■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【2月19日】第9回東方シリーズ人気投票Part14【投票開始】- 1 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:09:07 ID:RQ5pAKZs0
- 告知期間中!
開催告知: 2012/1/22(日)
支援リンク集設置: 2012/2/12(土)
投票受付: 2012/2/19(日) 0:00 〜2/25(土) 24:00
結果発表: 2012/2/26(日)
各部門の投票ルールは以下の様になっています。
キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。
音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント)
投票者アンケート:
主にプレイ作品、クリア状況など。
ttp://thwiki.info/th/vote9/
【おやくそく】
・キャラや曲に対するネガティブ発言は程ほどにしよう
・他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしよう
・次スレは>>950以降最初に宣言した人が立てること
前スレ
【2月19日】第9回東方シリーズ人気投票Part12【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1328970157/
【2月19日】第9回東方シリーズ人気投票Part13【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329136611/
【東方の話題】東方総合雑談スレ7【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319289306/
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:10:11 ID:7qHRMpIc0
- 858 名前:梟(主管理人)★[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 08:31:04 ID:???0
>>847
開催告知されたので、一応人気投票の期間という事で残してますが
前みたいに熱くなりすぎになるようなら
厳密に開催期間中(人気投票受付開始から)にするかもしれません。
管理スレで今年も同じような判断だという旨が管理人から話されました。
特定のキャラ批判など、発言には注意しましょう。
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:11:13 ID:uAGU.nfM0
- |ヽ
,____| |ィへ ___
ヾツ| |´⌒`ヾ'゙
i, | |ノ ノ ) ) )
リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i
(O)__*i´*l
,ノ⌒<,、,、,、,`ー,'
`'ー'`^i_フi_フ^´
`´`´
椛の十戒
1:楽しく利用してください
2:同じ意見でも言い方一つで印象が変わります
3:全ての議論に勝つ必要はありません
4:お互いに一歩譲ってください
5:自分ひとりが、ではなく皆と楽しく過ごす場所です
6:あまり働かせないでください
7:幻想郷は全てを受け入れるけど、ルールがあるし巫女もいます
8:イラッときてもグッとこらえて書き込む前に深呼吸
9:右手にマウス、左手にコーヒー、頭に余裕、レスにユーモア、ジョークに節度、いつも心に花束を
10:また来てください
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:20:42 ID:xI1OYQiE0
- 今ここにwwwwwwwwwww最強のwwwwwwwww狐w様w光w臨wwwwwwwww
橙wwwwwwwww文句あっか?wwwwwwwwwwwwwwww
食らえwwwwwwwww必殺wwwwwwwwwww
アwルwテwィwメwッwトwブwデwィwスwトwwwwwwwwwwwwwwwww
う は w w w w w >>1乙
w k
w w
w w
w w
w w w w w w w w w w w w w
w w
w w
w w
w w
w w w w w w w w
スペカ話の流れで。このAAリアルタイムで知ってる人ここにいるのかな
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:25:42 ID:Z8FAOldU0
- 布都「仏教きめえw」
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 20:13:46 ID:GQbvd0Xo0
- お嬢様のスペカ普通にかっこいいだろ
自分の名前入れちゃうところとかさ…
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 20:34:38 ID:D/jO8yzk0
- 神鬼「レミリアストーカー」
悪魔「レミリアストレッチ」
化猫「橙」
騒符「ルナサ・ソロライブ」
騒符「メルラン・ハッピーライブ」
騒符「リリカ・ソロライブ」
視符「ナズーリンペンデュラム」
視符「高感度ナズーリンペンデュラム」
棒符「ナズーリンロッド」
「聖尼公のエア巻物」
超人「聖白蓮」
「遊行聖」
取材「射命丸文の圧迫取材」
取材「姫海棠はたての練習取材」
「マミゾウ化弾幕十変化」
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 20:48:16 ID:GQbvd0Xo0
- >>7
全部AVのタイト…
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:02:34 ID:6C8PCnVAO
- >>7
名前入りスペカいいな
なんかノリノリな感じで楽しい
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:02:53 ID:Ys.6NIg60
- ライブや取材、ペンデュラム等自分の能力を活かした故の名前なのに
何で1人だけストレッチしてんのこの子
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:03:25 ID:ZjAqaRmw0
- r,ヘ──- ,ヘ_
rγー=ー=ノ)yン´
`i Lノノハノ」_〉
|l |i| ゚ - ゚ノi|
!γリi.ハiリ,i
|,( ll」i l i_|」
└'i,_ィ_ァ┘
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:04:42 ID:3EgjJxpc0
- ナズーリンは自分の持ち物にちゃんと名前を書いておく子
だから無くしてもすぐ見つかる
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:06:36 ID:PWDLMIM.0
- 「レミリアストレッチ」のストレッチはどういう意図で付けたのかよく解らん…
そんな弾幕だったっけか
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:07:33 ID:EAJ4AcPc0
- 乾坤「荒々しくも母なる大地よ」
瞑斬「楼観から弾をも断つ心の眼」
「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」
鬼符「大江山悉皆殺し」
光符「浄化の魔」
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:07:52 ID:nopuRiLo0
- 小悪魔復活せし
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:08:31 ID:/M98ZrIs0
- >>10
私にとってはただのストレッチなのにお前らガードも出来んかー、っていう自分のパワーアピール
>>13
ストレッチはそもそも弾幕じゃなくてガー不打撃技
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:08:46 ID:Bt.TTVbY0
- >>13
弾幕じゃないよ…非想天則のほぼネタ扱いのガー不技だもの
元ネタwikiによると、溜めてる所が筋肉を伸縮(ストレッチ)してる様に見えるかららしい
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:09:19 ID:EAJ4AcPc0
- >>7
八雲紫の神隠しが無いな
あと紫奥義も
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:09:20 ID:Z8FAOldU0
- >>12
ご主人がアレだから大変だな
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:13:49 ID:8LBTW9yQ0
- 時符「咲夜特製ストップウォッチ」がない
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:13:51 ID:YfaI7WpA0
- >>13
砂漠で沈まない太陽の光を避けるために
地面をぶん殴って大穴をあけたときを再現した技
たぶん元ネタは承太郎の「スターブレイカー」なんだけど・・・うーん?
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:15:17 ID:1FCvd.7M0
- 妖夢もテイルズみたいに技名叫びながら攻撃してそうだな
「現世斬!」「業風閃影陣!」「未来永劫斬!」「奥義!待宵反射衛星斬!!」99Hit!
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:18:38 ID:7Qqaeq8k0
- 波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」
幻波「赤眼催眠(マインドブローイング)」
狂符「幻視調律(ビジョナリチューニング)」
狂視「狂視調律(イリュージョンシーカー)」
懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」
懶惰「生神停止(マインドストッパー)」
散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」
月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」
「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」
どこの世界から出てきた
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:23:28 ID:3EgjJxpc0
- うどんちゃんだからしょうがない
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:24:14 ID:UwHTVZxY0
- 丁度ネットスレにレミリアと鈴仙が意気投合する話があるな
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:24:54 ID:wooNK8jI0
- 目玉焼きにはかなうまいて…
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:25:46 ID:SG55r9L.0
- >>25
某所では一輪加えてレミリア鈴仙一輪で前衛芸術トリオなんてのもあったな
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:27:41 ID:3A7PA6m60
- お空のスペルも中々にアレだった記憶がある
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:28:47 ID:/M98ZrIs0
- 鈴仙のネーミングセンスはジャンプで言うと富樫とか西尾の系統、
レミリアのセンスはなんかもっと昔の漫画っぽい
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:30:45 ID:X8BVw1Oo0
- この流れで大ナマズ様が出てこないことに絶望した
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:31:34 ID:UwHTVZxY0
- >>30
あれは一応美鈴のセンスってことになるんだろうか
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:33:05 ID:3EgjJxpc0
- >>29
鈴仙のセンスはエピソードガッデム辺りのセンスだと思う
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:38:03 ID:1FCvd.7M0
- 鈴仙は俺も西尾の戯言シリーズを思い出したな
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:40:12 ID:O4GG1tkU0
- 懶符「生神停止」
懶惰「生神停止」
難易度高すぎるw
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:41:15 ID:yKCGnGFw0
- あと3日とちょっとか
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:41:36 ID:7SZtt8zwO
- 名前が横文字なスペルの方が印象に残ってる人が多いな
もっと日本語の素晴らしさに気付こうぜ
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:44:48 ID:jMfo1v0w0
- スペルは自力でたどり着けるかの問題があるからな。
そして日本語名スペルは基本的に高難易度帯…
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:52:31 ID:YfaI7WpA0
- >>36
禁忌「カゴメカゴメ」
咒詛「魔彩光の上海人形」
邪神「ミシャグジさま」
想起「恐怖催眠術」
超人「聖白蓮」
ぱっと思い出せるのをいっこずつ順番に上げてみたが(永は縦文字系がぱっと思いつかなかった)
テリブルスーヴニールより恐怖催眠術のが好きだし 魔彩光って単語は意味がよくわかんないけど響きがカコイイネ
カゴメカゴメもなんか籠の中の鳥っぽくて楽しかったなぁ
白蓮はなんだろうなんていうかこう倒しても倒さなくてもアメリカ大使が核ミサイル撃ってきそうな印象
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:53:26 ID:JX9KReUA0
- Suiside Squadとか好きな名前なんだが
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:54:53 ID:nnDI87sg0
- うどんげのスペカは日本語か横文字か、それが問題だ…
いろいろ言われるうどんげだけど赤月下(インフレアドムーン)とかなかなかいいセンスしてると思う
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:56:53 ID:PhWLNEHA0
- どういうわけかグリモワール・オブ・魔理沙が紅魔館から出版される事になった
魔理沙「メルトダウンって何だろうな。
もの凄く熱いのかな。
その名の通りとろける位甘いのかな。
核融合って凄いな、メルトダウンが出来るなんて」
レミリア「うーん。魔理沙さあ。熱いじゃ余りに平凡じゃない?」
魔理沙「はい?」
レミリア「ヒーテッド・オヴ・インフェルノでどう?」
うどんげ「ですね」
レミリア「それと核融合だけど、私の解釈だとあれは融合じゃないんだよね」
魔理沙「は?」
レミリア「あれは『昇華』なんだよね。存在の昇華」
うどんげ「『次の階梯への昇華』ね」
レミリア「それと私の解釈では、あれは甘いじゃなくて『甘美なる雫(スイート・ティアーズ)』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
魔理沙「……神秘のヴェールに包まれし言霊メルトダウン。
其は燃え尽きるほどヒーテッド・オヴ・インフェルノ。
其の名が示すは凍りついた心すら溶解させる程の甘美なる雫(スイート・ティアーズ)
次の階梯への昇華こそが、メルトダウンを引き起こす福音(メリー・ベル)」
このコピペを思い出した
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:59:38 ID:YfaI7WpA0
- >>41
初見だがワロタ
つーかうどんげ何やってんだこれw
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:00:02 ID:9M4Uzmao0
- フランちゃんのスペカの名前のかっこ良さは異常
姉妹なのにどうして差がついた
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:01:17 ID:PWDLMIM.0
- フランちゃんは地下室でひたすら本を読んでいた知的なイメージ
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:02:00 ID:3O7owxFA0
- 内容が聞いただけで理解できる分ノムリッシュというにはまだまだ甘いな
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:02:03 ID:nnDI87sg0
- フランちゃんは図書館で小説とか学術書読んでてレミリアは漫画読んでるイメージ
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:02:37 ID:7SZtt8zwO
- 厨二的なのより風流なスペカ名が好き
死蝶浮月とか雨の源泉とか自然が名前にあるのがいいね
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:04:12 ID:Ys.6NIg60
- >>46
実際レミリアは漫画読んでるしね
影響されてスペカ名考えたと思うと凄く可愛い
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:05:33 ID:eywezbN6O
- 「地獄の人工太陽」
…うーん、その太陽は"人"工じゃなくね?
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:05:41 ID:/M98ZrIs0
- 天子はガンダム見てる
早苗のせいか
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:05:42 ID:uayHDt9Y0
- レッドジャイアント(赤色巨星)は自然か否か
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:07:03 ID:9uqofuDE0
- ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima076901.jpg
カメラシャイローズはもうこのイメージしかない
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:09:48 ID:uyD9kmIU0
- なんか神霊廟の組織の中では不人気扱いされる子って出なそう
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:09:56 ID:PWDLMIM.0
- これはあざとい…
- 55 :予想所 ◆i.LblmiCtk:2012/02/15(水) 22:11:29 ID:2lDS14qw0
- 遅くなったけど今年も予想所作りました
よろしくー
ttp://th9tout.appspot.com/
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:12:08 ID:.z2NWUHY0
- >>50
アンパンマンも見てるんだぜ。
てかその二つは緋想天からの落差が…。
でも全体的に天子のスペカのネーミングセンスはいいと思うの。
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:16:19 ID:L8vwTs6A0
- >>52
俺は逆に、地の
┳━ ┳━
〜'
みたいなドヤ顔で近付いてきてカメラ構えたらその顔のまま逃げてくようなイメージがあったw
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:19:14 ID:/M98ZrIs0
- >>57
俺ももそれだわw
個人的にはなんか動きが若干ウザキャラのそれに感じるんだよねシャイローズ
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:22:40 ID:4Cvxg2ns0
- >>55
乙
楽しみに待っていたよ
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:22:50 ID:nnDI87sg0
- >>55
乙です
今年はどれぐらい予想されるかな
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:23:24 ID:SbGkPzmc0
- 寒符「リンガリングコールド」→長引く冬
冬符「フラワーウィザラウェイ」 →冬枯れ
白符「アンデュレイションレイ」 →うねる光
怪符「テーブルターニング」 →降霊術
レティのスペルは飾り気が無くてシンプルでかっこいい
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:24:22 ID:nnDI87sg0
- (テーブルターニングってちゃぶ台返しかなんかだと思ってた…)
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:25:50 ID:nopuRiLo0
- >>55乙
リンガリングコールドって響きがかっこいい
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:26:08 ID:ZhTEObZg0
- >>62
お前は萌えキャラか
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:26:26 ID:YfaI7WpA0
- リンガリングコールドって個人的にはドーナツの名前っぽいと感じる
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:27:00 ID:/M98ZrIs0
- >>61
なんかそうやって見ると某カードゲームのカード名みたいだなレティのスペル
コールドスナップなんてのもあったし
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:38:45 ID:5hCbTlPQ0
- うどんげ、あんまり中二ってないうどんげっしょーでは殆ど連戦連敗
中ニってることが戦闘力におおいに影響するのだろうか。そして他のキャラも
中ニったり煽ったりすることで戦闘力にかなりの影響があるのだろうか
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:48:04 ID:P4VkS90s0
- 連戦連敗って、戦ってるのほとんど綿月姉妹じゃないですかー
最終回で鈴仙が勝ったりしたらそれはそれで界隈炎上するだろう
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:49:46 ID:81TgGqeI0
- 未だにテーブルターニングが難しいと思うのは
東方初プレイでルナとか余裕だしwwと思っていた慢心を木端微塵にされたからか。
スペカ投票があったら確実にいれるんだが…
うどんげで一番厨二っぽいスペカ名のは「風狂の夢」だと思っている。
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:50:20 ID:3G0RQHyQ0
- 妹紅と諏訪子にも負けてたのかな
毎回相手が強すぎるw
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:52:54 ID:wekDSdAQ0
- 最強スレの住人がいくら頑張った所でうどんげの雑魚扱いは変わらないだろうな
作者の意向はあらゆる物理法則に優先するのだ
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:54:51 ID:qa7jxKoY0
- チルノの素直なスペル名が割と好きだわ
ただコールドディヴィニティーだけはなんからしくない
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:55:59 ID:R04nNj2o0
- 全ジャンル最強スレ的には上位なうどんげだけどあれはネタレベルだしな
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:00:20 ID:X8BVw1Oo0
- そもそも「○○な程度の能力」ってかなり適当だしね
能力の方向は決まるけど深さは関係ない、一種の弾幕の個性付けみたいなもんだし
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:03:27 ID:9M4Uzmao0
- 能力を一度も使ってみせたことのないやつだっているだろう
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:03:59 ID:7Qqaeq8k0
- うどんげは意向無視なのに
紫は描写重視にされている謎スレか
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:04:28 ID:zn1.C9Lk0
- 神主の「このキャラはこういう能力をもったキャラ」という説明であって
作中の人物が「私の能力は〇〇の程度の能力」とか喋るようなものではない気がする
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:04:40 ID:94x0nqio0
- 別に雑魚扱いではないだろう
依姫から一応才能あったみたいなこと言われてたはず
ただ、元々の性格と
組織の上層部が月人二人だったり幻想郷上位と比べるとどうしても・・・
という感じではある
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:05:54 ID:/M98ZrIs0
- 昔見たら綿月をぶっ○す方法を考えるスレだった>最強スレ
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:08:28 ID:R04nNj2o0
- >>75
レミリアの悪口はやめろ
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:08:58 ID:Ys.6NIg60
- 最強スレなんてそんなもん
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:10:50 ID:YQN9Y/Po0
- 最強は神主
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:12:22 ID:uayHDt9Y0
- 綿月姉妹って、わざわざ勝てないように両方とも1対1とかの
人数の概念を破壊する能力に設定されたんじゃないのかと思った事が・・・
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:13:27 ID:1lOBv.mQ0
- もう儚の話も飽きたよ
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:14:23 ID:ypnyuWHAO
- 最強スレ()
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:15:33 ID:NKnyZ1sE0
- 人気投票スレも同じようなものなんだからそこまでにしておけw
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:16:00 ID:1FCvd.7M0
- このスレも大概不毛だが最強スレはその10倍は無意味だからなぁ
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:16:15 ID:A/JhXIeA0
- >>55
マッテタヨー
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:17:05 ID:R04nNj2o0
- 最強議論ほど不毛なものは無い
それを分かっていない人が多いのです
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:18:10 ID:YfaI7WpA0
- う、不毛!
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:18:39 ID:ypnyuWHAO
- >>53
芳香・青娥・布都・神子・屠自古か…
皆比較的人気取りそうだな
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:19:07 ID:wnTRhgbw0
- 妖精好きでもあるが
最弱決定戦でもない限り出番がないのが何とも
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:19:37 ID:LpHey/Ww0
- とじこはよく言われるコメント勢に仲間入りしそうな
でもあれは二次ネタだからか
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:19:47 ID:uayHDt9Y0
- 不毛とか無意味ってのも、ぶっちゃけ個人個人の価値観や趣味によるもの・・・
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:20:35 ID:Bt.TTVbY0
- >>80
香霖堂とか文花帖だとなんか邪推されてたけど、あれの意味がよく分からなかった
東方の世界は因果律なのか、運命律なのか
幻想郷ならば運命律(どう動こうと結果が変わらない)なのかね
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:23:43 ID:9M4Uzmao0
- 予想しよう
星蓮船,神霊廟キャラはtop20には入れない
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:29:31 ID:ZhTEObZg0
- >>1000なら十年後の人気投票で依姫が1位になり
俺が二次厨扱いされる未来が来る
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:31:45 ID:zKpjlPpk0
- >>97
依姫が自機になればあるいは可能性がないでもないな。
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:32:25 ID:PhWLNEHA0
- もしMMD効果があるのなら、村紗は上がるのだろうか?
1000ポイントとは言わないから100ポイント位上昇して欲しい
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:33:03 ID:sEQgE5pA0
- >>97
お、おう…
来ればいいな…ホントに
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:39:03 ID:O4qLNDZY0
- >>99
命蓮寺は大爆死の予感
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:40:35 ID:KMRVZyvw0
- 界隈は男だらけだし
なんだかんだ強さにこだわる奴は多いだろ
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:42:30 ID:NKnyZ1sE0
- いやその理屈はおかしい
言いたい事は何となく分かるがw
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:44:37 ID:HIrWN5HI0
- >>99
村紗のMMDなんてあったのか
星ナズは覚えてるが
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:46:30 ID:7Qqaeq8k0
- 依姫は好きと言うより嫌いな人のほうが多そうでいろいろと触れちゃいけない感じになってる気がする
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:48:38 ID:k666wSz20
- 強さというより、原作での描写に拘ればおのずと強さにも及ぶってところだ。俺は。
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:49:25 ID:PhWLNEHA0
- >>104
現在開催中のMMD杯の動画に星蓮船の良作動画が投稿された
今はお題別で1位で毎時東方ランキングで2位から3位くらいを行ったり来たりしてる
sm16946302
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:49:41 ID:8LBTW9yQ0
- 儚月抄なんてもう2、3年も前なのに未だ本気で嫌ってる奴とかいるのか?
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:51:23 ID:PqDhgohg0
- 当時はどうかは知らんけど
昨今でははぐれボススレとかで迎合されてきてるイメージあるな
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:51:32 ID:/M98ZrIs0
- 本当にかわいそうな登場の仕方だったよな依姫は
ロケット軍団がモブ妖精除いて全部人気キャラだっただけに余計ダメージがでかい
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:52:43 ID:EUBD96xIO
- >>108
前スレで風以前、以降で投票してたが、風以降派にとっては確かに関係無さそうだな
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:52:58 ID:Bt.TTVbY0
- 本当にかわいそうな役回りだったよな紫は
ロケット軍団はほぼ遊び感覚だからダメージ少ないが、紫は土下座に余計ダメージがでかい
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:54:20 ID:sEQgE5pA0
- ボコったのが人気投票順に1〜5位だからなw
依姫にボコられれば人気が上がるなんて珍説が出てきたぐらいだ
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:54:46 ID:Ys.6NIg60
- レミリアも霊夢も土下座すれば良かったんや!
それでもこの二人なら+になりそうで怖い
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:55:31 ID:uayHDt9Y0
- 紫の土下座も相手を騙すための偽の白旗なんだからいいだろうに・・・
まさか、天竜人に我慢ならなかったルフィのように後先考えず切れろとでも言うのかと
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:56:46 ID:mLcjRug60
- 儚月抄組はどう見ても被害者なのに何でこんなに責められるのかがわからん
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:57:18 ID:AeZz6IPA0
- 賢者って言われてるぐらいならそれ以外の方法はなかったのかというところなんだろうたぶん
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:57:26 ID:Teaoypr60
- よっちゃんにボコられたのに人気がそこまででないうどんげェ……
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:57:45 ID:/M98ZrIs0
- >>115
まあ、そっちのが人気的にはプラスかも
東方にそういう小j年漫画的な熱さ求めて仕方ないんだけどさ
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:59:03 ID:PqDhgohg0
- 儚という作品自体誰も得しなかったような
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:59:28 ID:sEQgE5pA0
- >>118
ま、まあ前回投票だと上がったし
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:59:37 ID:/szA95rYO
- >>116
新規より古参に嫌われてるイマゲ
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:59:45 ID:9JEfXyyU0
- 勝ったとか負けたとか以前にかっこわるいからな
それでもいいって人もいれば気に入らなかった人もいるのだろう
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:01:04 ID:i/35PmRY0
- 賢者2人がボコボコになるという脚本力のなさと
秋枝の描写力のなさが・・・
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:01:57 ID:JpTQIbsk0
- >>115
白ひげやシャンクスのような泰然とした強者かと思ったら、
首領クリークのような卑劣漢だったんだから衝撃はでかかろう。自分は首領好きだけど
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:02:02 ID:VNpVaqyo0
- 儚の徹底的輝夜スルーはなんだったんだろうか。
本来、話の中心にいてもよかったはずなのに……
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:02:36 ID:z3rQNHJg0
- 少女に強さ求めるなんて理解できない。少女本人が拘っているなら別だが。
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:03:00 ID:Riasi6II0
- 少女なのは外見だけだろ
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:04:59 ID:QE31IfJ2O
- うどんげっしょーの輝夜はすごく良かった
儚では…出番が少なくて良かった
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:05:53 ID:4ud9oQ0w0
- >>126
ウドンゲッショーで美味しかった分まだ良い、ダメージも少ない・・・うん
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:07:17 ID:ucLuwMRI0
- >>120
だなー、永遠亭としてはうどんげっしょーがあるから美味しかったが
他の二つはマイナス要素がかなり多かった
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:08:57 ID:VNpVaqyo0
- >>129-130
すごく納得できてしまうあたりが悲しいな
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:10:52 ID:w6v.p1ss0
- 漫画では日常部分のぽやぽや豊ちゃん微ツンデレよっちゃんが大変可愛らしかったし
小説ではぐやちゃんと豊ちゃんの、窺い知りにくい内面も知れたし
俺個人としては結構得したけどな、うどんげっしょー部分以外も
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:11:03 ID:v5SAEioo0
- 儚はてゐの情報が沢山出たから個人的には嬉しかった
まあ人気には全く結びつかなかったがな
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:11:16 ID:hIOfihck0
- 本当に、界隈でのキャラや世界観のイメージと神主の考えてるそれの
乖離が結構大きいというサンプルのようなものなんだなと
>>126
話の中心といっても、実際、輝夜の置き場に困る話の筋な気もする
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:11:22 ID:L.vHJfIs0
- >>129
輝夜は雑誌ではドヤ顔で不敵な笑みを浮かべてたのに
単行本の修正でぼんやりした表情に変わってたな
ZUNと秋枝は漫画についてお互い話し合いとかしてなかったんだろうな
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:14:19 ID:z3rQNHJg0
- >>128
依姫が嫌われるのは人間自機組の勝敗には関係なくレミリアが完敗したからか?
