■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【結果】第9回東方シリーズ人気投票Part49【発表】- 1 :肆(スレ建て代理人)★:2012/02/28(火) 16:35:11 ID:???0
- 結果発表中です。
各部門の投票ルールは以下の様になっています。
キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。
音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント)
投票者アンケート:
主にプレイ作品、クリア状況など。
ttp://thwiki.info/th/vote9/
【おやくそく】
・キャラや曲に対するネガティブ発言は程々にしよう
・他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしよう
・次スレは>>900を過ぎたあたりでスレ立て依頼・相談スレッドに依頼をしよう
スレ立て依頼・相談スレッド4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329913124/
・今回の人気投票スレは2/29で終了とさせていただきます(管理スレ9を参照)
前スレ
【結果】第9回東方シリーズ人気投票Part48【発表】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1330341325/
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 17:54:47 ID:8F5RKJDg0
- >>1乙です
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 17:56:31 ID:ESEUufoI0
- >>1
乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:07:36 ID:rxxRSynA0
- ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25391256
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:11:21 ID:TIfmTHls0
- 今回はあまりきつくないな
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:13:02 ID:.lBbLXAM0
- しかし今更だが何故>4の作者は早苗ばかりをネタにするんだろうか
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:13:26 ID:YfCOAwI60
- そりゃ好きだからだろう
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:13:57 ID:NfA9hM9k0
- >>1
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201111131743290003.jpg
このスレもあと一日ですね〜
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:14:02 ID:R3tkCsqc0
- >>1乙
この漫画のように10位以内ってほど極端ではないが、美鈴の下はまず新作二次では
みないキャラだなってのはある。
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:15:00 ID:mcqef8TY0
- >>6
愛情の裏返しだろう
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:17:09 ID:TpUDWD3E0
- 理解はできるが共感はできない愛情だな
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:18:52 ID:SMFxi2n60
- 前スレ>>990
>他勢力は設定はあるけどキャラ付けが安定しないんだよな
>紅魔は設定は少ないが出番は多いのでキャラがかたまってきた
だが、それだと同じく出番が多くキャラが固まってきた守矢神社の凋落の説明が付くまい
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:19:05 ID:URIiIpz20
- 好きな娘ほどいぢめたくなるっていうアレか
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:19:08 ID:v0BLeSDUO
- 洋物が強いっつーか吸血鬼がウケるだけだよな
横文字の名前はアリスとスカーレット姉妹以外はほぼコケるし
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:19:15 ID:.E7wBygYO
- ディスりのあいこ
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:20:21 ID:w/Hm.SCQ0
- スカ姉妹にあまり吸血鬼らしさはないけど
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:21:55 ID:YN9NIJNw0
- それを言ったら妖怪らしい妖怪なんて
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:22:05 ID:sHsvaneo0
- らしさとかじゃなくて設定が大切なのだよ
らしくなかったらなかったで逆手に取ることも出来るしね
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:22:32 ID:0WZbpO1sO
- どう考えても
また守矢か…
をやりすぎたせいじゃね?
紅は一回限りで大人しくなったけど
あっちは初登場からこっち、ほとんどの話に咬んできてるし
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:24:06 ID:mcqef8TY0
- なら守矢を解決する側にしたらええんや
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:25:06 ID:w/Hm.SCQ0
- まあらしさの描写よりも設定、というか記号化された属性が大事なんかね
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:25:55 ID:G3JbcCYY0
- >>8
なんだこれwwかわいいな
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:26:31 ID:v0BLeSDUO
- 地以降は連鎖式に守矢が引き起こしてるから一回リセットしないとどうしようもないかと
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:26:59 ID:8F5RKJDg0
- もう自機になってるじゃないですか、やだー!
後は「幻想郷に科学の普及など不要!」ってのかと思ったけど、そう言うのでもなさそう
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:27:04 ID:2wHM752o0
- >>12
これはシリアス話に限った話だが
永遠亭もそうだけど守矢も
自分の所属していた故郷を「見捨てる」って行為が
あまり好意的に見られないのでは?ってちょっと思ったり
紅魔はシリアスでも故郷は紅魔館という形になっててそれを守護するという形になりやすい
守矢は神社で閉じておらず外の世界への依存度がまだ高い
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:27:21 ID:Q4Ufp8BM0
- 二次元だから綺麗な記号さえあれば良くて、生々しさはいらないんだよぶっちゃけ
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:28:05 ID:s6WqtUvE0
- >>19
神主にとっても紅魔館は使いやすいんじゃないか
>紅魔館は、東方の話の中に必ず出てくるほど、個性的で勝手に動く者が多いので、これから先もちょくちょく出てくるかと思います。
>特に霊夢と魔理沙との掛け合いは、東方の日常では欠かせません。
>いやほんと。
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:28:28 ID:k6v082aA0
- 守矢はなんか役回り固定されすぎてるのと早苗起点ばっかりなのが原因な気がする
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:29:05 ID:w/Hm.SCQ0
- 守矢は人数が少ない
あと早苗さん以外が積極的に動くイメージが薄いんじゃね
紅魔は永でレミ咲が組んで解決する側になった実績があるのがさらに動かしやさし拍車をかけてるのかもね
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:29:10 ID:ESEUufoI0
- 吸血鬼って設定がウケる要因でもあるんだろう
ただの横文字キャラならここまで受けないんじゃないだろうか?
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:29:34 ID:0ESowCX.0
- 早苗が落ちてるのは文とほぼ同じ理由なんだから
上がるには文と同じで自機落ちすればいい
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:30:57 ID:w/Hm.SCQ0
- 出オチのために作ったキャラ達が今や「欠かせません」とは皮肉やな
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:31:29 ID:URIiIpz20
- メディスン以降姓も名も名横文字のキャラっていたっけ?
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:31:44 ID:w/Hm.SCQ0
- ナズーリン
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:32:08 ID:sHsvaneo0
- >>33
おいナズーリン
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:33:10 ID:NfA9hM9k0
- 横文字は名前だけじゃなくてキャラに西洋らしさも必要ってことだ
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:33:59 ID:URIiIpz20
- ナズーリンは姓がないし
西洋っぽくもないな
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:34:02 ID:w/Hm.SCQ0
- 紅魔はみんなが二次に出すからZUN氏にとって手本になってさらに動かしやすくなってる気もする
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:34:06 ID:mbNzXXjY0
- 当時の欠かせませんが、今も有効であるとは限らんけどね
STGには全然出番ないし
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:34:18 ID:wbC3hwq2O
- 投票したキャラの順位見てたら思いついた
二ッ岩マミゾウ(60)
八坂神奈子(44)
八坂大妖精(46)
風見チルノ(25)
風見幽香(7)
チルノと幽香が逆なら違和感なくなるわ
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:34:19 ID:0WZbpO1sO
- 外人の忍者好き並に日本人も
中国拳法、ナイフ、メイド、吸血鬼あたり好きそうだしな
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:35:27 ID:8F5RKJDg0
- >>25
そこまで気にする人は多くないと思うけど、俺も好意的には見てないな
同じ理由で青娥も苦手だわ
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:35:58 ID:w/Hm.SCQ0
- >八坂大妖精(46)
大ちゃんが某9学王決定戦で神奈子のモノマネしてたの思い出した
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:36:28 ID:R3tkCsqc0
- 横文字キャラはレミフラアリス以外は序盤ボスだからな。活躍しないし、異変と関係性
薄いし、人間関係も希薄と話が膨らまないキャラばかりだから、最初から人気でないように
作られてる
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:37:41 ID:Q4Ufp8BM0
- おいパチュリーがそっち行ったぞ
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:38:07 ID:RbESJ12U0
- >出オチのために作ったキャラ達が今や「欠かせません」とは皮肉やな
紅が発売される前から永で自機になることが決まってたのに出オチでもないだろ
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:38:08 ID:Zdxvabew0
- 守矢って見捨てられた結果じゃないのん?
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:38:15 ID:vIQcICDA0
- >>44
>横文字キャラはレミフラアリス以外は序盤ボスだからな
プリズムリバー「「「」」」
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:39:14 ID:zYV3rPiA0
- >>44
ナズーリン「ハハッ」
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:39:31 ID:w/Hm.SCQ0
- >紅が発売される前から永で自機になることが決まってたのに出オチでもないだろ
キャラ考えた後で思いついたんじゃない?
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:39:53 ID:Q4Ufp8BM0
- プリズムリバーは3人で4ボスなので一人当たり1.33ボスやな
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:43:14 ID:0ESowCX.0
- 出落ちキャラを主役級に持ってきてはいけないと誰が決めた?
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:43:27 ID:q1CYL7kc0
- プリズムリバーは持ちネタの少なさと外部との接点が少ない事が難点。
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:43:35 ID:aeCQBD4YO
- ナズをして「西洋っぽくない」とすると、一体西洋っぽさとは何だろうなw
>>44
異変に関わり深く5ボスとの関連性も濃い横文字名前の1ボスが…
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:43:41 ID:UNxPbTaA0
- じゃあ二対一の永はボスは二倍計算でいいのか
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:46:04 ID:q1CYL7kc0
- ナズはちょくちょく言われる高級感が足りないに該当するのかと
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:46:27 ID:v0BLeSDUO
- ナズはむしろ日本的な名前にした方が人気出たような気がしないでもない
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:48:17 ID:RnKoCxuc0
- >>57
舞巣美樹
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:49:00 ID:CTKtT9aM0
- >>57
光宙とか
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:49:02 ID:udHIXTv60
- ナズは西洋じゃなくて米こ(ry
いや真面目に無国籍系でしょうあれは
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:49:02 ID:0ESowCX.0
- そもそもナズは横文字だが西洋じゃないだろ
毘沙門天の使いって事を考えれば中央アジア辺りの生まれでは?
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:49:35 ID:MZPmekbc0
- >>54
・名前が洋風
・髪の色が薄め
・服装が洋風
・種族が洋風
・能力が厨二ぎみ
・日本や中国の故事等を引用しない
・所属している組織が洋風
この辺を一つ満たすごとに洋風ポイントが溜まっていくとかなんとか
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:49:39 ID:k.M15Qc20
- 東方が終わってしまう
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:49:45 ID:w/Hm.SCQ0
- 芸名かもしれない
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:50:03 ID:v0BLeSDUO
- >>59
世界を取れるな
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:50:05 ID:KDWBHZx60
- 同志ナズーリンは偉大なるソビエト出身に決まっているだろう?
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:50:38 ID:rmo/bN5Y0
- 永のキャラは2人で挑む分基本他より強いって神主言ってたしいいんじゃね
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:50:47 ID:YN9NIJNw0
- おい消されるぞ
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:51:29 ID:udHIXTv60
- 古明地姉妹の洋要素って館のステンドグラスぐらいじゃね?
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:52:12 ID:.E7wBygYO
- 床とか
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:52:32 ID:j4gvgZO.0
- >>24
ここにいるぞ!
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:52:35 ID:MZPmekbc0
- 服装とか能力とか
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:52:37 ID:WvOruPX20
- 家が洋風というのはかなり重要か
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:53:34 ID:loMwM0560
- パチュリーは人気組織紅魔館の一員であり、個人的にもレミリアの親友、
魔法使いという能力的にも関連キャラ的にも美味しい属性を持った
ブースト要因山盛りなのに、それでも順位としては最上位陣には及ばない
結局洋物で爆発的人気を得られるのは吸血鬼だけで、
高級感とか、そういうのはあまり関係無いんじゃないかな
今後、ぽっと出の洋物キャラが出ても、埋没するだけの可能性が高いと思う
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:53:58 ID:CTKtT9aM0
- さとりやスカ姉妹が人気なのって洋とかじゃなくてただボスロリだからとかじゃ
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:54:36 ID:RKgD0f7s0
- >>62
リリカがとても洋風だということがわかった。
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:55:36 ID:sHsvaneo0
- >>73
何気にすごい重要だと思うよ
住まいレベルまで染め上げると、普段身につける装飾なんかにも関わってくるし空気が違う
あと単純に絵やイメージとして表す場合でも、かなり影響は大きい
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:55:44 ID:w/Hm.SCQ0
- パチュリーは勢力の主役じゃないからじゃない?
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:55:47 ID:MZPmekbc0
- >>76
プリバの洋風レベルは相当高いと思う
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:56:08 ID:v0BLeSDUO
- まぁマジレスすると霊夢最強だし和洋は大した問題じゃないよな
でも仏教だけはイマイチやめた方がいいかも知れない
東方に限った話ではないが、巫女やシスターに比べると尼僧はあまりに戦力差がある
たぶん二次元で一番人気の尼さんって白蓮さんじゃね?ってレベル
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:56:39 ID:dOpyJSDk0
- ハハッとか言ったりソビエト出身になったりナズは色々大変だな
そういやゆっくりスレでは名前つながりで邪神にもなってたな・・・
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:56:52 ID:NfA9hM9k0
- >>79
キャラの背景の洋要素が薄いんじゃない?
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:57:10 ID:loMwM0560
- プリズムリバーも洋館に住んでる事を忘れないであげてください
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:57:35 ID:cCDbK1C6O
- ナズーリンは口授次第で大いに化ける可能性があるよ!
もともと口調が独特なのでポテンシャルはかなり高い。
あと例えば軽い程度の毒舌なりSっ気なりが確認されたりしたらかなり強力な予感。
ただネズミというかなり人を選ぶ属性が壁になるけど
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:57:41 ID:R3tkCsqc0
- ゲームに出てこない設定だからな
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:57:47 ID:vIQcICDA0
- 洋風が人気なんじゃなく人気キャラが洋風だっただけの話だな
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:58:44 ID:q1CYL7kc0
- >>74
パチュリーの場合、関わる相手がメイン級ばかりで地味に行動制限状態なのが響いていそう。
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:59:26 ID:MZPmekbc0
- >>82
え、少女の魔法で生まれた姉そっくりのポルターガイストって洋風じゃね?
少なくとも和風な設定は白玉楼に演奏依頼されてたってところぐらいだと思ってるんだけど
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:59:30 ID:YN9NIJNw0
- 3月発売なのにまだちゃんとした発売日が出ていない
この意味がわかるよな?
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:59:57 ID:v0BLeSDUO
- >>87
っつってもパチュリーは紅魔館にいなかったらここまで人気なかった気がするし、一長一短
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:59:59 ID:vxkA1YW.0
- パチュリーは二つ名のせいであまり図書館以外で見ることがないからじゃないか
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:01:16 ID:Zdxvabew0
- >>81
ハハッでソビエト出身なのがいいんじゃないか
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:02:28 ID:RnKoCxuc0
- てか紫さんだって、妖の時の服装やら傘やら髪の色やらは
完全に洋キャラじゃないですかー
ていうか魔理沙もだけど、あのあたりは旧作時代からの
ファンタジー感が残ってるよね、漢字名前の格好洋風多かったし
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:02:33 ID:NfA9hM9k0
- >>88
種族的な意味だと曖昧というか、二次創作では扱いづらい背景な気がする
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:02:56 ID:SEBhtnzQ0
- プリバは見た目デザインがポップすぎるのと
本人たちに影が無いのが厨二心に響かないんじゃないか
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:03:10 ID:c/zrKyyE0
- フランも同条件な上行動制限ってレベルじゃないんだが
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:03:15 ID:Q4Ufp8BM0
- パチュリーとの相関が高くかつ人気も高いのはアリスレミリアさとりか
魔理沙はもうそんなでもないんやな
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:03:27 ID:k6v082aA0
- 発売日が月末になってるあたり延期はするものだとしか思えない
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:03:52 ID:WvOruPX20
- プリズムリバーは帽子にかなりひっぱられてる気がする
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:03:56 ID:w/Hm.SCQ0
- 確かに尼さんはマイナーだ
聖は純粋な尼さんではなくどちらかというと破戒僧からクラスチェンジした魔術師じゃね?
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:04:27 ID:0ESowCX.0
- >>80
仏教というか大陸的意匠は描く方も見る方もあんまり馴染みないしね
ttp://www.youtube.com/watch?v=2Qdc_Cfi1-k&feature=related
こういうのを見るとエキゾチックな魅力がある思うけど、あまりメジャーにウケそうな気がしないな
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:04:53 ID:CTKtT9aM0
- 東方知らない人が見たら100人中100人が一輪が尼さんと勘違いするだろうな
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:04:55 ID:Wff1NA8o0
- プリズムリバーはヴォーカルがいればよかったかもしれない
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:05:15 ID:R3tkCsqc0
- >>87
メイン級だからこそ、あの人気を維持できてるんだと思う。メインと関わらないキャラの
人気がどうなるかは幾多の実例がある
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:06:05 ID:Q4Ufp8BM0
- レミリア→吸血鬼→ルーマニア
フランドール→吸血鬼→ルーマニア
アリス→ブクレシュティの人形師→ルーマニア
うおおおおおおおおおおおおおルーマニア最強!!
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:06:14 ID:WvOruPX20
- >>99
は見た目のイメージがね
洋風ときいてそんな気があんまりしなくて
見に行ったら自分が帽子してみてなかった事に気がついた
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:06:37 ID:4fKsHV8w0
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらルーマニア行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:06:56 ID:v0BLeSDUO
- >>93
紫は和風でも洋風でもなくて日本風キャラだな
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:07:16 ID:MZPmekbc0
- >>94
扱いにくいかもしれないけど、妖怪の生まれ方の一例って意味では地味に貴重な設定だと思う
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:07:31 ID:tkDOCnEU0
- つかパチュリーの上って真の人気キャラばかりじゃんか
パチュリーのブースト要因は強力だが、それ以上のキャラはそれ以上のブースト要因持ってるってだけじゃないの
考察は個別にやってかないと何も見えてこないよ
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:08:25 ID:.E7wBygYO
- 和風と日本風ってどう違うの
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:09:47 ID:v0BLeSDUO
- >>111
和食と日本料理の違い
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:10:26 ID:MZPmekbc0
- >>111
他所の文化を日本向けにアレンジしたのが日本風
日本発祥の文化が和風とかそんなん?
厳密にいえば日本古来のものも中国の影響が大きく云々とか専門の人に言われるのかも試練が
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:10:47 ID:udHIXTv60
- >>94
どう見ても詳細すぎる方だと思うんですけど…
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:11:45 ID:v094Fidc0
- 洋だからというか
そもそも紅魔館だけで和洋中扱えるからなー
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:12:18 ID:YN9NIJNw0
- やっぱり東洋と西洋がいい感じに混ざり合った感がある紅魔はいいなあ
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:12:19 ID:Wff1NA8o0
- 妹紅の人気はなんだろう
いうほど二次創作の常連って感じにも思えない
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:12:51 ID:SEBhtnzQ0
- 和風=平安〜江戸時代
日本風=近現代
かな?
古明地姉妹や咲夜さんは洋風じゃなくてモダンガールな感じ
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:12:52 ID:.E7wBygYO
- えっ
和食と日本食の違いってなんだ
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:13:26 ID:sHsvaneo0
- >>119
和食:肉じゃが
日本食:カレー
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:13:53 ID:NfA9hM9k0
- >>117
いやかなり出てる方でしょ。あと原作とかけ離れた二次キャラが確立してるのも大きい
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:14:54 ID:cCDbK1C6O
- 品種の名前が和牛
国内で飼育されたのが国産牛
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:15:31 ID:0ESowCX.0
- オタ界隈での一般論として本読みの知識人キャラは大概二番手か三番手に落ち着くことを考えるとパチュリーは健闘してる方だと思う
界隈初期にカプ要素でキャラの絡みがたくさんあったのが要因だと推察する
>>108
紫は導師服の意匠や中国古典の引用、小泉八雲の事を考えると中華要素が強いと思うが
- 124 :123:2012/02/28(火) 19:17:01 ID:0ESowCX.0
- うん?小泉八雲は中華関係ないな間違えた
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:18:04 ID:q1CYL7kc0
- 紫は和洋折衷
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:18:48 ID:R3tkCsqc0
- 基本的に紅魔館でまかなえない属性というのはないからな。
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:20:19 ID:MZPmekbc0
- >>126
巫女、シスター、尼等の聖職者属性は流石に無理だw
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:21:35 ID:10hbEbj20
- >>47
そもそも元の世界から出ていかなければ消滅するだけなんだから
いなくなっても同じことで元の世界の住民は誰も困らないという
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:22:19 ID:681BCSVI0
- そういやまだシスターさん出てないのか東方って
人形じゃなくてロボット出てこないかなあいつか
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:22:45 ID:qSQOTVWc0
- >>125
紫は和洋が折衷したら紫じゃないってのが神主発言だけどな
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:24:08 ID:Wff1NA8o0
- >>121
そんなに出てるかなぁ。永夜抄での話がほとんどな気がする
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:24:16 ID:FTPR/bRE0
- シスターでインデックスさんみたいなのが出てきても
一輪さんがさらに属性吸い取られる未来しか…
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:25:32 ID:GgIsVkCgO
- >>120
むしろ
和食→煮物
日本食→肉じゃが
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:25:54 ID:NfA9hM9k0
- >>131
ニコニコだと東方のイケメン担当()になってるからね
あとフランと絡んだりとか
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:26:33 ID:SB5wMsq20
- >>25
親の実家があっちの方なんで、風神録のあらすじ見たときは腹が立ったわw
フィクションだと割り切りにくいと言うか感情移入し過ぎってのは理解できてるんだが
信者を捨てて逃げるとかねーわ
今は「頭のおかしい酔っ払いの戯言」と思ってるから気にはしてない、と思う
実際、かなすわには人気投票で上にいって欲しいとも思ってるしね
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:26:46 ID:MlVEfK2.0
- >>37
ナズーリンは凄いロシアっぽい。
問題は「〜ーリン」が男性名だということだが。
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:27:53 ID:TpUDWD3E0
- 女性名だとナズーリナか
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:28:17 ID:xXgHpooIO
- >>47
「まだ余裕あるけど手も足も出なくなったり他の神も向こうに行く前にこっちから行って先に私達の信仰領土にしちゃいましょう」じゃなかったっけ
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:28:38 ID:v0BLeSDUO
- >>125
日本風は和洋折衷とは違うとは思うんだよなぁ
俺らも洋服着るけど和洋折衷とか言わないだろ
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:28:38 ID:mcqef8TY0
- 那頭 凜
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:28:52 ID:.E7wBygYO
- ナズリーナだとどこの国籍だろう
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:29:09 ID:0LwiT1mEO
- 主人公(れいむ、マリサ)+紅魔館で全属性カバーか?
