■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

カードゲームVISIONスレ 第42版
1名無しのスレ建て人★:2012/02/22(水) 18:11:14 ID:???0
このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。

新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/rule/rule13.html

大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
          ~~~~~~~~~  ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html

幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html

VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/

NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/

[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297

[twitter]ハッシュタグ:#VISIONth

東方二次創作 VISION〜Phantom Magic SKYPE対戦支援
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/13696/#1

【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第41版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325483320
したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html

2名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 18:21:34 ID:sJY7S5xM0
■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、メロンブックス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。

Q.売り切れてて売ってないみたいなんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
 公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。

Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。

Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要とも言えるキャラクターカードが2弾、4弾、6弾、8弾には入っていません。
ゲームをするにはそれ以外の弾を購入する必要があります。
初めての方には1弾〜4弾の有用なカードを集めた「Based Starter」がお勧めです。
ゲームの軸となるカードが多数封入されています。

Q.第1弾、第2弾、第3弾、第4弾がいつになっても手に入らないんだけど…。
A.それらは残念ながら2011/08/13に絶版となったので入手困難となっています。
収録されていたカードの中で有用なカードはほぼ全て「Based Starter」に封入されましたので、
こちらをご利用下さい。Based Starterに封入されていないカードについては将来的にサポートされる可能性があるようです。

Q.デッキ診断してもらいたいんだけど?お願いします!
A.お願いする際にデッキのコンセプト、抜きたくないカードなどを付け加えておくと
 診断する側もしやすいはずです。

Q.第○弾ってどれ?パッケージに何弾か書いてないんだけど。
A.第○弾と言うのは俗称です。以下の表を参考にして下さい。


    ┃ 色  サブタイトル パッケージキャラ
━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾 ┃ 青  なし      魔理沙&アリス
第2弾 ┃ 赤  紅魔の睥睨  レミリア&咲夜
第3弾 ┃ 橙  洩矢の王国  神奈子&諏訪子&早苗
第4弾 ┃ 緑  幻想の四季  映姫&小町
第5弾 ┃ 紫  神霊の劫火  空&燐
第6弾 ┃ 黒  悠久の月明  輝夜&永琳
第7弾 ┃臙脂 魔界の幻船  白蓮&星
第8弾 ┃赤紫 死霊の復活 幽々子&妖夢
第9弾 ┃水色 天空の覇者  天子&衣玖
第10弾┃茶  霊峰の魔獣  はたて&文
1〜4弾┃黄  Based Starter 霊夢&魔理沙
第11弾┃桃  Starlight Glory  神子&布都&屠自古

3名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 18:26:10 ID:5MKx0KBY0
>>1
乙です

4名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 20:47:38 ID:NKtuBGTk0
>>999
多くの場合希望の光で戻す。
ドロー力は高いから普通に加えようとする事も出来るし、
そもそも殴るのは静葉カローラしてからでもいいしね

5名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 22:08:05 ID:0gDtsFAgO
>>1
夜天出す前に瀕死は確定的明らかな訳で

6名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 22:37:16 ID:OuIEWTXI0
還元小悪魔ソロライブあたりからの二つの炎で出すとかは?

7名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 02:14:20 ID:Y5GFBNCg0
出せば魔障割れるしリリカ1枚じゃ落とせないし術者持ちのスペル除去とか無いだろうから勝ち確なんじゃないのこれ

8名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 02:16:05 ID:Y5GFBNCg0
プレイしてって言葉抜けてしまった

9名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 07:27:36 ID:4bscmQL.0
>>7
だせりゃあ勝ち確定だな
問題は瞋怒と阻止系、そして相手の方が早いってことだ
先に出せりゃあいいんだが、それは相手も同じだからなぁ
やっぱりドローロックが怖い

10名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 10:26:25 ID:zGJKYHbEO
蓮メリってそんなに早いのか……
一昔前はスロースターターなイメージだったが。

11名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 10:32:49 ID:OXlGt1HU0
>>10
魔障が全てを変えた。
黄泉舟や香霖堂から+1ドローは強力すぎる加速。

12名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 11:01:36 ID:gjQbccuA0
害悪コンといってもようは蓮コンだろ?知人がいつも使ってるし対策ゆゆうっすよww

無理でした

初めて遭遇した時はこうだった。思った以上に早くなってて困る

13名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 12:11:09 ID:zGJKYHbEO
なるほど、魔障が要か。
じゃあ魔障をどうにかしよう、と思っても

・抵抗持ち→止めにくい
・低ノード低コスト→こっちのカウンターより早く貼られる
・コマンドカード→蓮メリで回収可能

となるわけだね。こいつぁ予想以上に厄介そうだ……

14名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 12:58:10 ID:Ymswix9g0
ついでに言えば魔障を割るのも大概ドローしてるからビハインドになるんだよね
割らなきゃさらに酷いことになるから割るけども

15名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 20:54:21 ID:OXlGt1HU0
>>14
ドロー効果に干渉で破壊工作(キリッ!

…か・ら・の、作戦阻止(キリリッ!!
ですね。分かります。

16名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:46:30 ID:XdhUnYO60
このスレ見て夜天入れてみたら見事にぶっささったわw
小悪魔還元のお陰で2ターン目に出たりするし大会では地雷になりうるな

17名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:57:53 ID:2v0CugNMO
今更なんだけども質問させて

変身状態ってノード・コストはどう扱えばいいの?
10.28.8と2.1.2から、ノード・コストなしのキャラクターってことになる?

18名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:15:13 ID:N6/QBUT20
害悪コンとか藍出してルナブラで一撃
けーね(8)+メリー(4*3)+蓮子(4)で

19名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:27:39 ID:f/NSnqGgO
8+12+4=?

20名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 02:55:31 ID:WoLNrLl20
無縁塚も一緒につぶさないときつい
入ってる可能性十分にあるし

21名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 07:41:44 ID:JSFE7lf60
しかしそれらを潰してもまだドローロックという第二の関門が待ってるからなあ

22名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 11:29:24 ID:..XhpOmg0
>>18
他のデッキにはどうやって勝つんでつか?^^ω

23名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 11:57:38 ID:Hqbe7uDEO
>>20
乾坤一擲でめくればいい(キリッ

でもルナブラは本当にいい選択肢だと思う
相手の場に三姉妹チームと静葉いれば25ダメージ狙えるし

24名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 12:13:32 ID:7gKB4LdE0
害悪コンが厄介なのって単体での強さもだが>>22のウェイトが大きいと思うんだ

25名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 17:26:42 ID:2EeHUXVMO
最近ビジョンを始めたものです

霊夢が好きなので
霊夢がメインのファンデッキを
作ろうと思っていますが

何か良いデッキ案とゆうか
これ入れたら良いよってかんじの
カードってありますか?

初心者ですみません

いちお弾は
友人のを含め全部ありますので

26名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 19:06:23 ID:SPMdg0e20
>>25
とりあえず墨守かと。圧倒的なグッスタ。
墨守出してると、相手は壱符紫などのキャラクター効果での排除を狙ってくるので、
9弾霊夢を握っておきましょう。
速度を上げるために生成、玉兎、サニー、香霖堂、新幻想史。
素材集めに黄泉舟、墨守サーチに倫敦、
それらから9弾小悪魔に繋ぎ、還元でターボなどがいいでしょう。
その他には7弾雛、それに付随して5弾アリスの採用も考えられます。
代わりに9弾慧音や10弾てゐを採用するというのもアリです。

27名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 19:07:13 ID:JUpsGlBE0
霊夢か…墨守チームになるかな、活躍させたいなら。

28名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 19:21:55 ID:7gKB4LdE0
果たして墨守はファンデッキになるのかって前スレで

霊夢は5弾は玄爺使えないし、9弾は性質上サポートに回りがちだし、1弾はそれこそ墨守の劣化だし…
形はどうであれ「霊夢」を使いたいなら墨守くらいかなぁ。弐符も強いけど出し辛いし

29名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 19:51:52 ID:5F1j6M1cO
いまいちファンデッキってわかんないんだけどね
テーマデッキと言えテーマデッキと

30名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 20:08:21 ID:NiIPer1gO
墨守は10弾環境初期だとトップメタにも張り合えるデッキだったな
絢爛出てからは持ち前のコントロール性能を生かせずに駆逐されていったけど

31名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 20:17:26 ID:BCWi684s0
10弾一輪が場にでた時に冥界に複数の雲山がいる場合でも雲山は
1枚しか出ないよな?

32名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 20:27:43 ID:dvZNLLqA0
>>31
テキストに一枚って書いてあるから一枚なのでは?

33名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 22:41:02 ID:aVSWOtOY0
でも墨守使うと霊夢デッキじゃなくて墨守デッキになるんだよな
出しにくいけど二符霊夢で組んだ方が霊夢を使ってる感があって楽しかった記憶
墨守だすとさすが墨守さんマジぱねえッス霊夢とか仏蘭西と大差ないよねってなる

34名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 23:00:33 ID:lNKia/pg0
墨守特化じゃなくて霊夢のスペカ多めに入れればそれっぽいんじゃね

35名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 23:11:34 ID:7gKB4LdE0
霊夢のスペカか…夢想封印以外実用的な物が…
弾幕結界もメイン破壊工作がたまに見られる現環境だと昔以上に弾幕結界(笑)だし…

36名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 04:20:02 ID:HM55zeqc0
まみぞう()
霊夢と魔理沙でどうして差が出てきてしまったんだろう
魔理沙は1弾が優秀で9弾が使いにくいしグリモワもセットできないからな

37名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 04:56:14 ID:gqx11qM.0
マミゾウを警戒持ち霊夢として使おう(提案)

一番の理由はスペルだろうねぇ、夢想封印以外それこそ微妙性能ばかりだし。
魔理沙は魔理沙で1弾が優秀過ぎてファンデッキ構築は悲しみを背負いやすいんだけど

38名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 07:40:44 ID:Ceercbxw0
個人的には結界ばらまき霊夢が好きなんだがあれも制限のせいでどうもな

39名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 09:30:11 ID:o4Wo4s7cO
一番悲しみを背負ってるのは間違いなく夢想封印という単語を寂前提で話を進められてるであろう集と散

40名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 11:27:51 ID:VNofXgiM0
弾幕結界自体が(笑)になっている以上散は無理だし、最近めっきり妖も見ないから集もねぇ・・・
凡庸ではダメだが特化しすぎもダメという例が一杯なんだよ霊夢には・・・

3,472,倫敦人形
2,678,小悪魔
3,698,博麗 霊夢
3,907,レイラ・プリズムリバー
3,P16,PR.016 霧雨 魔理沙
3,P78,PR.078 伝統の墨守チーム
2,207,光撃「シュート・ザ・ムーン」
3,730,散霊「夢想封印 寂」
3,P75,PR.075 新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
3,075,マナの生成
2,083,作戦阻止
2,084,秘密結社
2,092,強引な取引
2,148,少女密室
3,226,香霖堂
3,462,是非曲直庁の威令
2,736,緑眼のジェラシー
3,971,マナの還元
3,P69,PR.069 黄泉の舟
--
2,445,禁弾「カタディオプトリック」
3,277,無縁塚
2,557,法界の火
1,745,破壊工作
2,748,花果子念報


とりあえずいま調整してる墨守。小悪魔還元を突っ込んでみただけ
絢爛を早出しされた妖怪絢爛にはボッコボコですし、魔障コンは相手が回るまでになんとしてもチーム出さないときついですが
上記の状態やそれ以外のデッキには結構戦えるのではないかと

戦い例
チームを高速で出す→手札が強くなるか二枚目のチームが出たらチーム一体で殴り
場が膠着すると寂を引くまで我慢が必要ですが、引いて通せたら勝ちだろうと思いますので
キーカードはチームと寂
取引は異変の兆しにしたほうがいいかも

41名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 12:33:01 ID:SD0gpksE0
そのデッキなら密室よりしんぬの方が向いてないか
チーム出したら勝ち確って訳でもないしネクヒスも危険かと
香霖堂や還元小悪魔で中途半端に速度上げるより安定化はかった方が良いと思うんだが

42名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 13:39:46 ID:acm0RHZgO
紅葉狩りも有りかも
霊夢ノードにふせといて紫とか出されたら回収出来て対応効くし
夢想封印は多い気がしたけど霊夢関連多くしたいならあり

ここまで永遠の巫女が出てないのね

43名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 15:05:02 ID:o4Wo4s7cO
永遠の巫女は希少カードだしなぁ。ヤフオクでも高額で取引されてるし。
再版も記念カードという事を考えると初夢同様来年の元旦頃になるだろうし。
あれば霊夢デッキがさらに強化されるのは間違いないけどね。霊夢自身の効果と相性良いし何よりディスアド無しでアンタッチャブルは強い

44名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 16:58:54 ID:huNh.OA20
>>43
あれってそんな希少だったのか
無駄に持ってるから売りたいけど、いくらくらいになるんだ?

45名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 17:30:19 ID:wHBmf6B6O
>>37
他の弾の魔理沙も実は結構使えるんだぜ?



波動の弾になるくらいには

46名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:43:33 ID:gqx11qM.0
>>44
1000即決なら多くの場合落札される
2000でもたまに

47名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:47:01 ID:huNh.OA20
>>46
それなら最低1000の即決2000くらいで出すかな

48名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:10:09 ID:acm0RHZgO
1000でも買う奴いるのかよ
8枚くらい余ってるぞ

49名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 01:12:31 ID:SL9Jp2Js0
ここのスレで害悪叩かれてるからか久々にFNV行ったら害悪いなかったぞ
一位がけんらん、二位がディバイドリル、三位が妖精だた

50名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 01:18:24 ID:J4Nk8.dw0
絢爛もそうだったけど流行した途端そのデッキを見なくなるよな。
どうせメタられてるなら他の強いデッキで行こうって考えなんだろうか

51名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 01:39:15 ID:VLTMbXHg0
秋葉公式も全然いなかったぞ。

52名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 01:41:35 ID:qNvMDNs60
さっき思いついたんだけど、蓮コンにたいして11弾映姫ってどうだろう
抵抗5で無理やり場に出て、ジェラシーをセットしちゃえば除去も来ないんじゃないか?

53名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 03:00:30 ID:blCX3M3Y0
蓮コンよりソロライブのほうがうざい

54名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 08:23:13 ID:7calhjI.0
>>49
FNVってなんばの一本先取のやつだろ。一本先取でサイドありきなデッキの話されても
でも関西って、先週の天王寺で秘封コンが優勝って聞いたけど

>>51
アキバは蓮メリメタのためにビートに走ったんでしょ?
上位見るにメリーが毎ターン2対くらい復活しても殴りきるような構成してたし
関西は連メリとその他デッキを丸々対策するために小悪魔還元からひき殺す形走ったために、
連メリの絶対数は減ったって聞くし

>>52
一応五芒星ありますけど、11弾ヤマダは蓮メリメタカードではありますね
ジェラを抵抗払ってでもセットすると相手にワンチャン生まれてしまいますが・・・

55名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 09:33:21 ID:4t9LWX9A0
NET VISION用cardlist最新版(12/02/26 09:27)
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4991

うpしました
ミスはたぶん・・・ないといいなぁ

56名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 09:37:02 ID:qNvMDNs60
>>54
ジェラシーのセットは、自動γではなくて自動βを想定してた。
冥界にカードが残りづらい蓮メリ相手だと、タイミングを見計らう必要があるけどね……
まぁでも、もし相手が映姫を怖がってジェラシーを冥界に置かない≒撃たないっていうなら
別のキャラクターを出して殴りぬける方向でなんとかなる、かな?

57名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:10:26 ID:ig/zIJEI0
Special Collection Vol.4が絶版されるかもと聞いたのだが、誰か何か知らない?

58名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:38:59 ID:pEHpM7XI0
相手から送りつけられた7弾:秋静葉を
禁弾「カタディオプトリック」で破棄する事は可能でしょうか?

「相手プレイヤーのカード」の一文が示す範囲ってどこまでなんだろうか

59名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:52:39 ID:/Vm/S29AO
>>58
無理
本来のプレイヤーは相手だけどその状況だと自分の場のキャラクターだから

60名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 21:28:02 ID:yUlAgBywO
>>57
現在は生産してないから3共々既に事実上絶版状態。
絶版じゃなくて生産停止状態だからしばらくすればvol1,2みたいに再版する

61名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 21:46:08 ID:/Ij8aRDs0
生産停止も何も、普通一回だけだろう刷るのは・・・再販する時はまた刷る。

62名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 22:05:02 ID:oWdl9/SgO
>>58
"相手プレイヤーのカード"というテキストは基本的には
"いま相手プレイヤーの領域にあるカード"と読み替えればいいよ

これに本来のプレイヤーは全く関係無い

63名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 22:44:57 ID:ig/zIJEI0
>>60 そうなのか、ありがとう。
気長に待つか…

64名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 00:12:33 ID:QCT1WVHsO
ライブ系って冥界に対象がいなくてもプレイ出来るんだっけ?
この間大会で、リリカがいる状態でソロライブプレイ、干渉常時効果でこっちの場のアリスが決死状態になってソロライブ解決とかやられて涙目だったわ

65名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 01:03:15 ID:EUBFIQuo0
プレイ時に目標を取らないので可能。11弾リリカ使うなら必須プレイング。

66名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 02:09:22 ID:LBjhBh5o0
冥界にいなかったら場に出せないからそのあとのドローとノードに加える効果は解決されないんじゃないの?

67名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 03:04:55 ID:sGisa0EQ0
>>64をしっかり読もうな

68名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 03:05:55 ID:EUBFIQuo0
>>66
>>64の状況では、ソロライブをプレイ→干渉でアリスにリリカ能力起動。
これを解決するとアリスが決死状態になりリリカも冥界に落ちてから
ソロライブが解決されるので、対象になるリリカが冥界に存在することになる。

11弾リリカが自爆できるかどうかは、これがあるから重要だったんだよ。

6964:2012/02/27(月) 07:16:49 ID:QCT1WVHsO
最近始めたばっかりで、用語を並べてはみたものの書き方が悪くてすまん
そして回答ありがとう

自身にセット出来るならウィザラウェイで軽いノードロックが出来るかと思ったけど、こっちは無理なのね
使う前に思いがけず確認出来て良かった
こっちもありがとう

70名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 07:28:08 ID:vusxdvAg0
>>69
小悪魔還元型のデッキ(倫敦と黄泉船)にライブとウィザエラウェイ使ってるんだけど
倫敦がいるorリリカが二体いるor相手に耐久3以下がいるって状況が結構あって
簡易ノードロック程度だったらあまり問題はなかったよ

71名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 10:20:17 ID:HToNBoZc0
NET VISION用cardlist最新版(12/02/27 10:17)
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4995

ぐぎぎすまねぇ
2箇所ほど修正、見逃してた

72名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 11:23:06 ID:BWyLGlCM0
おつおつ

ところで連続魔法が適用されてる時に「スペルカードをプレイしたものとして〜」の効果が起動したらどうなる?
プレイしたものとして扱われるカードは連続魔法の効果を受けるのかな?

73名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 12:59:53 ID:1aPmN53M0
>>72
されそうな気がする。
となると、テリブルに干渉で連続魔法プレイすれば、
連続魔法解決→テリブルの効果で冥界のスペルをプレイ・解決→連続魔法の効果適用
ってなる訳だな。オラ何だか胸が熱くなってきたぞ。

74名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 14:23:56 ID:ymcA8Dh20
>>71
超乙

75名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 15:46:42 ID:xY87sizQO
今さらだけどBSに密室入ってないんだな

76名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 16:06:38 ID:1aPmN53M0
>>75
守護者で十分とか思ってんじゃね?
加護も出たし。

77名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 16:40:01 ID:xY87sizQO
>>76
なるほど。忠実な死体もあるけど軽さが全然違うしな

78名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 18:49:12 ID:DDNa8VLE0
実際BSが出た当時の9弾環境では今程使われてはいなかった

79名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 20:47:43 ID:1aPmN53M0
>>78
リリカソロターボの出現さえ読めていれば…!

80名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 20:56:39 ID:551RNNwI0
華仙て目標になると変身するけど
目標にしてるカードのプレイを無効にしても目標には指定されたわけだから
変身状態になっちゃうよね?

81名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 21:13:14 ID:1aPmN53M0
>>80
プレイの手順の中で、
「5.2.3.d 目標の指定が必要な場合、適切な目標を指定する。」
とあるので、この時点で変身状態になるのです。

82名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 21:14:57 ID:xY87sizQO
>>80
なる
その理論なら干渉変身で自ターンに元に戻るみたいなことにもなりうるしね

83名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 21:24:51 ID:1aPmN53M0
>>82
華仙たんは実は「変身」を持ってないのぜ?

84名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 21:51:46 ID:cve5LDhg0
カード整理してたら久々にVISION見つけたので調べてみたらあれから色々ルールとか増えてるのね
7弾で時が止まってるんだが今から色々知ろうとしたら大変?

85名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 22:02:17 ID:GXXYTK5s0
>>84
基本は一緒だけど、ルールの表現が厳格になったって感じかな
とりあえず取り除く効果と自動γを改めて理解すれば問題ない思う
この辺は以前からややこしい所があったからね
あとQAはややこしい処理についての答えが多いから、暇な時に見とくといい

86名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 22:06:16 ID:cve5LDhg0
>>85
分かった 銀ナイフが鬼畜な時代にやってたからついでにエラッタとかも確認しとくか
量が膨大になりそうだが・・

87名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 22:12:13 ID:wPEypUrI0
キスメ銀ナイフって七弾の時にまだ残ってたっけ?
その頃はエラッタ後で鰐と総立ち辺りが流行ってた記憶

88名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 22:35:16 ID:cve5LDhg0
一応惰性で7弾まで買うだけ買ってたんだよ
友人に布教したりとしてたんだがいかんせん値段と対戦人数の少なさに負けて
それでも一応7弾まで買ったけど絵とか見るだけでお蔵入りしてた

89名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 23:01:40 ID:asevKLvU0
ガゴウジサイクロンは効果の対象にならないキャラクターの枚数は参照されますか?
例えばキスメと裏向きキャラクター1枚が相手の場にいるときキスメに与えられるダメージは1なのか2なのか

90名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 23:07:32 ID:GXXYTK5s0
>>89
>Xは相手プレイヤーの場のキャラクターの枚数に等しい。
の部分が対象とってないから、参照されるよ
その例だとキスメに2ダメージ

91名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 23:25:21 ID:asevKLvU0
>>90
ありがとうございます。

92名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:48:13 ID:nz0eSq3.O
質問失礼します。ルナティックレインを使った後に素だししたキャラにもルナティックレインの効果は適用されますか?

93名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:40:10 ID:jiEm0cC20
>>92
適用される。
根拠は総合ルールを見れば分かる範囲なので割愛。

94名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:54:06 ID:nz0eSq3.O
>>93

ありがとうございます。総合ルールに載ってましたか。
いつもここの人達には助けてもらってばかりだ。ルール多くて覚えられそうにない(汗)

95名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:16:37 ID:szs0zpKQ0
>>94
まぁ、覚えようと思っても結構な量だから
最初のうちは、疑問に思うことがあったときに、
総合ルールページでいろいろな単語で検索をかけてみるといいよ
今回なら、適用 とか 終了 とかで

96名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 02:59:12 ID:AFvi3FUQO
だいたいSCって3月頃でるけど今年は5月の例大祭で出るのかな?

97名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 06:13:49 ID:cV7oC.9Q0
亀だけどルナブラ乾坤は環境的に普通に強かったぞ
環境トップの蓮メリ、プリバ、あと妖精辺り狩れるわ >>22みたいな事にはならない
メインでフォビ2~3積めるしディバパラドやヤンシャカローラみたいなワンショも割と
地霊殿で鰐押さえてテリブルで鰐奪えばその辺にもワンチャンある

うろ金でサイド圧迫してるからマッチは弱いけど

98名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 11:16:40 ID:/mAHnbqEO
スミマセン、現在確認出来る状況におらず…コマンドの「結束」のノードコストと効果を教えていただけまいか

99名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 12:00:21 ID:heBR5EdI0
N4C1

100名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 15:20:58 ID:K4sYr/d.0
関西や関東の上位陣が小悪魔還元でいっぱいだな
魔障コンも回してみると大概だけれどこっちもぶんぶん回るね
いっそのこと香霖堂とネクストのコストを増やしたらいいんじゃないかこれ

なんか全国大会二回目やるって話だけどこのままじゃ上位陣この二つ系が占めるんじゃないのね・・・

101名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 16:56:05 ID:sshS3SQM0
そもそも小悪魔還元はデッキタイプじゃ無いと思うが…
まあ今は魔障対策で速攻かける為に小悪魔還元が流行ってるから魔障は弱い
全国レベルなら速攻ビート、源泉耐久、プリバみたいな安定したデッキが上位に来るだろ

102名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:12:52 ID:IMBxDGdY0
関東が小悪魔還元いっぱいって何処情報なんだろう。
週末分の公式では確認できなかったが。

103名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:14:00 ID:/mAHnbqEO
>>99有難うござうます

ついでに質問なんですが、場に咲夜がいる状態でザ・ワールドプレイ→タイムパラドックス→咲夜に再起動でタイムパラドックスの効果は解決可能でしょうか?

104名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:51:47 ID:AFvi3FUQO
タイムパラドックスをプレイした時点ではザ・ワールドの術者がいるためザ・ワールドを目標に取ることができないため不適切

105名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:53:36 ID:nDn0/0AA0
>>103
不可能。理由:タイムパラドックスの目標選択時にザ・ワールドは目標として適切でないから。
目標の選択はプレイの処理に含まれる。タイムパラドックスのプレイ時には咲夜はまだ場にいるため、
ザ・ワールドは、「術者がいないスペルカード」に該当しない。

106105:2012/02/29(水) 18:54:21 ID:nDn0/0AA0
>>105
ダブった。失礼。

107名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 19:12:05 ID:/mAHnbqEO
>>104>>105
解答感謝です。目標の指定ってプレイ時だったのか…失礼しますた
うーむ、ザ・ワールドの活用法が他に思いつかん

108名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 19:55:53 ID:1w3GvF1k0
>>107
警戒だとアクティブになるから警戒持ちキャラと合わせたり錨符「幽霊船長期停泊」
で自分の場のキャラに警戒つけたりすればいいんじゃない?
術者いないとザ・ワールドとともに維持するのは大変だけど

109名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 20:19:14 ID:nDn0/0AA0
>>107
ところで何をしたかったのだろうか?
もしや相手アクティブフェイズのスキップかな?
一応、麻痺で同じことが出来る。
それだけのカードを手札に集めるよりかは楽。

110名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 21:18:40 ID:PRAx/h3c0
ワールドは空間操作とかと組み合わせてロックする物

111名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 02:49:06 ID:AS65QAsYO
>>108-110
助言どもどもです。何をしたかったかと問われると、自分ターンに速攻でレミリアやフランを出して殴る→倒し切れなくても次ターン相手アクティブ妨害で何だよザ・ワールド実は強いじゃないか!がしたかっ

112名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 04:36:55 ID:Bqg6t8JY0
デッキエディターでプロモカードが表示されないんですが、どうしたら表示されるか教えてくださいm(_ _)m

113名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 08:17:00 ID:/4vCIocs0
>>112
2.インストール
VisionDeckEditor.exeと同じ位置に「card」フォルダを作成して下さい。
次に、VISION〜Phantom Magic@wikiのリンク集から、NET VISION用cardlist最新版をダウンロードし、解凍して下さい。
その後、解凍して出てきたcardlist.iniを開き、[Card]セクションに「PRTotal=(最も大きいPRカードの番号)」(例:PRTotal=46)と入力して下さい。
最後に、cardlist.iniを「card」フォルダに入れて下さい。

もしくは、VisionDeckEditor.iniの中を
Total=1000
PRTotal=90
[CardSet]
CardSetTotal=16
CardSet01=第1弾
Section01=100
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
CardSet16=第11弾
Section16=1000

114名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 14:49:27 ID:Bqg6t8JY0
下の方は自分でも試してできなかったんですけど上の方をやったらできました
ありがとうございますm(_ _)m

115名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 17:59:05 ID:hf/EPWIQO
あれ、もしかして「プレイしたものとして解決する」効果って鬼神チームの自動αに引っかかる?
鬼神出してさとりテリブルでこっちだけどんなスペルも撃ち放題だぜヒャッハーしたかったんだけど

116名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:18:00 ID:rKaiz.AAO
夜天はようするに「このカードはプレイできない」という一文を付け加えるような感じの物だから、
「プレイしたものとして扱う」という効果では引っ掛からない。
5弾さとりみたいにタイミングが正しくないカードはプレイ出来ないという一文が付いてると無理

117名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:29:17 ID:hf/EPWIQO
>>116 レス感謝!
大丈夫かー、良かった

しかし組んでみたはいいが……遅いな! プリバ絢爛あたりに勝てるビジョンが浮かばねえ

118名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:52:06 ID:w1wn1dLg0
今大型って息してるの?
くるみからレミグングに繋いでも勝てるイメージ湧かないんだが

119名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 23:05:28 ID:UVR5QCkQ0
11弾持ってなくて。買うまでプロキシで遊びたいんだけど
誰かスキャナーで取り込んでくれないかな。頼む('A`)ウぬ

120名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 23:20:38 ID:/4vCIocs0
>>119
ttp://huyutuki.com/vision/h6_1.html
VISIONのガイドラインに『カードイラストの転載』の禁止ってのがあるから、
スキャナーで取り込んで自分で使うのはまだしも、ネットに流したりするのは禁止な

まあ、HPにカードをそのまま転載したり、ニコニコにアップされてる解説動画もまんまスキャナー画像だったり、
NETVISIONなんかも・・・・・・。
だったりするからMIW自体グレーとして扱ってるんだろうけど、少なくてもこういう場所でくれくれ言うのはやめといた方がいいぞ

121名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 23:35:41 ID:/ye5kWrw0
どうせプロキシなら「リリカ」って書かれただけの紙を入れればいいじゃない

122名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 23:59:36 ID:UVR5QCkQ0
>>120
>>121

そうだな、これはスレ荒し申し訳ない。 素直に買うまで待つ

123名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:20:01 ID:ece3muxg0
>>118
一応小悪魔還元からのてゐ鰐後にシャオグイ1弾フランで轢き殺すデッキが良い線行ってた事はあるよ。
大型そのものはいつもの選択肢に早苗神奈子が加わっただけだけどどちらも強い。
あと神子はグッスタ向けじゃないけどこれも強い。

まぁマナチャから素直に動く旧式の大型デッキは息してないどころかもう死滅してるんじゃないかなぁ

124名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 01:00:06 ID:bgQaqW7U0
そういや(自働β)は冥界で起動するって話だけど
冥界に離反工作ある状態で11弾の三姉妹やら7弾の雲山を
変装で名称:離反工作にして貼り付けたら相手のキャラを奪える?

