■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その23【求聞口授】- 1 :滝(副管理人)★:2012/04/28(土) 11:59:22 ID:???0
- 前スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その22【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335459877/l100
過去スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その21【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335441413/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その20【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335369681/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その19【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335357378/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その18【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335341948/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その17【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332897775
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その16【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329477199/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その15【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1322050970/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その14【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309589958/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その12【三月精】(実質13)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295800121/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その12【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288180519/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その11【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279720029/
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その10【うどん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254997372/
【グリマリ】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その9【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248909704/
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その8【儚月抄】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245730808/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239179013/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その6【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239024663/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その3【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232992919/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225716880/
茨歌仙、求聞口授、その他書籍系の東方作品について早売り、事前発表の表紙等の情報、
2ch、blogなどによる一般公開日以前のネタバレ/不確定情報の受け皿となるスレです。
なんらかの手段で入手した情報について、本スレではなく、こちらで話し合いましょう。
ネタバレ禁止のスレでネタバレがあった場合にはこちらへ誘導して話題を継続して下さい。
あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:28:51 ID:NITRbfqM0
- 阿求って大人なの
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:32:22 ID:wzpMqNEc0
- >>2
少なくとも30歳よりは少し下だよね。だいぶ少女っぽいけど…。
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:56:18 ID:21Wg0Yf.0
- 阿求って十歳とちょっとって言ってなかったっけ
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:57:33 ID:/SaY6RVo0
- いま15〜8歳ぐらいか…普通だったら
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:59:47 ID:6St6yx4Q0
- あと十数年の命か・・・
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:06:29 ID:6tc8aEIU0
- そういやマミゾウさんの活動場所に魔法の森があったけどなにしてるんだろう。
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:06:56 ID:LUU1ZXaw0
- というか月には創造神クラスがゴロゴロいるかもしれないのね
イエスやらヤハウェやら、クトゥ様なんかもいたりするとか
そりゃ勝てないわw
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:08:35 ID:6St6yx4Q0
- 海外の邪神系はどっちかというと魔界にいそう
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:14:57 ID:oFilvONw0
- ああ、魔界かぁ
魔界と言ってもお義母様が創った魔界と別の魔界ってあるのかね
聖さんのエア巻物がネウロの奴っぽくて笑ったけど
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:18:11 ID:J6AAurRk0
- やっとAmazonから届いたー。これでようやく俺も話に入れる。しかし、色々と面白い設定が出たもんだ。
>>7
他の妖怪狸(三月精に出てきたようなのとか)の仲間を探していたりするんじゃないかと妄想。
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:21:16 ID:F9F78RsM0
- >>4
これね
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201204281420110000.jpg
>>5
サザエさん時空と明言されてますぜ
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:23:01 ID:7ulXYNfY0
- 十余年でこの毒舌
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:26:59 ID:C087ooqs0
- >>12
なんか妙にお婆ちゃん臭い感じがする
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:27:04 ID:/0Bx9aa60
- 教育の問題かなぁ
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:32:12 ID:5d0XVsRI0
- パルスィの嫉妬する奴がいる限り力は無尽蔵ってなんかラスボスっぽい設定だな。
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:34:35 ID:7ulXYNfY0
- 雛の記事に川下は外の世界ってあるからどうしても出ようろするなら川でいけそう
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:34:41 ID:NIux08ao0
- 人の嫉妬がある限り第二、第三のパルスィが現れるだろう・・・ぐふっ
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:36:16 ID:indF9sOY0
- あながち強がりでないところがまたなんというか
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:37:29 ID:o620Jer60
- なんだろう・・・あずまさんのにとりのイラストのコレジャナイ感・・・
いやものすごい可愛いんだけど
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:38:05 ID:NIux08ao0
- ところで求聞史記とか求聞口授ってジャンルなんて表現すればいいんだ?
攻略本?
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:40:02 ID:C087ooqs0
- >>20
微妙に頭身がおかしい?
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:41:19 ID:Kpz4NbR.0
- >>21
資料本かな。設定資料集とはあまり言いたくない(意味深)
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:42:57 ID:2cj0o8mw0
- >>21
普通にファンブックでいいんじゃないか
まあ設定集なんだろうけど、ただの設定集にしたくなくて読み物の体を取ってる訳だし
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:46:24 ID:o620Jer60
- >>22
なんかおさげが細い(?)気がする
あれ?よくわからなくなってきたぞ
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:47:05 ID:21Wg0Yf.0
- 設定参考書見たいな感じかなぁ
設定資料とはやっぱりちょっと違う気がするし
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:50:04 ID:F9F78RsM0
- 一次の中の二次資料
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:50:57 ID:AecPLLZs0
- 帯に書いてる通り公式資料読本でいいんじゃね
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:52:38 ID:KxtRH1zIO
- >>10
お義母さま?
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:57:10 ID:nbGUC1Us0
- ケロちゃんが妖怪の山噴火させられるって結構えげつないな
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:57:33 ID:f8eD9s9A0
- >>29
あ、いやごめん神綺様
他のスレのノリでやったってしょうがなかった
神綺産魔界とは別にコキュートスやらアトランティスやらあるのかなと思っただけですはい
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:57:38 ID:aAsNmrJw0
- とりあえず>>10はドゴォしておくか
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:07:34 ID:J6AAurRk0
- 神奈子は白狼天狗とロープウェイの件で面識あるはずなのに、
椛は神奈子と「接点が無い」って理由で本編中で語られ無かったところを見ると、
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:09:30 ID:C087ooqs0
- ただ話したことあるだけじゃなぁ…
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:09:32 ID:J6AAurRk0
- ↑ごめん間違えて途中送信
神奈子は白狼天狗とロープウェイの件で面識あるはずなのに、
椛は神奈子と「接点が無い」って理由で本編中で語られ無かったところを見ると、
神奈子にとって椛は「数多くの白狼天狗の中のたった一人」って扱いでしか無いのかな。
風神録テキスト見ると、霊夢と神奈子の弾幕ごっこを千里眼で見張って大天狗に具申したのが椛だから、他の白狼天狗よりはそれなりに接点あってもよさそうなのに。
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:13:31 ID:CSCE5wjQ0
- 一対一で弾幕ごっこして話まで聞いてるのに個体として認知されてない烏天狗だっているんですよ
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:14:12 ID:TWD.tOpQ0
- それだと神奈子側に接点が無い
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:16:23 ID:k0yQAyd60
- むしろ接点があると気取られたく無かったとか
千里眼について神奈子様は知らないだろうし、言うつもりはないんじゃない?
地下や神社でなにしてるかわかったものじゃないし
問題は椛じゃ何してるかなんてわかりっこないだろうってことだけど
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:19:50 ID:goRKMPBQ0
- それを言うなら天子とかも接点ありそうな気がするんだがな
非想天則の勝利台詞じゃ早苗に桃持って行ったりしてるらしいし
漫画を見ても三月精の縁日とか茨歌仙の核融合お披露目とかに顔出してる辺り活動範囲も広そうだし
あの三人の誰か一人くらいには顔ぐらい知られてると思うんだがなぁ……
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:20:26 ID:tRyt5WJcO
- >>36
神奈子、聖とそれぞれ弾幕ごっこで顔合わせてるのに一言も語ってもらえなかったはたては泣いていいよなw
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:26:27 ID:XPtou3PA0
- 新参天狗だとあっきゅんにはその他大勢にしか見えないって神主が、言ってないけどそんなニュアンス
天子は単純に天人についてなんて恐れ多くて好き勝手書けないから遠慮したんじゃない?
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:34:07 ID:mmBTZqoo0
- 俺の求聞口授ハムスターの匂いがする
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:39:55 ID:Kpz4NbR.0
- >>42
ナズーリンのかほり?
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:44:29 ID:QiiANrB.0
- >>42
鼻を近付けてにおいを嗅いだのか
なんもしてないのに臭ったのかで話が
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:59:32 ID:mmBTZqoo0
- 鼻近づけて一通り嗅いでみたらカバー外した平のあたりが特に匂う
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 16:03:43 ID:dE/Fp25g0
- もしかしてお前がハムスターなんじゃね
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 16:45:29 ID:/iFHle260
- メリー・ポピンズってことで小傘が感情を歌で表現するミュージカルキャラに……ならないか
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 17:09:37 ID:eeNMeL/w0
- 犬耳ロングちゃんは片手剣なのに椛の持ってる剣と盾でけえな
意外とパワーファイターなのかしらん
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 17:14:28 ID:a2BDmzvo0
- 試しに嗅いでみたけどよくわからないな…
ハムスターってこんな臭いなのか?
飼ったことないからよくわからん
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 17:23:48 ID:2cj0o8mw0
- ハムスターの籠の中に敷く屑木の匂いだろとマジレス
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 17:44:53 ID:wY5yUyoUO
- みんなそんなにハムスター臭が気になるのかww
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 17:46:59 ID:kaADUNFI0
- 俺も早くそのハムスター臭いをかぎたいぜ
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:09:05 ID:ClzJeBPk0
- 【花果子速報online】
求聞口授の購入者が、執拗に本の臭いを嗅ぐという
異常行動に出るという事件が多発していることが、
購入者の家族から通報されたことにより発覚した。
当局は事態を重く見ており、執筆者の少女(13)及び
出版社の(株)河童活版印刷に事情を聞くと共に、
永遠亭の薬師(年齢不詳)に成分分析を依頼、
沈静化の動きがない場合、異変認定審査会に取り上げ
博麗の巫女に出動要請を行う可能性もあるという意向を
本日の記者会見で明らかにした。
『花果子』念報が調査したところによると、
購入者は一様に、「はむすたあの臭いが…」と意味不明な言動を繰り返しており、
薬物が検出された場合には回収の可能性も
(続きを読むにはここをクリック...)
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:16:05 ID:8eHLkKAo0
- 香ばしい匂いがするよ
床材は土だったけどそれでも森っぽい香り
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:18:44 ID:B3cJFDFg0
- 嫌いな臭いではないが、自分の足からその臭いがしたときは割と死にたくなった
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:25:19 ID:a3Nfr7bYO
- >>47
小傘「Supercalifragilisticexpialidocious!!」
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:26:26 ID:VJqlSsLQ0
- >>47
オズの魔法使いでもやるかね
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:33:12 ID:5d0XVsRI0
- 魔理沙、アリス、パチュリー、白蓮。誰が悪い魔女の役をやるのかが問題だ。特に初っ端主人公補正で謀殺される東の魔女。
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:33:20 ID:q5QhXNz20
- 妖怪が少々死んでも問題ないけど
人間に忘れ去られると致命的ってのは
妖魔夜行を思い出すわ、懐かしい
幻想郷で消えていった山彦達はどうなるのかね…
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:43:39 ID:v9w9rf5g0
- >人間に忘れ去られると致命的
こいしはよく存在できているなとつくづく思うね
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:44:45 ID:NITRbfqM0
- なんか可哀想なキャラ見てると涙出てきた
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:46:00 ID:21Wg0Yf.0
- 忘れられるのと意識されないのとって割と違う気がする
それにこいしって一応種族は覚りだろ?
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:46:54 ID:Qm0OVIJE0
- マーフィーの妖怪みたいに子供くらいにしか見えないのが存在意義になってるのかもね
あとはさとりんの愛(重要)
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:48:42 ID:a2BDmzvo0
- 種族が忘れられたら致命的ってことなのかな
妖怪一個体一個体が忘れられたところで問題はないとか
ただ神様は一柱イコール一種族みたいなもんだから忘れられたら致命的とか?
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:52:18 ID:VLDrEK2c0
- 穣子のほかにも豊穣の神がいるような記述だったね
信仰する神様によって農家の組合が出来てたりするんだろうか
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:53:43 ID:TgFXMHr.0
- 「忘れられる」が詩的な言い方すぎて意味合いが変わってしまってると思う
正体バレとか、○○なんて実はいなかった、自然現象に過ぎなかった
そういう片付けられ方が一番まずいのだろうし
そういえば山彦がそれで思いっきり消滅してることになってたな
設定txtのあれは大袈裟な書き方ではなかったか
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:54:15 ID:zif7Z5fA0
- まぁ合点が言った
秋姉妹が幻想郷全体の秋を司っていたらもっと偉大になってるはずだもんな
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:57:18 ID:VJqlSsLQ0
- >――秋姉妹はどんなところから発想されたのでしょう?
>ZUN いや、基本的に1、2面はとても自由な感じなんですよ。
>――自由だからこそお聞きしないといけないかと思いまして(笑)。
>ZUN ストーリーにはあまり関係ないんですよね。
> ただ、全体を通して神様の話だから、神様をだそうかなって。
> 一面のタイトルからして「八百万の秋の神」じゃないですか。
> まず「八百万の神」でも十分すぎる量なのに、
> 「秋の神」になっても八百万なんだっていうネタですよね(笑)。
> 一応神様っぽく作ったけどこんなのかよ!
> という感じを出したかったんです。
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:57:35 ID:21Wg0Yf.0
- それこそ聖徳太子みたいに存在を疑われたら致命的なんだろうな
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:58:01 ID:WXmVmtow0
- 秋の上位の神がヤマダ電気だったら、秋姉妹は地元密着型の電気屋なイメージ
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:58:12 ID:dzQAMI5I0
- ところでガラが悪く、怒りっぽい性格の屠自古が
昔は妖怪や祟りが怖くてよく怯えていたと知って、貴方たちはどう思う?
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:58:47 ID:ShZwq2qkO
- 覚の存在意義である心を読む事を捨てて尚、その存在が消えなかったのは確かに謎だな
さとり1人がこいしの消滅を受け入れられなかったのが今のこいしを生み出した由縁なのかも
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:00:12 ID:k/9vWyzg0
- 覚の亜種みたいな別の妖怪として認知されてるんじゃないの
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:01:31 ID:Kpz4NbR.0
- >>71
やんちゃしてる人って意外とそういうの信じるらしい
ま、どっちにしろ普段強気な女の子がそういうのに怯える姿ってのは乙なもんだよね
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:01:41 ID:DfQqoP3Q0
- 忘れられるまで待っていたら存在がフィクションになってた神子ちゃん
本人としては記録にはあるけど何したかわからない人物や極々一部の人しか知らない人物になると思ったんだろうな
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:06:22 ID:WXmVmtow0
- >>72
案外、子供たちにはこいしお姉ちゃんって大人気だったら胸熱
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:09:05 ID:5LGHqthM0
- 尸解仙は姿を変えられるって記述を見て思ったんだけど
神子が元はあの髭のおじさんだった可能性ってあるのだろうか
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:10:40 ID:s3DBnObc0
- 神奈子の挿絵が貧乳を通り越して絶壁な件について
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:10:42 ID:a2BDmzvo0
- 今がかわいければ元がオッサンでもおばあちゃんでも人外でもいいんです、たぶん
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:13:03 ID:WXmVmtow0
- しかし今回の霊夢さんがけっこう必死でけっこう可愛かった
「めんどーだけど幻想郷守る仕事ついてるしなー」な感じじゃなくて「私が幻想郷を守らないと駄目!」
って珍しく主人公っぽいのがいい
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:13:25 ID:004Gq3QY0
- あっきゅんだって転生するたびに性別変わったりするしな
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:15:26 ID:a2BDmzvo0
- けっこう空回り気味ではあったがな
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:16:33 ID:WXmVmtow0
- >>82
それもまたよし
っというか霊夢さんが空回りなのに冷静な魔理沙で「魔法使いは常に冷静でいなくては」な人思い出す
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:16:35 ID:21Wg0Yf.0
- 霊夢が空回ってるのはわりといつものことだからなw
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:17:06 ID:NITRbfqM0
- 雛がすごくかわいそう
ぎゅっとしてしにたい
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:19:24 ID:a2BDmzvo0
- >>85
記事にも出てくるとは思わなかった
けっこう綺麗なとこで撮影してたが雛の自宅だろうか
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:21:30 ID:SNlDPa.sO
- キスメが妖怪首置いてけだという事実にビビった
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:21:49 ID:CSCE5wjQ0
- 巫女である博麗霊夢が幻想郷の妖怪を正そうと奮闘するが成功しない。
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:24:55 ID:iokhA93IO
- ほたては念写だけじゃなくて実際に雛の所に取材行ったみたいだが厄は大丈夫だったのか…
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:29:19 ID:ezYiUmycO
- >>89
口授に、彼女のキャラ紹介ページが無かったろ?
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:29:47 ID:VJqlSsLQ0
- 犠牲になったのだ…
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:31:41 ID:WXmVmtow0
- せめて山の妖怪して紹介されてもよかったよね彼女・・・
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:34:49 ID:6St6yx4Q0
- 空の項目、
>腕には大砲のようなものを嵌めているが
ってあるけど、制御棒は非の6C系とかメガギガの描写を経て設定的にも完全にバスター設定になったんだな
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:36:11 ID:rspePcJ20
- 案山子念報…
変換がめんどくさいからってそりゃあないぜ
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:37:45 ID:qsnK2OWMO
- 屠自古が小傘の健気さと
古明地姉妹の姉妹愛と
一輪と雲山の出会いのエピソードに心打たれる同人誌はまだですか?
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:38:25 ID:cewuxBZE0
- なんか今回のこの対談怖いな
幻想郷とは一体なんなのか
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:40:45 ID:iokhA93IO
- oh…
ハッ…ひょっとして不幸になってしまった人間というのははたてなのでは!
人間って書いてあるのは天狗仲間に厄を持ってそうなのがいるのを知られるのが恥ずかしいって理由であややが圧力をかけたんだよ!
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:43:50 ID:ZPYrZMvM0
- 今口授読み終わった
響子ちゃんまじパンク
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:44:58 ID:GOrgUS4Y0
- >>94
だって一迅社だし・・・
>>96
月とか天界の設定の方が深く練られてるならもうそっちをメインの舞台にすればいいのに
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:45:10 ID:ezYiUmycO
- >>93
単純に、よく分からんまま書いたんじゃね?
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:47:16 ID:o620Jer60
- 「米喰ってちゅう」ってずいずいずっころばしだったっけ
あっきゅんにちゅうされたい
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:48:48 ID:VD3RAaAI0
- おくち
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:53:39 ID:LUU1ZXaw0
- >>99
でも月舞台ってなんかまだ今の界隈が許せそうな舞台じゃないような
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:54:20 ID:W52uzqsA0
- ところで治利って誰?
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:55:08 ID:LUU1ZXaw0
- \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:55:14 ID:2zS62B4I0
- 火山云々の所は何か来る予兆なのかね
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:55:44 ID:NITRbfqM0
- 地霊殿
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:56:00 ID:WFR9bbQI0
- 許せないのはこういう匿名掲示板ですら少数派の一部の人だけでしょう
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:56:08 ID:a2BDmzvo0
- こっそり新作のフラグが混じってたりするかも…いやないか
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:56:31 ID:ezYiUmycO
- >>103
まあ、そんな事は神主の知った事じゃないだろうw
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:57:07 ID:6tc8aEIU0
- >>109
つまり新作はサンタクロースを撃退する異変と。
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:59:18 ID:0so0qNWY0
- 今になって香霖堂や文花帖、求聞史紀を引っ張り出してみると…まあ今回もフラグが入っててもおかしくないわな
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:00:21 ID:dE/Fp25g0
- 口授で評判が上がったのって主にどの辺のキャラ?
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:01:11 ID:vE32rAE20
- 外界で本来の意図を塗り潰され消滅した、最強の宗教の使徒・聖人ニコラウスが来襲するんだな。
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:02:43 ID:iqWKlc6c0
- >>113
二ボス組みは総じて評価上がったと思うぜ
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:03:19 ID:6St6yx4Q0
- >>113
対談の三人と一輪、青娥、こいしあたりじゃね?
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:03:25 ID:Kpz4NbR.0
- >>114
EXボスはウァレンティヌスですね?
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:03:38 ID:6tc8aEIU0
- >>113
上げ幅最大で掛け値無しに上がったといえるのは一輪かしらね。
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:03:54 ID:F9i4KHb20
- >>101
うん
ねずみが俵の米食ってちゅう あ、ちゅうちゅうちゅう
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:04:39 ID:n60nMjms0
- >>113
にとりと布都以外全員
ネタバレスレで(プラスの)反響よかったのは雛神奈子勇儀こいし小傘一輪響子にゃんにゃん神子
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:05:28 ID:a2BDmzvo0
- 他のキャラがだいたい高評価になった中、
芳香ちゃんとにゃんにゃんだけ異質な印象だった
あとキスメ?
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:05:46 ID:n60nMjms0
- ああ、にゃんにゃんはマイナスもあったけど全部プラスになるっていうね
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:07:34 ID:zif7Z5fA0
- >>113
一輪、白蓮さん、勇儀さん、こいしちゃん
期待されてた方向だとするならにゃんにゃんも
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:07:43 ID:yTeOC9qA0
- そこはキャラ好き補整が掛かっているのもありそうだな
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:08:55 ID:6St6yx4Q0
- にゃんにゃんは他のキャラに来たら評価だだ下がりになる要素でもプラスに変えるからな
元からダークサイドに振り切ってたキャラだから黒要素の追加はむしろ絶対値が上がるだけっていう
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:09:26 ID:zif7Z5fA0
- >>124
まぁ好きじゃなければ別段気にしないというか…
けど一輪さん白蓮さんは別段好きじゃなかった人にも受けよかったと思うんだ
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:10:01 ID:03wUePa20
- >>113
よっちゃんも別の意味で評判が上がったぜ
もはや手の届かないほど上位でアンタッチャブルに
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:10:03 ID:n60nMjms0
- あ、聖抜けてた
あの三人はキャラもつかめてそれぞれのスタンスもはっきりわかって
相当なプラスだよなあ
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:10:30 ID:iTVWPmHE0
- 早苗も友好度あるのなら求聞で妹紅や森近も表示してほしかったな。
どちらも 中 だろうけど
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:10:49 ID:IZz3q..20
- >>113
個人的には神子さん。
下がったのは聖さん、相対的に一輪さんが上がった
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:11:31 ID:0xuDwaUY0
- そろそろカタカナのモブとボスが欲しい
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:11:31 ID:zif7Z5fA0
- 個人的には星ちゃんも上がったなー
寺における位置と力がハッキリしたことで。
あまり強キャラでも近寄りがたいしね
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:12:35 ID:ezYiUmycO
- >>131
ネズミを甘く見ると、死ぬよ?
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:13:16 ID:zif7Z5fA0
- 屠自古も下がる要素なくちょいちょい上がった
情にもろいの一要素だけでなんか東方キャラの中じゃ強み
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:18:06 ID:SNlDPa.sO
- 口授12Pの神子のところって印刷ミス?
