)
ZUNてこういう人なんで、設定テキストも「遊んでいる人の妄想ということで」
で済まされる可能性もあるけどなw
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:30:39 ID:.clkp2woO
- 見てて思ったけど
このスレの無知、勘違いを総叩きする感じが怖い
何でそんなにイライラしてるの…
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:34:41 ID:.7s3qlbE0
- 妖怪と違って寿命が短いから余裕が無いのだ
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:35:57 ID:xWkXdk9k0
- 波長も短いのだ
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:36:48 ID:D6HnGjmw0
- オタクにとって無知は万死に値する罪だから
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:38:57 ID:dPwvKJow0
- こいつは叩けると見たら蹴って蹴って蹴りまくる人種だからだ
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 03:02:02 ID:i4RGkjv60
- 二次創作を鵜呑みにしてキャラを叩く人がいるから
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 03:14:37 ID:XYVwgdXQ0
- 原作とちょっとでも違うと許せない人が居るから怖いんだよ
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 03:16:59 ID:fj/KMNeQ0
- キャラクターを語ることと二次創作をすることを混同して、自由って言われることもあるから困るでござる
否定とか肯定とかじゃなくて、キャラクタ単体としてこうじゃないか?って語るときは、それは創作ではないと思うんだよなあ
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 03:17:22 ID:i4RGkjv60
- いるの?
いないよねそんなめんどくさい奴
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 03:20:26 ID:D6HnGjmw0
- 公式設定と自分の脳内設定がごっちゃになってたり入れ替わってたりする奴も稀によくいるから困る
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 03:27:28 ID:2HCqiW7c0
- >>504
地の文が「遊んでいる人の妄想」とな
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 03:34:11 ID:8WwFUeN.0
- 二次ネタの所為で歪んだキャライメージを持たれるのが嫌
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 03:39:15 ID:8rEJiy8c0
- >>515
あのZUNが「これは神視点の文章で東方世界での絶対の真実です」なんて言う筈がないでしょう
地の文とか設定テキストが神視点とかも俺たちが勝手に言ってるだけで、
ZUNは絶対そんなこと言わないと思う
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 03:41:18 ID:XGEM03eM0
- 原作の1の設定を100(或いは−100)くらいに誇張して吹聴したり
曖昧な部分をまるで確定事項のように話しまわして広めようとしてるのもたまにいるからな
過敏になるのが良い事とは言わないがなる事自体は解る気もする
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 05:08:56 ID:ujEs0XL.0
- 以前はその手の連中は、十中八九悪意をもって引っ掻き回そうとしてる煽り荒らしの類と思ってたが、
この頃、想像以上に人間というのは文章の読解とか意思伝達能力が無いために、
きちんと読んで他人に伝えてるつもりで、自然とそうなるのではと思えてきてモヤモヤする気分が・・・
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 05:12:39 ID:oqxdACpk0
- 気付くの遅すぎだろw
本人は至って真面目だからタチ悪いんだなぁこれが
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 09:48:02 ID:6KIqWtfE0
- なんか今の流れも怖いっていうか気持ち悪いんですけど
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 09:52:28 ID:Igfk2TuM0
- ZUN自身がそう言う認識を確固と持ってるがゆえに、
「誰かの主観を通したものは当てにならない」「神の視点は存在しない」
と言ったことが繰り返し語られているんだと思うし、
そう言った世界観の表現としての幻想郷という舞台、東方という作品だと思うんよね個人的には。
だからそこを単によく考えてないからブレるだけとか、普通に考えたらこうなはずだからどうこうで
そうじゃなかったから上書きだろこれはどーたらとか、
そーいうのはやっぱなんか、東方を語る上では筋が違うんじゃ無いかと思っちゃうんだよなー。
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 09:55:22 ID:u8B07cxs0
- >>521
そもそもここって気持ち悪い連中が集まった所だろ?
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 10:01:48 ID:LfQmyq3o0
- 二次創作なら好きにやってくれて構わないと思うが一次設定を話してる時点で間違ってたら訂正はするな
間違ったからって叩くのはやりすぎだけど匿名掲示板じゃよくあることかな
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 10:11:25 ID:ynWKwjNs0
- >>522
神の視点は存在しないってのは引き合いに出すのがEDなのを考えてもあくまでもゲーム中や物語上のものでしかないだろう
スペルプラクティスやBGMの解説、TXTみたいなのはメタな視点の産物だし、
各種インタビューや口授の不遇組のように作者として名前を明記して説明したものも少なからず存在するんだから
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 10:11:51 ID:vKohABtc0
- >「神の視点は存在しない」
神奈子・諏訪子・秋姉妹・雛・早苗「え?」
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 10:18:42 ID:2XP6QyME0
- >>525
ZUNとしては「博麗神主」という立場の人として書いているという意識なんじゃね?
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 10:26:14 ID:D6HnGjmw0
- なんだか話がこんがらがってきたぞ
要するに、
設定txt・口授P180以降etc.→作者の視点(メタ視点)
幻想郷縁起→阿求の視点(キャラ視点)
文々。新聞→文の視点(〃)
花果子念報→はたての視点(〃)
って分類されるから、文章の視点(メタ/キャラ)に注意しながら読むべし、ということだろ
ついでに、キャラ視点の場合はそのキャラの主観に沿って書かれてるからその点も注意せよ、と
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 10:42:52 ID:2XP6QyME0
- まぁZUNとしても、「作者である自分は幻想郷のすべてを知っている」みたいなことは言いたくないんだと思うよ
口授のあとがきにも意外とキャラに色んなバックボーンがあると気づかされたってセルフツッコミしつつ書いてあったじゃん
ZUNですら知らない設定が幻想郷にはあるんだろうねw
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 10:44:10 ID:3pPAJFCQ0
- >>518
h公式スレとかs強スレとか結構いるよね
まぁあそこはそういう事をネタにする場所だけども
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 10:47:30 ID:dlqUTrOY0
- 東方は幻想郷の二次創作だもんげ
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 10:59:40 ID:2JU.yTuE0
- EDのナレーションもメタテキストだと思うが
それを妄想だと思ってみたいな感じで言ってんだから
東方にメタテキストはないぐらいの気持ちでいて欲しいってことじゃね
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 11:12:35 ID:OcYRADGI0
- 求聞史紀では幻想郷縁起の部分とそうでない部分でしっかり線引きしてあったけど、口授だとそういうのないね
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 11:36:55 ID:rBaYzLoA0
- 東海道のナレーションっぽいのが隣の席に座っていた人が、二人の会話を聞いて心の中で突っ込んでいただけってあとがきで書かれていたりする
他にもエンディングに出てくるナレーションっぽいのは明らかに心の中で喋っているものも混じってる
たとえば萃のレミリアグッドエンドは格の高い私が飲むんだからとか私にとって必要な物は質と品だけとか
萃の霊夢のバッドエンド2の紫の登場により、いつも居ない様な者もちらほらいる気がする。
いや、明らかに多いんだけど。とか
それに設定テキストにも稀にキャラ視点になってるものも混じってる
分かりやすいのがムラサで途中まで彼女だったのが一箇所だけ「僧侶は、水から離れられない私に手をさしのべた。」
と彼女から一人称の私になってる部分がある
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 11:37:41 ID:jKp.vsgk0
- さとりんの胸が胸がという話題は出るものの
早苗さんとかのつるぺたぶりとか不思議と話題に出ない不思議
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 11:58:30 ID:dlqUTrOY0
- 腋巫女はサラシ巻くから見た目じゃ分からんよね。
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:08:20 ID:eBxdB2mo0
- 早苗さんサラシつけてたっけと思って確認してみたがよく分からなかったぜ
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:22:03 ID:0HyZlyXgO
- 早苗さんの中途半端に結んだ前髪は風神禄や神霊廟でもあったっけ?
星蓮船ではあった気がしたけど
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:29:42 ID:LfQmyq3o0
- あれってひょっとしたらピーマン頭に乗せてるとか言われてたやつが髪結んでるだけでしたってことなんだろうか
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:35:42 ID:Ox.HNIi.0
- 見返して気付いたが第一部のキャラの挿絵は名前の後ろに象徴的な物があるんだな
東風谷☆早苗になっててちょっと笑った
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:38:11 ID:0HyZlyXgO
- >>540
その辺りの絵描いてる絵師さん、字もうまいよね
うますぎて「封獣ぬえ」が「封獣ぬ〜」に見えちゃう
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:45:18 ID:GPLpz/eE0
- マミゾウとかもう読めんw
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:05:08 ID:AwspTJ6Y0
- >>535
そりゃここは地信者ばっかで風信者なんて限りなく0に近いし
さとりとこいし以外ではにとりディスりと一輪さんくらいしか話題が出てない
メインの対談部分もほぼ話題出てないし
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:13:36 ID:BwnjmknM0
- ここは、じゃなくてどこも、だよもう今は
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:26:42 ID:eBxdB2mo0
- 地の話題よりも神の話題の方が多かった気がする
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:28:57 ID:dlqUTrOY0
- 基本、キャラの話はそのキャラスレ行くしな。
こっちは全体的に触れるから露出が多い風はスルー目だろう。
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:35:52 ID:nkxZyUCQ0
- 早苗さんの胸別につるぺたってほど小さく描かれてないと思うんだが
挿絵も裏表紙もこの服装にしてはむしろ胸目立ってるような
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 14:10:43 ID:1.UAiTJk0
- もみもみ
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 14:14:54 ID:zX569dAw0
- N| "゚'` {"゚`lリ あ・・・っんっ・・・
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 15:03:30 ID:o3Vj.ou.0
- 今回の口授で新たな二つ名が与えられたのは聖・ぬえ・マミゾウの寺メンバーだけなんだな
聖:妖怪寺の魔住職、ぬえ:正体不明の正体、マミゾウ:佐渡の二ッ岩
マミゾウのは新しいかどうかは微妙だけど
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 15:17:28 ID:ToUg8L1o0
- >>535
だってこのスレ、何の話題振っても地信者がさとりこいしの話題上げて流すんだもの
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 15:22:54 ID:xHuda5xA0
- なんか地霊殿の話題が欠片ほどでも出ると気に入らない人が居着いてる
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 15:23:12 ID:D6HnGjmw0
- はいはい被害妄想被害妄想
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 16:24:39 ID:rWJXQpm20
- マイナス要素を無視して、二次で盛り上がりそうなプラス要素があったキャラは
他勢力と交流→こいし、お燐
人里と交流→守矢組
キャラ立ちした→神子、白蓮、青娥
武勇伝→一輪
このぐらいかな
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 17:08:40 ID:viO3BQTY0
- 鳥獣伎楽とうどんげも追加で
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 17:20:53 ID:jNk/Xxi60
- わちきわちき
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:08:56 ID:Ty9uh3RYO
- >>556
貴方は扱いがその辺の二次と大して変わらなかったじゃないですかー
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:13:06 ID:dPwvKJow0
- 魔理沙勇儀も忘れないでー
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:17:21 ID:Kfe5B4bE0
- 地の話題が出過ぎだろ、ということなので
求聞口授で設定が記述されたキャラクター達の
第9回東方シリーズでの人気投票上位トップ5を調べてみた。
1 古明地 さとり (人気投票順位:10位) 地
2 東風谷 早苗 (人気投票順位:11位) 風
3 古明地 こいし (人気投票順位:14位) 地
4 霊烏路 空 (人気投票順位:16位) 地
5 物部 布都 (人気投票順位:19位) 神
見るにグループ単位での話題数で言ったら地組の話題が多く出てしまうのは自然な流れじゃないかな
というか逆に対抗馬であるはずの早苗の話題が出なさすぎなんだと思う…空もあまり話題になってないけど
因みに6位はにとり、たびたび話題に挙がっていたのも肯ける
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:28:31 ID:UgTX8wBs0
- ぶっちゃけ今回でまったくキャラ立ちできなかったキャラはいろいろやばいと思う
どんなキャラかまったくわからないから人気あったキャラもいたけど逆に今回の本で
空気感になる気がする
いいイメージでも悪いイメージでも空気になるとどうしようもないと思う
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:37:29 ID:D6HnGjmw0
- 口授でキャラ立ちできなかったキャラいるかなぁ?
強いて言えば縁起で触れられなかった綿月姉妹、椛、衣玖さん、天子、キスメ、はたて、華扇ちゃんぐらいだが
(綿月姉妹はともかくとしても)だいたい二次ではキャラ決まってるし・・・
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:38:54 ID:ddbsvmTs0
- キスメはめっちゃキャラ立ってたやん
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:45:24 ID:SIur2ua60
- お空は不明ばっかりでキャラ立ち微妙だったかな…だからあまり話題になってないのかも
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:00:21 ID:/Tx51QHY0
- >>550
マミゾウの佐渡の二つ岩は、茨歌仙2巻で自分でも名乗ってるよ。
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:00:44 ID:YhyRmzQU0
- 魔理沙、司会上手すぎ
特に白蓮関係は、ピンチに酒奪りあげたり、青娥への殺意を反らしたりと
本気で何者だよと思った
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:01:50 ID:kU5UT.aA0
- 神一番人気の布都ちゃんだが、今後の展望に期待できそうな情報は出たものの
人気を加速させるような物は無かったように思う
今回でキャラばっちり立った神子やにゃんにゃんに追いつかれるかも?
