■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part20
1紙餅(スレ建て代理人)★:2012/04/07(土) 07:50:40 ID:???0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです

◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖 体験版」 2011年4月10日よりweb公開中

◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320603949/

2名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 07:57:46 ID:vQ5XhTEM0
>>1
でもなんか前スレの誘導がかわいいことになってんな

3名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 08:19:27 ID:3BLSiLJI0
ふぅ

4名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 08:34:29 ID:E1QRx3ck0
>>1
まだだまだ(ry

何年でも待ちますぜ。

5名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 08:37:43 ID:9bz4vS9w0
>>1
うどんげがでるまでは終わってもらっては困るのだよ
もっと言うと本格的に使えるのは永の後だろうから結局は最後まで作ってもらわないと

6名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 10:52:55 ID:oRKDP59I0
>>4
これほど、待とうと思ってるゲームは無い。
のんびりでいいので、開発はぜひ頑張って欲しいな。

7名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 11:42:14 ID:vJ.g.CyA0
>>1

モチベーションが保たれてなきゃ忙しい状況で妖の開発なんてしてないさ

8名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 11:43:52 ID:coCVgRFc0
いちおつおつ

煽りや荒らしはスルーしなされ

9名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 12:10:55 ID:dzDgXzME0
>>1

楽しみにしながらゆっくりまったり待つとします

10名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 12:25:06 ID:m9oTeVWw0
>>7
言われてみればそうだな
自分たちが助けられることがあればいいんだが・・・

11名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:02:12 ID:uea/168g0
>>10
本家を超えたwとか抜かすアホを出さないことくらいじゃね

12名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:22:09 ID:oqeb9Gio0
今話題の本家みたいな資金バグ搭載してほしいな

13名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:22:47 ID:fKK/RVuk0
大ちゃん飼いたい

14名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 03:47:20 ID:rNAw.46o0
画伯さんが疲労困憊ながら夜なべして案件進めてるのと同時刻に
蜃気楼が出てくるとこまで再世篇進めてるumiさんにちょっとワロタ

15名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 08:23:09 ID:gfLnNFNg0
進めるのはええw

16名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 10:58:56 ID:aCnHoH0g0
そういえば序盤は妖怪の山だからはたてや茨歌仙が顔だしあるかもな

17名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 15:08:17 ID:qzuOZ.MA0
華扇ちゃんはインパクトの飛影みたいな感じになりそう

18名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 15:28:37 ID:VgDT6nhM0
スイカとの関係と能力が明確になれば出し易いんだろうな

19名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 16:04:26 ID:EVRdiTOE0
テーマ曲どうすんの?>華扇

20名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 17:43:28 ID:X3kkxPyQ0
妖の体験版やってないからわからんのだけど
コスト制になるの?

21名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 18:19:44 ID:2oh61CRs0
何で1年前にWeb体験版出たのにやってないの?

22名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 23:21:51 ID:kzPcgq4w0
>>19
戦闘出来なくても香霖のように出せる事も出来るんだぜ

23名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 08:09:53 ID:tIfzLA0w0
まあテーマ曲がないんじゃ戦闘は無理だな
勝手に作るわけにはいかんし

24名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 10:00:53 ID:sEuq.L620
茨華仙はCD付いてないんだよなあ。あればテーマ曲が収録されてそうなんだけど

25名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 11:03:13 ID:s9DQAj7o0
とりあえず消耗品は最近のスパロボみたいに1MAP1回にしてほしいなーなんて

26名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 16:25:21 ID:NZqKAZSI0
消耗アイテム勿体無くてエリクサー並に使わない

27名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:49:33 ID:C5awqDiY0
>>26 わかるw
ちょっと使うだけで、EN系の攻撃がもう一回できたりすげー捗るのにな。

28名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 20:31:43 ID:ndpJ9ksI0
でも現在の仕様だと、アイテム使ったターンは行動不能になるからなぁ

29名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 20:33:38 ID:yvvKV5HI0
マジで
使ったことなかったから知らなかった

30名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:54:46 ID:s9DQAj7o0
いや、ならないから

31名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:18:31 ID:/BbOLjlA0
ついでに昔は結構考えてプロペラントタンクとか積んだりしたけど
最近はあんまり考えずに性能底上げしとけばいいやって感じだしな
この作品はどっちに向かうんだろう

32名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 00:41:54 ID:v4xxyfLs0
現状ターン短縮のメリットが特に無いから回復アイテムを使う理由も無いんだよな。
難易度ルナなら必須な場面も出てくるかな?魔理沙ルート13話で撃墜狙うとか。

33名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 01:21:44 ID:6LB5uRPo0
>>30
幻少では使ったら行動終了じゃね?

34名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 10:47:43 ID:qD5VNZQM0
いつか売って資金に出来るんじゃないかと思って取って置く派

35名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 03:12:43 ID:P4QjFSEM0
ラボォスコアで初めてラストエリクサーを使うくらいアイテムを計画的に使用出来ない俺
アホっすなぁwww

36名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 03:36:20 ID:FXl80ujE0
オレ、嫁が加入したら資金とWPをありったけ突っ込むんだ → 嫁が顔すら見せないままエンディング

37名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 06:44:15 ID:ONqUT0Pc0
>>36
おいやめろ

38名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 07:26:43 ID:QPtOvhBM0
俺の嫁は出てくるのは確実だが妖では出てこないだろうからあと何年待てばいいのやら

39名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 20:14:33 ID:6pEWRQL.0
妖の体験版は正直、「幻想少女大戦 風」って感じのストーリーだが、まさか対守矢を永まで引っ張るつもりじゃないよな?

そしてチルノがレティを探しに行って冬まで帰ってこないなんてことはあるまいな?

40名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 20:39:32 ID:nLLeaxwM0
前半で風消化、後半の妖シナリオに早苗参加じゃない?

41名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 20:58:08 ID:sY2Lj7gw0
紫がシュウでフランがイルイという妄想してる
でもそうするとフランが巨乳になってしまうからありえんか

42名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:26:22 ID:zQhaLYsQ0
前半で風を消化するのは確実だが、かなすわとの決戦まで持ち込むかは微妙なところだな
早苗との決着までやって、後は最終盤までなぁなぁという展開になりそうな気もするが、守矢神社全員も早く使いたいというジレンマ

43名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:32:10 ID:DTQK4CZI0
3作目くらいで仲間になるキャラは全部仲間に、4作目はスポット参戦くらいがいいけど
そうすると4作目はオリ敵みたいなのどさっと出さないと都合つかなそうだ

44名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:35:41 ID:BVfzxZvM0
困ったときの神綺さまっていうのが二次創作だと割と多い気もするけどどうなるかねえ
オリジナルキャラはそれだけで忌避の対象にする人もいるしそれは避けそうではある

45名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:35:55 ID:ZhU9eaFE0
自機化していない6・EXボス級はなんだかんだでスポット参戦が限界の予感。
正式参戦するなら主人公によって仲間が変わるとかでもしないと味方多すぎ敵少なすぎになる。
名ありオリキャラとか今後出るのだろうか?

46名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:41:09 ID:sY2Lj7gw0
原作で自機勢が総登場で挑んだのは永なんだよなー
永琳輝夜はラスボスらしさ十分だなあ

47名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:47:51 ID:BVfzxZvM0
>>45
敵勢がラスト直前で味方としてスポット参戦したのはWだっけ。あれみたいになるのかもね
MXのラーゼフォンみたいに最終決戦で全く自重せずに参戦するとラスボスがかませになっちゃうしw

48名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:50:37 ID:YTfvHYWg0
ラスボスになりそうな感じって永琳輝夜か綿月姉妹か幽香ぐらいしか思い浮かばないなぁ

もしくはチルノと三月精率いる妖精軍団と戦う妖精大戦争とかw

49名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:56:41 ID:DTQK4CZI0
毛玉とか妖精とか天狗の亜種みたいなの以外オリキャラ出さないとなると
やっぱりラスボスは月勢か旧作になるのかなーと思うな
個人的にはあんまりぶっ飛んでなければオリキャラも無しではないけど

50名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:59:13 ID:ZhU9eaFE0
主人公・ルートでラスボス変化とか。他のルートで操作できればなおうれしい。

51名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:59:31 ID:sY2Lj7gw0
>>48
風勢もありえるかもよ?
神奈諏訪早苗に空も配下として従えるのもできる

52名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 22:02:54 ID:hRRSP9sg0
映姫様によるえげつない試練

53名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 22:13:28 ID:exBw9w420
無難にサリエルでいいんでないの?
BGMかっこいいし

54名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 22:19:50 ID:UeYpNbH6O
こういうのをあーでもないこーでもないと妄想するのも、ある意味スパロボらしい楽しみ方な気がする

55名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 22:57:56 ID:6pEWRQL.0
4作目以降の話が出てるけど、永までの予定だった気がする。
それとも情報が古いのか?

56名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 23:00:15 ID:OjqjAz3g0
四部作ってのはよく見た気がするけど永までってどこ情報だ?
最近知ったからよく知らんが

57名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 23:03:28 ID:UyrrpIFI0
風でてんのに意味不明なことを

58名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 23:07:41 ID:3VJNVNok0
予定通り(?)四部作なら紅、妖、永、花ってなるのかな
紅、妖、萃、永って可能性もあるが

59名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 23:10:43 ID:ZhU9eaFE0
紅、妖、永、完結編とか

60名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 00:03:18 ID:LDp331QA0
完結編は2部構成ですねわかります

61名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 00:12:30 ID:cXukGaCQ0
>>53
確かに第2段階もあるし、スパロボ向きではあるかも

62名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 00:23:05 ID:WcaEOoJM0
開き直ってインパクトくらい長くしちゃえば全作ネタ拾えるしオリジナルエピソードも楽に入れられるけど
10年かかっても完成するか怪しくなるな

63名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 00:25:05 ID:iCy8JDFU0
やけに伸びてるから何か動きがあったのかと思ったら雑談かよ!
最近スレ寂れてたから嬉しいわ

今更だけど幻想少女大戦「紅」、「妖」ってなんて読むんだろう
「こう」「よう」? 「くれない」「あやかし」?

64名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 01:35:33 ID:wBzEU5MU0
「こう」「よう」だろうな

65名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 02:08:09 ID:Yl2TTUFo0
>>57
お前の書き込みの意味が不明

66名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 02:15:07 ID:B1ZiuuqA0
>>62
一つ一つ潰していくしかない
が合言葉になるのか…

>>63
パッケージだかファイル名だかどっかでローマ字表記されてたと思う
確か「こう、よう」だったはずだけどどれで見たか忘れた

67名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 16:30:03 ID:7w/5BueI0
>>55-59
紅 妖 永の三部作の予定と自分は聞いた、新三部作と連動して
風、地、星と出るなら、妖々夢で地霊殿組も出てくるんじゃないかな

さすがに神霊廟組は近作には出なさそうね

68名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 16:52:19 ID:sG9g8TS60
風出るなら妖で早苗と決着ついちゃダメなんじゃ・・・

69名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 16:57:08 ID:eJG2LLiM0
というか何時三部作になったんだ?そこら辺kwsk

70名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 16:58:17 ID:LDp331QA0
>>68
決着をつける最中に次の異変が起きておざなりとか
そういう可能性もあるのかな? 永夜抄の季節っていつでしたっけ?

その間に地とかあるかもしれない

71名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 17:42:23 ID:1os0txxA0
>>68
いま絶賛風シナリオ消化中じゃないですか

72名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 18:01:19 ID:jlDp75g.0
個人的には守矢との決着をさっさとつけて、
「天気が良いので遊びに来ましたー!」な早苗ちゃんを使いたい

73名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 19:48:33 ID:otj6KxkQ0
守谷と決着って言うと
とりあえず早苗さんだけ倒して一時休戦になるのか
シナリオの途中でかなすわまで全員倒しちゃって風全部終わらせるのか
それによって今後の展開も変わってきそうだ

74名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 20:03:23 ID:oNRJm5JI0
>47
新スーパーロボット大戦の2ルート合流最終マップでも、ボス格がスポット参戦してくれてたような記憶が。
戦闘シーンのロードが長いけど結構好きだったんだよなぁ…

75名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 20:04:36 ID:iCy8JDFU0
妖のストーリーに移るのはα外伝のネオグラポジションのゆかりんによるものなんだろうか

76名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 20:55:52 ID:ZMfD7ZT60
少なくともゲーム内の季節が春にならないと妖の異変が・・・
体験版の四話では幻想少女大戦秋だからなぁ

7755:2012/04/12(木) 22:37:21 ID:Yl2TTUFo0
>>67
俺以外にも3部作と覚えているのがいたようだな。だがソースは忘れた。
4部作だと紅妖永の他にもう一つ入れなきゃならないけど、どこが来ても余計に感じるしね。

風キャラや幽香が出ているのは製作者の贔屓だと聞いた。

78名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:14:07 ID:z4kFi1yA0
>>77
ブログに「幻想少女大戦」は全四部を予定しており、「紅」はその第一部です。
と書いてあるんだがな?

79名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:17:17 ID:gpTiisNg0
っていうか永で終わっちゃうと俺の嫁のうどんげを仲間として使えないだろ

80名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:18:47 ID:otj6KxkQ0
登場キャラを考えると緋想天以降の展開がないのはほぼ確定になるのかな
地組のキャラが好きなんだが仕方ないか

81名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:37:03 ID:wsrN7A1Y0
可能性0とは言わないけどBGMでもう使っちゃってるからどうにも

82名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:59:56 ID:FuQxHDVA0
>>80
逆に考えるんだ、
第二次幻想少女大戦が出ればナンバリング的に地が一番最初から出て仲間として使えるぜヒャッホウ!
と考えるんだ

83名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 01:01:00 ID:d9Aaepkw0
前にこのスレでも出てたけど風を早めにやったのは地と星やるためかもね
てかそうであってほしい。ひじりんのために取っといてるwp早く使いたい

84名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 01:13:41 ID:NYcj/eDg0
>>77
暇潰しに製作ブログ最初から読んできたけどそんな記述なかったし、動画にももちろんなかった
何かと勘違いしてんじゃね?

85名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 02:21:52 ID:E/4CO/LU0
コメ釣りじゃね書き込み少なかったし

86名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 20:33:36 ID:o.AMtc9c0
魔理沙ってBGMいっぱいあるから強い武器もいっぱいになるのかねぇ

87名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 20:40:45 ID:Lq/v29nA0
労力の割に死に武器も多そうだしFマスパ専用曲とかで恋色マスタースパークが追加されるくらいじゃないかね

88名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 21:09:26 ID:NjYmMCvg0
対逃げボス撃墜役がもう少し欲しいな。
妹紅は離脱するだろうから思い切った強化に抵抗がある。

89名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:04:27 ID:bSE1agxU0
>>83
風を出したのは単なる贔屓だろ。とはいえ守矢の戦力として空が登場する可能性は少しだけある。
(四作目が「風」だったりしてそこまで敵として引っ張る可能性も無くは無い)

90名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 23:14:25 ID:ZNGEGagw0
妖怪の山全体で「博麗の巫女」の否定ともとれる行動を取った上に紫まで出てきてしまった以上
決着を先伸ばしには出来ないんじゃないかなあ

91名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 00:32:59 ID:cVzCj6UM0
タイトルが妖な上、レティが登場するみたいだしやっぱ妖々夢のストーリーも軽くなぞるだろうね
とはいえ季節的にも春雪異変は発生しないだろうし、
ルート分岐からそれぞれ霊夢が雛、魔理沙がにとりと風神録メンバーを倒しつつ、
その道中でレティや橙とも戦闘。その後また風神録ストーリーに戻るって感じかな。

橙って妖怪の山に住んでた筈だし、出てきても不自然じゃない筈

92名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 00:50:03 ID:KM9WwnU20
サポートに書いてある

93名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 00:51:41 ID:KM9WwnU20
↑四部作のことね

94名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 00:58:20 ID:RouF/Uv.0
>>91
俺は16〜22話くらいで風の話にある程度の決着つけてその後に
春まで時間飛ばして妖々夢の話やるのかなと思ってるんだが

結局どうなるんだろうね

95名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 10:05:17 ID:BZHP.kKI0
今のところ主人公ごとのストーリー差はほぼ無いし、加入する仲間も全員合流するけど今後はどうなるのだろう。
ルート分岐で複数異変を同時消化とかしないかな?

96名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 13:06:33 ID:eAD/gqD.0
妖とタイトルにある以上、今作で妖のストーリーは終わるだろうね。
ただ、西行妖あたりがラスボスとして最終作にも出てきそうだが。

よく登場するのは紅〜風までで地からは登場しないと言われるけど
妖で妖と風が終わると残り、2作40話以上を永・花だけで構成する事になるのか。
萃や旧作も絡むだろうし、最終作はオリジナル展開になるだろうけど、
未登場キャラも少なくなったし、ステージやストーリー構成が大変そうだ。

97名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 13:07:13 ID:FeV28G2.0
本音を言うと第2次Zくらいの分岐は欲しい(迫真)

98名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 16:27:06 ID:ZWBc6tS6O
永はどうなるんだろうな
原作再現をするならレミリア、紫、ゆゆ様が操作キャラになりそうだけどバランスが崩壊しそうな気がする

99名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 16:28:42 ID:jXMLmcRM0
それ以上に永遠亭の面々を強くすれば問題ない

100名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 16:34:04 ID:1lDF6Dxg0
永は常時夜だろうからレミリア大活躍の予感。装備が揃ってくればルーミアもいける?
反面、人間組は装備枠食われてきつそうだ。

101名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 17:36:16 ID:CoR0Tbbk0
合計HP2,500,000とか

102名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 17:37:22 ID:r4Wr.sD60
永だと慧音敵になるかなやっぱ

103名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 17:48:18 ID:9YyYo6d20
月の民×2なら紅と妖勢全員まとめても普通にいい勝負だろ

104名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 18:13:49 ID:eAD/gqD.0
>>102
原作と違って霊夢も魔理沙も既に面識があるからどうだろうね。
肝試しできもけーねVerと戦うとかならありそうな気もするが
妹紅とも既に面識があるからどうなるんだろうか。

2人が敵として出てくるステージがあるのなら、
俺のもこけね2人旅のデータの鬼門になりそうだぜ。

105名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 18:24:46 ID:1lDF6Dxg0
慧音と妹紅が敵対しないと敵不足になりそうだ。
味方オールスターでモブうさぎばかり相手にするのもなんか悲しい。
永と噛み合いそうな旧作勢もピンとこないんだよな。

106名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 18:27:30 ID:P2MxPdoI0
味方がインフレしだすと敵も原作の強さにかかわらずインフレするのはスパロボではいつものことだからな
数値がインフレしてるだけだから、精神コマンドをふんだんに使って攻めてくるPC勢には為す術も無いわけだがw

107名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 18:57:31 ID:MzOAJDsY0
永はなんといっても霊夢&紫、妖夢&幽々子 VS 魔理沙&アリス、咲夜&レミリアがアツい
5面のうどんげがあんま強くないだけに際立つ

108名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 19:00:13 ID:MzOAJDsY0
なんか原作と幻少がゴチャゴチャになってしまった
原作だと敵キャラとして対峙するのは霊夢と魔理沙だけだっつーの

109名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 20:27:46 ID:TgrNlf3Q0
そういや永夜の正史?って紅魔組のEDなんだっけ
そうなら咲夜さんルートあるで

110名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 20:31:49 ID:i5h2LZFU0
妹紅の正直者の死
・戦闘確認画面で命中率として表示される数値が実際には命中しない確率になる
・相手の技量が高いほどクリティカルが出やすくなる

111名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 21:22:42 ID:YjvgRUpA0
永なんて奇跡的な作業スピードで早くても来年なのに萃香が笑ってるで

112名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 21:29:15 ID:SSLqv4dU0
俺は萃香ちゃんの笑う顔が見たいんだ

113名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 02:34:54 ID:wklLn5IA0
>104
キモ試しってそういう意味だったのか…

114名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 03:21:09 ID:qhEKqkVk0
寺子屋ワッパA「おいwけーね先生って満月の夜キモくなるらしいぞww」
B「マジかよwww今夜満月だしwwww」
A「さっそく夜尾行して様子見てみようぜwww」
C「あいつら度胸あるな……これがキモ試しか……」

って感じか

115名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 04:39:30 ID:vTK3DBYE0
紅のレミリア戦MAPって満月だったよな
すなわち・・・

116名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 05:00:35 ID:ZOEoFoZA0
満月に見えて実は十六夜とかじゃなかったっけ

117名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 05:30:08 ID:R7s8Pd5.0
辞典に書いてあったな

118名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 10:28:38 ID:1RXpJgXg0
輝夜にけしかけられて肝試しに妹紅のとこへ行く途中に会う慧音だからキモ慧音だな

119名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 10:47:54 ID:M/Gk1U6IO
あれは角にリボンが悪かったんだ…

120名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 10:54:06 ID:3bM2zuh.0
きもけーねは敵限定かな?満月マップはそうそうなさそう。

121名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 11:00:30 ID:rdzegvbw0
>>115
紅い=暗いからブルーツ波が足りなかったんじゃないの?

122名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 11:04:12 ID:3FnM5/3g0
>>105
あわせようとすれば夢時空だろうけど
月の姫たちも参戦すれば十分な気もする

123名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 11:05:12 ID:0vV4.RL20
マジで異星人との戦争になるのか…

124名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 11:07:34 ID:3bM2zuh.0
使者を撃墜して泥沼エンドか…

125名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 11:41:49 ID:e9JqJ7iM0
>>114
ステージ開始時に連邦軍兵士のように撃墜されるんですね

126名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 20:52:40 ID:1RXpJgXg0
フランのテーマは最終話のやつよりViolentBattle風のやつが好きだな
ゲームクリア後BGM選択可能になるみたいだから
もし自機として使えるならどっちの曲も選べるようにして欲しい

127名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 20:58:20 ID://spBY8s0
>>126
あれちゃんと「ギュィーン」から入ってていいよな

128名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 21:07:07 ID:qhEKqkVk0
さり気に三曲もあって恵まれてるよな
と思ったら咲夜さんも妖の追加で三曲(紅ED入れたら四曲)もあるのか
エターナルミークは味方時でも使えるようになるんだろうか

129名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 21:54:09 ID:t9Wk2cAYO
逆に紅の魂は紅だけの使い切りかな
仕方ないけど贅沢すぎる使い方だよね

130名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:10:24 ID:AJG7ixdA0
ブログ更新来た!