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:18:12 ID:cRtW//BQ0
- というか今回あっきゅんがかなりマイルドだった件。
まあ、毒吐こうにもかなりヤバめな人たち多いからか?
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:19:07 ID:WXmVmtow0
- >>136
キャラ紹介のときはいつも通りじゃね?
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:19:29 ID:gdZOiB/o0
- 個人的には
一輪 雲山 ぬえ キスメ 小傘 こいし 青娥 屠自古
かな
下がったのは特にいない
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:19:30 ID:NaSLzGJo0
- むしろれいむさんおにちくでしたね
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:19:47 ID:QZHDpNdA0
- 神組はやりたいこと好きにやってる感じである意味よかった
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:22:38 ID:WXmVmtow0
- 個人的に村紗、一輪は厳粛な感じかと思ったが
わりとやりたいことはやってるっぽくて驚いた
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:23:04 ID:smgFmuIU0
- 読み終わった
いや色々と妄想力を刺激する内容で素晴らしかったな
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:23:53 ID:AecPLLZs0
- 相対的にとりあえず
危険度
極高 屠自古 村紗 さとり 勇儀 雛 芳香
高 マミゾウ ぬえ にとり 一輪&雲山 ヤマメ 青娥
中 パルスィ ナズーリン 穣子
低 神奈子 諏訪子 神子 早苗 布都 小傘 響子 燐 星 静葉
不明 白蓮 こいし 空
人間友好度
極高 神子 マミゾウ 響子 穣子 青娥
高 神奈子 早苗 小傘 一輪&雲山 燐 静葉
中 諏訪子 白蓮 にとり 星 雛
低 ぬえ 屠自古 村紗 ナズーリン
極低 ヤマメ
皆無 パルスィ さとり こいし 芳香
不明 布都 空 勇儀
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:28:00 ID:6tc8aEIU0
- ところで読み返していて気になったんだが、鳥獣伎楽のメッセージ性の高い歌詞ってのは誰の作詞なんだ?
あの二人にそんなものが作れるとは思えんのだが(偏見)
裏で手を引いている悪徳Pがいるだろこれ……
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:30:53 ID:W2zezKAk0
- ここでリリカちゃん登場
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:31:29 ID:Kpz4NbR.0
- >>144
意味深に会場にいたうどんげ。まさか・・・
いや、よそう。俺の勝手な予想でみんなを混乱させたくはない
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:31:49 ID:gdZOiB/o0
- ただの愚痴らしいけどな
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:32:24 ID:5LGHqthM0
- >>143
友好度の極高多いな
求聞史紀だと1人も居なかったのに
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:32:56 ID:VD3RAaAI0
- >>144
あの首輪はその二人を裏で操ってる人の所有物という証なんだよ!
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:33:54 ID:wzpMqNEc0
- >>144
単純に、響子がお経をギャンギャン騒いでるだけではw
>>143
求聞史記だと、危険度極高って幽香だけだっけ?
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:34:17 ID:NaSLzGJo0
- 青娥「わたしです」
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:34:19 ID:8h9jk9..0
- 鳥獣伎楽ってユニット名もうどんげの好みに近そうだからなあw
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:34:25 ID:cRtW//BQ0
- >>137
そか? 前作はもっと露骨だった気がするが。
特に妖精組とバカルテット周り。
>>144
真っ先にぬえの顔が思い浮かんだ。
個人的には「みすちーいつの間にギター覚えたんだ?」ってのが先に来たが。
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:34:55 ID:iqWKlc6c0
- >>149
薄い本が厚くなるな!
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:35:02 ID:qsnK2OWMO
- 一輪は正座で堅物な感じで書物読んでる上品なイメージだったか
口授で片ひざ立ててヘラヘラしながらタバコ吸ってる俗っぽいイメージにがらりと代わった
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:37:09 ID:WXmVmtow0
- >>150
おぜう、フラン、ゆゆ様、萃香、リリーも極高
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:39:15 ID:Kpz4NbR.0
- >>150
リリー、レミリア、フラン、ゆゆ様、萃香、種族の龍、種族の閻魔くらい
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:42:58 ID:VJqlSsLQ0
- 「妖怪寺の魔住職」って、とことん白蓮には冷たいなあっきゅん 何がそうさせるのか
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:45:12 ID:wzpMqNEc0
- そんなにいたか。そう考えると、(吸血)鬼と亡霊幽霊の類は普段から危ないということなんだな。
それに並び称される雛、芳香、さとり、幽香と春のリリーがむしろ異常なのか。
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:45:45 ID:1vdVJKRw0
- 読み終わった。響子パンクカワイイヤッター!
しかし神奈子が意外と低姿勢な話し方だな。もうちょい尊大な感じのビジュアルなのにw
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:45:52 ID:cRtW//BQ0
- >>158
妖怪も修行する寺の魔法使い住職だから
一切間違ってないような気もするが・・・。
個人的にはひじりんが飲酒NGなのはマイナスなのかどうなのか。
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:47:52 ID:mPUuf0cI0
- 意外なのは、里の人間が霊夢に頼み込んで
会談を止めさせるぐらい警戒してる事だよな
面子で言えば神奈子、白蓮、神子とほぼ全員が人間に味方するはずの存在で
唯一妖怪サイドの白蓮でも寺は里に近くて普通の人間も行き来するぐらいなのに
やっぱ里の人間も薄々気付いてるんだろうな
会談の中身が相当黒い事に
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:49:00 ID:cRtW//BQ0
- 一応魔理沙も亜求も同席してるのにな。
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:51:48 ID:LQsMyprM0
- 3ボスはそれぞれ上がった感じというかキャラがわかった感じだったな
なんだかんだで3人とも仲は悪くないけど信念は違うことをお互い認識してる感じ
今回は思ったより下がったキャラは少なくて個人的には安心したな
まあキャラ掘り下げあるから下がったキャラはいないとは言わないけど
あとあっきゅんマジ自分の主観入りすぎなのが丸分かりなのが逆に面白かったw
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:54:38 ID:wzpMqNEc0
- >>162
里の人間にしてみれば、対立する(信仰を奪いあう関係の)宗教のトップが3人集まって、
まかり間違って喧嘩をおっ始めたとしたら、冗談抜きで大異変だよな。
いくらAQNの印税稼ぎ企画ですって体だとしても、止めたくなるのはわかるような気がするw
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:55:20 ID:rCDxrrNo0
- 魔理沙はアレでも一応魔法使いだし、絶対に人間側という安心感は持たれていないのかもしれんw
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:55:46 ID:21Wg0Yf.0
- いくら阿求が呼んだ方たちで魔理沙も同席してようと怖いものは怖いんだろうw
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:56:08 ID:WXmVmtow0
- 里の人間からしたら妖怪同士の争いはむしろ平和なんじゃない?
結界異変(だっ?)とか見た感じ
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:56:19 ID:7ulXYNfY0
- まあ出てきたのは場を締めるためだろうね
もうちょっと対談しててほしかったんだけど
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:57:09 ID:N8HA1FdE0
- 三人:爆弾
阿求:導火線
魔理沙:起爆スイッチ
見えてる地雷ってレベルじゃないわこりゃ
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:58:45 ID:7X8Z8wPE0
- 人里が頼むなら早苗だと思ってた
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:59:03 ID:LQsMyprM0
- あとあれだw
神子ちゃん割と思ったことがんがん言いまくってちょっと自重しろって感じだったw
聖にだけだと思ったけど軽いノリで誰にでも結構言いまくるってのが新鮮だった
言葉は丁寧だけどノリと頭がいい女子高生って感じなのがびっくりだった
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:59:10 ID:wzpMqNEc0
- 異変の解決判定は、「巫女が勝つまで続けられ、巫女が勝ったらおしまい」だったっけ?
ということは、リアルでも満身創痍からの出撃を何回もしているという意味だろうから、
そりゃ過去に霊夢が〆たと自称する異変の首謀者3人に対抗できるのは、
里の人間からすれば霊夢しかおらんわなあw
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:59:57 ID:WXmVmtow0
- >>171
ニトログリセリン持ってくるようなもんだろw
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:00:14 ID:wzpMqNEc0
- 早苗はお家でお留守番だったんだろうなあ。神奈子がふもとに降りてるから。
逆に、退治を頼もうとしても、山の上まで行けないし。
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:00:47 ID:mmBTZqoo0
- 毒を以って毒を制すウサ
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:00:52 ID:rCDxrrNo0
- 早苗さんは、集まってる化物どもの一人の傘下だからなあ
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:03:04 ID:7X8Z8wPE0
- >>174
にとりがグリセリン持ってる図が浮かんだ
訴訟
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:06:07 ID:mPUuf0cI0
- >>165
高位の妖怪同士がケンカし出す事なんて幻想郷じゃ日常茶飯事だ
力の強い者ほどそこは弁えてて、お互いが致命傷になるような傷つけ合いをしない(by求聞)
だから、例えその3人が意見がぶつかって争いだしても
里が被害を受けたり、あまつさえ幻想郷がどうにかなるなんて事はありえない
里の人間は誰にとっても信者候補なんだからね
だから里の人間が自分たちがケンカのとばっちりを受けるのを恐れて
霊夢を駆り出す事はありえないんだ
第一、霊夢が出張ればむしろ「ケンカ」になる可能性の方が高いんだから
里の人間が恐れるのは多分全然違う次元の話だろう
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:07:47 ID:amCjbrxg0
- 傘下だからこそ話が通じやすいとも思えるけど、まぁメタな話、表紙をでかでかと飾ってるのに、
霊夢が出ないのは詐欺だから出さない訳にもいかなかったのもあるんだろう
レミリア?妖夢?聞こえんなぁ
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:08:24 ID:wzpMqNEc0
- >>179
ううん! そう言われるとますます霊夢の出てきた意味がわからないなあ!
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:08:52 ID:1vdVJKRw0
- 喧嘩を恐れるというより、トップ3人が集まって密談してるって
シチュエーションが既にダメだろ。どう転んでも人里的に安寧が遠のくのは確実だしw
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:09:38 ID:WXmVmtow0
- っていうかこれ警戒してるの人間じゃなくて妖怪なんじゃね
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:10:18 ID:GCl1Iv7Y0
- >>162
三月精前半4話での魔理沙と霊夢との会話で「人間は妖怪を怖がらなくなった」
ってあったけど時間経過とともに段々怖がるようになったのかもね
この場合の妖怪は広い意味で人間以外の存在を含めてで
それは結果的に妖怪としては望むところではあるが
神奈子にしたって諏訪子の祟り神の力を脅しに使って
人里連中の信仰集めているわけだし
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:10:48 ID:wzpMqNEc0
- >>180
表紙を神奈子、聖、みみみにして、
阿求と魔理沙が表表紙にいればよかったんじゃないですかねえ…。
イメージとしてはこんな感じで
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/h/hane-koh/20111106/20111106220349.jpg
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:10:49 ID:21Wg0Yf.0
- 正直言って襲わないと言っても怖いものは怖いと思うんだよな
爆発しないからといって爆弾が恐ろしくない物になるわけではないし
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:11:33 ID:amCjbrxg0
- なんかもう、一般に広く公開した討論会で良かった気も
それじゃ深い話もできないだろうけど
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:11:47 ID:uTn6sUmY0
- 霊夢はあれだ
里民に念のために見張っといてくれ程度にしかお願いされなかったのに、勝手に出ていて誇張したんだろw
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:12:48 ID:cRtW//BQ0
- >>183
実は何らかの思惑で紫が・・・。
とか考えるとまた楽し。
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:13:37 ID:rCDxrrNo0
- >>185
そこの広告毎回ぶっ飛んでるが、顧客獲得出来てるってのは凄いよなあ
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:14:04 ID:br2L5CJA0
- >>179
妖怪寺の住職
妖怪山の神
怨霊アンデッド邪仙つきの仙道
要するに村の連中はこの面子を尽く人間寄りじゃない暴力組織だと思ってるんだろう
個人レベルの喧嘩では済まないと
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:14:27 ID:7X8Z8wPE0
- >>180
あえて言おう、レミリアと妖夢と
なんで出なかったんだっ……!!
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:15:40 ID:wzpMqNEc0
- まあ、神奈子は信仰の押し売りしてるようだしなw
守矢神社ですら、村人は「はて・・・?」と思ってるかもしれないw
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:15:48 ID:7X8Z8wPE0
- >>190
毎度色々変えてくるくせにヤマトタケルだけは必ず居るからますます噴く
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:15:53 ID:9LCQFDlg0
- 「また異変だよwwww」くらいのノリだろう、人間にとっては。
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:16:16 ID:WXmVmtow0
- 百歩譲ってレミリアは魔理沙と仲がいいアピールだったとしても
妖夢は何しに表紙に出てきたんだろw
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:16:20 ID:CSCE5wjQ0
- 稗田家も信用ねぇなって感じだな
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:16:52 ID:Kpz4NbR.0
- >>192
だって宗教に関わって噂されたら恥ずかしいし
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:17:05 ID:VJqlSsLQ0
- というか妖しげな談合やってると思われたんじゃないの
支配地の割り当てとか人里の統治法とか政治的に黒い奴
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:17:07 ID:amCjbrxg0
- レミリアは全く接点が見当たらないとして、妖夢なんかは神子絡みでいけそうなのにねぇ
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:17:08 ID:DfQqoP3Q0
- 難しく考えすぎだろ
単純に新参のすごい奴らが村に集まって対談してるからなにか起きる前に締めてくれって巫女にお願いしたんだろ
これが古参だったら何時も通りと思って何もしないさ
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:17:41 ID:6tc8aEIU0
- >>196
神霊廟で自機をしたから出番があると思ったんだろう。
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:18:24 ID:WXmVmtow0
- >>202
妖夢の勇み足だとすると可愛いな
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:18:29 ID:wzpMqNEc0
- 神奈子 幽霊の人に聞きました
(脚注 幽々子か妖夢か)
の部分のアピールのためだろうな。
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:18:55 ID:6tc8aEIU0
- >>203
でもOKNGさんの勇み足なら?
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:19:32 ID:9LCQFDlg0
- 妖夢は直近の自機だから出てもおかしくないけど、レミリアは謎だな。でもかわいい。
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:19:54 ID:ZhuOSc/k0
- >>156>>157
リリーが真逆…
(実際は『危険度:極低』)
>>159
春のリリーでもそこまでは行かないと思う…
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:20:36 ID:LQsMyprM0
- 何気にこの3人の性格が普通枠だったしな
実際霊夢来る意味まったくなかった感じなのが確かに空回りな感じ
ぶっちゃけ人間達も今更な感じで恐ろしいよりもなに話してかが気になるって好奇心のが上って気がする
でも自分達だと直接聞けないから霊夢にって流れだと脳内で思ってる
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:20:59 ID:6St6yx4Q0
- 久し振りに引っ張り出してきた旧求聞のつくりものじ画のアリス見てたらふと「マイ天使」って単語が頭をよぎったっス
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:22:24 ID:Kpz4NbR.0
- >>207
おっと、しまった
すまん。コウボウエラーズということで許してくれ
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:22:48 ID:WXmVmtow0
- >>205
家が壊れた!不思議!
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:23:03 ID:21Wg0Yf.0
- 三人の性格が普通だなんて里の人間に伝わってるかと思うと色々と微妙な感じがする
聖くらいか?
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:23:43 ID:TGbjjL2k0
- >>192
ほんとに何で表紙に描いたの!?って感じだよなあ
出番ある予定で時間なくて削られたとかなんだろうか
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:24:09 ID:WXmVmtow0
- なぜか勇儀さんの勇み足に見えた
>>205
小此木さんの勇み足ってありそうだけど
表紙は神主と打ち合わせしてないのかな
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:24:17 ID:7ulXYNfY0
- >>183
妖怪はみんな対談を知ってるとか言ってるな
止めてる魔理沙阿求と3者が落ち着いて言い分も筋が通ってるからやっぱり強引臭がある
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:25:27 ID:LQsMyprM0
- >>212
そっちはメタ視点ってことで
今更っていうのは長年幻想卿に暮らしてる人間のほうがある意味肝っ玉据わってて
あの3人ってどういう人なんだろうって好奇心のほうが強いって感じかな
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:25:38 ID:wzpMqNEc0
- 正直言うと、あれで、俺は霊夢嫌いが加速してしまった。
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:26:06 ID:xrmVHQBg0
- >>143
口授と求聞史紀も合わせた表ってどんな感じになる?
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:26:12 ID:mPUuf0cI0
- >>201
今まで一度もそんな事は無かったのに?
紅魔異変の時も永夜異変の時も誰も霊夢を頼った事なんて無かったのに
何か起きるわけが無い
これはむしろ「3名の新参」が仲が良さそう(に見える)という事の方が
里の人間を恐れさせた主因じゃないかと思うんだがね
山にいるような例外を除いて妖怪は徒党を組まない
だがもしこの対談でそれぞれの勢力トップ3名の人外が徒党を組んだら?
密談の恐ろしさは決裂する事じゃない
意外な奴同士が手を結ぶ事が恐ろしいんじゃないか
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:26:36 ID:N8HA1FdE0
- 神子が部屋の外で会談を聞いてる気配が幾つかあったとか言ってたっけか
それを知りつつあそこまでぶっちゃけられる太子は流石
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:27:05 ID:AecPLLZs0
- >>212
阿求が人間視点って考えると聖は一番警戒されてる気がする
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:28:28 ID:7X8Z8wPE0
- >>217
茨のといい同意はするが、あんま言わん方が良いぞ
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:28:36 ID:6St6yx4Q0
- >>217
俺も嫌いとまではいかなくても「ウザッ」ってなったにはなったわw
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:29:08 ID:5LGHqthM0
- まあ神と仙人と妖怪寺の住職じゃ一番警戒されるのは聖だろうな
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:30:00 ID:21Wg0Yf.0
- >>217
あれ、もしかして今この話題してる人たちは霊夢が出てきたのがそんなに気に食わなかったのか?
別にあれはあれでいいんじゃないのと思うんだが
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:30:09 ID:N8HA1FdE0
- 会談の中で言われてた「お互いが睨みを効かせることが人間の里(ってか幻想郷)のバランスを保たせている」が全てでしょ
「お互いがお互いを牽制しあうはずの勢力(それもあろうことか商売敵)同志が何やら徒党を組んで居る・・・」
って解ってはいても警戒しちゃうでしょ
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:30:43 ID:7ulXYNfY0
- >>185
この内容ならそんな感じがよかったと思う
神奈子なんかいたっちゃいたけど折り返し部分だもんね
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:31:15 ID:wzpMqNEc0
- まあ、それくらい、鼎談面白かったんだろうなあ、よくわかってないけどw
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:31:21 ID:rCDxrrNo0
- >>225
人には好みがあるからな
あれが可愛いと思う人もいれば、癇に障る人もいるだろう
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:31:23 ID:o620Jer60
- 伊吹瓢、星熊盃ときたならきっと茨木○○というアイテムも出てくるはずだ
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:31:25 ID:WXmVmtow0
- >>225
必死な霊夢可愛いと思ったが嫌いとは思わないな
妖怪に敵対する人間がいないと妖怪にとって駄目なのは散々言われてるし
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:31:25 ID:GCl1Iv7Y0
- レミリアを表紙に出したのは紅魔ファンを釣ろうとしたからとか?
紅魔キャラが出てこないなら買わないとの書き込みもあったし
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:31:48 ID:lQ90wQW.0
- >>179
強い者同士は接触を避ける傾向にあると口授のあとがきで神主が書いてるから
そう滅多にあるとは思えない
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:32:03 ID:LQsMyprM0
- 阿求って聖のことぼろくそ書いてた割りに最後は白蓮さんは手伝ってくれてると思ったのに・・・とか
それにもフォローしてるし実際好きなのか嫌いなのかどっちだよって感じだったな
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:32:38 ID:6tc8aEIU0
- >>234
手伝わなかったからボロクソに書いた可能性。
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:33:38 ID:VLDrEK2c0
- >>234
手伝ってくれなかったから・・・いやよそう
表紙の妖夢はどこ見てるかわからんがとてもかわいい
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:33:39 ID:tJf.LvC.0
- 事象頭のいい人が、馬鹿な考察で意見の押し付け合いとか滑稽すぎるなぁ。
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:34:15 ID:wzpMqNEc0
- >>235
鬼才現る
>>230
茨木徳利とか茨木升とか…
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:34:23 ID:amCjbrxg0
- >>217
霊夢は好きな方だけど、あの強引な話の止め方はちょっとなぁ…と思った
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:34:50 ID:DfQqoP3Q0
- >>219
いやいや、人里の住民は普通に霊夢に依頼してるぞ
神社に行ってお賽銭とかしないけど
異変は特に依頼しなくても巫女が解決するルールだろ
まぁ、新参の妖怪が結託するのを嫌がったてのは確かにありえるね
吸血鬼事変とかもあったし
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:35:24 ID:1vdVJKRw0
- 霊夢は花映塚で説教されてから俗っぽくなったな。
花映塚以前はもっとサツバツだったんだが。
まあ、今回の乱入はメタを外すと「このままじゃおまんまの食い上げになる!」
ってのが一番大きいだろ。霊夢は博麗以外の生き方知らないだろうし。
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:35:28 ID:uTn6sUmY0
- まぁ霊夢は登場も唐突だし、いきなり新聞記事を突きつけるっても不自然だしで
口授が難産だったのは締めの部分に苦労したのだと邪推できなくもない
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:35:42 ID:LQsMyprM0
- >>235
まさかここで天才に出会えるとは・・・・なるほどなw
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:37:21 ID:VD3RAaAI0
- >>235
阿求ちゃんかわいい
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:37:50 ID:eTo0s8uk0
- >>231
可愛さを感じとる要素が見当たらなくてなぁ
頭ごなしに怒鳴られて感じる理不尽さしか沸かなかった
しかも「妖怪ってだけで退治」もダブスタとくれば余計ね
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:38:29 ID:WXmVmtow0
- >>245
神子の一言が無ければまぁそうだったかもしれない
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:38:47 ID:21Wg0Yf.0
- >>235
つまり今までぼろくそ書かれてたキャラは阿求を怒らせてしまったキャラということか…?
