■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 48飜目- 1 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:47:11 ID:R05RDy3A0
- D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方幻想麻雀スレ 46飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325593782/l50
関連スレ
東方の二次創作ゲー その43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1324820937/
開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki(Rev2まで)
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/
東方幻想麻雀3Gwiki
ttp://www38.atwiki.jp/thmj3g/
スレ対局用チャット
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=genmathread
対局中の会話や、スレッドの消費が激しくなる場合等に使用してください
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:35:50 ID:XkcYEPbY0
- 乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:50:20 ID:fmU/jIWw0
- 乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 23:15:34 ID:TUmwEymo0
- 乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 23:16:20 ID:w9HOILbY0
- >>1乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 23:56:18 ID:R16TTSzw0
- 前スレのせいで>>2-4が刻子に見えてしまう
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 00:11:51 ID:65NrC/pQ0
- カン
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 00:14:42 ID:yqV0pEo60
- リンシャン
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 00:16:19 ID:DmqxX5WM0
- >>1乙
パッチ来そうだね
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 00:19:09 ID:8f7XgPoo0
- これで何も追加が無い調整のみとかだったら萎える
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 00:30:49 ID:9GfeQ7Qs0
- ありそう
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 00:31:44 ID:l9LTMvm20
- メリー使うなら通常妖怪へ行けという風潮。
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 00:39:19 ID:65NrC/pQ0
- けーねは攻撃要素が入った途端叩かれなくなったし能力封じ系は似たような修正入るかもね
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:03:08 ID:qcJGZRxU0
- メディ使いは期待していいですかね?
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:08:15 ID:8f7XgPoo0
- 毒だから点棒削りとかがイメージだけど、ゼロサムなのが難しいな
流局時に他家を強制ノーテンとかどうよ
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:12:01 ID:qcJGZRxU0
- それはおもしろいな
ただ、南場の親番に勝負を賭けた他家からは嫌われるだろうな
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:12:16 ID:aDyaPmvA0
- 相手のゲージ減らした分だけ点棒吸い取るとかで
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:15:29 ID:KIk6FjtY0
- パッチきたぞー
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:19:13 ID:8f7XgPoo0
- 結局、誰も救われて無い……
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:21:43 ID:KOA2Cxbg0
- 切断ペナようやく復活か
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:22:11 ID:La/vDTYE0
- 本当にバグフィックスだけだった
救われたのは立ち絵が1枚しかなかった響子くらいか…
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:22:21 ID:aDyaPmvA0
- まず最初にメディコマ小悪魔の能力を確認
そして俺はそっと幻想麻雀を閉じた
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:22:27 ID:65NrC/pQ0
- 不具合修正とアナザー追加だけか…
途中落ちペナ復活はありがたいね
切断厨結構いるし
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:22:32 ID:9GfeQ7Qs0
- ペナktkr
これだけで十分だわ
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:25:00 ID:qcJGZRxU0
- ノートン先生がパッチ検出してしまうんだが
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:39:23 ID:65NrC/pQ0
- これで四麻平均順位1位台とかはほとんど消えるだろうな
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:52:57 ID:xXUqNUdc0
- 切断ペナって具体的にどうなるの?
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:54:45 ID:.MWkPglM0
- パッチをDLするフォルダをAuto-Protect検出から除外する項目に追加する
と検出&削除されないことを他のノートンユーザーに報告しておきます
雲山アナザーwww
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:55:05 ID:/Shv2YJk0
- 強制0点扱い、4着固定じゃなかったっけ
と、このままじゃ飛び濃厚の場合ってもしかして切断した方が得だったりしてしまうんだろうか…
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 03:46:57 ID:x3gIYgLgo
- MJでも飛びさえしなければプロリ維持や昇格が出るとかだったら途中抜けが戦略として機能するし、
球戦捨ててそれを拾った事は何度もある。
最後まで諦めないのもご立派だが、1セット8試合単位で出るか分からないスコアに賭けるくらいなら切って確定させる方が賢い。
次のセットで借金作っちゃうと、それを消すのに1セット。さらにスコアで結果を出すのにもう1セット。
非常にめんどくさい。
飛びにされるくらいならマイナスが少ない途中抜けだって戦略
と、途中抜けを少しだけ擁護。
気に入らないと切断して戦績リセットするのはほっとけ。
そういう人はCPUと対して強さは変わらないよ。
まあ、正直卓が止まらなければ何でもいい。
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 04:01:36 ID:VBJrA5p.0
- リプレイはないんですか・・・
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 04:40:59 ID:KOA2Cxbg0
- 浮いた字牌を落とそうとしたときに、ツモってきた牌でそれが重なっていることに気づかずそのまま落としすミスをよくやらかす。
リア麻ならこんなミスはしないんだろうなー、と思ってたら昨日みごとにリアルでやらかしたw
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 04:47:36 ID:ekjpI2sc0
- MJで残りタイム少ないときによくやらかしたわwww
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 05:46:22 ID:8A.QMjWE0
- 二回やったらカップラーメンカウンター
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 05:55:51 ID:QCpVUAjc0
- 一度ミスると立て続けにミスるよな
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 08:13:40 ID:/UsT.LW.0
- よし、ペナも復活したしリセットするか
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 09:04:34 ID:4FivzWdEO
- >>27,29
途中退出は4位扱いに加えてスコア-40だった気が
今回のは調べてないからわからないけど多分同じじゃないかな
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 11:15:50 ID:JBO9Xyf.0
- 切断ペナは本気で嬉しいな
ただ、これから負けそうになると牛歩や放置が増えそうだけど…
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 11:35:41 ID:uC76rOQA0
- パッチ来てたのか、しかし上のメッセージが変わってないな
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 12:49:28 ID:w0pQAlX.0
- 放送中とかに東1で誰かが落ちて、じゃあやり直しましょうかってのはできなくなるね。
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 15:23:37 ID:owLUyOSo0
- 代走CPUが入っている時の、残りの3人の切断はノーカウントってのはあかんのかね
プログラムには詳しくないが、最初から入ってる頭数合わせのCPUと
誰かが落ちた時の代走CPUくらいはシステムで区別つくよな?
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 16:43:35 ID:s7OkdgKo0
- 家に帰ってきてスレのぞいたらペナ復活とかうれしいな
そして響子アナザー追加おめでとう
万が一エラー落ちした時はペナ喰らわんみたいでよかった
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 16:46:36 ID:/UsT.LW.0
- その気になればペナ回避できそうだな
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 16:59:37 ID:yzGoJcnc0
- 代走+中断で回避できるのはどうなったの?
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 19:01:04 ID:xfk5AAlE0
- 国士上がった記念
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 19:33:40 ID:VBJrA5p.0
- ところでにゃんにゃんの壁貫通はなくなったの?
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 20:33:37 ID:u1ibN.jI0
- なくなってない
さっき一人打ちで振ってきた
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 20:36:18 ID:xXUqNUdc0
- 霊夢を貫通するにゃんにゃん
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 20:54:14 ID:s7OkdgKo0
- にゃんにゃんの能力はもう
フリテン無視+相手の防御系能力貫通にすればいいんじゃないかな
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 20:56:44 ID:SMTIfswQ0
- 前スレで募集が1しか無かった…
終わった後にあーだこーだ言える場が無くなると寂しいので
募集をかけてみる
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 21:07:26 ID:SMTIfswQ0
- >>50
@1
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 21:33:26 ID:xXUqNUdc0
- 乙でした@文
うまい具合にできたリードを守れてよかった 南1怖かった
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 21:33:38 ID:sccmcFWU0
- >>50
乙でした@神子
んーむ、2確になってもた
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 21:36:11 ID:SMTIfswQ0
- >>50
お疲れ様でした@はたて
東1のドラ鳴かせあたりから歯車がかみ合ってなかった感じ。
無理に動いた混一は白2枚落としのルートで倍満だったけど、流石に出ないだろうなぁ。
今度は能力卓で募集
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 21:43:08 ID:gkARz8jwO
- >>54@1
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 21:51:02 ID:967mYLWs0
- >>50
挨拶遅れてすいません。対局ありがとうございました。@ルナサ
つかーん…
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:20:25 ID:KOA2Cxbg0
- >>54
乙でした@ゆうぎ
最後惜しくも・・・
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:21:06 ID:gkARz8jwO
- >>50
乙@とじこ
おかしいぞ、開局18000あがったのに東二局で原点割れ……あの7pは割と通しやすいところだったんだがなあ
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:21:40 ID:nNcdTFyE0
- なんかパッチdlしてから妙に重い気がするんだが…。
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:21:43 ID:gkARz8jwO
- 間違った
>>54だったw
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:24:10 ID:SMTIfswQ0
- >>54
お疲れ様でした@はたて
あの大物手のリードのおかげ。点差があれば余裕ができる。
ラス募集
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:28:27 ID:Tv2VeOZI0
- >>54
おつゆかりん
汚いハイテイ成功で調子乗って汚い流し満貫狙ったら^q^
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:32:39 ID:SMTIfswQ0
- >>61
@1
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:43:18 ID:j5MjVE7A0
- 2000試合まで@1ってなんだよw
どんだけやりこんでんだよ
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:45:28 ID:62U0Tezc0
- ちょw地霊でバグって対面の手牌全部みえとるww
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:50:45 ID:j7THr9IM0
- >>65
地霊殿のトップ親は手牌オープンだよって俺釣られたか?
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:53:47 ID:62U0Tezc0
- 同率一位でこっち東家だったが、リーチしたせいで相手が1位になって
いきなりオープンになったっぽいなSSよくみたら。焦るわー
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 23:04:45 ID:nNcdTFyE0
- 乙@勇儀です。
手牌公開させずに一気にマクれるかと思ったが、そうはうまくいきませんね…。
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 23:05:26 ID:62U0Tezc0
- 乙@黒リリー 今日はひたすら地味回だった
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 23:06:22 ID:LjLrNtuA0
- >>61
乙でした@さとり
守りきった
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 23:09:16 ID:SMTIfswQ0
- >>61
お疲れ様でした@はたて
何だアレ。裏5は流石にひどい。
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 23:35:39 ID:VBJrA5p.0
- 乗り遅れたのでAM0:00から募集します
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 00:00:52 ID:D3o7F4Yw0
- 【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】げんまスレ卓
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】12秒
一応チャットにいます
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 00:13:30 ID:D3o7F4Yw0
- >>73
@1です、25分まで待ちます
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 00:30:25 ID:F53/zQBo0
- rev2より移行して二日目、また上がりを押そうとして間違えて牌を切ってしまったよ。
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 00:44:50 ID:nYLyvhvI0
- そんなあなたにエンターキーのススメ
ただ自分みたいに連打して暗樌出来るのをツモ切りに注意
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 00:46:50 ID:D3o7F4Yw0
- 乙でした。いやーまいった。
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 00:47:37 ID:HKLbaoqA0
- >>73
おつかれさまでした@布都
ひどいドラ爆だった
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 00:47:57 ID:/oCq0iLEO
- 天子があんまり外さなくなった気がする
ちゃんとは検証してないけど
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 00:48:08 ID:xsBcSys20
- >>73
乙です@魔理沙
初っ端振り込んだのが痛かった・・・
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 00:48:21 ID:S3Ygtkyg0
- お疲れ様でした〜@映姫
2位確上がりで申し訳ないです。
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 01:00:23 ID:/oCq0iLEO
- ごめん勘違いだった
天子ちゃん久々の出番で張り切ってただけだわ
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 01:39:27 ID:qwT3V5Ww0
- 称号は増えてないのかな
隠しのない卓がいくつかあるけど
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 02:11:37 ID:wwb6TAmk0
- やっぱパチュさんは強いわ
能力が効いてるのか効いてないのかわからないのがいい
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 02:29:32 ID:r.izT0aE0
- 妹様「一緒に打ちましょう」
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 03:04:03 ID:xVzIQQ1w0
- いいよフランちゃんウフフ
でも守矢神社と香霖堂は危ないからやめようね
おうちの紅魔館であそぼうね
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 03:05:59 ID:wwb6TAmk0
- 紅魔館組の紅魔館感は異常
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 03:13:37 ID:YaZhoyx.0
- てゐの永遠亭感の無さは異常
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 03:23:37 ID:qwT3V5Ww0
- 久々にてゐ使ってみるか
↓
てゐだし卓は永遠亭でいいか…でも永遠亭ってどんなルールだっけ
↓
あ…
卓選ぶところでもルール確認出来たらいいんだけどな
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 04:16:55 ID:nYLyvhvI0
- 霧雨での魔理沙はあんまり効果ない・・・
地霊殿での地霊組は、うーんわからん
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 04:25:10 ID:aYFEI0BM0
- 嫁なら性能なんて気にせず好きな場所で使えばいい
でも舐めプ扱いしてくる奴いるんだろうなぁ
てか自身の舞台がないキャラも結構…
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 10:38:24 ID:issoWYH.0
- 天界衣玖さんは結構怖いな
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 10:40:53 ID:b96wiSHE0
- オーラス3位の衣玖さんがリーチをかけて
振り込むとまずいのでベタ降りしたら倍満ツモられてしまった、見事
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 11:12:24 ID:zxh0nW5A0
- 天界でトップでもないのにゴミ手ばかり上がるクズなんなの?
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 11:19:53 ID:1./wzAl60
- そのクズに翻弄される>>94である
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 11:47:01 ID:JjrXdJNk0
- >>94
雑魚乙
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 11:58:02 ID:wwb6TAmk0
- どうせデカイの一発で勝てるし負けるし大きくならないなら早めにあがってもいいじゃない
食いタンとかはしらね
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:02:15 ID:LoguKwuE0
- 勘違いしてるやついるけど、満貫以下は普通の麻雀と同じなんだよ
安手と思っている手も普通の麻雀と同じ威力があるのよ
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:08:53 ID:oZxFUZ8o0
- 青天井は裏乗るだけで倍々になるんだからゴミ手でも上がるべき。
罰符程度はほとんど影響受けないしな。
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:14:16 ID:x9G16hqw0
- 裏が乗らないとゴミな手に裏が乗ってもせいぜい2万点止まりだと思うが
裏が乗ると化け物になる手は乗らなくても5万とか10万とかあるだろうし
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:16:56 ID:oZxFUZ8o0
- 裏期待のゴミ手は暗刻多めで符が大きいから、少ない飜数でもそれなりに点数高くなる。
青天井では平和こそゴミ手。
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:18:17 ID:1./wzAl60
- でも安手がそんなに伸びるケースは少ないし次のチャンスを待つという点と相手を潰すという点で有効だと思うけどね
実際にぐぎぎってなってる人も近くにいるし
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:23:28 ID:zxh0nW5A0
- >>97
そいつはビリなのにオーラスでもゴミ手で上がりました
実際打ってる奴は頭が回ってないノータリンばかりで困る
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:28:30 ID:wwb6TAmk0
- そうなんだすごい
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:28:38 ID:issoWYH.0
- それ逆転無理だと思ったからさっさと次卓に行きたかっただけだろ
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:32:40 ID:zxh0nW5A0
- >>105
それって途中で卓を抜け出す行為と大差無いな
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:38:58 ID:z5TuTYRk0
- 同卓者にとってみれば切断の方がはるかに嬉しいだろうね
やっぱ切断ペナルティなくしてそういう奴には切断プレイに戻ってもらうべき
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:41:29 ID:KEXae02A0
- そりゃ3位との差が20000点程度なら頑張れよ、って言いたいが
跳満振ったとかで100000点以上開いてたら配牌次第で終わらせに行く。
配牌でどう足掻いても平和、って時はどうしようもないし。
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:43:41 ID:x9G16hqw0
- 4確アガリが良いことなのかどうかは知らんが、
これを口汚く叩いている奴は俺の経験上、10人中10人が
「何故上を目指さないのか」的な理屈じゃなくて
単に自分が他人に邪魔をしないでおいて貰わないと手を育てられないから頭に血が上ってるだけだな
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:46:24 ID:DyUME2Dk0
- 4確論争は様式美
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:07:45 ID:/oCq0iLEO
- 20回くらい俺と親だけがテンパイで流局して役満ぶち当てれば勝てる!
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:10:47 ID:JjrXdJNk0
- 和了に良いも悪いもあるかよw
結局持論の押し付けでしかない
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:11:01 ID:LoguKwuE0
- 他人の行動をわざわざ気にするとかストーカーですか
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:14:36 ID:zxh0nW5A0
- >>109
君の脳内ソースはそのようだけど実際はそんな奴は少ないと思うよ
別にトップの奴がゴミ手で流しても文句はないし
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:31:26 ID:UktzvBpY0
- アガリ放棄の切断と、アガリを目指した正当な行為を同列扱いしてる時点で、話にならない
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:36:18 ID:Lr4gA4C.0
- 個人的にはこの手のものは一期一会なんだから諦めたり投げやりにならずに
その勝負を最後までちゃんとやろうぜ、と思うけど
なかにはだからこそどうでもいいって考える人もいるんだよなぁ
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:40:07 ID:YaZhoyx.0
- >>114
わかったから、ここで愚痴るんじゃなくDNAにメールでもしてくれ
「次のパッチでラス確の場合上がれないようにしろ」とかさ
ここでわめいたって、負けた腹いせにビリに八つ当たりしてるようにしか見えん
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:44:14 ID:JjrXdJNk0
- 少しでもスコアを安定させたい
なんて人もいるかもしれない
そんなのは人次第
俺ルールとか自己中マナーを展開する奴は
総じて基地外
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 14:07:32 ID:6ir70.zEO
- トータルスコアとか平均順位重視って手段と目的が逆になってないか?
一ゲームだけを見て最善をつくした結果の総計だから意味があるものだと思うの
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 14:14:28 ID:DyUME2Dk0
- そのへんも人それぞれでしょう
クリアラーとスコアラーみたいなもの
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 14:21:13 ID:wmwcK2BIO
- 符計算出来ずに変なアガリしちゃう人も少なからずいるだろうから、
アガリボタンの横にアガリ点も表示されると親切かもね
フリテンリーチとかシステム側で制限されてるし、この程度の配慮なら文句も無いでしょ
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 14:29:36 ID:oZxFUZ8o0
- せっかくトレーニング付けるんなら、点数計算も教えてほしいわなw
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 14:49:19 ID:YaZhoyx.0
- 俺も点数計算問題が欲しいとは思ったわ つってもこのゲーム喰い平和の符が一般と違うしなあ
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 14:57:25 ID:JjrXdJNk0
- 点数計算問題は良いな
解説もつけたら全体のレベルが上がりそう
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 15:04:19 ID:LVzx/N/M0
- 表示してもツモ・ロン時の「現状でのめくる前のあがり点」か
他家ターンでの「現在の各待ちとその場合の確定役・符」
までにしておかないと
リーチ・魔法店の裏まで表示するのと同義で著しく興がそがれるし
第一幻麻じゃ王牌固定してないから裏が乗るまで
フリテンになってもツモを待つような真似もできるようになる
まあチョンボがなくて
フリテンロンや誤ロン・ツモであがり宣言自体ができない幻麻だと
必要なトレーニングは待ち牌把握より点数計算だね
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 15:57:16 ID:nYLyvhvI0
- 命蓮寺だけは点数計算できてもやはり瞬時に点数は出にくいね
あと香霖堂は点数計算できないとそれだけでハンデ
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 16:18:43 ID:QaksIbHM0
- トレーニングで間違った時に勝手に次の問題に進むのやめてほしいね
見逃してた部分を確認してる途中で次の問題にいってしまう
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:04:07 ID:ZgxoecgYO
- とりあえず3900、5200、7700を覚えれば最後の追い上げで問題ないだろ
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:04:36 ID:6t2BLviE0
- 命蓮寺の点数計算はマジで混乱する
符が2倍の他にも最下位の点2倍のことも頭に入れとかないと
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:10:44 ID:UMh3015.0
- どこの点数を倍にするんだあれは?
7700なら1万5千400とか?
満貫以上出たらどうなるかもわからんし
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:15:11 ID:oZxFUZ8o0
- 和了で何符何飜何点って出る時の点数が2倍になる。
4位の親満貫なら24000点+α
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:21:55 ID:YaZhoyx.0
- 十の位切り上げた後に倍化ってこと?
アリスの半減もそうなのかね
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:23:22 ID:UMh3015.0
- 説明どうも
基準点とかが倍になるんだったら即座に計算無理だろと思ってたが問題なさそうだな
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:23:23 ID:6t2BLviE0
- >>130
副底を除いた符だから
雀頭、刻子、槓子、待ちの形による符(カンチャン、ペンチャン、単騎)、ツモ符が倍になる
そして最下位の場合その点をそのまま2倍にする
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:24:17 ID:6t2BLviE0
- ありゃ、リロードしてなかった被りスマン
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:25:32 ID:ZgxoecgYO
- タンヤオドラ3で満貫程度しか覚えてないわ
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:26:54 ID:UMh3015.0
- カキコした瞬間に意味不明な発言してる事に気づいた
符が倍となると 例えばヤオ暗刻が16符になるのか、それとも総計後の符が倍になるのだろうか
後者だとすると3翻40符で満貫になるんだが
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:28:49 ID:UMh3015.0
- あぁ無駄レスになってしまったごめん
>>134のであってるのねありがと
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:31:35 ID:Lr4gA4C.0
- >>136
タンヤオドラ3で満貫にならない形結構あるぞ
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:39:12 ID:UMh3015.0
- タンドラ3で満貫は、それに符のつく面子1つか雀頭作るだけでおk
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 18:05:23 ID:6ir70.zEO
- >>140
ちゃんと計算しろよ
面前ならタンヤオドラ3で満貫確定だろうが
食いタンなら暗カン一つか明カン+何かが必要
それ以前に雀頭に符のつくタンヤオとか存在しねーから
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 18:12:05 ID:LVzx/N/M0
- 確かにおおむね満貫「程度」にはなるからなあ
…喰いピン形だと5200になるけど幻麻
槓無し喰いタンでも
暗刻2つ明刻1つに愚形待ちでなんとか満貫に
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 18:20:39 ID:UMh3015.0
- >>141
すまんな頭がおかしいせいかチャンタが混じったんだ
それと門前ツモは言うまでもないと思った 喰いタンはしない人でな
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 18:21:14 ID:6t2BLviE0
- 命蓮寺の話じゃないの
どっちにしても足りないけど
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 18:22:15 ID:6t2BLviE0
- またミスった・・・
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 23:06:28 ID:D3o7F4Yw0
- げんまで曲げた牌で当たったらリー棒どうなったっけ?
