■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方ヴォーカル曲を語るスレ その76
1名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:21:20 ID:TfJyS2dw0
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。

前スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その75
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325988630/

関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320244959/
(インスト曲の話題はこちら)

同人イベント東方系報告43【20120120-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327011565/
(イベント自体の話題はこちら)

東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327335483/
(ライブ関連の話題はこちら)

参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/

スレでよく出る話題
・安保さゆり=あんぽりん=3L=悠 杏李=Unknown-Poly
 安保さゆりはSilver Forestの「さゆり」「さゆり姫」「少女さゆり」とは別人なので注意。

2名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:22:38 ID:TfJyS2dw0
・自分の好みは楽曲の優劣をはかるものさしではありません。
 嫌いな曲について話す時、曲の批判をする時は、慎重に内容や言葉を選びましょう。
・おすすめ曲を教えてもらう時は、好きなジャンルも書き添えましょう。
・マイナー曲を教えてもらう時は、どの程度のマイナーさを求めているのか具体的な基準を書き添えましょう。
・歌詞はスレで尋ねずに、歌詞カードで確認しましょう。
・ライブイベントの話題はほどほどに。詳しい話をしたい時はライブ・クラブイベントスレでしましょう。
・サークルの収益・ジャンルゴロ・宣伝疑惑についての話題は極力避けるようにしましょう。
・質問、話題提起などは投下する前に過去ログを読んで重複を避けてください。
・歌唱力や音質の話は控えましょう。
・動画の話題は、本人投稿動画or本人許可済み動画を紹介する以外はやめましょう。

3名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:23:14 ID:TfJyS2dw0
■よく使われるサークル略称(あ〜こ)
○あ行
アリエモ、ありえもん :ALiCE'S EMOTiON
アルレコ       :Alstroemeria Records
あんこう       :UNDEAD CORPORATION
あんきも       :Unlucky Morpheus
ENS          :EastNewSound
いくら        :Icarus'cry
イノキー       :Innocent Key
オタエリ       :OTAKU-ELITE Recording
○か行
ガルショ       :Girl's short hair
君美         :君の美術館
C&C、クークリ     :COOL&CREATE
げとりん       :GET IN THE RING
GCF          :GoldenCityFactory

4名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:23:48 ID:TfJyS2dw0
■よく使われるサークル略称(さ〜)
○さ行
C-C(Cクレ)     :C-CLAYS
しときね       :CYTOKINE(サイトカイン)
サンホリ       :SOUND HOLIC
サンフラ       :Sun Flower Field 
SSC          :"Studio ""Syrup Comfiture"" "
銀森、シルフォレ   :Silver Forest 
スイホリ       :SWING HOLIC 
SHM          :セブンスヘブンMAXION 
○た行
どぶ         :dBu(ディービーユー) music 
ドロエモ、DTE     :Draw the Emotional 
○は行
はちくま       :はちみつくまさん
はちれも       :はちみつれもん
ぴずみょん      :Pizuya's Cell X MyonMyon
ぴれお、ふぉれぴ   :ふぉれすとぴれお
ふぉあぐら      :Foreground Eclipse
○ま行
モ殺         :モノクロ殺人現場写真

5名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:28:30 ID:s/BgSbNw0
スレ建て乙

安保さゆりと3Lって声にてるけど同一人物じゃないよね?

6名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:36:29 ID:U9MM.wkk0
わざと聞くなw
>>1

7名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 22:13:26 ID:QtkH21w60
いちおつ

8名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 22:24:04 ID:oajhZN3A0
>>1乙!
KAZE NO KIOKU→平成河童大系→ToRyan-Se と聴いて
私の中でShihoriさんが人間を辞めた

というわけで、Shihoriさんと3Lさん以外で曲によってがらっと声変わるボーカルさんはおらんか
男性でも構わない

9名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 22:26:57 ID:JJZfvWRk0
いちょつ

>>8
桃梨さん

10名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 23:14:32 ID:2BsyXOx.0
>>1

>>8
めらみさんとか
いつもはあんまり変わらないけど、lily-anさんとかたまに

11名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 23:21:43 ID:PLvLW5SA0
その二人級ったら難しいな
キャンドルマジックとか一曲でどんだけ声も高さも変えるんだよと

12名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 23:36:01 ID:mNdyV4TA0
>>8
℃ielさんとか

13名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 23:47:21 ID:/UNKhXlQO
声が変わるというと違う気がするけど
Riversideの秣本瑳羅さんとか多彩だなと思うな

あと、井上みゆさん

イオシスに参加してるボーカル陣はそう言うの上手そうなイメージがあるけど、どうだろ?

14名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 23:54:01 ID:aA6moaVI0
>>1乙です

シリアスな曲と電波曲を両方歌ってる人だと、がらっと変わる感が物凄いね
桃梨さんにはらぶれす一枚でホントに魅了されました
あと、mikoさんは電波歌ってる時の声色が苦手だったんだけど、
歌詞カード見ながらTRATRA収録のカナン聴いてて目と耳を疑った、あの感じドストライクだったわ

15名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 00:41:31 ID:IOAR/y7M0
mikoのガチ曲だと、イオシスの「アーティフィシャル・チルドレン」とか
SYNCの「心の在り処」あたりもおすすめだね
「心の在り処」は「魔理沙は大変なものを〜」と同じ原曲・同じ歌い手ってとこが
ポイントというか

16名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 01:08:59 ID:DqVdFRDw0
mikoのガチ曲は讃えよ我を~が好きだな
アレンジもすごく好みなんだけどね

17名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 01:14:34 ID:zaUsj8FQ0
「記憶の系譜 〜 until the End of History」もいいと思う
もっともmikoさんは声が特徴的だからすぐわかっちゃうんだけどね

18名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 01:59:18 ID:elo7nhq60
ようやく仕事が落ち着いて通販で買っといた年末のCD開けようと思うんだけどどれがオススメ?

19名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 02:02:55 ID:/MYii13E0
>>18
回路、サリー、土手、ふぉあぐら

20名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 02:05:50 ID:elo7nhq60
その辺予約できてたかな
明後日から三連休取れたから整理してみます

21名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 02:06:04 ID:t2B2wHew0
>>18
ZYTOKINE

22名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 09:44:35 ID:3k7lEZlk0
>>18
げとりん

23名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 09:47:40 ID:LuG0EAsIO
>>18
709sec.かな

24名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 10:18:08 ID:XqLyjfk.0
>>18
りすとら、 凋叶棕

25名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 12:27:27 ID:yliAw5us0
>>18
はちれも

26名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 16:48:02 ID:uQsHnWacO
>>1

>>18
Arte Refact

27名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 17:06:30 ID:zUATRibY0
>>18
709、ふぉあぐら、凋叶棕、回路

28名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 18:01:55 ID:I0i9.8i20
何買ったかくらいは書かないとこうなるわなw

しかし薦める方もどうオススメなのか書かないと偉く味気ないなこれ

29名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 18:37:52 ID:CmKtlSqs0
>>18
年末に買った中だと魂音泉のが相変わらず良かったなー
曲単体だと凋叶棕の嘘と慟哭が好きだわ。再録だけど。

30名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:10:19 ID:0psNEbC.0
>>18
Tatsh
相変わらずのプロクオリティ

31名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:48:43 ID:6S3sCb6.0
紅のひろばでmonochrome-coatのアルバム買ってきた
めらみ好きとしてはMemorialが気になるがUN IVYも評判いいし……
次は魂音泉を買ってみよう

32名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:54:00 ID:zUATRibY0
めらみぽっぱーとしてはmemorialはオススメ。COLDCASEって曲がやばい

33名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:55:32 ID:kXN3UC2o0
ENS今回いいな。やっぱり新作の原曲の方が面白みがあって聴いてて新鮮だな
前作ちょっと物足りなかったから安心した

34名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:22:19 ID:rw/s1bO.0
めらみは今回ぴずやのSUPER HOPPING VAMPIREが大当たりだったな
というかアルバムのMerciless Lazuli Rose全体の完成度も素晴らしい

35名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:40:34 ID:Xf2z0fncO
たまにはサリーのめらみも思い出してあげてください
霊界ミソロジーとかいいよ

36名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:54:08 ID:zUATRibY0
>>34
今回のぴずやも良かったよな
さっきあげるの忘れてた

37名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 22:52:23 ID:elo7nhq60
いっぱいオススメあげてくれてありがとう
とりあえず優先して聞いてみます

ちなみにダンボール空けたら80枚近くあったよ

38名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 22:55:32 ID:YrIU1GXE0
魂音泉別館っていったいなんなの?
いわゆるイベント限定特典みたいなもので店舗での購入もできないしデモも聞けないの?

39名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:11:54 ID:R4su.jpY0
>>38
安心しろよ
そのうち別館集みたいなの出る

40名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:16:45 ID:YrIU1GXE0
>>39
需要はあると思うのよね
まぁ気長に待ちます。ありがとう

41名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:42:12 ID:6rzIZDjI0
あーそんなものもあったねーと言われてるような
4・5年先の話だったりして

42名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:45:39 ID:CmKtlSqs0
俺も正直欲しいけど、期待せずに待つ方が良いわなぁ。

43名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 00:16:48 ID:V8UWXW7cO
ドン花火はなんで普通にCDに入れなかったのか問い詰めたいレベル

44名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 02:10:07 ID:Mo6jTBxs0
亀だけど
>>32ナカーマ
個人的に東方ボーカル曲で三本指に入るレベル
特にめらみ歌詞が最高だわ
咲夜切り裂きジャック説が元ネタとか俺得

45名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 04:37:52 ID:mtfOz65M0
カラオケ配信されてるのでおすすめのってない?
できれば紅、妖、永、風原曲で、メロディーが原曲迷子になってないやつ

46名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 04:39:14 ID:vVAs4jT.0
自分は東方曲はカラオケだとregasoundと709secばかり歌うな
大好きなサークル、原曲に近い、男性voだから歌いやすい

47名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 04:46:00 ID:.h6aLgtI0
>>43
別館5だけもってるけど同意。
AOのラップ超かっこいいし完成度高い。
この曲もコモンスカイに入ってたら、さらに名盤だったのに。

48名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 09:04:44 ID:Wg1zCOTI0
少女綺想曲が原曲のオススメアレンジあったら教えてください

49名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 09:22:50 ID:6nLL/NTM0
>>48
月影少女
Studio “Syrup Comfiture”/OVER収録

2chain収録のRemixもオススメ

50名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 09:42:38 ID:7s2cxCGgO
>>45
たくさんあるけどとりあえず幽閉サテライト

51名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 11:07:34 ID:Qr0IQN1o0
>>48
響縁/豚乙女

52名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 12:00:59 ID:OLiGniE20
>>48
OINORI-GIRL
TaNaBaTa もしくは ふぉれすとぴれお

53名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 12:05:23 ID:0d9uah9o0
>>48
wkmk/衝動的の人
Brightness Green/Girl's short hair
ゲット・バック・フルムーン/モノクロ殺人現場写真
所謂博麗DESTINY/暴LADY
無重力ゲーム/1211

54名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 15:54:52 ID:iAXzJC2g0
>>45
SOUND HOLIC feat. 709sec.シリーズならちょうど紅、妖、永、風あるよ。
特に風と妖は原曲に忠実なのが多いからオススメ。
特にマヨヒガの黒い影は音程もきつくなくて原曲に忠実でかなり歌いやすいぜ。

55名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 16:07:09 ID:N7JvxQbI0
>>45
どの程度まで原曲くずれても平気かは分からないけど
舞風の風祝 〜Kazahouriが良い

56名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 18:11:02 ID:eXZdJMH60
>>48
THE LEGEND OF HAKUREI-CHANG/ゼッケン屋

57名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 18:17:12 ID:bLP9Mha60
>>48
Arc of Dream / AniPix,Syrufit

これは3DPVだけど、加工音声苦手じゃなければ結構おすすめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q_JpygCoLB8

58名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 18:19:26 ID:5p2cSGbI0
>>48
上がってないやつなら
EX-Termination/SAVE THE QUEEN(Barrage Am Ring 1 A/side)

5948:2012/02/03(金) 18:20:26 ID:cvsRJVJo0
たくさんのオススメをいただいてありがとうございます!
これから全部きいてきます!

60名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 18:43:35 ID:2ftt4qp.O
>>45
⑨、変(こい)のバラッド

61名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 18:44:44 ID:.h6aLgtI0
>>48
カレイドスコープ/凋叶棕 も是非
歌詞が最高すぎる…

62名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 18:56:33 ID:.YX.W4CQ0
>>48
Dreaming/Alstroemeria Records
個人的にアルレコ屈指の名曲だと思う

6348:2012/02/03(金) 19:11:34 ID:cvsRJVJo0
こんなにオススメの曲がでてくるとは思いませんでした。有難い限りです!
原曲も大好きなのでもっと順位上がって欲しいですが…

64名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 19:53:48 ID:.YX.W4CQ0
綺想曲も粒揃いよね。
ヴォーカルアレンジだと、存在感強い。

65名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:48:48 ID:x.ZM5Bwk0
>>45
Get the star for you

66名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 22:09:02 ID:cu6Sd4mc0
今回はガルショがかなり良かった
氷の果実といい衝動的の人の-Kといいおてんば恋娘のロックアレンジには外れがないな

67名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 22:13:43 ID:PpikQdRkO
綺想曲は確かに良曲多い。個人的にはむしろ良曲しかない。

68名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 22:47:20 ID:AJqBQ6Vs0
今さら気づいたけど、青葉製作所(神像彫刻家)やめちゃうのか
着メロですげぇお世話になったサークルだから、もうちょっとこっち(東方ヴォーカル)でもがんがってほしかったなぁ

69名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:03:51 ID:0d9uah9o0
冬コミのおてんば恋娘のロックアレンジなら
PLAYMATEに入ってたRhythmic lovely girlも良かった。
めらみさんこういう曲調も似合うなあ

70名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:28:02 ID:mtfOz65M0
>>45だけどありがとう。まぁ普段そんな積極的にはチェックしてないんだけど
サンホリはよくお世話になってる

あと、逆に電波曲ってどう?
俺が東方に入るきっかけはさんすう教室だったけど、今思うと少し幼稚に感じてしまう
物凄いシリーズのフランちゃんとけーねは中毒なんだが、ぜんぜん配信されない

71名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:06:33 ID:K5N9Zvr60
>>45
原曲迷子になってなくて、男性ヴォーカルで無理なく歌えるのだと
じゃねっと亭(かぜはふり)の
一凜花火(妖々跋扈)、STAR(ブクレシュティの人形師)、手を握る幻想の物語(妖怪の山)
がオススメ。
順にsm8572680、sm11382211、sm13121067で本人うpしてくれてる。

72名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:55:53 ID:6p8HcWvc0
>>70
>60だけど⑨、変(こい)のバラッドは東方知らないやつにもかなりうけたぜ

73名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:16:43 ID:Mbs/k0J20
とりあえず単曲の名前出してくれた中では、Get the star for youがよかった
変のバラッドはあんまり……どうにも石鹸屋は合わないっぽいんだよなぁ

74名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:21:46 ID:yQMBYkf60
最近のC-CLAYSとK2で良い曲あった?

75名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:33:40 ID:UH.2GtpI0
舞音は全曲キラーチューンだった

76名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:08:57 ID:dmArU/8I0
Rulemakerのサビがたまらん
「なにもない〜」の3Lさん

77名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:41:45 ID:h5p1N2hYO
>>74
冬コミの舞音2が好きすぎて他の2枚聞いてないw
こうくるかってアレンジが何曲かあった

78名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 07:21:37 ID:SCzFFWjY0
確かに舞音は面白いアレンジ多いよなw聴けば聴くほどって曲多い印象だった
他二枚はいろんなタイプの曲があって中々聴きこめないなぁ

79名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:56:55 ID:v99Q5Siw0
HRHM東方アレンジで東方以外の曲をぱろったものを教えてください。

80名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:34:40 ID:0g2mbduc0
同意同意
どっちかって言うとその次のAll the world is mineがツボった

81名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 12:35:18 ID:0g2mbduc0
おっと安価抜けた>>76宛ね

82名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:38:41 ID:D/d/Vh.o0
>>79
HR/HM関連のパロは、多分上げ始めたらきりがないだろうけど
いくつか上げるならぴずみょんのWEII -World's End Est-のイントロはかなりDream TheaterのPanic Attackに似てるとか?
まあ原曲のイントロもDTのに結構似てる気がするが。

あとVAGUEDGE dies for dies irae(VAGUEDGEの別プロジェクト?)はフルでは一枚しか出してないが、パロの宝庫の気がするw
Blinded For Vampire's SorrowはAt the GatesのBlinded By Fearで
Flowering AfterlifeはChildren of BodomのNeedled 24/7のもろパロだと思う。

83名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:14:44 ID:nUmPPnp.0
パロってほどでもないからあまり知られていないが、
ふぉあぐらのFlames Within These Black Feathersの元になったのは
Madina LakeのHere I Standという曲

84名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:30:12 ID:xEPFyjtE0
サディスティックブラウニーが届いたけど、すごくいい
またおんなじような企画やらないのかなぁ

85名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 18:44:32 ID:uOM0CMrY0
>>58
念レス

86名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:11:55 ID:vvaK4J8UO
>>77
迷った上で買ってないんだけど、この頃のCクレやSYNCが苦手で
ふぉあぐら、回路、サリー辺りが好きな俺が買っても後悔しないかな?

87名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:30:51 ID:EHFJgy5c0
Cクレは小峠さんの声が苦手で聴けないんだよなぁ。
凄く良いっていうのもわかってるし、損してると思うだけに悔しい。

88名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:33:12 ID:Gtr2Dyzs0
>>87
俺も最初は苦手だったな
でもとある曲を聴いて好きになったわ

89名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:59:24 ID:AIIDzpjQ0
>>82
WEIIはMors Principum EstのTHE ANIMAL WITHINだよ。まんまだからw

90名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:08:27 ID:A6mN229U0
パロといえばあんきもを知ったきっかけが
「HEAVY METAL BE-BOP」の店頭デモだった
…ってスイマセンインストのアルバムだった

91名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:35:12 ID:3KzywlG60
>>87
冬の新譜の幻想遊園郷収録の二曲はおすすめだよ
わたしもいつもの小峠さんは何歌ってるかわからなくて苦手だったんだけど、
この二曲は歌詞がちゃんと聞きとれて、丁寧に歌い上げてる感じがして好きになれた
もっとこういう感じのアレンジが増えてほしいなぁ

92名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:00:53 ID:v99Q5Siw0
>>82>>89ありがとう。
みずみょん、ヴェイゲッジあたりは大好きなので答えてくれてすごくうれしい。

あんこうあたりのパロはないかな?
もちろんみずみょんでもヴェイゲッジでもその他でもいいのでもっと教えてくれるとありがたい。

93名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 07:03:38 ID:TFNvsv7I0
小峠さん苦手って言ったけど、唯一去年紅楼夢の新作で買った
CDの1、2曲目だけは大好きで、何回も聴いてるんだよね。
声なんか気にならないくらい、めちゃくちゃかっこよかった。

>>88
とある曲って何よw 凄い気になる…

>>91
月と兎と観覧車って曲よさげだね。
一部だけ聴いたけど、確かに丁寧で聴き易い。

94名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 07:40:38 ID:FtFotKi.0
>>57
48じゃないけどこれ結構好きだわ

95名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 08:20:38 ID:dYCS.Eoo0
>>93
>>88だが、愛しキミヲミツケニだった

96名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:02:59 ID:nT8CEUrI0
愛しキミヲミツケニは確かにかっこよかったな。爽やかな感じがツボだった

97名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 12:06:11 ID:qYKAlm/6o
バンドっぽいサークルって何処かない?

98名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 12:15:32 ID:JrQiExFU0
>>97
個人的にふぉあぐら一択

99名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 14:11:54 ID:0WWramKw0
つ岸田教団

100名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 14:39:38 ID:S8lDYlUY0
>>97
回路とか

誰かトランス系のサークルを教えて下さい
話題見ても最近バンド系が多くて…

101名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 14:49:49 ID:PNo8gTcQ0
split theoryまでのensはかなりおすすめ

102名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 15:36:51 ID:5kO3g2VM0
709sec.バンドは曲もいいけど演奏も凄いよ

103名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 18:49:54 ID:TS2HSbmEO
話の腰を折るけど
アリエモのユアンシェン、所々で入る小鼓の音が可愛くて、ついつい繰り返してしまう

一部の歌詞やワンフレーズかもしれないけど、みょんにツボに来る部分がある曲の方がリピートしてしまうな
げとりんのヘイ!カモーン!とか

104名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 19:23:14 ID:1d4dCmHE0
>>103
へいかもーん!は俺もツボだ
ありえもE Rougeの「もっこー!」とか、rainy rainyの「うらめしや~」とか
野宮さんが好き

105名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 19:47:48 ID:MoZ9u3CA0

一枚あたり33円でらしんばんに売ったアルバムの販売価格が600-800だった


>>90
Fukiさんが忙しいから無理なのかもしれんが
そろそろヴォーカルアレンジを出して欲しいよね

106名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 19:49:35 ID:OmPmTFtA0
>>103
ヘイ!カモーン!ってげとりんの何ていう曲ですか??

107名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 19:56:05 ID:qFVFTtGo0
>>106
Ring Wandering

108名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 20:06:08 ID:Xd3tGw4U0
>>106
東方空宴歌-HAYATE-
ttp://area-zero.net/product/tsa/soundtrack_hayate.html

Astral Vision
ttp://amalet.com/lm_av/

2種類のRing Wanderingがあるよ

109名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 20:08:12 ID:nT8CEUrI0
>>100
ハロジー、ENS、LiLA'cRecords、Amateras Records とか
正直どこまでがトランスとか明確な区分がよくわからないが。ありえもんはどうなんだろう?

110名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 21:14:59 ID:URvwv7S60
>>100
概ね>>109と同意見だけどどのサークルもトランス「も」やってるって感じで
厳密にトランスで統一されてる様なサークル・アルバムはちょっと思い当たらない
ハロジーはよく知らないけどENS、リラレコ、アマレコ辺りは概ねトランス・レイヴ・ユーロビート系で纏まってると思う

111名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 21:17:25 ID:nT8CEUrI0
東方楼蘭 -雅-をさっき取り込んだんだがさりげなく音楽ジャンル宗教音楽になってるwクッソ誰だよw

112名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 21:41:46 ID:VL.VJRlo0
>>104
♪我がここに命ず
「おいで、ごはんの時間だよっ」ちぇぇぇぇぇぇん

…というのもあったなw

113名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 21:41:59 ID:URvwv7S60
>>110追記
上に挙げた中だとAmateras Recordsの新譜が一番トランス色強いと思う

114名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 21:54:48 ID:1d4dCmHE0
イオシスの本気が堪能できるアルバムってありますか?
ガチ曲が聴ければ、電波が混ざってても全然おっけーです。

115名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 22:11:16 ID:joBaf4xk0
>>114
東方メレンゲ少女夜行
ゲスト成分多めだけどガチ曲多くてオススメ。もちろん電波もいい曲あるよ。
あたし色とPandemic of Loveがいいガチ曲だと思ってる。

116名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 22:42:56 ID:TS2HSbmEO
>>114
東方真華神祭かな
電波もガチも含めて、一番凄いんじゃないかなと思う
個人的には年柄年中が好きだけど

>>104
「せーのっ、うらめしやー」は俺も好きw

117名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 22:54:51 ID:TFNvsv7I0
>>112
2Uだよね、俺も好き
初めて聴いた時は、かっこいい曲なのにいきなりの台詞でビビったw

118名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 23:42:49 ID:S8lDYlUY0
>>101,109,110
ありがとうございます!!

アリエモはちょっと違うかなって感じです

119名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 00:38:25 ID:oWhRrgew0
A-Oneみたいにユーロでオススメのサークルはありますか?

120名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 00:54:51 ID:eTrgj65A0
>>119
NJKとか
Crazy Hotお勧め

121名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 01:05:56 ID:fzeSOo.A0
アリエモは手広くやってるけどトランスって感じではないね。新譜はハピコアのイメージが強かった

>>119
定番だけどNJK Recordとか。ただ夏出した新譜はもう通販では全滅っぽい
あとは上にも書いてるENSとかだけどこっちはA-ONEやNJKほどガチガチのユーロじゃなくて
もうちょいマイルドというかポップな感じ

122名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 03:00:38 ID:QxWwrwug0
ものすごくどうでもいい話なんだが、君美のPalletとアリエモのRED、
パッケージが大きいのはどっちだろうと思って計って…みようと思ってたら
もっとすごいパッケージのやつを忘れていたw
アルレコのStem of Radiant(まあほとんどは画集なんだが)

ちなみに、タテ×ヨコ×厚みで計ってみたら、
Pallet--------------210×145×40=1218000
RED----------------210×210×15=661500
Stem of Radiant----- 225×220×25=1237500

とらの紫香花みたいな、同人誌に同梱されてるCDを除けば、
このへんが(体積的に)最大…かな?
これよりデカいパッケージのアルバム出してるとこってある?

123名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 10:42:14 ID:zuxs7co60
それら以上のは俺は知らないなー

特殊パッケージは見てて楽しいけど、正直レクイエムの新しい方ぐらいのサイズが個人的には上限かな。
REDとか物凄く置き場に困ってる。

124名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 11:58:30 ID:4A7xTE8.O
最近のサンホリによくいるリツカさんってどこのサークルの人?
なんか3パターンぐらいあるんだが、東方ボーカルサークルとしては、crest所属でいいんかね?

125名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 12:19:25 ID:5JCUQ3pw0
もしかして:ユリカ

126名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 15:48:01 ID:hZLNeF6wO
ユリカさんだったら今はcrest所属ではなさそうな予感
最近参加してない&表記消えたしなあ

127名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 17:11:57 ID:TJsJokes0
リツカっつーと歌ってみたから東方に来た(?)人だな

128名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 18:33:09 ID:7.APyoi60
Krasterに40万注ぎ込んだファンって同じCD大量に買ったんだろうか

129名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 18:36:56 ID:ggCwI2QI0
>>115
東方メレンゲ少女夜行かなりガチっぽいね!
Pandemic of Loveマジで自分のタイプだ…90年代ポップ風の
一曲目も凄く良かった

>>116
町内会音頭が入ってるCDだったんだ。
某サイトで見たけど、このCD評価高すぎる。
オニのようにかわいくと恋の呪文を唱える程度の能力がもろ自分の好み。
特に後者はやっぱり90年代ポップを彷彿とさせる。イオシスこういうのホント得意ね

とりあえず両方ネットで注文しました。
ありがとう!

