■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その22【求聞口授】- 1 :肆(スレ建て代理人)★:2012/04/27(金) 02:04:37 ID:???0
- 前スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その21【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335441413/
過去スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その20【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335369681/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その19【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335357378/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その18【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335341948/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その17【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332897775
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その16【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329477199/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その15【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1322050970/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その14【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309589958/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その12【三月精】(実質13)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295800121/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その12【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288180519/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その11【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279720029/
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その10【うどん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254997372/
【グリマリ】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その9【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248909704/
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その8【儚月抄】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245730808/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239179013/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その6【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239024663/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その3【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232992919/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225716880/
茨歌仙、求聞口授、その他書籍系の東方作品について早売り、事前発表の表紙等の情報、
2ch、blogなどによる一般公開日以前のネタバレ/不確定情報の受け皿となるスレです。
なんらかの手段で入手した情報について、本スレではなく、こちらで話し合いましょう。
ネタバレ禁止のスレでネタバレがあった場合にはこちらへ誘導して話題を継続して下さい。
あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:07:34 ID:2P794Www0
- >>1乙 あげ
俺がもっとはやく気づいていれば・・・
さとりんの胸の話で頭がいっぱいだった
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:09:31 ID:ykZRD.YM0
- ははーん。>>1乙ね?
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:09:33 ID:WwC2LOSE0
- ところで勇儀さんのスケスケスカートで抜いた猛者はおらんのか?
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:09:54 ID:JWRX4vUQ0
- >>1乙
個人的には屠自古がもっと好きになった
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:10:37 ID:KeLBbTLo0
- >>1乙
ところで三月精の次の情報はまだかのう
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:10:40 ID:Z/tN3mdU0
- これまで出た情報をもとにバキを東方的に解釈すると勇次郎の血筋は鬼で勇一郎が仙人やってて勇次郎もまだまだ人間(ひよっこ)かね
なんでもない
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:11:01 ID:16fxyzhUO
- >>1乙
>>4
四天王奥義「三歩必殺」
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:11:42 ID:bwta0LF.0
- 超会議で角川がなんか次回作を発表したりするのかしら
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:12:48 ID:UjLWYKUs0
- >>1乙
求聞はイラストさえも「幻想郷内の誰かが書いたもの」って設定なのがミソだな
たとえイラストで胸があっても、二次では大小どっちの解釈もいけるでぇ……
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:13:06 ID:XneceVOA0
- >>1乙
とじこは比較的早い段階で性格がわかって良かったな
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:14:43 ID:ssmg93SkO
- >>11
大妖精・小悪魔「……」
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:17:45 ID:k7b31qIw0
- こあはいたずら好きというくらいか
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:19:56 ID:upxJpAyI0
- 設定テキストがあるキャラとないキャラは色々と違うだろう
大体大妖精と小悪魔って種族じゃなかったか
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:22:41 ID:adCHzL5o0
- で、どこが「口授」なんだ?
はやく「阿求の朗読CD」を発売してくださいよー
口授ってそういうことでしょー
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:23:18 ID:2dzw6Ido0
- >>1
乙。よし、今日発売だな。買ってくるぜ
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:23:28 ID:b5Lzmb5s0
- 勇儀の脚たくましいなあと思いながら見てた
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:36:48 ID:t5157iYI0
- >>1乙
前スレで自己申告制を「自己申告しなければならない」と捉えていた人いたけど
普通に考えたら「基本は自己申告したものに決めます」の意味になるよね
それで明らかに阿求が会ったことのないキャラがいることから全ての能力が自己申告したものではないのも確定的
おそらく阿求が話を聞ける相手に関しては自己申告をしてもらうのが基本で
会えない人物に関しては知り合いである人物に聞く他者申告
もしくは伝聞や種族の特徴から阿求自身が能力を想像する
の3パターンじゃないかと
あとメタ視点で考えるとtxt設定と求聞書籍で
基本自己申告にも関わらず能力に相違がないのは
余計な混乱を招かないための配慮もある思う
ちなみに個人的にはレミリアは能力自己申告した派
咲夜の名付けエピソードとか自慢げに話す姿が容易に目に浮かぶw
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:49:31 ID:adCHzL5o0
- 自己申告といっても、こんな感じではないだろうか
勇儀「足踏みすると建物が壊れます」
阿求「すげえ」
勇儀「叫ぶと空気が震えます」
阿求「すげえ」
勇儀「三歩で必殺です」
阿求「すげえ」
インタビュー終了後
阿求「うーん、どう表現したらいいのかな・・・」
阿求「ここは先人の知恵を拝借して・・・」
阿求「・・・怪力乱神、を、語らず・・・」
阿求「これでいこう」
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 03:01:38 ID:Kz//leb6O
- 裏表紙のレミリアが何をしてるかよくわからないんだが
キノコと本の内容を見比べている?ただ単にキノコを取っているだけ?
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 03:03:17 ID:1Z5XISwc0
- 阿求が直接会い辛いであろう人達は当人に詳しい人達からのまた聞きで記事にしてるんじゃないかな
勇儀なんかはその最もたる例で、萃香の発言が2回も載ってるし
呑みニケーションしてる魔理沙からも聞いてるんじゃないかなと想像した
>>18で言う他社申告
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 03:21:16 ID:t5157iYI0
- >>20
「そこに書いてあるのこのキノコなんじゃないの?」とも
「ねえ魔理沙、このキノコ何?」ともとれるな
散々表紙詐欺といわれているけど、表紙絵が描かれたのがかなり前であろうことを考えると
他の不遇キャラと同じで企画段階では出す(かもしれない)予定だったけど
結局出せませんでしたって感じなんだろうなぁ
もしかしたら三者会談の乱入者が霊夢じゃなくレミリアの可能性もあったかも知れない
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 03:23:13 ID:Z/tN3mdU0
- キノコ(男性の象徴)なんて聞いてはいけません!
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 03:39:32 ID:TLE0iidI0
- うどんげの能力とか明らかに過小申告だよね
増長しやすくてお調子者の月兎が控えめに言う可能性は低いので
おそらく師匠が説明したんだろう
なんてことが想像できる
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 03:42:53 ID:vCetgJag0
- >>24
実際は波長操作で色々出来るけど
そこまで自分の力をよくわかってなかったって説もアリ
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 03:43:02 ID:YP.5hxuI0
- 別にうどんげが控えめに申告したって何も不思議はないけど
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 03:45:00 ID:upxJpAyI0
- わりと思い込みが激しい感じがするから
勘違いしてるのかもしれない
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 03:56:07 ID:uj1h3rfc0
- お届け予定日: 土曜日 2012/4/28
出荷準備中
\(^o^)/
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 04:51:07 ID:d6aGyegA0
- >>28
俺なんてお届け予定日: 日曜日 2012/4/29 - 火曜日 2012/5/1だぞ…
近所の書店探してあったらキャンセルしよう
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 05:08:55 ID:Pc791WSA0
- >>29
書店で見つけて買ったら発送準備に入ってキャンセル不可になりそうなフラグだな
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 05:58:52 ID:rvbnh5eUO
- >>1乙
さとりがいつもこいしを心配してる様でホロリとくる。二次の漫画でも何度も泣いてる様な身としてはこの上ない文だった。
なるべく家帰ってやれよこいし。
余談だがお空の衣服見て、今更ながらこの服作ってあげたのさとりっぽいよなあと思った。
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 06:06:44 ID:88Kv4TFgO
- 椛が武人系口調なのが一番意外だった
今後の二次に影響出そうだな
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 06:15:00 ID:VauLN//c0
- 屠自古ちゃん人間嫌いなのね・・・
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 06:33:21 ID:2Gm7NRfw0
- ロープウェイの記事からして、白狼天狗って全般的に融通が利かなそうだな
まあ記事に出ている白狼天狗が椛で、椛が特にああいう性格だという可能性もあるが
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 07:48:23 ID:9MQ8y8Ws0
- 「お燐と非常に仲が良い」この一文だけで一年戦える。
わかっちゃいたけど改めて断言されるとヒャッハーだな。秋姉妹もだけど
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 07:57:58 ID:Hgo191rE0
- >>32
でも意外とあれに近い口調を想像してた人は多いんじゃないかと思ったり、特にDS以降は。
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 08:03:02 ID:NnyLiRHY0
- 阿求の後書きを見る限り求聞口授は人間妖怪問わない相手に向けた本として書かれたようだけど
最後に博麗の巫女が余裕なさそうだったり、本心は巫女の務めとは異なる疑惑があったり、(冒頭で魔理沙もされてるけど)新興勢力に誘惑?されたりは広めていいんだろうかw?
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 08:24:14 ID:L7zcHtjU0
- 西行妖の下に幽々子本体という衝撃の記述に比べれば
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 08:25:12 ID:b5Lzmb5s0
- 布都ちゃんと屠自占に同時にバッタリ会ったらどうなるのっと
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 08:31:24 ID:61v7P7G.0
- 早苗さんの項目に「風祝」の単語が出てこなかったのは、神主的にももうどうでもいい設定なんだろうか
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 08:42:30 ID:ZSgaRv7g0
- キノコ狩りの吸血鬼!許せる!
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 09:14:01 ID:AwOEJ9Kg0
- >>10
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201109182337040000.jpg
イラストもAQN自筆です
なかなか作風が多様ですね
つかAQNはさとりん巨乳派だったという話ですね
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 09:16:31 ID:AwOEJ9Kg0
- >屠自占
右端のは溶けた壷?
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 09:17:13 ID:IxNmJRvMO
- >>42
サトリ相手に交渉は成立しない
あとは、わかるな?
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 09:22:17 ID:b5Lzmb5s0
- おっと、手書き入力したら間違って認識されてしまったようだ…
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 09:35:54 ID:s2e1g9QM0
- 地霊は主もペットも巨乳だったのか・・・。
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 09:39:52 ID:JhHMldFA0
- >>46
ああ、だから追放された嫌われ妖怪なのね
胸の嫉妬的な意味で
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 09:46:41 ID:hqHyEeBEO
- そんなパルスィのお胸は……
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 09:48:11 ID:XAvkvVRE0
- 聖が封印された本当の理由って……
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 09:50:59 ID:9j67JEe20
- 萃香が地上にいられる理由はそれか…
いや、とりあえず公式絵として提示されているからには
さとり様美乳設定が実しやかに流れるであろう。
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 09:58:51 ID:0TIaCkPE0
- 公式絵…なのか
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:07:52 ID:Z1/QD40U0
- 公式ロリ巨乳か・・・うーんwwwww
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:08:38 ID:PXu3.KJgO
- 実物は腕の短いどや顔
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:09:26 ID:AomlxQrM0
- 静葉は夏も葉を散らすお仕事(物理)やればカブトムシの神様とかにもなれそう
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:11:37 ID:ce9Fkkn.O
- >>49
自分よりも強大な力を持ってるって事に恐れたっぽいね
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:17:45 ID:foWACFfk0
- 求聞口授のp46→p48の会話のつながりが全く理解できん…
誰か教えてください…
外の世界での文化や風俗の消滅→外の世界での妖怪の絶滅→幻想郷に都合が良い
ということでいいの?これが"幻想郷への影響"ということで
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:21:25 ID:2KFreWOM0
- 能力が自己申告制かもということでようやくアリスの能力が変わった事に納得した
黄昏は除いて妖・永では魔法を扱う程度の能力なのに地では人形を操る程度の能力になってたからね
永まではまだ七色魔法莫迦だったが地ぐらいからは人形マニアに意識が変わったってことだったんだ
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:28:53 ID:qsBwlhTUO
- 魔法遣いという分野を起点として、兼ねてから得意?だった人形遣いとしての技術をメインにして
自らそう名乗るようになった、もしくはそういう印象になった、か?
つまり今後の立ち回り次第じゃ誰もが自らの能力の程度が変わるってわけね
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:31:02 ID:qmQxud0Q0
- >>57
ゲーム設定は本人申告関係ないんじゃ?
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:31:56 ID:AwOEJ9Kg0
- >>51
公式(書籍に収録された、作中キャラが描いたらしい)絵かな
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:38:53 ID:qsBwlhTUO
- 一体誰が書いたんだろうな…
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:42:15 ID:FobcKMng0
- 意外とAQNにもアシスタントみたいのがいるのかもしれん
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:43:32 ID:Z9qMRkBA0
- 金あんま無いから5月まで待つつもりだったのに、口授欲しくなってきたわ
でも予約してないしキツイか……?
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:46:58 ID:qsBwlhTUO
- 本屋に普通に置いてあるから余裕があるなら買うも一興
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:55:26 ID:BMq2xHts0
- >>63
初版にこだわらなければ別に5月でも問題ない。
7年前に出た書籍文花帖だって売ってるんだし。
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:58:13 ID:Dei4qaTQ0
- 能力申告はメタ的な部分と作品内部の部分がないまぜだな
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:59:36 ID:qsBwlhTUO
- 極論言えば待てるならkonozamaで頼めば良い
それなりの本屋ならば昨日から棚に並んでるっぽい
一応見に行ったらあったから買った俺みたいなのも居るし
すぐ欲しいなら最寄りの本屋を探して見ると良い
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:59:55 ID:oV4SSZew0
- 開いてそうそうこうなってると悲しいのぜ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2907793.jpg
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:02:50 ID:4ViV8/ss0
- 泣いても…いいのよ?
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:03:42 ID:vT1kbUt.0
- >>52
公式ロリではないぞ
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:04:06 ID:4L9HMx.YO
- >>56
該当箇所の直前、pg.46の前半で「幻想郷は外の世界の裏返し」の辺りを読むと、
どうやら外の世界と幻想郷のどちらにも身を置くと妖怪の力は危うくなる
って話題を念頭においてると思います
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:05:53 ID:s89QfWosO
- 風以前のキャラは出てんの?
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:20:25 ID:qsBwlhTUO
- 新聞記事とかには
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:21:29 ID:.HuPl0Co0
- 動物絶滅の話題は「外の人間も増長してるんじゃね?」「増長してんのお前らもだろ」で終わってるように思える。
文化消滅の話題は「それを受けて人間は今風の妖怪を作り出す」「何それ?」「幻想郷の古典妖怪と比較して説明するわ」
で次の章へのとっかかりって感じ。
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:22:15 ID:a6.ZETfw0
- 秋のよく能力がわからん神様たちは?
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:25:53 ID:MRGb7oPE0
- 静葉:キックの鬼
穣子:のうかりん
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:29:34 ID:l.BUcOf60
- 豊穣を司る程度の能力(物理)
紅葉を司る程度の能力(物理)
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:29:50 ID:lzpyYtN20
- 穣子の一つ一つ頑張って育て上げるって記述を見て、トトロのぐーぱっってすると植物が成長するのを思い出してほっこりした
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:42:04 ID:wTYMQIMAO
- 怒らせると踏んで枯らせてくるそうですねうふふ
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:54:45 ID:XBDKre1Q0
- 枯れるまで踏んでくれるのか素足で
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:02:24 ID:PpV9XFyA0
- お姉さんの歩いたところが紅くなっていくのか
ジブリみたいだな
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:02:37 ID:.MyKqrWY0
- お燐の地の死体を自らつくるスタンスと
口授の死体に対する設定が矛盾しとる
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:05:49 ID:S.Fv4SJg0
- でも塗ってるだけなので
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:06:17 ID:HvwIT4so0
- そもそも自分で呼んだのに襲ってくるからなあw
最初の一回は腕試しってことで分かるけど何度もw
まぁ、レイマリレベルの猛者だと死体が役に立つから一般人とは別基準なんじゃね?
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:12:18 ID:NE3HV8SE0
- まあ設定と描写がちょくちょく食い違うのはよくあることなので…
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:12:52 ID:IoIeTPhU0
- 地上の妖怪を呼んだつもりが、人間が来たんで混乱したんだろ。
「人間だ!早く死体にならないかなー。でも強い、もしかしてお空を止められるかも、でも死体も欲しい!」
って感じで。
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:16:08 ID:JkTD6ArY0
- 単純に人里では自重してるから阿求視点では自ら死体を作ることはしない、と思われてるってことだろう。
本当は死体を作りたくてたまらないのは地から明らか。
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:20:33 ID:xgpoM1/60
- スペカ戦前の口上なんて真に受けたらアカンといういつもの理屈的に、
地での会話の方が出鱈目という可能性もあるだろう
まあ地底の妖怪は本気で殺しに来たとかいう魔理沙の発言からして、
地上では自重してるだけの方が可能性は高いと思うが
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:21:42 ID:j3dTgooY0
- 設定の上書きが発動したんじゃないの?
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:21:54 ID:cuRipS.E0
- 今から買いにいこうと思うが
誤植とか印刷ミスとかあった?
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:21:57 ID:3X5f072o0
- ヤマメは妖怪の山にも旧都にも近いところに住んでるんだね
DSの文のコメントに合点がいった ガテン仕事だけに
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:23:07 ID:lzpyYtN20
- >>90
月の都にが天人が住んでいる
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:24:25 ID:xgpoM1/60
- 誤植というか印刷ミスはあったよ
内容が分からなくなるような致命的なレベルではないが
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:25:32 ID:AwOEJ9Kg0
- >>70
むしろ基本全員公式ロリだろ
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:26:08 ID:W.4NHMhg0
- こまけぇこたぁいいんだよ!
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:28:18 ID:3X5f072o0
- 色んな道具の名前が出てきたね
星熊盃と伊吹瓢は酒好き垂涎だろうなあ
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:29:21 ID:IoIeTPhU0
- >>92
天人は天女の誤植でいいんだよね?
天人まで月の都に住んでたら天界に誰も居なくなっちゃうよ
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:30:33 ID:GdOweHgU0
- 「月にも天人が住んでる」でいいんじゃないかな
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:30:55 ID:3X5f072o0
- >>78
作物の苗を植えて撤収したあとの畑でそれをしてくれていると思うとたまらん
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:33:29 ID:pgo0AUE20
- >>97
天界=月の都じゃね?
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:37:19 ID:pgo0AUE20
- え、これマジ?
574 名前が無い程度の能力 sage 2012/04/27(金) 11:30:30 ID:.HuPl0Co0
某ラスボスが戦闘前会話で「人間に忘れ去られるこの時を待っていた!!」って宣言してるのに今回の本じゃ「え?私居ないことになってるの?」だもんな。
まあ東方の設定はそんなに厳密じゃない程度に思っておけばいいじゃないかい?
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:38:25 ID:cuRipS.E0
- 全然関係ないけどポチ袋がポテチ袋になってたのを思い出した
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:39:50 ID:XBDKre1Q0
- >「人間に忘れ去られるこの時を待っていた!!」
コノシュンカンヲマッテイター!! みたいに掛け声的な決め台詞だったんだろ
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:45:25 ID:slTmxlyc0
- 理想→永年を経て存在を忘れられたから幻想郷に降臨!
現実→フィクションになってた
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:47:10 ID:PETnwjEI0
- 48ページの『新しいスタイルの妖怪』ってのは、いわゆる『キャラクター』の事でいいのかな?
意図的に作られ、理不尽さを許容する、なんてまさにそれっぽいし
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:47:30 ID:yqhMJMaM0
- そんな「重箱の角が欠けている」レベルの話(しかも会話の中の台詞)
を設定というのはどうかと。
まあ、東方の設定が厳密じゃないというのは間違ってないと思う。
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:47:33 ID:59kFrgkg0
- 「存在を忘れられる」と「存在がフィクションだったという説が広まる」では話が別だよな
そりゃ神子もびっくりだよ
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:48:09 ID:cuRipS.E0
- 「忘れ去られる程昔の人物」と「ねつ造」じゃ威厳が違うんじゃないか
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:49:17 ID:0TIaCkPE0
- 忘れられるのと存在自体を疑われるのは確かに色々と違うな
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:49:56 ID:rOBvwPiI0
- 今後は東方が、深い世界観や設定が魅力だとか紹介されることはまあ無いだろうな
と再確認できる内容だった
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:51:08 ID:Yu4xAO0k0
- 神子ちゃんそもそも神EDや今回でも寝ぼけてる言ってるし
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:51:21 ID:p4712RN60
- そりゃ忘却と無かった事にするのは別だよなw
つよきすのアニメみたいなもん
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:51:39 ID:JkTD6ArY0
- >>101
「居たことを忘れられる」のと「居なかったことにされる」は別じゃね?
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:55:31 ID:8/reuIU20
- >>110
今頃気づいたのか・・・
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:02:38 ID:vT1kbUt.0
- >>86
なんか納得した
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:10:49 ID:RnhpKL0g0
- >AQN記述を信じる信じないなんてのは読み手各人の全くの自由
>ただメタテキストである設定.txtや作品内での客観的事実とAQN記述が反した時にやれ上書きだ矛盾だ何だと
>まるで求聞が設定や客観的事実と同レベルかのように言い出すのはみょんな話と言うだけのこと
>繰り返しになるが
>単に一個人の視点で書かれてる(とされる)から当てにならないと言うのみならず
>執筆者本人が内容が真実かどうかは重要でないというスタンスで書いている(とされる)ものなのだからね
某所から引用
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:14:33 ID:Kz//leb6O
- 神主ってトコトン「萌え」とか「エロ」とかけ離れてるよね
書籍といい原作ゲームといいそういったことを思い起こさせる会話や文章がほとんどない気がする
まあそこが東方の魅力のひとつでもあるんだけどね
でも勇儀のスカートはエロかった
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:20:00 ID:j9vQy58IO
- なんか矛盾した時用の予防線にも見えるな
まあ本人にしかわからないんだからこっちとしてはどうでもいい事かもしれないが
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:20:25 ID:nS7KNHj60
- 一日発売が遅れる地域だけど
口授買ったらZUNが計算してる方の間違い(阿求の主観・誇張)から
チェックするわ。
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:23:29 ID:OvxvA9PI0
- >>118
実際そうだと思う。あとあと本編=作りたいように作った結果で矛盾しても問題ないように
本音いえばこんなガチガチ(ってなほどでもないけど)設定集を出したくないんじゃないかな。
創作しやすいようにわざと設定ユルユルにしてるってのに。
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:25:14 ID:3X5f072o0
- これくらいなら十分ゆるいと思う。改変する人はするだろうし。
ちゃんと読み物として楽しめたんで良かった。
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:27:46 ID:RnhpKL0g0
- ZUNは基本自分が楽しんで作れればいいからな
ファンに対して気を遣う事なんてしないだろうし
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:29:15 ID:h4Ubx9zI0
- >>117
まあ中二的な憧れが投影されたと思わしきキャラはけっこういるけどね
でも風以降のキャラはそうでもないか
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:31:25 ID:.hdVJSXkO
- >>112
アイマスの初アニメ作品の事と申したか!?
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:33:06 ID:3X5f072o0
- 勇儀やはたての再出演の可能性が微レ存・・・
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:36:15 ID:9wI2HzwY0
- 霊夢が単に嫌なやつにしか映らんかったなw
個人的には神奈子の胸がぺたんこだったのがショックだ。
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:38:40 ID:j9vQy58IO
- 茨と小傘は萌え路線ちょっと入ってる気はする
そっち方面強化も悪くはないな
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:40:59 ID:bJaK3JbI0
- マミさんマジておばあちゃんワロタ
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:41:12 ID:t5157iYI0
- 正直求聞書籍というか東方の設定がガチガチなんていうのは
本当に設定をガチガチにしている作品に失礼だと思うぞw
普通のファンブック形式にするとしたらキャラのプロフィール欄ですら穴だらけになる状況なんだしw
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:45:19 ID:3X5f072o0
- マミゾウさん 総代
屠自古 若頭
うん
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:46:48 ID:2WRL2B1k0
- 早苗の追加情報が少ないよオ…
神子は追加情報が多くて嬉しかったが
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:49:12 ID:RnhpKL0g0
- 早苗は結構強キャラになってないか?