(自動β):
 「離反工作」がセットされた場合、
 〔セットされたキャラクター〕をその「離反工作」をセットしたプレイヤーの場に移す。
って書いてあるんだけど

125名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 01:46:27 ID:.JhrH/uY0
>>124
最初、何言ってんだ。って思ったけどよく読み解いてみるとこれを否定出来る材料が見つからんな
日本語的、というかVISION語的には奪えることになるな。カードデザイン的には知らん、総合ルール詳しい人頼んだ

126名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 01:58:18 ID:Z1K.2VoY0
先にキャラクターでなくなるから、変装の効果がなくなるな
「セットする場合」ならできるんじゃないかな?

127名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 09:14:14 ID:082UPfDM0
>>124
その話題古いよ。
総合ルール嫁。

11.3.15
セットされた場合、という効果でセット先が指定されていない場合、セット先としてその効果を持つカードが指定されているものとして扱う。

128名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 10:25:17 ID:51hUv2FQ0
やばい11.3.15の意味が全然分からん
結局どういう理由でどう処理されるのか教えてください

129名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 11:59:50 ID:L7j4HxlA0
>>127
つまり、
普通に離反を処理する場合、
離反をセットされたカードが離反の(自動β)を持つようになるから、
セット先が指定されていない「セットされた場合」効果によって指定され、解決される。
問題になっている状況の場合、
セットカードが離反の(自動β)を持っていないから、セットされたカードも(自動β)を得ることが出来ず、
冥界の離反の効果で指定されない。
という事かい?
俺の日本語力ではこの解釈が限界だった。

130名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 12:13:55 ID:3GXcYW460
>11.3.15 セットされた場合、という効果でセット先が指定されていない場合、
>セット先としてその効果を持つカードが指定されているものとして扱う。
>
>離反工作等が該当します。
>自動βであるため冥界からでも効果が発生しかねませんが、
>それを出来ないようにします。
>2011年12月13日 栄光の光!

要は、
「このテキストが書いてあるカードそのものがセットされた場合のみ効果がある」ということ


他にも《新難題「ミステリウム」》、《葉団扇》
《神槍「スピア・ザ・グングニル」》、《執念の炎》、《回復「ヒールバイデザイア」》が該当する

131名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 12:21:58 ID:G.JPsnXI0
もっと単純に考えるんだ、
(このカードに)「離反工作」がセットされた場合
と書いてあると思えばよい。

132名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 13:23:16 ID:bgQaqW7U0
結論出来るのか出来ないのか

133名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 13:55:43 ID:j.cZ3k/60
指定が無いセットする場合の効果は、そのカードがセットされるセット先を指定
ということは冥界にある離反工作たちもそのセット先が指定となるという事で、セット先が無いからいうなれば対象がいない状況になるということ。
離反工作は、あくまでもその離反工作のセット先に効果を及ぼすよって事が書いてある。

>>132
>>130

134名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 15:03:25 ID:Sb8fSyFc0
そもそも変装の対象はキャラクター。
セットカードになる時点で効果なくなるだろうが。

135名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:57:17 ID:bgQaqW7U0
でもセットされた時ってまだキャラだよなリリカと布都的に考えて
離反工作がセットされたって満たしてる気がするんだけど特殊処理なのか

>>130が日本語で頼むなのは俺だけじゃない筈
まぁ出来ないっぽいけど

136名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 22:02:31 ID:XLHStjwY0
>>135
リリカは、キャラクター→セットされたカード→呪符だからな

137名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 22:03:46 ID:7g/Zww.U0
>>135
リリカと布都ってどういうこと?
まさかドロー出来ると思ってるなら間違いだ

138名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 22:07:36 ID:wH25RvyE0
>>135
総合ルール11.3.10a〜11.3.10cの流れから

1.離反工作がセットされる。
2.セットされたキャラクターが離反工作のテキストを得る。
3.離反工作がセットされた場合の効果を解決する。

こんな感じかな

139名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 22:11:08 ID:ece3muxg0
リリカと物部でドロー出来ないってドヤ顔で言った所悪いが、
>>135をどう見たらそれを理解出来てない事になるんだ

ともかく結論は>>136だね。凄い分かり易い例え

140名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 22:46:10 ID:bgQaqW7U0
>>136
なるほどよくわかった
セットされたカードの時点で変装の効果失ってるな
サンクス

リリカ布都ってのはキャラからセットカードの時はドローできないから
呪符になる前はキャラだしテキスト失ってないのって事ね

141名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 00:52:48 ID:V6qx5ARw0
生と死の境界が自分の場にある状態で相手が花果子念報の効果を起動して解決された場合
効果解決の優先順位はどうなるのでしょうか?

IR-7.1.17よりターンプレイヤー優先でいいのでしょうか?

142名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 01:00:24 ID:IkZLoSPI0
最近始めたんだがNETVISIONでの相手を探してwikiに載ってるIRC入ったら誰もいなくて泣いたわ

143名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 01:41:12 ID:TZnPGHQk0
心花『カメラシャイローズ』は場にさとりがいるときあなたの場に「古明地 さとり」がいる場合、デッキの上に戻しても良い。
とありますが任意のカードを上と下両方に置くことはできますか?(どちらか片方だけでなく)

144名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 03:03:01 ID:ZZHr5Eig0
>>143
似たようなものに天狗のマクロバーストがあるけど、
こっちには「その中の任意のカードをデッキの上に戻しても良い。」
という一文がある。
シャイローズにはないから片方だけしか出来ないとおもわれ

145名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 04:12:27 ID:gUqNAizI0
>>142
NETVISIONはずっと下火だからしょうがない
環境整える必要はあるがskype対戦支援板?のがいいな
割と書き込みあるし

146名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 04:31:25 ID:SMpALbqw0
まだ大丈夫だと信じたい
それにアレだ
ワルナクなんてメインページすら・・・

147名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 04:31:56 ID:SMpALbqw0
すまん
超絶誤爆・・・

148名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 05:06:47 ID:7AOAmHnk0
えっ?誤爆なの? むしろ話の流れ的に自然すぎたんだがw

ニコニコの生放送とかで結構VISIONやってるからまずはそれを見てみれば?
スカイプのIDを晒しつつ飛び入り対戦をやってる人とかもいるよ

149名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 06:17:14 ID:pSe3bA/A0
今の熱帯はもうSkype中心なんだろうね。Skypeでの準公認なんかもあるし、進歩したなぁと素直に思う

>>147
ワルナク欲しいけど手に入らないんだぜ……

150名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 07:33:28 ID:5yzDlfTkO
VISION始めて1ヶ月ちょいの友人との対戦の話
友人が一弾てるよにマシンガン持たせた後、何を思ったかパーフェクトフリーズ+タイムパラドックス→ターン終了
友人よ…それ実はパラドックス必要ないんだぜと言いたいのを堪えながら俺のターン終了


友人のターン
山焼き妹紅が出てエイジャが付いてえーりんが還元されてえあああああ

151名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 09:36:38 ID:wM1U6Ito0
幻視から一部抜粋

>>突然ですが7弾静葉+カローラヴィジョンコンボによるロックを
>>公式としてはどう見ているのでしょうか?
>ドローロックについては以前から存在しておりましたが
>成功率の観点から特に問題視はしていませんでした。
>ただ現在はその成功率が高いという事で対応させて頂く予定です。

>ただ現在はその成功率が高いという事で対応させて頂く予定です。
静葉カローラ逝った?

152名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 11:42:31 ID:qMjPBFNcO
世界大会近いから何かあってもその後だろうね

153名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 13:16:09 ID:bGMFJiUk0
むしろ世界大会がドロー禁止大会にならないように、先に手を入れる可能性もある。

154名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 14:32:13 ID:Qg56ArEsO
11弾発売翌日の大会のときに
印刷ミスのエラッタがあってアレだったからな
同じテツは踏むまいて

155名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 14:49:26 ID:Qg56ArEsO
とか言ってたら3月9日付けでエラッタが発表されたw

キャラ
ロンドン人形、静葉、三姉妹チーム

スペル
ワニ、源泉、ウェルディス、カローラ

コマンド
黄泉舟、死霊の復活、還元、魔障
静葉カローラ消滅
小悪魔還元や蓮根、プリバ、源泉、ワニといった流行りものが軒並み修正をくらうみたいだね

156名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 14:53:40 ID:nl2kcnh60
メリー自体にエラッタかからなくてよかった…

157名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 14:55:43 ID:ql.SPhNA0
今回はすごいエラッタ入ったな
俺の芳香ちゃんビート終了のお知らせ

158名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 14:57:37 ID:rMPVqlGA0
何という胸熱なエラッタw
難題あたりが浮上する気もするけどその辺は対戦しても激戦だしなぁ
三姉妹にもエラッタが入ると全国大会で何が優勝するのか全然読めない

159名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 15:51:54 ID:XJSdfcqo0
これはすごいエラッタ
環境が読めない・・・
源泉回復がなくなった今、絢爛ビートが帰ってきてもおかしくはない気がする

160名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 15:56:22 ID:kYc7wdL60
NetVision cardlist最新版
ちょこちょこ修正

ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5006

161名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 16:22:02 ID:yqE3LL5MO
このエラッタは鬼チーム使ってる自分としては間違いなく巻き添え以外の何でもない

ロンドンに黄泉船にマナ還元とかもうクズカードじゃねえか('A`)

162名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 16:30:15 ID:AVBs/PhQ0
【まとめ】
●害悪コン完全に死滅
→静葉カローラのギミックが消滅したので形としては終了
ただし蓮メリ自体は残っているので他のギミックで動く可能性はあり

●プリバ弱体化
→還元ギミックが消えたもののリリカターボは可能
三姉妹がN4C2に変更され裏切り少女の対象から外れる強化も

●てゐ鰐がやや弱体化
→15点打点が12点打点に弱体化 25点を削るのに3ターン必要に
プリバ同様に還元消滅で速度は落ちたものの十分な火力かと

●妖怪絢爛がやや弱体化
ウェルディの維持コストでキスメのケアが一種の回答に
しかし里香戦車や絢爛の存在を考えるといまだにトップメタの一角かと

●源泉・死霊
そんなに弱体化してない

163名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 17:07:09 ID:5iRIcOlkO
監視者難題使ってる俺特すぎるエラッタだわ

164名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 17:11:03 ID:qMjPBFNcO
一言良いか


絢爛難題ゲー

165名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 17:18:05 ID:FzPoYbQw0
>>164
随分とお早い思考停止な事で。

166名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 17:24:41 ID:AVBs/PhQ0
とりあえず満月の爆発だな メインに

167名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 17:59:09 ID:rMPVqlGA0
破壊工作だけでも対策出来るし楽になったものだ

168名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 18:18:57 ID:qvoyEiAQ0
悪魔の記憶チームがテキスト修正されてるけど、これ何気にエラッタレベルじゃね?
冥界のカードを何度も使いまわすことができなくなったぞ。

169名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 18:19:44 ID:wM1U6Ito0
あまり言いたくないけど「○○強すぎエラッタ汁!」ってお前らが言ってるレベルのエラッタだよねこれ…
強カード軒並み規制すればいいってわけじゃねーぞ

とりあえず難題みたいに強いけどカードパワーに押されて中々結果残せなかったデッキや
絢爛みたいに普通に強いけど環境的に辛かったデッキは間違い無く増えるだろうね。
あとぐるコンも戻ってきて最近頑張ってた還元鰐絡みの速攻ビートは間違いなく絶滅するね

170名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 18:33:11 ID:TZnPGHQk0
>>168
効果の内容的にはそうかもしれないけどテキスト的にはカタディのテキスト修正みたいなもんだろ

171名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 18:34:57 ID:TZnPGHQk0
ごめんカタディはエラッタ扱いだった

172名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 18:46:38 ID:wM1U6Ito0
同じ「宣言」の修正なのにエラッタ扱いだったBFPに対してテキスト修正扱いだった舌切り雀の悪口は

173名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 18:46:59 ID:eCylFIbg0
スタパラで秋静葉ロック後の鵺弓でキル狙う スタパラデッキ
犬災厄の若干低速化

自分が使ってるデッキで影響受けたのはこれかな
正直小悪魔還元が凄く痛い が いいエラッタかな

174名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 18:50:38 ID:TsMD2.MA0
エラッタエラッタってあまりにもお問い合わせが多かったから腰をあげたんだろう。

175名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 18:53:30 ID:R0bNfyrM0
エラッタ対象カードを使ってた身からすると今更って感じだしな

でもこれはこれで今まで以上に考えることが多くなってモチベ上がったわ
全国も楽しい大会になりそうね

176名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 18:54:42 ID:xrXvrNko0
前のと今回のでエラッタすごい量になったけど本当に次のパックに修正カード全部入れてくれるのか

177名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 19:15:14 ID:5iRIcOlkO
テキスト修正は入らないだろ
ユニオンでこういうエラッタかかったのは初めてか
それほど源泉もプリバも強いってことだな

178名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 19:20:40 ID:cnArfZdw0
プリバ使ったことない自分からすると夢殿大祀廟あるから変化無いと言い切っていい気がするんだけど、使う側の感想聞いてみたい

179名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 19:23:54 ID:SMpALbqw0
エラッタ修正とテキスト修正の違いがいまだに良く分からん。

環境的にあわせたバランシングがエラッタ修正でゲームの構造的欠陥を直すのがテキスト修正なんかね?
本来の意味から考えたらテキスト修正のほうがエラッタ修正っぽい気がするんだけども。
悪夢チームにしろ薫陶にしろ理由は違うけどもエラッタやしな。

180名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 19:26:44 ID:qMjPBFNcO
ところで黄泉の舟もロンドンもエラッタ掛かったが、この二つにエラッタ掛けたなら還元にまでエラッタ必要ないんじゃない?
還元が強いのは開幕ターンに取引やらその他展開を行えたからだし

181名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 19:36:14 ID:AVBs/PhQ0
悪夢オワコン化してんな
ポラリスゲー出来ない時点で素材から炎使うにしても夜天でおkって感じが

182名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 20:27:36 ID:pSe3bA/A0
>>162
絢爛はもとよりリリカで死ぬキャラだらけだからアレにメスが入ってない以上トップに居る可能性はあんまりないんじゃないかなぁ
メタ変遷してリリカが消えてきた頃に復活するデッキだと思う

>>178
エラッタありで回したら基本的には3ターンスタートになる。エラッタ前は1ターン目から動いてたから2ターンの猶予はでかい
ただ結局回りはじめが遅くなるだけで根本的には何も変わってない。カウンター構えられるから暴れづらくはなったのは非常に大きいがウィザラウェイでノード消えるから持ってないとお通夜なのは一緒
何が言いたいって十分に対策可能になったけどやることが変わってないので良調整 なんだかんだで初めてプリバ本体に調整入ったしな 地味に強化されてるって説もあるけど
メタ的な話をするとガン不利な害悪がより辛いエラッタ喰らったので相対的にはライバルが消えてる

>>180
1ノード増やすだけで十二分に強いぞあれ……小悪魔だけじゃなくソロライブ干渉で使うと幸せになれる

183名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 20:44:49 ID:wM1U6Ito0
初ターンに安定して撃てない還元に居場所があるのかどうか

184名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:13:34 ID:5iRIcOlkO
看破とかでも小悪魔だせるんだけど出して還元したところでスリープノード+1だしな

185名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 22:43:01 ID:AVBs/PhQ0
>>182は大会とか出たこと無いんだろうなぁ

186名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 03:13:47 ID:xoHYzPEA0
対戦相手の名前ががVISION内に存在する名称だった場合フォービドゥンフルーツで除外できますか?

187名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 03:22:27 ID:WpMwo/A.0
A.
禁忌『フォービドゥンフルーツ』はプレイヤーのデッキと手札を対象にとっています
プレイヤー自体は対象にとっていないので、除外することはできません(参考:IR-13.3.2)


188名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 03:22:39 ID:J3UYxcYsO
禁忌「フォービドゥンフルーツ」はプレイヤーの手札とデッキを対象に取っていて
相手プレイヤーを対象にしてるわけではないのでできません

189名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 04:36:50 ID:hQY.YAFc0
なにこの爆導索みたいなQA

190名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 09:31:09 ID:5pYKhniY0
>>180
1ターン目に自己完結型の超加速の時点で駄目。
発売時点でエラッタは予想出来るレベル。

191名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 10:10:21 ID:GUom3O3c0
だからその1ターン目に小悪魔を安定して出す汎用性の高い手段が奪われたわけで(ry

まぁ間接的に小悪魔がまた悪さしてたよな還元って。
なんか新カード出る度にワンキル開発されてたシルフィみたいだ

192名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 14:08:22 ID:6zkykUpk0
NetVision cardlist 最新版
3箇所修正

ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5008

193名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 19:55:18 ID:eQ4AZ7YA0
今のルールだと、里香にふらわ〜戦車つけた状態で決死状態になった場合、
里香を手札に戻すのと戦車の3点ダメージを与えるののどちらかしか出来ない?

194名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 20:12:16 ID:sin2D2520
総合ルール見た感じどっちも出来る気がするんだけど出来ないと思った理由を教えて欲しい

195名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 23:25:14 ID:g9lzWUTY0
ジェラシーで目標のキャラクター決死
干渉、守護者で目標のキャラクターはコマンドの対象にならなくした場合ジェラシーのハンドコストっている?
今までいらないと思ってたけど解決時にハンド破棄した後目標の〜だからわからなくなった

196名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 00:26:21 ID:7b9vMuVo0
いらない。

197名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 01:06:52 ID:G.4D.vwE0
デッキ診察よろしくおねがいします。

-キャラ-
790 小傘*3
700 幻月*3
699 夢月*3
791 一輪*3
792 雲山*3
665 明羅*3

-コマンドカード-
753 エンパシー*3
737 神秘の卵*3
226 香霖堂*3
559 監視者*3
462 威令*3
092 強引な取引*3
747 河童の五色甲羅*3
075 生成*3
375 宏観前兆*3

-スペルカード-
376 「龍魚ドリル」*3
604 一条戻り橋*2

監視者ry
明羅をサポートしながら 幻月夢月でハッピー
宏観前兆で明羅+小傘サポート

なんだか少し迷走してるのでアドバイスよろしくお願いします。
この間は空萃香ヤマメデッキのアドバイスありがとうございました。

198名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 02:21:43 ID:OuAs7WSs0
ジェラシーの目標を密室で移した場合破棄する手札の枚数は変更後のグレイズ参照で合ってますよね?

199名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 02:26:09 ID:mKLxKhS.0
ぬわー
悪夢チームがテキスト修正という名のエラッタ食らってる
小悪魔ルナクロックも一緒に逝ってしまったか…スペル連発できるのが利点だったのにどうしようコレ
このままだとさとこい使うなら9段とエンパシーのほうが扱いやすいな
イラスト好きだから何とか使えるようにデッキ1から組み直しか…妖怪増やして総立ち2〜3回使って殴るデッキに戻すかなぁ

200名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 02:35:22 ID:sduQvb160
公認大会と公式大会の違いって規模だけ?

201名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 11:11:17 ID:KgQur1jAO
悪夢チーム軸鰐連続魔法デッキの俺はこんなテキスト修正痛くもないぜ。元々連打しないからな

とか思ってたら鰐がエラッタ掛かってオワタ

202名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 12:18:54 ID:oP5DF8ss0
>>200
①主催者または会場
②主催者に配布されるPRカード
が異なる。
①に関しては、「VISION大会運営細則」
ttp://huyutuki.com/vision/event/detailedrule.html
②に関しては、OHPの「イベント・大会情報」、「主催者の方へ」
ttp://huyutuki.com/vision/h5_2.html
を参照。

203名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 18:52:18 ID:LKti/SZo0
初心者ながらに質問です。
仏蘭西人形に星に願いをを付けてから決死状態にした場合、仏蘭西人形の自動効果で連結素材に出来るのでしょうか。
ちょっと気になったので。

204名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 19:33:16 ID:oP5DF8ss0
>>203
もちろん。
「決死状態になった場合」の効果の適用が、
仏蘭西人形の破棄の処理より先になる。

205名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 19:40:00 ID:0vJoH5Sg0
>>204
ありがとうございます。
友達とのプレイ中にやってちょっともめたので。

206名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 22:36:36 ID:G.4D.vwE0
>>197
診察じゃなかった 診断です。アドバイスお願いします。

207名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 23:22:35 ID:GLACjj7Y0
>>206
迷走してるってもどこがどう引っ掛かるのかが無いと何とも言いづらい
個人的には監視者や香霖堂辺り抜いて除去やリカバリー入れて安定性を出す

208名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 23:51:06 ID:G.4D.vwE0
>>207
安定性か・・・ やっぱ何かしらの除去系あったほうがいいかな
さんきゅ 考えてみる

209名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 00:18:02 ID:PGaP1qEM0
迷走してるのは 幻月夢月エンパ 戻り橋を 抜いて
衣玖とぐるぐるにしたら どうだろうか と悩んでいまして
うまく構成ができなくて。 ぐるこん入れると明羅でぐるぐる落ちたり衣玖回ってきたり
衣玖からの小傘でキャラ戻しという ギミックができるのでないか

210名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 01:27:39 ID:PGaP1qEM0
デッキ再診断よろしくお願いします。

-キャラ-
665 明羅*3
690 衣玖*3
790 小傘*3
302 オルレアン人形*3

-スペル-
605 鬼声「壊滅の咆哮」
721 電符「雷鼓弾」
822 驚雨「ゲリラ台風」
364 魚符「龍魚ドリル」

-コマンド-
威令*3
強引な取引*3
香霖堂*3
五色甲羅*3
神秘の卵*3
宏観前兆*3
マナ生成*3
緑眼のジェラシー*2

211名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 01:30:11 ID:PGaP1qEM0
>>210
ms ゲリラ台風が2枚  他スペル 全部*3  緑眼のジェラシー*3

幻月夢月を抜いて ぐるこんを入れてみた。
除去カードが増えたので安定感が増したと思いたい
悩んでいるのは 3枚枠残っているので 何を入れようか。
初夢でも入れようかな?相手デッキ3枚見えるから小傘ハッピー
怖いのはリリカかな。

212名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 03:49:46 ID:5.84u7gQO
Q&Aに載ってなかったので質問失礼しますm(_ _)m

可視化の儀式に干渉して打ったCommandもNordは−2されますか?

213名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 03:58:37 ID:sX6Q2PdQ0
>>212
されない
まだ解決されていないから

214名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 05:11:43 ID:CjWNL5zUO
全国大会前に11.5弾環境になる可能性ってないよな

215名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 07:48:20 ID:ZiYFtp5c0
>>210
グルコン組むなら運命のダークサイドとか法界の火あたりは欲しいかと
多分9枚10枚じゃ

216名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 07:50:48 ID:ZiYFtp5c0
>>215
途中で書きこんでしまった。
9枚10枚じゃグルコンとしてはなかなか機能しないかと

217名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 13:08:01 ID:PGaP1qEM0
>>216
おk、 壊滅の咆哮 雷鼓弾 をダークサイドと法界の火に変更
ウィニーやドローに刺さるのは美味しいかなと思った。変更した2枚は相性悪かったし
ところで3枠+オルレアン3枚は抜けると思うけど ぐるぐる増やしたほうがいいかな?
香霖堂とか明羅で結構落ちるけど、機能しないかな・・・

218名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 13:40:51 ID:Kn8r23MQ0
すいません、五つの難題にセットしてある装備カードをてるよに移すときって
そのてるよに装備カードがついてないと移せなかったりしますかね?;

219名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 13:42:23 ID:PGaP1qEM0
>>218
装備カード付いててもおk ただし2枚以上になった場合は 1枚になるように どちらかを破棄しなければいけない 
うるおぼえですまんが 即答

220名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 14:01:10 ID:VacbUe0E0
>>214
不敗小町にMIWは参加していないし、例大祭は全国後の開催。
新規パックの発売は無いと思っていいはず。

>>218
全ては0枚も含むので、セットカードが1枚も無くても移せる。

221名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 15:09:15 ID:CUSSc8rE0
>>217
そしたらチャージャー入れて屠自古のがいいかも
もはや何がしたいのか微妙になってくるがプレイから即デッキ五枚はウマイ
状況次第だが
スペルにガゴウジとプロミネンス入れてグルグルスペル増やせばその後で9弾衣玖も出しやすいと思う

222名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 15:59:09 ID:PGaP1qEM0
>>221
それはだめだ 小傘で相手キャラ少なくなるからいらない
衣玖さん重視にしてしまうともう 明羅抜いてただのぐるこんでいいんじゃないか
ガゴウジやプロミは完璧要らないと思う。 明羅+香霖堂に加え 裏取引とかでぐるぐる落としてやればいい感じに衣玖が出てきるかなと。


迷走してきたぞ・・・幻月夢月に戻すか・・・ぐぬぬ

223名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 17:29:10 ID:eUTPb.mU0
>>222
ところでこのデッキの勝ち筋は小傘→明羅、衣玖さんで殴るって事でいいのか?
明羅はこだわり?
確かに五色甲羅やられた時はキツイもんがあったがwww
その時は1弾レミリアと壱符紫であぼーんしたが、このデッキだと若干火力不足じゃないか?
あと小傘を複数回利用する為にDNAとか結社とかはどうだろう

224名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 19:00:13 ID:PGaP1qEM0
>>223
火力不足だよな・・・幻月夢月 >>197 に戻すかな・・・

225名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 21:26:51 ID:5tUaHXpI0
詰め込み過ぎじゃないのか?
嫁枠ならともかく小傘削ればすっきりすると思うんだが

226名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 22:06:07 ID:9P6Uz/oM0
迷走と言うか目的地がはっきりしていないのに走り出したら
そりゃ迷うと思うんだが
せめてこのカードで勝ちたい、活躍させたいってのをはっきりさせた方がみんなアドバイスしやすいと思うけど
夢月幻月なのか小傘なのか明羅なのか

227名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 22:19:50 ID:isqkyErw0
静葉カローラがエラッタされて普通の蓮メリに戻したんだが
どうも良い感じに回らん どうすれば良い?

7弾/マエリベリー・ハーン*3
7弾/宇佐見 蓮子*3
小兎姫*3
11弾/レイラ・プリズムリバー*3
11弾/リリカ・プリズムリバー*3
9弾/上白沢 慧音*3
11弾/洩矢 諏訪子*2

無縁塚*3
疑惑の五亡星*3
緑眼のジェラシー*3
希望の光*2
香林堂*3
秘密結社*2
最後の警告*3
黄泉の船*2
作戦阻止*3
強引な取引*3
是非曲直庁の威令*3
破滅の呼び声*1

228名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 22:27:04 ID:isqkyErw0
序盤の低速を小兎姫で凌ぐ
慧音が居ればレイラも打点になる人間ビート風にしてみた
それでも打点低いので11弾/諏訪子を採用 ほぼタダで出せる
リリカ環境なので蓮子に依存しない構築に気をつけてみた

メリー肉壁にするから貫通以外は怖くないって事で瞋怒は無し
必要なら入れるけど止めるべきキャラ居ないんじゃないかなって
神子の加護怖いけどどうせ抵抗あるし最終は警告で止めようかなって

229名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 22:56:32 ID:jnfom1dQ0
>>224
僕が夢月幻月明羅組んでた時は9弾白沢けーねとか9弾朱鷺子とか入ってた
見た感じノード関係辛そうだしくるみとかも良いかも
弱体化されちゃったけどキャラ多めにして、てゐ鰐とか入れても面白いよ

230名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 23:40:55 ID:PGaP1qEM0
>>225
>>226
オルレアンと3枚枠に2枚2枚2枚でエンパ幻月夢月入れて
1回で直してきます。 しっかり目的を持ったデッキ構成にしたいと反省
ありがとうございました、

231名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 09:28:06 ID:womrsYow0
>>220
そうか、ありがとう
墨守チームが次あたりで再販してくれると嬉しいんだけどな

232名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 10:13:01 ID:cgvseDVg0
>>228
蓮メリで生死境界入れてる奴を見たことがある。
リリカはソロライブも考えると、生死境界張ってある状態では安易に飛んで来ないと思う。

233名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 10:13:40 ID:UZKpA0GY0
>>228
秘封なら眷属入れたら良いと思う
火力不足なら竹林や光の春入れて山焼いた方がいいんじゃないか?
7、8弾の頃に秘封作ったが殴り合っても最終的に大型貫通一枚でひっくり返ったりする事が多くて
山焼きながら無縁塚や念報で縛った方が勝率が良かった過去がある

234名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 10:53:37 ID:UWtV.XrA0
>>232
生と死の境界懐かしいな
蓮子を守らないと帰ってこなくなる時代を思い出すよ
生死境界型は鵺の鳴く夜が採用できるのが一番の利点

235名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 11:14:35 ID:35KoyToY0
ジョナリィやら逆さ虹やらで大型止めながら衣玖さんがトップ操作してたら相手にすっげー嫌な顔されたよ

236名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 12:22:05 ID:M7uapPFE0
>>235
相手の気持ちわかるわ〜www

237名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 12:26:12 ID:gifgfEtM0
>>235
いいねぇ、そういうやる気デストラクション大好きだわw

ところで11弾にとりを使ったメガパーミを作りたいんだけど、勝ち手段をどうしようか考え中
mtgのターボフォグと違って自分だけドローだから、ライブラリーアウトには持ってけないんだよね

238名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 13:06:49 ID:HRowHGNY0
生死入れると蓮子帰ってこなくなる上に結社回収のアド皆無じゃないですか
コスト0の諏訪を何度も出せるのが利点なのに 第一慧音で除外は十分ですし
塚回収見せるだけでリリカはライブできないでしょうし

ファッティをケアするなら疑惑とジェラシーで事足りると思うのです
復帰確定の打点1メリーでコンバットトリックを能動的に使うのも無理があるでしょうし
ブラストも撃つタイミング無さそうです メリー壁なんで

ただでさえ環境早くて間に合わせる為にノイズ諏訪入れてるのに山焼きとか論外な気が
どうやったら間に合うんですかね F以上の難易度な気がしますよ カフェ使っても


>>273
それコマンド全部こっちのターンに撃たれるだけだぞ
ギルティににとりは入らん

239名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 14:55:33 ID:35KoyToY0
壁に使う小型で大型潰せるし不足気味な打点カバー出来るし衣玖さん強いしで結構重宝してるけどなぁ

良い感じに回らないって文だけで具体的に何に対して不満を感じてるのか分からなかったけど
速度足りないようなら卵眷属やらで加速するかどうにかして相手を止めるしかないんじゃないかな
一部のクソ早い相手は諦めてハンド事故をお祈りしてる自分じゃ対策思いつかない

240名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 15:33:39 ID:cgvseDVg0
>>239
>一部のクソ早い相手は諦めてハンド事故をお祈りしてる自分じゃ対策思いつかない

「速度は全てに優る。どんな策でも打つ前に潰せば無策だ」
という言葉もあるが、ホント、ことカードゲームに関してはそれが身に染みて分かる。
殆どどんなカードゲームにも速攻はあるもんな。
ただ、速攻は事故ればほぼヲワル。ハイリスク・ハイリターン。
あまりにも安定する速攻が出ると、対策も必然的に高速化しなきゃで、環境が全体的に高速化。
低速、下手すると中速までも居場所がなくなる。
そうなるとミラー率が恐ろしく高くなって、最悪ジャンケンゲー(笑)
それでなくてもミラーだらけだとつまらないから、何らかの対策が入る。例えばエラッタとか。

241名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 16:00:52 ID:W/PxFvYI0
>>240
ぶっちゃけ、今回のエラッタの理由はそこに尽きるだろうしな。
秋蓮根に速攻戦術で対策したら、他のデッキも同時に封殺。
メタゲームの結果で割り切るには、余りにもデッキの多様性を阻害してしまった。

それでも源泉のコスト1→3はよくわからないエラッタだったけど。
これだけで源泉デッキって辛くなるものなのかね?

