■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方幻想麻雀スレ 50飜目
1紙餅(スレ建て代理人)★:2012/04/03(火) 21:31:56 ID:???0
D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。

前スレ
東方幻想麻雀スレ 49飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1331290445/

関連スレ
東方の二次創作ゲー その44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1328779236/

開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/

東方幻想麻雀wiki(Rev2まで)
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/

東方幻想麻雀3Gwiki
ttp://www38.atwiki.jp/thmj3g/

スレ対局用チャット
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=genmathread

対局中の会話や、スレッドの消費が激しくなる場合等に使用してください

2名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 01:53:30 ID:zs3f89fwO
>>1おつーいーそー 役満!

3名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 02:42:21 ID:ac1ZOfi20
>>1

4名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 03:15:59 ID:0r49bF1MO
リグルは敵に回さないと嫌らしさ実感しづらいかもね。

5名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 03:32:12 ID:ToSfc8Rs0
三麻霧雨でナズとうどんげを使わずにナズに勝つ方法を考えてるんだが
いい方法はないだろうか?

いつも負けてばかりで悔しいからな
逆襲したい

6名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 04:46:40 ID:1U38uaY20
咲夜・教授あたりでスピード勝負に持ち込むか

メリーで効果消して五分に持ち込むか
(別の他家が有利にはなるけど)

うどんげほどでなくてもパル・静葉で
打点弱化させるか

こんなところかなあ

7名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 11:06:13 ID:ruuiILsUO
燐でいいんじゃね?
別ゲーになるけど

8名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 11:36:26 ID:YpnpGk5E0
おりんじゃ難しいでしょ
スピード勝負には向いてない

9名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 11:53:35 ID:Qr.EQMeEO
役牌も雀頭も鳴いて最後に雀頭を能力で作るパターンなら十分スピードが出る>お燐

三麻霧雨という条件なら、はたてが速いと思う。個人的な感覚ではテンパイ速度は咲夜を超える。三麻なら枯れてるか否かも予測しやすい。
あとは阿求。こいつも別ゲーやってるタイプだが。

10名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:05:48 ID:lwNe0C1U0
スピードじゃかなわないんなら、打点系でなんとかすればいいんじゃないの?

11名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:10:00 ID:GayKALVk0
霧雨で打点系使っても微妙な気が

12名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:12:12 ID:rlSmhpPk0
霧雨で速度に対抗するなら妨害系のがいいよ。
最高速度のやつに速度で勝てるわけないんだから。

13名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:14:46 ID:1U38uaY20
霧雨ナズ側の戦略は「速攻聴牌でツモのみであがりきる」
引いてくる当たり牌は初聴牌時に決まり
後で待ちを変えると無効になる
下手したら引いた赤牌を手の内の通常牌と
入れ替えるだけでキャンセルされる(未確認)

要は他家からはあがれなかったり
霧雨にしてはさほど高くない可能性も高いので
ナズ発動時は他家も前に出て速攻勝負することで
ある程度戦いやすくはなる
(霧雨うどん発動時は徹底マークしてあがらせないのと逆)

まあナズ使いが強い人だと
ちょいちょい裏かいて役付き高めの手作り入れてくるけど

14名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 13:32:12 ID:ac1ZOfi20
芳香幽々子を使って数十戦、能力分の点差で勝ったことは未だ無い

15名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 13:37:03 ID:rlSmhpPk0
あれはダメ押しや追いつくために使うもんであって、それ単体で逆転のために使う機会は殆どないよ。
ゴミツモ(500、300)分や1000点直撃をノーリスクで取れる程度。東風戦だとこれだけでも結構強いけどね。

16名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 14:37:40 ID:1U38uaY20
東風だと一人がバカヅキでツモあがって
同点で席順で順位が決まってるような場合に
ちゃっかり僅差で2位・3位につける程度の能力
トップ取りの力は無いけど平均順位への貢献は大きい

半荘だと南場・下位ほどゲージ速度が上がるので
負けが込んでるほどちくちく吸ってく総量は結構大きい
…逆転するほどじゃないけど

当たり前だけど高めの出やすい卓だと
相対的に効果が薄くなるわ
晒すほど高め被弾が避けられなくなるわでキツイ
永遠亭・白玉・塚あたりがオススメ

幽々子は少ない持ち点から1000点以上奪うインパクトの強いホームの白玉
芳香はノーリスクでどんな守備巧者からも削れる塚 が特に向いてるんじゃないかな
(前の仕様で荒稼ぎしてたから無縁芳香はすこぶるイメージ悪いけど)

17名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 16:04:21 ID:KVg/.nnw0
芳香幽々子は能力強化したらクソゲー化する恐れがあるからしゃあない
実際初期芳香はひどかったし

18名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 18:03:22 ID:Uyfc9Ka.0
ノートン先生のポップアップが出てきたんで消そうとして
間違えて幻想麻雀のウインドウ消してもうた・・・
さっき通常卓で半荘打ってたかた申し訳ない

19名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 19:25:16 ID:R0DwllCM0
このゲーム始めたばっかりなんだけどキャラ解放済みのセーブデータってどっかにないの?

20名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 19:30:42 ID:r8myoyXM0
無い。

21名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 19:31:37 ID:qWLIxexI0
ちゃんとやれば二、三日で全部アンロック出来るだろ

22名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 19:34:24 ID:A6QZ.WSI0
キャラゲーなのにキャラ使う為の要件があるのは、何だかなぁとは思う
好きなキャラ使いたいって人が大半だろうから、最初から1枠アンロック出来る状態でもいいんじゃないだろうか

23名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 19:42:24 ID:1U38uaY20
トレーニングちょっとやれば
座学・基礎万全・ペーパー・イメチェンで
1枠解放

シングルちょっとやれば
最初一歩・一人遊び・夢想封印・三連打で
1枠解放

オンラインちょっとやれば
鉄火場・対戦ビギナー・ちがうんです・スぺカ初心者
となんかまあ適当な同席称号で
1枠解放

少しくらい手間かけた方が楽しいっすよ

24名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 19:43:16 ID:Y.qL6PU20
半荘ストーリーがあった頃のイクさんはトラウマ

25名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 19:46:50 ID:gxfOhdt.0
CPUとのストーリー対戦で開放は正直苦行

26名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 19:53:27 ID:R0DwllCM0
キャラ絵のクオリティの格差に泣いた
トレーニングのハードの難しさにも泣いた

27名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 20:14:37 ID:C0ZaIaVY0
メンチンの待ちがわからなくなる俺は雀荘で打たないほうが無難だろうな

28名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 20:21:03 ID:dK5azOcs0
>>27
ロンせずにツモで上がればおk

29名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 20:22:14 ID:gxfOhdt.0
そこは能力の差に泣いてやれよ

30名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 20:23:10 ID:wmwKpGn.0
あれ?3Gなんて新作来てたのか
点数計算のトレーニングってある?

31名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 20:30:31 ID:A6QZ.WSI0
無いよ

32名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 20:55:55 ID:FSJe9jtA0
このスレって前からこんなに流れ速かったっけ
まあ速いってほどでもないけど昔はもっと過疎ってたような・・・
人増えてるのかね

33名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 21:15:38 ID:vFyb5kPQ0
>>6>>13 
レスサンクス

咲夜、教授、天子、はたてはすでに試したが、やはりナズには適わなかった
ナズがテンパイする前にアガリ切るつもりだったが、速度キャラでもそこまでの速度は出せない
ナズが最速キャラと自分の中で結論出てたが、やはりみなの意見も同じか

ナズが下家なら開幕チルノで能力発動させないのはどうだろうか?
下家限定な上にうまくナズが凍ってくれるか運任せになるが

34名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 21:15:39 ID:2qF7b6kI0
最近始めたんだがとりあえず強キャラ教えろ

35名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 21:17:36 ID:gxfOhdt.0
アリオーシュ

36名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 21:21:05 ID:vFyb5kPQ0
>>34

神奈子とナズーリン
この2名は以前から下方修正希望の声が多い強キャラ

37名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 21:36:32 ID:1U38uaY20
>>33
発動自体を消すならメリーが一番だと思う

ゲージ削り系もハクタクけーねや小町じゃ
ストック2本は削りきれないし
上家が取れる条件で命中40%のチルノに掛けるくらいなら
命中50%全削りのノーマルけーねの方がいいんじゃないかな

38名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 21:59:49 ID:vFyb5kPQ0
>>37
サンクス

でもメリーだと能力完全に完封できてやっと5分だし、第三者が有利になってしまう

けーね試してみるよ
やけにゲージ重い気もするが

39名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 22:05:49 ID:1U38uaY20
ゲージ速度は
ノーマルけーね1.3 ナズ2.0 チルノ2.4
だからなあ

まあナズにツモられて上がる分も含めてなんとか

40名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 22:08:09 ID:ruuiILsUO
>>34
和了時発動とか打点強化の能力は三麻限定と考えた方がいい。特に四麻で美鈴使うのはどM

41名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 22:08:51 ID:VBiSbCag0
エンディング主人公が暗殺され、仲間のランスロット・ウォーレン・カノープスがまとめて辺境の潜入調査に送られた
伝説のオウガバトルの話題と聞いて

42名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 22:10:17 ID:VBiSbCag0
ごめん誤爆です

43名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 22:43:34 ID:r8myoyXM0
「ナズーリン」に勝ちたいと言ってるのに他の第三者を気にするとかそれは心の贅肉ナズーリンを蹴落とすことだけを考えるべき

44名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 22:58:01 ID:PRnn6MlA0
>>41
ひゃっはー さすがオズマ様は話が分かる

45名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:04:44 ID:vFyb5kPQ0
>>43
たしかに欲張りすぎた
目的を見失いかけていた

>>39
CPUナズ×2をけーねでやってみたがやりたい放題された・・・
ゲージの重さがネックだわ

ところでメリーちゃんはナズの能力消せるのか?
能力発動しても何も表記が何のだが

46名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:19:35 ID:GayKALVk0
いくらナズでも幻麻のCPUは弱いし、よく分からん打ち方するからあんまし参考にならないと思う

47名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:23:09 ID:Y.qL6PU20
霧雨である以上能力があろうが無かろうが運でどうにでもなってしまうのがネック
正直ナズ対策するより咲夜とかで押すのが無難な気はする、自分の手の進みが良ければ勝てるだろう
むしろそうとしか言いようが無い

48名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:30:19 ID:ac1ZOfi20
発動前にあがっても二ゲージあるからなあ

49名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:37:45 ID:1U38uaY20
>>45
元々画面上の表示がないから見えないけど消せるはずだよ
シングルでナズでCPUメリー×3でやってみればわかる

50名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:39:18 ID:zs3f89fwO
対戦始まるまで待てる限度ってみんなは何分くらい?
自分で部屋を立てたら「揃うまで待ちます」だけではやはり不親切だろうか

51名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:51:18 ID:WF6kKsIc0
分どころか30秒くらい見て自分以外が入ってこないようだったら即抜けて他卓見てみる
他卓が建ってないようだったら入りなおして5分は待つ

52名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:24:18 ID:YZ6Ag2Z.0
CPU入れて始めるなら説明文に「〜分で開始」とか書いてあればいいけど
勝手に入れられるとマジでぶち切れる

53名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:25:23 ID:y0vsOkV60
>>50
「揃うまで待ちます」って書いてても不親切ではないね
CPU入れられるのが一番嫌だって人が多数いるから
そこを明記してくれれば入りやすい

俺は10分ぐらい待つかなぁ

54名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:34:55 ID:5KabZuS60
・・・てゐってちゃんと裏ドラめくれる状態で能力発動してもスカることもあるんだな…
幽香スカの全手牌verってことか…ひでえ

55名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:35:12 ID:WC7H09G6O
メリーならナズーリンの他にも神奈子や橙も狩れるからピンポイントな強キャラ対策にはうってつけ。
他の普通のキャラを使う人達にはほとんど影響しないのもgood。

能力を消せてやっと五分とはよく言うけど、普通に戦って五分以下なら五分に戻せるだけでも十分役割は果たせる。

能力戦が武器を使った戦いなら、メリーは相手の武器を捨てさせて素の殴り合いに持ち込む能力と言える。殴り合いのほうが得意なら使ってもいい。
まあほかにも何かプラス効果は欲しいが、現状でも役立たずではない。

56名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:36:37 ID:cXvLQSGo0
>>54
「高確率で」裏ドラが乗ります

57名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:37:53 ID:8lgg.O/A0
船長も失敗することあるんですよ

58名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:39:40 ID:Oaxv0ivM0
>>能力を消せてやっと五分とはよく言うけど、普通に戦って五分以下なら五分に戻せるだけでも十分役割は果たせる。
そうか下手なキャラ使うより、メリー使ったほうが勝率上がる場合もあるのか

目から鱗だわ

59名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:40:29 ID:5KabZuS60
>>56
てゐの評価改めるわ
橙や魔理沙と競えるようなキャラじゃなかったんだな

60名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:48:24 ID:Oaxv0ivM0
てゐは七対子なら跳満倍満簡単に出る

ただ、打点キャラなら他にも選択肢が多いからな
コンスタントに+2翻の橙に人気が流れたと思う

61名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:52:07 ID:cXvLQSGo0
霧雨限定ならば、かなり使いやすいキャラになるね
コンスタントに「後1ファン!!」の要望に応えてくれる

62名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:53:26 ID:bL0f/I6o0
船長って能力失敗しても普通に当たり牌引いてくることあるんだな
当たり前と言えば当たり前だけど何か笑った

63名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:58:08 ID:wcT/XTYw0
塚では自機だけど中ボス格だからなあてゐ…
事前に発動しなくていいから無駄撃ちはないんだけどね

魔法店ではリーチかけなくてもいいし
橙や魔理沙みたいに警戒されることなく
ダマのままで赤の引き入れができたりする

64名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 01:11:18 ID:43.E9umcO
>>51-53 thx
長くても10分が限度かあ、「退室自由」とかも追記して工夫してみるよ

即座に入れられる時あるよね、酷いよね<CPU

65名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 03:10:00 ID:Oaxv0ivM0
>>49
CPUのメリーちゃんが能力使ってくれないんだが・・・
※4人打ちと三麻の両方を魔界と墓場で検証

6649:2012/04/05(木) 03:57:05 ID:wcT/XTYw0
俺もやってみたけどメリーCPUの方が
ナズの発動を気付いてないみたいだね

魔界でCPUをメリー・パル・みょんにしてみたら
パルかみょんが発動したのをメリーが消すときに
ナズの発動効果も切れてたよ

67名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 07:13:08 ID:RltsF87c0
船長は体感で1〜2割失敗する印象

68名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 10:32:40 ID:enG63l3w0
最近、美鈴で負けが込んできたので橙に戻した
やっぱり安定するなぁ、さすがかわいい
こーりんやサファイアがいるとガックリするけど

69名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 10:50:08 ID:8lgg.O/A0
最近良く神子を見かけて俺が幸せ

70名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 16:19:22 ID:jCWfNYos0
てゐはカン裏ドラにも範囲内ならロマンキャラとしてありなんだかなあw
今はどうあがいても劣化橙

71名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 17:33:04 ID:tA13TmIE0
一応あがり発動だからゲージの無駄うちはないけど
裏ドラ使ってるから打点キャラの中でも最大火力の低さは否めない

72名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 20:35:33 ID:i000gUZw0
>>66
その条件でテンパイ後にナズのカットインが入らないことを確認
情報提供感謝します

73名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 21:22:33 ID:eeo1V.RM0
船長も100%じゃないね
船長と他家の2件リーチのりきったと思ったら河底で当たり牌をリーチ者に掴ませた、そういう能力じゃねえだろw

74名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 22:51:16 ID:s4Wl1RZo0
船長ってやっぱ四人打ちのほうがいいかな?

75名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 22:58:33 ID:8lgg.O/A0
うどんげ限定霧雨卓ワロタ

76名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 23:31:30 ID:cXvLQSGo0
メンテあったのに重さ変わって無い・・・

77名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 23:37:43 ID:8OSpwH6.0
紅魔館でナズと燐がスタンばってたのを見て即退出余裕だった

78名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 23:47:34 ID:s4Wl1RZo0
>>77
3人目でよかったなw

79名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 23:58:33 ID:RltsF87c0
もう紅魔自体怖くて半年ほど凸ってないなw

80名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 00:02:12 ID:1b/UlIvk0
4人目切断とかなんなの冷めるわ

81名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 05:04:17 ID:4v3Hi.QI0
早苗さんってもしかして強いのか?
メンホンが稀によく出る気がする

82名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 11:59:47 ID:dwVVjmEc0
字牌アンコ仕込むんだから染めたくなるし染めやすくもなる
アンコなら鳴かずに面前で狙いたくなるし

83名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 13:54:43 ID:4JTeNc6.0
弱くはないがもっとすごいキャラがたくさんいるから埋もれてるだけ

84名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 14:04:43 ID:He8exhOA0
早苗さんは中の上の実力はある。上の下あるかは微妙だと思う。

85名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 14:21:43 ID:GhQZdZW60
打ち筋が縛られてしまう能力は少し使うのに抵抗があるなー
例えば早苗さんとかだとタンピンが厳しいとか、他キャラでも牌が偏るとか

86名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 16:15:03 ID:a7RdOfFk0
安定の早苗とバクチの布都

87名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:02:58 ID:d9BxHJrM0
早苗さんは強いがどうも大半が3900のバカホンで済ませようとするからあまり強いイメージが無いだけ
ある程度以上打てる人が使うと打点はあるし守りも固い万能キャラ、安定感がある

88名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 20:23:21 ID:QiO0hkH20
いくら暗刻があるとはいえバカホンで3900はそうそうないだろ
それに3900十分でかいと思うけど、あ、霧雨マイスターでしたか

89名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 20:30:36 ID:J3gegZhg0
風牌一つ暗刻があっても点数につなげにくい
まぁリーチで裏ドラ乗るの期待程度かな

あとはベタオリ三巡安牌に使えて地霊とか助かる

90名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 21:09:41 ID:FCnSwLUM0
1000試合越えてて異常なほど平均順位のいいヤツがいた
「コイツ切断厨かな?」と思ったら案の定、切断厨だった

名前が数字4ケタでちゆり使いのヤツな
三麻霧雨にて

ss撮っといたけど需要あるかい?

91名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 21:23:04 ID:2Q/oUykY0
無いのでお帰り下さい

92名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 21:36:05 ID:55ZvElmc0
要約 むかつくから晒したい

93名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 21:41:17 ID:5cbB3ASE0
>>90
子供はネットしたらアカンよ

94名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 21:50:07 ID:82MslLfM0
……咲夜ー。このスレに変な人が居るよー

95名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 23:18:06 ID:EwA4FzhY0
この際だから「三麻魔界にフランで凸ったらあと二人もフランだった」ときの能力の使い方について語ろうか

96名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 23:33:53 ID:4JTeNc6.0
あえて使わずに字牌捨てまくる

97名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 23:40:32 ID:d9BxHJrM0
能力使ってリーチして字牌以外の牌で待って裏かいたりとか?

98名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 00:44:45 ID:X1fedWMA0
亀だけど念のため
バカホンはドラ・赤・他の役なしの鳴きホンのみのことだよ
60符行かないと3900に届かないよ

99名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 00:52:25 ID:k.Hnfcew0
>>90
ちゆり以外にも色々使ってるぞそいつ。

100名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 00:54:19 ID:qxIMByAY0
親ならバカホン40符で3900だね

101名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 01:07:06 ID:X1fedWMA0
親なら普通に出るけどねー

…いや結構バカホンって言葉が拡大解釈されがちなもんで

102名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 01:11:10 ID:qEbqrd6Y0
タンヤオドラ1と同じだと思うとバカホンでもそこまで馬鹿にできない。

103名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 01:13:19 ID:/tgzRUbk0
秋刀魚青天井聖しかいねえじゃねえか!

104名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 01:15:53 ID:8lGj9SMY0
バカホンという言葉の存在でバカホンを敬遠してる俺

105名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 01:36:56 ID:A9dTDq8o0
青天サンマは聖以外にも布都とフランよく見かけるがやっぱり聖が一番多いのか
前の仕様なら天子も頻繁に遭遇したが

106名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 02:28:34 ID:ImKJH4RoO
切断ペナルティ復活した今切断する意味あるのか?

107名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 03:02:24 ID:ZUTJpbq20
秋刀魚フランはマジキチ
配牌で字牌五枚くらいあったら能力使って後は糞鳴きで四喜か字一色の出来上がり

108名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 03:07:41 ID:8lGj9SMY0
秋刀魚は元々クソゲーだとあれほど

109名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 04:09:40 ID:dNezdbBU0
筋喰い替えありって一般的なルールだったかな?
とりあえずMFCでは禁止なのは覚えてるけど

110名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 05:14:08 ID:BZGHQJRw0
「喰い変えアリは一般的ではない」と言える程度には
喰い変え禁止になってるところを見る事の方が多いな
雀荘でもネトマでも。

111名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 07:26:44 ID:ixoGvVYI0
>>108
秋刀魚で勝てないやつは本当に強いやつとはいえない
って関西のおっさんが言ってた

112名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 07:31:12 ID:ozMlZfK60
さんまは捨て牌に面白みがなくてつまらんわ

113名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 07:40:37 ID:A9dTDq8o0
喰い変え禁止は多いね
ただ喰い変えって禁止される理由がちょっとわからないけど何かあるのかな?