130名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 19:10:30 ID:8eU1.Pu20
>>128
JOYSOUNDの投票の話じゃない?

131名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 19:26:40 ID:zuxs7co60
>>129
泡沫天獄とかいいよ。1枚通してストーリーが有って。
ただガチ曲言われるとちょっとアレ。

132名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 19:58:30 ID:gVyM34zk0
想幽森雛も前半はガチじゃないかな。
後ろのアレンジ勢は違うけど。

133名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 20:27:51 ID:QxWwrwug0
想幽森雛、神アレンジな「タイヨウノハナ」と、あっきゅん曲のガチアレンジ「記憶の系譜」、
wattさんのプレインエイジアアレンジでもベスト3に入ると思う「千歳の夢を遠く過ぎても」
この3曲で名盤になってると思う

「陽だまり猫だまり」・「Miracle∞Hinakcle」も可愛いアレンジでいいんだよね
あと、ジャケの雛がロリ可愛いw

後半のリミックス群がなあ…(任侠ボーダー商事は嫌いじゃないが)

134名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 21:55:46 ID:NayU3iIk0
ようやくごりら公園委託が始まったか

13574:2012/02/07(火) 00:55:10 ID:TnMJ6x5g0
>>75>>77
だいぶ遅くなったけど、ありがとう
舞音、もう一回ちゃんと聴いてみるよ

136名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 04:17:20 ID:ZJAyl7DYO
少しデリケートな話題で要領を得ない話だけど
PC98の時代から東方をプレイしてる人は除いて、旧作ボーカルアレンジに対して感情移入できる?

何というか、曲と弾幕と会話とストーリー・キャラ設定で一つな気がするから、イマイチピンと来ない
カッコいいことはカッコいいんだけど…といった感じ
(幻樂団の歴史は全部持ってます)

137名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 05:36:17 ID:I5SBgjWw0
>>136
ゲーム画面みたことすらないし感情移入のしようが無いなぁ。
いい曲だと思うけどそれだけだ。

138名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 07:31:38 ID:pLJVIND20
>>136
やったことないけど興味あるなら情報やらなんやら
自分で調べるなどして集めるんじゃないかな。そういう情報はネット上にいくらでもあるし、二次創作から好きになることもある。
実際のプレイだけはどうにもならんけど。
そんな端々の情報だけでも楽しめるとおもうし、
Win版やっててもSTG苦手な人はストーリーとか全部を知ってるわけでもないだろうし。

あと細かいけど幺樂団の歴史な、書きこむ状況によっては変換候補に出てこないかもだけど。

139名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 07:53:41 ID:c/7HLKUs0
>>122
初期のコンピ物で3枚組の東方幻想組曲というのが大きめのボックスパッケージであるよ
当時はあのメンバーで充実した内容だったんだが、パッケージイラストでかなり損をしてあまり人気がないような・・・

それより大きいのだとmonomindや荒御魂のLPジャケットになるなw

140名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 15:44:46 ID:Tk1VO5oE0
怪綺談だとアリスがいるから結構感情移入できるんじゃないかな

逆に旧作アレンジはする側からすると、WINや秘封に比べて自由度増してるから弄りやすいと思う

141名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 16:19:25 ID:wgdBO/rE0
>>136
自分はまさに>>138の言う「STG苦手」で、win版全部持ってるしプレイもしてるけど、
どれひとつクリアできてない
ヴォーカルアレンジから東方に興味持って、歌詞の意味をちゃんと理解したくて
ゲーム本編にも手を出したけど、自力クリアはほぼ不可能だとわかったので、本編の
オマケテキストとか攻略wiki、あと邪道と言われるだろうけどニコのプレイ動画とか、
そのへんでいろいろ補完した

…一番好きな原曲がネクロファンタジアと感情の摩天楼だから、自力じゃどうしようもないんだよなw

なので、win版音楽と旧作音楽はわりと等価な感じ
もともと竹本泉ファンだというのもあるので、竹本キャラのエレン・ふわふわ頭がそのまんま
登場するという夢時空のサントラ的な幺樂団4は、音楽CDの中で真っ先に買ったな
(結局そのあとで他の幺樂団と秘封も全部買ったけど)

142名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 16:41:32 ID:CPBqFmNQ0
>>136
そもそも曲と話は別物だと思ってる

143名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 17:10:15 ID:Qylm6rt60
今は歌詞が東方に全く関係ないサークルだってあるし、旧作に限らず割り切って聴いてる曲も割と多いわ

144名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 17:47:17 ID:KPhgPPBEO
>>125>>126>>127
やべっ、なんでかわからんが間違えてたwwwwなんかこの2人よく間違えるのよね、歌う感じ全然違うのに

ユリカさんってサンホリとCrestだと全然イメージ違うんだよね、アレンジャーが違うから当然だけど

145名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 21:00:48 ID:NfGiqmk60
wikiで設定みたり、曲のタイトル(重要)と照合して
こういうキャラかな〜と妄想を膨らまして聞いている。これはこれで楽しいです

旧作知らないけど
former frontierは良いアルバムだと思う。

146名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 21:16:28 ID:BMIkqekk0
最近CD買うとそのままIPODに入れてシャッフルだったから歌詞カードあんま見てなかったけど
じっくり歌詞見て全部の意味が分かる曲も多いな…
はちみつれもん新譜の「笑顔のままで」歌詞と曲構成の意味を理解して泣いてしまった

147136:2012/02/07(火) 22:50:10 ID:ZJAyl7DYO
様々な意見をありがとう
何か良い方法があれば、旧作アレンジをもっと楽しめるかなと思ったんだけど
アレンジャーさんの歌詞を見て、これはと思ったものをwikiとかで調べるのがいいかな
>>141のように明確な目的があればまた違ったんだろうけど

個人的にはこいしが可哀相で、ハルトマンアレンジでがっちりハマると涙腺にくる
ファンシーストーンで泣く
旧作アレンジでそう言うのにヒットしたことがないんだよね。カッコいい曲だなとか、イイ感じの曲だなというのはあるけど

148名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 22:58:12 ID:mi5LaroU0
>>141
俺がいた
好きな原曲が天空の花の都と神々が恋した幻想郷って辺り、まだ俺の方がマシか

>>147
アリスや幽香辺りの、旧作曲を現行作視点でのアレンジしてる曲なんかは現行作曲と同列に聞けるかと

149名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 23:09:48 ID:i8spw/tg0
>>136
感情移入しようとすると難しいとこだよなぁ
プレイ動画を見て勉強するのが今のとこ一番かな

言って良いのかわからないけど、旧作の体験版はまだ配布されてる
ちょっとググれば起動のさせ方がすぐ出てくるから一応3面までなら今でもプレイ可能だ
それ使ってイメージを補うのも良いかもしれない

150名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:18:11 ID:63xplHDA0
>>146
あーそうか…
はちれもバージョンのムーンダストは(単体では)ちょっと
微妙だなあと思ってたんだけど、あれ「笑顔のままで」と続けて
レミ咲の唄と考えればいいのか

使ってる曲がアレだからけねもこソングとしか考えてなかったけど、
あの歌詞、「(ニコのタグで言う)いつか訪れる結末」ネタに対して
汎用性あるんだな

151名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:31:13 ID:zHZ15FiI0
>>146
流しっぱなしだと音としては入ってくるけど言葉としては入ってこなかったりするよね
それほど気に入っていたわけではない曲も歌詞見ながら聴いたら一気に好きになったとか結構ある

152名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:35:46 ID:3pqa6ceU0
STGあまり得意な方ではないが、数百回ぐらい頑張ればノーマルノーコンクリアはできる俺は幸せか
どうにも自分が実際に曲を聞きながらプレイしないと感情移入しにくいんだよなぁ

153名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 06:14:01 ID:r.6Qi/Ig0
最近スクリーモ・メタルコアサークルが増えてるらしいけどおすすめあります?
知ってるのはふぉあぐらぐらいです

154名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 07:47:40 ID:04xSRY8s0
>>153
メタルコアならCROW'SCLAW
エモ・スクリーモならDraw the Emotionalあたりが良いと思う

155名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 12:54:36 ID:f72pFJccO
>>153
思いつくのだとUndead Corporation、サンタマサカリ、Register6、Further Ahead Of Warp、死際サテライトぐらいか

156名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 13:38:07 ID:r.6Qi/Ig0
ありがとうございます聴いてみます!

157名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 14:33:39 ID:TbPKpLXwO
>>153
回路をぜひお勧めしたい

158名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 16:49:18 ID:ENd43G5AO
>>153
堕武者グラインド

159名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 19:40:53 ID:NQGimuagO
仮初の雪が舞い〜♪

雪の景色というかそういうの唄った曲ってどんなのある?
原曲:おてんば恋娘、無何有の郷、クリスタライズシルバーが多いのだろうか

160名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 20:23:06 ID:7JBMRfdw0
>>159
その三曲を原曲にした、
げとりんの「降り積もれよメトロスノー」
という曲が

161名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 20:30:33 ID:8srwgldg0
冬コミのげとりん新作は今までの作品の中でも完成度高いと思うな

毎回あったインストが無いのが惜しいが…

162名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 20:32:28 ID:oeGg9IoI0
>>159
男性ボーカルなら
Rega SoundのWは無何有
709sec.の白銀の花は無何有とクリスタライズシルバー
個人的にはWがおすすめ、Regaらしいせつない一曲

163名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 20:52:38 ID:Lz7pCcYUO
>>159
その3曲を除くと
CLOSED UNDERGROUNDの黒イ猫ノ奇イナル譚(ティアオイエツォン)とか
K2 SOUNDの環(封じられた妖怪)があるな
雪景色メインかと言われると多少ずれてるけど
雰囲気は出てると思う

164名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 20:59:15 ID:SP7G91PA0
魂音泉でラップ好きになったけど東方のラップアレンジって少ないな
魂音泉、東方性教育、オーディエンス以外にある?

165名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 22:15:28 ID:63xplHDA0
>>164
げとりんのAffectionに入ってる「帚木」
微妙だっていう意見もあったけど自分は好きだ
あと、イオシスの「とってもくさるよ!キョンシー娘」と
ふぉれぴの「愛娘愛猫奮闘記」あたりかな

166名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 22:49:55 ID:oeGg9IoI0
>>164
A Trip to the Moonとか709さんはたまに?ラップしてるよ

167名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 23:41:25 ID:SP7G91PA0
709さんラップしてたのか
意外と多いんだな
thx

168名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 23:44:06 ID:dDY7WmMI0
709さんのラップなら新譜のFlower Busterでたくさんあるよ。
個人的にはMemento Moriのラップが好きかなぁ。

169名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 01:17:04 ID:uSW9aEzY0
【PI:Port】121.84.24.128:10800
【希望対戦回数】回数自由
【使用キャラ】小町など
【ステージ】室内固定

170名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 01:18:35 ID:uSW9aEzY0
ごめんなさい、まちがいました。
もうねます

171名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 01:47:37 ID:32fPqEUs0
頑張れ小町使い

172名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 03:04:37 ID:G8U71PoA0
メタルコアスクリーモ一通り聞いてみたけどどれもかっこいいなあ
Further Ahead Of Warpって女性ボーカル入ってないの?曲は好みだったんだけど

173名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 03:29:15 ID:lrz2FfucO
>>161
俺もそう思う

こまっちゃんが好きだから尚更
最近、彼岸帰航の良曲(これは複合だけど)が増えた気がする

174名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 11:37:20 ID:PjpHnrmI0
神楽や大江山呑んべぇ音頭みたいな和風歌詞で速いテンポの曲でいいのありませんか

>>165
帚木いいよね
というかちょうどそれ知ってラップ探してるとこだ

175名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 12:30:47 ID:Utuk/9Qs0
>>174
りすとらの「明神変化」、はちみつれもんの「忘却の古都 散る桜」とかどうでしょう

176名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 13:04:23 ID:WhgWNexw0
>>174
同じくLiz Triangleの婁(たたらぼし)、
早いかわからないけど、Soy-SOUTHの夢幻とか凋叶棕の御阿礼幻想艶戯譚 -綴-あたりは
おすすめかな。

早くないが凋叶棕のささぐうた- ヒガン・ルトゥール・シンフォニー -も和風だし最近聴けば聴くほど好きになってきた。

177名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 14:10:57 ID:O94B9Yic0
>>172
Further Ahead Of Warpはいいよね。ふぉあぐらのTetoさんも絶賛してたわ。
個人的には別に女性ボーカル無くていいと思うけど

178名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 14:38:26 ID:kqHy/dEE0
>>177
そうなのか!あの辺のジャンルのサークルって仲良さそう
ただ女性ボーカルないとなんか聴き疲れしそうなんだよなあ、好みの問題だけど

179名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 16:16:34 ID:PjpHnrmI0
>>175>>176
ありがとうございます
lily-anってヴォーカルの人いいですね

180名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 17:30:09 ID:ho/jqpmM0
Sister's Spread-iの「SCARLET KISS」いいですよ
ヴォーカルお気に入り

181名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 01:56:03 ID:HPwkgymU0
魂音泉の歌詞に「いえろ〜ぜぶら」って入ってる曲ってなんて曲だったっけ?

182名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 02:09:17 ID:mxUTQ48E0
>>181
新譜のマイクリレー

183名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 04:56:54 ID:3zDFnpf20
>>174,175
はちれも和楽器ロックならカラオケ配信決まった「春色小径 fleur Rouge」の方が好きだぜ!
あれ最近気づいたけど歌詞が百人一首だね

184名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 07:22:05 ID:Xz.iydKI0
しゅわスパ大作戦☆以外にNana Takahashiさんの電波ソングってあるんですか?
可愛い系の曲でもオッケーです

185名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 14:52:13 ID:x53LrqMw0
百人一首といえばKrasterの片恋の月もカラオケ決まったね
結構好きな曲
あれは百人一首以外にも色んな和歌を混ぜてるみたいだが

186名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 16:02:56 ID:oP0z87Pk0
新しいサークル開拓してみようと思うのですが、
・原作設定や原作の元ネタなどを上手く活かしている
・歌詞や曲のストーリーが深い、考察しがいがある
この条件に当てはまるサークルでおすすめってありますか?

・・・おそらく真っ先に凋叶棕ががあがると思いますが、凋叶棕以外でお願いします。
凋叶棕にドハマりして、似たような方向性のサークルの曲を聴きたくなって・・・

187名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 16:17:45 ID:u9IJLYJA0
>>186
モノクロ殺人現場写真

188名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 16:21:35 ID:1TVqK6AI0
>>186
君美をおすすめしたいけど黒岩さんが
「自分とRDさんでは手法が明らかに違う」って
明言しちゃってるからどうなんだろうかと思う
原作重視で巧みな歌詞を書いてるのは共通すると思うよ

189名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 16:28:35 ID:mmjyYyWc0
>>186
こっちの趣味全開でよければ
Liz triangleがオススメ。

マルチジャンルだし、歌詞も読んでみるとなかなか考えるのが多い。
何より凋叶棕とどっちも大好きな身としては、ぜひとも聴いてもらいたい。

190名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 16:44:33 ID:5n/JlJGI0
>>186
鉄腕トカゲ探知機

191名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 17:31:52 ID:QrDoCzQwO
>>186
げとりん、とか?

Azure&Sands、CYTOKINEとかが原作からオリジナルの世界観を展開してる気がすり

192名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 18:28:01 ID:oP0z87Pk0
>>187-191
皆さんありがとうございます!
早速クロスフェードデモ聴いてきます

193名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 21:32:33 ID:z0HGK5oYO
>>186
味玉定食

194名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 02:56:24 ID:xyi5XiGY0
>>186

回路じゃね

195名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:34:33 ID:4ynPnDpk0
SYNCの「じたくふぁんたじあ」とかShibayanの「スキマパラダイス」みたいな、
ダメかわいい紫のアレンジって他にあるかな

オタエリの「キレそうな紫の幾年月」も、ダメ分は少ないけどかわいい…か
某ふぁんたじあはダメなのは紫じゃないしなw
イオシスとシルフォレはだいたいあるので、それ以外で

「Fuwafuwa*Pocapoca」の寅丸みたいに、聴いてて「なんだこのかわいいゆかりんは」
って感じのがあったら是非(ネクロ以外でももちろんおK)

196名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 15:31:16 ID:1h1xiM4.0
>>195
FIND OUT!!/セブンスヘブンMAXION
八雲紫の春の訪れってやつを楽しむ歌/Riverside

197名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 17:30:48 ID:H7MzcEm20
いつもランダムで再生してるんだが
少女さとりアレンジ曲の自我崩壊とTagが連続で来た
IPODでクロスフェードONにしてたから
スローテンポ→アップテンポが見事にマッチしててテンション上がったわ

元の曲があるからこそ、こういうことがあって楽しいな

198名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 17:49:47 ID:qqI5yhvQO
>>197
iPod nano 第5世代(2009年モデルだったか)に替えてから
シャッフル再生で同じ原曲が連続で再生される確率が高い感じがする

割りと新しい世代のiPodには似たような感じの曲を数曲続ける機能が付いてる気がする
気のせいだと思うけどw

199名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 19:09:10 ID:hAcdPCes0
iPod touch 4thだけど同じアーティストやジャンルが連続で再生されるから気のせいじゃないと思う
スキップすると全く違う曲になる・・・気がする

200名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 20:09:30 ID:GwhZyBrY0
俺も気のせいじゃない気がする

201名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 20:42:21 ID:jj.gnPMg0
ああ、やっぱ同じこと思ってる奴いたんだな。俺もだ

202名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 20:48:55 ID:H7MzcEm20
だからか。たまに「次はこれがくる…!」みたいな直感働くと思ったんだ

203名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 20:59:22 ID:873gQGC60
めろんで凋叶棕再販予約してるけど、買おうかどうか迷う。
イベントの都度、気になってはいるんだけど自分の趣味と微妙に違ってて
今ひとつ決め手がなかったんで購入を先送りにしてた。
でもまとめて買えば中には気に入ったアレンジもいくつかはあるよね・・・。
このサークルってまめに再販してるの?
今後廃盤で値段高騰するくらいなら、この際まとめて買っちゃおうかな。

204名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:00:53 ID:873gQGC60
めろんで凋叶棕再販予約してるけど、買おうかどうか迷う。
イベントの都度、気になってはいるんだけど自分の趣味と微妙に違ってて
今ひとつ決め手がなかったんで購入を先送りにしてた。
でもまとめて買えば中には気に入ったアレンジもいくつかはあるよね・・・。
このサークルってまめに再販してるの?
今後廃盤で値段高騰するくらいなら、この際まとめて買っちゃおうかな。

205名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:04:34 ID:873gQGC60
連投ごめん

206名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:15:56 ID:i01EewFw0
>>203
欲しいと思った時が買い時だよ。

俺もこのスレで 凋叶棕教えてもらって
全部揃えたけど、今では大好きなサークルの1つだ。

207名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:16:42 ID:LPs9QvMA0
>>203
クオリティ的には少なくとも買って後悔する事はないと思う。後は個人の趣味に合うかどうかだなw
結構いろんなタイプの曲があるから案外気にしなくていいかも
再販はどうだろう?あんまり頻繁ってイメージ無いから買える時に買うに越したことは無いかな

208名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:17:33 ID:Ump3A3AE0
もう古いのの再販は無理かもって言われてる中で、声に応えて再販してくれたのが前回の再販分だった気がする。
ので、流石にそろそろ再販はこれで最後ってなってもおかしくないとは思う。実際どうかはわからんけども。

209名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:27:44 ID:iCoC.BVY0
>>203のレスで再販に気づいて予約してきた
廻欲しかったんだよ

210名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:34:21 ID:vtZXQl.k0
凋叶棕は初めて買った遥がまったく合わなくて、うーんって思ってたのに、
次に買った綴が過去買った全東方ヴォーカルでも五指に入るくらいの
神だった、ということもあって、好みの影響はかなり受けるとは思う
少なくともアリス曲は(自分的に)全て神がかってるということは明らかに

211名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:39:24 ID:jj.gnPMg0
>>210
おまおれ
マッドパーティが一番気に入ったかな。物語を歌にした感じの曲が好き
曲の上がり下がりもとても良かった。綴は全部が全部素晴らしかったな

212名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:44:11 ID:P8T0QoG60
遙がとても気に入ってそれを期待して他作品も聴いたらあんまり… という自分とは正反対の意見だ

213名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:49:05 ID:5ImvJvaY0
全部お気に入りだという俺は勝ち組だろう

214名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:49:36 ID:Q2CL8mV60
廻が一番だと思うのは自分が秘封好きだからなんだろうなあ

215名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:51:13 ID:7kmxR/JM0
秘封厨じゃないけど凋叶棕の中で1曲選ぶならヒメゴトクラブ。

216名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:03:46 ID:dJhpPYLIO
俺アイ・ウィッシュクロスフェードしか知らないや。

217名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:19:35 ID:7R2MSZ.I0
ホンノタビビトまじやばい

218名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:21:30 ID:X2iIsIbs0
一番を挙げろと言われるとヤタガラスカイダイバーと幻想浪漫紀行と絶対的一方通行で悩む

219名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:28:53 ID:5cmMzwnk0
今選ぶとホンノタビビトだなー

220名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:33:59 ID:4ynPnDpk0
遙のヴォーカルアレンジは鬱曲多いからなー
うどんげ・こいし・さとりのが重くて鬱で悲痛だし、
「ささぐうた」も「うつろわざるもの」も死を暗示してる
穏やかで癒し系アレンジの「悠久の子守唄」も、
歌詞の内容は「博麗の巫女」という存在の重さについて
語ってるし

曲調や歌詞の明るさ・暗さで結構好き嫌い別れるかもな

>>196
thx
やっぱり「ヒトリヤクモマツリ」は必須か…
Riversideは「よひむすび」しか持ってないけど、この
KNHEZiXYTHって人のアレンジは、いわゆる電波担当って
感じなのかな

221名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:35:58 ID:6zUR1wuYO
>>212
遙はテーマが重い(良い意味で)曲が多いよね
凋叶棕の作品の中では異色な気がする。

凋叶棕で一番好きなのは胎児の夢かな。

222名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:36:01 ID:NNV/BykU0
ホンノタビビトはほんと凄いよ
なんかこう、どこが凄い!って言いたくなるんじゃなくて、取り敢えず聞いてみやがれ!って言いたくなるような凄さ
ふぉれぴで聞いて、綴で聞いて二回とも一気に惹き込まれたわ

223名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:55:17 ID:qqI5yhvQO
胎児の夢は衝撃的だったな
謡はインスト、ボーカルどれもあっさり聞けて、凋叶棕アルバムの中じゃ一番好き

綴は長い…けどオーエンがいい
「たった二人の姉妹なのだから 寄り添いあって生きていたかったのに…」という歌詞が好き

224名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 23:43:03 ID:FUwCytOA0
綴は個人的にその扉の向こうにが神アレンジだった

225名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 23:46:07 ID:AhR88ih20
ホンノタビビトは芸術の域に達していると思う

226名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 23:53:33 ID:P8T0QoG60
遙だけ普段の作風と違うのかな、ってのは
凋叶棕アレンジを一通り聴いた時の感想だったなー
聴き始めはどこか哀愁を帯びた曲調の楽曲が大半を占める作品ということで気に入って歌詞は気にしていなかったけど
聴き続けるうちに何となく歌詞にも目を向けるように
殆どインストしか聴かなかった自分のボーカル嫌いの認識を改めさせる作品になった。感謝
単に自分好みのボーカル作品に今まで出会わなかっただけだったような気もするが

227名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 00:45:26 ID:1.0TkLkI0
正直「宴」しかはまらなかったのに
お前らがあんまり絶賛するからつい全部そろえちゃう俺は負け組。

ところでヤヤネさんってるざりん以外で雇われボーカルやったことあるっけ?