尼とか誰得だよw
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:30:54 ID:Wff1NA8o0
- >>134
イケメン担当って結構最近できたほうじゃない
それより前からずっと上位なのが・・・フランと絡むのもそんなにメジャーな気はしない
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:31:03 ID:muIPGFss0
- >>130
ソースはよ
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:31:05 ID:q1CYL7kc0
- >>130
分離したまま一つにしないと駄目なんだっけか。どう表現すればいんだかw
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:31:10 ID:uSMv5GTM0
- 尼さん萌えは飛鳥以来の日本の伝統美
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:32:03 ID:v0BLeSDUO
- >>144
曲コメだったはず
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:32:23 ID:0ESowCX.0
- >>136
元ネタwikiによるとナズリンはペルシャで使われる名前だそうだ
>>134
かわいい担当はニコ発祥だが、(魔理沙、妹紅の)イケメン扱いは昔からでは…?
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:32:33 ID:R3tkCsqc0
- このキャラがいまいち萌えなのはなぜか理由を書きなさいという例題に使われるのか
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:32:40 ID:sHsvaneo0
- >>145
こう両方を混ぜる感じではないんだよな、両方の顔を見せるというか何というか
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:32:43 ID:TpUDWD3E0
- そんな無理に〜担当って決めんでも
なんで何でも画一化したがるんだろう
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:33:02 ID:q1CYL7kc0
- >>144
夜が降りてくるの曲コメ
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:33:08 ID:NfA9hM9k0
- >>143
ああそういうことか
まあ悲壮なイメージとか孤高な感じのキャラが立ってるんじゃないか
どこにも属さないキャラって割と人気高い傾向がある気がする
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:33:30 ID:681BCSVI0
- >>151
特に意味はないと思うよあれ
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:34:34 ID:LX5kCqXk0
- >>151
複雑だったり、どっち付かずだったりすると人気出ないからね
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:35:10 ID:muIPGFss0
- >>152
あー、萃か。そりゃすまんかった
ほんと、どこで神主が何を言ったかをどこかに纏めとく必要があるなぁ
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:35:32 ID:/UgjO.Kc0
- >>156
セルフ
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:36:40 ID:muIPGFss0
- >>135
存命中のお方をモチーフにしたキャラがああいうキャラにされてる時点で、割り切るか見ないようにしないと辛いぞ
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:36:53 ID:GpYOFz6s0
- >>151
俺の嫁は他キャラとは違うと差別化するためだろう
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:37:11 ID:R3tkCsqc0
- >>153
無所属キャラは基本的に人気ないよ。序盤ボス、活躍しない、人間関係薄い
と不人気のトリプル役満確定みたいな属性がもれなくついてくるからでもあるが
例外は何人かいるけど、人気キャラは基本的にどっかに属してる。
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:38:13 ID:w/Hm.SCQ0
- 野良は主役属性が無いと・・・
妹紅は二次で主役属性付けられてるから
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:38:43 ID:MZPmekbc0
- 妹紅は二次的には人里所属じゃないか?
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:38:46 ID:HSFnskaM0
- >>151
属性を付けた方が扱いやすいからじゃないか?
旬が終われば消えていくだけな気がするけど
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:39:30 ID:.E7wBygYO
- どっかの何かを引用するんなら、
引用先明示しとけばいいだけだと思うけど
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:41:22 ID:SB5wMsq20
- >>158
うん、今なんか頭に血が上ってると言うか考えるほどイライラwwww
大丈夫、割り切れますよ?
実際神主は完全オリでやったがいいよ、紅や地の人気見ればソレは判る
現実との関わりが深いほど人気ないじゃんね
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:41:27 ID:KbxTLhw2O
- ナントカ担当というのも、要は記号化の一種なんだろうな
それこそ、Aではないかもしれない→−Aとするような行き過ぎがあっても、
とにかく記号化してしまった方が、誰にでも分かりやすく使いやすくなり、
二次的露出から、馴染み深くなり、人気に繋がるのだろう
多少、原作でのキャラ像からズレるだろうが
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:42:05 ID:sHsvaneo0
- >>162
強いて言うなら、永遠亭と人里の中間の竹林
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:43:46 ID:vg.oDYRw0
- 強引にキャラを作らされた上に、その作られたキャラ像を巡って大荒れして
結果人が去って行った星みたいな例もあるんだが…
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:43:49 ID:CTKtT9aM0
- >>141
カントー地方になったな
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:45:08 ID:qSQOTVWc0
- >>156
クロ現見ている間にレスあったみたいでごめんな
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:45:20 ID:Q4Ufp8BM0
- 日本の神話宗教史実路線は爆発的に受けるようなキャラは生まれて来ないだろうなとは思う
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:45:41 ID:0ESowCX.0
- 人気を出すために完全オリキャラを出せというのは明らかに間違った意見だが
守矢さん関係は直接神主に文句言ってもいいレベルだと思う(意訳:だからここではあまり引っ張って欲しくない)
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:46:47 ID:sHsvaneo0
- >>171
それこそ天照月読須佐之男レベルの物じゃないと厳しいだろうな
知名度の問題ではないが、この辺りになるとやっぱり別格だから
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:47:12 ID:qSQOTVWc0
- 地霊殿が人気あって永遠亭とか守矢とか命蓮寺とか太子廟とか人気振るわないのって
背景に宗教があるからじゃね?
それで争っているのを表面に出しすぎってかさ
そういうわずらわしいの地霊組にないし紅魔もない
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:47:24 ID:q1CYL7kc0
- 元ネタ次第で扱いにくくなることはあるだろうな
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:49:08 ID:MZPmekbc0
- >>171
別に史実キャラはいいと思うんだけどそれならそれで既存キャラとのつながりが欲しいところ
せっかく同じ時代を生きていた妖怪や元人間が何人も出てたりするのに原作で知り合いが皆無だから
グループ内で固まって二次の広がりが悪くなってる気がする
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:49:15 ID:0LwiT1mEO
- 宗教ネタってそんなマイナスなんだ。
扱い間違えたら曝されて炎上したり、襲われるとか?
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:49:23 ID:R3tkCsqc0
- 基本知識が多く必要とされるのは難しいだろうな。原作の教養高い天子ではなく
ドMのてんこばかり出てるように、扱いやすいきゃらじゃなければ使われないだろう
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:50:40 ID:Xq0EHlxM0
- 確かに一度神主は諏訪大社に頭下げに行っても良いんじゃないかと思うわな
正直、勝手にモチーフにしたキャラ作られ、好き勝手二次創作されて(薄い本含む)とか、
仮に自分がやられたら自殺レベルなんだが
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:50:46 ID:Q4Ufp8BM0
- 大抵の日本人の宗教に対する第一のイメージが「胡散臭い」だからな・・・
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:50:54 ID:RnKoCxuc0
- 妹紅さんは、唯一儚月抄がプラス方面に働いたキャラだと思う
おかげで、過去の掘り下げだけじゃなく
いつになるかはわからないが、山登り予約入ったし
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:51:25 ID:CTKtT9aM0
- >>177
マイナスっていうか宗教興味ない人は東方でも興味ないって人もいる
妖怪ネタで東方に興味もった身としては次は妖怪的ストーリーがいいなーって思う
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:51:49 ID:Wff1NA8o0
- 神主自体も結構あちこちで好き勝手二次創作されてる気がするが
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:52:08 ID:loMwM0560
- 早苗の人気が落ちたのは最近の事だし、
何よりトップの霊夢が巫女なのに、
宗教関係は人気が出ないと言えるのかどうか
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:52:23 ID:JAA.J29UO
- >>181
岩傘…
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:52:29 ID:P5fVJQcc0
- 宗教臭くなってから東方つまんなくなった気がする
地だけは比較的楽しめたが
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:52:41 ID:.E7wBygYO
- そういや平安や飛鳥は出ても、戦国時代は出ないな
顕如モチーフとか出ないのかな
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:52:51 ID:qSQOTVWc0
- >>177
単に信仰してますだけだとそうでもないけど
守矢から始まる一連の話って争いだからな
なんつーかいまの幻想郷のルールと勢力バランスで満足できんの?ってイメージつきやすいんじゃね?
それが廟が入ってよけい政争争いっぽくなった
口授の宣伝がまんまそれだし
永遠亭も国津神封じた天津神が月の民って設定が儚で完全に出て下がった感じじゃね?
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:53:40 ID:w/Hm.SCQ0
- 霊夢の宗教要素はほぼガワだけじゃね
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:54:03 ID:8F5RKJDg0
- >>184
巫女でも宗教云々の設定やらセリフ無いじゃない
茨では信仰来にしてるみたいだけど、今更だし
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:54:40 ID:CTKtT9aM0
- 霊夢を宗教要素で見てる人なんているのか
神様すら未だにはっきりしないのに
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:54:48 ID:q1CYL7kc0
- >>184
霊夢は勧誘とかやらないからな。勧誘も宗教のマイナスイメージに一役買っていると思う。
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:54:54 ID:Q4Ufp8BM0
- >>184
霊夢は宗教臭薄いし(あとずっといるから)、早苗は外から来たJK属性のが強いから
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:55:15 ID:qSQOTVWc0
- >>186
そうそう宗教臭いんだよね
設定で過去がそうだってのは別にいいんだけど
いまの幻想郷で宗教臭い争いやってるイメージがついちゃった
命蓮寺は太子廟を完全に封じる目的だったし
別に神子たちが幻想郷に出てきたって幻想郷のあり方考えたら
なにか悪影響あるわけじゃないのにね
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:55:40 ID:2phTaMr20
- >>185
岩"笠"だ
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:55:49 ID:k6v082aA0
- 口授で各々の宗教担当が神主の考える俺的宗教感を発して元になってるのから乖離してるように見えちゃうと変なことになりそうだ
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:55:56 ID:sHsvaneo0
- 言い方悪いけど、霊夢の宗教属性なんて巫女くらいだしな、下手すればコスプレレベル
最近は神降ろしとかもやってるけど、踏み入ったところまで進むと結局は好きな人しか付いていかないし
これくらいで良いと思うよ
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:56:07 ID:FTPR/bRE0
- >>188
むしろ永遠亭、国津神、天津神、月の民関係は確定させたほうがいい
いまだとどう触れればいいかわからなくて持て余されてる感じだから
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:56:19 ID:ESEUufoI0
- 宗教がアレなのは記号化しにくいのもあるのかもしれないな
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:56:50 ID:v0BLeSDUO
- 日本人は神道仏教に対するマイナスイメージは別にないと思うぞ
日本人の宗教嫌いは一神教に対する嫌悪感じゃね
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:57:36 ID:c/zrKyyE0
- >197
そもそも袖がなきゃただの赤っぽい服だしな
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:57:52 ID:QQRyntk20
- >>183
さすがに薄い本にされて見ず知らずのヲタにオカズにはされてないだろ
いやむしろされてないと言ってくれ
よく考えたら神主スレ民ならやりかねない気がしてきた
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:58:02 ID:0ESowCX.0
- 正直宗教臭くなった言われても実感ないんだけどなぁ
霊夢がガワだけっていうなら他の連中だってほぼ同じレベルの薄さしかないし
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:58:18 ID:/F8qeQOs0
- >>180
最近のオセロの霊能者の件もそうだが、非科学的なものにはマイナスイメージがつくことばっかだからなあ
昭和天皇のことやオウムの件も原因だったり
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:58:29 ID:8F5RKJDg0
- 最近の幻想郷にコレジャナイ感感じるのはやっぱり守矢のエネルギーやら科学云々かんぬんと宗教臭さだなぁ
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:58:32 ID:SEBhtnzQ0
- >>127
二次シリアスになると咲夜が元シスターだったり
パチェが元悪魔祓い師だったりするのはあるな あんまり関係ないけど
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:59:22 ID:Osr7Pdhk0
- >>178
最近ドMとして出てくる割合減ったように感じるけど、思うに原作キャラの魅力が周知されてきたのが今回アップしあ要因の一つではないのかと。
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:59:27 ID:RKgD0f7s0
- >>184
アレは道教なのか神道なのかそもそも博麗神社はいったい何をまつっているのかとか
そんな関係で宗教色が薄い気がする。
>>191
少なくとも神様はいるということが星で確定して実はびっくりした。いたんだ、博麗神社に神様がと。
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:59:32 ID:KDWBHZx60
- 小説抄の妹紅過去編は、
パッと見だと不可抗力で負った重い過去とそれを引きずる妹紅みたいな構図だな
よくよく考えると、妹紅余り反省してないんだけど
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:59:51 ID:w/Hm.SCQ0
- >>203
霊夢は祭神含めてオリキャラだけど守矢などは明確な元ネタがあるから・・・
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:59:54 ID:sHsvaneo0
- >>202
その昔、神主関係のスレが801板にあってだな・・・
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:00:21 ID:vNgNYa8Q0
- 見てる側が宗教意識しすぎてるのもあるんじゃないの。なんでもないものまで宗教臭く見えてくる
漫画で男同士が仲良いシーンあるだけで「腐女子狙いかよ」とか言い出すのと同じ
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:00:48 ID:KbxTLhw2O
- >>168
まあ、さすがにある程度記号は選ぼうよとか、複数用意すべしとは思う
何ていうか、宗教臭さというよりは、人間に都合の良い形で優しくない気配があると
反感を招く傾向になるんじゃないかという邪推・・・つまり、妖怪の食人と同列の問題
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:00:51 ID:loMwM0560
- >>196
むしろ乖離してない方が面倒臭い事になると思う
ぶっちゃけ東方に出てくる神道も仏教も道教も、
現実のそれとはかけ離れたなんちゃって宗教じゃない
だからこそ作中でも好き勝手に描けるし、
口授だって誰が最初にキレるのかみたいな宣伝文句からすると、
真面目な宗論・法論なんて描かれる可能性は無く、
いつも通りのドタバタじみた言い争いに終始するだけだろう
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:00:55 ID:udHIXTv60
- >>177
マイナスというか扱い難しいと思うよ。
宗教ネタを上手く扱える人はごく少数で、大半は以下のどれかになっちゃうと思う
1、無難すぎて何の面白みも無い
2、作者の宗教論(大半がヘイト・偏見)が臭すぎる
3、これ宗教色でやる必要というか無い方が収まりいいよね
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:01:02 ID:qSQOTVWc0
- 早苗は常識云々で一時宗教色抜けたみたいに思われたけど
結局茨でも布教イメージついたしな
命蓮寺はいわずもがな
そして廟はもう設定からして宗教を政治に利用しましたメンバー
地霊殿が4作中清涼剤っぽく扱われてもしょうがない
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:01:13 ID:k6v082aA0
- なんかイメージ的に信者の取り合いというか幻想郷が宗教争いの場になってるってのが違和感ある気がする
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:01:25 ID:RnKoCxuc0
- >>185
岩笠さんは、妹紅初登場の永のころから設定欄で、やっちゃったぽい内容
あったじゃないですかー
岩笠さん自身がいい人なのは儚で判明したけど
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:01:28 ID:dU5GJrCMO
- >>202
おいばかやめろ
いい意味でおかしいあの住民にネタをあげちゃダメだw
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:01:34 ID:MZPmekbc0
- 宗教だけでも少女だけでも特に問題はないんだけど
宗教と少女が組み合わさると一気に胡散臭い感じになるんじゃないだろうか
東方でこれをいうのもなんかあれだけど
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:02:05 ID:SEBhtnzQ0
- >>220
いやあんまりそのあたり気にして区別してる人はそう多くないと思うよ
妖怪、幽霊=気軽、宗教=難しい
ってぼんやりとイメージ持ってる人が多いから、こういう話題になるんじゃないかな
個人的にはどっちも大差なく好物なんだけど
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:02:05 ID:p.ijirUA0
- 宗教=よく分からんけどめんどくさい、ウザイ
この固定概念は拭えないなぁ
日本で宗教と聞いてイメージされるのがもう、神道とか仏教より、創価とかエホバなイメージが
>>203
神奈子と白蓮はさすがにそれはない
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:02:17 ID:v0BLeSDUO
- >>205
最近のってか旧作の臭いに戻りつつあるだけの気が
むしろ浮いてるのは紅と妖
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:03:00 ID:XxLAaqQ60
- >>213
だから押し付けようとした層と、ちょっとはイメージ選ぼうとした層がカチあった結果なんだろう
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:03:25 ID:qSQOTVWc0
- 宗教つか宗派「派閥争い」だよな
マイナスイメージがつくのは
あと布教イメージつくと押し付けがましくて引くキャラ扱いになりやすいか
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:03:49 ID:loMwM0560
- >>208
博麗神社に神がいる事は、星のED以前にも
香霖堂でも風のバックストーリーでも語られているじゃない
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:04:27 ID:0ESowCX.0
- >>202
というか年末の二軒目であの人、自分を性的な見る事に対してどう思いますかって聞かれて
「いいんじゃないですか」って答えたんだよね(驚愕)
>>210
でも元ネタを進んで調べないと全然分からないじゃんその辺
本編だと思いっきりボカしてあるし
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:05:21 ID:j4gvgZO.0
- 神奈子様が何かに見えてきたと思ったら過去の栄光に縋る老害に見えたんだが…
目、腐ってるのかな
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:05:28 ID:qSQOTVWc0
- >>217
そうだな
別に争ってないですよっていいたくても、原作の口授でああいう宣伝しちゃったし
二次イメージで誰もが深層心理にそういうのを無意識でも受けちゃうと
ってのが現れたのかもと思う
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:06:12 ID:P5fVJQcc0
- 茨で神がいないみたいな話無かったっけ
あと三月精での……なんだっけ、大木に神様だっけ?
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:06:21 ID:R3tkCsqc0
- 結局面倒くさいし、人気高い紅魔か地霊でいいやになるんだろう
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:06:29 ID:dU5GJrCMO
- つまり皆の心にこいしちゃん!
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:06:33 ID:HSFnskaM0
- >>215
神主が二次創作してる物を更に二次創作することになる
ネタを理解してるなら東方でやる意味がないと思う
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:06:52 ID:Wff1NA8o0
- 守谷は神自体がフランクで親しみやすいキャラとして出てるけど命蓮寺と神霊廟は神が出てないんだよね
だからなんか毘沙門天とか絶対的な存在を押し付けるいかにもな宗教に見える
- 235 :221:2012/02/28(火) 20:07:04 ID:SEBhtnzQ0
- レス番間違い
>>221は>>200宛
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:07:14 ID:udHIXTv60
- >>227
申し訳ないがホモを召喚するのはNG(良心)
>でも元ネタを進んで調べないと全然分からないじゃんその辺
この界隈にいれば聞く気がなくても勝手に耳に入ってくるからあんま意味ないべ
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:07:18 ID:10hbEbj20
- 早苗が人気落ちたとは思わないな
東京総数が増えた固定層は維持しているけど新規層は獲得出来てない
人気が頭打ちになったってのが正確な表現では?
初登場の13位から4位になったのは地霊殿のころだし
2位になったのは星や非の頃なんだからネタ人気が躍進の要因なのは間違いないでしょ
ただ2ちゃんのアンチはぶっちきりで多いけどな
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:07:45 ID:SB5wMsq20
- 霊夢に宗教臭は無いなぁ、巫女にも見えん
大体、人里の冠婚葬祭ってどこがやってんのかね?
三月精見る限り今まで博麗神社は正月の神事しかやってなかったみたいだけど
つーか宮司もいない神社に宗教臭も何も無いわなw
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:07:51 ID:qSQOTVWc0
- >>230
ミズナラの大木がってのは
神様として祀ると神になるって話だな
そういう自然的なのは「宗教」ってより「日常」って受け取られるんじゃね?
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:07:54 ID:Q80dBae20
- 神奈子みたいに実際にご利益があるから信仰するっていう宗教は気にならないけど
白蓮とか神子は思想の問題が前面に出てくるせいか、少し首を捻るところがあるな
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:09:00 ID:8F5RKJDg0
- >>228
わからなくもないけど、それはちょっと違うと思う
酒のんで騒ぐ方が山の信仰持てるって新しい方向性を得られてるし
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:09:07 ID:sHsvaneo0
- >>239
宗教というか八百万の認識だな
万物に神が宿る云々
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:09:14 ID:Q4Ufp8BM0
- 寺は仏がどうこうよりも白蓮信仰に見える
周囲のキャラに崇められてるのが神仏じゃなくて教祖的存在だから余計に・・・というのは個人的にはある
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:09:23 ID:KbxTLhw2O
- >>230
三月精での、小町の、菩薩がいないという辺りの話では?
自分としては、衆生を積極的に救おうとする、
一般人に多いイメージでの菩薩は存在しないという意味に解釈してるが・・・
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:09:29 ID:qSQOTVWc0
- >>238
霊夢はあんまり真面目に信仰とか布教とか考えてないからな
すぐ飽きるし
あれこそまさにガワだけ
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:09:43 ID:loMwM0560
- 命蓮寺も神子達も、崇拝対象そのものを布教している場面は無いのよね
むしろどの辺が仏教や道教なのか疑問になるレベル
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:11:05 ID:qsukHabs0
- よく比較される文ちゃんは新規の獲得もすげーな
早苗さんはこのラインに乗れるんだろうか
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:11:20 ID:8wF7R/mM0
- >>202
例の漫画のパロディで
ZUNが村人にバチィされてる画像なら今手元にあるけど…
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:11:25 ID:SEBhtnzQ0
- 仏教も仙人思想も元はどっちかというと
神様がなんとかしてくれる系じゃなくて自己鍛錬系だからなあ
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:11:31 ID:qSQOTVWc0
- 守矢も永遠亭の月の設定に引きずられているところあると思うよ
雛や秋姉妹よりは宗教臭い
まあスペカで大和神話と土着神話だしてたしな
天津神と国津神ってなると記紀神話=政治的宗教臭くなるのはしょうがない
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:12:07 ID:v0BLeSDUO
- >>246
毘沙門天は星が代理だし、神子は道教なんぞ道具だと割りきってるから…
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:12:26 ID:zYV3rPiA0
- >>248
シワの数は何本?
