■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

チルノの裏2420crn
1滝(副管理人)★:2012/04/01(日) 10:40:22 ID:???0
こんなネタ考えたけど書き込むスレが無い、
話をしたいけどスレの流れぶった切るのは嫌、
ただひたすらに妄想を、ただひたすらに日記を書きたい、等、
衝動的に書き込みたいと思ったら何よりもここに書き込んでみませんか?

何を語ってもOK!チルノを騙ってもOK!
同意・反論レスするなら君の思うことを存分にぶちまけてくれ!ずっと君のターンだ!
思ったことを書き込むんだ。それが思わぬネタへ議論へ変化する。
でも最低限の空気は吸ってでね。
さぁレッツちんもく!ザッツせいほう!

前スレ
チルノの裏 2419crn
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1333202760/l100

※ 注意:現在スレ立て規制がなされているので一般の人は立てられません。
900を超えたらスレ立て代行人に依頼するようにしてください。
また代行人は宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。
970を超えても立っていない場合は減速してください。

スレ立て依頼・相談スレッド4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329913124/

書き捨てテンプレ
ーーーーー チルノの表 ーーーーー
---------- チルノの表 ----------
――――― チルノの表 ―――――
〜〜〜〜〜 チルノの表 〜〜〜〜〜
↑使う使わないは自由

2滝(副管理人)★:2012/04/01(日) 10:41:03 ID:???0
過去ログ置き場
椛の滝の裏
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/

■ 幻想板アップローダ
れみりゃのおもちゃ箱2
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/index.html

■ 関連スレ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310893760/

非公式設定をあれこれ語るスレその41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332165273/

東方二次創作作品を語るスレ 57/57
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327066084/

■チルノの裏避難所
チルノの裏口
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1330145588/

3名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:44:16 ID:gFhy9qEU0
>>1
フランちゃんウフフ

4名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:44:48 ID:2vgeYSSU0
>>1
てゐちゃんウフフ

5名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:45:15 ID:GljmxfDU0
>>1
霊夢ルナサアリス鈴仙さとりんちゅっちゅ

6名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:45:45 ID:a8caoe5E0
   _,........,_     _......_
 , ´,.-== ,ヽ  , ´  <*y ♪
 i (ノノλノ)リ  i,(i ノノハ)_)  新年度初>>1
 ルイ) ゚ д゚ノ)  ノ_iパ ヮ゚ノハ
  `,く_,`ハ,イつ  ,´i'_ソノj,〈つ ))
  ,(,ノ┐ハゝ  〈_,ノ^^^ヽ.´
  `'-i'_ィ,ァ"´   .^^i_ソ_ソ^´

7名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:46:03 ID:prCkpJd.0
>>1

8名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:46:12 ID:eBDsBN9s0
>>1
ゆかりん萌え

9名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:46:38 ID:XIUgzZLw0
>>1
チルノ☃サニー☀萌え


今年も今日で最後かー


10名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:47:52 ID:aJ0bJjx60
>>1
咲パル幽々せがひじ衣玖アリ幽さな萌え


なんとなく10人にしようかと思ったけど10人目が決まらなかった


11名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:48:04 ID:q9jptXC60
>>1


エイプリルフールだって言ってくれよ畜生


12名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:48:39 ID:.X6Omj/U0
>>1


メルさん、あなた輝いてるわ


13名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:48:46 ID:ZZ4O31Xw0
>>1乙っつんMILK


やはりアリスは東方知らない人が見てもアリスアリスしてるらしい
黒ストアリスを初見した母者が「あーアリスだー」と仰った
でもよく考えてみれば『不思議の国のアリス』っぽさは皆無なのになんでこうも『アリス』っぽいんだろう


14名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:48:50 ID:pDJd2G0o0
>>1

15名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:51:09 ID:toh7uNlY0
金髪碧眼で水色のフリフリドレスがアリスのテンプレートだからかな

16名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:52:27 ID:aJ0bJjx60
アリスの雰囲気がもうまさにアリスでありんすって感じだからな

17名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:52:45 ID:PWCercE20
>>1

うら
>>13のしらない所で母が東方を知っていた可能性
うら

18名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:53:29 ID:kyxLmbTA0
その辺踏まえてアリスって何から何まで没個性なキャラに仕立て上げられてるのだろうか
服装とかはそう感じないけど、だからといって極端に奇抜でもないという

19名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:53:44 ID:xHIhc/Oo0

なんか今日は朝からネガティブだなぁ


20名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:55:12 ID:vhyElUPI0
>>13だけじゃ「東方を知らない人でも"アリス"のイメージがある」とは言えないんじゃ・・・

21名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:55:45 ID:lhKvjzngO
しかしアリスのファミリーネームはよく間違えられる

22名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:55:56 ID:E1MNkPYc0
>>1



しかし、碧眼とは限らない禍トロさん


23名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:57:03 ID:UlBNr1h2O
いちおつみすちーぺろぺろちゅっちゅ

うら
疲れた(´;ω;`)
うら
サモンナイトはもう出ないのか
フェリステラさん頑張ってよ
何やってるのか全く見えないけど
うら

24名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:57:11 ID:mPDzt5kk0
レースゲームのタイムアタックやってると賢者モードみたいになる

25名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:58:51 ID:m99i9X8g0
ナナドラ裏
ふええ……キャラグラはコミカルなのに人が死にまくるよう……
2020裏

26名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:58:53 ID:eBDsBN9s0

このアパートの他の方は全員こちらに切り替えてますよと言われてもですね……


27名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:59:54 ID:tq9sZ.KkO
>>1おつ


黄昏吹いた
なにがあったし


28名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:00:09 ID:CoxuPmKg0
>>1乙マミゾウさんのおしっぽもふりもふり


キェェェェェェアァァァァァァネコニナッタァァァァァァァァァ


29名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:00:23 ID:prCkpJd.0
唐突に貼ってみる
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy15571.gif

30名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:01:55 ID:/Z3iAIgI0
>>1

昨年度遊び過ぎた俺の人生はついに危険な領域へ…
・・・orz


31名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:03:25 ID:VqzwtNUc0
>>29
つまり予防は不可能ってことですねわかりました

32名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:03:34 ID:0Z3H99IE0
自分が思う危険=他人から見る手遅れ

>>1

33名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:05:25 ID:bhL5nQvEO

書けるかな


34名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:05:56 ID:E1MNkPYc0
>>31
夜更かしとかしないできちんと寝れば休養は問題ないだろう

35名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:06:08 ID:a8caoe5E0
今年度ひとつでも単位落としたらアウッ・・・・・・!!と見た

うら
もし3回生の場合無事上がれても4回で死ぬことになるのは変わりない
忙しい研究室にあたったら…
うら

36名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:06:50 ID:bhL5nQvEO

ばーちゃん家の掃除してたら麻雀牌見つけた
死んだじーちゃんのだって
ttp://mup.2ch-library.com/d/1333245205-120401_1046%7E01.jpg


37名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:07:05 ID:kyxLmbTA0
>>29みたいなのって肉体的な疲労よりも精神的なもんが原因じゃないかな?
小学生が学校行きたくないからってお腹痛くなっちゃうようなもん

38名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:07:12 ID:B9UqJvn20
今日は年に1度のusa日か。。。


ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/139360.gif
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/139361.gif
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/139363.gif
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/139364.gif
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/139365.gif
なにこの小動物かわいい


39名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:07:54 ID:xHIhc/Oo0
もう主人公でいいんじゃないかな

40名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:08:24 ID:aJ0bJjx60
>>38
2番目はボクシングにしか

41名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:08:41 ID:8Ok9fh560
管理人も暇なんやな

42名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:09:14 ID:pDJd2G0o0
>>36
上海やろうぜ

43名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:09:19 ID:SntQkyuk0
>>1
>さぁレッツちんもく!ザッツせいほう!
   ,.-ー .、 ,.-- 、
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i うさっうさっ
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi( W
   '〈.(つー'〈iつi'::i 
  o/_/,,__,__,〉 V
   `.!_ンイ,ノ´

44名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:09:26 ID:prCkpJd.0
暇はできるものではなく見つけて作るものですよ

45名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:09:49 ID:gFhy9qEU0
>>35
お主西日本の学生だな?そうに決まっておる

46名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:10:23 ID:E1MNkPYc0

自分も遺品用に麻雀牌用意しておくかな
3/4透明のやつ


47名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:10:54 ID:mdkDOqJ.0
Skyrim裏
あれ、テュリウス将軍弱すぎじゃねw
片手斧の一撃で半分以上体力減ったんだけど


48名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:14:25 ID:XIUgzZLw0

Google日本語入力モールスバージョン楽しいな


49名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:17:06 ID:pDJd2G0o0
>>46
もしやこれ持ってんの?
ttp://www.1kawaya.com/mj/linkgraph/images/wasi1.jpg

50名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:18:56 ID:GljmxfDU0
>>38
リンクがすでに紫だった

51名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:19:42 ID:E1MNkPYc0
>>49
それをこれから用意して取っておこうかという話だな
100年後くらいになって、それが見つかって「死んだじいちゃんのだ」って言われたら
孫はどういう死因を想像するかという・・・w

52名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:20:35 ID:xHIhc/Oo0
おいおい牌より相手を探すのが先だろー

53名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:21:25 ID:/Z3iAIgI0
>>52
おい

おい
・・・うっ(´;ω;`)

54名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:22:20 ID:p0HUiTqY0
はいはい

55名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:22:38 ID:aJ0bJjx60
>>54
先に言われるとは念

56名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:22:38 ID:GljmxfDU0
つまり>>46が鷲頭役か
赤木役を用意しないとな

57名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:22:44 ID:B9UqJvn20
っ[ネット麻雀(MJ5等含)]

58名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:22:50 ID:m99i9X8g0

この季節の風が運んでくる「匂い」がたまらなく好き
ああ、春なんだなあって思わせてくれる


59名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:23:22 ID:E1MNkPYc0
>>53
大丈夫、自分を信じて『夢』を追い続けていれば、夢は必ず叶う!

60名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:23:50 ID:B9UqJvn20
転載
入学→転校・・・
ttp://alp.jpn.org/up/s/9412.jpg
転載

61名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:23:52 ID:vhyElUPI0
夢を信じて生きて行けばいいさ

62名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:23:53 ID:ngdeCCZQ0
ニホンコンゴ特集
ttp://www.jptime.tv/riehk/HP/nihonkongo.html

香港での間違った日本語特集のようだが、マヨネーズと書かれた砂糖で
ゴホゴホと酷い咳が出た。

63名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:24:08 ID:8ZwWq8g20
麻雀牌は別に多人数じゃなきゃ使えないわけじゃないんだぜ
ということで一人上海やろう


でも上海ってランダム配置だと9割方詰み配置のような気もする


64名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:24:46 ID:Nf4x8zgkO
寒すぎまだ春っぽくないんだけど
誰か春売ってくれんか

65名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:25:11 ID:Vgsj3ees0
>>1

最近の車って安全装置がガチガチでエンジンかけるのも一苦労ね
エンジンかけた瞬間ドーンは教習車でやらかしたからわかってるってば

66名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:25:33 ID:xHIhc/Oo0
   r,ヘ──- ,ヘ_
   rγー=ー=ノ)yン´

67名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:26:08 ID:gO/H0ljw0
     /( _)\
    くフ´   `v^ヽ >>1乙ふぉーゆーっ!
     〈リ从((、 l           (  )
     リ、゚ヮ ゚リ从ヘ、 人__   r┐ ( )´
    ∠(rイ7_'9mリ__,>  (  ( ̄ア
     く/::|::ハ>     ⌒ | ̄ ̄ ̄
      l.ノ ̄ヽ)         |

68名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:27:37 ID:tg6/GIus0
桃の天然水ってどのお店で売ってるんだろ。

69名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:27:49 ID:zfqyx1Ow0
>>58
あるある
なんかすごいテンション上がる
それぞれの季節でもそういう匂いみたいなのって違うよね

70名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:28:54 ID:vhyElUPI0
桃の天然水1.5Lは2日に分けても流石に飽きる

71名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:29:11 ID:pDJd2G0o0
じゃあ四川省やろうぜ!

72名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:29:20 ID:CoxuPmKg0
>>58
匂いと一緒に余計なものを運んできたりもしますけどね

へっくしょん、ぶぇーっくしょん ズビビ

73名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:30:27 ID:FebMVHFE0
鷲巣麻雀やりたいけどいちいちリーパイしないといけないのが面倒くさそう

74名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:30:33 ID:GljmxfDU0
>>68
うちの近くの自販機は普通に売ってるが
トライアルとか行けば売ってるんじゃなかろうか

75名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:31:55 ID:eg0ANnW20
今日は日曜だからエイプリルフールのサイトゆっくり見れるな

76名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:32:24 ID:Zw2rYVDo0
製品版はファミコンがないと駄目なのか・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=aM7otCqbFCU

77名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:33:08 ID:Zrm2EDyE0
そもそも教習車もブレーキクラッチ踏み込んでないと掛からないんちゃう?

78名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:33:55 ID:LXAhseXA0
あー上の階のかかと歩き野郎のゴンゴンゴンって音がうるせぇ…
重低音とか足音って耳栓してても響くからなぁ
集合住宅なんだから周りに気を使うことくらい覚えろこんちくしょうめ

79名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:34:17 ID:XsCcshcI0
円谷やらないとかマジで困るんだけど・・・
ゴモたん・・・

80名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:35:41 ID:Nf4x8zgkO
ちょっくら嘘つくか
少女でもウンコくらいする

81名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:37:02 ID:FebMVHFE0
フランちゃんはウンチしないよ派

82名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:37:12 ID:mdkDOqJ.0
神主ブログ更新きたー

83名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:38:13 ID:E1MNkPYc0
>>76
英語圏で実機持ってる人って、どれくらいいるんだろうな

84名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:39:21 ID:3pqrQHmw0
いいことを考えたお前ケツのなかできゅっとしてどかーん

85名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:39:28 ID:wfvL/66M0
>>79
きっと東映のネタに恐れをなしたんだよ


去年 世界よ、これが日本のヒーローだ!
今年 この映画を見ずにヒーローは語れない!
東映のネタは本当に気合い入ってるなぁ(棒)


86名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:39:53 ID:aJ0bJjx60
ウルトラマンと仮面ライダーの夢のコラボ再び ウサ

87名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:41:26 ID:m99i9X8g0
シンフォギアを題材にしたワイルドアームズ新作が出るってさ

88名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:42:28 ID:lNw.WJ4Q0
>>86
先月頭に発売したばっかりじゃないですか―。ガンダムも混ぜて

89名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:42:29 ID:tg6/GIus0
ソフトふーふーなんて、日本人でも最近の子にはわかんないのにw。

>>74 普通に売ってるのか。JT系列のお店じゃなきゃ買えないのかと思ってた。

90名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:42:56 ID:ZPO2QEHc0
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」実写映画化キター
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/special/april/img/05.jpg

91名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:44:08 ID:aJ0bJjx60
>>88
ウルトラマンと仮面ライダーとヒーロー戦隊とガンダムとスパロボと
ゴジラとガメラの夢のコラボ ウサ

92名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:44:12 ID:B9UqJvn20
うら
なにこの悪質なジョーク>N動画
うら

93名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:45:38 ID:8ZwWq8g20
ソフトふーふーは実は端子に悪影響を与えるからダメって割と最近発表されてた記憶が

94名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:45:45 ID:m99i9X8g0
本気の嘘なら、後悔はしない

95名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:46:27 ID:a5pFZg0Q0
>>1
藍様もふもふ


やっぱ消毒アルコールと綿棒に限る


96名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:47:24 ID:TuzYtRT20
>>79
エイプリルフールネタ考えてた人が退職したからとか聞いた

97名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:47:42 ID:a8caoe5E0
>>93
1、2年前WiiのCMで書いてあった覚えが(そのCMでは実際にふーふーしてる)

うら
WiiのCMなのにSFCとはこれいかに
うら

98名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:48:32 ID:/QsS2r.U0
そういえばお酢買ってこないと、なんか字体が違う五円玉を綺麗にしたい


鳥居みゆきに注意っすか・・


99名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:48:48 ID:VqzwtNUc0
>>93
要するに端子に霧吹きかけてるわけですし

100名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:49:38 ID:LXAhseXA0
>>93
つばが飛ぶからだっけ
カメラレンズ用の握って空気出すやつがほしい

101名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:49:52 ID:3pqrQHmw0
別にソースでもいいウサ

102名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:50:14 ID:lNw.WJ4Q0
>>99
つまり、ブレスではなくPC掃除用のスプレーでブシューとやっちまうのがいいんだな?

103名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:50:18 ID:TuzYtRT20
唾が端子に付着して、そこが錆びて接触が悪くなる

104名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:50:52 ID:w.zMzVjk0
つかないから端末にふーふーする響子と本体を叩くマミゾウ、そしてあらあらまぁまぁと傍観する聖

そんな家族に私はなりたひ


105名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:50:54 ID:pDJd2G0o0
わしDSでもふーふーしとるわ

106名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:51:06 ID:mdkDOqJ.0
カセットを舐めてる奴とかいたな

107名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:51:23 ID:m99i9X8g0

十把一絡げって技の名前みたい


108名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:51:52 ID:FebMVHFE0
からあげ食べたくなった

109名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:51:53 ID:AccmmRSI0
敵の名前だろ?

110名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:52:54 ID:pDJd2G0o0
良くないって分かってはいるけど、ロム差し込む時に流れで無意識にやってしまう

111名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:52:57 ID:aJ0bJjx60
十羽一唐揚げ デッカイ唐揚げなのか

112名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:53:37 ID:CoxuPmKg0
カセットふーふーといえば最近だとゲームセンターCXのOP


午前も残りあと10分切ったぞー
嘘つこうにも相手がいねえしネタもねぇー


113名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:53:46 ID:3pqrQHmw0
10枚の羽をもつ神々しいからあげのことウサ

114名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:54:42 ID:aJ0bJjx60
八百万の神に唐揚げ神という神様がいるウサ

115名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:55:19 ID:QXB40PZs0
むかしのスパロボだったか、スタッフロールにじっぱひとからげさんって人がいたような気がする

116名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:55:33 ID:wUvxL3Q.0
PCのスロットや端子にフーフーするヤツもいそう
でも埃飛ばすならブロワーかエアダスター使おうな


フーフー吹くなら…このおれのためにファンファーレでも吹いてるのが似合っているぞッ!


117名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:55:49 ID:CoxuPmKg0

四天王奥義「十把一絡」


118名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:56:46 ID:vhyElUPI0
>>111
十羽分の唐揚げを一回で作る技術のことウサ

119名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:56:51 ID:TLzVG/nw0
今はいないの?

