■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その177
1峰(スレ建て代理人)★:2012/04/14(土) 22:22:31 ID:???0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その176
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1333169579/
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
(スレ立て依頼・相談スレッド4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329913124/ まで依頼を! by 代理人)

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その33
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1334376713/

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

2名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:24:45 ID:sZ2JL/lU0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 57/57
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327066084/
SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話

3名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:25:28 ID:sZ2JL/lU0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は163となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

4名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:41:34 ID:fDHqwxjA0
>>1
マミゾウSSは再投稿する必要があったのか?
ろくに点数が入ってないし、長いだけの糞作品じゃないの?

5名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:42:25 ID:pTcWCjfs0
>>1 >>2乙です。
次回からはヨーソローホイサッサーもテンプレに入れたほうがいいだろうね。

6名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:43:37 ID:hf5SE84o0
せっかく休日に投稿されてるのに見てる人少ないんかな。

7名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:44:57 ID:.CHB3ptw0
何かわけわからんのが来てるんだけど

8名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:45:36 ID:0B9ocu060
hujiにさえ点をいれる10点妖精

9名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 23:07:03 ID:E8lG7hjI0
黒谷ヤマーメヌさんは同志ナズーリンと共に日夜、祖国のために不穏分子の粛清を行ってる

10名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 23:20:57 ID:ykx3/GLA0
絵が描けないからSSに逃げた負け組達のスレ

11名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 23:22:46 ID:0B9ocu060
巣にお帰り

12名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 23:26:02 ID:BJWfUAWg0
131kbって何か意味がある数字なんだろうか
「てのひら」も131、「平安マミゾウ」も131

13名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 23:34:48 ID:mvJeMG3g0
単なる偶然でしょ。

14名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 23:36:25 ID:VdB3PXT20
テンプレに追加しないん
ヨーソローホイサッサー
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/yosoro/

15名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 00:01:44 ID:GBsHLeP60
>>10
ツラレナイクマー

16名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 00:53:32 ID:fBT.opVg0
>>1
いまさらだけど俄雨さんの八雲考読んだ
比那名居考や思念考のほうが好みだけど八雲考も面白かった

17名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 00:55:58 ID:nV8AudsA0
前スレからまだ粘着いるとかこわい

18名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 03:52:38 ID:hyWJqeAk0
まったく同じロジックで切り返すこともできるけどな
「文章が書けないからイラストに逃げた負け組乙w」とか

19名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 03:57:53 ID:857fkIDk0
どっちもイケるがどっちもイマイチな器用貧乏の俺乙

20名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 05:50:28 ID:OT/..A8g0
SSはイラストやマンガと比べて、日本語さえできれば誰にでも書ける敷居の低いジャンル。

そう思っていた時期が僕にもありました。

21名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 07:06:03 ID:G/tY0rsw0
わたしは文体とアイディアの調和をはかるようになった。
苦労して単語や熟語や構文の実験を重ね続けた。これは労働、それも重労働だった。
ほどなくわたしは額に汗することを学び取った。               ――ロバート・ブロック 星から訪れたもの


日本語が書ければいいという点で最初の一歩は簡単なのは確かだが、
その後の苦労はどっちも同じだぞ。

22名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 07:48:12 ID:1WwnJKyg0
>>18
世界中探してもそんな奴いねえよ

23名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 08:01:28 ID:7pmaY6JAO
スルー力のなさは相変わらずなのね

24名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 08:34:36 ID:TEZ../BI0
むしろSS書きがイラスト書きに言える事ったら「構成力ひっく(笑)」くらいなものなので、結局上級者以外は全くもって不毛なんだよな。
上級者はまずしないけど。

25名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 08:41:52 ID:GBsHLeP60
水泳術VS馬術
どっちが強い?に匹敵する不毛な議論だな。

26名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 09:01:31 ID:ehi/wVHU0
「『そそわスレ』と名付けたスレッドが最も『弱い』だが手にあまる」

27名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 09:49:19 ID:AJEWG9io0
>>26
小さな怒りのエネルギーを操っている点では中々に捻られてて秀逸と見た

28名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 12:11:10 ID:oHiewM4E0
最新作品集も増えてきたな。なんか変わったのある?

29名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 12:15:24 ID:H7VgI/js0
私の読んだ限りでは、さらっと読めて楽しめるのはそこそこあるけど、
歯ごたえのあるのや変わったのは見当たらない。
ま、全部読んだ訳じゃないから、私の観測範囲内ではということだけど。

30名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 13:02:56 ID:ttmMtsgEO
相変わらず三桁が多いから点数高いソートでFA

31名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 13:47:37 ID:i2D.XZLI0
短いのばっかだから片っ端から読んでる。
少し読んでもういいやってのもあるから、そんなに時間かからんし。

32名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 13:55:17 ID:QXEoh9pw0
ある程度伸びてるのは読んだんだが、正直好みに合わないのが多いんだよな今回。

33名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 14:15:38 ID:7pmaY6JAO
初っぱなから奇作多めだったしね

34名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 20:19:39 ID:spVc2rWg0
ugigiマイリストの登録者を見てると
その人の性癖みたいなのが分かって面白いよな
奇声氏は論外、あおこめ氏やそそわ回想録の人みたいな身内ネタも論外だが
残りの人のマイリストは多種多様で興味をそそる

35名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 20:37:11 ID:i2D.XZLI0
いや、奇声さんは100点入れてるやつだけ見れば結構絞られるぞ

36名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 20:43:39 ID:QXEoh9pw0
激甘点数つけてるように見えて、奇声さんは案外100点入れないのよね。
なんだかんだでちゃんと作品を選んで点数つけてる。

37名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 21:46:57 ID:GBsHLeP60
と言う事は、奇声さんから100点貰った俺の3桁作品は隠れた名作で有る可能性が微レ存。

38名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 21:53:09 ID:MWMZY1kE0
名作かどうかはともかく、誰かから100点をもらえることに意義がある。

39名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 23:44:22 ID:kqz8t4rA0
確かに90は付けても100はあんま無いかもな
あの人がコメント付けないのは本当に話にならんレベルだからその点でも参考になる

40名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 00:28:23 ID:lS/Yw8To0
1000点の作品にコメントしてもらったけど8000点の作品はスルーされてる
そしてこの人のコメントは温度差が激しいから本当に面白いと思ってもらえたのか、それとも義務感でつけたのかがわかりやすい

41名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 00:49:45 ID:nTkI3HEA0
奇声さんって70以下は見たこと無いな
もしかしたら60もあるのかもしれんが、そのラインからは簡易にしてるんだろうか

42名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 00:50:27 ID:nTkI3HEA0
おっと、70以上かな

43名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 01:47:39 ID:R81xwYHI0
奇声さん昔は100点ばっかだった気がするけど
なんか一時期を境に90点とか80点が基本みたいになったが
あの人にコメ貰ってもあんまり嬉しくないって作者は結構居そうな勝手な個人的イメージがある

44名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 01:58:14 ID:wGHP6hJwO
まあちゃんと読んでるのか読んでないのかよく分からんからなあの人
コメントした作品の数数えてるくらいだから、コメントすること自体に楽しみか何かを見出だしてるんだろう

45名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 02:13:32 ID:F5Qqs/Eo0
レビューぽん


【作品集】最新(166)

【タイトル】ねぼすけさんだね☆アリスちゃん   【書いた人】水上 歩 氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1334474896&log=166
【あらすじ&感想】
〜あらすじ〜
アリスの目の前でひたすら10kb分だけ魔理沙が死ぬ。
終わり。

〜感想〜
掌編ラッシュの中からタイトル見て読んだんだが、タグも見るべきだった。
可愛いアリスちゃんを期待するもそのタグの通りホラーテイストである。魔理沙がよく死ぬ割にはスプラッタじゃない。
ただ、オチに多少ぞっとするくらいで、怖いと感じることはあまりない。
ちょっと感心したので☆4つくらい

46名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 03:25:32 ID:jaBXuoUs0
>>45
レビュ乙
読んでないけどもしかしてヤンデレアリス系だったりするのかな?
その手のはトラウマがあるんで読めないぜ・・・

47名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 12:11:01 ID:PbMYZTvQ0
もう魔理沙が死んだりヤンデレアリスとか嫌だ…
俺は絶対読まないぞ。レビュー乙

48名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 12:13:04 ID:uxlFgd.20
大変だ!魔理沙がまた死んじゃった!

49名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 12:16:08 ID:dCApodHM0
>>48
この人でなし!!

しかし意外性のある新しいキャラ面なら見てみたいなあ。
「ねーよ」じゃなくて「あるかも」的な。

50名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 12:33:33 ID:HA0ZG/6s0
>>49
実はオタ趣味持ちな東方キャラとか?

いや、早苗とかモロだし、魔理沙もRPGネタとかやっちゃうし、レミリアも漫画好きだし、
東方キャラって基本的にそういう趣味持ってるキャラ多いから、
よっぽどコアな趣味を持たせるか、そういうのが好きなイメージが無いキャラにやらせるかくらいじゃないと意外でもなんでもないいか

51名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 12:53:55 ID:rS3U76w20
極端な話だがネクロフィリアにしても文句言われなさそうなキャラまで普通にいるしな、大体3人ほど
内一人は完全にネクロフィリア設定にした話書いて20個くらいコメされたけどそれに関してのお咎めはなかったし

52名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 14:33:41 ID:7hkJ718MO
明言はせんが地の2人、神の1人あたりかな?
やろうと思えば結構なキャラに付けられそうな気もするが

53名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 14:38:08 ID:7PlItqFA0
というかそもそも人間の性癖だしなそれ
どんなキャラでもいける

54名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 16:32:07 ID:AAKuvWnA0
人間が鹿の剥製作るのをネクロフィアって言ってるのに近いな

55名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 16:43:44 ID:7m6B82vgO
クリムゾンヘッドさんか
あとはアリスがネクロフィリアにされやすいな
標的は大抵レイマリ

56名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 19:16:27 ID:CS3sH94Q0
はいはいヤンデレヤンデレってのが多いが、まれに狂気じみた、人でなしが書いた恋が見られるときもあるから創想話はやめられん

57名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 19:33:50 ID:.sdE1X4c0
PG−12ってタグついてるんだけど、どれくらいのグロさなんだろう。
題名に興味が引かれるし登場キャラも好みっぽいのだが怖くて読み始められないw

58名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 19:43:43 ID:ngpMYLhc0
ん、今日は狂った作品な話題か?
作者が狂ってるのはよくあるが……

59名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:05:04 ID:FxgaT3rc0
>>57
グロくは全くないがやや生々しい
文アリとか超俺得だった

60名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:09:06 ID:E6npZ14E0
>>59
その割には件の作品に低得点しか入ってないんだけどお前はまだ点数いれてないの?はやく入れてやれよ

61名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:17:33 ID:3BPrDsj20
低得点しか入ってない作品をここで褒められたり薦められたりすると、
作者さんですか?っていいたくなるねw

62名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:33:57 ID:151XdnBs0
高得点の作品を褒めたらステマあつかいだがな

63名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:42:07 ID:nz5Gctw6O
いつものやり取り過ぎて逆に落ち着くな

64名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:44:51 ID:7PlItqFA0
俺様が認めた作品と、俺様が投稿した作品以外の名前だしたら、それ全部ステマ

65名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:46:00 ID:Kf2jXeLw0
高得点だろうと低得点だろうと「なんでこんなのが褒められるんだ。納得いかん」って人は出てくるだろうし、みんな好き勝手好きな作品を褒めるのが一番

>>59 文アリ長編なら俺も書いてるぜ。百年先まで完成しそうにない勢いだが

66名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:48:04 ID:NUaWovYwO
ベリベリとかもっとアンチ湧いてていいはずなのに普通に評価されてる不思議

67名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:50:48 ID:7PlItqFA0
>>66
ああいうので叩かれるパターンは、主人公が死ぬ動機に説得力ない時だけ
別に誰かが自殺するから叩かれるんじゃない
面白ければ正義の法則

68名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:11:35 ID:3BPrDsj20
良いと思ったなら点入れてやればいいのに。
最高40点しか入ってないんだよ?可哀想に。

69名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:43:39 ID:ZSw1q8ag0
規制で点数入れられない場合だってあるんだからそんなに言ってやるなよ

70名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:47:34 ID:Natr4.7A0
スマホしか無いと確かに採点出来ないが、スマホってここでも全部規制されてなかったか?

71名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:50:25 ID:GznYr2Lc0
iPhoneもパソからも普通にコメント出来る俺マジありがてぇ
規制解除される日は来るんやろか

72名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 22:26:43 ID:Zq5i.hns0
別に点なんか入れる必要なくね?
俺、このスレで作家が匿名評価うぜえ短文コメうぜえと喚いてるの見てから点入れてないよ

73名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 22:56:53 ID:151XdnBs0
>>72

お前うざいと言えばここにも書き込まないでくれるようになるのか?

74名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 23:11:23 ID:4RfRn9lE0
>>72
全員の作家がそうじゃないしここを知らない作家もいるぞ?
入れる入れないは自由だが、作家いてこそのそそわだし読者いてこその作家だ。
互いにいがみ合ってたらそそわが衰退するだけだぞ。

75名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 23:38:06 ID:I33e7VLkO
もう衰退してね?

76名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 23:50:03 ID:ZWsR829.0
馬鹿ばっか

77名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 23:53:32 ID:Natr4.7A0
>>72
に釣られる程度にはまだ人がいて新しい人間も流入してるんだな

78名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 08:18:39 ID:EBzt3sjY0
最近そそわに来始めたんだけど今回の作品集は全体的に点数低めだね
でも作品集が埋まる頃には点数が他と同じくらいまで上がるのかな?

79名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 08:24:23 ID:k63WQs..0
最近そそわに来始めたのなら知らないかもしれないがそれどの作品集でも言われてるんだ

80名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 08:30:15 ID:Hp9aO.v20
点が減る要素がないんだから現行作品集と過去作品集比べたら過去のほうが点高いの当たり前だろ

81名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 08:35:54 ID:kIeOv8EUO
この調子だとよっぽどでかいのが来ないと万点は出なそう

82名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 10:28:25 ID:7Ar5dR020
エイプリルフールからちこくし過ぎな作品きてたw

83名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:15:35 ID:rI2kOn060
点が減る要素というかコメントが減る要素はあるしょ今だと規制だし
特定のパスワード入れなきゃコメ出来なかった時も点数低かったよ

84名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:35:36 ID:33OtlKfQ0
そういう意味じゃなくて、一回入った点数が減ることはないってことだろ

85名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:35:53 ID:ItLah1WQO
>>83
分かって言ってるのかもしれないけど、上で言われてる「減る要素」っていうのは「一度入った点数が減る要素」って意味でしょ?
基本的に加点しか出来ない仕組みだから、たとえば投稿後一年掲載されてる過去作品集と最近の作品集とを比べても正確な比較とは言えん、と。

まあ厳密に言えばコメ消されて点数下がるというケースがあるけども。

86名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 19:23:40 ID:UWwVTpR.0
>>80
その理論だと初期そそわが一番点数が高いとなるな。まあ、百点導入後でも良いが
低得点作品は時間がなんだろうがまず読まれないんだから関係ない

87名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 19:33:21 ID:lhb7xjpo0
>>86
そそわ第一作目は高得点じゃないか

88名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 19:33:58 ID:UWwVTpR.0
別に今作品集がそんな酷い作品揃いって感じはないけど、正直既視感に溢れてる。積極的に読んで評価しようとは俺はなりにくい
未だに紅魔館無双ではあるけど、発売から十年近く経てばもうやり尽くされてるんだよな。茨歌仙とか相変わらず殆ど無いし。東方の一番新しい所なのに
規制以前に全体的に低評価なのはしょうがない気がするわ。書き手は二次設定と過去の良作で作られたキャラがあるから書くのは楽だろうが、読み手はもう飽きてるんじゃないの

今でも比那名居考見たいな作者らしさのある長編は万点行くわけだし。俺は趣味じゃなかったけど、あれが伸びるのはわかる。見飽きた四次創作を読むよりはやっぱり独自のを読もうとなる

89名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 19:51:06 ID:wq4plZi.0
刺激二倍の法則とは:
人間は、「面白い」と感じた物に慣れていき、より強い刺激がなければ満足できなくなる
とかどっかの大学で研究してる人いたよね


刺激二倍の法則によるコンテンツの興亡

第一段階:黎明期
コンテンツが開拓され、人材が集まり出す
皆新しい刺激に満足する

第二段階:黄金期
ノウハウが充実してきて、いわゆる「名作」が誕生する
名作がそのコンテンツに見向きもしなかったような優秀な人材を呼び込み
さらなる「名作」が次々と生まれ、観客が一気に増える

第三段階:衰退期
さらなる名作、さらなる名作と、競争が繰り広げられる内に
評価を得られる作品を作るための技術的な敷居が非常に高くなり、
低い技術しか持たないディーラーが見向きもされなくなる
コンテンツ自体の求心力が低下し、観客離れが始まる

90名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 20:10:54 ID:Chs5R.KU0
でも評価高いのもいつものメンバーが多い気がするよ
飽きたのもあるがしかし新しいキャラを開拓する気もない人が大半なのかな

91名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 20:16:34 ID:836WZsgQ0
手のひら〜も絶対に本気を出さない〜も作者らしい味の出てる独特な作品だと思うんだけどな
むしろ最近の中では奇作が揃ってる方じゃない? 前作品集とかの方が既視感溢れてたと思う

92名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 20:18:26 ID:PbpZ289k0
コミュニティは縮小するが成熟した表現者と観客だけが残り
内輪ながらも名作を量産するようになることもあるのぜ

93名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:01:17 ID:9rLHHoiA0
難しいとこではあるよな。新しい世界観の開拓は上手くいけば評価されるが、
失敗すればただの自己満足と取られる。
イメージが固定されてりゃなおさらその危険もあるし。ある意味博打なんだよな。

94名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:10:05 ID:lhb7xjpo0
新しい領域の開発は必要だ。
だから今こそ雲×こーりんを・・・

95名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:13:12 ID:PbpZ289k0
神霊廟キャラを使ってもいいのよ?

96名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:15:43 ID:pxWQCd4A0
>>91
伸びる要素が見当たらない作品は例にならんだろう

97名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:18:38 ID:KhK6KbKM0
タグ見た限りでは、やはりお馴染みのキャラ組み合わせが多いな。
珍しいと感じたのは2、3個。高得点は手の平のみ。
ちょっと変わったの読んでみようかな。

98名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:27:13 ID:kIeOv8EUO
>>96
そんなこと言ったら他にベリベリぐらいしか残らない気も

99名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:32:44 ID:hO8BcSkw0
>>98
あれこそ見飽きた作品の典型じゃね
高二の王道。伸びる要素は満載ではあるが

そして雲×こーりんってレスを見て
またそのネタかよっていうマンネリ感とつまらなさはそそわにはあるな
書いてる方はそれとか東方BLってネタが面白いと思ってんだろうが…

100名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:39:57 ID:NQUgmPQc0
とりあえず不幸にしておいたり、変態キャラを勢いで押しまくったりするのが
独自性であったり作者の味が出てるってわけじゃないと思うが。

101名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:47:13 ID:836WZsgQ0
>>100
逸勢氏はともかく藍田氏の作品はあの人にしか書けないと思ったんだけどなぁ。変態と孤独をうまく結び付けられているというか
ここら辺は主観が強いから一概に言い切れないけど

102名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:50:35 ID:wyC5NTMg0
とりあえず幸福にしておいたり、萌えキャラを勢いで押しまくったりするのが
独自性であったり作者の味が出てるってわけじゃないと思うが。

103名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:55:55 ID:31.EPEcI0
ベリベリで死んだのが魔理沙だとは名言されちゃいないけどな

104名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 22:02:04 ID:UWwVTpR.0
ベリベリナイスディは王道の反対を行くのが一番楽って感じしかなかったが、確かに手のひらは独自の味はあるな。良い悪いは好みとしても
もっとも、思いついたけど点数狙ったらやらないって感もある。あのポエム風文章は
でも、そういう上っ面のことでもないんだよな。先が気になるっていうワクワク感を感じないというか

面白い話なんてのはやりつくされてるから、面白い要素をどう組み合わせるかが大事なんだろうけど、それこそ人気キャラなら一万作以上あるそそわじゃその組み合わせすら限界というか
オリジナルならキャラを作ればいいが、そそわは二次創作な弱みがそこにある
とはいえ、やっぱりきちんと考えてキャラを作って、ちゃんと娯楽やってる作品はまだ伸びてるとは思う。ただ、今はそれしか伸びないなって感じ。
少なくとも俺はやっぱり昔ほど読まなくなった。開いても最後まで読まずブラバと。俺も何年間も読んできてるし

105名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 22:12:06 ID:kIeOv8EUO
こうなると求問口授が待ち遠しいんだよな
作者としてはネタが潰れるのも恐いが新しい一面も得られるわけで
うまい具合に新しい風が入ってきたらいいな、と

106名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 22:14:36 ID:CRCK9QiI0
とりあえず2つ程変わった組み合わせの読んできた。
その1
「東方ある日の一幕:八雲藍」sevens raven氏(藍&勇儀)
赤面藍様可愛い。しかし展開が少し急かなと感じた。
藍がノーガード過ぎたからもうちょい駆け引きがあってもいいかなと。発想は好きだ。
デレ藍は大好物なので、個人的には好き。

その2
「喉切雀」久々氏(魔理沙&ミスティア)
両者の狂気の描写には引き込まれた。タグ程グロくはないかと。
しかしコメにある通り、少しご都合主義的な結果になってしまっていると感じた。
結果までの課程にもう一捻り欲しかった。

107名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 22:16:48 ID:PbpZ289k0
とりあえずベリベリナイスディは読んだ
幻想少女が現実に放り出され苦渋八苦を味わう話といえば
この青い空の下、君の隣に。とか現創の九とか先駆者がいるだろうに

108名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 22:45:26 ID:lhb7xjpo0
>>99

ならお前はしるしさんの作品が面白くないって言うのかよ
見ろ見事なカウンターで返した
そもそも東方BLと言うジャンルはそそわの平均よりはるかに高い点を出してるんだよ
それだけじゃない霖之助物妖忌物雲山物玄爺物全てへいきんより高い

109名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 23:46:09 ID:j.rVBWDI0
>>108
創想話にTSやBLでレベルの高い作品もあるのは知ってるよ
でもこのスレで「意外性のある作品」がどんなものか議論になったとき、そのネタには目新しさが無いと感じる

110名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 23:56:14 ID:1KNYtMi60
つまり、意外性のある話って議論の時に出てこないようなものということだな!

111名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:24:41 ID:mpsG4fPM0
どうでもいいけど、
敷居が高い
の用法くらい正しく使用しろよ。

112名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:31:31 ID:7MzSMb2g0
用法を使用するのもおかしいがな

113名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:33:06 ID:01mk6DWg0
日本語「みんな私のために争うのはやめて!」

114名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:46:31 ID:mpsG4fPM0
>>112
つ用法用量を守って正しくお使いください

115名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:52:06 ID:sBhuXtTM0
>>114
用法を使用しろなんて言ってないぞそれ

116名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:53:44 ID:/noWNn0k0
>>114
用法用量を守って(薬を)正しくお使いください。○
用法くらい正しく使用しろよ。×

117名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:56:02 ID:BqKuNPu60
二重表現って稀にじゃなくよく使っちゃうから怖いよな
「まず始めに」が二重表現扱いされるのは理不尽だとは思うけど

118名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:56:03 ID:Hf1KDVZE0
なんかわからんがツボに入った
ニヤニヤが止まらん

119名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:58:19 ID:gS1gAtFo0
え・・・なにが?

120名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 01:00:33 ID:Hf1KDVZE0
いや>>114
ほんとなんでかわからん、寝不足かもしれん

121名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 01:14:54 ID:JgrvIQ2U0
○ 用法を 守る
× 用法を 使う

122名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 01:18:35 ID:mpsG4fPM0
>>117
敷居が高い
の使い方くらい正しく使えよ。

重複表現だったわ。
開始一ページめで、人工要塞って重複表現を使用してた某ラノベを笑えないなこれじゃ。

123名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 03:36:42 ID:Kd1gDRZ20
>>88
でも茨歌仙はまだ新しすぎて辛くない?
正体すら明かされてない段階だと下手に内心を描写することもできないし…

描写されないであろう部分ならかえって自由に創作できるけど
今後明かされていくだろう部分には踏み込みづらいと思うんだ
その点紅魔館なんかこれ以上新事実とかまず出てこないし、気が楽

124名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 03:39:54 ID:MwO5a5uY0
単純に霊夢アリス咲夜レミリア魔理沙あたりが作家にも人気高いだけだと思うけど
好きでもないキャラの話とか書きたくないだろ

125名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 05:22:58 ID:1VLj473w0
>>123
,           !彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ|
            i彡彡彡彡""   `ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ/
            i彡彡′       `ミミミミミミミミミミミミ/‐、ヽ
                ヽl   .,_-‐ 、 ,! !,  __,,.. - 、 ミミミミミミミミ彳、.//
_______∧,、_| ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ミミ'r ノ/_ ____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'`'' ̄|        | ̄|          | ̄ ̄ミ彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フランは実はレミリアの二重人格で実在しない
               ヽ.___/:l lヽ____/ ノ  ィ-‐'′         そういうのもありだな・・・。
                ゝ、  / :.  :r-、     /   !:i|
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´     i::   /;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ,  !:  .ィ.}::ヽ ヽ、
       _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、

126名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 07:14:45 ID:of4RfKQk0
おう、早くそれで投稿してくれ、割とマジで

127名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 11:22:09 ID:EMGZbp160
もう作者同士で回し読みしあってる状態なんだから既視感は防ぎようがない

128名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 11:34:53 ID:C7xW7rbMO
読み専は都市伝説

129名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 12:03:03 ID:ByOuq.ms0
一作目を二年前に投稿したっきりの俺は読み専と認めてくれるよな?