でも更新内容の精神コマンド周りよりも
最後のSSの右下の方にいる緑髪が誰か気になる
早苗さんに見えるが何となくリグルにも見えるんだけど

131名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:19:27 ID:hllPcLyA0
隠し曲は今後のサントラでも未収録だったりするのだろうか

132名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:19:39 ID:1RXpJgXg0
>>130
ほかのSSにも映ってるエリート妖精じゃね

133名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:24:24 ID:AJG7ixdA0
>>132

………しまった・・・ヤツのことを忘れていた………

し、しかしまあ今回の変更で楽に操作できるようになりそうだな

134名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:28:31 ID:rZkTz1m.0
てかこれ妹紅が出てくるステージだと思うぞ

135名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:59:27 ID:AJG7ixdA0
>>134
よく見たら全くその通りだったわ

136名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 00:33:31 ID:A7BX4NDM0
エターナルミークは尖ってる時代の手負いやけくそ技だからなあ。
あるとしたらソウルスカルプチュアでしゅぱぱぱぱって瀟洒に切り刻みそう

137名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 00:52:41 ID:.E75d4Go0
天測でスペカとして復活したから幻少でも紅だけの技ではないとちょっと期待してる

138名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 01:19:15 ID:5yUMp5pg0
ミークは底力発動くらいのHPまで減ると使用可能になるとかそんな感じで残してくれないもんかなー

139名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 01:42:51 ID:8fxelE520
ミスディレクションで攻撃する時に命中率が50%以下の戦闘ではエターナルミークになるとか

140名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 01:44:47 ID:/.4oNCJM0
そこまでやるならむしろ外れ演出にしようぜ

141名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 02:29:10 ID:unvymlUs0
くるみって吸血鬼だけど外出て大丈夫なの?って引継ぎ作ってる時に思った

142名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 04:06:41 ID:QofO12S.0
くるみは特殊な訓練を受けているからな

143名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 04:22:27 ID:2ljGCfYg0
吸血鬼に弱点が多かったり、鬼に分かりやすい弱点があったりするのは強すぎる力の反面
みたいな感じで説明されてた気がするから

それほど強くもないくるみは弱点もあまりないってことじゃないかな

144名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 06:09:14 ID:UlfoKTKA0
弱点が多いように見えるのは本当の弱点を隠すためじゃなかったか

145名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 10:02:06 ID:X1xVNnPM0
紅をクリアするとユニットのレベルとか強化を妖に引き継げるけど、
咲夜さんルートを引き継ぐと霊夢や魔理沙のステータスはどうなるの?
引き継ぎなしと変わらないなら霊夢or魔理沙ルートを引き継いだ方が楽になる?

146名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 16:25:22 ID:Rj1DkNXc0
引き継げるのは霊夢と魔理沙のセーブデータとシステムデータのみ
咲夜ルートは引き継げないけど咲夜ルートをクリアしたシステムデータを引き継ぐと
咲夜と美鈴が1段階改造済みで仲間になる

たぶん

147名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:31:05 ID:nyHuL40Y0
引継ぎの仕様変更するってツイッターにあるのでまだどうなるかはわからん

148名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 22:47:40 ID:oEiLvPxM0
umiさんがスパロボ(らしきこと)についてつぶやくと、幻少かZⅡかどっちかわからんなw

149名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 23:51:36 ID:D54WyAk20
umiさんは時々ゲハくせぇ呟きするからフォローから外した

150名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 00:57:59 ID:xI9natJM0
調べてみた

紅魔郷→夏
妖々夢→春
萃夢想→夏
永夜抄→秋
花映塚→春
風神録→秋

ちなみに緋想天異変の2008年でフランさんが500歳になりました

151名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 02:17:46 ID:cqcVOZ/U0
>>146
thx

152名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 04:25:46 ID:4NgHlPHs0
>>150に付け加え、補足すると萃夢想は初夏、永夜は夏の終わり頃
ZUNは風神録は別に秋じゃなくてもいいと言ってるのがあるね
地霊殿 → 冬
星蓮船 → 春
妖精大戦争 → 冬
神霊廟 → 春
緋想天 → 夏
非想天則 → 夏
儚月抄 →夏〜冬(ゲームの時系列的には風神録と被ってる)

紅(夏)→風(秋)→妖(春)→萃(初夏)→永(終夏)→地(冬)→
花(春)→緋(夏)→大(冬)→星(春)→非(夏)→神(春)
幻少は後半作品に出番あるとしたらこんな順番なのかな
スパロボといえば宇宙ステージだけど、東方じゃ緋の最終戦くらいしかないか

153名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 06:23:43 ID:ntRtM6r20
永の輝夜と戦闘するマップでなぜか「地形:宇宙」に

154名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 08:21:02 ID:4e9eu/ZY0
月面ステージも悪くない

155名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 09:06:35 ID:Y.JsqaX60
IMPACT懐かしいな

156名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:23:09 ID:o3Q6WmLI0
本家で久々の秘封新作出るのか。気付いたのが今とか遅いにも程があるがw
元ネタが秘封曲のアレンジに大好きなの多いから3作目以降の新曲にも期待したいところだ

157名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 19:18:42 ID:zTv.oXlA0
幻想郷はサザエさん時空だから
季節は変わっても年は変わらないよ

158名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 20:50:13 ID:Y.JsqaX60
フランちゃんだけ500歳突破が明言されているので次回登場時は姉になっている可能性が微粒子レベルで存在している…?

159名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 22:15:27 ID:tM5jOtoU0
咲夜「お嬢様の時間は、この私が責任を持って管理して(止めて)おりますわ」

160名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 22:20:05 ID:vqkUqbmg0
フランドール「永遠の400代ね」

161名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:03:11 ID:q85m34/w0
幻想郷にアラフォーいたのか

162名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:53:38 ID:.8zTJsXE0
4歳はちょっと……

163名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 19:20:08 ID:96hJ2V0.0
霊夢に信頼補正付くとしたらボス格ばっかなのな

164名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 19:21:58 ID:rmDxZ6i20
レイアリは原点

165名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 19:30:14 ID:lTsruuME0
紫と早苗くらいしか思い浮かばんけど
そこそこ鍛えてれば信頼なんかいらないという

166名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 19:56:44 ID:9prO7fCE0
今の状況だと信頼が付くとは思えんがw
>早苗
まぁ今後の展開次第ではあるけど

167名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 20:21:12 ID:pu8W9KaE0
霊夢は現状でも既にアムロだしなあ。つか早苗さんも加入するなら巫女2人で下手すればアムロとシャア状態になるのか…
バランス調整的な意味で巫女技能の弱体化食らわないか心配だw

168名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 20:24:24 ID:qSKQvDn20
早苗はカミーユっぽい

169名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 20:52:20 ID:XwkQlIZY0
むしろ現状ではジェr(ry

仲間になったときには茨華仙あたりの性格になってたりするんだろうか

170名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 21:12:57 ID:m2o2c/U20
ボス格を仲間にできるように黒毛玉のシナリオ・ステージ上の過労死が必至だな…

171名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 21:52:39 ID:lBdgAQ/U0
妖以降では早苗は敵でありながらも霊夢が近くにいると相互に信頼補正が付くようになりますウサウサ

172名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 22:08:30 ID:q85m34/w0
ライバル補正か
もちろん早苗からの一方的なやつだよな

173名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 22:10:55 ID:j7Q8AhmA0
霊夢と早苗の補正は命中と回避が下がって一見デメリットしかないようだけど
実は格闘射撃技量にもプラス補正が掛かっている感じで

174名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:05:29 ID:XC96gHbE0
早苗まさかのラスボス化とか

175名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:51:33 ID:ZgqE131.0
まぁblogに残ってるあの曲が使われた場合、ラスボスも有り得るよな

176名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:52:24 ID:7QTiKk/k0
東風谷早苗
パワー150以上で自軍フェイズ開始時に奇跡が起こる

177名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:57:37 ID:lvbYM5D.0
奇跡ってなんだ
99%が3連続回避されるとかか

178名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 00:00:55 ID:VMgXbqkw0
再生篇ルルーシュみたいにターン開始時にランダムで精神コマンドかかるとか

179名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 00:02:23 ID:NT5JFuWI0
奇跡という名の博打か

180名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 00:09:05 ID:QcKGWCiA0
奇跡
「魂」「必中」「ひらめき」「加速」「気合(×3)」「ド根性」「加速」「幸運」が同時にかかる。

181名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 00:22:08 ID:iWP9M5N20
努力掛からなかったっけか

182名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 04:12:07 ID:j7JXiTuA0
製作ブログのテンプレというか側変更したんだね、ちょっと見やすくなったわ
カウンターまで置いてあるし

183名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 07:52:44 ID:qvNe2Kow0
昔の幸運は経験値と金が両方とも2倍で
努力って精神コマンド自体存在しなかったからな
最近のスパロボは奇跡が愛に変わってるけど幻少ではどうするんだろう

184名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 10:01:46 ID:zXS/oL0.0
最近の底力ゲーじゃド根性は逆に要らないな

185名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 12:01:17 ID:adbMbyXs0
リグルにはα限定だった奇襲があっていい気がする

186名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 12:29:42 ID:RlJcElU.O
>>185
必殺!!リグルキック!
ですね?

187名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 19:03:02 ID:I/ZXpvw20
奇襲・捨て身・戦慄あたりのレア精神はキャラ付け的にはおいしいけど覚えたところで使うかというと……
奇襲はまぁ実用的な範囲になるのかな

188名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 19:22:28 ID:sq8ITDb20
早苗→追い風
あやや→迅速

これは確定だと思う

189名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 19:22:50 ID:0VY7b0Ew0
>>187
熱血が弱体化しているから、捨て身はダメージ倍率と所有者次第で切り札になりそう。

190名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 19:29:33 ID:Bz1YSBBY0
熱血が1.5倍だから魂は実装されたら2倍かな

191名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 20:01:26 ID:ozZByvAc0
例大祭いつだっけ

192名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 20:28:27 ID:iGia8bC.0
>>190
IMPACTでも2.5倍だったことだし、そこは効果据え置きでもいいと思うけどなぁ

193名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 20:32:07 ID:iTIXHmJQ0
>>191
5/27
カタログは4/22発売

194名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 20:34:03 ID:ozZByvAc0
>>193
ありがとう

195名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 21:29:48 ID:dQvAoeFY0
リグルキックVS飛花落葉(地龍天龍脚でも可)のキック対決に期待

196名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 23:06:46 ID:0VY7b0Ew0
魂を習得できるキャラがいても元の火力が低かったら微妙だな。
昔のリアル系=魂、スーパー系=熱血みたいな住み分けをやるならまあ。
その場合、中間キャラはどちらを覚えるかで明暗を分けそうw

197名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 23:10:37 ID:VMgXbqkw0
ルーミアとか大ちゃんが覚えても意味ないしな。覚えるようなキャラでもないがw
霊夢あたりはキャラ的な意味で熱血覚えると不自然だし魂になるんだろうか

198名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 23:21:09 ID:93hGn3SA0
幻少オリジナル精神コマンドもあるのかな

199名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 23:21:38 ID:wo9zFPiI0
ダメージ倍率系の精神は搭載しない方針じゃなかったっけ?

200名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 23:23:40 ID:0TsOyiIk0
ひさしぶりにやったら妹紅さんが二人に増えてわろた
全滅プレイも悪くないな

201名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 23:39:23 ID:jRD8gnvk0
敵 スペルカード!〇〇〇〇〇〇!
味方A 熱血でどーん!
味方B 熱血でどーん!
敵 スペルカード!〇〇〇〇!
味方C 熱血で(ry

うんざり

202名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 23:44:22 ID:bbw2lPUk0
確かにHPがン十万あるスパロボならまだしもスペルカードのある幻少だと微妙かもな
熱血の導入に伴ってスペルごとのHPがインフレしていくんだろうか

203名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 23:51:12 ID:0VY7b0Ew0
>>201
それは熱血のせいと言うよりそもそものバランスが悪いだけかとw
熱血系がまったく無いとそれはそれで強キャラゲーになるから難しい。
エース級から少し落ちるくらいのキャラだけが習得できるなら特色が出るかもしれないが、
スパロボ的にそれは無いんだろうな〜w

204名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 23:56:58 ID:21SguUq60
>>197
ルーミアは…ゲーム中のWPをありったけつぎこんだら
ブラックホールクラスターを覚えたりは…しないんでしょうか…

205名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 00:15:54 ID:cbu3msXg0
>>204
むしろ萃香が覚えると思う

206名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 00:22:10 ID:P0UurK7w0
>>204
ルーミアは徹底的に強化してもガッカリグランゾンが限界な気がする。
武装差は残酷だ…

207名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 00:24:09 ID:jpOAFqjs0
>>201
これは決して悪い部分だけではないと思う
SPを熱血と加速と閃きのどれに回すか、もしくは11章みたいなスペル持ち複数のマップでどう振り分けるか
その辺の兼ね合いがあるからただの熱血パワーゲームではなくなってる

208名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 00:40:15 ID:TtTrd5so0
>>206
そうは言うがまだスペルカードは出し切っていないんだぜ
最近のスパロボのように装甲値ダウンのような付加能力が付くかもしれないんだぜ

209名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 00:51:05 ID:PM29ehKY0
残ってるのはダークサイドオブザムーンとミッドナイトバードか

210名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 01:03:19 ID:9y5e1ClY0
スペカ増えなくても演出だけ変えた強化版出せばいいだけじゃね
出演どころか名前が登場するかすら怪しいキャラに比べればルーミアは恵まれすぎだよ

211名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 01:06:48 ID:9fJH9i7g0
後ディマーケイションかな。
個人的には十進法じゃなくて片手だけ上げるポーズもとってもらいたいところ(後カットイン)。

夜Sとかレーザー軽減が初期状態からあるし、ムーンライトレイの燃費が優秀だったりと
強化次第では十分やっていけそうな気もする。
後はかく乱とかいい精神覚えてくれれば優秀な子になれるかもしれない。

212名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 01:08:59 ID:h/66XSS60
かく乱はチート精神だよなあ
東方だとルーミアみすちーうどんげあたりが持ってそうだ

213名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 01:09:52 ID:7hZsFL5o0
かく乱持ちで相手のバリア完全無効技持ちな虹川三姉妹と言う電波が

214名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 01:40:53 ID:fDtXxEh60
地が出なさそうだから微妙だと思うけどもし天子ちゃんが出るならシオニーちゃんポジしか考えられない

215名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 01:46:55 ID:1R20iDJs0
コスト10でも良いから阿求ちゃん仲間になってください

216名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 01:47:18 ID:pYh7xAfo0
妖では技能の種類が増えてるから本家みたく枠を増やしてほしいな
ppがカツカツだからそんな余裕なんてできないんだろうけど

217名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 01:51:16 ID:jpOAFqjs0
今後はスパロボに無い変な追加効果の付いた技が出てきたりしないのかね
妖夢の生死流転斬は威力は低いが敵を倒すと連撃の効果とか
にとりの河童の幻想大瀑布で攻撃すると周囲の地面の地形効果が水になるとか

218名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 02:09:06 ID:zZR2nbE60
合体攻撃って奥の手もある
バカルテットならまず味方で揃うだろうし

219名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 07:20:09 ID:iYSBIQ3g0
バカルテットは二次創作の色が強いからどうだろうなあ
4人合体攻撃とかも面倒だし

220名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 07:25:16 ID:HUVL6JEY0
武器化されたりして

221名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 07:33:16 ID:nz3YPhU20
とりあえず中断メッセージにはバカルテットネタがあるんだろうな

222名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 08:14:57 ID:kF4Uj14Q0
ルーミアは強化パーツ枠4だから後半強力なのが手に入って来たら伸びる
後5年先位かな?

223名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 08:32:47 ID:N18qlSDM0
各プレイヤーのお気に入りを除けば、
幸運か祝福があるか、代理がきかないかつ必須なスキルがあるか、単純に強い。
どれかを満たさないとレギュラー安定は難しいな。

224名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 09:26:25 ID:2BAeVHBc0
スロット4は単純に凄いですね。
今後の強化パーツ次第でしょうが

225名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 12:06:26 ID:b/Ur2JzI0
>バカル
少なくともリグルの一人称は僕じゃない事は決定してますよ
中断メッセージでリグルを僕っ娘にした件で斑さんがさんぼんさんに軽く噛みついた事があったしなwww

226名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 12:26:24 ID:BpyK5VNgO
ルーミアは高めのHP、レーザー軽減、根性持ちだから
装甲アップ系付けて援護防御要員として使えるんじゃないかな?

227名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 13:59:16 ID:KULfeh4o0
援護防御要員は元から持っているキャラの方が固有スキル含めて使いやすいからな…
ルーミアに160PP稼がせるのももったいないというか。

228名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 14:19:26 ID:RtaAg9QU0
闇+付ければ露払いには十分なんだけど
雑魚敵倒して気力上げるのは別の人にやらせたいという
まあレーザーの敵が出まくって
アイテムがもっと手に入るようになれば化けるかも

229名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 14:26:12 ID:KULfeh4o0
固有スキルで自身と周囲3マスを夜判定にするとか覚えないかなー。
覚えたとしても、永シナリオは終始夜だから意味ないとかのオチがつきそうだけどw

230名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 15:04:44 ID:yiwPGx8k0
>>225それは妖開発中のツイッターかなんかの話?だとしたら妖にリグル出るのか
>>229それをルーミアが覚えるとすると夜適正が高いスカーレット姉妹がずっとルーミアにひっついてるのか、可愛いなw

231名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 15:08:56 ID:M8Wxxg/A0
中断メッセージって書いてるやん紅の話だろう
さんぼんさんがツイッターでその関連の話したような記憶は残ってるけど
内容まではさすがに覚えてないな

232名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 17:05:36 ID:FLN9e54o0
ルーミアは音楽がいいから使いたくなるなぁ。
とどめは一人に集中させて〜とか考えるといつも同じ曲になったりしてちょっと寂しいし、キャラは満遍なく使いたいな。

233名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 17:53:05 ID:KULfeh4o0
PPが資金みたいに共用だったらいいんだけどな

234名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 18:04:06 ID:b6HUk1Vc0
>>230
中断メッセージでリグルが僕

リグルスキー斑さん「リグルは僕とか言わない」

さんぼんさん「スマヌ・・・スマヌ・・・」

斑さん「いやいや気にしないでください(^-^)」

こんな感じだったはず

235名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 19:08:12 ID:zZR2nbE60
三月精でもあの4人組は同じコマに仲良さげな感じに写ってたし割と期待してる
大ちゃんとかも普通に前面に出てるくらいだしなー

236名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 19:32:48 ID:z7NAitzk0
ルーミアは脱力覚えたら一軍確定

237名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 20:16:02 ID:GM7YmiU60
やっと最終話完成か

238名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 21:58:24 ID:.H185cxk0
>>198
以前、別のスレでこんなのは投下した
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237312352/958-961
>>236
ルナサが低消費で使えそうだなー
ルーミアが50で、ルナサが30とかならヤバイ

239名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 22:01:32 ID:PM29ehKY0
流石にそういう露骨な格差は付けないんじゃないかとは思う

240名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 22:55:24 ID:bYIPSiXQ0
ルナサは武装にダウン系効果を付加する固有スキルを持っていそうだな。

241名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 00:06:35 ID:Mb27MXu.O
凄く今更なんだがスレの流れを見てて疑問が。
ルーミアとかチルノの攻撃に追加効果のある技能は援護攻撃で使った時にも有効だったっけ?

