■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【2月19日】第9回東方シリーズ人気投票Part4【投票開始】
1名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 12:40:20 ID:WvKWZllQ0
告知期間中!

開催告知: 2012/1/22(日)
支援リンク集設置: 2012/2/12(土)
投票受付: 2012/2/19(日) 0:00 〜2/25(土) 24:00
結果発表: 2012/2/26(日)

各部門の投票ルールは以下の様になっています。

キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。

音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント)

投票者アンケート:
主にプレイ作品、クリア状況など。

ttp://thwiki.info/th/vote9/


【おやくそく】
・キャラや曲に対するネガティブ発言は程ほどにしよう
・他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしよう
・次スレは>>970が立てること

前スレ
【2月19日】第9回東方シリーズ人気投票Part3【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327596649/

※ 人気投票から外れた話題になってきたら以下のスレへ ※

【東方の話題】東方総合雑談スレ7【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319289306/

2名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 12:51:02 ID:WnXSR7aA0
858 名前:梟(主管理人)★[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 08:31:04 ID:???0
>>847
開催告知されたので、一応人気投票の期間という事で残してますが
前みたいに熱くなりすぎになるようなら
厳密に開催期間中(人気投票受付開始から)にするかもしれません。


管理スレで今年も同じような判断だという旨が管理人から話されました。
特定のキャラ批判など、発言には注意しましょう。

3名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 12:51:35 ID:WnXSR7aA0
    |ヽ
  ,____| |ィへ ___
  ヾツ| |´⌒`ヾ'゙
   i, | |ノ ノ ) ) )
   リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i
    (O)__*i´*l
  ,ノ⌒<,、,、,、,`ー,'
  `'ー'`^i_フi_フ^´
      `´`´

椛の十戒
1:楽しく利用してください
2:同じ意見でも言い方一つで印象が変わります
3:全ての議論に勝つ必要はありません
4:お互いに一歩譲ってください
5:自分ひとりが、ではなく皆と楽しく過ごす場所です
6:あまり働かせないでください
7:幻想郷は全てを受け入れるけど、ルールがあるし巫女もいます
8:イラッときてもグッとこらえて書き込む前に深呼吸
9:右手にマウス、左手にコーヒー、頭に余裕、レスにユーモア、ジョークに節度、いつも心に花束を
10:また来てください

4名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:05:33 ID:ZLR/Y3IQ0
        \ 乙 で す ! !  /
                        /` - 、 ,,    
                        /:::::::::::::::: ヽ、 
                  ,,-'''''''''''""{:::::::::::::::::::::::::l 
         ,, -一''''、''''''''''""      ヽ:::::::::::::::::::::|_/"~~''ヽ、
         !     . >、,,_        l::::::::::::::::::::儿_::::::::::::/ 
         |   /::::::::::::::"'''''.-.-.、,,,,,,,,,,`- - - '"-'、::::::::/ 
        . l  /:::::::::::::::::::::::::ハ:::::::l、::::::::::`::、     .ヽ"、
         ..l /::::::::,::::::::/:::::/ . l:::::l `、:::::::::::::`ー ーー ー--、`ヽ 
         l .{:::::::/::::::ー、___,  l 、___,,,--'''''" :::::::::::::::::::::|  `、\ 
          ! {:::/::::::l:::/l:/ソ   、:::l  .\::::::::::::::ヽ、::`、l  .ヽ、_\ 
          .ヒl::}::::/:l::ィ''ア''ヽ   Y'''ケ""''ヘヽ,::::::::::::丶:l`    ~~冫
          ノ人/:::リl{ {;;,しl     .l リ.;;;;;} ァ:::、:::卜、_l-,,,,,_,,,-'''"~
          "  .ノ:::::::l .込;;ノ     弋_;;;;;ノ 'j::::::ヽl::::、::ヤ
       Σ l⌒ /:::ノ{〃〃     〃〃〃ノ人::::`:::::)::ヽ
         .j  .}::::::(:人__   △     _,,ノ::::::::::::::::ノ:::::ヽ、
      ,,-'""''-,, il::::廴`::::::`''ー ---,- - -'l"::/:::::::::::::入:::::::::::::::ヽ
      .{  `'''''') il:::::::::)~::::::::::,,,,-'^ノ   /'^ノノ:::::::::ん,::ヽ::::::::::::::ヽ:`ー--、
      .{  `'''''''')il ::::(__:::::::/  /"  / /ムー-'''フ/::::ゝ、,,:::::::::::::~''-、::::)
     .人__`'_'_'')ノ `、::::::::::,イ   .l ./     ./"`ヽ::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::レ:::)
     l   ̄ ̄    `,,v' ‖,,-''^'~'ヽ     /    .ヽ:::::::::::::l::::::::::::::::::::::::(

