■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方シリーズのツクール作品スレ48- 1 :名無しのスレ建て人G★:2012/03/20(火) 20:46:51 ID:???0
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ47
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1330783801
!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。
ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1328779236/
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 22:44:43 ID:PcbePAPE0
- おススメゲームを聞きたい時のテンプレ
【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 15:32:54 ID:ZODx1ID60
- 前スレ>>999
かといっていつまでもMSGSとかいう産廃音源を頼る義理も無いだろう
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 15:51:42 ID:Tp6wiahI0
- >>1乙
ま、雰囲気を考えて選曲チョイスすればいいんじゃないの
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 15:52:20 ID:GKTF.aw2O
- 自然が前にの容量制限引っ掛かってたな
アニメや画像なんかを大量に使えば音楽除いても100Mくらいは超えるか
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:16:09 ID:QKrILg520
- 音楽で容量でかくなるのはいいけど無駄にやたらめったらいろんな曲入れすぎなのはな〜
BGMの種類多すぎるとあんまり記憶に残らないっていうか
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:17:47 ID:clwZOVP60
- まあだからって「またこの曲か」って思うようなのもまた困る
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:18:49 ID:OKxoc83A0
- 某XPゲームってなんか節々で有名っぽい廻り巡るとか言う奴だっけ
やったことないから知らんけど
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:52:15 ID:lmvkgT6I0
- 廻り巡るはWOLFだから全く見当外れ
有名ですら無いし
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 17:11:17 ID:484UaZ7A0
- 有名ってどこから有名なんだ
シルフェイドクラス?
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 17:19:41 ID:lmvkgT6I0
- すまん、誤解を生む言い方だった
XPゲーとして有名なんて話を聞いた事が無いって意味
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 17:45:18 ID:OKxoc83A0
- あれウディタだったのか知らなくてすまん
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 17:54:57 ID:hgcV1DaU0
- ツクールの時点で塵芥って層もそこそこいるからなぁ
2000ならシルフェイド・タオルケット・Ruina・セラブル、
XPならまもも、VXなららんダンレベルか?
まぁオリジナルは宣伝手段が乏しいからしゃーないね
探せば埋もれた良作って結構あるけど、スコップがもたねぇんでやめちまってここにいるわ
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 18:10:13 ID:Tp6wiahI0
- 紹介サイトとかレビューサイトとかがどんどん増えていって欲しいもんだな、スコップいらずだし
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 19:49:53 ID:DH45PyGY0
- 一般フリゲは2chのレビューサイトが荒らしで機能しなくなってからアンテナが鈍っちまったな
その点ここはちゃんと吟味している過程を見れるから有難い
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 19:58:03 ID:Naj5E13o0
- 東方のツクール作品に関しちゃレビューサイトできるほど循環よくないしなあ
ツクスレで十分というか、結局ここが一番情報が集まる
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:12:30 ID:kJAiY.X60
- レビューサイトなんか無くていいよ。どうせ嫉妬コメばっかで参考にならんし
wikiに作品のリストとリンクだけやってくれれば、それでいい
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:19:39 ID:DH45PyGY0
- サイトじゃないやスレだった
まあ嫌がらせで底辺糞ゲーを持ち上げまくったり、
まともな紹介あっても自演乙の嵐で誰も感想書けない雰囲気になったり、
作者への人格攻撃ばかりしたりとかそういうの
ことあるごとに譚オススメとか、ブログネタで作者バッシング起きたここの流れも良くないもんだと思う
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:24:09 ID:QKrILg520
- 良いもんでもないがそこまで騒ぐほどのことでもないんじゃね
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:25:30 ID:lmvkgT6I0
- 不味い味を知るのも美味い物を楽しむ上で重要なファクターだと思うよ
何よりナントカ譚も攻略ページが出来る程の人気はあるわけだから、勧めるのがあながち見当ハズレってわけでもあるまい
それはともかく、ブログネタでバッシング受けた作者なんていたか?
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:28:39 ID:cyIbzrGg0
- 東方じゃないけどなんでこんなに容量が大きいんだろうと
思っていたらプロモーションムービーが同梱されていた事があったなあ
300MB中290MBくらいがプロモーションムービー
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:28:57 ID:8bk6MKfQ0
- 制作ブログで変なこと書いて叩かれてる作者ならよく出てくるじゃないか
書く方も書く方だが、それを餌に「叩かれて当然だろw」とか言いながら延々延々叩き続ける流れには正直いつも薄ら寒いものを感じるが
面白さに関しては個人差があるし、情報の取捨選択が大事よね。ここにいる時点で今更言うことでもないだろうが
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:29:27 ID:DH45PyGY0
- なんで叩かれてるのか会話の流れが意味不明で、どうせ外部の発言で敵作ってたんだろうと認識してた作者叩きはあったが
興味なかったんで実際は知らんよ
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:36:46 ID:kJAiY.X60
- 底辺糞ゲーかどうかはやった奴が決めることじゃね?
バグ盛り沢山でゲームになんないとか以外で、勝手に糞ゲー認定してる方が作者に失礼だろ。
そもそも、他人の評価気にしてフリーゲーム選ぶとか、何がしたいんだよ
作者バッシングって、作者が燃料投下しないと起こらないから、基本自業自得だろ…
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:40:52 ID:3w2IR9so0
- それを餌にしてるってんだろ…
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:44:05 ID:DH45PyGY0
- >>24
あの…作者の自業自得とかにも突っ込みたいけどそれはおいといて
なんで自分でプレイしてもないのに他人の評価だけで糞ゲー呼ばわりするような馬鹿認定されてるの俺
そこだけ理由挙げて教えてくれる?
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:49:06 ID:kJAiY.X60
- >>26
別に認定してないけど、そう取っちゃう心当たりでもあった?
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:50:40 ID:D6RJQHxI0
- >>26,27
ちゅっちゅ
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:51:46 ID:Naj5E13o0
- 叩かれて当然の流れだったあの人はこのスレの住人叩いてたらしいからしょうがないんじゃね
叩かれたら叩き返すのが人の性だと思うけど
あれ以外で叩かれて当然って言われるほどの流れになったのは見たことないけどね
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:52:33 ID:DH45PyGY0
- 流れと文章の上3行を足したらどう解釈しても俺にケチつけたいようにしか見えない
むしろ逆にこのタイミングで不特定多数にそんな主張振りまきたかった?え?マジで何がしたいの?
いやそうだと主張してる以上関わりたくないんで
NGねサヨナラ
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:54:04 ID:kJAiY.X60
- 勝手に曲解して煽り認定とかイヤン
自分の意見に対抗意見がくると煽りって思っちゃう人だったか。ゴメンネ
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:54:06 ID:lmvkgT6I0
- >>22
いや、全く心当たりが無いんだが……
作品全く無関係な話題で叩かれた人って、まじで誰?
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:57:41 ID:DH45PyGY0
- 作品関係ないというか、関係あるというか
体験版すら出してないのに立ち絵1枚更新しただけでここに毎回宣伝されてた何かあったけど
あれは本格的に異常だと思ったわ
宣伝しにきてた奴が
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:58:38 ID:Naj5E13o0
- そんなのもいたなw
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:03:17 ID:FjrVw2KU0
- なんだったっけそれ
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:04:58 ID:8bk6MKfQ0
- >>32
俺もあんまり興味がなかったし嫌な流れだから読み流してたんだが、確か六強戦だったかなあ。言行不一致のたぐいだったと思うが作品とは関係してたと思う
作者も実にアレだったらしいが、すんごい勢いでスレが伸びてると思ったら延々と叩きばかりが続くあの状況はよろしくなかったと思うわ。煽りの類も大量に湧いてたし
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:08:15 ID:3w2IR9so0
- 完成したみたいねー(報告)
↓
作者クサイ作者乙こいつ作者の臭いがするビシバシビシバシ
六強戦完成報告でなぜか集中砲火されてる人がいたな
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:08:28 ID:Naj5E13o0
- >>35
タイトルがずっときまらなかったから覚えてないけど
心を鬼にして東方二次創作
案の定エターなったが
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:10:52 ID:lmvkgT6I0
- >>36
あれは感想の延長じゃないかなぁ
好評だったアサルト廃止の理由が、作者の一貫していない主張に起因してたわけだし
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:13:17 ID:5u/YTzbQ0
- 心を鬼にしてるわりに結構簡単にエタったな
カミングスーンは永遠に
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:17:07 ID:bty9x5WI0
- 生放送をたまーにしているけど、なんかマップチップの整理をしているよ
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:35:57 ID:VjCMqeMo0
- その作品、2011年の6月でブログ止まっているな…
エターなった作品といえば「偽遊巻」もそうだっけか…
基本的に、製作者のブログが1年以上更新されていなければ
エターなった作品だと思って間違いないなー
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:42:03 ID:cyIbzrGg0
- 嫁無双、5周くらいして人魂の下がリリー白、黒、こいし、諏訪子しか埋まってないんだが…
これって埋まるのか?
ハードモード限定?それとも未実装?
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:45:51 ID:nWmg.sGk0
- ハードモード限定で3匹か
作者の嫁2人とオマケボス。他にいたっけ
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:49:26 ID:Qr0COFRM0
- 再戦ボスもハードモード限定だから埋まってない大半はそれだろ
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:49:33 ID:OKxoc83A0
- 各キャラボスの再戦版も別図鑑だからノーマル時点じゃ図鑑で見ると穴だらけに見えるな
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:50:27 ID:nWmg.sGk0
- ああそうか再戦もR付くから別扱いか
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:56:19 ID:5zGY4PCg0
- >>41
想像したら泣けた
なんとか完成してほしいね
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 22:04:05 ID:C1itLzGw0
- 偽遊巻とか、変巡記とか、完成してほしかったなぁ・・・
話変わるけど、けっこうツクール作者でニコ生放送してる人って多いのね
製作風景とか、別の人の東方ゲープレイしたりとか、作者視点での評が聞けるからけっこう見てて面白いわ
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 22:09:37 ID:cyIbzrGg0
- >>44-47
ああ、再戦とかあるのか
もうちょい鍛えたら行ってみるよ
ありがとう
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 22:14:48 ID:9BcKgL/Y0
- 最近では悠久闇、嫁無双の作者がニコ生でグラ作成の放送してるな
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 22:57:40 ID:8dsVWNiA0
- あまり反応にとらわれずにでも完全無視というわけでもなく
のほほんとやっていくのがいいかもしれないね
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 23:41:56 ID:lmvkgT6I0
- >>42
音信不通なら諦めも付くけど、
偽遊巻や憑想魔みたいに作者が飄々と他事に感けてる様を見ると、一言「止めます」ぐらい欲しいと感じる
偽遊巻に至っては「やりますやります」と口ばかりで、全く行動に反映されてないのも余計に
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:11:35 ID:ghMCoBD60
- 一体フリーゲームに何を求めてるんだここの奴らは
プロのゲームクリエイターでもないのに作者の作品叩きまくりとか
嫌ならやんなよ
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:16:05 ID:YVIoMJ3I0
- そういう話を始めると、批判貰うの嫌なら作るなよって言われるよ
理屈として破綻してる事を自覚するんだ
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:16:12 ID:oMuaAong0
- 叩きが嫌ならこのスレ見るなよ
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:16:26 ID:QkmotQTo0
- SSでもよくあるけど二次創作でそれ言われるともやっとする
オリジナルなら作者が完全に好きなようにする権利があるけどさあ
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:18:34 ID:9J5r69WQ0
- そして俺好みのゲームがないとぼやいてる奴が居たら自分で作ってみろって言うよ俺が
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:20:36 ID:YVIoMJ3I0
- >>57
二次でも好き勝手に作っていいと俺は思うけどね
ただ好き勝手に作るからには、批判される覚悟もしなきゃならんよ
好き勝手に作ります、でも批判されるのは我慢できませんってのは、ガキの甘えだわ
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:26:26 ID:WNhmD4ak0
- ニートがかーちゃんの作ってくれたメシにいちゃもんつけるのとまるで変わらんな
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:30:33 ID:nDiiqyAU0
- そもそも批判されるのが嫌なら身内だけに公開しろと(ry
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:32:40 ID:GuE69FU.0
- 時たま自分の作りたいもん作ればいいって言ってるけど
じゃあ公開する必要ないんじゃねということにもなるっちゃなる
別にどの言い分が正しいとか正しくないとかそういう話じゃないけどそういう見解にもなるってだけで
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:35:43 ID:HIVo9FxQ0
- 作品批判はともかく作者批判はやめてほしいわ
ヲチスレじゃないんだから
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:36:09 ID:Gx.gf3LU0
- 自分の発想や技術を誰かに見て貰いたい、あわよくば楽しんで貰えたら最高
という場合を考えると公開する必要がないという結論は単純におかしいと思うが・・・
「自分の作りたいもん作ればいい」という言葉の捉え方が違うのか?
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:39:15 ID:ghMCoBD60
- 批判の仕方が粘着すぎる奴が多すぎると思う
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:46:39 ID:ODkAMUXo0
- >>64
そのへんは一理あるな
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:49:10 ID:9J5r69WQ0
- 文句言われてる作者については
ここ見てるだけで聞こえてくる話からして少々叩かれてもしゃーねーなと思わなくもないけども
それ以前にブログ追っかけてまでして批判続ける行為自体に正直引いてるかなぁ
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:55:43 ID:nDiiqyAU0
- 作者がブログで他作品の文句言ってるのとここで俺等が他作品の文句言ってるのは
同じじゃないのかと俺は思っている
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:56:55 ID:FfQj8gcI0
- ブログ追っかけてまで批判してる奴なんているのか・・・?
バグ報告やら作品に対して意見書きに行った時に、作者の失言が目について
批判してるものだと思ってたんだが
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 02:02:27 ID:ghMCoBD60
- >>64
そんな作者がいるの?
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 02:03:34 ID:9J5r69WQ0
- 体験版すら出てないのに報告されまくった例のアレほど異常じゃないけど
遊ぶゲームなんて幾らでもあるのにバグ報告や意見をいちいちブログに書きに行く殊勝なプレイヤー、そんな大勢居ないだろ
なのに結構な人数にウォッチ的な話が通じてる
どこそこの作者が痛いって話聞いてから痛いモノ見たさで見に行った奴がそこそこ居ると思うよ
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 02:03:35 ID:ODkAMUXo0
- ネット世界ごときで失言の一つや二つに大目玉喰らうほどでもないと思うのだがな、
アレな思考だったりキチガイだったとしてもだからなにって感じ
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 02:05:01 ID:o3brvE4k0
- 叩けそうなネタを見つけると発情した犬みたいになる奴はどこにでもいるね
しつこく話題が残ると傍から見た時、単発なのか粘着なのか区別なんてつかなくなるし
まぁ作品の話したい人の邪魔にならなければ別に良いと思うけど
六強の時はちょっとその辺で困ってる奴はいそうだった気がする
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 02:07:18 ID:HIVo9FxQ0
- >>68
個人ブログくらい好きに書かしたれ
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 03:10:00 ID:YVIoMJ3I0
- >>70
業信念の作者コメントを見るに、SKRさんはそんな印象を受ける
とはいえ、あの人は良い意味で作りたいように作ってる人だと思うよ
チミルリの頃と比べるとプレイヤーへの配慮がしっかりして来てる、
でもにとりの口調とかはボコボコに言われようと一貫性を持ってる
技術的な指摘と嗜好的な指摘がしっかり区別できてるんだと思う
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 06:25:51 ID:HTX7BULw0
- >>75
ただあの態度はよっぽどの自信家か一匹狼でないとやってけないと思うぜ
ゲーム的な配慮してる事はしてるがあまり人と仲良くする気無さそうだし
同人って交流したいからやってるって人も多いしまわり気にしてしまうのは仕方無い所もあるっちゃある
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 08:49:25 ID:UMmcKot.0
- 批判するにしてもどこが悪いか、を言わないと
作者が見ていても改善や検討に繋がらないからなー
ただこの作品は悪かった、とだけ言われても・・・賛否両論もある部分かもしれんし
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 09:15:47 ID:nDiiqyAU0
- じゃあとりあえず冗談抜きでの俺の感想を書いてみる
・幻想譚の良いところ
・登場キャラが多い
・絆イベントで全キャラ専用イベントがある
・幻想譚の悪いところ
・マップが殺風景かつ自動生成
最新Verで若干改善されたけどダンジョンは以前の自動生成に少し手加えただけで
改善されたといっても殺風景なのは変わりなかった
・戦闘が微妙
アニメがデフォ多、テンポ悪い(最新Verで若干改善)、視覚的にしょぼい
最新Verで微妙にレイアウト変わったけど個人的に以前よりひどい
ダメージポップがなくなってさらに寂しい戦闘になった
・主人公のグラが違和感大
東方キャラは素材だから仕方ないといえばそれまでだけど、自作素材使うなら
ある程度は他の仕様素材に近いレベルじゃないと違和感でるのは必然
作者が描きたいのは良いけどそれで違和感がでるのはプレイヤー側としては気になる
・加入キャラが空気
大量にメンバー要りするのは良いけど加入後がほぼ空気になる
キャラの多さを生かした控えとの連携システムみたいなのがあったら良かったけど
そんなものはなかった
・個人的に嫌なところ
・ボスが色々と高難易度前提になっている
パワープレイでしかほとんど攻略法がないから飽きる
・主人公がリアル東方プレイヤーだからか二次ネタが多い
・主人公の性格がどうも受けつけなかった
いざ真面目に考えて描いてみたけど以外と書くこと少なかった
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 09:55:03 ID:UMmcKot.0
- それじゃ俺も幻想譚の思う所を書いてみるか
いい所
・使われている曲が多いため、東方キャラボスのほぼ全て専用曲がある
・登場キャラが多い
・各キャラごとのイベントがあり、使っていると強くなったりはする
・特定のキャラの組み合わせでボスを倒すと連携スペルが増える
・周回プレイがあるため、二週目に別のキャラの好感度を上げても一週目に手に入れた専用装備を引き継げる
悪い所
・散々言われているけどMAP
・連携オーバードライブ等の9割りが空気
普通にそれぞれが別の攻撃スペルを使った方が強い、弱すぎる、その癖にMP消費は高い
・キャラごとの個性を活かしきれていない、ただの劣化で利点がないキャラが生まれてしまっている
・ボス戦時に戦闘不能になっていると好感度が上がらない、主人公が戦闘不能になっていると誰一人上がらない
・回復カウンターが全体攻撃で難易度が高いと即死しちゃう
・難易度 クリア不可能ではないが一周目からハード(三月精条件)で全てをクリアしていくのは難しい上
使うメンバーによっては数時間のレベル上げ作業を強いられる
個人的に嫌いな所
・主人公 これが一番でかい
賛否両論点
・やり込み要素が多い
多いのはいいのだが、キャラ数も多いため周回作業が必要となり
一周一周の時間がかかりすぎる
・戦闘グラ シンプルという意見もあれば、しょぼいという見方もある
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 11:36:35 ID:MeJbyzYs0
- ま た こ の 流 れ か
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 11:58:56 ID:i9ETQFdwO
- 大人数キャラが使える、専用のイベントがある点は大抵評価されて悪い点はほとんど一致してるなぁ
特に作主人公が酷いってのも共通して強調されてるっていう
作者はもうスレ見てないって言ってたしそれをブログにあった掲示板とかに書き込めば糧にしてくれるんじゃね
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 12:03:07 ID:1e6tTX0o0
- いつものことじゃ
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 12:06:37 ID:Gx.gf3LU0
- コンセプトやキャラクターを今更作り直せなんて言えるわけがない
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 12:17:40 ID:DqHDk3ek0
- 何故幻想譚を例に使ってみたし
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 12:21:13 ID:pmO1boNo0
- ぼくは げんそうたんを こえる
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 12:43:06 ID:nDiiqyAU0
- >>84
どこが悪い点かってのがスグおもいついたのが幻想譚だったから
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 13:10:10 ID:o3brvE4k0
- ツクツクする作業ってめっちゃ腹減るのな
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 13:48:05 ID:QdU1sKvUO
- むしろ集中すると腹の減りとか気にならないぜ
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 14:19:39 ID:UX2OawIA0
- うん、変な時間に目が覚めてカキコしてツクツクしてちと疲れたから時間見ずにカキコしたら、
12時間経ってたってだけの話だったわごめん
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 14:24:24 ID:EUpn49qY0
- 逆にどんな主人公だったら良かったんです?
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 14:33:07 ID:SDleWkoU0
- 譚知らないけどポケダンかポケモン風
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 14:55:22 ID:nVwQXzgA0
- それって竹取物語(仮)じゃね
たぶんポケモンよりはドラクエのほうがらしいと思うけど
ポケモンはトレーナーっていう特殊な立場だし
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 16:04:22 ID:nVwQXzgA0
- タイトル間違えてたわ竹取物語(創)だったな
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 17:34:25 ID:YVIoMJ3I0
- モモちゃんみたいな自己主張しないキャラなら許される
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 17:38:39 ID:MI5HcN6M0
- 【こんなゲーム探してます】完成していてプレイ時間がそれなりに長くなるもの
【備考】オリキャラは問題なし
いままでは自然癒、悠久闇、⑨月洸、六強戦、破幻沙、嫁無双、戦人形
水神翔等をプレイしてきました
なるべくVX製がいいです。
何かないかな?
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 17:40:34 ID:VPMUp8w20
- 美鈴の冒険は…それらに比べれば短めかなあ
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 17:44:49 ID:YVIoMJ3I0
- フルボッコ
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 18:07:52 ID:gnG9qCf60
- ⑨月洸やったなら続編の狼月洸はどうだろう
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 18:09:53 ID:GZtBjSgQ0
- きょうげっこー一番楽しみにしてるのに進むのおっせー
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 18:51:53 ID:MI5HcN6M0
- >>96
美鈴の冒険はPCと相性?が悪かったみたいで出来ませんでした
フルボッコ、狼月光あたりをやってみます
皆あがりがとう
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 19:15:15 ID:ODkAMUXo0
- 相性なんてものがあるのか、同じVXなのに
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 19:24:13 ID:wR6QMFAg0
- 神道禄もセーブデータ読み込もうとしたらエラーとか出る人いるみたいだし。
使ってるスクリプトとか製作環境とかと自分のPCで相性あるんじゃないか?
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 19:51:45 ID:nVwQXzgA0
- 「問題が発生したため、Game.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません」
このエラーはPC環境によって発生するっぽい。
前に使ってたPCで吐かれてプレイできなかったゲームがあったけど、
パーツとかソフトとか変えたらいつの間にかできるようになっていた。
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:14:36 ID:YiG35zoo0
- >>85
頑張れww
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:36:47 ID:bGiYNjTo0
- 幻想譚を超えるのは簡単
ただ完成させればいい
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:38:10 ID:YVIoMJ3I0
- 道端の小石を飛び越えて悦に浸ってもなぁ
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:45:41 ID:DqHDk3ek0
- え
下方向に越えるって話では?
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:49:36 ID:VPMUp8w20
- また始まった
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:53:43 ID:YVIoMJ3I0
- 新版公開された途端に叩きを咎めるレスや擁護レスが目立つようになるんだから、分かり易過ぎるな
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:57:17 ID:MeJbyzYs0
- ID真っ赤にしてまでご苦労様です
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:05:39 ID:bGiYNjTo0
- 新作作ってるけど気の利いた皮肉が書けないな
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:07:16 ID:VPMUp8w20
- ここである作品をボロクソに叩いてる奴もツクってると考えると
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:09:52 ID:DqHDk3ek0
- >>111
他の作品を参考にすればいい
ってそういうのがある作品あるっけ・・・
>>112
それができるのが匿名板のウリじゃね?