114名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 07:47:36 ID:huH7ov9w0
切断は戦績維持とめんどくさいの二種類がある、後者なら意味ある

よんまの馬鹿ホンはローリスクローリターン
ブラフで他家が降りればよし、無視されたら字牌切って降りればよし

115名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 07:57:25 ID:BZGHQJRw0
>>113
少なくともルール上明確な不都合があるからと言う訳では無い
ただの感情論だな

ただ、一発消しでさえ腹立てる奴がいるくらい世の中なんだから
雀荘とかだとそういうトラブルの種になりそうな行為は結構死活問題

116名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 08:03:30 ID:ixoGvVYI0
一発消しで腹立てるって、逆になんだったら腹立たないんだよww
一発消しなんて作戦でしょ

117名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 08:20:20 ID:f2ffBPmgO
バカホン馬鹿にするなよ、リャンシクリアするのには一番手っ取り早いんだぞ。

118名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 10:25:28 ID:6BV5JEtY0
今東一局から2連続で振って飛んでったこーりんがいましたが、それは例の振込野郎でもオヒキでもなくただのマヌケです
勘違いなさらないようにお願いします…

119名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 10:26:57 ID:k.Hnfcew0
てゐって5枚目作り出せるんだな、知らなかった。

120名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 10:29:37 ID:fn4NWiaQ0
小手返し禁止と三味線禁止はもはや何の為に打っているのかわからないライン

121名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 11:08:35 ID:w9wAHJQAO
なんかネットがおかしくて、自分で建てた部屋がさっぱり始まらんから何もしないまま切断しちゃった
あのあと、来てくれた二人がどうなったのかは分からない……

122名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 11:16:24 ID:LkhZOQpY0
むしろ一発消しが一番うざいんだが
これよりヘイト稼げるのはコンビ打ちぐらいしか思いつかんぞ

123名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 11:17:10 ID:A9dTDq8o0
そういやサーバーメンテしたのに回線もスペックも問題ないのに牌切ったらしばらく固まる時がまだあるね

124名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 11:19:00 ID:k.Hnfcew0
一発消しがうざいんなら一向聴まで3枚切れの適当な字牌抱えとけ。
牌効率?知らん。

125名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 11:21:17 ID:/tgzRUbk0
ここで神子様が颯爽と登場

126名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 11:22:38 ID:ixoGvVYI0
一発消しはするほうもリスクを背負うんだぜ?
その辺の駆け引きがあったうえで一発消しされてるんだよ

127名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 11:30:14 ID:qxIMByAY0
>>124
国士「やぁ」

128名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 11:31:52 ID:Rt2B2it20
一発消しがうざいとか言ってる奴初めて見たわ

129名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 11:49:21 ID:dNezdbBU0
一発なんておまけにしか思ってないな
むしろリーチに対して晒して安牌を自分から減らすから
一発消しをするほうがリスク高い気がするしさらに他家から追っかけが入ったらと思うと

130名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 11:52:08 ID:HSmwUakcO
国士なめんなよ☆

131名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 12:34:42 ID:6GYn8rQU0
東風ばっかの人がハンチャンを何回もあるとやっぱ集中力の低下とかあるのかなぁ
さっきからラスしかとってないよ

132名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 12:57:47 ID:EG63o8Fs0
集中力云々っていうか、東風は安手でチマチマ稼ぎつつ親回すほうが勝てることが多いけど、
半荘だとそうもいかない ある程度以上の大物手を作る力が求められてくる
単純に東風は半荘と比べて運の要素も大きいってのもある

133名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 13:15:44 ID:X1fedWMA0
南場は親聴牌で連荘だから更に長丁場になりやすいし
東風みたいに逃げ切ったら終わりみたいに思ってると
テンション落ちて逆られるかもしれない
スロースターターというかきっちりトップ取る点見据えてく
追い上げ型の人に向いてるから半荘戦

能力卓だと南場の方がゲージ溜まりやすいのも
影響あるかもしれない

134名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 14:06:23 ID:6GYn8rQU0
なるほど...南場になってから倍満とかに振り込んでしまってラス取ってるものなぁ
トップとの差が開いているからなんとしても高くしようとしてきがついたらあぼーんとか
やっぱまだまだ実力不足なんだな、ありがとう

135名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 14:24:30 ID:UtIUI6IU0
東場はガチで運ゲーだからやってねえな
どちらかといえばまくるタイプやし

136名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 15:35:08 ID:aUNs.98E0
流局親テンパイで流れなければまだまし

137名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 18:31:27 ID:PHBsiUrg0
久々にやるたびに運に差がありすぎて絶望するんだけど、もうどうすりゃいいんだ・・・

138名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 18:35:29 ID:qEbqrd6Y0
運ではなく実力が足りてないのではないか

139名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 18:46:44 ID:PHBsiUrg0
>>138
そっちの方が数倍マシだ。というかそうであってほしいぐらいだわ
マジで絶望するぜ

140名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 18:51:23 ID:cl/.aujg0
>>139
実力は上げれるが運はあがらんからな

141名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:02:45 ID:PHBsiUrg0
>>140
本当にどうしようもねーぜwww
さっきの対戦は東1で親が5連ツモして終わったwwww
こっちは捨てハイ合わせても、5回ともイーシャンテンすら無理。

泣きそう

142名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:10:24 ID:pZY7spPw0
明らかに運負けの場合は悲しむこと無いんじゃね?
自分の不注意やミスのせいでデカイの食らったときとかのほうがダメージが大きい

143名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:41:15 ID:A9dTDq8o0
麻雀は何してもダメな時もありゃ頭使わずにいらん牌切ってただ上がるだけの時もある
長い事やってりゃ交互に訪れるものと割切っちゃうのが楽だよ、プロだって素人だってこればかりは避けられない

144名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:54:04 ID:8lGj9SMY0
ちょっと運が悪かったくらいで「なんで俺ばっかり…」と思ってしまうのも麻雀の常

145名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 21:16:35 ID:UtIUI6IU0
鳴き三色で上がれるはずなのにフリテン扱いで上がれないんだがどういうことなの
同巡でも河でもフリテンはなかった
結局そのままラスで終わって最悪だわ

146名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 21:17:43 ID:qEbqrd6Y0
SSないのに書かれても困ります

147名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 21:23:19 ID:sktBGd4.0
まあSSを上げたら上げたで、145がNDK?NDK?って言われるのが目に見えてる

148名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 21:47:48 ID:ixoGvVYI0
まずは変則三面張から勉強しましょう

149名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 22:02:47 ID:qxIMByAY0
あがれない方の待ちもフリテン対象ですよ

150名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 23:07:33 ID:G070x32g0
今日、南4局始まりで最下位が切断してるの二回見たな
故意の切断はペナルティあるの知らないのかな?

151名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 23:10:49 ID:qf3h/cZ60
単純に成績とか気にしてないだけじゃないかな
そういえば何回か連続して切断したら熱帯ロックされる仕様って今もあるのかな?

152名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 23:19:24 ID:8lGj9SMY0
意図的にエラー起こして切断ペナ回避があったり

153名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 23:19:45 ID:G070x32g0
相手の戦歴悪くなかったような気がするが・・・
そもそもペナルティって最下位になってしまうんだっけ?

154名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 23:34:51 ID:qf3h/cZ60
最下位扱いに加えてスコア-40だったと思う確か

155名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 23:39:59 ID:PRX176pI0
持ち点が多い卓でトビ寸前なら切断した方が安いなw

156名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 23:52:38 ID:G070x32g0
>>154
へーそーなのかー

切断せずに頑張れば2位3位、もしかしたら1位になれるかもしれないのにねぇ

157名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 00:10:01 ID:ndlWA2MM0
ペナルティってラス扱いは知ってたが他にスコア-40があったのか
-40なら安いから青天では大量失点あるとよく切断見るわけだ

158名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 00:13:11 ID:b9W3MvEc0
場合によっては切断した方が得なのかw

159名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 00:34:00 ID:LArot7Ds0
青天井の切断はスコア-40億にしようぜ!

160名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 00:51:32 ID:8Bm9gM7w0
パルスィさん能力ブッパをやめてください、トップが喜んでしまいます・・・

161名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 01:07:42 ID:UVkx3Xi.0
一位のパルスィが能力使ってきて、それでも上がって勝つと達成感あるよ

162名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 01:37:40 ID:WTSyJt1Y0
>>160
よくそういう意見見るけど一番得するのはトップじゃなくて
やっぱりパル自身なんだから常時ぶっぱで何か問題あるのん?

163名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 01:48:01 ID:ndlWA2MM0
>>162
パルスィとトップの二人が得するんじゃない?

164名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 01:50:29 ID:lVH3pEB60
パルスィ自身がラス目のときは3位に上がりにくくなって使うと逆効果だ。
わかってない人が何も考えずにそうしてるのをよく見るw

165名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 03:20:48 ID:FpPgG.Kg0
>>164
もしかして能力使った本人も−2ハンされると思ってないか?

166名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 03:27:32 ID:vvnH/uWY0
>>164←わかってない人

167名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 03:37:22 ID:b9W3MvEc0
他家のつぶし合いが地味になって順位が変動しにくいってことでしょ

168名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 03:42:12 ID:FpPgG.Kg0
点差関係なく棒テン即リーな奴ばかりの卓なら、確かにそうだろうな

169名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 03:47:29 ID:EEXNTE/U0
トップからラスのパルまで僅差なら
誰かが高めに突っ張ってラス引いてくれるかもしれんけど

そういう状況なら2位3位は高め手作りしなくても逆れるわけで
当然早あがり勝負になってくる
逃げ切られないためにも発動しといた方がいいんじゃないかな

まあオーラスで手の内ボッコボコでまず聴牌まで行かなそうで
ベタオリ用の安全牌ならたっぷりあるという状況なら
誰かが振り込んでくれるのを期待して発動見送るのもアリだろうけど

170名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 07:32:16 ID:LArot7Ds0
一番運ゲーな卓ってどこ?

171名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 07:39:19 ID:/hZhbCgo0
どう考えても麻雀してない酒場が不動の一位

172名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 13:15:02 ID:J1.F/myAO
どう考えても麻雀してないメリー

173名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 13:27:11 ID:lVH3pEB60
紅魔館

174名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 13:30:36 ID:b9W3MvEc0
強キャラが勝ちやすいってことは運の要素が相対的に少ないんじゃないの

175名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:02:29 ID:a6YUxHzM0
さとりが凄く強いんだが、何か一人だけ違うゲームをやってる気分になって使用を躊躇ってしまう
この速度でストック2だと毎回ぶっぱ余裕だし、ストック1でも良くね?

176名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:14:09 ID:b9W3MvEc0
そうでもない

177名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:59:01 ID:lVH3pEB60
あがりが劇的に早くなるわけではないし、点数が高くなるわけでもないし、
テンパイやあたり牌が確実に読めるわけではないし

178名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 15:12:12 ID:EEXNTE/U0
ゲージ速度2.0だと
塚〜魔界のかなりゲージ速い卓じゃないと
毎局頭にぶっぱはできないんじゃないかな
できるとしたら負けが込んでて補正入ってるか
ツモ・罰符で失点喰らってゲージが伸びてるか

…大抵の卓で5局中3回は発動できるから
ゲージ速度・ストック抑えてもいいとは思うけど

179名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 15:15:07 ID:a6YUxHzM0
>>177
手変わりの少ない、良い配牌であればあるほど確実に見えるってのが好きだわ
コロコロ手変わりしてるようなら、河見ればいいんだし

180名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 15:52:22 ID:b9W3MvEc0
さとりの防御性能は平打ちと比べればそりゃ高いけど防御系のキャラとは比較にならない
もちろん一点で見える場合もあるがかなりまれ
聴牌速度はターツ選択が多少マシになる、無用な牌を絞らなくて良い程度でこれもあまり意味はない
一番大きいのが状況判断力がずば抜けて高いこと
聴牌の速そうな相手の当たり牌候補を先に切ったり安牌を抱えたりできる。
牌を絞ったりあるいは鳴かせて局を進めることも容易。
さとりにしかできないことなのは間違いないが、これがどの程度強いのかというとそんなに強くない気もする。

181名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 16:12:14 ID:l2ntB2YI0
さとりんは本当の意味での上級者向け。
配牌時点で相手の最終形を予測して先手打って潰したり、
余剰牌予測してそれを待つ形にしてみたりと色々出来る。
生半可なスキルだと使いこなせない。いっそ見えない方がマシだったりする。

182名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 16:43:03 ID:rqh4lWR60
何よりさとりを使ってて振り込んだときの精神的ダメージがうんぬん

183名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 16:44:17 ID:b9W3MvEc0
別に超初心者じゃなければ能力はだいたい使いこなせるし
普段できない麻雀ができて新鮮なんで興味ある人は使ってみてもいいと思う
少なくとも見えない方がマシなんてことは絶対にない
全員の見えてる牌や見えてない牌の位置から特定の牌の残り枚数を
一瞬で概算できる計算の速い人が使うと多分もっと高精度なキャラになるんだろうけど10秒前後では俺には無理だった

184名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 19:08:26 ID:e5n9Vxsc0
さとりってずっと見えてるんだな
配牌時だけ覗けてあとは覚えてないといけないかと思ってた

185名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 19:25:22 ID:ndlWA2MM0
ずっと見え続けるけどツモって入れた牌は伏せられていく
大体待ちは検討つくがチートイで待ち変えられるとさすがにわからん

186名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 20:08:53 ID:nEUZGAVk0
お燐やリリカで能力使ってツモ上がりした場合、
リンシャンやハイテイは付くの?

最近リリカ使ってて、そういうことができるなら、
リンシャンのみ、ハイテイのみ狙いで仕掛けたい場合が意外とあると感じた

誰も知らなければ近いうちに検証するよ

187名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 20:11:32 ID:csaC1BhI0
燐は知らないけどリリカでなら。多分同じだと思うけど
上嶺開花:付かない 海底模月:付く

188名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 20:13:51 ID:Jq6GIZ9E0
嶺上は付かないよ

189名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 20:18:31 ID:nEUZGAVk0
>>187,188
ありがとう
リンシャンは付かんのか。できたら楽しそうだったから残念だ
まあハイテイができるって方が実戦上は有用だろうが。

190名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:27:52 ID:VH4X3sYc0
嶺上は付かない。でもカン材拾ってカン!嶺上開花ってのはできる。

191名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:31:34 ID:sCPLrB020
最後の牌がリンシャンハイの時入れ替えて上がったらハイテイツモ付いたりする?

192名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:39:13 ID:VH4X3sYc0
さすがにそれはわからない。
裸単騎から能力明槓すれば聴牌崩れないので検証できそうだけど、
まあ普通は50%ツモの方に賭けるわな。

193名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:39:23 ID:6yZ3svlg0
リンシャンとハイテイは重複しないわけで

194名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:40:21 ID:9hfTrdrU0
CPUのてゐがフリテンリーチしてきた件

195名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:40:29 ID:VH4X3sYc0
そうだよ、ラス牌はカンできねーじゃんw

196名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:44:51 ID:VH4X3sYc0
なんか誤解されそうだから書いておくけど、195は自分(192)への突っ込みだからな

197名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:45:53 ID:EEXNTE/U0
海底(壁牌の最後の牌)の牌でツモあがるから海底ツモ
この時点で王牌はきっちり14枚しか無く
必ず14枚残すのがルールなので嶺上牌を引けず
カン自体できなかったり
王牌自体の境界が曖昧な幻麻で
そこらへんどうなのかはわからんかったり

198名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:49:50 ID:ndlWA2MM0
リンシャンと海底はリンシャンツモの時残牌8枚以下で紫の能力使えば複合しないか?

199名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:52:37 ID:sCPLrB020
リンシャンとハイテイが複合しないのは知ってるよ一応w
入れ替えたらリンシャン牌扱いされないのならハイテイ牌扱いされるのかなと思って

200名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:52:45 ID:VH4X3sYc0
ああ、それは複合しそう

201名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:55:48 ID:EEXNTE/U0
海底の一枚前のツモでカンしても同様に
結果的に最後のツモにはなるけど
あくまで海底牌自体であがらないと海底自摸はつかない

嶺上ツモの段階で紫が発動しても同じ扱いじゃないかな…
ガチで境界いじくってるからわからんw

202名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:55:56 ID:VH4X3sYc0
なんか、紫と一輪の組み合わせで
ダブリー、一発、海底摸月
ってもの出来る気がしてきたw

203名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 22:29:32 ID:nbUNbqwI0
紫で10巡削って
南家7巡目一輪能力リーチでダブリー一発ツモハイテイになるな。

204名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 22:31:22 ID:.6ryIsuE0
ダブリー一発ツモハイテイw
カオスにも程がある

205名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 23:46:50 ID:E/DR1M1c0
バグ報告掲示板の記事番号6090番(業者書き込み)が削除されているに
他の項目に返事も出来ないくらい忙しいんですね。

206名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 01:13:33 ID:wPe9xy2E0
>>205
返事ができないっつーか、ほとんど既出乱発だからなぁ……
いちいち誘導するだけでも日が暮れそうなレベルだぞ……

207名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 01:46:09 ID:CwEUZLJQ0
せめて主犯が立てた「ロンの際にWindowsエラーが発生した時にageるトピ」
くらいは進捗報告しといたほうがええんでないの?とは思う

208名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 10:58:58 ID:dsGaZElw0
能力アリ卓で能力なし立直ピンフドラで無双するとなんかちょっと悲しくなる

209名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 11:05:09 ID:UgIO9lkM0
>>205
そりゃあ削除のほうが返事より何倍も楽だからでしょうに。
当たり前のことを当たり前じゃないように嫌味っぽく言うのはやめなされ。
掲示板に個人的な不快を持ち込まれても困るし、
相手にされないと更にストレス溜まるぞ。

210名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 11:12:22 ID:Uh1maCaQ0
ピンフを積み込む能力があれば面白いな

オタ風対子と両面塔子が2〜3個入ってて色も数字もバラバラで
そのままじゃタンヤオも一通も三色も付かないタダのピンフのタネ

211名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 11:55:37 ID:CwEUZLJQ0
>>209
第2の地霊殿サポート掲示板にならないとイイネ

212名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 12:07:53 ID:.w1IZPp.0
まあ、一応書き込みは見てるってことなのかナ?

213名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 13:12:29 ID:UgIO9lkM0
もう特定の環境の人以外、深刻なバグはない気がするけどね。
俺は最後のアップデート以来対局中に一度も落ちてないし、
気になったバグもにとりの消音ドラ切りぐらい。

214名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 13:38:09 ID:Z1.5ukUM0
リャンシでリーヅモのみでしか上がれないときにオートにしとくと、
ツモっても上がらずに手牌の中から切るバグは直ってるの?

215名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 14:03:23 ID:UgIO9lkM0
それは代打ち君が上がらないという選択をしたんだよ!

216名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 14:32:51 ID:Z1.5ukUM0
>>215
それならツモ切りになるだろ・・・

217名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 14:36:06 ID:28BjnAAY0
しかし代打ち君、意外にも4枚目をスルー

218名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 15:55:44 ID:j2yKr3fM0
これ以上修正ないとなるとにゃんにゃんの霊夢能力貫通もそのままなのか

219名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 15:59:20 ID:FG/CQ8Mw0
あれはわざとなんじゃねーかな
壁抜け的に

220名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 17:29:00 ID:VyP07myoO
霊夢の当たらないはフリテン扱いなのだろうか

221名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:03:42 ID:xI6PowcA0
フリテン扱いじゃない筈
うろ覚えなんでちょいと実験してくる

222名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:05:28 ID:FG/CQ8Mw0
フリテンにはならないよ

223名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:08:33 ID:ZFVp8EZs0
霊夢はフリテンにならんよ
神子も当たり牌切ったらフリテンだけど切られた場合はフリテンにならない

224名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 20:15:29 ID:Uh1maCaQ0
能力発動の結果による振り聴は
和了者の河の捨て牌は振り聴対象
他家のリーチ後・同巡内の捨て牌は振り聴扱いにならない(らしい)

つまり
神子発動時にツモあがれなかったり
リリカ・聖が和了者の河に当たり牌埋めたりすると振り聴になる

霊夢が発動時に当たり切った同巡・リーチ後は振り聴にならない
(霊夢の発動では振り聴は生じない)
燐・リリーがリーチ後の巡目の捨て牌と当たり牌を交換しても振り聴にはならない

225名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 20:57:46 ID:xI6PowcA0
そういやリリーって能力使用でツモ上がりできるっけ?

226名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:12:12 ID:Uh1maCaQ0
できる

ただ 前にここに上がってたけど
リリーは白全交換で咲夜・天子みたいにキャンセルがきかないので
対子×5と白3枚で場に切った牌ツモって白1枚だけ交換とか
白4枚持ってて1枚だけ交換とかできないのでそれだけ気を付ければおk

大抵1〜2枚の全交換だから問題ないだろうけど

227名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:32:32 ID:B6juF5mc0
このスレになって募集ってまだ一度もなかったのな
22:00まで集まらなければ解散で

【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒

228名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:35:02 ID:xI6PowcA0
>>226
サンクス

早速御無礼してくるわ

229名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:40:54 ID:IFKRdudA0
>>227
今日は微妙に集まり悪いな。@2

230名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:13:42 ID:Cf7RytIE0
乙かれ様@もこう
なんの意味もないよね〜

231名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:15:20 ID:IFKRdudA0
>>227
乙でした@ルーミア
最後の生牌ぬるかったよね、ごめん。捨ててから気付いた

232名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:16:38 ID:B6juF5mc0
乙でした@ケロ
なんも出来なかったです
でもこういうときにこそ振込み減らさないと
駄目だなあ

233名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:17:11 ID:htKSQdNk0
ありおつでしたー
捲られるかとおもたうおお

234名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 03:05:22 ID:APjHcqk60
東京コンピュータ専門学校っていつのまにか校名変わってたんだな

235名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 03:06:03 ID:APjHcqk60
おっと誤爆

236名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 02:27:59 ID:ICtDHpKA0
三麻でいきなり四暗刻をツモられて絶望していたら、いつの間にか数え役満で逆転していた
本当に最後まで何が起こるか分からんな…

237名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 03:10:17 ID:hpdqrJCM0
そういうのがあるからサンマは面白いな。まあ役満を出さなくてもその程度の差なら満貫跳満を連続で出せても捲くれるし。
四麻でそんなのやられたら諦めるしかないもの。
(見かけ上)悪い配牌が来にくいのも精神的にいい。

238名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 03:15:40 ID:c2pBZZNY0
最近お気に入りの卓主さん卓立てないな
打ってて楽しかったから優先的に選んで入ってたんだけど

239名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 03:48:23 ID:cuY/DOdk0
そいつに直接言えよ
それかチラシの裏にでも書いてろ

240名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 11:13:43 ID:LHqreHtI0
人間の里が苦手すぎて困るんだがなにかコツみたいなのがあるんでしょうか
テンパイされたと見たらベタオリするべきなのか

241名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 13:29:06 ID:XLLdguhA0
何がどう苦手なのか

テンパイスピードで敵わないのか
振込み率が高すぎるのか

242名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 14:06:38 ID:sekvWEKYO
里は字牌がないからオリるのが大変。いっそその努力は半ば放棄した方がいい
ほとんどの人が則リーするので、ダマは小傘以外完全無警戒でOK
相手もオリづらいので、バンバン最速テンパイを組んで全ツッパすればある程度安定する

243名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 14:10:01 ID:nJi/OFuY0
それってただの運ゲ・・・

244名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 14:10:35 ID:P2a4KXt20
はい

245名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 14:35:22 ID:FIkafI/wO
とりあえずドラとそのスジ掴むまでは回して掴んだら降りる
巡目深いリーチはある程度は危険牌絞れるので多少読んで押してもいいかも

246名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 17:55:56 ID:hpdqrJCM0
人里は打ち方は四麻、心構えは三麻かな。
リーチがかかったら基本は降りる。テンパイしても基本追っかけはしない。無筋は1枚でも打った瞬間死ぬと思っていい
中盤あたりで自分の手があがれないと感じたらもう手を崩してあきらめる。無筋はリーチがなくても打ったらやばいと思っていい

247名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 18:44:52 ID:j9NUwh5k0
>テンパイしても基本追っかけはしない
トップならともかく、待ちに自信があればガンガン攻めた方がいいだろ三麻なんだから

248名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 18:57:15 ID:hpdqrJCM0
>>247
テンパイは取るけど、リーチはかけないって事。
そのあとにも書いてあるように無筋を打ちたくないから、掴んだら手を崩せるようにするため。

249名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 19:24:28 ID:5ucEejzs0
リーチは後の状況変化に対して全くの無力・・・!って電流走る人が言ってた

250名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:13:26 ID:1f2Xo7vU0
リーチかける意味があるならド嵌張でもリーチで良いよ

251名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:18:17 ID:ZOxrrwBk0
せっかくだからやろうぜ
21:50までに集まらなかったら解散

【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】人間の里
【東or半or三】三
【持ち時間】9秒

252名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:31:42 ID:ZOxrrwBk0
>>251
@1

253名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:36:45 ID:ZOxrrwBk0
始まった

254名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:42:25 ID:ZOxrrwBk0
>>251
乙@美鈴
こういうゲームだからw

255名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:44:28 ID:groSDD6Q0
ありおつでしたー
なんとなくリーチしなかったけどちょっと反省
ひっかけこえええ

256名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:45:41 ID:i32YCMow0
>>251
お疲れ様でした@静葉
見るも無惨なヘボ麻雀。申し訳ない。

257名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 22:41:11 ID:F.WD0wW60
やりますかー
23:10まで待ちます

【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】人間の里
【東or半or三】三
【持ち時間】12秒

258名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 23:04:55 ID:1f2Xo7vU0
対局ありでした@豊姫
やっぱり里は一列目で聴牌できないとキツイな

259名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 23:05:39 ID:KyKoTfbc0
>>257
乙でした@うどんげ
野良で見かけたから飛び入り参加しましたー。
イイトコナニモナカッタヨλ...