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:02:40 ID:g4aICKy60
- 魔理沙は頑張ってそれっぽい口調使おうとしてたところが可愛すぎて
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:04:35 ID:dPwvKJow0
- 最初の無理した丁寧語ミスでもうね
ナズさんは独立事務所をもったことで某AA長編のごとく広がってくれないかな
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:05:23 ID:GPLpz/eE0
- 魔理沙が止めなかったらあのまま「よーし邪仙一狩りいこうぜ!」な
リアルモンハンオフになるところだったからな……
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:24:28 ID:Ig4UsLVY0
- >>566
神子は出番多かったけど人気出るかってーとうーんという気も
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:28:22 ID:GxDaoll.0
- 羽衣盗んだ話かw あそこだけは聖と神子様が絶妙な連携をしてたな
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:34:40 ID:P1v4.DrI0
- 宗教の話にならなきゃけっこうあの二人気が合ってたような気がする
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:42:26 ID:TlcU/eyU0
- それからえーっと…と一呼吸置かないと白蓮から思い出してもらえない一輪さんェ…
っていうか響子ちゃんにおしおきとか何するんですか白蓮さん
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:42:45 ID:tQ3Pc51w0
- 拳骨
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:43:47 ID:ujEs0XL.0
- 部屋の内壁全体に特殊なスポンジとか張り込んだ、音の無い部屋に・・・
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:44:08 ID:P1v4.DrI0
- 聖「45パーセントの力に抑えますから安心してください」
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:06:36 ID:UgTX8wBs0
- あの二人会社はライバルだけどプライベートは一緒に飲み(は無理だから)お茶とかしながら
割と仲良く話してそうなイメージは確かに伝わってきたな
いつもは普通に仲良いけど好きなジャンルでぶつかったときお互い譲れない姉妹みたいに若干見えた
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:08:11 ID:m0xKzCuo0
- >>561
椛はキャラ立ってたじゃん
厳格な口調で耳がなく将棋一筋
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:08:14 ID:SQkTvZhM0
- >>559
お前はわかっていない
人気投票の結果とこのスレでの人気投票がまったく違う結果だったのを
人気投票の順位関係なくここは地優遇だぞ
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:08:51 ID:m0xKzCuo0
- はいはいいい子でちゅね
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:08:52 ID:6KIqWtfE0
- 敵対する必要がある時は一切の手加減しなさそうでもあるな
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:10:27 ID:GYN3bdZsO
- しかし他所見ていると二人はガチで仲が悪いと思っている人も多い
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:15:46 ID:UgTX8wBs0
- 正直あの会話みてガチで仲悪いって言われるほうがえ?って気分になる自分がいるな
本気で悪かったら口も顔も見たくないっていうのがガチだと思うし
所々言い争ってるところあるけどそこが譲れない部分って感じでなにかあったとき一緒に相槌入れてる
ところがかなり多かったから俺はそう見えたけど
読んだ感想は人それぞれとはいえ受け止め方って今更ながらまじで違うな
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:20:43 ID:P1v4.DrI0
- 表面上の会話だけで、各キャラが何考えてるかっていう描写はないしなぁ
人によって軽い冗談言い合ってるか、本気の言い争いになってるかいまいちわかりにくいところも少々あった
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:21:13 ID:eBxdB2mo0
- 口も顔も見たくないレベルの仲の悪さのキャラはこれまでもこれからも存在しなさそうだ
まあ文字だと色々な捉え方があるからしょうがない
声があれば感情の動きが分かりやすいけどね
そこが文字の面白さだとは思うけどw
あとどうでもいいけど読み直してたら口授についてた金帯が光を反射して眩しくて困る
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:25:00 ID:P1v4.DrI0
- 外せよw
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:25:35 ID:hB/alaPE0
- 幻想郷の人って基本口悪いよな仲良かろうが悪かろうが
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:26:31 ID:D6HnGjmw0
- というか、そろそろ口授の専用スレ立ててそっちでやった方が良くない?
19日には鳥船遺跡の委託くるし、月末はフェブリの茨あるし、角川の新連載うんぬんって噂も立ってるし
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:46:30 ID:rWJXQpm20
- そろそろ口授の話題も失速する頃な気がする
立てても1000いかなそう
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:20:15 ID:oC3rMz0M0
- >>588
>角川の新連載
kwsk
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:22:11 ID:SQkTvZhM0
- 三月精終わって次にコンプエースで何か東方関連やるかもって話じゃ
何かをやるのは確定っぽいけど何かは不明
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:28:50 ID:WMTJ8NJk0
- なんとなく次の連載は命蓮寺関係な気がする
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:43:19 ID:oxwzLpRo0
- 月関連かもな
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:47:26 ID:3pPAJFCQ0
- 漫画版香霖堂続編
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:49:58 ID:UI9SjmpY0
- 求聞口授での実はこれ、次の連載のためのネタ仕込みでした。ってのは往々にありそう
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:50:58 ID:JW21WVII0
- 怨霊云々は次の黄昏格闘への布石だとは感じたな
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 00:12:29 ID:J1zf9vis0
- 格ゲ新作の話出る度、現プレイアブル20体+新キャラ5体くらいとなるとキャラ多くねとか昔は思ってたけど
現行の格ゲは39体とか43体とか50体とかいるしむしろ超少なかった
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 00:13:40 ID:g2XJeRng0
- トバル2とか150体ぐらい居たしな
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 00:23:52 ID:afKnlGDY0
- あれはコンパチしまくりじゃないか
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 00:42:50 ID:XhE3tSb6O
- 「コンプティークの酒コラムと対になる、肴コラムがコンプエースで連載開始です!」
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 00:52:22 ID:MVoRJL3w0
- 黄昏の次作はQOT(クイーンオブ東方)式も楽しそう
でも調整が大変かな
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:07:37 ID:jGRLq9SA0
- ぶっちゃけ弾幕アクションは難易度高すぎるので何とかしてください
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:10:45 ID:J1zf9vis0
- 格闘ゲームとしてはかなり簡単な部類じゃないのあれ
コンボ比較的短いし、当然のように猶予1Fとか0Fの目押し要求されたりはしないし
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:18:47 ID:4YLl/R4s0
- 連載で掘り下げられそうなのって神ぐらいじゃないかね
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:25:51 ID:OKaDV73Q0
- 角川系によくある、原作とは別物なだらだら日常コメディ(ハルヒちゃんとか)みたいなのになるんじゃないの?
東方で言ったらうどんげっしょーみたいな。
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:26:29 ID:uLtyrd0c0
- 寺とか守矢とかそういうことできそう
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:28:57 ID:J1zf9vis0
- コンプエースって雑誌の特徴考えるとただのアンソロジー掲載とか
型月と7thのアンソロジーアホみたいに載せてた覚えあるしあの雑誌
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:31:41 ID:E3ffiqKI0
- 神主原作なら書籍オリジナルキャラが中心の漫画じゃないかな
今までの書籍作品的に考えて
本編キャラ主体の漫画もそれはそれで見てみたいけれど
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:36:38 ID:vxZkHA.c0
- 人里とか地底とかやってくれたらいいなぁと思うが、
どうせすぐに霊夢中心に変わってるんだろうなぁという諦めもある
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 02:00:16 ID:1uZJo1xA0
- 口授には新キャラが出てくると思ってたんだけどなぁ・・・。授子ちゃんとか。
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 02:28:51 ID:zw97G60s0
- >>603
空中で追い打ち入れなきゃならない段階で難しいです
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 03:29:27 ID:z2FNlEC60
- 響子ちゃんが1+1を答えられなかったようだが、新たな馬鹿キャラってことでいいのだろうか・・・・
にしてもあの響子ちゃんのイラストは可愛いな。
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 03:58:31 ID:lZAOe6Dg0
- 1+1も分からない響子、単純と明言されたお燐はチルノと同レベルの頭かもね
公式鳥頭なお空はもともとチルノ系のバカとは扱いが一線を画してたが、
口授ではもはや人語を喋ることはおろか生物的な思考すらしそうにない、
無機質で空虚なマシーンみたいな印象に変貌したわ
病的を通り越して虚無的なまでに空っぽ
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 04:00:46 ID:PhM2oeyM0
- お空が虚無僧に見えた
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 04:03:06 ID:Pp7OwWw.0
- なんだこいつ
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 04:06:49 ID:Yp0JV5E2O
- 単純→チルノと同レベル になる意味が解らん
お空は地や非で普通に喋ってたのにマシーンはねーよ
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 04:11:12 ID:dwcmSlCA0
- お空の性格といえば、
>成りきってしまう努力も必要だ。
って記述があったけど
つまり神奈子が八咫烏を与えて以降のお空の性格は、まんま八咫烏の性格ってことなのか?
んで与えられる前はこいしみたいな無自我の性格だったとか?
素直に読めばそういうことになる感じもするが、八咫烏取り込み後のお空とお燐の関係は変わらず良好みたいだし
お空も変わらずさとりのことが好きなままみたいだしでよく分からん…
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 04:13:57 ID:z2FNlEC60
- 1+1も解らないのと、単純なのは少し違うような気もする。
お燐の方は、通訳をしたうえで一応どうすればいいか判断して対処しているし。
響子ちゃんも、もしかしたら算数が大の苦手なだけかもしれない(それでも相当なレベルだが)
そういや、式が外れた橙も幼児なみの知能なんだっけ?案外多そうだな、頭悪いキャラ。
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 04:15:56 ID:y0X59WFg0
- あれ1+1をどう返すか悩んでただけのような気も(田とか
単純うんぬんはその発想自体がチルノ未満の頭脳だな
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 04:44:05 ID:wsjBo42g0
- そもそもチルノ自体が作中描写ではそんなに馬鹿じゃない
1+1が出来ないとすると、下手すりゃチルノより馬鹿かも知れない
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 04:57:43 ID:wDDkuR1Y0
- 響子ちゃんは算数できないだけだろ
同じバカでもチルノとはバカのジャンルが違う
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 05:12:52 ID:9CQgAZV.0
- ピザって10回言ってなトラップ的な状況じゃないの1+1
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 05:20:37 ID:.NvdTlfY0
- まず「イチタスイチワ」と聞こえてくるものが何かを理解するには
算数の類を知る機会がないといけないからなあ
仮に頭の回転が速かろうと何だろうと、知らないものはワカラナイわけで
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 05:31:40 ID:wsjBo42g0
- 理解出来ないなら単にオウム返しすればいいだけなんだから、
分かっていて答えられないんだろw
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 05:37:57 ID:pVixBbgw0
- >>617
お空は単純なりに思考も意識もあるからこいしちゃんとはちょっと違うのかも
地でヤタガラスに感謝の言葉を述べたりもしてるから自己を同一視してるって感じでもないが・・・
でも今のお空って無個性にはとても見えないし俺らが認識してる空(ヤタ後)ってキャラと
それ以前のお空(素)とでは容姿だけじゃなくナニカが違ってるんだろうなぁ
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 05:54:25 ID:.NvdTlfY0
- >>624
ああ、なるほどw
まあ、あまり馬鹿だ馬鹿だと言われるのも可哀想なので
咄嗟に不明な文字の羅列をオウム返しするのは意外と難しいとしておこう
腐っても山彦なんだから、きちんと気を張ってろという考えもあるが・・・w
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 08:24:10 ID:z2FNlEC60
- 響子ちゃんが馬鹿だったとしても、だ。
あのイラストを思い出して、あれが馬鹿な子だったとしたら・・・・より可愛くないか?