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:38:57 ID:amCjbrxg0
- >>243
注釈で、霊夢に追い出されたから仕方ないって書いてたし違うんじゃないかと
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:40:23 ID:o620Jer60
- 俺もあっきゅんに気持ち悪いって言われたいです
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:41:11 ID:mPUuf0cI0
- >>233
だからその理由が「強者はつるまない」事じゃないかって思うんだが
強者同士はけん制しあわなければならない
いがみ合わなければならない
もしこの狭い幻想郷で特定の勢力同士が手を結んだりしたら
それこそパワーバランスは一瞬でひっくり返る
3人の不興を買ってケンカしだす危険を犯してでも里の人間が霊夢を頼ったのは
この会談を決裂させたかったんじゃないかね
だからこの会談は平和なものでもなんでもないし
和気あいあいと終わっていいものでもなかったって事
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:41:38 ID:6St6yx4Q0
- 霊夢はゲーム本編が異変じゃなくなってからキャラがブレてきたように感じる
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:43:51 ID:1vdVJKRw0
- 必死というか博麗という役割を演じてるだけだしな。
霊夢の本心は別だけれども、幻想郷のシステム上、人間は妖怪を退治する物である。
という前提を曲げるわけにはいかないし。
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:44:29 ID:lQ90wQW.0
- >>250
守矢と天狗が手を組んでる時点で破綻してるよ、ギスギスしてるが
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:45:26 ID:AecPLLZs0
- >>218
危険度
極高 屠自古 村紗 さとり 勇儀 雛 芳香 幽香 レミリア フラン 幽々子 萃香
高 マミゾウ ぬえ にとり 一輪&雲山 ヤマメ 青娥 メディスン 藍 文
中 パルスィ ナズーリン 穣子 妖夢 ルーミア レティ リグル ミスティア パチュリー 橙
低 神奈子 諏訪子 神子 早苗 布都 小傘 響子 燐 星 静葉 チルノ サニー ルナサ メルラン リリカ 美鈴 アリス てゐ 慧音 小町
極低 リリー ルナ スター 映姫
不明 白蓮 こいし 空 紫 鈴仙
人間友好度
極高 神子 マミゾウ 響子 穣子 青娥
高 神奈子 早苗 小傘 一輪&雲山 燐 静葉 妖夢 ルナサ メルラン リリカ アリス 慧音 幽々子
中 諏訪子 白蓮 にとり 星 雛
普通 チルノ サニー ルナ スター リグル 美鈴 紫 パチュリー 橙 藍 鈴仙 てゐ 文 萃香 小町 映姫
低 ぬえ 屠自古 村紗 ナズーリン ルーミア レティ
極低 ヤマメ レミリア フラン
悪 ミスティア メディスン
最悪 幽香
皆無 パルスィ さとり こいし 芳香
不明 布都 空 勇儀
史記と口授で友好度で普通と中と表記の違いがあるので
史記や口授の格付けに違いがある可能性もあり
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:46:00 ID:LQsMyprM0
- >>250
主義主張はあったけど基本和気藹藹だったじゃないかw
この3人はお互い自分の主義も他人の主義も認めますってポジだったし
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:46:01 ID:49BKVvoo0
- ここに限らないけどネットの感想とか極端すぎて
実際読んだのとかなり差あるからな
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:47:09 ID:amCjbrxg0
- 神子にその辺突っ込まれて明らかに動揺してたな
わかりやすいぐらい大げさに
余裕がない感じだった
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:47:50 ID:9LCQFDlg0
- 霊夢のキャラ付けって意味でも面白い本だったなぁ。
なんと言うか、「本当は楽しみたいけど役割が運営側だから必死で止めてる学級委員長みたいな子」的扱いだったよね。
茨で感じる霊夢像とは大分違った。
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:48:08 ID:eTo0s8uk0
- >>252
その前提通りにちゃんと動いてたら妖怪神社にならずに
人里から信頼されてたかも知れないね
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:48:13 ID:VD3RAaAI0
- >>256
買わずに伝聞だけで感想書いてる人もいるからな
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:49:03 ID:LQsMyprM0
- 割と霊夢って一番自分を出してないキャラだとは思ったな
好き勝手やってるようで根本的には自分の意見を言ってない感じは昔からあったけど
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:49:39 ID:o620Jer60
- 阿桜とかキツネとか知らなかったけど調べたらいつの間にかpixivのお気に入りに登録されてたw
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:49:57 ID:1vdVJKRw0
- >>259
いや、一応妖怪退治の仕事人としては信頼されてるぜ。ちゃんと依頼されるんだし。
神社は妖怪神社になってるから、参拝客は誰も来ないけどw
あれ、どうやって依頼受けたんだ?
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:50:32 ID:sKV8yWa20
- 霊夢の理屈ってだいたい誰かに吹き込まれたのをそのまま言ってるだけが多いからなぁ
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:51:33 ID:amCjbrxg0
- 他人のバイアスがかかった書き込みから内容推測したって大きく誤解するだけだよ
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:52:16 ID:/iFHle260
- 皆が解散した後に
阿求「とても興味深い話が聞けました……ですよね、八雲紫さん?」
紫「ふふふ、こっそり覗いてたのバレてたみたいね」
みたいな展開があるのを想像していた
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:52:48 ID:rCDxrrNo0
- >>263
あの三人に較べればマシと、里人頑張ったw
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:53:14 ID:uTn6sUmY0
- >>254
>>218じゃないけど乙
今から見ると、霊夢をガチで殺しにいったとしか思えない三月精が危険度:低〜極低とは思えんなw
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:53:29 ID:mPUuf0cI0
- 霊夢も萃夢想の頃は「裏表が無い」「嘘を吐かない人間」なんて言われてたのに
今じゃ内心と言葉のすれ違いを指摘されて動揺する子になっちゃって
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:53:41 ID:VJqlSsLQ0
- 里に買出しに来てる時に話を通せばいいだけでは
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:53:52 ID:amCjbrxg0
- もうゆかりんは…
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:54:08 ID:LQsMyprM0
- ましってかいきなり有名人に頼むより普通にお付き合いしてる巫女に頼るだろw
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:54:14 ID:JKGevynE0
- 今なら慧音は友好度極高なんだろうか
あと危険度低の人材の豊富さが凄い
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:55:03 ID:N.pWxiqk0
- 「わたし頼られた!」って感じで必死な霊夢はかわいいと思うんです
さっさと解散してくれないと誰も私に依頼してくれなくなるの!とか
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:55:06 ID:1DsH7l2k0
- 退治手段が失われた鬼が表に出てきてしまった時点で基本ルールは崩壊しているんだよな。
巫女が勝ちようない無理ゲーじゃどうにもならない。
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:55:29 ID:VLDrEK2c0
- >>254
今回は「普通」でなく「中」表記だったんだね
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:56:32 ID:21Wg0Yf.0
- 霊夢は元々聖の時にも同じような反応してるんだがそんなに意外なんだろうか
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:56:41 ID:1vdVJKRw0
- ところで霊夢が持ってきた新聞、第九八季(1983)のが混じってるんだが、
先代も倉庫に放り込んでたのか? 新聞。
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:56:47 ID:sKV8yWa20
- >>273
静葉「ええ、そうね」
サニー「そうね!」
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:57:20 ID:rCDxrrNo0
- >>277
実は、対さとりの辺りからその予兆はあったと思われる
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:57:25 ID:wzpMqNEc0
- あれ? あや(八代目の阿礼乙女)も阿求も生きてない時の新聞が、
霊夢が持ってきた以外ので2枚あるんだな。(軍人将棋幻想入り、霞網騒動)
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:58:27 ID:Kpz4NbR.0
- 危険度不明における鈴仙の場違い感は異常
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:58:31 ID:6St6yx4Q0
- 邪魔が入ってお開きになったって流れだから、その「邪魔」に役割を振られた霊夢は悪感情持つ人も出て来る貧乏くじだったと思う
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:58:35 ID:ZL7w0/nwO
- 何故かTSUTAYAに一冊だけ売ってたわ。無論即買い
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:59:12 ID:9LCQFDlg0
- 修行の必要がないくらいあるがままに生きてるのに、内心で妖怪を信頼していたり暴力以外で解決したいとも思っている。
どういうことなんや…。
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:00:29 ID:CSCE5wjQ0
- 雛人形の記事もダブルスポイラー以前の年のはずでちょっとおかしいんだよね
まぁDSの年は特に指定されていない…!ってならいいんだが
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:01:00 ID:1DsH7l2k0
- >>283
霊夢以外に役割をこなせるキャラがいないからな、
平時は運にマイナス補正でも食らっているんじゃないかと思ったりする。
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:01:47 ID:amCjbrxg0
- 霊夢を縛って、さとりんと神子の2人に根こそぎ問いただせたいな…
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:02:54 ID:1vdVJKRw0
- 泣いちゃうからやめれw
蓮メリ普通に出てるなぁ。秘封倶楽部時代の挿絵なんかもしれんけど。
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:04:32 ID:7ulXYNfY0
- >>246
神子さんは魔理沙勧誘の時も率先して他2名が我も我もと続く流れを作ったりやり手な感じだった
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:04:55 ID:EfG3HC7k0
- 昔と比べると「金!カネッ!かああああねえええっ!!」言うようになったし
感情を出す比率が多くなったような気がするな>霊夢
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:07:17 ID:21Wg0Yf.0
- 霊夢ってどこかで妖怪退治は楽しくないとか言ってたなぁと思ったら地のこいし戦だったか
仕事は妖魔調伏だkら残虐行為手当が欲しいくらいだとか言ってたのは妖々夢の紫戦だったし
まあ冗談の可能性もあるけど
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:07:51 ID:ZhuOSc/k0
- >>254
人間友好度
高:リリー
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:11:13 ID:VLDrEK2c0
- 小町と村紗の挿絵には吹いた
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:12:38 ID:Q5ToSLds0
- 今読み終わった。
星ちゃんが温厚な性格で冷静装ってるけど
寺の身内みたいな付き合いが深い者には
時折(ここ重要)地の感情的な性格が出るってのが・・・
東方のエロゲ化、はよ
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:16:49 ID:LQsMyprM0
- 星メンバーは聖好きだけで止まってたキャラの掘り下げがよかったよな
まあいろいろ衝撃もあったけどw
でも個性が出てやっと動き出した感じはあるな
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:19:03 ID:JwHVY9nw0
- にとりの人のことを尻でしか判断しないみたいな扱い。
地の魔理沙鉄砲玉事件が書いてない状態でコレ。
盟友とはなんだったのか。
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:19:16 ID:1LOMfvCA0
- 寺のメンバーは意外とフリーダムだったからねぇ
真面目に働いている星ちゃんですら酒飲むし
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:19:34 ID:Hn.j28No0
- 星メンバーはもっときっちり固まって団結してるかと思ったらそんなことは全然なかった
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:19:36 ID:rCDxrrNo0
- そして、動き出した寺にちゃっかり食い込んでるこいしと、ツテが繋がってるお燐という・・・
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:19:40 ID:QZHDpNdA0
- ある程度自分勝手なところもあったのがいいな
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:21:05 ID:21Wg0Yf.0
- にとりは風の時点でちょっと怪しいところがあった気がしなくもない
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:23:44 ID:qaLGg/uI0
- にとりと交流するにはいつでも尻を貸す覚悟が必要ということだな
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:24:33 ID:AWFrJQQY0
- ところでここっていつまで使っていいのかな?
発売日過ぎててもここでいいんだろうか
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:24:34 ID:Kpz4NbR.0
- >>298
設定テキスト的に一輪さんも真面目に働いてるだろ・・・こっちも酒飲んでるけど
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:24:39 ID:VLDrEK2c0
- 思った以上に個性的なメンバーだった
そしてその面々に慕われる白蓮
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:25:19 ID:9UsfLK8w0
- >>302
会話がすっげーちぐはぐしてたのに
ユーザーに受け入れられやすかったのはネームバリューが故か
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:25:29 ID:rCDxrrNo0
- >>304
本当はそろそろ雑談スレか非公式スレにでも移動した方がいいのかもしれんなあ
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:26:00 ID:9LCQFDlg0
- んでもあれだけ個性的で割と自分勝手なメンバーの中で、なんでぬえとマミゾウさんだけ浮くんだろうな。
他は真面目設定だったら分かるけど。
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:26:21 ID:NA7/KepsO
- 人を見ていたと思ったら実は尻ばっかり見てたにとりか
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:27:07 ID:6tc8aEIU0
- 次のバレはなんだ?
三月精も終わっちゃったから次回の茨待ち?
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:27:26 ID:v9w9rf5g0
- 寺のメンバーは今回加入したこいし含めて普段はフリーダム過ぎてバラバラだけど、
いざという時はちゃんと結束する場面が思い浮かべられるな
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:28:13 ID:1vdVJKRw0
- >>309
そりゃみんな自分勝手やってても、古参組と新参組じゃどうしても一線引かれるでしょ。
1000年来の付き合い相手に数年じゃぽっと出もいいとこだw
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:29:40 ID:VLDrEK2c0
- >>313
これから馴染んでいくのを楽しみにしたい
響子は早く馴染んだということで
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:31:56 ID:AecPLLZs0
- マミゾウさんは聖から一線引かれてるだけで茨的に妖怪の間では馴染んでそう
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:32:06 ID:LQsMyprM0
- ぬえちゃんは性格的にと性質的に仲がよいって言われると違和感あるから
あれくらいがいいと思った(マミゾウと仲がいいし正直ぼっちでもないけど)
逆にムラサとの絡みがなかったのがあれ?って感じだったかな
星メンバーはみんなフリーダムだったのが以外だったけど根本的な団結力は変わってないと思ってるな
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:33:33 ID:mPUuf0cI0
- 響子は馴染んだっていうかおミソ扱いっぽい気が
そしてぬえちゃんボッチが公式になってしまった
でも割とマジで高位妖怪だったのね
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:37:13 ID:Kpz4NbR.0
- >>311
角川がなんかあるとかなかったっけ
三月精の代わり?
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:37:38 ID:IN58Z5po0
- 口授読んできたぜ、開いてまずマジに対談形式でマックポーク吹いたわw
相変わらずあきゅんの注釈はイかしてるぜ
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:37:48 ID:rCDxrrNo0
- >>317
まあ、あれが低級妖怪なら何が高級なんだって話になるしな
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:38:50 ID:Q5ToSLds0
- たしか神主が
「神子達の復活は、白蓮の寺建設がむしろキッカケになってた」
ってラジオか雑誌だかで言ってたような(曖昧で申し訳ない)
でも当事者の白蓮は封印する気満々だった為か、口授で神子が白蓮をよく弄るのも
実はちょっと怒ってたからかな?w
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:43:27 ID:AecPLLZs0
- 聖は神子神奈子に比べるとそこまで達観してる感じではなかった
妖怪の味方ではあるけどあの三人の中では一番人間くさかった
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:45:10 ID:9LCQFDlg0
- その辺は一人だけ「すごい人の姉」という出自が関係してるんだろうな。弟子のやりたい放題を一切見抜けない聖もかわいい。
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:46:21 ID:Hn.j28No0
- 一段格は落ちる感は否めないけど、かわいいから良し
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:46:28 ID:IN58Z5po0
- 椛の新聞と華扇の新聞は年代が古いんだなコレ、椛スレの指摘で気付いた
少なくとも50年前には香霖堂開いてたんだな霖之助
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:53:56 ID:LQsMyprM0
- 3人とも考え方違うからなーw
神奈子はそもそも弟子っぽいな早苗さんしかいないし基本甘やかしてる
聖はあまり干渉しないけどみんなはちゃんとやってくれてる→やってなかった;;
神子は門下は門下で自分は自分、弟子は使いっぱしり
って感じだしな
まあそれでもこの3人はなにかあっても余裕でお仕置きできるキャラだからなw
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:55:26 ID:5LGHqthM0
- 寺の連中は会談後にシバかれたのかな
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:55:40 ID:DfQqoP3Q0
- >>325
将棋の駒のか
軍人将棋の駒を無縁塚から回収してるのも霖之助かな?
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:59:38 ID:IN58Z5po0
- 叱られてもあんまりいう事聞かなさそうでもありそう
命蓮寺内の人間模様とか割と込み入ってて面白いな
白蓮とマミゾウはそう親しい様子でもないけど、茨歌仙を見るに響子や小傘なんかは頼りにしてるんだよな
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:00:10 ID:vKZlrFoM0
- >>327
一輪さんが口八丁手八丁で誤魔化すから大丈夫だよ
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:01:39 ID:1vdVJKRw0
- >>329
新参組はマミゾウを、古参組は聖を筆頭にして派閥が出来そうで困る
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:01:53 ID:LQsMyprM0
- どの陣営もなんだかんだでみんな仲いい感じだしな
だがにゃんにゃん
てめーだけはよくわからんw
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:03:23 ID:IN58Z5po0
- 一輪さん想像以上のイケメンだったな
株がぐぐいと上がったわ
>>332
いやぁ、悪の仙人って感じでいいと思いますよ俺は
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:04:48 ID:9LCQFDlg0
- そもそも出た当時から「こいつどう考えても黒幕だろwww」というのは良く言われてた気がする。
しかしここまで邪悪邪悪言い切られてる奴って中々いないな。
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:06:58 ID:4UR5esGI0
- >>332
にゃんにゃんなら俺の脳内では華扇とコンビ組んでるから問題ない
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:07:30 ID:LQsMyprM0
- たしかに今までにいないタイプのキャラで人気でそうだよな
むしろ東方界隈でマイナスイメージをプラスにした稀有なキャラってイメージある
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:10:55 ID:6St6yx4Q0
- にゃんにゃんは運良く既にオンリーワンの地位は築けた感はある
あとはどこまで土台を大きく出来るか
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:12:12 ID:N8HA1FdE0
- マイナスをプラスにしたって言っても×−1したんじゃなくて
マイナス下限値突破したらなぜか上限値になって出てきたとか言うバグみたいな感じ
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:13:04 ID:QZHDpNdA0
- バスケみたいなベクトル反転か
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:13:55 ID:X.2qcPn.0
- 青娥はなんとなく霊夢が成りうる進化可能性のひとつに見える。
それがいいのか悪いのかは知らないけどw
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:16:19 ID:SVBqif62O
- >>340
あれで悪気ないって話だもんな
霊夢と同じで無邪気なのかも
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:16:27 ID:7ulXYNfY0
- 家畜に神はいないッ!! の人や 俺は、俺が思うまま!!! 俺が望むまま!!! 邪悪であったぞ!!! の人な感じか
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:16:41 ID:PPAIuGek0
- そんな難しく考えなくても描写と設定が剥離していないから受け入れられてるの一言ですむと思うんだけどな
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:16:50 ID:J5yMio0E0
- しかし人気投票の前にこの本が出てたらかなり結果変わってたろうな。
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:17:17 ID:Hn.j28No0
- 無邪気なのに邪悪
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:17:25 ID:mPUuf0cI0
- >>343
むしろわからん
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:18:00 ID:AecPLLZs0
- 確実にみすちーには良い方向に変わってただろうね
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:18:00 ID:6St6yx4Q0
- むしろ善意まであるのに邪悪
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:18:43 ID:JWBjb6so0
- ベスト10圏内にさとレミこいフラ4人入ってるだろうね
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:18:58 ID:bhIILxZM0
- 霊夢の将来は一輪さんコースかな
人々に恐れられて妖怪「ハクレイノミコ」になる
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:19:22 ID:9LCQFDlg0
- 「邪悪」というたった一つの属性を持ってるってのは強いな。でもやってる邪悪っぷりがあんまり魔理沙と替わってないような気がするのは気のせいですね。
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:20:50 ID:Hn.j28No0
- 魔理沙は流石に死体操ったりはしないだろうけどねぇ…
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:21:07 ID:5LGHqthM0
- >>351
お前芳香ちゃんの項目見ても同じ事言えんの?
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:23:15 ID:TGbjjL2k0
- >>349
下位ならまだしも上位陣の順位が入れ替わるほどの影響があるとは思えない
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:23:41 ID:9LCQFDlg0
- 確かに芳香の件に関してはヤバいか。やっぱオンリーワンなんだな。
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:25:07 ID:rCDxrrNo0
- 死体扱う上では良くある事だってお燐が言ってた
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:25:16 ID:9.rYXAdc0
- >>354
そう言いつつ大躍進するキャラは飛び抜けるよ
現にアリスだって7→2でしょ?
こいし10入りくらいなら有り得る
入れ替わるのは妖夢か文かね
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:25:16 ID:vE32rAE20
- >>338-339
屍解の術も、史実の方でも思ってたんだが、東方のは輪を掛けて8〜16ビット機でよくあるバグ裏技の挙動だよなあ。
アイテムの数とか揃えて、オーバーフローで関係ない部分の数値操作する系のやつ。
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:25:38 ID:IN58Z5po0
- 芳香は今までキョンシーって事であんまし好きじゃなかったが
本来の記憶とかですごくキュンてきた、ヤバい
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:28:38 ID:N8HA1FdE0
- あれ実質ニコニコ人気投票だから原作の影響ってあんまりないんだよね・・・
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:30:20 ID:mPUuf0cI0
- 芳香はやっぱ歌の人だったのだよな
華扇との関係来るかな
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:31:20 ID:AWFrJQQY0
- 人気投票は現状最大勢力であるニコ勢が興味を示さなきゃ変わらないよ
これでニコ動での主力がレイマリアリ紅魔から変わるとは思えないしね
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:32:46 ID:kKDQKI6w0
- 慧音よりも人間友好度高い妖怪ってどんなんだよ…
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:33:56 ID:TGbjjL2k0
- >>357
ニコ動のアリスの与えた影響力は比べ物にならないと思うが…
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:34:17 ID:2HyNHgCw0
- 神霊のEX候補 華扇と白蓮だったらしいけど
やっぱ青娥がらみだったのかね
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:34:46 ID:Hn.j28No0
- MMDも、少し落ち着いちゃったような印象だなぁ
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:34:52 ID:1vdVJKRw0
- 何もしないでも向こうから話しかけてくるとかじゃね。
慧音はなんだかんだ言って一歩引いてるとは思う。
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:35:15 ID:IN58Z5po0
- >>363
そりゃもう、べたべたしすぎて逆にウザいぐらいの
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:35:24 ID:21Wg0Yf.0
- 困ってもないのに何か困ってることはないかと聞いてきてくるレベルなんじゃね?