5名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:13:12 ID:GOpss2iw0
早苗は永遠の二番手確定してるから霊夢さんには及ばないよ

6名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:16:30 ID:lz9U2fWY0
天子一押しだけどもうこの先ずっと上がりも下がりもせずまさに揺れない震源地を体現し続けてほしい。
でも今回は華扇や布都に抜かれそうな気もしている。

7名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:16:48 ID:cd1j0i560
霊夢は赤だし、緑はやはりルイ0ジか。となると2P枠が早苗さんに移行したりしてな

8名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:19:59 ID:WnXSR7aA0
>>1

今回総票数がまた大幅に増えたら、前回微増で留まったのは
やっぱり小数点ナンバーしか出なかったからということになるのかな

9名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:20:29 ID:0Wv3j3o20
華扇布都は天子までは届かないんじゃね?

10名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:21:06 ID:0Wv3j3o20
あと>>1

11名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:22:33 ID:ZLR/Y3IQ0
投票数はどのくらいになるんだろうか
傾きがどんどんおだやかになってるけど
そろそろ二次関数のように減少に転じることも考えられる

12名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:24:10 ID:S7UhewYU0
>>9
確かに、知名度はまだ低いからな

13名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:26:55 ID:WnXSR7aA0
ところでお前らの神霊廟クリア進捗はどのくらいよ

14名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:28:45 ID:2Kgokvk20
>>12
華扇ちゃんは仮に原作STGか格闘に出て
テーマ曲とかついて知名度上がったら
TOP20に食い込むポテンシャルがあると思ってる

15名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:29:22 ID:xXIDc1GQ0
概して、というか圧倒的に黄昏キャラ>書籍キャラなのは結構疑問だわ

16名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:29:55 ID:EmRmp6PkO
上がりそうなキャラ:妖夢、幽々子、ぬえ、アリス

下がりそうなキャラ:幽香、文、萃香

大体こんな感じの意見なのかな
そろそろ古参が撤退していく気もするし、古参キャラは厳しいかもね

17名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:32:08 ID:NkuxOrMI0
ゲームの中でもやっぱ格ゲー人口は多いからな

それで無くとも天子は見た目も高飛車な性格も可愛いし
仮に神奈子が天子みたいな容姿だったら守矢無双だった気がする

18名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:32:40 ID:LiPWVWDo0
文は上がるよ、三天狗揃って上がるよ
この主張は適当なタイミングで

19名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:33:27 ID:t/EY77Bs0
>>11
この人気投票に関する関心も重要かな
別に公式人気投票でもないし、人気1位だから○○しますってわけではないし

東方を知っていて、去年は投票していない
この条件が揃わないと総票数は増えないよな

20名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:34:43 ID:2Kgokvk20
>>15
当たり前だと思うけどな
格ゲーのプレイ時間はものすごい長いだろうし
技とかスペカとかが豊富、ストーリーや対戦後の台詞とかも含め
キャラを理解するための情報が圧倒的に多い

>>16
個人的にはこう
上がりそうなキャラ:妖夢、アリス、華扇
下がりそうなキャラ:幽香、妹紅

21名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:35:15 ID:KXN1tfss0
>>15
そりゃ大半の黄昏キャラが、
整数で自機か4ボス以降のキャラだからな。
元々平均値が高くなり易い要素があるのに加えて、
格闘ゲームをメインとする人達も票田に出来るんだから、
書籍がメインのキャラより高くなるのは当然だわ。
むしろ何故疑問に思うのか知りたいくらいだ。

22名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:35:53 ID:JcF0ClGU0
神はE全員クリア
Nは霊夢さんだけクリアだな

23名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:37:13 ID:ohNneTN60
幽香下がるかねぇ
一次でのマイナスポイントが皆無なのはデカいよ

24名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:39:39 ID:ZLR/Y3IQ0
東方人気投票は落ちる時は一気に落ちるのが怖いところ
今回はどうなるか

25名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:41:06 ID:kQfIbUGM0
>>23
今回浮動票がとれないだろうな

