■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方二次創作作品を語るスレ 58/58
1名無しのスレ建て人B★:2012/04/19(木) 02:07:40 ID:???0
東方シリーズについて、新たな世界観を展開したり、後日談を書いたり、キャンバスに萌えをぶつけたり、
その他二次創作する職人野郎Aチームに敬意を払いつつ、作品について語り合い、遠慮無くGJと
言ったり、要望をぶつけてみたりするスレッドです。話題は同人誌が中心な感じ。

◆重要
・話題を挙げたり作品を紹介する際には、「漫画」か「小説」かジャンルを明記してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。

◆総本山
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/

2名無しのスレ建て人B★:2012/04/19(木) 02:08:24 ID:???0
前スレ
東方二次創作作品を語るスレ 57/57
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327066084/

関連スレ
東方系同人 書店委託情報 第十二部
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256439415/
東方ヴォーカル曲を語るスレ その77
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332680440/
東方の二次創作ゲー その44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1328779236/
東方関連のグッズやフィギュアについて語るスレ part48
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1334160187/
同人イベント東方系報告44【20120318-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332016656/
【例大祭⑨】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ18【C82】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327928942/
【法隆寺】東方舞台探訪スレッド11【二ツ岩】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1316014222/
東方イラストSNSスレ part12【pixiv・TINAMI・他】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1334130883/

3名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 02:14:10 ID:SetHKzzw0
>>1乙でしたー


>>他
1000間際になったら少しは減速してくれ・・・
依頼宣言もできなかったぞ

4名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 21:50:00 ID:7dSErUNE0
>>1
950辺りの流れで「まだ早いかな」とか思った結果がこれだ。ごめんなさい
賑やかしついでに最近買った本をレビュー
初めて買ったのがvol.5だったが、面白かったので他のも買ってみるかな…

がんばれ小傘さんvol.5 IN AMERICA(STUDIOはまち組)
小傘メインのフルカラー4コマ漫画(発行は2011年9月)
2001年に作者がアメリカに行った時の実体験を基に描かれていて、
行く先々で大雨に見舞われながらも拙い英語力と知識を武器に小傘と早苗が頑張る話
割りとリアルな展開をしていて、多分ほとんど脚色していないんじゃないかな…と思う
ユニバーサルスタジオのバックドラフトの話は思わず「あるある」と共感してしまった
ひっそりこがさな要素が混じっている

5名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 03:50:59 ID:mjECozRY0
がんばれ小傘ちゃんをパクったやつだっけ?

6名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 11:51:36 ID:drw6utkg0
>>5
そら題名が被ってた事を知った時の作中内のネタだ

7名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 11:53:20 ID:drw6utkg0
作中内て・・・馬から落ちて落馬してしまった

8名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 12:46:56 ID:HcS8krbQO
肥満したデブ、みたいな?

9名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 12:49:05 ID:FqX5Xl8sO
頭痛が痛いな

10名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 14:38:00 ID:TSR2Qiec0
絵を描く絵描きさんもアウトだろうか。

11名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 21:26:59 ID:LMfMl02o0
前スレ終盤に語られたすとらいぷぱたーんの「SEIRENSEN」について

確かにあれだけだと気のいい妖怪達を無慈悲に粛清する早苗酷いと思うが
「Love And Peace」も読んでいると聖たちが倒されてしかるべき妖怪でしかなく
粛清されて正解だと思った

視点次第でどうとでも感じ方の変わるいい例かなと

12名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 23:04:32 ID:GzbkUORI0
「そんなるーるをみとめたくなくてかのじょはしゅじんこうになったのでした」の意味がいまだに分からん

13名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 23:10:51 ID:LMfMl02o0
多分、主人公とは自機側のことでステージボス側だと負ける運命だから
自機側になりましたってことじゃない?

14名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 23:57:29 ID:GzbkUORI0
「そんなルールを認めたくなくて」ってのは単に自分が神としての力をもう一度振るいたかったからと解釈すればいいのか。

この人の本の登場人物はみんな腹の中に相当なもの抱え込んでそうだな。読んでみたいがほとんど持ってなくて残念だ。

15名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 00:05:33 ID:ziXIFes20
東方無限螺旋を最近読んだ
チルノがカッコ良すぎて惚れた
紅魔のスペカ全部吸収、6ヶ国語話せるとか
努力で身に付けたとかいやあ素晴らしい

16名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 00:32:32 ID:lgXcRJyE0
すとらいぷぱたーんの「Love And Peace」は命蓮寺組の説く人と妖怪との平等が
どうにも怪しげなものであることを描写した見事な怪作だと思った

17名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 00:36:30 ID:dOFwz1HI0
別にそういう否定する意味じゃなくて、
単に絶対的平等ってならああいう解釈も有るって表現してるだけだと思うが。

18名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 00:49:22 ID:skMcGekA0
レイマリの教本と言われてた本読んでみた

萌え死にそうになった

19名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 01:05:15 ID:i0p9Ggm20
>>18
タイトルplz

20名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 16:47:15 ID:6ACK0W3U0
>>18
タイトルkwsk。大体想像はつくが…

例大祭のカタログ買いに行ったら明日だったw
だが面白い本はゲットできたんで早速紹介

悪魔のナイフ(sugilight)
咲夜さんが香霖堂で購入した怪しいナイフに魅入られてしまう漫画
完璧で瀟洒なメイドの咲夜さんも、今回はナイフに宿った悪魔メイドに操られる側。
作中でも言及されるが「彼女もやはり人間なのだな」と思わせる
そんな事情もあって咲夜さん本人の出番は実は控えめ(途中から乗っ取られているし)
様子がおかしい咲夜を心配したり、美鈴に子ども扱いされたりしている可愛らしい姿と、
咲夜と自身の危機を冷静な判断で切り抜ける格好良い姿のギャップが楽しいお嬢様の方が
本作ではメインキャラなのかも知れない
いつも全力でぶっ放してるだけに思えるレミリアの"あの技"が、
今作では意外な使われ方をするのも見せ所の一つ

an infinitescape runner.(前転受身友の会)
布都とにとりメインのギャグ(?)漫画。
大きな船に乗って河を下る豪族一行。そこには何故か奴隷として連れられているにとりがいて…?
二次創作ではすっかりボケキャラとして定着しつつある(定着した)布都が、
本作では尊大かつ狡猾(??)な姿で描かれ活躍するのが特徴
激しいシーンになると「いいから!」「いいって!」「とにかく!」「ばか!」となるのが
氏の作品の特色なのだが、今作ではそんな台詞を吐けるキャラが一人もいないので皆無
正直な話。これは遠回りなにとりいぢめ漫画でもある。日記とか朗読されるし、足枷あるし。
一番驚いたのが、一昨年辺りで止まってたシリアス三部作が息をしていたという事実。まじか

21名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 19:23:32 ID:DJvQPChM0
>>19-20
ロケット燃料さんとこの初恋クレイジー総集編、マリアリ分としてもよかった

22名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:18:06 ID:dkd5igfQO
ロケット燃料さんといえばタイトル忘れたけどパチュリーとアリスがホントは互いが好きなのに
相手は魔理沙が好きなんだろうと誤解してすれ違う話が好きだった

23名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:38:04 ID:0CVlABGoO
ロケット燃料さんそれまでレイマリとそれに横恋慕するパチュリー、アリスって構図が多かったから
あの作品はいらん邪推してしまって素直に楽しめなかった

24名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 00:24:30 ID:CgMk8cNY0
>>22
タイトルって「プラスチックハート SPECIAL EDITION」だっけ、
パチュアリの形としては異色だけどそれもよかった

同じ作家の人が百合カプABもACも描くともにょるのは確かにある、
けど自分の場合東方だとその抵抗が少ないと感じることが多いかな

25名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:04:11 ID:RKr0b2bc0
初恋クレイジーは初版が欲しいのだが、表紙で見分けってつくのかな?
(初版は再掲された作品がそのまま載っているらしい)

26名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:23:45 ID:/C8CTnag0
>>21
もしやと思ったが予想通りだった
秋★枝さんの百合本は最高だなー

27名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:26:47 ID:grGU0Rko0
>>25
両方持ってるから見てみたけどタイトル文字の縁取りが太いほうが再版
細いほうが初版だけどそれ以外は同じっぽいなこれ…
再版の方は描き直しや追加や削除、手書き文字になってたりとか大分変わってる

28名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:46:23 ID:CgMk8cNY0
>>26
うん、東方キャラ萌え、レイxマリ萌えってのもあるけど
素の百合描写がとても濃い、重いテーマ掘り下げてあっさり風味に仕上げてこられる
百合的にも少女セクト以来の当たりだった

29名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:48:31 ID:RKr0b2bc0
>>27
ありがとう。GW帰省の道程で見かけたものを片っ端から眺めていくぜ
駿○○という手もあるが、どっちが来るか分からないからリスキーだ
(恐らくあの画像が初版なのだろうと思うが…)

30名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 04:11:01 ID:CZNDYWHo0
レイマリは今でこそ最大手カップリングだが初恋クレイジーの功績は大きいな…

31名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 11:22:09 ID:OS/lVXdkO
レイマリ(マリレイ)・マリアリ・ゆかれいむの絶妙な関係を吹き飛ばして
虎視眈々とレイサナを狙う早苗さんは幻想郷屈指の泥棒猫
その界隈だとGP-KIDSが白眉(総・集・編!総・集・編!)

…さて、カタログ買いに行こうぜ!

32名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 12:09:24 ID:qjqCraeA0
いやそういうノリはちょっと…

33名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 12:22:37 ID:OS/lVXdkO
ごめん。つい熱くなってしまった…
今日はイベント新刊も出るみたいだから店頭見てくるわ

34名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 12:26:03 ID:AYCTX4Bc0
早苗も色々と微妙な立ち位置なんだし
あまり他のファンを刺激するような書き方は慎んだ方がいいね

35名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 12:26:12 ID:/YXG2BG6O
LETRAの総集編って青いのだけ
中古屋で見かける回数少ない気がする
赤と緑ばかりある

36名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 15:46:10 ID:YEJcuRJc0
例大祭カタログ、今回の注意書き漫画は荻野屋だった

小説になるが、このスレでも名前が出た覚えがある
「稗田文芸賞メッタ斬り!」(RHYTHM FIVE)のリターンズが出てた(2巻目にあたる)
幻想郷の住人が書いた架空の小説を西瓜や霊夢たちが批評する風変わりな本

37名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:11:19 ID:2Py65Yio0
で、面白いのかそれは そこを聞きたいんだよ

38名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 19:08:10 ID:YEJcuRJc0
>>37
面白いかと言われると手放しに「面白いよ!」とは言うのは難しいな…
基本は「○○賞選考会」という枠で括られ、霊村のトークショー形式で話が進み、
架空の作品について各々が書評(というか所感交じりの雑談)をつらつらと続けていく
尚、作品の本編は一切作中に出ない。作家名と作品名と霊夢たちの会話から推察するしかない

面白い詰まらないというより、このコンセプトに興味を持ったなら読んでみるといい
気に入るなら良し。気に入らないならそれまで。そういった作品だと思う

39名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 19:10:42 ID:YEJcuRJc0
すみません。しくじりました
誤:霊村 正:霊夢ら

40名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 20:51:33 ID:TDYloAJ.0
前に1巻目のレビューというか感想書かせてもらったけど
「あー確かにこの人はこういう本書きそう」「この子だったらこういう本好きそう」
と楽しんで読めた 結末が意外というか「え?」って感じだったけど

あと霊夢と萃香の候補作を肴にした酔っぱらい放談がw

41名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 21:11:08 ID:2Py65Yio0
>>38
おし、スルー決定

42名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 21:16:38 ID:tyTOjRtc0
朝までゴーヤの有頂天生って面白いですか?
下巻だけ確認したんだけど
124ページもあるし

43名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 22:34:53 ID:qjqCraeA0
面白いかどうかなんてその人次第な部分も大きいしな。
上のレスみたいに自分は面白かったという感想や、こう面白かったと書くのは当然で普通だけど、
質問として面白かったですか?なんて聞く気が知れん。

44名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 22:58:38 ID:CgMk8cNY0
評論よりかは好きなものの語り合いにしましょうず
各カップリングに得手なサークルさんを挙げてみたい

45名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:48:10 ID:u1CYsxUMO
DYNAMOの友部キヌコさんはナズ星は最高

46名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:48:55 ID:u1CYsxUMO
ごめん日本語おかしくなっちゃった

47名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 09:41:43 ID:BDwey6WA0
ゆかたろさんのゆからん

48名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 10:56:30 ID:Wv0BCJes0
さとうきびさんって基本百合漫画だけど固定のカップリングは無いよね
なんか全キャラが全キャラと両想いみたいな
ちゅっちゅというよりキャッキャウフフみたいな

49名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 13:50:19 ID:r9EzfLTg0
粟米湯のさとうきびさんね

50名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 14:25:44 ID:CiXnUTKw0
あんまり百合百合しいのは苦手なんだが俺が異端なのか?
ほのぼのかドタバタ系が好きだわ

51名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 14:46:30 ID:FjKTAMfcO
自分は百合百合しくない程度の関係でドタバタしてる話が好きだな

東方から少しズレるが、いつも妹紅メインで描いてるこげコロッケが
新刊でフレプリのピーチ&イースを描いてて何だか嬉しかった
ギャグのノリは変わってないw

52名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 14:48:46 ID:WRoAfl7w0
>>48
初期の作品では結構百合百合してたが、「百合メインじゃない方が面白い話を描けるんじゃないか」と思うようになって方向転換したとか。
東方のジャンル内で、ほのぼの系から百合百合系まで色々な描き手さんが居るのは、読む側からしても良いことだわ。

53名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 15:12:32 ID:brZ7nvY.0
粟米湯は百合といっても親愛や友愛って感じがして好きだなー
絵柄が好みってのもあるが
それに比べ絵柄が(俺的に)似てると感じるGP-KIDSは年増す毎に百合度が激しくなっていってちょっときつい
まぁレイサナであの人の右に出る者はいないと思うが…
あとUnPreってサークルの魔女百合本がマイブーム

質問なんだがMidnight Dessertってのが気になったんだけどどんな内容なんだろう?

54名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 15:12:35 ID:lSSlkvyo0
SASUKEの里って基本はギャグ?
メロンの通販在庫が結構あるからこの機会に買ってみようと思ってるんだけど

55名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 16:30:06 ID:nONQYIUE0
>>50
よかった
東方界隈で百合が苦手なのは俺だけじゃなかったんだ…
しかも、ジャンルの好みが俺と全く一緒だわ

56名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 16:31:24 ID:nONQYIUE0
>>55
ごめん…
sage忘れてた…

57名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 16:48:51 ID:EInmUiW20
そりゃシリアスなのが好きなのもいればバトルが好きなのもいるだろうし
逆にそれぞれが苦手なのもいるだろうしな
ただ最近百合本のレビュアー比率が高い気はする

58名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 17:03:15 ID:Bo9qVGs60
当時百合のユの字も知らなかった俺が
儚月抄で秋枝さんを知って、軽い気持ちで初恋クレイジーに手を出した時の
衝撃といったらもうね・・・

ところで質問何ですが
サークル雨水溜まりさんの本詰め妖精シリーズの4巻以降の
書店委託は何故やってないか判る方います?
過去シリーズは全部完売してるから採算の問題でもなさそうなんですが・・・

59名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 17:05:48 ID:0s/V35Ro0
メロンブックス全店 同人総合ランキング!!
ttp://www.melonbooks.co.jp/contents/ranking/index.html

>同人誌(一般)
>7 まめまとめ ころもにゅ

えろ豆の百合同人総集編がランクイン

60名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 18:47:43 ID:H1hKYeU60
>>58
twitterで直に聞いてみるとかどうよ

61名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 18:53:34 ID:Bo9qVGs60
は、恥ずかしいなり・・・///

62名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:31:00 ID:p8m6lB9M0
>>53
Midnight Dessertってサークル?
東方絵空事に投稿されたものが読めるけど…

63名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 01:03:37 ID:Ok3zFnIc0
秋枝さんのはやはり初恋クレイジー筆頭に素晴らしい
百合がいいってのもあるんだけど同人じゃジゴロ魔理沙が多い中、
よわ魔理沙・乙女魔理沙で書いてくださるのが自分にツボなんだなと思ってる

64名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 01:11:51 ID:Q44kigLo0
代わりに霊夢がわりと外道だったりするけどね

65名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 01:19:38 ID:C4sZJg.wO
魔理沙が泣く姿を見るのが好き、と公然と言い放つからな

66名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 04:51:06 ID:esK1Hd7Q0
よわ乙女魔理沙ならpopricationやよぬりめもいい。
レイマリならこの辺りが鉄板だな

67名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 21:41:38 ID:MOuStwYk0
ギロチン銀座のギロチンさんってグッズといい総集編のカラーページといいかなり気合い入ってると思ってたら
やっぱりそういうお仕事してるのね

68名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 22:20:46 ID:AIBMXOjg0
気合の問題じゃない気がする。デザインセンスだろw

69名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 09:34:28 ID:RPtCNO2QO
>>66
書こうと思ったら書かれてた

70名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 16:56:26 ID:C7RNVPNU0
ひとみしりの甘党さんのデフォルメ絵がすごい好き
なんだろあの力の抜けた?ような絵いいなあ

71名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:20:06 ID:9Hapl5tY0
おしゃれどろぼうが下巻夏コミに先延ばし宣言してた
楽しみにしてただけに残念

72名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 22:43:46 ID:C4iqN6S60
うつつのゆめは下巻あるのに上巻なくて買えない…
幻想夢十夜はABCすべて在庫なし

見放されているのか、俺

73名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 22:44:53 ID:36QjXoc60
違うな、君が機会を見放したのだよ。

74名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 22:45:23 ID:R5exfcSIO
ふあん亭の絵は見たら良い感じに全身の力抜ける
でもそこが好き

75名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 23:19:58 ID:irTnrdY20
>>72
うつつのゆめは一応下巻だけでもストーリー的に通じることは通じる…と思う

上巻は基本的に、既存の各ストーリーを(そのゲームには登場してなかった
キャラを加えて)再構成って感じ
で、その上巻でいろいろ生じた違和感が下巻で一気に崩壊&新生する…みたいな

つか、気長に探してれば上巻「だけ」手に入る機会もあると思うから、下巻が
入手できるなら買っとくのが吉だと思うよ

自分もあれやこれやで順番が前後したけど、しぐれえびさんの「虚空の空」、先月
ようやく全巻揃えることができた

76名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 23:47:38 ID:mTBQdUNk0
下巻だけ読んでもまぁ魔理沙の話としてはあれでいいしな

77名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 05:50:35 ID:3MIf5wxQ0
さっき求問口授読んだが
苦笑邸の「布都は仏像が怖くて焼いた」が公式になってて笑った
それとも俺が知らないだけで歴史的にはとっくにマジな話なんだろうかw

78名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 07:31:06 ID:Db7wL4hs0
ルールも守れない馬鹿がまた一人見つかったようだな

79名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 08:25:09 ID:f.hL04io0
公式発売日以降ならまだしもフラゲ組がネタバレしちゃうとか…

80名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 08:36:25 ID:wTjNRvb.0
>>77
死ね

81名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 08:55:11 ID:nKqi9YwA0
一行目を見てNG余裕でした
こういうのが居るから口授読むまでどこのスレ開くのにもびくびくしちまう・・・

82名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 11:55:24 ID:NmEFFhxY0
中身の無い東方でネタバレ気にするとか正気か?

83名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 12:15:23 ID:Hdw5DW2s0
と神主が申しております

84名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 12:43:44 ID:OQwMSEaI0
軽はずみに死ねとかゆう奴のほうが問題だ

85名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 14:21:10 ID:1VyHr3Hs0
ゆう(笑)ゆとりかよきたねえ日本語だな

86名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 16:06:37 ID:Zx4FDoHw0
フラゲ告白+ネタバレとか…逆だったらと思うとキレそう

87名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 17:55:10 ID:LkjwLSwY0
今書店行ってきたが売ってなかったよ

88名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 18:05:53 ID:G5.k0E720
昨日は駄目だったが今日は買えた。ネタの宝庫だコレw
二次創作的には今年の夏コミが熱くなる予感
(まさかあと一ヶ月で一本作って例大祭に投下する猛者はいないよ…な?)

89名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 18:38:44 ID:bciTnk1U0
夏コミ3日目に2日目に出た新作のネタを入れた本を出すサークルとかいるんだぜ

90名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 21:54:59 ID:w/VdzV.c0
コピーとか折り本て手もあるし相当出るんじゃないか

普段フライング販売なんぞに縁がない近所の本屋にも
当たり前のように並んでたのは連休前だからか

91名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 04:31:15 ID:tp65bpeU0
>>90
雑誌とか週刊誌は基本発売日厳守だけど書籍は店舗に搬入された時点で店頭に並べていいってのが暗黙の了解になってるんよ
一週間前のラジオでも神主と小此木が「早い所は25から並んでると思いますけどね」ってぶっちゃけてたし

92名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 07:32:51 ID:yTzYkUaI0
ゲームとかも二日前に入荷してるの当たり前だしな

93名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:48:24 ID:B6mnBVuM0
実用書のコーナーに置かれてて全く見つからんかったわ。
おのれワンダー○ーめ・・・

94名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:57:25 ID:OfIXF1Gs0
地方(県庁所在地だけど)の本屋だけど20冊位平積みされてた

95名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:30:26 ID:tC8hzCqU0
Amazonから届くのは明日か・・
まあ明日臨時出勤の俺には何の問題もないわけだが

96名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:03:54 ID:AedpnbVE0
ラッピングはがしたら、帯の金色まではがれてぼろぼろになった。勘弁してくれw

97名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:39:42 ID:F54AiD5.0
>>96
俺、それと同じこと文花帖でやったわ
おいマジかよ…って気分になる

98名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:54:37 ID:dD3tFKjs0
特定の作品じゃないんだが、明らかに命がけのガチバトルをしてる話で○○符って宣言してるのは変だよね
特に妖怪同士

もし死にそうになってまでスペカルールを順守するなら、
その闘いがスペカ戦をきっかけにして始まってるからやめられないとか、
スペカルールが気に入ってるとか、何となくノリでやってるとか、
その程度でも良いので何らかの理由を一言出すだけでもした方が良いように思える
スペルとスペカの区別が付いていないのかもしれないが……

99名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:02:17 ID:.YSIOR3E0
「美しい方が勝ち」「当たったら負け」程度の弾幕ごっこ(気弾程度の威力?)なのに
勝手に二次創作で命がけのバトル()なんざ描いちゃうのが悪い。死なねっつの

100名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:10:33 ID:/Ve/mxSA0
ナイフ投げてる人いますけどね

101名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:46:50 ID:mOh32R9w0
殴る斬る投擲に射撃と物理攻撃はおよそ網羅してるな
おまけに魔法やらレーザーやら果ては核爆発まで

102名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:31:16 ID:o620Jer60
東方じゃないけどまにまに。の綾杉つばきさんがskmdy本出してたの最近知った
でもまあ出しそうな絵柄してたからそんなに驚かなかったけど

103名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:38:19 ID:HTDo/aqg0
skmdy本見つけて驚いたのは牛木さんだなぁ
中古で見た時はプレミアついてたけど

104名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:09:38 ID:mOh32R9w0
今はもうあちこち出してるから驚かなくなってきた

105名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 16:51:02 ID:7./Xvb2.O
初恋クレイジー初版ゲット
見分け方を教えてくれた方、ありがとう。そして、ありがとう!
見比べてみると表紙の赤も違うね(再版の方が色が明るい)

106名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 17:40:58 ID:wirf.dPc0
>>105
中身の違いで一番大きいのは何かしら?

107名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 17:52:35 ID:uT0afPNw0
>>105
中古?いくらだった?

108名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 17:54:32 ID:vE32rAE20
>>98
「スペルカード」という単語で考えるからそう思うんだ。命名された「必殺技」だと考えてごらん。
ノリとメンツが生命に直結する妖怪が、誇るべき研ぎ澄ました得意技を繰り出してるんだぞ。

109名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:05:46 ID:cF8jeUb6O
まりおねっと装甲猟兵ってどんなノリのサークル?
総集編見つけたから気になる

110名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:42:40 ID:o620Jer60
>>109
レトロゲーネタが多くてそれに詳しくない自分はあまり楽しめなかった・・・

111名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:09:45 ID:tnLuCaGs0
同人通販サイトでどの作品でもいいからサンプルページ見てくるといい。全部あんな感じ。
よくあれだけ駄洒落やパロディネタを思いつくもんだと感心する。

112名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:26:34 ID:rXj5iIx20
便乗質問で…「柴犬革命」ってサークルの…あれはイラスト集なのかな?
タイトルが英文字のやつ、結構種類が出てるみたいだけど

最新刊の「versus」っていうのはサンプルページを見ると、各勢力(紅魔館とか
八雲家とか)についてのイラスト+解説本みたいな感じだけど、
他のやつがイマイチどんなのだかよくわからない

113名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:29:53 ID:dYnUq9k.O
>>106,>>107
すまん遅くなった
探索に夢中になった結果、帰省しきれずホテルに駆け込む羽目になったw
初クレの初版ですが、入手は中古です。
購入価格は第二版の中古と変わらないとだけ…

で、初版と第二版の差異なんだが…
詳しくは連休明けにでもまとめるが、おまけ扱いの4コマ漫画以外はほぼ書き直しがなされていると言っていい
(最低でもトーンかベタが足されてて、最たるものは完全に書き下ろし)
また、おまけの差し替えもあった(収録作品の振り返り、ラフ集が第二版だと消えてる)

114名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:35:13 ID:dYnUq9k.O
>>112
柴犬革命は解説付きのイラスト集か、シリアス長編(主にアリス中心)を出してるよ
イラストはごっこ遊びじゃなくてガチ戦闘を仕掛けてきそうな
鋭い目付きのキャラが特徴
解説はキャラ設定についての作者視点での考察がメイン
イラスト集は総じて格好よく、かつ少々物騒な雰囲気が漂う

115名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:40:34 ID:NB/b9OvQ0
お疲れ様です、週明けの楽しみにしてます

寝付けるまで探索の四方山話でも語っていってくれていいのですよ?