260名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 23:15:12 ID:F.WD0wW60
おつ@サニー
結果オーライだけど南二中途半端に色気出したのがいかん

なんとなくもう1回
23:45まで待ちます

【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】人間の里
【東or半or三】三
【持ち時間】9秒

261名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 23:36:26 ID:1f2Xo7vU0
乙でした@天子
今度は一列目で聴牌できました

262名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 23:37:57 ID:F.WD0wW60
おつ@メルラン
能力とは何だったのか
1列目平和ドラ3ダマじゃなくてゲージ吐いてから曲げたほうがよかったかなー

263名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 23:39:00 ID:p6hLsozQ0
>>260
乙@村紗
里ってムズカシーナァ……

264名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 02:21:07 ID:vOkrIhtI0
あせって馬鹿みたいな打ち方してしまった
危ないとわかってるのに自分の手は危険牌をクリックしている

265名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 12:58:47 ID:hIPNw0aM0
「リーチ!! ってあれっ待ちもうないじゃんww」
「恥ずかしいから誰かあがってww 流局しないでwww」
こういうのならたまに。

266名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 13:04:06 ID:U693GkBQ0
制限時間いっぱいまで使って熟考してかけたリーチがよく見たら一番薄くて安いとこだったとか稀によくある

267名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 16:44:28 ID:t8ANAlwkO
あああ相手にプレッシャーかけるためのブラフだし!
ま、間違えて立直かけたわけじゃねーし!

268名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 17:23:50 ID:H91Pq..A0
いわゆる時間差迷彩ですな

269名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 18:08:36 ID:n8W2EV6Y0
>>265
カラテンでもリーチで脅して罰符点数儲けやっていう作戦もありだから
別にそこまで恥ずかしくはないと思う

270名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 18:20:48 ID:U693GkBQ0
でもそれリー棒の分考えると・・・

271名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 18:23:01 ID:vYKsocOo0
>>269
追っかけでやらかすと、赤面どころの騒ぎじゃなくなるぜ・・・

272名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 18:31:40 ID:1Sm/Aay20
親リーだろうが追っかけてくる人が多いこのゲームで
ブラフなんてものは恐ろしくてできない

273名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 18:50:49 ID:AzVrg9x20
確かに幻想麻雀ではブラフはあまり通用しないかな
なにせ国士狙いの聖が能力使ったのに全ツッパするトップがいるくらいだからな

結果?もちろんそいつ国士に放銃しましたがどこもおかしい所はないな

274名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 19:36:37 ID:.q8682go0
実際降りたり回し打ったりする人はあんまりいないし
そういう行為をあまり重視してなくて
こーりん・スターにクレームがつかないもんで
ゲージ速度・ストックがアホみたいに優遇されたまま
放置されてるからなあ

275名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 19:40:47 ID:2P2BDcxI0
こーりんはどんな場面でも使えるからなー

276名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 21:00:19 ID:9AQlBNbk0
かたや他の防御系と比べると微妙な性能の椛はゲージ1のままなのであった

さとりあたりと交換していい気がするけど本当何でだろう

277名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 21:17:00 ID:lpMZz3xM0
そこらへんはまあ中ボスだから

278名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:13:23 ID:hkfEdfwA0
中ボスは微妙な性能ばかりだからなー

279名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:18:02 ID:N3j2nkpg0
大妖精と小悪魔が被ってる気ががが

280名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:32:07 ID:sOF2OQtU0
えっ

281名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:33:51 ID:lpMZz3xM0
つまり3枚交換と全部交換

282名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:54:26 ID:N3j2nkpg0
でも3枚交換っても選べないわけだし結局全とっかえと変わらない気がするのよね

283名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 23:16:10 ID:XLSx9Pdw0
選べないんだったらてんこか咲夜の方が確実にいいな

284名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 23:21:54 ID:sOF2OQtU0
咲夜みたいに選択出来るようにして咲夜よりゲージ速度は速いけど第一打時のみと差別化すればなー

285名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 23:22:31 ID:hkfEdfwA0
大ちゃんはまだ利用価値があるけど小悪魔はちょっと…
まださらに下がいるとはいえあの能力は使いどころがない

286名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 23:25:25 ID:.q8682go0
大ちゃんは全とっかえだから
完全に雛アンチになるし
1巡目が下家ならさとりアンチにもなるからね

わずかに小悪魔の方がゲージ速くてストック2本ではあるけれど
も少し速くして咲夜同様ツモ時発動にして
ベタオリ時安牌作りや
発動していまいちなときに連続ぶっぱができるようにすれば
使い勝手も変わってくるだろうけど

287名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 00:07:22 ID:7KBlYdSo0
咲夜も小悪魔も同じ紅魔郷なんだから小悪魔は1枚だけ手牌と山交換くらいでもいいのに
それこそ小の名前らしく小回りが利くように…って妄想乙だよなやっぱり

288名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 00:12:19 ID:zRwLx5660
厄神さま見て即抜けていく奴なんなの?
雛ちゃん泣いてるぞ

289名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 00:23:59 ID:ras6bBak0
神子とか雛とかチルノは強くはないと思うが相手したくない筆頭

290名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 00:28:11 ID:1iZHCYtQ0
歌仙の相手したくない

291名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 00:32:57 ID:H6JVsD3s0
>>288
埋まるのに時間かかりそうだから抜けたんじゃないの?
雛の二人待機で抜けられたなら知らん

292名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 01:18:55 ID:eK1uHYTgO
ネカフェでゲームする友人が幻想麻雀に興味を持ち始めたんだけど
毎回違うPCでこれプレイできるかな?

USBメモリにインストールしたデータ入れておいて、着席したPCに幻麻コピー→シリアルキー登録
帰る時に幻麻削除、セーブデータだけUSBの方に上書き、とかで出来ればいいんだが…
毎回ディスクからのインストールが必要になるなら厳しそうなので

293名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 02:14:47 ID:7KBlYdSo0
できるとは思うが名前は最後に使ったのを使用しないと繋がらなくから注意
それと戦績はサーバー保存されているからその友人と共有になる

うーん、買った方が楽じゃないかな?

294名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 02:32:36 ID:eK1uHYTgO
>>293
ああ、友人がソフト購入を検討してるんだ俺は自宅でやる
雀龍門だと任意で秋刀魚マッチング出来ないから乗り換えようかな、って話で

295名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 03:50:41 ID:gA0UodfE0
天鳳は駄目なのか?

296名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 08:54:50 ID:kO33PRucO
任意でマッチングしたいなら、近代麻雀かニコニコぱいろんお勧め
任意でマッチングは不正行為があるからいけない

297名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 10:53:36 ID:DC5fJ4F.0
幻想麻雀やりたがってるのに他の麻雀すすめてどうする

298名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 12:30:56 ID:H6JVsD3s0
>>293
実家のPCに持ち帰った時、同名同シリアルキーで起動しても全てがゼロになってたけど、本当に戦績ってサーバー管理されてんの?

299名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 13:21:51 ID:9p4.1Jlg0
前のPCが吹っ飛んで
新しいのにインストールしてネットにつないだら
戦績そのままだったけどなあ

もちろんネット対戦のだけで
一人打ちのは無かったけど

300名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 14:51:51 ID:7KBlYdSo0
>>298
対人戦のデータがサーバー保存だったと思う
アンロックや役上がりのデータは個人で管理だったかな?違っていたら申し訳ない

301名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 15:02:37 ID:pPiNITSE0
>>300で合ってる
ちなみにOSとかにもよるかもしれないけど、
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\D.N.A. Softwares
の中にシリアルデータとかオン以外の戦績とか保存されてる
まあマニュアルにも書いてあったっけ?

302名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 17:49:37 ID:Iit8aQmo0
非常に理不尽な負けをした
あの野郎マジでぶち殺したい

303名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 18:11:13 ID:DjeGqYv.0
聖使って小悪魔に負けたとかそういうやつですかあ?

304名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 18:14:11 ID:F6Ct/BJY0
麻雀なんて理不尽の塊のゲームに理不尽な能力足したゲームで何言ってんだ

305名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 19:32:16 ID:gPHs70wU0
問題なのは自分の和了は理不尽だと感じないところなんだよな
要はお互い様

強キャラに為すすべなく蹂躙されたとかなら知らん

306名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 19:48:22 ID:ooTuAhiw0
>>302
m9(^Д^)プギャー

307名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 19:49:24 ID:zRwLx5660
秋刀魚で二人で5本場4回出したときはちょっと気の毒だったけどワンチャン青天井だし仕方ないよね

308名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:14:06 ID:0m6IYMGc0
>>305
フリテンリーチしてツモった時とかはかなり申し訳ない気持ちにはなる

309名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:14:54 ID:/iTuE6cE0
>>302
kwsk

310名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:17:53 ID:S3w/rAqg0
オーラスで人和にふったときはちょっと理不尽だと思った

311名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:45:10 ID:DC5fJ4F.0
さっきまで昼寝してたんだけど、そのときに見た夢が
相手にツモられてばっかで、どうしようもないというものだった。

夢にまでそんなの出てこなくていいから・・・

312名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 02:46:25 ID:PjxSix8o0
ちょっと前に四麻で4巡目で北待ちの国士振って飛んだ時は理不尽だと思った
さすがに事故だろこれ・・・

313名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 04:27:51 ID:wy3Nz0fYO
完全に事故だな。それも引っくるめて麻雀よ。

314名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 08:37:50 ID:jV.UjudU0
まあ長くやれば自分でもそういう理不尽なあがりをする事もあるだろうし

315名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 10:16:20 ID:rcyuhf6M0
そんな事故を嘆くより牌効率とか場況読みとか勉強した方が良い

316名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 13:01:35 ID:0RXDwkrQO
あるいは相手のカットインを「可愛いなあ」と眺めたらいい

317名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 15:10:56 ID:1ZadikDs0
小傘「おどろけー」ドーン

かわいいなあボガシャー

318名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 16:09:08 ID:asnTGA4I0
天子の空振り率酷すぎワロロンwwwwwwww
わろろん・・・・・・

319名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 16:53:34 ID:rcyuhf6M0
天子の能力についての個人的な意見
東場北家として配牌が

146m455p2469s白白南 ツモ7s
この場合は指定するのは1m5pは指定するとして後は失敗期待で南あたりを指定した方が無難じゃないかね
間違っても4sとか指定してはいけない

320名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 16:57:03 ID:.wNDwxGc0
>>319
4m5p2s指定だわ俺だったら

321名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 17:06:32 ID:tG5KDoUU0
>>319
4m5p2sかな

322名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 17:14:51 ID:rPnMxBs.0
>>319
失敗を見越してシャンテン数が下がったり愚形変化の可能性のある選択はしないのか。
確かにそれもアリか。天子使ったことないから成功率とか分からんのだが。

323名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 17:18:48 ID:QKrLkt.60
体感的な成功率は半分より少し高いかなくらい
3枚中2枚成功がよくある気がする

324名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 17:33:29 ID:rcyuhf6M0
使ってればわかると思うが、結構な割合で失敗する
まず萬子146mだが
1mを指定して成功しした場合、リャンカン形となるので面子になる受け入れは35mの二種
4mを指定して成功した場合も57mで二種と変わらない、もちろん場所もとらないし待ちになっても良いので4m指定して成功するのが当然ベスト
ただ失敗した場合の差が段違い、1m指定した場合は失敗しても数牌のほとんどは1mより使えるのでほぼよくなる、最悪現状維持
4mを指定して失敗した場合、萬子のターツがなくなり、むしろ手が悪くなる公算が高い。
よって4mは指定するべきではないと思う

筒子は455pは頭になりそうにもないので面子を狙っていく価値はあると思うし、
なにより失敗して5mが無くなってもさして痛くない。
よって5p指定で問題ないと思う。

索子24679sの場合だが、
2sで成功して34679sとなっても9sが機能しにくくなりダイレクトで嬉しい受け入れは258s
24679sでも358とそんなに変わらない。もちろん2sを指定した方が形は良いのは確か。
もし2sを指定して失敗した場合4679sとなり索子で二面子はかなり厳しい
でも失敗期待で南指定するよりはいいかもしらん、一面子は確保できるだろうし。ここはあんまり自信ない。

325名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 17:34:06 ID:5LICgyrc0
浅く構えて1m4p9sくらいか
というか卓によっては能力見送るな

326名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 17:37:01 ID:rcyuhf6M0
>>324
これは>>319の自分なりの指定する根拠です、アンカ忘れ&長文失礼

あと筒子のところの5mは5pです

327名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:16:09 ID:asnTGA4I0
天子酷すぎるだろ・・・
3枚じゃなくて2枚でいいから100%にしてくれ
正直空振りは冷める

328名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:25:59 ID:Ii8hfaDoO
はたてや響子も空振ること考えると、山から指定の牌持ってくる能力で空振りなしってのはアレなんじゃね

329名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:28:04 ID:KcnJZn3Y0
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】白玉楼
【東or半or三】東
【持ち時間】12秒

月曜への恨みを込めていざ麻雀 22:35まで待ちます

330名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:31:13 ID:vEWEA9u20
引ける牌がたまにわかる1巡目限定咲夜さんと考えればそれほど

331名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:53:34 ID:KcnJZn3Y0
乙です@こーりん

こーりんの皮を被ったゆうかりんを使っていたようだ…
オーラス能力使ったら当たり牌4つ持ってたでござる

332名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:54:58 ID:sQkcKcvc0
>>329
お疲れ様でした@メディ
東1に三色まで夢見てあれこれ手を変えすぎたのが敗因です。上がり順はあった。
最後リー棒出さなければとは言わん。ただ理想手の678の三色まで待てなかったのが残念。

333名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:56:18 ID:xizMG.Ts0
ありおつしたー
能力たまんねえワロタ
ツモを待つ勇気はでなかった

334名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:58:57 ID:/HsnJ07.0
>>329お疲れさまでした@にとり
オーラスでトップ目の香霖のゲージが貯まってたので
ダマで連荘したかったけど役無しの変なシャボになっちゃったので
立直せざるを得ず。

>>331
純カラじゃないですかーやだーw

卓:白玉楼

起家:メディスン
南家:霖之助
西家:青娥
北家:にとり

東1局 霖之助←にとり 中 1000
東2局 流局 全員不聴 親流れ
東3局1本場 霖之助←メディスン 立直ドラ4 8000
東4局 青娥←にとり 立直タンヤオ平和ドラ1 7700

最終結果
霖之助+35、青娥+10、にとり-20、メディスン-25

335名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 23:25:47 ID:OrCfsWpY0
>>319
能力見送ってもいいんじゃよ?

336名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 00:53:01 ID:s.mYsieU0
旧仕様の全牌対象なら空振りなしでもいんだけどねえ

337名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 00:56:22 ID:cZ1kE4vU0
ドラ牌変えでも良いのよ

338名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 17:58:17 ID:WLScjwFA0
時々数百,数千戦やってる奴とか見かけるんだが
平均順位を下回ってるくせに戦績クリアしないやつってなんなの?特に三人打ち
自分チートキャラ使わない主義なんで(キリッ 卓に不利なキャラで勝つ俺かっこいい()
ってかっこつけてんの?全くバカ丸出しというか恥知らずというか
弱者はシングルモードで練習してからオンライン来いよwww

339名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 18:02:44 ID:UldIPCvo0
よし、便乗
霧雨ナズで卓立てる奴死ね

340名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 18:10:49 ID:6TnjMkWo0
>>338
あんたの戦績見せてよ〜
評価してやるから^^

341名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 18:11:04 ID:DxBc3X9o0
霧雨ナズそんなにか?食いタンないし卓指定するほどじゃないでしょ
そもそもどこでも強いキャラだし

342名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 18:33:25 ID:cZ1kE4vU0
そこで霧雨うどんげで特攻ですよ

343名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 18:46:08 ID:6TnjMkWo0
>>339
嫌ならそいつに真っ向から挑んでぶっ倒せ。
度胸がないやつを部屋に入れないために本人はそれを使ってるんだから。

344名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 18:54:52 ID:UldIPCvo0
まあ勝てない訳じゃないけどより運ゲーが加速するね
毎回のように発動されるから何もできなかったりすることもあるし
せめて卓が判別できれば無視なりアンチなりで対応できるんだが

自分で卓立てろって?ごもっとも

345名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 19:11:30 ID:okyeWuA.0
>>343
本人はただ勝ちたいだけで使っているだけだと思うが

346名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 19:32:04 ID:6TnjMkWo0
>>344
まあ、相手の本当の考えなんて画面越しからはわからないから、自分で勝手にそういうことにしてるだけなんだけど。
でも勝つために使ってるのは事実だろう。そういう奴と当たると自分はより燃える。

347名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:01:51 ID:4cKNbeJ60
ナズは霧雨云々の前に、チャージ速度とストックがおかしい
とりあえずぶっぱで問題無い能力なのに、毎局発動余裕でしたってのは何考えてんだとしか

348名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:02:51 ID:hH7V2Rik0
>>338
どちらかというと「俺如きに勝てないお前ダセェw」てやりたいだけrじゃね?

349名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:07:26 ID:s.mYsieU0
単に順位とか気にしてないんじゃないかな

350名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:15:41 ID:dm9F4J0g0
そんなに負けるのが嫌なら自分も強キャラ選べばいいのに
あほらし

351名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:25:07 ID:Lnl3qgB20
その意見もアホらしいね

352名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:27:48 ID:DWzNYGqE0
戦績をキャラ別に管理できるといいんだけどね
別のキャラ使うとデータが濁っちゃうのが嫌で嫁ばっか使ってるわ

353名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:33:56 ID:7oTkUtrE0
星の数よりオンラインキャラ使用率とか出たほうが面白そうだ

354名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:50:18 ID:dm9F4J0g0
>>351
反論できないならでしゃばるなゴミクズ

355名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:05:11 ID:okyeWuA.0
そういや幻想麻雀だと他で良く見る副露率はないね、何かあるのかな?

356名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:16:20 ID:FVH4e4Io0
「平均順位を下回ってる」の意味が分からないんだけど
指針となる平均順位がどこかにあるの?

357名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:20:04 ID:3YkG6Fj60
2.5じゃね?
まあ燃料みたいな書き込みだからあんまり気にするなよ

358名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:23:37 ID:3cvlGrKIO
四麻で1位2位3位4位同じ回数とれば平均順位は2.5位になる
同じように三麻だと2位
そこがちょうど中堅実力者のラインだと考えることができる

359名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:46:44 ID:BWM3ondk0
狂キャラだから嫌われるキャラもゴミ能力で誰にも使われないキャラもかわいそうすなあ
幻想麻雀に限ったことじゃないけど

360名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:48:43 ID:5sX5ThbYO
制作者が麻雀雑魚なんだから仕方ない。

361名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:59:24 ID:cZ1kE4vU0
とりあえず誰も幸せにならない
追加効果のない能力封殺系能力ノキャラを何とかしてほしいものだが

362名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 22:29:31 ID:TCgtM.gM0
能力禁止って卓何回か立ててみたんだけど
大体は守ってくれるけどたまに無視して能力使う人もいるなあ
わかっててやってるのか募集文読んでないのか

363名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 22:49:20 ID:77y9EEP60
>とりあえず誰も幸せにならない
脇の2人がメシウマになれるじゃん。

364名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 23:42:14 ID:JEDLLL6o0
麻雀知っていたらもうちょっと修正する内容の能力ばかりだしな
それとパッチを出しても儲けが無いから修正とかせず放置だろうし

365名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 23:55:59 ID:jhX/Mofc0
>>364
今までどんだけパッチ出したと思ってるんだ

366名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 23:59:28 ID:JEDLLL6o0
キャラの能力バランス見直しよりネット関係の見直しばかりだろ
能力関係は叩かれまくって仕方なく修正とかばかりじゃねーか

367名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 00:29:51 ID:q757Xou.O
>能力関係は叩かれまくって仕方なく修正とかばかりじゃねーか
当たり前だろ
実際にプレイした人の大多数の意見を聞く以上に有効なバランス調整があるかよ

368名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 00:37:48 ID:Sm/WIliY0
まあそうは言ってもDNAが本気でバランス調整しようとしてるとは思えないけどな

369名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 00:39:03 ID:0SW4Eyxk0
調整の意思が感じられない修正ばかりなのが、投げ槍感を感じてしまう
安易に空振り増やしたり無理矢理赤ドラ作成で下駄履かせたり、
そんなんで調整しましたってのは納得しがたいぜ・・・

370名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 00:44:59 ID:Y9WL3.Zs0
今の天子の能力つまらんから2.7に戻してくれ

371名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 01:16:20 ID:y9KpFTBU0
バランス調整以前にバグを修正する気すらない奴らに今更何を

372名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 01:33:08 ID:bj.U6GLM0
9割以上のユーザーが納得する能力の割り振りをするぐらいなら
「変更の要望にはめったに応えませんよ」と意思表示したほうが圧倒的に楽

というより前者は限りなく不可能に近い

373名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 01:59:28 ID:HxiJ66/w0
「ピカチュウがミュウツーより弱いのはおかしい。同じ強さにしろ」みたいなこと言ってんじゃねーよ
能力が弱いのも個性のうちだろ

374名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 02:11:58 ID:pjmmlOuE0
実際中ボス連や花組の能力・ゲージまわりが
放置されてるのもそんなところなんだろうなあ

能力が強すぎるとゲームにならんってことで
下方修正が入るけど弱い方は基本スルー

さすがに小悪魔は
「咲夜の完全下位互換じゃねーかなんとかしろ」で
ストック増えたり(咲夜の速さ抑えて相対的にマシになったり)
メディがストック半減から全削りになったり
雀の涙ほどの上げ修正がたまーに入るけど

375名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 08:43:34 ID:y9KpFTBU0
>>373
つけると特定のキャラの能力が強化される称号があるとか
咲夜やナズや聖が公式の幻麻大会で禁止キャラになってるとかなら
その例えも的を射ていると思うんだけどな

376名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 08:45:23 ID:q757Xou.O
強キャラはみんなが大声で叩くけど、弱キャラは使い手が少ない上使ってる奴もキャラ愛とか弱キャラスキーだったりで文句が出づらいだけじゃね

377名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 08:53:03 ID:y9KpFTBU0
「そのキャラが他に比べて強いから」以外の何で叩くってんだよ
幻麻と何の関係も無いキャラアンチをここでやれってか

378名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 09:56:44 ID:q757Xou.O
穿った見方するなよ
「そのキャラが他に比べて弱いから」叩く奴は、「そのキャラが他に比べて強いから」叩く奴と比べりゃ少数だろ?
でも修正されるのは強キャラばっかで弱キャラが修正されない理由はそこにあるんじゃねーのって話

379名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 13:03:23 ID:qca1wBV20
>>369
どういう調整なら納得するのさ
ゲージ速度とかストックは失点での増加とか卓の補正であまり現実的じゃないぞ

380名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 13:29:33 ID:xP0SFdgI0
つーかバランス調整に期待なんてするなよ
調整する能力が無いのは、Ver2初期のゴキブリでもう分かり切ってることだろ?