120名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:57:53 ID:vhyElUPI0
>>116
基本、挿しっぱなしのスロットにそんなことするやついんのかね

121名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:58:22 ID:HVEAI/0.0
鏡見たら和田アキ子が居た

122名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 11:59:01 ID:LV9m8AFw0
いちおつ穣子様ちゅっちゅクンカクンカ

 \    ' ,.   ,ク (_ )‐、r─ ─‐ 、  //     ,:'   ./
            ノィ{( _)イ_:::::::::::::::::::::::::::\/     ,:'    \   /
  \\      ,:::,らノ'^ーf  ̄::\ー ー≠ト、           >  |   ヽ、
     \.  r-t_/´ ̄`!ーtk´ ̄ヘヽ:`:ー、      /  く    ヽノ  ノ
.         ヽ/   /` |  ./!    ハ ヽ ̄ヽ   //  !
  `  、    7  / /-r | / | ∧-、 |  |廴ノ   /     |      い
            | / .レ' __」_レ'  レ' _ ∨|/  |          |
   +     | ハ | '´ ̄`    ァ==、!  リ +     -=ニ二     |
.     r‐、 _,./´!∨wx   ,. - ,、  xw|.イ i.      i    |     |
 _人_.  ヽ、_).」 |./ ト、.  |   ソ  ,.イ ! |     .__ _人_  く
 `Y´.    '、._`ン!| |_,イ>r--r<´_/ノレ'.     `Y´   |__  ―┼―
      〈 ゝ-イ|∨ | i:::i ´∞`/::i /`ヽ          !     /  ―┼―
      ゝ--イ、___,ハ i:::iニニニi::::i/   '、           ,'      |_ノ
            `|_i::l___i:::i,l、  _ \.            |
            く::::::::::::::::::::::::! ゝ'´   〉           |      |
           /ヾ:::::-::::::::::::イ   /             |      |
      /     /:/::::::::::::::::::::::::::: iヽr'┘.               !
    i (_  /::/::::::::::::::::::::::::::::::::、::\            く     |`!
    ` ー /::::/:::::::::88::::::::::88:::::::::::、:ヽ            `i    |_|
       〈::::::/:_:::::::ヽ゚ノ::::::::ヽ゚ノ:::::::::::ゝ::〉            |    ロ
       ヽ::::::::::::::::-::::::::::-::::::::::-::´:::::::/             \     へ
          Τ "7ー―----―r- イ                 \/
          ! |         , ヘ
          [  ヘ         /  |
          ヽ--‐'      └--‐'

123名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:00:00 ID:LXAhseXA0
うそウサうそウサうそウサうそウサうそウサうそウサうそウサうそウサうそウ
うそウサうそウ ......,,,,,,,,_うそウサうそウサう ,.-‐‐‐- 、うそウサうそウサうそウ
うそウサう , '´     ,.>'"´:. ̄ ̄ ̄ ̄`:.<      ヽうそウサうそウサうそ
うそウサ,/      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.::i:.:.`ヽ     ゝ、うそウサうそウサ
うそウ /      //:.::.:.: /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:\:.:.:ハ       \そウサうそウサ
うそ. ./      //::::::::::{、:::::/:::::::::::/_,斗::ナ、 }:.:.:',        、ウサうそウサ
うそ /      l/:.::::/:::∧\{:::::::::::イ::::: レ'\|:.:.:.:.:.',         、ウサうそウサ
うそ |       |:.:.:::,':: メ、_厶::::: / |∠厶-‐ヘ:.:.:.:.:.ヽ        iそウサうそウ
うそ |       :|:.:.:..:::::{ ゝ::::ノ \|  ゝ::::::::ノjヘ:.:.:.Kハ       /そウサうそウ
うそ |       |:.:.:.:.::::ハ  ̄        ̄  /:.:.:.:.:.| ヽ     /うそウサうそウ
うそ |       |:.:.⊂⊃          _,  ⊂⊃:.:i:.|うそ.ヽ.、,__,.イサうそウサうそウ
うそ ヽ、______人V:.:.ゝ、     _-一'´ノ   ,イ:.:..:./|/ウサうそウサうそウサうそウ
うそウサうそウサう\|ウ`>-ヽ- ̄ ̄_-<  //ウサうそウサうそウサうそウサ
うそウサうそウサうそウサ.〈λi  v  i.λ〉  うそウサうそウサうそウサうそウサ
うそウサうそウサうそウサ しハ     ハJ うそウサうそウサうそウサうそウサう
うそウサうそウサうそウサ /      ヽ うそウサうそウサうそウサうそウサう
うそウサうそウサうそウサ〈 /    ヽ、 `、うそウサうそウサうそウサうそウサう
うそウサうそウサうそウサ ヽハ_.r'´ `ヽ,_λうそウサうそウサうそウサうそウサう
うそウサうそウサうそウサう .し'    `J うそウサうそウサうそウサうそウサう
うそウサうそウサうそウサうそウサうそウサうそウサうそウサうそウサうそウサ

124名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:00:36 ID:xE2w8JLM0
ウゾダドンドコドーン!!

125名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:00:50 ID:E1MNkPYc0
>>118
派生技に、十羽分の唐揚げに一度にレモンをかける技術があるんだよな

126名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:00:52 ID:ZuRU8gdUO
ハイチュウのグレープちゃんが好み
かわいいじゃん

127名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:05:01 ID:ATMZIfxM0
         _((()_ 
        /∴ `ー'| 
        ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       (∵  <__入 ___) < 12時過ぎても嘘ついちゃう子はしまっちゃうからね
        〉∴ ヽ――'  )  |  |   \____________ 
      (∵∴ く/⌒) /   |  | 
       //、__, /_ノ    |_| 
    ⊂ノ L| [ ̄

128名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:06:43 ID:pDJd2G0o0
     _((()_ 
    /∴ `ー'|  ←ここが顔に見えてキモかった

129名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:07:04 ID:RYVXB0gg0
>>1
妖夢ちゃんぺろぺろぺろぺろぺろ

130名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:12:09 ID:oxUBD8Yw0

甲子園の応援でDQ3の戦闘曲とか
初めて聞いた


131名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:13:58 ID:I5qpaDM.0

甲子園の応援でスターリンの砲兵とか
初めて聞きたい


132名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:14:07 ID:XsCcshcI0
>>130
結構流れるぞ。毎年聞いてる印象がある

133名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:14:12 ID:xQ61LZp60
おはよーございます!てゐちゃんと結婚しました!

ToLOVEるダークネスアニメ化きたああああああああああああああ!!


134名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:15:33 ID:oxUBD8Yw0
>>132
そうか、割かし使われてるんか

135名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:16:58 ID:BMmsh1ow0
>>133
地上波では謎の光が跋扈するのか・・・

136名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:17:35 ID:TLzVG/nw0
謎の光さしてたのって何のアニメだっけ

137名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:17:38 ID:GljmxfDU0
UNオーエンが応援曲だったプロ選手は誰だったかな

>>131
聞きたいのかー

138名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:18:04 ID:3pqrQHmw0
東方wikiにまとめあると思ったら1件しかないじゃないですかー やだー

139名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:19:57 ID:m99i9X8g0
ましろ色が記憶に新しい

140名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:20:01 ID:9exWdlTY0
>>137
神戸
ロッテは贔屓球団じゃないから近況は知らんけど

141名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:21:45 ID:a5pFZg0Q0

なにげなくTVで高校野球流してた時に
残酷な天使のテーゼが聴こえてきた時は何事かと思った


142名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:22:14 ID:GljmxfDU0
>>136
いろいろあるみたいだけど
見たのはストパン2の箒の回だけだな

143名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:23:51 ID:4earAMiw0
>>79
ネタ作ってた中の人が円谷退職したからもうやらないとか


FLASHアプデしたら低スペでも何とかなってた動画が完全にカクカクになっちまった
…バージョン戻すか


144名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:23:54 ID:aJ0bJjx60
BLOOD−Cだかもそうだったとかここで見た気がする

145名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:26:00 ID:m99i9X8g0
>>144
DVDとかだと全部消えてえらいことになってるらしいね

146名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:26:42 ID:kyxLmbTA0
遮光部の発祥かー
光じゃないけど露骨な隠しあったのってもえたん辺りからだっけ?


正直、隠すよりも見えない構図のエロを突き詰めた演出の方が…ふふ、興奮しますね


147名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:27:55 ID:8Ok9fh560

猫が居るな
どの辺に居るのだろうか


148名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:28:04 ID:aJ0bJjx60
>>145
グロイ方で謎の光さしてたっぽかったのになー

149名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:28:18 ID:jI/kpGnIO
謎の光とか言われても電脳戦士ポリゴン…

150名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:28:59 ID:ngdeCCZQ0
⇒驚愕する

151名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:29:23 ID:qSRjhAsw0

再世篇の釣りコラ画像レベルたけえなあw
キャラの台詞以外は少しくらいしか違和感がない


152名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:29:41 ID:jI/kpGnIO
と思ったがskmdy方面の謎の光か

魔乳とかクイーンズブレイドくらいかね

153名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:30:11 ID:lNw.WJ4Q0
>>151
kwsk

154名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:30:24 ID:/Z3iAIgI0
アニメにエロはいらねぇ!!

155名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:30:38 ID:IFA9ZjXE0

再世編のBGMでflowのworld endでないかなぁ・・・


156名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:30:48 ID:TLzVG/nw0
OGにミストさんが出るって話題だったな・・・

157名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:36:03 ID:2iO77nsc0
円谷エイプリルは中の人引退により終了かー
毎年楽しみにしてたから残念だけどしょうがないな
いままで笑いをありがとうと言いたい


でも前のクオリティは求めないし、ネタの方向性が変わっても気にしないから、
ほかの会社がやるようなちょっとしたネタをまたHPに仕込んでくれたらうれしい

158名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:36:14 ID:FebMVHFE0
アニメはHDDくらい普通におっぱい出せよ

159名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:37:29 ID:1khJ/82I0

ニコニコ静画のエイプリルネタがわからなかったので
ためしに最大化をしてみた
・・・なるほど、そういうことか。


160名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:37:30 ID:m99i9X8g0

ほう、罰のテレビCMとな
でも目黒の自己主張なんかいりませんので、ええ本当に


161名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:38:42 ID:tXJtWcrI0
(´ ・_・`)……

162名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:42:00 ID:aJ0bJjx60
(´ ・_・`)……

163名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:42:19 ID:tXJtWcrI0
散るウラー

(^q^)<ファンタシースターのインフラ面白いのれす

散るウラー

164名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:43:32 ID:RYVXB0gg0
( ◇)……

165名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:44:26 ID:ZPO2QEHc0

Fate/Zeroの二期もやっぱりキレイキレイの謎の尻アップが多かったりするんだろうか


166名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:44:29 ID:vhyElUPI0
(*´ω`*)……

167名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:44:33 ID:jI/kpGnIO
修学旅行編に出て来るゾディアーツはリブラだけ…
更にコズミックステイツ登場済み……


あれ?ダディ詰んでね?

168名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:45:09 ID:tXJtWcrI0
(´・∀・`)……

169名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:45:21 ID:aJ0bJjx60
>>166
その顔文字は…はたて!

170名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:45:48 ID:xE2w8JLM0
( ∵)……

171名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:45:53 ID:qSRjhAsw0
>>153
ttp://i.imgur.com/93e2e.jpg
ttp://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/32fa828ba61ea8d360fd54bb970a304e241f58b5.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0601996-1333207362.jpg

172名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:46:35 ID:EFQE7mVM0
>>1乙もみみみ


黄昏にクッソワロタw


173名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:49:55 ID:tXJtWcrI0
(^q^)<みんなは東方で一番好きなキャラの名前をNG登録してるのれすか?

174名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:50:59 ID:oMc1lwEw0

就職先決まった


175名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:51:02 ID:B9BYc6o.0
Fate/Zeroで紀霊が鯖として召喚されて謎の尻アップを見せると聞いて

176名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:51:15 ID:vhyElUPI0

遠くでヘリでも飛んでるのかと思ったら、灯油の切れたストーブが出してる音だった・・・


177名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:52:11 ID:hPOzFh660
近所の有名ないかれババアが朝もはよからピンポンピンポン連打しまくりやがって
無視して諦めたと思ったら数時間後まーたピンポンピンポン連打しにきやがった
はよ精神病院行けっつーんだよ、あー目覚め最悪

178名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:53:17 ID:aJ0bJjx60

そういえばこの前気球船飛んでるのを見た 初めて見た気がする三次で


179名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:53:30 ID:SrQQPuFw0
うら
30日発送でなんで未だに届かん。宅配の電話もないし
メール送ろう。
うら

180名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:54:19 ID:qSRjhAsw0

ぎょえー転職したらとうとうカルマが1になった
上がりやすいのはやっぱ上位職業かな…


181名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 12:57:54 ID:aHar1L920
>>171
気合入れ過ぎだろwww

182名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:01:33 ID:Mpx2.Iu60
ごひェ……


ジャンプ不良品買ってしまったと思ったぜ……しかし盛り上がってる漫画が多くてテンション上がる


183名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:02:28 ID:m4YK8jOk0

審判がアレっすなぁ
これは可哀想だわ…
もちろん打ったバッターは褒めてやりたいが


184名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:03:24 ID:hPOzFh660
タマデラスさすがだわーエルシャダイ公式認定かよw

185名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:03:31 ID:8wXftCPE0
東野さんの頭ってかたやきそばみたいですよね

186名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:06:04 ID:3IXQEPxE0
>>183
審判が完全に試合壊したな・・・


大体、高校野球は教育目的だから勝利主義になるべからず、と誤審だろうと審判への抗議が禁止されてるが、
それじゃ明らかに間違ってるの間で訴えず見過ごすことが正しい教育だというのだろうか


187名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:06:33 ID:YArgCW160
>>186
それが社会きょうい…

188名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:08:31 ID:B9UqJvn20
高校野球にも乱闘があってもいいよな、選手・客総入りで


危険球には学生野球どころか学童野球の頃から
マジで怒ってもいい、実際 下手したら死んじゃうから


189名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:08:34 ID:T9ORzCzI0
社会の現実教えてるから間違ってないな

190名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:09:47 ID:YArgCW160
微妙な判定になったらスタンドの多数決で決めれば
それが社会教育だ

191名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:10:54 ID:Mpx2.Iu60
ドドドドドドドドドドド

192名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:10:55 ID:hPOzFh660
メルは身体張ってるなぁ、アトリエも降りたしこれから平気なんじゃろか

193名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:11:57 ID:uGTzGJfwO

模試の前半終わった
わからない問題が多かったことより時間足りなくて解けなかった問題があったのが悔しい


194名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:12:32 ID:3IXQEPxE0
なんか結論として同じようなこと考えた書き込みが多くてワラタ

195名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:12:35 ID:TLzVG/nw0
スタンドは一人一体のはず…!

196名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:12:59 ID:B9UqJvn20
だから機械判定を導入しろとあれほど・・・
いまやテニスだって導入している


あんなだだっ広いフィールドに審判6人ってびみょんに少ないよな
サッカーはもっと広いのにそれより少ないけど


197名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:13:40 ID:hPOzFh660
第一の能力、第ニの能力とか、人格一つにつき一つとか色々うさんくさいですよねー

198名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:14:49 ID:jI/kpGnIO
高校物理はF=maだけ覚えてれば何とかなるウサ


いやウサ付けなくてもいいんだけどね、これだけで力学電気波動全部いける筈

199名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:15:24 ID:pHhIDH6.0
スパロボのコラ画像はスパロボZの時のガンダムエクシアとか凄かったな
第二次Zでほんとにダブルオーが参戦したけどね

200名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:15:53 ID:uGTzGJfwO
ぶっ飛んだ性格のスタンド使いに程多様性やら既存のルールを無視したスタンドが生まれるとかじゃね


龍ちゃんとかスタンド使いになったら凄いのできそう


201名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:16:35 ID:z3OKT6dg0

暖めずに食べられるカレー便利だなあ
最近はうまさより手軽さ重視になってきた


202名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:16:51 ID:LXAhseXA0
野球は審判の人間的な判定があるからこそ楽しいって親父が言ってた

確かにストライクゾーンは少し同意できるけど
それ以外はマイナス要素にしかならんと思うけどねえ
明らかにタッチ遅れたのにアウトとか見ててイライラする

203名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:18:02 ID:pmFXUrBcO

出かけた先で飲み物を買うと損した気分になる
水筒持ち歩くのがベスト
…今日は忘れたんだけどね


204名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:19:04 ID:m99i9X8g0
ジョジョリオン2巻いつ発売だったっけ……

205名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:19:18 ID:pDJd2G0o0

んもー!また晴れマークしかないのにめっさ雨だし!


206名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:19:42 ID:/Z3iAIgI0
高校野球は温情審判だからねぇ・・・
明らかなアウトもセーフにするし明らかなスイングもセーフにする
でもさっきのには流石に腹が立ったわ

207名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:20:01 ID:uGTzGJfwO

エルシャダイの新作、やっぱソーシャルゲーなのかー


208名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:20:08 ID:Zrm2EDyE0
ご飯たこうと思ったらお米なくて今日もパスタでペペロンチーノ

209名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:20:16 ID:PZQUdxN20
>>203
俺もそうだ
家に買えれば飲めるから買えないんだよな
大体飲みきらないし

210名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:20:38 ID:pDJd2G0o0
なにがペロペロチルノだ

211名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:21:58 ID:TuzYtRT20
250mlの水が100円とかもうね

212名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:22:27 ID:Su.HzDRw0

あぁなるほど暗澹たる世界って歌ってたのか
ずっとアンパンなる世界だと思ってた


213名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:23:19 ID:PZQUdxN20
食べられるのかその世界は

214名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:24:14 ID:Zrm2EDyE0
ペペロンチルノ食べたい!

215名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:25:20 ID:Mpx2.Iu60
調理中に溶けそうな件


ここは幽夢未使用版だったら嬉しいなとコメしようと思ったがするまでもなかったか……
シブイねェ…まったくおたくシブイぜ……


216名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:26:42 ID:HxUlVrOE0
アタック25が変わってしまった

217名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:29:11 ID:uGTzGJfwO

模試やってる時は大丈夫だったんだが休憩時間になったら急に腹の痛みが復活してきた
出すもんないのに痛いのはきつい。まだ模試あるんだから頑張れ俺の腸


218名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:29:36 ID:a5pFZg0Q0
>>216
新婚さんいらっしゃいの神経衰弱が終わっちゃった時点で…


今日も勝てるといいけど
ここんとこの悪天候がどう影響するか…


219名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:31:06 ID:3IXQEPxE0
お、ホントだセットが変わってる

220名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:31:08 ID:HxUlVrOE0
なのは!

221名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:32:08 ID:HxUlVrOE0
やっぱり緑ってば最強

>>219
最初の問題も変わってたぜ
ご本人登場系に

>>218
あっちは久しく見てないw

222名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:33:27 ID:hPOzFh660
エイプリルフールネタかと思ったらノア(プロレス)って動員酷いことになってたんだな
200〜300人しか客いなくて(話によれば関係者が大半)前席すら開きまくりで泣ける…

223名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:34:03 ID:7AaYgxWY0
今日はエイプリルフールだしチル裏は今ウサに満たされているのだろうか

224名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:34:25 ID:HxUlVrOE0
ペペロンチルノってなんだ
食べたい

225名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:35:01 ID:PZQUdxN20
ペペロンチーノとぺペロンチルノのぺペロンって何だ?

226名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:35:45 ID:GljmxfDU0
今日のアタック25は緑が無双しすぎてるからつまらん

227名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:36:13 ID:tbBNaSN.0
>エイプリルフール (April Fools' Day) とは、毎年4月1日には嘘をついてもよい、という風習のことである。またイギリスなどでは、4月1日の正午までに限るとも言い伝えられている

228名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:36:13 ID:3IXQEPxE0
緑強すぎ

229名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:36:36 ID:pDJd2G0o0
パネル全開の時って回答者の顔はどこに出るの?

230名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:36:39 ID:hPOzFh660
緑とか黄色とかプリキュアばかり浮かんで
人気投票やったら最初のピンクとオレンジが下になりそうで…

231名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:36:59 ID:GljmxfDU0
>>225
某ガチムチ妖精さんのことウサ

232名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:37:09 ID:OMi.v6IE0
やっぱり赤より緑ですぞ

233名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:37:11 ID:HxUlVrOE0
MY HEART DRAWS A DREAM

234名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:37:17 ID:1khJ/82I0
つまり、正午を過ぎたら嘘を言ってしまったら最後か

235名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:37:33 ID:7AaYgxWY0
ペペロンチルノ…なんだか辛口っぽい名前ね!

236名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:38:10 ID:/Z3iAIgI0

関東一高完投…
デュフフwwwwwっうぇうぇww


237名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:38:29 ID:YArgCW160
休日にきれいなキッチンでパスタ作ってる女性とか素敵だよね

238名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:38:31 ID:7RxDRsyo0
>>186
ストライクやボールとかの判定自体の抗議はダメ。
現実的に考えて抗議で判定ひっくり返ったら相手の監督から抗議が来てゲームにならんわい
ここは抗議しても無駄だしここに文句つけるならフェンシングみたいに機械判定にしないとダメだろう
(審判の無能は別問題ね)

ルール解釈が間違ってる場合は主将を通して質問はできる

239名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:39:20 ID:7RxDRsyo0
>>237
休日に綺麗なキッチンでうどん打ってる早苗さんはダメですか

240名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:40:03 ID:RYVXB0gg0
うどんちゃんを打つだと

241名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:40:21 ID:HxUlVrOE0
>>238
今日の試合でなんかあったのか

242名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:40:25 ID:TuzYtRT20
パスタ作ってるっていうと大富豪でマジギレする姿まで浮かんでしまう

243名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:40:57 ID:HxUlVrOE0
おっと間違えた、うどんちゃんが打つだぜ

244名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:41:09 ID:tbBNaSN.0
ペロペロチルノ まで呼んだ

245名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:41:42 ID:YArgCW160
>>241
スクイズしようとダイビングしたら空振り三振
しかしボールは体にあたったのでデッドボールになった

246名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:42:03 ID:HxUlVrOE0

これ逆転のチャンスあるか?