116名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:52:31 ID:p.iBUQUc0
>99
一応(当たり所悪ければ)死ぬ事もあるという設定だったと思う
殺す事が目的ではないけど

117名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 02:11:10 ID:A0hEhPoQ0
>>99
弾幕ごっこなのに命をかけてる、ではなく、命がけの戦闘なのに弾幕ごっこを採用しているのか
っていう事が気になってる……まあ、妖怪って殴り合いでは言う通り死なないらしいが

個人的には、ガチバトル自体はアリだと思うけど、スペカルールの向き・不向きがあるんじゃないかなあ、と
特に怒りや恨みが由来のバトルを描写している場合は遊びで決着を付けて良い場面と、
そうではない場面があるんじゃないだろうか

>>108
符名宣言するって事はあくまでごっこ遊びのつもりなのかこれって言うのが発端だけど、
スペカ戦に限らずその名前を使ってるって事ならそれもありなんだろうか

118名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:12:01 ID:twaG/tmE0
>>117
ロボットアニメとか格ゲーでも必殺技の名前叫ぶじゃん
あれと同じだろう
格好いいからやってる演出であって理論的な話とか設定に矛盾の無い話を作りたいってわけでも無いだろうし
それでも気になるって言うなら、スペカは名称呼ばないと発動できない、スペカは自分の必殺技を詰め込んでいる、同じ名前でも弾幕用と本気用がある
くらいで納得しよう
神主も言ってたがマジで殺すために毒殺とか暗殺ばかりじゃバトル漫画は成り立たん

119112:2012/04/29(日) 03:16:05 ID:v5IDsqe20
>>114
thx
イラストがかっこいいから気になってたんだ
考察系大好きだから、入手できるものは探してみる

120名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:02:19 ID:e8Y5HFq20
サークルぬるま屋の総集編のタイトルクソワロタwwwww
しかも医学書並に厚いwwwww

・・・一応健全本も出してるけどここで触れるのはもうやめとくね

121名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:10:50 ID:oggiZoNk0
>>120

514ページって・・・

122名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:19:01 ID:Mz9jnHUo0
>>50
それで異端扱いなら、東方のカプものでは、
(所謂ノマカプである)魔理霖一押しの自分はどうなることやら。

ところで魔理霖本といえば、今度の例大祭で頒布される合同誌
(ttp://minato.mods.jp/komari/)が、楽しみだったりする。
参加メンバーの中には、普段魔理霖や霖之助をメインに描いていない方々も
見かけるから、彼らがどういう魔理霖二次を描く(書く)のか、ちょっと気になるんだよね。

123名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:53:28 ID:5YghncQo0
LETRAってサークルってどんな話作るサークル?
総集編とかよく見るんだがここであまり話題にならんから解らん
あと徒歩二分も名前良く上がるけどどんなノリ?

124名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:54:17 ID:oggiZoNk0
徒歩二分の兄弟サークルじゃなかったか

125名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:13:17 ID:iuoAP1PQ0
総集編読めばわかるよ

126名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:53:11 ID:bTpVfbF20
ヤゴ穴さんのごうぞくらんぶ買ったがやっぱり幼児キャラor喋らないキャラ居るのな なっつー

127名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:53:46 ID:1wT.bxAwO
>>123
今度の例大祭で一輪・ムラサが炸裂すると予想

128名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:26:50 ID:88JoDdOc0
たまたまこの前一輪さんのスケブ頼んだけど、
口授の内容で一番喜んでるのは滝太郎さんかもしれないなw

129名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:05:58 ID:GV.bq2is0
>>123
捻くれたキャラが周囲と対立したりそのせいで傷ついたりするけど、決して自分の生き方を曲げない話。
シリアスでもギャグでも割と話の作り方が変わらない気がする。

130名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:26:42 ID:cBw1BPIY0
あと割と下ネタが容赦ない

131名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:32:07 ID:QI41jdKE0
>>123
徒歩二分はバトル系漫画が多いね
ただバトルするわけじゃなく己のプライドや存在価値を賭けたような熱い展開もありラストは感動できるものも多い
ただ最近はわりと欝展開もあるから嫌いな場合は注意が必要
タイトルにVSと付いてるのはバトルものって感じかな

132名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:56:55 ID:HOGkQl/60
最近ってわけじゃないぞ輝夜の頃からだ
同作品のキャラがギスギスしてる本は当時としては珍しかったからよく覚えてる

133名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 06:09:56 ID:4yzMQevY0
徒歩のボンバーマンみたいなことするギャグ漫画凄い面白かったな

134名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 11:17:41 ID:i6UOlfqk0
たぶん過去に同じような質問は出たと思うけど、恋思のグルメみたいにパロディー本でクオリティーの高い物で、オススメありませんか

135名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:56:30 ID:sCLf1Nu.O
バカバカしさを求めるなら「デスニート」(さいぴん&こやき)
好き嫌いの別れる輝夜ネタだけどこれは周作。

136名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:03:02 ID:QI41jdKE0
すわこと!は面白いがクオリティが高いとは言いがたい

137名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:02:22 ID:BZuUZNtY0
すわことは、キャラだけ東方にしたまんまパロディかと思っていたら意外とネタはオリジナルで、結構面白い
まあ流石に本家と比べるのは可哀想だけども

138名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:54:28 ID:vvruYMVc0
徒歩2分は一瞬学園パロかと思ったが今回はオリジナルなんだね

139名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:03:45 ID:QI41jdKE0
例大祭でオリジナルとかどんな猛者だ
と思ったらコミティアなのね

140名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:08:30 ID:kHD2VKfo0
teaminazumaもティア出るしこれは浜松町とハシゴを検討すべきかもしれぬ

141名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:02:57 ID:S/4VpMrU0
東方作家結構出てるよねティア

142名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:40:58 ID:Y54PqScU0
ティアは行きつけの東方関係だけで20弱回る予定
例大祭前だから新刊は少ないかもしれないけどね

143名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:52:08 ID:rBr2ASUM0
もともと作家層被ってるからな東方と創作は
サークル名変えて出てるところも結構ある

144名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:45:38 ID:IPw8Yh5oO
>>135
俺は輝夜ネタだったのか…

145名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:41:42 ID:lbnJF1ds0
>>144周作乙

アリストグラス(その他大勢)
眼が悪くなったアリスを魔理沙とパチュリーが弄る話
メガアリ勢必見 この人のパチュリーが個人的に好み

146名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:43:06 ID:.z8k3NSM0
レイマリアリのトライアングルは鉄板だと思ってるが、
最近はパチュマリアリも相当に相性がいいと気付き始めた

147名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:24:19 ID:Y54PqScU0
>>145
ガシガシグッグッ
あのパチュリーの目つきと性格いいよね

148名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:51:02 ID:hmJpQ9TI0
四つ星レストランもティアに出るみたいだし
元々東方とティアの両方参加しているサークルは少なくないけど
節目の100のせいなのか今回はいつもより多い気がするね

149名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 10:12:33 ID:ZraOfztQO
ひとみしりってサークル、一枚絵がうまいだけだと思ったら意外と中身も面白かった
魔理沙が露骨にパチュリーを好き好き言ってるのもなんか新鮮だった

150名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 11:00:32 ID:bob7b6Ao0
ひとみしり、絵は好きだが内容が二次テンプレなのが自分には合わなかったサークルだなぁ

151名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 11:14:57 ID:Vns8ralg0
自分は二次テンプレでもなんでも面白く読めればいいが、
それが作品によって当たり外れが極端という印象かな。

152名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:10:55 ID:g8ISlm1c0
そういや求聞口授読んだが、
あっきゅん、求聞史紀の時の妖精並みに聖が嫌いなんじゃ…てのは
今後二次創作のネタになってくるんだろうか。
妖精についてはあんまりみかけなかったが。

153名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:42:03 ID:KoxP3Abo0
随分前の話になるけど、ヤゴの穴ってなんで閉鎖しちゃったんだろ
今はpixivやニコ静にいるけど
「ごうぞくらんぶ」以前の作品も黒歴史なのかなあ

154名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:36:11 ID:QuHSFw8w0
ヤゴ穴復活は個人的に12年最大のビックリだった
またボぬとか出して欲しい
あそこはteaminazumaなみに謎生物王国

155名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 09:45:51 ID:NJAfrrY60
よく分からんが同じPNで現在進行形で本出してるわ
原稿配信してるわでモチベは全く変わらないんじゃね

156名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 10:56:58 ID:gqNvplcEO
流れを切ってすまんが、帰省先から小説を紹介

魂の孤独(梯子屋)
とじとじとふとふととみこみこのシリアス小説
もしも幻想郷に渡る前にも神子たちが目覚めていた時代が
あったとしたら…というIFの中で起きた神子を巡る愛憎劇
メインになるのは屠自古こととじとじ
神子に不信感を抱いたり、青娥の悪い誘いに乗ったり、果てには布都を……と、
嫉妬や妄執にまみれて、まるで怨霊のように歪んでいく
見所はそんな屠自古と、彼女とは対照的に明るくてちょっと(?)抜けている布都

作中では同じく幻想郷に行く前のマミゾウが登場
ここだけの話だが、実は布都とマミゾウは聖徳太子らしいぞ

157名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:54:46 ID:miejEZrI0
>>156
ああ、それ結構よかったな。ていうか神子様スペック高すぎだろ、女心に疎いこと以外は

さやかたの新刊もでてたけど神子様まじイケメェンすぎるわw
やっぱり元ネタの関係上イケメン風に描かれることが多い気がする。いや俺得だけど

158名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 13:59:35 ID:IiW4quoQ0
梯子屋ってサークルがあるのか。梯屋かと思ったわ。
最近はサークル数も増えてサークル名も少しずつ被りだした気がする。
新規でサークル作る人は付ける予定のサークル名ググっておくと良いよ

159名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 14:07:30 ID:NVZVWCss0
あるけみいとアルケミーは許してあげて

160名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 14:25:56 ID:UoHu3G060
繁茂区とハンモック

161名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 14:26:10 ID:flRmduFg0
「色は匂えど」ってサークルってどんな感じ?
ほのぼの?シリアスもある?

162名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 14:52:02 ID:jNqRq4FI0
本家の名前パクってる命知らずなサークルもいましたね

163名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 15:41:40 ID:NVZVWCss0
>>162
上海アリスソフトは許さないよ

164名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 16:32:30 ID:5IT1qrEU0
>>163
それは某18禁ソフトメーカーも許さないだろうなw

165名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 16:34:20 ID:1osL7DY.0
そのサークル毎回目に入るけど、実は何作ってるのか知らないんですよね
こういう狙ったネーミングって中身見ずに即地雷判定しちゃうから逆効果だと思うけどなあ

166名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:35:17 ID:8BSjEnpwO
是乃さんの例大祭新刊は扱い困るな…

167名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:45:22 ID:G7yWaeVU0
>>166
kwsk

168名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:10:32 ID:X6reiZXk0
聞き返してもらうの前提レス

169名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 08:23:15 ID:QSlbmb4cO
>>161
ほんわか、かな

170名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:40:21 ID:HKA2wQb2O
紫んや藍さまがヤンデレな本でオススメなのありませんか?

171名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:24:43 ID:UEW4w3Rg0
>>170

あさつき堂 「水鏡」

ゆかれいむ、ゆからん
キャラ死亡普通にあり

172名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:27:21 ID:UEW4w3Rg0
あとは鬼巫女で有名なVISIONNERZの
少女幻葬シリーズかな?
紫様があそこまでブチ切れしてる作品他にしらん

173名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:07:53 ID:gsiCB3xkO
少女幻葬はシリーズだったのか!
ギャグサークルのイメージが強い…

174名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:43:04 ID:XY65fEOk0
トイヘルベッケ 「デッド・ラン・クエスト」
藍が死んで、非情に橙を責める紫
一応ラストに(ある種の)デレ要素

175名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:10:56 ID:wNE3cPew0
咲レミで上手い人いないかなあ、
寡聞にして知らないだけかもしれないけど
このカップル専門で書ける人をいまだ知らない

ある固定のカップルでやってくれる作者でこのカップルといえばこの人、と言われるほどの作者は常々素晴らしいと思う

176名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:23:06 ID:DeLwCbfM0
ここってクロスオーバー語るのはアリなのか?

177名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:25:06 ID:PB.JRosI0
ものによるかもしれないがあまりお勧めはしないかな

178名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:57:48 ID:UEW4w3Rg0
>咲レミ

武者プルーン「故に今宵は眼を瞑る」

これ大好きだな

179名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:33:58 ID:hx8d2Q1s0
>>178
犬めーりんが可愛かったなw

180名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:55:00 ID:LbMArcIg0
>何と言うか・・・可愛いわね
これは吹いたわ

181名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:57:58 ID:aP0F8TyQO
あの作品で出たハマグリの妖怪が、
三月精でも出ていた時は驚いた

182名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 08:13:59 ID:t3dyrx9Q0
いやまあそりゃ蜃はわりと定番的な妖怪だろうし

183名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 09:20:42 ID:sz2h1yuM0
めーりんチャック犬だっけw

184名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 10:26:09 ID:lHQcyz8A0
>>176
以前出た苦笑邸のイルブリードクロスとかは面白かったよ

185名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:13:52 ID:G7fJp1xY0
レミ咲専門のサークルではないけども双月亭の「幾千幾万幾億の」は良かった

186名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 23:09:22 ID:iGLfpWGs0
>>113です。帰って来たので例の初恋クレイジーの件を進めてみたんだが…
とりあえず16ページ(話が2つ終わる地点)までやって泣きたくなってきた
秋☆枝さん頑張りすぎじゃね?
尚、初版は名古屋とらと秋葉K-BOOKSで目撃した(5/5時点)

東方総集編 初恋クレイジー(ロケット燃料★21)
初版と第二版(便宜上、以下"再販"で統一)との差異まとめ
 ※特に注意書きがない場合「変更されている」というのは再販での変更点を指す

表紙 再販ではタイトルの「初恋クレイジー」に白い縁取りがある
表紙に使われている赤が、初版は濃く(朱色に近い)、再販は明るい
夢じゃない
004 再販では1P漫画の右に文章が追加されている(再販に当たってのお礼)
1コマ目、杖を掲げる魔理沙の鼻が再販で描き直されている
4コマ目、魔理沙が起こす「ゴォッ」の効果音が太くなっている
1P漫画のオチ、魔理沙の吹き出しが黒塗り+白文字に変更されている
005 このページ以降、初版では写植だった部分がほぼ全て手書きに置き換えられている
それに伴い台詞が頻繁に変更されている(全く同じもののほうが少ないだろう…)
魔理沙の横顔、髪に陰影が追加されている
霊夢の髪が初版ではベタ無しだったが、再販では黒で塗られている
006 魔理沙「こいつはいつも〜」の台詞が変更されている
上記の「こいつ」の部分、再販では「霊夢」にルビを振る形になっている
2コマ目、霊夢の表情が変わっている(初版:笑顔、再版:無関心そうな顔)
007 3コマ目、霊夢の急接近に戸惑う魔理沙の顔が描き直されている(初版はやや面長)
008 2コマ目、魔理沙の横顔のシーンに「ずきっ」追加
009 霊夢の台詞変更 「あなた自身が〜」 → 「あんたの全てが〜」
3コマ目、戸惑う魔理沙の顔が描き直されている(再販では目が隠れている)
010 2コマ目、魔理沙の瞳に再販では深みが追加されている)
011 1コマ目、魔理沙の瞳に変更あり
魔理沙の台詞変更 「だ 誰がお前なんかを!」 → 「ち…違がわい!!」
3コマ目、泣いてる魔理沙の顔が描き直されている
ラスト、霊夢の台詞に「クスクス」追加
012 紫の表情が笑みから悪戯っぽいものに変更されている
013 2コマ目、霊夢とコタツが描き直されている
3コマ目、霊夢の髪がベタ&トーンだったのがベタだけに
4コマ目、霊夢の瞳が変更されている
014 2コマ目、霊夢の口元が変更され、頬の影が無くなっている
3コマ目、振り返る魔理沙の瞳が変更されている
上記シーンでの魔理沙の台詞に「ぜ」追加
015 2コマ目、魔理沙の口元が変更されている
    また、帽子のリボンにトーンが被っていたのが修正されている
3コマ目、茶をすする霊夢の瞳が変更されている
4コマ目、霊夢と並ぶ魔理沙の瞳が変更されている
ラスト、「ToBe東方花映塚」の後に文字が追加されている
016 霊夢の表情が変更(無表情(?)→拗ねた表情)

187名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 23:10:20 ID:iGLfpWGs0
ギャー、スペースが全部潰れとるあばばば…

188名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 23:35:55 ID:FjLKKzEM0
htmlでは半角スペースが連続すると無いものとして認識されるんですよー
しかし読めるのでいいです、レビュー乙です

初恋クレイジーは自分もしょっちゅう読んでますね
縁側でキスしてるの最高です、経過もその直後のシリアスとソフトランディングもシビレます

189名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 03:21:36 ID:Jf90SMPY0
>>186
すげーな、ブログかなんかでちゃんと形に残したほうがいいんじゃないコレw

190名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 12:26:47 ID:xJrghbS2O
大きな変化点としては台詞・目・表情が違うのか
完全版を期待してもいいのかな?(チラッ)

191名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 13:23:33 ID:o97tlm8w0
映姫って能力はまだいまいちはっきりしてないせいか
二次創作の解釈の違いで創作物によっての幅がでかいな

今まで見た中で一番チートだったのが東方ロワ(パロロワじゃない方)の
能力や技そのものに白黒宣言するだけで問答無用で無効化ってやつだが

192名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:02:39 ID:RndvmfKw0
さやかた紅茶館の「全ての駄目で足らぬ貴様でも一つの墓で十分だ」買ってみた
このサークルはパロネタが多いが、今回も遊戯王ネタとか色々仕込んでて、
目立つ所だと芳香の額の御札の文字で遊んでる(シリアスシーンでは自重してるが)

基本は布都が暴走する漫画なんだけど、後半でシリアスシーンに突入して
一件お馬鹿で役立たずに思える布都の危うい面が露見したりする
前回から続いて芳香が意味深な行動を取るので次辺りで芳香の本が来そうな予感
(あの行動って芳香の元ネタに起因するものなのだろうか?)

193名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:21:49 ID:xP2ipF6Y0
>192
あのパロも小ネタとして片隅で楽しめる人が楽しむくらいならいいが、
前作みたいなのは正直勘弁して欲しかった。
 
それはそれとして、確かにここの神霊廟の面々と聖絡みの話って続きを読んでみたくなるね。
次があるなら読みたい。
あと裏表紙の芳香怖過ぎ。暗い中で見たら思わず裏返すレベル。

194名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:43:21 ID:RndvmfKw0
>>193
裏表紙の芳香は確かに怖い。メロブではサンプルで隠れてて見えないので、
後ろの本(買う分)を取ってクルッと引っ繰り返した時に凍りついたわw

御札ネタだが、シリアスでもきっちり死者蘇生発動してた

195名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:35:52 ID:ubfrynpg0
個人的に好きなカプ&サークルさんたち

レイマリ:ロケット燃料★21さん、おいもとさん、よぬりめさん、popricationさん
マリアリ:一ノ瀬さん、cloud paletteさん、gallopさん、いち小屋さん、さぷり。さん、
      空中線とらきゃっとさん
レイアリ:ハラペーニョチップスさん、天災族さん、七色幻想郷さん
咲アリ:小さい方がいい&むぎじるしさん

昔、合同誌か何かでいいマリアリ見た覚えがあるのだが、忘れてしまって残念だ
ここらへんは有名どころでいいのかな?

196名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:55:54 ID:/jQw4Hts0
お、おう

197名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:19:32 ID:.ON4LRwY0
そ…そうですか。

198名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:20:26 ID:JC29V3c20
RUMPってサークル、下ネタオンパレードだけどなんであんなにおもしろいんだろ
永琳なんてもうオチがもうわかってるのに笑ってしまう
あと永遠亭のうさぎ可愛すぎ

199名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 00:35:17 ID:/asdghAA0
個人的にマリアリなら犬と下僕の会がダントツで好き。
こなれた絵柄とギャグのテンポが安定してて超おすすめ。
百合百合じゃなくコメディメインが多いけど、そこがまた良い。

200名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 00:46:26 ID:u3MRtddMO
ナズ星においてDYNAMOの右に出るサークルはない
と思う

201名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 00:56:15 ID:IhmGd/pM0
アリミスは"カナリアとつばめ"がいい。
ここのサークルの描く不器用な恋模様は好きだ。
というかそもそもこの組み合わせが他でほとんど見たこと無いw
あとは極彩色の「御代はラブで結構。」くらいしか知らないけど(他に有ったっけ?)、
これも傑作だと思う。

202名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 01:09:16 ID:xGjsjP0U0
犬と下僕の会いいよね

変態アリスはあんまりメインで好きではないんだけど
カスタムサイズは許した

203名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 08:51:01 ID:goyGflnoO
この流れなら便乗して聞ける!
昔読んだマリアリ漫画の詳細が知りたい


アリスが魔理沙と里の市に行くんだが何か魔理沙の機嫌が悪い
「お前(アリス)と一緒に来たくなかった」とまで口走ってアリスを怒らせたりする

実は魔理沙が来たかったのは里でアリスが開いてるお店だった
(アリスと一緒→お店は休み)
お客として来ればアリスが笑顔で応対してくれるから……


みたいな感じのツン魔理沙の話なんだけど誰か覚えてないかな
・永夜抄が出た位の昔
・4〜6ページの短編
・絵柄はあまり描き込まない割とさっぱり系
・合同誌に掲載だが特定のキャラ合同では無かった

読み返したいんだけど掲載されてた本が判らない
誰か覚えてたら情報プリーズ

204名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 12:09:35 ID:0PPX2O/60
ダウンロードしたサイトで聞け

205名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 13:06:15 ID:IhmGd/pM0
>204はいつものアレな子なんでスルー推奨。

>203
自分は心当たりないなぁ。
アリスが里で(人形劇でなく)店開いてるなんて話が有れば珍しいから
読んでれば憶えてると思うんだがなぁ。

206名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 13:24:09 ID:AOoywVuA0
永夜抄頃の合同誌ってところまでわかってるなら数はそんなにないだろうし総当りが良いんじゃなかろうか

207名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 13:30:16 ID:RoMKZUOA0
だらけで海運の再録集ゲットしてきた
これから癒されるぜ

208名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 13:36:54 ID:Wf1KRFbY0
永夜抄頃でキャラ合同じゃないとしたら博麗祭事記か妖紅綺想じゃないか
すぐに見れる場所に無いから詳細分からんけど

209203:2012/05/07(月) 15:41:28 ID:goyGflnoO
永夜抄の頃っていうのは勘違いかもしれない……(うろ覚え)

>>208
妖紅奇想じゃないのは確実
俺この本に製作サイドで噛んでるから内容は覚えてるんだ

やっぱり祭時記かなぁ
もう一度見返してみるわ

210名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 20:12:15 ID:xGjsjP0U0
書ける側だと・・・
いやほんとにお疲れ様です、いい話・萌える話色々頑張って欲しいです

211名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:05:41 ID:IhmGd/pM0
そういや今回、口授で今までの二次創作の平均的なイメージと
結構大きく違ってた様な事って結局何か有ったっけ?

個人的には割といい子キャラな印象だった一輪が結構豪快というか破戒僧的だったのと、
ナズーリン一緒に寺に住んでなかったのか…ってのが有ったが。

212名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:23:34 ID:4ZVZ5tOY0
それ系統だと星が体術できないとか聖が(意外にも)戒律守ってるとか
芳香が大陸から連れ込んだキョンシーではないらしいことかな

213名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:42:28 ID:BuVZ.Hb.0
静葉が一枚一枚葉っぱに色を塗ってることかな
野良神様忙しすぎだろう

214名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:57:10 ID:t79YmCBs0
でも落葉させるときは蹴り一発という
むしろ彩色に手間取られるからこそなのか

意外だったのはお燐の対人危険度が低かったのと
船長が元ヤンというより今も絶賛更生中な感じだったあたり

215名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:20:30 ID:n6pPwkvw0
やっぱお燐かなー にゃーんと言いながら裏では真っ黒と思ってたらすごく分別のある行動をとってるような記述で。
その意味では勇儀も地上との接触を極力断つようにしているとあって豪快に見えて思慮深さを感じた。
あとは一輪の元人間、雲山退治エピソード

216名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:21:21 ID:WEjosFO60
屠自古は性格付けの材料が増えたな
(現状の二次創作でも割と当たってる気がするが…)

やってやんよ!(ビキビキ)  !?

217名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:30:06 ID:c13owmLE0
「イナズマのトジー」はそれほど的ハズレでもなかったなw

218名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:32:52 ID:4ZVZ5tOY0
武丸クンも髪型以外はそんなに外れてなかったw

219名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 09:04:35 ID:FXsnoiboO
俺も口授の屠自古の欄見てイナズマのトジー思い出したわwwww

220名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 12:53:52 ID:tpZZV/pA0
神霊廟メンバーで思い出したのが、
このメンバーは神霊廟に残ってないのに、やたらと神霊廟に残ってる話をみるな、
霊夢以外のEDでは住処に関しては言及ないのに

あれだ、原作プレイしないで動画サイトとかで話とか作ってる人とかは
ちょっとでもいいからきちんと調べてほしいな。
二次創作だから間違ってようが大丈夫って、原作と極端に違ってたらそれ厳密には二次創作とは言えない
名前を借りただけの別物で、厳密には二次創作って言えないと思うし

ごめん、原作は全部プレイしててさ、セリフ間違い設定間違いを多く見かけるから吐き出したかった
変な子湧いてるって事でスルーしてほしい

「弾幕はパワーだぜ」じゃないんだ、「弾幕はパワーだよ?」なんだよ・・

221名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:02:22 ID:toseYbxk0
自分はスルーしないのに
自分をスルーしろというのはずるいと思います

222名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:18:17 ID:2RiFYOYMO
布都の「〜じゃ」はちょっとだけ気になるな
言いそうだが

223名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:36:31 ID:.1OnhmHc0
「弾幕はパワーだぜ」を許容しないとかどんだけ器小さいんだよ
加奈子とか根幹的設定ならともかく

224名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:38:06 ID:HB0Em9lI0
>>220
そっかー

225名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:41:39 ID:vgattPBM0
弾幕はパワーだぜ
約 428,000 件

弾幕はパワーだよ?
約 543,000 件

気持ちは分かるがこれだけ普及してるともうどうしようもない気が

226名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:46:22 ID:qV2nkKtc0
〜だぜって口調は原作でも使ってるんだから
別に原作の台詞そのまましか使っちゃいけないわけではないしなあ

「弾幕はパワーなのじゃ」とか「弾幕はパワーなのだー」だとまずありえない口調といっていいだろうが

227名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:48:05 ID:YJdu9dag0
ちょっと誤りがあるだけで創作作業した事も無い人に「そもそも二次創作とは〜」とか説教される作家さん可哀相ですね

228名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 14:48:48 ID:DhVkJJuc0
こいつ空を「お空」って書く奴は原作やってない、原作通り「おくう」じゃないと許せん
って鬼の首を穫ったかの様に騒いでたヤツらの一人だろ。
あとあと神主自らが書籍で「お空、お空」って書いてて、どれだけ恥ずかしい思いをしたかが気になる。

229名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 14:49:31 ID:0kj503U20
魔理沙がですわ口調使ったら顔真っ赤にして叩きそうだな

230名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 16:10:19 ID:PYJ/60r20
すごいな、二次創作の定義まで変えてくるやつははじめて見た

231名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 16:16:32 ID:vgattPBM0
>>229
怪しいキノコを食べてそうなったという話ならありそうだw

232名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 16:57:29 ID:oAMSUOjk0
>>231
そういうネタの小芝居が入ってたCDならあったw
「うふふ、うふふ、うふふふふ…みたいなー」

233名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 17:00:14 ID:LGXEDNqk0
TOHOじゃなくてTOUHOUですよ、ゴロですかあなた
なんて言って作家に噛み付いた奴いたな確か

234名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 17:06:18 ID:vgattPBM0
ゴロだのなんだの排除していったら何も残らなくなるのにね
最近だとやる夫界が良い例、規制が無駄に厳しく作者職人、広域なんか容赦なく断罪されるんで
衰退の兆候が顕著になってきてる

ゴロかなあ?ってぐらいの人に対しても
汚い言葉投げるぐらいなら黙っててくれた方がいいし、言葉を選ぶ知恵も古参でもなんでも必要だと思う

235名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:03:57 ID:MdZ/pmCM0
口授で出た話が全て正しいとは限らんな
キャラ設定は阿求の主観が入っているし、ボス連中の対談にしたって
例えば神奈子が空に核融合の力を授けた辺りの話は若干胡散臭いw
ぶっちゃけ後付けだから、それらに左右されず「それでも俺はこう考える!」って
一本筋が通ってる人は作品も総じて面白いと思う
「え?公式じゃそうだったの?じゃあ改めないと」とすぐになってしまう人は少し惜しいかも

さて、芳香は第二のルーミアとなり得るか…(御札的な意味で)

236名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:31:11 ID:HB0Em9lI0
>>235
剥がしたらにゃんにゃんにナニされるかわからなくてこわい

237名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:12:37 ID:Nafb4nVU0
>235
そこ勘違いしてる人多いよね。
せっかくああいう形式になって色んな余地を残してるのに、
もうこう決まったみたいに語ってる人をちょこちょこ見かける。
この人がこう思ってるんだなってとこから考えるのが面白いのに。

しかし阿求、前回の妖精じゃないが、聖に何か含むところが有るのだろうか…

238名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:19:07 ID:/9lgnsDo0
稗田っつか本家の藤原が仏教のせいで没落したとかそういう話?