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:12:48 ID:RKgD0f7s0
- >>226
うん、それらをチェックしてなかった。すまんかった。
>>246
まだ語られていないだけじゃないかな。
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:13:18 ID:LX5kCqXk0
- >>237
自機連続出演にも関わらず、人気が頭打ちになったってのが問題なのでは?
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:13:31 ID:0ESowCX.0
- >>222
神奈子の言ってる宗教観なんて宗教でもないでもないただのパワーゲームの話だし
聖だって妖怪救世とかは宗教よりも英雄譚って思うけど
やっぱ宗教への先入観が先に来てるのかねみんな
正直あれで宗教描写を名乗るのは噴飯物だと思うのだが
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:14:33 ID:q1CYL7kc0
- 宗教って言葉が出るだけで警戒されるのもまあやむなし
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:14:34 ID:qSQOTVWc0
- 妖夢とかスペカはそれっぽいけど、白玉楼組は宗教臭くないね
映姫と小町も
映姫は立場で説教してるだけで、布教してるわけじゃないって感じ
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:15:04 ID:8wF7R/mM0
- >>252
そうその漫画
全部パロってるわけじゃなくて、声かけられるシーンの1ページだけだから別にここに貼っても大丈夫っちゃぁ大丈夫だがやめとく
「ンフフ では失礼しますね…」とか台詞の改変も絶妙で初見のとき腹筋がつりそうになった
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:15:19 ID:y/ux6BHE0
- >>231
妖も入れてくれたらパーフェクトだモルダー
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:16:03 ID:TV8U7BUwO
- >>231
紅魔でやると「それ東方でなくてもよくね」って話が
どうしても増えるからなぁ
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:16:04 ID:5qjLCQOw0
- ん?なんだここは棘スレになってたのか
しかしログ見ていると守矢アンチおおいんだなあ・・・
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:16:31 ID:zYV3rPiA0
- >>258
なんだやられるわけではないのか
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:16:32 ID:NfA9hM9k0
- >>160
アリス、幽香、妹紅はどこかに属してたら今の人気はないと思うよ
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:16:48 ID:10hbEbj20
- >>180
そんなことないだろ
初詣とか受験とかで願掛けとか縁起担ぎしまくりじゃないか
日本人には言霊思想も根強いんだしな
唯一絶対神的な神様の信仰は根付かないが八百万の神への信仰は
今も日本人の生活習慣にあるとおもうよ
各地に残る祭りも宗教行事の一環だ
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:17:26 ID:qSQOTVWc0
- >>255
それで争っているイメージがあるからだろうな
単にそいつらの枠だけで信仰してますよって設定なら「臭く」ないんじゃない?
「布教」とか「地位を確立する道具」っぽくしているように見えるから
それで幻想郷で争うなよってさ
なんかスペカ使った争いじゃなくて水面下で争っているように「思われやすい」のもマイナスかなって思うわ
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:17:54 ID:j4gvgZO.0
- >>261
風からずっと異変の元凶みたいな事されたら誰だってアンチになりかねないと思うのは私だけ?
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:19:08 ID:qSQOTVWc0
- まあ次、今年の新作が宗教色消えてたら
新キャラは人気出ると思う
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:19:55 ID:k6v082aA0
- 口授で信仰これぐらいあればもういいやとかそっちの宗教いいよねとかユルユルだったらマシになるのかな
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:20:05 ID:j4gvgZO.0
- 宗教色が消える…紅+地で決まりだな!
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:20:09 ID:8wF7R/mM0
- >>262
お前は何を期待してたんだよ…
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:20:44 ID:vNgNYa8Q0
- >>261
投票後は来年の投票に向けて高度な情報戦が行われる
他作品disり蹴落としはもう既に始まっているのだ
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:20:49 ID:XxLAaqQ60
- 少なくともこのスレ内だと魔理沙や咲夜を追い落として
自分がサブ主人公の座に着いたみたいな言い方多かったからなあ…
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:21:28 ID:sHsvaneo0
- >>264
まぁしょうがないんじゃない?
今の日本で言う宗教は、サリンを筆頭とした新興宗教による負のイメージばかりだから
神社のお参りや願掛け、お葬式とかはもう日常に落とし込まれている
昔からこうしてやってきた伝統っていうのかな?無意識レベルで扱われ、完全にじゃないけど宗教像とはかけ離れていっているのだと思う
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:22:24 ID:L9q8S08E0
- 紅と地を並べてる人いるけど地の人気は妖風と大差なくないか
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:22:37 ID:udHIXTv60
- というか口授でそれが懸念されてるけど現状守矢も神子組も宗教でマイナス補正受けてるか微妙だよね
早苗さんも別に最近宗教色が急に強くなったわけじゃないし新作出た直後の票が微妙なのは恒例だし
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:22:41 ID:MZPmekbc0
- 個人的には神霊廟でも青娥と芳香は宗教政治色が薄い気がする
いや、やってることはまんまそれなんだけどあくまで自分の欲望に従って生きてるような感じがして
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:22:47 ID:qSQOTVWc0
- >>268
なりそう
守矢がいろいろやるのを諦めたら人気上るんじゃね?
守矢が悪いってわけじゃなくて、その設定が残っていると
これからの新作が全部「また守矢のせいって設定の新作か」って思われるから
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:22:48 ID:10hbEbj20
- >>266
異変の元凶ってもなあ
そんなに悪いことしているとも思えないのだが
風は妖怪の山で信仰集めて根付いているんだし
地霊殿のなら幻想郷に産業革命起こそうとしたからだし
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:23:00 ID:RnKoCxuc0
- 好きなキャラには自機になって活躍して欲しいっ!
(でも出る杭は打たれるじゃないけど活躍しすぎると叩かれそうで怖い!ビクンビクン)
なんか皆こんな感じじゃね?w
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:23:36 ID:qSQOTVWc0
- >>273
秋姉妹とか雛とかは日常って感じだな
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:24:08 ID:v0BLeSDUO
- 宗教と言うか仏教道教がいらないんだろ。神道は霊夢の根幹だしまぁ問題ない
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:26:01 ID:qSQOTVWc0
- >>281
守矢が出たことで霊夢が「記紀神道でない」ってなってきたけどね
それが廟ではっきりしたし
どっちかといえば博麗神社と霊夢は幻想教(字の間違いでなく)
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:26:12 ID:AtU6zApE0
- >>274
来年の人気投票への駆け引きはもう始まっている
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:27:08 ID:udHIXTv60
- 仏教も道教もあっていいが、こうもいっぺんにドバッっと大量に出されてもなぁ
風だって神道系のキャラは三人しかおらんのに
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:27:33 ID:Q4Ufp8BM0
- 風以降のキャラの中では古明地姉妹と空ちゃんと天子ちゃんが俺のオアシス
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:27:42 ID:5qjLCQOw0
- そもそも外の世界で宗教が微妙、というか胡散臭く思われて立ち行かなくなったからこそ守矢勢は幻想入りしたってこと忘れてないか・・・?
信仰がなくなれば神様は飯の食い上げなんだからそりゃ必死になるしならざるを得ない
「守矢が諦めれば」は無理な話、だって死活問題だもの
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:27:55 ID:Osr7Pdhk0
- 設定がめちゃくちゃ宗教くさいのにそれを感じさせない天子ちゃんは勝ち組。
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:28:08 ID:Nn2E4PrU0
- 現実(神が存在しない)の宗教勧誘と、幻想郷(神が存在する)での宗教及び宗教勧誘は
意味が全然違うと思うけどな。
特に早苗の場合は過去に神が消えかけるという体験をしているという
必死になって当然な理由があるから特に気にならなかったけど。
それだけ宗教のイメージが悪いんだろうけど、現実とフィクションは分けて考えないと。
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:28:57 ID:loMwM0560
- まあZUNの興味が古代日本に行っている以上、
洋物の新キャラが重要な役で登場する事も、
新作から宗教要素が無くなる事もないんじゃないかな
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:29:28 ID:Nn2E4PrU0
- >>286
書いてる途中に書かれてた。まったくその通りだと思う。
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:29:42 ID:XxLAaqQ60
- そしてプレイヤーの興味は紅〜花、特に紅にまた集中していくと
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:29:52 ID:96cOUBg20
- 亀だけど紫は中華風だぜ
ttp://images.wikia.com/touhou/images/6/66/MAGNet_20100502_1_Yukari.jpg
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:30:27 ID:LX5kCqXk0
- >>284
そのための口授なんじゃろう。宗教に疎いファンもこれで理解が深まり人気アップ!
逆にまとまらなかったら、宗教勢力はこのまま凋落の一途かね
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:31:07 ID:Q4Ufp8BM0
- >>289
一次と二次の乖離が一層進んでいくな
もう既に相当進んでるけど
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:31:14 ID:KbxTLhw2O
- >>288
分けて考えるべきというのは正論と思うが、人気投票の側面で考えるなら、
大雑把な記号化傾向→(中略)→切り分けは一般的には難しい・・・かな、と
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:31:16 ID:681BCSVI0
- ぶっちゃけ口授ではむしろ、下手するとマイナス補正掛かりかねない、
良くも悪くも今までのイメージが崩れるような設定ぐらいがでてこないと、次回は厳しい気がするんだよね星蓮船と神霊廟組は。
星蓮船組に限って言うなら(単に創作だけで考えるなら)今までのものだけでもいいと思うけど……あらあらうふふな平和な作品多いし。
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:31:44 ID:b6wKeDv2O
- >>274
むしろ原作分不利かもしれない
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:32:21 ID:qSQOTVWc0
- 問題は分けて考える考えないでなく
深く考えると分けられるんだけど
「パッとみ」地霊殿の宗教薄さには到底かなわないってとこだと思う
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:32:32 ID:RbESJ12U0
- >紅と地を並べてる人いるけど地の人気は妖風と大差なくないか
いつもそれ不思議に思う
紅は完全に抜けてて他を圧倒してるし
人気の高さで言えば地よりは妖のほうが高い
地を紅と並ぶ人気に見せる地のステマなんじゃないかと思うくらい
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:32:47 ID:ESEUufoI0
- そしてさらに紅に人気が集まると
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:33:34 ID:8wF7R/mM0
- >>286
縦横無尽踊れ天地開闢したときに既に人間は存在していたのか?という
卵が先か鶏が先かみたいな疑問は東方においてはいまだに解決していないのだ…
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:33:48 ID:U8IlyvWE0
- ところで口授はいつ発売ですか?
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:33:58 ID:SEBhtnzQ0
- >>276
青娥は紫や華扇との単独絡みがあるって信じてるので
青娥と芳香二人セットでの所属は神霊廟にはならないイメージだな
紫は博霊神社勢に入るけど藍と橙はそうでもない に近い感じ
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:34:14 ID:8wF7R/mM0
- >>302
08年春ゥ…(大嘘)
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:35:41 ID:/43nl5ao0
- >>263
そう言われればそうだな
咲夜レミフラ文みたいに帰属感のある組織に属してるのと、霊夢魔理沙アリス幽香みたいな割と生活レベルでつるんでない群にわけられるな
それぞれ違ったファン層なんだろうか
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:36:38 ID:LX5kCqXk0
- >>302
3月31日だよ。自分はその日お休み取ったから一気読みするんだ
- 307 :284:2012/02/28(火) 20:36:54 ID:udHIXTv60
- あー神道系ってか同組織で同宗派な人たちね
>>293
いや逆にまとまりがあるのがマズいと思うよ。
行動の没個性化や新規ファンを増やすよりお互いに食い合う方向になってしまうというか
紅や地とかは同組織でもなんだかんだでみんな別方向を向いているし
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:37:04 ID:0ESowCX.0
- 描写のなさが宗教勢にはマイナスになってる気がするな
例えば守矢はもっと神様らしく分り易い施しを与えたり(むしろ秋姉妹の方がこれで人気を得ていると思う)
寺組は(三月精であったように口頭だけじゃなく)もっと精神鍛錬する修行風景を写した方がいいと思った
そうすれば二次でも「ああ、こう扱えばいいのか」って分かるだろうし
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:37:13 ID:dkUKB0L60
- >>289
古代日本ってなんでこんなに人気ないんだろうなw
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:37:52 ID:SB5wMsq20
- >>289
それは自分の趣味にしといて欲しかったな、薀蓄語るのは霖之助だけで十分
風はSTG的に「幻想郷が外来の侵略にさらされている」ってシチュなんだから、敵なんか鳳来ノ国でも亜時空星団バクテリアンでも魔界でも良かったんだよ
神奈子様好きだけどさ、アレは架空の神社の方がよかった
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:37:57 ID:b6wKeDv2O
- >>299
それ二次でみた場合なのでは
妖キャラ、特に幽々子あたりの人気は原作によるところが大きいし。
あと妖キャラにまとまりがないせいもあるかも
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:38:27 ID:5HC5640I0
- >>309
中二心揺さぶられないからなぁ。やっぱ戦国時代とか幕末のほうが。
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:38:45 ID:U8IlyvWE0
- そういや3月はいろいろ出るよな
三月精・茨歌仙・口授
出るよな・・・?
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:38:45 ID:tNMHp1dE0
- 美鈴って正直紅魔館の一員であることしか売りがないよね
個人の資質だけで見たら今の位置にいるのは無理だと想う
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:38:55 ID:dkUKB0L60
- >>308
二次創作が為にやりやすい環境を整えるのが原作者のたしなみってことですね
>>310
東方も自分の趣味じゃないか?と思ったがあれは食いぶちと考えるとその通りかもな
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:40:19 ID:NfA9hM9k0
- >>305
確かに後者(主人公・アリス・幽香)はファン共有してる気がするね
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:40:28 ID:681BCSVI0
- >>308
つまりこういうのを寺組がやればいいのか
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy14899.jpg
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:41:44 ID:dkUKB0L60
- >>317
小傘ちゃんだけが石を抱かされるパターンになりそうだ
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:41:44 ID:JZeCF8ho0
- >>305
アリスや文は組織だとかフリーだとか以前にあちこちへ移動できるってのがでかいんじゃないかな
文の場合は一応天狗という括りはあるけれど自由なイメージがあるし
アリスの場合は紫とならんで行動範囲が幻想郷トップだ
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:42:35 ID:2CnTDfmwO
- 正直地は紅を扱ってゴロ呼ばわりされない為に利用されてるイメージ
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:42:57 ID:v0BLeSDUO
- まぁ他言語版とかのWikipediaには東方の貢献度は凄いね
中国神話とか殆ど書かれてないのに日本神話や妖怪はやたら詳しく書かれてる
ああ言う糞真面目な記述の関連項目に東方があるのは恥ずいが
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:43:03 ID:LX5kCqXk0
- >>312
でもメジャー過ぎるとそれはそれで興醒めだな
程好くマイナーな方がオタク心を刺激される
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:43:12 ID:Q4Ufp8BM0
- >>316
いやそれが、幽香だけはアリスとしか相関高くない
霊夢魔理沙とも一応プラスではあるけども
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:47:33 ID:0ESowCX.0
- >>317
うん、まさしくそういうのが必要と思う
そういう光景を見せれば小学生でも何をやってるか分かるし
少なくとも今みたいに普段は何をしてるのか想像するしかない状態より遥にマシになると思う
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:48:11 ID:QY7LRMc.0
- 天狗はトップやNo. 2がはっきり描写されてないので
あんまり組織感が無いなあ
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:48:38 ID:v0BLeSDUO
- >>289
そりゃ洋物の新キャラが重要な役で出るなら「東方」と銘打つ必要ないからな
むしろこの先は中国関係に流れそう気がするし
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:49:32 ID:JAA.J29UO
- >>314
それは組織所属キャラのほとんどに言えるのでは?
勿論美鈴は人気の紅魔館で他より補正は強いだろうけど
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:49:33 ID:10hbEbj20
- >>275
むしろ早苗は初登場こそ宗教色が強いでしょ
風での霊夢との対戦で思いっきり信仰のありようを語ってるし
常識には囚われてはいけないとかロボ趣味まるだしとかの
宗教とは別のところで人気出てきたんじゃないかと
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:49:37 ID:k6v082aA0
- やってることがわからない被害が一番わかりやすいのはムラサだろうな
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:49:41 ID:KbxTLhw2O
- >>289
月の民とか考えると、何だかんだでその興味は永、というか、
WIN初期三部作の頃からなのかもな
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:49:55 ID:vxkA1YW.0
- 紅が人気あるのは原作出演量からしても多いから当たり前な気が
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:50:26 ID:N9ie9OZ6O
- 天魔は
MUGENとかでは見かけるな
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:51:04 ID:E5yweuB.0
- >>323
主人公除外した、旧作からの生き残りボス2人だからじゃないか?
あるいは幽アリ
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:51:20 ID:loMwM0560
- 地霊殿組と比べて寺組や神霊廟組の人気が振るわないのは、
宗教臭さがマイナスになっているというより、
単に個々のキャラのキャッチーさが足りないだけな気がするんだよね
宗教臭さがあろうがなかろうが、村紗や一輪が
古明地姉妹やお空以上の人気を得られたとはとても思えないし、
割と道教どっぷりの布都や青娥が、
宗教色皆無のお燐より上に行ってるしさ
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:52:26 ID:R/BjfEco0
- 超今更だけど神霊廟のボスキャラ勢で一番順位高いのはゆゆ様か
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:52:51 ID:sHsvaneo0
- ネタでも面白くないな
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:53:25 ID:j4gvgZO.0
- >>334
まぁ+の部分が分からなきゃ-の部分探すしかやることが無いわけだもんなぁ
うん、どうしろと
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:53:29 ID:8wF7R/mM0
- >>330
儚の連載って風が出た頃に始まったんじゃなかったっけ
緋の天界も月の都となんとなーく被ってるし
よくわからない妖怪が口プレイをしながら弾をぶっぱなすSTGやってた頃は
そういうゆるい設定やストーリーが興味の対象で
風の頃からZUNの興味が神話をネタにした設定とストーリーに傾いていった結果があの月の民なんじゃないかなって
個人的には思ってる
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:54:40 ID:5HC5640I0
- >>334
まぁぶっちゃけ、キャラ付けに関してはネタ切れなんだろうなぁと。(設定面はともかく)
そらもう100キャラ以上創りだしてるわけで、過去のキャラと属性かぶったりすると当然パワー弱くなるし。
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:56:09 ID:wrSiN4ds0
- さとりんはほんと、色々出来るからな
ジト目+読心で良い感じにドMホイホイしつつ、
見た目幼めのスモッグ服からロリ要員としても受け。
お姉ちゃん属性もレミリアよりも分かりやすく盛り込まれたりしてる
想起から発展したさとコスとか、
読心から発展した赤面させとか。
少女さとり、という部分から思春期の恥じらい少女なんてのもアールグレイ筆頭に顕著だし
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:56:10 ID:N6HdtUN.0
- 最初はクソミソわけるだけの頭数がいなかったからどんなキャラでももてはやされてたからな
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:56:40 ID:DGJEaudcO
- >>314
美鈴は「お姉さん系」「職持ち」「性格がぶっ飛んでない」「強すぎない」「武術」等々、ネタがあるし、二次でも使いやすい気がするのが特徴だと思う。
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:56:41 ID:Q4Ufp8BM0
- マミゾウとかは今までにないキャラなのは確かなんだけどいかんせん属性がニッチ過ぎるからな
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:57:27 ID:Wff1NA8o0
- 確かに他になんにもないのに宗教だけあるから宗教が悪く見えてるような気がするな
不人気キャラが1人でいる時にどんな生活してるか想像もつかない
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:57:32 ID:qSQOTVWc0
- >>334
その論でいうと、会話テキストで癖無くまともってのがあるのかも
お燐は何気に、5ボスで弄られ要素が唯一ないキャラだし
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:57:58 ID:MlVEfK2.0
- >>314
組織補正はそんなににゃあいと思う。
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:59:17 ID:U8IlyvWE0
- >>340
S受けもM受けもできる珍しいキャラだよな
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:00:13 ID:ZudZb5uc0
- >>346
いやありまくりだろ
初期作品っつー補正だけでルーミアとチルノがあの位置で名無しモブが一部6ボス並に高いんだぞ
組織補正だって相当高いよ
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:00:14 ID:Q4Ufp8BM0
- 美鈴好きな層とロリ層が相容れないのか、美鈴はレミフラとの相関が薄い
フランドールに関してはマイナスになってる
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:00:17 ID:SB5wMsq20
- >>339
婦警さん属性の復活が待たれるな、霊夢はフリーダム過ぎる
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:00:17 ID:pI/0/odE0
- >>323
幽香ファンは接点が無い衣玖が高いままだから属性票が大きいのが目立つ
椛も獣属性があるキャラとの相関が高いから属性票キャラなんだろうね
ただ妹紅の相関は魔理沙やかぐもこ以外は分散してる
手描き系のかっこいい属性持ってるキャラが高いのかな
あと布都と相関は興味深いね、あまり根強くない他キャラのファンが投票してる感じに見える
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:00:26 ID:qSQOTVWc0
- 5ボス
咲夜…天然ボケ要素持ちメイド
妖夢…みょんな侍
うどんげ…勘違いで月を出てきた兎。儚では真相を知らない唯一キャラ
早苗…幻想郷ではry
星…宝塔をおとしたうっかり虎
布都…残念な子
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:00:44 ID:Yh/Uj5vY0
- >>341
最初がイマイチだったらそもそも始まってすらいなかったと思うぞ
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:01:11 ID:c/zrKyyE0
- 星神キャラで紅魔館あたりに所属してれば人気出ただろうってキャラはどれだけいるだろうか。
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:01:24 ID:qSQOTVWc0
- お燐は友達思いのイイヤツなんだよ
それだけに人気振るわないのかもしれないけど
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:01:29 ID:fJZCNr9o0
- おりんりんェ・・・
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:01:49 ID:10hbEbj20
- いくら新規キャラの人気が振るわなくても
新作が売れ続ける限りはこの路線は変わらないんじゃないかと
好きなようにやりたいようにやるだけのことでしょ
まあこれ以上新規キャラ出さず既存キャラで新作作った方がいいとは思うけど
既存キャラが置き去りになってる感はするし
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:02:00 ID:8wF7R/mM0
- >>352
????「\にゃーん/」
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:02:04 ID:R3tkCsqc0
- 組織補正があってすら人気がないというのはやはりよっぽどのマイナス要素があるんだろう
お燐は、妖怪5ボスの呪い、猫の呪い、外見が地味、おりんりんらんどと
そのよっぽどがあるんだけど
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:03:13 ID:/iDxmJbY0
- ふにんにんは髪型に問題が
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:03:44 ID:FJSXSyTQ0
- >>310
いやお前、東方が自分の趣味じゃなくてなんなんだよw 同人だぞ
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:04:01 ID:OCPsILCIO
- 人気が無いんじゃない
皆人気なんだ
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:04:13 ID:Wff1NA8o0
- >>354
まるで思いつかないからヤバイ
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:04:23 ID:4ZXvqtpg0
- 三つ網一つにしてしぬぜえとか言ってれば人気出ると思うよ
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:05:28 ID:qSQOTVWc0
- >>358
>>355を最後に加えようと思ってたんだ
ごめん
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:05:46 ID:Q4Ufp8BM0
- >>364
小町「死神様のお通りだあ!」
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:05:52 ID:N9ie9OZ6O
- おりんりんとお空
どうしてここまで差が付いたのか
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:06:02 ID:MEfWJGUg0
- このスレってホントわけ分からんな
幽香が高順位だ椛が上がった何故だろうってファン丸出しの話題振りに
そりゃ二次人気に決まってるだろと突っ込むとキャラ叩きと言って反発するくせに
>>340みたいな二次設定てんこ盛りの語りは完全スルーだもんな
二次設定で萌えてる割に、二次設定で人気ですねと言われると
侮辱と見なして怒るとかダブスタひどすぎじゃないっすかね
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:06:20 ID:JZeCF8ho0
- アリスの相関は魔理沙一強なイメージがあったが霊夢ともほぼ同じくらいなんだな
レイアリ界隈が活発になっているとは聞いていたがこれほどとは思わなかった
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:07:20 ID:Wff1NA8o0
- 今マリアリ描いたらにわかみたいな扱いされるし・・・
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:07:48 ID:RKgD0f7s0
- おりんって外見地味か?当時狙いすぎだろとかいう意見をよく見たような。
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:07:55 ID:CwuII9Wk0
- 紅と地の人気は全然同列じゃないよ
薄い本の量がダンチじゃないか
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:07:56 ID:/iDxmJbY0
- 時代はアリマリ
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:07:59 ID:MZPmekbc0
- >>369
むしろマリアリ人気が落ちてるんじゃないか?