一言で軽い奇跡なら起こせる言ってるし
頑張ったら天変地異起こせるし
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:50:08 ID:Kz//leb6O
- 妖夢の目を閉じたらまっくら〜とかも萌えというより笑いが先行するからなあ
三妖精の歌って歩くシーンとかも微笑ましいし
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:51:19 ID:IxNmJRvMO
- >>123
記号化してみると、天、地、奇跡、精神系、無の境地 etc.で、
何だかんだで、丸くなったようでなってないとも考えられる
かもしれない
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:52:22 ID:JkTD6ArY0
- >>132
天変地異を起こすために数日呪文を唱え続けるのは人間には現実的ではないとも書かれていたような。
それよりも、早苗さんが諏訪出身確定のほうが注目情報。
温泉のある駅に、精密機械工場・・・まんま現代の諏訪。
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:53:33 ID:2WRL2B1k0
- 早苗は調度いいぐらいの強さに落ち着いたな
さすがにひとことで天変地異を起こせちゃうと出しにくい
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:54:50 ID:.Watf.Ww0
- 軽い奇跡ってそよ風ふかすとか程度じゃないの?
里で信者集めに使ってるのは手品レベルらしいし
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:55:26 ID:krzl0Rgo0
- トイレも風呂も水も食事も睡眠も抜きで
100時間前後詠唱しっぱなしはたしかに至難の業だな
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:03:38 ID:2WRL2B1k0
- 演唱の途中で飽きて寝ちゃいそう
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:04:56 ID:psduQEVo0
- 早苗さんのは効果がパルプンテだから
長い詠唱で天変地異をおこしてもアルマゲドン級大災害かチョコレートの雨が降るか分からんぞこれ
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:06:12 ID:NS27pOCY0
- ウェザーリポートで
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:06:43 ID:4ViV8/ss0
- あとちょっとで終わるってところで日ごろ仲悪い人が急を告げに現れて失敗するんでしょう?
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:10:10 ID:v7YfLVmI0
- >>82
レイマリを「死体」としてしか見てないだけで自ら死体を作ろうとはしてないでしょ
5面は「殺さないと死体が残らない」からけしかけたんで
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:30:18 ID:bJaK3JbI0
- 米食ってチュウ
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:34:42 ID:w9A2TpKk0
- AQNの注釈がところどころ可愛くてワロタ
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:42:09 ID:IxNmJRvMO
- 代わりに詠唱してくれる白蓮さんの巻物のシステムを使えれば
早苗さんは天変地異撃ちまくれるんじゃないかとか、二次的には夢いっぱいか
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:48:17 ID:s6DIcpec0
- 今月の三月精に東方関連の記事載ってた?
口授まだ買ってないからネタバレ怖くてログ検索できないんだ
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:53:13 ID:FobcKMng0
- 天則を見るに
一瞬詠唱で風おこし少し詠唱で九字レベルか
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:54:36 ID:wQznpI2.0
- >>82
殺しても話が面白くないから殺さないってのは一般人相手の話で、
灼熱地獄まで降りてくるようなレアモノは別腹なんだろ
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:56:54 ID:2WRL2B1k0
- 口授で、一気に風星神のキャラが出しやすくなったな
特に、神のキャラのageっぷりは素晴らしい
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:00:49 ID:cV1kfyU.0
- 勇儀も魔理沙とよく酒を飲むみたいな事書かれてたから
今後絡ませやすくなるかも
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:01:00 ID:Z/tN3mdU0
- というよちも灼熱地獄は落ちたら死ぬような場所なんだろうか・・・
跡形も残らないならそりゃ勝手に死なれる前に死体を回収するんだろうけど
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:04:17 ID:L7zcHtjU0
- 天人になれるかもしれない青娥から見ても明らかに霊夢は自分より上の才能、と思っていいんだろうか
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:04:47 ID:nPRbzN9Y0
- 地6面の背景はどう見ても落ちたら跡形も残らないw
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:09:35 ID:RnhpKL0g0
- >>153
まだ10代でアレだからな化け物だろう
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:09:53 ID:ziHFF7VY0
- あの、中ボス組でセリフなかった子で喋った子いますか
静葉とか椛とか屠自古とか
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:09:59 ID:PZeIimvc0
- >>153
まぁ主人公だしね
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:12:10 ID:Twd6rDyY0
- >>156
椛とキスメは喋ったよ
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:12:43 ID:Svozy1oc0
- >>156
その中なら椛が新聞のインタビューで少し喋ってる
静葉と屠自古はどういう性格なのかが書かれてたけど台詞はないね
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:12:54 ID:JWRX4vUQ0
- >>152
それ以前にお燐戦の後で主人公勢が戦おうとしてた相手考えたらねぇ
負けたら死体どころか炭すら残るか怪しいし
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:13:14 ID:ziHFF7VY0
- >>158
わああ本命にセリフはまたなかったのかまあ期待してなかった
わざわざありがとうございます
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:13:52 ID:ziHFF7VY0
- >>159
そこだけでも楽しみにしときます ありがとうございます
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:14:28 ID:AomlxQrM0
- >>161
静葉ととじこは個別記事があるぞ!
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:14:59 ID:xgpoM1/60
- と言うか霊夢の才能がにゃんにゃんより上って
何処から出てきたの?
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:15:39 ID:ziHFF7VY0
- >>163
ああ、求聞史紀部分はあるのか…よかった
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:18:22 ID:RnhpKL0g0
- >>164
神霊廟の霊夢パラレルEDでタオを教えて頂きたいのですと青俄が言ってきたんだよ
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:19:14 ID:xgpoM1/60
- >>166
ああ、それの事か
でもあれで才能が上ってちょいと飛躍が過ぎね?
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:21:00 ID:WCtOEXs20
- 今東方内の仙人の設定がどんどんZUNにageられてるから
仙人系は全員超才能でいいよ
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:21:53 ID:bwta0LF.0
- うむ、そうであろうそうであろう!
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:22:07 ID:RnhpKL0g0
- 実力を認められてるって感じかな
才能が上かどうかはわからんけど
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:23:42 ID:JX9WM66o0
- 霊夢=無限の可能性を持ち邪仙センサーに引っかかる天才
神子=生まれついての天才
青俄=千年以上死神と妖怪を追い払い続けた天才
NARUTOみたいになってきた
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:24:47 ID:aYpNqo7Y0
- そこに気づくとは…
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:25:17 ID:EFL4z1EY0
- やはり天才か…
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:25:34 ID:Z/tN3mdU0
- 犠牲となったのだ・・・
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:26:12 ID:oXGX9OgA0
- 全体的に二次のイメージとほとんど隔離してなくて拍子抜けだった
ただちょっとこいしちゃんに関しては見る目が変わりそうだ
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:26:26 ID:v77yX42A0
- >>171
???「うむ、みな素晴らしい才能の持ち主であろうな!
ところで誰か忘れてはおらぬか?」
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:27:41 ID:bwta0LF.0
- 錬丹で鍛えた私に傷を付けるなんて……やはり天才か
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:28:07 ID:oXGX9OgA0
- 青娥がちょっとでも良さそうな物件にはとりあえず唾付けとくタイプの人なだけかもしれない
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:29:11 ID:xgpoM1/60
- 守矢神社は結構二次イメージと違ったと思う
博麗神社の対極的存在という事で、参拝客が群れをなし、
賽銭収入もドッサリでウハウハみたいな二次が多いけど、
実際には天狗が邪魔するから参拝客は少なく、
賽銭収入も無いから河童に技術を切り売りして収入を得ているとか
涙ぐましい実態が……
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:30:20 ID:oXGX9OgA0
- 人間を動物園云々にたとえてる話は皮肉たっぷりで面白かった
ぶっちゃけ本当の保護されてる動物は妖怪の方だよねっていう
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:30:41 ID:bwta0LF.0
- 地霊殿の頃から参拝客が二人来ただけで今日はご馳走だっていっちゃうぐらい来てなかったようだし
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:31:12 ID:BWSD2Tls0
- しか仙人でこれだと天人の天子はどうなるんだろうか
天子は成り上がりだから仙人から叩き上げの天人よりは弱いかもしれないが、それでも相当強いことになりそうだ
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:31:44 ID:.hdVJSXkO
- >>176
てゐは妖獣でありながら、あの永琳から仙人を彷彿とさせると言わしめてたね。
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:31:51 ID:pjq.leGs0
- いや負けず劣らず閑古鳥のイメージのが強かったでしょ
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:33:00 ID:Z/tN3mdU0
- >>183
ナズーリンも・・・?
いやてゐはナズより年長そうだけど
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:33:02 ID:JX9WM66o0
- みんな魔法使いと妖怪は成長率低い地雷クラスだからクラスチェンジするなよ
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:33:04 ID:4ViV8/ss0
- 青娥ちゃんの「娥」くらい辞書登録してやってください...
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:33:10 ID:sNMQtBYc0
- 地霊組はダブスポから引き続いて
マイルド路線のキャラとダーク路線に行くキャラにわかれたねえ
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:33:50 ID:L7zcHtjU0
- 真面目に人間→吸血鬼ルートは地雷ってレベルじゃなくなってるな
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:33:55 ID:Z/tN3mdU0
- ぶっちゃけ守屋神社は山の上というだけで結構厳しいだろう
その天狗は灰汁が強いし
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:34:14 ID:NW1Yy30A0
- 霊夢は才能だけで格闘でも達人より強いという
別の生き物みたいな設定だからな
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:34:59 ID:sNMQtBYc0
- 霊夢はめだかボックスのめだかと同じで
主人公補正の権化みたいなお方やでぇ
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:35:18 ID:bwta0LF.0
- >>182
緋での書かれ方から見ると萃香レベルには敵わないものの一般妖怪相手なら余裕であしらえるぐらいは強い
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:36:29 ID:Z/tN3mdU0
- レミリアも仙人級に強いだろうし仙人に近い人間を囲えるほど人徳もある
鬼なのに仙人みたいなやってる人みたいに吸血鬼兼仙人みたいなキャラがいたらまた別なんだろうけど
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:36:37 ID:3gXa3/Sc0
- 依姫はなんというか、烈火の炎の烈火みたいなキャラやね
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:37:58 ID:Ku8ZK5Ts0
- 中国の仙人なんて無茶苦茶な連中だからしょうがないんや
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:38:27 ID:0/M7U4do0
- >>179
最初から、妖怪の神社自体は人間が行くことは難しいからガラガラ…ってのは言われてた気がする
分社へ参拝する人がどのくらいいるのかが気になるところだ
茨の蕎麦屋とか見るに、知られていないわけではないと思うけど篤さが分からん
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:39:05 ID:Ku8ZK5Ts0
- つーか霊夢さんが中央でデカデカと陣取ってるから
霊夢も含めた会話だと思ってたら最後の最後にちょろっと出ただけで泣いた
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:39:36 ID:0/M7U4do0
- >>197は
×妖怪の神社 ○妖怪の「山の」神社
完全におかしなことになってしまった
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:40:01 ID:JhHMldFA0
- >>126
茨といい、霊夢はその方向に向いているように読めてしまった
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:40:40 ID:JX9WM66o0
- >>183
てゐ=XX様でもわからない方法で永遠亭に侵入し兎を自在に操る天才
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:41:00 ID:3X5f072o0
- >>188
一応生きて帰してくれるヤマメと、なんとかあしらえそうな勇儀はグレーかな
遭遇したくは無いけど
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:45:19 ID:Ku8ZK5Ts0
- おまけのキスメの話が怖すぎた
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:45:56 ID:NS27pOCY0
- >>192
なんか口授の新情報で古明地姉妹が過負荷に見えてきた
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:46:57 ID:IxNmJRvMO
- キスメはもう、完全に人食いとか人殺しとしての妖怪の代表になりつつある予感
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:49:02 ID:J801aRDA0
- 早苗さんが段々マイルドになってるのは
星蓮船でやらかしすぎたと神主が思ったのだろうか
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:51:22 ID:JkTD6ArY0
- 最初からずっと天然キャラじゃん
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:51:56 ID:0/M7U4do0
- 神主は常に酔ってやらかしてるよ
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:51:58 ID:T3TtfM4Y0
- でもいきなり原住民に喧嘩売ってるぞ
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:53:25 ID:j9vQy58IO
- 鬼、神、仙人とかAge対象が変わってえらく浮気性だな
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:53:32 ID:J801aRDA0
- 初期のぶっとんだアレなキャラから
普通にちょっと天然入った未熟っ子レベルになったんだ
怒首領蜂大往生から永夜抄ぐらいにはマイルドになってるじゃないか
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:55:10 ID:K1W89QXE0
- 最後には伝説の超博麗の巫女とかでてくるぜ
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:56:18 ID:IxNmJRvMO
- 鬼も、地底の描写とか華扇等を考えるに、いまだ上げ指定からは外れてないようにも思ったり
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:56:23 ID:3X5f072o0
- >>211
すげぇ丸くなってるな
ヤスリか何かで削ったのかというレベルw
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:59:07 ID:v77yX42A0
- >>213
パワー系としては最高クラスだろう
天子が足踏みだけでビル崩したり…あれできそう
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:59:19 ID:oAUiErNU0
- >>212
旧作の「博麗の血」とかいう設定も好きだった
この言葉だけで中二っぽい
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:00:43 ID:JkTD6ArY0
- >>215
天子の場合大地系魔法を使って地面を揺らしてるイメージが
その調子で胸も揺らせばいいのに
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:00:48 ID:e4rLwFVg0
- 勇儀は二次の完璧超人とあまり変わらなかったな
破壊力は上がったけど
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:01:00 ID:0/M7U4do0
- 鬼は強さをプッシュされてた時期があったから、それとの比較じゃね
妖怪である以上インフレしまくってる最強議論に加われなくなったってのがあるだけで、
勇儀姐さんの性格の説明とか脳筋すぎて最高にカッコイイじゃん
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:01:35 ID:3X5f072o0
- >>217
胸が普通のサイズな天子が好きな人もいるんですよ・・・
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:01:40 ID:BWSD2Tls0
- >>217
世の中できることとできないことがあるんだよ
天子の胸は……わかるよな?
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:02:29 ID:K1W89QXE0
- 強さ云々はともかく
鬼の四天王が全員お酒アイテムを持っているのかが気になる
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:02:32 ID:NS27pOCY0
- 天子の胸は柔らかくないので壁抜け出来るにゃんにゃんと相性が悪いな
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:03:41 ID:bwta0LF.0
- とりあえず本物の鬼殺しは持ってきていたがアイテムがあるとしたらどんなものになるのかな
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:03:55 ID:xgpoM1/60
- 華扇ちゃんの持ってる鬼ごろしも酒アイテムなのかしら
酒アイテムというか酒そのものだが
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:05:01 ID:EFL4z1EY0
- >>222
瓢箪と杯が出てきたから次はワンカップ持った鬼だな
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:05:12 ID:Z/tN3mdU0
- >>222
つまり華扇ちゃんも何かしらお酒アイテムもってるということに・・・?
白蓮さんは人間やめたのが結果的に欲が剥げて坊主としては(そこそこ)大成したと思ってる
寿命考えると人間が僧侶になるのは大概難しいとなるんだろうけど
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:05:21 ID:v77yX42A0
- 水を入れたら鬼殺しになる器の可能性がびれぞん
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:05:23 ID:IxNmJRvMO
- >>222
華扇が四天王に含まれるなら、鬼殺しの辺りが怪しいかもしれんw
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:05:27 ID:3X5f072o0
- >>222
・伊吹瓢 幾らでも酒が湧く
・星熊盃 注いだ酒が上質になる
・茨木○○
・??○○
全て埋まるのはいつの日か
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:06:33 ID:.hdVJSXkO
- 豊姫「胸なんて桃を食べてたら大きくなるじゃない。
桃は食べたいけど、胸が邪魔だから大きくしたく無いし、悩みどころね」
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:07:02 ID:e4rLwFVg0
- 華扇ちゃんはおつまみ系だなきっと
茨木柿ピーとかそんなの
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:07:52 ID:Z/tN3mdU0
- >>230
そういやみんな自分の名字付けてるんだよな
で、萃香は瓢箪の酒に飽きたらず自分で開発もしてるという恐ろしい酒豪か
それとも鬼は酒の品質を管理する習性があるのか
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:07:58 ID:xgpoM1/60
- 酒を作るアイテムと、出来た酒の質を上げるアイテムが先に出てしまうと、
それらと効果がかぶらない酒関係アイテムを考えるのは難しい
長期保存できるアイテムとかは鬼に似合わないし
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:10:40 ID:krzl0Rgo0
- 茨木徳利 入れると酒の種類が変わる。炭酸系だとビジュアル的に合わないのが欠点
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:11:17 ID:v77yX42A0
- 飲んだ酒を水に変えるアイテムとか
仙人にはそんな術もあるらしい(漫画知識)
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:12:18 ID:S.Fv4SJg0
- 茨木ビール瓶
茨木樽
茨木猪口
茨木酒蔵
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:12:21 ID:3X5f072o0
- >>233
じっくり育てた酒虫を伊吹瓢に入れて持ち歩き、星熊盃に注いで飲む
上質な酒の質が倍率ドン!更に倍!
鬼としては最高じゃないかな、宴会好きでもあるし
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:12:22 ID:JVFMV6H.0
- 天子も死神追い返してるんじゃなかったっけ
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:12:42 ID:K1W89QXE0
- 茨城皿 無限につまみが出てくる
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:12:46 ID:Twd6rDyY0
- >>234
と考えると、酒そのものがアイテムでも変じゃない気はするんだ
単純にすごい酒。……でもそういうのってどっちかといえば勇儀が持ちそうだしなあ
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:13:47 ID:BWSD2Tls0
- >>239
緋想天の小町ルートの台詞を見ると、むしろ死神との戦いを楽しんでるレベル
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:14:28 ID:K1W89QXE0
- 宴会の席で無限に説教が出てくる本人がアイテムとか
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:15:14 ID:Svozy1oc0
- 瓢箪
杯
ときたら次は酒樽とか
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:16:03 ID:Z/tN3mdU0
- >>242
積極的にケンカを売ってるんだろうか
天界や月の都の様子考えたら割と暇だろうし
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:16:36 ID:IoIeTPhU0
- 酒樽を持ち歩いてるキャラとか斬新すぎるわ・・・
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:16:45 ID:3X5f072o0
- 天則のシステムカード名にありそうだと思った>星熊盃、魔人経巻
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:16:58 ID:CLCbfqEwO
- たぶん
茨木ウコンの力
とかだよきっと
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:17:29 ID:EFL4z1EY0
- >>246
征服王「んお?」
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:17:43 ID:jogbyWqs0
- ドーピングコンソメ経巻だ!とか想像してしまった
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:18:26 ID:yFmUvdRc0
- >>247
巻物は次に使うスペルだけノーコストで使えるとかかな
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:18:46 ID:e4rLwFVg0
- >>247
実際伊吹瓢あるしな
次回の格ゲーで聖や勇儀が出たらあるかもね
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:18:57 ID:JVFMV6H.0
- >>242
だよね
死神追い返して寿命伸ばすっていうのも、4ボス以降くらいの実力では当たり前のようなイメージに
仙人でも寿命3桁レベルの人は、今後もキャラとして出してもらえなさそう
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:21:24 ID:Twd6rDyY0
- >>245
天子
「これは面白いわ
ただでさえ定期的に迎えに来る死神と戦うのが―
数少ない楽しみだったのに船頭とも闘えるなんて」
積極的にケンカ売ってそうだな
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:22:31 ID:IxNmJRvMO
- >>246
ほう、パルテナの鏡をディスるか
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:22:39 ID:3X5f072o0
- 天人や仙人の命を取るのは死神の最高の仕事なんだっけ
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:23:38 ID:yFmUvdRc0
- 100年に1回のバトルが少ない楽しみとかどんだけ退屈してたんだろうな
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:24:31 ID:VWPeAhss0
- 口授読了
あっきゅんの毒舌っぷりが史紀より数倍パワーアップしてる件
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:25:07 ID:bwta0LF.0
- 普通に天人になったわけじゃないからなあ
人間から蓬莱人にとんだ妹紅みたいに精神が付いていってない
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:25:39 ID:xgpoM1/60
- 今回の魔理沙も天界はそんなにいいところじゃないみたいな事を言ってたなあ
やっぱり退屈極まる場所なんだろうね
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:26:54 ID:Z/tN3mdU0
- 天界も月の都もほぼ同一と考えるなら割と退屈な所なんだろうなあと思う
クトゥルフで言う・・・なんだっけ、黄金の都だっけ
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:27:30 ID:gG6FI7mI0
- 芳香がすごい鬱設定だった件
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:28:15 ID:JVFMV6H.0
- 早苗「わたし!わたし!」
阿求「私も私も」
あっきゅん毒舌増し増しに加え一層ラフになったよね
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:28:49 ID:Z/tN3mdU0
- 芳香は現在進行形で話が進められそうだし、大雑把にやってほしいかなと思う
それなら細かいところを二次創作できそうだし
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:29:03 ID:BTMuZ69k0
- 月の都は住人も明るいし研究に邁進してる楽園だぜ
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:29:56 ID:qxk03vKo0
- 天子ちゃん人間の頃は実家が神社だから巫女さんやってたろうし、要石使えたりとか地震起こせたりするのは家系なわけだからもともと霊夢とか早苗さんクラスで天人になってパワーアップしたチートキャラ的な見方ができないこともない。
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:31:27 ID:3X5f072o0
- お札の剥がれた芳香は元ネタの学者さんの人格が戻ってるのかね
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:33:11 ID:FhqB.Evo0
- まだメールも来ないってkonozamaさん何してはるんや・・・
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:33:57 ID:0kp4Dm420
- 早苗さんが髪の右側をゴムで縛ってるのは絵を描いた人の趣味なんだろうか
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:35:28 ID:NS27pOCY0
- 今更だけど裏表紙のレミリアの左手見ておっきしかけた
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:35:34 ID:k.W7PTGg0
- にゃんにゃんと天子が出会ったら
ガチのヤクザに誑かされる非行少女みたいな関係になっちゃうな・・・
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:35:43 ID:GEQzJOf20
- 早苗さんはアレンジがよくあるんだなー 頭から芽が出たり
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:36:43 ID:JkTD6ArY0
- パーマになったりな
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:38:16 ID:aYpNqo7Y0
- ピーマンは関係ないだろいい加減にしろ
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:38:57 ID:0kp4Dm420
- 早苗さんの項目で、当時知ってた以上の技術や知識云々ってあったけど
あれは幻想郷にかなり外の技術知識が入ってたのか
早苗さんがアホの子なのかどっちなんだろうか
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:41:28 ID:f4BmVLuE0
- よくわからんけど
携帯電話の仕組みとか知らなくても機能は使えるよね
みたいな可能性も
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:42:13 ID:VWPeAhss0
- そういえば千年ほど封印されてたはずなのに何故か外の世界の妖怪事情に詳しい白蓮さん
復活してから勉強したのか、あるいは魔界で……
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:42:21 ID:LUWAjGQ60
- 女子中高生レベルの知ってる外の歴史でも
明治以降に閉鎖された連中なら十分貴重な気もするんだがなあ
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:42:22 ID:e4rLwFVg0
- >>275
ケータイはどういう構造なんですか?