(中身が神主だからってのは依姫もそうだから違うだろう)
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:15:41 ID:n.tHjGnU0
- 儚の本筋に絡まずうどんげっしょーで個別回もらえたリグル諏訪子アリスあたりはおいしかった
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:17:10 ID:V1cCQZz20
- 儚が嫌われるのって信者が色々痛い連中がいるってのもでかいと思う
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:18:35 ID:40QrBJgI0
- また儚月抄()の話がループしてるし・・・
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:19:06 ID:4ud9oQ0w0
- 正直げっしょーは餅スパークwwwとか言って何だかんだで楽しんでいた身なので、
本編より周りの連中の声の方でマイナスイメージあるな
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:19:08 ID:eLSbwyuM0
- >>137
かといって依姫は都の人命守護をその肩に担ってるところがあるからなあ
それは外敵に蹂躙されることも意味してるから
あまり自衛隊が弱くあってほしくないみたいな
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:19:37 ID:t9sES9po0
- >>139
だよな、内容云々より煽りやら議論やらが鬱陶しいからキャラにまでヘイトが向かった
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:20:04 ID:i/35PmRY0
- こういういきなり儚月抄の話をふるところも嫌われる一因だな・・・
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:20:31 ID:VNpVaqyo0
- 儚で各種設定を上書き更新するよりも儚を無かった事にしたほうが
設定的な綻びが少なく済むってのがややこしさの一因になっているような。
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:20:47 ID:3Ob0Iymk0
- 結局の所、ぼくのかんがえたかっこいいげんそうきょう、と
神主の考えた話に剥離があったから揉めてるんだろうな
まあ、本末転倒というか何というか・・・
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:21:00 ID:kpKTMPW60
- >>135
世界観というか求めている謂わば理想像の乖離だわな
神主的に考えていた「良い状態」「求めたい状態」のビジョンが
ファン、といって悪ければ大衆的な「求めるもの」とは違っていた
少なくとも当時は
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:21:05 ID:ucLuwMRI0
- 依姫が嫌われてるのはU1とかメアリー・スー的なキャラが嫌われてただけじゃないの?
しかし、それも昔の事
今はゲッシャー(儚月抄の話題を烈々と語る人)がとにかくアレ
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:21:59 ID:7JrHKyx60
- これはIDが変わる少し前に儚の話題を振って人数が多いように見せかけようというゲッシャーの狡猾な罠
マチガイナイ
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:22:36 ID:VgLAgfV20
- 儚はナルトスやチャドの霊圧のような楽しみ方をするのが一番賢明
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:23:21 ID:ONoYmakY0
- >>148
最強紫が流行っていたのにそれはない
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:23:22 ID:n.tHjGnU0
- 一次と二次の乖離を決定付けたタイトルであると同時に、更なる一次と二次の(開き直り的な)乖離の進行を招いた感じがする
脱神主というかなんというか・・・
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:23:24 ID:L.vHJfIs0
- 東方で儚月抄以上に重要視されてる設定なんてあるの?
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:24:05 ID:q0G6uECQ0
- 餅スパークは衝撃だった
単行本で修正されてたのも衝撃だった
ちなみにレミィは身体能力が月人を超えていることがわかったり波際で戯れる姿で割と+だった人も多いだろう
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:24:43 ID:Ri4wbFq20
- レミリアは波際で戯れても大丈夫なんだろうか
弱点的な意味で
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:25:18 ID:Riasi6II0
- 儚月抄のレミリアは超かわいかったじゃん
俺は満足した
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:25:32 ID:HZ61MWNM0
- >>148
後半はまったくの同意だし
それは紫の方向にも言ってるはず
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:25:39 ID:PjAxw19U0
- >>137
自機組の勝敗が重要だと思う。
「ゲームで動かせないキャラが最強です」じゃ面白くもなんともないからな。
だから依姫が自機化すれば普通に人気が出る可能性もある。
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:26:20 ID:S8Z1ncZM0
- 最近依姫がすごく可愛く見えてきた。
まあ上位五人は揺るがないから投票できないけど。
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:26:28 ID:JpTQIbsk0
- >>155
ロケットごと海に突っ込んでも大丈夫だったんでモーマンタイ
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:26:42 ID:H0Y4UcDg0
- 設定云々以前に所詮書籍キャラが原作キャラ相手に無双したのがまずかったんだろ
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:27:00 ID:z2oacLx60
- >>155
すべって溺れない様な浅瀬とかだったら大丈夫なんじゃない?
吸血鬼の伝説的に
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:27:15 ID:z3rQNHJg0
- 俺の場合、儚について嫌いと言える点は、光速より速いなどと言い出す連中が現れるような描写があることだな。
あとは藍がにやついてたり咲夜がほんわかしてたりが個人的イメージに反するとか、幽々子がはっきりものを言わない(いつものことだが)とか。
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:27:15 ID:H0Y4UcDg0
- >>158
だな
でもできればボスで出てきてボコらせてほしいわ
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:27:25 ID:hIOfihck0
- そもそも、依姫はそこまで人気悪くないだろ・・・・書籍キャラにしてはだが
姉の方は妹に較べてえらい事になってしまっているが
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:27:58 ID:8/iVSL3A0
- 個人的には魔理沙がマスタースパーク一発目を発射して
依姫に届く前に数m移動して二発目を撃ったのが衝撃的だった
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:28:13 ID:eLSbwyuM0
- >>158
タイプムーンのORTみたいなもんと思っときゃええねん
儚は水晶渓谷から綺麗な水晶盗んでくるミッション
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:29:09 ID:w6v.p1ss0
- >>165
だってそもそも戦わせてすらもらえなかったし漫画じゃ能力披露も地味だったからな・・・>姉
小説では割とカッコよく能力披露してたしキャラクター性も漫画小説4コマ全てで割と可愛くはあったんだけど
どうしても目立つ場面で地味だとねぇ
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:29:21 ID:/rhUyz6U0
- 同じ書籍キャラである華扇ちゃんはどこまで食い込めるか
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:29:45 ID:ucLuwMRI0
- >>151
最強紫って言っても市民権得てるし、無双した描写もない
それにメアリー・スー自体の意味は様々あるだろう
一言でいえば作者のご都合主義の結果、弾幕ごっこで済ませて二次で強いとか言われてた紫とは違う
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:29:47 ID:53BzbPME0
- 無双は良いんだがほぼ棒立ちで画的につまんなすぎた
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:30:20 ID:ym2WUOlk0
- >>154
身体能力でも月人のほうが強いと思うけど……
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:30:42 ID:eLSbwyuM0
- >>163
時止めや量子ワープできる連中がいる中で光速ぐらい妖夢でも200年ぐらい頑張れば出来る世界だし…
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:30:51 ID:n.tHjGnU0
- >>167
神主もどうせならきのこみたいにキャラの強さに関してもっとはっきり言ってくれればいいんだけどね
てか設定絶対主義のあの界隈とは本当に対照的だわw
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:31:09 ID:X0XHea2k0
- まあ悟空がブロリーに土下座して終わった劇場版みたいな物だしな<儚月抄
単純にエンタメとしてやっちゃいけないパターン
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:31:39 ID:i/35PmRY0
- レミは弱点を防げてるという事実さえあればなんでも大丈夫な気がする
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:31:51 ID:0dhAniy60
- そう言えば儚連載中の幽々子への評価は結構ひどかったな
嫌な上司そのもので、妖夢に同情するような声が多かった記憶がある
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:32:52 ID:AJkfioiI0
- 原作東方ってやつはつきつめると必ず儚月抄にブチ当たる…
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:34:03 ID:Ri4wbFq20
- >>177
というか上司から部下への扱いは軒並みひどかったような気がする
紫→藍しかり兎たちの扱いしかり
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:34:31 ID:eLSbwyuM0
- >>175
依姫はポジション的にはブロリー並みに強いネイルさんとか閻魔のおっちゃんみたいなもんだし
かー強ええなあおめえで飯食って終わりかと実際ご馳走になってたし霊夢
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:34:55 ID:V1cCQZz20
- しかし、いつまで儚の話題続けてんだよ
教授!ちょっと月動かしてどっかいにおいてきてよ
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:34:59 ID:ECo/Ctn20
- まあ上司たちにとってはその程度の存在なんだろう
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:35:04 ID:z3rQNHJg0
- >>173
でもそれを認めるとおかしな点が出てくるんだよ。
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:35:55 ID:v5SAEioo0
- 幽々子には元々理不尽な上司というイメージがあったが、
儚の幽々子を嫌がった人は、優しく親切なキャラみたいな印象持ってたのかしらん
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:35:57 ID:n.tHjGnU0
- 小此木さん(だったっけ?)ってもしかして神主に儚がネット上でどういう評価受けてるか伝えてたりするんだろうか
同人ならともかく一迅にも関わることだしさ
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:36:12 ID:dXvNabjY0
- >>178
STGだけやってる分には通らない道だから問題ない
三月精もSTGで見られるようになったし、それ以外のキャラは特に見なくても…
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:36:17 ID:hIOfihck0
- >>179
他のキャラとも並べて考えてみるとだな、そういった傾向って、知恵者とか賢者のような
要は頭が良い側のキャラほど部下とか他の者に対する扱いが酷くなる傾向にあるようで・・・
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:36:23 ID:q1z7q9/.0
- 光速で動いたらウンコがやばいみたいな話か
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:36:39 ID:im0VhDhQ0
- 儚は、4コマと漫画と小説と、どれかだけを読んでもちゃんと理解できるんじゃなかったっけ
でも実際はそんなことはなかったような
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:36:50 ID:53BzbPME0
- 少女がうんこなんかするわけねえだろ
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:37:00 ID:X0XHea2k0
- >>180
見せ方の話だ
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:37:08 ID:JpTQIbsk0
- >>181
それだけ愛されてるということだ
もっと人気と直結してくれれば良いんだけど
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:37:10 ID:ONoYmakY0
- >>170
ご都合が問題ならそれこそ紫とか幽々子が問題なのでは?
依姫は強いと言われているキャラクターが実際に強かったってだけでご都合要素特に無いぞ
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:37:18 ID:IhttlNNQ0
- >>181
Win版以降をドラゴンボールとすると旧作はDr.スランプのようなものだな
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:37:42 ID:lEGCB3r20
- 儚漫画+小説とうどんげっしょーの対比は
まさに原作者の作るものと2次で求められているものの乖離の浮き彫りそのものだった
書籍で知名度が低い分、コアな奴ばかりが議論していてさらに近寄りがたくなってる
三月精や茨路線だったら、コアなりに人気を集めただろうに
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:37:52 ID:/rhUyz6U0
- よく考えたら儚月抄って2007〜2009年だからニコ動や渋で新参増えまくった時期と被ってるやん
やたら叩かれたりファン同士罵り合ったりしてたのはこの辺りも原因なのではなくて?
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:37:54 ID:q1z7q9/.0
- いくら少女でも排泄しなかったら大変なことになるぞ
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:38:51 ID:8/iVSL3A0
- >>190
スカ好きはどうすればいいんですかね…
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:38:58 ID:22BqziK60
- >>186
STG以外の部分で随分設定変わったりするし、
その設定無視したりしたら二次厨扱いバッシングされるじゃないですかー!
やだー!
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:40:45 ID:hIOfihck0
- >>186
そういや神のEXで霊夢が月の海の話をしてたような
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:41:06 ID:v5SAEioo0
- >>196
その時期からの新参なら、レミリアとか紫に
そこまでの思い入れなんて持ってないんじゃね?
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:41:35 ID:p0RMuHhs0
- >>196
というか罵り合ってたせいで新規も得られず儚の人気がご覧の有様になったのではないか
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:41:36 ID:RzWJg2y60
- >>196
あの煽り合いはどう考えても古参にしか出来ん
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:41:37 ID:cXka/GQg0
- まあ儚が幻想郷アンチの叩き材料として使われ続ける限り
綿月姉妹の再評価もされないだろうな…
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:41:57 ID:ucLuwMRI0
- >>193
第一に依姫のご都合、その次に紫や幽々子の策略のいい加減さが問題
元ネタのメアリー・スーの特徴はこれね、ほぼ当てはまってる解りやすいキャラだ
かわいそうな悲劇的背景
唐突に現れて他キャラの欠点をなじる、なぶる
ご都合主義で問題解決
全キャラクターからの好感度MAX
そうでない奴は悪!即!斬!
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:42:36 ID:q1z7q9/.0
- >>199
「神霊」の設定を大幅にかえて儚を黒歴史にするつもりなのかと思ったら
書籍とか細かいセリフで「ちゃんと儚の設定のこってますよ」アピールするのはなんなんだろうな
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:42:56 ID:AJkfioiI0
- >>196
一言で言うと儚月抄は「古参バイバイ」だったと思う
ニコやら渋で新規=二次人気が過熱する中
「東方の良さは奥深い原作にある」という古参層が全力で期待して儚月抄であり
そして内容が儚月抄だった
もともと少なかったコアな原作ファン「だけ」を正確にねらいうちした
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:43:24 ID:ym2WUOlk0
- >>175
月人の設定が地上を愚かと見下しつつ地球に戦争をもたらし発展を促すと
悪役っぽいんだけど、月人に挑む主人公たちは侵略者側で大義も実力もないという
エンタメとしてはたいへん問題含みな構成になってたな
苦笑しながら読む作品だと思う。距離を置いてみると、アレな登場人物もなかなか可愛く見えてくる
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:43:33 ID:q1z7q9/.0
- >>200だった
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:43:52 ID:Ri4wbFq20
- >>186
華扇ちゃんdisってるの?
>>187
レミリアの部下に対する扱いがそれほどひどくないのも頷ける
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:44:27 ID:Rq0Ozgg60
- 儚には出てないのに、儚によってエライ事になっちまった閻魔様はどうすりゃええねん
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:44:42 ID:Qct82zzs0
- お前ら儚スレで話せよ
人気投票と関係有るのかこれ
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:46:16 ID:t9sES9po0
- J( 'ー`)し <ほらほら、儚月抄の話なんてしてないで予想所で予想でも書いておくれ
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:46:17 ID:xxHYjkyI0
- お前ら幽香は二次人気とか言ってるけど幻想郷行って
生活や弾幕を生で見て言ってんの?
ろくに花映塚すらも見ないで二次人気批判してんじゃねーよ
幻想板の書き込みに影響されて二次人気批判かよ
俺は幻想郷行って幽香の弾幕ごっこを生で見た
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってくそだわ
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:46:58 ID:hIOfihck0
- >>212
幻想郷の妖怪の代表と言ってもいいくらいの、紫の票の減少傾向の原因の大半を儚によるとする人が少なからずいる以上、
このスレでの儚の話は避けようにも避けられないものだと思う
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:47:08 ID:qRfl3//cO
- >>210
レミリアは咲夜から慕われ、美鈴とも漫画借す仲
更に自勢力に部下では無い友人もいる
他には無い特徴が結構あるな
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:47:08 ID:eLSbwyuM0
- >>208
紫自身人間の恐怖を食い物にする妖怪だから
どっちかっていうと民衆関係ない軍上層部の派閥争いに近いんだよな
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:47:19 ID:/rhUyz6U0
- >>214
もっと頑張れよw
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:47:33 ID:mHyzBSEw0
- >>206
いやもうなんか、神主の求むる所ってのが理解できなそう。難解だよ
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:47:34 ID:ONoYmakY0
- >>205
どこが?
悲劇的な背景なんて浦嶋がある姉と違って特にないし
ご都合主義で問題解決してないし
他のキャラからの好感度別に高くないし
メアリースーって言いたいだけにしか見えない
U−1とかシンジ様とかYOKOSIMAとかNANAYAとか見て来いよマジで
全然比較にならないから
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:48:14 ID:wYBI2VnA0
- 個人的意見でさも作品として悪かったとディスるのは流石に……
>>208とか勘違いもいいとこの考えだし
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:48:29 ID:RzWJg2y60
- >>えっ縦読みじゃないだと
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:49:01 ID:HrNCyaEQ0
- >>205
その書き込み見てたら霊夢を想像した件
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:49:16 ID:7SffEXGIO
- いつも通りSTGに設定が点在してるだけで、形式上だけでも霊夢らが勝利する
これだけで印象全然違ったよね
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:49:32 ID:zmMSzvY20
- >>215
ほぼ人気関係無い話しかしてないじゃないですかやだー
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:50:39 ID:v5SAEioo0
- >>208
一般人の視点から見れば悪役的の行動をしていて、
他を見下しているなんてのは、月人に限らず、大抵の妖怪にも言える事
主人公達がそういう部分を糾弾したり、覆したりしないのもいつもの事で、
エンタメ要素はそうした点から離れた場所で描くのが東方だろ
儚の問題はエンタメ要素が面白くなかった事であって、
構成上の問題という訳ではないのでは
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:50:52 ID:JpTQIbsk0
- >>220
まあメアリースーではないよな
どんな物語にもいるただの『強敵』だ。主人公が逆転勝利できなかったってだけで
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:51:02 ID:0dhAniy60
- まあ「人気投票に関係する話」縛りは必要だな
ほっとくと延々作品語りで脱線し続けるからな
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:51:51 ID:HZ61MWNM0
- なんだろうどこでもげっしょーの議論になるのも嫌なんだけど
げっしょーの話はやめよう黒歴史にしようみたいな流れも嫌なんだよな
人気投票的には関わったキャラには大小はあるだろうがマイナスいってると思う
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:52:07 ID:Qct82zzs0
- >>215
紫の減少理由を話すならともかく月人がどうの妖怪がどうのと脱線しまくりじゃねえか
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:52:16 ID:22BqziK60
- 紫や鈴仙は儚以降がた落ち、
じゃあ依姫豊姫が上がったかと言うと殆ど人気出ず
儚とはなんだったのか
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:52:21 ID:V1ifra8I0
- >>207
あなたは原作に何ぞ恨みでもあるんかい?
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:53:10 ID:40QrBJgI0
- 儚は駄作で失敗作ってことでいいじゃん
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:53:15 ID:lEGCB3r20
- まあでも、あらゆる描写は人気に関係するからどこから脱線なのとか線引きできるもんじゃないと思う
儚の場合、>>229が言うように早々に「この話題止めよう」って圧力もあるし
とはいえそう言い出す人がいるのも分からんでもないけど
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:53:19 ID:wl8TZZqw0
- 少なくとも儚があったから紫の得票数が伸びたって話が無い以上。
やはりあの土下座は一つのターニングポイントだったのは事実だろう。
例えばその後本編にも出てきてひゃっほいするなら(天子とか)まだしも
正直ゲストキャラ程度で無双された結果が今に至るまでの結果になっているのだろう
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:53:25 ID:ONoYmakY0
- >>227
ぶっちゃけよっちゃんはカンバーランドのスプリガンだと思う
裏口から行くのが正解
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:53:51 ID:q0G6uECQ0
- たまにはレイセン2号のことにも触れてあげてもいいと思うんだが特に思い浮かばなかった
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:54:38 ID:H0Y4UcDg0
- >>232
コアな原作ファン、ってのは設定にこだわる人らの事を言ってるのでは?
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:54:58 ID:8/iVSL3A0
- でもよっちゃんは割と人気あるよね
虹川2人と三月精2人より順位が上だし
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:55:35 ID:53BzbPME0
- レイセンは霊夢相手に高速背後取りをしたときがピークだったな
あんときは強者のオーラまとってたのにどうしてこうなった
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:56:04 ID:n.tHjGnU0
- >>231
全部結果的に幽香の養分になったんじゃね?
最強キャラ好きの流入とあれを機に二次傾倒する人の増加とか色々あって
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:56:49 ID:v5SAEioo0
- >>231
全ての作品がキャラ人気を上げる為にあるべきみたいな考えはどうかな
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:56:53 ID:eOy0DaGU0
- 小説発売と同時位に東方にハマった俺は
普通にそうゆう世界観なんだと受け取って楽しんでた
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:57:12 ID:eLSbwyuM0
- >>240
あれでレイセン・ザ・サイクロプスなネタが作られるかと思ったが別にそんなことはなかった
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:57:35 ID:z3rQNHJg0
- >>239
お姉さん剣士は他に持っているキャラクターのいない属性
だからかな
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:57:46 ID:AJkfioiI0
- >>208
>月人の設定が地上を愚かと見下しつつ地球に戦争をもたらし発展を促すと
>悪役っぽいんだけど、月人に挑む主人公たちは侵略者側で大義も実力もないという
>エンタメとしてはたいへん問題含みな構成
ここなんだよなあ…
主人公側に大儀がないから「悪役」としてダメ、
振り切れてないってのがとにかく良くなかった
依姫ファンだけど、いまさら幻想郷と仲良くだとかんなこと求めてないな
というか依姫は「幻想郷とまったく違う価値観を持ち、その価値観のまま戦って圧倒した」
ってのが特徴のキャラなんだから
今後「幻想郷と親和」が来たらキャラが死ぬわ。
それだったら華扇ちゃんを愛でていればいい。仲良く路線は依姫でやる必要はゼロだと思う。
まあ「霊夢たちとなかよくしてる綿月が見たい」ってのが綿月ファンですら主流だし分かるんだけどさ、
その路線、それ系のキャラだったらその他新キャラのが絶対に魅力があると思う
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:57:54 ID:PjAxw19U0
- 「魔王を倒した勇者達は、その後異世界に攻め込んで、その世界の警備隊に倒されました。」だからな。
原作に思い入れがあった人ほどダメージも大きいだろう。
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:58:10 ID:wYBI2VnA0
- 儚は勘違いさんが多いせいでマイナス方向に行きがちなんだよね
わかりやすい人気に繋がる物語じゃないせいで駄作とか勘違い発言がでる。ちゃんと読めば面白いというのに
そういうわけで黄昏当たりによっちゃんが出て人気がでるといいと思うよ
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:58:55 ID:dXvNabjY0
- >>199
永だけやれば永遠亭語っても問題ないと思ってるし、文句言われる筋合いもないよ
あくまでも儚は別の作品だし
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:59:59 ID:8/iVSL3A0
- 儚月抄は霊夢たちが月に遊びに行くお話って思って読めば割と面白くなるよ
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:01:36 ID:ucLuwMRI0
- >>220
当時に「儚以前の原作からの乖離による違和感」
「さくしゃのおもいがこめられた、りそうのきゃらくたー」を感じなかったなら何も言わない
考察を経てやっと、依姫が主人公で地上組は大半が当て馬の作品と気づけたっていう結論があるからこそ言える台詞だよ、それ
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:01:39 ID:z3rQNHJg0
- >>249
妹紅を翁夫妻殺害犯だって言ったら殺したのは岩笠だと言われた俺がいる。
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:01:40 ID:L.vHJfIs0
- ダイ大のポップが人間の素晴らしさを語って
大魔王バーン様が「人間すげえ」みたいな顔で驚愕してるけど
あれ、あり得ないよね 膨大な力と長い寿命を持った絶対的な強者が人間の価値観に合わせて耳を傾けるなんて
自分が気持ち良くなりたいだけの人間讃美だよ
そこへいくと儚月なんかは素晴らしい 月人はちゃんと超越者だもん
最高だぜ
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:01:47 ID:9mWKLjdM0
- >>242
いや、人気投票的な話をするとだよ。
誰かが上がったんならいいんだよ。
儚によって人気キャラに上がったキャラは皆無、既存キャラは出演によってダメージを負う、
ならばと儚新キャラに目を向けても奮わず。
ついでに言えば挙げ句関係ないはずのキャラの描写にすら矛盾が出る
そりゃ言いたくもならんか?
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:02:54 ID:VNpVaqyo0
- 月の都潜伏期間が見たかったな。
なんと言うか、見たい部分知りたい部分が軒並みカットされていた気分。
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:03:14 ID:rhg8CAeI0
- >>243
間違ってないよ
スケールや種族が違うだけでいつもの東方だし
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:03:24 ID:AJkfioiI0
- 第一次月面戦争時の紫とか
攻めた理由……紫「ちょっと忍び込んで遊んでやろう」(小説五話)
攻める計画……紫「とりあえず言ってみなければ始まらない」(小説五話)
だからな。
最強云々以前に、これもう三月精レベルだろ
かわいいけど……かわいいけどなんか……
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:05:07 ID:53BzbPME0
- はじめるわ。美しき幻想の戦い。第二次月面戦争を
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:05:21 ID:wYBI2VnA0
- >>254
言っておくけど完全な矛盾は出てないぞ
どうとでも説明が付けられるものばかりだ
そして儚の既存キャラを見て、やっぱり○○は可愛いなーとか思った人もいると思うぞ。少なくとも自分は思った
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:05:47 ID:VSAFwseE0
- >>107
㌧。3Dモデルではないのね……
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:06:06 ID:AJkfioiI0
- >>256
>いつもの東方
誘ってるの?
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:06:30 ID:hIOfihck0
- >>248
あまり考えたくない事なんだけどさ、無視出来ないくらいの割合・・・というか、大抵の人は
人間に都合の良い優しさがないとか、自分の基準で悪となる行為をしている者に対しては悪印象を抱きやすいんだよ
ぶっちゃけ、俺も違うとは言い切れないし・・・そういう悪印象を良いと感じる部分もある捻くれ者というだけで
何を勘違いとしているのか、正確なところは分からんけど
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:06:34 ID:z3rQNHJg0
- >>253
大魔王バーンは絶対的な存在ではなかったろ。ダメージも負っていたし黒の核晶爆発も防がれた。
だからこそ人間を認めたのだが?