26名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:42:52 ID:YXjgIPSQ0
クリアとかどうでもいいわー
それより茨がどれだけ読まれてるのか気になる

27名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:43:55 ID:NkuxOrMI0
しかし幽香が下がる要素が見当たらないのも事実だな
二次での扱いも全く変わらんし

28名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:43:59 ID:2Kgokvk20
>>26
初週で4万4000部(オリコン)で、重版もしてるから
多分三月精とおなじくらい

29名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:44:31 ID:2Kgokvk20
>>27
下がる要素はまさに前回の人気投票だとおもう

30名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:45:22 ID:Mu8v9UbsO
幽香ちゃんの票を華扇ちゃんがかすめ取るよ
いやらしい女だよ

31名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:45:22 ID:ZLR/Y3IQ0
>>25
幽香は相当イチオシ率高いからわからんぞ

32名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:46:19 ID:C9aTttTw0
>>13
ついさっき全機Lクリアできたぜ、やっほい
まだODやってないけど

33名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:48:00 ID:nhU0yQvw0
>>17
それだと早苗と食い合って終わってたような気がしなくもない
守矢はあの3タイプだからそれぞれが映えるんだと思うぞ

34名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:48:46 ID:2Kgokvk20
>>31
前回の早苗さんを思い出すね…

35名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:50:15 ID:/GGuNbIMO
>>24
イチ押しの少なさから、第八回は順位が落ちるだろうと言われてたさとりみたいな例もあるからな
落ちる要因を推察するのは簡単だが、それと結果を突き合わせた時に、それが当たってたのか否かは考察の余地がある

36名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:51:49 ID:bAOZg8LI0
お前ら落ちることしか興味ないんかい

37名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:53:00 ID:nhU0yQvw0
だって上がる上がるなんて言うの信者だけですしおすし

38名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:53:05 ID:NbF4PxKs0
一押しではない潜在的固定票ってのも存在するんだろうな。

39名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:53:40 ID:wHiZ6V4M0
一押しじゃなくても絶対に入れるって人も少なからず居るだろうからな
さとりはきっとそういうファン層が多いんだろう
幽香はどうかね

40名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:53:46 ID:2Kgokvk20
>>37
正直、幽香に関してはそんな感じはする

41名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:54:54 ID:sEEcpxIw0
はたてとかイチオシが極端に少なかったけど大丈夫だろうか

42名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:55:55 ID:0Wv3j3o20
さとりは一押し増やせるかねー
あの位置なら4桁P欲しいよな

43名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:56:08 ID:3njqOXGI0
上がる予想の考察はなんかふわふわした感じのが多いのに対して
下がる予想の考察は全体的にしっかりしてるんだよな
まあ人間っていいとこを見つけるより悪いとこに目がいく生き物だから仕方ないけど

44名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:57:57 ID:NkuxOrMI0
確かにネガ予想する人の方が細かい性格なイメージはあるな

45名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:58:06 ID:a27I8cD.0
一押し高けりゃ安泰でもないしね。ゆゆさまとか一押しは一桁順位なのに総合では年々落ちてるし

46名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 13:59:29 ID:NbF4PxKs0
上がるって言って反感もらうと本命キャラの場合被害が出るけど
下がるって言って反感もらって実際下がってもまあ予想通りってことなんだろうな。

47名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:01:55 ID:ZLR/Y3IQ0
レミリアは今回どうかな
地味に前回爆上げしてるんだよね
以前よりも紅魔1強が強まった気がするしどうなることやら

48名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:06:09 ID:xXIDc1GQ0
一押し低めってのは情が移る移らないに関わらないキャラの魅力があるってことだしいい事じゃないの

49名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:10:37 ID:8TrR7Bs60
☆華扇 レミリア フラン さとり こいし
5人で丁度いいな

予想では、早苗は二桁代まで落ちるのではないか
また守矢かが続いたし

50名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:10:41 ID:g5n3wlb6O
こんなんだから幻想板は工作員が潜んでるとか厨の溜まり場みたいなこと言われんだよ

51名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:14:30 ID:RIKTnUTI0
>>47
魔理沙と早苗の得票が下がって相対的に1つ上がっただけだから爆上げしてないぞ
レミリアの得票は一応プラスだったけど増加分はかなり少なくなってた