242名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 16:07:28 ID:O4G2EpKgO
>>238
序盤手札キツくなりそうな気がするんだがどう?

243名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 16:23:10 ID:cgvseDVg0
>>241
ちょっと軽すぎる感もあった。

守矢神社が3枚が落ちてる状態で、
源泉でとりあえず5で風祝回収しつつ、2or4で2枚目の源泉獲得

風祝

もう一発源泉。1で冥界から源泉回収。5で風祝回収

風祝

またも源泉

という鬼回りが5コストで実現した。
ただでさえ源泉の汎用性は異常だったからね。
それでもアドが取れる源泉は恐ろしいカードってことさ。

244名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 16:29:00 ID:u7K33gtE0
>>241
源泉+死霊や運命の輪+源泉+うろ覚えの金閣寺がデッキタイプとしてはやったからそれ対策じゃないの?
あれ、中低速相手にはやたら強いからな。
今回のエラッタで速攻が妖怪絢爛と難題、妖精くらいになったし他が中速以下になるんだったら
一気にあふれるかも知れないし

245名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 18:09:50 ID:yq4tPRdwO
源泉は3コスでも余裕で強いからな
エラッタ前は運命の輪で4/0にもなるし
>>244
天狗も余裕で速いし強い気がする
ロンドンと船がエラッタとは言えそれでも強い
魔性が弱体化したとは言え使われたら痛いってのがあるけど破壊工作はメインな環境になるだろうし

246名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 19:45:38 ID:HRowHGNY0
威令<<<阻止な環境と聞いて

247名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 19:54:02 ID:K8D4EBzIO
ぐるコンも復権するだろうし一概にそうとは言えない。
それに死体繁華街とか開宴といった地雷デッキの切札は大抵スペルだし

あと変な例えだが将来的に理香子の完全上位互換(スペル無効)が出て、
それが誰もが入れる必須カードになったとかじゃない限りはいくらなんでもそんなに不等号は付かん

248名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 20:56:31 ID:DY1C.NFM0
こちら理香子がいるじょうたいで テリブルをタイムパラドックスで相手に使わせて、
相手がテリブルと効果でスペル1枚使ったときは 6コスト支払うであってる?
自分も3払うけど

249名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 21:19:02 ID:HRowHGNY0
>>247
ノード

250名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 21:33:08 ID:2adMu9Vk0
>>248
間違ってる。理香子の効果は「プレイする場合」、
タイムパラドックスとテリブルは「プレイしたものとして」。
相手は1コストも払わない。

251名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 21:36:07 ID:K8D4EBzIO
分かりきってるノード以外の要素を多く挙げたのだが…
確かにこれから流行るであろうデッキ「だけ」を見るなら阻止のが良いが、威令の汎用性を上回る事は無いだろうって事。
これに加えてサラまで流行ったりするなら考え物だけどね

252名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 21:36:32 ID:DY1C.NFM0
>>250
そうなのか ありがとう

253名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 22:19:59 ID:HRowHGNY0
今の環境に止めたいスペル無いのは確かだと思うんだけどなー
蓮コンや源泉みたいに使い回す系統なら威令だろうけどもそれ以外なら阻止で良い気がしてみた
マナチャコンみたいなのは完全に死滅してるしね 速度的に優先度は阻止の方が上になってきそう
地雷で有名なディバイパラドだってパラド阻止すれば良い訳だしね
うろ源泉は威令より塚が刺さるし輝夜も難題止めれば良い訳だしねー

254名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 22:28:20 ID:uDueNHnM0
上で出てるテリブル鬼神もそうだけど「プレイする」と「プレイしたものとして」を間違えてる人多いよね。
実を言うと俺もルールリファレンス参照で理由を求められるともにょるが。

スペルはどうなるかねぇ。既に言われてるようにファンデッキ含む地雷デッキの切札の多くはスペルだし、
それでいてカードパワーの上昇に伴って通ると致命傷って物が多いから俺は異例のままの方が安心する。
なんかMIWが「11弾はスペル軽視環境脱却するよ!」と言った割には以前以上に軽視されてる気もしなくも無い…。

255名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 22:44:21 ID:EOjEuo4cO
スペルは術者システムがある分単品では基本的にノードもコストも重め
しかも自分のメインフェイズにしか使えない
対してコマンドはいつでも撃てる便利さがありながら、意外と軽い
こうである以上、スペルの軽視は仕方ない

256名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 23:01:53 ID:1sbcG.jw0
スペルはもっとコストを重くしてほしいなあ
術者の要らないスペルとか、干渉できないコマンドでしかないし
そしてコマンドはもっとノードを高くして欲しい
地霊殿なんか個人的にいい調整だと思うわ

あとノードを増やすコマンドは安易に作るべきではないね
どうしても低ノードのカードになるから、調整がしにくいし
作るなら何かしらの条件を付けるべきだろうね、兎角同盟のように
還元も小悪魔さえ居なければいいカードになれただろうに・・・

257名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 23:21:07 ID:YcM69Mkw0
大会で勝ちに行くならやっぱ流行りのデッキで臨むしかないかな?

258名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 23:25:55 ID:UZKpA0GY0
今のサイドがどうなってるか知らないけど
スーサイドの超高速デッキならワンチャンスあるんじゃないか?

259名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 23:51:07 ID:M21O4ai2O
流れきってすみません。原初の闇をXを0としてプレイしてデッキを見ることってできますか?


また異郷の薬売りについてなのですが胡蝶夢丸がセットできない場合もドローを行えますか? Wikiではセットできない場合はドローできないと書いてありましたがセット0枚でドローしていた方が0枚でもドローできると言っていたので気になりました

260名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 00:03:51 ID:mKhg27i20
>>259
「1.6.3 効果により、プレイヤーが任意の数を選択する場合、0以上の整数でなければならない。」
よって、原初の闇の解決は適切です。
「8.1.2.c「全て」を対象とする場合、〔 〕の記述に合致する対象が存在しない(対象が0枚である)場合でも、対象として適切である。」
とあるので、薬売りはドロー出来るのでは?と思います。

261名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 00:08:32 ID:NQ2FEw5gO
>>259 お早い回答ありがとうございます。 ルールが複雑なだけあってWikiでも間違いが見られる場合があるのですね。

262名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 00:13:00 ID:8IadwaMU0
「ただしそれだけ」と真剣に記事に書かれるようなwikiに正確性を求めたってねぇ

263名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 00:57:05 ID:EaBPO27c0
>>259,>>260
異郷の薬売りの場合0枚は対象として適切ではあるけどカードのセットに失敗してる気がする
ドローはその後なので解決失敗になるのでは?

264名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 01:15:10 ID:aQt8.m8Q0
>>263
何言ってるんだコイツ・・・

〔あなたの冥界にある「胡蝶夢丸」全て〕←有無問わない
〔あなたの任意の相手キャラクター〕←対象はプレイヤー

ここに失敗する要素なんて無いと思うんだが(笑)

265名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 01:28:39 ID:C6.FtmEA0
>>264
何を言っているのかわからないのは
さすがにお前の読解力が足りてないぞ

たしかに「対象不適切による解決失敗」にはならないが
>>263の指摘やwikiの記述は、対象不適切のことではない
「1枚もセットできなかったときは「〜セットする」という指示を正しく適用できなかったと扱われるのでは?」
という話。そう扱われるなら、ドローはできない(∵IR-7.1.12)

266名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 03:03:02 ID:.NzGYc4A0
>>264
>〔あなたの任意の相手キャラクター〕←対象はプレイヤー
対象は相手キャラクターです。


任意についてだが、
〔あなたの任意のキャラクター〕にダメージを与える。
の場合、1枚でもキャラクターがいたら必ず与えないといけない、いなければ失敗する。
そして、可能な範囲内で任意に選ばなくてはいけない。
任意の"キャラクター"なのだから、"選ばない"や"0枚"を選ぶことは出来ない
任意の"枚数"のキャラクターならば、0枚であっても問題は無い。

異郷の薬売りなら、キャラクターが存在しない場合に失敗する。
〔あなたの冥界にある「胡蝶夢丸」0枚全て〕を、〜セットする。
この部分自体は適切。

267名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 07:06:29 ID:ZWG6ioQM0
俺が衣玖天ユニオンデッキで友達が妖精デッキなんだが、唇要石で耐えるのとマスパで一掃するのってどっちが効率いいのかな。
妖精って殺しても殺しても出てくるじゃん。

268名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 08:23:22 ID:u1AXXgsA0
キャラクターって思いっきり書いてあるのに、対象はプレイヤーって言っちゃう人って…。

全ては0枚でも適正だけど、
任意の相手キャラクターは選択できなければ対象不適切。
つまり相手キャラクター居れば0枚でも成功するし、居なければ失敗する。

269名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 08:37:09 ID:WuJvZpQY0
>>267
対妖精に限って言えば除去スペルなんてほぼ来ないし衣玖天より緋想剣付けた9弾天子の方が場持ちは良いから連結を出さないって方法もある。
唇コンボ前提なら大地を鎮める石を立たせて天子と唇を最高5ターン生き延びさせれば勝ちなわけだしね。

ちなみに一掃するならマナシールド+法界とかギガフレアのような破棄・除外の方が良いよ

270名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 09:07:55 ID:Lo5ilJ9I0
>>267
要石を増量してカナメファンネルつけるのオススメ
いくら出てきても全部撃ち落せる
唇要石はユニオン除去に対しての避雷針になってくれるからそのままでいいと思うよ

271名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 10:04:37 ID:t8GQ0EK60
ありがとう。
要石落とす手段として屠自古入れようと思うんだけど効率いい落とし方ないかな。
一応要石は9枚フルで入ってるよ。

272名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 10:19:59 ID:XxGvlNOAO
屠自古はいれてるスペルの枚数にもよる
コスト考えかつ一気に落としたいなら十凶星でいいかと(屠自古がすきなら別)
個人的にはこうりんどうだけで十分な気がするけど
呪精ウザいだけならメイン塚も全然ありだし(いろんなデッキに対応できる意味でも)

273名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 10:51:11 ID:8aH7Y6NE0
9弾萃香って今の環境だときつい?

274名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 11:12:02 ID:G7vdS9NMO
先に謝っておきます思いっ切り初心者質問すいません。
「装備/場」を持つカードって装備カードサーチで持って来れますか?

275名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 11:14:48 ID:G7vdS9NMO
>>274
追記・自分ヘボい携帯しかネット環境なく公式見れないので質問出来ないです…

276名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 11:43:50 ID:dQBbaLxEO
>>274
装備 と 装備/場は全く別物

よって装備サーチカードでは装備/場のカードを持ってくることは出来ない

277名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 11:48:34 ID:UxJnzZWY0
>>197
何を軸にしたいのかが詳しくわからないからどうにも言いづらいかなぁ。
詰め込みすぎな気がするから1回、それぞれの要素を見直してみるといいかも。

もし夢幻姉妹をメインに据えて使うなら明羅や小傘を抜いて特化デッキにするかなぁ。

1,488,雲居 一輪
3,699,夢月
3,700,幻月
2,791,雲居 一輪
3,792,雲山
3,909,リリカ・プリズムリバー

3,075,マナの生成
3,092,強引な取引
2,221,紅葉狩り
3,226,香霖堂
3,553,春乞いの儀式
3,559,孤高の監視者
3,753,エンパシー
3,860,裏取引
2,870,未来予知
3,972,可視化の儀式
1,P68,PR.068 初夢

3,212,新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
3,430,騒符「リリカ・ソロライブ」

今使ってる夢幻エンパのデッキ。監視者も入ってるから多少似てるかな。
速さに特化して相手に邪魔されないタイミングで監視者エンパを決めちゃう感じ。
夢幻姉妹・7弾一輪&10弾雲山が揃えばワンショットだし。
リリカは相手の小型除去。リリソロでノード加速&ドロー加速。
リリカがノード2だから仮に相手の場にキャラがいなくてもリリソロ干渉春乞いで
ノード+2&1ドローとかいうふうにも使えるから入れてる。
デッキの回りの安定性を増すために未来予知入れてるけど除去対策に少女密室にしてもいいかも。

もし明羅・夢幻姉妹を軸にしたいならノード加速のため、あと明羅の攻撃を通すために春乞いはオススメ。
明羅甲羅が見た感じ、基本戦術の1つみたいだからジェラシーとかから守れるカードは欲しいかも。

278名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 12:25:20 ID:ikkxE8Nk0
>>272
屠自古もそこそこ好きだけどお空ちゃんのが好きかなあwww
十凶星も考えたんだけど積む場所がちょっと限られてて屠自古にした。
無縁塚も考えはしたけどそれもそれで積む場所ないかも……
スペルはプレスとファンネルと大地を鎮める石の9枚
少ないとは思うけどねえ
うーん

279名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 12:34:21 ID:G7vdS9NMO
>>276
回答ありがとうございます。新兵器開発が「【装備】か」ではなく「装備カードか」と書いていたので疑問が生じてしまいました

280名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 13:19:25 ID:4Cga0rQo0
>>277
レスありがとうございます。
やっぱり使いたいことを1つに絞る方が安定しますよね。
春乞い いいですね!リリカも要るし、なるほど・・・。

281名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 15:04:19 ID:XxGvlNOAO
聖者の秘術は作戦阻止などで無効にされた場合もドローフェイズはスキップされますか?

282名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 15:47:30 ID:lUn13M/I0
>>281
される

283名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 15:56:03 ID:nQTrjF46O
>>281
阻止などでプレイを無効にされた場合、プレイしなかったものとして扱われるから、ドローフェイズはスキップされないと思うんだが

284名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 19:30:35 ID:jHrP7Uwg0
聖者の秘術は待機中の効果に分類されて、プレイして次の干渉が始まるまでにこの自動βが待機中の効果になるから無効になってもスキップされると思うんだが。

285名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 19:41:57 ID:mKhg27i20
>>283
「5.2.5 カードのプレイが無効になった場合、そのプレイはプレイした回数、および、枚数として数えない。」
ただそれだけ。

つまり、「プレイした」という事実は残る。
これは普通のキャラクターと人形持ちキャラクターの場合にも同じ。
普通のキャラクターはプレイを無効にされても、2枚目をプレイできるが、
人形持ちの場合、
「10.9.2.b (自動β)〔このカード〕をプレイしたターン、〔あなた〕は人形を持つキャラクターカードをプレイすることは出来ない。」
より、2枚目のプレイが出来なくなる。

286名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 21:12:23 ID:XxGvlNOAO
>>285
ありがとうございます
無効にされてもドロースキップは痛いな

287名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 22:27:46 ID:zA2Vd/dcO
>>271
十凶星オススメ。
継続性はないけど、2ドロー+冥界に8枚(除く十凶星)落としは美味しいよ。
冥界利用デッキで、速度をそこまで重視しないなら、
取引より優先して採用したいカードだと思う。

288名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 22:30:32 ID:zA2Vd/dcO
>>272で出てましたね……音速遅くてすんませんっした……

289名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 22:35:43 ID:SpstVSYI0
いえいえ皆ありがとう

十凶星採用してみる

290283:2012/03/08(木) 23:38:11 ID:nQTrjF46O
そうなんか、勘違いしてたよ
みんなありがとう

291名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 06:21:25 ID:UoCM9Qg60
>285
>つまり、「プレイした」という事実は残る。
>普通のキャラクターはプレイを無効にされても、2枚目をプレイできるが、
矛盾してない?
聖者の秘術は、阻止等をされるとプレイを無効にされてるからプレイしてなかった扱いだと思うよ
よってスキップはされない


>異郷の薬売り
「任意の」って書いてあるから「任意→0」でもカード自体の解決は成功してるけど

セットする。
その後、〔あなた〕は1ドローする。

は、「セット」されてないからその後は失敗するよ

292名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 07:38:10 ID:EZSItvL.0
>>291

読んでて思ったけど確かにそれだと無効になってないよね

293名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 07:46:50 ID:ctZidzagO
でもキャラクターカードの制限はプレイじゃなくてこのターンキャラクターカードが1枚も解決されてないときだよね

294<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

295名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 09:10:43 ID:vfc4ppOcO
企業の魔術チーム的に考えると

プレイ

プレイした場合の自動効果(ぬえサーチ)

自動効果後優先権が相手に移る

優先権放棄後連結の効果〜

こうなるはずだからドローフェイズスキップ効果は適用されてしまうんじゃないか?

296名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 12:24:42 ID:yXkzkMTU0
7.4.6.d適用の条件を満たさなくなった場合、その時点で他の効果の解決中であっても適用されなくなる。
だから、適用されなくなった時点でドローフェイズスキップは止まる?のか?
そもそも無効にしても枚数回数カウントされないだけで事実の有無は覆らないのかどうなのかからしてわかんねVISIONむずかしい

297名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 12:41:06 ID:W2UN6dg20
難しいな・・・・

●プレイを無効とし、破棄する
対象となったカードのプレイを無効にし、対象となったカードを破棄して冥界に置く事を指す。
プレイが無効になった場合、そのプレイ自体が発生しなかったものとして扱い、「1ターンに1度」といった制限に含まれない。
また、支払ったコストは戻らない。
但し、「次にプレイするカード」を対象とした効果は、プレイが無効にされたとしてもそのカードに適用されたものとして扱い、効果を終了する。
また、「プレイされたターンの終了時」など、プレイを条件としている効果は適用されない。

とかwikiにあるけど総合ルールだとそれらしき記述はないね。
IR-5.2.5 だけだと確かに「無効になってもプレイしたことに変わりはない」って解釈は可能かも。

奇矯の魔術チームの効果は割り込んで解決されてしまってるから取り消されないとしても、
聖者の秘術は「ドローフェイズスキップ=プレイを条件とする効果」だから、
プレイ無効になったら発生しないつもりで作られてるとは思うが・・・・・・

式符「飛翔晴明」はプレイ無効にしても戻ってくるのか怖いな

298名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 12:53:21 ID:yaCaMd/w0
流れとかぶった斬ってたらすまぬ

今度関東の大会に出ようと思ってるんだけど、
流行りのデッキとか、このカードは積んどくといいよ的なものがあったら教えてくれ
レポとかがあんまりにも上がってないもんだから、どういうデッキ組んだらイマイチ分からなんだ

299名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 13:59:34 ID:L/5fLKK20
>>298
大量のエラッタとテキスト修正が今日適応されるから誰もどうこう言えない
一応、エラッタを何一つ食らわなかった難題や妖怪絢爛がデッキ完成度が高いのではないか?というのが通説
なのでこの二つを使うか、この二つに対応するためにメインに波動か勇儀、サイドに破壊工作等

あとはこういう時期を狙ってワンショットやコンボが溢れるかもしれないから
カタディとか無縁塚、雲外蒼天をメインかサイドに入れるとそれだけで勝てちゃうデッキとかが当たるかもね

300名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 14:04:01 ID:BoubrfrQ0
今日からエラッタ適用なんでどんなデッキが流行るのかも分からないですはい
関東ならまぁ破壊工作と無縁塚とついでにカタディ入れとけばまぁ何かしらのデッキには刺さる

奇矯がしんぬ食らってもぬえサーチ出来るなら秘術もドローロックされるんじゃないかな
ともかくプレイした直後に(自動β)が起動するわけだし、無効にされてもスキップされる気が

301名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 15:00:20 ID:JlU3bvZU0
>>192をベースに今回のエラッタを書き換えたNetVision cardlist作ったが
うpの仕方を誰か教えていただけないだろうか

302名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 15:06:56 ID:iKu6olAs0
今wiki見てて驚いたんだが11弾フランちゃんは1弾妖や弐符とはうふふ出来ないってホント?
まあそれでも充分強いけども

303名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 19:37:14 ID:yXkzkMTU0
wikiは見るのに総合ルール見ないってどういうことよ
1.8.9見れば分かるんじゃないかな

304名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:04:34 ID:4XtQ5cJ60
総合ルールや公式ブログとか見ないで、俺ルールで論説しちゃってる人ちょくちょく見るけど痛すぎ

305名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:26:01 ID:duG3rFms0
聞いただけで痛いとか言う事ないじゃん

まあ良く読んでなかったのは悪かったけど

306名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:55:51 ID:Cz0UT/660
>>305
wikiに書いてる奴とかのことじゃねーの?
まあこの件はwikiが間違いだな
「-」は数値を問われた場合、0として扱うから


聖者の秘術はプレイ無効でドローできるでしょ
じゃなきゃ「ターン1枚制限」のカードが無効にされたあと、プレイできなくなっちゃうし
これだとルールの「プレイが無効にされた場合」に矛盾する

307名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:00:03 ID:yaCaMd/w0
>>299
>>300
質問した時期が悪かったのねw
難題か絢爛辺りがどうにか捌ければワンチャンありそうね。
頑張ってみるよ、ありがとう

308名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:11:01 ID:6/P5wY7Y0
>>306
幻視でフランはハイフン破壊出来ないっていってるぞ。

309名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:46:52 ID:iXvwKCls0
>>306
>>NO.930フランドールの場のカード破壊はコスト−のカードは破壊可能なのでしょうか?
>出来ません。-(ハイフン)というコストは支払えません。
>IR-1.8.9.l
幻視の夜明け 2012年2月16日 交換中です。

wikiは元々は「できる」表記だったがこの回答を経て「できない」に編集された

310名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:47:08 ID:4XtQ5cJ60
要するに>>306みたいな奴

311名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 00:48:49 ID:VyTEr98o0
120310エラッタ修正対応版NETVISIONcardlist.ini↓
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5024

Readmeをよく読んでね!

312名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 00:52:46 ID:6BuaI46Y0
>>311
乙乙
俺は貰い専門だけど、そりゃ怒るわな。
というか編集やってるんだったらそれくらい確認しろ!って思うよね

313名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 13:20:02 ID:quLDGCm6O
細綱「カンダタロープ」の起動効果で決死状態を無効にしたら、決死状態になった場合〜のような自動γは起動しませんか?

314名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 13:57:38 ID:gZj/WfUcO
カンダタと他の効果のどちらを先に解決するかによる
"直ちに"というテキストは現在意味を持たず
カンダタが真っ先に解決される決まりはない

カンダタの効果は、"決死状態になった場合を条件とする自動γ"である
ゆえに、その発生タイミングは他の"決死状態になった場合を条件とする自動γ"と同時である
同時に発生した効果については、ターンプレイヤーの効果をターンプレイヤーの任意順に解決し
そのあと非ターンプレイヤーの効果を非ターンプレイヤーの任意順で解決する

315名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 18:49:42 ID:3SZxCyRM0
NetVisionの後継的なプログラムを.NETで試作してみたんだが、需要はあるんだろうか。
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5029

デッキファイルとか、カード画像とかはNetVisionのそのまま使えるはず。
リプレイと観戦はまだ未実装。
 
XPでしか動作テストしてないので、VistaやWin7で動くのかが不安。
動作報告とかしてくれると嬉しいです。
バグもまだ色々残ってそうだなぁ

>>311
さっそくini使わせてもらいました。

316名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 19:46:03 ID:L0ge3wVM0
>>315
新バージョン制作お疲れ様です!
さっそく友人とテストプレイしたいと思います

317名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 22:02:11 ID:9OqVkWUA0
>>311>>315
お疲れさまです〜、後継版とは楽しみです!

318315:2012/03/10(土) 22:42:58 ID:32jQf61Y0
>>316
>>317
ありがとう。
要望とか何かあったら遠慮無く指摘してくださいな。

あああ、早速細かいバグを3つほど見つけた・・・。
たぶんプレイにはそんなに支障がないレベルだから、もうちょっとまとまってから修正しよう。

319名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 23:09:33 ID:z8IzVB3I0
>>314
「直ちに」がルール上意味が無いって言うけど、
日本語として考えると「直ちに」とある効果が先に解決されるんじゃないの?
魔障の「冥界のカードのの有無と枚数を参照できない」ってテキストの扱い方について
「ルールには何も載ってないけど日本語で考えろ」って回答していたし

320名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 23:49:04 ID:t9JljAZM0
>>319
「直ちに」に関しての質問は前に公式に投げた。
そん時の回答は昔の名残ってこと。
今は明確にどの順番で解決するか決まってるから「直ちに」ってテキストに意味はないってさ。

321名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 01:22:44 ID:DC6d8pYM0
直ちにって書いてなくても直ちに解決するんだから同じってこと

322名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 13:23:33 ID:KZodhq6sO
そういえば加護に対するCIP効果の扱いって解答出てたっけ
Wikiの加護の項目で一符紫にも有効って書いてたから気になって

323名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 13:45:44 ID:UxuTGnrQO
>>322
夜明けで回答でてたはず
加護は自動γだから目標のキャラクターを除外した後に加護の効果だから払っても払わなくてもよい
ただ紫の場合は目標のキャラクターは場から離れるけど
咲夜みたいなカードだと加護のコスト払わないとスリープにはできるけど破棄されちゃうのかが気になる

324名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 13:45:56 ID:QIwRxF7s0
今のルールだと加護が割り込めないから
1.壱符紫等のcip解決時、目標選択
2.加護が発生する(解決中のため保留)
3.cip効果解決
4.加護の処理(払わなくても遡って無効にしない)
このように加護が機能しないで合ってる?

325名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 13:52:26 ID:6Jrw44cs0
あれ?加護って目標になった場合だから昔の暴かれた陰謀みたいにキャラクターの起動効果で目標にとっても発生しないのかな?

326名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 14:53:15 ID:ELnW5S6AO
>>325

起動効果に対しても有効だぞ
起動効果の場合、使用時に目標を指定する。このとき加護の自動γは発生する
起動効果の使用から解決までの間には自動γを解決できるから
加護は問題なく機能する

327名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 16:19:55 ID:E9gFDs/.0
>>323
1弾咲夜でスリープにした場合でも、遡った無効が出来ない以上は破棄も行えないと思う。
無効と破棄は別個に両立するとしたら、5弾藍が瞋怒で「無効に出来ないけど、破棄出来る」事になる。

328名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 16:36:10 ID:Bh/VXFJI0
総合ルールの7.1.12の話だね

329名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 16:38:55 ID:Bh/VXFJI0
ageてしまったすまん
聖者の秘術の結論は結局どうなるんだ?プレイの有無とかその辺。
誰か幻視に質問投げてたりするのかね

330名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 20:23:56 ID:M.3F8rqE0
>>296
>>297
>>329
プレイの有無に関して公式のルールの中に、
>プレイが無効にされた場合、そのプレイ自体が発生しなかったものとして扱い、「1ターンに1度」といった制限に含まれません。また、支払ったコストは戻りません

っていう記述があるんだけど、それじゃ何か不足があるの?

331名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 20:39:11 ID:aC1WpJ260
何を言っているんだ・・・
パーミッションされて無効化されてるのに効果起動する訳なかろう・・・

332名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 20:48:52 ID:YCbz6SXE0
問題は(自動β)がプレイ直後に割り込んで効果だけ先に発生し終わってるって事じゃないの。
奇矯チームなんかは無効にされても効果が発生してるわけだし。
まぁスキップされるようになったら危険すぎて使えた物じゃなくなりそうだからやめて欲しいけど

333名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 21:17:04 ID:/nJfj6Q60
Coolier-クーリエ- に
カード対戦アプリ[東方Vision.NET1.02]
なるものがうpされているんだが
こいつがサイドボードもたいおうしててよさ気な感じ

NETVISIONは本体の更新も止まって久しいし
こっちが普及するようにした方がいいかもしれない

ただ個人製作のアプリなのか
ググってみてもサイトとかないし
どうしたもんか?