早苗「えーっと…」
ゲームボーイって(ry
早苗「えーっと…」
って事だろう
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:42:53 ID:MoSSYgq60
- 史紀で記述されていた外来人と一緒でしょ
携帯電話の使い方は知ってるけど原理や作り方を知らないので複製できないみたいな話で
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:43:24 ID:bwta0LF.0
- 専門教育を受けたわけでもない子供が来ても技術レベルの向上には役に立たんわな
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:43:51 ID:LUWAjGQ60
- 技術はともかく情報もだからなあ
相当頻繁に外来人来てるんだろうか
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:43:55 ID:2dzw6Ido0
- 今、司会魔理沙による神奈子・聖・神子の三者対談を読み終えたところ。これは
なかなか面白いですな
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:44:23 ID:2iCq8Dmk0
- >>278
技術水準はもうほとんど変わらないんだろう
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:45:03 ID:k.W7PTGg0
- >>278
50年前の記事に外は戦争が終わって高度成長期がどうこうって書いてあったので
外の歴史に関してはそこそこ情報が入ってきてるみたいよ
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:45:17 ID:pwPkAf3M0
- 技術水準はかなすわが来てから
早苗が来て以降に劇的に上がったって設定だったような
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:46:17 ID:cQrHNyMo0
- そうか、神奈子が詳しすぎて早苗の出番が無かったんや!
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:47:53 ID:NkWC2oss0
- 危険度:低で有効度:極高の響子はもう、妖怪じゃなくてただの愛玩動物だよね
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:48:37 ID:7XcccTOg0
- 神奈子神子聖はおしなべて出しやすくなったな
キャラもだいたい掴めたし
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:49:03 ID:2iCq8Dmk0
- あいさつしたらみんな友達なんだよ!
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:49:58 ID:BwdM22cg0
- でも似たようなお燐はどうも胡散臭さが消えない…
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:50:31 ID:3X5f072o0
- 花果子念報はワープロか何かで作って印刷してるだろと思った
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:50:47 ID:bwta0LF.0
- ニンゲンミナトモダチ シタイクレ
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:50:58 ID:VQ4z1iBU0
- 響子とキスメ
見た目はどっちも愛玩動物なのに
グレムリンの水掛け以前、以後並に差があるぜ
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:52:11 ID:2iCq8Dmk0
- >>291
仲良くする目的が死後の死体狙いだからそりゃ仕方ないw
でもはっきりと危険なしって言われたのはよかった
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:52:47 ID:l.BUcOf60
- 茨木腕:おつまみに最適
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:52:49 ID:F8fmIjaQ0
- 妖怪の山に限っては前回の求聞史紀の頃から技術は相当高いってあったよな
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:53:47 ID:3X5f072o0
- キョンシーに制限付きの命令できたりするあたり、やっぱり死体のプロだなお燐
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:54:37 ID:VWPeAhss0
- 布都ちゃんが予想以上に狡猾というか腹黒いというか
アホの子で天然で狡猾で腹黒でトラブルメーカーってどんなキャラなのかわからなくなってきた
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:55:08 ID:MoSSYgq60
- その機になれば紫はいくらでも外の世界の技術なり情報なりを持ってこれるけど、気まぐれに何か教える程度だからなぁ
このまま外から来た人・妖怪・神が増え続けて技術刷新が進んでいくようだったら、それこそ紫が口を挟む展開になるのかね
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:55:11 ID:VQ4z1iBU0
- 芳香たんなんて極高、皆無で鬱設定だぜ・・・
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:55:27 ID:3X5f072o0
- >>299
デ・ジ・キャラットを思い出した
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:57:07 ID:2iCq8Dmk0
- 芳香ちゃんは一歩間違えればガチのバイオハザードだからなぁ
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:57:12 ID:S.Fv4SJg0
- 友好度皆無が多いのでちょっと悲しいです
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:57:31 ID:Twd6rDyY0
- 前の講演で文明レベルはそんな変わらん、時代劇みたいなことはやってないみたいな感じのこと言ってた気がする
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:58:00 ID:ce9Fkkn.O
- 白蓮はいい人なのを再確認出来たのはいいけど反比例的に他キャラ(ファンじゃなくて)信者との相性はすこぶる悪くなった気がしなくもない
一輪>白蓮を吹聴してたりとか
神奈神子にいじられてマンセーマンセーとか(下手すれば小傘の二の舞)
AQNは…他キャラにも何時も通りか
アンチは減るけど内輪揉めは多くなりそう
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 16:58:17 ID:VWPeAhss0
- >>302
あーでじこか。なるほど通じるものがあるかも
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:00:08 ID:NS27pOCY0
- >>301
あの手の悲劇の改造人間みたいなキャラは自我が戻ると創造主に恨みをぶつけ反逆するのが定番だけど(極最近だとスカルガールズのペインホイールとか)、
芳香ちゃんはもうそこらへん悟っちゃってそうで妙に物悲しい・・・
ピンクによる救済はよ
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:00:59 ID:J3FQygLE0
- 今から言う事は独り言だスルーしても良いし聞いてもいい
ハァ…覚悟はしていたがこの三人見事に協調性の欠片もないな
信じているわけじゃないが2012年はやたら終末論が蔓延っているのに…
心配で堪らないよ
誰も聞いていないよな?
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:01:34 ID:2iCq8Dmk0
- 白蓮と神子はめっちゃ中よさそうだったよ
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:02:37 ID:WzX0m/mY0
- 今回の感想
キリスト教徒とイスラム教徒が居なくて良かった
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:03:53 ID:.HuPl0Co0
- 最近急に妖怪を目の敵にしだした霊夢と一番話が合いそう>布都
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:03:54 ID:ce9Fkkn.O
- >>309
お前けーねにも同じようなこと言ってるだろ
見て欲しくないならチル裏逝け
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:04:57 ID:MoSSYgq60
- 白蓮と神子はたまに喧嘩腰というか売り言葉に買い言葉だけど、結局のところ色々と同調していて仲は悪くないという
東方のお手本の様な関係だなw
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:05:52 ID:7XcccTOg0
- >>309
自らパンツを下げて、見られたくないとはマニアックだな
チル裏がいいと思うよ
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:06:50 ID:NyUxkxW60
- konozamaくらった…ひじりんが気になる…
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:07:05 ID:Svozy1oc0
- >>314
二次でカップリングネタ増えそうやな
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:07:28 ID:F8fmIjaQ0
- なんか妖怪を目の敵と言うか妖怪は全部退治って、
星蓮船の時の早苗さん見たいな考えだな…w
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:07:34 ID:k.W7PTGg0
- 年代的にも仏教的にも神子が先輩なだけあって
神子が仏教からかって白蓮がムスッとするパターンが割と多くてどちらも可愛かったわ
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:07:47 ID:WzX0m/mY0
- 一言で言うと
ひじりんいじりんで
可愛さがマックス
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:07:58 ID:Twd6rDyY0
- そういやキスメって二次ゲームとかじゃミミック系のモンスターになること多いけど
あれって間違ってなかったんだな
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:08:51 ID:3X5f072o0
- >>314
いつ表で弾幕が始まるかとハラハラしたw
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:09:20 ID:WzX0m/mY0
- 永夜抄のEXクリアの時には
妖怪退治が私の仕事(キリ
ってのが霊夢の結論じゃなかったっけ
むしろ最近それがブレてきてる気がする
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:10:25 ID:bwta0LF.0
- 天王創魔心キスメは割と間違ってなかったようだ
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:11:05 ID:NyUxkxW60
- ひじりんはいじりんなのか!いいなー早く来ないかなー
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:11:18 ID:ancSHxsg0
- あの3人に霊夢が加わって
霊夢の宗教観に他3人が総ツッコミ
みたいなノリをちょっと期待していた
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:13:04 ID:VWPeAhss0
- >>326
ラストでつっこまれて少しうろたえる霊夢かわいい
そ・う・だ・ん(ハート)
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:18:50 ID:MSJQ8pos0
- というか霊夢に宗教観なるものがあるのかどうか疑問、世界観レベルでなんか浮いてるというか達観してるというか
でも神子に言い寄られてたじろいでたのは可愛かった。
ところで神奈子様って実はあんまり営業上手くないんじゃねーかなって気がしてきた
「不老不死や自分だけの空間が手に入りますよ」って言う太子に「じゃあウチは大吉くじ2ヶ月キャンペーンあげちゃうわ!」とかさ
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:19:09 ID:tRV4J8Ko0
- 妖精というかチルノについて記述あったらダンボール1箱分くらい買うつもりなんだけど
やっぱり無い感じ?
大戦争とは何だったのか?
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:20:01 ID:2iCq8Dmk0
- こっちの世界と違って大吉ですげーご利益あるんじゃないの?
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:22:00 ID:bwta0LF.0
- >>328
凄い事やればひとりでに付いてくるだろうぐらいの感覚よね
マーケティングとかあんまり考えてなさそう
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:22:07 ID:NS27pOCY0
- >>329
花果子念報に記事がある
「私より強い奴に会いに行く!」と、ストリートファイター化していた
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:23:21 ID:EXcV42m60
- 天則で勝手に諏訪子が放浪してて神奈子が神社で構えてるってイメージ勝手に持ってたけど
実際には逆で諏訪子はあんま神社の外出ないんだな
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:23:25 ID:MoSSYgq60
- >>329
妖精大戦争についての記述があるぞ
はよ、ダンボール1箱分注文
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:23:35 ID:MSJQ8pos0
- >>329
大戦争についてはたてがなかなか興味深い考察してたよ
魔理沙を指して「相手が妖精とは言え、余裕であしらえるくらいに人間は成長する。
人間を見下し続ける古い妖怪たちはこのことを軽く受け止めてはならない」みたいな
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:24:36 ID:F8fmIjaQ0
- 文もはたても霊夢魔理沙の事は妙に気に入ってるよな
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:25:40 ID:ce9Fkkn.O
- >>325
あまり頑張るな。必死になっても良いけど他者から反感買わないようにしろよ
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:25:52 ID:IYoTVkpw0
- 司会役の魔理沙が神子を前にしてしっかりと受け答えができていて、結構頭良いんだなと
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:26:22 ID:VWPeAhss0
- >>335
文々。の架空軌道と絡ませて憶測するに、閉鎖的な山の上層部を暗に批判してるのかな?
そうだとしたらジャーナリストとしては優秀だな。やるじゃんはたて
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:27:31 ID:NS27pOCY0
- しかし魔理沙が「お得意のレーザーを使わずに戦っていた」ってのは大嘘だったな
それともはたてが記録したのは魔理沙対チルノの途中までで、妖精尽滅光とかいう大人げのかけらもないスペルは見てなかったのか
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:28:36 ID:MoSSYgq60
- でもゲーム中だとチルノけしかけたのは文なんだよな
神主が混同したのか、意図的なのか
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:29:01 ID:EXcV42m60
- >>339
はたては文と比べて一歩進んだ考察をしてる気がする
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:29:15 ID:VWPeAhss0
- 大人げもなにも少女ですし
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:30:54 ID:tRV4J8Ko0
- まじかよちょっとAmazonにこのざまされてくる
>>340
実は視認できないレーザーを使っていたのかもしれない
だから残機は減らずにやる気が減ったんだよ
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:31:14 ID:NS27pOCY0
- あれは格ゲで格下相手に適当にやってたらうっかり負けそうになって途中から本気出すことになったときの俺を彷彿とさせた
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:32:27 ID:3X5f072o0
- >>342
あの内容なら刊行ペースを日刊から週刊にしてもいいよね
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:33:00 ID:MSJQ8pos0
- >>341
能力的に、チルノをけしかけて裏で撮影していた文の写真を念写したんだと思う
それでいてあたかも自分がその場に居たかのような書き方をした、とか
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:33:38 ID:JWRX4vUQ0
- >>340
ホンマもんのレーザーならやる気ガリガリ減少程度じゃなくて
普通に当たった時点で1アウトなんじゃね?
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:34:09 ID:ancSHxsg0
- 文「ぐぬぬ・・・」
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:34:51 ID:BlvrytaM0
- konozamaかと思ったが地方の普通の本屋にも置いててワロタ
妖怪の山が八ヶ岳だとすると1000年程前(887年?)の噴火時の祭りに
文が参加しているということは……
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:35:04 ID:RnhpKL0g0
- >>340
アレマスパじゃないじゃん
妖精尽滅光はやる気0になっても死なないし
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:35:49 ID:4YMBLGWM0
- 意外と響子を含め、寺のメンバーが不真面目キャラで驚いた
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:36:20 ID:nPRbzN9Y0
- やる気減退ビームはレーザー扱いじゃないんだろな
大戦争のレーザーは氷貫通する仕様だし
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:36:53 ID:xgpoM1/60
- ゲームの大戦争は漫画版大戦争の直接的続編で、
光の三妖精がまだ魔法の森に住んでいた頃の話
しかし花果子念報の記事は第百二十五季の事であって、
第百二十六季の事件と思われる神霊廟の話の一年前の出来事
多分、チルノが誘導される状況も微妙に違うし、似たような別の事件なんだと思う
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:37:06 ID:F8fmIjaQ0
- 大戦争のパッケには妖精云々の件は毎年あるって主旨の一文が載ってなかったって?
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:39:26 ID:tRV4J8Ko0
- 得意なレーザーの最強バージョンが実りやすいという名前の例のアレなんだから
レーザー無い方が強いんじゃないか魔理沙
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:39:37 ID:JVFMV6H.0
- >>354
ゲームの妖精大戦争は、漫画版の直後の話ではないよ
何年か後じゃなかったっけ
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:40:28 ID:BMq2xHts0
- Amazoneは今朝発送メール来たけどな。
注文日は3/27
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:44:42 ID:xgpoM1/60
- チルノが家を壊された冬の次の春の話だから直後でしょ?
毎年壊されているのかも知れんが、少なくとも三妖精がまだ森に住んでる頃の話だから
数年後って事は無い
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:45:05 ID:VWPeAhss0
- パンクライブの絵の左に映ってる垂れウサ耳
これやっぱりうどんげだよなぁ
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:46:53 ID:JVFMV6H.0
- と思ったけどソースが見つからん
なんか神主だったか何だったか、だいぶ遅くなっちゃったけど妖精だから云々
って言ってたことなかったっけか
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:50:44 ID:Ctxks0og0
- うどんもストレス溜まってるんだよ
察してやれよ
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:52:21 ID:F8fmIjaQ0
- 東方Wikiの年号でも参考にしてみれば良いんじゃない? >大戦争の時系列
文もはたても新聞の内容は結構まともだったな、はたては上で言われてる通りだし、
文はDSを見ても守矢には信仰して無さそうだったからロープウェイの件で天狗に付かない論調だったのは意外だった
正直この2人の性格は結構自由だし、あまり天狗社会と言うか組織には合わないんじゃないかw(椛は合いそうだけど
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:54:04 ID:sO81LdvI0
- 文が白狼天狗を嫌っている可能性も…
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:54:06 ID:l.BUcOf60
- >>363
白狼天狗と鴉天狗は仲そんなによくないからな、種族単位だと
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:56:47 ID:rAcKigV60
- >>361
その発言見て考えただけだからソースはないけど
それって大戦争的な作品を作る企画自体は前々からあったけど
実際に作ったのはだいぶ遅くなったって話なんじゃ……?
あとがきにも、当初は漫画のおまけにゲームを作ろうと思ってたけど
ボリューム増やそうと思ったら開発時間がなかったので没企画に
今回たまたまスケジュールが開いてたので急遽製作。的なこと書いてるし
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:58:37 ID:2Gm7NRfw0
- はたての記事は、そもそも本人がひきこもり中の時期か、
あるいはDSで自ら取材に行くようになった後かにも注意しないとな
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:59:12 ID:7XcccTOg0
- >>362
うどんげが日頃の不満をシャウトしたところに、背後からゆらりと現れる永琳
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 17:59:32 ID:JkTD6ArY0
- それよりも、はたての念写はぬえの正体不明能力を破れるのに驚いた
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:00:45 ID:F8fmIjaQ0
- >>364-365
ロープウェイの件で神奈子が相談した相手は大天狗
その前の白狼天狗の言い分vs守矢は守矢が折れたとある
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:02:08 ID:F8fmIjaQ0
- >>369
人の目は誤魔化せるが機械(カメラ)は無理って事じゃない?
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:03:09 ID:MSJQ8pos0
- ところでロープウェイの記事に写ってる白狼天狗だけど片方の子ってこれ犬耳だよね?
耳のあるなしはどっちでも良いよって事なんだろうかね
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:04:18 ID:EXcV42m60
- 婚活ネタは逆輸入ってところかな
衣玖さん機嫌悪すぎだろ・・・
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:05:29 ID:V0ODW/WU0
- せーがのサンタ写真シュールすぎるw
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:06:37 ID:e4rLwFVg0
- 現実でも30代の人に婚活の話をすると凄いことになる
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:07:21 ID:dY0q5TGw0
- 東方の女の子達は恋愛とか興味ないんかね
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:09:22 ID:RnhpKL0g0
- >>373
結婚するからそれに関わる記事出したかっただけじゃないの
衣玖さん婚活ネタとか掲示板でしか見たことないしニッチ過ぎる
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:10:18 ID:MSJQ8pos0
- 最初は物腰柔らかく丁寧に対応してたのにだんだん敬語が抜けて行って最期は言葉を荒くしながら
「婚活なんて馬鹿みたいね」なんて言っちゃう衣玖さんは皆の目にどう写ったかな
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:10:21 ID:XAvkvVRE0
- なんか神様の強化ぶりはすごいけど偉くなれば偉くなるほど強くなれば強くなるほどしがらみが増えて動きにくくなってる感じがする
月は穢れを避けようと必死だし守屋神社も信仰得ようと必死、青娥も天人になるの避けてるし
なんか現実的だな
結局、外の世界では人、幻想郷では妖怪が一番自由なのかもしれない
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:10:42 ID:xgpoM1/60
- 出てくるのはみんな子供だから恋愛とか無いって話じゃなかったっけ
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:11:10 ID:CVaGlJ8wO
- 一輪×雲山はどういう関係になるの?
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:11:11 ID:8K7z5ZPk0
- >>376
霧雨魔理沙さんがこれでもかってくらい主張してるけど、ダメ?
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:11:22 ID:Qd4VUNHg0
- 婚活が出ちゃったからなぁ
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:11:34 ID:NS27pOCY0
- 外見劣化しない妖怪連中は婚期逃すとかないっしょ
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:11:42 ID:CYqrxujM0
- >>362
不働様と狂った薬師と詐欺師と同居してるんだからねえ
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:12:44 ID:bwta0LF.0
- >>381
人生のパートナー
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:13:17 ID:GEQzJOf20
- >>376
女の子同士でしていればいいんじゃないかな。
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:13:52 ID:j9vQy58IO
- 白狼天狗には耳があるのもいるけど椛にはないとなるんだろうか
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:13:54 ID:cvnLLtLU0
- >>378
嫁にしたいと思いました
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:16:27 ID:0q0mFBHg0
- >>372
案外狸のパーツみたいに有り無し選べるようにしているのかもな
耳の位置も頭上か横かで大幅に音の拾い方が変わるし
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:18:08 ID:phBRikFM0
- >>356
実際紅魔は魔符のほうが有効な場面もちらほら
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:20:49 ID:CLCbfqEwO
- >>381
一輪「雲山が嘘をつくはずがない」
雲山「一生守る」
ここから導き出される答えは・・・!
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:21:32 ID:bwta0LF.0
- パルスィが爆発する
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:21:47 ID:2A7.8dtk0
- >>356
風のバグレーザーは強かった
星もレーザーの方が強かった(というかウェーブが弱すぎ)
緋の6Cナローもけっこう強かった
だがそれ以外は……
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:22:38 ID:cvnLLtLU0
- しかしロープウェイの件や将棋考察での椛の口調を見ていると
白狼天狗は融通の利かない堅物系軍人が多そうな印象を受けたな
そら侵入者の魔理沙を匿ったりする文とは相性が悪いわけだわ
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:23:57 ID:0q0mFBHg0
- 地はどの機体も使ってて強さを実感できないっつーか
敵が硬すぎた気がする
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:24:56 ID:B35MBIvgO
- 既出だけど化ける妖獣でも耳と尻尾は消せないって書いてあったな。
スゴく小さくするとかして目立たなくしてるだけだと。
鴉天狗の羽根や白狼天狗の耳もそうなのかもしれないな。
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:25:06 ID:Qd4VUNHg0
- ぶんぶんボム強かったよ
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:25:15 ID:3X5f072o0
- >>378
>>389に同じく
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:26:44 ID:EXcV42m60
- 地は紫P4でだとむしろ他と比べて柔らかく感じる
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:27:14 ID:bwta0LF.0
- アホみたいに強かったのに使用率低かったよな地文
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:29:49 ID:F8fmIjaQ0
- スピード系は使い辛いってイメージが先行してたからなぁ
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:31:19 ID:3X5f072o0
- 資料集で昔のエピソードが書かれたのは一輪さんが初めてか
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:39:36 ID:O/lSMTU20
- まさか東方でサザンネタが見れるとは思わなかったわ
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:40:56 ID:26MGZMmw0
- 前からではあるが神奈子の科学サイドっぷりに冷や冷やしてしまう
焦熱地獄をマグマだまり、マントルとあっさり言ってしまうか
グリマリ序文的に考えてそれだけでどうかなることはないんだろうけど
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:46:23 ID:3X5f072o0
- >>404
神主の年代直撃だよねあのネタ
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:47:22 ID:GEQzJOf20
- >>388
テンション上がると耳が出るとかそんな感じでいいんじゃない
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:48:20 ID:/qsHSQlI0
- >>404
その部分は不意打ち過ぎて爆笑した
帯にシュリンクの一部がくっついて取れないんだが、購入店で言ったら取り替えてくれるだろうか
特典も入れ忘れられたから、そっちは電話で取り置き頼んだんだけど
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:49:24 ID:BwdM22cg0
- 遊びすぎだろと思ったw
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:55:21 ID:4YMBLGWM0
- >>404
勝手にシンドバッドか
サザンで一番好きな曲なので嬉しくなった
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:55:42 ID:BwdM22cg0
- 今何時?