130名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 12:35:23 ID:of4RfKQk0
童貞は一度失えば二度と戻らない…

131名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 14:21:36 ID:MwO5a5uY0
>>129
素人読み専で

132名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 16:41:36 ID:Tb9Hf4YY0
>>125
レミリアとフランの姉妹関係が実は逆っていう設定も考えていた時期がありました

133名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 16:48:22 ID:3j4/IwtI0
茨歌仙が服に手を突っ込むと、突っ込んだ手の部分だけが瞬間移動するっていう設定を使った二次創作を創想話でもニコニコ動画でも同人誌でも薄い本でもどこでも見たことないんですが、どなたか心当たりあります?

134名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 17:44:13 ID:XEJ2uk.oO
あれは服に突っ込んだから手が瞬間移動した訳ではなくて、周囲に手が消えたのを見られないように服で隠しただけだと思うの
ちなみにそそわでその設定を見たことはないな。俺の読んだ範囲では

135名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 18:45:07 ID:3j4/IwtI0
そっかー。すごい可能性溢れた能力なのにねー。そういえばPixivでも見たことないよ

136名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 19:05:02 ID:MwO5a5uY0
正直隙間系とだぶるし目新しさはあんまりないスキル

137名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 19:22:53 ID:NRy/SzYYO
茨は漫画読んでない層もいるし書きづらいんだよな……

138名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 19:41:49 ID:2ouAjqgc0
エロとギャグの同人誌が多いのは仕方ない。茨木童子かどうかすらわからん現状じゃ
能力も出来ることが多すぎる。逆に何ができないのかわからないというのは結構つらい

139名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 19:43:14 ID:iG5x4.mI0
茨早苗さんは可愛い。
茨早苗さんに準拠した早苗さん作品が増えていくといいなと思う。

140名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 19:56:51 ID:Iatm5lBo0
>>133
ニコ動では有ったね、有名な動画で

141名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 20:37:24 ID:aqOjJtz20
すみません
創想話の注意事項についてわからないことがあったので、ここで質問させていただいてもよろしいですか?

142名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 20:39:25 ID:2/xPIY0o0
ここで聞いてどうなるというんだ。

143名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 20:44:23 ID:aqOjJtz20
そうですね
失礼しました

144名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 20:51:49 ID:iG5x4.mI0
レミリアさんマジガキ大将のレミリアが好きだな。
この設定でもう少し歯ごたえのある話を書いて欲しい。

145名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 21:16:34 ID:of4RfKQk0
相変わらずこのスレの心の狭さには感動すら覚える
いやまぁここに限らずネットの掲示板なんてどこもそんなもんだけど

146名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 21:36:25 ID:3j4/IwtI0
心の広い僕になんでも聞いてごらん!さぁ!

147名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 21:44:51 ID:gG0r5WAg0
しかしここ最近のそそわの衰退ぶりはちょっと危機感覚えるな。
1、2個前の作品集に比べて明らかに勢いがない。
やっぱ規制の影響はでかいのか……てかレビューも殆ど見ないな。

148名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 21:44:51 ID:3j4/IwtI0
>>140 「茨木華扇 」タグで120件あるから、動画名教えてくれると嬉しいな。

149名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 22:10:05 ID:qOlRc8fg0
>>148
いいかげん>>1くらい読め

150名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 22:37:10 ID:fRfHTVrM0
昔なら上30%が3000点以上だったのに、今なら15〜20%くらい?
中間層がごっそり下落している感じ。飛びぬけて面白いものは未だちゃんと注目されるけど、真ん中レベルから少しずつ人が消えていくんかな

151名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 22:38:09 ID:yLE4kJgI0
>>147
ここは俺が作品を投稿し、みんなの視線を釘付けにした後さらにそそわを盛り上げるほかないな!

152名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 22:48:14 ID:J2KdiPHE0
>>150
レベルは今も昔も正直変わらないと思う。
ただ、俺たち読者の目は段違いに肥えてきている。食傷気味でもある。

昔だったら「結構面白いじゃん。80点ぐらい入れるか」って作品が、
今ではブラバか最後まで読みきって終わり、よくて匿名50点で終わらせているって感じ。

153名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 22:57:28 ID:1VLj473w0
>>150
まったく根拠のない主観的な意見だが
昔より、一つ一つの作品の質は全体的に上がってきてるように感じる
今だと1000点くらいの作品でも、どこかしら見所あって、読んで損したーと感じることが少ない
何年か前だと、千点前後だと、もうさっぱり見所ない作品ばっかりだったが

154名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:00:42 ID:yLE4kJgI0
思うんだが、表現力という点で実力が向上したのか、それとも単にシナリオが埋め尽くされただけなのか
現在そそわで高得点なのは既出してないシナリオで書けた作品てことか?

155名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:08:04 ID:1VLj473w0
>>154
そういうオリジナリティは面白さの一要素でしかないと思うよ
質が上がってきたと感じてると書いて置いてなんだけど
ほんとに他人を楽しませられるレベルで書ける人自体が元々少なくて、今はそういうスターが不在
その中で比較的マシな物が増えてる、と感じてる

156名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:09:32 ID:OW1mpfqc0
どんなものにもいつかは衰退期が訪れる。過去のどんな歴史や事実からもそれは明らかだ。
だが人は、自らがその衰退期に面しているときは、なかなかそれを認識できないのえある。

157名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:12:57 ID:yLE4kJgI0
>>155
納得した
そういうやつはほかの場所、同人とかに行っちまったてことか、そそわはある意味トレーニングの場と言う気がしてきた
この話題何度目だ?
連スレすまん

158名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:13:52 ID:1VLj473w0
>>157
俺が記憶してるだけでも、29000年くらい前からだから
だいたい90752352回目くらいだとおもう

159名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:18:07 ID:RZ4C7XVk0
東方自体が落ち目ってのは感じるんだよな。それこそニコニコじゃアイマスに食われてる様が如実に表れてるんだが
一時期SS界を接見してたひぐらしや○×がハルケギニアに召還されたようですを思えばまだまだ圧倒的な規模ではあるんだが……
東方ないし同人から離れていく人間に対して、新規が少ないのは否めない
どんなコンテンツにも寿命があるのはしょうがないんだけれど。東方、特にSSだって衰退した葉鍵の人間を飲み込んで大きくなったわけで

その分コアなファンが残るのもあるし悪いわけでもない
ただ、アニメ化みたいな余程の事がない限り、点数的にはもう下がっていく一方だろうな
人が減ってる上に、読み手も経験豊富で目の越えたベテランが多くなりゃそうなる

160名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:22:00 ID:J2KdiPHE0
>>159
確かに東方自体の勢いが衰えているのは間違いないが、著作権者である神主が二次創作に寛容である限り、
完全に衰退はしないと思う。特に、違法DLが犯罪になる例の法案が可決したら。

161名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:24:28 ID:FEHGM2Nc0
なんだかんだいって長い目でみれば人口はかわらんと思うがね。
減っても新規の人もいるわけだし、一度抜けてった人がまた戻ってくるのもあるし。

162名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:28:07 ID:7yL58M0I0
ネガティブに考えるのはやめておこうぜ
将来がどれだけ暗いかを予想したって、原作や二次創作を楽しむのには少しも貢献しないんだからさ

163名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:28:47 ID:yLE4kJgI0
新規参入でこいつは伸びそう!
という作者をレビュきぼんぬ

164名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:29:45 ID:0aXkoMlw0
二年前まで三桁作者だったけど、最近、簡単に四桁行くようになって、
嬉しさを噛み締めている私には、いまいち悲壮感がない。

私の腕が上がったのか、前の人がいなくなって相対的に点数が上がってしまったのか

165名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:35:38 ID:DN.BXXjg0
わざわざ他人にせがむほどレビューを欲している人って自分からやってやろうとは思わないんだろうか

166名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:39:53 ID:RZ4C7XVk0
伸びそうって発想自体間違ってるというか、点数気にしたら今後辛くなるとは思うけどな。読むのも書くのも
平均が下がったなんてのは一昨年から言われてて、それ以来の右肩下がり

たぶん今なら三千点でも伸びたと言ってもいいだろうけど、過去との相対評価で考えるとオワコンという結論しか出てこない。三千なんて昔は平均以下なんだから
自分が好きな物を評価するという基本だけでいいんじゃないのかね。レビューするもよし
でも点数で見ても、もはや何も出てこない

167名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:41:18 ID:FEHGM2Nc0
いやレビューしてもらいたいんだろ
スペシャルレビューの人とか帰ってこないかなあ

168名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:49:56 ID:yLE4kJgI0
>>167 なぜわかった? お前さては天才か?
しかし、レビュがないと手がなかなかつけられなくて、結局お気に入りの作者のしか読まないという連鎖が止まらん
レビュ人口減少のほうが真に杞憂すべき

169名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 00:06:56 ID:w.MbLEo20
>>168
杞憂に終わればいいですね

170名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 01:00:30 ID:YD8TL56.0
東方が衰退する事よりも
これだけの規模の二次創作が行われた作品の後釜が現れるかって事のほうが気にかかる
東方は二次創作のバブル、泡沫の夢だったのか

171名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 01:25:33 ID:DGjQi3mM0
ああん

【タイトル】絶対に本気を出さない人形遣いと絶対に本音を見せない新聞記者の秘めやかな戯れ
【書いた人】みく
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1334567926&log=166
【あらすじ&感想】
本気と本音をみせないアリスと文の皮肉だけの関係が、
本気と本音にさらされてデザイアドライブ。
本気と本音を媒介に、皮肉が皮肉を溶かす。これがきっと恋の錬金術。

2011年の終わり頃から作品をしているみく氏の四作目。
いまのところ最も評価されているのは初投稿作の「夢違」。
ゆゆゆかと蓮メリをクロスさせた長編で記憶にあるひともきっと多いはず。
今作ではマリアリなんだか文はたなんだか分からんものが、
アリスと文のいけない関係を軸にクロスする。
「夢違」が多人数で時空間をぶっとぶダイナミックな作品なら、
今作は1対1の関係を中心とした少人数の移動の少ない心理劇。
そのみっちりした圧迫感が、なにによって、どのように解消されるのか。
ふたりの最後のやり取りがまとう軽やかさに★★★★☆。

172名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 01:39:15 ID://cIOo9g0
>>171
レビ乙

173名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 07:16:53 ID:cOLm5xjY0
>>171
乙乙!
みくさんはいいよね。
あんまり伸びてはないけど『遠い背中』はクリティカルだった。

174名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 07:17:37 ID:zp9paXrY0
>>171 レビュ乙!

175名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 12:44:23 ID:/CUowsuM0
ニコ動内における東方は衰退したっつーか扱いが変わった
動画にストーリー性やネタを求めてる層は旬アニメの二次創作するようになった
歌や曲アレンジ好きはボカロに
今残ってる人達はMMDだとかの3Dモデルでストリップショーみたいな事をやらせて楽しんでる人達

SS界隈はというと、中堅〜上位ぐらいのレベルの作家達がごっそりと活動の拠点を同人誌に移した

176名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 12:49:31 ID:sZJ0N1eQ0
それってつまり衰退したんじゃね

177名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 12:51:22 ID:ze9JCUIQ0
憂うスレはよ

178名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 12:59:28 ID:fF1mVBcU0
SSってニッチなジャンルとは言え
活動を移しても同人誌スレに全然名前が出ないけどな
その中堅〜上位(笑)作家って具体的に誰だよ
活字で読みたい、金出して読みたい作者なんていないわ

179名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 13:04:51 ID:JU.aCwxU0
オタクの集まる所ならばどこでも関連する単語を見かける程の規模だ
相変わらず東方は人口クソ多いと思う、ピークを過ぎただけで、それこそ男性向けでは未だにトップじゃね
ただ、作品を発表する場が増え過ぎて、人が分散してるからそれぞれの場所で過疎ってるように見えてる
数年前まで普段はクーリエ一択、後は個人サイトにコミケと例大祭だったのが
今は渋を始めとする様々なイラスト交流サイト、ニコ動と各種地方イベント、果てはSNSが加わってんだもん

180名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 15:37:31 ID:bt7BincE0
人口増えて濃度が薄くなったみたいな
例大祭も過去最大規模になりそうだし人はまだ微妙に増えてるレベルでは

181名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 16:21:14 ID:fF1mVBcU0
>>179
東方ファンのSNSってあんの?

182名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 16:53:15 ID:6xEwfsVUO
ピクシブやニコ静なんかの絵師界隈では未だに強い存在感保っているんだけどなぁ
動画やSSは別に「東方じゃなくても表現できる」ことが増えてきたからなぁ

183名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 17:00:54 ID:CTLuMNg.0
ぶっちゃけ東方ってやったことないんですよね(笑)みたいな、東方で書けば読んでもらえるからって層は他所に移ったんじゃね
最近はそそわでも原作知らないだろってのはあんまり見ないしな

184名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 17:57:31 ID:ZV2ALDf60
なんのかんので東方はいまだに勢力を大きくしてるからな。

185作品集ごとに一気読んでレビュー:2012/04/19(木) 19:22:01 ID:2Q7NYXLI0
 作品集115を全作開いて適当に流し読んでたら面白い作品を見つけたのでレビュー。順番に読んでってるのでそのうち作品集116以降でもやるかも。

【作品集】115
【タイトル】名探偵魔理沙 ―毘沙門光明消失事件―    【書いた人】FoFo氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1276086688&log=115
【あらすじ】
 諸々あって阿求の便利屋的なことをする羽目になった魔理沙だったが、その過程で訪れた命蓮寺で「宝塔の光」が盗まれるという事件が発生。なんか諸々あってその事件を解決するために動くこととなる。

【感想】
 ネタバレ注意。
 まず良い点として、同作者の「東方文明ごっこ」などでも見られる、『原作から吹っ飛びすぎず、かつツボを押さえたキャラクター造形』が活きているというのがあります。このためうぎぎ計量327kbが長く感じない、というかむしろ長ければ長いほど(このキャラクターたちを眺めているだけで)面白いとすら感じられます。また、「それっぽい」キャラ造形だけでなく、それっぽさから一歩踏み出そうともしていてそれが良い……赤毛の町娘お梨沙ちゃんとか素敵過ぎる可能性です。……もちろんこのあたりは個々の東方キャラ認識によるでしょうけども。

 ここから完全にネタバレ。
 上述したような、良い意味でクセのないキャラクター造形が、たとえば全体の話運びを丁寧っぽくしていたり、ちょっとしたエピソードややり取りの魅力を増してくれてもいて、全体的に、「ただ読んでいるだけで楽しい」という感じの力を持った作品と思います。ただ、二点ほど気になるようなならないようなところがあるかも。
 まず一点は……私自身ミステリというものはほぼ読まない人間なのであまり強くは言えないのですが、これ、タイトルからミステリ臭するし前書きにもミステリー仕立てとあるのですが(ある意味でミステリー『仕立て』というのは正しいのかな)、たぶんミステリとして真面目に読んで考えにいくとかなり肩透かしをくらうだろうなということ。ただこれはそこまで問題ではないというか、実際に読んでみれば「これミステリが本筋じゃないわ」ってのがひしひしと感じられるだろうし、なんというか、変にミステリへの情熱を持って読みにいってもたぶんあんまりアレかも、といった程度。
 どちらかというと気になったのは、なんかこれ相当難しい問題を扱ってるはずだし少なくとも途中まではそれに真摯に取り組もうとしてるように見えるんだけどそしてどんな答えを出すのかと思ったら結局ノリ任せにしてごまかしてないか、という感じのことだったり。
 既に書いたように「ただ読んでるだけで楽しい」……すなわち面白さが分散しているので、最後らへんで引っかかっても作品全体として十分に面白くはあるのですが、やっぱり個人的には画竜点睛を欠いた感はあったかも。十分に面白くはあったのだけど、面白かったからこそ!

【五段階評価では分け足りないので百段階評価】83/100点

186作品集ごとに一気読んでレビュー:2012/04/19(木) 19:23:12 ID:2Q7NYXLI0
【作品集】115
【タイトル】ナイトホワイトチョコレイト    【書いた人】深山咲氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1275414575&log=115
【あらすじ】
 彼女は時折、気まぐれに私と会いたがる。狐の式神を使役して、面会の希望日時や場所を伝えてくる。小町が案内状を持ってくることもある。初めのうちは警戒していたが、危険な事態にはならなかった。棒や鏡や戦闘抜きで、二人で話した。堅苦しいことも、そうではないことも。次第に、彼女との約束の日付を待ち望むようになっていった。説諭と、純粋な会話の機会として。(本文より抜粋)

【感想】
 ゆかえーきの基本的なエッセンスをこれでもかというくらいに濃縮した掌編。ようするにゆかえーきデート。……と言いつつ、カップリングというほどのものでもない。単に、素直に、映姫と、紫。めんどくさいのでこのレビューではゆかえーきと言ってしまうけど。
 どんなところがいい感じなのかと具体的に考えてみると、作品内の映姫と紫の関係性がまずひとつ。パターンとしてはよくある形なのですが、『立場としては異なっているが(敵対しているが)個人的には互いに信頼を置いている』みたいなタイプ。なかなか萌える関係性だと思うのですが意外と幻想郷では(東方二次創作では)これはあまり見ないような気がします。
 ゆかえーきでこれを描くにあたって映姫様の視点を選ぶのはなかなかに必然的というか、これはおそらく『立場』の存在をしっかり描くにはおそらくその方が適しているために。『立場』をきっちり描き、それでいて相手に信頼も置きつつデート的なことをしちゃう……この作品においてゆかえーきを、カップリングとまではいかない穏やかな関係性を描くための、映姫様の柔らかなキャラ造形。そのバランスがとても好い。その柔らかさが紫にまでも及んで、紫が少々良い子すぎる感じになってる気もするのですが、ここはたぶん好みの違いかなという。
 また、この関係性を示すだけではないもうひとつの面白みとして導入されているのが、外の世界でのデートという舞台装置。これが唐突に差し込まれるだけでなく二人の関係性にも立脚していて、要するに上手く利き、調和してる。関係性と舞台装置をあわせて、拙い言葉ですが、いわゆる『いい雰囲気(カップリング的な意味とはちょっと違う)』を演出できてる。
 文量としても、足りないわけではないけどこれ以上があるならそれはそれで見たい、すなわち無駄に多くも少なくもなく、ひとつの作品として最適なレベルにまとめられている感。
 ゆかえーき作品として基本的かつ上手にまとまっています。基本的であるがゆえにゆかえーきに興味ない人にこそ読んでみてほしい。またゆかえーきに興味があるひとも無論読むべき。つまり読もうと言ってしまいたい。

【五段階評価では分け足りないので百段階評価】76/100点

187名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 19:27:21 ID:jMPIvLDkO
ベリベリしか5000点に達してないのか。
既視感とか言われている作品の中でも、伸びる作品と伸びない作品があるのはどうしてだぜ。
作品の良し悪しをどこで見極めてるんだぜ。

188名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 19:36:36 ID:CTLuMNg.0
良し悪しなんて自分の好み以外の何物でも
単に点数だけ言えば伸びやすいネタに伸びにくいネタ、キャラはあるが、そんなの個人が評価する上じゃなんの関係もない

189名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 19:45:40 ID:8k5g4WNM0
おーレビュー乙。
創想話の自称ミステリはね、あんま期待しないで読むと幸せになれる

190名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 20:18:40 ID:E9znOOww0
>>187
人それぞれじゃない?

191名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 20:21:38 ID:1RpJz3tY0
>>185
名探偵魔理沙は面白かったな
ただ確かにミステリと思うと肩透かしをくらうかも
メインは魔理沙と人里の人達の触れ合いや価値観の話なんだよね
その部分はかなり上手に描けてたと思うわ

192名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 20:40:54 ID:CHb4oFr.0
名探偵魔理沙はミステリ部分が微妙なのと、
ナズが早苗に謝っている描写が無かった点以外はとても良かった。
文明ごっこも良かったし。

193名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 21:40:14 ID:UWPg78h60
狐独のグルメが完結か。

最初は孤独のグルメのトレースみたいな感じで、無味乾燥な作品だと思ったが
終盤になるにつれて面白くなった。
と、同時に藍様が独りではなくなった。
東方に孤独は似合わないということだろうか。

まあアリスなら洒落に(rya

194名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 21:55:57 ID:fF1mVBcU0
パレットのレビュー気持ち悪いんでトリップつけてやってくれ

195名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 22:07:23 ID:C0ifSwpU0
(・・・何を言ってるんだろ、この人)

196名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 22:56:44 ID:CTLuMNg.0
「風呂上がりの耳かきほど気持ちいいものは無いと思う」とかタイトルとタグだけで伸びるのがわかる感じだなあ
やっぱVIP系タイトルにこれは強い。上限はそこそこだろうけど

197名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 23:11:54 ID:QOEGALW.0
ラノベと同じですね

198名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 23:29:58 ID:CTLuMNg.0
耳かき自体強いネタだもの
「そんな事より耳かきしようぜ!」がまず思い浮かんだけど、耳かきタグの平均自体うぎぎったら六千越えてた
点数だけ見て話したり、作家視点で点数が欲しいならこの辺探れば面白いんだろうな
俺は自分の趣味で評価するだけだが。強いネタってあるよなと最近の流れを見て思った。

199名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 01:12:44 ID:GEZ3mWkA0
耳かきってキャラを可愛く見せるシチュエーションとしては最高だよな
耳かきしている側もされている側も可愛いもの
それに合法的に百合を書けることも出来るいい題材だと思う

200名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 01:28:44 ID:1H6m4b/20
相手の耳をかいた方が勝ちという耳かきバトル物を誰か

201名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 02:00:44 ID:C/g/zX1I0
鼓膜破れそうだなwww

202名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 07:18:40 ID:aNSLtR8I0
変則バトル。東方となるとどうしてもルナティック○○な展開を期待してしまう

203名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 10:19:34 ID:xnu9LwN.O
変則バトル系はコミカルかつ熱いので好物だな
最近だとお嬢様がつまようじで戦う奴とか

204名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 11:14:13 ID:P4itZ1mo0
レーヴァティンで節分やる奴だっけか

205名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 11:56:04 ID:Bp8K9zwc0
お前らには縁がないからって忘れんなよ

206名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 12:09:23 ID:k.pEXkRQ0
エクストリーム……ツイスター……いや、ないな

207名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 20:31:16 ID:WjZmg0Bg0
tesu

208名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 20:53:19 ID:fPfzDHuU0
星ちゃんに耳かきしてもらうのと青娥にゃんに耳かきしてもらうのとは
別の意味でスリル満点らしいな

209名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 00:24:51 ID:bMOXx1Jo0
耳掻きよりも美鈴が咲夜の耳を嘗め回すフェティッシュ全開な美咲を見たい。

210名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 05:41:13 ID:mP66wN1M0
マイリストに登録する方法わかんね

211名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 13:07:48 ID:gBqDwlrs0
聖のジョギングの話はなかなか面白かったな。
オチはバレてたんだが、平然と人間離れをやってのける姿はある意味様式美なのかもしれん。

212名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 18:30:23 ID:l9IV4FPE0
うぉう

213名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 18:40:30 ID:EUSesSqM0
すげえのきたな
土曜に持ってくるとは狙ってやがるぜ

214名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 18:49:04 ID:eDsVAGnMO
500KBは流石につらい……

215名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 18:51:17 ID:WSaZjpvE0
白衣さんか〜。結構実力のある作者さんだよね

500kbか・・・よしっ、読むぜ!

216名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 19:14:01 ID:RSqQwh620
>>215
>結構実力のある作者さんだよね
あ、そうなんだ。じゃあ大爆死する確率は低そうやね

217名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 19:14:22 ID:J2t1xK760
500kbなら1時間くらい
読んでみるか

218名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 19:16:21 ID:DjgPkd5s0
比那名居インデペンデンスの人だったか。500kb は携帯じゃ無理ゲ過ぎるから帰ってからだな……

219名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 19:21:11 ID:URaD1bMg0
第一幕と第二幕は後書きにあらすじが書いてあった
なかなか面白そう

220名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 19:56:57 ID:hcbH09Og0
出会い系で彼女探してたら、すっかり創想話から離れていたし。
でも東方みたいなかわいい子は出会い系じゃ引っかからなそうだよ…。
いや、本当に君たちね、学生のうちに彼女は作っときなさいね。初々しい女の子の笑顔は
学生の時に最もゲットしやすいから

221名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 19:57:20 ID:XdWEIC9M0
大長編が来てるねえ。比那名居や巫女を終える日?の人だからそこそこ読めるものを書いてるだろうけど、
容量が凄いのと過去話なのが。うーん。
皆さんの評価まちかなあ。

222名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 20:55:29 ID:tli/tFyU0
こういう長編が連投されたときは全部読み終わってから評価する?
以前はひとつ読むごとに評価してたが後で評価を改めたくなったものが結構ある

223名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 21:01:03 ID:J2t1xK760
全部読み終わって気に入ったら感想書かずにそのままにして、後日にまた読んでからコメントする
二度読みは捗るぞ

224名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 21:14:00 ID:Yt1lohfs0
なかなか面白かったよ
もう少し切なさが欲しかったけど

つーか、やっぱ妖々夢シナリオは扱いづらいな、本当に

225名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 21:18:45 ID:5KRGDp6c0
また作品に得点を入れずここで良かったという人がw

226名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 21:49:04 ID:Yt1lohfs0
話題になってる風だったから…
面白いって言えば面白いんだけど個人的には点数入れるほどじゃって感じ
長編としてはそつ無くクリアしてるんだけど年表漫画見てる感じで
面白さとはちょっとなんかみたいな

そもそも発端と結果が確定しちゃってるって時点で扱いムズいんだよ妖々夢…
余程何かで裏切らないと麻痺しちゃってる部分に届かないっていうかさ

227名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 21:59:23 ID:p3W8YiIE0
10点妖精さんは今日も絶好調だな!

228名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 21:59:59 ID:xrncpyIs0
>>226
なるほど、参考になりました。やっぱそんな感じになっちゃうのかな。

229名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 22:01:11 ID:xpYMn.tQ0
読んだけど感想が>>226と同じ感じだった
まああとで点数は入れるけど

230名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 22:05:01 ID:tli/tFyU0
読むだけで点数付けない人は割と多いんじゃないか?
自分が最初はそうだった

231名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 22:08:09 ID:xrncpyIs0
最初に号は平安って書いてあるけど、あれは元号は平安ですよって意味と取っていいのかな?
でも平安なんて元号は無いよね?