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 23:15:56 ID:.7XY0HTU0
- 出してないと同じ扱いになる
正確にはロンされた瞬間リー棒分の点数が戻る
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 00:54:44 ID:jvNvn.QE0
- そもそも曲げた牌で当たったらリーチ棒吸われるルールなんてあるのか
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 01:18:12 ID:NOipWYHU0
- 麻雀のルールっつってもどっからどこまでがローカルルールなのかって線引きも曖昧だけどな
ただ通らばが通らなかった際のリー棒が戻ってくる(出していない扱いになる)のは
七対子が25符であるのと同じくらいに一般的なルールだと思ってる
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 01:25:24 ID:lPVxPCbc0
- 順番が 宣言→牌を横に切る→リー棒
正直切って誰も何も言わないの確認してからリー棒出してもいいのではないかと思う
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 01:25:50 ID:3SazQ29o0
- ルールかー、最初は全く分からなかったなあ
咲で牌を面子ごとで分けたりできた順に並び替えたり、とか最初してたなあと見てて和んだ
ただ役満の事を知らないで国士無双をどうやったらやる気になったのが謎w
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 07:53:05 ID:.unLoQtE0
- 1.四人が任意の席につきます。
2.東南西北の4枚の牌を、裏返しにしてかきまぜたあと、一列に並べ、
両端に奇数と偶数の牌を置きます。
3.年長者が2個のサイコロを・・・
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 09:51:29 ID:rNZST6TA0
- とりあえずテキトウに席に着いた後で
あらかじめ風牌4枚と奇偶1枚づつの計6枚かき混ぜておいて
サイコロ振った後で開いて両端に数牌置いて
サイコロの目の先(仮東の席になる)の者から
反時計回りに奇数→偶数の順で引いて(東引いたのが仮東)
東南西北で座って場所決め
で2度振りでやっと起親決まって対局開始
じゃなかったっけ
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 10:19:34 ID:S3c1zcXw0
- 点数計算できないのと複雑な多面わかんないのとどっちがましなんだろうな
いまだにちょっと手が込んだ多面になるとお手上げなんだ
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 10:37:18 ID:BUT2NhqA0
- 君、ひょっとして麻雀上手い?
- 156 :sage:2012/02/23(木) 11:12:57 ID:Oxl2GKXE0
- 「たXXXき」って人のリリカどうなてるんだ?いつも能力即リーなのに、交換した牌が当たり牌ってわけでもないし役もついてる。これって運なの?
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 11:55:53 ID:Oxl2GKXE0
- 運ではない。愛だな。
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 11:58:30 ID:Oxl2GKXE0
- リリカ能力についてあまりに反応ないから、自演乙ってしまったw
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 11:59:51 ID:E4qw.MTIO
- 順子の平和の形ならほぼ運、真ん中を抜かれる場合もあるからお勧めしない
対子シャボ、ノベタンの形からなら成功する確率は上がる
字牌交換はなぜか同じの交換する気がしてあんまり好きじゃないな
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 12:01:41 ID:Oxl2GKXE0
- てかさ、愚形聴牌を変える以外で、リリカで聴牌しやすい形を作ってみたいんだけど、どんな形を目指せばいいの?
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 12:05:25 ID:E4qw.MTIO
- 国士無双13面待ち
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 12:07:50 ID:Oxl2GKXE0
- 平和一盃口が多い気がするんだよね。
>159を参考にするなら、7788みたいな形から6を拾う感じなのかなぁ?
もし7や8が捨てられてしまった時は、もう一方を切って順子にしますよーみたいな感じで。
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 12:30:04 ID:EZK8KoVs0
- 裸単騎で1/2でいいんじゃない?
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 12:34:14 ID:Oxl2GKXE0
- あっ、↑のはノベタン+7788って意味ね。
例えば12347788の形で6を拾えば、少なくとも1478が切られた時(6/14)は聴牌できそう。
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 12:40:09 ID:Oxl2GKXE0
- そうか、残りの牌は暗刻ならさらにいいのか。平和はつかないけど。
例えば、12347788東東東西西西
あれ、でもこれだともう聴牌してるな・・・。
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 12:46:23 ID:Oxl2GKXE0
- そして俺は考えるのを止めた。やっぱ愛だわ。
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 13:00:17 ID:uP99UF3w0
- お口の中たXXき
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 13:38:36 ID:BhJmnPi.0
- 有効牌を拾うって前提ならば
手が進まない事はあっても戻る事はありえないから、ノーリスクだし使いやすい能力だと思う
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 13:41:04 ID:FyB5O5W20
- リリカの場合は拾うならカンチャン拾うぐらいにしとかないと
後退することあるからなぁ待ちの広さがw
両面の片方拾って真ん中や頭抜けられると待ちが減って泣ける。
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 13:51:41 ID:uo6hvpfY0
- >>168
シャンテン数変わらないのに役牌暗刻が対子になったり順子が中抜けになるとか
さらに言えば場に3枚切れてる牌が選ばれた場合はもう一度能力を使うか手を変えないと和了れなくなる
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 13:52:30 ID:uo6hvpfY0
- ああ後ドラが消えたりってのもある
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 14:53:02 ID:.wLDxq3EO
- 昨夜、時間いっぱいまでかけてツモ切りを三巡やられてかったるくなって中断した
夜遅かったから寝落ちか、牛歩か。どっちにしてもやりたくないからねぇ
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 16:29:22 ID:V87WDvx20
- リリカは123とか789の形が手牌にあると愚形が残りやすいので
平和イーシャンテンのときは注意な
あと、三麻だと拾いたい牌がないっていうwww
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 17:21:28 ID:M9p8l3XUO
- 染め易いサンマのが使い易い気がするけどな。
平和型なら二色以下で多面待ち目指した方が
愚形になりにくいと思う。
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 17:49:14 ID:AftwgXYM0
- リリカで染め手など論外
染める色の牌がどれ抜けても困るっちゅーねん
三麻は河が一人分少ない=拾える牌の選択肢が少ない
これが致命的
また、7巡目ぐらいで早いイーシャンテンになることも多いが、
他家の捨て牌の一段目は萬子や字牌だらけで欲しい牌がまだ出ていない
ゲージ余らせがちになるから
リリカは三麻には向かないよ
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 18:12:24 ID:cpiDTaqc0
- 目立った能力でもないのにちょくちょくリリカの話になるのはなんなんだろう…
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 18:18:29 ID:Lzm5/kBQ0
- よくある形だと、23678m1134s3457p ツモ8p
みたいな形から、14m25s69pのどこかを埋めようとすると14分の4だけど、
56789m1134s3457p ツモ8p からだと25s69p埋めなら14分の6にと50%近くなる。
だから塔子選択する時に、なるべく同一種を横に伸ばすと能力聴牌しやすくなる。
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 18:19:54 ID:V3kqQcjE0
- 説明すると長くなるからだろうね
ずいぶん前の話になるが、お燐もかなり長かった記憶がある
一方、打点キャラだと能力が分かりやすいので話題になりにくい
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 18:21:22 ID:vRPKBW4M0
- じゃあパチェさんの話しようぜ
結構字牌引いてくるぜ
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 18:23:05 ID:Lzm5/kBQ0
- >>176
使い方の難解さが最高クラスだからじゃない?
使い手次第で神奈子にもひけを取らない強さになるし。
悪意的に取るなら、誰かが自演しているかだな。
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 18:24:15 ID:kK9baUTo0
- 他家がパチェさんで能力使いリーチ
→能力を使ったなら字牌では待ってないだろうと思い字牌切る
→一発ロン
こんなフェイクに引っかかるなんて悔しい
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 18:40:15 ID:S3c1zcXw0
- この間小三元イーシャン位から断絶して他家に三元牌掴ませて
小三あがってるパッチェさんみたわ
逆にすげーと思った
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 18:43:50 ID:Lzm5/kBQ0
- それと余談だが、以前話題に持ち上がった地霊リリカの人だけど、
ここで持ち上げられたせいで、リリカと打ちづらくなったって嘆いてたぞ。
その本人だけでなく、他の人もリリカで地霊に凸しづらくなっただろうし。
だから自演でなくとも、あまり156みたいに他人の事を持ち上げてやるなよ?
本人達にとっては迷惑でしかないからな。
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 19:01:44 ID:rNZST6TA0
- フランが4種/34種の風牌を
6巡だけかなり高確率で引いてくるのに対して
パッチェさんはその局通して発動なぶん
数牌が27種/34種もあっても結構字牌つかむからなあ
開幕発動ならともかく既にゲージが溜まってるのに
中盤からの発動だとちょっとあやしい
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 19:18:05 ID:BhJmnPi.0
- >>183
それは単に、その人が自意識過剰過ぎるだけだろ
打ち方を咎められたわけでもなく上手い人がいるよってだけの話なのに
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 19:33:52 ID:Lzm5/kBQ0
- 確かに自意識過剰だとは思うが、こういう匿名の場所だと
どうしても自演乙って言われかねないから、いずれにせよ他人を持ち上げるのはよくないと思うぞ。
持ち上げるなら自身のサイトなりツイッターなりの方が良いと思う。
それに強いかどうかは他人や本人が決める事ではなくて、自分が決めることだし。
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 20:05:20 ID:OFjG6dwM0
- 特定の人ばかりを話題にしすぎるのは確かにどうかと思うが
地霊でリリカ使いづらくなるってどういうことなんだよ
あの卓で特別リリカが有利になる要素なんてないし、なんで他の人も使いづらくなるんだ
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 20:11:17 ID:CTTlqi/k0
- そんなことで使いづらくなってたら戦績いい人は小悪魔しか使えません
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 20:13:30 ID:Lzm5/kBQ0
- うーん、持ち上げない方が良いって言っただけなのに、
こんなに突っ込まれるとは思わなかったぞ。
他の人も使いづらくなるってのは、話題に便乗して「あのスレの話題の本人は俺なんだぜ」
みたいに思ってしまうかなーと。それでそんなつもり無い人がってこと。
・・俺の頭はマイナス思考過ぎるのかな...
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 20:18:15 ID:uP99UF3w0
- 特定の人を持ち上げてるのは同一人物だろ
他のネトゲやTCGのスレでも特定のプレイヤーの名前出したりブログ宣伝したりする信者みたいなきめぇ奴結構いるし
そういう人種に絡まれた当事者はかわいそうだが、無視を続けるか自分からやめてくれって言うか、或いは乗っかって痛い奴になるかを選ぶしかないな
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 20:21:54 ID:KBh5Ps8Y0
- 友人が〜とか言う奴も大体自分うさ
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 20:23:10 ID:V3kqQcjE0
- まとめ
晒しイクナイ
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 20:32:43 ID:9XcTGxzE0
- 晒しの何がいけないのかな
ぜんぜん問題ないと思うよ
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 20:58:05 ID:fGpnnMTQ0
- 無限ループって怖くね?
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:12:26 ID:hyyTZg4E0
- 勇儀姉さんのさらしがどうしたって?
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:15:01 ID:OFjG6dwM0
- >>193
切断したり、こーりん使ってわざと差し込んでくる奴を晒すのと
別になにも悪いことしてない人を晒すことの違いが分からないの?
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:43:42 ID:J01w5dpo0
- ほとんど聴牌できない上がりにくい打点低くて逆転しにくい
四麻ってこんなにクソゲーだったかな
秋刀魚の方が面白いじゃん
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:53:41 ID:DVDI.F4Y0
- 聴牌しても上がれない、打点は低い
ベタ降りしようとしたらマンズや北で刺さる、三麻ってクソゲーだな
…俺の実力と運がないだけですねわかります、10回やったら1回くらいトップ取らせて
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:59:48 ID:BhJmnPi.0
- 青天フランでスーシーホーだけ狙っていればその内トップになれるよ
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:04:27 ID:./pVJvIc0
- 例えばリリカの人が目立ったこともせず普通にやっているとかならまだしも。
対戦成績がぱねぇ上に能力直後にピンポイントリーチとかザラで、おおよそリリカの性能を十全に発揮しているから
どうやってんだろうと話題になっているわけで。決して貶めているわけではないと思う。
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:05:22 ID:PJkpAoME0
- サンマの方がトップ率も上がる率も
多いからおすすめ
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:05:40 ID:Ndd7R3ZsO
- >>197
打ち筋に問題あるんじゃないの
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:06:25 ID:vRPKBW4M0
- リーチ一発引っ掛けまくったのに墓場親かせんちゃん一発ツモである
やはり麻雀・・・
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:16:53 ID:V3kqQcjE0
- >>199
ふとちゃんとどっちいい?
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:30:42 ID:znwApl/k0
- 同じ人が何回も何回も続けて上がりまくる現象って一体何なんだろ
他の麻雀ゲーでもよくあるけど、ゲームが誰か一人を無作為に選んで勝たせてるとしか思えん
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:31:51 ID:Lzm5/kBQ0
- >>200
うん、そうでしょうよ。それは充分に分かっている。
でも本人からすれば、自演乙とか本人乙とか言われるのが怖いから止めて欲しいわけだ。
匿名掲示板じゃこういう「自分の知らないところに自分が居る…」っていう事があるでしょう?
能力の使い方を話題にしたいなら、件のように個人が特定できるような要素は排除して、
例えば「上手いリリカ使いの人だと云々なんだがどうやっているんだろう」
とかでいいでしょ? 156みたいにわざわざ、どこそこの誰がとか言うから困る人が出る。
持ち上げられて素直に(?)嬉しくなる人もいるだろうが、困る人も居るんだから避けるべきでは・・
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:31:53 ID:uP99UF3w0
- お前麻雀向いてないよ
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:34:14 ID:vRPKBW4M0
- >>205
上がる確率なんて4分の1だからたまたまよ
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:37:43 ID:vRPKBW4M0
- >>206
話題に出してるのあなたじゃないですか
とかでいいでしょ、とかいうならなぜ自分で特定できるようなことを書いてるのでしょ
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:38:29 ID:JnSKIC4I0
- >>205
勝利の女神がその人に降臨してるだけでしょ。
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:41:54 ID:nAIEVqEE0
- >>206
これ本人じゃね
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:46:08 ID:OFjG6dwM0
- >>206
一番本人に迷惑かけてるのが自分だって気付いた方がいいよ
わざとやってるなら悪質すぎるが
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:50:45 ID:Lzm5/kBQ0
- ああ、うん、もうすまんかった。
ただ肯定的にしても否定的にしても、誰かを晒すのはやめれって言ってるだけなのに
こんなに突っかかれるとは思わんかった。
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:54:46 ID:uP99UF3w0
- >>211
俺もそれ思ったわ
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 23:02:33 ID:7FnCuYL60
- スレに比べて熱帯は過疎ってるなあ
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 23:03:12 ID:CTTlqi/k0
- 微妙に矛盾点や疑問点を残しつつ長文レスしたら突っつかれるのは当たり前だ
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 23:07:05 ID:N3/t5ZvM0
- 晒しはスルーするのが一番ダメージ少ないんだが。
わざわざさわりに行くってことは、もっと激しく炎上して欲しいって事だろ?w
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 23:10:26 ID:fUVPeCNw0
- >>205
アガった人の手しか見られないんだから他の人もテンパイしてたかもしれない
お前が違う牌を切れば別の人がそれでアガったかもしれない
誰が勝つか決めてるのは乱数じゃなくて実はお前かもしれないんだぜ
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 23:12:59 ID:rNZST6TA0
- >>215
念のため 2/21にパッチが来ましたよ
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:14:23 ID:arZvDYd60
- >>205
そんなシステムが実際にあったとして、誰が得するんだそれ・・
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:22:30 ID:3uTLGy460
- 振り込みこーりんはそのシステムに打ち勝ってることになるな
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 02:17:10 ID:uM.kecQ60
- >>220
んなもんある訳ねえよな、と理性では思いつつも
感情ではそうとしか思えないような偏りは実際あるんだよな
駄目な時は何しても上がれない、上がってもゴミ手、頑張って満貫以上にしたら
後からリーチした人が即上がったり、ロン牌を即ツモらされたり・・・
んでゲームに選ばれたプレイヤーは、半チャンの半分以上上がってたり連続でハネマン上がったり
俺もさっき選ばれた状態になったけど、ダブリー一向聴が何回もあったり、
すぐ純チャン組めそうな配牌だったり、苦笑いするほど露骨な感じだった
何て言うかもう、タダの引きとか運では片付けられないくらいそういうのがある
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 02:47:34 ID:DURucYG60
- 自分でわかってるんなら今日は頭冷やして、寝ろ
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 02:55:28 ID:/Dpwi2Ks0
- そういった露骨な偏りがあるからこそ麻雀は面白いと思うな。
四麻を400回位打ってるけど200回位までは2.1辺りをキープしてて
良い感じだったけど急に勝てなくなって2.3辺りまで落ちたしな。
その勝てない時の何をやっても駄目、裏目になる時は調整されてる様に思うけど
そこでいかに被害をおさえられるかが腕の差なんだろうな。
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 03:03:27 ID:nXkHnUDs0
- 全員がまんべんなくあがっていったら逆に怪しいわよ
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 05:39:23 ID:ZS2kkfCQ0
- ここはひとつ麻雀の定番の例え話をしよう
赤色、青色、緑色のビーズをビンの中に入れて混ぜたら
どうなると思う?
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 05:43:43 ID:uW0fTeYI0
- エアロスミスみたいになるんじゃないかな
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 06:53:38 ID:xT1o/d6.0
- リリカ使いの上手い(笑)人
自演大杉
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 07:44:01 ID:t.GUKQh.0
- >>227
そのビン、ビーズだけじゃなくて水とスタンドが入ってるだろ
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 07:45:31 ID:arZvDYd60
- その以前にも晒されたリリカの人は結構前からリリカじゃなくなってるけどね。
というか能力の上手い使い方を話題にしただけでそう言われるんなら、使い方の難しい能力の話題はできないぞ。
まあ俺的にはしないでいいと思うが。こうなるから事があるからってのと、自分で模索した方が良くねっていう
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 08:09:18 ID:P2McRhgc0
- 能力の話したいだけなら
この前リリカで能力展開から曲げてくる人いたわー
で十分
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 08:10:57 ID:55e2tCk.0
- 色々考えるのが楽しいってのもあるしな
一般化して話せばいいのに特定の個人のこととして話すバカがいる
そういうバカ一人のためにまともな人は自重せざるをえない
こうして何もできなくなっていく 世の中は得てしてそんなもの
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 10:17:17 ID:5mh5OzMA0
- >>226
ビーズが増えるのは強化系
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 11:40:45 ID:r0QhD1no0
- このゲームの牌の偏りはおかしい!不正プログラムだ!
とか言うやつは大体ヘボだからつまりそういうこと
そういうことのせいにしてる限り永遠に上手くならない
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 11:59:18 ID:WgOnaqnw0
- そういう人達はそもそも上手くなる為にやってないと思うんだが、俺の解釈がおかしいのか?
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 12:06:22 ID:SKGsQlXY0
- 数日前から牌操作が露骨すぎとかいう書き込み増えてきたけど、ほとんど同じ奴だろ?
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 12:15:42 ID:55e2tCk.0
- 勝てなきゃ面白くない、負けるのは自分が悪いわけじゃないって思ってる(思いたい)人なんじゃないかな
こういうのに文句つけるのって大体そういうのの気がする。
ほんの極一部かわいそうになるくらい努力しても結果の出せない人ってのはいるけど。
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 12:23:26 ID:06w1do6U0
- 赤ドラって大阪のルールだったんだな初めて知ったよ
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 12:30:07 ID:ySfVLz/A0
- 牌操作とかハズレとかシリアルとか言っている奴に限って、勝った時は全部実力って言うオカルト
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 12:33:38 ID:8e7Muxuo0
- 逆に自分がなにやってもあがれちゃって申し訳ない
みたいにツいてることもあるから回り持ちなんだけどねこういうの
ツいてるときを自分の実力だと思ってると理不尽に思えるのかも試練
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 12:51:12 ID:IMT2m/dI0
- 上を目指していない事と
ヘボなのを自分以外のせいにする事は
全く別のことだな
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 13:21:31 ID:psWB15jQ0
- 勝てるのは実力で負けるのは運に決まってるだろ(キリッ
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 13:23:27 ID:5mh5OzMA0
- >>242
勝ったら「ツイてる」 負けたら「俺才能無いのかな」
全く逆の発想に行きつく俺は謙虚なのかマイナス思考なのか
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 13:45:42 ID:ySfVLz/A0
- 負けたら脱衣、勝っても脱衣の俺は単なる露
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 14:23:39 ID:t.GUKQh.0
- 幻麻レベルの人数いる脱衣麻雀出な(skmdy
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 14:28:54 ID:3uTLGy460
- 東方脱衣麻雀っていうのがあったなそういや
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 14:36:11 ID:WgOnaqnw0
- >>245
麻雀部分のプログラムさえ作れば、公募で簡単に完成しそうな気はする
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 14:51:25 ID:Nfp/tjNc0
- そして生まれる絵師格差
ト、 ______)
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. で 泣 も
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', す い う
> :、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. よ て や
└─ァ''" / `':., ',. !! る め
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. 子 て
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. も .下
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | い さ
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. る い
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' ん ! !
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .|
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr三/) (ヽ三/) ))
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ(((i ) ___ ( i)))
,' ',l>く}:::7 rノ/ / \ ヽ \
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´く / (●) (●) \ > )
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、 |  ̄ |/
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ \ /
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ \ :::::/
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 16:11:55 ID:FPurkoYg0
- 赤ドラの逆で持っていると1翻下がる青ドラとか出ないかね
と、喰いタン嫌いなチャンタ好きな俺が申しております
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 16:19:01 ID:8e7Muxuo0
- Youガイルさん使っちゃいなよ
まあ赤増し増し能力がこれだけいて
赤アンチがうどんげしかいないのはちょっとね
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 16:31:43 ID:5mh5OzMA0
- 赤ドラアンチねぇ
・発動後赤ドラ引く場合通常牌になる
・赤ドラ全て消して消えた枚数に応じてペナルティorボーナス
対象が他家のみのうどんげと差別化するために自分も対象に入れると楽しいかも
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 16:50:15 ID:8wWaMYyA0
- ・他家の持っている赤ドラ牌とその両隣の牌が透ける
ちょっと強すぎるか
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 16:52:53 ID:Nfp/tjNc0
- 霧雨卓だと常時オープンじゃねそれw
基本、相手にマイナスになるものはストレッサーでしかないのであまり良くないんだよね。
自分にプラスになるものなら、相手に使われても自分には(直接)影響無いから許容出来る範囲が広い。
なんで、マイナススキルを付けるぐらいならプラススキルにするべきだわな。
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 17:08:03 ID:6ljAp89k0
- 実際には錯覚でプラススキルのほうが圧倒的に凶悪なんですけどね
まあ文句をいう人が多いだろうからそうせざるを得ないというのは理解できる
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 17:16:07 ID:t.GUKQh.0
- カードゲームで妨害・ロック系への批判が半端ないのを見てるとなー
結局「自分のしたいこと邪魔される」のが一番ストレス感じるんだろうなぁ
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 17:21:46 ID:ViomiEcYO
- そういや赤ドラって昔はなかったね、今では当たり前のように3枚もあるけど
いつからこうなったんだろう、おしえてけーね先生かエロい人
エロいけーね先生ならなおグッド
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 17:39:03 ID:Nfp/tjNc0
- チルノなんかはロック系の最上位ウザスキルだからなぁ。
アレを他家ロックじゃなく「自分が3回ツモらない(ツモ番をスキップする)」とかだったら
あそこまで嫌われないと思う。
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 17:39:13 ID:5mh5OzMA0
- インフレ好きの若者がどうたら
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 17:44:35 ID:9LkFoNLU0
- ウィンドウの上に表示されてるのが2012/2/20なんだが2/21じゃなっかたっけ?
