■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【2月19日】第9回東方シリーズ人気投票Part7【投票開始】- 1 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:30:24 ID:6i885VPw0
- 告知期間中!
開催告知: 2012/1/22(日)
支援リンク集設置: 2012/2/12(土)
投票受付: 2012/2/19(日) 0:00 〜2/25(土) 24:00
結果発表: 2012/2/26(日)
各部門の投票ルールは以下の様になっています。
キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。
音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント)
投票者アンケート:
主にプレイ作品、クリア状況など。
ttp://thwiki.info/th/vote9/
【おやくそく】
・キャラや曲に対するネガティブ発言は程ほどにしよう
・他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしよう
・次スレは>>970が立てること
前スレ
【2月19日】第9回東方シリーズ人気投票Part6【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1328104729/-100
【東方の話題】東方総合雑談スレ7【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319289306/
- 2 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:34:15 ID:2mFUqlAk0
- 858 名前:梟(主管理人)★[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 08:31:04 ID:???0
>>847
開催告知されたので、一応人気投票の期間という事で残してますが
前みたいに熱くなりすぎになるようなら
厳密に開催期間中(人気投票受付開始から)にするかもしれません。
管理スレで今年も同じような判断だという旨が管理人から話されました。
特定のキャラ批判など、発言には注意しましょう。
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:35:07 ID:2mFUqlAk0
- |ヽ
,____| |ィへ ___
ヾツ| |´⌒`ヾ'゙
i, | |ノ ノ ) ) )
リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i
(O)__*i´*l
,ノ⌒<,、,、,、,`ー,'
`'ー'`^i_フi_フ^´
`´`´
椛の十戒
1:楽しく利用してください
2:同じ意見でも言い方一つで印象が変わります
3:全ての議論に勝つ必要はありません
4:お互いに一歩譲ってください
5:自分ひとりが、ではなく皆と楽しく過ごす場所です
6:あまり働かせないでください
7:幻想郷は全てを受け入れるけど、ルールがあるし巫女もいます
8:イラッときてもグッとこらえて書き込む前に深呼吸
9:右手にマウス、左手にコーヒー、頭に余裕、レスにユーモア、ジョークに節度、いつも心に花束を
10:また来てください
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:37:23 ID:rkjAOKhg0
- >>1乙
新スレになったところで人気投票上位者にこの言葉を贈ろう
「のぼせ上がるな人気者ッ!誰も彼もが構ってくれるなどと思うんじゃねえッ!」
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:38:14 ID:9upK3HcY0
- いちおつ!
変なレスで1000とらなくてよかった…
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:40:38 ID:TfSUtK060
- >>1おつ
これだけは言っとくが俺は大好きなキャラには全く性的魅力を感じない
じゃあの
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:41:08 ID:nGPboyHA0
- UFO(赤・青・緑、その他)や酒虫、カラス(地獄鴉、紫・文の使い魔他)に貴重な一票を入れるやつってなんなの?
まさかカラスは俺の嫁というわけでもないし
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:41:26 ID:b6/3tsyg0
- カラスは香典だろう
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:42:53 ID:l6MOhoRc0
- >>1乙
>>8
生死のかかった行事でもあるまいし、半分ふざけて票使う奴がいてもいいんじゃねーのw
まあ本気でそれらのモブ同然のキャラが何らかの理由で一番好きな可能性も無きにしも非ずだが
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:42:58 ID:E6SKJKB20
- たとえ紫が藍をパソコン扱いしても、藍の方は紫を信頼し慕ってるし
紫が落ち込んでたら励ますという非対称な関係なんだよね
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:45:34 ID:VZGPNmFs0
- 地の会話見ると霊夢も藍と同じ状態になってるみたいだったな
紫さまは悪い女ね
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:45:59 ID:0mperYkM0
- 一票が貴重かどうかは本人次第だしな
5枠全部に入れる予定の無い人とか稀によく見るよ
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:47:03 ID:JMoZ7aoI0
- 前スレ>977
>橙は2ボスの中でも一番低くはある
お燐も5ボスの中で一番低かったな
猫属性って実は人気ないのか?
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:47:41 ID:5f2ONEJI0
- 期間を通じて一回?それとも一日一回?
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:48:05 ID:DbqpRcwU0
- 期間で一回
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:48:58 ID:oBandMJU0
- 去年の投票者アンケートの年齢のところ
10歳未満とか60歳以上とかはネタっぽいけど
55〜59歳が二人ってところが妙にリアルだな
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:49:13 ID:5f2ONEJI0
- なるほどさんくす
それはどうやって識別されるの?やっぱ回線?それとも登録?
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:51:46 ID:ugIOM9ac0
- いちおつ
天子が揺れない震源地でありますように
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:52:05 ID:5f2ONEJI0
- すまんテンプレしか読んでなかった。wikiに書いてあったね。
不正投票みたいなのはいつもあるのかな
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:53:06 ID:uxWB75MI0
- >>8
>124位 月の兎(玉兎) 14ポイント(一押し1) コメント数:5
>* 三年連続一押しが自分だけだったら子沢山幸せ大家族
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:55:05 ID:QxPAQjFwO
- >>14
“猫”という事実がネタの幅を酷く狭める
動物から引き出せるネタは認知度が高い分広がりや底が浅いんだよ
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:56:07 ID:W8hkwqwI0
- >>21
玉兎のリーダー…!
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:56:36 ID:acjIMWF60
- オタクブームとして猫は10年前に終わった・・・って言いたいけど
それいうとメイドや巫女も同じな気がするのでやめた
単に敵が悪いだけかと
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:58:21 ID:XChPjtVE0
- そろそろ地5面クリア者も増えてきただろうし
お燐はこれから上がる事に期待する
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:59:33 ID:cE93DpmY0
- 獣耳は好みの差が出やすいと思う
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:00:43 ID:V1g1YYMQ0
- あれ、紫がコンピューターおばあちゃんで、
藍は式経由でアクセスして高い処理能力持ってるんじゃなかったっけ?
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:02:49 ID:/qpDfo920
- 動物耳は、下手すりゃ他のキャラに付けても成り立ちうるからな。余程動物的性質が強いか
動物キャラ以外に強い個性が無いとやや辛い
似たようなので、他キャラに楽器持たせりゃ属性奪われかねない三姉妹とかもいるね
逆に「他に持たせても成り立ちうるけど割と固有属性」なのは妖夢の剣士属性とかかな
刀に限らなければ他にもいるし、刀だって依姫もいるけど
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:03:30 ID:/dG.lF4Q0
- 東方では耳キャラより羽や翼付いてるキャラの方が強い
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:07:21 ID:GuG51xGc0
- 動物耳どころかモロに猫型になれる明確な描写のあるお燐は動物属性的に一歩前進
四つ耳なのは好みが分かれるから票数的には一歩後退
動物属性での橙に対するお燐の立ち位置はプラスマイナスゼロという感じか
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:07:47 ID:/qpDfo920
- >>29
耳は耳付きヘアバンドでどうにかなるけど羽や翼はアタッチメントじゃ付けづらいからなw
実際に生やすにしても、動物耳(やしっぽ)はそれ以外の変化が少ないし抵抗感が少ないっぽいけど
羽や翼はゴリゴリ生える感じで抵抗感があるからか、元から生えてないキャラに生やされる事は少ないし
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:08:17 ID:hqVBLDUI0
- 今時代はネズ耳とかたれ耳とか逆毛耳だからな
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:09:21 ID:gdJRBlaw0
- ネコミミは動物耳属性の一区分だしなぁ。
動物耳自体は鈴仙然り藍然り一定の人気を得ている訳で、
この辺との属性被りという影響の方が大きいんじゃないかのぅ。
個人的には、ネコミミ属性、犬耳属性、ウサギ耳属性…と個別に分けても十分影響力が残るほど、
ネコミミ属性の単体が強いという感触は無いし。
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:09:49 ID:Q99mnENo0
- でも薄い本ではcnpは生えるという・・・ん?skmdy?だと・・・
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:13:55 ID:5VX02he60
- そもそもお燐にしろ鈴仙にしろナズや響子さんもだが
獣耳パーツはあるけど動物としてのイメージ特性は
あんまりキャラクターに反映してない気がするのよね
無論0ではないが「猫キャラ」とかそういうのは
割と部分的な要素というか
「属性」に個性を拠っていないというのか
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:16:01 ID:d7S/tIcE0
- キャラ相関を見るかぎり
燐は藍ナズ星橙の耳属性と相関があるのは間違いないんだよな
ちなみにあたい被りで赤髪被りの仕事敵の小町とは低くも高くもないという。この手のキャラ属性はウケないのかね
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:16:06 ID:VS0QxKJc0
- 獣耳自体が爆発的な人気を博した例って、
後にも先にも、新参ホイホイしてた頃のれーせんちゃんぐらいじゃないの?
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:18:43 ID:Q99mnENo0
- みんな個性的だからあまり通用しないというのが答えかな
うどんげは兎耳もだけど、制服好きには堪らないんじゃなかろうか
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:20:04 ID:WjTWyDF.0
- ごく一部の例外を除けば、外見的な人外要素はあまり求められていないのだと思う。
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:20:57 ID:/qpDfo920
- 制服もそうだが、手指で銃の形作ってたり銃弾撃ったりとガンナー属性もあるんだよね鈴仙ちゃん
あと狂気の瞳自体も厨ニ心をややくすぐるし
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:21:36 ID:hqVBLDUI0
- 橙も第一回の人気投票(妖体験版頒布後)じゃレミリアやアリスより上だったんだな
最初のつかみは問題なく取れてたようだ
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:23:48 ID:qgefN8qoO
- >>38
あとロングストレートと邪気眼とヘタレだな
『容姿、服装、性格、能力の利便性』で東方キャラ人気はある程度分類可能な気がする
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:25:08 ID:5VX02he60
- >>36
まあ女の子として考えると子供っぽさよりも
微妙に一歩大人びた(というか世間ずれした)イメージがある点で
ちょっとクセのある魅力ではあると思う
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:25:43 ID:d7S/tIcE0
- >>41
キャラの掘り下げが行われていない今と違って
あの頃はほぼ見た目のキャラデザ一発勝負だったからね
まぁ単純に耳を着ければそれだけで話が面白くなるか? って単純な理由だと思う
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:25:54 ID:YYpGFAfk0
- >>42
容姿と服装は纏めてしまってもいい気がする
代わりに他キャラとの交流度を入れようぜ
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:26:33 ID:EVSkD04Y0
- まあ俺はウサミミなくてもうどんげ好きと言い切れるからケモミミが別にプラスにもマイナスにも働いてるとは思わない
むしろうどんげは他の要素が魅力的過ぎる
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:27:31 ID:nbvPWiuw0
- 猫の流れだったので参考までに10位までのキャラの渋の猫耳付きキャラのタグ数
ねこ巫女れいむ 492
さくにゃ 14(いぬさくや 1048)
ゆうかにゃん 88
れみにゃ 248
にゃりさ 322
ねこちやさにゃえ 389
ニャリス 552
にゃとり 255
-
にゃめいまる 48
アリス猫耳と親和性高いんだな
あとフランドールだけ何故か固有タグがなかった件
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:28:02 ID:OPk96K6o0
- 見た目のキャラデザランキングがあったら、てゐや橙はいいとこまでいくだろ
チルノも10位以内には入りそうだ
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:28:06 ID:GS1lb5tg0
- >>44
むしろ話としては幻想郷にはこういう連中もいるんだぞって意味で必須
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:29:07 ID:VS0QxKJc0
- そこらへんは「東方知らない人にキャラ見せた印象だけ人気投票」みたいなので計れるんじゃない?
そんなのニコあたりに無かったっけ
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:30:04 ID:5VX02he60
- >>44
作品を与えられた受け手側の精神活動(二次創作)の中核は
本質的には単なる外見の写生(絵)ではなく
外伝、サブストーリー的な派生話の妄想だからな
絵に出ない部分にどういうもの持ってるかを最終的には見られる
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:30:15 ID:h1Wm0Xvc0
- >>48
一度キャラが好きになると性格容姿曲スペカ等全体が好きになってしまうものなので
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:31:33 ID:L8mFtouY0
- にゃとりって一瞬にとりかと
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:31:53 ID:AecAwdMQO
- >>47
フランは元々がゴテゴテの過剰装飾だからケモ耳まで付けたらイミフだから
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:32:13 ID:EVSkD04Y0
- 猫耳はやしたにとりだろ多分
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:33:31 ID:YYpGFAfk0
- >>47
まあアリスは猫か犬でいったら猫系な気はする
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:33:32 ID:VS0QxKJc0
- 橙やお燐を無視してニャリスとかやられてる時点で、
「猫耳には興味あるけどお燐や橙には興味ないからもっと好きな(人気ある)キャラにつけよう」ってことじゃない。
これって屈辱じゃなイカ?
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:34:09 ID:nbvPWiuw0
- >>55
なんか確認したら猫耳にとりにも猫耳さとりにもこのタグが付いているというめんどくさいことになっていたw
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:34:47 ID:5VX02he60
- だから猫耳ってのは魅力のブースト効果のある追加装備ではありうるけど
キャラの魅力の源泉では無いってことだろう
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:35:05 ID:YYpGFAfk0
- >>57
金髪の猫キャラがいないですし
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:35:34 ID:8uSnvCXw0
- ぶっちゃけ折角の可愛い絵に猫耳とか付いてたら余計なもん付けるなとは思う
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:36:30 ID:EVSkD04Y0
- >>57
そういうことだよね
若干失礼な気がする
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:36:45 ID:VS0QxKJc0
- 橙は被害者とも言えるよ。藍のキャラ立ての踏み台にされてしまって。
藍が親バカキャラでいるためだけに必要なオプションになってしまった。
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:38:03 ID:PJETrFb60
- 獣耳は諸刃の剣でしょ
好きな人は好きかもしれないけどその時点でダメって人もいるし
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:40:11 ID:lZgJ9zD20
- 橙ちゃん物凄いロリコン受けしそうな見た目なのに
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:40:48 ID:VS0QxKJc0
- ロリコンは今スカーレット姉妹や古明地姉妹に夢中ですよ
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:41:08 ID:5VX02he60
- けもなーはな…行くところを極めるとカルマの深い世界だからな(何
個人的には上で鈴仙スキーの人もいってたけども
耳パーツという外見的特徴自体は順位の決定要素としては
大した影響のあるものじゃないんだろうと思うが
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:41:09 ID:/qpDfo920
- >>65
ロリだけなら他にも腐るほど居ますんで・・・
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:41:10 ID:GS1lb5tg0
- >>63
絡む相手が多いのはいいことだ
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:41:34 ID:Q99mnENo0
- >>64
獣耳は好きだけど、ケモナーではない派
感覚としては熊の縫い包みは好きだけど、熊自体は好きじゃないみたいな
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:42:32 ID:FkFkH1Qc0
- 純正猫キャラに失礼ってのは何言ってるのかよくわからんけど猫耳はないわ
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:44:05 ID:I90K3Wjw0
- アニメとかでメガネキャラは大抵不人気だけど人気キャラが稀にメガネかけると効果は絶大だろ?
獣耳もメガネと一緒だ
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:44:38 ID:Q99mnENo0
- >>47
フランニャーがよさそうかな、犬ならフラン犬・・・
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:44:52 ID:WjTWyDF.0
- 犬や猫が苦手な人はそういう属性キャラに対してマイナス補正がかかったりするの?
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:45:12 ID:EVSkD04Y0
- フランダースの犬か
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:45:20 ID:gdJRBlaw0
- >>68
属性被りだと人気が分散するからな。
動物耳属性が一番近いキャラクターで被ってる橙とかまさにその例だし。
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:45:59 ID:hqVBLDUI0
- ツイン三つ編みってこの業界じゃかなり難易度高いパーツだよな
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:47:11 ID:d7S/tIcE0
- >>64
ケモノキャラまで行けばともかく
ケモミミは比較的メジャーな属性だと思う。
少なくともメイドや巫女が苦手な人の方が多そうである
見た目ランキングで思い出したが、いわゆる五大老はBBAもとい年上キャラだから人気が振るわまいとここではよく言われるが
それよりもまず何よりもキャラデザがよくないと思うんだよな
頒布直後から寝間着か!?と言われた幽々子や、やたらケバ臭く見えるドレス服紫や、東方キャラNo.1のキレテツなキャラデザを誇る永琳に
開幕みさえヘヤー呼ばわりされた神奈子とキャラデザでやたら損している印象
しかしその五大老の中でも、聖はブリーチ辺りのオサレ漫画に出てきてもおかしくなさそうな容姿で、新参の割に高位置にいるのにも納得がいく
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:47:18 ID:qgefN8qoO
- >>45
容姿と服装は別だろう
輝夜とスターと優曇華はみんなロングストレートだが服装はまるで違う
輝夜がブレザーだったら人気は変わったかもしれないし、優曇華が和風だったら今の人気は無いだろう
交流度と言う項目は"所属"の方がより分類的。実際人の交流関係は所属で殆ど決まるもんよ
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:47:24 ID:Q99mnENo0
- >>77
小さいけど、美鈴や咲夜は揉み上げ辺りに三つ編みあったような・・・
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:49:11 ID:EVSkD04Y0
- 人は外見が9割
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:50:07 ID:FkFkH1Qc0
- 冴えない三つ編みキャラはほどいて美少女化するフラグなんだがな
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:50:12 ID:VS0QxKJc0
- ゆかゆゆはそれでもキャラの繋がりや設定で見た目をカバーできているよね。
初っ端なら沈んだ神奈子と永琳は、それでもカバーできなかった。
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:50:17 ID:lZgJ9zD20
- 大半は人じゃないけどな
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:51:00 ID:YSRVIkB.0
- お燐はジワジワ人気出るよ(希望)
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:52:08 ID:Q99mnENo0
- それよりヤマメです(迫真)
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:52:46 ID:WjTWyDF.0
- お燐はきっかけがあれば一気に伸びそうなんだけど……
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:53:15 ID:YYpGFAfk0
- >>79
基本的に服装まで含めての容姿じゃね?
まあ全裸とか別の衣装になれば話は別だけど薄い本でもない限り裸にはならないし
別の衣装になることも一部キャラを除いてほとんどないしあったとしても普段の服のマイナーチェンジだし
わざわざ分けるほどのものではない気がする
あと所属によるとはいうけどたとえば同じ紅魔館でも出番の多いパチュリーと咲夜でさえも交流の多い相手が違ってるし
所属だけじゃ決めらんねえべ
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:53:54 ID:VS0QxKJc0
- >>87地霊殿バブルに乗っかれなかった時点で・・・
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:54:18 ID:mg8zGmsw0
- ヤマメとか蟲属性付けられてるのは浮上の目がないよな…
最近は多脚とかしばしば見かけるしニッチすぎるわ
猫耳とか三つ編みとかいうレベルじゃない
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:54:18 ID:RcZyKa6o0
- うどんげっしょーの髪ほどいた永琳最高だろうが
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:56:05 ID:lZgJ9zD20
- 永琳は鈴仙のブレザー借りれば人気出るよ
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:56:42 ID:WjTWyDF.0
- 人型から離れていくにつれて厳しさが増すのはどうしようもないな。
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:56:44 ID:Q99mnENo0
- 髪に関しても色替えという荒業じゃない限りは
長髪妖夢とかアリスとか画像で見られるよねぇ
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:58:33 ID:EVSkD04Y0
- 永琳はむしろ鎧とか着たほうがいいんじゃないかな
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:59:18 ID:rNVP9WEU0
- お燐は原作絵が超かわいい。
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:59:33 ID:bDWQQP1o0
- とりあえずリグルはそろそろ日の目を見ても良いと思うので頑張れとだけ言っておく
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:02:32 ID:WjTWyDF.0
- 永琳はとにかく戦闘描写が足りない。表現の限界で無理なのかもしれないけど。
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:03:18 ID:Q99mnENo0
- 永琳の昔の秘話でもSTG化してほしいな
昔だから外伝扱いとなるけども、秘封もいるし大した問題じゃない
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:10:20 ID:OPk96K6o0
- ヤマメ勇儀お燐が不人気な理由は口調も原因の一つだと思うんだが
同作品に同じような口調が3人て
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:16:56 ID:FczJhftc0
- >>100
ヤマメとお燐は衣装とか全体的な雰囲気が芋っぽいところと
勇儀はまぁ、姐御キャラって元々ニッチな枠だし
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:17:48 ID:WloJypwc0
- 2次創作に使いやすいキャラは人気が出やすいイメージがあるかも。
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:18:38 ID:WI0DBV1w0
- ヤマメお燐ともに少しだけ順位上げてるしニコにもメイン?クラスの動画もちらほらみられるようになったからもう少しだけ上昇するかもね
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:18:58 ID:LCAfiXaY0
- メガネ、三つ編み、緑髪は三大不人気要素
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:19:56 ID:7YsJdSOM0
- 勇儀は最初っからあの和服?だったらもっと人気出てたと思う
体操着も嫌いじゃないんだが出落ち感がある
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:20:24 ID:mg8zGmsw0
- 東方じゃ不思議と緑髪はそんなに不人気要素ではないんだよな
非常に珍しいことだ
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:20:40 ID:Q99mnENo0
- 緑髪は人気っしょ
むしろ茶髪や赤髪がびみょー
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:21:42 ID:Cst1vsoU0
- 銀髪あたりは東方だろうがなかろうが人気だな
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:22:23 ID:FczJhftc0
- 東方で髪の色と人気ってあんまり関係ないような
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:24:22 ID:WjTWyDF.0
- 色より頭部パーツ含めた髪型のほうが重要だな
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:27:15 ID:rwc/y80.0
- 緑髪で上位なのって幽香とピーマンくらいだろ
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:33:19 ID:nbvPWiuw0
- 黒銀緑水金緑金紫金黒
銀桃銀金銀茶紫青茶青
金赤水銀緑金銀茶紺銀
30位までの髪色
全然統一性のかけらもねえ
レミの髪色が安定してなかったりこいしの髪色はさとりとのネガポジ反転的に緑だろとか色々あるけどひとまずこれで
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:36:14 ID:FczJhftc0
- >>111
上位20は結構ばらばらだとおもう
黒 霊夢、文、空
銀 咲夜、妖夢、こいし?
白 妹紅
水 レミリア
青 天子、にとり
紫 パチュリー
緑 幽香、早苗
金 魔理沙、アリス、フラン、紫
桃 さとり、幽々子
形容しがたい 白蓮
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:40:36 ID:rNVP9WEU0
- 髪色の趣向で声が大きいのは黒金ピンクくらいじゃね?東方関係なしでね。
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:41:19 ID:2eAr/KZA0
- >>113
さとりは紫じゃね
二次だとやたらピンクピンクしてるが
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:41:43 ID:7vT4DkA20
- 緑の色素を薄くすると水色っぽくなるんだけど、こいしの髪色がソレ
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:41:54 ID:zEV0yH4k0
- キャラ数で最大勢力は金髪なんだろうけど
中堅〜下位に多いってことなんだろうな
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:43:58 ID:OPk96K6o0
- >>107
茶 橙、萃香、リリカ?
赤 美鈴、小町、お燐、小悪魔
そうなると茶髪寄りの神子が危ないな
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:45:57 ID:lZgJ9zD20
- 萃香って茶髪か?
何か微妙
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:46:00 ID:goX2048UO
- 原作立ち絵だと白地に薄緑の影って感じやねこいし
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:46:07 ID:FczJhftc0
- >>115
悩んだけどすごくどうでもいいし
どっちに書いても文句言われそうだから適当にした
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:48:29 ID:zEV0yH4k0
- >>118
マミゾウは橙リリカの茶髪グループに違和感なく溶け込めそうだ
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:52:31 ID:bLvmrPXc0
- すまん
去年の投票関係フォルダ漁ってたら出てきたんだけど
これって何を示したデータだったっけ?
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy14235.zip.html
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:59:53 ID:Cst1vsoU0
- 得票率が増加したキャラ順かな
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:03:11 ID:hqVBLDUI0
- なんか色々項目あるけど、結局は第七回と第八回のポイントの増減でソートした一覧てことだな
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:03:54 ID:Cst1vsoU0
- いや、ちょっと違ったかな
期待値をどれだけ上回れたかどうかかも
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:08:44 ID:bLvmrPXc0
- >>124-126
なるほどー
第七回と比べてどれだけ票が離れたかって感じ?
サンクス
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:20:02 ID:5VX02he60
- ちょっと前にアリスさんあたりでMMD効果がどうとかいう話があったけど
つい一昨日だかにいいのきたっぽいお空はどうだろう
3DCGで改めてみるとあのマントがやっぱり迫力(?)あって凄ぇなあとか
思ってしまったぜ
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:26:13 ID:cLMsGnko0
- あのアリスは100万再生でMMD杯受賞してる動画があって
他作品にもよく出てるから少しは影響あるかもって言えるけど
逆に言うとそれくらいでやっと影響少し出るレベルじゃないかなあ
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:28:32 ID:ReU7f/sY0
- 外見はどこまでもカッコ良くアレンジしやすく
内面はどこまでも可愛く解釈しやすい
この辺が空の人気の要因なんだろなー
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:29:11 ID:zbiHgrZw0
- なにがかわいい担当だよふざけやがって
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:33:58 ID:cLMsGnko0
- 他disってるならともかく贔屓にするくらい許してやれよ
推しメンみたいなもんだろ
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:35:32 ID:zbiHgrZw0
- 惜しめん?