228名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 11:23:15 ID:bQV3gOmo0
さっきめろんで凋叶棕予約したら「まとめ予約の可能期間を過ぎたご注文です」って
表示になってたけど、あと数日で発売になるってこと?
下旬って書いてたんでもう少し後かと思って届け先をいじってしまってた・・・。
もしかしたら自分居ない時に届く可能性ががが。

229名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 12:11:06 ID:qoSj.arA0
ギターのかっこいい曲教えて下さい

230名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 12:24:56 ID:BPiKqFOc0
ギターつってもバンド系とHRHM系だと違うけど
その二つならギター演奏は満足できるレベルだと思うよ
特にメタルの泣きの部分はまさに泣ける

231名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 13:20:33 ID:UogMYPx.0
何故か今まで買いそびれてたありえもんの「Overture | KANA」を昨日買ったがヘビロテが止まらない
「Foughten Field」は古戦場アレンジで一番気に入ったし、「LUNA」もかっこいい
「Night of Burning Star」は3Lさんの流れるような早口が聴いてて気持ちいい
ほんとにもっと早く買っとけばよかった

232名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 20:15:39 ID:KCz9IXUo0
ラストリモート、少女さとりが原曲がいいおかげか
いい曲も多くてたまらんなあ

233名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 20:23:59 ID:1Ez0od6k0
ありえもんはあんまり話題に上らないが良い曲多いと思う。新譜もよかったし

234名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 20:36:19 ID:lPz5mlyc0
あをえもんはもう良くて当たり前というか
言わずとも良盤というか

235名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 20:45:51 ID:WFnfQ6ks0
サンホリとかもそんな感じさね

236名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 23:26:24 ID:tBGR7yQUO
近年、アリエモにゲスト参加してる源屋も良いね
源屋×3L曲にあまり違いがないのが気になるけど

サンホリ新譜は花言葉が良かったなぁ

237名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 23:39:55 ID:v3P8BhEU0
>>231
KANAとSUWA、どっちも結構デキはいいと思ったけど、
CDのタイトルやデザインを統一した意味はあんまりなかったような気がw
風神録曲少ないし

ありえもんのCDは、(もともとその傾向はあったけど)デザイン優先で
裏ジャケの曲名とか歌い手とかの表記が見づらくてかなわん

238名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 00:57:53 ID:IVzqXz5oO
サンホリ新譜リピートが止まらなくて困る
外れ曲が無いからその度に全部通して聴いちゃう

239名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 10:14:31 ID:pSoBDOpA0
感情の摩天楼が大好きで、もう自力の限界まで探しました
そんな俺でも知らなさそうなマイナーな感情の摩天楼アレンジ教えてください!
摩天楼ならどんなジャンルでもOK

240名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 10:48:43 ID:6dT.zeKY0
1000曲もあるのに摩天楼アレンジは20曲弱しか無かったぬ(´・ω・`)
一応全部載せとく

Savior of the Sky/A-One
Seven Lights/C-CLAYS
LIGHTS in the BABEL/CYTOKINE
Shattered Emotion/CYTOKINE
words & tears/CYTOKINE
エアマッソー/イオシス
Platonic Equalitarian/rythmique
富麗な不安に見合う受苦/Sound CYCLONE
Starscraper/発熱巫女〜ず

インストとかリミックスとかは除いてある

241名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 11:59:28 ID:5MAdZHl60
>>239
マイナーでいったら
answer/子猫奪回屋

242名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 12:19:17 ID:6CBZDj3g0
>>239
極東アウトブレイク 弐のspica(少年ヴィヴィッド)
ロキノン系ってあまりツボらないんだけど、これは中々よかった 原曲補正がかかってるかもだけど

243名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 13:18:45 ID:xG9A3dZ60
>>239
activity/星鳴

244名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 14:33:38 ID:EOG/ESmQ0
摩天楼だとななふれっとの時の階段が一番好きだけどこれは知名度的にどうなんだろ
regasoundがアレンジしたかららむに歌ってもらいたいなぁ

245名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 17:21:42 ID:8/JAt8yUO
>239
鉄腕トカゲ探知機
聖天大円

246名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 17:26:51 ID:8/JAt8yUO
>>245
大幅に間違えた、ごめん

鉄腕トカゲ探知機
聖大団円

247名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 17:28:26 ID:7gUnPxGY0
フォールオブフォールの疾走感あるアレンジを教えてくれませんか
ガルショの千秋の滝や石鹸屋の寡黙なるフォールみたいなの
Voは男女問わず。できれば通販・イベントで入手しやすいやつがいいです

248名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 18:18:13 ID:gXwbEE1oO
>>239
キラリ星/はにーぽけっと
はにぽけで一番好きな曲

249名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 18:23:04 ID:QoTBeJc2O
>>239
クラゲノボーンはとうに押さえているよな

250名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 18:43:57 ID:1TnLxQMQ0
>>247
豚のひ弱な遠吠え
ふぉあぐらのFall Of Tears

251名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 18:55:00 ID:GPHahhgA0
>>247
Kraster/闇夜の果てに

252名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 18:55:57 ID:bcNcLRcE0
>>247
サンホリのFall of Fall
りすとらの白刃
あんきもの木葉天狗

253名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 19:28:02 ID:6IinUSt60
>>247
愁嘆テレグノシス/セブンスヘブン

254名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 20:39:37 ID:KGd2szXE0
>>229
遅まきながら手持ちの中でいいと思う曲を

彼岸帰航/岸田教団
蝶の羽風生に暫く/Minstrel
この二曲はまさに泣きのギターだと思う

255名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 22:19:00 ID:pSoBDOpA0
摩天楼にレスしてくれた人ありがとう!
新しく知ったので気に入ったのは、>>240のstarscraperと>>243の星鳴でした

256名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 22:40:50 ID:FfQFPb2.O
名前もあんまり挙がらないようなバンド系サ―クルでオススメの少女綺想曲アレンジを教えて下さい。

257名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 22:50:49 ID:Ms0sLAu20
>>256
最近聞かない名前ってだけだけど
虹色論理/マホウノコトバ

258名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:02:50 ID:50/0u5pIO
>>247
>>247
あがってないのだと Against the stream/サンホリ
Wind Gazerは神盤だと思ってる。
中二くささがたまらん。

259名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:32:47 ID:wBt5qdQI0
>>249
クラゲの名前出るたびに愛されてるなあって感じる
元気にしてるかな

260名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:53:09 ID:ci85h7SA0
今日メロン@仙台に行ったけど、イオシスの東方IO Best Beats3なかったなあ
12日頒布開始だったから、今日なら置いてあるとおもったんだけど

関東圏の方とかで、見かけた人いる?

あと、今月末にベスト集第二弾出すんだね
ttp://www.iosysos.com/cd/tohobest2/

261名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:01:26 ID:ekW2a/FQ0
ふぉれぴは大体買うんだが、冬コミの新譜は妹紅オンリーだったから買い控えてここで評判書きこまれてから
買うか判断しようとと思ってたんだが、評価が書きこまれた覚えがない。
だから聞きたいんだが買った人的に今回の新譜はどうだった?

262名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:44:45 ID:qmJQ7oQE0
>>250-253,258
ありがとう
Krasterとセブンスヘブンは聴いたことないから
今度イベントで買ってみる

>>261
まず不死の煙とエクステンドアッシュが好きかどうか。
電波曲は今回なし、kanaもポップス。豚はいつも通り。
俺はどれもツボに入らなかった
好きなアレンジャーがいるなら買ってもいいかも

263名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 02:52:44 ID:tlTmZj9M0
>>256
super sonic/strobo head
春色小径との混合だけど

264名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 02:59:24 ID:YB0pQVyA0
>>239
亀レスだけど摩天楼なら「トラジック・セイント」オススメ
歌詞が深い

265名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 13:16:53 ID:8EMHlNTY0
>>261
全部の原曲に月まで届け、不死の煙が入ってるから好きなら買ったほうがいいよ。
ちなみにエクステンドアッシュは入ってない・・・こっちのほうが個人的に好きだから入って欲しかったんだけどね・・・。
あと原曲だけじゃなくて妹紅のこと書いた歌詞が多いから妹紅好きなら買うべし。
あとはいつものふぉれぴのヴォーカルという感じ。コンセプト以外は特に変わったところはないよ。

266名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 16:28:35 ID:FP.LgqYc0
虹色論理ってもう曲作らないのかな・・・アレンジすごい好きだったのに
この前のギター参加でワンチャンあるかと思ったがそんなことは無かった

267名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 16:55:57 ID:KSAAqxaA0
>>264レスサンクスです
もとから好きでした!
特にEach desireの方がツボです

268名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 17:38:25 ID:ekW2a/FQ0
>>262 >>265
レスサンクス
エクステンドアッシュないかー あの曲すきだから残念だな
もこたんも特別に好きってほどでもないし二人共絶賛してるってわけでもないから今回はいいかなwありがとうね

269名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 21:09:46 ID:UYYyXLsc0
知名度云々無視して感情の摩天楼といえばXL ProjectのSeek for Destiny
このスレでthe starry skyを薦めてくれた人には感謝してもしきれんね

そして最近の流れでSUWAKANAも買ったがいいね
ルーミアに桜、そういうのもあるのか!

270名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 21:18:44 ID:PP/t3pHU0
>>184
NanaさんだとSoundHolicの「運命の遭遇」「SEASiDE VACATiON」
が可愛いです。他の人も歌ってるけど殆どNanaさん成分強いと思う

>>256
有名処だけどSYNCART'Sの「The Pacifier -楽園の調停者-」
良い曲なので聞いてなかったらぜひ。男声バンドアレンジっぽい。

271名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 21:44:46 ID:8ahA2/aQ0
アルレコのCDでオススメ教えて
おまえらのお気に入りのでもいいわ
インストでも可
Badappleがすげー好き
歌い手は上手いほうがいいな
アルレコCD多すぎる

272名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 22:29:25 ID:URcrXoP60
Trois NoirとThe Brilliant Flowers。
Aspherical Surface e.p.のScalet Fogboundも良いから、聴いてみると良い。

273名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 22:32:12 ID:cDMRIWIw0
最近遠ざかってたけどアルレコって再販するようになったの?
昔のおすすめ教えても手に入らないじゃん

274名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 22:35:46 ID:8PhPoK.Y0
ベストしか買ってないけど良かったよ

275名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 22:37:27 ID:ceA/Idnc0
アルレコだったらExserensの1と2買っとけばメジャー殆ど入ってるし
その2枚だけでよくね?

あれなら確かどっかにまだ在庫あるでしょ

276名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 23:01:51 ID:p1JGNxUg0
ベストはたまに再販してるっぽい
旧譜はFor Your Pieces以降なら中古でも手頃な値段で見かける(それ以前は数千円ついてるけど)

277名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 23:21:53 ID:.vMXTgOM0
>>266
ギター参加 kwsk

278名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 23:44:22 ID:oc7I4OUY0
>>277
去年の例大祭で出た「命名決闘法」って合同で一曲アレンジしてる。
ただよく考えてみるとタイトルが「see you again」・・・

そういやバレンタインってことで「東方モテタイ」の音源公開されたな。

279名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 23:59:46 ID:.vMXTgOM0
>>278
もっと最近何かに参加したのかと思ってたw
それ以降音沙汰ないもんなあ

280名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:16:05 ID:8ee.MRbg0
カラスヤサボウ初めてしっかり聞いた。いいなこれ
アレンジもうしないのかな、最近はもっぱらボカロみたいだし

281名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:18:53 ID:hrasow6o0
>>278
このスレで話は聞いてたが……
噂に違わずバカだwww
>東方モテタイ

……一体誰なんだろう、げとりんの歌い手はw

282名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:20:08 ID:dqppesog0
モテタイはクロフェでおなかいっぱいになった

283名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:37:45 ID:wsIp3cfk0
じゃねっと亭がツボだった。
完全に身内ネタだろあれww

284名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:42:16 ID:DxW3PdHQO
モテタイでも味玉さんのブレの無さは相変わらずだな

285名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 02:10:43 ID:dqppesog0
ロキノン系は結構横のつながりが強いというか身内ネタ多い気がする。ライブMCとか含め

286名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 03:21:25 ID:e.R2/zDM0
Register6の新譜でもマスカルポーネですって言ってたしなww

287名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 14:33:46 ID:C3t87Gq20
歌詞の中に原曲のタイトルを入れる歌でオススメってありますか?
サンホリのぼくらの非想天則ぐらいしかしらないんですが

288名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 14:57:53 ID:nkDDjIIY0
ちょっと違うが、石鹸屋の東方萃夢想の「萃う夢を想う」って終わり方は格好良いと思う

289名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 16:09:37 ID:FWwq0NWM0
>>277
遅くなった、ギター参加の話はover TunerのOVER END WORLDのことだよ
ちなみにC81の新譜

290名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 17:39:05 ID:jKtzRthI0
PV妄想をしてしまうような曲はありますか?
Badapple/アルレコ、東方妖々夢/石鹸屋、get the star for you/サンホリ、遠野幻想物語/衝動的の人あたりが理想

291名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 18:16:35 ID:N5r4Kqws0
あんきもはイメージしやすいと思う
魍魎の密室やTHE TOWER OF THE BLOODとかどうだろう

292名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 18:17:02 ID:WEcz78f60
サンホリのINFINITE WORLD
PVD出してるとか無粋なツッコミはなしで

293名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 18:22:58 ID:U5.pxIt6O
>>290
脳内で思い浮かぶアニメ動画でいいんだよね?
凋叶棕のシリアルキラーとUn-Demistified Fantasyはすぐに思い浮かぶ

りすとらのPhantasmagoriaとか大作が出来そう

294名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 18:24:38 ID:lzHEsnxc0
凋叶棕のA Secret Adventureは脳内でアニメOP風になってるよ

295名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 18:27:33 ID:U5.pxIt6O
>>294
続けて失礼
SYNC.のRondo of fantasyも

296名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 18:32:28 ID:nbMdDGwo0
silver driveのポストカード特典ってどんな曲?

297名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 18:43:03 ID:0fLgRy.U0
>>290
最近のだと凋叶棕のパラレルスカイかな
ブックレットもあってか制服姿の早苗さんが見える

298名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 18:47:10 ID:fCs7aYDY0
>>290
アーティフィシャル・チルドレン/IOSYS
東方萃夢想 〜end of strong〜/石鹸屋
永遠のメロディ/いえろ〜ぜぶら
幽闇に目醒めしは/セブンスヘブンMAXION
喪失の雪夜/セブンスヘブンMAXION
Romantic Old Dream/セブンスヘブンMAXION
Tag/ALiCE'S EMOTiON
god bless/Aftergrow
Rondo of fantasy/SYNC.ART'S
Shining Of The Moon/SOUND HOLIC

聞きなおしてみたら結構あった。妄想しすぎだなw
歌詞はあまり気にせず雰囲気で脳内PV作ってる
Bad Appleでも妄想してるけど、とある魔術見ながら聞いてたせいかとあるのPVが再生されるわ

299名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 18:49:54 ID:WEcz78f60
も一つ
ぜぶらの春待つ雪

300名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:05:36 ID:jTJBGBzYO
うつつのゆめは聞きながら小説のダイジェストを脳内で流してる

301名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:12:20 ID:n4EnpuvM0
歌詞に原曲の名前が入るって寧ろ魔境堕天録サリエルぐらいしか思い浮かばん

302名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:13:04 ID:BoXfuOwY0
花に幽明夜に紫
ultimate_blossom
Phantasmagoria

なんという偏り方

303名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:26:03 ID:Iet2M/xk0
>>287
げとりんの雪琥珀 -snow amber-(春の湊に 他)
サンホリのFall of Fall(フォールオブフォール)
C&Cのラクト・ガール(ラクトガール)
魂音泉のさくらさくらfeat.らっぷびと(さくらさくら)
イノキーのNecro Paradise(リジッドパラダイス)

この辺は個人的におすすめしたい
というか他に思い付くのキャプテン・ムラサのケツアンカーくらいしかないがw

304名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:28:36 ID:FHLrSHd.0
脳内PVだったら六弦アリスの「守るべきもの」が一番浮かぶかなぁ
季節がら最近よく聴いてるけど、いい曲だ……
同じく六弦アリスの「花夢月」はアニメEDチックでいいと思う

あとは、SOの「Eternal Rite」とか「Last Fantasia」とかが
儚げな映像が浮かんできて好きだなぁ
「outrider」や「Cosmos Glide」も勇ましいOP風で好きだ
「Nostalgia」は完璧にEDだな、うん
ああ、妄想が止まらない

305名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:39:29 ID:hrasow6o0
Shibayanの「Fuwafuwa*Pocapoca」
真っ赤になって服の裾とかいじりながらおどおど喋ってる星くんが浮かんでしょうがないw

凋叶棕の「盲目の笑顔」
旧地獄に異常を感じて集まって来た霊夢たちの前で、微笑みながら語るさとりの図が(ry

「クイズ!けーね先生のなんでShow」
「Kenesandesu」
「Graduationおっけーね!」
けーね先生とアホな寺子屋生徒たち三部作という感じで

306名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:31:28 ID:/CI4xQ9k0
なんかネタになりそうなヴォーカルものあったかなーとぼんやり考えてたら、
恐ろしいものが脳内に醸成されたんだがどうしてくれるw

「北斗の拳」の絵柄で東方同人やってる人の原画による、
「こんなに綺麗な腋だからきっと甘いミルク味」のPV

・派生として綺麗な腋(ryの歌い手本人達による実写PVも……

307名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:35:41 ID:RTH2ueC.0
>>305
その3部作に是非これはきもちのいいけーねもいれて欲しいw

308名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 04:02:15 ID:fJdqpbtE0
ジャンル関係なく、途中で曲調がガラッと変わる曲でオススメ教えてください

309名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 04:46:39 ID:1pBCqww60
四季

310名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 04:57:48 ID:hjiF5Anw0
>>287
時の階段/ななふれっと (感情の摩天楼)

ただもうCDないかもしれない。ゴムさん同人やめたはずだし

311名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 05:58:31 ID:bRqU2oFw0
>>308
eye/syrufit

312名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 07:24:16 ID:RTH2ueC.0
>>308
Who Killed UN Owen / Liz Triangle
八雲紫の春の訪れってやつを楽しむ歌 / Riverside
物凄いライヴでチルノがそこはとなく物凄い歌 / Halozy

313名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 07:35:33 ID:/FxNgLdg0
>>287だが返答有難う!
さあ買い出しだ

314名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 10:19:36 ID:MCh.xtBc0
>>308
ふぉあぐらのTruths, Ironies, The Secret Lyrics
また元に戻るけど

315名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 11:51:58 ID:l4AvL/vM0
>>308
Crimson Glory / NJK Record
月齢11.3のキャンドルマジック / Shibayan Records
マッドパーティー / 凋叶棕

316名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 14:20:37 ID:x0mT0src0
>>308
eyeが出ててなんか安心した
俺はriversideのaisya ye ru ammaを

317名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:12:59 ID:19CV1GpI0
>>308
羊の塔/<echo>project

318名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:31:58 ID:CcAfhBPQ0
>>308
Draw the EmotionalのMemory of colors

319名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:20:29 ID:qVvx6ZAM0
>>308
少年ヴィヴィッド/Walking in the Daylight

320名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:41:39 ID:cK3.fee.0
あんきもの初期の曲の神々の恋した幻想郷はあんきもらしくないアレンジだが歌詞が秀逸
今は声が変わったから冬黄さんはこれを歌えないかな

321名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:49:13 ID:qTaXG3BQo
>>308
Messiah/Liz triangle
もうなにもきこえない/SYNC.ART'S

あと、亀だけど
>>290
少女人形/サンホリ
C.E.L./サンフラ

322名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:19:35 ID:zAm47GhQ0
>308
妖怪の山のアレンジとか転調多いが…
SYNC ART'S 「風息」
sound holic 「Shining Mountain」

liz triangle「神楽」「明神変化」も最後盛り上がる

323名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:01:34 ID:eYljPMWo0
>>308
解離性アイライン/セブンスヘブンMAXION
とか

324名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 03:16:42 ID:VfrG2BtU0
幽アリ合同「 Yet unalterable Apologue love」(20?/20)

極東アウトブレイクに匹敵する規模だぞこれw

325名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 03:18:28 ID:UoL.qL9A0
ロキノン系サークル開拓しようと思っている人とかには丁度いいと思う

326名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 05:06:12 ID:pY6TwmR60
>>324
幽々子とアリスにカップリングできるほどの接点ってあったっけ…と
思ってしまったw
幽香の方か、考えてみりゃ当たり前だな

ちょっと前に出てた咲アリが、自分的にはそれまで考えたこともない
組み合わせだったんで、幽々アリもそれなりに需要あるのかとか思ったり

327名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 20:37:50 ID:nsReYKRI0
TMレボリューションの「SWORD SUMMIT」を聴いてたら、なんとなく妖怪裏参道と似ている部分があるなあと思った。
(パクリというレベルではないと思うけど)

妖怪裏参道でそれっぽいアレンジやヴォーカルはあるんだろうか。

328名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 20:57:05 ID:mUH60kMc0
冬コミで初めてAlice's EmotionのCD買ってみて、その中のBloomingがすごい気に入ったんだけど、他アリエモの旧譜でオススメってある?

329名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 21:03:43 ID:zIzDKkKo0
>>328
ありえもんはとりあえずベスト盤買ってみればいいと思う。置き場所困るかもだがw
あと個人的にはSphere Caliberとちょっと前に話題になったSUWA,KANAとか

330名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 22:24:06 ID:RXZE1lDA0
>>328
個人的にはRADIATAをお勧めしとく

331名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 23:49:00 ID:psPcsEZg0
>>327
EastNewSoundの冬コミ新譜に入ってる「Everlasting」とかそれっぽいんじゃないかな
男性ヴォーカルだし

332名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 07:02:01 ID:8S6AD/Lw0
ありえもんはベスト聴いてればとりあえず間違いなし。
選曲完璧すぎる

333名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 15:37:55 ID:6Yi.NJLk0
>>331
レスサンクス。早速探してみます。
TMレボ好きだから、ノリの近い歌があったら嬉しいなと思ってました。
肝心の戦国BASARAはほとんど知らないですが…

334名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 19:10:58 ID:sxEG7Q7k0
こういう尋ね方していいのか分からないんだけど、『万年置き傘にご注意を』の
アレンジで、おばけの○ーリーのED曲みたいなノリノリなオバケソングになってる
曲知ってる方いたら教えて下さい。
(他に適切な例え方が思いつかなかった・・・。)
今のところ毎回追ってるのはサンホリ漢字シリーズ、CYTOKINE、アルレコ、凋叶棕、りすとらあたり。
それ以外もイベントごと気になった所は一通り視聴してるんだけど、なかなか
ああいう感じのアレンジに巡り会えなくて。

335名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 20:59:21 ID:Fv1qiDEs0
>>334
おばけのホーリーというと、「バケバケバー!」連呼してるやつかな?
だったらこなぐすりの「唐傘奮闘記〜ラクトフェリンの果てへ〜」じゃないかと
思うけど

…って、具体的に特定の曲をさがしてるわけじゃないのか

ノリがいい感じのアレンジだと、↑の他にイオシスの「多々良小傘のたたら屋敷」
あたりもいいかな

336名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 21:17:34 ID:sxEG7Q7k0
>>335
ありがとうございました!
具体的に特定の曲を探してるんで、早速試聴してきます!

337名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 16:24:32 ID:OUNo/Wyo0
ランコさんのソロはどうなるのかねぇ

338名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 16:48:06 ID:kU8zWrYg0
これか
そろぶた-R『花筵爛然』(4/4)
ttp://butaotome.web.fc2.com/kaen_tokusetu_top.html

339名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 17:13:39 ID:SR8NM20c0
豚から離れるわけにはいかんのかw

340名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 18:49:48 ID:bgCLO20Q0
あひりよがってるメス豚さんがあいでんてぃてぃーですから

341名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:48:49 ID:uvxAm3/.0
委託しないかなぁ

342名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:02:26 ID:rzu49eQg0
ソロと言うけど豚乙女でもランコさんってソロだよね

343名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 23:17:55 ID:LdmugH5U0
視聴してきたがゲスト多いだけでいつもの豚だった

344名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 23:18:58 ID:Po3fIHLY0
CD単位で見たらいつもよりソロ分へってるじゃねーか!

345名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 23:37:41 ID:RzYyT8Ko0
豚乙女は曲調がワンパすぎて
早い段階から買わなくなっちゃたんだけど
そこんところ改善されたの?。

コンピアルバムとかじゃ良い印象を受けるんだけど
自分とこのCDと作風を変えてきてる可能性も否定できないしね。

346名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 00:24:34 ID:FTtzH4gc0
豚の名盤は東方回転木馬と幻想ホモ・ルーデンス
というかそれ以外はもうマンネリでつまらん

347名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:05:11 ID:y6AeJPss0
豚は6ボスやEXボスの重い曲になると急にダメになる気がする
ワンパターンじゃなくてもっと考えて曲作って欲しいわ

348名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:16:34 ID:n5dkAW5Q0
そんな辛辣なコメントしたら豚信者がくるぞーにげろー

349名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:33:10 ID:qjVgU6xQ0
あー そういや例大祭5月か。遠いな。

350名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 02:40:06 ID:vxTB/rhc0
豚は確かに最近マンネリ化しつつあるな
コンプ氏のアレンジ力・生産能力は高いが、短期間に作り過ぎ
GCHM氏、K2氏みたいに少なくても良いから、変わったアレンジに挑戦しないと飽きちゃうよ

前者はペースも異常だけどw  余程アレンジが楽しいんだろうなぁー羨ましい。。

351:2012/02/21(火) 02:54:34 ID:Izzvxf3I0
豚は緑が一番好きだな

むしろワンパでいいからテンション上がる盛り上がりのいい曲をたくさん出してほしいね

最近のはまったり方面に走っちゃっててテンション上がらん

352名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 04:26:47 ID:SBp6GIqI0
croak not rue の赤い霧売り切れてたorz

353名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 04:43:04 ID:nGyU.TSI0
最近は豚乙女は買ってもあまり聴かなくなっちゃったなぁ。
感謝感激雨あられや縁は本当に好きだったけど、やっぱ最近はマンネリ凄いからね。

逆にランコが他サークルにゲストで出る場合は最近でも新鮮な気持ちで聴けるから好きだわ。


豚乙女の曲がマンネリ化しつつあるのは、

354名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 05:08:45 ID:8tFPIJKQ0
回転木馬は1枚目とは思えないほどすごいサークル出たなって感動した

355名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 08:51:06 ID:FTtzH4gc0
>>353
生えぬ毛と切ない恋も欲しいけど完売してるんだよね
再販しないかな?(チラッ

356名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 08:51:41 ID:FTtzH4gc0
>>352だった

357名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 09:53:27 ID:u8T8JbYg0
凋叶棕の綴ってどうだった?
再販するっていうからどうしようか悩んでるんだけど感想を聞きたい

358名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 10:52:36 ID:FF0VjDLEO
俺は買ってないけどこのスレ内だとかなり好評だぞ

359名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 11:21:33 ID:JxWyexqQ0
すばらしかった

360名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 11:24:21 ID:ACGEJ46Q0
凋叶棕好きなら買って損はないんじゃね
ふぉれぴ?に提供してる曲とかがまとめられてるのもありがたかった

361名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 13:44:37 ID:qjVgU6xQ0
>>357
ランコの嘘と慟哭が何回聞いても素晴らしくて死ぬ。

362名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 14:43:23 ID:2B7SWZEc0
>>357
個人的には買って損なしと言い切れるほど、全く捨て曲がないかな。
再録のホンノタビビトはもちろんのこと、聴いたことなかったアイ・ウィッシュ・クロスフェードと嘘と慟哭にも完全にはまった。
聴けば聴くほどどの曲も味が出てくるし、今は御阿礼幻想艶戯譚 -綴-、パラレルスカイとDemon Strundumもだいぶ好きになってきた。
冬コミの作品では聴いた中で1,2番にオススメできるな。

363名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 17:35:24 ID:JRWahV4Q0
なんか最近男声voの曲聴いてると、女性に歌ってもらってたらもっと知名度あがったよなあこれって思うのがちらほら
歌詞まで私なのに・・

364名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 18:23:47 ID:xf2qozBI0
男Voだからいいんだよ、女性に歌ってもらっちゃ困るぜ

365名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 19:48:59 ID:dr1U/Kz60
その通りさ。
漢にしか出せない味ってものがあるんだよ。

豚乙女の質問に答えてくれた人ありがとう。
とりあえず感謝感激雨あられと緑は買ってみる。

366名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 19:55:35 ID:HwPWO7e.0
>>363
知名度が低くたってお前がもうその曲を知ってるんだからいいじゃないか

367名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 20:55:10 ID:JRWahV4Q0
なんかただ勿体ない・・と思っちゃった
でも逆の考えの人もいるなら俺が主観的すぎたな

368名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 21:49:00 ID:Xq/ltXy60
誰も>351に突っ込んでないが緑じゃなくて縁だ
>365は間違えないように

369名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:48:35 ID:YQknfFSo0
男声だからというか、もっとボーカルが上手かったら大化けするだろうなってサークルは沢山ある

370名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 23:12:28 ID:BP4NgKmIO
速鋼鉄のことか
なんていうか声量が足らん
とらのあなの奴はよかったのになぁ

371名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 00:46:34 ID:tKdKHXyk0
アリエモの破月のループが止まらない。

372名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 01:29:29 ID:EvaldOYI0
まあ活動続けてればうんと上手くなるボーカルも居るからそこは同人らしい楽しみの一つと考えるのも手
石鹸屋とかな

373名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 01:50:49 ID:zblubu0k0
709もよくなったよな
今はとても楽しみな人だ

374名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 02:02:40 ID:LLQl2N0QO
709さんとか

>>371
源屋さんアレンジ良いよね

375名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 02:32:21 ID:hZYyL9/YO
石鹸屋は東方マグマー聴いた時には感動したなあ、二人とも本当に上手くなったなあと思った
709はScarlet Shooter辺りから開花した気がする
銀弾マリオネットとかBud flowerとかイケボ過ぎる

376名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 11:17:34 ID:XP0Nj7wM0
質問なのだけど凋叶棕の綴に再収録されてる嘘と慟哭って何か変わってるところある?
あるなら買うんだが

377名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:14:26 ID:1IQv6h8g0
>>376
嘘と慟哭のみボーカルも音も変えてなかったはず
変わったのを聴いてみたかった気持ちはあるが、あの曲は変えなくて正解だったとも思う。

378名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 17:46:00 ID:/clxR.sIO
>>376
一応マスタリングした人が違う筈から変わってはいる。ただし違いが把握出来るかは、聴いてる環境による。
そこまで気にしないなら、買う必要はない。

あと>>357
買うことを勧めるが「遥」の感じが好きな場合は注意ね。ベスト盤扱いと考えた方が良い。

379名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 20:38:49 ID:rdnIsnz20
709は想でおや?と思って星で完全にハマった

380名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 22:57:04 ID:U5JBJsFI0
綴のレスくれた人ありがとう。買ってみるわ!