馬鹿な子ほど可愛いと言うじゃないか。
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 08:36:46 ID:oF8shfP20
- 1+1=3でググってみりゃわかるが
1+1はあまりに例が多すぎてどう返せばいいのか結構ハードル高いんだぞ
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 08:51:09 ID:EePX8qWo0
- >>565
分からないことは聞いて、自分の言葉でまとめたり切り返したりと
機転のきく子だなあと思った
>>613
単純ってだけでお燐の知能が低いってことはないと思うわ
記事を見るにホーム外では節度をもった行動をしてるし依頼に十全な対処もこなしている
さとりの右腕やってられることも腹に一物タイプでなく裏表のない従者という優秀さの現れだろう
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:05:00 ID:dMaXHFB.0
- ミスティア「そうだもんたとえ文字が読めなくたって料理はできるもん」
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:34:49 ID:ZOW5XGKI0
- 口授でおくうについてはよくわからなくなった
神奈子様が催眠術をかけてた項目では一瞬八咫烏なしのただの催眠術であの力出してるのかと思ったが
その後のキャラ紹介見てると普通に八咫烏の力は得てそうだし
地霊殿の会話を見る限り自分を八咫烏と思い込んでいる節も無い
催眠術は八咫烏の力を制御するために単純な空に馬鹿力を出させるため行ったってのはわかるんだが
神奈子様の八咫烏だと思いこませたって台詞が意味不明
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:38:17 ID:mvKmUcy2O
- >>534
だからって村紗が白蓮に助けられたわけじゃないってのはあまりにも早計だろ
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:44:48 ID:g7zhxyIU0
- もう「神の力を得たのだから私は神になったのだ!」ぐらいでいいんじゃね
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:51:48 ID:VSj6SD1g0
- >>631
”(前略)神霊を宿すというのは、要は分社になったみたいなもんである。普通の人間や妖怪にはそのような芸当は難しい。無個性で無名、それでいて自我に無執着であり全てを受け入れる包容力が必要である。そして成りきってしまう努力も必要だ。一番簡単なのは頭の中が空っぽである事だろう。”
ここ読めば分かると思うが
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:04:15 ID:Vp2YJIzE0
- 歩く分社になるまで催眠術で方向付けをしたってことかな?
一度分社になってしまえば必要ないみたいな感じで
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:31:46 ID:VD3Mn38Q0
- 求聞口授はあくまで阿求の視点、って論を使うなら
神奈子はお空に自身を八咫烏と思い込ませることで力の定着を図ったけど
お空は八咫烏と相性良かったか何かで自我を保ちきったとか…
非での紫視点では、お空の八咫烏パワーは妖怪特有の禍々しいものに変質させられてるらしいし
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:32:29 ID:fCVzxG1E0
- 吐き気を催す邪悪とはッてブチャラティがキレそうだなw
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:41:57 ID:Knl1Pttk0
- 神奈子の催眠術は、windows専用のプログラムをMacで動かすために環境を整えたってとこでしょう
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:44:57 ID:ZOW5XGKI0
- >>634ではわからんが>>635なら納得できる
つまりは八咫烏の力を得る時に必要な催眠術であって終わってしまえば催眠術がとけて元の性格に戻っても問題ないと
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 13:01:20 ID:FqiRkxGg0
- 空「催眠術をかけたのは自分だと、いつから思い込んでいた?
術をかけられたのは神奈子のほうだったのだよ」
という鳳凰幻魔拳レベルの驚愕の真実が・・・!
>>637
承やブチャが知ったら軽くキレそうなくらい利用されてるなw
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 13:49:24 ID:smfF2Rzw0
- >>636
むしろ神奈子と空に阿求が騙されてる可能性も
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 15:05:36 ID:sfqw8GqY0
- ある日突然「あんた神様と合体させたから。神の力使えるから」って言われて
ヤッター! 私最強! って素で思える程度の知能レベル(−方向)が必要ってことだろう
現代風に言うなら「あんたビルゲイツの隠し子だから。明日から億万長者だから」って言われて
ヤッター! 人生バラ色! ってなんの疑いもなく喜べるような(以下略)
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 15:22:25 ID:Nnx9N66U0
- ケッペンでも己がビルゲイツであることを疑った瞬間に、夢が吹き飛ぶ薄氷の魔法か
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 15:33:23 ID:h.2SRhjwO
- >>640
でも、キレられても何でキレてるのかピンとこなさそうな気もしたりw
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 16:21:26 ID:KYCERcRQ0
- 神奈子との交渉と言えば
天狗のリーダーは大天狗ってことは、天魔様は大天狗の内なのか?
それとも仕事がないのか…
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 17:42:45 ID:VD3Mn38Q0
- >>642
空虚・虚無って意味の空っぽじゃなくて、純真・無垢って意味合いでの空っぽな頭ってことか
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 17:52:44 ID:EePX8qWo0
- 突然身に余る力使えるようになりましたって場合
常人ならビビって使わなそうなもんだよな
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:15:42 ID:CZ/fPkZU0
- 神を身に宿そうとする者は神の為す事に疑問を持ってはならないのです。
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:16:14 ID:2ZYAWrAY0
- 口授読んだ後にさ、史紀読むと
やっぱ神主の厨二成分は凄く薄れてしまったと実感できる
妖怪の紹介文が全体的に落ち着きが感じられる一方
中二病患者を轢き付けるワードは乏しいように感じられた
今後ずっとこういう宗教路線で行くと離れていく人も出てきてしまうんじゃないかと心配になる
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:18:17 ID:9Iod.Jk.0
- 宗教路線美味しいです
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:20:20 ID:2ZYAWrAY0
- まぁ何が言いたいかというと
元ネタありきのキャラばかりという今の路線より
紅〜永の頃の完全オリキャラ路線に戻って欲しいというだけ
ルーミアみたいな捏造妖怪が欲しい
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:22:06 ID:OKaDV73Q0
- 総合雑談スレが落ち着いたら今度はこっちに移行すか>宗教路線で東方がー
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:22:51 ID:2ZYAWrAY0
- 口授に一つ残念な点があるとすれば
人里の村人の証言が無くなったことだな
あれ好きだったのに
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:23:15 ID:CZ/fPkZU0
- 要所要所には残り香を感じなくもないが・・・
地獄鴉の地獄の闇から産まれる設定とかw
まあ、文章そのものとかはだいぶ落ち着いたよね
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:24:50 ID:2ZYAWrAY0
- 口授で一番心が動いたのはこいしのページ
彼女は正に空想上の友達(イマジナリーコンパニオン)そのものだ
姉の心から彼女が消えることはなかったのである
久々に神主のセンスを見たと思う
こういうセンスが生きていることが確認できたのは大きい
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:31:09 ID:q5HHKH4o0
- >>653
今回の面子や対談の議題的に意図的に省いた感じがする
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:31:10 ID:pHebaeM6O
- >>649
神主だって年をとるし経験が蓄積すると昔やれたことがやれなくなったりするしね
大人になるって悲しいことなの…
劣化したとは思わないけど紅のときのような尖った音楽はまたやってほしいな
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:37:52 ID:J1zf9vis0
- 庵野のように結婚したせいで丸くなっちゃったのかな神主も
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:40:49 ID:lXVETBPg0
- ただ、東方を知らない人に東方音楽を聞かせてみたランキング動画だと最近の音楽が評価低いって訳でもないのが不思議
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:42:54 ID:dqFrQNPA0
- >>659
作風は変わってもクォリティが落ちてるわけじゃないって事だろ。
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:43:25 ID:q5HHKH4o0
- >>651
永夜抄は風星神の側に入っていると思うけどな
その分け方だと紅妖地と言ったほうがいい
妖も実際は元ネタ系ではあるけどね
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:43:36 ID:8kfF64ic0
- 神主の霊夢萌えは衰えてないどころか激しくなっとるがな
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:44:00 ID:2ZYAWrAY0
- 元ネタが聖徳太子じゃ二次やりにくいって声は聞くな
抵抗があるって人はいそうではある
やはり完全オリキャラは出すべき
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:44:48 ID:2ZYAWrAY0
- >永夜抄は風星神の側に入っていると思うけどな
紅〜永が三部作で
風〜星が三部作じゃないのか
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:48:18 ID:DZYIwkIc0
- 元ネタがあるのと完全オリジナルのとで分けたらじゃないのか
完全オリジナルなのって結構少ない気がするな
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:49:14 ID:6Ae6i9fk0
- 風神録、花映塚辺りから曲とかは丸くなったよね
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:50:37 ID:bcuGdT9c0
- 早苗さんなんてご本人が存命なのにバチィ!なのにな
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:51:08 ID:oW2qBmUs0
- それは関係ない
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:52:31 ID:cf6WeY5A0
- バチイはともかく本人そのままもってきたのはやんちゃしすぎだな
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 18:56:26 ID:hHWP11lk0
- 事情は分からんけど心配にはなるなw
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:00:15 ID:z/PlqT5k0
- 神主は古代日本ネタは趣味にとどめておいて、
東方には反映させてほしくないって意見を
人気投票時のスレで見たことがあるな
二次での使い心地的な意味ではやっぱ同意見が多いのかな
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:03:18 ID:hHWP11lk0
- 建前上は東方=神主の趣味だから仕方ない
正直、これだけ稼いだんだから、もうお仕事であるべきだと思うけど
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:05:22 ID:2ZYAWrAY0
- つーかこれからは奥さん食わせなきゃいけないから
確実にヒットする路線を真面目に考えていかなきゃいけないだろうなぁ
まぁ神主って数億円は稼いでるだろうから一生左団扇の可能性もあるが
数年に一度設定資料とか出せばまた印税ガッポガポだろうし
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:08:28 ID:oW2qBmUs0
- 共働きじゃねーの?
安定した収入あるにこしたことはないけど
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:08:39 ID:pHebaeM6O
- 仕事ってなんだろうな?
影響力が強いのなら己を殺してでも民衆の声に応えるべきなのか?
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:08:39 ID:z/PlqT5k0
- そう考えると、神主は悲惨だな
かわいソース
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:09:50 ID:J1zf9vis0
- >>664
作風による区分けだろ
大雑把なキャラ人気による区分けにもなってるが
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:10:35 ID:oW2qBmUs0
- いや、好きにすればいいんじゃねぇの
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:10:45 ID:h.2SRhjwO
- >>671
それが丸ごと反映されてるわけでは決してなくとも、
一応、元ネタには触れておいた方が良い
と、するならば、面倒な手間が増えると見る事も出来るが、ハテサテ
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:21:55 ID:PhAtpdoU0
- オサレ先生の名言にもあるように、仕事であってもファンに
迎合するようなマネはしない方が良いんでないかなぁ
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:31:08 ID:J1zf9vis0
- 迎合しなさ過ぎて明後日の方向にスッ飛んで行きさえしなければね
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:32:11 ID:/J3Z.ebA0
- これからどうなるのかどうするのかは分からないけど
今までに限っても趣味から始めた好きなことでお金たくさん稼げた人とか超羨ましい
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:34:00 ID:OKaDV73Q0
- 丸くなった落ち着いたと言われたりもっとヒット路線でファンに寄れとか言われたり大変だなー
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:34:41 ID:q5HHKH4o0
- まあ別に宗教やら古代日本が嫌だというより最近はそればっかりに偏っているから嫌だってのは多そうだけどね
東方は良くも悪くもごちゃまぜの闇鍋的であったから人気が出たって面もあると思うし
最近の東方は路線が洗練されて前まであったアマチュアっぽさがなくなっているような気がする
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:39:56 ID:ZOW5XGKI0
- 宗教路線だろうが実在の人物だろうが構わんけどもっと吹っ飛んだ能力が欲しいとは思う
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:46:51 ID:3UfCH0fk0
- 最近の東方に付いて行けないというなら他作品に離脱すればいいだけの話
正直、惰性だか意地だか知らんけど好みに合わなくなったのに未だ東方に執着しようとする自称ファンに振り回されるくらいなら
いっそそういう人には東方から足を洗っていただきたい。界隈は小さくなろうが、人が減ることで落ち着きも戻るだろう
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:50:05 ID:sAAQXOk.0
- 次回作は地獄関連で鬼や死神 閻魔あたりを掘り下げて欲しいな
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:53:34 ID:saBhahVg0
- 上海アリスというサークル名は和洋折衷からきてるんだっけ?忘れたけど
そろそろ揺り戻しが来るんじゃないの
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:53:42 ID:Gm7.i.js0
- 十王も月の民で天人である可能性
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:54:17 ID:J1zf9vis0
- >>686
そりゃ今のキャラが合わない人だって昔からいるキャラは好きなままだからな
そしてそいつらは格ゲやパートナー制STGの度に同窓会的に召集されるし
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:56:11 ID:hMV0wXiA0
- 口授話ゼロ
また雑談だけになっちまったな
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:56:14 ID:q5HHKH4o0
- >>686
東方の場合は本当に最近の東方には触ってないって層は結構いそう
二次創作があるから古い作品ファンもそこまで流出しないんだよね
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:58:06 ID:u9poaEjw0
- 原作が宗教臭くなった上に、お祝いソング()とかガチで宗教になってきてる
もう新規参入も減少してあとは衰退するだけだ
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:00:54 ID:VSj6SD1g0
- またその話題か、某所で該当スレが立ってるからそっちでやってこい
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:01:44 ID:69gRNLIY0
- >>686と>>693の組み合わせはもはや様式美だなw
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:01:59 ID:h.2SRhjwO
- >>685
よく見るとヤバいとかはあるが、あえて語弊を恐れず言うなら、
バカでも分かるような厨二でチートで見た目が派手なモノという感じか
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:03:05 ID:Gm7.i.js0
- あの歌を東方としてみるのは界隈の人も外の人もやめてほしい
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:18:33 ID:2ZYAWrAY0
- TOKIAME氏が神主結婚のお祝い絵描いてたことが一番ビビッた
しかも祝福してるのアレ霊夢だよな?