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:38:42 ID:nbvPWiuw0
- 世界一位と似たようなもんか
しかしごっつええ感じとかもう何年前だっけあれ・・・
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:40:18 ID:Tc7yKub.0
- リリカは間違いなく茶髪ではないぞ
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:43:22 ID:5VX02he60
- >>130
主人公属性的な性格もある気がする
「力が欲しいか ならば くれてやる!」だし
調子に乗る癖して根は良い子だし
STG自機にならんかな本当
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:44:15 ID:FczJhftc0
- 良いモデルが作られるのは幸福なことだけれど
良いモデルができたからといって、良い動画が出来るかどうかは分からない
投票につながるほどの動画はアリスの動画と
文フラの動画くらいじゃないだろうか
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:47:41 ID:zbiHgrZw0
- 紫の動画はすげえよかったんだけどダメですかアレ
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:48:50 ID:FczJhftc0
- >>138
どの動画かわからんけれど
土下座動画とか、五大老動画は無理じゃないかな…
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:51:27 ID:cLMsGnko0
- 紫モデルも出来がいいと思うけど、影響ありそうなほど再生数稼いでるのあったっけ
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:52:45 ID:d7S/tIcE0
- >>129
他のモデルはともかくあの動画の影響力は相当でかい物だろう
ニコとかただでさえ指数関数的な勾配に沿った格差が極端につく場なんだから
マイリス数から見ても全盛期に投票があれば数百票ぐらいは軽く入っていたと推測する
個人的なキャラソートでも50ぐらい↑したし
てゐとかに関してはモデルが良くてもそれが映える動画がないと結果に繋がらない
アカデミー賞女優だろうが銀幕に出れなきゃダダの人だ
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 03:52:28 ID:AecAwdMQO
- 文フラ動画推しの人はたまに見るけど影響力に関しちゃダメだな
他の動画やイラストに派生してるとか、文フラが流行りだしてるとかも全くない
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 04:32:53 ID:MjSbowRQ0
- 正直いまさらその手の動画見てアリスに票を入れる層がどれくらいいるかって問題もありそうな。
再生数凄いといっても、当然のことながら元からアリススキーな人がたくさんみてるだろうし、MMDだから見てるって人も。
人気投票に参加してて、かつ、いままでアリスに気引かなかった人が果たしてどの程度見てるかどうか。
さらにその上で心変わりしなきゃ増えないわけだから。
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 04:52:16 ID:NZMFjcAM0
- >>47
フランの猫耳化固有タグは「ふにゃん」。
枚数は204枚
ちなみに、pixivの獣化タグはここに纏められてる。
ttp://dic.pixiv.net/a/%E3%81%B5%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 04:58:06 ID:OoHJNgMU0
- 二次が投票にも影響すると言うけどあまりにも界隈がでかすぎて
これといった要因って挙げられないよね
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 05:06:13 ID:w0egaXOA0
- >>142
人気動画でも三次創作や新しいジャンルに派生するタイプとそこで流れが完結しているタイプがあるからなあ
こいドキ・東方有頂天・東方GTA・MUGENクロスオーバーとかは三次絵も増えてたタイプだけど
文フラMMDは流れが動画の中で綺麗にまとまっているからわざわざ三次として手出しする余地がないんだろうな
その分アリスMMDは大会優勝後人気にあやかって同じモデルを使用した動画が大量に出回っており影響力は絶大だった
まあ後続の動画は使ってるモデルが同一なだけで三次創作ではないけどアリスブームを引き起こした原因であることは間違いない
あと前回の幽香の投票コメントでMMDの名前を出してたのは10人だけどあれは投票の約1ヶ月前に公開と時期も良かったんだろうな
それに対してアリスの動画は神霊廟頒布と同時期である半年前のものだけど未だに票を左右する存在となっているかどうかは分からない
とはいえ今月10日に行われるMMD杯本選には多数のアリスモデルが出そうだし投票者の心理に影響する可能性は高いだろうな
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 05:06:52 ID:CXwvRCTM0
- 下位はちょっとしたことで変動するけど、上位は新キャラの初登場時か、人気キャラが
原作再登場したときぐらいしか変動しないからな
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 05:11:26 ID:MjSbowRQ0
- まぁ仮にこれでアリス爆上げ(といっても2〜3位当たり)になると、もはや人気投票の意義が殆ど薄れてしまう感じもするけど。
投票時期にあわせて良いタイミングでMMD等の超出来な二次作品次第で簡単に順位変動しちゃうってことだし。
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 05:11:35 ID:PJETrFb60
- 元々知名度が高いキャラは、キャラの魅力を知る機会も多いわけで
機会が多かったのに今までなびかなかったものを心変わりさせるのは難しい気はする
でも新規に入ってきた層を掴んで票を増やすって意味では今目立ってる作品は
効果が高いんじゃないかと思う
まぁ特にデータとかあるわけではない想像なんだけどね
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 05:23:21 ID:IY6NM6tU0
- みんな、最初に好きになったキャラと今の一番好きなキャラは同じ?変わった?
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 05:24:56 ID:bJOz5KrE0
- 仮に新規層に効果があるとしても、
新規が多くいない事には大して票は伸びないだろう
そして今回得票数が増加するかどうかは多いに怪しく、
むしろ減少する可能性さえある中、どれだけ影響があるかというとなあ?
MMDの影響があるとして、それが一番大きく出るのはニコ層だろうが、
ニコでの東方そのものが減少傾向だし
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 05:30:30 ID:SyEqImEM0
- ニコの運営は最近東方に力を入れてるみたいだが
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 05:39:11 ID:bLvmrPXc0
- >>150
俺はずっと変わらないなぁ
でも去年の投票では一押し数純減のキャラも多かったから、意外と一押しが変動する人は多いんだと思う
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 06:01:05 ID:0PRQvhOw0
- >>150
お気に入りは上位のとあるキャラだけど
変わらないしこの先も変わる気がしない
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 06:03:46 ID:Tq2BPSuQ0
- >>150
入りたての頃は結構変わったけど
設定とか原作をしっていくにつれ固定化されたわ
上位は一生変わらないな
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 06:31:44 ID:tw9TDe0o0
- 相当変わった。
文、魔理沙、幽香、幽々子、紫
↓
早苗、文、紫、霊夢、ねえ
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 06:42:09 ID:GuG51xGc0
- 一口に票とはいっても、これだけは外せないというイチオシから、枠が余ったので適当に突っ込んでるというところもあるだろう
ちょっとした二次で簡単に揺らぐとか増えるとしたら当然後者だろうけど、こうした個人内浮動票がどれだけの数があるのかは、
例によって不明としか言いようがないな
良い機会だから、上にある半年前のアリスのそれを見てみたが(再生数がえらい事になってたアレでいいんだよな?)、確かに良かった
ただ、技術的に同レベル(曲は違っても可)のものが同時期に、他のキャラで作られていたとしたらどうなったのだろうかと、ふと思った
それが(具体例を出さないが、票数にしてアリスの半分未満のキャラを思い浮かべてほしい)だったら・・・
一作品の再生数なりが爆上げになったのか、そのモデルが方々で使われて等々云々となったのかというと、少々個人的には懐疑的
ただ、動くモノという媒体の効果は相当に大だとは思うので、任意のキャラに既存の人気キャラと強引にでも絡めたモノが広まれば
或いは知名度や親近感の類が上がって、その任意のキャラの原作〜二次創作に触れるキッカケは増やしやすいのかもしれない
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 06:57:30 ID:ew2VQzz60
- もう新規少ないし浮動票も少ないだろな
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 07:02:13 ID:wbVGWRwIO
- >>156
揚げ足なんだけど、ねえで吹いた
このタイミングで人気を集めた動画が、一押し、あるいは浮動票にどこまで影響与えるかは気になるな
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 07:30:06 ID:tw9TDe0o0
- >>159
笑ってくれてあんがと
あんまり関係ない気もするが……分からん
『全ての元凶』みたいな動画はすこしばかり関係するかも
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 07:43:09 ID:CXwvRCTM0
- MMDのような二次でも、原作での再登場でも人気あるから大勢が見る、大勢が見るから人気があがる
のループだから、人気ないキャラにはこのキャラなら興味ないからみないってなって
少数しかみないから効果ないと思うな。じゃあ最初の人気はどうするかっていうと
必ず見ることになる、原作での初登場時でどれだけつかめるかだろう。
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 07:58:40 ID:NZMFjcAM0
- アリスはいつも通り7位近辺を堅守するんじゃないかな。
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 08:00:40 ID:NZMFjcAM0
- 144はリンクを間違えていたようだ。訂正する。
ttp://dic.pixiv.net/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E7%8D%A3%E5%8C%96%E5%A8%98
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 08:20:07 ID:tw9TDe0o0
- アリスは、爆上げ要素と爆下げ要素が同居してるからなあ
魔理沙や早苗、文も同上。おまけに妖夢も切り込んでくるとなると、意外にトップ10は動くかも
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 08:30:45 ID:ANvHFsng0
- 大きい下げ要素あったけ?
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 08:32:56 ID:bjQZ2wRc0
- アリスが上がった際にMMD効果とか言われたらいやだな。
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 08:47:49 ID:tE8TMEzAO
- 今年も安定して
大ちゃん(一押し) チルノ 幽香 キスメ
あと一枠は 村紗かなぁ
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 08:51:15 ID:tw9TDe0o0
- >>165
ずっと言われてるけど、全盛期に比べてアリマリが廃れつくしたからな
昔は東方でカップリングといえばアリマリだったが、いまじゃ絶滅危惧種とは言わないまでも斜陽だ
かつては人気トップクラスの魔理沙の一番嫁という扱いだったが、いまではそんな気がしない
そも、レイマリの方が流行ってる気がする
去年の今頃はまだアリマリを見かけたけど、最近はなあ。あるにはあるけど…
あと、昔は主人公トリオと言えば霊夢魔理沙アリス(or次点で咲夜)だったが、早苗にその立場を食われ気味かも
いまでも早苗を守矢にカウントすれば、アリスが次点にくるけど
また、"癖のない"可愛いさを持つキャラが増えた。
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:01:24 ID:6HfUndkI0
- >>166
むしろそれしか上がる要素がないの
ニコニコだけで見たらアリスなんてMMDかアッテムトしかない
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:02:15 ID:o75ZZES20
- 昔から主人公トリオは霊夢魔理沙咲夜でアリスの出る幕はなかったと思うけど、カップリングについては同意
まあただ、変わりにサナアリとかが目立って来てるから爆下げレベルかというと怪しいけど
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:08:13 ID:lZgJ9zD20
- 主人公トリオって言うより、2次でよく見る仲良しグループだな
>霊夢魔理沙アリス
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:11:53 ID:YYpGFAfk0
- 去年の相関見たけどアリスは魔理沙が一番多いとはいえTOP10の相手全員と平均以上の相関持ってるし
イケメン魔理沙タイプのマリアリは人気を阻害してた部分もあるから
マリアリの衰退はそこまで影響ないんじゃないかと予想して見る
ただ去年は単純にアリスにあった動きがMMDぐらいだからそれの影響力しだいでは普通に落ちそうではある
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:16:54 ID:fFEnvw1M0
- その前に、男女比9:1の人気投票で
男がカップリング思考で投票するかといったらそれはどうなんだろう
最近はerat●hoやえろほんなんかでも俺の嫁的なものが増えてると思うし
アリスなんか特に単体で強いキャラの典型例じゃないだろうか
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:22:49 ID:o75ZZES20
- カップリングといっても百合だぞ。普通にそういう思考で投票するでしょ
というか逆に俺嫁を忌避する人も多いと思うよ、この界隈は
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:35:14 ID:fFEnvw1M0
- >>174
幽香ちゃんなんて百合から完全に独立してるのに3位じゃない
まあ確かに俺も幽アリでは入れたけど、百合が強いって思い続けるのは危険な気がする
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:36:53 ID:lZgJ9zD20
- 何気に今回のトップ10はかなり波乱が有ると思うな。霊夢1位は揺るがないだろうが
レミリアの従者超えとか、魔理沙早苗巻き返しとか、アリス妖夢爆上げとか何が有ってもおかしくない
あと幽香が全く読めん
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:37:26 ID:IGi6zMp60
- アリスって単独では動かしづらいイメージがあるね
他の上位陣とは比べて
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:38:49 ID:tw9TDe0o0
- 百合が関係ないキャラもいる、というよりそればかりだけど、アリスに限れば百合票が多かったと思う
というより、アリスといえば百合だった。シングルで出すには受け身すぎるからなあ
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:45:33 ID:kESx7Otg0
- 百合バイアスもカプ思考も持ってないから百合を絡めた読みはわからんな
百合人気というものも存在するのか
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:08:24 ID:aYehcwdw0
- この時期になると、まだクリアできていない本編に再挑戦するという人は
結構いるんじゃないかと思うんだ
というわけで今度こそ地霊殿ノーマルを、と思って
5面プラクティスを数時間延々とやってまったく安定しなくて早くも心が折れ
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:08:38 ID:NZMFjcAM0
- それにしても神霊組と主人公勢のカップリングは滅多に見ないな。
聖蓮組もだけど。
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:18:53 ID:yxegfe.o0
- 霊夢、魔理沙は基本的にないな
早苗はカプリング相手を募集中だから、小傘やぬえと絡んでるけど
布都は、主人公勢全員と試験的にチョメチョメしている最中
これで相性のいい組み合わせが発覚すれば、初々しいカプがはじまるのさ
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:20:22 ID:YSRVIkB.0
- 地霊殿5面をクリアしてお燐ちゃんに投票しようぜ
友達思いの可愛い娘だよ
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:23:18 ID:gdJRBlaw0
- >>180
個人的にはあまり一つのステージやりすぎてると、
だれてくるのか上手く行き難い印象があるなぁ。
1,2日開けてやると意外と上手く行ったりなんて事もあったり。
暫く息抜きに別の所をやってみても良いんじゃないかな。
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:23:50 ID:CXwvRCTM0
- おりんりんランドは大嫌いです。二度とやりたくない
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:30:09 ID:aYehcwdw0
- 確かに、あんまり根つめてもSTGに必要な継続した集中力が
失われて、あんまりよくないかもねー……
不思議と確かに、プラクティスよりも通しでやったほうが
うまく行く場合ってあるしね
通しでしか取れたことのないスペカなんてのもあるし
それにしても廃獄ララバイのゆったり感と容赦ない弾幕のギャップよ
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:35:15 ID:F56AurB60
- お燐は主人以外の人に尽くせる数少ない娘
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:44:05 ID:08y3uXfU0
- お燐が簡単とは言わないが、星聖コンビに比べれば…
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:46:47 ID:o75ZZES20
- 星とかボムゲーで終了するから難しくともなんともない。むしろ簡単
まあNの話だけど
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:50:14 ID:M9CRqUWc0
- ノーマルなら地もおりんりんもそんな苦労はなかった
つーか星NはN最難関だと思います
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:52:25 ID:08y3uXfU0
- ボムゲーというならお燐だって割と
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:54:59 ID:lZgJ9zD20
- 地のボムは弱い、と言うかボスが固い
パワー下がるのも相まって1発じゃ中々飛ばせん
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:59:10 ID:7YsJdSOM0
- 神子はかなりのボムゲーだったな
地はボム撃つとパワーが下がるから固く感じてしまう
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 11:07:43 ID:rNVP9WEU0
- Nプレイヤーだけど星Nと地Nなら地Nのほうがむずかった。
ってか星Nってケロちゃん撃ってりゃ知らないうちに終わってる感じ。
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 11:21:19 ID:VS0QxKJc0
- そろそろ「イケメン魔理沙」の捜索願を出してもいいレベル。
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 11:25:12 ID:zbiHgrZw0
- 清純さ<激写されました>
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 11:29:23 ID:fa78fIYk0
- 脈絡のない奴らだ
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 11:51:50 ID:5TFOcW2I0
- 地のボムが弱いと思うなら文使えって
文のボム性能は一人だけ風神録やってるレベル
>>168
「イケメン魔理沙に振り回されるアリスやパチュリー」という構図が非難や飽きなどによって落ち着いた結果が
「天才で無頓着で自由奔放な霊夢を追いかける魔理沙」的な構図が目立つレイマリにシフトしていったのは因果を感じる
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 11:54:03 ID:TjSJ4Qj20
- >>177
いやいやむしろ単独の方が動かしやすいぞ
主従関係もないし誰に縛られてるわけでもない
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 11:55:31 ID:YSRVIkB.0
- 単独で動かしやすい幽香が人気なのもそういう事だろうしな
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 11:56:39 ID:MjSbowRQ0
- ただしショットに振り回される(低速縛りになりがちな)恐れはあるが<あやや
ボムゲーなら道中が水符でらくらくなパチェさんも推しなのだがあなぁ。
アリスもボムゲーゴリ押し出来ると思うけどパワー管理が若干めんどうだし(考えなしにボムゲーしてると道中が低火力でしんどい)
神のクリア率はどんなもんだろうかねぇ。Hardあたりまでは1年目の数値としては過去最高になりそうな気が。
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 11:58:22 ID:zbiHgrZw0
- 幽香が単独で動かしやすいって
他キャラを文字通り踏み台にしまくっといてなにいってだ
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:00:26 ID:5fzgRl2U0
- 単独で動かしやすいキャラ(人気キャラ)は幽香と雛だな
緑髪で赤服は人気出やすいのか?クリスマスみたいだな
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:02:10 ID:5TFOcW2I0
- >>200
どうしても組織立った行動がしたいなら旧作から引っ張ってくることも可能だしなw
考えれば考えるほど、幽香の二次における扱い易さには隙が無い
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:03:41 ID:fa78fIYk0
- 神はプレイ率がどうなるかだな
低ければキャラにも曲にも影響がでる
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:05:37 ID:jsSX3IS60
- 単独で動かしやすいって話の主体にしやすいってことじゃないの。
まさか、他キャラを一切絡ませないくらい極端な話?
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:08:15 ID:NZMFjcAM0
- >>177
しがらみ皆無、魔法能力、広行動範囲、便利なオプション、謎の本。
アリスはどうみても動かしやすい方だな。
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:10:12 ID:CXwvRCTM0
- 自機も敵も既存の不人気キャラ集めた外伝で、興味ない人が多く界隈もなかったこと扱いしたものと
、霊夢魔理沙早苗妖夢と人気キャラがそろい、新規キャラも登場した正規ナンバーだぜ。
低いってなったらそれこそ東方の終わりの日だろう
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:11:48 ID:YYpGFAfk0
- アリスは単独というよりは自分を中心にした勢力を持ってる感じな気がする、人形しかり旧作の魔界勢しかり
魔界に関しては意見が分かれそうな気もするが
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:13:21 ID:lV9x6DFs0
- ttp://freedeai.180r.com/up/src/up9842.jpg
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up9843.jpg
第6回〜第8回までのポイント・一押し増減数まとめ。
散々既出かもしれないけど、過去スレで見当たらなかったので作ってみました。
これ作るまでは、第九回の投票結果は
1霊夢
2幽香
3咲夜
4レミリア
5早苗
6アリス
7魔理沙
8さとり
9妖夢
10フラン
って考えてたけど…。
幽香、こいしは勿論妖夢も結構上がってきてるから余計予測が困難にw
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:19:41 ID:5fzgRl2U0
- 第4回の、幽香とルナサが隣合わせだった頃が懐かしいな
まあルナサが3位になることは限りなく不可能だが
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:22:40 ID:AecAwdMQO
- 幽香の人気の理由の後付け感が半端ないな
3位になった途端にワッショイする人が多くて違和感がすごい
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:23:13 ID:yxegfe.o0
- 同人界隈での上位の露出度はどんな感じだろう
以下は、超個人的な印象。可哀そうな俺を傷つけない程度にたたき台にしてくれ
霊夢>レミリア>早苗>フラン>咲夜=さとり>魔理沙
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:25:17 ID:YSRVIkB.0
- 関係無いけど露出度多い服着てるのは霊夢早苗フランだけだな
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:26:10 ID:YSRVIkB.0
- と思ったら咲夜も結構露出度高かった
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:27:02 ID:xmc9QKzA0
- コミケのサークル数とかである程度計れるだろ
にこの手書き動画なんかだと量産するひとはすごいするから傾向をつかむにはイマイチ
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:28:48 ID:8uSnvCXw0
- そういや今年はキャラ別のサークル数がきてないね
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:32:08 ID:CXwvRCTM0
- フランライン
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:33:07 ID:FczJhftc0
- >>212
投票前は誰も幽香3位とか予想できなかったし
・この理由は認めたくない
みたいなのが結構あるからなぁ
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:34:42 ID:CXwvRCTM0
- フランラインまでの、界隈での主役キャラはまんべんなく見るね。その下、美鈴の
上までの脇キャラは一段落ちるけど、さとりこいしお空の地トリオはその中でも多いな
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:37:33 ID:5fzgRl2U0
- 地トリオと聞いてお燐が泣いてる
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:38:33 ID:YSRVIkB.0
- お燐はジワジワ上がる事を願う
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:39:50 ID:8uSnvCXw0
- フランはイラストではよく見たけどストーリー系ではあんまり見なかった印象
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:41:53 ID:CXwvRCTM0
- 猫キャラは全員だめなところを見ると、界隈は猫嫌いで犬好きが多いのかもな
悪魔の狗は大人気だし、狗天狗も妙な人気がある
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:45:20 ID:YSRVIkB.0
- 華扇ちゃんも上がれー
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:47:53 ID:o75ZZES20
- お燐はジワジワ上がる&上がると良いなと言われて早数年のイメージ
こいしは曲も合わせてジワジワ上がってるなー
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:49:25 ID:s/zNpmb20
- 上がり方はじわじわってレベルじゃないけどな
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:51:38 ID:NZMFjcAM0
- お燐は性格が猫じゃないからな。
猫っぽく仕事をサボる性格だったら「赤毛サボり魔連盟」みたいなネタにも出来たんだろうが。
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:51:45 ID:xmc9QKzA0
- おりんはジワジワコースと言われても不思議じゃないが
こいしはジェットコースターで駆け抜けてるだろ
後ろににとりも乗ってた
幽香はジェット機で世界一周してる
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:55:07 ID:5fzgRl2U0
- お燐は一度落ちてるだろ、ジワジワ毎回上がってるのはパルスィ
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:56:31 ID:nbvPWiuw0
- 猫耳キャラのくせに語尾にニャも付けないとかネコキャラサボってる
橙もな
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:56:44 ID:jsSX3IS60
- 本物の猫が素敵過ぎて猫キャラに魅力を感じなかったり。
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:00:03 ID:YSRVIkB.0
- パルスィは地味に2ボス一番も狙えるかと思ったがチルノが居たか…
まあ雛ちゃんを超えて2ボス二番ならいけるかもしれんな
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:13:55 ID:yxegfe.o0
- >>227
ジュワジュワ?
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:15:31 ID:COFQCtlM0
- アリス上がる要素はMMD くらいしかないとして
下がる要素ってなんだ?
なんか下げ要素あったっけ?
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:17:23 ID:yxegfe.o0
- 下げ要素は>>168で一度やったばかりだな
むしろ上げ要素は本当にMMDだけか。反動票はないかな
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:17:24 ID:0OsYb46AO
- お燐は今後上がるよー
三月精で出てきたのが非常に大きい
ほぼ公式で服の模様を省略可と(ry
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:18:52 ID:kvMj/4Z60
- 毎年同じこと言われてるけど、「下がる要素」なんて余程のことがない限りないし、
あったとしてもたいして大きな意味がないと思う
他のキャラと比べて相対的に上がらなかったかどうか、それだけだわ
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:19:05 ID:xmc9QKzA0
- 三月精って大晦日の1コマじゃなくてちゃんと登場させてもらえたn
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:19:45 ID:OoHJNgMU0
- でも上げ要素のあるキャラなんてほとんどいないような
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:19:48 ID:5fzgRl2U0
- お燐は5ボスで従者なのにあまり従者のイメージがないのも理由の一つかと
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:22:19 ID:CXwvRCTM0
- 上げ要素あるのは妖夢ぐらいか。レミリアまで届くかどうか楽しみ
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:22:35 ID:nbvPWiuw0
- 初回以外の自機効果が殆ど期待出来ない現状な以上、10位以内でほぼ唯一上げ要素あるってだけでも今回有利なんだけどなアリス
下げ要素はまあ相関性高い魔理沙がここ最近低調気味で、今回もダウン予想が多いことかな
マリアリ云々とかじゃなくてね
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:23:07 ID:S.O6jp7.0
- 妹の方とまちがってね?
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:26:29 ID:yxegfe.o0
- 上げ要素だと早苗が強そう。前回は反動もあると思うんだ。
一位票は依然と三位をキープしてるし、今回は揺り戻しで三位ぐらいにねじ込んでくるかも。
分からんが、少なくとも下がりはしないだろうな
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:27:07 ID:K2TsmFjMO
- >>241
咲夜や妖夢などの巨星がいるし、下手な従者属性なら無い方が懸命だろ
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:32:05 ID:yxegfe.o0
- あ、妖夢がいるか…
アリスと妖夢が上がると早苗が下がる可能性もあるにはあるね
一位以外は安泰じゃないな
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:34:37 ID:fa78fIYk0
- み〜んな人気になぁ〜れ(AA略)
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:34:48 ID:VPXdaXjQ0
- 神早苗は星の時の強さがなりを潜めてたからなぁ
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:36:04 ID:5fzgRl2U0
- 既出キャラの原作出番は逆に死亡フラグとよく聞く
小傘ぬえ萃香は下がるだろうな、早苗妖夢は微妙
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:37:38 ID:s/zNpmb20
- 小傘西瓜はまだしもぬえが下がるとはとてもじゃないが思えないのだが
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:38:13 ID:segrHIj.0
- >>250
そのキャラ選別の根拠が不明、単に嫌いなだけじゃないの?
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:41:06 ID:yxegfe.o0
- 小傘は二次で早苗以外と絡ませにくいから下がりそう。
ぬえはEX中ボスの再出演だから問題ないはず。
萃香は三月精だから関係ないさ。
妖夢は神の出演が決定する前から、同人界隈でブレイクしてたから確実に上がるはず
早苗はどちらだろう。自機枠に新キャラが固定されたのは初めてだからなあ。出目がまったく読めない
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:42:48 ID:AcE3Y/Rw0
- 早苗は下がる
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:43:22 ID:FczJhftc0
- 原作に出たら下がるではなくて
原作に出ても存在感が無かったら上がらないが正解だと思う
チルノとか早苗とか主人公二人とかは
そもそも最初から存在感があるから上がらないだろうけど
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:43:48 ID:5fzgRl2U0
- 茨歌仙の木枯らしごっこ萃香のことだったんだが
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:44:37 ID:sxYOlbGk0
- ・上がる要素が無いとして叩くもしくは工作認定の準備
・何らかの設定や作品をマイナス影響下げ要素と見做しそれを叩く準備
ナルホドウ
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:45:03 ID:nbvPWiuw0
- 闇討ちはまだ単行本収録されてないし殆ど周知されてないだろうから今回は影響なしと見る
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:47:09 ID:gdJRBlaw0
- ぬえちゃんの場合、
上がる下がると言っても票と順位を分けて考える方が良いような。
大体正規ナンバーの新作が入る度に、4キャラ位は40位以内程度には入ってくるから、
順位が近辺のキャラと票差が少ないとはいえ、
下がると予想するのは別に不思議でもないと思う。
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:47:21 ID:yxegfe.o0
- 俺は闇討ち好きだけどね。キャラに幅がある事はいいことだ
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:47:21 ID:pr8qOFcw0
- もう情報戦始まってるの?