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:37:33 ID:X.2qcPn.0
- 青娥はそれこそ採算度外視で便宜を図ってくれるのだろう。
どのような結果が齎されるかはともかく。
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:37:52 ID:QZHDpNdA0
- そりゃ向こうは動画ありきなんだから創作的に影響あるのは普通だろう
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:38:17 ID:6St6yx4Q0
- 人間友好度極高と人間友好度極高(人間好き)は別扱いにするべきだと思うの
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:38:32 ID:5LGHqthM0
- 人気投票やニコの話は流石にスレチだからやめような
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:39:55 ID:9.rYXAdc0
- ニコに至っては板違いだったな、すまない
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:41:53 ID:IN58Z5po0
- …ただ、人気投票スレで見かけたポジティブ一輪姐さんが、
割とイメージ通りだったのは嬉しいな
雲山との出会いもいいけど、酒飲んでる姿も非常にイイ
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:42:48 ID:X.2qcPn.0
- >>372
人間の定義がそれぞれ違いそうだしな。
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:43:02 ID:vp7FwD220
- >>372
娘々だけなんだよな友好度にわざわざ()で注釈付いてるの・・・
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:45:14 ID:K.aac0JEO
- 友好度皆無って友好的でもないけど敵対もしていない。
普通から人間に対する関心も低くしたのじゃないかな?
まぁ、さとりに関しては妹とペット以外の妖怪に対しても皆無だろうが…
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:51:14 ID:kS53XUig0
- >>378
さとりの「皆無」は記事の内容と合わせて、常識的なコミュニケーションを取れないと言う事を表していると思っているが
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:52:15 ID:COlLR0sg0
- 穣子の胸が、想像以上におっきくてわたしゃ満足です
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:52:38 ID:AecPLLZs0
- >>378
無関心って意味だろうな
その割には地で「やっぱり人間を襲うのは良いわね」って言ってるし阿求の想像なんだろうな
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:53:00 ID:IN58Z5po0
- まぁ出て来なければどうということはない
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:54:54 ID:mPUuf0cI0
- 問題はどっちかといえば
阿求の想像がどの程度設定に食い込んでるかかなぁ
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:56:55 ID:vp7FwD220
- >>380
口授の挿絵は全体的にたわわに実ってた気がする
特にさとりの実り方は理想的だった
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:58:30 ID:X.2qcPn.0
- 阿求は神子をはじめとした神霊廟組に親近感を持っているかもしれない。
ある意味同類だから。
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:58:53 ID:5LGHqthM0
- だが神奈子は絶壁
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 23:59:02 ID:IN58Z5po0
- しかし書物に心を時めかすさとりん可愛いなおい
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:01:31 ID:bTpVfbF20
- (推測) (要出典) (※注)とかはいるようになったり
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:05:33 ID:I6zuHixkO
- さとりんは押し入ってきた霊夢魔理沙にすらお茶出そうとしてたから
来客は普通にもてなしてくれそうで可愛い
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:05:57 ID:hL99GkLY0
- さとりんに薄い本をプレゼントしよう(提案)
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:07:12 ID:V/22I4cYO
- 幽々子がちょくちょく現世に来てるってネタは流行るだろうか
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:08:25 ID:QH4gr0ic0
- 読み終わった―!新聞以外は
神子と聖の険悪な空気がたまらない
最後に伏線巻いて会談終わらせるZUNも憎めない
何気に三月精ラストに根本的なところで触れてるのかな
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:12:41 ID:QH4gr0ic0
- 雪歩の人気にアイマス全く知らない俺が驚いている
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:13:16 ID:QH4gr0ic0
- 誤爆った^q^
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:15:10 ID:yUNopqLM0
- さとりんは神様ですら避けたいってのがわかってよかった
二次だと大抵酷い扱いになるし
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:17:14 ID:I6zuHixkO
- 幽々子様の外界ネタはちょくちょく流行りそうではある
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:17:22 ID:RRHt70iU0
- 諏訪子様ですら中なんだから、友好度激高ってどんだけ人間にベタベタなんだよと
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:17:55 ID:E1cynFXA0
- 険悪っていうよりはお互い譲れないところあるけどって感じで思ったより険悪じゃなかったけどな
険悪っていうのは顔も見たくないって事言うんだぞ
なんだかんだでここぞってところは和気あいあいしてて和んだ俺がいる
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:19:38 ID:30RqjUvc0
- REXの茨歌仙出張版はやっぱそこまで話題になってないか
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:19:40 ID:swuSMyJ2O
- >>397
気に入らない農作があったら全て枯らしてしまうくらいにはベタベタしてる
いわゆる地域密着型である
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:24:15 ID:V/22I4cYO
- 諏訪子や白蓮ですら友好度は中なのに幽々子が友好度高なのが信じられない人が俺以外にもいるはず
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:24:47 ID:DcTMowf20
- しかし打ち解けることもなさそうな感じである
神子の為政者的な考えも、白蓮の曹植的な考えもよかったなあ
神子は劇中でツッコミかましてて、俺の中で好感度急上昇だわ
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:25:00 ID:QH4gr0ic0
- しかしTOKIAMEさんの絵が和み過ぎてヤバイな
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:29:27 ID:m1uq7On60
- >>401
人を死に誘うのを楽しむお方だからな
にゃんにゃんと同じで好かれたらやばい系
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:30:12 ID:DcTMowf20
- ゆゆ様に好かれてお傍に置いてもらうために死に誘われるとか、割とご褒美感もある
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:31:15 ID:QH4gr0ic0
- 友好度高いのが、決して無害ではないってのがいいよな
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:31:46 ID:RRHt70iU0
- 幽々子様はラーメン屋に里人と一緒に並びつつ雑談する感じか
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:33:33 ID:RRHt70iU0
- >>406
でも危険度の方は話盛りすぎって感じもする
藍や文が高って実質無害なのに
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:35:42 ID:8OsPGH120
- >>408
交通事故が危険な二人だなw
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:36:58 ID:E1cynFXA0
- 俺も3人とも好感度アップだったな
特に白蓮神子はイメージだけで実際はどんな性格かは定かじゃなかったし
白蓮に関しては概ねイメージ変わらずで神子に関してはまさかのフレンドリーとノリが軽さで
予想外すぎた
個人的には打ち解けるのは思想的にはなさそうだけど普通に付き合いそうなイメージはあるな
あえていうなら会社の同僚的な距離(プライベートは別みたいな)
問題は他のメンバーは星も神も自由すぎるところだと思う
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:37:10 ID:5eliG78A0
- 諏訪子や聖は普通に人里で暮らしてるだけだとあまり接点を持てない感じだけど
幽々子は>>407みたいに用が無くても勝手にこちらに寄ってきそうなんだよな
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:37:18 ID:QH4gr0ic0
- >>408
それは求聞史紀が、妖怪の危険性を忘れないために
あえてちょっと水増ししてる所があるので
実質は無害であっても、只の人間には妖狐とか天狗とか危険極まりない
むしろ口授の方が低すぎなくらいだが
これは人間を利用じゃなくて宗教という人間に密着した概念がメインのせいでもあるな
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:37:46 ID:qT04oTXE0
- >>408
文が無害はねえから! 醜聞振りまくから!
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:38:26 ID:DcTMowf20
- そういえば幽々子は月でもうまくやってたな
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:39:33 ID:MO/SlODo0
- 文が人襲ってても違和感はないな
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:41:02 ID:fOWvxjmo0
- >>414
性格や妖夢の扱いが悪いとか言われつつも真っ当な社交性も一応は持ってんのかもしれん
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:41:08 ID:8tAFL0lg0
- 文ちゃんはロリコンショタコンをこじらせてるからね
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:41:14 ID:L2afrXig0
- 日常の中にしれっと紛れ込む(んでもって、気がつくと居ない)のは幽霊亡霊の十八番よね、怪談的に考えて
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:41:28 ID:m1uq7On60
- エンカウントした時点でガチでやばいのは幽々子フランドールキスメくらいじゃね
他は高危険度でも話せばわかってくれそうor対応を誤らなければなんとかなりそう
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:42:54 ID:DcTMowf20
- 1ボスの中にしれっと紛れ込んでも違和感ないもんな、ゆゆ様
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:43:06 ID:/LBA0v1.0
- 水場でエンカウントしてしまった場合の船長もヤバくね?笑顔で会話ができるのに殺されるという。
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:43:31 ID:kN3h5nTg0
- キスメは会った瞬間襲いかかられて白骨死体になる自信がある
危険度が出てこないのがもどかしいな
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:44:06 ID:RRHt70iU0
- >>415
性的な意味で?
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:44:08 ID:swuSMyJ2O
- >>419
メディスンちゃんへの対応ねぇ……
とりあえず、フィギュア大切にしてます!って宣言したら仲良くなれるかな?
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:44:24 ID:QH4gr0ic0
- >>421
笑顔で会話しながら柄杓で水入れてくるもんな
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:45:05 ID:RRHt70iU0
- >>425
聖「なんでやったの!?」
村紗「良かれと思ってー!」
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:45:31 ID:zKXCt3XE0
- 改心したと思ったがそうでもなかった
いや、相手は選ぶようになったからまぁ…
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:45:50 ID:e9xYPayA0
- >>415
文花帖で文は「私たちにとって人間は襲う対象でしかない」とか言ってたしな
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:46:00 ID:DcTMowf20
- >>421
俺としては是非風呂場でエンカウントしたいな
何か間違いが起きてほしい
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:47:11 ID:tDxKxQc20
- 諏訪子様は、友好度中ってのが阿求はよく見てるなーって思う
友好度は高いんだけど、何を考えてるか読めないから油断できないよ的な
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:47:39 ID:E1cynFXA0
- 今は人選んでっていうか死神メインぽい感じじゃなかったっけ?
あの変で語られてる水難事故はAQN視点だからまじで船長なのかって感じはあったな
というかそうじゃないと船長の能力がまじですごすぎる
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:48:02 ID:/LBA0v1.0
- 相手ってどう選んでるんだろうな…>>429が殺されるのは間違いないが。なんか魔封波返しみたいな専用技に対する対策も施して無敵っぽいし。
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:49:24 ID:L2afrXig0
- 偶然か故意かは不明だがヤマメには会ったら大抵感染っちゃうし
雛は本人が良い人でも関わった時点で確実に厄が移ってくるし
話がわかる奴でも十分に難儀だぜ…
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:49:34 ID:zKXCt3XE0
- >>430
つまり一見友好的そうだけど何考えてるのか読めない、
かといってあからさまに危険ってほどでもなさそうなのはとりあえず「中」にしとくのだろうか
なんというかやっぱり阿求の主観頼りだなぁ
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:49:50 ID:E1cynFXA0
- もしかしたらそこからラブロマンスがはじまるかもしれんなw
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:52:33 ID:DcTMowf20
- 阿求といや霊夢が阿求に優しいのもなんかいいなあ、
お互い幻想郷になくてはならない役割を持つ少女同士だし
>>431
どんな水場でも気を付けなくてはならない、ってクラッシュみたいな能力持ってるんだろうかな
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:53:20 ID:kN3h5nTg0
- しかし仮にも人間な早苗に危険度があるってどうなんだ
山に住んでるからちょっとアレかもしれないと阿求が思ったのかな
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:54:04 ID:QH4gr0ic0
- >>437
あれ、一応神だからなぁ
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:54:32 ID:zKXCt3XE0
- 流石にどこにでも現れ手当たり次第に人襲ってたら、
寺の評判もガタ落ちするしひじりんにそれこそお仕置きされるし、
よほどのことでなきゃ襲ってはこない、とは思いたい…
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:54:36 ID:DcTMowf20
- 茨歌仙なんか特にだけど、あの可愛さは危険だろ…死人が出るレベルだぞ
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:57:15 ID:/LBA0v1.0
- 「妖怪に慕われて一緒に波乱万丈してたらいつの間にか妖怪になってた」って霊夢にも適用されちゃいそうだよね。
魔理沙はむしろ望むところ、咲夜さんは今も人間かどうかちょっと怪しいってレベルか。
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:02:21 ID:I6zuHixkO
- ひじりんは本当に愛嬌あるイイ人っぽくて良かった
こいしちゃん加入で更に手を焼きそうだがw
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:02:57 ID:e9xYPayA0
- 何だっけ、魔理沙が妖怪退治なんかしてる自分が妖怪に近づくとか言ってたな
あれと同じ原理だな
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:03:01 ID:8OsPGH120
- >>437
神奈子の指示に従うと判断されれば危険度も発生するな。
保有能力的に暴走とかもこわい。
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:03:44 ID:AVIo5ec.0
- 危険度 人間友好度
霊夢 低 中
魔理沙 中 中
咲夜 高 低
霖之助 低 低
永琳 低 高
輝夜 低 高
妹紅 低 中
なんとなくイメージ
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:03:55 ID:swuSMyJ2O
- >>441
自機の中で一番人間であることに拘ってるのに(じわわ
まぁ、でも咲夜さんが「私は人間ですよ」って言っても
ナンデ?ナンデ?ってなるよな。原理不明のまま時間止めるわ、空間広げるわで
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:04:54 ID:QH4gr0ic0
- 妖怪退治なんてしてる異様な力を持ってる人間は
普通の人間にとって妖怪と変わらない、恐怖の対象である
その恐怖と、異常な力がいつしか只の人間を妖怪へと変えてしまう
要するに現人神の妖怪バージョンである
ここまで俺の妄想
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:05:45 ID:K0bB7Mtw0
- >>434
祟り神ってのもあるだろうがね。
敬ってる内は友好度高いんだから、下手なことしないと大丈夫って意味でもあるだろう。
神奈子の場合、友好度は高いけど、神と人っていう一線はきっちり引いてる印象。
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:05:55 ID:rHs6M12A0
- >>437
人間である前に外来人だからじゃね?
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:06:18 ID:8OsPGH120
- 人はあっさり鬼になったりするしな
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:07:12 ID:VmRYrUo60
- 阿求は守矢神社の神々が信仰を集める事に警戒心を持っているようだし、
そういう意味で早苗さんんも危険としているのではないかな
対策の項目で、人間なので対策は必要ないとしているから、
襲われる的な意味での危険度ではないだろうし
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:07:29 ID:e9xYPayA0
- >>446
咲夜さんの私は一生死ぬ人間ですよって奴だっけ
むしろそんな能力持ってるからこそ普通に人間として扱ってほしいと思ってるとか妄想して見る
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:07:47 ID:/LBA0v1.0
- >>446
誰かが「吸血鬼館に住む、時空を操るメイド妖怪」って噂を広げたら明日にでも妖怪になっていそうだ。
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:07:54 ID:5eliG78A0
- >>446
人間離れに憧れている節がある魔理沙と対になる存在なんだわな
お互い無い物ねだりというか
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:08:41 ID:aUVqv7EA0
- 咲夜の二次創作では死に別れの悲哀とか描かれることあるけど、実際のところ年なんかとらないと思うんだよなあの人
既に何十年も生きてそうって求聞史紀でも推理されてたし
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:08:42 ID:SnDt16Vo0
- >>446
逆になぜそこまで人間に拘るのか
そういう面で見ると面白いかもしれん
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:09:24 ID:m1uq7On60
- >>446
格ゲで斬撃スペル二種(インスク、スカルプ)発動時のみ目は赤く変色した上眼光が残像引いてるしな
あれ人外系の血が覚醒したときによくある演出やで
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:11:35 ID:zKXCt3XE0
- 妖怪だらけの屋敷で、しかも妖怪化しようと思えばいつだってできるのに、
咲夜さんが未だに人間であることにこだわる理由っていったい
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:11:40 ID:wytzUA1c0
- えいやしょうでの反応とは一体なんだったのか
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:11:42 ID:5KdIk/FI0
- 咲夜は人間でも超人のカテゴリに入れたい
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:11:54 ID:VmRYrUo60
- 幻想郷に生きている連中は、噂やイメージで変質する事が無くなったんじゃないの
霊夢や咲夜がそうそう妖怪化するとも思えない
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:12:00 ID:0r5hq8Uo0
- >>437
だってあいつ常識が無いんだもん
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:12:05 ID:RRHt70iU0
- 神様は基本的には人間友好度も妖怪友好度も高いんだろう
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:14:04 ID:/LBA0v1.0
- >>461
でも神様は神話で自分を作りかえることができるらしいし。
柄杓の底を抜いたら水かけられへん!って一つのアイデンティティを粉々に打ち砕く舟幽霊もいるし。
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:14:46 ID:e9xYPayA0
- >>457
神主絵だと霊夢の方が目が赤くなることが多いんだよな
咲夜さんは妖々夢くらいから赤くなることが少なくなってる
紅魔郷から永夜抄での心境変化によってこうなったと思ったら何か感動する
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:19:35 ID:L2afrXig0
- >>464
前半はともかく後半はむしろ噂もイメージもぶち壊しだよ!
「はい柄杓」「自前のがあるので…」「なにそれずるい」
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:19:36 ID:MGhWXLe60
- 神子ちゃんの新聞のあれはあれだな、塗仏の宴で読んだことあったな
キスメの記事はいわゆる「本当は怖い幻想郷」だな
揉み消し怖い……
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:21:03 ID:m1uq7On60
- >>465
もしそうなら傷符、傷魂で切り刻むときだけ昔に立ち戻る、と
・・・いやー、色々妄想が膨らみますわーw
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:21:40 ID:zKXCt3XE0
- キスメの記事ってそんなに怖いか?
なんかよくわからないまま終わっちゃっただけな気がする
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:26:54 ID:5eliG78A0
- キスメちゃんが地霊殿登場時に内気な性格とされていたのは
あの記事の件で紫に性格変わるほどの折檻を受けていたという背景が…
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:31:04 ID:aUVqv7EA0
- ルーミアフランこいしに次ぐR-18Gキャラになるキスメか・・・背筋が寒くなるな
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:31:19 ID:SnDt16Vo0
- アレはレミリアの食べちゃうぞーみたいなもんかと思った
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:33:31 ID:xdyNwUAc0
- >>471
ロリしかいない不具合
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:33:49 ID:AOBoTSAU0
- にゃんにゃんと華仙で何かありそう
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:35:46 ID:/LBA0v1.0
- 地底の妖怪はマジやべぇぱねぇ、ってあんだけ強調されてるんだからキスメもそりゃヤバいんだろう。
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:37:19 ID:VmRYrUo60
- 紫の怪しい動き、臭いものに蓋をするかのような文の対応、
いつの間にか埋められてしまった井戸、
そして真相は何だったのか分からないというのが何とも不気味な一件だ
例えば迷い込んだ外界の人間がキスメに殺されましたよというだけなら、
あんな曖昧な形に誤魔化さなくても良い訳で、
本来あってはならない筈の里人殺しのような真相があったのかも知れん
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:37:34 ID:AOBoTSAU0
- >>437
力のある間抜けって結構怖いと思うw
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:38:50 ID:zKXCt3XE0
- >>476
あぁいろいろ想像が膨らむってことか、悪い方に
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:47:29 ID:RRHt70iU0
- >>477
一週間後の宴会芸に天変地異持ってきそうで最高だな
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:56:23 ID:AFaXKbMI0
- 宗教の原理主義者みたいなもんだろ
諏訪神奈を否定するような事を言ったら、早苗は切れそうじゃん
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 01:56:47 ID:Y7ZPp2120
- >>462
公式書籍の記述に堂々と二次設定持ってきちゃう人って・・・
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:04:59 ID:ytn23Wpg0
- 早苗にだって常識はありますよ…幻想郷の常識とは比較にならないほどの普遍的な常識がね…
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:06:46 ID:QH4gr0ic0
- いや、むしろ早苗さんって幻想郷の常識に則ってる側だろw
現実の常識には外れてただろうけど
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:08:24 ID:mBSqui8E0
- >>482
本当の常識はずれならわざわざ「常識にとらわれてはいけないのですね!」なんて言わないもんな
今は知らないがw
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:11:51 ID:RRHt70iU0
- 長野の常識≠世間の常識
なのが悲しいところ
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:14:05 ID:q3DuUWuMO
- 常識にとらわれなくなった事により常識を得たのだ
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:23:41 ID:rhMzunxI0
- 宗教の信者なんて危険に決まってる
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:29:00 ID:e9xYPayA0
- 早苗さんは非想天即でうどんげに「兎を取って食べる人なんてもういない」とか言ってるんだが
幻想郷ではわりと兎食べてるんだよな…
芳香への態度も霊夢魔理沙妖夢とかなり違ってるし
まだあんまり幻想郷に慣れてないのかもしれない
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:39:40 ID:f9xwmXwoO
- >>487
世界の大半は危険人物になるな
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:45:57 ID:LbZFbtuc0
- >>487
日本人って自称無神論者が多いけど実はほぼ全国民が神道の信者な上に
世界の仏教信者の総人数の3分の1は日本人なんだぜ
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:53:58 ID:bbCmt4FM0
- 今月のコンプエースには東方関連の情報はなにか載ってるの?
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:54:08 ID:K0bB7Mtw0
- >>487
ガチガチの過激な宗教馬鹿と、日常的な信者をいっしょくたにしてる危険人物発見。
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:55:06 ID:TyhdP2DE0
- 早苗さんはREX出張版で二度に渡って核融合鍋なる危険極まる料理を繰り出してきたからなぁ
危険度低は阿求の目が曇ってるとしか
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:55:15 ID:yUZnECRA0
- そういう統計も胡散臭いけどな
ほとんどの日本人は葬式が仏式なだけでしょ
仏様が本当にいて救ってくれるなんて本気で信じてる日本人が今時どんだけいるやら
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:55:59 ID:AFaXKbMI0
- >>490
仏教って信者が数億人しかいない、マイナー宗教なの?