247名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:43:32 ID:7RxDRsyo0
>>245
いやちょっとまてそこまで惨かったんかよw

248名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:43:42 ID:W3w8XKTw0
スクイズしようとしたが外されたので飛びついたら飛びすぎてボールが体に当たった
って感じなのか?

249名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:43:47 ID:GljmxfDU0

今日の先発は新垣だったのか
そこまで言って委員会みるべきかこのままオリックス戦を見るべきか


250名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:44:18 ID:HxUlVrOE0
>>245
自分から当たりに言ってデッドボール…?
ボールデッドでもないよな

>>230
何の話だろ

251名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:44:19 ID:YArgCW160
大人な女性が鼻歌歌いながら手の込んだ料理をしている姿は至高
エビと春野菜のパスタとか作ってて欲しい

252名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:45:15 ID:vhyElUPI0
自分から当たりに行ったらデッドボールにならないはずだけどなぁ

253名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:45:20 ID:pDJd2G0o0
審判は絶対だけど、それは審判の正確性があって成り立ってることを忘れてるんじゃないかと
プロ野球見てると思う

254名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:45:31 ID:z3OKT6dg0

この流れで久々にシムピやりたくなってきた


255名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:45:52 ID:YArgCW160
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1333252538187.jpg
これは振ってる

256名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:45:56 ID:NJKH5uwc0
>>245
振ったらストライク判定だろJK…
なるほど、話題に成るわけだ

257名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:46:04 ID:pDJd2G0o0
この流れから一体どうやって…

258名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:46:05 ID:A9m7p4m20
>>245
もう全身プロテクターつけてボールに当たりに行ったほうがいいな

259名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:46:14 ID:LXAhseXA0
>>245
文字に起こしちゃいかんな
完全にドリフだw

260名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:46:21 ID:6xOTfexs0
だからアメフトみたくチャレンジを3回までつければいいんだよ。
どうせプレイが途切れたって問題ないんだし

261名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:47:32 ID:E1MNkPYc0
>>252
当たったら死ぬような球なら或いはっ!

262名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:47:35 ID:oMc1lwEw0
野球見てないけど大体の事情は把握した

というかもしボールが体じゃなくてバットに当たったとして
バッターボックスの外でボール打つってのはルール的にありなの?

263名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:47:36 ID:Nf4x8zgkO

太田イオンなう
やはり来るのではなかった ぼっちには空気が毒だ


264名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:47:55 ID:7RxDRsyo0
>>250
・スイング扱いなら当たってようがストライク(→三振)
・ノースイングでも避けてない限りデットボールにはならない

ごめんフォローできないやw

265名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:47:58 ID:.X6Omj/U0
>>251
途中からskmdyな展開ばかりが思い浮かんでごめんなさい


とりあえず今日中に神子ちゃんまでノーコンで行けるようにしよう


266名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:47:59 ID:Su1hE5SI0
東方裏
天子が当たるまで買うのを、やめない!(←ておくれ)
蒐集録裏

267名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:48:15 ID:SHqpNygcO
−裏−
先週は忙しくてジャンプからチャンピョン、ヤンジャンまで全部見逃してしまった……
もう明日は月曜だし手遅れってレベルじゃねーぞ
−裏−

268名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:48:50 ID:vhyElUPI0
>>261
リアルデッドすんなw

>>262
バッターボックス外に足を着かなければOKじゃね

269名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:49:17 ID:3IXQEPxE0
実際のプレーみりゃわかるがあれはもう抗議とか疑念の余地以前のレベルよ・・・
バントなのに明らかにスィングしてるレベルだし


青が一矢報いたな


270名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:49:24 ID:7RxDRsyo0
>>262
ボールがバットに当たった時点でバッターボックス外に(完全にだったはず)足が出てたらアウト=空中はセーフ
敬遠球にダイビングして当てても反則ではない

271名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:49:26 ID:7AaYgxWY0
ひじりんとか神奈子様とか藍様とかエプロンやら割烹着着て鼻歌まじりに調理してると破壊力高そうだな

272名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:50:13 ID:HxUlVrOE0
>>264
なるほど
それでスクイズならランナー来てるわけだし

バッターに当たったボールを必死に探すの大変そうだな捕手

>>270
それで足出てただろって新庄がボール球サヨナラヒットした時言われてたよな

273名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:50:19 ID:uGTzGJfwO
>>251
パスタって結構簡単な料理だぞ
特に今あげた海老と野菜とかならトマトソースとか使ってもかなり簡単な方かと
ミートソースとかが逆に手が込んでるんだよな

274名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:50:57 ID:7RxDRsyo0
>>269
すまんここまで惨いとは思わなかった

ただ、抗議禁止は教育論とは関係ないからな。
このケースでも「どう見てもバント失敗で自分からあたりにいってるじゃねぇか!」
って1時間ぐらい抗議するの許したらゲームにならんってばw

275名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:51:09 ID:hPOzFh660
ココロコドク ワラタ

276名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:51:44 ID:E1MNkPYc0
>>267のためにみんなが粗筋を教えてやる流れか

>>273
製粉辺りからやるんだろ

277名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:51:58 ID:a5pFZg0Q0

ぎゃー開始時間間違えてたー


278名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:52:14 ID:uGTzGJfwO

まあ全く勉強してないで約5割取れてればいいか
勉強しないとなあ


279名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:52:21 ID:9Qin2KHU0
これがエイプリルフールなのは残念で仕方が無い
ttp://seiken2.grandioso.info/poster.html

280名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:52:44 ID:VqzwtNUc0
>>273
ミートソースくらい楽勝だろ、と勘違いして
悪臭のするひき肉トマトソース和えを作ってしまうのは誰もが通る道

ミートソースの缶詰は偉大なんや!
自分で作る必要なんてなかったんや!

281名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:53:27 ID:uGTzGJfwO
>>276
それやってたら昼過ぎるわw


パスタより煮物や卵焼きがうまい人がいいです


282名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:53:40 ID:HxUlVrOE0
>>276
よし、何が知りたい。分かる範囲で教えてあげよう

283名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:53:40 ID:3IXQEPxE0
>>274
まぁ言いたいこともわかる。だからやっぱチャレンジ制とかにすべきなんだろうな。
誤審も野球の一部なんて、クソ無能審判団の言い訳にしか聞こえんよ


これで当てれないとか・・・緑ェ・・・


284名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:54:18 ID:vhyElUPI0
そして単行本派がネタバレにキレる流れ

285名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:54:24 ID:YArgCW160
>>273
火を使う時点で手が込んでる

286名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:54:45 ID:HxUlVrOE0
>>279
なんだこれスクエニ?

>>283
アレだけ知識あってわからないとはなぁ
俺もわからなかったが

287名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:55:00 ID:uGTzGJfwO
>>280
定番だし簡単だと思ってると足をすくわれるんだよなw

288名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:55:01 ID:hPOzFh660
>>279
なにこれ!?

289名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:55:02 ID:7RxDRsyo0
>>283
カメラに写ってる分はそっち見ろよとは思う、うん

290名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:56:09 ID:vhyElUPI0
>>285
IH調理器を使うかもしれない!

291名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:56:15 ID:uGTzGJfwO
>>285
本気で呆れた

292名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:56:19 ID:PZQUdxN20
火を使う程度で手が込んでるって…火を使わない料理は手が込んでないって言うんですか!

293名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:56:22 ID:9GavumLY0

ものすごくあっさりした易しめの問題が多かったな・・・
いや松山市って答えましたけどね(´;ω;`)


294名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:56:53 ID:KjYUF33o0

新しくコミュニティに入る際、いきなりやたらテンションをあげたら後が辛くなるから気をつけろ
俺がネトゲから学んだ数少ない教訓だ。今回こそは気を付けねば


295名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:57:06 ID:HxUlVrOE0
>>293
20代大会だったからな
俺らにはわかりやすい問題が多かったんだろう

296名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:57:52 ID:4mnJelygO
まるで火の使い方を覚えたばかりの原始人のようだ

297名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:58:56 ID:oMc1lwEw0

いつの間にか幻想板の広告が変わっててワロタ
こういう無意味な計算結構好きだな


298名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:58:57 ID:pDJd2G0o0
>>294
現実で人見知りが無理してよく陥る罠

299名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:59:00 ID:E1MNkPYc0
>>282
いや、俺は一通り読んだし
まあ、今週のハンタの粗筋辺りならいいんじゃないかな(棒

300名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:00:38 ID:YArgCW160
一週間で21回ご飯を食べる
そのうち5回はコンビニ弁当
そのうち5回はレトルトレンジでチン
そのうち2回は居酒屋、2回は中華で外食
残りはカップメンとか出前とかで火を使うのは週一回あるかないか…

301名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:00:44 ID:BMmsh1ow0
電子レンジを使えば火を使わず簡単に出きる時代だしな

302名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:01:16 ID:2vgeYSSU0
>>279
ゲームの映画化ktakr

303名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:01:36 ID:vhyElUPI0
>>294
素が一番だよ
テンション上げすぎるのもダメだが、ヘタに隠してもダメだな

304名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:02:03 ID:tbBNaSN.0
>>300
あと20年もしたら死にそうだな

305名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:02:04 ID:pDJd2G0o0
>>303
紫が一番に見えた

306名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:02:32 ID:PZQUdxN20
コンビニ弁当って大体食えないものが入ってるしあまり美味しくないんだよな
いいのは美味いの?

307名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:04:12 ID:pDJd2G0o0
俺も好き嫌い多いから選択肢が狭くて困る
でも舌はショボいからな…

308名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:04:14 ID:LXAhseXA0
>>285
コンロ外れて物置になってるぜ☆

電子レンジとオーブントースターと電気ケトルがあればなんとかなっちゃうものだね

309名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:04:59 ID:fvubb6Mg0

知り合いが釣りをやってみたいと言い出した
ズブの素人だし、とりあえずサビキかハゼ釣りでもやらせとくか


310名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:05:30 ID:TLzVG/nw0
ネットでの釣りかもしれない

311名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:06:37 ID:/Z3iAIgI0
>>309
この時期にハゼ…
鯉かチヌあたりをやらせよう(提案)

312名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:07:40 ID:HxUlVrOE0
>>299
今日のハンタは執事がすごかったな

313名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:09:11 ID:OMi.v6IE0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

314名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:11:36 ID:/Z3iAIgI0

実況アナウンサーのテンションが気持ちよすぎるwwww
これも高校野球の醍醐味ね


315名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:12:59 ID:tbBNaSN.0
ミンディアの塔 VS 異世界

316名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:13:00 ID:3IXQEPxE0
>>314
定番の小野塚さんだからなーw

317名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:14:06 ID:fvubb6Mg0
>>311
短気な人だから鯉の待ち釣りはしんどそうだなぁ…
チヌは良いけど俺があんまり好きじゃないのよね


まあ季節柄これから色々釣れる時期だし少しずつ教えていけばいいか


318名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:14:50 ID:TuzYtRT20
短気な人が釣りなんてできるのか

319名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:15:20 ID:T9ORzCzI0
小町が仕事サボって実況か
やってそうだな

320名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:15:39 ID:BMmsh1ow0
むしろ釣りは短気な人ほど向くと聞くが

321名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:15:56 ID:TuzYtRT20
本業より気合いを入れて仕事しそうだ

322名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:16:31 ID:UtChH6po0

弟に薦められてうたわれるもの見てるけど戦争ばかりじゃねーか…
欝エンドしか想像できない…
箱根の裏

323名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:17:13 ID:E1MNkPYc0
>>320
そう言われてた両さんは、間もなくぶち切れていたな・・・

324名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:17:59 ID:4mNxCRQQ0
うたわれるものはラジオだけの補完でもおk

むしろ本編

325名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:18:21 ID:xE2w8JLM0
うたわれは当時ラジオを聴くために見る作品だった

326名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:18:30 ID:vhyElUPI0
釣りを楽しみたいか効率よく釣りをしたいかで、向き不向きが変わると思う


近所の焼肉屋の前に救急車・・・間違いなくイメージに影響するな


327名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:18:45 ID:TuzYtRT20
うたがわれるもの

328名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:19:03 ID:GljmxfDU0
うたわれはゲームしかやってないなぁ

329名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:19:16 ID:TuzYtRT20
>>325
種死もまさにそんな感じだった

330名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:20:01 ID:BMmsh1ow0
うたわれラジオは面白かったが本編も十分面白かっただろ!

331名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:20:58 ID:HxUlVrOE0
うたわれラジオがすごく人気あるのがちょっと気になる

>>321
山本昌思い出した

332名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:21:27 ID:TLzVG/nw0
運命はカガリの中の人が最終回間際に「もうアフレコないです」って言ってしまったのが印象深い

333名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:22:07 ID:PZQUdxN20

レッドブルのワニは襲い方がガチだから何か困るww


334名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:22:26 ID:xE2w8JLM0
>>329
種死より種の西川の暴走っぷりが印象にある種ラジオ

335名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:22:54 ID:7AaYgxWY0
俺が見た時には主人公っぽい人がいきなり怪物になって無双してるところだけだったからわけわかめだったなうたわれ

336名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:23:11 ID:TuzYtRT20
シンの中の人が別のラジオ番組でシンの扱いの悪さにすごい愚痴ってたのを思い出した…

337名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:23:42 ID:TLzVG/nw0
カミソリ送られたって聞いたんだけどシンの中の人

338名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:24:17 ID:HxUlVrOE0
>>332
えーw

>>334
暴走してたのかw

339名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:25:09 ID:GljmxfDU0
種死は嫁の黒い噂がどこまで本当だったのか

340名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:25:28 ID:BMmsh1ow0
>>335
なぜ途中からしかも終盤で見てしまったのか

341名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:25:36 ID:8ZwWq8g20
種死はスパロボが正史でテレビアニメが二次創作だからな
あっちはちゃんと主役が主役してるから

342名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:26:11 ID:hPOzFh660
あっちこっちで声優が愚痴るアニメも珍しい、どんだけ負債嫌われてたんだっていう

343名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:26:49 ID:TLzVG/nw0
夫妻と作画とあと一人で4凶とか言われてた気がする

344名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:26:55 ID:TuzYtRT20
カミソリは知らないけどシン嫌いな種死厨がシンについての苦情送ってきたとか
そんなこと言われても演じろと言われた通りに演じただけなんだから知らんがなって感じだな

345名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:27:14 ID:xE2w8JLM0
カミソリレターといえばガルマ死亡のイメージが

>>338
キラ泣きの真似とかやっちゃってた

346名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:27:52 ID:H8KnqNo20
>>343
音監じゃね?
演技に口出した声優がその次の話だかでボッシュートされたっていう
黒い噂を聞いたことが

347名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:28:06 ID:7AaYgxWY0
>>340
うたわれの存在すら知らず適当にチャンネル変えた時に偶然見ちゃったのです
その後まもなくオタ道に目覚めるが結局うたわれはアサルトスルー、時期を逃すと辛いね

カガリの中の人って意外とエロい声でるよな


348名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:29:03 ID:4mNxCRQQ0
そろそろ人型兵器に翼を生やすのは止めるべきだと思うんだ…

349名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:29:39 ID:TLzVG/nw0
>>346
どのキャラだか覚えてないけどラジオで「キラをぶちのめしたい」って言った人がダルマにされてたのは知ってる

350名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:29:53 ID:GljmxfDU0
よく考えたら桑島法子のキャラってことごとく死んでね?

351名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:30:22 ID:QXB40PZs0
あれは天使型兵器です

352名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:31:01 ID:qSRjhAsw0

確率や割合に関する説明は大体は詐欺だとわかった
今更だが


353名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:31:02 ID:HxUlVrOE0
>>341
ほー。そうだったのか

>>345
楽しそうだなw

354名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:31:15 ID:H8KnqNo20
>>350
おい馬鹿やめろ

キャスト桑島法子って表記される時点で
「ああ、死ぬのか」って言われてるんだぞ

355名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:31:17 ID:E1MNkPYc0
>>348
尻尾は?

356名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:31:35 ID:7AaYgxWY0
>>349
トゥ!ヘヤァー!で今頑張ってるヅラさんかな?
あのダルマ展開にそんな裏話があったのか

357名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:32:22 ID:TLzVG/nw0
>>356
ヨップっていう1話限りのキャラ
緑色のズゴックみたいなのに乗ってた

358名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:32:40 ID:xE2w8JLM0
>>353
しかも後々そのときの録音を他の声優さん方々に聞かせて真似させるという
もちろんキラの中の人にも


なんかクジンシーっぽい


359名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:34:02 ID:TuzYtRT20
>>357
あぁどっかのラジオ局アナウンサーが中の人の兵士だっけか

360名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:34:08 ID:HxUlVrOE0
>>348
Wはともかく自由とかニューガンダムとかはかっこいいと思うの

>>358
なかなかやるなともだがまだ若いとも言ってねぇw

361名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:34:25 ID:BMmsh1ow0
しかし種死の話になると制作陣は恨まれてるなーと思う

362名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:35:07 ID:tbBNaSN.0
今日のチル裏はアニメな流れね

363名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:35:24 ID:GljmxfDU0
>>360
ファンネルを翼呼ばわりとかちょっと屋上に行こうか

364名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:35:50 ID:OMi.v6IE0
νはマントモチーフだったような

365名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:35:52 ID:2vgeYSSU0
アピールアウトwwwww

366名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:35:57 ID:kAVpifnc0
天使の羽やらにくらべたら光の翼や種の羽っぽい背飾りのなんと有情なことか

367名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:36:09 ID:9EHhzjVA0
>>360
Vガンダムハブったから校舎裏な

368名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:36:18 ID:TLzVG/nw0
むしろセイバーはあんな壊され方してよくアスランいきてたなと感心する

369名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:36:26 ID:HxUlVrOE0
>>363
だってアレ見た目翼じゃん…片翼の天

370名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:36:35 ID:7AaYgxWY0
>>357
あれ、そんなモブがラジオにきてたのか
てっきりヅラだと思ってたわ

371名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:36:59 ID:/Z3iAIgI0

ま〜た誤審臭…
誤審でなくともこれは間違いなく抗議されるな


372名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:37:00 ID:TuzYtRT20
>>369
どう見ても放熱板だろ

373名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:37:16 ID:kAVpifnc0
ギュネイが湧いてきたな

374名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:37:16 ID:2vgeYSSU0
あーあ高校野球やっぱりヤモメか

375名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:37:30 ID:HxUlVrOE0
>>364
なんと。

>>367
すまんなVは見てなくてw
見たいんだがな中々Vは再放送やってくれねえ

376名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:37:43 ID:z3OKT6dg0

前作のキャラが出てくる作品が好きだ
しかも強キャラとして帰ってくるとさらに良い


377名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:37:44 ID:TuzYtRT20
ヤモメですか(笑)

378名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:37:51 ID:TLzVG/nw0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2817418.jpg

379名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:38:58 ID:71jCnmSAO
最近はそういう役だからと桑島さん抜擢してる節がありますし
どこまでが偶然だったのか

うら
ラストハルマゲドンのPCE版前半戦闘曲のリピートが止まらない
てか続編あったのかこれ
うら

380名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:39:12 ID:2vgeYSSU0
>>377
てってめえ笑うんじゃね///

ちなみに俺が作った造語で『ヤッパリモメタカ』の略
流行らせるぞー

381名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:39:28 ID:pDJd2G0o0

やっと晴れたからマクド行くぜ


382名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:39:45 ID:w.zMzVjk0
∀「あのあの」

383名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:40:01 ID:wUvxL3Q.0

いまだに古の神殿が突破できない


384名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:40:06 ID:vhyElUPI0
>>380
やっぱりやっぱりもめたか?