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:13:43 ID:YVIoMJ3I0
- 他の作品を叩いているから悪だ!と喚くのは、短絡だと思う
そんな思考に至るのは作品の評価が作者の評価に引き摺られてるって事だし、
逆にそんな思考を持っている人なら作者の好き嫌いで作品の評価すら捻じ曲げそうで怖い
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:14:50 ID:JiwhzKdg0
- 他作品けなしながら自身も作者って明かすのはさすがによしてくれよと思う
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:15:17 ID:1cEEA2CQ0
- 斧で見つけたゲーム
東方姫鶴像
/uploader/N/so/146429&key=toho
東方飛冬姫
/uploader/O/so/195040&key=toho
東方小袖姫
/uploader/P/so/103956&key=toho
キャラクリエイト レミフラ咲アリ幽てゐミス魔理パチュチル霊文早空パ
/uploader/Sc/so/330373&key=toho
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:15:30 ID:VPMUp8w20
- なんかごめん
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:18:01 ID:DqHDk3ek0
- >>116
その上3つ何回目だよ
過去ログ読め
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:18:16 ID:gLFCpJrk0
- その無駄に殴り合う有り余ったエネルギーを
さなてんRPGを作ることに回せよ
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:19:05 ID:WNhmD4ak0
- 実際はツクールに触ったことも無い、自称作者様()も多いけどな
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:23:47 ID:itcdv7pQ0
- >>119
みらパでもやってなさい
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:27:05 ID:nC/IppO60
- >>116
一番下素材じゃないか
せめて中身覗いてから書きこめよ
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:34:30 ID:bGiYNjTo0
- >>113
自然癒はそれなりに自然に会話に皮肉が入ってて良かったわ
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:35:26 ID:gLFCpJrk0
- >>121
ああ、あれはすごく可愛いな
ちょっとコレジャナイ感はあったが気にしない
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:50:41 ID:1cEEA2CQ0
- 美鈴の冒険、ラスボス戦の曲カッコよすぎ
ファイルがOGGだったんでmp3に変換したわ
よく聴いてる
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:07:42 ID:n8viGxO.0
- ラスボスのBGMは悠久闇と水神翔が印象に残ってるな
自然癒は隠しボスのBGMが良かった
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:19:29 ID:TlhwkzMY0
- BGMのことで訊きたいことがあるんだけど、
版権と東方の曲を混ぜたアレンジってこのスレ的にどうなん?
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:23:25 ID:f.uFdpYI0
- どうって好みの話か白黒の話か
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:24:24 ID:gLFCpJrk0
- 東方冥異伝のネクロ幻想みたいなアレか
それぞれの原作からBGMをぶっこ抜いたならともかく
それぞれに似せて混ぜたアレンジBGMを自力で作ったのなら
少なくともこのスレでは突っ込まれにくいと思う
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:26:04 ID:Y9LY8BvAO
- まったく脈絡無いけど映姫さまが防御高いツクゲって見ないな。花映では地獄のように硬かったというのに
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:30:12 ID:TlhwkzMY0
- すまん、説明が足らんかった
白か黒かっていう話ね
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:33:58 ID:YVIoMJ3I0
- >>130
出演作自体が・・・
ツクゲではないけど、すぐ上で名前が挙がってる冥異伝では防御性能高かったな
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:38:48 ID:1cEEA2CQ0
- 破幻抄のラスボス戦一つ前で流れる歌
あれの詳細分かる人いますか?
純白の翼を汚し歯車は回り続ける〜♪
ってあれ何かのアレンジなんでしょうか?
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:59:01 ID:1cEEA2CQ0
- ファイル名確認したんだけど
機械仕掛けの天使(煉獄庭園)
って曲なんですがこれって東方曲のアレンジ?
それともオリジナル?
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 23:00:57 ID:egDP8IiQ0
- 煉獄庭園ならオリジナルじゃないのか?
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 23:00:58 ID:nC/IppO60
- ググレカス
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 23:01:35 ID:1cEEA2CQ0
- オリジナルだったようだ
東方ヴォーカルだと思った
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 23:51:01 ID:azHw4YZA0
- 何で聞く前に調べないで聞いてから調べるんだよぉぉぉぉ
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:01:34 ID:Z0OXDNE6O
- 坊やだからさ
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:05:14 ID:3HUmjHCc0
- 聞いたけど返事が遅かったので自分で調べた
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:20:05 ID:W9j/YOBo0
- いやまあ>>116へのツッコミ全スルーの時点で相当アレなのは判ってたけどさ…
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:22:47 ID:8br6/W3g0
- もう蒸し返さんでええがな
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:27:19 ID:TdCIYht60
- そういえばぼちぼち春休みか
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:43:04 ID:8br6/W3g0
- それで製作が捗ってくれることを願う
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 01:18:58 ID:dSf8aBPQ0
- 紅無暁の人の三月精のRPGってまだ未完成なんだな
完成を待つ
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 00:58:06 ID:dfsFAVr20
- 魔理沙とかの冒険の完成はまだかのう
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 01:10:18 ID:wqkhywac0
- ステージはブックオフで
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 02:40:10 ID:/P1ddSvs0
- バトフィの更新はよ
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 02:47:32 ID:.X1LxCsg0
- 先月が豊作過ぎたから、収穫の終わった更地みたいになってんね
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 06:29:48 ID:xGPiZJMIO
- >>146
今出来上がっても短編程度のボリュームしかないと思うぞ
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 10:35:59 ID:idd3Ruu.0
- >>150
(´・ω・`)?
短編だろ、あれ
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 13:46:05 ID:UJAdPp7g0
- 内容的には中編っぽい印象だったけどあれ短編なのか、
最後までプレイしてないからよくわからんけど
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 16:11:13 ID:eSQNd.2A0
- ここでいう短編・中編ってストーリー有りでどのくらいの長さだ
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 16:30:11 ID:4ScY2XXk0
- どくへんの糞ゲーがしたいがなかなか新作出ないな
ツイッター追ってる人とかいたら近況教えて欲しい
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 17:13:46 ID:.X1LxCsg0
- 鍵付いてるわけじゃないんだから、自分で見なさい
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 20:24:02 ID:hLWvsf1cO
- 巡境夜敵の攻撃ダメージでかいし
金も集まらなくて装備も買えなくて辛いんだけど
ひたすらレベル上げればいいんかな?
ちなみにいま妖夢のとこなんだけど勝てなくて詰まってます・・・
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 20:32:44 ID:Msp4UPBU0
- 巡境夜はたしか稼ぐ気のない香霖堂で売ったり買ったりして
ボス毎に最良の装備の組み合わせを選ぶゲームじゃなかったっけ
あのゲームでレベリングした記憶はないなー
でもそれ知らなかったら美鈴あたりで詰まる雰囲気だった気もするし
よくわがんね。中途半端でごめちょ
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 21:01:27 ID:B1chtDQEO
- チルノ戦以外は規定レベル以下で勝てたかな
それも香霖堂の仕様に気付かなかったのが原因ではあるけど
上でもある通り、香霖堂を駆使してボス毎に最良の装備を構成すれば勝てるよ
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 21:22:40 ID:mVTx6m0A0
- 巡境夜は血の毛玉の所で止まってるな
あの毛玉倒したらきっと嫁のフランちゃん連れ出せるんだぜ…と
倒すまで何度も粘ってたら何故かるみゃのお札取れた事覚えてる
だが封印るみゃでも倒せなかったんで結局嫁無双に走ったな
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 21:46:22 ID:B1chtDQEO
- フランは規定レベル60とかその辺じゃなかったっけ
しかも別に仲間にならなかったような
どうだっけ?
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:22:18 ID:hLWvsf1cO
- 〉〉157、158
なるほど
いらない装備で金策して
必要になったら買い戻して進む感じか
あと取り逃したスペルって救済処置ある?
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:24:11 ID:xpS4wTQg0
- 巡境夜はラストで折れたなあ
装備売ったりしないとお金もキツかったし
面白かったけどね
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 01:16:30 ID:nL5ji6SgO
- 取り逃したスペルは売ってるはず
つまり所持金が増えるのと同じ
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 01:57:16 ID:5TE6TebM0
- 装備売るくらいなら稼ぐタイプの人には向かないんだな
確かに美鈴辺りで投げた記憶がある
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 02:00:09 ID:r9z2VqEI0
- 装備の売価と買値が同じなのに何言ってんの?
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 02:01:05 ID:elD945fE0
- >>165
お前こそ何を言ってるんだ
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 02:14:49 ID:5TE6TebM0
- >>165
(巡境夜というゲームは)装備売るくらいなら稼ぐ(というプレイスタイルの)人には向かないんだな(とレス見てて思った)
確かに(昔自分がプレイして)美鈴辺りで投げた記憶がある
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 02:18:21 ID:jl5heTB20
- 状態異常がかなり痛くて、異常耐性つけれるアクセサリーを合成したいのに材料の片方が出なくて
そこで持ってる方の材料を店に売り飛ばしたら完成品アクセが普通に店に並ぶゲームがあって
これは酷いと思ったことあるんだけど、タイトル何だっけ?
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 02:20:43 ID:elD945fE0
- 逆転香かな?
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 02:22:23 ID:jl5heTB20
- そこそこ古いゲームだから想定してるのは違うけど
逆転香もそうなの?
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 02:27:43 ID:elD945fE0
- 合成周りが凄い不親切だったという薄い記憶だけだから、正確には覚えて無い
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 02:47:12 ID:imn3ZEbw0
- 合成のあるゲームって多いよな
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 03:01:18 ID:jl5heTB20
- 確認、東方聖夜彩1.00だった
1.81までver上がってまだ体験版なのはいいとして
1.81本体はロダから流れてるし、パッチのみを落としたら1.80って書いてた
なんか微妙
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 07:34:55 ID:.Mrulk1Y0
- >聖夜彩の完成版ver2.0を3/2に公開予定
で3週間以上経過、うーん…
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 09:18:15 ID:b8tkGurc0
- 巡境夜、最後までプレイしたかったんだけど、PCのスペック不足?で
てゐ戦終了後に「スクリプトがハングアップしました〜」とか言う
エラーが出て、怖くなってそこで止めた
2000は快適だがVXもモッサリなんだよな、動くけど
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 11:42:59 ID:spZ9P5l.0
- よっちゃんストーリーって完成する詐欺のまま放置されてるけど
作者は投げたの?
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 11:48:03 ID:6W2klNxA0
- >>174
いつから2012年の3/2に公開だと錯覚していた?
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 12:16:48 ID:KcmMAq6.0
- リアル永夜異変が解決してないか釣りの二択だな
それはさておきお前らぶっ壊れ技に修正入る時は下方修正か
それ以外の技を強くして敵体力増やすかどっち派?
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 12:18:28 ID:D6edGkdE0
- 明らかにその技1つだけがOPなら弱体したほうがいいだろ
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 12:42:51 ID:umbElIAw0
- >>178
1つならそりゃ技だけ修正したほうがいいだろう
その技が売りにしてるシステムなんかと密接に関わってたりするならその限りではないが
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 13:12:03 ID:jl5heTB20
- ゲームバランス壊してるなら下方修正どころか全く別のスキルにしたり削除だって有るかと
それやって非難されるのは何十時間もかけたやり込みプレイヤーのキャラ育成が無駄になるケースだけど
東方系で取り返しの付かない割り振りゲーってのがあまり無い気がする
あと単純に弱くするんじゃなくそれっぽい飴を付けるとか
パッシブで「クリティカルダメージ2倍」 → 「クリティカルダメージ1,7倍+相手が状態異常なら時々即死」 みたいな
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 13:50:38 ID:VwlJzC1A0
- ジグリパフがHDDクラッシュで休止か
今後顔グラ素材は他のサイトのに移りそうだね
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 15:25:18 ID:spZ9P5l.0
- え、破幻とか水神の顔グラの?
でも素材は残ってるがサイトの
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 15:29:08 ID:12RmCyzw0
- つまり閉鎖ではなく休止なんだろう
しばらくサイトの更新はしないと
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 16:09:55 ID:elD945fE0
- 更新滞り始めた時からもう、利用頻度だだ下がりだったじゃん
ここで話題になった最近の新作で、あのサイトの顔グラ使ってる作品あったか?
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 16:16:12 ID:spZ9P5l.0
- 悠久闇の顔グラは好きなんだが
あれは作者の自作絵?
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 16:20:09 ID:U157Ubl2O
- 自作だよ
つか作者んトコいきゃスグにわかるだろ
俺は悠久より嫁無双のグラのが好きだ
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 16:51:02 ID:ymuzzNRk0
- こんなんでいいんすかとかなんとか言うところのグラが
あざとくなくて好きだわ。個人的に
最近使ってる作品目にする機会がそこそこあって結構なことである
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 16:59:00 ID:VwlJzC1A0
- 顔自作してる人って
悠久闇とか嫁無双の人
フォーリング氏
ろん氏
小傘RPGとかゆうかりんRPGの人
橙物語の人(一部カットイン
nagasapa氏(一部
これくらいか?
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 17:08:35 ID:elD945fE0
- 全員、名前で呼んであげろよw
凝った漢字使ってるわけでも無い覚えやすい名前なんだから
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 17:14:23 ID:VwlJzC1A0
- >>190
通じそうな作者だけ名前で書いた
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 17:37:26 ID:12RmCyzw0
- 名前で言った方が通じやすい作者と
作品名で言った方が通じやすい作者が居るのは間違いない
前者は「作風が一貫して安定している人」が多く
後者は「一押しの作品があり特徴が際立っている人」が多い気がする
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 18:00:41 ID:elD945fE0
- 単に出してる作品数が多すぎて、代表作らしいものを挙げ難いだけな気がする
と思ったが、フルボッコの人はフルボッコの人で通るな
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 18:26:14 ID:U157Ubl2O
- イチ押しがあるっていうより良くも悪くも
尖った作品出してる作者がその作品名で呼ばれる気がする
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 18:45:25 ID:J9m6Oq..0
- フルボッコの人、幻想譚作者、六強作者
話題によく出る人ほど名前で呼ばれないという
そんだけ作品が印象に残ってるってことなんだけど
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 18:48:27 ID:kjz/dH8Y0
- フルボッコの人の新作来ないかなあ
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 19:09:20 ID:ukExWrhk0
- フルボッコの人とかもうこわい
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 19:30:33 ID:KcmMAq6.0
- >>179-181
サンクス。六強騒動では下方修正に否定的なプレイヤーが多そうだったから
上方修正にHP追加のがマシかと思ったがそうでもないのな
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 19:30:47 ID:8RA9hvrY0
- >>197のせいでフルボッコの人がもう危ない意味にしか見えないんだが
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 19:33:09 ID:KcmMAq6.0
- >>199の危ない意味でフルボッキの人に空目した
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 19:42:46 ID:jl5heTB20
- >>197より>>195の並べ方に悪意をだな
いや…やめよう、俺の予感だけでみんなを混乱させたくない
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 19:50:20 ID:KcmMAq6.0
- フルボッコといえば双六の奴が気になるが…
後>>195ろんsの事も忘れないであげて下さい……
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 19:54:34 ID:qU2wFTAU0
- フルボッコのほうはいい意味で話題になってた作品だけど後者二人を並べたせいで勘違いされかねんな
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 19:54:41 ID:N2L3FK.U0
- ろん氏は覚えやすいしな
たしか作品ページ毎にちゃんと名前書いてた気がするし
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 20:06:24 ID:elD945fE0
- サイト名の都合で、名前が刷り込まれるってのもある
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 20:12:03 ID:umbElIAw0
- >>198
六強はバランス調整と言うよりはただのプレイ時間の引き伸ばしにしかならないような調整も多かったからあんなに批判されたんじゃないかな
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 20:18:59 ID:hhP8RwRQ0
- フルボッコの人と言えばハイドチルノは…
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 20:20:05 ID:VwlJzC1A0
- >>207
今更2000には戻らないでしょ
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 20:37:33 ID:D6edGkdE0
- 1つの技が強すぎてそれ以外使う意味ない状態になってるのを弱体するのと
「俺の想定通りに苦労しないのは許せない」ってゲーム全体のバランスを変えるのは全然話が違うだろ
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 20:41:03 ID:elD945fE0
- 六強で何か、下方修正された技あったっけ?
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 20:52:38 ID:zro29NoA0
- 六強さんは「想定通りのバランスでプレイしてくださいね^^」と言って
アサルト稼ぎを潰したんだよな
それが自分に止めを刺すことになるとは知らずに
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 21:00:43 ID:zaeID0hw0
- もういい加減忘れてやれよ…
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 21:04:56 ID:b8tkGurc0
- もういい加減許してやれよ…
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 21:05:15 ID:riCf.Xfs0
- 俺はプレイしたのが修正された後だったから
特に気にしてないな
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 21:21:53 ID:2SWfh5Mc0
- 俺はやったことないからわからんがアサルトで経験値はいらないようにすればよかったってこと?
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 21:24:50 ID:bpe.JInM0
- >>210
魔理沙の強化技とかかな
想定レベル以下でプレイしても耐性付けて火力の高い技を使うだけだしなぁ
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 22:08:22 ID:0AamHMG60
- 河城ラビリンス面白かったー あれで終わりなのか残念
こういうゴリ押しが通りにくいゲームでお勧めない?
自然癒もかなり楽しめた
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 22:13:29 ID:K8VCi0Ms0
- 無限極とか個人的に好きだった
途中からはゴリ押しよりも相手のMPを確認しつつ
色んなメンバーを交代して回していく感じ
クリア後のボスとかも全部倒した後はバランスが全てなくなってしまう感じだけどね
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 22:18:09 ID:elD945fE0
- 未プレイであれば、同作者の業信念を触ってみたらいいんじゃないかな
他だとWAIさんの作品全般や、悠久闇辺りかな
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 22:36:24 ID:TGSaiyVY0
- ⑨月光
2周目レティカンテで初苦戦
もうこのあたりまでくると強くてニューゲームのアドバンテージはほとんどないのか(´・ω・`)
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 22:42:57 ID:TpSDhf5Q0
- ゴリ押し通りにくいって言うと悠久闇だな
よっぽどレベルあげない限りまずゴリ押しはできない
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 22:49:52 ID:EZhw8hoM0
- 無限極は面白かったな
全員分の装備そろえるのに素材集めるのがすげえ面倒だったけど
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:04:24 ID:0AamHMG60
- うおーみんなありがとう
素材集めは大好物だぜ
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:04:39 ID:40HZuszw0
- 無限極は雑魚敵のイライラ感が無かったのが大きかったな
後は>>218の言った感じ
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:06:32 ID:imn3ZEbw0
- RPGの面白さとだるさって紙一重な所あるから難しいな
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:12:21 ID:umbElIAw0
- 通常戦闘でもある程度の歯ごたえはあったほうがいいって人もいれば、雑魚なんかサクサク倒させろって人もいるからね
個人的にはドロップが重要な収集系+面倒な雑魚敵多数なゲームだとよほど面白くなければぶん投げたくなるが
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:17:02 ID:kjz/dH8Y0
- 歯ごたえあっても、やたらとエンカウントするのはマジ簡便
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:17:38 ID:ukExWrhk0
- 食ってるんですか
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:18:21 ID:kjz/dH8Y0
- お、おう
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:24:16 ID:zEY3ipRQ0
- 狼月洸は雑魚戦めんどくさいうえ全滅したらセーブ前に戻るしで
途中で投げた
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:32:25 ID:43Qdl70U0
- 自然って言うほどゴリ押し通らないかな?
不死鳥の翼だっけかを取って延々と無消費回復でサイクル作ってたからかな。
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:34:12 ID:40HZuszw0
- 雑魚敵はシンボルエンカウントならまだ許せる・・・が
ランダムエンカウント お前だけは許さない絶体にだ
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:34:32 ID:umbElIAw0
- >>231
雑魚戦は全体攻撃でゴリ押しゲーだな
ボス戦はバフデバフが重要だけど
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:36:06 ID:imn3ZEbw0
- >232
商業でもランダムのほうがまだ主流じゃないのか
ツクールゲーはシンボルじゃないと嫌って事?
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 02:08:09 ID:jdFfkZ.M0
- >>234
雑魚戦でも苦戦する難易度でいうならってことじゃないか?
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 02:33:59 ID:s.ukUbhg0
- 雑魚戦とか稼ぎについて軽視してる作者が多い気がする
「隠し宝箱」とか「サブイベント」とか「レアドロップ」置いておけばいいや的な手抜き感
ボス戦を重視するのは結構だけど、その地盤固めるのは雑魚戦だと俺は思うんだ
作者側はどう考えてるんだろうな
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 03:37:08 ID:noE5Tomk0
- 全体攻撃連発すりゃ終わる、経験値宝箱に等しい作品は確かに多いね
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 03:44:24 ID:m9x6jjTg0
- ストーリーを進める上ではボス戦、イベント戦以外の戦闘は関係ないって考え方もある
プレイヤーとしても雑魚戦をただの作業と考えて嫌う人も少なからずいるからその辺どうするかは難しい所だわな
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 04:17:05 ID:czRAN.hE0
- その辺は人の好みよって変わるバランスだろうなぁ
あとマップのめんどさ次第
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 06:01:07 ID:D4/inl3k0
- 敢えて、分別するなら
ストーリーを追う上で言うなら雑魚戦は障害以外の何物でもない
逆に世界樹やwizのようにダンジョンに潜る事そのものが目的なら雑魚戦は重要視されるべきってところだろうなぁ
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 07:12:35 ID:6Qud9FPc0
- >>231
自然癒はゴリ押しゲーだったな
序盤の雑魚戦はラピストで殲滅して、途中からはスラッシャーでボタン連打
ボス戦は1stストライクマスパでゴリゴリ
耐性装備を持ちだしたのはレティチルノだけで、戦い方を考えたのはカルテットぐらいだった
自然癒に限ったことじゃないけど、東方キャラが敵の場合だいたいが固有技しか使ってこないから知識があまり活かせない
雑魚は雑魚でホント経験値宝箱だし、消費のリスクが無さすぎる
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 07:42:39 ID:nd0Xs3mc0
- FFとかだってボスは固有の初見殺しとか普通に多くね?
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 08:12:11 ID:PfREXiN20
- 自然癒ってかなり難しい部類に入ると思うけどあまりそういう話題には登らないよなぁ
もう半年もラスボスに足止め食らってるぞおい
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 08:33:30 ID:CvRKxOPsO
- 自然癒ラスボスは選択したルートによっては強制三人PTと同じになるのが一番の強敵
ラストのラストは葉一人でもいけたからよかったけどラストバトル自体は本当にキツかった
魔理沙が勝手に外された的な意味で
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 08:44:53 ID:2TwO4dLc0
- ルートによって使用キャラが変わるのは困るなぁ
紅魔ルート行きたいのに妹紅の連携が取り返しつかないとかも
ルート毎にセーブしようにも全武器収集で死ぬ……
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 08:44:56 ID:qXK5GLGMO
- ラスボス、隠しボスが強いが他のストーリーボスは特に難しい印象がないというか
葉の姉が強かったような気がするくらいかなあ
多分戦法変える必要がなかったから印象に残らなかったのかもしれん
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 08:50:57 ID:PfREXiN20
- あーラスボスは明らかに強いのか
ラスボス前とか未来にいる雑多なボスには普通に勝ててたから
この強さのままでラスボスも倒せる(はずの)バランスだと思ってた
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 08:56:24 ID:2TwO4dLc0
- 武器切符収集する→レベルが上がりまくる→敵が楽になり過ぎる→HARDにする
→能力一律倍率とレベル制限で俺オワタ(顔文字略
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:02:54 ID:j/NQQ2eA0
- 自然癒は自分で何分咲にするかとか変えたりすれば
難易度を上下させれるしなー
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:03:17 ID:oJT2jiBk0
- 雑魚戦がいらないとか言ってる作者に。
本当に!良く出来た、RPGとは!