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:56:40 ID:bk/n4uOU0
- 虹
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:58:18 ID:4YMBLGWM0
- へい、九つでい
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:11:33 ID:PpV9XFyA0
- 読んで無くてもこうして断片ずつネタバレ見てると楽しいな
つまりどういうことなんだろうかって考察とワクワクが止まらン
というかさっきからキスメが気になって仕方がないんだが
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:12:16 ID:BwdM22cg0
- >>414
いいから買うんだ
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:13:50 ID:MSJQ8pos0
- もともと人食い妖怪だとはわかってたけど思いのほか外道に描かれててビックリでした
地霊殿より以前の時期に人里に現れて紫が出動するような事態を起こしたりとか
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:14:21 ID:aYpNqo7Y0
- konozama食らった人の前でそういうことをいうのはやめよう(血涙)
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:15:11 ID:EXcV42m60
- 幻想郷での聖の布教のスタンスはあくまで仏教に同調する妖怪向けであって
考えを変えさせて取り込むってスタンスでは無いんだな
過去の村紗に対しては改心させるってスタンスだったみたいだけど
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:15:15 ID:BwdM22cg0
- すみませんでした
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:16:21 ID:8K7z5ZPk0
- >>416
むしろあの程度のことでもゆかりん出てきてくるんだ
と妙な感心してしまった。最近ご無沙汰だったし
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:18:19 ID:2Gm7NRfw0
- 封印したことになってる地底の妖怪が勝手に出てきちゃまずいってことだな
でも土蜘蛛は呼ばれて出てくるあたり、都合いいな
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:20:28 ID:BwdM22cg0
- 封じられてるっていうか、地上が嫌で自分から引きこもったのばっかだよなぁ
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:21:45 ID:bwta0LF.0
- 人里の認識は萃で魔理沙が言ってた「鬼なんて幻想郷にいる訳無いだろ?そういう約束じゃないか!」ような認識だから
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:23:40 ID:VIb3dCtk0
- 口授買ってきたぞー。
長かった……3ヶ月は長かったぞZUN−−−−−っ!!!
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:24:26 ID:MSJQ8pos0
- 土蜘蛛は厳密には地底って言うより洞窟や風穴に住んでるらしいしな
あと普通に山の妖怪の依頼で建設工事するみたいだし
建設に関して河童とはライバル業者だったわけだな
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:26:22 ID:26MGZMmw0
- >>421
ヤマメの場合は地霊殿後の自由通行できるようになってからの話でね?
あ、でもこっそりだからそれ以前からでも可能なのか
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:27:12 ID:T/lMWoa60
- >>425
ライバルどころか河童にも依頼されてるくらいだから
むしろ下請け業者みたいなもんじゃないだろうか
「だって彼奴らいっつも川を汚すんだもん」は仕事上の愚痴だったのかもしれない
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:30:08 ID:MoSSYgq60
- ゲーム中で言うところの2面、つまりパルスィが地底と地上の境界線かな?
ヤマメくらいが両方を行き来してても別にお咎めは無いんだろう
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:32:13 ID:EXcV42m60
- >>426
第九十八季って記事上部にあるよ
しかし霊夢はなんで他の持ってきた記事と比べてもこんな古い記事を引っ張ってきたのか
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:34:25 ID:AQLEt4pM0
- >>422
むしろそんなの鬼くらいじゃね?
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:34:47 ID:26MGZMmw0
- >>429
や、キスメの話はわかってます
だからヤマメの場合って
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:35:42 ID:gG6FI7mI0
- >>420
あの記事の犯人は紫なんじゃないかなって思ってる
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:35:51 ID:KbFHQ/0w0
- >>430
さとり
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:36:30 ID:BwdM22cg0
- >>430
さとりもそうっぽいけどなぁ
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:36:45 ID:2Gm7NRfw0
- >>429
古いけどやけに状態もいいなw
そんな古新聞を丁寧に保存してるなんて、文本人か稗田家、あと香霖堂ぐらいしか思いつかない
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:37:09 ID:IxNmJRvMO
- >>430
ぬえも、そこに含まれるように取れる台詞はあるな
さとりもそのハズなんだが、残念な事に地底でも・・・
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:39:23 ID:pY2UqzdQ0
- 楽しそうだな。聞きたいんだが、口授って風以降のキャラはすべて出ている感じで、
それ以前のキャラって出てないの?メディとか。
>>435
口授読んでないが、三月精であややややが脅して新聞読ませていたトラウマがあるんじゃない?
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:39:49 ID:d1KB3pDg0
- 企画(発注元):フュチャーカンパニー・YASAKA
設計:河城設計事務所
施工:黒谷工務店
納入:香霖堂、マーガトロイド・デザイン
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:41:57 ID:upxJpAyI0
- >>437
霊夢は文が脅す前から新聞ためこんでたじゃないかー
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:43:18 ID:3AeOrFm.0
- 永夜抄までの作品は〜、風神録以降の作品は〜、黄昏系では〜
ナチュラルにハブられることが多い花映塚
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:45:03 ID:8K7z5ZPk0
- >>440
メディスンちゃんのことは言わないであげて・・・
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:46:29 ID:QBrnzcXcO
- ぬえは封印されたというのと、自分から地底に移り住んだみたいなのと
どっちの記述もあったような
両立はできなくもないけど
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:49:44 ID:3X5f072o0
- ヤマメの住んでる風穴は山にも地底にも出入りしやすそうだな、距離的に
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:52:39 ID:BwdM22cg0
- 種族的に、あぁいう場所が好きで自分から住み着いてるのかもね
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:57:09 ID:0FpfPpcg0
- >>425
河童は茨歌仙でだと建設みたいな大規模な計画・大人数が必要な仕事には向かなくて、洩矢神社計画のダム工事中止になってた
個々人だと技術はすごいんだけど、連携とってやる仕事や、年月がかかる仕事だと集中が続かなくて遊んだり勝手にしたりして危険なんだと
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:59:36 ID:3X5f072o0
- 河童が設計図作って土蜘蛛に工事してもらえばいいんじゃないかと思った
守矢と折り合い悪いのかね
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:04:19 ID:2Gm7NRfw0
- >>446
土蜘蛛って朝廷に退治された古代の地方豪族が元なんでしょ
神奈子と絡むといろいろあるのかもね
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:07:38 ID:IxNmJRvMO
- >>447
そういうのを考えると、永遠亭にてゐが居る事がモニョモニョしてくるからダメ
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:10:51 ID:.GLTQyYAO
- キャラのイラストだが、表紙の人は最高だな
にゃんにゃんの絵の人がちょっと下手に感じた
だが一番可愛いのはパルパルだなマジ美少女
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:11:54 ID:2Gm7NRfw0
- >>448
そっか…
じゃあ土蜘蛛が参加しないのは、ゼネコン業界の色々なしがらみってことでいいよ
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:13:24 ID:3X5f072o0
- >>450
ホロリ
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:14:03 ID:PwEOG6sE0
- >>438
耐震診断:星熊ブレイク工業
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:15:40 ID:IxNmJRvMO
- まあ、ネタとしては、既に地底に住む"守護神"の水橋さんの氏子というのも・・・・うーん
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:18:15 ID:j9vQy58IO
- 幻想郷でも談合あるとか世知辛いな
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:24:57 ID:XVtrGxhw0
- >ガラは悪いが情に脆くてキレやすい
なんか屠自古ちゃんにすごい親近感が湧いてきた
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:26:00 ID:CYYzngKM0
- >>448
てゐは自分個人の過去のしがらみより、
部下のウサギ達に知恵を授けて生かす方が大事って
割り切ってるだけじゃね
いつか大黒様絡みで月人相手に一騒動起こしてくれると…俺は今も期待してるがな
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:26:41 ID:8K7z5ZPk0
- >>454
まぁ、カッパも自分の考えた設計図なら自分で作りたいんだろ
あくまで最初の内は
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:27:08 ID:7iej2g/g0
- 談合屋はかせんちゃんにディスらるるべ
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:29:59 ID:Km08baU20
- ぶっちゃけもうダム工事で神奈子は河童を信用しないと思う
設計も実作業もいい加減だから危険すぎて
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:32:51 ID:MSJQ8pos0
- 河童が好き放題作った機材やら家具やらを土蜘蛛が設計図通りに配置してるんだよきっと
そんで一部いらない物を土蜘蛛が「これはここには使わねえよ」つって勝手に廃棄してくから
河童が「バカーっ!!」って嫌うんだよ
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:37:28 ID:LcdLLTiE0
- made in Chinaも使いようだな
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:44:17 ID:aDmmuBYc0
- 一夜城が多くて幻想郷の建築事情が不安になるなw
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:44:38 ID:jogMdPUQ0
- >>449
だよな
もうほんとにパルスィ可愛かった
可愛かったというかなんかグッときた
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:46:27 ID:2Gm7NRfw0
- 土蜘蛛A「ここを削るとして、土砂はどうしよう…川に捨てる?」
土蜘蛛B「面倒だしそれでいいや」
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:50:19 ID:hNjSM4lE0
- 妖怪リモコン隠しが存在するっていう話だが
そうなると妖怪いちたりないや妖怪陰毛散らしもいるってことだよな
幻想郷恐るべしだわ
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:51:37 ID:upxJpAyI0
- >>465
そいつらは別に幻想郷にいなくても大丈夫だよな
いまだにいろんな人に恐怖を与えてる存在だしw
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:52:12 ID:AomlxQrM0
- 気付かれないように陰毛を集めて色々な予想もつかない場所に配置する美少女妖怪か・・・
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:02:30 ID:GyDzH5BsO
- 星さんが余り体術を得意としなくて強さの八割が宝塔とはいえ、残り二割が例えばハングリータイガーだしなぁ…。
というかガンマ線が出たり焼きつくしたりできる宝塔がなくてもまだ1/5の強さならそれでも十分強そうだけどどうなんだろ。
怒るとものすごく恐いのとか蟒蛇大虎は想像がつくけど体術が得意じゃない星さんがあんまし想像できない
というか「虎丸星」ェ…
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:06:12 ID:dDioi/oY0
- >>80
ワンピの第2戦クロコダイルさんみたいなカッコイイ穣子さんが見えた
「枯れ果てろ…」
>>84
呼んだ人材はいい…本当に質がいい これでよかった…
あ〜でもやっぱ欲しいなコンチキショー!
こんな感じだろうか
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:07:15 ID:aDmmuBYc0
- >>468
抜粋されているからあれだけど、前後の文章とあわせてみると二割が自力ってだけでも破格の伸びだと感じるな。
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:07:20 ID:AomlxQrM0
- 虎は何故強いと思うね?もともと強いからよ
つまり技術は持たぬが生まれ持ったフィジカルで十分怖い力があるという感じでひとつ
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:13:25 ID:ZSgaRv7g0
- 体術が苦手っていうのが少し引っかかるけどな
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:14:39 ID:tIKHAAzQ0
- 虎モドキだから地力も微妙そう・・・
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:15:41 ID:ON.DYlvQ0
- 実はトラに見せかけた狐だったのか
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:17:54 ID:KeLBbTLo0
- 宝塔パワーだけで星さんの性能が5倍になるとか毘沙門天様本人どんだけチートなんだよとも思う
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:22:54 ID:j9vQy58IO
- 人の体が合わないとか
虎化とかできたらポテンシャル上がるかもしれない
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:23:28 ID:NS27pOCY0
- 青娥=道具任せ、星=フィジカルなイメージだったのが完全に逆転したでござる
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:26:32 ID:l.BUcOf60
- ガンレオンみたいに昔の自分を取り戻したら強くなるよ
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:28:04 ID:aDmmuBYc0
- 封神演義的な意味で星のほうが仙人っぽいなw
あれも力の大半は宝貝にあるわけだし。
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:29:00 ID:gS8Ox4XQ0
- 花山薫さんだって体術は得意じゃないけど恐ろしく強いよ!
実際の虎より伝聞で伝わった虎の方が尾ひれとか付いて強いんじゃないかな
虎と妖怪ではどちらが強いか?となるとまた別の話だろうけど
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:29:50 ID:uWKUTPjQ0
- 強さの八割という点については砲塔もとい宝塔が普通に戦略級兵器やってる感じだから納得ではある
体術はまあ…、テキトーに飛び掛かって爪立てりゃ大抵仕留められる猛獣上がりじゃ技術いらんわな
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:30:06 ID:aYpNqo7Y0
- ところで毘沙門天代理のお目付け役さんも一時的とはいえ宝塔持ってたときがあるんだが
やはりあの時も+400%の上方修正がかかっていたんだろうか
でもへにょらなかったからやはりある程度の地力がないとだめなのかな
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:32:53 ID:NS27pOCY0
- 星の強さにおける宝塔が8割なら、魔理沙の強さにおける八卦炉の割合はどんくらいだろう
ミサイルとかボムとかも併用するし6〜7割くらいだろうか
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:34:25 ID:KeLBbTLo0
- >>482
ナズーリンじゃ扱いきれないんじゃね
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:36:39 ID:VT8.24RQ0
- 実は宝塔無かったら寺で最弱とかだったらそれはそれでおいしい
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:36:39 ID:aDmmuBYc0
- >>483
ミサイルとかが自前なら八卦炉は最大火力の底上げくらいの役割だな。
むしろ、日常生活の必需品というか。
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:39:12 ID:3X5f072o0
- >>482
宝塔に星の能力が上乗せされてるのかもしれないね
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:43:29 ID:GEQzJOf20
- アレ?そういやマミゾウさんが来たとき、
「この勢力はとうとうラスボス1人にEXボス2人も抱える組織になったのか」
と思ったもんだけど
こいしちゃんが入ったとなると…
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:50:52 ID:aAq.e4ro0
- 命蓮寺で公式EX三人娘が結成されrな。
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:51:15 ID:ON.DYlvQ0
- ナズーリンは見張りだとバレないように本気を出さなかったのかもしれない
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:51:16 ID:zL/3yucM0
- >>488
EX三人娘結成だな
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:51:23 ID:NS27pOCY0
- EXおばあちゃんと孫二人
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:51:27 ID:upxJpAyI0
- あれ、一人娘って言えるのかな
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:51:51 ID:GEQzJOf20
- 白蓮 ラスボス
マミゾウ EXボス
ぬえ EXボス
こいし EXボス
小傘 EX中ボス
星 5ボス
ナズ 5中ボス
村紗 4ボス
一輪 3ボス
響子 2ボス
とここまで書いて思ったが5ナズが宝塔持ち、星ちゃんも宝塔パワーだったとなると
宝塔=4面分の力?
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:54:20 ID:upxJpAyI0
- 小傘は二ボス〜三ボスのイメージの方が強いぜ
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:54:54 ID:U/qyjbAU0
- ステージとキャラの強弱は関係ないと何度言われれば判るんだろう…
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:56:14 ID:dDioi/oY0
- >>335
>私は今回の決闘であわよくば人間がやられてもいいや、と思っていたが
最低w
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:57:57 ID:x/H0XPCw0
- 買う前にこのスレ読んでから買ったんだけど、
このスレで言ってるほど過激で殺伐な感じではなかったな。
にとりが恐ろしいっていうけど、実際書いてあるのは
珍発明と、民話で一般的な普通の河童の特徴だし。
キスメの新聞ネタもホラーと言うよりは
びっくりどっきり系な感じだったし。
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:58:14 ID:uWKUTPjQ0
- 幽々子とか勇儀とかね
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:58:59 ID:5y/SucoE0
- >>496
人間なんて、大概は実際に勇儀姐さんにしばかれないと分からないものよ
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:00:32 ID:fJstvlCg0
- >>499
お前のような1ボスがいるか!
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:00:44 ID:NS27pOCY0
- 数字的にみれば最下層の1面中ボスキスメちゃんがあんな恐ろしい妖怪だったなんて地当時は夢にも思ってなかった
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:02:14 ID:JkHbH7m.0
- >>498
キスメの記事のホラー要素はキスメより紫が負ってる感がある
「よく考えてください、死体なんかなかった。そうですよね、死体なんか無かった」
って言われて、本当に死体が無くなってるのがホラーなんじゃないかと
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:04:01 ID:sO81LdvI0
- キスメは…まあ地底妖怪はガチでやばめだよ!ってことが良く分かるな、うん
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:06:14 ID:mdq8H.r.0
- にとりに関しては人間に友好的ってのが定説だったのがじつは違ったっていうギャップあるからな
まあにとりの説明のAQNは明らかに自分主観って感じだったしにとり個人の話じゃないのがな
AQNの性格を現すためとはいえ自分主観の事言いまくってる内容だし全部鵜呑みにしないように
との神主からのメッセージみたいなもんだと思ってる
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:07:36 ID:YP.5hxuI0
- これって要は紫がスキマ使ってキスメの出した死体を隠蔽したってことか
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:07:58 ID:AomlxQrM0
- >>504
確かに口授読むまでは幻想郷ですら居場所のない連中の最後の居場所ってのが地底のイメージだったが
読んだ後は権力者も関り合いを避ける修羅の国に変わった
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:08:28 ID:JkTD6ArY0
- 鵜呑みにできない点といえば「白蓮は人間を憎んでいるのが自然」だな。
確かにそれが自然なんだろうけど、実際には違うことを俺たちは知っている。
さとりの強さが不明だけれど、俺たちは想起で相手の技を使うことができることを知っている。
こんな風にあくまでも阿求視点だとわかる。
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:08:50 ID:3iUAlkcA0
- どのキャラも、二次とイメージがぜんぜん違うなw
でも大歓迎だぜ。設定の刷新があった方が、新鮮味を感じられる
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:10:08 ID:aDmmuBYc0
- 阿求の脳内データベースに封印前の白蓮データがあるかどうかで話が変わってきそうだ。
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:10:41 ID:2wh87lGY0
- 布都ちゃんの株が下がったと聞いて飛んできました
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:10:54 ID:UWlPF3uA0
- ひじりんは「虐めないでください・・・」が可愛すぎてびっくりした
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:14:59 ID:mdq8H.r.0
- 布都ちゃんに関しては割と本気でしゃれにならないレベルなことしててびっくりだったな
でも神メンバーは布都ちゃん以外はある意味平常運転+どんな性格がわかっていい感じだった
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:16:27 ID:UWlPF3uA0
- 布都ちゃんは涙目になりながら小傘ちゃんに火を放つネタが増えそう
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:17:49 ID:6ZKXqmWQ0
- >>512
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:18:02 ID:hNjSM4lE0
- 布都ちゃんはシオニーちゃんっぽさが増して個人的には満足なんだがそんなに株下げたの?
元々一癖も二癖も持ってるキャラだったじゃん
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:18:21 ID:NS27pOCY0
- >>514
星ちゃんにじゃなくて?
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:19:56 ID:UWlPF3uA0
- >>517
小傘「驚けー」
布都「ぎゃー、火を放てー」
小傘「ぎゃー」
な感じ想像してたけど、考えてみれば星ちゃんが一番危ないのか
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:20:09 ID:2wh87lGY0
- で、布都ちゃん何したの?
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:20:39 ID:0WA7b2k20
- ふとんがふっとんだ!
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:21:24 ID:uWKUTPjQ0
- 仁王さんに怯える○つばと同じノリで仏像に放火
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:21:27 ID:hNjSM4lE0
- >>519
仏像燃やした
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:23:07 ID:JkTD6ArY0
- ふえぇ!我こわい!もうやだ燃やす!
レベルでの行動だけどね
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:23:12 ID:UWlPF3uA0
- >>519
仏像が怖かったから燃やした
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:24:07 ID:2Gm7NRfw0
- 布都ちゃんの枕元にこっそり仁王像(高さ2m)を置いて、
目覚めた時の反応を見たい
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:24:16 ID:l.BUcOf60
- >>516
二次で単純化・無毒化が進んでたから
その先陣に居た人には少々キツいよなぁと思う
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:24:37 ID:mdq8H.r.0
- >>519
とじこちゃんの壷をすりかえた
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:25:18 ID:q0uHLESg0
- 仏像が怖くて燃やしたのは単純なんじゃないのか
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:25:49 ID:KeLBbTLo0
- 初期設定が狡猾で残忍だったのにどんどん迂闊で残念になってった人を思い出しますね
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:26:03 ID:4HFU0SME0
- 聖「虐めないでください・・・・・・・」
これで堕ちた
可愛すぎ
あと霊夢があっきゅんに「あんたは悪くないわ」
というところ
霊夢さんあっきゅんにやけに優しいね意外だ
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:26:42 ID:Eb28GIgc0
- 布都の仏像や寺院を燃やす件で海外のFLASHの霊夢を思い出した
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:26:44 ID:3iUAlkcA0
- 布都の仏像ネタは何ページ?
読み飛ばしたかも
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:26:45 ID:fJstvlCg0
- >>529
チャーハンの人は関係ないだろ!
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:27:05 ID:UWlPF3uA0
- 仏像怖すぎて怯えるとかむしろ二次の像にわりとピッタリだった気が
まぁ、それで放火するのはさすが東方キャラだと思ったがw
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:27:26 ID:8K7z5ZPk0
- >>529
グゥレイト!そんな間抜けな奴は誰だ?
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:27:27 ID:fK0.rLG60
- >>524
仁王さんにお仕置きしてもらわないとな
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:27:29 ID:AQLEt4pM0
- 布都ちゃんは二次イメージをさらに酷くしたような感じ。
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:27:50 ID:rvbnh5eUO
- >>122
神主が楽しくて創ってくれれば良いよ。
ファンに合わせて創るとか寧ろ気違いじゃないかと。
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:27:57 ID:bVtKzJ4Q0
- 布都ちゃん歴史背景考えたら別に普通なんだけどな
物部氏は仏教のせいで神々が怒り疫病を振り撒いたと考えていたのよ
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:28:22 ID:2wh87lGY0
- 仏像怖い・・・→そうだ、燃やそう!ってことか
布都ちゃんマジ放火魔
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:28:26 ID:DyOUXrmc0
- 求聞口授で一番イメージ変わったのって椛(というか白狼天狗全体)だよな。
特に椛の男口調はそれまで丁寧語のイメージだった二次界隈に衝撃を与えるレベルじゃないか?