239名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:42:33 ID:EIMVULPI0
>>228
それは、「後から出た設定が正しい」の法則にしたがって
正しい表記が「おくう」から「お空」に変わっただけの話で、恥ずかしいとかそういうのとは違うだろう
地霊殿の時点では「おくう」で統一されていたけど今は「お空」に統一された

まあ正直地霊殿で何故平仮名表記に拘っていたのかは気になるけど

240名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:44:29 ID:SAoWqTz60
詭弁すぎワロタ

241名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:01:26 ID:J.bG4Xas0
んんー?
正しい表記がかわったのには間違いないと思うけど。

242名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:05:07 ID:68MIfFmI0
求聞史紀、口授の阿求のデタラメ云々も相当な詭弁だな
そこまで言い訳つけて公式設定否定したいのか、と
二次創作だから、で割り切れよ

243名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:15:49 ID:lkWDNUgA0
誰と戦ってんの君?

244名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:21:04 ID:QaBMekK.0
何言ってんの君?

245名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:26:36 ID:qcFw7tiQ0
>>243
ちょっと前の書き込みぐらい読もうか。

246名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:30:48 ID:7abmR9YM0
>>243
これは恥ずかしい

247名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:35:44 ID:kQnfIRdU0
もっと俺の好きなあの子っぽく言ってくれ

248名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:54:23 ID:lkWDNUgA0
だめだこりゃ

249名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 02:00:14 ID:DMgDRuxY0
なんでお前らはすぐ喧嘩腰になるんだよ。

250名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 02:15:19 ID:88mljxD20
ちゅっちゅすれば喧嘩もおきないのにね

251名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 06:01:36 ID:XodtULIs0
>>239

神主が言い方変えたから設定が新たに更新された、
だからそれに順二従うわけで何も恥じる事は無い。

と主張したいんだろうけど、それじゃ結局神主の表現による所の一挙手一投足に
束縛された、狭量な思考は変わらない訳で。

「文の耳が実は尖っていた」みたいな"根本的"な既存キャラクターの追加設定なら
その主張で通じるけど、違うでしょ?ただの呼び名だし。

そんなどうとでも取れる同音の、それこそ神主がちょっと読み方変えた
だけでコロッと変わるたかが呼び名一つで
〇〇はおくうと書いてないからゴロだ云々と
過剰に反応して叩く基準にしていた狭量さが恥だって言ってるの。

井の中の蛙のごとく
おくう表記された原作のおまけtxtだけ読んでろと。
二次創作に踏み込んでくるなと言いたいわけです。

長々と書いたけど元を辿れば凄く下らない事だよ。

252名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 08:26:55 ID:SM6L.99E0
もっと気楽にすればいいのにここの人達は大変ですね

253名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:10:46 ID:Q9a//QYgO
作品について語ろうぜ

254名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:26:28 ID:k7UkD59U0
ロド二ィさんはもう東方書かないんだろうか?
口授を反映するなら非常に楽しみな作家の一人なのだが

255名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 15:54:13 ID:Q1ynQBSg0
あなたを、廃人です。の「恋思のグルメ」が元ネタの原作者久住昌之の知る所になってワラタw

「こんな本もあるの?」ってツイッターで反応しとる

256名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 15:55:50 ID:HJlZBTXk0
よし次は混沌のグルメだw
某メロンじゃ3種横に並んでて君のツッコミを待ってるぞ

257名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 19:00:02 ID:nU9.4r7s0
伸びてると思ったら・・・

まんだらけ行ったら即席魔王の本が大量に入荷してたから買い占めてきた
ごめん感想とかうまく書けないけどとりあえず腹がよじれるほどワロタ

258名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 19:55:11 ID:BWXVuxCo0
ましゅまろりむの総集編が288ページだと…
調べてみたらこのシリーズってかなり昔から続いているんだな

259名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:56:01 ID:2U/r0Kic0
東方幻想麻雀の幽香描いた人か。
興味湧いたけど古いの手に入れるのは難しそうだな

260名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:58:08 ID:Rz1rEFDMO
>>257
このひとの描くひじりんがバカ過ぎて最高!
それにブチキレる星ちゃんは当時の二次では異色だったけど、口授を先取りしていたんだ…
あと早苗さんがクレージー w

261名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:00:20 ID:UEpHMwFE0
>>254
あのお燐はまた見たいねえ
口授経てもなんも変わらんかもだけど

262名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:06:02 ID:u3dKyTcI0
>>259
永久る〜ぷ作品の立ち絵の人でもあるな
俺は逆にこっちからこのサークル目にして、後で東方描いてる事を知った

263名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:04:00 ID:QdkUeqdU0
ふあん亭の「ありがとうきりさめまりさ」って何かの続編ですか?
単品で完結してる?

264名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:49:56 ID:7mvspD0AO
入荷通知→行ってみたら売り切れだった時の絶望感

265名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 22:36:33 ID:qzGsqLtg0
みょんみょんタイフーンの3巻の予約来てるな
ぶっちゃけそろそろ完結してほしいところだけど

266名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 11:47:21 ID:qiNIodrE0
>>263
単品で完結してるヨ
今では珍しくなりつつある「キレイなふあん亭」が読める貴重な一冊

267名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:49:46 ID:y6FNevBIO
ふあん亭の絵柄はシリアス書くと映えるんだよね
また回帰談みたいな話が読みたい

268名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 10:33:30 ID:mX0Zy17c0
例大祭チェックしてたけど今回青が壁配置になったんだな
一二を争う好きなサークルだけど色々とアウトロー+関西以外ではマイナーかと思ってたので違和感がw

269名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:09:28 ID:SwPDD.3g0
ジャンルを問わずイベント行くと、
聞きもしないのにこんな感じの事しきりに言ってアピールしてくる古参ファンが居て、
それ聞かされてもなぁという気分になる。

270名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:17:28 ID:Ik834vH60
確かに。内容すごい良いのにあまり持ち上げられてないのは活動地域が狭いとかだからなの?>青

271名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:22:28 ID:UHzuZQlc0
今回の例大祭って「あれ?この人偽壁ですらないの?」ってサークルがちらほらあって不安

272名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:35:08 ID:00FewvXU0
光が強いほど影が濃くなる、という感じの同人とHPの落差に付いてこられる人じゃないと難しい<青

273名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:38:08 ID:YQ0jopUM0
内容が結構ガチ百合で人を選ぶサークルってのも>青
海運や東ガル会が知名度の割にずっと誕席なのに近い感じだと思ってる

274名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:42:57 ID:g7FC47OU0
知名度高いだけで売り上げ(搬入数)に結びついてないんじゃないの

275名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 13:22:01 ID:FjdFVORc0
このスレのレビューなんかでは昔から常連なイメージなんだが

276名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 14:42:58 ID:SwPDD.3g0
部数の問題もあるだろうが、通販なんかでも割とすぐ売り切れてる印象だけどね。

277名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:05:56 ID:MNGASvQE0
あやれいむってカプネタとしてはメジャーなはずだが同人誌であまり見かけたことがないのは気のせい?
通販物色してるんだが良さげなのが見つからないぜ…

278名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:15:49 ID:SwPDD.3g0
メシャーなはずだがて…

279名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:22:05 ID:isd8cMV.0
あやれいむなら不死の山を望む丘の「射命丸文のすれ違いシャッターチャンス」おすすめ
小説になる上に上下巻ものだが、(恋物語的な意味で)シリアスなあやれいむが楽しめる
恋敵として魔理沙が登場するのだが、真っ向から霊夢への想いを競うわけではなく、
紆余曲折を経て霊夢がおかしくなるぐらいの厄介ごとに発展するのが見どころ
椛とアリスもがっちり話に絡んでくる

入手についてだが例大祭に参加枠があるのをカタログで確認したのでその機会にチャンスがあるかも

280名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:23:52 ID:ZyVsBDJsO
東方百合カプ界隈では確かにあやれいむはメジャーなほうだが
東方界隈全体ではメジャーなカップリングなんてしれてるな
しかもほぼ魔理沙系と主従関係だ

281名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:41:19 ID:2dnstKDAO
だからカプネタって前置きしたんでないの?
ってかそんなとこに食い尽くのかw

282名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:44:00 ID:/GUNrDRA0
文魔理はないのかしら
かくまってるって聞いた時wktkした

283名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:54:44 ID:ELGRE4g60
カプじゃなくてvsなら…

すげー高騰してるけどなw

284名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 23:29:01 ID:DhNWEZSo0
つっても二万程度だろ そんなに言うほどでもない

285名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 23:40:57 ID:MNGASvQE0
>>279
メロンで下巻だけ在庫あったみたいだから早速読んでみるサンクス

しかし漫画は少ないのねぇ

286名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 23:45:26 ID:SwPDD.3g0
雨山電信の人、例大祭は合同誌参加と聞いて、
しかもその合同誌がやたら期待出来るメンツなんで喜んでたら、
あなたはまたそんな漫画を…

287名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 09:54:28 ID:SZpFCLtw0
またCJDと申したか

288名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 09:55:09 ID:zZ1GhK5QO
ギロチン銀座かTeamInazuma、例大祭で総集編出してくんないかなー

289名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 16:18:05 ID:K.PwxY3UO
例大祭のチェックしてて気付いたんだが
オチンチンリーチのサークルカット
親バレして同人辞めたあの人の本のネタだよなw

290名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 17:02:55 ID:SZpFCLtw0
なんでコマンドーより先にそっち言うんだよwww

291名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 17:16:02 ID:w4RfFtRM0
見てみたがベネットネタしかわからん
よくわからんが、その親バレ同人の人がコマンドーネタ使ってたでおk?

292名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 17:38:50 ID:K.PwxY3UO
>>291
その昔「早苗がスタンガン持った村人に……」
というskmdy本があったのさ


知らないならその方が幸せだよ

293名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 18:13:39 ID:mXvOFXyo0
ある意味で一つの時代を築いたお方だったが、嫌な事件だったね・・・

294名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 19:25:50 ID:zZ1GhK5QO
え!?あの人が辞めた理由って親バレだったのか!?

295名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 19:33:38 ID:5xr3g6Dk0
>>282
文魔理なら、なんとか生きてます。の本がそうだな
メロンの新刊予約見て思い出した。というか新刊の咲夜人形かわいいな

296名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 19:42:12 ID:H/6DdDR.0
ソース皆無の推測だから信用しない方がいいよ

297名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 19:44:11 ID:Z7JVuiFY0
>知らないならその方が幸せだよ

298名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 20:12:36 ID:sP3r31nI0
カタログ見ながら気になるサークルのところに付箋貼ってるが
三分の一もいかないウチに付箋意味ねえ状態

299名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 20:45:45 ID:8cB1sg1o0
>>295
ば、バトル物以外では…

300名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 20:57:49 ID:kgyMfchQ0
うにゃ吉さんもう天依書かないのか・・・
なにがあったんだろう

301名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 21:27:34 ID:mXvOFXyo0
アイエエエエエエ!?ウニャ吉!ウニャ吉ナンデ!?
タイミング的には口授だけど・・・公式で天依っぽい流れになったのが何かダメだったのかな

302名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 21:42:48 ID:i0Rk6etkO
アンチコメでもつけられたか?
そういえば前に俺がうにゃ吉さんの影響で天依書き始めましたーってキャプションでSS書いたときに
何故か俺の作品のコメント欄にうにゃ吉さんの漫画の悪評を書いていった奴が居たんだよな

303名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 22:04:34 ID:Z7JVuiFY0
どっかで書かないと断言してたの?

304名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 22:17:20 ID:3NcXo35E0
>>303
pixivでの新刊告知の最後のページだね。

305名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 23:27:12 ID:Z7JVuiFY0
>304
ありがとう。
あれまほんとだ。何が有ったか知らんが、残念だなぁ。

306名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 00:50:17 ID:Qlr2j2CY0
口授発売前からだけど天依の絵が東方タグだけになってたな
キャラ名タグも消えてるから本人が消したんだ思う
何があったんだろう

307名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 09:44:41 ID:oSH5fvKo0
一輪と雲山メインでオススメの同人誌ってありますか?
今度一輪合同誌が出るみたいだけど、それ以外あまり一輪の本見かけなくて…

308名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 09:48:59 ID:tMhFXUs60
一般だと蓮華座のかな
むしろ口授で新設定が出てきたからこれから先に増えることを期待すべし

309名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 10:04:32 ID:6ROQ6AJEO
一輪メインというか雲山メインだが22wがあったな
レベルを上げて物理で殴れ的な本

310名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 10:06:33 ID:6ROQ6AJEO
あ、あと一輪といえばVISIONNERZの青巫女は欠かせないな

311名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 10:25:21 ID:rERk1Xl60
秋★枝さんツイッタでネガ発言後や垢や他の垢削も除してドロンしてまった
ブログは生きてるみたいだけど
例大祭で新刊楽しみにしとったんだがどうなるんだろうな…

312名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 10:33:54 ID:tMhFXUs60
あの人は定期的にそういう状態になるので
当日になってみないとわからない

313名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 12:57:09 ID:zaXexSI60
>307
新鮮漢の「橙が雲みたいなおっさんとクールビューティーなお姉さんとほのぼのするだけの本」とかなかなか良かった。

あと、かみややの「0.1パーセントの奇跡」は一輪の合同だけど、
一輪好きは覚悟して買わないと最初の話で打ちのめされるので注意。

314307:2012/05/14(月) 15:13:16 ID:oSH5fvKo0
レスありがとうございます。結構チェックしてないのもあるので今度探してみます。
一輪は不人気ネタ&脇役ものが多くて寂しいけど、口授でまた作品が増えるといいな。

315名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 16:11:38 ID:V.3KxPf.0
秋★枝さんはレイマリでもマリアリでも自分の中で神に近い人だから心配だなあ
是非いい作品を書いていてもらいたい

316名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 17:29:35 ID:blKskst.0
入荷通知は甘え

317名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 17:44:55 ID:ekbyeGis0
>>299
すまん。心当たりないわ…
文に限った話ではないがカップリング相手が霊夢だと静・魔理沙だと動なイメージで
魔理沙相手だと事件や戦闘が多いイメージだな

>>316
涙ぐらい拭けよ同志…

318名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 19:50:29 ID:ekbyeGis0
ドムール402がレイマリで来た…思えばこの人の「朔」が全ての始まりだった

双月亭の総集編は少なくとも「幾千幾万幾億の」が入っているようだな

319名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 21:00:45 ID:6ROQ6AJEO
今回は総集編少ないな、と思ったがまだ開催まで二週間もあるんだよね

320名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 21:24:45 ID:iC2caGEE0
合同誌も少ない気がする

321名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 22:53:55 ID:4MDPjH1U0
ミツメ書房が総集編出すらしいから買う

322名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 23:31:26 ID:zaXexSI60
あそこの早苗さんにはイラっとさせられつつも何故か魅かれるモノが有る。

323名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 00:30:16 ID:jj/RAkis0
天子合同432ページとかワロタ。何の記録の樹立を目指してるんだ。

324名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 00:31:35 ID:JcP4getA0
その程度じゃまだまだ

325名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 01:08:49 ID:n2zcAsgE0
ルーミア合同で何ページだったっけ

326名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 03:03:03 ID:Gd4v8Lc.0
498ページだった

327名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 08:26:04 ID:Y6FyGRxYO
合同誌はページ数じゃない
参加者のレベルだ

いつぞやの美鈴合同みたいな超豪華面子の合同誌出ないものか

328名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 09:07:02 ID:EPVJUi4kO
最近のやつだと早苗の「じゃあ奇跡でも起こしますかぁ」のメンバーが個人的によかった

329名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 13:03:50 ID:n2zcAsgE0
合同誌の完成形とは少数の大手と多数のピコ手によって構成されるのだ

330名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 15:41:19 ID:N9xwdeOI0
1024ページの合同が出るとかなんとか

331名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 15:56:23 ID:5EiPUB460
そろそろ少年フェイトみたいな企画出てもおかしくないな

332名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 16:04:56 ID:jj/RAkis0
なんとかグレート……

333名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 18:29:03 ID:bo08e7Ds0
休刊した雑誌の名前を取るとそれっぽいかも
東方コミックポンポン、東方マガジンZZ、電撃東方Gyao!、
時代劇東方 両刃、東方ヤングサタデー、東方ドラゴンムスメ
…これじゃパチモンか

334名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 18:31:42 ID:9zwRMjPc0
妖Gの続きはよ

335名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 22:38:52 ID:ZBuQ0xmE0
合同は「あかの寸劇小屋」にちょっと期待してる。

336名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 23:15:24 ID:DkDs3BRg0
ネオサイクロン中指も総集編か
あのサークルはなかなかどうしておもしろいからなあ

337名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 23:20:10 ID:WVUgg9Ng0
ここ1、2年で足を踏み入れたんだけど、それ以前にもいろいろ魅力的な合同誌あったんだろうなあ・・・。
好きなサークルなら多少遡れるけど、合同誌ともなると情報辿りにくいし、
知っても入手はなおしにくいだろうしでなんとも惜しまれる。

338名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 23:49:11 ID:JcP4getA0
合同は中古で大抵1コーナーに並んでるから探しやすいぞ

339名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 23:58:31 ID:Sgl9BLf2O
>>237
だが依姫断トツやキスメ問答無用はキャラ主観ではなく原作者直々に語られたことだから嘘偽りの無い真実
依姫が中堅の敵に大苦戦したのとかは他の東方キャラが弾避けくらいにしかならなくなるし
キスメと白蓮達の心温まる話とか続編は永久に出なくなりそう

340名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 23:59:17 ID:bOyx2kCo0
×原作者が
○阿求が

真実なんてどこにもかかれてないな

341名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:05:44 ID:gXqYFkqE0
そこまでして公式設定無視したいんですか^^;
大変ですね^^;;;;

342名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:06:22 ID:9P6JUV/c0
こういう馬鹿のせいで二次創作が衰退するんだろうね、死ねばいいのに

343名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:14:52 ID:dZlSK0/gO
ZUNへのインタビューとかじゃないのか

344名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:17:18 ID:TNWzt.Mk0
>>340
ZUNが書いたものだから公式だろうが
何が阿求だ東方の世界に感情移入しすぎだろ
いい加減2次元から帰ってこい

345名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:18:57 ID:23HgY5Lc0
必ずしも記事と真実が同じとは限らないから
第三者のキャラのインタビューって形式取ってると思うんだがな

ガチガチの公式設定集ならZUN本人が語る形式で出すだろ

346名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:19:19 ID:CUQ2YF/s0
さすがに依姫が中堅の妖怪に大苦戦とか二次でも首かしげる人が多いだろ
そそわで妖怪に苦戦した話もあがってたけど批判くらってたし

347名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:24:18 ID:sHpvIhDE0
静葉が一枚一枚葉っぱに色塗ってるとかさすがに阿求の冗談だろうと思う

348名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:24:19 ID:64HCvwOE0
>>345
>最後に私本人による解説インタビューを収録してあります。

349名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:25:55 ID:dZlSK0/gO
そういやツクール系クロスオーバー動画で依姫がチート系な敵にちょっと苦戦とかあったなあ
その後作者のメアリキャラにやられたけど作品自体が色々あって印象薄い感じ
別のツクールクロス動画だと他の東方キャラが数人がかりだったら勝てそうなくらいパラ低かった
しかも敵は手加減とかの必要ない極悪な魔物キャラ達だし
ちなみに月夜見も出てきたが顔グラがなかったがまあ原作で出てないから妥当か

350名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:25:59 ID:sK9LoenI0
依姫なんて二次創作で使うところ無いからどうでもいいな、存在してる必要の無いキャラ

351名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:27:50 ID:Ik5G89Q.0
求聞史紀のときもこんな奴出てたよね
アキュウノシュカンガー

352名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:31:27 ID:dZlSK0/gO
阿求の主観はともかくZUN自身が語ったことや設定txtとかはそのままだろう
文の「幻想郷最高クラスの能力の持ち主」というのは文初登場時点でも割と微妙に感じてしまうが

353名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:37:46 ID:meAqtk3k0
依姫が戦ってる二次なんて綿月無双ぐらいしか知らんし
あれでも十分チートに描いてると思うけどな

354名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:42:56 ID:CUQ2YF/s0
ネットの二次創作では依姫が戦ってる話はわりと見る
同人では俺も依姫無双しか知らん

355名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:44:41 ID:6v0/7M4A0
別に二次創作だから好きにやればいいと思うがなぁ。
それでもって評価する人としない人が分かれるだけだし。
ただ東方くらいの人気ジャンルになると、
上でがなり立てるようなレスしてる人みたいに、
なんだか世界の警察みたいな執念燃やして絡んでくる人が居るのは、
覚悟しなきゃならんのかもしれんが。

356名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:45:42 ID:CUQ2YF/s0
依姫無双じゃなくて綿月無双だった
あれは妖怪にも上手く見せ場を作ってる良作だと思う

357名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:49:15 ID:NxgPZPog0
あんまり設定云々でうるさく言いまくってると設定になるべく沿おうと頑張ってる作家も萎縮させて出るはずだった良作を潰すなんてことになりかねないと思うんだがなあ
好みじゃないのは読まなきゃ良いだけ

358名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:54:28 ID:8BhlmpAs0
>>355
別に自身の二次創作品内であればいくらでも好きにやればいいと思うよ。
二次創作品は、どれだけ公式と近かろうが遠かろうが公式とは独立な存在だし。

ただ、その好き好きな解釈が作品内を出て、公式出版物のありのままの解釈に対して、
「いやあれは違うだろ」みたいに大々的に主張するスタンスにまで踏み込むなら、擁護できないね。

359名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:59:35 ID:8BhlmpAs0
もちろん、明確な矛盾があるなら別としてね。

360名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 01:02:21 ID:pANC6K3sO
まーたこの流れか
馬鹿が掘り返した話題にハエみたいに寄ってたかって群がる奴らも馬鹿ねホント

361名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 01:04:59 ID:BagNAibs0
冷やかしだけなら、黙ってるほうが賢明よ。

362名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 01:05:42 ID:wDZzDD720
自分で作りもしないのに他人の創作(一次二次どちらも)叩くしか出来ないのは総じてクズだから

363名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 01:07:06 ID:cumw5bV60
>355
基本的にはその通りなんだろうが、
一部の変な人は別にして、
設定を違えてるからというんじゃなく、
設定をないがしろにしてる感が有るのは叩かれやすいんじゃないかなと。
上手く例えられないが、
わかっててやってるにせよ単に間違えてるにせよ、
それでも楽しめるものとイラっとくるものがやはり有るし。
例えば幻想工務店の人みたいなのは読んでて楽しい。

>358
俺が擁護するとか許さないとか、
目を三角にしてぶつけ合うようなもんでもなくない?
もう少し肩の力を脱いて好きな作品を選んで楽しんだらよくね?

364名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 01:21:04 ID:8BhlmpAs0
>>363
いや、俺が擁護するとか許されないとかじゃなくて、
二次側が「この解釈こそ適切」的な“食いつき”をするなら、
そりゃ思い上がりだわなってだけな話。端的に。(だって二次は二次だし)

読み手は単に好きな作品を楽しめばいいっていうのは全く異論ない。

両者は話がまったく別物。

365名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 01:25:44 ID:wDZzDD720
自分の中で適切と考えたんだからそれを二次創作するんだろう
それを他人に押し付け始めたらアウトだが、解釈しただけでどうこう言われる筋合いはない

366名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 01:29:09 ID:ViYR7f0U0
他所の作品に比べたら東方はよっぽど原作尊重されてる方だと思うよ・・・
悪い子の無神経な発言への反撥もあるだろうけどさ

367名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 01:34:16 ID:64HCvwOE0
明白な一次を信用出来ないと言い出した所にいやそれは疑いようもないと突っ込んでたら
二次を許容しない気かという論にすりかわってる感
二次ならそりゃ好きにやりなよ

368名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 03:30:13 ID:QFfB0d7.0
まあ、あれだね。
知ってて設定塗り替えてるって人もいれば、
一切原作や資料調べないで二次創作の知識で書いてたりしてる三次創作者もいるジャンルだしね。

原作プレイしてなくて、「有名だから」東方二次創作してるって人も少なくないよ。
しかも金銭目当てや、ちょっと名を広めたい変な人も多いし。

369名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 04:57:17 ID:nE5.hfYA0
君たち定期的にこの話題しないと死んじゃうの?

370名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 08:28:00 ID:ouxlY7dU0
しなくても死にます。

371名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 08:40:01 ID:pEWBQaV6O
さとうきびさんの新刊メロブに来てるー!?