雑魚戦でのりの良い音楽に合わせてAボタンを押してるだけでも、
全く苦痛を感じないものなのだ!
というわけで音楽超重要
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:08:19 ID:2TwO4dLc0
- >>250
分かる。嫁無双の雑魚戦と自然1番最初の雑魚戦闘は
いくら聞いても飽きなかった、が何故自然BGM変えたしと小一時間
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:13:19 ID:Uty.9/560
- 戦闘BGM変えれるようにするしかないな。
デフォルトの設定だと進行度に応じて変化する感じで。
俺はBGMが好かろうが悪かろうが雑魚戦も楽しいほうがいいけどね
考える余地のない雑魚戦はまったく印象に残らん
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:13:46 ID:.13bA36A0
- >>250
ザコ戦のBGMは意外と重要だよね
亀だが>>226の書き込み
通常戦闘で歯ごたえがある=六強戦、紅美鈴Ⅱ
雑魚なんかサクサク倒させろ=橙物語 が該当するかな
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:15:21 ID:.13bA36A0
- ザコ=経験値宝箱
クソワロタwww
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:15:32 ID:2TwO4dLc0
- >>249
実質ボスは3分咲き固定だがな
難易度難しくなったから戻すってのは負けた気がするのは俺だけか
だから変えろは我儘だけど、他じゃ数倍当たり前なのにたった1.25倍かよww
と笑ってたが後で難易度一律倍の恐ろしさを味わった事は忘れない
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:31:15 ID:.13bA36A0
- RPGから、ザコ戦を取ったら残る物は何も無いなって
ふと思った
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:33:54 ID:j/NQQ2eA0
- ザコ戦を取ったのが無限極じゃね?
まぁ、戦闘に移らないだけであるといえばあるけど
あれはあれで個人的に好きだったよ
キャラごとの個性や最初選ぶキャラに補正ありとかで
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:39:40 ID:7nd2hGqw0
- >>254
自然に関してはホントそんな感じ
魔速特化に詠唱短縮レア集中させて全体攻撃ぶっぱするだけの簡単なお仕事
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:45:09 ID:PfREXiN20
- 雑魚戦ではもこキックが便利すぎてやばい
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:48:07 ID:2TwO4dLc0
- そのぶっぱが楽しい奴もいるんだぜ
れみりゃにグレソ持たせて詠唱短縮集中させてぶっぱ
俺嫁TUEEEEEE!したい俺みたいな奴もいる
…マジメに考えると詠唱短縮重ならない様にして
通常攻撃強化があればよかったかな?
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:50:39 ID:j/NQQ2eA0
- でも自然は今のままでシナリオも戦闘もいいと思ってる
色んな人がいるだろうし変えようとしていい所が潰れてしまう可能性あるし
次回作にも期待
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:56:19 ID:2TwO4dLc0
- 次回作ってEXか?
フランと神綺様がいるから楽しみだ
ただ、本編では仲間変える時にわざわざ訪問するのが面倒だったから
舞台が変わるEXではみんなで神社に移住…してくれてたらいいな
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 10:05:15 ID:D4/inl3k0
- 流れをぶった切って悪いのだけれど、今でもVXの質問が出来るような場所ってある?
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 10:09:07 ID:nd0Xs3mc0
- 商業で雑魚戦を極力減らしたタイプのRPGっていうと英雄伝説3とかリヴィエラとかなのかな
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 10:16:25 ID:6Qud9FPc0
- >>242
FFは基本的に3属性だし、固有技もその戦闘でのギミック的なものが多かったと思ったが
>>250
マザー3ですね。分かります。
>>263
探せばあるだろ
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 10:36:38 ID:D4/inl3k0
- >>265
ここから出たら普通にあった。こんなクソみたいな質問に答えてくれてありがとう
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 12:05:22 ID:M2oUcTMo0
- 妖夢vxで鈴仙がLv上がった時に攻撃力下がったんだが何これ?
他のキャラはそんなことないんだが
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 15:22:01 ID:noE5Tomk0
- >>253
変巡記・幻聖魔・業信念・姫鶴像辺り触ってみるといいよ
六強戦や紅美鈴Ⅱが可愛く見えるから
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 15:31:23 ID:7nd2hGqw0
- 姫鶴像は丁度よかったな
ギアどこまで上げればいいかの加減覚えて後はレベル上げたら何とかなった
けどその後の2作はキツかった
素早い奴の石化つき全体攻撃とか、タルカジャ後の全体攻撃連発で即全滅とか、序盤から全体毒ブレス平気でしてくるのに治療はアイテムのみとか
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 15:53:43 ID:czRAN.hE0
- 業信念は最初はキツいかと思ったが逃げやすかったりレベルも上がりやすかったりで
なんだかんだ最終的にはあんまりめんどくさいとは感じなかったな
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 16:04:47 ID:CvRKxOPsO
- 初戦闘でいきなり全滅したのは業信念だけだと言おうとしたけどお酒バンザイもそうだった
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 16:10:39 ID:noE5Tomk0
- お酒万歳は星を見る人のような理不尽さだったなw
強い敵引いたらその時点で全滅確定だったから、レベル上げすらままならない
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 16:24:20 ID:JZRxSnb60
- >>251
素材黒いけど遊演戯いいよ、というか酔狂HEAVEN超いいよ
Aボタン連打はさすがに無理そうだけど、ノリの良いBGMに合わせてノリノリでコマンド入力はできる
あの曲を雑魚戦BGMに持ってくる発想はなかったなー、というかあの曲で戦闘できるってのが興味持ってプレイするきっかけだったし
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 16:27:13 ID:qXK5GLGMO
- 特定の曲がいいっていうのであれば差し替えればいいと思う
曲は暗号化されてないわけだし
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 16:30:28 ID:lmE0dtm60
- それは見も蓋もなくね?
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 16:38:21 ID:vjXut3mg0
- 出された料理を調味料で味付けするのは野暮だな
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 16:39:56 ID:YqOokAYg0
- そういやマヨラーってまだいるのかな
どんな料理にも見境なく自前のマヨネーズぶっかけるとかいう
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 17:15:30 ID:noE5Tomk0
- 知らないならまだしも、知った上で平然と話題に挙げるのは感心しないな
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 18:12:28 ID:WKWdDXhI0
- ゴメン、河城ラビリンスはBGM差し替えちゃったわ
midiなんだもの・・・
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 18:34:24 ID:74v0ULfEO
- 幻聖魔は通常で強いのアリスドールとリリーちゃんぐらいじゃね?固くてウザいのならいくつか思い浮かぶけど
他は全体ぶっぱで死んでる
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 19:23:33 ID:c0/8iJb60
- 無限極嫁無双フルボッコフォーリンラヴが好きな俺には何が合うだろうか
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 19:31:48 ID:/T1ZGT960
- どう見ても作業ゲーです
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 19:39:46 ID:vjXut3mg0
- >>281みたいなタイプは東方ゲーじゃなくてもよくね
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 19:49:51 ID:nFcN17Bg0
- 好きなキャラじゃないと作業に耐えられないだろ
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 19:53:22 ID:lmE0dtm60
- 作者の選んだ4人だけをひたすら強くする東方作業ゲーがやりたい
全部乗せもネタとしては面白いし、嫁無双みたく選べるタイプもありがたいけど、
やっぱりRPG作業ゲーは作りこまれた4人を強くしていくってのが基本と思うわ
個人的にキャラ多いと薄まっちゃって愛を試されてる気分になる
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 19:54:44 ID:sfmpGTDA0
- 4人なら作業ゲーじゃなくふつうのゲームにしてほしいなあw
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 20:54:22 ID:noE5Tomk0
- >>281
河城ラビリンスの本編を待っていればいいんじゃないかな
作者が作者だから、もしかしたらインフレしない作品に仕上げてくるかもしれないけどw
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 20:54:58 ID:Sey0pOMY0
- 30人仲間になる奴だと仲間になった後のセリフが2つぐらいしかないから寂しいなぁ
俺嫁はなんていうか無機質すぎてやめてしまった
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 21:31:20 ID:LhzrCUgc0
- フォーリンラブの存在はじめて知ったわ
面白いね
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 21:31:41 ID:cgrxPeyA0
- 質問なのだが、東方キャラの名前設定ってどうしてる?
フルネームで統一しようとすると
ルナサ・プリズムリバーみたいに長くて見辛くなるのがいるし、
かと言って下の名前だけだと文や空と1文字だけで味気い。
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 21:35:51 ID:NQr.n84Q0
- 長すぎて困ることはあっても
短すぎて困ることは無いので名前のみだな
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 21:43:35 ID:Mw5UxmGY0
- 戦闘バランス的には破幻抄が一番緊張感あって好きだったけど
倒した相手がHPフルで何度も復活する隠しボスの仕様だけはイラついた
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 21:59:46 ID:3Hp9EBdA0
- 上でちょっと話題になってたけど
自然癒みたいに雑魚戦のBGMが途中で変わるの俺は好きだな
話が進んできたって感じがして
ブレスオブファイア2とかフィールドBGMも変わってたな
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 22:37:21 ID:3xwTjFtU0
- 幻想譚は1.39までは結構面白かったよ。
六強?永遠のペプシマンみたいなマネやった瞬間にフォルダ削除したわ。
XPの遊演技はネタ多すぎ感はあったがかなり面白かったなぁ。
好きなキャラが出てくるのをやりたいが藍様が出てくるのはほとんどが敵役だから困る。遊演技は地味ながらに藍様が強くて嬉しかった記憶がある
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 23:22:05 ID:PCxgkytA0
- >>290
俺は基本下の名前か愛称
「ミスティア」だったら「みすちー」とか
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 23:35:43 ID:3Hp9EBdA0
- >>294
確かに藍様出演率は高いけどひどい時は紫の武器か技扱いだな
オススメできるほどじゃないが
悠久闇では珍しい組み合わせで盛り上がる登場をしてくれるよ
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 23:38:59 ID:IlmtiI5Q0
- 黒谷式東方RPGのチルノとサニー&スター戦のBGMわかる人いる?
音楽が鳴らないのでいじりたいのだがどれだかわからん
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 23:53:13 ID:8S8YxhFw0
- 永遠のペプシマンて何ぞ
>>293
まー変わる事自体はいいんだがな
自分が気に入ってたものが変わって残念ってだけだから
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 23:53:58 ID:3xwTjFtU0
- >>296
サンキュ。ためしに落としてプレイしてみるよ。
幻想譚の1.40があまりにも期待はずれだったせいでヒマだったんだ。
藍様自体は人気あるのに主人が二次創作の黒幕になりやすすぎるから…
つまり…すべて紫のせいか…
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 23:55:22 ID:3xwTjFtU0
- >>298
FF9のラスボスの通称。見た目がペプシマンそっくりで名前が「永遠の闇」って感じの。
あまりにも唐突すぎるラスボスだから嫌われてる。
六強戦でも最終章で突然登場のラスボスでさらにオリキャラ。あれで一気に興ざめしてフォルダ削除したわ。
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 23:56:44 ID:.hpshmj.0
- >>290
下の名前で漢字名はひらがな、カタカナ名はカタカナにしてる
ひな レティ いく メディスン みたいな感じで
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 00:53:45 ID:rO2oxnOg0
- 幻想たんは1.39落としたが戦闘バランスが好きじゃなくて投げたな
1.40でそんなに変わったならやってみようかな
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 01:54:50 ID:oBMkAkAg0
- そういえば聖夜彩で藍様大活躍だったな
ボス戦とか必須レベルだった
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 02:18:09 ID:6zxqwru6O
- にとりがPTメンバーで活躍するのはあまりない気がした
主に戦闘的な意味で
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 02:36:28 ID:WmZHOwKE0
- 店番や合成屋してるイメージがつよすぐる
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 03:57:38 ID:IWrrUb6k0
- オールキャラモノ除くと、六強戦と河城ラビリンスだけか?
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 04:02:37 ID:v.Dcc6EQ0
- >>306
海逢玉ェ・・・
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:16:15 ID:QIkNoN4s0
- ストーリーなし、マップなし、キャラ少数の嫁無双の劣化版みたいなの
企画してんだけど需要あるかな?
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:18:48 ID:IabI/eMU0
- >>300 thx そんなのがいたのか…9はクジャ戦直前でやめてたな
>>304 六強戦ェ…
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:19:15 ID:y3Xp.M2o0
- キャラ次第
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:33:23 ID:fQFxtT4E0
- >>308
あるかないかで言えばここにある
たくさんあるかどうかはわからないけんども
まぁ蓋を開けてみないとわかんないし、
とりあえず投下してからだな
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:34:01 ID:QIkNoN4s0
- >>310 一応初期キャラは霊夢、魔理沙、早苗、妖夢の4人
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:34:56 ID:cT46NTPg0
- 狼月光でにふのおまもり取得前に10ケタのAQNコード入力しちゃったんだがこれ入手フラグおってねえ?
2Fボス倒したら貰えるかな
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:38:35 ID:QIkNoN4s0
- >>311 ありがとう がんばってみるわ
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 12:06:55 ID:w/sLKF.Q0
- フォーリンラブ、八雲二柱紅姉妹冥界組魔理沙が倒せなくて詰まったんだけど誰か指南を
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 12:18:01 ID:Zp/Po3bQ0
- レミフラ倒せるようになるまでボタン固定して放置
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 12:29:02 ID:NaukM9wM0
- 輝夜の服と第三の瞳を作ってレミリアを倒せるまで強化
完全なる墨染の桜を作って強化
後は作れるものを作りながらかなすわ→紫→魔理沙と倒してった
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 13:01:09 ID:w/sLKF.Q0
- 姉妹倒せたわ㌧
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 13:09:01 ID:2H6o.i5AO
- >>308
ストーリーなしでキャラ少数なのはわかるんだが
マップ無しってどういうことなんだ…?
嫁無双の劣化版て言ってるけどマップ無しだと
まったくの別ゲーしか想像できない
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 13:19:18 ID:EQaimaVI0
- アンディーメンテとかのような進行度で移動表現するタイプじゃね
いわゆるノンフィールドRPG
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 13:53:36 ID:tmv3eY1w0
- メニューと戦闘画面が交互に襲ってくるんだな
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 14:46:08 ID:BE1kDjpk0
- 雪町みたいな一本道を真っ直ぐ歩いて進むタイプのRPGか
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 17:45:04 ID:/f/LmRwQ0
- フルボッコの人の作品でそういうのあったな
ひたすら一本道走っていくやつ
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 17:59:42 ID:BAvp6.N20
- 畑ゲーのことか
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 19:29:00 ID:y3Xp.M2o0
- バトフィ更新打ち切りらしいな
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 19:59:36 ID:IWrrUb6k0
- 驚きも何も無いな
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 20:24:57 ID:MFwG.xoo0
- だが結局楽園は牢獄のままか
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 20:28:45 ID:TeVIyOUI0
- これはひどい
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 20:38:43 ID:Zva32odk0
- 新作来なくて餓死しちゃう
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 20:59:27 ID:IabI/eMU0
- モチベ低下してたんだろうけどせめてバグ取りは
最後までやって欲しかったなぁ…
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 21:26:41 ID:TeVIyOUI0
- コレでバトフィに朱鷺ちゃんは出なくなったか・・・
,. -─ー-、,_
rkl_,.-、_,.-,ィiン
Yハ イハノノイ〉 ツマンネ
(〈イミ〉゚ ⊿゚ノi!〉、 ペッ
ヽk,_,Y'ハi_〉ノ
(/(ン'./∞ハ_>
゙'ーr_ェ_ァ┘
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 22:44:23 ID:w/sLKF.Q0
- 度々恐縮ですがフォーリンラブでの素材のフォーリンラブのもう一個が手に入りません
どなたか情報お願いします
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:03:24 ID:9Vpwm9qE0
- その時点で手に入れてないならその週は無理
もうひとつの入手条件は穣子の加入タイミング
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:15:56 ID:w/sLKF.Q0
- ㌧です
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 00:04:49 ID:IYG/bEHI0
- 穣子を仲間にせずにレティを倒すと入手できたはず。
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 06:58:52 ID:KUTUlMpk0
- 朱鷺子がメンバーになる作品ってある?
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 07:05:24 ID:/Y4tE.rg0
- >>336
無限極
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 07:07:57 ID:CRqyU8T.0
- 自然癒も
隠し扱いでこーりんとのセットだが
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 09:15:10 ID:AhsLbQVM0
- 東方四重奏団、ゲームバランス酷すぎて
ラストダンジョン手前(?)で力尽きたわ…
レベル上がらない、ザコの経験値・金少なすぎ、ボス戦鬼畜過ぎ
運ゲー過ぎ、アイテムの価格設定が酷い、HP・MP自動回復の回復量少なすぎ
ボスのHP高すぎ
前作は、、まだ良かったんだけどなぁ…クリアできた人いるのか?
製作者は「アイテム無しでクリアしました」とか書いてるが、嘘だろ…?
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 09:47:16 ID:ckut0FAc0
- >>338
元が名無しの本読み妖怪にしては自然癒の朱鷺子はかなり強いよな
ゲージ溜まる速さ1.2を争うしアルプディとグレマタ持たせたら最強すぐる
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 09:47:32 ID:WaufAah20
- 与えられた物資の中で正解を組み立てるタイプのゲームだからね
そういう方向性のゲームとして見るなら、
想定解以外の手段を徹底的に潰して、かつその解答への誘導が完備されてるから、
バランスは非常に高いレベルでまとまっている
アイテム無しクリアは流石に、クリティカル運ゲーに頼らざるを得ない面があるけど
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 10:05:17 ID:kavknEKs0
- >>339
ラスボスは運ゲーで何回か全滅してアイテム使ったけど、それ以外は
アイテム全く使わなかったが全滅した記憶はないな
雑魚戦は実入り少ないからほぼ全て逃げてボス戦前の消耗防いでたし、
堅実に戦ってれば割と何とかなるんじゃないかね
ただ、ボスのHP高すぎには同意
特にラスボスは戦闘時間が凄い長くなるから終盤のクリティカル連発で
全滅は心が折れそうになった
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 10:08:38 ID:wc/xuriY0
- >>339
>>341の言ってる通りクイズゲーに近いからやる事さえわかればギリでなんとかなる「ように設定されてる」ゲームです
という遊び方する作品だとわかってないと辛い
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 11:56:38 ID:0zj6sZMY0
- 余計なアイテム買った時点で半分詰みかけるのは如何ともしがたい
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 12:06:17 ID:eRI4Dzvk0
- 詰将棋ゲーってやつだわな
最も好き嫌いが分かれるジャンルのゲームの1つじゃないかね
- 346 :339:2012/03/28(水) 12:06:47 ID:AhsLbQVM0
- なるほどねぇ…見方を変えるゲームか
もう一回頑張ってみようかな
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 12:38:25 ID:YI3ynMsIO
- 詰めゲーにしたいならクリティカルはいらん
マジで
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 12:45:40 ID:GWVQzkQ20
- 運と育成要素をすべて取り払ったゲーム作ってくれ
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 12:53:15 ID:LsOvV4Q60
- オセロやチェス、囲碁将棋がお望みか
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 13:01:25 ID:rf2xGvMw0
- ヴィーナス&ブレイブスは詰めゲーだけど運も育成要素もあったよな
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 13:16:49 ID:wOsXLyPE0
- 自然癒の作者やらが合同で集まってつくろうとして延期になったゲームってどうなったの?
HPもあった気がするけどどうやってたどり着いたかもう思い出せない
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 13:23:26 ID:pHD1q3g20
- >>351
ttp://maiyazu.web.fc2.com/hp3/top1.html
だけどまだ何もできない状態・・・
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 13:58:38 ID:kazS9hfo0
- 四重奏団ねぇ・・・
幽明結界の連続バトルで玉砕したわ そしてプレイエターなった
地味にキツイ
裏
しかし、あそこで玉砕してなければ虹川好きの俺が居なかったかもしれない
裏
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 14:21:01 ID:WaufAah20
- 自分の作品すら人任せに等しい状態なのに、合同の音頭なんてやれるわけがないだろう
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 14:25:33 ID:U/P5p05gO
- 自然の人がトップなのか?
元は自然手伝ってた人の企画で、他の人達に任せたのは覚えてるが
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 14:27:48 ID:U9Dyr2zU0
- >>354
ていうか自然癒もすでにASATOさん一人で作ってるぞ
フォーリングさんのブログにもあるけどとっくに手を離れてる
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 14:32:02 ID:HV6M0AsI0
- 参加者の面子はどれぐらい揃っているんだろうか
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 15:02:51 ID:ckut0FAc0
- 自然癒って個人制作じゃなかったのか…
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 16:05:02 ID:EJRAQO6E0
- 途中っていうかシステム周りとかの基盤をツクったのはフォーリングってベテランの人だね
フォーリングさんの作品やったことある人なら誰もが思ったことだとは思うけど
自然癒の戦闘ってまんまリィンカーネションなんだよな〜面白いからいいんだけどさ
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 16:28:00 ID:q/gK2tZ.0
- >>336
小袖姫。素早さが早いし行動不能系バステ無効で回復系として必需レベル。
ただゲーム自体が吹っ飛んでるからなぁ。
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 16:52:28 ID:i4JfMX0.0
- >>354
>>355の言うとおりな
>>359
リンカネはフロントビューだし、普通に考えたらねこにんじゃないですか
大回転は例大祭終わるまでストップか……
くっ、ほかに藍しゃまもふもふできる作品はでてこないのか!
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 21:19:18 ID:4IyMgIa.0
- >>345
詰将棋ゲーといえば思いつくのはアリスソフトの零式だな
命中率100にならないと絶対当たらないってのは面白かったな
ツクールじゃないけどチルノ主役でそれを模したゲームを見たことあるな
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 21:54:31 ID:/Y4tE.rg0
- ぐぬぬ…、⑨月光で斬撃レベル上げつつ⑨階でレベル上げしてたら
斬撃レベル7になる前に全員レベル99になっちまった
属性レベルが上がらなさ過ぎる気がするんだがなんかうまい上げ方があるのか?
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:12:52 ID:cq2pJ00k0
- その階でエンカウントするティッシュをひたすら殴り続けるぐらいしか思い浮かばない
もしくはレアドロップ狙うついでに上げるとか
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:19:48 ID:0Sd.Zg4M0
- 全ステが0になる罪袋があれば楽だが1周目だと手に入らないか…
さっさと2周目に行ってレアアイテムドロップも兼ねてひたすら敵を
攻撃する方が効率的かもしれない
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:41:25 ID:kazS9hfo0
- ⑨月光のお燐の装備品のチハってまさか旧日本軍の・・・?
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:39:40 ID:Sp1L7c/o0
- ふるぼっこの妖夢の二刀流って複数回通常殴りに状態異常は乗るのに全体攻撃は乗らないのかよチッ
30回攻撃に大会心つけて無双しようと思ったのに
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:41:17 ID:twaHGuUU0
- >>361
kwsk
藍様スキーの俺としてはプレイしてみたくて仕方ないんだが
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:49:16 ID:46pvn/OQ0
- >>368
東方サガの人の新作
BGMも全自作だそうな
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:57:40 ID:sbq4XE0E0
- CD作ってんのかー
5月まで製作できないだってさ(大回転)
ソースはブログ
wktk
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:57:41 ID:/JWoyT0k0
- タイトル書かれてるのに調べず聞くってのは、何かわざとらしいな
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:59:08 ID:STcgzTLw0
- 藍が主人公らしい。
回転するキャラがパーティメンバーらしい。
でもアリスいない。大回転ってほど回転しないからか。
にとりの方は回ってないような気がするんだけどなあ。
まあ別にいいんだが。
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 01:01:44 ID:DjOxnFeU0
- 皿がまわるんじゃね
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 01:07:45 ID:8zez6Qfw0
- かっぱ寿司か
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 01:10:42 ID:98vlxIX60
- wiiだとプレイヤーが…
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 01:12:07 ID:9SomfAzk0
- 原作ではスペカ中、にとりはくるくる回ってるじゃない
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 01:23:16 ID:IZZj81rc0
- フォーリンラブのゲームバランスマジキチ過ぎる
マジキチ連打でゆゆこ倒せる所まではきたがレミリアが倒せない
第三の目+輝夜服 妖夢剣で叩いてるけど全然足りん どうすりゃええのん
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 01:29:16 ID:STcgzTLw0
- >>376
作者サイトにもそんな感じの事書いてあったから確認してみたら、
スペカ中じゃなく通常じゃないか?