その辺の相関だと上位キャラ同士での組み合わせ関係ない高相関が出てくるし
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:08:24 ID:uF8aXV/g0
- お燐は主と友人を天秤にかけて友人を選んだけれど
他の従者ポジがどんな選択をするのか気になるな。
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:08:51 ID:36A2sB5.0
- >>347
でも芸の幅が広すぎても色々問題出るけどね
某七色の名女優さんとか
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:09:00 ID:OCPsILCIO
- >>354
めーりんを寅にチェンジ
咲夜を白蓮とチェンジ
パチェリーはぬえとチェンジ
すると……!
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:10:13 ID:mYYzZgOY0
- >>377
レミリアがしゃがんで頭を抱えてしまいます
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:10:39 ID:loMwM0560
- >>375
他の従者キャラには、天秤にかける程の友人がいない気が
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:10:52 ID:FTPR/bRE0
- >>354
布都ちゃんとかが黒人の集団と記念写真撮るきんにくんポジションとかで一人紅魔館に入るとか・・・
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:11:54 ID:0ESowCX.0
- マリアリ人気が下がってきた事が今回のアリスの躍進に繋がったって話を何回もここで見たが
>>376
ファン的にはそうだが、人気的にはまぁまぁだったじゃん
それにさとりに比べたらアリスは全然芸幅は狭いと思うが(相対的に)
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:12:05 ID:JZeCF8ho0
- >>374
いや、落ちた落ちたとよく言われてるけど他の需要が増えた影響で今までのような「群を抜いた」感じになってないだけで
マリアリ自体の人気はそんなに変わってないよ
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:12:25 ID:udHIXTv60
- >>371
地新参から見るとこの界隈の人すごい感性してるなって当時思ったわ
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:12:40 ID:qSQOTVWc0
- >>379
そんな書き方したら悲しいだろww
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:13:51 ID:1Q98ERIw0
- 宗教は胡散臭いとかいうよりも単純にみんな「興味無い」だけな感じかもしれない
興味無いからどんな感じの所に住みどんなことをしているかわからず
話を作ろうにもベースの部分が書きにくいんじゃないかな
戒律みたいなのとかわからないし、適当に書けばつっこみもあるだろうし
俺の神組の住まいのイメージなんてあの空洞にぽつんとある社?かなんかに居るのかなぐらいしか
逆に人気があると言われるあたりは話で説明しなくてもキャラ各々が普段どこでなにしてそうなのかが見る方にイメージできる材料がある
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:14:29 ID:R3tkCsqc0
- >>376
別に問題はない、かっこいいもかわいいも、変態も汚れもできるのが
人気キャラだ。人気上位で汚れネタないキャラはいない。
汚れで問題なのは、汚れ役以外の出番がない下位キャラ。汚れではファンつかないし
つかないから、いつまでも汚れのまま
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:14:30 ID:N9ie9OZ6O
- 固定化された組み合わせからの解放が
アリスの上昇に繋がったか
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:14:36 ID:JAA.J29UO
- >>381
マリアリはアリスの酷い扱いが多かったからな
男前魔理沙に恋するアリスっのがほとんどだった
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:15:15 ID:dkUKB0L60
- イケメン魔理沙と変態アリス
そして追撃のアリスはいつもどおり
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:15:39 ID:WvOruPX20
- >>383
オタ業界って三つ編みの時点でニッチな需要方向だと判断される気もするんだけど
猫耳ついてたからなのかな?
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:15:57 ID:Q4Ufp8BM0
- アリスもパチュリーもフランドールも脱マリ進行中か
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:16:33 ID:Wff1NA8o0
- >>388
それってひどい扱いなのだろうか
恋愛させるならどっちかが男役になるのは当然な気がするぞ
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:17:10 ID:YfCOAwI60
- そこらにあふれてたアリスが変態だったり>>388みたいなマリアリがなくなっただけできれいな(?)マリアリはちゃんとあるよ
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:17:46 ID:FJSXSyTQ0
- >>375
星は聖を見捨てたよ
従者キャラで一番何も背負ってないのはおそらく妖夢
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:17:47 ID:pI/0/odE0
- 何度も同じ事書いてるからこのスレだと多い様に見えるけど、そうでもないよな
目障りなものほど大きく見えるんだろう
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:18:00 ID:OCPsILCIO
- アリスは霊夢魔理沙より「王道」的なイメージがあるわ
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:18:04 ID:udHIXTv60
- >>390
いいや逆
あの見るからに地味子(失礼)を、あざといキャラって見る目がすごいズレてるなって
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:18:36 ID:uF8aXV/g0
- >>379
身も蓋も無いw
>>392
魔理沙age アリスsage パターンが多かった気はする
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:18:59 ID:dkUKB0L60
- >>394
ぶっちゃけ儚とか見ると、妖夢はオマケ程度だしなw
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:19:02 ID:JAA.J29UO
- >>392
オブラートに包んで言っただけ、変態化だのストーカーだの嫉妬だの酷い扱いを出すとアンチにされそうだし
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:19:49 ID:681BCSVI0
- >>391
何かそう書くと、今までモテモテだった魔理沙がある日を境にモテなくなった話に聞こえるな
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:20:03 ID:10hbEbj20
- >>369
実感としては同人誌や動画とかぱっと思いつくレイアリ少ないけどそんなことになってるんだ
ニコ百科とかのコメ数100行ってないから正直意外だ
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:20:17 ID:SB5wMsq20
- >>361
>東方が自分の趣味じゃなくてなんなんだよw
ビール代稼ぐための副業?
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:20:30 ID:5XGmBomg0
- >>367
割と真面目に、運とか間の類が悪かったんじゃないかと
スタートダッシュで一度遅れるともう、よほどの事がないと取り返せないという感じの話
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:20:55 ID:sYeozWSs0
- >>381
さとりの方が芸の幅が狭い?とんでもない
妖の頃から、ステージで他のボスと絡まない+霊夢に「アンタ誰よ」扱いされたことからの友達いないボッチアリスとか
永の魔理沙との掛け合いと設定の齟齬から発生したツンデレアリス
さらにこじらせた魔理沙大好き変態アリス
地や最近増えたお姉さんなアリス
黄昏ネタからは蹴リスや黒アリス
主だったカップリングは魔理沙パチュリー霊夢幽香、あとは神綺との親子ネタ。
はたまた渋タグで言えばミスティア、レミリア、フラン、紫、パルスィ、白蓮。
あまつさえアリアリなんて自分同士のカップリングすらこなす
薄い本の攻め受けは万能
しかしこう並べてみるとアリス色々酷いな
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:21:38 ID:dkUKB0L60
- >>403
ガチで金稼ぎだと認識しちゃってるのかー
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:21:38 ID:N9ie9OZ6O
- 女々しいマリサの需要が
あんまり無いということからこうなったんかね
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:21:58 ID:cu9K7pzQ0
- 廃れた廃れたって言うけど
自分が嫌って見なくなっただけだろ
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:22:19 ID:CTKtT9aM0
- >>392
カプらせるためにキャラ崩壊させられたら片方が好きな方からしたらうっとうしいだろ
アリマリは一時期公式カプとか言い出すヤツまで出て来てアリマリどっちかの話したらすぐ百合に持っていくやついたし
イヤだったやつは結構いるんじゃね?
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:22:54 ID:z0f52Nnw0
- でも今東方成分除いたら神主無職じゃなかった?
会社やめたあとなんか仕事しているの?
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:22:59 ID:j4gvgZO.0
- >>401
ファン層が魔理沙モテモテから俺の嫁に変わってきたという考察がある
まぁ私はどっちもいけますけど
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:23:05 ID:dkUKB0L60
- >>405
アリスはいつもどおりという言葉の奥深さを思い知った感じだわw
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:23:45 ID:b6wKeDv2O
- 二次での幅が狭いキャラの限界は多分10位台の前半だと思う
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:23:57 ID:0ESowCX.0
- ゲーム製作とライターが今の職業だろ
東方本編は同人流通だけど食い扶持なのは間違いない
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:24:28 ID:10hbEbj20
- >>315
商業展開(書籍は別)せずに同人の枠内でやってるのは好きなようにしたいからでしょ
だから趣味でいいのでは
仕事は別に持っているんだし
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:24:36 ID:OCPsILCIO
- もしかしたら俺が便所飯魔理沙のSSネタを投下しまくった(某東方SSスレで)影響がようやく出始めた…………?(ゴクリ…
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:25:10 ID:dkUKB0L60
- >>416
なにそれ?
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:25:48 ID:ziNjXUoE0
- >>405最初を間違った
さとりの方が芸の幅が広い?とんでもない
だった
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:26:00 ID:FM.y1DJ20
- 書籍も全て同人流通のみに徹底したほうがよかったと思うことも
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:26:17 ID:9IU0RVoo0
- マリアリが廃れたというより昔のようなマリアリが減って、対等な関係を構築できるようになったって印象
いわゆる綺麗なマリアリ、いい話なマリアリは年々増加している
>>376
全体主義化をはかった結果、自己矛盾を起こして人が離れていかない限り人気に影響はないと思う
マガトロさん界隈はたしかに他流他派が混在しているし呉越同舟な時もあるが
それぞれが割と本気でやってるから離れるという発想にはつながらない
資本主義の競争社会と少し似ているかもしれない
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:26:27 ID:MEfWJGUg0
- >>361,403
わざと目をそらしてるのか単に知らないだけか分からんけど
ZUNはすでに「株式会社コウリン堂」を設立してそこの社長やってるし
東方は株式会社コウリン堂が管理する事実上の商業コンテンツでしょ
二次創作許諾の関係が他社のコンテンツより圧倒的にゆるいとはいえ
「会社法人が権利を有し」
「商業誌で公式連載し」
「公式書籍を商業ルートで販売する」
こういうコンテンツを「同人」で済ませるのは無理があるよ
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:27:17 ID:.8M11zJI0
- ふと思ったんだが、原作ゲームにボロ絵の無いキャラって不利?
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:27:56 ID:OCPsILCIO
- >>417
あれは二年ほど前のことじゃtt(ry
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:28:03 ID:YURHzyOw0
- >>412
あれは単に、魔理沙が大好きで変態こじらせたアリスをゲラゲラ笑うために言う言葉だろ
いつも通りのアリス、ってあったら大抵アリス変態化だな
レミリアの可愛さに鼻血を出す咲夜に「もうだめねこのメイド」とか言うのと大差ない
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:28:36 ID:v0BLeSDUO
- 魔理沙が人気者(作中)ってのがそもそも異常だわ
嫌われてナンボのキャラだろうに
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:29:02 ID:ZudZb5uc0
- ぶっちゃけ商業ルート流通させてそんな売り上げ増えるのか?とは思う
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:29:04 ID:Yh/Uj5vY0
- >>421
一定以上稼いでると税務署から法人になれと指導されるよ
同人だろうと例外はないよ
それを会社組織だと言うのは無理があるよ
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:29:23 ID:dkUKB0L60
- アリスが魔理沙人形と漫才やってるのもなんかで見たことあるなw
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:29:24 ID:E5yweuB.0
- >>425
霊夢さんもな
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:29:34 ID:qsukHabs0
- 最近の魔理沙は男前路線に比べたら
今ひとつキャッチーさに欠けるのがなあ
パワーもスピードもそれを個性にしてる更に上のキャラが出て来ちゃったから
小物な面がどうも目について
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:29:42 ID:9IU0RVoo0
- >>425
ここは二次批判をする場所じゃないよ
考察ではなく愚痴を言いたいだけなら他所でどうぞ
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:30:00 ID:cu9K7pzQ0
- >>425
お前霊夢に喧嘩売ってんのか
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:30:07 ID:YN9NIJNw0
- 霊夢は特定の妖怪と人間以外にあまり好かれてなさそう
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:30:10 ID:10hbEbj20
- いくら宗教は嫌だファンの声に謙虚に耳を傾けろといったところで
ZUNは耳を貸すだろうか?
そうは思えないんだが
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:30:26 ID:7LP4segk0
- >>421
香霖堂なんか身内で固めた税金対策の為に作ったような会社じゃねーかw
実際香霖堂作る前も後も対して界隈の状況が変わってないんだし同人のままと言って全く問題無いよね
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:30:29 ID:FM.y1DJ20
- >>422
1ボス2ボスはボロ絵省略されていることが多いだけかと
20位以内に入るのはきつそうだ
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:30:29 ID:MlVEfK2.0
- さとりはアリスに比べると行動範囲がやや狭い気がするな。
地霊殿抜けてひょこひょこ出歩くイメージが湧かない。
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:30:41 ID:ZudZb5uc0
- 霊夢は公式でどんなに相手を貶そうと誰からも好かれる愛され担当だから仕方ない
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:30:47 ID:dkUKB0L60
- >>434
他の界隈だと、耳を貸すまで騒ぐという手段もあるらしいぞ
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:30:57 ID:D5TPPS320
- >>421
原作に関しては会社名義ではなく個人名義で制作・販売してるしそれは無いだろ
それに東方の原曲と言われてる曲のフレーズに
他のゲームの参考にしてるのが結構あるから無理がある。
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:31:17 ID:j4gvgZO.0
- >>430
ならばもう小物臭を前面に出せば人気が取れるのか…?
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:31:34 ID:WvOruPX20
- 別に耳を貸すとかって問題じゃあなくて
このスレは色々理由つけてみたいだけだから深く考えなくてもいいんじゃないか
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:31:36 ID:Q4Ufp8BM0
- まあ魔理沙は昔のやり方にケチが付いてきたんで今の路線になったんだろうけど、
多分書いてる人の中身相当変わってると思う
イケマリ書いてた人が乙女魔理沙にそうそうシフト出来るんだろうかという
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:31:41 ID:udHIXTv60
- 最近のネタ方面でのマリアリってどんな感じ?
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:31:52 ID:FJSXSyTQ0
- 大胆小心な人間
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:32:01 ID:8wF7R/mM0
- >>434
別に耳を傾けてほしいなんて話は誰もしてないんじゃないかな
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:32:04 ID:FM.y1DJ20
- >>434
そもそも売れ筋に関係なく自分の好きなものを作るのが同人だからな
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:32:06 ID:9IU0RVoo0
- >>437
そこがネックだな
地霊のキャラって自由に外へ出れるようになったんだっけ?
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:32:27 ID:0ESowCX.0
- 申し訳ないがそれ以上やると「同人とは何か」という終わりなき論争に突入するのでこのスレでは勘弁願いたい
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:32:43 ID:dkUKB0L60
- よくわからんけど、うつほが神社にきてたりするのは見たことがあるから
ある程度自由になってるんじゃね
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:32:46 ID:0WZbpO1sO
- うどんげとか例にみると、見た目こそ狙ってると散々言われて
特に原作でも目立ったことをしたわけでもないのに
新規にわかの呼び水とあざとさだけで、ホイホイ言われて
二次でそれらしいキャラ付けされたのは今見ると可哀想だの
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:32:56 ID:sWg2oWs20
- 小物臭とか言ってるけど弾幕勝負に負けたのにチルノを騙して間欠泉センターへ送ったりしたじゃないですかー!
あれって幻想郷のルール的にどうなんだろ?
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:33:01 ID:c/zrKyyE0
- 乙女な魔理沙好きだけどな。
他はなんか少女の皮を被った漢がやたらと多いし、まともに乙女やってくれてるのは意外と少なくね?
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:33:12 ID:OCPsILCIO
- >>448
お空にこいしちゃんならちょくちょく
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:33:29 ID:uF8aXV/g0
- >>434
耳を貸されてしまうとむしろ困るな。内心はともかく平常運転でいてほしい。
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:33:45 ID:7LP4segk0
- >>452
妖精に権利も糞も無いだろう、ボウフラ扱いだし
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:33:45 ID:dkUKB0L60
- >>452
相手が妖精だからかまいません AQN
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:34:23 ID:j4gvgZO.0
- >>452
まぁ非は異変じゃないですし
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:35:05 ID:cu9K7pzQ0
- ZUNが露骨に人気投票とか意識しだしたら
俺は工作でもなんでもやるだろうよ
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:35:30 ID:5XGmBomg0
- >>437
嫌われ者の集まりの地底においてなお嫌われ者というのがさとりんの原作での立ち位置だしなあ
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:35:49 ID:hc7XQKh.0
- >>421
税務署から指導きて作っただけの法人だろそれ
それに権利は上海アリスのままだろう
版権処理を委託してる形になってるだけで
>>447
文花帖のインタビューで売れるゲームなんて全く目指してないって言ってたしねー
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:35:56 ID:MlVEfK2.0
- >>441
魔理沙のいいところは何といっても高火力魔法だろう。
難しいこと考えずに火力で押し切る方向性で行けば人気が出るはず。
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:36:06 ID:dkUKB0L60
- やだこわい
ところで同人論よりラノベ定義論の方が興味がある俺
だれか答えをだしたのか?
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:36:07 ID:10hbEbj20
- 考えてみれば魔理沙も何気に凄いな
ポイント現状維持が精一杯のキャラが多い中5位とはいえ
新規票も多く獲得してるんだし
ネガティブイメージが本当についてしまったらこうはいかないだろ
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:36:40 ID:R3tkCsqc0
- 人気あるキャラは原作でも活躍させたいですねといってるから、気にはしてるだろ。
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:36:41 ID:p5E9g3I.0
- なんという酷薄な世界観だ
しかし神主が魔理沙をどういうキャラとして演出したいのかよくわからない
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:37:02 ID:FJSXSyTQ0
- 今回の三月精とか本当に酷かったからな
悪戯でガチのデストラップしかけてやがるw (屋根の雪に大量の刃物と爆弾を仕込んだ)
妖精は締めておくべき
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:37:02 ID:9IU0RVoo0
- >>441
小物というよりもマスコット的な立ち位置に活路を見出した方がいいんじゃないかと思う
イケメンなキャラが増えすぎて需要が拡散してしまっているからね
ハンコ的な属性に身を委ねるのではなく、神主がいうところの「普通の人間に近い価値観を持っている」という本来の個性に注目すればいい
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:37:10 ID:z0f52Nnw0
- >>459
多分トップ5に入ればモブで登場できる程度には影響あると思うぞ
俺は今年一年それと新作だけで十分満足できる
頑張れ
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:37:31 ID:YfCOAwI60
- >>464
乙女&へたれ魔理沙で新たな需要を獲得してるのかもしれない
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:37:44 ID:RKgD0f7s0
- >>454
どうしてそこでお燐の名前がでないのか。
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:37:56 ID:URIiIpz20
- アリスの主な活動場所が「如何なる場所でも」になってるのってすごいよな
スキマ使うゆかりんならともかくアリスとかどうしてんだろ?
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:38:00 ID:7LP4segk0
- >>467
霊夢や魔理沙だから大丈夫だろうけどたまに普通に死ねるトラップ仕掛けてるからなあの子達…
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:38:00 ID:dkUKB0L60
- >>467
スターちゃんは俺が締めるから残りはくれてやるぅ!
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:38:03 ID:CTKtT9aM0
- >>465
でも神主だし次の日には忘れてそうだわ
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:38:26 ID:MlVEfK2.0
- 流石に同人定義の話と、ラノベ定義の話はキャラの人気に関係ないんじゃないかと思う。
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:38:34 ID:JAA.J29UO
- >>462
いや、火力も鬼だの空だの規格外のキャラが出てきてるだろ
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:39:01 ID:5XGmBomg0
- >>467
チルノのイグルーに巨岩落っことしたり神社の月見団子を毒キノコにすり替えてたり
以前から酷い時は本当に酷いんだよね、あいつらw
酷いのは妖精だけじゃないけど
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:39:07 ID:0ESowCX.0
- スペカルールでは敗者は予め決めた報酬を勝者に渡さなければならない
しかし嘘をついてはいけないという取り決めはない……汚ねぇ! 黒白も汚いがルールを作った紅白が一番(ry
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:39:10 ID:qsukHabs0
- そろそろ男前魔理沙に原点回帰しそう
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:39:33 ID:uF8aXV/g0
- >>472
即ワープとかではなく、用があれば何処にでも行きますよってことでしょう
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:39:51 ID:9IU0RVoo0
- 乙女とは違うかもしれんが内心弱気な魔理沙は普通にかわいい
>>472
普通に飛び回ってるんじゃない?