232名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 22:14:54 ID:Yt1lohfs0
>>228
まぁでも長編としての体はしっかりとれてるよ
ありがちな背伸びして作っちゃったけど作った俺は面白いからいいよね!じゃないし
見せ場のための説明超長くてダレるわってわけでもないしね

一応読んでもそこまで損はしないと思う

233名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 22:29:55 ID:xTs6yijI0
どうしても野苺があるんで比較してしまうと無言になっちまうな
悪いがメリハリなさすぎて途中でブラバしちまった

234名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 22:32:21 ID:mPNqCrL.O
だからここじゃなくて向こうに書けばいいだろw 可もなく不可もなくなら50〜70くらいで点数つければ良いんだし

235名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 22:39:48 ID:EDrNDzvM0
>>231
そんな出だしから滑ったみたいな言い方はやめてやれ。

236名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 22:44:05 ID:l9IV4FPE0
野苺と比べるほど内容被ってるん?

237名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 22:48:47 ID:Yt1lohfs0
いや、野苺は反則だろ
同じ長編って言ってもあれと比べるのはちょっと酷だぞ

>>236
読んできたほうが早い

238名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 22:59:56 ID:xTs6yijI0
向こうに書けって奴は何なの?
微妙だったものに点数やコメントを入れる義理はない
こっちに適当に書いてる方が楽だし

239名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:02:10 ID:eGv5i/fQ0
…むしろここで話題になるだけありがたいよな

240名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:05:19 ID:LlqtbdOQ0
いや面白くても「義理」なんか特にねえだろ
「義務」と間違えてんのか

241名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:05:33 ID:T76a/twc0
野苺と比べるのは「俺早稲田受かったんだ!」って言ってる奴に「モスクワのほうがすごいよな」って言ってるようなもん

242名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:07:40 ID:J2t1xK760
その例えはよくわからん
ちょっとドラゴンボールで例えてくれ

243名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:17:05 ID:Hb0Evvc20
ミスターサタンとアックマンを比べるようなもんだということだ。

244名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:21:54 ID:eoWCB6i60
なるほど、わからん

245名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:22:40 ID:tli/tFyU0
流れに逆らって申し訳ないですがミステリ風でいいものをおすすめして欲しいです
それで明日をたっぷりとエンジョイしたい

246名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:23:43 ID:5ZCJGzkk0
なんか評判微妙だけど結構面白いぜー
つってもまだ途中だけどな

みんな読むの早くね?むちゃくちゃ長いじゃんコレ

247名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:27:40 ID:a9FgvGkI0
時間あっても読まない気がするから、先に10点だけ入れておこうかな

248名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:33:48 ID:J2t1xK760
読まないんなら入れんなよw

249名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:54:36 ID:Yt1lohfs0
>>245
そそわでミステリーはちょっと……

250名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:57:41 ID:xrncpyIs0
創想話でミステリーや歴史ものを読み来てる訳じゃないからなあ。
ミステリーや歴史ものはそのものを読むしね。

251名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 00:19:02 ID:Gw3h/WzQ0
紅魔館殺妖事件とかミステリ風だったなあ。

まあ特殊能力てんこもりの東方とミステリは相性よくないと言うか。

「ば、馬鹿な!何故私が犯人だとわかった!」

「勘で」
「心を読んで」
「スキマでみて」
「白黒つけました」
「三途の川に霊が来て」
「ダウジングして」
「斬れば判る…師の教えは本当だった」

252名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 00:26:35 ID:XDsgD/qA0
小兎姫「ここは貴様らのような探偵風情が出る幕ではない」

253名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 00:27:23 ID:bS22NAYA0
密室殺人なんて簡単にできそうな連中もちらほらいるしね

254名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 00:44:00 ID:HtyOstRA0
>>251
とりあえず妖夢も逮捕な

255名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 00:46:39 ID:Gw3h/WzQ0
「現場は完全な密室・・・どうやって犯人は・・・」

「亜空穴」
「スキマで」
「霧化して」
「仙術で」
「空間をいじりました」


「というか幽霊多すぎ」

256名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 00:48:13 ID:6/C9LODo0
ゲームに落としこむのが一番楽かな<推理モノ・ミステリー
「今日は弾幕じゃなくて推理で勝負よ!」っていう。

ちょっとベクトルは違うけどジェネの「汝人狼なりや」とか。

257名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 00:48:16 ID:CFtxPmNw0
ランダル・ギャレットとか西澤保彦とか、最近だと米澤穂信の「折れた竜骨」とか
そうした特殊な能力があることを前提にしたミステリーは国内外問わず結構あるはずだが

東方二次でそうした作品が少ないのはロジカルな雰囲気が世界観に合わないとか、キャラを殺すことに抵抗があるとか
もしくは単純に東方でやる必要性が見えないからじゃないか?

258名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 00:50:01 ID:VQmJgPUc0
むしろ、誰にでもできそうだからこそ、どうやって容疑者から犯人を見つけるかってところをテーマにした推理SSとかあってもいいんじゃね?

259名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 00:55:01 ID:X0I7xuMQ0
誰にでも犯行が可能だから犯人がわからない、は割りとよくあるパターンだな
あとは人物関係のロジックとかね

260名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 00:58:19 ID:Gw3h/WzQ0
>>256

いや、それだと結局
「勘」
「心を読んで」
「自白剤」
「白黒つけて」
「ダウジング」
「斬れば判る」

になるわけで。その穴を潰していく描写自体がまだるっこしいし
そこまでやっても「東方でやる必然性が感じられません」になりかねないと言う。

261名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:11:15 ID:bS22NAYA0
秘封倶楽部の二人が謎の暗号を元にミステリースポットを巡るという話なら
ミステリーものになるのではないか?

262名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:13:25 ID:SN775Dbk0
アレキサンダーの暗い帯がなんだって?

263名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:19:17 ID:XDsgD/qA0
あれは最後の畳み掛けるような伏線回収が凄かったなあ

264名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:36:09 ID:YxoSwpQI0
そもそもあれはひとつひとつの不思議と原作設定が溶け込み過ぎててヤバイ
地の文のセンスと変態度も申し分ない。そそわから5本選んで誰かに教えるなら確実に入るね
まぁ、秘封好きだからってのもあるが

265名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:44:29 ID:zifdoWDk0
>>251
まさしく紅魔館殺妖事件を読んで似たようなものを探していたのです
しかしなかなかなさそうですね

266名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:50:10 ID:Gw3h/WzQ0
>>262
優曇華院・藤原・オサムと宇佐見菊蔵は
そそわオリキャラのトップ10に入ると思う。

267名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:59:29 ID:PREZZpbAO
オリキャラトップ10ねぇ……
自分としては直接描写されてるのだと、稗田平蔵とか食人(される)嗜好の少年とかかなぁ
後は……インパクトはないけど単純に感動したから草太かね

268名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 02:02:28 ID:rhcaY5rc0
毎度言われてるがガンジーは外せまい

269名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 02:06:38 ID:Gw3h/WzQ0
ガンジーや八王子市長や秋姉妹はオリキャラじゃないだろう。

270名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 02:08:16 ID:rWAtmK1o0
マトイ・ウルフシャン・ソメタガヤ とか まりな(マイクロウェーブ・リターナー) とか

271名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 02:36:01 ID:zu9n1DPo0
>>265ミステリで自分が思い浮かんだ作
桜の下でいつまでも
ミステリーの楽しみ方
case:射命丸文
まりっさぶるー

272名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 04:07:23 ID:qa5p3BHM0
オリキャラといえば、おいどん
あと、相当古いけどクレアのこともふと思い出した

273名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 06:09:29 ID:XDsgD/qA0
慧極堂シリーズとか懐かしいな
長さまで本家を踏襲してるけど面白かった

274名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 08:11:32 ID:7pJLQpZI0
>>265
ミステリと言えば
智高さん『首切り蓬莱人形』(コンペ8)
ロディーさん『女刑事・小兎姫シリーズ 『水月鏡花』(コンペ9)
なんかはどうだろう。どっちも読み応えある良作だよ。
あと、一作目しかまだ見たことないけれど、クラミ痔あさん(現 まみあなさん)の『ミステリーの楽しみ方』シリーズが面白そうな感じ。

275名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 08:17:18 ID:7.bLX.VY0
なんだ、意外と創想話にもミステリってあるんだな

276名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 08:19:54 ID:HQYTJNyk0
好きなオリキャラは大体、名前がない

277名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 08:47:32 ID:sEOEP/PI0
(^_^;)

278名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 09:16:08 ID:XDsgD/qA0
煽っているようにしか見えませんがれっきとした名前です

279名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 10:06:35 ID:nEjzyxoE0
しかし規制してるのに10点妖精さん多すぎやしないか?
それとも匿名で済ませる人が多くなったのか……

280名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 10:38:26 ID:ekH86UOQ0
読んで10点入れてもいいだろ…

281名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 10:52:26 ID:qCIBSuOo0
>>279
10点に相応しい作品が無いとでも?

282名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 11:21:49 ID:yScVTp860
そりゃもちろんあるだろうさ

ただ酷評だとしてもコメントもらったほうが作者の次につながるんじゃねえかとも思う
創想話の作家はプロではないし、もちろん投稿に当たってどんな評価でも受ける覚悟が必要だろうけど
コメントなしで10点が積み重なっていくと、もっといい作品を描こうという気にもなりづらかろう

創想話の勢いが落ちただの、作家の質が落ちただの言われてるが
実際には読み手の勢いが落ちてるんじゃないだろうか

283名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 13:01:47 ID:CqoyTWaQ0
まあこんな事言うのも何だけど採点をもう少し甘くしてもいいと思うんだ
俺なんて多分平均80はつけてる

284名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 13:03:25 ID:ftKde69c0
>>283
具体的にさ、どの程度の作品に80点付けてるの?この作品集だとしたら。

285名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 13:11:48 ID:dYCGF.ag0
俺は基本的に70〜100の3段階評価だな

286名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 13:14:12 ID:/T7WIYvw0
4段階ですやん
俺は90か100か簡易50かブラウザバック

287名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 13:19:09 ID:dYCGF.ag0
うん4だったな
そして簡易50もたまにいれるから5だったな

288名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 13:36:16 ID:biJljEUA0
>>286みたいな人ってわりと多そうだな。
低得点と高得点しかない現状を見るに。

289名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 13:56:01 ID:YxoSwpQI0
40,50は簡易で、どうしても言いたいことがある場合は60もあるが基本70以上しかコメントしない
それ以下はブラバ

290名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 14:03:38 ID:XDsgD/qA0
0か100かの二択

291名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 14:10:11 ID:YfBxUfeAO
10から100までつけるな。コメ有り50、60とかはさすがに少ないけど
今作品集も満遍なくつけてると思う

292名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 15:09:16 ID:/0KoZWVc0
コメント書いた方が良いってのは分かるが採点自体を甘くすることはない
どこぞのpixivみたいに満点が基本になったら面白くない

293名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 15:11:41 ID:bvrutpmI0
俺はIP把握されるのが嫌だから、10〜50点しかつけない。
ブラウザバックする場合は、最後まで読めないデキということで10点入れる。ほとんど全部読み切るけど。
30点が一番多いかなあ、可もなく不可もなくで。面白かったら50点入れる、匿名の最高点数ってことで。

294名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 15:59:49 ID:CbX1VrRs0
>>293
匿名でも把握されるぜ

295名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:22:57 ID:HctFZQco0
>>293 IPはそのページにアクセスしたらサーバ管理者にわかっちゃうの。
IPはあなたがインターネットの中をサーフィンし始めた瞬間から常にあなたの首にぶらさがってる看板なのよ

296名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:27:30 ID:FrUrbciI0
読んでも点なんか付けてねーな
もし匿名50点つけた作品が、簡易評価嫌いの作家が書いたものだったら困るし
それで作家がヘソ曲げて創想話からいなくなったら洒落にならん

297名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:57:28 ID:yScVTp860
その程度のことでへそ曲げるようなら、いずれいなくなりそうなもんだが…

まあ難しいとこだよね、フリーレスで批評されてもそのほうが為になるって思う作家もいれば
Rate下がるの嫌がって黙って帰ってほしがる作家もいるだろうし

298名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:11:09 ID:nEjzyxoE0
>>293は恥ずかしくて書き込めないなw

もっとそそわの人は読者作者問わずコメント書くなりして
盛り上げていこうって意識を持たないと駄目なんだと思うね
簡易評価のワンクリック程度の価値しかない作品ばかりじゃないだろうに……

299名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:13:59 ID:fwGAPaLg0
簡易匿名評価を廃止すればいい

300293:2012/04/22(日) 17:21:33 ID:bvrutpmI0
赤っ恥かいたぜ(/ω\)

管理者じゃなくても見られる手段があるとか昔書いてた記憶があるから、作家もやってる身としては
コメントつけるのが嫌なのよ。「お前の作品こんななのに、偉そうなコメントかよ」って思われるのが。
こういう匿名掲示板だから、いつ暴露されるか気が気じゃない。

今度からは匿名評価もやめといた方がいいか。10点なんてほとんど入れないけど、お前の作品よりマシだろ、
とかいうのが嫌だ。平均3000点程度だと肩身が狭い。

301名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:24:32 ID:e3d4W74c0
ジェネリックェ……

302名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:28:51 ID:VQOunye.0
平均三千点とか、なんですかそれ自慢ですか。
世の中には平均千点以下でがんばってる子もいるんですよ。

303名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:30:32 ID:iKwTQ2qo0
ちょっと自意識過剰じゃないっすかね

304名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:35:39 ID:turmjW/I0
平均三千とか絵に描いたような自虐風自慢だな
それか最近の伸びない談義を見たこともないのか
そしてお前のIPと得点履歴を逐一探す暇人って何者だよ。どんだけ自意識過剰なんだ

305名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:37:00 ID:U3wNkrg20
何万件とある評価のIPと何千人といる作家のIPを照らし合わせる作業なんて、どこの暇人がやるんだか

306名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:42:26 ID:EC21SGKk0
>>300
やめてください! 泣いてる俺もいるんですよ!

307名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:45:58 ID:7isuhsow0
こうやってスレで遊ぶ人がいるが、分かりやすい分まだいいよね
アレなのはガチで言ってるのか分からないから

308名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:47:15 ID:jjFHH9Nc0
>>300「かぁーっ!俺平均3000点しか取れてないわ〜!ほら見て?かぁーっ!」

309名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:47:35 ID:MP5Mvgbo0
後釣り宣言入りました

310名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:49:27 ID:/T7WIYvw0
さすがに3000でどうこう言うのは卑屈過ぎるだろ

311名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 18:01:19 ID:Lqk7ZTAkO
俺様気分で評価してあげてるとか言っちゃう奴らってなんなの?つまらないから点をあげる必要は無い(キリッとかさ 何の為に10〜100まであるのかと

312名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 18:04:29 ID:turmjW/I0
つまらない作品まで評価するとかどんなボランティア
そんな時間の無駄するなら他の作品を読むに決まってる

313名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 18:09:13 ID:Lqk7ZTAkO
そりゃ少しスクロールしただけで見るのをやめたくなるレベルのまで評価しろとは言わないさ
でも最後まで読んだなら評価した方が良いと思うんだよ 読むだけ読んではい終わり、もう用は無いなんて作者からしたら悲しいと思う

314名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 18:11:18 ID:turmjW/I0
最後まで読んで面白かったのに評価しないなんて奴はまずいないだろ……

315名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 18:12:28 ID:SN775Dbk0
>>282
東方自体がとっくに衰退期に入ってるから仕方ない
とは言え、ここ最近の作品が微妙なのばっかなのは事実
当然衰退期の影響は作者側にもあるということ

>>311
別に点入れなきゃいけない義務も義理もないよ
義理は作品が面白かったら芽生えなくもないけど
つまらんかったら当然芽生えないわけでね

むしろ義務としてる奴がどうかと思うよ

316名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 18:48:08 ID:yScVTp860
>>315
東方は衰退期(キリッ
もちろん衰退の定義を共有できてないんだから間違いとも言い切れんが…
「衰退してる印象を受ける」ぐらいの表現にとどめるべきじゃね?
なんかデータがあっていってるなら俺が赤っ恥だが

あとぶっちゃけ311も315も極論すぎる
誰もコメントは義務ともいってないし、王様気分ってのも言い過ぎ
ただ、コメントしたほうが創想話盛り上がるんじゃね?ってだけのことだろう

317名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 18:50:38 ID:hu.aNK2Y0
今年に入ってから万点作品て5本だけなのな
aho氏の童貞と猫井氏のぼっち、過酸化氏の押し倒したいは未読だけど
他は面白かったし、8~9千点台のを読んでみようかと思うんだがオススメない?

318名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 19:09:49 ID:nEjzyxoE0
作者「俺の作品だけ点数が伸びればそれでいい」

319名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 21:11:24 ID:jjFHH9Nc0
読者「俺が面白いと思った作品だけ投稿されればいい」

320名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 21:35:33 ID:RjWVKm2g0
読者はみんな投稿前の作品の内容を知ってるのか・・・
恐ろしい場所だな

321名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 21:38:53 ID:YfBxUfeAO
昨日、今日で結構投稿されたな

322名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 21:43:48 ID:NULy1HwU0
>>320
学生時代に読書感想文を書くために「読んでない本の内容を知る程度の能力」を磨いてきただろう?

323名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 21:48:21 ID:EC21SGKk0
休日だからね、しかしこの時点でも差が生まれつつあるなぁ

324名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 22:00:52 ID:YfBxUfeAO
同程度の容量が並んでたらまずは名前読みかな
最終的には大体目を通すけど

325名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 22:38:53 ID:XDsgD/qA0
>>317
どうせその辺の点数も少ないんだし目に付いたの適当に読めばいいじゃない

326名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 23:18:18 ID:fkLKWQ0Y0
高得点以外の作品は紅魔か地霊殿しか読まない
こんなヤツは俺以外にも割といるはず

327名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 23:27:56 ID:/T7WIYvw0
俺は紅魔アリスの西洋陣と古明地姉妹の7キャラ内で構成された作品は点数に関わらずとりあえず開くだけは開く
その他のキャラのはよっぽど目を引かない限りスルーかな
結局好きなキャラを見に来てるのだし

328名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 23:39:11 ID:FSLXz3sM0
神組タグついてると俺が読みにくるぞー!ヽ(゚∀゚)ノ

329名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 23:58:09 ID:yAEG3n8k0
俺は、はたてタグ付いていれば取り敢えず開いてみる。

330名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 23:59:20 ID:KJlC6.Nc0
俺は秘封信者

331名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:06:21 ID:hyhrGFJw0
>>329
はたてタグ読みは基本だよな

332名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:11:18 ID:do92DwxA0
マイナーキャラ信者同士馴れ合ってんじゃねぇよどの作品がいいのか新参に教えるくらいしろや

333名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:18:30 ID:.n4Ky1Us0
妖々桜霊廟も今のところ3桁か。
あれだけの容量書いて3桁だとショックもデカイんだろうな。
方舟アノミアーも3桁のままだった。

334名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:19:37 ID:WPVKz9AE0
>>332
態度のでかい新参だな
新参は最近の作品を読んでるだろうから昔の大作を進めよう
「ほととぎす」さんの「異説妖々夢」
まずはこれを読むといいよ

335329:2012/04/23(月) 00:33:16 ID:E0LqIanc0
>>331
おお、同士よ!
フィギュア予約した?

336名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:35:14 ID:q4WQWubQ0
作品については一切語らないくせにフィギュアの話しだすとかアホか……

337名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:38:36 ID:do92DwxA0
>334
まさかいきなり創想話外の作品でくるとは思わなかったけどまぁ読んでみるわ

338名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:56:57 ID:e0Zvk4.Q0
過去ログとかwiki読まないと「スカーレットに恋して」とか「Fragment」とか知る機会無いんだなーと思うと何か寂しい

339名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:58:58 ID:.t9/d9oo0
>>337
元はそそわの作品だから大丈夫だ
ついでに古い作品群から以下の作品も推めておく
・Beautiful Life/藤村流/作品集12
・アカルイセカイ/so/作品集13
・紅魔館茶会事件/冬扇/作品集14
・Nobady/四条あや/作品集15
・魔女と人形の排他的論理和/村人。/作品集17〜
・紫煙/おやつ/作品集20〜
・上海人形はつるぺた  【花映塚ネタバレ】/うにかた/作品集20
・ケツメイ/司馬漬け/作品集21
・あなたへのジグラッド/ルドルフとトラ猫/作品集29
以上作者様敬称略

340名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 01:22:25 ID:E0LqIanc0
作品の話すりゃあええのか。はたてメインの作品自体凄く少ないけど、
過酸化水素ストリキニーネ氏の「カメラシャイローズは紅茶にのせて」は原作のはたてっぽくて良いと思う。
幽霊A氏の「天狗は群衆奇縁の中に名月を見る」は、萃香と殴りあうアグレッシブなはたてが見れるので、読んでおくとはたてのイメージが少し変わると思う。
はたてそのものと言うより、作品の雰囲気で言うと「ある七分の一日」も個人的には好き。温かな幻想郷って感じが。
もみはたならカラシナ氏の「白く、紅く咲きましょう」なんか良いかも。
最新の「絶対に本気を出さない人形遣いと絶対に本音を見せない新聞記者の秘めやかな戯れ」におけるはたては、
メインでは無いが凄く可愛いので一見の価値ありだ。

341名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 01:54:01 ID:do92DwxA0
>339-340
ugigiとかちまちま探ってたつもりだったけど
挙げられた作品まったく拾えてなかった
「後で読む」にぶち込んでおいたから後で読むわ
「絶対に本気を~」の化粧が下手なはたてはあざとかわいかったな

342名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 07:54:26 ID:.n4Ky1Us0
>>340
>作品の話すりゃあええのか。
当たり前だろう。ここ何のスレだと思ってるんだよw

343名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 08:42:04 ID:MOGHnHdk0
はたてのフィギュアの話をするスレだと思ってたんだろう

344名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 09:19:36 ID:XAnwlmkw0
>>333
作者にNDKNDKしたいわ
作品の内容も今の点数に落ち着くような駄作だが

345名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 09:43:07 ID:E0LqIanc0
>>342
人のコメに文句つけた割に>>336が作品について語ってないのは笑うところなんだろうかね。

346名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 09:44:59 ID:cpwLmwFY0
そして長編投稿が減るのであった

347名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 10:20:46 ID:QI9rWNa.0
なに、四ケタに達したんなら十分さ、よかったね!

348名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 10:52:39 ID:Wv0BCJes0
新聞大会も迫ったある日、はたてがいつものように念写していると謎の写真を一枚写した。
面白そうだと記事にしようとするも、困ったことにその写真に関する詳細が調べど調べど出てこない。
有力な情報も得られず困り果てていたはたてはある時、自分を監視する何者かの存在に気づくのだった……

って感じではたてが偶然念写した写真から何か巨大な陰謀に巻き込まれる作品が未だ出てこないのは何故だ

349名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 10:59:42 ID:fP4QD/Xg0
こんぺ一位のやつがそんな感じだろ

350名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 11:02:17 ID:gxR1FZ.cO
>>348
お前が投稿するのを待ってるからだよ
言わせんな恥ずかしい

351名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 11:08:17 ID:bTCo6Kc2O
天翔る天狗の〜がまさにそうだなw

352名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 12:50:46 ID:vHyaiTpg0
>>344
単に駄作だったねって評価するのは全然アリだと思うが
NDKするなら自分がもっとおもしろい長編投稿することでNDKしろよ
やり方が小さいわw

353名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 16:14:25 ID:l/ONm6Ko0
当てつけの様にコンセプトも同じ長さも同じくらいで投稿された作品が高評価だったら、俺ハンカチ噛み千切るわ。
でもきっとその人の事好きになる。

354名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 16:15:26 ID:hdNDxmcQ0
2008年組って今何やってんの?

355名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 16:33:16 ID:XAnwlmkw0
2010年組(笑)って今何やってんの?

356名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 16:40:23 ID:lWX1KMwk0
>>354
北島康介:日本の競泳史上初となる4大会連続オリンピック出場を果たす。
内柴正人:お察しください。

上野雅恵:引退、三井住友海上柔道部のコーチとして柔道現場に。
石井慧:総合格闘家への転向するが、柔道界への復帰の意欲も。
谷本歩実:正式に引退、スノーボーターの鶴岡剣太郎と結婚。

伊調馨:ロンドン五輪出場決定。4月21日、東日本大震災の復興応援イベント「八戸観光復興キャンペーン」に参加。
吉田沙保里:オリンピック三連覇を目指し今も活躍中。津市が応援ページ開設。

357名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 17:34:53 ID:l/ONm6Ko0
やっぱ北島はすげーなー。

358名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 18:18:06 ID:a8GePhLE0
内柴ェ……

359名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 18:49:16 ID:Wv0BCJes0
2009年組ってなんで影薄いの?