某ヒルコさんが動画にしそうだなw
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:28:52 ID:JkTD6ArY0
- 燃やしたことがある、じゃなくて、良く燃やしてた、だからなw
怖がりすぎるw
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:28:56 ID:26MGZMmw0
- >>508 >>510
俺ら読者の方が阿求より深く知ってることも当然あるのよな
そこを照らし合わせて
阿求というキャラと立ち位置を把握していくのも楽しみ方の一つよね
情報の確定がどうのこうのとかそんなんでなしにさ
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:29:43 ID:ON.DYlvQ0
- これからは魔理沙やリグルに変わってイケメン椛が幻想郷の女の子に噛みつきまくるぞ!的な
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:29:54 ID:mdq8H.r.0
- >>532
P44と45
布都ちゃんに関しては今回かなり厳しい内容だとは思ってる
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:30:43 ID:KeLBbTLo0
- 布「ヒャッハー!仏像は消毒だ〜!」
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:31:28 ID:QKpYHSzQ0
- >>530
あの霊夢には逆に理不尽さを感じた
経緯も知らずに頭越しに怒鳴るウチの上司と被って見えたわ
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:31:38 ID:GEQzJOf20
- >>519
事実上屠自古殺したようなもん
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:31:43 ID:uWKUTPjQ0
- 男口調というより文体口調かねー
キャラ立ちの薄い喋り方のはずなんだけど、女所帯の幻想郷だと逆に目立つね
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:31:43 ID:3iUAlkcA0
- >>545
ああ、なるほどこれかw
ありがとう。でも個人的にはこれぐらい、か、かわいぜ…
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:32:17 ID:uWKUTPjQ0
- おっと
>>549は>>541宛ね
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:32:30 ID:JkTD6ArY0
- 「仏教許せぬ、燃やしてくれるわ!」
じゃなくて
「仏像怖い!やだ!燃やす!」
だからなw
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:32:38 ID:UWlPF3uA0
- しかし、新人の後に呼ばれた上に「それから、えーと・・・」とか言われる入道使いさんに泣いた
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:33:26 ID:zL/3yucM0
- >>541
出る順番が口授→DSだったならその通りなんだろうけど
DSのお陰でクールやイケメン椛は最近増えてきてるからそこまでのレベルじゃないと思う
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:33:38 ID:GyDzH5BsO
- 仏像に放火した布都ちゃんに、マジギレな星さんがOSHIOKIしにくるお………
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:33:50 ID:4HFU0SME0
- >>547
いや、なんか人間側に頼られて霊夢さん凄く喜んでるじゃないですか
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:34:09 ID:PgYssQSM0
- 布都ちゃんは最高だな
今回のことでそれがよくわかったよ>>口授感謝
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:34:35 ID:NS27pOCY0
- 今回の霊夢さんなんか芯の部分がないような感じがした
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:34:36 ID:mdq8H.r.0
- >>550
個人的にはそれには特に気にしなかったけど
とじこちゃんにしたことはちょっとお前反省しろよとは思った
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:35:25 ID:gG6FI7mI0
- 個人的には芳香とこいしというか主に地底組の見方が変わったかな
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:35:53 ID:k.W7PTGg0
- 屠自古は布都の親族殺しちゃった側だから
わりと引け目感じて許してるんじゃね、あの性格だし
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:35:55 ID:Z/tN3mdU0
- >>555
星さん性格こそアレだけど仏教の代表としては真っ当だからなあ
毘沙門天って言ったら武神のイメージも持たれちゃったから
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:36:06 ID:2wh87lGY0
- 二次で布都ちゃんが火を見ると性格が変わるキャラにされる可能性が・・・
たぶん無いな
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:36:16 ID:26MGZMmw0
- >>556
それよりもなによりもまず
霊夢に里人からの依頼がちゃんと来るんだということにびっくりしてるw
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:36:48 ID:q0uHLESg0
- 元々霊夢さんはフラフラしてるよ
よく言う妖怪退治だって突っ込まれたり紫が言わせたりする場面あるし
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:37:03 ID:JkTD6ArY0
- こいしちゃんのヒロイン体質に泣いた
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:37:05 ID:KeLBbTLo0
- 星さんがアングリータイガーな面もあるというのはなかなかおいしい気もする
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:37:13 ID:GEQzJOf20
- >>561
けどその裏で糸引いてたのが布都ちゃんじゃなかったっけ
その内容が怖くて焼いたことだけだったってこと?
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:38:11 ID:bwta0LF.0
- 命蓮寺炎上
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:38:26 ID:5y/SucoE0
- >>564
逆に考えると、里人がどれだけ恐れて焦ったんだろうな・・・
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:38:28 ID:phBRikFM0
- 星「仏像に放火?そんな奴はぶつぞ!」
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:39:33 ID:E/EfDDQ60
- 里人に「珍しく」頼られて張り切っちゃった霊夢が
ここで退いたら二度と頼ってもらえないという切羽詰まった雰囲気で解散を迫るあたり
むしろ普段の霊夢のいらない子っぷりがなんとなく思い浮かぶ
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:40:18 ID:iPGX.d8c0
- >>556
でもそんなん霊夢側だけの都合じゃないですかー!
しかも阿求が自分で「私が呼んだ」と経緯説明してんのに、阿求だけ許してそのまま解散要求とか理不尽じゃないですかー!やだー!
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:40:31 ID:nPRbzN9Y0
- 確かに時代背景考えれば物部氏にとって仏像は悪魔そのものかも
布都ちゃん屠自古ちゃん祟りとか妖怪に毎日怯えてたとか可愛い
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:42:00 ID:mdq8H.r.0
- 正直命蓮寺ってまじで聖いないと回らないからな
そのぶん聖のストレスが半端ないがw
委員長属性のつらいところだな、それでもみんな慕ってるというのが公式だからまあ
大変だけどがんばって!つらいだけじゃなくて面白いところもいっぱいあるぞ!って感じw
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:42:16 ID:.aGXXB0I0
- >>573
でも阿求を三人に盗られるという危機感からの行動だとしたら・・・?
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:42:19 ID:Eb28GIgc0
- ある作品では「人間は神に最も近い生物で云々」だったが
東方だと神に近い存在は人間じゃなくて妖怪なんだな
向こうは(一応)ギリシャ神話を下地にしてるけど
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:43:00 ID:UWlPF3uA0
- >>566
こいしちゃんは俺も前から逃げだとは思ってなかったから
公式で補強された感じで超うれしい
けっこう可愛い感じでかかれてたし
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:43:17 ID:KeLBbTLo0
- 一応霊夢だってちゃんと仕事してるんだぞー人里の家を一軒一軒全部回ったりとか
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:43:37 ID:ib5DQWco0
- あれって人里に一言稗田家から「求問史記の為にお話を伺ってるだけです」と宣言すればいいだけじゃね、と思う
その旨を霊夢が人里に伝えれば済むだけの話だったように見えるか
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:44:32 ID:4HFU0SME0
- 神奈子様「てへっ」
おいおい萌え殺す気か神主
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:45:29 ID:uWKUTPjQ0
- >>577
そりゃ性質じゃなくて性格とかの話じゃないか?
人間臭いというか昼ドラというか日常コメディというか…
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:45:59 ID:upxJpAyI0
- >>580
まあその対応をするのを忘れた阿求の手落ちだな
霊夢も突っ走りすぎだったが
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:48:36 ID:IEEE2AWY0
- 布都ちゃんが寺を燃やした話って神霊廟の時点で既にあった気が
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:49:10 ID:aDmmuBYc0
- ただでさえ妖怪サイドと思われている霊夢にしてみれば強行せざるをえなかった。
かつての白蓮みたいに封印されることはないにせよ、後がないというかなんというか。
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:51:47 ID:4HFU0SME0
- 鍵山雛とパルパルが美少女すぎて困る
こいしちゃんは怖い 特にあの目
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:54:51 ID:UWlPF3uA0
- 小傘ちゃんも人間驚かす能力なのに危険度低なのがいいな
しかも無視したら落ち込むという
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:55:09 ID:IYoTVkpw0
- 魔理沙もかなり株を上げたと思っているんだが、そういう意見を見ないな
いくらゲーム通りの行って来いな性格とはいえ、あの中で物怖じせずに自分を保てるのは凄いよ
確かに知識や思想は足りない感じだが、三者から冗談交じりでも勧誘されるだけの人物だと思う
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:55:25 ID:Eb28GIgc0
- >>582
神が人間くさいところがある(時には人間以上に)って確か儚で言われてたな
性格等の面はどちらの作品も解釈は変わらないと言うことか
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:56:01 ID:nh5HiaXY0
- >>546
、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 仏
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 教
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 i'三ミx、
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ |ニ三三!/
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,.斗──┴く ̄`ヽ
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 / | `ヽ l|
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ | ∧ }メ、 从八
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ 乂{ ●ヽノ ●},ハ} \
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `iイ从''' ▽ '''/ 从 ヽ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l `¨ア⌒{ニニト、¨´ ソ`ヽ |
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;))) | | / | }ノ
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:56:04 ID:UPo59EFQ0
- >>576
だとしても阿求の「私が呼びました」で誤解だとわかると思うが
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:57:49 ID:JYHzZhHA0
- >>585
それって霊夢さん自業自得じゃないんですかねぇ
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:58:23 ID:GyDzH5BsO
- 星さん、この子です
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:58:40 ID:5y/SucoE0
- 霊夢は何処に行っても、まず怒りから出た言葉で会話を始めようとするとは永琳の談
実のところ、理不尽というのは当たらずも遠からじという感じなのかもしれんなー・・・
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:59:15 ID:F8fmIjaQ0
- >>588
今までずっとそんな感じだったからね魔理沙は
その状態がもう当たり前みたいになっちゃってるんだろう
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:59:55 ID:vsAvIltA0
- まぁ理屈に合わなくて空気読めない無理矢理な締め方だったけど霊夢らしいっちゃらしい
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:00:23 ID:UWlPF3uA0
- >>588
依姫に話持ってけるくらいだし株を上げたというよりは、元々それくらい出来るとは思ってた
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:00:27 ID:2wh87lGY0
- 布都ちゃんがヒャッハーになってしもうた・・・
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:00:38 ID:bwta0LF.0
- そりゃあんた霊夢さんが話し合いで物事解決するような人に見えるかね
喧嘩売らないとゲームが3ステージぐらいに圧縮されるぞw
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:01:07 ID:upxJpAyI0
- まあ霊夢は人間より妖怪と話しがあうタイプらしいからな
でも巫女として人間のために行動しようとしたら変な行動になっちゃった感じじゃね
霊夢にとって人間じゃなければ無条件で退治する対象だしw
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:02:01 ID:2Gm7NRfw0
- つうか、軽く異変解決モード入ってたな霊夢
あの3人が集まった時点で異変といえばそうだが
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:04:33 ID:fK0.rLG60
- 布都ちゃんを怖がらせる→燃える
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:04:45 ID:vsAvIltA0
- あれか、一人だけテンション上がって勝手にはりきっちゃって、
周りがそのノリに付いていけてないのも気付かず一人暴走してる感じというか
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:06:51 ID:uk9.eecA0
- 仏教嫌いなのに天界入りしたいとか…
東方の天界と仏教のそれは違うん?
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:07:05 ID:JkTD6ArY0
- 小傘「おどろけー!」
布都「」
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:07:06 ID:g1FhSa6g0
- >>600
一行目と三行目が喧嘩しそうなんだが大丈夫か
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:08:22 ID:k.W7PTGg0
- >>604
天界は道教も混ざってごっちゃになってるみたい
衣玖さんが羽衣は天帝から支給されてると言ってた
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:08:30 ID:vsAvIltA0
- 天人で画像検索したら天子ちゃんが先頭の画像だった
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:11:19 ID:WQdc2qPYO
- 霊夢さんは最初からいたみたいだし
妖怪に都合の良い話ばっかだから乱入したみたいだし
あれでも待ってくれた方かもしれない
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:11:21 ID:m5U5yBko0
- 改めて大神神話伝を聞くと
布都ちゃんのズレっぷりが良く出てる曲だと感じた
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:12:20 ID:uk9.eecA0
- >>607
ふむ…まあ比那名居家も神道なのに天界入りしたわけだし神仏習合って便利だよな。
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:13:54 ID:nh5HiaXY0
- ,. -‐- 、
/、、:::::::::::', __
| \ 、::::::i⌒ヾ
\、.ト、 〉〉:::| }i
,.>/ ̄>┴<´
/ / / 〃⌒ヽ `ヽ
/ 〃 / ィ ノ 、 ', ', i
,ィ八/ /ゝ、レ'`ヽノ/、 .}i 〈
〃/ lY ( ヒ_] ヒ_ン)イ ハ
∨〈: ノノリ'" ,___, "'i_ノ ノ 聖人様の御視察だ〜〜っ!!
ノハ i ハ ヽ _ン ノ ハ{ さがれ!道をあけろ〜!!
jハ 从>,、 _____ ,.イ イリ
}ノ )イ ノヽ二lア 、_ノイ
/:.:.:.:.:ヽ:.:\/:.:.ヽヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.>く:.:.:.i:.:|
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:>く:.:.:.|:.:!
,.-─/:.:.:.:.:.:/`ヽ.:.:.:.:./´\ヽ_
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:14:09 ID:.HuPl0Co0
- >>581
それに対する魔理沙の「恨むぜ」のたった一言だけの返しがまた良かったよな。
下手に「こっちがどれだけ怖い目見たと思ってんだ」とか言葉重ねるより万感の想いが篭ってると思う。
霊夢は・・・やった!頼られた!私まだ見放されてなかった!! 感がすさまじいよな。
すげぇ必死というか異変解決モードでもここまで追い詰められてなかったように思う。あと神社壊れたときの写真のキレっぷりも。
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:14:33 ID:uWKUTPjQ0
- >>606
横からだが、昨日の敵は今日のダチとかそんな感じじゃね?
拳で語るタイプというか、わりと不器用な子だなあ…と思う
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:15:19 ID:upxJpAyI0
- >>606
霊夢は人間より妖怪と話があうけど職業上人間以外は退治の対象って感じなんじゃない?
ゲームの設定テキストにもそれに近いこと書いてあるしね
まあ霊夢が人間より妖怪と話が合うと評したのは魔理沙だから魔理沙の勘違いということにすれば矛盾には起きないけどw
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:16:27 ID:vsAvIltA0
- 神道の神が地獄の話するってのも変だけど気にしちゃいけない
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:16:46 ID:BU6UfqWY0
- 豪族達が世紀末化しとるwww
しかも、あながち間違ってないw
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:18:22 ID:KbFHQ/0w0
- 世紀末は旧地獄だけどな
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:20:32 ID:aFh5O7PUO
- 霊夢の頼られて嬉しいオーラがすごい
何か土下座して頼めばキスくらいさせてくれそうなイメージになった
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:21:04 ID:DyFQSync0
- 思春期って言葉が思い浮かんだ
自分が居て当然だとは思ってるけど、なんで信仰が集まらないんだろってくと自分ってほんとに必要なの?って考えて眠れない夜もあったのかもしれない
ただし、朝になったら忘れてる
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:23:47 ID:upxJpAyI0
- まあ普通に霊夢は信仰について悩んでるな
努力して増やそうとしても努力の方向間違ってるからどうしようもないけど
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:23:49 ID:E/EfDDQ60
- そういや宗教の違い=言語の違いみたいなものでしかないってことは、
つまり地獄とか天国に相当するものが各宗教それぞれに存在したりはしないってことなのかな。
それぞれ別の神はいるかもしれんが。
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:23:51 ID:wu0lgw/k0
- >>615
でも言うほど霊夢さん退治してないような
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:25:12 ID:aYpNqo7Y0
- 本を読んでいただけなのに通りすがりという理由だけで退治されてしまった妖怪がいるらしい…
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:26:35 ID:upxJpAyI0
- >>623
霊夢は里とかに買い出しにいく最中妖怪を見ると必ず懲らしめていくらしいよ
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:27:51 ID:bwta0LF.0
- >>623
あれは神社と人里の間に居たから排除するべき対象
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:27:53 ID:nw7ObGY6O
- 妖怪がいたことではなく楽しそうに本を読んでた姿にイラッ☆ときたのかもしれん
・・・だとしたらますます外道じゃないか!
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:29:16 ID:.HuPl0Co0
- むしろ「ここで結果出さないと私完全に社会的に死ぬ!!」ぐらいの追い詰められっぷりが・・・
メタ的にいえばむりやり話終わらせるためのデウスエクスマキナな役しただけだろうけど。
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:32:55 ID:uWKUTPjQ0
- ふらっと博麗神主が現れて酒を持ち帰るついでに煽って行ったのか
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:33:20 ID:upxJpAyI0
- 信仰的な意味ではもう死んでる気がしなくもない
…言ってはいけないな
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:33:41 ID:6B8rvaTo0
- まぁ単純に考えて神社と人里の間に妖怪なんかがいると、普通の人は来れないよね
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:35:38 ID:vsAvIltA0
- まぁ神社にも妖怪がいるからどの道、人は来ないんですけどね
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:37:18 ID:8K7z5ZPk0
- ていうか、人いないんだったら妖怪退治する意味ないんじゃ・・・
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:37:52 ID:6ZKXqmWQ0
- >>632
けーね先生に頼めば一緒に神社までついて行ってくれるよ!
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:38:13 ID:uk9.eecA0
- しかもいるのは鬼とか吸血鬼とか八咫烏とかスキマとかいうメンツですしね
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:38:20 ID:X.KzA4wg0
- 博麗神社の神様は知らないけど
幻想郷の神様は龍神だからなぁ
ぶっちゃけ博麗神社を必要なのは結界が無いとやばいから切羽詰ってる妖怪だけ
人はわかりやすいのを信仰すればいいってのが宗教戦争の論点と見た
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:39:15 ID:WFJmzc.I0
- >>625
そうなると、木枯らしごっこのSuicaさんを退治しないのが謎だな
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:48:23 ID:UWlPF3uA0
- しかし、ひじりんってけっこう押して責めるタイプかと思ったけど
けっこう責められるタイプで可愛かったな
言うときはちゃんと言ってるのも好印象
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:50:10 ID:E/EfDDQ60
- トップ3人はなんだかんだで大人だと思った。いい意味で。
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:51:50 ID:upxJpAyI0
- >>637
萃香は一応殴ってたのが退治になるのかな 多分あれでもう萃香は木枯らしごっこしないだろうし
まあ霊夢の妖怪退治は少なくとも三月精で三妖精が疑問に思ってる以上
殆どの人間には本気で退治してないと思われてそうだw
それでも頼りになるのが霊夢くらいしかいなかったんだろうな
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:54:51 ID:g/sUO1Mo0
- 霊夢の妖怪退治は気分とか自分の欲・利益にかなり左右されてるよね
趣味と実益をかねた素敵な妖怪退治って感じ
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:55:36 ID:xgpoM1/60
- 霊夢は単なる身内びいきで、親しい妖怪にはあまり手を出さないだけだろう
そうでない妖怪は容赦無く退治する
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:56:42 ID:ugggsl1U0
- 異変時→退治したよー^^
次の日→一緒になって飲み過ぎたよー^^;
たぶん何にも知らんと裏でなんかあったんじゃないかって思う
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:57:22 ID:rOz/VTSE0
- >>637
あれは妖怪同士のいざこざだから退治する必要がなかったんじゃない?
本読みの妖怪は人が通る道にいたから退治したとか?
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:58:46 ID:yaEMhNdA0
- そりゃ人里も寄り付かんし信仰も得られんよな
もしかして霊夢に依頼があった裏にはゆかりんあたりの差し金があったんじゃないか
と言う妄言をぶっぱしてみる
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:59:09 ID:5y/SucoE0
- >>643
裏で何かあったとされて、最終的に魔界の端っこに封印される流れか
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:59:25 ID:dDioi/oY0
- >>588
俺も魔理沙上がったと思ってるよ
勇儀とコンビ組むのもありかなー
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:59:42 ID:yaEMhNdA0
- >>644
人間にも被害出てますやん
魔理沙のことだけどさ
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:00:11 ID:lQ90wQW.0
- そもそも萃夢想で退治出来てない相手
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:00:29 ID:WkR1tcJA0
- 里に行く途中道で偶然神社に向かうレミリアと遭遇→退治という名の弾幕ごっこ→里人「あいつまた吸血鬼とつるんでやがる…」
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:00:33 ID:.qIDtbFM0
- もともと退治っていうのがどの状態になるのか詳しくしらないが
殺し合いになるんだったら東方では描けないし、
なあなあになるのはメタ的にしょうがないんじゃない。
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:00:39 ID:wYC6/Cjo0
- 弾幕はパワー(物理)
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:02:15 ID:o620Jer60
- 前にチル裏で「敬語を使おうとしてるけどうまく使えない魔理沙かわいい」みたいな話題になったことあるけど
まさか口授1ページ目でそれが見れるとは思わなかった
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:02:56 ID:21Wg0Yf.0
- >>648
一応自分自身も被害者だな
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:04:24 ID:m9wFT7cw0
- 霊夢は狐魔理沙をボコボコにして縛り上げたりしてる訳で、
殺し合いを描けない=馴れ合いしか描けないという訳ではないでしょ
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:05:00 ID:qsnK2OWMO
- >>651
一輪の見越入道退治って言葉だけだったから、殴り合いだけじゃないだろ
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:05:54 ID:WXmVmtow0
- >>655
逆に言うと、お賽銭を盗むという大罪を働いても緊縛の刑ですむということか
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:07:11 ID:yle0OcZs0
- あの一話の中ですら、退治されてる狐魔理沙と萃香の差…
やっぱり身内ってことで確定か?
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:09:16 ID:WXmVmtow0
- しかし今回の霊夢でなによりの驚いたのは
ちゃんと新聞を読むようになったということだ
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:10:31 ID:6St6yx4Q0
- >>658
まあそれ以外にないだろうけど、そうとなると一気に俗物臭漂ってくるな
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:11:36 ID:CztZUo060
- 身内判定よりもその後の影響差が大きいのではないだろうか。
身も蓋もないが命は等価でないという。
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:12:06 ID:VJqlSsLQ0
- >>658
自分が受けた被害が全然違うでしょ
騙されてぶっ倒れかけた上に骨折り損と突き倒されたのじゃぶち切れ度が違う
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:12:31 ID:21Wg0Yf.0
- >>659
文の行動は無駄ではなかったんやな…
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:12:46 ID:iqWKlc6c0
- 命が等価なんて考え自体
ごく近代の一時期だけのものだしなぁ
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:14:36 ID:mv1CAZxc0
- 身内=ほっといてもこいつら特に害はないだろうと踏んでいる
って感じだろ、普段から妖怪と談笑したり一緒に遊んだりしてるんだし
サーチ・アンド・デストロイってわけじゃないのは明らかだし
まぁ被害がありそうでもめんどくさかったり、自分が得しそうだったらほっといてる感じもするけど
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:16:53 ID:Wzf7520k0
- 表紙の絵の人どこかで見たことあると思ったら・・・無二の人だった
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:16:57 ID:QceTvaLA0
- 求聞口授、P156の文の新聞のミスチーと響子の絵
よく見たら優曇華もいて、演奏聞いてるんだよな。
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:19:54 ID:m9wFT7cw0
- 当初、狐魔理沙が自分に利益をもたらすと思っていた時には
退治を取りやめて結託したりしてたし、妖怪退治をするのも飯の種が無くなるから
霊夢の「妖怪は無条件で退治」というのは一種の宣伝文句であって、
実際には自分の利益になるかどうかが判断基準なんだろう
身内に甘いのも義務とか公益とか使命感とかより自分の感情という利益を
優先しているからだろうし
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:22:57 ID:7ulXYNfY0
- >>649
ルートが確定ってわけじゃないんでしょ
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:23:04 ID:9.dAV4MI0
- 博霊の巫女様といっても、中身は普通の女の子なのかしらん?
問答無用で妖怪を片っ端から退治するキルマシーンは先代様のイメージなんだけど・・・
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:24:50 ID:FK8N9qYw0
- となると本当の意味で妖怪を無条件に退治する布都ちゃんが登場した今、霊夢の立場は…
そろそろ純粋に妖怪退治する話の新作が出てくるだろうから、その時にも霊夢のスタンスについての描写があるのかな
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:25:45 ID:rOFxV6.c0
- 霊夢の妖怪退治とはなんぞや、っていうのが最近の東方のテーマになりつつある
この3,4月に出た書籍で全部それに触れてるし
霊夢自身、頭では妖怪無条件退治するつもりだけど、
自分のことを気に入ってくれてる奴には冷たくしきれないんだろうなぁ
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:25:49 ID:21Wg0Yf.0
- >>670
でも先代のころって妖怪の気力が減ってる時代じゃなかったっけ
退治なんてしてないんじゃないの
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:26:39 ID:6tc8aEIU0
- ところで今回主人公ズと阿求以外の花以前のキャラでの勝ち組はみすちーってことでおk?