385名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:40:45 ID:BMmsh1ow0
>>382
貴方のは翼ではなく羽でしょ

386名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:40:56 ID:8ZwWq8g20
少年野球の有力選手で、
もう日本の高校野球とかダメだから中学出たらアメリカ渡るわ、って人いないのかな
サッカーだと中卒で留学は結構いたと思ったが

387名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:41:35 ID:7AaYgxWY0
犬夜叉の珊瑚ちゃんも死んだの?
あれ長続きしすぎててもう龍骨精あたりから読まなくなったけど

388名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:42:04 ID:UtChH6po0
イサコはギリ死んでない、はず

389名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:42:16 ID:BMmsh1ow0
>>387
ブーメラン持ってた子なら最後まで生きてたよ

390名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:42:51 ID:TuzYtRT20
>>385
月光蝶であぁぁるっ!!

391名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:42:53 ID:HxUlVrOE0
>>386
中卒阪神入りがいたが20過ぎで引退してしまったな…

392名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:44:03 ID:hPOzFh660
>>378
パチェ使いが強過ぎるあまり自重してる最強スペカのロイヤルダイアモンドリングじゃないですか

393名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:45:02 ID:tbBNaSN.0
>>378
神奈子様、神奈子様じゃないか!

394名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:45:59 ID:Nf4x8zgkO
【急募】
「プーチン密着24時間」とか「イソギンチャクから見た世界」とか
「正しい裏拳108の方法」とか「スツーカ万集」とか
そういう系統の面白そうな本

395名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:46:02 ID:4mNxCRQQ0
サテライトヒマワリとサテライトキャノンってどっちが強いの?っと

396名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:47:54 ID:cLz64Tuk0
>>376
俺その展開嫌いだわ それやられるとその時点で新主人公の物語が終わり新旧共闘編にちゃうわけよ

結局新主人公は踏み台かよってなる
かといって旧主人公を踏み台にされても困る
もちろん戦われても困る、サブにされても困る

397名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:48:40 ID:ZiXefW7Q0
>>376
つ種死

398名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:48:55 ID:Su1hE5SI0
ポケモンってソーラービームはあるけどサテライトキャノンはまだ実装されてないの?

399名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:49:11 ID:kAVpifnc0
ラスボスへのとどめを旧主役に持って行かれたサザエさんェ

400名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:49:12 ID:9GavumLY0
>>394
鼻行類、平行植物、アフターマンの3つのうち、いずれかをどうぞ

401名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:49:16 ID:tbBNaSN.0
>>394
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4835573366/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used

402名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:49:25 ID:TLzVG/nw0
もう君にラーメンを作ってあげることもできない・・・

403名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:50:08 ID:2vgeYSSU0
大体前作の主人公って引退説が浮上しちゃう

404名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:50:48 ID:HxUlVrOE0
>>399
そこに追い詰めるまではすごい活躍したし承太郎より脅威と言わせもしたんだがなあ

405名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:51:33 ID:BMmsh1ow0
>>399
あそこまで追い詰められたのは主人公である康一君のおかげだと感謝してただろ!
最終的なとどめは過去に殺して来た被害者達だし

406名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:52:00 ID:E1MNkPYc0
つまり、前作の主人公の葬式から始まればいいわけか・・・

407名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:52:07 ID:8ZwWq8g20
>>396
Zガンダムのアムロみたいに短期間のスポット参戦みたいなのがいいのかもね

408名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:52:10 ID:qSRjhAsw0
特に金銭感覚がね、ダメなんだよ
もう君に借金を返してあげることはできない

409名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:52:35 ID:HxUlVrOE0
>>405
おい おい

410名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:52:45 ID:Su1hE5SI0
悟飯は犠牲になったのだ・・・

411名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:52:48 ID:qSRjhAsw0
ラストで新旧主人公の連携技(無論止めは新)というのはやはり燃える

412名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:53:03 ID:cLz64Tuk0
>>407
だがそれをすると、手を貸してもらえたよ前作主人公さんTUEEEEってなる
結局その後に挑むラスボスなんて新主人公がいなくても旧主人公がなんとかできちゃうんじゃないのって

413名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:53:09 ID:HxUlVrOE0
前作主人公がアナゴさんに殺されてたと知った時はちょっとガッカリしたわ

414名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:53:30 ID:GljmxfDU0
>>406
セングラ2の悪口は……いいぞもっと言え

415名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:53:52 ID:4.W/wtP20
うら
メ、メルさん……
うら
ラスボスになる日も近い
うら

416名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:54:05 ID:TLzVG/nw0
サザエさんそんなはなしだったのか・・・

417名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:54:11 ID:2vgeYSSU0
草薙 京 「なあ俺はいつまで主人公なんだい?」

418名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:54:15 ID:ysBDCZbUO
紅霊夢「今よ!神霊夢!」
妖霊夢「最後はあなたが決めなさい!」
永霊夢「見せてみなさい!あなたの力を!」
風霊夢「ようやく楽できるわね」
地霊夢「負けるんじゃないわよ」
星霊夢「これが神霊夢の力・・・」

神霊夢「行くわよ!」

419名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:54:32 ID:RYVXB0gg0
花霊夢「」

420名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:55:30 ID:ZcKIF44U0
ウルトラマンレオにおけるセブンとかはどうなんだろうか(1話で戦闘能力喪失、以後師匠役に、中盤あたりで死亡)

421名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:55:46 ID:oMc1lwEw0

使いたいと思ったポケモンが自分が持ってるソフトで入手できないと知ったときってやる気なくなるよね


422名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:56:09 ID:7AaYgxWY0
みんな霊夢になる…

なんか神霊夢って白髪で無駄に高貴なオーラを見に纏ってそうな霊夢だな


423名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:56:13 ID:BMmsh1ow0
>>421
交換すれば良いじゃないポケモンってそういうゲームでしょ?

424名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:56:56 ID:jhYAy8lw0
>>412
一度でいいからZ見てみるといい、マジおすすめ

425名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:57:40 ID:cLz64Tuk0
>>421
事前にどんなポケモンがいるか知ってしまった場合はそれは起きないし
事前情報が存在しなければ手に入れられなくてもまったく問題ない

426名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:58:22 ID:2vgeYSSU0
だ、だれいむ…

427名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:59:03 ID:9EHhzjVA0
>>417
お前主人公から降ろされまくってるじゃねえか

428名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:00:06 ID:GljmxfDU0
結局京って卒業したの?

429名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:00:15 ID:cLz64Tuk0
>>424
ごめん、知らなかった
スポット参戦ってそういうことじゃないのか…


なら何がいいかというと
前作からウン百年後で面識ないパターン
1作目と2作目の主人公が3作目のW主人公パターン
前作の仲間キャラが今作の主人公だから実質視点変わっただけパターン
あらかじめ両主人公の優劣がきっちり決められたパターン


430名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:00:39 ID:PZQUdxN20
妖霊夢は何か妖怪っぽそうだな
霊夢は妖怪っぽいって言われてるけど

431名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:01:09 ID:Mpx2.Iu60
仗助の成長を助け適度にバックアップしたまに美味しいところを持っていく承太郎はいい感じだったな


ポルナレフみたいな登場もそれはそれで


432名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:02:56 ID:ZcKIF44U0
>あらかじめ両主人公の優劣がきっちり決められたパターン

それは自身が嫌っている一方が一方を踏み台にするパターンとは違うのか

433名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:02:56 ID:2vgeYSSU0
>>428
いちおう20歳から時が止まっている
頭は良いけど(主に修行とKOF)出席日数が足りないから留年してるだけ

434名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:03:37 ID:uGTzGJfwO
最近毛先や肌がパサパサだなあ
夜中に寝れてないのが悪いのか


今日は帰ったら麻婆豆腐だー


435名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:03:59 ID:kAVpifnc0
この物語の主人公さ

436名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:04:03 ID:gPtWcZWU0

映画だー
ttp://www.madoka-magica.com/news/index.html#n255708
ttp://uploader.rgr.jp/src/up11773.jpg
ttp://uploader.rgr.jp/src/up11774.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2816794.jpg


437名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:04:19 ID:GljmxfDU0
>>433
KOFもサザエさん時空なのか

438名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:05:47 ID:9EHhzjVA0
もう最近は映画=作品ダイジェストな気がしてみる気がしない
映画特別ストーリーとかまどマギじゃ無理っしょ

439名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:06:19 ID:BMmsh1ow0
サザエさん時空にしないともう直ぐ94から20年経つし三十路過ぎのキャラばかりになってしまうな
サイコソルジャーチームの爺さんはまだ生きてるのだろうか

440名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:06:37 ID:PZQUdxN20
映画特別ストーリーもバッドエンドなんじゃないんですか?
違うんですか

441名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:07:08 ID:cLz64Tuk0
>>432
DQで言えば、どの主人公が強い、なら荒れるだろうさ
だが、前作勇者が魔王を倒した世界でザコモンスターが小さな村を救う物語にすれば誰も文句を言うまい

442名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:07:29 ID:3IXQEPxE0
>>438
TV版はなかったことにする・・・ぽい?

443名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:07:31 ID:uGTzGJfwO

仮面ライダーを見はじめたおかげで俳優の名前を覚えた
これで話についていけるぜ

母親と好きな俳優が被るとなんか恥ずかしい


444名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:07:52 ID:d2c4gKHc0
京の留年ネタは本編の掛け合いやら例のカオスなドラマCDやらでおいしいしな

445名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:08:42 ID:9EHhzjVA0
>>442
ほう、チェックチェック

446名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:09:41 ID:uGTzGJfwO
まどか劇場版は平行世界からまどかと一つになるためもう一人の黒いまどかがやってくるウサ

447名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:10:15 ID:E1MNkPYc0
>>440
"も"って何だ、"も"ってw

448名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:10:23 ID:BMmsh1ow0
QB本体が攻めてきて改変前の世界に戻そうとする話ウサ

449名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:11:15 ID:blWtM6Co0
>>446
TV版には出てこなかったライd魔法少女もでてくるのか

450名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:11:42 ID:HxUlVrOE0
まどか劇場版はほむほむが繰り返した世界の一つウサ

>>431
だな
ちょっと3部からの劣化というかがっかりはあったがなー。あれくらいがいいのかも。

451名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:12:40 ID:zlza396A0
まど神様が威霊Y・H・V・Hと戦う話じゃないの?

452名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:13:12 ID:uGTzGJfwO
>>449
もちろん


一万人の魔女がまどか達襲ったり戦国時代に活躍した魔法少女の話だったりオール魔法少女対ワルプルギスだったりするかも


453名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:13:49 ID:vhyElUPI0
ほむらがあと20回くらい世界を繰り返せば
まどかは自身を現状維持したまま同じことが出来るようになりそうだな

454名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:13:52 ID:9Qin2KHU0
>>450
それが一番無難ではあるな

455名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:14:02 ID:iZndB1EY0
>>157
去年あたりもtwitterでQBをネタにしてたし、ネタ方面はまぁ大丈夫かと

456名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:14:07 ID:AePrMM9o0
――――――― チルノの裏 ―――――――
今日は四月一日・・・綿抜かなくては・・・

でも、また寒くなるんだろうな・・・
――――――― チルノの裏 ―――――――

457名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:14:29 ID:QXB40PZs0
まあ、留年ですむならいいよね
作品が進むごとに学年やレベルが下がるよりは・・・

458名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:14:34 ID:2vgeYSSU0
>>439
珍は生きてるよ!2002umでも出てるよ!

459名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:15:14 ID:7AaYgxWY0
クラウザーさんやギースさんが生きてるのか死んでるのかわかりづらい世界だKOFは

460名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:15:33 ID:w.zMzVjk0
まどマギの同時上映はハム太郎ウサ
「ロコちゃん、僕と契約して魔法少女になるのだ。へけっ」

461名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:16:44 ID:2vgeYSSU0
世界が私を必要としているかぎりまた私は復活する!

462名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:17:25 ID:HxUlVrOE0
世界に闇があるかぎり

463名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:17:40 ID:1khJ/82I0
>>460
りぼんちゃん「その必要はないでちゅ」

464名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:18:10 ID:PZQUdxN20
ハム太郎はロコちゃんを死にそうな目にあわせたりはしないだろ!たぶん

465名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:18:21 ID:uGTzGJfwO
じゃあ、見ててね、私の……変身

466名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:19:07 ID:vhyElUPI0
>>464
魔女になることと死は等価ではないと考えればあるいは

467名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:21:21 ID:0Gifu89Y0

まーたマヨネーズの賞味期限が過ぎてた。1/27だよポイしよ
マヨやドレッシングは2,3回で使い切るサイズがベストだなぁ


468名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:21:55 ID:5Ie1YNwQ0
マヨー

469名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:21:55 ID:gS6tMJ1.0
焼けば食えるよ

470名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:22:05 ID:iZndB1EY0
>>453
  i>i<!´`⌒ヾ<i
  ((( ノノリ从从ゝ
   ゞ(リ・×・ノリ<因果を束ねて物理で殴ればいい
    ⊂}li:i}つ
   く(人人)ゝ
     し'ノ

471名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:22:07 ID:E1MNkPYc0

青い子は、またしても失恋から魔女化か、死亡退場か、魔法少女にならない脇役で終わるのか・・・


472名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:22:37 ID:2vgeYSSU0
僕と契約してKOFのスポンサーになってよ!

473名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:22:47 ID:HxUlVrOE0
>>471
恋愛成就して生存EDがいいな…

474名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:22:53 ID:eg0ANnW20
>>468
なんですかー?
なっきゅ先輩

475名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:23:01 ID:7AaYgxWY0
な・ん・ど・で・も!蘇ってやる!

最近はこれぐらいしつこいラスボスっていなさそーね

476名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:23:08 ID:p0HUiTqY0
シチューライスや目玉焼きに醤油を認めないような男は器が小さいとおもうの


477名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:23:28 ID:xHIhc/Oo0
語尾に変身!ってつけると大抵の台詞のかっこよさが増すな

478名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:23:54 ID:DUcPNIj.0
な、なんだってー!?返信!

479名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:24:31 ID:HxUlVrOE0
>>477
紅魔郷6ボス前会話の霊夢とレミリアの台詞のあとに変身!ってつけてた奴が一番お気に入りだわ

480名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:24:40 ID:cLz64Tuk0
>>475
むしろその人がその台詞を吐くまで復活して欲しくなかったわw

481名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:24:46 ID:BMmsh1ow0
我々のコリブリだ……いやらしい……変身!

482名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:25:39 ID:eg0ANnW20
>>481
おい、俺のスシ返せよ

483名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:25:58 ID:XDKFLD6I0
ナンドデモォ!

・・・という復活しすぎてキングクリムゾンされたラスボスなら

484名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:26:02 ID:HxUlVrOE0
ゲームでしつこいラスボスってあまり浮かばないな
漫画なら奈落一択なんだが

485名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:26:39 ID:XDKFLD6I0
クリムゾンじゃないや金レクイエムだ

486名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:26:42 ID:gS6tMJ1.0
レミリアの語尾には(暗黒微笑)だろ

487名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:27:12 ID:PZQUdxN20
ゲームの敵は基本一回限りだよな

488名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:27:22 ID:7AaYgxWY0
ワイリー、クッパ、Σあたりはすぐ出てきた
ラスボスじゃなかったりするけどいろいろ出張ってくる敵ならセフィロスさんとか浮かんじゃうな

489名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:27:22 ID:E1MNkPYc0
お空の語尾は(木亥火暴)なのか

490名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:27:41 ID:HxUlVrOE0
>>487
せいぜい2回だよな
ダオスとかムドーとかバルバトスとか。3回か

491名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:27:54 ID:m0XHwXeI0

いかん!麻酔が切れ始めたっ!歯茎が!歯茎が痛え!!


492名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:27:54 ID:Mpx2.Iu60
でも行く先々で対峙して最後はかっこ良く散るライバルキャラとか燃えるじゃない

493名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:27:59 ID:cLz64Tuk0
>>484
クッパ、ワイリー、シグマ、エッグマン…あたりか

494名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:28:06 ID:vhyElUPI0
>>484
ゲームでラスボスから挑んでくるケースって何があるっけ

495名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:28:34 ID:HxUlVrOE0
>>488
ああワイリーw毎回ラスボスだなw
ちょくちょく顔出ししてくるならクジャもケフカもエクスデスもゴルベーザもだな

496名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:29:04 ID:qSRjhAsw0
>>484
FF4TAのクリエイターとか

497名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:29:07 ID:cLz64Tuk0
>>487
ラスボス→仮ラスボス→中ボス→最初のボス→仲間キャラ→ラスボス
みたいなのだと嬉しい

498名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:29:30 ID:vhyElUPI0

回数ではないけどブレスオブファイアのラスボスはライフゲージなくなってからがしつこかった


499名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:29:44 ID:2vgeYSSU0
やっぱり関一が勝ってしまったか
横浜…

500名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:29:46 ID:1mHHM/aU0
――――― チルノの裏 ―――――
スーパーマリサランドExtraステージ 〜Ultimate version (通常版)〜
全ステージ作成終わった〜!
やっぱり、モチベーションが上がっている時に一気に仕上げたほうが
捗るわ。

テストプレイ、疲れたから明日にしようかな…。
――――― チルノの裏 ―――――

501名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:29:49 ID:HxUlVrOE0
>>494
しつこいってのは何度も戦うハメになるって意味でな
挑んでくるボスは更に見ないなw

502名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:30:03 ID:cLz64Tuk0
シグマがラスボスじゃなかったXシリーズのゲームは2つ
ワイリーがラスボスじゃなかった本家のゲームは3つ

503名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:30:40 ID:UlBNr1h2O
うら
八回無四球一失点とか吉川成長したなあ
それだけに無援護は痛い
うら
うわあああみすちーの耳ぺろぺろしたいぺろぺろしたいぺろぺろぺろぺろぺろぺろしたい
うら

504名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:30:57 ID:pmFXUrBcO
鍵忘れて家に入れないとかいつ以来だ
そしてもう一度出かけて時間を潰すだけの金も体力も無い

505名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:31:48 ID:PZQUdxN20
シリーズで何度でも戦うボスはいるが
同ゲーム内において何度も戦う奴は少ないな
たまに負けイベントで何度も戦うってのはあるけど
それ以外は中々ないな

506名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:32:44 ID:GljmxfDU0

新垣勝利まで@1回か
最後まで投げてほしい


507名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:32:45 ID:3IXQEPxE0

やっと勝ったかー。岸好投とおかわり1発は好材料だが・・・相変わらず打線がガガガ


508名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:32:52 ID:vhyElUPI0
ラヴォスは何度も闘ってるけど、しつこいとは違うな

509名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:33:01 ID:wZMMR/GI0
>>502
ワールド5とWS版フォルテと
あと何かあったっけ…


テイルズとかでは必ず複数回闘うボスっているよね


510名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:33:48 ID:HxUlVrOE0
>>509
ユーリストーカーのあいつとかな

511名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:33:49 ID:7AaYgxWY0
いやぁサンゴッドはかっこよかったですね
初めて見た時ちょっとファラオマンにみえたのは内緒だ

512名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:34:03 ID:kV/IKB7c0
っギルガメッシュ

513名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:34:26 ID:cLz64Tuk0
グラディウス1のビッグコアとか入るかね
それ以外ならバカ系悪役ならゲーム中何度も出てくることをネタにされたりするな

>>509
黒歴史扱いされたが俺はあのワイリーと共闘するスパアドなしにはワイリー好きにならなかった

514名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:34:58 ID:oMc1lwEw0
>>504
鍵が開いてる窓を探すんだ

515名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:36:17 ID:lhKvjzngO

タイタスまどかはどこかで見たけど今度はマミさんがシュアッグ化してて笑った
地味に腕パーツがマミさんの能力に合ってるから困る


516名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:36:36 ID:qSRjhAsw0
ムゲフロはラスボスとは前形態も含めて2〜3回、その他のボスとはほぼ2〜4回戦うけど、しつこいとはちょっと違うかな

517名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:36:47 ID:1mHHM/aU0
ロックマンワールド5とかロックマンフォルテとか
懐かしすぎて涙出た

俺はやっぱり懐古厨だわ…

518名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:36:58 ID:ZiXefW7Q0
同ゲーム内で何度も戦う敵といえばマリオストーリーのコワッパ
ラスボスでもボスでもないけど

519名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:37:25 ID:7AaYgxWY0
敵だった奴と最後は共闘するとかもわりと熱い展開だったりするのかね
メタルスラッグ3とか星のカービィとかああいう感じで

520名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:38:28 ID:GljmxfDU0
ラスボスじゃないけどギルガメッシュって何回戦ったっけ

521名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:39:01 ID:cLz64Tuk0
>>517
片方すごいマイナーだぜ、ロクフォルと言ってもキングの出るアレじゃないんだぞw

>>519
憎めない系悪役は大体一度はやる気がするな

522名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:39:06 ID:HxUlVrOE0
4回かな?げんじそうび盗んでた

523名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:40:08 ID:3IXQEPxE0
エクスデス城地下牢、ビッグブリッヂ、エクスデス城、次元の狭間の4回(ネクロフォビア戦助太刀入れて5回)やね

524名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:41:27 ID:xHIhc/Oo0
ゼザの船団もあるでよ

525名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:41:31 ID:ZcKIF44U0
マイナーゲーだがソルジャーブレイドのデュオスコアは
1中ボス・4中ボス・7中ボス・ラスボス担当で
さらに続編のバニシングアースの1ボス・6ボス・ラスボス担当というしぶとさを誇る

2作品で7回も戦うSTGのボスなんて他にいないんじゃないだろうか

526名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:41:32 ID:GljmxfDU0
そんなもんだったのか
もっと戦った気がしてたんだが
ああいうキャラは印象に残りまくるからなぁ

527名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:41:35 ID:bFO7otN.O

結局、博麗神社の神はアレが護神体だとしたら何になるんだ
というか知らずに本体持ち込んでる霊夢って・・・破壊されたらどうすんだ


528名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:42:09 ID:HxUlVrOE0
>>523
エンキドウいるのってビッグブリッヂだっけ

529名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:42:57 ID:3IXQEPxE0
>>524
あぁわすれてた。

530名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:42:58 ID:PZQUdxN20
エンキドウだったかエンキドゥだったかはゼザの船団だったはず

531名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:43:02 ID:HxUlVrOE0
山武社名変更するのか、なんでもヨコモジになるな

>>526
だよなw意外と少なく感じるw

532名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:43:16 ID:cLz64Tuk0
>>520
1回目 バル城。ガラフと一騎討ち (非ビッグブリッジ曲)
2回目 ビッグブリッジ。俺が悪かった略
3回目 ゼザの船団。エンキドゥが出てくる
4回目 エクスデス城。ギルガメッシュチェンジ、エクスカリパー、デジョン
5回目 次元の狭間ラストフロア。ちょっと戦ったらバッツと認識してくれる
6回目 ネクロフォビア戦で駆けつけて自爆する。やり方によっては出ない

533名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:43:43 ID:E1MNkPYc0
>>525
「次回作にあたいが参戦すれば、きっと!」

534名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:43:44 ID:BMmsh1ow0
>>528
その前の船の上での戦いじゃね?