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:06:46 ID:PjAxw19U0
- それにしても神霊の話題があんまりでないな。
新作なのに儚より話題にならないというのは寂しい。
邪仙ちゃんは何位ぐらいになるのだろうか。
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:06:56 ID:rhg8CAeI0
- >>257
そりゃ月の海から式神とばして地上を観察する理由が「言うまでもなく月人の真似事したかったダケー」なほど
月好きな子だもん、かわいいよ
超越者紫様よりよっぽどかわいい
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:07:49 ID:eLSbwyuM0
- うどんげは情弱被害者扱いされてるが
結果的には得してる
仲間が無事で戦争が大したことなかった儚の方が絶対良かったよ
だって月見そば崩されたぐらいで泣く子だぜ?
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:08:27 ID:v5SAEioo0
- >>252
永単体でも妹紅が翁を殺したなんて明記されてないんだから、
どっちにしろ憶測で話すなと言われただけじゃね
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:08:44 ID:AJkfioiI0
- >>248
もう2年間ぐらいちゃんと読んでるし
黄昏でよっちゃん出て欲しいと心から思ってるが
どう転んでも面白くはないと思うし、
「ちゃんと読まないからダメ、読み手のレベルが低い」的な見解はよくないと思うぜ
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:08:47 ID:t9sES9po0
- >>264
43位くらいじゃないかな
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:09:16 ID:ONoYmakY0
- >>251
>「さくしゃのおもいがこめられた、りそうのきゃらくたー」
>依姫が主人公で地上組は大半が当て馬の作品
依姫が理想のキャラってどこを見て言っているのか凄く疑問なんだが
月の環境は理想的と言われているが、それに対しても作中で異論は呈されている
下に至っては紫の思惑通りに動かされて当て馬になったのは月の方でしょ
本当に読んだ事があるのか問いたいのだけど
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:09:31 ID:RzWJg2y60
- >>269
リアルな数字だな
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:09:46 ID:PjAxw19U0
- >>263
寿命にしたところでバーンは明らかに定命だしな。
肉体の老化を防ぐために自分の肉体を凍結しなければならない程度の存在。
東方の月人よりは遥かに人間に近い。
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:10:12 ID:z3rQNHJg0
- >>267
少なくとも岩笠なんて存在は永では仄めかされてすらいなかったろう?
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:10:41 ID:n.tHjGnU0
- >>264
30〜40くらいだと予想してるな
属性がなんというか、その、G方向に傾いてるから万人受けは望めないが一押しの多くなるタイプと見た
どうでもいいが方向を変換で出そうとしたら芳香が真っ先に出たw
まあペアで入れられるタイプでもあるな、芳香と
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:10:55 ID:7JrHKyx60
- >>264
予想所だと平均35.5位らしい
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:10:59 ID:hIOfihck0
- そもそもバーンってヒュンケルを幹部にしていた過去があった・・・ような・・・
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:11:15 ID:Rq0Ozgg60
- ID:wYBI2VnA0みたいな分かってる人が
バッチリみんなを納得させたらいいんじゃ無いんですかね
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:11:43 ID:wl8TZZqw0
- 言葉が悪いけど、何となくこの感じは自分の所属している
マフィアのドンが有力者の娘にへーこらしているところを見てしまったような感じに似ている。
だからとりあえずあの姫達はゲームにでてきさえすれば待遇はよくなると思われるんだが。
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:11:47 ID:eLSbwyuM0
- >>273
月のいはかさとか無かったっけ?
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:11:55 ID:3Pk4b31U0
- あのゆのっちだって目玉焼きをひっくり返されて怒ってただろ
卵の食べ方ってやつぁなぁそれっくらいデリケートな代物なんだよ
そういう俺はパクっといっちゃうか黄身を麺に絡めて食べるかでいつも悩んじゃうんだけどな
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:12:01 ID:q0G6uECQ0
- >>273
時効「月のいはかさの呪い」がある
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:12:12 ID:AJkfioiI0
- >>270
戦闘面において分かりやすい「りそうのきゃらくたー」で、
酒オチという形でそれをディスるのが儚月抄だったが
残念ながらディスりきれなかった感じだろ
依姫は次出るならヒールでいい。その方が個性が出る。
豊姫は……難しいんだよなあ。どうすりゃいいんだろうね。
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:12:22 ID:X0XHea2k0
- 儚月抄が作品として全く面白くなかったのが悪い
漫画雑誌の新人読み切りでももう少し面白いし
面白ければ受け入れられてた
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:12:26 ID:ucLuwMRI0
- >>259
儚月抄はなんだかんだで良い設定もあるしね
霊夢が神降ろせたのも紫が教えたおかげだし、魔理沙の弾幕が甘いのも依姫が食べてくれたからだし
図書館にプールができて水着があったという事実だけでも素晴らしい
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:12:53 ID:NplOFQ6I0
- >>273
月のいはかさの呪い
スペルカード名前になってますが
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:12:58 ID:CiMRMKxE0
- いつもの出張月スレだった
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:13:08 ID:0dhAniy60
- 娘々は40台前半くらいかなー
ただ、需要のマッチング次第ではもしかしたら雛レベルまでいく可能性も無くは無い
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:13:13 ID:/rhUyz6U0
- そろそろズレがでかくなってきたぞ
皆自重するんだ
俺的書籍キャラ人気順予想
1 華扇
2 ルナチャ
3 阿求
4 サニー
5 スター
6 依姫
7 豊姫
8 レイセン
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:13:49 ID:4ud9oQ0w0
- >>273
一応永の「月のいはかさの呪い」のコメントに歴史に乗らない殺人事件としての旨は乗ってる
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:14:25 ID:q0G6uECQ0
- >>284
あの最後のプールシーンはよかった
すごくよかった
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:14:42 ID:z3rQNHJg0
- >>285
そこまで調べるほどコアじゃないもんで。
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:15:40 ID:n.tHjGnU0
- 依姫を格ゲに出すなら最弱キャラにしてほしい
最弱なら緋のどどどどや非の唯一神のような愛されキャラにシフト出来る可能性がある
逆に最強だったら蛇蝎のごとく嫌われるルート一直線
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:15:41 ID:Qct82zzs0
- >>288
霖之助も入れてあげて
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:15:48 ID:/rhUyz6U0
- うわぁ……
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:15:50 ID:wYBI2VnA0
- >>268
そうはいうが、レミリアらが無双されたり紫が土下座したりしたことをマイナス評価してる人を見てるとどうしてもね……
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:15:54 ID:3Pk4b31U0
- ぼうげっしょ〜は東方知ってる知り合い4人に読ませたけど
全員「つまらない」って返してきたな
一人は心をへし折られてトラウマになってたし
テンポが悪いとかオチが弱いとかフェムトファイバーとか色々
俺は好きだけど漫画としてアレなことは正直否定できません
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:16:17 ID:VNpVaqyo0
- 華扇・青娥の仙人相互ブースト次第でそれぞれ30台も狙えるかもしれない。
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:16:23 ID:4ud9oQ0w0
- >>291
いやコアとかじゃなくて、普通にゲームやってたら耳に入るぐらいはあると思うのだけど・・・
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:17:19 ID:rhg8CAeI0
- ゲームやらないのが当然と思ってるお客様なんだよ
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:17:56 ID:AJkfioiI0
- >>292
逆だ
最強スレでどれだけ依姫が恨まれてるのかわかってんのか
もし最弱キャラだったらボロッカスに叩かれ魔女狩り並の世紀末と化す
愛され路線なんかぜってえありえねえ
いっそネタ級に最強で嫌われキャラとして突き抜けた方がいい
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:18:09 ID:GNn2NKTI0
- >>296
なぜ小説の方の儚を読ませなかったし
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:18:15 ID:hIOfihck0
- そういえば、例えばガチ傾向で真面目にお話作ろうと考えた場合、儚の描写を加味すると、
永琳〜紫間とか永遠亭(永琳)〜紅魔館(パチュリー)間とかに信頼関係は薄そうとか
むしろ軋轢あるんじゃなかろうかと考えてしまうんだよな
設定的に明らかになったために使いやすくはなったものの、
永琳、永遠亭は幻想郷の主軸から切り離された感がしたりするが、
これは、実際二次創作の傾向に影響したりとか、最終的に票に関係したりするのかなと
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:18:15 ID:/rhUyz6U0
- あ、霖之助さん忘れてたorz
というわけでもう一度
俺的書籍キャラ人気順予想
1 華扇
2 霖之助
3 ルナチャ
4 阿求
5 サニー
6 スター
7 依姫
8 豊姫
9 レイセン
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:18:41 ID:8/iVSL3A0
- >>296
そりゃあ東方を「知っている」程度のやつらじゃあつまらないだろう
最低でも「好き」レベルじゃないと
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:18:59 ID:53BzbPME0
- もう二度と登場することのないキャラの話とかどうでもいいだろ
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:19:07 ID:AJkfioiI0
- >>301
よく「小説読め」って奴いるけど
小説の方がもっとひどいだろいい加減にしろ!
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:19:08 ID:z3rQNHJg0
- >>298
スペルカード名の元ネタに興味が無いって意味だよ
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:19:43 ID:H0Y4UcDg0
- >>295
そりゃファンブックでそんな事しちゃまずいだろ
>>298
そのキャラが好きってわけでもないのに
スペプラのコメントまで一々全部覚えてられるかよ!
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:19:59 ID:8/iVSL3A0
- >>305
魅魔様の悪口はやめるんだ
繰り返す、魅魔様の悪口はやめるんだ
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:20:03 ID:PO52y2RE0
- >>299
でも儚を経て考え変わった俺みたいなのも居るけどな
原作に拘る必要性もないんやな、と
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:20:15 ID:4ud9oQ0w0
- >>307
だったら初めからそう言えよ
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:20:21 ID:hsENSh1s0
- 緋非そこまでやりこんでないのでダイアグラムとかわからんのだが
設定に反して理不尽に強い弱いなキャラってのはどういう扱いなんだろう
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:20:38 ID:IhttlNNQ0
- >>303
本読み妖怪(朱鷺子)も依姫・豊姫の間ぐらいに入ってきそうだな
CDキャラだけど蓮子とメリーも書籍キャラ扱いされていることも多いような
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:20:38 ID:/rhUyz6U0
- >>305
てめぇメディや雛はもうお役御免だと言いたいのか表出ろ
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:20:46 ID:3Pk4b31U0
- >>283
序盤のつかみでテンポが悪い(ロケット)>バトルでテコ入れ(まったく隙がない)>
唐突に脇道にそれた世界設定の話(フェムトファイバー)>キンクリ(いつの間にか帰ってきてる)>オチ(ぎゃふん)
本当に偶然の産物なんだけど
構成がテコ入れ失敗して打ち切り食らったジャンプ漫画にそっくりなのがこれまた
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:20:59 ID:PjAxw19U0
- おお、予想所来てたのか。
つーか、みんな布都ちゃんを高めに読んでるな。
神霊1位は神子になると読んでる俺はやっぱ的外れなのだろうか。
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:21:04 ID:cXka/GQg0
- 月人好きな人を見てると月人が好かれないのは儚をちゃんと理解してないからだ!
理解していれば好きになるはず!みたいな論調が見え隠れしてる
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:21:40 ID:53BzbPME0
- だってこの話長いんだもん!(←かわいさアピール
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:21:40 ID:3Pk4b31U0
- >>301
かいつまんで話はしたよ
「全体通しての話の流れはわかったけど、漫画としてはやっぱりつまらなかった」ってさ
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:22:33 ID:VgLAgfV20
- 漫画版は普通に読めた俺でも小説の浦島編は頭がおかしくなって死んだ
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:23:11 ID:tYhL5n760
- >>317
だってよっちゃんとよちゃんからすれば侵略者が来たから排除したら酒盗まれてんだぜ?
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:23:42 ID:bVuRPUK20
- 小説は浦島とかのSF的小話のほうが面白かった
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:24:07 ID:L.vHJfIs0
- たしかにバーンはそこまで絶対じゃなかったか
でも大事なのはそこじゃなくて 明らかに人間より上の存在として書かれてるってとこ
依姫が気に入らないから本編に出してボコらせろとかレ○プ本出せとかじゃなくてさ
人間より本当にすごい奴がいるっていうのが楽しいんだよ俺は
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:24:24 ID:emSSdNzQ0
- 要するに主人公サイドという読者の思い入れのあるキャラがこてんぱんにやられたから嫌がられてるってこと?
書籍読んでないから幻想板での反応しか知らんのだが
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:24:55 ID:X0XHea2k0
- そういう当たり前の事だな
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:24:58 ID:xxHYjkyI0
- ●依姫速い!殺人よっちゃんいか走法に月将仰天
●月依姫豪弾15発!豊姫監督霊夢撃ち指令
●ド迫力の月助っ人依姫、神降ろし任せろ
●乱闘任せろ!依姫、月の魔よけや!!
●虎将不敵!007歓迎、メンチの弱点探して
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:25:02 ID:AJkfioiI0
- 儚月抄を理解すると
月人が好きになるというより
幻想側が嫌になると言った方が正しい
>>321でも分かるとおり「悪くない」であって「魅力がある」ではない
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:25:30 ID:ucLuwMRI0
- >>317
だよねー、理解するほど落胆するせいもあって難しい読み物だと思う
分かってない人には、ただただ理解しにくく土下座と無双だけが色濃く写る作品でいつのまにか終わってる
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:25:48 ID:n.tHjGnU0
- >>312
格ゲでは設定は基本的に無視される
主人公に憧れる女子高生が主人公より強かったり未熟者設定の中華兄弟がぶっちぎり最強だったりとか当たり前
そして最強キャラは捨てゲ切断舐めプ暴言メール晒しとかされることある
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:25:48 ID:8/iVSL3A0
- >>327
幻想側というより紫だな
紫が全部悪い
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:25:50 ID:H0Y4UcDg0
- >>309
なに言ってやがる今年こそ復活するからな、必ずだ
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:26:04 ID:wl8TZZqw0
- >>324
まあ行き着く先はそれなんだよね。単純明快なのにやれ侵略理由がとか月人の思想がとか言うから混沌になる。
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:26:07 ID:wYBI2VnA0
- 蓮子とメリーは二度と登場しない。そう思っていた時期が私にもありました
ブックレット付きでCDが出たら人気もっと上がるのかな。是非上がってほしいけど
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:27:12 ID:z3rQNHJg0
- >>323
言いたいことは分かった。気持ちは分からないが。
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:27:54 ID:ONoYmakY0
- COMIC1で何をやるのかによっては秘封もワンチャンあるかも知れない
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:27:57 ID:lEGCB3r20
- >>323
そういう価値観の人も当然いていいと思うけど、多数の人はやっぱり地上の民、
特に人間にとって共感しやすいキャラや設定に惹かれるんだろう
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:28:46 ID:3Pk4b31U0
- >>312
・なんだかんだ人気投票上位キャラが強い
・前versionまで強かった小町は思いっきり弱体化を食らった
・とある上位プレイヤーがランク出してそれを解説したら匿名の雑魚に煽られまくる
・ダイヤスレ三銃士
・今は幽々子が最強でお空が最弱らしい
ダイヤグラムはだいたいこんな感じとか
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:28:53 ID:4ud9oQ0w0
- >>333
よくよく考えると細かい露出は抜きにするけど、大空魔術が出たのが2006だもんな
5年の空白と言っても過言ではない
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:29:30 ID:p0EtJbmE0
- 他の東方キャラが共感しやすいかといえばまったくないからなぁ
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:30:39 ID:eLSbwyuM0
- >>323
アーサー・C・クラークのオーバーロードみたいなもんか
儚と永は特にSF系統だからなー
そら人間よりスゲー宇宙人とかデフォで出るわみたいなもんでね?
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:31:18 ID:w6v.p1ss0
- 再登場の話で思い出したけど、そういえば神主さん
「またいつか、それぞれの楽器のソロ部分を目立たせたプリズムリバー三姉妹の曲が作りたいところ。」
これ、ま〜だ時間かかりそうですかねぇ?
幽霊楽団は素晴らしい曲だとは思うけどそろそろ三人にもソロテーマ曲かなんかあげてほしい所なんだけど
個別のテーマ曲があるだけでキャラ人気って多少変わるからね・・・今頃あげても若干今更感あるかもだけど
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:31:57 ID:0dhAniy60
- 今ざっと第八回の依姫の投票コメント読んでみたが、ポニテが結構大きなウェイトを占めているようだった
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:32:05 ID:ucLuwMRI0
- >>337
格ゲーじゃなくても二次創作でもそうだけど
スピードもパワーもあるレミリアはどうやっても弱くならない感じだよね
小町の能力は能力が花映塚と同様発揮されてないし、鎌使いだからか攻撃が遅い
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:32:46 ID:7JrHKyx60
- >>337
こういうのを見ると「レミ咲乙幽々子最強とかないからw」とか、「小町最弱w小町使いが怠慢なだけだろ」とか
そういうレスがつくんじゃないかと心配になるのがダイヤスレROM民のSAGAだなあ
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:32:50 ID:8/iVSL3A0
- >>342
つまり今年は布都ちゃん大勝利ということだな!
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:33:00 ID:hsENSh1s0
- でも東方って極端な話「見とけよ化物共これが人間ってやつの底力だぁー!」
ってノリにもならないよね、魔理沙がそれに該当していたんだろうけど人気で言えばかつてに比べりゃ落ちたし。
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:33:01 ID:uROjLxrU0
- 別に月が理解出来ない超越者でも全然構わないけど描写はしっかりして欲しかった
せっかくZUNが思い描くユートピアを見れるかと思ったのに
自動ドア(笑)、拡大縮小ができる紙(笑)とかスマホかよ
本格SFじゃないのは分かっているが、超科学が聞いて呆れるぜ
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:33:09 ID:GNn2NKTI0
- >>341
言いたくはないが多分忘れてる
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:35:55 ID:4ud9oQ0w0
- >>346
魔理沙はそろそろ一皮向けてくれないとなぁ・・・
これが人間(努力)の底力だぁ!とか言って暴れてくれないと困る
このままだとどちらかと言えば、弾幕ごっこ引退の道(乏しているわけではない)が見えてくる
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:35:58 ID:/rhUyz6U0
- >>347
夢違科学世紀のブックレットとか小説抄のラストとか読むに
どう考えても神主は外の世界や月を「ディストピア」として見てる気がするんだけど・・・
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:35:59 ID:0dhAniy60
- >>345
全然そんな発想なかったけど言われてみればそうだなw
そこんとこどうなんですか?よっちゃんファンの方
布都ちゃんのポニテにも投票します?
- 352 :sage:2012/02/16(木) 01:36:12 ID:RCljcq6o0
- >>316
予想所の予想の中で神子>布都の予想してるの自分の予想だけだった
布都が上の予想ばかりだからやっぱりそうなるのかなあ
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:36:23 ID:JpTQIbsk0
- >>346
そういうノリは東方ではやらないとハッキリしたから、魔理沙落ちたんじゃないか?
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:36:29 ID:eLSbwyuM0
- >>347
もうちょっと長く霊夢が滞在してたら
24時間コンビニとかフリードリンクのファミレスとか食べるラー油とか
月で見たって話が出てきただろう
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:36:39 ID:kpKTMPW60
- >>317
永遠亭押しの一部なんかにも何故か共通する特徴のような気がする
人気が無いのは理解されていないからだ
理解されればその素晴らしさになびかないはずがない、というような
裏を返すと素晴らしいものの素晴らしさが
大衆は愚かなのでかわいそうなことに理解できないのだ
我らが何とかしてやらねば的な心理でもあるのではないかと
勘繰りたくなるような
…というか実の所儚自体がそういう発想を根底にした作品であって
それが反感買ってんだと正直思うけど
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:37:36 ID:ucLuwMRI0
- >>346
さぁ、ちからみなぎる、おれが相手だ!
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:37:43 ID:RCljcq6o0
- sageるの間違えたすみません
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:38:52 ID:ONoYmakY0
- というか霊夢の理解できるのがそのレベルって事だと思う
フェムトファイバーの説明に紫はちゃんと話に乗って返してくれたけど
霊夢に言っても判らんといってバッサリ切ると思うぞ
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:39:07 ID:Ri4wbFq20
- >>323
単に物理的に強いだけでメンタリティに何ら見るべきもののない連中が
「人間より本当にすごい奴」だと言われても何が楽しいのか分からない
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:39:44 ID:z3rQNHJg0
- >>346
「妖精に最強あれ!」と言ってのけるチルノが好き。
残念なのはかませ犬が落ち目の魔理沙だったことか。
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:39:46 ID:VgLAgfV20
- というか月人を人知を超えた超越者にするにも思想が現実の人間に近すぎるのが難点
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:39:59 ID:JpTQIbsk0
- >>350
安易に『永遠の存在』を否定しないところが東方の面白いとこだと思ってたけど、
根っこは「短い生涯だからこそ美しい」とかそんな思想なのかな
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:40:09 ID:eLSbwyuM0
- >>351
ポニテ好きなので依姫だけじゃなく布都ちゃんにも投票しますが
布都ちゃんは多分ポニテじゃなくても人気出てたろうなって気がします
依姫はポニテの姫騎士ってとこが重要でポニテ属性に対するウェイトが大きいと思う
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:40:10 ID:AJkfioiI0
- >>351
結婚とは外見でするものでも内面でするものでもない
うっかりするものだ
ポニテでファンをやれるほど依姫と儚月抄は甘くないんだよ
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:41:30 ID:X0XHea2k0
- あからさまな差別主義社会とか俗物的だしな
超越者って感じでは無い
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:42:02 ID:n.tHjGnU0
- 東方世界で人間の底力を〜ってやられるとなんか格ゲでいう弱キャラ厨のスタイルみたいでなんかちょっと微妙
種族変更の自由がある世界な分、そんな弱種族で勝つ気あるのかと、とか言われても文句言えない
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:42:17 ID:/rhUyz6U0
- あんまり言いたくないけど、東方って子供っぽいように見せかけて
ホントはものすごく大人向けの世界観なんだと思うの。しがらみとか格差とか
そもそも大衆受けするようなジャンルじゃないし、作者の神主自身もそれ自覚してるのに
どういうわけかここまで人気が出ちゃった不思議な作品なのよ、きっと
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:42:35 ID:Ri4wbFq20
- >>363
姫でも騎士でもいいけど姫騎士と言われると
skmdyな絵しか浮かばない……
というか剣士だけど騎士ではないよな?
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:44:34 ID:4ud9oQ0w0
- >>368
剣士だけど何故かよっちゃんは騎士っぽいイメージはあるな
引き合いに出される妖夢が和のイメージなのと、月の位置や出で立ちから騎士っぽいのかもな
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:44:39 ID:ZeJqWGhI0
- 剣持ってるけど剣士かどうかも怪しい
ボッ立ちやしな
剣士属性 なら間違いなく持ってると思うよ
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:45:26 ID:H0Y4UcDg0
- >>367
ノベルゲーかよ
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:46:02 ID:q0G6uECQ0
- 騎士なら鎧が欲しい
というか騎馬がいない
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:47:03 ID:AJkfioiI0
- むしろ>>367みたいな考えの人が
儚月抄やってはかなくなったような…
少年向けとしては微妙だが
じゃあ青年誌級かと言うともっとキツいぞ
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:47:07 ID:ZeJqWGhI0
- >>366
自由があるっていってもそうそう簡単に種族チェンジできるわけじゃぁないんでしょ
人間が頑張って強くなると寺生まれのTさんみたいになって
もうちょっと頑張ると超人 聖白蓮 が一体出た みたいになるんじゃねーのっと
レミリアに血を吸ってもらうのが手っ取り早そうだけどあの子あんまり地を飲んでくれないらしいしなぁ
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:47:36 ID:/0Lc6HoI0
- 結局儚だけを話し合ってても投票には精々悪影響くらいしか見出だせんわな
儚の話は終わりにしようか
あとは儚スレでも儚避難所でもすきにやってくれよいい加減
前スレのまとめで随分文が高かったが、文はどこまでいけるかね?
さとりを食えるかな?
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:47:39 ID:L.vHJfIs0
- >>359
社会の一般的な価値観にあてはめてぐだぐだ言ってるだけだろ?
別の視点で眺めたらひょっとしたら全部ひっくり返るかもしれない
それこそが正しいんだとしたら・・・って話 まあSFだわ確かに
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:48:08 ID:w6v.p1ss0
- 騎士の定義にもよるが、確かに騎士かどうかは怪しいかもなw
まあ「騎士だから姫騎士な!」って当てはめられたんじゃなくて刀剣持ちの防衛任務者って事で
言葉だけが当てはめられた感じだと思うよ。まあskmdy方面で使われる姫騎士の意味的には近いかもだがw
>>348
言うな・・・薄々解ってはいるから
でもあの子ら、ソロテーマ曲が旧作のユキマイみたいな感じで存在してたら
それぞれのネタを用いたネタ・ガチアレンジなんかも出てソロ人気ももうちょっと奮った気はするんだけどね
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:48:15 ID:hIOfihck0
- 大人向けというか、語弊を恐れず言えば「嫌な世界観」なんだと思う
そもそも、人食い妖怪が普通に闊歩してる辺りからその片鱗はあったのだ・・・という感じで
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:48:33 ID:/rhUyz6U0
- 白蓮さんとっくに人間辞めて種族魔法使いになってるじゃないの
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:49:56 ID:AJkfioiI0
- >>375
そういや文も一時期さんざん批判されたが
今の評判はどうなんだ?