381名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 14:32:17 ID:0SW4Eyxk0
>>379
空振り増やして帳尻合わせるのだけは止めて欲しい
せっかく運に因らない要素が追加されていて戦略性が増してるんだから、100%同じ効果を得られるように調整してくれた方が好きだな
咲夜や天子だったら交換牌を二枚に減らしたり、フランは効果継続順を減らす
ナズだったら張ってすぐには効果が無いけど数順ツモ切りのテンパイ維持で山にあれば100%引いたりとか

空振りで帳尻を合わせるのが許されるなら、非常に低確率で天和を積み込みます^^とかも許される事になるんだし・・・

382名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 14:57:20 ID:nY0ntlGg0
ちょっと何言ってるかわからない

383名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 15:02:21 ID:pjmmlOuE0
天子は山にある限りほぼ着実(スカ率10%程度)に持って来るかわりに
交換枚数が1〜3枚でランダムでもいいかもしれない

流石に牌交換・ツモ系で100%はマズいと思う

384名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 15:03:32 ID:q757Xou.O
確かに強キャラに空振り追加して帳尻合わせるのは安易で投げやりな感じがするけどさ
麻雀みたいな札遊びは運が絡むのも楽しむもんだしさ、あんまり確実性が高い能力ってのはアレじゃない?
天子が2枚を確実に交換って案も、指定した牌を一回だけ引きやすくするはたてや響子と比べてもべらぼうに強い
交換枚数を1枚に減らしても、次の順まで待たずにしかも確実に交換できるとなると、指定する牌に違いがあるのを考慮してもはたてと響子涙目だし
確実なサーチ能力ってのは考えてる以上に強力なもんなんだよ

385名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 15:34:32 ID:0SW4Eyxk0
俺はキャラの強弱付ける事については賛成だから、その辺の話はあんまり気にして無いな
100%が強すぎると思われる能力は、聖みたいに足回りを悪くすれば良いだけだと思うし、使い所を見極める楽しさも生まれると思う

386名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 16:09:49 ID:pjmmlOuE0
最遅でも聖はかなり強いからなあ
失点時にゲージ上がる仕様だから
ツモ時のゲージはもっと遅くてもいいくらい

あと聖の場合何を埋めて何を持っていったのか分かるから
それなりに意図が読めるヒントを与えてるってのもあるし

まあ手の内で100%シフトするなら以前の全牌対象仕様で

387名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:02:57 ID:y9KpFTBU0
聖が交換した牌とかよっぽど河凝視してなきゃ分からんぞ・・・
単純にお燐の3倍の範囲から拾うんだし

388名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:11:50 ID:gnYSsefk0
霊夢と殴り合いになると勝ち目無いじゃないデスカーヤダー
やめろ、見透かしたように連続で待ち牌捨てるのやめろ

389名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:13:29 ID:nY0ntlGg0
ここでにゃんにゃんが颯爽と登場

390名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:35:16 ID:8tPiMOG.0
そんなふうに
強キャラ < 対策キャラ < 対策キャラ <ry
みたいな関係が生まれるとゲームとして面白くなると思うんだよな。筆頭キャラを弱くするだけでは新たな強キャラが台頭するだけで結局元通りになってなんにも変わらない。
現状では対策系キャラの力が弱すぎるからどうにもできないのであって、そういった方面からまず先に使いやすく改良してもらいたいね。

391名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:45:18 ID:y9KpFTBU0
これは麻雀のゲームであって格ゲーとかじゃないんだが

392名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:47:46 ID:0SW4Eyxk0
どこから格ゲーという単語が出てきたんだw

393名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:54:32 ID:8tPiMOG.0
>>391
「麻雀」ではありません
「東方幻想麻雀」という麻雀に似た別の何かですw OK?

394名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:55:06 ID:65l58RjA0
まあ麻雀と似て非なるゲームといえばそうだな

395名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 18:11:38 ID:hmPqyY4Q0
麻雀でなくても麻雀のゲームじゃん
東方幻想麻雀は麻雀のゲームだろ

キャラ相性とその対策に主眼を置かねばならないのだったら
麻雀のようなゲームですらなくなるって意味だろ
格ゲーとかならそれでいいのかも知らんが。

396名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 18:16:22 ID:q757Xou.O
別に対策なんて格ゲーに限らないだろ ポケモンの役割理論だのなんだの
そもそもメタゲームって概念を確立したのは格ゲーじゃなくてTCGだろうし

対策可能な能力と、専用の能力でも作らん限り対策不可能な能力があるからなあ
あんまメタを前提とした駆け引きとかは厳しいんじゃないか?

397名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 18:42:17 ID:8tPiMOG.0
まあ、そこまできっちり勝敗を決められるようなメタゲームになることまでは期待してないけどね。麻雀そのものの力や運に左右されることのほうが多いから、相性のいいキャラ選択ができたとしても、すこし有利になる程度なだけだし。
ただ、気分だけでも、キャラの選択という行動に面白さを見い出したい、といつも思っている。

398名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 19:01:04 ID:6PxWlOhcO
下家にメリーが座ったが、俺はお燐で対面は文で上家は衣玖さんだった

399名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 19:03:53 ID:v.K2lvdQ0
聖が河に埋めた牌は当たらないと思ってそれ切ったら当たった
握り込みっぽい事やられたぜw

400名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 19:15:19 ID:7XPhwibMO
リリカ能力で置かれた牌がアガり牌になるって事態はまれに良くある

401名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 19:53:37 ID:EaPfKpUM0
卓+相性抜群の強キャラじゃなきゃどうにかなると思うけどな

402名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 20:06:15 ID:0SW4Eyxk0
魔界でのベタオリメイベルが地味にキツイ

403名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 20:11:18 ID:pjmmlOuE0
>>387
面子にみすちーがいる位の感じで
常時河を見てればそれなりになんとか
んー まあリリカ・聖の発動表示は
もう少しゆっくりハッキリ見えるようにしてほしいか

>>402
和了時発動タイプなら
メイベルの置いてった1000点取って2000点払いだから
強化型の穣子・勇儀・神綺・イクさんなら
損はしないんじゃないかな

404名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 20:14:14 ID:wF3p9Zx.0
ガチでやるときは毎回キャプを取るんだ

405名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 01:49:15 ID:aidU9THE0
入った途端放置する奴って何なの!?

406名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 02:42:48 ID:HEONImRU0
予想
ナズか神奈子がいた

407名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 03:52:03 ID:Cj/Jvm0.0
コンビ打ちしてる奴氏ね

408名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 06:49:46 ID:WAo5fvGU0
ここを不満をぶちまける場所にされると複雑な気持ちになる

409名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 07:50:02 ID:ggHpdSHc0
自分で卓立てといて切断とかアホじゃないの
霧雨てゐ、お前だよ

410名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 11:27:02 ID:BxSVOifI0
(愚痴はチラシの裏じゃ)いかんのか?

411名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 11:27:46 ID:TbK3EvNQ0
愚痴ってる流れのほうがマシだと思うが

412名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 14:28:22 ID:odZGq44M0
防御型にトップに立たれると上手い具合に振り込まずに逃げ切ろうとするから直撃狙えないし点数削り取るのしんど過ぎ

413名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 14:34:53 ID:HhWOBBM60
初めて13面和了った
こんなもん能力無しじゃ俺には一生無理だわ

414名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 16:26:24 ID:BxSVOifI0
四麻ではさすがにツモあがり状態からのフリテン13面とかやる気にならないな

415名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 16:55:49 ID:tr99K7PY0
そこでにゃんにゃんがぬるりと参上

416名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 17:34:48 ID:zNp30jAw0
お燐でもおk

417名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 17:56:44 ID:QP7Rr5rQ0
>>415
あの能力の凄い可能性に気付かされた気がする

418名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 18:18:00 ID:0OO7SF9g0
実際使ってみると霊夢キラーっぷりが目に付く

419名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 18:21:12 ID:mLjcBa52O
燐って中拾った場合しか国士13面にならない?

420名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 18:55:06 ID:fQ28DtNM0
カンチャン待ちをツモってから能力使って和了した時に平和になる判定はいかんと思う

421名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 18:59:32 ID:TbK3EvNQ0
ツモってから能力使って端の牌を持ってくるならべつに自然じゃね

422名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 21:01:38 ID:CGNyQ1DgO
二二四五六(55)667788ツモ(7)
河の(6)を拾う
8をツモったみたいになって平和が付く

423名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 21:12:35 ID:FdBqCra60
というか能力使ってツモ和がったら最高目判定になるんだろ

424名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 21:17:33 ID:POqNQEYw0
別にそれくらいどうでも良くね
逆に両面拾って形がペンチャンや単騎ツモ判定になって、平和が付かないパターンもあるし

425名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 21:46:20 ID:QP7Rr5rQ0
>>422
手牌入れ替えは使用後にリー牌動作が入るから、右端に当たる8がツモ牌扱いになるんだろう

426名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 21:50:21 ID:mLjcBa52O
燐とかリリカとか綿月姉妹とかが能力使った後に右端の牌切ると
相手に手の内少しバレるのね

427名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 21:55:04 ID:.tUgqoq.0
ツモ切り表示のそこから先は無いってやつか

428名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 01:40:31 ID:rIxTpHs60
不思議と何度も同じ卓になって打ち方からして絶対気が合いそうな人がいるのに話しかける手段がない
チャット欲しいのう

429名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 01:50:23 ID:xIJ1owbo0
不思議と何度も同じ卓になって打ち方からして絶対気が合わなそうな人のほうが多いに決まってるからな

430名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 01:52:41 ID:.ywIAbiI0
どんな打ち筋なんだろな?

431名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 01:55:16 ID:6l0FRFo20
名前でぐぐれ

432名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 01:56:54 ID:YPkK2BpY0
PR欄で自分のコンタクト先でも記載してみては?
ただ他の変なのが来るというリスクもあるが

433名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 15:30:16 ID:YFkEWz.Q0
>>432
あの私ホモなんですが友達になろう!^^

434名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 18:24:38 ID:UTeRZ/lQ0
配牌一九字牌5枚から5連続一九字牌ツモワロタ

435名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 06:15:31 ID:iNWTHbqg0
『名前 幻想麻雀』でググれば大抵出てくる
Twitterとかやってれば知り合いになりやすい

436名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 09:28:18 ID:EQShp6Tw0
>>433
どこ住み?

437名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 11:13:55 ID:CnEpVYygO
すまホ

438名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 11:25:48 ID:oT3yHI3Y0
私の名前 幻想麻雀でぐぐったら同名の別人が出てきた

439名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 00:41:19 ID:SVxb5ZaA0
約1か月ぶりにINしてみたらだいぶ人口減ってるな
なんかあったの?それともネタ不足?

440名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 00:55:29 ID:LY7U43Rw0
他にやりたい事の優先度が高いのが増えただけだと思う

441名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 02:51:13 ID:VtUukR7Q0
>約1か月ぶりにINしてみたら

そーゆー状況の人が多い
 と いうことでしょう

442名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 11:44:41 ID:gmvez5aA0
一輪さんで流し満貫を狙う
→チャイムが鳴る。一時代走
→宗教の勧誘だった
→手がチートイイーシャンテンで場が流れる

勧誘許すまじ

443名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 12:02:29 ID:U/HIAon20
守矢の仕業やな

444名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 12:49:40 ID:DcwOBkxg0
いや命蓮寺やな

相手の名前見るのも楽しいよな
対戦者の名前が全員飲み物だったのは笑ったわ

445名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 13:30:40 ID:A76/nLYI0
対戦者の名前が全員温泉卵がらみで、自分だけ妙に仲間はずれな感じがしたのはいい思い出

446名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 13:40:14 ID:hU6EFV/.O
この前対局準備画面見ててふと気が付くと、自分含めて全員の名前でしりとりができて、
しかも俺の名前でちょうど「ん」で終わってて始める前から負けた気分になったことがあった
まあ結局役満和了って飛ばしてやったんだがな!








っていう話を今思いついたんだ

447名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 18:19:05 ID:EoEzkkBo0
CPU入れるなら卓に書いとけよ
晒すぞ死ね

448名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 18:37:01 ID:CRHASFPM0
この愚痴定期的に出るNE!

449名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 18:44:38 ID:HeWHRqpM0
>>447
その人が故意的にやったかどうかわかんないじゃん
とりあえず落ち着け

(自分で卓立てりゃいいものを・・・)

450名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 18:45:27 ID:UfHnI3Q60
それだけ書いておけば後は勝手に荒れてくれるからな

451名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 20:10:23 ID:ymAgjJKE0
今秋刀魚やってたら七対字一色目撃したわ…マジ半端ねぇ

452名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 20:12:17 ID:VtUukR7Q0
大七星…

453名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 20:45:07 ID:D6ETz/Pw0
2戦連続で役満終わり見た
どちらも振り込まなかったけど自分がくらってたかもしれない・・・
国士無双は役満でよく見るけど緑一色は初めて見たな

454名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 20:58:59 ID:wzN6xDE.0
麻雀ってどうしてこんなに人の愚痴を引き出せるんだ…
俺の2つ下の部活の後輩も麻雀してると段々怒鳴り声が増えてくるし

455名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 21:16:59 ID:VtUukR7Q0
Wロン・三家和アリの場合はまた別として
毎局4人全員があがりを目指しても
あがれるのは一人だけだから(流れれば全員あがれないし)
3人以上は涙を飲むことになるわけで

熱くなりやすく抑えられない人、ストレス耐性のない人
自己中心的な人等々は
ついつい醜態を晒しやすいんじゃないかな

456名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 21:29:15 ID:cRbE7q7o0
Wロン・Tロンの称号があれば楽しく・・・ならねーな

457名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 21:34:52 ID:VtUukR7Q0
こんな日もあるさ で我慢を

流石に頭ハネ何十回、三家和ハネとかの
上級称号があっても嬉しくないなこれは…

458名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 22:58:28 ID:LY7U43Rw0
頭ハネは別にいいんだが三家和だったらそれは流局にしてほしい
まぁプログラムが難しいとかなんとかだから仕方ないらしいが

459名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 23:12:35 ID:hU6EFV/.O
三家和は流れずにハネるルールも現実にあるからなあ
特に流れる理由が決まってるわけでもないし

460名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 03:08:20 ID:etn3Ico20
対局開始押してないのに勝手にCPU入れて開始すんのは何故なんだろう
せっかく入室してくれた人に悪いしバグだったら早く治してもらいたいもんだ
さっき通常にルナサで入ってくれた人ごめんよ〜(´;ω;`)

461名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 04:18:29 ID:fXCT7EJY0
秋刀魚やってると、意外にも九種九牌で流す人が多いことに驚かされるな
くれよって思うw

462名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 05:29:02 ID:i9zs8cj20
四麻だろうが秋刀魚だろうが普通流すけどな

463名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 09:30:18 ID:O8lx4svo0
流してるのが印象に残るだけでその3倍ぐらい流してないかもしれないじゃないか

464名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 09:35:16 ID:oqu97/ZY0
そもそもどうやって見分けてんのか小一

465名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 09:54:51 ID:LDnoVadw0
サンマだろうとよほど大敗してない限り九種九牌流し安定だろ

466名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 10:29:00 ID:la2lCEM60
>>460
画面切り替えする時とかでそうなるから、部屋を作ったら
待つ暇潰しに別窓で何かしないことを勧める

467名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 10:59:15 ID:ii8zd57Y0
卓を立てて待ってる時にEnter押すとCPU入れて即開始になる仕様が良くないでしょう
待ってる時は別窓開いてることも多いのに誤操作一回で終了なのはいただけない

468名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 12:17:42 ID:LYhcL41IO
国士無双はあがればほぼ勝ち確なんだし狙った方が得だと思う

469名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 13:11:29 ID:w9A3p0hg0
ロマン厨

470名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 13:51:15 ID:O8lx4svo0
天和の確率上がるし流したほうがいいと思う

471名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 13:53:54 ID:NHOhIzdM0
・麻雀は楽しんだ奴が勝ち
・麻雀は点数の高い奴が勝ち

このスレはどっち派が多いのやら

472名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 13:58:17 ID:sFTYjEwA0
楽しんで対局にも勝てれば最高だけど
というか勝ち云々ではなく、楽しめればそれでいいかな

473名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 14:11:57 ID:xCGVsWrk0
幻想麻雀だと流してゲージ貯めるという手があるから流すんじゃないの?

474名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 14:22:27 ID:RQsbRiys0
積み込みも潰せるしな

475名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 15:18:01 ID:hlMHbI9QO
このゲームって順位全然影響しないじゃん、負けても気楽さがあるからいい

476名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 15:40:47 ID:w9A3p0hg0
負けて楽しいと思うやつなんていないと思う。

477名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 15:47:02 ID:gGHxb4XE0
最終結果よりそこまでの過程で良い成績を残せた方が楽しい
読みが当たったり、上がりたい手で上がれたり

478名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 15:52:51 ID:la2lCEM60
>>476
えっ 楽しくないの?
神奈子の1人ドンジャラで負けたとかなら分かるが

479名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 15:56:18 ID:w9A3p0hg0
いるんだ
それは失礼

480名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:03:28 ID:GCy6777YO
たかがゲームに大袈裟なこと言うようだけど、勝負事全般に関して
勝つために戦うことと、負けを受け入れないことは違うし、
負けを楽しめることと、負けてもいいやって適当に流すことも違う
もちろん全ての負けが楽しめるわけでもなく、むしろ少数であることが多いけどね

481名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 17:53:51 ID:ii8zd57Y0
金がかかってるわけじゃないから勝ち負けそのものより
過程を楽しみながら打ってるけどね

482名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 18:15:41 ID:xCGVsWrk0
>>476
例の差し込み霖之助がそうなんじゃないの?

483名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 18:44:09 ID:pKHkLuvU0
あれは打ってる奴自身は自分ルールというか
対戦を茶化して台無しにする意味で
圧倒的に勝利してるからまた別物

真面目に勝とうとして自分なりに最善を尽くして
結果として敗れたものの楽しい勝負だった というのと
対戦相手として終わってるのを一緒にしちゃあいけません

484名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 23:40:36 ID:KB3.Essg0
熱い闘牌ができれば俺はそれでいいぜ!!
とかいってみる

ちなみに一輪さんの場合九種九牌はゲージがあればまず流さない
国士と流し満貫の両天秤ができるからな

485名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 11:44:27 ID:94B8AX4oO
流すかどうかは九種の内容で決める
1 9mに加えて字牌が大体揃ってるなら狙いに行くかな秋刀魚なら

そうじゃないなら流す、四麻は負けてる時以外は狙わないわ

あと楽しめれば良いや派、勝ち数やらの目標は決めてるけどね

486名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 13:42:12 ID:c4dsa12M0
野良卓での話なら勝つのが楽しい派 と言っても「勝てなければクズだ!」とか「何を使おうが勝てばいいのよ!」とまではいかない半端ものだけど

487名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 14:29:59 ID:ZsiEiOBo0
勝てなくて良い
ノーミスで打ちたい


でもミスしたかどうかわかんない( ´・ω・`)

488名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 16:33:17 ID:I/6VdlO.0
ノーミスで打った
なのに勝てない


勝負はいつも理不尽( ´・ω・`)

489名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 16:39:13 ID:ElCflLXUO
麻雀でミスなんて言われてもピンとこない
牌間違えて切っちゃったとか、ドラ見ずに序盤で切っちゃったとか、
フリテンに気付かなかったとかそういうケアレスしか

手牌河牌山牌王牌見れば最善手は導き出せるけど、
定石通りに打つのが麻雀とは限らないからね

490名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 16:53:02 ID:.8eNwINA0
とりあえず振り込みさえしなければ負けても納得することにした

491名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 18:02:53 ID:9YK/bCmQ0
148で先に8切っちゃうとかのミスはよくやる。

492名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 18:32:08 ID:I/6VdlO.0
>>489
自分は可視的な情報の中だけで判断できる一番いい選択を最善手としてるけど。
結果的にそれが振り込みや裏目だったとしても考えうる最善の選択をしていたなら反省はしない。

493名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 18:58:31 ID:vA726ftU0
「可視的な情報の中だけで判断できる一番いい選択」が「最善手」だと思うぞ

494名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 19:14:33 ID:I/6VdlO.0
論理的な最善手と、結果的な最善手が必ずしも一致しないのが、麻雀らしさというかなんというか。

495名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 20:51:01 ID:tqyQFvrE0
「我々は目指そう パーフェクトな千打を」
てどっかのデジタルな人が言ってたけど実際は無理だよね

496名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 20:56:19 ID:ElCflLXUO
無理と思うから無理となる
できると思えば誰にでもできるよ
目指すことはね

497名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:01:13 ID:CtnmBbbA0
場況でも変わるし
その人の打ち筋でも変わるし
自分にとっての最善手なんて、数重ねて見つけてくしかないね

2000点確定で2種7枚残ってるように見える両面待ちと
16000点確定で1種2枚残ってるように見える単騎待ちと
どっちがいいかなんてその場その場で変わるもんだ

498名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 21:25:26 ID:5f.Naxos0
俺とか2p89sが余ってたら9sから捨てるし

499名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:13:15 ID:e3RZo2d60
国士を警戒……だな?
そうに決まっておる

500名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:42:09 ID:D1rJUGWE0
>>498
俺もたまに、ペンチャンが嫌いすぎてついやってしまう。
まあ十中八九、間違った選択なんだけど。

501名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:47:48 ID:V7m.J/ew0
西の暗槓刺して国士和了った
漫画の世界の話だと思ってただけに嬉しい

502名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:53:49 ID:P81oiydg0
どう考えても2単独より89の方が強いに決まってるだろ

503名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 23:05:24 ID:c4dsa12M0
7ツモれても役がリーチしか作れなかったらあまり意味ないですしおすし

504名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 23:34:48 ID:mEScBl2IO
タンヤオ大好きタンヤオ厨な俺もよく9索から打ってしまう。

505名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 23:35:50 ID:NGOQP8960
3単独と89ならどうだろう

506名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 23:49:30 ID:One1W5FY0
面子候補が揃ってるなら9→8、4つ無いなら3切り
タンヤオで仕掛けられる場合は当然9→8
シャンテン数重視で打って即リーかます派

507名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 23:49:40 ID:CtnmBbbA0
ドラとか手役とかからむと答えは変わるからな

そうでなければ
 89:7(4枚)でメンツ、8(3枚)か9(3枚)でトイツ
 2:3(4枚)でリャンメン→1(4枚)か4(4枚)でメンツ、4(4枚)でカンチャン→3(4枚)でメンツ、2(3枚)でトイツ
 3:2(4枚)か4(4枚)でリャンメン→その両側(4枚+4枚)でメンツ、1(4枚)か5(4枚)でカンチャン→その内側(4枚)でメンツ
 ※2→1でペンチャンとなるのは89ペンチャンと同じなので論外、4以上は枚数的には3と同じ
なので、289なら2を残す理由がそんなにない、
389ならリャンメン変化(ピンフつけたい場合とか)か即1メンツかどっちを求めるかで変わる

ちなみに89を切る場合、それが完全孤立ターツなら
 8から切る→9を遊び牌に残しておき、リーチかかったら9切って1巡逃げる
 9から切る→8が重なればタンヤオ、7が来ればフリテンリャンメン
なので、好きな方を選べよ
ただ上手い人を見てるとたいてい8から切って裏目7引きの未練を断ち切ってる
9切って7引いて78をとっておくのは(場合にもよるが)初心者の打ち方
上手い人は先に9切って7引いてもたいてい7ツモ切る

つーかこういう理論はとっくに研究されてるので
解説本買って読めや

508名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 00:00:21 ID:0EijU7A60
ここでにゃんにゃんが華麗に9切り

509名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 07:06:34 ID:E52N9e6Y0
聴牌直前でもないのにフリテン両面落とすことなかろう

510名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 19:34:34 ID:44Cfq7ik0
チキショーやっとの思いで一位の霖之助からアタリ牌誘い出したってのに
海底で頭ハネされて逆転阻止されたわ・・・

511名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 19:56:22 ID:QlZlzuDo0
zama

512名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 21:09:14 ID:MNyx5A/o0
>>510
その霖之助使いの頭文字がAなら俺だわ

513名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 21:28:21 ID:44Cfq7ik0
>>512
すまん名前までは覚えてないけど紅魔で秋刀魚だったはず
参考までに聞きたいんだけど、あれ差し込んだ?