そのうちの1/3が不信心な日本人なのかw
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:56:33 ID:DcTMowf20
- 特定の流派でもないし、修行もしてないけど
神社では心から祈るし、実家の坊さんには敬いを持つよ
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:56:57 ID:RRHt70iU0
- 仏像に小便かけるのはなんとなくためらわれるって時点で相当敬虔な信者やで
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:57:23 ID:sBQqQbDc0
- 本当の意味の無神論者は「人間死んだらただのたんぱく質なのに
葬式とかなんでやんの?」ってことだしな
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:59:31 ID:QH4gr0ic0
- >>497
仏像どころか、キリスト象にだってできないぜ。
まあこういう神格化したものに対して恐れ多い感情を抱くのが神道なんだろうけど
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:00:38 ID:fN7bICEU0
- >>476
地底の妖怪が地上で何しても止められないし罰することもできない(出口を埋めるぐらいはできるが)ってことじゃないのかあれ
霊夢はあの通りだし盟約で地上の妖怪は地底に手を出せない
治外法権と言うか物凄く簡単にできる高跳びといったところ
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:00:41 ID:m1uq7On60
- 俺は萌えフィギュアにも小便かけれない
ていうか人の形したものはなんであれ躊躇われる
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:01:44 ID:yUZnECRA0
- >>497
それは万一バレたときの社会的な視線を気にしてるからでしょ
仏像じゃなくても聖書やコーランだって一緒
大事に扱うのは神仏を信じてるからでもバチが当たるからでもなく、そうした方が社会的に得だから
コーラン破かれるとキレるくせに仏像爆破することは何とも思ってないイスラム教徒とかはまた感覚が違うんだろうけど
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:04:51 ID:AFaXKbMI0
- >>497
自分にとっては唯の物でも
それを大事にしている人がいるなら、その人の気持ちを考えて侮辱するような事をしないのは
良識のある奴なら当たり前だろw
キリスト教徒だって、仏像にションベンしないだろ
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:09:26 ID:m1uq7On60
- それでも布都ちゃんは仏像を焼く
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:09:44 ID:mBSqui8E0
- 確かに仏像に小便かけるのはいい感じしないな
理由を考える以前になんとなく、感覚で嫌だ
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:11:05 ID:Tus5Le8k0
- この本魔理沙めっちゃ可愛いな…
あと割と実力派扱いされてるのな
最近界隈で魔理沙はいくらでも悪く扱っていいという風潮になってたから新鮮だった
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:17:43 ID:dkPsgys.0
- >>502
それはいささか短絡的に過ぎる…というかあまり一般的な了解ではないと思う
仮に誰も見ておらず知られることがありえないことが確定的に明らかな状況であろうとも
それでも人の形をしたものに
或いは人が手をかけて作ったものに
人が思いを抱いたであろうものに
無碍な扱いをすることがためらわれるというのは普通の心情であって
同時にそれが宗教的心情(どこかで常に神様は見ている)の根幹であるはず
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:19:17 ID:AOBoTSAU0
- >>490
大半は強制信者だし糞坊主うぜえと思ってるけどな
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:20:21 ID:UwrLhOUY0
- キリスト像やコーランだって汚したり、破壊したりしないだろ?
でも、信者じゃない、日本人の精神性だな
信仰心で仏像を大事にしてるのじゃなくて、
文化的・歴史遺物としての価値や、その信者の気持ちを考えてのことだな
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:21:42 ID:1d.9Lf/o0
- 作中でも神奈子が言ってたが、
営利目的のカルト宗教じゃなけれりゃ宗教つったってマトモだっての
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:21:48 ID:LuRbQFXM0
- 殆どの日本人は無宗教だって思い込んでるだけだからな・・・
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:22:27 ID:DcTMowf20
- なんでこんなスレで態々宗教観について語らなくちゃいけないんよ
それよりももっと語るべきことがあるだろ、衣玖さんが「チャラい」とかパッキーみたいな物言いしてることとかさ
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:22:28 ID:2wyTliJ20
- 日本人の宗教観は究極的に日本教という相互監視社会になるからのう
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:23:49 ID:uIU/zKj20
- 日本人がやってる冠婚葬祭や季節の行事も他の国の人から見れば十分宗教的だよ
例えばアメリカ人が日曜日に教会行くのだって、実際は殆どただの習慣なんだぜ
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:25:01 ID:m1uq7On60
- まあ、こんな話になるから宗教って面倒くせえ胡散くせえってなるんだよなw
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:29:04 ID:E17ThPL60
- 根っこの部分が似通ってても同じじゃないってことだな
今の「良識」に直接の宗教的部分は薄そうなのは確かだが
日常的な儀式にも体裁や形式やノリでやってるだけで敬うか気持ちがあるのかってのも多いし
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:31:04 ID:bTpVfbF20
- >>506
強敵倒しても弾幕だから、異変解決してもすべてはルールに守られてるおかげだから〜って嘲笑う形で認めないような風潮だったから
地星でちゃんと死線を突破したことが示されて良かった
大物3人とも話の中で要約したり釘刺し入れてたりするし何気に株上げてるよね
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:31:05 ID:mxlqtAzo0
- なにここ宗教スレ?
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:34:26 ID:QH4gr0ic0
- >>517
特に地・・・ひいては地底の連中は地上のルール?なにそれ美味しいの状態だからな
あそこだけは旧作なみに殺しにかかってるんだろう
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:36:23 ID:hRlnBmIY0
- まぁ、世界全体で見たら無神論者や無宗教って言う奴らの方が少数派だけどな……
宗教はモラルとか倫理とかの側面もあるから、ソレが無い!と言うのは
(実際にHENTAI国家だが)「あいつらは危険に決まっている」と思われてもしょうがないっていうw
>>512
新聞の芳香とキスメの可愛いさとかもなw
東方はやはり、チラ見えする黒さが重要だと再認識したぜ
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:38:23 ID:AFaXKbMI0
- >>518
風、星、神と宗教がテーマであり、口授も宗教論議に頁が割かれている以上
東方住人も宗教に関する知識を付けないと、作品を理解できないからな
とか言ってみる
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:41:24 ID:m1uq7On60
- 紅妖地のキャラが人気なのの一因なんかなそこらへん
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:42:23 ID:MYJrzuBE0
- >>522
永・・・
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:54:33 ID:kCAgdjsI0
- >>520
むしろモラルや倫理的に考えて疑問に思うことも多々あるけどな宗教って
まあ、現代においてはもう枝分かれしてしまっているんだろう
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:15:50 ID:mBSqui8E0
- 東方の宗教系は深く考えずに神すげー法力すげー仙人すげーでいいんじゃないのw
っていったら三者に怒られるかな?
>>524
宗教も「モラル」や「倫理」のルーツの一つ
それを正しく判断できる絶対的な「モラル」や「倫理」なんて、誰も持ってないさ
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:23:42 ID:I6zuHixkO
- >>517
まあスペカルールで戦ってない多数のモブ妖怪は地力で退けてるだろうね<魔理沙
魔理沙がルール無しでも妖怪と渡り合える事は証明された
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:34:02 ID:JOSKV5vg0
- モラルや倫理の面があるからこそ神子含め古代の統治者は宗教を政治利用したわけだろう
神敬っときゃ何やってもいいなんて思想なら社会が乱れて逆に統治者にとって迷惑だ
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:38:12 ID:VmRYrUo60
- 魔理沙の実力評価は上がったが、
ルール無用で殺しに行っても人間の霊夢や魔理沙に勝てない地底妖怪は
相対的に弱いイメージになった気はする
手加減している事を作中で語られている勇儀は別として
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:43:29 ID:m1uq7On60
- そんな上がったようには感じなかったけどな、魔理沙
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:45:58 ID:I6zuHixkO
- >>528
スぺカルールで戦ってるステージボスはその時点で手加減だからそれは無いよ
魔理沙はそれ以外の妖怪は地力であしらってるだろうけど
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:50:21 ID:OrxwCY5Q0
- >>528
っていうか霊夢はもはや人間枠ではなく
種族:巫女枠だろう
今回にゃんにゃんが上がってたが
それ相対的に霊夢上げにもなるし
神と神降ろし上げも霊夢上げに繋がるし
ってか神パラレルで神子にひけをとらない云々言ってた気がするから
とりあえず6ボスクラスの実力はあるんでないの
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:54:14 ID:Bp.SyWac0
- >>527
信長なんてまさにそんな気持ちだったろうねぇ
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:55:14 ID:m1uq7On60
- >>531
まあ格ゲでラスボスやってますし霊夢
初出がラスボスでないキャラの格ゲでのラスボス化は紫アリス諏訪子もだけど
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:58:22 ID:VmRYrUo60
- 殺す気云々というのは、隔絶された地底でスペカルールが有効なのか
というよくある疑問への回答だと思うけどなあ
ゲーム上ではシステム的にスペカ使ってるけど、
地底の連中は実際には殺す気だという
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:00:42 ID:bTpVfbF20
- >530
ゲーム形式上スペルになるわけでその上で
そのステージボスに殺す気で攻撃されたって言ってる
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:01:01 ID:OrxwCY5Q0
- >>534
その解釈の問題はグリマリ完全否定というところだな
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:04:10 ID:l2D4S5Ow0
- 殺す気で襲ってやっぱ人間襲うのはいいわぁと言い放つさとりはさすがってところか
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:04:28 ID:2wyTliJ20
- >>535
それ魔理沙視点では殺す気か!?ってだけで
地底の連中からしたらただの遊びってだけじゃない?
弾幕ごっこで当たりどころ次第で死ぬくらいの弾投げてもいいのは前述どおりだし
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:05:46 ID:I6zuHixkO
- >>534
まあスぺカが本気で戦わない為の決闘法っていう設定がある限りそれは無いだろうね
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:07:18 ID:m1uq7On60
- >>535
スペカルールのもとに相手は手加減してたけど実力差とか力加減の下手さ故に魔理沙がそう感じた、とかの可能性も
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:11:11 ID:I6zuHixkO
- >>535
そんな事どこにも書いてないよ
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:18:28 ID:mxlqtAzo0
- >>537
さとりさんはS
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:25:50 ID:bTpVfbF20
- >>538
星の相手方の話で聖も殺す気で攻撃されたと言われて沈黙してるから素直に受け取っていいと思うけど
地底の話では容赦なく殺しにかかってくるともあるしそこだけ手加減となるのは不自然
>>541
地の流れだったけど自分のレスは星のボスらに攻撃されたという部分を言ってた
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:26:18 ID:twaG/tmE0
- >>476
遅レスですまんが俺はあの記事で「幻想郷の人間は全て管理されており」ってところに恐怖を感じたぜ
里の村人は保護されてるとは言われてたがそんなゆるいものじゃない監視体制でもあるのかと
住民票付けてますくらいなら管理なんて言葉使わないだろうし
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:28:33 ID:VmRYrUo60
- なるほど、色々な受け取り方があるもんだな
だがゲームのボス達も殺す気ではない場合、
地底の連中がスペカルールに応じる理由がますます分からなくなるなあ
今回、地底はルール無用のバイオレンスな世界である事が判明したから
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:29:52 ID:mpciMTFs0
- なんかスペルカードルールというか登場人物にとっても弾幕勝負であることが設定の足引っ張ってるな
普通の必殺技程度の扱いでよかったような気がしてきたぜ
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:32:11 ID:OrxwCY5Q0
- でも魔理沙はグリマリでスペカがお遊びであることを理解してる
そして、そのグリマリに地底妖怪たちものってる
これ明らかに今回の魔理沙の台詞と矛盾しないか?
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:34:50 ID:mxlqtAzo0
- 深く考えるな、感じろ
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:37:02 ID:bTpVfbF20
- 地もクローズアップされたけど星の場合だって聖達は負けられない背景があったわけで
手を抜いて復活できない・再封印されたなんて事態は避けたいのだから
やっぱりシステム形式上スペルにならざるをえないのであって実際は闘ってたと自分は考えてるよ
殺し合いありの旧作でも同じ事やってたのだし
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:37:56 ID:I6zuHixkO
- ボスは北斗の拳の名有りキャラみたいなもんで紳士なんだよ(多分)
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:38:10 ID:m1uq7On60
- 黄昏の方だとスペルカード=ゲージ使用の超必扱いになってるけど設定上もそのくらいストレートでよかったのにな
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:42:47 ID:twaG/tmE0
- >>533
花映塚ではEXボスもやってるぜ
まあラスボスもピンキリ神子あたりとはガチでもいい勝負しそう
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:49:56 ID:OnpGqTIY0
- 神子ってラスボス勢の中でも結構強い方だと思うぞ
白蓮が自分では力不足で封じられなかったと言ってたし
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:57:50 ID:I6zuHixkO
- 神子様は強そうな雰囲気はあるね
今のところ超人的な能力があるらしい事以外ハッキリした強さは解らないけど
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:58:33 ID:oU44ribc0
- 異変解決に赴く前に、「これは遊びだと」と自己暗示をかけて戦いの恐怖を軽減している説
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:00:07 ID:m1uq7On60
- 地のアリスのRPGネタはそれの一環だったのですね!
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:00:39 ID:mxlqtAzo0
- そ・う・だ・ん
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:01:19 ID:twaG/tmE0
- 神子は仙人といっても布都と同じ尸解仙だしたいしたこと無いかなと思った
でもよく考えたら生前のスペック分考えてなかったぜ
だが神子と白蓮以外は能力がチート過ぎて勝てる気がしない
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:03:10 ID:uIU/zKj20
- 神子は生前スペックに信仰強化が乗って更に強化されてるはず
欲を聞く能力は信仰を集めてから得たものとゲーム中の台詞で言ってた
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:04:38 ID:mxlqtAzo0
- キャラの強弱の話はもういいから口授でお気に入りのとこはどこかな!
白蓮さんの「虐めないでください・・・」がキュンキュンしました
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:11:49 ID:I6zuHixkO
- お空が腰曲げた状態で神奈子と同じくらいの身長のデカ美人だった所
胸が無かったのは都合良く見なかった事にする
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:16:12 ID:bTpVfbF20
- うつほは八咫烏が付く前にはあの胸の大目玉はないのかなと思ってたが
挿絵を見ると付く前から既にある感じ?
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:26:00 ID:2Ga.lZ3A0
- スぺカ関連はガンダムのミノフスキー粒子と同じで、
考えるほどおかしな部分が明るみに出るからあまり気にしないようにしている
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:32:18 ID:I6zuHixkO
- >>562
多分
変身後の図の可能性もあるけど
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:42:09 ID:kN3h5nTg0
- >>562
阿求の記述を見る限りお空の人外パーツは八咫烏が付く前は翼のみなはず
挿絵はイメージって事で…
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:53:08 ID:pX3GqLV60
- あれ十中八九AQNの想像図だろ
進化前知らないんだから仕方ない
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:56:34 ID:4mU/v5ws0
- いや、その、挿絵ってそもそも八咫烏がくっついた後の図じゃないのか?
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:59:37 ID:pX3GqLV60
- 神奈子が地霊殿いったときの話でおくうを洗脳しようとしてるシーンだから混乱してるんだよ
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:03:14 ID:4mU/v5ws0
- ああ、そこか
あれだ、右手のアレも付いてないようだし、
八咫烏インストール中○%って図だよw
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:09:38 ID:nk6PUDBk0
- 諏訪子のところで、安全に帰る、金を代える、姿を変えるみたいに、漢字が無かった頃のかえるの語源かぁ
かえるって言葉は色々ありがたがられてたんだろうなぁと思ったら、
ギャグかよw審議中とか言われててちょっと曇った。
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:12:54 ID:2wyTliJ20
- >>549
そもそもその理由だと永とかですら本気じゃない理由が無いんだが
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:15:26 ID:twaG/tmE0
- >>570
日本の縁起物は古来からギャグというか語呂合わせでできてるものが多々あるから結構普通だったり
かえる系の例は実際にあると思うし
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:17:01 ID:OrxwCY5Q0
- >>545
単に魔理沙が大げさに言っただけでは
もしくは魔理沙からすればスペカ戦でも殺す気に見えた、とか
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:17:15 ID:tTOP2mPE0
- 文ちゃんの耳はエルフ耳で決着がついたんだね
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:18:32 ID:/LBA0v1.0
- Qでもナイフ当たったら死にますよね?
Aそうだねぇ。死ぬよ
っていうのと同じじゃない?地底の連中はスペカルールにのっとってるけど当たったら死ぬレベルのものを投げている。核融合とか直撃すれば蒸発だし。
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:31:53 ID:nk6PUDBk0
- >>572
いや語呂合わせは判るしそれが面白いと思ったけど、ギャグに取られちゃうのがちょっと寂しかったんだ
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:44:46 ID:VmRYrUo60
- >>573
そういう事ではなく、地上の妖怪と違ってルール無用な地底世界に生きてる連中が、
スペカ式決闘に応じる理由が分からんという話
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:46:57 ID:OrxwCY5Q0
- >>577
地底妖怪でも意外と話がわかる奴だった、とか
でないとグリマリで紹介なんかされへんで
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:53:06 ID:2wyTliJ20
- 公式チートで立場上絶対負けられないよっちゃんですらスペカルールでやってくれるくらいなんだから
そこに今更どうこう言われてもなぁ
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:56:57 ID:qT04oTXE0
- よっちゃんは霊夢を生け捕りにする必要が有るからスペカの方が面倒が無くていい
それに瞬殺してしまうと豊姫が捕まえに行っている本命の紫が逃げる恐れがあるし
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:03:07 ID:yUNopqLM0
- スペルカードよりよっちゃんズのほうが余程足枷になってる
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:05:56 ID:TZDUccwo0
- >>580
いや、わざわざスペカ勝負しなくても最初の剣ぐさ〜で詰んでたと思う
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:06:39 ID:mxlqtAzo0
- よっちゃんはスルメイカが弱点だよ
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:10:40 ID:RTihWclc0
- よっちゃんは小さい男の子が弱点だよって言えって依姫様に言われた
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:12:56 ID:taXhO6Do0
- まあ、普通に忙しいから本編に出てる余裕なんてないとでも言っておけばいいのに
強すぎるからなんて言うから、原作者がスペカルールを忘れてるんじゃないかと言う疑念はある
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:14:07 ID:4mU/v5ws0
- まあ、どこかの現人神もそういう意味で自機に使えないような事を言われてた気もするが・・・
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:14:13 ID:wR7Ci0Rs0
- 地がガチファイト前提だとしたら、魔理沙の発言は暢気なもんだよな〜
スペカ以外でも人間の命が保障されてるとでも思ったのかな?
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:15:52 ID:VmRYrUo60
- まあ魔理沙は虎に挑んで大怪我しても暢気にしてるような奴だから……
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:15:52 ID:TZDUccwo0
- >>585
そしてゲームの登場したよっちゃん
依姫「君なら出来るよ(笑)」
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:21:02 ID:bTpVfbF20
- >>571
6Bは誘導成功後のお付き合い 6Aはぐやさん本気だして終了 Exでは死あり
>>573,578
ルールが通じないという地底でそうまで相手方をマイルドに捉える理由が薄い
>>579
あれは命のやりとりを含んだ勝敗自体はスペカ戦移行前についてる
面倒にもルール説明のステップまで踏んで、スペカ戦勝っても都に入れないでお土産くれるだけって条件でのってくれた
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:22:19 ID:a6wUGKoAO
- 魔理沙は恐怖心やら警戒心ってもんが極端に小さい奴なんだろな 茨でつくづくそう思った
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:23:36 ID:OrxwCY5Q0
- >>590
いや、だから公式書籍まるごとなかったことにする気かw
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:28:11 ID:bTpVfbF20
- >>583,584
流れも変わろうかとしてたところにごめん
ここんとこ板では>>506も言うような空気が蔓延してたところに
口授で鉄火場をくぐり抜けたという情報と
大物達に認められてるような描写もでたからついいろいろと そろそろやめとく
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:30:07 ID:PJOUepik0
- 書籍設定と常識は投げ捨てる物だぜ
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:31:19 ID:a6wUGKoAO
- 設定と言動がちぐはぐなんて東方ではよくあること
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:36:30 ID:TZDUccwo0
- >>591
DSでも妖怪の山へ言ったらあややに保護されてるっぽいしな
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:36:54 ID:OrxwCY5Q0
- 第一グリマリの最初に
「ルールの無い世界では弾幕はナンセンスである」
とまで書かれてるんだぜ
地底にルールがなかったら弾幕なんてやらないって
単に地底は幻想郷に比べたら危ないってのをおおげさに表現しただけじゃない?
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:43:15 ID:twaG/tmE0
- 花果子念報挿絵で魔理沙が懐中電灯持ってて笑ったw
大戦争でも笑ったが本当に懐中電灯なんだと実感したね
この懐中電灯の光を必死に避けてるチルノとか想像すると愛らしすぎて鼻血出る
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:45:31 ID:TZDUccwo0
- >>597
地上の妖怪が地底の妖怪のこと過度に危険視しすぎてるのは地のゆかりん見てたらわかるしなぁ
体験版の外しっぷりとか
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:55:28 ID:FuFauaFE0
- >>598
道路の白線から落ちたら死ぬとかそういう次元なんだろう
塀の上を歩いて落ちたら死ぬ、というレベルかも知れないけど
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:02:45 ID:Tus5Le8k0
- 白蓮の我々は戒律で殺生はしない→ガチで殺りにきてたじゃん→それはその…
とか
地底は無法地帯で、地底の妖怪は基本的に幻想郷のルールに囚われないし、
現行でも一応お互い不干渉という前提で衝突しないでいられる程度の殺伐さ、
との記述から>>534になるんだと俺も思ったけど
単純にいつもの最新の設定が公式設定ってことじゃないのかな
魔理沙が殺し合いと言い張ってるだけってことにしないと困る人も多いみたいだが
はたての記事といい神主の中で幻想郷における人間のポジションが変わってきたのかもよ
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:04:34 ID:FuFauaFE0
- 時間を経てルールがエスカレートしてきたんだな
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:06:08 ID:IJZyRF.U0
- とはいえ大袈裟に言うのは昔からそうだしなぁ
あいつらの言葉そのまま受け取ったら咲夜さんとかもう死んでるだろうし
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:07:34 ID:wR7Ci0Rs0
- >>601
魔理沙の主観を公式設定の上書きと言われても・・・
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:07:47 ID:2wyTliJ20
- そもそも紅の時点で死ぬ殺す言ってた気がするんだが
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:08:03 ID:OrxwCY5Q0
- >>601
最新の設定が〜というのは、旧作からwin版に移行する時の話だぞ
第一>>597でかいた「ルールの〜」を書いた本人が魔理沙なんだから
本当に本気でこられてたら色々とアレになるぞw
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:08:06 ID:SnDt16Vo0
- はたての記事ははたてがひきこもりであるいい証みたいなもんかと思ってたが
一部の人間が強いなんて相当前からわかってたことだし
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:28:08 ID:5KdIk/FI0
- 当たり所が悪ければ死ぬのはいつもの事だろ。
地霊殿の連中は当たり所が悪いと死にそうな弾を使ってただけじゃね。
ういろうですら弾になるんだから。
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:31:38 ID:bxZ23Fs.0
- ゲーム的都合をそのまま設定化したようなスペカルールにそこまで細かくこだわるのもどうなのかと思ってしまうが……
単に地上に比べて危険が危なかったじゃ駄目なんですかね?
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:34:14 ID:kN3h5nTg0
- お空の超大玉に5、6回ぶち当たった時は何で生きてられるんだよと思った
にんげんの ちからって すげー!