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:19:05 ID:2ZYAWrAY0
- 一応貼っておきますね
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00034880.jpg
この絵、例の宗教ソング用にTOKIAME氏が書いたらしいんだが
本当ならちょっと萎えるかも
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:22:34 ID:9v0hNQ9E0
- それはあくまでもお祝いの絵だよ
これ以上は該当スレがどこか知らんが該当スレでやれ
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:32:00 ID:bcuGdT9c0
- 巫女が主人公なんだから最初から宗教くさいだろうに
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:40:02 ID:O8VrSO7o0
- ちょっとでも関係してたらその全てがアレみたいな考え方は何処の界隈も一緒だなぁ…
TOKIAME氏は東方の二次をやってて複数の東方商業書籍にも載ってる様な人だから、
例大祭運営もこれ以上の適任は居ないと判断して依頼したんだろう
例大祭運営の案によるお祝いソングは兎も角、依頼されたから受けたであろうTOKIAME氏に萎えるとか無いね
例大祭運営の案によるお祝いソングは兎も角
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:43:23 ID:ZOW5XGKI0
- 萎えていなくなってくれたらちょっとはこの界隈もよくなるだろう
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:49:32 ID:03.NWewI0
- 何にしても次以降の作品では非常に高い確率・割合で、洋風要素が加わる
という理解でOK?
今の神主で紅をどのように料理できるのか楽しみではある
永は雰囲気が現行のに近そうだが
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:51:42 ID:YHwkUlX60
- そろそろキリスト教が題材になってシスターが出てくる日が来る可能性を信じてもいいよね
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:52:43 ID:wsjBo42g0
- いや、全然OKじゃないだろw
紅要素を加えた新作だって、中ボスでチルノとか美鈴が出ましたとか、
自機に咲夜が起用されましたぐらいで終わってもおかしくないぜ
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:55:52 ID:10.ZLAyEO
- >>706
……それほぼ妖々夢じゃね?
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:56:26 ID:3UfCH0fk0
- てかよくよく考えたら完全オリジナルっぽい東方ってせいぜい旧作と紅魔郷だけじゃん
妖々夢は西行の説話とかが元ネタだし、永夜抄は言わずもがな、花映塚では既に宗教要素出てる
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:58:57 ID:DZYIwkIc0
- 旧作も靈異伝は完全オリジナルとは言えないしな
まあそんなこと言ってたらキリがないよな…
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:01:00 ID:.NvdTlfY0
- その辺繰り込んで考えられる事はせいぜい、
日本の(ここ重要)妖怪の伝承や神話等の元ネタのあるものが嫌いな
声の大きな人達がいる・・・という程度か
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:03:36 ID:Knl1Pttk0
- そもそも、紅って和風テイストな東方の一作目が洋風テイストっているギャップを狙ったものだろ
今確実に言えることは、神主結婚おめでとうってことだけだ
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:04:55 ID:VSj6SD1g0
- >>708
”完全”がどこまでかかるか分からんが紅でもレミフラはヴァンパイアで咲夜はDIOで微妙だし
旧作も靈異伝の時点でコンガラ(矜羯羅童子?)がいるし
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:07:58 ID:2ZYAWrAY0
- >>705
口授の神子のページにキリストの名前が出てきたのは伏線かもしれない?
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:13:11 ID:3UfCH0fk0
- シスターはともかく天使はもう出てるけどな。旧作だけど
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:15:02 ID:g2XJeRng0
- 天子ちゃんまじ天使
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:21:45 ID:KamhG0RA0
- いやせっかくだから共産主義と儒教も幻想入りさせちゃえ
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:28:34 ID:qARbT8k60
- 魔理沙が霊夢に「おまえはコミュニストか?」って言ってるから共産主義は多分幻想入りしてる
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:32:17 ID:LjuoIUpA0
- 隠れキリシタン関係かなぁ、出るとすれば
聖徳太子が少女化するなら天草四郎も余裕か
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:32:49 ID:fSmYKs6M0
- 幻想郷は村社会で相互依存っぽいし共産主義も割と受け入れられそう
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:32:54 ID:3UfCH0fk0
- 人里は、明治期からシステム変わってないとしたら(現代から見れば)共産主義っぽいかもな
まあ私有財産は認められてるようだし本流の共産主義とはまるで違うだろうけど
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:36:45 ID:2ZYAWrAY0
- >>714
サリエルのことか
個人的には西方の天使の羽根生えた魔理沙好き
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:53:19 ID:dMaXHFB.0
- >>719
むしろ今外来の物質に依存してるからこそ自活のために共産主義はアリだな
ただし人間が管理されてると前々から言われてるのにさらに管理度が上がるという
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:56:02 ID:Knl1Pttk0
- 軍事独裁政権だな
で、今は軍人のやる気がなくなってだれて来た所に模擬戦を取り入れて
軍人と国民との仲も改善されてきたって所か
噂の新連載は小説かな漫画かな?
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:14:41 ID:pUQm5Ivg0
- キリスト教ならネストリウス派とか十来塚関連はどうだろうか
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:27:44 ID:1/Vq.lV.0
- キリスト教は、今まででも次回予想されてはいたけど
宗教ネタと言っても基本アジア方面で、イスラムは色々危ないから無いとして
キリスト教もあまり出ないんじゃないかって気がしてきた
ヒンドゥー辺りだと仏教とも絡みあるし、引っかかってきそうな
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:28:21 ID:qARbT8k60
- 外来の物資(人肉)に依存する意味では妖怪も・・・
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:30:05 ID:mBXxB.lQ0
- アイヌとかもありそうね
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:34:56 ID:q5HHKH4o0
- グノーシスとかどうよ
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:35:48 ID:wCq3wwW.0
- 元ネタありのキャラの世間一般の認識と真実の食い違いを想像するのも楽しいじゃないか
だが紅の面子みたいにオリジナル要素の強い妖怪もそれはそれで
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:37:04 ID:qlw1IyVk0
- 神霊廟が紅妖永と風地星を繋ぐ新シリーズ第1弾らしいので
妖と星を除いた4通りのパターンが残されている
西洋ネタがご無沙汰なこと、なんとなく親和性のありそうなことから
紅×地で西洋新キャラが出ると予想したいがどうだろう
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:38:48 ID:qARbT8k60
- 繋ぐといっても1ボス幽々子と自機妖夢くらいであんまり関連性があるとは・・・
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:40:13 ID:vxZkHA.c0
- 三部作の2作目は妖、地と「彼岸関連の仕事を委託されてる異界の大物」なので
次は新地獄か天界あたりかな、と思ってる
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:40:18 ID:mBXxB.lQ0
- どちらか言えば星蓮船の続編だよね・・
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:44:49 ID:pUQm5Ivg0
- き、きっとステージで舞ってる桜の花弁が妖要素なんだって!
永+風だったら月人とか神道関連くるか
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:47:10 ID:q5HHKH4o0
- つなぐと言っても肝心の妖と星の交流はほぼなかったからねえ
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:49:08 ID:qARbT8k60
- つまり永要素でけーねの自機昇格あるってことですね!
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:55:06 ID:afKnlGDY0
- 輝夜自機来て欲しいんだけどなぁ
ないだろうな
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:57:16 ID:q5HHKH4o0
- 早苗自機固定、」咲夜自機復活、布都自機抜擢とか考えると他のキャラはほぼノーチャンスだよな
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:59:09 ID:ZOW5XGKI0
- >>737
でも輝夜には自分のやりたいこと探しという出歩くフラグがあるぜ
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:02:26 ID:0gnhlkxc0
- >>655
亀だがそこはすごくよかったと思う、同意
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:02:28 ID:SsMUshbg0
- 永夜抄時敵側の中では妹紅か輝夜が人間「側」として考えるならワンチャンあるとは思う
(永琳は滅多に戦わないとか設定じゃなくキャラに言われてるから薄いと思う)
一応人間守ってるらしい妹紅と人生是探求な輝夜はどっちもどっちだな
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:05:33 ID:gW7aO6Xg0
- 輝夜自機なら地のパチュみたいに5つの宝で装備が変わるんですね
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:08:31 ID:tmn3MhgM0
- 繋ぐというのは別に、妖と星の人間関係という意味では無くて
妖と星を直接連結するという事でもなく、間に神霊廟を挟んで
妖と神、神と星にそれぞれ関わりがあるって感じでは
ストーリー的に妖々夢は関わりが薄い様に見えるけど
幽霊と神霊、尸解仙とかの設定部分の関わりかなぁ
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:17:03 ID:KZfnoBC20
- 早苗が風だから、
神で妖風星を繋いだことになっている可能性も微レ存
その場合、次回作で紅地永が繋がれて、
次次回作でシリーズ全体のひとまとめ的な何かが
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:21:56 ID:gEfO.W7g0
- Febriインタビューとラジオだったかな
三部作の間で分断されていたから、それらの作品を繋ぐようにしたいとかなんとか
>>744
確かそのとき妖と星というのは言われていた気がする
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:27:52 ID:OIAZVK.I0
- お前らいつまで関係ない話を続けるつもりなの?
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:29:43 ID:6JU27lOs0
- 確かに脱線しすぎた
雑談スレ置いときますね
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335806336/
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:16:27 ID:KZfnoBC20
- そんな乱暴なやり方しなくても、いままでの話題を書籍ネタとくっつけてしまえばいいじゃんw
>>745
そうだったのか。すると風と地は、紅と永と絡むのか
口授にそれらしき伏線なんかあったかな
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:35:30 ID:XB6mqOVQ0
- 夢の中で怪我をしたメリーが現実でも軽傷を負っていた
1:現象が悪化していき、夢の中で重症を負って現実世界で植物人間化or死亡
2:結界活動中にはよくある事、なんてことないただの怪我でした☆次回もちゅっちゅお楽しみに!
2の気がする
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:35:31 ID:0WRfgWlc0
- >>725
東方幻想郷4ボス時の魔理沙が、アッラーの御名が刻まれたイスラム教ビットを使ってたらしい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1290756756/173
キリスト教ビット、ユダヤ教ビット、ヒンドゥー教ビット、密教ビットも使ってたようだぜ
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:38:43 ID:LplBEjh20
- 流石にもう今はイスラムネタは使えないだろうな…w
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:40:21 ID:ZN3zUM4E0
- アッラービットを緑にしなかったあたり勉強不足が覗えるなw
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:49:27 ID:bTms8ODw0
- >>645
遅レス失礼。
個人的な解釈だが、あれは一部の天狗=白狼天狗と守矢がもめたと解釈した。
で、この場合の天狗のリーダーとは、白狼天狗のリーダーだと思うんだ。
あの大天狗様は、哨戒部隊の隊長職を務めている大天狗なんじゃないかな、と。
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:56:31 ID:uJfB7mWE0
- >>671
俺は逆にのんべんだらりとした今の路線の方が前三部作より好みなので
神主にはあの頃のノリにあまり戻って欲しくないな
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 02:55:27 ID:b/gcWWG.0
- 俺も今の流れ好きだわ
のんびりしてるし。
風でしっかり話は進んでるし、そこから地、星と若干なぐむようなルートが進んでるから、
なんかこっちも気楽にプレイできるというか
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 02:59:42 ID:oKHNfKXo0
- 自然と科学のバランスは今の方が好み
特定地域だけ異常に文明が発達してるとかの設定もよい
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 04:33:59 ID:78EMgzq60
- 別に当事者たちはそこまでのんべんだらりとしてなくて
幻想郷は危ういバランスの上に成り立ってるという発言があったりするけどな
これ普通はなんかのフラグだと思うんだが
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 04:36:19 ID:LplBEjh20
- バランス崩壊するリスク承知の上で産業革命起こそうとする神様がまた何かやらかしたりしてね
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 04:36:35 ID:AunbFQbM0
- 幻想郷が危ういバランスの上に成り立っているってのは
今回急に出てきた設定ではなく、ZUNが結構昔から言ってた事だったような
人食い話なんかと同じで、フラグというより、改めて描写しただけでしょ
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 04:48:48 ID:KEfMVgA.0
- 描写にはそんなに反映されない設定ってとこなんだよな
求聞史紀の独白によれば、妖怪退治に躍起になっていた人間も妖怪を恐怖してきた人間もほぼいなくなったらしいが
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 05:44:20 ID:ZV/4NkNM0
- まったりだけで言うなら紅とか妖のがまったりしてね?
永以降は神主の説教なり現代社会批判が前面に出てきたからな
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 05:52:10 ID:eENlSdHY0
- あの程度で説教とか社会批判とかって言われてもねぇ
まったりの方向性が違うってことだろうけど
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 06:43:03 ID:ZV/4NkNM0
- あの程度って言うけど、花映塚ストーリーモード全キャラやると結構な量を見られるぞw
早苗に何のために生まれてきたのか考えられない人ばかりとか言わせたり
テーマ的にはむしろ重たくしているんじゃないかと
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 06:48:53 ID:7k1DF7y.0
- むしろその辺はテーマの枠外にそっと置かれた作者の本音じゃないかと
DSで文が現代社会の新聞の在りようをディスってたけどゲーム本編や東方の設定にはなんの関わりもないし
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 08:09:23 ID:AunbFQbM0
- DSでの文の読者ディスは勿論現実の新聞読者に対するZUNの見方でもあるんだろうが、
あれは別に幻想郷の人間には当てはまらないという訳ではないし、
里の人間の現状を使っての風刺なんじゃないの?