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 17:49:16 ID:SKGsQlXY0
- 配布予定日が2/20だったからじゃないかな
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 18:00:33 ID:9LkFoNLU0
- なるへそ どうもです
娘々はルナチャみたいに仕様にしちゃいなYO!
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 18:04:30 ID:/Dpwi2Ks0
- >>257
自分が3回ツモらないか。降りるときにも良いし流し満貫狙いもあるか。
霊夢と若干被るけど他家の安牌を減らすのも良いな。
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 18:18:21 ID:3uTLGy460
- というかチルノの能力嫌われてるとか初耳だわ
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 18:22:10 ID:i/AwjOYso
- このスレって相変わらず上卓レベルの名人様がピーピー騒いでるのなwww
恥ずかしくならないんです?w
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 18:30:12 ID:3uTLGy460
- ここは天鳳スレじゃないのぜ
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 18:30:49 ID:SKGsQlXY0
- 青娥の能力修正しとくって公式言ってたのにな
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 18:32:01 ID:Kfypq.ec0
- チルノはそこそこ嫌われてるだろ
理科子は全く見ないレベル
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 18:35:25 ID:ySfVLz/A0
- 卓の性質と相乗効果でプラスになる能力
速度と打点が共にあがる能力
妨害しながら攻めも見える能力
強キャラ得意卓って言われるのだろうな
他人の考察も、観ていると楽しいよ
チルノは振った時のインパクトかなぁ
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 18:41:28 ID:ytPzEcuM0
- >>264
下手糞は黙ってろってことだ
言わせんなカス
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 19:04:36 ID:WgOnaqnw0
- リカコはもう霧雨出禁覚悟で、赤ドラもツモ切り対象でいいんじゃないかな
現状だと空気過ぎる
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 19:06:03 ID:2MofmBtw0
- は?
どこに名人様コメントがあるんだよ
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 19:07:40 ID:c/vYYZqwO
- 理香子は思い切ってカンしまくれば迷惑度が上がるかも
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 19:26:12 ID:bYreOJ9Mo
- 裸表ドラ単騎りかこは楽しい。
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 19:38:48 ID:cxkFWXTU0
- そんなに強キャラが嫌なら通常卓行けばいいのに
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 19:41:39 ID:t.GUKQh.0
- >>270
能力強弱関係なく旧作・その他系のキャラはほとんど見ないけどね
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 19:55:30 ID:Jy5gHMlc0
- 絵が良いのに能力ゴミなキャラは誰も幸せにならない
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 19:59:27 ID:FPurkoYg0
- 旧作でちゆりと教授はよく見る…と思う
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 20:02:10 ID:8e7Muxuo0
- その他だと防御系ツートップのこーりん・スターも
結構いるんじゃないかな
強いまま下方修正されてなくても
オリキャラ枠のアリオーシュはあまり見かけなくなったなあ
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 21:57:22 ID:c/vYYZqwO
- 里の教授ってすごく強そうじゃね?
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 23:26:07 ID:WgOnaqnw0
- >>275
そういう話持ち出したら、妖や永なんて・・・
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 23:26:58 ID:0ueMpiQk0
- チルノで凍らせた相手から上がったときはハマリすぎて興奮したなあ
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 01:31:51 ID:ACtOFQWY0
- >>281
逆に考えれば、よくてその程度だよね
チルノって冷静に考えればそこまで脅威ではなかったりする。
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 01:32:59 ID:w4x5V6LQ0
- 流局時の親テンパイで親流れする時としない時があるのは
何が違うの?
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 01:34:13 ID:skJLhmRE0
- チルノは強いとかじゃなく妨害系だから嫌われてんだよ
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 01:34:42 ID:Cf95c8lI0
- 東場>流れる
南場>親継続
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 01:36:31 ID:sCnEFurY0
- >>283
幻想麻雀の場合東場はあがらないと流れる
南場は聴牌で続く それだけ
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 01:37:12 ID:w4x5V6LQ0
- そうなの初めて知った
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 01:42:51 ID:YqIO93c.0
- なんでプレイ料金のかからないネット麻雀で
こんな変則的なルールにしちゃったのかね
雀荘やアーケードなら回転率って分かるが
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 01:47:14 ID:27IhvGD20
- 無料でもテンポが悪いとクソゲー扱いだぞ…
むしろ金掛かってない分、時間の無駄と判断されたらあっさり切断される
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 06:53:24 ID:l/Q0uhc.0
- 近代麻雀が再オープンしたがありゃ同人よりクソゲーだぞ・・・
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 08:58:54 ID:pSpfURlE0
- 麻雀漫画はな……ファンタジーなんだよ
所謂超次元スポーツ漫画と一緒で
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 09:45:58 ID:O4aRh8lU0
- チルノはまあ一人「だけ」に被害を与えているから嫌われるのかなーと思う。逆に一人だからこそ助かってることもあるのにね。
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 09:59:10 ID:Gb9Z3oHs0
- >>288
世の中には親聴牌で連荘にするルールと親和了で連荘にするルールがある
んじゃ間をとって(ry ってことじゃね?
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 10:18:17 ID:HBJoWn72O
- ダメな時は何やってもダメなんだな
テンパイしても刺さるか上家とオナテン
良い配牌良いツモで6順目ツモスーテンパイでも他家にアガられ
相手のダブリーに一発当たり
…何か食べて気分入れ替えよう
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 10:36:59 ID:5jOxg2ek0
- はいはい不幸自慢乙
何やってもダメなときなんてねぇよ
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 10:55:09 ID:HBJoWn72O
- すまん、別に自慢したかったわけじゃない
まあ、愚痴りたいくらい負けて自己嫌悪してたのよ
気分も入れ替わったしまた楽しく打ってくるよ
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 10:57:43 ID:QdLJlLjM0
- 何をやっても駄目なときはあるだろ
どんなときでも最善をつくせば4位には絶対ならないとでも思ってるの?
まあそう頻発する現象ではないけど
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 11:47:21 ID:W5E5ITvo0
- チルノは思い切って自分含む全員凍ればいいと思う
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 11:54:31 ID:Gb9Z3oHs0
- むしろ正面安置とか
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 12:02:43 ID:84/4yyLQ0
- さっき墓場半で華扇×3に囲まれた
能力リーチ連発でトップ目が薄氷過ぎてこえええ
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 12:27:18 ID:aTa3bnYE0
- 最近やたらめったら運が悪いと思ってたけど
ここまで運が悪いと実は実力が下がったんじゃないかと不安になる
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 13:50:51 ID:1EecGNLY0
- なんで最近不幸自慢とか陰謀説急に増えたん?
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 13:56:52 ID:bZn6ZYdc0
- ここでぶちまけるとスッキリするから
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 14:01:54 ID:1EecGNLY0
- なるほど
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 14:05:51 ID:sJ2CfM.w0
- ボクがあがれないのは牌操作が在るからだ!
っていうのはどの麻雀ゲームでも見かけるな
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 14:16:32 ID:wgEmki4U0
- しかし、リア麻はもっと上がれない
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 14:38:31 ID:nb2mDHtg0
- リア麻はなんであんなにあがれないんだろうな
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 14:54:31 ID:.tZmNMn6O
- ちゃんと手順しっかりしてて上がれないなら運
裏めったりそもそも場に合わせた切り方してないなら実力不足
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 15:13:09 ID:tmRu.iJM0
- 妖怪の山エラーが出て墜ちました。
申し訳ございません。
Sutehai errorとか出ました……
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 15:37:23 ID:CIZmoAFE0
- ネット麻雀ほど展開早くないからあがれてないように感じるだけ。
リアルは半荘1時間とかザラだが、ネト麻だと半荘長くても30分だからな。
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 16:22:16 ID:.tZmNMn6O
- チルノ「場の牌も取れないように凍らせれば最強ね」
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 16:59:41 ID:WPNG0N5Q0
- 能力無しで初めて四暗単騎和了った
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 18:08:43 ID:u8MlVumU0
- おめでとう
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 18:30:33 ID:wgEmki4U0
- 半荘の対局時間って、ネット麻雀が約30分・自動卓約45分・手積み約75分
なんだかんだ言って、幻想麻雀はある程度は手が進みやすいように補正かかってると思う
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 18:40:53 ID:skJLhmRE0
- はいはい
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 18:42:14 ID:JecwnLAU0
- 手積みと自動卓の差が30分というのは
洗牌と山積むのに慣れてないだけじゃないかと…
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 19:33:54 ID:0Y/sceHs0
- 全てが解決する魔法の言葉
「よくあること」
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 19:42:07 ID:RIqAdF5o0
- Sutehai errorは最近なってないな
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 19:43:08 ID:VBEGKGd20
- そりゃ能力使えば速く進むだろうな
一部逆に遅延狙いの能力もあるけど…
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 21:24:34 ID:ZNpBWt7o0
- 募集
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 21:26:02 ID:a7Ij6WsI0
- お、卓募集ったぁ久しぶりだなおい
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 21:34:22 ID:ZNpBWt7o0
- >>320
@1
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:03:18 ID:skJLhmRE0
- ありおつー
これは河底の流れ
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:04:07 ID:tH6fVaeY0
- >>320
お疲れさまでした@リグル
なんとか空気にならず
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:04:26 ID:a7Ij6WsI0
- おつかれ〜@大妖精
う〜ん、高い手張っても振り込みまくりだったなぁ
5800で十分のところを12000狙いに行った自分を呪いたい
バレバレの染め手にダブ東打つ奴いるわけないよな
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:07:47 ID:ZNpBWt7o0
- >>320
お疲れ様でした@メディ
長らくお待たせして申し訳ございません。
配牌から既に良かったのと押し引きが上手くいったのが勝因です。
ただ、東3で東が見えてない状態で北を不用意に打ったのは嫌な汗が出たw
もう一回募集
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒
備考:人気投票で一押ししたキャラで来るのを推奨。
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:37:52 ID:CIZmoAFE0
- >>326
おつ@蓮子
今日は運勢的にも不調だな。
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:38:07 ID:Ly5kKT3c0
- >>326
乙でした@リリカ
2着がやっとだ
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:39:24 ID:a7Ij6WsI0
- うわああああああああ
点数見てなかったぁああああ
下家さんごめんなさい!@大妖精
満貫、跳満という餌でどこまでも突っ張る自分に嫌気がさすぜ…
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:40:10 ID:mL4zuYaA0
- 6萬,9萬,5索の三面待ちしてたら以下の状況でフリテンになったんだけど前からだっけ?
当然捨牌に現物なし
・上家が打9萬
・役ないのであがれず
・対面がポン
・対面が打5索でフリテン表示
鳴きが入った時点で同順の概念はなくなってると思うんだけど、認識違ってたのかな
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:41:13 ID:QdLJlLjM0
- 自分の番が回ってくるまでは何が起こってもフリテン状態継続
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:41:23 ID:ZNpBWt7o0
- >>326
お疲れ様でした@静葉
明らかにツキが暴走していました。
あれだけリードすれば逃げ回っていても勝てるに決まってる。
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:41:50 ID:1EecGNLY0
- 捨てるまでなくならんのじゃないの
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:51:08 ID:a7Ij6WsI0
- もやもやして眠れなくなりそうだから別人が再募〜
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒
23:05までに埋まらなかったら解散
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:52:36 ID:mL4zuYaA0
- >>331、333
ありがとう
あがれない牌もフリテンになるならダマも考え物だなぁ
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:17:20 ID:JecwnLAU0
- 自分の河の捨て牌振り聴・リーチ後振り聴・同巡振り聴
は全て「あがれた形であがらなかった」ことに対する
ロン禁止のペナルティ
同巡振り聴は自分がツモないし鳴きで牌を切ることで
(たとえツモ切りであっても)待ちが変わった扱いになって
振り聴が解除される
リーチ後以外は役無しであがれなくても適用されるので厄介
…役の縛りができる前に成立したルールなのかもしれない
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:18:17 ID:CEzAdeGY0
- >>330
それって9の方はタンヤオ(か?)が付かなくて上がれない
で、同順に5が出てフリテン扱いになっただけじゃねえの?
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:28:05 ID:1EecGNLY0
- 9mが一番狙い目なのにリーチしないのか、まあ場況は知らんけど
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:29:36 ID:/6OyXjyk0
- >>334
乙@てゐ
開幕無双でこりゃ勝ちゲーwwwと思っていたらこれだよ!
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:30:45 ID:tH6fVaeY0
- >>334
お疲れさまでした@リグル
引き際読み間違えすぎて笑えないぜ!!
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:31:56 ID:a7Ij6WsI0
- おつ〜@大妖精
南三と南四の立直放銃痛すぎた…
ドラ通して勝った!と思ったのになぁ
3連続三位で平均順位.1下がったwww
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:37:10 ID:mL4zuYaA0
- >>334
お疲れ様でした@ルーミア
逆転できてよかったです
>>338
自分の親+霧雨卓だったんで、リーチは避けたかったんです
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:53:19 ID:1EecGNLY0
- 変速三面っぽいけど55s678999mないし55s666789mで9mで役なしってどんな形書きになるw
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:54:23 ID:1EecGNLY0
- あれ、左右の6と9いらんな、普通にタンヤオですね、すいません
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 00:12:20 ID:VmOCiGn.0
- フリテンは未だによく理解してない
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 00:20:28 ID:m8YoSxOs0
- フリテンは3タイプに分かれる。
1.自分の捨て牌に待ち牌が1つでもある場合
2.立直してから待ち牌が出たのに見逃した場合
(局が終わるまで永続)
3.立直していない時に待ち牌が出たのに見逃した場合
(次に自分が捨て牌を切った時点で解消)
フリテンを成立させる待ち牌は
役がなくて和了れない牌であっても問答無用で適用される
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 00:23:43 ID:AvPIu1uo0
- 自分の待ち牌を ①自分が捨てている
②自分が立直かけた後に見逃した
③他家が捨ててから1巡経ってない
の条件を一つでも満たしている場合ロン出来ない
待ち牌が複数ある場合、どれか一枚でも条件を満たすと他の待ち牌でもロン出来ない
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 00:26:08 ID:AvPIu1uo0
- うおう3分も遅れて被った上に>>346の方がわかりやすいな 忘れてくれ
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 00:29:04 ID:VmOCiGn.0
- おおう、ありがとう
なんでフリテン?みたいなことあったから意識してみる
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 00:58:07 ID:SASl44uA0
- 地霊の親が役牌と別の上がれないシャボで他家が上がれない方切る
で、その巡目は切れない役牌を同順フリテンを利用して切れる
滅多にないけどここぞと言う時に役に立つから覚えて損はないかな?
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 02:24:44 ID:ZVmWl1/M0
- 幻麻だと立直後低め出されて二縛などで役数たりなくて見逃さざるを得なかったときとかでも
海底とかで再度出されると和了れるって言うね
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 02:53:45 ID:L77QWqDQ0
- 毎打牌ごとに5秒も10秒もかけるのが二人もいると
進むのが遅すぎて困る
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 02:55:14 ID:Q5N5kHx60
- >>350
ポンされて頭落とされたらどうすんだ。
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 02:57:50 ID:PltljSa20
- 5秒はごく並みの思考時間だろ
幻麻プレイヤー全員がゲーセンやフリー雀荘でやるようなガチ勢じゃないぞ
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 03:42:43 ID:ePtkA/BYo
- オリハルコン雑魚だらけのこのゲームで遅い遅い騒ぐなら他の麻雀やれや。
ゲーセンとか天鳳の速卓とかあるだろ
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 08:54:28 ID:b2Aq3I4M0
- オリハルコンってどっかで聞いたな…
競走馬だっけ?
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 09:58:51 ID:QifiRKHo0
- よくわからんがゼタおせぇという名言を思い出した
スクエニ繋がりか
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 10:03:16 ID:JwqP5IqcO
- 幻想郷にはオリハルコンの牌とかありそう
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 10:31:04 ID:pgDNlIoQ0
- ダイヤモンド雑魚とオリハルコン雑魚ってどっちがランク上なの?
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 13:30:14 ID:Z6mG.b.o0
- 俺多分グラファイト雑魚ぐらいの位置だわ
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 13:34:03 ID:kt4735Mc0
- モース硬度じゃないだろうからオリハルコンじゃねーかいな
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 16:11:37 ID:hmxaELZ.0
- ランク上の雑魚とランク下の雑魚ってどっちが強いの?
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 16:19:32 ID:SASl44uA0
- 両方雑魚の時点で上だろうが下だろうが雑魚だろうがw
まぁそれは置いておいて人気投票上位10キャラでトップ取るまでが意外にムズい
普段使った事ないから能力に逆に振り回されている気がしてきた
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 16:43:28 ID:swBTtVbg0
- あぁ・・・この骨がぬけていくような感覚
カンしてからのリーチ 負けたけどこの高揚感がたまらない
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 16:58:39 ID:4MtnU9bs0
- 麻雀打とうとしたら卓一覧が
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2685820.png
おまえらもちつけと
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 17:05:20 ID:DC2VOGXQ0
- きちがいはどこにでもいるんだね…
暗槓はけん制に使えるってことを知ってもらいたい
ほとんどの人が暗槓=1向聴or聴牌と考えてるから臆病な奴なら簡単におろせるのに
まぁ、自分のこと考えるとこいつの言ってるとおり好形1向聴で槓した方が安全なんだけどな
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 17:12:38 ID:GVOHgEQc0
- リーチかけてる人がいるとか
聴牌してそうな人がいるとかなら槓はやめた方がいいだろうけど
それ以外は攻め重視か守り重視か好みの問題じゃないのかな
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 17:31:34 ID:Zq2CsjPc0
- 好みの問題ではないと個人的には思うが、まあ好きなように打ったらいいよ
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 17:36:19 ID:GaHE1j620
- せっかく4つ揃ったんだしカンしたいじゃない仕方ないじゃない
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 17:36:28 ID:kt4735Mc0
- 暗カンしてもリーチしてこないならノーテンとみなして無視するけど実際はどうなんだろうね
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 17:42:32 ID:qO09XJe60
- 聴牌じゃないとカンしてはいけないルールでもあるのかね
いつしようが勝手じゃない
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 17:43:55 ID:VwUUvlKg0
- カンをすればドラが増える
自分にとっても対局者にとってもハッピー でいいじゃない
自分は対局者の明刻子に乗せることがしばしば
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 17:45:08 ID:AvPIu1uo0
- 立直かけなくとも十分な役が作れてるのかもしれない
一番は幻麻やってる人の中にはそんなに考えずに暗槓しちゃう人も多いだろうと
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 17:47:54 ID:j5xhxqu20
- とりあえず日曜日中に熱帯やるもんじゃないってことはわかった
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 17:52:00 ID:hmxaELZ.0
- カンしたら山から一回多く引けるから上がりやすくなる
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 17:58:00 ID:wKus0ODA0
- 大迷惑の称号をやろう
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 18:15:04 ID:jp41JaIM0
- うっかり地霊親に振ってしまった。
そしてオーラス終了。
地霊で打っていた方々申し訳ない(´;ω;`)
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 18:15:09 ID:SASl44uA0
- 昔暗樌してリーチしてこないからイーシャンかと思ったらダマ満貫に刺さった事あったなw
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 18:17:20 ID:pYzABL3o0
- 実は狂気の沙汰ほどつまらないことがよく分かる
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 18:35:43 ID:wKus0ODA0
- カンされたら能力発動@ルナサ
上流ににとりが居ると手が全然すすまねぇw
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 18:41:31 ID:rQktC4rk0
- 響子を新イラストで使っているとき、
書いた人の某作品のイメージばっかり浮かんで
うっかり小傘使ってると勘違いしてしまった
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:21:06 ID:6hp3JBZo0
- ぬぁあああああん
三確、四確うっぜぇえええええ
1.2位の邪魔をしてはいけない(戒め)
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:41:08 ID:hmxaELZ.0
- 3位、4位より早く上がれない2位が弱かっただけだと思う
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:45:37 ID:7pdenr160
- オーラスまで2位だった地点でなら、無理やり分からなくもないけど
1局でってあんた強い弱いってあんた
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:45:51 ID:QGpX0Piw0
- その時点で1位になれていない2位が弱かっただけだと思う
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:49:49 ID:gYQjrvQA0
- ループの予感
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:54:02 ID:.XcWF5m.0
- この定期的な流れ見ると安心するわ
- 388 :279:2012/02/26(日) 20:05:29 ID:JwqP5IqcO
- 里の教授は最強クラスに強いことが分かったが、それ以上に持ち点25000じゃすぐ飛ぶのがよく分かった
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 20:40:57 ID:o9kUyq/U0
- 使ってみたけどかなり微妙だった
素直に咲夜天子あたり使ったほうがいいかと
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 20:47:05 ID:O1fgN8WA0
- 個人的には、里は橙一択かな。
ゲージためたい時は食いタン狙い → メンゼンタンピンあたりで発動立直、ツモで跳ね満
これを繰り返すとあっという間に誰か飛んでしまう、こともしばし。
あの卓、意外と手が高くなるような気がする。
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 21:00:00 ID:.XcWF5m.0
- 里で教授使うの自分もやってみたがゲージ速度の大切さを改めて実感したわ
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 21:00:44 ID:2Bzc6eU60
- 36s待ちでリーチした後、例えば下家が白捨てたとして対面の白蓮が白と3s
入れ替えた場合ってフリテンになる?