381名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 00:02:33 ID:kVL8I5U60
誰教えてくれないか・・・
一言だけ「みょん!」って声の入ったトラックのアルバムを探しているだが・・・思い出せない
今は活動してないサークルって気がしたんだけど・・・

382名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 00:08:02 ID:pZMKxVGA0
たぶん違うと思うが
一言じゃないけど、銀森のEXTRA BITTR みょんのうたは
みょんみょん沢山言ってるな。最後に「みょん!」

383名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 00:23:53 ID:kVL8I5U60
>>382
これだ・・・探すのはええ。ありがとう

384名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 00:29:43 ID:kVL8I5U60
明確にわかった。銀森の「Rebirth」のボーナストラックだった
声同じだったからわかったぜ。silly walkerかと思ったらSilver Forestだったな。全然活動してたわ…
TEI!TEI!TEI!ぼイメージあったけど的外れだった恥ずかしい
改めて>>382ありがとう

385名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 17:23:32 ID:EZp2jvQ60
男性voで原作をしっかり活かしてて
ぐっとくるような歌詞と声があるサークル探してるけどいいところないかな?

386名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 17:38:00 ID:Qou374Xo0
仕事が変わる影響で二度と夏コミに行けなくなる(有給がない、土日休みがない)んだが。
東方ヴォーカル扱ってる通販サイトでオススメってある?

この不景気、流石にコミケの為に仕事は捨てれなかったよ……

387名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 17:39:26 ID:vfRTkopE0
要求高すぎわろたw

388名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 19:37:24 ID:dSVpts1Y0
メタルの中でもひときわ激しいアレンジおしえてください!

389名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 19:43:57 ID:d.m6bfLI0
>>386
安定はめろんブックスじゃないかなー

390名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 20:05:51 ID:5/PjMPCM0
>>388
メタルといっていいのか分からないけど、手持ちのCDの中では
未来永劫仏恥斬/六弦アリスが一番激しかった
オケがかなり激しい一方でメロディは原曲維持してるからおすすめ

391名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 20:29:49 ID:Qou374Xo0
>>389
メロンか、ありがとう
……負けねえぞ、なあに、買えなくなるよかなんぼかマシ……!!

392名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:14:10 ID:WHKDvj9o0
専売とかあるから、ひとつに絞らない方がいいと思

393名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:16:04 ID:oGsbH4S20
男女関わらず、超高音ヴォーカルの曲を教えてください。
百鬼夜行やキャンドルマジックみたいなのを
HRMMならなおよしです

394名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:41:56 ID:ipA8fQ.wO
>>385
>>393
共に味玉定食推しておく。歌詞は原作の良さを活かせてると思うし、しっかり感情込めて歌ってる。
裏声使うのが上手いから無駄に高い。

>>386
壁クラスの大手メインならどの同人ショップでも大抵揃う。
それより下の誕生日席サ―クルだとメロンかとら、ただ最近とらの評判宜しくない影響からか、とら専売減ってるように感じる。
島中のドマイナーなサ―クル探すなら、ばお〜一択。メロン、とらに委託取り扱いして貰えないサ―クルはここに委託することが多い。
自分の中ではこんな感じ。

395名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:49:35 ID:Gjze0oOA0
>>393
Crimson Glory/NJK Record
花に幽明夜に紫/Minstrel
わたしはこねこ/Shibayan Records

NJKとしばやんの3Lはアホ高いの歌ってること多い

396名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:54:03 ID:k31XSORs0
>>393
花のいろは

397名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:09:16 ID:mf76xw5U0
>>385
ロック系というかロキノン系アレンジになるが、モノクロ殺人現場写真と
鉄腕トカゲ探知機の2サークルをおすすめしたい。
かっこいいアレンジ・声に、原作設定とかを踏まえて作られてる歌詞がのっていて非常にいいと思う

398名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:09:58 ID:mf76xw5U0
スマン、あげてしまった。

399名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 23:09:24 ID:fUceC6sUo
>>393
god bless/Aftergrow
flames within these black feathers/Foreground Eclipse
Messiah/Liz Triangle
I Wish/発熱巫女〜ず
砂鉄の国のアリス/凋叶棕
MASTER SPARK/5150

最後のは違うような気もするが...こんなんどうでしょうか?

400名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 23:16:00 ID:RNWspio20
>>393
Star River/イオシス
Hydrangea/SoundOnline
どっちもヴォーカルは三澤秋か

高音ヴォーカルだと、もともと歌えるキーが高い人を
探した方が早いかもなー

…とっさに思いついたのが「ななひら」だったけど

401名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:06:29 ID:12RT1vpc0
>>393
SIVA/Unlucky Morpheus
超高音っていったらこれかなー

402名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:07:41 ID:0BE6vXAY0
>>394
>>397
返信ありがとうございます

さっそくクロスフェードデモ聴いてきました
自分にはドンぴしゃのとこでした これは買わねば…!

403名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:16:57 ID:bV3PLPo20
>>393
あたし色/イオシス
かなあ

404名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:50:31 ID:pnXvMy660
>>393
単純に最高音が高い曲なら↓

澄空の唄/QLOCKS
人絶えた橋上で 〜 Key of Jerousy Heart/神像彫刻家(青葉製作所)

両方ともhihiCまで行ってたと思う
男voなら最終鬼畜一部声かなw

405名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:55:35 ID:PMaHGK/M0
>>388
あんこうのMagus night fever brutal scream version
トップクラスで過激だと思う
ボーカルチェンジしたThousand LeavesのIMMORTAL VENGEANCEも中々

406名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 01:53:24 ID:iyFty0JQ0
謎の人物K
セブンスヘブンからWoRSHiP、HalozyからT.R.Y Revolutionの二曲持ってるけど
同一人物とは思えない。謎だけに名義が同じで別人とか?

407名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 01:57:54 ID:8Sl6qHyM0
サンホリのMetallical AstronomyのScarlet Desiは転調後は発狂してるんじゃないかってくらい高くなるな

408名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 02:00:38 ID:8Sl6qHyM0
あと男性ボーカルだとM-styleの氷宴に入ってるuseful daysが、これも転調後マジかよってくらい高くなる
万人に薦められるクオリティのサークルじゃないが

409名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 02:46:34 ID:M/OWVobIO
>>402
おお。ハマって何よりだ。
あと味玉さんとモ殺は何曲か自作としてニコニコに挙げてるから聴いてみると良い。
アルバム買うなら、トカゲとモ殺なら最新のは入手しやすい。味玉さんはちょっと厳しいかも。ただ3/18の月の宴で永夜オンリーのフルアルバム出すそうだから、それ手を出してみては。

410名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 08:32:31 ID:8MFJ3H6.O
高音ヴォーカルといえば藤宮ゆきさんかな
色彩少女は高っけえと思った

411名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 13:50:21 ID:tL4EahlI0
>>390,405ありがとう!聴いてみたけどふたつとも気に入った

412名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 17:48:45 ID:JlCll3/o0
桜花之恋塚でオススメアレンジ教えてください!オナシャス!なんでもしますから!

413名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 18:11:56 ID:UDsde0Io0
衝動的の人のFloriography

414名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 18:36:46 ID:JxD1Yz5k0
>>412
発熱巫女〜ずの桜花之恋塚 〜 Flower of Life
Re:Starlights & An Umbrellaに収録されてるやつ


なんでもするといったな
では君がオススメするおてんば恋娘アレンジを教えてもらおうか
もしくは俺に飯を奢るか

415名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 18:42:01 ID:MZFlilO60
>>412
豚乙女ランコのパノラマガール
さあメシを奢るんだッ

416名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 20:48:05 ID:UsOy/.3I0
高音で思いつくのは、やっぱり藤宮高音w
あとは3Lさんとかも尋常じゃねー

417名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 22:05:31 ID:Wi0Nl.4I0
シンフォニックメタルといったら5150さんしか思い浮かばないけど他に何かありますか?

418名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 22:06:49 ID:M/OWVobIO
>>412
そんなあなたに幽アリ合同をすすめてみるw

419名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 22:42:49 ID:DUsT9IHYO
イオシスのPrayはなんかの楽器と間違うくらい高かった

420名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 23:00:54 ID:ghmBCz3o0
ん?今なんでもするって言ったよね?
じゃあイノキーの向日葵の記憶を聴くんだよ、オウ早くしろよ

421名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 01:05:17 ID:3vGieExw0
>>417
試聴しかしたことないがRiversideがたまにやってないか

422名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 01:27:41 ID:pU0OdnSYO
>>419
最初だよねw
あの曲を一曲目に持って来るイオシスは流石だと思う

シャッフル再生でアリエモのImageryが流れて、野宮さんってこんなに良かったっけと感じた
野宮さん、以前は甘ったるくて苦手だったけどクセになってくるなー

423名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 11:09:06 ID:ZxKvRCWo0
めろんから凋叶棕の再販旧譜届いた〜
休日つかってゆっくり聴きこもう

424名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 17:15:13 ID:SC9G2t0g0
>>417
ゴシックって感じになるが、黒夜葬とかぴずやの独房の近作はそんな感じの気がする
黒夜葬はデスヴォイスだから苦手ならオススメできないけどね。

425名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 18:00:18 ID:6rnQG14s0
隣人さんの曲でお勧めおしえてください!!
今のところお気に入りは遠い世界のunknownX、visons of love、et cetera、a.shi.taとかです
何故かCYTOKINEではない曲が多いですん

426名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 18:15:06 ID:nb2mDHtg0
>>425
lights

427名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 20:16:28 ID:IA2TFzbw0
寝る前に聴きたくなるような曲ってない?
最近寝つきが悪くて

428名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 20:21:34 ID:IwVcyF1Q0
>>425
eternity、LNA-6B、stray whisper taker、R.E.D、FLASHING POINT、you're the fire

……オススメ多すぎて絞れん

429名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 20:27:06 ID:sEn5nQSQ0
>>427
fuwafuwa*pocapoca/ShibayanRecords
Last Notice/C-CLAYS

430名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 20:41:10 ID:jbhUTU7EO
>>427
君と私と穏やかな旅(回路)
秋空の記憶(ふぉれぴ)

夜はこの2曲だけのプレイリストをかけているけど、実際これでよく眠れてる

431名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 20:53:32 ID:NwdQcjFw0
>>427
ため息に舞う一片の 〜 breath of air 〜/rythmique
root_B / nephilim/Studio “Syrup Comfiture”
root_C / =ALL/Studio “Syrup Comfiture”

432名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 21:56:06 ID:vsPZ6gEE0
サークル名忘れたけど「激情」や「DeamonStrundom」みたいな
悲壮感あるの教えてください。泣いてるような声のやつがいいです。

433名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:26:11 ID:6rnQG14s0
>>426
>>428
ありがとうございます!きいてみます!


>>432悲壮感ならふぉれぴのヒャッカ

434名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:47:12 ID:568daSyg0
>>427
SINK(FELT)とか

435名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:51:41 ID:IA2TFzbw0
>>429
>>430
>>431
ありがとう。 今夜聴いてみるよ。

436名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:27:24 ID:/lfBA2qo0
>>432
CrestのMIDNIGHT QUEEN、La Fleur En Cage
いくらのInside of me
J&Bの反魂の蝶
Spite WingのRise to Live
君美の懐かしき東方の血

泣いてるような声ってゾクゾクするよね

437名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:41:38 ID:pYEKBTSs0
ベースが派手な曲ないですか?
メロディライン弾いてるやつ

438名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:46:03 ID:pU0OdnSYO
>>432
>>433と同じくヒャッカが筆頭かな
現夢から夢結びや感情と忘却の咆哮
556tさんの歌はこれしか知らないから、回路とか良さそうかも

あと悲壮、悲痛な感じと言えば39さん
38Vocal BestからRainy Nightのラストは最高

439名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 00:04:34 ID:u9pVXjTYO
続けて失礼
>>437
ソロの部分がベースな曲でいいなら
セブンスヘブンからZero[cm]とか

440名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 00:50:38 ID:iEy9QQvc0
>>432
Insaide of me / Icarus' cry
Jealousy / A-One
灯丁花 / <echo>PROJECT

441名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 00:59:37 ID:Dm58jjO60
>>432
悲壮感あるかわからんけど
FELTのMoonlight Shines
X ProjectのStarmine
君美の車椅子の未来宇宙

442名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 09:39:23 ID:9E38u9W.0
>>432
盲目の笑顔/凋叶棕

443名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 10:21:13 ID:xtoOA96c0
アイウィッシュクロスフェードみたいな
二人の東方キャラが掛け合う感じの曲で、電波以外でオススメありますか?
どの組み合わせでもおっけーなんですが、魔理沙、妹紅、秘封倶楽部辺りが入ってると特に嬉しいです。
秘封倶楽部は廻は既に聴きました。

444名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 10:59:10 ID:S9AfF7Pg0
げとりんの「ムーンダスト」と「Remains」(慧音と妹紅)
イオシスの「蓬莱の想い人」(輝夜と永琳…たぶん)

掛け合いものなら凋叶棕の「月光照らすはシリアルキラー」が
上がるんだけど、あれは咲夜は確定としても、もう一人が諸説あるんだよなー

445名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 11:04:26 ID:s0V5vxPg0
同じくゲトリンの雪琥珀(星ナズ)もいいんじゃないかな

446名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 12:44:49 ID:g0r5L2ycO
>>443
J&Bの乙女心エゴイズムとステラ・マリス(秘封)

3人も勧めてみる
ふぉれぴの春の音色にのせて(プリバ三姉妹)
君美の魔女達の舞踏会(魔理沙パチェアリス)

447名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 12:55:36 ID:67BDF3Cs0
こもど〜ねの「夜光虫の恋」(ゆかれいむ)とかどうだろう
男女ボーカルだけど

448名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 13:28:25 ID:G3i0qydM0
>>443
現夢-genmu-/TUMENECO(蓮子×メリー)
紫雨SUPERSTARS/アリエモ(パチュリー×魔理沙)
恋色魔法 with LittleDoll/Kraster(魔理沙×アリス)
妄想遊戯エクスタシー/Kraster(咲夜×美鈴)
幻想サマーデイズ/Cool&Create(霊夢×早苗)
ことばのあや feat. 桃箱/魂音泉(椛×文)

秘封でかけあいなら文句無しに現夢がおすすめ。
電波混ざってるかも…。そのあたりは選り分けて下さい。

449名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 15:23:33 ID:S7nDCJWw0
>>443
Krasterをオススメしたい
色々あるが好きな曲を挙げておく

Course of tragedy(雛&パルスィ)
WorldS EnD(レミリア&フラン)
RIVAL(魔理沙&霊夢)
君+二人の関係(輝夜&慧音?)
とある従者への追憶(レミリア&咲夜)
輪廻双夢(幽々子&妖夢)
春の夜に咲く幻想(映姫&小町)

450名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 15:48:01 ID:KGNFn3Mw0
Nightmaretic Pleasure/B1/Liz Triangle
かぐもこ

451名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 18:37:26 ID:u9pVXjTYO
>>444
俺は咲夜とレミリアかなと
連続殺人鬼の咲夜と本物の吸血鬼のレミリア

>>448
現夢-genmu-は蓮子と魔理沙だと思ってた
蓮子がメリーへ、魔理沙が霊夢へ当てて歌った歌かなと

452名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 18:40:57 ID:6n3b9EWM0
りすとらの大切な歴史もいいよね

453名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:15:04 ID:UFIO/k420
>>451
ラストのサビの歌詞を鑑みるに、片方殺害されてる臭いんよねぇ
殺人鬼咲夜とモブ男(送り狼予定→被害者)って方がしっくりくるなぁ

454名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:48:07 ID:G3i0qydM0
>>451
その発想はなかった…
確かにそういうふうにもとれるな〜

でも蓮子ともう一人が一緒にはもって歌う場所があるから
やっぱりメリーかなと感じるけどねぇ

455名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:51:00 ID:G3i0qydM0
月光照らすはシリアルキラーって、歌詞カードに淑女と紳士っぽい絵が描かれてたから
咲夜さんと殺人鬼の男だと思ってた

456名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:55:46 ID:6YwN3akM0
リズム隊だけ(しかもツインベース)のアレンジ出してるとこがあったけどインストだった

457名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 22:37:37 ID:G3i0qydM0
Sound CYCLONEの東方モテタイ、全楽曲のダウンロード始まってたw
こいつらマジでアホすぎて笑えるw

458名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 23:23:25 ID:tQz/DLYc0
おおおな?

459名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 23:23:47 ID:Hu7FRFTs0
月光照らすはシリアルキラーは殺人鬼のさっきゅんとナンパしにきた男だと思うんだが

460名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 23:53:23 ID:u9pVXjTYO
ちょっと長くなるけど
>>453>>455
紅魔館で行った寸劇で、舞台はジャックザリッパーあたりが元ネタ
犯人役を咲夜さんが、襲われる女性がレミリア
でも、襲った女性が本物の殺人鬼なら面白いじゃない?的な感じかなと

原曲や「銀髪」、最後の「紅い眼」「ナイフを手に」と咲夜さん要素たっぷりだから、そっちが正しい捉え方かなとは思う

>>454
理由としては下巻のストーリーも言及してるからかな
あと、「忘れる」というワード。蓮子以外メリーを忘れているし、魔理沙も霊夢を忘れているけど覚えているみたいな話だったから
私は忘れない、って歌だと思った

だからと言って、yukinaさん=蓮子、みぃさん=魔理沙って訳でもないんだよね
前半の紅妖永は蓮子しか知らないし、風星地は魔理沙しか知らないから

461443:2012/02/27(月) 00:30:18 ID:yvrG7rIg0
>>444-450,452
皆さんありがとう。
こんなに教えてもらえるとは思ってなかったので、当分曲には困らなさそうです。

視聴した限りでは、どれも私の求めてたものでありがたい。
特に「ムーンダスト」と「現夢」と「乙女心エゴイズム」はどんぴしゃです…。
これは購入してヘビロテにしたい、っと思ったのですが、
後ろ二つは手に入れるの大変そうだ…。

462名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 02:07:24 ID:wE.qFZHsO
現夢は欲しいんだけど再販が無いからなあ

463名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 03:38:55 ID:8eGgB.ag0
シリアルキラーは咲夜と男(ジャック)の話と解釈してるな
で、どっちが殺人鬼かと言うと、両方殺人鬼だと思ってる
男は咲夜を殺すために誘った、咲夜は男を殺すために誘いに乗った、って感じ

『嗚呼、イケナイよ 殺人鬼(カレ)を悪戯に駆り立てる言葉』
“ねえ、怯え惑う者にこそ殺人鬼(カノジョ)は現れるそうよ?”

ここが根拠かな
勿論カレ=男、カノジョ=咲夜
咲夜が殺人鬼になってるのはおそらく切り裂きジャック女性説から

しかしいつ聴いてもこの駆け引きはゾクゾクする・・・
この曲は脳内PV再生余裕ですね
最後のサビ前とか咲夜と男が同時に切りかかるシーンが浮かぶ

464名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 12:24:38 ID:cWIPtM/c0
具体的にこんな感じってのは無いがウィスパーっていうの?囁くような歌い方が上手いヴォーカルって誰がいるかな?
オススメの曲とあわせて教えて欲しい

465名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 12:37:53 ID:yQRSXKxY0
>>464
囁くっていうヴォーカルでまっさきに思い浮かんだのは、Riversideの秣本 瑳羅さんかな。
そういう曲だと、Aisya -ye ru amma- とか廃獄のロアらへんがおすすめ。

466名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 12:43:01 ID:vR3reuZw0
>>463
そこの歌詞を考えるなら
「怯え惑う者にこそ」の件に男がナンパ野郎の根拠があると思ってるけどな。
怯え惑う者は誰かと言われたら、それは咲夜さんを誘った男だろう。
ジャックが怯え惑う理由はないし、また怯え惑うものにこそ云々言う上にカレを悪戯に駆り立てる言葉を吐く咲夜さんがビビる必要もない。
男が殺人鬼をカレと呼んでいるのは男が風評から切り裂きジャックを男だと勘違いしているから。
つまり男は調子のいい言葉で咲夜さんを誘ったけどいざ切り裂きジャックの話に及ぶと途端に及び腰になる一方で、その怯え惑う姿によってこそジャックが現れるのだという咲夜さんの台詞によって歌が前に進んでいく。
みたいな風に考えるのが個人的にしっくりするなあ。

467名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 13:44:44 ID:U6p/PhrY0
>>462
現夢は再販しない宣言あったから、まっ先に確保しにいった。
金銭的にヤバかったが、無理して買ったわw
やっぱ同人は迷ったら買うべきだと思うよ。

あと今度のソロ豚CDも再販無いとか言ってた気がする。

468名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 14:33:59 ID:oCJgqHqI0
>>464
全面ウィスパーボイスで通してるやつだと、オタエリの「tears of the dolls」
にとりや輝夜のはっちゃけ系ロリボイスをよくやってる神波千尋の意外な一面

あと、凋叶棕の「Peaceful Distance」(めらみぽっぷ)も全面ウィスパーだな

ニジカの「Little Lady」(3L)も、全面ではないけどウィスパーっぽいかな

469名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 14:53:56 ID:gYv6u1rY0
>>464syrufitとぴずやの、君の歌と僕の小さな恋 は囁く感じの曲多いよ
参加voは茶太、綾倉盟、市松椿

470名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 15:06:49 ID:15ePlhEU0
>>466
咲夜が男を「怯え惑う者」といったのは、男がやたら「殺人鬼には気をつけろ」的な話をしてくるからだろう
勿論本当に男がビクビクしまっくてるという訳じゃなく、
咲夜が男の発言を皮肉って誇張に表現しただけ。それ程咲夜は強気って感じかな
それに両者殺人鬼って考えないと、この後の
「男と女は踊る互いに狙いを定めて」
って部分が少し不自然かも
普通に考えたら咲夜が男を、男が咲夜を殺そうとしているってことだし

471名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 15:09:33 ID:QP/XbAGE0
>>470
男と女~の部分はナンパ野郎がさっきゅん落とそうとしてるのと、さっきゅんがナンパ野郎殺そうとしてる的な意味で捉えてたわ

472名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 18:02:21 ID:Tbe1WiY.O
言われてみれば3Lも結構囁く感じの曲多いなぁ
スレでよく上がるホンノタビビトなんか綴再録でだいぶそれっぽくなってるんじゃないかな?あと、君の歌と〜は俺もお勧めしておく

473名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 18:20:07 ID:x9hSUq0c0
>>464
ウィスパーボイスと言えば茶太かな
Re2-Y-収録のBlikje Phantasmとか

474名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 19:06:08 ID:Z0wqOAVU0
>>471
俺もその解釈だった。言葉の使い方上手いよなーとか思ってたわ

475名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 19:28:11 ID:Igzra/9g0
俺は>>470みたいに両者が殺人鬼解釈だったなぁ

476名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 19:35:48 ID:tP4O.NO20
>>464
ウィスパーだったらヤヤネさんかなぁ。囁くとはちょいと違うかもしれないけれども

それとは別に『ティンカーベルに花束を』ってSSを読んだんだけれども個人的にラスト辺りからの展開で
その時聴いてたモ殺の閉塞思考魔女がフランの事を歌った歌詞にしか聴こえなくなってきた
そんな感じでそのキャラじゃないキャラでも当てはまりそうな歌詞の曲ってあるかな?わかりづらくてスマソ

477名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 20:01:29 ID:iwNF35rI0
ネクロファンタジアか夜が降りてくるのオススメ教えてください!