って、サンプルはまだなのか

372名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 09:02:31 ID:OCAZQVos0
ギロチン銀座のギロチンさんのpixivにそれっぽいポスターの絵がうpされてると思ったら
やっぱり総集編だったか

373名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 17:49:03 ID:jPfCmhWg0
もう次の1週間全部有休使いたい。蟹になりたい

374名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 00:25:59 ID:421OICbk0
>>338
なるほど、そういうもんなのか!
秋葉原だと中古あるのってとらとまんだらけ、らしんばんぐらいかな?

375名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 00:34:55 ID:dzWWMUwwO
Kbooksも中古あるよ

376名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 02:27:39 ID:Xt.GLQIU0
そういや椛に犬耳とかがなくて発狂してたやつもいましたね
あれは出し入れ自由でしまってるだけだからとか何とか

377名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 07:55:19 ID:7f32brLs0
そもそも文の時点で羽の有無は怪しいだろ。
羽があるという根拠は求問史記のイラストと、書籍文花帖の「羽毛が生える〜」の下りだけじゃね?
椛の方は三月精で犬耳があったぐらいか。

・・・最近一次と二次の境界で騒いでいるけど、ぶっちゃけ細かい事はいいんだよ。
どうして「このサークルではこういう解釈なんだな。ふーん。」で済ませられないのか・・・
愛があればそれでいいんだよ。
まあそりゃ明らかなディスりネタとか、この作者二次設定しかしらないだろw なやつは勘弁だけどな。

378名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 08:32:54 ID:195NKRlM0
そこまで言いながら「二次設定だけはダメ」なのって、他の人と別にかわらんじゃん。

379名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 09:37:49 ID:PRgw1V820
まーた始まったよ

380名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 09:52:58 ID:alB9mAX.0
面白ければ何でもいい
あわなければ見なければいい

381名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 10:05:11 ID:8mXkOcQUO
三月精のあれは椛とは限らないだろう
たまたまそっくりな(というかその時点では顔の設定とかは多分なかっただろうが)白犬天狗という可能性だってあるだろう
あと大妖精は特定のだけの呼称じゃなく力ある妖精の称号みたいなものだから
紅と妖精大戦争とでは別固体かもしれないし
(そんな理屈で顔付きがある程度共通するだけでいろんな性格の大妖精のハーレムとかないものか)

突き詰めて言ってしまえば『ZUN一人で作った本家STG以外認めない』という理屈も出て来そう
儚は描き手が間違った解釈とかをしているかもしれないし
(月人は地上の民を凌駕する体力の持ち主なのに、最強のくせに地上の民相手に息切れしている依姫とか)
小説も商業作品である以上編集の意図とかが僅かに介入してる可能性もあるし
黄昏作品も一部のキャラに胸があったりするなどZUNの言ったこと(東方キャラはみんな胸ない)を無視するようなのあるし
(ちなみにアニメイトのはガチ二次創作だけどZUNが霊夢のキャラに口出ししていた)
ぶっちゃけ屁理屈だけならいくらでもつけられるわな

382名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 10:06:10 ID:zgVNuV9QO
>>374
合同誌探すならだらけかKBOOKSでいいと思う
既出の通りカテゴリが設けられてる

今度出る魔理霖合同誌の参加陣が凄くてビビる

383名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 10:16:10 ID:alB9mAX.0
>>381
屁理屈でいいならZUN一人で作ってるSTGにもつけれるから言い出したらきりが無いぜ
設定について議論する場意外では深く考えない方が良い

384名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 11:37:53 ID:iGL7lxCo0
ZUN信者怖いな・・・

385名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 11:52:54 ID:nDI1VLlg0
ここ二次創作がどうあるべきかを語るスレじゃないから
いい加減どうでもいいので作品について語って下さい

386名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 12:04:06 ID:PRgw1V820
>>385
ハピフレの新刊と厨二病棟の新刊が新キャラ多目で楽しみ

387名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 12:48:52 ID:qP1w0LfE0
>>386
そうなのか、調べてみるわ

388名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 12:53:04 ID:o86/c7Gs0
にとり合同が3冊(エロ含む)も出るのでにとりスキーとしてはとても嬉しい

389名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 17:45:32 ID:bGN.2ZXs0
娘々&芳香の合同誌も来たな。この組合せを待ってたんで楽しみ

390名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 18:41:30 ID:7p0Duog2O
秘封合同が二つ出るな
鳥船も出た事だし、もう少しくらい新参らにも秘封が認知されるといいんだが

391名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 18:47:25 ID:7i5gH66M0
La Mort Rouge 今回R-18だと・・・
いつもR18除外して検索してるから危うく見逃すとこだった
しかしどうしたものか・・・

392名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 18:59:14 ID:eyCtAch60
小説でR-18と言われましてもね

393名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 19:00:54 ID:o86/c7Gs0
うむ、
ああ、そう…としか言えないわ

394名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 19:33:29 ID:bGN.2ZXs0
ここは全年齢板なので自重しようぜ(買うけど)
上下巻各392ページと聞いて「仮面の男さんにしては控えめだな」とか
思ってしまった俺はもう駄目だ

395名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 20:24:34 ID:zgVNuV9QO
毎回出す出す言って落ちるより、いっそ途切れてくれた方が良い
…そうは思わないか?

396名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 20:27:19 ID:dWTfYO/E0
委託はないだろうと思ってた小悪魔合同がとらで買えるとはなんという僥倖

397名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 21:41:30 ID:k6jJUGtk0
ギロチン銀座の総集編だけでお腹いっぱいだわ

398名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 21:53:32 ID:O8EDXpV.0
ずいぶん胃が小さいんだな

399名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 00:00:43 ID:N9gzamvI0
満腹するのも早いが空腹になるのも早い人かも知れぬ

ちょっと前に「今回合同誌とか総集編少なくね?」
みたいな話があったけどもやっぱり結構出そう

400名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 02:43:02 ID:C2Wqa3uM0
自分が東方にハマって初めて買った同人誌が収録される総集編が出るからなんか感慨深い
ましてなかなか総集編出さないサークルだからなおさらだ

401名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 09:24:43 ID:VPjAVuOw0
渋で「あしあとふんで」って作品公開してる人、今回本にして持って来るそうだけどこれ上手いなぁ。
通販には出さないところみたいだし、
過去作も含めてぜひ買いたいけどイベントにはまず行けない環境なんで、
残念でしょうがない。
通販買いしかできない自分には、こういう知らない名作が沢山有るんだろうな。

402名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 09:40:04 ID:tMh6r2zIO
あさつき堂のシリアスか…

403名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 09:47:16 ID:tMh6r2zIO
>>390
永遠亭のほうしか知らないんだけど2冊出るの?

404名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 12:01:30 ID:MStoSJEc0
>>402
オリキャラは死ぬ運命にあるってばっちゃが言ってた

405名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 12:34:29 ID:ixVF.HNg0
>>403
御祭長屋のなんか違う?もある意味合同誌かな?
SSだけど

406名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 16:02:20 ID:vY/JXy3U0
御祭長屋はページ数的に気軽に読めるものが多いから欠かさず買ってるなぁ

しかし毎度の事ながらさとうきびは内容が不明だから手を出そうかどうか悩む
今のところ個人的ハズレにあたった事はないが……どうしたものか

407名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 17:24:42 ID:aLG9F5zU0
お、いつものところの例大祭のSS本まとめページが来てた
小説系ばっか買う自分には本当に見やすくて有り難い

そして欲しい本が多すぎる不具合

408名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 17:54:53 ID:L1pDXo6w0
小説系はどうしても一冊あたりの値段が高くなるから通販よりもイベントで買いたい
でもそうすると一冊あたりの重量もすごいからイベントで疲れちゃう どうすればいいのビクンビクン

409名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 18:00:27 ID:ZafEnT.Q0
>>408
買っても疲れないように身体を鍛えるんだ

410名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 19:30:22 ID:aLG9F5zU0
    r,ヘ──- ,ヘ_
    rγー=ー=ノ)yン
    `i Lノノハノ」_〉
    |l |i| ゚ - ゚ノi| 
 _, ‐'´  \ ̄/ `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、   |  ,,ム,_ ノ l
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
 \ヽ、   ー / ー 〉
   \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー/

411名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 19:49:55 ID:JA5I4EvU0
それは鍛えすぎだ

412名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 20:28:00 ID:J5DOUXls0
よぬりめさん来たァ。やっと俺たちの小春小径3が終わるのか…胸熱
名前を言ってはいけないあのお方のところは大丈夫なのかな

413名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 20:31:06 ID:ixVF.HNg0
みなも屋委託再会してくれてありがとうございます

414名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 21:13:11 ID:C2Wqa3uM0
Team Inazumaも新刊きたな
総集編を期待してたけどまあいいか

415名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 21:14:41 ID:PxGBetvc0
Inazumaの総集編って出たばっかりだろう

416名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 21:42:25 ID:rx01phKk0
>>401
こういうの好きかも

417名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 22:03:01 ID:C2Wqa3uM0
>>415
前に出したのは2009年の冬コミだよ
2007年、2009年の冬コミってだいたい2年ごとに出してたから
2011年の冬コミにちょっと期待してたんだよね

418名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 05:32:05 ID:UAmCRjUs0
俺もそろそろページ数的にはたまったかなと思ってたけど
よくよく考えたらそのうち4つは年齢制限付くから除外なんだと気づいた

419名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 13:29:57 ID:GWA5J7wg0
なんか最近当たり前のように乳首券発行してる一般向け増えたね!
全くけしからん…ふぅ

420名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 13:33:52 ID:K8Q7kdEg0
そういう所はもれなくニコ向けのあざといサークルだけどな
思春期の厨房を釣って稼いでる所

421名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 13:45:29 ID:UAmCRjUs0
あさつき堂とこおりあめに謝れ

422名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 13:50:29 ID:a/8A.cEY0
ほとんどの本に全裸が出る貧困貧を悪口は

423名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 13:51:03 ID:k3AutvK.0
ジギザギと鈴鳴堂にも謝れ

424名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 13:52:41 ID:9WsICIYk0
漏れありすぎワロタ
まあ確かにツキヨミとかその辺の所思い出したけど

425名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 13:55:01 ID:JkihBMPQO
VISIONNERZもあややが脱いでたな

426名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 13:59:05 ID:yi.rvKrY0
同人誌が乳首OKなのはニコが始まる前からなのに何ってるんだ

427名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 14:16:20 ID:9WsICIYk0
オムチキンは今回も合同か
早く情報更新してくれないかな 参加者が知りたい

428名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 15:01:33 ID:IeS7nDwQ0
ヘルフレグランスはまたskmdyか

429名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 17:32:40 ID:.PTTxmeMO
彩社長が久々に一般秘封本だな
遅刻魔蓮子3を出す気は……いや、なんでもない

430名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 17:42:30 ID:dgdAN8hc0
霖之助のSS合同誌のページ数ワロタ
この前の○○合同といい最近のSS合同はどうなってんだ

431名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 17:49:22 ID:h8l1Eupc0
数多くても中身のほうが……ってことにならんといいが

432名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 18:01:01 ID:ZZ1R83UsO
一般向けの作品が好きでチェックしてたサークルが
成年向けしか出さなくなった時のガッカリ感

433名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 18:20:18 ID:DCEV1XIU0
>>432
すごく分かる。
健全本以外書くなって訳じゃないが、なんだか遠くへ行ってしまったように感じる。

434名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 18:26:04 ID:h8l1Eupc0
成年向けはなんだかんだ需要あるからねえ
創作者としては読んでもらえる人数を重視しちゃうのかもしれん
単純にそっち方面にハマったっていうなら何も言えんが

435名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 18:27:58 ID:niIXFDuA0
需要あるのか…
自分は健全で活動してるけど18禁にはなかなか手が出せない(以前少しだけ出したことあるが)
東方は結構未成年の購買層もあるからなぁ…ばっさり切る程のものなのか悩む

436名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 18:33:25 ID:HmCMvEPc0
エロと健全一度に、両方出せば解決!

437名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 19:42:13 ID:yE1EOD.M0
>>435
捌ける数ではエロのほうが圧倒的だろう
東方だと他ジャンルよりは差が小さいとは思うが

438名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 19:58:57 ID:IeS7nDwQ0
ツキヨミ RRR えら×ぐら

三大ニコ廚御用達サークル

439名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:07:01 ID:9WsICIYk0
えら×ぐらは紅楼夢の時に買ったけど無理矢理牛歩やって列作ってたから自分の中では評価低い
俺「新刊一冊お願いします」
売り子「新刊ですね、〇〇でよろしいでしょうか」
俺「はい」
売り子「1冊でよろしいでしょうか」
俺「はい」(さっき言っただろ…)
売り子「500円ですね」

なんで余分に聞き返すんだろうか
内容は…まあ個人個人の意見があるしここでは割愛

440名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:18:44 ID:wqTXsiDA0
えええそれくらいで牛歩認定なのかよ

441名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:19:34 ID:9WsICIYk0
えっ
真の牛歩ってどんなもんなんですかね

442名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:31:20 ID:sP82X/bY0
十分牛歩だろw
買ってるときにそんな回りくどく聞かれたらイライラするわ

443名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:37:37 ID:IeS7nDwQ0
牛歩うんぬんはよくわからんが
たしかにイラッとはくる

444名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:45:17 ID:ddWA6Qes0
既刊を買った事があるサークルに対しては何か感想を言いたくなって
微妙に緊張しているので、多少手間取っているのは気にならなかったりする
(でも「○○って本、面白かったです」じゃ駄目だよな…)

445名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:53:32 ID:7TmvdGw60
わかってると思うが感想言うのは後ろに人が並んで無いときにな
たまにたくさん後ろに並んでるのに平気でサークルさんと話込もうとするのがいて困る

446名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:58:48 ID:E/ra7tps0
>>439の擁護じゃないけど自分もそこ紅楼夢の時色々聞かれたんでそっちかと思ったわw
後ろに人がいる状態で新刊手にとってこれ下さいって言ったら
「こちらの本も如何でしょうか」「グッズもありますよ!ご一緒にどうですか」って言い出してすぐ買えなかった

447名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:59:28 ID:raiCOprk0
グッズサークルは遅い

448名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:03:37 ID:k3AutvK.0
そこのサークル元々興味なかったけど同人じゃなくて商売だってのは分かった

449名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:04:07 ID:nSrzA5SI0
>>439
小売業的にはこれくらいやれば親切やらないとトラブル必至と教わった。
特に年寄り相手だとなおさら。決して相手を年寄り扱いしてるとかそんなんじゃないと思いたいが。

450名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:08:46 ID:IeS7nDwQ0
>>449
>小売業的

えっと・・・^^:
まあ普段はそういう仕事してるのかもね

451名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:18:46 ID:T8tSFNyg0
>>450
手間かけさせすぎるのは論外にしても、物売る以上はトラブル避けるために慎重になるのは当然でしょ

452名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:21:11 ID:9WsICIYk0
>>449
さすがに擁護が苦しすぎますよえあぐらさんwww

453名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:23:47 ID:k3AutvK.0
>>449
文章書いてる時はまだ俺の書き込み無かったんだろうけど
>>448後半をそのままレスとして捧げる

454名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:26:49 ID:s4pmdalM0
近所の一般的な古本屋に何故かハルトモさんの総集編が…

店主…それはちょっと違う本ですよ

455名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:27:44 ID:IeS7nDwQ0
いや俺が言いたかったのは親切の方向が間違ってる気がするってこと
商売じゃないんだからそっちに力入れないで同人なんだから別の所に親切心向けようよ
普段そういう仕事してたから即売会でもそういうくせが出ちゃったのかもね

456名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:29:45 ID:IKczb42c0
即売会に商業の常識を持ち込まないで欲しいですな
列が伸びればその分周りに迷惑がかかるわけで

457名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:30:32 ID:k3AutvK.0
これじゃ「お飲み物も如何でしょうか」「ポテトもありますよ!ご一緒にどうですか」と変わらんもんな

458名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:44:11 ID:Z9e8l/MkO
>>438
RRRはpixivの更新が告知とサンプルばっかになったからお気に入りから外した

459名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:51:29 ID:OmgA/xdA0
二次創作作品語れよ
イベントスレにでも行って話してきてくだしあ

460名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:52:34 ID:He29esYA0
だってあそこサークル名出したら駄目な雰囲気なんだもん

461名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 22:00:41 ID:raiCOprk0
メロンの発行日ソートした同人誌ページに続々と新しいのが出来てて目移り状態
しかし最新じゃないのにいつも上にくるのがあるけどなんでだ

462名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 22:13:13 ID:ZWSPAVc60
>>427
北斗さんが参加表明&サンプルあげてるね
神霊廟の戦闘力は娘々が一番だと思っていたが上には上がいた・・・

463名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 22:17:59 ID:9WsICIYk0
>>462
メロンに告知来てた!
紅楼夢の神霊廟合同や去年の地霊殿ペット合同と同じいつもどおりのメンバーだなww

464名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 22:50:29 ID:FSy2x6i.0
>>457
サークル「この合同本も一緒にどうですか?」
俺「既に買ってます(ドヤァ)」

465名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 23:14:33 ID:raiCOprk0
>>462
誰と思い見に行ってみた この人の書くみみみ面白いな

466名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 00:33:29 ID:MX4rKd8U0
>>461
時々、発行日が未入力で最終入荷日だけしか表示されない本があるけど、内部データ上は「2099年発売」にでもなってるのか、常に一番上に表示されてしまうみたい。

467名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 00:49:42 ID:y68ZMgW60
社長今から本文描くとか言ってるけどこれ間にあうのか

468名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 01:04:19 ID:y68ZMgW60
>RRRはpixivの更新が告知とサンプルばっかになったからお気に入りから外した
最近は同人やってる絵師はどこもそんな感じだから気にならないな
同人絵師で投稿サイトに宣伝なしの絵を律儀に描いてくれるほうが珍しい気がするわ

469名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 01:17:17 ID:GD.gTMm60
俺はイベントとかほとんど行けないから
会場限定配布のコピー本とかpixivにあげてくれる絵師は助かる

470名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 01:50:06 ID:wnUwWJ/A0
>>465
北斗の描く神霊廟組はにぎやかで面白い
個人的に外れの無いサークルだから今回も期待してるよ
新刊は確か3魔女本だった気がする

471名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 01:59:00 ID:2CvrGOnI0
おしゃれどろぼうの新刊が下巻かと思ったら全力で病気だった

472名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 03:19:13 ID:y3eqNFqo0
Team Inazumaの新刊の表紙のふたり、スゲー仲良さそうだけどなんかあったのかw

473名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 03:29:03 ID:zCV3cR4g0
ヤマメディは元々そこそこ見かける組み合わせだから別に何かとかないんじゃないか

474名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 04:57:19 ID:ONKuCT7o0
いやほら、あそこのヤマメディは惑ですげえ仲悪かったし

475名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 05:04:47 ID:ONKuCT7o0
そしてあさつき堂のタイトルが激しくW.I.S.E

476名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 05:25:37 ID:tj4CVa2s0
>>475
サンプルの時点で大体内容が予想付くけど、どこまで酷い内容(いい意味で)にしてくれるかって感じだな
今までで一番グロい描写が多いらしいがw

477名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 05:38:21 ID:/e.bBhNE0
徒歩二分はまた娘々が暗躍するのか

478名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 07:20:46 ID:qR/OzleY0
>>439
今更だけど、うちも買い手さんの声が小さいと聞き返すぞ。(「1部でよろしかったでしょうか」等)
新刊1種だと確認しないけど、2種あるのに「新刊下さい」だとタイトル確認するし。

479名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 09:11:56 ID:.dtvMBkk0
蒸し返すなよ。
オレの考えが正しいとムキになるか、どっか叩きたいだけなのが湧くだけと気付け。

480名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 09:22:07 ID:66WTEPBU0
まだ新刊情報出てないサークル多いなぁ。
当日みんなは何で行く?ゆりかもめが良いのかな?

481名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 09:26:32 ID:ONKuCT7o0
あんな小さい中にぎゅうぎゅうなモンわざわざ乗りたくねえなぁ
ウチからだとりんかい線安定

482名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 09:35:59 ID:waBut7Go0
浜松町からバスのれよ
絶対座れるし電車に比べたらがらがらだ

483名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 09:38:32 ID:2mKxf.w.0
コミケと違って始発に集中しないからそこまで混まないと思うぞ
ってイベントスレ向けの話だな

484名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 14:47:24 ID:lqiLU05.0
>>277
亀レスだが96.5%ってサークルとか
文の霊夢への愛が歪んでるけど

485名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 16:48:42 ID:qKPhAv1EO
北斗さんサイチルだっけ?
あそこ最初はバリバリのギャグだけど最後はイイハナシダナーで
しかも普通のギャグなら最後はギャグで占めるけど
サイチルはそのままイイハナシダナーで終わるのがいいよね

486名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 16:54:58 ID:kwdl0z1s0
あやれいなら鴉天狗と楽園の巫女シリーズかな
1と2はpixivで公開されてるし3は虎に在庫ある
読んだ事無いけど多分オススメ

487名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 17:31:58 ID:GiZv08/.0
あやれいむってーとHARVESTMOONとか
最近は活動してないっぽいが…

488名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 18:27:37 ID:y3eqNFqo0
RUMPのえりんげ本の総集編出ないかなあ
なんであれ下ネタお約束ネタ多いのにあんなにおもしろいんだろ

489名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 18:31:29 ID:id4VG7VI0
おじいちゃん、そのレスは前にも書いたでしょ
もうまた忘れちゃってる

490名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 19:09:56 ID:dycTwPeE0
即席魔王、冬コミで買えなかった新刊を例大祭で回収するつもりだったのに
なんで参加してないんだよぅ
当然のように参加してると思ってたわ サークルリストで検索かけて目を疑った
委託もしてくれないし諦めるしかないのか

491名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:46:31 ID:wnUwWJ/A0
>>485
サイチルで合ってるよ
そうだね、起承転結がはっきりしてるから読後感がスッキリしてるんだと思う
漫画が面白いって強い武器だよなあ

492名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:12:30 ID:ONKuCT7o0
>>490
告知とかしてないけど他のイベント出るんじゃね
まあ多分サンクリか恋まりには出るだろう

493名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:14:31 ID:xuSshX6UO
>>490
半分再録本なのであわてて買う必要ないかも?

しばらく東方と距離おくみたいで…

494名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:14:06 ID:3sOlPa/A0
あさつき堂の新刊のタイトルはRe birthdayとReverse dayを掛けてるのかな
どっちにしろサンプルとあらすじでおおよそどういう話か分かってしまう
果たして裏切られるのはいい方向か悪い方向か……
物語としてはいい方向の方がいいけど、あさつき堂の本としては悪い方向の方を期待しちゃう自分ガイル

495名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:26:07 ID:tj4CVa2s0
>>494
今回は原作:水中花火さんらしい
水鏡と同じ組み合わせだな・・・

496名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:01:55 ID:4VQv1pOI0
>>493
pixivで「思う所がある」ってそういうことだったのか・・・
これを機にオリジナルも追っかけてみようかな

497名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:02:58 ID:OlI5oAxk0
>>471
pixivのか。病状進行してんな…

498名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:05:31 ID:PSZun3.s0
>>495
真の邪悪は誰だろうな

499名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:10:00 ID:4VQv1pOI0
ギロチン銀座の総集編、なんで天狗系の本だけ入ってないんだろ

500名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:14:40 ID:INHxFyb.0
>>493
魔王さんのダブルスポイラー漫画蔵出し見てきた おもしろー
このテンションを維持するのは難しかったか

501名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 19:14:31 ID:O3AplxjI0
あさつき堂新刊サンプルを見て、
あの儚げで可愛らしい「るみ」がこれからどうなるかを考えると落ち着かなくなる。
どうせロクな事にならんけどな!絶対誰か喰われるだろ・・・

しかしルーミアの元人間説ってレアな気がするな。

502名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 19:25:46 ID:NyGAg5yE0
アジアン兄貴ジェネレーション総集編だと…何故に今!?

503名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 20:10:12 ID:/lijLHSA0
ストカメ今回遅いなと思ったら口授ネタか
忙しいだろうに無茶をする

504名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 21:03:17 ID:NyGAg5yE0
>>502で驚いちゃったけどこの人のレイマリ好きだから超嬉しい
カタログで事前チェックはやってるけど委託見てガンガン増えるから
最初にどこ回ろうか完全に見失ってる。罠だ!粉ばなな!

505名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 22:49:54 ID:fpp24Gz60
あさつき堂の新刊、久々にダークな奴なのか?
この頃幻想郷の食文化にスポット当てたようなほのぼの路線だし
逆に期待してしまうんだが

506名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:05:36 ID:.hmk1ZE60
例大祭に向けて本棚の整理と空き確保してるんだが合同誌の扱いにすごい困る
大人数合同誌はいいんだけど二人三人くらいの少人数合同ってどう分けてる?

507名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:10:52 ID:ctjjq0mM0
>>506
合同誌ってたいてい主催者がいるでしょ?それで分けてる

508名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:14:26 ID:LzKCdSjo0
1番お気に入りの作者の棚にふってる。

509名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:47:58 ID:Ngerp2hg0
>>474
あそこで仲悪いキャラいたのか…

510名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:55:02 ID:RU2UEnbY0
サンプル見たら中身は相変わらずっぽい

>>509
鈴蘭畑で初対面から毒と菌ばら撒きまくって以来犬猿の仲

511名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:59:56 ID:.hmk1ZE60
>>507 その手があったか!

>>508 結構同じくらい好きってのがあるんだよねぇ

512名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 03:01:52 ID:TZbSFIMc0
お目当ての作者で分類するな

513名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 04:11:06 ID:SYGOzvrI0
キャラごと&サークル五十音順も分かりやすいぞ
本棚の数が増えまくるけど…
紅魔棚増築しないとそろそろまずい

514名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 10:37:51 ID:6aqJkneU0
イベントの時期順に並べて、Excelで表作って整理してる

515名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 11:17:19 ID:vrCfaAucO
同人誌が増えすぎて困ってるんだけど、みんなは売ったりとかする?

とか質問する空気じゃなかった

516名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 11:25:41 ID:6aqJkneU0
>>515
今後読まないだろうな、とか持ってる意味無いな、と思う同人誌はまんだらけに売りに行く。
この同人誌を誰かが読んでくれるのならその方が良いかなと。

517名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 11:25:48 ID:LzKCdSjo0
委託してないようなマイナー本や中古でも溢れてるようなメジャー本ばっかで状態もそんなに良くないので、無料情報誌で上下を挟んでこっそり古紙のゴミの日に出す。

518名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 12:06:30 ID:ctjjq0mM0
近所の古本屋は特定の曜日だけ同人誌に関して詳しい店員が出勤するらしく
その他の曜日は一時預かりか一冊50円買取になるって書いてあったけど
一冊50円って相当おいしいよね?