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 21:12:02 ID:RiDs.82U0
- 河の牌置き換えで振り聴が適用されるのは
和了者の河の捨て牌だけで
他家の河のリーチ後捨て牌は振り聴に
ならないんじゃなかったかな
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 21:39:32 ID:2Bzc6eU60
- やっぱ自分の河だけかー ありがとう
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 22:07:08 ID:JwqP5IqcO
- ということは人相性も大きいのか。俺、橙はどの卓でも使えない。二翻アップならアリオーシュとか使うし。
教授は2のときみたいにとりあえず毎回パナすキャラじゃなくなったから多少面白みもあるし、すごくいい。
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 22:40:29 ID:.XcWF5m.0
- 唐突に観戦機能が無性に欲しくなった
半チャン終わった後はなんというかお疲れ様状態でのんびり他人の対局見たい気分だ
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 23:25:10 ID:sixhIckk0
- それよりもまずはリプレイ機能をだな
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 23:43:43 ID:oom4V8zA0
- 観戦はデメリットも多そうだから難しいかもしれないが
牌符保存機能とか欲しい
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 00:48:39 ID:KP6HoWz.0
- 全員の手牌が隠れた状態でもいいから観戦はほしいなぁ
逆に牌符保存はいらないかな…。
自分だけじゃなくて同卓した人の牌符が全員分もらえるなら魅力的だけど、それはそれで荒れそうだし…。
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 00:59:48 ID:k0TN5s820
- 天鳳だったかで人の名前が全部伏せられた牌譜保存があったはず
それなら荒れんだろ
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 01:03:51 ID:6AfrYBsI0
- 早苗の能力使用時の絵ひっでえな
もろパンチラじゃん
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 01:12:54 ID:O5FI58zo0
- はい
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 01:16:36 ID:rK1cjkFs0
- チラなのかモロなのか
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 01:20:17 ID:6AfrYBsI0
- 凄い今更な事言うけど燐って能力使って即ツモ出来るのかよ
ひどくね
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 01:20:22 ID:sd7A.Uz60
- 確かにひっでえな
もっと見える面積を小さくすべきだった
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 01:21:48 ID:O5FI58zo0
- >>400
自分の対局がわかるなら名前覚えられて晒されるんじゃね
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 03:51:13 ID:8JDxp6io0
- >>404
それが強みですし
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 07:12:36 ID:0fgsJjE20
- 俺も早苗のあの絵が今回一番ウザいわ
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 08:36:51 ID:VGLvXKrI0
- うぜえと思った段階ですでに精神的な勝負に負けている
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 10:22:43 ID:s4.cjpLo0
- 小傘のアナザーも無理だわ
能力発動のカットインなんだからちゃんとそれっぽい構成で描けよと思う
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 10:32:33 ID:LvimfPOA0
- 最近話のあった霧雨ナズーリンを初体験したけどありゃ酷いな
トップでもバンバン能力発動されるし何もできん
鳴いても有効でストック2とかなめてんのかw
>>404
ツモれないお燐とか価値ないしな
まあツモのインパクトが大きすぎるから叩かれるんだろうけど
これからも白蓮使いの隠れ蓑であり続けてください(^q^)
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 10:34:41 ID:3pfpgICk0
- 蓑どころか白蓮の陰に隠れてる件について
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 11:18:05 ID:r22spwi20
- ツモと言えば未だに藍と同席すると強いなぁと思うことはある。
霧雨ナズはしょうがないと諦めているというかむしろ霧雨・墓場にはもう入らない方が。
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 11:52:53 ID:EGhpQR3Q0
- お燐とか聖は確実に持ってこれてツモれるのはでかい
それに比べ、はたてが持ってくるの失敗するとか
持ってきたとしてもツモ・カン出来ないというのは不遇すぎじゃないですか
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 12:00:03 ID:O5FI58zo0
- 燐は自河=一度ツモってきた牌だし聖はツモアガリできませんよ
不遇とか言ってる暇があったら博麗神社でも行ってきたらどうですか
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 12:23:09 ID:LvimfPOA0
- ツモはともかくカンくらいいいと思うんだけどな
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 12:26:37 ID:Uuy58rrw0
- はたては体感的に1/3くらいしか成功しない
俺ははたてと誓うのをやめた
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 12:38:47 ID:3pfpgICk0
- 一度で駄目なら二度な精神の響子
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 12:46:41 ID:sd7A.Uz60
- 不遇を言うなら青娥にゃんのほうが
能力が生きる時には、要するにフリテンしてるときにはお燐だったら和了に持ってける
お燐は一向聴の時点で能力使えばフリテンにすらならんし
にゃんにゃんはゲージ2本溜まるし、わざと見逃してトップに直撃させたりできるから完全下位互換ではないけど
でもトップ直撃は現実的と言えるか微妙だし、2本溜まったってそんな頻繁に裏目るとも限らないのががが
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 13:06:08 ID:Qx4nlvcM0
- おりんりんは自分が生きる能力、にゃんにゃんは相手を殺す能力だと思うが。使い道全然違うからな。
裏目ったから使う、でもいいけど裏目って無いときも使う。
相手が疑心暗鬼になったらそれで良い。ルール上できないノーテンリーチ程度の抑止力にできる。
ただ能力を使っただけで相手が不安に陥る様はまさに邪仙。
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 13:08:02 ID:sd7A.Uz60
- あーなるほどね
そういう心理戦考えたら2本溜まるってのは重要だな
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 13:09:05 ID:LvimfPOA0
- 青娥はフリテンリーチで直撃の浪漫型
お燐とはちょっと別ベクトルな感じかな
ところで太子様の能力を使いこなせる人はいるのだろうか
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 13:10:26 ID:3pfpgICk0
- 太子にはいっそ鳴きも出来ない位加えてあげてもいいのに
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 13:58:52 ID:LvimfPOA0
- 6ボスなんだし「※自分は除く」でもいいのに
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 14:20:21 ID:Qx4nlvcM0
- みみみは一点読み出来る人じゃないと難しいわな。
あとみみみに手番が回らないと能力は解除されないので、リーチ者を3人で抑えこむぐらいか。
(みみみ以外の2人でポン回ししてリーチ者にツモ牌握らせてフリテンにさす)
そういうことも出来るよ、と覚えておくと微妙に役だつ場面が出てこなくもない。
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 14:26:09 ID:rrKv2xSI0
- みみみってなんだよ腹立つなぁ
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 15:01:20 ID:6AfrYBsI0
- 誰だよみみみって
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 15:02:45 ID:EGhpQR3Q0
- >>415
聖ってツモあがりできないんだ
初めて知ったわ
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 15:46:08 ID:rK1cjkFs0
- リグルの裸単騎で能力使用上がりはロマン
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 15:55:02 ID:LvimfPOA0
- >>428
さすがに他家の拾って即あがれたら叩かれまくりだろうな
現状でも攻守両面の強力な能力だし
まあそんな時代もあったけど
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 16:26:01 ID:3xUDzkDA0
- 魅魔様の能力も体感で半分は失敗したからやめてしまったなあ
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 16:37:08 ID:usbhK1YUO
- 咲夜ってもしかして、配牌でパナすんじゃなくて多少手が進んだところで能力使った方が効率いい?
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 16:40:34 ID:kc1asv/s0
- >>432
YES
能力を使ってもあがれなければ無駄だからね。なるべくあがりに近いところで使うといい。不要牌がちょうど3枚くらいになる二向聴あたりがベストかな?
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 16:45:08 ID:KP6HoWz.0
- 場合にもよるけどね。絶対和がる必要がある親番やオーラスでは開幕ぶっぱもあり。
ただ九種で流されることを考えると、どちらにせよ一巡待ったほうがいいかも
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 16:54:56 ID:Qx4nlvcM0
- 咲夜さんの能力は聴牌加速もあるけど、危険牌処理にも使えるからな。
速度落ちても十分強いよ。
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 17:03:40 ID:uuviSd.E0
- 青娥には国士ツモった時、13面待ちに切り替えるというロマンがあるじゃないか
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 17:12:59 ID:gkrL9Jn.0
- 異常に戦績が高い咲夜使いが開幕ぶっぱしたから9種で流したとたんに切断した奴が昔いた
開幕限定以外の能力はやっぱり1巡待った方がいいね、自分は途中で生牌の役牌と浮き牌合わせて3枚になったら使う
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 18:38:50 ID:eE0g6hEk0
- 切断すると一気にマイナスかかるんじゃなかったんか
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 18:43:20 ID:O5FI58zo0
- 昔の話です
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 18:44:04 ID:vEUUJXqM0
- 1行目の最後をよく見なよ。
でも実際、ペナ復活してからも切断する人があまり減ってないような気が
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 18:53:12 ID:eE0g6hEk0
- ああ昔の話かよく読んでなくてごめん
いま切断する人はまだペナに気づいてないか、もしくは一部のXPがたまに落ちるらしい
自分はまだバージョン上がってからは切断する人みたことないや
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 19:01:37 ID:wZQurUJo0
- もっと前のペナ実装されてた頃から普通にいたからなあ
親番流されたりダントツ浮きが出たり他家があがったり
であっさり切断しちゃう人
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 19:11:47 ID:rrKv2xSI0
- ダントツ浮きとかスナイパーの腕の見せ所だっ…!って感じで燃えるやつの方が多いと思うんだけどなぁ
満貫狙い撃ちとかよく食らうし食らわせるし
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 19:30:21 ID:JEBk58no0
- 戦績維持ではなくて、負け濃厚で切断する人には四着確定とかとくに意味のないペナルティ
個人的に紅魔、青天井系、無縁、香霖堂は有利付かないキャラでは入りたくない、
有利キャラが居た場合勝てる気がしない
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 20:42:57 ID:eE0g6hEk0
- 紅魔、青天は分かるが香霖堂と無縁塚はそこまで警戒しなくても大丈夫な気がする
それに無縁塚って特別有利なキャラいないと思うけど
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 20:53:24 ID:YjmW78Ho0
- 戦績気にしないでやる気なくしたら切断しちゃう人はどうにもならないね
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 21:44:54 ID:kc1asv/s0
- 切断はあれだけど、以前と違って対局自体は止まらなくなったから、切られても「ざまぁww」って思うくらいで、今は気にするほどでもなくなったな。
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 22:28:22 ID:k0TN5s820
- まあ対戦型ネトゲは「切断されたら心理的に勝利」と思っておかないとやってられない
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 22:29:07 ID:QAbS6y2g0
- みんなは一人プレイはやらないの?
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 22:32:04 ID:kE7sPZ8c0
- 3はミッションモード無くなったし
新規参入者がルール覚える、アンロック開放する、役一覧埋める位したらネット対戦にいっちゃうんじゃないか?
てかアガリ役統計は一人モードとネット対戦で分けて欲しかったり
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 22:41:05 ID:L8AFOH1o0
- 色々と検証に使うぐらいだな……シングルモードは。
CPUは3Gで地味にAI更新してきてるから舐めてかかると苦戦する。
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 22:45:10 ID:rK1cjkFs0
- >>445
無縁塚は霊夢とかアリスみたいに防御型の能力が強い?
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 22:54:36 ID:rjzzXazk0
- >>445
無縁はツモ強化系が有利でしょ。
ロンだと一人しか凹まないんだから。
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 23:01:40 ID:JEBk58no0
- 無縁塚はえーき様とナズ藍が強すぎる、
前者は能力発動してベタオリしてれば振ることはまずないし、他家が6000罰符を恐れて聴牌焦って勝手につぶし合う
後者は高確率ツモで全員削れるのが強すぎる
霊夢はさほどでもない、形聴とりやすいぐらい
アリスは能力が役立つような失点した時点でどうせ連帯ほぼ不可能だからむしろ無縁向いてない
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 23:49:24 ID:PSMphgo.0
- 藍はリーチをかける必要があるからナズより劣るかな、神子という天敵も出てきたし
そんなことよりもクソゲーメーカー神奈子をいい加減なんとかしろと
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 23:52:09 ID:eE0g6hEk0
- 鳴きなしのボタンってなんであんな能力ボタンと押し間違えやすいとこにあるんだ
間違えて能力使って恥ずかしい思いしたぜ
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 00:58:42 ID:TqvfYnF20
- >>454
無縁塚はMFCの競技ルール卓みたく小場になって手堅い面子ばかりが集まる
わけでもないぞ。6000の失点で連帯ほぼ不可能は言いすぎでしょう。
満貫、跳満くらいなら普通に出てくる卓なのに満貫振りこみ、跳満親かぶりで
2位も取れないなら運ゲーすぎるでしょ。
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 01:23:57 ID:0EYpgSfc0
- >>454
無縁で卓を立ててたナズがいたが二回振ったせいでラスになってた、
映姫も同じ卓にいたが一回振って三位。
結局実力が伴わないとキャラ性能だけではなんともならなくね?
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 01:32:34 ID:Keh.q9420
- 嫁以外使わない俺には関係の無い話だった
カンドラを乗せる練習してたら1/2くらいの確率でもろのりするようになった
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 01:35:07 ID:L0nhbbMQO
- >>458
そんな事言い出したらキャラ差の話は無意味になっちゃうし、それ以前にたった一ゲームの結果には意味がない
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 01:46:29 ID:PPMgQdbQ0
- >>457
無縁で6000振り込みとか跳満親被りは十分終わりだと思うけど
6000の失点一回だけっていうなら連帯できるだろうけどその後もツモられて▲10000ぐらいは避けられない。
無縁半荘でトップはだいたい25000以上のイメージがあるが
えーき様に放縦させようと思ったら一列目でダマテンして直撃しないとほぼ不可能。
一列目で中張牌ばら切りしたあとひたすら合わせ打ちと安牌切るだけ
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 01:49:06 ID:kp66wynM0
- 実力が伴わないと負けるのは当たり前
全員の実力が同じぐらいのとき圧倒的に有利なキャラってのが問題なんでしょ
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 01:55:39 ID:pP1KJH/o0
- 局開始とか上がり発動で大して強くないのは、ゲージ無しで常に発動可能でもいいのに
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 03:18:16 ID:TqvfYnF20
- >>461
確かにトップ狙いはきつい。けど2位狙いは十分にいけないか?
東場ならどう転ぶか分からないし南場ならへこんでる他家狙いの
満直で変わるだろうし有利な能力のキャラならもっと条件は緩和されるだろう。
それと映姫使って最初から安牌合わせ打ちなんて打ち方徹底してやってる人
そんなにいるの?いくら流局に強いといってもこんな打ち方してたら上がれないし
他家は警戒して上がりにいくからツモられる可能性も高い。
それこそ親被りはあるし親満ツモをくう事もある。トップは取れないし何よりも
面白くない打ち方もあってか徹底してるのを見たことない。
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 03:39:12 ID:Keh.q9420
- いるの?以前に無縁塚で卓が立ってるところを見かけないからな・・・
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 03:46:52 ID:PPMgQdbQ0
- >>464
一人だけ6000凹んでるのが問題、6000凹んでる相手のリーチ(聴牌気配)なんか誰も突っ張ってこない、ベタオリ安定
跳満つもられてようやくつまる差だから勝手につもればいい、直撃されると5200程度でもう射程圏内でリスクが高すぎる
満貫直もタンピンドラドラを能力なしで速い巡目で張るなんかしないと無理
よしんば成功したとしてようやくラスから三着になるだけ
無縁は確かにツモられるとトップは少々厳しいが、えーき様の強みはそのツモを間接的に減らせる。
罰符6000を焦って他家は前がかりにならざるを得ない、2000程度の手なら振った方がましだから。
能力も一巡目に使って次のゲージを溜める、実際に流れる直前で使用等で運用すればほぼ毎局発動のプレッシャーをかけられる
自分では現に十回程度やってほとんど連帯できた
面白いかって言われると全く面白くない、完全に勝つためだけの作業になる。
ただノーホーラでも十分トップ取れる、
、
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 03:47:39 ID:F1Xpne4s0
- 無縁と永遠はもっと卓立って欲しいとこだが、
以前暴れた奴らがいたせいで、いまだにイメージ悪いんだよな
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 04:09:34 ID:TqvfYnF20
- >>466
映姫で打ったことないので経験を持って言われるのであれば
納得致します。単純にそんなに強いのかと疑問に思ったまでのことなので。
それ以上にやっぱりもっと卓が立って欲しいね。見かければ率先して入るし
たまに立てたりするけど集まりが悪いのはいかんともしがたい。
霧雨、神社、地霊の人気には勝てないわな。
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 04:28:33 ID:kp66wynM0
- 霧雨や地霊はともかく、博麗神社のルールやゲージ速度は秀逸すぎる。
中がドラというだけのシンプルさとは裏腹に、奥深い戦略性。基本に忠実ながらも、大物手が出来やすく華がある。
ゲージ速度も若干たまりにくいから能力ゲーにもなりにくい。でもキャラの個性は十分発揮できる。
ケチのつけようがない、打ってて本当に楽しい卓。
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 04:28:49 ID:PPMgQdbQ0
- >>468
まぁ連帯はまず外さないってだけで必ずトップというわけでもないけどね、
自分でいうのも何だがこんな打ち方するえーき様と対局は勘弁なので無縁にはほとんど行かないです
無縁の場合は5200の手でも振り込むと致命傷、5200のビハインドは一局ではまず帰らない。
ベタオリされたらハネツモでないと還らない絶望的な点差。
逆に6000オールのツモはそんなに厳しくない、一着は遠のくがそれ以外は団子なので二着の芽はまだまだある。
自分が子の時他の子のツモアガリなんか平場だとほぼどうでもいい。
一着が遠くなるかわりにラスが遠ざかるだけなので平均順位的には影響ないアガリ。
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 08:31:59 ID:sPMg0rBA0
- ところで魔界でミスティア×4とかぬえ×4とかやったらどんなゲームになる?
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 08:42:27 ID:X7oKyWa.0
- >>471
ただのツモゲーになる
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 09:12:20 ID:N6.XhVSw0
- みすちー×4なら、6順我慢すればいいだけじゃない。
でもルーミア×4はダメだ。違う競技になる。
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 09:23:58 ID:fJLRBPyU0
- ルーミアは永続だから地味にきついよねぇ・・・
素のゲージは遅いけど、魔界や墓場だとなにがなんやら。
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 12:17:09 ID:hO.dxado0
- ルーミアか
いつのまにか暗闇の中カンされててリーチしたのにカラテンだった泣いたって記憶しか
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 12:36:49 ID:du7r8db20
- >>468
CPUに映姫3人置いて無縁で対局してみると、彼女のヤバさが実感できると思う。
AI構成が門前主義の即リーとラスト2巡能力ぶっぱだから、
手作りが遅れるだけで致命傷を負いかねん。
勿論、全員映姫なんてシチュはオンじゃまずないだろうけど、
下手にオリ打ちするとこうなる、っていうシミュレーションにはなる。
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 12:45:18 ID:hsl30wMc0
- ルーミア何気に凶悪だよな
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 13:00:23 ID:OEN3quIg0
- ルーミアは原作らしく自分も見えなくなるべき
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 13:05:52 ID:Keh.q9420
- 永続でそれをやるとゲームが成立しなくなるからアレだけど
2〜3巡くらい限定なら「全員自分の手牌と河しか見えなくなる」とかも面白そうだな
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 13:16:45 ID:SbCcM3.o0
- なんか接続切れたんで復帰したら立ってる卓ゴリッとへってたんだけど
さば落ちとかあった?
とりあえず落ちた卓の人ごめん
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 13:18:35 ID:f6rn1iMco
- そんなん使うなら鳥使うわ。
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 13:18:41 ID:dveZpTt60
- サーバ落ちたみたいだね
こっちもニコ生で対局中に落ちた
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 13:18:47 ID:AMGNGXVw0
- 多分更新されただけ
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 13:58:29 ID:7XLzeiPE0
- 2、3巡くらい全員自分の手牌が見えなくなる+理牌シャッフルだと面白いかもしれん
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 14:11:41 ID:qigKnnyo0
- 緋想天みたいに局ごとに違う全員対象の特殊効果がある卓とか
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 14:46:55 ID:IPALJYTM0
- >>484
自分のアガリ目も薄くするわけだし
差し込みこーりんに等しい、ただの場荒らしにしかならないと思うぞ
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 16:25:57 ID:spC22TQ20
- >>484
全然面白くねーよ
全員の手作りが盛大に遅れるだけで何の意味もない
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 16:29:31 ID:AMGNGXVw0
- 聴牌した時にぶっぱすれば困らんじゃん
出上がりでウハウハだろ
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 16:39:15 ID:OEN3quIg0
- 只のツモ切り強制じゃん
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 16:39:55 ID:IPALJYTM0
- テンパイ維持出来る確率が既に1/14だぜ
出アガリ狙うにしても、チルノの方が圧倒的に期待値高い
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 16:42:06 ID:AMGNGXVw0
- >>490
立直すればいいだけの話
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 16:49:10 ID:OEN3quIg0
- よくわからんが能力として破綻してるからムリダナ
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 16:53:52 ID:kp66wynM0
- 何故そこまで必死になって擁護するのか
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 17:05:51 ID:neJRsXSQO
- 以前書かれてた、メディスンの強制ノーテンとか面白そうだったな
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:14:04 ID:7XLzeiPE0
- 2.3巡は長いか
1巡のみツモ牌含めてシャッフルぐらいにしとこう
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:19:28 ID:fJLRBPyU0
- なぜそこまでそれにこだわる
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:20:01 ID:edMXC8vE0
- AI強化するのってそんなに難しいの?