ルーミアにも少しは生きる道があるかもしれんと思ったが、
そもそもルーミアに援護攻撃を覚えさせるのが面倒なのだった…

242名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 01:16:10 ID:kT80vFwo0
そーなのかー・・・

243名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 01:46:51 ID:THD4Cip.0
そういや、同じコスト内なら装備数も同じと思ってたら、コスト2組はチルノとくるみは装備数3で小町とエリーは2つになってるのね。
小町は後々パワーアップして2.5組に入りそうだけど、エリーはそういう強化がなさそうなんだよなあ。
現状ではコスト2では一番戦えるとは思うんだが後々装備数の差が響きそう。

244名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 07:12:37 ID:x8rTEPDk0
コストについては霊夢の数値がおかしい気がする
こいつ3でいいだろwww

245名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 08:22:23 ID:IhpU309E0
エリーと言えばCT率アップの装備アイテムは手に入るのかなぁ
最近のガンダムデスサイズみたいにクリティカルの鬼になれるかどうか

246名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 08:26:19 ID:9QPtmZKk0
ルーミアメインで使っている者からすると
妖でナイトバードの弾数制限が無くなったのが大きい。
節約のために格闘メインで戦っていたのが一気に楽になった。

>>241
紅と妖体験版の両方で試してみたけど援護攻撃でも有効。

247名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 09:13:17 ID:nNgBdZo60
>>245
運動性・装甲が中途半端で回避技能・バリアを持たないエリーを単機で突っ込ませるのは厳しいなw
主武装の射程が短いのもマイナス。

248名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 12:34:22 ID:6MsYSafUO
>>245
クリティカルの鬼と言ったらアリスだよな
咲夜以外ではほぼ出るし

249名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 17:44:45 ID:60EZbEwY0
ネームドだけでも技量の差がザコ兵士とアムロくらいあるからな

250名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 17:49:08 ID:ykVAh.fs0
技量補正が捗るな

251名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 17:51:29 ID:uydcjDGA0
アリスはテクニシャンだからな

252名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 21:46:25 ID:Y7xjiXgo0
久々なんだから仕方ない
ということで第4部辺りで感覚戻ったエリーとかに期待

253名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 21:47:44 ID:lr/TcIwg0
PVは例大祭の1週前とかになるのかなー

254名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 05:31:17 ID:jH5aReTU0
幽々子の反魂蝶って難易度ごとに強さ変わるのかな

255名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 07:37:07 ID:L1GzTtGE0
そういや幻少はメモリの使用量が20MBくらいでゲームとしては少ないけど
200MBくらい確保して戦闘デモで使うデータをマップ操作の間にでも先に読み込んだりできないのかな
いや全くの素人意見だが

256名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 07:48:22 ID:.5jCCXxU0
昔メモリリークがひどかった時期やら色々あったなぁ
読み込みに時間かかってるのはCPU処理だから先読みしようが変わらんと思う

257名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 14:22:28 ID:G..MeWl20
妖最終話完成で、あとは調整のみか
ここまでくるといよいよってかんじだな

258名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 14:51:43 ID:P/q4V.cM0
通し調整とかありそうだしまだまだ大変そうだな

259名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:08:45 ID:cgLXry220
妖は引継ぎありなんでバランス調整難しいだろうね
妖単体でプレイ出来るから引継ぎ無しをベースに調整してると思うけど
それだと引継ぎありの場合はかなりヌルくなる
育てたキャラをフルに使いたいけど総力戦を挑むほどの強敵がいないというジレンマにおちいりそう

260名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:13:27 ID:P/q4V.cM0
引継ぎなしだとレベル低いもんな
まあ全員一律になるから鍛えてないキャラ出しやすいが

261名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:17:28 ID:uxwRyLDc0
最初からレベルが高いと経験値も減るから、中盤以降のハード面を難しくすれば大丈夫でしょ

262名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:24:59 ID:zHwb/GcQ0
引継ぎした場合は敵が強くなったりすることもあるかもな。
ただ、後発キャラはPP差が厳しいな。高速移動で火力と移動力を稼ぐから結構差がつく。

263名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:27:31 ID:L1GzTtGE0
紅の9人を全改造で約400万点、引継ぎで100万点、10章を1周で約6万点
例大祭まであと35日か、よーし・・・

264名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 23:48:04 ID:96F17HiE0
レベル10越えてるのがエース大ちゃん、幸運係の霊夢、幽香対策で強化した慧音だけっていう
偏りまくったうちのデータの引継ぎでも何とかなるから大丈夫。

妖夢かにとりだけ強化しまくって後はほぼ初期状態とかだとつらいことになりそうだけど。

265名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 23:59:50 ID:uSqYFAJw0
にとりはともかく、妖夢極振りだときつそうだなw

266名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:04:55 ID:wjN.2wbU0
風シナリオ中にとりあえず一時復帰って可能性もあるといえばあるが…
まあ霊夢なんかは無強化でもかなり戦えるしなんとかなるだろう

267名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:06:01 ID:hI/jxbnM0
抜けるの確定だしなw
妖夢が紅に先取りして出てきたんだからうどんげも妖に先取りで出てきてくれるのだろうか

268名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:22:55 ID:ueQxaSE20
うどんげも人里出入り組だから可能性はあるけど、永キャラは慧音が出ずっぱりで妹紅もメンバー入りしたからな。
話の展開次第か。

269名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 01:11:04 ID:OIT3kvlE0
いつか嫁が出てくれると信じて資金と嫁P全く使わないプレイしてるけど
ノーマルなら今のところ問題無い感じ

270名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 01:47:47 ID:BZY9LAyM0
キャラにもよるだろうけどさ、正直6ボスとか地以降のキャラとかは余り期待しない方がいいような気がする

271名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 02:07:47 ID:OCBAMFak0
教授は安泰だな

272名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 02:41:35 ID:1P8UyK3A0
出るのか出ないのかってハラハラするのも楽しいけど
十中八九出るだろうってキャラの能力を予想するのも楽しいよな

というか、予想してるうちが楽しかったってキャラが今後も出てくるだろう
俺のパチュリーはアレだったから、戦力としては期待していない
愛の力で使うけれども・・・

273名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 03:19:32 ID:/YBRZ8B20
パチュリーはパワーが120越えたら調子が良くなるモードを搭載して頂きたいくらい弱い
加えて距離で威力減退が砲台キャラには致命傷すぎるし

274名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 03:44:20 ID:7vSlHXQU0
逆に言うと、遠距離ダメージ減少が起こらないか起こりにくい特殊能力をつけたら差別化できそうな気がする。

275名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 04:05:58 ID:oHNLkjlg0
そこら辺は改造パーツに期待で

276名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 05:18:04 ID:bJVr2RDw0
H&Aがあれば

277名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 05:31:21 ID:5qcgrTec0
今知ったんだが英語化パッチが非公式だけど配布されたんだね
あっちではFantasy Maiden Warsと呼ばれているみたいだ

278名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 07:10:53 ID:7vSlHXQU0
スパロボも東方も海外ではマイナーだろうによくもまぁ…

279名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 07:44:55 ID:OIT3kvlE0
揺れるおっぱいに国境など無い

280名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 07:51:38 ID:1mjG.mmU0
ソース
ttp://myon.org/2012/04/21/englishpatch/

281名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 08:03:17 ID:7ldvyx4M0
バッチェさんこのままだとアーニャ並に使えない
むこうは養成できるからいいけど

282名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 10:04:14 ID:wjN.2wbU0
距離での威力減衰は調整不足の感じもあったよね
つか「○ターン以内に敵全滅」とかのWP条件が設定されてる時点でヒットアンドアウェイの無い遠距離砲撃型は使いどころがないからなあ

283名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 11:25:02 ID:gRi1x.m20
距離減衰のお陰でレミィの紅色とか確定即死を凌げたから、
何とも言えんなぁ

284名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 13:26:10 ID:xybO6kZ2O
パチュリーは固有技能でH&Aや距離衰退無効が出来るんじゃないかと予想

285名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 14:37:12 ID:RVB2RI2w0
パチュリーほど武装多くできるキャラいないと思うわ、H&Aはあるとするなら春風辺りの名前になるかな
調子MAXから固有の賢者の石でさらにパワーアップもやろうと思えばやれるし
ワイプモイスチャー辺りでP攻撃射程1〜3とかやればいいんじゃないの?
現状のままだと、扱いやすさではくるみの方が応援抜きにしても優先度高そうかな、加速あって速いし

戦闘アニメーションは火属性だけの連携とか
火と水で当ててから火&水のスペカで繋ぐ連携とかかっこいい演出を期待したいな
全然作る側の苦労を考えてないからホント図々しいけども

286名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 14:57:37 ID:pa/19NRw0
そこまでよネタで「突撃」習得
なんてあるわけないわな

287名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 17:04:00 ID:2W0q5xjk0
高火力だがステージ開始から移動する毎に攻撃力が落ちる

288名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 17:09:27 ID:3yUTrok60
結局妖は例大祭で良いのかな?

289名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 17:59:24 ID:95u5FoPo0
何言ってんだこいつ

290名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 19:20:00 ID:ZSvfL6MA0
例大祭までもうちょっとで一ヶ月切りそうだな
今年は五月病に悩むことはなさそうだ

291名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 19:24:39 ID:C53SeR.60
パチュリーはマップ兵器持ちでいい

292名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 19:54:18 ID:OP7l18xw0
引継ぎデータ作成プレイをしようと思ったが、あまりガチガチにしてもつまらなくなりそうなので
以前のクリアデータでいいやという結論になったw

293名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 20:26:39 ID:toGJhFto0
そういや太陽の花取ってないな、取っとかないと…
マスパイベントは起こしたいし武器改造はなるべくしたくないしクリティカル狙うのは面倒くさいし
あああどんだけ時間掛かるんだろうこれ

294名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:11:57 ID:EDcg3.H20
アリスとチルノ説得とマスパイベント辺りは後半なんかのフラグになってそうでなあ
色々データ残しておかないと怖い

295名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:12:59 ID:hI/jxbnM0
自分のデータがそのへんのイベント消化したかどうかもう全く覚えてない

296名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:29:14 ID:HvtE/kFc0
アリスとチルノは今でも変化あるから問題ないだろうがマスパはわからんね

297名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:34:39 ID:TYTQJqiQ0
>>294
参戦キャラ的に紅に興味無くても紅から買わないとコンプ出来ないのか・・・orz

このサークルも結局は儲けに走っとるな

298名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:36:16 ID:kH9Q2F7A0
などと供述しており

299名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:37:20 ID:hI/jxbnM0
まあマスパイベント取り逃がしても魔理沙の武装くらいにしか影響しないだろうから無視でもいいかと思ってるけど

300名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:39:33 ID:6lufajDw0
多分マスパイベントは紅のあれで全ての気がする。
あまりフラグを作らない感じみたいだし・・・
恐らく玄爺イベントもそうじゃないかなぁ・・

301名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:43:34 ID:9zATCCRs0
霊夢ルートの玄爺に関するおまけはさすがにただのお遊びだろうなあ。
まあ玄爺がで爺ディフェンサーポジで単独ユニット化されても率先して使う人は少ないだろうし。
さらにいうなら霊夢が二人精神になって装甲アップとかになったら手に負えない。

302名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:46:55 ID:OP7l18xw0
強化パーツ玄爺とか。装備効果はハロかミノフスキードライブあたりか。
作品間フラグは現状未定のような気がしてならないw

303名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:51:47 ID:/k2e7Yp.0
序盤のイベントが続編の鍵とか…ロマンじゃあないか!!

304名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:20:49 ID:MbdIAJls0
玄爺イベントはLだとWPと両立出来ないからただのおまけでいいな
何かあるにしても全フラグ回収で追加の会話イベント程度にして欲しい

305名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 09:03:25 ID:c1l.dyhs0
パッチェさんが玄爺に乗って移動図書館に

306名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 15:11:36 ID:rNSbKh8.0
>303
そーいうのは選択肢を複数作って、選んだ選択肢それぞれに対応した変化が終盤に現れるってのじゃないと。
単に「イベント発生させてフラグ立てたら○○入手」程度だと、イベントを起こすのが正解・起こさないのが不正解とゲーム側から明確に提示されちゃう。
そういうのは攻略本買わせるための方便であり、ゲーム的な面白さではまったくないと思うんだよね。

307名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 16:11:57 ID:2eJq.u/g0
WP獲得が"イベントを起こすのが正解・起こさないのが不正解"の代表例かな。
本家熟練度とは違って以後の難易度・イベント・入手物に影響が出ないから取りのがすと単純に損。

308名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 16:28:47 ID:I4csq/Eo0
ほとんどのゲームのイベント要素が否定されたな

309名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 16:37:41 ID:uuBfLZH60
破界篇でSRポイント無視して敵を倒さなかったりすると終盤で再登場するのは面白かったな

310名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 16:38:39 ID:a1oDXFZM0
本家スパロボの「SRポイントを取ると難易度が上がる」とかの仕様は上手いと思う。あれは隠し要素には何の関係もなくなったけど

WPに関しては条件設定次第じゃないかな
例えば「○ターン以内にクリアしろ」みたいな条件ばかりだとそもそも取り得る戦略そのものが速攻以外に無くなっちゃうし
できる限りプレイの幅を狭めずに、ちょっと脇道に逸れるとご褒美あるよ、くらいのが適切だと思うけどなあ

311名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 16:48:25 ID:rNSbKh8.0
WPについては、アレはもう選択ではなく追加ミッション-成功報酬なんだと思ってるから。
無茶な難易度に設定されてない限りは気にならないな。
条件と報酬がきちんと明示されてるしね。
「30話くらい前のマップで特定キャラを規定位置に待機させておくとユニット追加されたんですがね」なんてのはもうホント勘弁して。

312名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 17:05:40 ID:mvOeYCSU0
サブ要素がキャラの使い勝手やゲームそのもののバランスに直結してなければ別にいいと思うけどな
サブ要素回収をしてないとキャラがロクに加入せずにゲーム難易度か跳ね上がるとか、武装が増えずに使い物にならないキャラになるとかそういうのは勘弁

313名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 18:16:02 ID:/.xIfcoU0
サブ要素といったら中断メッセージとか(図鑑埋めるのに必須だけど)
玄爺もこれ系の要素だよね

314名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 18:39:06 ID:AGnfvpJA0
妖でも図鑑コンプしたら何かあるのかな。
引継ぎ限定特典も少しはあっていいと思うんだ。

315名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 19:36:41 ID:SvvgZZSg0
流石にヴァイサーガみたいのはない・・・ と思いたい
会話イベントはいくらなんでもその場限りのおまけだろうし

316名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 21:09:23 ID:1AtaV0bw0
その辺のことどこかで何か言ってなかったっけ。
覚えてないけど

317名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 23:06:19 ID:IZ6yFg4A0
猟奇的で〜みたいな隠しは妖にもあるのかな
あったとしたらネクロファンタジア辺りか

318名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 16:20:45 ID:CEAkTOT.0
PVはGW明けくらいかな……

319名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 20:40:43 ID:3n0XPJ1M0
PVは毎回イベントの約1週間前だからもっとあっと後だね
情報の鮮度を大切にしているんだよ・・・たぶん

320名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 21:32:58 ID:uQrxwgBI0
普通に時間ないんじゃねーの

321名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 22:39:20 ID:U4MnuxAg0
PVがあろうがなかろうが確実にプレイする層にとっては些細なこと
ゲームが面白ければそれでよし

まあPVでテンション上がる楽しさもあるけどさ

322名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 00:14:21 ID:q0kEn/eI0
楽しみは取っておく派なので体験版にも手出してないお( ^ω^)

323名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 00:23:23 ID:yfJbYwds0
sm17261298
JAMとの相性は抜群だ
幻少のMAD作る人もっと増えないかね

324名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 00:26:17 ID:OJdxbsl.0
JAMの熱さ(個人的には暑苦しさ)と合ってないような・・・

325名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 00:47:09 ID:D.xKNoUk0
個人的に幻想郷の人妖は静かに燃え上がるタイプが多いと思ってるのでJAMは何か違うと思う、個人的な意見だが

326名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 08:40:11 ID:mirlKfEgO
だいぶ前だけどスパロボZの曲のMAD動画は編集上手かった

327名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:31:51 ID:zjWEzWiw0
魔理沙の脆さに泣いた

328名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 21:33:16 ID:hY/duktI0
魔理沙は遠距離でマスパ撃ってろよ

329名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:57:18 ID:7SCDL/N60
脆いキャラで閃きも不屈も無いとhardやlunaはキツいが、
現時点で妹紅以外ちゃんと覚えるのな

330名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:17:58 ID:w9ax0b.E0
そういうキャラはスパロボにもたくさんいるしなんとも期待できん
でもそういうやつに限って有能な支援系精神コマンド憶えるんだよな

331名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:18:15 ID:nkVx7moo0
魔理沙は命中系精神コマンドか距離補正無視の技能が欲しいよなぁ

332名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 07:05:20 ID:RRFm/urg0
感応が欲しいところだ

333名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 07:08:18 ID:xnSdBzgw0
魔理沙は今後も増えるであろう武装と固有技能からして自軍最大火力の座がほぼ確定しているから防御面は現状据え置きでいい。

334名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 09:51:21 ID:xkcc1nNUO
紅の時は霊夢とアリスを隣接させて補正でカバーしてたな

335名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:21:29 ID:Bp.7RWIY0
現状では魔理沙、アリスは魔法使い技能で攻撃力と命中率に補正がはいるからフォローできる。

他にも低速、高速移動で火力あげたり、見切りや気合避けで命中あげるって手段もあるし、
PPもキャラ贔屓してればかなり稼げる。

というか魔法使い勢はハイパー南無三パンチとかうてそうなあの人でもないと脆い扱いになりそう。

336名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:37:40 ID:nIFKHv3o0
1ターン内に受けるダメージの半分までをダメージ/100のMP消費と引き換えに軽減するオーレリーズソーラーシステムとか
回数制限無しの固有コマンドで

337名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:56:17 ID:wN9vjxGY0
パチュリーの悲しみ性能を思えば、魔理沙、アリスはとっても恵まれていると思うんだ( つД`)

338名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:10:33 ID:8xGfAT.60
パチェはMAPW屋になってくれると思えば今は不遇でも構わん!

339名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:29:11 ID:rbdUsNGw0
白蓮が無限拳打ってくれると聞いてry

340名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:54:15 ID:H1OmDAsE0
文はサイフラッシュが無いサイバスターって感じになるんかなぁ

341名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 16:35:46 ID:wX4L1PK20
伸びしろの無いニーサンな感じで

342名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 17:31:21 ID:Wj0NDKGY0
>>339何度も月面にパンチを叩き込むひじりんか、綿月姉妹が気の毒だなw
個人的には口授読んで出るとしたら装甲と運動性が高くて格闘が強いけど燃費が悪い、遠距離はおまけ程度に付いてるってイメージになったな
スパロボで近いユニットがちょっと思い付かないが

343名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:13:56 ID:Bp.7RWIY0
硬くて避けて接近戦メインとなると、オーラバトラー(SFC時代)、ブラックサレナ、
Gガン(J以外)、鉄人あたりか。みんな燃費は思ったより悪くないけど。

・・・あれ? ひじりんの武器が、パンチ、キック、ボディプレスとかで埋まっていて
スペカがまったく入ってる姿が見えないな・・・

344名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:25:00 ID:H1OmDAsE0
何時ぞやのνガンみたいに「格闘」で一纏めにすればええねん

345名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:26:31 ID:VmnjsA4k0
口授で益々おくうが守矢派に属していることが強調されたなー
まー幻少に出るかどうかは微妙

346名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:37:10 ID:VmnjsA4k0
>>339
白蓮が呪文を唱えれば近接武闘派になるとか口授で面白い設定が出たよな
今まで遠距離戦闘が得意なのかと思ってたよ
八卦炉の中でも全然へっちゃらの肉体になり防御面もすごい

347名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:46:20 ID:wHl3xoyA0
魔法を使う程度の能力(身体能力を上げる魔法を得意とする)だからな

348名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:56:14 ID:Fp2Pc6os0
俺もそろそろ魔法使い

349名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:11:23 ID:YAnULSio0
メラもギラも撃てないけどスカラとバイキルトが得意ですって感じか

350名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:29:58 ID:GoZ6JtbM0
スペカからして遠距離もそれなりに出来そうな気もする

351名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:07:45 ID:0Yt84UrA0
大魔法「魔人復誦」なんてのもあるしな
しかも他にもギャラクシィ(魔法銀河系)やスターソードといった、
某スクウェアRPGでの光あるいは天とか陽属性の最高クラスの術みたいなのまで使ってるという恐ろしさ

魔人復誦は少女大戦的に再現するなら神綺様との合体攻撃だと非常に熱くてとろけそうです
エア巻物が魔界封印の間に暇を持て余して作ったって事は、封印中でも魔界内で行動できてた
つまり神綺様とも面識がある可能性が高まったって事だしな

352名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:17:02 ID:sfcbkTg60
星組は時期的に無理だろうけど旧作のラスボス級は出るのかなあ
魅魔様や神綺様は魔理沙やアリスの絡みで出そうと思えば出せそうだけど

353名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 08:42:44 ID:/kVo9lGc0
あのへんは名前のみで実際には登場しない気がする

354名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:40:56 ID:DJBbQMko0
GWはスタッフ総出でバグ取りかしら
まぁイベント前の最後の連休だからあれこれはしてるんだろうけど
とりあえずマップメニュー関連のブログ更新が楽しみだ

355名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 02:13:00 ID:PdBqxY3k0
西方のキャラもそのうち出すのかな

356名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 06:58:22 ID:q9lLpqy.0
VIVITと咲夜さんの絡みが見れるとかムナアツ

357名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:14:32 ID:sNqE/W8A0
ババア年考えろや というセリフを誰に言うのか興味深い

358名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:29:05 ID:cLh2S5zw0
今から紅のサントラを手に入れるのは不可能だろうか
店ではもうないし再販もないみたいだし

359名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:15:18 ID:QiMIg7RQ0
新品はまず無理だね
駿河屋やオク等で中古狙いにしたら?

サントラの妖の先行配信のレティさんの曲がいいんだわこれが

360名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:12:03 ID:VzxFcgLw0
>>358
わしはさんぼんがまた頒布してくれると信じとるよ

361名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:13:35 ID:2WkdjY7g0
妖のサントラ発売時に紅も再販しますとかはあるかもね。

362名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:13:58 ID:AXN//aSA0
妖サントラって早くて冬コミかな?
遅くても来年夏には出して欲しいもんだ

363名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:01:17 ID:5vAg816w0
基本の曲は出来上がっているから多分妖はCD1枚になるな
まあ仮に1000円でも先行曲目当てに買うけど

364名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:08:35 ID:AGDytvvM0
二次ゲースレで紅のサントラの売り上げが赤字近かったって言う怪情報あったんだが(本人が後で記憶違いかもって言ってるから本気で怪しいが)
もしそうなら妖のサントラ無しとか有っても永(仮)のサントラとセットとかにするんだろうか

365名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 03:02:38 ID:EeaRLxLc0
震災で100万円寄付するサークルだぞ

366名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 03:39:59 ID:A.nV9xAM0
pvまだかよ、なんかここpv作るの遅くね?

367名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 04:43:47 ID:Ria42j0M0
100万とか嘘やろ
俺は500万と聞いたが

368名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 05:03:54 ID:uEyuaixg0
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/blog-entry-115.html
この記事を見る限りは100万で合ってると思うけど
これ以降にまた寄付したんなら知らないけど

369名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 05:17:17 ID:AumoWwt20
俺は1100万って聞いたぞ
さんぼんちゃん寄付しすぎだろ

370名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 07:25:07 ID:8gzfBgHE0
GW中も仕事してたりするんじゃね?