535名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:44:01 ID:eg0ANnW20
しつこいと言えば追跡者だな

536名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:44:06 ID:JDfHsUek0
ルオゾール「こんにちは、デモンゴーレムおいていきますね」

537名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:44:51 ID:HxUlVrOE0
バイオ2だか3だかは確かにしつこかったな。追ってくるラスボスだ。

>>532
1から4にかけてどんどん面白くなってくんだよなw
そして5,6での熱い展開。今見たら多分泣くだろうな

538名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:45:22 ID:cLz64Tuk0
>>534
後。ビッグブリッジはエクスデス城から逃げるための戦いだけど
ゼザの船団の頃は既に、ゼザと協力して海底からバリアの塔に侵入破壊してエクスデス城に乗り込む所だから

539名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:45:42 ID:3IXQEPxE0
>>532
エクスデス城で倒しちゃうと助太刀こないんだっけ?・・・何度ネクロフォビア戦やってもこなくて後々これが原因かと思ったんだけど。

540名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:46:04 ID:.j9G3zhQ0
バイオ2のGもバイオ3のネメシスもどっちもしつこかった

541名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:46:34 ID:cLz64Tuk0
>>539
倒したり、無視したり、ネクロフォビアを自力で殺しちゃったり。

542名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:46:41 ID:hPOzFh660
エクスカリパー持ってないと助けに来ないけど
エクスデス城のあれって倒すことできんの?知らんかった

543名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:46:55 ID:xHIhc/Oo0
ネクロフォビアのHPが9999以下にならないと来ないから乱れ打ちなんかで倒してしまうケースもある


あの会話中のネクロフォビアって稀にダメージ通るよな


544名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:47:24 ID:HxUlVrOE0
>>539
倒せるのか。いいことないなw

>>540
2のは最終的に植物みたいになってたな。
ネオエクスデスとはまた違ったごちゃごちゃ感

545名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:47:29 ID:PZQUdxN20
エクスカリパーとったらじゃなかったかな
ネクロフォビア倒しても出ないけど

546名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:49:07 ID:T9ORzCzI0
星蓮船ボス→星蓮船Ex中ボス→DS→神霊廟中ボス

次出ればまたお前かって言われるよ

547名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:49:27 ID:3IXQEPxE0
勢い余って押して参ったらエクスデスさんでないで終わっちゃったのよねぇ。

ネクロフォビアはわざわざ死に際までHP減らしてやってもいつまで待ってもこなかった。

548名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:49:57 ID:kQrV2WFs0

三月精読み終わり
パッチェさん怖いんですけど


549名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:49:58 ID:PZQUdxN20
違った
宝箱をスルーしたりギルガメッシュチェンジ前に倒したら出ないんだとか

550名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:50:19 ID:9Qin2KHU0
Gは結局倒さなきゃいけないから印象が薄いけど
タイラントは逃げられるから逆に鬱陶しい

551名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:50:43 ID:aJ0bJjx60

ケンタッキーうめぇ


552名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:50:50 ID:.X6Omj/U0
まさか助けに来てくれた人に「ぬすむ」なんてやりませんよね?


助けにきたら斬鉄剣で両方とも真っ二つ


553名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:51:08 ID:HxUlVrOE0
また守矢かは一時期言われてたな

554名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:51:50 ID:HxUlVrOE0
>>552
そんなこともあるのかw

555名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:52:25 ID:vhyElUPI0
>>552
ぬすむなんてとんでもない

ちょっと借りただけですよ

556名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:52:42 ID:GljmxfDU0
ですよねー

557名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:52:55 ID:PZQUdxN20
>>552
あれはギルガメッシュの最後の贈り物だから…

558名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:52:59 ID:DYEim/9o0
まどマギ映画はただの総集編という話じゃなかったか


スパロボZのアレは確かに溜飲を下げることができたが
ある作品の主人公を他作品でボッコとか
やってることはラースエイレムtueeや霧並の糞演出じゃないかね


559名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:53:07 ID:Mpx2.Iu60
「MPがたりない」

560名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:53:20 ID:hPOzFh660
>FF5で登場するのは「エンキドウ」であり「エンキドゥ」ではない。
おいお前らエンキドウさんに謝れ

561名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:53:47 ID:TLzVG/nw0
エンキドゥドゥならいいのか

562名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:53:58 ID:E1MNkPYc0
>>559
ベビーサタンがどうした?

563名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:54:15 ID:TuzYtRT20
円軌道

564名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:54:25 ID:HxUlVrOE0
>>560
どっちでもいいだろw
ラルクがシエル先輩だろうがシェル石油だろうが

565名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:54:37 ID:cLz64Tuk0
次元の狭間に封印されてたボス達って皆いいキャラしてるよな
メリュジーヌ、ストーカー、3匹、カロフィステリ、アパンダ、アルテロイテ、カタストロフィー、ハリカルナッソス、ツインタニア、ネクロフォビア、そして赤い人。

566名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:54:56 ID:3IXQEPxE0
>>559
マジックハンマーで減らしまくると不発して戦闘終了というなんとも言葉に出来ない展開になるんだよなぁ

低レベルクリア(2-1-1-4)やったなぁ、今じゃとてもできん。

567名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:54:58 ID:hPOzFh660
ドゥドゥフェドゥとかガジェラガジュリみたいなノリで言うな

568名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:55:19 ID:PZQUdxN20
次元の狭間では名前も分からず倒された人もいましたな

569名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:56:18 ID:hPOzFh660
それ次元の狭間じゃなくてリヴァイアサンのいる滝なイストリーの滝だっけか

570名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:57:11 ID:GljmxfDU0
>>560
キンケドゥさんが何だって?

571名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:57:13 ID:HxUlVrOE0
>>565
エロかったのがメリュジーヌだっけ

572名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:57:17 ID:9EHhzjVA0
カレー「シエルと聞いて」

573名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:58:10 ID:PZQUdxN20
>>569
そっちだったか すまんな
しかしあいつはどうしてああなったんだ

574名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:59:02 ID:.j9G3zhQ0
じゃあパワーアップしてエンキドゥドゥにしようぜ

575名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:59:15 ID:cLz64Tuk0
>>571
そうそう。全裸にヘビ巻きつけただけの

>>573
なんか改造FF5でルビカンテにされてたなw

576名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:59:56 ID:TLzVG/nw0
セーフティ解除!

577名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:59:56 ID:xHIhc/Oo0
レビテト

578名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:00:06 ID:3IXQEPxE0
じゅうりょく100

579名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:00:30 ID:1mHHM/aU0
イストリーの滝でリヴァイアサンに速攻倒されたよねw
紅い人

580名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:00:35 ID:bFO7otN.O
地震

581名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:00:43 ID:HxUlVrOE0
レ・ビ・テ・ト!

582名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:00:50 ID:TLzVG/nw0
どこいな

583名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:01:18 ID:9EHhzjVA0
>>581
重力100♪

584名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:01:20 ID:E1MNkPYc0
>>575
「さあ、かいふくしてやろぉわあああっ!」って感じで死ぬんかの?

585名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:01:51 ID:9EHhzjVA0
>>584
ちょっと笑ったw

586名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:01:56 ID:HxUlVrOE0
ミールストーム アーンドしんくうは
バッツ達の運命やいかに!

587名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:02:25 ID:.j9G3zhQ0
DS版のFF4ではルビカンテがC.V.若本だから
あの渋いボイスで「回復してやろう…」って言ってくれるんだぜ

588名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:02:28 ID:FEOecZPk0
ーー裏ーー
なぜカレーのタマネギは毎回煮溶けてしまうのか
いっつもタマネギとジャガイモが煮溶けて具が少ないカレーになっちゃうんだぜ
ーー裏ーー

589名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:03:10 ID:HxUlVrOE0
>>575
エロかったよなぁ
後のロマサガ3なんか乳まるだしのモンスターいたよな

>>587
ちょっと買ってくる!

590名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:04:06 ID:JDfHsUek0
>>588
火力が強いんじゃないか?弱火で15分がお勧め

591名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:04:06 ID:cLz64Tuk0
そしてマジに忘れてたアポカリョープス
なんかハリカルと混同しちゃうんだよな

592名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:04:21 ID:7AaYgxWY0
エンキドウがエンドウキに見える

593名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:04:27 ID:pDJd2G0o0

さくらてりたま微妙だなあ
桜風味が合わない


594名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:04:37 ID:KKlOLeEw0

シュタゲ(PSP)がどこにも売ってない!


595名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:04:40 ID:1mHHM/aU0
>>521
ロックマンワールド5とSFCのロクフォルはプレイした事あるから
知ってるよ WS版は知らんな〜

うん、ロックマン大好きだったんだ 俺

596名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:04:51 ID:cLz64Tuk0
>>589
一匹といわず複数いたな
だが個人的にはフェイが一番。
ちょっと趣向が違うがサガフロのピンクパンチもたまらない

597名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:05:12 ID:pDJd2G0o0
ハルカリってどこ行ったの

598名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:06:20 ID:mP4klO7g0
ホモの人に聞きたいんだが
銭湯とかやっぱ楽しみにいってたりするのか?

599名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:06:20 ID:1mHHM/aU0
ロマサガ3のドット絵とBGMは神だよな

600名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:06:45 ID:PZQUdxN20
銭湯ってまだあるの?

601名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:07:16 ID:cLz64Tuk0
>>521
ワールド2のクイントの失敗作ロックマンシャドウがラスボスなんだ
他のボスの名前も非常に独特。

本家いけるならゼロ、ZXあたりは楽しめそうなものだけどな
結構SFCあたりの頃のテイスト残したドット絵ゲーだし

602名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:07:17 ID:7AaYgxWY0
セン・トーとか怖くていけない(衛生面的な意味でも

603名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:07:29 ID:pDJd2G0o0
あるよ…

604名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:07:29 ID:JDfHsUek0
内容的にskmdyな部類な気がする

605名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:07:33 ID:ZcKIF44U0
それでもFF5のボスは覚えられてる方よね
FF4の地下渓谷のボス勢、FF5の次元の狭間のボス勢、FF6の瓦礫の塔のボス勢だったら
間違いなく5が一番思い出せる

606名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:07:48 ID:HxUlVrOE0
>>596
フェイってのがどんなか忘れたけど人魚みたいなのが上体そらししてた奴かな
色々エロかったな
サガフロの方はどんなだったか。解体新書出すのもめんどいな

>>597
いたなw

607名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:07:51 ID:wZMMR/GI0

時々ハリカルだかハルカリだか記憶が曖昧になる


アパンダは「あ、パンダ」と言われる運命


608名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:07:54 ID:aJ0bJjx60
コウリンドゥ

609名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:07:54 ID:H8KnqNo20
>>602
お・ん・せ・ん!
も行けないのか…なんかちともったいないな

610名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:07:58 ID:BMmsh1ow0
サクラテリタマって桜海老が入ってるのかと思ったら桜風味なのか

611名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:08:11 ID:ZcKIF44U0
>>600
もしなかったら風呂無し住居の人は永遠に風呂に入れなくなるぞ

612名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:08:21 ID:bFO7otN.O
銭湯とか何日かに分けてやらないと500円高いじゃん

613名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:08:37 ID:4mNxCRQQ0
湯がぬるい銭湯は何か色々繁殖していそうでね…
熱めの湯が安心できる

614名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:08:39 ID:mP4klO7g0
銭湯で銭湯なんつって

615名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:08:40 ID:E1MNkPYc0
地下渓谷のボスっていったら、あれだろ、
フェイズ2体とかレッドドラゴン3匹とかゼムスマインドとか

616名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:09:09 ID:vhyElUPI0
前住んでたとこの目の前にあった銭湯は300円だったな

617名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:09:28 ID:HxUlVrOE0
>>605
4は四天王、6は三頭身の印象がなー

618名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:09:39 ID:mP4klO7g0
銭湯で戦闘といいたかったのにしにたい

619名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:10:22 ID:HxUlVrOE0
セン・トーっていうと中で戦いが起きてそうで

>>608
俺は好きだよこういうネタ

620名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:10:39 ID:Mpx2.Iu60
FF4DSはルゲイエに勝てないという屈辱で売ってしまった……今は反省している


某さとりんとリディアが同じ声とは思わなんだ…買い直そうかしら


621名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:10:54 ID:3IXQEPxE0
>>615
武器守ってるボス勢よりこいつらのがよっぽどやばいよなー、通常敵としてわらわら出てくるし。
ボス戦曲なのもいい

622名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:11:53 ID:LtIJeH6I0
メリュジーヌなら去年パリコレに出てたよ

623名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:12:05 ID:E1MNkPYc0
>>613
世の中には、熱湯の中で繁殖する細菌がいたりするし、
ちょっと煮沸した程度じゃ、納豆菌は普通に生き残ってたりするし・・・

624名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:12:15 ID:BMmsh1ow0
4のボスはカルコブリーナーが一番印象に残ってるな

625名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:12:39 ID:HxUlVrOE0
4はメイガスナイト3姉妹が良かったな

>>621
地下渓谷ってラスダンのことか。
あそこの通常戦闘がボス曲なの燃えるよな

626名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:12:44 ID:4mNxCRQQ0

そのうち「あなた好みの声優を!」とか言って1キャラ500円〜で
キャラの声優を変えれるDLCとか出てきそうだな


627名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:12:44 ID:cLz64Tuk0
>>606
いや、最序盤に出る青髪の全裸妖精。緑髪の全裸妖精や、羽が悪魔になった小悪魔のミニティも同系列

あのー、ランク3辺りのピンク髪でおっぱいある猫耳猫しっぽ女の子。

628名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:12:54 ID:GljmxfDU0

祝新垣1273日ぶりの完投勝利


629名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:13:51 ID:bFO7otN.O
>>625
マイクラに見えた

630名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:13:57 ID:.j9G3zhQ0
カルコとブリーナもすっかり可愛くなっちゃって…
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kumu/20090730/20090730111357.jpg

631名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:14:02 ID:PZQUdxN20
>>611
よかった、まだ結構あるんだな
俺の家の近くにはあるんだが前より少なくなったしもう他の所はなくなってるのかと思ったんだ

632名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:14:07 ID:ZcKIF44U0
自分で書いてて思い出せなかったので調べた
4:白龍・ダークバハムート・プレイグ・ルナザウルス・タイダリアサン
5:カロフィステリ・アパンダ・アポカリョープス・ジュラエイビス・カタストロフィー・ハルカリナッソス・ツインタニア・ネクロフォビア(+オメガ&神竜)
6:インフェルノ・アルテマバスター・ガーディアン・イエロードラゴン・スカルドラゴン(+三闘神)

4はダークバハムートに瞬殺されたのと、プレイグにハメられたくらいしか覚えてなかった…

633名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:14:33 ID:Mpx2.Iu60
ギルバートスルーしてダークエルフに虐殺された思い出……


そういやテラとガラフは全く逆の死に様だな


634名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:14:39 ID:cLz64Tuk0
6のボスは結構ストーリーに関わるか、関わらなくても会話の発生するボスが多かったな
だから6のボスと言えば、で思い出せなくともそれぞれのボスは結構思い出に残る

635名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:15:10 ID:HxUlVrOE0
>>630
なんだこれそもそもルカって誰だ涙目か

>>627
序盤はそんなにエロかった記憶ないな。貧乳だったとかかな

636名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:15:11 ID:.j9G3zhQ0
ファミコン世代としては3のボスがすごい印象に残ってる

637名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:15:11 ID:vhyElUPI0
>>626
全てのセリフを全ての声優にしゃべらせるのか?
とんでもない手間と時間が掛かりそうだな

638名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:15:26 ID:qSRjhAsw0
>>630
合体するとあの姿だけどな!

639名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:15:58 ID:qSRjhAsw0
縛りプレイにおけるインフェルノと女神の存在感は異常

640名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:16:16 ID:mk8bGAk20

無事家に入れた
あと待ってる間に茨歌仙読んだけどキャラが活き活きしてて可愛いな


641名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:16:30 ID:hPOzFh660
FF5プレイ動画に置ける荒れポイント
・属性ロッドを使う「つまんねー」
・アクアブレスが水属性という誤認(無属性です)
・ビブロス戦にて「イフリートハメしろよ」(それはアパンダです)
・「ロケットパンチ、ラーニングしろよ」(それはミサイルです)
・ロンカ遺跡にて「せんぷうまじんからエアロガ覚えろ」(それはメタモルファです)
・ドルムキマイラ戦にて炎の指輪(防ごうとしているのは「ブレイズ」です、アクアはry)
・ピラミッドクリア後の「これバハムートに勝てるのか」(まだ戦いません)
・メリュジーヌがレナのヌード姿であるという誤認(既にレナの身体から分離しています)
・ハリカルナッソスの性別

これ、テストに出ないけどFF5動画の宿命

642名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:16:35 ID:HxUlVrOE0
>>632
ダークバハムートだけ名前でなんとなくだな
あー6もいたなそういうの。結構シリーズ定番だったんだなそういうポジションのボスラッシュ

643名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:17:08 ID:7AaYgxWY0
5のラスダンでなんかテチテチ歩いてるな、話しかけてみるか→きおくをけされた!
ってなったオメガナツカシス

644名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:17:25 ID:mP4klO7g0
>>626
ディスガイア4なら声を好みの3種類くらいから撰べる
声優まで違うかは知らん

645名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:17:33 ID:KKlOLeEw0
FF6って妙に簡単だったよね

646名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:17:49 ID:bFO7otN.O
モンスターで好きなのはムーバだな

647名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:18:14 ID:cLz64Tuk0
>>635
ルカは4時点で出てるぞ カルコブリーナを知っていればきっと。

いや、実は目で見て解るくらいおっぱいあるんだ。
女敵wikiより。
ttp://www19.atwiki.jp/femaleenemey/pages/92.html

648名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:19:41 ID:GljmxfDU0
FF6はブラキオレイドスさんに開幕メテオ→アルテマ食らって全滅したのはよく覚えてる

649名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:20:18 ID:.j9G3zhQ0
FF6は魔石育成とかシステムを活かしていくとヌルゲーになるけど
色々知らずにプレイすると結構な難易度になる

あとシャドウを見捨てないでください

650名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:20:21 ID:E1MNkPYc0
>>641
ずっと、アクアブレスはむしろ設定ミスなんじゃないかと思ってたり
メリュジーヌは、性少年の期待が誤認を生んでるのだろうから勘弁しておやり

651名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:21:06 ID:HxUlVrOE0
>>641
水じゃないのか……!?レナじゃないだと……!?