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:04:35 ID:sIbBblAk0
- 無理に強化しようとして「最善手ばかりを選ぶAI」を作ったら裏をかくだけで攻略できてしまう
どうしてもボス級に強くしたいならツモ調整などチートを使うしか
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:09:30 ID:hsl30wMc0
- CPUが鰻みたいになるのか 胸熱
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 19:41:18 ID:mXKRvR/g0
- 幻想麻雀はキャラごとに「理想」があって、終始そこに向かう打ち筋になってる感じがする。
(全然鳴かない、逆に片っ端に食い散らすとかもこの辺の影響。)
言ってしまえば、どんな配牌からでも決め打ちに徹するAI。
状況如何で手を曲げないからCPUのノーテン率も異常に多くなってる。
……結果として、門前順子手傾向の強い大妖精あたりが妙に強く感じることに。
能力周りはどの程度制御されているのかがイマイチわからないけど、
映姫など、一部のキャラクターは一定のタイミングで使うことが確認できている。
あと、打ち筋傾向と能力が全くかみ合ってないのもいる(鳴き雀士のサニーミルク)。
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:20:06 ID:Keh.q9420
- そういえばチルノは暗刻からポンして余った1枚を捨てる事があるとか言う話を聞いたこともある
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:49:52 ID:CpPC3fuU0
- >>485
それはちょっと欲しいな
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:10:37 ID:edMXC8vE0
- 能力が絡むと難しいかもしれないけど素の麻雀部分くらいは・・・
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:12:58 ID:C8I9lqXs0
- AIが重要なゲームじゃねぇし、そこに力そそぐぐらいならネット対戦部分もっと強化してほしいわ。
そもそもAI作るの大変だしな。全員同じ方向性でいいならともかく、個性もたせる必要があるし、全キャラ分。
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:14:18 ID:jxdsat660
- 他のPC麻雀ソフトと比べると残念だが数年前のよりも賢いとは言えないかな
幻想麻雀は対人プレイがメインだから構わないけどやはりある程度は打てるCPUは欲しい
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:23:15 ID:IPALJYTM0
- このぐらい極端な個性や穴があった方が、キャラモノとしては良いと思うぞ
○○と打ってる感も出しやすい
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:19:38 ID:1LVcgzxAO
- ○○と打ってる感……
魔理沙は大物手を狙い、霊夢は意味不明な打ち筋になるのか。
そして早苗は緑一色を狙った。
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:27:08 ID:0WEZIX4g0
- そして俺が喰いタンテンパって振り込む
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 01:27:46 ID:JYeQImy20
- そして八連荘を狙う紫
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 01:32:07 ID:k5KBirZU0
- cpuならはってないと思って甘い牌出すとピシャーン!!ってのはたまになるw
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 06:11:51 ID:U6AxLqnA0
- 70戦してスコア-212
はあ
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 10:15:49 ID:Dm85S79Q0
- -212とか7戦くらいで出せるだろww
もっと頑張れよ
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 10:20:36 ID:xuoFqj.20
- 平均スコア−212だと・・・?
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 10:21:40 ID:YTNCG7D60
- 青天なら平均スコア−212はいいほうだよね
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 10:27:18 ID:asdTNklw0
- 黄昏酒場も一応平均スコアに含まれるんだな…
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 10:46:22 ID:asdTNklw0
- ごめん気のせいだった
一応途中退出した場合は減るけど
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 11:08:27 ID:kW65l.HA0
- ゼロサムにならない酒場と塚は
順位はカウントするけどスコア対象外ですよん
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 11:10:27 ID:bKGERPrkO
- ということは無縁と酒場でだけ打てば「永遠のプラマイゼロ」が達成できる!
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 12:30:05 ID:yEx6zxO.0
- >>517
だが平均スコアは変動す……
あれ、そういえば3Gになってから確認してなかったな……
R2の時はスコア±0扱いだったが。
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 12:54:11 ID:asdTNklw0
- >>519
さっきCPU戦で試したら変動してなかった
というかR2のときはやっぱり影響してたのか
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 13:10:25 ID:asdTNklw0
- やっぱり3Gでも±0扱いで変動してました…さっき確認したのは勘違いだったみたい
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 15:03:14 ID:ukJCTxoE0
- 久々にやったら絶望するぐらい運が悪かったわ・・・
もう普通の勝負がしたい・・・
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 16:05:45 ID:mXx4zO7o0
- 運が悪いと思うから余計に悪く見える
「チャンタ手きたー」とか「せっかくだから俺は国士を狙うぜ」
とか思えばいいじゃん
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 16:07:11 ID:KTbFjTy20
- チャンタはゴミ役
異論は認める
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 16:17:48 ID:pczbZlIc0
- ジュンチャン三色一盃口
はい神役
オーラスラスだとかなりの確率で狙うわ
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 17:25:51 ID:k3qRDDAM0
- 久々にてんこ使ったら関係ない牌持ってくることがあるんだがどうなってんだ?
例:配牌 萬23679ピンズ23478南西で萬の2,6ピンズの7指定すると
萬6とピンズ7が吹っ飛んで發の対子が加わる
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 17:29:32 ID:xuoFqj.20
- 能力説明読めよ
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 17:33:01 ID:tSX5lNfE0
- 平和純全清一二盃の美しさ
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:16:23 ID:pohmSzn20
- タンドラ3でいいです
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:22:31 ID:k3qRDDAM0
- >>527
「失敗」のときは牌変化しなくね?
發にするには白指定しなきゃだけど白は無かったしわっかんねぇ
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:29:53 ID:kW65l.HA0
- 失敗したときはランダムに引いてきて
山に切れているときは変化しないんじゃないかな
この場合
2萬は成功するはずが山に切れていて交換せず
6萬7筒が失敗して發2枚引いてきたんだろう
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:31:00 ID:Dm85S79Q0
- 今は全然違う牌に変化するよー
rev2までは変化しなかったけどね
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:48:22 ID:kW65l.HA0
- そりゃrev2までは全手牌対象だからねえ
3枚任意指定じゃ使い勝手が良すぎる
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:50:06 ID:X8kYVAtg0
- 失敗頼みで咲夜みたいな使い方も出来るようになったと考えればいいよ
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:57:09 ID:KTbFjTy20
- 失敗したところで手が悪くなることなんてほとんどないしな
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 19:00:24 ID:k3qRDDAM0
- なるほど、ありがとうございます
確かに手が悪くなることはほとんどありませんね。
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 19:06:46 ID:5QkT1qRg0
- 最新パッチダウンロードしようとしたけどノートン先生がどうしても許してくれない
みんなは普通にできたの?
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 19:06:57 ID:gp3Qws4Y0
- 門前純全帯なんて役満並にレア手だと思ってたけどそうでもないのか?
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 19:12:02 ID:cJsnHJ.A0
- >>537
ノートンじゃないからわからんが保護機能を一時的に無効にすることはできんのか?
>>538
ジュンチャンは10半荘に一回くらいテンパれるけど本当にあがれん
捨て牌が派手になっちゃうからみんな警戒するのよね
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 19:47:25 ID:aADbFlTA0
- ノートンだけどできたよ
右下にの削除しましたポップアップの「詳細を表示」をクリック
→ウィンドウが出てくるから下の方にあつ「オプション」をクリック
→真ん中へんの「復元」をクリック
→( ゚Д゚)マズー
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 20:01:44 ID:5QkT1qRg0
- ビビりながらパッチ適応できました。スマンかった。
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 20:28:01 ID:kW65l.HA0
- >>538
順子が使えるぶん他の役満よりはあがりやすいと思う
もちろん他の役満や清一とちがって3翻だから
強引に狙うほどのメリットは無いけど
配牌やツモが外に寄ってるときに狙う価値はある
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 21:04:55 ID:0v5IV68g0
- 今博霊神社で対局していたケロちゃん、リリカ使っていた方申し訳ないです。
エラー落ちしてしまいました・・・@教授
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 22:07:40 ID:NH0NKbwc0
- 神主結婚するらしいから今日残りの2時間は神主でプレイしてみるか
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 23:45:39 ID:4PSfJptg0
- なんだこのゲーム
対局開始時に誰が勝つか選んでるんじゃねーの
こっちは多面待ちで聴牌しているのにまったく引っ張ってこないのに、バカヅキしている奴は片アガリの上がれる方や残り枚数が少ないのにガンガンもってくる
ふざけんなよ
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 23:46:48 ID:X8kYVAtg0
- ごめん前もそのレスみたわ
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 23:55:20 ID:zWJDaJ.g0
- AQNでも使えば?
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 23:58:07 ID:pohmSzn20
- 船長でおk
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 00:02:10 ID:AlvfOJe.0
- 船長だと速アガリされるんじゃないか?
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 00:05:56 ID:T0oYOTHU0
- 船長いると早和了り狙いにはいくな
実際の所船長の能力での和了はほとんど見ない
船長自体見ないのもあるけど
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 00:23:09 ID:xbJAGb5k0
- 船長のリーチ一発ツモ海底撈月はロマン
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 00:27:34 ID:hVWQ5f/k0
- 5枚目作成とかリンシャンとかカラテンリーチとか
結構魅力にあふれる能力だと思うよ
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 00:45:33 ID:dbaB/yV.0
- 天鳳みたいに牌譜機能ぐらい積めばいいのに
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 00:56:48 ID:AlvfOJe.0
- 牌譜みて初心者叩きするんでしょ!知ってるわよそのくらい!!
ムラサ幽香紫が俺の中での三大素敵能力
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 01:29:52 ID:yYGGXt620
- むしろ初心者の俺が上手い人に見てもらってダメだしもらいたい
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 01:34:55 ID:3fLISXGA0
- 見て貰いたいってだけなら、自分でまとめて公開すればいいんじゃね?
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 01:34:56 ID:T0oYOTHU0
- 幽香も5枚目作成して無理矢理カンドラモロノリさせる能力だったらなぁ
後半だとすかりまくり
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 01:42:53 ID:svDv9UHY0
- 墓場で神奈子にぼこぼこにされた。ゲージ上昇速いよちくしょー。
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 05:54:55 ID:wfA02ifA0
- ほんっと配牌が偏るなあ・・露骨過ぎる
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 07:44:04 ID:odkmcujE0
- それこそ神奈子でおk
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 08:46:46 ID:Uv1h.9mw0
- 鳴けよ
2、3回鳴けば相手も勝手に鳴いて安くしてくれる
後はラス引かないために霊夢とかレイセン使えばいい
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 09:50:44 ID:CH43GZpI0
- 負けてたら全部即ツモ切りで捨てゲーとか無いわ
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 09:57:59 ID:5FmKR4.s0
- そうカリカリすんなよ
たかが麻雀ですぜ旦那
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 09:59:24 ID:AlvfOJe.0
- きっと役満狙いだったんだな
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 12:20:09 ID:YTzmlBSg0
- 無縁塚で満貫以上直撃したときの絶望感は異常
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 14:53:27 ID:0uVoOQIg0
- サンマで東1〜南3までの間に
5回リーチして同じ奴が5回全て1発で振り込んでるのって
疑っていいレベルなのかね
ちなみにキャラは香霖でも何でもない
あと15回くらい連続で起家なのも何かのせいにしたいくらいだ
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 15:20:53 ID:gQK2OpXk0
- サンマは時々いるよ、2PCなのか組んでるのか知らんが
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 15:23:41 ID:kNH1xFMw0
- どう考えても2PCじゃなくてスカイプとかでの通しでしょ
何の価値があるのかは全くわからんが
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 16:17:28 ID:FZZLPhaY0
- なんかさっきから
色々あってトップになる→オーラス2位が上がって逆転される
って流れが続いてる気がする
もしかしたら俺は麻雀漫画の敵役orかませ犬役の才能があるかもしれない
自分で使っても強いと思わないけど使われると強い気がするキャラって誰かいる?
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 16:20:44 ID:35T1LoAs0
- 局後検討したいので牌譜機能はほしい
初心者を晒すアホがいるかもしれんという理由で実装しないのはもったいない
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 16:55:35 ID:R05Aannc0
- 能力の効果が自分で使っても強いもなにも分からなくて
使われると強いというかキツイのならヤマメ
うどんげ(魔法店以外)や静葉みたいな弱化・防御系も
効果はハッキリ見えなくても地味に強いんじゃないだろうか
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 17:13:03 ID:3DWUoSBE0
- こいしちゃんとか。自分が使っている場合は何の気もなしに「へいへいー! 能力で食えないだろー」と軽い気持ちなんだけど
卓配置でこいしちゃんが上家になった瞬間「うわぁ…」ってなる。
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 17:15:34 ID:T0oYOTHU0
- ヤマメは浮いてる?九牌とか縛られるとホントきついわ
けどそれが自分が和了れることに繋がるかというとそういうわけじゃないからなぁ
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 17:17:00 ID:35T1LoAs0
- 静葉が強いは絶対ないけどね
パルスィの無条件で全員2ハンとリーチ者の裏が乗らないだけは全然違う
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 17:32:49 ID:R05Aannc0
- いやお題が「使っても強いと思わないけど」だから
パルは明確に効果分かるし
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 17:39:54 ID:R05Aannc0
- ちなみに
ゲージ速度はパル1.7静葉2.6で
この2人の卓効果は互いに打ち消しあうので
パルと静葉が同卓した場合
ほぼ完全に静葉が上書きで消せたりする
まあもちろん単独なら発動回数を含めても
パルの効果の方が強いけどね
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:09:22 ID:5mL2socQ0
- こいしちゃんは自分が能力使ってるとき止まったらロン確定という一発告知が怖すぎて使いたくありません
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:15:37 ID:HuB4QUswO
- ヤマメちゃん字牌を縛られてその字牌ポンされると・・・
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:25:45 ID:8kJeFDyk0
- ワンチャン国士無双ですね
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:27:57 ID:T0oYOTHU0
- >>578
そんな時、映姫様なら降りるだけでOK!
和了られたら仕方ないが
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:33:45 ID:yYGGXt620
- 依姫かな?自分は横伸びメインだからあまり相性良くない
他の人が使うとでかい手というのが大半、統計取ってないけどね
豊姫はもちろん自分と相性ピッタリ、ペンチャンやリャンカン埋めるのが気持ちいい
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:45:09 ID:Vv4xdQcA0
- ヤマメ限定卓で束縛祭りをだな。
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 19:07:26 ID:AlvfOJe.0
- さとり限定とかルーミア限定とか流行らないかな
限定卓するならどの卓がいいだろう
魔界か命蓮寺かな
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 19:18:11 ID:wJQOHStA0
- >>571
個人的にはチルノかな。
2本持ちでゲージも早いから厄介(苦手)な能力ではあるんだけど
いざ使うとなると、和了自体を制限できるわけじゃないから
神子みたいな使い方もしづらいし、ハマってるのかどうか実感できない。
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 19:23:42 ID:hVWQ5f/k0
- もしヤマメの能力重複してたら本当にお祭りが出来たな
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 19:36:30 ID:P.7EUzSY0
- 綿月姉妹はストック2あれば夢が広がるのだけど
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 19:40:28 ID:odkmcujE0
- 姉の方はありますけど
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 19:45:50 ID:5mL2socQ0
- 妹の方に2ストックはさすがにヤヴァイので仕方ないね
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 19:46:50 ID:PMTGyuAM0
- 姉妹を逆に覚えられてる綿月姉妹
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 19:47:23 ID:hVWQ5f/k0
- 姉は人里で輝けそうだと思ったがそんなことはなかった
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 19:50:23 ID:YDU0Lqjw0
- あれ、マジで。よし、姉使おう
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 20:29:59 ID:EBILeen20
- 人里で豊姫は人里自体の速度がインフレし過ぎてあまり意味を成さない感じが漂っている
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 20:37:43 ID:3fLISXGA0
- ルナチャの方が有効な場面は多そうだ
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 20:46:02 ID:2aPmw8Xc0
- 実際、絵がよくて能力が強いから姉を使ってる人多いよね
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 21:01:11 ID:dbaB/yV.0
- 妹の方はいまいち使いどころが分からん
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 21:04:35 ID:CH43GZpI0
- 四麻しかやってないけど自分は依姫の方を多く見かけるなー
まあ綿月姉妹自体そんなに見かけないけど
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 21:06:14 ID:AlvfOJe.0
- よりちゃんが四暗刻狙いばっかりで胃が痛い
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:28:30 ID:hVWQ5f/k0
- >>595
イーペーコーとか三連刻とか狙えるよ
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:30:52 ID:hVWQ5f/k0
- しまった、>>598は姉と見間違えた・・・
妹は三暗か四暗狙いだな
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:43:43 ID:2M5FlxFg0
- サンマだとそれなりに使えるんだけど、四麻だと有効に使える場面がほとんどこないね
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:46:19 ID:T0oYOTHU0
- 姉と妹の外見と名前は間違えないが、姉の能力と妹の能力 どっちがどっちだっけとはなる
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 23:55:18 ID:0wGc7dpk0
- ゴールデンタイム中の秋刀魚を見てると魔法店と天界は建てる前に確認しろよ
おんなじ部屋が被りすぎ
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:08:23 ID:A3NBfR4.0
- 固定のやつのとこに入りたくない気持ち
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:10:24 ID:jl3wdmYY0
- 本当に何で確認しないんだろうなあれ。
全部フリーの霧雨三麻が5つ並んでた時は笑ったわ
固有名詞とか、揃ったら開始とか書いてあるならまだ分かるけどさ
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:12:30 ID:9sL0Bm8I0
- 前に建ってるのが打牌サクサクとか重い人xって米欄ならわかるんだけどな
FLEE・米無しだったら統合しろよと
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:25:32 ID:ng3jyQNs0
- ゴールデンタイムだからこそ、卓立て作業中にどんどん立って被るんじゃない?
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:34:44 ID:AwDq7FL20
- そうならないように新しく卓コメ書いて立てるときは
すぐに一度抜けてチェックしてはいるんだけど
その瞬間に人が入ってきたときの気まずさがなんとも
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:50:43 ID:jl3wdmYY0
- 何より部屋で待機している時に、他の卓立ち状況を確認できないのが不便
リプレイ機能もそうだけど、待機中にも音楽変更できるようにするとか聞いたことあるけど
そういう機能が待てども追加されないのはなんとも・・
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:56:11 ID:ETaKiT3I0
- 三連続で大物手が入ったと思ったら三連続で振って飛んだ
こうでなくてはな(吐血
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 01:41:00 ID:1hwZ4Opg0
- 人里で強キャラって皆は誰だと思う?スイカあたり強いと思うけど…
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 01:47:07 ID:lVXetWVA0
- wikiには夢美とスターがおすすめみたいなこと書いてあるけど萃香も悪くないかもね
でもまあ結局神奈子ナズあたりが強い。絶対に強い。
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 03:37:51 ID:DCefNzVg0
- タンヤオや平和作りやすいから小傘も怖い、1列目揃う前に平和ドラ1で7700とか無理ゲー
しかも自分が使うとどうしてもリーチがいる手になるお約束、あと星ちゃんも強いかな?
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 08:37:03 ID:kfrr0aH20
- 里はリーチしなくても高めが狙える能力が強いと思う
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 08:38:19 ID:RxnzPafE0
- フリテン気にせずに回し打ちが可能な青蛾も、防御面に優れて地味に強いと思う。
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 09:49:22 ID:ArC0sUjIO
- 立てるときに同時に卓が立ったとか、嫌いな奴がいるとかじゃないの
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 10:08:03 ID:gL7zJTK2O
- 里萃香はいまいち
萃香の一番の強みは手が悪いときに一気に食いタンにいけることだけど、里ではそもそも手が悪いことがあまりない
単純に門前で速くテンパイできるキャラが強い。四麻なら豊姫にワンチャンある気がする
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 11:52:17 ID:tY2yTK/60
- サンマ卓多過ぎだろう!
どうして俺に気持ちよく半荘させねえんだ!
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 11:54:20 ID:kfrr0aH20
- 半荘面白いけど長いから仕事帰りだと三麻が手軽なんだよねぇ
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 11:59:48 ID:0DyLNoCs0
- 三麻よりかは東風だなあたしゃ
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 12:58:48 ID:uUBnF17E0
- サンマは違うゲームな感じがどうも
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 13:18:45 ID:VRM3IhUs0
- 三麻は麻雀風ドンジャラ。
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 13:35:45 ID:8RsXFRK20
- けど理解すれば奥が深い
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 14:03:42 ID:DCefNzVg0
- 三麻は始めたての人がよく勘違いするゼンツゲーと思ったら大間違い
三麻でゼンツは東風のゼンツと違って簡単に養分組みになる
ああそうだよ、昔の俺だよw
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 14:41:13 ID:ynIYQCdI0
- ただ、さんまばっかりなのはちょっとなぁ。まあ他にさんまができないってのもあるんだろうが。
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 14:49:36 ID:VRM3IhUs0
- そもそも4人集まらないからな平日昼間とか。
少人数で出来る三麻卓は過疎時間帯は多く立つ。
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 16:04:15 ID:4W6bJjYc0
- げんまの時点で割りとクソゲーなのにそれに秋刀魚が合わさると人智を越えたクソゲーになるって伝承に伝えられてた
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 16:05:03 ID:vgeG.A/U0
- 四暗ってツモのみのシャボと出和了のある単騎でそんなに差がある気がしないんだけど
どれぐらい違うもんなの
単に単騎で張る部分がムズいって話なのかな
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 16:09:10 ID:vVQIBNMg0
- 単騎を見掛けた数を数えろ
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 16:41:32 ID:d1UiKDoo0
- 四回に一回は単騎になるよ
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 17:09:24 ID:8RsXFRK20
- 自分の某アーケードの戦績(四人打ち)を見たら、ツモスーは計18回テンパってたけど、
単騎は1回しかテンパってなかったよ
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 17:42:28 ID:d1UiKDoo0
- イーシャンテンが「暗刻」「暗刻」「暗刻」○○×▲固定と勘違いしてました
「暗刻」「暗刻」××☆☆○○▲もツモスーのシャンテンですね
>>629は忘れてくだされ
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 17:56:30 ID:AwDq7FL20
- まあ張るまでがキツイってことでしょう
シャボだと
暗刻2つに2・2・2・1の対子のどれかを暗刻にする
暗刻3つに2・1・1の浮いてるどちらかを対子にする
の行き方があるけど
単騎だと
暗刻3つに2・1・1から対子を暗刻に持ってくしかない
大抵シャボだと前者のパターンになって
後者や単騎に持ってくパターンだと対子と両面みたいに既に三暗刻で張ってて
手替わり待つうちにツモっちゃうこともあるし
四暗刻単騎で張っちゃえば出やすい牌の待ちに変えられるから
あがりやすくはなるだろうけど持ってくまでが大変
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 20:53:17 ID:4UxGm3qs0
- 簡単に役満が狙える能力があるのは理不尽な気がする
バランス取れてるんだろうか・・・
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:00:13 ID:vVQIBNMg0
- 何を今更
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:23:23 ID:DCefNzVg0
- 問題は能力使って役満狙いがいるのにそれをアシストするぬるい奴が多い事
本来役満は3人がかりで潰しに行くのに3対1で役満完成させようとするから理解に苦しむ
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:25:34 ID:9DDLZ/h60
- 金かけてないから、自分のポイントとか順位優先するのは間違いじゃない
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:30:21 ID:sHsEMpaU0
- 自分のポイントとか順位を優先するなら役満潰しにいくのが一番手っ取り早いと思うんだけど
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:40:21 ID:d1UiKDoo0
- 役満祝儀ないんだからオーラス付近は1000点も役満もかわらんって場合は結構ある
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 22:13:49 ID:worVre9M0
- 金かけてようがいまいが役満食らえばめちゃくちゃ痛いってのは同じだと思うが・・・
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 22:21:52 ID:d1UiKDoo0
- まぁ半荘の東場とかなら当然そうなんだけど
東風や南場で10000点切ってるときに回ってきた親なんか
もう流されたらほぼラス確なんだから1000点に振ろうが役満に振ろうがほとんど変わらなくない?