334名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 21:22:11 ID:IkhQSizA0
>>333
>>315
の人が作ったプログラムじゃないの?

335名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 21:30:39 ID:/nJfj6Q60
>>334
まさかのすぐ上にいた^^;

336名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 22:18:39 ID:nWV7bh8U0
割り込み失礼
二つの炎が破棄される前に覚醒とか頓悟とか付いてたら破棄は無効になる?

337名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 22:41:27 ID:YCbz6SXE0
二つの炎は自身が得る効果。ようするに他のカードの効果じゃないから
「〔このキャラクター〕は、〔他のカード〕の効果の対象にならない。」
のテキストでは無効に出来ない

338名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 22:46:21 ID:nWV7bh8U0
ありがとう

339名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 22:49:12 ID:zSwYtuYg0
>>336
 あるキャラクターにセットされている≪二つの炎≫が破棄されるときに
 そのキャラクターに≪頓悟≫や≪覚醒≫などで
 「対象にならない」効果を持っていたら、≪二つの炎≫の自動γによる「キャラクターの破棄」は無効になるか?

という質問だったのか……

340名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 23:02:38 ID:nWV7bh8U0
そうです
つたない文章で失礼しました
やっぱりそうなると二つの炎は手札に戻した方がいいのかな

341名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 23:04:07 ID:nWV7bh8U0
>>340
エクスペリーズカナンか永遠亭か

342名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 23:08:21 ID:IkhQSizA0
>>340
ゲリラ台風

343名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 23:16:24 ID:nWV7bh8U0
ヒールバイデザイアとか入れてみるよ
そうなると離反とか入れてもいいかな

344名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 23:19:56 ID:Bh/VXFJI0
>>330
プレイを無効にした時の文章が総合ルールだと5.2.5以外に見当たらなかったけどそこは盲点だった
5.2.5だけ読むと>>285を否定出来るものが無かったから気になってたんだ

345名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 00:22:25 ID:zMjrslIU0
Vision.NETでカード名のフォントサイズ小さいから変更できるようにして欲しい

346名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 03:26:39 ID:jFTS647U0
プレイした時とプレイしたターンは別だぞ
でもなんでわざわざ自動効果にしたのかと考えた結果、続いてるテキストだと破棄できなかったらドロー無効が無くなるからか

347名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 04:24:47 ID:Xw7nwxYA0
>>346
カードパワーの代償としてハイリスクハイリターンにしたいんだろ
破棄もだが、リアニ失敗してもデメリットはくらいなさい、という事だ

348名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 06:19:20 ID:br/rqBNw0
大会登録したんだけどアフターイベントなるものをやるらしい
埼玉の新越谷大会なんだけどどんな事やるか知ってる人いる?

349名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 07:22:43 ID:teaXlogUO
初歩的な質問すみません
水銀の海の決死状態になる効果は戦闘開始よりも前、で合っていますか?

350名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 07:54:25 ID:O8uJ9MAw0
>>348
何も書いてなければ当日発表されると思われ

351名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 09:03:19 ID:d6zUlbaQ0


352名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 09:51:41 ID:S/aAVVU.0
>>349
合ってる。正確には攻撃宣言・防御宣言した時点で効果が適用される

353名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 17:22:02 ID:teaXlogUO
>>352
有難うございます。要するにそのままでは攻撃も防御も出来ないのかあ…

354名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 17:44:30 ID:7CEnX64E0
>>353
ξ・∀・)っ9弾めーりん

355名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 18:21:09 ID:T3Te0KIoO
スペコレvol.1.2の再販でプロモの代わりに収録されてるカードわかる方いますか?

356名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 18:44:47 ID:7CEnX64E0
>>355
夢符「二重結界」と霊符「夢想封印 散」
洪水「ウーズフラッディング」と河童「お化けキューカンバー」

357名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 19:02:21 ID:T3Te0KIoO
>>356
ありがとうございます

358名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 20:38:03 ID:z01feN/2O
>>352
キャラクターは決死状態になるけど攻撃は出来るぜ?

別の視点から見れば、相手に優先権が移る前に
決死状態になった場合に発動する自動効果を解決出来る。

359名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 20:52:24 ID:mfUleBzs0
>>357
すでに絶版になった連結素材が再録されているようだ。

360315:2012/03/12(月) 21:52:47 ID:g9fAjHyE0
>>333
ありがとう。
まだまだ発展途上なので、気がついた点などありましたらお気軽にお寄せ下さい。

>>345
確かに、ちょっと小さくて読みにくい。
ということで文字サイズ変更できるようにしておきました。
ついでに細かいバグも修正。

[東方Vision.NET1.03]
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5035

361名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 23:19:37 ID:K5OAcJX20
>>360
素敵なツールをありがとうございます。
Windows7で以前のNETVISIONを動かせなくて困ってたから、すごく助かる。
時に、これってデッキはメモ帳に手動入力するしかないのかな?

362名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 23:22:47 ID:QnZZjrq.0
>>361
中に入ってるトリセツぐらい読めカス


■6. デッキエディタについて

 デッキエディタは同梱していません。石箱氏製作のデッキエディタ、
VisionDeckEditor 1.90(ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/462.html)
が便利ですので、別途ダウンロードされることをお勧めします。
 インストール後にオプションメニューで指定すれば、Vision.NETから起動することが
できます。

363名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 01:00:59 ID:jflioQws0
Based Starterはまだしも、Strategic Oceanも再販されるのか
ttp://ysgame.shop-pro.jp/?pid=33446453
ttp://ysgame.shop-pro.jp/?pid=33446696

364名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 01:02:43 ID:mXYzkRCA0
ぶっちゃけると海水浴の再販ってことだろう。

365名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 01:42:16 ID:f4iIsZXE0
wikiにリンクされてるデッキエディタ1.90の最新ini作ってみたんだけど上げていいものだろうか?
一応11弾環境の仙人と加護の追加と表記をちょい変えてみた
まあどちらも自己満程度の加筆なんだけどね

366名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 06:48:20 ID:KR21zbME0
vision.NETを使ってみた感想なんですけど
終盤になるにつれてノードエリアが狭く感じました
あとはデッキはやっぱり右上の方がしっくり来るかなーと

367名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 09:51:40 ID:0udhwUIM0
>>366
個人的にデッキはあそこでいいけどな。ノードは頷ける
それよりもダブルクリックの反応が問題。3回に一回くらいしかダブルクリックが成功しない

368名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 10:02:08 ID:iTaI7tHw0
そうだよ(同意)

369名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 14:41:12 ID:zaTTvFZc0
今1・3・7弾を1つずつしかないんですけど
ここに3箱足すとしたら何を何箱ずつ買ったほうがいいですか?

370sage:2012/03/13(火) 14:56:36 ID:V/fuQtgg0
3箱ってのは予算の関係?
Based Starterとか5弾とかいいと思うけど

371名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 15:16:47 ID:zaTTvFZc0
そうですね
多くても8400です
Based Starterはやはり買うべきでしょうか

372名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 15:28:12 ID:jT59lnz.O
BS2つに後は好きなキャラが使える弾買うとか
枚数が1枚ずつだとデッキ構築は難しいしね
プロキシとか使うつもりなら
BS,6弾,9弾の3つでもいいかも

373名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 15:30:14 ID:V/fuQtgg0
あくまでも俺の意見だけど、Based Starterはもってて損はしないと思う
1、2、3、4弾は絶版になっちゃったからその中にあった使えるカードは大体入ってる
後は地霊殿キャラ使いたい!って言うなら5弾だったり9弾だったりするから
何がしたいってのが具体的にあるのなら教えて欲しい
単純に使えるカードが欲しいならBased Starterでおk

374名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 16:54:36 ID:y5gB9u320
質問良いですか?
神秘の卵に幻術つけて変身した場合、自分のターン開始時にデッキトップのカードはセットされますか?

375369:2012/03/13(火) 17:26:54 ID:zaTTvFZc0
レスありがとうございます
特にやりたい事は無いので、BSを買う方向で行こうと思います
BS2+他1か、BS3かは悩むところですが

376名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 19:02:56 ID:Nmcn.WBwO
>>374
変身状態を解除すれば出来る
理由はターン開始時に解決する効果より前だからなんだけど、

あれ?
神秘の卵の本来の記述を持つキャラクターとすると
自動効果を得ていない事になるんだが
幻想生物とキャラクターカード以外が変身を解除するとどうなるんだ?

377名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 22:33:13 ID:DXDPT9KM0
死霊の復活の効果1ってエラッタで目標とるようになったけど
プレイ時には1か2を選択するだけだから、結局塚が効きづらいのはかわってないよね?

378名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 22:39:40 ID:AWro3eCw0
目標もプレイ時だが。

379315:2012/03/13(火) 23:21:56 ID:1bHiUd6c0
>>361
>>362
ある方面から、石箱氏のデッキエディタは、Vistaではうまく動作しないという話を伺ったのですがどうなんでしょう。
XPしかないのでわかりません。

一応、即席でデッキエディタを作ってみました。
とりあえずという感じで、まだ操作性は微妙かもしれません。

>>366
確かにノードエリアは手狭になりますね。
一応、ウィンドウ幅にあわせて自動調整されるようにしてみましたが、まだ狭ければ言って下さい。
んー、デッキの置き場所ですかー。

>>367
オプションでダブルクリックの感度を調整できるようにしました。

[東方Vision.NET1.04]
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5038

380名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:43:50 ID:0udhwUIM0
>>379
乙乙
クリック感度調節がついたんで個人的にはコレでOK

ノードエリアはウインドウズ幅からの自動調整でも微妙なくらいにしか増えないような?
フルスクリーンにしたときだけ特別大きくするとか、ノードエリアが大きく配分されてる画面を作って
起動時に選択できるようにするとかでいいのではないのでしょうか?デッキの場所も同様でいいかと。
まあ、私はデッキもノードもそれほど気にならないんですけども

381名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 02:03:56 ID:I4N8HxWo0
>>379
更新乙

カードにマウスオーバーした時のカード説明についてだけど、
ウィンドウを縦に縮めると、テキストが長いカードだと下に埋もれてしまうので、
上に表示するようにした方がいいかも。
できればウィンドウの中央に表示するようにしてくれれば、
見やすいし、一人対戦で右のエリアを使わなくて済むので嬉しい。

382名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 02:17:13 ID:lYs66.DIO
>>376
変身状態を解除すればできるってどういうこと?
自分ターン開始時に自動で神秘の卵に戻る
卵の効果でセットするって解釈でいいの?

後の記述については意味がわからん

383名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 05:39:58 ID:je498T3s0
>>382
変身のルールで、元に戻る場合の処理として以下の手順がある。

10.28.7.b
カード本来の記述を持つキャラクターとして扱う。

元はコマンド効果のテキストでしかない卵が本来の記述に戻されたら、
コマンド効果のテキストまで戻ってしまい、キャラとして存在できないのではないか?

ってことだと思う。

384名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 06:19:19 ID:733uiHKQ0
すいません、質問したいのですが、加護の付いたキャラにジェラシーのような抵抗持ちのコマンドを使った場合、ジェラシーが無効になる場合加護側は抵抗分のコストは払うのでしょうか。

385名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 07:13:57 ID:7pLRZrUI0
加護はジェラシーを目標に取っていないから抵抗は発生しないため払わない

386名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 07:41:47 ID:XnCb0UYE0
なるほど、ありがとうございます。

387376:2012/03/14(水) 08:17:56 ID:q0rmjFyQO
>>382
変身は次の自分のターン開始時まで変身状態にしても良いって効果だから
ターン終了時に解決する効果とターン終了時まで適用される効果と同じ様に
神秘の卵の自動効果は変身を解除した後に解決出来るって書きたかった

後は>>383が書いてくれた通り。
キャラクターの神秘の卵が持つ自動効果は、コマンドカードの神秘の卵の本来のテキストを解決して与えれてるから
変身を解除したらキャラクターとして存在出来ないんじゃないかなと思ったんだ
長文すまん

388名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 20:12:42 ID:KgSsAA6Y0
キャラクターとして存在できないのでは?というのは間違い。神秘の卵は本来の記述として攻撃力/耐久力を持っているので0/1の効果のないキャラクターに戻る。
で、あっていると思うのだがルール見落としなどあったら指摘してくれ

389名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 20:42:58 ID:BzV2qszoO
とすると、"プレイされた≪神秘の卵≫を目標にしてプレイし解決された≪呪海に眠る記憶≫"の場合はどうなる?
裏向きの場合は?

どうもこの問題はルールの穴の気がするが

390名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 21:11:23 ID:/Gq6JxD60
>>388
確かに神秘の卵は戦闘力の記述を持つけど、戦闘力の記述さえあればキャラクターとして扱われる訳ではないんでない?
場に出たらキャラクターとして扱われるキャラクターカードや【幻想生物】持ちのスペルは総合ルール内で明示的に
5.4.3キャラクターカードが他のカードにセットされず表向きで場に出る場合、キャラクターとして扱われる。
と書かれてるけどコマンドカードに関してはそうではないし…

というか悪魔の蟲や神秘の卵がコマンドカードにも関わらず持つ戦闘力の記述は総合ルールの6.1.6から察するに意味の無いモノに見えるんだけど

391名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 21:36:00 ID:bbBlMuP60
「神秘の卵」の効果でキャラクターになると書いてあるんだからルールよりテキストが優先されるのでは?
「呪海に眠る記憶」もそのテキストをコピーするんだから何も問題無くキャラクター化するだろう

392名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 21:40:39 ID:5L7dKKHU0
>>389
最初の方の「神秘の卵(0/1)として出す」もそのままコピーしてるので、
記憶が神秘の卵として場に出る。

これを変身させたら間違いなく冥界直交。

393名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 12:03:27 ID:yyWHVsVI0
11日の秋葉原ってどうだったの?

394名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 12:17:27 ID:neqsSSNw0
参加人数44人で五回戦終わりだったかな

395名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 12:54:44 ID:tmnb8/zw0
そろそろ鰐鰐鰐みたいなお前明らかにVISION してないだろ的な状況に名前つけようぜ
テニスの王子様のテニヌみたいな感じで

396名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 12:57:01 ID:INHeX5XEO
ビジョソでいいやん

397名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 13:51:57 ID:GAPQGXzs0
既にVISONってのがあったような

398名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 14:02:01 ID:xvn4DywcO
Iが足りないんやな。

399名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 14:31:26 ID:84XgMTBQ0
それいいね

400名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 14:50:33 ID:SKgK0C360
1ターンに鰐3回程度なら、まだVISIONの範疇だろ。

401名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 14:52:53 ID:v46Tp/ZMO
鰐弱体化といっても複数枚使えばあまり変わってないよな、昨日フリーで出来たけど。
…アタックしたらグレイズからの流れ行く者で神奈子が飛んできて酷い目に遭ったがな!

402名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 15:26:34 ID:yyWHVsVI0
>>394
上位どんな感じだった?

403名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 15:47:00 ID:o4EQGeEA0
>>390
勘違いされているかもしれないが、変身状態から元に戻るときには場に出たりはしないので総合ルールの5.4.3は無関係。
総合ルール2.1.1にあるとおり神秘の卵は本来の記述として戦闘力を持っています。
>>389で触れられているけど、(キャラクターとしての)本来の記述を持たないカードを幻術で変身させた場合の挙動についてはルールの穴だと思う。

404名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 18:05:19 ID:EEogLd0E0
>>402
上位あんまり覚えてないが俺が戦った人が入ってた、俺はその人に負けたんだけどグルコンだったのを覚えてる。
やっぱりグルコン強ええなと思った。

405名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 18:11:06 ID:uTdF8R020
>>404
書き方ミスった

その人にも負けたんだけど、が正しいwww
あと話してみると色んな人が難題輝夜の対策は考えてたみたい

406名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 18:20:21 ID:YoCJOKX20
けど難題輝夜は上に居ないどころか全く見かけなかったという…。
むしろグッスタ多すぎ。11弾神奈子が多すぎて俺の裏向きデッキが息してない。
あとメイン破壊工作を読んでか妖怪絢爛に見せかけたただの小型速攻を見た時は上手いと思った。

407名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 19:43:52 ID:tmnb8/zw0
リリカ変装難題輝夜は間違いなく環境ドップだと思ってたんだけどな

408名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 21:39:42 ID:WaGny6cI0
環境フライマンタとかあるのか

409名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 22:29:57 ID:YoCJOKX20
確かにガンダムウォーだと環境にドップが現れていたな

410315:2012/03/15(木) 22:37:08 ID:ZoN93mLE0
>>380
やっぱりまだ狭いですか。
さらに幅を大きめに取ってみました。

>>381
確かに縦に縮めるとテキストが切れますね。
テキストを試験的にツールチップで表示できるようにしてみたんですが、どうでしょう。
これなら横のチャットウィンドウもあまり隠れず邪魔にならないかと思ったのですが。

[東方Vision.NET1.05]
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5042

411名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 23:37:43 ID:yCLBk4Hw0
難題がトップメタでグスタは死んでるのかと思っていた
最近は環境が読めないから面白い

412名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 00:09:42 ID:0A0K3r.c0
読めない環境に一番強いのがグッスタ。安定するから。
絞られた環境に一番弱いのもグッスタ。尖れないから。

413名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 09:26:46 ID:.a9b6DCE0
公式的に「グッスタは弱い」と言われていた9弾環境…
まぁ当時は群雄割拠ってレベルじゃないくらいに尖ったタイプのトップメタが複数居たからなぁ

414名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 18:49:17 ID:ZpNfPcSE0
デッキ診断お願いします

3,015,サニーミルク
3,808,藤原 妹紅
3,911,幽谷 響子
3,930,フランドール・スカーレット
3,073,禁忌「レーヴァテイン」
3,942,響符「マウンテンエコー」
3,943,大声「チャージドクライ」
2,951,河符「ディバイディングエッジ」
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
3,099,離反工作
3,130,竹林の火事
3,148,少女密室
3,290,光の春
3,462,是非曲直庁の威令
3,867,エコー
--
3,277,無縁塚
3,298,リザレクション
2,976,因縁の魔障
2,988,最後の選択

ご覧のとおりライブラリーアウト狙いです
キーカードを守る手段が足りないかな?って思います

415名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 19:26:23 ID:fqBAC7Y20
>>414
フェニックスの尾と嫦娥を入れてみるとかどうですか?
とりあえずライフを削られて負けは減りそうですし。

416名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 20:08:26 ID:aPCjik/k0
>>414
守る手段とは違うけど
クラウンビジョン入れてレーヴァテインつけたフランで響子ちゃんに殴りかかろうぜ。11枚消し飛ぶよ!
正しくは響子ちゃんが守ってくれてるんだけどね

417名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 20:11:03 ID:/2lC8oEg0
h ttp://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=1edb293e76b658b8b&mkey=527c7a3c9d7e0ad9a&guid=on

418名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 21:27:51 ID:wJ7oEzWM0
>>414
全体的にノードがきつそうなイメージ。離反工作3枚は間違いなく腐るので、法界の火とか疑惑とか軽い除去を積むのがいいんじゃない?
あとはマナチャージを積んだり、むこうの速度を落とすために十王の激怒積んでみたり
あとサイドボードのリザレクションは使う機会ないと思う

419名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 22:17:44 ID:bCXVGdNA0
>>414
カンダタ貼ると響子ならストップかかって妹紅なら相当固くなる
個人的には離反やレヴァ辺り削ってにとりとウーズやポロロッカ入れると良いと思う

420名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 22:27:44 ID:PSBxa2/sO
>>419
ウーズはともかくポロロッカじゃデッキ削れんぞ
ドロー目的なら別だが

421名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 23:02:55 ID:eWEIupnA0
>>410
更新乙

しかしツールチップはWindows7 64bitだと出ないようだ・・・
場全体の中心あたりに表示することって出来ないかな?
あとチャットウィンドウの表示ON/OFFって出来るかな?

422名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 23:54:31 ID:bCXVGdNA0
>>420
デッキ削りじゃなくて無理矢理動かす時にあると便利だったんよ
グレイズでノードはあるけど山焼く手段が足りないって時に連射からチャンス産める

423315:2012/03/17(土) 01:24:51 ID:xq2QLBOk0
>>421
あれ、ツールチップ出ないですか?
64bitでは出ないという情報はあまり聞いたことがなかったですが…
よろしければ参考までに、冥界や山札の中身にマウスをホバーさせても出ないか確かめていただけないでしょうか。
そっちではちょっと違う方法を使ってツールチップ表示しているので
 
場の中央だと邪魔になりませんかね。
肝心のカードが隠れてしまって。
元のNETVISIONのように、別フォームに表示するというのならまだわかりますが。

424名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 03:34:00 ID:.XsjDNlc0
>>414
フラン→レーヴァテインのラインは攻撃しても1枚あたり2.5枚しか削れず、
2回殴ったら人が先に死ぬので、山焼きという方向では無用。

妹紅使うなら、槌の子とかアイシクルマシンガンで能動的にダメージ発生させたい。

425名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 13:55:35 ID:5gBUuo4o0
>>423
山札、冥界内だとツールチップ出た

あー確かに不便かもしれないねー
それならチャットウィンドウ内の絵とテキストの表示部分を入れ替えるだけでいいかも

426名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 15:16:35 ID:r/OPxSK.0
>>414
チルノ+アイシクルマシンガンは相当オススメ。後相手ライフ削らないから衛星カフェテラスとか
あとは連続魔法とかも面白いと思う。カタディ対策もしといたほうがいいと思うよ
破壊工作or星熊勇儀で
フラン・レバ剣・離反工作・少女密室あたりは抜いても問題ないかと
個人的にはディバイディング・光の春も抜くところだけどお好みで

427名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 01:44:10 ID:3MN5HFr60
>>421 >>423

自分win7 64bit pro ですが正常に表示されてます
何らかの設定じゃないですかね?
OS高速化とかしたときに変わったとか

428名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 22:19:41 ID:7vxikMBI0
リリカ変装難題輝夜のギミックが全然わからないんですが誰か解説お願いします。

429名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 22:23:20 ID:JK01H3cg0
>>428 
どのデッキのことを示しているのか、また何がわかっていないのかがまったくわからないので何も言えないと思うぞ

430名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 22:26:20 ID:7vxikMBI0
>>429
>>407が言ってる構成のリリカ変装難題輝夜だと思うんだけど、そんなにバリエーションがあるんですか?

431名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 22:57:27 ID:Mb3VlsME0
>>428
リリカ+ソロライブでノードを伸ばす→五つの難題+輝夜で除去しながら高打点で殴って行く→シルフィホルンにミステリウム付けて相手が死ぬ シルフィ→変装→ミスレリウムみたいな流れで難題挟まず3〜4tで葬られる可能性もアリ

432名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 23:00:51 ID:JK01H3cg0
>>430
正直どこかで優勝したデッキor大大会の有力者とかのデッキでもなければ知名度もなければ強さも不明
バリエーションも何も、普通に難題輝夜に変装突っ込んでリリカ突っ込んだだけだと思うけどね

変装のギミックは、輝夜以外のキャラに変装;輝夜。
で難題の能力がそのキャラ(変装;輝夜)にも起動する。もちろん神器も移る。(難題の場合セットではなく移すなので伝説持ちじゃなくてもOK)
リリカのギミックはまあ、リリカ+ライブ+ウィザラウェイorもみじ狩り

あとは11弾レイラが入ってるか分からんが
決死状態のレイラがいる状態で、自分の他のレイラorリリカに変装で変装したキャラが生き残る
または決死状態のレイラがいる状態で、相手のキャラに変装で、プリバ系の名前にして除去するとか?
リリカと変装と難題と聞いて、入りそうなギミックはこれくらい?

変装でリリカが永琳にでもなってユニオンするとかそういうのまでは知らん

433315:2012/03/18(日) 23:08:40 ID:YHVKjYa60
>>425
>>427
報告ありがとう。
色々試したところどうやらバルーンとして表示していたのが原因みたいですね。
環境によっては、何らかの原因によって抑制されてしまうようです。
とりあえず、バルーンじゃなく普通のポップヒントとして表示できるオプションを作りました。

あと、デッキエディタのお気に入り機能を搭載しました。

ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5051
[東方Vision.NET1.10]

434名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 01:01:11 ID:9NF4wrlw0
難題でセットしてくる5枚に「ミステリウム」を選ぶ場合って セットされたときに素材除外しないといけない?

435名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 02:15:20 ID:J.8GrqOk0
>>434
セットされ「る」ときに素材の除外が必要
IR-10.20.2.b
同時に抜き出すカードは素材にできない
QA340

436名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 04:47:45 ID:9NF4wrlw0
>>435
さんきゅ

437名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:10:14 ID:M.GZZFTg0
スペルの対象にならないキャラにぬえ弓付けて効果起動でカタディ割られたらどうなんの?
弓のコストだけ払って終わり?

438名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:28:46 ID:tuHlKeXg0
カタディは対象とってないからその場合でも割れるんじゃないの?

439名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 21:06:11 ID:wvXMkkJ60
>>437
弓効果はプレイヤー目標に取ったらカタディで無効にして破棄できる。
>>438の言うとおりキャラクターを対象に取ってないから
もちろんキャラクターを目標にしたならカタディでは破棄できない

440名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 21:07:10 ID:WTrwBiy20
既に出てるようにカタディは対象を取ってないから問題無く割れる。
だから前もって張っておけばウェルディストラクターとかも安全に割れる。
さらに言うと効果を無効だから破棄出来ない効果を持つカードの効果も構わず無効に出来る

441名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 21:24:46 ID:bzlmjx6Y0
>>440
そうなのか
ありがとう

442名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 11:33:32 ID:2xdZsHK20
今回の幻視は基本的なことばかりだったなー
11弾フランがなぜあんな挙動になるのかが分かったくらいだ

443名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 12:18:37 ID:uVVpRAFcO
調べるとわかるがフランが例外なんだよな
「〜に等しい」というテキストはだいたいが
「〜の枚数に等しい」とか「〜のライフの値に等しい」というふうに、値を参照していることがわかるようになってる

444名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 16:44:10 ID://GUlskw0
9弾お空に萎縮使ったら、ノードは0になる
じゃあキャラクターAに萎縮使った後、お空出したら0or2どっちになるの?

445名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 17:44:07 ID:uVVpRAFcO
(元の値)+2

空と萎縮のどちらもノードの値を変更する効果で、競合するから後から有効になった効果が優先される

446名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 17:53:33 ID:jLHVrG..O
>>445
そうなの?
戦闘力の計算みたく、
変更→加減算だと思ってた

447ちくわ:2012/03/20(火) 18:33:37 ID:EbEmTgOo0
>>445
「6.1.11 戦闘力の修正に複数の変更、あるいは、常に、と指定された変動が競合して適用される場合、最後に適用される変動で指示された値になる。」
↑コレのコト?でも、コレって戦闘力についての話だよぬ…
ただ、幻視の夜明けの「続きですの」(2012年1月23日)で、

>質問があります。
>No.683 霊烏路 空と No.048 西行妖が場にいる場合、No.048 西行妖にNo.232 転生術
>をプレイする際No.048 西行妖を目標に指定することが出来ますか?
>また、No.683 霊烏路 空やNo.973 萎縮などといった必要ノードを変動させるカードが
>多く収録されてきたので、必要ノードの変動に関する総合ルールを追記して欲しいです。
>回答と検討の程よろしくお願いします。
ハイフン+2となり、数値参照時にハイフンは0として扱う(IR-1.6.1.b)為、0+2で2となります。
総合ルールへの追記ですが、変動については特に記載する事がないように思います。

と答えているから、>>445>>446のどっちが正しいのか…

448名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 18:50:35 ID:zLfsBqFQ0
どっちもなにも、戦闘力と同じっていうのは何を根拠にしてるんだよ

449名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 20:36:45 ID:GxQEhvl20
特に定義がないなら単に適用順で計算だろ。
萎縮が先なら0+2じゃねえの?

450名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 20:52:03 ID:uVVpRAFcO
blogで「前者は順序はありません」と回答されている

ところでさっき俺は
「0になる」と「+2される」は「ノードの値を変える」という同じ種類の効果と扱われ、競合する
と思って(元の値)+2と答えたんだが
競合せず、0になって+2され、2になるのか

でないとファーストピラミッドを複数使う意味がないもんなぁ

451名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 22:59:33 ID:Il0jgOVo0
(本来の値+2)→0

変更だから自動効果より優先度高い筈

452名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 23:22:26 ID:1Ji4jUmU0
>>451
筈、って、根拠となるルールは?

453名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 23:54:20 ID:499AjZrQ0
>>451
お空の必要ノード+2になる効果は本来のって記述されてないんだけどね

454名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 09:00:40 ID:Bzh803/g0
wikiにあるNETVISIONのcardkistが3月10日のやつに戻ってるんだけどなんかあったの?
たしか12日の誤字脱字修正のがあったと思うんだけど・・・

455名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 10:04:22 ID:u09oAcAo0
毎週のように大会行ってたら親に彼女の一人や二人でも連れてこいって言われたんだけど俺は親にvisionの面白さから説くべきか?それとも本当に彼女を作るべきなの?www
てか母ちゃん、二人はあかんだろwww

456名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 10:28:05 ID:wUVc0PgA0
お、おう

457名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 13:15:44 ID:jIwqFNnY0
大会行ってるなら彼氏ならすぐ作れるぞ

458名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 14:44:14 ID:so6/prhw0
VISIONやる友達がいない

459名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 15:02:43 ID:Ag9y51kg0

>>457
彼氏はいらんwww

460名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 15:25:54 ID:LMJ3Kvx2O
vision勢の8割は彼氏持ちって統計がでてるもんな

461名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 15:44:29 ID:WL702.tM0
>>458
めげるな。
大会なりSkype対戦なりすればいいじゃないか。

462名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 17:08:31 ID:00f5StN20
>>460
なにその統計マジか

463名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:24:08 ID:xYiprp5I0
visionプレイヤーの9割は嫁がいるんだぞ、いい加減にしろ!