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 08:19:23 ID:o2eflc6M0
- 東方に現実批判ないし風刺的表現が多いことは否めないが、
そこばかりに目を囚われてるともっと重要なことを見逃してしまうんじゃないかと思う
酔客の戯言より、酔客がどんな酒を呑んでるか、の方が愉しむ上では重要かと
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 09:18:32 ID:3NKsn7as0
- >>765
娯楽の少なそうな幻想郷で危険な妖怪の現状を教えてくれる新聞を
人里の人間がないがしろにするとはちょっと考えにくいような
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 09:21:09 ID:tmn3MhgM0
- >>763
花映塚の映姫とか星EXの早苗とか、
まさかああいうの全部作者の代弁だと思ってるの?
普段どういう神経でフィクションに接してるんだろ
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 09:27:17 ID:9POaP9zk0
- このての煽りってなんで極論ばっかりなんだろうな
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 09:38:56 ID:tmn3MhgM0
- >>769
>>761から>>763だと、キャラの発言をそのまま
神主本人の現代社会批判として受け取っているという風にしか読めないけど
他に解釈の仕方があれば教えてくれ
DSで文が言ってる人間って、人間という種族のみじゃなく
天狗とか妖怪の事を含んだ読者全般を指してるんじゃないかな
天狗の新聞の読者って、基本的に天狗の内輪向けじゃなかったっけ
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 09:51:18 ID:AunbFQbM0
- >>767
嘘だらけという設定の上に、扱う記事の多くは少女達の起こす不思議な事件
そんなものを情報源として真剣に考える人間なんていないだろう
>>770
文は天狗以外にもばら撒いてるよ
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 09:51:38 ID:ZV/4NkNM0
- >>768
作者の代弁だなんて一言も書いてないが
代弁だろうがそうじゃなかろうがキャラにセリフを言わせているのは神主じゃんね
あと緋だか非のサントラに星EXの早苗のセリフとだいたい同じ趣旨のコメントに書いてなかった?
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 10:03:05 ID:AZOtaqh20
- この手の発言は殺人キャラがいるからといって作者が殺人を肯定している訳ではない的な流れから来ていると思うが
逆に作者の投影物である創作品にまったく思想が反映されてないと考えるのも変な話(文学という学問の存在価値がなくなってしまう)
現代は夢がない〜の文句はインタビュー等の本人の口から度々聞かれる事だし、特に星EX早苗の発言は脈絡なく強引に入れてるしで
全くZUNの言いたいことではないと否定する方が不自然だと思うがねぇ
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 10:04:38 ID:ZV/4NkNM0
- ああ、あと花映塚おまけtxtだと映姫の「死後の生活を良い物にしようという心が、
今の生活を善い物にする唯一の方法だと心得よ」について神主が熱弁を振るっているじゃないか
神主のゲーム作りの姿勢が伺えるかもしれない貴重な文章だよ
全部が全部代弁ではないにしろ、部分的な代弁はやはりあるわけだ
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 10:16:01 ID:tmn3MhgM0
- >>773
もちろん文章を書いているのは作者だけど
早苗も映姫も、キャラの性格に沿った発言であって
キャラや場面と無関係な話をしてる訳じゃないからなぁ
ゲーム外での作者の発言と、ゲーム内のキャラの台詞に共通点があったとして
「花映塚ストーリーモード全キャラやると」「神主の説教が見られる」
と言うのは、なんか変な感じがするぞ
単に書き方の問題だったのかもしれないけど
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 10:20:39 ID:0LnHo36.0
- 神主がやりたいことをやるのが東方projectなんだから
言いたいことを言わせるためにキャラを動かしてもよくね?
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 10:40:55 ID:zPahL/J20
- これほどの規模があるんだから東方はもうzun 一人のものだとは思わないほうがいい^^
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 10:42:00 ID:4ABwyHLo0
- >>752
いまこそ君の勉強の成果を見せるときだよ!ファイト!
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 10:45:39 ID:lC6VBm/g0
- 代弁にせよ代弁じゃないにせよ花の映姫は凄まじく鬱陶しかった
最近の作品でもあそこまでのはないし、なんだったんだろうあれは
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 10:46:57 ID:MOujs0Pk0
- >>772
このスレにちょっと前でてきたね
665 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 00:17:54 ID:SYJmfHbc0
>>610
はいよ、遅くなってすまん
星の早苗発言
「ええ、二十一世紀は宇宙の世紀だなんて言われていだんですけどね
今じゃ、外の世界は環境を守れだとか景気対策がどうだとか
ばっかみたい 何の為に生まれてきたのか考えられない人ばかり」
非サントラの神主コメント
「その巨大な建造物への関心をやれ無駄遣いだ、やれ非エコだと押し殺し、細々と暮らしている今の私達は一体なんの為に生きているのかと、考えさせられます。」
一応ブックレットの方の写メ付けとく
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima013904.jpg
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 11:15:48 ID:AZOtaqh20
- >>775
貴方はZUNがアンチエコ発言したり、作品内で持論を語る事がそんなに気に食わないの?
そりゃ全く関係なく捉える事も可能とは言え
>>「花映塚ストーリーモード全キャラやると」「神主の説教が見られる」
>>と言うのは、なんか変な感じがするぞ
>>単に書き方の問題だったのかもしれないけど
書き方の問題だと思う。
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 11:31:52 ID:tmn3MhgM0
- >>781
単純に、キャラの発言をそのまま作者発言として
受け取るのは気持ち悪いってだけかな
ID:ZV/4NkNM0にはそういうつもりは無かったみたいだし
これ以上続ける意味のない話題だね
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 11:50:23 ID:x98G2yEY0
- 東方が宗教臭くなったのは薄々と感じてる
一長一短あることだから、悪し様に言うつもりはないけど…
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 12:26:23 ID:mDT1ovhM0
- >>782
>>780見れば作者発言と受け取っても仕方ないと思うが
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 12:36:34 ID:EvCQN.6I0
- >>780見て永夜抄のスペカコメントにも似たようなのあったなと思って調べてみたら無何有浄化だった
「世界再生。人間が自然保護とか言っているのがちゃんちゃらおかしい。
自然に保護されている身分の癖に、上の立場から物を言うとは……。」
うん、>>780とはちょっと違った
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:04:28 ID:yVhaCnr.0
- もうそろそろ伸びてるからネタバレでもあったのかとの時期か
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:14:09 ID:o2eflc6M0
- 秘封はもう解禁されてるし、至近だと25日のフェブリか
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:23:07 ID:gsiCB3xkO
- 風以前まで皆がわりと好き勝手にやってきたところに文明化や宗教、政治(?)が入り込んできて、どうなっちゃうんだろう?て気はする。
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:29:14 ID:o2eflc6M0
- 霊夢がいるかぎりどうにもならんだろう
何かやらかせば吸血鬼も亡霊も鬼も宇宙人も閻魔も神も天人も八咫烏も僧侶も聖人もまとめて叩き伏せりゃいいんだし
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:30:22 ID:oGM1PPIo0
- さすが暴虐巫女…
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:32:03 ID:zdzmJNX.0
- 霊夢じゃ無理だろ…
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:33:34 ID:EvCQN.6I0
- ゲームにキャラ出すなら霊夢が無理矢理通りがかって倒せばいいと神主も言ってたしな
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:42:44 ID:AunbFQbM0
- そもそも状況の動きをシミュレートして話を作っているのではなく、
話の為に状況が動いているだけなんだから、
誰が何をしようが致命的な問題なんて起こる筈が無い
技術革新を狙おうが、宗教や政治が入り込もうが、
毎度毎度のトラブルを起こす奴の顔が昔のキャラから
最近のキャラに変わるだけの話だよ
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:55:00 ID:uJfB7mWE0
- 確かにそれはあるかもね
かつて紅魔館や紫が担っていた役割が
そのまま守矢神社にスライドしただけやもしれぬ
漫画で言えば華扇ちゃんとかね
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 14:10:18 ID:x98G2yEY0
- 守矢神社の役割が次回作で神霊廟にスライドする可能性も高いよな
咲夜→早苗→布都のバトン
良くも悪くも一時代を築いた咲夜や早苗と同じインパクトを布都は出せるかな
正直、咲夜や早苗に与えられた記号より、布都の記号は弱い気がする
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 14:13:06 ID:AKoxNSSY0
- 布都ちゃんは大好きだが、>>795の書き込み見ると
良い意味でも悪い意味でも早苗さん以上のトンデモキャラになりそうな気がしてきた。
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 14:20:43 ID:BCNGtD4Y0
- いくら霊夢や早苗さんでも、さすがに火は付けないよなw
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 14:42:41 ID:x98G2yEY0
- 格キャラのスペックを記号化してみた
布都は、メイドやライバル巫女のようなメインクラスがない代わりに、問題児属性をひたすら重ねがけしてる
自機になったら、確かにトンデモないことになりそう
咲夜 メイド、レミリアの従者、ザ・ワールド、瀟洒
早苗 ライバル巫女、常識破り、幻想入り、奇跡、現人神
布都 勘違い癖、放火魔、時代錯誤、リバイバル仙人、廃仏衝動
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 14:48:21 ID:EvCQN.6I0
- 正直これからのストーリーが今までの物語をつなぐものであるのならば
新しく出てきた神のキャラの布都を出すんだろうかって疑問もあったりする
新しいからこそ出てくるかもしれないけど
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 15:39:26 ID:NlAj2jpM0
- 一回EX中ボスあたりを経由するんじゃね
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 15:44:01 ID:GH5Btalc0
- >>798
常識破りは一応二次設定な、勘違いされ気味だけど
咲夜さんも早苗さんも布都ちゃんも共通してるのは天然気味って所か
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:01:02 ID:qBpHCcfE0
- >>800
小傘「……!」
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:26:25 ID:.uQkgfiQ0
- >>795
バトンというが早苗は咲夜と違ってそのまま定番自機になりそうな気がするんだが
先の神主の代弁者ではないがやっぱり思い入れはあるキャラなんだと思う
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:27:59 ID:OyK4Dq.U0
- 布都ちゃんも巫女の類だと思うよ、元ネタ含めて考えると
扱ってる力は神道側と神主も言ってたし
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:30:51 ID:rGK4tFCM0
- つーか、なんで咲夜を自機に推す人多いんだろ?
一番最初の作品に出て、キャラ数自体少ないから妖で自機やっただけじゃないの?
今までどおりその作品にあったキャラが自機を担当するだけじゃないの?
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:32:59 ID:.uQkgfiQ0
- 妖夢が自機復活したから咲夜自機復活ももう規定路線じゃね
今回の妖夢も別に特別な理由があって出てきたわけでもないし
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:35:06 ID:fpLzLobw0
- 早苗はメタな話できるからねえ。使い勝手はいいだろう
キョンシーと言ったらテンテン可愛かったねとか、オッサンくさい事言わせることも可能
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:36:32 ID:eENlSdHY0
- 5ボス=自機候補ってどこから生まれたんだろう?