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 00:07:58 ID:ROXWXrJY0
- 二位で御の字が心情だから、一位が突き放す分には我関せずだな俺は
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 00:19:36 ID:iVLAPboM0
- 幽香使ってるわけでもないのにカンドラ爆乗せしてドン底から一位とった時の言い知れぬ申し訳なさ
まぁインチキくせえと思いながらしっかり一位はさらっていくわけだが
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 00:53:34 ID:EOPdw1EU0
- そーいうのは持ちつ持たれつだから
ツいてる奴に負の感情抱いたりシステム疑ったりを引きずるより
自分がツいてるときに申し訳ねえw でホクホクし続けてた方が
健康的というか幸せな発想だーね
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 00:54:03 ID:8OC1x.vk0
- のるときゃ乗るもんだよ
カンドラモロ乗りした上リンシャンとかやったことあるからあんま驚かない
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 01:33:42 ID:sLW4wcQE0
- そもそもカン自体ドラ乗ること期待してするもんだろう
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 01:48:54 ID:v76AJdxY0
- 東風3回やって8種8牌と7種7牌だらけ&焼き鳥だった。
ダメだこりゃ、もう寝よう。
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 01:54:11 ID:kZBQ8zjQ0
- 東風は半荘に比べて運要素が高いから調子の悪いときはオススメしない
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 01:55:37 ID:1mQp/15k0
- 半荘の方が実力でそうだけど東風やった方がうまくなりそう
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 05:00:40 ID:qhZHnH6Y0
- カンドラは練習すれば乗るようになるからな
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 09:57:53 ID:iVLAPboM0
- >>645
いや、まったくその通りなんだがカンなんて滅多にしないじゃん?
そんでドベのときに限ってカンしてみたらいきなりモロ乗りみたいな都合のいい展開になったら
そういうもんだとは思いつつもなんか嘘くせーって感じちゃうだろって話だよ
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 10:19:30 ID:7nZfzzEk0
- 幽香能力発動カンがスカって他家カンがもろ乗りした時は不条理さに泣きたくなった
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 10:29:15 ID:1mQp/15k0
- 船長五枚目出すなら幽香も出してやれよとは思う
それかせめて他の手牌に乗るとか
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 10:37:29 ID:O.bcgat60
- >>651
このまえ一人打ちしてるときにそれ見たことあるw
お空あたりがあっさりカンドラをモロ乗りさせるのを見るにつけ、幽香が少し不憫に思える
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 10:54:18 ID:iVLAPboM0
- この時間集まるのか甚だ疑問だけど募集
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻麻スレ
【pass】gensou
【麻雀卓】守矢
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒
11:30くらいまで待ってもそろわなければ解散
能力卓で太子様と握手。
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 11:28:31 ID:UcOJlwNU0
- >>654
乙っしたー@さとり
どうにか逃げ切り!
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 11:30:54 ID:sLW4wcQE0
- おつでした@文
能力で中ドラ切った直後に中引くとかこれだから文ちゃんはやめられねえぜ!
やめられねえぜ…
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 11:33:30 ID:iVLAPboM0
- >>654に集まってくれた皆々お疲れさまでした@神子
なんとかとりにいこうとリーチかけた結果がこれだよ(^o^)ナンテコッタイ
あと相変わらず文ちゃんの能力はイケメン過ぎて濡れる。
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 11:34:02 ID:/pfrOe8.0
- >>654
乙でした。@雲山
ツモがしんでる
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 12:39:46 ID:37PnVntY0
- 平均順位で入室制限できるようにしてくれないかなぁ・・・
2.6~4.0の奴らに入ってこられると場荒らされそうで萎える
打てる人は打てる人同士で打てるようになるし初心者は初心者同士で打てるようになる
初心者狩りも減るから一石にとりじゃね?
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 12:42:23 ID:YYLEqhM20
- 天鳳でも行けば?
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 12:42:33 ID:NgcU8.js0
- 部屋名にそう書けばいいじゃん
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 12:46:18 ID:ROXWXrJY0
- 鍵付きの通常卓で、その旨を書いて立てればいいだけだな
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 12:47:42 ID:/pfrOe8.0
- その荒れ様も幻麻らしさの一つだと思うけどね。
自分がそういうのとやりたくないだけなら卓コメントに書けばいいんじゃない?
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 12:50:11 ID:NgcU8.js0
- というか上手い人が居て、上手くない人がそこに凸っただけで初心者狩り呼ばわりされるのな。
戦跡良い人は卓名に良い人同士だけ募集して、始まるまでに通常の何倍も時間待ってやってろってか?
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 12:53:48 ID:1mQp/15k0
- 相手の平均順位見て打ち方変えたりするのが面白い
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 13:11:01 ID:37PnVntY0
- わかったよおとなしく部屋名に書いとくよ
>>665
そういう楽しみ方もあるのか
けど俺は自分よりうまい人、打ちなれてる人と打ちたいな
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 13:11:01 ID:wxIrVsfk0
- ×初心者狩り
○鴨ネギ
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 13:14:07 ID:ROXWXrJY0
- 彼がどのぐらい上手いのかは知らないけども、自分より上手い人から同じように
「こんな下手な奴と打ちたくねえよw」って言われたらどんな顔するんだろうね
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 13:24:20 ID:37PnVntY0
- 具体的にどこがダメなのか聞きたくなるね
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 13:24:49 ID:1mQp/15k0
- 平均順位高いのと打ちたいなら紅魔卓主の藍ナズとかで2.2切ってるのがざらにいるけど
そういうのと打ちたい訳じゃないんでしょ
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 13:28:12 ID:ROXWXrJY0
- 自分はアドバイス貰いたいのに、自分がアドバイスするのは御免被るってか
やっぱ選民思想の人には碌な奴いないな
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 13:29:20 ID:7nZfzzEk0
- アドバイス求めてるような人にアドバイスされたくねえわ
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 13:29:29 ID:p8R/a9aU0
- 高校生くらいならよくいるやつじゃん
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 13:34:20 ID:wxIrVsfk0
- カジュアルで楽しくやってる所にトーナメント勢が乗り込んできて、
「雑魚どもに遊ぶ資格なんかねーわ。消えろ」と雰囲気悪くしまくる状態だなw
幻麻の順位なんか飾りですよ。ガチりたければ鍵付けて勝手にやってくれ。
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 14:04:46 ID:37PnVntY0
- >>670
別にそういうのでもいいよ
自分より平均いいやつ負かせれば自己満足できるもんだし
ただ手ぬかれたんじゃないかと不安にはなる
>>671
アドバイス貰いたいと思ってるやつがいないじゃないの
誰も欲しがってない情報書き込んだらただの頭でっかちの変人じゃねぇかよ
>>672
一応自分のうち筋にポリシーはあるけど改善出来るとこがあるなら改善したいもんじゃん
>>674
飾りつったっていいイメージ悪いイメージはつくだろ
いつしかのスレにも平均良い奴に囲まれると抜けたくはなるって書き込みがあったし
荒れる話題持ってきてすまんかった
削除依頼出してもいいしNGIDにしてくれてもいいや
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 14:07:03 ID:8OC1x.vk0
- うわ
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 14:14:00 ID:ROXWXrJY0
- 全レス・長文・話題終了宣言
後は連投が付けば数え役満だったなw
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 14:43:21 ID:/pfrOe8.0
- いわゆるガチ層って、このゲームにはどれくらいいるんだろうか。
麻雀は打てても使うキャラは適当、みたいな人も結構いるし、勝つために一切手を抜かない、そんな殺伐プレイも一度やってみたいと思った。
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 15:00:17 ID:37PnVntY0
- >>677
突っ込んでもらいたそうなレスに突っ込んでやったら全レスか、ひどいもんだ
また突っ込んでもらいたそうだから突っ込んでやるけど改行が多いだけで1つ1つのレスは短いだろ
これで長文とかお前どんだけ文字と縁のない生活してんだよ
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 15:09:43 ID:.bmsq9IU0
- ( ^ω^ )・・・
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 15:19:04 ID:0vQkQXGsO
- 裏爆炸裂ですね分かります
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 15:20:44 ID:NgcU8.js0
- もうこれ以上触ってやるなよ、荒らすのが目的みたいだから。
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 15:40:25 ID:1mQp/15k0
- ところで昨日東風天界(ゲージ増加速度1.0倍)CPU戦で検証したんだけど
ノーテン罰符、振り込みなし、チャージ牌3.5倍とすると
ゲージ速度2.0の美鈴はおよそ50ツモでゲージが満タンになるんだけど
ゲージ速度1.0の白蓮はおよそ90ツモで満タンになったんだよね
局が進むと倍率変わるのかね?
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 15:45:18 ID:8OC1x.vk0
- 南場とオーラスは速度に補正が入るんじゃなかったっけ
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 16:04:48 ID:ROXWXrJY0
- およそでは、チャージ牌の補正じゃないの?
ツモの絶対数が多くなる白蓮では必然的に、チャージ牌引く数も増えるんだし
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 16:06:15 ID:1mQp/15k0
- 全部東2までで計測したんだが、チャージ牌はツモったら3.5ツモ分として計算したよ
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 16:36:08 ID:EOPdw1EU0
- 劣勢だと補正入るから±0で測らないと
ずれるんじゃないかな
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 16:47:19 ID:EOPdw1EU0
- つか今Wiki確認したら聖1.1になってるな
90ツモで何の問題もない
変更修正が入るキャラはどんどん入るんだよねえ
リリーとキスメももうちょい上げてほしいんだけど
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 20:41:56 ID:wxIrVsfk0
- 21時から永遠亭半荘、9秒、能力使用不可(能力縛り)で部屋建てるんで、
3半荘トータル勝負に参加してくれる人、良かったら入って欲しいな。
30分待って埋まらなかったら1回だけやって解散で。
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 20:53:33 ID:QK96TDKg0
- 競技麻雀か
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 20:59:00 ID:CG806nOo0
- どうせならメリー限定卓にしようぜ
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:00:35 ID:sLW4wcQE0
- 間違えて能力発動しちゃっても安心だね
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:00:38 ID:wxIrVsfk0
- 【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻想競技麻雀
【pass】gensou
【麻雀卓】永遠亭
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒
※能力縛りなので使用キャラは嫁推奨。
三半荘なので2時間ぐらい見込み。30分までに埋まらなければ1回やって解散。
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:03:12 ID:qhZHnH6Y0
- 埋まらなければ、ってCPU入れるの?
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:05:48 ID:wxIrVsfk0
- >>694
3人だったら1人待って、2人だったらそのまま卓解散かCPU入れるか迷い中。
>>693 @2人
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:10:16 ID:wxIrVsfk0
- >>693 @1人
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:10:22 ID:QK96TDKg0
- 今の時間人数いるし半荘ごとに人入れ替えてもいいんじゃない?
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:12:20 ID:wxIrVsfk0
- いや、数回の半荘のトータル取りをちょっとやりたいからなんでw
埋まりました。
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:40:04 ID:wxIrVsfk0
- >>6931回戦終了。
蓮子 4
パルスィ -7
パチュリー -36
お空 39
部屋建てたので再度お願いします
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 22:10:28 ID:wxIrVsfk0
- >>693 2回戦終了。
蓮子 4 5 → 9
パルスィ -7 38 → 31
パチュリー -36 -19→-55
お空 39 -24→ 15
部屋建てたので再度お願いします。ラス1です。
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 22:41:34 ID:wxIrVsfk0
- >>693 長らくお疲れ様でした@蓮子
蓮子 4 5 45 → 54 1位
パルスィ -7 38 2 → 33 2位
パチュリー -36 -19 -21 →-76 4位
お空 39 -24 -26 →-11 3位
2戦目からお空狙い撃ちにしてたらパルスィが走り出して焦ったw
3戦目は何とか押さえられて良かったです。長い事お疲れ様でしたー
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 22:43:26 ID:qhZHnH6Y0
- やっぱり狙い撃ちされてたか・・・
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 22:43:30 ID:CG806nOo0
- ありおつでしたー
不甲斐ない内容ですまんかった
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 22:48:08 ID:QK96TDKg0
- おつおつお@パルスィ
カン裏の大切さを改めて感じたよ
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 00:01:31 ID:Y9YDEKOw0
- ちょっと質問なんだけど戦績の「立直率」と「聴牌率」って何?
立直率は和がりの中に立直が含まれてる割合?それとも(和がれたかにかかわらず)局中に立直を行った割合?
聴牌率は流局時に聴牌宣言できた割合?それとも一局中に(あるいは終局したとき)聴牌できたかの割合?
解釈のしようによってはこれら以外もあるし、友人と意見が割れてわけわからんくなったから分かる人いたら教えてほしい
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 00:55:27 ID:yDPBSy1s0
- 立直率は後者、聴牌率は前者。
聴牌率に補足するなら、流局時・誰かの和了時に自分が聴牌していたかどうか。
もちろん自分が和了した時も聴牌率は上昇する。
余計な事を言うと・・和了率を倍にしても聴牌率に届かないような人は、
押し引きの判断が甘い、とかの指標になる(あくまで指標)
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:09:59 ID:MeqG7V3E0
- 立直率25.43%、聴牌率48.13%だった。結構甘めなのか。(平均順位2.37)
てか、まれによく平均順位2.0を上回る人を見かけるけど、どういう麻雀をしてるんだろうなw
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:24:37 ID:yDPBSy1s0
- どういう麻雀してるかは、ここで文字を羅列してもしょうがないから
その辺の戦跡の人を見かけたら、さとりで覗いてみて勉強する方法が良いんじゃないかな。
牌譜機能があれば、そんなまどろっこしい事しないで済むんだけども・・
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:25:29 ID:KWaiigy20
- 一局目で満貫振り込んで即切断した貴方
上がったほうは、その後あなたの代わりのCOMにも抜かれて最下位でしたよ
何も命蓮寺で諦めなくていいと思います(白目)
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:27:46 ID:QAYGqIGo0
- 東一局で国士ワロタ
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:37:08 ID:C029/rcc0
- 命蓮寺で捨てゲーする馬鹿いるんかww
3桁から一発トップまで行ける卓じゃんかw
麻雀はやる気の問題だわなほんと。
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:38:02 ID:Y9YDEKOw0
- >>706なるほど、ありがとう
アガリ24.14 テンパイ47.79
ギリ半分以上和がれてるけど・・・これでも結構諦め降りしてるつもりだった
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:53:37 ID:2O4otrs.0
- 和了27.62 聴牌58.15
……この場合は押し過ぎなんだろうなぁ…………
放銃も14そっこいで安定気味だし気を付けないとorz
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 02:05:26 ID:HrTRfeFk0
- 和了率22.48 聴牌率50.67
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 振り込み率 18.79% │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 02:07:40 ID:zakSUK/s0
- 和了率27.58% 聴牌率50.64
愚形待ちはほとんどなし、リーチきたり露骨な染めは降りるから聴牌率は低め
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 02:12:21 ID:jwtc8AxQ0
- 和了25.03 振込み12.78 聴牌率49.51
勝負手は押しまくるので振込み率はちと高め。
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 02:19:57 ID:7k3trbU60
- >>713
聴牌率58ってなかなか出せないぜ。一時的に60%近く出せてもそれを維持するのが大変だからな。
それこそどんな配牌からでも鳴きまくって喰いタン狙うような姿勢じゃないと。
でもその打ち方俺はすごく好み。
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 02:22:04 ID:QAYGqIGo0
- 和了21.08% 聴牌42.03%
鳴きまくった感じ
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 02:29:28 ID:AXAwODZE0
- 和了26.02 聴牌57.99 振込み9.67
クズ手早上がりが好きで押しまくるこーりん使いという謎の生き物、それが俺
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 02:30:15 ID:diRiHUFE0
- 聴牌58.52 立直21.83 和了23.14 放銃16.81
攻めすぎて自滅する展開ばっかり…前に放銃17%は故意レベルって書き込み見てすごく凹んだ
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 02:36:11 ID:KWaiigy20
- サンマたまにしかやらないから
チーできないの忘れてて豊姫で突っ込んだ
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 03:53:36 ID:6yB4csvc0
- 和23.32 振16.09 聴49.55
これで平順2.43は何かの間違いだと思う
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 04:57:30 ID:iAB3uHCQ0
- 和了25.47 振込11.39 聴牌49.49
聴牌率は50%切ってるくらいが俺の理想
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 04:59:11 ID:8XGPQxe60
- ここって名前晒しは当然NGだろうけど、PR晒すのはアウトなんかな
もちろん面白い・凄いといういい意味での晒しだけど
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 07:21:08 ID:MeqG7V3E0
- >>724
アウトなんじゃね?
ここで立てた卓の人のPR見て「PRクソワロタwww」とかレスするとかならまだしもw
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 07:44:24 ID:Iep3lY0s0
- 最近、秋刀魚しかしてないが
和了31.57 振込17.15 立直21.20 聴牌56.97 ツモ和了率47.33
もうこれしかないだろって分かりきった時以外は降りない
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 08:18:35 ID:0Bnp9Wo.0
- 和了21.03 振込15.26 立直18.54 聴牌47.54 ツモ和了率34.81 平均順位2.53
能力卓や霧雨卓だと、つい欲が出てしまい無理に押すことが多い今日この頃です。
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 08:59:35 ID:JxKKXaiE0
- 和了22.94 振込11.27 立直19.89 聴牌45.62 ツモ和了率34.68 平均順位2.42
使用キャラはメディスンで、9割方能力卓(紅魔・香霖多め)
紅魔は他よりツッパ率高め(そして振る)
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 09:20:49 ID:7pGklb9w0
- 通常ルール卓少ないな・・・
能力バトルの方が好きなの?
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 09:32:50 ID:C029/rcc0
- 通常ルールとかオマケモードだしな。
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 09:41:15 ID:IwzvkSgc0
- 能力ありきのゲームで通常ばっかりでも仕方ないですしおすし
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 10:16:29 ID:0W73C9rs0
- >>729
少なくはないだろう。結構卓立ってるし結構入ってるぞ
時間帯じゃね
和了率26% 立直率22.2% 聴牌率53% ツモ和了率32% 平均飜数3.9
そして振込率貫禄の18% 役満回数0
そんななのに勝率27.5% 平均順位2.4なのは流石の能力卓メイン
しかし1位・2位・4位は回数ほぼ横並びなのに3位回数だけ他に比べて2/3くらいなのは何なんだ
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 10:32:25 ID:me1qBqII0
- 墓場東一局で親が四暗刻ツモとか馬鹿なの?死ぬの?
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 11:19:47 ID:E2XHFrAg0
- 和了23.29 聴牌48.48
ドラを河に出さない縛りしても率そこまで悪くならないな
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 11:27:17 ID:IwzvkSgc0
- 成績見たら和了26の振込み9だったけどまだ100戦もしてないし微妙かな
200〜300戦もしたら24〜5の10〜11位で落ち着きそう
順位は3>>>2>1>>>>>4だから多分天鳳みたいな打ち方をしてるに違いない
ここで成績書いてる人はどの位戦数こなしてるか気になる
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 11:28:54 ID:iDhR.Bts0
- 平日だと
人数の少ない早朝〜午前は来てる面子の好み次第
昼さがりまでは割とバランスよく手頃な卓が立ち
学生が帰ってくる夕方は厨… ゲージ速い能力卓多め
カタギの仕事もちが帰宅してPCに向かう夜は通常卓多め
ってところかな
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 11:58:33 ID:cGubWrp2O
- 博麗神社大嫌いな人って少ないの?
毎回毎回翻牌ドラとかイライラするんだけど
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 12:02:06 ID:IwzvkSgc0
- 博霊でイライラなんて言ってたら他の能力卓なんてどこもストレスマッハじゃないかね
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 12:11:44 ID:0W73C9rs0
- そんなことでイライラしてたら霧雨なんて行けないだろうなぁ
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 12:38:06 ID:QAYGqIGo0
- 守矢もダメだな
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 12:44:54 ID:l9H7Tvxo0
- イライラしないけど好きではない
中鳴くだけで打点とスピードがクリアされるっておかしいわ
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 13:08:51 ID:7k3trbU60
- 博麗と守矢は自分も苦手。
霧雨はなぜか勝ちやすいけど
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 13:12:24 ID:vAuLY2Us0
- 霧雨は早上がり卓だしね
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 13:38:24 ID:a7E1BjbA0
- 霧雨は三麻ならそこそこだけど四麻は苦手だな
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:05:31 ID:FvjGfc3M0
- 一番嫌いなのは白玉だわ、凄い眠くなる
あのルールでやるぐらいなら通常卓行きます・・・
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:12:58 ID:E2XHFrAg0
- 白玉楼は15000じゃなくて8000ぐらいしてくれると神経すり減らす楽しい麻雀ができるんだけどなぁ
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:14:06 ID:0W73C9rs0
- 鳴き麻雀 あるいは逆に面前立直が明らかに推奨されてる卓は嫌いだわ
前者は永遠亭とか 後者は妖怪山とか
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:15:10 ID:NAPnMcX20
- >>746
8000だと東一の配牌で全てが決まるクソゲー卓になりそうな気が
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 16:20:11 ID:SNzroSGU0
- 通常が少ないのは普通に打つなら天鳳とか他所行った方が圧倒的に人多いからだろう
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 16:49:01 ID:cGubWrp2O
- 霧雨は全然問題ない。むしろ役満もシカトできるので気楽
守矢は案外風牌がその風の主に鳴かれないから博麗ほど嫌じゃない
無縁塚くらいになるといっそ全部オリるくらいに開き直れて良い
青天井はそもそも真面目にやらない
結局博麗が中途半端に麻雀の形を残してるのでイライラする
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 16:58:49 ID:zakSUK/s0
- ぶっちゃけ青天ルール以外はどこの卓でもそこそこ打てたりする
が、紅魔館だけは好きになれなかった
やっぱり防げないツモが2倍というのはバランスが悪い、かといって親リーに差し込めと言われても難しい
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 17:01:49 ID:f0bacH7s0
- 藍のゴミっぷりに笑った
こんな持ってこないリーチ打つ位なら5枚目作り出すムラサの方がマシだわwwwwww
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 17:19:48 ID:SNzroSGU0
- いると怖いけど自分で使うと…っていうポジションだよね
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 17:23:49 ID:f0bacH7s0
- 前の藍は能力発動局でリーチを打たれたら負け、どうにかして一発を消そうみたいな能力だったな
今回使ってみてわかった、今の藍は能力無しと想定して無視して良い
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 17:28:05 ID:IwzvkSgc0
- でも相手に使われるとツモられるジレンマ
そういうものよ
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 17:31:06 ID:Hpf3bV2A0
- 悪待ちで確率上がるっていう効果が
悪待ちにしないとほとんど効果が現れないのに変更されたからな
どこぞの部長思い出したわ
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 17:49:49 ID:8XGPQxe60
- >>751
ツモに関する能力持ってるキャラが割といて格差が出やすいのもあるからな
対になるはずの地霊殿はトップ親手牌フルオープンと言うロンしにくくなるルールが追加されてて押さえられてるし
ロンした後に点数が上がるキャラはいても直接的にロン自体がしやすくなるキャラはいないから
割と良バランスに収まってるのにな
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 17:53:19 ID:a9e0j2cU0
- そこんとこよくわかんないんだがシャボ待ちや単騎は愚形なの?