519名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 12:13:18 ID:cwXlzZ9AO
内容に価値が見いだせないなら只の古紙だもの

520名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 13:09:04 ID:8jL22.nA0
>>518
めちゃめちゃ良いな。

同人誌の処分、すごい迷う。
大手の古いのとか有名絵師の合同本とか売れないかな。今更かな…
売りに行くのも大変なので古紙回収に出すか…

521名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 14:39:42 ID:L2raY56cO
もう読まないと思った成人向けや総集編に再録された本とか40Kgほどまんだらけに放流してきた
ヤマトの120サイズ(寸法120センチ、15Kgまで)なら千円ちょいで送れるし捨てるよりかは後ろめたさがない
値段がつかないものは向こうで処分してくれるし運賃の元が取れれば万万歳と割り切ってる

522名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 14:49:28 ID:L2raY56cO
あ、説明忘れたけど
まんだらけは宅配買取ってのあるから(要銀行口座)それのことね
とらのあなやらしんばんも宅配買取やってたはず

523名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 19:12:58 ID:/ZFnqlLQ0
秋葉店の地下中古売り場を知っている人なら分かると思うが、
とらのあなでは東方本は(よほどのブツでも無い限り)値段つかないぞ

524名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 19:24:14 ID:QX9itISs0
値段つかないのは東方に限った話じゃないだろ

525名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 19:41:42 ID:gwgXU6l.0
そろそろ作品について語る流れに戻すべき

526名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:19:54 ID:MxdT5TUY0
一昨日辺りからワクワクして眠れなくなってきた
小学生か俺

527名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:24:56 ID:GwzpzwPo0
即席魔王さん、成人向けサークル(ウミ○リ)のゲストで参加だそうな

528名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 02:40:07 ID:pYojMukQ0
イベント行くと普段通販では買わないような本まで買っちゃうから怖いな
んでたいていが「俺どうしてこんな本買っちゃったんだろう・・・」ってなる
これは当たりの本(サークル)だってのが極端に少ないんだよなあ・・・見る目ないのかな
まあ今回の例大祭は行けないからその心配はないからいいんだけどね

529名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 09:48:10 ID:hwFrt8VYO
>>528
イベントの時は気持ちが高揚するからどうしても衝動買いするのは仕方ないよ

530名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 17:31:01 ID:W8KoGgNQ0
わすれな部屋の新刊コスモスストライカーだと?
相変わらずマイナーネタ安定だな

531名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 21:58:47 ID:gtZvQ8Vk0
スタゲ来た…どうしよう、言葉が出てこない…

532名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:00:17 ID:.PNMnFnM0
>>371
渋にさんぽぅきてた
いつも通りのノリって感じかな

お嬢様の背中の穴ワロタ

533名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:21:32 ID:lb7O0Voc0
さくSaku亭はまたコピ本になる予感…

534名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:38:59 ID:3JltxjvY0
あれ?メロンの予約に出てるが、
トイヘルベッケの人は戻ってきたの?

535名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:45:45 ID:2rRkRyGQ0
またLETRAの衣玖さんの犠牲者が……

536名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 00:27:43 ID:Q.dCuOtk0
東ガル会は華扇VS依姫本か。テンション上がってきた。

537名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 00:44:09 ID:6KUqNAU20
本人も書いてるけど本当に書籍組が大好きなんだなあ
1話の直後から早々に華扇ちゃんにハマってたし

538名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 01:13:41 ID:1RevXqZg0
ヤゴの穴ここんとこ急に活発になったな

539名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 09:58:36 ID:wa6wt4iw0
>>534
連載のペースつかんだんだろう

540名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 12:53:06 ID:zKnvUc3U0
>>330>>430
某スレでは、「ラノベ史上最厚と言われている『境界線上のホライゾンII<下>』より僅かに薄いぐらい」とか
「主催者曰く、印刷料の消費税だけでPS3初期型が余裕で買えるらしい」とか、書かれていたな。
これは、同人誌の最厚記録になるのかな? というかこの主催者、そんなに印刷代かけて大丈夫か?

>>382
魔理霖合同といえば、ヘルメットが直せません&ふすま喫茶の所も、ここ2年の例大祭同様、魔理霖合同本を
頒布されるみたいだね。原作本発売以降、魔理霖ものが目に見えて増えて、個人的に嬉しい限り。

541名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:26:38 ID:pZE1xKnAO
天霖合同もあるらしいが……

542名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:42:27 ID:MlYJOWio0
苦笑邸はまだか
もう注文ボタン押しちまうぞ

543名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:26:19 ID:nbZQKBuE0
東方project同人通販情報ってたまに更新日付が飛ぶけど、
その間の新刊は抜けてしまってるって事?
それとも更新日にまとめて掲載してるんだろうか。?

544名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 21:42:46 ID:GqaBMjWg0
>>533
ああ、当たっちゃったよ…

545名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:06:28 ID:M2mPk7C20
>>543
たぶん拾ってる
そういうときは一週間分を見て確認してる

546名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:28:51 ID:nbZQKBuE0
>545
そうなのか。ありがとう。

547名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 20:50:29 ID:zfvoPL8Y0
オチンチンリーチ、土曜の朝入稿ってそんなこと出来るのかよ…

548名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 20:50:32 ID:8DKbugQE0
さやかた紅茶館がコミ1に続いて新刊を出すとは…
神霊廟がツボにはまったんだろうか

549名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 21:09:55 ID:7LcqIDQA0
>>548
今正にメロブで見て驚愕してすっ飛んできたところだw
夏コミだとばかり思ってたよ…芳香の出番に期待

550名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 21:18:02 ID:lVDCEHz.0
なんか神霊廟は一部の人に凄いツボらしいな
こげコロッケも後書きでそれっぽいこと書いてたし

551名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 22:08:40 ID:St6.DZqA0
驚きと言えばアルパカ牧場もだわ
コミティアで新刊出してて、その後PC壊れたりで
何とか昨日入稿のつぶやきしてたのに新刊52ページってどういうことなの

552名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 22:16:54 ID:1c0VPQQg0
popricationのスターゲイザーも完結きたと思ったら、92ページだと…?

553名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 22:52:18 ID:bO623Zvo0
後編てついてなかったから
てっきり前編後編まとめて一冊で出したと勝手に思ってたんだが
まさか新規の話だけで92ページなのか・・・?

554名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 22:58:08 ID:72agouck0
>過去の「スターゲイザー前編」(illust/13721965)の続きというかまとめ直しです。
>前編の続きを待っていてくださった方申し訳ありませんでした!絵に耐えられなかった…

この文章からして前編を描きなおして、かつ後半部分を付けて1冊にしたんじゃないかと

555名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 23:01:51 ID:Fj9Jg/ws0
石切場の本ってどんな内容なの?
さっきとらのランキング上位に入ってたから気になって

556名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 23:06:31 ID:GK7QGsOc0
>>254
来てた
レミリアw 綿月でるかな

557名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 23:58:43 ID:E9mqWRS.0
KEMONOMICHIがサークル名変更してるのか。

・・・ZAZENBEAT?

558名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 00:03:51 ID:6EdvwpFk0
電波カオスはどうなるのか・・・
ホームページも更新全然ないし

559名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 00:03:57 ID:LlNYEfpE0
武者プルーンも新刊出るようだな

560名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 00:04:03 ID:R4YrL2jo0
それシャこと組むときの名前じゃなかったか

561名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 00:05:10 ID:GZiHO9j20
>>559
マジかよ

また財布が死ぬ〜

562名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 00:10:46 ID:GZiHO9j20
武者プルーンの本ってなかなか買えないイメージあるんだけど
委託がすぐ売り切れてるような
故に今宵は眼を瞑るって本で一気にファンになったな

リレバさんも新刊あるんかな、参加してるようだけど

563名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 00:18:14 ID:zpeTMPFo0
藍橙のが出るみたいよ>リレバ

564名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 00:28:37 ID:Ddy7IUKwO
KEMONOMICHIは名前変える前に総集編出してほしかった
今後ずっとこの名前でいくってブログに書いてあったし

565名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 00:57:31 ID:H3vA0RsE0
今回合同誌まとめてるサイトって無いのかな?
ここ見てると結構ありそうなんだが追いきれなくて困ってる

566名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 01:20:44 ID:26ojgj8w0
>>565
ttp://thgoudou.dou-jin.com/

567名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 01:25:38 ID:H3vA0RsE0
>>566
ありがとう
しかし予想以上に多い!

568名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 02:24:17 ID:BVTztyb60
あれ社長落としたん?音沙汰ないけど

569名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 02:43:05 ID:7s65ydBs0
おおっと綿月無双のとこ新刊出るのか
今回は無双じゃなくて夢想なのね

570名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 04:16:08 ID:XgjxqU2E0
プロの声優さんも多くなったなぁ
数揃えるとサークル声優、ネット声優では粒が揃わないのかもだけど…

571名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 05:30:12 ID:tYpmeyJQ0
>>533
ついった見たら折り本寄せ集めって書いてあったから一縷の望みはあると思ってたら
委託予定ありじゃないですかーやったー!!

572名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 08:25:09 ID:R4YrL2jo0
>>569
そこはコンシューマ移植版が夢想だったからじゃないのかw

573名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 09:44:04 ID:6FAZfNBQ0
青の告知が色々ひどいwww
マジカル☆ゆかりん は是非読んでみたいわぁ

574名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 10:47:19 ID:kFGYTNyY0
いちマミ吹いた。相変わらず組み合わせが読めねぇw

575名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 12:46:15 ID:zpeTMPFo0
ミシャグジ様合同とかあんのかw

576名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 16:17:59 ID:DlY2RBCsO
瀬尾さんが今更新刊告知出してきやがった……!!
畜生っ……このタイミングで何か諦めろってのかよっ……!!

577名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 19:25:51 ID:279E3tEw0
いや…そういうノリはちょっと

578名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 20:18:47 ID:4cwLYGSk0
明日が例大祭何て委託組みの自分にはピンとこないねぇ
明日行く人は体に気を付けるがよい

579名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 20:43:04 ID:3vdGPPtg0
Carchariasの新刊が、どこがシリアス寄りなのかさっぱり分からない
いつもどおりで安心した

580名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 21:33:09 ID:tYpmeyJQ0
もう事前の委託は出揃ったかな?
明日店買いしてから買い逃しをポチろうと思ってカート突っ込んでた本が減ってる…だと…

581名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 22:41:15 ID:6EdvwpFk0
苦笑邸もなんとか間に合ったようだな・・・

582名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 23:27:38 ID:2zIMyNUc0
こいグルこいグル

583名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 00:37:13 ID:/3DRQfrU0
メロンさんから発送メールがこないだと・・・?

584名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 08:37:16 ID:rFshgYWg0
メロンの予約、いつもなら分割発送希望にしておけば昨日のうちに第一波が発送されるけど
今回はまだアカウントページで分割すらされてないね
発送日が「5月下旬」になってたから、最悪5月31日まで待つことになるのかな

585名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 08:41:52 ID:iMZFkLng0
現在処理中で重いだけだよ
即売会が終わる位の時間まで待ってから慌てればいい

586名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 08:44:18 ID:dzS8AvLI0
>584
そういやいつもなら、しつこいくらい
予約品の統合締め切り日だの発送予定日だのメールしてくるのに、
今回一度も来なかったな。

587名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 09:15:06 ID:rFshgYWg0
いや、この時期はいつもアカウントページへの反映は遅れるけど
それでも注文の分割がイベント当日にされてないってのは今まで一度もなかったんだよ
まあ、確かにまだ慌てるような時間じゃないし、遅くなっても一向に構わないけどね

>>586
そういや自分も一切来なかった。恒例の入荷遅れてますスマンメールもなし。なんでだろ
メロンの予約については今後以前までの常識に囚われないようにする必要があるかもね

588名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 11:14:55 ID:O5LuuyloO
名古屋のメロン行ってきたけどいつもより入荷点数少ない気がする

589名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 12:04:07 ID:NT0ofk0MO
徒歩二分の新刊感想
スーパーこいしちゃんタイム

590名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 12:11:28 ID:dzS8AvLI0
>589
おまえさぁ・・・

591名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 13:12:45 ID:i3ZJ8Fo.O
まりゅまろりむさんとこの総集編三冊まとめがい
重すぎ吹いた。だが大満足

592名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 18:03:42 ID:i3ZJ8Fo.O
あさつき堂新刊は委託が先になるのか…
あと百合最高!も見つからぬぇ

593名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 18:16:35 ID:nioDvJr.0
なにかしらちょくちょく忘れてまう 思い出した頃に行っても無いし

初めてスケブを頼みに行ってみたが受付終わってた
ずーっと書いてるから他のとこ一切行けないってきっついなあ

594名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 18:59:22 ID:iMZFkLng0
全部回った代償は結構なスペースでの完売
あさつきと徒歩二と牧場といろいろ

とりあえず休みが今日までなんである程度読んだらレビュー

595名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:14:28 ID:FQd5DGLsO
失敗した!
壁サークルさんとこ買いすぎて資金が予想外に。
我慢すればあとで本屋で買えた(割高だが)のを考えれば自重すべきだったか…しかし例大祭は別格だな。欲しい本が多すぎる。

596名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:15:40 ID:dzS8AvLI0
イベント報告スレかと

597名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:53:59 ID:OXqK9SjUO
さやかたの感想を一つだけ
背表紙怖すぎ。子供が見たら泣くぞあれw

598名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:54:48 ID:OXqK9SjUO
背表紙じゃねえw
裏表紙だ

599名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:57:29 ID:iMZFkLng0
それ今回じゃなくて3月に出た本の話か?
セイントセイガの裏表紙はどう見ても怖くない

600名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 21:52:54 ID:BpCUuPGE0
AbyssDragonは相変わらず渋いところからネタ持ってくるなあ

601名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 22:19:30 ID:E25Ee2OE0
帰宅したよ
今回ジロー日和とあさつき堂が最高だったな
どっちも凄く良い話だ

602名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 22:40:27 ID:/3DRQfrU0
メロンは分割発送やめたのかな?
結局予約した品より今日注文した商品のほうが早く着いてしまった。

603名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 22:40:31 ID:iMZFkLng0
・あみだ☆なぐ『科捜研西行寺幽々子の事件簿』
遺体が七つ。生き残りは犯人と目されるお燐。しかし無実を主張する彼女らに
一体何が起こったかー
なぐさんまともに本出したの3年ぶりくらいか!(失礼)
合同ですがやってることは大体いつものあみだ屑です
でも椛は少しためらえ

・鵺箱『風見幽香は全てを等しく愛す』
等しくっていうか悪平等だコレー!?
でも例外はいた

・teaminazuma『マカロヌ』
1p目センチネルvs.スパイディかw
お前らホントに仲悪いのか?そして地味に文がタイトスカート

・苦笑邸『ブディキュアオール(バ)スターズNEWSTAGEみらいのともだち』
タイトル長ぇなあ!ちなみにブディはbuddistの略
あっれえおかしいなネタがスーパーヒーロータイムから1時間ズレてるぞ?
と思ったら1P目からウェディングドレスオルグとかかましてくれましたw
あとその歌詞は一部のトラウマえぐるからやめてあげてください
華仙の変身元ネタはググっちゃだめだぞ!

604名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 22:48:04 ID:f9KQ.0As0
まだ通販待ちの人もいるのに急いてレビューしちゃう子って。

605名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 22:53:50 ID:E25Ee2OE0
あさつき堂のはクリティカルだな久々に
僕等のうがつまつきが帰ってきた!と思った
ルーミアと慧音先生というと、カタミチキップのあの作品を思い出すが
しかしこれはツボッた

606名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 22:55:54 ID:/3DRQfrU0
公式書籍ならともかく同人誌にネタバレ期限何てあったっけ?
とりあえずレビュー乙です

607名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 23:01:41 ID:UjFJD.8w0
レビューするスレだし問題ないでしょう
通販待ちが見ないほうがいいと思う
本家と違ってここ見ないだけでまずネタバレされることは無いだろうし

608名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 23:05:03 ID:S2e2VpsA0
明日には届くかな・・・・・

609名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 23:27:42 ID:D9usNaXg0
ていうか読むの早いな
まだ整理も終わらん

610名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 23:55:37 ID:lZOYJZpM0
同じく。お腹すいたから紅白饅頭食べよう…

鏡花風月の紅魔想起譚EXTRA(パチェメインの小説)ようやく買えた
委託なしだからどうなるかと思ったが何とかなるもんだ
しかし新刊…PORSONAL COLORの挿絵であの展開は酷すぎるぜ!(悪い意味でなく)

薬味さらいの新刊「When You With Upon A STAR」は
魔理沙本(のはず)なんだが、白蓮が愉快すぎてそっちに目が行くw

611名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 00:00:34 ID:EoRe6bno0
>>610
あれで終わりみたいだけど続き描いて欲しい!

612名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 00:13:29 ID:f3l3E4NM0
>鏡花風月

一気に読んでしまったんだが・・・
これって蓮子死亡→悪魔と契約の無限ループか?

613名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 00:17:47 ID:f3l3E4NM0
はんにばるーみあ (戯言会議)

わずか40ページの短編小説本
霊夢×ルーミアだが百合ではない真面目な話
ルーミアの人食い行為を霊夢が何とかして人を食べなくてもいいように更正させようとする
霊夢の努力は果たして身を結んだのか?衝撃の結末が待つ
表紙の絵の可愛さに見事に騙された!
作者曰く、ルーミア好きの人達に全力疾走でグーパンされるような内容になってしまったとのこと

614名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 00:27:48 ID:7w3gcbe.0
>>613
名前からして嫌な予感しかしないなw
小傘が恋をする「やまない雨」(小説)も結末は……だった
妖怪だし仕方ないね。カライね

615名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 00:32:07 ID:f3l3E4NM0
慧音「カライじゃなくて・・・ツライだ」

616名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 01:15:34 ID:7w3gcbe.0
ルーミア「そうなのかー…」

ちょっとハードな話が続いているので肩に力を入れずに読める作品をレビュー
ビタミンごはんの「喫茶ノスタルジア」
『お茶』が飲みたいという芳香。青娥がお茶を出してみると、
「これは何だ?」との反応。芳香の言う『お茶』とは何か…?というお話
器の真贋に関する話である既刊「染付ロマネスク」に近い、うんちくが詰まった作品

617名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 02:47:03 ID:0RKsJOXEO
ジロー日和は今回も衝撃的だった
キレた美鈴が怖すぎる

618名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 03:00:52 ID:b./qJMgE0
さっき帰ってきて、寝る前に噂のあさつき堂だけ読んだが確かにやばいな

サンプルからバッドエンド系の予想ばかりしてたけど、まさか親子愛系とはなあ
今回はいい意味でやられたわ

619名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 06:42:50 ID:J8a5gEMM0
さすが安定のあさつき堂スレ
さらにネタバレか

620名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 10:01:22 ID:r5G3BgBA0
アリスメインの本で今回のおすすめはないでしょうか?

621名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 11:58:05 ID:KOom3unkO
石切場と天災族

622名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 13:30:22 ID:3HwyRc7gO
石切場は気になっているので、(見本は見た)
買った人でストーリー教えて貰えないでしょうか?

623名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 13:45:42 ID:ZyyIbovk0
今回メロンは未だ一冊も発送されないし、
何の連絡も来ないなぁ。
いままでマメな発送予定と発送の早さが取り柄だったのに…

624名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 14:28:58 ID:bhvrWp3E0
>>623
同じく
24日に予約注文したからまとめ予約はできなかったけどそれが原因なのかな
もっと早くに注文しとけばよかったのかな

625名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 14:31:31 ID:orSXUTXU0
おいらも今回はメロンからなんの音沙汰もないな
前の年はもうちゃっと早かった気がするが

626名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 14:48:04 ID:0RKsJOXEO
メロブといえば豊橋にできたんだよなぁ
県下に二件とは恵まれてる

アリス本なら幻想工務店おすすめ
ここは世界観が独特だがどれも良い話なんで大好きだ

627名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 15:01:59 ID:eDDHCKbg0
口授発売前の同人誌で風以降のキャラが口授で説明されたのと
ほぼ同じだった作品はどんなのがあるのだろう?
小傘以外で

628名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 17:31:43 ID:p/4dvuWk0
>>624
3週間前に注文したけどいまだ音沙汰なし
前までは大抵当日の午前9時までには届いて
早すぎワロタ状態だったんだけどな

まあメロンの中の人も忙しいんだろうし
気長に待ちましょう

629名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 18:42:03 ID:XixVV.cgO
>>627
イナズマのトジー

いや、あそこまでとは公式も書いてないけど

630名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 20:23:59 ID:TavL9Ct.0
幽香vs白蓮でわりと不穏に動いてた村沙も、意外とハズれてなかった気がした

幽香のスペカに村沙やぬえのが混じってて、白蓮が「あとでお説教ね」とか
言ってたのも、ちょっと似たくだりが口授の方にもあったなーと

631名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 21:12:25 ID:jN3m60820
一輪の設定を見て、薬味さらいで草食派だった一輪が浮かんだな

632名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 21:18:39 ID:f3l3E4NM0
雨宿り (透き通る風)

表紙に惹かれて購入。小傘本。
森の中で小さな黒猫を見つけた小傘、驚かそうとためすがちっとも驚いてくれない
一度寺に戻りナズに相談する。再び猫と出会ううちに仲良くなるが、そこに普通の妖怪とは違う謎の獣達が
現れ、猫を守るために小傘が戦う。しかしだんだん猫は衰弱していって・・・
小傘本なんだが、お話に絡んでくる相手が八雲一家という結構レアな組み合わせ
とても優しいストーリーが魅力的でした

真夏の幻想郷に雪が降る。 (水銀革命)

チルノの氷の羽がどんどん巨大化している
それはチルノが妖精でありながら妖怪に匹敵する、或いは超えるほどの力を身に付けた結果だった
チルノを守るため、レティさん(と霊夢)の戦いが始まる。

ねこのいえ (リレバ)

橙と藍のファーストコンタクトモノ
捨てられた猫達が集まる不思議な隠れ家、マヨイガ
藍はそこでであった猫の妖怪と話をつけるが
人里での魚が盗まれる被害が多発した結果、
マヨイガを人里の人間達が襲撃しようとする
橙は猫達をなんとしても守ろうとするが…

633名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 21:21:03 ID:p/4dvuWk0
聖はアウトだけどな
と思ったけど桃食べてるだけだからセーフだよね

634名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 21:24:32 ID:3P.BuX9A0
アウトとかセーフって話じゃないだろ

635名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 21:25:07 ID:wjaiwJVc0
レイマリ本レビュー

・真夜中の見えないキス(よぬりめ)
魔理沙と空を飛ぼう、なお話。
霊夢は喧騒の博麗神社でかつての二人を思い出す、自分の隣でだけ共に飛び続けた魔理沙を。
そして霊夢のひそやかな嫉妬心は、魔理沙の言葉を受けて
誰も何も見えない夜空にひそやかに、それでも優しく溶けていくのです

・スターゲイザー(poprication)
魔理沙と空を飛べた、なお話。
自分から魔理沙が離れていく、
そう感じた霊夢は自分が何者で、どうあるべきなのかを悩む。
そうして
─これでもうごっこ遊びは終わり─
そうつぶやいて、霊夢が離したはずの腕は
本当はそっと掴んでいてもらいたくて。
結局レイマリは弾幕ごっこを通じてしかわかりあえない、というのを体現しているように感じた

・博麗霊夢は動かない(ドムール402)
箒無しで魔理沙が空を飛ぶといえばこれにはそういえば地味に西方の羽魔理沙的表現があったなあとか。
中身は恋符でハートをブチ抜くぞ♪な弾幕話
「今はあんたと弾幕ごっこする理由は無いんだけど?」と拒絶する霊夢に、魔理沙は「お前に勝ちたい!」と返す。
お互いに伸ばした腕は弾幕を挟んでどこまでも遠くて──
硬質な感じのする霊夢だが、今まで本当の気持ちに気付いていなかったのは霊夢自身だけだったのかも知れない
霊夢の最後のつぶやきはひとりだけに向けたものではないのだろう。
話中魔理沙を星に見立てるのは他所でも散見されるが霊夢もそれに含めて星に見立てて見せているのは目新しいかも、
ああ、流れ星って天蓋のどこにでも現れうるよね。

霊夢と魔理沙の微妙な距離感という3者ともの根本的なテーマに加え
続けざまに読んだせいか 空を飛ぶ、弾幕勝負 というレイマリの扱いについてスムーズにスライドして読め
まるでその匂いから三幅対のようにも錯覚してしまえる一群のレイマリ本でありました

636名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 21:27:43 ID:f3l3E4NM0
大気圏外神産縁起 (ナナシノ十字星団)

作者の独自解釈によるいつもの電波本(でもシリアス)
秘封最新作、鳥船遺跡ネタ
登場人物は蓮子、メリー、依姫、豊姫、紫の五人。
独自解釈とはいえ、鳥船遺跡のキメラの正体を作者なりの解釈で描いた
展開は秘封ファンも一読の価値あり

何故死んだか判るまい (夢のチョモラン王国)

前作 生まれた意味を知ってるかの続編
ガッチガチのシリアスだった前回に比べて今回は阿求と映姫という組み合わせ
シリアス50%、ギャグ50%ぐらいの対比
ストーリーは長いので割愛する、読んでくれとしか。
阿求は毒舌、紫マジ苦労人、映姫様可愛いよ

637名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 21:28:15 ID:jIF9lD6w0
・話題を挙げたり作品を紹介する際には、「漫画」か「小説」かジャンルを明記してください。


もう無視されてるんだね

638名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 21:30:20 ID:f3l3E4NM0
あー、今俺がレビューした奴は>>613が小説
あとは全て漫画っす

639名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:02:52 ID:aMncWOZA0
おおっと!荒れる前にせめて俺の本だけでもレビューを!

640名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:17:25 ID:68rbW8IU0
そのテンプレ基本的に小説叩く理由にしか使われないから使う意味を感じない
実際漫画のレビューに明記されたことなんてほとんどないから

641名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:23:58 ID:jN3m60820
>>635とはいい酒が飲めそうだ。例大祭では真っ先にN列に直行したわ…
小説・漫画の明記は俺も怒られたことがあるから以降は守ってるなぁ

「おまえは人間なんだから」(小匙三杯)
魔理沙を守ろうとする霊夢と、そんな霊夢の突き放すような言動に
真っ向から立ち向かう魔理沙(鳥頭)のお話
"人間"と言う言葉を鍵にして二人の互いを想う気持ちが交錯する、
…でも読み返してみると魔理沙無双な気がする漫画

結局のところ平行線(グイズグッド)
巫女を止めて神社を去った霊夢と、それを追いかけた魔理沙が外界でのん気に暮らす漫画
男運が悪くて酒癖も悪い霊夢21歳。順応力の高さであっという間に外界に染まった霧雨魔理沙21歳。
大人になった二人が、幻想郷に居た頃がまるで夢であったかのようにgdgdな日常を送る
姿も性格も行動も、何もかもが変わっていく中で、それでも変わらないものがある

あなたのことが大・大・大好き(シャングリラ)
魔理沙のことが好きすぎて少々ぶっ飛んでる霊夢が今回もはっちゃける!…そんな漫画。
しかし今作の見所は霊夢から人を驚かす(?)方法をラーニングした小傘。こんなの誰でも驚くわw
ぬえ、俺と代われ!いや、代わってくださいお願いします!