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:37:51 ID:EvCQN.6I0
- 妖夢が自機になったのは霊関係だったからだと思うんだよな
霊関係で騒ぎが起きて欲しくないから妖夢が動いた
咲夜は紅魔館に何か影響がないと動きそうにないと思う
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:44:20 ID:qBpHCcfE0
- >>805
妖々夢+星蓮船の神霊廟でしばらく自機になってなかった妖夢が自機になったから
似たような境遇にある咲夜も紅魔郷+○○○な作品で自機になるんじゃね?っていう単純な理由
別のたとえをすると、こいつは5ボスだから次回作で自機ワンチャンあるでというのと同レベルの理由
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 16:58:32 ID:.uQkgfiQ0
- しかし紅魔郷を絡ませるとなると自機化が一番手っ取り早いと思う
紅魔郷は背景がなさすぎて自機で無理やり絡むとかしないと他と絡めにくいんだよな
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 17:08:20 ID:QjNxF6es0
- 東方にそこまで強いストーリーなんてないし
出そうと思えばそれに応じてキャラとストーリー作るだけじゃないの
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 17:10:57 ID:AunbFQbM0
- 幽々子や妖夢がそんなに密接に神霊廟の話に絡んでたって訳でもないしなあ
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 17:11:55 ID:2EhKXNZg0
- 紅は完全に独立してるからなぁ
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 17:39:09 ID:pDsX356w0
- 紅と永、どちらに絡むかで地も風も未来が変わると言われてるな
でも星ぐらいの絡みならどちらでも同じ気がする
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 17:41:01 ID:rd0w2Jyo0
- 未来が変わるって風何年前だよ…
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 17:42:49 ID:.uQkgfiQ0
- もう地も古株の領域に入っているような
今更何か燃料があっても特に変化があるとは思えない
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 17:54:55 ID:fsC8KrEk0
- 地は風以降では唯一妖怪らしい暗い作風だったのが良かったのか上手い感じに人気集めたよな
前期三部作では紅と妖は人気差ある感じがするが、後期三部作ではいい感じに風と地が人気を二分してる感じ
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:09:07 ID:wVyZBOfo0
- >>798
早苗は外来人で知識的には一般KCかJC
というのも入れておいた方がいいかも
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:10:43 ID:wVyZBOfo0
- >>805
咲夜さんはなんか仙人の系譜の疑いが出てきたからなあ
元々月人と関連あるんじゃね?とか言われてたけど
そう考えるとレミリアの「一緒に堕ちない?」ていう誘いはマジで百合的告白だったんだろうかうんぬんかんぬん
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:11:21 ID:XkKKp9VI0
- 地も風も、身内でネタを回し過ぎて、ネタ切れ気味だよなあ
引きこもりがステータスな地は兎も角、風はすこしでも他勢力と絡みたい
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:16:46 ID:gW7aO6Xg0
- >>821
身内でネタを回すって紅魔館が最たるものじゃないか
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:21:56 ID:eENlSdHY0
- 風って引きこもりどころか台風の目だと思うんだが
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:22:22 ID:.uQkgfiQ0
- 基本引きこもりなのはどこも一緒じゃね
風はむしろ早苗と文がいる分他よりは外向きだと思う
あとはレイマリと絡めるかどうかで大分印象が変わりそう
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:25:18 ID:sGCDl5gM0
- 他勢力の奴は見下すか無関心が基本だからな
変なところでリアルだ
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:27:09 ID:XkKKp9VI0
- >>822
確かにそうだな
ただ、紅魔館はレミリア咲夜フランと超人気キャラが揃ってるからそれでもネタ切れしないけど
守矢神社は早苗だけでネタを回してた節がある
地はまだネタ切れ感がないなあ
- 827 :826:2012/05/04(金) 18:32:10 ID:XkKKp9VI0
- ごめん、読み返してみて己のレスの意味が分からなかった
↓修正
確かにそうだね
ただ、紅魔館は人気キャラが多いからネタ切れしないけど、
守矢は早苗中心で話を膨らませすぎて、逆にネタ切れした感がある
地も、守矢ほどじゃないけど二次では新ネタが出にくい状況に差し掛かってるかな
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:39:27 ID:GW2S92kc0
- つまりそろそろ幻想郷に変革を起こすべく奮闘する神奈子様主役の二次が
流行ってもいいはずってことだな!?
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:57:29 ID:fPlSdHHA0
- てめーで創れってことだよ
んなもん流行るとは思えないが
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:58:29 ID:10SmM6YM0
- よそでやってくれ
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:58:36 ID:fsC8KrEk0
- >>828
どん判
神奈子が人里で諏訪子の祟りをネタに信仰を集めるより
これが守矢の奇跡だ!と銘打ちつつ、お空に頼んで「私と一緒にフュージョンしましょ♪」とか
人里で言わせて回った方が遥かに信仰集まると思うんだがどうか
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:01:11 ID:pS37Sr4w0
- 人里に核融合を利用する術が無いから意味が無い
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:02:21 ID:zwkeql720
- そこはほら、お湯を沸かすとか
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:03:32 ID:fsC8KrEk0
- そういえば神奈子は妖怪から信仰得ようとしてんだっけか
妖怪相手でも脅しって肝っ玉すわってるな
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:04:38 ID:XkKKp9VI0
- 結局、そのぐらいのことは出来るんじゃね
幻想郷にも外の世界の電力が流れてくるらしいし
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:10:25 ID:9ATHjjIcO
- 風と地の絡みって関係深いわりにはあんまり流行らなかったな
和気藹々じゃなくて守矢神社が地霊殿を利用する二次なら結構見た気もするけど
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:21:46 ID:fsC8KrEk0
- 風と地の関係は、ぶっちゃけどう見ても神奈子・諏訪子って悪役ポジションじゃね?だったもん
特に神奈子のお騒がせな神様イメージは間違いなく地霊殿から定着しだした
口授読んでても堂々と好き勝手やってます発言な神奈子はまんまイメージ通りだった
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:40:17 ID:5rtHvtK60
- いまふと思ったけど、地以降は別に異変など起きてなくて、何かに過剰反応した霊夢が一方的につっかかってるだけだな
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:41:42 ID:TMwkxxjAO
- 風と地の関係といっても神奈諏訪-空ってぐらいのものでは
それを描いた二次なら割と見たことある
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:43:44 ID:5rtHvtK60
- さとりと早苗なら結構見るよ
常識に囚われないな早苗がさとりを翻弄する系
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:48:52 ID:nLSOb3xk0
- 面白そうな組み合わせだけど
さとりは二次ではお空とこいしから常時翻弄されるしなw
やっぱ風と地でなきゃ駄目な組み合わせがないんだろうね
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:53:11 ID:nLSOb3xk0
- 後、自分が最近読んだ風と地の組み合わせの二次っていったら「虚空の空」くらいか
お空が力の使い方を誤って神奈子とさとりを殺してしまうという鬱系だが…
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:53:13 ID:fjhxH.CA0
- 空とにとりの超科学コンビ
神社に居座るこいし
山の妖怪がビビル勇儀
最近は河童と土ぐもは交流あるんだっけか
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:09:22 ID:fe5ZEmZc0
- >>831
というか、温泉はこいつのお陰です、とか日照不足も関係ないよ、とか
空は客寄せ的意味じゃ非常に使い勝手(利用とも言うがw)いいと思う
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:19:52 ID:hjgj2e5E0
- 地底と地上は不干渉だったことを考えると、条約無視の責を問われるだろうな
地の頭は勇儀?さとり?
そのあたりが紫とか問い詰めるんじゃね
あとあと、紫から神奈子に問い質しが行きそう
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:22:32 ID:5EL9YtwI0
- 不干渉とか地底も地上も誰一人気にしてなかったなw
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:26:17 ID:5rtHvtK60
- そういう取り決め事は、なにもかもいい加減な幻想郷では意味ないなw
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:26:38 ID:hjgj2e5E0
- えー、じゃこれも設定だけがポツンと浮いてる浮き設定なの?
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:28:46 ID:fe5ZEmZc0
- まあ、かなすわがその件で何か言われたりしてないからなぁ
非か何かで早苗が怒ってたのはその事だったのかもしれないけど
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:29:52 ID:nLSOb3xk0
- 紫とか古くから幻想郷に住んでる知識人が取り決めていたが、
急に外の世界から強豪たちがどんどん幻想入りしてきたから
完全にそこら辺が形骸化しだしてる感じなんだろうな
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:31:33 ID:2EhKXNZg0
- 地底側からも寺に入門しようとする子がいたりするし・・・
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:34:25 ID:IN73hLdQ0
- 条約無視の責も何も諸悪の根源は地上側の守矢だしなぁしかも自機に成敗されること無く終わったし
特に使い道が思いつかない設定だったので没になったのかもしれない
- 853 :sage:2012/05/04(金) 20:35:20 ID:56leWpa20
- 地の異変以降は相互不可侵の話はなくなったんじゃないっけか
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:36:37 ID:h6VKhTmw0
- まあここが書籍バレスレってこともすぐ無視されて形骸化するしな。
雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335806336/
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:43:46 ID:AKoxNSSY0
- 書籍バレというより書籍雑談と化してる。でも何故かしかたないと思ってしまう。
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:44:54 ID:5EL9YtwI0
- なんか必死に地底を封じようとしてた仙人がいたような…
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:46:21 ID:dOCjZHmo0
- これだけ盛り上がってるのだから、
当初の発売予定日に出てほしかったと尚更思ってしまうこともないこともない
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:05:40 ID:24A6Ec0k0
- 27日に入手して過去ログを辿るのは悲しくなるよなぁ
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:11:45 ID:YzDAdzIY0
- まあ口授で読んだ感じたことを発散したいという皆の思いが原動力のスレなんだから、拡大解釈すれば―
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:47:06 ID:A3FgbyvM0
- そうであっても、既に発売してるわけでネタバレでもなんでもないのでスレチ
……なんだが、口授スレないんだよなあ。かといって今更建てたところであれだし
やっぱ事前に口授スレ立てておいて、ネタバレ期間はここで話して、その後は口授スレで
ってのが一番スマートだったんだろうな
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:50:27 ID:dOCjZHmo0
- もういっそのこと、試しに立ててもらう?
過疎ったら過疎ったで別にそれで終わりってだけで問題ないでしょ
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:52:40 ID:xa5UmFpg0
- まあこっから新たな燃料が降ってくるわけでもなく、
次スレぐらいには通常運行になってるはず
今月は華扇ちゃん最新話あるしね
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:01:46 ID:wYf7lsnw0
- gdgd雑談するんだから立てたほうがいいだろ
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:11:03 ID:YzDAdzIY0
- まあ、どうしきってもみんながおのおの楽しいようにやるだけだと思うけどな
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:57:26 ID:MOujs0Pk0
- >>852
一歩間違えばこういう可能性もあったかもなあ
てへ て
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi15232.jpg
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:16:07 ID:er/5rr7w0
- すべてが闇にうもれ
光失っても
Oh baby
俺の胸の星に抱かれ 眠れ
そうさいつまでも
I kill the fight
悲しみバラまき
I kill the fight
孤独を育てる
I kill the fight
この戦いを 俺は今たたく
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:37:02 ID:GLIPMMZE0
- 何故にアインのテーマ?
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 01:23:06 ID:CZGCcbq20
- >>865
こっちだとスレチだと言われそうなんで、
東方綜合雑談スレの方からレスしといた。
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 11:48:17 ID:lUg3axkU0
- >>827
紅妖にせよ風地にせよ山ほど二次創作は出てるが、使うのに手間がかかる設定は殆ど触れられてないイメージ
具体的には時代背景
紫と生前幽々子との話はあるけど、幽々子と紫の家以外も描写したものとなると一気に減る
守矢の外にいた頃なんてわらわらあるが、早苗が生まれる前の神社(特に神仏習合の激変期)の話はめったにない
紅も宗教改革が始まったレミリア、第一次世界大戦まっただ中のパチュリーの十代の話なんて全くない
まぁその辺真面目に考えちゃうと覚りや見越し入道って江戸時代じゃんって話になるんですけどね
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:11:45 ID:5pTtkiNs0
- ようやく読めたぜー、求聞口授。
対談は色々考えられて面白いな、神奈子がリードしつつ、突っ込みあったり、意外な外の状態に驚いたりで全員魅力的だった。
神奈子が幻想郷にきた理由に、諏訪子がどれだけの割合占めてるのか気になる、あのままだったら諏訪子は消えてたっていうのがわかったし。
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 18:08:05 ID:XmvqDfBE0
- かなこ→すわこの愛情は確認できたな
ただ、すわこ→かなこははすこし怪しい気がした
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 18:15:54 ID:5pTtkiNs0
- 諏訪子は成るようになるさっていう感じだろ。 それに、今更愛情とか親愛を表立って言うような間柄でもなかろうに。
目覚めないっていうくらいの眠りにあったのに、起きだしてきて幻想郷面白いって感謝してるんだし、そのぶんは働いてやろうって感じじゃない?
リストラされた父親を見かねた母親が、子供つれて勝手にリフォームとか引越しとかやった感じ? その御蔭でちょっとやる気だしてまた仕事してるw
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 18:41:21 ID:TXCNi9mE0
- >>871
風神録おまけtxtですでに
> 本当は利害も一致しているし、凄く仲がよい。
ってあるで
愛情か友情かはわからんが仲が良いのは間違いない
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 18:42:38 ID:3Hc.22Ls0
- まさかオリコン書籍ランキング2位に入ってるとは驚いた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16295.jpg
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 18:47:03 ID:t9luzko20
- >>874
もう3万部近く売れてるのか、すげぇな
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 18:50:09 ID:kTBMZRSk0
- >>874
昨日見た時は7位だったのに
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:04:51 ID:XpGn5FsI0
- メロンブックスで買ったんだが、売り上げランキングに貢献してる?