514名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 00:01:08 ID:c8qs57bY0
>>513
ああ、秋刀魚なら俺じゃないな
まあでも差し込みはよくやるよ
自分一位のときに3,4位に差し込んで2位からの逆転を防ぐってのが霖之助
使ってるとかなり有効なんだよな

515名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 00:02:22 ID:c8qs57bY0
ID変わってたか
俺ID:MNyx5A/o0ね

516名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 00:03:42 ID:Dc8SlatI0
前にアリスの能力弱いって書いたら反論されたんだけど、
絵が増えた現在でもほとんど見かけないぜ。どうした人気投票2位。
(自分は新しい絵が好みだからたまに使う程度)

517513:2012/04/25(水) 00:23:24 ID:NJGz9mIc0
>>514
違いましたか。失礼しました
しかし差し込みとか捨て牌から得点の予想が出来ない俺には怖くて出来ないな・・・

518名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 00:25:19 ID:NYpkNlSI0
麻雀やっててもいちいち誰が誰だか覚えてないよねぇ
ニコ生やってるならコメビュー入れて常連さん覚えてるけど
野良卓では誰が誰だかわからんね

519名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 00:57:20 ID:uq803y5.0
ずっと同じキャラ使ってた人が違うキャラ使ってると、凄く気になる

520名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 04:34:42 ID:.Uz/HVvQ0
アリスは相手が多少高め気配があろうが親リーだろうが
強気で押してくような人に向いてるんだろうけど
そういう人はあんまり防御型能力使わないからなあ

大失点を防ごうとする人は元々無茶な勝負はしないから
終盤ほぼ毎局発動しても12000点以上払う機会が滅多になくて
「なんか無駄撃ち多いなこの能力」みたいに感じてしまうという

521名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 07:40:03 ID:Ym7JuNgE0
ニコ生卓は野良でも入らないけど
普通の野良の人は結構覚えてる
特に通常卓で当たる人

522名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 11:06:18 ID:OacbkkEs0
たまに嫌でも覚えるインパクトのある名前の人がいて吹く

523名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 15:26:56 ID:uT34s/9M0
>>521
それわかる気がする、特に通常に好んで入る人は打てる人が多いから楽しい

524名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 16:06:27 ID:eaVYDBfEO
思ったより美鈴と当たるのはキャラ人気なんだろうか
俺も使ってるから、「僕が一番美鈴を上手く使えるんだ!」みたいな変な熱さがあるw

525名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 17:57:20 ID:WIzP6i/w0
リスクのある能力はみんな大好きだからな

526名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 18:20:28 ID:.Uz/HVvQ0
負けが込んできて順位補正と失点で稼いだゲージで
ぶっぱ発動してくる美鈴使いを見て能力に納得
「ああ 背水の陣ってこーいう…」

527名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 19:03:08 ID:OvkFp19Q0
美鈴相手にツモ上がった時の変な点数を見るのは楽しい

528名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:42:33 ID:7uV3TgVw0
リスクらしいリスク背負っているのって後はメルランくらいだよな
チルノはいうほど自爆しないし、一見リスクのある橙は他家がオリればリスクが減るわけだし

強化オープンリーチできるキャラでもでないかな

529名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:49:21 ID:uq803y5.0
橙のどこにリスクが?
明らかにメリットしか無い能力だと思うけども

530名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:50:50 ID:z3JS1MSk0
幽香さんもなかなかよいぞ

531名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:53:53 ID:FQfNUm9U0
>>528
リーチのリスクと能力のリスクと混同すんな

532名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 23:22:38 ID:.Uz/HVvQ0
チルノは10%だろうと自爆して凍ったら
3巡暗カン・あがりしかできず
明らかな危険牌の抱え込み、
ドラ・赤の受け入れ、リーチ宣言ができないから
リスクはある

メルランはツモ時に発動すればノーリスク

533名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 00:05:24 ID:FnXhB4e20
twitterの役満速報みてたんだが、当然ながら聖が圧倒的に役満狙いやすいみたいだな。
次にフラン、布都と続く感じ。早苗、お空、依姫辺りがあんま出してないのが意外だったわ

534名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 00:16:57 ID:Ca4yIMPY0
そりゃキャラ使用率が違いますから

535名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 00:17:32 ID:uaJ0XCDQ0
お空で何を狙うんだろか

536名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 00:17:41 ID:lD9DTuDQ0


537名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 00:29:35 ID:7FZVs/Uo0
いや普通に四暗刻だったり まぁ清老頭も ロマンで四槓子とか

538名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 00:36:02 ID:iJFK5s5I0
早苗は四暗刻・四喜・字一色、
空は四暗刻・四カン・四喜or大三元or清老頭・字一色
を狙うための1面子ができるだけで
役満が狙いやすいわけじゃないからなあ
空は役満役の候補が多いだけで大三元以外はかなりキツイし
下手に配牌時に4枚固まってるぶん手の内を圧迫して
手作りの幅がせばまったりする

依姫は役満狙いだと三暗対々を四暗に持ってく使い方に
ほぼ限定されるから(九蓮にも使えなくはないけど)
トイツ場にならないと狙いにくい

539名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 00:39:39 ID:tD09JHBEO
最強キャラは文ちゃん
異論は超認める

540名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 00:41:35 ID:APMbbY1A0
青天井の聖率は高い

541名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 00:42:55 ID:iJFK5s5I0
あーあと、純正じゃなければ
お空も九蓮が狙えることは狙えるか

542名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 00:59:16 ID:oBcunvj20
>>533
聖はともかくフランとフトは、基本的に役満しか狙えない能力ってのも原因なんじゃね?
早苗、お空、依姫は、速アガリや防御にも回せる能力だし

543名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 01:10:13 ID:Ca4yIMPY0
>>542
七対子縛りでフランの能力使ってみようか。世界が変わるぞ

544名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 02:17:17 ID:14sSJIPQ0
フランはホンイツ役牌2やメンホン役牌くらいは簡単に狙える
が、例によって役満脳が多いから(ry

545名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 07:48:10 ID:3cDx4ffAO
でもどうせフラン使うなら役満狙っていきたい

546名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 08:39:17 ID:lD9DTuDQ0
役満なんかに頼らずに勝てよww

547名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 09:23:41 ID:iPAgv6Js0
勝ち負けじゃないんだよ

548名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 10:59:54 ID:r49F5Wow0
青天じゃなければ、勝ちに行くために役満″狙う″なんてありえん
漫画かよ

549名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 11:11:37 ID:YRr19hKAO
上がりを逃してまで役満狙うとかは損してる

550名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 12:37:30 ID:bHakVZL20
キャラゲーだし、そういう遊び方は否定しきれない

551名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 12:55:29 ID:uG5L1ojo0
三暗か四暗かは迷うとこよね

552名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 13:12:21 ID:i76/25qg0
ツモり三暗ならともかく、三暗確定してるなら手持ちの面子見て河に出て無ければ
ダマでツモり四暗にシフトだな。

553名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 02:18:30 ID:opjZ4otc0
四暗テンパイしたと思ったら操作ミスでその牌をツモ切りしてしまった

まあ待ち牌が全部握られてた(他3人テンパイで確認)からどっちにしても駄目だったんだけど

554名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 03:00:17 ID:ge2KQ7wU0
一人勝ちしてる時の他3人のロン合戦見てると「フハハハ争うがいい下民共よ」感半端ない
霧雨みたいな1万点動くことがザラな卓だとさらに

555名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:02:01 ID:UucLCcDU0
>>548
妙蓮寺半荘で、最下位役満直撃条件の役満に振り込んだトップを見たことがある。
トップ一人だけ浮いていて俺は完全に2確に走っていたので、
それを観てちょっと反省した。

556名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:03:41 ID:mVCMwHh60
トップ3万差で役満狙いは普通にある。

557名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:07:54 ID:j5ohxJeo0
能力満タンでトップの神子が最後の一枚の字牌切って国士で逆転されてたのは噴いた
さぞ悔しかろう

558名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 14:57:48 ID:FK2nsT3s0
そこは能力使ってドヤ顔するべきだったのに
3ストックあるとはいえ速度は遅いし絶妙な使いづらさの太子

559名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:01:09 ID:q49YAxUQO
こないだ地霊トップのダマテンに刺さるスターを見た
お前防御が好きなんじゃないのかよ。目を開けろよ

560名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:11:08 ID:.LMnFsJ20
神子は能力あるときにロンorツモされると少なからず精神的ダメージを負う

561名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:32:35 ID:oIiYzYfI0
>>558
ゲージ周りでいったら同業?さとりと比べて圧倒的に不遇なマミゾウさんも忘れちゃあカン
ツモ番任意、っていってもキー牌もってないと覗けんし

>>559
リーチを気にしないで打ちたいから使ってただけの可能性が微レ存

562名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:14:24 ID:fnr.n2Yw0
なんか今日は三麻少ねーな

563名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:08:19 ID:XNKWDXHA0
CPUがドラ役牌鳴かないわリーチされたのに順子落としするわでワロタww
ワロタ・・・

564名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:30:34 ID:VCN082Kk0
ワケ分からん落とし方する割に
ほとんど振り込まないんだよなCPU先生

565名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:53:14 ID:e0lR3BW20
誰かが走らせた代走にボロ負けするのは稀によくあること

566名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 18:53:16 ID:.WUAtE2E0
CPUが萬子12枚と1sでの単騎聴牌で、他家の闇テン14s待ちを抑えていた時が1番驚いたな
しかも最後の手出しが萬子という・・何その椛と霖之助の合体能力と思ったわ

567名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 19:42:19 ID:VCN082Kk0
思考ルーチンに麻雀劇画でも入ってるんかw

568名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:10:18 ID:Yd3vNdgg0
とある検証配信を見た事があるけど、オンラインのCPUにはまじでそういう能力が出ることあるみたい
敵の当たり牌を掴んでテンパイ崩したり、手牌4枚だけになっても当たり牌だけは絶対に打たなかったり

569名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:24:00 ID:.WUAtE2E0
でも絶対に振らないわけじゃないんだよね、地霊の公開親に振るCPUもいた
CPUが振る条件とかあんのかね

570名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:04:32 ID:iyhrAisY0
仕事終わったー!明日にでも求聞買いに行こう
【卓】白玉楼
【ver】最新(3.1.2)
【東or半or三】東
【pass】genso
【卓名】幻麻
【待ち時間】12秒
15分まで待ちます

571名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:38:36 ID:Yd3vNdgg0
>>570
お疲れさんでした。@紫
最悪の展開(3位)だけはまぬがれた。

572名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:38:52 ID:iyhrAisY0
乙です@こーりん

三倍満逃した時点でお察し
【卓】白玉楼
【ver】最新(3.1.2)
【東or半or三】東
【pass】genso
【卓名】幻麻
【待ち時間】12秒
条件同じでもっかい募集10時まで待ちます

573名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:40:23 ID:OO47QPOI0
>>570
お疲れ様でした@静葉
ラストの競り合いが熱かった。テンパイまでは行きたかったが仕方ない。

574名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:42:46 ID:XNKWDXHA0
ありおつでしたー
カンドラこええええ
ラスでの接戦は久々で新鮮

575名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:55:45 ID:oh6E/WBo0
バグ報告掲示板で、ここに書いてある対応が悪い、
みたいなスレがルー氏に削除されてたぞ


ルー@主犯「内容的に残しておくものではないので削除しました。 」

576名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 21:58:40 ID:iyhrAisY0
@1です

揃わなかったら15分延長

577名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:26:58 ID:iyhrAisY0
乙です@こーりん

今日はしょっぱい日だなぁ…

578名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:27:48 ID:Yd3vNdgg0
>>572
乙でした。@紫
槓ドラのおかげ。

579名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:29:02 ID:1vdVJKRw0
>>572
おつでした@響子
計算間違えた。恥ずかしいw

580名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:29:16 ID:XNKWDXHA0
ありおつでしたー
なんだこのカンドラ
引くに引けない状況怖い

581名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:31:07 ID:iyhrAisY0
調子にのってもう一回

【卓】紅魔館
【ver】最新(3.1.2)
【東or半or三】東
【pass】genso
【卓名】幻麻
【待ち時間】12秒

11時まで待ちますわ

582名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:30:19 ID:vo6/Mi4s0
一瞬、>>581の対局がまだ続いてるのかと思った

583名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:40:14 ID:5hP/jxXI0
>>582
東一局五十二本場か・・・

584名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 07:46:48 ID:LeC8v/9s0
四回戦の約束だ。さア、第二戦目に入ろう

585名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 12:18:42 ID:2FYTiUYI0
昔の仕様のバーレイだと十本場とか割と見れたっけなぁ

586名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:40:21 ID:vo6/Mi4s0
幻麻じゃないけど232本場なら
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy16138.jpg

587名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 13:45:03 ID:N2Bp.2b60
なんだこの状況
三倍役満縛りでもやってんのかww

588名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 14:02:19 ID:1Opxh2gY0
不夜麻ももう懐かしいな
たしか無理ゲー神のヒソウテンソクは突破されたんだったか

589名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 16:23:38 ID:a/62tP1Y0
>>586
なんだよこれw
すまんが状況を説明してくれ

590名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:02:05 ID:1Opxh2gY0
アリスで他家殺して青天でひたすら上がり続けてるんや……

591名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:17:21 ID:vo6/Mi4s0
>>589
アリスの能力で他家を行動不能に
→狂ったような良ツモに身を任せひたすら上がり続ける
→青天井なのでずっと続く
→ニ翻縛り無し
→そしてこの状況

592名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:23:44 ID:g//kB/Wk0
響子の能力って鳴いたときに使うとどうなんの?
鳴いて使ってる奴いたんだけど意味あんのかあれ

593名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:29:50 ID:JPMDFsA20
1番右の牌を引いてくる
それで神社の中とか簡単に重ねられる

594名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:33:45 ID:g//kB/Wk0
直前のツモじゃなくてその時点での右端か なるほど

ずるくね?w

595名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:51:41 ID:S7CGQD5k0
ずるいと言ってもそこまでしても大して使える能力ってわけでもないからなぁ…

596名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:53:18 ID:JPMDFsA20
仕様だから仕方ない。普通の発動と違って、スカるとリスクが高い状況が多いからそれはそれで
とはいえ応用の幅が凄く広いからやってて面白いよ。上手く使えれば聖以上に強いし

597名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:54:44 ID:A1h6p45c0
仕様の範囲内でやる分には、テクニックの範疇だもんな

598名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:01:07 ID:scPsKQcQ0
使えばわかるが、わりと不発するしな

599名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:05:39 ID:S7CGQD5k0
>>598
しっかり発動して欲しい後半になればなるほど発動確率が下がるからなー

600名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:06:10 ID:S7CGQD5k0
発動じゃなくて成功率か

601名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:10:35 ID:5KdIk/FI0
そもそも1枚引いてこないといかんから、1枚あるのを3枚にするのは運任せ。
なんでもいいから2枚にしたい場合(七対子狙いとか)だと強いけどね。

602名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:11:14 ID:QiVm5l..0
募集

【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】守矢神社
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒

22時40分までに4人集まらなかったら解散で

603名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:44:43 ID:scPsKQcQ0
>>602
おつ。以外に言うことがない

604名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:45:55 ID:21GW.M2w0
>>602
おつかれさまでした@布都
倍満親被って2位ならいいか

605名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:47:02 ID:ChlKOF..0
>>602
お疲れ様でした@静葉
ドラ暗刻含みまでは読めんかったわ。

606名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:47:41 ID:S7CGQD5k0
話題:星ちゃんの能力について
中ボス勢とか1・2ボス勢が能力弱めなのはまだ納得行くんだけど、5ボスだしもうちょっとなんか…他の赤ドラ作成キャラと比べてちょっと…

607名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:48:03 ID:QiVm5l..0
>>602
乙です@キスメ
ドラに恵まれたおかげで打点が高くなった

608名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:51:19 ID:cDVgRxYg0
>>606
他に赤ドラを渡さないと考える
いい能力やよ

609名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:55:21 ID:ey/h153I0
>>606
赤がない卓でも作るけどな
赤仕込が弱いと思ってるのか知らないけど確実に打点強化系でも回転率とか上位

610名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:56:24 ID:A1h6p45c0
5牌積み込みの意味合いもある
鳴きタンヤオドラ2で速攻とか

611名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:58:38 ID:JPMDFsA20
>>606
打点4倍前後の強化&間接優曇華の能力&5という使い勝手の良い牌の積み込み
の何が不満なの

612名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:02:07 ID:5PpUmdfk0
>>606
トップクラスの能力持ってて何が不満なんだよ
5ボスには赤ドラアンチとかいいつつ、ツモには無力なキャラもいるんだよ

613名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:33:28 ID:gnG5KksA0
明らかに星の能力は強いだろ・・・
5ボスのうどんげやふとちゃんと変えてみるか?w

614名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:41:44 ID:5KdIk/FI0
速攻麻雀に慣れてないと使いこなせないかもな。
星君使う場合は喰い断ドラがメイン火力だし。

615名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:42:55 ID:V8IuDC/Q0
確かに他の赤ドラ作成と比べるとうどんげに潰される危険性があるなw

616名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:53:51 ID:a/62tP1Y0
>>606
積み込み枚数が1〜2枚しか積み込まないという地味さから弱くみられてるからかもな

617名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:56:44 ID:a/62tP1Y0
>>601
対子→暗刻とか絶望的だよな
はたてもだが霧雨の数牌とか絶望的

618名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 03:47:54 ID:kixWuGYg0
特定キャラ使い続けて500戦
そろそろ飽きてきたな

みんなのオススメのキャラを教えてくれ
そこそこ強くて(←そこそこってのがポイント)アジのあるキャラを

619名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 03:51:39 ID:kixWuGYg0
追記;
博、霧、紅、地、守あたりのチャージ速度普通ぐらいの卓メインです

620名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 04:05:15 ID:0PNSJWjE0
>>619
>>618
船長。
ハマれば麻雀漫画みたいな勝ち方ができる。
展開が味方しないと空気だけど。

621名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 04:06:59 ID:SadrefdI0
小悪魔
・うまくいけば咲夜と同じような強さを発揮することができる上にゲージ2本で速さもそれなり
・能力使って更に悪い配牌になったときは素直にアガリを諦めることができる=振込みにくい
・更に普通なら交換しない牌が変わることで新たな可能性に気付かされることも

622名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 05:42:59 ID:v977LZQE0
>>615
積み込み系だから
メリーにも雲山にも流局にも潰されるw
赤強化ではトップレベルの強さなのは変わらんけど

>>618
アジがある ってのをリスキーと解釈すると
自分に有利に働くかどうか制御しづらいものの
他家への影響が半端ないのがチルノ・リグル
見極めてあがりきる力が求められる美鈴

機会に恵まれないと使えないがハマると強い と取ると
終盤の決定権を握りアンチ船長の紫
2枚以上交換が決まれば燐より凄いこともできるリリー
手の内に引きこみさえできれば強力無比のガイル
(秋刀魚では普通に強キャラ)

そこそこどころか結構強いけど
裏目引きも片あがりも霊夢も恐くない
リーチでトップ狙い撃ちもできる青蛾

623名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 08:05:26 ID:Etzgkyfw0
イクサーンはどう?
発動機会が多くない(ロン限定なうえ、リーピン程度だと無意味だし)けど
ハマったら気分も良い。

タンヤオイーペイのカンチャン待ち(ダマ)や
チャンタ+役牌・ダブ東など、どうすれば満貫になるか考えながら打つのは意外と面白い。

624名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 08:17:01 ID:RCqtNBMMO
あやや
加速型能力と捉えると微妙だけど、妖夢のような鳴き防止能力にオマケでプチ加速がついてくる、
と考えればTCGでいうキャントリップ的なお得感がある

625名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 08:24:55 ID:ZslAznio0
一輪さん
流し満貫が基本戦術に組み込まれるからゲームが変わる

雲山
豪快

626名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 08:46:56 ID:Vu/5Wric0
積み込み系キャラ全ての悪夢雲山

627名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 09:55:28 ID:M6TyCD1E0
>>606
せっかくだから俺も釣られるけど星さん強いよ、実際使えばわかる
テキストと違ってかぶんない限り絶対2枚赤5積むし

>>618
辰巳さん
特に神社との親和性が高い
中鳴けた後の跳ね満の後押し、速度0,8に対するゲージ周りのよさとか

628名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 10:34:38 ID:j.g9BtN60
>>618
ゆかりんどうかな。
リーチ宣言時に使い、流局に近づけることで相手を(心理的に)攻めにくくさせる。&危険牌を掴むリスクを減らせる
などなど。

629名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:22:47 ID:LrpjJGyo0
もうそろそろ800戦突入なんだが今までに役満ゼロってどういうことよ

630名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:35:11 ID:UIL53OHs0
狙ってないんでしょ

631名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:46:01 ID:5COi4vjIO
>>618
ルナチャイルド
カンチャン二つあっても全然大丈夫になる

632名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:56:22 ID:v977LZQE0
運しだいの天地和以外の役満は
狙えそうなときに狙わないとなあ

なりふり構わないなら
一人打ちでフランか布都ちゃんでCPUぱっちぇさん×3とやってれば
数十戦で国士か字一色か四喜が取れるんじゃないかな

633名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:31:47 ID:eLLmTP.20
他家邪魔しつつ打点上げれる慧音
ゲージ速度が遅めなのが難点だが

634名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:54:44 ID:7d/FQ8XU0
>>630
まあでも役満狙うのは基本圧倒的に差がついてるときだけど
800もやってるんだから一回くらい出したい

635名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 14:03:27 ID:pQMxJxwI0
はたて
ゲージ1だが狙った牌を能力でツモれるのが役に立つ
三暗四暗七対トイトイイーペーリャンペー等トイツ系手役に強め
響子より少々空振りしやすいが、まぁ十分引いてくる。

豊姫
急所を鳴いて手の速度を上げられるのが強い
ゲージ2なのでゲージを余らせにくいのも○
順子系だけでなく、七対や暗刻系手役にも鳴き方次第では使って行ける。
かゆい所に手が届く能力。
そこそこっていうか強の部類かもしれんが。

636名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:26:58 ID:Jd2dRlCs0
結論:どのキャラもオススメ

自分の使用キャラばっかり薦めて纏まらなくなってるな
小悪魔、ルナチャイルド、ゆかりん、雲山なんか全然強くないだろ

637名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:33:57 ID:L./ku70w0
ゆかりんは逃げ切りに使えるから弱くはないよ まあ強いとも言い難いけど

638名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 15:47:46 ID:RCqtNBMMO
ゆかりんはタイミング次第で海底摸月呼びこめるよ!よ!