花に幽明夜に紫や絶対的一方通行みたいなやつが好きなんですが……

478名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 20:28:18 ID:H.ANbAu20
SOUND HOLICのTHE EVENING STARとかどう?
ネクロ要素はないけど

479名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 20:29:25 ID:H.ANbAu20
と思ったらノリが全然違う曲な気が
すいませんでした

480名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 20:35:43 ID:4e/u5kaA0
>>477
惑いて来たれ、遊惰な神隠し
ラストダンス

>>479
花に幽明〜聞く限りだとそう間違ってないチョイスかと

481名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 20:45:34 ID:/hdNlqKE0
>>477
Necro Fantasia (Alstromeria Records)
Phantasmagoria (Liz Triangle)
もう聞いてるかもしれないけど、この辺はオススメ
個人的なお気に入りだと、境界ファンタジア(いえろ〜ぜぶら)

482名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 20:49:49 ID:yvrG7rIg0
夜が降りてくるなら、Drive the Night Crazyがイチオシかな~。
好みに会うかは分からないけれど。

483名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 21:02:39 ID:0siVu6OE0
ウィスパーボイスだと猫侍勧めたいんだけど委託じゃ売ってねえからなあ、あそこ

484名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 21:15:36 ID:9ltoLLOg0
>>476
前にも言われてたけど
げとりんのムーンダストは、原曲こそ妹紅と慧音だけど
いわゆる寿命ネタに関してはだいたい当てはめることができる

まあ
「美しく咲いては散って落ちる花火にずいぶん憧れた」とか
「今宵もおどろう 月まで届くよに」
あたりで多少合わなくなるかもしれないけど

485464:2012/02/27(月) 23:34:51 ID:cWIPtM/c0
皆さん有り難うございました
軽く聞いてみてティンときた君の歌と僕の小さな恋、Crimson Glory、Moonlight Windiaをまず探してみようと思います
原曲避けした君の歌と僕の小さな恋がかなり好みっぽいぞ・・・

486名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 00:08:07 ID:BuZ3uVa20
年末のCDまだ聞いてねぇ
どうしたもんか

487名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 00:12:12 ID:8f7NpMlo0
>>486
通学中なり通勤中なりにぼちぼち消化すればいいんじゃないか?

488名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 00:50:30 ID:xHirKNGE0
買うときはどうしても欲しく感じるのにいざ手元に来ると
あけて取り込むのが面倒になることがよくある

489名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 01:10:09 ID:vYz2wF620
あるあるw
ぜぶらのCDまだ開封してないや

490名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 01:39:19 ID:BuZ3uVa20
>>487
80枚近くあるんすわ
仕事と色々な事情が重なって2ヶ月何も出来んかった

491名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 02:34:34 ID:XagGvJRE0
まとまった時間がないなら、>>487に加えて風呂入りつつ聴くとか、
日常の中でこつこつ聴いてくしかないんじゃ。

492名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 07:48:43 ID:1.HAKNkUO
秘封のでオススメの片っ端からおしえてください

493名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 09:03:08 ID:EzzL0OEE0


494名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 10:38:19 ID:Z.pCzkUAO
U.N.オーエンは彼女なのか?
で、皆さんのマイベストを
教えて頂けないでしょうか。
個人的なベストが中々絞り込めず、
より多くの歌を聴きたいと
思っています。

495477:2012/02/28(火) 11:03:33 ID:fyFmrSSQ0
>>478-482
みなさんありがとうございました
探してみます

>>494
DeamonStrundom/凋叶棕
が個人的に一番好き

496名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 11:15:08 ID:6c5bMvnA0
>>492
ソラとトキと二色のチョウ/SYNC ART'S
廻/凋叶棕
あたりは聞いとけ。

>>494
Grip & Breakdown!!/SOUND HOLIC

497名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 11:21:42 ID:uCjg2H.sO
>>492
俺の聞いてる奴片っ端から

ASecretAdventure/凋叶棕
ヒメゴトクラブ/凋叶棕
現夢-genmu-/TUMENECO
境界線のプロトコル/TUMENECO
うつつのゆめ/TUMENECO
永遠幻想/GET IN THE RING
月へ、幻想へ/Liz Triangle

うつつのゆめは同タイトルの小説読まないと曲の良さが八割減なので読んでないなら非推奨

498名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 11:28:03 ID:uiVJGk1kO
聞いてるだけで鬱になるような、くらーい曲でオススメを教えてください

499名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 12:33:44 ID:LCFXRFA60
何度か話題になってるけど
凋叶棕の遥は全体的に鬱曲
丁度再販もやってるしオススメ

500名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 12:43:22 ID:jh9F96uUO
遙は鬱曲多いけど暗い曲は少なかったかな

チルノのすうがく教室は結構堪えた

501名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 13:29:14 ID:74KW1yuE0
>>492
TUMENECOは秘封のアレンジ多いから聴いてみるといい
再販はしてないからCD入手は難しいと思うが
げとりんと合同で作ったCDならなんとかまだ手に入るかも

502名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 14:58:21 ID:.DjkZ.n20
曲調自体はアップテンポでハイテンションな曲多いからな、凋叶棕
歌詞の内容は凄まじく欝だけどね
遙のNeGa/PoSi*ラブ/コール → 盲目の笑顔 
廻の絶対的一方通行
宴の砂鉄の国のアリス
このあたりがオススメ

503名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 15:31:07 ID:k9ehIACUO
syncのREQUIEM Re:miniscence〜に入ってる
「もうなにもきこえない」

曲も歌詞もとにかく暗い
旧譜だけど一部でまだ売ってたはず

504名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 17:04:28 ID:H/RYqrFY0
riversideがよく使ってる民族風の楽器なんだかわかる?
笛みたいで、なんか音の最後の方にピッチ下がったりするやつなんだけど…

505名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 17:05:23 ID:uebZjDN20
…最近は曲紹介の話題ばっかりだなー。。
…何か面白い話題ないかなー。。

たまにはまた、件の目つきの鋭い人形町の彼女との進展話とかも聞きたいわw
夫婦になって東方ヴォーカル曲作ってたりしたら面白いけど
魂音泉みたいに


そういや魂音泉新譜のマイクリレーはホント良かったなー
特にAO氏のパートの2分08秒〜2分16秒とか何言ってんだって感じでヤバイわwいい意味で
よくこんな歌詞思い付くなぁ

506名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 17:08:40 ID:xenUVg4E0
もうあの話はいいよ
ブログでやっててくれ

507名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 17:16:27 ID:df7jGnggO
>>494
シークレットシスターコンプレックス/Halozy
なんかクセになる
クレイジーフォールダウンも面白かった。今、一番好きなのは>>495のだけど

508名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 17:31:16 ID:uebZjDN20
そーなのかー

それならさ、東方通じて良い、人との出会いをした事とかある?
ライブで面白い繋がりが出来たーとか、イベントでサークルの方と仲良くなったーとか
サークルやってる云々関わらず、バレ無い程度にそんな話があったら面白いなー

ド田舎でド東方好きだから都会周辺に住んでるお前らがうらやましいわ〜
本当に

そんな感じの曲を歌ったminekoさんの「杯交わして 〜Shining SAKAZUKI Friend〜」とか聴くと切ないわ
この曲聴くと本当に東方好きで曲作ってるんだなーって思う
人情味溢れていいよね

509名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 17:34:56 ID:uebZjDN20
>>494
深い霧/はにーぽけっと

510名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 17:56:51 ID:xHirKNGE0
>>492
<echo> project Mary had a little love
SYNC.ART'S ソラとトキと二色のチョウ
TUMENECO 現夢
豚乙女      幻想ホモ・ルーデンス 幻想のサテライト
>>494
Liz Triangle  B1 Who Killed U.N.Owen

以前このスレで魂音泉のオススメ聞いてコモン・スカイ
教えてくれた人いまさらだがありがとう
買ってよかった

511名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:25:43 ID:Gq6MVtoQ0
>>498
Pizuya's Cell / Merciless Lazuli Rose
全体的にわりと暗めの曲が多かったよ
あと緑眼のジェラシーアレンジは暗い曲多めの印象

512名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 18:54:18 ID:akHyIflQ0
>>492
アルバムまるごと秘封倶楽部を楽しみたいなら
Mary had a little love / <echo>project
乙女心エゴイズム / J&B
の二作を特にお勧めしたい。

513名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:29:40 ID:w4wBSxY.0
>>494
Moonlight shines/FELT
シークレットシスターコンプレックス/Halozy
Abusolute Demolition/SYNC.ART'S
このあたりがお気に入りだわ

>>511
確かにそんな気はするな。Syrufitのroot_A / evenescenceとか曲調はともかく歌詞は重いからなぁ
「もし明日私が死んでしまったなら 貴方は笑ってくれるのでしょうか」
Love=ALLは全体的に欝っぽい感じだから>>498にはおすすめかも

514名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:18:35 ID:SJ8ouQQEO
>>508
ライブ関係は地方民でもちょっと奮発してでも行くのオススメする。
特に大手のライブじゃなくて、小中規模の合同ライブ。かなり身内率高いけどね。
それほど気にとめてなかったサークルも、ライブだと全然違う印象受けたりするか面白い。好きなサ―クルでも正直CDだけで満足してたのがどうかしてたと思うよw

あとこの前大阪であった「鬼の居ぬ間にKick Ass」なんかだと
ライブ終了後、サークル関係者、一般参加者関係なく打ち上げで飲みにいったりしてた。
この辺はスレチだね。

515名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:27:34 ID:zNMMMvl2O
ライブ行って印象が変わるってのはガチだな
ノリが良くて体動かしながら聴きたくなる曲がメインのサークルは特にそう

ライブ向けじゃないゆっくりまったりな曲の方が
個人的には気に入ってるサークルもあるけどね

516名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:46:35 ID:xPJIK49Q0
>>514
小中規模合同はいいよな。今月の縦LとLLLはホント良かった。
でも小規模ライヴって下手すると会場にいる自分以外の人間全員音屋!ってこともありうるw

517名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:11:44 ID:jZga4zes0
最近だとなないろっくが良かったな
CDで微妙だと思ってもライブだとホント印象変わるトコがあるからなー

518名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:11:10 ID:56iXQ8Ns0
ライブといえばkrasterのワンマンが気になる
ライブ自体初めてみたいだしCDからどう印象変わるのかwktk

519名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:20:18 ID:xKpJhkpw0
krasterは成長どころか手抜きが目立つようになってきた

520名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:24:12 ID:QhOMAiWw0
>>513
そのフレーズすごい気になる
メロディとか全体の歌詞とか全然知らないけどそのフレーズだけでなんか・・・いい気持になれる
きっと俺好みの曲なのだろう

521名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:37:27 ID:56iXQ8Ns0
>>519
そうなのか~
最近のが好きなんだが
あんな全曲アレンジとか手抜きじゃ出来ない気がするけど

522名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:40:49 ID:L05Dn9Pc0
物は言いようで、肩の力が抜けたと言うか手抜きと言うかで印象は正反対
同人は変に凝ろうとしてバランス崩してる作品もが多いので、成長と手抜きは紙一重。

523名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:45:13 ID:D2hrKQZ60
まぁ同人なんだし好きにやるのが一番
今年の岸田に期待

524名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:50:07 ID:RV8IJXws0
ここって過去ログのdat落ちみたいなのがないから、辿っていくと古いログ全部読めるんだね
最初の頃のスレを、その当時出たCDかけながら読むのもなかなか趣がある
そして、絶賛されてるやつを取り込んでなかったり、逆に評判悪いやつが再生回数
多かったりと、意外な発見もあったりなかったりw

…買った当時から、「八雲紫の多世界解釈」の表題曲がどーーーしても受け付けないアレンジで、
ここでも定期的に絶賛レスがつくんでたまに聴き返してみるけどやっぱりダメで…ってのを
繰り返してたんだけど、ついこないだ何度目か挑戦してみたら、昔ほどの拒否感がなくなってたのは
不思議だったな

もともと鯛の小骨さんのヴォーカルアレンジはちょっと苦手なものが多かったんだけど、「十六夜咲夜の
時間旅行」で、自分的にかなり苦手感が薄れたみたいだ(あれは一枚通して聴かないと意味がない
アルバムだからなあ)

525名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:53:27 ID:xKpJhkpw0
なげーよ

526名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:56:15 ID:D2hrKQZ60
>>524
そういう楽しみ方もあるのかー
アレンジに合う合わないあるのは普通だと思うよ。絶賛されてるからって無理に好きになる必要はないし
そんなこんなばっかりで自分はHR/HMばかり聞いてきました

527名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 01:52:53 ID:S46XJ03U0
好みがあることは当然なんだしそこまで他人の評価にあわせなくてもいいと思う
あくまでこのスレは参考程度にって考えてる見てるし
自分は凋叶棕やFELTとかの楽曲は大好物だけれどもメタル系は正直そこまで・・・って感じだしね

ところで「十六夜咲夜の時間旅行」ってどういう雰囲気の作品なんだろうか
以前店頭で見て気になってはいたんだけれども結局買わずじまいで・・・
正直今タイトル見てかなり気になってきた。もしよかったら教えてください

528名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 01:59:09 ID:3NrX4Knw0
でもティアオイエツォンはスレで語られ過ぎて辟易してるわ。
何枚か持ってるが、好みではないんだが、丁寧に作られてる印象はあるし質も高いんだが
イベント後になると解釈が云々とかでスレが埋め尽くされてて他の話題が出ずにうんざりする。

529名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 02:13:57 ID:BB9hb9lE0
いっそ2chの同人に専スレ立てちゃえばいいんじゃないか
俺がもっと解釈を読みたいだけだか

530名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 02:15:36 ID:dR75Fsek0
長文での解釈なんかは特に嫌がられると思うしな

531名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 02:22:18 ID:2il/eMVU0
俺は曲の解釈・考察とか好きだし、
オススメ曲教えて下さい→教える→以降これの繰り返し
みたいな流れより話が広がっていいと思うけど、
その曲を知らない人や考察に興味ない人からすればウザいって気持ちもまあ分かるな
ただ別スレで住み分けする程のことでもないしな・・・うーん

532名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 02:22:59 ID:.sQiTlf.0
>>528
だったらその話題出てても、良かったCDの感想とか書けばいいだろw
共感した人いれば、それに食いつくんだし。

533名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 02:25:56 ID:I5V04uEk0
>>525もそうだけどスレ全部読めなんて誰も言ってない
年明け頃のステマ扱いの次は話題を見るのも嫌と来たか

534名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 02:26:15 ID:RV8IJXws0
>>527
全体的な雰囲気としては、「いきなり(紅魔館のメイドを首になって、幻想郷外の?)
未来世界に放り出された咲夜」を、紅魔郷関連のヴォーカルアレンジと
ジャズ分多めなインストアレンジで描写してる感じかな
ヴォーカルはあさなさんだから安定感はあるけど、曲はどれも結構大胆に
アレンジされてるんで、原曲好きにはあまりおすすめできないかも

なんで放り出されたのかとか、結局どうなったのか、とかは、曲や歌詞やブックレットの
イラストから各自想像してください、ってとこだろうか

535名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 02:28:27 ID:w3SZgD9c0
八雲紫の他世界解釈と言えば「ビニール袋の中は神様の〜」がすごくお気に入り
落ち着くよねあれは

536名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 02:50:50 ID:lxNn/zlU0
お勧め曲を教えあうの面白いけどな。
めちゃくちゃ参考になるし、それで知らないサークルいくつも知れた。
東方ヴォーカルを知りつくした人にとっては物足りないのかもしれないけど。

537名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 02:52:23 ID:MNaWcxkkO
時間旅行か。妄想だけど
咲夜さんがレミリアを最期を見届け、その後は美鈴が合流したと解釈してるかな

咲夜さんがレミリアの死期まで時間を加速させた、みたいな

538名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 03:50:35 ID:oFST98wA0
正直、「場所」って単語は歌の歌詞としてはNGワードだと思う

539名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 08:48:01 ID:FHwNptfU0
多世界解釈は全部好きだけど特に好きなのは「○○だって言ってるじゃん」だな

540名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 11:22:00 ID:ji0gBimoO
>>536
この界隈知り尽くすのは無理がある。
どれかのジャンル特化だとあるだろうけど。

541名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 11:23:14 ID:F.ufonr20
>>414
>>415
>>418
>>413
アリシャス!
幽アリ合同はチェック済やで!
もっとマイナーなところも欲しいで!

542名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 14:17:25 ID:S46XJ03U0
>>534,537
情報サンクス
聞けば誰か答えてくれるのはほんと助かる

543名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 19:14:39 ID:lxNn/zlU0
riversideの可愛い系の歌って
Starry dreamと八雲紫の春ってやつを楽しむ歌以外にあるかな?
どっちも好きな曲だから、他にもあったら聴きたいと思って。

544名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 20:04:20 ID:wcMTCODY0
>>543
可愛いっていったらおねがい☆プリンセスが断トツだな

545名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 20:07:00 ID:gbhFztWU0
>>543
◯月×日「妖精日和」も可愛いよ

546名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 20:18:40 ID:wcMTCODY0
Riversideの名前聞いたら急に聞きたくなってCDヘビロテしてる
もっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ

547名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 20:46:03 ID:.hzJq5pc0
マクロフィラパラソルがステキすぎて毎日聴いてる
こういうしっとりした感じの曲でお薦めあったら教えろください

548名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 21:34:08 ID:RV8IJXws0
「まだちょっと香ってるっぽい。」は何系に当たるんだろう
電波というほどぶっこわれてはいないけど、なんかちょっと
変な歌詞だ

549名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 23:42:12 ID:QfzUTkWc0
>>547
Rumbling Storm(rythmique)のBetween the linesなんてどう?
こちらも3Lさんだ

550名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 00:20:46 ID:030iWwaI0
俺は「ため息に舞う一片の 〜 breath of air 〜」の方を進めようとしたわ

551名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 09:51:02 ID:pjaIKZi20
泣ける曲を探してるんだけどなかなか見つからん……

なにかオススメあったら教えてもらえないだろうか
凋叶棕は大体持ってる

552名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 10:08:59 ID:H3jlzav6O
>>551
ちょうどRiversideの話題が出てるから酔花とかオススメ
上で話題に出てる可愛い系とのギャップがまたヤバいw

553547:2012/03/01(木) 11:29:17 ID:lIurxNTc0
>>549-550
チェックしてみた。こいつはいいね。耳が幸せだね。thx。
>>541
Demon Strundum
嘘と慟哭
a.shi.ta.
桜の記憶
愛き夜道
蝶の羽風生に暫く~Snow or Cherry Petal
粉雪のシンフォニー

このへんどうよ

554名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 11:31:56 ID:qwfF62g20
>>551
多分アレンジの方向性として泣けるかはわからないが、Surufitのwe areで泣きそうになったわ。itoriさんの歌声が好きなだけかもだけど。

後はStarlight visionかな

555名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 11:38:46 ID:cPWTH8cQ0
>>548不思議系ロック

556名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 12:26:05 ID:llQAyCqU0
>>551
fatal bite
Pages
うつつのゆめ
君の夢
緑眼の獣
蛍火

557名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 13:57:59 ID:uVb3gBvI0
>>551
RegaSound 月の雫 W
GET IN THE RING ムーンダスト→remains〜Another side of moondust〜
りすとら White Lotus...
TaNaBaTa 桜繋ぎ

泣けそうなのだとこの辺りかな

558547:2012/03/01(木) 15:47:58 ID:BqL39DN60
>>553安価ミス
×>>541
>>551

559名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 17:43:35 ID:cAClI4i.0
これは聴いとけっていうアルバム単位でおすすめのCDってありますか?
ちなみに自分は君美のdialogue 〜Spell on Asterism〜とTAMUSICのQUALIA

560名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:02:46 ID:hLYFJcNs0
タイムトラベラーの友達が大好きなんだがいまいち歌詞の意味が理解出来ない
うぎぎぎ…

561名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:03:22 ID:42rpLMd60
>>559
無難なところでSyrufitのLove best
あとは人を選ぶかもしれないけど魂音泉の桃色ディスタンス

562名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:59:53 ID:XAMt0LY.0
>>551
INNOCENT GUARDIAN

>>559
CYTOKINEの1⑨
サンホリの想

563551:2012/03/01(木) 19:25:48 ID:pjaIKZi20
遅くなったけど教えてくれた人達ありがとう、探してみるよ
ここで聞くと全く知らなかった曲とかも教えて貰えるから助かる

564名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 20:10:58 ID:SFOlbr8.0
>>544,545,548
サンクス!改めてRiversideの多彩さに感動してしまった。
おねがいプリンセスも妖精日和ももろ自分好みでした。

そして、ちょっと香ってるぽい。
こんな曲今まで聞いたこと無いってくらい衝撃受けた。
よひむすび買って今すぐヘビロテしたいくらい。
riversideこれからもっと注目していきます。

565名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 20:35:24 ID:FuqHjlpE0
>>559
岸田教団&The明星ロケッツ 幻想事変
ありす†ほりっく     Alice Music
SOUNDHOLIC        想 -OMOI-
Sally           Sally
SYNC.ART'S        ソラとトキと二色のチョウ

566名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 20:45:03 ID:B1J6MKL60
>>559
After everlasting / GET IN THE RING

567名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 20:53:34 ID:u9Czv6bw0
>>559
あんきものJealousy
Яiseliedの姫神子ノ眠ル蜜ナル世界

568名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 20:58:26 ID:cPWTH8cQ0
>>559Milky Wink/FELT 
アルバムとしては1stが一番好きなんだよなぁ

569名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 21:25:37 ID:c0asOiM20
>>559
ちょっと古めで 
いえろ〜ぜぶら 東方絢彩歌
SYNC.ART'S らぶれす -Loveressive-
セブンスヘブンMAXION イコルパトス

570名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 21:30:40 ID:IBOl/GXw0
こういうのって入手不可能の過去作なんてお勧めしてもいいのかどうか悩むんだよなw

571名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:26:04 ID:pw51qmHw0
さっきいえろ〜ぜぶらのフィナーレBOXのデータDVDから東方蓬千歌のMP3取ってみて永遠のメロディと境界ファンタジアを聞いてみたんだが、
前から持っていたベストアルバムに収録されているものと音の聞こえ方が明らかに違う。
もしかしてあっちがエンコ間違えたの?それともベストアルバムに収録する時に一から録り直したの?

572名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:36:34 ID:FuqHjlpE0
>>570
まあ中古屋とかで見つけたときの為にって考えればありじゃないかw
駿河屋ならリストラの過去作やサンフラのフラワーパーティ入ってるの
売ってるし・・・値段が六千円とかで手が出ないがな・・・

573名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:44:35 ID:u6EV9vho0
>>571
ベストの方は再録じゃなかったけ

574名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:16:41 ID:lBExDttY0
二週間前に日本橋の中古屋でイコルパトス見つけたんだ。
1600円だったから即買いしてしまった。
こういう宝探し感がたまらないんだZE

575名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:32:57 ID:Wu8NIe8M0
なん・・・だと
中古屋巡りしてたがイコルパトスなんて無かったぞ
見落としてたのかorz

576名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:38:24 ID:lBExDttY0
エーツーって店だったかな?
あそこ中古屋の品揃えいいからしょっちゅう行っちゃう。

577名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:43:49 ID:Wu8NIe8M0
穴とメロンとホワキャンがあるところのエーツーか
今度散歩がてら行ってくるかな

578名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:57:36 ID:AlbyUHwg0
>>551
ヒャッカ/regasound

これ大好き

579名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 02:15:07 ID:YJ8hOq3M0
ググれば一発じゃん

580名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 02:39:35 ID:DTmVfyvYO
>>559
Tears Will Become Melodies Tonight/ふぉあぐら
東方マグマー/石鹸屋

かな、まあベタなのかも知れないけど。でもこの二つは本当に良かった。

581名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 04:08:39 ID:WnBO7F12O
>>560
>>537だけど個人的な解釈でよければ。歌詞の主役はレミリアに似た少女

咲夜さんがレミリアの死期まで生きる為には、時間を加速させるしかない。
加速させている過程でたまたまレミリアに似た少女と出会い会話。
また咲夜さんが時間を加速させて、今度は老婆になり死期の近付いた時に再会。
レミリアが未来で待ってるから今度こそ今生の別れね、と咲夜さんは時間を加速させた。

多分、my apoptosisで最期を見届けたんじゃないかな。
そして「ひとりぼっちでも、」から「ひとりじゃない。」

582名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 07:16:16 ID:X/nwupRc0
>>573
だからベストアルバムと別枠にあったのか!確かに歌い方も違うな
でも旧バージョンの音質はあまり好きになれないなぁ…

583名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 08:01:28 ID:waUJrBGg0
>>582
旧バージョンはもう5年前だからなあ
……5年前って事に驚いた

584名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 13:09:26 ID:X/nwupRc0
>>583
マジかよ!でも音のクオリティの違いはその分ぜぶらの成長の過程が見れるとも取れるな

585名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 16:25:00 ID:oepM3nwY0
今更イオシス買おうと思ったんだけど、
霊夢と魔理沙がイラストのデカいベストアルバム二枚買えば十分かな?
メレンゲ少女夜行は気に入ったのでセットで買う予定です。

586名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 17:01:50 ID:Wu8NIe8M0
>>585
電波曲かガチ曲どちらを求めてるのによる
585はどっち?

587名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 17:44:58 ID:Qs2sKkeM0
東方真華神祭もついでに!

588名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 18:43:15 ID:dSKGyjWQ0
>>587
ベストアルバム買えば真華神祭は買わなくてもいいんじゃないかなあ

589名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 19:26:18 ID:ceUCOGbA0
ぜぶらのベスト買ってないんだよなぁ・・・約5000円だっけ?
今までのCDをほぼ全部買ってるから、買わなくてもいいと思ってるんだけども
無理してでも買っとけ!っていうほど今までのと違ったりする?