ゆかりんもチルノも大した出番じゃないし。
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:27:28 ID:lQ90wQW.0
- >>669
緋想天に萃夢想ルート前提の台詞が存在する
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:28:55 ID:WkR1tcJA0
- 問答無用で妖怪退治する人が慧音とかの人里を守る妖怪を退治しちゃったらどうなるだろう
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:30:59 ID:yQv55mTI0
- サツバツ!
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:31:48 ID:m9wFT7cw0
- 慧音が人間サイドにいるのは、本来人間サイドにいるべき霊夢がそれを怠っているから、
バランスを取る為にやっているとか本人が言ってなかったっけ?
仮に慧音あたりでも退治するぐらい、霊夢が妖怪退治に身を入れるようになったら、
慧音は妖怪サイドに移るだけの話だろう
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:32:28 ID:iqWKlc6c0
- そんな話しあったっけ?
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:32:29 ID:004Gq3QY0
- 妖夢は人間に近い気がするけど妖怪側のポジションだしねぇ
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:33:01 ID:EFu1/ZKI0
- 雀酒の時は
発生する被害<<目先の酒
だったな
人間の信仰じゃ無くてもいいかとまで考えたし、ただの身近な住人って意識になってそう
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:34:52 ID:m9wFT7cw0
- >>679
書籍文花帖で自分が巫女の代わりになっているから、
今の幻想郷はバランスが取れているって言ってる
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:35:15 ID:21Wg0Yf.0
- まあ霊夢の元々のスタンスは仕事だから妖怪に対して厳しいポーズ取ってるだけで
人間も妖怪もさほど興味がないだからなぁ
わりと矛盾した考え持ってるから霊夢自身も軽く悩んでる気がする
単純だから迷惑な奴をぶっ飛ばすで思考完結しちゃってるけどw
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:35:53 ID:004Gq3QY0
- それは巫女が仕事しないから私が代わりにやってるってだけじゃね
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:36:47 ID:EP4z/Y0M0
- 個人的に新たに分かってちょっとうれしかったこと
・神子のヘッドホンが、両耳とも漢字が「和」
・娘々のかんざしが実はノミ。パラレルエンドの押し入るシーンでの描写は
あくまでも物理的に抜けるっていうネタのための小道具だと思ってたw
・幻想郷に一つ目とぬりかべがいた
あと、秋姉妹のイラスト(芋焼く方)が可愛すぎる。特に妹
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:37:26 ID:CztZUo060
- 最近は黒幕が出てこなかったり、そもそも異変未満だったりで消化不良なんじゃないかw
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:38:19 ID:RhkAq7yw0
- 早苗さんが妖怪退治してんのに、当のそこの神様が妖怪よりってのが何だか引っかかるというかなぁ
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:38:51 ID:TgFXMHr.0
- 退治にどんなイメージ持ってるかがこれまたバラバラ過ぎるっていう
とりあえず・・・服装ボロ絵が見られるくらいっていったら一応のコンセンサスは得られるかしら?
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:40:54 ID:9.dAV4MI0
- >>687
早苗さんのあれは仕事というよりかわ趣味なんz(
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:42:17 ID:m9wFT7cw0
- いくら妖怪に近いと言っても、神様は神様だからねえ
むしろ今回、神と普通の妖怪の差が結構詳しく語られてなかった?
今までは大差無いみたいな扱われ方が多かったのに
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:44:41 ID:uIKuz7doO
- 風以前のキャラで面白そうなのあった?
ミスティアはあったみたいだけどそれ以外にはある?
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:48:35 ID:/lUJVMdcO
- 能 力 は 自 己 申 告 制
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:49:44 ID:FK8N9qYw0
- 風神録で初登場時は「(博霊神社を)妖怪の魔の手から救いたいだけ」とかいってた神奈子の神社が信仰を集めているのは妖怪からだけ、というのが皮肉というか何というか…
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:50:06 ID:m9wFT7cw0
- 風より前のキャラでミスティアレベルで美味しい扱いのキャラはいないよ
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:51:36 ID:6K23x98Y0
- >>694
焼き鳥的にとか言うなよ絶対だぞ
ローレライの名とか映姫様からの忠告とか厨二心を揺さぶるんだから
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:52:31 ID:8h9jk9..0
- 個人的にうどんげはみすちーより美味しい扱いだと思う
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:53:21 ID:yQv55mTI0
- そういえば神子は尸解仙になった際に姿を現代風に変えているとのことだが…
あの旧一万円札っぽい顔だったりしたのだろうか
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:53:28 ID:8h9jk9..0
- あとうどんげの隣にいるのひょっとして姫様じゃないかという疑惑が
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:54:06 ID:rOFxV6.c0
- 今更ながら、能力は自己申告制ってそもそも初出じゃなくね?
俺はどっちでもいいけど
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:55:14 ID:4sOs0Gyc0
- ゆゆ様が変なことしてた
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:56:15 ID:9.dAV4MI0
- >>696
ウサギ肉おいしいです^p^
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:59:24 ID:9.dAV4MI0
- 鳥に蛙にハクタク(牛?)まででたんだ、そろそろ豚要員が出てもいいはずだ。
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:00:07 ID:xIqwdBcU0
- やめなよ
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:00:23 ID:VJqlSsLQ0
- >うーさーぎーおーいし。実は鈴仙は美味しい。
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:00:40 ID:FK8N9qYw0
- >>698
俺には触覚がギリ映ってないリグルっぽく見えるぞw
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:00:47 ID:WPeOkGm.0
- (性的な意味で
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:00:59 ID:rCDxrrNo0
- まあ、鈴仙は玉兎なんだから丸焼けにならないとマズイよな
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:01:18 ID:WXmVmtow0
- >>699
カブトボーグ思い出す
相変わらず霊夢が神子に言い負かされてうぎぎってなってるのは可愛いな
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:02:12 ID:m9wFT7cw0
- うどんげの右にいる人は袖が和服じゃないし、
アホ毛っぽいしで、流石にあれが輝夜というのは無理がある
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:03:56 ID:/lUJVMdcO
- 何か最近霊夢があざといツンデレっぽくなってる気がする
いや俺得だけどさ
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:05:18 ID:6OGk3O.M0
- 早苗さんが対談聞いたら、特に神奈子様の話聞いたら混乱しそうな気がする
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:07:31 ID:XqoRQOXY0
- さとりは大妖怪っぽさが強調されて格が上がった感じはあるものの、
あれだけ「来客はない」を強調されると動かしづらいキャラであることを再認識させられた感じもあるなあ。
それなりのカリスマから孤高になってしまった、と言うか。
逆に二次で出番が減ることもあるかも知れない。
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:09:48 ID:0xuDwaUY0
- 民名書房ならぬ古明地書房著。。。無理か
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:10:50 ID:h/gfS6Cc0
- 全部読んだら、また来るね。暫くはお別れです。では
皆様おやすみです
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:11:16 ID:6OGk3O.M0
- 神様も近寄りたがらないってことはゆかりんでさえ当然近付こうとしないんだろうなぁさとり妖怪には
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:11:41 ID:m9wFT7cw0
- さとりは大妖怪……ぽいかなあ?
単に能力が面倒だから付き合いづらい奴って感じの扱いに見えたが
戦闘面でも相変わらず強くないだろうという扱いだったし
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:12:27 ID:4tzPUAOA0
- >>691
風以前というか花以前のキャラに関連する要素はこれで全部だと思う
表紙カバーのレミリアと妖夢の絵
神奈子が話してた幽霊の人*(*恐らく幽々子か妖夢)という注釈
蓮メリにちょっかい出してる幽々子の挿絵
三途の川で村紗に沈められそうになってる小町の挿絵
勇儀についての萃香談
パンクライブで響子と一緒のミスティアと写真の端っこに見えるうどんげっぽい人物の挿絵
キスメの記事に出てくる紫の挿絵とインタビュー
地霊異変の記事の「紅夢異変との違い」や「紅魔館は静観する構え」という文字
花果子念報の記事に出てくるチルノの挿絵
事前に予想してたよりもずっと少なかったな
風以降のキャラメインの本なので個人的にはこれで良かったと思ってるが
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:12:29 ID:SVBqif62O
- >>713
パッチェさんとこの作者名のない本に
さとりんの著書が混ざってる可能性が微粒子レベルで存在する?
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:13:12 ID:rCDxrrNo0
- >>716
格の差で無効化というパターンが概ね潰れたと見てよさそうというのが、
上げイメージに転じてるんじゃないかなと思ったり思わなかったり
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:14:33 ID:6tc8aEIU0
- >>717
あとはまあ適当に専門家としてコメントしてるえーりんだな。
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:15:29 ID:VD3RAaAI0
- 対談三人だと神子ちゃんはS気味だと思う
特に最後のそ・う・だ・ん
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:16:37 ID:21Wg0Yf.0
- さとりって心が読めることそれ自体が弱点みたいなんだよな
でも大きな弱点がある方が強い妖怪らしいと言えばらしいのだろうか
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:16:42 ID:K3v02ukA0
- 潰れたも糞もそれ二次創作の話でしょ
あれか、格で無効という描写をやってる二次創作作家に原作ではそんなことはできないぞと啓蒙してまわるのか
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:17:07 ID:m9wFT7cw0
- >>717
チルノは挿絵だけではなく、記事の中でも実際に描かれてる
あと「香霖堂店主に聞く新しい道具と古い道具」という新聞の見出しや、
香霖堂で売っている頼政の弓は贋作とかそういうネタも
永琳もガンマ線レーザーとかヤマメの病気の話とかで
ちょいちょい話に出てくる
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:19:07 ID:mBTg5AVo0
- 紅や風のキャラの情報全然でてないんだな
買わない決心がついた thanks
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:19:35 ID:uIKuz7doO
- >>717
ありがとう。ううむ買うか否かは実に微妙な感じだ
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:19:35 ID:6tc8aEIU0
- >>725
いや、風は結構出てるぞ。当たり前だが。
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:21:21 ID:kS53XUig0
- さとりは設定やら待遇やらの要素で個人間のイメージの幅が広い。口授でもその傾向を変えるような内容はなかったので
人によって下の上〜上の下ぐらいの格で余裕で変動している
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:23:41 ID:rCDxrrNo0
- >>723
どちらかというと、無根拠に(または二次創作等から)何となくそんな印象を持ってた人、というのをイメージしてた
格の差で能力無効化というのは、さとりとか東方に限らず稀に良く見るパターンだし
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:24:08 ID:6OGk3O.M0
- まぁ紅は全くと言っていいほど出てこなかった
せいぜい新聞の脇の方に存在臭わせる程度
でも表紙に書かれてるお嬢様
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:24:08 ID:TGbjjL2k0
- >>728
でもこのスレじゃ地の巣窟らしくさとり爆上げとか言うやつやたらいるんだぜ?
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:24:19 ID:mBTg5AVo0
- >>727
間違えた… 紅や妖だね
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:26:26 ID:LQsMyprM0
- さとりに関しては強い弱い以前に誰もが関わり持ちたくないだしな
それも単純に心読まれるからだし神子さんは制御できてるからその辺大丈夫そうだな
可哀相だけど本気でみんなに嫌われてる感じあるな・・・・
そういう意味ではこいしが異様に株あがった感じ
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:26:36 ID:HDfi1xmo0
- >>716
ホントに上に立つものは戦闘など部下に任せておくものさ
大将が直接戦闘をする組織は、田舎のヤンキーレベル
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:28:45 ID:lQ90wQW.0
- >>734
諏訪子をディスっていく
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:28:52 ID:4tzPUAOA0
- >>720>>724
すまん、見落としてたり失念してたわ
探せばもっとあるかも
>>725>>726
まぁフォローするわけじゃないが口授自体は普通に面白いよ
史記や文化帖より文章レベルというか読み物としてのレベルが大幅に向上してると思う
ゴーストライターを疑うとまではいかないが、よっぽど勉強したのか、
はたまた優秀なアドバイスを受けながら書いたのか、読み物として純粋に面白く仕上がってる
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:29:52 ID:/lUJVMdcO
- ぶっちゃけ地上より広い地底顔パスな時点で格は高いわな<さとり
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:30:00 ID:m9wFT7cw0
- さとりの読心能力は神レベルでも無効化出来ないという事実は、
逆に二次での出番を減らす事につながった気がしないでもない
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:30:03 ID:dNyeO2j60
- >>734
ガンダムAGEの悪口はやめるんだ
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:30:28 ID:uIKuz7doO
- >>733
こいし株が上がったんなら来年の人気投票じゃ幽々子抜かれそうだな。鬱になるぜ
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:31:14 ID:VD3RAaAI0
- なんか昨日もこの時間帯はさとりの読心能力が〜強さが〜って話題だったような
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:32:37 ID:m9wFT7cw0
- >>737
顔パスって言っても、尊敬されてるとかではなく、
単にみんなに避けられてるだけだからなあ
誰も近づかない雛様は妖怪の山で格上なのかと言えば
どう考えても違うし、似たようなものでしょ
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:33:01 ID:/lUJVMdcO
- 良きにつけ悪きにつけ話題振る人がこの時間帯に居るんじゃね
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:34:43 ID:zsMhaFKM0
- さとりを嫌われものとして描いてないことに目を背けつつ
読心能力についてだけは「格で無効はできませんよ」と指摘して回るような人はたぶん増える
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:35:46 ID:LQsMyprM0
- >>737
それで格高いっていうのはさすがにちょっとな・・・・
今回でさとりがどう思われてるかと本人自身がどういうポジなのかがわかったって感じじゃない?
妹思いというだけで俺的にはポイント高いけど
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:36:28 ID:K8zSCigI0
- ようやく読了したので、気付いた範囲で誤植・改行ミス等々をまとめてみた。
未記載のミスがあったら、勝手に追加してもらえると助かる。
【明らかに誤記・ミスであるもの】
・12頁最終行:字下げがされておらず、文章が名前欄に食い込んでいるほか、不要な空白もある。
・14頁7行目:「自分で作った空間に済む」(「住む」が正当、すぐ後には正しく「住む」と記載有り)
・44頁3行目:名前欄の「神奈子」が太字になっておらず、均等割り付けもされていない。
・67頁*13の注釈文(注釈自体は68頁)、及び70頁*14の注釈文:この2箇所のみ、注釈文の末尾に句点が無い。
・109頁20行目:「対して効果が無い」(「大して」が正当)
・124頁4行目:字下げがされておらず、文章が名前欄に食い込んでいる。
・180頁の最後2行「全くない接点がキャラは」(「全く接点がないキャラは」が正当か?)
・183頁右から9行目:「天人は月の都にが住んでいる」(「が」を削除した「天人は月の都に住んでいる」が正当か?)
・183頁「中ボスたち」の9行目:「案山子念報」(「花果子念報」が正当)
【誤記・ミスであると思われるもの】
・68頁「妖怪に修行ができるのか」の1行目:「気になっていたけんだけど」(「いたけど」を「いたんだけど」に直す際の消し忘れか)
・一部ページで、本文中の注釈記号(*1など)に対応する注釈文が、記号のあるページではなく次のページに書かれている。
記号のある文章自体が次のページに続いている場合に限るのかと思ったが、そうとも限らない模様。
↑に該当するのは40頁*5、63頁*2・3、64頁*5、67頁*13、98頁*4・5、99頁*7(確認分のみ)。
【その他】
・36頁*4の注釈文に「ファフロツキーズの奇跡」(ツが大文字)とあるが、現象名としては「ファフロツキーズ」「ファフロッキーズ」どちらの表記も用いられる模様。
但し、早苗のスペカ名としては「ファフロッキーズ」(ツが小文字)が正当。
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:41:15 ID:VD3RAaAI0
- オコノギさんがんばってね!
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:42:09 ID:QoyUZMIk0
- こいしと小傘は子供達に慕われてるんだね。
おねショタ妄想が広がる。
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:42:10 ID:5oz3cEoQ0
- 力で上下関係が決まりそうな妖怪社会で、さとりが地底のトップにいるのは、
妖怪的なカリスマ(人間からの恐怖度?)や、実は力を隠してるとか何か理由あるんじゃない
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:43:01 ID:9.dAV4MI0
- >>746
まとめ乙ですん。
発行してからミスに気がついてションボリする阿求達とか想像するとほっこりできるね!
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:43:33 ID:VD3RAaAI0
- >>748
小傘ちゃんマジで癒し系すぎるよ・・・
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:44:16 ID:rCDxrrNo0
- 他に能力の無効化関連の話としては、ちょっとズレるかもしれないが、
ヤマメの病気が永琳の薬で何でも一発治療とか予防で済んだりはしなかったという点も・・・?
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:44:17 ID:TgFXMHr.0
- さとりという妖怪を扱う際の定石パターンに嵌らない
トラウマ想起のアイディアは相当優れたものであると思うし
読心封じの手法にしても、遠距離から通信で話すというのを既に本編で確立して使ってるわけで
実際問題、二次作家が魅せにかかれるチャンスってそもあんまなかったと思う
あー俺が神主のアイディアを誉めるのってちょっと珍しいな
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:44:31 ID:sdYmpXYIO
- 本命:天人は月の都に住んでいる
対抗:天人は月の都に祖先が住んでいる
大穴:天人は月の都にがっかりして天界に住んでいる
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:47:16 ID:y4UPxMs60
- ぬえちゃんぼっちからのこいぬえルートでワンチャン
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:47:19 ID:uav1T1xQ0
- 地底って修羅の国なんだろ?
そのトップが弱いってことは、先ず無いだろうに
まぁ、格がどうとかまではわからんけど
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:50:49 ID:WkR1tcJA0
- >>752
あれはどう読んでもインフルエンザ。
単に年によって流行する型が違うって話。
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:54:31 ID:6OGk3O.M0
- インフルエンザはいかん、あれだけはいかんのじゃ
……もしかして病死?
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:55:10 ID:tJf.LvC.0
- まだ買えてないけど、神奈子さまはどんなかんじよ?
人間も妖怪も味方につける不思議な神様って登場だったし、そのへんの設定詳しく掘り下げられてる?
神奈子は信仰に気を使ってるけど、やってることはそれほど考えなしというか、気分屋みたいな印象があって、霊夢に似てるなぁと思うことが多いんだが。
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:55:44 ID:XfOAuw5IO
- 小傘の「ベビーシッターは傘で空を飛ぶ」の元ネタってもしかしてメリーポピンズ?
記憶が曖昧だから間違ってるかもしれんが
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:56:06 ID:VD3RAaAI0
- >>753
>あー俺が神主のアイディアを誉めるのってちょっと珍しいな
ごめんクソ吹いた
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:57:11 ID:m9wFT7cw0
- >>749
さとりはあくまで地霊殿のトップであって、
地底世界そのものを支配している訳ではないからなあ
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:57:29 ID:9.dAV4MI0
- >>753
地獄のミサワが頭をよぎった
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:59:21 ID:ty3hFyEg0
- >>756
政治力だって力のひとつだし何も戦闘力に限る必要もないしな
まして怨霊を管理する仕事なんて誰にでも出来る訳じゃないだろうし
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:59:49 ID:StNgs4jg0
- 天人は月の都にも住んでいる、なのか
天人は月の都に住んでいる、なのか
既存の設定から言うと前者のはずだけど、どうなるのかねー
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:59:55 ID:aZmcuJ6.0
- さとりが弱いとは言わないが、単純に能力が嫌われてるから誰も関わりたくないんだろ>孤立、顔パス
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:00:43 ID:6B4JwpFI0
- ようやく読み切ったー。
確かに、さとりは思った以上に大物っつーか厄介なボスなんだなとは感じた
本人はそれを望んでない感じなのがまた一線を画すというか…神主は後書きで扱い悪いって書いてたけど
個人的にはこいし含めて非常に良い扱いされてると思った。
特に、お燐とお空に関して個別に友好記述あった辺りはむしろキャラ的に贔屓されてるとまで感じた。
あの記述なかったらこいし以上に孤独で可愛そうなキャラになってた危うさもあるっちゃあるが、あの記述だけで二次創作者には十分だろう
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:01:20 ID:m9wFT7cw0
- >>759
神奈子様は思ったよりも妖怪よりのスタンスだったな
あと、エネルギー革命とかで外の世界と同じになったら幻想郷崩壊するんじゃね?
というFAQへの神奈子様なりの考えが分かる
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:01:23 ID:TgFXMHr.0
- >>761 >>763
普段どっちかといえば批判的な態度の人なんで
一言付けとかないとまずいと思っちゃったんです許して><
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:02:53 ID:rTSlgxAM0
- >>759
割と人間はばっさり、でも完全には見捨ててないというか
どっちかというと妖怪寄りだけど、味方というよりは利用してるといった感じ
自分たちの手で幻想郷なんとかしようと頑張ってるみたいだが少し押し付けがましい印象
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:02:54 ID:XfOAuw5IO
- 霊夢の「!」率の高さに吹いた
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:03:48 ID:VJqlSsLQ0
- お燐はさとりの右腕と書かれたのが上げ
大分仕事してたんだねえ
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:04:08 ID:m9wFT7cw0
- 怨霊管理は確かに誰にでも出来る仕事ではない
しかし出来るのはさとりではなくお燐
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:05:06 ID:rTSlgxAM0
- 怨霊は思ったよりずっと危険な存在ってこともわかった
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:05:39 ID:ivBJiDRY0
- 買わないのはもったいないな。たとえ最新作品群のキャラに興味ないんだとしても、これ読めば興味もてるだけの作品だぜ。
とくにパラノイアのごとくお互いに揚げ足取りに余念のない対談とか。
とくに白蓮が脇が甘いのか主張に無理がありすぎるのか、突っ込まれまくりでしまいには「いじめないでください」と弱音を吐く始末。
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:05:43 ID:JwHVY9nw0
- >>765
どうでもいいところで明かされる超重要設定。
その設定はもうちょっとしっかり扱うか、明かさないで置くべきだった。
酒が入っているときに明かされたえーりん先生ウン億歳設定に匹敵する衝撃。
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:06:20 ID:nuPoHrlA0
- いや正直神主の物書き能力ここまでアップしてるとはおもわなんだ
素直に面白いと思うわ
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:06:25 ID:oZjcUgTk0
- 実際人間に一度捨てられてるから冷たい態度にもなっちゃうよ神奈子様
諏訪子は八百万の神で信仰が消えれば消えるとされているのにそのことに関して
あまり興味がないというか消える時がきたら消えようっていう赤木みたいなイメージがついた
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:07:41 ID:2bZYF7Bk0
- >>773
まあ、そういった配下を持ってるのも大物のひとつの在り方さね
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:08:38 ID:LOd7nNEg0
- さとりは本人よりもペットが強くて
それを従えてるからさとりの格が上がってるって感じなんじゃないの
本人の実力的には4ボスが妥当なのでは
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:09:27 ID:XfOAuw5IO
- そういえばTOKIAMEさんのイラストってキャラの横に名前の文字が一文字書いてあるんだね
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:09:40 ID:TgFXMHr.0
- やばいことが仄めかされたところで怨霊のことは茨歌仙に続く、なのかな
おりんりんが何もしなくなっても怨霊が出続けてるのは
やっぱ解決しなきゃならない事項ってことだよな
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:10:43 ID:tJf.LvC.0
- >>768
>>770
まぁ、天属性で風雨農耕司る時点で、人間は当たり前のように信仰するだろうからなぁ、もともと神が人間へフレンドリーにするわけがないし(巫女除く)
神奈子はあれこれ暴走したりやらかしたりするけど、結果的に幻想郷にいい影響を与えるって神様だと個人的には思ってるよ。
地霊殿でのやらかしから神霊廟まで繋がって、宗教の動きが活発になるのは幻想郷的にいいことなんじゃないかと思ってるし、そういうのも色々言われてたりする?