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:51:18 ID:cXka/GQg0
- 儚のレミリア百面相はプラス要素
レミ咲の波打ち際きゃっきゃうふふはゴチになりました
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:51:55 ID:Qct82zzs0
- >>375
さとり越えは難しいな
さとりにはかなりの固定票があると思うし
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:52:16 ID:ONoYmakY0
- 親の上司ついでに天人になれた天子とか
薬飲んだだけで不老不死になった妹紅とかと
魔道に走って人間止めた白蓮や
手の込んだプロセスを経て仙人になった神子が一緒に存在するのが面白いところだと思う
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:52:53 ID:/rhUyz6U0
- おぜう様はかわいい
咲夜さんもかわいい
是非とも主従で2位3位を独占して欲しいものだ
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:52:57 ID:Ri4wbFq20
- >>375
DSの自機補正がなくなる分やや後退するんじゃないかと思う
天狗仲間が増えたのはプラスかも知れないが
>>376
視点云々の問題じゃないだろ……
どんな視点で見ればあれが「超越者」と思えるのか見当もつかない
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:53:38 ID:z3rQNHJg0
- >>380
風当たりは無いようだ。つまり妥当な位置だと思われているようだ。
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:54:42 ID:kpKTMPW60
- 大人向け子供向けというか
少なくとも当初は極めて悲観的な現世観と逃避傾向から生まれた
厭世+人間蔑視思想的な面と、それを「大人」と見なすようなある種痛い面が
作者にあったと思うが
筋少の「少女の王国」って歌みたいなさ
ただそれに反してそういう作者の自覚の裏側にあった「影」の側の魅力に
むしろ客が反応したって感じじゃないのかと
>>346にあるようなノリは神主的には否定してたものなんだろうが
実際には昔の魔理沙には、或いはそもそもSTGというジャンル自体に
そういうのが表現されてしまっていた
これは作者が意図したことというよりは無意識がそうさせたことで
それゆえ何が受けていているのかという認識が作者と受け手で
妙な乖離を引き起こしたと
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:54:48 ID:miULoZu20
- 儚月抄で鈴仙がより好きになった自分が流れをぶった切ってみよう!
とりあえず原作のワンシーンをピックアップしまくるのはどうかと思う
もっと全体を見てキャラを評価しょうぜ!
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:55:26 ID:ucLuwMRI0
- 綿月姉妹の服装のベルトを見た時
FF8のスコールやFF10のルール―を思い出した
他のキャラでベルトしてるキャラいるか知らないけど、かっこいいと思うよ
欲を言うなら日本刀の鞘の対抗したガンベルトなんかが欲しい
>>380
ちょっと下がるぐらいで元には戻らないと思う
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:55:41 ID:4yQx.KAo0
- 儚なんて投票とほとんど関係無いしな
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:56:00 ID:VgLAgfV20
- 超越者ってのはそもそも会話すら成立しそうにないような物をいうのよ。
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:56:30 ID:/2EhHfqQ0
- >>383
完全に後付け気味なんだけど、こんだけ選択肢があるんなら別に焦って若いうちに人間止める必要もないよなぁ
年老いてからでもある程度修行すれば白蓮さんルートだって存在する訳だし
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:57:53 ID:X0XHea2k0
- 面白くても面白くなくてもいいから儚月抄の話題はもういいよ
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:58:14 ID:4yQx.KAo0
- >>380
渋では絵の増加数ペースがぐんと増えて
総数で、6位あがったらしい
昨年総数23位で今年18位
増加数は10位の
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:59:16 ID:lEGCB3r20
- レミリアは、割とどんな描写が来てもファンに受け入れられるキャラになっていると思う
今更語られることは無いだろうが、フランとの関係を神主が掘り下げ始めたら危ういかもしれないが…
>>385
俺らが頭をめぐらせれば分かるってのは、すでに「超越者」じゃないんじゃない?
個人的には自分もそういう設定に魅力を感じないけど、
そういう自分たちにとって救いようの無い世界観自体に惹かれるってことじゃないか
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:59:41 ID:kpKTMPW60
- >>385
みもふたもないが子供の狭い了見で見れば…と言ったところだろうか
>どんな視点で見れば
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:01:07 ID:g25XjUzE0
- あるいは「我々はワケわからん超越者とか必要とし無ぇ、イデオロギーだの道徳だの不要だ」
みたいなー考えの奴もいるかも。とはいえ近年神社や寺が信仰広めているというし、そんな
ノリにはついてゆけぬ奴も結構多いとか?
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:01:20 ID:miULoZu20
- >>393
せっかくだからなんか話題振ってくれ!
無いんだったら…どうするか?
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:02:01 ID:0dhAniy60
- じゃあこれはるか
第五回 第六回 第七回 第八回
1 霊夢 霊夢 霊夢 霊夢
2 魔理沙 咲夜 早苗 咲夜
3 文 魔理沙 魔理沙 幽香
4 咲夜 早苗 咲夜 レミリア
5 レミリア .レミリア .レミリア .魔理沙
6 幽々子 紫 アリス 早苗
7 紫 妹紅 幽香 アリス
8 アリス アリス .さとり .さとり
9 妹紅 幽香 妹紅 ..フラン
10 フラン 幽々子 フラン 文
11 パチュ 文 幽々子 妹紅
12 妖夢 フラン 紫 .幽々子
13 早苗 さとり 妖夢 .妖夢
14 藍 パチュ 空 紫
15 チルノ .妖夢 白蓮 こいし
16 諏訪子 衣玖 パチュ 空
17 慧音 諏訪子 諏訪子 パチュ
18 映姫 チルノ 文 .にとり
19 美鈴 天子 天子 白蓮
20 幽香 萃香 美鈴 天子
21 鈴仙 藍 小傘 諏訪子
22 萃香 美鈴 こいし 美鈴
23 輝夜 慧音 チルノ チルノ
24 永琳 映姫 にとり .鈴仙
25 雛 にとり ナズ 雛
26 にとり .鈴仙 .映姫 藍
27 橙 雛 萃香 ナズ
28 小町 空 .衣玖 .萃香
29 椛 椛 .雛 衣玖
30 ミスティ .輝夜 .慧音 慧音
31 ルナサ 小町 藍 椛
32 神奈子 神奈子 鈴仙 パルスィ
33 てゐ 永琳 輝夜 輝夜
34 ルーミア 燐 神奈子 小傘
35 霖之助 こいし .パルスィ 映姫
36 魅魔 橙 椛 星
37 蓮子 パルスィ 星 ルーミア
38 小悪魔 ルーミア ルーミア ぬえ
39 レティ ミスティ 小町 神奈子
40 阿求 霖之助 ミスティ 燐
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:03:08 ID:Ri4wbFq20
- >>392
>>383の天人、蓬莱人、人間→種族魔法使い、仙人は
少なくとも求聞の段階で種族の存在自体は提示されていたわけだし
あながち後付けとは言えないんじゃない?
天子の裏口っぽいルートが微妙かも知れないけど
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:03:18 ID:0dhAniy60
- 第五回 第六回 第七回 第八回
41 リグル 勇儀 ぬえ 小町
42 神綺 ルナサ 村紗 はたて
43 メディ てゐ .永琳* ミスティ
44 リリカ .小悪魔 橙 永琳
45 大妖精 魅魔 .霖之助 蓮子
46 リリー 蓮子 穣子 穣子
47 ルナチャ レティ 燐* 大妖精
48 メルラン リグル 静葉 .静葉
49 メリー 穣子 .ルナサ 霖之助
50 上海 静葉 勇儀 村紗
51 サニー 阿求 蓮子 .橙
52 静葉 大妖精 .大妖精 .勇儀
53 夢美 メディ .レティ ルナサ
54 穣子 神綺 .てゐ てゐ
55 スター 人形 .小悪魔 小悪魔
56 毛玉 ヤマメ .魅魔 レティ
57 ちゆり ルナチャ リグル 一輪
58 妖忌 リリカ .阿求 ヤマメ
59 本読み 夢美 .メディ メディ
60 エリー メルラン 一輪 ルナチャ
61 レイラ .キスメ .神綺 魅魔
62 豊姫* .リリー 夢美 華扇
63 カナ* メリー ヤマメ リグル
64 マイ 依姫 依姫 阿求
65 夢子 サニー .ルナチャ 夢美
66 レイセン 本読み メリー メリー
67 ユキ* 豊姫 リリカ 神綺
68 ツチノコ .スター .人形 依姫
69 理香子 ちゆり リリー サニー
70 小兎姫 .妖忌 メルラン リリー
71 ザコ妖精 カナ .サニー .本読み
72 玄爺 幻月 キスメ .スター
73 幻月* .エリー 本読み* メルラン
74 カラス 毛玉 雲山 人形
75 依姫* レイセン ヒソウテンソク リリカ
76 明羅 マイ 大ナマズ キスメ
77 サリエル ユキ スター 雲山
78 月の兎 夢子 豊姫 豊姫
79 ルイズ .レイラ 幻月 .幻月
80 妖怪兎* .明羅 妖忌 ヒソウテンソク
81 くるみ* エレン ちゆり レイセン
82 大ガマ* 小兎姫 レイセン マイ
*がついてるキャラは一つ上と同率順位
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:03:38 ID:/2EhHfqQ0
- >>395
フランはもはや不自然なまでに出てないから、ファンには悪いがよっぽどじゃない限り出ないじゃないかなぁ
あえて避けてる感すらあるんだが何か神主的に思うところでもあるんだろうか
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:05:00 ID:miULoZu20
- >>399
改めて見ると文、鈴仙、藍のリバースすげえな
細かいツッコミだがさとり(七回、八回)、フラン(八回)、魔理沙(八回)の前に.が残ってるぞ
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:05:08 ID:knYxAtwI0
- >>367
ガチとも茶番とも取れるように臭わせつつ
そのどちらとも断定されたくない
そういったzunのプライドが拗れて出てきたのが儚月抄
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:05:10 ID:AJkfioiI0
- 第五回 第六回 第七回 第八回
2 魔理沙
3 魔理沙 魔理沙
4
5 .魔理沙
ま…まりさァ────────────ッ!
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:05:32 ID:npCVKDiEO
- >>395
レミリアは既に二次ではフランにタコ殴りにされて、監禁悪者扱いだから影響ないんじゃね?
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:05:57 ID:dXvNabjY0
- 魔理沙が1位固定だった第4回までを省略してる時点で
魔理沙叩きの布石に張ってるように見えるんだが…
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:06:04 ID:VoposMwUO
- ほんと同じ話題しか出ないなw
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:06:47 ID:qRfl3//cO
- >>405
さすがにベストテン落ちは無い…よね?
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:06:53 ID:hIOfihck0
- >>403
そのピリオドって、文字の位置調整じゃないか?
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:07:30 ID:ucLuwMRI0
- >>402
儚月抄や三月精のパーティにすら現れないからね
文花帖で出番があったのが不思議なくらい
まぁ神主的には他の紅魔キャラより、当然扱いにくいキャラなんじゃないかね
トラブルメーカーでしか出せないキャラとか他にもいると思うし
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:07:53 ID:zmMSzvY20
- じゃあ
前回で疲れた模様
・咲夜がどうのこうの
以下略でも貼れば良いのか?
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:08:06 ID:0dhAniy60
- >>407
うるせー奴だなだったら自分で足せw
全部手打ちなんだぞこれ
第4回まではキャラ数少ないから下の方の空白合わせるのもめんどくさいんだぞ
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:08:10 ID:4yQx.KAo0
- >>402
そもそま原作だとパチュリー、レミリア、咲夜以外は空気だしなぁ
小悪魔も美鈴もフランも、全員集合的な資料しか出てこない
非には美鈴も出たけど、どう考えてもドット絵があったから出しただけっぽいしな
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:08:58 ID:ByLLuqeE0
- まぁレミリアほど多彩な愛され方してるキャラは他にいないだろうな
吸血鬼、カコイイ、お子様、無鉄砲な熱血キャラ、実は冷静な秀才キャラ、
カリスマ、かりすま(笑)、れみりゃ、その他色々
相反する属性が互いに認められている稀有な例だわ
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:09:00 ID:z3rQNHJg0
- >>405
まだ慌てるような順位じゃない
と思うが。
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:09:10 ID:AJkfioiI0
- >>407
過去の栄光にすがってる場合じゃないだろこれ
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:09:17 ID:/rhUyz6U0
- 魔理沙は前回さんざん落ち目落ち目言われたので、今回は上がると思う(3位か4位あたり?)
逆に幽香・咲夜・レミリアあたりは下がりそう。早苗さんも微妙なラインか
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:09:26 ID:L.vHJfIs0
- >>385
善悪の価値観すらも裏返しになるような作品見たことない?
藤子F不二雄の流血鬼っていうリチャード・マシスンの『アイ・アム・レジェンド』を元ネタとし、
同作の自分以外のほとんどの人間が吸血鬼になってしまった逆転世界を使いながら、全く異なる展開と結末を描いた作品
これはWikiから引っ張ってきた文だけど
こんな話はこれで終わりにするわ すまんね
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:10:07 ID:4yQx.KAo0
- >>419
はやくおわったほうがいい
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:10:07 ID:v.B2.E060
- >>399
第七回の5~8位のこの4人はホントにキーパーソンだな
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:10:34 ID:V1ifra8I0
- >>404
儚スレの雰囲気を外に持ち出すのはやめようね
さすがに未だにこういうレスばっかりで埋め尽くされてるとは思いたくないけどね
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:10:44 ID:kpKTMPW60
- >>409
流石に一気に5ランク以上ダウンは…
魔理沙に投票予定は無い自分が言うのもなんだが
直下の面子にもそこまで爆発的に上げてきそうなキャラいないしなぁ
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:11:19 ID:AJkfioiI0
- >>421
出ない奴らが上がってるよなw
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:12:07 ID:cXka/GQg0
- >>406
フランがレミリアボコってる二次を見るとヒキニートが親を殴ったりdisったりしてるのとダブって見えてなんか痛々しい
あと妖夢が幽々子を見限ったりするのもどう考えても立場が逆で、後見人で生活を保障してるのは幽々子の方なのにとか最近考えてしまう
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:12:37 ID:Ri4wbFq20
- 魔理沙と早苗はある程度は持ち直すと思うんだけどね
整数ナンバリング作品の自機というのには
無視出来ないプラスがあると思いたい
>>414
美鈴は一応三月精でもモブとしてではなく
ちゃんと登場した回があったぞ
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:12:44 ID:n.tHjGnU0
- 魔理沙今回6位か7位と見てるわ
連続票数純減でこのまま下がっていくと思う
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:12:53 ID:AJkfioiI0
- >>425
俺が妖夢だったら逃げてるなあ…原作ならなおさら
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:13:12 ID:ruGNhggw0
- >>423
早苗と共に、アリスさとりに食われる
これくらいはぶっちゃけ無いとも言えない気がする
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:13:32 ID:ucLuwMRI0
- 去年の魔理沙ファンは慌ててなかったと記憶してる
逆に早苗が色々ネタにされてて不憫だった
まぁ上がった後は下がるし、下がった後は上がる傾向が多いんだから大丈夫さ
こいしやにとりが紫やパチュリーを追い抜くか、それとも現状維持するかが分からないかな
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:14:23 ID:VoposMwUO
- あいつなんで白玉楼にいつまでもいるのか、分からんレベルだしな
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:14:37 ID:hIOfihck0
- 魔理沙は、大戦争のように出てもプラスにならないとするのなら
もう、後は順当に下がるしか考え難くなるんだよな・・・・
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:14:39 ID:miULoZu20
- 良いことを考えた、キャラの良かった部分だけ上げていけば荒れる要素が減るぞ!
原作でアレだって?二次で美化しておけばおk、ただしステマスレになるw
冗談はともかく、ここは設定を語るスレでは無い
人気投票結果を予想するスレ…なのか?
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:14:40 ID:4yQx.KAo0
- >>426
いや、台詞があったけど主役でもなんでもないし
近くにいたモブ程度だったでしょリリーの話なら
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:15:05 ID:ONoYmakY0
- ほぼ全キャラ集合系以外で再登場がまるでないキャラは
ルーミア、フランドール
レティ
リグル
メディスン、映姫
秋姉妹、雛、椛
キスメ、ヤマメ、パルスィ、勇儀、さとり、燐、こいし
ナズーリン、一輪、ムラサ、星、白蓮
芳香、青娥、屠自古、布都、神子
といったところかな?
地キャラ本当にでないな
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:16:11 ID:VgLAgfV20
- >>419
さっきも言ったように月人そのものが超越者として見るには人間らしすぎて駄目だ。
大量虐殺も遊びとのたまうUSC先輩の方がまだそれっぽく見えるわ。
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:16:13 ID:/rhUyz6U0
- にとりは現状維持かやや下がるんじゃないかなぁ
こいしちゃんはなんとなく上げてきそうだが、
姉のさとりんとセットで入れる人がどれくらいいるか気になる
ゆかりんは正直わからんがパチェさんは上がりそう
アリスはどうかな、上がりそうでもあり下がりそうでもあり微妙かも
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:16:22 ID:Ri4wbFq20
- >>434
三月精のモブって博麗神社の年越しに来てたキャラみたいなのを
言うと思うんだが……
リリーの回は美鈴がオチ担当じゃなかったか?
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:17:07 ID:AJkfioiI0
- >>433
よーし、今からステマ大会だ!
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:17:12 ID:KRVstDsY0
- >>435
本当に1作品にしか出れていない小悪魔忘れるとか訴訟
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:17:57 ID:ONoYmakY0
- >>436
あの人超越者的な閻魔に対してぶち切れる逆の役割だったじゃないですか
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:18:02 ID:4yQx.KAo0
- >>438
台詞はあったけど主軸にはまるで
絡んでない
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:18:21 ID:AJkfioiI0
- >>436
儚+USCとか劇薬と劇薬を混ぜるのはNG
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:18:49 ID:z3rQNHJg0
- >>435
緋想天組は出たの?
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:18:54 ID:hIOfihck0
- >>437
こいしがこれ以上上がると、場合によっては紫、幽々子越えすら見えてくるのだが
さすがに、妖夢はそれ以上に上がるだろう・・・
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:19:04 ID:VoposMwUO
- >>435
風以降花みたいなのないし、当然じゃねーの
つか格ゲーキャラガン無視かよ
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:19:27 ID:/2EhHfqQ0
- 前スレでの直前出口調査の結果でも魔理沙にかなり逆補正がかかってるのを見ると
ここでの魔理沙に対する、ディスりとまでは言わないものの厳しい評価もさもありなんと感じる
そんな自分は今年も魔理沙に入れる魔理沙現状維持予想派
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:19:42 ID:cXka/GQg0
- >>440
設定も皆無な中ボスに人権なんてないだろ
普通
紅魔館集合絵に小悪魔がいなかったら怒るタイプかしら?
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:20:11 ID:Ri4wbFq20
- >>442
少なくとも小悪魔やフランと同じ意味で
「全員集合的な資料しか出てこない」ってことはないと言うには十分だろう
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:20:28 ID:dXvNabjY0
- >>448
設定なら神主インタビューで少し触れられてたし
原作の弾幕描写は設定に入らないんですかね
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:20:39 ID:ONoYmakY0
- >>444
非で一応台詞やら技やらの要素増えてるから再登場したものとみなした
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:21:30 ID:t9sES9po0
- こいしは勢いがあるけど、にとりはそろそろ頭打ちな気がするな
10台後半〜20位は美鈴・天子・にとり・パチェ・空・布都の混戦とみた
布都は高め予想だが、まぁ例年の新キャラ順位を参考にして
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:21:40 ID:wl8TZZqw0
- 魔理沙は近年プラス評価が無いからなぁ。非や大での振る舞いもそうだけど
個人的に神霊廟にて魔理沙だけネタが浸透していない気がする。
他三人は1個や2個はネタとして広まっているのはあるけど。つか布都だらけだけど。
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:21:42 ID:q0G6uECQ0
- リリー回のあのオチは可愛かったな
三月精はうどんちゃんのヘアピンが可愛くて堪らない
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:21:43 ID:ucLuwMRI0
- >>437
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1328970157/655
一応これ参考にして言ってるんだけど、第7回と第8回だけだとチャートがどう動くか分からないよな
こいしはずっと爆上げになってる傾向だから俺も上がると思う
ただ総投票数が今回は上がらなさそうだから評価が難しいところよね
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:22:00 ID:NWyXLycU0
- >>448
これがレミリア信者か
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:22:35 ID:4yQx.KAo0
- >>449
五十歩百歩としか言いようがない
この先も出てくるキャラとは思えないし
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:22:58 ID:kpKTMPW60
- 魔理沙と早苗さんはねぇ…神霊廟では
目だった新味があまり無かった印象で別にマイナスがあったとかでもないが
加点もあまり大きくなかった感じなのよね
実の所霊夢さんもそんな感じだがまああの人は世界一位なので
といってその下の面子もこれは爆上げ予想できる妖夢以外は
別に目立った上げ要素も無いので予想しづらい
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:23:22 ID:hIOfihck0
- 小悪魔は、二次だとこいし辺りと互角にやり合ってたりする図もあるようだし
界隈ではかなり人権はある方なんじゃないかなと言ってみたり
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:23:52 ID:z3rQNHJg0
- >>450
原作の弾幕描写だったら名無しの妖精や幽霊にもあるわけで
設定皆無というのも、設定テキストには皆無なら皆無と言えなくも無い
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:23:53 ID:miULoZu20
- ○○は使いにくいとか言ってる奴、二次創作があるじゃないですか…
特に映姫とかは普通に登場したら普通に異変扱いかもしれない
しかし二次創作なら問題ない!
よって出番の無いやつは二次で頑張れ
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:25:30 ID:i/35PmRY0
- ふぉーゆーっ!
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:25:55 ID:ucLuwMRI0
- そういや、小悪魔って妖精同様でいたずらっ子って感じな設定だったと思うけど
最近は図書館の管理みたいな役周りしてるんだっけか?
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:26:13 ID:Ri4wbFq20
- 映姫様は非番の日にありがたい忠告をしに来てもおかしくない気がする
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:26:59 ID:kpKTMPW60
- >>459
ありゃあモブの乱闘シーンの一部で
しかも一般に「小悪魔」として認知されてる個体ではなく
大勢のモブ小悪魔の1人がやってたって話なんで
いわゆる小悪魔の扱いに入るのかどうかは微妙だけどな
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:27:37 ID:ONoYmakY0
- 2ボスは雛パル以外再登場しているのに比べて1ボスは本当に出ないんだなあとまとめて見て改めて思った
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:28:29 ID:5zzY9zBo0
- >>448
おうおう、レミリア好きは言うことが違うなおい
レミリアと同じ館のキャラすら見下し対象ですか
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:29:08 ID:4yQx.KAo0
- >>466
神霊の1ボスは再登場しそうな
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:29:44 ID:p0RMuHhs0
- ナズーリンは再登場したといえなくもないのではないか
同作品でだけど
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:29:57 ID:ONoYmakY0
- そりゃその人はそうだろうけどさw
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:30:05 ID:z3rQNHJg0
- 神主が小悪魔を省いているのに対して「省かないでやって下さいよ」とは言わないのか?
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:31:01 ID:q0G6uECQ0
- そういえばもうほぼ完全にロングヘアが主流でショートヘアの小悪魔はトンと見なくなったよね
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:31:05 ID:4ud9oQ0w0
- >>469
あれはちょっと違うかなー
作品単位での時間経過が見たい
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:31:14 ID:lEGCB3r20
- >>406
2次でそういう力関係作品がギャグものとしてファンの間で作られていることと、
原作でそういう関係であると確定されるじゃ意味が全然違うから影響あるんじゃないかな
シリアスものの2次創作では姉らしく接していたり、不器用な愛情を示したりしているって
描写が鉄板だし
いずれにせよ、語られることは無いだろうけれど…
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:32:12 ID:cXka/GQg0
- 小悪魔なんて正規の紅魔館の住人かどうかもわからんレベルだし
一次じゃ人によってはそういう扱いをされてもおかしくない程度のキャラでしかないだろ
そういうキャラを他人に人権を認めろ、ちゃんと扱え、いないのはおかしいとかは本来言うべきことじゃないだろ
好きな奴が別に二次で勝手に肉付けするのは結構だよ
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:32:44 ID:z3rQNHJg0
- >>472
私は原作設定から離れたイメージの方が主流になってしまった現在にしっくりこないものを感じる一人である。
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:33:58 ID:uROjLxrU0
- 名無しモブですら一キャラとして大切に扱う界隈の傾向とはまるで逆に
神主が出番や役割までキャラメイクに設定するタイプなのが悲劇だなw
赤松みたいに人気があるから再登場させる性格でもないし
一発キャラとして設定されたキャラに惚れたファンは、泣く泣く諦めるしかないと
しかしそういう意味でフランはしょうがないとしても美鈴は本当恵まれてるよな
紅魔キャラという待遇と初期作品キャラという位置や最萌と萃夢想の頒布時期などの奇跡的なタイミングが合わさった結果
棚ぼた式に見事非で主役を取れた訳だし
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:34:13 ID:kpKTMPW60
- >>475
人によってはそういう扱いをされてもおかしくないけど
その扱いを一般化して「人権無い」とまで言うのは
「人によっては」と自己矛盾してるだろ
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:35:06 ID:ucLuwMRI0
- >>445
普通にありえる話だと思うよ
とりあえずずっと上がってる連中、幽香、こいし、にとりはまだ限界に達していないとも言えるからね
スカーレット古明地が姉と妹が並ぶ日が来るかもね
>>475
パチュリーは召喚系スペカは精霊だし、レミリアが使役してる悪魔と考えてもいいよね
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:35:41 ID:dXvNabjY0
- >>477
別に出番が一回でも、その一回を楽しめればいいんだけど
そういうキャラは人気になっちゃいけないとか思ってる人たちがいましてね…
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:37:08 ID:hIOfihck0
- >>465
おや・・・すぐに特定された事から考えると、むしろレアケースの可能性も見えてきたな・・・?