はなのさくわけ(色は匂えど)
博麗神社の縁側に座る霊夢と魔理沙、二人だけの世界の漫画
家族・結婚・幸福。作中でそんな言葉がまろび出るが、そんなものはもう持っているものに
わざわざ名前を付け足したようなもの…という風に思えてならないくらい出来上がっちゃってる
見ていて恥ずかしくなってくるくらいの夫婦っぷり。末永く咲き続けろ!

642名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:36:11 ID:WxuKCyKM0
>>637
大体ケチつけるのはいちいちこういう書き方する奴ばかりだから「差別的」「小説叩き」と言われるわけだ
「漫画」か「小説」か書いといててくれないか、だけでいいのに

643名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:57:50 ID:jIF9lD6w0
>>642
意味不明なイチャモン付けないでくれますか

644名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 23:04:27 ID:vZYVk2c.0
レビューだけ読んでも小説なのか漫画だか指摘されなきゃわからない

645名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 23:13:29 ID:3P.BuX9A0
>643
>642の言うとおりだと思うが?

646名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 23:21:36 ID:WxuKCyKM0
どこが意味不明なのか分からん
俺も小説読まないけどわざわざ「もう無視されてるんだね」なんて刺々しく書く気ないわ

647名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 23:53:10 ID:fZ8bZMyk0
あらすじだけのレビューっていらない気がするんだが

648名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 00:00:47 ID:./0FMMzc0
ちょっとレビュー投下する雰囲気じゃないか

649名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 00:06:55 ID:jqRpHoLg0
いや投下して問題ないよ一部の基地外が騒いでるだけだし

650名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 00:14:09 ID:mgLMz87Q0
あらすじで興味持ったりするから自分はあらすじ書いててくれたほうがありがたいな

651名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 00:26:17 ID:qubsUtos0
N列の話題が出てたんで知ってたら教えて欲しいんだけど
魔理沙が表紙で分厚い再録本出してるとこがあったんだが
なんていうとこかわかる?
再録本っぽかったんだけども

652名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 06:17:04 ID:hFGDRyX2O
富士爆発かな。総集編だよ

653名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 09:40:09 ID:dto.WKfo0
メロンや虎の発送きた?
今回は遅めかな?

654名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 09:50:14 ID:J1Pf0BKo0
今届いた
さっそく読もう

655名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 15:14:41 ID:lzqwygZg0
予約品は来ないで27日にパラパラと頼んだものだけ来たという矛盾…

656名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 18:58:25 ID:KIM9RZhs0
とらの予約は販売開始日に発送されるなんて思っちゃいけない

657名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 19:22:22 ID:JilhvOJIO
かるーあみるくの総集編2に収録されてる妹紅の最初のトップレスのコマ…
「バーン」に隠れてるけどよく見ると…

658名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 19:23:42 ID:lzqwygZg0
>656
いや今回メロンがまったく音沙汰がないのが不気味で…
あそこ落ち着いたかと思った頃に何かやらかすし。

659名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 19:32:39 ID:DVNNPEDY0
>>657
ティクビが

660名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 20:16:02 ID:K3AWxm9o0
徒歩二分の「大感染」、まだ導入部だしレビューとまではいかないけど…
いきなり強キャラ・偉キャラ・賢キャラを封じてしまうとは思い切ったな

ストーリー的には前の「日蝕」を受けて続いてる、って感じだけど、
なんとなく根底で「お友だちができました」あたりも引っ張ってるような気がする
(活躍キャラは対極になりそうだが)

661名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 21:33:46 ID:RI0AHYoM0
メロンも予約しないで例大祭当日にポチった分が今日届いた

662名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 21:49:45 ID:3/3ugHOo0
When You Wish Upon A STAR(薬味さらい)
聖が魔理沙の過去を(無自覚に)抉り出して鬱にしてしまう漫画
表紙は魔理沙だけど、主役は間違いなく母性に目覚めた聖である
魔理沙がいないと禁断症状で十字架にお祈りを始めるくらいのめり込んでいるw
また、魔界に封印されていた経験からか、人に非ず悪魔に非ずなあの人を浮かべたり、
タルカジャ継承の某破壊神を崇めていたりと微妙に発想がアト○スチック
彼女の手にかかれば魔理沙のスキルは↓こうなってしまうことだろう
 タルカジャ・物理ハイブースタ・気合い・至高の魔弾・
 デスカウンター・貫通・食いしばり・メギドラオン
話の根幹にある魔理沙の過去は非常に重く、シリアスなのだが……

聖お母さん!それお星様やない!和尚様や!

663名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 22:20:21 ID:J02oYWdw0
>>661
俺も当日メロンに注文したのが今日来た

664名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 22:27:58 ID:V9FRZsp60
ゲームネタと思われる所は分からなかった
かしこまった道着魔理沙はじめとしてあの2人のやりとりがクッソ微笑ましかっただけにもっと見ていたかった

665名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 23:20:35 ID:v805BUvg0
>>652
さんくす、めろん委託やってるかな
探してみよう

666名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 23:35:46 ID:jvUTIoDs0
>>660
あの面子が封じられてるのに紫が封じられてないのがすげー気になった
今後の展開が楽しみで仕方ないわ

667名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 23:46:23 ID:vLr4K20w0
落ち着いたみたいなので、二次創作はヤマメの出てるモノしか基本見ない俺が偏ったレビューを投下
というかこれら以外で書店委託されてるヤマメがちょびっとでも出る本があったら教えて下さいお願い
一応全部漫画です。あと長くてすまぬ

・掘っ立て小屋をつくろう (AREA-S)
ナズーリンがヤマメ・一輪・雲山・諏訪子と共に自らの住居となる素敵なおうちを建てる話。
短い話ではあるが、5人がそれぞれのキャラを活かしギャグを交えながら役割分担をするさまが見所。
中でも地鎮祭において名も無き神から建立の許可を得る諏訪子の勇姿はさすが土着神の頂点といったところ。
そして今作の前提であり求聞口授の新設定、ナズが命蓮寺に住んでいない件に関しても
主人との関係を壊すことなく綺麗にまとめている。今後のナズと星との関係はおおよそこんな感じが主流になると思う。
いわゆる勢力の垣根を払ったメンツなのでおおよそ万人向けだが、やはりナズーリン好きな人におすすめする。

・温泉道蟲膝栗毛 (ヤコウチュウ)
人里の福引で温泉旅行を当てたリグルが、ヤマメ・キスメ・ナズーリンと共にアツい地霊旅館の夜を過ごす話。
同サークルの過去作のシリアス具合から一転、溢れんばかりの健康的なお色気から紅魔郷4ボスが現れそうな展開まで
とにかく肌色成分が多い、いい意味で非常に頭の悪い内容。小難しい展開も考えさせるオチもなし。
温泉での展開も割とベタなアレだが、色気の多さの反面お互いの身体をまさぐり合うなど
いわゆる百合百合しい展開は一切無し。(ただしリグルが一方的に旅館の「サービス」を受けるシーンは少しあり)
ここを長所と取るか欠点と取るかは個人の好みに委ねる。
4人のキャラクターがよく現れている食事風景と、全体的に酷く間違った方向にいぢわるするオーナーさとりが特に見所。
基本的にはほのぼのコメディであり、前作までのシリアスな展開を望むなら間違ってもおすすめしないが
上記4キャラ(特にリグル)好きだったり、同人は色気が多くてナンボやろ!という紳士なかたに強くおすすめ。

・マカロヌ (TeamInazuma)
いつもっぽい内容。特筆することなくいつも通り。このギャグテイストが身体に合う方々におすすめ。
ただこのサークルは例えギャグが肌に合わなくても絵が死ぬほど可愛いことが多いので
好きなキャラが出ているならそれだけを動機にして入手してもいいような気もしなくもない。
結論としてはヤマメちゃんかわいい。メディスンもかわいい。特に10ページ目がかわいい。最後のページもかわいい。

668名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 23:46:55 ID:DVNNPEDY0
温泉道蟲膝栗毛 (ヤコウチュウ)
福引で温泉旅行を当てたリグル達の漫画
温泉に入って色々でかくなったり長くなったり黒くなったりする
前二冊と違って全編コメディ風味肌色多め

669名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 23:48:44 ID:./0FMMzc0
>>662
その本の脇役魔女二人は某うみねこのお茶会に出てきそうないかにも魔女チックな雰囲気でなんか新鮮だったな
このサークルの他の本でもそんな感じなんだろうか

670名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 23:58:46 ID:V9FRZsp60
>>667
上2つヤマメさん目当てで俺も買った 他のボスも丁度好きだし捗った
イナズマは忘れてたが良さ気

671名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 00:35:40 ID:lTRArGSAO
GOD BRAVER SANAE(ゴミ豚クズ太郎のオールナイトファンク)

守矢×勇者ロボシリーズ、な漫画。
東方にロボ?て気もするけど守矢だと違和感ないw
ところでなぜ勇者ロボが幻想入りしたのか?その理由は…。

作者の方はサンライズ勇者シリーズ世代なのか?思い入れたっぷり!。
正直、作画も話も荒削りだけどとにかくアツい内容は個人的に大好き。

ラストがまた良いよ。

672名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 01:19:53 ID:7IVg1b.A0
>>622
魔理沙と仲良くしようと頑張るけど、色々と空回るアリスと、
その頑張りのために最近お手入れが疎かになってる人形が構ってもらおうとする話だったよ。

あんまり話すと楽しみがなくなるかもだが、オチはなんだかいい話って感じだった。
ってこれだけだとサンプルの域を超えてない気もする…
絵も可愛いので、気に入ったら読んでみるといいと思う。

673名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 10:05:34 ID:jDLuy4zMO
人形遣いが人形を蔑ろにしてどうするw
上海「ダラシネーナ」

674名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 10:40:14 ID:lXrfO.l20
そういやなにげに響子初登場だなTeamInazuma

675名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 11:35:02 ID:AJ4KaQvsO
発売から1ヶ月なのに求聞口授ネタいれてる本もチラホラあるねー

676名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 17:36:28 ID:uNMH.YDA0
四方山さんの新刊メロンじゃ来週から販売になってるのに
虎じゃ購入可能になってるけど表記ミス?

677名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 18:03:30 ID:boP/FVIA0
>>676
早めに入荷して即日委託するところ以外は、店によって委託開始日がズレやすい
あと、同じ店でも地方は少し遅れたりもする

678名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 18:46:27 ID:luss3bO.0
popricationのスターゲイザー、待った甲斐があった…
べにしゃけさんのレイマリ愛が全力で伝わってくる一冊だった。
箒のエピソードが好きだ。

679名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 20:42:26 ID:a539VbWU0
徒歩二分って基本的にバトルモノなの?
letraは何冊か持っているけどまったく違うノリ?
そもそも兄弟サークル?って何だ?

質問ばかりでスマソ

680名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 20:44:29 ID:k00M7APk0
描いてる人が兄弟とかなんとか

681名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 20:54:58 ID:Od4GiYkg0
東方キャラがボンバーマンで遊んだりする愉快なギャグサークルだよ

682名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 21:19:28 ID:c1jbUOpM0
>>679
タイトルにVSと入ってるものはバトルもの
タイトルにあるキャラたちがお互いの主義主張をぶつけ合いながら熱いバトルを繰り広げる
独自設定がかなり多い+勝ち負けがはっきりすることが多いからそういうのが嫌いな人には合わないかも
だが許容できる人には単純なバトルだけではなくキャラの主張が共感を呼んだり涙を誘ってりして人気が高い
入ってないのはバトルだったりバトルじゃなかったり
ギャグものもあるが欝系もあるので読むには注意が必要
LETRAとは基本的に違うのりと思った方がいい

683名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 21:38:58 ID:a539VbWU0
レスありがとー
だいたいわかったよ

リアル兄弟だったのね

684名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 22:30:27 ID:xZCZbKfs0
>>681
あのボンバーマンのやつって、話としてはギャグだけど
ペアの組み合わせとかバトルスタイルの描写とか意外な感じで
おもしろかったな

文とリグルがペアになって、すげー緻密に戦略立ててたのとか
こういうのもアリか、と思った(vs紅魔館は読んでないから、リグルが
最初からああいうキャラとして描写されてたのかどうかはわからんけど)

685名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 22:34:25 ID:QxP1v8520
花嫁姿の衣玖さんが美しすぎる

686名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 23:50:05 ID:zAJliF2.0
ボンバーマンはラストバトルと幽香の放尿を端折るべきではなかった

687名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:30:45 ID:aXuO6FDY0
>>685
何の話か気になるじゃないか

688名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:41:36 ID:AZ.CJ5U.O
>>687
東雲庵さんとこの幻想郷ブライダルってSS本の挿し絵


薬味さらいさんとこの本初めて読んだんだけど
最後のはなくてもよかったんじゃないかな

689名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:44:45 ID:AZ.CJ5U.O
>>688
>最後のはなくてもよかったんじゃないかな
訂正
結構しんみりしてたのに次のページで吹いたwwwって書こうとした

本の置場所がいよいよ無くなってしまった…
ついに段ボール行きがががが

690名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:54:16 ID:xn/gEPho0
星に願いをどうぞ!

691名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 02:04:08 ID:U.HYw3jQ0
戦国アリス読もうと思ったら
いきなり勝者○○軍てページが目に飛び込んできた
\(^o^)/

692名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 03:11:02 ID:qhn7gr0g0
逆開きに気付かなかったんだな

693名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 07:41:41 ID:bi/EcG120
そういえばあれ罠だなw

694名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 08:35:29 ID:3mYugfHcO
鏡花風月の"幻想で会いたい"読了以下ネタバレ

183、184ページを開いた時はリアルに唖然としたわ
あれは蓮子よりも大事なものが出来たから最も大事なものとして失ったって事なのか
最後に映ったのはもう一人のメリーで、悲劇は繰り返される
救われないなぁ
この表紙で誰がバッドエンドものだと予想できるよ

695名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 08:41:39 ID:ysu4j6aYO
時々話題に出てくる青(青帖?)ってサークルってほのぼの百合な作風?
絵が気に入ったんでとらでまとめてポチろうかと思うんだが

696名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 08:44:39 ID:.yIEqNew0
同人誌の作風はそれで合ってる
HPではよく昼ドラ〜Vシネ入ってるけど

697名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 10:14:53 ID:niMM3ckgO
>>694
鏡花風月はバッドエンド率高いから警戒してたが案の定だったな
無限ループって怖いね

698名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 12:42:00 ID:jFAbuOF.0
青はまとめてポチろうにも既刊はほぼ壊滅かと思われ

699名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 12:45:33 ID:U.HYw3jQ0
一応虎で5冊+総集編買えるけど
それ以前がね・・・

700名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 13:10:12 ID:hziELEZQ0
青は最近サイトと本の内容が歩み寄ってきてる希ガス

701名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 13:26:36 ID:5T5BvyZM0
>>700
サイトの方に歩み寄ってきてるように思うな。雰囲気に、割と違和感を覚える。
雪凪の早苗さんと、貯古その後の早苗さんとか比べると面白くはあるが

702名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 17:18:32 ID:ysu4j6aYO
>>696
なるほどありがとう
サイトの方はチラッとしか見てないから一輪さんの尻しか覚えてないわw

703名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 17:59:17 ID:8KU5rIh20
エンジェルダストの新刊出ていたのか…俺の目は節穴だった
今回もクロスオーバー物らしいが、まさかペガッ○星人かこれ?w

704名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 22:12:14 ID:vrSP9hLk0
>>703
ショップのサンプル画像でネタバレしてるなw

705名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 23:05:45 ID:niMM3ckgO
>>688
東雲庵、例大祭で新刊買った時に既刊も付いてくると言われて
リアルで「なん…だと…」状態になったわ。ありがたや

(ちなみに既刊は桜ノ抄絵巻を選んだ。生前のゆゆ様にまつわる記録を秘封が追う小説で、
メインは生前の幽々子の話。
秘封は歴史に埋もれた事件を探る脇役探偵コンビといった感じ。ちゅっちゅもあるでよ
挿絵が桜庭さんだと今さら知って驚いたw
秘封とゆゆ様と挿絵、というと求聞口授の挿絵が記憶に新しいかな?)

706名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 00:12:46 ID:dEM79fiw0
すまん、誰か以下のサークルの新刊がどうだったか教えてくれないか
気になってる所なんだけど、お金が無くて取捨選択しないといけなくて…
協力してもらえたら嬉しい

・蒼空市場
・薬味さらい
・ジロー日和
・サイチル
・RUNP

全部じゃなくてもいいんでお願いします

707名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 00:17:04 ID:WMVDnvJM0
とりあえず薬味さらいは>>662

708名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 00:37:22 ID:dEM79fiw0
ごめんレスほとんど確認せずに書き込んでしまった
これからは既に感想が書いてあるかどうか見てから書くね…

709名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 00:43:25 ID:fD0nTIdo0
・薬味さらい 聖カワイイ
・ジロー日和 ブチギレた幼咲夜カワイイ

710名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 00:47:08 ID:hyU3YdQc0
薬味さらい
妖怪の根源獣の本能と来て今回は魔法使いの本質の話。魔女の先輩後輩の交流が実に俺好みだった。

蒼空市場
前作の豪族探訪の続き。サークルのページのサンプル見て食指が動かんなら総集編待ちでもいいかも。

711名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 00:49:04 ID:JbD.Fh/.0
>>706
蒼空市場だけ読んだ
前回の続きと言うほどでもないがまた妖夢と布都の話
なにやら難しい話が展開されるが蒼空市場お得意の感動話ってほどまで発展しない感じでちょっと物足りなかったかな
だが布都ちゃんは可愛かった

712名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 00:52:12 ID:2D7eefzg0
RUMP
相変わらずのえりんげ
子供が欲しいわね。クローン作りましょうか

713名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 01:13:29 ID:UkGFYcLEO
サイチルは、ほんと巧いと思った。
ただ、豪族ほどのキレを期待するとちょっと物足りない印象も受けるかも。
でもやっぱり巧い。

あ…あと、最後のオチは…なんか数年前な感覚。

714名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 01:50:45 ID:lLqrX7Sw0
ひどぅん氏の星ちゃんは約175cmか もっと長身キャラ描く人増えないかな

715名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 07:35:14 ID:W7xk2A/20
東ガル会の仙人vsってもう読んだ人いる?
完全ギャグなのか微妙に百合入ってるのか気になって手伸ばすに伸ばせなんだ

716名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 08:16:21 ID:Gv3dsaP.0
微妙の定義がよくわからないけど

・東ガル会『仙人vs.』
桃をおすそわけ(という名目)に来た依姫が見たものは、霊夢に膝枕で団子食わす知らないキャラだった!
ぐぬぬ
そして始まるお前が言うなの応酬、もとい霊夢独占交渉
だが当然応じるはずも無く…
お前らアレか、レイムニウム補給しないと活動に支障をきたすのかw
3月に出たコピー本も収録されております。こっちは月滞在中ウォシュレット初体験の話

まあなんだ、直接どうこうってのは最初に書いた膝枕くらい
あとはとあるシーンで霊夢の挙動に二人が極度に興奮するけど別に行動は起こさない

717706:2012/06/01(金) 14:38:09 ID:dEM79fiw0
感想書いてくれた人ありがとう
参考にするわ!

718名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 16:55:29 ID:tI.0mLiU0
蒼空市場
布都ちゃんアホの子かわいい
太子様マジ大魔王バ○ン
屠自古ちゃんマジミスト○ーン
霊廟はどう見てもバー○パレス&鬼○城です

サイチル
魔女トリオ話
パチュリーがお手軽召喚魔方陣を開発して〜なお話
触手プレイ有り、精神レ○ポゥも

サイチルその2
太子様の○○を○○○する為に色々する4コマ
太子様「あなたの欲望を・・・私に・・・下さいませんか?」
             ↓
俺等「ドピュッ!ドプププッ!!」
             ↓
太子様「こんなにいらねぇっ!!」

719名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 20:43:40 ID:4YildJ9U0
706の挙げたやつは、薬味さらい、ジロー日和、サイチル買ったけど、
そのサークル知ってて買うなら何も迷わず手にしていいと思うよ。
あとは>713のとおりかな。単純に、前回の豪族らのはっちゃけ具合が高すぎるだけなんだけどw

ちょくちょく名前が出てて気になってた青を迷った挙句、
置いてあったの全部買ってしまったんだけど、よかった。
百合とかそういうの以前にみんな素直かつ意地らしくて、
なんかこっちがドキドキする程のかわいさがある。はたてとかかわいすぎでしょ・・・。

720名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 20:58:26 ID:XLGHrCCQ0
LETRAの衣玖さんは努めて何かをしているわけでも無いのに美味しい目と酷い目に会うな。台風の目か。

721名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 21:09:25 ID:CbsFPvIw0
サイチルと薬味さらいは豪族合同でも輝いてたなあ

サイチルは前回の豪族本以上に神子様がはっちゃけてて楽しい。相変わらずトジーも可愛いw
薬味さらいは最後でああ来るとは・・・口授の内容を知ってるとゾクっと来る

722名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 21:35:18 ID:F5.00acU0
ジロー日和は今まで色んなキャラをクッキングしてきたが
「美鈴すらこうなるのか!」という感じで衝撃的

蒼空市場はまだ前作のダイ○の名残がw
ただし屠自古はミス○○ーンから大分変わったと同時に出番が増えた
目にくまがあるのが亡霊っぽくて(?)可愛い

723名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 21:39:13 ID:x9eBztgI0
ふっと気付けば秋枝さんの本読んでる・・・
初恋クレイジーの中毒性は異常、われながら嵌りすぎだ

724名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 22:39:28 ID:4CALBbCk0
久々に帰ってきたトイヘルベッケが
見事なまでにトイヘルベッケだった。あの2柱はトラウマだわ。

725名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 22:56:51 ID:YFnQTAqA0
ブルーになるのが分かりきってるのに何故俺は毎回トイヘルベッケを買ってしまうのか
今回も表紙の早苗さんの笑顔に釣られてついつい手が伸びてしまった
俺の大好きなハッピーエンドなんてありえないと分かっているというに・・・ッ

726名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 23:58:41 ID:KJvvpT1k0
>>636
サンプルで殺生嫌いのよっちゃんがのっけから死をほのめかして交渉してたのがちょっと気になるが活躍するなら買おうかな

727名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 00:29:28 ID:J36ZcdXkO
蒼さんの新刊は16Pの布都ももが誠、眼福でありもうした

728名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 00:36:20 ID:jGjK/BhAO
>>725
読了後、あらためて表紙をみると眼に狂気を感じてしまう…

729名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 01:58:04 ID:qVvoQSno0
ZAZENBEATの新刊も読んでから裏表紙込みで全体図みると
なるほどなってわかるね。
剣を構えてる絵じゃなかったんだ...

730名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 05:18:11 ID:PxGtDyoM0
トイヘルベッケ、とやらが気になってググってみたけど、何かもう、とらのサンプル2ページを見ただけなのに不穏な空気をヒシヒシ感じる・・・

731名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 05:19:46 ID:uYkOb1RY0
>>725
ノワールブックはハッピーエンドだっただろ

732名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 07:42:44 ID:AYOwp1CwO
サークル名の由来がたまにすごく気になる時がある
「オチンチンリーチ!」とかどういう由来だよw

733名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 09:30:41 ID:yjLuq8o6O
サークル名といえば、ストカメのサークル名が本当にストカメになるらしい
(フルだとStrange Chameleon )

734名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 09:31:02 ID:uYkOb1RY0
スペース入れるのめんどくさくなりでもしたのかいw

735名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 09:44:47 ID:3N2JVScs0
見やすく分かりやすく覚えやすくしたのか?

736名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 10:20:01 ID:q4JOkUuQ0
たまたまだろうけど藤色茶房も今度から「241 Inc.」に変わるらしいね

737名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 10:28:44 ID:3N2JVScs0
覚えにくっ!

738名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 10:34:40 ID:m54CMgAs0
22wさんサイト消した?

739名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 10:35:30 ID:m54CMgAs0
ごめん勘違いだった

740名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 10:48:04 ID:uYkOb1RY0
海香劇場嘘だらけだもんな…

741名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 10:49:02 ID:uYkOb1RY0
誤爆かよちくしょう

241.incは去年あたりから使ってた名前な気がする

742名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 11:04:57 ID:4ZJGEQx.0
エロでも名前が通ってきたブランドネームを捨てるとは勿体無い

743名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 11:17:31 ID:cp9F1POY0
一瞬ストカメがエロ出してるのかと思ってしまった

744名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 12:17:59 ID:nd/ElReQ0
即席魔王は夏コミは創作島か…
本格的に東方から離れるんだな…

745名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 13:49:21 ID:VhiWOucQO
別ジャンルだとエロ描いてる人が意外と多くてびっくりした

746名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 14:06:15 ID:X/7xFXvc0
せいよし合同誌買ってみた
ギャグ・ちゅっちゅ(特に青)・ほのぼの・ホラーと色々揃ってて個人的に大当たり
出番としては芳香のほうが多い(動かしやすいキャラだしね)
作中でも言及されているけど芳香のSEGAの呼び方が書き手ごとに違うのが面白いw
良香ネタもあるよ!怖いよ!

あと上でちょっと言われてた戦国アリスも買ってみた
ちょっとお値段が張るけど、バトルゲーム物として大満足だわw
登場するのは魔法使い+αと永遠亭+地霊殿+命蓮組
(神霊廟組がいたらもっと引っ掻き回したかな〜と思うとちと惜しい)
生き死にのレベルになってしまうぐらいのガチバトルだが殺伐としておらずむしろ爽快
好きなキャラが序盤であっさりリタイアしたり、しょーもない負け方したりしても
笑って許そうぜ!自機クラスの巫女2人ェ…

747名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 18:11:47 ID:7S1sKZ4Y0
レビューしてみる

「千年を知る君の声 上巻」 クロシュラの旅路

今回個人的に一番の大当たり。
128pの長編で妹紅・輝夜・慧音・永琳・てゐが絡み合う妹紅が輝夜と出会いどこにいくのかを書いた話
自分が何者かすら分からなくなっていた妹紅が輝夜と出会い慧音と出会い自分を取り戻していく。
1000年の時を生きてきた妹紅は人としての道を生きるのか、それとも…
輝夜は相変わらず永遠の姫としての気品に溢れてる姿でかっこいい。時折出てくるてゐもいい味を出してて演出が憎い。
永夜抄好きならとりあえず読んでほしいと思った作品。下巻が待ち遠しい。

748名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 18:15:01 ID:m54CMgAs0
なんか平沢進っぽいタイトルで気になる

749名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 19:18:12 ID:WZIBOP8.0
PURE/奴は仮名「DEEP RED」読んだけど南方純さんのほうのマンガのオチがよくわからなかったけど
あれレミリアもとに戻ったと思ったけど霊体だったのね
あと気になったんだけど「PURE」って普通に読み方「ピュア」でいいんだよね?
友人がプレプレ言うもんだから突っ込もうかと思ったんだけど自分も自信なくて突っ込めなかった

750名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 20:59:21 ID:CWs.Rsjo0
おしゃれどろぼうの総集編を見つけたんだが
ココってどんな作風なの?帯に点滴アリとか書いてあったけど…
そしてまりおねっと装甲猟兵の総集編が全く見当たらん

751名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 21:22:40 ID:FoEESzko0
鏡花風月の"幻想で会いたい"読んだ
結局あのラストの悲劇は霊夢が自分の意志でやったのか?
それともメリーが蓮子から霊夢に心変わりしたから契約内容が変わってああなったのか?