52名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:25:07 ID:PaibiN6E0
でも全体の票数自体があまり増えてないのだからその中で微増とはいえ+にしたレミリアは安定だろうな。
ゆうかりんは反動がくるだろうけど前々回より上は維持すると思う。
咲夜さんは紅魔城効果があったから今回はどうだろう、大崩はないだろうけど、霊夢との差は開くだろうな。

53名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:29:05 ID:iHcz8NcYO
バテた早苗さんと老いた魔理沙が後ろに下がってレミリアが踏ん張る
そこへ今までノーマークで体力を温存してた幽香が差し込んだ

しかし前に出た事により、今度は幽香が向かい風と障害物をモロに受ける
後続が押し寄せる今年、果たして幽香は根性を見せるのか否か

54名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:34:09 ID:JcF0ClGU0
次回をまて!

55名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:36:40 ID:3njqOXGI0
まあ確かにマラソンみたいだな               
ファンの応援が走り続ける一番の活力ってわけだ

56名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:38:34 ID:LiPWVWDo0
神霊廟キャラの、pixivキャラ名タグの閲覧数グラフ(縦軸調整済)
*超横長画像注意
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4930.jpg

布都さんつよい

57名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:39:37 ID:NkuxOrMI0
布都ちゃんは普通に人気上位に食い込みそうだが
設定的にあまり強く無いのがネックか

それなりの強キャラ以外で上位に食い込んでるのは自機組だけだしな

58名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:40:34 ID:ZvgroWvA0
これは布都さんトップ10ありえるでぇ...

59名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:41:50 ID:sEEcpxIw0
>>56
面白いなーこれ
ありがとう

60名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:42:36 ID:WnXSR7aA0
なぜ横に並べたw

61名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:42:47 ID:JLWmH8260
人気なんて原作部分はどうでもいいよ。いかに二次でいい扱いを受け続けたかそれだけだろ
そうなるとどっかのUSC()さんは強いわな、妄想設定で散々踏み台にしたから敵も増えたろうけど

62名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:43:37 ID:YhhYeYus0
>>56
おおー、面白いなコレ。勢いがハッキリ判るw
他の作品キャラでも見たいなw

63名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:45:03 ID:sEEcpxIw0
でもこれって去年の8月までしか見られないのか

「東方」タグの閲覧数推移が気になるw

64名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:50:30 ID:WvKWZllQ0
布都が強いのか他が弱いのか
取りあえずマミゾウさん…

65名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:50:38 ID:OUv1p5D.0
東方タグは横ばいだったけど半年で一番高いのが1月14日
この日なんかあったのかな

66名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:53:11 ID:GOpss2iw0
>>61
幽香の二次設定はプラスばかりだからね

67名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:53:52 ID:4eDLlSBk0
コンスタントに2万アクセス稼ぐ布都と神子がやっぱ飛び抜けてるんだな

68名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:55:51 ID:RIKTnUTI0
どうでもいい話だけど神霊廟キャラはフルネームのタグの方が閲覧多いんだな

69名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:57:16 ID:2Kgokvk20
>>56
はたてと華扇ちゃん追加したらどうなるんだろ

70名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:02:57 ID:4eDLlSBk0
自分で見てくりゃいいだろ

71名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:07:46 ID:sEEcpxIw0
でも他の人気キャラに比べるとだいぶ劣るよなやっぱ

72名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:09:09 ID:CBgGh4Ac0
自分の好きなキャラ入れたらそこそこ安定してて安心した
渋で人気が安定してりゃ好きなキャラ分を安定供給できるし素晴らしいことだと思う

73名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:09:47 ID:iawVtseg0
>>64
バレ直後の神霊廟スレでは大人気だったんだけどねマミゾウさん
他の新キャラが名前覚えにくいとか言われる中で圧倒的なインパクトで話題を攫っていたよ

74名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:11:05 ID:CBgGh4Ac0
マミゾウさんはだって絵師に人気出るような見た目じゃないのはすぐわかるでしょ

75名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:13:30 ID:OUv1p5D.0
まあ初見で1−EXまでやって誰が印象的だったかというと
マミゾウさんだわな

76名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:15:22 ID:4eDLlSBk0
20位に入りたいなら平均30Kは欲しい(てきとう

77名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:15:35 ID:tfuBCu2s0
二次からの影響で気になるんだけど、
一定以上の興味があるキャラ以外の二次を積極的に見に行ったりするの?