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:37:16 ID:ONoYmakY0
- >>477
香霖堂ではもっとモブ出すつもりだったけど盛り上がられたから出しにくくなったって言ってたしなあ
逆に出なくなるんじゃないか
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:37:40 ID:4yQx.KAo0
- 小悪魔とか大妖精が集合絵にいなくてもそこまで気にならないが
去年の渋の作品別トーナメントで、風神録勢で文が省かれたのは可哀想に思った
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:38:44 ID:sobGMQxc0
- なんか順番が逆転している人がいるみたいだから説明しとくと
小悪魔が図書館の司書をしているってのは「妖精同様でいたずらっ子」って言う設定が出来る前に出来た二次設定だから
小悪魔の髪がロングなのは紅魔郷の小悪魔のドットが弾で隠れて見えなかったせい
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:38:54 ID:dXvNabjY0
- >>483
花ファン「文って風枠でしょ」
風ファン「文って花枠でしょ」
こんな感じがする
でも花はどうしても幽香メディ小町映姫で完結する感は否めない…
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:40:02 ID:0dhAniy60
- そういや渋の作品別トーナメントってもうしないのかな
あれ地キャラの認知度向上にかなりの役割果たしたと思うんだが
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:40:50 ID:ONoYmakY0
- 文は文枠な気がする
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:41:06 ID:ucLuwMRI0
- >>484
いや、それは分かるけど
書籍でその二次が公式化された動きはあったと誰か聞いた覚えがあるから聞いたのよ
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:41:15 ID:Ri4wbFq20
- Pixivのトーナメントってそもそも文は花映塚チーム所属じゃないか
何的外れなこと言ってるんだか
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:41:30 ID:4yQx.KAo0
- >>485
文は花と風のどっちかっていったら
花がゲスト出演で、風が主体な印象があるが
もっと言えばチルノみたいな特別枠的な印象だが
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:41:56 ID:hsENSh1s0
- 風対花は一回戦だったから以降はしれっと居る絵も結構あった
あのコンテスト惜しまれるは黄昏と書籍の置き場が無かった事だな
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:42:02 ID:7JrHKyx60
- 文花帖好きだからは文は文枠かな
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:42:29 ID:EURzQ33I0
- 文は文花帖勢ですし
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:42:54 ID:4yQx.KAo0
- >>489
だから花より風の印象だったんだよ
登場順や人数的な配分からは花でしょうがないとは思うが
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:43:09 ID:4ud9oQ0w0
- 文は花だなー
書籍文花帖が一応一番初めだけど、あまり発表時期変わらなかったし
花でゲーム初登場ということもあってそう思う
ゲームの文も元々イベント内頒布だけの予定だったしな
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:43:09 ID:z3rQNHJg0
- >>484
いや、髪の長さは問題じゃないんだ。
長い方が丁寧口調で忠実な僕、短い方が神主設定に近い性格ってのが鉄板だったから。
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:43:17 ID:cXka/GQg0
- >>478
人権無いは言いすぎた、謝るよ
でも小悪魔とか大妖精はいたら「わかってるねー」と思われるような端役であって
いなくても文句言っちゃいけないキャラだと思うの
俺だって小悪魔嫌いなわけじゃないけど9割方オリキャラみたいなものだから
それを他人に強要したり、同意を求めたりするようなものだとは思わないよ
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:43:42 ID:hIOfihck0
- 文は文枠って、何か紫はPhボススレで〜というのに似たような感じを受けてしまう
本人はむしろポジティブな意味で言ってるのは十分分かっているというのにw
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:45:15 ID:4yQx.KAo0
- はたてはDS枠か
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:46:41 ID:ucLuwMRI0
- >>491
はぶられコンテストってタグあった気がする
作品別でバランスも悪かったな、まぁ株を持ってる絵師達の気分次第でどうとでも動く祭りだったけど
ニコニコ静画はバランスよかったけど、絵師が頑張らないと画像が無いキャラは投票できないって欠点もあったな
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:51:01 ID:VyRcRGyg0
- Pixivのトーナメントは本来圧倒的な強さであるはずの主人公チームがあっさり敗退したからなあ
ありゃ組み合わせ考えないと次は無いだろ
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:51:38 ID:dXvNabjY0
- 例大祭8コンテスト+風神録 射命丸文 41件
例大祭8コンテスト+花映塚 射命丸文 32件
本来の出番って一体…
一応花映塚+花キャラだと幽香小町に次いで3位だけど、
通常の絵が約5分の1のメディと同じくらいだったりして
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:52:11 ID:emSSdNzQ0
- まぁ人気投票なんて所詮は公式となんの関係もない競争だし
これで上位になろうと順位が下がろうと原作での扱いに影響はないんだから気楽に考えればいい
人気になっても神主が出演させる気のないキャラに出番くることは無いし、その逆も然り
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:53:27 ID:sobGMQxc0
- >>496
まあその辺はむむむこあが偉大すぎたってことなのかな
丁寧口調の司書小悪魔もいたずらっ子の小悪魔も広めたのあの人だけどね
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:54:10 ID:n.tHjGnU0
- >>503
だが黄昏がいるのでことはそう簡単ではない
それとグッズ
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:55:56 ID:ym2WUOlk0
- >>503
所詮ファンが勝手に集まってやってる非公式の人気投票に過ぎないのに
なんかそこらへん勘違いしてる人がいる気がするよな
もう神主も関わってないのに
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:56:22 ID:miULoZu20
- >>505
誰か黄昏の代わりに格ゲー出してくれ
ストーリーは無くていい
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:57:11 ID:v5SAEioo0
- >>505
黄昏のチョイスやグッズの動向に人気が影響しないとは言わんが、
この人気投票での人気で決めるという訳ではなかろう
それこそサークル数や既存同人誌、グッズの売上なんかから判断するんじゃね?
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:58:23 ID:lEGCB3r20
- 神主が関わった何かに出番を貰うことをそれぞれのキャラのファンが欲しがって争っているという構図でもないので
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:58:52 ID:dXvNabjY0
- >>507
黄昏以外の格ゲーならあるぞ、格ゲーじゃない対戦ゲーならさらにある
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:01:26 ID:ONoYmakY0
- つそのひぐらしなく頃にVS東方UNIVERSE
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:02:04 ID:9k3WsdBY0
- >>503
しかし非想天則の新キャラ勢の順位の高さを考えるとなぁ………
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:02:32 ID:hsENSh1s0
- >>501
組み合わせもだけど日程も悪かった、冬コミやらあって投稿量や有名絵師に火がつきだしたのが大体2回戦からだった
紅対妖は特にカードとしては良かっただけにいつの間にか終わってて「あー」ってのがなぁ
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:05:17 ID:kpKTMPW60
- >>512
逆に非想天則の新キャラだったから順位が高かったんじゃないのかそれは
いや勿論元々それなりに高い順位のキャラたちなんだけどさ
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:07:07 ID:ucLuwMRI0
- >>510
東方覇王とか、東方幻想連鎖とか、爆幻想郷とか、東方烈火伝、東方サッカーとか、運動会しか思いつかない
>>512
非想天則は馬鹿が題材だから設定がちと重いキャラは出にくいんだよ
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:07:26 ID:kpKTMPW60
- >>507
出来不出来にそこまでこだわらなければ
某格ゲエンジンで旧作含めた殆どのキャラが作成されていたりする
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:07:53 ID:VyRcRGyg0
- それはもし神主の希望通りリグルが出ていたらリグルが爆上げしていたってこと?
そうなってたのかなぁ・・・・だったら嬉しいけど
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:09:41 ID:q0G6uECQ0
- 黄昏格ゲーの人選って萃は紅妖しかなかった時代だからああなるだろうし
緋は永花の従者相当と外伝主役の文だから人気じゃなくてポジションのほうが重要なんじゃないだろうか
非の人選は日常ってことでまた別の観点かもしれないけど
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:09:54 ID:HZ61MWNM0
- リグルは例として具体的なキャラ名がでちゃったからあれなんだけど
神主の意向は1.2ボスみたいな弱いキャラで固めたいだったはず
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:10:16 ID:7JrHKyx60
- >>512
非が出る前の第6回時点ならそれぞれ4・17・18・22・28だぞ
低いとは言わんが順位だけならまだ出てないキャラでも同じぐらいか上なキャラもいたさ
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:11:28 ID:dXvNabjY0
- >>515
それだけあれば十分だろう
烈華伝はゲームのクオリティも高かったけど
ルーミアが使える対戦弾幕アクションってだけでも相当な価値があったからね
ストーリーは中国ネタだからイマイチだけど…
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:13:01 ID:kpKTMPW60
- >>517
割とガチにそういうことはありえると思う
無論いきなり20位台まで上がるとかは無いだろうけど
40〜50辺りまでなら有り得る
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:13:16 ID:ucLuwMRI0
- >>516
霊夢はもちろんだが、美鈴のキャラが多すぎるよね
>>517
あーリグルは黄昏がテンション低くなったって聞いたからねー
チルノのアイスキックはリグルキックの名残と聞く
みすちーも題材としてはあってるからチャンスはあったんだろうけど話題に出てこなかった気がする
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:13:22 ID:bVuRPUK20
- >>501
あれは主人公組が消えたからこそ盛り上がったんだろう
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:13:54 ID:7JrHKyx60
- 対戦ゲーで>>515以外でパッと思いつくところといったら幻想麻雀、ぼうしゅえん辺りも人気かな
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:14:40 ID:n.tHjGnU0
- 人がいない格ゲとか正直しょうもなさすぎるので公式じゃないと困る勢
俺の好きなキャラはもう全部出てるけど、プレイヤー多い方がいいので人気キャラ出しまくって人呼んでくれた方が嬉しい
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:15:10 ID:VoposMwUO
- 東方スカイファイトもあるかな
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:15:45 ID:q0G6uECQ0
- 落ち物パズル系もあるよ
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:16:23 ID:ZV5H.5EI0
- 人気キャラで出てないといえば、さとりこいし幽香フラン妹紅か。
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:17:22 ID:uROjLxrU0
- というか非の影響で爆上げできたのは立ち絵と台詞で残念な美人属性が確定プラスされた空ぐらいだろう
その他のキャラはほとんど動いてないし
黄昏に出ればそれだけ人気が出るなんて単純な話ではない
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:19:14 ID:ZV5H.5EI0
- 落ち物パズルは、同人じゃなくてコピー元の本物やったほうが人いるから
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:20:28 ID:miULoZu20
- ↑で対戦ゲーム教えてくれた人達に感謝します
まあ東方ならではとか考えると二次創作ゲームでキャラ大量に出すのは難しいな
変に上位下位互換で難癖付けられたり、バランス壊滅してヘイト値貯めるだけになると使いにくい
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:24:57 ID:yRrDT7.I0
- 原作再登場やMMDなんかは加算じゃなく乗算
人気100に5をかければ500だが、人気1に5をかけても5だ
要は元々の人気が高いキャラが黄昏にでも出ればさらに人気を伸ばせるが、
低いキャラが出ても人気の伸びはあまり期待できないと思う
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:38:03 ID:emSSdNzQ0
- >>518
霊夢:主人公
魔理沙:主人公その2
咲夜:前作の自機
アリス:紫とともに妖怪自機要員
パチュリー:紅魔館当主の親友
妖夢:白玉楼当主の従者
レミリア:紅魔館当主
幽々子:白玉楼当主
紫:アリスとともに妖怪自機要員
萃のころを見れば動く理由のあるキャラだけが動いてるって感じだな
緋や非での人選とコンセプトが違うのが分かる
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:40:13 ID:p0RMuHhs0
- 原作再登場は上位キャラより下位キャラのほうが効果あると思うよ
単純に下位のほうが上のやつを抜きやすいというのもあるが
出番というのは多ければ多いほど1回の出番のありがたみが薄れて少なければ少ないほどありがたみが強くなる
上位キャラはだいたい出番が多いので出てきてもいつも通りなんだよね
実際に非で伸びたのは最も下位で出番のなかった空
大戦争でも魔理沙チルノは伸びず大妖精三月精は伸びていた
まあそんなことより出番の内容の方が重要だと思うけど
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:49:11 ID:ucLuwMRI0
- 設定の基盤がもう出来ちゃってるキャラは新設定があっても実り少ないものねぇ
ましてや書籍関係だと、知り立ての人には認知し辛い
逆に設定がほとんどない小悪魔や椛辺りが炎弾幕したり、同種族と弾幕しあったりすれば上がる訳か
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:49:24 ID:yRrDT7.I0
- >>535
ごめん、言葉が足りなかったな
再登場は>>529が挙げたような人気はあるけど原作の出番は少ないキャラを想定してた
魔理沙やチルノは原作や二次で散々目にするキャラだしなー
空は初動がポテンシャルよりも低く抑えつけられてた感があるな
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:51:48 ID:t9sES9po0
- >>534
緋は永・文・花とまだ出てない作品から出そうってコンセプトだな
非はノリに乗ってる早苗・ドット使い回せる美鈴・あとはバカっぽいチルノでいいやって感じか
そしてストーリーの都合上、諏訪子と空
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:55:49 ID:Q/1amh4w0
- 現状で言うと黄昏の恩恵がありそうなのは星と神のキャラになるのかな
地よりも前のキャラだともう大分基盤が固まってしまった感じがある
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:57:00 ID:emSSdNzQ0
- >>536
新設定の内容にもよるだろうと思う
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 04:00:55 ID:U20nDR860
- お空の残念美人属性やこいしの胎児の夢とかにも言えるけど、結局は再登場して何が出来たかだよね
新しい一面を示すことができれば前から人気あったキャラだろうがなかったキャラだろうが
再登場効果は大きいと言える
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 04:08:40 ID:Q/1amh4w0
- 正直こいしは原作に出た時期と二次での人気が上がった時期が重なっただけで
本当に原作効果があったかは微妙な気がする
少なくともお空と同列に並べるほどの影響力があったとは思えない
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 04:16:44 ID:7JrHKyx60
- お空ほどかと言われると微妙だけどコメントに胎児の夢について書いてるのがそれなりにあったし
それなりには影響力あったんじゃないの
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 04:17:10 ID:Q/1amh4w0
- 原作のプラス効果ならむしろ椛というか天狗組を出した方が適切じゃないかな
あやもみ崩壊とか煽りネタに使われてネガティブイメージが先行しているけど
新キャラ追加と椛のキャラに幅が出るようになったのは天狗組全体にはプラスだった
まあ今年の順位を見ないとはっきり効果が出たとは言えないかもしれないけど
ニコや渋見た限りは原作効果はかなり出たんじゃないだろうか(神主の意図とはちょっとずれている感はあるけど)
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 04:23:46 ID:kpKTMPW60
- >>542
原作というのはこの場合DSのことで良いのよな。
私はこいしに関してはDS効果かなりあったと感じるけどな
アレが出た当時特に「胎児の夢」と「無間の鐘」もこいしに結びついて
相当な反響があったと記憶しているし
話題になったことで新たにこいしに注目する人が
(ドグラ・マグラに興味持った人とともに)増えたのは間違いないと思う
むしろ効果の大きさという意味では
地の段階で既にあった属性を補強されたに過ぎないとも言えるお空の方が
いくらか小さかったのではあるまいか
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 04:43:44 ID:yRrDT7.I0
- 確かに胎児の夢が持つ話題性は凄かったな
元ネタが相当アレな小説だけに尚更
こいしの「不気味さ」や「得体の知れない恐怖」といった面を好きになった層は一気に増えた筈
界隈では評価の高いアレンジ曲も作られたし、こいしのそういった面をより広めることに成功したと思う
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 05:37:53 ID:PisjK49Q0
- その不気味さとかもだいぶ二次補正が入ってる気がするな
神主のつくるキャラって、だいたいどいつも神主だからね
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 05:56:55 ID:RpH/xrdY0
- 胎児の夢って以前にも言われてたけど
かなり効果あったって人とそんなに効果なかったんじゃねって人の間に差があるな
お空とこいしのどっちが効果大きかったかは人によって意見が食い違いそう
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 06:47:13 ID:LEf/5BJI0
- 投票曲が決まらないよう
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 07:42:54 ID:hIOfihck0
- 胎児の夢効果って、詰まるところ、
界隈の全体数 × DSプレイ率 × こいしまで辿り着け・弾幕(+BGM)を味わえる率 × 気に入る率 → 胎児の夢による人気上昇
と、割と篩にかけられてる部分はあるからなあ
他のSTGでも基本的にはそうなんだけどw
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:08:46 ID:Q5gu6gvg0
- 今は辿りつけなくても動画があるさ
それにNクリア程度の力量あればあそこまでいけるんじゃね
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:08:57 ID:flfSzXbsO
- 弾幕で稼げるこいしは貴重ではある
弾幕で票を稼げるキャラは片手分くらいしかいない気がする
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:10:21 ID:5EcuuNMQ0
- 未だに胎児の夢の何処が良かったのか良く分からないなぁ。
スペカとしてあまり面白いものじゃなかった。
ネタ性ならカンダタロープとかうろ金とかカメラシャイローズとかが印象に強いし、
攻略性でもEX関連だったりスターソードだったり五爪龍の方が面白かった。
こいしで言えばDNAの瑕の方がやってて面白い。
多分にこいしスキーが過剰に推してるだけなんちゃうかなという気がする。
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:18:20 ID:ubYZUYCA0
- スペカで人気の要因になってるって断言できそうなのはマスパと反魂よ胎児くらいな気がするな
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:19:03 ID:OXybW7Q.0
- 確かにそうだろな
でも人気投票なんてそんなもんだろう
他人なんだから好みが違って当然
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:32:51 ID:yNLb3ofc0
- スペカが頻繁に話題に挙がるキャラ自体数えるほどしかいないからな
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:35:56 ID:flfSzXbsO
- >>556
こいしと幽々子くらいだな
こいしは胎児一択で幽々子は反魂+弾幕の流れって感じ
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:36:21 ID:MOlv/JTwO
- 胎児は元ネタ知ってるかどうかで印象がかなり変わるんじゃね
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:41:53 ID:v5SAEioo0
- 金閣寺はよく話題になるのに輝夜の票は伸びない……
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:50:08 ID:l9CkKZSYO
- 輝夜は伸びない伸びない言われるが、ゲーム出演は初出と文花帖だけで自機にもなれず身内のEDにも出られてないキャラとしては
別段低くない(というかキャラ数考えたら高い方)現順位を大崩れせずに保ってる分十分人気だと思うけどなぁ
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:53:36 ID:hIOfihck0
- 金閣寺の話題はおりんりんランドの話題と属性が同じなのではないか
金閣寺が「好き」という人とおりんりんランドが「好き」という人は、共にあまり多くはなさそうという意味で
(人気への寄与は、輝夜の金閣寺よりさとりのうろ金の方が上かもしれないなんてとても言えない)
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:57:01 ID:5EcuuNMQ0
- スペカとしての面白さは圧倒的に金閣寺>うろ金なんだけどね。
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:57:59 ID:2t8O/Bf.0
- 金閣寺はこう、難解スペルなのは確かなんだが
たとえば二次のシリアスバトルとかに出す場合の見栄え的にこうパッとしない部分があるとも言えるんじゃないかと
これがマスパとかだとわかりやすい高威力レーザーで見栄えがいいし弾幕ごっこ以外の破壊力も期待できる
金閣寺だと財宝として凄いのはわかるが破壊力的に木の天井ってのがパッとしなささに繋がってるとも言えるかと
素粒子扇子は威力ありすぎだがなんかこう輝夜にちょうどいい月武器とかあれば良かったんじゃないかな
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 09:11:30 ID:flfSzXbsO
- >>563
それなら胎児や反魂もバトルではあまり使えないので…
金閣寺は見た目よりも難しさのインパクトが強いから輝夜の人気に繋がる様な話題にはならないのかもしれん
あと輝夜の弾幕の真骨頂は色彩美にあると私は断言する
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 09:26:21 ID:hIOfihck0
- >>562
要求枚数と弾幕傾向から考えるに、うろ金はゲームとして楽しむというよりも
「バカ!文wwwしっかりおぼえとけよwww死ぬwwww」
というような、ネタ的なものを楽しむ部分の方が大きいのだと思う
ただ、そんな感じでも、いわゆる物語性が若干強い(と感じる人が結果的に多い)分、
本家の金閣寺よりも人気への影響等有利に働く面があるのではないかと・・・??
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 09:28:59 ID:.HERwBNs0
- そういや金閣寺はユーザーの声をZUNがゲームに反映させた貴重な例だな
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 09:41:47 ID:VSAFwseE0
- >>566
あとは文花帖の「そーなのかー」ぐらいか?
ただの一セリフが2回も使われるとは思えんし
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 09:41:51 ID:5EcuuNMQ0
- 物語性強いか?w
ネタ成分が強いのは激しく同意できるけどw
弾幕美だったら湛えの桜吹雪とか妖力スポイラーとか、
ダブスポだったらあの辺が印象に強いな。
遊行聖も良かった。
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 09:46:06 ID:l9CkKZSYO
- >>564
バトルと言っていいかは微妙だが、反魂は主にシリアスものでイヤボーン系には使えるな
妖々夢の反魂蝶そのものかと言われると微妙だが
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 09:51:17 ID:Ccjwdx/wO
- 絵を描いたり物語を作ったりする人にとっては、胎児の夢はこの上なく魅力的だよ。1000枚かけてでも取得したくなるくらい
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 09:59:46 ID:5EcuuNMQ0
- 既に原作スペカの印象より
二次での起用の印象の方が強くなってる物も多いからな。
夢想封印やマスパ、レーヴァテイン、グングニル、ザ・ワールド、パーフリ等々、
幻想風靡とかオンバシラ、ミシャグジさま、ミッシングパープルパワーとかもか、
何の気なしにバトル物とか使われてる印象。
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 10:01:50 ID:ubYZUYCA0
- そういや胎児と反魂ってどっちが人気あんの?
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 10:03:16 ID:hIOfihck0
- まあ、ギャグでも筋書きはあるよという程度の意味だから深く考えないでくれ>物語性
バトルでスペカというのは、考えなしの可能性もあれば考えあっての可能性もありそうに思ったり思わなかったり
幽々子能力起動→魔理沙開幕即死とか、咲夜時間停止→解除後に雑魚は「全員」バラバラとか扱い辛いし・・・
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 10:06:55 ID:AalKUBgM0
- それで不気味さを前面に押し出すと「こいしは原作じゃ敬語と普通の言葉を使い分けられるまともな子」と言われ
じゃあと普通に会話させたり弄られさせたりすると「これってこいしでやる意味無いですよね」と言われる
どうしろってんだ
不気味で意思疎通できないのに誰からも好かれるキャラとか料理しづら過ぎる
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 10:07:18 ID:R9RABDLY0
- >572
それこそスペカ投票でもしないとわからん
絵師人気なら胎児の夢の方が100枚ぐらい多い
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 10:10:35 ID:AVX7eWbE0
- >>574
1行目の主張は原作通りだからわかるけど2行目なんてどこで言われてるんだ?