752名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 22:36:20 ID:38jFbcV60
Bitter & better今回は委託するのか。漢女のバトル好きにはオススメ。
「フフ……消し飛んで結構!」「雲山の仕事は消し飛ぶ事だからな」

753名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 23:33:08 ID:6WrLS6f60
>>752
…それはやはり「おとめ」と読むのか
>漢女

754名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 23:39:29 ID:78ZBckCY0
>>750
総集編読むと、最初は不思議系哲学系な雰囲気だったけど
ある時を境から段々病状が悪化していって現在は
病気系マジキチ系ギャグって言われてるのを目にする
さとりが病弱じゃなくて本当に病人
たまに人が変わったような重めなシリアス書いたりもしてる

755名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 23:56:09 ID:cp9F1POY0
>>752

異相妖々夢シリーズの委託は無理何だろうか
委託無しのシリーズ物を集めるのは骨が折れるぜよ

756名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 00:46:24 ID:Rvbegr6Y0
セラミックハートの自転車引いてる早苗さんいいなぁ
あれもチャりんさんの案なんだろうか
あの人の早苗さんと自転車の組み合わせ
何故か好きだ

757名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 10:05:30 ID:SssvObX60
一方鏡花水月改め471の秘封最終話はやっと増刷完了したぞJOJOォォォォ!

758名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 11:20:54 ID:0y3tCwoYO
同人誌を入れる本棚を買おうと思っているんだけど迷っています。
カラーボックスでは小さいので本棚にしたいのですが、なにかおすすめがあったら教えて欲しいです。
お願いします。

759名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 11:24:03 ID:55hJcAZ60
あんずの木の総集編の再販が待ち遠しいぜ!

夜明けのシスターズ(SoNと壱)
フラン視点で紅魔館の一日が描かれるほのぼのサイレント漫画
お姉ちゃん子なフランと、いいお姉さんなレミリア
フランの日常の中に魔理沙もきっちり入っているのが微笑ましい
(一方的に懐いているというのが好いねw)
とにかくかわいいフラレミ(レミフラ)を見たいならおすすめ
フランのご飯時にレミリアと一緒にお酒を飲んでいたのは誰だろう?

着がえはさん着持ちました(なんとか生きてます。)
紅魔館にやってきた新人メイドの咲夜さん人形"ふらわりんぐないと君"が主役の咲アリ漫画
レ「新人メイドが来るよ」→アリス来た!→咲「mjd!ktkr!」→レ「違うよ」→咲「絶望した!」
サンプルの時点で書いてあるから言ってしまうが導入部は本当にこんな感じw
ふらわりんぐないと君は愉快で瀟洒なお人形。咲夜さんと対決だ!アリス墜つ
別途で折り本も出ているみたい

在り、成り、そして在る 中編プレビュー2(PERSONAL COLOR)
アリス長編のプレビューぼ……ち、違う!こはプレビューに非ず!
44ページじゃよ?しかもきっちり一章節やりきっておりましてよ旦那様!?(困惑)
前編でも出ている言葉を借りれば、プレビュー2は「物」の過去の話になる
創造主の意向と被造物の抱く願望のすれ違いが生む、呪いのような苦しみが「物」の上に圧し掛かる…
魔理沙が駄目な子すぎて「もうこの話は遠大なパチュアリ物でいいんじゃないか」とか思えてくる

760名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 18:24:06 ID:jOmfbyWU0
ちょっと前の作品で申し訳ないんだけど
しぐれえびというサークルが出してる「虚空の空」の最終話なんだけど
これ最後さとりと神奈子は死んだって事?爆発時の描写でこいしが看病してるような絵はあったけども。
そんでもって、こいしが帰還の挨拶をしたページに載ってるのはお墓なのかな?
でもページ下に屋敷みたいな建物が見えるし…?

纏め方が強引すぎて全然分からなかった、読んだことある人いたら教えて下さい。

761名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 19:34:51 ID:mMpCd9EI0
「本命が間に合わないのでとりあえず」のハズなのに毎回読み手があるな…<PERSONAL COLOR

762名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 21:17:03 ID:Ay5EzfiA0
>>759だが、サイトで注文できるのを今見つけた。おお…おおおおお……

>>758
直後に長文を置いてしまってごめんなさい…
コストパフォーマンスとしてはニトリの三段カラーボックスが最高
1000冊以上なら「本棚専門店」のオーダーでB5専用の壁面書棚を
作ってもらう手もあるね(今なら安いみたいだが)

763名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 21:25:26 ID:PYjc1JLs0
専用じゃなくても普通に棚の高さ変えられる本棚でいいんじゃないの?
コミック3、4列分を2列にして使えば同人誌も余裕ではいると思う

764名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 21:32:54 ID:mus31HTU0
>>760
第一話の、「半霊の妖夢くらいしか近づけない黒い雲」が発生した時点で
2人とももう死んでたんだと思う
二話以降は「どうしてこうなった」の説明と、残された関係者の心情的な後始末みたいな…

最終巻に出てきたこいしとさとりのシーンは、看病じゃなくて、さとりの死体をこいしが
現場から運びだそうとしてたんじゃないかな
ラストシーンはさとりのお墓への報告、小さな「ありがとう」の返事は、同族で妹の
こいしだから辛うじて感じ取れた、さとりの残存思念みたいなもんじゃないかと

お空の暴走で旧地獄全体がほぼ壊滅状態になったみたいだから、あの「お屋敷」に
見えるものも廃墟になった地霊殿の残骸だと思う

パルとか勇儀姐さんとかはどうなったんだろうねえ…

765名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 23:55:44 ID:0y3tCwoYO
青さんの作品途中から五十音順だったんだな
すんごい今更だったけど

766名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 00:11:59 ID:jwSKH5po0
おお、マジだ
全然気付かなかった

767名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 00:29:27 ID:SdVtG7L.0
今年最大のトリビアだわ・・・

768名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 01:37:29 ID:l3Hjvdzg0
即席魔王の事で質問何ですが
このサークルの東方本で委託通販していないのは
八雲ゴールドエクスペリエンスと
ギャラクシーモンスターゆかりん 大地の掟!!編 の2冊だけですか?
(コピー本等のオマケ以外)

769名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 18:52:06 ID:M421qniY0
>>764
やっぱり死んでるのかー・・・
落日で早苗とお空のやり取り見て、最後お空に救済あるだろjk…と勝手に思ってたから辛かった。

意訳感謝。

770名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 23:39:49 ID:AFkmCmUE0
なんとなくまんだらけで買った美鈴合同誌の「本日も異常なし!」が
豪華過ぎてビックリした

771名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 23:50:31 ID:Jxn2qFTg0
いつやらの魔理沙合同並に豪華な面子揃ってるよな

772名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 00:08:38 ID:cB7XvvJI0
からあげ屋さんが総集編出したら大変なことになりそうだな
主に値段的な意味で
ていうかもうあのサークルのマンガはカラーじゃなきゃ見れなくなっちまった
「けねもこ生徒諸君!」とか「あたしたちンち」とかこれが普通なのに驚きの白さったらないw

773名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 00:22:46 ID:v4ceyq5g0
「このテーマ(キャラ)で合同誌作ってこの人やあの人呼びたいなぁ」
みたいな妄想。みんなもした事あるよね?

774名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 00:53:42 ID:lUDM95/w0
たまにそれを実現したような合同誌があるので侮れない

775名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 01:09:56 ID:TbRIoAOIO
オムチキンさんの合同は豪族メインで好きな作家さんばっかで大満足だったな

さやかたさんとこの神子のカリスマがやばすぎる件

776名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 07:37:27 ID:37Xcpj.A0
小悪魔合同がこあ描くならの人でしょうってメンツが揃ってて俺得だった

777名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 18:21:25 ID:gkV.uVrc0
小崎さんとかでリグル合同は妄想したが月バグがあるからいいや
だがデータじゃなくオフセで誰かつくんないかな

778名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 18:55:05 ID:gKy5bshwO
誰か天狗達の風神録か、かぜなきし見たことある人いるか?
是非感想を聞きたい

779名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 19:59:38 ID:Bm3vJuCs0
かぜなきし
全年齢でレ○○妊○させられる諏訪子がよかった

780名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 21:05:50 ID:g7Ix3wXg0
かぜなきし
ロリ早苗可愛いよ

781名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 21:12:29 ID:B.7DubI.0
チェねずみのメイドと店主と懐中時計と

782名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 21:15:30 ID:B.7DubI.0
すまん、途中で書き込んじまった。

チェねずみの「メイドと店主と懐中時計と」読んだ人居たら聞きたいんだが、
最後の時計のくだりが今ひとつわからなかったんだが、
あれ理解できた人居る?
霖之助のこっそり持ってた時計の部品はどこらきたのか?とか、
最後に完成させた時計見て咲夜が感動してた意味もよくわからんし…

783名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 22:17:46 ID:REQrzR160
レミ咲で定評のある作家、一品でもうまい作家いますか?
ギャグ、ガチ百合ともにOKですが

784名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 22:32:01 ID:ZTNvVc5A0
>>688
「幻想郷ブライダル」っていうから、どんな見目麗しいウェディング姿かと思ったら・・・
・・・いい意味で裏切られた。衣玖さん美しい。天女か。

徒歩二分の「大感染」、あっちこっちの存在が絡み合ってこれから楽しみ。
作中にも出てる裏表紙の箱庭みたいな幻想郷全景図いいね。
しかし、娘々は前回のがこたえてるのか、かなり詰め甘にヘタレてないかw
あと、ラスコマの撃ち負けてベソかいてるお空カワイイ。お燐の脚線美色っぽい。

785名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 22:45:38 ID:DHMiOrfI0
一輪合同なのにマムドルチァ&あゆみトオルの勇儀に萌えてしまった。

786名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 23:03:28 ID:v3MLOHbg0
>>784
ヘタレてるのもあるけど、「日蝕」で霊夢+八雲連中をどうにかするのが
半端なく厄介だとわかったから、まず外堀から埋めていく方針に転じたんじゃないかな

娘々の能力だと、所在不明な紫のところには簡単に侵入できないような気がする
何より、あのウィルス(?)が紫に効くかどうかw

787名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 23:10:30 ID:A0UtqsZIO
しかし「大感染」こいしちゃんと神子の方がよっぽど大悪党の感だぜ…

788名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 23:18:03 ID:7QMFT3Is0
一応口授設定反映後なのに、こいしがあれなのは……よっぽど腹が立ってたんだろうなあ

789名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 00:24:42 ID:3IeTgU2k0
>>785
よう俺
あの話は勇儀の話としても読めるのがいいな。パルスィとの掛け合いも
小気味よかったし一輪さんは凜としてるし

790名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 02:59:44 ID:6ay51fjc0
華扇ちゃんが出てくる本でおすすめあったら教えてください
エロばっかでいやになりそう

791名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 03:00:30 ID:6ay51fjc0
ごめん>>790は全年齢向けの本で

792名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 09:52:48 ID:5dGMEdK20
蕗の芽吹く頃に
龍探求

793名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 13:20:50 ID:4rWD..120
一輪合同は一輪さんと色んなキャラと絡みが見れてよかったな。
基本的には聖との絡みが多いけど。

794名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 16:52:15 ID:6khcVNqI0
諏訪子の可愛さとカリスマ性が堪能できる本あつめてるんだけど
何かおすすめある?

795名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 17:03:58 ID:B./Zx8.c0
ギガメーカー

796名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 17:13:37 ID:uKtyQtcU0
ホットドックチャックの「忘却旋律カミガミの興神曲」
5年くらい前の折り本だけど、短いページ数の中にものすごく巧みに、
魅力的にまとめられた諏訪大戦本。
長いページ数を使わなくとも良い本は良い本なんだと再確認させられた。

797名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 18:03:30 ID:ZzpTByUY0
貸したまま戻ってこないPERSONAL COLORの繋ぎ良ければオールオッケーみたいな題名の奴と幼女と少女。
Carchariasの守矢関連。

個人的に好きなのはmental apricotの悠久と無常の風。
でもこれメインは諏訪子じゃないんだけども。

798名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 19:15:06 ID:5opvDFVU0
諏訪子のカリスマ全開っていうと、
シーンだけ思い出したが、
屋根の上にぽっと現れて、萃香を見下ろしながら「頭(こうべ)を垂れよ」って言うやつ。
あれ何だっけ?

799名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 19:26:16 ID:u0hEfHUU0
>>798
いよかん。の鬼和神

800名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 21:12:20 ID:jYWOnUyo0
>>783
最近の本だとsugilighteの「悪魔のナイフ」とか
あと双月亭が例大祭で出した総集編にイイ話が

801名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 21:30:40 ID:1AoM0zoo0
気になったんだけど、「大感染」の衣玖さんと萃香の会話で、
衣玖さんが萃香に「部下じゃありませんし、総領娘様にも命令すんなです」って言ってるのは
「(そもそも私に限らずず)総領娘様にも命令すんなです」ってことでいいんかな。
2度目読んだら「部下じゃありませんし、(それ故あなたのみならず)総領娘様にも命令すんな(という思い)です」
とも感じられたもんで・・・どっちでも本筋にゃ関係ないけど。

802名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 21:50:11 ID:bOEH7nBw0
さっき買ってきた博麗神社繁盛記(winter scenery)がすごく面白かった
『展開が二転三転する』という言葉を地で行く構成で、
守矢神社で霊夢たちが事件を起こした(やや語弊があるかw)上で、
更に博麗神社でも前述の事件が尾を引いてバトルに突入するという2段構え
読んでてリアルで「なん…だと…」となる場面が何度かあった
華扇も(事件に巻き込まれる形で)大活躍なので>>790にもおすすめ
何気にチラリズムや○禁が随所に仕込まれているw

803名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 00:35:32 ID:7poKiRrY0
ちょうど例大祭に出た18sbunnyの新刊がカリスマ諏訪子のシリアス話で良かった。
守谷一家の過去編みたいな感じでロリ神奈子+カリスマ諏訪子が楽しめる。

804名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 00:36:10 ID:7poKiRrY0
間違った、守谷→守矢な

805名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 01:35:39 ID:/1po8AA60
氷川さん総集編そろそろ出さないかな
折本のじゃなしに

806名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 11:09:46 ID:/pl9pVjw0
>>805
折り本の総集編で「昔の絵を見るのがツライ」みたいな事を書いてたから
望みは薄いと思う

807名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 13:47:12 ID:6MijfM1M0
アルジャーノンあたりと今の篠崎さんで大分絵柄違うもんなぁ

808名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 15:30:08 ID:yVXps/ZA0
俺は今の絵の方が好きだが昔の絵の方が良かったって人も結構いるよね

809名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 17:28:10 ID:VbHO8ogQ0
今の絵はちょっと目の周りがばさばさしすぎてもうちょいすっきりしてる方が好きだった

810名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 17:34:04 ID:6MijfM1M0
魔法使いは振り返らないのあたりの絵が1番好きかな
今のもすきだけど

811名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 19:09:09 ID:dqh8M7gc0
虎に予約した大感染がまだ来ない…

812名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 20:15:12 ID:nBVz3UyY0
>>811
今日の20時の入荷分で入ったぞ

813名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 02:44:33 ID:yDWbV84.0
「博麗霊夢と幸福論」「幻想で逢いたい」みたいに深い話じゃなくて、もっとあっさりした感じの小説で何かないかな?
言葉を使い分けるなら短編小説じゃなくてSSって感じなのかな
既読は「夢、二つ」「ふたりのアリス」とか他
レビューみると東雲庵の「幻想ブライダル」が結構いけそうな気もするんだが
既刊の「桜ノ抄絵巻」で意表を付かれた経験があるからちょっと迷ってる

814名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 03:50:48 ID:k72cFn0k0
>>813
名前が挙がったのでせっかくだからレビューを。
しっかりしたレビューは初なので変なところがあっても流してくれ。

「幻想郷ブライダル」(東雲庵)(小説)

第一幕と第二幕に分かれ、第二幕では雰囲気ががらっと変わる。

第一幕は幻想郷の結婚式の地味な衣装を憂いた守矢勢が、
豪華な花嫁(と花婿)の衣装を着て記念写真を取るという商売を思いつき、
その宣伝のためのモデルを探して幻想郷の各地を回る話。
神奈子がかなりの交渉上手で貫録のある姿が書かれている。
選ばれたモデルの写真は綺麗にカラーイラストとして収録されている。
モデルには結構意外なキャラも選ばれてたな。(正直リグルが一番可愛かった)
この人は平和な日常話を書くのが上手いと思う。

第二幕では、両親が仲違いをして一家離散の危機に立たされた天子が、
前述の企画を通して多くの人々の手を借りながら両親の関係を修復しようと奮闘する話。
あっさりではないが、ほっこりする感動系だろうか。

俺はこのサークルは好きだけれど、良くも悪くもキャラに「性格が良い」補正がかかっているから、
東方キャラは性格が悪くてナンボだろって人には合わないかもね。

815名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 08:41:49 ID:8pRYk5Ng0
>>813
幻想郷ブライダルは上の人がレビューしてるとおり、二幕がちょっと重いけど、
桜ノ抄絵巻よりは遥かに軽いから大丈夫だと思うよ
ていうか、それは東雲庵の本の中で、唯一のバッドエンドストーリーだw

816名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 11:33:50 ID:MnWHEwfUO
>>815
あの人の作風は基本的に安心して読めるわ

817名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 15:25:34 ID:xJ24dgTY0
ミツメ書房とフミンバインとネオサイクロン中指とメラガルと
火鳥でできるもん!とモスグリーンさんの漫画が好きなんですけど
こんなようなアブノーマル(?)なギャグマンガ描くサークルがあったら教えてください

818名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 15:36:29 ID:Mc74vC7Y0
サイチル

819名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 15:38:54 ID:9XHsDhcc0
そこまであってなぜウモ屋がないのか・・・

820名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 16:23:52 ID:xJ24dgTY0
>>819
絵でおもしろいつまらないの区別はしないけどさすがにウモ屋は無理だった・・・

821名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 16:30:32 ID:nSelf/mAO
第二ブータン帝国は未チェックか

822名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 16:34:58 ID:/kl5KQ8.0
おしゃれどろぼう

823名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 16:37:57 ID:xJ24dgTY0
>>821
あそこも面白くて大好きですがいかんせんシュールの度合いが高過ぎて・・・

>>822
食わず嫌いしてましたチェックしてみます

824名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 16:42:48 ID:xJ24dgTY0
>>818
あそこは割りと普通のギャグマンガな気が
いやむしろオチのすがすがしさはギャグマンガのそれじゃない気がします

825名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 18:25:53 ID:9PpJY.FI0
>>817
痕桃梦の黒冗談シリーズ
屋代スペース少年団
双葉ますみ

826名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 20:34:43 ID:1mbx9ee.0
>>813
「小説」と言っていいのか微妙なんだが、軽めの本だったら
「稗田文芸賞メッタ斬り!」(Rhythm Five)とか如何か

827名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 21:04:46 ID:MnWHEwfUO
>>813
あっさりならいるねすストライク!って本もいいな
大体100P位で二話がまとまってる本
背表紙に二個名前があったけど合作なのかどうかわからない

うろ覚えですまん

828名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 21:05:51 ID:GiRVhuTs0
>>817
精神電波SOS
ぜのさいど

829名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 21:49:13 ID:Nqse/cW20
>>817
チョボっとLOVE

830名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 23:09:17 ID:V.Z6vmHA0
やっとリバースデイ読んだが
あとがきが安定のあさつき堂すぎるwww

831名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 05:42:33 ID:Ts3ACxYs0
>>814-815.>>826-827
おぉありがとう
これは期待できそうだぜー

832名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 08:56:35 ID:fUaDOoOo0
>>830
俺の少年漫画脳が
お札が剥がれて記憶が覚醒し、絶望するるみ→
慧音「苦しかろう!せめて神器で葬ってやる!」→
るみ「ここで死ぬわけにはいかない!」→
「「うおおおおお!」」→ガッキーン!→END!……まで妄想した

833名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 09:37:40 ID:n.OYwxFc0
>>817
苦笑邸
しめさばダイナミック

834名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 12:57:19 ID:g3rvJ0PY0
2週間経って晒し
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy17130.jpg

835名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 13:07:25 ID:J0kA/SNEO
>>817
ヘルウォー
玉亭

836名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 20:57:34 ID:UOrjqRqY0
ゆゆ様が幻想郷の生物を食い尽くして一人だけになって、
それはえーりんに薬を盛られて見せられた悪夢でしたって内容の話が同人だかニコ動だかにあった希ガス
知ってる人おらん?

837名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 20:59:28 ID:xn9g6Ro.0
ニコの話題は板違い

838名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 21:22:13 ID:mrdbjvK.0
>>836
あーあったねそんなの
3〜4年前ぐらいかな

839名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 21:29:22 ID:TTWqrxoc0
とら予約の後発分がまだ来ない…

840名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 22:05:09 ID:2WBQ/nWw0
イタリアンハスキーの「舟上のガーディアン」で
美鈴と服装だけ入れ替わった小町にレミリアが
「どーした美鈴 沢城みゆきみたいな声してさ」って言うコマがあるんだけど
これって何か元ネタあるの?

841名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 22:14:24 ID:NXBMnhsI0
ヘルメットが直せません。の風祝・東風谷早苗1X年のキセキ。

実際に神奈子諏訪子と幻想郷にいって身体だけ現世に留まってる
元々早苗は精神病んでるだけで、全ては妄想。

どっち?
最初に患者の描写入ってるし、やはり後者?

842名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 22:22:21 ID:HHWtD0pQ0
>>840
紅魔城伝説…と思ったが違った(咲夜がCV:沢城みゆきだったけど)
というかその本、今日チビ衣玖総集編(かぜもの)と一緒に買ってきたばかりだわ
小町と美鈴が入れ替わるところで髪形を変えない理由が実にメタな話だったが、
小町は帽子のせいでにとりに見える。メメタァ
早苗さん(SE:サナエーッ)は今回はかなり強引に出た上にチョビ役w

843名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 22:25:17 ID:HHWtD0pQ0
おぅふ…かぜものじゃない。まぜものだった。
チビ衣玖かわいいよチビ衣玖

844名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 00:45:40 ID:r5PSZNgw0
がんばれ小傘ちゃんの7と8を買ったんだが
8でいきなり作風変わってて驚いた
一体作者にどういった心境の変化が・・・

845名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 01:43:30 ID:A7iFNWoM0
>>747
千年を知る君の声、ボリュームも質も凄い。

846名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 06:26:52 ID:pDZ/2XMA0
あれ?「がんばれ小傘ちゃん」って例大祭新刊が7だと思ったが、
8が出てるの?

847名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 07:21:38 ID:UFqeo6YAO
もしかして:
がんばれ!小傘ちゃん7
がんばれ小傘さん8

848名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 11:10:28 ID:H/QP9R7MO
幻想で逢いたい、やっと読み終わった
色々疲れたわ…

849名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 11:49:30 ID:ft85lvFg0
>>837
ニコなのかすらわからんわい

850名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 12:14:11 ID:216JAzks0
あんずの木の「百合最高!」が届いた!
大きく分けると紫&幽々子、守矢家、依姫&天子の3組
一番活躍しているのは諏訪子様。神奈子といちゃいちゃしたり早苗と触れ合ったり、
守矢家は百合というより家族愛の域!末永く幸せに爆発しろッ!
全編百合色に染まりきっているのでその嗜好があればきっと楽しめる一冊
シリアス百合の初恋クレイジーとか東方青帖、百合+ギャグのシャングリラやギロチン銀座を
好む人には確実にオススメできる。依姫と天子なんて組み合わせはここでしか無いぞ多分w

俺のバイブルがまた一つ
今ならキマシのコトワリが啓けそうな気がするぜ

851名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 12:23:05 ID:by85vrXc0
あんずの木はなー…
キャラ同士の子供作ったり受け付けないな
東方じゃなくてもよくね?って話ばかりだし

852名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 12:26:48 ID:1BMJm/j.0
依天とかマイナーカプとしてはそこそこ見る気がするんだが

853名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 17:27:52 ID:pDZ/2XMA0
>851
そんな速攻で否定して見せなくても…
子供出来る作品なんて割合としちゃわずかだし、
東方でなくてもなんて言い出したらきりなくね?

この作者って渋とか見てても妙に粘着してる人が居たり、
何か嫌いな人に執着させるものが有るのかね?

854名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 17:38:44 ID:uNwR/lLA0
まぁオレもそこ嫌いだわ

855名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 17:38:55 ID:1R/TBmrs0
851より853の方が過剰反応に見える不思議

856名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 17:54:38 ID:216JAzks0
子どもネタは柚子桃ジャムのIF東方シリーズで通った道だから無問題だ

むしろあんずの木を「百合なやつら」(動画)で知った身にとっては
「百合最高!」にその部分が皆無だった点に泣いた。ちくせう…ねぇぞ…

857名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 17:58:28 ID:pbXqhfO20
子供ネタは青もめーさくの時にやってたな

858名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 17:58:43 ID:khKcsUUM0
柚子ジャムは俺はそのIF東方で買うのを止めてそれっきりだわ
本人が言うとおり自分には受け付けられなかった

859名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 18:22:16 ID:MBkwkKyw0
子供ネタはそんなダメか?
二次だし割り切って見てたわ

860名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 18:28:16 ID:TWZtvcTM0
そりやダメな人はダメだろう。百合ネタNG、ガチバトルNG、オリキャラNG、男NGと同じさ。

861名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 18:30:19 ID:Kh/c9ILk0
単発ネタならまだいいが、続けるものではない。とは個人的に思う。

862名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 20:00:29 ID:eymM4wn60
強引にでも理由があって子供ができるならいいが何も理由なしに女同士で子供作られたら脳内に疑問符たくさん浮かぶな

863名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 20:08:25 ID:pDZ/2XMA0
結局個人の好みの問題だしなぁ。

864名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 20:08:29 ID:ZHI4vaN60
>>862
それは科学的な意味でってこと?