>>647
ふむ。出てたのか。
wikiトン。やっぱりエロイな。確かによく見ると小さいけどしっかりと形のある乳があるな

652名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:21:47 ID:3IXQEPxE0
ブレイズがかなり長いこと何属性かずっとわからんかった。
ドルムキマイラはアクアブレス以前にどのみち全滅確定だったので(ry

653名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:22:35 ID:HxUlVrOE0
あれ、じゃああの砂漠の蛇みたいなやつに大ダメージ与えられるのはなんでなんだ?
アクアブレスで3000くらいダメージ与えられたような気がする?

654名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:22:36 ID:vhyElUPI0
昔クイズ番組で、「今から使う魔法の名前を答えなさい」っていうのがあって、
FF6でフィールド歩いてるのを見た時点で、「ああ、ブラキオレイドスのアルテマか」って思ったことがあったな
実際答えはアルテマだったしw

655名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:22:50 ID:xHIhc/Oo0
アクアブレスは砂漠特攻

656名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:22:56 ID:lg9rrjMQ0
>>641
世の中って結構バカが多いんだなあ


動画見るだけじゃやっぱダメね


657名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:23:08 ID:88T0b43U0

ソパデアホだったかマルデアホだかを作ったら体の調子が
冷蔵庫の奥で硬くなってたパンを使ったのがまずかったか


658名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:23:17 ID:qSRjhAsw0
>>653
砂漠の敵にのみ8倍ダメージ

659名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:23:23 ID:cLz64Tuk0
>>636
3のボスも濃いよね
ランドタートル、ジン、子バハムート、大ネズミ、メデューサ、グツコー、サラマンダー、ハイン
クラーケン、ゴールドル、ガルーダ、ヘカトン、ドーガウネ、ティターン、オーディン、リヴァイアサン、バハムート、
エウレカボス、ザンデ、闇クリスタルボス、暗闇の雲。

660名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:24:24 ID:4mNxCRQQ0

こんなwikiあったのか
ネ広
俺得裏

661名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:24:26 ID:eg0ANnW20
ティラノサウルスってよく挟み撃ちしてくるよね
んでかみつくで即死する

662名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:25:11 ID:Jqzco6DY0
FF6は初見だとアルテマウェポンとかマジックマスターがしんどい位かね

663名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:25:22 ID:cLz64Tuk0
>>651
あのほら、ドワーフ王国のジオット王の娘。そのジオット王の城の地下で襲ってくるのがカルコブリーナ。その後のゴルベーザ戦で大人リディア加入ね
顔が真っ暗になってたから解らなかったのはあると思う

まぁゲーム画面じゃもっと大きく表示されるとは思うがw

664名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:25:59 ID:GljmxfDU0
>>659
3はラスダンのセーブ無しの糞長さと
ツインヘッドドラゴンさんの既知外ダメージが

665名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:26:02 ID:HxUlVrOE0
>>654
すげえなクイズ番組て
ゲームのクイズなんて出たのか。マリオクラブとかそういうのか?

>>655>>658
なるほど。無属性だけど砂漠には聴くってことで水っぽさ出してるわけなのか
もうそれで水扱いでいいじゃんと……ああそれだと水性系に利かなくなるのか
っていうか無属性なら聞くわけか。効かないイメージあったなw

666名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:26:18 ID:.j9G3zhQ0
>>653
実は属性ではな「砂漠の敵にダメージ補正」だったりする

667名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:26:30 ID:mP4klO7g0
幕末編で100人切りしてやろうと斬りまくってたらある敵に999のダメージ与えられて死んだ
セーブも1回もしてなかったからやる気なくした・・・というかそのあと調べたら普通に敵斬りまくってても100人斬りできないのね

668名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:26:55 ID:HxUlVrOE0
>>661
あるあるw

>>622
バニシュデスしてもアルテマしてくるんだったかw

669名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:27:09 ID:cLz64Tuk0
>>664
クリスタルタワー時点では結構もうこちらが強くなってるからなー
エウレカが一番ひやひや、ウンザリしたのが暗黒の洞窟

670名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:27:14 ID:KKlOLeEw0
>>667
素直に0人切りでヨシユキもらおうぜ

671名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:28:37 ID:qSRjhAsw0
FF6は事前知識のある無しでだいぶ違ってくると思う
単純に攻撃力や防御力だけ重視してる上逃げまくって低レベルだったので色々と辛かった消防時代

672名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:28:38 ID:wZMMR/GI0
FF5で一番印象に残らないボスは間違いなくティラザウルス

673名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:29:01 ID:bFO7otN.O
>>665
TVチャンピオンでポケモンとかやってたぞ

674名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:29:05 ID:xHIhc/Oo0
>>672
クレイクロウ「ですよねー」

675名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:29:11 ID:GljmxfDU0
>>667
条件満たさないと出ない腰元とかいるからねぇ

676名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:29:19 ID:ge7SAkRQ0
LALの百人斬りはTAS動画があったな
アレは無理ゲー

677名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:29:29 ID:.j9G3zhQ0
回避率を上げずにパンデモニウムのデスライダーフルボッコされたFF2
良い思い出です

678名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:30:01 ID:KKlOLeEw0
FF3まめしちきー

レベル99にすると敵が逃げる

679名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:30:05 ID:bFO7otN.O
>>672
戦った覚えねー

680名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:30:08 ID:E1MNkPYc0
逆に、下手な事前知識をつけると後でえらい目に遭いかねないのがFF2

681名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:30:21 ID:HxUlVrOE0
>>663
あー。サブキャラとなるとなかなか覚えてられないなw
フライパンくれたヤンのおくさんくらいだ

>>672
5にいたか?w

682名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:30:37 ID:lg9rrjMQ0
FF6はレベル5固定でプレイしてる動画がヤバいな
「使えるもん全部使ってます」ってのがあって


レベル上げるだけでも楽なのに
あの動画でやってる知識も組み合わせたらどうなるのだろう


683名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:30:52 ID:Mpx2.Iu60
FF6で物理回避極振り的な装備で進んでた俺はネットで攻略見て悲しみを背負った


幼稚園ぐらいの時はFF6だけ自力でクリアできたな……アルテマ様様


684名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:30:59 ID:XX0U98lY0
>>672
第2世界のモーグリの森行く途中の洞窟に出てくるボスだっけ?

685名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:31:03 ID:HxUlVrOE0
>>673
ほー。ポケモンなら番宣にもなるなw

>>674
お前も誰だよw

686名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:31:50 ID:KKlOLeEw0
FF2はHP1万超えるから夢中になって上げてたわ

687名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:32:09 ID:ZcKIF44U0
FF2の事前知識は完全に間違った知識なのが…
ゲーム雑誌が大々的にパーティアタックやABキャンセル広めなきゃ、高難度ゲーという認定はされなかったと思う

逆に正しい事前知識があるとノーダメージでパンデモニウムクリアできてしまうんだが

688名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:32:37 ID:XX0U98lY0
>>685
クレイクロウは飛空艇に初めて乗ったときにくっついてくるボスだよ
カーラボスの色違い

689名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:33:37 ID:3IXQEPxE0
FF2はなー、回避・魔法回避しっかり鍛えてるとHPなんて飾りというくらいにヌルゲーなるし、
やってないとミシディアあたりで確実に詰むという。

690名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:34:01 ID:cLz64Tuk0
>>672
見た目が怖いから小さい頃は覚えてたわ
クレイクロウは存在忘れすぎて出てきたときビビったくらい

691名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:34:57 ID:E1MNkPYc0
>>686
カンストさせてやろうと思って上げてたら、あ002とかなったっけか

692名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:35:50 ID:GljmxfDU0
FF2で本装備の裏技試してデータ飛んだ奴は何人いるんだろうか

693名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:35:51 ID:9Qin2KHU0
昔戦士・モンク・白・黒固定でFF3クリアした事があったが
暗黒の洞窟が心底面倒くさかった
全体的には面白いプレイになったけどあそこだけは二度とやらん

694名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:36:19 ID:KKlOLeEw0
>>691
んにゃ、0002って感じだよ
確か4万くらいまで上げた記憶があるけど、65535まで上げたら0に戻りそうで怖かったからやめたわ

695名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:36:23 ID:qSRjhAsw0
>>689
いや、ラスダンまではそれほどでもない

696名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:36:35 ID:tbBNaSN.0
ヤダァ(`Д´(`  )<よし、オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|


    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジュワァァ〜
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|

697名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:37:16 ID:.j9G3zhQ0
カンストという言葉がむなしくなった画像
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/997/27/N000/000/002/124036332613216315595_ds_12.JPG

698名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:37:28 ID:1mHHM/aU0
ファミコンのFF3とかトラウマすぎるから止めれw
クリスタルタワーのクムクムのデス連発とかもうね…

FF3のNTT(だったか?)から出てる完全攻略本の
表表紙に付いてるイラスト誰てめえなんだけど
あれって暗闇の雲なんだな…

FF3は開発時点ではラストダンジョンに回復ポイントもセーブポイントも
あったんだけど、どこぞのテストプレイヤーにプレイさせたら
「ラストダンジョン 余裕でした ^^」 それを聞いたディレクター?が
ぶち切れてセーブポイント&回復ポイント取ったって言う話があってな

FFも大好きだった… だから未だに(ry

699名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:37:42 ID:ZcKIF44U0
ミシディアで詰むってのは
コカトリス→3かいヒット 0ダメージ→いしになった を4回繰り返して全滅するパターンだな

700名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:38:47 ID:GljmxfDU0
>>697
それはインフレゲーだから仕方がない

701名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:38:52 ID:eg0ANnW20
>>697
服がワーロックタバードに見えた

702名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:39:54 ID:aJ0bJjx60
>>697
HP表示ちょっと気になるな

703名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:40:08 ID:E1MNkPYc0
>>694
あれ、じゃあ、文字化けしてたのってどこなんだろ・・・
他にステータスが枠超えるようなゲームって子供の頃やった記憶ないしなあ

704名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:40:22 ID:lg9rrjMQ0
これに比べたらマシでは無いかね
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy15582.jpg

705名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:41:18 ID:3UgxNomA0
どこかに小数点があって小数点以下四捨五入なんだろ

706名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:41:33 ID:Vgsj3ees0
キングダムハーツのストーリーって難しいなぁ
昔プレイした無印とⅡですらDDDのクロニクルを読んでやっと理解した部分もあるわ
それでもわからない部分はたくさんあるしプレイしてないBbSのクロニクルは読んでもちんぷんかんぷんだったわ
現実だとか夢だとかヴァーチャルの世界だとかもう一つの世界がどうのこうのと話の時系列がむちゃくちゃだ

707名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:42:02 ID:TLzVG/nw0
なにこれ

708名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:42:05 ID:cLz64Tuk0
>>698
ディシディアではあのカッコで出てくるよ>暗闇の雲
ただ天野絵の方が美人に感じる。



ティファですらおっぱい目立たないのにサラ王女と来たら


709名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:43:10 ID:3UgxNomA0
いやぁアガスティアの木は強敵でしたね

710名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:43:54 ID:KKlOLeEw0
>>709
クチサケ×5もそうだが熱暴走も怖かったわ

711名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:43:57 ID:hPOzFh660
>>704
画質のせいかSIRENに見える…w

712名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:44:27 ID:ZcKIF44U0
比較的最近のゲームだと32ビットの限界で21億〜42億あたりにバグが潜んでることが多いらしいけど
ディスガイアもそのへんでカンストしたりするんだろうか

>>703
戦闘中は9999/0500みたいなので、移動中が9999/99あ9なんて表記だと思った

713名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:45:02 ID:uZ8tAf9I0
インフレといえばフルボッコ

714名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:45:55 ID:mk8bGAk20
画像見てディスガイアに手を出すことはなさそうだと思った

メロンの特典どうしてくれようか
折り目の付いてない状態で渡されたもんだから保管にこまる


715名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:46:51 ID:BMmsh1ow0
>>714
額に入れて飾るのがベストウサ

716名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:49:09 ID:E1MNkPYc0
>>712
なるほど、表記が違うのか・・・言われてみればそんな記憶があったような気がしてくるが、一体何でそんな事に

717名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:49:28 ID:oMc1lwEw0
ディスガイアはラスボス倒すまでならそこまでインフレしないけどな

718名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:50:27 ID:MhQ9xD4w0
>>698
NTT出版て日本電信電話と関係あったのかな

719名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:50:36 ID:hvsyhhjI0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy15586.jpg
駅が100万人都市に

720名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:50:37 ID:id6QmdOs0

WinDVD5で急にCPRMのDVDが再生できなくなったから
コーレルのCPRMパックでアップデートしようと思ったら
何故かダウンロードページが404
しょうがないから問い合わせるかと思ったら
サポートページで送信ボタンを押すとまたページ消滅

一体どないしろと……
他にCPRMが再生できるソフトないのかな


721名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:52:10 ID:9Qin2KHU0
スクウェアのトムソーヤは3桁かと思ったら逆に小数点以下が合わさって4桁になる謎のゲームだった

722名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:52:19 ID:7aPpYbPo0

マウス分解して掃除したら
ホイールがコリコリ回って気持ち良いのおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!


723名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:53:39 ID:ngdeCCZQ0

やった!とうとう明日ノートPCが家に!10年間現役だったXPよありがとう
時にははたいたり、罵ったりしたが、今ならいい思い出だ


724名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:54:18 ID:cLz64Tuk0
>>706
BBS ヴェントゥス、テラ、アクアの物語 ヴェントゥスはソラにロクサスの素として、テラはマスターゼアノートに操られてゼアノートに
間   ゼアノートがアンセムに弟子入りしたが、他弟子とともにアンセムを追放、闇の研究をした末に分離、闇の探求者アンセムと13機関ボスゼムナスに分かれる
1   ソラがロクサスと分離。ロクサスは13機関へ、復活したソラはリクに取り付いた闇のアンセムを倒す
間   days前半。13機関に入ったロクサスの話。
COM ソラら、13機関の半数を撃破。1年間の眠りにつく。
間   days後半。ロクサスが機関脱走、闇アンセムの力を解放したリクに捕まる。
2   リクとディズこと本物アンセムがソラにロクサスを融合させるための実験開始、成功。ロクサス融合ソラ、13機関を倒す。
coded データ世界に入り込む。

こんなんじゃなかったっけ?

725名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:55:03 ID:hPOzFh660
小数点、小数点ってFFT信者は小数点って言葉に過敏なんだから気を遣ってくださいよォ!!

買い戻した黒本だと二版なのかわからんが
「ほとんどの場合にて0%、まず盗めない」とあるがこれもまた嘘ですよねー
ほとんどじゃなくて絶対盗めないでしょうよ

726名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:56:53 ID:4mNxCRQQ0
>>724
もうネズミ一家いらないよな…?
いてもウザったいだけだし…

727名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:57:00 ID:GljmxfDU0
>>725
0%だが小数点以下云々

728名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:58:04 ID:E1MNkPYc0
>>725
不確定性原理やら何やらを云々で、奇跡的に通る可能性があるかもしれないじゃあないかw

729名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:59:11 ID:oMc1lwEw0
小数点ってよくネタにされるけど被害者多かったの?

730名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:00:21 ID:GljmxfDU0
>>729
そりゃ攻略本にかかれてたらなぁ

731名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:00:23 ID:cLz64Tuk0
>>726
アレ最初からディズニー要素期待して買うもんじゃなかったと思うわ

FF+タクティクスオウガ=FFT
FF+ギャグ=半熟英雄
FF+アクション=聖剣
FF+アクション+おまけディズニー=KH
くらいに思ってる

732名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:00:37 ID:KKlOLeEw0
>>729
俺とか

733名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:00:47 ID:hPOzFh660
>>729
最初は黒本初版で買ったから普通に騙されたよ
ネットも全然普及してない頃の話だし

734名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:01:26 ID:cLz64Tuk0
>>729
絶対に盗めないものを盗める、がんばれ、やってみろ!いつか絶対盗めるから!って書かれたらなぁ


個人的には下着付け忘れちゃったの方が極悪


735名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:02:19 ID:7AaYgxWY0
ネットが普及した今ならガセと気づけるけどあの頃は騙された人多そうだな

736名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:02:34 ID:HxUlVrOE0
ガンダムあげまた

737名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:03:20 ID:HxUlVrOE0
最近エイジの歌コンビニで流れてるよな

738名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:04:20 ID:hPOzFh660
DQ5のエスターク数ターンで倒すと仲間になるとか
FF5のモアイ像に全ての武器や防具が売ってるとかエヌオーがいるだとか
「バレない」と環境がいかに嘘を広めるかという良い時代でしたね(棒

739名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:04:46 ID:HxUlVrOE0
>>729
おう

>>725
オトナは嘘つきだなーw

740名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:05:03 ID:cLz64Tuk0
おやじのかたな

741名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:05:12 ID:Vgsj3ees0
>>724
ありがとう
わかりやすい
でもまだまだ理解出来ない部分も多いわ

742名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:05:14 ID:pDJd2G0o0
>>729
ずーっと盗み続けたよ…
マジ許す気ないから

743名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:06:06 ID:3IXQEPxE0
>>738
嘘がホントになってしまったFF5A

744名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:06:32 ID:TLzVG/nw0
結局あのゲーム源氏装備どこで手に入るの

745名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:06:52 ID:xHIhc/Oo0
骨肉点バグとか

746名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:08:08 ID:Mpx2.Iu60
叔父からソフトと初版黒本を譲ってもらったが色んな攻略本にメモが沢山挟まってたし多分彼も被害者だったんだろうなぁ……

747名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:09:08 ID:HxUlVrOE0
もう親子でゲームやるとか普通なんだろうなー

748名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:09:11 ID:9EHhzjVA0
>>738
モアイ像はオメガと神竜の紋章もっていくと隠しジョブのパラディンがあると・・・


「エスターク仲間にした」はいじめの発端
「じゃあ見せろよ」
「今日ゲーム出来ない日だから」
「じゃあ○○の家でやろうぜ」
以下追及地獄を味あわせた記憶が

749名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:09:15 ID:7AaYgxWY0
獅子戦争だと通信プレイ限定アイテムであったっけ源氏シリーズ

750名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:10:10 ID:TLzVG/nw0
そんなことよりガフガリオンが強すぎて死にそう

751名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:10:36 ID:HxUlVrOE0
>>748
いじめた側かよお前w

752名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:10:41 ID:cLz64Tuk0
>>747
先日、発売当時親父が倒せなかった七英雄を親父のプレイ記憶を伝承法して俺が倒したばっかりだよ

753名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:11:13 ID:hPOzFh660
>>748
「仲間にしたけどデータ消えちゃったんだよね〜w」
なぜあんな嘘をつくのか理解できぬ、本気にして必死にエスターク倒したの覚えてる

754名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:11:36 ID:TLzVG/nw0
かつて親父が敗れた相手に子供が挑んで倒すって何かドラマチックだな

755名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:12:24 ID:HxUlVrOE0
>>752
伝承法wいいなそういうの
チル裏高校生くらいだとそういうのもザラにありそうだなー

756名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:12:25 ID:AB5xE.Lc0
病床の親父にmotherプレゼントするあの話を思い出しちまった

757名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:12:34 ID:xHIhc/Oo0
ファイアーサンダーフリーザーを連れ金の玉を全部所持した状態でマサキの家に行くとホウオウが手に入る

758名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:12:40 ID:cLz64Tuk0
>>741
ぶっちゃけると俺も1、COM、2以外は聞きかじりだから全部までは理解できてないや
カイリ系列キャラが特にわからない。アクア、カイリ、ナミネ、シオン。


シオンはナミネが波音の意味なのと同じで潮音と書くらしい
いやらしい…


759名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:13:01 ID:E1MNkPYc0
>>747
昔でも、|と・でやるテニスゲームとか親子でやってた事もあるぞ

760名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:14:04 ID:HxUlVrOE0
>>759
そういうゲームはあまり一般家庭には無かっただろう
親がコンピュータ関係の仕事とか趣味とかでないとな

>>754
だな。しかも相手が偉大な七英雄とか熱い

761名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:14:20 ID:hPOzFh660
そういえば聖剣2にも謎のモアイ像なかったっけ?