まあすっごい回転してるなw
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 01:30:16 ID:DjOxnFeU0
- >>377
ぶっちゃけレミリアのところは倒せるようになるまで稼ぐしかない
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 04:08:15 ID:uBNahR7w0
- 静葉は大岩(ミネルヴァ)+水着、穣子は第三の目+輝夜の服
これ以上高いダメージを叩きだせる装備はレミフラ倒せないと作れないのでどうあがいても稼ぐしかない
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 04:21:37 ID:drXOGCyw0
- ゆゆさま倒せるんなら、あれ作れるんじゃないのか、後ろに扇出るやつ
あれでドーピングの効果10倍とかバカみたいな数値になるからあれで増強するのが一番だと思う。
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 04:49:44 ID:uBNahR7w0
- >>381
材料に使う妖夢の服と幽々子の服にレミフラの材料が必要なためNG
レミフラ撃破後はその墨染作成すればエンドコンテンツ状態
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 06:50:58 ID:7U9HuOpg0
- >>364-365
ありがとう
うん、二周目なんだ、すまない
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 07:29:55 ID:t6ojRnbQ0
- 今さらながら姫シリーズをプレイ
設定ミスとかはともかく意外と楽しめた。
回復アイテムやメンバーが多いから基本ぶっぱでいけたけど、雑魚的も本気出しすぎて困る。
三作品とも小悪魔無双だったなあ…。
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 11:09:07 ID:C7HdPHx60
- ここで晒したいんだけどツクール作品ならゲームじゃなくてもおk?
東方キャラが俺に褒め言葉や慰めの言葉を言うだけの作品をツクりたいんだけど
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 11:11:54 ID:btlIzJ3c0
- テンプレに反してないし別にいいんでないの
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 11:11:57 ID:MSlIKG1U0
- お、おう
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 11:22:32 ID:.SNWiDeg0
- >>385
見るゲーって奴?
>>1曰く「ツクール作品ならRPGじゃなくても何でもいい」らしいから、いいと思うよ
ただ、それって晒す意味あるん?
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 11:43:53 ID:C7HdPHx60
- >>388
そりゃそうだな
ブログでひっそりとやることにする
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 12:11:59 ID:v2NDAkOk0
- >>388
高橋邦子シリーズみたいなイベントオンリーで進むやつじゃない?
プレイヤーの介入する余地があってもイベント戦闘とか移動とかくらいの
なんてジャンル分けしたらいいかはわからんがそういうのは昔からあるよ
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 12:41:01 ID:mpELomq60
- 蔑みの言葉を言うだけの作品ならありがたい
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 13:02:17 ID:btlIzJ3c0
- あれか、霊夢とちゅっちゅ(ry
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 13:10:29 ID:sbq4XE0E0
- 逆転香更新されたっぽい
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 13:58:52 ID:C7HdPHx60
- >>393
更新再開じゃね?
しかしその理由が・・・
なんか悲壮感ただような
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 14:02:13 ID:fvfItt2k0
- 流石にプライベート優先したほうが良いんじゃとは思うが
気晴らしとか息抜きになるなら良いんかね
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:18:47 ID:sbq4XE0E0
- >>393
そうみたいね
すまない
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 17:48:37 ID:/JWoyT0k0
- 見てきたが、悲壮感の欠片も無いじゃないかw
ツクールに専念できてラッキーとすら思ってそうな印象
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 17:55:12 ID:tXDCLfwMO
- 大学全部落ちるとか考えられん
滑り止めくらい受けておけと
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:10:35 ID:Dm1bvsWA0
- そりゃただ大学に行きたくて受けるなら滑り止めで良いかもしれないが、
ちゃんとやりたいことがあるならやっぱり本命の大学に行きたいとかあるだろ
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:12:16 ID:/JWoyT0k0
- 逆だろう
やりたい事が定まっていないから、とにかく良い所しか志望しないパターン
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:20:40 ID:stPDnGKM0
- スレチ
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:23:37 ID:jVUf0zOY0
- バトルフィギュアの永遠亭ジムのジムリーダーにたどり着けない(´・ω・`)
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 21:29:55 ID:3SE.DobE0
- >>402
作者もよくわかってないスクリプトらしいからありゃ運ゲー
直前セーブでどんどんトライアンドエラーすべし
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 21:41:16 ID:Z1lYpL5o0
- >>368
tnks
東方大回転ってタイトルでいいのか。
ちょくちょくwikiをのぞいてるんだがこれは登録されてなかったから知らんかった。
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 21:43:55 ID:wq8mK5oU0
- まあ体験版出てるのしか載せないしね
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 22:17:24 ID:IZZj81rc0
- >>379-382
参考にしてクリア出来たぜ。見方わかんなくて真エンドまで更に10時間以上かかったが
しかしこの無意味な作業感と闘う意味すら分からない無味乾燥な世界観がなんかマッチして、最後の所でグッと来てしまった このスレで人気なのも分かる気がする
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 22:19:48 ID:drXOGCyw0
- 黒素材たっぷり(後に修正)にもかかわらず、出た当時はコレの話しか出なかったからな
真エンドはグッと来るのはかなり同感だ
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 22:32:25 ID:/JWoyT0k0
- >>407
前後関係逆
出てからずっと盛り上がっていたが、黒素材発覚で話題が遮断された
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 22:41:12 ID:btlIzJ3c0
- うん、>>408であってる
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 22:49:58 ID:drXOGCyw0
- ちょっといい間違えた、スマヌ
逆に言うと黒素材あるんじゃね的な発言が出るまで、ずっとこの話は続いてたよな
主にオマケ面で。で、そういう素材全部ぶっこ抜いた奴が出たと思ったら、オマケ面に入るときの効果音が未設定だったらしく最初からになりおったオワタ
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 23:47:37 ID:DjOxnFeU0
- 去年の人気投票の頃だっけ
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 02:24:24 ID:luC/PywE0
- AKIとほぼ同時だったと思ったからそうじゃないかな
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 06:36:25 ID:uQNpQAHw0
- >>384
血塗られたナイフが+1回攻撃に弱体化されたら回復魔法捨てて攻撃魔法を覚えたり
バーサーク付与にペナルティ付いたら他人に丸投げしたりと
仕様変更を見事にすり抜けていった勝ち組だけどバステ無効付いただけの三作目は無双と言うほどでもない気がする
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 08:51:21 ID:.1XNATFc0
- 逆転香けっこう期待している
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 15:21:42 ID:FMEwV2Ng0
- 話に出てたフォーリンラブをやって見たら
途中から戦闘中重くてやってられなくなった
修正版とかあるのかねぇ
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 15:23:18 ID:cWHxkQ2Y0
- >>415
美鈴の服つけてたりしないか
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 15:23:56 ID:ZSCyFmes0
- もしかして:10分の1の世界
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 15:32:46 ID:JRvjtYkk0
- FPSが10になるという斬新すぎる性能
これは誰にも真似は出来ない
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 15:43:53 ID:FMEwV2Ng0
- そんな効果だったのか、諦める所だったよ
教えてくれてありがとう
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:32:52 ID:FL1MrMzE0
- なぜすぐにバグと疑うのか
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:36:52 ID:UyGDXYEM0
- 直せないという理由でバグを仕様と言い張る、アホな作者が沢山いるからだろ
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:45:14 ID:54ezu8SQ0
- 自分がわからないことは全部バグっていう便利な言葉に変換しちゃうんだろう
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:52:43 ID:MF.TlBr20
- まあ実際奇怪すぎる効果であることは間違いない
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:59:25 ID:vKD4BNB.0
- サニーミルクが最強キャラというのが印象深かった飛冬姫
そして次だと悲惨なことに
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:59:30 ID:JRvjtYkk0
- あの曖昧な説明でFPS低下とかいう効果を仕様として理解するのは難しいだろw
バグ報告率半端なかったらしいし当然の結果
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 18:32:40 ID:UyGDXYEM0
- ミス殺で「回転します」のそのまんまな効果を見た経験があったから、すぐにネタ装備だと気付いたわw
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 21:52:07 ID:rpEFbkrI0
- 装備以外にやることないんだからむしろそれ以外に考えられなかったが。
説明見ないで装備させてるならともかく、説明見ればすぐにわかったけどなあ。
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 22:10:46 ID:8tURF3LY0
- まぁ無事進められたみたいだし
ぜひ真エンドまで頑張ってみて欲しい
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 23:16:39 ID:ZDU42TT.0
- 黒谷式のSP回復所の馬が倒せる気がしない
ひたすらにレベルを上げて物理で殴るしかないのか
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 23:24:10 ID:19MCtdIA0
- 前々作の鼠探録ではレベル80くらいでギリギリ倒せたけど
黒谷式はそっちよりレベル上げが面倒だからな
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 23:51:16 ID:ab4pwEwA0
- あれ?ふたばのあのツクールの話していいの?
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:03:33 ID:RfpKxPP.0
- 駄目な理由が見つからない
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:07:40 ID:9OwPIsDo0
- 一応ニコニコで一作品公開してたし
ぶっちゃけふたば度も低いからな
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:08:49 ID:Kl172Fyk0
- >>431
小袖姫以外はふたばのやつだからダメって言われてたけど
同作者がニコ動で小袖姫公開したから残りの2つもおkになったのかな・・・?
よくわかんねw
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:10:11 ID:Kl172Fyk0
- 下げ忘れ・・・
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:47:17 ID:InS25mv.0
- ageダブルアタックやん
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 02:47:28 ID:67Lf9YoE0
- やってみたけど敵も味方もすぐ死ぬバランスだな
あとなんか気づいたらいつのまにか小悪魔が加入してた
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 05:39:03 ID:SLbG923M0
- >>434
前にここの住人がふたば産持ってくるなと過剰反応してたの見たからかも知らんけど
氷結像シリーズについては作者さんが他所で広めて全然OKってお墨付きが出てる
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 05:44:24 ID:PWSc428k0
- まあ基本巣から出てくんなのスタンスはお互い不利益被らない為には必要だと思うがな
許可でてんならいいんじゃないの
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 09:12:58 ID:9pFuxnZA0
- フォーリンラブプレイしてるんだが
これボタン固定で数時間放置してる方がいいな
只管レベルあげ
究極の作業ゲー
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 10:21:14 ID:KnfpXtiw0
- 秋姉妹着せ替えゲー
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 10:44:24 ID:tzeEzzSk0
- フォーリンラブは作業ゲーとしてかなり面白かったけど
枯れたような雰囲気と相まって、終盤はキャラを倒すというより虐殺している気分になったな
あの独特な空気は好きなんだけど再度やる気は起きない。ほんと変わったゲームだと思う
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 10:54:09 ID:tf2DugVs0
- うう、修正したアドレス晒したいのに
NGワードとか言われる
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 11:07:55 ID:SLbG923M0
- これぐらい削ればいけるんじゃないかな
O/so/201886&key=toho(飛冬姫)
P/so/106152&key=toho(小袖姫)
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 11:13:16 ID:tf2DugVs0
- >>444
ありがとう、てか何でわかったんだぜ
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 11:17:15 ID:PWSc428k0
- >>442
ジャンル モスーみたいな感覚だな
あの雰囲気センスがあってこそだと思う
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 11:40:44 ID:YW8AlARc0
- あれモスーじゃないの
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 11:45:30 ID:P63fm1zk0
- 後にも先にもあんなのないって意味だろ
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 11:46:26 ID:YW8AlARc0
- あぁ、理解した
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 17:13:58 ID:MG9aCfZs0
- 俺的にモスーさんの自作倉は結構好きな方
後、nagasapaさんのと嫁無双の人も
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 17:14:40 ID:1OVp8Zwc0
- ここは時間がゆっくり流れてるな
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 17:21:15 ID:PWSc428k0
- 加速はじめるとアクセル全開状態だぞ
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 17:35:18 ID:0FVnQ.qs0
- 新作来ないですし
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:02:45 ID:MmPNwjw.0
- 【こんなゲーム探してます】東方シリーズのツクール作品は初プレイなので定番的な作品があったら
【備考】オリキャラや公式設定逸脱は苦手な方
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:05:24 ID:MmPNwjw.0
- >>454
追記
できればVXの。でもあまり強いこだわりはないので、別Verでも気にしないです。
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:40:40 ID:7i.7dpukO
- VXの作品はオリキャラとか独自設定とかある作品が多いから作業ゲームになるのかな
でも定番といったらあのゲー……
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:46:49 ID:.29gE74A0
- 良い意味でも悪い意味でも定番と言えばアレなんだよなぁ・・・
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:47:10 ID:VC72JO3c0
- >>454
ツクール2000だけれども紅魔郷RPGと妖々夢RPGがお勧め
VXで設定が逸脱していない、オリキャラがいない作品なんてあったか?
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:49:03 ID:67Lf9YoE0
- 壊異譚は原作っぽい雰囲気でよかったと思う
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:54:49 ID:MmPNwjw.0
- >>456-459
ありがとうございます。さっそくダウンロードしました。
さすがにオリキャラいないだと注文が難しそうなので、オリキャラが登場していても雰囲気が原作っぽいならあまり気にしないことにします。
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:58:55 ID:9pFuxnZA0
- フォーリンラブで魔理沙だけ倒せない
完全なる墨染の桜は作ったんだけど全然足りない
何か他に魔理沙にダメージ通るような装備あります?
輝夜の服+第3の眼でも少ししかダメージ効かないし。
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 19:06:34 ID:9pFuxnZA0
- すみません自己解決しました
藍の服で倒せました
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 19:39:01 ID:RfpKxPP.0
- >>458
戯咲天・魔符捜・花果子
戯咲天は作りもオーソドックスだし、定番として勧めるなら幻想譚よりこちらだろうね
荒い点が多いけど
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 19:49:30 ID:V0UMkmqUO
- 出来が良い作品になるほどオリ要素が増えていくジレンマ
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 19:54:15 ID:RfpKxPP.0
- んなこたーない、指定に合わないからスルーしただけの作品も沢山ある
変巡記や時空劇はオリ要素無かったし、橙物語や河城ラビリンス辺りも、勧めるだけなら名が挙がる作品だ
人を選ぶながら、フルボッコやフォーリンラブ、紅無暁なども良い作品だろう
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 21:38:09 ID:Fw1E/ZzU0
- とりあえずここまでツクったら一回上げてみようと思ったところまでできたので暇つぶしにどうぞ
イロモノのようで中身は普通の一本道RPGのつもりです
ぶっちゃけここに投下するべき作品かどうかもよくわかりません…というか、若干スレチでしょうが、
投げなければ現時点で4時間くらいは遊べそうです
タイトル「東方惚地獄」
ttp://www1.axfc.net/うploader/S/so/118770
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 21:38:39 ID:Fw1E/ZzU0
- あ、書き忘れちゃった
ace製です
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 21:40:43 ID:7BQCSqIs0
- >>466
君は最も大事なものを忘れている
共通っぽいの入れたら通ったけど
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 21:41:42 ID:OJc18BSo0
- tohoですごめんなさいいぃぃぃ
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 21:45:40 ID:VC72JO3c0
- ひゃっはーバグ探ししてやるぜー
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 22:01:20 ID:JJGuwC6I0
- なんだこれ・・・なんだこれ・・・
なんというか、なんだこれw
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 22:07:59 ID:RfpKxPP.0
- 使いたかったからと言われればそれまでなんだが、間違いなくコレ使ってる事で損してるんじゃないかと思う
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 22:09:07 ID:VC72JO3c0
- 戦闘不能になりたくないと思ったゲームはこれが初めて
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 22:12:47 ID:H5QskO6s0
- >>454
姫シリーズ。オリキャラは余り目立たない。
設定はどうかわからないけどチルノやルナチャがなんか頭いい。
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 22:14:34 ID:tUQ9q4wM0
- >>466
とりあえずバグってほどでもないけどスペカの名前が長くて入りきってない
アリスで言うと→魔符「アーティフクサクリファ・
ってなってる
特に問題はないけど俺はこーいうの結構気になるから一応
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 22:21:14 ID:9OwPIsDo0
- 飛鼠羽のIP技が優秀だな
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 22:42:16 ID:9OwPIsDo0
- 何気にテキストが丁寧なのがなんともいえんw
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 22:53:54 ID:JJGuwC6I0
- 二章以降、本に入る時にやっぱりやめるする度に
本が右下へ飛んでくのがシュールだなw
たぶんこれはバグだと思う
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 23:14:04 ID:NOOUPdmY0
- やべえ全滅しちまった…
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 23:17:14 ID:InS25mv.0
- なにこれ全滅したくないんだけど
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 23:36:07 ID:x2LxsbnU0
- 今壊異譚のVer1.82終わったけけどボスは一発目はしんどいもんだなぁ…
ハードでクリアして全員Lv32ぐらいだった
とりあえず一回負けて異常何を打って来るかの様子見ないといけなかったわ・・・
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 23:53:26 ID:wWe0uFSc0
- 壊異譚は現時点でのラスボスとその前の戦闘は作者がかなり強くしたって言ってるしね
全加入型でストーリーもある東方RPGだと一番しっかりした出来だと思うし楽しみだから完成を切実に願う
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 00:03:36 ID:oz1imZNE0
- 早く地霊殿のイベントが実装されないかなぁと思うこの頃
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 00:32:37 ID:oz1imZNE0
- そういえばエイプリルネタが出る日だなって思って
とりあえずアネデパミと自然癒のとこ見てきたけど自然癒は早速動画更新きてた
しかし日付のせいでどこまで信用していいのか・・・
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 00:48:12 ID:iADjq6Ls0
- >>466
もう消えてる?
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 00:51:26 ID:iADjq6Ls0
- 解決したわ、情弱だったぜ・・・
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 00:53:42 ID:k5isQHq60
- >>466
とりあえず三章途中までやった
最初のイベントでのインパクトに反してしっかりつくってあるなw
だけど順調にザコが高HP高火力になってきてつらいというかメンドイというか
弱点つかないと戦闘長引くor負けモードになるのはまぁそういう設計で仕方が無いか
そしていつの間にか次の男子はどんな奴か気になっている自分がいる・・・w
後これは余談だが多段攻撃はACE作品での流行りだったりするのだろうか
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 01:12:28 ID:rmr1yfdw0
- >>485
続きツクツクしながら嬉し恥ずかしなりながら張り付いてました
が、とりあえず今日は寝て明日の朝ブログの方で今日のこのスレの分だけは全レスするつもりれす
ここにはいつもいるので、指摘してもらえたらこっそり修正もしますので、別にブログの方を覗きにくる意味はあんまりないですが
案外受け入れてもらえたよう(?)で安心しました
でも詰めが甘かったです。まだ指摘されてないところでも結構アレになってる部分見つけてしまってます
進行不能になるようなものは多分ないと思われますが、ご了承ください
それでは
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 01:15:21 ID:toh7uNlY0
- まだやってないから楽しみだな
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 01:40:54 ID:8Q0S8VIk0
- 戦闘形態が変わると速攻でつぶされやすいな
ダメージ計算するのが面倒だと思う人は向かないな
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 01:44:30 ID:k5isQHq60
- >>490
地力さえあれば体力吸収技でゴリ押し効く事は効く
肝心の武器のタネ持ってる奴らがまぁ強かったりするのだが
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 03:26:08 ID:C5n05HJs0
- 以前載せた魔理沙とかの冒険というゲームですが、
ちょっとだけ更新したのであげさせていただきますね。
ttp://www1.axfc.net/うploader/O/so/201981.zip&key=toho
よかったら暇つぶしにどうぞ。
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 03:42:43 ID:rM7VCw7s0
- フォーリンラブ終わった
3週してしまったけど
霊夢&魔理沙装備で3週目はレベル上げる必要ないね
真EDはちょっと泣けたわ 演出が良かった
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 04:17:09 ID:bIzNTOs.0
- >>429
図鑑埋め目的なら二週目の都で馬が自害してくれるよ
違うなら二週目でもらえるミミちゃん使うと楽
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 04:24:57 ID:ARmxm4hU0
- 魔理沙とかの冒険きたああ
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 05:12:04 ID:O.30pclc0
- 惚地獄の☆白い手袋のIP技説明が水属性になってるね
スキル欄で確認したら木属性だったし使ったら木っぽかったんでたぶん木なんだろうけど
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:47:10 ID:Q.l0Qj9w0
- 魔理沙とかの更新やったあ
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:35:25 ID:8RXrN8320
- >>492
戦闘するたびにMPが初期化するんだけどこういう仕様になったの?
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:40:19 ID:8Q0S8VIk0
- >>494
あの後一週目でなんとか勝てました
図鑑とか埋める気はない
なにかいいもの貰えるかなと思ったらそうでもなかった
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:53:21 ID:2jZvfzXQ0
- 魔理沙とかの冒険のMP仕様変更は良い判断じゃないか?
LVが上がれば初期値が増えるから後々楽になりそう
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:57:02 ID:8RXrN8320
- やっぱ仕様かー
それと、前のセーブデータでLv上げすぎてた場合装備Lvが1のままになっちゃうのかな?
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:04:33 ID:44cJq5ZU0
- MPに関しては橙物語と同じ仕様か
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:10:29 ID:2jZvfzXQ0
- 前のデータだと装備Lv1と装備Lv3が特技の欄にあったけど新しいverだと装備Lv3だけになってるね
魔理沙のバックアタックがコメットになってたり、霊夢の未実装が祈祷になったりもしてる
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:14:24 ID:8Q0S8VIk0
- おいミサワゲーの2章のバスケの奴が右から無視して通れるんだが
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:37:17 ID:IPAy3qgE0
- そのあたりから男子の火力がバカ高くなってるんだよな
ダンクで空が9500とか食らって即惚れワラタ
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:03:49 ID:Edc5enyE0
- 利用者なら自分の所をヲチするなんて事はしないと思うんだがな
評判悪くするだけだし意味がない、評判悪くして意味あるのってポエマーぐらいでしょ?