最後の行にいたっては前半と噛み合わせもなにもないカオス文になっててビビる
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 10:12:45 ID:AVX7eWbE0
- つけくわえると「礼儀正しさ」と「不気味さ」は普通に同居できる要素だな
多少上から目線だけど紫とか幽々子もそんなタイプだろう
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 10:21:48 ID:flfSzXbsO
- >>572
スペカの性質も作品での見せ方も違うからなんとも言えんが、個人的には神秘性の極致が胎児で弾幕美の極致が反魂
絵師人気が胎児でシューター人気が反魂なイメージ
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 10:26:45 ID:hIOfihck0
- いっそ、無意識を操作してくるのだから嫌悪感や敵意を持ちにくく
好感を持ちやすい流れになるのだと二次設定付けてもよい・・・かなあ
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 10:58:00 ID:W4RlCpG60
- 胎児の夢は、とにかくインパクトがあった
無意識を操る能力って、遺伝子とか生命の進化とかそんな方面も含んでるのかよ\すげえ/
みたいな感じで
それまでパーフェクトプランとか、まあ無我の境地みたいなもんだろうと思ってた(無我はさとりの方がらしいけども)ので、
一気に神秘的になったというか、能力の幅が広がったように感じたわ
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 11:04:29 ID:G771zEoA0
- 関係無いけど、胎児の夢の元ネタのドグラマグラって
とても戦前に書かれたとは思えない小説だよなぁ
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 11:05:59 ID:EujCYv4sO
- >>580
幻想郷の住人がカタツムリになってしまうのか
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 11:45:36 ID:S1XCrrrg0
- >>580
でも難解でバトル描写には使いにくそう
単純にステルス能力として描いた二次はよく見るけど
それこそジョジョのカタツムリみたいな事できたら無双だけど
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 11:54:12 ID:n.tHjGnU0
- 胎児の夢はとりあえず固有結界的な扱いでいいんじゃないっすかね、バトル
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 11:57:18 ID:h2i3ML4o0
- 魔理沙の首位交代時期から考えると
票数が減少しない限り霊夢を抜いて1位になるキャラって出てこないのかね
霊夢が1位にいる事は自分としては大歓迎なのだが
2位以下の激しい順位争いを見ているともうちょっと変化が欲しくなる
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:01:26 ID:EujCYv4sO
- >>583
慧音の能力を想起し認識不可状態になったさとり様が止めてくれるから安心さw
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:01:27 ID:i/35PmRY0
- 投票枠を20にすれば・・・
余った投票枠を他に活かせるようにすれば霊夢票は激減しそう
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:04:20 ID:wR426oV60
- >>587
まだ言ってるのか
昨日辺りに、「それもうファン投票じゃねえよ」と総スカン食らってなかったかそれ
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:05:37 ID:i/35PmRY0
- ネタに決まってんだろ
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:06:15 ID:S1XCrrrg0
- むしろ一人一票が良い
これなら迷う事も無い
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:06:16 ID:hIOfihck0
- 余った枠にとりあえず霊夢層の数によっては、枠減らす方が霊夢陥落の可能性が高まるかもしれん
ただ、その余波として現在下落傾向のキャラの何人かはもっと素敵な事になりそうだが
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:08:06 ID:XbyzTYrA0
- >>585
新しい変化を望むのであれば原作か二次のどちらか、あるいは両方で特定のキャラが大きく取り上げられる必要があるな
いつもの自機以外のキャラが抜擢されプレイヤー・視聴者に好印象を与えそれに影響された創作者がインパクトのある二次を大量に生み出せば可能性はある
例えば咲夜主役の外伝が出て評判が良ければ二次創作も活発化し人気も上昇して霊夢に代わり首位に立つことも出来るかもしれん
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:08:08 ID:EujCYv4sO
- >>587
余剰票が集まって余計霊夢が無双するだけだと思うよ
投票枠1のみにする方がまだ変化の可能性がある
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:15:33 ID:flfSzXbsO
- >>593
霊夢、咲夜、幽香、レミリア、アリス、魔理沙、早苗、文、妖夢、幽々子
一押しトップ10のこのメンバーがそのままの順位になるだけな気がする
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:16:04 ID:4AhD.Gag0
- 10年も続いてる作品にそんなに激しい動きがあるものだとは思わないが…
いっそのこと枠一つ増やしてそれを完全に新作枠にしてしまうとかじゃないとね
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:17:56 ID:ZV5H.5EI0
- 星での再登場、非での主役、二次でもインパクトのある二次が量産された
早苗が7回でトップ立てないんだから無理だろう。
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:18:50 ID:Qct82zzs0
- 一押しもそれ以外もトップだしな
枠をどうしようが霊夢一位は変わらないよ
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:21:46 ID:n.tHjGnU0
- 魔理沙の現状が長らくトップだったことの反動だとしたら、霊夢にもいつかそのような日が来るかもしれない
魔理沙が4回まで連続トップで5回目で落ちたのを考えると、そろそろ霊夢も・・・
まあ魔理沙の方は早苗登場でダメージ受けた感もあるから微妙だが
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:29:16 ID:ZV5H.5EI0
- 魔理沙は強さに疑問符がついちゃったからな。悟空に対するフリーザ編以降のクリリンポジというか
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:33:01 ID:RO62h9ysO
- 早苗が十位以内って言っている奴らは煽りだろ?
早苗にそんな力もうないよ
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:41:36 ID:.UMpZzdE0
- >>600仮にそうだとしてもだから何?
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:46:35 ID:cvWYpiik0
- 魔理沙や紫は方向性や細かい点こそ違えど
"強くあってほしい"という思いが占める割合が他キャラと比べて大きかったんだろうな。
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:46:41 ID:5SO.T77k0
- 今はバブルの反動で落ち込み気味だけど、それでも早苗のポテンシャルは風以降の中では抜きん出ているよ。
・人間
・外の世界から来た
・元女子高生
原作の設定だけでこれだけ人気出る要素が揃ってるのって近作では無い。
古明地姉妹も結果的に人気出たけど、やっぱり要素としては早苗はチートクラスだよ。
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:55:46 ID:.UMpZzdE0
- 女子高生って二次設定じゃなかった
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 12:59:32 ID:8/iVSL3A0
- JSという可能性も…!
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:00:03 ID:hIOfihck0
- 早苗の元女子高生というのは、霊夢と魔理沙の弾幕勝率6:4みたいな
原作設定のように思われて浸透している二次設定の類になるのだろうか
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:01:02 ID:/rhUyz6U0
- 非想天則や神霊廟の台詞見るに、女子高生ないし女子大生設定が公式化しつつあるような気がする
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:01:39 ID:4ud9oQ0w0
- >>605
JSは駄目・・・ッ
世紀末のオカルト系雑誌を知っているのに、外の世界では街中にメイドさんがいますよーとか言っちゃう小学生なんてビクンビクン
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:01:52 ID:Fstou1Fg0
- しかもテンテンを知ってることで一気に年g
・・・おっと誰かきたようだ。
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:02:14 ID:4AhD.Gag0
- そもそも学生かどうかすら明言されてないよな
キョンシーのおかげで30代説まであるし
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:02:21 ID:HZ61MWNM0
- JSはなさそうだけどJCJKならどっちでもそんなに変わらんし
たぶんそれ以上はないし特に否定する理由もないんだよな
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:02:36 ID:ucLuwMRI0
- 勇儀の浴衣姿とか、早苗のメッセ顔制服とかがソースなのかな
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:06:23 ID:EujCYv4sO
- >>603
そこらへんは別に特筆すべき属性とは思わんな〜
大きかったのは魔理沙差し置いて霊夢のライバル・対比ポジに滑り込んだところだと思う
あとチートだったのは怒涛の神主プッシュ
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:09:13 ID:kpKTMPW60
- >>607
大は無いだろ神主の性癖的な意味で…
中〜高の範囲で収まると思うぞ
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:10:08 ID:/rhUyz6U0
- 新しい3部作一発目の神霊廟にも自機で登場したわけだし
早苗はもうレギュラー確定なのかしらねぇ。咲夜や妖夢と違って動かしやすそうだし
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:11:43 ID:4ud9oQ0w0
- まぁまだ分からないでしょ
他と比べたら露出は多いだろうけど、必ずしも自機で出るかというのだったら場に応じてだと思うよ
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:13:28 ID:ZV5H.5EI0
- 風以降の全作品に登場してるしな。レギュラー確定でいいんじゃない
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:14:42 ID:4AhD.Gag0
- まあ早苗プッシュは登場が界隈の拡大期だったこともあって
人気が自然発生的な感じじゃなくて人為的な感じはかなりあるね
それが悪いってわけじゃないけど原作の力を最も感じるキャラではある
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:15:32 ID:n.tHjGnU0
- >>613
巫女&魔法使いというミスマッチな組み合わせよりもダブル巫女のが座りが良いって人は多いだろうな
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:15:55 ID:Fstou1Fg0
- 外の世界の(価値観を持った)人間、
なんて幻想郷におけるストーリー作るにはこの上ないキャラだろうしなぁ。
(霊夢や魔理沙等とは全く違う発想を生まれさせる的に)
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:16:04 ID:f2klOJYU0
- 咲夜は紅魔館まで危険が及ぶ異変じゃないと動かないし、妖夢は冥界の管轄じゃないと難しい
早苗は最近が信仰、宗教系だから出る理由があるんだよ
今度の紅or永&風or地で永夜抄組(4ボス除く)の単独自機があるといいね
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:21:40 ID:68WtDGa20
- 永って人間扱いできそうなのって
慧音だけな気がするけどどうなんだろね
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:24:02 ID:hIOfihck0
- 妹紅も一応人間だし、輝夜や永琳も人間側だろう、一応
永琳はスペルカード戦に滅多に参加しないらしいが
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:24:26 ID:4AhD.Gag0
- 慧音は幻想郷的には妖怪だからアウトなんじゃないかな
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:26:29 ID:Fstou1Fg0
- それをいったら妖夢も半分幽霊(非人間)だからアウトにならんか
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:27:19 ID:i/35PmRY0
- 慧音は知りすぎた
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:29:29 ID:ZV5H.5EI0
- まずは5ボスじゃなければ。うどんげは人間じゃないから無理くさい
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:30:46 ID:NSgwpHZw0
- でもうどんげは主人公として使うのにかなりいい感じの性格してるよな
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:30:59 ID:npCVKDiEO
- 輝夜とか永琳が自機になったら作品スレがゲッシャーだらけになるからやめてほしい
新キャラまで被害を受けるかもしれん
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:32:54 ID:f2klOJYU0
- まぁ主人公抜擢は未熟者の方が面白い台詞吐かせる上では使いやすいよね
慧音主人公もアリだと思うけど、台詞が堅苦しくなりそうな所が問題
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:36:33 ID:VgLAgfV20
- >>627
花でも緋でも異変解決のために動いていたし動機は十分用意できるキャラだと思うぞ。
そろそろうどんにも成長ストーリーをくれてやってもいいじゃない。
このままだとずっと永遠低のままだし
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:36:36 ID:68WtDGa20
- 個人的に蓬莱人て妖怪より人間離れした存在だぜ…
たしかにうどんげは永じゃ一番動かし易い気はする
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:40:01 ID:hIOfihck0
- 真面目な話、うどんの成長って具体的にどういう方向性を指すんだろう?
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:40:22 ID:4AhD.Gag0
- 変化はあっても成長がないのが東方って感じがする
幻想郷自体が既に終わってる連中の集まりみたいなものだから
うどんちゃんももうエピローグに入ってるんじゃないかな
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:40:30 ID:Qct82zzs0
- 動かしやすいが人間要素皆無っていう
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:43:25 ID:ZV5H.5EI0
- 正規ナンバーの自機は人間か、人間とタッグ組んだ妖怪だけど、うどんちゃんは
タッグ組める人間もいないから
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:43:38 ID:58135iqc0
- ID:hIOfihck0のレスの尽くが突っ込みどころあって困る
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:48:13 ID:kpKTMPW60
- >>633
「逃げちゃ駄目だ」ってタチムカウ路線じゃないかやっぱり
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:52:55 ID:YHitx6/M0
- ウドンゲが次のステップ行くには一度月に行って
元仲間逹と邂逅する必要があるな
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:57:23 ID:EujCYv4sO
- >>636
自機は人間ってなんでこんな絶対視されてんだろ。もう例外なんていくらでもいるのに
外伝だから、半分人間だから、人間とタッグだから、とか色々理由付けされてるけど、
逆に言えばその程度の理由で覆るような法則、最早なんの指標にもならないと思うんだけどな
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:59:51 ID:NSgwpHZw0
- >>640
正規ナンバーは今のところ例外なく人間要素あるじゃない
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:01:43 ID:n.tHjGnU0
- 神みたいに旧と新をつなげる構想のままいけば、風と地のどちらかが紅とのカップリングでブーストを受け、
もう片方が永とのカップリングでややこしい議論に巻き込まれると考えるとなんか恐ろしいな
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:03:02 ID:Fstou1Fg0
- >>641
旧作・花映塚「」
win以降の6面制STGのみに限定って言いたいのはまぁわかるが。
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:03:08 ID:6BnO3kp.0
- 人間と妖怪の関係ってのが、東方の最大のテーマじゃん
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:03:56 ID:ZV5H.5EI0
- >>640
外伝なら外伝で、文のように新規キャラクターつくるのが神主だから、既存キャラが選ばれるとは思わないな
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:04:34 ID:emSSdNzQ0
- >>640
異変を起こすだけの力があるのは人外と相場が決まってるからじゃね
それぞれに役割があるみたいなことをアリスが言ってたし
異変を起こしているのが人間だとわかってれば妖怪達がそいつを始末しにいくだろう
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:08:34 ID:4AhD.Gag0
- その理屈はよくわからない
予想してるけど後半の方は入れたかどうかよく分からなくなってきて適当になってくるな
順位マイナスの赤字が多すぎて自分で予想したのになんだか悲しくなってくる
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:09:54 ID:AVX7eWbE0
- 予想するのはいいんだけど重複確認がめんどくさいことこの上ない
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:10:36 ID:kpKTMPW60
- >>642
そこは永が風または地とのカップリングで見直されるチャンスと思ってあげようw
ファン側から見てるとキャラの対比とか相関とかバランスからすると
紅+地と風+永というのが作り易そうには見える気がするのだが
作ってる方はどうなんだろうな
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:16:10 ID:woZ3i276O
- 思ってあげようとはまた随分と上から目線っすね
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:16:17 ID:XbyzTYrA0
- >>645
ぶっちゃけ空気作品だけど妖精大戦争ェ…
本家からの外伝が出る可能性があるのって文とかの常連を除くと咲夜(永琳絡み)・妹紅(妖怪の山登り)・藍・マミゾウ(妖獣大戦争)ぐらいか?
黄昏ならどのキャラにもチャンスはありそうだが全然公式新作が出る気配がないしなあ
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:18:09 ID:Fstou1Fg0
- 紅+地が作りやすそうに思うのは、単に組織構成が似てるから等で関わり合いのある二次がよく作られてるからそう思うだけで、
原作として、地とのつなぎを作るのは紅・永どちらにしてもやりにくいんじゃないかと思う。
(もちろん神主はもう考え済みだとは思うが)
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:20:36 ID:G771zEoA0
- 茨の早苗ちゃんは女子中学生カワイイ
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:23:43 ID:7yHWct6.0
- ぶっちゃけ神も妖がいる意味あったの的なストーリーだし
片方が関わってる異変にもう片方がたまたま参入するってだけでいい
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:24:33 ID:ZV5H.5EI0
- >>651
マジで大戦争あったこと忘れてた。
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:26:05 ID:XbyzTYrA0
- 妖+星の二次創作が盛り上がってる気配もないし神霊廟レベルの組み合わせならそんなに影響はないんじゃないかな
次回以降より作品間のすり合わせが濃密になっていくなら両組織・両作品の関連性も高まるかもしれんけど
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:27:51 ID:y8S3RNp.0
- 命蓮寺組みたく紅魔館や地霊殿勢にいきなり新キャラが追加される可能性もあるのかね
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:30:08 ID:4ud9oQ0w0
- 絶対ないとは言い切れないというか、神主の気分次第としか言いようがない
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:31:15 ID:6lDbE/gE0
- 紅は時間経ちすぎてるし追加するとしてもメイドくらいしか残ってなさそうだし地は地底っていう条件みたいなのがあるしで難しい気がするけどやっぱり神主の気分次第なんだろうな
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:32:22 ID:ZV5H.5EI0
- 地霊殿は新しいペットが増えました、やったねで増やせるからな。なんにせよ、神主の考えひとつだ
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:34:15 ID:VgLAgfV20
- 紅に追加するなら紅魔館に新しく雇われる形になりそうだ。
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:34:23 ID:Qw6UdvOo0
- さとりの新ペットならいくらでも出せるだろうけど
出るかどうかは気分次第だな
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:34:26 ID:flfSzXbsO
- >>656
そうなったら妖と星かわいそうだな
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:36:52 ID:t9sES9po0
- 紅は人狼とか幽霊系追加なら悪魔の館っぽさが増していいかもしんない
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:42:52 ID:kCJ4AEVA0
- 新たに住みつくのでも実は前から居たのでも、地霊殿のほうがやりやすいだろうね
自機咲夜で地霊殿に新キャラは普通にあるんじゃないか
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:44:59 ID:7yHWct6.0
- >>663
星っつか命蓮寺は仲間が増えて最新キャラとの関係も出来たでいいことづくめじゃないか
おまけに二人再登場お前はここで終わりだがな!
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:47:35 ID:n.tHjGnU0
- 小悪魔の固有名持ちキャラへの昇格ワンチャン?
二次子悪魔絶滅すっかもだけどw
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:51:29 ID:4ud9oQ0w0
- よっぽど明らかに違う描写が多々に渡って記載されるのでなければ、あまり状況は変わらないと思うけどね
文と椛見てると2極化していっているし、考えようによっては美味しい
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:53:32 ID:X0XHea2k0
- ぬえとかムラサは地底妖怪なんだったらもっと地組と絡めば良いんじゃなかろうか
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:59:48 ID:fnu1Vr/U0
- ぬえちゃん外世界とのコネ持ってるってバレちゃったし…
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:11:27 ID:hIOfihck0
- 地で数増やすのは確かにペットが考えやすいかもしれないけど
萃香、勇儀再登場に加えて鬼の四天王更に新キャラとして登場
かつ華扇さん四天王として確定イベントとか鬼づくしかもしれんのぜ
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:14:01 ID:xbh9GBg60
- 神霊勢がどこまで食い込むかも見所だと思う
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:16:22 ID:JS6JINjs0
- モブが大量に存在する風や地は新キャラ作りやすいな
個人的には地はさとりが与えたこいし専属ペット、
風は他の天狗(山伏天狗、鼻高天狗、大天狗、天魔など)が増えて欲しい
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:22:04 ID:n.tHjGnU0
- 大天狗は体格的に極端にでかいらしいから少女にならなくてダメじゃねw
極端にでかいというからには2mは超えてそうだし、最悪デビルリバースみたいなのかも
鼻高は美景設定程度の鼻の高さならまだ見れるデザインになるか
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:24:47 ID:7JrHKyx60
- 体格的に極端に(胸が)でかい、つまりロリ巨乳…!
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:25:52 ID:Qct82zzs0
- 一つ目をオッドアイにした神主にデザインの心配は無用よ
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:41:35 ID:Xy1OR9RY0
- 天子の部下の天女とか…ないない
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:45:18 ID:qRfl3//cO
- メジャーな妖怪なのに出てないカマイタチが新キャラ
3姉妹ポジションをプリズムリバーと争うとか
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:50:16 ID:58135iqc0
- 普通に眼帯なりなんなりで良かったのに・・・
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:58:14 ID:l9CkKZSYO
- >>678
それ、カマイタチ側がよっぽど地味じゃない限り争うまでもなく虹川半分終了フラグじゃね・・・
現状三人スペカもそれぞれが個別スペカを複数種(屠自古除く)持つ豪族や三月精に持たれてただでさえ影薄らいでるのに
そういえば屠自古は大丈夫なのか
ぶっちゃけ「やってやんよ!」とか以外の設定が安定しないから、よく危惧されるマミゾウさんより危ない気がしないでもない
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:59:10 ID:ZV5H.5EI0
- 屠自古は椛と同じくらいいけばいいほうじゃね。
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:00:37 ID:4AhD.Gag0
- 椛の位置は異常でしょ
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:06:01 ID:fnu1Vr/U0
- 椛は理論上の最高値が幽香だからまだまだ目指せる
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:06:11 ID:JpTQIbsk0
- >>674
身長2m16cmのデカ女とか俺得
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:07:00 ID:p0RMuHhs0
- 屠自古はまあ中ボスだし低くても目立たないさ
中ボス最下位ってこともなさそうだし
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:13:02 ID:JpTQIbsk0
- キスメちゃんなのか中ボス最下位は?
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:29:04 ID:ZV5H.5EI0
- 神のあいつが投票可能なら、あいつになるだろうな。でなければキスメだな
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:33:16 ID:emSSdNzQ0
- 神のあいつがキスメを追い越す可能性が微粒子云々
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:42:50 ID:VgLAgfV20
- キスメ追い越すとかまだ呪い子の方が可能性あるレベル
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:48:12 ID:Cg0dVVjU0
- キスメちゃん…
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:50:49 ID:w6v.p1ss0
- キスメの陰に隠れて忘れられがちだけどリリーも正直ヤバめだよね
前回は大戦争出演で多少のブーストがあったが、それも切れかけた今回は・・・
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:54:42 ID:AJkfioiI0
- 聖徳太子の子の髪型が
二次だとすっげえデフォルメされ薄められて描かれてるよね
ちっちゃいツインテールみたいな
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:04:24 ID:ZV5H.5EI0
- 中ボスは同じ面のボスが引き上げてくれるけど、キスメはヤマメだし
リリーは虹川の上に、妖精だから関係も薄いと厳しい。
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:04:27 ID:kpKTMPW60
- でも原作並みかそれ以上のトサカも結構見るぞ
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:12:09 ID:RFJYLuvM0
- 神霊廟で一番話題になったスペカは豪族乱舞なのかな?
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:17:40 ID:fnu1Vr/U0
- 見てた場所によるだろうけどあたいはヤンシャオグイ
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:17:54 ID:gmX5Q7LMO
- 青娥はビジュアルじゃなくて設定で人気でた珍しいタイプだよな
立ち絵だけなら正直普通なキャラという印象だったけど
会話やスペルからなんかおかしいと思い元ネタ、段幕の意味を調べたら一気に惹かれたわ
ここじゃないけど一時期考察の勢いが凄かったし
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:21:21 ID:Fstou1Fg0
- キチ難度 TAO胎動、スコアデザイアイーター(L)
弾幕美 太陽神の贄
ネタ 豪族乱舞
あたりかねぇ
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:21:41 ID:kpKTMPW60
- >>695
私も神霊廟インパクトNo.1はヤンシャオグイだな
青娥娘娘は最高です
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:23:39 ID:Cg0dVVjU0
- お姿はお美しいし、見た目通りの清楚な心をお持ちの仙人様だからな…
惹かれないほうが無理があるというもの…
この命の限り…いや、死すら越えてお仕えしたい…
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:24:57 ID:/rhUyz6U0
- ああ、ここにもキョンシーと化した者達が……うお、おお……
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:27:31 ID:mnmhndhc0
- 青娥は下手したらヘイト食らいそうで危なっかしかったな
まあもう大丈夫そうだけど
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:29:36 ID:n.tHjGnU0
- 頒布時くらいのときは神組は主に寺組ファン層からヘイト食らいそうだなとか思ってたけど、
そもそもその寺組ファンがそんな多くなかったのかそうでもなかった
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:33:23 ID:Qct82zzs0
- まあ人気あるかはまだ分からないけどね
前スレの集計じゃ人気だったけど幻想板だけじゃ当てにならないし
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:33:30 ID:Fstou1Fg0
- むしろ白蓮叩きのほうが発生したくらいだからな・・・
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:41:50 ID:5MOC2.820
- 白蓮は叩かれても仕方ないだろう
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:42:29 ID:mnmhndhc0
- 上に寺立てちゃったもんな
情報出てない時は諏訪子がやったと思われて黒い黒い言われてたなぁ
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:55:18 ID:acpDLbfk0
- 青峨は幽香と同じニオイがするわ
信者が踏み台無罪だと思ってそうなところが
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:57:21 ID:VgLAgfV20
- >>708
青峨の踏み台って誰なの?
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:07:00 ID:0w0wg7VY0
- >>709
被害妄想だろ無視しとけ
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:07:02 ID:2kjG2P1o0
- 仙人二次見てると華扇の踏み台にされてるような気さえする
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:12:15 ID:FxQ4Iq8k0
- >>692
あの髪型を横とか、見下ろしで描くの難しいんだよ・・・
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:20:42 ID:gmX5Q7LMO
- なんかあるから寺建てただけなのに叩かれる意味が理解できなかったなぁ
結果それが裏目に出て神子らが復活しちゃったのは笑うとこだけど
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:22:54 ID:oOqxRpacO
- 仙人レッドと仙人ブルーは今後原作での絡みがあるかないかは分からんが
二次では概ね互いにプラスな方向で推移すると思う
一方がもう一方を蹴っ飛ばすようなことにはならないんじゃないかな
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:25:35 ID:X0XHea2k0
- 華扇ちゃんは割とヘタレだからな…
「初めから解ってたのよ」(ドヤァ…みたいなキャラじゃないから踏み台とかはいらんし
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:26:59 ID:mnmhndhc0
- >>713
平等言うなら話し合いで解決させた方がいいのと自分がされてた封印を相手にやっちゃってるのが原因なんだろう
というか白蓮がそのこと合わせてイマイチどういう思考してるのかまったく読み取れないのがいろいろ意見が出てるだけで言うほど偏って叩かれてるとは思わないな
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:34:47 ID:Cg0dVVjU0
- >>715
ここで言う踏み台ってのは、ストーリー中で相手キャラをいいように扱うってことじゃなくて
相手キャラを悪者にする形で好意的な描写がされることで人気を得るっていうメタ的な意味だからヘタレとか関係なくね
いずれにせよ、一方が一方を踏み台にして人気を得ている〜みたいな発想自体好きじゃないが
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:41:59 ID:39uXstkc0
- 天則で使ってるキャラに投票することにした
しっくりくる
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:47:49 ID:WuLHHoyk0
- 華扇も娘々にも投票するつもりだが
どっちかが踏み台というよりは
互いの持ち味をいかした形に持っていくような気がする
華扇は原作からしてよく慌ててるし、わりかし原作に近いキャラにしやすい
ピンク:ツッコミ役、振り回され役
ブルー:腹グロ、振り回し役
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:54:16 ID:Vp39zuEA0
- 仙キュアはうまいことやってる気がする
キャラが生真面目と自分本位だから被ることないし元ネタとして芳香も絡ませられる
>>717のいう踏み台も青娥だからこそそのパターンが許されるキャラ(設定)だと思う
なんていうか青娥は悪いことしても、ああこいつだからなーていうフィルターが掛かってるんだよ
今までの東方にはいなかった黒い面を押し出せる珍しいキャラクター
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:00:09 ID:VSAFwseE0
- 仙キュアってふたば以外流行ってたのか・・・?