590名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 19:47:06 ID:LODBLTeYO
旧譜数枚持っててベスト買ったけど、無理に買う必要はないと思う
どうしても新曲聴きたいとか1stが欲しいなら別だけど

591名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 20:01:19 ID:oepM3nwY0
>>586
ガチ>電波かなぁ。
半々入ってるようなんでニヤニヤしつつガチを聞けそうだと思ったんだけど。

592名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 20:08:50 ID:ucibmHnE0
IOSYSのbest盤は仮歌がまるまる1枚入ってる時点で初心者よりはコアなファン向けだからなあ
1枚増やすならflashムービーを収録したDVDにでもしてくれたら良かったのにと思う

593名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 20:33:37 ID:Wu8NIe8M0
うーむ電波も欲しいならベスト盤安定かな
東方メレンゲ少女夜行は買って損しないと思うよ
あとmonoROSETTAのGREATEST HITS(予定) Vol.1も押しとく
メレンゲの「たったひとつの残酷な希望」もこのサークル(ほぼIOSYSメンバー)の曲だし
気に入ったらXFDでも聞いてみたらどうかな

594名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 20:53:11 ID:bAzLd9XwO
>>589
うっちー>>藤宮ゆき な俺としては、無理して買うことはなかったかなーってカンジかな
お前さんが藤宮好きなら他の人の意見を聞いてくれ

595名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:04:16 ID:oepM3nwY0
>>593
ん、意見だしてくれてサンキュー。
じゃあ土日にベストとメレンゲ少女夜行買ってみますわ。

596589:2012/03/02(金) 21:42:13 ID:ceUCOGbA0
藤宮さん派だけど、昔のが録音が悪くて不満、とかいうことはないから今は買わないでおくわ
どうしても新曲が聞いてみたくなったら買うことにする

>>590,>>594
ありがとう!

597名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 23:23:30 ID:Ep0o5Zwc0
今まで初めて買ったヴォーカルアレンジが好みにあまりに合わなかったんで敬遠してたんだが、
死際サテライトの灼炎メルトダウンや躁鬱エピネフリンを聞いて考えが変わったわ…。
何かオススメは無いかなぁ?

参考になるかは分からんけど、
非ヴォーカルでよく聴くサークルは東京アクティブNeets、Demetori、さかばと、flap+frog、ddby、トマト組、凋叶棕、
CROW'S CROW、Kota-rocK、Thousand Leaves、黒夜葬辺り、
ヴォーカルを受け付けなかったサークルがSilver Forest、SWING HOLIC、凋叶棕。
非東方で好きなアーティストがPower Quest、Helloween、椎名林檎、the brilliant green、my little lover、陰陽座、キノコホテルとか。

後黒夜葬やThousand Leavesみたいなデスヴォーカルも好きなんでオススメあったら教えて下さい。

598名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 23:25:39 ID:XE1GPE9A0
>>597
Foreground Eclipseって言ってほしいだけだろ!

599名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 23:57:00 ID:9DDLZ/h60
メタル中ならあんきもでええやん

600名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 00:32:28 ID:jUo2l2FM0
うん、demetoriとCROW'S CROW入ってるならあんきもとふぉあぐらは合うと思う

601名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 00:36:41 ID:RMkjrr5A0
でも非ボーカルの凋叶棕が好きで、ボーカルの凋叶棕が受け付けないのなら
めらみさんの声が厳しいってことなのでは…

602名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 00:39:48 ID:rOLaKhok0
>>598-601
紹介どもです。
とりあえず聴いてみてますがふぉあぐらさんはちょっとポップ過ぎる以外はいい感じです。
後何か分からないけど凋叶棕の曲聞き直したらヴォーカルも大丈夫だった。
最初にヴォーカルアレンジ聞いたときにアレルギーにでもなってたのかなぁ?

603名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 00:48:50 ID:32MZoOjY0
めらみさんは聴いてたら慣れる

604名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 01:43:15 ID:yFw.nuys0
>>597
堕武者グラインド、Minstrel、Undead Corporation
辺りなんかどうよ?
あとその辺のヴォーカル曲探したいなら
「Barrage Am Ring」買ってみるのはどうだろうか?

605名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 12:25:42 ID:JYAxOxUQO
>>597
ふぉあぐらがポップ過ぎるならundead corporationの「私はもう死んでいる」がいいかも。

606名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 12:36:37 ID:.MdGC5p20
>>561-562
>>565-569
>>580
>>559だけど、返信遅れてすまん。ここで紹介されるような作品は大体聴いてるんだが
SHMとЯiseliedは全く手出してなかったから今度探してみるわ。ありがとう
>>597
Kissing the MirrorとサンホリのMETALLICシリーズ?をすすめる。

607名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 14:44:07 ID:rOLaKhok0
>>603-605
ありがとう。
とりあえず駿河屋でDRAG ME TO HELL EPのついでに送料無料まで買いたかったんで色々参考になった。
良く聴くサークルであげ忘れてたJ&Bのヴォーカルと敬遠してたXOTICのをとりあえず一緒に買ってみたわ。
そこらへんは新品探してみます。 ちょっと今月金使いすぎたんでそろそろ自重しないと…w

608名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 16:38:00 ID:R29gbTRg0
XOTICは…インストの「Final Exit」とパチュマリアリスヴォーカルの「Ms」は
なかなか良盤だったな
ヴォーカルのメンツがほぼ同じなのに、「Scarlet insanity」はなんだかすごく
残念なアルバムだったが

駿河屋はなー…見てると「アレがこんな値段で売ってる!しかも在庫残り1!」
とかでついついポチってしまうことが多くてヤバいw
この前もレーヴァテイン〜緋の魔杖が280円だったんでついフラフラと
crimson glory持ってるのになあ

609名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 18:06:35 ID:19MGCHkw0
リラレコのR3D ANTHENが欲しいんだがどこにも見当たらない・・・誰か見たことある人いる?

610名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 19:21:51 ID:9aV4s7zA0
めらみさんの歌は当たり外れのブレ幅がわりと大きい気がする
曲がめらみさんの声に合ってないとつらいイメージ

611名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 19:32:41 ID:cmqfu2zc0
めらみさんはもう少し腹から声出せばいいのにと思う

612名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 19:46:46 ID:jxKQniM.0
単に体力がないんじゃないか?
同人の女性ボーカルは声量足りない人がほとんどな気がする

613名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 20:37:40 ID:9oZ30xTg0
めらみさんは初期はポリトーナルか?ってなぐらい音程やばくて聴けなかった
最近はかなり音程取れるようになってるから聴きやすい
でも声量足りなくて変に力入ってるのは気になる
特に凋叶棕

614名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 20:41:30 ID:4Th4x2ls0
凋叶棕のはめちゃ歌うの難しい ! って本人も言ってたしなw
確かにいっぱいいっぱいになって歌ってるようにも聴こえる

615名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:06:59 ID:O25YTSbQ0
じゃあその声量足りてる人ってのは誰なのよ

616名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:21:54 ID:lT4N84Sw0
3Lさん万能説

617名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:28:24 ID:9aV4s7zA0
Fukiさん

618名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:30:53 ID:jk48Rzb6O
藍さん、紫さん、みぃさん、F9さん辺りどうだろう

619名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:31:33 ID:xpVrlB.Y0
ランコさん

620名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:37:32 ID:T2PbfNdg0
凋叶棕はメロが異常に長くて息継ぎする暇ないからな
ネガポジの2番以降とかカラオケに入ってもどうやって歌えとw

621名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 22:26:25 ID:q5pBFyHs0
すいません、皆様に質問なんですが
書籍版文花帖のミスティアの歌(夜の鳥ぃ、夜の歌ぁ)を実際に歌ってるボーカル曲ってありますか?

622名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 22:40:36 ID:OHCNZ636O
Fukiさん、3Lさん、LIQU@。さん

623名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 23:26:15 ID:32MZoOjY0
同人の歌手って上手さよりも、声質とか歌い方の方が重要視されてる感じあるね

624名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 23:43:30 ID:fk4E/Sh.0
声質とか歌い方も上手さの一部分じゃないか?

625名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 23:51:27 ID:yFw.nuys0
月の宴の新譜情報。味玉さん来たで・・・

味玉定食
『月の追憶』(14/14)
ttp://ajitamateisyoku.web.fc2.com/tukino_tuioku.html

626名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 00:22:15 ID:x.99CyBUO
めらみさん上手いと思うけどなー。
もし、めらみさんが歌が上手くないんだとしとも俺はめらみさんの歌が好きだし。

627名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:01:15 ID:OuV.Rn.k0
俺もめらみ好きだな
高いのよりも低い声質が好き

628名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:11:32 ID:eSWeJNb20
めらみ上手くねーよ修正しまくりんぐだよ
声質はいいと思うけどさすがにそれは否定するわ

629名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:21:43 ID:DSgktt32O
修正作業が下手なアレンジャーだと確かにめらみはイマイチなことが多いかもなw
もっとも、ピッチやリズムの修正がいくらでも効く現代だからこそ、めらみのような声質で勝負できるボーカルが生き残れるんだろう。

630名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:31:52 ID:j1eGOO3w0
同人で生き残りってあるんかい

631名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:32:14 ID:2bnnqWV.0
同人は上手い下手よりも
個性ある方が好きだなあ

632名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 01:38:56 ID:gF3mfQ4I0
商業だろうが同人だろうが判断基準は自分が好きかどうかだけで十分だね
俺もめらみさんの歌大好きだ

633名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 02:13:24 ID:sjn9IOqs0
上手い下手は一定の合格ラインがあって、それさえクリアしていれば後は好みなんじゃないの
そのラインが人によって違うだけで

634名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 03:00:02 ID:KxSXjaAkO
あまり深入りするとテンプレに触れるから多くは語らないけど
上手い=良い、じゃないよね。雑味というのか

635名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 06:58:05 ID:rGWtdSo60
自分が聴いてて好きな声だったら、その人は上手いって思っちゃうな。客観的には語れない…。
ななひらさんとか自分の中では神ボーカルw

636名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 07:05:13 ID:bWkXxD2Q0
同人だし好きかどうかだよな
荒削りの魅力は上手くなるとなくなっちゃう気がする

637名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 11:21:19 ID:1Fs//QA20
凋叶棕とかみてると楽曲の要求に全然追いついてないな、とは感じる
それはめらみが悪いのか凋叶棕の無茶振りが悪いのかはわからんw
ただ、もっと上手い歌い手を持ってくるという方法も向こうとしてはあるかと。
(無駄に複雑な歌って好きじゃないんだけどなー)

638名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 11:25:44 ID:7huHdt3k0
demon strundumは綴で初めて聞いたけどルシュカさん上手いね
嘘と慟哭も良かった

めらみさんも好きだけど
やっぱ違うね

639名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 11:31:05 ID:gF3mfQ4I0
demon strundumは個人的にはびれおの方が好きだったかなぁ
綴verの方はなんていうか力入りすぎててちょっと違和感があった

640名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 11:36:41 ID:YMIlRVqc0
音量の違いでそう感じてるだけじゃね?
ミキシングを弄っただけで歌は再録しとらんと思うぞ
前よりヴォーカルが聞き取り易くなっていたのはわかる

641名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 11:40:02 ID:3NCRbLMg0
凋叶棕は難しいよね やっぱり
ルシュカさんも音はずすような人じゃないけど、demon strundumはちょっとはずれるとこもあったし

642名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 12:07:52 ID:G65AAsK.0
3Lですらホンノタビビトのサビはちょっと辛そうだしなぁ

643名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 12:49:48 ID:eSWeJNb20
外れてるなら修正してやれよと思うよ、聞いてる側としては
聞いてて「ん?」となる音源よりはスムーズに聞ける方がいいな

644名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 13:38:37 ID:DUvuwq6Q0
nagiの花のいろははやばい

645名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 14:45:48 ID:fhyjiK0sO
音程外れていようがなんだろうが
作ってる側が納得して出してるんだから
それで良いと思う。
聴く側として、より良いものを要求したくなるのは分かるけどね。

それに要求し出すと作る側は聴く側以上に金と時間がかかるもんだよw

646名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:10:51 ID:OuV.Rn.k0
納得ねえ
これ外に出していいのかってくらいヒドイボーカル曲もたまにあるんだけど
あれ誰かサークル側で異議唱えないのかな・・・

647名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:16:30 ID:3NCRbLMg0
>>646歌ってもらっている側としては言い辛いんじゃない
曲の完成度だけを求めるプロ集団てわけでもないし…

648名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:19:24 ID:yy8UxE7Q0
>>646
最近あった
「プロに聞いてもらったら酷い、世に出せるレベルじゃないと言われたので作り直すか参加辞退してください」
の問題思い出すわ

649名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:20:11 ID:yJtGU39g0
音に限らず本もだけど、同人だってこと忘れてる人結構いるよね
物に評価下すのは勝手だけど作ることにどうこういっちゃいけない

650名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:28:28 ID:3BVwfI8A0
あんまり酷いのはクロスフェード試聴で除外できるから問題ないだろ

651名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:32:45 ID:gQiEgtF60
>>648
あれは考えさせられるね。同人のあり方とか、金の問題とか、合同企画CDの問題とか。
曲は確かにひどいと思ったし、企画に問題がないとも言い切れない。どちらの言い分もわかるんだよな・・・
聞かれる前に貼っておくが知らない人は ttp://liveliqueur.seesaa.net/article/253893236.html

652名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:35:21 ID:ONDIDjgU0
いくら同人とはいえ人様からお金を取るんだから
ある程度の完成度は無いとねぇ…

653名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:36:51 ID:gQiEgtF60
個人CDなら質が低かろうが問題は無いと思うんだけどね〜

654名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:44:00 ID:3NCRbLMg0
>>651問題の曲はどこで聴けるかな?

655名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:45:25 ID:gQiEgtF60
>>654
アドレスバーに直接入力 ttp://liveliqueur.web.fc2.com/yubikiri.mp3

656名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:54:34 ID:JheKfoiU0
>>652
利潤が前提の商業と自分の作品を世に出すことが目的の同人とでは
お金を払うことの意味合いも違ってくるような気がする
「下手くそだ、値段を下げろ、無料で売れ」なんて横暴もいいとこやで
対価と同等のクオリティを求める気持ちも分からんではないが、同人には向かんわ
そも完成度を高めるといっても機材やらなんやらの関係で個々で差が出るのは当然なんだから
制作者側が完成度という言葉を使うのは大いに結構だが、受け手側があれこれ言えることではなかろうに

まあ、ここで何が問題かって商業と遜色ない質のCDがけっこうあるってことなんだよなー
そのせいでこうやって勘違いしちゃう人が出てくるんだろう

657名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:56:30 ID:3NCRbLMg0
>>655ありがとう
個人的には聴ける範囲内ではあるけど、やっぱりコンピの取りとしてはどうにかして欲しかったのか…
このサークルのCDのXFD聴いてみたけど、全体的にボーカルのピッチが不安定だね

658名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:56:31 ID:BEWrn4tA0
>>655
もっと酷いの想像してたからかもしれないけど切り捨てるレベルかこれ?
むしろ主催はどのくらいのレベル希望してたんだよ
まさか王手レベルの作品期待してたんじゃないだろうな

659名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:59:34 ID:rKi9at/A0
おおて と おうて は間違えんだろ普通・・・

660名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 16:00:23 ID:DSgktt32O
>>656
653も言ってるが、コンピCDだと他の参加者に迷惑がかかるっていう問題があってややこしいんだろうね。
特にコンセプトアルバムのラストの曲となるとかなり影響あるだろうなあ

661名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 16:02:02 ID:yJtGU39g0
>>658
話読めばわかるが大手どころかプロレベル所望してる
バカとしかいいようがない

662名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 16:05:52 ID:JheKfoiU0
>>660
この話って確かコンセプトやらレギュレーションやらが全く伝わってなかったんじゃなかったっけ?
複数人数で作るときに色々問題があるのは分かるが、これは主催者側の告知ミスってだけの問題だろう

663名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 16:11:44 ID:DSgktt32O
ブログ主も、メールとかSkypeログ公開とかしてなきゃもっと説得力あったのになぁ
これ無断公開なら法的にはアウトなわけで…

664名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 16:20:29 ID:3BVwfI8A0
両方ダメだなこりゃ
第三者的には、うちはどちらとも関わりたくないねと言う感想しか出ないだろw

665名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 16:42:14 ID:NlzJliHg0
同人としてだけれども普通に聞けるレベルだと思うけれどな
序盤はどうかと思ったけど後半からは結構よさげに感じたし

666名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 17:40:23 ID:y.U0OZSM0
豆太郎って奴からはゴロ臭しかしないわ

667名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 18:40:19 ID:c3FNv9H.0
・アルバムのコンセプトを説明してない
・参加者の実力をチェックしてない
主催の仕事をしてない主催者が悪いとしか

668名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 22:45:39 ID:3FM4IAaE0
これ、主催者が悪いようにしか見えんなー
初めから前提として語ってあったのならともかく、後から難癖付けてるようにしか見えないし。

669名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 23:07:38 ID:i1BwDLOQ0
何だっけ、スレ住人総じて「支払った500円はジャケ絵代だった」って意見しか出なかったサークルもあったよな

670名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 23:24:04 ID:KxSXjaAkO
自治厨の様で申し訳ないが
あまり人をさらし挙げするような流れはよくない、よくないぜよ

671名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 00:17:43 ID:aL5bdVz60
本来合同は純粋に「この人と一緒にやってみたい」「この企画面白そう」から始まるわけで
技術力云々を持ってくるのはおかしいと思うんだが
そりゃ大手と、島サークルが混ざるべきとまでは言わんが。
いい例が冬コミで転がってただろ。
東方モテタイっていう分かりやすいのが。

672名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 00:26:23 ID:360b5i420
>>671
…でもアレにアレンジ技術や歌唱力を求める人はいないと思う…w

673名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 00:29:23 ID:vA5VXbmM0
なんて言ったらいいか分かんないけど
東方モテタイはなんかまた別な気がするんだが・・・

674名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 01:20:31 ID:kOJaI.Cg0
モテタイは既存の人脈で参加者集めたおふざけ100円CDだから
トラブルの起こりようがないw

675名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 01:37:44 ID:83IZ2amI0
東方モテタイ、あきらかにおふざけ企画だからネタとして聞いたのに
妙にクオリティが高くて吹いた

676名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 04:05:27 ID:jLJR3b9.0
何人かは確実にモテそうなのいるよなあの面子

677名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 07:42:04 ID:HPFCq9sY0
霊夢さん魔理沙さんにモテタイ!(霊夢さん魔理沙さんにモテタイ!)

アホすぎて、死ぬほど爆笑したw

678名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 12:24:41 ID:vA5VXbmM0
ネタだと思ってたらじゃねっと亭のアレンジとか普通にいい曲すぎて・・・

679名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 12:44:20 ID:R8OcT2xk0
最近「きゅんきゅんたまらんいなばたん。」っていう歌聴いたんだけど何か凄く可愛くて良かった

680名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 12:47:36 ID:XA2GRKg.0
イナバー!結婚してくれーー!!

681名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 13:33:58 ID:360b5i420
>>679
あの輝夜は何があったかと思うくらいハイテンションだなw
うどんげにちゅっちゅしたがる輝夜ってのも珍しいし

「なんだてゐじゃない…まああんたでもいいわ」とか
とにかく落ち着け姫様

682名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:08:46 ID:NhBLU1MkO
>>679
あれは可愛い

Halozyの輝夜が関わる曲は可愛いな。具体的にはT.R.Y Revolution

683名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:37:33 ID:rYoyXVK20
今更ならが東方メレンゲ少女夜行結構買ったがいいな
最初あたし色とかガチのぐらいかと思ってたけど聞いてくうちに
さとりったーとか宵闇Partyとか電波もハマってしまった

684名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:42:34 ID:ZpA5Bm9k0
「みょーんみょーんみょーん」の頭へのこびりつき方は異常。

685名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:53:10 ID:aL5bdVz60
東方モテタイで思い出したが
音源公開された日に
暴LADYがリアレンジしてたわw

ttp://soundcloud.com/lady-14/lady-12

686名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 17:31:23 ID:pkyXOy6A0
>>685
18日のライブでやってたのこれだったのかww
CDのやつとは違ってたから地味に気になってたんだ

687名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 19:29:58 ID:5nrK/SYY0
今日三宮のらしんばんにいったらふぉあぐらの1stEPが400円で売っててびっくりした。
即買いしたけれど。

688名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 00:28:21 ID:q1RFfhuo0
東方モテタイを一通り聴いたが、モテない奴は幻想入りしても結局モテないんだろうな、と結論した

689名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 01:02:40 ID:Pjps2MXs0
うっさいハゲ!
余計なお世話じゃ! 余計な…余…orz

690名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 14:30:20 ID:tdPdXxmo0
メタル系の男性vocalでオススメ教えてくれ頼む

691名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 15:08:37 ID:KHeF217Y0
アルベルト・オブ・ジョイトイさんとYAMAGENさんをとりあえず挙げておく

692名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 17:47:07 ID:N3V6Lno.0
万人受けはしないと思うけどぴずやのYAMAGENさんとか名前忘れたけどあんこうの人もいいかんじだなぁ・・・
あんこうのサニーチルフレクションに今はまってるんだけど良かったら聞いてみて

万人受けする感じならシンフォニックメタルの時の龍5150さんとかかな・・・

サニーチルフレクションのお薦めアレンジあったらあったら誰か教えて!

693名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 17:53:36 ID:N3V6Lno.0
>>692
間違えてあげちゃったゴメン・・・
後ぴずやのYAMAGENさんというよりもぴずや×みょんみょんの時のYAMAGENさんかな・・・?
書いててふと思った

694名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 18:08:43 ID:g9.WcrLkO
あんこう、サウザンドリーブズのウェストヴィレッジさんがシャウト系ではおすすめ。
普通声ならいくらの電子レンジさんがおすすめかな。
一般受けかは分からないけど。

695名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 19:30:13 ID:tdPdXxmo0
YAMAGENさんとアルベルトさんはもう全部聴いてるんだすまん
俺龍5150が初めて聴いた東方アレンジだったな

基本的にグロウルやシャウト系は大好物だから大丈夫さ
あと知ってるのはtetoさんとRib;kさんだからそれ以外で頼む

696名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 19:38:45 ID:GT8.kzWg0
ZYTOKINEのthe Sunsetみたいに、思わず歌手名を二度見してしまうような曲のおすすめありませんか?

697名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 19:57:22 ID:N3V6Lno.0
>>695
うーん有名どころはほとんど聴いたことあるのかぁ・・・
サークルというかBarrage Am Ring っていう合同CDがあるんだけどそれに結構メタル色の強いサークルが集まってるきがするよ
それでピンときたやつがあればそこから入っていくという手もあるし・・・
でも今挙がった有名どころも結構入ってるから見つかるかどうかはわからないけどw
他の方の意見も聞いてみたいな

698名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 21:46:00 ID:QjNRNHKw0
>>695
エモ方向になっちゃうけど
Register6、DHS、夢幻燈

699名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 00:10:24 ID:mT9KllHk0
>>695
Spetsnazさんのは聴いてる?
主にKissing the Mirrorの人だけど

700名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 16:02:15 ID:hBZp9Q5s0
>>695
スクリーチ、スクリームならFurther Ahead Of Warpのボーカルはまだ10代とは思えない声だな
サンタマサカリも本格派のグロウルで良い

701名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 20:49:38 ID:jJF2XJl.0
>>692
個人的には銀森の「SPEED STAR」がお勧め。
ネタなら他の三月精曲との混合になるけどイオシスの「疎外感」。

702名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 21:43:06 ID:bqo36Ztk0
>>695
あとMods∞Crisisとか
めらみさんちょっと参加してる

703名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:28:48 ID:./y5QytE0
ちょっとエロい歌詞が含まれてる東方ヴォーカルってあるかな?
直接的じゃなくても、間接的にソノ行為をさしてたり。
J-POPとかにはよくありがちだけれど。

あと、電波だと方向性変わってきそうだから、電波は抜きで。。。

704名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:31:52 ID:oSMxEaPU0
>>703
パッと浮かんだのがこれだった
凋叶棕 綴 御阿礼幻想艶戯譚 -綴-

705名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:33:58 ID:f.l/hQT20
イノキーの背徳姉妹が18禁なのはドラマ部分だけだっけか

706名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:39:12 ID:3NLngBMc0
NJKのユーロはエロいぞ、うん。

707名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:41:21 ID:IGf3CFNc0
銀森の聖少女サクリファイスはどうかな?

708名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 00:06:42 ID:rkPAwQrI0
>>703
しるっふぃっとのStray child's Aliceなんかエロエロだと思う

709名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 00:08:02 ID:kcPWviJw0
銀森ならsweet little sisterもそこはかとなくエロい
イオシスの背徳の蕾あたりも(一番凄いのはBorder of extacyだけど、
あれはあからさまに電波カテゴリだしなー)

吸血鬼の吸血行動は性行為のメタファーって解釈もあるからなー
原曲がセプテットやオーエンのやつには結構いろいろあるよ

710名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 00:42:31 ID:kcPWviJw0
あ、凋叶棕のヒメゴトクラブを忘れていた
直接的な単語はなくても、あれはブックレットのイラストとも合わせて、
完全に蓮メリちゅっちゅ真っ最中の唄、としか言いようがない

…いや「聴かせてよ、声を」とか「指で 唇で 確かめたい」とか、
どっちかというとモロか

711名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 00:51:08 ID:FF10hmSE0
ガチ曲のエロい部分って何故かあからさまなのより強烈だよね

712名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 01:12:01 ID:.5BivnTQ0
宵街ロマンとか色狂レプリカとかエロいと思う

713名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 02:11:20 ID:c/jCDO1I0
ちょっとどころじゃないのなら
舞風のCaptive Doll

714名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 02:18:32 ID:969DJKyo0
幽閉サテライトの小悪魔りんごとかもちょっと

715名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 02:20:42 ID:DfWy/a2w0
東方儚航路のスキマツアーズもよく考えると結構ヤバイ歌詞だ

716名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 02:26:33 ID:RdoTZCjA0
>>713
captiveいいよね
聴いてるうちに癖になった
切ない感じもいい

717名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 08:27:24 ID:a3sGCoQg0
セブンスヘブンのcasual encountとか常闇セツナトリストもエロだと思うぜ

718名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 09:50:57 ID:TtoSCQDQO
>>703
シルフィットの Night that can be dancedとか

719名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 15:57:56 ID:Bt/PzQiM0
有頂天変、幼心地の有頂天、砕月、御伽の国の鬼が島とかのオススメって何かないかな?
うつろわざるものや嘘と慟哭とかが好きなんだけど……

720名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 18:43:39 ID:YmlMoVMQ0
有頂天変
天地無想(りすとら)、Earthquake Super Shock(サンホリ)

鬼ヶ島
イブキイズム(トカゲ)

721名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 18:52:53 ID:Ij6h46aA0
あんこうの砕月アレンジが和風でかっこよかった。
尺八とか好きならおすすめ。

722名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 19:09:30 ID:lT/P5pas0
ランコさん好きなら、ゆらら紙芝居、愛き夜道が超オススメ。
どっちも砕月が原曲ね。

723名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 19:27:20 ID:Npe6SarAO
味玉さんの映る月は鉄板すぎるか?