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:04:19 ID:Edc5enyE0
- っと、誤爆しましたよw
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 16:05:12 ID:l0MVS3Eo0
- 中々面白いゲームが続くな
システム的にではなく味が有るというか
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 19:41:05 ID:IpsJOaDw0
- >>508
つまりシステム的には面白くないって事か
ここは批判とかいらないんで、よそでやってください
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 19:41:56 ID:8Q0S8VIk0
- 春だな
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 19:45:51 ID:PyzAHIjY0
- エイプリルフールは異常者のふりして荒らしていい日じゃないから
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 19:48:14 ID:IPAy3qgE0
- 普通は面白くないとな
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 19:54:56 ID:PsTcHROE0
- ・吐いていいのは騙された本人が傷ついたり損害を被ったりしないような嘘だけ
・嘘を吐いていいのは午前中だけ
・日が沈む前に嘘を吐いた相手全員にネタばらししなければならない
このことを知らない奴が多いから困る
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 20:23:49 ID:qnT6V.XQ0
- 魔理沙とかの冒険で塔のある所のひとつ下のマップで
来た道を引き返そうとするといくつか前の場所まで戻されるのだが
これはミスなのか?普通はそのまま進むだろうから実害は無いんだが
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 20:26:28 ID:f6uAmEf20
- >>509 作者乙
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 01:10:50 ID:apj.4rvQ0
- フルボッコパスワードまで辿りつく自身がない
せめてラスボス倒した時の作者部屋で教えてほしいぜ…
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 12:18:29 ID:FJVwe2mI0
- そういえばフルボッコの人の東方俺嫁無双を見た時
東方嫁無双で名前被るの巧く避けたなと思った
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 12:34:34 ID:MsnoLyqI0
- いやあれ嫁無双見た後で作ったんじゃねえのw
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 12:38:22 ID:xkf8ZVFc0
- そりゃそうだ
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 18:13:11 ID:svlePx.I0
- 【こんなゲーム探してます】脱出ゲーム
【備考】魔理沙のドロボウ大作戦はプレイ済みです
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 18:28:39 ID:mXKXas3k0
- 字忘れたけど、イグジット
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 19:14:20 ID:xi5zohn.0
- 今となってはもうああそんなのもあったねだが
心を鬼にして東方二次創作はスクショみただけでワクワクできたもんだ
またそんな作品が何か出て来て欲しい
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 20:16:19 ID:HwY9yIV20
- >>520
二次ゲースレで聞いた方が良い
ソレかチル裏
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 21:16:10 ID:EGanygog0
- 以下東方惚地獄の個人的な感想。参考にならないなら無視して忘れて
東方ツクールwikiでいうと難易度は星4,2くらい
敵の移動速度は微妙に速いし通路が狭かったり敵がたくさんいたりすると
戦闘に入りやすい。しかも逃げられても通路をふさいでいて
結局戦わないと進めないのでめんどくさい。
回復、セーブ場所の近くに敵がいるのも鬱陶しい。
攻撃音はあれがデフォルト設定なのかどうかは知らないが
破裂音が不快だったので途中でイヤホンはずして続けた。
バグのことだけど香霖堂の右上と3章最終章の左下の方で壁抜けできた。
地上か空中で戦うって設定が面白かった
幻想と戦う時は何度もやられながら戦略を練ってた。
装備のドロップ率も丁度いい感じ
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 22:04:13 ID:W8i4MgHw0
- やりこみゲーでオススメありますか?
フォーリンラブ、無限極、フルボッコはクリアしましたが
他にありますか?
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 22:08:52 ID:KXzkY1zU0
- >>525
嫁無双とかはどうでしょうか?
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 22:17:39 ID:dF5B6FSU0
- イグジットでググっても出てこない・・・
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 22:20:51 ID:W8i4MgHw0
- >>526
チェックしてみます
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 22:21:20 ID:vZzLWU8Q0
- >>520
脱出ゲームではないが、戦闘無しの謎解きゲーだったら客蓮冒があるな
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 22:23:30 ID:BgLj9fNU0
- >>527
東方幾実賭
これでイグジットと読む
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 22:27:26 ID:dF5B6FSU0
- >>530
なるほどありがとう
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 23:33:22 ID:0MG/oYisO
- あれかなりバグ多かった気がするが
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 12:11:41 ID:GloToMe.0
- >>524
ボス戦闘は面白くやれたから俺も結局最後までプレイしてしまったわ
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 19:31:47 ID:r6ogYKBg0
- 魔理沙とかの冒険、はじめてプレイしたけどテンポがよくて面白いね
この紅魔館、前にどっかで見たことあるようなと思ったら同じ作者さんだったのか
第三者さんルートで、狂気の腕輪を装備してると戦闘終了時に結構な確率で落ちるぽい?
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 19:43:20 ID:p.LCHVfU0
- wikiに姫シリーズ書いてくれ。
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 19:44:13 ID:DBvFOUuA0
- どうぞどうぞ
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 19:53:46 ID:087eOJ7Q0
- >>534
俺の場合、腕輪装備は結構どころか確実に落ちる
かんざしのおかげでザコ戦が開幕全体で終わるのでかなり良いね
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 22:02:07 ID:j2EEK7iI0
- てかあんま寄り道せず進めてたらレベル2装備もつけられないままおわってしまった
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 22:02:28 ID:c7rqBJNM0
- 破幻抄のVer2.99バグでラスボス前の先代巫女が不死身になって積むんだが
報告した方がいいかな
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 23:32:33 ID:zVOuuT020
- >>534
魔理沙とかの冒険の作者さんとは関係ないです。
マップがそのまま使われていたので、ちょっと戸惑ってます。
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 23:36:04 ID:zsC7T1iI0
- 美鈴の冒険の人かとおもったが違ったか
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 23:41:16 ID:VI.F/7tQ0
- え…?
540は何を言ってるんだ?
それとも俺が勘違いしているだけか?
魔理沙とかの冒険の作者=美鈴の冒険の作者のはずだが
540はだれ?
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 23:41:22 ID:j2EEK7iI0
- え?blogに載ってるし同じ人でしょ?
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 23:41:35 ID:TVrIXOYQ0
- どういうことだってばよ
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 23:43:15 ID:eue5kuCw0
- ミステリー
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 23:45:34 ID:GloToMe.0
- 別人だったらネタとか素材が被り捲くってるってレベルじゃないぞ
ドッペルゲンガーか何かかw
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 23:59:23 ID:V/83xrcc0
- つまり、どういう事だってばよ
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:00:09 ID:o7kR5rUk0
- >>540の作品を当てるクイズ
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:08:12 ID:qknr1B8k0
- 魔理沙とかの冒険の作者さんとは関係ない(ただのプレイヤーです)です。
マップがそのまま使われていたので、(使いまわしに)ちょっと戸惑ってます。
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:12:43 ID:530Q0tLc0
- 別の人が作ってる作品だと思って批判するチャンスだと思って書き込んだんじゃね
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:14:02 ID:Q6HqYHOM0
- つかいまわしというとろん氏の作品が真っ先に浮かぶ
数出してるから余計に目立つ
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:33:20 ID:bjdbk4k.0
- 新作マーダー?
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:38:02 ID:bJooLqes0
- ぅにぅにーってなんぞ?
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:39:01 ID:o7kR5rUk0
- 逆に毎回リフォームしてるというのも普通に考えりゃおかしいんだが
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:43:23 ID:xNONJARY0
- 使いまわしというとアレだが、似た構成のマップは世界観が一致してる感じがして好きだけどね
ところでBGMの選曲が東方アレンジだったときに
キャラとかまったく関係ないのとか気にする人いる?
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:47:08 ID:1Te7T.T20
- 全部パラレルワールドにしちゃえばいい
まあ新作で使い回し多いと気分的には萎える
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:59:44 ID:A6QZ.WSI0
- >>555
シーンありきだと思うから、気にして無い
幻聖魔とかダモクレスのBGMにアレを選んだのは上手いと思ったな
ある意味キャラテーマを使う事で、演出的に「含み」の意味すら持たせる事が出来るし
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 01:00:23 ID:D5gj40u60
- >>555
曲、シーンによるんじゃないかなあ
例えば紅魔館キャラの汎用BGMとして上海紅茶館が使われてる、とかだったら気にならないだろうが
例えば霊夢VS魔理沙ってシーンで上海紅茶館だったらアルェーってなるんじゃないかと
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 02:52:58 ID:B7mwGZ3k0
- 無限極、装備品引継ぎ可能なのかYO!!
無駄に全面一周してしまった
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 06:51:08 ID:qknr1B8k0
- ボス戦ごとに違う曲がかかるのに合ってなかったら「あれ?」って思う
汎用ボス戦曲が原作のアレンジでもそれはべつに気にならない
トルネコみたいに主人公の曲のアレンジで統一されてるのは燃える
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 09:51:05 ID:zXtLftDo0
- 意外性も重要
レミーとの戦いでセプテット流しても誰も驚かない。
多少意表をついた方が望ましい
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 11:15:46 ID:x22MpyMU0
- 例えばの話だが
レミィ&フランとの戦いでサニーミルクの紅霧異変が流れるのはありか?
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 11:21:27 ID:wy4r6maI0
- 他のゲームから流すのもありかもしれないね
レミリア&フランなら血涙とか
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 11:25:18 ID:D5gj40u60
- ツクールじゃないけど紅魔城伝説みたいに設定やシナリオで最初から関連付けるような記号を用意しておかないと
いきなりそこだけ別ゲーの曲になっても唖然としそうではあるなw
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 11:32:37 ID:onSxkLh.0
- まぁ、言ってしまったらあれだが、ぶっちゃけ作者のセンス次第だよね
いたずらに命をかけてとかだって魔理沙とかに使えるだろうし
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:02:55 ID:BUJCtiTU0
- ボス戦で急に東方ヴォーカルが流れてきたでござるの巻
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:11:15 ID:JLBECxHo0
- 破幻抄か
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:12:16 ID:530Q0tLc0
- それはいやだ
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:19:27 ID:HjlzofVI0
- 作者が歌ってるなら評価する
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:36:33 ID:1Te7T.T20
- キャラのテーマとは関係ないけど
美鈴の冒険の邪神龍とかゴリアテ魔法の森のフランとかみたいな
おとなしめな曲から入って最終形態でBGM変化するラストバトルってのはベタながら燃える
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 15:13:04 ID:43/70xAo0
- 俺が捻くれてるだけかもしれんが東方系の音楽ばっか使ってる作品はセンスがない気がする、
東方だからって理由で使ってるだけで雰囲気作りを視野に入れていないみたいな感じ。
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 15:15:17 ID:530Q0tLc0
- それは確かにひねくれてる
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 15:17:02 ID:43/70xAo0
- マジで、場違いな曲とか流れたら素で笑っちゃうんだけど
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 15:18:36 ID:x22MpyMU0
- >>571
確かにそういう理由で使ってるのならセンスもないしつまらんわな
ひねくれちゃいない当然の感想
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 15:21:39 ID:530Q0tLc0
- ああ、場違いなところで使うのなら違和感あるね
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 15:45:00 ID:giFVTOiU0
- もしも全てのBGMが「むきゅー」で構成されていたら
もしも全てのBGMが「ぎゃおー」で構成されていたら
もしもアイテムゲット時のファンファーレが「ふぉーゆーっ!」だったら
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 15:50:23 ID:LG4LbJag0
- 場違いな使い方してるならセンスないととられて仕方ないわな
逆にキャラに合わせたBGMでも雰囲気に合わせて使ってるなら全然アリだ
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 17:31:23 ID:bJooLqes0
- >>576
全部がむきゅーってのがよく分からん…
「むーきゅーむーきゅきゅむーきゅーむーきゅきゅ
むーきゅーむーきゅきゅむーきゅきゅー、きゅー!↑
むーきゅーむーきゅきゅむーきゅーむーきゅきゅ
むーきゅーむーきゅきゅむー
むきゅきゅきゅーきゅきゅーむきゅー(セプテットボーカル)
こういうことなのか…?
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 20:28:01 ID:m5mFKL1E0
- 原作はSTGだから曲の雰囲気を色々用意する必要が無いしな
タイトルとエンディング以外の雰囲気は似通ってて構わない
結果としてアレンジもそっち側に偏りがちだから、
RPG的にBGMの緩急をつけようと思ったら
東方BGMだけじゃどうしても偏るかセンスないように感じてしまう…ってのはあると思う
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 20:34:45 ID:plw9eD660
- 自作さえできれば・・・うぎぎ
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 21:58:50 ID:e4.KiRbY0
- >>580
マジでそれに尽きるよな
自分の想像との乖離に苦しむのは拝借しかできないからだ
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 22:22:59 ID:rV9PNZ5o0
- >>579
というかSTGとRPGでは曲の使い方そのものが違うからなあ
強制スクロールSTGの場合、この辺りに来るのが何秒ごろ、ボスに辿り着くのが何秒ごろっていうのが大体わかってるから
ステージ全体の流れに沿って曲のテンポや雰囲気を変遷させて設定する
だから一曲の中で序盤はコミカルで後半重くみたいに相反する要素が含まれていたりする
一方RPGの場合曲の切り替えタイミングはシーンごと、バトルごとと断絶しているものを組み合わせるので同じ曲内で曲調が変化するのはあまりよくない
なので同じ曲内では最初から最後まで曲調が統一されてないと特にループした時静か→激しい→静かみたいに変な感じになる
で、東方アレンジの多くはSTG原曲での曲調変化をそのまま取り込んでいたりするから単純に当てはめても違和感が生じやすいんじゃないか?
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 22:23:21 ID:M3NuVpnI0
- 逆に綿貫姉妹とかテーマ曲アレンジが少ないのは悲しい
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 22:25:27 ID:rV9PNZ5o0
- 悲しんでくれる人にまで名前を間違われる綿月姉妹に幸あれ
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 22:33:58 ID:aZo6Sz360
- 綿月姉妹の曲があることすら今知った
儚月抄の付属CDにあったのか。持ってるのに聴いてすらなかった
そんな綿月姉妹に幸あれ
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 22:34:30 ID:cmiYbfu20
- >>580
今は作曲にしろ編曲にしろ、ほとんどすべてが理論だけでもできるようになってるしやってみればいいと思うが
おぼえるのにかかる時間もツクールで大長編作るのに比べたらほとんどかからない
理論だけでイメージをまあまあの精度で形にできるのはけっこう魅力的だよ
でもお勉強臭すぎてまじで投げ出したくなる
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:00:41 ID:A6QZ.WSI0
- よっぽどの拘りが無い限り、別に音楽が作りたいわけじゃないし・・・で終わっちゃう
妥協すべき所は妥協して、自分が一番やりたい所へ力を注ぐのが賢明だわな
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:03:57 ID:QDND72Do0
- 変な所にこだわっちゃうと
いつまでも作業が終わらないんだよね
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:16:23 ID:S40pBAA20
- 音楽コレ合ってねぇ、と思ったら自分で同じファイル名の音楽に差し替えて
無理やりかえてもいいんじゃよ
音楽というのも大事だけど、バグやシステム周りの方が個人的には大事
- 590 :555:2012/04/04(水) 23:48:48 ID:mOavRccA0
- いろいろ意見どうも
アレンジか否かってのはあんまり気にしない感じか
やっぱ雰囲気やシーンに合ったものの方がいいみたいね
根気よくイメージに合う曲を探していくか
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:53:53 ID:m5mFKL1E0
- ツクールデフォの音楽がもうちょい垢抜けてたら良いんだけどな
ただでさえよく聞く曲は飽きるのにっていう
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:56:23 ID:A6QZ.WSI0
- 2000やエースは悪く無いと思うぞ
XPとVXは・・・うん・・・
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:00:03 ID:16tIV/As0
- 地味に雑魚敵戦の戦闘曲変更とかは好きだ
バトフィみたいな
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:03:02 ID:9bapNI2M0
- 先頭にしてるキャラによってBGMが変わるとかそういう演出もありだけど
音楽が増えてファイルサイズ増大に繋がるという諸刃の刃やな
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:16:44 ID:KY5Fwcnk0
- まぁ今の時代MIDIだったらそれやったとしてもそんなんでもないだろうけど
windows7がネック。
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:26:43 ID:23F4BuWg0
- ということは自分の曲を入れている大回転は良作になるはず…!
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:35:44 ID:cXvLQSGo0
- 大回転って再三話題になってる気はするのに、全然公開されたって報告を聞かないな
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:51:08 ID:vh8yjzjE0
- 別にそんなに話題にもなってなくね
この前ようやく話題に上がった程度で直後に例大祭後に延びたって話が出たくらい
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 01:38:38 ID:.hvopTcQ0
- 大回転と竹取物語(仮)はけっこう期待してまってるよ
でも期待して待ってた物に限ってほぼエターなってるから怖い
(奇幻想、変巡記、時空劇、幻聖魔)
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 01:50:26 ID:ffAxqLRs0
- 奇幻想ってなんだっけ?
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 02:22:05 ID:WHfv/fFM0
- ブレイクバーストさんやろ!
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 03:57:57 ID:aJJcjQa60
- 阿求主役のゲームがもうちょいで完成しそうなんだけど、
オススメのアップローダってどこかある?
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 04:36:31 ID:Mob6kjh.0
- やっぱ斧かな
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 05:48:50 ID:ZgetweF.0
- 斧しかあるまい。
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 05:51:55 ID:HNVEffF20
- >>601
それは奇幻譚じゃね
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 08:43:02 ID:w3KNeImg0
- 冴月麟の人と天子とルーミアの人はどうなった
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 13:24:40 ID:UmG1cpugO
- >>592
VXは微妙じゃないだろスクリプトそろってるし
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 13:37:17 ID:cXvLQSGo0
- どう見ても付属BGMの話だろ
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 14:28:11 ID:UmG1cpugO
- 携帯厨ですみませんでした
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 14:46:22 ID:mfHk6cJUO
- 逆に素材が充実し過ぎてるから、RTP使った良作が無いって要因もあるかもね
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 15:23:46 ID:ZNKwmGaI0
- VXのBATTLE2は戦闘曲として使うと微妙だがイベントシーン用として使うと結構良質だ
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 16:53:44 ID:RIUFKbRMO
- Aceのバトル1は神
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 17:32:25 ID:pe/5etzE0
- Aceのバトル1は聞き飽きたお……
Aceのデフォ曲ならField2とGameover2良いな
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 19:29:27 ID:FeUXo.ds0
- スーファミの2とかはかなりBGMがかってた記憶があるな。
BGMからシーンを作り出す事なんてざらだった
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 19:30:07 ID:FeUXo.ds0
- スーファミの2とかはかなりBGMがかってた記憶があるな。
BGMからシーンを作り出す事なんてざらだった
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 19:30:48 ID:FeUXo.ds0
- あれ?連投スマソ
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 21:02:39 ID:UZyHkmw.0
- >>614
うpはよ
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 22:05:28 ID:iAjobf0w0
- >>617
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 23:58:25 ID:cl6MmOZ.0
- RTPを導入してみたんだが、VX以降の作品は普通にプレイできるのにそれ以前の作品はプレイ中にBGMが再生されないんだが……。
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 00:00:19 ID:WkK.1VmU0
- VXと他のRTPは別
もしくはBGM再生の音量が0になっている
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 00:07:16 ID:ky3gsnrI0
- BGMの音量は確認したし、BGM以外のサウンドは普通に聞こえるんだよな……。
2000と2003のRTPもちゃんとインストールされてるし。
前にツクール作品をプレイしたときはそんなことはなかったんだが。
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 00:17:01 ID:e35s9ET.0
- F1の音楽再生するにチェックを入れてる?
オーディオファイルは単品でちゃんと聞ける?
OSがvista以降ならmidiが聞けない場合はあるらしいけど
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 00:29:14 ID:ky3gsnrI0
- OSはXP
オーディオファイルを開けば普通に聞ける。
F1の音楽再生するってのは何のこと?
ゲーム起動中にF1キーを押しても何もおきないんだが……。
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 00:34:19 ID:snFTFq3k0
- ツクールにコンフィグが付属してるのはツクXP以降やね
ちなみにWMP他音楽再生ソフトで開いたままBGMを□ボタンで止めると
midiの音量が一時的にゼロになるのでソフトを閉じておくといい
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 00:44:56 ID:3zi6wpR.0
- >>624の言ってるとおり2000だとソフト開いてるだけで音楽が聞けなかったはず
他はわからんけど
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 00:49:10 ID:ky3gsnrI0
- 音楽再生ソフトは開いていないんだけどな……。
何がおかしいんだろ?
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 01:01:19 ID:YnDjetno0
- 俺の場合、OSがWindows7なんだけど
初期状態だとMIDIが聴けなかった
だから、MIDI Yoke使って聴けるようにしたな
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 01:04:44 ID:IzORI8wY0
- MIDIのボリュームがゼロになってるのはなんでかよくある話…らしい
サウンドボードなんかによっては設定が必要になることもあるみたいね
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 01:13:37 ID:2Q/oUykY0
- MIDIの流れの中恐縮だが、期待作の話題が出てたので便乗して聞きたい
ミスレコって今どんな状況なのか知ってる人いる?
製作ブログらしき所はチェックしてるんだが、製作日誌は愚か生存報告すらない上に、体験版公開の記事ぐらいしかなくてミステリアスすぎるんだがw
リアルで何かあったのかと心配になってくるわ
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 03:05:37 ID:xpb9u2vA0
- そういうのはまずエターなってる
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 03:16:12 ID:ReC4DznQ0
- まぁエターだろうな
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 03:21:55 ID:.UkPxT7I0
- ブログしっかり更新してるのに作ってる気配がない竹取とかもあるけどなw
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 07:04:53 ID:uBSoItfQ0
- ミスレコの人は確かASATO氏やフォーリング氏などの合同企画に参加していたはず
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 09:52:56 ID:R/rQ/r9QO
- 合同企画って一度も作品完成させた事のない奴がまじってると
高確率でエターなると思ってる
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 10:42:01 ID:l0K4I0yM0
- 合同企画に臨む場合は心を鬼にしないとな……
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 10:54:58 ID:Ddt./Etg0
- あんまよく知らん人相手に強く言えないしな
そんでなあなあでやってると図々しい奴が締め切り破りまくってエターなる
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 10:58:13 ID:L8RrRfxM0
- 鬼の目にも涙
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 13:15:13 ID:Ar9vAlO.0
- やる気のないやつが一番足を引っ張る事になる、
緋想天がでてきた当時とか製作がおろそかになってエターなった所とかあったしな、
どこの事かはあえて言わんが
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 14:49:19 ID:fSXHfUwE0
- 一人がベース作ってそれに素材を提供…って形が合同としては一番かもな
勿論ベース8割完成からスタートでエターなった後に引き継ぎ可
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 15:22:57 ID:3zi6wpR.0
- 結局合同するなら商業のような完全役割分担がエターならない方法って事か
補充すれば続けられるって意味で
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 16:20:23 ID:yBQPIyg60
- >>638
まさに腐ったリンゴ・・・Bad Apple!!やね
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 17:02:32 ID:l0K4I0yM0
- 合同やりたいなんて贅沢なことは言わない
ただスクリプトを作ってくれる人が欲しい
今、良いシステムをまとめ上げたが、俺の技量じゃ作れない……
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 17:05:16 ID:Ddt./Etg0
- 合同やりたいなんて贅沢なことは言わない
ただ素材を作ってくれる人が欲しい
という奴を探すんだ
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 17:19:16 ID:L8RrRfxM0
- 都合のいい手足が欲しいだけじゃないですか~!
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 17:22:44 ID:Ddt./Etg0
- 利害が一致するならビジネスパートナーってやつよ
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 17:42:42 ID:Bs8N6fl.0
- 作れないならどんなに良いシステムも絵に描いた餅だし、
その餅を晒して自分の手から離れるのを嫌がるようなら結局作るレシピすら出回らない
でも餅作れる奴はレシピから考えるもんだろうし、
レシピを欲しがる餅職人はあまりいない気がするから、利害の一致は難しそう
要するに自分の手の届く範囲で考えるのが一番良いと思う
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 17:45:04 ID:l0K4I0yM0
- 別に手を離れても良いんだぜ。というか寧ろ歓迎
自分の考えたシステムを使ってくれたら嬉しいし
興味あります!の一言で余裕で晒せる
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:00:59 ID:3zi6wpR.0
- 興味あります!
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:11:00 ID:ytaAFrHQ0
- 興味あります!
ゲージと立ち絵加工してたらもうこんな時間か
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:11:49 ID:2rRJJONg0
- >>649
立ち絵気になるなあ(チラッ
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:15:25 ID:5V7fhjH20
- 同じ???