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:04:19 ID:gmX5Q7LMO
- 神主は当初の考え通りマミゾウじゃなく華仙だしておけばよかったのに
きっと布都も抜いて神で1番人気とれたと思うわ。投票でも20位以内の可能性大
マミゾウ嫌いじゃないけどこればかりは神主のミスだといわざるを得ない
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:06:59 ID:/rhUyz6U0
- 別に神主は人気投票のためにゲーム作ってるわけじゃないですし
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:08:01 ID:Vp39zuEA0
- 仙キュアは渋でも見かけるよ
流行ってるとはいわないがピンクと青の組み合わせがプリキュアにもあってマッチしたんじゃね
俺は2人の表現として気に入ったから使ってるだけで深い意味は無い
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:10:51 ID:VgLAgfV20
- 元から悪人だと2次で少し良いことをするとものすごい善人に見える映画版ジャイアン現象。
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:12:16 ID:kpKTMPW60
- >>720
外道な側面が「人間だから仕方ない」という論旨で納得されているというのも
従来よく言われた「妖怪の性質だから当然」という論と真逆なのも面白い
東方の用語的に言えばこれほど「穢れ」に塗れている人もいないと思うのだけど
それが魅力として描かれているし受け取られているという
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:19:28 ID:BT7x15Kg0
- ああ、華扇と青娥はカラーリングがブロッサムとマリンなのか
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:23:50 ID:X0XHea2k0
- 神子がサンシャインか…
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:25:39 ID:i/35PmRY0
- マミゾウさんは弾幕が面白かっただろ!
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:31:54 ID:21eM7pNYO
- レイム
咲夜
れみりあ
アリス
マリサ
早苗
ゆうかりん
ようむ
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:32:16 ID:D9aQLNqQ0
- >>725
青娥は善人現象というより安心して悪役(黒幕)をさせれるキャラだと思うな
原作で猫被ってるように見えるせいで青娥が何かいいことをしてても後の惨劇フラグにしか見えないw
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:32:49 ID:DFBaIMKQ0
- マミゾウっての昨日ゲームで初めて見たけど不細工だった
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:37:50 ID:PKzlvDE20
- >>371
ストレートな悪役だけでなく
本人は一切そのつもりがないのに…パターンの悪役もこなせるからおもしろいな。
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:39:04 ID:mnmhndhc0
- 大抵みんな不細工じゃないか
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:39:45 ID:hIOfihck0
- 茨でのマミさんは、ぱっと見割といけるかと思ったのだが・・・・
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:40:38 ID:1Wwhgwx20
- 本編の我欲にまみれた死人ばかりの殺伐とした雰囲気を一発で吹き飛ばすマミゾウさんは必要だろ
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:41:31 ID:Qct82zzs0
- 茨のマミゾウは認知度が…
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:47:00 ID:qd/.3UVw0
- なにやらマミゾウに不利な流れじゃのう…
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:47:19 ID:PKzlvDE20
- 神霊廟初出キャラは次回以降の投票からが本番だろうな。
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:51:15 ID:/yRgPKJ60
- まあ星蓮船みたいに最初高すぎて、初回補正切れて落ち込んで悪い印象持たれるよりは
地霊殿みたいに最初は低くても、次回以降伸ばして良い印象持たれる方がいいよね
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:57:43 ID:OqKbuv420
- そういや地霊殿って最初不人気扱いだったな
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:59:05 ID:doB8EQcU0
- 不人気扱いなんかされてないだろ
空気だっただけで
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:01:27 ID:PKzlvDE20
- 地霊殿、特にこいしあたりは難易度の高さに阻まれて浸透が遅くなったのではないかと。
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:02:15 ID:HtA6MtcM0
- 今や空気どころがキーパーソンの一角ですよ
と言うかレミリアアリス幽香さとりはホントに強いな
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:03:43 ID:/2EhHfqQ0
- >>740
星キャラは初回高かったのは白蓮・小傘・ナズくらいで、それ以外が2年目以降もまるで伸びる気配が無いのが危ぶまれてる気がするのだが…
とりあえず神霊廟+華扇は順位よりもどこら辺のキャラと相関高いかを楽しみにしている
布都はまぁ神霊廟組+自機勢なのは間違いないだろうが、それ以外がわかるようなわからないような
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:03:44 ID:hIOfihck0
- 地の場合は、風のスタートダッシュが2人に較べて1人だけ、また、さとりについても
当時は早苗と幽香の躍進の影に印象が薄められてたのかもしれないな
でも多分、さとりのスタートダッシュは後々にしっかり影響してたのだと思ってる
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:04:06 ID:X0XHea2k0
- 地霊殿は緋想天と時期被ったからな
解りやすい格ゲーのインパクトで当初陰が薄かった
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:06:09 ID:FxQ4Iq8k0
- 地霊はそもそも難易度が高すぎて
今では集票マシーンとなる後半のキャラ達に会えなかったからなw
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:10:08 ID:/wNsmCpA0
- 原作だけじゃパンチ弱かったけど二次で花開いたパターンな印象
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:13:33 ID:W4RlCpG60
- 地は去年の渋の勢力別人気投票で、スラダンの山王戦みたいな激戦を繰り広げてたのが記憶2新しい
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:15:35 ID:mnmhndhc0
- 地はお涙頂戴系の話が楽な配役だとは思う
ペットと訳あり姉妹とか
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:15:37 ID:Hg7pp.Kw0
- >>750
あれも一端かもね
風に負けじと地側の絵師が血ヘド吐きながらイラストを投稿する様には心を揺さぶられたわ
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:17:24 ID:ZV5H.5EI0
- 地はさとりが高順位に入った時点で、妹とペットが引き上げられるのは確定だったからな。
お燐はその妖怪5ボスは不人気の呪いかね
星組は、聖がいまいち他の命蓮寺のメンバーとつながりがうすいというか。
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:19:23 ID:roOYvK8A0
- 2回戦目あたりで紅魔とあたって、おそらくほとんどの人が「こりゃ地の負けだな」と思ってたのに、最後の方で逆転してたが凄かった
で、上でも出てるように、全力出して紅魔に勝ったから嘘のようにボロ負けするんだろとか思ってたら、また接戦を制して優勝しちゃったし
いろんな意味でダークホースだったわ、あれは
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:24:59 ID:z6U1yu820
- >>745
星蓮船の人たちはシナリオフックになる設定に欠けるのが・・・
動物ネタ振れるならまだしも、一輪とかどうすればいいんだ。
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:31:08 ID:uROjLxrU0
- 地の辺りって丁度渋、ニコ新が原作にも手をつけ出した時期でネタバレの扱いでアホみたいに荒れたせいで
二次の初動が悪すぎたって話じゃなかったけ
それはともかく少し上のレスで地霊殿に新ペットが入るよって話があったが
登場してないだけでペットは元からいっぱいいるよ!
二次で燐と空しかペットがいないように書かれると微妙な気分になるんですが
(そもそもさとりとおりんくうってレミフラ並に関係が薄いのに。まぁそこまで反映しなくてはいいが)
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:34:53 ID:JpTQIbsk0
- >>755
雲山との出会いや絆とか(聖でも可)。過去話に思いを馳せるのは2次の十八番じゃないか
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:37:20 ID:Dkh.XF/Y0
- 咲夜の過去、永琳との関係が明らかになる神主監修の小説はよ
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:38:09 ID:mnmhndhc0
- 命蓮寺の過去話は似たり寄ったりになってしまうのが難点なのかもしれない
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:38:14 ID:/6/vuask0
- 地6面道中のカラスなんてあれ全部ペットだろうしな
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:38:41 ID:JS6JINjs0
- >>756
元からいたペットの内の一匹として名有りの新キャラを追加する、って話じゃね?
モブペットが大量にいることは皆普通に知ってると思う
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:38:52 ID:IhttlNNQ0
- 神主の思い入れがそのまま投票結果に反映されたらどうなるかを勝手に考えてみた
霊夢が20000P超えで1位、魔理沙が15000Pぐらいで2位
大きく引き離されて早苗が5000Pぐらいで3位
その下に文、紫、妖夢、幽々子、アリス、萃香、咲夜、レミリアが横一線
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:40:40 ID:hIOfihck0
- >>756
地霊殿のペット事情は何気にあまり知られてない上に、うっかりするとつい忘れる場合が多い気がする
テキスト漁ると、背景にバカみたいに猫や烏描かないといけないんじゃないかとか、
ぶっちゃけ、橙くらいの子ならいくらでもいるんじゃないかとか考えたりはするけれど・・・・
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:42:23 ID:roOYvK8A0
- 設定的には昔から地霊殿にいたとしても、初登場なら新らしいペット扱いだからなー
前回の異変の時は留守にしてたけど、今回は在宅中だったとかすれば、いくらでもペット出せるしね
幻想入りしたUMAとか見てみたい気がするわ
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:43:01 ID:v5SAEioo0
- 一輪はほとんど何の設定も無いキャラだから、
それこそ独自解釈盛り放題で使いやすそうな気がするんだが、
いまいち使われないのは、やっぱりあのデザインが駄目なのかなあ
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:47:10 ID:WuLHHoyk0
- >>762
早苗より文、妖夢のが高いと思う
あとゆうかは低い
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:48:01 ID:/rhUyz6U0
- 全ては雲山のインパクトがでかすぎたのが原因だと思う
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:49:14 ID:aruXKIy20
- 正直、あのトーナメントで地の下地が出来たかもな
と言うかあの地vs紅、あまりにも熱かったんで忘れられんわ…
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:49:42 ID:kpKTMPW60
- デザインの問題もあるだろうけど
あまりにも情報が少なすぎると話を作る取っ掛かりにも乏しくなってしまう現象
何者であるとかの情報はそんなに無くてもいいが
なんとなく「こういうことしそう」とか「こういうこと言いそう」とか
想像できる何かが欲しいというか
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:51:09 ID:aruXKIy20
- それだけに紅vs妖が盛り上がらなすぎて、妖好きとしては悔しいかな
負けたのはべつに構わんよ
でもあんな地みたいに盛り上がったの見ると、妖ももっと盛り上がって欲しかったな
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:51:17 ID:2kjG2P1o0
- 入道屋?みたいな設定もぜんぜん浸透してないな
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:52:29 ID:DFBaIMKQ0
- >>762
月人無双なのでは
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:52:57 ID:/rhUyz6U0
- 入道屋ってなに?状態の人が多いと思う
実際一輪さんのキャラって未だ安定してない気がするし
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:53:30 ID:qRfl3//cO
- >>765
その道は既に美鈴が通っている
美鈴も中国ネタで下地はできてたんだろうけど
やっぱマイナス属性でもインパクトのあるネタ持ちの方がいいんだろうか
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:53:35 ID:HZ61MWNM0
- 二次だが
一輪は真面目で白蓮に忠実みたいな感じでそれなりにキャラ立ちつつ浸透してる気もするが
ぶっちゃけデザインだとは思う
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:53:40 ID:kpKTMPW60
- 星組が全体的にあまり振るわないのは大体の面子が
「命蓮寺門徒」「白蓮の帰依者」という
いわば社会的地位に基づくペルソナははっきりしてる割に
それを離れた「雲居一輪」「村紗水蜜」といった
個人としてのパーソナリティが余り表に出ていないのが
原因だと思う
好きとか嫌いとか言う以前に
どういう人なのか顔をあまり見せてくれていない感がある
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:54:04 ID:HWEoVhG.0
- 雲入道を甘く味付けして子供たちに売る屋台
というネタはどうだろう>入道屋
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:54:14 ID:X0XHea2k0
- 非想天則が本当にロボットで雲山VS非想天則とかあればワンチャンあった
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:54:53 ID:2kjG2P1o0
- 入道屋でググっても一輪さんしか出てこない…いっそ雲山わたがし屋にでも…
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:55:16 ID:dXvNabjY0
- >>774
それは「マイナスネタで得る人気なんて不必要」派との軋轢を生む茨の道だ
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:56:35 ID:hsENSh1s0
- 自分調べで絵師の知り合いに東方絵リクする時とかに大抵不評なのが一輪
派手な装飾も目立つ色も使わないからなぁ
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:56:54 ID:JS6JINjs0
- 設定が無さ過ぎるとそもそも解釈のしようがないし、
かといってガチガチに難しい設定で固められると自由な解釈が制限される
ある程度の土台はあるけど、明確な設定がない過去があったり、謎な部分があったりするぐらいが丁度いい
1行目が今話にあがってる一輪など、2行目が月関係、3行目がフランやこいしなどかな
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:57:01 ID:mnmhndhc0
- >>776
寺内でどういう役割なのかもわからない状態なのは動かしづらすぎてキツイよな
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:01:37 ID:TkKcAfow0
- >>781
確かに派手な色彩の方が人気は出やすいかもしれないけど
配色の好みなんてただの個人差だろう
シンプルにまとまった配色の方が好きって人もいる
一輪と似た配色のレティとか、暖色で綺麗にまとまってる静葉とかのデザインが好きな人だっているわけで
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:01:58 ID:GNn2NKTI0
- お燐もそうだが、やっぱり髪は二次少女の命だな
一輪もボロ絵で頭巾取れてウェービーな髪とかなびかせてたら
もっと注目されてただろうにと思う
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:05:57 ID:PjAxw19U0
- 聖、星、一輪、雲山、水蜜、ナズ。
トラブルメーカーが居ない。
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:09:23 ID:v5SAEioo0
- 寺のトラブルメーカーはぬえが担当するんじゃね
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:13:46 ID:FxQ4Iq8k0
- >>768
大祭前の勢力人気
紅>>風>妖
大祭後
紅>地>風
これくらい、地組の人気上昇に繋がったと思うな
人気投票で空とパルスィに入れるようになったしw
今年も入れるよ!
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:19:36 ID:Dkh.XF/Y0
- 命蓮寺って結局どうなったんだっけ?
寺に変形して、人里のあたりに不時着したところまでしか知らない
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:29:13 ID:2kjG2P1o0
- 観光ツアーとか入道屋とか探し物屋とか色々やってる
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:31:26 ID:z6U1yu820
- >>786
まぁ二次創作なら、あらゆる物を紛失したり
ネズミーランドを建造したりむらむらしたり色々あるけどな。
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:36:46 ID:q10mEJ220
- 求聞口授がでてくれれば寺組も・・・
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:40:23 ID:wl8TZZqw0
- ぬえがいるじゃないk…マミゾウさんの登場で孫ポジションを得てしまったからもう駄目かな。
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:44:08 ID:1Wwhgwx20
- 今後はマミゾウさんがトラブルメーカーになりそう
狸妖怪や小妖怪が頼ってきたり、狐妖怪とドンパチ始めたり
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:47:22 ID:kpKTMPW60
- ぬえもなんだかんだワルガキというイメージでは無いからなあ
あの寺だと基本話のネタになるようなトラブルは外注しないと駄目だろう
逆に守矢神社だの霊廟だの他の勢力からは妙にライバル視されてたりするので
寺の話ってよりも他所とも一緒になってなんか競ったり挑んだりってのが
いいかもしれない
その場合も主役は周りの方になりそうだけど
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:48:09 ID:/2EhHfqQ0
- 口授は口授でメインであろう宗教論争の場面は神奈子VS白蓮VS神子が主で
サブ的に早苗、星、布都(&屠自古?)がトップを立てるという構図だろうしなぁ(星がトップだろってツッコミはなしの方向で)
幻想郷縁起での設定追加だけで起爆剤になるのも難しいし、寺組全般のキャラ付けまで手が回らないと思う
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:49:07 ID:t9sES9po0
- マミゾウさんはいいキャラしてるし色々と面白い役が出来ると思う
寺の面々ともいい感じに絡めそうなんだが、聖だけ全然絡んでる姿が想像できない
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:49:58 ID:u6V9PI0I0
- >>792
むしろそれが爆弾にならなきゃいいが
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:53:20 ID:mnmhndhc0
- 宗教絡んだ対話とかあからさまな地雷臭
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:53:45 ID:iF2N1cuk0
- >>796
なにより宗教論争自体、ネタとして敬遠されそうな予感が・・・
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:55:44 ID:/6/vuask0
- 口授はイラスト出てた魔理沙とレミリアと妖夢は出てくるんだろうか
とても宗教対談に絡めるとは思えないが
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:57:21 ID:RzWJg2y60
- 宗教関連は怖いな
キリスト・ユダヤ・イスラムだったらマジで死人がでる
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:57:46 ID:fRUdITMQ0
- 日本だからできることだな
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:00:15 ID:/wNsmCpA0
- 次回のボスはアッラーフ子・アクバルちゃんか
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:02:46 ID:roOYvK8A0
- ガチ悪魔と死後の世界の住人なんて、宗教によってはアウトどころの話じゃないしなー
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:05:11 ID:/2EhHfqQ0
- 煙たがる人が多いのはわかるけど個人的には楽しみなんだけどね、宗教談義
緩くてもガチでもいつも通りの薀蓄披露に終わっても、それなりに楽しめそう
ただまぁ紅魔館、地霊殿の人気の一つにそういった思想的な面倒臭さとは無縁だというのも確かだと思うんだが
>>801
魔理沙は中立、やや人間側
妖夢は神霊絡みで呼ばれて仙人ネタいじりとか
レミリアは…うーん…
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:07:27 ID:HWEoVhG.0
- DEVIL っていう単語自体がもうNGらしいですからね
あと天使の輪っかを描くのもNGらしいよ
聖闘士星矢しかり女神転生しかり東方Projectしかり
神話をごちゃ混ぜにしてエンターテイメント化してしまうところは日本ならではというか
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:08:06 ID:Qct82zzs0
- 宗教対談に悪魔が参加ってシュール
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:08:33 ID:wl8TZZqw0
- なんとなく、何となくだが、口授の議論上に
ゲストとして霖之助とかが居てトンデモ理論を展開してくれるとかあったら歓喜するが。
レミリアは西洋代表としてでるんじゃね?
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:11:47 ID:vKDAOuzw0
- 個人的には宗教だなんだが絡む前の東方のがわくわくしたな
そんな宗教とか小難しい話はよくわかんないや
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:14:46 ID:IhttlNNQ0
- 東方キャラ使って宗教のわかりやすい解説をしてくれる二次創作があればいいなと思った
一般向けだと池上彰が出しているような本になるけど
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:15:04 ID:RzWJg2y60
- けどやっぱり口授は書籍の中では発売前のワクワク感が結構あるな
こう何が出てくるのか分からない的な
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:15:35 ID:uROjLxrU0
- ヤバい所はヤバいってだけで他の国でも散々宗教ネタとかやってるが
というか宗教を出すのはいいが中身が全然ない掘り下げてもない、本人も宗教そのものには興味ないしで誰得状態になってる気が
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:15:59 ID:q10mEJ220
- まぁ宗教うんぬんはあんまし興味ないな
幻想郷に来てからの聖の考えとかよくわからんからなー
とにかく燃料を投下して欲しいわ。(主に魔法関連)
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:16:49 ID:z6U1yu820
- >>813
新キャラのネタがないんだよ。
今までに出てないモチーフで出してほしい物ってあるかい?
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:18:31 ID:n.tHjGnU0
- 好きなキャラ上10人が、妖紅紅花地紅地紅緋地な俺は宗教関係は本当興味が沸かないわ
近作では地はオアシスだったが
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:21:52 ID:ONoYmakY0
- >>808
でもその悪魔が閣下だとしたら…?
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:23:37 ID:uROjLxrU0
- >>815
個人的にクトゥルー辺りかな、
それからラジオで言ってたが明治天皇を出せるなら出してみやがれって思う(神主のクソ度胸がみたい的な意味で)
後言葉が足りなかったが、神主は宗教としての「宗教」そのものには興味がないが
学問的なネタとしては好きなようなので別にネタ切れって訳でもないと思うが
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:23:42 ID:vJ0H2syU0
- 熱い相撲談義が始まる
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:24:02 ID:u6V9PI0I0
- >>817
お前も蝋人形にしてやろうか!
……こう考えたら何故かアリスになった
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:26:24 ID:vLku1Tr.0
- >>816
似たようなもんだな俺も
妖地花妖紅緋怪妖地紅、だわ
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:26:24 ID:v5SAEioo0
- 東方における宗教なんて、現実のそれとは乖離した
新ネタのモチーフ兼フレーバーでしかないし、
だからこそそれなりに受け入れられてもいる
結局、東方における妖怪と同じなんだな
現実の神話や伝説とかけ離れたものであるという意味で
それを本格的に掘り下げる事はこれからも無いだろうし、
仮にやったところで人気が落ちるだけだろう
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:27:34 ID:qxDfltjg0
- 夜が降りてくるの素晴らしさに気付いたここ数日
ぐあーどうしよう
7枠の原型は決まっていたんだが
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:28:10 ID:2kjG2P1o0
- 宗教って基本人間としての恥だからなー
漫画のキャラならそれがおいしい場合もあるけど
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:28:10 ID:cVAw7Mkc0
- >>816
俺の場合キャラソ上位20人だと
花妖妖妖妖花永星永地風妖妖妖紅魔地紅紅永
星も唯一宗教と無縁の子だし、まったく宗教要素がないな
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:29:07 ID:RzWJg2y60
- そもそも霊夢自体が宗教の塊だからな
東方と宗教は切っても切り離せない関係だろう
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:30:24 ID:oOqxRpacO
- ルーミアや美鈴みたいな「なんか知らんがとにかく妖怪」とか
リグルみたいな単純に蛍の妖怪とか
おおらかでゆるーい部分は若干スポイルされてきてるかな
モデル有りのキャラについて元ネタ引っ張ってきてあれこれ考えるのも楽しいですが
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:30:54 ID:u6V9PI0I0
- >>826
位やその発想はおかしい
宗教関係ない魔理沙だって主人公だよ?
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:32:21 ID:n.tHjGnU0
- ディオが元ネタです、とかメガテンアリスが元ネタです、みたいなゆるさもないな
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:34:43 ID:/2EhHfqQ0
- あえてレミリアが出るなら完全に妖怪側なんで無理矢理分類するとしたら命蓮寺サイドだろうが
紅魔館と命蓮寺はこれ以上無いほどのミスマッチ臭が漂うなw
まぁまだ出てないご当地妖怪も大量にいるし「東方」に拘らなければネタが尽きることは無いだろうが
神主も「新勢力が単発的に異変起こす→解決→キャラほぼ放置」を繰り返すのにも限界を感じている節はある
なにか軸になる主題が必要で、それが当面は「宗教と信仰」というだけであって
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:37:03 ID:v5SAEioo0
- >>828
東方新作で魔理沙単独主人公の作品が出たら、
大抵の人は外伝だと思うだろうという話が前にあったな
霊夢と魔理沙の差はそれぐらいあると思う
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:41:07 ID:mxQh3dAo0
- >>831
それは黄昏とか2次ゲーで魔理沙主役のが多いからってのが原因じゃね?
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:42:04 ID:ONoYmakY0
- 萃香とか天子とか映姫とかのストーリーで霊夢がラスボスやってるけど
これが魔理沙だったら違和感ありまくりだろうな
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:44:02 ID:kpKTMPW60
- >>831
リョウとロバートくらいですね
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:44:18 ID:iF2N1cuk0
- ただの主人公ってだけでなく、文字通り幻想郷の中心人物だからな、霊夢は。
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:45:02 ID:t9sES9po0
- そもそも神主曰く魔理沙は魅力的なサブキャラだからな
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:46:04 ID:n.tHjGnU0
- 初出が非ラスボスで、後の作品でラスボスやった人達
霊夢、アリス、紫、諏訪子
魔理沙はまだやってないね
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:47:06 ID:IhttlNNQ0
- 一巡してサブカル担当神主が復活して漫画ゲームネタ散りばめる・・・・ということはないだろうな
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:47:15 ID:cVAw7Mkc0
- >>837
紫と諏訪子はラスボスやってないし、Ex(Ph)含めていいなら魔理沙もやってるぞ
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:47:58 ID:iF2N1cuk0
- 諏訪子は非の早苗さんストーリーラスボスだろう。
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:49:16 ID:v5SAEioo0
- ゲームネタは今でも使ってるじゃない
「たわむれはおわりじゃ」とかさ
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:50:08 ID:ONoYmakY0
- 源平とか奇々怪界とかタオ体道とか今回も十分飛ばしてたように思うけど
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:50:48 ID:/yRgPKJ60
- TAO胎動もだな
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:51:12 ID:npCVKDiEO
- EXはただの追加って意味だからぶっちゃけ誰でもいいしなぁ
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:52:23 ID:kpKTMPW60
- リュウとケンでも似たようなものだろうし
ルイージが単独主役のゲームはやっぱり外伝イメージだろう
1Pキャラと2Pキャラの差って結構そのくらいには大きいもので
別段魔理沙が格別主人公キャラ的に格落ちってものでもないと思うが
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:55:57 ID:n.tHjGnU0
- お祭りゲーになると豪鬼に差し置かれてハブられることがあるマスターズさんの話はやめろ
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:59:03 ID:x5jUPRNs0
- >>826
霊夢自体は不思議なパワーが使える不真面目巫女ってだけだし……
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:07:44 ID:BT7x15Kg0
- >>774
俺は無理だわ
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:16:42 ID:z3rQNHJg0
- チルノやお空好きだが⑨とかお⑨とかも俺は好きだぞ。
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:22:27 ID:uw5hwPpo0
- 個人レベルだとマイナス属性は不要。
多くの人の支持が欲しいのならば、マイナス属性だろうと特徴があったほうがいい。
無関心だとどうにもならない。
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:30:42 ID:BT7x15Kg0
- 美鈴は一時期に同じようなオチネタを所構わず色んな媒体で使われすぎたんで、過敏になってる所があるな。
いつどんな作品で出てくるかわからんところもあるし。
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:32:28 ID:XbyzTYrA0
- >>850
自機になった直後にWin版最下位を取ったあげく今では不人気ネタすら廃れてそもそも話題に上がらないリリカとか挽回する方法が思いつかない
なんか虹川の妹二人はキスメに抜かれる気がするんだよな
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:33:57 ID:Qct82zzs0
- マイナス属性をネタにするとファンがうるさくて荒れる事もある
気持ちは分かるけどね
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:36:55 ID:/50dtENk0
- 不人気ネタに流行りも廃りもクソもねーだろと思いましたまる
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:36:58 ID:SryeHmN60
- そのマイナスも割とうまく消化したのが美鈴
マイナスも何が何だかごちゃまぜで収集つかなくなってるのがアリス
マイナスが未だに影を潜めていて燻ってるのが輝夜
そんなイメージがあるが
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:38:30 ID:t9sES9po0
- マイナスネタも要は使いようだな
うまいこと展開によってプラスに転じさせたり、フォローを入れればこれ以上ない武器にもなる
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:39:15 ID:Vyp/ywxA0
- マイナスネタの反動で極度に持ち上げられると端から見てて逆に鬱陶しく感じる
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:39:42 ID:IhttlNNQ0
- 秋姉妹はwin版最下位を上手くバネにしてきたな
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:39:44 ID:gyKnGRYk0
- 文とかはマイナス属性がもろに影響したタイプだなって思う
最近はなくなってきて良い傾向にあると思う
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:39:59 ID:cVAw7Mkc0
- >>856
そもそもプラスに転じさせることも望んでなかったりする
結局はそれマイナスネタ受け入れたってことになるから
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:40:10 ID:58135iqc0
- (うまく消化・・・?)