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:50:42 ID:BOqdU9VY0
- 木枯らしごっこはたぶんなかったことになるだろうから影響はないんじゃないかな
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:50:57 ID:yxegfe.o0
- ところで直截的に話題を振るが、MYハニーの話題は駄目かな
神子は、どこら辺に割り込めるだろう
同人界隈では、穢れ芸人ポジを一手に引き受けてるが
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:52:41 ID:FczJhftc0
- >>263
ご祝儀含めて20代後半〜30位台あたりと予想してる
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:53:21 ID:VS0QxKJc0
- 風神録・地霊殿・星蓮船は、それぞれ早苗・さとり・白蓮が
新キャラ御祝義票をほぼ独り占めできてたけど、
今回は神子か布都かで二分されそう。二人揃って20位台と予想
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:53:28 ID:PJETrFb60
- このスレで情報戦とかは普通に意味ないでしょ
時事ネタだから速度はでてるけど回してるのは常連だけだと思うよ
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:56:47 ID:nbvPWiuw0
- ご祝儀で初回10位台入れてもそこから定着or上昇出来るかどうかだよな
早苗さとりはうまいこといったけど白蓮は若干暗雲
神のエースは恐らく布都だろうが、来年以降どちらの道をたどるんだろう
種族人間?の自機フラグもあるしそれによるか
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:03:57 ID:mdNIxEcI0
- 人気投票というより勢力・派閥争いの類に見えてくるなw
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:04:11 ID:7vT4DkA20
- 神霊組はテーマ曲がウケてないのが痛い
上位陣の中で曲人気が振るわないのは妖夢と天子だけだし
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:05:00 ID:Rzmkp/rIO
- >>250
何で幽々子いないん?
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:05:15 ID:NZMFjcAM0
- 萃香は下がるだろう。
茨歌仙は良く分からないが、それより「威圧感のある強キャラ」のポジションを幽香に食われてるのが痛い。
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:05:19 ID:kvMj/4Z60
- 有頂天変は東方で5本の指に入る泣きメロだと思うのにね!
そういいつつ7枠だとごめんなさい入れられませんなんだけど……
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:09:13 ID:mdNIxEcI0
- >>271
萃香は同格以上との真っ向勝負を避けているふしがあるからな。
出番があるのに強キャラ具合が見えてこないのがうまくない。
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:09:31 ID:xjdESc6.0
- >>272
幼心地なら同意できたんだが
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:10:51 ID:yxegfe.o0
- よっぱらい+強キャラ+ロリ=至高
深くは語るまい
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:12:38 ID:3yPgpsE60
- >>273
東方の強キャラなんてほとんどそうなんだけどね
圧倒的な強さの月人に真っ向からかませになったレミリアは偉かった
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:13:04 ID:kvMj/4Z60
- >>274
もちろんサビのメロディラインのことなので、同じということで
個人的には夜雀の歌声、エクステンドアッシュ、有頂天変、東方緋想天あたりが
すごく泣きメロ
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:16:18 ID:BOqdU9VY0
- >>273
下手に強いですよーって空気出してるとそこら辺情けなく見えるからな
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:16:49 ID:OoHJNgMU0
- >>276
それは神主の作風としか言いようがない
儚月抄以降はなおさらそういった強さ関連には触れたくなくなったんじゃないかな
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:17:37 ID:YmjrOoYA0
- こいしと相関性がある曲はどれも強い
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:19:44 ID:YSRVIkB.0
- こいしちゃん天子ちゃん衣玖さん蓮子で黒帽子投票という手もある
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:21:05 ID:nbvPWiuw0
- >>279
もしかしたら儚連載時のときとか編集通じて神主の方にもネガティブな意見行ってたりしたのかな
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:21:10 ID:s/zNpmb20
- こいしと天子は投票するつもりだけど
さすがに帽子で好きになったわけじゃないww
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:21:29 ID:mdNIxEcI0
- >>276
搦め手タイプならいいんだけど、鬼には力を示してほしいな。
レミリアは出るたびにそれって本当に弱点なのか?が増えていくという。
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:21:58 ID:gdJRBlaw0
- >>273
つか、萃香と同格以上で真っ向勝負をしそうな機会の有ったキャラって誰かいるっけ?
- 286 :269:2012/02/04(土) 14:25:23 ID:7vT4DkA20
- あ、ごめん
霊夢と幽香も曲人気が今一つだった
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:28:55 ID:N8I81ziQ0
- スイカや魔理沙は詳細を知るほど好きになるのが難しい
欠点がこすいんだよな
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:30:22 ID:EVSkD04Y0
- そういうところがいいって人もいるんだよ
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:30:25 ID:7DHtsBuY0
- >>285
この前の白蓮
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:32:13 ID:OoHJNgMU0
- 曲に関しては霊夢と妖夢は最初期からの登場キャラだから曲の人気に影響されるものでもないと思うが
あと天子は黄昏出演キャラでこれもまた同列に挙げていいか微妙
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:32:46 ID:/dG.lF4Q0
- >>286
霊夢と幽香に票入れないけど二色蓮花蝶と桜花之恋塚は好きなんだよなぁ
キャラ効果で上がってくれないかな
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:33:26 ID:nbvPWiuw0
- 萃香はことあるごとに自分の強さをアッピルしすぎてて原作だけでも勇儀とかと比べるとなんか小物臭がしてしまう
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:33:28 ID:5fzgRl2U0
- 萃香は能力がわかりづらいんだよな、ミッシングパワー以外2次的に使いにくい
それと比べ幽香、さとりはわかりやすいこと
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:33:30 ID:RdesL3is0
- (というかこの前の茨歌仙って次の黄昏格闘で萃香VS白蓮or星orマミゾウやるフラグなんだと普通に思ってた)
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:35:27 ID:OoHJNgMU0
- >>289
しかし白蓮が普通にやられていたらかなり大荒れになっていたと思うけどね
書籍だしあまり大事にしないほうがいいってのは儚月抄で学んだと思う
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:35:52 ID:kESx7Otg0
- >>287
「俺の中の○○はその原作設定ノーカンだから」
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:36:34 ID:bLvmrPXc0
- >>287
その癖の強さが大好きだ
一般受けは絶対しないから順位は下がっていくと思うけどさ
>>210
乙ー
早苗や白蓮ほどの下げ幅じゃないにしても一押し数を大きく減らしてるのに話題にならない諏訪子、霖之助、映姫辺りが気になるな
話題にならないってことは反動票もあまり期待できない気がする
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:38:51 ID:o75ZZES20
- 天子は謙虚にも本編で自分からやられ役やってるからな
まあ自分のストーリーだと無双してたけど
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:38:54 ID:VS0QxKJc0
- 諏訪子は早苗に連動して
映姫・霖之助はキャラの話題の寿命が切れたんでしょう。
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:39:37 ID:YSRVIkB.0
- 天子は何より見た目が良い
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:41:09 ID:vVmRXbq60
- >>295
なんでそういう前提で話が進むんだ
萃香が白蓮に三秒でのされて曙みたく無様にノビてた可能性も普通にあるだろう
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:42:26 ID:8uSnvCXw0
- >>301
ないだろ、白蓮って一番弱そうなラスボスだし
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:43:21 ID:VS0QxKJc0
- 紫や幽香のように、「最強」が崩されると人気も崩れかねないようなキャラは大変だねぇ
レミィはとっくに最強の座から降りてるから気楽なもんだね。
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:43:26 ID:segrHIj.0
- 今日の叩かれ担当は萃香と白蓮か
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:43:56 ID:kESx7Otg0
- 断定した後印象だけで語るってすごい頭悪そうだからやめとけ
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:44:26 ID:nbvPWiuw0
- >>302
いやお前のイメージで語るなよ
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:45:11 ID:yxegfe.o0
- 紫が最強じゃないと、幻想入りの設定強度が落ちるんだよなあ
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:46:24 ID:yxegfe.o0
- 設定強度って何語さ……いや昔のライトノベルに出てきた言葉だが
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:47:05 ID:VS0QxKJc0
- 組織のボスという意味ではさとりが最弱じゃない?
他組織の連中は心読まれたぐらいじゃ動じないのばっかだし。
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:47:11 ID:0OsYb46AO
- 茨の萃香がマイナスというならば、そもそも萃香に期待される属性や性格って、どんなんだ?
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:49:07 ID:5docP4eA0
- 妖怪にとって肉体ダメージより精神ダメージのがキツイ中
ピンポイントで弱点狙えるさとりは妖怪からするとかなりやっかいだと思うが
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:49:13 ID:8uSnvCXw0
- >>310
豪快さとか力強さとか真っ直ぐさじゃね?
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:49:44 ID:2uoe/ghM0
- 鬼の種族って、人間より優れた力や技術を持っていて、今は人間とは別の世界にいるという
月人みたいな存在で、永夜抄でも萃夢想でも現代社会批判というテーマみたいなのがあるし、出された時期的にも近いし
まあ地上のキャラはほとんど敵わないイメージ
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:50:14 ID:vVmRXbq60
- まあ萃香もさとりも、どうせ連中の前では土下座だからなあ
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:50:30 ID:yxegfe.o0
- >>210
この予想順位を見ると俺の予想とかなり違うな
ほいな
1.霊夢
2.レミリア
3.咲夜
4.早苗
5.妖夢
6.さとり
7.幽香
8.魔理沙
9.フラン
10.文
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:50:39 ID:M9CRqUWc0
- >>303
幽香の最強は崩れないだろ
原作に登場しないし
そこが伸び続けてる要因じゃないかと
今回は二位もありえると思うわ
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:50:46 ID:FkFkH1Qc0
- 永琳や輝夜に紫をはじめとする幻想郷の賢者勢が生かされている理由がわからないが
わからなくてもいいことなんだろうな多分
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:50:58 ID:kvMj/4Z60
- 萃香さんの相関上位
因幡 てゐ 200.28
洩矢 諏訪子 190.26
星熊 勇儀 186.88
茨木 華扇 176.89
稗田 阿求 148.09
ここから導き出される答えは、
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:51:09 ID:kESx7Otg0
- 外の世界で人間と上手くやってるマミゾウさんの登場で
幻想郷の中で強いから偉いからなんなんですか?って感じになったな
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:51:57 ID:YSRVIkB.0
- さとりんは強キャラも偉キャラもイジられ役も出来るからお得だな
レミリアと同じで使いやすい
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:52:32 ID:RdesL3is0
- >>317
やる理由がない、というか手を出したらどうなるか分からない、よってやれない
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:52:44 ID:OoHJNgMU0
- >>314>>317
まず戦う理由がないからなあ
まあ萃香は気まぐれがあるけど
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:53:08 ID:nbvPWiuw0
- >>315
アリス超爆下げ予想の理由は?
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:54:18 ID:VS0QxKJc0
- 例えば紫ファンや幽香ファンに「○○って最強じゃないよねwww□□のほうが強いじゃんww」と言ったら、
多分割とマジレスで反論などが帰ってくると思うけど、
レミリアファンやさとりファンに同じことを言っても
「で?」「サーセンwww」って感じになると思うんだよね。
これは言い換えれば、原作でカリスマブレイクしたときのファンの耐性度を示してる。
この耐性度が低いキャラほど、ちょっとしたことで人気が暴落する危険があると見る。
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:54:27 ID:gdJRBlaw0
- 白蓮は元々普通の人間に封印される格の人だからなぁ。
まぁ白蓮超強い設定の人がいるのは否定はしないが、
明確に萃香より強キャラって訳でも無かろう。
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:55:19 ID:RdesL3is0
- >>324
思うだけかよwwww
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:55:19 ID:Rzmkp/rIO
- >>324
誰が高くて誰が低いのさ?
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:56:36 ID:SRjj35jg0
- 一応、強さ議論はそれ専用のスレあんだしそこでやろうや
激化する前に
>>315
マガトロさんは?
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:56:42 ID:FkFkH1Qc0
- レミリアさとりファンは精神的に大人だよNE!
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:56:44 ID:BOqdU9VY0
- なんか賢者キャラは足かせにしかなってない気がする
というかそういうキャラは何人もいらないだろうし
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:56:50 ID:YYpGFAfk0
- >>326
一瞬同じこと思ったけど本当に試したら大惨事になってしまうw
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:57:25 ID:PJETrFb60
- >>318
鬼繋がりと古代からいるロリって感じか
紫と幽香はへたれさせるのが最近流行ってる
ただし自分の周りだけかもしれない
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:57:27 ID:5fzgRl2U0
- >>310
合法ロリ、酒で誰にでもホイホイついていく純粋いい子幼女
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:58:01 ID:yxegfe.o0
- >>323
アリマリ低迷で300p落ちて、力を付けたフランと文に抜かれるかなと
文は二次関連で露出がフランと大差なくなったから、6000ptに載ると予想した
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:58:08 ID:VS0QxKJc0
- >>332わかるー。
藍に頭の上がらない紫とか最高ですよね。原作完全無視だけど。
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:58:43 ID:bLvmrPXc0
- >>310
去年の萃香のコメント見てくればだいたい分かるんじゃないかな?
投票理由も色々だから、一概に「こういうものが求められている」ってのはないと思うよ
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:59:10 ID:5I/us43U0
- たしかに小さいことでムキーとかしてたら
新参は寄ってこないわな
ただ橙のちぇぇ(ryんは怒ってもいい
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:59:35 ID:OoHJNgMU0
- >>330
賢者キャラ?は紫と永琳ぐらいじゃない?
神奈子と白蓮と神子もかも含めるの?
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:59:35 ID:8uSnvCXw0
- >>329
ファンが大人というよりキャラ自体が何でも許される雰囲気を持ってる
天子なんかもそうだが、やはりこれが愛嬌というやつか
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:00:31 ID:VS0QxKJc0
- 幽香は確かに「最強」「USC」なんだけど、それと一緒に
「ドS(親切)」やら「子供にはやさしい」やら「打たれ弱い」とか
強キャラの嫌味っぽさを無くす二次設定がたくさん出来たのが今の地位の一つの要因かと。
永琳輝夜、そして月人にはそれが足りない。
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:02:37 ID:nbvPWiuw0
- >>331
俺レミリアさとりファンだけどもし聞かれたら、
レミリアの場合「まあ・・・そうだけど、別にレミはそういうキャラじゃねーし・・・」
さとりの場合「は? コピー能力使えるやつが最強だろ馬鹿かお前」
こうなる
漫画読みすぎ(最近だと某ボックスの主人公とかいるし)のコピー最強論者でごめんね
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:04:03 ID:RdesL3is0
- 最近は一時期の反動かコピー能力者が強い扱いにされていることが多い気がする
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:04:05 ID:n9aOWg3o0
- 個人的にはコピーキャラはかませの印象あるわ
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:04:15 ID:Blxsf8qI0
- >>320
さとりんって強キャラ扱いされることってあるの?
全然そんなイメージがないけど
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:05:07 ID:yxegfe.o0
- >>343
基本的に強キャラだけど、主人公サイドにも超克フラグが立つからな
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:05:46 ID:YSRVIkB.0
- >>345
最近は割と増えてきた印象だな
というか出た当初完全にやられ役だったのが普通になってきたというか
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:06:04 ID:VS0QxKJc0
- >>341更に関係ないけど地底妖怪って総じて過負荷っぽいよね
球磨川ポジはこいしで。
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:06:57 ID:Rzmkp/rIO
- >>341
さとりのはコピーではない気がするんだが
読心して再現してるだけだし弾幕は真似れても相手の能力は使えないんじゃない?
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:07:10 ID:RdesL3is0
- >>345
その技は何度も(ryとかオリジナル方が強かった(ryとか展開の犠牲になるのが定番だからな
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:08:40 ID:I9gwjPxM0
- さとりんは特に相手のトラウマとか苦手なものをコピーして再現するので
相手がさとりんに負けると自分のトラウマに勝てなかったことになってしまうので
超克フラグも立つ
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:09:28 ID:Rzmkp/rIO
- >>347
あと幽々子、フランドールあたりもとびきりの過負荷だな
あと妹紅もある意味過負荷
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:10:04 ID:d7S/tIcE0
- さとりは読心がメインでコピーはできる事のうちの一つだろ
精神感応系とか催眠術ぐらいは使えそう
まぁ読心自体非常に扱いがメンドイ能力なんで敵に回したら噛ませにしかならないんですけどね
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:10:56 ID:SRjj35jg0
- 最近の漫画はわからんので
ロウ・ニュートラル・カオスで例えてくれ
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:11:09 ID:JmwVg71I0
- USC先輩の「最強」はそれでも最後は主人公補正や友情パワーに負けちゃうんでしょ的なイメージがあるな。
「USC」そのものが悪役な設定だからかもしれん。
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:11:35 ID:5I/us43U0
- 強い美しい恐ろしいかわいいとか
形容詞がつきやすいキャラは人気あるね
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:12:22 ID:GfSxesW20
- >>344
格下に油断する事もありそうだが
紫や幽香あたりにプレッシャーをかけられそうな可能性も感じる
メンタルの強さ、弱さは人によって解釈が分かれやすい所だしね
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:12:33 ID:VS0QxKJc0
- さとり「相手の次の攻撃が読めてもそれを避けるだけの技術が無いというオチ」
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:12:40 ID:kESx7Otg0
- これもよく言われることではあるが
読心能力持った奴が読心能力で勝ったって面白くもなんともないからなぁ。当たり前すぎて
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:13:48 ID:nbvPWiuw0
- >>357
さとり「カメラシャイローズ!」
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:14:21 ID:Rzmkp/rIO
- >>355
どれが誰に該当するかね?
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:14:35 ID:o75ZZES20
- さとりファンが……と一括りにするのはしつれいだけど、結構「戦闘が苦手」って設定無視されてるよね
コピー能力ではないのは自明だとは思うんだけど、たまにガチでそう思ってるんじゃないかと見える人がいるから怖い
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:14:38 ID:0OsYb46AO
- 不定だけど、茨のアレは違う・・・という推測か
さとりは、というよりも地底の妖怪は(基本的に鬼を除き)地上の妖怪より弱い、劣るという認識が
割と無視出来ない割合で界隈に存在してるんじゃないかと、ふと思った。何となく
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:15:45 ID:YSRVIkB.0
- 惜しむらくは本人があまりアグレッシブで無い事か<さとりん
レミリアだと自分から勝手に首を突っ込んでくれる二次も作りやすいんだが
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:16:35 ID:VS0QxKJc0
- >>361そうかしら?割とその設定は使われてると思うけど。
ほら、さとりって体力ないこと多いじゃん。それは「戦闘が苦手」から来てるんだぜ?
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:16:55 ID:vVmRXbq60
- まあ大体、さとりんって踏み台にされるキャラの代表格みたいな扱いだし・・・
○○を読心してその底知れ無さに絶句してガクガクブルブルとか、
××のスペカをコピーしたらそれが罠でしたーとか
さとりんのファンでもアンチでもないけど、そういう微妙な位置だよね
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:17:56 ID:s/zNpmb20
- さとりは強いキャラのつもりでつくったって神主が言ってたのは
なかったことにされちゃうんです?
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:18:21 ID:PJETrFb60
- 紫がヤバイ。地底ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。地底ヤバイ。
って感じだから地底勢は割りと強いイメージあるかな
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:18:56 ID:YSRVIkB.0
- >>366
まあ結局いつものよく解らないパターンだな
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:19:24 ID:5docP4eA0
- さとりがガチ戦闘でかませ以外の扱いされてるのなんか見たことないわ
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:20:00 ID:kESx7Otg0
- >>366
東方界隈で○○がなかったことにされてるなんて言ったらキリがないだろう
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:20:38 ID:d7S/tIcE0
- >>368
戦闘が苦手≠戦闘力がない
地の会話を見るかぎり非好戦的なのは間違いないが
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:20:38 ID:nbvPWiuw0
- 一押し率が増えたら強キャラ扱い増えたりもするんだろうか、さとり
さとりが一番好きって人が戦闘もの描いたらかませにはまずしないと思うし
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:20:42 ID:st3FtAuc0
- コピーだと星のカービィ、カール・P・アッチョ、ケンシロウあたりが
読心だとペガサス・J・クロフォードが思い浮かぶけど
コピーやモノマネはともかく読心は特に扱い難しいよね ペガサスはATMとAIBOの2つの人格使って倒してたけど
それっぽく見せ場を作るのもそれを倒させるのも難しい
かといってサクっとかませにしてもありきたりすぎて面白くないし
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:22:22 ID:Pz0WUmhY0
- >>369
戦闘向きの性格でもないしね
火の粉は払うが、出来るだけ戦いは避けたいんじゃない
やもおえない場合でも能力使って相手の戦闘意欲を削いですましたい
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:22:24 ID:Z1ZHwU7s0
- 二次創作ではともかく原作では『強キャラ』って扱いで通ってるからな
レミリアよりかは上なんじゃねーの
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:22:59 ID:Blxsf8qI0
- さとりもそうだけどこいしもよくかませになっているよな
ステルス能力なんて見破られるためにあるもんだし
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:23:07 ID:st3FtAuc0
- >>372
誰かを倒させて強く見せる(悪い言い方だと対戦相手をかませに使う)より
適当にさとりの手のひらの上で転がさせてから最終的に曖昧にはぐらかして終わらせる方が
「東方らしい」し「さとり」っぽい気がすると さとり一押し勢の一人がツイートしてみます
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:23:08 ID:YSRVIkB.0
- 読心能力を上手く表現してた戦闘モノ漫画って言えばバビル2世とかかね
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:23:23 ID:FkFkH1Qc0
- 戦いは嫌いだけど強キャラってなんかあれだな
鼻につく主人公系属性だな
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:23:44 ID:JmwVg71I0
- 妖夢はなんか読心系と相性良いイメージがあるな。
「斬ると思ったときには行動は既に(ry」とか言いだしそう。
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:24:35 ID:kESx7Otg0
- >>375
原作で強キャラ扱いってなら種族吸血鬼なレミリアも該当するよ
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:24:40 ID:5fzgRl2U0
- さとりはえろいこと考えて赤面させる紳士票がほとんどだろ戦闘あまり関係なく
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:25:09 ID:OoHJNgMU0
- >>372
一番好きならまず戦闘もの描かないのでは
前にも上がったけど戦闘で読心能力活かして勝っても面白く仕上げるのは難しいと思う
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:25:10 ID:0OsYb46AO
- まあ、戦いは苦手というマイナス断定ではなく、余り得意では無い様子と
かなり遠慮がちな表現なのは、安易な雑魚でも噛ませ犬でもないつもりと考えてたりもするが、
まあ、弱いと拡大解釈かつ記号化されるのは自然な流れだったのだろうな
>>374
ライバルは全て潰さないと〜とか言ってるがな
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:25:17 ID:CrSzm0q20
- さとりと神子が会話したらどうなるの?
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:25:52 ID:YSRVIkB.0
- ぶっちゃけ戦闘に絡めた人気では無さそうなのは良い事かな
やっぱ強さ絡めると荒れるし
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:27:40 ID:OoHJNgMU0
- というか意外と強さが人気の源泉のキャラって少ないような
幽香紫あと霊夢?ぐらいかな
まあある程度の強さはあったほうがいいだろうけどね
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:28:03 ID:jSnCZME60
- 吸血鬼は身体能力なら月人を圧倒できる程度には凌駕するからな
レミは完全に弱点が割れてるからあれだけど、戦闘物では普通にやったのじゃ勝てない強敵を搦め手で倒す展開は割と好まれる
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:28:11 ID:ZO72DxSo0
- >>380
いじられまくる姿しか想像できないけど……
原作、二次共に妖夢がそういう「達人の境地」みたいなのに至ってる場面って見たこと無いし
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:28:46 ID:JW.p/JAQ0
- 霊夢は強さが人気の源泉ではないだろう
主人公ってイメージが定着してるわ
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:29:30 ID:5I/us43U0
- 強いは人気の要因の一つにに過ぎないよ
それこそ強くて怖いとか禍々しくて恐ろしいとかも重要だぜ
>>360
秋姉妹だったらかわいいとか面白いとか弱いとか
こいしだったらかわいい恐ろしい禍々しいとか
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:31:20 ID:FkFkH1Qc0
- 強さというより人気には物理攻撃力と素早さが大事
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:31:43 ID:xqAzU2BA0
- >>381
パートナー達の評価がレミリアに対するそれよりも上っぽいんだよな
アリス、萃香、パチュリーあたりの発言が
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:32:10 ID:0OsYb46AO
- しかし、弱い事が魅力になる事もあるのかもしれないが、
引き立て役の噛ませ犬として使われる事が人気に繋がるという事はあまりなさそうに思う
さとりに限らず、この辺のファン心理やその他の人から見た印象はどうなるのか
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:33:31 ID:5docP4eA0
- 強ければ人気が出るというわけではないが
弱いより強い方が人気は出やすいのは確かだと思うよ
まぁでもぶっちゃけて言えばかっこいい戦闘シーンが描きやすいかどうかだから
複雑な強さはプラスに働き辛いけどね
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:35:08 ID:MjSbowRQ0
- 強さと言うか、見た目派手な技があるってことじゃないかね結局。そういう意味ではさとりんは健闘してると思う。
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:35:56 ID:YSRVIkB.0
- さとりんやレミリアがあからさまなかませ犬になるのは流石に嫌だけど
そこまでじゃ無きゃ普通にどんな扱いでも楽しめてるな
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:36:53 ID:kESx7Otg0
- >>393
原作で強キャラとして描かれてるからさとりはレミリアより上だって意見への反証なんで
掘り下げてまでどちらが上かって話をする気はないわ
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:37:40 ID:bLvmrPXc0
- >>385
神子の能力って妖怪にも効くのか微妙なんだよな
人間らしい欲があるかないかが問題だから、原作通り幽霊に対して効果が薄いのは確かなんだけど
未来まで予想できるのはさとりにはない利点だけどね
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:37:59 ID:oiniWFC60
- あらゆるキャラを噛ませ犬にしてのし上がったのが幽香なんだよね
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:39:57 ID:OoHJNgMU0
- そういや神子ってさとりと似たような能力だけど
なんかさとりよりも汎用性がない感じが
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:40:23 ID:luGYk9.s0
- ボスクラスは設定上の強弱に限らずガチ戦闘をかく上では映える場合が多いよね
寧ろ目的地に着くまでの道中で会うキャラは例え危険な地下妖怪だろうと噛ませにしかならないから目立ちにくい
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:41:58 ID:st3FtAuc0
- >>394
話の流れが全体通しておもしろければ勝敗なんかは別にどうってことはないけど
かませにするしかできないような人のお話はたいてい自分の贔屓したいキャラを目立たせることしか考えてないような話ばかりで面白くないから
結果的にかませとして使うような話が好きじゃない っていうのが本音
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:42:19 ID:MjSbowRQ0
- >>402
そこはまぁゲームの関係上仕方ないわな。後半面のボスがしょぼかったら残念すぎる。
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:43:30 ID:d7S/tIcE0
- 読心キャラは戦闘はもちろんそうだが、日常会話ですらそいつ一人の為に会話全部が滅茶苦茶になるからな
さとりが常時読心してるって前提で会話している作品は全体の一割ぐらいしかない印象
大抵は能力の描写そのものがないか、必要な場面でのみ使われる
>>390
霊夢には鬼巫女や暴走巫女を始めとする無双キャラとして少なくない需要があるし
特に「博麗の巫女」を強調する話では大抵問答無用の最強キャラとして描かれるから、キャライメージにかなり貢献していると思うが
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:44:40 ID:nbvPWiuw0
- >>401
正直さとりとレミリアの二番煎じみたいな感じ
輝夜にしてもそうだけど、既にいる人気キャラとの能力かぶりは痛いと思う
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:46:59 ID:xqAzU2BA0
- >>398
レミリアは設定として強キャラなのかも知れんが
作中キャラからの扱いは強キャラっぽく無いんだよなぁ
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:48:31 ID:8uSnvCXw0
- 土蜘蛛とか本来は鬼レベルの大妖怪なんだけどな
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:49:37 ID:YSRVIkB.0
- 強くても人気出るとは限らないから親しみ易いくらいが丁度いいんだよ
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:49:52 ID:o75ZZES20
- さとりって別に原作で強キャラ扱いはされてないでしょ
読心能力が嫌がられてるだけで
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:52:02 ID:RdesL3is0
- >>408
東方だとそっち系の要素は省かれて蜘蛛と土着の技術者らへんの設定が取られてると思われる
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:53:14 ID:0OsYb46AO
- >>403
なるほど・・・何となく分かる気はする
しかし、噛んでるキャラが好きな人は概ね喜びそうな気がするのも、うーん
>>405
相手が喋る前に返答したり、思考吹き出しが筒抜けだから反感とかも丸見えとか
扱おうとすると非常に面倒なのは間違いないからなあ
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:53:31 ID:5docP4eA0
- 確かに「吸血鬼だから強い」はよく聞くけど「レミリアだから強い」とは聞かないな
むしろ戦闘力ではフランの方が強いってイメージすらあるし
やっぱり本人の性格が子供っぽいのと固有の能力が分かりづらいからかなぁ
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:53:32 ID:OoHJNgMU0
- 九尾の狐とか毘沙門天の使いとか
強さがクローズアップされないキャラは結構いるし
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:53:53 ID:3qr9Am/Q0
- 1ボス=弱いなんて設定はありませんので
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:54:34 ID:8uSnvCXw0
- 実際に強いかどうかなんてどうでもいいんだよ
話の展開や状況によって他の強キャラを倒しても違和感がないレベルの解釈が出来るキャラなら問題ない
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:55:09 ID:fa78fIYk0
- 強キャラと狂キャラしかいません
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:56:22 ID:d7S/tIcE0
- レミリアは二次では最強候補扱いされてるが原作設定ではむしろ六ボス内最弱候補だろ
全体的に見て上の下ぐらいの強さだから無双も噛ませもできる神主的にも非常に便利ポジション
>>414
その二人は紫の式、「あくまで代理」設定をつけて強さを抑えられている連中じゃね
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:56:28 ID:JW.p/JAQ0
- 最近会話が若干ループしてるけど、東方の曖昧な能力で最強を論議してもなあw
キャラ付けの方がよっぽど重要かと
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:56:36 ID:5docP4eA0
- >>410
勝ち目はないわとかお前の手に余る相手とか神主の発言とか
公式的には強キャラ扱いしてるでしょ
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:57:49 ID:nbvPWiuw0
- >>416
目安としては大体4ボス以上ってところかな?