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/10597/
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:39:35 ID:pWaMTl8Q0
- 649とは関係ないけど、立ち絵が完成しない
数もまだそろってないが、誰が塗り担当してくれないかねえw
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:45:06 ID:2Q/oUykY0
- 絵と音やってくれるなら、嬉々としてスクリプトぐらいやらせて頂くわw
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:46:13 ID:ytaAFrHQ0
- >>650
立ち絵は幻想幽玄庵さんのトコのを拝借
ゲージはVX時代の没作品のを改造
>>652
頑張れ
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:49:32 ID:NFGuTGT.0
- ちょっと聞きたいんだけど
神道録って太陽の畑と紅魔館のイベントまだ完成してないの?
ボス戦がイベントだけ起きてバトルにならないんだが……
これってバグ?それとも単純に作ってないだけ?
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 20:05:03 ID:ReC4DznQ0
- 最近ニコ生でキャラグラツクってる放送見て一人立ち絵つくるだけでも
あんな時間かかるんかと今更知った高校三年の春
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 20:12:35 ID:aScNydiUO
- 悠久の人のことならあれでも結構速い方だと思うけど
俺が遅いだけだが
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 20:19:12 ID:l0K4I0yM0
- >>648-649
ほい
魔法盤システム
―アイテム―
・魔法盤
珠をはめ込むための物。
穴の数や位置等で種類を分ける。
連結された穴もある。
・珠
魔法盤の穴にはめ込むための物。
珠にはスキル・ステータス補正が設定されており、それによって種類を分ける。
隠しステータスとして「強化値」「属性値」「追加スキル値」がある。
連結された穴に珠をはめ込むと互いに影響を与える。
基本的に着脱可能。
―使用方法―
・珠を魔法盤にはめ込む
・はめ込んだ珠によってスキルを収得、ステータスアップダウン
―連結された珠が影響を与える効果―
・強化値
攻撃スキルや回復スキルの威力を強化する。
一定以上の強化値になるとスキル自体が変わる。
・属性値
ある一定以上の数値になると属性を付与。
・追加スキル値
一定以上の数値になると特定のスキルを使えるようになる。
スキル値はそれぞれのスキルに振られている
ぶっちゃけマテリアシステムを昇華させた感じだよね
もう一つ信仰属性システムってのもあるけど、こっちは自分で作れないかなと模索中
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 20:20:19 ID:R/rQ/r9QO
- 下手くそなくせに一人立ちグラつくるのに5時間以上かかってる俺は…
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 20:22:57 ID:2Q/oUykY0
- >>658
モンハンか
至極どうでもいい事なんだが、今正に作ってたシステムがソレでお茶噴いたw
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 20:25:17 ID:L8RrRfxM0
- システム何か増やそうとするとどうしても面倒になるだけだったり無駄に複雑になったりするな
わかりやすくて面白いシステムって大変
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 20:28:47 ID:yWc4h65c0
- 作り込みが凄い≠面白い
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 20:38:08 ID:Ar9vAlO.0
- この作者じゃないとこのゲームは作れないってぐらいの
個性がある程度でもいいんじゃないかな、
逆に言えば誰にでも作れそうなのだとなんか面白みに欠けると思うし
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 20:58:56 ID:Bs8N6fl.0
- 新しい≠面白い
あれが面白かったからそのマネ≠面白い
一つのシステムを継続的に活かせるように構成していかないと、
すぐに死にシステムになるのがグラやBGMとは違うところだと思う
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 21:02:00 ID:2Q/oUykY0
- 絵や音すら、1シーン使って終わりな作品が多い気がするぞ
必要だから使うというより、使う為に必要なシーンを用意してる状態になってる
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 21:10:04 ID:L8RrRfxM0
- 別にそれ自体は悪いことというわけではないよな
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 21:14:47 ID:igM7ZweE0
- シーンの為の曲選び、曲の為のシーン作りがおざなりって話ならまぁ
一期一会の作り方でも良いものは良いってのも頷けるけどねー、身に覚え多い
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 21:34:20 ID:l0K4I0yM0
- >>660
モンハンとはまた違うかな
モンハンっぽい点は追加スキル値ぐらい
とりあえず完成楽しみしてる
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 21:35:15 ID:2rRJJONg0
- >>658
俺こういうの好きだなあレアマテリア掘ったり付け換えさせたりして
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 21:48:43 ID:ul2/d6NE0
- 必要ないけどコレクション的な意味とあったほうが便利だ的な意味でそういうのは凄く好き
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 23:01:32 ID:fSXHfUwE0
- >>641
コナン思い出したのは俺だけでいい
ぶっちゃけ合同だったら8分くらいでクリア出来る程度のお話を全員分
同じパーティーでクリアしていくくらいの規模でいいのよ?
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 23:33:38 ID:ytaAFrHQ0
- そういえば阿求主人公のうpするって言ってた人はまだなんだろうか……
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 23:42:15 ID:EOf1CI/60
- まさか斧のURLが貼れなくて…
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 23:47:10 ID:LaE.wE/g0
- 阿求ってどんなスペル覚えるのか気になる
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 23:51:10 ID:zGpEQhCk0
- 三連休さんはどこに
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 23:54:49 ID:Ar9vAlO.0
- あれだろ、先代の技を受け継いで「先代の無念を晴らす!」とか言うんだろ
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 23:56:32 ID:QqeY7gkw0
- そして次々に高原へ旅立っていくんだな
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 01:07:53 ID:/Gle2vGM0
- 流し斬りが完全にはいったのに…
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 01:15:31 ID:EJUXBqvc0
- 曲がイトケン→黒素材乙
曲がイトケンじゃない→アンチ大量発生
積んだなwww
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 01:20:08 ID:ftDTdYj.0
- >>672
現在絶賛テストプレー中。
期待させておいて申し訳ないです。
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 01:21:20 ID:Oyrqo2Vk0
- >>680
報告どうもです。
気長に待ってますよー
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 07:41:48 ID:5qpAjO6wO
- 亀レスだが
>>621
MIDIの設定で、音源が無効な物になってるとか
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 10:30:30 ID:qdEBtNBE0
- おれは綿月RPGをわすれないよ
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 10:46:26 ID:EjfRiUCE0
- 〉〉658そのシステムいいなあ
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 13:25:11 ID:8C7/6yM20
- やっと⑨月光二周目クリア
なんか感動的なエンディングで感動した
俺、KUROREKISHIクリアしたら次は狼月光プレイするんだ…
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 13:49:51 ID:Sabg70vA0
- >>658
随分前から似たようなのあるじゃん
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 14:02:42 ID:PenUS2QcO
- あるのか
触ってみたいからタイトル教えて欲しい
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 14:04:37 ID:YUXuE9y20
- 妖夢VXに似たようなのがあったけどもう公開停止しとる
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 14:06:24 ID:OxcM2L5Q0
- 妖夢VXに魔法盤システムっていうのがあったからな
>>658のシステムとは少し違うが
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 14:37:48 ID:0ioScq9k0
- 今ある作品の中で一番変わったシステムってなんだろう
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 15:11:18 ID:sTzG2P0Y0
- モスー無双になる気がする
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 17:14:26 ID:TpnRK9uM0
- 妖夢VXで使われてた魔法盤使いたいならひきも記からもってくればよろし
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:02:10 ID:8Jfp5UFU0
- 独自システムって調味料みたいなもんだからな
元の料理とマッチしなければ美味しくならないし
調味料を強調しすぎても味のバランスが崩れるだけ
>>690
最近だと東方セブン(各スペカを装備品としてステやスキル補強できる)とか
東方幻想魔録(幻想卿のキャラを装備して、ステやスキルを補強)辺りが珍しいかと思う
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:14:03 ID:FKlP6UD20
- 他人が作ったものをそのまま使うからマッチしないんだ
自作システムなら何がやりたいかハッキリしてるから問題ない
六強だってアサルト経験値有効だった時はその難易度とマッチして
ちょうどいい具合になってたじゃないかやり込みゲーとしては
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:15:34 ID:sTzG2P0Y0
- >>693
紅魔郷RPGの頃から使い古されまくってるぞ、それ
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:24:05 ID:8C7/6yM20
- ⑨月光KUROREKISHIクリア…
といっても、お燐につみぶくろ被せてひたすらゾンビアタックだったけど
あれは正攻法で勝てるものなのだろうか
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:44:48 ID:OxcM2L5Q0
- 大ちゃんがあるチート技連発すれば運が悪くなければ倒せる
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 19:46:54 ID:8C7/6yM20
- 不死身ゲーか無敵ゲーになるのか(´・ω・`)
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 20:11:58 ID:Tl3ZfFfI0
- >>658は魔陣盤とはまた違う
魔陣盤の理想型が完成してたら面白かっただろうな
それよりもラビュリントスで使われてるスクリプトが楽しみだわ
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 22:08:59 ID:sTzG2P0Y0
- ラビュリントスってなんぞ
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 22:23:34 ID:8c9gtK1o0
- スクリプトサイト「ひきも記」の管理人が作ってるゲーム
東方は関係ない
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 23:52:41 ID:SLHkqkyI0
-
【こんなゲーム探してます】バランスがいいゲーム
【好きなゲーム】星母録
【苦手なゲーム】自然癒
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
星母録 自然癒(途中まで) 六強戦(途中まで) 優永夜
壊異端(途中まで) 美鈴の冒険 戦人形 フルボッコ
オリキャラはできればいないほうがいいです
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 23:55:07 ID:Oyrqo2Vk0
- トランジション作ってたらもうこんな時間か
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 00:33:54 ID:an356TpY0
- 壊異譚続きこないかなあ
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 00:51:50 ID:ssyt4IpI0
- ラスボス後の選択肢 あんなに気になるところまで作っておいてエターなったりなんかしたら…
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 01:05:28 ID:nlBB0XQg0
- 今日、破幻抄プレイし始めたんだが思ってたよりおもしろいな
二次要素ちょっと強いけどシナリオもそこそこ良い
ただダンジョンが自動生成使っちゃったのが惜しいな
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 01:19:57 ID:Xtxd1c.60
- 結局エターなる理由ってなんだと思う?
・モチベ切れた
・ストーリーが浮かばない
・バグで詰んだ(?)
・素材が見つからない
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 01:24:04 ID:TZ6638hk0
- 最大の理由はモチベーションが維持できなくなったことが理由だろう
残り三つはそこにいたるまでの遠因でしかない
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 01:29:25 ID:ROZOg7i60
- リアルが忙しくなってってパターンもあるな
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 01:35:13 ID:EzVTrZ/o0
- >>702
星母録…って事はオリキャラでなければ東方関係ないキャラが出てるのはかまわないのか?
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 02:05:32 ID:BW4BGsko0
- >>710
かまわないです。
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 02:06:49 ID:BW4BGsko0
- 下げ忘れすみません
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 02:19:23 ID:PWsWrcZw0
- なじったり非難しないからエターの時は宣言してほしいぜ
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 02:32:49 ID:ssyt4IpI0
- そうだな
あと続きはどうするつもりだったのか少し書いてほしかったり
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 02:50:42 ID:XaPXEv4w0
- 地味にブレイクバーストさんに期待してた俺はエターと知ってかなりションボリした
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 03:38:53 ID:F8N9LGps0
- 作者の行方すら知れなくてプロジェクトがどうなったのか見当もつかない状態がエターなるじゃないか?
ちゃんと宣言するのはただの開発中止だろう
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 04:18:31 ID:cewm2S5M0
- 昔はスレでエターなった宣言よくしてたな…
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 04:53:10 ID:00R3xO060
- ニコに上がってた小悪魔のやつすげぇ期待してたのに・・・
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 05:04:08 ID:LuATOpeM0
- >>707
計画性もなく行き当たりばったりな製作をしてるせいだろうな
>>715
エターの元ネタは普通に宣言している
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 09:30:44 ID:5.dUhekIO
- つかストーリーが思い浮かばないっておかしいだろw
細かいシステム関係はともかくストーリーは最初に決めてからでないと
ツクれないだろうに
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 10:44:58 ID:yM/5lCsE0
- 意外とノープランな人もいるんじゃね
あとは後付けで色々と突っ込んでみたら異形化、元を忘れてたり既に公開してたりで戻すに戻せず迷走、放置プレイとか
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 12:27:39 ID:XD/tE65.0
- 睡眠時間削っての作業に疲れました…
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 13:53:50 ID:W8EK2zTM0
- >>722
とりあえずお疲れ
それもエターなる理由の一つになり得るな
後は期待に潰されたり作る事が義務になったり
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:00:25 ID:a6YUxHzM0
- >>720
そうでもないよ、ソースは俺
誰が何をしてどうなるか程度の曖昧なプロットでも、製作は出来る
完成もしたし
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:03:08 ID:/uXRlF/k0
- 一方俺は制作中のSSをうpして期待に押し潰されてエターなった
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:07:38 ID:61cdKjbw0
- 期待すらされていない俺に隙はなかった
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:09:54 ID:5.dUhekIO
- >>724
曖昧でも一通り構想が出来てるならあとは
そのまま無駄に増長させない計画性さえあれば
完成できるって事か
ただ曖昧でしか構想練れてない作者って無駄に増長する人が多い気がする
>>725
諦めんなよ!なんで諦めるんだよそこで!!
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:21:07 ID:Xtxd1c.60
- やっぱりモチベが最大の敵か・・・
ところで、今からツクール買うとして、どれが一番なんだ?やっぱりAce?
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:25:43 ID:TZ6638hk0
- 2000においでよ
人気は無いけど浪漫はあるよ
一緒に自作変態システム作ろうぜ
現実的なことを言えばAceが無難
これからスクリプトも増えるだろうしな
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:25:50 ID:a6YUxHzM0
- 長く使うつもりならエース
とりあえず触って見たいなら2000体験版
美しいマップこそ俺の作品だと思うならXP
個性をアピールするなら2003
エース出たから、VXを勧める理由が無くなっちゃったな
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:27:42 ID:61cdKjbw0
- 2000:ツクールブリッジをはじめとして便利な製作ツールがあり、
配布されている素材も豊富、しかし解像度低い
XP:凝ったマップ作りをしたいならこれ、解像度高い
VX:配布されているスクリプトが多いのが魅力、解像度高い
ACE:配布されているスクリプトはまだ少なめだが、
流れとしてはこれからどんどん配布されていく事になるだろう、解像度高い
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:29:56 ID:W8EK2zTM0
- Aceはvxと比べてかなり軽いらしい
嫁無双で全スキル覚えさせて重かった俺はそれだけで購入を決めた
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:32:05 ID:LuATOpeM0
- >>728
PS2のツクールがオススメだよ!
マジレスするとXPやVXはスクリプト素材が豊富で色々とやりたいことができる
ただしVXは地味に重いので注意
Aceはスクリプト素材こそまだ少ないものの、VXより遥かに作りやすい仕様になってる
とりあえず体験版に触れて見ることをオススメする
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:44:19 ID:XD/tE65.0
- 普通にデフォっぽいの作るなら2000は流石に厳しいかな
システムの拡張性に欠けるから
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:58:19 ID:Vx2HPZi20
- 昔だとPSのツクール3を一人ツクツクしてたな
戦闘アニメばっか作ってた記憶がある
セリフ入力すごーくめんどくさいけど
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 15:18:15 ID:/uXRlF/k0
- 副産物だけど需要あるかな?
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_5084.jpg
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 15:19:20 ID:h4Bo38og0
- 無い
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 15:21:20 ID:Xtxd1c.60
- んなバッサリ。
右下がマザー2っぽい
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 15:42:59 ID:GWFn1mps0
- ある
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 15:56:36 ID:LuATOpeM0
- >>736
FSMに上げとけばいいんじゃね
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 16:07:36 ID:bzOlcDeM0
- 演出効果に気を使ってる作者はまだまだ少ない印象
そこまで作る余裕とか優先順位とかあるんだろうけど
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 16:49:10 ID:OPnB0yjs0
- >>735
ナカーマ!戦闘アニメ制作マジ楽しいけど文字入力の面倒さでエターなった
なんだよあれ…ただでさえ面倒なのに一度完了したら再編集不可とか…
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 16:58:44 ID:XaPXEv4w0
- >>732
嫁無双で重いってのは流石にPCスペックがやばい
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 17:08:59 ID:jYovdEPY0
- ほうほう、なかなかいいなあ
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 19:39:07 ID:J1WMIo8c0
- ツクール2003の長所=FF式戦闘が作れる・アンデッドナイ
2003の長所が少なすぎと言う件についてwww
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 19:42:25 ID:OKLsAn5k0
- 2003ってバグあるんじゃなかったっけ
生産も中止になってるし
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 20:01:53 ID:61cdKjbw0
- 長所といってもスクリプトでどうにでもできる部分だからなぁ
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 20:06:09 ID:LuATOpeM0
- RPG探検隊で作ってるAceのサイドビューも完成しそうだしね
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 20:07:16 ID:bzOlcDeM0
- てかスクリプト言い出したら何でもやれるからなw
やろうと思えばだが
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 20:09:40 ID:Vx2HPZi20
- そういやAceってどれだけ売れたんだろ
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:37:07 ID:/uXRlF/k0
- >>739
遅くなりましたがどうぞ
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_5086.zip
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:46:36 ID:GWFn1mps0
- >>751
ありがてえ…神様みてえだ
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 22:08:15 ID:rSAYX0K20
- これってRGSS3?
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 22:17:57 ID:YVtJV4nk0
- トランジションだろう
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 22:25:14 ID:rSAYX0K20
- すまん、俺の勘違いだったわ
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 01:25:34 ID:kkbEUTfY0
- 流れぶった切りで悪いんだが聞きたい事があるんだ
全くの好奇心なんだが自動生成やデフォアニメーションが評判悪いのはなんでなんだ?手抜き感を覚えるからか?
それとも感情論を抜きにした何かしらの理由があるのか?自動生成で言えばダンジョンのワクワク感がないみたいな
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 01:42:23 ID:gLyLKogA0
- デフォアニメについては分からないが
自動生成ダンジョンは広ければ広いほど分かれ道が多岐化して
同じところを延々とグルグル回る割と洒落にならないドツボ状態が存在する
それが毎回続くと考えるとさすがにブン投げたくなるな
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 01:48:28 ID:Fh9TZUbw0
- デフォアニメが評判悪いのはあんまり聞かないな
後者はそりゃお前、自動生成でやったらみんな同じようなものになっちゃうじゃないか
背景が違うだけで似たような構造のダンジョンを延々やってたらそりゃ誰だっていやになるよ
多用しなければ問題ないかもしれないけど
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 01:49:07 ID:dO4uoEmA0
- 手抜きってか作者のオリジナリティーを感じられないからツマンネってなるんじゃない?
マップに関しては757と同意見
自動生成使うくらいなら一本道とか進行度表記とかでいい
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 02:33:11 ID:VWjYTYKc0
- 自動生成ダンジョンは迷路を作る機能なんだよね
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 02:37:36 ID:U0jFIqqE0
- 自動生成は単純に見栄えが悪い
それならいっそダンジョン無しでイベントだけでいいわ
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 02:49:56 ID:6YzEHG7M0
- テストの時ダンジョンを飛ばしてわかる
ああRPGって尺稼ぎの割合多いんだなと
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 02:50:12 ID:lgrrxeuU0
- 自動生成はハクスラメインのゲームとの相性はすごく良いんだけどな
それ以外には合わないだろうね
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 03:09:26 ID:Fh9TZUbw0
- 数稼ぐ形式になるからなあ
嫁無双みたいなゲームだとあうんだろうねやっぱり
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 04:56:55 ID:zHclFDXg0
- 適当に楕円でつなげて、適当に道を塞いで、
ちょっと飾り付けるだけでかなり印象変わると思うんだけどな
あの長方形の部屋が狭い道でつながってる感じは
なんとも言えない窮屈さがある
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 05:52:41 ID:tMzE83GI0
- 成る程な。ちゃんと理由があるんだな。冗長なダンジョンになるのが最大の理由ってとこか
アニメーションの方は意外と気にしてないんだな。なんかちょくちょくデフォアニメーションなのがなぁ。って書き込み見るから嫌われてんのかと思ってた
参考にするよ、みんなありがとう。
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 05:57:48 ID:ZqnMtWO6O
- だって戦闘アニメとか最初の数回見たら後はウェイト時間の邪魔な存在でしかないし
後々数百回使う事考えたら微細なもんだろ
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 06:12:15 ID:7OAQTpT2O
- ttp://sea.ap.teacup.com/free3579/61.html?guid=on
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 07:12:05 ID:9Y4D9RaU0
- 頻繁に撃てない奥義とかTP技がデフォは気になるのか?
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 07:44:08 ID:6YzEHG7M0
- >>767
その思考だとRPGの戦闘に演出など不要という結論に行き着きそうだがそんなもんかね
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 08:41:36 ID:zHclFDXg0
- ないと寂しいけど、長いとウザいから、そのへんはバランスを見ないとな
ツクールなら、MP消費で毎ターン使うような技に
4秒以上使うと確実にストレスの一因になると思う。3秒前後でも長いくらいじゃね
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 08:47:00 ID:Fh9TZUbw0
- MP3桁使うような大技なら2秒かけてもいいかも。・・・いいのか?その他は1秒にも満たない軽いヤツで
あとはアニメーションをカットできるようにするとか。・・・できるのかな。
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 08:54:51 ID:suOkJQM20
- 4秒以上って逆に作るのが面倒だな
サイドビューでも稀にしか作れないんじゃね
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 08:59:55 ID:J9ycA1ms0
- 戦闘高速化ができれば戦闘アニメは長くてもいいんだけどな
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 12:32:19 ID:XunmO3RQ0
- 俺が作ってるのほとんど4秒くらいあるわ
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 13:04:41 ID:suOkJQM20
- >>775
サンプルうp!
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 13:32:04 ID:yyjRyfI20
- FF9のアーク並に長いのでもいい
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 14:03:50 ID:rhkahELoO
- 出来の良いアニメなら多少長くても気にならない
センスのないただ無駄に長いだけのアニメならデフォアニメでいい
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 14:28:39 ID:6YzEHG7M0
- とは言うものの戦闘アニメよかったって作品思い付かないな
何か挙げられる人いる?
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 16:10:05 ID:shNueuPw0
- USCとかひたすら同じ技繰り返し使い続けるゲームなのにアニメやたら長くてひどくイライラしたな
戦闘高速化って入れてるゲームあんまないよな
極一部の濃いゲームに入れてあるからあるような印象だけど
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 16:19:56 ID:gJX/ML5M0
- 早けりゃ早いほどストレスレスで俺は好き
メッセージで敵の行動云々とか能力低下状態異常入ったか分かりにくいとかは除いてね
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 16:38:06 ID:16jOi7To0
- 戦闘アニメはデフォの戦闘画面なら姫シリーズ
サイドビューなら自然癒かな
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 17:18:30 ID:h8iY96QA0
- >>776 サンプルうpってどうすればよかろうか
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 17:25:02 ID:oJ.GkYQA0
- プロジェクトデータよこせばいいんじゃね、パクられる可能性が無きにしも非ずだがな
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 17:27:54 ID:suOkJQM20
- >>783
フォルダ毎コピペして、アニメーション以外のデータを削除してから斧とかにうp
素材を使ってるならぶっこ抜くな的なことを書いたテキストを添える
あと、そのツクールを持ってない人のために、アニメーションをスキルとして見れるサンプルプロジェクトを用意するのもあり
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 17:48:39 ID:aElACTUs0
- よくわからんので戦闘シーンを録画したものをうpするのでもいいのかな
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 18:02:30 ID:suOkJQM20
- それでも良いと思う
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 18:07:55 ID:aElACTUs0
- >>787 わかった。ちょっとまって
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 18:40:28 ID:aElACTUs0
- ttp://www1.axfc.net/うploader/Ne/so/130684.avi
とりあえず最初の戦闘だけうpしてみるテスト
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 18:45:33 ID:Fh9TZUbw0
- 意外とあっさりしてるなあ
ところでこれはどういうストーリーなんですかね何かwktk
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 18:56:23 ID:suOkJQM20
- >>789
4秒ないじゃないですかー
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 18:58:30 ID:aElACTUs0
- >>790 ストーリーはできてからのお楽しみということで
>>791 4秒あるかと思ったらなかった。あれだ、スキル名表示がでてから終わるまで4秒ということで
それでも4秒ないのか
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:11:38 ID:.cQH7mTQ0
- >>789
立ち絵が可愛いね
これは期待せざるを得ない…
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:26:19 ID:R0jO3cWA0
- >>789
今回はオリキャラ出ないの?