78名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:17:56 ID:CQEzEpes0
ないね(ドヤァ
だから興味ないキャラに興味もつには
好きなキャラの同人なり動画なりでそのキャラを知る必要がある

79名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:18:12 ID:d7FwTUZg0
インパクトはあったよね。
ぶっちゃけあまりにも毛色が違いすぎて「なにこのオリキャラ」と一瞬思った記憶が。

80名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:22:13 ID:tfuBCu2s0
>>78
なるほど、キャラ同士の接点はそういうところで利いてくるか

81名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:22:44 ID:6lwQd4bMO
絵師に人気あるような見た目と言われても、ピンとこない・・・

82名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:24:21 ID:NkuxOrMI0
天子みたいな服が凝ってて髪長い強気キャラとかは絵師に人気ある気がする
あとはフリルの雛とか

83名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:25:45 ID:4eDLlSBk0
地味な配色の眼鏡のおばあちゃんよりもそりゃ
派手な色彩のミニスカロリの方が一般ウケは良いだろ

84名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:26:19 ID:PaibiN6E0
>>77
俺の場合は同人誌買い始めた時から、キャラ限定せず絵やネタで幅広く買い始めたながれから、
今もどのキャラと気にせずだな。渋絵やSS等に関しても。もちろん今でこそ多少は好きなキャラ重視とかはあるけど。

85名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:26:28 ID:WvKWZllQ0
神勢は渋だと女性人気の割合が高いように感じられるが多分気のせいだろうから言うのは止めておこう

86名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:27:21 ID:rCyTde5U0
とりあえず服の色と髪の色は明るく
デザインはシンプルでありながら凝ったもの
ただしあんまゴテゴテした服だとマイナスになる場合も
象徴的なアイテムがあればなおよし、ワンポイント程度でも可
フリルはめんどいのでどうでもいい

87名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:27:39 ID:CBgGh4Ac0
ああ、一時期ふとを男の娘と言い張ってた人いましたもんね

88名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:29:06 ID:cd1j0i560
絵師の中で一番多い、気楽に描ければたのしすだと、デザインがシンプルで
描きやすく、かつそのキャラだとわかりやすい記号があること、配色もわかりやすい
配置で、色自体も少ないことあたりだね

89名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:30:23 ID:4eDLlSBk0
百合好きの女子も多いから

90名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:31:58 ID:nYXvabyc0
>>87
あぁあの管理人にIP辿られて自演しまくってたバレてた人・・・

91名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:31:59 ID:0Wv3j3o20
チルノかそうか

92名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:33:31 ID:3iCcTiMk0
色は基本少ないほうがいいと思うけど虹色は例外

93名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:35:45 ID:tfuBCu2s0
>>84
キャラ以前に絵やネタとしての見た目や第一印象はなんだかんだで重要だわな。

94名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:37:50 ID:RIKTnUTI0
簡単に見栄え良くなった気がするから虹色描きたがる人多いよね

95名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:39:28 ID:3iCcTiMk0
>>77のパターンだと作者追っかけがあるね
好きな作者が違うキャラかけば興味のきっかけとしては十分すぎる
「○○のおかげで○○好きになった」みたいな

96名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:41:35 ID:xXIDc1GQ0
いや虹色は駄目だろ
フランちゃんとか歪さ不気味さ出したかったんだろうけどどう見てもアホっぽさが前に出てる
天子もなんとかまとめてるけどそれでも危なっかしい

97名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:43:56 ID:CBgGh4Ac0
リアルでは無駄に色多くするのはファッションでやってはいけないタブーの一つだと勝手に思っていた

98名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:44:19 ID:tfuBCu2s0
>>95
作者につくパターンか。慣れ親しんだ絵は見やすいしな。

99名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:45:02 ID:NkuxOrMI0
お空のデザインは絵師への挑戦

100名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:46:43 ID:6lwQd4bMO
割とばらついてるな・・・

>>99
飼い主の行方不明のコードの方が挑戦的かも

101名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:48:01 ID:l.i98C1I0
ムラサの超安易なデザインが死ぬほど好きです

102名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:50:49 ID:iHcz8NcYO
フランは集合絵で前に出ると浮きまくる
単品絵だとまぁまぁ映える

103名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:53:17 ID:CBgGh4Ac0
うどんげの安易なようで実は軍服だから合ってはいるデザインが死んで転生しても好きです