20位以内で3ボス以下ってアリスとにとりしかいないしね
しかもアリスの方は旧EXだし
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:58:08 ID:8hWgCDgIO
- 設定とか他キャラ評じゃ強い強い言われてるのに人気も奮わず二次でも余り戦わせてももらえないキャラだってぽつぽついるくらいだ
強いから人気なんじゃなく人気出た上に強く、しかも使いやすい強さだから人気にブーストかかるんだろう
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:58:43 ID:EuRuZaxg0
- さとりがほんとに弱いのなら従属させられてるわな
読まれてマズいのなら殺せばいいのだから
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:59:19 ID:OoHJNgMU0
- >>421
そのステージ別の分け方も組織に属しているかいないかのほうがでかいような
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:59:32 ID:0OsYb46AO
- >>410
ポイントは、強くない≠弱いというイメージの人と、強くない≒弱いというイメージの人がいて、
それぞれが、当然一人一票を握っているというところだろうな
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:01:13 ID:3qr9Am/Q0
- どうしてもキャラの強弱認定したい方はどうぞこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327685112/
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:04:01 ID:AecAwdMQO
- 強いから人気と強いのに人気ないの差はハッキリ言って明確で
人気の強キャラは解釈の幅が広い
つまり誰に負けてもいいし、誰に勝ってもいい
レミリアなんかはその最たる例だな
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:05:35 ID:d7S/tIcE0
- >>425
いや確かに強さは人気要素の一つではあるが、強い=票が貰えるではないだろw
2chだけどこっちも宜しく
東方キャラ なんでも強さ議論スレ 八十二符
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/ゲサロ/1323967239/
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:07:43 ID:5fzgRl2U0
- 話を戻すが
第一回東方キャラクター人気投票(静画のほう)とはなんだったのか。椛&雲山の謎人気
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:09:03 ID:ILTAtVDo0
- ノリ
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:09:14 ID:yxegfe.o0
- >>429
あれはキャラじゃなくて絵に投票するものだから、ネタにしやすい雲山が強かった
椛は分からん
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:09:49 ID:5docP4eA0
- 票数が見えるとつい勢いに乗ってしまうのですよ
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:10:48 ID:0OsYb46AO
- >>428
要素の一つなら、それで十分だと思うけどな
他にも、貧乳ではない≠or≒巨乳とか、否定の表現の解釈の割れるところはいっぱいで、
こうした、妙なところから、意外と予測や推測が揺らいだりしてるのかもしれない・・とw
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:11:10 ID:NZMFjcAM0
- >>429
そこでもアリス7位かよ。
凄まじい安定感だな。
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:11:11 ID:YSRVIkB.0
- アレは確か簡単に多重投票が出来るとかいうシステムになってたのもあるから
お祭り好きな連中のイタズラもあったと思う
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:12:34 ID:RdesL3is0
- 多重投票余裕だの釣りだのネタだの絵師人気に左右される部分が多いだの色々言われてたがどうだろうねぇ
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:14:48 ID:AecAwdMQO
- 中間発表で14位だった魔理沙を最終4位に上げてたくらいだしな
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:16:31 ID:OoHJNgMU0
- でもニコニコ静画のアレは最新作になるにつれて票が少なくなっていたのは正直だったなと
地霊殿すらもニコニコではそこまででもないのかな
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:16:33 ID:yxegfe.o0
- 多重投票は、東方シリーズ人気投票よりは大変なはず
向こうはプロキシを用意すればいいだけだが、こっちはいちいちアカウントから作らないけん
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:16:47 ID:r4TI//Mc0
- 幽香人気がニコ人気とは限らないことはわかった
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:17:57 ID:yxegfe.o0
- それは分からんと思う
幽香は絵に恵まれてなかったしな
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:18:37 ID:o75ZZES20
- >>420
だから設定的には戦闘は得意ではないってのがあるんだって
ぶっちゃけさとりの評価が高いんじゃなくて魔理沙の評価が低いだけだし
レミリアは美味しいポジションだよなあ
かなりの強キャラとしても扱えるし、挑戦者的ポジションとしても使えるし
何より公式でかませっぽいことしてるってのが二次で扱いやすい
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:19:32 ID:YSRVIkB.0
- まあZUNが強いって言ってるから強キャラで良いんじゃないかな<さとり
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:19:34 ID:5docP4eA0
- 動画視聴者勢と静画勢は被ってはいるけど同一ではないしな
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:22:20 ID:fFEnvw1M0
- レミリアは本体がいくらヘタレても弾幕にカリスマがあふれきってるからおいしいよな
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:22:58 ID:FQq1oPGQ0
- 強さといえば河童は香霖堂では強い妖怪って言ってて
求聞史紀では戦闘力低いって言ってるけどどっちが正しいんだろう
とりあえず二次創作でのにとりは後者のほうが多いけど
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:23:44 ID:d7S/tIcE0
- 椛はアクの強い東方キャラデザの中で素直なカッコ可愛さがあるから元々絵師人気が高い
後あの投票はシステム的にランキングに居座らせたり同じ絵師が短いスパンで投稿すると評価されやすいシステムだった
小細工が過ぎると言われるかもしれんが、俺は戦略的要素があって面白い投票だと思った
やり過ぎると最萌の二の舞になりかねんが
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:24:24 ID:yxegfe.o0
- 静画に入る絵師は二通りいるよね
一つは渋で自信を付けて、ランキングで勝負したく静画に来るパターン
一つは動画作者が、息抜きで絵を描き始めるパターン
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:28:32 ID:AecAwdMQO
- そも静画って総投票数どのくらいだっけ?
一人一日一票入れられるから参加者自体が少なそう
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:28:49 ID:if47EAME0
- にとりが3ボスと、いろんな意味でどうでもいい弱小ボスと
東方の世界に深くかかわる重要な4ボス以上の間だから、河童はどちらにでもできる
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:30:28 ID:8RzKGABk0
- >>446
上の神主がさとりに関して「強い妖怪としてデザインした」って発言したのと一緒で、強さ=戦闘力みたいだね
さとりはしっかり戦闘は得意じゃないって設定があるように、妖怪としての格や能力が「強い」ってことなんだろうね
河童といえば有名どころってレベルじゃないほど知名度のある妖怪だし
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:33:42 ID:UhMo9OHgO
- 後はニコ生で描いたのを上げる人と大百科に描いたのを上げる人も居るな。
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:33:56 ID:bLvmrPXc0
- どちらでもできるって本当に大きな利点だよな
東方自体ギャグでやってもよし、シリアスでやってもよしだから、ここまで二次創作作家を多く集めたわけだし
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:36:42 ID:d7S/tIcE0
- >>449
総投票数は184,028
静画ランキング……ハッ、青娥ランキング?
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:47:31 ID:NRDnQJpI0
- なんかの参考になるかとおもって
ツイッターの#thsortの結果を集計してみた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy14244.png
※その時の検索結果によるので偏りが激しく、あまり参考にならない
※大体230ツイートの集計、同一ユーザのツイートは1件のみ反映
※全合計1以下だったり、あだ名とか表記揺れは全部排除(大した数ではない)
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:55:59 ID:nbvPWiuw0
- アリスと紅魔の安定感が流石すぎるw
ツイッターは西洋系無双だな
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:59:30 ID:OoHJNgMU0
- >>455
自分もちょっと前にソート結果集計していたら
布都は15〜20位はいけそう
逆に神子はイマイチっぽくて30位前後いければ御の字って感じだったな
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:03:33 ID:NRDnQJpI0
- 自分で作ってみて既存キャラというよりは
新規キャラの傾向を見るのに役立つんじゃないかなと思った
新キャラ勢で布都はやっぱり圧倒的に多いが
1位票は0という極端
2010〜2011年度組は
布都 26
華扇 14
響子 12
娘々 12
神子 10
はたて 9
芳香 8
屠自古 4
マミゾウ 1
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:05:31 ID:K2TsmFjMO
- >>446
水場では強く、それ以外は雑魚・・・で問題ない
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:05:31 ID:fa78fIYk0
- ツイッターとやらの影響力を見せてもらおうか思ったが
別に今に始まったものじゃなかった
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:07:23 ID:bLvmrPXc0
- >>455
乙です!
thsortはずっと気になってた
布都は順位高いけど、一位にした人が0なのが気になる
あとマミゾウさんの想像以上の低さも
定期的にとって、母数を増やせばもっと確度上がるかもね
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:09:36 ID:EVSkD04Y0
- まあツイッターでわざわざソート結果言いたがるような人なんてそんなに多いとは思えないが
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:12:04 ID:bLvmrPXc0
- >>462
若いファン層が中心になる気はする
この一年で新しく東方ファンになった人の動向を見るにはいいんじゃないかな
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:16:07 ID:8RzKGABk0
- 秘封の二人って二次創作が活発でいいものがたくさん出てる割には人気がそれほどでもないよな
やっぱりニコ人気がないと厳しいのか
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:18:25 ID:5fzgRl2U0
- 秘封は秋姉妹並みに二人セットのイメージがあるが、何故蓮子ばかり人気なんだ?
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:27:30 ID:VPXdaXjQ0
- >>465
単純に蓮子が男の子役になりがちだからのような気がする
ビジュアル的にも
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:31:31 ID:v1M/Aq9Q0
- >>465
ネクタイ需要
間違いない
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:35:01 ID:kESx7Otg0
- 単純に見た目。あくまで個人的な意見だけど
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:37:25 ID:w0egaXOA0
- ニコニコ静画投票における小数点以下を四捨五入した勢力別平均順位を並べてみると
製作者(ZUN):平均順位58位、主人公(霊夢・魔理沙):平均順位3位
紅魔郷:平均順位15位、妖々夢:平均順位45位、永夜抄:平均順位38位
黄昏(萃香・天子・衣玖):平均順位38位、花映塚(文含む):平均順位33位
風神録(文除く):平均順位22位、地霊殿:平均順位39位、星蓮船:平均順位44位、ダブルスポイラー(はたて):平均順位72位
神霊廟(既出キャラ除く):平均順位71位、書籍・CD(朱鷺子以外は名前と絵がある人型キャラのみ):平均順位78位って感じになるな
モブキャラと旧作は割愛
紅魔が強いのは分かるけど風神録は静画にいる絵師からのウケがいいのだろうか
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:38:09 ID:YSRVIkB.0
- メリーはぶっちゃけ他の東方キャラと似たようなデザインだし
外の世界の人間っぽい見た目の蓮子がウケるのは解る
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:40:21 ID:8RzKGABk0
- 主人公・ヒロインで言う主人公ポジなんだよな、蓮子は。で、ヒロイン枠がメリー
推理小説で言えばホームズとワトソンみたいな感じで、どっちが人気出るかといえば……って感じ
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:40:28 ID:n9aOWg3o0
- 風が高いのは椛と秋姉妹が高いからじゃないかな
なぜこいつらが高いのかはわからない
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:45:52 ID:GQq2VkLwO
- >>458
乙です
響子ちゃんも神の中では結構高い方なんだね
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:54:22 ID:82ZiFvA6O
- >>469
そりゃ低人数の平均なんだから、最低順位の影響がかなり大きいよ
風だと一番下が秋二人、次いで神奈子だしね
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:00:43 ID:w0egaXOA0
- >>474
静画のやつだと椛3位、早苗10位、諏訪子14位、穣子20位、静葉24位、にとり25位、神奈子38位、雛41位となってる
神奈子は基盤となる人気が足りず雛はやはり服が描きにくいのが理由か
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:06:08 ID:NZMFjcAM0
- >>455
何か今年も紅魔が強そうだな。
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:11:43 ID:I90K3Wjw0
- >>455
ここのポイント制に合わせるなら1位票2p、2~5位1pの合計を出すと良さそうだ
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:21:02 ID:d.NDw5CEO
- >>474
風は全体的に高いだけにラスボスの低さが目立つな
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:21:37 ID:VS0QxKJc0
- 神奈子は早苗人気に引っ張られてかろうじてオータムラインを超えないって感じ
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:25:18 ID:j7u.QxD20
- もしかしたら風失速の原因は
主役の座を命蓮寺に取られたからかもしれないね・・・
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:32:20 ID:NRDnQJpI0
- >>480
風というか守矢かな
守矢以外のキャラは全員ランクアップしてる
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:33:23 ID:82ZiFvA6O
- >>478
セリフ無し立ち絵無しスペカ無しの、三無し四面中ボスに負けるからねぇ・・・
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:34:39 ID:ojct0r.E0
- 守矢失速に原因があるとしたら、かなすわの黒い面が
ファン以外に好かれなかったとか・・・かなぁ
地でも星でもどこかしら
ま さ に 外 道 ととれなくもない描写があるわけだし
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:35:34 ID:GQq2VkLwO
- >>65
同じロリでも橙よりかはスカーレット姉妹の方が圧倒的に魅力あるだろうしなあ…
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:38:08 ID:NRDnQJpI0
- >>483
かなすわというか
「また守矢か」とか「常識を捨てた早苗さん」で
飽きられてたような気がするな
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:38:28 ID:vfWY2rqk0
- >>455
布都1位にした人0なのか
こりゃ一押し率はかなり低くなりそうだなー
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:42:08 ID:fa78fIYk0
- そういえば神霊廟が頒布された時に
「また守矢か」とか嘘情報で騒いでた奴が結構いたな
もう何でもありだな
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:43:30 ID:0OsYb46AO
- 黒い面言われても、人食い妖怪跋扈する幻想郷で何を今更と思う事しきり
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:43:39 ID:OoHJNgMU0
- 早苗さて星でインパクトあったけど逆に二次のキャラは狭めちゃった感があるかも
地ぐらいが一番バランスが良かったかな
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:45:13 ID:nbvPWiuw0
- 風で登場した勢力が地でやらかしたことがピタゴラスイッチ的に星神を引き起こしてるしまあ発端は守矢か
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:51:54 ID:bJOz5KrE0
- 神は関係無いだろ
白蓮の復活と無関係に神子は復活しただろうし
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:54:27 ID:NRDnQJpI0
- そういや神霊廟とか星蓮船って
別に一般人には影響ないよなぁ
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:57:19 ID:d.NDw5CEO
- >>481
妖怪の山勢と守矢神社の増減は綺麗に別れたな
ファン層が違うということか?
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:02:10 ID:NRDnQJpI0
- >>493
守矢神社はひとかたまりだけど
他はみんな一人〜二人で柔軟に活躍してる印象だな、二次では
秋姉妹は、姉妹揃って活躍
雛は固定ファン層が厚い
にとりは便利キャラ、名脇役的なポジションで勢力問わず出しやすい
椛は白狼+天狗のデザイン的な可愛らしさから、人気が出て
文は言わずもがなの万能キャラっぷりで
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:02:12 ID:iRBFydn.0
- よく星でもまた守矢かと言われるけどある意味じゃぬえが異変の原因なんだよなぁ
正体不明の種を付けなきゃ宝塔見つけるだけで白蓮の封印は解けるし
まあ発端は確かに守矢だが
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:11:23 ID:MjSbowRQ0
- >>492
花とかもそうだけど、結果的にはほっといても問題なかったのかもしれんけど、
それは原因を調べてみないことにはわからなかったからな。もしかしたら地のような一大事になってた可能性もあるわけで。
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:14:41 ID:7tOwqaH.0
- \ __ ,. -──-.、 __ / /
\ ヽ r'´ /:::;、::::::::\::ヾ ヽ / / /
\ ヽ {_/:::/、ゝ一'>っハ ,ノ /
ヽ //1::V⊂⊃ ⊂⊃::く --─
二ニ `Z/ }::リ u r一'⌒)uノイ:ト、 ──
─ z─ト、 八:ゝz ゝ-、イfチ:;ハヘノ ハr-っ ニ二
二ニ ゝ-、バヽ-r'( Y乏)リ:::/^ヽ_ ,ノ r‐'′_
`ヾ∠ノ-トヘニノ::::i__/_仁<>'′\  ̄
/ !::::::::::::::::| | § \
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:15:12 ID:bMWsOdPI0
- いつもの東方で大変な事態になんかなりようがないな
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:16:06 ID:bJOz5KrE0
- 「また守矢か」という言葉自体が、
実態と離れたお約束ワードとして一人歩きしている感がある
それこそ、ちぇぇ(ryんとかと一緒で
まあ人気には二次イメージも大きく影響するから、
それがマイナス要素になっている可能性がない訳ではないだろうが
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:20:01 ID:xqAzU2BA0
- むしろマイナスにしかなってない気がする
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:21:30 ID:EVSkD04Y0
- 神奈子様いなきゃいまのお空もいないんだからお空好きは感謝しとけよ、オレは別に好きでもないからいいけど
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:25:21 ID:DuzTqkK20
- これが信仰の押し売りってやつか
なんてなw
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:25:28 ID:NRDnQJpI0
- あんまりこんな事言うべきではないかもしれないが
守矢の二次イメージの低下は
「原作でも二次でも守矢ばっか出すぎ」とか「二次で守矢神社を美化しすぎ」とか
そういうやっかみに近い感情も無視できない気がする
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:25:37 ID:gdJRBlaw0
- ID:EVSkD04Y0
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:32:16 ID:W7tJ5yIc0
- >>503
昔の文思い出すな
今考えてみれば新参ホイホイはいくら何でもヒドイ言い草だなw
新キャラに人気が流れにくくなった原因だと思った
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:35:54 ID:4OZzAxjo0
- 昨日の賢者様みたいに
「○○好きはわかってない」とか言っちゃう奴が一定数居るのが問題
まあ同様に、
「○○がクリアできないとか努力が足らない」とか言っちゃう奴とか
上から目線はホントに害悪だなってことで
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:36:29 ID:MjSbowRQ0
- いちいち触るのが一番邪魔。NG入れてスルーしとけ
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:43:56 ID:nbvPWiuw0
- ゲームのうまさに関しては自分はゲームうまくないっていう自覚から来てる場合もあるから余計に噛み合わないんだよな
俺程度のスキルでクリア出来てんだからある程度時間かけりゃ誰でも出来るだろ、っていう
格ゲの場合だとわかりやすいんだけど、たとえば昇竜コマンドを出せない人間がいることを想定できない人って割りといるんだよね
初心者に教えようとして昇竜出ないって言われてハァ!?ってなった遠い日の思い出
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:46:31 ID:9iqZAcOg0
- >>503
あるかもね。
早苗の活躍で魔理沙は割を食い、マリアリも衰退したからな。事実は分からないけど。
ファンの人口比を、ファンが取り合ってるような部分はあるかも。
実際、自分の好きなコミュが過疎ると嫌だからもんだからな。
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:50:44 ID:VS0QxKJc0
- 取り合っている部分もあれば共有してる部分もあるのも事実だけどな。
例えば紅魔館と地霊殿とか。
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:52:14 ID:3qr9Am/Q0
- キャラが増えればファンは分割されるのは当たり前だからいいけど
早苗ファンに「もう東方のサブ主役の座は魔理沙じゃなくて早苗だろ」とか言われたらそりゃヘイトも増す
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:56:40 ID:nbvPWiuw0
- けどそれ早苗ファンじゃなくても言ってる印象あるんだが
別に他キャラのファンでもダブル巫女の方が「それっぽい」って感想抱く人もいるんじゃないの
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:58:53 ID:GS1lb5tg0
- >>512
魔理沙好きってわけじゃないけど
伝統的に霊夢魔理沙で続いてきたのにそりゃないぜって思う
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:58:58 ID:NRDnQJpI0
- >>512
うーん、俺も早苗ファンしか言ってる印象ないなぁ
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:58:59 ID:fa78fIYk0
- 魔理沙が影薄く感じるのは自機使用率が低いからかな
実際、霊夢と性能が逆転したら順位もひっくり返りそう
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:00:01 ID:QkmFIZI20
- 噛み付きで言ったらむしろ咲夜だな
次回作が早苗や妖夢の続投でも布都ちゃんの参戦でもまた咲夜ファンが暴れるんだろうなぁ
この一年で一番嫌いになったキャラだわ
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:01:05 ID:VS0QxKJc0
- そのぶん散々ネタにされてるんだからどっこいどっこいやで<咲夜さん
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:01:59 ID:fa78fIYk0
- 責任のなすりつけ合いとかもういいから
他の上位陣が喜ぶだけだし
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:02:14 ID:NRDnQJpI0
- 咲夜さんに関しては、元々異変解決の動機が薄かったから
登場しなくなっても、まぁ、そうだよなぁくらいの印象しか持ってないな
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:02:52 ID:DuzTqkK20
- まぁ咲夜に関してはいつもの事ですし
いつもの事だから何とも思わん
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:04:57 ID:MVbDfA6A0
- 上位陣はこういう確執があるから前回の結果が結構ひびくんだろうな
反発してあがったりさがったり
霊夢は主人公だから1位でも結構フリーな感じだが
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:05:16 ID:Zjq20YRI0
- 逆に咲夜間系を煽りに行ってるのもよく見たからどっちもどっちとしか思わなかったな
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:05:41 ID:N8I81ziQ0
- 暴れてるのは新規で入った奴だろう
新規だから出番が少ないと勘違いする
紅〜花に全部でていたから出番があるのが当然と
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:06:26 ID:d7S/tIcE0
- 煽るファン本人にヘイトを向けずにキャラに向けるのか、なんと不条理な事よ
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:06:53 ID:NRDnQJpI0
- 霊夢、魔理沙以外が自機になったらおめでとうだけど
霊夢、魔理沙以外が自機降格しても、普通だと思ったりする
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:07:35 ID:NRDnQJpI0
- >>524
煽るファンに一番ダメージ大きいのが、ヘイトをキャラに向けることだから自然じゃないかなぁ
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:10:42 ID:d7S/tIcE0
- >>526
結果的にヘイトを向けるのはともかく計算してそれをやるのは醜過ぎる
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:10:56 ID:ZkwE5Xx.0
- そうだな
じゃあこれからあらゆるキャラをdisしまくるか
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:12:43 ID:NRDnQJpI0
- >>527
でもまぁ、その例え話だとどう考えても「煽ったファン」が一番醜い
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:13:32 ID:b4nmWY.Q0
- プロ野球やら何やらでも、ファンが嫌いだからそのチームのアンチになる
って話はそこまで珍しくないしねえ
どっちにしても釈然としないのは確かだけど
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:13:51 ID:fa78fIYk0
- 煽った当人でもない不特定多数のファンも同時に攻撃するとか迷惑極まりない訳で
だからキャラアンチはどこに行っても嫌われる
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:13:59 ID:nbvPWiuw0
- 煽るファンのせいで関係ない同一キャラファンが被害受けるからなあ
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:14:37 ID:vrHBiVc60
- >>508
昇龍俺も出ない
音ゲーは下手の横好きで長年やってるけど、格ゲー好きの友人に
「音ゲーでタイミングよくボタン入れられるんだから格ゲーも一緒だよ?できるよ」
って言われてハァ?ってなったな
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:14:58 ID:YYpGFAfk0
- 煽るファンが本物だったらまだいいが、なりすましとかあるからなあ
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:15:12 ID:MjSbowRQ0
- >>529
だからってその醜いやつと同レベルに堕ちることもあるまい。
正直最初に煽りまくるのは何処のファンでもなく内ゲバ狙いの東方アンチだと思う。
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:18:52 ID:M9CRqUWc0
- 昇龍なんか最初はまるで出なかったな
阿呆みたいに練習してれば出るようになる
つーか大抵のことは出来るようになる
問題はそこまでする価値を見いだせるかどうか
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:19:12 ID:NRDnQJpI0
- >>535
同レベルじゃないよ、どう考えても「煽ったヤツ」が低いだけ
些細な出来事で、キャラの好きになったり嫌いになったりするのは当然の話で
内心嫌いになっても、「煽り」をしなければ同レベルには落ちない
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:19:54 ID:d7S/tIcE0
- 一発でブタ箱行きになりそうなのはともかくとして
煽りの一つや二つでキレるのもカリウムが足りないんじゃね?