360名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 18:52:09 ID:TN3QB9LM0
みんな誰が何年組とか一々記憶してるのがすげーわ

361名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 19:19:36 ID:VKOry27.0
もう誰が何年組か何て忘れたわw

362名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 19:40:47 ID:Wv0BCJes0
いや、よく2008年組とか2010年組って言葉は見るのに
2009年組って言葉は全く見ないよなぁと思っただけ
2009年組に誰が居るのかも知らない

363名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 19:51:16 ID:9.P4I4e.0
年代別で考えたことないからまったく知らんわ

364名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 20:07:28 ID:QI9rWNa.0
まだ何年組とか言ってる奴がいるとは驚きだ

365名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 20:15:31 ID:l/ONm6Ko0
もう二年も前になると遠くて・・・。

366名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 20:59:27 ID:iXSlOlRY0
作者レビューの人のおかげで2011年組だけは頭に入る可能性があるけど
それ以外はいつデビューしたかなんて意識して見ないからな

367名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:46:43 ID:XAnwlmkw0
2011年以前はそそわスレまとめwikiに考察あったろ
実際ほとんど消えちまってるんだなあと懐かしくもなるが

368名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:36:02 ID:VklalZ/c0
妖怪が人間をぼりぼりいい音を立てて捕食する風景を事細かに描写するだけのSSは規約的にNGなんだろうか
とろけそうな程美味そうに書く自信がある

369名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:47:14 ID:9.P4I4e.0
全年齢の場という意識と、あとはタグに注意すればいいんじゃねーの

370名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:51:06 ID:q4WQWubQ0
ここで規約の話をする奴はとんでもなく頭が悪いのか、それともタブーに切り込む俺かっこいいアピールのためわざとやってるのかどちらなのか
利用者が知るわけないんだから管理人に聞けよとは毎回言いたくなるが

371名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:54:01 ID:Ff5ch1KU0
>>344
駄作ってわけではないよ
長編としてはしっかり作られてるしね

まぁ、題材が問題だとしか言えんわ
オリキャラ混ぜてコミュニティ魅力あげてもやはり厳しいもんがある
というか、始まりと終わりが既にわかってるものなんて
盛り上げ方なんてそれくらいしかないもんなんだけどな
そもそもおまけテキストのそれが要素だけを抜き出しちゃってる要約ストーリーなんだから
それにいくら肉付けしたところで感動を呼ぶのは難しいって
視聴者全員が完成図わかってるジグソーパズル実況なんて面白く無いだろ?

もう長編やるとしたらぶっちゃけ東方キャラ使ったオリジナルしか無いよ
言い分は反感を買いそうな感じではあるけど、それこそが二次創作なんだし全然いいだろ
何より東方のいいとこって自由度が高いところなんだしさー
にも関わらず自由度低い題材使う必要性はどこにあるわけよ

372名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:55:56 ID:g24M5B460
東方キャラ使ったらオリジナルではない件。

373名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:58:50 ID:Ff5ch1KU0
ストーリーはオリジナルってことっすよ
変に本編なぞる必要なんて無いってこと

374名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 23:00:42 ID:NXBQVIH20
>>368
描写する「だけ」の作品ならやめといた方がいいんでね。
その自信ある描写を作品としてアウトプットしたものならオメガ読みたい

375名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 23:11:38 ID:bTCo6Kc2O
まあ作者が書きたかったから書いたんだろう。そもそも二次創作で必要とか考えるのも微妙じゃね?点数狙うならともかく
自分も作者だけど妖は色々考えたくなる
東方の自由度が高いのは十分承知してるが、東方が好きだからやっぱり本編には上手く絡めてみたい分けで
というかオリジナルストーリーってどんなもんよ。普通に色々あると思うんだけど

376名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 23:41:00 ID:Ff5ch1KU0
かなり偏った作風ではあるけど核融号事件とか結構いいと思うよ
露骨すぎるほどの我が出てて面白かったといえば面白かった

377名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 23:56:32 ID:oyil359E0
あれも本編に絡めてはいるがな

378名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 23:57:19 ID:bTCo6Kc2O
ああ保冷剤氏……氏の作品なら納得だわ

379名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 00:20:32 ID:Q91VG/T60
>>377
でもなぞっちゃいないだろ?
正直あの作者ある種のガイキチだぜマジで
よくあれだけの長編書けたと軽く尊敬するよ
ハンパねー熱意と構成力と同人っぷりで清々しささえ感じる
長編っつーのはあそこまで突き抜けたほうが気持ちいいよ

380名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 09:23:55 ID:B1kTrgqc0
また一部保冷剤氏信者か…

381名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 09:29:17 ID:sURKqV6k0
舞台の世界観が幻想郷じゃない作品ってある?
秘封とか元々現代のキャラは除いてお勧めのがあったら教えて欲しい。

382名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 09:38:17 ID:ttgz3MLo0
>>381
有名過ぎるけど『あの星には会いたい人がいるのさ。』

383名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 10:14:03 ID:4zvgDDNI0
>>381

東方の風見幽香さんを愛し続けてみたさんのシリーズかな

384名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 10:40:02 ID:1Axe2is6O
>>383
あれってたまに幻想郷の地名が出てた気がするんだが

385名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 11:58:10 ID:RfhyxhgM0
>>381
UNDER GROUND
すごく人を選ぶ作品だけどオススメしよう
洋書の翻訳みたいな固い文章がくせになる

386名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 12:01:57 ID:FEGAavKEO
過去話とかでは結構よくある
現代だと少ないけど

387名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 13:25:52 ID:dlhjZV3Y0
最近プロローグ系流行ってんの?
毎回こんなもんなのかな、妙に多い気がする

388名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 13:31:18 ID:y0kGZ21k0
挙がってる人たちがそそわでも特にキワモノ入った人たちばかりで。

389名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 13:32:20 ID:38divOacO
プロローグもだけど新人さんも多い気分

390名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 16:05:31 ID:V.cqpg1oO
初投稿と長編プロローグが合わさり……うん……まあアレよ
多数の先人の屍から、もう少し学んでもらいたいなと
それとも自分だけは違うと思っているのか、それ以前に他の人の作品を見ていないのか

391名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 16:11:42 ID:Nb9JFcNUO
初投稿作品は自動的に表示を避けれるように設定ってできるのかな……

392名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 16:15:28 ID:Fntnxn2I0
出来てもそれだと他で地力を既に付けてる新人も弾かれるな

393名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 16:59:33 ID:BoenPU2M0
Gilver氏に対して、みんな優しすぎて怖い。
お前らテンプレ初投稿者には、もっと酷い仕打ちしてきたろw

394名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 17:56:38 ID:wPgIFqsE0
多分「オリキャラじゃない」の一言に一縷の望みを託しているのだと推測される

395名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 19:04:18 ID:WKO6zRzA0
内容は優しいけど結局皆10点でワロタw

396名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 19:11:35 ID:j.23VbEI0
>>387
単純に、そそわの傾向を知らないで、他の投稿サイトのノリで投稿しただけでしょ。
1回の投稿はあのぐらい短い、そのかわり長く連載するってパターン。
投稿した方としては、低得点連発に本気で驚いているはず。コメント見てようやく気づくって感じか。

397名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 19:15:36 ID:eCs/bEIo0
お前らって実は優しかったんだな

398名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 19:30:26 ID:b4f/n2K60
俺の初投稿に、
「もう書かなくていいよ。10点すら付けたくない」
ってコメントしてたときのお前らは何処行っちまったんだよ。

399名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 19:34:05 ID:Fntnxn2I0
オリキャラか! オリキャラがお前達の心を優しくなくさせるのか!
これでのちにGilver氏がそそわの傾向と雰囲気把握して点稼ぐ作家になったら美談

400名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 19:39:37 ID:RfhyxhgM0
>>391
aho氏もPNS氏もはむすた氏も初投稿で2万叩きだしてたんだぜ
まあこの辺は例外かも知れんが、わざわざ非表示にしたからって何がどうなるわけでもあるまいし

401名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 19:58:49 ID:dlhjZV3Y0
>>396
そう考えると、そそわのレヴェルって高かったんだって気がしてきた
高得点者は文体も巧い奴が多い

402名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 20:05:55 ID:B1kTrgqc0
>>401
ラノベしか読んだことないんすねw

403名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 20:08:13 ID:Fntnxn2I0
オタ界隈で何言ってんだ

404名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 20:14:36 ID:15w/HNFg0
>>402
まず、
>>396は空気読めてないって言ってるだけなのに、いきなりレベルどうこう言いだすところにつっこめよw

405名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 20:29:11 ID:4zvgDDNI0
まあ日本人なら漢詩の一つも詠めて当たり前だからな!

406名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 21:43:26 ID:Zxy.ashw0
やうやう白くなりゆく

407名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 21:47:49 ID:dlhjZV3Y0
きのうあくたがわりゅうのすけのほんよみました。おもしろかったです
なんでラノベしか読んでないのわかんの? こいつらこええ
けどそそわは他所より戦国時代してると思ってる

408名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 22:46:35 ID:AYfjpTzE0
>>396
にじファンとかだとだいたいあの形式かな
理想郷だと内容はともかく長さはそれなりにあるはずだし

409名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 23:23:05 ID:1vEla8DQ0
昔の作品集を気の向くままに読んでいたんだけど、
監督さんってもう書かないのかなあ。結構気に入ってる作品多かったんだけど。
バリスティック収穫祭、ドールズリュニオン、振り込め魔界神、ぽてちをあなたにとか。

410名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 00:03:30 ID:MzsxBMI.0
>>381咲夜と手品師の秘技 妖精変転 新・秘封倶楽部!十六夜咲夜の素晴らしき日々 ラストプリンセス娘の挑戦人々が藍した幻想郷 ぜろしきさんのシリーズ鳳凰想話 etc

411名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 00:35:07 ID:HNaw/tR60

今から私の身体は!超!!強くなる!!

チョウジーン オン!

白蓮教徒聖、弾幕はらせてもらうわッ!いざ、南無三――!



412名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 00:37:10 ID:HNaw/tR60
誤爆

413名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 00:56:01 ID:lke/6Hqk0
なんだ。そういうSSが投稿されたわけではないのか。

414名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 00:57:08 ID:aYz4EfDY0
今どきの若者は夏目漱石のような小説ばかり読んで漢文を読まないと批判されてきた世代からすれば
夏目漱石もラノベも東方二次創作SSも全て等しく同レベルなのだろう

415名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 01:10:24 ID:XqZqOsn.0
極論イクナイ

416名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 01:18:19 ID:iO0hAanE0
百年たっても大衆が読み続けてるSSがあれば同格にしてもいいんじゃないの

417名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 02:17:27 ID:ovHSwriEO
その前に東方が100年持つ必要があるなw

今年で靈から15年か……神主はいつまで作ってるんだろうなぁ

418名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 02:59:52 ID:omIzp2uY0
久々にクーリエ来たらカウンター2000きっててワロタ

419名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 04:09:22 ID:OS5nMNjk0
トップにそんなに人くることに驚いた

420名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 07:54:04 ID:HEYPCLY60
2000年経っても大衆が読み続けている聖書が一番格上ということか

421名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 10:25:22 ID:FVu2JFRM0
いや、けど聖書ってあれただのファンタジーじゃん
ハリーポッターじゃん、中二全開じゃん
漁師の息子とか、大工とかが書いたファンタジーじゃん

422名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 10:34:06 ID:FIrXSzK20
そういえば90年代の日本で聖書の二次創作が超流行ったな
新世紀エヴァンゲリオンってタイトルの

423名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 10:39:31 ID:9bQGpRas0
そそわだけじゃなくて、コンペも人減ってんだよな
東方全体はまだ活気があるのに、どうして東方SS界隈だけが凋落してんの?

424名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 10:40:54 ID:FIrXSzK20
みんな絵描けるようになったんじゃね

425名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 10:48:45 ID:746oIt7c0
活気自体はまだまだ盛んだと思うぜ?
実際、ここ一週間、新人たちの初作品が妙に多く出てたし、ポイント5000越えの作品も3つ以上出た。
書き手も読み手もまだまだ健在だと思うんだが……

ちなみに現在、期待している新人は
ファンネル氏とGilver氏

ファンネル氏の作品は安定して読めそうだが、Gilver氏がこれからどのように変化していくのか……
それを見るのも楽しみだ

426名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 12:07:05 ID:5v3jfPgcO
明らかに人は減ってるみたいだけどいいんじゃない?
本当に好きな人だけ残ればいいじゃん。そしたらいつまでも残るよ。多分

427名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 12:12:03 ID:4OUxrSe.0
別に増えようが減ろうが新作が投下されたら読む
それだけのことよ

428名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 15:12:03 ID:ZxjvLFRoO
>>423
たぶん、今まで書いていた人達が社会に出たから
書く時間が無くなっちゃったんじゃない

429名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 17:17:42 ID:cdXCWVCo0
高校時代は良かった、特に三年の夏
書く時間も読む時間も山ほどあった
そして受験は落ちた

430名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 18:19:18 ID:o3ty2euIO
大学四年の頃は良かった。
授業もないし、読書と執筆にだけ時間を費やせて、お陰で500KB越えの長編に200KB越えもいくつか書けた
けど卒論は10KBしか書けなかった

431名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 19:04:21 ID:bTXRXgcI0
俺が学生の時に東方を知っていればと思うと……
これ以上はスレチだな。

しかしレビュー少なくなったな。

432名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 19:14:42 ID:uPd2WCiU0
レビューに必要なのは
気力と時間
SS書くのに必要なのも
気力と時間

技術なんてどうでもいい

433名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:17:34 ID:8CIHZaIw0
「れいむうどんたくあん味」の感想に、

心情描写から見て霊夢の一人称視点かと思われるのに霊夢の呼び方が「霊夢」だったりと、違和感を感じる

ってあったんだけど、どういう意味なんだろう?

434名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:23:11 ID:HNaw/tR60
ちょっと読んでみたけど霊夢寄りの三人称視点じゃないか?
人称についてはそれほど明るくないので実際はどうかわからんけど

435名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:24:52 ID:8CIHZaIw0
>>434
問題が無いように感じたんだけど、何かあるのかなと思って聞いてみた。
その前に「違和感を感じる」なと言いたいけど、あれもグレーゾーンだからいいのかなw

436名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:26:49 ID:2cpZUOWU0
>>433
普通に霊夢寄り三人称だよね。知ったかで点数減らされるとか作者さんかわいそう
ハムスターという名前は呪われてるんだろうか

437名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:28:29 ID:uAPVVtCA0
「霊夢」と言ったり「私」と言ったり視点が安定しないからどっちかにしろってことじゃないの

438名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:31:56 ID:aTKktOyA0
三人称は客観しか書いちゃいけないって思い込んでる人はたまにいる

439名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:34:53 ID:wxMPhKyA0
三人称でも「私には~」って書き方するの?

440名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:40:54 ID:SuKFFecs0
「私には〜。そう霊夢は思った」みたいな書き方は三人称にもあるけど、
「私には〜」だけだと一人称だな

441名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:41:52 ID:2cpZUOWU0
しっかり誰かに寄せてる三人称なら、心情描写やらなにやらでも「私」を主語に置くよ。置き過ぎは駄目だけどね
今ちょっと見てみたら、確かにこの二文は違和感がちょっとある
<幻覚が見えた。背の低い女神がこちらに手を差し伸べる。私の知らない“神”。
<お椀に視線を落とす。女神の言ったとおり、うどん四本と麺つゆがたっぷり入っていた。陽に反射する麺つゆが、私には希望の聖なる光に感じた。

まあ、このSSを霊夢一人称だとは思わないわな

442名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:53:52 ID:FVu2JFRM0
ほぼ作家スレだな
流れのついでに聞きたいんだけど、そうしなきゃいけないという決まりはないよな
語呂が悪いとかテンポが悪いの理由でそういうの省略することはいいのか?

443名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:55:08 ID:aTKktOyA0
一人称部分を()でくくるか、主語「私」を省けばあまり混乱はしない

444名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:58:46 ID:NMRyyuQ60
良いか悪いかで言えば好きにすればいいとしか
その文章がどう評価されるかは別問題だ

445名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 21:06:02 ID:rucjdQEw0
決まりはないけど、どうして決まりがないことをみんな守っているかは考えるべきだと思ふ

446名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 21:09:03 ID:iO0hAanE0
どう書くのも勝手だし理屈を言うのも馬鹿らしいけど
読みにくいならブラバはする

447名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 22:16:59 ID:nwM.eeWs0
自分は一人称のが好きだなぁ(地の文も含めて)
俺は三人称だと、地の文の巧さにもよるが没入感が得にくい
個人個人で感じ方は違うと思うから、俺に限っては、だけど

448名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 00:07:20 ID:ovO1Y0NcO
新人さんがいち早く成長することを願う今日この頃

449名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 02:18:08 ID:6IhHGrZA0
夜/伽の語らいはどこにいけばいいんですかね?

450名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 02:29:39 ID:NegnvSVo0
>>449入り口ぐらい見ろよ

451名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 02:47:17 ID:6IhHGrZA0
>>450
失礼しました

452名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 16:24:06 ID:HANb9Vts0
昔は読んでたけど、読むやつ読むやつレズものばかり
点数高いのも、あまーいとか言って100点つけるやつばかり
今は作品の傾向変わってる?

453名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 16:38:50 ID:J0H64.tk0
昔のがそう見える人にとってはいつ読んでも変わってないと思うよ

454名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 18:22:53 ID:VxHY1WIU0
求聞口授、無事発売されてよかった。

命蓮寺SSがものすごく増えそうだ。
白蓮、神子、響子、小傘、青蛾、さとこい、あたりのSSも増えそう。

455名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 19:51:36 ID:NegnvSVo0
自分は昔の方がレズものが多いイメージ

456名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 19:54:22 ID:JVi3mJcg0
イムスさんの新作が来たな。
相変わらず良いキレっぷりだ。

457名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 20:20:11 ID:bryFpDDg0
あまーいとか糖尿病になるとかで五千点余裕でしたが今は三千にも届かない感じ
マンネリにも程があるからな

そのせいで露骨に点を狙いに行ってた作家が書かなくなって数も減った印象だ

458名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 20:27:34 ID:ovO1Y0NcO
世代交代感激しいからな

459名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 20:52:02 ID:hQAnkNxU0
>>457がどんな作者を指してるのか気になるのであげてくれ

460名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 21:25:13 ID:6r4OJFiQ0
っていうか昔ってまずどれくらいよ

461名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 21:31:18 ID:nzOB2h7w0
確か風神出た後ぐらいまでは読んでたような気がする
そんなんばっかだったからレズ物は嫌いになったんだよ
今は違うんだったら見に行ってみようかな

462名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 21:49:03 ID:JVi3mJcg0
今のトレンドはBLだからな

463名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 21:55:33 ID:Gqf3ireM0
Barrage Language ?

464名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 22:09:00 ID:xnNN8enk0
Boyish Lolita か……犯罪臭がすごいけどすばらしい響きだな

465名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 22:34:55 ID:jxObBeDIo
>>464
つまり、リグルの時代再来か?

466名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 22:45:38 ID:X8WH9j3Y0
Bug's Life
たしかにリグルが主役だな

467名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 22:50:23 ID:8RUwlOJg0
>>465
再来ってことはもうすでにリグルの時代が一度来てたのか。
知らなかった。

468名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 23:12:54 ID:N7Sn2HC60
大体何百年単位の昔には来ていたらしいな。

469名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 23:17:19 ID:/xEIzMXk0
4億年前から3億年くらい前<リグルの時代

470名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 23:18:22 ID:wUMe9dNg0
崩れた人形を手に「また村がひとつ消えた…」と呟いていたあの時代か。懐かしい

471名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 23:45:04 ID:xnNN8enk0
>>456
キレっぷりに被害者が出ているな
あのくらいなら笑ってすみそうなものと思うが皆意外とナイーブだ

472名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 23:55:31 ID:ovO1Y0NcO
ナイーブっていうか、別に大してキレてないと思ってしまった俺はブラバした

473名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:35:52 ID:ghwkZTs60
歪な夜の星空観察倶楽部さんは一体どうしたのだろう?
週刊更新してたのにぱったりと途絶えてしまったきりだ…

474名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:12:12 ID:xUE.36OA0
>>473
探してたの俺だけじゃなかったのか!
心配だよなあ、ただ単に執筆やめただけならいいんだが…
メールアドレスも通じなくなってるし

475名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:25:06 ID:8S6eRYioO
歪な氏は固定ファンもとい信者が多い
かくいう俺もだけど

476名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:00:12 ID:oSyuAc7c0
作者側に好かれまくってるイメージだな
独特の東方観でホントに別の世界に引き込まれる感じだわ

477名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:26:18 ID:cqrUQ5CI0
なあ、そろそろ創想話スレ立てるの終わりにしないか?
かつて存在した絵板スレが、利用者の減少とともに自然消滅したように
創想話スレもいよいよその役割を終えたように思う
もはやクーリエは一日のアクセス数が千数百人のサイトで、創想話はその中の1コンテンツでしかないんだ
創想話住人は既に東方界隈において超少数派なのだし、ここらで終わりにしないか?

478名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:29:25 ID:l5DsLCGA0
せやな
半月経ってようやく1スレ埋まる程度だしな

479名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:40:21 ID:N.utoXCU0
自然消滅するのを待てばいいだけだ

480名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:44:18 ID:Pc2n9VSEO
唐突だけど今作品集にめぼしい作品ある? 全体的に点数が低めだったから殆ど見てないんだけども

481名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:48:13 ID:CgqVVTLY0
点数が低いってことはそういうことなんでしょう

482名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:53:05 ID:8S6eRYioO
>>480
個人的には
手のひらまで何マイル?
ベリベリナイスディ
絶対に本気を出さない〜
レミリアさんマジガキ大将
アリスヴェドーヴァ
辺りが好きだった
正直、最近の点数はあんまり当てにならない気がする

483名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:53:14 ID:X65t.hoI0
具体的な作品名出すと自演扱いされるから教えてあげられません

484名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 15:54:59 ID:kIoUSfZM0
期待水準が高くなってんだね

485名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:10:28 ID:yiMul/Zg0
スレにもそそわにも衰退してほしくはない
というわけで拙いながらレビューなぞしてみる
【作品集】166
【タイトル】朝型超人走
【書いた人】やー氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1334934593&log=166
【あらすじ&感想】
 命蓮寺の朝は早い。
 朝の五時には寺の住人達は皆一斉に目を覚まし、賑やかな一日が始まる。
 そんな命蓮寺の朝、人一倍早起きの山彦妖怪よりもさらに早起きの人物が一人だけいる。(本文より)

 聖の早朝ジョギングを過不足なく書いた作品。短編というべき長さであり、大きな盛り上がりがあるわけではないが、所々挟まれる小ネタと、読みやすくスルスル頭に入ってくる文章でさくっと楽しめる。
 大迫力だね、大迫力だよ。

【五段階評価】★★★★☆(そつなく面白いといった感じ)

486名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:32:18 ID:Mqp9mBsU0
>>483
作品よりも歪な氏みたいに、毎度特定作者を出す奴の方が自演くさい

487名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:38:19 ID:Pc2n9VSEO
>>482
なるほどありがとう、その辺を読んでみるよ
確かに最近の点数は慢性的なデフレ傾向というか、まああまり詳しいことは分からんだが

488名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:38:50 ID:yUSJsjS20
>>477
それがきっかけでさらに衰退しそうだな。
個人的にはノーだな

489名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:48:39 ID:1BFgbjGg0
クーリエのトップから行ってるやつどれくらいいんの

490名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:51:58 ID:jtBl1SD2O
1日2000人。割合は知らん。そそわトップブクマしてるからトップに行くことはないな

491名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 18:56:26 ID:1Fs7oY960
うう…ごんじりさぁん…どこ行ったんだぁ…

492名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:49:23 ID:cDkVsqPM0
>>485
レビュー乙
Coolierのトップなんてここ数年踏んでないな……

493名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:02:20 ID:5udjwA6o0
いつもugigiから読んでるわ

494名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:11:00 ID:52Nce3N20
そそわが幻想入りってネタで書けそうだな

495名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:25:50 ID:t28W3b8U0
>>488
全く同感だな。誰も立てなくなったら俺が立てるぜ!位には楽しませて貰ってる

496名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:26:33 ID:t28W3b8U0
時に東方SSこんぺにアクセス不能なんだけど…他の人は見られますか?

497名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:27:58 ID:ULXFxdU.0
毎回トップから入ってBBS覗いてからそそわを見る。

498名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:46:11 ID:xmONvgiA0
>>496
コンペスレでも消えたとあるし、サイト自体消えたんじゃない?
管理人とも連絡とれなかったようだし……

499名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:26:07 ID:t28W3b8U0
なんてこったいorzレンタル鯖の一時的なダウンだと信じたいぜ…
復活してたら即全部保存しておこう…

500名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:34:50 ID:KbsZb6Dk0
atpages自体の方の問題みたいだね
ttp://desk.atfreaks.com/tickets/form/atpages/

一応URLの「atpages.jp」の部分を「atpage.jp」にすれば見れる

501名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:58:38 ID:xmONvgiA0
消えてなくて良かった
とはいえ管理人不在だからお気に入り作品は今の内に保存した方が無難か

502名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 09:05:28 ID:kt90rJCQ0
そそわにアクセスできないんだが俺だけか?

503名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 09:13:44 ID:HlVdY47w0
>>502
うちも駄目

504名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 09:20:13 ID:JGrIsRoU0
こっちもだ。スマホ規制だからか?

505名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 09:30:02 ID:HlVdY47w0
いやうちはパソコンからだから、サーバー側のトラブルじゃないか

506名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 10:04:56 ID:ZUZRDaPs0
繋がんないね
メンテとかかな?

507名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 10:08:39 ID:W8oFcaAM0
こっちも繋がらない。
どうしたのだろう

508名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 10:37:16 ID:x8arFbd.0
これが唐突に訪れた第二回そそわラグナロクだったとはこのとき誰も知る由も無かったのであった

509名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:08:30 ID:MEWH1V7oO
あーうーもしもしでも無理だわ

510名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:46:55 ID:4s48ijSgO
ジェネリックじゃないほうのそそわに初投稿して、
どのくらい評価あるかなーボロクソ言われても仕方ないかもだし評価ナシってのもあるかも怖いなー
しかしもしかしたら中々好評だったりしたらどうしよっかなうふふのふ〜
って考えてたらなんですかこの仕打ち生殺しじゃないですかーやだー

511名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:06:58 ID:HlVdY47w0
気の毒だけど笑った
そそわ繋がらないはたまにある事だけど、大抵一日ほどで復旧するから焦らなくても大丈夫

512名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:55:51 ID:V7TzdXYQO
その間に投稿される事もないから流されないしな
まぁ生殺しが長くなるのはアレだがw

513名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:39:06 ID:m3VK544c0
規制巻き込まれたと思って焦ったわ
半年以上ぶりにこのスレを覗いたが
歪な夜さんが投稿してるってレスがあってugigiで見て狂喜した
までは良かったが鯖落ちとか生殺し過ぎる
復旧はよ

514名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:47:40 ID:ULXFxdU.0
ぬうん、創想話が見れないともやもやするのう。

515名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:53:03 ID:m3VK544c0
>>501
管理人てクーリエの?
こんぺの管理人と同一人物だっけ?
それとも混同してるの?