神主にとっては動きやすい方がいいんだろう
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:40:00 ID:qq7HCpcM0
- >>465
原作で紅魔無双とか怖い
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:40:14 ID:Q4Ufp8BM0
- ブレイジングスターと制御不能ダイブの原理が同じと考えると、出力差的な問題でスピード面でも空の方が速いまである
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:40:27 ID:cHPe91ZY0
- アリスMMDみたけど、東方の可愛い担当って言葉になんか違和感がある
あのモデリングは可愛いとは思うけど、アリスってそういう立ち位置のキャラだったっけ?
それとも、あの顔芸しまくる霊夢MMDと比較しての二つ名みたいな感じ?
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:41:00 ID:CTKtT9aM0
- >>479
でもそれ霊夢のほうが騙される方が多いんじゃね?w
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:41:05 ID:dkUKB0L60
- >>485
あのタグ嫌がらせにしか見えなくて、一周して笑ってしまうw
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:41:50 ID:udN4M8l60
- >>468
紅魔郷のテクストに「人間かどうか疑わしいが人間」とか書いてあったけど
「普通の人間に近いけど妖怪じみてる」のが魔理沙なんじゃないかなあ
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:42:04 ID:j4gvgZO.0
- 今こそ魔理沙のこの台詞が似合う
「魔女はワシントン保護条約物だねぇ」
「哀れんでぇ」
うろ覚えですまん
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:42:14 ID:5XGmBomg0
- >>479
紫だって、鈴仙に神社調べさせなかったり
別にスペカルールで負けようが、実のところは・・・
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:42:25 ID:cu9K7pzQ0
- いい加減霊夢の火力落とせよと最近の原作をやってて思う
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:42:36 ID:10hbEbj20
- >>454
お燐も博麗神社に来て霊夢が餌やっているそうだね
つうか非の空は地上の対戦モードではどうやって来たのか気になるなw
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:42:37 ID:a3uPLek20
- 風はエースと呼べるようなキャラがいなくなってしまったな
元々準エースが不在な風だったが早苗が準エース級の人気しかなくなってしまった
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:42:53 ID:YfCOAwI60
- >>485
MMDでの東方は踊ってるやつに関しては別世界だと考えた方がいい
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:43:08 ID:2CnTDfmwO
- ニコニコでの扱いやタグなんてノリが殆どだから深く考える必要は無いよ
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:43:29 ID:fAeZ0HCU0
- >>467
おもちゃだよ
スターの頭にぶつけてただろ
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:43:37 ID:9IU0RVoo0
- >>485
あれはにがもん式につけられた二つ名だと考えればいい
批判する人は案外あれのできた過程や界隈の状況を把握せず反射的に反発してることが多い
その結果、当のファン達までが忌避するようになってしまった
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:44:09 ID:CwuII9Wk0
- >>493
地のエースと大して人気変わらないじゃないか
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:44:52 ID:SB5wMsq20
- >>485
3行目が正解だろ、つかMMD界隈は製作者も視聴者も東方詳しくないと思うし
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:44:55 ID:v0BLeSDUO
- >>493
十分だろ
神はまだ分からんが永や星に謝れよ
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:45:07 ID:udHIXTv60
- >>487
普通に見ると褒め殺しだよねあれw
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:45:08 ID:10hbEbj20
- >>467
霊夢の暴力は理不尽なのが多いけど三月精に対しては正当だなw
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:45:20 ID:f9NcfTQM0
- >>484
ていうか、それ相手は羽付きじゃないですかー!w
空って通常見てもそもそもスピード自体あるっぽいし
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:45:26 ID:4srMLX4kO
- 投票終わってぼくの嫌いな東方の設定を語るスレになったね
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:45:39 ID:D5TPPS320
- >>491
早苗のショットが弱過ぎるだけだと思うが
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:45:42 ID:dkUKB0L60
- >>497
忌避されるってことは、一時期やたら盛り上がったけど
あのモデルはもう人気無いってこと?
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:45:49 ID:udN4M8l60
- >>495
でもあのタグ、アリス以外に使うと消されたりするんだぜ
ノリとかじゃなく熱心な奴がいる
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:45:52 ID:loMwM0560
- ZUNは人気が低いキャラの再起用に否定的なニュアンスの発言はしていたが、
人気上位キャラから選んで活躍させるというような事は言ってなかった気がする
実際チルノあたりも再起用されてる訳だし、
中堅クラスまでは普通に選択肢に入ってるんでしょ
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:45:57 ID:Udc9ywdY0
- 準エースは15位〜35位ぐらいのイメージがある
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:46:49 ID:dkUKB0L60
- リグルさんやにとりさんは黄昏作品に出そうとして却下されたんでしたっけ
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:46:53 ID:RKgD0f7s0
- >>496
屋根の雪が直撃すれば人は死ぬ。考えてみれば仕込んだ意味あんまりないんじゃないか?
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:46:59 ID:v0BLeSDUO
- 東方のかわいい担当は小傘。間違いない
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:47:04 ID:9IU0RVoo0
- >>488
あの時代とはだいぶん状況が変わっている
今にして思えば、実のところ変化は妖あたりから始まっていたんじゃないかとすら思う
前時代の認識のままじゃ取り残されてしまうよ
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:47:07 ID:CTKtT9aM0
- >>467
今更ちょっと三月精見たくなったじゃないか
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:47:08 ID:b6wKeDv2O
- >>483
紅魔郷自体は普通だから問題ない
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:47:21 ID:.lBbLXAM0
- 11位ってエースに恥じない順位だと思うけどな
紅魔館が異常なだけで
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:47:23 ID:sWg2oWs20
- つか人気あるキャラは再登場しますよとか認めた暁にはそれはもう物凄い工作合戦が開始するからな。
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:47:27 ID:a3uPLek20
- >>509
それだとチルノが準エースになってしまうが
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:47:30 ID:cu9K7pzQ0
- しかし、TOP10は10位にさとりがいるだけで
後は主人公・紅・妖・花のキャラだけなんだな
なんかまた元に戻っちゃった感じ
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:47:46 ID:L9q8S08E0
- 1番順位が高い奴がエースだよ
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:48:06 ID:Q4Ufp8BM0
- エースの定義が何位以上だろうと、風のエースは射命丸さんだよ
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:48:14 ID:dkUKB0L60
- >>509
永江さんが準エースとかお前はよくわかっているな
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:48:16 ID:FJSXSyTQ0
- >>496
爆風とあわせたら屋根とか木とかに刺さりまくってたじゃないw あれは死ぬぜ普通
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:48:28 ID:wuXJGr9M0
- 地の強みは20位圏内の近い位置に3人もいるってことなんだろうなぁ
単体で考えるとさとりと早苗で大差ないんだけど
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:48:30 ID:mYYzZgOY0
- つーかそも設定の変更や上書きについていけない感が
あの頃のあの描写は、設定はなんだったんだよと
うごごごご
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:48:38 ID:10hbEbj20
- >>493
今は早苗より文が上なんじゃ?
パパラッチ、マスゴミとか言われてもアンチはそれほどでもないからなあ
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:48:52 ID:CTKtT9aM0
- >>517
多分霊夢とか50位くらい下がる
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:49:09 ID:a3uPLek20
- 文は花だろ
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:49:16 ID:9IU0RVoo0
- >>506
いやモデル自体は今でもバリバリ現役だし人気は霊夢モデルと並んで随一だろう
ただ言葉を進んで使おうという人が少なくなり腫れ物にさわるような空気がある
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:49:25 ID:dkUKB0L60
- >>517
その場合のランキング見てみたいなw
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:49:35 ID:jVyFiUEw0
- >>513
神主は覚えてる限りの設定は引き摺る人だと思うぜ
本当に普通の人間なら魔理沙みたいなことはできない
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:49:36 ID:YfCOAwI60
- >>507
検索の面でもほかのモデルについてたら不便だからじゃないかな
同じ理由で変態アリスが出てる動画にはアリスはいつも通りタグがついてるけどこれもなんだかなぁ
このおかげで回避しやすいのはいいんだがな…
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:49:39 ID:AtU6zApE0
- >>507
マジかwww
>>512
東方はみんなかわいい
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:49:51 ID:b6wKeDv2O
- 何を持ってエースなのかわからない
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:49:55 ID:q/eevyDw0
- 妖精は1回休みで済むから
加減と言うものを知らないんじゃないかな…
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:51:00 ID:Udc9ywdY0
- >>518
140いる中での25なら立派に準エースじゃね
紅の中だと下の方でも他の作品と比べれば高い順位だし
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:51:04 ID:36A2sB5.0
- 可愛い担当も世界一位も局地的なネタだからな
この板なんかでうっかり見掛けて誤解されても仕方ねえと思うわ
いくら言ってる本人がネタだとしてもね
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:51:14 ID:kNLPfzzM0
- >>532
「にがもん式アリス」で検索すればいいんじゃねえの…?
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:52:17 ID:JAA.J29UO
- >>531
泥棒する魔理沙が幻想郷では普通と言われると、幻想郷の人間はヒャッハーな奴ばっかりなのかと思ってしまう
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:52:23 ID:YfCOAwI60
- >>538
ですよねー
書いてて思った
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:52:50 ID:rKl18Vg20
- 上位はもう詰まってるから今の地の上位三名ぐらいの位置が新勢力の現実的な上限のイメージ
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:52:50 ID:0ESowCX.0
- >>508
神主の場合人気は余り考えず、キャラメイクの時点で予め自機属性(?)を設定するタイプだろう
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:52:50 ID:q/eevyDw0
- >>517
ZUN「新作秘封CDに次回作の自機選挙権付けますね、ンフフ」
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:52:56 ID:dkUKB0L60
- >>539
力こそすべて
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:53:10 ID:DbGXudZM0
- にとりが準エースと言われると違和感がある
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:53:24 ID:OCPsILCIO
- ていうか東方の人気投票ってやっぱ凄いのな
外国人からのお祝いコメントも多い
やっぱなんやかんや人気投票の影響力凄くありそうだね
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:53:35 ID:9IU0RVoo0
- >>531
いや実際に言ってるんだって神主が
「魔理沙は、我々に近いレベルの人間がいないと誰も話についていけないので、って理由でいるような感じ」
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:53:52 ID:5XGmBomg0
- >>539
永琳だって三妖精を騙して脅して酒虫巻き上げてるし、
幻想郷は割と、やる奴はやる事やってる世界だと思うw
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:54:18 ID:10hbEbj20
- >>516
13位→4位→2位の大躍進のイメージが強いからそこから→6位→11位で
ずり落ちていくイメージがぬぐえないんでしょう
加えて早苗は2ちゃんでアンチがずばぬけて多いから
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:54:28 ID:muIPGFss0
- つーかニコニコ発祥のネタってどうにもそう言う「下手すりゃ他人を不快にさせる」ようなネタが目立つような気がする
一過性で面白ければ良くて飽きればはい終わり、って感じもするわ
どーにもニコニコのこういう空気が好きになれんなぁ
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:54:53 ID:cHPe91ZY0
- >>538
今ちょっと見てきたけど、パッと見にがモン式アリスとやらの動画しか検索されなかったから、たしかに検索用タグなのかもしれない。
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:55:26 ID:1VCtg7iY0
- 風の頃の清純派?な早苗さんのファン層がいなくなって人気が下がったのかな?
清純派or正統派ヒロイン属性支持層は何処に行ったんだろう?
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:55:28 ID:Q4Ufp8BM0
- >>550
いや古参の考えたやつも相当ひでーから
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:55:30 ID:E5yweuB.0
- >>547
人間か疑わしいってのも神主が言ってたことだし、
比較的普通に近いというだけで、本当に普通の人間かどうかと言うとそうでもないだろうという話
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:55:38 ID:7LP4segk0
- >>550
1、2クールアニメとかならそれでいいんだよ消費されるコンテンツだからね
それを東方も同じノリでやると…ってことだな
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:55:47 ID:RbESJ12U0
- >元々準エースが不在な風だったが早苗が準エース級の人気しかなくなってしまった
さとりはエース扱いで早苗は準エース扱いなのか?
そんな変わらないだろ
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:55:56 ID:2CnTDfmwO
- >>548
その人必要なら皆殺しも辞さない人じゃないですかー
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:57:00 ID:muIPGFss0
- >>553
ネタの酷さは確かにそうだな
輝夜ニートとかぼっちアリスは間違いなく古参の仕業だからなぁ
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:57:09 ID:qq7HCpcM0
- >>536
25位ですら作品の中で下って言うのも凄いよな
1ボスですら35位だったりと水準が高すぎる
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:57:11 ID:JAA.J29UO
- >>548
永琳は普通じゃないだろ
一般人って意味の普通
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:57:27 ID:pI/0/odE0
- >>531
魔理沙は人間としての足掻きや発想で攻めるキャラだから限界はあるけど
「化物を倒すのはいつだって人間」って位置なのが魔理沙だと思ってる
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:57:52 ID:sWg2oWs20
- そう言えば魔理沙関係ならおりんりんとの会話の伏線もどうなってんだろうね。
きっと東方の世界は自己愛の世界なんだよ。某天狗道みたいに。
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:57:57 ID:qSQOTVWc0
- 今年のキャラ部門って15位の紫までは
結局順位を入れ替えただけなんだよね
紫が前回ダブスポに出ずに票数自体振るわなかったときに
非想天則やダブスポに出てた空が前回抜けないまま終わって
今回、前回よりも紫に差を付けられたところからして
15位以上の壁って結構厚いように見える
新作でよっぽどな新キャラが出るか
今年黄昏が新作出してそこに25位くらいまでのキャラが出つつ
上位の紅妖永キャラが「出ない」状態にならない限り
上位15キャラで順位をまわしそう
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:58:03 ID:Wff1NA8o0
- 自分らで作ったネタをニコニコに押し付けて批難するからたちが悪い
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:58:05 ID:YfCOAwI60
- にがもん式アリス を含む動画の検索結果:346件
東方のかわいい担当 を含む動画の検索結果:99件
ふーむ…
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:58:25 ID:uF8aXV/g0
- 魔理沙は人間であることに意味を持つキャラだな
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:58:39 ID:10hbEbj20
- >>523
花は勢力といえるようなものがあるのか疑問だな
文は妖怪の山所属で風でいいでしょ
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:58:52 ID:qsukHabs0
- キャラ乏して笑いを取るネタは
風より前のがよっぽどひどかったと思う
アリスとか顕著じゃん
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:58:52 ID:udHIXTv60
- >>558
だからそれらのネタも一過性で終わらせずしっかり存続させないとね
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:59:06 ID:CTKtT9aM0
- >>561
それは霊夢じゃね?
だから幻想郷最強なんだろ
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:59:06 ID:cHPe91ZY0
- >>556
8〜12位あたりは、どう入れ替わってもおかしくはなさそう
20位の壁の美鈴ぐらい安定した存在がいるわけでもないし
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:59:07 ID:q/eevyDw0
- >>565
意外と少ないのなかわいい担当
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:59:09 ID:9IU0RVoo0
- >>554
普通の人間だとは言ってないよ
最も価値観が人間に近いという個性の話をしてるだけ
あと設定関係は新しい方を信用してくれと言ってるんだから
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:59:20 ID:0ESowCX.0
- 少なくともこのスレであーだこーだ言ってる連中に誰それが短絡的だと言う資格はないと思うわ
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:59:37 ID:DbGXudZM0
- 風のエースは早苗でいいでしょ
それに次ぐポジションにいなきゃいけないはずの神奈子諏訪子が
通行人ABのにとりや椛にすら負けてることの方が問題
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:59:58 ID:AtU6zApE0
- しかし文は花勢と風勢で引っ張り合いだな
両方出演してるんだから基本的にはどっちでもいいと思うが
集計とかなら初出の方になるんだろうけど
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:00:19 ID:qSQOTVWc0
- 20位の門
15位の境界
世界1位の壁
なんかこんな感じかな
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:00:25 ID:Xq0EHlxM0
- やたら貶しに敏感な熱心なキャラ信者が増えたなあと思う
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:00:40 ID:Kotb2fms0
- 全体を見ると原作に再登場したキャラの人気上昇の可能性より二次創作で有名になった
作品のキャラの人気上昇の可能性のほうが高いっぽいことが悲しいし東方らしい。
原作に出ても負の要素が新しく出てくれば逆に順位が下がってしまう可能性があるが
二次ならそんな要素は絶対にないから人気作品になれば絶対に順位は上がる。
過去の紫や守谷組あたりは一次で出番が増えたが負のイメージが追加されたことで人気が下り、
逆にフランや幽香は二次創作で作られた良いイメージのみしかないから順位が上がった。
来年は茨3巻の出番次第になるだろうけど今回の萃香とかは茨歌仙の影響を受けたんじゃないかなって思ってる。
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:01:00 ID:qSQOTVWc0
- 昔は5位が人妖の境だったなぁ
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:01:19 ID:b6wKeDv2O
- 正直ここ数年のフランドール・スカーレットの得票の伸びは異常
なんかよくわからない
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:01:24 ID:sYeozWSs0
- >>569
何をそんなに煽るのか分からんが
輝夜ニートやぼっちアリス、中国とかPAD長ネタはもう落ちないだろってくらいしぶといだろ
今更取れるとは思ってないわ
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:01:38 ID:FJSXSyTQ0
- 初出なら書籍勢だw
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:01:42 ID:TV8U7BUwO
- これから清純担当は青娥様のものだー……う、お……おぉ……
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:01:48 ID:s6WqtUvE0
- >>556
さとりと早苗って45ポイントしか変わらないんだな
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:02:06 ID:681BCSVI0
- >>480
個人的にはそれも今ならアリだと思うんだよね
そりゃニコニコは五大老とか顔芸霊夢とかやるところだけど、
あそこだって原作知識を吸収したり、ああいう極端な二次ネタを嫌う層が出てきたから
「男前」だとしても、昔と同じ扱いにはならない可能性も十分あるし
実際、今の変態アリスって昔の変態の塊だった頃から、変態の臭いがするけど基本は綺麗なアリスなことが多かったり
そもそも変態アリスじゃなくてお姉さんアリスとか、変態成分皆無だったりする方へシフトしてる感があるし
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:02:17 ID:4srMLX4kO
- ○○の伸びがわからない
MMDがー
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:02:45 ID:YfCOAwI60
- 一昨日辺りにここに貼られたマイクラ幻想郷再現の動画見てて思ったんだが
輝夜ニートネタって海外にも普及してるのな
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:03:06 ID:cu9K7pzQ0
- >>585
それどころか8位の妖夢と11位の早苗で152票しか差がない
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:03:19 ID:pI/0/odE0
- >>570
霊夢は魔理沙でディスられてる小物とか言われないだろう
霊夢は発想とか足掻きではないわ、天性とかでどうにかなってるキャラじゃん
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:03:30 ID:WvOruPX20
- 紫は7回の前もここまでは順位変わるだけって言われてたのを思い出した
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:03:33 ID:36A2sB5.0
- >>578
自分の一番好きなものになら敏感にもならんかな?
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:03:45 ID:AtU6zApE0
- >>583
そういやそうだw
尚更どこでも良い気がしてきたぞ
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:04:37 ID:R3tkCsqc0
- やっぱりいくつか壁はあるね。フランより上は、東方界隈のどこでもよくみる、いわば
東方の顔たるキャラだし、幽香から紫までは表紙にはあまりでないけど、大概の
二次でレギュラーやるキャラ、お空から美鈴までが脇をかためるキャラで
そこから下となるとがくっと出番がなくなる
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:04:41 ID:10hbEbj20
- >>552
元々その層の数はさほど多くないかと
すでに言ったが初登場は13位に過ぎないんだし
4位2位の大躍進は「常識に捉えられない」「スィーツw」「ロボット」当のネタ人気
流石に6位転落時はポイントも減らしたが11位転落時もポイント自体は持ち直している
「人気が頭打ちになった」が正しいでしょ
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:05:14 ID:CTKtT9aM0
- >>590
いや足掻きとかじゃなくて「化物を倒すのはいつだって人間」の方
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:06:32 ID:b6wKeDv2O
- >>594
正直フランドールは顔と言われてもピンと来ないぜ
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:07:50 ID:URIiIpz20
- 霊夢って大抵の妖怪たちより化物染みてるよね
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:08:08 ID:W4r6tNIg0
- ニートといえばさとりも実際何やってんのか不明なのにあまり言われないな
怨霊や灼熱地獄の管理って仕事はペットに丸投げでペットの世話もペットにry
ていうか空や燐てペットというより家畜だよな労働力的に
輝夜にはさとりみたいなボス臭が足りんのか
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:08:21 ID:U8IlyvWE0
- >>597
オーエンが顔だからじゃない?
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:08:27 ID:q/eevyDw0
- オーエンの方から入ってフラン知ったって人の方が多いだろ
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:09:06 ID:CwuII9Wk0
- フランとオーエンはにわかホイホイ
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:09:24 ID:YfCOAwI60
- フランは能力が厨二受けしてそう
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:09:29 ID:Xq0EHlxM0
- らんらんるー
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:09:42 ID:DbGXudZM0
- 布都より下は30位台まで落ちても不思議じゃない
18位以上は落としても2ランク程度の本物だと思う
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:10:00 ID:ujQpp7HU0
- >>604
それもあったか・・・
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:10:22 ID:edg5QfZ2O
- >>602
残念ながらこれが真理
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:10:41 ID:10hbEbj20
- 清純の定義はさておき早苗は夢見がちなスイーツではあると思うな
風で存分に力奮えると自信満々だったりロボへの憧れぶりもその範疇かと
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:11:15 ID:YN9NIJNw0
- 布都ちゃんは自機キャラになって毎年人気投票一桁代の大物になるよ
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:11:19 ID:pI/0/odE0
- >>596
じゃあ霊夢は化け物側が攻めあぐねて主人公補正で勝つのが霊夢
魔理沙はボロボロに成りながらも用意した策で功を奏し最後には勝つのが魔理沙
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:11:23 ID:j4gvgZO.0
- 来年投票枠が増える可能性はあるだろうか?