464名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:15:21 ID:H63S6SxAO
>>463
9割はないな
4か3くらい



と思ったが、別に外部でもよかろうなのか

465名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:22:12 ID:xtOTNhgY0
別に嫁が三次元で無くてもかまわんのだろう?

466名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:49:56 ID:aKy83eTI0
つまり>>455はデッキからおもむろにカードを取り出し、「母ちゃん、コイツが俺の彼女だ」とのたまい、
いかに彼女が強く頼れる存在かを熱く語り母ちゃんは泣く



結構前の里香とふらわ〜戦車だけど、やっぱり戦車つきの里香が決死になった場合、
里香を手札に戻す能力使うと戦車の3点飛ばないのね

戦車つきの里香が決死状態になる
→9.2.3.dにより 里香の自動γが発動。解決により戦車の破棄と里香が手札に戻る
→ここでふらわ〜戦車が破棄されたことによりふらわ〜戦車の自動γの解決が・・・
となるがすでに里香が手札に戻ってセットされていないので戦車のテキストが発動せず3点ダメージはなし

467名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 22:22:25 ID:DYIQMO/k0
>>466
今のルールだと決死状態の解決中でも破棄の解決始めちゃうから
そういうことにはならないよ。

468名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 22:58:03 ID:aKy83eTI0
>>467 決死の解決中に破棄の解決が出来る出来ないではなく、戦車の破棄が解決されるのが里香が手札に戻るのが同時だから3点飛ばない

469名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 23:50:10 ID:jm.fyOYM0
破棄しても良い。破棄した場合〜戻す
なんだから、どう考えても同時では無いんだが。

470名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 00:40:21 ID:ocIYjuVg0
3点飛ばせるよ
効果は書いてある順番に処理して行くので
「破棄しても良い」まで処理したときに、破棄することを選んだならば、
次のテキストを処理する前に、優先度の高い破棄状態の解決に入る
よって3ダメージが飛び、里香の自動γの解決にもどり、手札に戻す

471名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 06:19:12 ID:uCRSyUa2O
光の速さで決死状態のキャラクターに密命したらどうなるのっと

472名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 07:29:56 ID:uibbKU4g0
>>471
ルールを無視して決死状態の解決中にカードをプレイするって事でいいのか?

473名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 07:53:18 ID:Xj3qXPrg0
>>471
不可能なプレイを行ったので、ジャッジを呼ばれる。

474名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 08:28:06 ID:LH3xMC2E0
9.3.4.cの後に9.3.4.eがあるんだから3ダメ飛ぶだろなんで勝手に同時にしてんだよ・・・

475名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 15:50:30 ID:xA21L0mI0
これ3点飛ばないなら絢爛から里香戦車が外れるレベル
絢爛ウェルディに倒すと3点の3打点里香が入るから強いんだろうが

476名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 19:39:57 ID:oNzcKOaAO
大会にでるときのデッキシートって持っていくの?
当日、会場?で書くの?
教えてください

477名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 19:49:51 ID:0etpowbo0
>>476時間ぎりぎりで行くなら書いとけ
会場でも紙くれるから時間に余裕をもって行くならそこで書けばいい
小さい大会とかだと上位の人だけ書かされたりもある
つまり大会次第

478名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:05:29 ID:we2JjqGs0
バグフィックスとか言いながらルール変更するたびに正常だったカードもころころ変わってわけわからん状態

479名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:06:23 ID:PnoipyM20
ところで雲外と根絶の採用率ってどれくらいだ?
グスタが強い環境と聞いて地雷を持っていくんだがサイドはサイド対策で埋めたいんだが

480名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:24:28 ID:7Dz0OsxI0
ルールもそうだけど禁止スリーブがあるとかでそこも気になってはいる
市販のスリーブ使ってるけど切りにくくていつもは二にして使ってるんだけどダメかもしれないから大会の時だけ外してる
二重にしてて何も言われなかった人いる?

481名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:25:08 ID:xA21L0mI0
>>479
雲外は環境そもそも10点超えがミスシルの一撃目とウェルディぐらいしかないし
それする位なら破壊工作してくださいってレベルだからまず採用されないと思う
グスタ環境は関東の話であって他は難題とプリバと絢爛のすくつ(変換できない)

根絶は絢爛相手に里香・難題相手に難題・ぐるコン相手に源泉とか
それなりに動き止めれるけどグスタ相手には全く機能しないし
不確定にハンドアド失うなら埋めたいカードだからいらないと思う
対策するならフィールドアドで対策したい コスト戻らないゲームなんだから使わせた方が得に決まってる

482名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:27:52 ID:XH1lXXGs0
>>479
雲外はそれなりとしか言えない。難題、絢爛、妖精、アグロ、魔界と1ターンに10点飛ばすデッキも多いし、
難題や絢爛相手には10枚サーチで破壊工作やマナシ持ってきたりで入れるとかもあるし。
根絶はほぼないんじゃない?あるとしたらフォビ

難題と絢爛用に破壊工作だけ詰んで、後はそれなりでいいと思う

483名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:46:53 ID:xA21L0mI0
>>482
フォビはありえないわ
生成香霖堂入ってる難題相手に3N域の不確定カードとか弱すぎる
まず相手4N達してたら撃たない時点で遅すぎる

484名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:00:15 ID:zBAqd7vg0
>>483
お前ツイッターで晒されてるから気を付けろよ

485名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:00:21 ID:VtWjL36E0
>>483
ありえないとか弱すぎるとか言うんなら、もっと良いカード教えて下さいよセンパーイ

486名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:12:55 ID:Ut46KuIM0
難題ってそんなに強いの?

487名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:25:07 ID:fWXkdhvs0
>>481
巣窟(そうくつ)ね。もはやあるあるネタ。
雲外は10点超えの(自動β)は1ターン中でいいから、意外と発動する。
そうでなくても10枚サーチは強力だし、敗北回避としても優秀だから、
ワンショット対策とサーチを兼ねた採用はある。
根絶は冥界肥やす時点で対策カードとしては弱い。
むしろフォビ警戒の反幽幻弾その他を踏んだりするのが怖い。

488名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:44:53 ID:WfY3GkjE0
>>487
この間、幻弾3枚の直撃食らって負けたわ

こっちは情報アド与えてるのに悪用されるとか意味不明
むしろ幻弾にエラッタはよ

489名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:56:01 ID:XH1lXXGs0
>>486
あなたが絢爛や妖精、魔界を使っているならまあ、メインからでも勝てるとは思う
でも、グッスタや低速コントロールの場合は死を見るね

490名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 22:58:02 ID:zBAqd7vg0
>>488
(^ω^;)

491489:2012/03/22(木) 23:02:29 ID:XH1lXXGs0
あ、なにも対策してないグッスタやコントロールって意味ね

>>479
とりあえず俺のグッスタは
フォビ→難題指定 破壊工作→絢爛、難題 マナシ→難題、ミステリシルフィ型 無縁塚→ユニオン系
雲外→それらサーチorミステリシルフィや1ターンに一気に殴られるを防ぐ
で各2枚づつのサイドとか考えてる

492名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 23:08:27 ID:WfY3GkjE0
まあ幻弾の件は冗談だとしても、現環境でフォビ根絶ってぶっちゃけ活躍しにくいと思うんよ

確かにコンセプトデッキを抜けるし、下位〜中位卓は勝てるかもしれないけど、
上位卓に行くと対策の対策の対策をプレイング込みで強いられるから
思考停止しがちな俺は役に立ちそうなやつを突っ込んだほうが良いって結論なのよね

その辺りみんなどう?

493名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 23:08:59 ID:VtWjL36E0
>>491
マナシって絢爛もじゃね?

494名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 23:21:41 ID:PnoipyM20
根絶は基本無しで雲外はそれなりに可能性があるのねありがとう
あとマナシールドは絢爛対策でそれなりに採用率高いのかしら
どちらにしろ難題や絢爛対策で破壊工作は入れておくわ

495名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 23:46:42 ID:oNzcKOaAO
>>477
ありがとう


スリーブはどうなんだろね
二重なら大丈夫だとおもうけど
キャラスリ使ってる人とかもいるけど波天宮のが禁止らしい気がしたけど

496名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:07:01 ID:tNqKdOaQ0
>>495
スリーブの中にはカードの裏が若干透けて見える物があるんだけど、そういった物でないなら基本的に大丈夫かと
相手にカットしてもらう事も考えてオーバースリーブは2重、多くても3重ぐらいにしておくのが良い

497名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:09:08 ID:2MeSY0l.O
>>496
そうなのかー
ありがとう、なら2重にするか
3重だとさすがに切れないし

498名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:11:17 ID:msmRrf2I0
墓地に難題落として相手にアドとか墓地アド覚えたての遊戯厨かよ
回収手段無いコマンド落とすのに二戦目でこっちのデッキ見せるフォビに劣るとか(笑)
フォビの情報公開ディスアドってサイドイン割れるから予想以上に痛いぞ?

まぁメタとしては難題絢爛ウェルディ焼ける破壊工作の方が優秀なんだろうけれども
とりあえずメインにジェラシー入れないならサイドには必須かな プリバメタとして
あと個人的な見解だけど低速デッキなら11弾/雛がサイドから強かったりする

それにしてもいまだに魔界とかメインで考えてる人いんの?
11弾/リリカ出た時点でユキに人権無いしワンショ構築してもマッチで勝てるデッキじゃない
それより裏向きの方が強いかもね てゐ鰐ワンショとかまだ生き延びてる印象が

499名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:14:28 ID:msmRrf2I0
>>497
二重だとキャラスリに直接入れたカードが痛むからやめた方が良いかと
インナー(パーフェクトサイズ)→キャラスリ→オーバースリーブが基本かな
キャラスリだけだと滑りすぎて相手カットで崩される事多いし

500名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:36:53 ID:E/Ins3TQ0
オーバースリーブはキャラスリ使う場合は耐久性的に必須だと思うが、
インナーの意味だけは未だに判らない。

そこまで品質にこだわるなら、ゲームに使わずにファイルに保存すべきじゃね?

501名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:39:06 ID:msmRrf2I0
>>500
VISION公式のぬえとか光ってるとかは特になんだけど
そのままカード入れると3mmぐらいスキマができてその中でカードが移動するから
カドがどんどん傷ついていくから 長く綺麗使うなら必要

502名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:42:50 ID:c0ac4Qms0
>>495
波天宮の霊夢(だったはず)が使用禁止なのは
同じ絵柄なのにホイルのパターンが2種類あるという謎使用のせい

503名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:52:04 ID:AYzG5cK.0
vision.NETの内臓のデッキエディタが
cardlist.iniを更新してもカードが追加されないようです

504名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 01:19:21 ID:AYzG5cK.0
訂正

どうやら抜け番(PR.089以降)を読み込めないようです
Range=とTime=が抜けていたので追加してみたり
必要そうなところ(ノードコストとか戦闘力とか)にハイフン追加してみたりしましたがだめでした

あと特殊効果のソートで
連結 を 維持コスト が働いていないようです

505名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 01:20:55 ID:AYzG5cK.0
>>504ミス
× PR.089
○ PR.088

506名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 01:28:42 ID:AYzG5cK.0
cardlist更新

ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5054

507名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 21:49:02 ID:QA96IcF.O
質問失礼します。地獄の人工太陽に関してなんですが、因幡の白兎などのノードが書かれていないキャラの場合はノード5としてカウントするであってるでしょうか?

508名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 22:15:39 ID:ddieo2mYO
>>507
合ってない。
6.1.7 効果により裏向きのカードがキャラクターとなった場合、その効果で指定された以外の情報は一切持たない。
特に指定の無い場合、必要ノードとコストは0として扱う。

ノードを持っていないから「−」という訳ではないよ。

509名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:31:31 ID:Y.53xO/o0
>>498
秋葉公式の優勝は魔界デッキだったはずだが。
人権が無い(笑)

510315:2012/03/23(金) 23:34:58 ID:ItJl6A9A0
>>504
そういえば、NameとIllustrationのどちらかが空のカードが見つかった場合、それ以降の読み取りを中止してた気が。
PRには欠番があるのか…
  
連結はUnionになってるんでしたっけ。
そういえば維持コストは別欄か。忘れてました。

報告ありがとう。
後ほど直しておきます。

511名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 00:16:31 ID:61X0wsZA0
>>509
いちいち反論してやるなよ
可哀そうだろ

512名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 00:31:48 ID:UWijkChs0
その蔑称を遊戯王勢に使うのってヴァンキチことスミスくらいしかいない気がするんですが
それは大丈夫なんですかね…

>>498=東方君=スミスの可能性が微粒子レベルで存在する…?

513名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 00:39:46 ID:TsUNJ84g0
絢爛や魔界が勝ってるみたいだからこっからメタが回ってリリカ使い回しギミックが流行ればいいなぁ
とステマ

514名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 00:42:35 ID:Ge6MqJQQ0
>>513
全国予選優勝の絢爛がリリカライブ入り

515名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 01:44:34 ID:TsUNJ84g0
>>514
いや、メタが回転するくらいっていう意味だよ、わかるだろ?

516名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 02:57:46 ID:lxjVyTP.O
ステマとスキマって似てるよね

517名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 08:01:20 ID:3QsRhZbkO
人権がない魔界デッキkwsk

518名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 08:23:56 ID:CyrbJcGU0
魔界人は人間じゃないって言いたいんだろ(適当)

519名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 13:20:54 ID:okpvf5ok0
以前はたまに結果残しつつも若干時代遅れ感があったデッキだけど、
周りの速度が一世代前に戻ったおかげで相対的に強くはなったんじゃないの>魔界

520名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 17:22:42 ID:uGZM1kSk0
ユキがリリカ一枚でケアされる時点で勝ち筋が一切見えないんだが>>魔界
絢爛とかプリバに間に合う速度じゃないしサイドからジェラシーもあるでしょ?

密室・・・って事なのかな?

521名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 19:02:34 ID:9RIyB.9UO
密室って相手にキャラいないと使いにくいと思うけどそこのところどうなの?
自分の場の耐久4以上のキャラにつけてソロライブを擬似的に打たせなくすることはできるけど

522名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 19:19:18 ID:3QsRhZbkO
レイラでマナチャを安定させるとか?
リリカソロライブ型ならフォビ指定リリカでコンボカードをある程度腐らせれるし

523名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 21:37:16 ID:l.u45qII0
質問なんですが、自分のターンにプレイした上海人形を
カローラヴィジョンで相手の場に移した場合、
上海人形の効果でターン終了時にドローする「あなた」はどちらのプレイヤーですか?

524名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:03:16 ID:bd0cufdk0
さんざん既出。聞く前に調べた?

525名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:36:44 ID:A8Le3XU.O
幻視を見ていても思うが
誰が「あなた」なのか、や目標と対象って解りづらいかね?

526523:2012/03/24(土) 23:05:16 ID:l.u45qII0
調べたら幻視にありました。相手プレイヤーでしたか。
にしても幻視の表示がおかしい・・・

527名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 23:13:39 ID:uGZM1kSk0
まずチャージャーを阻害するリリカをメタる為にリリカを
普通に考えてフォビ撃ってリリカ2体除外しても何も強くないぞ

528名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 00:24:12 ID:TTi5JcsM0
2戦目に相手のリリカ見てフォビINとして

3,015,サニーミルク
2,156,朱鷺色の妖怪
3,320,射命丸 文
3,494,犬走 椛
2,510,天魔
3,669,くるみ
3,892,天魔の尖兵チーム
3,916,秋 穣子
3,075,マナの生成
2,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
3,226,香霖堂
2,277,無縁塚
2,462,是非曲直庁の威令
2,617,不意打ち
3,736,緑眼のジェラシー
3,866,妖怪の山
2,122,禁忌「フォービドゥンフルーツ」
3,947,山窩「エクスペリーズカナン」

例えばこういうデッキだとフォビでリリカ指定は十分意味あるプレイングだし一概に強くないとかいえないんじゃない?

529名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 00:28:23 ID:wMUfc3ig0
>>528
なにそのジャンク
天狗なのにデッキパワー落としてて何もできずに負ける印象
生成と穣子が同居しててビートしたいかコントロールしたいか謎
メインからメタ積みすぎでデッキパワーも落ちてる

とりあえず尖兵使いたいなら船入れて高速化
リリカライブするなり尖らした方が絶対に強い

530名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 00:36:09 ID:wMUfc3ig0
>>528

out
3,015,サニーミルク
2,156,朱鷺色の妖怪
3,916,秋 穣子
2,122,禁忌「フォービドゥンフルーツ」
2,277,無縁塚
2,617,不意打ち

in
11弾/リリカ・プリズムリバー*3
天魔*1
リリカ・ソロライブ*3
黄泉の舟*3
作戦阻止*1
是非曲直庁の威令*1
霊峰の魔獣*2


フォビをメイン採用しても一戦目は確実に腐るので不要
今の高速化環境でメイン無縁塚も怪しい所かと
メイン破壊工作の方がいくらか現実的
エクスペリーズカナンもおそらく不要だと思う 単純に弱い

531名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 00:43:07 ID:TTi5JcsM0
一応メインは別にあってサイドからフォビだけ入れた形ね

天狗で高速化する意味あんの?中速からクロックパーミ刻みながらハンド攻めるのが天狗だろ?
尖兵は中盤〜後半の詰めで使うのに舟いる理由がわからないんだが。
あとデッキパワー落ちてるってのもちょっと理解できない。参考までに具体的にどの辺?

532名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 00:47:39 ID:TTi5JcsM0
悪い。>>530を見る限りout→inしたデッキのが弱い気がするのは気のせいか・・?
天魔抜いて魔獣を入れる理由もわからんしそこまでして舟入れたい理由もわからんし先制持ちの天狗で不意打ち全抜きの理由もわからん

533名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 00:54:43 ID:wMUfc3ig0
>>531
>>中速からクロックパーミ刻みながらハンド攻めるのが天狗だろ?
その型の半コントロール思考の天狗は前時代の産物なんだが
一方的にプリバ難題に速度負けして一方的にやられるじゃないか
天狗の勝ち筋は早期に尖兵出して後発天魔構えて殴りきるしかない
10弾/玉兎入れてね 除去ジェラシーのみで中盤まで粘れないし
手札の天魔を処理する波動or魔獣はほぼ必須クラスになってくる筈
舟→山でにとりチーム回収→連結の流れが弱い訳が無い

>>532
釣りだろ? 天魔抜いてるってどういう事?
文椛が3点で環境の耐久4は稔子ぐらいしかいな 3→4はほぼ無意味な領域
それするぐらいならリリカで抱きついた方が早いなんて誰でもわかる

534名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 00:56:31 ID:TTi5JcsM0
すまん、天魔見間違えてたわ。でも結局強くなってるとは思えん・・・

535名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 01:21:50 ID:SvPap.ak0
割り込み失礼します。
密室を複数入れたいのですが一枚しか持ってません。
何かいい代用カードありませんかね。

536名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 02:24:37 ID:ee3b.WT60
>>535
覚醒とか守護者とかどう?

537名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 02:40:49 ID:/XNK5ARc0
対ジェラなら守護者
対11弾チルノや符紫とかなら9弾霊夢

フィニッシャーを守りたいなら、守護者か再起動かな

538名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 02:45:39 ID:/XNK5ARc0
>>537
フィニッシャーを守りたいなら覚醒か再起動 でしたすまん

今の環境的に密室が一番なのがなー。最近始めた人が手に入れれないというのがな。
例大祭でベースド2が出ることを祈ろうかね

539名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 07:56:27 ID:SvPap.ak0
皆さんありがとうございます。
覚醒あたりを検討してみます。

540名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 15:45:51 ID:i6Bwxy8.O
迷い家なんかもオヌヌメ

541名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 20:20:58 ID:SvPap.ak0
三弾ないんで迷い家もないです

542名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 02:55:25 ID:adPueAw60
2つ聞きたいことがあります
11弾映姫がいるときにタイムパラドックスで無効にしたスペルは映姫にセットされますか?
映姫にセットされるのであれば、その後以降の解決はどうなりますか?
(除外していないためノードにも置かれず、メイン開始時にも解決されないのか)
タンオブウルフは映姫がいる場合相手ターン制限、メンテナンス制限のカードも問題なく解決できるのか
どなたかわかる方がいたら教えてください

543315:2012/03/26(月) 03:48:35 ID:NZj/NifE0
細かいバグをいくつか修正しました。

[東方Vision.NET1.11]
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5061

544名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 06:49:28 ID:iIIJ6NHcO
スレにも大会にも、口と頭の悪い子が増えたなあ

545名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:23:07 ID:Zv.KHSiY0
>>544
質問の内容が既にHPに載ってるのばかりだからな。まず自分で調べてから聞けよってのばっか
そりゃ幻視の応答もルールのNoだけ言うだけにもなるさ

大会の方は、これだから平成生まれは・・・・・・な大学高校生は多いな確かに
キチガイじみた声の大きさ、いきなり溜め口、脈略の無い会話に、自画自賛だけの内容、身勝手な振る舞い

546名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 09:56:18 ID:ydRDzfhc0
>>542
1)幻視の夜明けの1月記事を、鵺で検索
2)IR-5.3

547名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 10:02:00 ID:GAnlgXTs0
>>545
メインユーザーはその辺なんだから
社会人の大きなお友達は自重しようぜ?

548名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 10:29:21 ID:6vTPVqiU0
マナーの悪さ、調べる行為の放棄を注意するのを自重しろって…

549名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 10:35:34 ID:OJpJG/bc0
>>542
>11.3.5
>除外エリアにあるカードは、除外エリアから移すことが指示されていない限り、移すことは出来ない。

鵺の鳴く夜とは違い、タイムパラドックスで除外したカードは映姫の効果でセットされることは無い

550名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 10:46:17 ID:Ry4Agie.0
>大会の方は、これだから平成生まれは・・・・・・な大学高校生は多いな確かに
>>547はこっちの方につっこんでんじゃないの?

551名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 10:48:39 ID:OJpJG/bc0
>>548
その注意してる人たちの言葉遣いがアレだからじゃないかな?
「平成生まれ」「脈絡の無い会話」なんてだたの言いがかりだし
「口と頭の悪い子」は自分たちにも返ってくるおそれがあるってことは考えないといけないね

552名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 11:47:45 ID:qiiyUuM.0
「スレにも大会にも」に「twitterにも」を追加すべき
プリバが害悪って騒ぐ馬鹿とか

553名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 12:11:54 ID:0ccNa/sAO
あそこは馬鹿発見機だし別に

頭の悪い質問が後をたたないってのも
調べない奴しかここできかないからじゃないかな
ちゃんとした奴は調べればわかる内容のものは調べるから書き込まない
そうした、書き込んでない奴の方が多いんじゃないの

554名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 12:31:04 ID:iIIJ6NHcO
>>551
不特定多数への発言と対面してる相手への発言、
ネット上とリアルの大会、
苦言を呈する場合とただ会話する場合、

この辺を全部ごっちゃにして「どっちもどっち」と結論するのは無理があるよ

あと、「脈絡の無い会話」がただの言いがかりってのは何でだ?
年齢はまあ何とも言えないが

555名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 14:24:08 ID:Ry4Agie.0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

556名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 14:38:45 ID:CdCMV5Jw0
匿名掲示板とリアル会話をごっちゃにしてはいけない。
TPOをわきまえるべき。

俺はいきなりタメ口でも気にしないけど。

557名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 19:06:16 ID:rJBxQydsO
おっと某蛙の悪口はそこまでだ

558名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 20:04:32 ID:GAnlgXTs0
>>557
あのカエルなんか大会上位ちょこちょこ名前出てるぞ

559名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 20:29:04 ID:pnr04/7oO
とりあえずルーミア好きに悪い奴はいないんだ
緑髪系好きはあれだなうん

560名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 20:30:37 ID:m737jwxs0
民度どうこうって話題が出るくらいユーザーが増えたんだなーと思っておこう

561名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 20:36:06 ID:ykkB/XlQ0
スターター地の再販まだかなー
プロキシあまり使いたくない俺にとっては夢のようなパックだったから、あんまり買えなかったのが痛い

>>557
本人ちーっす

562561:2012/03/26(月) 20:36:43 ID:ykkB/XlQ0
間違えた、>>558

563名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 20:37:19 ID:z7XJJhU60
>>561
だからスターター地と星の再販は無いとあれほど・・・

564名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 20:46:40 ID:3H7rSL420
>>558
でっていう

565名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 21:39:46 ID:KYSVZsqA0
早苗と神奈子は良く見るけど諏訪子だけ全然見ないよね
え、そういう話じゃない?

566名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 21:46:20 ID:iIIJ6NHcO
多分、特定の個人を指してるんだと思う
つーか、マナーの話題が続いた後によくこんなレスが書き込めるよな
わざとやってんだろうか。釣られちゃったんだろうか

567名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 21:58:50 ID:oC3FfkIw0
デッキ診断をお願いします

2 霊夢(7)
2 妹紅(10)
2 幽々子(5)
2 神子
2 符紫
2 小町(11)
3 玉兎(5)
3 理香子
3 サニー(1)

2 恐ろしい波動
2 異郷の薬売り
2 春乞い
2 紅葉狩り
3 取引
2 結社
2 離反
3 胡蝶夢丸
3 生成
3 威令
3 しんぬ
2 阻止

とがったコンセプトはなく、平たく丸くな感じのデッキです
エデッタが使えないため、手打ちで見にくくすいません・・・

568名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 22:17:37 ID:GAnlgXTs0
>>567
全体的にファッティ(重い)印象がありますね
それと枚数が中途半端 今の環境じゃサニー等のチャージャーが活躍するのは難しいですし
とりあえずどうしてもファッティで行きたいならチャージャーをレイラ 穣子を採用すると良いかと
どうせ出すなら中途半端なキャラでなく11弾/神奈子のような強力なキャラを出したいです

中途半端な薬売りは抜いてしまって良いでしょう
もしくは疑惑とナイトメアまで入れて布団ちゃんを採用するか
理香子居ますが薬売りで投げれるのでナイトメアもさほど邪魔にならないかと

マナの生成・春乞いの儀式・しんぬ辺りも余り強くない印象がありますね
高速にするか低速にするかははっきりすべきです このキャラなら高速は不可能でしょうし
低速に絞って除去カードを増やすべきかと ポピュラーな所で緑眼のジェラシー

波動は今の環境割と強いので3枚積んでも大丈夫かと

569名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 22:30:08 ID:3H7rSL420
>>567
丸いというより中途半端な気がする
せっかく薬売り入れてるならスペルの薬も入れて布都も入れようぜ

そうなると理香子は少し邪魔になってくるから、
フェニ尾やらギャスみたいなスペルも入るし選択肢も増えると思う

参考程度に弄ってみた

3 妹紅(10)
3 幽々子(5)
2 神子
3 布都
3 レイラ(11)
3 サニー(9)

コマンド 25
2 恐ろしい波動
3 異郷の薬売り
3 取引
3 胡蝶夢丸
3 生成
3 威令
3 しんぬ
3 大祀廟
2 香霖堂

スペル 8枚
3 ギャストリ
2 フェニ尾
3 胡蝶夢丸ナイトメア

570名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 10:58:03 ID:AEJ1icuI0
そういえば太子(神子)って七星剣とセット運用されてるの見ないよね……

571名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:01:57 ID:KnD.qcKc0
9弾天子や10弾依姫みたくプレイ時くっ付くか、三種の神器剣見たいのが出るまでは、使われないんじゃない?
いや、仮に出たとしてもデッキから付く系統は七星剣と相性がよくないか

572名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:33:33 ID:LsYpRwFMO

Q&A見てて思ったんだが

相手のキャラに星に願いをセット
そのキャラ目標に軋轢プレイ

そしたら軋轢プレイした方が
自分の除外されてる好きなキャラ
2体出せるでおkなのか?

そもそも星に願いをセットキャラに
軋轢プレイで
好きな除外キャラ2体
出せるで合ってるんだよな?

西行妖とマミゾウ
出せるとか胸熱なんだが

長文スマン

573名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 12:22:08 ID:bay3E85IO
>>572
軋轢で場に出すカードに「本来の」って指定があるのは
両方のプレイヤーの除外エリアを参照できるようにするためだと思う

軋轢をプレイして解決したプレイヤーが場に出すカードを決めるんだから
星に願いをがセットされたキャラクターを軋轢した場合
連結で指定された「キャラクターカード2枚」を
本来のプレイヤーの場に出すことは適切

574名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 12:31:54 ID:J7OD6l4Y0
>>572
それでも塚とかで除外してからとか考えると
素直に群青と死霊で釣りたくなるな 面白いギミックではあると思うが

・・・群青で除外した天魔出せって事かコレ

575名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 12:50:45 ID:Wk2jTnr.0
>>572
・・・5弾に似たような事が出来るキャラクターが居てな
符ノ弐”八雲紫”というんだが

576名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 13:02:00 ID:29VSJnGA0
>>570
伝説持ちなら誰でも良いデザインだからしょうがない。
神子と合わせる意味が原作再現の自己満足だけだからな。

577名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 14:07:22 ID:IPjJ23qI0
WIKI見て思ったんだが千年幻想郷って星マークだよな
できたら編集できる人で遊泳弾の記述の変更お願いしたいです。

578名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 15:04:18 ID:wqKYgz8E0
>>577
確かにプレイヤー目標だし星っぽいが公式の見解的にはグルグルなんでしょ
じゃあポラリスもグルグルで良くね

579名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 15:09:12 ID:p/lwdxhgO
>>578
公式のカード表記も星だったはずなんだけどね

580名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 16:27:05 ID:zVPJ.a1M0
プレイヤー対象だったら普通は☆
絶対ではないようだが

581名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 17:19:09 ID:Dy.ZMxMk0
千年幻想郷って記念カードなんだっけ

582名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 17:38:13 ID:KnD.qcKc0
正直千年幻想郷は干渉死霊の復活2番くらいしか思い浮かばないんだよなー。
かといって、そのコンボしようにもノードブーストしつつキャラを冥界に落とすということがなかなか難しい

583名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 19:59:16 ID:29VSJnGA0
除去耐性か速攻持ち、もしくはワニに干渉するだけで十分だろ。
壱符咲夜でやると、千年幻想郷が手札に帰ってきたりするし。

584名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 20:08:07 ID:PeaBsJGU0
>>575
彼女は…うん、あれだ。強いよ。出しにくくて重くて代用カードがいっぱいあるけど。
かつて弐の符紫で天魔を出して殴るデッキ作ったなぁ…

585名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 20:48:38 ID:dJYKcysg0
天魔に関しては霊峰の魔獣のおかげで格段に出しやすくなったね。
今時、天魔降臨とかで出す人いるのだろうか?