762名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:14:44 ID:Mpx2.Iu60
きんのはっぱを持たせたホウオウとぎんのはっぱを持たせたルギアを連れてウバメの森のほこらに行くとセレビィが現れる

763名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:15:08 ID:mk8bGAk20
にらみつけるやなきごえの能力低下は戦闘が終わってもずっと続くから
一度でも食らったらリセットした方がいいって兄ちゃんに教えてもらったよ!

764名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:15:17 ID:PZQUdxN20
昔も親とゲームやってた人はいるんじゃないかな
俺は親がゲーム不得意だから出来なかったが

765名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:16:28 ID:9GavumLY0
>>759
テニスフォートゥーのことか、なんと昔の


モーパイ見てると、自分より一回りも二回りも上の世代の人が多いのだなぁとしみじみ


766名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:16:56 ID:AB5xE.Lc0
セレクト連打バグとかはなまじ本物だから困るんだよな・・・

767名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:17:32 ID:PZQUdxN20

なんでアニメやゲームではビームがよけれるんですかね


768名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:17:34 ID:7AaYgxWY0
親父とその職場仲間とバーチャ2してたことあるけどフルボッコにしまくってたら誘われなくなった消防時代

>>761
モアイ像は覚えてないけど存在意義がわからない灯台とかあったよな

769名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:18:14 ID:.j9G3zhQ0
ビームって言っても色々あるから避けられても不思議では無い

770名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:18:29 ID:AB5xE.Lc0
>>767
引き金を引く指の動きか、魔力の充填を察知してるから

771名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:18:48 ID:TLzVG/nw0
中学テニス界ではビームのような打球を打てる選手がいるらしい

772名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:19:22 ID:xHIhc/Oo0
銀河にねがいをでスリープをコピーしたままノヴァに行くとドンッ!

773名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:20:10 ID:HxUlVrOE0
>>772
あれから1年か……w

774名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:20:58 ID:cLz64Tuk0
>>767
直線状の発射攻撃は全部レーザーにされるからな
光発射しても水発射しても炎発射してもレーザー扱い

というか本物のレーザーなんかほぼないんじゃね?
全部魔力なんかのエネルギーを発射してるだけで光速でなんか撃ち出されない

775名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:21:27 ID:Vgsj3ees0
アンセムという呼称が使われすぎてて意味がわからなくなってるんだよな
無印のアンセム:ゼアノートのなりすまし、敵
CoMのアンセム:ディズ、闇に堕ちたアンセム本人、敵
Ⅱのアンセム:賢者アンセム、ソラの味方、元ディズ
DDDの白髪褐色の男は正体はともかくとしてグラフィック上誰だと思えばいいんだ?

776名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:21:51 ID:r44fbkJ20
ビーム回避はまだわかるがレーザー回避はナシだと思う
まあレーザーを武器に使ってる作品って以外とないけど

777名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:22:08 ID:.j9G3zhQ0
レーザービームは見えた時には当たってるぐらいの速度だろうけど
粒子ビームなんかは加速度によるから見てから余裕でした的ビームだってあるんじゃね

778名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:22:29 ID:3gHVyov.0
結局ガンダム世界の「ニュータイプ」って何なんですかね

779名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:22:38 ID:HxUlVrOE0
レーザービームが出せるのは現時点でイチローだけ

780名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:22:38 ID:TLzVG/nw0
自分も高速で動けばいい

781名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:22:39 ID:9EHhzjVA0
>>751
元からアレな奴だったから、追いつめるとほら、>>753みたいになって
そうしたら「じゃあ食い方はわかるだろ?やってくれよw」ってなる
気が付いたらクラスでアレになってた・・・

782名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:22:53 ID:Vgsj3ees0
>>758
ナミネはノーバディのはずなのに小さいときディスティニーアイランドに一緒に住んでたとか謎すぎるよな

783名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:23:29 ID:HxUlVrOE0
>>781
そりゃ自業自得だなw
反省してまともになるべき黒歴史だ

784名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:23:31 ID:hPOzFh660
>>766
理由わからないけどタイガーキメラで何回も停止して違う意味でトラウマだった
あと苦労したフロストギガースでも一回止まってあのときは本当に心折れた

>>768
容量足りなくてカットしたんかな〜?SFCはそういうの多いよね
そういうのが多いから完全版求める声が続いてるんだろうけど>スクエア作品

785名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:23:59 ID:9Qin2KHU0
某SF艦隊戦だとレーザーが近距離必中の兵器で
ミサイルが迎撃されまくるけど1発でも当たると超火力の物量攻撃だった

786名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:24:15 ID:E1MNkPYc0
>>777
光速の1%でも約3000km/sとかかなりきっついんだが大丈夫なのか?

787名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:24:24 ID:m4YK8jOk0

ウルフさんすげー
しかし魔中年wwwww


788名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:25:04 ID:z3OKT6dg0
最近出たキングダムハーツの発売日は凄かった
福袋みたいに開店前から並んでゲームソフトの奪い合いなんて初めて見た

789名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:25:12 ID:.X6Omj/U0
今更の裏
ちはやふるのOPを脳内に流すと途中でエコーズのZOOに化ける

アナザーの次回予告が途中で平安のエイリアンに化ける
今更の裏

790名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:25:13 ID:qy18DZqg0
今をもってまどマギからは足を洗うと宣言する

791名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:25:39 ID:PZQUdxN20
ナミネは記憶操作して住んでたように思わせてただけじゃなかったっけ?
いや自分をカイリに置き換えてただけだっけ?
あんまり覚えてない

792名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:25:58 ID:cLz64Tuk0
>>775
上からゼアノート、闇アンセム、ディズと呼んでるかな…

>>782
あれは確かナミネの記憶改変らしいね
だがナミネのノーバディがどこでどうやってできたかなんだよね…

カイリの精神はソラ内部にあった、それはわかる
けどカイリの体ってノーバディにならずホロウバスティオンに置いてあったじゃん

793名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:26:03 ID:HxUlVrOE0
>>790
ああエイプリルフールか

794名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:26:28 ID:GljmxfDU0
>>775
スクエニゲーでの用語の意味分からなさはいつものこと

795名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:26:52 ID:3gHVyov.0
新入社員ってみんな労働組合に入るもんなの?

教えてチル裏社会人部のみなさん

796名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:27:06 ID:gO/H0ljw0
エストポリス戦記2は攻略本でも取り方が分からない宝箱があったなぁ

797名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:27:27 ID:lM27ig.U0

海運がさらに怖くなっててワロタ


798名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:27:34 ID:eg0ANnW20
スーパーメトロイドのアイテムは今でもすべて場所おぼえてるな

799名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:27:41 ID:HxUlVrOE0
>>795
あれば入るべきじゃないかな
労組あるところなんて羨ましい

800名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:28:15 ID:cLz64Tuk0
>>791
俺とリクとカイリとで楽しくやってたよ
↓俺とリクとカイリと、4人目がいたんだよ!誰か!
↓俺とリクとカイリと、4人目はそう…ナミネ!
↓俺とリクとカイリとナミネが4人揃ってないと駄目なんだ!
↓俺とリクとナミネと…そう、カイリ!
↓俺とリクとナミネと…あと誰だっけ…うん…
↓俺とリクとナミネの3人だろ?
俺とナミネとあと一人…そうだ、リク!リクだよ!

801名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:28:21 ID:.j9G3zhQ0
>>786
粒子や波が同一方向に整列して進んでいる状態がビームだから
速度はビームの定義に含まないんじゃないのかな

802名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:28:26 ID:A3w19Vr.O

また来やがったよ
某スレ裏

803名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:28:27 ID:gO/H0ljw0
>>788
最近の子はドラクエ狩りなんて知らないだろうな

804名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:28:37 ID:qy18DZqg0
>>793
エイプリールフールは午前中だけでしょ

805名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:30:00 ID:4mNxCRQQ0

予約で貰ったビビ人形何処に行ったのかなぁ…


806名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:30:01 ID:cLz64Tuk0
   ↑
―――――――
   ↑
   (機体)

こんな風に発射されるレーザーもありましたね

807名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:30:15 ID:HxUlVrOE0
>>804
でもプリキュアだと午後にウソついてたらしいぞ

>>803
知っててエアマックス狩り辺りからだろうな

808名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:30:19 ID:7AaYgxWY0
エアマックス狩りとかもありましたね

809名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:30:52 ID:PZQUdxN20
>>800
そうそう、そんな感じだったな
あれって地味に怖いよな

810名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:31:00 ID:TLzVG/nw0
十本レーザー避けられないんですけど

811名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:31:05 ID:Vgsj3ees0
>>792
そういうことをするから「現実」と「現実以外」があやふやになってストーリーが難解化していくんだよなぁ

812名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:31:13 ID:E1MNkPYc0
>>801
いや、放水とかをビームと言い張る感じならともかく、
ナントカ粒子線のような、一般的にビームと呼んで差し支えさなそうなモノで、
見てから避けられるようなものってあるのかと思ったんよ

813名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:31:16 ID:3gHVyov.0
>>799
やっぱり入ったほうがいいのか
上司に「あいつは生意気だ」とか目つけられたりしないよね?

814名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:31:27 ID:9EHhzjVA0
実際、ビームライフルの速度って避けれる速度なのか。
というか種あたりはもうあれ、ビームライフルというかレーザーちゃうんかと

815名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:32:20 ID:9Qin2KHU0
ビームなんてしゃがめばどうということもないってどこかの軍曹が言ってた

816名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:32:28 ID:Jqzco6DY0
種のビームライフルは緑色の水鉄砲に見える

817名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:33:09 ID:cLz64Tuk0
>>809
こういうのってお約束としてヒロインの存在くらい忘れないもんなのになw
「! カイリ!」じゃねえよw

818名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:33:52 ID:.X6Omj/U0
ドラクエ狩りはかなり知ってる人もいるだろうけど
「兄ちゃんがDQ4やらせてくれないから家に火をつけた」事件はあまり知られていない気がする

819名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:33:58 ID:.j9G3zhQ0
種はわからんけどガンダムのメガ粒子砲は見てから避けてるシーン結構あるよな
どのぐらいの速度なんだろうな

820名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:34:06 ID:cLz64Tuk0
>>811
つか現実世界でも何かが何かに変わるが多すぎてね
ナミネのお守りがカードに変わったり、シーソルトアイスが鍵穴に変わったり

821名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:34:33 ID:HxUlVrOE0
>>813
俺んところは無いから知らないがw

>>818
しょうもないなw

822名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:34:40 ID:PZQUdxN20
ファンタジーの力だ

823名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:35:01 ID:TLzVG/nw0
ミノフスキー博士に聞いてくれ

824名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:36:14 ID:3gHVyov.0
>>821
まあ要するに入ったほうがよさそうか
レスありがとう

825名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:36:38 ID:toN6Nh320
たまごっち欲しさにあれこれする事件もありましたね

826名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:36:43 ID:hPOzFh660
エアマックス、ナイキ、Gショック…

>1113 学名ナナシ :2008年07月11日 00:57 ID:DRD.1LOO0
>「エスターク10ターンで仲間」ってのは俺の周りでもみんな信じてた
>でもデマが流れてると知った製作者がエニックス発行の少年ガンガンで
>「そんなの嘘だよ!?」と公式に発表したのはあまり知られていない
マジかw

827名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:36:48 ID:HxUlVrOE0
>>824
いいとこの会社員チル裏民もたくさん居るだろうにレスしてやってくれよなw

828名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:37:08 ID:9EHhzjVA0
ビクトリーかなんかの小説では、液体金属を高圧縮させて射出してるから見てから超反応は一応可能という説があったが
小説って基本設定滅茶苦茶だからなんともいえんわなぁ

829名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:37:51 ID:HxUlVrOE0
前1000本当だ滝さんはスペース無し派なのか

830名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:38:23 ID:4mNxCRQQ0
νガンの粉っぽいビームライフルが何か好き

831名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:38:45 ID:.X6Omj/U0
>>826
初期ガンガンの頃だなw
幸か不幸か、その記事の直前に8ターン撃破できて
「仲間にならないじゃん!」と憤慨した覚えがあるw

832名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:39:35 ID:/Yox2gi6O
ビームが曲がるのもある意味ガンダムでは伝統だな

833名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:41:58 ID:7AaYgxWY0
ナウシカの巨神兵ビームは見てから避けられるか否か

834名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:43:49 ID:3gHVyov.0
そういや巨神兵って原子力で動いてるんじゃね?っていう説があったような

835名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:45:06 ID:Zrm2EDyE0
あれはゲシュマイディッヒ・パンツァーっていうんだよ


キラ様がセーフティーシャッターですっげぇバカにされたけどキンケドゥも結構・・・


836名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:45:09 ID:E1MNkPYc0
>>832
そっちはむしろ気にならんなあ
電子線とか、よく曲がるしw

837名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:45:18 ID:HxUlVrOE0
>>833
あれは無理だよなw
ああいう描写はかっこいい。エヴァかナディアでもあったな

838名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:45:30 ID:KKlOLeEw0

いい加減セルセタの樹海の情報出してくれませんかね……


839名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:46:43 ID:TLzVG/nw0
もう軌跡シリーズには機体してない

840名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:47:03 ID:GljmxfDU0
>>835
キンケドゥさんは片腕逝ったじゃない

841名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:49:16 ID:vhyElUPI0
チルノの裏
配置は意外と偏ってんだなぁ・・・
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=215206627174064276027.0004bc9188df1834c9d37
(2ちゃんねる某所より引用)
GoogleMapの裏

842名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:49:34 ID:AB5xE.Lc0
光の速度速度って言うけど、レーザーをあれだけの太さで人体を一瞬で焼き払えるエネルギーで放出する事のやばさを思えば
光の速度を回避する事くらいできておかしくないと思う

843名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:50:28 ID:Vgsj3ees0
>>835
セーフティシャッターってやつハヤテのごとく!で執事が必殺技として使ってた

844名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:50:54 ID:TLzVG/nw0
黒本知らないんだけどキンケさん何があったの

845名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:51:17 ID:KKlOLeEw0
>>839
俺の中ではSCで完結してるよ


まあSCまで2年待たされたのもひどいもんでしたが


846名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:52:28 ID:PZQUdxN20

明日霜とかマジか 桜咲き始めたのに…
でも東北のほう雪が降ると言ってたし今頃霜降りるのも普通なのだろうか


847名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:52:32 ID:3IXQEPxE0
英雄伝説はガガーブトリロジーで終わってるわ・・・

848名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:52:41 ID:7AaYgxWY0
>>844
ちょっとコクピットむき出しで大気圏突入しただけみたいよ

849名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:54:00 ID:HxUlVrOE0
今日もやさま無いのか……

850名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:54:01 ID:.j9G3zhQ0
駄目じゃないか!ちゃんと死んでなきゃ!

      ノ)
   ノ)ノ,(ノi  
  (     (ノし
  ),..-─,ヘ-.、ノ
 ( (,.r-/_@_r-i (
  ).i ノルハノリノノ )
 ( ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ (
  ) rX,_,i.∞i,〉 )
 ( <_/_,§! |〉(
   `'-r_,ィ_ァ'

851名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:54:42 ID:YUw67TNI0
そもそもクロスボーン自体が二次創作みたいな扱いだしな・・・
やっぱアニメ化されてるかどうかってのはデカい

852名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:55:48 ID:TLzVG/nw0
>>848
よく生きてたな・・・

853名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:58:20 ID:3gHVyov.0
F91から十年後の話のはずなのに明らかに若返っているベラさん

854名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:59:44 ID:tbBNaSN.0
ところで活用の仕方が思いつかないんだけど
なんでRX78のガンダムは大気圏突入能力なんてもってるの?

855名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:59:53 ID:dp1Saqc.0
ビームシールドの遮熱効果ってすげー!


初期GATシリーズは機体そのものは大気圏突入可能な装甲持ってたけど
内部への熱までは遮断できないからパイロットが蒸し焼き状態だったんだよね
もうそれってコーディだから大丈夫って理屈じゃ通用しないだろ…と思った当時


856名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:59:53 ID:HxUlVrOE0
妖怪人間か

857名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:00:54 ID:/Yox2gi6O

エクバのX2はもっと耐久値あっても良かったんじゃないですかに


858名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:01:04 ID:KKlOLeEw0

デモムービー公開からもう半年経ってる件
VITAで出すとか言って後悔してそうファルコム


859名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:01:14 ID:AaxUnSkg0
>>854
試作機だから載せられるギミックは何でも載せてみたらしい

860名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:01:14 ID:TLzVG/nw0
キラさんはともかくデュエルも突入してた気がする

861名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:01:30 ID:kQrV2WFs0
ザビーネさんはどうしてああなってしもたん

862名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:01:53 ID:HxUlVrOE0
>>860
先週の火曜日突入してたな
ディアッカ辺り

863名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:02:50 ID:Zrm2EDyE0
>>861
ドゥガチ殿に拷問されたんだよ

864名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:03:02 ID:dp1Saqc.0
>>860
デュエルもバスターもそのまま墜落したんだよな
キラばっかうなされてたシーン出てたけど
あっちの二人も熱でうなされてたそうな、回復はキラより早かったっぽい

865名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:03:27 ID:tbBNaSN.0
>>859
でもあれたしか突入の仕方が三種類くらいあったよね
アニメと三部作とオリジンで

866名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:03:47 ID:9exWdlTY0
まあ大気圏突入に必要なのがサランラップ一枚程度なら大してデッドウェイトにもならないだろうし、一応積んでおいたんだろう

867名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:03:51 ID:TLzVG/nw0
>>864
バスターもいたのか・・・
当時のディアッカ影薄すぎワロス状態だったから全く記憶になかったあ

868名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:04:03 ID:xE2w8JLM0
デュエルとストライクはともかくバスターは爆発しそう

869名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:04:27 ID:tbBNaSN.0
ラップと盾とWBはりつきだっけ

870名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:05:04 ID:PZQUdxN20

何で相討ちして勝つと体力回復するんだろう


871名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:05:20 ID:.j9G3zhQ0
本当の所はガンダムの状態で大気圏突入するのが目的ではなく
最終的にコアファイター(パイロット)が生還できるための機能であって
突入後もガンダムとしての使用ができるという想定はされていなかった
アムロがガンダムで突入したのは奇跡レベル

という後付設定

872名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:05:31 ID:WY668XPI0
オーバーフロー的な?