今まで煽った事やdisった事は一度もありません! って胸を張って言えるならともかくさ
もうちょっとお互い寛容になろうぜ
というかここの住人スルースキルなさ過ぎなんよ〜
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:21:16 ID:MjSbowRQ0
- >>537
悪いが、同じ手段でやり返したら同レベルだよ、どんな理由があってもな。
ここだったら管理に通報して追放してもらうとか正当な手段があるんだし。
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:21:46 ID:ByvxnkqY0
- 隔離スレに等しい場所の住民に質を期待するもんじゃない
こんなもんだと思ってたら腹も立たない
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:22:19 ID:DuzTqkK20
- ぶっちゃけここ隔離スレみたいなものですし・・・
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:25:29 ID:NRDnQJpI0
- >>539
別に「心の中でヘイトを向ける」だけなら、いくらやっても構わんのだろう?
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:34:20 ID:MTFZE9yM0
- 坦々と予想順位でも張り付けてた方がマシな流れだぜ
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:36:49 ID:fa78fIYk0
- 話題が枯渇した
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:39:42 ID:DuzTqkK20
- 前も言ったけど、人気投票の話だけで1ヶ月は無理だわ
正直開催中の1週間から始めても問題ないと思うわ、不毛な争いの発展の方が目に付くし
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:41:28 ID:YThdxopk0
- 争いなんて常にだろ
下手したら同キャラ好きですら殴り合うからな
ネタ拒否したら焦土と化した輝夜スレ
いつぞやの早苗スレの性格議論
最近だと年明け以降のアリススレ
同じキャラが好きなもの同士でここまで殴り合うのは、初めて東方で目の当たりにしたよ
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:42:32 ID:AEbEQqMM0
- 別に過疎ってもいいんじゃよ
初速がすごいのは話題が1年分あるからだし
まあ今年は意図的に荒らそうとしてるやつのレベルが低くてあんまり荒れてない印象
PCと携帯で自演してそうなのとかもいたけどw
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:43:24 ID:ByvxnkqY0
- 東方キャラの中ではかなり特異な存在のマミゾウさんがどの程度の支持を得るのかが目下の興味
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:44:37 ID:n9aOWg3o0
- 過疎過疎いうけどこの板の中では勢いトップクラスだぞ!
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:45:19 ID:zNKzVKys0
- >>546
今でも輝夜スレは並以上の勢いを保ってるんだが
そうやって勝手に焦土とか言う言葉を使うのが煽りだって気づかない?
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:51:39 ID:Rzmkp/rIO
- 最近思ったけど冥界組の平和さはすげえ
話題になっても殆ど荒れないよね
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:52:11 ID:BLev.0hc0
- さぁ週末と言う事で盛り上がってまいりました
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:02:55 ID:vfWY2rqk0
- >>484
というか4位&9位と51位を比べるのも酷なもんだろ
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:04:07 ID:8uSnvCXw0
- 去年や一昨年を見てるからすげー平和に見えるんだが
これでも荒れてると思う人は思うのかねぇ
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:05:54 ID:EVSkD04Y0
- 去年一昨年とかマジで見てて心が痛むレベルだったからなあ
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:06:03 ID:pXWAEfvw0
- こう言っちゃなんだが、神主的にも定期的にテコ入れするつもりなんだろ
霊夢だけ固定で、早苗は言わずもがな、魔理沙すら不動とはいかないんじゃないかな
実際、魔理沙の人気が落ちたことでマンネリ化が止まった部分もあると思うんだ
霊夢や魔理沙の人間関係は、最初の三部作で固定されてるから、もう二次でも動かないじゃん
地や星や神のキャラが、ゲーム本編以外で自機と絡めるのは早苗のおかげよ
早苗もいつか他キャラとの相関図が飽和して、霊夢や魔理沙と同じ道を辿るだろう
というか、そろそろ、そうなりかけてる。そしたら布都のターンかな
- 557 :556:2012/02/04(土) 21:07:39 ID:pXWAEfvw0
- ごめん、なんかヤバいことに気付いた
流してくれると助かる
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:09:30 ID:GuG51xGc0
- >>548
これまでの流れから出てきた意見から考えて、
どれだけキャラの記号化や単純化が出来てるかが鍵の一つになると思う
つまり、○○ではない・・・ではなく、○○である、という要素で
それも、どれだけ数少なく、○○自体もシンプルにまとめられてるか
>>554
人によって見方は結構違うからな
ちょっとしたマイナス評価や意見の衝突でも荒れてるとか攻撃してる印象を持つ人もいるっぽいし、
まあ、沢山の人が集まるのだからラインの違いは仕方ない事だろう
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:11:26 ID:W7tJ5yIc0
- 宗教絡みに話が多いと評価下がりそうだな、星蓮船組見てると
紅魔郷や妖々夢のキャラは宗教絡みの話題が少ないし
最近の宗教関係の多い東方では新キャラの上位は厳しいな
風神録組は神社の話だけど宗教特有の理念とかあんま感じないな
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:11:44 ID:NvCizWDs0
- 予想でも貼るか
1 霊夢
2 咲夜
3 早苗
4 レミリア
5 魔理沙
6 幽香
7 アリス
8 さとり
9 妖夢
10フラン
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:17:21 ID:Zjq20YRI0
- マミゾウさんは大人の魅力があるのはいいけど年齢層低い東方では動かせる人がいなくてついていける人は少なさそうだ
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:20:16 ID:lZgJ9zD20
- そういや今年は去年みたいに予想所できたりしないのかな
ttp://thtout.appspot.com/
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:22:14 ID:W7tJ5yIc0
- そういえば年齢別相関とかあるのかな?
若い人は〇〇系多いとか、大人は××系多いとか
大人の魅力は別に歳関係なさそうな…
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:22:54 ID:ZkwE5Xx.0
- >>561
そうだね
マミゾウは選ばれし者しか理解できないキャラだもんね
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:23:36 ID:8uSnvCXw0
- 俺も予想しとこう
1霊夢:安定
2早苗:反動上げ、咲夜と抜きつ抜かれつしそう
3幽香:落ちる予想がプラスに働いてなんだかんだで変わらず
4咲夜:今年は早苗と交代
5妖夢:露出の増加はピカイチだから浮動票をうまく取り入れて予想以上に上げそう
6魔理沙:影が薄いとは言われるが地盤はしっかりしてるであろう
7レミリア:ド安定と言われてるが実は得票の伸びが鈍化してる。地味に影が薄くなってる印象
8アリス:MMD効果を期待されてるけど蓋を開けてみればいつも通りと予想
9さとり:安定感はあるものの一押しの低さから少し下に押し出されるかもしれない
10フラン:激戦へのスタートライン
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:25:34 ID:NvCizWDs0
- 茨歌仙のしょーもない事でマミさんに泣きつく小傘と響子の小妖怪ぶりや
わざわざ犯人探しに乗り出す面倒見の良さが全然語られてないからな
萃香ディスりは大量に湧くのに
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:27:40 ID:.gvu5NasO
- >>546
お前がそのキャラ達を嫌いなことはよーくわかったからもうお帰り
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:30:06 ID:FQ1ChSEY0
- >>563
年齢別や男女別人気は話題にはなるが、まとまったデータを取れないのが問題
なんで結局、憶測の域を出ず、個人差次第ということで終わる
ほとんどが個人差によるのは確かだろうけど、結構面白そうなデータが採れそうなもんだが
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:30:15 ID:AT7U4evw0
- >>563
実年齢と東方ファンになった時期は多少関係はありそうだ
今の中高生だと花映塚までをリアルタイムで体験した人は少ないだろうし
このあたりの世代だと妖から花までの中堅下位キャラに思い入れのある人は少なそう
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:30:47 ID:.iq6JMBk0
- >>566
原作におけるキャラの評価方法は減点方式だからな
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:31:44 ID:tlcagyXc0
- >>570
んなこたない
原点要素のないプリバ三姉妹なんて燦々たるものじゃないか
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:33:31 ID:Ig0vBjWY0
- >>569
原作から東方に入る人ってそこまで多いかな?
むしろ何らかの二次創作でファンになる人の方が多いと思うし、それだったら誰のファンになってもおかしくないと思うけど
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:34:16 ID:.iq6JMBk0
- 原作での減点を避け、二次で如何に加点されるかが人気の秘訣
原作で存在感薄いと二次に出られないので、両方満たすのは実際それなりに難しい
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:34:43 ID:lZgJ9zD20
- >>571
減点要素が少なくても、そもそも採点対象外だったら意味が無い
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:35:03 ID:QPm7dRSQ0
- >>567
寝言は寝て言えよ
アリスに至っては一押しだわ
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:35:15 ID:RdesL3is0
- 煽るにしてももうちょっと工夫しようぜ…
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:39:15 ID:CXwvRCTM0
- 1,2,3面は慣れてくると作業でしかないから、そこのキャラにも印象に残らない
本番は4面以降だから、やっぱり4ボス以降が存在感あるってことになる
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:40:59 ID:zNKzVKys0
- >>574
キャラに対する極度のディスりはやめていただきたい
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:41:36 ID:.iq6JMBk0
- むしろ序盤ループするから印象に残るという説も
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:42:44 ID:Zjq20YRI0
- 凡ミスして初めからやり直したりするから事故るタイプのキャラは嫌われるとかあるんだろうか
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:43:06 ID:vVmRXbq60
- ボクチャンは強キャラマンセーですと言わんばかりの1,2,3面キャラ完全否定きましたー
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:43:59 ID:vfWY2rqk0
- EXキャラは毎回出だし不調だからマミさんは50位くらいかな
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:44:08 ID:Ttm6QgPY0
- >>579
ナズ以外の1面ボスは総じて影が薄い
ルーミアも名有り紅魔キャラで最下位
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:45:30 ID:BCBVkG9k0
- >>582
神霊廟は最近の作品の中ではかなり簡単だからあまり関係ないのでは
マミさんの順位自体はそんくらいだと思うが
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:45:49 ID:W7tJ5yIc0
- >>568-569
サンクス、まあこればっかりはデータ取れそうなの集計先の人だけだよな
そういえばニコ動ではMMDだけでは無くラジオネタとかも結構投票に影響あるかもね(新規の人より既存向けだが)
人口だけで言ったら創想話とかも結構影響あるのかな?
タグ読みで好きなキャラしか読んでいない人とかも居るけど(pixivもまた然り)
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:46:15 ID:vVmRXbq60
- >>580
自機であれ敵であれ、プレイしてて「このキャラ、楽しい!」って感じさせるのはプラスだろうし、
逆にそのキャラのプレイがストレスになるのはやっぱマイナスになり得ると思う
具体的には、あまりにあんまりな性能だった星魔理沙は影響あったんじゃないかなーと思う
プレイしてて今までの魔理沙の魅力に反する低火力に失望とストレス感じまくりな人も多かっただろうし、
そもそもすぐ断念してプレイしない人も多かっただろうから、そういう場合は存在感が薄くなるしね
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:46:57 ID:VS0QxKJc0
- 創想話は去年あたりから勢いの低下がやばい。
というか、2009〜2010がやばい勢いだったんだが。
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:47:58 ID:GuG51xGc0
- >>578
ところで、旧くからいるアリスというインパクトと妖でのメイン勢力の白玉の間に挟まって
ステージ順の妙という形で視線が向きにくくなっている・・・という推測はキャラに対する極度のディスりに入るのかな
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:49:12 ID:/qpDfo920
- >>577
※ただし妖は除く
いや冗談抜きにストーリー的には妖は5面からようやく敵本拠地で原因がわかり始める話だからな
永もそうだが永は4面が主人公の片割れ達だしまた話は別だろう
他は、4面又はそれ以前から敵本拠地(紅、地、神)とかある意味最初から敵本拠地近く(風)とか
本拠地ではないが敵勢力が1面から出てくる(星)とかだし。花は敵そのものがいないし萃や緋は本拠地はラストだけだし
ふと思ったがプリズムリバーは単なる優先お得意様程度じゃなく、本格的に冥界組配下の完全従者でお抱えだったりしたら
冥界組の人気に引っ張られて一輪程度の人気はそれぞれが取れたりしたのかな
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:52:19 ID:VmYvW/hc0
- >>583
幽々子様の影が薄いだと・・・
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:53:19 ID:zNKzVKys0
- プリバ個人の票が伸びにくいのは三月精同様の多人数組の宿命で
別に印象が薄いわけではないんだが…
三人組なら妖夢やアリスより上って過去の実績が存在してるわけで
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:56:14 ID:Ttm6QgPY0
- 幽々子は妖々夢のほうが印象が強いから
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:01:38 ID:lZgJ9zD20
- >>578
加点も減点も、そのキャラに一定以上興味が有って初めて行われるものだと思うんだよね
第一印象が地味目なキャラはやっぱり惹かれる人少ないと思うから、
評価する人が少ない≒加点も減点も無い、みたいな意味合いで言っただけ
まあ流石に言い過ぎたよ、失礼
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:02:51 ID:/qpDfo920
- というか「幽々子と言えば妖々夢、妖々夢と言えば幽々子」ってくらいに幽々子は妖々夢の代表だろw
未だにラスボスどころか全ボスの中でも妖の幽々子は一番演出の印象が強い、って人は多いんじゃないかな
>>591
「三人組としての」印象は強いのだろうが「個々の」印象は多分好きな人以外にとっては薄いんじゃないかと
根拠は「区別付かない」の多さ
あとキャラが少なく三人組という個性が最大の効力を発揮してた相当昔なら兎も角
属性被り(三月精)の居る今だったら多分3人合同枠でも現状のルナサより数段上程度が関の山がする、こっちはなんとなくだけど
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:04:25 ID:lZgJ9zD20
- まあプリバの第一印象が地味ってのは完全に主観なんだけど
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:05:48 ID:pWqjGuLQ0
- 確かに妖キャラで一番人気はアリスだけど妖々夢と言えばアリスには決してならないし
妖々夢の代表ともまず思わないな
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:06:29 ID:Ttm6QgPY0
- スター、リリカといい3人組の星担当は不利なのか?偶然か
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:06:37 ID:n9aOWg3o0
- 小傘と響子が小妖怪だなんてはじめからみんなそう思ってるから話題に上がらないだけではないか?
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:07:41 ID:nbvPWiuw0
- 決してリリカいらない子って言うわけじゃないんだけど、キャラクターコンセプト的には鬱&躁までの方が映えてはいたと思う
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:09:03 ID:GuG51xGc0
- 「4面ボスに出た奴はどんなだった?」という問いに
「セーラー服だった」「魔法使いだった」「霊夢/魔理沙だった」「目が三つあった」
というような第一印象の部分に「三人だった」となりやすいのではないか
というのが三人である事のマイナス面なんだろうけど、
これについては、機会としては花で概ね解決してると思うのではあって・・・
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:09:54 ID:.iq6JMBk0
- >>598
「可愛かった」っていう良い意味で言ってるんじゃね?
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:14:46 ID:lZgJ9zD20
- 花はそもそも自機が多過ぎて、リリカ使ってもあんまり印象に残らないんじゃないの
ルナサとメルランが隠しキャラって言うのも痛い
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:14:51 ID:/qpDfo920
- >>596
というかよく考えたらその作品の代表って大体ラスボスになるよな、アホな事言ってたな俺
>>600
いやぁ、余り解決してないと思う・・・結局ストーリー持ちは一人だけで、EDは結局三人組で終わっちゃったし
姉二人は隠しだから出しづらさがあって、セリフ全部聞く手間が少々他キャラに比べてかかり過ぎるし
というかその結果が「いらない子」騒動の原因となった「自機になったのに下がった」じゃないだろうか
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:15:47 ID:CXwvRCTM0
- >>600
花でプリズムまで使ったやつがどれくらいいるだろうか。初期機体にないし
そこまでたどり着く前にやめるんじゃね
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:16:47 ID:zNKzVKys0
- >>604
ルナサメルランならともかく、リリカ開放前にやめたら幽香もメディも見れないぞ
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:17:23 ID:NvCizWDs0
- >>601
もちろん可愛かったし、小傘と命蓮寺に繋がりが出来たのも良かった
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:17:44 ID:MjSbowRQ0
- リリカストーリーはさすがにやるとは思うが(でないとEx(小町・映姫様ストーリー)できんし)、それ以降はなぁ・・・
マッチなんて対戦とかまで考えてないと余りやらないだろうし。
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:18:04 ID:lZgJ9zD20
- >>604
EXの開放条件が全キャラでクリア(難易度問わず)だから殆どの人は一通り使ってくれてるんじゃない?
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:18:57 ID:AT7U4evw0
- 紅妖のキャラしかいない時代なら、プリバは二次創作の脇役としても出番があったので
東方ファンになりたての人でもプリバを認識できたのだが、
ここまでキャラ数が増えた今の状況だとWin版キャラを全て把握し終える頃に
ようやく認識できるのではないかと思っている
リリカのいらない子ネタの発端は第4回でWin版最下位になったことだろうね
第5回で最下位になった穣子はこれをバネにして徐々に人気を獲得してきているが
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:19:14 ID:Ttm6QgPY0
- 「いる子」で検索した時の1番上のニコ百のページにキスメ、ヤマメ、一輪、リリカ、レイセンがいるんだが
遠回しにいらない子と言ってるんだな。俺は好きだが
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:22:36 ID:6RM/bJjc0
- >>608
花って同じようなメンツで同じような弾幕が延々続くだけだから霊夢魔理沙だけやって終わりって人も多いんじゃね?
それで、メディの影が薄いと。旧作除けば似たような出番の幽香とどうしてこんな差がついた。
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:24:10 ID:GS1lb5tg0
- >>611
メルランの変なショットだけは未だに頭に浮かぶ
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:24:21 ID:zNKzVKys0
- >>611
花が全員同じような弾幕ってそれ本当にプレイしたことあるのか?と疑問になるレベルなんだが
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:25:11 ID:YSRVIkB.0
- 少なくともヤマメは俺的には必要な子
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:25:49 ID:vfWY2rqk0
- ぬえは星を抜かしそうだな
さすがに小傘は難しいか
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:26:23 ID:DuzTqkK20
- >>611
それはないわーw
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:28:28 ID:5docP4eA0
- プリリバが目立たないのは話が作りづらいからでしょ
どことでも絡めるようでいてどこに行ってもやることが同じだから話が膨らまない
宴会等ではBGM担当に周っちゃうからキャラの掛け合いに参加させ辛い
メインとして話を作る時も音楽関係かレイラ関係等のやり尽くされたネタしかない
姉妹以外との交友関係が薄いせいでピンで動かした時行動先に困る
打開策として拠点を構えてそこで話しの発端を作ったりするのがベターなんだけど
プリリバの拠点候補は設定が少ないせいで描写がし辛いのでイメージを浸透させ辛い
マジで話作る時難儀してるよ
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:28:52 ID:/qpDfo920
- >>611
とりあえずやってみろよ、同じような弾幕ばっかりでは間違ってもないから
むしろ個々の弾幕や自機ショット自体は個性的にも程があるから
まあ休みどころが少なく常に緊張してかわし続ける事になりがちだから
弾幕ごとの差異を一々見比べて印象に残す暇がない、ってならわかる
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:29:37 ID:vfWY2rqk0
- ルナ姉も俺的には必要だよ
>>458
華扇ちゃんジャンプアップ狙えるかな
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:30:02 ID:lZgJ9zD20
- >>613
粒弾と固有弾で画面グチャグチャになるからパッ見ばら撒きに見える≒同じような弾幕ってことじゃね
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:30:34 ID:.iq6JMBk0
- 皆が原作STGをどこまでやりこんだか?みたいなのは、ここにいる人間には語りにくいと思う
すごくディープな層の集まりだろうし
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:30:39 ID:MVbDfA6A0
- 確かに集まれる拠点はほしいな
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:31:00 ID:GUTWw57c0
- 俺は>>611だった
花映塚は終わりが見えないというか、いつまで撃ち続ければいいのかわからない時点で
けっこうしんどく感じるんだよね
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:31:31 ID:nbvPWiuw0
- まあ花のストーリーは相手がCPUが死ぬの待つゲームだから合わん人結構いるだろうな
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:32:42 ID:6RM/bJjc0
- >>613
スペルとボスアタックとExアタックくらいでしょ、ちがうのは。幽霊とか小弾とか共通ジャン、と。
あと、だいたいラスボスは共通で映姫さまだし、その映姫さまがいやになるくらい強くてしつこくて萎える。
>>618
全員クリアしたけどさ。
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:33:43 ID:lZgJ9zD20
- >>621
4スレ目の>>291からそういう流れが有ったよ
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:34:16 ID:ihQW1e/.0
- >>586
今回の神魔理沙は超絶パワーキャラだったじゃないか
神子がかわいそうになるぐらいに
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:34:38 ID:/qpDfo920
- 三姉妹は、冗談抜きに一旦「解散」でもして三人括りに限らない個々のネタを
もっと目立つレベルで発掘しないと辛いんじゃないかな。個々がもっと目立ってこそ三人括りは更に輝ける
三人括りの中でしか通用しにくいネタと三人括りならではのネタばかりでは限界があるでしょう
>>624
脳汁出そうな緊張感の篭ったKIAI避けが好きな人にとっては結構面白いとも思うけどねw
EXえーきっきで霊夢の札弾避けまくって時間切れで霊夢が落ちた時とかしばらく放心状態になるくらい脳汁出たわ
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:35:40 ID:zNKzVKys0
- >>625
ラスボス共通はどの作品も同じだが…
とりあえず映姫が他作品のSTGより強くてしつこいって時点でろくにプレイしてないのはわかった
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:36:20 ID:.iq6JMBk0
- >>626
というか「アテにならないんじゃ…」的な意味で
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:36:28 ID:DuzTqkK20
- 花もまぁ行き着くと対戦に入れ込むかLuna崩すかの戦いになるからなw
そこまでやってると流石にかなり楽しめてるとは思うね
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:38:07 ID:FQ1ChSEY0
- 霊夢のアホみたいにデカイ陰陽玉に轢き殺されたり、魔理沙のアースライトレイで尻から焼かれるのが同じとな
幽香のひまわり弾もキャラ付けに一枚買ってる
ただまぁ花CPU戦が一回死亡すること前提の耐久ゲーだということも確かなんで、数字以上にやってなかったり記憶に無い人が多いのもあるだろうな
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:38:38 ID:GuG51xGc0
- そうか、解決してない感じの方が強いのか・・・
>>629
思ったんだが、ろくにプレイしてない層の意見こそが
ある意味一番票数の実態に近いんじゃないかな
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:43:28 ID:/qpDfo920
- そういや花の流れと映姫しつこいとかの話で思ったんだが、今回えーきっきはどうなんだろ
小町が三月精でちょっと前に話題に出したくらいしか追加登場無いし、あまりアゲ要素もない気はするんだが
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:43:47 ID:igxplvJM0
- プレイの有無なんて関係ないじゃん
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:44:52 ID:.iq6JMBk0
- >>633
まあ皆が皆ろくにプレイしていないとは言わないけれど、人気投票スレ的には
「お前ろくにプレイしてないな、しっかりやり込めば分かることだぞ」って非難する流れはおかしいな
「ろくにプレイしてない奴は票入れるな」とかなら話の繋がりも分かるけど(同意はできないけど)
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:45:44 ID:lZgJ9zD20
- >>630
この板の住民は2chの東方スレ住民とかと比べるとレベル高いっぽいからねw
作品専用スレとか見るとLクリアできて当たり前みたいな空気有るし
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:46:09 ID:NvCizWDs0
- >>634
説教ポジと小町を華扇に取られ気味でやや苦戦と予想
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:48:19 ID:DuzTqkK20
- >>637
流石にLまでは要求しないけど、ストーリー把握のためにNとEXくらいは頑張って欲しいなという気持ちはある・・・w
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:48:39 ID:pK0P1tso0
- 花映塚はストーリーのみプレイだと
自キャラの攻撃性能の差があんまりでないのが問題な気がする(CPUキラー除く)
咲夜とか使いにくいわCPUだと厄介だわですごく困る
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:50:56 ID:5I/us43U0
- えーきはどうなんだろ
絵柄的に好みなんだけど
あんなに下がる要因なんてあったかな
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:51:20 ID:haizsAnA0
- >>639
くらいは、と思うものの、仕事から帰ってわずかしかない自由時間で
練習して数十時間蓄積してもなおノーマルクリアできないということも
実際あるので、なかなかままならない……の……だ……
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:51:25 ID:jyLgnSx.0
- まーた「Nくらい、EXくらい」か
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:52:24 ID:lZgJ9zD20
- 映姫は7回→8回で得票数がガタッと落ちたよね
何か下がる要素有ったかな?
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:52:38 ID:ZkwE5Xx.0
- 花はキャラ一杯でも使用感が他のSTGほど変わらんから印象薄くなりがちなのは理解できる
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:52:50 ID:CXwvRCTM0
- 強さ的には問題ないし、ラスボスだから印象に残らないって事はない。
要素的には人気でるはずなんだけどわからんな
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:53:14 ID:tlcagyXc0
- >>644
逆に上がる要素がなかったから
相対的に下がったんじゃない?
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:53:45 ID:QFCbLxik0
- E一周ですら人によっちゃ結構な敷居よ
東方の場合大体4面を境に密度と速度が上がる事が多いからゲーム音痴には壁になる
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:53:45 ID:DuzTqkK20
- >>642
まぁそういう環境の人がいるのも重々承知の上だけどねw
元々STG苦手な人だっているし、皆がクリアできるとは思っていないわ
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:54:26 ID:gdJRBlaw0
- >>640
その代り防御方面の感覚が全然違う(吸霊の範囲方向速度、チャージショットの違いなど)し、
実質あのゲームは
防御性能=攻撃性能
だからなぁ。
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:55:17 ID:5docP4eA0
- >>644
二次創作での露出が相対的に減ったからじゃないの
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:56:40 ID:76FbNJTo0
- 神霊廟の神子は絶対に30位以内に入る。問違いない
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:57:10 ID:MjSbowRQ0
- >>644
良い意味でも悪い意味でも何もなかったからなぁ。
総票数はちょっとだけど増えてるし、主な新キャラも華扇ちゃんとはたてだけだった前回で票数落ちてるキャラは踏ん張るのも厳しめか。
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:57:29 ID:vfWY2rqk0
- 映姫がかなり下がったのは驚いた
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:57:35 ID:5pgP/8fs0
- >>634
前回の時点でかなり苦戦してるよ
一押しが58人離れたのもでかい
で、おまけに前回の純減は映姫だけではないので下がったという印象も薄く、反動票が入る気配もない
プラス>>638
前回同様順位を落とすんじゃないかな
>>641
何度目か分からないけど基本的には下げ要素なんてものはない
他がもっと魅力的に思えるから移ったりするだけ
まーだから「原作二次ともに目立った動きがなかった」ことが最大の下げ要素とも言えるね
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:57:45 ID:5I/us43U0
- えーきはキャラの増加によって微かにあった強さのカリスマがなくなったんじゃないか
最近インフレ気味だし今はただかわいいというイメージが強い
人気要因がなくなるのは結構痛い
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:59:34 ID:N8I81ziQ0
- 単純に知名度が減ってるんじゃね?