724名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:01:26 ID:xpW9nnz.O
有頂天変で Dark Power みたいなのがあった気がする
なんだっけ?

725名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:06:01 ID:R/5VFbBQ0
シンクアーツの奴だな仲村芽衣子歌ってるやつ

726名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:23:14 ID:zGP63tU6O
>>703 DirtySexyGirl聴こうよ
ゆかりんがerectedgunにprisonerだよ
エロエロだよ

727名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:36:00 ID:GosoHOS60
>>719
砕月
innocent(AniPix)、Saigetsu(アルレコ)、INNOCENT GUARDIAN(Rhyth.)、Crime Wave(アリエモ)
A long long time ago(サンホリ)、breaking me softly(CYTOKINE)

萃夢想or東方萃夢想原曲でもいいなら、
東方は炎の如く!!(5150)、破月(アリエモ)、東方萃夢想 〜saigetu〜(石鹸屋)も追加で

>>724-725
Sword of Valiant
かな?

728名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:39:59 ID:86YNdY8k0
>>703
ゼッケン屋のヤクプリは謎のsexyさがあるよ

729名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:44:42 ID:GosoHOS60
そういやSilly Walkerの七拾弐もエロいな

730名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:50:57 ID:Bt/PzQiM0
>>720->>725
ありがとう、チェックしてみる

731名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:28:44 ID:0MkJ0iiI0
>>703
SYNC.ART'S の Green Grass Gardenもなかなかエロい
もろパルシーのひとりえっ…

732名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:38:40 ID:FF10hmSE0
>>731今まで気付かなかった
俺ってなんて純粋なのかしら…///

733名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 22:28:38 ID:kcPWviJw0
>>731
同じHEAT CHAINに入ってるtod und feuerも妖しいな
「はしたない みぎて」とか「濡れたブラウス」とか…

734名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 22:41:38 ID:lT/P5pas0
やっぱ一見普通に見えるけど、実はエロいってのは興奮するよね。ギャップにやられるというか。
東方関係ないけど、B'zの今夜月の見える丘にみたいな。

俺がオススメするエロは38beetsのsweet slap。
性的なうどんげが愉しめる。

735名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 23:11:54 ID:.5BivnTQ0
ずっと「身体が 冷めてしまう その前に」を「身体 重ねてしまう その前に」と聞き間違えていて、
「何でこの部分だけエロいんだろう」ってわりと最近まで不思議に思っていた

736名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 23:32:56 ID:HepQYZls0
>>735
やべえ
俺も「重ねて」だと思ってた

737名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 00:13:48 ID:uKGe5UF60
>>710
初めて知ったけど、エロすぎ吹いた。
喘ぎ声とかもうね。

738名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 01:26:29 ID:lOWEWiD20
>>721
天涯いいよね、鬼のおどろおどろしい雰囲気が出てる気がする。
それを歌っている桂琳さんって何者なんだろう?他にも歌っている曲があるなら聴いてみたい。

739703:2012/03/10(土) 05:24:14 ID:.bDrB.QQ0
ふぅ…

エロチックな曲の紹介ありがとう!
知らなかった曲はできるだけCD探して聴いてみます。
知ってる曲もあったけど、裏にそういう意味があるってしらなかったから
曲を見る目が変わるし、そういうので大好きになるのが一番長く好きでいられるんだよね。

740名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 11:40:04 ID:1w/XUHcM0
紳士向けの楽曲多いもんなんだな。

歌詞をきちんと聞いてなかったのかエロチックなイメージ持ってなかった曲が興奮しながら聞くことになりそうだ。

741名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 12:24:57 ID:iASO1Y0A0
>>608で「Crimson Glory持ってるのについついLeavatein〜緋の魔杖ポチってしまった」
って書いたんだけど、実物届いて聴いてみたら、Crimson〜バージョンはかなりリアレンジ
してあるんだね

つーか、この頃(2005年)は、まだ3Lさんと言えども結構音程が微妙な部分があったりするのが
ちょっと新鮮だった
それともマスタリングとかそういうアレで、調整とかを一切してないから不安定に聞こえるのかなあ

742名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 19:40:49 ID:FIQcTqzM0
ただピッチ修正をあんまりしないコンポーザーだったのでは

743名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 20:27:39 ID:32B0Xjx60
セプテットも絢爛華麗に収録されてるのと比べれば大分違うよ
SYNCの調整が甘いとは思えないし、3Lさんも伸びしろ大きかった時期じゃないのかな

744名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 20:34:48 ID:LRzvMSXQ0
大手でも途中でオートチューン導入しただろと判るくらいに激変してたりするから何とも言えない

745名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 22:17:52 ID:OIUtthjg0
そういえばRe:Volteって昔から活動してるけど知名度ってどんな感じなんだろうか?
個人的には好きだがほぼ話に出たこと無いみたいだし。
去年の例大祭のとかC80のとかは結構よかったと思うんだが・・・

746名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 22:35:35 ID:aT/Zi5pM0
しょっちゅう名義変えてるところだっけ?

747sage:2012/03/10(土) 23:00:10 ID:6s9RY3pg0
>>703
遅くなったけど
暴LADYのサトリスティックルームも良いぞ

748名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 23:11:08 ID:jAt7CghY0
>>703
アルレコのNecro Fantasiaもぜひ。

749名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 23:32:23 ID:H.K8LYw60
>>745
アレンジがいいと思うし好きなんだけど
歌がお世辞にも上手いとは言えないから紹介しづらいんだよなぁ
歌を歌う事が大好きっていうのは伝わってくるんだけども。

個人的には「fantastica」と「Dream」「東方幻奏録 Emotional Ties」が良い。
この二つは歌の下手さはあまり気にならないし
「Dream」の「Ultimate Truth」なんかはボーカルさんの声質を上手く引き立たせていて
幻想的で綺麗。他の曲も全部好きだ。
「東方幻奏録 Emotional Ties」の「Believe in You -Nostalgia -」も感情が籠っている歌い方で好き。

750!ninja:2012/03/11(日) 00:08:06 ID:mt2xXLX60
硬貨いいなあ

751名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 00:08:50 ID:mt2xXLX60
>>750
すいません誤爆です

752名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 00:34:34 ID:40yX0g6k0
若干スレチな感もあるがフラワリ来たな

753名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 00:35:30 ID:fJ/4CXdA0
>>1

754名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 00:56:40 ID:L1FP1OJc0
程々に、だから問題ないね

755名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 01:18:48 ID:U/hHw7b60
>>745
Sonic Revolutionの時のインスト物数枚あるけどボーカルはよく分からない程度

756名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 21:07:25 ID:gtFGks620
>>749
歌上手い下手とか関係なく
紹介したいんだったらすればいいじゃん。

757名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 04:22:48 ID:gtn53/3M0
lomfromokinawaってサークルの遠野幻想物語が結構ツボだった
リズムがヘンテコというか癖になるというか

758名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 04:26:55 ID:NdHlz2eU0
幽香オンリーで出た花筵爛然、今昔幻想郷アレンジのサビ聴いてゾワッと来た

759名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 16:05:35 ID:7nA1jLXs0
中古をパケ絵見て買うと意外な出会いがあるかも

760名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 19:56:22 ID:obmmIDes0
うん、何気なくへそ出し霊夢のジャケットを手にとったら、シンクロニシティだったでござる

761名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 18:51:54 ID:9AKQkYuQO
このスレで中古屋にイコルパトスと見て、行って見ればあった
何というか、あんなにも探してたのに見つかる時にはあっさり見つかるんだな

TUMENECOは相変わらず難易度高いけど
ポラリス…

762名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 19:48:16 ID:9f9TEMfc0
ヤフオクでさえ手に入らないものは、もう泣き寝入りするしかないもんな…

763名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 20:37:27 ID:6RTYqb4s0
ポラリスって入手困難だったんか
道理で話題に出したら誰も反応しなかったわけだ

764名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 20:48:23 ID:95btTCtg0
今駿○屋にあるっぽいけど>ポラリス

765名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 21:06:56 ID:9AKQkYuQO
個人的に購入を逃したってだけなんだ
いつだったか発売されて、三か月後くらいに無間の鐘の良アレンジがあることを知って探しに行ったらなかった
TUMENECOは流石に買い逃すと新品ではまず無理だなw

中古屋はたまに行って掘り出し物があればー程度だから、それほど気に止めてるほどでもないから良いんだけどね
ちなみにクリグロが800円だったのは焦った。4000円出して買ったのにw

766名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 21:24:01 ID:o0cD0lAY0
イベント行くと普通に新品買えたりするからこの界隈はわからないよな

767名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 21:29:14 ID:eH66EpjQ0
TUMENECOはサークルの存在を知らなかったときに、ユメガタリを会場でジャケ買いできたのが本当にラッキーだったわ
それからは毎回欠かさず買ってます

768名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 22:06:02 ID:gpWRIeV.0
>>766
「新作落ちました」→「とりあえず手元にあったの持ってきました」とかね

769名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 22:39:46 ID:2pewnkQQ0
突然で悪いけどMelting timeやプリエールみたいにサビでぐわってくる曲あったらない?
途中は静かに切ない感じの歌詞歌っててサビで急に盛り上がって鳥肌がたつようなやつ探してるんだけど・・・
こんな説明で伝わるかな・・・

770名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 22:50:14 ID:6gd4Oeq.0
<echo>PROJECTの「rosé+e」かなぁ

「rosée」に収録されてるラストトラックね

771名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 22:53:48 ID:0tzRsRFw0
>>769
出たばかりのそろぶたの供花はどうよ?

772名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:17:54 ID:9AKQkYuQO
>>769
最近、今昔幻想郷のアレンジを探してて
Minstrelの「月に叢雲花に風」がそんな感じかな?

という訳で今昔幻想郷のアレンジを教えて下さい
手持ち分で忘れてた、新規で購入できたら買おうかな…程度の気持ちなので
年代、ジャンル、入手難度こだわらずにとにかく今昔幻想郷で

773名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:32:14 ID:jmeXbckw0
>>769
うつつのゆめ
pages
とか
Radiance
終焉未解読輪舞曲
とかかな?
後の2つはジャンルがちがうかも

774名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:40:02 ID:2pewnkQQ0
>>770>>772
は今視聴してみたけどどれもいい曲だなぁ
眠くなってきたところをぐわって覚まされたよw
特にそろぶたの初めて聴いたけどぐっときました!
ありがとう

>>773
ありがとう
ちょっと視聴してくる

775名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:42:08 ID:Tkd90B6Q0
>>772
石鹸屋のD-89、イオシスのタイヨウノハナが有名なのかな
Sun Flower FieldのFlower Party、KrasterのCOLORS!!、サンホリの花言葉

776名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:42:41 ID:yD.5yg.60
>>769
凋叶棕の「絶対的一方通行」とか
ちょっと違う気もするけど魂音泉の「ハレケロジック」とか

777名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:46:36 ID:thpQxEiI0
>>769
J&Bの反魂の蝶(full試聴あり)などは?

778名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:52:55 ID:2pewnkQQ0
>>773
うつつのゆめ初めて聴いたけどいい感じだったよ
pagesは知ってたけどやっぱすごいね、発熱は・・・
終焉未解読輪舞曲も聴いてみたけど領域ZEROさんってゲームのイメージが強かったけ曲も思った以上にいいんだね
今度他のも聴いて見ますわ

779名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 00:16:59 ID:ZzXR0pYI0
>>772
回路の“久遠の花”、CROW'SCLAWの“Yours Is Only Mine”がカッコイイ
あと、ニコにフル試聴挙げてる黒クナルの“たとえどんな切ない恋をしたって”もオススメしておく

780名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 01:58:23 ID:4xRe0hb60
サンホリのSOUND HOLIC MEETS TOHOシリーズは再販中止とかされてる?
東方的幽々舞踏劇が探し回って1枚しかなかった
サンホリならいつでも手にはいるかと思って油断してたらヤバイか

781名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 02:22:29 ID:rfk2xSyY0
>>772
MISTY RAINの鮮血に染まれ、花の女王が好きだ

782名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 05:26:50 ID:j440J4d.0
>>769
有名どころだと
I Know / いえろ~ぜぶら かな、やっぱ。

もしラップ嫌いじゃ無ければ、
ハレケロジック/魂音泉 はサビでいつも鳥肌たつ。

783名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 15:14:40 ID:jTjEJ/LU0
>>772
味玉定食の散ルマデ(ニコに自作動画有り)
モノクロ殺人現場写真のフラワリング・ラブ
鉄腕トカゲ探知機のヒマワリシェイク
あとはこの間出た幽アリ合同に10曲くらい入ってる

784名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 23:48:27 ID:vR0Qp1uc0
今日FELTのCD買ってみたんだけど、コミケ特典で何かあったんだね…orz

785名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 23:59:19 ID:lFUPstSMO
デザイアドライブでおすすめの曲があったら教えてくりゃれ。
ちなみに自分が一番気に入ってるのはPARANOIA PARADOXの「remove」
中毒性がやばい。

786名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 00:01:18 ID:yIY7BAiY0
>>785
L∞p/サリー

787名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 00:59:48 ID:TbJBtA6I0
>>785
Betrayal can't invent anything(土手)
DESIREDRIVE(ぴずや)
Snow Fairy(モノコー)
ファンタスティックショウタイム!(アルテリ)

monochrome-coatってモノコーでいいの?

788名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 01:32:56 ID:nHwP3QhQ0
>>785
Liz TriangleのMy Desire

C81の曲聞いてるとデザイアと聖徳のアレンジが多いなぁとつくづく思う
それに比べて妖怪寺と妖怪小娘、妖怪裏参道みたいに「妖怪」が付く曲のアレンジが少ない気が・・・
俺が聞いてる限りじゃそれぞれ1曲ずつくらいしか知らないわ

789名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 01:40:16 ID:nHwP3QhQ0
上のは東方新霊廟の曲限定の話ね

790名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 16:14:48 ID:iFqtPbOI0
キャラメルのように蕩けて、恋い焦がれてる〜♪

791名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 16:30:29 ID:IwGnOc420
SUPER HOPPING VAMPIREはいいよな

792名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 17:44:53 ID:FHS4WtOE0
うんうん。俺的にリシッドパラダイスというか神霊廟アレンジで一番のあたりだった

>>769
メジャーどころだが
root_C / =ALL/Studio “Syrup Comfiture”
Last Dance Again/NJK Record
うつろわざるもの/凋叶棕

793名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 17:58:36 ID:kCtUDgig0
>>769
遅くなったが、FELTのTRULY GLORY(ラスリモアレンジ)やStep(幽霊楽団アレンジ)とかオススメ
やっぱFELT最高だわ

794名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 18:20:37 ID:XAPT9y.A0
>>769メロディーが受け付けるかはわからないけど、NeutraLの幽華の蕾、春日に揺れて がお勧め

795名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 19:07:41 ID:FlbuYuVoO
デザイアの曲教えてくれた人達、ありがとう。早速聴いてみるわ。

796名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 21:41:30 ID:7.tb93Ss0
>>785
Amateras RecordsのRegretマジオススメ

797名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 22:02:30 ID:IwGnOc420
>>551
すごい今更なんだけどガルショの紅い雪も結構切なくていいよ
最後の「さよならなんて言えるはずもない」とかグッとくる

798名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 22:05:50 ID:IwGnOc420
これも書こうと思ってたのにすっかり忘れてた
>>769
凋叶棕の胎児の夢はそういう曲な気がする
NJKのConcierge of Dreamはサビに向けて盛り上がる感じは一応合うと思う

799名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 23:54:17 ID:jJ1ufDK60
>>793
FELTはOne More Timeとかも好きなんだがジャンルで言うと何になるんだろう

800772:2012/03/16(金) 01:37:07 ID:84AI9z2k0
>>775>>779>>781>>783
いろいろとありがとう。

東方アレンジに手を出してから5年くらいになるから
知ってる曲がつらつらと出てくるかと思ったら知らない曲だらけだったw
バンド系には手を出してなかったなー

>>785
Imagery/アリエモ
マミマミゾーンの影になってるけど、結構良い

>>791
インパクトあるよね
個人的にはデザイアドライブの印象があまりないな
今回は聖徳伝説と佐渡の二ツ岩の方が単品で印象深いな

801名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 12:12:01 ID:0Oo1wXCA0
ムーンダスト、remains〜Another side of moondust〜以外で

802名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 12:14:35 ID:0Oo1wXCA0
>>801途中送信してしまった…orz
懐かしき東方の血、プレインエイジア、エクステンドアッシュのオススメがあったら教えてください。
しっとり系だと特にありがたい

803名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 12:51:16 ID:GMRmmIKM0
>>802
凋叶棕「眠れぬ夜は」
SYNC「銀のめぐり」(これはかなり激しめ)

イオシスにはけーねとプレインエイジアが大好きなメンバーがいて、
プレインエイジア関連のアレンジがすごく多い
ネタものも多いけど…ガチ曲はこのへん
真華神祭「神獣の名のもとに」(アニメ主題歌風・激しめ)
想幽森雛「千歳の夢を遠く過ぎても」(しっとり風テクノ?)

で、↑のメンバーが個人で作ったオタエリの方で
Purple and Cherrypink「幻想郷には君と二人で」
ruby and aquamarine「If you choose me now」
Tsukuyomi and Amateras「あなたがそこにいるときいて」

このあたりがわりとおすすめ
まるごとけーねネタの「はくたく☆りぼん まじキモけーね」ってのもあるけど、
これはほとんどネタ曲なんで…
「あいつのようになりたい」と「もこーのえかきうた」は結構いいと思うけど

804名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 13:40:33 ID:RjoUOznQ0
>>802
ふぉれすとぴれおの「ひとしづく」(懐かしき~)かな。

805名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 13:49:38 ID:pMG9YevQ0
>>802
eternity(サンホリ)、宿命(SJV-SC)、鬼と為りて(Alice Music)、Runway Drive(FELT)、千里香(MN-LOGIC24)
あと38BEETSのRingに該当原曲のが4曲ほど収録されてるからお勧めしとく

ついでにネタ曲だが
恋のKAMISHIRASAWAぎ(Triplet 3K)、過去→メガネ→未来(Siestail)も結構好き

806名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 14:06:23 ID:IPz2GJzg0
>>802
Sadistic Brownieの夢について(プレインエイジア)はどうだろう
しっとりはしてないが幻想神話(懐かしき東方の血)もオススメ

807名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 14:18:25 ID:cD0yziJ60
>>802
ふぉれすとぴれおの蝉しぐれ

808名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 14:21:26 ID:BVzf2.7oO
>>802
豚乙女の郷愁、ふぉれぴのGnirps - 懐かしき歌、君美の懐かしき東方の血、ぜぶらのLuna History 〜下弦〜
激しいのを退けてみたけど、それでもあんまりしっとりしてないな

809名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 16:44:00 ID:0Oo1wXCA0
>>803->>808
ありがとう、まだまだ知らない曲が多いや……

蝉時雨は最近聞いてなかったな、久々に聞こう

810名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 17:02:25 ID:85w6q2mM0
>>802
RegaSoundの長夜の眠り 懐かしき東方の血のしっとり系 男性ヴォーカル

わりと激しいけど結構オススメ こっちも男性ヴォーカル
サンホリ(709さん)のMoon Light, True Heart
同じく709さんのFIRE FLOWER

811名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 17:32:56 ID:kq4/eEZU0
>>802
プレインエイジアなら
Desire?(Kraster)
恋の方程式(ふぉれすとぴれお)
Recollection Eater(七誌)
高天原(魂音泉)
がオススメ

812名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 20:02:21 ID:xBSyo.f60
>>802
<echo>PROJECTの沈丁花
ムーンダストと方向性が似てるしオヌヌメ

813名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 20:16:20 ID:0Oo1wXCA0
>>810-812
ありがとう、いっぱいあるんだな……

814名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 21:52:43 ID:W6sehHgQ0
なんか、ふぉれぴのが結構挙がってはるね。
自分も挙げたけど、それが入ってた一枚しか知らないから他の曲気になってきた。

815名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 22:19:23 ID:y8NL6OAs0
ふぉれぴのしっとり系でお勧めない?

816名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 22:30:27 ID:85w6q2mM0
>>815
ふぉれぴのStarDust(串さん)
上でも上がってたけどひとしづく(紫月菜乃)

817名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 23:12:05 ID:ReCmuAT20
>>807,809
久々に蝉時雨を聴いたがカッコイイよなー
ふぉれぴのガチ曲はホントに良曲揃いだぜ

>>815
秋空の記憶
子守唄にも最適だ

818名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 23:13:52 ID:k01qWHPg0
>>802
懐かしき東方の血なら
神像彫刻家の 郷を護る古の獣〜The Old ONE もいいよ

819名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 23:45:29 ID:wTVE.bXo0
ふぉれぴが凄いのではなくゲストが云々

820名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 23:46:25 ID:85w6q2mM0
それを言っちゃあおしめえよ

821名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 23:50:33 ID:sY2IK7nE0
いやまぁ確かにそうだけど
てんぷらにも在るとおりそおゆー話はなしの方向で

822名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 00:29:12 ID:axiqZQ/Q0
>>802
プレインエイジアのしっとり系だったら、
Sister's Spread-iの『夏の栞』が一番好き。
泣きそうになる。

823名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 00:29:33 ID:ZN4TkM360
そもそも凄いとかそういう話じゃないしね。

SWAP SWAPを最初にきいたせいで、元々の歌い手のを聞くと違和感をおぼえるけど、
まーこりゃ最初に聞いたほうの印象で親しんでしまうもんだわね。

824名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 00:37:59 ID:XypOTczM0
そりゃそうよ。
ひとしづくとかアイ・ウィッシュ・クロスフェードとか、紫月さんじゃないと全くしっくりこない。

825名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 01:31:13 ID:YkezyuSo0
まぁでもゲストで収録されてる曲をそのサークルの曲って認識するのはアレンジャーに失礼かと思うから気をつけるようにしてる
ふぉれぴとかは特にゲストばっかりだしな

826名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 01:48:13 ID:sLmXv2K.0
ゲストじゃない曲なんてあったっけ?

827<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

828名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 08:13:50 ID:o/INiU9c0
アイ・ウィッシュ・クロスフェードは綴の再録Verのほうが良いわ

829名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 10:37:52 ID:kGm0iCJs0
イヤホンで聴いてたら発熱のpage of star 流れたんだがアカペラに近いからなのかブレスが凄い判るんだな。いやエロいと思ってしまって聴き入ったんだが。

830名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 11:27:54 ID:jtLgdfrs0
ふぉれぴはRDが参加してるか参加してないかが全て

831名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 12:54:55 ID:xp6K.m42O
ゲストと言えば、そろぶたがかなりよかったんだが、それだけに一ヶ所日本語の間違いがあったのが残念だった

ああ言う日本語の間違いとか漢字の読み間違いとかって誰が悪いの?
詞を書いた人? 気づかず歌った人?

832名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 13:09:00 ID:1HUwpbUg0
悪者を決める必要はあるのかと

833名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 13:17:33 ID:a7AUCWH20
ちなみにどんな間違いだったんだい?

834名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 16:10:50 ID:RvvOf5Zw0
rythmiqueのInvitation to Wonderland聞いたらすげービビッと来たんだけど
こういうシックな感じの曲って他にある?

835名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 17:29:05 ID:Ik6o90A60
>>831
どういう間違いかはわからないけど、わざとそう読ませてるってこともあるかもよ

836名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 00:11:45 ID:8WMlwbcg0
供花は神曲やな

837名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 00:57:03 ID:/ofyIKSE0
liquid lime-lightっていうサークルを最近知ったんだがいいなここ
ごりら公園といい今後が楽しみなサークル増えて嬉しいわ

838名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 02:11:47 ID:qzaSYv420
ところで、そろぶた-Rってことはそろぶた-Cとかそろぶた-Pとかそろぶた-Aなんかもやるのだろうか?

839名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 02:17:22 ID:jpsLuR6Q0
ランコさんのRじゃないかな

840名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 02:19:15 ID:jpsLuR6Q0
ってCPAは他のメンバーの頭文字か
でもパプリカさんは豚乙女名義でソロ?のインスト出してたはずだし

841名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 02:20:07 ID:2PTefx420
そろぶた-Cはコンプさんが作詞作曲ボーカルか

842名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 20:18:57 ID:lyEQ3XdQ0
そろぶたは新鮮でよかったね
しかしアルバムアートワークいいのがみつからん

843名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 20:24:37 ID:GAFl49tw0
回路もしかして不参加?

844名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 21:14:14 ID:Cho/QDuo0
例大祭きてるな!

845名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 21:18:09 ID:/ofyIKSE0
サークル一覧から自分の回るサークル探すの楽しいけど疲れるぜ

846名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 21:22:33 ID:WpfFOliU0
岸田いるな。それとXLProject参加・・・だと・・・?新作あったらいいなぁ

847名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 23:10:36 ID:v3ghnaIM0
>>837
バンド界隈盛り上がってるよな!