516名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 14:55:36 ID:NqqvNIMQ0
きさまが混同しとるんじゃあ。

517名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:01:37 ID:t6ySbkwYO
何か笑ってしまったww

518名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:11:15 ID:X8odLjP20
ふんどし!

519名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:51:41 ID:svZDF7920
お、見れるようになった

520名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:07:24 ID:R7pkd9sI0
お!

521名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:15:05 ID:X9OukDDs0
いえーい、そそわ見えてるぅ!

522名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 03:50:03 ID:tVYmwLC60
結局今作品集でちゃんと読んだのは3つくらいだったな
もっと良作が埋もれているんだろうけど点数が高くて面白いという保証がないとなかなか手が出せない

523名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:11:39 ID:xBnxpy9A0
書く身になってはじめて分かるこの気持ち
「b」とか「おもしろい」とか「いいね」とかで高得点付けられたときの半端無いイライラ感
画面の向こうに手をのばせるんだったらこいつらぶん殴りたい気分だわ

524名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:15:35 ID:uY6A3E9Q0
その程度の感想しか見当たらないんだよ。
それで高得点もらえてることを有難く思いな。

525名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:26:30 ID:EhGUHXAg0
>>523
キモイ

526名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 04:32:33 ID:JlYj9g6cO
適当な感想を貰った時は、イライラというよりも寧ろ自分の実力の無さを痛感して少し悲しくなる。勿論コメント貰えるだけ有り難いことなんだけどね
実際自分が読んでて「感想で書くことねー……」って思う事はよくあるし、それで読者を責めるのはおかしな話

527523:2012/04/29(日) 05:10:57 ID:c.Io50joO
>>524
万点超えしてる作品のほとんどは>>523や「新作乙」や草オンリーで100点投下されてるぞ

俺が言いたいのは、得点つけて評価するならちゃんと感想を書いてくれってこと
「踏み逃げ禁止!」じゃないんだから感想なければ評価ナシでいいじゃないか

528名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:39:23 ID:be13jfzs0
ようはセルフ簡易100点みたいなもんだろ
まあ>>523みたいなのが湧くからやはりブラウザバック安定ということですよ

529名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:44:43 ID:m09D9fq.0
大抵の人は発信することを慣れてないんだろうなーって考えると
感想が浮かんでこないのもしかたないかなと思えてくる

まあ、感想付く作品にはちゃんと感想付いてるし、
自分の作品は味気ないって考えた方が生産的じゃないかねぇ

530名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 05:59:57 ID:309D4x8gO
作品の冒頭かタグに短文コメ禁止て書いとけって何度も言ってるのに
未だに実行する作家がいないのはどういうことだよ
生意気だと反発をくらいそう?作品が面白けりゃ問題ないんだろ?

531名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:57:32 ID:EBSXxRNsO
まじか
一言でもコメ入れてくれるだけでかなり嬉しいんだが

てか、みんながみんな思ったことを感想にできるわけじゃないだろうしなぁ

532名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:58:58 ID:Rdjf/ovI0
やはり読んでも一切評価しない俺が正しかったな
良かれと思ってつけた高評価コメが、読者を殴りたいと思わせる程に作家を不快にさせているなんてな
お前らも今後は点なんか入れない方がいいんじゃないか

533名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:08:13 ID:ajVIenqo0
>>523 >>527
自分の作品に一言コメントしか残されないことではなく
他人の作品に短文でぽんぽん点が入っている事に嫉妬しているだけに見える
「高得点の」コメントに対してのみ怒っている所とか、感想かけないなら評価するなと言っている辺りが

534名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:48:31 ID:ZbIJLWB2O
>>533
だな。本人は否定するだろうがそういう風にしか見えん。

大体書く身なら読んだという証拠を残してくれてるだけで十分ありがたいと思うのが普通だろ。
どんだけ素晴らしい物書いてるのか知らんけど、そこまで要求できるなんて自信過剰というか傲慢というか…
いっそ晒してみたらいいんじゃないかね? みんな手加減なしの適正な評価をくれるだろう。

535名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:58:24 ID:khuD45bM0
>>523
そもそも読み手に具体的な感想を求める時点で甘え
直観的な感想と点数から原因をさぐるのが作り手側の仕事だろうに。
お前みたいな奴の性でブラバ勢が増えたらそれこそ俺はお前をぶん殴りたい気分だわ。

536名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:04:30 ID:TuAqqdLo0
露骨な釣りだと思うんですが。

537名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:11:20 ID:ZbIJLWB2O
別に釣りでも何でもいいよ。
こんな馬鹿なこと考えてる奴がいたら俺はこう返す、ってことでいい。

538名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:23:37 ID:me8g7DYg0
逆に考える

【作者として読者にどう反応されたら嬉しいか】

俺の中では

作品の本質であるテーマを読み取ってますよ的な反応をされるとうれしいし
単におもしろかったでもうれしいし、
感想があればそれだけでもうれしいし、
それどころか簡易点数でもうれしい

反応があればそれでよしという結論に落ち着いた

539名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:33:31 ID:kTgwPsHk0
コメントの内容はボロカスなのに点数は100点つけられてたりしたら惚れてまうわ
なんたってそそわの読者は皆14歳のツンデレ美少女なんだからな!

540名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:51:29 ID:4lNmZyr2O
普通の人に一言コメされるのはありがたいけと、奇声さんに一言コメされるといらっとくるのはある

541名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:40:20 ID:OUugjk6w0
奇声さんから100点もらえた時は普通に嬉しかったな〜

542名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:51:09 ID:9pNHY.uEO
まあ流石にそろそろ作家スレ行けって話

作品集も切り替わったし、連休で投稿増えるかな

543名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:53:07 ID:0KjOGHn60
口授の設定を使ったSSが大量に投稿されると信じたい。
みすちー&響子を俺は待っている。

544名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 11:57:47 ID:jwSXe0QE0
文、椛、はたて、大天狗、天魔が登場する天狗メインのSSは
書き手によって、天狗社会の事情が違うから読んでて面白い。

545名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:42:57 ID:iDOhbdnU0
口授ェ……
星ちゃんが体術苦手設定なのが一番つらい
『秘剣剛槍』とか『シンデレラ・オブ・ザ・タイガー』みたいな
毘沙門天の弟子だから強いのは当たり前みたいな設定が大好きだったのに

ナズーリンの別居は多分スルーされていくんだろ。響子の別居も無理されてるし

地霊殿はそそわのイメージそのままでビックリした。
さとり様が小説好きな理由なんか同じこと書いてる作品さえあった気がするぞ

546名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:45:52 ID:iQV0Y6qw0
衣玖さん婚活SSが早く読みたいです!
豊姫様お見合い写真持ってきてあげて

547名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:12:44 ID:d1QgtQAg0
一方で一輪&雲山に強キャラ設定ついたな。
求聞口授で、俺のなかで一輪株が爆上げだから一輪作品が増える事をねがう。

548名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:10:16 ID:9wYrzhRoO
まだ釣りに反応できるくらい力がある
衰退とか関係ない

549名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 15:46:13 ID:Y.rsPG/60
え!?ナズーリン、別居?別居なの!?そんなに冷え切った主従関係なわけね…。

550名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:07:32 ID:kTgwPsHk0
神奈子様のはっちゃけぷり、聖と神子の対立、こいしの悟り説、はたての人間考察

気になったあなたは求聞口授を買ってしまえ、ハッハッハ

551名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:01:29 ID:khuD45bM0
>>549
さぁ、早くナズーリンが何故"別居しなければならなかったのか"を考える作業に移るんだ!!
我々にはまだ、別居していると言う事実しか与えられていないのだから。

552名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:07:56 ID:KN5VFboA0
買ったけどまだ読んでねえ…
そんな内容なのか

553名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:31:43 ID:vl7LCeJY0
>>551
猫が頻繁に来るようになったからだな…

554名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:55:40 ID:d1QgtQAg0
>>551
スパイならともかく、公にされた監視役ならあんまり監視対象とべったりって訳にもいかんからでしょ。
監視対象と一緒に住んで仲良しな監視役が言うことなんて信用できないし。

555名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:08:26 ID:s5XtwLUc0
こういう点での解釈の別れが二次創作者のエネルギー源になるわけか

556名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:37:40 ID:uY6A3E9Q0
そもそもナズーリンと星は主従関係でも何でもないから。

557名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:44:21 ID:khuD45bM0
>>554
と言う公人としてのナズーリンと、星ちゃんとべったりしたい私人としてのナズーリンの葛藤を描いたSSはよ。

558名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:38:38 ID:9pNHY.uEO
おお……今度は400KBか……

559名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:40:23 ID:xJ/PlDYE0
早瀬さんの文章、ものすごく夜空さんに似てるんだが

560名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:42:42 ID:Yui/llGIO
そもそも口授のキャラ設定は求聞史記と同じように、あっきゅんが持ってるいい加減な情報を書いてるだけだから使える所だけ戴いてしまえばイインダヨー

561名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:44:54 ID:KqMvvu/g0
ナズーリン「一緒に住んでて噂されると恥ずかしいし……」

そこそこ自由な印象があるから違和感はないかな<独立
聖の居ないときは一緒に居て支えたけど、皆が戻ってきたから身を引いたとか萌えるやん。

562名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:45:53 ID:uY6A3E9Q0
早瀬氏みたいな文章を見ると、なんでこの人は一次創作で勝負しないのかと、いつも疑問に思う。

563名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:00:45 ID:8wiwzBSo0
夜空氏リスペクトなのかね。amazarashiらへんの歌詞も使ってるっぽいし
内容も序盤見る限り似てるし

564名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:08:40 ID:RLw0C4P60
つーか文章がやべえなこれ
西尾リスペクト臭い厨二…

565名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:23:00 ID:be13jfzs0
最近こういうのは期待の新人がやってきたんじゃなくて
単に有名作家が名前変えて遊んでるだけと思うようになってしまった

木葉梟さんェ……

566名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:25:05 ID:Rdjf/ovI0
夜空氏リスペクトってことは「ジサツ〜」みたいにコメント欄に面白い人達が集まるのを期待していいのか

567名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:25:44 ID:ZDwNoydA0
こういう作品を見るたびに何故ここまで書く気合はあるのに推敲する気合が無いのか不思議に思う

まあ、書き手が楽しいんならそれはそれでいいのが二次創作ではあるが……

568名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:35:51 ID:.2BeqcDk0
まだ1しか読んでないけど、ちゃんと推敲してあると思うが?

569名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:50:58 ID:ZDwNoydA0
>>568
ちゃんと推敲されてるなら、無駄な装飾だらけってコメントは来ないんじゃね……ここで何故一次でやらないのかと言われたり
俺も不必要な要素だらけの上、状況が全く掴めないとは思った。最後まで読めないと思う程度には

570名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:56:53 ID:9pNHY.uEO
多分、作者個人としてはちゃんと推敲してるんじゃない?まだ読み終わってないけど
ただ普通の作者が客観的に推敲する場合に切り捨てる装飾をそのまま残してる感じ
要は無駄な部分を味と捉えられるか、無駄と考えるか
まあ、作者のエゴに共感できるかできないかだね。この手の作品は

571名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:12:05 ID:n1TiWO2E0
ああ、それ夜空さんだよ。
別所でも使ってた偽名。

572名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:34:02 ID:d1QgtQAg0
作者名でぐぐったらホストが出てきたぞ。

573名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:50:20 ID:lGGwF5uc0
小説家になろう出身みたいだが
とりあえず評価待ちだけど、夜空さん?毎回一次でやれって言われてないか
ぱっと見だとジサツみたいな作品じゃないと思うねえ

574名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:00:15 ID:ZDwNoydA0
評価待ちってお前が読まなきゃ永遠に自分の中の評価は付かないだろうよ……
読むのが苦痛でブラバでも評価ではあるが読まなきゃ何もない

575名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:00:35 ID:EIDf1BIg0
毎回言わないと死んじゃう病の人がいるからな

576名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:02:05 ID:be13jfzs0
でもそそわの読者って大多数が評価待ちしてそうな感じじゃね
伸びてる作品にだけ飛びつく層

577名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:09:07 ID:r.MBOlU60
100点を入れる人と20点入れる人の両方がいるし、単なる推敲してない半一次SSってワケではないよ
不必要に見える要素も、頭のネジの外れた登場人物に説得力を持たせようって言う作者の試みだろうし、俺はそれが成功してると最後まで読んで思えた
合わない人にはただの頭痛くなる悪文であろう事は否定しない

578名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:09:44 ID:r.MBOlU60
sage忘れた……申し訳ない

579名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:12:22 ID:2ixPwP8M0
>>576
そりゃそうだろう
全部読めるのなんて相当な暇人だけだ

580名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:12:30 ID:8wiwzBSo0
昔の名残でポイント読みしてる層からしたら最近の作品集は駄作ばっかってことになるからな

581名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:34:26 ID:p1tgmklI0
さとアリの続きこねーかなー・・・

582名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:41:28 ID:R2cWFrxUO
過疎だかなんだか知らないけど点数入ってないの改善しないかな
このままじゃ、作者にも読者にも良いことない

583名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:44:19 ID:ZoI9fcA60
やはり規制を解除しなければ何も始まらないぞ!

584名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 02:10:01 ID:SJLnR1E.0
>>582
改善したいなら作者が頑張るしか無いんじゃないの?
面白くて、かつ幅広い読者が楽しめる作品を送ると

規制なんてのは今まで何度でも有ったし、本当に面白いならどうやってでもコメント書く。レビュー書いてもいい
規制で伸びないなら所詮その程度だし、平均下がってるのは事実とは言え、本当に面白いならそんなのは吹き飛ばす
去年も散々オワコンと言われつつ、その中でも傑作は二万点越えの数字出してるんだし

585名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 02:16:36 ID:mN4dJyBY0
zenteki氏の長編ものはもっと評価されるべき。
でも未完の連載はオススメしづらいんだよな。

586名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 04:58:43 ID:Y9HBea6E0
はじまったばかりだが、今作品集は全体的にレートが低いな
作品の質もあるだろうけど、匿名評価が多くコメントが少ない雰囲気だ

587名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:31:09 ID:g25umNB60
アク禁が長い!

588名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:25:43 ID:pCaawe7o0
>>584
一理あるけれど、匿名10点は作品を読んでない一種の指標でしょ
まず人離れが進みすぎて、読者(作者)が作品を読んでない事実をご存じ?

589名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:35:29 ID:ab0H.RUE0
伸びるのはごく一部の作者の作品
つまり大多数の作品は必要ではなく、
そそわはそれらの作者さえいれば安泰ということだな!あれ?

590名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:53:51 ID:W44ZzSZ.0
読んでみて匿名10点いれることも結構あるよ?
なんで匿名10点だと読んでないと思うの?

591名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:55:00 ID:VyDp4DFE0
もっと評価されるべき

592名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 11:04:02 ID:pCaawe7o0
>>590
コメントを読んでも内容に言及できない時点で限りなく黒
それ以前の毛嫌いでしか作品を語れない時点で、数行だけ読んで点数入れてる現実は明々白々
明らかに点数の入れ方は変わってるよ。11年だって今の惨状ほど酷くなかった

593名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 11:10:47 ID:HVQ862TQ0
普通に最期まで読んで匿名10も入れるわ。勿論面白い作品には100点コメだってつけるし
面白いものには感想つけたくなるが、つまらないと感じた物に感想を要求されてもなぁ

594名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 11:17:19 ID:40doN0IY0
なんだ昨日の読者殴りたい君か

595名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 11:30:10 ID:S2Kg2i.g0
>>585
あれは原作を良く知らないと気づけないネタも多いから安易な評価はし辛い
作者のサイト名を見て納得したけど

596名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 11:30:11 ID:pCaawe7o0
具体的に反論してこない奴だらけだから困るわ
>>594みたいにありもしない根拠で決めつけてくるし

597名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 11:33:14 ID:CZMzhL960
>>596
>>明らかに点数の入れ方は変わってるよ。11年だって今の惨状ほど酷くなかった
つ鏡

598名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 11:37:38 ID:ZTL6e6ZM0
数行だけ読んで匿名10点入れる奴がいるなら、数行だけ読んで匿名50点入れる奴もいるわな
匿名点なんて不明瞭なことが多いんだから大したこと語れないと思う
ていうか匿名10点が一作品に2〜3入るのなんて普通だろ。昔と変わらない

599名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:33:57 ID:olIVgeic0
評価コメントなんて基本的に書くことないわ。
つまらない作品には「不快だった、もう書くな」と言いたいが、ルール違反なので匿名10点入れるしかない。
面白い作品だと、作者さんの東方愛が自分なぞより遥かに深いと思うので、何言っても野暮に感じる。
結果的に、面白かったです好きですありがとうございますと小学生並みの感想になる。

600名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:42:49 ID:wc8UgQ4Q0
なぜ不快に思ったのか指摘しろ。ぼくのしってる東方と違っていましたレベルの幼稚なものでもお前の感想には変わりない。
なぜ面白かったのか、どの部分で興奮したのか自覚しろ。読みながら心のすみにメモをとれ

601名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:49:58 ID:TavKgG/MO
「面白かった」、「つまらなかった」みたいな簡単な感想でもね、読者さんが読み終わってそう感じてくれたのなら作家冥利に尽きると思ってるよ、自分は
志が低いとか言われそうだけど

602名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:50:28 ID:A68wV0SoO
作者にそこまで要求する権利はないし、読者もそこまで書く義務はねえよ。

その代わり作者も読者の望む物を書く義務がないからな。平等だ。

603名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:06:30 ID:40doN0IY0
なんでSS書きってこうも偉そうなんだろうか
馬鹿でも出来る底辺ジャンルの癖に

604名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:13:31 ID:75MXhS5I0
馬鹿ばっか

605名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:27:28 ID:iYQFmztI0
読者様と作者様で成り立ってるのがそそわだろ、仲良くしろよ

606名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:30:46 ID:EhK5Dm0o0
そそわって金のやり取りじゃなくて感情のやり取りで成り立つ場だからねー

607名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:11:35 ID:pCaawe7o0
>>606
その理屈だと
お前が嫌いだから10点入れてるってわけだ
そんなに間違っちゃいないがなw
匿名だからって点数で貶してる現状もどうかと思うが

608名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:13:59 ID:5PgEzOmo0
公開する以上気に入る気に入らない好き嫌いの感情を受けるのは当然
評価機能もついてる場所なんだし尚更

609名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:17:06 ID:TavKgG/MO
だからどう貶めてるんだよwww匿名10点なんて昔からのことだろ
最近に限ったことじゃない

610名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:59:08 ID:SJLnR1E.0
またコメント付けろ、匿名十点は妖精理論か。ずっと同じ人間が言っているのかもしれないけど
だったらジェネが有るだろと言う答えにしかならないって
少なくとも俺は傑作なら百点付けてやるし、ゴミだと思えばブラバ、不快なら匿名10点。それだけだ

611名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:13:34 ID:Bak1cQG60
読者もいっぱいいるんだから、誰が読んでも不快にならない作品なんて存在しない
故に簡易10点について語るのは野暮

612名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:45:13 ID:DMXVmoX20
不快なもの見たら黙ってりゃいいのに
どうして公然でその意思を撒き散らすんだよ
今のそそわ読者は実際に本文を読んで点数を入れてるとは到底思えないね
嫌い同士でいがみ合って排他的な雰囲気を作り出してるの
このスレの住人や作者のエゴじゃねーか

613名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:51:03 ID:xyZ2acD20
そういう意見を言うのと同じで自分が望むようにしたいだけだろう
相容れないからしょうがないね

614名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:57:14 ID:iG4BJjHc0
だからそんなに10点入れられたくないならジェネリック行けよ
匿名評価機能のある場所に投稿しておいて匿名評価されたら怒るなんてそれこそエゴじゃねーか

615名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:04:14 ID:TavKgG/MO
この手の疑心暗鬼ちゃんはスルーでいいよ。いがみ合うとかどこから来たんだよ。スレの雰囲気まで悪くしてどうしたいの?(まあいつものことっちゃいつものことだけど)
そそわを憂うならレビューの一つでもした方がよっぽど建設的。自分は家帰ったら投下する

616名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:05:02 ID:75MXhS5I0
東方創想話を憂うスレ

617名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:10:28 ID:HVQ862TQ0
安心しろ
お前らが何を喚こうと面白い作品は点付きでコメするし
つまらないと思えば匿名で低得点投げるから

618名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:06:32 ID:nBNS5msQ0
とりあえず最近、妙に長編に厳しい気がするし
せっかく新しい人の作品だからレビューしてみる
久し振りのレビューなんでずれてたらごめんなさい

【作品集】167
【タイトル】冥土スカーレットロザリオス
【書いた人】早瀬凛氏
【長さ】■■■■■(404.37KB 長編)
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1335694293&log=167
【あらすじ】
空っぽの自分。つまらない世界。生きることも死ぬことも面倒くさい生気の抜けた十六夜咲夜は、ある日突然暮らしている施設の惨殺を目の当たりにする
ひょんなことから紅魔館で働く彼女は、生の意味をレミリアの愛情と依存していく。かたやレミリアは咲夜を受け入れるものの、過去の失敗と咲夜といる日々の中で葛藤を繰り返す
百合からシリアスな心情描写、過去話、バトルまで全て網羅した紅魔館の歴史SS風なファンタジー構成の全五編


【感想】
潔い奈須きのこリスペクト作品。言葉の使い方は作者の個性(それでも語彙の豊富さと詩的な表現の数々は圧倒的)で好みは分かれるかもしれないが、少なくとも内容はケータイ小説と程遠い
前半の咲夜の行動原理も含めた伏線は徐々に明らかになっていくわけだが、何かにすがりつけないと生きていけない人間の強情ともろい部分は、読者に訴えかける部分が多々あるように思った
甘いような甘くない依存的な百合描写、過去のレミリアの苦悩と歴史の数々、刃で決するバトル描写、そして某スペカの解釈など、たくさんの見所がてんこ盛りだけど上記の伏線はきちんと回収されている
シリアスで現代(自分たちの時代)から幻想入り咲夜の作品もめずらしいと思うが、個人的に様々なイベントで発生する、運命を操る能力ってチート性能に対する設定付けや世界観構成がとても面白いと思った


【文章】★★★★★
様々な語彙を用いた描写は過剰な装飾と言われても仕方ないのかもしれないが、文体の好みで切ってしまうような言葉の破綻もないし世界観の構築に貢献していると思う
少しずつ女子高生からメイドに変わっていく咲夜の言葉遣いや、徹底的に中二病を意図してるレミリアの部分は狙ってるんだろうから、くどい文体に文句をつけてもどうしようもない
しかし難しい漢字や語句が使われているわけでもないし、読みやすいようにできるだけくだけた表現にしてある点は書き慣れている印象でとても好感触だった。表現力は物凄いの一言に尽きる


【展開】★★★☆☆
割とイベント自体は多いものの、序盤は心情描写中心多めでテンポは遅め。文章の濃ゆい部分も相成っているのと、個々の内容の積み重ねが最後に爆発する感じなので減点やむなし
4.のバトルシーンはテンポよく書かれているが、ここをメインディッシュにすえる展開の方が面白かったのかもしれない。まあ作者のやりたかったことのひとつでしかなく、メインテーマは違うんだろうけれど……
西尾やきのこ的な中二病言語の掛け合いなので慣れてないとさくさく頭に入ってこない点もマイナス。たぶん語句のニュアンスで感じてくれって程度の読み方をしていれば、差し当たり問題ないかと


【五段階評価】 ★★★★★
あえて創想話で誰もやらないようなテーマや趣向を、ふんだんにこらして盛大にやらかしてる点に敬意を表したい
中二病の東方世界で中二病を正々堂々とぶちまけるというか、ここまでやりきってしまう作品は今までなかったように感じてしまった
余計な色眼鏡を通さずにじっくり本作品の世界観に浸ってみると、あの頃は若かったなあとか久しく忘れていた感情が蘇ってくるような気がする
あとがきのとおりレミ咲主眼の作品だがバトルもあるし、話の筋も小難しいひねりがないし分かりやすく、百合主眼の洋風ファンタジーものとしての出来は素晴らしい

619名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:29:04 ID:HVQ862TQ0
レビュー乙
長編はGW中に読む

620名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:33:55 ID:trhsOKkc0
レビューっつーか、必死に批判を回避しようとしている擁護文だなw
傍目には面白いからいいけど

621名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:48:25 ID:A68wV0SoO
>>614
ジェネに投下しない理由って「ジェネはあんま読まれてない(印象がある)」からだろ?
なんにしても無印そそわより下に見てる奴が多い気がする。

622名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:52:39 ID:FhlWcGoQ0
>>618
レビュ乙
実際に読んだけど
なぜ一次でやれって言葉が出るのか意味不明だったな
ケータイ小説とも違うしほんと変なのが住み着いてるような……

623名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:58:03 ID:EmCg3Shs0
ルールやマナーに抵触してないなら他所でやれなんて言われる筋合いはないよな
出来や内容についての批判意見ならともかく気に入らないから追放しようなんて

でももし仮に神様転生オリ主チートハーレム無双なんて廃棄物が投下された時自分を抑えられる自信はないです

624名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:00:15 ID:SJLnR1E.0
他人の感想にケチ付けるような変なのは確かに住みついてるな……

625名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:03:54 ID:wc8UgQ4Q0
最近長文感想みてないなあ

626名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:16:56 ID:CZMzhL960
>>神様転生オリ主チートハーレム無双
神様転生はともかく、オリ主を霊夢に置き換えれば凄いありふれた作品になるよな。
だから何?って話だけど。

627名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:40:37 ID:kXlqzxvo0
感想デビューしようとしてパスワード入力忘れて全文抹消
気を取り直すために時間を置いたら教訓まで薄れて再度同ミス…折れそうです

628名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:45:53 ID:9AyEwxCg0
>>627
大丈夫、最初は誰もがやる事だから

629名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:47:45 ID:TavKgG/MO
早瀬(夜空)氏に一次でやれって話が出たのは、東方でやる意味(ryってわけじゃなくて、こんだけオリジナリティあるんだから一次創作でも十分通用するんじゃね?みたいな流れだったような気がする

630名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:46:38 ID:g25umNB60
>>撿撿どこまでも続くコバルトブルーの空は神様の作り出すプールで、ゆらゆら揺らめく棺の澄んだ空気の粒子に触れてみたかった。
ただ私という人間の価値は無意味に等しいので、天の透きとおる蒼いプラネタリウムの星くずにさえなれず、紅い林檎の重力に引き寄せられて死ぬ。


この文の意味を数分考えてみたんだが、さっぱり分からない。何かの伏線なのかな?
それとも考えるな感じろ的なアレかな?