古参は消えて新規が増える
二次創作では使いにくいポジションだから使われることが少ない
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:00:54 ID:nbvPWiuw0
- 新規が順番にやってくときに萃花緋非あたりは飛ばされてそうな感じはする
まあ萃緋は飛ばされても仕方ないとは思うけどね
格ゲの終わったverはゲームとしての価値がダダ下がる
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:01:23 ID:4x/qRpwM0
- 東方はSTGでは簡単というけど、「ゲーム得意な人」じゃないとイージーだって難しいからな
それ以外の人は、原作やろうってくらい東方が好きで、かつ時間がないとノーマルまでクリアは無理
まあイージーでもEX以外は話はつかめるから問題ないな
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:01:34 ID:VS0QxKJc0
- えいきっきは、絶対さとりに票を食われてるだろ。
えいきっきの人気は立場が偉いのに(二次設定だけど)ロリってところがでかかったのに、
組織のボスで小5ロリなさとりが出てきて映姫の票を飲み込んでしまった。この説には結構自信あるぞ。
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:02:52 ID:GfSxesW20
- >>656
二次創作でも何故かチビにされてかませになってんのが多いよね
そして大抵半泣きw
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:04:10 ID:Zjq20YRI0
- 今回は華扇にも票食われるかもしれないな
個人より役割重視してるキャラだからそういうのと逆っぽいのがあらわれると辛そうだ
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:04:27 ID:NvCizWDs0
- 映姫は立場的に対等に付き合える相手がいないのが痛い
もう一人のヤマザナドゥが作中に登場したら確変するかもだが・・・
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:06:51 ID:kngVxOs60
- >>663
もう一人のキャラ次第でさらに票を吸われかねないな
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:09:41 ID:MjSbowRQ0
- ラスボス(組織のボス)の中じゃダントツに動かしにくい設定だもんなぁ。そもそも自分から動くこと自体が考えにくい。
決して自分から厄介ごとを起こすキャラじゃないし、積極的に厄介ごとに首を突っ込むキャラでもないし。
小町がもっと上の方にいれば引っ張られて上がる可能性はあるけど、どちらかと言えばその席は華扇ちゃんに取られつつあるしなぁ。
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:11:24 ID:NRDnQJpI0
- 華扇ちゃんとえーきってキャラかぶってるかな
「説教」っていう要素があって好きになるのならともかく
ファン層はかぶっていない気がする
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:11:39 ID:ihQW1e/.0
- >>661
何故かって言うか、花の時強烈なヘイトの末にああなったんだよ
天子がMになったり萃香がロリ鬼になったのと一緒
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:15:41 ID:qyCaYZeMO
- >>666
慧音は常識的な説教をする人
映姫は人生に対する深い説教をする人
華仙は一応常識的な説教をする人
しかし成功しない
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:17:10 ID:VS0QxKJc0
- 慧音・映姫・華扇・白蓮・神子で説教戦隊を作れるな
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:17:17 ID:nbvPWiuw0
- >>667
6面式STG以外のラスボスはみんなそうなる宿命でもあんのかなw
それとも外伝的な作品の場合は神主がちょっと冒険しちゃうんだろうか
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:18:54 ID:MjSbowRQ0
- >>670
幻想郷のパワーバランス担う連中・またはその関係者が大勢動くからにはそれなりの敵を出さないと、って感じになるんかもな。
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:19:37 ID:NvCizWDs0
- >>668
しかし成功しないの効果は絶大だよなw
原作の時点で説教キャラのウザさが緩和されてる
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:22:00 ID:FQ1ChSEY0
- こうしてみると目上の立場からお説教するキャラは多いけど
同格の相手に説教するようないわゆる優等生キャラはほとんどいないな
神主の好みじゃないんだろうか
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:22:46 ID:GuG51xGc0
- >>670
こことか他所での話から考えた憶測だが、
既存の中心的キャラ達(つまりある程度以上人気があるキャラ群)
をディスるキャラは嫌われるというだけの話っぽいな
で、その中心的キャラ達は、何となくだが、
旧の一部〜紅・妖辺りの範囲の何人かのキャラなんじゃないかなーと
範囲内の何人かとそれ以外の境は人それぞれで曖昧だが
また、当時と今は状況も変わってるだろうけど
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:23:00 ID:Kak7DIxk0
- >>669
依姫も入れてやって
太子は和をもって貴しなせいか
あんまり説教キャラなイメージはないなあ
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:23:20 ID:Zjq20YRI0
- ヘイトっていえば早苗もやっちゃってたけど常識にとらわれないネタのおかげか大事にはならなかったな
風後にあれだったらヤバかったかも
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:24:35 ID:5pgP/8fs0
- >>667
花が出た当初の映姫へのディスりは相当だったみたいだな
基本STGプレーヤーは相手を撃ち負かすのが好きだから勝っても微妙にEDで撃ち負かされるストーリーは合わなかったんだろう
>>673
紫がいる
優等生ってより「お前上から見てんじゃねーよ」ってキャラだけど
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:29:10 ID:AQuVT.Gk0
- >>675
あの人は価値観が受け売りって感じであんまり説教って感じはしないなぁ
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:29:19 ID:VS0QxKJc0
- 例えば今だったらさとりや白蓮に説教かます新キャラいたらディスられるのだろうか。
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:30:23 ID:gdJRBlaw0
- >>673
何処が同格なのは色々疑問はあるが、
パチェとかアリスとか結構対戦台詞では色々言っていたりする。
うどんげとかも同様。
雛とか慧音とかも乱暴は止めてーとか行くのは止めてーとか言ってたりするし、
原作的にはそれなりに居るように思う。
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:31:07 ID:jSnCZME60
- 天子は説教というより訓示だから説教キャラには入らないのか
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:31:45 ID:Ix1x2d1Q0
- 萃香・映姫・天子・依姫
神主の作風が見えてくるな
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:32:32 ID:lG5zBa520
- パチェとかうどんげは基本全方位disだったりするしあまり関係ないような気がする
電動歯ブラシとか1ミスがほぼ必須だったりするのが問題だったのでは…
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:32:44 ID:NvCizWDs0
- >>673
衣玖さんとか幽香とか
意外と花の幽香なんかは映姫と同じ意味の事を柔らかく言ってたりする
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:33:24 ID:EVSkD04Y0
- っていうか神主の作風が基本全方位DISガイアだね
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:34:51 ID:GuG51xGc0
- 鈴仙は対魔理沙とかあえて嫌なディスり方を選んでるフシさえ見えるが
その反作用とでも言うべきか、紫の対鈴仙勝ち台詞とか、言われる方もかなりキツイ・・・
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:34:55 ID:kngVxOs60
- 同格の場合、説教よりも忠告のほうがそれっぽい
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:34:59 ID:Zjq20YRI0
- DISられっぱなしの外の世界可哀想です
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:35:27 ID:W7tJ5yIc0
- STGがだるくなって地以降はほぼ萃非とかに以降してる私がいる…
適当に寝る前に練習とかで遊んでる
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:38:13 ID:Ix1x2d1Q0
- >>685
その中でも幻想郷ageはある
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:38:17 ID:ihQW1e/.0
- >>688
だが外の世界は勝者側で、幻想郷は敗者の楽園という構造だったりも
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:38:38 ID:2uoe/ghM0
- シューティングとしては妖が一番面白かったと感じた。
星はただただ辛かった。
妖精と神はほとんどやってないからわからん。
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:39:38 ID:Kak7DIxk0
- 依姫は自分にも厳しく部員にも厳しく上下に厳しい優等生剣道部主将タイプっていうか
自分が関わった相手は世話するが基本的にどうでもいい相手には説教しない感じ
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:40:19 ID:kngVxOs60
- >>691
楽園に隔離エリア(地底)が存在するあたり、いろいろ限界が出てきてるのかもな
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:40:51 ID:fa78fIYk0
- 名ばかり敗者
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:41:33 ID:V4cHKirY0
- 一方的にdisるのなら説教キャラかも知れないが
パチュリーとうどんはdisるけどそれ以上に多方面からdisられてるから
特にパチュリーなんか魔法性格知識働きぶりと多種多様なdisられっぷりだ
これは説教キャラでも優等生キャラでもねーべ
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:43:11 ID:EVSkD04Y0
- >>693
うどんげに対する接し方とかまさにそんな感じだな
うどんげ相当気に入ってるよこの人
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:44:36 ID:gdJRBlaw0
- >>696
それは映姫とか紫とか天子とかも一緒。
ややその毛がないのは慧音くらい。
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:44:55 ID:GuG51xGc0
- >>694
まあ、「幻想郷の隔離エリア」というわけでもないハズだけどな
地底移住は結構前っぽいし
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:45:25 ID:5docP4eA0
- うどんげはお空相手に歯に衣着せずに馬鹿って言うくらい素直なお方なのですよ
いじられキャラだけじゃなく毒舌キャラとしてもやっていけるはず
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:45:47 ID:nbvPWiuw0
- 逆に、相手のことをちゃんと褒めるようなキャラってどんだけいるんだろ
そういやディスりまくりだった萃香もなんだかんだで緋だと普通にアリス褒めてたりとかもするんだよな
丸くなったか
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:46:06 ID:/qpDfo920
- >>693
そう考えると霊夢ってよっちゃんに割と気に入られてたのかしら
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:47:17 ID:Zjq20YRI0
- うどんげ書籍では弱気だったりしたし分けて書いてるのかな
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:47:26 ID:ZO72DxSo0
- うどんげが毒舌吐いたところで「プー、クスクス……」 ってなるだけでしょ
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:47:29 ID:2uoe/ghM0
- 何故か強キャラに好かれるらしい霊夢
でも本人は誰とて仲間として見ないんだよなぁ
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:48:18 ID:W7tJ5yIc0
- 昔某所で「因果応報」していない奴は嫌われるって話があったな
この2名は東方では比較的disりdisられを繰り返してるからヘイト値溜まりにくいね
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:48:21 ID:EVSkD04Y0
- でも俺うどんげに罵られたら嬉しいよ?
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:48:32 ID:zqID2az.0
- >>702
霊夢は誰にでも気に入られる
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:49:59 ID:GuG51xGc0
- >>703
勝つとか、何らかの要素があると調子に乗るんだと思う
儚でも、ナチュラルにパチュリーロケットディスれてたし
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:50:32 ID:iRBFydn.0
- 一方星本編で割と霊夢に対して失礼な事を言っていた星は話題にもならんな
魔理沙と早苗相手だと常識的な対応だから殆ど印象薄いんだろうか
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:50:41 ID:nbvPWiuw0
- 誰でも寄ってくるのが全てを受け入れる能力とやらの効能だとしたらなんか霊夢不憫だな
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:52:19 ID:Su0kd2oo0
- 状況によって態度を異にするとか俺かよ
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:52:25 ID:5pgP/8fs0
- >>701
パッと浮かんだのが魔理沙
グリマリで勇儀の弾幕褒めてたり
でもやっぱあまり浮かばないね
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:53:22 ID:kngVxOs60
- 強キャラはそれこそ腫れ物扱いも珍しくないだろうから
ごくごく普通に扱ってくれる霊夢に懐くのもまあわかる
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:56:01 ID:5docP4eA0
- ツンデレお嬢(姫)様が身分を気にしない不良に惚れるのと同じ原理だな
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:56:51 ID:GuG51xGc0
- >>712
ちなみに鈴仙はまだマシだぞ
他の玉兎なんて、祇園様の檻で相手の行動が封じられて初めて
いい笑顔で霊夢達に銃を突きつけてたしw
基本的には、幻想郷の面々はいい性格なんだろう
稀に性格の良い子もいるが
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:57:01 ID:Ix1x2d1Q0
- STGだとディスとか以上に「ああ、魔法使いは生類哀れみの令だあね」みたいな
トンチンカンな会話してるから気にならないんだよね
まぁ最近はそういう軽口も減った気がするけど
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:57:01 ID:Kak7DIxk0
- 弾幕ごっこを
将棋が強い、絵が上手いというのに変換して考えると
霊夢は天性にセンスがよくてその道のプロ(強者)に好かれるタイプ
魔理沙は努力してるがセンスが並でそれなりのレベル集団に収まってるタイプ
そんな感じの考察を見たな
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:57:18 ID:YSRVIkB.0
- 鈴仙ロケットdisる→永琳「ほぼ完璧ね…」の流れは何かのコピペで見たような残念さだった
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:58:24 ID:I7OezjGQ0
- 相手を褒めるっつったら衣玖さんだろ
チルノへの台詞とか
上から目線って雰囲気も感じないし俺もこんなお姉さんに優しくされたい
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:59:11 ID:sxYOlbGk0
- 前回で疲れた模様
・咲夜がどうのこうの
・妹紅がどうのこうの
・新参ホイホイ
継続中
・幽香おかしい
・〜に出演はマイナス
・〜は工作だろ
・〜とか言ってるのは信者
・テンプレコメント
・上がる要素が無いとして叩くもしくは工作認定の準備
・何らかの設定や作品をマイナス影響下げ要素と見做しそれを叩く準備
・とりあえずスレ凍結を頼む
・人気投票とかいらん
∟愚痴からのこんなスレいらん宣言
∟二次の人気じゃん
・白蓮がどうのこうの
・魔理沙がどうのこうの
・黄昏がどうのこうの
・ただの儚月抄語り
・最強論ブレスト中
・〜のファンはどうのこうの
hot! 二次設定叩き
hot! ただの設定語り
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:01:56 ID:8LWMSYK20
- >>720
少なくとも記憶してる限り、幽々子には誉めてないような
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:03:26 ID:9O2it5CY0
- 同じ勢力の仲間はディスらない、霊夢はあまりディスられない、強者はディスられる
割合は半々ぐらい、弱者は徹底ディスってのが傾向だな。
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:03:26 ID:p1k47.h.0
- >>721
前から思ってたけど、何で前回で疲れたなんだ?
廃れたじゃなくて。
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:03:58 ID:BgLsG9jw0
- >>721
もうスレ見るのやめたら?
どうなってほしいわけよ
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:05:20 ID:.BqksmQs0
- てかわざと貼って過剰反応狙ってるだけだろ。徹底NGで
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:06:31 ID:aYmHWSnI0
- かまってちゃんなんだよ
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:06:53 ID:/cctp1Ac0
- >>720
対紫戦で「あら、地上に這い蹲っている妖怪?」があるけどね
それでもディスらしいディスはこれくらいしかないから、確かに珍しいキャラかな
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:07:54 ID:9iaIdRCo0
- 今更だが、「好きなキャラ」と「投票したいキャラ」はまた別と思う
霊夢1番好きだけど2番目に好きなキャラが不人気だからそっちを一押ししておくか、とか
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:09:11 ID:ugaDyqAw0
- 天人と竜宮の使いは紫と幽々子が嫌いっぽい台詞が多いな
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:09:59 ID:v9NvlZ1A0
- >>728
それは衣玖さんとか天界的にその通りというか
事実を事実のまま言ってるだけだからディスにならんと思うけども
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:11:47 ID:SuTUcw5o0
- ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d68448.jpg
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:11:48 ID:5O/MkYMkO
- まあ好かれる性格でもないからなあの二人
特に幽々子
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:12:50 ID:.nAU5Urs0
- >>732
うん、全く持って正しい事言ってるように見える
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:13:04 ID:tCrmcYSo0
- 相手を褒めるといったらそれこそ神霊勢じゃないの?
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:13:54 ID:SuTUcw5o0
- でも誉めてないだろ
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:16:00 ID:Yau6qAJo0
- >>731
「這いつくばる」って表現にはネガティブなイメージがあるよ
ただ衣玖さん自体が嫌味な性格をしていないので、見下すとかそういうことじゃなくて
じゃなくて素でその表現をしてるんだろうなー感じではある
ただ、これ月人の地上の民に対する態度とかにも言えるけれど、
ナチュラルにそういう表現が出てくることに、かえって突き放した印象を受ける人もいるかもね
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:16:13 ID:/cctp1Ac0
- >>731
なら這い蹲るなんて表現で言わないと思うけど…
他キャラに対しては好意的に接してるし
あと、別にディスあったっていいじゃない
弾幕ごっこ(プロレス)前の口上なんだしさ
しかも相手はその台詞の直前にわざわざ天界ディスった紫だし
衣玖だってそれ聞いてカチンときたんだろう
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:16:21 ID:ugaDyqAw0
- 衣玖さんは美人だなぁ
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:17:28 ID:BMZTLLSg0
- (・・・これで衣玖さんに3票くらい入ったな)
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:18:39 ID:DmYLDkbg0
- でも幻想郷って年がら年中あんなディスだらけなのかね
本気じゃありません、プロレス口上です
ってんだとしてもちょっと嫌だなぁ
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:18:59 ID:pfrVxeTg0
- やんわりと、しかし直接的な物言いでズバッと斬り捨てる人は好感持てるな
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:19:21 ID:A4BZqxZo0
- >>737
ナチュラルにとか、つまり悪意がないって事になり、
素直に、正しい理屈としてそう思ってるという事になり得るからな
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:19:42 ID:i/No7/qk0
- そーいや衣玖さんは誰からもディスられてないな
竜神に仕えてる関係だからかな
>同じ勢力の仲間はディスらない
永でレミ咲にディスられてる…
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:20:02 ID:uVq.seuM0
- 血を這い蹲る身としては天界的価値観はようわからんなあ
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:20:03 ID:eGGAKJyM0
- >>731
いやいや「這いつくばる」とかいう言葉のチョイスはディス以外のなにものでもないだろ
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:20:43 ID:NjjU6PC20
- >>741書籍だとゆるいです
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:21:37 ID:S0tUbXsU0
- ディスっていうよりは挑発といった方が正しいような気もする
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:22:00 ID:BMZTLLSg0
- 異変時だけのパフォーマンスだろ
皆その時のためにかっこいい勝ち台詞考えてると想像したら可愛いぞ
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:23:03 ID:9O2it5CY0
- >>741
同じ勢力の仲間以外は基本ディスる。強いキャラならそれでも勢力外からも
いいこといってくれることもあるけど、弱いキャラはほぼ全員からディスられる
三月精でも、なんだ雑魚かとか雑魚の顔なんか覚える必要あるの?とかそんな感じ
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:23:35 ID:ugaDyqAw0
- 別にdisでもいいよ
実際紫も幽々子もロクな事してなかったし
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:24:16 ID:Yau6qAJo0
- >>743
そうそう、ディスりのつもりなく否定的な表現が出てくるってパターンのほうが壁を感じる
でもまあ幻想郷って種族間でそういうとこあるから、衣玖さん云々じゃなくて
そういう世界観と見るべきなんじゃないかと思った
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:24:27 ID:f4jfRMvo0
- まあ仲良かったら煽って盛り上げたりはあるけど相手のことよく知らずに煽るのは危ない人には見える
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:24:28 ID:1GdiBJqs0
- 俺も衣玖さんに罵られたい
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:25:44 ID:dhlkZvvY0
- >>753
それ大半のキャラに当てはまるwww
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:25:48 ID:DmYLDkbg0
- 衣玖さんマジで美人
甜菜
ttp://www.amaga.me/image/nz19203173822.jpg
ttp://www.amaga.me/image/nz19203173823.jpg
ttp://www.amaga.me/image/nz19203173824.jpg
ttp://www.amaga.me/image/nz19203173825.jpg
ttp://www.amaga.me/image/nz19203173826.jpg
ttp://www.amaga.me/image/nz19203173827.png
ttp://www.amaga.me/image/nz19203173828.jpg
ttp://www.amaga.me/image/nz19203173829.jpg
ttp://www.amaga.me/image/nz19203173830.jpg
ttp://www.amaga.me/image/nz19203173831.jpg
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:26:02 ID:TeIVj6SY0
- 定型ネタだけの衣玖は下がるだろうな
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:28:17 ID:v9NvlZ1A0
- >>738
天界は上流階級的だから区別として当然って感じでもあると思う
貴族がアフリカの子供の笑顔を褒めたり援助したりしても
その天界という貴族階級に入れてくれるかというと全然別の話だし
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:28:29 ID:f4jfRMvo0
- ある意味みんな定形ネタと化してるところはあるからそれが膨らむかどうかだな
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:29:34 ID:5O/MkYMkO
- >>751
というか基本的に皆ロクな事してないね
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:31:22 ID:A4BZqxZo0
- 何ていうか、生まれつきの立場で貴賤や罪が生じてるような見下し方は、
強さとか頭の良さとか能力的なものでのディスりより心証悪いっぽいな
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:31:43 ID:BMZTLLSg0
- フィーバーはともかく、キャーイクサーンは元々東方関係ないネタからの流用だしな
まあもし仮に再登場したら演出次第では衣玖さん旋風巻き起こると信じてるよ
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:31:52 ID:BgLsG9jw0
- 衣玖はまずあのコメ欄をなんとかしてくれ
あそこだけいつも読み飛ばす
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:33:41 ID:YTNAA6BI0
- まーたコメランガーさんか
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:33:44 ID:f4jfRMvo0
- 大抵まず読まないわ
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:34:13 ID:9iaIdRCo0
- 橙、衣玖、永琳の例のコメNGとかできないのだろうか
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:35:04 ID:4EMvVXr.0
- 最近は汚部屋喪女ネタが流行りらしいな
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:35:19 ID:S0tUbXsU0
- >>761
>>704にもあるように挑発的な台詞、見下し発言、
或いは説教の類なんかでも
許される場合と許されざる場合というのがあるんだよね
基本言う側がその時の相手に対する立場においては同じ地面に立っている状態で
(事実の問題で本人の意識は問題ではない)その発言によって相手を否定するのと同断に
相手によっても自分が否定されうる台頭状況で自己責任において
その台詞を選んでいるのであればよいが、
時に発言する側がその発言の内容自体よりも立場上の状況
(というよりもむしろ設定)によってそちらの発言の方が正しいことが
一定以上保証されている様な守られた状態で(メタ的に上の立場から)
一方的に相手を否定しているような状態というのがありえて、
例えば閻魔とか月人とかというのはこれに当ってしまうと思う
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:35:59 ID:BgLsG9jw0
- 橙衣玖永琳をdisしまくって票を減らすのが一番の近道かな
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:37:30 ID:/cctp1Ac0
- >>749
輝夜「今まで、何人もの人間が敗れ去っていった五つの問題。貴方達に幾つ解けるかしら?……永琳出来たわー!」
映姫「貴方はその紫の桜が降りしきる下で、断罪するがいい!……うん、こんなものでしょうか。」
紫「美しく残酷にこの大地から往ね!……完璧ね。」
可愛いなw
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:39:00 ID:ZM9LTVtA0
- ラスボス時の萃香とかまさに戦闘前の口上って感じだもんね
必死にセリフ考えてるのを想像するとなかなかぐっとくるものがある
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:39:17 ID:SCl4mtUI0
- >>768
まあ逆に保証されていない奴に言われたら「お前が言うな」
の一言で終わらされてしまうからな…
発言には責任を取らないやつは普通に嫌われます
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:39:45 ID:4EMvVXr.0
- >>728
これ、先に紫のほうが天界をまるごとdisってるがそのことはあまり省みられないみたいだな
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:39:49 ID:ugaDyqAw0
- 「幻想郷は全てを受け入れるのよ。それはそれは残酷な話ですわ。 」→「美しく残酷にこの大地から往ね!」
可愛いな
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:40:42 ID:lMc2e4w20
- 閻魔っつーか映姫は直接裁く立場にいるわけで、内容はともかく地獄行きを避ける為の助言をしてるわけだからな
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:41:36 ID:4EMvVXr.0
- >>768
なるほど身分差があると仲良くdisりあいは許されないのか
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:41:45 ID:pfrVxeTg0
- いつも思うんだけど、橙や衣玖のコメ欄がどうのこうの言ってる人って、ちゃんとそのキャラに投票してる人なの?
もしそうなら自分だけでも文字数限界まで使って愛の有るコメ書けば良いし
入れてないなら何でそんなこと言ってんのか謎
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:43:13 ID:.BqksmQs0
- >>777
文章ってなかなか浮かばんもんよ。それに無記名はなんか味気ないし。
あと普通にそういうネタ好きな上でキャラも好きかもしれんだろ。
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:44:18 ID:w6jkypVg0
- >>776
そこで邪魔するものは皆等しくぶっ飛ばす霊夢さんの登場ですよ
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:44:28 ID:DmYLDkbg0
- 自分は真面目に語りたいのに、同じキャラ好きな奴らがみんなネタだらけ、というのは想像するだけでツラいような気がする
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:44:55 ID:.BqksmQs0
- って、文句言ってる側の話か。単にその手のネタが嫌いなだけだろうよ
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:45:27 ID:DmYLDkbg0
- >>779
まさに外道巫女なんやな
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:45:43 ID:7ZpCRI5M0
- キャラや曲への想いは冷めなくても、
5年以上同じものに投票し続けてると流石にコメントに困ってくるのはある
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:46:32 ID:ok5h/NgU0
- なあに全く同じ内容でも誰も気づかないさ
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:46:53 ID:ZM9LTVtA0
- あるキャラを好きで好きでたまらないけどコメントは一言ですっきりって人も多いと思うぞ
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:47:02 ID:YTNAA6BI0
- なんつーか人のコメントにまでいちいちケチつけるなんてめんどくさい人たちだね
コメント書いてる人も貴方たちに見てもらおうと書いてるわけでもないでしょうに
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:48:57 ID:4EMvVXr.0
- いや公開前提のコメントって普通他人に見てもらうためのものじゃないのか?
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:49:04 ID:fS4R9MPg0
- 確かに好きなキャラは以前書いたものとは別の内容を書くようにしてるな
最初は全ての投票先のコメントを書いてたけど今じゃ一押しのキャラと曲以外考えてねぇ
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:49:59 ID:pfrVxeTg0
- >>781
態々投票してないキャラのコメ欄見に行って「定型ネタうぜぇ」とか言うのも変な話だと思うけどね
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:51:24 ID:BMZTLLSg0
- 確かに米で何書くのも自由だし他人がケチつけることでもない
ただ人気を考えるとあれはマイナスイメージだよねというこのスレ的な解釈
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:51:42 ID:ZM9LTVtA0
- >>787
個人的には絵馬や七夕の短冊みたいなもんだと思っている
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:52:00 ID:f4jfRMvo0
- ケチつけて見下して優越感に浸りたい系ですか
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:52:04 ID:FVIXVWjM0
- 一概にマイナスともいえないと思うが
わかりやすいしね
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:52:09 ID:5O/MkYMkO
- 四回連続で下がってる幽々子には流石にそろそろ下げ止まって欲しい
上がらなくてもいい(いや上がっては欲しいが)から下がらないでほしい
ただ二次少なくなってきてるし厳しいだろうなあ
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:52:36 ID:ok5h/NgU0
- コメ欄なんて人気にほとんど影響ないと思うが…
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:53:10 ID:/cctp1Ac0
- >>783
すごくよくわかる
キャラはともかく、曲コメントはどんどん短くなっちまうな
今年はコメ無しにしようかとも思ったけど、相関調査に協力もしたいから迷うなー
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:53:26 ID:SuTUcw5o0
- ゆゆこ以上に紫が深刻だとおもうの
下落幅的な意味で
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:54:42 ID:.BqksmQs0
- >>789
ニココメを連想させるから、ニコ嫌悪してる連中は見るだけでも嫌になるんじゃないかね?