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:42:52 ID:/50dtENk0
- 勝手に中国ネタで貶めるだけ貶めておいて
なんとか無視できるレベルにしたら持ち上げうぜえとかなんという理不尽ッ…
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:46:01 ID:pqNAH/eUO
- リグルの新規ファンが中々獲得できないのは
やっぱり見た目?それとも二次の扱い?
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:46:36 ID:hsENSh1s0
- >>863
立場じゃね
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:48:07 ID:ohuph5zE0
- 虫苦手なんですよ
と言いつつもヤマメは平気だ
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:48:14 ID:fAahxAuE0
- こんな非公式の人気投票で何がどうなるわけでも……と言う人も多いが
実際の所、公式、非公式問わず「あの不人気キャラがまさかの!」みたいな展開って無いよね
三月精のゲーム化ぐらいか?
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:49:32 ID:npCVKDiEO
- リグルは無所属1ボスだしこんなもんかと
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:49:37 ID:mxQh3dAo0
- 寧ろ他に何十人と選択肢のある中でリグルに魅かれる要素って何よ
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:50:00 ID:pqNAH/eUO
- >>865
ヤマメの見た目ってあまり虫の雰囲気無いもんね
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:50:17 ID:BT7x15Kg0
- ボスの登場ステージで格がどうこうっていう話も見なくなったな
二次でも色んなキャラを見かけるようになったし
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:50:56 ID:cVAw7Mkc0
- >>868
それ全ての東方キャラに言えることじゃね?
霊夢だって100人近い東方キャラの一人、って以上のものは何も無いよ
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:50:57 ID:D9aQLNqQ0
- 結局作者の腕次第だからなあ>マイナス属性
射命丸とか外見美人性格ブスみたいな扱いしてる作品幾つか知ってるけど、どれも嫌がられるどころかむしろ作中一・二を争う人気だったりするし
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:54:29 ID:7JrHKyx60
- >>862
無視できるレベル程度ならいいけど反動で極度に持ち上げられることがあるのがなあ
美鈴で例に挙げるなら咲夜が理不尽にナイフ投げてくるのをワンパンで沈めて
「今までは本気を出してなかったんですよ(キリッ」みたいなこと言い出すのとか
レミリアが妙に愚かで紅魔キャラの忠誠心が駄々下がり、それとの対比で美鈴がモテモテになるのとか
そりゃあんた今まで自分らが散々文句を言ってきたのを自分でやっちゃってるじゃないですかって話になってしまう
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:54:34 ID:BT7x15Kg0
- >>872
同意
>>869
幻想郷の「土蜘蛛」の詳細は知りたい
繰り返す話題だけど求聞口授が楽しみだ
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:54:35 ID:amcSE5a60
- USCはプラス属性なのか、マイナス属性なのか
そもそもどっから出てきた属性なのか
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:58:17 ID:Vyp/ywxA0
- >>871
外見に関しちゃ十分差があると思うぞ
人気上位キャラとそうでないキャラじゃ前者の方が明らかに万人受けするだろうよ
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:59:04 ID:n.tHjGnU0
- >>873
そうやって怨念がループするんだよ多分
最初に誰かが(ある程度の人気があるキャラに)アレな扱いをし始めてそれが流行った時点でもう負の連鎖は止まらないんだと思う
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:59:09 ID:t9sES9po0
- 結局下手くそな作者が扱えばマイナスだし上手い作者が扱えばプラスだよね
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:59:36 ID:BT7x15Kg0
- >>875
当たるとでかいけど空振りしやすい
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:00:22 ID:hEUI5FIQ0
- 今更リグルの新規ファンっていわれてもな・・・
原作でも露出少ないし2次でもあまり・・・だし正直難しいでしょ
2次でメイン役もらって人気がでればまだ新規ファン獲得はありえる
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:00:33 ID:nbmdMzY.0
- そろそろ首位交代が見たい
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:01:25 ID:nbmdMzY.0
- >>877
何故だかそれ見てたら魔理沙思い出した
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:01:37 ID:uA71143w0
- >>866
どんな展開があれば「まさかの」なのかは分からんが、
三月精は人気の低いキャラをメインにした回もたまにやるじゃない
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:02:05 ID:2FFtBiJU0
- リグルを黄昏に出そうとしていたなんて、神主は需要というものを考慮していないらしいな。
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:02:54 ID:KAn7J7PE0
- ミスティアメイン回とかあったぐらいだしな
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:03:42 ID:yDaSMjYs0
- >>873
貶めてるキャラもイメージが悪くなるんだよな
あまり見かけたくない展開だよ
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:05:07 ID:QLZI7bXs0
- そもそも紅あたりの時代は東方自体が誰得だったような(ry
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:05:48 ID:yDaSMjYs0
- リグルとにとりは使ってみたいぞ
去年も同じ話題があったような
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:06:01 ID:2FFtBiJU0
- >>873
いじめスレのSSか?それなら見るほうが悪い。
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:06:41 ID:o03aIeiUO
- >>882
何故だがというか、魔理沙はモテモテ描写の為にアリスやパチュリーを変態にしたりしたからだろ
話題に出てる幽香もリグルをただのショタキャラにしてるし(こっちはリグル人気が高く無いが)
上位に限らず誰でもあるんじゃないか?
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:06:42 ID:qqrsPGXg0
- 紅妖永花あたりまでは純粋にSTGとしての評価高かったぞ
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:07:04 ID:x.f6j9l.0
- 今の小動物というかいじめ・・いやいじられキャラになった魔理沙の方が好きだよ
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:07:40 ID:X/HuVCm.0
- 紅と妖は面白かったと今でも思う
永風くらいまでは割りと好きだけど
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:08:20 ID:XWlxvsSE0
- 汚れネタを使うといずれ自分(の本命キャラ)にも帰ってくるかもしれないということを念頭に置いてやらないとな
汚れネタ使ってなかった人にも帰ってくるのが一番の悲劇
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:08:30 ID:aUG4SLboO
- >>889
どう考えてもそんなわけないだろ
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:08:35 ID:25mXrW3g0
- 思考停止になっちゃいけないところなのは重々承知だが
同人誌やニコ渋にある程度片手間に投稿するストーリーの脚本力なんてのは所詮そんなレベル
起承転結考えた時にマイナス要素のキャラにとりあえずぶん投げておくのは楽だしな
ギャルゲラノベで主人公ハーレムにする為にサブキャラをキモヲタにしとけば主人公の株上がってるように見える理論
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:10:58 ID:I4ID.q060
- >>889
最近はここまで露骨なのはあまりないけど一昔前なら普通に見かけなかった?
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:12:15 ID:yDaSMjYs0
- >>897
もうちょっと経てばバランスよくなりそうだ
2010〜2011は過渡期だったなあ
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:12:51 ID:nbmdMzY.0
- >>897
いじめスレじゃなくて産廃、排水口じゃね?
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:13:40 ID:8lKAGEYQ0
- まあなんだ
世の中には自分の主人や弟子をヨゴレの踏み台にしまくった割には
人気はその二人に離されまくっている某竹林の薬屋さんみたいな例もあるわけで
他を踏み台化したからと必ずしも人気が出るわけじゃないってことで…止めといたほうが無難だわな
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:15:57 ID:NHWP3oG.O
- 不人気キャラや二次で扱い悪いキャラばかり好きになってしまう。
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:17:05 ID:XWlxvsSE0
- ハイリスクローリターンな賭けだな
俺なら絶対乗らないw
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:19:35 ID:2FFtBiJU0
- 二次で綺麗にされるほど原作とは乖離するのが東方キャラの宿命
いや、メインキャラの宿命か
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:20:04 ID:yTcy4wVo0
- プラスマイナス要素を併せ持ち、比較的使われる頻度も高いが
個人的に好まないネタにどう向き合えばいいか悩む。
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:20:58 ID:zlDt1dJA0
- 2次で扱いいいのは飛びぬけて紅魔
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:21:12 ID:piV7zJNE0
- というか最初から有象無象の二次創作にそんな高い水準期待しちゃいけない
携帯小説とかと一緒で基本的には殆どがイタい代物なんだと割り切って気にしないのがいいのさ
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:21:50 ID:2FFtBiJU0
- >>904
そのネタを好きな人が嫌な気分になるようなことをしなければOKじゃない?
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:21:50 ID:I4ID.q060
- >>899
いやいやその辺関係なしにさ
ああいうのは自分の好きなキャラの扱いが悪いから魅力を伝えようとか
たまにはいい目を見てるのをみたいとかそういうポジティブな感情から生まれてそうなのが多いから見ていて心が痛い
自分の好きなキャラも割りとそういう扱いや反動があることが多いからなおさら
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:24:28 ID:wdN845FE0
- やること空回り、棄てられた忘れ傘
七光りで出世するも馴染めず、寂しさ故に問題児となる不良天人
夫に裏切られ余りの負の感情に鬼と化した橋守
一次二次問わず、こういうポイントはついつい感情移入してしまうな
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:24:39 ID:XWlxvsSE0
- >>904
徹底無視でよくね
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:25:07 ID:TsfBI4rA0
- >>905
オリ主にぼこぼこにされるのもたいてい紅魔
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:29:27 ID:vO6Q9W260
- 結局○○は良い扱いが多いとかマイナス属性とか見る奴にフィルター掛かってるだけなんよね
嫌いなものはやたら目に入るから逆恨みしたり目の敵にする
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:30:51 ID:yDaSMjYs0
- >>904
何もしない
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:30:56 ID:yTcy4wVo0
- >>907,910 thx
気にしなければ済むか。事を荒立てるのも嫌だしな。
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:30:56 ID:dByQmMyc0
- >>909
何かしてあげたくなるんだよな
保護欲と言うか何というか
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:32:01 ID:usd0zCOY0
- >>900
実際の二次が全然違う
魔理沙→明るくて努力してて強くてかっこいい。それに比べてアリスパチュリーはヒキこもりの変態。魔理沙にまとわりつくうざい女。
魔理沙の泥棒も、むしろ訪問を喜ばれるというアドバンテージに
永琳→輝夜と鈴仙をしばいてるだけ。永琳に怖いイメージが付く程度。誰も得しない状態で輝夜がネタになってしまっている
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:32:17 ID:yTcy4wVo0
- >>913 もthx
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:35:20 ID:toMUcKvs0
- 大妖精ってよく再登場できたなと
例え妖精大戦争というゲームであっても
紅の名無しキャラが思い出したかのように出てくるのはあまり期待してなかったから嬉しい
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:36:17 ID:RISyFTQ20
- >>898
個人的には2009〜2010ってイメージだけどなぁ
今は割といい塩梅になってる気がする
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:36:49 ID:XWlxvsSE0
- >>916
そんなんやってたらそら人気も落ちるわ、って感じするわ
タイプは違えど両方ともね
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:37:04 ID:piV7zJNE0
- >>909 >>915
保護欲という場合もあるだろうが
現実に上手く行かないことに対する共感みたいなものもおおいにあると思うぞ
地底組なんかもそうだが
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:38:05 ID:yDaSMjYs0
- >>919
確かに今はちょうどいい
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:38:07 ID:6KjP74ic0
- ○○ネタ嫌いっていうだけで簡単に炎上するからな
ただ繊細すぎるのか他でもこうなのかは知らないが
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:40:16 ID:u6RQHBA20
- >>915
だよな
決して見下したりしたいんじゃなく、こう、何か少しでも役に立ちたいと言うか
感情移入してしまうよな
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:41:00 ID:toMUcKvs0
- >>921
地底組には今一つ共感と言ったのは抱かないな……
「そういう世界の人達がある」みたいな少し距離感の違う雰囲気はあるが
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:42:51 ID:spRaKPzk0
- 美鈴、幽香、地が出る前の早苗さんは
まわりをかませにして印象良くしようとする二次創作が多い感じがする
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:43:23 ID:kVMt.wgc0
- こいしとかモロに思春期の俺みたいで共感する
「他人から嫌われるのが怖い」とか思春期そのものじゃないか
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:43:59 ID:qqrsPGXg0
- 幽メディとか幽レティはそんな要素皆無だぞ
幽リグ?そんなカップリングは無い
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:44:05 ID:NrGYUijI0
- ここ見るたびに極端な例が多いなーと思う
おまえらが見てる所はそんなにギスギスした話しかないの
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:44:50 ID:spRaKPzk0
- >>928
目に付くのは幽リグとか幽天だけなんだよなぁ
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:45:13 ID:Njr382kg0
- 逆に、「他人には等しく無関心」には共感は出来ないなあ
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:45:45 ID:Njr382kg0
- >>928
幽アリは?
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:46:06 ID:toMUcKvs0
- 何か知らんが幽あきゅはちらほらあるな
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:48:42 ID:lbeEekOQ0
- 割りと綺麗に描いてもキャラ崩壊にならない華扇が羨ましい
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:48:49 ID:vO6Q9W260
- 幽アリって積極的に幽香とアリスを見にいかない人間からするとほぼ見ないレベル
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:49:35 ID:AS60ustE0
- >>927
鈴仙とこいしは共感しやすいよな
どちらも嫌なことから逃げててさ
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:49:45 ID:t2f7FMxQ0
- 正直ネガティブネタそのものよりそれに反応するコメントの方が気になる
前者はそもそも数ないし、不快に思ったらすぐ切れるけど後者はどこでも見るからな
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:50:18 ID:8nsKPOMw0
- >>926
美鈴は不遇な虐められキャラだった時代の反動
幽香はサディスト・バトルマニアとしての属性を活かすための相手役を必要としているせい
清純派早苗は周りのキャラと比べ常識人として引き立てるためと説明がつくな
登場人物が大量にいるしそれぞれのタイプに合わせた創作を考えると損な役割を担わされるキャラもどうしても出てくるんだよね
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:50:45 ID:49xkmyOU0
- 音速遅いかもだけど、師匠、よっちゃん、ゆかりん絡みのやりとりを読んでて思った。
神奈子さまや白蓮なんかは月人やゆかりんのことをどう思ってるんだろう?
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:51:00 ID:kVMt.wgc0
- アリスが鼻血出して魔理沙ぁ〜ってやってるのと
咲夜が鼻血出しておぜうさまぁ〜ってやってるのとでは
前者の方が風当たり強くて後者は今でもよくある。この違いはなんなのぜ?
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:51:51 ID:U31Ann6o0
- うどんげ人付き合い苦手なのに里に薬売りにちゃんと行ってるんだぞ
そこは評価してあげるべき部分だろ
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:52:05 ID:toMUcKvs0
- >>940
アリマリはにわかとか何とか
いや、先入観で言っただけ
それこそ後者もどっこいだし
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:52:06 ID:cr43hhXg0
- >>940
民度?
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:52:36 ID:XWlxvsSE0
- >>935
けど数で見れば幽リグに次ぐ多さだぞ幽香カプの中では
幽リグと違って幽香がアリスの姉ポジとか保護者ポジみたいになってるのが主流か
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:53:07 ID:qqrsPGXg0
- >>944
それ実は幽メディの方が多いって否定されてたぞ
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:53:20 ID:TufCZ.yw0
- 咲夜の方でも対象がレミリア以外でその役やらされてると反発は結構あったりする
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:53:34 ID:I4ID.q060
- >>940
絡む二人の立場の違い?
個人的にはどっちも似たようなものだと思うけど
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:54:05 ID:AS60ustE0
- >>940
アリスは孤独でみじめな感じになるけど
咲夜は紅魔館住人という家族がいてまだ愛されてる感じになるからかな
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:54:23 ID:uA71143w0
- 単に過渡期なだけじゃね?
あと1、2年経ったらレミリア相手に鼻血出してる咲夜だって
袋叩きになってるかも知れんぞ
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:54:32 ID:2FFtBiJU0
- >>937
最近の例ではPAD長呼ばわりした奴をクズ呼ばわりしていた奴がいた。
後者をうぜえって思ったよ。
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:54:36 ID:aztXumUo0
- >>940
スタート位置の違い
マイナスラインとプラスライン
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:54:49 ID:Mlvv7dJw0
- >>940
紅魔は何をやっても許されるのです
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:54:51 ID:toMUcKvs0
- 次スレいってくる
昨日立ったばかりなのにもう次スレなのね……
日にちが近いからか勢いもつくんだろか
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:55:32 ID:XWlxvsSE0
- >>945
ん? 少なくとも渋だと幽メディは幽アリの半分くらいしかないぞ?
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:55:58 ID:kVMt.wgc0
- >>952いやでも咲夜が美鈴にナイフ投げて「中国!」は許早苗じゃないか
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:56:01 ID:BBDtOfLU0
- そもそも変態化ってジャンル初期のギャグで流行る鉄板ネタだったりする
キャラが掴みきれてない初期でギャグやろうとするとどうしても
そっちに行くんだろうなーと他のジャンル見てて思った
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:56:20 ID:t2f7FMxQ0
- >>940
アリス→魔理沙は公式設定で犬猿の仲(描写的にはライバル)だが
咲夜→レミリアは理由は具体的なは明かされてないものの慕っているのは事実だから比較的違和感が少ない
これに限らず最近は公式設定を重視する風潮が高まってるから、原作から離れたイメージで売っていた奴の大半が割を食いだした
八雲家、紫単体、魔理沙、パチェとかがその代表例
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:57:13 ID:AS60ustE0
- >>956
最近だと神子が変態化されつつあるな
これもキャラの方向性が定まりにくいからだろうか
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:57:48 ID:toMUcKvs0
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329407774/
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:57:51 ID:kVMt.wgc0
- >>958個人的には初耳だけど
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:58:06 ID:G5lKHjNoO
- >>940
レミリアがしゃくや〜って崩壊して咲夜がかっこいいパターンと50:50だから
要はお互いのバランスが大事よね
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:58:40 ID:0wFyl3og0
- 咲夜が鼻血出して〜はレミリアを好きすぎてってネタだけだけど
アリスの場合はストーカーネタとかとセットだからじゃね
より悪く見えるんだろう
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:58:42 ID:5HLalAUg0
- >>959
乙
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:59:00 ID:M5VPR0uc0
- >>957
いや、でも最近出来たカプネタで一番勢いがあるのは原作では影も形も無い勇パルだぞ
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:59:07 ID:kVMt.wgc0
- >>961今では魔理沙が「ありすぅ〜」ってへたれてそれをなだめるお姉さんアリスばかりなのも、
昔の偏ってたバランスを急激に取り戻そうとしてるからなのかしら
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:59:23 ID:toMUcKvs0
- そういやあんまりにと魔理って見かけない気がするな
逆に接点のない雛とのカプはよくあるけど
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:59:23 ID:dByQmMyc0
- >>959
乙
ぶっちゃけ昨日は儚の話題があったから速かっただk(ry
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:59:27 ID:x1RXw/PM0
- 貶すようなネタは身内同士なら最初に嫌いなネタを嫌いと公言しておいて
自分の前でそのネタを出さないでほしいって言っておくくらいならできるだろうな
上に誰もいなけりゃ立ててくる
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:00:00 ID:OdOprKoY0
- >>964
最近でも何でもないと思うが…
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:00:35 ID:kVMt.wgc0
- >>964まあここは人それぞれで議論してもしゃーないかもしれんが
星ナズとかのが強いような。
つーか勇パルは今でも「隣同士適当にくっつけました感」があるなあ
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:00:53 ID:t2f7FMxQ0
- >>964
上で挙げた例は明らかに”原作と矛盾”してるってのがポイント
勇パルは露出が少ないから矛盾のクソもない、今の所(一応からくるイメージには沿ってはいるしね)
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:01:15 ID:yTcy4wVo0
- >>959
乙
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:01:17 ID:TsfBI4rA0
- >>956
渋でまどマギの絵見てたらパンツかぶってストーキングとか
そんなネタが多くてどこも変わらんなと思った
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:01:23 ID:RISyFTQ20
- >>961
嫌なら他を見ればいいからね
どこにいってもそればっかりになると次第に拒否されるようになる
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:01:23 ID:toMUcKvs0
- >>967
だから局地的に速かったのか・・・
そして今なおこの話題で盛り上がるのね
原作の描写ってのはやっぱり強いな
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:01:36 ID:XWlxvsSE0
- まあヒロイン属性と男役がうまいこと噛み合ったんだろうな
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:01:54 ID:uA71143w0
- いくら公式設定が出ても文椛は廃れず、
大妖精や小悪魔も二次で一般的なイメージから大きく外れない
公式設定重視で廃れる二次とそうでない二次の差は何なんだろうね
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:01:56 ID:NrGYUijI0
- なるほどな
×の後と先の順番に拘って荒れるという話をたまにきくが
こういう事なのか、カプでもどっちが主導権もってるかで気に入らんってのがでてくる
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:02:22 ID:vO6Q9W260
- >>965
そういや魔理沙全盛期は魔理沙がアリスに依存してるのなんて見たことなかったな
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:02:22 ID:AS60ustE0
- >>971
矛盾してると言うとてるもことかか
これは衰えてる感じはしないけど
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:02:47 ID:kVMt.wgc0
- 実質今は「アリマリ」に変わってるからなあ。
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:03:03 ID:OKQ.Pg1E0
- >>970
星ナズ本は外れが少ない気がする
数自体はそれほど多くないかもしれないけど
>>973
まあほむほむはある意味ストーカー的ではあるからな
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:03:07 ID:I4ID.q060
- >>959
乙〜
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:03:11 ID:XWlxvsSE0
- レミリア描き達はうまいこと立ち回ったけど魔理沙描き達にはそれが出来なかったんだろう
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:03:23 ID:aztXumUo0
- >>948
救いの存在って大事だよな
マット無しのスタントは嫌すぎる
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:03:24 ID:x1RXw/PM0
- >>973
まどかまどか逝ってるほむらとさやかさやか言ってる杏子
ぼっちのマミさん
古今東西やってることは似たようなものなんだろうな
と、姫さま姫さま言ってるクリフトを見て思う
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:03:35 ID:spRaKPzk0
- >>938
反動っていうけどその言い訳は五年以上聞いてる気がする
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:03:51 ID:toMUcKvs0
- >>977
さすがに椛の文に対する呼び方は大分変わってきたような
あと大妖精がいたずらするSSを見ると、
大抵「原作では大妖精も他の妖精と同じように――」という
作者の注釈がご丁寧に添えられてて泣ける
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:05:20 ID:8nsKPOMw0
- 捏造カプぐらいの方が原作と比較した粗探しをされずに気楽なのかね
個人的には命蓮寺の家族の絆的なものは苦手だが
豪族組の忠義と利害が入り混じった関係は好み
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:05:43 ID:AS60ustE0
- >>988
DS以前でも「文様」は違和感あったけどな
上司と部下だとしても「文さん」ぐらいだろうと
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:05:55 ID:aztXumUo0
- >>987
反動にまたでかい反動で突き返したからじゃね
パルチザンの存在意義は反抗だから
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:06:06 ID:ovE94pgM0
- 命蓮寺は宗教
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:06:15 ID:toMUcKvs0
- >>986
同時に金髪という
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:06:17 ID:kVMt.wgc0
- 白蓮は命蓮寺の面子を踏み台にして綺麗なキャラになっている、と言えるのだろうか?
ただ確かなのは、人気面では確実に他の寺組を踏み台にしているということだ。
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:06:17 ID:M5VPR0uc0
- >>969
いや前に渋のカプ絵数集計が出た時、ほとんど古株の中で勇パルが一番新しかったもんで
最近ので(ある程度)原作に則ったので多いのは確かに星ナズになるのかな
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:06:33 ID:RISyFTQ20
- >>987
反動というかギャップじゃない?
実は強キャラとかもその類
今ではそれも目新しさがなくなったせいか見なくなってきたけど
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:06:38 ID:wwlYaUMI0
- 同じ作品に出てる、そうでなくても同じ幻想郷の住人である以上捏造って言い方は無いと思うが
てかその考え方なら公式にあるカプなんて存在しないから全部捏造になるが…
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:07:09 ID:pBy8qhxI0
- はっきり言えばずっと二次創作界隈史上でやられてきたことの繰り返しだしな。
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:07:37 ID:BBDtOfLU0
- >>958
そうかもね。自分が見てきたジャンルでは変態化は必ず見たよ
だから踏み台!許せない!って怒るより、変態化自体が
一つのジャンルだと思うと割と平気だったりする
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:07:41 ID:wpzDys8I0
- >>964
勢いあるのか?
ひっそりと活動してるようにしか思えない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■