371名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 08:16:31 ID:HWVXCa120
情報が錯綜しすぎてどれも当てにならんな…

372名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 09:22:08 ID:wIPowQXY0
369は誰かのタイプミスをそのまま覚えちゃったように見えるw

373名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 11:47:33 ID:JHljAEKc0
妖で自軍で操作出来るキャラは増えるのかな?
お気に入りのキャラが加入するか気になる
システム的にも参戦キャラは公開して欲しいなーと思う今日この頃

374名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:49:34 ID:LJYQFAYI0
>>373
委託待ちにしろや、その頃には少なくとも参戦キャラは全部判明してる

375名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:06:01 ID:D.EHaTyc0
>>367>>369はギャグで言ってるんだろうw

376名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 15:40:24 ID:JHljAEKc0
>>374
そうだね。そうしてみるありがと!

377名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:46:11 ID:ihQOEMes0
>>371
記事の情報出てるんだからそれが正しいでしょうが...

378名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:49:27 ID:OevzxJts0
こうどなじょうほうせんが始まったな

379名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:13:32 ID:2JU.yTuE0
話題になった時だけでなく、その後も継続的に寄付を続けている人は沢山いるぞ

380名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 06:05:59 ID:MZHcnc8U0
AQNフィニッシュかっけぇ

381名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 06:22:34 ID:WSERyPyU0
先日購入してたった今咲夜クリアーしたんだ、全4話だからたいした話じゃないだろうと思ってたが案外真面目な良い話で驚いた
最初から想定していたのかな?幻想少女大戦紅の裏テーマは咲夜の成長ストーリー的な感じで

382名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 06:24:19 ID:CnjrBCX20
謎の死神もかっこいいしな
一体何者なんだ

383名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 07:34:00 ID:sDXPWTCw0
妖での咲夜ポジは早苗かな。紅でフラグも立てたし
こういう、主人公以外のタイトルヒーロー(裏主人公的な)がいる作風って好きなんで
幻少シリーズはこのスタンスでいってほしいなー

384名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 07:36:05 ID:.TeT10U.0
妖での咲夜ポジは妖夢じゃないのか
5ボスが担当するんじゃないの

385名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 09:27:15 ID:HVJGPnQ20
妖夢は二百由旬の一閃とか業風閃影陣辺りを引っさげてまずは一旦敵で出てきそうだな

386名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 09:33:01 ID:HHY/kdvE0
妖夢はかなりやわらかく人当たりの良い性格で描かれてたし
敵にまわっても幽々子倒した数日後には当たり前のように
「いやー霊夢さん達は強敵でしたね」で神社で座談タイムじゃないの

387名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:36:02 ID:rIHETrfg0
kennyさんってまださんぼん堂にいるの?前に離脱したってレスを見掛けたんだが

388名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:36:16 ID:NqevIfU2O
>>387
今は復帰してるよ
離脱したんじゃなくてプライベートの問題で幻少以外の仕事を止めてたみたい

389名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 21:41:56 ID:Jn0PZU/M0
つまらんことを言うと別に仕事ではないけどねえ幻少の作業
見た目かっちりできてるから商業みたいな感覚になっちゃうよね

390名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:56:34 ID:Jm80vbOM0
ルーミアに壁をかじられたってことで
わざわざルーミアへの止めを阿求でやったけど特に何もなかったぜ…

391名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:09:56 ID:mEM49siQ0
よくやるよw

しかし、各キャラの戦闘前の掛け合いとかけっこう好きなんだがwikiにはまとめられてないのな
カウンター時の台詞も個別であるし、全セリフ見た人はさすがにいないだろう

392名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:15:37 ID:FiuHuxd20
wiki編集する人は少ないからな
慣れれば簡単だし情報量が多いと少人数で回すのが大変だからやってくれてもいいのよ

393名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:24:11 ID:/3.IJPvw0
さすがにテキスト起こしはプレイしろと言いたくなるな

394名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:06:10 ID:mEM49siQ0
しかし妹紅さんの防御モーションはかっこいいな
穣子と咲夜さんのも好きだけど

395名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 02:32:49 ID:VjTpnf2U0
ところで委託販売っていつから始まるかわかる?

396名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 03:01:24 ID:b1latpQkO
2次Zシリーズに沿ったUIの変更は素直に嬉しいな

>>395
アナウンス待ち
PV着てからだろうから、例大祭直前だろうね

397名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 03:33:20 ID:BrA7k6z20
ついに1ヶ月切ったんだな
うふふ

398名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 03:49:44 ID:PHoUaLfU0
セーブデータ確保含め両方やり直してるけど、意外と見てないものがあったな。
早苗もトドメ演出持ちだったとは
あと妖でのルーミアの避けモーションが面白い

399名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 07:41:11 ID:oVvdfWWs0
>>396
紅の時も直前だったの?

400名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 08:15:21 ID:73jFBsks0
製作ブログのエントリー探してみりゃ分かるけど
正式な日程の告知はイベント後だよ>紅
紅を出して知名度がグンと高くなった分、今回は事前予約とかあるかもね
まあ、委託するのは間違いないんで、まったり待とうじゃない

401名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 08:55:10 ID:M.UwvQA60
サントラもイベント後委託だったな
でも紅の時とは状況も違うからどうなるかは分からん

402名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:24:21 ID:YOcPzxDk0
>>391
こんなところにまでセリフ用意されてるのかってものもあるからねえ。
援護防御してくれた味方が撃墜された時や、HPが減ってるときの攻撃開始時、
さらにチルノが不屈かかってる状態でダメージ受けた時にまであるという。

>>398
妖のルーミアはムーンライトレイで隠れがちだけど避けモーションの方も
目線変わってたりしてて可愛らしさパワーアップしてるんだよな。

403名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:33:23 ID:ECPGyS1c0
>援護防御してくれた味方が撃墜された時
なんてこったそんなのがあったのか
復讐ついでにやりなおすかな

404名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:34:21 ID:aYFWKKck0
俺も知らなかったなこれ
確かに犠牲は無駄にせんぞってけーね先生が言ってくれた

405名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:52:27 ID:30RcETEI0
PVいつくるかねー
その6から一年ぶりだしね

406名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 01:01:18 ID:lAxzkkog0
サントラ聴いてゲージためてるところだが、開いた格子と心いいなあ。
エンディングで流れる、すべてを赦せるような甘いバラードは大好物で御座る。

407名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 01:41:57 ID:Q6zJjoVA0
そして次のトラックの瀟洒なる夜に咲く花と で鳥肌

408名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 02:08:40 ID:FNJ6Abq20
先日初めて星蓮船ノーマルクリアしたんだけど
白蓮さんが素敵すぎて嫁ボーナスを温存しなければならなくなった
果たして幻少には登場するんだろうか
厳しいかもしれないけど待ってますよさんぼんさん!

ところで連休中の作業終わったらブログ更新来るもんだと思ったけど今週中になるのかな

409名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 02:12:57 ID:7Ej5OC1o0
マスターアップまで厳しいんじゃね?
今月末だっけ?例大祭

410名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 03:05:38 ID:1dE2AZFI0
今週末にマスター報告+マップメニュー(&その他?)の更新
その次の週にPV(&委託詳細?)の更新
で、その次の週が例大祭。と予想

411名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 08:26:26 ID:C/szr0RM0
>>407
嗚呼、ここまで同意したくなったのは初めてです

412名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:25:14 ID:QodbJOLQ0
>>406
最後の最後に…だからなあ
仮に妖で追加シナリオあるとしたら誰ルートなるんだろか

413名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:40:09 ID:acn3Vu7c0
>>412
紅の流れで行くなら妖夢ルートが本命かな
あとは風神録ストーリーの進み方次第では早苗さんもあるかもしれん

414名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 10:58:10 ID:4M/Rdd4.O
追加ステージが早苗なら
幻想郷を知る為に色々と飛び回る感じになりそう

415名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:46:15 ID:qsvSEGo20
主力と分散してる最中にステージど真ん中に早苗さん率いる自軍と
上下左右に各作品のボスクラスの敵に包囲されてる地獄のようなマップか

416名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 20:46:15 ID:sfGkXxzI0
絶体絶命の状況下でかなすわが憑依して究極巫女早苗爆誕

417名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 20:46:30 ID:TQC4TWIg0
ツイッター見るに
プレスの締め切りに間に合わなくなって手焼きCD頒布となる可能性もあるのか

418名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:02:58 ID:HYhFs86I0
着地効果音はブッピガンでお願いします

419名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:44:04 ID:mmoNU5Hk0
素で疑問だが何で?

420名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 21:59:22 ID:hMLoIN3Y0
そんな修羅場ってるのか?

421名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 07:53:35 ID:NTygeVboO
さんぼんさんとumiさんのつぶやきが幻少の事なら
確かに修羅場ってるかもしれんね…

422名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 09:31:04 ID:MMBrh/wE0
逆に考えるんだ、さんぼん堂は常にギリギリなサークルだと考えるんだ

423名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 09:38:46 ID:6s6g7ADU0
そもそも幻少がはじめての作品でいきなり人気サークルになっちゃったからなあ
いろいろまだ慣れてないってのもあるんだろうな

424名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 14:40:58 ID:1vjXMx9g0
呟き見てると、明らかに普段よりおかしいな、確かにw

425名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 14:41:51 ID:s3JqZQeA0
切羽詰まってる感はあるよな

426名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:02:34 ID:NTKtabVo0
つぶやけるうちはまだ余裕あるんじゃね

427名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 22:27:54 ID:U26HOMWM0
神主の場合、修羅場ると逆に呟く回数が増えるらしいから分からんぞw

428名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:08:42 ID:4jiSkQpw0
あと16日かー
委託開始時期を告知してくれるとありがたいな。
前作に触れられたのはまったくの偶然だったからなー

429名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 14:40:28 ID:vNJLL21I0
とらの例大祭特集で大手で載って無いのさんぼん堂だけやで

430名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:39:43 ID:MFzimg4U0
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない

431名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:17:46 ID:epaYIpHk0
今日は……霧が騒がしいな…

432名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:33:24 ID:eHDr7Qhs0
やべーそこのコンビニでポテト半額だって

433名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:35:49 ID:GQSwULcQ0
急ぐぞ
霧が…良くないものを運んできたようだ………

434名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:46:16 ID:FcMY5DM60
霧が騒がしいのか風が騒がしいのかどっちかにしろ

435名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:36:52 ID:kq6PNUMs0
月が綺麗ですね。

436名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 06:43:16 ID:I3GPY2Ng0
果たして例大祭に間に合うのかという不安
というか納期に追われて不完全燃焼で出るんだったらいっそ夏コミでもいいんだが
商業じゃないんだし

437名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 09:03:40 ID:iCwFAXl.0
紅は出た後から結構いろんなパッチ当たってたから
妖も似たような感じになるんだろうか

438名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 12:12:50 ID:rR7825Qs0
>>437
95%ある
誤字・脱字等の軽い物からゲーム性に関わる重い物まで

439名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 13:03:50 ID:sQs5xprI0
誤字・脱字の修正や、場合によっては追加シナリオなんかはあると思うがシステム関係はどうだろうな?
紅の時はまだ詳細なシステムの展望が出来上がっていなかったってのもあるだろうし、
妖の開発開始してから頒布時期を遅らせてまで色々手を加えてるみたいだからこれ以上重大な変更はないと思うが

実装間に合わなくて、とりあえず動くものをでっちあげてからパッチ追加って意味で言っているのかも知れんが

440名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 15:26:29 ID:YmLQPJuk0
細かい内容を知らない人数稼いで通しプレイやひねくれたプレイをしないと見つからないバグはどうしたってあるからな。

441名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 15:38:01 ID:UNIkcB.U0
カタログ買って来たぜー
さんぼん堂行くためだけに……

442名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 17:58:21 ID:s.F9tmvo0
>>441
よう俺
目標はさんぼん堂だけで後は適当に見て回る予定だ

443名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 20:27:52 ID:iCwFAXl.0
ああそういや通販組には辛い時期がくるのか
ネタバレ回避のために少しの間旅に出ないと

444名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:38:15 ID:B1hPbah60
委託がいつから始まるのかが気になって眠れん

445名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 21:58:39 ID:6/yLAN9A0
例大祭に行けても入手できるとは限らないのが辛いところよ…

446名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 22:14:29 ID:QCil68II0
>>441
仲間がいた

447名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 23:26:29 ID:wknK/pg20
俺と同じような奴いるんだなあ
というか、同人界隈に興味が薄くなってきて、幻少しか追っかけてないのよ

448名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 00:30:28 ID:k.hmBbFo0
二次捜索や二次ネタは見ないし幻想板の他のスレもほとんど見てないから秋サンドとかワケワカメ状態だった
人気投票に参加するだけじゃサンドネタはわからんよなあ
お前らの情報だけが頼りさ

449名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 00:33:14 ID:mc2yeDlQ0
興味があってもイベントに行けない人だっているんですよ!!

450名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 01:55:07 ID:AJpjYhfo0
つーかホントに出るの?疑わしくなってきてる気がする
実際に冬コミでクオリティーアップを理由に妖体験版頒布を延期する等やらかしてる実績があるからなぁ・・・・

451名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 01:57:45 ID:VmIRflHw0
まだ慌てるような(ry

452名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 16:58:09 ID:zCIFS1JQ0
来週まで何もないとちょっと不安になるなぁ

453名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 18:04:55 ID:G.PFpr0.0
もはやなりふりかまってられぬ=多少の不具合は目をつぶるほかはない
という意味であるかもしれない……!
ともあれあと数日かあ楽しみだなあ

454名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 18:20:49 ID:mc2yeDlQ0
有料デバッグでも構わんぜ
ゆうかりんの逆方向マスパとか見れて面白かったし

455名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 19:35:15 ID:Qf0aZlS20
今考えると大ちゃんのグレイズ
嘘避けよりSPに使う方がいいよなぁ
今のうちにやり直そうかな

456名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 23:05:57 ID:PbpCevKQ0
HARD以下ならホントさくさく進むから十分間に合うな
妖体験版も少しバグあるけど、進行不能なlunaだけ何とかしてくれてればいいや
強化パーツ四つ付けたルーミアすごいですね

457名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 23:38:22 ID:JhPuP.CA0
体験版のバグ探しは結構面白かったな
まあ製品版の長さになるとまた大変そうだが

458名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 23:54:43 ID:RqV8Y1xk0
自分も体験版でのバグ探しが楽しかったので
製品版でも色々と見つけたいと思っている。

459名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 15:03:46 ID:cv1RApCk0
ゆうかりんが逆方向にマスパ打って
つらぬけー!って拳を突き立てるのを想像した

460名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 15:11:40 ID:HrWBl9/g0
幽香は出てくるかどうかわからないけど出てくるとしたら敵だよなあ
そうなるとエリーとくるみも寝返っちゃうよなあ
って思ったけど、スポット参戦に期待してもいいのかな

461名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 18:46:08 ID:cZyPPVscO
夢幻姉妹がラスボスなら終盤で幽香が味方になる可能性が…

462名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 19:41:06 ID:GCpcLeYA0
ぽつぽつと他サークルの動画が上がってきてるけど
音沙汰なしってのは若干気になるな

463名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 20:16:59 ID:RyLae3c.0
例大祭まであと『15日』
相変わらずTOPに去年の例大祭のバナーが居座る公式HP
次回はマップメニューについて更新したいと書いて以来とんと音沙汰の無い制作ブログ
果たしてさんぼん堂は例大祭で妖を出せるのか!?

さんぼん堂の明日はどっちだ!

464名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 21:01:57 ID:qb7TZS3.0
最終話まで上がってるんだから、最低限ゲームとしての体裁はできてるってことだ
パッケージ周りさえ仕上げれば、もってくことはできるでしょ
まず同日委託はないとして、結局はプレス数との兼ね合いじゃないか
1000くらいなら、1週間前マスターでも間に合いそうな気はする

465名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 22:06:19 ID:MtbsLcfw0
1000枚もありゃ十分じゃねぇの?この手のイベント参加した事ないから知らんがさ
1000人以上もの人間が並ぶ列なんて想像しただけでおぞましい

466名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 22:21:51 ID:Vc9FMLME0
甘いその考えは全くもって甘すぎる
前回の惨事を繰り返したいのか…

467名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 22:27:55 ID:Tf5dCfeo0
前回はノーマークの人が多かったからな
初めから狙っていたのはニコ動で昔から追いかけていた連中だろうし

468名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 22:58:36 ID:HhTOvYBs0
神主列ではゲーム新作の場合8000枚は出るとか

469名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 23:05:48 ID:h1tjD7ao0
前回はたしか二週間前に「一週間前にPVあげるよ」ってブログ更新されてたはずだが

しかし、納入日を考えるともうマスターアップできてないとやばくないか?

470名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 23:15:23 ID:HhTOvYBs0
>>469
ttp://www.inv.co.jp/~popls/ryokin/CDVDpress/cd080501.html
例えばポプルスだと1週間はないとまずいみたいね
ってか急ぎの料金高いのね

471名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 23:16:55 ID:FZW.t8Zs0
間に合わないかもな〜、正直

472名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 23:37:51 ID:nihWivEM0
かといって正直なところを言えばこれ以上の延期は出来れば避けて欲しいがなぁ
もう全作が出たのも何時だか忘れちゃったくらいだし

473名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 23:41:23 ID:J.uOcWmU0
それでも・・・それでもさんぼんさんなら・・・!

474名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 23:44:08 ID:h1tjD7ao0
作業一区切りだってよ
…一区切り?

475名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 00:01:04 ID:QOxSPFG60
例大祭当日、そこには紅を配布するさんぼん堂の姿が

476名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 00:19:02 ID:aE0bL8j.0
まさかの妖体験版改

477名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 00:21:12 ID:GYDOt9gg0
伸びてるからPVかブログ更新来たかと思ったら…
でもまあ一区切りついたということはメドが立たないほど酷い状況ではないという事か

478名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 00:29:35 ID:lbOlG7Zw0
umiさんのPV見る限り、1週間前PVは無理そうね
にしても、スレも20個目、wikiも総閲覧数40万間近か。感慨深いな

479名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 06:58:40 ID:U21nIRBQ0
マスターアップは間に合いそうか。よかったよかった

480名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 07:47:47 ID:08aoWOx60
デートの時間には間に合いそうだぜ……

481名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 07:55:17 ID:P79VrEEQO
明日の朝にマスターアップ予定か
いよいよだねぇ

482名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 12:55:23 ID:znF9Wxjk0
待つことしかできないのがちょっと悔しい

483名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 23:58:02 ID:krJaDFKQ0
静かに待つのもまた大事なんじゃね
暴れられてモチベ下がったらファン的にもよろしくない

484名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 00:32:55 ID:2Zzkwy2A0
戦闘中や会話中の小窓に出るキャラの顔グラは何だかんだ言って霊夢が1番可愛いよな!

485名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 05:00:52 ID:kv4wgAXk0
いやいやアリスの方がry

妖いっぱいで精神も4〜5枠まで覚えるだろうし楽しみだな
リリー辺りが祝福引っ提げて加入してくれるのを信じてる

486名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 06:39:53 ID:UvuKRYfw0
祝福・応援持ちユニットはそれだけで価値あるからねぇ

487名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 12:09:54 ID:3B8X3Occ0
妖に備えて全滅プレイなしである程度経験値を稼ごうとHP回復を利用してフランを凹っていたら引き際が分からなくなったでござる

488名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 12:51:05 ID:K7JHGxxE0
とりあえず両ルートで幽香ちゃんを撃破したデータは用意した
PVはよぉ

489名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 13:52:57 ID:L08IVAOs0
>>488
例大祭一週間前にPV挙げるの無理やで、って宣伝相のumiさんが呟いてた
三日前とかにくるんじゃね?

490名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 15:55:02 ID:QzOQNnGs0
umiさんはさんぼん堂第三帝国の宣伝相だったのか…

491名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 20:38:38 ID:a66hnb9I0
umiさんのセンスはパないからPV超期待してる

492名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 22:56:28 ID:YwopPLeU0
マスターアップ報告&ブログ更新来たよ

493名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 23:02:29 ID:65r4wK7Q0
書店委託は紅と同じくらいかかるってことは6月下旬から7月の初めくらいになるのか
早くやりたいけど我慢だ

494名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 23:04:29 ID:1iKZZulU0
紅の委託ってどれぐらい遅れたっけ?

495名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 23:16:44 ID:UyOcRlNcO
夏コミが八月半ばで、委託は月末か九月頭とかだった記憶

496名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 23:23:52 ID:fGpdbi6k0
例大祭の日から委託までこのスレとはサヨナラか……いきなりもこたんが来た興奮をまた味わいたいし我慢だ

497名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 23:36:50 ID:/TH8V6mUO
紅と同じなら委託は6月15日前後になるな

498名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 23:48:56 ID:7SPNw0Ao0
ネタバレおkな自分はスレを眺めながら委託を待つぜよ。
まぁ、例大祭には行くから当日買えたら買うかもしれない。

499名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 23:53:05 ID:a66hnb9I0
紅の時は売れすぎて初期ロット委託分で買えなかった人続出したんだよなー

500名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 23:57:11 ID:9/vBksTY0
うっかりとらで予約して「発送されねーよ!!!」って声が出てきそうだな

501名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 10:42:45 ID:P7pRKdR20
PVが来るとしたら最期の〆は誰になるんだろうなー

502名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 11:17:36 ID:tlL5ILJo0
優越感に浸りながらバグ報告するお仕事

503名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 17:03:12 ID:q7Ux/sRs0
そう言えば妖体験版はフライングDLしたっけか……もこたんのことを黙ってるのが辛かったぜ

504名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 22:49:31 ID:rLlnIB820
>>501
前回は6ボス、EXときてたな
今回もおんなじ感じじゃなかろうか

505名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 22:53:41 ID:9e2gvFX60
神奈子様なのか幽々子様なのか、そこが問題だ

506名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 23:25:24 ID:fhjOZp4U0
>>505
ゆゆ様だろ

507名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 23:49:14 ID:rLlnIB820
スペカの「咲夜の世界」「紅色の幻想郷」はこのゲームではじめて知った
大ボスのラストスペカ名楽しみだな

508名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 23:52:35 ID:9e2gvFX60
>このゲームではじめて知った

そういう報告はいらないんで

509名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 23:57:25 ID:q7Ux/sRs0
いやSTG専のノーマルシューターなら知らないだろう……

510名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 01:27:04 ID:H.qYw3Sg0
ハード以降でないとカットイン絵の出ない連中とかなw

511名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 02:06:14 ID:xxUwlrwg0
椛「おい、今私を笑ったか・・・?」

512名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 04:38:43 ID:z.B.AhDg0
格ゲーの方で出るスペカも知られてないね
特にストーリースペカの中のキャラ限でしか見れない八雲の巣、魂の遊戯とか

513名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 06:07:51 ID:1ZVL2.zk0
幽々子が幻少の最後のスペルで使いそうな大技は
妖々夢で使ったスペルよりも萃夢想のアレの方がそれっぽい
対紫専用の技みたいな気もするけど

514名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 09:08:59 ID:M92EUFPc0
幽々子は普通バージョンと
西行妖に取り込まれたバージョンとかありそうだ。

515名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 09:14:28 ID:c8qzstX20
       な  ぜ  だ  !
      春の力を 手に入れたのに……
   西行妖とはいったい……うごごごご!