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:35:38 ID:4mU/v5ws0
- 魔理沙>地底の妖怪(鬼の四天王含む) と確定付ける事で、色々とイメージが変わってくるからな
たとえば、地底の妖怪は地上の妖怪には手におえない力を持ってるどうのこうのという地からのそれを
上記不等号を言い立ててひっくり返せるかもしれないとか色々あるから、
軽く捉えて適当な理由で流すような「○○でいいんじゃね?」はダメな人もいるだろう
(そして、そういうのを刺激して煽ろうというタチの悪い輩もいるかもしれないし、今後現れるかもしれないし)
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:38:11 ID:5KdIk/FI0
- ぶっちゃけ強さ議論はするだけ無駄なのでNG
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:38:51 ID:ODBTWPZs0
- 鬼は入らないでしょ?
口授でも地底ではあらゆる意味で鬼は対極だったって話だし
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:39:58 ID:MY.kDA9U0
- それはそれでちょっと飛躍しすぎじゃないかね
最近多かった金かわだの凡人ヘタレだののイメージを払拭できるかもしれないくらいの話だと思ってた
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:40:31 ID:7FoHOjPg0
- まぁ普通のスポーツでも相手を殺すつもりでやった。なんて言えるくらいだし、言葉の上ではなんとでも言える。
大事なのは強い、弱いじゃなくて
勝った、負けただと思うんだがどうだ?
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:40:32 ID:bxZ23Fs.0
- >>軽く捉えて適当な理由で流すような「○○でいいんじゃね?」はダメな人もいるだろう
むしろ
>>魔理沙>地底の妖怪(鬼の四天王含む) と確定付ける事で、色々とイメージが変わってくるからな
>>たとえば、地底の妖怪は地上の妖怪には手におえない力を持ってるどうのこうのという地からのそれを
>>上記不等号を言い立ててひっくり返せるかもしれないとか色々あるから、
こういう牽強附会な言論に発展しないためにも軽く流したほうがいんじゃないかなと思うんだが(ZUNの考えじゃなくて表層的な文面で争ってて甚だ滑稽だ)
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:47:02 ID:dR70UuLg0
- >>611
手加減設定のある四天王の勇儀を入れてるのは巻き込むためかい?
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:50:49 ID:4mU/v5ws0
- 巻き込むためというか、「巻き込みたい人は巻き込むだろう」という程度の意味合いで考えてくれると話が通じるかと
まあ、半分くらいは杞憂だろうと思うし思いたいけど
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:52:48 ID:7FoHOjPg0
- だから、勝ったか負けたかでいいじゃないか
なにが不満なんだよ
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:56:42 ID:dR70UuLg0
- >>618
ああ、分かるわ
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:00:35 ID:CUpFVCrU0
- >>619
勝った負けたと強い弱いってどう違うの?
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:03:42 ID:5KdIk/FI0
- ルールに則って:勝った負けた
ルール無視なら:強い弱い
ここら辺をわざと混同してほんとうは強いだのなんだのうるさいので
強さ議論は時間の無駄。隠し球があと何十個あるか判らんしな。
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:05:38 ID:bxZ23Fs.0
- >>621
全然違うだろ
勝った負けたはそこで結論で出てるが、強い弱いとなると色々な条件をつけて「本当は」強い弱いって言えるだろ(屁理屈から正論まで)
上のレスも他の議論もみんなそういう事を言っている
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:07:55 ID:aUVqv7EA0
- 東方キャラ最強論その他をブレストするスレ107
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335637015/
移動して、どうぞ
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:12:24 ID:2wyTliJ20
- そもそもカードゲームの世界の強弱がカードゲームの上手さで決まるように
本当に幻想郷での強弱を語るなら弾幕ごっこの強弱で語るべきなのだ
主人公ズ最強だな。
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:13:38 ID:MSZF4brI0
- 強い者が勝つのではない
勝った者が強いのだ by皇帝
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:14:53 ID:TZDUccwo0
- 普通に戦ったほうが絶対に強かったダークネスさんの悪口はskmdy
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:20:22 ID:DlC3ETDsO
- あきゅん、さとりとは流石に会ってないと思うが同人作家なんて爆弾ネタよく掴んだな。
ああ、よく地上に出てきてて人間好きなアイツがバラしたか。さとりんにお仕置きされないか心配だw
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:22:32 ID:8aRAow060
- ほら、エヴァの映画で日向くんがN2兵器ぶち込んでくる戦略自衛隊に対して
「奴ら加減ってものを知らないのかよ!」って言ってたじゃない
でも一応戦自は司令部施設は爆破させずにあくまで占拠を狙ってたし
魔理沙と地底のそれと同じでなかろうかと思ったけれど
(いいたとえが思いつかなかったのでエヴァ知らない人はごめん
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:23:53 ID:4mU/v5ws0
- >>628
そもそも、本の読み書きなんて別に爆弾ってほどのネタでもないんじゃないか?
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:25:47 ID:5KdIk/FI0
- 同人つっても薄い本じゃなくて夏目漱石や芥川龍之介クラスの話だろ。
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:29:39 ID:bxZ23Fs.0
- 読みは普通過ぎるし、書きはまぁそうかぁぐらいにしか思わんな
趣味はエアロビクスで最近は納豆ダイエットにハマってる。霊夢に模した人形を使ってコミュ障克服の訓練をしている〜ぐらいこないと爆弾とは言えんな
>>同人つっても薄い本じゃなくて夏目漱石や芥川龍之介クラスの話だろ。
悪いがその言動は若干アホっぽさを感じる……
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:30:02 ID:twaG/tmE0
- さとりはただ本を書くって書かれてるだけで同人作家だとか言われてるわけじゃないから口授読んで無い人は注意ね
自分で本を書いてる=同人作家と言い出したやつのせいで紛らわしいことになってる
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:31:15 ID:2wyTliJ20
- 我輩は猫である。名前はお燐。
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:32:42 ID:4mU/v5ws0
- まあ、同人といえば確かに同人の範疇になるのだろうけど、
そこからコミケで薄い二次同人誌売ってるイメージに直結してしまうと変な話になるわけだよな
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:36:08 ID:IfQviaUAO
- 昔の「ほととぎす」や「白樺」(だっけ?)も同人ではあるな
確か執筆、編集、出版まで全部自分達でやるのが同人だっけ?
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:38:00 ID:mHwjCLjs0
- 同人作家で何一つ間違いないな
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:41:18 ID:2wyTliJ20
- ペットの中にも本書いてる奴とか居そうだな
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:42:21 ID:8aRAow060
- >>632
夏目漱石作品「それから」は「白樺」掲載の同人だしそういうことでないの
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:43:01 ID:8aRAow060
- と思って検索したら勘違いだった泣く
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:43:14 ID:DsB5CaZw0
- 勿論実際に会った事のあるキャラや、人伝で情報を仕入れたりしてるんだろうけど、
それでも会った事も無いキャラも居るだろうによくこれだけ阿求は詳しく書けるもんだなぁと
さとりのそんな情報誰から聞いたんだろう…やっぱりペット?
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:46:24 ID:mHwjCLjs0
- おりんの評価がいいのはあっきゅん的に好感触だったからかもしれないな
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:47:16 ID:mHwjCLjs0
- 言葉が足りなかったが地底の未確認情報はおりん発だったんじゃないかと
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:47:28 ID:bxZ23Fs.0
- >>639
いや
>>同人つっても薄い本じゃなくて夏目漱石や芥川龍之介クラスの話だろ。
この言い方だとまるでさとりは日本トップレベルの文学者に並べるぐらいの文が書ける! みたいに感じるじゃんw?
「薄い本じゃなくてお堅い文学作品」「漱石や芥川的な方向性」とかなら分かるけど(まぁ重箱隅だが)
個人的にはさとりが何を読んでるかが気になるけどな
トルストイの罪と罰とか漱石のこころの覚見地での感想は是非とも聞いてみたい
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:47:59 ID:nkGKXHtA0
- こいしの姉の心からは消えない云々もお燐のふれこみだったらマジ健気
だが親友は空っぽ
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:48:05 ID:IfQviaUAO
- >>641
お空は多分ないし、お燐か……もしくはこいしかな?
なんか軽ーく、
「おねえちゃんって本書いてるんだよ、本」
とか言ってたり
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:48:18 ID:4mU/v5ws0
- こいし→魔理沙→阿求、お燐→霊夢→阿求
ぱっと思いつくさとりん情報の流れではこんなところか
しかし、この場合は強さは不明というのが引っかかる
高い可能性で、霊マリなら弱いとディスりそうだし
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:49:44 ID:K45DlVhM0
- >>643
それじゃさとりの右腕って自称…まあありそうだけど
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:57:42 ID:Edeyinsw0
- >>495
数億でマイナーとか…w
信者数で言えばヒンズー教のが多いけど、インド(またはその周辺)限定のローカル宗教だな、神道みたいな
仏教の方が広範に散らばってる
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:13:43 ID:AvuhnIZw0
- 異変の解決のために、霊夢や魔理沙は何回もペイント弾食らって、
満身創痍になって自宅で洗濯して、戻って来て、勝った時にようやく異変おしまいって話。
多分、初戦闘でのしてるって事はないから、強さ議論は無駄。
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:20:53 ID:QH4gr0ic0
- >>630,>>631
そこを薄い本に捉えるのが二次創作クオリティである
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:22:37 ID:bxZ23Fs.0
- >>650
別に強さ議論自体は無駄ではないし(それを言うならフィクションでの議論自体が無駄だ。不毛と言うならともかく)
もう終わった話題を蒸し返すな
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:23:39 ID:mXfxG76Q0
- 強さ議論なんて無駄なことやってる暇あったらおっぱい議論でもしてろよ。
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:24:36 ID:ch8p0vJ20
- 無駄とか無駄じゃないとか以前に
そもそもスレ違いだということは理解しておいたほうがいいぜ
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:24:51 ID:yUNopqLM0
- お空ちゃんはスレンダーだと証明された
素晴らしい
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:25:49 ID:TZDUccwo0
- >>644
たぶん戦争と平和と勘違いしてるんだろうが
罪と罰はドストエフスキーだよ
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:25:50 ID:kN3h5nTg0
- あの三人の中だと神奈子が一番戦闘力が低かったな
阿求の嫌がらせか
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:27:20 ID:8JRxawFcO
- >>653
3巨頭の中で最強なのはひじりんだったな
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:27:47 ID:bxZ23Fs.0
- >>656
間違えた。でも作品名は合ってる、勘違いしたのは作者名の方(戦争と平和は読んだ事ねぇ)
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:31:58 ID:eIfS6HjsO
- なんでちょくちょく地霊殿系の話題になるの?対談に参加してないから?
それともさとりが余り強くないとか書かれたのがそんなに悔しいの?
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:35:02 ID:AvuhnIZw0
- 違うよ、神奈子様はサラシ巻いてんだよ!
あんなノーブラでイヤラシイ寺の住職とか使いっ走りの長とかどれだけ破廉恥なんだよ!
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:36:34 ID:cDVgRxYg0
- そんなことより芳静あるで
静葉様が色塗って歩いてる後ろで歌を読んでる芳香の画像はよう
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:36:51 ID:AvuhnIZw0
- 地霊殿は一番謎が多かったから、もっと掘り下げて欲しかったんだろうなあ
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:37:19 ID:m1uq7On60
- 空にしてもそうだけど胸部にパーツがあるキャラは巨乳にすると下品に見えたりするから仕方ない
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:37:49 ID:vAwQbpHw0
- なんでちょくちょく風神録系の話題になるの?
なんでちょくちょく星蓮船系の話題になるの?
なんでちょくちょく神霊廟系の話題になるの?
アホか
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:38:04 ID:3rTc5JaY0
- にとりは次の人気投票じゃ40位ぐらいまで落ちてるだろうな
どう考えても20位以内にいるのは場違いだったから朗報だね
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:40:42 ID:twaG/tmE0
- 遂にディスリが出てきたか
ここまでわりと平和だったのに
皆釣られないようにな
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:40:45 ID:Edeyinsw0
- ンモーまた人気投票厨が湧いてる
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:40:45 ID:Tus5Le8k0
- むしろ地霊殿は話題豊富だったからじゃないのか
首脳会談だってその場にいる相手の勢力を語るより、場に居ない勢力を語るほうが楽だろ
自分らの話になると途端に敬語になって建前がチラチラするのはご愛嬌だが
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:42:07 ID:mXfxG76Q0
- >>665
なんでねちょねちょ風神録系の話題になるの?
なんでねちょねちょ星蓮船系の話題になるの?
なんでねちょねちょ神霊廟系の話題になるの?
って見えた
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:44:29 ID:AvuhnIZw0
- でも、前回の「昼寝してた」(美鈴)とか
「笑顔が恐ろしくて逃げた」(幽香)みたいなエピソードは欲しかったかも
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:44:40 ID:42qeMq5Y0
- 求聞口授の発送遅いよamazon
なぜか他の商品と分割配送になった時からいやな予感がしてたんだ。ついでに注文したはずのCDと化粧品だけ先に届いた
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:46:06 ID:cDVgRxYg0
- いや、あっきゅんが響子ちゃんをからかって遊んでた時大妖怪に襲われてそう
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:46:33 ID:TZDUccwo0
- 布都ちゃん怖がると放火魔になるのかこえええかわいいいい
と思ってたけど
考えてみれば怖がると辻斬りになるおかっぱもいるしいまさらだったな
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:46:58 ID:ytn23Wpg0
- >>658
しかし他の二人は可変
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:47:29 ID:mXfxG76Q0
- 求聞口授って普通の本屋で売ってるかな・・・
近くにTUTAYAぐらいしかないんだけど、TUTAYAあんま入ったことないからどの辺においてあるんだか・・・
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:47:47 ID:5KdIk/FI0
- にとり下げって印象はないな。地霊殿のにとりがそもそもアレだったし。
あのイメージどおりの記述だと思うが。
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:47:56 ID:cDVgRxYg0
- 俺はTSUTAYAで買った
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:48:18 ID:eIfS6HjsO
- せいよしとか秋姉妹を描いてる絵師さんだけなんか白々しいんだよな
いや絵的に
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:48:37 ID:cTlfkyAI0
- >>672
俺は27日の昼頃に他の小説と一緒に注文してさっき届いたよ
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:50:15 ID:cDVgRxYg0
- >>679
表紙以外全部白黒じゃないかwww
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:52:00 ID:eIfS6HjsO
- 近所のTSUTAYAは三月精から小説げっしょーまでひととおり揃ってた
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:52:55 ID:mXfxG76Q0
- >>678
mjk・・・ よーく探さないとダメかぁ(・ω・`)
>679
プレビューとかで見たけど、あの人だけ絵の方向性が違うよねw
ほんわか絵の中にまじってハードボイルドな絵が・・・・
って感じで。
あれはあれで好きだけど。
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:55:43 ID:bzyncaDE0
- アンチ書き込みしないとかまってもらえないじゃないですかー
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:57:35 ID:mXfxG76Q0
- >>684
ぬえ「アンチ書き込みすれば構ってもらえるのか・・・」
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:58:46 ID:e9xYPayA0
- 友人がとらのあなに頼んでまだ届いてないとか言ってたな
俺は届いたんだが
何か違いがあるんだろうか
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:59:30 ID:cDVgRxYg0
- >>685
やーいひとりぼっちー
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:59:48 ID:DcTMowf20
- >>532
亀だが信長は結構信心篤かったそうだぞ
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:59:49 ID:QH4gr0ic0
- とらは基本遅い
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:02:07 ID:e9xYPayA0
- >>689
そうなのか
通販にもいろいろあるんだね
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:02:14 ID:caFxA0QE0
- amazonから今来たところだ
170ページの白蓮さんのところに写ってる妖怪って全部モブ妖怪でいいのかねこれ
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:03:39 ID:m1uq7On60
- 神主信長女体化はよ
部下は蘭丸女体化で
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:04:41 ID:A6vLV11M0
- 何度見ても般若心経で肝試しが笑える
Tさんも涙目だろ
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:04:48 ID:hI7F0Wk.0
- AQNがさとりんの乳を大きめに描いたのは
お燐の陰謀である可能性が微レ存?
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:06:38 ID:TZDUccwo0
- 肝試しの挿絵で><;な顔してる幽霊がけっこう可愛い
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:06:54 ID:eIfS6HjsO
- 早苗さんの前髪の一部を結んでるあの髪型がすごくエロく見えちゃうんだけどなんでだろ
裏表紙の早苗さんで簡単に抜(skmdy
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:07:03 ID:mXfxG76Q0
- >>694
そしたら親友のお空も大きめに描いてもらうだろ。
つまり、さとりんはロリ巨乳が真実なんだよ。
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:07:17 ID:2wyTliJ20
- 紙は時代遅れとか言われたから
南無三の扱いメタクソに悪くしたのか?
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:07:31 ID:Edeyinsw0
- ぬりかべに一つ目入道に河童、豆腐小僧(?)に幽霊らしきものに…あとはなんだ
なんか典型的な姿の妖怪ばかりで逆に違和感が
ぬりかべは水木しげるデザインの姿か
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:09:42 ID:nC.FdW9I0
- 神子「たわむれはおわりじゃ!」←違和感
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:12:06 ID:caFxA0QE0
- >>699
幽霊少女の下にいる獣耳少女ズが可愛い……がこいつらは何だ狐と狸?
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:12:15 ID:AvuhnIZw0
- スモックがぶかぶかなだけだよ、巨乳じゃないよ
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:12:18 ID:kN3h5nTg0
- 寝ぼけてたんだよきっと
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:13:04 ID:eIfS6HjsO
- 神主の「ぬりかべにはクリティカルヒット」ってただ単に壁の妖怪を例に挙げただけじゃなくて
ぬりかべが幻想郷に存在するから例に挙げたって意味も含まれてたりして
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:14:08 ID:42qeMq5Y0
- 信長なんて日本で一番人気のある人物だろうw
世界でも好きな人が多い
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:15:44 ID:m1uq7On60
- 信長さんゲームじゃダークな力に染まっててボスキャラやってるイメージはカプコンのせいかしら
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:19:47 ID:Edeyinsw0
- 自分で第六天魔王なんて名乗るから…
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:21:30 ID:zkj3oWwk0
- キャラ解説のところのイラストって阿求が描いた絵なのか?
だとしたらあっきゅんはあのキャラ全員と会ったことがあるんだろうか
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:23:00 ID:xqieQc7o0
- バカヤロー!
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:23:23 ID:FcL58Ycs0
- 幻魔王"ジャックポット"信長のインパクトは一生忘れられそうにない
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:24:11 ID:/dB5s25I0
- はたてが変わり者であることがまた強調された
雛に直接取材、神奈子でさえ嫌がる読心行為に率先してされに行く
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:24:13 ID:Rcz45Fnk0
- >>708
それは明言されていないから
恐竜のデザインみたいに想像上の補完がある場合も
まれにありうるが、表面ではわからない程度
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:25:48 ID:QH4gr0ic0
- 信長さん幻想入りしそうにないけど、
聖徳太子が幻想入りしてくる世の中だからなぁ
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:27:58 ID:DcTMowf20
- 秋姉妹や青峨芳香はまとまってるし、本の挿絵とした認識でいいんじゃないかな
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:28:49 ID:5KdIk/FI0
- 聖徳太子は実在しない説がでちゃったから幻想入りしたんだろ。トンデモ説だったけどw
戦国時代の武将はほぼ確実に実在でコンセンサス取れてるし、
幻想入りはしないんじゃないかね。
どちらかというと義経の方が入りやすいんじゃないかな。モンゴル行きの件で。
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:32:05 ID:FkFrve7c0
- 明智光秀天海説あたりを使って幻想入りさせてくれ
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:32:53 ID:twaG/tmE0
- >>708
求聞史紀販売前の販促漫画では阿求が自分で描いてたね
でも全部描いてるとは限らない、というか絵柄が違うから全部は描いて無いか
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:33:38 ID:uIU/zKj20
- 小島弥太郎なんかは実在疑われてるな
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:34:56 ID:RA21JYu20
- 対談読み返してたらGPS(ごっつい・ポジショニング・システム)でクソ吹いた
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:34:58 ID:e9xYPayA0
- 義経は一応少し記録が残ってるから実在を疑われたりはしないだろうがしそうでもあるな
卑弥呼や壱与(台与)らへんもしそうだ
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:35:11 ID:IuD4dtxg0
- しかし史記のほうじゃ公式幼女設定もつキャラけっこういたのに
年齢層上がったのか口授じゃ居なかったな
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:36:54 ID:aUVqv7EA0
- 歴史の人物なら誰でも来るんじゃないかって勘違いしてる人多いよな
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:38:08 ID:a6wUGKoAO
- 年齢層は前から割とウン千歳がゴロゴロとうわなにをす
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:38:23 ID:DcTMowf20
- 小傘の項目の「ださい傘」とかもストレートに酷くて好きだよあっきゅん
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:40:22 ID:eMFZSF/60
- 戦国時代から幻想入りしそうなのって真田忍軍か石川五右衛門くらいじゃね。
一族滅んだはずの大名の子孫が幻想郷に居るって設定なら他でもそこそこありえるが…いまさら異変に関わるのかっていう。
戦国・江戸らへんはもうかなり現実臭が濃いからねぇ。幻想って感じがしない。
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:40:39 ID:8aRAow060
- はたてってもしかして文にしか見えてない想像上の存在じゃいやなんでもないです
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:42:05 ID:aUVqv7EA0
- というか元ネタに縛られすぎじゃね・・・色々考えすぎて逆に発想が貧困というか
別に普通の妖怪がラスボスでもいいと思うんだが
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:43:12 ID:A6vLV11M0
- 真のイマジナリーフレンドははたてだったのか
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:44:08 ID:DcTMowf20
- >>725
妖怪リモコン隠しではないが、江戸時代の講談とかで生まれた幻想だから割と歳若いことになるな
まぁ戦国時代は研究が盛んで、神子みたいに存在が幻想にされてしまうのも多そうだけども
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:46:40 ID:a6wUGKoAO
- お伽話の妖怪達が幻想入りするならそれらを倒した連中はどうなるんかな
桃太郎とか鬼の拠点に踏み込んで壊滅させたりどう考えても人間じゃないんだが
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:47:59 ID:xZk1kbIQ0
- 次のラスボス?裕仁親王でしょ
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:49:21 ID:m1uq7On60
- 青娥レベルの仙人が昔の大陸にゴロゴロいたように霊夢とか咲夜みたいなチートスキル持ち人間も昔はアホみたいにいたのかな
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:49:54 ID:e9xYPayA0
- 昔は妖怪並の人間かなりいただろうな…
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:51:58 ID:MO/SlODo0
- 四天王とかいたからな
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:53:09 ID:OvmimQTg0
- 聖徳太子が出たのは最近そんな人物は居なかったって話になってきたからでしょ
そうでもなければせいぜいが実在した人物の親族程度じゃなきゃ出ないと思うよ
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:53:55 ID:VmRYrUo60
- そりゃあ昔の人間は鬼とガチンコやれるようなのがいた訳だし
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:54:38 ID:avmpvMmQ0
- 早苗さん・・・
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:55:16 ID:DcTMowf20
- 一寸法師ですら鬼に勝てたというのにお前らときたら…
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:55:58 ID:SnDt16Vo0
- 神子も言ってた通りどこのだれだれが妖怪を退治して英雄になったとかどうとか
やっぱり妖怪を倒せるとなると英雄視されるくらいには少なく
それでもある程度の頻度で妖怪が退治されているぐらいだろう
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:55:59 ID:e8Y5HFq20
- 青娥が忍び込んだのは誰の家だろう
判別不可能?まあ博麗神社ではないのは確かだなw
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:56:21 ID:xZk1kbIQ0
- >>735
存命中の早苗さんを忘れてないか
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:56:28 ID:2wyTliJ20
- 青娥レベルっていうけど少なくとも1400年前の青娥レベルだからな?