そうするとノベタンや33345北北みたいなシャボ含みの変則三面、
1234555678や2333みたいな単騎含みの多面張には適応されるんだろうか
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 18:03:27 ID:7pGklb9w0
- みんなは能力の差がキャラ選択の決定的要因なの?
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 18:05:37 ID:8XGPQxe60
- 1・待ち牌の種類の多さだけで判別。変則であろうが素直な両面であろうが多面張<単騎・ペンチャン・カンチャン
2・待ち牌全種のうち一番左に来る牌について、その牌をツモった場合何待ち扱いになるのかで判断。
ムラサの能力の例を見て2みたいな変な仕様を疑ってしまう
>>759
俺はどんな能力でも嫁を使う人間だが、そうでない人間も当然いるし
何より天鳳でも何でもなく幻麻をやる以上能力卓を無視するこたできんだろ
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 18:07:34 ID:C029/rcc0
- 基本何キャラかで回してるな。野良放送などに行く時は黒リリーで御無礼言いに行くけど。
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 18:58:57 ID:a7E1BjbA0
- キャラはほぼ固定だな
たまに違うキャラを使うくらい
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 19:10:40 ID:0Bnp9Wo.0
- キャラは、打点強化系が好きで、霧雨卓だけ別キャラって具合に使い分けてる。
嫁の能力は「鳴き制限」系だからあまり使わない感じかなー。
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 19:14:37 ID:shUGm6KY0
- 嫁は通常卓でのみお世話になってるわ
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 19:40:53 ID:zuVaOoJM0
- 幽々子がチーでも奪える仕様に戻ればなぁ
rev2以降紫か衣玖さんばっか使ってるわ
なんか使ってみると面白いぞってキャラオススメしとくれ
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 19:41:33 ID:FvjGfc3M0
- ツモキャラなら、さっさとナズに調整入れろと
ただでさえ毎回ぶっぱでいいキャラなのに、あの速度でストック2とか頭沸いてるのか
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 19:48:51 ID:vAuLY2Us0
- ナズはなぁ…
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 20:22:20 ID:8XGPQxe60
- >>765
空使え
カンの練習すればカンドラ乗るようになるぞ
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 21:36:15 ID:7k3trbU60
- >>766
今まで見向きもしなかったくせに・・・何を今更って感じ
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 21:38:06 ID:vo5HwcRo0
- オンラインで十連勝とかおにちく過ぎるだろ
五連勝は気が付いたら取ってたけど十は無理ゲーすぎる
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 21:43:05 ID:QAYGqIGo0
- 見向きもしなかったって前から言われてるじゃんナズ
10連勝は切断すればカウントされてなかったから勝つまで切断する卓を見たことがある
今でもできるんかな
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 22:04:21 ID:6yB4csvc0
- 配牌で浮いてたドラと場風を処理
↓
両方引いてくる
↓
惰性で高めに切り替えたらフリテンだった
↓
当たり牌と元の当たり牌が目の前を通り過ぎる
↓
親に振る
ふう……どうやらこの卓の主導権は俺が握っているようだ……
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 22:06:57 ID:Hpf3bV2A0
- ver2の頃のナズ ゲージ速度1.70 ストック1
今のナズ ゲージ速度2.00 ストック2
そりゃなんか言われるだろう・・・
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 22:24:23 ID:nyieWVdY0
- >>768
なんだそりゃ
空使ってくる
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 22:55:20 ID:7k3trbU60
- 3Gが出た当時からずっとその仕様のままだけどね。
確かにスレに何度か話題に出たことはあったがいずれもそうなんだーって程度で終わって流され気味だった。もっと強いキャラがはびこってた頃だから仕方ないけど。
>>766みたいな噛み付く輩が湧き出したのは最近だね
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 22:56:46 ID:QAYGqIGo0
- なんでこの人こんなに噛み付いてるの……
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 22:59:55 ID:RZlgd0yM0
- 響子とはたての能力失敗しまくりで萎える
確実に成功する白蓮に劣るわ
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 23:05:19 ID:Hpf3bV2A0
- 自分が使ってるからじゃね
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 23:10:20 ID:8XGPQxe60
- 相手が使うと成功率3割以下でも「成功しすぎ」
自分が使うと成功率7割以上でも「失敗しすぎ」
これ常識な
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 23:11:50 ID:RZlgd0yM0
- 相手が成功してるのかどうやってわかるんだよ
馬鹿か?
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 23:11:50 ID:AXAwODZE0
- 早上がりしかしない蓮子使いに遭遇した
いやまあ別にどうってことは無いんだけど半荘が15分で終わったよ
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 23:16:18 ID:J.i0V8020
- >>777
大体自分が欲しい牌って他人も欲しがる牌だろ?(ドラ,役牌,中張牌・・・)
持ってくればラッキー程度で使うのがいいかと
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 23:29:40 ID:7k3trbU60
- はたては成功率70%、響子は75%らしい。(欲しい牌が山にある場合)
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 23:38:31 ID:8XGPQxe60
- >>780
お前は何故自分の事だと思ったんだ?
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 00:09:59 ID:DwJLvBCI0
- お前ら一体何と戦ってるんだ・・・?
戦うんなら能力なし卓で戦おうぜ
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 00:19:12 ID:78AnMGJg0
- >>783
wikiで確率違うってあったけど5%とかそんなもんなのか
じゃあはたてでもいいやって気になる
管理人さん使って2ゲージぶち込んで無理だったときの虚無感
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 01:37:11 ID:bVtrqf.Q0
- 今戦績見たらアガリ率19%立直率15%とかワロタ・・・
ビビりすぎだっていう
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 03:10:11 ID:k.jE/Xbc0
- でも立直8%の俺よりは攻めてる
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 07:00:22 ID:U/fSR9wE0
- 偉い人は言いました
守ったら負ける、攻めろ!と。
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 09:24:50 ID:yA4IkmXgO
- 「「「ロン」」」
……まあ幻麻にはないが
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:19:17 ID:Byaeiuvo0
- 守ったら負ける
守らなかったら死ぬ
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:42:21 ID:esVeLnBw0
- ならみんな死ぬしかないじゃない!
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:46:35 ID:1knQCP7gO
- トリプルロンで、そのあがり無効
というのを一度でいいからみてみたい
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:57:02 ID:r4BnLdWE0
- 幻麻じゃトリロンでも流局にはならんぜ
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 15:07:52 ID:q8j2.KMU0
- こんだけぶっ飛んでる仕様なんだからダブロンとかありでいいんじゃねーのって思うけどね
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 15:12:03 ID:esVeLnBw0
- 霧雨でダブロンくらって一気にすかんぴんにされるとこ想像した
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 16:46:23 ID:v5HW8CAc0
- >>765
うにゅ子か 積み込みキャラ使ったこと無いから使ってみるわthx
ところで何をしても上手くいかないとき皆どうしてる?
散々親カブリ喰らった挙げ句頭ハネで和了阻止され
ラス親リーチかける前に店主さんの能力で確認したらオール危険牌ともう散々
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 17:36:48 ID:..Hqrc7s0
- 長い事やっているとそういう時期は訪れるものとして諦めている
逆もまたしかり
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 17:47:17 ID:CNrBEn4Y0
- 買いたいけど近くに同人ショップがないかなしさ
DL販売は最初からかわらずずっとないのな……通販しかないか
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 18:12:06 ID:1QOY2bw60
- シリアルコード付きだから仕方ない。
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 20:05:21 ID:M5hprYgcO
- >>796
白玉でも即死続発だな
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 22:40:34 ID:EiCuk0jA0
- >>797
徹底的に他家のあがりをつぶすことを考える
もしくはトイトイとかチートイを狙う
流れ悪いの解りきってるから他家が破滅することを願いながらベタオリ
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 22:43:59 ID:irqDlV3s0
- 相変わらずスレ過疎ってんな
もっと燃料投下したれよーいwww
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 22:45:04 ID:kuzwXjfY0
- お前がネタになれ
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 23:30:56 ID:9oGwbuGs0
- 先週、友人が麻雀を始めたのでちょっと複雑な待ち方を教えてみたが
23456東東東北北發發發 での三面待ち(147)
2345東東東北北北發發發 でのノベタン(25)
2345678東東東北北北 での単騎三面(258)
34555東東東北北北發發 での両面&シャボ複合(25發)
他に教えておいたほうがいい待ちってあったっけ
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 23:40:03 ID:/8iGehn60
- 4555 での変則三面(3-6と4)、
3456777 での五面張(2-5-8と3、6)みたいな牌姿も割りとよくでると思う
でもあんまり最初からいっぱい教えちゃうと混乱するかも?
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 23:50:55 ID:P427HH2U0
- キャラ毎100戦してて思ったんだけどやっぱりパチュリーさんあんまりつよくない
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 00:06:40 ID:UzUUc0P20
- 45556667 この形での4-7みたいな形
昔地霊のオープンでこの待ちで待ってたら普通に出たので一応書いてみる
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 01:23:44 ID:bVDKxQpo0
- 白白56777みたいな待ちもたまに白とか役牌を出しちゃう人いるな
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 01:30:21 ID:rCazfI5E0
- 1112や5557みたいな変則二面(それぞれ2と3、6と7)
3455678みたいなノベタンと両面の複合(2-5-8)
4445566のようなシャボと両面の複合(4-7と5と6)
あたりもよく見るかな。
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 02:12:33 ID:19qK/mpI0
- 3334555のサンドイッチ五面(23456待ち)
この形覚えてると複雑なメンチンの待ちで混乱することが減ると思う。
トレーニングモードやらせてみたら?
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 09:41:23 ID:hV0yLJ3A0
- 2456777の2-3待ち、33445566白白の3-6・白待ちとか?
とりあえずアンコに何かがくっついてる形は多面待ちを疑え、って言っておけばいいような気もする
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 11:19:14 ID:XkPWgdHQ0
- こないだたまたまRev2.7立ち上げたんだが、オンライン対戦生きてるのねw
とっくにサービス終了してるもんだと思ってたわ。
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 11:22:41 ID:fqO4mV/I0
-
麻雀始めた頃、知り合いのMFCランカーから細かい小細工や守りは後にして、とにかく攻めろと言われた
攻める事でいろいろな形になるだろう、それを生かして攻めと守りを工夫しろと
要は実際に打って、習うより慣れろっていう意味だったのだろう
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 11:24:51 ID:ZTHbz/y.0
- 旧作勢の追加はよ
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 11:27:18 ID:OGDqDsS.0
- 実際攻めから学んだほうが良いと思う
牌効率も身につくし何より楽しい
北野先生も言ってたやろ?
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 12:25:23 ID:k2/5Ee0g0
- いくら守りが強くても攻めが0の奴は(完全なコンビ打ちのオヒキとかは除いて)存在しないが、
その逆は普通にいるしそれでもゲームは出来るからな
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 12:29:09 ID:fDd1jxXgO
- 満貫手だからとツッパとリーチ中にロンされるで
なんだかんだでどうやっても15%ぐらいにはなるな
振込み8%以下の人は麻雀楽しくないのかねと思ってしまう
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 12:57:54 ID:k2/5Ee0g0
- 別にリーチしなきゃあがれない訳でもあるまいし・・・
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 13:07:44 ID:.qfzzok.0
- ノーガードで殴り合いが好きか、ガード固めてカウンター狙いが好きかの違いだから
楽しいとかは好みの差だけだ。
最近はバカみたいにリーチかけるより、相手の手を交わして
他者のリーチの安牌で待つのが楽しくなってきた。
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 13:13:44 ID:dlFflWFk0
- >>818
楽しくなかったら麻雀やるわけがない
逆に15%も振り込んで楽しめるのかっていう。 ・・でもそれで楽しんでるんでしょ?
楽しみ方や打ち方なんて人それぞれなんだから、他人がどうこう言う必要はない
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 13:22:49 ID:BIVKlqLE0
- 秋刀魚だったらガチの殴り合で振込率19%くらいいってるけど楽しんでるよー
そんなふざけた打ち方でも平順2.00ふらふらしてるふしぎ
秋刀魚とはいえ役満って狙えばそこそこ上がれるもんだね
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 13:28:55 ID:KXkEA0BY0
- むしろ四人もいるゲームなんだし守ることで得られる勝利の方が圧倒的に多い
わざわざ分の悪い勝負にいかずに他家同士潰し合いさせてここぞというところで攻める
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 15:19:04 ID:kqHjJFNA0
- こーりん使ってて分かったけど、振り込まないってすごい大事なんだなーって思った。
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 15:26:27 ID:e6z6KNKY0
- 良い結果を引いたら運
悪い結果を引いたら実力不足 と思うのが上達の秘訣だってさ!
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 15:33:03 ID:KXkEA0BY0
- それだと疲れるから勝ったら実力負けたら運という考え方もある
まぁ楽しまないと駄目ってことさね
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 15:37:06 ID:Qr4MjREo0
- >>825
それガセ そう思ってやってても弱い奴は弱いまま
ソースは俺
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 15:40:02 ID:kqHjJFNA0
- その心構えは良いけど、いい結果が出たときも、どの判断がいい結果を生んだのか、本当にただの運だったのか、など振り返って分析してみるといいと思う。
運が良かった、だけで済ませるのは謙虚すぎるかな。
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 15:45:25 ID:fqO4mV/I0
- 悪い結果を引いたら運で負けたのかミスで負けたのかを考える事も大切で、
間違っていないところを無理に意識したり、崩れてまともな判断が出来なくなるのは不味いケース
ミスはミス、運は運と割り切ってペースを維持できる人は大崩れをしずらい
連敗して頭にきたら、とりあえず寝る
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 18:36:50 ID:8plpLMZs0
- どんだけいい結果が出るようになっても調子ぶっこかない方がいいって意味だろ
勝とうが負けようがどの選択が分岐点だったのか、よりよい選択はなかったか
検証して考え続けるのが大事
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 18:43:55 ID:LgN19nj60
- みのりこ様の40符付くのって強い?
点数計算よくわからないから実感がない
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 19:09:47 ID:UzUUc0P20
- 強いよ1翻上がると考えると楽、そしてゲージ速度が速いから安くて早く上がる人にはぴったり
ちなみに40符上がるのはツモ時でロンは30符ね
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 19:13:05 ID:Y2GOmGIw0
- 満貫までならほぼ倍だから強いっちゃ強いね
白玉・永遠亭・塚あたりの
高得点の出にくいゲージがあまり速くない卓が得意
守矢神社・地霊殿でもそれなりに
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 19:18:40 ID:PBFZ57Ik0
- 勇儀さんとの違いがまだよくわからないんだ
まあ打点強化は単純に強くて素敵
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 19:18:41 ID:e6z6KNKY0
- 満貫未満限定の赤ドラ一枚って考えると、どうしても見劣りしちゃうのがなぁ
ゲージが速くて空撃ちが無いって点を活かせる人なら強いんだろうけども
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 19:33:46 ID:Y2GOmGIw0
- まあ手数で勝負(白玉でも東2から発動していける)
感づかれない・消されないってのが売り
小傘と違って鳴いてもリーチしてもいいし
>>834
ちょっぴり穣子の方がゲージ速くて
総じて効果は勇儀の方が高い
ツモだと完全に勇儀の方が効果が大きく
喰いピン形20符のロンのみ穣子の方が高くなる
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 19:52:07 ID:LgN19nj60
- ありがとう
安目早アガリとかだと効果高いのね
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 20:20:01 ID:ZTHbz/y.0
- ここで対局募集しても大丈夫ですか?
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 20:27:49 ID:kqHjJFNA0
- いいよー。
テンプレ使ってね
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 20:51:40 ID:ZTHbz/y.0
- ありがとうございます。
【ver】
【部屋名】
【pass】
【麻雀卓】
【東or半or三】
【持ち時間】
いつか募集させて頂きます。
- 841 :滝(副管理人) ★:<激写されました>
- <激写されました>
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 20:59:50 ID:xJfgDoys0
- >>841
ごめん、誤爆ったわ・・・
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 21:09:46 ID:Cqz7CZfc0
- お、おう
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 21:28:25 ID:cXJJZPxg0
- きんもー☆
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 21:49:44 ID:9ymLVFWA0
- お燐は鳴いた直後のすり替えで上がれないのか。ワロローン
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 21:58:05 ID:7svzOpp20
- 二索を切る度に誰かの手が止まるんだが
何かね今日はそういう謂れのある日なのかね
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 23:07:38 ID:wTN.8Z8o0
- 亀だけど>>756
その部長はゲームでは待ちの牌種類数問わない、鳴いても能力使える、
局が進んで山が減った結果待ちが少なくなったとしても発動と
やたら凶悪な性能だったなあ。最強候補の一角だった。
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 23:35:19 ID:.ViFcD4I0
- 話題:自分が2位で4位の華扇ちゃんが能力立直中、逆転できない程度の安手で和了るべきかどうか
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 23:37:18 ID:6KBgGmhw0
- 3位と4位それぞれとの点差と3位の手の進み具合によるだろjk
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 23:38:51 ID:KXkEA0BY0
- ラスだけは嫌なので上がっておく
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 23:44:22 ID:.ViFcD4I0
- >>849
こういう曖昧な話題の時だったら
「3位の手が進んでるようだったら和了る」とか「4位との点数差が12000以上開いてたらスルーする」とか
「自分はこういう条件下だったらこう行動する」って言えばいいんじゃね?
いやまあ適当に話題振っただけだから強制するような話じゃないけど
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 23:47:24 ID:fKoXal760
- 能力使用中の華扇に対してレイセンの能力使って振り込んだら,間接的に1位に
強制支払いさせられるんじゃね?と考えたがレイセンの効果しか出なかった
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 23:54:57 ID:UzUUc0P20
- 華扇はリーチ限定だけでなくツモ和了時に変更してもいいと思う
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 23:56:11 ID:PBFZ57Ik0
- 話題:みのみこちゃんの能力の発動タイミングについて
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 23:58:22 ID:6KBgGmhw0
- >>851
そういうのを求めてるんなら「どういう条件でなら」とかつけないか?
まあそれは置いといて俺なら見逃すなら4位と跳ねツモ分くらいの点差で3位が端牌整理中で逆転高めの手変わりが2枚でできそうなくらいかな
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 23:59:32 ID:7VrWvOn60
- >>854
あがったらすべてがポリシーだったけど
だんだんと戦績が気になるようになってきた今日この頃
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 23:59:39 ID:KXkEA0BY0
- 満貫以下は全部ぶっぱ、勇儀も同様
1000→2000とかはあんまり意味無いけどみのりんはどうせゲージ二つあるしな……
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 00:00:26 ID:q4gICHQo0
- みのりんゲージ1だよ!
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 00:03:23 ID:S.9/wqDM0
- みのりんと勇儀姐さんは青天井がヤバイ。
というか、青天井の方が向いてる。
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 00:04:25 ID:XDPKI7rs0
- 嘘だろと思ったがマジだった、3Gになってゲージが減った変わりに速度が増えたのね
それだったら卓と場面次第で30符1飜とかあまりに見返りの少ない上がりでは能力自重した方がいいな
しかし速度速くなったのはいいけど微妙に勇儀にこされた感じがあるなぁ
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 00:16:39 ID:oeLdZCqE0
- 発動タイミングが特に悩ましいのはメルランミスティアぬえ
聴牌・リーチ直前が基本だけど開幕から打ちたい場面もあるし他家の便乗も考えないといけない
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 00:20:25 ID:p4zKg7zI0
- 主にわかんないのが神子さんとマミゾウさん
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 00:40:06 ID:52CAT6O20
- ミスティアはオーラスとかでどうしようもない時の他家の立直にかぶせて使って
なんとか棚ぼた順位アップを狙うときに使ったりもあるな
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 00:51:16 ID:q4gICHQo0
- 神子さんの能力きれいに使われていらっとしたことならあるよ
対面リーチ、自分が追っかけてリーチ
自分の下家の神子が2連続で能力使って、2連続ツモ切りで自分の当たり牌
さらに結局神子が上がるという
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 00:52:39 ID:HnGjXqpo0
- >>862
マミゾウは
・局開始時に役牌等
・他家立直時に捨てたい牌やその周囲
・場面問わずドラ
って感じで使ってる
博麗とかで配牌で中が1枚あるとかの時は重なるかどうかを調べたり捨てたら鳴かれるかどうか調べられるだけでもかなりでかい
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 01:22:12 ID:KjyNQ9T20
- 博麗も守矢も両方マミさんは便利だね
特に風牌が3種類以上配牌で来ると守矢はキツイだけに助かる
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 01:37:17 ID:haYuJ0ZQ0
- 神子は霊夢、マミゾウはさとりの一点特化って感じかなあ
霊夢は2巡「振り込まない」神子は1巡「(自分を含めて)あがれない」
神子は危険牌・勝負所が見極められる人なら守りにも攻めにも使える
他家リーチ(藍発動など)の一発阻止、せんちょキラー
魔理沙・アリオーシュ等の強化キャラが面前で発動したら
発動して危険牌処理してリーチ宣言を1巡遅らせられる
さとりは「第一ツモ時の全手牌」マミゾウは「いつでも手の内から3種」
配牌で一人に懸賞牌が固まってる場合のマークや
国士・染めの看破ならさとりが便利で情報量も多いけど
中盤以降までもつれ込んでパッと見特色がない場合無駄に神経すり減るw
マミゾウはその時点で知りたい情報だけ正確に分かる
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 01:53:49 ID:5vOvhruY0
- ぬえは、オリる時に使ってるな
一方的に安牌情報を得られるし、誰かが振って流れてくれたら尚ラッキー
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 02:07:29 ID:BMDzG32E0
- ぬえ能力中手から切る瞬間本当の牌が見えちゃうやつまだ直ってないじゃないですかー!