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:25:30 ID:3Hc.22Ls0
- >>877
協力店見ると無いかも
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16296.jpg
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:30:08 ID:XtCSxgS60
- にとりは設定の変更があったのかもね
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:32:58 ID:h2yYDjUA0
- 特に変わってるような感じはしなかったが
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 19:37:35 ID:AhKNWGZs0
- 地霊殿で見せた性格そのまんまだったと思う
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:03:10 ID:gezEqf..O
- にとりのイメージと河童のイメージがごっちゃに書いてある感じだよね
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:03:45 ID:4u6CCvEk0
- もう初めから知っていたはお腹いっぱい
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:04:56 ID:jPVbJUsU0
- にとり云々ループもな
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:20:10 ID:wjQ3verg0
- あれはにとり個人ではなく、河童一般についての話だという主張をよく見る
実際にとり以外の妖怪でも、個人ではなくその種族一般についての
話が書かれているケースは結構ある
が、対策の項についての記述はその妖怪個人について書かれる訳で、
あれは一般河童の話、にとりは違うというのは無理があるわな
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:23:31 ID:5uyUlYMo0
- にとりは口授で荒れることを願っていた人達の犠牲になったのだ…
まあにとりゆえにそれほど炎上しなかったけど
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:25:16 ID:MbKGS7bA0
- にとりそんなマイナスなこと書いてあったか…?
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:26:59 ID:bRdhNWqM0
- 星早苗と茨早苗が全然違うように
次に出てきたときにどんなキャラになっとるか全くわからないのが東方の恐ろしさ
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:29:13 ID:MbKGS7bA0
- 霊夢さえブレブレだもんな
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:32:19 ID:f3AGpOBc0
- 「おまいらそんなことも知らなかったの?」
「おまいら読み込み足りてないわ」
こう言ってる側を支持したくなる時もあるから
初めから知っていたを封じられるのも正直あれだ
まあ知識合戦の誘い、喧嘩を誘発する事柄ではある
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:33:46 ID:5pTtkiNs0
- 寅丸ナズーリンの関係も、今回ので色々かわりそうだしなぁ。
ヘタレ受けの虎、つよき攻めのネズミみたいなのが、キレ攻めの虎、ビビリ受けのネズミになりそうな。
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:36:49 ID:y/8FYwis0
- >>888
ものっそ恐怖だわ
正直頭で分かろうとしても感情でついて行けきれてない部分もあるわ
というか乗っちゃっけど
誘導
【東方の話題】東方総合雑談スレ9【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335806336/
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:38:57 ID:t9luzko20
- もう過疎ること覚悟で口授スレ立てちゃえば?
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:42:54 ID:vjIaxMmQ0
- つーか荒れてるわけでもないのに流れ止めるだけ止めて
自分からは何の話題も振らないやつが一番の害悪
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:43:56 ID:9/SQo2NI0
- 別にバレスレで無理矢理話題を振る必要もないと思うがねえ。
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:47:33 ID:b9U7dKyw0
- もうネタバレ雑談スレでいいだろここ
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:05:53 ID:ixC7LQ720
- ならスレタイを変えるか?
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:06:58 ID:KRWCWbHQ0
- せやな
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:40:42 ID:/FcSUrj20
- >>892
口授新規ネタで話広げている話題ならいいじゃないか
もうこのスレで勢いも止まるだろうし
>>885
求聞史記の河童の危険度:中
求聞口授のにとりの危険度:高
この意味する所は…
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:42:20 ID:5pTtkiNs0
- >>899
馴れ馴れしい妖怪への警戒心じゃない?
聖にたいしてもえらい警戒してるし、笑顔で擦り寄ってくる妖怪ほど怖いもんはないってことだろう。
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:45:25 ID:N1DJ/0mk0
- バレじゃない話題はこっち行けと何度言わせんだ
【東方の話題】東方総合雑談スレ9【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335806336/
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:49:56 ID:5pTtkiNs0
- 自治厨w
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:56:35 ID:G6vryLQ60
- にとり、おまけテキストでは人間が好きだと書かれてたんだけどな
もうとてもそうは見えない
まあ再登場した時は正確も変わってるんだろうけど
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:56:41 ID://9tQZC20
- 雑談邪魔
バレが来ないのにスレが進むのがウザいだけ
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:59:42 ID:G6vryLQ60
- ああ、ここは書籍の内容についての話題オールおkなスレではないのか
でも書籍の内容をトークするスレを立ててもここと微妙に重複するから、
こちらをネタバレ 兼 書籍内容トークスレにすればいいんでない?
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 23:07:08 ID:BFjU3sa.0
- >>903
どこに人間が好きって書いてんだ
人間と仲が良いつもりとしか書かれてないじゃないか
人間を見るとすぐ逃げる臆病な性格はテキストの時から変わってないし
地霊では魔理沙を利用しまくってるけどそれが仲が良いつもりらしいな
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 23:43:19 ID:wP7LcScQ0
- もうここバレスレでもなんてもないよね
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 23:48:52 ID:bOHPU/9w0
- そうだよ(便乗)
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 00:03:25 ID:WdSYNLfE0
- 三月精と言うネタ(バレ)が一つ減って口授も既に発売してるから仕方ない
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 00:18:13 ID:WcpzBTZw0
- 次回から、東方関連書籍総合スレとタイトルを変えればいい
ネタバレもここということで
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 00:26:55 ID:WcpzBTZw0
- 駄目だw 書いた後に致命的な問題点に気がついた
これだと儚月を含んでしまう
いまのまま、なし崩しの方向で行った方が、みんな幸せになれるかも
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:11:13 ID:e3i3vhYE0
- テンプレに雑談スレと非公式設定スレ入れておけば良いんじゃないのー
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:35:39 ID:WcpzBTZw0
- 雑談スレはすこし話題の範囲が広すぎる
非公式設定も毛並みが違うよ
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:41:31 ID:38Z0KZj20
- >>911
儚も入れてよ……
最近はマジで「儚月抄の話」が出来る場所がニコ百くらいしかなくなってるんだから
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:49:52 ID:WcpzBTZw0
- それは儚スレでやれよw
東方界隈でもそうとうニッチだろ……どうしても依姫と紫のなんちゃらに話題が進むし
少なくとも文花帖&見聞録&口授の話題を振れる、東方総合雑談スレ以外の唯一のスレでやることじゃないぜ
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:51:36 ID:dsm6wam20
- 見聞録の話題はふれねえよww
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:52:52 ID:WcpzBTZw0
- ーーちッ、ばれたかw
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:55:47 ID:Iv7vNo3g0
- 東方書籍売り上げ部数最多をニッチとな?
いやいや、ほんとなんで儚だけそんな扱いなんだよ
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:58:43 ID:pi86uHsY0
- 「そんな」扱いなのは儚月抄自体じゃなくどこか特定のスレの人達だけのような気がするが
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:00:13 ID:38Z0KZj20
- >>915
避難板は論外として儚スレも一見さんお断りの空気が強すぎて新しい風がまるで吹かないんだって
一生懸命新人さんもてなそうとしてもまとめてお客さん扱いされる始末だ
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:01:35 ID:Rpee2c0o0
- 儚の話だけ毎回そんな扱いにせざるを得ないような流れになるからな
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:05:25 ID:XAamtdyI0
- だからって作品ごとハブにするわけ?
訳がわからないよ
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:07:24 ID:WcpzBTZw0
- なんか可哀そうだな
でも、儚月自体は悪くないんだけど、あれの話をしてると強さ議論が誘発しちゃう
紫の土下座の解釈でループ、依姫無双がうんぬん―
経験則として、ぜったいに止められないぜ
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:09:08 ID:CHYmsgMA0
- まったりスレせっかくあるのに
そこ使えばいいじゃない
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:10:10 ID:XAamtdyI0
- 口授で儚のことも触れてる以上、
儚を避けると口授の話題にも制限が掛かるわけだが
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:10:40 ID:DbUVKUT.0
- 儚月抄の話題は一旦始まるとなかなか止まらないのが
あと他と比べて煮詰まりすぎてて内容が濃すぎる
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:12:16 ID:38Z0KZj20
- まったりスレは時間が止まってるからなあ
ネガティブな話を一切出せないというのもバランス悪いし
もちろん本スレの方もネガティブな話題でないと荒れるという糞バランスなんだが
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:13:37 ID:j/GgbmtE0
- じゃあうどんげっしょーの話にしよう
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:16:31 ID:T.yrU3SM0
- ここリアルタイムで避難所にオチされてるね
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:17:00 ID:uYS17sSo0
- >>928
諏訪子様のことを知っていたてゐさんさすがだなーって思った
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:17:35 ID:WcpzBTZw0
- あまり設定臭いスレは敬遠しちゃうんだよなあ
"東方キャラの著作品について雑談するスレ"があればそこ行くけど
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:25:11 ID:.JCGCkJg0
- 強さ議論や月関連の踏み込んだ設定関連の話題は非公式やブレスト行きってことにすれば
儚月抄の話題も出せるんじゃない?
なんか荒れネタだけ押し付けるみたいでちょっと気が引けたりもするけど
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:27:31 ID:WcpzBTZw0
- いやシステムとして回らないと思うぞ
そんなルールを作ったところで、いざ誘導する時にまた荒れるし
自治厨、なんちゃらの流れが目に浮かぶ
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:29:41 ID:kJ.ebI5Q0
- >>931
だったら単に求聞史記&求聞口授スレを作る方向にすればいいだけの話じゃないのか
わざわざ儚を槍玉にあげたみたいで非常に腹ただしいわ
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:32:52 ID:DbUVKUT.0
- >>931
非公式設定スレみたいになるときついよね
いやあのスレものぞいているけどさ
そういやあのスレだと儚月抄の話題が結構あるよね
あそこが今一番儚月抄について触れているスレじゃないかな
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:38:07 ID:H1lrLAFs0
- つーか儚月抄は東方のコアなところ一心に背負ってて
それゆえ二次創作し辛いからニコニコも同人誌も二次宣伝が全く行われないだけ
こういった雑談系では最も議論されてる原作だと思うんだが
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:42:47 ID:ewJmRGME0
- ぶっちゃけ腫れ物扱いな作品にも関わらず、
その話の格である姉妹の話をつくりたいと言うなんて、
まぁなんつーか…東方じゃなきゃできなさそうだなぁ…
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:44:57 ID:BdXFFudM0
- 二次創作のしやすさにコアがどうこうなんて関係ないわ
キャラだけ借りて学園パロディとかキャラを崩して変態ギャグとか、二次創作はそういうのが大半
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:48:21 ID:WcpzBTZw0
- まあ、書籍合同スレはともかくとして、口授単独スレはあって然るべきかもね
結局のところ、まだ設定の固まっていない新シリーズの話題限定で雑談をしたいぜ
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:48:49 ID:C9gfNk5M0
- そも腫れ物扱いする必要性をあんまり感じないんだが
そんなにあの作品ダメ?
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:50:28 ID:C9gfNk5M0
- >>939
その前に貴方はちょっと、儚好きに謝ろうか
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:52:03 ID:pi86uHsY0
- >>936
場所によってはよく儚月抄は二次が無いだの二次しづらいだの聞くけど、「儚月抄の」と一括りに言えるかは微妙だが
綿月姉妹の二次ってぶっちゃけた話一部ゲーム出演ボスキャラよりもよっぽど勢いある気がするんだけどなぁ
同人誌とかも少なくない数出てる様に見えるし、キャラスレだってそこそこ以上の勢いあるし
ボス集合系スレですらやや空気なキャラもいる中ではぐれスレでも結構な存在感示してるし・・・
レイセンは・・・まあ・・・
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:52:39 ID:38Z0KZj20
- 口授単独だと潰しがきかないので最新の書籍スレでも作ればいいのでは……って
要するにここがそうなんじゃねえのか?
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:54:44 ID:C9gfNk5M0
- >>943
ここは正式発売前のフラゲのバレスレだって
俺も前ここでそれで怒られた事ある
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:55:00 ID:WcpzBTZw0
- テンプレに公開日以前のネタバレの受け皿だと書かれてるから揉めてるんだべ
そういう方向にテンプレを変更するのもありだな
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:55:11 ID:Rpee2c0o0
- ダメかはどうかともかく、東方ファンかつ儚アンチってのが結構な数存在する稀有なタイプの作品ではあるな
作品単位で、非想天則アンチとか求聞口授アンチとかは聞かないしさ
東方自体のアンチは山程いるけども
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:05:21 ID:A2l9Za1k0
- >>945
ネタバレを含む最新書籍話題スレ
但し発売後で単独スレがある書籍はそちらへ
でいいんじゃないか
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:07:19 ID:fvl5b6j.0
- 連載中は儚月抄はスペカ讃歌とか紫は月にスペカを伝えに行ったとか解釈してた人もいたけど
口授でよりによって依っちゃんは強すぎてゲームに出せませんとか残念な話になってしまったな
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:10:07 ID:5c7qdqRY0
- フラゲのバレスレであるここで口授絡みの雑談が延々繰り返されてるのは
口授のネタ語りとか設定議論をやるためのスレが無いせいだろ?