,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾヾ__  _ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞヾノ  /@lヽ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ ゞ ヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞii〈 ,/〜〜〜ヽ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ ;ゞ ゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iii;;;ノ/ノルノリノゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ.ゞゞゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iii;<ソリ゚д゚ノリ>   ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |ii⊂/Tヽノつ        `     
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `    `     `
     `   |ii,iiiiiii;;;;;;:::| `    ,
       ,|iiii;iiii;;;;:;_: :|
 `     |iiiiiii;;;;;;((,,,)::|`
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|      `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::!,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::||
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;::,.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,..... ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,

516名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 09:59:01 ID:Ke5EJW260
暁の四戦士・・・最後の一人は私達の敵・・・早苗だったのよ!って熱い少年漫画の終盤にありがちな展開に

517名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 10:49:18 ID:hH1oYWMQO
>>514
むしろ妖編では通常幽々子で話が終わり。シリーズ最終作のラスボスが西行妖ならオリキャラや既存キャラを出すより角がたたない気がする。

518名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 12:22:27 ID:cfr8H1V.0
>>515
玄爺「まだまだ! まだまだ死ねんのじゃ!」

519名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 13:32:18 ID:wmgSG0tI0
魔理沙「撃ち抜くぞミミちゃん!!」

520名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 19:52:30 ID:ygdvlNnI0
妖々夢はPhクリアまでやってたはずなんだけどよくわからん設定が出てきた
幻少妖が出る前にもう一度本家やってこよう

521名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 19:56:45 ID:.yuvDv2o0
西行妖に取り込まれた幽々子ってデビルガンダム的な存在になりそうだな

522名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 19:58:34 ID:7FTV84nw0
デビル幽々子様…ゴクリ

523名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:07:04 ID:4kEiUOqc0
むしろアウルゲルミルだな。西行妖から出てきてドグマブラスター。

524名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:33:44 ID:M92EUFPc0
そういえばタイトルに妖が入っているという事は
藍さまや紫とは今作中に戦うことはあるのだろうか。
原作と違って結構面識があるようだからどうなるものか。

525名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:58:25 ID:Xf3zYUfA0
マスターアップ告知に今気づいたが、公式の日時が2012年07月16日になってるぞw
やっぱ色々といっぱいいっぱいなんだなあ

526名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:27:16 ID:zmWuDCGk0
いっぱいいっぱいというかあのブログは時間がたつと一番上に広告が出るから
それを防ぐためってのが理由じゃないか?

前もなにかしらの記事を一番上にする為にあえて日付を未来にしてたはず

527名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 22:26:21 ID:bh.Z42ig0
今回、新規加入しそうなのって誰だ?
レティさん、リリーは確実な気がするが他の面々がどうなるか微妙なんだよな。
サークルカットでサニーいるから三月精も加入しそうだけど。

528名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 22:37:21 ID:4kEiUOqc0
手当たりしだい仲間にする展開だと敵が居なくなりそうだしな。
オリキャラが使いにくい環境でどう捌いて来るのかも気になるところ。

529名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 23:06:42 ID:wmgSG0tI0
>>528
既存キャラで完結させるなら旧作のサリエル、コンガラ
win版 西行妖、大ナマズ、先代の巫女ぐらいじゃね?
実力と黒幕的な感じなら…

530名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 00:32:04 ID:YxocjJsUO
PVも良いけど、初期の頃のさんぼんさんの手作り感溢れる動画も面白いなあ、と見直し中

531名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 00:50:01 ID:k6kDpCf20
そういえば今回は基本妖(あと風はやるだろうけど)までだから萃香はまだ出ないんだな…

532名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 02:01:21 ID:i8EKuPM.O
先行して出てくる可能性もあるけどね

533名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 02:17:20 ID:/LONJSOM0
Ex→ph→萃夢想で終幕でいいと思う、幻少永(仮)でいきなりボス萃香とか・・・仲間少なさそう
地底との契約を考えると地霊殿組は顔出しくらいでまだ出れないのかな

534名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 03:01:15 ID:HvM2tKD20
>>529
その辺りの面子は無難だけどスペカがないのよね。
ラスボス戦なのに通常弾幕だけというのも盛り上がりに欠けるし
そうなると、オリジナルのスペカを作らざるを得ないだろうな。

まぁ、現時点で秋姉妹のスーパーキックとかあるから
幻少オリジナルのスペカを出しても問題は無いだろうけど。

535名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 03:27:49 ID:XDwYh7r20
>>532
何気に地霊殿の装備で出てきていないのは萃香だけなんだよな
魔理沙は揃っているのに

536名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 10:26:30 ID:URpaCzXQ0
>>534
確かにスペカがないのは敵として致命的

実力的に違和感ないのはうどんげっしょーみたいに綿月姉妹をプラスした永遠亭しかないよ
その中に嫁がいる奴には申し訳ないが

537名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 19:48:59 ID:Agk33vIM0
できたってよ

538名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 20:54:17 ID:vdMRmR5g0
できたってな

539名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 20:58:18 ID:JzDx5MNg0
出来ちゃった・・・

540名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:01:36 ID:834BEehk0
おめでとう

541名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:17:26 ID:Agk33vIM0
おめで〜と〜う おめで〜と〜う♪

542名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:22:12 ID:l6MY1.ek0
宗教ソングきたぁぁぁぁぁ

543名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:39:50 ID:oLGNPLVY0
正直、一週間前は例大祭に間に合うかどうか疑わしげだったし、マスターアップ告知のときも落ち着いてたけど
PVが出来たとなると急に興奮してきたw

544名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:42:06 ID:Agk33vIM0
動画1から見直してくるかな

545名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:46:15 ID:57HoVHl.0
よしパンツ脱いだぞ

546名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:47:00 ID:i8EKuPM.O
ついにPV完成か
早ければ今夜中にアップされるんだろか?

547名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:50:57 ID:wW2P1kaY0
それホントか!?

548名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:53:05 ID:t/Pa65rE0
きたよー

549名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:55:15 ID:dYpbNiOI0
来たね
sm17878496

550名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:56:09 ID:Agk33vIM0
kitaka

551名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:59:49 ID:57HoVHl.0
ナズ味方で参戦…だと…?

552名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:00:38 ID:kaI9GmYI0
ヤバイくらいテンションあがってきた!
ってか今回どれだけボスが居るんだ?

553名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:00:39 ID:ylHJRMkg0
ついに幻少妖を堪能できる日が近づいてきた楽しみだなぁ
と思いつつ動画見てこよ

554名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:05:48 ID:RmYpXR6I0
おいw SE頑張ってるぞ!
何だかんだよく不満として上がってた ちゃち目のSEが改善された。
コレはもう無敵なのではないか!?

555名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:06:23 ID:.KQhmEvI0
ナズってことは、星確定か!
うわあ、妖そのものそうだけど、今後星組がどう絡んでくるんだ!

556名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:07:59 ID:NyXQ6seg0
封印されてないからってだけででるとしても星だけだと思われる
つーか妖がおまけになっとるがなw

557名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:10:32 ID:q.YZp3es0
ゆゆ様はふつくしい攻撃でなにより

558名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:11:09 ID:5VWM06WM0
ナズーリン参戦ktkr

ラストはやはり紫か

559名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:12:22 ID:RmYpXR6I0
やべえ・・・・めちゃくちゃ熱いじゃないの!
つか大ボス級が多すぎませんかねえw
紅以上の大激闘になる予感だわ。

560名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:12:33 ID:dYpbNiOI0
小野塚小町が小野小町になってね?

561名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:14:06 ID:.KQhmEvI0
はいパッチ確定きましたーwww
……まあ、テストプレイもさんぼん堂メンバーだけでやってるとこうなることもあるわな

562名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:15:19 ID:RmYpXR6I0
とりあえず宣伝ポイント余ってるから宣伝入れとくかな。期待感バリバリ。

563名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:16:09 ID:Agk33vIM0
なにがやばいってナズーリンと雛とレティの攻撃時のグラがやべえ

564名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:16:47 ID:UglIOes60
妖おまけというか隠しボスみたいな扱い?
豪華二本立てって感じになりそうだ

565名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:16:59 ID:AuM3nuZ20
いやあ、テンション上がったポイントが多くて書ききれんわ

566名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:17:42 ID:dYpbNiOI0
やっぱ背景綺麗だなー

567名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:17:50 ID:wW2P1kaY0
フラン参戦とは驚きだ

568名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:18:06 ID:3JsU6un60
ナズが出るってことはてんことかにも期待していいのかな

569名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:18:58 ID:834BEehk0
ルーミアにワームスマッシャーみたいな新技が搭載されて
興奮が止まらない

570名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:19:27 ID:ylHJRMkg0
紅もすごく良かったしPV見てさらに妖に期待感が高まってきた
攻撃のグラも新しくしてるのあるっぽいかな

571名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:20:29 ID:Wsp64XDM0
しっかし背景本当に凄いな・・・

572名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:21:16 ID:MlS9CuqQ0
やっぱPVがあるとテンション上がるな

573名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:22:18 ID:UglIOes60
PVなのにやられいむのあたり、シナリオ的な受難を表してる気がしないでもないw

574名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:23:43 ID:mpe9xc8o0
>>560
なってたな。急ごしらえだろうし大目に見てあげようw

575名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:23:43 ID:wW2P1kaY0
>>567
すみません、誤爆した

576名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:24:04 ID:k6kDpCf20
まあそれは体験版の時点で充分凹まされいむされてるしw

577名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:24:05 ID:57HoVHl.0
>>569
4次のワームスマッシャーで胸熱だったな
懐かしすぎる

578名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:24:37 ID:FcPV75CA0
大ボス級で妖怪バスターが効くやつ少ないからなw
霊夢は苦労しそうだw

579名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:25:35 ID:i8EKuPM.O
妖が本編だからこその情報の少なさだと思う
しかしあの無駄にカッコよくなったきゅうりに吹いたw
あとチルノはやはり三月精を呼びに言ったんだな

580名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:25:46 ID:BfKdJAfY0
システム紹介部分のBGMハートフルメカニックくささにフイタw
新しいMAPBGMにも期待できそうだな(スパロボネタ的な意味で)

581名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:25:59 ID:UglIOes60
>>576
まあ確かにそうだがw
個人的には主人公が後ろ向きになってウダウダな展開はあんまり好きじゃないし、サクッと吹っ切ってくれることを期待したいところだ

582名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:26:51 ID:oLGNPLVY0
藍と戦ってたしエリー、くるみは(幻少)妖では最後まで自軍かな?
で、ナズは風消化後に自軍参戦と
しかしまぁ、本格登場は次以降になるだろうとはいえ、地・緋・星の参戦がほぼ確定しただけで祝杯ものだわw

583名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:30:44 ID:Agk33vIM0
ナズーは意外すぎる
てか、幻少妖のパッケージにくるのか

584名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:31:03 ID:FcPV75CA0
地が絡むとなれば、守矢は当分敵継続かな。

585名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:31:46 ID:RmYpXR6I0
藍様3作目で味方にならんかなあ。ゆかりんが霊夢の手助けしなさい的な指示出して。
藍様が参戦したら美鈴と藍様のツートップで俺射精しちまうだよ・・・

586名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:31:53 ID:3JsU6un60
やっぱり2作目で風と妖消化して3作目で原作に沿ったシナリオ関連は殆ど消化
4作目は使えるキャラ総出でラスボス勢と戦うとかなるのかな

587名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:32:04 ID:R2VZosyEO
橙にも前作のシロや上海に似たマスコットキャラが居て期待大

588名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:35:41 ID:U/eEBc9M0
風を早めに消化するのは地を出す為だったんだな
いかん、テンション上がってきた

589名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:35:59 ID:k/3zPJYs0
ちょっとまた妖体験版やってくる

590名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:38:57 ID:QxKuPZAw0
これで紅と同じ15話編成とはとても思えない
話数増えてるんじゃないだろうか
しかしナズ参戦とは…星蓮船クリアできてよかった

591名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:41:56 ID:v.4d47Oc0
合体攻撃が豊富っすなぁ

592名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:42:36 ID:201/qhqo0
これは星参戦くるなw俺得すぎるwww
そしてBGMが相変わらずヤバイ・・・サントラを今から心待ちにしちゃうレベル

593名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:42:43 ID:Sp07NNZI0
パッチェさんも味方側に参戦決定?

594名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:43:57 ID:Agk33vIM0
しかし地より先に星キャラが来るとはねえ
エリーみたく、隠しでくるのかな

595名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:45:25 ID:U/eEBc9M0
確かに15話編成だと少しカツカツだね

霊夢編5話→ボス雛 魔理沙編5話→ボスにとり
そのままルート別でそれぞれに文・椛
7話合流ボス早苗、8話神奈子、9話諏訪子で風神禄編終了
妖々夢編が10話からで、ルート分岐でレティ・橙あたりを消化してギリギリ15話以内かな

個人的にはもっと話数が多いと嬉しいけど(長く楽しめる的な意味で)

596名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:45:53 ID:l5JtDHkk0
神奈諏訪の合体攻撃とか喰らって耐えられるユニット居るのか?w

597名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:47:50 ID:gef7mZqQ0
テンションがおかしくなった…もうなんていうか爆発しそう

598名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:48:29 ID:T5JMADhM0
アニメーションがかっこよくなってるな
何回か避けて実は当たるパターンが多かったけど、今回は違うぜ!

599名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:49:55 ID:FcPV75CA0
>>595
合体攻撃からしてかなすわを1話に統合かもな。

600名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:50:41 ID:tg5pzrxY0
PV見てきた
ナズーリンは読めなかったな
今思えば紅サントラのPVのお便りってネタバレだったんだな
しかしシリーズラスボス候補に上がっていた紫を出してきたか

601名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:52:19 ID:RmYpXR6I0
>>599
神奈子様と諏訪子様同時に相手とか無理ゲーじゃないですかー

602名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:52:47 ID:57HoVHl.0
>>596
けーねなら…強化パーツでガチガチにしたけーねなら何とかしてくれる!

603名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:52:58 ID:anmJTKIg0
>>599
お互いに隣り合って援護攻撃アンド防御しあう上にスペカも同時展開するんですね。
やめてくださいしんでしまいます。

604名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:54:41 ID:Agk33vIM0
>>597
俺も爆発しそうってか眠れん
まあ、宣伝ポイントでも入れてくるか

605名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:55:09 ID:wW2P1kaY0
>>599お互いの信頼補正は大ちゃんとチルノ以上で^^

606名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:57:22 ID:tg5pzrxY0
今回は紅以上に激戦は必死だな
幽々子に神奈子に諏訪子に紫にとラスボスクラスが4人もいる

607名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:59:55 ID:gef7mZqQ0
>>604
キャンペーンとかで手に入れたのをこの前使ってちょうど90だ……不覚…
しかし今回もPVに出てない倒せるもんなら倒してみろボスが居るんだろうな……gkbr

608名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:01:32 ID:T5JMADhM0
神奈子と諏訪子はケンカするかもしれんぞ

609名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:02:23 ID:FcPV75CA0
>>607
本命:萃香 対抗:? 大穴:魅魔 こんなん?
幽香再びもありえるけどな。

610名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:03:44 ID:tp22E1yU0
Eセーブっぽいのがあるね

611名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:04:23 ID:3JsU6un60
幽香のあれはグランゾン顔見せの再現みたいにも見えたから
今回はあの手のないかもな

612名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:05:23 ID:NHLIGDYc0
古町の鎌随分クオリティー上がったな

613名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:06:02 ID:gef7mZqQ0
>>609
小町が出たしえーき様がカンカンに怒りつつやってくるってのもあるかもな

614名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:06:29 ID:k6kDpCf20
>>608
ケンカするほど仲が良いって事だろ、言わ恥ず

615名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:06:50 ID:vdMRmR5g0
紫イモの汁が画面に飛んできた件

616名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:07:06 ID:NHLIGDYc0
もう5回もPV見てしまった、なんかちょっと時間が経つと見てしまうwww

617名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:09:04 ID:UglIOes60
>>612
クオリティ上がったというか、前がおそらく突貫工事のやっつけだったのかアレ過ぎたというか
近接の鎌とか見た目は体当たりじゃなかったっけあれw

618名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:09:08 ID:5VWM06WM0
ナズ参戦により、ますます シロ=白蓮 の線が太くなったと思わないか?

619名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:09:47 ID:PpOEvbBg0
霊力節約か
自軍にも指揮官的なスキルあればいいんだがな

620名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:11:53 ID:wW2P1kaY0
一気に参戦キャラが増えると大ちゃんだけじゃ回復が追いつかないな…

621名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:12:49 ID:FcPV75CA0
>>618
たくましい神との合体攻撃を準備しているんですねw

622名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:13:33 ID:RmYpXR6I0
>>606
射命丸と藍様も大ボスクラスの実力は持ってるだろうと予想。
奇跡の力を行使する早苗と幽々子の従者として全力で向かってくるだろう妖夢、冬は強大な力を発揮するらしいレティもいる。
そもそもそれ自体が強力な妖怪である烏天狗もわさわさ出てくるし、うーむこれはどうなることやら。

623名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:13:52 ID:LsmMDHc.0
あと気分高揚も気になるな
おそらく戦意高揚だろうけど
妖夢妖なのにほとんど出番なかった

624名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:13:53 ID:gef7mZqQ0
>>621
なにそれ燃える

625名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:13:55 ID:mYij4Lxg0
うどんげの先行出演こねーかなー
ナズが来るならなんでも可能性はあるだろもう

626名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:17:18 ID:R2VZosyEO
藍さま直属の式神隊とかまさに悪夢

627名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:18:55 ID:201/qhqo0
>>616
HAHAHA、こっちなんて延々ループ中だぜ!
例大祭なんて行けるはずないから手に入れるのが遅れるのが心残りだ・・・

628名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:21:04 ID:gef7mZqQ0
赤鬼:攻撃力半減
青鬼:移動力半減
前鬼:運動制半減
後鬼:射程半減

629名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:22:14 ID:i8EKuPM.O
パチュリーとこあの攻撃は合体攻撃なんだろか

630名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:23:52 ID:iRcMM./A0
>>617
接近したら効果音と共に太い線が出る、F完結編までの剣系の軌道だったね

631名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:25:05 ID:iRcMM./A0
>>629
賢者の石が合体攻撃扱いだったりして

632名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:26:16 ID:LsmMDHc.0
ああ支援攻撃まであるじゃないか
やっぱ紅やり直さなければ

633名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:30:49 ID:NwJLK0dI0
前作より長くなりそうだなシナリオが

634名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:31:43 ID:BiUlVX/Q0
あああ楽しみだけど通販組にとって生殺しすぎる

635名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:33:18 ID:gef7mZqQ0
>>634
幻想板断ちしてプレイ時間を稼ぐという手を考えている

636名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:33:46 ID:FcPV75CA0
修正パッチ待ちと思えばいい

637名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:34:49 ID:gCKWOETc0
橙の攻撃の時の四足での疾走かわいい!
雛様の顔グラ美人!
wkwkが止まらない!!

638名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:35:28 ID:RqeJ1P4A0
>>632
え?どのあたり

639名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:36:47 ID:Agk33vIM0
ナズさんの攻撃時の顔どっかで見たことあるんだが・・・思いだせん

640名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:39:21 ID:HvM2tKD20
18〜20話ぐらいはありそうだな。
紅同様に15話で終わらそうとすると>>595になるが、
そうなるとタイトルが妖なのに、妖の要素が半分もないし、
妖のストーリーが駆け足気味に終わってしまう。

641名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:40:20 ID:LsmMDHc.0
>>638
4:08あたり

642名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:44:07 ID:HvM2tKD20
>>641
汎用スキルの支援攻撃は妖から追加された
援護攻撃時のダメージ減少率を下げるスキルだよ。

643名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:44:08 ID:U/eEBc9M0
仮に妖が20話だとすると、紅と合わせて35話(おまけを含めると40話)か
携帯ゲー版スパロボの総話数とそう変わらんなw
しかもまだ2作分残ってるという……

644名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:44:10 ID:QxKuPZAw0
支援攻撃ってこれ小隊員の小隊攻撃のダメージ上がるスキルじゃなかったっけ?
どういうことだ?