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 02:08:16 ID:XDPKI7rs0
- あれデジャヴ
にとりのももう懐かしいな
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 03:13:33 ID:vaG2K4MM0
- 公式では「直したつもり」らしいからなぁ・・・w
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 18:29:51 ID:i6GjJMiQ0
- トビなし卓が欲しい
rev2以前のルールでも打てるようにならないかなぁ
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 18:38:14 ID:XDPKI7rs0
- 酒場というオススメの卓があるんだが(
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 18:49:17 ID:HnGjXqpo0
- 酒場は飛び無しっつか失点なしだからなぁ
また別でしょ というか青天だしな
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 19:24:29 ID:i6GjJMiQ0
- 魔法店で捨て牌6つまでだったのは何時だったっけ?
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 20:05:53 ID:WT0JGmJA0
- クイタン至上主義だった頃のことを言っているのなら
ちょうどrev2移行でクイタン無しに変わった
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 20:28:30 ID:DzEtpL0Q0
- 霧雨卓みたいに博麗守矢でも卓専用ドラは役にならない仕様だったらよかったのに
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 20:29:40 ID:vaG2K4MM0
- ごく初期の魔法店は捨て牌が最新の6個までしか表示されなかったらしいから、そのことだと思う
自分はその頃やってないから知らんな。
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 20:53:10 ID:BMDzG32E0
- なにそのルール
初めて知ったわw
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 21:00:18 ID:5vOvhruY0
- ただのバグじゃなくて仕様なのかよw
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 21:03:16 ID:xMA12DO60
- なんか面白そうなんだがそのルール
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 21:05:57 ID:p4zKg7zI0
- 俺が必死でルール覚えてる時にそんなことがあったのか
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 21:28:03 ID:i6GjJMiQ0
- >>878
それそれ
漁ってたらさっき出てきたぜ なんかの体験版だったよ
喰いタンありで捨て牌最新6までだからフリテンも気にならない素敵卓だった
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 21:30:05 ID:vaG2K4MM0
- つべにあった。これだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=XUJG2Gdx22I
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 21:30:35 ID:UhPcBolk0
- 文が能力使えばロンされないとかいう霊夢涙目の効果だったな
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 23:00:16 ID:XDPKI7rs0
- 体験版懐かしいなぁ、咲放送もその頃じゃなかったけ?
同時期にアカギにもハマって麻雀始めたんだった
文ちゃんはロン無効にも自分への効果打ち消せたりもしたよね
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 01:18:56 ID:A7WE5fjY0
- 永続フランにストック2で任意にドラ入れ換えれるリグル
恐ろしい時代もあったもんだなw
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 01:55:35 ID:kBw3zA3g0
- 1.x時代の翻数2倍の衣玖さんと神綺様も恐ろしかった
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 02:29:45 ID:wu.wBvho0
- そうそう、咲の頃だ
各所ネット麻雀に初心者が異常に溢れかえった時期だな
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 09:17:31 ID:wGN40zTYO
- 始めた一年目はとにかく分からんかったなあ
・オタ風の違いが分からなくてポンしてチョンボ
・ドラが役になると思ってた
・19を鳴いてテンパイしたと思って役なしチョンボ
とかいろいろやらかしたわw
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 10:23:56 ID:a6LtpKcU0
- 初心者はリーチできる形、風牌役牌を鳴く辺りが最初に覚える上がれる役だわな。
平和は一番最後に覚えたわ。符計算と一緒に。
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 10:39:51 ID:09CnwOMs0
- 平和は一番基本と言っても過言ではない役なのに一番ややこしい不思議
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 11:27:10 ID:wGN40zTYO
- あとそうだ、風牌を頭にして平和がなんで成立するのか意味不明だったな
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 11:31:42 ID:PAGH18cE0
- 対子が4つあったら対々狙いに行ってた時代が私にもありました
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 11:46:43 ID:f0ZnoikY0
- アカギだって平和をすぐには理解できてなかったしな
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 13:41:06 ID:ZIG9nOuI0
- 平和は符計算を学んでようやく条件の意味が理解できた
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 13:45:24 ID:IbkKmbD.0
- 計算覚えるのは本買うのがいいのかな
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 14:00:11 ID:a6LtpKcU0
- やる夫でよけりゃ↓とかいいぞ。例題多いしな。
【麻雀】やる夫で学ぶ符計算【学ぶ系】
ttp://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1326250366/
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 17:47:29 ID:tgCdOgKo0
- ありかとう、見てみるよ
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 18:04:51 ID:qxSph5vE0
- この対戦人口って多い方なの?
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 18:05:50 ID:B2YR768U0
- 全盛期に比べれば大分減ったがまだまだいる方じゃないか?
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 18:18:44 ID:1XHUKOl6O
- まぁ対局相手に困らない今はまだいいがなぁ〜
あれ?次作とかってなんか話題あったっけ?次の夏コミ辺りに新作くるんだろうか・・・
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 19:58:23 ID:UthrbT4s0
- 符計算は
鳴くかツモか、平和ロンで1000点の倍数
門前ロンか平和ツモで1300点の倍数
チートイツか暗刻やカンツの多い手で1600の倍数
でだいたいおk、誤差は-100〜+200程度あるが
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 20:00:23 ID:fJVvQmnM0
- なんか今日接続人数少なくない?
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 20:44:46 ID:L5rl2HS20
- 酒場立ってたんで妹様連れて飲みに行ったら二連役満アガってもうた
お腹いっぱいだね!
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 20:55:10 ID:p8xmLhXc0
- >>905
特定しようと役満速報見たが乗ってなかったでござる…
よく鍵なしなのに部屋名にコテつけてるの見かけるけどあれって入っていいものなのかね
過疎ってる時間に立ってると入りたくなるんだけど誰かを待っているかと思うとどうしても躊躇ってしまう
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 21:04:11 ID:.RcjEhk.0
- >>891
やあ俺。
>>894
麻雀歴6年、今でもやってますが何か?
1年目当初トイトイしか役を知らず毎回鳴いてたっけなあ。
今でもその癖抜けきってねーや。そのせいかオンラインでは幽々子使ってる。
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 21:28:52 ID:61suHT8k0
- >>906
一々変えるのが面倒でそのまま立ててる人もいるから、鍵付いて無かったら気にせず入っていいんじゃね
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 21:46:06 ID:PAGH18cE0
- >>907
今では私も立派なメンタンピンです
鍵かかってないなら入っても文句は言われないと思っている
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 22:25:04 ID:A7WE5fjY0
- 中にはむしろコテある部屋の方が「ああ、この人か」と安心して打てる部屋もある
ステカムで放送していても入室連凸自由な卓とかあるからね、ニコ生は正直鍵無しは入りにくい
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:06:09 ID:U1YO/ZEA0
- 対局開始画面から一向に始まらないんだが
ウィンドウ閉じたらペナルティになるのかな?
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:11:22 ID:BuoX0UFo0
- >>911
俺もそうなったことあるけど試合数自体カウントされなかったよ
もちろん3.1.2なってから
まあ同じようになる保障はできんが
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:27:10 ID:U1YO/ZEA0
- >>912
ありがとう。閉じても問題なかったです。助かりました。
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:42:09 ID:8sBZ17MQ0
- 起動したら鍵付きニコ生卓ばっかでちょっとワロタ
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:43:45 ID:L5rl2HS20
- >>906
役満速報チェック入れてなかったお
ツイッターの垢無くても有効らしいし有効にしとこうかねぇ
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:52:39 ID:L5rl2HS20
- 卓名はふりーでもコメント変えないからか連戦してくれる人が割といるなぁ
勝率2.6台だしカモられてるのかもしれんがw
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 00:01:29 ID:JoZZU4oU0
- 役満速報オンにしていると上がった時若干ラグあるから切っている俺はせっかち
3秒卓実装されないかなーと言ってみる
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 00:13:04 ID:6UGOFgk60
- 魔界れんこでおk
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 00:13:43 ID:6UGOFgk60
- sage忘れすまぬ
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 00:46:08 ID:pBEraihoO
- 黙々と三麻やってたら勝ち抜き無双取れてびっくりした。
邪心がなかったのが良かったのかもしれない。
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 00:59:09 ID:.tNk0GFc0
- 数えてたら9連で終わってたで
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 01:17:25 ID:FFzcFgZ20
- 役満をツイートがないうちに2連続で上がると、2連続目が表示されないんだよな
バグなんだろうか
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 01:20:28 ID:dw8gJxog0
- 過去3連続で上がった経験あるけど、そん時は全部表示されてたぞ
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 02:53:04 ID:yVH9DUMA0
- むがああ
今日唯一の高めを頭ハネられたw
おーのーれー
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 03:11:12 ID:/ECxQqCs0
- いろんなキャラを渡り歩いてみた結論
橙でいいや
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 04:28:53 ID:/lj469e60
- 結局、橙orナズあたりに落ち着くよな
どの卓でも強く、使いやすい
あとは定番の咲夜、神奈子
対戦相手には引かれがちだが
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 04:46:49 ID:M7jt81TY0
- どの卓でも強いといったら橙、ナズ、霖之助、神奈子、聖ってとこか
まあそれでも向き不向きはあるけどな
神奈子や聖は白玉だとゲージ重すぎて苦しいし
霖之助は逆に和了に行く能力じゃない上にゲージ軽いから魔界での供託が痛い
ナズはロン二倍の地霊で微妙
橙はリーチ自体避けたい無縁が嫌か
まあ勝ちたいなら卓に合ったキャラ使えば済むんだけど
げんまはガチでやるより嫁一筋か色んなキャラの能力を楽しんでやってる人がほとんどだろうな
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 06:08:08 ID:v3Bp760w0
- 4回連続3着って何なんだよもう
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 08:53:28 ID:6UGOFgk60
- 積み込み系はみんなそこそこ強い
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 09:43:59 ID:sjgXcsS.0
- 大して実感も無いけど文ちゃん使ってると心なしか成績が良い気がする
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 09:50:36 ID:2PEyMM1g0
- 文は自分で使うと微妙な気がするけど、他人が使ってると嫌な感じ
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 09:54:27 ID:qV0MLHiM0
- 橙リーチの威圧感は異常
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 10:26:19 ID:vh7pikcYO
- 橙とかゲージ速度そこそこ速いんだしゲージ1本で良いよ
無駄打ちがあるとか言ってる人いるけど、んなもんどのキャラにもあるし
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 10:31:04 ID:1hBex9oU0
- 平たい場での下家せーがのリーチ、
誰かから直撃取らないといけない状況でないのだから
合わせ打ちは有効だろう、と上家の6mに合わせて9m切ったら
3-6-9m高目一通が直撃したでござる
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 10:55:02 ID:9ZYBJjAI0
- せいがさんマジ邪仙
そういや結構華仙ちゃんと能力似てるな
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 13:12:39 ID:HM9i8a3k0
- 橙や神奈子一点メタでメリー使ってたりする。
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 13:25:05 ID:1hBex9oU0
- 平卓か山卓使えばいいじゃない
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 13:27:14 ID:Bm9jmq7g0
- ちぇんリーチは消せないんじゃなかったっけ
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 13:47:09 ID:Ip7ROyg20
- メリーが消せるのは左上や真ん中に効果が文字で書かれるタイプの能力だけだったような。
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 14:20:15 ID:HM9i8a3k0
- >>938
ちゃんと消えるよ。ナズーリンも消せるし。
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 14:21:53 ID:Bm9jmq7g0
- 卓全体(左上)、各プレイヤー(真ん中)、次局積み込み(名前横)ね
今確かめてみたら上書きでは消せない美鈴・青蛾・ちぇんも消せた
この面子の能力が消せるとかなり効果がでかいね
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 14:26:27 ID:Bm9jmq7g0
- お 検証してる間に返レスすまん
ナズも消せるとなると…
はくたくけーねの削りが弱体化されて以来
近づかなかった紅魔館にひさしぶりに行ってみるか
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 14:34:52 ID:qV0MLHiM0
- んで「メリーうぜぇ、通常卓でやれやカス」
みたいなのがここで湧くわけだなw
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 14:40:08 ID:YRwO0Tv60
- むしろそう思わせられるなら、かなり効果がある能力ということでもある
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 14:52:29 ID:Ip7ROyg20
- まあ、ハラス(妨害)が嫌われるのはどのゲームでも一緒だがw
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 15:37:40 ID:/P5iDDGw0
- でもメリーの場合本来の麻雀はできるのに、何故怒るところまでいくんだろうかと思う
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 15:40:19 ID:qV0MLHiM0
- 俺は麻雀が好きなんじゃねぇ、勝つのが好きなんだよォ!
みたいな
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 15:43:28 ID:O.kh73u60
- 食堂にAセットが食いたくて入ったらAセットは売り切れでした、Bセットはあります
腹は満たされるがやっぱねえ・・・
みたいな?
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 15:44:14 ID:VzDwbHQQ0
- 俺は能力使って無双したいんだよ邪魔すんじゃねえくぁwせdrftgyふじこl!!!
こういうこったろ。
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 15:49:40 ID:AWBdSV2E0
- まあ青娥やらパッチェさんとか使ってる人には消されようがどうでもいいみたいな感じだし
大抵怒るのは神奈子とかつかってガチで勝ちにいってる人じゃないの
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 15:53:00 ID:dXcZxnsM0
- >>946
自分の能力だけ無効化されるパターンの時なら気持ちがわからないでもない。
卓ごとに能力使用や喰いタン赤ドラの有無が選べればいいのにね。
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 15:53:34 ID:RUtQ5zg60
- >>947
フレイザードさん何やってるんすか
まー強キャラ使ってる人は大抵わがままだもの
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 16:13:36 ID:TCb9IIK60
- 相手のイカサマを絶対的な確率で封殺するなんて、誰もが憧れる素敵な能力じゃないか
積み込みしたくて幻想麻雀をやるのが善しならば、こういう方向性で幻想麻雀を選ぶのも善しだと思う
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 16:15:55 ID:ILN.vE7M0
- メリーじゃあ場に残らない能力は潰せないからな
他家が足引っ張りあってるうちに俺の文ちゃんがぶっちぎるぜ
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 16:28:11 ID:M7jt81TY0
- 何か対局中にいきなり止まって仕方なくウィンドウ閉じて起動しなおしたら戦績消えた
一時的なもんかと思ったら次の対局が普通に0からカウントされてた
星やアンロックは残ってるから俺は別にいいんだが他にもこうなった人いる?
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 16:42:14 ID:RUtQ5zg60
- >>955
俺もさっきそうなった。しかもネットは繋がっているのに、幻麻の熱帯は繋がらなかった
PC自体を再起動したら戦跡も復帰したし、熱帯にも繋がるようになったよ。
復帰してみたら殆どの卓が落ちてたから、DNA側になんかあったんじゃないかな。
そしてその時1位だったのに、エラーが出たわけじゃないから4位扱いっていう
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 17:08:29 ID:qTwwglu20
- 俺は募集中だったから@一人コネー(´・ω・`)と思ってずっと待ってたら退出もできなくなってたよ
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 17:56:20 ID:6UGOFgk60
- メリーとか完全にボランティアキャラでしょ、対象にならないキャラが走るだけ
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 17:59:17 ID:JoZZU4oU0
- 今は直ったが鯖エラーでもあったのか、ちょっと今日少し様子見てから打つか
メリーだと魔理沙やアリオーシュの赤ドラ元に戻せないからちと不満、あいつらの爆発力なんとかならんかな…
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 17:59:44 ID:EI3aeTSY0
- ここは全員に等しく影響を与える蓮子を使うべき
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 18:10:35 ID:HM9i8a3k0
- まあ俺は神奈子とかだけをぶっ潰したいから、ほかのキャラは好きにやらせるけどね。
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 18:12:01 ID:ARnDywiA0
- 蓮子使うときはわざとゆっくり打つのが好き
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 18:12:37 ID:qTwwglu20
- 半荘の対戦相手募集します
【ver】最新(3.1.2)
【部屋名】幻麻スレ
【pass】gensou
【麻雀卓】守矢
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒
18:40くらいまで待って4人そろわなければ解散
守矢神社で太子様と握手!
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 18:22:43 ID:6UGOFgk60
- 蓮子使ってるのにゆっくりしてたらその間に考えられてしまうで
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 18:44:49 ID:I.FSsTEg0
- >>961
お前は神奈子使いかなんかに恨みでもあんのかw
>>959
鈴仙とかはどうだい?
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 18:47:32 ID:sjgXcsS.0
- だがいると分かればツモ専になるから正直(ry
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 19:12:20 ID:qTwwglu20
- >>963にあつまってくれた皆々お疲れ様@神子
能力はってツッぱってみたらことごとくツモるという我ながら酷いインチキ具合だった
今月分の運をすべて出し切りました
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 19:14:24 ID:7DpEIDi.0
- 乙@白リリー
後半にでかいの和了でなんとか三位
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 19:15:37 ID:p/QrBa9Q0
- 乙です@はたて
太子に上がり止められたし能力も空振り多かった
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 19:18:06 ID:WrSCuPl60
- おつでした@マミゾウ
なんとか二位でよかった
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 19:31:35 ID:zF5C1BtM0
- 昨日買った俺に次スレをくれ
2ndコンプ済みなので3Gはどこから手をつけていいかわからん
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 19:42:12 ID:Bm9jmq7g0
- 次スレを丸々くれ
というジャイアン行為はいかがなものか
次スレ立てを依頼する権利ならさしあげましょう
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 19:42:52 ID:.tNk0GFc0
- よくわからんけど2コンプしてるなら引き継いで全キャラ開放して適当にオンしてればいいよ
それはそうとそろそろ次スレの季節か
なんか依頼しないといけないんだっけ?ちょっとしてくるわ
- 974 :千里(スレ建て代理人)★:2012/03/09(金) 19:55:11 ID:???0
- どうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1331290445/
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 19:57:58 ID:.tNk0GFc0
- おつありです
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:48:51 ID:JoZZU4oU0
- >>965
うん、うどんげ使えばいいのはわかっているんだがそうすると今度は他のが消せないからなぁ…
ゲージ減少系だとこちらが減らす前に溜まっていると先に使われるしどうもなぁ
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:04:24 ID:TCb9IIK60
- メリーはストック1にして、相手の能力使用に対してカウンター発動ぐらいに強化していいと思うんだよね
これなら牽制抑止でも十分効果が発揮されるし、使い所を見極める必要も出てきて面白いと思うんだ
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:19:44 ID:XUp2SoHI0
- >>965
半荘で積み込み連打されまくったら誰でも嫌いになるぞ、神奈子は
それとうどんげ使うよりパルスィとか紫の方が多分効果ある
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:39:16 ID:I.FSsTEg0
- そういや半荘で何度も積み込み系の能力使われたことあったけどあれは酷かったな
パルスィと紫か、確かにそっちの方が効果ありそうだ
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:47:24 ID:reQ9TWPE0
- ・ストック2、速度2.0くらいで相手の能力使用に対して強制カウンター発動、相手の能力を無効化
・ストック1、速度1.5くらいで相手の能力使用に対して任意カウンター発動、相手の能力を無効化
さらに発動時、自分の手牌のうちランダムで1枚を赤ドラにする
もしくは発動を無効化した相手から点数を奪う(1500点くらい?)
これはさすがに強すぎるか
一部壊れキャラ相手なら丁度いいかもしれんが強キャラ以下のみなさんが涙目になりそう
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:49:45 ID:pBEraihoO
- でもやっぱり自分が早く高く上がるための能力が強いよね
霧雨では早さだけでいいけど
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 22:21:57 ID:7C6aqmjM0
- 霧雨秋刀魚って配牌補正かかってる?他の秋刀魚より手が進む速度早い気がする、もちろん全員
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 22:25:14 ID:sjgXcsS.0
- 分からんがそりゃ秋刀魚+ドラ大量だったら速攻で仕上げるし仕上がるから他より速く見えるんじゃないの?
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 22:30:20 ID:Bm9jmq7g0
- 三麻で魔法店卓がやたら立ってるのも
アクの強いもん同士がうまく噛み合うというか
三麻が染め・字牌役が出やすくて傾いたバランスを
数牌だけに赤が入ることで魔法店は補ってるのがあると思う
元々魔法店が速攻有利(というか苦労して高目手作りする必要ない)
ってのもあるけど全員が染めを意識しないで聴牌効率だけ考えてれば
そりゃ手が進むのは早くなる
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 22:36:07 ID:9ZYBJjAI0
- 秋刀魚霧雨東一局6巡目で四暗刻大三元あがったことならあるな
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 22:36:40 ID:sjgXcsS.0
- 霧雨で役満は逆に勿体無い気分になりそうだよな
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 22:51:49 ID:/ECxQqCs0
- 魔界サンマで俺響子・依姫・メリーで俺に対してのみカウンターしまくった結果、無意味に供託のせたせいもあってメリーが最下位になった時のことを俺は忘れない
彼女は一人だけ能力発動しまくり卓にして楽しかったのかしら
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 22:56:12 ID:AWBdSV2E0
- さすがに魔界メリーは自殺行為じゃないのか
能力発動しまくりうんぬんは意味分からんが
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 23:11:13 ID:I.FSsTEg0
- >>987
そのメリー使いは周りを見てなかったんだよ、たぶん
余談だけど地霊卓でメリー使ってみたんだけどあれ見えなくなっても1巡したらまた見えるようになってたな
あと地霊卓でルーミアは…て、もう既出か
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 23:14:38 ID:6UGOFgk60
- ところでげんまでの連風牌対子って2符?4符?
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 23:20:16 ID:/ECxQqCs0
- >>988
よっちゃんはメリーで消せないから一人能力卓(ゲージマシマシ)状態だった
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 23:27:43 ID:AWBdSV2E0
- >>991
よっちゃんの能力みたいな即発動の能力消せないのは分かってたけど
響子の能力みたいな卓に表示されてないけど発動しているみたいな能力消せたのか、知らんかった
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 23:31:16 ID:LHv7h55s0
- 魔界卓はみんなが能力使いまくってるのを尻目に
供託棒ゲットするのが大人のたしなみ
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 23:32:19 ID:sjgXcsS.0
- 魔界勇儀は駄目そうで安定感が凄い
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 23:33:17 ID:.tNk0GFc0
- >>990
確認してないが違和感覚えたことないし普通に2符だと思う。
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 00:31:34 ID:3lEQptwY0
- 神子さまを使い始めてから6連続2位という現実
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 00:51:53 ID:mmSaAmvg0
- さすが神子さま、欲がない
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 01:29:30 ID:RvsE6LKk0
- >>994
魔界ゆうぎはかなり強いね。すぐゲージたまるし能力使用時のコストをまったく吐かないし。
鳴き速攻で相手が吐いた供託棒を奪いながら満貫未満を無条件で強化だもんな・・・
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 01:43:26 ID:tyjMKN.Q0
- 埋め
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 01:57:40 ID:oSPHeGSA0
- うめる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■