だったら口授の専用スレを立てればいい話じゃないか
ついでに史紀の専用スレも無いようだし
史紀+口授を「求聞シリーズ」として一括した専用スレを立ち上げればいい
何年後になるかはわからんが、求聞○○で今後新刊が出る可能性もあるんだし
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:13:42 ID:UplkJdz20
- >東方ファン且つ儚アンチ
ID:WcpzBTZw0みたいなやつの事か
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:13:55 ID:H1lrLAFs0
- 後々考えて東方書籍総合雑談でいいと思うけどね
よっちゃんチート関係も口授にあるんだし口授だけにしても意味ないというか
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:16:46 ID:WcpzBTZw0
- >>947
単独スレへの誘導はいらないかな…
スレタイ
東方の新刊についてネタバレ&雑談するスレ
テンプレ
茨歌仙、求聞口授、その他の東方の新刊について雑談するスレ
発売前の書籍の情報、ネタバレについてもこちらが受け皿となります
ネタバレ禁止のスレでネタバレがあった場合には、ここに誘導して下さい
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:19:13 ID:8mzF2ok60
- ID:WcpzBTZw0
お前ちょっと人の話聞けよ
突っ走り過ぎだろ
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:21:58 ID:pNlnTx8Q0
- 書籍総合雑談スレを立てた方がいいよ
バレ情報について調べたり、話したりしたいと思っていても、
ちょうどその時にホットな話題があったら本来の用途である
バレ関連の話がすっかり流されてしまう
実際、REXの茨出張版の話なんて口授の話題に埋もれちゃったし
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:22:53 ID:pRJrR5I.0
- 儚スレあるんだしなぜ口授スレたてないのが理解できん
次スレ立てるときに分離すりゃいいだろ
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:27:45 ID:k4SJtYQU0
- 今後のことを考えるなら総合書籍スレに一票だがいかんせん人の少ない今決断するのは早計じゃなかろうか
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:27:55 ID:Rpee2c0o0
- 求聞史紀+口授スレ新設がいいんじゃねえの?
バレスレはバレスレとして必要だろ
別の新書籍出たら出たで、それのスレをそんとき作ればいい
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:31:07 ID:XAamtdyI0
- 求聞(史紀&口授)スレを作って
ここはフラゲのバレスレとして継続
俺もこれでいいと思う
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:31:49 ID:WcpzBTZw0
- バレスレは残すべきかな
あと、書籍総合雑談スレもないのが不思議だな
ただ、総合雑談だけだと範囲指定が広すぎるから、口授の話題をメインに扱えるスレは別に立てた方がいいかも
その時に、どういう範囲指定が望ましいかという問題があるわけで
ジャンルで分けるならば、文花帖求聞グリマリは毛並みが近い気がする
茨や三月精、儚月みたいな物語系は違う気がするけど
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:32:36 ID:H1lrLAFs0
- そういう後後に別書籍が出てきた時に話題を肩代わりできるように
書籍総合雑談が良いなと思うんだが
茨や儚は他のスレがあるし茨や儚で話題が一色になるようならそちらに誘導すればいい
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:33:02 ID:pNlnTx8Q0
- 単独で作品スレの無い書籍の総合スレでいいじゃん
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:33:58 ID:DbUVKUT.0
- 既存の総合雑談スレじゃ駄目なのなあと思うが
ある程度話題を絞らないと人が集まりにくいのかな
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:34:47 ID:ewJmRGME0
- 霖之助スレと別に実は香霖堂スレがあるが、あそこは長いこと全く書き込まれてないなぁ…
まぁ香霖堂発売に合わせて何の相談もなくどっかの馬鹿が勝手に立てて逃げたようなスレだしなぁ
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:37:16 ID:WcpzBTZw0
- なんかの事故で、馬鹿が立てた単独スレが残った時に、総合雑談スレで扱えなくなるのは不味いんでね
あと返す返すも、求聞史記&口授ならば、
東方キャラの著作品について雑談するスレの方がよくないか
文花帖やグリマリを史記&口授と分ける利点はない気がする
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:38:26 ID:x5PphOrQO
- 書籍のキャラ設定は、キャラスレとかで個々のキャラに引き継がれるものだし、
キャラ以外の設定について語るスレもいくつかあるので、
書籍に限定してスレを立てても、そこに留まる必然性が無いから、維持できんのよ
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:40:16 ID:5c7qdqRY0
- 書籍総合雑談スレを立てるなら茨歌仙スレや三月精スレ、儚月抄スレとも協議しなきゃならんし
そこら辺との足並みが揃わなきゃ結局「総合」を謳いながら口授の話題に終始することになりかねん
なので、現状の応急処置として求聞専用スレ(史紀+口授)を立てるべきと愚考するがどうかな?
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:41:23 ID:pRJrR5I.0
- 書籍総合雑談でスレタイに口授と求聞と入ってりゃ検索しやすいしいい気はする
スレあるのは誘導で
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:44:27 ID:WcpzBTZw0
- 一旦それで立ててみて、不満が出たらこっちに戻ってくればいいか
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:45:01 ID:5c7qdqRY0
- あと、グリマリはともかく書籍文花帖に関しては口授に文々。新聞が入ってるし
口授や史紀の話題をメインにしつつ適時文花帖などの他書籍での記述を参照・引用してかまわない
というぐらいにしておけば良いかと。そもそもガチガチに範囲絞るのは俺もどうかと思うし、そこら辺はある程度緩めで
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:48:08 ID:pNlnTx8Q0
- 今はスレ立て承認制だから、
無用な単独スレが立つという事はそうそう起こらないだろう
仮に何かの手違いで需要皆無のスレが立ったら、
それこそdat.落ちにでもしてもらえばいいんだし
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:49:11 ID:WcpzBTZw0
- あー、グリモアは違和感を覚える人もいるか
それと求聞シリーズでスレを立てれば文花帖も入るかな
ならば、書籍総合雑談スレと求聞シリーズスレを立てればいいんでね
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:53:33 ID:5c7qdqRY0
- >>971
いやだから、総合スレを立てなくても求聞2作のスレだけ立てておけば現状問題はないだろうと
設定語りは非公式設定スレや総合雑談スレでやればいいんだし、問題になってるのは今このスレが口授で占領されてることなんだから
三月精スレとか茨歌仙スレへの配慮も少しは考えておくれ
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:54:17 ID:k4SJtYQU0
- わける意味あるかな?
>>967の案でいいと思うけど
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:56:58 ID:WcpzBTZw0
- >>970
それはそうかもな。香霖堂はフォローしないと可哀そうだが
>>972
うーん、別に俺は総合雑談スレに乗り気じゃないからいいけど
他にそういう方向を目指してる人がいるから協議した方がいいと思うよ
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 04:03:30 ID:pi86uHsY0
- なんというか、スレも残り少ないし議論スレとかスレ立て相談スレ使って話した方が良くない?
という訳で一応貼っとくね
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1331648046/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335449526/
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 04:06:11 ID:WcpzBTZw0
- 議論スレは荒れる元だし、相談スレもきな臭いから、次スレで話し合った方がいいと思うよ
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 04:11:56 ID:k4SJtYQU0
- あまり幻想板のこと知らんがその言い方はどうかと・・・
とりあえず次スレの依頼を頼む俺スマフォなんだ申し訳ない
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 09:20:01 ID:tQ5s8JRk0
- >>967
俺もこれがいいな
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 13:01:37 ID:5XZ7A0Dg0
- ネタバレ期間中に書籍内容を語る→バレスレ
ネタバレ期間後に書籍内容を語る→各書籍スレ
ネタバレ期間後に書籍内容をネタに雑談する→雑談スレ
書籍新出設定をネタにキャラを語る(妖怪ベビーシッター小傘ちゃんかわいい)程度→各キャラスレ
書籍新出設定でキャラを議論する(今までと口授のにとりがー、布都がー)程度→非公式設定スレ
今あるスレで分けようとするとこんなもんかね
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 13:16:05 ID:GCyaWTRg0
- 求聞シリーズの単独スレも別に立てていいじゃん
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:01:01 ID:KMkj5Y5I0
- >>979
これ見ると現状維持でいいと思うな
次点で書籍総合雑談
今は発売直後だから話題も多いけど、求聞系の新作が出るのは5年位後だ
しかも設定資料集という性質から、内容については各キャラスレや設定スレで語られる部分が大きい
単独スレを立てるには需要が少なすぎるんじゃないだろうか
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:06:09 ID:GCyaWTRg0
- こんな感じで立てて、1000まで完走できるならいいと思うけど
あと五年後に再利用できるならば、捨てスレにはならないんじゃない
――――――――――――――――――――――――
スレタイ
【史紀口授】東方求聞シリーズ雑談スレ【文花帖】
テンプレ
・文花帖、求聞史紀、求聞口授などについて語るスレ
・発売前後の新作のネタバレもこちらでOk
・和をもって良しと成す
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:37:08 ID:lq68jwJE0
- >>982
もし仮に立てるなら、求聞シリーズじゃなくて、普通に書籍総合スレでいいと思う。
それだとグリマリハブられるし、これからの単発書籍が求聞に属するとも限らないわけだし。
それと、ネタバレOKにはしなくていいと思うの。なんのためにバレスレがあるのか分からなくなるし
書籍、ゲームどちらでもバレは基本的に隔離してあるわけだし(それでもバラす人はいるけど)
たとえバレがNGだったとしても、このスレ見てれば分かるように発売後もずっと喋ってるんだから
バレOKにしないとスレが維持できない……ってことはないしね。発売前に語りたいならバレスレ行けばいいだけだし。
だしだしばっかだな
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:43:18 ID:GCyaWTRg0
- ある程度は範囲を絞らないと意味ないと思うんだ
グリマリは毛並みが違うけどぎりぎりOkとして
茨や三月はもうぜんぜん違うし、ラスボスに儚月があるだろ
もちろん何かをハブるという話じゃない
書籍総合雑談スレは別にあっていいと思う
それとは別に口授単独スレもあっていいんじゃない
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:48:58 ID:GCyaWTRg0
- あと総合雑談はバレはいらないけど、求聞単独の方はネタバレありでいいと思うんだ
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:50:30 ID:lq68jwJE0
- >>984-985
>ある程度は範囲を絞らないと意味ないと思うんだ
>グリマリは毛並みが違うけどぎりぎりOkとして
>茨や三月はもうぜんぜん違うし、ラスボスに儚月があるだろ
いやそれらは白熱するレベルまでいったら後は単に専用スレでやりゃいいだけの話じゃん
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:52:10 ID:nR3DR/hc0
- >>985
他の書籍スレやもちろんゲームスレでも発売前のバレはNGなのに
求聞スレだけバレOKにする理由は?
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:57:01 ID:GCyaWTRg0
- >>986
書籍総合雑談スレを立てるかどうかとは別に、求聞専用スレを立てようという議論だぜ
>>987
発売ペースが遅いから、ネタバレでスレ内の話題が埋まっても、不満は出ないと思うんだ
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 15:48:03 ID:RpWojITU0
- 資料系と漫画系で分ければいいんじゃないの?
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:03:07 ID:e3i3vhYE0
- 香霖堂とかもあるし連載系と単発系じゃない?
単発系って格好悪いからもうちょっと別の言い方が欲しいが
書籍全部って共通性が少ないしまとめる意味も無いと思う
それだったら普通に雑談スレで良いって思うよ
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:30:35 ID:U7Cp60jw0
- 求聞と儚月をセットはつらいだろう
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:32:14 ID:JQfX1Gn20
- とりあえずこのスレで問題になってんのは
バレが口授雑談に埋もれる
だろ?
だったら口授スレ建てて追い出せばいいんよ
文?グリマリ?儚?
知らねーよ、それは今のここの問題じゃ無いわ
必要なら議論スレでも相談スレででもやってくれ、ここでやるな
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:32:26 ID:TQ6cUUMI0
- もうこのままでいいよ面倒だし
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:36:23 ID:byjRgISw0
- このスレの趣旨はこのままでいいけど
バレが口授雑談に埋もれる状態はこのままで良いわけないが
何もしないんなら口授の雑談が出るたびに総合雑談スレに誘導するしかないのか
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:49:30 ID:x5PphOrQO
- ここ数日、スレ立てがどうって話ばかりで口授の話題もそんなに無いから
埋もれる事も余りなさそうだけどね
発売して一週間ちょっとしか経ってない状態で判断するのは過敏すぎるかもな
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:57:10 ID:NTF0U4cc0
- 口授以前から、たびたび最新作からも外れた書籍雑談スレ化することがあったから
書籍雑談スレはあったほうが良いと思うがな
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:03:40 ID:zXy/HaTY0
- なら書籍雑談スレだけ建てて雑談はそっちに追い出すんだな
書籍の中でもあの作品はーとかゲッショーがーとかはそっちでやってくれ
総合雑談スレとはなんだったのか…うごごご
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:42:36 ID:BMBPwteE0
- 求聞だけ追い出せばいいよ
儚や三月なんて持ち出すと話がこじれる
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:55:47 ID:apVfav0I0
- ほらー
>>911が馬鹿なこというから拗れに拗れたじゃないかー
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:58:18 ID:UG4Gdlq60
- 次スレにこの流れ持ち込むなよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■