645名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:45:10 ID:vtGDPQJ60
委託待つつもりだったけど駄目だこれは待てない
例大祭行きます

646名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:47:46 ID:Av5SZU8.0
紅と比べてクオリティ上がりすぎだろうこれ
SEも改善されてるし最高だわ

647名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:47:52 ID:.KQhmEvI0
>>645
カタログ買わんと入れんぞ
さらに言うと、本家出てないし委託開始が例のごとく曖昧だから殺到するぞwwww
……なにこの一般参加無理ゲー

648名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:47:55 ID:T5JMADhM0
本家みたいに増援増やしてどんどん引き延ばししてもいいのよ
たくさん遊びたいおー><

649名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:48:46 ID:Agk33vIM0
なにげにブログ更新されてるのね

650名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:50:32 ID:eUcUKX3o0
残りが地霊殿→星蓮船となって永夜抄・花映塚・萃夢想・緋想天がどんな感じになるのかねぇ
次回で永夜抄消化するなら儚月抄の要素も出せそうな気がするし

651名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:53:17 ID:Te0vnA460
PV見て思ったんだが、、
「諏訪大戦〜土着神話VS中央神話」かな。
かなすわ両方出てたやつ。

652名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:53:24 ID:mh27./lo0
はたては出れるかなー
天狗祭りの今回出てこれなかったら今後厳しそうだが

653名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:53:38 ID:wW2P1kaY0
当日でもカタログは売ってるけど、あらかじめ買っといたほうが良いな

654名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:53:42 ID:k90X1hms0
紅はレミフラともにシンプルで攻撃的だった分スペカ効果が怖いな。
紫のスペカで防御と回避の値の境界弄られたりしたら泣く

655名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:55:30 ID:U/eEBc9M0
しかしナズ出演で星確定。
残り2作で永・花・萃・緋・地・星をまとめにゃならんのか……
最終的な話数が100近くになりそうだな

656名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:56:51 ID:MlS9CuqQ0
敵のにとりが水中にいるんだがw

657名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:57:29 ID:MlS9CuqQ0
あ、モブの河童だった

658名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:58:26 ID:i8EKuPM.O
>>631
そういや賢者の石はまだ使ってなかったね

支援攻撃じゃなくてスパロボZの連携攻撃が欲しいところ

659名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 23:58:52 ID:k6kDpCf20
妖フラゲしたけど四話のにとり硬すぎ

こうですね、わかります

660名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:00:47 ID:allXc8fk0
>>647
紅頒布のときも大概だったが、今回どうなるかはちょっと考えたくないなw
人が集まる要素が重なりすぎてる

661名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:01:22 ID:mIXxOGvQ0
永に脳内順位3位の藍様は前から想像してたとしてこれから一位と二位のパルスィとこいしちゃんが出る可能性が出てしまった…
資金を溜めなければ……

662名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:02:29 ID:VT6.jJvY0
嗚呼、嫁ポイントが溜まってゆく…

663名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:03:02 ID:WxumNF9k0
>>657
不覚にもモブ河童可愛いと思ってしまった

664名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:05:48 ID:Zd7MpI3U0
>>659
Dスレのスレタイを思い出した

665名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:06:34 ID:n75zMaEY0
紅の時はあれでも処女作&処女サークルで『まだ』知名度はそこまでではなかったのにいきなりあの混乱だったからな
今回どうなるかとか考えたくない……

666名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:06:35 ID:lvJq59Nc0
星は地と絡めてくるかもな
原作でもお燐の悪霊放出で外に出れたし

667名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:06:36 ID:mIXxOGvQ0
天狗Aは多くのプレイヤーにジワジワとなぶられるんだろうな……グヘヘ

668名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:06:40 ID:m4scmTsg0
>>660
紅の時は、移動してることも知らずに、東方は一旦外にでてそっから東方スペースに入れって
アナウンスされて、偶然ながらその途中でさんぼん堂見つけて「お、これはラッキーか!?」
と思って列に並ぼうと思った瞬間「完売でーす」
いやもう本当マジ勘弁

669名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:06:58 ID:GWzyrYNo0
周りが全部水の小島で河童に囲まれるマップくるで

670名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:07:33 ID:KCbDMjIQ0
俺のバカルテット+大ちゃん用のプレイデータは
妖もルーミア、チルノ、大ちゃんの3人旅になりそうだぜ。
ルーミアに新技確定だから、紅よりは戦いやすそうだ。

671名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:07:45 ID:k8WS8IT60
サイズ・装甲ともに高いボスが多くて削るだけでも苦労しそうだな…
紅姉妹はサイズSだった分なんだかんだでダメージ通しやすかった。

672名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:08:44 ID:CCcQwQvk0
うどんげに全嫁ポイント注ぎこむけど妖で使えるミラクル起きないかなあ

673名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:08:45 ID:m4scmTsg0
何がきついって翌日月曜なんだよなあw
まあこれはこのスレに限った話題じゃないんだけどさw

674名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:10:06 ID:lvJq59Nc0
>>668
委託待ちだからよくわからないけどシャッター前だっけ?
例大祭の天候が気になるな

675名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:10:33 ID:.GRiMJ3.0
遠征組の俺は翌日も休みを取って東京観光をするつもりだったが、
こんな凄いPVを見せられたら速攻で帰郷して夜通しプレイせざるを得ない

676名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:10:43 ID:WxumNF9k0
>>667
天狗Aはオレのマスパでー

677名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:11:27 ID:KCbDMjIQ0
今回はシャッター前配置だから移動は無くて安心だな。
まぁ、最後尾がどこまで伸びるかはわからんがなw

678名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:11:56 ID:GVzl.aSUO
QUBさんのつぶやきから察するに、紅完成時点でナズーリンの登場は決まっていたのか?
俺達をどこまで裏切ってくれるんだ(良い意味で

679名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:13:53 ID:lvJq59Nc0
>>600でも書いたけど紅サントラのPVのリスナーは
妖に登場or参戦フラグだったのね
もしかしたらバカルデット来るかもしれん

680名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:15:21 ID:mIXxOGvQ0
もっとだ!もっと裏切りを!!

681名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:21:45 ID:allXc8fk0
星キャラ参戦という最大級のサプライズをPVで出したのを見ると、本編中にまだ隠し玉を仕込んでそうな気もするな
やはり旧作か?

682名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:22:41 ID:n5Gmafzw0
まさかの西方!

683名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:23:07 ID:m4scmTsg0
魅魔様のさk(ry

684名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:24:24 ID:AtX0Cw9Q0
るーこと、ミミちゃんが主人公達が危機の時に現れる…!?

685名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:25:02 ID:OwTxVaeg0
                  _ _     .'  , ..  ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                , ー'>>683 /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/


                  _ _     .'  , ..  ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                , ー'>>301 /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

686名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:26:36 ID:11aA5t060
旧作は出ると思う



つーか出てほしい

687名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:27:08 ID:SjagRoQA0
エリーとくるみがおるし期待はできる

688名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:29:48 ID:k8WS8IT60
>>684
つ 勝利条件:ミミちゃんのHPを全て10%以下にする

689名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:31:38 ID:9ZKbITdU0
天狗Aがまさかの「ひっ」要員となるわけか・・・
腹パンで本が薄くなるな

690名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:32:30 ID:VT6.jJvY0
>>685
何故>>301を殴ったw

後半に妖シナリオに入ったら早苗さんも使えるのかねえ
ステータス的にはシャアかカミーユ辺り互換で

691名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:33:49 ID:2W7MYSJo0
>>679この上ひじりんとか出てきたらさすがにヤバすぎるw

692名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:42:49 ID:.GRiMJ3.0
早苗さんは風編終了後味方だろうな、自機的に考えて
基本性能は霊夢と似てるけど精神コマンドがスーパー寄りだと予想している

693名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:46:14 ID:k8WS8IT60
かなりクワトロポジションな気がするから再敵対ありそうでこわいな。
離脱までに規定Lvで何かあるとかフラグが付いていたらさらに悩ましい。

694名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:47:07 ID:9ZKbITdU0
風編終わって数ヶ月経って冬になって妖編スタートなのか
それとも風編途中でゆかりんの超パワーで冬になっちゃうのか
PV見る限り洩矢家とは全員戦うことになりそうだけどちゃんとケッチャコつくのか

こうやって色々考えてる時が一番楽しいとは言うけど、やっぱ早くプレイしたいわ

695名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:48:41 ID:eP0b9Ews0
ナズ参戦でシロの白蓮くささがさらに上がった

696名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:57:46 ID:.GRiMJ3.0
>>693
再敵対はあると思うよ、地Ex的に考えて

697名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:59:19 ID:0TYAKu8Y0
>>694
まさかの風→地→妖説

698名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:01:55 ID:EHlTgpZA0
この流れなら言える
たとえ敵対だけだったとしてもプリズムリバーprpr

699名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:02:08 ID:n9tNpWTI0
やっぱスパロボ系ってPV映えするよなー
さっきから鳥肌とまんねぇ

にとり早く帰って来い、そのシャイニングフィンガーソードをフル改造してやろう

700名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:04:40 ID:allXc8fk0
早苗は妖シナリオなり永シナリオなりで一時的に共闘してなんだかんだで成長(?)して
地での「この幻想郷では(ry」に繋がると踏んでいる

しかしまぁ紅の前は「地以降は無理だろ…」「旧作は出ないだろ…」な空気だったのに規模がでかくなりすぎてヤバイなw
最初は「四作も出る!」だったのに、今じゃ完全に「四作で終わるの?」な雰囲気だし

701名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:09:01 ID:C8VzJLg60
分かってる範囲で敵対時のエネルギー値
味方時の参考になる…かなー
味方だと高くて咲夜の170だし

EN140 河童
EN190 天狗A
EN200 静葉、穣子、雛、リリカ
EN220 橙
EN240 椛
EN250 にとり、レティ、ルナサ
EN280 神奈子
EN300 早苗、妖夢
EN320 藍
EN600 紫

702名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:09:31 ID:CCcQwQvk0
600だと…

703名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:15:47 ID:4dQ4oao.0
EN600で射程11の消費EN10

704名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:16:04 ID:slwRNFyA0
パッケの予想構図
ナズ もこ
小町 咲夜
霊夢 魔理沙

705名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:17:02 ID:CCcQwQvk0
>>703
なんだよそれ…
なんだよそれぇ!

706名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:17:56 ID:CnxelWdI0
小町と咲夜は無くね?

707名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:23:22 ID:n5Gmafzw0
小町はまだじゃないかな(意味深)
まあ紅のパッケから推測すると自軍入りするキャラが飾るだろうから…

霊夢、魔理沙、咲夜の三人を中心に美鈴、妹紅などの(仲間としては)新規参戦勢をちらばめる…というのはどうかな?

708名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:29:52 ID:XAToI5tw0
シロが白蓮とすると星蓮船の
「人間は変わっていないな……」が矛盾しそうだけど
他に誰だと言われるとわからんしなあ

709名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:31:08 ID:GHrfEXN.O
霊夢の妖怪バスターに回数制限が無いんだけど
付ければ常時発動するようになったのか

710名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:32:10 ID:AtX0Cw9Q0
人間と妖怪が協力して異変解決したことで考えが変わったとか?

711名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:33:41 ID:6XqGNf8s0
>>707
PVでのSD絵の向きが決めてだと思う

712名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:34:11 ID:EzTzk93U0
風神録の後半のボスは妖怪いないからな。
バスターは回数制でなく常時にして普段の雑魚敵に有効にしないと
使いづらいと判断したんだろうな。

713名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:36:35 ID:hWcs8ZEI0
伸びてると思ったらPV動画来たのか、見てくる!

714名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:55:55 ID:m4scmTsg0
まあ神様も蓬莱人も妖怪ではないんだろうしな

715名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 02:10:27 ID:Fait8iGU0
ゆかりんは妖怪だからバスター効くな
とはいってもバリア的な物でダメージカットされそうだけど

716名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 02:11:46 ID:9oKT0dQw0
それにしても紅で幽香、妖体験版で妹紅、そして今回のPVでナズーリンと毎回サプライズを用意してくれるなあ。

個人的には妖本編でプリズムリバーの横に金髪騒霊少女がいたりするサプライズも欲しいところだぜ。

717名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 02:11:50 ID:sbjXcz2Y0
ゆゆ様は亡霊だから効かねーのか?

718名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 02:19:07 ID:9ZKbITdU0
紅の幽香エリーくるみのサプライズに関してはPVの時にはまったく映ってなかった
(くるみの攻撃の一部だけが入っていたけど、攻撃受けてる側しか映ってなくて誰の攻撃かわからなかった)
だから妖でもまだサプライズ要素は残ってると思うんだ

719名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 02:21:43 ID:90G9qS.Q0
三妖精まるごと加入かー
リリーも入ると仮定すると妖精だけで6人、騒がしそうだなーw

720名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 02:21:43 ID:W5PkVFmk0
妖に旧作キャラは出るのかな
ただ今作はwin作品だけでかなり充実してるけども

721名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 03:35:35 ID:VhZxQ2kg0
今さらPV見てテンション駄々上がり

地以降は出ないかもな…なんてお通夜ムードだったのがまさかのナズ参戦とかww
さんぼんはどんだけサプライズが上手いねんwww

722名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 03:55:38 ID:1o0hcvkQ0
まさか幻少でナズーリンVS橙の対決が見れるなんて夢のようだな…

723名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 04:05:50 ID:cesfVLR20
やった!星キャラ来た!これでもう何も憂う事は無くなった!!後はただ、買い進むのみッ!!!!

724名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 04:30:28 ID:VhZxQ2kg0
そういや、紅の回想シーンにパッチェさんいなくね?

725名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 04:35:09 ID:.GRiMJ3.0
>>722
原作で見たかった対決や、異種作品間でのクロスオーバーは本家スパロボの最大の長所だしね
これは3作目で橙vsお燐vs星の三つ巴猫科対決あるで

726名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 04:48:08 ID:E/rJTDIY0
今見たが本当にやばい
中学生で初めてエロ本拾って帰ってきた時くらいやばい
転売に屈しない…ぞ…

727名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 04:52:37 ID:LkZbfQlw0
>>724
ほら紅のパッチェさんって何の役にも(ry

728名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 06:15:03 ID:s/K71ONU0
前作のデータどっか行ったわorz
もうやらないゲームの整理で誤削除したかもw

729名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 08:29:53 ID:1o0hcvkQ0
>>728
今から例大祭までの間にもう一度クリアするんだ!

730名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 08:36:38 ID:.H/xlfJ.0
サントラはよおおおおお

731名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 09:29:35 ID:q1We5sPk0
でも数年おきに続編だとマジでセーブ維持したりシナリオ覚えてなかったりするから…
単品完結か年一本でお願いしたいです

732名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 09:34:30 ID:307szjM60
シナリオを忘れたのなら「もう一度楽しめる」と考えるんだ

733名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 09:46:37 ID:m5jbgT.c0
お得だな

734名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 09:50:19 ID:b1AK/2Nk0
次は二本前からやり直すのか…胸が熱くなるな

735名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 10:25:11 ID:GHrfEXN.O
風、妖キャラだとリリーだけPVに出てないよね
治癒補給の有無もだけどリリーの口調が気になる所

736名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 10:30:10 ID:slwRNFyA0
リリーホワイト「ガオオオオオオオン」

737名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 10:31:42 ID:hWcs8ZEI0
関西弁になってたり。

738名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 10:34:21 ID:5a2dSQZg0
凄い無難に春ですよーとか春ですよー!とか春ですよー?とかだけかな

739名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 10:34:54 ID:C8VzJLg60
黒リリー「勝負だ…!」

740名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 10:55:58 ID:zdGmbkUc0
別に今回からでも大丈夫なデータにしてくれてるんだからいいじゃない

741名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 10:58:38 ID:EuFfIQXMO
黒リリー「御無礼」

こうですか分かりません!

742名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 11:26:53 ID:90G9qS.Q0
サントラPVが何かの伏線だったとすると、はたて参戦がちょっとありそうだなぁ
他のリスナー考えると妖での伏線とは限らないかもしれないけど、妖怪の山組だし

743名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 11:51:14 ID:x75K.kK60
幻少妖ネタバレ:一話の河童軍団(水中)が超手強い

744名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 11:57:46 ID:nocF7TTk0
誰を使うか今から迷うな、できることなら全員使いたいし
再世篇みたいに最終的に30機ぐらい出撃できるようにならんかな

745名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 12:04:15 ID:gaONryTY0
そういえばマリス砲は完成するんだろうか

746名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 12:09:53 ID:3UMLkIzA0
ネタバレ:第一声が「神社についたぞ!」

747名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 12:10:00 ID:MgXECMc.0
魔理沙の気力が133の時に高速空中でイリュージョンレーザーを使うとダメージが10倍になるウサ
修正方法が見つからないので今後のパッチでも直らないままウサ

748名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 12:12:02 ID:CCcQwQvk0
>>743
体験版やってないのかよ

749名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 12:17:43 ID:W5PkVFmk0
ナズーリン出てたけど、地底にいた層とは別なんだっけか
小傘も出てくるかなぁ

750名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 12:18:23 ID:BWzn1lpQ0
リリーがどうなのかは気になる
旧作最大のサプライズ期待は亡霊絡みで魅魔様参戦

多分だけどおまけで鈴仙やてゐあたりが出てくると思う あくまで個人的な予想

しかしナズは反則…

751名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 12:20:39 ID:GHrfEXN.O
>>738
それを妖精達が翻訳する展開がちょっといいかもと思ってしまった

752名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 12:26:11 ID:ZAkgRz0YO
>>742
さすがに聖やえーりんは紅の時の紫やゆゆ子のように会話パートのみかな?
星も参戦は怪しいかも
リグルやミスちーは濃厚
そういえば華仙は妖怪の山に住んでいたな
・・・まさかな

753名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 12:39:03 ID:loKtuhII0
>>738
たぶん普通に会話すると思う

754名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 12:58:27 ID:JjLBf3/wO
リリーはやや強めなザコ敵のポジションと予想

755名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:00:24 ID:W5PkVFmk0
消去法で考えると、順序踏まないと出現条件が揃わないキャラは無理よね

★永夜異変とロケット作りがないと無理なキャラ
月人関係(鈴仙、てゐは可能性有り、レイセンもいけそう)
★神奈子の八咫烏入れ、地上と地底の妖怪が相互不可侵の約束と、間欠泉異変のフラグがないと無理なキャラ
地霊殿組全般、星蓮船(一輪、村紗、星、白蓮、ぬえ)、ついでに魔界組

神霊廟組は命蓮寺創設がなくても復活できるから早期復活もできるかな
マミゾウはぬえの誘いがないと無理そうだが・・・ゲッショー以外の書籍組や格ゲー組も早期出演可能だね

756名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:02:30 ID:VT6.jJvY0
天子ー!!!!早く来てくれー!!!!

757名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:09:16 ID:IotQUoko0
全何話なんだろう
願望込めて全20話以上と予想する
5 雛/にとり 3妖精チルノ加入
6 椛・文
7 早苗
8 可奈子
9 守矢神社
10異変 ナズ加入
11異変
12レティ
13橙
14アリス/三姉妹 アリス・リリー加入
15妖夢
16幽々子
17EX異変
18橙
19藍
20八雲一家
Ex・Ph中ボスで1話使うかも知れないけど2話同じボスが続くのはないかなと予想
椛天狗A・Bで一話使う可能性も旧作キャラの可能性も捨て切れないけど
なんにせよボリュームは確実に増えそうな予感

758名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:18:09 ID:RmFv2OMY0
はたては山にきてる今しか出す機会ないと思う
時期いつでもいいし

759名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:19:25 ID:BWzn1lpQ0
>>757
体験版の内容が多少変化している可能性はありますかね?
それなら参戦も多少ずれる可能性も…

760名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:25:46 ID:rAEYrQR20
背景綺麗過ぎる

761名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:30:47 ID:AfbHGEAk0
妖体験版プレイしなおしたら
秋姉妹の合体攻撃を一度も使われずに撃破した場合の会話が
あってほっこりした

762名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:34:43 ID:KCbDMjIQ0
>>757
紅の11話のように軽めの話も挟んできそうだねぇ。

紫や藍さまと早くも戦うことになるがどういう理由なんだろうか。
霊夢達に助言をしてきた紫であったが…実は裏では企みが!とか
西行妖絡みの理由で、妖の異変に積極的に協力していた、とか
頒布直前のこの時期は色々と妄想が拡がって楽しい。

763名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:35:51 ID:yWELQaZ.O
>>752
咲夜と仲の良い小町が別ルートに向かうことに華仙参戦の可能性がありそうだ
華仙も今の人間や妖怪に言いたいことがあるみたいだし

764名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:45:01 ID:BWzn1lpQ0
華仙はスペカがないですからね
さらにいえば能力もまだ未定という…

2巻でも見た感じ強力な弾幕は使えるっぽいですが(色が分からんのが残念)

765名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:48:46 ID:GHrfEXN.O
四部作になった時点である程度のストーリーは決めてるだろうから
その当時にいなかった神霊廟組や華扇は出せるか微妙な気がする…
後付けで違和感なければあり得るだろうけど

766名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:48:56 ID:rAEYrQR20
格闘だけでもいいのよ

767名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:49:14 ID:bc8jNBvM0
華仙は何よりテーマ曲がない

768名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:50:14 ID:5a2dSQZg0
ゲッショーの修行回まで華扇ちゃん温存しそうな気はする

769名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 13:58:35 ID:gaONryTY0
あれだな中断メッセで団子食いながら説教して用語集に仙人追加とかかな

770名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 14:16:00 ID:zdrw7YC60
>>736
人工知能改じゃないですか やだー

771名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 14:22:15 ID:2HDIsYfw0
>>755
それでも勇儀姉さんなら・・・勇儀姉さんなら

772名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 14:24:11 ID:d7XPUDl20
さんぼんって書籍にまで手出してるのかな?
マンガオリキャラってなんか東方の枠に入ってる感じがしない
マンガ面白い?読んどいた方がいいんだろうか

773名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 14:25:04 ID:XCHMpnoU0
月なんかに行ったら適性がさらに増えるじゃないですかーやだー

774名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 14:25:05 ID:8J0aYldM0
阿求も似たような立場じゃん