仮に増えればどのような傾向になるだろうか?
ちょっと気になる
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:12:02 ID:/43nl5ao0
- 投票枠数の推移ってどうなってるの?
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:12:04 ID:dkUKB0L60
- 最後の最後で勝てなくて、仲間とのゆゆうじょうパワーで勝つのが魔理沙
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:12:23 ID:sWg2oWs20
- 単純に中間管理「職」についているからさとりはそうなっているんじゃないか?
後は一応地底の元締めっぽいことをやっているわけだし。
オーエンについては、おそらくフランに引きずられているだろうとは予測できるけど
そもそもホイホイ足りえる窓口があまり思い浮かばないんだが。
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:12:25 ID:DbGXudZM0
- >>611
上位がより磐石になってますます格差が広がる
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:12:26 ID:0ESowCX.0
- >>599
大概の同人誌では書類事務なんかのお役所仕事してるよ
輝夜はトップだけど永琳に養われてるような物だから事情が違う
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:12:55 ID:pjVgHL5w0
- 今後がまだ読めない布都ちゃんはともかく、
それ以外の美鈴までは急激な暴落はしないと思う
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:13:07 ID:9IU0RVoo0
- 早苗さんは天然を押し出せばいいと思う
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:13:12 ID:WvOruPX20
- 枠が増えると旬の新作キャラは有利になると思う
それ以外は変わらないんじゃないかな
んで新作キャラが上がった分だけスライドする
と予想してる
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:13:16 ID:YfCOAwI60
- 投票枠は増えないでしょ
ほかの年との比較もできなくなるし
いやまあ比較しなきゃいけないなんてことはないけど
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:14:06 ID:EnoXMj5Q0
- >>611
寺勢の票が今よりはうまく配分されるようになるんじゃないか?
全員分とは行かないけど
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:14:19 ID:JAA.J29UO
- >>610
用意した策が〜って弾幕はパワーの信条に反してないか?
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:14:40 ID:zdxOZmX60
- もう霊夢首位飽きた
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:15:14 ID:z0f52Nnw0
- やっぱ紅魔が全体的に上昇傾向なのと、クソ面倒だったとは言えアンケ率がアホみたいに低いのは、
新規参入者が思っている以上に多い(おまけに古参の減少が思っている以上に多い)
可能性が否めないんだよなあ。
わりと今年1,2年彼らをどうやって引き止めるかは大事だと思うよ
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:15:30 ID:dkUKB0L60
- >>622
用意した策:もっと力いっぱいぶん殴る
まさにパワー!
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:16:06 ID:5XGmBomg0
- 枠が増えても、ぶっちゃけ見かけの票数が増えるだけか
よりくっきり選ばれないキャラが浮き彫りになるかだと思うがなあ・・・
>>614
そういや、さとりは仕事そのものもそうだがポジションの扱いも割れてる印象
つまり、鬼の四天王と較べた場合のさとりないし地霊殿のヒエラルキー
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:17:09 ID:9IU0RVoo0
- >>622
魔理沙は天の邪鬼だからそこまでパワーへのこだわりがあるかどうか
グリマリを見てると実はテクニカルへの憧れがあるんじゃないかと思ったりもする
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:17:13 ID:./edKzm60
- キャラより曲の枠をry
せめて一押しだけでも付けてくれないかなあ
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:17:43 ID:cHPe91ZY0
- 現場職はペット任せで、さとりは報告書とか作ってるんじゃねーの?
あとは何か問題が起きた時に責任を取る役
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:18:08 ID:YfCOAwI60
- >>627
大戦争でもそれっぽい技使ってたしな
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:18:39 ID:rxxRSynA0
- >>618
早苗「私よく天然って言われるんです〜☆(>ω・)」
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:18:47 ID:0UsYzpdg0
- >>622
別に力押しだけが脳じゃないから反しては居ない
単純馬鹿の小物とか思ってると思うが幹事やるだけの脳はあるよ
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:18:51 ID:dkUKB0L60
- >>630
奴隷奴隷うるさかったよなwグリマリ魔理沙
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:19:00 ID:R3tkCsqc0
- 枠が増えれば増えるほど、今の上位キャラほど票数が増えて、さらなる格差が
広がるだけだと思うぞ。上位キャラの票数の上昇って、中堅キャラの全票数より多いんだからな
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:19:43 ID:9IU0RVoo0
- >>631
最近の二次ではそんな感じだけど設定とか見てると空回りしてるだけのようにも思えるんだよね
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:20:20 ID:UYJwmMVIO
- いつもの事だが魔理沙を好意的な意見出したらすぐ難癖や煽りが返ってくるな
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:20:45 ID:Q4Ufp8BM0
- >>633
隣の芝(アリスの人形)が相当青く見えたんだろうか
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:21:00 ID:CTKtT9aM0
- ここらで曲もキャラも枠1にしたら結構変わるかもしれない
キャラ一押し枠あるだろって思うけど1票しかできないと3票で1票一押しじゃ状況が全然違うしな
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:21:02 ID:Yh/Uj5vY0
- 既に天然メイドがいるし…
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:21:12 ID:SB5wMsq20
- >>611
新規は二次で有名なキャラに投票する
古参は思い入れのあるキャラに入れて、あまりを新作キャラに振り分ける
結局双方から票のもらえる上位キャラが磐石になるだけ
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:21:54 ID:yxzsYYQs0
- 魔理沙ってどの辺がいいのかな
昔の自機は多少魅力的だった気はするけど
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:22:30 ID:dkUKB0L60
- メイドさんは猫舌属性だかられみりゃの紅茶がぬるい
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:22:30 ID:10hbEbj20
- >>623
なら1位を狙えるキャラに集中して投票したらいいと思うよ
5票あるんだから次回は今回の2〜6位に入れればいいかと
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:22:44 ID:FJSXSyTQ0
- >>633
しかも奴隷を得たのは結局霊夢だという
どの道あんまり役にはたたんけど
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:23:24 ID:CTKtT9aM0
- >>636
カプネタだったり紅〜神でキャラの立ち位置が人によって違ったり出番も多いからな
良い意味でも悪い意味でも話題がつきないから仕方ない
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:23:28 ID:0ESowCX.0
- アンケの回答率で古参判定できるって正直眉唾だと思うのは俺だけ?
東方に対する熱心さは分かると思うが
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:23:36 ID:0UsYzpdg0
- >>636
まぁ「弾幕はブレイン」はスレの住人が最も好きなキャラの領分だからな
難癖付けずにはいられないんだろうな
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:23:38 ID:Kotb2fms0
- >>599
会社のトップに立つ人物なら会社の顔的立場であっても全くおかしくない。
輝夜の場合は実質的な会社のトップは永琳であって輝夜自信は
その会社の輪に入れてないからニートなんてイメージが付いた。
永琳が存在しなかったり、さとりの側近に強い権限を持つ人がいたら二人のイメージは逆だったかもな。
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:25:21 ID:9IU0RVoo0
- >>644
妖精だからね
幻想郷で一番働いている妖精は紅魔館のメイド妖精だろうけど、アリス曰く人形の方が優秀らしいし
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:25:48 ID:QAL2/GvY0
- 射命丸は完全復活だな。順当ではあるが残念だ
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:26:06 ID:srqVdq9U0
- 風勢は初期のわからない頃が一番良かったな
新しい事が判るたびにどこ行ってんの?って感じになってる
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:26:40 ID:NfA9hM9k0
- 早苗さんは常識破りキャラよりこういうのを押し出してほしい
ttp://www.amaga.me/image/nz19203187763.jpg
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:27:11 ID:10hbEbj20
- >>637
逆にアリスはゴテリア人形などパワー思考も出てきている感じだ
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:27:19 ID:kNLPfzzM0
- アリスが二位になったことは、二次バッシングへの相当の緩衝効果があったと見ている
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:28:27 ID:eTg.CMeE0
- 二次バッシングなんて儚月抄でほぼ死んだようなもんだろ
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:29:02 ID:9IU0RVoo0
- >>647
それはなんか違う
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:29:29 ID:xPbIYPB.0
- 輝夜、さとりが仕事をしてないというが、トップってそういうものでも
許されるんじゃね?レミリアも特に仕事はしてないだろう
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:29:34 ID:Q4Ufp8BM0
- 早苗は茨の「わたし! わたし!」みたいな、うざさと可愛さを両立した生き物にシフトしてってほしい
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:30:30 ID:DbGXudZM0
- 早苗文以外の風勢はこれ以上伸びしろがない上落ちる要素は腐るほどある
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:31:03 ID:dkUKB0L60
- 茨の遭難魔理沙かわかったw
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:31:16 ID:CTKtT9aM0
- >>657
みんながみんな映姫並に仕事してたらいやだわ
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:31:17 ID:9IU0RVoo0
- 早苗さんは人間に近いという意味で魔理沙とは気が合いそう
常識人が変人を演じてる感じ
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:31:23 ID:v0BLeSDUO
- 茨歌仙で怨霊から金塊を得て地獄の収入源にしてるって話があったし
お燐が地霊殿に金を入れて、さとりが管理してるんじゃね
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:31:39 ID:5XGmBomg0
- つーか、さとりんの場合はペットに仕事をさせているのだから、
それが仕事というか、ペットを飼っている事自体が仕事のようなものだな
だいぶ放置な放し飼い状態だったようだがw
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:32:07 ID:DbGXudZM0
- トップが下の人間から見て忙しく働いてるような会社は伸びていかない
俺は無職だけど
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:32:16 ID:K0P2bPt20
- 俺さぁ…そろそろ輝夜と永琳を出張らせて欲しいんだけど…
何年えーてる妄想でもたせればいいんだよ…W
ま、しゃーなしか
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:32:39 ID:k6v082aA0
- 外の世界ディスったのは地味に効いてそうだ
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:32:47 ID:/qizoeCw0
- >>657
永遠亭は部下がせっせと働いて金稼いでるからな
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:33:11 ID:R3tkCsqc0
- にとりは頭打ちだろうが、3ボスとしてはここらへんが限界だろう。にとりの上は
自機か6ボス、EXボスしかいないんだから。雛はまだ伸びしろがありそう
2ボストップの座まではいけるんじゃないか。
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:33:20 ID:2CnTDfmwO
- 輝夜は結局ニート以外に目立つネタが無いのが問題なんじゃないかな…
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:33:29 ID:10hbEbj20
- >>651
そうか?守矢に関しては終始一貫していると思うけど
元の日本では信仰得られず消滅の危機に晒されたから幻想郷に来た
これはしっかり風の段階分かるはずなんだが?
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:33:37 ID:z0f52Nnw0
- >>646
全作やってるような層が最多数なアンケだぞ
それは昔からだったとしても、年齢層からしても5回から明らかに高齢化が進んでいる
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:33:41 ID:yxzsYYQs0
- >>659
あとはにとりがベスト20常連になれればいいんだけどね…
それ以外は厳しいだろうね
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:33:43 ID:ubvCoOwM0
- >>614
さとりは元締めのような事はやってないぞ
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:34:43 ID:AtU6zApE0
- >>657
紅魔館と永遠亭は優秀なNo2を抱えてるからこそ動かなくていいんだろうしなぁ
そういう人を引き連れることができるってのもTOPの魅力のひとつだろう
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:34:44 ID:dkUKB0L60
- つか魔理沙はどうやって生計立ててるのか謎だなw
こーりんや霊夢をはじめとした他の人に頼ってるイメージ
キノコばっか食ってられないだろうしな
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:35:03 ID:YN9NIJNw0
- >>669
おぬし誰かを忘れてはおらぬか?
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:35:44 ID:9IU0RVoo0
- >>670
純和風らしさを出せてないのがネックだな
着物やらを公式で着るだけで大分需要は増えると思うが
日本人好みのストレートな黒髪ロングだし
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:35:44 ID:ubvCoOwM0
- >>677
なあw
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:36:01 ID:v0BLeSDUO
- そういや紅魔館の収入源って何だ?
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:36:22 ID:JAA.J29UO
- >>674
元締めは勇儀だっけ?というか鬼
勇儀とさとりの力関係も不明だな
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:36:43 ID:Q4Ufp8BM0
- 布都ちゃんの我っ子というオンリーワン属性は貴重
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:36:55 ID:vIQcICDA0
- 言うても輝夜だってなんかやれと周囲に言われてるのに勤めて動こうとしないんじゃなく
地上人になったんだから地上人としてすべき事やりたい、と割とちゃんと考えて相談したのに保護者が
「やりたい事やるべき。無いならやりたい事探ししなさい」とまともに相談に乗る気ないのが問題だよなw
本人はイベント企画したり来客を話とか道具見せびらかしでもてなし(?)たりと動いてはいるんだが
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:37:30 ID:10hbEbj20
- >>665
神奈子と諏訪子は早苗の知らないところで結構動いているけどね
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:37:32 ID:dkUKB0L60
- 姫様はかなりアクティブだよなw
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:38:48 ID:5XGmBomg0
- >>683
まともに相談に乗る気がないのではなく、あえて輝夜が「地上の民」となるのをはぐらかしたんじゃないかとか考えてみたり
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:39:50 ID:v0BLeSDUO
- >>681
こいし曰く「地底でお姉ちゃんに逆らう奴はいない」
勇儀曰く「何か偉そうにしてる奴」
ZUN曰く「今作ではさとりが一番の大物」
基本的にさとりが立場は上かなと感じる
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:40:06 ID:RnKoCxuc0
- >>666
妖で紅から自機が参戦し
永で紅と妖から共に主従が参戦し
花ではうどんとてゐが参戦
この流れは…次は永主従か…っ?
↓
リセットだったよ…
萃で、紅、妖から参戦!…緋ならば各陣営からほぼ出てくる非ならば…っ
↓
うさぎ1匹だけだったよ…
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:40:06 ID:lozx3ZBY0
- 実は姫様は屋敷をこっそり抜け出して
地上の民として異変解決してる裏設定が
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:40:15 ID:Yh/Uj5vY0
- >>680
描かれてないけどいくらでも思いつくだろう
咲夜のワイン売りとかパチュリーの錬金術とかレミリアの運命相談とか美鈴の気功マッサージとか女衒とか…
…こういうのも紅魔館の強みなんだろうな
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:40:35 ID:DxuWOE7Q0
- 永琳が積極的に姫を働かせようとする方が変だと思う
永琳の綿月との関係考えると、軟禁してたも同然だし
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:40:56 ID:sWg2oWs20
- >>674
あれ? さとりは旧地獄の管理人扱いじゃなかったか? だとすれば俺が勘違いしていることになるな…
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:41:12 ID:cHPe91ZY0
- さとりと幽々子は一応中間管理職扱いなんじゃないの?
仕事任されてるわけだし
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:41:12 ID:udHIXTv60
- >>686
自分のアイデンティティ確立を妨害するのってどういう意図よ…
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:41:48 ID:dkUKB0L60
- >>690
役に立たない妖精メイドの利用価値ってもしかして・・・
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:42:03 ID:RbESJ12U0
- >早苗文以外の風勢はこれ以上伸びしろがない上落ちる要素は腐るほどある
そんなの他のどの勢力でもトップ以外は同じだろうが…なんで風だけそういう扱いするのかね
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:42:06 ID:mAIEo9UE0
- にとりは地味だし可愛さや可憐さで推して行けるキャラじゃない
前回は某ラジオで投票呼びかけてたから上昇も理解できたけどもうそんな奥の手は1回きりしか使えない
今回だって美鈴より上なのが不思議なくらいだ
雛もチルノに次ぐ2ボス2番手が限界
風で伸びしろを残してるキャラがいるとしたら椛だろうな
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:42:19 ID:SB5wMsq20
- >元締めがさとり
お燐(猫)をなぜながらブランデーグラスを揺らすイメージ
>元締めは勇儀
どうみても鉄火場です、ありがとうございました
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:42:29 ID:Q4Ufp8BM0
- パチュリーさん巨大なエメラルドの柱ボッコンボッコン生やせるからな
金に困らんだろう
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:42:30 ID:pjVgHL5w0
- >>675
そういう意味では地霊殿ってNo2ポジがいない気もするな
地位ならこいしだろうけどイメージじゃないし
戦力ならワントップでも実働以上の事はお空も出来ないだろうし
お燐になるの・・・か?
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:42:44 ID:9IU0RVoo0
- >>689
暴れん坊将軍かよw
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:42:49 ID:X0LzRFps0
- 姫様は「面白そうね!」とかその辺が口癖なイメージ
枠があと二つあればプリズムリバー総突っ込みなのに
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:44:02 ID:ubvCoOwM0
- >>692
怨霊と灼熱地獄の管理
旧都の方は鬼の都
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:44:11 ID:dkUKB0L60
- >>701
暴れん坊姫様www桜吹雪の代わりに何を見せればいいんだろうw
蓬莱の玉の枝かw
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:44:33 ID:SctBQ4o60
- にとりは科学側のパチュリーポジに就いたから
キープするかなと思ったがそうでもなかったな
来年は踏ん張りどこだな
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:44:55 ID:8F5RKJDg0
- >>701
想像したが、これは結構ありかもしれないw
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:45:02 ID:cHPe91ZY0
- >>680
賭博黙示録レミリアでもやれば無双できるな
ザ・ワールド使える咲夜もいるし
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:45:05 ID:Hx.NdE5k0
- 永の連中は結構働き者が多いな
リグル ・・・モーニングサービス
ミスティア ・・・屋台
慧音 ・・・歴史の先生
鈴仙&永琳 ・・・薬屋
妹紅 ・・・自警団
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:45:22 ID:edg5QfZ2O
- 布都ちゃんが年々高くなっていくTOP20の壁を破ったのには正直驚いた
4479Pって第7回だと14位、第8回だと17位なんだよな
今回票数自体大幅に増えたから関係ないが
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:45:22 ID:Qejth/yI0
- >>669
雛は、守矢組やにとりと比べても公式での出番に恵まれないからなあ
求問口授の内容によっては人間好きの優しい女神様イメージが普及して人気が加速するかもしれないけど、
阿求の執筆方向性的に、あまり期待できないような気する。
むしろ、えんがちょだの疫病神だの可哀相な扱いを受ける可能性のほうが普通に高そう・・・
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:45:26 ID:nSNTKORU0
- ちりめん問屋の三女で遊び人のかぐちゃんとかアリだな
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:45:45 ID:ujQpp7HU0
- >>704
桜吹雪は金さんじゃないか?
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:45:53 ID:5XGmBomg0
- >>694
だって、月の民から見た地上の民って、決して印象の良いものではないし・・・?
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:46:07 ID:z0f52Nnw0
- >>708
てゐのM&Aも忘れちゃいかん
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:46:12 ID:dkUKB0L60
- >>712
そうだったwwww
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:46:19 ID:ubvCoOwM0
- >>712
金さんやなw
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:46:23 ID:v0BLeSDUO
- >>690
紅みたいに妄想の余地を残した方がいいのかもな
永って設定が意外ときっちりしすぎてるとこがあるのかも知れん
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:46:30 ID:7mfecGCs0
- 蚊の羽音で起こしてくれるのか
一瞬で目が覚めるな
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:46:56 ID:RnKoCxuc0
- 遠山の金さんのほうじゃないのか!?
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:47:20 ID:Nn2E4PrU0
- >>700
お燐なんだろうけど、お空の件で直ぐにさとりに相談せずに暴走してたので、
主従間がしっくりいっていない印象が拭えない。
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:47:35 ID:Hx.NdE5k0
- >>718
ムカデやゴキで起こすんだぜ
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:48:07 ID:OCPsILCIO
- もしかしたらさとりんって俺らが思っている以上に偉いお方なんじゃ……
気軽にさとりんなんて呼んじゃダメ的な……さとり様これまでごめんなさい
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:48:14 ID:10hbEbj20
- >>700
さとりはその能力のせいで側近をおくことも出来ないんでしょ
だから公式で>>460
お燐やお空は仕事が出来るペット扱いだし
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:48:55 ID:/qizoeCw0
- だが布都ちゃんはご祝儀なくなったら小傘同様ガタ落ちしそう
票を安定させるには周りも人気を上げるか、外部の人気キャラと絡まないと
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:48:56 ID:SctBQ4o60
- 紅は基本的に過去の設定が謎のままなのがでかい
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:49:56 ID:ubvCoOwM0
- サトリは山でも嫌われてたからな
普通はこいしのようになってもおかしくないのに、さとりのメンタルは強すぎるw
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:49:58 ID:5HC5640I0
- >>720
さとりに言ったら消されると思ったとか・・・実はそれくらいやばいお方とか。
(それ以上に地上に厄介ごと起こすほうが、巫女や隙間に徹底的につぶされる気もするけど)
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:50:31 ID:R3tkCsqc0
- >>724
自機になれば、それでも10台前半はキープできると思う。
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:50:38 ID:mAIEo9UE0
- 布都は次回作に出番がありそう
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:50:53 ID:0ESowCX.0
- 他の組織と違って地霊殿はまだ構成員が完全には公開されてないから
モブペットが幹部やっててもおかしくないと思っていたんだが?
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:51:13 ID:0UsYzpdg0
- 誰にも聞かれてないけど
白玉楼の収入源は冥界管理でもらえる資金と妖夢の庭師としての収入源で
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:51:22 ID:8y2FqTyM0
- >>723
嫌われまくって側近になってくれる人妖がいないってよく考えるとシビアだなぁ
ペットも人格持ったらほとんど離れていっちゃうんだっけ
こいしちゃんもうちょっと手伝ってアゲテ!w
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:51:29 ID:7mfecGCs0
- あと紅魔は紅姉妹のお父さんキャラでも出たら最強の布陣だな
それだけでどんな二次設定が出るか目に見えるようだ
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:51:31 ID:udHIXTv60
- >>713
自分はもう地上の民だって公言してその実践もしてるのに?
ついでに自分と姫両方ともずっと地上暮らしほぼ確定状態なのに?