631名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:54:56 ID:tiDFO.5o0
>>627
長文感想書くときはテキストにでも書いてコピペすると安全だぜ。
馬鹿らしいと思うかもしれんが、実際それで失敗してるんだから用心に越したことはない。

632名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:04:28 ID:wc8UgQ4Q0
>ゆらゆら揺らめく棺の澄んだ空気の粒子
>天の透きとおる蒼いプラネタリウムの星くず
つまり……どういうことなんです?
あとこの文章だけで読むなら、『触れてみたかった。』は『触れたみたいだった』の誤字みたいにみえる

633名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:10:24 ID:d19AS5t60
空が綺麗すぎて生きるのが辛い

634名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:15:57 ID:iYQFmztI0
きれいだわ、そら。どうし…ー

635名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:16:58 ID:ABs6zeTY0
前半は空の美しさを描写してると分かるが
後半は全然分からん

636名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:24:57 ID:Pp/qR4RQ0
ふつうに633で正解だろ

ちなみに紅いって言ったらレミリアで
林檎って言ったら禁断の果実くらいは考えたが

読んでないのでフィーリングでいいんじゃないかとしか言えない

637名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:46:18 ID:N86pomCU0
>>546
衣玖さんが婚活のアドバイザーをしているSSならあるんだがな
まさか逆の立場になってしまうとは……

638名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:56:56 ID:8eSTgLNE0
何となくだが、夜空(早瀬)氏の文章は、

『女の子女の子した少女小説的ふんわり一人称』
『厭世的な心情を饒舌かつ豊富な語彙で吐き出す詩的過剰装飾一人称』

の、ふたつに大別できそうな気がする。
今回は、後者。

639名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 04:37:01 ID:/Q6F.f3Y0
なんとなく波長合わないと読みきれない作風だよな
波長合う人にはたまらんのだろうが

援助交際はピンときたんだがそれ以降は部分的には受け入れられても全体的に合うのがないなー

640名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 06:22:11 ID:sKthvdJA0
>>618 素晴らしいレビューをありがとう。とても興味深かった。

641名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:51:09 ID:XYafhLYw0
というかなんで早瀬さん=夜空さんと確定してるみたいに話が進んでるんだ
本人からのアナウンスでもあったのか?

642名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:59:52 ID:wxjp2v1IO
まあ、いいじゃん
そんなこと

643名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 10:54:04 ID:Cqn5Yzqw0
>>641
ソースもないのに意味不明だよな
文章が似てるってだけで全く別人のリスペクトなのかもしれないのに

とりあえず>>618のレビューで読んでみてまだ途中だけど
百合以外書かなかった人だから、バトルとか正直本人か胡散臭くてたまらん

644名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 12:25:27 ID:u4R8g3dY0
なんだっていいじゃんそんな事
どうだっていいじゃんそんな事
お決まりの強がりを言っても〜

645名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 12:29:45 ID:cjPO61rMO
IPでも見たんじゃねーのか?

646名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 14:11:10 ID:1koZL7skO
管理人でも無いのにIPなんて見れんの?

647名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:10:08 ID:3IMhFmTg0
早瀬凜の名前で某ラジオにゲスト出演して、最後に「夜空さんでしたー」とかやられてたから、=で良いはず。

648名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:40:36 ID:sKthvdJA0
作家の人とオフ会で会った時に、作家のペンネームが「司馬じー」とか「FoFo」ならまだしも、
「夜空の★」とか「紅雨朧月」とか「零の時」とか、呼びかけるこっちもこっ恥ずかしい名前の人には
どう対応しようかなーとか考えてたら日が沈みましたわーああああ。

649名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 20:30:01 ID:ks9rzGYk0
口授で明らかになった設定を生かしたSSが増えてくれるといいな。

650名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 20:36:16 ID:GRWFYVYI0
実はさとりんが投稿していたというネタは潰しておこう

651名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 22:18:37 ID:CadPcPlQ0
「私の妹の友達がこんなに少ないわけがない」

652名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 23:28:55 ID:klHp5il.0
実は阿求が投稿していたというネタは(ry

653名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 00:03:57 ID:/9SylVEY0
キスメの本性を見通していた芒野探険隊さんは
賞賛せざるを得ない。

654名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 00:12:07 ID:QQ9uaGi20
キスメが凶暴って話ならダブスポで既出じゃね

655名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 01:26:23 ID:t1rul/SE0
口授が待ちきれん・・・
はたてはどんな感じなのかな。

656名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 01:59:36 ID:e17mKn8k0
>>655
カラーイラストあり

657名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:07:35 ID:vu71nNJA0
>>656
嘘は言ってないからつらい

658名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:08:43 ID:.IZ38imI0
しかも文と同レベルの扱いだからな。いやーはたてちゃん大躍進。

659名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 03:58:10 ID:jBCgIzlE0
どこが同レベルなんだよ。「はたてには文にはない能力がある」ってzun氏直々に特別に言及されてただろ。

660名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 07:53:18 ID:L0H8dqrs0
もみもみに無条件にデレられる能力とか?

661名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:11:38 ID:ZIjHQA9U0
歩け!イヌバシリさんがいつの間にか万点越えしてた

662名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 14:27:02 ID:hgnei7xE0
イヌバシリさんは、字の文に無駄な表現を一切使ってないから読みやすいけど
その反面、台本を読んでいるような気になってくる

663名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 17:25:47 ID:JCC8ETdAO
>>662
自分はそれが理由で読んでないんだよな……

664名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 17:42:23 ID:t1rul/SE0
次に書く話がはたてと静葉のやつなのに、二人とも公式で扱いが悪すぎて、
悲しみを通り越して笑えてきたわ。はたてに至っては個別項目すらないとか・・・
おまけに静葉の能力が浪漫の欠片も無くてね、泣いた。
公式設定が増えるよ、やったね! とか思ってた自分が愚かだった。こりゃあもう設定を捏造するしかあるまいて。

>>662
最初はいいんだけど、だんだんと文章の味わい的に物足りなくなってくるね。

665名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 17:46:15 ID:0ofRu4/Q0
お題「文章の味わい」

お前らのお勧め作家を挙げて下さい

666名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 17:54:13 ID:e17mKn8k0
>>664
静葉のあれは流石に冗談だと受け取るのが普通なんじゃ?
いや、真に受ける奴が居ないだなんて保証できんけど

はたてと静葉は面白そうな組み合わせなんで頑張って欲しい

667名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 18:07:56 ID:FO5ptOOk0
>>664
葉っぱ散らせるのは木を蹴ってるのはダブスポで出てたし…
色を塗るのだって絵の具で地味に塗るのから
神パワー注入〜みたいなかんじで塗るとか色々解釈に幅があるわけで…
やり方しだいよ?いやマジでマジで

668名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 19:04:01 ID:t1rul/SE0
>>665
ぱっと思い浮かんだのは直江正義氏と逸勢氏。
直江氏は良いときと悪いときの差が激しいけど、良い文章を書くときは凄く良い。
逸勢氏は面白い文章を書く。
作品単体だと、
・仮名草子 『 〜 夢幻夜行絵巻 〜  』
・東方恋鬼異聞シリーズ
・擬態
辺りかな。

>>666
彼女の事も思い出してあげよう、だぜ。流石にちと酷ェ。
雛みたいに美味しく料理出来そうな設定でもないし。
もう完全に公式でネタキャラになってるよね・・・まあそれでも好きだけどさ。

>>667
紅葉の塗り方に関してはある程度自由は利くだろうね。
流石に絵筆で一枚一枚丹精込めて塗ってたら年が暮れるし。
蹴りで散らすってことは意外にパワータイプだったりして。

669名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 19:08:01 ID:fyzgLM32O
文章が面白いだけに残念
普通の内容で書けば人気出るかもしれないのに、なんで毎回毎回あんなに毒があるんだろう >逸勢氏

670名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 19:09:12 ID:CLKGsolc0
キレのいいキックを放つ静葉ねーさんとかマジクールビューティじゃん!
ジークンドーがサバットかカポエラか……どれが秋っぽいかな。


ふと相撲取る穣子とか思い浮かべてイケると思っちゃってマジごめん。

671名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 19:32:00 ID:t/m.v07M0
>>670
一瞬、ふとと相撲取る穣子に見えてしまったよ。
布都と穣子の相撲に、こりゃあ河童として黙っちゃいられんと参戦するにとり。

672名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:23:32 ID:QQ9uaGi20
毒なかったらその辺の作家と区別出来なくなった埋没してしまうんじゃね
いや、その人の作品読んだことないからなんとも言えんけど

673名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:25:42 ID:xOyLtOEg0
「普通って何?」って話になるから>>669みたいな言い方はよしたほうが良い

674名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:28:46 ID:VesfozTY0
二度読みうぜーってなるから二行目に主語もってくるのはやめてほしい

675名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 09:13:00 ID:K4Jfib8k0
二行目くらい許してやれよw
ずっと一人称「私」のまま主人公が誰かという情報を提示せずにどんどん先に突き進んじゃうSSとかはさすがにイラッとくるけどさ。
タグだけで主人公を分からせるSSはあんまり好きじゃない。

676名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 09:44:08 ID:kSSSo0Os0
それは叙述トリックの可能性を疑うべき

677名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 09:54:38 ID:g94R26Lw0
>>676
IDすごいな

678名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 09:54:55 ID:j3JyvYdI0
個人的に10行目までに主人公が分からない作品は駄作。
もちろん長編と叙述トリックは除く。
これと後書きの書き方を見れば作品のレベルがだいたい判断できる。

679名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 10:09:18 ID:CdK2efnw0
誰が何を言っているかわからないような作品は読み辛くてかなわん

680名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 13:21:38 ID:bcuGdT9c0
つまり纏めると台本形式最高ということか

681名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 13:55:41 ID:kSSSo0Os0
じゃあその纏めの証明いってみようか

682名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 15:41:50 ID:kPp/4YXs0
この話題の発端が台本形式は微妙、みたいな感じじゃなかったか?

683名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 16:08:19 ID:u9PSaPEE0
起源にして頂点って事だよ言わせんな恥ずかしい。

684名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 16:11:13 ID:wcZnorMw0
誰が喋ってるか分かるように地の文で描写すればええやん。

685名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 16:37:59 ID:Wrb8yKxk0
お気に入りの作家さんが最近、投稿してない。自分のコメントで不機嫌になったのかもしれない…。
ふてくされてペンネーム変えちゃったとか?「ふふ、あたしを見つけてごらんなさーい(^^)」ってこと?
君の新作が待ち遠しいでござるよ…。

686名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 17:00:08 ID:E4DMjTFI0
どんなコメント入れたんだ?
らしくないですねとか言われると凹むのかな

687名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 17:17:46 ID:Wrb8yKxk0
全体的に褒めたんだけど、「話の所々に入る小ネタが幼稚でダサいですね」みたいな事を
書いちゃった。二日後には後悔してコメントは消したんだけど。
その作家さん、自分の小ネタにこだわりを持ってそうだったし、頭ごなしに否定されて
ぷんすかしてるかも。悪かったなと思ってる。

688名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 17:19:59 ID:bcuGdT9c0
>>682

幸せの青い鳥は自分の家に居た、ということだな。

689名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 17:22:20 ID:J1zf9vis0
>>687
小ネタなんてのはわかる人間にだけわかれば良いと思って入れてるだろうから、
「知らんかー」程度にしか思われてないよ多分

690名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 17:27:09 ID:E4DMjTFI0
>>687
「幼稚でダサイ」は確かに凹みそうだけど、
他の人の書き込みで「そのネタ面白かったですよー」って感想の方が多かったら
作者は凹まないんじゃないかな

まぁ、それで凹んでも話の本筋が非難されていないなら大丈夫な気はする

691名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 17:29:04 ID:Wrb8yKxk0
そうそう。「らしくないですね。」とか「今回は平常運転ですね」とかいうコメントされて
読者に配慮するあまり、自分の軸がぶれてオリジナリティが薄れることってないだろうか。

Kasaさん、あんたは平常運転だろうと暴走だろうとおだてられたり、凹まされても我が道、我が欲求に走ればいいのよ!
あとSHI☆NO☆BUさんも!あんたも何と言われようと自分が好きな作品を書けばいいさ!

692名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 17:46:12 ID:IFRkdqUU0
少なくともkasaさんは投稿ペースがひどく不安定で、長い間が空いても心配する必要無いと認識してる
>>685の危惧してる作者がkasaさんなのかは知らんけど

693名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:07:07 ID:Wrb8yKxk0
ううん。kasaさんでも忍さんでもないよ。大丈夫。

694名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:36:58 ID:dO/BuA1I0
イムスさんは似たようなコメントで凹んでたことがあったな

695名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:52:02 ID:2xFnyrM.0
パロ好きだしな

696名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:06:34 ID:IFRkdqUU0
ギャグ書いて小ネタが幼稚でダサいなんて言われたら、どう改善していいのかサッパリわからんよな
ウケるかウケないかは博打、全員にウケるギャグなんてあり得ないと悟ってれば凹むことも無いだろうが

697名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:13:50 ID:bcuGdT9c0
笑いと言うのは対象を絞り込むほど破壊力が強まるしな。

698名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:14:57 ID:inpP3L2U0
つーか幼稚でダサいとか言われたら大概の人は凹むんじゃねえかなあ

699名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:48:30 ID:rA7HIu9c0
言葉そのままに受け取るほうがどうかと思う
もっとも、その言葉の数が非常に多いならそのまま受け取るべきだと思うが

700名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:54:25 ID:oX5w0kSE0
初見
そそわランキングないのか…面白いの探すの大変だな

701名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:56:01 ID:2xFnyrM.0
点数高い過去作品が大量にあろうに

702名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:59:07 ID:bcuGdT9c0
SS探すよ!から点数順のソートが可能。
めんどくさかったら作者名に「aho」と入れて検索でおk。

703名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:05:06 ID:oX5w0kSE0
>>702
ありがとう!これで廃人が捗る!
ああ、aho氏は某ニコ手書き作者の人から聞いて最初に読んだ奴だ
やはり頂点だったか…

704名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:13:58 ID:HRuQzwCI0
>>703
いいちこの人もおるよ

705名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:23:15 ID:u9PSaPEE0
aho氏は万人に受けるタイプだと思うな。
ジャンルジャンルなら他にも頂点は居る。
セカイ系ならごんじりさんとかね。

706名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:26:15 ID:oX5w0kSE0
おまえら優しすぎ泣いた(´;ω;`)
片っ端から読んでやるよ

707名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:48:28 ID:wcZnorMw0
新規読者が増えるのはいいことだ。

708名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:10:45 ID:bMrJubYY0
人が少なくて点数のびてないもんな。初見はいいことだ。
けど、とりあえずsageる方法覚えようか。

709名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:13:35 ID:oX5w0kSE0
すっかり忘れてた スマソ
sage

710名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:36:33 ID:EuWbiSWc0
ニコ動作者の人から聞いたって、もしかして動画化されたりしてるのか?
してるのなら見てみたいもんだが。

711名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:59:05 ID:6nQoKAx60
まゆげさんがツイッターで呟いてたのなら知ってる。

712名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:12:20 ID:UP1GqCcg0
↓↓↓ここからスレチ↓↓↓
つ霊夢と幻想郷
この人の場合は「参考にした」程度だから話は全然違うし、恐らくaho氏ともアポはとってないだろうけど、十分に楽しめる&共通点も多い&神作画のとんでもない作品。わきぴーさんになら俺の処女捧げられる。大好き。
時には昔の話をとは完全別物だと思って楽しむべき
↑↑↑ここまでスレチ↑↑↑
お目汚し失礼しますた

713名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:04:38 ID:F17B/BFw0
作品の傾向とかまで指定するなら

貴方に合うSSを探すスレ

で。有志がBLからガチレズまで幅広く紹介してくれるよ。

714>>700:2012/05/04(金) 01:11:42 ID:UP1GqCcg0
ありがとう、早速飛んでみる
でもBLからガチレズまでだったらホモという枠から出れてないっていうww
これは…GW消えるフラグがするな…

715名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:45:13 ID:sGCDl5gM0
休み明日までなんだが、今作品集のオススメある?
軒並み点数低くて、なに読めばいいかわからん
あと400kb超えのあれは流石に読む気にならなかった

716名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:51:32 ID:E2VR1Do.0
点数基準に読むなら過去作品集だけ追った方がいいんじゃないの

717名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:55:13 ID:pQLyLYrE0
変態小悪魔と地上彷徨記はわりと良かった

718名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:55:47 ID:LteeGyQU0
>>715
うーん、残念ながらおすすめしたいと思う程の作品は無いかな。

719名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:10:00 ID:tWJcfbh20
そういえばジェネの方は最新でなんか良いのある?

720名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:12:30 ID:pQLyLYrE0
>>719
いやあの最新まだ三本しか投稿されてねーんだけどwwww

721名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:17:47 ID:tWJcfbh20
切り替わってたのか・・・気付かなんだ。

722名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:54:34 ID:SNDCgfUY0
えるしってるか
れんきゅうちゅうは
ひとがすくない

723名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:33:43 ID:dNlbaUxU0
みんなGWだから作品作りに夢中なんだよ!!!1!

724名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:41:11 ID:YTbpVsaI0
例大祭のな!

725名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:42:49 ID:1.M4Przk0
ガフッ

726名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:01:16 ID:fsxKdIU.0
将来そそわがカードワースのシナリオ置き場みたいになったら悲しいな。
ひと月に5作くらいしか投下されずに、点数も大体300点未満で0点も普通にありうる、みたいな

727名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:10:18 ID:S3PqsReEO
もっとコメつき百点をいっぱい入れりゃいいのか?

728名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:16:34 ID:ebZkjy9g0
現状でも4桁いったらがんばったで賞ですけどね

729名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:19:15 ID:45/T1wPU0
過疎ったら過疎ったでしょうがないんじゃねえの
カードワースってなんだかわからんけど、なんだって入れ替わりはあるもんだ
そそわ自体昔とは面子が全く違うしな

730名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 01:13:23 ID:QGyZDYDM0
過疎で思い出したんでかなり関係ないけど、十年ぐらい昔の話。
とあるゲームの創作サイトに今の創想話みたいな得点がつけられるSS投稿所があった。
自分が見始めた最初のほうは1日に数作の投稿は当たり前だった(質はともかく)。
だけど、だんだんと作者同士の馴れ合いが多くなっていった。
批評は控えろ、得点は基本的に100点じゃないとマナー違反、
得点欄は好意的な1行感想とヨイショと馴れ合いだらけになった。
やがて、馴れ合っていた作者が少しづついなくなり、新参者がいない投稿所は投稿が減っていった。
最終的には投稿数は半年に1,2話くらいになってたな、最後の方は見てなかったけど。
やがてサイトの管理者も管理をしなくなり、サイトは消えた。

東方が続く限り創想話も続くかもしれない、
ただそのとあるサイトが扱っていたゲームはまだシリーズが続いているんだ。
長くなったけど、何にだって終わりはあるもんだから、終わるならしょうがないよ。

731名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 01:59:45 ID:WaPt6PM.O
入れ替わりは過疎じゃない

732名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 06:40:53 ID:VThSdCM60
創想話の君っ!今日はコミティア行くぞオラァ!

733名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 09:38:12 ID:Q56bnm520
レビュー投下

【作品集】162 【タイトル】狐独のグルメ 「人間の里の豚カルビ丼と豚汁」 (他9話)
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1329342382&log=162
【書いた人】浅木原忍 氏  【長さ】13KB(短編)
【あらすじ】
 主人公・八雲藍は食べる。
 それも、よくある幻想郷の片隅の食事処で、ひたすら食べる。
 時間や式に囚われず、幸福に空腹を満たすとき、
 彼女はつかの間自分勝手になり、「自由」になる。
 狐独のグルメ――。それは、誰にも邪魔されず、
 気を使わず物を食べるという孤高の行為だ。
 そして、この行為こそが幻想郷の人妖に平等に与えられた、
 最高の「癒し」といえるのである。
【感想】
 タイトルを見ての通り、孤独のグルメの藍様版。
 元ネタと同じく読み切り形式で全10話のシリーズ形式となっている。
 幻想郷の各地を見回る藍が、訪れた場所で食べる、食べる、食べる。
 頭の中のセリフが長い所が藍とマッチして、異様なくらい違和感がなかった。
 「狐独のグルメ」のとタイトルに恥じず、食事のシーンの描写がとても丁寧。
 どの作品も読むと食欲をそそられる。空腹のときの閲覧はおすすめしないくらい。
 原作を知らない、コピぺ程度でしか見た事ないという方でも楽しめる作品だと思った。
 もちろん、原作知っている人なら面白さ3倍。特にドラマ版見た人は必見の価値あり。
 「豚が被ってしまった」「それ以上いけない」などなどお約束のセリフも満載な作品である。
【文章】       ★★★★☆ 
【展開】       ★★★★☆ 
【描写】       ★★★★★ 
【総合評価】   ★★★★☆ (原作のセリフ回しの調理の仕方が絶妙だった。食事SSなだけに)

734名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 12:07:00 ID:tmWWiKjYO
>>733
レビュー乙
読み飛ばした話あるから読んで来ようかな。この時間帯確実に腹が減るけどwww

735名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 12:38:49 ID:Q56bnm520
さっきはage失礼。もう一つレビュー投下します。

【作品集】162 【タイトル】ディープ・パープル 〜魔女達の晩餐〜  
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1329469760&log=162
【書いた人】お嬢様 氏  【長さ】27KB (中編)
【あらすじ】
 突然アリスの所にパチュリーが訪れる。真冬だというのに薄着で。
 話を聞くと、人里に気になる店があるとの事。
 アリスの気掛かりは、パチュリーの食事スタイルの独特さだった。
【感想】
 身の回りの友人然り、地方独自のネタを紹介するテレビ番組然り、
 食事の時のこだわりは、その人、その地域で千差万別だったりする。
 人間でもそうなのだから、心の持ちようが大事な妖怪ならば、
 食事のスタイルはとんでもないものだろう、というのがこのSS。
 お互いひねくれ物で、お互い変人なパチュリーとアリスのやり取りが良い感じ。
 そしてオチにはびっくり。よく練られたギャグ作品だった。
【文章】       ★★★☆☆ 
【展開】       ★★★★☆ 
【描写】       ★★★☆☆ 
【総合評価】   ★★★★☆ (おすすめ。会話も良ければ締め方も良い作品)


【作品集】165 【タイトル】二銭銅貨と金平糖  【書いた人】maruta 氏
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1333121011&log=165
【長さ】21KB (短い中編)
【あらすじ】
 お手伝いの報酬に二銭銅貨を貰ったチルノ。
 普段は一厘銅貨を握りしめて駄菓子屋に向かうのが精々な彼女。
 二銭銅貨が普段使う貨幣の二十倍もの価値を持つと知って、
 胸をときめかせながら駄菓子屋に向かうのだった。
【感想】
 チルノがかわいい。
 子供の時のお金の価値は大人どころか学生の時とも違う。
 100円で胸がときめき、500円、1000円なんて貰ったら何をしようか迷ってパニックに。
 そんな思い出を持ってる人は世代を問わず多いはず。
 お菓子売り場で真剣に悩む子供を見つけた時のような、
 しんみりと、穏やかな気持ちになれる作品。
【文章】       ★★★☆☆
【展開】       ★★★☆☆
【描写】       ★★★☆☆
【総合評価】   ★★★☆☆ (戦前ベースの貨幣なのがまた幻想郷っぽくてよかった)

736名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 12:41:27 ID:i4GQilqk0
レビュ乙

737名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:57:25 ID:Ewijqepk0
レビュー乙。
二銭銅貨は冒頭で面白そうと思って結局見てなかったな。

738名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 00:41:23 ID:.2ZhhxOA0
これはいいれびゅ
見たことがある作品だが、もう一度見てみようと思った

739名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 00:42:59 ID:Q6ZmTLRM0
二銭銅貨は後書きに真価があると思うんだ

740名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 05:05:37 ID:UU9hVvzw0
二銭銅貨と金平糖は味のあるいい作品だ

741名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 11:30:59 ID:NmZaZf.c0
真面目な話、これから投稿して点数の上限はどのくらいだろうか
去年一番の伸びは魔界カップ麺の31040、それを追う剣侠ロケットの27200
前者はアリスという人気キャラ、分量も程よくさっくりと読める。
後者はそのレートと得点に釣られて読んだ人が大勢いるだろうが妖忌、ゴリアテと少々敷居が高い感もある
どんなに頑張っても35000くらいが限界かな?