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:11:17 ID:fBDg8ZNo0
- 空は八咫烏食ったわけじゃないのね
ダウンロードして使ってるようなもんなのかな
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:11:31 ID:CgeKP9220
- >>780
ステージ数で単純に実力は測れない、というのはまあ置いといて
ステージで言うならDSだとペットよりさとり(というか古明地姉妹)はペット達よりステージ数上なんだぜ
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:12:15 ID:sdYmpXYIO
- さとりんが怨霊管理してるのは、怨霊がさとりに逆らえないから
お燐の力だけじゃないことが判明したじゃないか
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:13:57 ID:3kpEq.Uk0
- キャラのイラストでは
パルパルと雛が個人的に殿堂入り
可愛いよ
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:13:59 ID:eLyni.GgO
- このバレすれ見てて思ったのは、わざわざさとり下げ宣言する人がこいし上げ強調してるところ
そして、さとり上げに噛み付く>>731みたいなのがこいし上げには食い付かないこと
レミリアとフランの対比みたいで非常にウザいことこの上無い
紅魔で括る癖にレミリア、地霊で括る癖にさとり
お前らいい加減にしろよ
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:16:06 ID:6B4JwpFI0
- >お燐はさとりの右腕と書かれたのが上げ
自分もそこ読んでて「右腕」という言葉が使われたことに驚いた
燐がさとりに近しいことが意外だったんじゃなくて、神主にしてはかなり珍しく強固な主従関係を示してきたなと
あと、神奈子が完全にさとりを避けたがってのも意外だった
人間も妖怪も味方につける不思議な神様って設定は何処いったんだってくらいの勢いで交渉諦めてるし
その辺りで、サトリって本当に誰にとっても厄介で忌み嫌われる妖怪なんだな〜と感じたかな
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:16:24 ID:StNgs4jg0
- >>787
パルパルは説明文だと絵に描いたような嫌われ者の地底妖怪なのに
イラストが切なすぎて色々と想像してしまう
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:16:40 ID:ivBJiDRY0
- イクの種族名竜宮の使いの竜宮は月の都とイコールってのも衝撃設定だったな。
言い換えれば月の都からの使いじゃん。ゲッショーでさんざん頭捻った身としては月の使者との設定がどうなってんのか知りたいところだぜ。
あとえーりんも神だったとかな。 その神が家庭教師してた王族とはいったい・・・うごごごご
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:17:20 ID:3kpEq.Uk0
- フランちゃんを危険だからと495年妹を地下に閉じ込めたレミリアと
たとえ妹が心を閉ざし姿が見えずとも姉の心から消えることはなかった、と美しい姉妹愛のさとり
結構差が出てしまったかもしれない姉妹愛のレベルに
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:17:29 ID:kS53XUig0
- >>780
>>さとりは本人よりもペットが強くて
口授のどこを読んでもそんな事は書いてないと思うんだが(八咫烏付与の空ですら対比はない)
というか未だに登場ステージ=ボスの格なんて思っている人がいるとは……(基本同じ種族で特にage要素がないこいしがExなのはどう考える?)
だから>>728みたいな書き方をしたんだけど
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:18:28 ID:XqoRQOXY0
- >>764
政治力って社会に対する影響力で、自分の意向を通すために回りの意図を調整したりする能力と、
そのために使える色々な力の総合だから、コミュニケーション絶って引きこもってる、
と明言されてるさとりの得意分野ではないと思うけどね。
どちらかというと、能力が生きるのは対個人レベルの交渉力の方で、
口授で明言されてるのは能力に対する恐れを利用して威圧する感じ。
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:22:49 ID:WkR1tcJA0
- 強さ議論だと
阿求「会ったこと無いからよく分からないけど引きこもってるんだから多分弱いんじゃないかなぁ」
という文を読んで「さとりは弱い。ソースは口授」と主張してくるやつが必ず現れる
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:23:31 ID:XfOAuw5IO
- 最後の不遇キャラのインタビューのインタビュアーは小此木さんなのかな
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:23:39 ID:sdYmpXYIO
- 弾幕戦だけ考えると地霊殿で神主が言ってたように、さとりは得意じゃないと考える
弾幕戦での強さはペット(特におくう)が上じゃないかな
「格」の意味も曖昧だが、それはさとりのが上
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:23:48 ID:eM2BaeeI0
- >>793
どこにも書いてないというか、強さを明確に対比してある方が珍しくね?
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:23:57 ID:yQv55mTI0
- ん?誰が誰にどうして何をしたって?
>>784
八咫烏の分霊をも宿せるほどの筋金入りのすっからかん頭ってのは笑ったわ
それにしても「空」が「太陽」を宿す器に選ばれたってのも数奇な話だ
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:24:26 ID:3kpEq.Uk0
- >>795
しかしさとりほど公式で強いと持ち上げられた妖怪は珍しいんだよ
主人公組ほぼ全員から実力者ぶりを認められているし
何より地霊殿開発インタビューで神主がさとりは強いキャラのつもりでデザインしたと言ってる
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:24:27 ID:6B4JwpFI0
- 同意。ぶっちゃけ神奈子レベルが接触を嫌がってる描写で
さとりの立ち位置は政治力あるキャラというより、例え誰が相手でも嫌われ者、厄介者で確定した感じ
例え能力があっても誰も交渉のテーブルについてくれないし、本人も引き籠って外界との接触を断ってる
でもここまで強固なキャラ付けともなると決してマイナス要素じゃなくて、むしろ強烈な個性として愛されると思うよ
何よりペットには愛されてるし救いはある
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:25:05 ID:VD3RAaAI0
- もう格とか強さとか最強論スレでやってこいよ・・・
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:25:17 ID:EFu1/ZKI0
- さとりの記述も阿求の主観だしなあ
あんまりage要素とか言ってるとしっぺ返しが来るぞ
儚月抄のように
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:25:31 ID:6B4JwpFI0
- 失礼。
>>801は>>794に対するレスね
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:26:15 ID:VJqlSsLQ0
- >>796
地星神って全部小此木さんだったのに今更他の誰がやるのかって言う
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:26:21 ID:9KWzD2NA0
- 俺はそこに
言動が我が儘でガキゆえにストレートなキャラを当てたい
レミリアじゃダメかね
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:27:00 ID:iDVR.hSA0
- AQN主観だと白蓮と神子の対比が面白い
邪推されまくってる白蓮ととことんべた褒めの神子
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:27:06 ID:StNgs4jg0
- 直接の戦闘能力:弱い
妖怪としての格、厄介度:強い
これで終わる話を何故延々と話しているのか。戦闘は得意じゃないと言われたキャラを無理矢理強くしなくてもいいんだぜ
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:29:42 ID:CgeKP9220
- >>808
戦ったら雑魚、ってなら嫌われてる時点でもうとっくに殺されてるんじゃね
「戦闘は得意じゃない」は=「弱い」と直結する話でもないし。→「弱い」に至り易い設定ではあるけど
超強くはなくても、心読める他に最低限以上の防衛能力はあると考えるのもまた自然だと思うが
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:30:28 ID:tJf.LvC.0
- >>807
俺らも、ZUNの本当に善人ですって言葉がなければ、善人すぎて胡散臭いって思ってただろう。
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:31:40 ID:3kpEq.Uk0
- >>808
いやでもねぇ
相手の心の中のトラウマを覗きそれをすぐに再現して攻撃するなんて
チート技使うし今回で政治力という新たなカリスマが加わったし
あとがきで神主が地麗伝は扱いが悪いすまんかった言ってるが
普通に良いと思うぞさとり
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:32:29 ID:eM2BaeeI0
- さとり殺したら怨霊の管理どうすんだよ
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:32:37 ID:UQoS1T/E0
- >>809
害意を持ってることも読心で察知できるので
殺す気の自分より強そうな奴がいたら逃げるなり事前に対処できるしね……
戦闘力についてはどうとでも言えるわ
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:32:52 ID:sdYmpXYIO
- >>809
そこまで弱いと言いたいわけじゃないんじゃないか
別に誰もさとりアンチしようとはしてないぜ
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:33:26 ID:qQFZ0Ahk0
- みなさん!仏様を崇めましょう!妖怪も人間も平等です!
ところで私は魔界に行って不老不死の術を学んできました!
客観的に見れば納得しろというほうが無理だろ、お前らが乳に誑かされてるだけで
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:33:36 ID:kS53XUig0
- >>808
根拠が足りないのに一方的にそう断言するからこんなに揉めるんだってば
これ以上はスレ違いだから追及はしないけど
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:34:13 ID:rTSlgxAM0
- >>807
3人の中で割と好意的に書かれてたの神子ぐらいだったなぁ
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:34:14 ID:70Y7GJv6O
- そういえば白蓮がさとりsageこいしageしてたな
心を閉ざしたのは姉の方とか
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:34:56 ID:LQsMyprM0
- >>807
あれはあからさますぎて面白かったw
多分神主はAQNの主観を書くことでAQNのキャラ付けもしようとしてるとか思ってる
なんだかんだであの3人仲は悪くない感じだった
というか3人とも大人で引くところ引くタイミングをよくわかってる会話だったと思う
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:35:16 ID:UQoS1T/E0
- さとり最強論者ってたまにいるよな
びびるわ
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:36:00 ID:rTSlgxAM0
- >>818
いやagesageっていうか指摘だろ…
何でもagesageで考えないと気が済まないのか
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:37:19 ID:sdYmpXYIO
- もう釣られるのはやめよう
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:37:38 ID:LOd7nNEg0
- >>809
AQNには引きこもりだから強くはないんじゃねーのとは言われてる
危険度が高いのはサトリの能力のことみたいだしさ
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:37:59 ID:eLyni.GgO
- どう見ても、弱くねぇと主張してるだけにしか見えんが?
頭可笑しいんじゃねぇか
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:38:12 ID:W2zezKAk0
- ガンダムageの続編
ガンダムsage
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:38:20 ID:3kpEq.Uk0
- >>820
何か問題でも?
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:38:43 ID:6tc8aEIU0
- まあバレが解禁になった後の雰囲気って大体いつもこんな感じよね。
ほとんどの人は主要な話題と一緒にキャラスレに行くから残る面々も大体一緒だろうし。
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:38:50 ID:Zz.M8btk0
- >>811
別にチート技じゃなくない?再現も所詮弾幕を、だし
それによって即勝ってる訳でもない。戦闘でそこまで役に立つか?
弱いとは言わないがなんか過大評価が多い気がするんだが
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:39:03 ID:XfOAuw5IO
- ZUNは言葉の使い方が所々おもしろいよね
キョンシーのお札をただ「命令が書かれてる」とかにしないで「やることリスト」だもんなあ
前からこんな感じだけど口授読んで改めて思った
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:39:23 ID:MlR1CEKQ0
- なんかえびくさい・・・
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:39:27 ID:6B4JwpFI0
- つーか、本人は他者の心読めるのを嫌がって引き籠ってるのに
(かつAQN自信それを認識してるのに)
書籍に危険度:激高とかAQNひでぇ…
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:39:41 ID:VD3RAaAI0
- >>826
はい、スレ違いなのでこっちでやってください
東方キャラ最強論その他をブレストするスレ106
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335441537/
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:40:23 ID:zhI2cq7g0
- 深く考えなければ戦闘回避に長けてるってだけだろうし
「得意じゃない」で思考停止するのはおかしくないと思う
「実は強い」の方も、もちろん無しではないけどそれは深く考えた結果であってだな
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:40:38 ID:UQoS1T/E0
- >>826
強さ議論自体東方に向いてないし
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:40:39 ID:8h9jk9..0
- トラウマとはいえ自機キャラはそれを乗り超えてきてるわけだしなあ
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:40:48 ID:3kpEq.Uk0
- ト、
,. '' "´ ̄ ̄`"''<{てメ、
, '´ `ヽュ)}
/ / ∨ア
/ ,:' ./ /|! l |__ ハ ,ハ´
;' / ;' |__ .' ! || ,ハ |! | |
| .' .|/|_| |__/ レ'ァ=-、__」 !
| | | , -‐=、 r'ハ Y .| /
| |、 |7 ァ'ハ 弋リ 八レイ!
| レ'\八 弋り , xx∨ ||
| | |ヽ| |`xx _ 八 .リ
'、 | | 人 、 u /´ } ,.イ / 私の情報に間違いはあんまり無い!
. \|、 .|\ |> 、.,{__,,. イヽ\|
\| , イ´.| |ト _// / `>,、
r、 / | | || // / |/ \
| | / / .| |/ / | ハ
r‐'、|、.r'-、{ ∨ / ./|. }
/ `ヽソ}7 人 / / {r' -─-、ヘ
{ゝン|_|イ─-、.ト-'__.」___,. -‐'、__ }
r|、 レ||`ヽ { rへrr'" ヽ/ ァー-‐-、 `ヽハ
||:::\_/::::::l}_く_]_[___|__{ | / ,ハ `ヽ }/__
 ̄ ̄ ̄ ̄ , ──────‐ゝ'-'、/_/ー‐'
/ / ̄ ̄ ̄// ̄/ /
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:40:57 ID:LQsMyprM0
- 単純に自分の好きなキャラは強くないとやだーとそのライバルキャラの悪いとこかいとこーって
やつは必ずでてくるからな
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:41:21 ID:/lUJVMdcO
- 何と言うか、アンチも溜まってるんだな
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:41:27 ID:iDVR.hSA0
- その理屈だと超人で未来予知できて政治力は日本史上屈指な神子の株がストップ高
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:42:15 ID:CgeKP9220
- >>813
どうとでも言えるなら単純に「弱い」と言い切ることも出来ないんじゃないの、ってだけの話
強いとも弱いとも言い切れないだろう、という
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:43:22 ID:Jg5dRdrs0
- >>810
つーかZUNが太鼓判押しても尚腹黒にしたがる聞き分けの無いアンチ共が未だに多いしな
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:43:27 ID:oZjcUgTk0
- 結論がでない議論であたかもそうに決まってるかのような言い方をするのがよくない
そういう可能性もあるよねって話だろ 両者とも必死すぎ
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:43:51 ID:poa7lGdU0
- >>838
都合の悪いのは全部アンチとか・・・
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:43:56 ID:XfOAuw5IO
- なんかさとりさとり強い弱いうっせーなここ
もういい寝るわおやすみ
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:44:09 ID:fBDg8ZNo0
- 自分としては弱いかそうでないかどっちとも取れるし妄想の余地があるとかで誤魔化したい
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:44:22 ID:ivBJiDRY0
- お空の記事、よく読むと「ヤタガラスを宿してる」「頭すっからかん」「あと不明」なんだよなw
ああ、あと温泉は彼女のおかげ ともあるから温泉の神様として信仰集めたりして。
地底姉妹に関してはエキストラの会話の時点で普段から交流ある旨話してたと思うが。
そこらへん存在すら忘れてて基本ハブの吸血鬼姉妹とは全然違う。
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:44:40 ID:kS53XUig0
- >>821
agesageはともかく
覚りの生き方を享受しているさとりを肯定している身としてはあの指摘は自分を否定されたみたいで若干虫の居所が悪かったなw
というか聖の説法もこいしの過去設定とも矛盾する分かったような分かるようなよく分からん記事は単に覚りの悟りって言いたかっただけちゃうんかと思ったんだが……
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:44:44 ID:6B4JwpFI0
- さとりは愛されてるな、正しく良くも悪くも…
うむ、上手いこと言った
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:45:22 ID:m9wFT7cw0
- 阿求は求聞史記の検閲も認めていた紫のイエスマン
そして紫のスタンスは妖怪は人間を襲って人間は妖怪を退治すべしというもの
妖怪でも無条件に退治しなくていいんじゃねという白蓮にマイナス、
むしろ妖怪退治を推進する神子をプラスに書く程度の印象操作を
阿求が行うのは当然かなと
どっちも里の人間の信仰を得ているようだしさ
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:46:02 ID:VD3RAaAI0
- 神子は阿求の注釈が面白かったな
たすけてみこえもん!
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:46:32 ID:vV39bKzw0
- >>847
俺はテメーのそのドヤ顔3行目のせいで虫の居所が悪いわ、どうしてくれんだコラ
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:47:04 ID:LOd7nNEg0
- >>851
寝ろ
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:48:16 ID:LQsMyprM0
- AQNだけじゃなくて3人の会話で結構キャラがわかるからAQNだけ鵜呑みできないって感じだったしね
むしろ3人の会話のほうが重要だった気がしないでもないw
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:49:21 ID:47fLqlwQ0
- ふむ…口授のさとりの挿絵を見ると、思った以上に戦闘力があるんだがどうか?というお話かな…
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:50:36 ID:6tc8aEIU0
- >>854
逆に神奈子様の戦闘力が……
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:50:44 ID:sdYmpXYIO
- まああの聖の発言はさとりファンの心に刺さる
でもあの空気でagesage言ったら釣りに見えちゃう
だが小傘はさらに上がった違いない
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:51:15 ID:StNgs4jg0
- さとりとこいしの良い在り方に関しては、神主の考えは地の時点で設定テキストの形でわかってるから安心できる
個人的に口授だとさとり否定こいし肯定のイメージが強かったけど、実際神主的にはさとり肯定(心を閉ざさないほうが良い)なんだろうね
地だと目を閉ざしたのは心が弱いとか、こいしの第三の目が緩んだような気がしたとか、こいしが元に戻ることを肯定してるしね
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:51:57 ID:LOd7nNEg0
- >>854
ペットを含めて地霊殿の中では最高の戦闘力の持ち主にも見えるな…
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:52:17 ID:4tzPUAOA0
- >>846
というか地底の妖怪はほとんど地上に出て来ず、
阿求は地底の妖怪と一切関わってないから、
地底関係の文章は「不明」「〜と思われる」ばかりなんだよね
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:52:22 ID:WkR1tcJA0
- まあ実際には萃香ですら戦うと厄介な相手と認識してるんだけどね。
「縁起の信ぴょう性なんてその程度」の典型例だと思ってる。
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:52:36 ID:21Wg0Yf.0
- >>846
お湯を沸かす神様として崇められるかもしれないなw
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:53:28 ID:oZjcUgTk0
- >>854
よかったみんなさとりが好きでただ大きいか小さいかだけで争っていたんだね(涙
私は小さい方が好みです
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:54:01 ID:tJf.LvC.0
- >>857
そんなんケースバイケースだからどっちも断言できんでしょ。
人間と付き合うってことを考えたらこいしのほうが楽だし、混ざっていけるよ。
妖怪としてなら、さとりのほうが恐怖の対象にもなるし、いいんじゃないの?
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:54:06 ID:3kpEq.Uk0
- >>855
AQN「貧乳に描いてやろうw」
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:55:26 ID:VD3RAaAI0
- >>862
挿絵の中くらいの胸が大好物です
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:55:36 ID:LOd7nNEg0
- >>864
ていうか見方によっては男にも見えるんですがねえ…
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:56:26 ID:/lUJVMdcO
- 神奈子の胸が小さかったのは真面目に意外だった
神子たんのがありそうなくらいだとは
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:56:42 ID:ZwIUfO0c0
- >>861
核融合はお湯を沸かす力
的な台詞がすでにあったなあ
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:57:04 ID:3kpEq.Uk0
- 神奈子様の絵
よく見たけど服の影の位置からして明らかに胸大きいよこれ
着痩せしてるだけだな
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:57:09 ID:9.dAV4MI0
- さとりさまの乳をage,sageしたいお
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:57:15 ID:StNgs4jg0
- >>863
地の設定は見た? 心を閉ざしてるの全否定みたいな感じなんだよね
実際に楽かどうかはともかく、在り方として神主が心を閉ざしてるのを否定してるのは間違いない
まあ、地の時点ではだけどね。口授までで考えが変わった可能性もある
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:57:32 ID:rTSlgxAM0
- 阿求は絵はうまいけど絵柄が安定しないな(棒)
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:57:53 ID:VYGBJPoI0
- >>746
誤植リストが程よくまとまったらオコノギさんに送った方がいいかも
茨歌仙第一話の誤ルビ「きゅうこけ」が単行本で修正されなかったのを見るに、
一迅社は一読すれば判るような誤植でも余裕でスルーしてしまうからな
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:58:08 ID:7ulXYNfY0
- >>835
加えて地も星もちゃんと敵方は殺しに来てたようで乗り越えたレイマリアッパレと嬉しくなった
スペカだから弾幕だから〜と言っては功績を認めないようなのが結構あったから
そもゲーム形式上ああなってるだけであの状況下でルール説明・遵守もないだろうと思ってた
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:58:44 ID:j0C6yszI0
- ヤマメが人間全体に袋叩きに合ったらひとたまりも無いから里に出てこないってあったけど
妖怪ってそんなもんなのか
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:58:52 ID:LQsMyprM0
- おれはマミゾウさんがペタンだったことがショックだったんだが・・・・
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:59:24 ID:3k24gb1sO
- >>855
着痩せという可能性も…無理があるか
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:59:31 ID:m9wFT7cw0
- 確かに地の設定では心を閉ざす事に否定的だから、
ZUNはこいしの方が良いあり方をしているとは考えてなさそうね
ただ白蓮も言っている通り、地霊殿にこもってコミュニュケーションを絶っているのだって
能力を封じるのとは別な意味で心を閉ざしている訳だし、
姉妹のどっちの方が良いみたいな事は考えてないんじゃないかな
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:59:31 ID:k4Oi2REs0
- >>856
小傘ちゃんの発売前不安要素といえば生まれから来る人間友好度だったんだが
蓋を開けてみれば人間大好きで人間の役に立ちたいのなんて言っちゃう子で後は概ね二次通りというね
百合の話になっちゃうけど主な活動場所も多くてよかった
絶望する人がいなくて本当に良かった
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:59:36 ID:CgeKP9220
- >>876
マミゾウさんの能力を思い出すんだ
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:59:58 ID:3kpEq.Uk0
- _......_
, ´ <*y
i,(i ノノハ)_)
ノ_iパ ヮ゚ノハ 私が絵を描いてるのです
,´i'_ソノj,〈つ 巨乳キャラをわざとひんぬーに描いてるだけかもしれませんよ?
〈_,ノ^^^ヽ.´ 勇儀さんは普通に胸があるでしょう あとさとりさんも
.^^i_ソ_ソ^´
 ̄ ̄  ̄
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:00:08 ID:9.dAV4MI0
- >>875
ヤマメのスカートって袋みたいにふくらんでるよね。
あとは・・・わかるな?
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:00:41 ID:LQsMyprM0
- >>880
希望が持てた!!感謝!!