その状態から封印もされずにひたすら経験値溜め込んだ今の青娥がそこらへんに居るレベルって訳じゃない
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:56:44 ID:a6wUGKoAO
- 一寸法師対萃香って凄く微笑ましい物が見れそう
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:57:38 ID:e1x.yEa20
- 最近は生きている死者が増えまくっているから
実在モデルとかなしにただただ愉快な妖怪が出てきてほしいな。
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:58:56 ID:Y/yYg86c0
- 聖徳太子じゃなくて本当は昭和天皇を幻想入りさせたかった
みたいなことを言ってたとか神主スレにあった覚えが
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:00:16 ID:twaG/tmE0
- 早苗さんは名前取っただけだろ
本物とじゃ年齢が違いすぎる
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:07:46 ID:xZk1kbIQ0
- >>746
そうか?神子と同じような感じだと思うが
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:10:27 ID:tMFjSDtg0
- ようやくゲット。この手の書籍の宿命とはいえ高い。
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:12:37 ID:xZk1kbIQ0
- 東方の書籍って軒並み高いよな…
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:14:29 ID:42qeMq5Y0
- 実在したかはともかく歴史上の有名すぎる人物はほいほいキャラ化はしてほしくないよ
聖徳太子だって神霊廟発売するまでにすでに予想の中にあったけど俺はまさかそんなことはないと考えたくはなかった。
おっと神子ちゃんは大好きだぜ。しいていうと神子は聖徳太子であってあの聖徳太子ではない別の何かから生まれ、
あたかも本人を含め周囲も聖徳太子だと思い込んでいる幻想の産物によってうまれた存在集団。そういう風に考えてる。
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:14:38 ID:a6wUGKoAO
- 早苗さんは現人神ではあるけど東方的には伝説でも何でもない外にいただけの一般人だから神子ちゃんとは違わないか
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:16:09 ID:5KdIk/FI0
- 高いつっても、ハードカバーなら1500〜2000円が普通だろ。
むしろコミックスの方が高い。CDオマケでごまかしてるけど。
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:16:40 ID:e1x.yEa20
- 一定の需要はあっても、部数を稼げる本じゃないからな。
単価は上がりがちだし、多少アレな値段でも需要分は売れる。
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:18:18 ID:e8Y5HFq20
- それよりもまんがタイムきらら系統のコミックスの819円のが高い
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:18:49 ID:e1x.yEa20
- >>750
星が虎のようななにかであるように、神子は太子のようななにかであるってことか。
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:19:00 ID:A6vLV11M0
- でもグリマリがアマゾンの予約ランキングだかで一位になったりしてなかったっけ
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:19:51 ID:QH4gr0ic0
- >>756
そりゃ、信者は沢山いますから
でもその一定の信者以上は売れる見込みががくんと減る
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:20:07 ID:m1uq7On60
- その内幻想郷もドリフターズみたいなことになるな
全部女体化されてだけど
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:20:14 ID:2JFLpHv.0
- パワースポットって呼び名ムカつくとか言ってなかった?
蓮子さん思いっきりパワースポット大全持ってるけど
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:20:23 ID:DcTMowf20
- 俺的には求聞口授は中身ぎっしりで満足度高いな
こりゃ延期もするわな、あの程度の延期で済んだのが運がよかった
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:22:43 ID:QH4gr0ic0
- >>759
捉え方が違うんじゃね?
神奈子様が言ってた一般人のパワースポット概念は口授にある通りだけど
蓮子が求めてるパワースポットは、そこに幻想につながる何かを求めてじゃないかな
ま、まあ阿求が秘封倶楽部を知らないんだから
あの絵は完全なイメージ何だろうけど
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:24:26 ID:tMFjSDtg0
- 天子の紹介をハブにしたのだけは絶対に許せない…。
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:25:09 ID:e8Y5HFq20
- でも「鈴仙・優曇華院・イナバ」を始めとする白月精みたいな誤植がなくてよかったわ
どうするよ?もし秋姉妹の項目が「八坂神奈子」「東風谷早苗」になってたら
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:26:51 ID:Rcz45Fnk0
- >>762
比那名居のお嬢さんで天人くずれという事以外に
掘り下げる面があんまりないのかもしれん
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:26:57 ID:e1x.yEa20
- >>759
好みじゃなかろうと、利用できるものは利用するタイプなのかもしれない。
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:27:39 ID:a6wUGKoAO
- 天人は月の都にが〜とか言うよく分からない文があったし天子主役で月で大暴れする作品が来ると信じるんだ
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:28:27 ID:bxZ23Fs.0
- 早苗はあの早苗さんの代で秘伝継承が途絶えたから出したんだろ
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:29:13 ID:QH4gr0ic0
- 求聞シリーズの外伝版が出るのを待つしかないな
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:31:33 ID:8AtzMyXc0
- 聖徳太子も一般的にはお髭を生やしたおじさまで…おっと誰か(ry
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:32:29 ID:bTpVfbF20
- 月・天界ほかの謎が一挙に解ける特別編を期待しよう
月にが住んでいるとこれはまた絶妙な位置でやらかしてくれた
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:32:42 ID:e8Y5HFq20
- 天子は地子とかそういうところ掘り下げられるんじゃない?
と思ったけどキャラ設定テキストとかでわかる部分は書籍には載せないのかな
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:34:29 ID:skwvAuMo0
- 白蓮は巻物が無ければただのお姉さんっと・・・
ぐへへ
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:36:32 ID:a6wUGKoAO
- あそこで誰か溺れてるぞ!
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:36:45 ID:DcTMowf20
- 天子はTOKIAMEさんのふてくされ顔が可愛かったからいいのだ
まぁ、載せたかったって神主言ってるし、次回幻想郷縁起が何かに載るときがあれば載ってくれるんじゃない
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:36:55 ID:dsufjXc20
- >>772
絶対それやる薄い本が出る
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:38:25 ID:SwICDXTc0
- 同じ緋想天組の衣玖さんにも誰か触れてやれよ…。
史記のときは花映塚萃夢想も網羅してたのにこの待遇の差は一体何だろうな。
三月精や茨歌仙で神社に来たりもしてるのになぁ。
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:38:28 ID:Edeyinsw0
- ていうかすでにたくさん出てるだろそんなの
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:39:14 ID:IuD4dtxg0
- 口授の中の新聞記事部分がちょっと残念な感じだった
文花帖みたいにキャラ同士の掛け合いみたいのを期待してたのになあ
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:39:20 ID:v4sPCbYs0
- >>774
つまり6年後に期待と
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:41:34 ID:twaG/tmE0
- >>759
対談の話にあわせた挿絵なんだからパワースポットに群がってる観光客をイメージさせてるんじゃね
>>767
現実の早苗と違ってしっかり秘伝継承してる幻の早苗だよね
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:42:12 ID:skwvAuMo0
- 文花帖2出して欲しいな
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:44:00 ID:QH4gr0ic0
- >>772,>>775
でも、呪文である読経封じ込めて、呪文を短縮化してるだけで
唱えられたらおわりじゃね?
やはりここは博麗印の御札をだな・・・今なら安くしてあるんだぜ
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:45:00 ID:RDpY5hAM0
- 萃香の口から侵入する一寸法師……なんか興奮してくるぜ
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:46:26 ID:SwICDXTc0
- >>783
萃香が大っきくなってくれたら俺達にだってできるんだぜ
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:46:49 ID:DcTMowf20
- むしろ群がる妖鬼-疎-ちび萃香相手に無双する一寸法師
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:48:31 ID:vAwQbpHw0
- あの巻物自律防衛ぐらいやりそうだな
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:51:22 ID:e8Y5HFq20
- ていうか意思を持ってるってかいてあるから
擬人化も十分ありえる
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:51:58 ID:zjkKYUHg0
- 神主のあとがきにあるキャラの設定が収集が付かないくらい一人歩きして困るキャラって誰のことだろう
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:52:13 ID:AvuhnIZw0
- >>772
つまり、巻物を奪って「返してほしくば結婚しろ」って迫る
あれっ?オリジナルの話なのにどっかで聞いたこと有るような?衣玖さん?
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:52:49 ID:T3Dwceus0
- どう考えてもフランちゃん
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:54:52 ID:T3Dwceus0
- あ、勘違いしてた
不遇といいつつ複雑な事情があって出せなかった4人の誰かじゃ?
たぶん天子っぽい
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:55:12 ID:AvuhnIZw0
- えっ、地下室どころか紅魔館の外に勝手に遊びに行っちゃってるの?
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:59:14 ID:rsiwfP.Y0
- 今回思ったのは自機人間縛りやめたら原作ストーリーだっていくらでも面白くなる要素があるなってこと
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:59:30 ID:IuD4dtxg0
- >>788
キャラとしてどこまでも崩壊していってるレミリア
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:00:00 ID:a6wUGKoAO
- にゃんにゃんの記事はノリノリで書いてそうな感じはする
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:03:16 ID:zwL9oL8o0
- >>788
霊夢とか設定がすごすぎて一周回って描写は普通の漫画キャラみたいになってるような
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:04:40 ID:e8Y5HFq20
- のんきに夜の境内裏はロマンティックねとか言う霊夢はどこへ行ってしまったのか・・・
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:06:33 ID:Rcz45Fnk0
- >>793
魅魔「いい度胸じゃねぇの」(ザッ
…まあ、ここ数作は妖怪を自機にするしないではなく
永までのシステムのどれかを変化させてみようと
試行錯誤している段階だったしなあ…全部賛否両論だけど
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:08:39 ID:hEbfEE7U0
- >>769
でもあの絵って西郷隆盛の銅像みたいに後世に書かれた想像図なんでしょ?
服装が百年くらい後のものだとか
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:10:08 ID:Edeyinsw0
- じゃあ次は西郷さんが幻想入りする可能性が微レ存・・・?
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:10:21 ID:e9xYPayA0
- 自機人間縛り…花は違うよな
萃や緋、非も違う
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:11:49 ID:zwL9oL8o0
- >>797
次の異変はのんきな霊夢が幻想入りしてカリカリした霊夢と戦う
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:16:36 ID:e1x.yEa20
- >>798
妖、永あたりのシステムがなんだかんだでとっつきやすいと再認識したなあ。
バランスは妖、永は自動バックアップ機能が蛇足気味だけどスペプラのコメントやらで相当凝っている。
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:27:25 ID:LbZFbtuc0
- >>782
博麗印の御札は香霖堂製作ってどこかで見たが本当か?
それとも、二次だろうか
もし、霊夢の使用している御札が香霖堂製作だったら霖之助はミニ八卦炉作ってるし霊夢仙人化説が強化されるな
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:28:23 ID:Edeyinsw0
- 服やお祓い棒は香霖お手製だけどお札は霊夢がつくってたような
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:30:04 ID:1vBpz.MU0
- >>788
紅魔館系かUSC先輩じゃないの?
妖以降はなんだかんだで設定txt多いし
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:31:17 ID:MO/SlODo0
- 一応道具作成依頼もしてるそうだがどこまでカバーしてるかはわからない
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:31:30 ID:QH4gr0ic0
- 霊夢の御札は手書き
早苗さんの御札はプリントゴッコ
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:32:17 ID:taXhO6Do0
- 今、かって来て読んでる
にとりの件はちゃんと読んで書いてるのかと言わざるを得ない内容だった…
あれ、河童がそういうものであってにとり個人がどういうものかと書かれてるわけじゃないだろw
いや、別にやっていてもいいけど、都合の悪い部分を隠してひろめようととした節があるよなあ
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:33:37 ID:bzyncaDE0
- 掲示板の内容なんて信用するなということ
- 811 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:41:11 ID:toyftmGo0
- そもそも東方キャラにまともな性格を期待する方が間違ってる
あいつら基本的に人外かそれに近い類なんだし
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:41:58 ID:MO/SlODo0
- まあ別にしたがう必要もないという判断もあるしな
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:44:49 ID:UGUHFduk0
- 風で人間を盟友とか言っててかわいいなと思った人が
地やDSで不穏な描写が増えてきてそれでも自分を騙し騙ししてきたが
口授読んで二次厨になるとかありそうだよね
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:45:15 ID:bTpVfbF20
- 魔理沙チームのアリスパチュリーも大概だがその中じゃ唯一地底に鬼がいること(危険性)知ってたような書き方だったよね
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:47:18 ID:DcTMowf20
- まあ盟友つっても、最初の頃から一方通行的だったしね
尻子玉抜くために機械作っちゃったり、霞取るための網の話とかもやたら面倒臭かったり
河童面白いなーと思うわ
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:47:34 ID:hm5Af9ew0
- 神奈子様と神子の口調を逆にしたらあまり違和感なかった
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:48:19 ID:m1uq7On60
- 早苗の辿った経緯と類似点が見られるな
まあ早苗のときほど大荒れにはならなさそうだが
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:49:37 ID:UGUHFduk0
- >>816
いやー風で一方的なのは霊夢魔理沙の側かもしれんぞ
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:49:43 ID:e8Y5HFq20
- 三者面談の中で神子だけがなんか若く見えた
2次創作の先入観って恐ろしいな
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:50:58 ID:5KdIk/FI0
- 盟友つってもジャイアンが言う「心の友よ!」レベルだしな。
人間(のび太)側からすりゃ良い迷惑だわw
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:51:27 ID:QJLJ/Aw20
- キャラ紹介部分は阿求の主観が多分に含まれるから額面どおりとはいかないわな。
対談部分は本音建前入り混じる各人の主観が見えておいしい。
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:52:11 ID:DcTMowf20
- >>820
割と柔軟に対処してる感じよね、幻想郷について学んでるのもあるけど
神奈子さまはやたら落ち着いてたな、神格とかなんだとか考慮したらまあ当たり前か
白蓮さんは意外とうろたえていて可愛かった
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:52:34 ID:QH4gr0ic0
- にとりの項目を見ても何が不満なのかわからない
無理して強がってるにとりちゃん可愛いじゃないグヘヘ
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:52:37 ID:a6wUGKoAO
- にとりはよく分からんな 臆病って書いたり高慢って書いたり無理してるって書いたり
そういうよく分からん河童って認識で良いんかな
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:53:54 ID:QZQ0IiEg0
- まあ所詮胡瓜>>>尻子玉なんだけどな。
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:54:36 ID:e9xYPayA0
- >>819
風神録の時点で
「河童は人間を隠れて観察していた為、人間とは仲が良いつもりでいる」
とか書かれてたからな
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:55:11 ID:/EKwwOmg0
- つーか、にとりちゃんは風の時点で
>突然態度や口調を変えたり、ちょっと奇異な性格の持ち主だが、案外、人見知りする。人間をみるとすぐに逃げる。
って書かれてるし……
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:56:19 ID:DcTMowf20
- こういう新書籍が出た後の、過去の設定復習勉強会が割と楽しくて好きよ俺
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:58:02 ID:Ht6ST4Hc0
- にとりと人間の中がいいと言うより
特定の関わりある人間との仲がいいで通してきた俺に隙はなかった
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:59:55 ID:QJLJ/Aw20
- 詳細に記憶されるからうかつに設定を出せないんだろうなと思ったり。
設定を出した神主より詳しく覚えている人がごろごろいそうw
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:02:53 ID:e8Y5HFq20
- >>831
神主に至ってはこういう新しい設定集出すにあたって過去の設定テキストとか
求聞史紀とかあんま読み直してなさそうだなw
- 833 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:07:35 ID:8aRAow060
- にとりの記述そのものはだいたいイメージ通りで、何このかわいい生き物 って感じだったけれど
なんというか記述は100%正しいか100%嘘 人間ちゅっちゅ妖怪か人間大量殺戮妖怪かどちらか的な両極論になってる人がちらほらいてなんだかなーと思ったりはする
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:08:44 ID:q0WX5mHs0
- にとりとか空気キャラだったしむしろこれだけ話題に上れてよかったと感謝すべき
にとり厨なんてのが実在するのかは定かじゃないが
なんつーか全てにおいて中途半端なキャラなんだよなにとり
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:09:06 ID:bTpVfbF20
- >>816
協議会ってのが天狗たちとの話し合いとして、
立場的にイエスマンな関係かと思ってたらあくまで強気と記載にある通り結構張り合ってて面白かった
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:10:30 ID:DcTMowf20
- ちょっと待てにとりは元々サイレントマジョリティの中でひそかなブームなんだぜ?
>>836
面倒くさい技術屋集団だよなw
プライド刺激されてるのもあるんだろうけど
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:10:32 ID:iLtYJhOA0
- >>834
そうなんだよな
勇儀姐さんだって魔理沙とは呑むけど他の人間と自分から呑んだりしないだろうし
さとり様のことだって、霊夢さんはなんとも思ってなかったじゃん
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:11:12 ID:QZQ0IiEg0
- >>834
しかも極論派に限って噛み付いてくるんだよね。特に中間層に対して。
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:12:26 ID:EJxWf8bM0
- にとりが人間に噛み噛みする描写はよ
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:12:32 ID:e9xYPayA0
- 何かたまに執拗ににとりをディスろうとしている人がいる気がするが気のせいなんだろうか
俺もにとりは想像とかわらなかったぞ
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:13:21 ID:QH4gr0ic0
- >>838
さとり様がなんでもない(ただの殲滅対象)なんて霊夢くらいだろw
でも、にとりが涙目で強がってる様は色々かわいいからおk
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:14:30 ID:QZQ0IiEg0
- >>841
多分にとりをディスろうとしてるんじゃなくて、
いまにとり好きをディスり易いから食いついてるだけだと思うよ。
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:15:40 ID:q0WX5mHs0
- 正直にとりにどんな設定が追加されようとどうでもいいってのはある
仮に毛玉が実は高濃度放射性物質に汚染されていたとしてもどうでもいいのと同じで
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:17:01 ID:iLtYJhOA0
- ああ、やっぱりどうでもいいんだな
というか、だれでもいいんだろ
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:17:34 ID:e8Y5HFq20
- お門違いなことだけどにとりのイラストが思ってたのと違った
なんかおさげが細い感じがする
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:18:55 ID:DcTMowf20
- じゃあ流れ三歩必殺するけどさ、伊吹瓢に続いて星熊盃の存在が明らかになったな
四天王みんな自分の名を冠する酒の道具を持ってるってかっこよくね?
華扇ちゃんも茨木徳利みたいななんかを持ってるんだろうな
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:19:20 ID:gLJqZDF60
- >>809
自分で買って内容確認するのが一番だよマジで
ここに書いてあること鵜呑みにするとロクなことにならん
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:20:29 ID:a6wUGKoAO
- 頭のこれは茨木シニョンといいます(ドヤ
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:21:19 ID:q0WX5mHs0
- 初登場以来最も注目されている気分はどうよ?
にとりみたいな中途半端な不人気キャラを好きって言って通ぶるより普通に人気キャラのファンになろう
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:22:15 ID:iLtYJhOA0
- たしかどれだけ酒を呑んでも酔わないっていう何かがあったはずだが、なんだっけ
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:22:45 ID:e8Y5HFq20
- >にとりみたいな中途半端な不人気キャラ
しっ!ばか!
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:23:31 ID:kN3h5nTg0
- おいおいこんな露骨な発言に釣られんなよ
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:26:49 ID:aUVqv7EA0
- 華扇ちゃんてそもそもお酒飲んでる描写あったっけ・・・無いから飲んでないんだとは言わんけど
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:27:05 ID:4po.aBEM0
- >>834
それは俺も思う、にとりに限らないというか東方全般に言えることだと思うが
それに対して1%肯定・否定的な言動したら、それに関して100%肯定・否定なのが公式みたいに解釈する人居るし
いや解釈は別に好きにやりゃいいんだけど、「これ完全否定されてるだろ原作やってないのか」って言う人がいるのがね
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:28:14 ID:IuD4dtxg0
- >>809
ここの住人の半数がどこの勢力好きで
それ以外に対してはいい加減すぎるのはわかっていただろうに
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:28:30 ID:FcL58Ycs0
- 秘封+ゆゆ様のイラストだが、キャラ名を示す横の書き文字は「霊」となっている。西行寺幽々子に、霊の字は含まれない。
作画意図としてここにいるのはモブ幽霊で、便宜上このデザインで描かれている可能性もあるのではなかろうか。
兄さん、これがあの恐ろしいキャラの使いまわしでは?
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:30:29 ID:iLtYJhOA0
- >>856
それはべつに……
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:30:36 ID:DcTMowf20
- >>856
そしてもう半数は勢力に関わらずちゅっちゅしたいと想う馬鹿である、俺みたいにな!