639名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:09:11 ID:7wBBGjio0
残0になる状態で能力使うと海底?

640名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:31:08 ID:dgxaH22k0
トップだと強いキャラ

641名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:37:47 ID:j.g9BtN60
まー自分が紫をすすめたのは、最強だからという意味ではなく、そうやって相手の心理を操作できる面白さがあるからなんだけどね。
500戦もやってきたなら、ただあがりが速くなるとか点数増えるみたいな普通のキャラは飽きてるだろうし、あたらしい感覚を与えさせてやろうと思ってすすめてみた。

642名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:48:55 ID:v977LZQE0
・他家の高めあがり阻止(終盤の形テン阻止)
・残り8枚以下なら海底ツモ付加
・ツモ8枚(2本使えば16枚)減らして流し満貫狙い
・船長の残り4枚あがり阻止

等に ゲージも結構速いから惜しみなく使える
強くはないけど効果は小さくない
ツモ2巡(2本使って4巡)だから
流し満貫は一輪よりは狙いにくいけどね

秋刀魚だとツモ2〜3巡(2本で5〜6巡)減らすから一輪なみに
他家あがり阻止でも3段目のツモがほぼ無くなるから
効果はバカにならない

643名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 16:59:04 ID:lKEYgU5.0
卓限定の話になっちゃうけど
ルナチャは人里で使うと、まじで一瞬でクイタン完成するから強いよ

644名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:04:00 ID:v977LZQE0
卓限定なしでも
チーができる時点で(しかもほぼ毎局)
秋刀魚は別格で強いよルナ

645名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:23:48 ID:qDpT4uFE0
まああまりかわいいとは思わないが

646名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:25:33 ID:mFmiMDJQ0
アガり発動や赤ドラ系は打ち方を工夫するって感じじゃないしな

妖精ならサニーもなかなか

647名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:26:05 ID:pxNk0jME0
サニーは明らかに打ち方変わらない、多少門前指向になる程度

648名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:27:05 ID:FLuJWJqc0
リーチ入る→安手と見て追っかけ→他家が 明 槓 →ボガシャー リーチドラ9

さっきの魔理沙使い、怒らないから出てきなさい

649名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:33:22 ID:SMHm3JFY0
もうバージョンアップはやらないのかな
それとも夏コミまでおあずけなのか

650名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:56:03 ID:LkG0Tqc.0
「バグ修正しました!」→直ってない
「エラー落ちでの4位ペナルティはありません!」→しっかり4位カウントされる
もう期待するだけ損だと思うぞ

651名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:01:27 ID:lKEYgU5.0
麻雀以外のゲームが全然流行ってない辺り、ユーザーは正直だわな
キャラだけで持ってるようなもんだ

652名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:02:14 ID:LpkZRAXE0
自分が地霊トップの時に下家が2回も放縦してきたから自暴自棄になってるかと思ったら、
ラストで32,000あがって2位になってた。
これが全ツッパというものか・・・
それとも親のテンパイ(ダマ)に気づいていなかったのだろうか。

653618:2012/04/30(月) 19:24:16 ID:o7shE8A20
みなサンクスだ

船長・・・使ってみたら意外とゲージ早いのね ロマン性あっていいわぁ
雲山・・・私も大好きですw ちょくちょく使います 神奈子来いよおおおぉぉぉ! でもきっと来ない
ルナチャ・・・異様にゲージはえぇw 新たな可能性を感じさせる逸材
ゆかりん・・・俺との相性はイマイチだったようだ

654名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:24:21 ID:v977LZQE0
バグ報告掲示板より
Q
せっかく1位や2位をとっても、対戦記録では4位に加算されることが何度も起こっています
対局完走率は100%であり途中での中断は一切ありません
A
原因の想像は付くのですが発生している理由がわからないため時間がかかるかと思います。
対策ではないですが、わかりやすい表示を入れるなど対応的な変更は行うかもしれません。

わかりやすい表示…
              「戦績なんて飾りだ 気にすんな」 とかかな?

655名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:26:29 ID:lKEYgU5.0
「対戦記録『4位』でカウントされました」じゃないの

656名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:43:00 ID:uvZosk6I0
>>652
麻雀はやる気の問題という言葉があってだな。
断ラスでも気合いで役満仕入れることも可能だ!

657名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:18:40 ID:RCqtNBMMO
>>653
文「ゲージ速度と聞いて」
>>654
ヒント:かもしれません

658名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:05:27 ID:eLLmTP.20
>>656
オーラス役満2回も張って2回とも流局余裕でしたw

659名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:40:32 ID:TbdCAB0Q0
やっぱり霧雨卓面白いな

ドラのせまくって上がったらなんかきもちいいわ

660名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:24:30 ID:4BOQ55fk0
通常で負けて、霧雨で勝つ
フシギ!

661名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:31:39 ID:s2BsgmBY0
不思議も何も、ほとんど運と能力の強さ次第の卓だからつまり…いやなんでもない

662名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 02:10:38 ID:zhd4y6KQO
通常卓シングル戦

東一局(親・レミリア)
ダブリー→満貫
ダブリー→満貫
ダブリー→三倍満(振り込んだコンピューター飛び)

このコンピューターレミリアは運命でも操ってんのかと思ったよw

663名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 03:33:23 ID:RTTnDEpA0
鰻でやれ

664名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 07:12:04 ID:PXKEW.kMO
>>661
ダマ聴読みの熱い卓でもあるよ!よ!

665名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:36:58 ID:NeQNy12g0
>>661
それ全ての卓に言えることじゃね?

666名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:38:51 ID:AaUGhvdU0
運も実力のうちなんだろ

667名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 08:46:25 ID:pqJ9Yzis0
霧雨四麻は打てる人だと本当に強いな
平和のテンパイ気配を察知できない自分には敷居が高くて
あまり好んで入りたくない卓だよ

668名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 09:23:13 ID:PXKEW.kMO
疑心暗鬼を生じてオリたら全員ノーテンだったりな

669名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 11:02:56 ID:0PadTIR.0
そもそもテンパイとか待ちとか高さ、のような読みって必要なのかな。教えて名人様
そんな不確実なものに労力を使うくらいなら、自分の手を最優先に考えて自分本位に打てばいいと思うの。

670名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 11:05:53 ID:Qnp8f30c0
椛つかおうぜ!

671名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 11:37:25 ID:lQ4GpDUA0
幻麻で通常卓はあんまりやりたくないな

通常やるくらいなら天鳳とかでやればいいし

672名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 12:07:43 ID:XVXlD74cO
ウチのゴミ回線で天鳳するとやたらめったら落ちる
幻麻はめったに落ちない

673名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 12:15:24 ID:CVFcOuts0
東方好きな連中と東方キャラアバターで普通の麻雀をする
何も問題ないな
こっちにも強い人はそれなりにいるしね

674名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 12:30:44 ID:SxPhiK.A0
>>670
開幕発動で既に光っている人がいた時の絶望感は中々酷い

675名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 12:53:35 ID:0PadTIR.0
そういう時は見なかったことにして普通に手を進める・・・
とやると普通にやってるのと同じで能力を使う意味がないんだよね。

糀の能力ってどうなんだろ。形テンや安手なら警戒はいらないし、警戒すべきテンパイってたいていリーチしてくるから使わなくても分かるし、そもそも手の高さが分からないからそのテンパイが警戒すべきものかどうか分からないという。
テンパイが分かってても全ツするなら使わないのと一緒だし、自分があがれば敵のアガリを防げるのにテンパイを見るたびに手を崩したんじゃあがれなくなって本末転倒

なにより知らぬが仏っていうしな。普通に普通の手をあがったら実は全員テンパイだったとかよくある。

676名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 13:15:41 ID:ViAeMmDE0
椛の聴牌察知は通常、

1.相手の河を見る
2.相手の手を推測する
3.状況から相手が聴牌していると判断する
4.自分の手と相手の想定飜数を見て押し引き判断する

の手順であるのを 3→1→2→4 にしてくれるスキル。
普通であれば3を見抜くのは相当厳しいが、椛なら確実にやれるので
押し引き判断が早くなり、ダマに振る事故率が減る=振込み率減る=勝率アップになる。
相手が聴牌してるから全部降り、とかじゃ使う意味はないけども、
押し引き判断が出来るレベルの打ち手なら結構使える。
まあ、博麗卓で中副露のみの相手に振り込まないように出来るってだけでも結構なもんだが。

677名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:24:29 ID:0PadTIR.0
なるほど。
鳴いた相手がノーテンかどうかの判断には使えるってことね。普通ならそこでノーテンと判断するのは難しいし度胸がいるからね。

ただ門前相手だとどうなんだろ。
4の >想定飜数を見て押し引き判断する ってのがどうもオカルト臭くて。
捨て牌だけでそんなの分からない気がする。自分の腕が足らないだけかもしれないけど。
押し引きの判断が4でしかできなくて、それも知る手がないならテンパイだけ知ってもしょうがないね。椛の能力が手の高さまで分かるなら使いようがあるけど。

678名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:40:52 ID:WfpLhFtA0
別に翻数とか読まなくていいだろ

赤ドラ、裏ドラとかあるから翻数とか読めないだろ

679名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:43:49 ID:ViAeMmDE0
河を見て想定飜数を出すのは
・赤が場に出てない→相手は1枚以上持っている
・ドラが場に出てない→相手は1枚以上持っている
・ヤオ九牌から捨てている→タンヤオピンフ系濃厚
・1つ以外の種類が満遍なく捨てられてる→染め濃厚
ぐらいは読める。
それで赤もドラも出てない場合で、かつ聴牌してるのに3順ぐらいダマなら
リーチ無くても3飜(5200)以上が濃厚な手。

基本的に門前でダマをするのは
・ただのピンフ切り替え待ち(ロンできない。出来てもタンヤオのみとか)
・リーチしても高くならない(既に4飜満貫で裏期待しにくい手)
・トップ目で早く上がりたい(これは安めが多い)
が多いけども
まあ、相手の飜数判断は飛ばして追いつけるか、追いついてさらに押す
リスクを許容できる手かの判断だけでもいい。

680名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:53:42 ID:0PadTIR.0
まあ、確実ではないけど読めなくもないって程度か。
というかそういったレベルの打ち手でも使いこなせるかどうかなのに、wikiには初心者向けなんて書いてあってどこが初心者向けやねん、と思った。

素人が使ったら逆に墓穴掘りそうだよな。椛

681名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:56:10 ID:CVFcOuts0
「勝つため」じゃなく「学ぶため」なら初心者向けといってもいい

682名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:56:24 ID:SxPhiK.A0
初めてこーりん使ってみたが、!マークって意外とうっすらとしか表示されないのね
危うく切りそうになったわw

683名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 19:58:58 ID:vyIWBtbI0
今地霊秋刀魚振込みの人(キャラは美鈴)と当たったんだが、
CPU入れたのでこっちが先にCPUリーチに振り込んで下行って
その後も聴牌取らずで3位確保してたら南2終盤で切断された
たまたま入ったCPUがルーミアで、
トップで親リーされても能力で当たり牌分からず相手も容易に振り込めなかったのでこっちが下を維持できた
あのままだったらこっちが3位で終了だったんだが

ちょっとあこがれていた部分はあるので何か失望というか残念
変な言い方だが実力で振り込んで欲しかった

あとついでに4アンコ作る実験してたが、秋刀魚で効率度外視なら聴牌までは結構いけるな
どうせなら国士や緑一色作る実験しておくべきだったか

684名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 20:14:52 ID:E9CHFu9I0
アイツまだいるのかwww

685名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 20:16:44 ID:CVFcOuts0
よくそのプレイ続ける気になるよな

686名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 20:20:14 ID:RkE3xcFcO
なんだ……切断ありなのか……
幻滅したなぁ

687名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 20:58:53 ID:j/1g/vIU0
切断厨になれば対局数も三位の回数も増える
しかしなるべく自力でドベに向かうってのは
振り込みの人なりの美学があるのかねー

しかし切断厨の後に入るCOMの強さは異常
ラス親COMに5万点差ひっくり返された時はビビったわ

688名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 21:23:22 ID:pqJ9Yzis0
その人スカイプで称号取るのを手伝うって書いてるよね
誰か手伝ってもらった人いたら話を聞きたいよ

689名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 22:14:48 ID:J0mANTEQ0
今地霊半荘でコンビ打ちいたな
オープン親に一人で3フーロさせて即差し込むを2回やって飛び
上家に座られたからチーさせ放題で簡単に染まる

まだその振り込み野郎の方がマシかもしれん、いや両方害悪だな
こういうのを防ぐ方法がないから困る

690名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 22:36:06 ID:s2BsgmBY0
もしかして:振りこみ野郎の模倣犯
コンビ打ちならそんなあからさま事しないと思うんだが 
わざわざ公開親でやるとは思えない、チャンスはいくらでもあるからに
どっちにしろ性質悪いのは変わりないけどさ

691名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 23:23:10 ID:Vl.Vq9io0
鳴いても居ない相手の飜数を出すなんてほとんど不可能だと思うが
赤やドラが場に出にくいのは当たり前だし
愚形役なしだからリーチしてないだけかもわからんでしょ
椛の能力は対鳴きにしか使えない、だいたい能力使うと曲げられる。

692名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 00:09:45 ID:vfBYKJOg0
すいません、ちょっと質問
リーチ宣言牌がロンされるとリー棒はそのまま返却されるけど飛んだら返ってこない?
16500がリーチして15500で子倍満に放銃→リー棒返却されて16500−16000で残り500になるはずなんだが
それとも15500−16000で飛んでリー棒はトップが回収という処理がされたのかな?

693名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 00:13:59 ID:QwHLO5fk0
そのケースは飛ばないハズだが。

694名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 00:17:19 ID:unaIIutcO
積み棒はー?

695名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 00:21:33 ID:zYBtLfX60
魔界やメイベル発動時の卓で
藍・歌仙で能力リーチ掛けた というオチだったり

696名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 01:39:01 ID:vfBYKJOg0
色々回答サンクス
卓は霧雨でメイベルはいなかったから多分積み棒忘れていたと思う

697名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 10:54:55 ID:CUoxEAMc0
チルノってすごい自爆率下がってるのな
3打ちで40回ぐらい発動したけど自爆0だったわ

698名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 10:58:58 ID:SbZYvaw20
10%くらいじゃなかったっけ
今じゃかなりの脅威よ

699名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 11:44:30 ID:zYBtLfX60
自爆10%でもそれが40連続で起こらない確率は
1.5%弱でかなり珍しいな

700名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 11:47:50 ID:OGXEyTUI0
でもぶっちゃけ一人だけ三順遅くするより、自分を三順早くしたほうがいいよね

701名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:26:01 ID:1ha0aDKg0
序盤だったらそう思うけど
相手がフリテンこいたり振り込んだりする可能性を考えると何とも言えない
ぶっちゃけ別系統の能力

702名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:50:41 ID:a9MgiqrA0
相対的に狙った相手へ行き易くなる三麻だと、鳴き抑制目的の使用とかも出来るな
ランダム性こそあるものの、幅広い用途に応用できるのが強みだと思う

703名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:51:02 ID:EXoe.2i.0
対象が対局者一人の能力は感覚的にはイマイチ弱く感じるよね

704名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:49:04 ID:Zzu0QwMk0
今、「ふりー卓」紅魔東風9secで立ってるとこ入ったらホスト藍+2CPUで即開始しやがった
かな、おめーだよ

705名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:54:11 ID:dlqUTrOY0
4人待ちコメント以外の卓はCPU入れられても仕方ない。

706名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:56:27 ID:z2fKHWD60
この話題何度目だ

707名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 14:07:40 ID:BWdinVHs0
それだけ書けば必ず釣れる人がいるもの、なくならんよ

708名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 15:24:04 ID:j17HDMxw0
魔界もこうかなり強いね

709名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 15:53:16 ID:P.MQjJIs0
麻雀は初手役牌(切り)や!

710名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 16:06:07 ID:3g4XAQgwO
魔界は赤なしだからね
なかなか8000点にしづらい

711名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 17:22:24 ID:at/05E7A0
裏ドラカンドラ赤ドラ、一発その他偶然役なし、能力なしのガッチガチの古典競技麻雀卓とかやってみたいな
幻麻でやる必要あるのかと言われたらそれまでだが 永遠亭は中途半端でいかん

712名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 18:23:09 ID:m0I0ci760
縛り過ぎて面白くないだろ

713名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 18:41:09 ID:a9MgiqrA0
偶然役って何ぞや
全ての役は因果関係が成り立っているものだが

714名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 19:06:22 ID:BWdinVHs0
偶然役:槍槓・嶺上開花・ハイテイ・ホウテイ・一発・天和・地和のこと
確かにそんなルールでやってみたいなぁw

715名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 19:21:00 ID:BDHa1biI0
>>711
それなら立直も無しで

716名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 19:43:22 ID:CK3HDN0I0
これからは「free」「4人待ち」と書かなきゃいかんのか

あと、訳の分からん卓名は入っていいのだろうか
freeって書いてないと判断に困る

717名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 19:44:55 ID:JC7xt4CE0
裏卓とかよくみるけど何の裏何だかわからんで入れない

718名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:28:50 ID:unaIIutcO
どこの裏卓か書いてないの?たまたま他のとこも同時に立ててたりしたらわからないじゃんそれ
まあ鍵かけてなかったら入っていいんじゃ
人数揃わないから野良の人もどうぞってことで鍵かけない人も多いし
>>715
競技麻雀でも立直は普通認めね?
一口に競技麻雀つっても取り決めは団体によってまちまちらしいから詳しくは知らんが

719名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:29:08 ID:.LIz0ysc0
てか役満系全部偶然役だろ

面白みなんもねぇ

720名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:31:29 ID:SbZYvaw20
鍵かけないで裏卓とか書いてたらそれこそアレな人そうでヤだなw

721名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:35:03 ID:CK3HDN0I0
よく分からない卓に入ったら宅主の名前がco(数字)とか書いてあるんだけど
これどっかで放送してるの?
部屋名とコメントには放送とは書いてなかった

自分の知らないところで批判されてるかと思うと辛いわ
無断で放送とかやめて欲しいわ

722名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:38:33 ID:6JeXKrZQ0
放送してなくてもコミュ番をPRに貼り付けてる人多いよ
多分放送中と書かれてないなら大体放送はしてないんじゃない?

723名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:41:30 ID:unaIIutcO
放送してるのかも知れないし、ただ名前そのままにしてるだけかも知れない

放送してるなら卓コメで放送中とか書くべきなのはもちろんだが、
放送してないならしてないで紛らわしくないように、名前からコミュ番とかは消しとくべきかもな
もしくはやっぱり卓コメ使って放送はしてませんとか書くとか

724名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:41:32 ID:a9MgiqrA0
>>721
流石にそれは、ネトゲ向いてないんじゃないのと言わざるを得ない

725名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:41:57 ID:BDHa1biI0
>>718
あーいや
もう大陸麻雀なみにしちまえ的な話
いっそ場ゾロもなしがいい
風流役は増えてもいいが

726名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:42:58 ID:SbZYvaw20
ustとかピアカス系の卓には入るけどcoは華麗にスルー

727名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:02:32 ID:BWdinVHs0
>>721
自分で卓立てれば平気、と言いたいところだけど
入ってきた人が勝手に放送する輩もいるから気をつけた方がいいよ

728名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:11:16 ID:STpWwTDU0
もう身内とだけやろう(´・ω・`)

729名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:11:39 ID:CK3HDN0I0
>>727
自分で立ててるけど、部屋あるなら入るって感じ

卓名でもうひとつ
自分でMJ雷神とか書いちゃう人はなんなんだろうね

730名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:22:48 ID:OcfkzCDo0
>>727
そんな奴もいるのか、嫌になるなぁ
知らない間に勝手に放送されたと思うとぞっとする
卓名に放送禁止って書かなければ

731名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:30:54 ID:a9MgiqrA0
自己PRに何書こうと勝手だと思うぞ

732名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:56:20 ID:qX2QWVmc0
まあ人の勝手だわな
放送するもしないも人の勝手

733名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:57:30 ID:.9MnpUlU0
気になるなら番号ググって放送中か確認すりゃいいじゃん。
基本的に、野良に乱入してくる番号付きは放送してないけど。マナー違反だから。

734名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:22:10 ID:KEREvQd2O
コミュ番張るのは俺は構わんが
聞いた話だと最近、了承無しのミラーや凸放送をする人が居るっぽいからヤな感じだよ

宣伝するのは好きにすれば良いが弁えては欲しい

735名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:29:32 ID:OcfkzCDo0
>>732
その人の勝手で他の3人が気分を害するかもしれないんだよ
俺はダメだね、そういう手前勝手な輩は

736名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:36:29 ID:AE8x7B9Y0
みんな結構デリケートなのなー
放送見なきゃ一生関わらないわけだし、自分の知らんとこで何言われても大して気にならんけどなあ

737名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:41:04 ID:a9MgiqrA0
>>735
仮に無断で配信されていたとして、それをされた側が視聴出来る可能性はほぼゼロに等しいだろう
自ら配信を見に行って気分を害されたってのも、おかしな話だし
上でも書いたけどネトゲ向いて無いという言葉が出てしまう

738名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:45:02 ID:WVbjB7Zw0
毎回名前変えてるから好きにしてくれ

739名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:47:42 ID:5/Ge/S/o0
そもそも麻雀は負ける度に気分悪くなる奴が多いだろ
気にしたら負け

740名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:48:32 ID:OcfkzCDo0
結論:他人のやる事にケチつけるとネトゲ向いていない、以上

741名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:51:10 ID:KEREvQd2O
まあ言うて勝手に未表記で配信する勢は
割とアレな人が多いから犬に噛まれた程度に思って
いつも通り打てば良いって話だよね

742名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:57:30 ID:CK3HDN0I0
みんな妙に達観してるな

気にしたら負け、か
そうだよな

743名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:59:16 ID:3g4XAQgwO
むしろ見られたい俺は異端
自分では放送しないけど

744名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:02:57 ID:QwHLO5fk0
たまーに単純にco消し忘れてたってケースもあるがな。

745名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 00:14:06 ID:JJd8jnOg0
なんか気分を害するとかどんだけ精神面弱いんだよ

俺なんて逆に見てほしいくらいだよ

746名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 00:42:50 ID:0Yjw1GOs0
時々生放送しながら野良に突っ込む人もいるぞ

747名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:14:40 ID:BijG6FMY0
人様にお見せするような腕じゃないのと
挨拶・チャットが苦手なのとで
放送してるとこには入らないけど

勝手に放送される分には割とどうでもいいというか
ネット対戦してる時点で不特定の面子と打ってるわけで
それが2〜3人か全世界公開か程度の違い(大きいか)

ボロクソ貶されても タコ打ちしちゃったんなら仕方ないし
下手っぴなのは事実だからなあ

748名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:26:24 ID:7QzwzqBQ0
勝手に配信しておいて「こいつうぜえ」とか「降りろよカス」とか言ってる配信者見てニコ生嫌いになった

749名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 02:03:35 ID:onQHG7BQ0
生全部じゃなくてその配信者だけ責めたらいかんのか

750名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 07:20:52 ID:1A.7azWg0
配信者は実際に口にしてるだけで自分で打ってても心の中で同じようなこと思ってるだろ
気にしすぎでないか

751名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 08:30:56 ID:NmB93zRQ0
勝手に放送されても何か問題があるようには感じない
別に下手打ったところで相手に手牌が分かるわけでもないし

752名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 08:40:17 ID:MM8dDMCk0
別にそれほど気にしなくてもいいんじゃない?
中には配信中と書いてあるのに負けが込んできたら切断するような輩もいるんだしw

753名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 09:30:49 ID:wk4lvtc.0
超絶やる気勢になる時があるんですけど、
連凸って基本的に書いてなかったらしないほうがいいんですか?