742名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 11:37:06 ID:kBhWEAjY0
好き嫌いはあるだろうが、読者はちゃんと読んで評価してるよ。
自分の作品の評価の高低差を見返してみるとよくわかる。
まあ、思い付きだけで書いたのが最高点で、ガチで書いたのが最低点なんだが……それもまた現実的な結果だ。

743名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 11:38:10 ID:kBhWEAjY0
↑すまんスレ間違いた

744名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 11:47:29 ID:LmlM7BDk0
知らないあいだにCoahからジェネのログだけごっそり消えてた
削除されたSSもう読めないとか、なんで

745名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 12:09:31 ID:Cp241QMw0
>>741
そもそも「上限」ってどういう意味での上限?
「投稿後○年or○カ月後までに到達する点数」っていう感じで期間を設定しないと何とも言えないんじゃない?
厳密に言えば創想話に掲載されてる全作品についてまだ伸びる余地はあるわけだし。

746名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 13:39:02 ID:HT8hHiRY0
去年は2万超える作品はもう出ないだろっていってる人が居たな

747名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 13:55:01 ID:QDeyhAEsO
なんだかんだで去年も傑作、佳作と呼べる作品がでてるじゃん
年二本でも年一本でもカップ麺や剣侠ロケットクラスの作品が読めるなら、それだけでもまだまだ創想話に通う価値はあるな

748名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:08:09 ID:yy/8Gl.s0
5万は厳しいと思うが2万はでるでしょう

749名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 15:21:22 ID:C6OOKkm20
そそわ入れんな

750名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 15:58:08 ID:IHLreyIA0
話題には上がってなかったけどなんか昨日も入れなくなってたよね

気温が上がってきてサーバーの調子が悪いのかね
俺のパソコンも昨日は熱いくらいになってたし

751名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:58:49 ID:Kbw5O6/Y0
入れなくなってたのか? 今は普通に見れるが。

752名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:02:39 ID:gfq6XhW.0
無線LANあるならpspでも読めるよ。長さがわかりにくいけど。

753名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:43:20 ID:IHLreyIA0
さっきまで入れなかったけど、ブラウザ再起動したら入れた
なんだったんだろ

754名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:30:33 ID:PK.ibS2o0
GWも終わるな。投稿も読者も、そろそろ増えるかな?

755名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:00:18 ID:ntrdmzrY0
やはり食い物ネタが最強やったんや!

756名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:04:50 ID:h8t2BFAc0
ハハハ、そんな気がするだけだよ

と思っていたが実際に自分で食い物ネタ書いたら自己ベスト更新したんだよな・・・
この謎のメカニズムを解き明かしてくれるお方はおらんか

757名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:13:16 ID:WeNY8bdE0
>>756
仮説
創想話読者には幽々子とルーミアと芳香がたくさんいる

758名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:24:32 ID:sWAUU5iI0
マリアリの角砂糖たっぷり小説書けば簡単に人気でるんじゃねとか思い始めてる自分を殺したい。

759名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:34:26 ID:i2YW.nRA0
下火だったけど再燃してるん?

760名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:36:09 ID:KnFH9PX.0
甘々なだけだと三千超えも難しいのでは?

761名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:38:18 ID:mPY2y2yY0
>>759
いや、多分自分がネタに困ってるからそう見えるだけだ……
なんか斬新な視点の話を読みたい気分だよ。

762名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:45:11 ID:ntrdmzrY0
>>756

食い物ネタは手軽に読めてコメントしやすいと言うのが一番だと思う。
実体験に沿っているから共感しやすいというか。

だから皆が想像できる良くある食い物の方がいい。
メインは鰹のグリルと松茸のコトレッタ 。デザートは焼きバナナココナッツミルクアイス乗せ。
とかは食い物ネタとしては食いつきが悪くなる!

763名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:54:32 ID:ipdMi0fs0
しかし高得点を叩き出す食い物作品は、やはり食欲をそそる表現がすごく上手なのよね。
読んでて唾液が溢れるような話は、やはり読んだ後の満足感も大きい。
逆に下手な文章力では手が出せない分野だと思う。

764名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:01:40 ID:5reNzvqI0
食い物と女が書ければ一流、なんて言葉もあるらしいよね。
誰の言葉だか知らんけど。

765名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:09:52 ID:InhycS9I0
食い物はさておき、東方SSにおいては「女」は超重要だな。

766名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:14:47 ID:ntrdmzrY0
つまり東方SSで食い物ネタを書ければ一流確定か

767名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:35:33 ID:TacS9edM0
東方は基本的に女ばっかりだから女要素があまり目立たないな

768名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:45:55 ID:BeS0po1AO
甘いだけのマリアリなんてそれこそ100本単位で読んでるわ……
文章が上手かったりある程度新鮮な要素がなきゃ点を入れる気にはならないな。個人的に

769913 ◆8WvXC9sd2k:2012/05/06(日) 23:51:18 ID:DPVhlUIs0
お久しぶりです、2011年作家デビューのものです。
やっと、本業の業務が一段落つき(とはいうものの、来月まで余裕はないのですが)、
デビュー再開するぞー、と思いきや、次のいけにえ予定の作家さんが
デビュー作を除くすべての作品を削除してしまったのですが、この場合は飛ばすべきでしょうか。
読みたい方がいれば書きますし、自分も書きたいのですが、ちょっとご意見を聞きたいです。

770名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:51:51 ID:IzOosL060
高得点を取りやすいという認識をされている食い物ネタで爆死したら、それこそ立ち直れそうにないから、書きたくても書けないでいる俺がいる。

771名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:52:46 ID:sR0b11CQ0
>>769
誰さんで

772名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:54:45 ID:LmlM7BDk0
「私のご主人様はドジっ娘かわいい」の肉じゃが描写はもう何度読み返したか分からんほど素晴らしかった
小池さんのラーメン的な美味しそう感というか

773913 ◆8WvXC9sd2k:2012/05/06(日) 23:54:46 ID:DPVhlUIs0
すみません、sage入れ忘れました…。
とりあえず、レビューの書き込みは明日の夜に行います。

774913 ◆8WvXC9sd2k:2012/05/06(日) 23:58:04 ID:DPVhlUIs0
>>771
麻宮ミヤネさんです。
デビュー作は2011/2/10創想話投稿の「めいりんちゃんのブラック企業での正しい生き方」、
現在はミヤネ マキさんと名義を変更しております。

775名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 00:03:15 ID:skNga5zQ0
>>774
なんとなく聞いたことある名前の人だった
レビューしたいのだったらするべきかと

776913 ◆8WvXC9sd2k:2012/05/07(月) 00:03:40 ID:5frwimq.0
デビューって何だ?レビューじゃないか。
今日はもう寝ます。
なんか、頭と精神のダメージがまだ回復しきってないみたいなので…。

777名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 00:35:09 ID:a31fSrDk0
>>776
ゆっくりお休み…

778名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 01:32:56 ID:h.ahqdrsO
うぎぎに入れんの俺だけ?

779名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 02:07:38 ID:oLoHZka20
俺も入れん。何だろうな

780名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 07:01:53 ID:w4xb4Zuc0
同じく入れぬ……注目作品探したいんだがなあ

781名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 09:28:49 ID:mfK0ftGE0
お、ugigi復活した

782名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 14:01:36 ID:3TIgg2R.0
終焉刹那氏のは、寒いところは何箇所かあったけど悪評する程でもないと思う。
それよりも、連載形態を貶める読者コメントはどうかと思ったが。
(その意見が点数に絡んでないのが幸い)

783名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 15:12:26 ID:ySLCPXrc0
問題なのは連載でなく、不定期ってとこだと思う。

784名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 16:25:35 ID:RBNEs/Yo0
「内容に関することではないのでフリーレスで」
って言ってるけど、内容に関係無い上に喧嘩売るようなことなら一々コメするなと。

785名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 16:29:10 ID:wPJqeltA0
いやコメント見る限りただのアドバイスだろ。
あの程度で苛々してたら作者なんて続けてらんないぞ。

786名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 16:38:35 ID:RBNEs/Yo0
あれがアドバイスか?
ただ単に煽ってるだけに思えるけど。

787名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 16:42:23 ID:MFiuAsg.O
不定期連載よりも一本にまとめて書いた方がいいよ、って言ってるだけに見えるけど
あれが煽りに見えるってちょっと繊細すぎやせんか

788名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 16:46:29 ID:/JlSMU7w0
無意味なアドバイスだ
何人求めてるかなど関係ないし規約に触れない限り好きに書けばいいのだ
そしてどうやら求めてる人もゼロではないようだからますます無意味で無関係な煽り同然といえる
いったい何様のおつもりなのか

789名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 16:58:46 ID:D3kcb5JA0
作者がより読者ウケのよい作品作りを出来るようにアドバイスすることが、無意味か。
少なくとも俺にはあれは真っ当なアドバイスにしか見えん。
より多くの人に見てもらうには不定期連載よりまとめて投稿したほうがいいに決まってる。
内容のいい長編なら尚更勿体無いと読者は思うだろう。
それを改善する意見のどこが無意味なのかねえ。

790名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:08:09 ID:jQUNblhQ0
誰も求めてないのにしゃしゃり出る
どこの馬の骨とも知れない匿名アドバイザー()の存在自体が無意味

791名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:14:45 ID:r5WWxzmg0
求めているかどうかは第三者が決めることじゃない
求めていないなら無視してまた好きに書けばいい

792名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:16:47 ID:RBNEs/Yo0
>>787
「プロ作家のような連載に憧れていらっしゃるようですが」
って思いっきり煽ってるじゃない。

793名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:23:03 ID:/vp8JcH60
あれが煽りとかどんだけ豆腐メンタルだよ。
とりあえず作者でもないのに作者が迷惑してる風なこと勝手に蚊帳の外で話してることのほうがよっぽど何様だと思うがね。

794名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:29:47 ID:nOf74XbQ0
>>792
慇懃無礼というやつだな

795名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:53:40 ID:K8hknMek0
それを描きたいと思う作者と
それが読みたいと思う読者らの前で
そんなもんまってんのほとんどいねーから切り捨てて書くなら一本に絞れやという素敵なアドバイス

796名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:55:51 ID:Broot7H60
煽りっぽいとは思うけど、間違っちゃないアドバイスだと思うよ
そそわのシステムとして連載なんて向いてないし、
今までの経験からどうせ途中で終わるんだろ・・・みたいな印象も受けちゃうし

797名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 18:22:31 ID:rKb9McIg0
検索してみたけど終焉刹那さんって連載これしか持ってないぞ?
前の連載作品は消して、ちゃんと一本に絞ってるじゃないか

あと、作者の気持ちは知らないけれど、読者として俺は迷惑してるよ
気に入らないなら個人で文句を言うだけにすればいいのに、勝手に多数派代表を気取ってどういうつもりなんだ?
「コメ4とは別意見〜」みたいな、規約違反になる他人の感想へのレスを誘ってるんじゃないかと疑ってしまうよ
まあ、幸いにもまだコメント欄は荒れずにこっちでのみ話題になっているけど

798名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 18:32:24 ID:RBNEs/Yo0
言ってる内容自体はそんなに的外れなことじゃないんだが、いかんせん言い方が悪いな。
本人としては心遣いのつもりなのかもしれんが、あれじゃただイチャモンつけてるだけだ。
>>787のとおりに「不定期連載よりも一本にまとめて書いた方がいいよ」みたく普通に言えば誰からも顰蹙を買うことは無かったのに。

799名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 18:47:55 ID:ERHyTK1I0
今んとこトップが4000点か。新作勢の伸びにも期待したいところだ。
レート平均がいつもよりちょっと高めに感じるのは気のせいだろうか。

800名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 18:51:42 ID:lT9CqkSU0
連載するのは読者も作者も大変なのかいろんな意味で
好きに書く分には作者はいいだろうが、読者は大変だよ

801名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 18:57:28 ID:ySLCPXrc0
打ちきりには慣れてるさ
だが横から終わらそうとする奴は許せん

802名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 20:16:10 ID:xs4M4zt60
「時には昔の話を」を「連載形式で大成功した作品」の例として挙げてもいいのだろうか。

803名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 20:22:33 ID:3TIgg2R.0
おーい、誰かケンロク様の行方を知らんか?

804名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 20:29:14 ID:sXsn/N8E0
それよりは「ハネムーン・デイズ」だろ。あれ最初は着地点見えてなかったらしいし。
連載は、まさに着地点もそこまでの道も定まってないのがエタって嫌がられる理由だと思う。

805名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 20:52:15 ID:V5qTz9Pk0
連載は歪なさんのシリーズが好きだったなあ
次回がすごく楽しみだった

806名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:01:32 ID:tMN.IM4s0
そもそも終わりがはっきり見えてる連載なんてそうそうない
現在進行形で安心して読める連載も思いつかないし

807名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:19:42 ID:RBNEs/Yo0
>>803
俺も待ってるんだが一向に新作が上がらんよね。
もしや去年の震災で死んでしまったかとか悪い方に想像しちゃうわ。

808名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:24:54 ID:6fI0Omkk0
>>806

つオールジャンル

809名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:37:35 ID:Butka/WE0
ラストまでの展開は最初から考えてある
それどころか新しいネタが次から次へと溢れてくるくらいだ

だがそれをうまく文章に表すことができない

810名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:00:06 ID:ERHyTK1I0
なんか流れが作家スレっぽくなってきたな。
とりあえず最新作品集なんかおもろいのある? 十六夜咲夜(17)と肉食系咲夜、へたれんこ以外で。

811sage:2012/05/07(月) 23:05:34 ID:mh563y7M0
ごはんが多い国

812名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:11:16 ID:ObZvRrHU0
>>810
「常識は非常識の中に」が好きだった。

813名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:33:06 ID:bGUoeyKk0
>>812
サンクス。早苗さんか……ちょっと読んでくるわ。
ついでに臭くないも読んでみよ。短めだし。

814名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:36:10 ID:JrLEqa7k0
>>813
すまん、ごはんは読んだんだが、俺にはよく理解出来なかったんだ。
あれってごはんすげぇ!て話として解釈さして正解なのか?

815名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:37:31 ID:i8b6QURc0
昔書いた作品を自分で読んでみると、すごく恥ずかしい…
同時に暖かいコメントを下さった方々に感謝

816名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:08:17 ID:Ip/EWRXY0
ごはんはナンセンスギャグ。解釈なんて不要

817913 ◆8WvXC9sd2k:2012/05/08(火) 00:59:35 ID:y2JB7i6w0
こんばんは、2011年作家レビューのものです。
本業がちっとも楽にならず、ちょいとばかり過労気味です。
リポD、レッドブル、ヤミツキデス。


【作者名】麻宮ミヤネ (現在:ミヤネ マキ)
【デビュー作品集】東方創想話 137
【デビュー作品】めいりんちゃんのブラック企業での正しい生き方
【最高得点作品】めいりんちゃんのブラック企業での正しい生き方 / 東方創想話 137 / 1610P
【特徴】現在の名義はミヤネ マキ。デビュー作以外の作品を削除している。デビュー作はテンポは良いが故に、東方らしさがあまり感じられない欠点を際立たせてしまっている。


【作者名】yan
【デビュー作品集】東方創想話 137
【デビュー作品】紅白の巫女を襲う幸せな凶兆
【最高得点作品】紅白の巫女を襲う幸せな凶兆 / 東方創想話 137 / 2930P
【特徴】八雲一家、特に橙を主役に置いたほのぼのとした短編を書いている方。橙や幼少時代の椛といった愛らしい子供キャラの描写がうまく、つい顔が綻んでしまう。


今日は2人レビューしてみました。
ただ、ミヤネさんがデビュー作以外、削除していたのは痛かった。
無論、こういうことがあることは覚悟してましたけど…。


話は変わりますが、じわじわと自分の番が近づいているのでちょっとばかりそわそわしてます。
気づく人にはすぐばれてしまいそうな気がしますので。

818名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 01:14:35 ID:ducjIq0E0
誰がいつデビューしたか把握してる奴なんてそうそういないから安心しろ
俺なんて名前すら覚えないというのに

819名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 07:29:39 ID:EppDefYI0
ファンネル氏の作品が一気に伸びてきてるな。一作目も好調だったし、期待の新人か……?

820名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 10:21:07 ID:gogG0hqc0
>>817
れびおつ!

821名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 15:26:11 ID:MbuvfnGEO
なんとなく年始は新人が多かった気がするが見なくなった人多数だな

822名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 15:42:33 ID:4pweKem20
久々にレビューやってやんよ

【作品集】167
【作者】ファンネル氏
【タイトル】お嬢様がメイドになったようです
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1336388914&log=0
【あらすじ】パチュリーの口車に乗せられ、メイドとなり咲夜の仕事を代わりにすることになったレミリアだが……?
【感想】テンポよくネタが進み、笑いどころを的確に捉えた台詞回しが見事なギャグ作品。
しかしオチがややありがちに感じられた。もう一捻りあれば嬉しいと個人的には感じた。

【作品集】167
【作者】EUROPE氏
【タイトル】十六夜咲】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1336317094&log=0
【あらすじ】突如レミリアは咲夜を呼び、二人だけの写真を撮った。そこでレミリアは、咲夜にあるも物を渡す。
【感想】いわゆる咲夜の死ネタ作品。好き嫌いが別れる作品に思えたが、レミリアが咲夜に渡した物。それを知った瞬間、涙を流す読者は多いだろう。
短めの作品だが、こういった作品は冗長なものにするよりはすっきりと終わらすべきだと思うので、綺麗にまとまった一品として仕上がっています。

823名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 15:43:59 ID:u6v1A4Uo0
↑タイトルがおかしなことになっとるorz

十六夜咲夜(17)です。

824名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 16:05:17 ID:D3A1locQ0
>>821
俺は生き残りだったのか

825名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 16:31:42 ID:zBfuBWlQ0
そもそも新人とかなんとか意識した事もないしなあ
大概の作家は名前すら覚えないのは仕方ない

826名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 16:37:42 ID:w622hU8o0
そりゃしょうがない
気に入って単行本買った漫画の作者名だって大半は覚えちゃいないし

まあよっぽど気に入れば作者名検索かけるのに名前見るけど

827名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 16:38:37 ID:/Sw./jHo0
過密化が進んだそそわじゃオチがテンプレになっちまうのは仕方がないことなんじゃないのかな?
しかしそれでもファンネル氏の作品は完成度が高いと思うぜ?
最近の作品は一人称が多すぎたり、イミフな出だしで分類見なくちゃだれが主人公だか分かりやしない
その上、10Kにも満たない作品が多くなってきたし、意味不明な作品も増え始めたし。
そんな中でファンネル氏に久しぶりにまともな小説を読ませてもらえた気がする

828名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 16:43:49 ID:RcroPI3c0
まともな小説か……自分にゃ無理だろなあ。
イミフではないけど、どっちかと言えば変化球タイプな気がするわ。
しかし最近は1作品集に1作品は作品とも呼べないようなのが投下されている気はする。

829名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 17:00:05 ID:wgu37FpsO
ファンネル氏ってあの耳かきの人か
作品によくッッッとか連発する人。癖なのかね〜
おかげでバキかジョジョで脳内再生されたよ

でも後書きに、コメントくれくれとか書かないところは好感が持てる

830名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 17:14:52 ID:wpndThls0
あれが「小説」なんて大層なものだと思ってる時点で片腹痛いわ

831名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 17:19:59 ID:b0B0jgP.O
ファンネル氏のは確かに完成度高いね。押さえるべきところをしっかりおさえてる感じ。まあちょっと序盤が冗長すぎる気もするけど
あの作品はオチがテンプレっていうより、全体がテンプレって感じだったな。平凡な文体で平凡なネタをしっかりやってくれてるから、安心して読める一方で物足りないのも確か

832名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 17:29:02 ID:wgu37FpsO
>>830
それってフリだよな?
自分はもっと素晴らしい小説を書くことができるっていうふりなんだよな?

貴方の作者名と作品名を希望

貴方の言う【小説】を見せてくれ
最高のツッコミを入れてやるから

833名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 17:34:59 ID:/Sw./jHo0
>>830
嫉妬乙

まあ、ファンネル氏を擁護するわけじゃないが、彼の作品をまともな小説だととらえてしまうのは
最近の作品が余りにも酷過ぎるからなんだろうな……

俺も随分と優しくなったもんだ

834名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 17:36:09 ID:8MUMpGuQ0
小説を語るのに作家である必要性はないのだからそいつはガキの煽りだ
求めるべきは小説とはなんたるかのご高説だ

835名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 17:48:39 ID:7H3/nAZk0
あ〜るさんの「あ〜る」って「絶対究極超人あ〜る」のあ〜るだと思うのよね。
アッセンブル・インサートを見てたお兄さんがここにいるから気軽に話しかけてね★

836名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:29:24 ID:wpndThls0
>>832
読み専に作品求められてもね
小説ってのは主題がないといけないの
せめて村上春樹とか夢枕獏くらいのスケールがないと小説とは呼べない
ファンネル氏のあれはいわゆるSSで、小説と一括りにするのは小説を書いてる人に失礼

そそわはSSを出す場所
小説なんて高尚なものを出す場所じゃない
それ以前に小説なんて呼べる作品はない

837名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:35:21 ID:dK8cs9gs0
ショウセツとかブンガクっていう言葉がでた時点でまあ荒れるのは半確定なんだよな
>>836に同意するつもりは皆無だが>>827がSSって表現してたら変なのも湧かなかった

838名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:37:27 ID:KZhhTuLA0
俺はこいしちゃんがかわいければそれでいいんだ
ついでに霊夢さんもかわいければそれでいい……

839名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:39:08 ID:CYdytW8I0
昔は小説は女子供の読みもんで読むと馬鹿になるって言われておってな。
高尚(笑)

840名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:39:30 ID:.tj0q0GQ0
匿名でお偉い先生を引き合いに出すだけの簡単なお仕事です

841名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:41:48 ID:JlRQQ4kU0
>>836
お文学すごいですね

842名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:49:04 ID:D0k8ANTA0
俺思うんだけど、現代の話で風習もとっくに移り変わった昔の事引き合いに出すほどおかしなものは無いんじゃないかな。

843名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:49:04 ID:wBkTtrtQO
文学を語るには村上や夢枕は浅すぎるだろう……スタンダールやゲーテ、トルストイならまだしも

844名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:51:24 ID:eeQJu8hY0
>>836
言っていることは否定しないけど、言い方ってもんがあんじゃね?

845名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:55:28 ID:SAjlJafo0
どっちもどっちだがな
特定のものを持ち上げて他を貶そうとするか
貶すために権威のありそうな名前持ち出すか

846名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:59:03 ID:CYdytW8I0
>>842
DQNが彼女売り飛ばしたり惨殺したりすね小説で賞取った人が最近まで芥川賞の選考委員やってたんだから、
今だってそんなに変わらないと思う……実害ある分アニメより確実に悪質だよね。

847名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:05:50 ID:pon805Ug0
まあ、価値なんざ個人が勝手につけりゃいい。皿や壺の価値は俺にゃ分からんし。
万点にいちゃもんつけるのいれば、三桁を絶賛する人だっているだろうさ。
作者が書いたものを読者が楽しみゃそれが価値だ。
それを広め合って楽しみを共有しあうためにそそわはあるんだし。

848名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:07:42 ID:ghGmZyagO
そもそも小説って言葉の語源自体「価値のないもの」とか「取るに足らないもの」だったような。
長編も短編も「小」説というのはそのためらしい。

849名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:10:08 ID:wBkTtrtQO
大説が正しいというわけか

850名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:12:13 ID:wgu37FpsO
SSって小説の【ショートショート】を略したもので立派な小説の一つだ!

>>836
貴様、星新一先生をディスってんのか!?

851名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:15:09 ID:VO50mwG60
正しいものが書かない大説ほどの悪書もそうそうない
小説なんぞ正しいかどうかすらどうでもよいものだ

852名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:56:18 ID:EH6RRMvo0
>>846
害のない文学なんて文学じゃねーよ
求められてるものが違うのにアニメと比べる意味が分からない

853名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:00:08 ID:tGF2p1yc0
何故害なくば文学にあらずか>>852大先生のご高説をお聞かせいただきましょう

854名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:05:57 ID:tCqcTqXA0
ガツンさんじゃね?

855名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:27:16 ID:EH6RRMvo0
>>853
スレチだからアレだけど
純文学は既存の見方とか方法とかをぶっ壊すものであるべき
その点で道徳や常識から見れば必然的に害毒になる
と俺は思う

856名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:29:40 ID:wpndThls0
どちらにしろファンネル氏だかの作品が小説ってのはありえない
よくてVIPスレの台本形式レベルだろ。他の作品もほとんどそうだけど

857名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:31:16 ID:IqdhDK1s0
>>855
つまり創想話では常識に囚われてはいけないのですね!

858名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:32:56 ID:iE0WpMPU0
>>856
小説語るのは勝手だが特定の作者を貶すような発言はすんなよ

859名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:36:05 ID:FC4jsANc0
>>855
米井恋みたいな?

860名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:37:52 ID:tCqcTqXA0
>>855
じゃあ産廃いけよ・・・

861名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:40:10 ID:RrwwK.So0
>>855
個人的意見か
純の一字が急に加わったが大衆文学などはどうなんだ?
そもそもその論拠は?
既存の見方や方法を壊し続けるべきものの定義に意味はあるのか?
あまつさえそれを把握しつつどこからどこまでが文学と何人に言えるんだ?

862名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:45:24 ID:ePp.p2I60
誰にも読まれない純文学は誰にとっての害になってるんだろう・・・

863名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:47:39 ID:.xqWhQaE0
資源の無駄遣い…かな?

864名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:55:15 ID:/Sw./jHo0
>>856
特定の作者を馬鹿にするような発言は控えろ
アンチもいそうだが、少なくとも俺は彼の作品が気に入ってる。
紹介するならいざ知らず、馬鹿にするような発言だけは本気でやめろ。
それが出来ないなら何も描くな。黙ってろ。

865名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:58:11 ID:EH6RRMvo0
>>861
ごめん言葉が足りなかった
これは純文学だけのこと 大衆小説は全然違う
て言っても文学に絶対普遍的な定義とかルールはないから
俺の言ったことは全て個人的な文学論の域を出ない
断定的に書きすぎたことは反省してる

866名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:58:22 ID:sG3ZHA/c0
特定の作者を持ち上げて他を貶める奴を皮肉ってまとめて貶めてんだろ

867名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:10:09 ID:DTvRHvAE0
始めからして久々にまともな小説を読めただからなあ
特定の作者を馬鹿にするなとよく言えるわ
まさにブーメラン

868名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:11:37 ID:wgu37FpsO
>>866
日本語でOK

つうか、ファンネル氏の作品からこんな流れになるなんてな………

こうなったら、もうみんなファンネル氏のせいにして早く他の作品の紹介とかに移ろうぜ

869名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:11:55 ID:kznaTaT.0
流れが毎度お馴染みの喧嘩パターンになってきたな。
たまには平和的にレビューや誉めコメも見たいんだが……

870名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:13:45 ID:/Sw./jHo0
>>867
作者を名指しで批判はしないさ。
最低限のルール位は把握している

871名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:15:33 ID:DTvRHvAE0
>>870
他を貶しているあんたのその行動が名指し批判を誘発させているんだろ
一言すいませんでしたと言えばすぐに収まるよ

872名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:15:52 ID:FC4jsANc0
お前のあたまわるいレスの出汁にされたファンネルさんがかわいそうだ

873名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:16:14 ID:ducjIq0E0
このスレの人は何かを貶めないと褒めることもできないの?