芳香ちゃん、死体だからなー…とか思ってたのに、紅葉の上で歌を詠む姿を想像したらすんげぇちゅっちゅしたくなったわ
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:31:16 ID:gLJqZDF60
- >>855
ちょっとでも原作と違う描写すると原作と違う!作者はにわか!みたいに攻撃したりしてくるんだよなあ・・・
【二次創作】の意味理解して欲しいifを描くのも醍醐味なんだよ
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:34:10 ID:e8Y5HFq20
- 青娥のキョンシーのところの記述、芳香以外にもキョンシーにさせられている
死体があるとも読み取れるけどどうかな
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:34:35 ID:PF6PnoTc0
- >>826 >>840
俺のキュウリを食べさせてあげるよという薄い本が…もうあるか
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:34:38 ID:q0WX5mHs0
- >>860
その理論だと激寒二次設定オンパレードのクッキー☆☆すらも肯定されてしまうな
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:35:49 ID:5KdIk/FI0
- >>860
ぶっちゃけ、そいつらも「にわか」だからなw
ただ、原作を飲み込んだ上でさらに一歩踏み込んだ二次創作に比べると、
たんなる上澄みだけを拾ったゴロが多いからどうしようもない。
どうしてそういう設定になったのかをせっかく大いに語れる二次創作なのに、
その一番面白い部分投げ捨ててる奴おおいからなぁ。
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:36:55 ID:Rcz45Fnk0
- >>861
一般的なキョンシーに対しての説明が混じってるのではないか
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:38:44 ID:q0WX5mHs0
- 俺が一番の東方通
お前ら全員にわか
言ってて恥ずかしくないのかね
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:39:28 ID:Mf6r5GKE0
- 要は勢いと説得力があればとんでもでも楽しいよなw
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:39:34 ID:QJLJ/Aw20
- 二次創作に関しては合わないと思ったら徹底スルーでいい。
ただ、二次の方が標準であるがごとく広まったりすると非常に厄介だな。
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:42:46 ID:dR70UuLg0
- >>854
人並み以上に呑むと言ってるし、本物の鬼ごろしを花見に持ってきた
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:42:56 ID:6B07vyv.0
- >>868
それも場所によるって
キャラスレとか最たる例だろ
このスレは原作順守
このスレは二次創作設定に大らか
空気を読もうぜってことでFA
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:43:55 ID:UGUHFduk0
- もう界隈で標準となるような二次設定が出てくるかどうか
おっぱいの大きさとかは別として
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:49:44 ID:DcTMowf20
- >>869
kwsk、なんかどっかについてきたっていう漫画の内容なのかね
読んでみたい
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:50:11 ID:pH0Yulms0
- >>863
そもそも百合の時点で(ry
そう言えば今回は曲の解説は無しか
新聞部分少ないから当然だろうけど残念
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:50:42 ID:bzyncaDE0
- めっちゃ茨歌仙の本編の話ですがな
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:50:49 ID:e8Y5HFq20
- >>872は単行本派か
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:51:45 ID:DcTMowf20
- ああ、本編なのね
失礼つかまつった
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:52:04 ID:GCBSH0Hc0
- まあ、ちゃんと元を知った上であえて二次設定作るなり使うなりするのか、
知名度や注目度の高さを利用するためよく知らないのに適当にやるかには
同じ二次製作でも海より深い溝があると思う
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:52:28 ID:6B07vyv.0
- 単行本だと魔理沙の大虎まだなんだよなぁ
早く真相が知りたいもんだ
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:58:20 ID:e8Y5HFq20
- ところで二日前にREXが発売したけど話題になったの?
自分も口授に夢中でREX買うの忘れててこれから買いに行こうと思ってる口だけど
- 880 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:06:42 ID:3joxBFDY0
- >>880
ガンダムにわかが言うのもなんだが
無印ガンダムはオワコンか?
つまりそういうことだ
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:06:51 ID:q0WX5mHs0
- 風と星は別に拡がってないだろ
微妙さに拍車が掛かっただけのような気が
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:09:08 ID:m1uq7On60
- 紅は無印ガンダムどころか、東方界隈内に占める割合的には宇宙世紀全部クラスだよ
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:09:31 ID:Rcz45Fnk0
- >>880
永遠亭の面々をディスる真似は絶対に許さないよ
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:10:07 ID:QH4gr0ic0
- じゃあ妖がZで永がZZ理論は通じないんですか…
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:10:14 ID:eOTRtJHU0
- 根本的には何処が悪くなったも微妙になったも何もないわな
発言者の気に入った設定が出た勢力は「良くなった」、気に入らない設定が出た勢力は「微妙になった」
それぞれがそう言うまでの事
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:11:17 ID:bzyncaDE0
- 休み+人が多い+キャラディス+ガンダム例えの荒らし安定コンボ
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:11:21 ID:e8Y5HFq20
- 妖夢好きな自分にとっては裏表紙に出ただけで満足
もともと出てくるとも思ってなかったし
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:11:51 ID:TtZQLYpA0
- 星以外はそこまで劇的に変わった印象はないな
プラスにしても既存のファンが盛り上がるぐらいな気がする
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:12:42 ID:FkFrve7c0
- 永遠亭は今回うどんげがかなりおいしいポジション取っただろ間違いなく
あの後ろ姿だけでいくらでも妄想は広げられる
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:14:24 ID:6B07vyv.0
- 結局てゐさんは何者なんだよ
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:16:37 ID:CARY8o9U0
- うどんげはいろいろ内にため込んでそうだからぴったりだと思うわw
星組は、寺に入門してるわけでもないのに白蓮さんにしばかれる未来が見える小傘が不憫である
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:16:44 ID:a6wUGKoAO
- オレオレ、オレだよ
- 894 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:17:03 ID:eF/rDEdM0
- 最近出てきた東方キャラについていけない面があったんでこれ読んで少しでも近づきたいなー
響子ちゃんかわかわ
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:17:49 ID:6B07vyv.0
- >>893
詐欺師なのか893なのか……
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:19:45 ID:e9xYPayA0
- >>894
お前もネガキャンしてるということに気付こうな
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:21:21 ID:QZQ0IiEg0
- >>897
気付いてやってるに決まってるじゃん。
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:22:25 ID:6B07vyv.0
- >>897
なんで噛み付くのさ
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:24:20 ID:e9xYPayA0
- あ、すまない
ネガキャンされるの嫌だと思うならしないようにした方がいいと思ったからさ
まあ大体分かっててやってる人たちばかりってことか…
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:28:07 ID:6B07vyv.0
- 見てりゃわかるよ
内容に触れてないじゃん
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:30:34 ID:8Ig2WkswO
- 人の多いところで毎回出没してるのだから放置安定
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:33:53 ID:IuD4dtxg0
- >星以外はそこまで劇的に変わった印象はないな
星組はキャラがよくわからなかったから口授で一番恩恵受けてると思う
その他の勢力はこいしが寺在家信者になったことが面白かった
それ以外ではたしかにあまり変化なさそうだね
- 904 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:46:38 ID:twaG/tmE0
- 天然者だな今日はNGリストがよく増える
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:48:37 ID:aUVqv7EA0
- 他の勢力との関わりがほとんどない、って点だけは同意する
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:48:50 ID:QH4gr0ic0
- 既にNG3人なんだがどういうことなの
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:50:50 ID:IuD4dtxg0
- >>906
調子にのせるだけだから乗っかるなよ
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:52:26 ID:G.XU5dzA0
- 神道でも仏教でも道教でも無い上に悪魔だもんなww
たぶん宗教間のいざこざなんてどうでもいいんだろうなぁ
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:54:49 ID:1vBpz.MU0
- しかし問答無用で封殺しようとするのはどうなんだ?
ちょい上でにとりの件があったがあれは応答しあってた
NG連呼のこの流れは異様だぞ
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:55:15 ID:m1uq7On60
- 殆ど過不足なく完結してるのもあって二次だと扱いやすいな
お好みでパチュリーをジョイントにアリス、フランドールをジョイントにこいしもどうぞ
あと主人公も
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:55:51 ID:QH4gr0ic0
- >>910
単発ならともかく
何回化レスしてて
「あ、こいつは触れるだけで空気悪くなるわ」
ってので判断してるぜ
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:56:31 ID:TtZQLYpA0
- >>903
後は神子のキャラが思いのほかフランクだったぐらいかな
ただ神霊廟は中心の布都と飛び道具の青娥はいつも通りだったから
組織全体としては特に変わらない気がする
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:01:47 ID:hsxwUETI0
- 阿求の書いた後書きの勢力図の
>一匹狼の強大な妖怪
風見幽香のことかな?一人勢力って・・・
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:05:17 ID:QVmei1a60
- 茨でにゃんにゃんと華仙が絡むのはいつになるんだろうか
- 916 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:08:00 ID:QJLJ/Aw20
- 他書籍の傾向からして、核心には触れずじまいになりそうだな
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:08:04 ID:eOTRtJHU0
- 芳香の事考えると、娘々と華扇ちゃんがマジで対峙したら
下手すると問答無用のシリアスな最終決戦になっちゃいそうで・・・
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:12:21 ID:IpZMWnW20
- というか華仙ちゃんなにがしたいんだろ
なんか匂わせてはいたけど
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:12:51 ID:QVmei1a60
- 芳香のお札を華仙の目の前で剥がして
呆然と詩を詠いだす芳香を笑顔で見せ付けてくるにゃんにゃんが見たいです
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:14:55 ID:e9xYPayA0
- 華扇と娘々がぶつかるとしたらどこでなんだろう
茨…だと何か突然すぎる気がしなくもない
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:14:59 ID:5KdIk/FI0
- 永遠亭組が引きこもり状態で他者とほとんど絡めない方が不遇。
紅魔組はなんだかんだ言って会場提供とかで出張ってくる関係で全員出番あるけど、
永遠亭は永琳と鈴仙ぐらいしか出てこないからなぁ。
ぶっちゃけ紅魔館はもう不明点が咲夜の出生以外ない状態だから、
資料集に出番無くても良いというか、求聞史紀がその役割だったしな。口授は風以降組用。
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:19:19 ID:IpZMWnW20
- 接点とか、聖とヤマメにあったんだから今更誰と誰にあってもべつに
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:20:49 ID:IuD4dtxg0
- >一匹狼の強大な妖怪
たぶん紫の事じゃないかと
幽香はほぼ隠居状態のはずだし
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:22:08 ID:ytn23Wpg0
- 式神は「道具」です
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:23:11 ID:m1uq7On60
- >>921
専用にゲーム作るにしてもさすがにいつものノリでへらへらやれる話ではなさそうだしなー
口授で三人の関係性が華扇=ゴン、芳香=カイト、青娥=ピトーにかなり近そうな匂いすらさせてきたし
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:23:18 ID:hsxwUETI0
- >>924
そっちの線も強いよねえ
他に挙げられてる勢力はだいたい判るんだけど
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:24:02 ID:eOTRtJHU0
- >>924
使役者(と使役者の使役者)がいて、友人多数とも当の阿求から書かれてる紫は
他ならぬ阿求本人から「一匹狼」とか書かれるかなぁ・・・という疑問もあるが
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:24:26 ID:IpZMWnW20
- あっきゅんの本の検閲したり、月攻め込むための仲間募ったり、霊夢通して地底と接触したり、萃香と友達と名言されてたりもする
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:25:22 ID:4mU/v5ws0
- >>924
求聞で藍にも橙にも触れている以上、もしそれが真だとした場合、
阿求は式神というものが部下ではなく道具だという事をきちんと認識している事になるな・・・
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:29:42 ID:e8Y5HFq20
- 新聞上でも椛がしゃべったことって結構大きな出来事だよね
これが「独自のルールを追加しているのは我々だけだと思っていたワン。少し悔しいワン。」
とかいうしゃべり方だったらどうなっていたことやら
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:38:18 ID:QJLJ/Aw20
- 椛も設定が収集が付かないくらい一人歩きして困るキャラの候補になるな。
案外、固有名称をつけなければよかったと思われているかもしれない。
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:38:33 ID:D14cUNP20
- 萃香はどうだ?
強大だし一匹狼だろ
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:39:18 ID:m1uq7On60
- やっともらえた唯一の台詞がよりによって「お前の落とした死体はこれかい?」だったキスメ・・・
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:39:40 ID:D14cUNP20
- >>932
むしろ椛の広がった設定が知りたいんだがww
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:41:53 ID:5qjj/y.g0
- >>129
早苗の人間友好度が示されたのは阿求が神様扱いしたんでしょう
わざわざ安易に彼女を信仰すべきじゃないと言っているわけだし
妹紅と森近は人間側扱いなんだから人間友好度表示する理由がない
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:48:41 ID:n4pGC.Zs0
- 華扇vs青娥に関して、
華扇が鬼であるとすると、人間なんてそんなものね、的に哀しみこそすれ
対立はしない可能性もある。
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:49:17 ID:QJLJ/Aw20
- >>935
ああごめん読み違えていたわ。
二次的な有様に対して元々半モブ的キャラだから獣耳の有無で騒いでくれるなと思われているんじゃないかなと。
神主設定だとわりと閉じているな、うん。
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:53:23 ID:Rcz45Fnk0
- 小悪魔だってショートヘアよりはロングヘアの方が認識として先だし
司書やってるよねって感覚が強く持たれてるし、
その程度のブレは問題ないと思ふよ
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:10:36 ID:aUVqv7EA0
- 二次創作で見かけるイメージそのまますぎた小傘・・・
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:14:24 ID:TtZQLYpA0
- ベビーシッターしていた二次はどこかで見たことあるな
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:15:29 ID:rHs6M12A0
- 小傘が人の役に立ちたいって思ってるのは意外だった
空回りしてるけど
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:19:41 ID:5qjj/y.g0
- >>480
それはレミリアを否定するようなこと言ったら咲夜切れそうだろ と言っているようなものかと
身内を悪く言われたら頭に来るのは自然だと思うけど程度によるのでは?
例えば茨で霊夢に祟り神に脅されて信仰させられる方が世知辛い
と突っ込まれて早苗はむしろ痛いとこ突かれたって顔で苦笑しているわけだし
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:22:14 ID:qT04oTXE0
- でも頼んでも無いのに子供を驚かせに来るのはどう見ても不審妖怪
驚かせる方法によっては変質者だw
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:24:49 ID:eMFZSF/60
- 紅魔と妖はなんだかんだで三月精、黄昏系、花、儚、香霖堂、地と
主人公組みと遊んだり共闘したり口喧嘩したりしてる描写が他と段違いで多いから強い。
しかし同じ初期三部作のはずなのになんで永は宴会でモブとして居る程度の出番しかなかったんだろうか。
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:25:52 ID:QH4gr0ic0
- >>944
でも大して怖くもなんともないという
なんか雰囲気的に、昭和の時代で
近所のガキどもと遊んでたおもしろ伯父さんくらいのイメージ
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:27:40 ID:UzNaHyKc0
- 永にしたって
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:32:00 ID:UzNaHyKc0
- みす
永にしたって鈴仙は積極的に異変に介入してるし、日常レベルの話なら永琳の名前はよく聞く
輝夜は立場や性格上あまり出歩かないだろうからべつに、出歩くときはそういう風に書くだろうし
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:32:10 ID:RkIqcvp.0
- >>945
永組はそれぞれが自分の中で世界ができあがってる状態なのがね
新作での展開に期待するしか
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:35:16 ID:aSpYWN560
- >>922
永遠亭は一迅社が総力を挙げてプッシュしてくれただろ
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:40:27 ID:eMFZSF/60
- >>948
そりゃ鈴仙は2回程異変に介入してるが、
神社に「暇だから遊びに来たお( ^ω^)」な感じで遊びに来ることは無かっただろ?
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:41:23 ID:4mU/v5ws0
- 永琳は、他の人間を接触を持たないという話とその理由が神主から・・・
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:42:35 ID:e9xYPayA0
- てゐは来てたな
あと輝夜は霊夢に蓬莱の玉の木の盆栽見せたっぽいし
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:43:27 ID:eOTRtJHU0
- そもそも永EXが神社遊びに来た輝夜の発案によるものですし
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:44:09 ID:H5rdmiwU0
- >>951
兎角同盟として宴会のつまみについて話し合あったことがあるんですけお
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:49:07 ID:5qjj/y.g0
- >>955
三月精ラストで鈴仙が霊夢と仲のいい妖怪枠に入っているのはそのせいかな
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:53:01 ID:aSpYWN560
- 何年前の話だよw
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:54:33 ID:5qjj/y.g0
- サザエさん時空が幻想入りしている時点で何年前の話かはあんまり関係がない
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:55:53 ID:eMFZSF/60
- >>955
こりゃ盲点。
でもそれでも物足りない感じが否めん。
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:00:52 ID:i0BUSosc0
- いるのが当たり前状態の魔理沙や天気がいいから遊びに来る早苗を基準にしたら物足りなく感じるのはしょうがない。
行動一つにもそれなりの理由付けが求められるあたり永遠亭は動きにくいな。
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:25:28 ID:MC6.ocMI0
- よっちゃん、よっさんと化す
どうすんだこいつ
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:28:14 ID:jwSXe0QE0
- 咲夜さんの出番がめっきり無くなって寂しい
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:30:09 ID:5qjj/y.g0
- まあ博麗神社は妖怪神社と化している認識に異論がある人はそういないだろうが
その妖怪の中の一人が鈴仙となると意外と思う人は多いだろうね
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:35:39 ID:684krjOcO
- >>961
元々、世界で一番強い人って誰だろう?→米軍だろ
・・・みたいな個人的イメージだったので、あまり変わらない感じ
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:36:46 ID:EtXP1iaE0
- >>962
今月の茨歌仙で居たじゃないですかー!
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:38:07 ID:jwSXe0QE0
- >>965
フェブリ?あーマジか
単行本早く出ないかなぁ
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:41:00 ID:5qjj/y.g0
- >>776
映姫に関しては阿求はもろ関係者だから書けたんだよなあ
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:47:44 ID:BnBQ9UTo0
- うどんげっしょーでは、輝夜は鈴仙てゐと一緒に神社に来てたな。社会見学として。
あと、小説儚月抄で永遠亭に駆け込んできた霊夢に釣られて、慌てて師匠に報告する鈴仙はくすっときた。
これが霊夢並みに惚けた一面ってヤツか。アホの子の毛があるなーって。
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:59:23 ID:oggiZoNk0
- >>880
こいつ、紅殺だろ
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:05:24 ID:IuD4dtxg0
- >咲夜さんの出番がめっきり無くなって寂しい
今までが異常に出番がありすぎだったと思う
ただレミ咲は茨にもちょっとだけど出てたし出番がなくなるという事はないと思う
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:06:23 ID:m1uq7On60
- まあ永の8人はずっと安泰だろうな
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:06:45 ID:5qjj/y.g0
- >>946
でも外の世界では地域によっては条例で赤の他人の大人は子供に声かけすらしてはいけない
世知辛い世の中だねえ
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:14:07 ID:E1cynFXA0
- >>971
永さん今のポジで満足なのかよ!っ感じだけどなw
今回は地風星神メインとはいえほかのボスのキャラ掘り下げて欲しかった
あと・・・はたて・・・・もっと目立って;;
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:15:34 ID:rHs6M12A0
- はたての記事はDSのくだけた印象と違って案外知的だったよね
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:17:49 ID:qT04oTXE0
- 最近引き篭もり止めたばっかりだから仕方が無い
文ぐらい活発に動かないと大勢居る鴉天狗の内の一人に没してしまい個体で認識されないのだ
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:18:04 ID:/LBA0v1.0
- 永は設定上一番格上って感じがさらに増してきていいんじゃないの。
一番人気な紅、スポット参戦の多い妖、宗教上いくらでも三つ巴できる風星神、とびきりヤバい扱いの地、と色分けが出来てる。
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:19:11 ID:AVIo5ec.0
- おい花は
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:19:25 ID:QH4gr0ic0
- 神主的に、旧三部作と、新三部作は絡めていく方向だから
あちき、ついにうどんげの自機があるって信じてる
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:20:59 ID:684krjOcO
- >>975
飲み会にだけはきちんと顔出すんじゃダメなんだなw
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:23:21 ID:5qjj/y.g0
- >>970
まあ茨は風以降の新参キャラを出すことにするらしいなあ
どっかでみた気がするだけでソース示せないので公式表明ではなかったかもしれんが
古参キャラは出番合っても内部でまとまって華扇とはあまり関わらない感じかも知れんな
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:26:24 ID:cC2ZYNnUO
- 地は風のっていうか守矢の持ち上げ要員って印象が…
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:31:35 ID:dsxlv0OA0
- >>501
でも嫁さんには白いのぶっかけるんでしょ(迫真)
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:35:41 ID:/LBA0v1.0
- >>981
でも今回のでなんというか別の味がついたと思う。今までいいように守矢神社に利用されてるだけの良く分からん連中、って感じだったのが、
神でさえお近づきになりたくない程度にヤバい連中、って感じがさ。
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:36:47 ID:5qjj/y.g0
- >>981
こいしは命蓮寺に入門したそうだし持ち上げは分散してるでしょ
むしろ守矢は地勢力に核融合エネルギーの妨害にあってるようだし
地は守矢の持ち上げ要因にはなりにくいんじゃあ?
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:38:46 ID:i0BUSosc0
- 各陣営に地霊殿関係者が食い込んだからなー
狙ってやった結果だとすればさとりのおそろしさが増すというか、
地底に追いやりたくもなるというかw
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:40:10 ID:/bnjLBZkO
- 花映塚は一つのまとまりじゃなく、全員バラバラな個人がゲスト出演って感じだし
初出のキャラも含めて
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:40:36 ID:TZDUccwo0
- >>984
個人的には、この会議にはぜひさとりんも呼んで嵐を巻き起こして欲しかった
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:41:24 ID:VmRYrUo60
- 守矢に利用されてるイメージがあったのは元々お空だけだし、
それは今回も変わってないだろう
むしろヤマメとかお燐とかのキャラ性が強化されて印象が変わった気がする
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:41:52 ID:yUNopqLM0
- おいやめろ戦争が起きるぞ
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:43:46 ID:k6hf6/Kg0
- >>981
ZUNが守矢持ち上げてるからなあ・・・
>>987
さとり呼んだら宗教家どもの邪悪な本性が曝け出されてしまう
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:44:37 ID:/Ylqw31k0
- >>987
会話にならなそうな…
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:44:51 ID:e9xYPayA0
- さとりは別に何も狙ってなくて勝手にああなった感じな気もするw
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:46:15 ID:MO/SlODo0
- まあ放任してそうだからな
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:46:34 ID:TZDUccwo0
- >>990
邪悪いうなwいい人かもしれないだろw
>>991
さとりんが全部一人でしゃべりそうで怖い
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:47:13 ID:oU44ribc0
- >>709
なんだと、コノヤロー!
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:47:20 ID:e9xYPayA0
- あと次スレって大丈夫なのか
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:47:56 ID:4mU/v5ws0
- ってか、さとりは今回の口授ではむしろ神奈子とかに持ち上げられた感があったり
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:48:22 ID:VmRYrUo60
- あれだけ他人との関わりを避ける事が強調されているさとりが、
ノコノコと対談なんかにやって来るとかあり得んだろ
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:48:39 ID:i0BUSosc0
- さとりを呼ぶことを事前連絡する→他の参加者が来ない
さとりを呼ぶことを事前連絡しない→喧嘩を売っていると思われる
どちらにしても会談が成立しなくなるなw
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:52:48 ID:0rJw1w8k0
- 1000なら
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■