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:33:04 ID:aElACTUs0
- >>794
今回はって?東方のゲーム作るの初めてなんだけど、だれかと間違えているのでは
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:40:27 ID:R0jO3cWA0
- そうなのか、すまん
絵柄もアニメも戦闘システムもフォントも、全てが水神と似通いすぎてたから思い込んだ
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:41:06 ID:U0jFIqqE0
- 絵柄どのへんが似てるんだww
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:48:47 ID:R0jO3cWA0
- >>797
改変と借り物になる前の自作絵が、こんな感じだったんだよw
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:50:16 ID:OAUsuMMo0
- 阿求主役のゲームが完成しました。
uploader/O/so/202812
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:50:52 ID:shNueuPw0
- 最近ちょっとなりすましとか決めつけとか勘違いが多いぞ
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:55:09 ID:9xUwIxHs0
- 阿求きたああああ
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:56:53 ID:OAUsuMMo0
- >>799
どうしてもエラーになるのでaxfcの後ろ半分だけを載せました。
初製作で至らない点は多々あるかと思いますが、
どうぞ宜しくお願いします。
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 20:00:00 ID:aElACTUs0
- >>799
さっそくプレイさせていただきます
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 20:16:41 ID:R0jO3cWA0
- シンプルかつストレスレスゲームとなると、どうしてもフォーリンラブと比べてしまう
面倒な要素が無くなったRPGというより、面倒臭さだけが際立ってる作業ゲーって印象
チュートリアルのおまけは感動した
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 20:50:41 ID:76Dlld7E0
- にとり狩りするゲームだな
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 20:50:53 ID:gLyLKogA0
- >>799
早速遊んでます
幻想郷縁起の中で更にもう一度幻想郷縁起を使うと
マップに出られなくなってしまうバグ発見
図鑑の中では使えないようにしておいた方がいいかも
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 20:52:35 ID:suOkJQM20
- >>799
一つ聞きたい
これは通しでテストプレイをしましたか?
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:05:26 ID:76Dlld7E0
- >>799
クリアしました
諏訪子と空を倒してもスキルがもらえなかったのはバグなのかな
あとやっぱりにとり倒せれば一気にヌルゲー化するところがちょっと…
でも楽しかったんで今後も頑張ってください
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:07:03 ID:nRvzGfbs0
- ストラディバリウス拾って楽になった気がするけど
それでもミスったら負けるからありゃ100%ドロップかな
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:19:42 ID:OAUsuMMo0
- 阿求の限界バトルを遊んでくださってありがとうございます。
生まれて初めての経験なので、生の感想が聞けて本当に嬉しいです。
>>806
>>808
現在バグを修正しております。
報告ありがとうございます。
>>807
一応しましたが、明日からしばらく出張なもので
どうしても今日中にアップしようと急ぎ、
終盤の調整が駆け足になった事は否定しません。
批判は甘んじてお受けします。
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:23:16 ID:DbWZULFU0
- 最初のおまじない見てすぐ本棚からビックリの壺持ってきたけどそれ以外全部空振りw
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:25:37 ID:gLyLKogA0
- >>810
おつおつ
さっきクリアしたけど面白かったですよー
こういうゲームもいいですね
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:39:42 ID:suOkJQM20
- >>810
調整に関しては特に何も言わないけど、わかりやすいバグが所々にある
上がってないのでは幻想風靡の説明文が無いのと
クリア後、そのまま続けてフィールドに出るとまた映姫のイベントが起きる
にとりが縁起に登録されないのと映姫と再戦できないのは仕様?
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:44:51 ID:OgkpPqno0
- 他に出ていないバグだと
ルナティックレイン習得が1回目と3回目で重複している
一部のシャラから技を習得出来なかった
東方求聞口授の書かれている内容と実際の能力が違う
気がついたのだとこれくらいだな
それと混乱させ続けるだけで大概の敵が倒せるのは仕様なんだろうか
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:50:29 ID:y1j8IPuo0
- 映姫のイベントは、一度起きたらフィールドに行くたびに起こるようになってるみたいだけど
あと思いつきで4文字入れたらクリア後のを当てて、序盤でヌルゲー化させてしまったw
好みによると思うけど、クリア後のは規則性がない4文字のほうがいいかも
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:52:35 ID:.cQH7mTQ0
- >>810
クリアしました
バグ等についてはもう先に出てるので個人的な要望でも
・よろず屋の回復アイテムや一部アクセサリーが空気(値段が高い、キャラ一人なので殴った方が効率が良い)
・能力値配分の攻撃力、守備力(体力、技数と比べるとコストが高すぎる)
・要らないスキルが多い(キャラ一人なので毒付与と攻撃スキルだけでゴリ押し可能)
・戦闘テンポを速くして欲しい
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:02:49 ID:QOjsJOEk0
- >>810
クリアしました
状態異常ゲーだったなw
さくっとプレイできてよかったよ
バランスは作者の好みだからなんともって感じだけど
何人か幻想郷縁起に載らないのはバグかな?
あとはエンディングシーンが誤字脱字が気になったくらい
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:01:20 ID:uqfOZZLo0
- 「ノーマルの敵には抵抗や弱点がない。ある意味いちばん厄介な敵だな。」
「どんな敵にも必ず弱点はある。それを見極める事が勝利への第一歩だぜ。」
どっちなんだw
べつにいいけど
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:04:37 ID:R0jO3cWA0
- 事実と意気込み
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:20:57 ID:NwsN18e20
- 弱点付けと言われても属性付いて攻撃力が乗るのがドリルしかないっていう
おかげでにとりがターゲットと化すんだけど
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:43:50 ID:tS8Ht63Q0
- あれ?
いまダウンロード出来る?
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 00:30:44 ID:ecwTjNvQ0
- できると思うが
前半のアドレス省略されてるからそれが原因じゃない?
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 02:39:39 ID:ERIxlSOs0
- にとり以外の敵と1回ずつ戦うだけでもクリアできた
にとりゲーかと思ったら状態異常ゲーだった
属性を意識するのは最序盤でリグルと衣玖さんを倒したい時、フランの分身を一掃したい時くらいだな
ノーマルの敵が多い上にドリル以外の属性攻撃が弱い
気になったところといえば神子の会話って何か意味あるのかな
どれ選んでもひたすら通常攻撃してきたけど…
後は幻想郷縁起ににとりともう一人が載っていないのが気になる
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 02:46:01 ID:pvHq9wnM0
- >>823
中覗いたけど、未実装キャラ
つかどの敵も異常耐性まったく無かったし、そりゃ完全に混乱ハメゲーだわなw
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 02:49:37 ID:oGvqFLUE0
- パス武器強すぎパチュワロスwwwww
でもやっぱこういうの面白いなあ夢中になるわ
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 02:54:17 ID:ERIxlSOs0
- >>824
未実装か…道理で見つからない訳だ
混乱もいいけど毒与えてからの防御もね
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 02:58:17 ID:9AEqh6Vs0
- 阿求の限界バトル修正版です。
axfc.net/uploader/O/so/202872.zip
キーワードは【akyu】です。
報告のあったバグは一通り修正されたはずです。
ゲームバランスに関しては、時間の関係上保留させて下さい。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 03:02:18 ID:oGvqFLUE0
- >>827
おつおつ
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 10:18:50 ID:ul3KvYaU0
- >>827
#--------------------------------------------------------------------------
# ダメージ計算を再定義します
# 基本ダメージを0にすると攻撃力のみでダメージ計算を行います
# 1以上で普段通りの計算になります
# 精神力のダメージ計算は削除。汎用性なんて知りません
#--------------------------------------------------------------------------
class Game_Battler
#--------------------------------------------------------------------------
# ● スキルまたはアイテムによるダメージ計算
# user : スキルまたはアイテムの使用者
# obj : スキルまたはアイテム
# 結果は @hp_damage または @mp_damage に代入する。
#--------------------------------------------------------------------------
def make_obj_damage_value(user, obj)
damage = obj.base_damage # 基本ダメージを取得
if damage == 0 # ダメージが0の場合
damage = user.atk * obj.atk_f / 100 # 打撃関係度: 使用者
unless obj.ignore_defense # 防御力無視以外
damage -= self.def * obj.atk_f / 100 # 打撃関係度: 対象者
end
damage = 0 if damage < 0 # マイナスなら 0 に
elsif damage >= 1 # ダメージが1以上の場合
damage += user.atk * obj.atk_f / 100 # 打撃関係度: 使用者
unless obj.ignore_defense # 防御力無視以外
damage -= self.def * obj.atk_f / 100
end
elsif damage < 0 # ダメージが負の数
damage -= user.atk * obj.atk_f / 100 # 打撃関係度: 使用者
end
damage *= elements_max_rate(obj.element_set) # 属性修正
damage /= 100
damage = apply_variance(damage, obj.variance) # 分散
damage = apply_guard(damage) # 防御修正
if obj.damage_to_mp
@mp_damage = damage # MP にダメージ
else
@hp_damage = damage # HP にダメージ
end
end
end
これくらいならスクリプトを眺めてれば見えてくるよ
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 12:42:02 ID:suBbKvyUO
- 何だこれ
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 13:02:17 ID:R/4zLSMw0
- ツクール触ったことないんだけど、
スクリプトってこんなありふれた書式だったのか
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 13:45:11 ID:KbQuCs9c0
- なんだかよく分からんが、自作戦闘作るだけならスイッチと変数だけで十分足りる
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 13:47:28 ID:TZr2EgW60
- ピクチャーもね
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 14:32:28 ID:SbSU8jGI0
- >>829 よくわからんがここを
damage = 0 if damage < 0 # マイナスなら 0 に
↓
damage = 1 if damage ≦ 0 #
こうするだけで無敵や属性防御以外必ず1ダメ通るって事でおk?
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 15:06:14 ID:wbB/Dk5w0
- 限界バトル修正版落とせねえ・・・
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 15:08:44 ID:TX6YBdFI0
- >>832
スクリプトの充実で従来型の命令で凝った動作させる技術は失われつつあるな
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 15:10:13 ID:9GiBZqeMO
- プログラムはド素人だからありふれてるのか知らんけど、日本語理解できれば組める印象だったよ
カッコイイ組み方するには勉強必須だろうけど、動かすだけならやる気で解決できた
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 17:17:42 ID:Z41ZFO260
- 中ボスと旧作キャラのスペカ作りが億劫すぎる
またトランジション作りに逃げ出してしまいそうだ
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 17:17:43 ID:zjTl9hww0
- >>827
クリアしたっす
幻想郷縁起を使用したあと、見ないを選択すると縁起が消えてしまう
リセットしない限り縁起が復活しません。縁起はどこかの固定イベントにしたほうがよいのでは・・・
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 17:19:01 ID:wbB/Dk5w0
- >>839
いやアイテムの消費を消費しないに設定すれば済む話だろw
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 17:25:27 ID:zjTl9hww0
- >>840
それだと縁起内でまた使用できちゃう上に、出るときに縁起が増える
縁起内で使用できないにできれば話は早いんだろうけど
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 17:30:47 ID:TX6YBdFI0
- いやそれくらいは簡単にできないか
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 17:36:16 ID:wbB/Dk5w0
- 縁起の初期マップで自動実行イベントでアイテム消去→イベントの一時消去
帰りの魔方陣で帰る時にアイテムを再度もたせりゃいいやろ
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 17:37:29 ID:IWCUyXN20
- それかもう一時的に増えてもいいから縁起マップから出たら1個に戻す
消滅してしまうよりかは遥かにマシ
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 17:44:46 ID:ul3KvYaU0
- 消耗しない
コモンイベント内で「はい」を選択後縁起を消去
or
消耗しない
「はい」を選択後スイッチON
スイッチON中は縁起を使っても選択肢が出ないようにする
帰還時にスイッチOFF
>>834
damage = 1 if damage <= 0
これでダメージが0以下の場合1ダメージになる
とりあえず全角は使えないよ
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 18:19:32 ID:Gsgk5.4o0
- 暗号化されてないから、改造許可さえあればグダグダ言うまでもなく
改造して配布できるんだけどね
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 22:00:10 ID:9MKIkSbE0
- >>845
thx それだけでいいのか…
今AQNやってるがルナサの立ち絵可愛いな
ストラデ稼ぎに目の保養に最高じゃないか…!
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 00:30:35 ID:0RncPQg.0
- 今見てみたらもう落ちてる?
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 00:57:01 ID:xgpBolZ60
- いや、まだ落ちてないぞ
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 01:49:05 ID:0RncPQg.0
- 確かに今見たらいけた、さっきはロダの調子でも悪かったのだろうか
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 03:02:39 ID:cvVSafTA0
- 阿求のやつ救世観音とアビスノヴァがすべてを台無しにしてるような
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 03:23:33 ID:pQW86P.U0
- ・適当に入れたおまじないでゲーム終了
・中盤入りかけでにとり倒してゲーム終了
・混乱覚えてゲーム終了
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 09:00:09 ID:RyqyNbYM0
- にとりはバランスブレイカーすぐる
毎回6000円落とすし、センス○ですぐレベルカンストしたし
まー面白かったからいいんだけどさ
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 10:23:08 ID:mkrHpts.0
- 最初におまじないで最強武器を手に入れてしまった・・・
もっとわかりづらい方がいいかもしれない
まあ使わなければいいだけの話だけど
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 11:40:07 ID:NjIHn20g0
- こういうパスワード式のアイテム入手って、ゲーム外から得られる情報をゲームへ反映させる為の手段だと思うんだ
だからゲーム内でパス入手→入力→取得ってのは、作者さんが言う所の「面倒な要素」を一個増やしてるだけだと思うんだけども
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 11:42:53 ID:qWC7KXPkO
- まあその場に同じアイテム置くのと変わらんわな
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 12:03:55 ID:wL9n11gE0
- 神子大した火力もない上に行動はプレイヤーが自由に
決められるからあんまり緊張感がなかったな…
滅茶苦茶な火力で削ってくるキャラが手加減してやろう的に
挿入されるイベントだったら良かったかもしれない
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 12:03:58 ID:Qa.kVOoE0
- 映姫様戦後回復しないのは仕様?
にとり強化した方がゲームになりそう
具体的には映姫レベルにした方がいい
あそこから全てがイカれていった
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 12:18:56 ID:W8ddDpzk0
- 映姫様は効果のない力を溜めるし続けて負けていった・・・
大罪をも治す異常回復マジパねえw
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 13:03:30 ID:wL9n11gE0
- ぶっちゃけにとりは最強防具持ってるしHP3000くらいでもいい
ラスボスより強い道具屋の店主だっているんだしな…
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 13:07:45 ID:OCQY1kbs0
- にとり襲うと名前が どろぼー になるとか
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 13:35:07 ID:NPdr7GjQ0
- アビスノヴァ
混乱
この二つが強すぎる感じがしたかなー
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 13:48:10 ID:mkrHpts.0
- 最強防具を装備するとほぼダメージ0
ペンデュラムガードを使うとまず死なない
最強武器を装備してソウルゴーハッピー殴りでほぼ勝てる
そんな感じだった
フォーオブアカインドは分身3体だと強すぎるのかな?
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 15:24:57 ID:VQitBZCsO
- おまじないって4つ……でいいのかな? おまじない入手の最強武器も、取ろうと思えば最初から取ることができる便利アイテムって感じで個人的にはありがたかったw
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 15:36:19 ID:sP9.fizU0
- 最強武器含めて5つは見つけた
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 15:41:53 ID:0pKOF8vY0
- 暗号化されてないから中見てみたけど写輪眼と万華鏡が説明文は
万華鏡のが回避+50で強いみたいだけどどっちも+30にしかなっとらんな
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 16:58:51 ID:46QulUPg0
- そこに気付くとはやはり天才・・・
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 17:33:25 ID:DhAzgctw0
- sm17502568
ニコ動でこんな作品見つけたんだけどコレ何なの?
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 17:36:51 ID:NjIHn20g0
- > 自作東方ゲームpart1リンク
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 17:42:00 ID:DhAzgctw0
- Thanks
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 18:18:58 ID:wL9n11gE0
- 幻想郷演技のマップちょっと広過ぎてそこまで調べに行くのが億劫だの
あれくらいの人数ならあのフロア一つ分でも充分足りる希ガス
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 19:21:18 ID:wqmwbiA.0
- しかし星空とクローバーってどんな関係があるんだろうか
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 10:39:17 ID:nkNm5WeE0
- 最近VXace買って作り始めたけど、東方の話で若干暗いのとかって需要あるんだろうか
後博麗神社作る時点で詰んでて地味に泣きそう
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 10:41:24 ID:/OF.3A1E0
- 東方のツクールで暗い系はやったことないな
俺はやりたいと思ってる
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 10:46:59 ID:.0UBOa5w0
- >>873
今VXAの試作として作ってるゲームの博麗神社
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy15768.jpg
話は自分で好きなように作ればいいよ
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 10:54:36 ID:nkNm5WeE0
- >>875
おお…ちゃんと神社になってる…
自分も今挑戦してるけど、途中まででも出来たらうpしてみようかな
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 10:58:34 ID:us2vRqmk0
- >>875
あれ、似たようなマップ昔アップされてたVX作品の体験版でみたような
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 11:41:41 ID:K8FJXL7c0
- 博麗神社の鳥居は博麗大結界方面、外の世界を向いて設置されている
と言う設定を再現しているツクール作品は驚くほど少ない
まあそこまでして拘るような設定じゃないけどね
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 11:47:12 ID:2D5Fs8bo0
- 大抵の場合本殿が普通に居住空間になってるよな
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 11:55:17 ID:1QngMEoo0
- 真面目に再現して詰まらなくなるならしない方がマシだな
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 11:58:19 ID:S.WiQkBY0
- まぁなんでもかんでも原作通りにすりゃいいってわけでもあんめぇ
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 12:02:33 ID:.0UBOa5w0
- >>877
ききき気のせいだにゃあ
>>879
不要なら用意する必要が無いですし
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 12:16:05 ID:Su2sJmO20
- >>876
期待してますぜ
さて今日こそはシナリオ作りを進めないと
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 12:23:26 ID:TEJ/IFnc0
- ぐもん全然読んでないんだけど
その結界の張り方(範囲・形状)についての記述ってある?
天の邪鬼な考えなんだが駅のホームでの「白線の内側」みたいな感じで考えてみてほしい
ホームの両サイドが線路ならそのままだけど、線路を挟む形のホームだったら
1点の穴もない一面の結界なら問題ないけど、例えばドーナツ型に張られていたら…
幻想郷全体で見たら内向きだけど、外界の方に向いてますよみたいな
物理的に遮断されてるのとは違うしこうゆう考え方も出来ないかなと
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 12:44:53 ID:CNzt4TBA0
- 三月精第2部3巻の111ページに博麗神社の全景が載ってるな
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 13:10:16 ID:1Gx/vcDQ0
- 現世から本殿には長い階段(若干螺旋状になってる)が続いていて、途中で分かれ道があると考えると里人も神社に来れると考えてる
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 13:32:49 ID:GDjFe3SM0
- >>884
たしか網状になってると聞いたことがある
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 14:34:57 ID:j1uy/3xI0
- >>873
自分としては大歓迎
宴会騒ぎでガヤガヤしたのもいいけどたまにはそういうのも見てみたい
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 17:57:21 ID:TEJ/IFnc0
- >>887
ほう、結界ごと外部から観測できる者がいれば
破片の集合にでも見えるのだろうか
管理維持大変そうだな
藍様が過労死するな
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 19:09:51 ID:uurr9oT.0
- らんしゃまが結界の監視・修復を代行してるってのも二次設定だしなあ
ババアが寝ながらやってるんじゃないか、結界の監視・修復は
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 19:13:53 ID:3oAx9H5M0
- >>890
求聞では結界の綻びがないか監視している様だと書かれているけどね
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 19:23:12 ID:eJBrGt0Y0
- というかツクールの場合はどうしても画面下向きありきだからな
結界の外側に鳥居を向けると外界からしかこれないみたいになってしまうし
鳥居無しで神社作ろうと思うとそれだけで半端じゃないマップチップが必要になる
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 19:23:34 ID:nkNm5WeE0
- やっぱりうpするなら最後まで完成してからのが良いのかな
どうもゲームバランスが自分よりになるのが不安すぎる
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 19:27:39 ID:.0UBOa5w0
- >>893
さあ、今直ぐうpするんだ
私は完成までうpしないけどな!
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 19:49:30 ID:v0xZHQPM0
- バランス云々はやはり客観的に見れないと厳しいからねえ
俺はできる気がしない
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 20:05:17 ID:2D5Fs8bo0
- 製作者は当然謎解きも攻略法も全て把握してるわけだから
一人で作るとどうしても難しすぎ、あるいは面倒くさすぎになる傾向があるね
初めからお手軽ゲームを目指した場合はその限りじゃないけど
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 20:14:50 ID:Su2sJmO20
- SSうpで勘弁してあげたらどうだい?
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 20:25:04 ID:h67dWAX.O
- バランスと何の関係があるねん
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 20:40:04 ID:nkNm5WeE0
- uploader/O/so/203076
お言葉に甘えてうpしてみる
本当に序盤しか出来てない有様だし色々アレな出来だけど許してください
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 20:59:26 ID:ABwEADd20
- とりあえず始めてみたけどスキルのコマンドが防御の下なのが地味に不便
MPの他にTP溜めて強い技使うってのは好きな形式だから期待
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:17:56 ID:JoF4Dz0c0
- 通常攻撃スカスカパラダイスの上に
定期回復ポイントも無くて消費技の回復量も少なすぎだな
攻撃力の高い敵が二匹同時に現れるのもあるし
そいつが素早いのも相まって回復が追いつかない
十中八九開始五分でブン投げられるバランスだと思う
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:40:38 ID:ABwEADd20
- 魔法の森クリアして神社に瞬間移動したらイベントとか何も起こらないんだけど
ここで終わりかな?
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:46:25 ID:.0UBOa5w0
- >>899
ボス撃破までプレイ
・通常攻撃が外れすぎ
プレイヤーの命中率が100じゃないなら、最序盤の敵の回避率なんて0でいい
・最初のダンジョンの途中まで回復無し・買い物無し
買い物無しはまだしも、何で回復ポイントが無いのでしょうか?