865名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 20:32:22 ID:GlUBNLsU0
そもそも
強引にでも理由があるならいいが何も理由なしに女が女好きとかいわれたら脳内に疑問符たくさん浮かぶしな

866名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 20:40:10 ID:eymM4wn60
>>864
魔法でも薬でも隙間でもなんでもいいけど
まあたんに慣れの問題だってのはわかってる
空飛んでたり魔法使ったりするのは理由なくても疑問に思わんしな

867名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 20:43:49 ID:9iHgC6SU0
件のあんずの木の人の場合、
何故好きになって行ったかを描いてる話はとても良いのが有るが、
カップリングが出来てる前提の話は単にイチャイチャしてるだけなので、
好みは別れるだろうな。
まぁ東方界隈で今更何言ってんだって話だが。

868名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 20:58:28 ID:6fWI8FiE0
子供出来る作品なんてあるのか。
守矢の奴で、諏訪子が腹巻爺みたいな絵柄で神奈子が奥さんで
子供が欲しいとかで早苗ができる(幼子を置いて行かれただけだが)みたいな漫画は見たことあるけど。

完全に関係ない子供はイヤだなぁ

869名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 21:09:00 ID:mj1kFvm60
苦笑邸の新刊いつもより絵が見にくい気がする…気のせいかな?
内容は相変わらずのテンションだったけど

870名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 21:31:43 ID:0NAb0J5s0
子供ができるっていうか、全員が次世代みたいな本出してたとこなかったっけ

871名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 21:36:53 ID:pDZ/2XMA0
>870
それが>856のじゃね?

872名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 21:52:17 ID:PjaDXaxM0
柚子桃ジャムのIF東方だろうな

ちなみにあそこの連中に子供がいるのは何ら問題ない
なぜなら基本設定が全員デフォルトで〇〇〇〇だから

873名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 21:53:33 ID:0fioKgjc0
子供ネタは高久屋の「だぜだー!」だけでいいよ

874名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 22:08:29 ID:216JAzks0
超蓬莱人の印象が強すぎるw>高久屋
妖女乱舞ならR-18じゃないか…と言いつつ「だぜだー!」の詳細聞きたい
子霊夢とかいうのがそれ?

875名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 23:50:34 ID:Cq5xEj2.0
>>874
数年後の幻想郷・博麗神社
霊夢が子供と暮らしている(子供の父親は紫)
そこに魔理沙が遊びに来る
おそらくは「魔理沙」という名前より先にその口癖を覚えたのだろう
霊夢の子供は魔理沙を見て「だぜだー!(だぜの人が来た−)」と喜ぶ
という感じ

ちなみに数年後が舞台なので霊夢も魔理沙もそれなりに年を取っている

876名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 00:24:18 ID:j4ZmsLC60
ほぼ完璧な解説文で吹いた
ありがとう875氏
18禁の本だから良い子は幼女乱舞でググっちゃダメよ

877名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 00:28:40 ID:IAYdhdUc0
待て、「幼」女乱舞は全年齢向けだ
skmdyな方は「妖」女乱舞だw

878名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 00:50:12 ID:e9lhEclI0
ゾっとするような設定だな…

879名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 00:52:15 ID:cchyuHT60
どっちも高久屋だけどねw
>>874です解説ありがとう。興味出てきたぜ(入手は…まぁ何とかなるだろ)

880名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 00:58:11 ID:cchyuHT60
とら発送メール来てた、遂に>>613の紹介してくれた本が届くぜ(ゴクリ…)
正直、既刊の小傘本である程度どんな結末になるか読めているが
それでも「衝撃の結末」とやらが気になって仕方がないぜ…外れてくれ頼む

881名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 07:45:09 ID:GtT5yTIU0
早苗さんが慧音に妖怪ってどうやって子供つくるんですか?って聞きに行く本あったな(前年齢本だよ)

882名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 08:59:17 ID:MZydo1k60
子供ネタでもなんでも面白かったらいいんだけどねー
大抵はつまんないからな

883名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 10:26:06 ID:nIvc8YEQ0
上で誰かが言ってた、それ東方でやらなくてもよくね?ってのも、
結局は作品の面白さや説得力だもんなぁ。
幻想工務店の人の一連のシリーズなんか、
まさにそう言われそうなもんだが、
やっぱりあれは東方として読みたいと思うもんな。

884名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 11:09:01 ID:v2J2Rof.0
「東方でやらなくてもよくね?」って思ってるのに読んじゃうってことは
それは「東方でやるならなんでもおk」ってことなのだと最近気付いた

885名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 14:11:25 ID:RPkWkvQ60
東方でやる必要なくね?さんはもう原作だけやってればいいんじゃないですかね・・・

886名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 14:51:58 ID:jEvK95SA0
東方でやる必要なくね?さんは
ここのスレの趣旨的には
逆に東方でやる必要あったと感じた同人誌でも
紹介していくのがいいんじゃないですかね

887名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 14:58:58 ID:wS6MYILw0
というわけで、>>851が自分のオススメを紹介してくれるそうです

888名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 19:12:40 ID:nIvc8YEQ0
そりゃ楽しみだw

889名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 19:16:14 ID:b0S0FdM60
東方でやらなければならない二次創作とは一体…ugggg

890名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 19:44:25 ID:65s6Ac3Q0
東方でやる意味があるのかって言うなら逆に何でやれば意味があるんだ

891名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 19:49:46 ID:JKvcZCQY0
>>890
オリジナルキャラでやれってことでしょう
俺は東方キャラの見た目してるだけでも意味あると思うけどね
二次創作の利点はキャラの説明が要らないことでもあるし

892名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 20:06:00 ID:UWSDvzqYO
自分でオリジナル作れば解るけど、個性がはっきりしてるキャラを読者に説明する必要なく使えるって滅茶苦茶でかいよな

893名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 20:07:56 ID:kVbsGBC20
そもそも描き手が「東方キャラでコレを描きたい!」と思うから東方で描くのであって・・・
その時点で描き手にとっては東方でなければならない訳で必要もクソも無いわな

まぁゴロと呼ばれるような輩も居るんだろうがそれはまた別の話だろう

894名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 20:24:22 ID:qsgKRask0
>>880だが、今とらからSS本「はんにばるーみあ(戯言会議)」届いた…読んだ
・ルーミアが霊夢をクッキング(のーみそこねこねコン○イル)
・ルーミアが魔理沙をクッキング。(Rhythm Fiveの悪夢再び)
・ルーミアが恋に落ちた子をクッキング(同氏の子傘本の悪夢再来)
とりあえずこの3点は外れてくれた。全然良くはないが…
霊夢×ルーミアは本当。表紙もとても可愛らしいw
ルーミアの食人も含めた諸々の事情を何とか解決しようとする霊夢の葛藤と、
何も知らず楽しげに過ごすルーミアの無邪気さの対比が痛々しいくらい切ない。
引き合いに出して悪いが、Rhythm fiveは後の作品で魔理沙×ルーミアの
微笑ましい姿が描かれている。
戯言会議にもそんな一幕がいつか来ればいいな…と願わずにはいられない

895名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 20:36:48 ID:8zlHZaFg0
東方のオリキャラ同士のカップリング本に対しては流石に「東方でやる必要なくね?オリジナル行けよ」
って言いたくなった

896名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 20:48:08 ID:e9lhEclI0
>895
なんだそりゃ?そんなのが有るのかw

897名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 20:50:19 ID:j4ZmsLC60
>東方オリキャラ同士のカップリング

ふいた

898名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 20:56:43 ID:ntookIic0
グランちゃん×静夜ちゃん

899名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 20:59:30 ID:NoWtdTiU0
小悪魔×大妖精は東方でやる必要あるのか

900名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 21:02:09 ID:46QSGKR.0
キャラがそのままならアリじゃないの
小悪魔と大妖精という名の全く違うキャラだったらそれはどうかと思うけども。

901名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 21:18:16 ID:JKvcZCQY0
そのキャラ達を好きになっちゃったのだから仕方があるまい

902名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 21:36:15 ID:qsgKRask0
小悪魔。こあ。あの子
大妖精。大ちゃん。ビッグママ

903名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 22:03:17 ID:jinuEAjo0
こあも大ちゃんもおおよその共通認識的なキャラは決まってるからな

904<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

905名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 22:14:39 ID:jsOQeeEg0
ここって東方二次創作を叩くスレでいいんだっけ?

906名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 22:16:19 ID:e9lhEclI0
違うけどなんで?

907名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 22:17:30 ID:kx2D9aycO
他作品のキャラがでてくるクロスオーバーものはこのスレ的に是が非か?

結構面白いのもあるよね

908<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

909名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 22:19:05 ID:jsOQeeEg0
いやなんかMZydo1k60ってひとが頭おかしくなっちゃったのかと思って

910名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 22:41:25 ID:0aAcCvFI0
>>907
苦笑亭のキングレンジャーが1番最初に出てきた。<他作品のキャラが出てくる

911名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 22:43:22 ID:9I4hkduM0
あのキングレンジャー丁度ゴーカイジャーでネタにされた直後くらいに見たから
タイミング良すぎて吹いた

912名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 23:07:08 ID:oAfP7yWk0
妖夢の休日を読んで思ったが、VISIONNERZは何故にあそこまでゆうかりんが強いのか
萃香とさえそこそこ互角に立ち回っていたのに、ゆうか相手だと一発でホームランだもんなぁ

913名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 00:09:39 ID:tOB11ODo0
百合子と楓とかwないわw

914名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 00:10:38 ID:GUPrD52k0
なんで粘着してんの?

915名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 00:11:35 ID:OMoDgZ6o0
かわいそうな子だから

916名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 07:33:12 ID:89ebh2YY0
そういうレスは別にいいんだ。
次ッッ!

917名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 08:41:12 ID:bsujvLNAO
あさつき堂って昔はもっと暗い話書いてた気がするものだが、最近はすっかり作風を変えたなぁ
水鏡のメンバーで書いたリバースデイも話の雰囲気こそ暗いけど、綺麗におわったってだけですごい違和感
中の人は相変わらずみたいだけど

まぁHAPPY END見たいないい話系のも好きだけど、久々に救いもへったくれもない話が読みたいな

918名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 11:19:25 ID:zf7Tpz6Q0
みずたたきはトイレ描写が続いてるなあ。こだわりなのかな?

919名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 12:02:20 ID:qvQ4hiLMO
個人的に救いようのない話が無限ループだったりするとやるせなくなる
嫌いってわけじゃないんだけど

920名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 15:30:22 ID:nTBqF9MgO
>>918
東方より前は尿絵いっぱい描いてた気がする。
うろ覚えだから他の人だったりしたら失礼。

921名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 15:45:42 ID:4tTkMtDMO
あってる
某第三王女がやたら餌食に…w

922名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 15:47:55 ID:uufVMVuA0
>>917
最近ってどのくらいの期間なんだろ。
藍が霊夢xxしたり、霊夢が守谷一家xxするのとか最近だけど黒かったけどなぁ

923名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 17:37:01 ID:68F.qjRUO
>>921
あああの最近題材にしてた、常にメイドが仕えてるレミ……

924名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 18:31:59 ID:/uTLyEc2O
>>922
“守矢一家を〜”の作品のタイトルって何?
最近知ったもんで探したい…

925名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 18:53:41 ID:U8/t1ruI0
横からだが合同寄稿総集編のLight&Darkだな。重いぜアレは
あさつき堂はレミィが霊夢をクッキングする話(サイトで読める)が
最初の衝撃だった…

926名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 18:56:19 ID:./NMIaJQ0
>>924
確か、あさつき堂合同誌寄稿総集編の『Dark』の方に掲載されている作品だったかな?
今手元に無いからこれ以上詳しい事は書けないけど

927名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 19:06:14 ID:K9oyHWF60
試しに駿○屋で見たら4000円とかwww
幻想八葉元ネーム集は750円で売るくせに
値段の設定基準がわからん

928名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 19:12:42 ID:K9oyHWF60
よくよく考えてみればネーム集何て
興味ない人間からただの未完成品じゃないか
浅はか考えで店を批判してしまい
大変申し訳ないです。

929名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 20:43:52 ID:O2AnxiMs0
薬味さらいの後書きの一コマ漫画みたいのが
毎回面白くて好き

930名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 21:01:36 ID:U8/t1ruI0
星は独力で光れない(黒須尚輝)
魔理沙メインのシリアス小説。まだ読みかけだが、題材が好みだったし
恋まり4に出るらしいので軽く紹介
うふふ魔理沙からだぜ魔理沙になるまでの話で、時系列的には
怪綺談〜紅魔郷の間。霊夢や魅魔様やアリスや神綺や命名決闘法など
両作の間にあったことを独自解釈で描ききってる

個人的に何が気に入ったかといえば、この本は「うふふ魔理沙」が主人公と言う点!
甘えてる上に夢みがちな性格をしていて、中盤で幽香に真っ向からある指摘をされた際は
挿絵付きで泣いてしまうシーンとか可愛すぎて色々辛いw
現在では考えづらいあのお嬢ちゃん口調の魔理沙がどうして「だぜ!」などと吐くように
なったかがじっくり読める。その過程には魔界組が大いに絡んだ異変が絡むので
神綺様や夢子さんが好きなら尚の事オススメ

931名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 21:46:41 ID:Dj0Lex7E0
何故か幽香vsレティとか妖々夢の話とかの印象のほうが強いんだよな<あさつき堂

932名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:10:13 ID:GUPrD52k0
俺は霊夢と早苗さんの壮絶な殺し合いの印象が強くて…

933名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:30:37 ID:.mVQZlIs0
渋のうろこ/くろこの人の例大祭報告ワラタ
ギリシャさんひでぇw

934名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:27:38 ID:hYMMFitI0
そういうのはpixivの該当作品コメント内でやってろ

935名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:45:58 ID:GUPrD52k0
なんでそう喧嘩腰なのか

936名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 23:50:59 ID:OMoDgZ6o0
まあ二次創作ではないからスレ違いだわな

937名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 00:22:14 ID:1OJsr7po0
普通にたしなめりゃよかろうに。

938名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 00:31:35 ID:ka5Y0CEA0
信者自重ってことだわな

939名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 00:43:57 ID:NgyghFAY0
言い方悪かったとは思うけどさ
いきなり脈絡無く

カwwwルwwwwwカwwwwwリwwwwアwwwwスwwwww
魚☆ZAお姉さんカオスw
あさつき堂ww

みたいな草生やしてる本人しか判らない様な、それこそチラシの裏にでも書けばいい一言をここで書かれてもな
って前々から思ってる訳ですわ
twitterかチル裏でやれと

940名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 01:09:02 ID:X9OY9De20
なるほど。
で、オレがムカつくからと>933に八つ当たりしたと。

941名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 01:12:00 ID:1OJsr7po0
いやそんな悪かったとか言いつつ
ボク気に入らないんですみたいなことつらつら書かれても…

942名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 01:15:51 ID:sHoNdejA0
そんなレスどこにもないんやなww喜劇やなwww

っていうかカルカリアスなんて話題に出てすらいないじゃないか
完全にお前が気に入らないだけだろこれ

943名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 01:40:57 ID:i7yHmh3M0
そういうレスはいらないんだ。
次ッッ!

944<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

945名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 02:29:43 ID:4KMy7vMw0
人に伝える気がないレスとか、批判レスとか、二次創作の感想でもないレスは確かにTwitterでやれではあるがそれ向けに反射的に煽りレスするのもスレの空気乱すだけだし落ち着こうな?つーか最近変な議論多くないか

流れを変えて一つ感想というか
「さくらトワイライト」って本が例大祭新刊の中では一押しだったな。書店ではYAYUYO名義ぽいけど高虎さんとノゾミさんの合作ゆかゆゆマンガ本。
紫と幽々子の出会いをそれぞれ描いていて、切ない。
美しいの一言に尽きる本だった。絵も然り話も然り。重厚な話を2本読み終えた後、最後漫画の紫のあのセリフはグッとくる。
素敵だ…。

946名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 02:39:50 ID:ysz6m.Vo0
ID:NgyghFAY0
これ誰か規制依頼できるかな?

947名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 02:45:56 ID:NgyghFAY0
お前らが俺にいわせたい言葉を言ってやっただけだろw
本気にすんなよ

別にカルカリアスは嫌いじゃないし上に上げたのは過去の二次スレで出たレスを例えに使っただけだよ

948名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 02:52:00 ID:nvXJFCWg0
規制規制騒ぐ前にスルーしたら

949名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 04:29:15 ID:VTBe0.sM0
規制は巻き込まれる人もいるからひどくないならスルーorNG安定

950名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 04:49:43 ID:Nvynmj.Y0
まあ確かにサークル名に草だけ生やされても本の内容も何もないし
皆が皆手に取ってるわけでもないのにそれだけで伝わるわけないだろ信者乙って気持ちは若干ある

かといってその時点では誰でも見ようと思えば見れるエイプリルや渋の内容を
まだ見てない人も居るかもしれない状況でネタバレするのもちょっと微妙かもしれないが

951名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:31:11 ID:g2VJ1zJg0
つまり>>933がぜんぶわるい

952名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 08:35:23 ID:FjtwkWYMO
今更だが粟米湯の新刊読んだ
やっぱりさとうきびさんのレミリアは俺の理想のレミリアだわ
カリスマブレイクはしないけど、だからって必要以上にカリスマ気取ってないっていうか
カリスマ度というよりイケメン度が高いというか
ただ純粋にかっこいいのよね
他でこういうレミリアは中々見れない

953名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 11:28:11 ID:ZaPu6b/s0
ミツメ書房の総集編が面白かったから去年の冬コミの既刊も買ったけど下ネタが格段に減ってるな
それでも面白いことには変わりないし早苗さんのウザさも変わりなかったからいいんだけどね
ていうか「53歳の原稿」って何かと思ったらこの人のトーチャン漫画家だったのか

954名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 11:54:14 ID:1OJsr7po0
>951
ID:NgyghFAY0だろどう見ても

955名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 12:33:12 ID:FSdt52aI0
>>945
さくらトワイライト良かったね。高虎さんの絵はより好みされそうだが(女性の方が好きそうな絵柄な気がする)
綺麗なゆかゆゆ話で楽しめたわ

956名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 14:38:19 ID:.9Sj7IpMO
今回の例大祭では茨の最近の回や口受ネタが多い様に感じたが、発売される時期が
良かったとかかなあ。イベントから近すぎず遠すぎずで。

957名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 14:54:46 ID:g04BPCk20
口授ネタをいち早く取り入れたところがある一方で
口授が出たことによって新刊を破棄したところもあるからなあ

958名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 15:01:42 ID:Nvynmj.Y0
いざとなれば「このネタは○○が出る前にできました」の注意書き入れて出す所も昔から結構あるのにな

959名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 17:06:30 ID:XUR3fmRUO
口授ってまだ読んでないんだけど、そんな新刊破棄しちゃうほど
二次創作に影響ある様な内容なの?

960名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 17:10:30 ID:V4HodP5sO
>>957
kwsk

961名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 17:10:52 ID:FjtwkWYMO
そうでもない



とは言えない

962名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 17:12:27 ID:Kbybkfuo0
えーともう言ってもいいんだよな
白蓮「だけ」が禁を破らず酒も肉もやらないとか
破戒僧のくせに騙しやがったなー!!と気にする人はいるかもしれないと思った
あとは早苗が実は(外の)世間知らずで今までギャルギャルに描いてた人がorzとか

963名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 17:47:08 ID:aWR59wEcO
寺や仏像焼いてヒャッハァーしてたのが布都ちゃんだったり。
(わりとそういった攻撃的な物部氏と違う路線な人物と思われてた気がする)

あとはやたら攻撃的なキスメとか(あれ?内気って設定は…?)、実は天狗にそんなに受け入れられてない守矢神社とか、
なんかとりつく島もなさそうなパルさんとか?

964名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 18:04:20 ID:uof4FI4w0
一輪さんや、やってやんよの人なんかは、
割とそれまでのイメージとは違う性格付けに
変わってくるかなとか思ったな。

あと青娥と芳香も比較的影響あるかな?

965名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 18:13:33 ID:aWR59wEcO
一輪さんは、史紀めーりんみたいな、好印象な底上げ。
娘々はどちらかというと最新の歌仙で高評価。
芳香もおや…と思う側面ピックアップ。
トジーまじトジー。

966名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 18:34:56 ID:XUR3fmRUO
……なるほど
そりや確かに作家さんによっては新刊を破棄しちゃうかもなー
あくまでも「二次創作」なんだから「作者の独自解釈」で良いと思うけど
東方ジャンルには時々そういう事を声高に非難したがる人もいるしなー

967名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 18:37:14 ID:Kbybkfuo0
あとはアレか、ヤマメがばらまいてる病気が
どうもスペイン風邪らしいことでがっかりした人とかか

968名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:13:26 ID:x7w7Sov.O
前回の例大祭から気に入っていたサークルさんを尋ねたらスペースは空席。
ちなみに、にとり本作家で、まさか求聞が、と一瞬思ってしまった。

969名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:28:25 ID:Kbybkfuo0
にとりでそんな気にするようなモンあるかね
凶暴つっても予想できないほどじゃないし

自作の写真機と電話機の仕様がかなり零ってるのはどうかと思ったがw

970名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:30:44 ID:nvXJFCWg0
>>930

面白そうだなとググったら
やっぱり委託無しかぁ・・・
無念

971名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:32:39 ID:nVRMwMR60
>>969
キャラスレでそれまで普通に語られてたキャラ像が一転オリキャラは出てけといわれるくらいには変わった
まあ否応なしににとりサークルは減るんじゃないかな…

972名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:35:52 ID:Kbybkfuo0
ふぅん…早苗騒動の再来みたいなことになってるな
椛のDS新設定はそんなに荒れなかったのに

973名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:48:24 ID:Nvynmj.Y0
椛は「変に意識し過ぎてて冷たく当たってしまうツンデレキャラ」路線が増えて以降乗り切れたような
キスメもDSで凶暴人喰い設定が出たけどそもそも人気の度合いが(ry

974名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:03:55 ID:85.Qc3/I0
夏コミは2月の段階で締め切ってるから
口授によるサークル数の変動が出るのは紅楼夢から、大きな動きは冬コミからな

>>973
キスメは例大祭の時点で1だったからこれ以上減ることになったら…

975名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:25:16 ID:N0.Q5fEU0
そろそろ次スレだ

>>970
恋まり4に参加らしいからその時かな。地方ならスマン

976名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:37:25 ID:lAEu53NQ0
わりとマイペースな人たちとごく悲観的な人たちが混在してる感じだと思ったが>にとりスレ

977名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:43:38 ID:je6MkmPU0
にとりスレ見てきたけど平和なように見えたが
新スレになったばかりだから落ちついてるのかもしれんけど

978名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:50:34 ID:wSIbVkRg0
星ちゃんが妖怪の本能抑えられずに寺メンバー襲っちゃうとか
美鈴が妖怪の本能抑えられずに咲夜さん食べちゃうとかいうシリアス二次はあるけど
にとりが妖怪の本能抑えられずに尻子玉を取ろうとするって
シリアスじゃなくて別の意味で尻アスにしかならないと思うの

979名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:57:17 ID:Kbybkfuo0
尻アス本というタイトルの同人誌は実在するが
にとりではなくぬえとムラサの本

980<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

981<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

982名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 23:45:30 ID:s3ZVr.B.0
>>981
禁止されてはいないんじゃないの?
自重されてはいるみたいだけど

983名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 23:56:35 ID:aWR59wEcO
>>981の言い方もどうかとは思うけれど、板が全年齢という大前提である以上、出すべきではない話題でしょう。
未成年も多数閲覧している中で適当なものではないと思いますよ。

984名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 23:58:16 ID:p.K4rVPgO
>>982
>一応全年齢板なので、取り扱う話題には気をつけましょう。

985名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 00:00:14 ID:6Ykbpd9Q0
951 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 08:31:11 ID:g2VJ1zJg0 [1/2]
つまり>>933がぜんぶわるい

981 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 23:09:06 ID:g2VJ1zJg0 [2/2]
R-18の本を話題に出すとかバカなの死ぬの

986名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 00:03:53 ID:IrDMsQ8A0
スレが荒れる原因は、元凶の書き込みよりそれを引っ掻き回すやつだとよく分かる例

987名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 00:41:23 ID:DN47C3sk0
>>980ですが、今気付いて心苦しい限りです。
>>984が挙げてくれてる一文も理解しており、これ以上話を広げるつもりでもなく、あくまで軽い一紹介という気持ちでした。
ですが、やはり未成年含む不特定多数が閲覧する本掲示板においては適切な事項ではなかったのは皆様のご指摘の通りです。
誠に申し訳ありませんでした。

988名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 17:28:01 ID:vuMioPtw0
口授で新刊破棄した人とかいるんだな。
というかそんな簡単に自分の作った作品なかったことにできるのってある意味すごいんだが。
所詮二次でみんな好き好きに書いてるんだし、
入稿前だったら後書きとかで「口授読む前に話作りました」くらいの言い訳書いておけばいいのに。

ツイッターでも「口授でキャラ性格が自分の作品と違った!新刊書きなおさないと〜」と自虐的に書いてる人も正直ウザかった。
多分誘い受けなんだろうけどな…

989名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 17:59:51 ID:c3R/KaZYO
また混ぜっ返す人?
二次創作として作るのであれば公式設定を尊重したい。という気持ちを持って
活動する立場もまたあると、そう捉えることもできないでしょうかね。

990名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 18:04:58 ID:fZ3V.yKE0
>>958で既に書かれてた事を水増しして刺々しく装飾して蒸し返した料理が>>988になります

991名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 19:31:16 ID:7mnaZvLw0
口授スレで同じようなネタ話してるから向こうに行けばいいよ

992名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 20:30:08 ID:.fSuOx/I0
次スレ依頼を出してきたぜ

993名無しのスレ建て人F★:2012/06/14(木) 20:32:26 ID:???0
次スレのご案内〜
東方二次創作について語るスレ 59/59
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1339673484/

994名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 20:40:25 ID:.fSuOx/I0
先を越されたw
スレ誘導ありがとうございますー

995名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:21:46 ID:nB9f49NE0
あさつき堂って総集編出してたっけ?
あるんなら欲しいんだけど

996名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:29:01 ID:0ZWuejs.0
>>995
C82で出すみたい

997名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 21:34:40 ID:wLHB/k2Q0
寄稿総集編なら出した

998名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 09:16:56 ID:uirkvBu.O
あさつき堂は過去作をサイトや渋で公開してるしなぁ

999名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 11:02:20 ID:zARNFHNc0


1000名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 11:05:06 ID:0kqVLkvU0


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■