775名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 14:26:18 ID:rAEYrQR20
公式扱いだし出るんじゃないの?
華扇ちゃんは>>769みたいなのでも顔グラ見れるなら一向に構わん

776名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 14:31:26 ID:gaONryTY0
そう考えると書籍組の三月精の出世振りがすごいな

777名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 14:36:12 ID:yWELQaZ.O
確かに書籍組で初のゲームに参戦したからな
神霊廟EXで華仙ならな…

778名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 14:38:11 ID:90G9qS.Q0
書籍系も面白いし、東方好きなら設定も抑えられるしお得だと思うけど
懐事情によっては揃えるのは大変かもな
好みもあるし、各シリーズの1巻だけとりあえず揃えていってみて
面白かったら広げてみるとか

779名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 14:38:37 ID:5a2dSQZg0
文は書籍出身と言えるのかどうか

780名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 14:47:03 ID:UAER7A/60
そういや、秘封はどうなるんだろw
一応、夢かなんかで幻想郷にいったはずだよね
>>769みたいな扱いかな

781名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 15:14:48 ID:pk.49c2c0
PV見てきた
ナズは意外だったなー、NPCユニットで紅での文みたいなポジションなのかな
幽香ポジションの別に倒さなくてもいい強敵とかもいるのかな?
ナズの中断メッセージでなら星組の登場もあるかもね

782名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 15:30:33 ID:GsNTmgLQ0
個人の都合で動いていても違和感のない強キャラといえば鬼3人と幽香くらいじゃね

783名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 15:46:16 ID:5a2dSQZg0
天子もいつでも動かせそうだけど最低4話ぐらい取りそうだしなあ

784名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 16:49:30 ID:pBNrNkNI0
文戦の曲は妖怪の山なんだろうか

785名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 17:09:42 ID:/lijLHSA0
三妖精加入なら妖精大戦争で1話あるといいな
チルノ単機で

786名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 18:05:21 ID:O.Yl9j8AO
>>785
時期が問題ですが風ストーリーの後に最初のイベントとして挟むかも、一話丸ごとはどうだろう

787名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 18:08:22 ID:allXc8fk0
>>755
星ちゃんは描写にブレがあるけど、基本的には地上に残っている方向で正しいはずだから早期参戦もできるっちゃできるはず
って言っても、少なくとも妖ではEDでちょっと出てきて伏線を張る、紅でのゆゆ様・妹紅ポジだろうな

788名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 18:22:06 ID:11aA5t060
星キャラは無いだろうな、と思っていたが良い意味で裏切られたわ
んでまた賢将アレンジがいいね

789名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 19:16:11 ID:9I8jmjNQ0
>>748
ネタにマジレスかこわるい

790名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 19:25:10 ID:90G9qS.Q0
図書館組が敵側に映ってたけど、PVだからなのか、敵に回るようなシナリオがあるのか・・・

791名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 19:27:38 ID:mIXxOGvQ0
今回の旧作枠はゆゆ様の能力つながりでサリエル様降臨と言う電波が飛んできた

792名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 19:39:28 ID:CDVX76DA0
萃香出てこないかな、
少なくとも今回味方枠はなさそうだけど

793名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 19:45:29 ID:S37GrmKo0
緋は天気異変で騒ぐのを会話で済ませば、みんなで天界に殴り込んで一話で終わらせられる

794名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 19:53:54 ID:UAER7A/60
緋想天特有の天候システムはどうすんのかな
仕様作るの難しいし全キャラの天候ないからスルーするのかな
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320603949/901

795名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 20:01:57 ID:EzTzk93U0
PV見てて思ったんだが
ナズーリンと虹川三姉妹の顔グラは別の人が描いてるのかな?
明らかに彼女たちだけZUN絵に忠実に描かれてるんだけど。

796名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 20:08:05 ID:OwTxVaeg0
神霊廟出すのはさすがに無理だろうな

797名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 20:10:01 ID:oqjYHcJA0
ナズーリンがあったから○○は無理とか考えない事にした

798名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 20:18:36 ID:UAER7A/60
天子倒した後に大ナマズが裏ボスとして現れるとか、敵はナマズが生み出したクローンの東方キャラ達で

799名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 20:19:06 ID:5a2dSQZg0
>>795
妖体験版から一年経ったって考えると、表情の差別化の為に後から作った組は原作寄りにしたのかもな。
レティが違うのは最初にとりあえず作ったのかもしれん。

800名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 20:19:32 ID:MgXECMc.0
メディスンは意識が芽生えて自宅でも作ってる時期か
原作では花の異変で映姫に説教された事が転機となったけど幻少ではどうなるか、というか出番あるのか

801名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 20:21:04 ID:mD2wC1oA0
ナズが出たから神も永あたりとからまって出てくる期待しかしていない

802名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 20:33:24 ID:WeeRT2Do0
なーんかエリーの攻撃モーション微妙に変わってない?
新技かなあ

803名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 20:36:16 ID:/ra3SEeY0
鎌と床だけでも十分に戦える可能性を秘めたユニットのエリーさん

804名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 21:05:15 ID:GHrfEXN.O
秋姉妹キックの時のHP表示が敵側なのに味方並みに低いのが気になる。
いつぞやの文みたいにNPC扱いで出てくるんだろうか

805名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 21:33:56 ID:UjeTJtXo0
ちゃんと風と妖を消化するんだな。
全15話でまとまるのかこれ。

806名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 21:37:23 ID:/lijLHSA0
全15話て公言されてたのか

807名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 21:44:45 ID:.GRiMJ3.0
今回の妖で風→妖の順番で原作の展開をなぞるのが確定したけど、
その後はどう進んでいくんだろうな

地→萃香が霊夢のサポートユニット(味方参戦?)なので萃ストーリー消化してないと駄目
星→地霊殿編を消化してないと異変が起きない
花→永組も自機なので永ストーリー消化してないと出来ない

とすると、時系列順そのままで萃→永→花→地→星になるんだろうか
緋は花以降のどこかに入る感じで

808名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 21:49:33 ID:5a2dSQZg0
萃と永消化した後に同作品内で儚と地を纏めて片付けると思ってる。
最後は花と星と怪か靈でも。
永はバッドエンドで一旦やり過ごして後に押したりとか出来そうだな

809名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 21:52:16 ID:IWhk7Oik0
>>807
固定観念を捨てろ!地はなんとかなるぞ

810名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 22:07:37 ID:UAER7A/60
>>807
>>755で語ったけど
地霊殿は人間に不可侵はない、こいしだけは気付かれない様に徘徊できるってのはできそう
地霊殿進出を無かった事にするパターンとしては、早期の間欠泉に気づかず、空が地上で暴れて神奈子に鎮圧される事ぐらいかね

811名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 22:16:28 ID:De2fHqig0
妖のラストを萃にすれば3部に地と星を少し、永を入れられるな
開発は死ねそうだけど

812名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 22:25:50 ID:xNOMuJRM0
ラストに花を持って来ると映姫様の自軍全キャラへの説教テキスト作成で
さんぼんさんが昇天しそう

813名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 22:27:24 ID:mIXxOGvQ0
ラストじゃないと全員説教できないじゃないか!とか言い出しそうで怖い

814名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 22:32:41 ID:UjeTJtXo0
永と地は、春→秋の順だから同時にこなせるんじゃね?

まぁ、3年後の話なんかしても仕方ないが。

815名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 22:58:56 ID:2W7MYSJo0
頼むから一限にして欲しい
じゃないとチケ入場と7時台組の転売ヤーに相当持ってかれる

816名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 23:02:04 ID:s/K71ONU0
説教テキストなんて1日3キャラ書いても1月強で終わりだぜ
さんぼんなら楽すぎワロタとか言って余裕でこなすだろう

817名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 23:10:19 ID:A7VnQFZkO
俺もラストは花だと思う
で幽香にスペカとデュアルスパーク使って欲しい

818名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 23:17:11 ID:LPwqsfaI0
地以降は出ないかも、って初期からずっと言われてただけあって、PVでナズが出た時はマジかっ!て叫んだわ

でも考えてみれば、昔から追いかけてたわけじゃない人からしたら、ナズ参戦ってそんなにサプライズではないのよね…
他サークルじゃあ神霊廟が出てるところももうポツポツあるんだし

819名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 23:27:20 ID:e.sKXw6.0
二次創作で風の時系列でナズも地キャラも出てくるのあったから特にサプライズには・・・
ってのもある

820名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 23:35:20 ID:WeeRT2Do0
ファンからしたらそりゃサプライズだろう

ただ外見を東方キャラにして東方キャラ何種類以上!って作品が多い中、
能力に合わせたモーションと台詞回しが出来てる本作は貴重なほうだと思うよ

821名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 23:37:57 ID:mIXxOGvQ0
俺の考えた最高の創作を地で行くどころか超越してるから困る
触発されて行動起こしかけてるがハードルがドンドン上がっていくぜ……

822名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:00:11 ID:lLDpxCKc0
PV上がってたんか!不覚
なにから言っていいのか分からないくらいサプライズ多いな!
テンション上がりすぎてやばい

823名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:01:53 ID:nMfZ01d.O
ちょっと調べてみた

2009.5 動画スパロボ風にしてみた その3

2009.8 東方星蓮船

2009.11 動画スパロボ風にしてみた その4

2009.12 紅体験版

で、シナリオの画伯さんが加入したのが星蓮船とほぼ同時期


この流れだと星蓮船のキャラを出せるとは考えにくいよなあ
かなり初期の頃から四部作の前提でシナリオ組んでたはずだし

824名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:02:50 ID:nCef/uOo0
>>823
制作ブログかなんかでシナリオは一度手を入れたとかなんとか書いてなかったっけ

825名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:10:33 ID:fK9L9Ek20
4部作なら完結編は4年後に出るのだろうし神霊廟までは入るんじゃない?

826名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:16:19 ID:nMfZ01d.O
うん。そんな話もどこかで見た記憶はあるんだが
動画その3かその4直後あたりのブログで四部作を明言してたんだよね

だからまあ、古くから追いかけてる人ほどナズーリンは予想外だったろうなってだけの話

しかし逆に言うとQUBさんの発言だと紅完成時点でナズーリンが出る流れだったみたいだし、
わけがわからないよw

827名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:16:52 ID:NTUTQxS.0
画伯さんが加入してからシナリオを直したなら
星はギリギリ入ってたってことか

828名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:19:16 ID:fqQrk3Rg0
というかあの毛玉を出した時点で確定してたんじゃね?

829名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:22:34 ID:UhNp/q/E0
>>790
魔理沙がまたやらかすんじゃないか?

830名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:30:16 ID:nMfZ01d.O
>>827
あ、ちなみに画伯さんのメンバー入りが決まったのは実は星蓮船とほぼ同時だったりする

831名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:33:54 ID:nMfZ01d.O
ゴメン。もう上で書いてたな
しつこくてスマン

832名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:36:03 ID:bEKJQhKc0
>>826
シナリオにある程度余裕があるんじゃない?
修正は大変だろうけど
ヘタするとマジで神からも出たりして
そういえば紅が配布の時ちょうど妖精大戦争出ているんだよな
三月精が両方で合体攻撃したといううれしい誤算があったな

833名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:48:03 ID:xwymi2O6O
動画の再生数がすごい勢いで増えてくな
紅から2年も経ってるのに待ってた人が多いって事かねぇ

834名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:48:09 ID:mLnnahdc0
紅時点でモブ系と人形抜かしても25キャラ(謎の死神除く)
妖での追加ユニットが今確認できるかぎりで16キャラ
すでに40キャラ以上登場が確定してるのか
天狗や河童みたいにモブも手間掛かりそうなのが増えていってるし
今回みたいに既存ドットのリメイクとかしてたら次回は更に時間かかるなw

>>790
レミリアやフランが参戦するとしたらその辺りでなにかしらあるかも?
敵方がいくら豪華とはいえ、流石にまだ味方ユニットにはならんかなぁ

835名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:51:12 ID:nbTgGkzI0
風以降の流れとしては神霊廟勢を加えて三つ巴した方がシナリオ的に収まりはいいんだろうけど
そこまでいくとスパロボも真っ青の勢力大混戦状態になるなw

836名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:54:15 ID:xS4qd6q20
紅からもう二年も過ぎていたことをすっかり忘れていた
あの時の夏コミでの最初の配布がつい先日のようだ

837名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 01:08:30 ID:d7k4HJIQ0
口授の新設定のせいでナズは性格が弱気になってそうだし
星は格闘値がアホみたいに低くなってそうだw

838名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 01:11:09 ID:0o.MYO960
性格弱気はリアル系ならかなりのアドバンテージだよな

839名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 01:14:19 ID:WYN.AicU0
IMで「ひっ」させられるナズーリンか…グヘヘ

840名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 01:14:46 ID:PuosmMN.0
4部作全部出るまで待ってようと思ってたがもう我慢できん
明日紅インスコする

841名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 01:16:25 ID:fK9L9Ek20
星はハングリータイガーの件もあるし、H形態とA形態をサポートして欲しいなw

842名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 01:26:36 ID:qGfG6SKQ0
早苗さんが実家と幻想郷を行き来できるし、わりとよく実家に帰ってるって公式設定は
今までの「現世を捨てて覚悟の幻想郷入り」という同人設定が根元から崩れそう。

843名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 01:33:47 ID:/lMCRvRY0
DS椛でその手の経験はみんな体験してるし何とかなるさ

844名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 01:54:42 ID:xS4qd6q20
求聞口授みたけど>>842な設定どっかにあったっけ…見逃したのかな
そして842でググると一字一句同じ内容の別の場所の書き込みがヒットするんだが…はて…

そんなことより例大祭楽しみだ

845名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 01:58:33 ID:JPRQ4ypEO
>>842
初耳だなその話
何に載っている?

846名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 02:03:20 ID:SljIfA.E0
夜釣りという奴だコメ乞食の類

847名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 02:05:28 ID:8FELJVUI0
「夜釣りのミスト」なんて呼ばれてたよ

848名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 02:14:11 ID:xS4qd6q20
霧が濃くなってきたな…

849名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 02:35:28 ID:nCef/uOo0
>>835
あんまり混戦にし過ぎて、話を巻くためにJのミケーネ帝国七大将軍みたいに出てきた次の話のインターミッションで半数やられてるなんてことにならんといいがw

850名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 02:55:27 ID:FjxBhBUI0
>>849
知ってるか・・・アレ、OVAじゃもっとあっけなく全滅するんだぜ・・・

851名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 03:39:26 ID:kvepGi.o0
藍様のもふもふの尻尾が板野するのか…
ナズは性能そこそこに補給装置持ってたら胸熱なんだが

852名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 03:48:38 ID:Iu1RN5Xo0
ナズはPV見る限りじゃ資金吸い取りとかあんのかな
撃破時の資金と別ならレギュラーレベルなんだが

853名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 04:03:03 ID:iEM1hcmQ0
PVの最後のゆかりん登場場面で、イヤホンしないとわからないぐらい
小さくBGM流れてるけど、ネクロファンタジアアレンジかね?

854名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 04:37:49 ID:nAAxWBQo0
藍様お美しいです・・・もふもふ・・・もふもふ・・・うっ・・・・

855名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 07:13:11 ID:6NO.DhC.0
>>853
秘封倶楽部の音量が下がりきってないみたいだ

856名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 09:57:16 ID:34OLTEr20
一周20話ぐらいはあって欲しいな
15話じゃ後半に加入するであろうナズがあまり使えず終わりそうだし
3ターン次元獣みたいな明らかな水増しマップが入ってても構わないから

857名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 10:09:26 ID:OZ5BYV7o0
47話のことはもう許した

858名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 10:38:27 ID:KCYo/RBg0
PVで使えますよっていうんだからナズは最初の方で出るんじゃないの?
なんか探しものをするって展開にすれば、
ダウザーやってる妖怪がいるよってだけで出てこれるんだし。

859名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 10:53:30 ID:FaA6L1UY0
雪だから風終わってからだろう

860名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 11:00:20 ID:7UPeVAHY0
>>856
あれ最悪の極みだろww
そういうのが欲しいって思えるのはそれだけ内容が濃くて密度があるからなんだ
最初からあんな薄いカルピスみたいなもんはいらん

861名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 11:55:13 ID:k/3nA9iI0
神奈子様は間違いなく重戦車系なんだろうなぁー。 オンバシラ的な意味で。
タケミナカタの逸話から、射撃重視性能でも、射程1の一発の威力は高めかも?
諏訪子はP兵器まみれの高機動型ってイメージが強いな。

諏訪子の弾幕で足止めされて、後ろから神奈子が射撃しまくったりMAP兵器使ってきたり、早苗がそこに援護攻撃とか援護防御してきたら超ウザいね。

862名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 12:02:08 ID:/lMCRvRY0
黒アキトみたく本当に数話しか使えないってのは確かに困るっちゃ困るがw
紅もEXパッチェ戦で咲夜さん入らないかなあとかたまに思ったり

863名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 12:03:34 ID:tviZbRlM0
>>860
霊夢13話は前後が濃いからいいのであって
あればっかじゃねぇ・・・・・・

864名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 12:13:02 ID:vq97Cwtw0
さて引き継ぎの為に
今からWP金点稼いでくるか

865名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 12:18:12 ID:B4cZwagg0
口授で新たに判明した設定は反映されないと思うぞ
口授が発売してから一ヶ月も経ってねぇしさ、スイッチのオン/オフで切り替えてるわけじゃないんだぞ・・・

866名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 12:18:14 ID:yBcnpjNQ0
ラスト数話しか使えないのも困りものだが
後半離脱して敵に回るのも……妖夢よ

867名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 12:30:09 ID:/lMCRvRY0
妖ではどうせEXまで抜けっぱだぜ

868名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 12:33:40 ID:TmVt6SjkO
>>858
探し物と一緒に幻想郷は聖を復活させるにふさわしい環境か見極めるための加入もありか

869名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 12:35:52 ID:ANx8hS8EO
レティステージでチルノも敵に回るかと思ったんだが、PVの会話見る限りだとそうでもないみたいだな

870名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 12:51:55 ID:mmhOfd460
そういや今作で15+15〜25話なんだけどスパロボでなら後継機イベントある頃だけどそれは次回に持ち越しかな

871名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 12:55:12 ID:nCef/uOo0
霊夢は早苗さんに一度敗北して強化イベントあるかもだが魔理沙はどうだろうなあ
復帰したにとりにミニ八卦炉を強化してもらって…とかはあるかもしれないが

872名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 13:00:40 ID:/lMCRvRY0
後期必殺技であろう夢想天生もファイナルスパークも永夜抄だしな

873名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 13:01:43 ID:6NO.DhC.0
??「まったくだらしないねぇ……もっと潰し甲斐のある魔法使いに成長していると思ったのに」
魔理沙「な……なんでアンタがここにッ!!」

874名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 13:04:01 ID:/lMCRvRY0
魔理沙はブレスタか

875名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 13:15:14 ID:J.onkEyE0
夢想転生は4部の中盤くらいまでお預けでも良いな
まだ鬼神玉や鬼縛陣もあるし

876名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 13:16:19 ID:mmhOfd460
次は永だとしても花がどこに組み込まれるか気になるな
こまっちゃんもう参戦しちゃってるしもしかしたらもう今作に含まれてるのかもしれないし次回かもしれない
四部作って紅妖永地って感じなのかなぁ

877名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 14:55:55 ID:yYvGpWdo0
幻少における霊夢のライバルキャラは早苗さんだけど、魔理沙は誰だろう
マスパ繋がりで幽香とか?

878名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 16:56:14 ID:YZog7zuU0
そういえば諏訪子は則の描写的に地中に潜れるんだよな・・・

879名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 17:06:57 ID:PuUzxB.20
ゲッター2みたく地中移動するのか

880名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 17:24:47 ID:0cuxmQSk0
それにしても、たった1日ですごい伸びだな
やはりPVでると違うな

881名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 18:33:27 ID:BNwKPQQM0
萃香はどのタイミングで登場するんだろうなぁ
萃夢想異変は比較的少ない話数で再現できそうだから、
もしかしたら、今作での登場もあるかな

882名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 18:52:19 ID:.TlIpECc0
体験版だけで既にMAD作ってる人いるのか
愛されすぎだろこのゲーム

883名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 19:22:32 ID:4BHdEtmk0
まあナズ出てもまずトレジャーは無いだろうから
ビジーロッドとナズペンの二つ、ゴールドディテクターがあるかどうかあたりか
あとシールド防御

884名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 19:42:31 ID:NTngCRCU0
霊夢と魔理沙の強化はPVの合体技じゃないの

885名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 19:46:38 ID:/lMCRvRY0
なあにナズーリンにはDSスペルもある

886名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 20:05:39 ID:xwymi2O6O
PVの滝ステージで味方のレベルが14〜17だった
引き継ぎ無しだと14で開始するから
体験版最後にあったルート分岐も1話程度しかないかもね

887名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 20:12:28 ID:vq97Cwtw0
ここで
紅の幽香撃退が4部の隠しフラグになるとは

888名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 20:14:27 ID:nAAxWBQo0
>>887
でも幽香撃退ってハード以上だと全滅プレイ必須だろ?
さんぼん堂がそんな極端なことせんべw

889名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 20:16:23 ID:4BHdEtmk0
幽香撃破よりはマスパイベント起こしてるかどうかの方が影響しそう

890名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 20:36:49 ID:LMTNoPTc0
流石にトッドフラグみたいなのを仕込まれてもちと困る

891名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 20:44:05 ID:VDLIw.Uo0
攻略本売らなきゃっていけないわけじゃないんだし、「ざーんねん最初からやり直してね」的なイベントは勘弁してほしいな…

892名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 20:53:34 ID:k/3nA9iI0
>>868
冬が続いてネズミには辛いから、春を集めてたっていう流れじゃね?