586名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 20:58:59 ID:F48wCpMU0
西行妖開花「俺をデッキに採用してる人も居るんだし居るだろ」
反魂蝶「BSに幽々子とセットで収録されてない時点で察せよバカ」

587名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 22:00:25 ID:J7OD6l4Y0
>>585
ワンショに採用されてるの見た事ある
尖兵+鰐でそこに天魔光臨が2枚ほど

588名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 03:36:55 ID:kDpxZmJQO
ツチノコれみにゃいぬさくやでマナチャして未曾有の大災厄が訪れるなか天魔様がお呼びなデッキとかどうよ

589名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 10:44:20 ID:2rclWayA0
>>588
冥界35の状況でデッキに天魔が残ってる確率について

590名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 12:18:07 ID:umV6FMWkO
>>589
一条戻り橋で戻せばいいんじゃね(適当)

591名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 12:21:30 ID:JyWQuko.0
ハンド2〜3枚だったとして必要ノード4だろ
場に既に3枚は確実に出てるんだから
まあいいとこデッキ4〜5枚か
……厳しくね

592名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 14:39:32 ID:Ij.eY0hA0
キャラクターのみのデッキ作りたいんだけど、参考レシピあげてくれないだろうか

593名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 15:21:21 ID:u9n8vDmQ0
>>591
だがしかしちょっと待って欲しい
溢れる浪漫の前には些細な問題でしかないのではないだろうか?

594名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 15:33:29 ID:e1CVR4X2O
ヒント:35+18

595名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 17:11:56 ID:m94.1Xv20
純粋なキャラ単はさすがに厳しい
最低波動(多数除去)、ワニ(多数展開+ドロー)、塚や生死境界(冥界対策)
をちょっとでも入れておかないとやられるのには簡単にやられる

個人的にはワニ*3波動*2あとはキャラとかかな

596名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 17:25:38 ID:SdoXhgOE0
>>592
明羅 3
5弾玉兎 3
くるみ 3
9弾大妖精 3
9弾リリーホワイト 2
9弾リリーブラック 2
9弾サニーミルク 3
9弾ルナチャイルド 3
9弾スターサファイア 3
11弾チルノ 3
11弾穣子 3
1弾てゐ 1
PRぬえ 3
11弾にとり 2
11弾村沙 2
11弾フランドール 2
10弾勇儀 1
10弾深山の大天狗 2
11弾神奈子 3
壱符紫 3

3分で作ってこんな感じ。完全キャラのみだと選択肢は殆どないぞ。
天の磐船、月都万象展を入れていいなら、ヴァンガードごっこが出来るようになるが。

597名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 17:37:40 ID:Ij.eY0hA0
>>596
レシピありがとう
やっぱりキャラ単っていうのは難しいのか
磐船と万象展でヴァンガードごっこっていうのはどういう意味?

598名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 17:46:55 ID:ix1Pokr.0
デッキ診断お願いします。
妖精デッキです。呪精と小町落として相手のキャラ除去しつつ展開していく形です
3,075,マナの生成
3,226,香霖堂
2,860,裏取引
3,545,疑惑の五芒星
1,994,忠実な死体
3,P55,PR.055 呪精
3,674,スターサファイア
3,673,ルナチャイルド
3,015,サニーミルク
3,671,リリーホワイト
3,162,鍵山 雛
3,553,春乞いの儀式
3,932,小野塚 小町
3,083,作戦阻止
3,078,黄泉の舟
2,736,緑眼のジェラシー
3,993,再起動
3,193,悲運『大鐘婆の火』
サイド
2,277,無縁塚
2,445,禁弾『カタディオプトリック』
3,745,破壊工作
2,629,ブロッケンの妖怪
1,099,離反工作

599名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 18:59:50 ID:SdoXhgOE0
>>597
明羅で重量級を引く=クリティカルトリガー。

大量に重量級を入れる形になるので、穣子+磐船で運ゲーに持ち込んだり、
明羅で引いたやつを万象展で出す形のデッキになる。

600名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:16:29 ID:Ij.eY0hA0
>>599
なんかおもしろそうな気がしてきた
ファッティになに採用するか悩むけどそれでやってみる

601名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 20:32:19 ID:ZOv8UMU60
>>598
どこか削って大妖精入れるといいんじゃない?

602名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 20:34:19 ID:rbHR2gOwO
千年幻想郷って干渉こいしで殴る為だと思ってたよ

603名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 21:19:36 ID:9KBqhaU20
それ結局こいし戻るじゃないですかー

604名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 21:28:36 ID:2rclWayA0
>>603
干渉って知ってるか? ドアホ

605名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 22:19:10 ID:G8Be1mes0
>>604
こいしプレイに干渉で千年幻想郷のことなんだろうケド、
こいしで殴るのに干渉千年現象郷って書いてたら勘違いされるのも仕方ないと思うよ。

606名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 22:23:28 ID:UZ6EiQa6O
>>604
解決の順番を知らないのか?
602を見ると、千年幻想郷のプレイに干渉してこいしをプレイする訳だから
後からプレイされたこいしが場に出た後、千年幻想郷が解決される。

607名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 22:37:42 ID:/jeDI3ugO
幻想板じゃなかったら盛大に晒し上げられるレベル

千年幻想郷の強さは盤面リセットしつつ此方が先に動ける所だから、
監視者八雲エンパみたいに1ターンもあれば削り殺せる形にするのが良いよね

608名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 22:40:01 ID:DpyvPUX.0
つーかキャラクターのプレイに干渉して千年幻想郷撃つんだったら、こいしじゃなくてもよくね?
まあある程度耐性持ってるけど

609名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:31:55 ID:2rclWayA0
キャラプレイ干渉千年干渉こいしじゃねーの

610名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:32:33 ID:2rclWayA0
違う違う キャラ→こいし→千年な
そんだけノードあるか知らんが

611名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:33:25 ID:FAlsoEI60
こいしは犠牲になったのだ

612名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:45:42 ID:oKrzxEzc0
最近始めたばかりです
間違ったところや態度に対して盛大につっこんでストレス発散してください。

離反工作等で本来のプレイヤーと違うプレイヤーが操作しているキャラクターが手札、冥界、ノード、山札に移動するとき
本来のプレイヤーの所に移動するという解釈であってますよね?
※QA-031で冥界は本来のプレイヤーの冥界におかれるということは把握してます

幻視の夜明けでの
>そして嫦娥は効果ダメージを受けません。
>テキストをもう一度ご確認ください。
嫦娥は効果ダメージを受けない効果ってありましたっけ?
何処かで訂正されていたりしますか?

613名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:06:35 ID:ySLpgC.U0
>>608
リセット後の除去引きなおしをケアするなら、こいしor神子が最適解。
除去される前に削ればいいなら9弾紫が最適解。

プレイに対する心構えの差だから、答えは出ない。

614名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:08:44 ID:wdGVziJE0
>>612
大前提として、冥界、手札、デッキ、ノードに移動するときはどんなカードだろうと本来のプレイヤーの場所へ
例としては、恐怖催眠術でマナ生やネクストヒストリー打った場合も本来のプレイヤーのノード


嫦娥のほうは、これか。

>9.2.6.b効果ダメージによって蓄積ダメージが耐久力以上になる場合、
>カードの効果によって効果ダメージを与えただけでなく、カードの効果によって
>決死状態にしたものとして扱う。とありますが、No.820「嫦娥」が効果ダメージの
>対象となり、解決が終了した結果耐久力が0以下になった場合は決死状態になるので
>しょうか?もし決死状態にならない場合はどのような処理がなされるのでしょうか?
まず、耐久力はダメージによって減りません。
そして嫦娥は効果ダメージを受けません。
テキストをもう一度ご確認ください。

嫦娥のテキスト自体が
(自動α): 〔あなた〕はダメージを受けない。
(自動α): 〔このキャラクター〕は他のカードの効果で決死状態にならない。

どう見ても効果ダメージ自体は受けると思うんだけどな。まあ、効果ダメージによる決死は他のカードの効果扱いだから
嫦娥は効果ダメージじゃ死なないけど。多分間違えたんじゃないかなー

615名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:12:43 ID:8UMMOJz.0
>>614
ありがとうございます

ということは嫦娥は2ダメージまで効果ダメージで与えて、戦闘修正で耐久を-1出来れば除去できますよね?

616名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:20:20 ID:wdGVziJE0
>>615
できない
その場合は、耐久力が2点の状態で2点の効果ダメージを受けたって扱いになって結局ダメージリセット。

617名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:22:43 ID:8UMMOJz.0
>>616
戦闘修正の方が先になるのですか…

618名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:25:18 ID:wdGVziJE0
嫦娥が決死状態になる場合は、戦闘ダメージによる決死か
現在の耐久力以上のマイナス修正を与えることのみ
9.2.5
耐久力が0以下の場合、決死状態を無効にすることは出来ない。このルールはカードの効果に優先し、
決死状態にならないカードでも決死状態になる。

619名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:40:52 ID:S7rFZ4YE0
>>617
先とか後という話ではないよ
「累計2ダメージ受けていて、耐久力は2」という状況なるから決死状態になる
累計ダメージ≧耐久力 というケースで決死状態になったなら
最後に与えられたダメージによって決死状態になった扱いになる

620名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 06:01:32 ID:0Ru9h/uc0
つ恐ろしい波動

621名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 06:51:40 ID:LKWvp.0QO
以外>>604を祭り上げるスレ

622名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 10:44:09 ID:LlnZacgIO
いや、>>604は正しかったんじゃないの……?

623名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 10:46:46 ID:n91Z2rG60
えっ

624名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 11:16:06 ID:slaykCeY0
>>622
お前、Twitterで晒されるぞ

625名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 12:46:45 ID:vz91ee3Y0
>>624
お前、Twitterで晒されるぞ

626名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 13:23:43 ID:1t43kSwAO
リリーホワイト9弾が決死状態になった場合、リリーホワイトの(自動γ)と呪精の(自動β)は、どちらを先に解決できますか?

(自動)のことがよくわからなくて、ホントすいません

627名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 13:31:41 ID:LlnZacgIO
twitterで晒されるの意味が分からんけど
こいしプレイ→干渉千年幻想郷プレイ
千年幻想郷解決→こいし解決
で、こいしが場に残るんじゃないの?

628名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 14:28:02 ID:7lZevKgQO
>>627
たぶん正しいかどうかとかじゃなくて
>>604は書き方がよくなかってことじゃないの?

629名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 14:32:19 ID:nmWOU3JM0
>>628
間違ってる上に書き方も悪いks

630名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 14:47:58 ID:LlnZacgIO
ああ、書き方はな。最悪だな。
間違ってるってのはどこが?

631名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 14:52:15 ID:BgGZ.rWQO
>>630
千年幻想郷に干渉でこいしプレイだとこいしも戻っちゃうって発言に対して
>>604の間違い発言(煽り方的に)+この書き方

632名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 15:01:02 ID:8UMMOJz.0
干渉して出すならこいしじゃなくてもいいのでは?

633名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 15:13:18 ID:5INq30Ak0
>>632
>>608>>613
>プレイに対する心構えの差だから、答えは出ない。

634名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 15:13:46 ID:pQtJsRiw0
>>632>>608から下を無かったことにしたいの?

635名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 15:29:32 ID:kltZkjSY0
コミュ障の多いインターネッツですね。

636名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 15:54:18 ID:LlnZacgIO
前後を全然読んでなかったな。すまんかった

637名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 17:04:00 ID:YOW3kx4g0
>>626
β:発生したらカード効果の解決中でも割り込んで解決
γ:効果の解決後に発生、解決中以外なら即解決

効果による決死なら、β→γの流れで確定。
戦闘による決死なら、同時に発生することになるので好きな順番で解決。

638名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 19:29:21 ID:qqYVjZdg0
>>637
いや、決死の解決は効果の解決中でも割り込むから、γもβも同じタイミングになる

ところで6.2.4.fの
>解決されていない、戦闘に関する効果があれば解決する。この時、まだ解決されていない戦闘に関する「自動γ」も解決する。
って、具体的にどんな効果を解決するんだ?
今後に備えて作っておいたってだけ?

639名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 20:04:42 ID:1t43kSwAO
>>637
>>638

お二方共ご説明ありがとうございました

640魔理沙は俺の嫁:2012/03/29(木) 21:36:10 ID:1PPPyAwcO
恐怖
のところに
マインドシェイカー
での除去ができるって
書いてあるが
戦闘修正の計算の順序で
入れ替え
の後に
常に
だから 無理じゃね?

641名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 22:06:07 ID:8UMMOJz.0
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/575.html
消してみたけど

↓消した文
>さらに、[[波符『赤眼催眠(マインドシェイカー)』]]と組み合わせて除去として使用するといった使い方もある。

642名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 00:02:26 ID:c4rygm5g0
なんかマインドシェイカーで思い出したが魔界にチルノ入れるのいいな
氷解をマインドシェイカーで割れるのは強い あと流行りのレイラとかも

643名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 00:14:02 ID:lcb7tJJE0
>>642
11段のだよね?

644名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 05:48:17 ID:lcb7tJJE0
公式のキャラスリーブをつけた時の
インナーとオーバーのちょうど良いサイズを教えてもらえませんか?

645名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 08:58:54 ID:c4rygm5g0
>>644
ttp://www.amazon.co.jp/KMC-YorozuyaYoshino-000273-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC100%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88/dp/B0007N7PB2
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96-%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B002EVOC7K

646魔理沙は俺の嫁:2012/03/30(金) 09:14:07 ID:i3IUnGNgO
おそくなりましたが
ありがとうございます

647名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:21:14 ID:WNwDfRhQO
wikiの裏切りの少女なんだけど、決死状態にならなかったら云々って書いてあるけど、ディマケは決死状態にならないキャラ選べないじゃん。
Q229.「No.512 ディマーケイション」の効果で、「スペルカードの効果によって決死状態にならない」効果を得ているキャラクターを決死状態にするキャラクターとして指定する事は出来ますか?
A229.いいえ、出来ません。決死状態にできるキャラクターを選択しなくてはなりません。選べるキャラクターが居ない場合は効果の解決に失敗したとして扱います。

裏切りの少女も決死状態にならないキャラは選べないのでは?

648名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:48:37 ID:lcb7tJJE0
ありがとうございます

649タワシ:2012/03/30(金) 15:34:50 ID:i3IUnGNgO
リリカ/11やらメルラン/11の
起動効果使用宣言に干渉
目標となったキャラクターを
メケーモ☆で決死

ってやると
リリカたちは
場にキャラクターとして
残るよな?
なんかものすっごい
簡単な質問してる気がするけど

650名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 15:57:58 ID:wk9QZ9Gw0
>>649
残る、目標消失で解決失敗になるだけ。

651名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 19:28:09 ID:Rm/X5sOo0
>>647
そのQ&A古い

QA-229.
No.512 闇符「ディマーケイション」の効果で、「スペルカードの効果によって決死状態にならない」効果を得ているキャラクターを決死状態にするキャラクターとして指定する事は出来ますか?
A.
はい、出来ます。

652名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 20:29:54 ID:lcb7tJJE0
明羅に五色甲羅持たせて攻撃したら3枚公開することになると思うんだけど、
その場合キャラクターカードが複数枚あったときはどうするの?
合計分上昇?

653名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 20:44:14 ID:pKHEH/yM0
QA-320.

654名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 21:23:04 ID:lcb7tJJE0
ありがとう

655名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 23:40:16 ID:pKHEH/yM0
5弾空11弾早苗神奈子を主力にしたデッキ組んだぞ!早速実戦だ!

11弾神奈子1枚に惨敗

…なんか神奈子対策に良いカード無いかな。
セオリー通り符紫とか離反?

656名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 23:44:16 ID:JzLepxa20
自分も11段神奈子が入ってるなら、11弾チルノ
後は普通にジェラ

657名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:26:00 ID:t/fTlVRg0
神奈子を目標に霊長化弾幕変化使うと攻撃力が二倍になるよ!

658名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:28:29 ID:Dm50dc6oO
知ってるか?11弾神奈子は耐性:神を持ってるんだぜ…

659名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:31:07 ID:Huu34zp20
神奈子は耐性神だし霊長類が出た先からバタバタ死んでいくじゃないですかー!やだー!w
とりあえずチルノは全く意識してなかった、ちょっと採用してみる

660名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:50:18 ID:t/fTlVRg0
霊長類が死なないようにキスメで保護だ!

661名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:52:56 ID:t/fTlVRg0
と思ったけどキスメも耐久1だった!
じゃあ人間だから慧音でケアだ!

662名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 17:22:08 ID:Dm50dc6oO
弾幕変化から諏訪大戦すればハンド補充しつつ相手の壁を消せるぞ!
フリーで守矢デッキを相手したら慧音目標弾幕変化→5弾諏訪子→諏訪大戦とされた流れが綺麗にまとまり過ぎて印象に残ってる

663名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:04:11 ID:t/fTlVRg0
ところで連結カードはデッキに何枚までだと思う?
俺は6枚ぐらいで限界かなと思う

まぁあんまりまだやってないんだけど

664名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 19:13:08 ID:M8xYBanI0
俺は連結はスペルとキャラを3ずつぐらいにしてるよ

ところで連結決まりづらいんだけど皆はキャラの連結補助ってどのぐらい積んでんの?

黄泉の舟で充分?

665名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 19:56:31 ID:AT1/.Knk0
香霖堂、十凶星、倫敦
大抵この辺りか。スペルが多かったらあとは、屠自古とかかな

666名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 22:13:13 ID:f0cMAgo60
連結の枚数じゃないけど、連結キャラを4種類積んでるデッキなら見たことある。
4種類全部場に出すことを目標としたネタデッキだった。

667名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 02:47:56 ID:EoUar.hw0
>>663
連結の枚数、というくくりで問うのはあまり意味の無いことだと思うが、
プレイしやすい連結を多く入れたデッキはいくつかあるよな。

先ず圧倒的に連結しやすいうろ金、これを採用しながら他の連結をメインに据えたデッキ、

例えばうろ金+源泉やうろ金+ジャッジメントとかだな、そういうデッキだったら6枚入るよな。

他に有名なデッキだと、1〜2積みの5〜6種類の連結キャラを状況に応じてロンドンで持ってきて、薫陶で落とし
その後二つの炎で連結を無視してプレイしていく。例えばコントロール相手には結界チーム、殴りきれそうなら剣聖チームや深淵チーム。

書いてて思い出したけど、源泉やうろ金、ルナティックブラストとかアステロとかを積んで、
素材を少なめにして乾坤一擲からのHITをねらうギャンブルデッキもなかなか面白かった。それは10枚近く連結入るね。

まぁ、初めの質問に戻ると、最後に上げた二つは構築によるが、デッキに連結を10枚くらい入れることが可能ではないかなぁ。

668名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 02:56:36 ID:EoUar.hw0
>>664
黄泉の舟すら入れないなぁ。エラッタ前でも虹川のようなよっぽど早く回したい奴じゃなきゃ入れてなかった。

落としたい奴はスペルだったりコマンドだったりするし・・・。キャラであっても単体でも使えるカードはあまり落としたくないしな。
そうでなくとも最近ではヤマメが怖いからあまり積極的に落とすものではないかと思っている。

香霖堂・・・いやそれすらなくても自然に揃うなぁ。自分でノードの位置を覚えて、連結プレイするときに流せばいいってな。

つーわけで、私は連結補助は何も入れないのが多いですな。

あくまで、私の場合、だからあまり参考にならないかもしれませんが。

669名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 05:40:59 ID:J69iZvaY0
>>664
火車、うろ金、繁華街入れてるけど黄泉舟かな。
メンテナンス黄泉舟で火車チーム出す感じで。

670名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:12:26 ID:muGHAawYO
黄泉船とロンドンが弱体化した今、異変の兆しに光が当たってもいいとおもうんだ

671名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:41:03 ID:BgTzy3ws0
光も何も伝統チームみたいに素早く出す事がコントロールに繋がるカードとセットで良く入ってるよ

672名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 13:41:40 ID:VENYzGCQ0
ロンドンと船のが軽いってのと弱体化とはいえノード3から打てるからね
兆しは1枚でこなせるから弱くはないけど、船みたいにユニオンキャラプレイに干渉ってこともしにくいからね

673名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:47:34 ID:tM0Rf7AIO
兆しはおもむろに司直チーム引っ張って来て11弾小町と一緒に牽制するのも悪くない

674名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 17:21:35 ID:tu.4rWtU0
9段萃香にプランク爆弾、エイジャの赤石、ミッシングパープルパワー付けるのが夢なんだ…

ミッシングパープルパワー持ってないけど

ところでこの前初めてSpecial Collectionのパックかったんだけど、中に入ってるホイルカードはそのパックごとに決まってるのかな?
Vol.6買って5段早苗が入ってたんだけど

675名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 20:10:41 ID:2dRS.15wO
>>674
決まってるよ

676名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 20:24:59 ID:tu.4rWtU0
Wikiで書かれてなかったからランダムなのかと

677名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 23:12:58 ID:yAV5TrkI0
乾坤一擲ならルナブラ源泉うろ金+死体繁華街orマクロバースト辺りで

678名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 23:50:39 ID:1lFw/CmY0
ちょいと質問を
天符「雨の磐舟」についてなのだが

天符「雨の磐舟」の効果を起動し、破棄したカードにキャラクターがあった事を前提として
場に結界「生と死の境界」があった場合、「この効果で破棄したキャラクターカード」はすでにゲーム外に行っているため
キャラを場に出すことが出来ないでおk?

679名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 00:17:23 ID:tjgodSQw0
>>678
それでおkかと
基本的に"除外されている"と指定しているか、(例:弐符紫)
その効果中でカードが除外されている場合のみだろうね(例:弐符魔理沙)

680名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 00:32:55 ID:dasHqybQ0
>>679
ありがと〜
もしかしたらIR-9.3.4のどこかで割り込んでその後の解決に入るのかと邪推してしまった

681名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 07:40:05 ID:pByEf0BQ0
>>664
黄泉舟の枠があるなら薫陶のがいいかな。
運命のダークサイドには注意。

682名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 09:00:15 ID:3066uOTo0
質問

傀儡の死者又は忠実な死体でマミゾウをリアニメイトし
変身して自身の効果で
【(自動γ):このターンの終了時、〔このキャラクター〕を決死状態にする。】」
このテキストを無効にする事はできますか?

683名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 09:13:29 ID:sQlm20i.0
QA-379

684名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 09:13:39 ID:mnqGnG8k0
>>682
無効に出来る、無効には出来るがマミゾウの効果の有効期限が「ターン終了時まで」なので
「ターン終了時まで」の効果が切れた後に「ターン終了時」の効果が解決されて結局死ぬ
旧都とか使って生き永らえさせる事も出来るがその場合も次のターンの終了時に死ぬ

685名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 09:36:30 ID:.lhCrX0s0
【】って無効にできるのかい?

686名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 09:46:28 ID:sQlm20i.0
あぁ、自身の効果か。ちょっとはやとちりした、すまない。
まぁタイミングの問題で>>684の通りで合ってるね

>>685
2.12.3
テキストが無効になった場合、【 】に囲まれた記述を含み、テキストが持つ全ての効果は発生せず、解決されない。
記述そのものは無効に出来ないけどテキストを無効にした場合は無効になる。日本語って難しいね!

687名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 11:01:47 ID:PyUki5s20
記述を無効にする効果なんてあったかな? と思ったんだが
弐符霊夢や近接戦闘、霊符「夢想妙珠」のような「自動効果は全て無効になる」という効果が該当するのな

IR-7.1.4 から、これらの効果は、「(自動α)、(自動β)、あるいは(自動γ)から始まる記述は全て無効になる」と読み替えられる
「効果を無効にする」のではなく「記述を無効にする」

688名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 12:23:13 ID:8zLmHKzEO
記述は装備や自動効果とか、テキストにかいてある文字のことでいいんだよな?

689名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 12:43:08 ID:YPuvpGKY0
つまりマミゾウさんをヤンシャオグイで復活させて変身すればほぼデメリットを無視できる…?

690名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 12:58:57 ID:zkb8n69s0
マミゾウさん非変身状態や、殴ったとき、テキスト無効能力を使ったときに干渉で
ジェラが飛んできたらその限りではないがな

691名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 13:00:33 ID:zkb8n69s0
あ、マミゾウさんの変身後の能力タップいらないのか 殴ったとき消去

692名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 13:06:03 ID:2./niiEM0
>>689
IR-10.28.9

693名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 14:33:32 ID:zkb8n69s0
>>692
たぶん>>689がいってることは変身させた後に、テキスト無効の能力を使うと言う意味だから
IR-10.28.9は関係ないよ

694名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 23:48:56 ID:A5G3V4pw0
>>681 今の薫陶はダークサイド避けられるから強いよな・・・。

695名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 00:03:49 ID:jLoLuS9U0
HAHAHA、昔の薫陶もジャッジを呼ばれなければダークサイドを避けれたじゃないか!

696名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 00:13:49 ID:Mn/InbVs0
>>695
よっぽどのバカか、その後ろに「正直」が付くような奴じゃねぇと、ほぼ確定でジャッジ呼ばれるだろww

697名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 01:15:57 ID:Hn.rvrzU0
流れにのってちと質問
変身後のマミゾウが自分の場に居て
対戦相手がこちらの場のキャラクターを目標に離反工作をプレイした場合
干渉でテキスト無効能力を離反工作の目標になっているキャラに対して起動して解決された場合
離反工作がセットされたキャラクターは相手の場に移るのだろうか?

698名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 01:36:08 ID:Th0oeGgE0
>>697
移らないはず
11.3.10.bでキャラクターが離反工作のテキストを得て、
11.3.10.cで解決だから、無効になる

ただし、既に離反工作がセットされているキャラクターが別に居れば、そちらも解決されるはずなので移る

699名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 02:03:27 ID:1pq1O8UAO
ということは近接戦闘や2符霊夢、真実の光景もか?

700名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 07:03:23 ID:gUS1ca6E0
>>698
移らないよ。
しかもその話って少し前にここでも起こってるんだがな・・・。

701名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 10:15:52 ID:wdToP.Tw0
QA115

702名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 10:53:52 ID:exLQL/X20
9弾萃香のミニ萃香作成効果で呪符や装備が破棄されても永久機関にセットされないよね?
キャラクター扱いだし

703名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 18:06:03 ID:3pvg9vY6O
>>702
その通り。
破棄された場合のタイミングに、ミニ萃香はキャラクターのままなので永久機関の対象外。
冥界に置かれる時に表向きになっても、自動γが解決されてないからそのまま冥界に置かれる。

704名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 19:49:23 ID:exLQL/X20
場の呪符や装備をコスト支払うだけで破棄できるキャラクターって何がいるっけ…

705名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 20:06:15 ID:CdJjQw5g0
>>704 7弾フランがいるぜ。
…以前にも話題になってたっけか?

706名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 20:12:47 ID:exLQL/X20
>>705
7弾まだ持ってないなぁ

707名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 21:02:22 ID:87JNv/3QO
ユニオンなら猛火の信仰チームとか

708名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 21:33:16 ID:exLQL/X20
侵攻じゃね?といっても連結は入れにくいかなぁ

709名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 21:55:56 ID:Th0oeGgE0
>>700
無効になってるのは目標になったキャラだけだから、
場か冥界に離反工作が存在したら、そちらが解決されるのでは?

710名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 22:36:45 ID:jLoLuS9U0
11.3.15

711名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 22:51:31 ID:eevRyOnk0
>>708
11弾神奈子と11弾早苗が両方ともユニオン関係無しに強いから問題ない。

712名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 23:32:33 ID:exLQL/X20
>>711
神奈諏訪は別デッキ組んでてその中に連結In
早苗は今輸送なう

713名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 23:43:17 ID:jLoLuS9U0
守矢デッキ組むと11弾の神奈子早苗が強すぎて諏訪子抜いた方が強い不具合
手長足長さまは強いけどこれ使うなら5弾諏訪子のが良いし

…話が逸れたけど神奈子早苗が強くなったからか猛火の進行チームピン刺しってのもたまに見るね

714名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 01:06:26 ID:6jQxB2OU0
追撃チーム考えてるんだがやはり名前の通り
ライフ追い込んでキャッチせざる得ない状況で活きると思うんだ
密命で防御とか何とか戦闘決死させたいんだけどアイデアある?