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:55:05 ID:ugaDyqAw0
- 紫はもうレミリアみたいにマスコットに転向しなきゃ生き残れないのに
ファンが未だに大物ポジを維持しようとするから…
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:55:58 ID:pfrVxeTg0
- >>795
大体の人は自分の投票先くらいしか見てないよね、多分
上から下まで全部見てるのは超が付くほど暇人だよ
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:57:06 ID:Gfr5/4bk0
- 幽々子は神での再登場で上がるかどうかだなー
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:57:17 ID:9O2it5CY0
- 八雲一家というくくりで、藍や橙が落ちててブーストが効かなくなってるからな
上位はやっぱり相乗効果なしではきつい
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:58:04 ID:FVIXVWjM0
- 紫は反発上がりもなかったからね
どうなるんだろう今回もわりと注目してる1人だ
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:00:06 ID:1GdiBJqs0
- 幽々子さまは下にみょんとこいしがいるのが辛い
上のもこたんは下がりそうだから、維持できるかどうか
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:00:40 ID:wCi4uk0s0
- >>800
3桁順位のコメントはかえって興味があるので目を通しているな
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:00:46 ID:tCrmcYSo0
- 魅魔様の反発上がりも微粒子レベルで存在する・・・・?
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:02:22 ID:f4jfRMvo0
- 幽々子出たのはいいけど一発ネタでそれ以外は目新しいのもなかったしな
ケツ丸出しぐらいか
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:02:33 ID:OPvG04FE0
- 紫は順位を派手に落としたから勘違いされがちだけど
別に得票数まで派手に減ったというわけでもないし…
前回の純減なんて一杯いたんだよね
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:07:23 ID:Yau6qAJo0
- >>808
儚での描写をどう考えるか、みたいなことと順位云々がセットになってたから
よけい印象に残ったってのがあるのかと
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:07:38 ID:p1k47.h.0
- >>800
昔はこの手のスレが1週間くらい残されたから、
その間に投票キャラの※纏めとか貼られたりして面白かったんだけどね。
むしろ投票前よりあの祭りの後感が良かったんだけど。
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:09:09 ID:MMAYwSME0
- 東方の美しいキャラといえば幽々子ってのが界隈での認識な気がする
弾幕も同じく
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:10:24 ID:Q5g/offw0
- コメントも「美しい」含有率が図抜けて高いしな
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:12:37 ID:pfrVxeTg0
- >>798
うん、それは有るだろうけど
その嫌いなものを連想させるコメ欄を態々見に行って、ここで止めろだのウザイだの言う心理がよく分からんってこと
自分が投票してるならともかくね
まあ結局、「崇高な東方シリーズ人気投票のコメントに俺の嫌いなネタ使ってんじゃねぇ是正しろ」ってことなんだろうけど
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:13:49 ID:KaYHOewk0
- 順位予想してみた
1位:霊夢 言わずもがな
2位:咲夜 紅魔館安定
3位:魔理沙 なんだかんだで愛されキャラ
4位:早苗 僅差で魔理沙に及ばず
5位:レミリア 紅魔館には全般的に敵わない
6位:アリス 10位圏内下位安定。MMD効果で少し上昇
7位:幽香 今後はこの辺りが定位置になりそう
8位:妖夢 神効果
9位:フラン 姉妹票も考えると今年も10位以内を狙えそう
10位:布都 ご祝儀票と今後の期待度で神最高順位
真面目に考えすぎてつまらない予想になってしまった;
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:14:31 ID:Q5g/offw0
- 定型ネタじゃないコメントは見たいって人に関しては
>その嫌いなものを連想させるコメ欄を態々見に行って、ここで止めろだのウザイだの言う心理がよく分からんってこと
これはないと思うけどね
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:14:59 ID:.BqksmQs0
- >>813
普通に流し見(スクロールして)でも目に入っちゃう可能性はあるけどね。前後が好きなキャラだったなら尚更。
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:15:37 ID:whsj2HKo0
- つまらない予想なのは同意するが布都はそんなに人気なのかね?
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:16:29 ID:BMZTLLSg0
- 布都ちゃん10位はかなり厳しいな
最近の初登場最上位だとさとり13位、聖15位だし
10台乗れば御の字だと思う
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:17:54 ID:9O2it5CY0
- 布都ちゃんは今回10台で、自機化した年で一ケタ台に乗るだろうな
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:19:05 ID:41YikuS60
- >>813
じゃあお前は好きなキャラに不人気ビ○チばっか書かれても気にしないのかよ
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:19:44 ID:5O/MkYMkO
- >>811
確かに幽々子の「美しい」と「弾幕」コメントはやたらと多い
そういや幽々子は一押しならまだ一桁順位なんだよな〜
やっぱり二次で少し動かしにくいのが足引っ張ってるのかな
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:19:52 ID:K8Z8myc20
- 新キャラ人気は布都VS神子、青娥VS芳香、響子VSマミゾウVS屠自古ってとこか
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:20:43 ID:1GdiBJqs0
- >>808
残念ながら、第7回の下げ幅は派手としか
総ポイントで正規化した際の投票率は
6→7 77.9%
7→8 91.5%
新キャラ増えると下がるとはいえ、周りと比べてかなり厳しい値
>>820
そんなコメントして投票するとか、どんなツンデレだよw
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:22:30 ID:sadLzXxE0
- >>814
布都10位はないよ
現状の上位陣の厳しさから見ても20代前半いけば御の字
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:23:33 ID:nCWiNLXY0
- 霊夢咲夜幽香レミリア魔理沙早苗アリスさとりフランドール妖夢
結構予想張られてるけどベスト10は大体の人はこの10人の組み合わせが殆どだな
正直今回の上位って幽香が下がるか踏みとどまるか、魔理沙早苗が持ち直すかずるずる行くか、妖夢がどこまで上がれるか
この三点くらいしか予想のしようがない感じはする
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:23:39 ID:whsj2HKo0
- 人間ってだけでちやほやされるのは自機化見越してる感じでいやらしい
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:24:00 ID:r1ztkDNM0
- 果たして本当に布都は自機になれるのだろうか?
あそこの連中のする異変解決って元凶の妖怪を封印なり退治しそうだから想像し辛いんだよなぁ
でも紅の咲夜さんから妖の咲夜さんを想像できなかったように
性格なりスタンスなりが変わったりするのかな
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:24:01 ID:pfrVxeTg0
- >>816
それはもう気を付けて貰うしか・・・
と言うか目に入るのも嫌ってそんなアレルギーみたいな人居るの?
>>820
現実的に考えて、自分が投票するキャラにそんなあからさまなマイナスコメントする奴が大勢居る訳無いだろw
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:24:27 ID:YTNAA6BI0
- >>820
ごめん、>>813を読んでどうしてそのレスに至ったのかの経緯が
自分にはまるで理解できない
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:29:35 ID:jvT9eGAk0
- 実際ゲームでの性能の良さってのは人気につながるのかね
それなら妖夢の急上昇も期待できるんだけど
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:30:24 ID:AocqT1F20
- >>825
11位以下に10位内に食い込む程伸びそうなのが妖夢ぐらいしかいないからな・・・
上位層は本当に固い
伸び調子のこいしも10位前半ぐらいで落ち着きそうな感じ
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:32:33 ID:YTNAA6BI0
- こいしは妖夢が自機化してなきゃ10位に食い込む余地はあったんだが
自機化しちゃった今、多分最高でも11位だろうな
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:34:45 ID:sadLzXxE0
- >>820
それ何のキャラ?
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:37:58 ID:SMcwOT8Q0
- むぅ、みんな文が10位内に留まるとは見ていないのか
文はきっとこのまま10位内を維持してくれるはずだ!
後はたて上がれ
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:39:26 ID:MMAYwSME0
- 妖夢以外に妹紅、幽々子、紫、こいしあたりも十位以内に入れる実力は十分ある
と思うぜ
というか8位くらいkらここらへんまではは数字で差はあっても実質大して人気に差はないだろう
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:41:33 ID:pfrVxeTg0
- そういやトップ10の予想はよく見るけど11位以下の予想は見ないよね
変動激しいからだろうけど
多分20位〜30位の予想が一番難しい
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:41:55 ID:niuMA3og0
- >>834
俺も維持すると思っているんだけどな
10位維持で危ういのはフランかなって思ってる
紅魔票が相対的に見て下がると
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:45:07 ID:Gfr5/4bk0
- はたては上がって欲しいけど、材料が何も無いのがなあ
口授が予定通り出ていれば……
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:45:45 ID:Yvq7yDWk0
- 8位のさとりが思いの外それより下をはね除ける壁になる気がする
というか個人的にはアールグレイのCDでさとり可愛いうわぁぁぁになったけど、
さとりは割と手堅そうだがどうだろう
早苗がこれ以上下落するようだと、アリスと一緒に上がりそうな予感すらあるが
あと妖夢は精々11じゃない?
文妹紅フランは崩せる気がしない
さらに言うと紫は10代を維持できるか否か…
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:51:55 ID:YTNAA6BI0
- さとりはなんか毎回一押し低いから下がるって結構多くの人に言われるけど
下がらないんだよな 意外と安定しているのか?
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:52:14 ID:5O/MkYMkO
- 妹紅は抜ける気がする
てか妹紅は幽々子、こいしあたりにも抜かされる気がする
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:52:31 ID:pfrVxeTg0
- アールグレイのあれは良いものだ・・・
個人的にはこいしディスクが神懸かってた
あと早苗は妖夢に抜かれる気がする
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:53:52 ID:whsj2HKo0
- こいしはどうでもいいが門脇舞以は気になるな
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:55:42 ID:S0tUbXsU0
- >>839
さとりさんはカリスマだからな…
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:55:42 ID:jvT9eGAk0
- どうでもいい…だと…
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:56:10 ID:K8Z8myc20
- >>836
勝手に20位〜30位予想
20位:天子
21位:美鈴
22位:白蓮
23位:布都
24位:ナズーリン
25位:藍
26位:チルノ
27位:雛
28位:芳香
29位:神子
30位:萃香
異論は認める
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:59:09 ID:JfaWOMEQ0
- >>834
票は上がって順位は±1の予感
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:59:15 ID:AocqT1F20
- >>840
一押しが低い=固定票少ないとは一概には言い切れないからな
固定票は一押し票みたいに1票限定じゃないし、
「一押しにはしないけど絶対入れる」っていう人も多いだろう
特にさとりの場合、「古明地姉妹は絶対セットで投票する、でも一押しはこいし」って人が多いんじゃないかな
勿論これはこいしに関しても言える
要は一押し票の席を姉妹で食い合ってるって感じ
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:00:21 ID:whsj2HKo0
- >>846
諏訪子とうどんげと衣玖がどう変動すると思ってるかによってはお前と戦争をしなければならない
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:01:50 ID:BMZTLLSg0
- >>846
にとりとうとう夢の十台ランクインか
さすがにそれは厳しいんじゃねw
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:03:11 ID:YTNAA6BI0
- >>850
お、おう
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:03:19 ID:MMAYwSME0
- 11〜20位予想
11位:幽々子
12位:文
13位:こいし
14位:妹紅
15位:紫
16位:空
17位:にとり
18位:パチュリー
19位:天子
20位:白蓮
若干希望込みw
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:03:24 ID:pfrVxeTg0
- >>846
芳香そんなに高いかなぁ
キャラ性は神で一番面白いと思ってるけど
>>850
夢も何も18位ですよw
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:03:30 ID:JfaWOMEQ0
- >>850
第8回ですでに18位だぜ
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:03:46 ID:sadLzXxE0
- >>846
うどんげは20台維持しそうだなあ
なんとなくだけど
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:05:11 ID:BMZTLLSg0
- ひゅい!?ごめん勘違いしてた
忘れてくれ
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:06:26 ID:whsj2HKo0
- 芳香神子越えしたら驚くなあ
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:07:16 ID:pfrVxeTg0
- >>852
すげぇ、俺と殆ど同じだw
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:07:57 ID:9O2it5CY0
- 芳香はネタにはなるけど人気でない一輪パターンだと思うな。どんげは美鈴のすぐしたまでこれそうだ
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:08:25 ID:.BqksmQs0
- にとりかぁ。
コメ見る限りでも前回は例のCD効果が結構あったのわかるし、その層の心をがっちり掴みきれてないとまた20位台に戻っちゃいそうな気がする。
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:09:00 ID:sadLzXxE0
- >>852
妹紅の14位、紫の15位は同じ予想だ
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:12:55 ID:Yau6qAJo0
- 早苗はずるずる落ちていくのか、踏みとどまるか
文は10位以内をキープできるか、リバウンドするか
妖夢はどれくらい上がるか、原作自機効果はいかに
アリスの順位とMMD効果(特に、MMD本戦に合わせて支援動画が作られた場合)
あとは魔理沙の挙動か、でも魔理沙はニコニコ静画のランキング見るに
「魔理沙が低い順位なんて!」って層は結構多そうだから反動があると見てる
中間発表で14位だっけ?あれを見て一気に反発したわけだし
TOP10だとこの辺りが気になる 後は大して上下する材料も無さそうだし
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:15:17 ID:JfaWOMEQ0
- 1〜20位予想
1位:霊夢 現状維持
2位:咲夜 現状維持
3位:レミリア 幽香票が敬遠されてランクアップ
4位:魔理沙 レミリアと同じ
5位:アリス MMD効果で新規票を大幅に増やす
6位:幽香 前回の反動でランクダウン
7位:早苗 前回ほどでないにせよ、勢いが足りず微減
8位:妖夢 神霊廟効果を一身に受けて躍進
9位:文 二次創作での扱いの良さからアップ
10位:フラン 妖夢、文に抜かされる形でランクダウン
11位:さとり 新キャラの追加により、浮動票が減ってダウン
12位:幽々子 神霊廟に出たけど存在感がなく、効果なし
13位:妹紅 永遠亭関係の二次創作が減ったことにより、ランクダウン
14位:紫 下げ止まりが一段落
15位:こいし 躍進するが、これ以上の票増加は難しいと予想
16位:空 こいし同様
17位:パチェ 特に例年と変わらない扱いのため、浮動票減って微減
18位:布都 神霊廟の新キャラで最も癖のないデザインのため、ご祝儀票大量獲得
19位:にとり 昨年ほど二次創作での存在感がなくなった気がする
20位:天子 特に例年通りと変わらないが、白蓮が若干ダウンして維持。
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:15:51 ID:Esb2Zkwc0
- >>862
さとりアールグレイ効果も追加しておくんなまし
個人的にはアールグレイはアリスも堪らなかったが、この板的にはアリスのは受けないようなので仕方ないけど
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:26:12 ID:.BqksmQs0
- 1位 霊夢 11位 文 21位 にとり
2位 咲夜 12位 幽々子 22位 諏訪子
3位 レミリア 13位 妹紅 23位 美鈴
4位 魔理沙 14位 紫 24位 娘々
5位 幽香 15位 こいし 25位 雛
6位 アリス 16位 空 26位 チルノ
7位 早苗 17位 パチェ 27位 うどんげ
8位 さとり 18位 白蓮 28位 ナズ
9位 妖夢 19位 布都 29位 萃香
10位 フラン 20位 天子 30位 神子
だいたい似てくるなぁ・・・まぁ大変動があるとも思えんし。
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:28:50 ID:whsj2HKo0
- 娘々24位とはまた強気だな
というか神子ってそんな人気ないのか
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:31:16 ID:m.mgPk020
- 1〜20位予想
1位:幽香 去年の謎の伸びをそのまま維持したらここに。
2位:霊夢 首位陥落
3位:レミリア 安定した獲得でとうとう咲夜抜き
4位:咲夜 目立った動向が無く微下げ
5位:魔理沙 踏みとどまる。
6位:アリス MMDあたりで微上げ。むしろ早苗の下落による。
7位:さとり 第二の一押し的なポジショニングが本格的に安定化。
8位:早苗 下落幅は緩くなるものの、減少は止められない
9位:文 二次創作での扱いの良さからアップ
10位:フラン 文に抜かされる形でランクダウン
11位:妖夢 神の祝儀票が入るとはいえ10の壁には及ばず
12位:幽々子 神霊廟に出たことによる維持には成功する
13位:妹紅 永遠亭関係の二次創作が減ったことにより、ランクダウン
14位:こいし 紫が落ちたことによる相対的上昇
15位:空 こいし同様
16位:白蓮 なんだかんだ設定やら掘り下げられて微上げ?
17位:パチェ 特に例年と変わらない扱いのため、浮動票減って微減
18位:にとり 特に大幅に動くような要素も無くこの位置?
19位:衣玖 単にこの位置にいてほしいという願望。
20位:天子 特に例年通りと変わらないが、白蓮が若干ダウンして維持。
布都と紫はこの下と予想。
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:31:26 ID:.agPMrG.0
- このスレの新キャラの順位予想は当たった試しが無いからな
ほぼデータ無しの主観だからしょうがないが
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:32:00 ID:p1k47.h.0
- 流れに乗って1〜20位予想
1位:霊夢 現状維持
2位:魔理沙 持ち直す
3位:幽香 現状維持
4位:咲夜 まぁこの辺は殆ど順位差は無いと言って良い
5位:早苗 当然のようにこの辺に居る
6位:レミリア 大体これくらいが定位置のイメージ
7位:さとり 完全に上位陣に食い込む
8位:アリス 一桁は当然のようにキープ
9位:フラン 普通に強い
10位:こいし さとりに引き摺られてランクアップ
11位:妖夢 原作効果は多少ある、が既に原作効果がある妖夢には大きな影響は無かった
12位:紫 そろそろ持ち直す時期と予想
13位:幽々子 やはり原作効果は(ry やや下落で留める
14位:妹紅 例年通りズルズル下げる
15位:空 下位とは差が有るので基本この位の位置はキープできるはず
16位:文 乱高下する伝統に沿って
17位:白蓮 まぁこれ位の位置だろ
18位:パチェ 例年通りズルズル(ry
19位:天子 衣玖さんナンバーを奪回する
20位:美鈴 謎のランクアップして後で少し話題になる
神は誰も20位以内に入らないと予想。
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:35:37 ID:.BqksmQs0
- >>866
わりかしいい線いきそうな気もするけどねぇ、娘々。
神子は界隈がいまいちまだキャラが掴みきれてない感じもあるので、今後は上がるかもしれないけど今回はこのあたりかなぁと。
どちらかと言えば妖夢9位が強気すぎたかも。文は越えてもフランの下くらいかもしれない
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:37:40 ID:YTNAA6BI0
- 天子はみんな19位か20位辺りなのはぶれないな
まあそんなに動く要素ないし前回下がったのもこいしが爆上げしただけだしな
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:38:57 ID:pfrVxeTg0
- 良い機会だし俺も晒しておこう
理由は面倒なので省略。強いて言えば長年の勘
1 霊夢 11 文 21 布都 31 ナズ 41 ルーミア
2 幽香 12 こいし 22 諏訪子 32 パルスィ 42 星
3 咲夜 13 幽々子 23 美鈴 33 小傘 43 映姫
4 レミリア 14 妹紅 24 鈴仙 34 椛 44 燐
5 魔理沙 15 紫 25 チルノ 35 衣玖 45 神奈子
6 アリス 16 空 26 藍 36 ぬえ 46 はたて
7 妖夢 17 にとり 27 雛 37 慧音 47 小町
8 早苗 18 パチェ 28 青蛾 38 輝夜 48 ミスティア
9 さとり 19 天子 29 萃香 39 芳香 49 華扇
10 フラン 20 白蓮 30 神子 40 響子 50 蓮子
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:41:12 ID:adwELUEA0
- ここでよく投票した5人を書き込むレスがあるけど
傾向を把握するなら前回の投票分も書いてくれるとありがたい
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:41:51 ID:BMZTLLSg0
- お客様の中にぬえ爆上げ予想をしてる方はいらっしゃいませんか?
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:42:41 ID:w6jkypVg0
- 微上げならともかく爆上げになる要素が想像できない
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:43:05 ID:ZJ/8CK6w0
- ここの投票傾向はあてにならんよ
多分、霊夢×5倍、紅魔×3ぐらいのバッファが必要
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:44:07 ID:FVIXVWjM0
- ここの集計だといつもアリスがすごく強いね
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:45:05 ID:.BqksmQs0
- >>874
ぬえは既存キャラ間でパルスィラインくらいまでは上がってくる可能性あるけど、代わりに神キャラ2〜3人くらい上に来る予想で微上げがいいとこじゃないかね。
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:48:04 ID:SXiOWS3I0
- 20位以内の面子はそんなに変わらないよなあ
公式マイナス材料のパチュリーと下げ傾向白蓮OUTぐらいかな
布都はともかく神子は20位以内は無理だと思う
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:51:24 ID:adwELUEA0
- >>876
だから上げ下げ傾向把握のための前回分だよ
元々ここでの絶対票数に偏りがあるのは分かってるから
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:51:42 ID:niuMA3og0
- パッチェさんの下げ材料ってもしかして三月精のことか・・・?
書籍の影響はあんまりないと思うぞ
コミックも出てないから、それこそ微粒子レベル
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:56:49 ID:Gfr5/4bk0
- あれも魔理パチェ好きには打撃だろうが、
魔理沙を軸としたカップル自体が二次創作の流行から外れてきた今、
そんなに人気に影響するとは思えんなあ
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:59:01 ID:nCWiNLXY0
- パチュリーは魔理沙を蛇蝎のごとく嫌ってるっていう情報の提示程度でしかなくね?>三月精のあれ
パチュマリとかかなり前に衰退し切ってた感じだし単行出て周知されても今更影響はないだろう
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:59:58 ID:AocqT1F20
- じゃあ俺も
1位:霊夢 言わずもがな
2位:咲夜 抜群の安定感
3位:早苗 反動上がりと予想
4位:レミリア 咲夜同様安定
5位:幽香 多少落ちるものの、前々回の順位よりは上と予想
6位:アリス MMD+魔理沙落ちで1つ上昇
7位:魔理沙 落ちるものの、流石に一桁はキープか
8位:さとり こちらも変動無しの安定
9位:フランドール こちらも変動なs(ry
10位:妖夢 自機効果。ただ一桁の壁は厚い
11位:文 ジグサグ変動もそろそろ落ち着くか。妖夢分マイナス1
12位:こいし 前々回、前回程ではないが着実に伸ばす
13位:妹紅 じわじわ落ち。最近露出が少ないように感じる
14位:幽々子 妖夢と違い、新作効果は薄いと予想。サプライズ感はあったが・・・
15位:空 紫落ち分プラス1。このあたりで安定か?
16位:紫 じわじわ落ちその2。ただ、これ以上の落ちはないと思う。
17位:にとり 念願のトップ20入りをファンは維持したい筈。反動はないと予想
18位:パチュリー にとり分マイナス1。大きな変動はなし
19位:天子 白蓮分プラス1。相変わらずの安定感
20位:諏訪子 白蓮分プラス1+前回のトップ20陥落による反動で微上げ
去年もだけど、無難な順位予想すると絶対どこかしら外れるんだよね・・・
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:02:13 ID:p1k47.h.0
- >>879
自分で考えてみて思ったけど、
23位のチルノと20位の天子で900近い差があるから、
20位以内だと逆転があっても2,3人が限界だと感じた。
新規の面子がまぁ一人入る程度で、
あとは内部の変動しかないな。
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:11:42 ID:FVIXVWjM0
- 毎回2.3人はすごい動きする人いるね
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:13:15 ID:YTNAA6BI0
- 今回爆上げする可能性が最も高いキャラはやっぱり妖夢かな
前回は幽香はさすがに読めなかったがこいしと文が伸びるのは予想できた
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:14:30 ID:SXiOWS3I0
- パチュリーは魔理沙関係も少しは影響があるだろうけど、あの刺々しい雰囲気と
妖精にあっさり進入された事とかがマイナス材料なのではって事
特に雰囲気は原作ではずっとそうだったけど、二次でそういう扱いではなかったからな
原作で改めて表現されたってのは割と影響あるんじゃないか
ただまあ書籍に影響力は無いと言われればそうかもしれない
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:15:12 ID:nCWiNLXY0
- てかパチュリー激怒の件は周知されればむしろ魔理沙の方の下げ要因になる気がする
今まで死んだら返すとか言って冗談めかしてた行為がキャラクターにもガチで嫌悪感抱かれてるっていう情報の提示でもあるし
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:15:27 ID:JfaWOMEQ0
- いまだに前回の幽香の得票アップは原因が分からない
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:22:28 ID:f4jfRMvo0
- >>889
まあ普通に考えれば当たり前なことだからな
もってかれて大して怒ってないのは霖之助ぐらいだろうし
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:24:33 ID:Pue0y.I60
- 幽々子は新作効果で妹紅を抜けると思うけど、文とは結構票差があるからな
ほぼ確実に妖夢には抜かれるだろうし、こいしにも抜かれるかもしれない
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:25:27 ID:adwELUEA0
- パチュリーは緋、地、非、儚で出番ありながらもジワジワ下げてきたから下げ材料がないってだけでは厳しいと思う
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:39:32 ID:Lpoc0koc0
- 原作下げ要素なら白蓮は挙がらないのか
実際のところ原作はどうなるかわからないけど
神霊廟で原作でも二次でも悪い意味での腹黒キャラ認定が強くなってない?