お前さんがそういう偏見を持ってるだろうって偏見持ってるだけじゃないか
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:51:45 ID:v0BLeSDUO
- >>722
まぁさとりんはともかく、覚妖怪は山の神様が堕ちた妖怪らしいしな
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:51:47 ID:yxzsYYQs0
- そもそも2ボスで今後の展望が予想されてるのさえ雛くらい
他はじわじわ落ちてるか伸び悩んでるけど話題にすらならない
小傘あたりは落ちていく星組のなかではよく踏みとどまったと思ったけどなあ
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:52:09 ID:rKl18Vg20
- 地霊殿はお燐レベルのペットがたくさんいるイメージがある
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:52:38 ID:XxLAaqQ60
- 話題にならないんじゃなくて、こういう場で話題にされるのを避けてるんだけどな…
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:52:47 ID:2CnTDfmwO
- きっちり設定を一から十まで説明する作品よりも、小出しにしたり散在してる作品の方が二次創作は盛り上がりやすいもんだ
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:52:50 ID:v0BLeSDUO
- >>736
響子には期待している
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:52:57 ID:8F5RKJDg0
- >>725
咲夜さんの過去ネタはもちろんのこと、最近は美鈴とお嬢様の出会い辺りの同人誌も見かけるしね
中には何冊にも分けてしっかりやってくれてるのもあって非常に俺得
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:53:07 ID:sWg2oWs20
- 旧都と設定が混同していたのか…特に嫌われ者のさとりが何故管理者になったのかとかでも一悶着ありそうだな。
すくなくともこいしの言動からするにお空に匹敵する程度のペットは他にも居るはず。
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:54:13 ID:X0LzRFps0
- なぁにパルスィに入れ続けるから大丈夫さ
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:54:17 ID:dOpyJSDk0
- 嫌われものの私かっけえwwwww的な考えだったりしたんだろうか
嫌われ者の当主か…嫌われ者の英雄とかもいるんだから別に問題ないな
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:54:37 ID:.lBbLXAM0
- >>690
あと麻雀も
咲夜さんの時止めイカサマとかレミリアの運命操作で国士連発とか
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:54:48 ID:RnKoCxuc0
- ていうか、地以降のキャラはまず自機参戦を目指さないと
地力が違うからなぁ、やっぱ自機経験ありなしでは
前みたいに次の作品にいくにつれ一人は前作からひっぱるように
すればいろいろ、新たなキャラの会話とかが起きるけど
リセット以降から、サポート除けば、自機は早苗と妖夢くらいだし
地や星からも参戦しないことにはと思うんだよね
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:54:48 ID:/qizoeCw0
- >>742
ヤタ無し空に匹敵しても大したことないんじゃね?
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:55:02 ID:10hbEbj20
- >>676
たしか求聞史記に記述があった
魔理沙は博麗神社に妖怪退治に来るつもりだった客を横取りしているそうだ
基本成功報酬だけしか取らないので客からは割と良心的だと思われているらしい
魔法の森の自宅は「霧島魔法店」でもあるが客として来たのはサニー達だけらしい
あと、こーりんに外来のものを売りつけるが意外と掘り出し物もあるらしい
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:55:43 ID:JAA.J29UO
- >>745
誰も相手しないだろ
アカギでも逃げる
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:55:46 ID:v0BLeSDUO
- >>726
つか、こいしのメンタルが(覚にしては)異常に弱かっただけかと
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:56:11 ID:1wvG9ZuU0
- >>720
主従間も姉妹間もなんかすれ違いが多いな地霊殿
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:56:14 ID:FJSXSyTQ0
- 霧島って誰だ
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:56:30 ID:dkUKB0L60
- 昔大関まで行った力士じゃね
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:57:17 ID:Qejth/yI0
- なんかそういう相撲取りがいなかったっけ >霧島
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:57:20 ID:Q4Ufp8BM0
- 相撲はパワーだぜ(ドスコイ
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:57:21 ID:7LP4segk0
- >>744
他人とあまり接しなくても大丈夫な仕事だったからじゃないかなぁ
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:57:27 ID:22F8XGGg0
- そうだな。こいしちゃんが妖怪にしては純粋
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:57:40 ID:0UsYzpdg0
- 相撲する東方キャラならにとりが適任
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:58:13 ID:dkUKB0L60
- 純粋なこいしちゃんが精神崩壊して目を閉ざす薄い本はよw
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:58:20 ID:5HC5640I0
- 力士想像する奴多すぎ
俺もだがw
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:58:28 ID:SJpsfkas0
- その前後の点に比べて、差があるところとその差
630pt:2位-3位(アリスと咲夜)
430pt:3位-4位(咲夜とレミリア)
535pt:6位-7位(フランと幽香)
751pt:11位-12位(早苗と妹紅)
847pt:15位-16位(紫とお空)
291pt:21位-22位(美鈴と椛)
229pt:30位-31位(衣玖と慧音)
265pt:38位-39位(パルスィとナズーリン)
153pt:74位-75位(一輪と依姫)
122pt:85位-86位(豊姫とカナ)
また、差があまりないところ(左の数字は括弧の中で一番上のキャラの点と、一番下のキャラの点の差)
152pt:8位-11位(妖夢、文、さとり、早苗)
36pt:12位-13位(妹紅と幽々子)
55pt:14位-15位(こいしと紫)
19pt:17位-18位(パチュリーと天子)
48pt:20位-21位(にとりと美鈴)
27pt:27位-30位(鈴仙、藍、雛、衣玖)
37pt:31位-33位(慧音、映姫、輝夜)
62pt:35位-37位(ルーミア、萃香、ぬえ)
33pt:41位-44位(神子、お燐、小町、神奈子)
8pt:45位-46位(ミスティアと大妖精)
10pt:52位-53位(穣子と橙)
22pt:56位-58位(小悪魔、響子、勇儀)
4pt:60位-61位(マミゾウと阿求)
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:58:39 ID:v0BLeSDUO
- >>747
ただの地獄鴉でも小町が引くほど物騒らしい。萃香から見ると雑魚(?)
プラスさとりのペット補正があるからそこそこの妖怪ではあると思うよ
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:59:17 ID:jS9Ld4OI0
- 姉妹、主従間で微妙にすれ違いもあるけど
ちゃんとお互いのことは想いあってるっていう位の方が
二次でも使いやすそうだし人気でやすいのかもなー
あまりに団結してると紅魔でいいじゃんってなりそうだし
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:59:18 ID:z5PIYoFo0
- >>739
麻雀漫画にはそれ以上にやばい奴がいる
青い星の方がヤバイ
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:59:27 ID:ujQpp7HU0
- なんか昔話とかにあった気がするな
河童が相撲とるやつ
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:59:33 ID:N7DzEKLc0
- さとりは確かにメンタルがこいしよりはるかに強いんだろう
でも多分恋を知らない
こいしは知ってるぽい
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:00:13 ID:dkUKB0L60
- 鳥獣戯画も相撲じゃなかったっけ?
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:00:24 ID:2phTaMr20
- 相撲なら神奈子だろ
タケミナカタ的に考えて
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:00:49 ID:Yh/Uj5vY0
- >>745
能力バレしてるのに卓につかせてもらえるだろうか
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:01:09 ID:10hbEbj20
- >>750
コードギアスのマオ見たいなもんだと思えば仕方ないかと
あれはつらい
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:01:11 ID:qSQOTVWc0
- 藍と鈴仙の1p差はまさにデットヒートだった
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:01:13 ID:Hx.NdE5k0
- 整数ナンバーでは種族が人間(半人間)じゃないと自機になれませぬ故に
永と地と星の自機化は無理じゃね
東方って人間が妖怪を倒すゲームだし
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:02:00 ID:0UsYzpdg0
- >>745
某手描き動画だと美鈴が卓について隠れてる咲夜がイカサマっていう役割だったな
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:02:07 ID:XxLAaqQ60
- >>772
つ【花の鈴仙】
まさか花は整数ナンバーじゃないなんてにわかみたいなこと言わないよね?
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:02:12 ID:qSQOTVWc0
- 各作品ごとのキャラと音楽の合計ポイントって前スレまでで出てた?
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:02:27 ID:OCPsILCIO
- >>742
ケルベロス「お空が堕ちたか……」
スレィプニル「ペット四天王の面汚しめが…」
ミノタウロス「くくく……だが奴は我ら四天王の中では最弱…」
解ります
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:02:48 ID:v0BLeSDUO
- >>772
永=もこたん
星=ひじりん
地は諦めるしかないな
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:03:32 ID:0ESowCX.0
- っていうか覚だって少なくとも江戸時代から今まで生きてるんだから(和漢三才図会の年代より)
最低限の環境適応能力はあるんじゃないのw?
なんか極度のコミュ障みたく語られている気が…w
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:04:06 ID:RnKoCxuc0
- >>777
さとりの戦闘力はあまり高くない
ってところでなんとか…><;
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:04:10 ID:c/zrKyyE0
- >>772
求聞で人間枠の輝夜・永琳・妹紅、元人間で満月の夜以外はただの人間な慧音
せめて妹紅ぐらい動いてくれ
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:04:16 ID:2CnTDfmwO
- >>772
半分霊の人間や神様で人間がアリなら半分妖怪の人間や死なない人間でもいいじゃない
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:04:26 ID:3Eroqimg0
- >>777
平等主義者の聖が妖怪退治なんてするわけないだろ。
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:04:31 ID:jS9Ld4OI0
- >>776
やだ、なんかいやらしい・・・
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:05:01 ID:dkUKB0L60
- >>782
退治じゃなくて教育です(ニコリ
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:05:14 ID:0UsYzpdg0
- 永琳って元々地球人だろうし、人間宣言したから人間扱いでもいいですよね
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:05:15 ID:q/eevyDw0
- 布都が自機になれる可能性はぶっちゃけありますかね
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:05:16 ID:t5NuxaSQ0
- 聖だって相手が極悪妖怪だったら退治ぐらいするだろう
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:05:25 ID:qSQOTVWc0
- 正直いうと、口授で宗教の話するなら
永琳と映姫様を呼んでこなきゃ片手落ちだと思う
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:05:43 ID:Hx.NdE5k0
- >>774
うん整数ナンバーだね花はね
花の自機で満足ならそれでいいんじゃないの?
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:05:50 ID:5HC5640I0
- >>778
本人がその気がなくても相手が恐れてまともにコミュニケーション取れない可能性はある。逆コミュ障とでも言うべきか。
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:06:12 ID:5XGmBomg0
- >>734
偏見というのはあえて否定はしない
人間を良いものと扱わない設定というような話なんて
トータルでは、人気にマイナスにしかならない話だし、
人気としては、無いならば無い方がよいだろうとも思うし
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:06:26 ID:10hbEbj20
- さとりはあえて読心したことを口に出すことで
負を抱え込まないようにしている気がする
読みっぱなしではそうとうストレスがたまるんだろう
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:06:30 ID:dkUKB0L60
- >>786
ここでは盛り上がってるけど、俺は無いと思うw
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:06:44 ID:q9aqERuI0
- >>789
きっしょ
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:07:09 ID:dOpyJSDk0
- 調子に乗った妖怪たちの粛清という名目で聖が自機になるとな
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:07:12 ID:udHIXTv60
- >>791
だからんな設定はねーっての
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:07:34 ID:eyyIYhQo0
- >>778
コミュ障っていうか、本人普通でもコミュってくれる相手がいないんじゃね?w
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:07:43 ID:XxLAaqQ60
- >>789
特定作品やキャラを名指しでディスりは楽しいですか?
通報してくる
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:07:55 ID:Q4Ufp8BM0
- STGの自機よりも格ゲの自機のがいいな
紅妖とかの人気キャラ勢と絡みまくれる
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:07:58 ID:X0LzRFps0
- さとりはペットから恐れられつつも慕われるという理想的な君主
砂上の楼閣だけど
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:08:12 ID:Qejth/yI0
- >>782
素朴な疑問なんだが、妖怪が食事として人間を捕食しようとしてたら、白蓮はどうするんだろ
人間が魚を釣って食べるのをいちいち咎めるとも思えないのだが、
妖怪が人間を食い殺す習慣は良くないとか言って止めるのだろうか?
でもそれって、妖怪の文化に対する否定であり差別だよね。
じゃあ人間が食い殺すのを見過ごすのかって言うと人間の立場からすれば
なーにが平等だ!って話になって納得できるわけもなく。
その辺の曖昧さ、見えなさが「公式いい人」白蓮の人気が伸び悩む一因だと思う
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:08:55 ID:HSFnskaM0
- >>763
紅こそ姉妹のすれ違いがネタにされやすいだろ
妹は外に出してもらえないけど姉を慕ってたりするし
姉は何を考えてるか判らないけど面倒を見ながらずっと一緒に暮らしてきたんだから
(自分で見てるわけじゃないだろうけど…)
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:09:03 ID:v0BLeSDUO
- >>792
あれ、恐怖を食ってるんじゃないの?
東方の覚は心を食うタイプの妖怪だと思う
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:09:06 ID:/qizoeCw0
- 昔こいしは恋をしたが、その相手はさとりが好きだった
その事をさとりに知られたくないあまり、こいしは心を閉ざしたと妄想してる
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:09:18 ID:RTu4L/kA0
- ニガモン霊夢もきたし来年は安心だな!
っていってみるテスト
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:09:31 ID:dkUKB0L60
- >>801
曖昧にするのがいいんじゃね?グレーゾーンって言葉知らないのかよ
厳密に割ってくとニコとか普通にしぬ
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:09:45 ID:t5NuxaSQ0
- >>801
自らの体を食べさせる
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:09:54 ID:7LP4segk0
- >>801
殺さなくてもやっていけることを考えたら普通に止めるっしょ
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:10:02 ID:FJSXSyTQ0
- >>801
命蓮寺は一切の殺生を拒んでおるよ
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:10:22 ID:B8T7sl2.0
- >>805
あの霊夢はどことなく香霖堂霊夢っぽい
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:10:27 ID:FM.y1DJ20
- >>752
オタ的にはAIRの聖&佳乃姉妹だろと思ったが
力士のほうの流れだった
まあ亀レスだが
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:10:51 ID:udHIXTv60
- >>801
違うよ、文化と生存のため止むを得ない殺生や食事は全然違うよ
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:10:51 ID:Q4Ufp8BM0
- 不吉なワード、ハングリータイガー
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:11:01 ID:N7DzEKLc0
- >>789
ま、面倒だから紅妖永風地星神を整数ナンバーって呼ぶのやめた方がいいかもね
文脈でわかるだろうに毎回こういう突っ込み入るから
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:11:02 ID:sWg2oWs20
- >>801
それに関係していると思うんだが、白蓮の思想が今一固まっていない気がするよね。
だから今回の口授は命蓮寺にとっては一種の丁半博打だったわけで。
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:11:10 ID:l9IU2KsU0
- >>786
俺は普通にあると思うよ
その気がなかったら自称尸解仙の人間?なんていう意味有りげな種族にはしなかったんじゃないかな
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:11:20 ID:OCPsILCIO
- >>800
お空はさとりんに考えを読まれてもそんなに気にしてなさそうつかなにも考えてなさそうっていうのはあるな
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:12:27 ID:q/eevyDw0
- 命蓮寺のカレーは肉無しカレー
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:12:42 ID:Yh/Uj5vY0
- にがもん霊夢はなんか弱いんだよなぁ
ISAO霊夢の存在の力が強すぎるというか
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:13:08 ID:l9IU2KsU0
- >>818
精進料理っぽく大豆製品がふんだんに入ってそうだな
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:13:10 ID:10hbEbj20
- さとりが側近候補に考えているとしたら
霊夢を霊の管理に便利だからペットにしようとしているぐらいかな
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:13:11 ID:Hx.NdE5k0
- 神霊廟の簡易取扱説明書に
一、遊び方
人間(+半人間)達を操作して謎の敵を倒すゲームです。
とあるし、妖怪はサポート役以外では自機にならないと思うなあ
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:13:25 ID:z0f52Nnw0
- じゃあ白蓮の思想の偏りに反論した魔理沙はなんで減少傾向なんや…
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:13:27 ID:1wvG9ZuU0
- >>802
でもあの姉妹は隕石撃墜の時、特に確執もなく普通に話してたからな
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:13:30 ID:vT.q4FDk0
- >>805
霊夢は元々出来良い奴あるからにがもん式来てもたいして効果はないんじゃない?
元々東方代表でMMDじゃ出番多いし
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:13:56 ID:Qejth/yI0
- >>806
妖怪の家とかどうなってんだとかの些末な問題なら曖昧にしとくのは良いけど、
白蓮の場合は最大のセールスポイントに直結するから問題なんだよね
>>815
正直、白蓮及び寺組の未来はこの問題をZUNがどう片付けるかによる気がするよ
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:14:11 ID:wShHCi3kO
- 東方MMDを語るスレってどこかにないのかね
このスレ内でもたくさんのMMDを見てる人がいたようだが
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:14:21 ID:0ESowCX.0
- >>807
ハングリータイガー『捨身飼虎』ですね分かります
>>797
とは言え仮にも地位持ちなんだからある程度の社会性はあるんだろう
いくら読心がイヤな能力とはいえ有象無象の妖怪な跋扈する世界でそれほどまでに避けられる要因になるとも思えないし
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:14:30 ID:Sf8esjt.0
- 白蓮が自機とかあるのかよw
人間だったってだけだろ
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:14:33 ID:udHIXTv60
- >>822
紅からずっとそういう記述が一貫してあって今後も続く見込みがあるならそうなんじゃないかな
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:14:36 ID:v0BLeSDUO
- 咲夜さんが人間バラしたり美鈴が人食い妖怪ってのも二次じゃ割りと無視するし
気に入った要素だけ使えばいいんじゃなかろうか
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:15:18 ID:FJSXSyTQ0
- >>826
だから殺生は拒んでるんだってば
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:15:52 ID:RKgD0f7s0
- >>801
欲を捨てる修行をしているから食欲も捨てて生の執着も捨てて即身仏になるとか魔理沙が言っていた。
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:15:53 ID:q/eevyDw0
- >>827
2chに行くしかないんじゃないかな、専用スレあるかしらんが
それかスレ立て相談に行ってスレ立て代行に頼むか
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:16:00 ID:N7DzEKLc0
- 白蓮が信仰する毘沙門天の配下には羅刹や夜叉がいる
昔は相当なやんちゃだったのを調伏していまや仏法の守護神
星が実際にその道行ってるし聖が妖怪に進めるのはこの方向性なんじゃないかな
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:16:14 ID:0WZbpO1sO
- お空とさとりは
芳香と青にゃんみたいな感じかね?
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:16:33 ID:NfA9hM9k0
- それよりもめーりんとかと同じモデルの妖夢ができてた方に期待
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:16:56 ID:6HZHSeK.0
- 人気上位で人間で
最近、自機になれない人とかいるわけないですよね
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:17:05 ID:RbESJ12U0
- >咲夜さんが人間バラしたり美鈴が人食い妖怪ってのも二次じゃ割りと無視するし
無視というかわざわざ使う必要が無いだけじゃないのか
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:17:43 ID:FJSXSyTQ0
- >>836
ちがうよ 全然ちがうよ
うつほは放任の放し飼い状態だし
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:17:44 ID:zjPgfqO6O
- 次の新作は熟女オンリーがいいな
えーりんとか神奈子とかゆかりんみたいな熟女いっぱいとか最高じゃん
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:18:08 ID:FM.y1DJ20
- >>827
ニコについて語るならニコ百で探したほうがいいのかも
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:18:09 ID:l9IU2KsU0
- >>829
白蓮は魔理沙からお前は人間じゃねえ妖怪だと否定されてるしな
アリスやパチュリーみたいな妖怪側としてならともかく人間側の自機として出ることはない気がする
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:18:19 ID:Q4Ufp8BM0
- 俺は高級ロリオンリーがいいです
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:18:27 ID:0ESowCX.0
- そもそも人食いは妖怪のデフォ属性で美鈴とルーミアはたまたま言及しただけだとあれ程(ry
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:18:27 ID:0WZbpO1sO
- 半人間…
妖夢ラインか…
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:18:28 ID:5XGmBomg0
- >>826
ぶっちゃけ、片付けの方向性として、妖怪よりも人間に優しいという解が出ない場合はマイナス評価に繋がるのだろうなと思う・・・
種々の、いわゆる黒い側面の設定に対する反応とか、幽香の二次設定の一つとかから、何となくそんな傾向があるように感じる
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:18:35 ID:qiGBxbQM0
- キャラ人気が二次人気だろと考察されると叩きとして反発するのに
原作設定の都合の悪い部分の話題が出てきたとたん、
曖昧にしとけだ気に入った設定だけ使えだ他の設定も無視されてるしとか
原作を否定して好き勝手なこと言い出しますなあ
○○と妄想してる、とかの二次妄想語りもスルーなのにねえ
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:19:09 ID:10hbEbj20
- >>831
美鈴は「紅魔館の食糧事情がいいので人を食うことはない」
そうだから無視してもいい範疇ではあるかと
美鈴が人食うとしたら紅魔館から放逐されて食うに困った野良妖怪になった時だな
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:19:20 ID:v0BLeSDUO
- >>843
まぁアリスも元人間だしな
白蓮と似たようなもんだろうな
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:19:21 ID:uYAeCN5U0
- >>835
考えてみりゃ似たようなことやってるのね
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:19:37 ID:DGJEaudcO
- ナズーリンは森近君と蘊蓄合戦ができるキャラだという認識がSSの読みすぎでできてしまった。
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:20:17 ID:SMFxi2n60
- 白蓮は立場的には明らかに妖怪側だが
本人は種族魔法使いというよりは職業魔法使いだからまだ可能性は十分ある
明らかに人間寄りで元人間なのに自機の機会の全くなかった慧音との対比でね
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:20:19 ID:/qizoeCw0
- >>831
そもそも咲夜さん云々自体そうなんじゃないかな?っていう想像の二次ですし
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:20:59 ID:ujQpp7HU0
- >>845
この板にはハンバーグ工場があるんだぜw
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:21:35 ID:B8T7sl2.0
- >>819
まあISAO霊夢は顔芸の印象が強いけど、普通に出来がいいからな
可愛い顔もカッコいい顔も、まともな顔もきちっとできる表情豊かなモデルだし。
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:22:45 ID:Q4Ufp8BM0
- にがもん式霊夢は霊夢ファン内での戦争を引き起こしかねない代物なのではないかという邪推
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:23:00 ID:l9IU2KsU0
- >>853
慧音は求聞史紀では英雄伝ではなく妖怪図鑑に載せられてるしなあ
先天的と後天的の違いはあれど同じ半妖である霖之助が英雄側になっているのはなぜだろうか
口授で白蓮がどちら側に載せられるかで自機の選定に響きそうだな
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:23:03 ID:6HZHSeK.0
- 白蓮を自機にすると立場的に入れ替えになるのが
魔理沙なんじゃ・・・
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:23:44 ID:uYAeCN5U0
- 顔芸の二番煎じは正直いらないんじゃなかったのかなと思う
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:24:13 ID:0UsYzpdg0
- 私は円条霊夢が好きです
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:24:19 ID:10hbEbj20
- >>854
そういや咲夜は元ブラックジャック説を採用した二次あるじゃないですか
やだあ
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:24:20 ID:Hx.NdE5k0
- >>830
旧作では魅魔と幽香が普通タイプのSTGで自機やったみたいなので
紅以降の常識にとらわれなくなれば可能性もあるかも・・・
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:24:50 ID:QBNbqxyE0
- >>839
というか咲夜の人間殺しは真偽不明のままなんだがな
むしろ態度だけ見れば殺してないほうがもっともらしい
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:25:03 ID:WssQRs2Q0
- 白蓮自機は無さそうだが…ラスボスが自機になることって無いし
あったとしても魔理沙のパートナーとかじゃ
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:25:06 ID:q/eevyDw0
- >>859
アイコンから魔理沙が消えるとは到底思えん
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:25:57 ID:uYAeCN5U0
- >>862
切り裂きジャック説じゃなくてか?