893名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 20:55:19 ID:F31umWBM0
そういやMPの横のスペカ表示がなくなったな
正直なとこ、何枚スペカが続くかも楽しみの一つだから消してくれてよかった

894名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:00:12 ID:2K.shgm.0
>>891
まあ攻略本が出たら出たで俺は間違いなく買ってしまうだろうが
以前にブログの方で攻略本のキャラ評ネタの記事があったりしたねえ

895名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:07:00 ID:tviZbRlM0
PV後半の秋姉妹のHPの低さは仲間フラグだろうか
ずっと冬だと彼女らも困るだろう

896名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:14:51 ID:kvepGi.o0
秋姉妹から漂うカテゴリーF臭

897名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:17:27 ID:5awvIy2A0
地味に滝のマップがちゃんと動いてるんだな
カメラの動きもよくなってるし進化してるところが多いな

898名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:34:41 ID:k/3nA9iI0
弾幕やスペカシステムって、スパロボ既存ユーザーからみたらいい感じなのかね?
ど根性とか連発されてビキビキくるよりはいいとは思うけどw

899名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:41:08 ID:F31umWBM0
>>898
弾幕システムはまあ枷だから賛否両論って感じだが
スペカシステムはまじで褒められてるとこしか見たことないな

パクリゲーでなく独自の特色を出そうとしてるのはすばらしきことかな

900名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:44:37 ID:wbnlo5Gk0
そろそろ特殊能力に連続行動がほしい。
あれ便利なんで。

901名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:45:00 ID:4BHdEtmk0
弾幕の移動力阻害が大きすぎるかなぁ
低速も基本移動力半減くらいだし
何より高速時の点10%ボーナスが噛み合わせ悪い
これのせいで撤退ボス以外じゃ無想封印やマスパ使ってない人多いだろ

902名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:45:26 ID:k/3nA9iI0
>>899
個人的に、スペカ展開したあとに、スペカ用の弾幕が広がるのに気合入れてるのに感心する。
弾幕の美しさを表現しようってスタッフの気持ちが伝わってくる、これは東方原作ユーザーには嬉しいんだけど、スパロボのみやってたユーザーにも好評だと嬉しいな。

903名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:47:09 ID:k/3nA9iI0
>>901
低速限定大技で止めさしたらボーナスとかあったらいいのにな。

904名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:47:37 ID:Iu1RN5Xo0
まだ序盤だから分からんけど
それらのルールって雑魚ユニットが活躍する場が限られてしまう欠点?があるね
低速で遅くなりすぎるのもきつくて高速移動セーブプレイしてる、ボーナス付けるの逆じゃねって感じ
スペカシステムで1ターンキル出来なくなってるのはいいと思う、何処で耐えるかが面白いし

905名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:48:32 ID:yYvGpWdo0
考えてみるとHPが数回分に分かれてるから超過分がもったいないとかはあるけど、
HP6桁の敵が底力発動して後半ダメージが通りにくいのよりは倒しやすいのかな

906名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:50:02 ID:6NO.DhC.0
弾幕密集エリアを迂回させるため部隊を分けたりするのが楽しいな
チルノと霊夢で足止めしてる間にみんなで回りこんだりとか

907名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:50:03 ID:fK9L9Ek20
>>901
>撤退ボス以外じゃ無想封印やマスパ使ってない
あのルールはゲームの没入感を阻害してるな
何が悲しくてフィニッシュに封魔陣とか使わなならんのかw

908名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 21:52:11 ID:/lMCRvRY0
高速で画面上に行って回収してるイメージなんだろうか

909名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 22:00:22 ID:Iu1RN5Xo0
低速時「資金5%」 高速時「点10%」
こうならボス戦は資金目当てで低速使いそうだが・・・猛者ならできる限り低速使うのかなw

910名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 22:04:41 ID:xdnmLnIA0
撃ち込み点のイメージではなかろうか

911名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 22:15:16 ID:5awvIy2A0
フル改造ボーナスとかなさそうだし資金はそんなになくてもいい気もする
それより装備品が少ないのがなぁ

912名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 22:22:16 ID:bEKJQhKc0
>>902
元ネタ弾幕知っていたら思わずニヤリとした演出だよな
あるであろうMOFの弾幕展開が楽しみだ

913名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 22:23:10 ID:7UPeVAHY0
>>898
個人的にはどちらも、スパロボでは低い難易度の調整に上手い具合に一役買ってると思う
特に弾幕はZOCの効果も合わせ持ってるのが大きい
足を止めて打ち合う意味も出てくるし、何より雑魚敵に存在感が生まれてる
弾幕を張ってる敵を倒して進軍するというシミュレーション的な楽しみ方も出来て個人的には大満足だね

スペカは言うまでも無く、ボス敵の強化と同時に個性を生み出し、原作のような弾幕形成などキャラゲーとしても完成度が高いシステムだと思うね

LやNEOはともかくとして、シリーズ物スパロボは最近難易度が低すぎてボス相手や緊迫したシーンでも緊張感が生まれないってことがあったから
こういうSRPGとしても骨太になるシステムは嬉しいね
破界篇でのヒイロ自爆とか、再生でのインサラウムにビビる自軍とか最早ギャグの域に達してたからなー

914名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 22:32:38 ID:EcWbSBdQ0
この頃のスパロボは味方がチートクラスが多くて精神も便利なのが多いからなあ
今回のラスボスも楽勝だったし

915名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 22:38:21 ID:/lMCRvRY0
紅の難易度が若干高かったのも味方ユニットの少なさと回復要員が大ちゃんけーねの2人だけだったのが原因してる気がする。
今回は少なくとも紅魔館組とエリーくるみ三月精が入るしボス戦も結構楽そう。

ただ河童は辛そうに見えるな

916名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 22:59:37 ID:4BHdEtmk0
本家スパロボになると簡単で文句言うより難しくて文句言う方が声デカくなるし
膨大な数いるキャラゲーだから誰使ってもそれなりに戦えないとこれまた文句が出る
それで強キャラ使えば蹂躙プレイになるしかない

味方キャラ間でのバランスが上手く行ってない所もあるけど
強制で歌聴かせるやつが出てくるとなおさらな

917名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:02:03 ID:e33ti4tQ0
やっぱ最初に難易度を決められるのはいいよね

あと、高難易度でも武器改造を制限されるんじゃなくて
単純に敵が強化されるだけってのがいい

918名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:02:56 ID:7UPeVAHY0
>>914
割と単作のスパロボはバランス調整しようとしてるんだけどなー
なんか最近のシリーズ物はどんどん難易度が低くなってる気が
個人的に地形効果と移動力制限が控えめになったのは、スパロボでも珍しいSRPG的要素を削ってどうすんだと思った
やっぱ適度なストレスとそれが解消されたときのカタルシスが大事だと思うのよゲームって

>>915
割と被弾が避けられないバランスだからね、それはあるな
補給も居ないから弾数とENの管理もなかなか考えさせられる
むしろ補給ユニットは加入するのかと思い始めた
多分するんだろうけど、いつ頃になるかねー

919名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:05:48 ID:fK9L9Ek20
穣子様は当然癒し系なんだろ?分かってるぜ、さんぼんさんよ

920名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:08:44 ID:EcWbSBdQ0
敵の必中は凄かったなSP回復もあるし

921名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:09:23 ID:ImUmiKLw0
レティは結構カリスマあったからチルノと大ちゃんの合体技解禁フラグな気がするなぁ

チルノは16話で覚えさせた特殊能力持ってたけど、にとりとみょんはどうなることか

922名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:37:49 ID:PuosmMN.0
アリスは味方のままだよね?
敵になる理由なさそうだし

923名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:41:07 ID:GQfavrFA0
>>922
妖々夢編で一旦敵対した後に再加入じゃないかな

924名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:41:56 ID:fqQrk3Rg0
星蓮船編らへんで怪綺談組が出るならその時にも離脱しそうだな

925名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:42:22 ID:xdnmLnIA0
紅12話みたいな軽いぶつかり合いがあるかもしれない。

926名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:47:32 ID:bEKJQhKc0
橙のスペカにナズーリンが突っ込みとか入れるかな?

927名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:48:17 ID:F31umWBM0
しかし、スペカ前の煽り口上いいよなあ
敵キャラにカリスマを感じるのは台詞がかっこいいからだと思う

928名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:51:03 ID:xwymi2O6O
妖夢みたいに異変に関係してるならともかく
アリスはそのまんま味方っぽい気がするな


永だと途中でスパロボZみたいにお互いの部隊と戦うんだろか

929名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:56:32 ID:PrP9ero60
魔理沙の修行とか言ってVSタイマンイベントとかで消化するんじゃないんですかね>妖での敵対フラグ

930名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:08:47 ID:ShkFGGxQ0
ガチ原作展開じゃないからね

931名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:14:27 ID:M9dY5WR60
片方が夜長引かせてもう片方が潰しに来るってパターンはやりそうだが、
早苗や月人組も一枚噛んでくるかもな

932名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:15:21 ID:hgW3F.Sg0
妖にうどんげこーい
紅に妖夢が来るんだし5ボス先行出演枠みたいな

933名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:18:33 ID:qeS8ZN4k0
巫女枠が少ないから西方巫女とか出ないかな・・・
巫女技能持てそうなのって他によっちゃんぐらいしか思いつかない

934名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:19:56 ID:FaeFsA7I0
ナズが出たから先に星が出るんじゃないですかね、永の先行出演枠は慧音と妹紅だし

935名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:23:16 ID:gdu/cfNc0
>>925
ああいう幕間のシナリオで戦うのは良いよね
新技のお披露目もできる

936名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:23:32 ID:cPabYKEc0
原作では敵なのにこっちでは最初から最後まで味方を貫き通した
大ちゃんという例があるからどうなる事やら

937名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:28:56 ID:A43ien4k0
異変も順番に起こさせる必要ないよなぁ そのほうがif感があって面白い
地と星の異変とか分岐ルート化しても問題ない感じするし

938名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:29:44 ID:hW3BdpJw0
>>936
けーね先生のことも忘れないでください
原作の話をするなら基本的にみんな敵だw

939名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:41:09 ID:XCHSpBU.0
また旧作枠のサプライズがあってもいい
本命は怪綺談だけどまさかの夢時空、まさかまさかの封魔録(でも魅魔様は出ないよ!)

940名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:47:28 ID:C6.SbHFQ0
しかし三妖精がバラバラで出て来られてもな…
ルーミアや大妖精がコスト1.5
こいつら単品ならコスト1か?

941名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:52:07 ID:i3VWzbAY0
ドラグナー枠だからまとまって来られても困るぞ

942名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:52:50 ID:XCHSpBU.0
ツインブレード枠はサニーと誰になるんだ

943名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:53:55 ID:eM0WvZAA0
スパロボの醍醐味である「絡むはずのないキャラが絡んだらどうなるのか」って点が幻少でもいい具合にはまってるよね
紅や妖体験版やった限りでは、咲夜と小町の友人関係とか、幽香ファミリーと紅魔館のやりとりとか、
それぞれの個性が出てて読んでてすごく楽しい

二次ゲーじゃ、「それ東方キャラでやる意味あるの?」っていうような内容や、当たり障りない会話しかないものもいくつかあるし
スパロボでもクロスオーバーがうまく活きてない作品があることも考えれば、幻少は結構シナリオ面でも評価されていいと思うんだ

944名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:54:02 ID:Jtuiqge60
アリスと慧音先生は、もう原作のシチュエーションで戦う理由ほぼ無いよね。

永3面は慧音先生と戦うんじゃなくて、
MAPの四方八方から押し寄せる妖怪から先生と一緒に里を守る、
「nターン妖怪から人間の里を守れ」みたいな防衛ミッションだと胸熱。

945名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:54:43 ID:b0/LYJR60
チルノでいいようなそうでもないような

946名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:56:14 ID:C6.SbHFQ0
D-3が3機いるような気しかしないが
光を操るやつなら固有スキルでEWAC的な物になるかな

947名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 00:56:58 ID:N66uOmXEO
夢時空なら教授とちゆりが無理でも、カナ、エレン、小兎姫ならありえるかも
カナ 三姉妹の友人
エレン 魔法の森に住んでいて魔理沙やアリスと顔見知り
小兎姫 慧音との繋がりで

948名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 01:17:47 ID:SgVL2nEs0
こっとんは警察だからえーき様やこまっちゃんとも関わってきたりしないかな

949名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 01:18:15 ID:hgW3F.Sg0
コットンで警察というとアレ思い出しますよね

950名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 01:20:18 ID:DQ9P2GXkO
てか小町いるんだしえーき様もサプライズ枠ありえるかな

951名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 01:25:59 ID:SgVL2nEs0
むしろこまっちゃんを引き戻しに来た、ゆうかりん的な超強敵枠もいけるで

952名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 01:32:01 ID:zJA.PHDI0
映姫様からゴーフラッシャーが出る気がしてならない

953名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 01:43:09 ID:i3VWzbAY0
>>952
夜Bになるからやめろ
宇宙スペースNo1()

954名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 01:50:37 ID:M9dY5WR60
よくネタにされるけどあれは機体がAでパイロットがBだったんやで

955名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 01:55:13 ID:AaNxI74o0
映姫の鏡でクローンキャラいっぱい作れるよ、やったね

956名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 02:56:21 ID:FClB2REA0
>>953
マップ兵器ゴーフラッシャーは強かった

957名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 03:07:13 ID:UbhxUDH60
で、どういう引継ぎデータつくっときゃいいんだ?
点稼げばいいのか、グレイズ使わずとっとけばいいのか
WPは振りなおせるらしいが
クリアフラグだけ引き継ぐなら稼がなくていいんだけどな
それと霊夢、魔理沙、咲夜編どれを引き継いでも同じなのかな

958名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 04:28:31 ID:R9X3VyJM0
難易度、選んだ主人公はそのまま継続だから注意な
咲夜ルートはクリアしておくと主に魔理沙ルート序盤加入時に改造ボーナス、の筈
グレイズはそのキャラだけの物だし大体使って構わんだろう
Sp増加や能力UPに注ぎ込みたいなら別だが
霊夢は130ぐらい残しておくと幸運が2回使えるようになってお得ってこともある

959名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 06:57:57 ID:G3LWS5ac0
咲夜が戦闘系じゃなくて支援系のキャラになってますように

960名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 07:08:38 ID:HUzbDsmM0
>>954
木星帰りなのにニュータイプに覚醒するどころか
宇宙Bで超オールドタイプなリューネさんもいるしね!

961名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 08:05:00 ID:szV6us.w0
霊夢編HARD1話のおまけとWPの同時回収が難しくなってる?
黄髪妖精2匹にクリティカル必須なバランスだったかなぁ

962名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 11:30:29 ID:VWsdgXoc0
昔のスパロボは難易度高いというかシステム面での便利さが全然違うので
今のシステムで第3次とかやったり、パイロット育成が再世篇になかったりしたら結構感じが変わると思う
その点幻少紅は今のスパロボシステムと大体同じということを鑑みると、難易度はホント辛めだと思う
15話ぐらいでHP数万クラスの中ボスや大ボスとガチ勝負の連続なスパロボはそうないだろう

963名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 12:27:29 ID:82rca6SQ0
おいおい難易度も引き継ぐのかよ…
やっちまったなぁ…

964名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 13:12:46 ID:QXQ9sLvQ0
>>963
そんなの当たり前だろうに・・・
引き継ぎの言葉の意味通りだろ・・・

965名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 13:36:32 ID:G6da8wfw0
>>963
むしろ引き継がないほうが激しくおかしい

966名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 16:49:15 ID:bnsjzrMk0
Dは15話くらいでも数万クラスのボスと連戦があったりしたけど、あれはスパロボの中でもかなりのヌルゲーだったからなぁ・・・

967名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 17:08:30 ID:6iFJqRjQ0
F、F完は敵味方が両方インフレしてるのと戦闘カット無いのが印象強いだけで実際楽だしな
気力システムを理解すればライグ・ゲイオスもカモに

968名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 17:24:41 ID:M9dY5WR60
Dは歌がアレだけど全体的な難易度は結構高くなかったか。
まあバイク使えば一気に楽にはなるんだが

969名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 17:27:50 ID:Q3w4o6rY0
超絶ロードゲーでルナクリアした俺涙目
しゃあねぇ難易度で要素増えないならイージーかノーマルでもっかいクリアするわ

970名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 18:44:55 ID:6yKDJuY60
スーパー系を頑張って使ってたら難しかったよD

971名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 19:18:42 ID:xrPUqXLoO
>>969
イージーは太陽の花がとれないからノーマルにしときなさい

972名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 19:31:17 ID:b0/LYJR60
このスレももう終わりか・・・・・・

973名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 19:57:10 ID:hW3BdpJw0
>>967
強いユニットを優先的に使うのに抵抗がなければ楽だよね
キャラゲーとしてはおかしいにも程があるバランスだったがw

>>968
命中率に定評のあるオリジナル雑魚とか、サイズのせいでやたら避けるバロータ軍とか、雑魚の強さじゃないゲドラフとかビルゴⅡとか
一般兵の強さがシリーズ屈指な気がする。ボス連中も別に弱いわけではないし

974名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 20:12:11 ID:.kxX0ve60
Fは人権の無いキャラが多すぎたんや……

975名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 20:19:08 ID:M9dY5WR60
「激励を使ってサポートに徹しよう。というより、それしか使い道がないキャラである」
「パイロットとしては使う必要はないので、ガンガン精神コマンドを使っていこう」
「GP-03には他の人を乗せよう。コウは……ジェガンあたりか」
「せめて自爆でも持っていたらまだ使えたのだが」
「このキャラを育てるくらいならもっと別の事に力を注いだほうがいいような気がする」
「はっきりいって使う必要が無いキャラだ」

976名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 20:29:27 ID:DEz7/wy60
激励かけて幸運かけてMAP兵器祭り

977名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 20:30:13 ID:nWrWBFNQ0
こまっちゃんのMAP兵器マダー?

978名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 20:31:24 ID:nHtCm5KY0
埋まる前にスレ立て依頼行ってくる。

979名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 20:37:20 ID:hiG7BwG.0
新規に幻少始める人の為に
このゲームは1時間くらい続けてプレイしているとツールの関係上ゲームが落ちるってことを
HPとかジャケット裏で分かりやすく知らせるといいと思うんだよね

980名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 20:39:52 ID:hW3BdpJw0
何時間かぶっ通しでやっても落ちたためしがないんだが…

981名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 20:42:17 ID:hiG7BwG.0
>>980
戦闘スキップしてるんじゃない?

982名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 21:06:21 ID:6mQLlzYE0
7は起動するときのみ不安定とか
個人差はありそうだけど

983名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 21:17:05 ID:UqtGABCs0
最大の戦略は、
点とグレイズ点と嫁ポイントと強化パーツをあらかたつめ込んだキャラを
敵陣ど真ん中に放置。

984名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 21:33:01 ID:ePadOg5Y0
回避率を強化しすぎて敵の命中率がゼロだと攻撃してこないんじゃなかった?
霊夢低速で壁運用するつもりだったのに敵にスルーされた記憶が…

985名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 21:44:26 ID:szV6us.w0
引き継ぎしたがために妖版の幽香撃破級ミッションがクリア出来ないってことはないよね?
霊夢HARDでおまけコンプ、WPコンプ、幽香撃破のデータを作り直してるが徒労にならないことを祈る

986名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 21:49:34 ID:VJ..es5A0
>>954
スペースノイドなのに宇宙Bな奴もいるぞ。敵だけど。

>>967
F完は味方強すぎ敵弱すぎだからな。
F完の味方戦力を幻少で例えると霊夢が10人ぐらいいるようなものだし。

987名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:04:25 ID:R9X3VyJM0
幽香撃破できる育成してあるなら、少し前からやり直すだけで大丈夫だろう
今回嫁ボーナス等で火力上げる手段大幅に増えてるし

988名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:14:29 ID:eM0WvZAA0
引継ぎをすることによるデメリットはさすがにないだろう
というかさんぼんさんもF〜F完フラグの理不尽さは知ってるんだから、
フラグ管理するにせよせいぜい1作品内で完結させるんじゃないか

個人的には紅のフラグが4作目で判定されて幽香正式参戦、とかでも構わんのだが…
1作目からやり直すのが苦じゃないような、コアなファンだけじゃないしね

989名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:20:21 ID:DEz7/wy60
引継ぎ限定の要素もせっかくだからほしい所。
今のところ図鑑周りくらいかな。

990名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:40:35 ID:G6da8wfw0
引き継ぎ限定の要素は咲夜ルートクリア時のボーナスのような些細だけど嬉しいものだといいよね
ああいったものなら無くても問題ないけどあったら良いという感じ

991名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:49:14 ID:IoDXRKfA0
>>988
フラグも二種類あってシリーズ続けていれば幾分楽になる程度じゃない?
携帯機スパロボにあった別作品のデータがあるとレアOPが入手できるとか

992名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:03:09 ID:hiG7BwG.0
強化パーツが多いと弱ユニットの底上げに使えるから好きだぜ

993名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:15:55 ID:ty7ep/rU0
次スレURL貼られるまでストップ

994名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:57:43 ID:famidD8o0
なんでこのスレはスレ建て依頼が通らないんだろ?
新作間近だしスレ必要なのにな

995名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:27:24 ID:FVJiO8AY0
次スレが立ちました〜
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337844240/

996名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:32:30 ID:ijg05a.Y0
>>995


997名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:29:47 ID:famidD8o0
乙ー

998名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:43:23 ID:zaZUR6rY0
>>985
HARDでWPコンプで幽香撃破って、全滅プレイなしで出来るもん?
全滅プレイしたらWPコンプ出来ないよね? どっちかしか無くね?

999名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:45:59 ID:YHEWMuXYO
>>998
幽香をレイラインで殴り続けて経験値を稼ぎ、熱血を覚えさせる、らしいよ

1000名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 17:47:08 ID:T0My.8Bk0
幽香殴り続けて魔理沙18にして熱血覚えさせればいい
あとは嫁技能3と魔理沙の武器改造してアリスの援護攻撃をクリティカルださせりゃいい

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■