あとやっぱり絢爛って必要だろうか
素に妖怪絢爛みたいに小型で殴った方が強そうだけど

715名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 01:28:48 ID:U0A04ddE0
穣子、焼芋部屋、凍結、白岩さんで行動ほぼ止めれるよね

716名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 01:57:03 ID:XTdAtv2A0
>>715
一度やったが穣子か凍結、または白岩が除去されると即崩壊
ってかパーツ多すぎてまともなデッキにならんのだ

717名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 02:05:14 ID:XTdAtv2A0
>>714
諏訪対戦&音吐朗々で倒せる相手キャラが居る限り何度でも攻撃可能

貫通を持たせればプレイヤーへのダメも入ってさらに良し

718名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 03:09:21 ID:6jQxB2OU0
やっぱり雲山入れて9点キャッチされなくても強い的な構築になるのかな

719名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 08:40:55 ID:ngzbjluU0
>>717
ついでに7段みすちーやパペットリッターも入れておくんですねわかります

悪夢チーム今何させようか迷うな…
ポラリスや1弾小悪魔とかのコンボがテキスト修正で根こそぎ持っていかれたから独自の強さが無いんだよね
スペルを少し連続で打つぐらいなら連続魔法やさとりとテリブルとかで十分なんだよね

720名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 09:04:49 ID:XdzwBZFU0
開き直って呪符・世界呪符やシャオグイみたいなセット後呪符になるカード、
幻想生物で固めたデッキ組んだらそこそこ強かったよ!
前のような制圧力を求めるなら他のデッキで良いけどどうしても使いたいなら独自の戦い方はまだあるよ

72115分後にまた来ます:2012/04/04(水) 09:54:58 ID:vO9vezHEO

話題ぶっちぎってたら
すんません

ヤマザナドゥ 11弾のページ
では鵺鳴くによるシナジーが
書かれていますが
手札には
戻らないのですか?

72215分後にまた来ました:2012/04/04(水) 10:08:31 ID:vO9vezHEO
やっぱり1時間後に

723名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 10:12:21 ID:Fd7PqNNcO
>>721
いつ戻ろうとどうでもいいが

テキスト読めばわかるが、鵺夜でハンドに戻るのはそのカードが「冥界に」あるときのみ

7241時間後に帰ってきました:2012/04/04(水) 11:13:51 ID:vO9vezHEO
そうなのか?

この効果で
破棄されたカードは、
ターン終了時に
本来のプレイヤーの手札に戻る
なんだが…

72515分の奴:2012/04/04(水) 11:50:22 ID:vO9vezHEO
なるほど
わけがわかった
この効果で
破棄されてないから
手札に帰らないわけだ

というか質問がある
4つ程あるがどれも
おれが初心者なもんで
簡単な質問ばかり…
答えてもらえるとうれしい

とりあえずいっこめ
リリカ/11の
常時起動効果使用宣言
→解呪
目標の耐久が3以下の場合
間に合う?
長文すんません

726名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 11:51:26 ID:lsHZgpUg0
領域を移動すると情報がリセットされるからな

727名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:06:29 ID:x52UxpwcO
>>725
間に合わない。
起動効果使用を宣言したとき、まだリリカは呪符カードじゃないから。
効果が解決されたら呪符扱いされるんで、そこでやっと解呪できる。

72815分の奴:2012/04/04(水) 12:21:44 ID:vO9vezHEO
どうもです
ふたつめ

スペルカードの効果によって
決死にならない は
ガゴウジサイクロンで
倒せる?

729名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:35:48 ID:lsHZgpUg0
倒せない

73015の奴:2012/04/04(水) 12:40:26 ID:vO9vezHEO
では対象にならないは?

731名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:45:22 ID:MqSoi8v.0
同様に無理。
というか1ケース、1ケース聞いてもきりがない。ルール見ろよ

73215分の奴:2012/04/04(水) 12:48:31 ID:vO9vezHEO
ルールで検索すりゃいいの?

733名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:52:06 ID:XdzwBZFU0
Q.○○の処理ってどうなるの?
A.まずテキストをよく読み、Q&Aを名称やテキストで検索して類似例を調べてください。
ルールリファレンスにも単語検索等で目を通し、それでも分からないなら質問しましょう。

73415分の奴:2012/04/04(水) 12:58:09 ID:vO9vezHEO
は〜い

735名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 13:37:11 ID:TIugvw4.0
なんか知らんが癒された

736名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 16:37:12 ID:U0A04ddE0
音吐朗々と手長足長様で…

737名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 00:41:10 ID:5AHKc52U0
>>714
追撃チームは下手なギミックを入れるよりも、
死なないようにケアし続けるだけでいい。
相手のライフが減れば、嫌でもブロッカーが出てくる。

738名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 01:07:25 ID:ubDZXQBQ0
>>737
ケアの意味が違う気がする
正直リリカ居る時点で人権無い気がする

739名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 01:24:50 ID:p1G5RnaI0
>>738
リリカが怖いなら相手のデッキから引っこ抜いてさしあげればいい

740名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 12:18:43 ID:zSRH6lJU0
>>738
少女密室や暴かれた陰謀を積むのだー

741名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 01:22:46 ID:URXYmBN2O
全国大会の公式特設ページできたみたいだな。

742名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 01:43:55 ID:tTxntj0c0
暴かれた陰謀強いと思うけど効果範囲がピンポイントすぎるのが残念なんだよね
今の環境ならリリカがどうしても怖いデッキだとメイン投入ありかな?

743名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 08:04:38 ID:CYgrNleo0
少女密室でいい

744名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:24:03 ID:VQgp3d/M0
陰謀はあってもサイド、メインでいれるなら密室か瞋怒。
墨守デッキで壱符紫を確実に潰す以外に、メインに積む意味は無い。

745名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:55:22 ID:L.8ZSibc0
今は11チルノそれなりに見るし墨守なら普通に入れてよさそう

746名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 09:04:01 ID:hO4cNtfUO
少女密室だと、難題輝夜相手にしたとき困らない?
難題や弾の枝の効果で、輝夜(の起動効果)が少女密室の対象にとれないけど、暴かれた陰謀だと破棄できる場面がよくある。

そういや『カード自体が対象にならない場合、そのカードの効果を対象にもできない』的なルールって賢者の封書の裁定だけ?
総合ルールにも記述あったっけ?

747名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 09:25:19 ID:z0iqsdQAO
>>746
密室は対象取ってないだろ
陰謀より強いと思うが、難題相手には

748名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 09:41:26 ID:3DuJ.OcU0
>>747
へ?陰謀で輝夜倒せても、密室で輝夜は倒せないぞ?

749名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 09:53:48 ID:Vb9UL3zU0
昨日友人とプレイしてて
問題になったんだけど
相手のパペットリッター
干渉 閉ざされた瞳で
自分のデッキ対象ならないから
リッター解決失敗?

750名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 10:12:47 ID:3DuJ.OcU0
>>749
解決失敗

751名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 10:15:01 ID:dN3liW6k0
>>748
10弾輝夜の神器4枚以上の能力が自分のキャラ対象になった場合、密室で輝夜に曲げ返すと五つの難題を起動しても輝夜が死んでしまう。
五つの難題はあくまでも相手のカードの効果の対象にならないのであって、自分のカードはそのまま効いてしまう

だからこの手の相手の能力をかわす系は、今までは密室安定だったんだけどチルノも怖いから暴かれた陰謀や9弾霊夢が浮上してきたわけ

>>749
YES

752名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 10:28:27 ID:E2spsqCc0
>>751
陰謀は相手のカードを対象に取ってないから難題のアンタッチャブル付き輝夜だろうが何だろうが割れるが
密室は〔あなたの場のカードを目標にしているコマンドカード、またはキャラクター効果〕を対象に取るから
難題の起動効果を使われると、そもそも輝夜の起動効果を密室で対象に取れなくなるんじゃないか?

753名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 10:44:30 ID:dN3liW6k0
>>752
あ、ホントだ陰謀でも割れるのか
密室は『変更』なので、密室を使ったプレイヤーが新たに目標を取り直すんじゃなくて、
使われた方のプレイヤーが新たなる目標を取り直す感じになる
んで、輝夜が難題で効果の対象にならなくても、密室が対象にとっているのは輝夜の能力なので
密室で曲げることが可能

特定のキャラが対象や目標にならなくなっても、そいつの起動された能力自体は取ることは可能

754名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 12:30:13 ID:9BtxUXR.O
密室も陰謀も効かないお空って強いよね^^

755名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 13:45:52 ID:E2spsqCc0
>>753
>特定のキャラが対象や目標にならなくなっても、そいつの起動された能力自体は取ることは可能
総合ルールや幻視の回答、Q&Aにそんな記述を僕は見つけられなかったんだけど、根拠があるなら示して欲しい

少なくとも少女密室と同様にカードの効果を対象にする賢者の封書では
カードの一部(効果)を対象とする場合、そのカードそのものを対象に出来ない時は解決出来ないとの裁定が下ってるんだけど

756名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 14:21:21 ID:ooSXNeRo0
wikiの11弾神奈子の記述の一部がおかしいのでだれか出来る人修正お願いします

コメントの上から5行目
>「テキストを失う」なので【装備】の記述自体も失われる
と書いてあるのですが神奈子自身のテキストには「テキストを失う」とはどこにも書いてない

757名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 15:09:49 ID:9BtxUXR.O
五つの難題は相手プレイヤーの効果の対象にならない
難題側から見て輝夜の効果は相手プレイヤーの効果じゃないから少女密室で目標を変更することは可能

758名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 15:33:10 ID:hO4cNtfUO
>>757
いや、目標を変更出来ればその通り輝夜の効果で自爆させられるけど、
少女密室が「難題題側から見て相手プレイヤーのカード」で、少女密室のテキストが〔〜〜キャラクター効果〕だから対象不適切。
目標変更自体が出来ないんだって……

759名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 16:23:52 ID:ASpdkbg.0
>>758
少女密室のテキストを確認してもらえればわかると思うが、
キャラクター効果の目標を変更する場合、少女密室は相手のカードを対象にとっていない。
対象にとっているのは効果自体なので対象にならない効果では防げない。

760759:2012/04/07(土) 17:09:53 ID:ASpdkbg.0
前言撤回。QA確認してきた。

QA-374.
No.551 賢者の封書は、カードと効果、どちらを目標にする効果ですか?
A.
カードの持つ効果を目標にします。
目標となる効果はあくまでカードが持つテキストである為、カード自体が目標にならない場合は目標に出来ません。

少女密室に干渉で五つの難題の起動効果を使用すると対象不適切なるわけね。

761名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 17:37:17 ID:rAs4cwxw0
マミゾウ(霊夢)で、セットカードから得ているテキストを無効にしたい場合、
キャラクターとセットカードどちらを無効にしても可能
で、あってる?

762名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 20:14:53 ID:KZ8uQR0E0
そういや輝夜の起動効果って解決までに神器3枚になったらどうなるんだ?

763名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 20:27:16 ID:ASpdkbg.0
解決に失敗するんじゃないか?
自分ターン制限とかと違って、使用するための条件じゃないし。

764名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 22:24:08 ID:ooSXNeRo0
>>762
自動αなので神器が4枚未満になった時点でテキストが消滅する
よって解決失敗

765名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 22:24:59 ID:vrKNr6bM0
でも4枚ある状態で使ったら神器破棄で3枚になるからその後以降も失敗しそうな気もするんだけど

766名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 22:45:56 ID:Wedij/2s0
IR-7.1.12.d

767いぇあ:2012/04/07(土) 22:54:36 ID:keRsRX8MO
後天性変異に 人間 をセットする方法と
二枚セットする方法を教えてくださいm(_ _)m

768名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 23:00:23 ID:ASpdkbg.0
>>767
1.ぬえの起動効果でキャラクターにする
2.精神の海つけて人形を付与する
3.憑依使って人間をセットする

769いぇあ:2012/04/07(土) 23:08:33 ID:keRsRX8MO
なるほど!
ん?
ぬえの効果って
ターン終了時までだっけ?

770756:2012/04/08(日) 00:50:31 ID:tsFCIddM0
修正してくれた人ありがとう
でも実は本題は修正してくれた部分とはちとずれていたのです
>【装備】の記述自体も失われる
テキストが無効になっても【装備】という記述は失わないのでは?

前の部分を修正すれば連鎖的に気づいてくれると思ってしまい
この部分についての記述を省いてしまった私のミスです
二度手間になるかもですが修正よろしくお願いします

771名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 00:55:08 ID:xr56KbfQ0
自分で直せよ、何様だ。

772sage:2012/04/08(日) 05:20:29 ID:ovlVbsi.0
QA-374.
No.551 賢者の封書は、カードと効果、どちらを目標にする効果ですか?
A.
カードの持つ効果を目標にします。
目標となる効果はあくまでカードが持つテキストである為、カード自体が目標にならない場合は目標に出来ません。


あれ?これって今はカタディでウェルディ割れないってこと?

773sage:2012/04/08(日) 05:22:43 ID:ovlVbsi.0
ああ早まった
カタディは対象すら取らなかった

774名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 05:33:03 ID:ovlVbsi.0
そしてageてしまうという…
ついでに質問なんだけど、カタディが場にある状態で無縁塚を撃たれたとして、
無効にするタイミングはプレイされた時だけ?

775名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 05:34:11 ID:HRvIB02k0
sageは名前じゃねえ、メルランだ

776名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 05:56:28 ID:ovlVbsi.0
>>775
寝ぼけてたんだ許せ

777名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 09:43:20 ID:2YPmJyuw0
布都が自分の場にいるときに
燐火術や薬売りの効果で複数の呪符をセットしたとき
1枚につき1ドローできますか?

778名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 10:10:06 ID:2YPmJyuw0
燐火術はセットされてから呪符になるのでこれは関係なかったですね、すいません
薬売りとのコンボでどう解決されるのか教えてください

779名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 10:20:47 ID:m3UAo52k0
異郷のセットは同時だしそもそも物部の効果は自動γだ
つまり異郷と物部で2ドローが正解

780名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 10:41:08 ID:2YPmJyuw0
ありがとうございます!

781名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:34:57 ID:9jEkkccA0
>>774
無縁塚プレイしただけじゃカタディで割れない
自分の冥界も目標に取れるからその場合は無効にできない、プレイされて相手の冥界のカードを目標に取った時にカタディで無効にできる。

782名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 16:20:59 ID:4AMaGWeI0
天魔降臨、普通に強いと思うんだけどなぁ。
36デッキでトーナメントやったら、優勝が天狗デッキで、
そのうち5戦中3戦が天魔降臨して終了。な試合だった

他デッキの隠密メタが足りなかったせいかもしれないが

そのデッキは霊峰も積んでたが、降臨は山札からアクティブで呼ぶというのがいい。

783782:2012/04/08(日) 17:35:56 ID:4AMaGWeI0
せっかくなので試合結果をまとめてみた。
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5085

何かの参考になれば。参考にならないかもしれないが

784名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 20:35:36 ID:KCP4Ixlo0
てかまずよく36回もデッキ作ったなおいw

785名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 20:58:56 ID:Yw3ivWk.0
結構勝ち上がってる妖精のデッキレシピ教えて欲しいかも

786名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:01:03 ID:Yw3ivWk.0
月精だった、何いってんだ俺

787782:2012/04/08(日) 21:16:03 ID:x/oPjgDU0
>>784
デッキ考えるのが楽しくて

>>786
3,014,スターサファイア
3,015,サニーミルク
3,044,フランドール・スカーレット
2,157,梅霖の妖精
3,310,呪精
2,414,光の三妖精チーム
2,497,チルノ
3,665,明羅
3,668,大妖精
3,671,リリーホワイト
3,672,リリーブラック
3,673,ルナチャイルド
1,682,火焔猫 燐
2,683,霊烏路 空
3,792,雲山
2,916,秋 穣子
2,522,兎符「因幡の素兎」
3,593,ナマズ「オール電化でエコロジーじゃ!」
2,099,離反工作
2,294,恐ろしい波動

キャラ41枚で妖精を軸に明羅する感じ。フランは主に餌要員。
わりと即席で作ったからあんまり練度は高くない

788名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 23:11:52 ID:1TQvMDWc0
>>787
今の形の妖怪絢爛の雲山と里香と黒猫の部分をまんま妖精に変えただけだぞ

789名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 02:20:18 ID:pum9EwW.0
絢爛はどこいったよ

790名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 12:40:08 ID:jrRatcVYO
ザ・ワールドの効果どっかで見たことあるようなと思ったらGWの混線やニュートロンジャマーだった
手札に帰る咲夜さんとかで殴る混線ロック的なデッキもありか
課題はザ・ワールドをいかにして守る、維持するかだな
あとアルゴみたいな自前で起きられるカードがあればベターか

791名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 15:06:18 ID:T8QnyZ7U0
グルコン作ろうと思うんだけど
衣玖さんや屠自古を守るカードってやっぱり入ってた方がいいのかな

792名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 18:01:33 ID:AQcn9xOoO
雛,穣,神奈子とかが入るなら神の加護いれてもいいんじゃない

793名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 18:28:19 ID:eyZI2lHo0
>>789
そのまんま入れるんじゃない?
呪精でプレイ枚数少ないし悪くないと思う

>>791
源泉軸なら衣玖は回収できるから守る必要無し
純正なら威令阻止+で少女密室が2枚ほどあると便利な印象
というかぐるコンに屠自古はノイズ 絶対とはいわないが弱い

794名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 18:59:17 ID:8EBuR/hI0
兎角同盟をノード加速として扱うのにはデッキにだいたいどのくらい獣入れればいいのかな?
そのほかのノード加速のカードとしては5段玉兎3枚だけの状態で

795名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:41:24 ID:Ol4kNRHc0
>>791
チル鵺警戒で瞋怒もあり サイドから陰謀とかでもいいけど

>>793
ノード基盤があれば屠自古は強いけど、それってぐるコンとしては弱くなるもんな。。。

796名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 20:14:13 ID:yPcgAhgE0
そーなのかー
参考になる

797782:2012/04/09(月) 20:52:35 ID:xwiza46w0
>>789
>>793
どっちかというとプレイ数で押していく感じだから、絢爛は自分の首絞めそうで怖いんだよなー
オレンジ3積みは必須になるとしても。
試してみるか。

>>794
てゐ、鈴仙、レイセン、玉兎、キモけーねで獣13枚のデッキに一応兎角同盟2枚入れてるが、
ほとんど使う機会がないな。
冥界に3枚揃うのなんて中盤以降だし、やっと揃えても中盤にスリープノード3枚というのはそこまで嬉しくない。
マナの吸収か春乞いの方が序盤にノードアドバンテージは稼げるんじゃないか。
銀ナイフ必須な歴史創造といい、獣サポートはどうにも中途半端な印象が個人的にはある。

798名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:31:43 ID:eyZI2lHo0
さっきから782って奴頭おかしい事言い過ぎだろ
今の絢爛って言ってるじゃん オレンジとか害悪勢が黒歴史にしてるレベル

799名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:40:02 ID:eyZI2lHo0
>>795
ギルティ入れるならチャージャーにとりありだけど
純正ならデリリウムで大型焼けなくなるからチャージャーは弱い

>>785
亀だがたぶんこんな感じ
アイシクルマシンガン入れてもいいかもしれん


5/キスメ*3
9/大妖精*3
11/リリカ*3
呪精*3
9/サニー*3
9/スター*3
9/ルナチャ*3
11/チルノ*3
9/小悪魔*2
リリカ・ソロライブ*3
飛んで井の中*3
ウェルディストラクター*3
マナの生成*3
緑眼のジェラシー*3
業火絢爛*3
黄泉の船*3
十王の激怒*3

800名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:04:55 ID:9AZ65gpY0
なんで関西勢って自分の周り=全ての環境って思ってるの?

801名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:11:28 ID:nAEBim.A0
言ってやるなって。関西と関東が全てなんだろう。

802名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:29:07 ID:oEli7gdY0
でも現環境の最強って言えば関西でしょ
ウイニー使いのいない関東勢は全国でボロボロにされるビジョンしか見えない

803名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:32:17 ID:k1KKDqJw0
やったね。すごいね。

804782:2012/04/09(月) 23:46:10 ID:xwiza46w0
テストプレーしてるうちに気づいたところをいくつか修正。
しかし需要はあるのだろうか。

[東方Vision.NET 1.12]
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5087


>>798
ああ、すまん。
妖怪絢爛はまだ本格的に組んだことが無いので、正直今のトレンドはよくわかってないんだ

805名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:47:13 ID:eyZI2lHo0
関西の環境が全てとは思ってないけどさ
環境がある程度見えてきた訳で

ウィニー(絢爛他)

ウィニーメタ(チルノアグロ)

コントロール(神奈子源泉)

ウィニー(絢爛他)

この三角関係は絶対的なメタな訳じゃん?
この関係は全国大会でも絶対に重要になってくると思うよ

806名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:48:09 ID:v9Nbt6lY0
おまえツイッターで晒されてるぞ

807名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:59:08 ID:oEli7gdY0
アグロってメタなの?

808名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 00:40:17 ID:NMXGoDVg0
あのさぁ・・・

809名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 01:26:21 ID:b1.NWVSw0
すまない。手札の情報がうまく表示されないバグがあった。
修正版

[東方Vision.NET 1.13]
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5088

810名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 01:46:06 ID:O00y2Bdc0
関西以外でソリティアっぽいデッキとかウィニー使うと「自重しろ」だとか「クソゲー」だとか言われるんだよね
関西勢の強デッキを締め出してコントロール環境()気取ってると全国で痛い目るよ

811名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 02:25:52 ID:tF0S4SMY0
アグロってどんなデッキなの?

812名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 03:37:18 ID:kVfYxEjo0
アグロって言うのがMTGが元のカードゲーム用語でAggro=aggressiveの略で攻撃的・積極的の意
使われ方としては、
主流;コントロールデッキを元に構成を攻撃的に変えたデッキ
サブ;ビートよりも打点増やしやアド増やしのギミックがあるデッキ
てな感じ?

チル鵺アグロの場合、くるみ芳香等の主力で殴り『チルノ鵺(+不意打ち等)で擬似除去+ダメージ源増やし』で動くデッキで
『』の部分がアグロとかなんとか。
他にVISIONでアグロといえば『ユキやマイを冥界に捨てつつ打点を上げたり除去したり』する魔界とかが該当するらしい

813名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 08:31:28 ID:oinBKEpo0
一人の馬鹿発言で関西のイメージは悪化する。
自重しろ

814名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 11:38:28 ID:vu722MsYO
ここは つりのめいしょ

815名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 12:32:38 ID:WNj9YwcQ0
関東での遊ぶ優先順位
遊戯王・FF・VS・VG・chaos・WS・MTG・回転むてん丸・その他>>>越えられない壁>>>VISION
だからしょうがないんや・・・

816名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 13:13:29 ID:vu722MsYO
デュエルマスターズ「おい」
ガンダムウォー「お…やっぱりいいです…」

817名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 15:50:27 ID:kVfYxEjo0
関東回転むてん丸やってる集団いるのかwwwwwwwww

818名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 16:12:59 ID:8ZuM25ME0
むてん丸くそ吹いたwwww

819名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 16:32:38 ID:bzoaWgto0
むてん丸って何かと思ったらくら寿司のあれかwww

820名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 16:34:52 ID:tF0S4SMY0
>>812
分かりやすい説明ありがとう
てっきりそういう名前のカード(略称)があるかと思ってたけど、MTG用語だったんだね
MTGには疎かったもんで、今度からはそっちもググルよ

821名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 16:36:15 ID:Qf/j1srk0
マジレスするとそれ「Visionもやってる遊戯王ガチ勢」の人とかなんで
関東の優先順位とかで一緒にされると何だかなぁと「遊戯王もやってるVisionガチ勢」が言ってみる

822名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 18:00:15 ID:3zP/LBYMO
正直どうでもいい

823名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 19:18:13 ID:CrGZIpWY0
>>790
1弾けーねで世界呪符守れば?

兎角同盟はナズーリンやナズーリンロッドなんかと組み合わせられてすごい勢いで
ノード増やされたなぁ。だいぶ前だからうろ覚えだけど。

824名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 21:40:44 ID:UPsdBy4c0
お前の勝手なイメージを押し付けるな

825名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 21:45:01 ID:VSxawbmY0
まるで意味がわからんぞ!

826名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 21:51:27 ID:v3u5x31U0
関西にいるだけで関西最強とかドヤ顔で語れるんだから安いもんだ。

827名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 22:19:53 ID:B5Ro/2II0
全国で関西出身者が優勝しようものなら一年中関西勢はドヤ顔してそうだな

828名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 22:35:28 ID:AGBDNkag0
関西すげぇな。

829名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 23:14:51 ID:eJTkAWZs0
去年の優勝者の事も関西勢とか思い込んでそうだよな。

830名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 23:21:50 ID:lhRuxtFI0
>>812
>>くるみ芳香等の主力で殴り
対策させない為のステマかよ

831名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 23:57:15 ID:Z9pkAQeM0
ここ関西勢しか書き込んでないと思ったけど関東勢いたのか
回転むてん丸ってなんやねん

832名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 23:59:23 ID:VSxawbmY0
いや実際その2枚から動くだろ

833名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 00:06:08 ID:D5W/oRCo0
>>832
芳香入れるぐらいならキスメウェルディ入れろよ
準バニラ入れてるような枠無いだろ
源泉軸にしてもビート軸にしても

834名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 00:27:10 ID:fMDUIvkoO
あるかないかじゃなくて
するかしないかじゃないのかなと

思た

835名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 00:49:05 ID:BSi8/wWc0
芳香自体ある程度どんなビートダウンにも採用出来る強さはあるしね。
くるみ>芳香の流れはマナチャコンみたいな低速デッキでもない限りは普通に強いし、
代価案がキスメディストラクターって事は芳香はウィニーにしか入らないって固定概念を持ってない?
確かに最近芳香を一番見るデッキは絢爛だけどさ

836名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 05:48:21 ID:nGoMGV2c0
芳香は特化or絢爛ウィニーにしか入らないというより、
同じタイミングに選択肢が多いので、他のデッキでは抜けるだけ。

837名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 08:59:34 ID:YkJ6xPdcO
ノード3は激戦区だからなぁ、昔は激戦区といえばノード4だったけど
パッと思い付くだけでも穣子チルノ芳香理香子てゐが居るし

838名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 10:23:13 ID:bCiKEFoE0
リリカ「ノード3が激戦区と聞いて」
リリーブラック「1弾から参戦しに来ました」
美鈴「…zzz」

839名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 13:34:39 ID:YkJ6xPdcO
11リリカ「おめーらの出番」
9黒「ねーから!」
9美鈴「」

840名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 15:05:49 ID:6Fs7yI6g0
つまり最近のビート環境には裏切りが良く刺さるんだな。

841名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 01:14:32 ID:9sXRxgMo0
そんなに地域で格差付けたいなら代表戦でもしてろ

842名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 01:29:24 ID:heqzLTvA0
>>841
全国で結果出るしそれでいいんじゃ
予想としては九州とか東北の人があっさり優勝してプギャーになるといいんだが

843名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 03:42:46 ID:VyHGiBv60
九州と東北の人が、まずエントリーするかどうかのレベル

844名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 05:01:38 ID:iYLiHo8E0
去年の全国は北は北海道、南は九州(沖縄だったかも)から集まったって閉会式で聞いた

845名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 05:17:01 ID:xMCOtNq.0
お初です。デッキ診断おねーしゃす
よくあるめーりんが水銀まみれになるやつで、抜きたくないカードはNo.795十六夜 咲夜×3
絢爛相手には勝率4割くらい。友人がマシンガンとか要石ハマグリとか離反とかチル鵺をよく使ってくるので
除去系か阻止系を入れられたら入れたいです

キャラ17枚
795 十六夜 咲夜 3枚
322 八意 永琳   3
681 上白沢 慧音 3
680 紅 美鈴    3
030 霧雨 魔理沙 2
797 因幡 てゐ   2
678 小悪魔    1

スペカ13枚
ルナクロック 3
ミスディレクション 3
水銀の海 3
ネクストヒストリー 2
マスタスパーク 2

コマンド20枚
マナの生成 3
妖魔の眷属 3
神秘の卵  2
椛狩り 32
魔法研究 2
憂いの雨 2
春乞い 2
暴かれた陰謀2

846名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 09:12:07 ID:Pk2DbVTk0
まずデッキ枚数がおかしいので、もう一度確認しましょう。
紅葉狩りが3でも2でも50枚になりません。

ルナクロック、ミスディレを使う必要性が薄いデッキなので、
そこを抜いて除去かカウンターでいいんじゃない?

847名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 09:56:06 ID:xMCOtNq.0
>>846
おおう、すみません
強引な取引2 が抜けてました。紅葉狩りは2枚です
やっぱりルナクロックもミスディレもいらないですよね…ありがとうございます

848名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 18:28:36 ID:XHAlIqBY0
ウィニーにすら芳香は入らないだろ 普通にカードパワーが低い
絢爛なら激怒圏に戻せないノード粋だし中速のビートにも3Nはチルノがいる

849名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 18:38:59 ID:X3Y5A9WE0
N3C1グレイズ1速攻4/5でカードパワーが低いとかどういうことだよ

850名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 20:23:13 ID:gPgmNAAUO
もっと強い奴が最近出たんだろう
11弾までしか買っていない俺にはわからないが

851名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 20:36:23 ID:axBy11HE0
エラッタ修正カードが帰ってきたたん

852名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 20:55:50 ID:XHAlIqBY0
単純に絢爛には里香・黒猫がアタッカーだし打点上げるにしても1/リリカ
普通のウィニならチル鵺優先ワンショとして魔界にしたって枠無いし
入るとすれば呪符コンの幽霊回収枠程度しかない

単純に強いとか言ってる奴はレベルが低いだけ

853名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:18:28 ID:D9J0Tt4.0
>>852
なるほど、お前そんなに強いのか。
お前の名前ここで晒して優勝して来い。な?