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:26:24 ID:0ESowCX.0
- にがもん式霊夢は恐らく原作が想定している年齢層に近い容姿だが
高校生を想定しているファンの方が多いと思われる界隈でどう響くかが気になるところだ
個人的にはあの年齢の霊夢が侵食する事を望む
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:26:24 ID:t5NuxaSQ0
- そろそろ永夜を発展させた
1機体3人組の、4グループの自機をだな。
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:26:25 ID:FJSXSyTQ0
- >>858
英雄伝は人間の里に住んでない人間の紹介だよ
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:26:26 ID:QBNbqxyE0
- >>863
永と花と文のこと、時々でいいから思い出してあげてください・・・
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:26:49 ID:0UsYzpdg0
- >>839
本当は怖い幻想郷タグとかじゃ無視されてないから適材適所って事でいいと思う
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:26:51 ID:WvOruPX20
- 白蓮自機だと6面+EX分白蓮が戦う理由を考えないといけないんじゃね
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:26:51 ID:MZPmekbc0
- >>866
文花帖でも魔理沙自機じゃないのにアイコンだったし
アイコンとtxtのみ出演だけでもできんことはない
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:27:32 ID:10hbEbj20
- >>867
すんません 素で間違いました
切り裂きジャック説のことでした
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:27:41 ID:Q4Ufp8BM0
- >>862
切り裂きジャックだろw ジャック違いじゃねーか
あれは採用してる二次割りとあるし、匂わすだけ匂わしてるの含めるともっと見る
咲夜に関しては他キャラより残虐耐性出来上がってるんじゃないかなー、とは思う
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:27:47 ID:COYX0Q7k0
- 元ブラックジャック説クソ吹いたわ
咲夜さん医者だったんやな
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:27:52 ID:6HZHSeK.0
- 道中で仲間を拾っていって攻撃が変化して
最大5人集めると火の鳥になれるのはどうだろう
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:28:20 ID:CTKtT9aM0
- ワロタ
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:28:25 ID:MZPmekbc0
- >>868
にがもん霊夢はちょうどいい塩梅の見た目年齢だよな
13〜14ぐらいで紅〜妖ぐらいの頃の霊夢に見える
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:28:26 ID:t5NuxaSQ0
- 5ボス自機の法則を乱したお燐りんの罪ははてしなく重い。
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:28:47 ID:FJSXSyTQ0
- まあ切り裂きジャックも医師説があるし
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:29:01 ID:ClJq/oY.0
- ブラックジャックと言われてもさくや症候群
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:29:45 ID:LYuQaZMw0
- 白蓮に限らず6ボスが出張るんならそれ相応の敵が必要になるな
非でフラグ立ってたしそろそろでかい異変起こってもいいと思うが
白蓮や布都が自機になれば星と神も人気が出る…よね?
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:30:15 ID:z0f52Nnw0
- >>858
あのカテゴリ分けに何の意味があるものか
妖夢は幽霊扱いだし、妖怪図鑑に外来人の項目があるような区分だぞ
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:30:30 ID:t5NuxaSQ0
- 神は布都ちゃん以外全員40位以下だしなぁ・・・。
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:30:38 ID:R/BjfEco0
- にがもんアリスは奇跡の産物だと思う
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:31:16 ID:WssQRs2Q0
- >>886
上がるポテンシャルがあるってことだな!
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:31:34 ID:5XGmBomg0
- >>881
しかし、星で早苗の代わりにお燐が入っていたりしたら
それはそれで何かしら言われそうだw
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:32:01 ID:q/eevyDw0
- システム永のまんまでいいから最近のキャラで作り直してほしい
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:32:23 ID:10hbEbj20
- 永をディスりたくはないが鈴仙に限らず永琳やてゐも自機になりましたが
ごらんのありさまですし
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:32:57 ID:R/BjfEco0
- >>827
ほい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1325400663/
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:33:00 ID:FJSXSyTQ0
- 永琳自機になったの? マジで
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:33:10 ID:Yh/Uj5vY0
- なんか話が進むほどなんで紅が強いのか分かってきてアレだな…
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:33:12 ID:WssQRs2Q0
- 永琳自機になったけ?
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:33:30 ID:MZPmekbc0
- そういえばこのスレで終わるんだっけ?
明日もまだ立てれるんだっけ?
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:33:48 ID:AtU6zApE0
- さすが永琳知らない内に自機をやってたらしい
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:34:10 ID:.jvSRp/Y0
- 白蓮さんの思想は現実的に考えると完全達成するのは無理
現実だとそういうのはあくまで理想として置いといて地道にでも結果を作って次世代につないでいくってのが大事だけど
神主が現実のおためごかしを取っ払った2次元でそういう殊勝な考えしそうにないしなぁw
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:34:30 ID:z0f52Nnw0
- >>894
新規参入の窓口があるのはいいことだと思うよ
それで満足して帰られるとアレだけど
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:34:43 ID:K0P2bPt20
- 俺の永琳がいつ自機になったんだよw
めっちゃ使いてーよw
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:34:52 ID:LYuQaZMw0
- 永琳がショット撃ったら永幽々子並に殲滅しそうだな
- 902 :肆(スレ建て代理人)★:2012/02/28(火) 23:35:15 ID:???0
- これ書いた時点で以下略
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:35:20 ID:AtU6zApE0
- >>896
29日までだから明日までだね
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:35:37 ID:QBNbqxyE0
- >>897
儚の裏自棄は永琳先生やからな・・・
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:36:42 ID:q/eevyDw0
- 永琳は弓キャラなんだけどなかなか生かしてくれない
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:36:44 ID:pTcothU60
- えーりん自機とかえーりんが異変を解決するためにより大きな異変を起こしそう
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:36:47 ID:SctBQ4o60
- ジェノサイドな絵面しか想像できないから困る>永琳自機
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:37:05 ID:FJSXSyTQ0
- 永琳はシルミラのガス弾みたいなの撃ちそう
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:37:26 ID:hc7XQKh.0
- 神霊廟で登場した矢弾は永琳自機化への伏線だったのだ
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:37:48 ID:vIQcICDA0
- うどんげっしょーですら、ハエ叩き持たせたらジェノサイドしそうな勢いだったしな
「輝夜が蚊に刺された」って理由で
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:37:55 ID:OBwRDLoc0
- にがもん霊夢さっそくアリスと踊らせてるんだな
しかし作者が同じ人なせいか両モデルの相性が良すぎる
ttp://www.にこvideo.jp/watch/sm17104616
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:38:00 ID:MZPmekbc0
- >>902
お願いします
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:38:05 ID:QBNbqxyE0
- 真面目に考えると光翼型レザマリだったりするんだろうか
でも足は霊夢
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:38:06 ID:0UsYzpdg0
- 頭の良いキャラってみんな「尖った」レーザー使うよね
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:38:09 ID:v0BLeSDUO
- >>899
東方知って取り合えず紅だけ触って後はやらないって層はかなり多いと思う
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:38:12 ID:K0P2bPt20
- 永琳がボムったら相手のスペルが吹き飛んで背景がアポロ13になる仕様でお願いします
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:38:17 ID:10hbEbj20
- >>900
あらら?すまんさっきから思い込みが激しかった
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:38:19 ID:R/BjfEco0
- 紫、幽々子、永琳、神奈子、白蓮が自機の東方やってみたいかも
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:38:20 ID:FM.y1DJ20
- 初心者向けの超強自機や無双モード向けの自機としては
永琳や綿月姉妹もいいんじゃないかと思った
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:38:25 ID:uYAeCN5U0
- >>898
結果も大事だけどそれに向かう意志が大切だと思うのよ
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:38:46 ID:ESEUufoI0
- >>902
毎度乙です
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:38:59 ID:N7DzEKLc0
- >>918
どんだけ幻想郷危機なんだよ
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:39:04 ID:z0f52Nnw0
- 永琳自機は色合いからメドローアを期待する
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:39:11 ID:PJxOqY6M0
- ここまでキャラが増えると人気不人気というより
一軍・二軍、J1・J2的な分けれ目が出来つつあるのかなあと
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:39:18 ID:Ht1Lxolk0
- >>886
最初はこんなもんだと思う
新規キャラの一押し率は年々減ってるし、キャラの数は当然増えてる
逆にこの逆風の中で初登場19位の布都が凄い
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:40:03 ID:AtU6zApE0
- 永琳ならシステム介入してくれるはず
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:41:04 ID:B8T7sl2.0
- ゲージをためることで弾幕が3D化するシステムを持ってるのか永琳だけ
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:41:08 ID:pdOif8IA0
- えーりんなら相手の会話に割り込んで即断で殺しにくるはず
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:41:55 ID:Hrb27jgY0
- ゆかりんが勝てない綿月
綿月が師と仰ぐ永琳
あかん!永琳自機だけはあかん!
しかも人間として生きる永琳だから妖怪退治とか余計あかん!
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:41:59 ID:FJSXSyTQ0
- >>928
永6面道中ェ……
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:42:04 ID:QBNbqxyE0
- >>922
風雲レミりア城的な
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:42:26 ID:ESEUufoI0
- >>925
15位以上は殿堂入りみたいなものだしねぇ
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:42:26 ID:/qizoeCw0
- 霊夢「滅びよ・・・」
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:42:26 ID:Q4Ufp8BM0
- Tリーグ開幕か・・・
美鈴を門番とし、それ以上がT1って感じだろうか
- 935 :肆(スレ建て代理人)★:2012/02/28(火) 23:42:34 ID:???0
- おまたせしました。
次スレが立ちましたぁ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1330440048/
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:42:52 ID:vIQcICDA0
- >>935
乙ing
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:42:52 ID:MZPmekbc0
- 永琳なら自機になっても適度に手加減して毒ガス散布程度で許してくれるよ
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:42:59 ID:SB5wMsq20
- >>899
満足と言うか…
「やっぱSTG向いてないわ、でもレミリア可愛かった」とか「弾幕とかウゼェ、咲夜さんペロペロ」とか
そんな感じで辞めちゃって、それ以降は書籍オンリーって友人が3人ほどいる
今回の人気投票もツィッタで知って紅魔館全員に入れたとさorz
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:43:19 ID:QBNbqxyE0
- >>935
乙んげ
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:43:23 ID:MZPmekbc0
- >>935
乙です
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:43:48 ID:AtU6zApE0
- >>935
お疲れ様です
いつもありがとう
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:44:01 ID:10hbEbj20
- >>898
悪さをしない妖怪までぼこった霊夢は映姫に説教されているから
妖怪退治も一概に是とはいえないみたいなんだよな
とりあえずは現世利益与えて寺の妖怪の人気上げる方法なんでしょ
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:44:09 ID:FZSTsWaU0
- >>937
自機メディスンサポート永琳いけるやん
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:44:14 ID:ESEUufoI0
- >>935
乙
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:44:32 ID:5XGmBomg0
- >>935
乙です
>>937
毒ガス散布は、鈴仙が先行してやっちゃってるからなあ
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:44:33 ID:LYuQaZMw0
- >>935
乙です
しかしお前ら永琳を何だと思ってるんだよwww
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:44:35 ID:FJSXSyTQ0
- >>935
乙乙
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:44:52 ID:sWg2oWs20
- >>935
お疲れ
永琳自機で無理ゲーとか言われるってことは
実は永夜抄組は相当の実力者だった…筈?
あと永琳と輝夜は界隈でちょっと実力以上に強いように誤解されていそうだ。
超越者ならわざわざ月から身を隠す必要も無いわけだし。
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:44:53 ID:tNMHp1dE0
- ありす症候群!とか言って上から降ってくるなにかを消すゲームとか誰か作らないかな
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:45:02 ID:8F5RKJDg0
- >>935
乙です
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:45:05 ID:Q4Ufp8BM0
- >>938
格ゲだけやらせた友人も似たようなことになりました
てか
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:45:11 ID:8wF7R/mM0
- >>938
お前にこの程度で満足されてたまるか!
って説得するんです
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:45:15 ID:FJSXSyTQ0
- >>946
いろんな意味で動いちゃいけない人
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:45:32 ID:QBNbqxyE0
- そういえば永遠亭と仲の良かっためでぃ子
姫様と組んで暴れまわる可能性が微レ存・・・?
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:45:36 ID:Wv95oTFI0
- 一度も自機になったことのないキャラが
自機になるのもある意味、面白いかも
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:45:54 ID:NfA9hM9k0
- >>918
今の自機組が異変を起こすくらいじゃないとww
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:46:00 ID:RbESJ12U0
- >今回の人気投票もツィッタで知って紅魔館全員に入れたとさorz
別に紅魔に入れてもいいじゃない
そのうち他のに興味持つかもしれないし
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:46:03 ID:10hbEbj20
- 星の早苗が叩かれた理由の一つが
妖怪だからといって問答無用で退治しようとしたからだし
その点で言えば聖の主張に是があるようにも思うな
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:46:07 ID:edg5QfZ2O
- >>894
これが事実なんだよ…
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:46:15 ID:z0f52Nnw0
- >>943
テニスにはなくても東方には逆転ホームランあるかもしれんな
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:46:17 ID:QBNbqxyE0
- >>949
何人死ぬんだよ
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:47:12 ID:0UsYzpdg0
- >>951
格ゲー層は人気投票自体にあんま興味ないね
格ゲーだけやってるってのは少ないからあんま影響ないと思うけども
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:47:15 ID:XoNRrPss0
- 紫が上がるにはどうしたら良いと思う?妖夢。
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:47:30 ID:Q4Ufp8BM0
- 途中書き込みしてもうた
てかSTGはやり始め修行僧みたいなことになるしある程度仕方ない
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:47:51 ID:0UsYzpdg0
- >>963
にがもんに香霖堂紫を作ってもらえ
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:48:07 ID:MZPmekbc0
- >>963
切ればわかります
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:48:17 ID:QBNbqxyE0
- 例えにがもんでも五大老の仲間入りしそうな予感
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:48:30 ID:URIiIpz20
- >>958
早苗Aルートでのナズーリンへの暴言は見ていて心が痛くなったよ
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:48:36 ID:GZ50nTvE0
- >>958
自機勢はもれなく同じ事やってるじゃん・・・
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:48:52 ID:QBNbqxyE0
- 胸じゃなくて頭を痛めるんだ!そうすればわかる!
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:48:55 ID:R/BjfEco0
- 紫もMMDではいいモデルあるのに誰も使ってないんだよなあ
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:48:56 ID:LYuQaZMw0
- 紫にMMDはアカン
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:49:21 ID:JAA.J29UO
- >>963
下がった原因が儚なら月人(依姫クラス)を実力で倒すとか
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:49:23 ID:Hx.NdE5k0
- >>948
オプションとかでなく人妖が本気でタッグを組んで異変解決に向かったのは永だけなので
それだけでも相当強い相手って感じがする
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:49:40 ID:tNMHp1dE0
- フィギュアで香霖堂verシリーズが出てるところだから、香霖堂ゆかりんが出る可能性がわりと高い
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:49:47 ID:4srMLX4kO
- もう設定語るスレでもたてろよ
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:49:47 ID:QBNbqxyE0
- コアな人気しか無いから誰も作らないんだよな
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:50:05 ID:0UsYzpdg0
- いや、幼女紫なら大丈夫だろ
それにあわせて白蓮とか幽々子もチビ化するはず
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:50:05 ID:MZPmekbc0
- >>976
もうあるよ
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:50:05 ID:WssQRs2Q0
- ゆかりんはいい位置にいるじゃないか
そこから落ちることもないだろうし満足しよう
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:50:11 ID:0ESowCX.0
- そもそもキャラ改変でもしない限りあの五人にダンスは向かないわ
重厚なストーリー動画とかに期待した方がいいんじゃない?
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:50:30 ID:7LP4segk0
- >>973
ぶっちゃけ紫に投票するような人だと儚は基本プラス要素だと思った方が良い思われる
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:50:31 ID:10hbEbj20
- >>968
だから妖怪との共存は無理だということはそういうことなんですよと
説いていけばいいんでしょ
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:50:40 ID:eTg.CMeE0
- お苗ちゃんは
・元現代人であれはひどい。
・言動が悪い意味でウザすぎる
がネックかと
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:51:03 ID:X0LzRFps0
- 紫がアレ以上の位置に上がると言うのは想像がつかない
でも確実に必要とされてる位置だと思うのよね
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:51:09 ID:N7DzEKLc0
- にがもんアリスは東方よく知らないMMD民にアリスの名を広め、
同様にMMDよく知らない東方民ににがもんの名を刻み込んだ
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:51:27 ID:B8T7sl2.0
- >>967
なんだろう、仮ににがもん紫が作られたとして、そしたら多分五大老動画は作られるだろうけど
その動画、今までの比じゃないくらい滅茶苦茶叩かれるような気がする。
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:51:38 ID:QBNbqxyE0
- にーがーもん!にーがーもん!
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:51:56 ID:XoNRrPss0
- >>985
ちょっと前まで6位とかだったんだぜ………
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:52:21 ID:tNMHp1dE0
- 五大老ネタで笑ってる奴は頭轢かれてshiんでしまえばいいと思う
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:52:26 ID:OqVReLZ60
- >>948
結局輝夜に異変解決されてるし
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:52:37 ID:XoNRrPss0
- 咲夜が人間解体する話とか美鈴が人間食べる話とか
二次創作をそこそこ追っかけてる自分でも非グロでも20作ぐらいは見たことあるので
話に練り込む実力と好みの問題なんだろうと思う
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:52:40 ID:R/BjfEco0
- >>987
現時点でもその手の動画は叩かれてんの?
その手の見てないからコメントがどんな塩梅かもわからんぜよ
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:52:46 ID:v0BLeSDUO
- まぁにがもんはどっちかっつーとボカロ畑の人間でしょ
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:53:06 ID:0WZbpO1sO
- >>942
茨歌仙でもいい妖怪もいるって説教されたんだっけ?
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:53:08 ID:XoNRrPss0
- つーかにがもん式って、そういう悪ネタ禁止みたいなことこのスレで見た気がするが…?
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:53:14 ID:5XGmBomg0
- >>989
そのちょっと前に較べて、キャラの全体数が増えてるし・・・
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:53:19 ID:QBNbqxyE0
- >>987
香霖堂ゆかりんはかわいい担当だからな
コルセットロリは仕方ないね
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:53:22 ID:eTg.CMeE0
- にがもんさん謹製、ケツを全力で振るアリスを見て思ったのは
いよいよもって原作がいらなくなってきたんだなということだった
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:53:23 ID:jbuk9yss0
- ____/\___
r‐‐-\ /
_>'"´ ,|/\ト.、
`>'ア/::::::::::::::::::::\
'"´/::::::::::_;:-r-‐r'"7コーr-、__
/_,r‐ァ'-‐::''"´ ̄::::::::::::`i'`7く7、
r'ァ'"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ./:::::ヽ7
rァ'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/::::::::::/ /
r''7´::::::::::::::::_;:::-‐ ''"´ ̄ ̄:i`':.'ー-ヽ! ∠]
`く::::::::;:: '"´:/;.:.:.:.:.:./!:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.!:.ハ <]
Y´.:.:.:/:.:./;:!-r‐:/ !:.:.:.:.:.:,ハ ̄i:.:/i:.:.:.',
,'.:.:.:.;':.:.;':.:7,: -'‐、 '、.:.:.:.;'ァ;ニ、ヾ! |:.:.:.:!
i:.:.:.:i:.:.:.!'7´ リリ力 ヽ;/ リリチ カラ7.:.:.|
!:.:.:.:';.:.:i'ヘ. '、'_ ノ '、,ノ ',,i:.:.:.:ハ!
';.:.:.:.:':、ト、.`、、、、 .∠;:イ
':;.:.:.:.:.:'、:.> 、_,、_, ,.イ:.:ハ:!
〉ヘ、:.:.i\|`i7ァrー--rァ'i´iン>‐ァ- 、
`r`i>'r-ト!_ りアリ{´::::::/ー<!7
「::::::`7i7::::::ヽン´:::::リ7___ン `;
'、::`7!レ、_/○ヽ、;__カ7::::/ ',
./`Y7:::::::::::|l::::::::::::::::!,.ヘ. 〉
/ └i:::::::::::○:::::::::::::イ/Y `'7
,.-'"ー-、 /::::::::::::ハ::::::::::::::::'、,'!-‐ 、.!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■