754名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 09:41:08 ID:b.K16ZeU0
正直「またこいつかよ…」と思うときはある。特に前回バカヅキでふるぼっこられたときとか
だがまぁ、過剰な粘着しなければいいんじゃないか?
昼間とか卓が一つしかなくて選択できない時もあるし

755名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 09:47:52 ID:wk4lvtc.0
>>754
あぁ、なるほど・・・わからないでもないような・・・
時と場合にもよるんですね、ありがとうございました

756名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 10:05:30 ID:kHxFez3U0
野良に連凸も糞もねぇだろ

757名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 10:15:03 ID:00ySv/iI0
ぶっちゃけよほど印象的じゃなければ次の日になれば野良の同卓者なんて忘れてる
気にするだけ無駄無駄無駄

758名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:07:36 ID:psZP104M0
大分人も減ったから結構覚えてるな
打てる人だけだけど
あと秋刀魚だと相手が2人だから覚えやすいわ

連凸は別に気にしなくてもいいよ
まあ気持ちはわかるけどね

759名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:08:21 ID:AWd/4F1I0
>>749
その配信者だけ責めるていう風にはならない
そんな酷い放送もあるんだって知ってしまったら、
放送している所全てそんな放送なんじゃないか、と疑ってしまう
放送全部わからないだけ余計にね

ニコニコの動画で以前見た叩きは凄かった
「ここで南切るとか精神異常」「これは性同一障害レベル」
とか、勝手に凸放送とか見えないところで
そんな風に叩かれてるかもしれないんじゃないか、と思ってしまう事が気持ち悪い

>>750
そんな配信者の心の中なんて知らんよ
自分が無断で晒されてる事が気持ち悪いわけで

この中に凸放送してる人いるのかな、やたら擁護する意見多いけど

760名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:15:20 ID:9ffBiHG20
擁護っつかどうせ見ないから気にしない、だろ
どうしても嫌なら自分で卓立てて配信者お断りかなんか書いとけ

761名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:19:13 ID:YTookGfw0
勝手にしてくれと思うが、そういうノーマナーを擁護する気は更々無いぞ
目の前で空き缶投げ捨てられたら嫌な気分にもなるけど、
どこか遠くの国で同じ事された可能性に一々腹を立ててたら、ストレスで死ぬわw

762名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:33:34 ID:lVD3lWHc0
そんなんで気分悪いとかノーマナーとか
ほんとネトゲにむいてないな

763名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:37:06 ID:lVD3lWHc0
マナーとかあってないようなもんだろ

764名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:48:10 ID:YTookGfw0
社会生活に向いて無い人が来たな・・・

765名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:51:07 ID:xNnOH3W.0
>この中に凸放送してる人いるのかな、やたら擁護する意見多いけど
もうこの一文の存在だけで論ずるに値しないだろ
自分と違う意見は全て敵としか認識してない

まあ、>>759に出てきたような生主は全く擁護の余地はないが、
一例(それもかなりアレな一例)だけ取り上げて全てを悪と論じるのは、
それこそ自分が理解できないものをなんでも規制したがる変な大人と変わらん

766名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:09:55 ID:yIT0zV4Q0
性善説(こいつだけが悪い)か性悪説(こいつみたいなのが居る)の
どっちとるかの違いだからどうでもいいわ。
結局、配信うぜえと思ってる人がいるってだけの話。

767名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:17:16 ID:H0yFQ73EO
うぉー特撮三昧始まった

768名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:20:23 ID:JFoXSKiY0
マジで配信者が居そうだなこえーわー

769名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:24:05 ID:H0yFQ73EO
て、誤爆

770名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:33:38 ID:00ySv/iI0
「幻想麻雀は切断クズしかいない やっぱ天鳳だな」って言ってるのと何も変わらん

771名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 12:36:03 ID:RMIE.7fIO
>>766
極端な話性悪説をとるなら東方やってる時点でNGだけどな端から見りゃ

772名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 16:20:22 ID:K7RByQWIO
楽しく打てよ
周りの河は気にしても、周りの目を気にする必要なんぞ一切無いんだから

773名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:52:16 ID:47PEJ6Fg0
麻雀って、楽しいよね(笑)

774名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:54:00 ID:9qW1FfIE0
楽しまなきゃ損だからな。楽しむしかないさ

775名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:03:27 ID:F86cCaPk0
ところで差込って別にいいよな?
自分がトップで配信者が2位浮上しようとしてる時とか
自分がダンラスで配信者が1位狙えそうな時とか
他家に差し込んで阻止してるんだけど
通しやってるわけじゃないしいいと思うんだけどどうだろう

776名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:05:15 ID:xV3HSvAY0
何か配信者を目の敵にしすぎて気持ち悪いレベル

777名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:10:50 ID:1A.7azWg0
クリックしてその牌を捨てられるんだからご自由に

778名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:12:09 ID:MM8dDMCk0
差し込みって普通に技術の一つじゃないの?
ただ地霊オープンの役満へ差し込むのは疑問だが

779名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:13:26 ID:xV3HSvAY0
技術の一つではあるかもしれないけど
あんまり自分の利益に直結しないような上がりはどうかなぁと思う
それこそ上の配信者論争と同じくらいにな

780名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:31:40 ID:MM8dDMCk0
ぶっちゃけ配信はどうでもいい気がする
個人的に最近目に余るのが関係ない対局者の名前を出したままのSSをツイッター等で張っている輩
第三者の目に触れる事が多いのにね、しかもそういう人ほど個人情報がマナーとか言っているから笑える

781名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:33:28 ID:d/nB6g8kO
前者はともかく、配信者のトップ阻止って何の意味があんの。

782名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:48:25 ID:eeJze3Zg0
たまにはさんまでも
0:20まで待ちます

【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】霧雨魔法店
【東or半or三】三
【持ち時間】9秒

783名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:13:18 ID:l/pfZ03I0
お疲れ様でした@チルノ
霧雨にしてはロースコアの渋い戦いだった

784名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:14:31 ID:oGM1PPIo0
ありがとおつー
これはチルノですね

785名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:16:06 ID:doh3KU4U0
おつ@にとり
ゲージ渋り過ぎた感
ちるのちゃんマジちるのちゃん

786名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:53:23 ID:Ly9HYoCoO
同じ人の卓に三回くらい連続で凸ったら卓主が逃げていった
完全勝利

787名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:55:33 ID:7am/N9/AO
正直差し込みは問題ない感
手が高そう、だから他人に差し込みとか
オーラストップで勝ち確なら差し込みやら

ただし自分の利にならないならそれは差し込みじゃなくて振り込みだね

配信者を例に出す意味は俺にはわからん

788名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:14:34 ID:0/3wBwok0
差し込みは戦法だろ

789名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:42:56 ID:Zd.Oo7Sk0
輝夜の能力使ってツモ切りすると、手出し表示になるね
割と致命的なバグじゃないのこれ

790名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:50:53 ID:B106cbN.0
それは仕様らしいよ、ドラを引いたか引かなかったか分からなくする為らしい
何でフランとかもそうじゃないのかは知らない

791名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:54:53 ID:vD7d8UU60
響子ちゃんもツモ切りすると手出し表示になるね。
空振ることも多いから目にするし気にはしてた。

792名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 02:08:11 ID:Zd.Oo7Sk0
>>790
そうなのか
これキャラ使ってる人じゃないと気付かない仕様だし、悪質だな・・・

793名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 04:42:08 ID:6W8MztDA0
自分も把握すれば言いだけの話

794名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 11:44:29 ID:7am/N9/AO
輝夜のドラ引きは応用が楽しい
ただし引けなかった時の心中は…察してくれ

795名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 11:56:05 ID:.dM6tVhw0
白蓮や綿月姉妹が能力使った後即リーできなかったり(姉妹は鳴いた直後だけだけど)
牌入れ替え系統の能力使った後右端の牌切るとツモ切り扱いになったり

796名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 12:07:16 ID:ajhbOeMA0
ほかはわからんが白蓮のは仕様じゃないか

797名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 12:14:17 ID:ajhbOeMA0
あ、できないと書いてあるのはカンとツモアガリだけだったか

798名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 12:23:56 ID:67JPwHXM0
ツモアガりできる神子もか

799名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:02:54 ID:RGA8M2Bw0
輝夜の弱体化は目に余るものがある
ドラを引く確率が減るのはかまわないしツモ和了りもできなくていいけど、せめて立直くらいはかけさせて欲しい
立直をかけられないならドラ引く確率上げて欲しいレベル

800名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:05:17 ID:RGA8M2Bw0
他の能力時立直不可キャラは1巡待てばいいけど輝夜だと最悪3巡待つことになる点が特に不平等だと思う

801名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:13:20 ID:yH0C1mYc0
今のも強いけど昔の白蓮は本当にひどかったなぁ

802名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:19:36 ID:Y8/EUoJQ0
輝夜は発動中にリーチ掛けられたら掛けられたで
「一発ツモがあがれません!」
「ツモあがりできなくてフリテンになりました!」
「ドラ待ち以外でのツモはあがらせてくれ!」
とクレームをつける奴が続出する

803名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:27:39 ID:btwHnyLw0
ツモ系では東風藍は見るのも嫌

804名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:30:07 ID:B4UsEY2g0
3Gどこにも売ってないのですが
どうしたら入手できますか?

805名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:33:53 ID:D0yqAMbk0
委託通販

806名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 14:11:10 ID:owxOnbnE0
気合い

807名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 14:30:07 ID:9k.iPSycO
中古品は絶対に買わんように。

808名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 15:38:16 ID:7am/N9/AO
然るべきネット通販なら置いてあるはず

809名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:32:22 ID:Zd.Oo7Sk0
ローカルな話だが、メロンもトラも未だに平積みだったが

810名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:42:11 ID:Y8/EUoJQ0
通信販売のところ見ると
とらは在庫なしメロンは今日再入荷になってる

…ごく最近再入荷(というかDNAが出荷)して
店頭に並べたんじゃないかな

811名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:51:30 ID:mgJqbesE0
幻想麻雀って結構人気ある?

812名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 18:57:10 ID:Y8/EUoJQ0
昨日からの直近24時間でネット接続人数が
19〜344人で平均130人程度

休日だから平均人数は多めだろうけど

813名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:08:14 ID:B4UsEY2g0
トン。
実際商品がくるまで、安心出来ないが
一応注文はできた模様。

814名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:11:09 ID:7am/N9/AO
よっぽど夜中とかじゃなきゃあ
大抵は卓を建てれば入ってくれるよ

ただし人気卓や不人気卓があるからそこら辺は…なんだろうな

815名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:43:37 ID:Ffw6KagU0
専用画面じゃなくバックグラウンドでマッチングしてくれればクイックも多少は動いてくれそうなんだがなあ

816名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:25:36 ID:jmap33JA0
能力禁止縛りで自分で卓建てたのに間違えて使ってしまった
さっき魔法店でやってた方々申し訳ないです

817名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:45:42 ID:KWzWlFPsO
三麻魔法店@燐と三麻石舞台@フランしかやらないクソ野郎はわたしです(^o^)
お前らいつも誰でどこ行ってるの?

818名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:52:56 ID:9dVfGsgI0
博霊地霊、稀に通常霧雨
他はほとんど打たない、白玉があるかどうかやね

819名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:53:30 ID:SOXeCtrYO
基本四麻しかしないな

820名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:53:45 ID:Zd.Oo7Sk0
通常・霧雨・地霊・人里以外の卓が立っている光景を見た記憶が無い

821名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:57:59 ID:08U0T0UA0
対局中に長時間通信が切れてしまって、通信が復帰したら、
その止まった場面から再開にになって、、
その後は操作もきかず、全部の牌を勝手に切られるという状態になっていたのですが
これはCPUが代走した結果をそのままリプレイしている感じなんですかね?

大局自体はCPUが代走に入って終わっていると思うので

822名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:58:51 ID:Y8/EUoJQ0
取りあえず今起動してみるのオススメ
天界魔界命蓮寺永遠亭白玉楼紅魔館墓場立ってる

823名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:16:55 ID:Y8/EUoJQ0
今見たら両神社と山も立ってるな
…というかこの3つはよく立つ

あまり見かけないのは
W東ポンで11600以上確定で8000点縛りが微妙な香霖堂
ゼロサムにならないのでポイントが戦績に残らない酒場・塚
(点が減らせない・増えないのを嫌う人も多い)
対局者募集ならちょいちょいこの3卓も出てくる

824名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:28:14 ID:lg4UxlBg0
紅魔も別に立てれば埋まるよ、ナズー藍とかだったら知らんけど

825名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:31:42 ID:Ekx02b0.0
麻雀を打つのも楽しいけど、それ以上に勝つのが楽しいんだよ
○○は嫁とか行って弱いキャラを使ってる人を相手に能力無双するのが一番楽しい

826名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:38:07 ID:6W8MztDA0
勝ちたいなら、同じように勝つ気がある人と正面から対決して勝ちなさいよ

827名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:40:29 ID:67JPwHXM0
そういうのにたまーに勝てるとうれしいからバランスとれてるよ

828名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:41:33 ID:7am/N9/AO
そうだね、早い段階から輝夜能力発動でチートイテンパって
ドヤ顔で能力発動中に出アガりするのが楽しい

通常と妖怪はみすちーだけど基本は輝夜使ってる

829名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:47:46 ID:cwQdDSo20
自分弱キャラ使いだけど、弱キャラって普通の麻雀に飽きちゃった玄人の道楽だろ
将棋で言う駒落ちみたいなもんだと思ってやってるから別に悪く思うことはないよ

830名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:49:45 ID:Y05QxhKM0
能力べったりが相手ならメイベルで消費税徴収してもいいのよ
悪くはない強さなのに全く見かけないあたり壊れクラスじゃないとオリキャラは厳しいのか

831名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:11:27 ID:qwAD9bTU0
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻麻
【pass】gensou
【麻雀卓】白玉楼
【東or半or三】東
【持ち時間】12秒

23:30まで待ちます
時間が来たらその時点で開始しますー

832名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:16:36 ID:Zd.Oo7Sk0
>>830
もっと単純に、使っていて楽しくない能力だからだと思う

833名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:32:39 ID:AzskoiCs0
アリオーシュの能力がそれなりに人気のあるキャラの能力だったら
そこらで大量発生して阿鼻叫喚になってただろうに

834名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:43:35 ID:c54vH7Ig0
>>831
おつかれさまでした@布都
うーん東一でひよってシャボリーかけられなかったのがなあ

835名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:44:48 ID:9FAdorfI0
>>831
乙ですー@ゆーぎ
東1はアガりたかったなー、やっぱ白玉は重いっすなあ。

836名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:45:11 ID:67JPwHXM0
>>831
おつありでしたー
ドラの恐怖には勝てなかったよ・・・

837名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:47:29 ID:qwAD9bTU0
おつでしたー@こーりん
ラス手中ドラ10だったのよ…
嗚呼惜しい… 一萬め…

838名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 22:59:34 ID:FWr6Wpok0
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒

募集してみます
22:30になってもそろわなければ解散で

839名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:37:35 ID:c54vH7Ig0
>>838
おつかれさまでした@布都
怖い卓だった

840名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:37:58 ID:fBul49Uc0
>>838
乙でしたー@あきゅう
嶺上開花…ならずや!
おかしいなあ…

841名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:38:14 ID:ZbUbxCN60
>>838
乙でした@椛
スキル使っても見間違ったら意味ないわなw
気合いで2位だったけど直撃まくりできんかった。

842名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:38:23 ID:FWr6Wpok0
>>838乙でした〜@スター
「もいっこカン!ってこえー」と思ってたら
親の手もとんでもなく恐ろしかった

843名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:42:11 ID:FWr6Wpok0
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】守屋
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒

引き続き、もいっこ募集
0:15になってもそろわなければ解散で

844名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:28:22 ID:h3YDZjzY0
アガリ率って平均22〜23%くらい?
30%超える人っているの?

845名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:30:30 ID:Lc0ViSZg0
まぁ22〜24位までは普通にいる
25〜27になってくると高いレベルかも
あくまで幻想麻雀という場所に分類するなら卓分けもされてなくてイカサマ麻雀だから3割超える人は超える

846名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:35:41 ID:TEQC/k/o0
>>843
おつん@せーが

847名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:36:24 ID:7qmmqk4g0
ありおつでしたー
おかしいないつのまにか点数が減ってるぞ

848名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:36:46 ID:pLQE94ms0
おつです@うにゅほ

役牌も積もればなんとやら
神社での自風は切って良し鳴いて良しで頼りになりますな

849名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:37:19 ID:uke6QoEs0
>>843乙でした〜@スター
勝負どころでドラ3きてくれた

850名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 01:01:41 ID:h3YDZjzY0
放銃率なら、振らないことだけ考えてればいくらでも下がりそうだが、
アガリ率は仮に全ツしても30%超えるのはムズそうだな。

アガリ率上がるキャラならやっぱりナズかな。
俺はナズあまり使わないからわからんのだがナズ使いだとアガリ率どれくらいになるのかな?

851名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 08:11:11 ID:TocCRRjY0
今見たら上がり/振込みは29/13だった
通常で打つことが多めだけど、能力卓の場合2、3割はお燐使ってるし元々早上がり型なのでこんなもんか
ナズオンリーの人えぐい事になりそうだな

852名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 09:57:07 ID:rk3cOijIO
やったー秋刀魚だけど酒場で四カン清一対々ドラ8上がったよー
点数がオーバーフローしたのかマイナス出てワロタ

853名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 11:48:19 ID:h3YDZjzY0
>>851
通常メインで29/13はかなり強いんじゃないか。
振込13は攻撃重視ならたぶん普通くらいだし。

854名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 12:08:00 ID:1g7suZvo0
2巡目国士無双リーチ蹴られた…

855名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 13:04:13 ID:D9SNkC3s0
何でリーチしたし

856名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 13:06:32 ID:a..WNkYg0
2巡目なら字牌待ちの場合は逆に出やすくなるよ
老頭牌待ちでリーチかけていたなら…うん

857名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 13:18:50 ID:HeQohTvE0
ツモ切り目立つから立直したくなるってのはある

858名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 14:19:56 ID:TMjJYxEA0
十三面じゃないなら可能な限り空切りしつつダマのほうがいいと思うけどな

859名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 14:25:01 ID:acldQzy.0
13面のリーチはすぐ分かるよ

860名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 15:03:30 ID:SsLRAaz60
青天以外で国士立直は止めた方がいい
1枚目と何枚かヤオチュウ切ってある河ならかけてもいいかもしれんが基本ダマ

861名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 15:18:16 ID:uke6QoEs0
立直さえしてなかったら、まだ大丈夫!(のはず)で放ってくれる人居るからな
俺とか

862名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:04:22 ID:km2KmT5.0
一列目ならかけてもいい、二列目以降だと辞めた方が良い

863名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:12:50 ID:NtkWupuw0
早いリーチに一九字牌が安全は都市伝説

864名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 16:30:45 ID:D9SNkC3s0
早いリーチだと、手牌から見て壁に近い読みで切る事の方が多いもんね
相対的にヤオチュウ牌が出る確率は下がっちゃう気がする

865名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 17:00:17 ID:OiMF5LMg0
早い立直は気にしてはいけないが俺のセオリー

866名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 18:00:54 ID:SqnAISVkO
河牌があんまり少ないとオリようったって事故るしな

867名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:34:15 ID:uke6QoEs0
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒

たまには通常で募集
21:00になってもそろわなければ解散します

868名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:52:21 ID:uke6QoEs0
>>867@2です

869名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:43:16 ID:lez/vr5Y0
お疲れ様ー@てゐ
無双には勝てなかったよ…

870名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:43:28 ID:TocCRRjY0
@椛
お疲れ様でした
序盤が嘘みたいによかったのでそのまま行かせてもらいました
牌のおかげで勝てました

871名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:44:31 ID:7qmmqk4g0
おつでしたー
なんにもしてねえや
ふるぐらいならリーチしたらよかったと反省

872名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 21:45:15 ID:uke6QoEs0
>>867お疲れ様でしたー。
やめてください しんでしまいます(バチーン!! バチーン!!
しかし〆切り1分前にそろって良かった

873名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 00:57:42 ID:/WbmMcsY0
対局中でも相手の戦績見れるようにならないかな。
相手の打ち筋見てるとつい戦績を見たくなる。
対局前に記憶とか流石に無理。

874名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 01:49:34 ID:H/ObVi2s0
>>873
対局開始寸前にSS撮ればいいじゃん。

875名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:17:51 ID:9O51I7vM0
自分が4人目だったらどうすんだよ

876名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:19:24 ID:c3aOWxQs0
すぐ切り替わるわけじゃないんじゃん

877名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 10:56:41 ID:1FRaQ7Z60
開始するまでずっと待機画面を見続けて、
4人目が入って3秒以内にプリントスクリーンおせってかw

878名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:00:06 ID:vNmV/F2M0
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒

この時間に集まるかわからんがためしに
14:30までに集まらなかったら解散

879名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:48:18 ID:g5xhsOL20
乙でした@村紗
振りすぎ。てか掴みすぎ。

880名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:48:54 ID:9O51I7vM0
>>878
乙でした。@紫
自己満足な対局だった。

881名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:50:26 ID:vNmV/F2M0
対局ありでした〜@大妖精
赤ドラ3三色あがれて僕満足!
しっかし配牌良すぎわろた

882名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:52:03 ID:lhpPXyRg0
>>878
お疲れ様でした@ルーミア
最初に振り込みすぎました

883名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:49:56 ID:4aaJ/Lcw0
緑一色頭ハネされた
死にたい

884名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:56:43 ID:FicmF9UM0
頭ハネは「自分のロンエフェクトが出た後で他家のロンエフェクト」みたいな感じに周囲にもハネられたことがわかるようになればいいのになー
ネット麻雀だとハネられた人以外頭ハネの事実がわからないから困る

885名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:05:56 ID:Hr6IfsrE0
あがった人「頭ハネされてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?」
放銃した人「どのみち放銃だったか・・・はぁ・・・」
頭ハネされた人「俺の頭ハネにエフェクトかけんなよ恥ずかしい」

こんな感じなるから誰の得にもならんよ頭ハネエフェクト
あがれなかった他家の状況なんて誰が気にするんだ

886名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:11:42 ID:Gubt1RAU0
あー役満はってたのに流されちゃったわー役満はってたのになー

887名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:55:21 ID:FicmF9UM0
>>885
和了った人の得になってるじゃん

888名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:10:15 ID:Hr6IfsrE0
>>887
あがった人の得になってたかこりゃ失礼

でも得に思う人と損(不快)に思う人じゃ後者の人間が多いし
あがった側の誰もが頭ハネにドヤ顔する訳じゃないから必要ないよね

889名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:20:01 ID:T60wk0lA0
まあ大抵の頭ハネであがった人にとっては
得というか景気付けというか席順に感謝して
喜ぶところだけど

世の中には変に気に病んじゃう人もいるからなあ
特にそれが
「焼き鳥or飛ぶのはイヤだー!」という
必死の上がりでも四確だったりすると 
頭ハネしてたのは知らん方が幸せ

890名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:08:06 ID:qqIkxDEM0
何故部屋作成で頭ハネありなし選択できるようにしないのかな

891名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:12:18 ID:fflclXW60
頭ハネなんてレアケースはどうでもいい。
喰い平和なんとかして

892名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:12:57 ID:XstI1iyw0
クイタンの有無もそうだが、それはそれでメンドイ

893名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:16:02 ID:C8AQmDBQ0
>>890
カットインなどの都合で、Wロン有りが実装される日は来ない

894名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:25:10 ID:qqIkxDEM0
>>893
上家から順に処理すればいいだけじゃね?