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:01:43 ID:rTSlgxAM0
- >>875
明らかに害がある奴が来たら、さすがに徒党を組んで抵抗するんじゃないかな
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:01:59 ID:HDfi1xmo0
- >>875
妖怪の存在は人間の恐怖とか負の心から出来てるようなものだから
人間から恐れらなくなったら、妖怪としは終わりなんじゃない
強さというか、存在としてね
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:02:34 ID:oZjcUgTk0
- 挿絵見直した
聖(大) 神子(中) 神奈子(小)
ふむ・・・これじゃ信仰がバラけてしまうな
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:02:35 ID:3kpEq.Uk0
- >>875
幻想郷の人間って妖怪退治を普通に生業としてる奴等もいるだろうし
人間の中の妖怪ハンターみたいな人達まとめてぶつけられたら
1ボスなんてひとたまりもないと思うけど
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:04:12 ID:7ulXYNfY0
- 地霊5人描いてる人の絵がドンピシャリです
ヤマメさんとお燐さんのも見たかった…話題の区切りでバラけてる紹介形式の変化つけてる所でもあり惜しい所でもある
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:05:01 ID:9.dAV4MI0
- >887
幽々子 「呼んだ?」
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:05:04 ID:3kpEq.Uk0
- 170ページの新聞の絵見ると
服のライン明らかに膨らんでるよ
着痩せしてるだけだと思うがな
神奈子様が貧乳のはずがない
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:06:21 ID:0xuDwaUY0
- しかし幻想郷の(胸部の)戦闘力もインフレ傾向だなあ
むかしはぺたんここそ至高だったのに
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:06:46 ID:kS53XUig0
- >>871
>>口授までで考えが変わった可能性もある
わざわざ対談形式で作中キャラに言わせたんだから、別の視点を意図的に盛り込んだと考えた方が自然だと思ったけど
まぁそもそも地のテキストがZUNの意見を反映しているとは限らないし(話の流れ的にあっちの方が綺麗にまとめれるし)
と、思ったんだが今回阿求によるあからさまなミスリードは見当たらないね
史記だと妹紅忍者説とか咲夜ヴァンパイアハンター説とか色々書いてあったが
同じ事をするのは芸がないと思ったのか……それとも気づいてないだけで何か仕込まれているのか
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:07:30 ID:cMtZqJN20
- 人喰い大好き、けどボコられるから里には出てこない、実は話がわかる、武勇伝聞いてあげたら喜ぶ
ヤマメちゃんの情報はなんかバラバラでよくわからんかった
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:08:30 ID:LQsMyprM0
- 新聞みると神子のほうがぺったんだな
神奈子様は中くらいある感じは確かにする
聖はどっちも大きいからもう公式で認めてると思っていいよな?w
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:09:11 ID:9.dAV4MI0
- >>890
影の付けかたを見るに大きめに描こうとしてるのは分かるんだけど・・・
絵師の人が巨乳を描くのが苦手だったのか・・・貧乳スキーめぇ・・・
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:09:21 ID:3kpEq.Uk0
- 100ページのお空に催眠術しかけてる神奈子様普通に胸大きいじゃん
こっちはTOKIAME画だけど
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:09:40 ID:tJf.LvC.0
- >>871
間違いない(キリッ
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:10:06 ID:6tc8aEIU0
- >>892
今回英雄枠的な人間がいないからじゃね?
元人間はそれなりにいるけど今も人間名乗ってるってなると早苗くらいだし。
しかも早苗も神枠
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:11:43 ID:LOd7nNEg0
- 挿絵だけで判断するとにゃんにゃんの戦闘力が他とダンチなんだが
明らかに聖以上だぞ
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:12:15 ID:oZjcUgTk0
- 神様は信仰によって戦闘力が増すんじゃないだろうか(新説)
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:12:40 ID:cMtZqJN20
- キスメちゃんて問答無用で人の首狩るだけで喰わないのかな
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:12:54 ID:WkR1tcJA0
- >>892
十欲を聞いて心や未来を知る神子の能力が
表情や仕草から察するただの洞察力と説明されてるのはそれにあたると思う
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:13:03 ID:CgeKP9220
- しかしアレだな、さっきまで微妙に殺気立ってたスレがおっぱいの話になった途端えらく平和に・・・
大小関わらずおっぱいは平和を呼ぶんやな
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:13:18 ID:CSCE5wjQ0
- 絶壁デフォのTOKIAMEさんが胸を描くって相当やで
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:13:33 ID:6tc8aEIU0
- >>899
さすが邪仙きたない。
あと穣子もなかなか。
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:13:35 ID:ayv0BcvQ0
- まあ神主が心を閉ざしてるのを否定してるのは、順当に考えたら間違いないな
問題は今後こいしの話が語られるかどうかなんだが……東方でそういうことはしなさそうなんだなあ
命蓮寺の日常を描く漫画が連載するとかならまだしもね
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:13:56 ID:rTSlgxAM0
- いやおっぱい話ほど争いを呼ぶものはない
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:14:32 ID:0xuDwaUY0
- >>402
AQNちゃんって真実を知るとSAN値下がっちゃいそうだよね
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:14:56 ID:9.dAV4MI0
- >>899
にゃんにゃんは邪な元人妻。
きっとあんなことやこんなことをやってる間に自然と大きくなっちゃったんだよ。
聖のは母性的なもので、にゃんにゃんはピンク的なものに違いない。
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:16:10 ID:LQsMyprM0
- おっ!っと思ったら
サンタ服のにゃんにゃんはそこまででかくない・・・・
やっぱり絵師で変わるのか・・・
着やせタイプと脳内設定完了!
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:16:38 ID:NIux08ao0
- 阿求バイアスでの能力・戦闘力理解度は
そのキャラクターの対外的な能力アピールも含んでると考えた方がいい
要するに神子とかにゃんにゃんは能力かなり隠してる
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:20:06 ID:iDVR.hSA0
- にゃんにゃんの邪法には全く触れられてないもんなー
スペカ名通りの術なら下手すればキョンシー使役以上に邪悪なのに
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:20:10 ID:4tLAyjkk0
- >>907
幾多の争いを経て全てのおっぱいを愛するようになったのさ…
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:23:10 ID:LQsMyprM0
- AQNさんの設定は話半分くらいに信じるくらいが丁度よく妄想できていい感じw
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:23:34 ID:7ulXYNfY0
- >お前らが乳に誑かされてるだけで
吹いた
>>875
人間の数の力ってかなり強大だと思うよ
人間1個体とは別の大きな脳をもってる、というのはなんの作品だっけか
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:27:45 ID:4tzPUAOA0
- >>888
その人が描いたお燐のポストカードが特典のお店もあるっぽいよ
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:28:24 ID:0xuDwaUY0
- そういや月の都=天界ということを考えると天界の土地がダダあまりってのも説明がつくんだよなあ
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:29:02 ID:6tc8aEIU0
- >>916
なんでお燐だったんだろうな、あれ。
やっぱり店の担当者の趣味か。
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:29:56 ID:rTSlgxAM0
- 小傘ちゃんって大人より子供相手によく驚かせてたんだよな
…小傘ちゃんが早苗さんにキャラつくったしゃべり方をしたのって、
ぶりっ子ぶってたんじゃなくて、
もしかして大人が子供に赤ちゃん言葉で話しかけるようなもんだったんじゃ…
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:30:40 ID:9.dAV4MI0
- >>918
それ以外に理由が思い浮かばないね。
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:30:42 ID:rTSlgxAM0
- >>918
でもお燐けっこう出てたじゃない、
直接の登場はなかったものの
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:30:45 ID:4tLAyjkk0
- たしか漫画王だっけ?店のHPで見れたはずだけど可愛かったな
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:31:47 ID:/lUJVMdcO
- 個人的にお燐は友達になりたい妖怪No.1になった
担当者もそうだったんだよ(多分)
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:34:51 ID:eeNMeL/w0
- さとりのページのお空の項
<熱も平気な存在だ。それを行かし〜>
そいつを向かわせて、というふうにとれば誤字ではないとも…ぐぬぬ
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:34:52 ID:9.dAV4MI0
- >>923
店員「お燐ちゃん、友達からでいいんでお付き合いくださいよぅ・・・ハァハァ・・・・」
こうゆうことか。
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:34:55 ID:XqoRQOXY0
- 今回の面白いところは、妖怪が人間の認識や想像から生まれてくるとか、
日々細かい妖怪が生み出されては消えているとか、
今まで話の端々で出てきた妖怪のルーツみたいなものがかなりまとまった形で語られたところかも、と思ったり。
この発想自体は、例えば妖魔夜行(GURPSのやつ)なんかで既出だし、さらに原典を遡ることもできそうで、
目新しい設定ではないとはいえ、わかりやすい説明ではある。
口裂け女とか人面犬も幻想入りしてそうで、今は元気に過ごしていられるだろうか、とか。
二次創作に使おうとするとオリキャラの方向に行きやすいネタだから、ちょっと扱いにくい。
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:35:04 ID:ZwIUfO0c0
- 死体になれば、友達になってくれるかはともかく
お話のチャンスが設けられるぞ
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:37:46 ID:m9wFT7cw0
- 外にいた頃の妖怪は人間のイメージに影響されて色々変化を繰り返していたけど、
幻想郷に来てからはそうした外的イメージに左右されなくなって、
独自の進化の果てに今の姿になったってのも結構面白い話だった
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:38:35 ID:NIux08ao0
- 妖怪リモコン隠しとか妖怪ちんげ散らしとかはまだ幻想入りしていないんだろうな
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:38:50 ID:4tLAyjkk0
- >>924
活かし、の誤字っぽく見えるねぇ
>>926
妖魔懐かしいな・・・w
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:39:56 ID:4tzPUAOA0
- まぁ自分はP133で白蓮が青娥について「非常に非常に強い邪気を感じるのですが」と
「非常に」を二度重ねてることにやや違和感
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:41:31 ID:ayv0BcvQ0
- 芳香ちゃんは今後さらなる展開がありそうだよねえ……華扇絡みで
こいしといい今回は次に繋がるフラグが多い気がする
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:42:36 ID:0xuDwaUY0
- 念押しなんだろ
とってもとっても
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:44:36 ID:VJqlSsLQ0
- とてとて狩り
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:45:00 ID:rTSlgxAM0
- 神子は聖を邪悪扱いし、聖は神子の身内を邪悪扱いする
善悪って絶対じゃないんだなぁって
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:49:49 ID:WkR1tcJA0
- 青娥はその神子にも邪悪扱いされていた
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:52:42 ID:VJqlSsLQ0
- つまり真の邪悪
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:52:56 ID:XqoRQOXY0
- 神のあり方は神話で変えられて、しかも自分の意思でそうなるような神話を作ろうとすることもできる、、
ってのはちょっと面白いかもね。
確かに、神話は自分達や他の集団の信仰の対象を変容させるために作られてきた、
って側面もあるはずだから、それなりに民俗学的な解釈でもある。
あと、公式で出したキャラは二次創作で変容されていくものだ、と言ってると思うとメタ的で面白いけど、
これはちょっと穿った読みをしすぎかな。
人間の想像で妖怪が影響を受ける、って設定にすればそうとも言える、ってだけの話だし
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:53:13 ID:JwHVY9nw0
- 一方、射命丸は青娥のクリスマス犯行計画をキャッチしていた
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:53:45 ID:iDVR.hSA0
- 神子にとってにゃんにゃんは師であるけど
こうなってはいけないという悪い見本でもあるみたいね
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:54:54 ID:rTSlgxAM0
- >>938
元ネタのタケミナカタの古事記とかでの扱いを暗に言ってるのかもねぇ、あれって
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 03:59:20 ID:NBCc9Arg0
- >>940
どう見ても反面教師として見てる感じだったな
まあ神子のスタンスは為政者としてのそれのようだし青娥のスタンスとは相容れないんだろう
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 04:02:16 ID:CSCE5wjQ0
- 一応1000年以上付き合いがあって神霊廟時点ではやたら持ち上げてるのにあっさり道が分かれるってのも凄いな
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 04:04:46 ID:m9wFT7cw0
- 1000年以上と言っても、その大部分は寝てた訳だし……
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 04:06:27 ID:qQFZ0Ahk0
- 神子「利用するだけ利用してポイ位で両親を悩ませていたら政治家にはなれません」
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 04:08:14 ID:EP4z/Y0M0
- 今気が付いたんだけど、表紙の霊夢、スカートが導師服っぽくなってる
パラレルエンドで娘々の話を聞いて、多少道教ナイズされたんだろうか
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 04:20:30 ID:FBlcbYek0
- 陰陽球って神道じゃなく道教由来じゃない?
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 04:24:35 ID:sstsKdt6O
- だって、にゃんにゃん
「道教信仰しようぜ! 国の政治? 知らん」っていうふうに最初言い出したから
第一印象からして、駄目だこの人みたいな感じだったんじゃないかな
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 04:27:47 ID:0Z8De1xo0
- まぁ後付け設定だろうけどね
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 04:32:55 ID:rTSlgxAM0
- >>947
陰陽道
勘違いされがちだけど陰陽道と道教は別物
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 04:43:32 ID:iDVR.hSA0
- 正確には陰陽思想が道教に吸収され
その後日本に渡ってその部分だけ独自に発展したのが陰陽道
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 05:01:28 ID:Y6T0XMt20
- そういや華仙ちゃんって三〇年ぐらい前から表には出てたんだな
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 05:24:20 ID:YKOkXh8E0
- やーい、仲間はずれー!
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 06:20:52 ID:JMKc13ag0
- >>946
緋想天時の文々。新聞でも同じデザインだから関係ないかと
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 08:39:51 ID:g3rFOF420
- 読み終わった。焼き芋の神々が可愛い。でも知ってた。可愛いって知ってた。
ついでに見つけた間違いを記載。
41ページの最後のセリフ。誰が言っているのかを示す文字が抜けている。
95ページの、神子の問い「今の幻想郷を動かすエネルギーって何処から来てると思うの?」に聖と神子が返す場面。
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 09:28:50 ID:7nxQ65.M0
- 文々。新聞の日付見ると
緋想天→(1、2ヶ月)→地霊殿→(約1年)→博麗神社再建完了→ほぼ間を置かず星蓮船
→命蓮寺建立間も無く芳香(青娥も?)幻想郷で活動開始→(1〜2年?)→神霊廟
という流れか
娘々は幻想郷内外どちらかは知らんが普通に活動してたのか?
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 09:30:22 ID:ivBJiDRY0
- 風神から4年経ってるそうな。今霊夢達いくつぐらいなんだろうな。
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 09:41:06 ID:0cfx9c2E0
- >>946
パラレルの意味わかってる?
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 09:43:45 ID:SVBqif62O
- >>957
同年代の早苗が小学生の教科書で勉強したりしてたからおそらく十代前半。
ただ十年後も十代前半だと思う。季節は巡るし、ちゃんと暦は増えるけど
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 09:49:26 ID:qQFZ0Ahk0
- 紅から一作一年経過していたら紅で10歳だったとしても成人式むかえてまう
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 09:50:37 ID:DM1lfPuQO
- >>919
まさか「驚かす」って
ベロベロバー
の事じゃないよなぁ…?
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 09:56:21 ID:JMKc13ag0
- >>961
それだと子供相手じゃなくて赤ん坊相手じゃないですかー
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 10:05:00 ID:5d0XVsRI0
- >>946
股間部分にφって何かウフフね
おや、奇妙な油が……いや、何でもないな。
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 10:11:05 ID:6St6yx4Q0
- 昔ジャンプに股間部分に鍵穴のあるデザインの衣装着た聖少女がいたな・・・
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 10:22:42 ID:gp1vaBUQ0
- 子供だましの驚かし方なんだからベロベロバーでもおかしくはない
いい年した大人がべろべろばぁなんてされたらいらっとくるのもおかしくはない
可愛すぎる天使か
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 10:26:00 ID:qf/XeV/w0
- 阿求は過去に驚かされた(ただし驚かなかった)ことでもあったんだろうか…?
それで落ち込む小傘ちゃんの姿が(阿求には)ものすごく鬱陶しく見えたとか
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 10:43:03 ID:o0uYL4js0
- 地面に「の」かきながら時折こちらをにらんで舌打ちしてくるのかもしれん
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 10:49:36 ID:SVBqif62O
- 里の人でも妖怪には警戒心を持ってるらしいからじゃない?
大人は妖怪を警戒してるから子供に近づいてく小傘が鬱陶しくて
子供は単純に遊んでくれる小傘を慕ってるイメージ
問題は慧音先生がどっちの立場にたってくれるか……
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 10:55:09 ID:m9wFT7cw0
- 妖怪全般が警戒されているというより、
変質者然とした小傘個人が警戒されてるだけなんじゃないの
里の中で妖怪と一緒に酒を飲んでるような連中が、
妖怪というだけで無条件に警戒するとは考えにくいし
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:02:21 ID:SVBqif62O
- >>969
そういやそう書いてあったな
でも妖怪を気にしない里にあって不審者然って一体なにやったらそうなるんだか
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:09:13 ID:00b7AA7Y0
- それこそエロ同人ばりにゲス里人に
「昼日中の大通りでこれやったらみんな驚くよ!」
っていう入れ知恵されてその通りにしてみたら
確かにみんな驚いてくれたから嬉しくなって、
徐々にエスカレートさせつつ、行為を繰り返したに決まってる
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:12:28 ID:k4Oi2REs0
- そりゃあんな傘もって子どもにべろべろばぁ!して回るとか特徴的過ぎてそりゃ似顔絵も出回るよ
井戸端会議で「この前うちの子がね」「あらお宅も!? うちの子もそのこにねー」「あら怖い」
でも子どもからは「あー茄子傘のねーちゃんだ!」「茄子のねーちゃん!」「マーブー、マーブー」
やは天
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:13:42 ID:dE/Fp25g0
- 阿求「特技は核融合とありますが?」
お空「はい。核融合です。」
阿求「核融合とは何のことですか?」
お空「能力です。」
阿求「え、能力?」
お空「はい。能力です。敵全員に大ダメージを与えます。」
阿求「・・・で、その核融合は幻想郷において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
お空「はい。お湯が沸かせます。」
阿求「いや、幻想郷にはお湯も沸かせないような輩はいません。それにそれって能力いらないですよね。」
お空「でも、自機にも勝てますよ。」
阿求「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
お空「敵全員に100以上与えるんですよ。」
阿求「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
お空「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
阿求「聞いてません。帰って下さい。」
お空「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。核融合。」
阿求「いいですよ。使って下さい。核融合とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
お空「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
阿求「帰れよ。」
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:14:10 ID:NITRbfqM0
- Amazon来ました今から読みますです
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:15:40 ID:fOaarXt20
- 妖怪なのにあまりにも無害で子供に人気となれば色々疑いとか勘ぐりもされるだろうな
大人にとってはアメちゃんあげて子供をおびきよせる誘拐犯のように見えるのだろう
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:23:07 ID:928IB/6.0
- というか多分、人里内だと妖怪たちも人間と同じように振舞うだろうからなあ
そんな中、ださい傘もって子供達に近づいては「べろべろばー!どう?驚いた?」ってしてくる妖怪が
大人たちのブラックリストに載らないわけない、現代社会ならおまわりさんこいつですレベル
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:27:13 ID:y8CzQoQkO
- 天子の説明が無くて泣いた。
新聞で可愛いかったから良いけどね…
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:27:48 ID:QZHDpNdA0
- ナスみたいな傘を持った少女が驚かせてくる事案が発生
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:34:15 ID:eZHmp7yM0
- 弥勒菩薩さーーーーん!はやくーーーーー!
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:34:32 ID:wzpMqNEc0
- 神奈子の挿絵はさらし巻いてたんだな。
対外交渉だとおっぱいを使ってくる。実に汚い。
逆に、ひじりんとみみみは普段からノーブラ。
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:36:30 ID:qf/XeV/w0
- 弥勒菩薩「すまん、自分らで何とかして」
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:46:39 ID:DM1lfPuQO
- >>975->>976
そうだね。PTAって怖いね
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:48:31 ID:goRKMPBQ0
- >>977
天界と月とかでは考察が広がってるがな
でもやっぱり出番少ないと悲しいぜ……
しかし思えば天界と月の関係って伏線っぽいのがあったような
緋想天のうどんげルートで永琳が天界の成り立ちを語ったのも、月と天界が関係してたからなんだろうか
永琳の話じゃ天界は巨大な要石が浮き上がってできたものものらしいし
同じ要石を操ることの出来る天子って重要な立ち位置なのかも
でも月は火山活動とかが無いから地震が起きないんだよな
月に行ったら要石関連の能力は何の役にも立たない気もするが
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 11:54:53 ID:Ad8j88Qo0
- 月ではマグマの噴出活動が行われてたことが確認されてるぞ
もともと地球に衝突した隕石か何かとそれによって吹き飛ばされた地球の一部が月を作った(という説が有力だ)から
天界は大地にささった要石というし
- 985 :滝(副管理人)★:2012/04/28(土) 11:58:04 ID:???0
- 次スレ立てます
- 986 :滝(副管理人)★:2012/04/28(土) 12:01:16 ID:???0
- ,ィヘ,
, ´ ⌒`ヽ
! (ノノ))ハi
!リlii ゚ - ゚ノil_
__/´i_、メノi´w゙i
〉'、_ノ《三三二>
`ソヘノヘ `ー,'
`^'i_フi_フ^´
`´`´
次スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その23【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335581962/
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:01:50 ID:21Wg0Yf.0
- >>986
早い!乙です
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:04:42 ID:p1PLh9v60
- 乙
口授は予想の範囲内と言うかあんまり真新しい記事が無かったわ・・・
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:10:06 ID:ggU8BhwY0
- バカヤロー!
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:15:09 ID:NBCc9Arg0
- なんだとテメー!
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:16:44 ID:VLDrEK2c0
- >>986
乙です
贋作とはいえ頼政の弓も入荷するのか香霖堂
そのうち蜘蛛切とか童子切安綱も出てきそうだな
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:23:14 ID:NITRbfqM0
- ぬえ怒らせたい
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:25:21 ID:qf/XeV/w0
- 驚くことはない。これは全て偽物だ。
おまえの言う、取るに足らない存在だ
だがな、偽物が本物に敵わない、なんて道理はない。
おまえが本物だというなら、悉くを凌駕して、その存在を叩き堕とそう
いくぞ英雄王――――武器の貯蔵は十分か
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:37:22 ID:MuU6jrII0
- >>983
地殻変動ではないが月震という現象はあるぞ
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:58:44 ID:XfOAuw5IO
- その点二次創作ってすげえよな
神子だけ若く見えちゃうんだもん
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:59:05 ID:1OTBgFnA0
- どうでもいいけど177ページの霊夢の表情とポーズ糞ワロタww
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:59:28 ID:3kpEq.Uk0
- 霖之助「やあよく来てくれたね、実は最近入荷した槍があるんだがどうかな?
ロンギヌスの槍というらしいんだが、オリジナルではなく贋作だけどね
この槍の凄いところは持ち主の意思で自在に長さが変わることだ
相手の心の壁を無視して貫通する程度の能力があるようだ」
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:10:37 ID:7ulXYNfY0
- 与ダメ1桁しか与えられない代物だったりするんだろ
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:13:23 ID:LOd7nNEg0
- 次元の狭間を行き来してる人なら幻想郷にも来てそうだな
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:24:25 ID:qH1VCrXc0
- 1000なら次回綿月姉妹以上にチートなキャラ登場
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■