848名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 23:28:19 ID:sCO9uxlc0
りすとらないなーと思ったらゆりいろ?

849名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 23:31:02 ID:/ofyIKSE0
ほんとだ「ゆりいろ」ってなんだ?知ってる人教えてちょ

850名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 23:36:50 ID:oSaxBTwE0
>>847
サークル数増えまくった御陰で
毎月のようにライブやってるしなw

851名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 00:00:50 ID:aaLeDV.s0
>>850
2月はほぼ毎週でヤバかったなw

ツイッター見てると例大祭でデビューする新参バンド系サークルが多そうでまだまだ楽しめそうだ

852名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 03:35:34 ID:/EbsfVl20
コミケで壁のサークルが、ちらほらと島に配置されてるが大丈夫か?w

853名無したちの午後:2012/03/19(月) 03:37:22 ID:x8EEezCA0
>>848
りすとらは彼氏が代わったからじゃねーの

854名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 03:42:58 ID:ztfcG1h20
緋が出たときの例大祭は久々の新譜がでる岸田がお誕生席で思わず配置図二度見したなぁw

案の定当日外まで列出来てたし

855名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 08:48:49 ID:BppmL.Zw0
あーkaztoraさんは森羅万象で参加なんだね、ヴォーカルは誰になるんだろうか

856名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 09:43:18 ID:nwxszwNUO
ぱっと見て回路とかサリーいないなと思ったら
monochrome-coat+サリーとな

857名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 10:28:22 ID:uVuqmmLQO
えっ?恋愛関係の影響でりすとらは解散でもするの?

858名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 12:06:09 ID:T/3aVzVM0
単にリリアンが個人サークルで出るとかだろ

859名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 12:24:53 ID:fbAL2Opg0
凋叶棕の配置が凄い所にあるとか
今までずっと島だったよね?

860名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 12:53:42 ID:uVuqmmLQO
>>859
隣がイオシスとビートまりおのサークルらしい
ちょっと前なら凄いと思うけどもうこの2サークルほとんど話題にならんしな

凋叶棕のほうがよっぽど凄いわ

861名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 13:45:34 ID:BDuYk/1A0
>>853
kaztoraさんとりりあんさん別れたのか?

862名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 14:23:45 ID:igVu8.gw0
そういう話はここですんな
ってかここじゃなくてもあまりするような話じゃないだろう

863名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 14:24:12 ID:1e3ypoOk0
凋叶棕信者ってさらっと他sageするNE!

864名無したちの午後:2012/03/19(月) 14:28:42 ID:GdXg8U020
>>861
とっくに

865名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 15:07:33 ID:jSyQhH2c0
ついに凋叶棕信者という言葉ができたのか

もう「隠れた」実力派サークルじゃなくなっちゃったってことだな
嬉しいやら悲しいやら

866名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 15:12:37 ID:pANw9mCY0
ここはよく嫌な空気になるな
アンチな流れになりやすいというか

867名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 15:27:16 ID:6rXoSASY0
ゴロゴロ言い出す奴らとかが来るからなぁ
猫かお前らはと言いたくなる

猫つながりで橙やお燐関連でオススメないかな?
お気に入りはタンデムテイル、Shining tiara、Dancing Ash、Iris Joker、Prominence、Wheel辺りで
ポップ系は好きだがガチ電波系はちと苦手

868名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 15:54:17 ID:4kGNREks0
>>867
シルフォレ 深淵なる闇の彼方(遠野幻想物語) ←藍さま視点でしっとり系
ねこにゃんのうた(死体旅行) ←元気なお燐 電波というほどではないけど明るい

アリエモ 4Me(ティアオイエツォン) ←2U(妖々跋扈)と対応してる

Halozy 鬼哭慟哭地獄楽(死体旅行) ←ポップ すごく火焔猫

イオシスのハートフルネコロマンサー(死体旅行)は電波に入るかなあ
曲調は思いっきりスリラーのパロディ

869名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 15:57:25 ID:pANw9mCY0
>>867
ゲトリンのRing Wandering(遠野幻想物語)
石鹸屋のトラベリング・ウィズアウト・シェイクハンズ(死体旅行)
TaNaBaTaのシャボンガール(ティアオイエツォン)
TaNaBaTaの千切れる群青(遠野幻想物語)
サンホリの(隣人さんアレンジ)the way we lost(遠野幻想物語)

TaNaBaTaは好き嫌いわかれそうかも

870名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 16:18:31 ID:Q3w2roN60
今回森羅万象でかずとらさん出るみたいだがりりあんさんと別になったって事かな?
というか二人が付き合ってるって初めて知った

871名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 16:45:34 ID:FhdqRLuE0
そりゃメンバーに男女が居るサークルはカップルなことが多いですよ
あんきもとかクークリとか

872名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 16:55:38 ID:BppmL.Zw0
俺には全く縁の無い話だな
しかしkaztoraさんとlily-anさんが別々というのはちょっと残念だな

873エレン:2012/03/19(月) 17:03:17 ID:Aeh6KX4k0
いれろ〜ぜぶらはもう辞めるの

874エレン:2012/03/19(月) 17:04:10 ID:Aeh6KX4k0
どうしてですか
教えて

875名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 17:10:07 ID:mIxh2u4g0
>>867
tod und feuer/SYNC.ART'S
六十八億分の一のキミ/SHM

有名すぎたかな

876名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 18:12:03 ID:nfFyqsbs0
ゆりいろって同人誌の方か
びっくりした

877名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 18:52:41 ID:BppmL.Zw0
りずとら解散かと思ってた人結構いたんかwまぁ俺もそうだが
同人誌でよかったわぁ、でもなんで森羅万象名義で参加なんだ?もしかして過去作再販・・・はないか

878名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 19:01:22 ID:Y8cLlGAg0
>>867
ポップ系すきなら、KrasterのEVERLASTINGとぜぶらのMy Dearがおすすめ

879名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 19:07:35 ID:ZUiBVhDw0
付き合ってたとかどっから仕入れた情報なんだろ

880名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 19:30:24 ID:omswh4PY0
真偽は知らんが
その手の情報は意識してプライベートを切り離して隠してない限り
すぐに界隈に知ってる人間がゴロゴロいる状態になるぞ

881名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 19:38:15 ID:q6IDoRPAO
話、ブッタ切るが
今更ながらMinstrelって大分とお洒落になってる気がする
鯛の小骨さんの影響かな?

激しくてカッコいいのに、ちょっと切なくて涙を誘う感じ

882名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:17:38 ID:A.q79yAk0
Azure & Sands参加するんだよね。新作楽しみ
Alice MusicとかXL Projectとか最近新作だしてなかったサークルが結構参加してるな

883名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:24:02 ID:T0sylbBs0
>>834もよかったら教えろください

884名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:26:25 ID:oHPwDEt.0
Alice musicはいつになったらHP改装するんだろう
もう長らくwktkがとまらないんだが…

885名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:33:41 ID:C/8gmOpo0
>>833
そのアルバムの他の曲はビビッと来なかったの?

886名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:42:28 ID:jOFIbsGg0
うむ俺もMultitudinous Reflectionをあげようとしたが同じアルバムだった

Riversideの揺籃曲もいい曲だぞ

887名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:52:57 ID:T/3aVzVM0
Azure&Sands出るのか
今年はどんなコンセプトでくるのか楽しみ

888名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:53:50 ID:rQ4Exsk20
kazutoraの「運命の回り道」
GET IN RINGの 「箒木」
みたいなラップ?が好きなのですが何かお勧めありますか。
(ラップでは魂音泉も好きですが何となく系統が違う気がします。)

889名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 21:47:32 ID:mq4gnXl60
kazutoraと付き合ってたとか全然間違いで笑えるけど最近新しく男が出来たってのは合ってるな

890名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 22:35:41 ID:6rXoSASY0
>>868,869,875,878
thx
聞いてみるわ

891名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 06:29:31 ID:b4z9VPMw0
90年代ロック風アレンジしてるサークル・CDあったら是非教えて欲しい。

サークルなら、J&B・七誌
曲なら、ぜぶらの氷結娘・IOSYSのPandemic of Love
あたりがもろ好みです。

892名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 06:30:21 ID:b4z9VPMw0
あ、一曲単位でもぜんぜんおっけーです。

893名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 08:32:00 ID:ErEK0/jw0
入手しづらいと思うが冷猫のポラリスに収録されてるRide on the windとかそれっぽいって思った

894名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 05:44:54 ID:9TikZfWkO
脳内楽園からkraster聴き始めたから、それ以前でおすすめなCDを教えてほしいんですけど… ちなみにロキノン好きです。

895名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 15:40:42 ID:uDP4txY60
お祝いソングは誰が作ってるんだろうか
みんな知ってる人らしいが

896名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:06:22 ID:c3fyVPwY0
まりおじゃね?

897名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:15:28 ID:fH1JsmQk0
まりおってヴォーカルアレンジできたっけ?
C&Cのヴォーカルものってほぼ全部myu314がやってたし

898名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:44:10 ID:Fs4H6WD20
Thank you 感謝!も編曲はmyu314さんだったか
歌詞はまりおだけど

899名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:44:18 ID:sQpJiRu6O
結婚ソングと言えばShihoriさん

900名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 17:50:16 ID:2h74qLrU0
真っ先に浮かんだのが「お嫁にしなさいっ!」だけどアレは違うだろうなあw
一番むいてそうなのはB・E・E・R!じゃないかって気もするけど

901名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 18:41:19 ID:DY78KBp.0
>>894
Kraster全部持ってるくらい好きだがロキノン系がわからん・・・
雨月譚くらいまでの初期の羽丘氏の歌い方はちょっとそれっぽい気がするが・・見当違いだったらすまない
でも脳パラ以前も良曲多いよ
俺は嵐漫華と雲雀星が好きだ

902名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 18:44:21 ID:2Ci5qcY6O
もしかして舞さんってめちゃくちゃ音域狭い?

903名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 19:35:39 ID:u0jqXTi60
>>894
脳内楽園からって事は東風センチメンタルは持ってそうだな
Resolutionオススメ

904名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 20:23:42 ID:KKCbbP3k0
Krasterは雲雀星は大好きだがその後からはなんか好みに合わない
音的には成長してるんだろうがなんだろう・・・

905名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 21:43:10 ID:dmnHRocE0
結婚ソングをShihoriさんにはワロタ

906名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 02:55:59 ID:8Bry0A/k0
>>904
最近は良くも悪くも模索してるのかね
一つ前のCDの雰囲気を期待して買うともはや違ったりするからな

krasterはresolutionらへんで一皮剥けた印象
脳内楽園はかなり好きだなー

907名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 11:10:42 ID:RIJJx3ZI0
今更だけど銀森の夜桜の宴みたいな曲ほかにないかな
オリジナルだからスレ違かもしれんが

908名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 17:15:26 ID:av.a2ReI0
>>907
Vinculum 〜 絆 〜/銀森
たったひとつの残酷な希望/IOSYS
Morning glow/Draw the Emotional

似通ったのからお気に入りを

909名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 18:52:48 ID:DePwqQtw0
Miracle∞Hinacle、ヤクプリ、壊されたお守り以外で
厄神様の通り道or運命のダークサイド(混合でもおk)アレンジでオススメあったら教えて欲しい
できれば明るめアレンジで。サークルや歌い手に好き嫌いはない

910名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 19:15:47 ID:1EG/L.5c0
>>909
Course of tragedy/Kraster
とても明るめ

911名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:12:42 ID:zvf.fhzQ0
>>909
君の美術館の「鍵山雛の幸福論」
歌詞が切なくて歌い方がなんかエロい

912名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:41:01 ID:gAdI2qiE0
>>909
明るい通り越して電波になるかも知れないけど、
イオシス「ひなりんのヤクい関係」
こなぐすり「ひなちょこダークマター」

913名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:03:46 ID:2P4ghVW.0
>>909
とらのあなコンピCDの東方SFの「Ride the Shiny Breeze」
これはまさに明るいって感じがする。

914名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:07:20 ID:6hdnxVtA0
>>909
RegaSound / Sleeping Forest 最初「でよ」に抵抗あるかも

915名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 00:13:53 ID:3I49Gri60
味玉さんの新譜かなり良かったわ。
アレンジ、作詞が凋叶棕とは違う方向性で手が込んでる。

916名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 01:39:23 ID:2tLd1mOEO
>>909
C-CLAYSの新譜からSolfege〜未完成の音階〜
厄神様の通り道だけど明るくて面白いアレンジだと思う
個人的には歌詞があまり原作と絡んでない気がするからどっぷりハマれないけど

917名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 09:47:49 ID:WKWditGwO
もしかして、今回はM3に出るサークルはいない…?

918名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 11:34:41 ID:phMIQEU20
ぶったぎる質問で悪いが、彩麗-Xirai-のSpring Showerが
ipodで表示される時【Spring showe r】と謎スペースが空くのはなんでだぜ?

919名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 12:23:15 ID:dh1pxRSc0
アルバム名を手打ちで入力してみれ

920名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 13:23:15 ID:EbpGgsTw0
ituneでも空白あるならサークルのミス

921名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 15:15:24 ID:phMIQEU20
手打ちでも直らず… 
答えてくれた人ありがとう
Merciless Lazuli Roseのリジットのアレンジかっこいい てかアルバム全体が良い

922名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 15:30:33 ID:e/Swr.2g0
衝動的の人の-kの歌詞について質問なんだが
歌詞カードは「刹那い空」になってるけどこれって「切ない空」の誤植?
たぶん後者が正解だと思うんだが・・・誰か教えてください

923名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 15:35:08 ID:4vQGRCpo0
本人じゃない限りそんな事わからんよ
ブログかツイッターで聞いて見たら?

924名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 17:11:18 ID:2tLd1mOEO
良い曲を作るサークルは増えたけど、XLや岸田の名前を見るとやっぱり心踊る。
minteaさんの歌声はまた聴けるんだろうか?

>>921
「iPodの表示がおかしい」でいいんだよね?
iTunesでは正確に書いてるのに、iPodに反映されてないと。
その場合は一回iPodから抜いて(チェックを外したり)、iPodから曲が消えたことを確認して、改めて同期すれば上手く行くことが多いかな
それでもダメならiTunes上でも一回消して、同期して(iPodから消す)、再インポートしてまた同期する。

925名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 17:41:17 ID:e/Swr.2g0
>>923
まさしくそうだな・・・直接聞いてみるよありがとう

926名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 20:54:14 ID:9LgBlGx20
>>922
いや、わざとじゃないの
わりとそういうちょっと洒落た?歌詞あるだろ

927名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 22:41:16 ID:6QSGS4qg0
>>922
AMPの時の歌詞カードさえ見ることができたら…

928名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 08:23:37 ID:m9xtS4To0
そろそろ次スレの時期だからいうけど、
>>1の「スレでよく出る話題」は消すようにな

929名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 14:17:04 ID:hyjWTsWk0
おいおいぜぶら復活した

930名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 14:41:41 ID:1nw5YOME0
メンバーまんま過ぎワロタ

931名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 14:41:50 ID:5fGn7o8Q0
復活?

932名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 14:46:11 ID:1nw5YOME0
ttp://www.r-note.jp/?p=19
解散とはなんだったのか

933名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 14:47:10 ID:5fGn7o8Q0
見てきた。

新サークル「あ~るの~と」
メンバーはらんてぃ よしは 藤宮ゆき うっちー
活動内容は、ヴォーカルアレンジと東方M-1の作成。

これなんていえろ~ぜぶら?

934名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 14:48:33 ID:5fGn7o8Q0
藤宮さんとうっちーさん、他サークルでもゲストで歌ったりして欲しいな。
らんてぃさんのアレンジもいいんだけれど。

935名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 14:51:40 ID:6.lMk/PU0
バックが法人化でもしたんじゃない?

936名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 14:58:51 ID:UuxNjRfA0
背後の団体関係で自由に動きが取れなくなったから、いったん解散して云々だっけか
これを機に他のとこでもゲストで歌ってほしいところだな

937名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 15:47:35 ID:OzMnbaNA0
なんだかなぁ、冷めるね

938名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 16:35:03 ID:XQCbeoy.0
ふぃな〜れBOXは手切れ金作りかw

939名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 16:38:03 ID:UuxNjRfA0
本気で言ってるのか単なるアンチなのかわからないぞ

940名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 17:23:57 ID:2KM3ZbhQ0
さすがにこれはないわー
解散宣言する必要あったのか

941名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 17:30:52 ID:fXPB4nKM0
ぜぶらの裏で問題がありましてね
棘にでも行けばいいと思うよ

942名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 17:31:34 ID:fRYqnkis0
でも新譜出たら買っちゃうんだろ?

943名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 19:16:47 ID:SK1HKzcoO
なんというか予想通り
ふぃなーれはコンプBOXみたいなものと思って買ったし新譜は買わないなー

944名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 19:30:49 ID:l/cSSm9c0
ぜぶらもそろそろがっつり秘封とか
なんかコンセプトあるばむだしてくれんかね。
おっと、ぜぶらじゃないのか…。これから呼びづらいなw

945名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 19:32:41 ID:RkqMRAxI0
SillyWalkerの事覚えてる奴はいないかw

946名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 19:36:39 ID:t7vF7KXs0
>>944
元ぜぶらはここ最近買ってなかったけど、コンセプトアルバムならちょっと欲しくなるなー

947名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 20:34:52 ID:GL.MnIJw0
つーか何時の話してんだよ
もう大分前の話じゃねーか

948名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 21:37:57 ID:l/cSSm9c0
そりゃーぜぶらに具体的な動きが出たんだから、再び話題にはなるだろ。

949名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 21:58:25 ID:ya294JRE0
ぜぶら、もうちょっと反感買わないようにできなかったのか

950名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:20:25 ID:Discb7mIO
>>944,946
染紅歌や月響歌ではダメなの?

って、これらも出た当時なんやかや言われたっけな

951名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:21:23 ID:XQCbeoy.0
解散と再結成が前提ならどう言い訳しても無理だw

952名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:22:09 ID:656aQy4sO
レスリングでも淫夢でもくそみそでもなんでも
良いからホモネタを取り入れた曲を教えてください、オナシャス(嘆願)

953名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:42:28 ID:sfiDqgdk0
帰って、どうぞ

954名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:42:32 ID:QzdI3cMAO
ぜぶらの件は割とどうでもいい。続けたければ続ければいいし。
そんなことよりJ&Bからうぇりさんが脱退したことの方がショックだわ。

955名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:55:19 ID:OzMnbaNA0
>>949
解散前にまた別の形で〜みたいな感じで匂わせておけばこんなに反感買わなかったと思うんだが
やっぱBOX売りたかったのかな…

956名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 23:07:54 ID:XQCbeoy.0
だから手切れ金を減らすような行動を取れなかったんでしょ
それ以外にこんな明らかに反感買うパターンを選ぶ理由がない

背後関係のほのめかし自体が解散商法のカバーストーリーだったら知らんけどw

957名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 23:17:31 ID:UAyFmSZY0
うぇりさん脱退か・・・まぁ関係崩れとかじゃなさそうだしちょっと安心した。
チェロス君の時みたいに歯切れ悪い感じだとこっちの気分まで落ち込むしなー
俺だけかもしれんがw

958名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 23:29:57 ID:UuxNjRfA0
散々ループしてる話だけど、ぜぶらのBOXってお得ってレベルじゃないほどのセットだからな、アレ
下手したら昔のCD買う必要なくなるくらいの。売りたいからとか言ってる人は冷静になろうぜ

しかし「あ〜る」とか「の〜と」とかって略称としてしっくりこないな
名前自体は可愛くていいんだけど

959名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 23:35:15 ID:fRYqnkis0
>>958
この件に怒ってる(あきれてる)のは昔からCD買ってるファンの人が多いわけだが

960名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 23:37:44 ID:RkqMRAxI0
また旧ぜぶらの面々の曲が聞けるんだから
このスレの主旨的にはプラスな話題だと考えたほうが良かろうに

961名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 23:42:33 ID:UuxNjRfA0
>>959
だから怒り方が的外れって話だよ
BOXを売りたかったために解散詐欺したみたいな意見が目立つけど、冷静に考えてあのBOXはサークル側が損しかねないほどのセットなんだよ
あのBOX買えば旧譜買わなくてもすんじゃうんだから。まさに最後だからだせたって感じのBOX

大体純粋な本当のファンなら、>>960の言うとおりプラスのことと考えて喜ぶのが普通でしょ
さも儲けたいがために解散詐欺した、みたいな悪意のある書き込みが多すぎる

962名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 23:56:15 ID:Yo9mna5I0
>>957
J&Bの点も含めておまおれ

963名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 23:56:56 ID:OzMnbaNA0
>>961
CDの大半持ってるけど、解散前の最後だからって被っててもBOX買った人はこのスレにも多いと思うんだが
そういう人はイラッと来ると思うんだけど、それが的外れって言うなら何も言わない

964名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 00:11:30 ID:J6ugheoM0
>>961
不良在庫抱えてる場合じゃなければ別に損はしないだろ
抱えてたとしても同人の過去作の売れ行きなんて微々たるもんだけどな

まぁ、過去作の在庫を流用してBOX作る荒業を用いてないだけ良心的と思うがw

965名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 00:19:23 ID:luWCqLC.0
>>958
「t-node」と「N-tone」ってサークルを、どっちがどっちかわからずよく混乱してたのに
また間違えやすいサークル名が増えた…と思った

966名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 00:35:54 ID:bMhIbNgk0
>>958
「あるの」って略を考えてたんだが文章に混ぜると分かりにくいな

まあ名前変えた所で試聴で良ければ買うし駄目なら買わないよ

967名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 00:50:07 ID:vIedyngsO
うぇりさん脱退に驚き

968名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 01:11:54 ID:TsTdvEFEO
動画サイトで聞いて終わりだわ

969名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 01:19:07 ID:UoknN9i20
台魔王に頼んで終わりだわ

970名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 01:22:32 ID:6jpZRWlI0
炊いて終わりだわ

971名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 01:32:30 ID:9OcMyMjo0
流れぶっちぎるけど、ピアノがかっこいいメイガスナイトのアレンジってあるかな

972名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 03:35:44 ID:nXhrQFRc0
うぇりさん脱退ってマジですか…。

この前初めてのライブで楽しそうに歌ってたのに。
藍さまとうぇりさんのデュエットソングが今後聴けないと思うと寂しい…。

973名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 03:59:51 ID:FpIjVkGc0
>>972
>機会があれば今後も歌ってもらうことがあるかもしれません。

期待していようぜ…

974名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 10:52:43 ID:6B2CYQiE0
痴漢初Hキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

975名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 10:53:19 ID:6B2CYQiE0
全力で誤爆

976名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 11:13:05 ID:nbtABlsE0
これはひどい

977名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 11:23:06 ID:9V7PUuIo0
>>961
>>963が殆ど。
最後だから過去作殆ど持ってるけど、記念に買おう→最後じゃありませんでした
の流れに、みんな不信感持ってるんだよ。
世間じゃそれをやめるやめる詐欺っていうのw

978名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 11:25:23 ID:J2v3Uemg0
こ れ は ひ ど い

979名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 11:33:34 ID:DT4wMOp60
>>974
高校野球板にお帰り

980名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 11:45:22 ID:nXhrQFRc0
いえろ〜ぜぶら自体は本当にふぃなーれ迎えたんだから、なんの問題も無い。

981名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 12:09:30 ID:6B2CYQiE0
>>979
すまんw

982名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 13:26:55 ID:TsTdvEFEO
一部のファンからの信頼もふぃな〜れしましたね

983名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 13:28:12 ID:kraw5lJ20
ぜぶら復活と聞いて嬉しい限りだな
曲を作ることには変わり無いから俺たちで応援しようぜ

984名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 14:02:04 ID:sN9u0kvs0
全員というか、それでもぜぶらが好きな奴だけが応援すればいいと思う。
復活の喜びの声も多いし、その人達だけでも十分。

サイト見ると、キャラの絵柄変わったかな。
イオシス霊夢みたいな雰囲気。
今後はこの絵師さんでジャケットいくのかな。

985名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 15:59:58 ID:nXhrQFRc0
メイガスナイトってギター、ベース、キーボード音のヴォーカルアレンジはよく聞くけど
ピアノアレンジはほとんど聞いた事がないなぁ

986名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 16:39:58 ID:5utx5nxI0
有頂天変もなんかそんな感じがする

987名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 16:47:01 ID:Kjc1k.xM0
>>1 の下三行を抜いたテンプレでスレ立て依頼してきます

988名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 17:01:18 ID:3vgXmYco0
東方音楽のピアノアレンジって個人的にすごくしっくりくるから是非増えてほしい

989名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 18:43:13 ID:4yawjZdAO
メイガスナイトは入りから重たいしね

個人的にピアノと言えば、ししまいブラザーズかな
ビンゴで幻想四季を聞いてたからなんだけどw

990名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 20:59:56 ID:Kjc1k.xM0
すみません、スレ立て人不在が続いてる間ですが、もう寝るので
立ったら>>2-4はどなたかお願いします

991滝(副管理人)★:2012/03/25(日) 22:03:19 ID:???0
次スレです。
東方ヴォーカル曲を語るスレ その77
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332680440/l100

992名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 00:02:41 ID:KkClZkS.0
>>991


993名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 12:56:31 ID:3sZbswZU0
>>991
乙からのスレ埋め

994名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 14:41:47 ID:OskrjLdIO
>>991

どうせ後で言うことだし、先に言ってしまおう
今年の例大祭も豊作だった!

995名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 20:51:34 ID:A.EzMKGg0
埋め埋め

996名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 21:02:29 ID:paQBWn1c0
最後の最後に曲の感想だがネガポジのドラムのリズムってこいしが仕立ててるのかねぇ。プレゼントを。

そんなことを聴きながら考えてたら色々捗った。

997名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 01:45:43 ID:DWcp/OOc0


998名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 14:15:09 ID:.AUwD2AI0
うめ

999名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 15:41:07 ID:CPeIYnmcO


1000名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 15:43:11 ID:elE68D3E0
>>1000なら例大祭は豊作

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■