895名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:26:04 ID:c3aOWxQs0
Wロン有りだとすぐ飛びそうじゃね

896名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:29:03 ID:tPAGhFSg0
>>890
和了時発動能力の重複処理でバグりそうだな

897名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:36:12 ID:C8AQmDBQ0
>>894
うん、だからそう作るのが面倒だから
バグ修正すらずっと放置なのに、そういう面倒なシステムを作るわけがない
第一、製作者側はだいぶ前にWロン実装はしないと。新たにバグの出る要因になるしで

898名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:24:22 ID:lUCPqC1w0
「同テンの場合に頭ハネ無視して自分のアガリに出来る」って能力のキャラを出せばいいんだね
それで解決だね^^

899名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:31:09 ID:6MdDCLDIO
限定的過ぎるわw

900名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:37:29 ID:XstI1iyw0
お燐で七対子やるヤツ多いけど、らんしゃまでよくね?って気がしないでもない

実際、どうなの?

901名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:40:31 ID:eknnW/Ss0
汎用性が違い過ぎる

902名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:46:05 ID:c3aOWxQs0
七対子しか狙わないならそうかもね

903名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 02:47:23 ID:wvfv6dxg0
頭ハネってタメロンみたいに長く時間かかるから「こいつタメロンうぜー」と思われそうで嫌

904名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 08:25:34 ID:8fVEK8PUO
それ鳴きと被ってるだけじゃね

905名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 11:02:19 ID:Y/kG6O8s0
>>900
どうもクソも、比べるまでも無く燐の方が強いと思うぞ

906名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 11:08:21 ID:Mx/gJAjI0
なぜ強弱の話になるのかしらんが
>>900 が使うんなら藍しゃまの方をおすすめする

>>900
お燐で七対子ってのは大体まわされてる時

907名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 11:12:38 ID:Y/kG6O8s0
>>906
何故って、話を切り出した人が強弱の話題で振ってるやん
チートイ目指すなら、燐も藍もアガリ率変わらないよね?って事だろう

908名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 12:33:17 ID:rRiPpFP20
テンパイ後の上がり率はな。聴牌率は圧倒的にお燐が上。
聴牌できなきゃ上がれないんだから、上がるチャンスが増える方が良い。

909名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 12:49:38 ID:oGSM8.PI0
強い弱い以前に燐が好きだからってのもあるだろうに

910名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 15:27:21 ID:53x/T0cI0
お燐(待ちが2倍)>ナズ(5順はでかい)>藍様(ツモる確率が低すぎる)

911名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 18:41:43 ID:zhQVo.tw0
一発ツモ裏による火力は男の子のロマンなんだよ
リーチとかぶん無いいじましい弱ツモとか女子供に任せとけ

いや、実際は確変乙、って言う程度に引けば本来の確率に比べれば十分仕事してるだろ

912名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 19:16:23 ID:EOX6g4TY0
久々に酒場で打ってたら大四喜ktkr
40億くらい入ったんだが点数計算の符号マイナスになるのねw
次局になるとちゃんと加点されてた

913名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 19:22:45 ID:jMtZkDUk0
やはりお燐のほうが強いというのか

914名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 20:41:03 ID:CVXp85yw0
>>910
村紗・・・いややっぱり何でもない

915名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:43:49 ID:.88vVrfg0
藍様ってシャンポンとノベタン待ちって能力適応されてんの?

体感ではシャンポン○、ノベタン× って気がするが能力の検証がしにくいぜ

916名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:44:12 ID:j2wZkGUU0
単騎待ちに持って行く機会がそうないんでそうそうツモには使えない
フリテン解消できるが普通に打ってればフリテンになぞそうそうならない
危険牌を川に流すのには使えるがゲージ効率にあってない

まぁどれも特化キャラと比べると微妙だが用途は多い

917名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:54:39 ID:Y/kG6O8s0
別に単騎じゃなくても、普通にアタリ牌拾えばあがれるよ

918名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:57:48 ID:j2wZkGUU0
単騎でないのに河に当たり牌あるのはおかしくないか

919名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:59:21 ID:Y/kG6O8s0
あぁ、フリテン解消の方でカバーしてるのか
すまんかった

920名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:47:20 ID:qUeRfJtc0
>>913
ぱっと思いつく天敵は
藍…メリー、神子、妖夢、みすちー(きもけーね、小町)
ナズ…メリー
燐…(きもけーね、小町)
なうえ藍は自力で聴牌する必要があるのでツモ・鳴き強化相手にも相性が悪い
さらにはほぼ確実にくるパルスィ静葉…
取りあえずナズも聴牌したら藍みたいに「[!]ツモ和了確率アップ」と公開しろよと

921名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:57:15 ID:.fI9mfCQ0
カットイン入る一瞬の間で察しろと

922名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:02:40 ID:X1iu0u0.0
如何にナズが優遇されてるか分かるな

藍様ェ・・・

923名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:04:42 ID:JQ0tOEFc0
そりゃナズと比べたら全部下がるわ

924名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:15:33 ID:6eSLeRGY0
ナズは待ち変えると、効果が切れるから
(下手したら完成面子のドラ・赤引きこみ、同種牌交換切りも)
連続ツモ切りで大体わかる
5巡ツモ切った後で手の内いじりだしたら
ああスカったなw とわかる

しかしそれなりにツモ率は抑えてるんだろうけど
ゲージ速い上にストック2個あるからウザさが半端ないな

925名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:18:00 ID:9eiDW3BM0
なんか「お前そのゲージ他のキャラに渡せよ」って2ゲージキャラ何人かいるよな

926名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:21:23 ID:X1iu0u0.0
ちゆり「よんだ?」

927名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:24:24 ID:HaEv3SsE0
パッと思いつくのは橙とナズあたりか

928名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:33:47 ID:CiMEKXL60
DNAに直接「国士二着おめでとうございます、TOPは僕ですけど」と煽った奴がいるらしい
ツイッターってホントバカ発見機だなw

929名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:35:48 ID:6eSLeRGY0
ちゆりは発動時のカットインの表情がアレなだけで
ぶっちゃけゲージ1本でも2本でも…

自在に発動できない上に効果もさほど大きくない
キスメとメディに溜めるゲージを2〜3本欲しい
効果でかいロリスはそのままで

930名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:46:29 ID:3brS2F9U0
頭身高い方の教授カットインは、何故あんな謎ポーズなのか

931名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 01:48:09 ID:aNnuJX.Y0
テンパイして即振る状態になってどうしようもなくなった
10万持ちの墓場で飛ぶとかもうね・・・・・

932名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 08:49:30 ID:6/VvauoM0
弱いロン時発動系は毎回発動できてもたかしれよな

933名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 12:14:53 ID:lWE9aHOw0
とりあえず1絵師しかいないキャラ全体的にアナザー欲しいわ。

ちゆりは能力結構強いんだよな。字牌処理が一瞬で終わるから1〜6順分のアドバンテージ取れるし。

934名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 12:28:57 ID:tRznClyU0
いい配牌ほど字牌が少ないのがね。
勝てる配牌のときこそ徹底的に攻めたいタイプだから自分には難しかった。

935名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 12:32:03 ID:b.zTbGho0
字牌処理一瞬で終わるって言っても、結構な割合でまた字牌引き直してこない?

936名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 12:40:53 ID:EPgsZEFs0
相手が急いて安手に甘んじるなら空撃ちでも有用な場合あり

937名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:00:39 ID:lWE9aHOw0
ちゆりは8種9牌のクソ配牌から一瞬でリカバリーできる安定感が魅力。
オタ風引き直しはご愛嬌レベルだわ。

938名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:04:44 ID:HaNoxLO.0
字牌がバラバラに4枚以上あれば咲夜を上回る
咲夜ほど使い勝手はよくないが、ストック2でそこそこ早いから終盤は毎局使用してくるぞ

キャラ人気のせいか、使う人少ないから強さがあまり知られてないだけ

939名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:08:10 ID:oat1003Y0
ちゆりいいよね
能力絵はあまり好きじゃn

940名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:22:44 ID:JQ0tOEFc0
俺は大好きなんだが人気なかったんか

941名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:03:02 ID:3brS2F9U0
下の方に固まってる方々は地味に強いよね
アフロと実写除いて

942名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:11:22 ID:pWY4nJXgO
おっと積み込みなのに空振り多くて 積み込みしても1暗刻でゲージ速度遅い姐さんの悪口はそこまでだ

943名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:33:06 ID:E62PTe8wO
その人は当初デタラメに強かったせいで必要以上に劣化させられた気がする。

944名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:41:10 ID:O7lSmAfc0
でたらめに強すぎると粛正されるんだよなぁ
普通に強いくらいだとスルーされるが

945名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:47:09 ID:6eSLeRGY0
リグルと
強いというかでたらめにウザかったレティですね
わかります

色々制限付いて速度抑えたものの
粛正レベルまで抑えられてない輝夜

序盤面ボスと6ボスの差か…

946名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:54:14 ID:HaNoxLO.0
R2時代はよく見かけた輝夜も今じゃほとんど見なくなったよな
強すぎると一気に下方修正来るからな
最近じゃ天子か
次は誰だ?

947名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:58:47 ID:oat1003Y0
もう能力が〜ってのはあまりないんじゃないかな
むしろ弱すぎる能力連中の底上げをだな…

ストックが〜ゲージが〜ってのはあると思うけど
橙とかナズとか

948名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:01:56 ID:O7lSmAfc0
救済は発動できてイーブンのキャラ達からだよな、昔から言われてるが
このキャラたちは能力卓行くなって言われてるのと同然の扱いだし

949名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:04:59 ID:hilzvojQ0
でも輝夜もぜんぜん見ないなあ

950名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:28:10 ID:6eSLeRGY0
「戦うのが好きなんじゃねぇ勝つのが好きなんだ派」は
最強キャラに集中するからガタ落ちしたように見えるだけじゃないか輝夜
嫁派・ランセレ派で選ばれる数は少数だろうし
弱キャラ派・扱いにくすぎる玄人好みの能力派も
十分強くて使いやすいから使わないし

あと、芳香もそうだけどバランス崩すくらいの狂キャラは
修正喰らった後しばらくは敬遠されるってのもあるかもしれない
(勝ちたいだけのプレイヤーはマナー的にアレなのも多いから
 そのキャラ使い自体のイメージまで…)

>>947
神奈子・ナズ・咲夜のゲージ速度(とアリオーシュの赤枚数)
少し抑えれば強すぎる方は問題ないんじゃないかな

951名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:58:42 ID:tRznClyU0
バランス調整って難しそうだな。
ただ強きを裁いてたんでは、別の強キャラが出てくるだけで結局元通りだし、やがて全体が萎縮しちゃって面白くなくなる。
かといって、それプラス弱キャラを強くしたとしても台頭するキャラが入れ替わるだけで本質的には変わらない。

952名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:00:58 ID:KL3UN73A0
牛歩切断以外でマナーとかあるか?

953名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:10:11 ID:9eiDW3BM0
輝夜自体は好きなんだけど3種ともイラストがあまり好きじゃないというか自分の輝夜のイメージと違うからあまり使わない
勝ちに行く時・楽しみたい時はそれぞれ別のキャラの方が合ってるし

954名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:24:19 ID:CiMEKXL60
マナーかどうかはわからんが包かなぁ…
昨日も三元牌2種鳴かれているのに最後のしかも生牌切って大三元振った奴見てうんざり

955名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:30:06 ID:JQ0tOEFc0
きっと役満はってたんだよ

956名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:30:56 ID:3brS2F9U0
はいはいその人も役満張ってたんでしょ

957名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:34:18 ID:XlnEmZZE0
>>950
そしたら次は霖之助とか橙、藍あたりが槍玉にあげられるんじゃないかな
特に霖之助のゲージとか3ゲージで速度もかなり速いし

958名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:44:22 ID:Aryn7KswO
>>954
わかった!その人も役満張ってたんだよきっと

959名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:58:11 ID:HaNoxLO.0
>>954
四暗刻テンパイが濃厚だな 間違いない

960名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:03:57 ID:6eSLeRGY0
包は鳴かせて役満確定させた人の責任払いだから
(他家の振り込みなら折半)
この場合包としては責任取ってる

包が実装されてないことで責めるようなケースは
大三元の3枚目鳴かせたらケツまくってベタオリして
ツモあがられたようなときかな

961名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:15:44 ID:mcmLqssk0
序盤だったらむしろ最後の三元牌切るわ
重なってない確立の方が高いしな

962名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 23:17:18 ID:6eSLeRGY0
>>957
強キャラで問題になるのは
旧芳香みたいに一方的に大きな点奪ってったり
極端な強化・高め役の出しやすい積み込みだったり
極端にあがるのに有利だったり
旧輝夜みたいに攻防一体で使いやすかったりで
かつゲージまわり・発動条件が優遇されていて
他家がなすすべもなく一方的に勝てる可能性の高い場合だから

防御系のこーりん・スターはかなり強いにしろ
やり玉にはあがりにくいんじゃないかな

藍は良形がほとんどツモれなかったり
一発自体は強引な鳴きで潰せたりできるから まあなんとか

橙のゲージまわりは確かに次に修正目標になるかもしれない

963名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:06:54 ID:FNvvH41M0
ここまでリリカ使いの工作

964名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:17:17 ID:UIXcjcRo0
何のために工作するんだよ

965名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:19:20 ID:RRYShf.60
>>964
遠回しに、何でリリカの名前が挙がってないの?って事だろう

966名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:22:40 ID:n2VkzSc20
防御系やある程度リスクのあるキャラはあまり上げられない傾向にはあるよね
恐らく自分で使った時に難があるからか
やはり単純明快な打点増強や速度強化系は話題になりやすい

967名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:26:34 ID:UIXcjcRo0
>>965
分かってるわい

968名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:29:08 ID:SiwMgefc0
>>963
フラン・響子・はたて辺りかもしれんぞ

969962:2012/05/09(水) 00:36:14 ID:9MTW.pBA0
俺がどうやってリリカ使いだって証拠でリバー
(キャラづくりに無理があった)

ゲージまわりはめちゃくちゃ優秀だけど
ランダム要素があって常勝じゃなくて
あがり・高得点にあからさまに直結してないから
叩かれにくいんだよリリカ

強引に両神社の字牌ドラ持ってったり
単騎まで持ってけば1/2の確率でツモれたり
手の内調整して使えばほぼ着実に
シャンテンあげたり良形に持ってったり
色々できるんだよね確かに

970名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:49:30 ID:UIXcjcRo0
やれることは多いのに使い勝手悪い謎

971名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:54:37 ID:n2VkzSc20
まぁフラストレーションが溜まる人は燐や聖で十分だからなぁ
個人的にはゲージが軽いのを生かして分の良い賭けのチャンスを増やしていくキャラだと思うけどね

972名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:56:48 ID:RRYShf.60
強弱関係無く、使っていて楽しいキャラは変に弄らないで欲しいな
てんことか、能力が気に入って使ったのに空振りでしたーとか興醒めも甚だしい

973名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:00:21 ID:9MTW.pBA0
ランダムだもん工夫しないと使い勝手悪いよリリカ
使い手の腕で能力の効果が上げられるキャラは
お燐同様に強さの割に叩かれにくい

あと全卓で能力の仕様が共通だから
フランや布都みたいに
三麻や青天で強い能力ってのも
魔法店うどんげみたいにスルーされがち

響子・はたてもツモあがりに使えないもんで
かえって強さがバレにくい
響子はゲージ本数1本に抑えてほしいところ

というか実は強い系のキャラ挙げだすと
きりないんで勘弁してください

974名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:05:34 ID:RRYShf.60
叩かれてるキャラって、オールラウンドに並以上の性能を発揮するキャラでそ
場面を限定したら強いキャラなんていくらでもいる

975名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:13:11 ID:gA18zR0o0
リリカが叩かれにくいとかマジでいってるのかよー

976名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:16:51 ID:9MTW.pBA0
うん

ゲージまわりの割に叩かれてないと思うんだけどね

977名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:27:09 ID:m/2bp3w20
使う人が少ないからかもしれんがルーミアが脅威
麻雀は情報戦って事を理解していれば河が見えないというのは恐ろしい

そろそろ次スレかな?

978名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:27:46 ID:SiwMgefc0
どうでもいいよ 製作者側はもう能力の調整とかする気がないように見えるし
というかもうアップデート自体ない気がする。せめてバグ修正くらいしてほしいが

979名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:37:53 ID:9MTW.pBA0
強すぎるキャラについてはバランス崩壊バグ的な扱いで
バグ報告掲示板に出ることがあるんで今一通り見てみたけど 
本来のエラー・バグ以外だと

リリー・リグルのゲージ速度がリリカに比べて遅すぎる とか
(リリーには同意だけど燐と比べるべきだろう…)
聖がリリー・燐に比べて使い勝手がよすぎやしませんか とか

でリリカ自体が速すぎるから下方修正希望 みたいなのは無かったなー

980名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:45:17 ID:9MTW.pBA0
スレ立て依頼してきました

981名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:46:20 ID:kRdHTQLQ0
リリカの能力・ゲージ周りは他の人気ある子が持ってたら叩かれてたかもしれない

982名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:50:13 ID:9MTW.pBA0
ひでえやw

立ててもらえました 仕事早いなー

東方幻想麻雀スレ 51飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336495622/

983名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 02:11:49 ID:3GglmPc20
能力発揮に運が絡む能力はどうしても使いづらくなるしね
極端な話、発動しても毎回空振りしてたら無能力と一緒

運と言っても積み込み具合の運と牌交換先の運はまた別の話

984名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 02:18:00 ID:SZ2GBz.I0
無能ならまだいい。
チルノやリリカ 後小悪魔もか?美鈴レベルのリターンがあるならともかく、メリット小さめでストレスかかるでめ

985名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 02:20:40 ID:llq1G19I0
ミス送信すまん。まあリターン少ないのにデメリットがあるとどうしても忌避しちゃうよねって話

986名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 02:24:47 ID:0Pilp64w0
どこかの人気投票で有名なアリスさんってまったく能力卓で見ませんね
フフフ…

987名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 02:27:37 ID:.TJUwfY60
霧雨や地霊だと地味に強いぞ
なんというか、敵に回すとじわじわくる強さ
あと香霖堂だと出禁レベル

988名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 12:34:20 ID:u0LGjQsE0
なんで卓の特性に合ったキャラを使うだけで出禁になるんですかねぇ・・・(憤慨)

989名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 12:45:21 ID:Pd3pA/xY0
だってつまんねーもん相手してて。
高得点卓でアリスだと、最初から点数2倍スタートしてるようなもんだし。
CPU相手に無双するなら別に何使おうが構わんけど、人間相手なんだから
自分だけ楽しむようなプレイは嫌われて当然。

990名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 12:48:24 ID:pNQGnsqM0
他人を楽しませるのはあくまでおまけだろ、結局みんな自分第一

ここまで人の本性をさらけ出すゲームもそうそうない

991名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 13:03:52 ID:m/2bp3w20
こんな時間帯でもコンビ打ちいるのか
3つ風牌鳴かせて最後の生牌の風牌切って差し込みやがった、最低だな

992名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 13:59:08 ID:SiwMgefc0
一応釣られてみる
それだけで一々コンビ打ち認定してたらコンビ打ちだらけだな
つーか第一、戦跡稼ぎたいコンビ打ちならその2人だけでCPU入れてやるだろう

993名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:11:55 ID:RRYShf.60
>>984
チルノは修正入ってから、かなり使いやすくなってるよ
自爆はほぼ、考慮対象外に出来るぐらいの確率になってる

994名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:13:57 ID:y.F6iULUO
なんか間違って戦績消しちゃったっぽい
称号まで消えるわけじゃないしやり直せばいいんだが、何千戦もやってる人は相当注意深いんだなあと思った

995名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 14:49:46 ID:gsEfYA3.O
そいつ例の振り込み野郎だったんじゃね?

996名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 16:03:38 ID:n2VkzSc20
>>993
ただ10%ってど位考慮すればいいか微妙なラインなんだよね
マーフィーの法則よろしく大事な場面になるとミスるから困る

997名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 16:27:24 ID:gA18zR0o0
序盤なら適当に撃って点差ついてきたらテンパってから使えばいいじゃん
ダントツで不快な能力だわ

998名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 17:28:00 ID:MXNH1am.0
こーりんお燐だけは相手しててつまらんな
一人だけ異常に有利だし

999名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:01:16 ID:B7qik/r20
なにと比較して有利とか言ってるんだろう

1000名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 18:08:11 ID:m/2bp3w20
1000なら…特に何もないや

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■