・敵味方の強さがアンバランス
最も雑魚であろうPTでさえ倒すの6ターンかかる
2マップ目の3体PTを殲滅するにはおおよそ7ターン。対して敵は2ターンでこっちを倒せる
というか逃げる以外の択が見えてこない
ボスがなんの予告もなしに殲滅クラスの攻撃をぶっぱ。一応チャージ行動をしてきてるけど、気づかない人は気づかない
あとは戦闘バランスじゃないんだけど、三点リーダを使いすぎだと思った
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:48:14 ID:tWOP6NG60
- そんなに攻撃がスカスカなのか
完成するときにはよくなってることを願うよ
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:48:36 ID:RrgnAacY0
- 確かに雑魚きついわね
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:51:51 ID:l5u9OQ5E0
- 自虐気味の逃げ口上を添える人の作品は、ロクな結果にならんな
ってか色々アレな出来だと自覚してるなら、最低でもソレを直してからにしようぜ
直せないなら直せないなりに「○○したいけどどうすればいい」って聞き方してくれないと、答え様が無いし
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:55:34 ID:GDjFe3SM0
- じゃあ答えなかったらいいじゃん
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:57:12 ID:l5u9OQ5E0
- だから雑感を書くに留めて、何も答えて無いじゃんw
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:59:04 ID:JoF4Dz0c0
- アリス撃破まで終わり
最初の地獄の十分間を終えた辺りからは悪くないな
ボスはややシビアな現在くらいでも問題ないとして
雑魚戦の火力はもう少し緩くしてみてもいいと思うぜ
DQ3でLv1の僧侶を一人放り出したらアリアハン周りでも普通に死ねると考えて
それに合わせるようにバランスを整えるのがいい
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:59:47 ID:OPBSaVpQ0
- >>908
雑感にしろ一行目のような嘲りはいらんよ
作者のモチベーションが下がるだけだろ
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:03:29 ID:tWOP6NG60
- 妙に自信持つとアレだもんな
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:04:06 ID:l5u9OQ5E0
- 取捨選択は当人がする事でそ
まぁエスパー様が仰るなら、凡人の俺は大人しく従うけども
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:05:51 ID:GDjFe3SM0
- 従わなくてもいいから大人しくしてろ
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:10:30 ID:l5u9OQ5E0
- 基準の違いなのかもしれんけど、命中率そんなに酷いかコレ?
とても同じゲームをやった人の感想とは思えんけども、何かバグってんじゃないのか
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:11:47 ID:tWOP6NG60
- そんなこと言ってるお前がエスパー様だ
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:19:06 ID:t4mmKSys0
- エスパ冒険隊
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:21:07 ID:JoF4Dz0c0
- なんでボクシングしてんだよw
ぶっちゃけ処女作のバランスは酷くて当然だし
問題点を淡々と指摘するだけでいいと思うぞ
まぁただでさえ供給の少ない界隈だから
多少はアットホームでもいいかもしれんが
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:22:17 ID:l5u9OQ5E0
- 真逆の感想が沢山書かれてたら、疑うのは基準の違いかバグか二つしか無いじゃん
どんだけ安いエスパー様だよw
とりあえず、書かれてる感想から「またか」って感じだったのに、触って見たら存外に良いバランスで驚いた
こんだけ露骨なチャージで気付かない可能性を挙げるのは、無理があると思うわ
俺も気になったのはスキルと防御のコマンド位置
入れ替えた方が一般的で、戸惑う人も少なくなると思う
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:23:13 ID:S.WiQkBY0
- ワロティッシュ
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:24:38 ID:5D4yV9Dc0
- お前らNGしてスルーも覚えようぜ
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:24:58 ID:ITv46x6M0
- 東方深淵録って回復ポイントはどこなの?
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:26:57 ID:JAERxnCk0
- 一通りやってみた
確かに牙魚の火力で魔理沙が2〜3回でピチュンはきつい
霊夢一人の時点で牙魚*2と働きアリの組み合わせはもっとやばいと感じた
あとアリス戦のお供がTP技と魔理沙の魔法で1ターンで沈んだのは威力としてどうなんだろう
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:30:51 ID:l5u9OQ5E0
- >>921
頑張って進むと、ボス前にある
満身創痍でフィールドセーブすると多分、半詰み状態になると思う
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:34:18 ID:mFrKjG/M0
- アリス戦まで終わった
・命中率は最序盤くらいもっと当たるようにしてもいいと思う
特に魚とか
・他に大体言われていることは同じく思ったので割愛
・魔理沙が仲間になった後は茸を採取できるけど何のヒントもないから分かりにくいような
アリスはお供の攻撃がマジックマッシュルームでぎりぎり何とかなったくらいには辛い
あと曲がりくねった道の入り口側にある茸1個だけが採取できなかった
・ザコは確かに霊夢一人で魚2匹は強いけど>>903が言っている程ではない
外さなければ一人で蟻2匹は4ターン、魚2匹は大体5ターンで倒せる
2マップ目からも妖精がいなければ2ターン、いても3ターンで殲滅できる
アリス戦の全体攻撃はともかく魔理沙戦のチャージは流石に気付く
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:11:28 ID:kcfS3NFs0
- 自分もプレイして見た
命中率はここで言われてるほど気にならんかった
エンカウント率が高いのと移動速度がちょっと遅いのが気になった
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:47:39 ID:BLkY83zw0
- >>890
求問史記見たら公式みたいだぞ。
以下は引用。
「この狐は、幻想郷に変化がないか、結界の綻びが出ていないかを、
定期的にチェックしている様である。本来は八雲紫が行う作業だが、
面倒くさがりの紫に代わって行っているらしい。」
ちょこちょこ句読点がおかしいがそれも原文だから気にするな。
さすが俺の嫁、働き者だ。
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:56:28 ID:Su2sJmO20
- 作者さん帰ってこないね
落ち込んでるんだろうか
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:01:22 ID:Biqqc2NE0
- 何か落ち込むようなところあったかね
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:01:59 ID:vYKsocOo0
- 公開した目的であるバランスについての意見は出揃ってるし、返事する必要性を感じないけども
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:03:39 ID:4ecfs8Yk0
- 無理に全レスしなくてもええんやよ
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:07:25 ID:06cqutdg0
- 昼間働く人はもう寝る時間だし
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:28:16 ID:2j7WiKMY0
- >>899
プレイしてみたよ
言われてる命中率は特に気にならなかった
雑魚は魔法で弱点突けば1発で倒せるし戦闘バランスは問題ないんじゃない?
敵強いって言ってる人は通常攻撃連打してるんじゃないか
個人的に気になったのはキノコ採取メッセージが毎回出るのがウザいとこかな
初回だけにするか1行に収めたほうがいいと思う
あと霊夢は香霖じゃなくて霖之助さんて呼び方だよ
- 933 :899:2012/04/13(金) 00:56:48 ID:jOAeQU3A0
- あばばばば、ちょっと意識飛ばしてる間にレスが溜まってる…返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした
>>901
命中率関連はもう少し弄ってみます。
一応90%以上保つように設定してるのですが、95%以上平均で保たせたほうが良さそうですねorz
>>902
はい、魔法の森終了で一応終わりです。
短い出来で申し訳ないです。
>>903
回復ポイントは一応魔法の森の内部に2ヶ所あるのですが…
神社にも置いたほうが良さそうですね、配置しておきます。
敵が2ターンで此方を倒せるっていうのは、どのパターンだろう…3匹パターンは比重2くらいに抑えてるので頻繁には出ない筈なのですが。
>>906
申し訳ないです…色々アレな出来だと言うのは一応テキスト云々の方だったので、直しようが…orz
>>909
やはり最初の霊夢一人の部分が問題みたいですね、調整してみます。
自分でやってるとそこまで感じてなかったので助かります。
>>918
コマンド配置が問題多いみたいですね、素材屋さんから引っ張ったのをそのまま使用していたのでその辺りも直せたら直してみます。
>>921
魔法の森のボス前に2ヶ所です。神社等にも配置するよう直しますね。
>>922
牙魚の火力が高すぎるのでしょうか…一応魔理沙の狙われ率を80%程度にしてるのですが、
やっぱり偏るときは偏るみたいですね。
雑魚敵の火力は調節します。
アリスのお供は短いターンで倒せた方がいいと思ったのですが…その部分も調節しますね。
- 934 :899:2012/04/13(金) 01:03:47 ID:jOAeQU3A0
- >>924
命中率は低いって意見のほうが多いみたいですね。
回避率を高めに設定している敵が居るので、その辺りを修正してみます。
茸に関しては確かに説明したほうがよさそうですね…
曲がりくねった道のは、普通にマップチップで配置してしまったのが残ってたようです、報告有難うございます。
>>925
移動速度はダッシュ使っても遅かったでしょうか?
VXAceのデフォルトでダッシュがあったので特に弄ってなかったのですが…
エンカウント率は40歩設定にしてるのですが、ランダム幅が大きいので広いマップの方はもう少し調整してみます。
>>932
茸採取メッセージは確かにくどいかもしれないですね。
修正します。
返事が遅れてしまい、重ね重ね申し訳ありませんでした…テストプレイしてくれた方、本当に有難うございます。
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 01:05:13 ID:vYKsocOo0
- 仮に霊夢が狙われ率100%とすると、
レイマリPTで魔理沙が狙われる確率は4/9で44.4%・霊夢は55.5%になるから、ほぼ同等なんだよ
80%を「狙われにくい」と思ってるなら、考えを改めた方が良い
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 01:33:49 ID:U0uwKba.0
- 命中と回避は別計算だからいくら命中高くても回避が1以上あれば回避は起きる
ACEは知らんがVXのプレイヤーキャラはデフォで回避が5ある
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 02:04:34 ID:FIcYXcPA0
- 何時の間にか延びてると思ったら…
一応回避の計算式を変える事は出来るんだよな?
例えば命中-回避で結果が100以上なら絶対当たるみたく
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 10:26:00 ID:XzlzuW0Y0
- >>934
エンカ2.5%でダッシュ有りなら何秒毎に一戦起きるのか
そして一戦何秒程でケリがつくのか、また所要時間の分散は高くないか
更にマップを知らなければ行ってしまう無駄な道を含めて話を進めるのに何歩かかるのか
そこいら辺のバランスを考えて設定するとストレスフリーのゲームを作りやすいよ
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 10:45:13 ID:xEJZGIno0
- 改めてやったが最初の戦闘で2回も攻撃外したw
>>936
VXAはプレイヤー側は命中回避ともに0
敵は命中95回避5が初期設定になってる
勿論データベース上で変えれる
>>937
できるよ
全てスクリプトでやってるからね
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 11:26:44 ID:/a/l.gn20
- しょっぱな2体相手に3連続ミスって死亡
確実に先行取れんし最初どぎつい・・・
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 12:05:24 ID:/a/l.gn20
- どうにかアリス倒す所まで進んだけど
アリスのホコグラの背景色消し忘れてるのは皆分かってて突っ込んでないんだよな・・・?
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 14:16:02 ID:bpRNOEfo0
- 5%二回抽選ってことは9.75%外すってことで、
結構デフォでギリギリか、ちょいと外しすぎとすら思われる調整になるんだよな
とはいえ、>>899やってみたけど
魔法が外れないのは当然としても、突撃も外れなしっぽいことの方がむしろ気になったわ
それも最大HPじゃなくて現HPの割合消費だから、その7%なんてとりあえずタダみたいなもんだし
現状だと通常攻撃が完全に要らない子だな。別にそれが一概に悪いってわけじゃないが
全体的には好みなバランスだし期待
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 14:50:58 ID:FIcYXcPA0
- >>939
サンクス!
どれくらいの命中でどのくらいストレスを感じるかとか
自キャラの回避がどれくらい合ったらこいつ避けるぞと思えるか
一概に言いきれんがそういう資料あれば便利なのに…
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 15:07:25 ID:laPJDKR.O
- >>942
突撃も外れるみたいよ。
回復ポイントが遠いし最序盤がきついかなぁ。通常攻撃外れまくって死亡ってのが2回ほど。
- 945 :899:2012/04/13(金) 18:52:17 ID:jOAeQU3A0
- >>935
成る程、計算してみると確かに微妙な数値ですね。
狙われなくなりすぎてもアレですので、もう少し調整してみます。
>>938
そういう計算でエンカウント率が出ていたんですか…40歩前後、という意味だと考えてました。
もう少し歩数も調整してみます。
>>941
此方では透過できているのですが…むむ、圧縮の際にミスでもしたかもしれません。
もう一度圧縮しなおして、此方でも確認してみます。
>>942
一応物理攻撃扱いにしてあるので、外れるはずなのですが…成功率をデフォルトのままにしていたようですorz
敵の回避率を調整次第、スキルのバランス調整もしてみますね。
兎も角、現状だと余りにストレスフルな仕様のようなので、調整したのを今夜、再度上げてみます。
落として下さった方々、本当に有難うございました。
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 19:07:42 ID:xEJZGIno0
- >>945
エンカウントは
設定エンカウント歩数 = n
乱数n + 乱数n + 1
っていう風に設定されてる
エンカウント歩数が40の場合
(0〜39) + (0〜39) + 1ってなるわけ
だから、どんなに歩数設定を高くしても乱数次第では1歩でエンカウントする可能性もある
最低でも10歩はエンカウントしたくないなぁ、って思ってたりするなら、スクリプトの
Game_Playerの194行目の数字を書き換えるといい
あと、神社出て直ぐのマップの崖のマップチップが通過できるようになってるよ
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 19:25:30 ID:efm/K.sU0
- >>946
部外者だけど役に立ちました
ありがとう
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 20:34:15 ID:sL80XEzg0
- また上げるとしたら最後に「体験版はここまでです」みたいな文を追加しておいてくれると嬉しい
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 20:47:49 ID:SsHnm8wg0
- read meに書いておいてくれてもいいのよ
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 21:00:15 ID:6nEOzcD.0
- ゲーム性にもよるが、移動時間と戦闘時間の比率が重要だな
エンカ率が高いなら戦闘時間は1・2ターンで終わる方がいい
逆にエンカ率が低めなら3ターン程度かかってもいい
目の前に進路見えてるのに戦闘だらけで全然進めないのが一番まずい
まるで泥濘に足を取られて空転してるような焦燥感を感じてしまう
- 951 :899:2012/04/13(金) 21:40:56 ID:jOAeQU3A0
- uploader/O/so/203150
きりの良い所まで進めるようになりました。
指摘された部分を修正してみたverですが、良ければ宜しくお願い致します。
というか、最初から紅魔館完成させてからうpすればよかったですねorz
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 21:59:10 ID:AUbY04CY0
- おつおつ
もう一周してくるぜ
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:10:34 ID:xEJZGIno0
- >>951
とりあえず魔理沙までプレイ
今更気付いたんだけど、TP技ってMPも使ってるんだね。そこは表記するべきだと思うよ
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:18:29 ID:g2iwfKa.0
- とりあえずアリス終わったとこまでプレイしたけど
今でもアリスの歩行グラフィックの背景が緑色で透過されてないね
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:21:36 ID:/a/l.gn20
- もしかして:同名のbmpとpngを突っ込んで圧縮
これやるとテストプレイ時は透過されてるけど圧縮後は透過が消えてる
- 956 :899:2012/04/13(金) 22:21:36 ID:jOAeQU3A0
- >>953
MP消費は記述してませんでした…次回までに修正します。
>>954
むむ、む?
此方でテストプレイをすると透過されているのですが…
圧縮すると変わったりするのでしょうか…ちょっと色々試してみます。
報告ありがとうございます。
- 957 :899:2012/04/13(金) 22:22:23 ID:jOAeQU3A0
- >>955
bmpの削除を忘れてました…orz
削除しておきます、教えてくれてありがとうございました。
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:30:22 ID:fNR/IGRs0
- 前verのセーブからそのままやってみた
紅魔館入ってすぐ左の部屋のベッドの1マス下が何もないのに通れないぽい
特に支障はないけど
あと紅魔館の敵はむしろ弱く感じました
ボスは装備揃えてないこともあってカツカツでしたが
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:55:57 ID:sL80XEzg0
- モスマンのカード装備による毒付与が説明文と違ってスキルにも適用されるみたい
あとボスにさえ割合ダメージ与えられる毒はバランスブレイカーな気がする
他は前よりストレスフリーになっていて良い感じだと思う
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:56:59 ID:sL80XEzg0
- モスマンのカードじゃなくてモスマンの鱗粉だった
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 23:04:01 ID:g2iwfKa.0
- これからモスマンとウェンディゴは倒しに行くけど体験版終了までは終わったから気付いた細かい所を
・霧雨魔法店の窓が通過できる
・紅魔館エントランスから上に行くと「1F西廊下」と表示される
・本来「2F西廊下」と表示されそうな場所が「1F西廊下」と表示される
・咲夜?のセリフで「刻んで潰して指して」という部分がある
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 23:24:34 ID:g2iwfKa.0
- 2体とも割とあっさり倒せた
モスマンは3人いれば何とかなるしウェンディゴはモスマンを倒せていれば何とかなるって感じだった
けど準備なしに突っ込んだら死ねるくらいには強かった
後は不具合かもしれないこと
・モスマンのカードで魔理沙は何も習得できない
・モスマンの鱗粉を装備していると物理系スキルでも毒にできる
ただしその鱗粉の効果は魔理沙のスキルだと駄目っぽかった
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 00:01:24 ID:aBvRaasI0
- 前verの続きでやると、そのLv以前に覚えるスキルは習得できてないことに気付いて1からやり直すアホ←
楽しようとしちゃいけないねw 序盤の命中難は解消されてたからやり易かったけど。
あと、神社に回復ポイントが設置されてて良かった。
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 01:35:05 ID://te6veAO
- ボスやモスマン等の赤い水晶玉(?)の敵は何かドロップするのかな? 怖くてあまり先に進めないチキンorz
- 965 :899:2012/04/14(土) 04:13:09 ID:5YhSsJmQ0
- >>958
ベッドの下の判定が☓になってたので修正します。
報告ありがとうございました。
>>959
ボスの毒耐性は一応0〜20%程度、鱗粉の効果は付与30%程度にしていたのですが
確かに一度通ってしまうと強すぎるかもしれませんね。
次回までに修正してみます。
>>961
誤字云々が多すぎますね…orz
報告ありがとうございます、早速修正させて頂きました。
>>962
・魔理沙は魔法使いなので、スキル(魔理沙が習得してるのはマジック分類)は習得出来ないようになっています。
・物理スキルの命中判定を物理攻撃にしてるからなのでしょうか…少し修正を考えてみます。
>>964
一応アイテムは確実にドロップするようにしています。
本筋とは関係ないボスなので、倒さないでも本筋に影響ない程度のアイテムですが。
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 06:39:59 ID:sVudFMfQ0
- 依頼してくるわ
- 967 :名無しのスレ建て人G★:2012/04/14(土) 07:22:07 ID:???0
- ほい
東方シリーズのツクール作品スレ49
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1334355586/
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 10:36:50 ID:Iex74kY.0
- どうも〜
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 14:51:03 ID:lzyHeYaQ0
- >>962
燐粉の効果は説明が間違ってるんだと思ってる
『物理攻撃に毒効果を付加する』
って効果なら魔法で毒にならなくても不思議じゃない
ただ、スキルを覚えれるかどうかを装備の説明に書いて欲しいとは思う
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 16:08:10 ID:aowQqMbk0
- 阿求の限界バトルの製作者です。
まさかこれ程の反響を頂けるとは思ってもいませんでした。
感謝の言葉もありません。
ここやメールの意見を総括しますと(バグ報告は除く)
・毒と混乱が強すぎる
・にとり狩り
・弱点システムが機能していない
・一部のスキルが空気
・ストーリーが短い
・クリア特典のおまじないが分かりやすい&バランスブレイカー
大体こんなところでよろしいでしょうか?
今後の参考にしたいので、要望や苦情などお待ちしております。
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 16:21:54 ID:qOe3d2V.0
- >>965
物理スキルで毒になるのは
スキルの使用効果でステート付加『通常攻撃』がついてるとかない?
- 972 :899:2012/04/14(土) 16:31:58 ID:5YhSsJmQ0
- >>969
そのように記述した方が分かりやすそうですね。
スキルに関しては何とかしたいのですが、記述欄が…orz
>>971
そのようでした…通常攻撃から計算式弄ってコピペしてたからのようですorz
次回までに修正しますね。
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 17:10:33 ID:VHICiMU20
- なんか見てて回復ポイントがー回復ポイントがーとか言ってたけどそんなにきつい難易度だったのか?
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 17:16:25 ID:vdImeUuA0
- 現verではかなり緩くなってるけど
初期版はかなりエグかったな
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 17:19:47 ID:ctwr/pjw0
- >>970
・毒と混乱が強すぎる
強すぎるっていうか、確定だから「全ての敵に個性を」に反してると思うよ
とりあえずステートの「抵抗しない」っていう項目のヘルプを一度読むことをオススメする
・一部のスキルが空気
これは仕方ないと思う。基本的に攻撃しか無いんだから
>>973
難易度とかの問題じゃなくて、「拠点が無い」っていう状況だった
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 17:20:39 ID:Un0f6vw60
- >>973
難易度もキツめだったが
やっぱり最初の町に回復施設がない状態はあまりよろしくない
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 17:33:18 ID:VHICiMU20
- ああ拠点がないって意味だったのか
たしかにDQも宿屋がなければ大変だし
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 18:12:00 ID:yjHM6mrA0
- 無双プレイゲーと割り切ったら、かなり面白い
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 19:33:00 ID:M8xhjSuo0
- ・弱点システムが機能していない
むしろにとりだけ弱点がハマっていたので余計に
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 20:14:29 ID:hKZEczzI0
- >>970
自分は全くその通りの感想です
ストーリーが短いのはスパッと終われて良いという利点もあるから長ければ良いというものじゃないけど
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 20:33:58 ID:Un0f6vw60
- 短い良作だってあるはずさ
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 20:37:42 ID:bO1E7q160
- 短い良作と聞いて河城ラビリンスが最近だと思い浮かんだ
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 20:52:36 ID:H6JVsD3s0
- 起承転結が成立しているかどうかが問題で、長い短いで区切るのは間違ってる気がする
阿求バトルへの言及はどちらかというと、ストーリーよりボリュームへの不満じゃないかな
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 20:53:19 ID:cK3NNWp60
- あれはまだ完成してないから完成版に期待
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 20:58:29 ID:gy749OPE0
- >>983
ストーリーが短いってボリュームの事いってるんじゃないの?
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 21:13:57 ID:iBLJKYPM0
- 東方破幻抄でバグ見つけた
我等に触れるな!ってチート装備つけて先代巫女と戦うと
バグる
先代巫女が不死身になって倒せなくなりリセットするしかなくなる
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 21:20:49 ID:H6JVsD3s0
- >>985
どちらでも取れる書き方だったから、一応
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 21:39:55 ID:ujk7oHlc0
- >>987
俺はエターなるのが怖くて最近は他人のをやってないのである種部外者なんだが見てた感じで言うと
戦闘が一つの戦法でゴリ押し出来るっていうのがボリューム感の物足りなさを後押ししてると思う
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:11:43 ID:Fszf2KC60
- 俺も体験版出せるようになるまで奮起しないと
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:25:55 ID:dG6kxWFo0
- 一方その頃俺はムービー挿入しようか悩んでいた
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:32:55 ID:ZlXQmJek0
- 咲夜の影戦負けても問題なく進むんだな
- 992 :899:2012/04/14(土) 22:48:47 ID:5YhSsJmQ0
- >>991
今更不具合に気付きました…2000の感覚でやってたから見落としを…orz
イベント戦闘、負けても継続にしてないのにゲームオーバーにならないんですね。
負け分岐でゲームオーバーを入れるしか無いのでしょうか…
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:50:53 ID:H6JVsD3s0
- >>984
何やら新作と思しきスクショが公開されてたが、河城ラビリンスは果たして完成するんだろうかw
- 994 :899:2012/04/14(土) 22:51:39 ID:5YhSsJmQ0
- 申し訳ありませんでした、此方のスプリクトミスでしたorz
体験版用でこのままにした方がいいかも知れませんが、一応次回修正しておきます
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:55:11 ID:gy749OPE0
- >993
あの人は新しい物作り続けたいんだろうな
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:57:32 ID:Un0f6vw60
- シナリオとマップの作業は終盤に差し掛かってるがこの後まだ細かい所はごまんとある
まったくRPG制作は地獄だぜぇー
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 23:30:57 ID:bhzNPQP60
- ラビリンスは完成してないっていうより完結してないだけじゃね
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 00:52:05 ID:ESzUQrBE0
- 998なら月人RPGが来る
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 00:53:01 ID:ESzUQrBE0
- 999なら月人RPGが来る
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 00:53:35 ID:ESzUQrBE0
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■