854名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:27:08 ID:79BT8IAk0
魔界がサブのスタンダードに数えられる風潮何なの?
弱いじゃん

855名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:47:45 ID:XHAlIqBY0
>>854
サブスタとして数えても良いんじゃない?
リリカライブ入れててゐ鰐入れてスキあらばユキでワンショ
神綺からのリアニにすれば耐久3気にならないしまだまだ戦えるレベル

856名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:08:50 ID:CnrXzPBI0
>>855

>>853に返事してやれよ

857名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:13:58 ID:X3Y5A9WE0
てか普通のウィニにチル鵺と一緒に入れるという発想はないのか・・・

858名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:26:28 ID:XHAlIqBY0
>>853
>>856
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2856973.jpg

>>857
チルノ鵺入れるなら素直に神奈子源泉入れた方が強いですから
それか裏向き強化のキスメとウェルディ入れてスネークショーとか
どのみちキメラとかも入ってくるし入れる枠無いのは確か

859名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:30:10 ID:06Qt/txI0
>>858
一枚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上から目線の談義は愁傷PR二桁枚は持ってから言えよ

つうかその一枚も主催者として今持ってるだけなんだろ

860名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:37:45 ID:XHAlIqBY0
何一つとして論破できてないのに芝生やしだけは達者だな

861名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:39:15 ID:OsK5gq860
>>859
目線の談義は確かにムカつくだろうけど
なんでも適当言って噛みつけば良いってもんじゃないよ

862名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:43:22 ID:kv.dGoM60
もうやめて!06Qt/txI0のライフはゼロよ!

863名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 22:56:02 ID:z64TrJOI0
芳香なんて弱いっすよwwwパワー4しかないのにグレイズ1もあるんすよwwwwwついでに自分の山削れちゃうじゃないですかwwwwwww

864名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:07:12 ID:FD84vgHs0
いったいどんなデッキを使っているのか一度見てみたいもんだぜ……。

865名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:08:11 ID:7pSX8l560
アッハwwwwヨシカセンパァイwwwwwwwwデッキ削っちゃうってナンスカ?wwwwwwwファンサービスのつもりなんですか?wwwwwwwww

866名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:14:58 ID:06Qt/txI0
普通に考えてくるみ芳香でせめてチル鵺っていうシンプルなデッキで結果いくつも出てるじゃん
フィニッシャー以外が耐久力の4以下のキャラクターが主流の現在、
それ以外のキャラクターはそのまま殴り続ける、フィニッシャーが出たらチルノ鵺で対処という感じ動くのが

そもそも芳香のどこがスペック低いのか教えて欲しいもんだ
4/5の大きさで中型を圧倒するサイズがN3C1の速攻で出てしかもG1。しかも大祀廟と相性のいい幽霊
N2C1奇襲のくるみとあわせると相手のブロッカーが出る前に7点は確実
しかも相手のキャラが警戒か速攻を持っていない限りもう一度通る

妖怪絢爛相手にはあまり意味ないけどね。雲山でるだけで芳香が微妙なことになるし、ブロッカー+井の中も場合によっては芳香封殺だし
が、絢爛にはややきつい芳香ではあるが毎回ダメというわけでもないし、そもそもトーナメントレベルかつ絢爛に有利つくデッキの方が少ない昨今
そこまで評価が下がるわけではない



いつもこのスレいてて思うのはVISIONの強デッキや強カードを知らない=雑魚レベルの意見しか書かれてない事なんだか
今日はっきりしわ。じゃきゃ、関東関西が弱いとか口が裂けてもいえない
最低でも優勝PR5枚見せてから書くことにでもしてほしいよ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2857227.jpg

867名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:21:19 ID:2Qfx0p2E0
優勝PRの枚数で語るのも芳香を否定するのも両方すごく気持ち悪い流れですね

もうDABAとか風月記の話でもしとけよ DABAのマナの生成の弱さとかさ

868名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:24:01 ID:XHAlIqBY0
なんだガチの人かよ

869名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:30:03 ID:odywwB1w0
カードパワーの高さの話と
その環境で有用かどうかの話は別
だが、自分のいる環境で役立ちづらいと、弱いとか思っちゃうこともあるんじゃない?

なれ合えとは言わんが、同じ趣味を持ってる者同士であおりあってどうすんだ

870名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:30:13 ID:k9XbbLQE0
好きなカード使えばいいのにあれは弱いこれは弱いの話はなぁ・・・
強い人は凄いなぁと思うけどVISIONでまでカードの弱さ談義をするなんてナンセンスだよ

871名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:34:32 ID:Yz3bWh4c0
地域の話すると変なのが湧くからもうどこそこが強いとかどうでもいいよ。

872名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:37:05 ID:TzNO4pX20
てか関東関西ばっかで東海も思い出してやれよ・・・
2011のチャンピオンの居る地域だぞ

873名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:39:36 ID:XHAlIqBY0
ただマジレスすると大祀廟使う前提ならプリバでおkなんだが

874名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:50:23 ID:LXPQZTbM0
カードゲームスレでゲームにおける強弱を談義せずに何をしろと。

優勝PR枚数を盾に上から目線しちゃうのもお笑いだが。

875名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:53:32 ID:tMdvHeVE0
まぁ東海は数人が強いだけだし。

876名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:56:01 ID:VxpF5.G.0
こうなったら、好きなカードを使って勝てるという事を証明するしかないな。
という訳で何か数種類のカードを挙げてもらいたい。
そのパーツでデッキを作って今週末の大会で優勝目指してみるから。

877名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:06:08 ID:q5/VDpE60
>>876
デッキに嫁入れないと事故るから勝てない
ソースは俺

878名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:09:15 ID:visVWIBM0
つよい カード
よわい カード
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい プレーヤーなら
すきな カードで
かてるよう がんばるべき

879名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:10:23 ID:NwFPQjGU0
サーヴァントフライヤー

880名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:24:26 ID:66JXknJI0
千年幻想郷

881名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:25:48 ID:y6bp2jjY0
諏訪湖

882名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:26:10 ID:bdqvQuJQ0
全人類の緋想天

883名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:38:40 ID:Z1hBj.uU0
マナの還元

884名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:59:05 ID:CW0CvxQ60
(´・_・`)このスレ臭いよー

885名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 01:08:07 ID:Hr2Rjwn20
>>884
気のせいだ、お前には鼻がないじゃないか

886876:2012/04/13(金) 01:27:45 ID:vrAa.wNc0
とりあえず、
サーヴァントフライヤー・千年幻想郷・諏訪子・全人類の緋想天・マナの還元
このカードでギミック組んでみるよ。挙げてくれた人ありがとう。

887名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 01:54:35 ID:/2H0Qvxw0
いやいやいやいやいやwww
二つくらいにしなさいって、さすがに全部は無理でしょ
あ、入れるのは各1枚づつとか?

888名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 02:01:21 ID:66JXknJI0
無茶しやがって……

889名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 02:03:11 ID:fbxO9N5U0
これは期待せざるを得ない

890名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 02:09:25 ID:9yYGOfEYO
友人とどちらが先に敗北するか勝負楽しすぎワロタ

891名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 08:02:41 ID:xTfWN1R20
俺が大好きな月都万象展もいれてー

892名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 08:36:56 ID:IRhTh1Xs0
またカエルが沸いたと聞いて 三方

893名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 09:27:01 ID:ec4bgOuk0
せっかくだから5弾レミリアも入れてくれ

894名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 10:47:43 ID:7dPURj9AO
ついでに一弾美鈴も頼む

895名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 13:14:17 ID:0QxohgXsO
持国天たのむ。

896名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 13:24:16 ID:kvFHWIIs0
なんか要望だけでデッキが出来そうな勢いだな

897名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 16:18:34 ID:9ee1JL0YO
丑の刻参りって強いと思うんだ。

898名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 17:12:17 ID:yNCP09YYO
レイビーズバイトって強いと思うんだ

899名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 18:26:03 ID:ceJEq3cg0
11弾プリバ伯がアップを

900名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 19:41:26 ID:yJB/vYm60
カオスすぎるwww
これなにデッキなん?www
じゃあ俺はラプラスの魔

901名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 20:14:20 ID:9cyVCt4Q0
なら俺は漆黒の風を
っていうかベースドに収録されなかったカードだけでデッキを作ってもらいたい

902名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 21:13:29 ID:ec4bgOuk0
俺からは全世界ナイトメアをだな・・・

903名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 21:57:14 ID:ceJEq3cg0
幻想郷、諏訪対戦、緋想天辺りからグルコンをベースに
プリバ伯やフライヤー等の軽アタッカーを狂犬病や丑の刻他で強化してビートするデッキか

904名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:16:13 ID:Ld9XXYM20
弐符魔理沙も積んでやってはくれないか

905名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:26:02 ID:ec4bgOuk0
そうだ百万鬼!百万鬼は!?

906名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:38:24 ID:aVfPkv3I0
まともなカードがないと辛いと思うので除去枠にフラスターエスケープをあげます

907名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 01:50:39 ID:ZRpjqHRI0
相手にマナチャがいると追い付けないのでマナの枯渇をですね

908名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 07:14:29 ID:BLeA3WOk0
これは愉快なデッキになりそうだ。

やっぱり頓悟と覚醒はセットだよな?www

909名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 07:31:25 ID:CAL4/clQ0
誰がどう考えてもイラストアド的にカローラビジョン

910名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 09:36:28 ID:RhVxTS9w0
イラストアドならイドの怪物と可視化の儀式を推そう

911名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 14:17:58 ID:TQK2.V.E0
トリッキーさを演出する月の間諜なんてどうだい?
あとマナチャがいないから5弾永琳を入れてみようか

912名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 16:08:39 ID:XeNYxEo.O
一番弱いデッキビルダー決めようぜ


キャラクター20
スペカ15
コマンド15

キャラクターのみ1種2枚
他1枚規制

スペカの術者
カードのテキストに書いてある物は必ず入れる
(例・開花入れるなら妖は必ず入れる)
ただし相手の物にのみ効果を及ぼすものは除く

お互い席についたらおもむろに相手にデッキを渡す

913名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 16:48:22 ID:YDBurn6E0
この流れの中ですみません、デッキ診断お願いします
芳香だけで最後まで殴りきれないか考えたデッキです

芳香
玉兎

エイジャの赤石
煉獄吐息
トンリン芳香
燐禍術
大江山悉皆殺し
ネクストヒストリー
ヒールバイデザイア
ルナクロック

黄泉の舟
香林堂
威令
マナ成
神秘の卵
強引な取引
ジェラシー

ジェラシー以外は3枚、ジェラシーは2枚積みです
以前はSuicaと百万鬼夜行が入ってました

914名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 16:51:20 ID:0YF2yCXc0
なにをどう診断すればいいのか分からん・・・
まともに戦うんであればキャラをもうちょっと増やした方が・・・というだけなんだが
あと一応の確認だけど玉兎は5段だよな

915名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 18:49:32 ID:5VRrxbXs0
>>913 キャラ少ないと必然的にダメージレースに弱くなるから新史はやめといた方が。勝手のいい除去もないし。
キャラが多いと卵をジェラシーの的・冥界アドと割り切ることもできるけど通したいなら少女密室とかどうだろう?回す卓の環境で左右されるけど。
あと芳香出したいだけのために舟はきびいから裏取引でキャントリップするか変則的だが除去に小町とか。

916名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 19:40:58 ID:MkMFAkjc0
>>913
似たようなコンセプトのデッキを前に作ったが芳香で勝ちたいなら蘇生させるの前提で戦うと良いと思う
MP等で強化>夢殿トンリン等で蘇生しながら速攻効かせて早々轢き殺せないと辛かった
地味だけど使い回し効くしミニ八卦炉オススメ

917名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 23:13:12 ID:1OlXpj1QO
芳香に怪力乱神すると相手の寿命がマッハ

918名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 23:33:36 ID:/kfhZ4O60
ザ・ワールドで場をロックするデッキ考えてるが
ロックのついでに冥界から大型キャラ釣って殴れば強いんじゃね?
初弾咲夜さんや除去に弱いけど

919おっさん:2012/04/15(日) 00:23:02 ID:x40GE9pY0
怪力乱神するなら三歩必殺も入れようぜ

920名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 07:12:26 ID:fb.lU4ZE0
芳香デッキのものです。
たしかになにを診断して欲しいか曖昧でした、すみません
速攻相手とかの場合たしかにダメージレースで負けるのでネクストは抜きます
ミニ八卦炉もいいですね、エイジャと悩み中です
コメントありがとうございました

921名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 09:21:13 ID:CgQZh9fsO
>>920
わかってると思うけどエイジャでセットされるのは呪符じゃないからヒールバイデザイアで回収できないからね
入るならスイカ入れたままでもいい気がするけど

922名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 10:53:27 ID:fb.lU4ZE0
大丈夫です、ただ損傷の[+-0,-1]修正が[+1,+-0]になるのが魅力的だったんです

923名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 19:57:22 ID:KPE16UI.O
それで…さっきの好きなカードのみのデッキはどうなったんだろう………

完成したら貼ってほしいm(_ _)m

924名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:02:48 ID:H7.0Rf4A0
みんなの出したカードが鬼畜すぎてやばい。一回も使ったことないカードがいっぱい

925名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 23:47:39 ID:KPE16UI.O
レミリア五弾も ってあったから
月からの逃亡とヒールバイで
相手に移す とかは?

926名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 23:52:55 ID:KPE16UI.O
さっきと同じひとです

あとはグレイソーとかやれば
だいぶうざいカードになるのでは とか
まぁ 朝倉理香子が
一番安定かもだけど

927名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 23:59:52 ID:r5gAWizc0
まとめると・・・
サーヴァントフライヤー・千年幻想郷・諏訪子・全人類の緋想天・マナの還元・月都万象展・5弾レミリア
一弾美鈴・持国天・丑の刻参り・レイビーズバイト・11弾プリバ伯・ラプラスの魔・漆黒の風
全世界ナイトメア・弐符魔理沙・百万鬼・フラスターエスケープ・マナの枯渇・頓悟・覚醒
カローラビジョン・イドの怪物・可視化の儀式・月の間諜・5弾永琳

吸血鬼幻想・紅い虹天使の翼orヤタガラス・破滅の呼び声・思念の看破・一符魔理沙
上げられたカードとそれに必要な物で31枚なんだがもう必須しか詰めねぇんじゃね
いやむしろ必須積んでも焼け石に水か?

928名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 00:04:48 ID:jhP0oxUY0
>>925
いまの構成でそれやったらそのまま引き倒されるって。
単純に見ると諏訪湖さま以外で止められん

929名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 00:35:39 ID:dh0oUMPcO
ん〜
いっこのリスペクトだと
押し負けるみたいだから
全部にささるみたいなカード…
とりあえず方針を決めよう
なにで攻めましょう?

930名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 12:06:08 ID:m8TM2JbE0
全国大会当選しますた。

ところがデッキシートの登録の仕方が……
パソコン弱くてもやりやすい方法あったら教えて下さい。

931名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 15:42:10 ID:HHSmQZzMO
落選しますた。

さようなら・・・さようなら・・・

932名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 16:30:08 ID:3Zjt2kac0
>>930
当日、手書きで出す。

933名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 19:22:57 ID:3WyM8vwc0
>>932
あれ、当日っていいんだ?

934名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 19:35:05 ID:3Zjt2kac0
事前登録が可能ですとしかないし、当日手書き提出も可能だと思うぞ。
事前登録してくださいだったらアウトだろうけど。

935名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 19:47:34 ID:e.klRFy60
>>932
確か出来るだけ持参でお願いしますだったはず
当日全員が手書きだと大変なことになるのは目に見えてますからね

936名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:07:58 ID:Ymqz5ROo0
お前ら全然説明書き読まないのな。
事前提出したら参加賞1枚追加でくれるってさ。

937名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:24:19 ID:0NPVNyo.0
>>936
そういえばそんな事書いてあったね。
やっぱり事前にやっとくか……

938名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 20:50:05 ID:UEKTrZoY0
前から気になっていたんだけどこの板でちょくちょく話題上がってたカエルって誰のこと?

939名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:05:27 ID:HHSmQZzMO
諏訪子じゃないの?

940名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:14:26 ID:ya3nGFrM0
もうそういうのいいから
プリズムリバー伯の話でもしようぜ

941名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:25:22 ID:tw97twQ60
流れ変えるけど7弾子傘で相手のキャラ決死にしたら冥界行きでいいんでしたよね?

942名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:34:16 ID:3WyM8vwc0
細かい事だけど小傘ね
破棄より自動効果解決が先でしょ

943名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:40:34 ID:t7AU3HgQ0
えっ? 全国大会って名前言うだけで参加できるんじゃないの?
関西の人はみんなそうしてるよ?

944名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 21:47:39 ID:Ymqz5ROo0
>>943
もうちょっと面白い釣り針頼む

945名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 22:09:37 ID:fBuUCw1o0
>>931
俺も全国落ちた…まぁガンスリで会おうぜ!
しかし応募200人超って凄いな

946名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 22:31:11 ID:rRaQ9MswO
>>944
えっ? 関西大会って名前言うだけで参加できるんじゃないの?
全国の人はみんなそうしてるよ?

947名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 22:56:32 ID:KVDMqxaA0
>>942
>>941が正しい
小傘の自動γの解決タイミングは、ダメージを与えてすぐではない
IR-6.2.4.j までいって初めて解決される
戦闘ダメージで決死状態になったなら、決死状態の解決の方が先

948名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 01:26:06 ID:3lkyK7XI0
とりあえずザ・ワールドデッキできたんでアドバイスお願いします
蓬莱人形
いぬさくや
サニーミルク/1弾
アリス/5弾
咲夜/5弾
慧音/1弾
レミリア/1弾
フラン/1弾
ミスディレクション
ネクストヒストリー
ザ・ワールド
紅色の冥界
黄泉の船
マナの生成
作戦阻止
強引な取引
精神統一
傀儡の死者

理想の流れとしては
黄泉の船で冥界にフランを落とす
咲夜さんとザ・ワールド出す
傀儡の死者か紅色の冥界でフラン釣って殴る

949名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 01:39:52 ID:tCsNYolMO
>>948
枚数が分からないよー

950名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 01:54:30 ID:JHgk.iwMO
>>949蓬莱人形
失礼しました
いぬさくや
3サニーミルク/1弾
3アリス/5弾
3咲夜/5弾
3慧音/1弾
2レミリア/1弾
3フラン/1弾
3ミスディレクション
3ネクストヒストリー
3ザ・ワールド
3紅色の冥界
3黄泉の船
3マナの生成
3作戦阻止
3強引な取引
2精神統一
3傀儡の死者

今は試しにとりあえずガン積みしただけで回してます

951名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 01:55:35 ID:JHgk.iwMO
あと蓬来人形も3枚で
お願いします

952名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 10:10:21 ID:tCsNYolMO
>>950
個人的なこと言うと、レミリアは十弾をお勧めする。あれなら素出しも楽だしね。
あと、ザ・ワールド貼るなら警戒持ちが欲しいところ。紅魔勢だし、九弾美鈴とかお勧め。
速さを求めるなら五アリス→十アリス? 序盤の不意打ちとか怖いけど……いっそプリバ対策にレイラとか。

蓬莱、ミスディレあたりを警戒持ちに変えるかなぁ。とりあえずは蓬莱かと。

953名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 12:26:59 ID:.ygGfZ120
長期停泊オヌヌメ

954名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 14:17:02 ID:lzory1XYO
この構成だとザ・ワールドを使うメリットがあまりないと思うなぁ
あれを使うデッキは相手の警戒持ちを除去しつつ警戒持ちでゆっくり殴るのが自然だし、フランをリアニしたいならゆっくりするより速攻かけた方がいいと思うよ

あと今の環境はリリカがいるから対策しとかんと咲夜さんが場に居座れないから維持できないよ
あいつ0コスでえんえんと抱きついてくるからね

つまり、フランレミリアミスディレ傀儡とかをごっそり抜いて警戒持ちと除去入れるかいっそザ・ワールド抜いてフラン速攻にするかどっちかにした方がいいと思う

955名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 15:06:57 ID:FUiNLdDI0
リリカといえば全国大会もリリカ環境なんだろうな

956タワシ:2012/04/17(火) 19:53:28 ID:ltF8/UTgO

デッキ診断
お願いします


キャラクター

蓬莱人形 2
レイセン/7 2
リリカ/11 2
幽谷 響子 2
ウドンゲ/5 2
紅 美鈴/9 2
おくう/9 2
阿求/7 2
星熊 勇儀/9 2
豊郷耳 神子 3


スペルカード

アポロ13 2
スーパーエゴ 2
十凶星 3

コマンドカード

鵺の鳴く夜 2
萎縮 2
飛倉の破片 2
緑眼のジェラシー 2
破壊工作 1
破邪顕正 2
ディゾルブスペル 3
しんぬ 2
是非曲直庁の威令 3
聖者の秘術 3


サイドボード
朝倉理香子 2
こいし/9 2

裏取引 2
破壊工作 2
奪われた叔智 2

殴るのはだいたい神子です
あとはそれを
フォローする形にしました
アポロレイセンは
その一環で

朝倉は元より
スペルが少なかったので
入れてみました
それに鵺が鳴けば
無駄コス⑦
はらわせれるかな とか
まだ素人なので
よろしくお願いします
m(_ _)m

957名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:54:55 ID:JHgk.iwMO
>>952
>>954
ありがとうございます
蓬来抜いてエリー積みました
残るはリリカ対策か

余談だが他キャラに抱きつくリリカを想像した

958名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 05:18:04 ID:3VFUoBicO
響子と蓬莱抜いてマナチャが欲しいかな
萎縮は入れるなら波動も欲しい(萎縮なくても強いし)
スーパーエゴならディマケか五芒星でいいと思う
あとパーミ少し抜いて取引は3枚入れたほうがいい

959名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 07:51:11 ID:GgFdjiiA0
萎縮は相手の波動や空起動に干渉で撃ってニヤニヤするカード

960876:2012/04/18(水) 16:36:34 ID:jVa7QAgE0
最近、リリカターボ・難題・絢爛・チルノが強いって聞くけど
それをかい潜って優勝したデッキって何かありますか?
ちょっと、参考にしたいので

961名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 17:53:05 ID:W/6Gw5gMO
薬物布都chanとか魔界とかがあったはずだよ

962名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 19:06:06 ID:V8lhukKQ0
>>960 虹川、ディバエジ

963名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 19:08:12 ID:GAtk1of20
>>960
普通にイベントレポートで探せば?・
人数の母数の大きい大会の1〜3位を見ていけば散見してると思うぞ

964名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 19:45:30 ID:vmG3l3Sw0
トップだけ見ても強デッキを掻い潜ってきたかどうかは分からんけどな。

965タワシ:2012/04/18(水) 19:45:39 ID:MuhNJnigO
958さん
ありがとうございました
m(_ _)m

マナチャは事故りそうで
怖かったのですが…
やってみます

あと
パーミってなんですか?

966タワシ:2012/04/18(水) 19:51:56 ID:MuhNJnigO

959さん
空起動ってなんですか?

967名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 20:28:30 ID:GAtk1of20
>>966
>>959の言ってることは9弾お空の起動効果に対して目標にしている自分の場のカードがキャラクターのときに
そいつの萎縮を打つと相手の思惑がずれてニヤニヤ出来るってこと

968名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 20:32:07 ID:3VFUoBicO
それだけなら普通にジェラシーでいいと思うんだけどね
相手の波動に関しては意味不だし

パーミはパーミッションのことで威令、阻止、とかのプレイを無効にするカードね

969タワシ:2012/04/18(水) 22:24:56 ID:MuhNJnigO
なるほど
ありがとうございます!

ん? 波動の干渉の
タイミングって
どれを破棄するか
決めてからなんですか?
それなら相手の手札
(ある程度ノードの高い
キャラクターカード)
を失わせるだけにできる
ってことじゃないんでしょか?

970タワシ:2012/04/18(水) 22:27:26 ID:MuhNJnigO

う〜ん
パーミはだいたい
何枚程度が目安なんでしょ?
断罪裁判持ってない
僕としてはしんぬは
積んでおきたい
ところなんですが……

971名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:01:22 ID:YtAulcTU0
ちょっとルールで気になったんだが、
少女密室や3弾雛の目標を変更する効果って、
すでに解決された発動期間が持続の効果の目標は変更できる?
今までできないと思ってたんだが、根拠になるルールが見当たらなくて

972名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 23:08:15 ID:sopoCMZ.O
言いたい意見はまとめて書けや!そういうのを相談したいならもっとSKYPEとかのアクティブなツールとか使って調整しろよ、と

973タワシ:2012/04/18(水) 23:08:43 ID:MuhNJnigO
あ、僕もそれに似たやつで気になるのあります

冥界を参照する世界呪符は
カタディが先にあったら
割れるのか
任意のタイミングで割るのか
後からカタディ張っても
割れるのか
……どうなんだろ?
疑問が多い素人です

974名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 00:22:04 ID:tlevMAlo0
糞コテ

975名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 02:06:08 ID:Iu.37L320
>>971
テキストだけみる限りはできそうだな
干渉終了時まで、の部分がどうなるのかはわからんが

976名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 07:19:10 ID:6p8KkiNo0
>>971
今まで気がつかなかったが博霊神社とか変更できそうだな。
「目標になった場合」とかじゃなくて、「目標を〜変更する」って効果だし。

>>973
カタディが先に場にあった場合のみ、その世界呪符が場に出て自動αが有効になった時点で
カタディで無効にするかどうか選択することが出来る。
その時にカタディの効果で無効にしなかった場合、そのカタディの効果で向こうに出来るタイミングは来ない。
だから任意のタイミングで割ることは出来ない。

明確に書かれた場所は見つからなかったけど、QA136に予めって書かれているし
既に対象に取られているなら、対象となった場合のタイミングは過ぎてると思うし
後からカタディを張った場合、既に適用されている自動αは無効に出来ない。

>>975
干渉終了時は少女密室で目標を変更出来る期間のことだと思う。
仮に少女密室で博霊神社の目標が変更できたとして、
干渉が終わったときに元の目標に戻すってことではないんだろう。

長文スマン

977タワシ:2012/04/19(木) 17:56:25 ID:7C8bLwZ6O

976さん
ありがとうございます
m(_ _)m

978971:2012/04/19(木) 20:32:05 ID:ccW870aA0
>>975>>976
やっぱり、ルール的には問題なさそうかな
想定してた効果と違うだろうし、公式に投げとくわ

979名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 20:40:49 ID:PQKb.W4w0
緑眼のジェラシーのグレイズ参照の手札コストは解決時でいいんですよね?
例えば忠実な死体でキャラクター自体の目標が変更されたり、目標に取ったキャラクターのグレイズ自体が変更された場合
それに従いますよね?
またその結果ハンドコストが支払えない場合解決は失敗でよろしいですか?

980名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 21:48:34 ID:DmuCbtkAO
>>979
それであってる

981名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 00:43:53 ID:nKKgSbI.0
>>971>>975>>976
IR-8.2.5とIR-8.2.8の部分から
すでに解決されている場合目標の指定タイミングと確認のタイミングがもう終わっている
効果が解決した後には目標をとっているわけでは無く、目標を変更するタイミングも無い
よって解決後の変更は不可能であると思う

982名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 07:36:40 ID:X8ItA87Y0
おはよーございます!おはよーございます!

983名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 08:07:06 ID:RTATUBjY0
>>968
厳密には違う
パーミはパーミッションの略まではあってるけど
パーミッションはデッキタイプの1つでプレイを無効にするカードが多く入ってるデッキ
permission=許可やからカウンターのことをパーミッションって言うのは明らかに不自然
パーミするをカウンターするの意味で使うところまでいくと完全に逆やしな
ちょっとそういった事例が気になってたので揚げ足取るようですまないけども

984名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 08:45:50 ID:MXsCTxcgO
>>968
一種のスラングみたいなもんだと思うんだが

985名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 08:52:53 ID:kSULLFgw0
permission deniedの略だろ?

986名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 12:22:38 ID:SetxjnZsO
>>981
目標の変更が可能なタイミングが目標の指定と確認のタイミングだけってルールはないから、8.2.5は参考にならないかと。
それに解決された待機中の効果の博霊神社は、解決後もキャラクターを目標にとり続けているから
変更するって効果が適用されるのだから8.2.8に従って、適切なキャラクターに目標が変更出来ると思うな

987名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 13:48:30 ID:ybDK4rN20
>>968
ノード0のキャラクターは存在しないんだぜ?波動干渉で自分のキャラに萎縮撃てばほぼ確定で守れるってこと

988名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 14:26:44 ID:MXsCTxcgO
>>968
他のと一緒に片付けられて終わりだろ

989名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 16:26:25 ID:7iqKXuE20
>>987
ノード0にしたキャラ以外で波動の条件を満たしてたらアウト。
1+1は2だが、1+1+0も2だぞ?

990名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 17:09:20 ID:E6OWgTAI0
>>989
そこは相手の手札キャラを読め、ということで
合計値さえ狂わせればいいんだから

991名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 17:20:15 ID:9/BvAPqE0
でも、メタとしては弱いよなぁ
ドローあるから腐りにくいけど、そのスペースに他のをいれたい

992名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 18:43:35 ID:QuOfBSDs0
ワンチャンあるだろうけどそれよりか相手にとって「萎縮打つ手間省けたわー」って状況の方が多そう

993名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 21:26:49 ID:MUP1KCEU0
そろそろ次スレを立ててもらったほうが

994名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 23:25:48 ID:gEZUFCRgO

ハングリータイガーの効果と
相手につけられている
レイビーズバイト

どちらが先?

995名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 23:57:21 ID:kSULLFgw0
>>994
相手のハングリータイガーってことでいいんだよな?
相手が順番を選べる。

996名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 00:15:24 ID:UBbsBmqo0
>>994
優先順位:総合7.1.17

解決を行うプレイヤーが好きな順番で解決。

997名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 04:00:05 ID:YEQIRn060
スレ立て依頼出しておきました

998紙餅(スレ建て代理人)★:2012/04/21(土) 04:05:03 ID:???0
壁|(´・ω・`)つ [次スレ]

カードゲームVISIONスレ 第43版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1334948616/

壁|_・)))≡   ササッ

999名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 09:53:41 ID:mWroFrvY0
>>998
乙乙
ありがとうございます、ご苦労様です

1000名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 10:14:00 ID:DaKXuhdw0
埋めー

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■