873名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:05:58 ID:UlBNr1h2O
うら
最近は強いられることもほとんどなくなってきてたのか
放送終了後に火野がなんて言い訳するか楽しみだ
うら

874名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:06:01 ID:xHIhc/Oo0
ヘビーアームズもEWであのカッコのまんま突入してたっけな

875名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:06:09 ID:dp1Saqc.0
うろ覚えだけど黄色い四角いとこにサランラップ入ってたんだっけ?
1st以降あの謎ブロックは継承される事は無かったけど
AGEで久しぶりにその部分が復刻されたが…今のデザインであの黄色い四角はやっぱだせぇw

876名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:06:35 ID:HxUlVrOE0
>>864
ほー

>>867
HDリマスター盤が今MXでやってるから覚えてたわw落ちてたよ影薄も

877名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:06:39 ID:vhyElUPI0

俺の周りでどんどん物が壊れていく・・・
安くても2000円以上から、高いものは3万円まで
出費が酷い・・・


878名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:06:41 ID:AccmmRSI0

少女マンガの広告がうぜえ
生理的にってやつ?なんかキモイんだよ・・・
しかもよりによってBLとかこれどこに苦情入れたらいいんだよ後が怖いわ


879名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:07:11 ID:tbBNaSN.0
>>870
チャンプ戦だと1なるけどな

880名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:08:38 ID:a5pFZg0Q0

1年見ない間に強くなってたんだなあ…


881名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:13:21 ID:CoxuPmKg0
うら
未だに戦車男のページが重くて一向に見れぬえ
ネタ見る前に4月1日終わってまうで
うら

882名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:15:33 ID:2iO77nsc0
今から中国製のグミ食うわ
宮城県でアパートが爆発したってニュースがこれからあったらたぶん俺だ

883名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:15:47 ID:rSxBdaNA0

ときメモ4
大倉都子から猛パワポケ魂を感じる


884名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:15:56 ID:xHIhc/Oo0
グミくれよ

885名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:16:37 ID:HxUlVrOE0
やーだよっ

886名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:17:05 ID:.j9G3zhQ0
俺もリア充になったら爆破されたりするのかな

887名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:17:20 ID:xLzrnybM0
そういえば今年は首と肩も出ないのね

888名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:17:26 ID:tbBNaSN.0
知らないだけで中国産の食い問なんて色々加工されて入ってるよ

889名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:17:36 ID:2iO77nsc0
うん…悪くないな
スパイパウダーがそんなにすぱくないのと弾力がやや弱い点を除けばいい線いってると思う

890名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:17:38 ID:ngdeCCZQ0

あるファンサイトでのやり取り

「この小説はきちんとした親子愛の形をとっている!」

「あなたは自分の親となる人物に、性的な目で見つめられることを親子愛と呼ぶのですか?」

「」


891名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:18:27 ID:w.zMzVjk0
なるほど、美鈴が料理をしないのは中国産になるからか

892名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:19:02 ID:7AaYgxWY0
十五乙女美鈴

893名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:19:11 ID:blWtM6Co0

生姜焼きを途中まで作ったところで生姜がなかったことに気づく
代わりににんにくとリンゴ擦って入れたらこれはこれでアリな気がした


894名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:19:34 ID:cLz64Tuk0
>>890
バックトゥザフューチャーみたいだな

895名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:20:04 ID:zRRQKXKA0
>>883
まあ兄弟みたいなもんだしそいつらは

896名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:20:56 ID:aFZNySS60
うら
最近のちびまるこは本当につまらないな
うら

897名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:21:32 ID:.j9G3zhQ0
まあ色々面白い娘ではある
ttp://www.syu-ta.com/blogimg/2009b/20091203dtb01.jpg

898名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:22:12 ID:CAsZA/OY0

座椅子型まくらYAMADA
これは欲しい


899名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:22:24 ID:WY668XPI0
ちびまる子とかサザエさんはいわばオールオリ回だもんなあ

900名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:23:00 ID:2iO77nsc0

ウールウールヤーイヤーイオールゥーイェーェーエ


901名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:23:20 ID:rSxBdaNA0
>>895
コナミ的に

902名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:23:25 ID:7AaYgxWY0
>>897
右下がロビー君にしか見えない

903名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:23:35 ID:lM27ig.U0
朝を見習ってオールまる子vsオールサザエとかやるべき

904名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:24:08 ID:ngdeCCZQ0
>>894
どういうことについて議論してるか題材は伏せるが、子持ちのファンが痛烈に批判してた
いや、ファンだった子持ちの人が怒ったというべきか、いやはや。

905峰(スレ建て代理人)★:2012/04/01(日) 18:26:15 ID:???0
次スレ立ててきますね
テンプレに変更点はありますか?

906名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:26:19 ID:HxUlVrOE0
>>897
最近のときメモは絵があんまりキモ系じゃないんだないいな

907名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:26:53 ID:DkWWnKYY0
前久々にサザエみたらセルでビビった
なんかこだわりあるのかあれ

908名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:26:54 ID:HxUlVrOE0
>>905
よろしくおねがいします
でも最低限の空気は吸ってでね。
って辺りの日本語を適当にかえてやってくれさい

909名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:27:05 ID:M8r3W2Us0
>>905
oneがいします

910名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:27:05 ID:iiNrbnzoO
ライトノベル裏
うむ、ハーレムよりもやっぱマンツーマンのイチャイチャバカップル物だよな
イチャイチャしているだけで物語が成立するということは素晴らしいことだ
というかこれもう新婚夫婦だよね
ラノベ裏

911名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:27:39 ID:HxUlVrOE0
>>907
サザエにセル?ドラゴンボールにアナゴとは言うが……

912名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:28:08 ID:fuh27JSc0
>>875
今更突っ込むのも野暮ではあるけど、耐熱フィルムが出てくるのはチ○コの部分だね
TV版はサランラップを取り出すが、劇場版は冷却エアーが噴出して、
それをシールド裏に吹きつけ返して突入という多少まともな方法になっている
一方冒険王版は突入まで3分を切ってからガンダムが発進した

913名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:28:22 ID:blWtM6Co0
ときめも4は油断するとすぐに星川ルートにぶち込まれるハードコア仕様だったような

914名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:28:46 ID:cLz64Tuk0
ときメモキャラが何でヘヴンズゲートに乗って襲い掛かってきたんだろ、オトメディウスX

>>904
んー、そうなのか…

915名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:29:37 ID:2iO77nsc0
親子愛といえば、GS美神でルシオラが横島の娘として転生することが示唆されてたけど
ガチでいい感じになってた女が自分の子供として生まれてくるって正直倫理的にやばいことになりそうで怖いな


椎名先生はネクサスの完全コミカライズといっしょにGS美神のルシオラが
横島夫婦の子供として活躍するスピンオフ的な話を書くべき


916名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:29:51 ID:hO3nDRcQ0
ときメモとはやったこと無いが2ですぐ爆弾爆発させる子がいるってのはよく聞いた

917名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:30:38 ID:xHIhc/Oo0
2には雛の色違いがいる

918名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:30:45 ID:KKlOLeEw0
4にはヤンデレキャラがいて阿鼻叫喚の事態になったと聞いたがそういうことか

919名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:30:57 ID:rSxBdaNA0
>>897
ヤミ期を脱したあとも主人公にベッタリだもんな

920名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:31:06 ID:DkWWnKYY0
セルアニメって言いたかったんだがw

921名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:31:31 ID:sG2AbGBcO

ちびまる子のEDがいつの間にか変わっててもの凄くコレジャナイ感。


922名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:31:56 ID:ngdeCCZQ0
僕らの見てた夢は〜♪
流線型にシルバーの〜♪
カッコよすぎる〜未来〜♪

923名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:31:56 ID:HxUlVrOE0
>>917-920
ほう

924名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:33:43 ID:rSxBdaNA0
>>918
よく練って作られたキャラだと思う
前評判とのギャップは凄かったみたいだね

925名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:33:52 ID:aX.M9dZY0

ただ偉い人の話と説明を聞いただけなのにものすごく疲れた
気分がマジ低気圧


926名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:34:06 ID:dp1Saqc.0
ときメモのシステムでヤンデレば面倒だよなぁ
他のギャルゲーみたいにヒロイン1人に1ルートって扱いじゃないから
無関係なルートだとしても、障害として立ちふさがるヤンデレ

927名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:34:22 ID:QXB40PZs0
霊障対策の御札やなんやがやたら高額な世界だったけど、2012現在でもやっていけるんだろうかゴーストスイーパー
・・・もしかして新興国あたりへ進出する道を探ってたりして

928名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:34:31 ID:ngdeCCZQ0
ぶっ壊れたビルを〜月が〜見てるよ〜♪
爆発された街で〜猫が泣いてる〜♪

何やってんだよやってんだよ人類〜♪
どうしたんだよ未来〜♪
21世紀には〜♪不可能はないはずだろ〜♪


最初のメロだけでも暗すぎ、最初聞いたときは本当にちびまる子ちゃんなのかと思った


929名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:34:34 ID:BKTCInrY0
藤崎何某が異常に攻略難度が高いということだけ耳にしたことがある

930名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:34:53 ID:E1MNkPYc0
>>915
種族の違いに較べればキンッシンッな倫理的問題なんて些細な事かもしれん


昔は、蛍妖怪といえばルシオラだった
今となっちゃあ・・・


>>905
乙ねがいします

931名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:35:09 ID:2iO77nsc0
うーぬ、この中国製グミ内容量多いな日本の似たようなグミと同じ値段で3倍入ってる
しかも袋にチャックがないからどんどん食べざるを得ない品質は問題ないんだが

932峰(スレ建て代理人)★:2012/04/01(日) 18:35:27 ID:???0
                ,.-‐・
           ,.. -‐‐/‐- 、   ,.-‐・
        , '´   /     ` >'、      /)、
       /   ,        '"   ヽ.   /^)、  i
      ./  / /‐-!ハ ハ i , 、   ', , .く    /.
      ,' / / ,ァ!-ト、レ' |ハヘ-i  i. !ヽ、\,イ    チルノの裏 2421crn
      ! 〈ヘレイ〈弋_ソ   ,ィト、ハ ノ| /  >イ     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1333272803/
      |  |  i""     . じソi イル'  /´
      ',  i  .ヘ    r-,   "从|. /      、i ,
       ゝヘ ,.イ'ヽ.,  ___,,..イ|ノ /       -'  , -
        ,!く:::::L\ヽ7ヽ、レ'ヽ,/、        ´ !` 
       /  ヽ、:::::::\/ /::::!ソ\`"'−、____     )
      /`   、/ヽ、_ソムハ/ヘ::::::::::`"'ー---、ヽ、   (
    /     /!     ',  ',::::::::::::::::::::::::::::::\|   ` 、
   rく     ハi      ',/ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::〉
   Y`ヽ、_____」:::k___,,_,,,.....-イ:::::::::::`'ヽ、へ:::::::::/
   ヽ、し'7:::::::::::::「:::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::ト, \/
     |/:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::://
      |i:::::, '´ ̄|::::::::::::::::::::::::::ト;::::::::::/く
     レ´    !,:::::______::::::::::ハ、___rく  >、
           `'くr─'"「´    ` く/」\ 
             ',____/l       \___ノ
              iヽ/i
              ヽ、__/

933名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:35:28 ID:HxUlVrOE0
>>928
すごい歌詞だなwまるこなのかそれw

>>927
今でもあるところにはあるしな

934名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:35:32 ID:uGTzGJfwO

このブロッコリーに余熱で火を通すのがうまくいかないなあ
入れて再沸騰したら出して、かあ。固いぞ


935名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:35:55 ID:dp1Saqc.0
>>897
1列目と2列目以降の間に何があったw

936名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:36:11 ID:uGTzGJfwO
>>932
乙です

937名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:36:32 ID:HxUlVrOE0
>>932
乙グル

938名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:36:36 ID:PZQUdxN20
>>932
乙です

939名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:36:49 ID:ngdeCCZQ0
おつおつ

940名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:37:07 ID:lM27ig.U0
>>932
おつりぐるぐる

>>927
横島の文殊うまく使えばローコストで除霊出来んかな…

941名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:37:18 ID:2iO77nsc0
>>932
乙、褒美にグミをやろう

942名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:38:26 ID:wZMMR/GI0
>>932
乙である

943名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:39:12 ID:dp1Saqc.0
横島の強いんだか弱いんだかよくわからん立ち位置は厨二心をくすぐったもんだな
思えば、ラノベ主人公ポジの走りみたいなキャラだったのかな

944名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:39:29 ID:ngdeCCZQ0
ちなみにアニメ版は短縮されているけど、カットされてない部分はもっと凄い歌詞
ttp://www.youtube.com/watch?v=T8LkeYuH7aI

945名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:39:53 ID:M8r3W2Us0
>>932 おつです


ときメモはやった事ないが
「キャラに萌えるというより戦略を練って女を落としていく過程を楽しむ
ゲームですねデュフフw」みたいな事言ってる奴がたまにいたのは印象に
残っている。

「けいおんの曲は既成のロック観に縛られた洋楽ロック以上に
ロックしてますねデュフフw」っていうのも同類だろうか


946名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:41:26 ID:mgn6N6xw0
選択肢式のギャルゲしかした事無いのでパラメーターがあるらしいときメモは確かにゲームらしいかなと思うよ

947名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:41:35 ID:9Qin2KHU0
>>943
SS界隈でのYOKOSHIMAの跋扈っぷりと言ったらそれはそれはもう……

948名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:41:40 ID:qoKOTqbU0
>>932 おつおつ

>>945
だいたい爆弾のせい
SLGでアレを超えたハザードを見たことがないほどに

―裏―
ブラックホール城? ハハッ
―――

949名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:42:20 ID:2iO77nsc0
漫画が発禁になっても俺はヤるって意気込んでたのに
ヤったらルシオラが死ぬってわかるとヤらずに逃げたところに横島の男を見た

950名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:42:33 ID:zRRQKXKA0
>>945
対してパワポケはくっついてからが本番なことが多いな
イベントで可愛い所を見せておいて失敗したら容赦無くヌッコロされたりするね

951名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:42:46 ID:BMmsh1ow0
横島はアスタロス編で覚醒してから魅力が半減してしまった

952名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:43:03 ID:vhyElUPI0
>>945
今主流の「恋愛アドベンチャー」ではなく、いわゆる「恋愛シミュレーション」であるところが
そういう発言が出る理由なんじゃないかね

953名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:43:39 ID:GfFyyIIsO

霊夢の袖ほんとどういう構造してんだw
何であの袖から色々なものが出てくる

そして最早誰もツッコまずスルーだし


954名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:44:03 ID:9Qin2KHU0
プリメとか卒業は戦略ゲーだった
ノーセーブでやるとなお熱い

955名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:45:00 ID:dp1Saqc.0
>>945
ときメモは初代しかプレイしてないけど
あれもうギャルゲーっていうより高校生活SLGって言った方が正しいゲームだったわw
女落とすのが楽しいっていうか、育成が楽しめる人にオススメなゲーム


どの女キャラも落とすためには一定以上の「容姿」が必要なのだ
見た目ってやっぱ重要だよね…


956名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:46:05 ID:PZQUdxN20
霊夢の袖は四次元ポケットなのかと思う
だってお祓い棒まで袖の中から出てくるんだぜ…

957名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:46:07 ID:HxUlVrOE0
>>955
リアルなら最低限のことやってればブサイクでも大丈夫だけどな

958名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:46:43 ID:2iO77nsc0
カバヤのカリポリか…なかなかうまいな、覚えておこう

959名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:46:52 ID:rSxBdaNA0
>>948
特技システムが付いてよかった


やばい!高貴(特技消滅)だ!


960名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:47:25 ID:pDJd2G0o0
>>955
キャラ抜きでもSLGとして成り立ってる数少ない恋愛ゲーだと思う

961名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:47:55 ID:a5pFZg0Q0
>>932乙です


霊夢の袖ん中には紫のと同じスキマがあるんじゃないんですか?


962名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:48:32 ID:E1MNkPYc0
>>957
※(ry

あれ?

963名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:48:33 ID:mgn6N6xw0
漫画キャラが入るわけが無い場所から小道具を取り出す演出は好きだ
明らかにポケットの容量超えてるだろとか、そこに入るわけ無いだろとか

964名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:48:58 ID:pDJd2G0o0
>>961
むしろ霊夢の袖の中で紫が待機してるよ

965名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:49:05 ID:dp1Saqc.0
時間を止めて投げたナイフを回収して使い回している咲夜さんよりも
あの量の御札を絶え間なく投げ続けている霊夢の方が謎という形に

966名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:49:08 ID:7AaYgxWY0
胸の谷間からライフルが出てきたりとかか

967名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:49:44 ID:.X6Omj/U0
>>951
横島はあそこまでやっちゃいけないキャラだった


当時はとんでもない変態野郎だと思ってた横島だけど
ロリには絶対に手を出さないってのはいま思えば…


968名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:49:53 ID:9czh64P20
>>966
胸にたにま在るのか

969名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:50:06 ID:rSxBdaNA0
>>955
ステ上げも楽しいよね

970名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:50:31 ID:2iO77nsc0
煩悩が半端ないだけで変態ではないよな

971名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:50:43 ID:PBQD4wVQO
空想の世界の荷物なんて考えること自体ムダだろう
アイテム99個とか

972名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:51:39 ID:E1MNkPYc0
横島は、確か覚醒する前から事務所経営とかでは上手い事やれてたんだっけか・・・

973名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:52:00 ID:9Qin2KHU0
そこらへんリアルに考えると
金貨に押しつぶされるRPGになるぞ

974名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:52:28 ID:vhyElUPI0
エリクサー  :た5

975名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:52:59 ID:blWtM6Co0
スカートの中にアンチマテリアルライフル仕込んでる貧乳忍者がいたな

976名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:53:19 ID:M8r3W2Us0
FF3とか絶対 こびとやカエルになるのに思い荷物持てるんだよな

うら
旭凛太郎がシリウスに描いてた漫画のあとがきで、
「銃はどこから取り出してるかって?そんな事訊く奴はガツンだ!ガツン!」
ってコメントしてて漢気を感じた
うら

977名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:53:42 ID:w.zMzVjk0
モンスターを嬲り金品を強奪する主人公

978名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:53:46 ID:pDJd2G0o0

551の餃子もらったのぜ!


979名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:53:51 ID:iiNrbnzoO
15個だか20個までしか持てないテイルズ
でもグミくらい99個持っても荷物にはならないんじゃあないでしょうかね

980名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:54:44 ID:z3OKT6dg0

武器は一つだけ、戦闘中は麻薬とかで痛みをなくす、定期的にトイレ行く、食事をとる、病院へ行く、怪我をすると動きが鈍いとかのRPGってあるのだろうか?


981名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:54:47 ID:AaxUnSkg0
ときメモってパラメータ上げてくとほっといてもガンガン好感度上がってくんだよね、みんな
まあ、世の中そんなもんさね・・・

982名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:54:54 ID:vhyElUPI0
>>979
直径15cmくらいあるグミなんだよ

983名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:55:09 ID:Mpx2.Iu60
某フリゲじゃピアノを担いで交易してたな

984名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:55:37 ID:HxUlVrOE0
>>980
トルネコもトイレはないな……

985名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:55:45 ID:2iO77nsc0
盾とか壺とかと薬草やおにぎりが荷物内で同じ体積を占めるのはおかしい

986名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:56:15 ID:vhyElUPI0
>>980
全てが揃ってるRPGは見たこと無いけど、
それらのいずれかがあるRPGなら探せばあるような気がする

987名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:56:33 ID:9Qin2KHU0
寝ないと弱っていくRPGは見たことあるけどトイレは無いなあ

988名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:56:42 ID:lhKvjzngO
あのアニメ打ち切りだったんだっけ?
今考えると勿体ない

989名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:56:55 ID:2iO77nsc0
トイレのあるRPGなんてライブアライブの近未来編くらいしか思いつかない

990名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:57:01 ID:3gHVyov.0
RPGの直撃をくらってもしばらくじっとしてれば勝手に治るのが最近のFPS

991名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:57:16 ID:W3w8XKTw0
チャイルズクエスト

992名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:57:22 ID:uGTzGJfwO

父親から「競馬でもうけたからお小遣いあげるから」って電話が来た
もしかしたら母から俺が今月ピンチだってこと聞いたのかな……
ありがたいが申し訳ない


993名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:58:00 ID:HxUlVrOE0
ピアノ担いで戦う鼻血野郎もいたな

994名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:58:18 ID:9Qin2KHU0
>>991
あった! おもらし度とかあったねえそれw

995名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:58:30 ID:E1MNkPYc0
用を足さないとマズイという設定を作る場合、用を足した場合のデメリットも考えないといけないからなあ・・・
実際数秒から数分動きが止まるとか、糞便の取り扱いを間違えると敵が寄ってきたり目印にされるとか

996名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:59:29 ID:PZQUdxN20
MOTHER3にはあったと思うぞ、トイレ

997名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:59:29 ID:uGTzGJfwO
ジョジョのゲームにあったなトイレ

998名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 18:59:54 ID:dp1Saqc.0
スイートホームとかが古いながら
色々とリアルでシビアなRPGだった記憶がある

999名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 19:00:06 ID:M8r3W2Us0
1000なら語尾ににゃあいをつける

1000名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 19:00:08 ID:HxUlVrOE0
トイレあっても面白くないんだろうなw誰得というか

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■