口授での弁解の機会すら延期で頓挫しちゃったし
あと同レベルの順位のキャラと比べると二次での存在感が薄すぎるような
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:49:28 ID:S0tUbXsU0
- 白蓮さんを一押し候補に上げる俺だがあの御方は元々が
受けての評価というか見方が真っ二つに割れるタイプであるので
総員翼賛的に支持が萃まる方が強い人気投票では
今までの順位でも結構健闘している位だろうと思っている
まあ熱烈な支持者がいる一方でどうしても
猜疑や感情的反発から「嫌い」という人も多くなるタイプだからな
二次での扱いは存在感が薄いというよりは
気にはなるが触りにくいといったもののような
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:53:31 ID:FVIXVWjM0
- 白蓮さんは見てるジャンルで変わりそうだな
私が見てるお気楽系の二次白蓮は肉体言語的なキャラが多くて
思想についてはそんなに触ってないから星組ともども割とよく見るけど
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:53:41 ID:nCWiNLXY0
- 神主がいい人だって言ってるのはわかるんだけど、プレイヤーに邪推をさせてしまうというか黒い解釈が可能な要素が原作時点であるんだよな白蓮は
それがいつものどちらにでも受け取れば良いっていうスタンスの神主の狙いなのかどうなのか
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:53:44 ID:f4jfRMvo0
- 狙って上に寺立てたのがどう受け止められるかだろうな
そこまで思い切ったことするとは思わなかったし
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:55:24 ID:2axcwlm60
- 出番があるけどどんどん人気が下がってる魔理沙よりはマシ
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:56:56 ID:E6kjRS7U0
- 誰よりマシとかそういう話はお呼びではないよ
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 04:01:33 ID:4EMvVXr.0
- 台詞の上では奇麗事しか言ってないのがアレだねぇ
清濁併せ呑むって態度だったなら大分見方も変わったんだろうが
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 04:08:54 ID:jZvkbQVs0
- __ _______
/::::!'´.,ィ´! /_ニ_´ ''...、
皆 >-ォ ,'、:::::!/゚ フ:::::::::::ヽ
お 様 >'゚ ,ィ''゚ -‐ゞ::ヽ-''´ __::::::::::::::::::::ヽ
な 休 / >''´,イ ,'、:::::::// `ヽ::::::::::::::ヽ
さ み ,' ,ィ'´ / ,ィ‐‐-、イヾ‐::‐'::¨::´::::::::::::::::::' ,
い .,.'/ , ' / , .'!!,イ´7,ィ''¨¨ ヽ:::::::::::::::::::',
ま ./´ , ' ,.' =_λ-=ヽ彡!、__,>''´:::::::::::::::::::l
せ ,> ''´ノ / ./ ./>''¨゚´ .!:',, ィ::::::::::::::::::::::::::::::::,′
l__:::イ ィ'´ ,ィ-‐‐‐‐、_,ニ..‐´:::::::::::::::::::.,::::::::::::::::::,'
,.-'' ¨ ''` ゝ、_/`ヽ /::::::::::::::::::::ゝ-、_:::::::::::::::::, ':::::::::::::::::.,'
γ .イゝ ./::::::::::::::::::::::::::!:::::::__l‐‐‐-.、:::::::::::::::::::ノ
,' ヽ_〈:::::::::::::::::::::::::::::::!,':::::.,' ',::::.,.イ',ハ!¨ヽ
! ,へ _ _ l ',:::::::::::::::::::::::::::,.'::./` .∠´:::::::::::.!l、 .',
! ,.'/ヽ.! /、` l`ヽ、::::::::::::::::ャ::::フ ...:::::::::::::::::::, '.ャ´ !
イ`ヽ, .,'/ // , ./ l:::::::::::`'''''´フ ヾ ....::::::::::::::::::::>く/- ‐'゚´
ヽ,!ヽゝ=/___// τ´'! ,'::::::::::::::::,/ ...:::::::::::::::>‐''--´
ヽ='ヽ`¨゚!´`! /!〃. ,'`''‐-.ァ´ ..::::::::ニ=‐''
ノ フ ',/.`´./,.イ´ r_彡 ノ¨¨゚´
-=''´ 撿 ヾ、,ィ'' ´
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 04:12:33 ID:w6jkypVg0
- 清濁併せ呑むのは神子の分野だしなあ
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 04:12:33 ID:Lpoc0koc0
- まあガンガンいく僧侶って元からあったし星ED見ても行動派っぽい感じはあったけどね
これから早苗みたいに元からこんなキャラだったよって擁護?が増えるのかな
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 04:14:27 ID:f4jfRMvo0
- そこは口授で明らかになるだろうから待てばいいさ
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 04:33:11 ID:Gfr5/4bk0
- 神子達がどう動くかもまだ分からんからなあ
今のところ、妖怪との敵対を明確にしてるのは青蛾ぐらいで、
神子達の考えは明らかになってないが、反妖怪的立場に行くなら、
白蓮の行動は逆に支持を集めるかも知れんぞ
神子達が既存の人気キャラを圧倒するような話があれば特にw
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 04:43:46 ID:Lpoc0koc0
- さすがにED見ても神子は露骨な対立をとるキャラじゃないと思うけど
ただ裏では・・・ってキャラではあるよね
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 04:54:04 ID:f4jfRMvo0
- 有名な偉人だからどういう扱いされるだろうか
人里とほんの少し関わったりしてるけどただの相談役ぐらいだし自分から無闇にかき回したりはしないかも
望まれて奉られたりしないと動かなそうだ
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 04:54:17 ID:xIZ7B2aU0
- >>848
さとりって一押しを一票扱いにすると順位上がったっけかな、ニコ動でそういうランキング形式にしてたのあった気がする
音楽票にも一押しがあるとなると、セプテット一位は難しいとも思ってる
長年人気な黒染、勢いがある摩天楼、時系列順にクリアした人の為のセプテットの順になるかな
>>884
大凡似てたのでレス・・・みんな幽香の順位に困ってる所がひとまず見所よね
2位〜7位までは些細な事で順位が変化すると思う
そういや、咲夜が4位になったのって何気に爆発的人気の文や早苗がいたからだったんだね
それでも魔理沙に抜かれてた事はあったけども・・・魔理沙や早苗は2位〜3位になれるキャラなんだから上げってきて欲しい
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 05:21:41 ID:6HmwVlMU0
- 幽香は「下がったから入れなくちゃ」とは逆の
「(出番ないのに)上がったから避けなくちゃ(二次厨って言われるし)」という現象にぶち当たりそう
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 05:27:38 ID:JfaWOMEQ0
- >>910
いまだに工作説が絶えないくらいだからなぁ…
そんな事してるアレな人間がいるとは信じたくないが
多少はあったような気はする
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 05:36:40 ID:k17apWZU0
- そんな人目を伺いながらせこせこ票を投じるような層はごく少数だと思うが
幽香の票が減るかどうかはニコニコを中心としたライト層が別のキャラ(アリスとか)に目移りしないかどうかが重要だろう
個人的には花に登場してから常に順位を上げ続けている実績を考慮してさらに得票数を増やすものだと思ってる
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 05:43:39 ID:oFlgk8.60
- もう七年も前の花に登場したきりなのに順位が上がり続けてるのが
原作軽視の流れを象徴してるようで
嫌なんだよなぁ
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 05:54:28 ID:A4BZqxZo0
- もしかしたら、原作による効果大と考えられなくもない
実際に票がそう動いていると断言はしないけれど、
原作で下地が作られた後、二次効果により
基本的にプラス方向に傾いてる幽香の周辺で、
後発の原作により別キャラのある種の二次設定が変更、消滅し、
その分の票が浮き、その票のいくつかを幽香が吸収していく
ただし、その後発の原作〜二次効果により流入する票もあるので、
その別キャラから票が流れた事は表面上からは見え難い
話をまとめると、幽香の票田の一つは、後発原作により消えた
既存の、特に人気キャラがかつて持っていた二次設定の残滓
・・・かもしれない
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 05:57:33 ID:mWCDPL02O
- 新作トップの予想は当たらないって言われてるけど実際健闘したさとりや白蓮は当時皆何位にくると予想してた?
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 06:01:59 ID:JfaWOMEQ0
- >>914
どういうことだキバヤシ
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 06:11:51 ID:niuMA3og0
- よくわからないので歴史上の人物で例えてくれ
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 06:12:19 ID:A4BZqxZo0
- >>916
「つまり、幽香の集票力の一つは、ぎゃおー等で少しずつこぼれ落ちていった他のキャラの"カリスマ"だったんだよ!!」
他の人気上位の既存キャラは票が揺れ動き、入ったり出たりする要素である、新規原作があるが、
幽香はそれがない故に、他のキャラの離れた票を一度拾ったら逃さないというパターンになり得るんじゃないか・・・とな
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 06:38:29 ID:VbdKqedE0
- >>913
東方とは違うけど、10年以上前のキャラとかが今も大人気だったりする事は少なくないだろ?
あれが原作軽視かと言われると違うようなものだ
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 06:44:08 ID:5O/MkYMkO
- ただ、昔より弾幕による影響は少なくなってる気がする
東方の弾幕の顔も年々下がってるし(得票はずっと伸びてはいるが)
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 06:50:08 ID:9tk2fXs60
- >>919
それは比較例としておかしいでしょ
十年前から大人気なキャラのゲームとかではその後も何度かシリーズで再登場やリメイクもするし
ファンのコミュニティ見ててもキャラ付けはあくまで原作に沿った形で行うのが主流だし
そういうキャラたちは作中でもそこそこにメインドコロの立場だったりするし。
幽香みたいに原作で影も形も存在しないキャラ付け(踏むだの巨乳だの寂しがりだの子供好きだの)が大好評で、
しかもシリーズ中ではぶっちゃけ脇役が人気を維持してるようなキャラはまずいないよ。
強いて言えばDQ3の僧侶や賢者、DQ2のムーンブルクの王女とかが人気なのに近いんじゃね?
彼女らの場合はわずかな設定とドット絵以外にほとんどセリフも無いようなキャラだけど、
「こういう女の子だったらいいな!」っていうファンの妄想で人気を維持してるし。
※それでも公式の小説やゲームブックで掘り下げられていたりはする
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 07:44:00 ID:k17apWZU0
- 株を上げる設定やセリフが出ない限り原作での出番よりも二次での使いやすさのほうが人気に影響を与えるってことでしょ
東方ジャンル全体で考えると原作そのものよりも大量に溢れている多種多様な二次創作を見て影響される投票者の方が多い気がする
減点方式で考えてる人が多いのか紫(儚月抄)・早苗(星蓮船)・文(出すぎたことへの反発)とかは原作由来の悪評を受けて順位が大幅に下がったけど
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 08:05:14 ID:4/DsS3lYO
- >>922
挙げられたそれらが本当に主因かは定かではないとは思うが、
それまで積み上げられた理想像から外れる可能性を見積もると、
結果的には原作に出るごとに減点方式で採点されるイメージでいいのかもな
ただ、実際問題、例えば次の原作で幽香が登場し、ガッツリ人間の子供をバラして喰ってる描写があったとして
それが、子供に優しいという二次キャライメージを損なうから票は純減・・・とは言い切れないとも思うが
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 08:34:25 ID:2mtWf4iY0
- 幽香は昔から魅魔Qでも使用率一位だし
幻想板住人には見えないところで人気を維持しているのかもしれない
いつもなぜか解説者や新聞からは軽視されるが強い馬みたいな
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 08:37:13 ID:9O2it5CY0
- 文は花文風地緋DSと、登場以来星と神以外全作品に登場してるけど、DSで再び上昇したように
そういう反発が原因だったのかな
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 08:38:19 ID:ugaDyqAw0
- 幽香は工作やら一時人気やらアレコレ言われるが
「お姉さんキャラ」「組織に属さない=使いやすい」「デザインが受ける」「ある程度強い」とか人気要素も多いからな
人気な理由は何となく解るわ
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 08:39:42 ID:Do22kdok0
- 俺も晒すぜ
1位:霊夢 不動。今ならばMMDの票田を一番稼げる
2位:レミリア 前回より同人で露出が増えている 100ptの微増
3位:早苗 自機固定。同人の露出は霊夢に次ぐ。新作キャラと絡みやすい。前回の反動で700ptの上昇
4位:咲夜 去年ブレイクして時間が経った。反動で200ptの微減
5位:幽香 同人で露出は微減。『ドS』が彼女と紫の専売特許ではなくなった。前回の反動で700ptの減少
6位:魔理沙 主人公の貫録落ち。百合ネタの不況。新キャラと絡めない。反動があるも、300ptの減少
7位:妖夢 界隈でブレイクした直後に自機化。1200ptの大上昇
8位:さとり 同人の露出は相変わらず。実績を積んで票数が100ptほど微増
9位:フラン 紅ネタの円熟で、EXボスにもスポットライトが当たる。100ptの微増
10位:アリス MMDは霊夢に流れる。マリアリの斜陽で、ヒロイン属性が薄れた。反動があるも、300ptの減少
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 08:50:56 ID:2RAXphlE0
- こういうTOP10の予想だと、みんな当たり前のようにフランを入れてくるけど、
正直TOP10の面子で一番ここにいるのが不思議なキャラだよねえ。
今回でなんらかの神通力が切れるって可能性はあるのかしら。
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 08:57:18 ID:Gfr5/4bk0
- フランは強キャラかつイメージが壊れてないという点で幽香と同じだし、
強キャラ好きの層からの支持が消えるような事でもなければ、
大きく崩れる事はないんじゃないかしら
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:01:25 ID:9tk2fXs60
- あとは、フランくらい(二次で)ベッタベタなロリってポジションを奪えるキャラがいないからねえ
「お兄ちゃん」たちからの需要と支持が強いってのも、高順位の一因だろう
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:04:02 ID:9O2it5CY0
- フランはEXボスと強キャラで狂ってというミステリアスな魅力もあって自前だけでもかなり
人気とれるけど、さらに、姉とメイドという人気トップくらすからの支援もあり
組織も紅魔と全員人気の安心ブランド所属と落ちる理由がない。
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:25:04 ID:7XCFLUoE0
- 二次創作において紅魔館組を東方へ入門するきっかけとする
新規のユーザーが多いからじゃね
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:26:47 ID:QWrfulzs0
- フランは古明地姉妹との相関もかなり高いな
というかさとりは身内以外だと紅魔と相関高いんだな
紅魔っていうかスカ姉妹とパッチェさんだけど
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:28:09 ID:HiAhRhPI0
- 紅魔館の新キャラこないかな
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:30:59 ID:5GXrNE7w0
- >>934
レミリアに尊敬される天津甕星さんが幻想郷にログイン
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:39:56 ID:Gfr5/4bk0
- 公式、二次ともに相当量のイメージの積み重ねがある紅魔に
新キャラなんて投入したら、かなりの反発がありそうな気がする
積み重ねが少なく、公式では具体的な生活がさっぱり見えない
命蓮寺のようにはいかんだろう
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:01:29 ID:ESRpE54U0
- >>913
もっと力抜けよ
あんまり原作尊重が行きすぎると、原作そのものにひっくり返されるぜ?
ゲッシャーなんかまさにその例だと思ってるわ
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:13:47 ID:OcVLYI8w0
- 不都が30位以内に入ったら腕立て50回する
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:23:27 ID:ish2lHm.0
- 案外いくかも
新作組が落ち着いた今でも一人だけ1日3万view稼いでるし
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:29:34 ID:WJ/DcoTQ0
- ふっちゃん30位以内はかなり堅いところだと思うが・・・
って50回かよ。ただの体力造りかよ。
椛と幽香ちゃんの順位は普通の作品の人気投票なら工作を確信するレベルだが、
それでも普通に納得できるのが東方というジャンルの面白さだと思う。
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:30:00 ID:UxVaItBI0
- ニコニコ動画勢とふたば勢は別でアンケしててほしい
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:31:03 ID:9y.i8BsU0
- 絵師人気とキャラ人気が必ずしも比例しないとチルノが言ってる
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:35:41 ID:VbdKqedE0
- >>941
いや、そう言うのも含めてだろ
ぶっちゃけ層はかなり被ってるのは、ここの板のネタとかを見ていればよくわかると思うが?
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:37:34 ID:315ilTbA0
- というか東方ってジャンル自体がニコニコのおかげでここまで発展した節もあるし……
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:41:30 ID:pfrVxeTg0
- 界隈全体から人が集まって来るからこそ読めなくて面白いと思うんだけどねぇ
>>944
それは大っぴらに言っちゃいけない
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:42:02 ID:Do22kdok0
- むしろ、幻想板とニコのどちらが東方のメインストリームかと言えば…
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:42:04 ID:4/DsS3lYO
- >>944
まあ、ほぼ間違いなく起爆剤の一つではあったのだろうな
規模が大きいだけに、どうしても特定の人に反感を買うネタや人がいて、
色々扱いというか挙げる上で気を使うけど
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:42:34 ID:ish2lHm.0
- ネットの連中は何かを叩くほうが盛り上がるからニコが嫌われてもしゃあない
実際ニコニコから入って素晴らしい創作をしてくれてる人も沢山いる
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:45:03 ID:K3CVxkMs0
- まあ、人がたくさん集まると、どうしても一枚岩とはいかなくなるからねー
右手で握手しながら左手で殴り合ってるような感じになるのも仕方ない
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:45:18 ID:errXvA7Y0
- >>937
ゲッシャーは原作尊重していない連中じゃないか
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:45:32 ID:SuTUcw5o0
- 東方シリーズなんて所詮はフィクションだし、作品に人生についての深い洞察とかが隠れているわけでもない
娯楽なんだから、楽しめる時に楽しみ飽きたら卒業するのが一番良い
他人の楽しみ方に対して文句をつけたくなってたまらなくなってきたら赤信号
>>945
ZUNプロデュースのビールがニコニコから出るとか聞いたが
ニコニコと神主はそれなりに繋がりがあるみたいなのに
ファンが敬遠するのはなんだかな
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:48:54 ID:2RAXphlE0
- 今、一番大きくて主流な東方コミュニティが形成されてるのは、pixivだろうね。
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:50:10 ID:4/DsS3lYO
- (何気に、ゲッシャーって時と人と場合で意味がばらついてる予感)
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:50:32 ID:.BqksmQs0
- 同人イベント的に他ジャンルに徹底的に嫌われる元凶を作った連中でもあるから、どうしても受け入れられない人はいるでしょ。
いくら神主が生中継とかに出てようがね。
あとこの板ではURLがNGになってることで余計に反発の旗印になってると思う。
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:51:59 ID:Do22kdok0
- >>954
>>同人イベント的に他ジャンルに徹底的に嫌われる元凶
どういう事? 別に嫌われてもいないと思うが…
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:52:08 ID:3vH.HqJQ0
- >>950
そうか?
「原作は深いんだ!そして今回の長編ストーリーでそれが見れる!」
と儚当初に一番期待してたのは他ならぬ彼らだと思うんだ
そして、形はどうあれ、とにかく原作描写を重視し、その設定描写の議論考察に余念が無かったのも彼等じゃないかな
彼等は真面目すぎたんだよ
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:53:51 ID:2RAXphlE0
- ニコでの勢いの始まりは2008年初め。ウマウマブームに乗っかる形で手書きが増え始めた。
それまではIOSYSのFLASHが流行ってたけど、そのFLASHだけで完結してて東方の世界に入るって人はそんなにいなかった。
この年に忌まわしき第五回例大祭があったが、まさに東方・・・というかヲタク文化に入りたての奴がたくさん居たんだな。
でもこの年に入った層が今東方二次創作を支えていることも事実。
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:54:01 ID:4EMvVXr.0
- >>955
おまそうおま中
実際に元凶であるかどうかはともかく
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:55:37 ID:.uZaPYRE0
- フランドールは俺のようなレミリアの魅力は本当に何一つ分からないが
フランはOKという層からの票もある
紅魔館の他の面子は嫌いだがフランちゃんだけは別ですって奴はかなり多い
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:56:09 ID:yonwGGYs0
- >>950
ゲッシャーは時期によって二種類いる
・土下座を認められなく原作否定原作アンチ原作いらない二次でいいに走った初期ゲッシャー
・それを経て儚月抄と東方原作に皮肉と愛憎執着いりまじって
儚月抄設定無視した原作尊重してない二次とか許されざるよな後期ゲッシャー
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:57:37 ID:6OWJzLUM0
- イメージ的にはフランちゃんは幼女でれみりゃはロリババアだからどっちかしか駄目って人は結構いるだろうね。
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:58:27 ID:315ilTbA0
- ニコニコ否定してる人は神主否定してるのと同じなのにねえ
そもそも色んな人がいるコミュニティーサイトを一括りにしてる時点でお察しだけど
ニコニコ的には神勢はそこそこなのかな
どちらかというとやっぱpixivで神人気なイメージあるけど
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:59:20 ID:P.jZO6iY0
- ゲッシャーに共通してるのは東方原作嫌いな所だと思ってた
皮肉言いまくって「いやこれは愛だから」とか言われても
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:01:09 ID:9kvp4WY20
- >>959
多くは無いんじゃない?
もしそうならレミリアフラン合同スレの方がかなり殺伐としているはず
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:01:10 ID:OcVLYI8w0
- また訳の分らん話を
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:01:53 ID:UxVaItBI0
- ゲッシャーって糞真面目に儚月抄考察して勝手に絶望した連中じゃないの?
別にニコニコ否定してないよ
幽香人気とかニコニコ見てない自分には不思議でしょうがなかったから実際に場所で人気が違うのか知りたいだけ
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:02:10 ID:2RAXphlE0
- 少なくとも2008〜2009から今まで東方動画にどっぷり漬かってる奴は、
昔みたいにらんらんるーとかやるようなにわか初心者はもういないでしょう
完全にディープになって、空気だって読めるようになってるさ。
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:02:29 ID:m1.cJTKw0
- >>957
その時期は緩かったアニメ本編のうpに遂にメスが入り、ニコニコからアニメやMADが大量に消えたが、
元々2次創作に肝要な東方系列の作品はそのまま生き残り、アニメ難民が「ちょっと見てみるか」と流入した
・・・と自分の体験から分析
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:02:48 ID:q3Ab7etE0
- >>960が割と的を獲てるかもな
ゲッシャーの連中は少なくとも東方は好きだと思うよ?
作者以上に入れ込んで考え込んでしまったが故に起きた悲劇だと割と思う。
ただゲッシャー見てると東方は好きだけど神主は……ってのは多そう
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:02:56 ID:Tkp1TyXc0
- 少なくとも”源流”という意味ではSTG勢と戦争し、2chで喧嘩を売りまくった本スレ勢だろ<<アンチ東方
>>963
あれはまさしく愛だろ。東方は本質的に曖昧かつ適当で不条理な部分があるけど
それを真正面から受け止めたら誰でもああなるわ
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:03:59 ID:NJd1FMLY0
- ウマウマは結構どうでもよかったな
それより原曲の改造ネタとか再現ネタとかが面白かった記憶がある
あとあの時期はアニメの勢いが半端ないくらい強かったな確か
>>966
幽香はpixiv発だと思うよ
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:04:00 ID:FQ/64hf6O
- >>959
いるいる、しかも何故かやたらでかい声で主張する
コンプレックスあるんだろうなあ
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:05:17 ID:yonwGGYs0
- >>963
なんでもポジティブに解釈するのが原作尊重ではないということは覚えておいたほうがいい
原作で黒かったり小物だったりするところ無理やりポジティブにするのはそう描写した原作を認められないことでもある
紫土下座の頃はこういう議論で数十スレ消費された
キャラに都合よく解釈するのは原作尊重じゃなくてキャラ厨尊重、二次界隈尊重に近いこともある
原作尊重という言葉にも解釈がいろいろ分かれるんだ
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:05:43 ID:ah/XNtTc0
- ゲッシャーなんてどうでもいい
そんなことよりナマズとか人形とか色物系がどこまで行くか気になる
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:06:13 ID:8z4LuHKU0
- ニコニコだとMMDで出来のいいキャラは使ってもらいやすいってのはあるけど
もうどのキャラや勢力っていうのはあんま無い気がする
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:08:05 ID:.uZaPYRE0
- ナマズと上海を一緒にするとは何という暴挙
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:09:29 ID:UVXfhceU0
- 上海ってアリスの人形でまとめられてたような
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:09:30 ID:2RAXphlE0
- 俺自身2008年組だけど、もうこの頃には蛇蝎のごとく嫌われてた気がするよ。
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:09:44 ID:ZcZWob5Q0
- >>970
とりあえず次スレ頼んだ
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:10:47 ID:UxVaItBI0
- 色物なら神1中ボスの健闘が見もの
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:12:18 ID:315ilTbA0
- >>973
その黒かったり小物だってのも貴方の解釈にすぎないということを忘れないほうがいいよ
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:12:44 ID:m1.cJTKw0
- ナマズのような色物系は最初のインパクトだけで、あとはだんだん勢い落ちてくだけだろ
今年なら茨の龍や動物達、三月の山犬とか?
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:13:46 ID:4/DsS3lYO
- 黒いという定義すら個人差があるという・・・
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:16:22 ID:mAQgpQeI0
- ナマズはあれでもキャラ性やインパクトあったからなあ
神1面中ボスとか漫画の動物達にはそこまでのものは無い
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:16:46 ID:Do22kdok0
- 色物ネタは、メインキャラもサブギミックとして持ってるからな
咲夜のPAD長、レミリアのしゃがみガード、早苗の許早苗、などなど
そちらの方が一発芸キャラより流行りやすい印象がある
- 986 :963:2012/02/05(日) 11:17:39 ID:6QmN0r3YO
- >>976
そりゃなんでもポジティブに解釈するつもりなんてないさ
それぞれ意見があるだろうよ
俺は黒かったり小物だったりするところを
隠さず晒してくれるキャラは好きだけどさ
ただ数年も文句言い続けてるのって病的じゃないか
よっぽど嫌いなのかなって思ってたのよ
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:17:47 ID:UVXfhceU0
- イロモノに必要なのはインパクトだからな…
神1面中ボスは悪い意味でインパクトあったけど、どうだろw
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:18:19 ID:Tkp1TyXc0
- 【2月19日】第9回東方シリーズ人気投票Part8【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1328408198/
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:20:03 ID:6QmN0r3YO
- ああ、ごめん
安価ミスってる
>>973です
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:20:41 ID:NJd1FMLY0
- >>988
おつ
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:22:32 ID:4/DsS3lYO
- >>988
乙乙
では、(ry
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:23:26 ID:OcVLYI8w0
- >>988
はいお疲れ
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:25:01 ID:UxVaItBI0
- >>988乙
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:26:14 ID:yonwGGYs0
- >>986
文句や不満言ってるのはすごい多いけど
同時に原作内容の研究もブレスト以上に盛んと言った側面もある
玉は少ないが一応玉石混合ではあるのよ
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:28:18 ID:8z4LuHKU0
- >>988
乙
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:28:48 ID:Dl5CDbBU0
- 不満があるのは好きってことなんだよ
好きだから二次もちあげて原作蔑ろにする連中が許せないんだよ
これが俺の答えだ(ドヤァ
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:30:49 ID:UxVaItBI0
- 殺伐設定は基本二次では無視される
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:33:50 ID:315ilTbA0
- 殺伐設定……?
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:35:39 ID:zERBMtQs0
- 食人とか不仲とかだろうな
もし1000なら霊夢首位陥落
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:35:58 ID:2RAXphlE0
- 1000ならヤマメがまさかのオータムライン超え
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■