874名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:17:21 ID:wBkTtrtQO
>>869
今の時期にそれをやるとステマなるものになりかねん

875名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:20:14 ID:rbS0AE.Q0
いいえ、誉めることより貶めたり火種を作るのが根本の目的なのです

876名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:41:55 ID:2DJYfne60
結局、ID:wpndThls0氏は何が言いたかったんだ?
創想話には小説が存在しない……いいだろう。そう考える人もいるさ
でも、だったら個人の作品に対して「それは」小説ではありません、って言うのは変じゃないか。全部違うんだよね?
作品まで一緒に否定するような言い方をせずとも、あなたの主張は伝えられるはずだろ
小説の定義はこうなっていますので「小説」という言葉は使わないでください、とお願いすれば良かったんだよ
あるいは主題が無い作品が嫌いなだけなら、小説の定義の話で誤魔化さずにきちんと理由を付して「嫌い」と言えば済む
そうすればちょっとは建設的な話もできるだろうに……

877名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:44:06 ID:ePp.p2I60
わかってあげなよ、建設的な話をしたくないんだよ

878名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:47:52 ID:WLbc9jUY0
荒れる原因になるから今後このスレで作者・作品の話はしないほうがいいな

879名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:52:54 ID:wgu37FpsO
>>878
え?
それじゃレビューはもう禁止ってこと?

880名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:57:39 ID:C0JdwSxQ0
憂うスレはよ

881名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:58:14 ID:JuJptu4.0
とりあえずよくステマステマ言うけれど、ここのレビューでステマ扱いされた作品を俺はまだ見たことがない。
ただ単にステマって単語使いたいだけなんじゃないの?
仮にステマって言ったって嫉妬乙でスルーされるだけだろ。

882名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:01:26 ID:ePp.p2I60
じゃーとりあえず浅木原さんとみつばさんと電気羊さんのレビューでもしてみよーかなー

883名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:12:01 ID:C7VMETos0
マーケットがないのにステマはねーよw
閲覧数に応じて金が発生するならともかく

884名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:19:48 ID:zBfuBWlQ0
ステマはもはや死語だからないけど
身内レビューうぜえとか自薦うぜえってのはぽつぽつあるわな
コメントゼロの作品を絶賛するレビューを見た時は流石に俺も何か言いたくなった

885名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:22:03 ID:5soj1ycs0
>>883
あらごぞんじない?
万点を超えると100点いくらのインセがつくんやぜ?
まぁ東方全盛期頃のレートにくらべれば今ははしたもんだけど。

886名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:23:35 ID:C7VMETos0
言いたくなったって言ってますやんw
三行とも他人の意見や中立風に自分の意見を言う、なんという高等技術だー

887名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:32:12 ID:6udgFz4M0
煽りたくてしょうがないのが今か今かと座って待機してるな。一向に話が終わりゃしない。

888名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:06:35 ID:zMNjB/e60
批評と思われるのは好評よりも気の利いたものが少ないと思う。
それに個人的に良い批評というのは批評と感じさせないというか、不快にさせ無いと思うの。
見た瞬間、ああ確かにそうだなと納得するイメージ、矛盾してるけど。

なんにしても気の利いたうまいモノを見る側も書く側も心がけるべきかと。
毒舌とか辛口とか世の中で言ってるのは、あれは単に知恵がいまいち回ってないだけかと思うの。
自分の不快感にまかせて形にしてるだけって感じ、それはうまくないだろ。
長文すまそ

889名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:17:22 ID:A91talOk0
辛口毒舌が知恵が回ってない?
あんたのそれも随分な言い方じゃないかい?

世に出る辛口毒舌ってのはてめーの面なり名なり晒してるもんだ
匿名で言いたい放題なのと一緒にしちゃいかん

890名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:21:22 ID:78wSzQ0M0
よる寝る前に投稿して、朝目覚めると2000点を超えている、はやくまたそういう小説を書きたいものだ。

891名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:24:18 ID:QmX3O5lI0
SS=二次創作小説

どれだけ違うと言い張ってもこれが真実
出来の良し悪しはともかく、みんなが書いてるのは小説だよ

892名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:31:47 ID:FC4jsANc0
SSが何の略なのか未だにわからん

893名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:36:39 ID:zMNjB/e60
ショートストーリーだとずっと思ってる

894名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:41:06 ID:uzOcX/Vs0
ショートショート、ショート小説、ショートストーリー
お好きにしなさいな

895名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:44:00 ID:ACS2aHh.0
誰かが言ってた自己満足(self‐satisfaction)ストーリーってのが個人的にはしっくりきてる

896名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:44:35 ID:JlRQQ4kU0
それじゃSSSじゃねーか

897名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:44:57 ID:/j9H9GYE0
満足しようぜ!

898名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:46:40 ID:ACS2aHh.0
あれ? 言われてみれば確かにそだね
こんな感じっだった気はするんだけど、忘れてしまった…

899名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:58:41 ID:NsbZwfoY0
詩所さんが作品を削除したようだ

900名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:15:32 ID:6J8dKCPs0
何だってそんな今更・・・。読めなくなるってやーね・・・。

901名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:32:43 ID:5IZzFHrw0
今後消す気はないけど消したくなる気持ちは分からんでもない。
たまに「今までやってきたこと」っていうのがなんか煩わしくなって、
いっそ消しちまったら凄いすっきりするだろうなってふと思ったりするから。

まあ今まで消してきた人たちがそういう理由で消してきたのかどうかは分からんけど。

902名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:46:26 ID:95gyP14.0
もの創って世に晒そうなんて人はどえらくナイーブかどぎつく図太いか、どっちかの面を持っているもんだよな。もう根拠もなんもない印象100%で言うけども。

903名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 07:08:52 ID:LRi7PIPs0
そんなことより聞いてくれよ>>902よ。このスレとあんまり関係ないけどさ。
3、4日ぶりにpixivにアクセスしたら、めずらしくポップアップが光っててさ
なんの知らせだろうと思ったら、誰かから「お気に入り登録」されてたわけね。
しかもそれが有名な創想話の作家さんからで。どーしてpixivID持っていることが
突き止められたんだろうという困惑半分、登録してもらったという喜び半分だったわけよ。
返事をしようとその作家のユーザーページにアクセスしたわけよ。
がしかしね、詳細をよく見るとその「お気に入り登録」を作家さんが昨日取り消してたわけね。
三日前に私を登録して、私がなんの返事もよこさないもんだから、昨日その登録を外してしまったらしいのね。
いや、もうね一体私はどうすりゃいいのと。返事をすべきか。何事もなかったようにふるまうか。
どうしてpixivにしばらくアクセスしない時に限って、お気に入り登録されるのかと。そしてそれが解除されるのかと。
もうねやってらんない。

904名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 07:16:11 ID:z6mSErvk0
お気に入り登録に対して返事なんてしたこともないし
今まで考えたこともなかったわ……マイピクじゃなくて?

905名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 08:10:17 ID:frWIdAcA0
スマホとかで閲覧するとたまに誤操作でお気に入り登録とかしちゃうこととかあったな

906名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 11:31:35 ID:sJbeEStE0
お気に入り登録して反応ないから削除する奴は基本的にろくな奴じゃないだろ
お気に入りは気に入ったからするもので反応を欲しがったりするもんじゃないと思うんだが
誤操作か相互して欲しかったのか連絡が欲しかったのか知らないけど削除されたのならスルーでいいんじゃね

907名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 12:23:16 ID:XD4KKByMO
Twitterでフォローしてくるがリフォローしないとフォロー解除するようなタイプに近いな

908名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:18:18 ID:pg72mz1U0
詩所さんマジであっちも消してるし
何があった
作品結構好きなのに

909名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:29:25 ID:0DM2oSxg0
詩所氏の作品削除、やっぱ大長編の力作で三桁とったせいかね
ああやって読者が作者を殺人するって残酷だと思うわ

910名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:40:40 ID:sDYstN6s0
自殺を止めないのは殺人なのか

911名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:57:58 ID:wiUB1wOA0
自殺に追い込むのは同罪だと思うけどねぇ

とはいえ、相手にされなかったのが原因だとしたら作者自身が悪かったとしか
残酷だけど

912名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 15:28:57 ID:FkKxjvKYO
そういう前提で話すこと自体作者に失礼だし、本人が語るまで邪推は程々にしとこうぜ。

913名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 15:47:05 ID:QbAGaIOsO
読者が作者を殺人するクソワラタwwww
繊細すぎだろ詩所さん(未読)

914名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 16:57:43 ID:dpV2loFc0
ポイントが低いから消すってのはどうもかっこ悪いな

915名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:32:16 ID:q3LubB7.0
あの人の代表作って何かあるの?

916名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:05:42 ID:x6Juexy.0
こうやって妄想だけを根拠にネガキャンされるんだもんな
本当に作家たちは大変だ

917名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:42:37 ID:pqj6HQMgO
作者名で言われてもピンとこないな
なにか、有名な作品ある?

918名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:53:31 ID:w6GDFmVg0
箱舟アノミアー投稿したばっかりだっただろ!いいかげんにしろ!

919名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:53:32 ID:F/kjAPKI0
大長編の力作が三桁→読者が作者を殺人した!
さすがに意味が分からない

920名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:57:00 ID:/SVrMRqg0
まずで詩所氏作品消したのか……ショックだ
「方舟」は嫌いだったからいろいろ言ったけれど、「知られざる楽園」や「もうひとつの風神録」は大好きだったのに……

921名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:59:09 ID:VmZdor8Q0
だから、この作品は好きだ! という意思表示はしておいて損は無いと思う

922名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:59:24 ID:sDo.luiE0
作者を殺すのになにかする必要はない、ただ無視するだけでいい

923名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 19:02:24 ID:wiUB1wOA0
一回目はちょっとしたミスだと思って流そうと思ったけど、二回目は流石に誤用を指摘したくなる

924名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 19:12:26 ID:/SVrMRqg0
方舟は量や雰囲気が読みにくさを後押ししてたとしか言いようがない
そして肝心の雰囲気が多くの誤字で崩れてたかなしさ
俺はあの人の書く「妖怪」の自分自身の役割というか存在意義に対する一途さが好きだった
だから方舟での蓮子への周りのちょっかいが嫌だった
ああいう個人の気持ちが煮詰まっていくのはもっと個人の中だけで進んでほしかった
あまりにも直接的な介入は「避けられなかった結末」を感じさせない
ただ、今思えば蓮子は妖怪化したのかもしれない
そう考えればあれはすべて紫のしわざだったのだろうか

925名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 19:24:07 ID:qwYL4SxA0
俺も「もうひとつの風神録」好きだったけど
昌信の思考っぽい地の文に一箇所だけタブーって外来語が混ざってたのは誰か指摘したんだろうか
今となってはもうわからんが

926名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 19:41:53 ID:liih1ZVI0
詩所さんかー。作品とくに覚えてないから喪失感がないなあ。

927名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 20:10:11 ID:cpSRjEbgO
消えちまった作品や作家についてアレコレ議論するのは不毛だべ
話の流れを絶ちきるようで悪いが、質問があるんだ
とある作品の感想をみて思った事なんだが
その作品はそれなりに評価も高く、文章も纏まってて読みやすい。
だが、感想を見る限り、テンプレな流れと言う理由がかなり足を引っ張ってるようにみえる。
テンプレってのはそこまでマイナス評価が付くものなのか?

928名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 20:15:43 ID:5IZzFHrw0
>>927
点数付けた人が「テンプレすぎてあんま面白くなかったな」と感じたらマイナスになるだろう。
上手い作品なら「テンプレすぎるけど面白かったな」となってマイナスにはならない可能性もある。

929名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 20:16:21 ID:47WyYNMs0
>>927
そりゃあんたテンプレってのはどこかであった便利な展開の焼き直しなんだから、
そんな飯屋でレトルト食品使うような事されたらつまんないでしょう。

930名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 20:19:48 ID:M9RVXH.Y0
>>927
それってファンネル氏の作品か?彼もそんな感じの評価だったから……

う〜ん……一読者としてはやっぱり今までに無いような展開のSSが読みたいってのが本音だな。
とはいえ、前衛的すぎる作品はもっと御免こうむりたい。
結局のところ、評価ってのは読者の好みってオチになると思うぜ?

931名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 20:19:50 ID:Oy3kRs1.0
飽きたらテンプレ乙
良ければ王道
どっちに感じるかは読み手次第

932名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 20:49:21 ID:wmVJyLMQ0
そもそもテンプレって表現をする時点で行為的には捉えられなかったんじゃないの
ありきたりだとか先が読めるとなれば俺はブラバするけど、どう感じるかは人それぞれ、読者の経験次第だから
お前がマイナスと思うならそうなんだろう、あるいは逆としか

933名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:03:56 ID:4TGAXnec0
テンプレ的な展開の作品は山ほどある
しかしそれらの作品全てがテンプレ展開という事で評価を落としているわけではない
例えば高評価のサイダーなんて展開を箇条書きにしたらとってもテンプレな話になる
それでも評価が高いのはそこに読者を引き付ける作者なりの肉付けをしてるからでしょ

感想にテンプレって書かれたら「作者なりの部分が無い」って事になるんじゃね?
ただ1,2個そんな感想がついても気にすることは無いと思うけどね
感想の大部分がそんな感じだったらちょっと考えてみるべきかも

934名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:43:26 ID:wmVJyLMQ0
ファンネル氏のに関して言えば
登場人物が驚いているのに、俺は「またこんな展開か」「どうせ落ちはこれなんだろ」と感じた。そこでもういいやとブラバ。
二次創作ならではの弱みでも有るんだろうな。同じ人物が何千、何万回も書かれている

今の時代にオリジナルな展開なんてそうそうないし、それを文章で描けりゃ芥川賞くらいは軽いから展開自体はどうでもいいけど
行動とか感情のレベルで見慣れてるから、感情が動かないし移入も出来ないって感じ。そそわも東方関連の同人誌もかなり見てる俺には
これで漫画だと絵だけで個性と魅力があるからいいけど、文章だと厳しいなと
もっとも、こういうのに触れた経験がすくないとまた印象が変わるのは確かだろう

935名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:50:19 ID:w6GDFmVg0
だがしかし、あれは点数を取れる要素を詰め込み、
無難な文章で纏めれば5000点は越えられると言う事を示した重要なサンプルではなかろうか。

やはりマーケティングは重要ってこったな。

936名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:57:43 ID:wmVJyLMQ0
素人の作品だからこそ需要がどうこうとか言って、他人の顔伺ってまとめるよりも、俺はこれが好きなんだ、わかってくれってのが読みたい
完成度求めたらそりゃあ入念なリサーチを経てプロが書いた商業作品読むわ
当人はそのつもりが他人から見たらテンプレって思われる可能性もそりゃあるだろうけど

同人誌は金が絡むからわからんでも無いけど、SSなんて赤字こそ出せ儲けにはならんし

937名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:48:20 ID:AbSWk2HU0
「もう一つの風神録」はまだ読んでなかったのになぁ・・・。惜しいな

938名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:27:52 ID:8XiquWWE0
>>933

>例えば高評価のサイダーなんて展開を箇条書きにしたらとってもテンプレな話になる

ヤマメの時点でダウトだな!

939名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:30:10 ID:AbSWk2HU0
俺がこれが好きなんだ・・・を突き詰めると、好きなキャラの萌えるシチュを書くのが一番共感を得られるという考えに行き着いてしまって
女の子が可愛くみえるパターンばかりに習熟してしまって、作品集はテンプレ萌え作品で溢れるのであった・・・。
でもなぁーッ 俺はなぁーッ テンプレ萌えアニメは見飽きたんだよーッ

940名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:49:10 ID:6VIJOR6s0
二流作家であろうが作品を消せば惜しまれたり嘆かれたりして、話題に上がって優越感を感じることが出来るんだね(この手は一回しか使えないのが難点だが)
読者ってちょろいな

941名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:49:25 ID:n8s3eHOk0
もう自分で書くかそそわ見限るかしたほうがいいんじゃね

942名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:54:34 ID:w6GDFmVg0
>>941
そそわ見限るって選択は意味分からんけど、自分で書けは同意。
結局自分が一番読みたい物語を知ってるのは自分だけだよ。

943名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 00:12:55 ID:68096HQM0
消費者は自分が欲しいものを知らない

944名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 00:19:34 ID:njDvR07Q0
>>943
確かにその通りで名言だよね
ジョブズだっけ?

945名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 00:27:53 ID:1mn9sEgE0
世の中の九割は屑であるでFA

946名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 00:33:02 ID:bm7PrMy60
ttp://www.cagylogic.com/archives/2004/03/04021256.php
これ思い出した。確かにその通りなんだけどさ。
何かを"楽しみたい"と思ってるなら、自分が何を求めているのか位把握しておくべきだと思うんだよな。

消費者が真に求めている物を提供してやるってのは、あくまで提供者の論理であってさ。
その提供者が現れるまで待つってのは賢い消費者とは思えん。

当然、与えられるまで待つ現状で満足するって言うなら、まぁそれで良いんじゃない?としか言えないけどさ。

947名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 00:45:43 ID:M.0cCAoI0
しかし、名前が正体不明である程度の能力さんはどこ行ったんだろう。

948名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 00:48:13 ID:Uj7Odlwk0
100点妖精やるのに飽きたんじゃね?
同じコメンテーターでも何だかんだでキッチリ読んで点数つけていそうな奇声さんと違って
正体不明さんは流し読みすらしていないイメージがあるし

949名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 00:52:33 ID:M.0cCAoI0
じゃ、詐欺猫正体不明って人はやっぱり別人かな。

950名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 10:23:16 ID:dKw4AwEsO
>>948
奇声さんがちゃんと読んでるとかないわ

951名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 11:40:14 ID:f7K0dVBEO
そうか?
あの人満点はそれほど入れない印象だし、入れてるのはまあ大体理解できる作品
逆にコメントすらしない作品も大体納得の内容だったりする

まぁ80点90点が多すぎてその辺判断できないけどな!

952名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 12:02:46 ID:k1IWxiug0
奇声さんはシリアスやほのぼの系に満点入れる傾向があるように見える。好みなのかな。
稀に70点も入れてるね。基本甘口だけど。

953名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 12:09:54 ID:LfdvxxUwO
あのコメだけソースにしてちゃんと読んでるか読んでないのが分かるとかないわ

954名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 12:24:49 ID:8BjLNHp.0
まあまともなコメしてる人のほうが少ないからな。
奇声さん以外の名前ありのコメントはよく知らんけど。

955名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 12:37:31 ID:FtyB/Zpk0
俺と同じ評価…こいつはちゃんと読んでるな
俺と違う評価…こいつはまともに読んでないか読解力ない馬鹿だな

956sage:2012/05/10(木) 14:23:29 ID:PtQuz0jU0
鹿路さんは、なかなかいいかもしらんな。過去作は点数的にはイマイチなんで、ノーマークだったが、良い文章を読ませてくれる

957名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 14:34:39 ID:bzStntSsO
ステマはいりまーす

958名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 14:40:31 ID:GUO3s/Mo0
俺様が認めた作品と俺様が投稿した作品以外の名前を出したら全部ステマ

959sage:2012/05/10(木) 14:59:28 ID:PtQuz0jU0
捨てまつ毛

960名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 15:00:13 ID:G/RI7uQ60
もういっそステマを題材にしたSSでも書けばいいんじゃないかな?

961名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 15:08:17 ID:dyPumRDg0
>>958
もはやテンプレ過ぎて見飽きたなその台詞も

962名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 16:02:50 ID:vB/a0KYA0
消費者庁が動いたというのに

963名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 19:34:12 ID:sYygcXaw0
ツイッターTL見た人もいるかもしれないけど、ちょっとここにも知らせておきたかったので。
小学生?が書いたノンフィクション携帯小説らしい。なんだろう最後まで読んでらんない。26Pで倒れた。
ttp://estar.jp/.pc/_novel_view?w=13428686

カルチャーショックを受け、改めて創想話に出会えてよかったなぁと思いました。

964名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 19:35:47 ID:DXxSHHbQ0
小学生相手にそこまで優越感を味わえるとは安いもんだな。

965名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 19:37:09 ID:c89naD5.0
小学生でも作品を完結させてるというのにお前らときたら

966名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 19:40:11 ID:sYygcXaw0
>>964 いや優越感じゃなくて単純な驚きだったよ。世の中いろんな形式の創作小説があって、
そのなかで、自分と相性の良いタイプの小説と出会えたことに感謝の気持ち。

967名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 19:40:19 ID:Sx3nrzw.0
面白いものや東方関連作品を薦めるというのならわかるが
このような輩が蔓延るスレが出来てそそわは不幸だなぁと思いました。

968名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:02:43 ID:6xN4wcUw0
ヨーソローのジンジャスレイヤー読んで、元ネタの
ニンジャスレイヤー読んできたんだが、
ジンジャスレイヤーを読み返してその完成度に驚愕した。

よくまあここまでネタを盛り込んだ・・・しかも東方のアトモスフィアに
マッチした形で織り込んだものだ。

969名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:21:29 ID:TetflC8M0
>>963
スレチ甚だしいし何がしたいのか本気でわからない

970名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:30:08 ID:nuiwaqIE0
ここまで来ると流石にTwitterで勝手に語ってろとしか言えないな……

971名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:31:49 ID:k1IWxiug0
とりあえずお薦め挙げればいいんじゃね?
ステマはNGワードで。

972名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:44:18 ID:n.yePtjs0
勧めようにも今作品集どころか前作品集まで見てもコメントつけようと言う作品も無かった
俺がそそわに飽きてるのかもしれないけど、なんかテンプレばっかだと思ってしまう
ほのぼのなだけとか露悪的なだけで、予想を裏切ったり興味ない人間を引きつけるものがないと言うか

この低調な得点もそりゃそうだろうとなってしまう
料理とかが受けるとは言え相対的に好む層が多いだけで、万人を引きつけるものはないからな

973名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 22:12:46 ID:B2j9mB6w0
前作品集なら
「絶対に本気を出さない人形遣いと絶対に本音を見せない新聞記者の秘めやかな戯れ」
は良いんじゃない? はたて可愛いし。
あと「駄目な女」は倒錯的だけど面白いと思う。作者も続編書くみたいだし楽しみだ。
今作品集だと「大嫌いで大好きなお姉様。」
すごく救いの無い話で読むと落ち込める。

974名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:27:00 ID:6xcAMuNg0
なんとなく欝モノということで重力姉/妹を思い出した
あれは読んでから3日は引きずるほどの鬱だった

975名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:57:33 ID:lNimB8fg0
「何も知らない」
鬱だけどきれいよ

976名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:01:14 ID:qrwHrnfI0
>>972
この時期はみんな忙しいだろうし、どのサイトでもちょい不作気味になるのは仕方ないさね

977名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 08:28:35 ID:cFFLKbGQ0
確かに、去年と一昨年の今時期の作品集をみて来たけど、そんなに好きな作品が無かった。
そういう時期なのかもね。

978名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 10:38:32 ID:4QQE5v7w0
設定を気にする提督点作家。設定がん無視の高得点作家。
くくく、、、大切なものは何か、ということを思い知らされるね〜

979名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 11:38:45 ID:OzxgqJdI0
厨二具合ですかね、そのレスを見るに

980名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 13:07:46 ID:wZx0.y3QO
身なりはぼろでも心は錦ってことかなぁ?

981名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 14:22:37 ID:cnkUhGBo0
数多の作家たちを束ね、原作崩壊が起こらないよう指揮するのが提督作家

なんかそんなのが思い浮かんだ

982名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:17:34 ID:2X4r50LE0
頼りにしてたマイリストの更新が最近無くて辛い

983名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:40:32 ID:qTsfmqHI0
別のアニメの設定を一部借りて東方の世界観でSS書くのってどうなん?

984名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:41:44 ID:/dpQ2FfA0
プライドって必ず矜持って言葉にしないといけないのかな?

985名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:52:52 ID:aYCciVgw0
そんなところで引っかからないからどっちでもいいです

986名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:20:24 ID:cFFLKbGQ0
ちょっと作品集が寂しい状況だわ。
仕方ないこととはいえ寂しいね。

987名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:41:44 ID:lP8cJmWQ0
レート高くても点数が奮わないなあ今回は。
大量の三桁……2000点程度でも満足しちゃいそうだ。

988名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:38:47 ID:utISWF0k0
それなりの作品しかないし振るわないのはしょうがないんじゃない
それなりに良く書けてても三桁かと思う作品がないわけじゃないけど、それが二千や三千行ったからなんだって話だ

989名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:13:46 ID:TWaJZmww0
>>983
それで点数取ってるSSもあるんだし別によくね

990名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 10:32:06 ID:fiY3n7eM0
みんな次スレを立ち上げたくないせいか、流れが急に遅くなったな

991名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:08:17 ID:cGZblQGY0
いつの間にかスレ立ては依頼せにゃならんくなったんだな。
ちょっと頼んでくる。

992肆(スレ建て代理人)★:2012/05/12(土) 11:16:16 ID:???0
次スレが立ちましたぁ。

東方創想話について語るスレ その178
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336788908/

993名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:16:17 ID:cGZblQGY0
次スレタテテモラッター
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336788908/

994名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:21:05 ID:rjijIZuQO
建て乙&埋め

995名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:21:59 ID:8dvN/Q8.0


996名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:25:47 ID:cGZblQGY0


997名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:27:28 ID:lfzUItFI0


998名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:28:08 ID:/lQfW7Ww0


999名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:30:20 ID:UfCSBmcs0


1000名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:38:47 ID:rEBoOC/cO
さとパルはやれ1000!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■