104名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:54:01 ID:WnXSR7aA0
響子のワンピースは上品ですごいいいとこのお嬢ちゃんみたいで好き

105名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:58:01 ID:RIKTnUTI0
レミリアは赤い背景とか小物が似合う絶妙な配色だと思ったなぁ
羽のシルエットも格好良いし

106名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:01:14 ID:VRDe8UjY0
アリスの人気の理由のひとつが配色ってのはガチであると思ってる
なんてったってガンダムの主役と同じ配色ですぜ

107名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:07:07 ID:g5n3wlb6O
>>106
刹那「ガタッ」

108名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:08:22 ID:TxymjHmk0
レティのすっきりとした衣装デザインは評価はされにくいけどいいと思う
配色、小物なんかもイメージに合ってるし

109名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:14:03 ID:6sMEqAKI0
>>85
「日出処の天子」の影響とかがあるんじゃないかなーと思ったり思わなかったり

110名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:30:49 ID:bUu0upDk0
そういやプレイ中に横で見ていた妹に衣装のデザインに関してやたらダメ出しされたことがあった
全部が全部じゃないけどシンプルな衣装や洋風な物は好印象、主に和風の衣装はダサイというか奇抜すぎと言われるのが多かったわ
幽々子は着物かわいいのに魂柄が邪魔とか輝夜はかぐや姫なのに服が地味すぎとか紅妹に至ってはもんぺはないわで一蹴
あと一部を除いて帽子は見なかったことにされた

111名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:33:55 ID:NkuxOrMI0
天子やこいしちゃんの帽子が可愛くないとか有り得ん

112名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:35:03 ID:0Wv3j3o20
桃さえなければかわいいと思うよ、うん

113名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:35:14 ID:WnXSR7aA0
誰の帽子がドアノブカバーみたいだとォォッ!

114名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:39:27 ID:qdumyf7k0
ふ、ふっくらビクトリア朝パジャマ・・・?

115名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:39:52 ID:z7.Zoso.0
レミリアフランさとりこいしで投票する人確実に三桁はいるよね
自分もその一人

116名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:40:36 ID:0Wv3j3o20
ちなみにあと一人は?

117名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:42:18 ID:JcF0ClGU0
>>115
秋姉妹「ん?」

118名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:43:55 ID:Z3zz9QzU0
>>115
虹川「…」

119名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:45:02 ID:GOpss2iw0
>>116
華扇ちゃんおすすめ

120名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:46:25 ID:.q4hBzQE0
二人姉妹に三人姉妹をくっつければ丁度五人になるな

※虹川姉妹は四人いる

121名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:49:31 ID:nYXvabyc0
>>116
こんな風に余った時に主人公の霊夢に入れておこうって人は多いと思う

122名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:50:42 ID:ZLR/Y3IQ0
咲夜は今回どうなるだろう?
前回2位という快挙を達したのに幽香に話題を取られた感が結構あったがw

123名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:54:10 ID:eEsf/N2o0
>>122
むしろ考えようによってはプラス
際立った燃料もないけど、高水準でありながら敵を作らないというのはスマート

124名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:56:17 ID:hoGJhEyw0
しかし咲夜は霊夢を越せる気がしないから順位的には維持が精一杯だよなあ

125名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:56:25 ID:sEEcpxIw0
敵ねえ
そんなもん本当にいるのかねえ
声でかい奴が目立ってるだけなんじゃねえの

126名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:56:38 ID:5zufez.M0
そういや咲夜は前回なんで上がったの?

127名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:57:51 ID:log221HYO
咲夜はニコニコ投票でのごり押しとか自機が妖夢になった時の騒ぎとかで敵を作ったような気もするが
今年はどうなるだろうな

128名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:57:58 ID:By6R0c2c0
>>121
逆にすでに5人固まってるけど、毎年そうだし2人残して新たに探してみるかなぁとか思う俺みたいのもいる

129名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:58:32 ID:ZLR/Y3IQ0
>>123
その考えは一理あるな
前回伸びたことで幽香ファンは一部でニコや二次だけの新参ばかりってレッテルが貼られてたし
しかしそれでも伸びるかもしれないのが凄いとこ
毎年これが天井と言われて3位まできたし

130名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:59:25 ID:RIKTnUTI0
ぶっちゃけ最上位は順位を保ちつつ話題にならないのが大成功

131名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 16:59:31 ID:hoGJhEyw0
>>126
早苗と魔理沙が落ちたのが大きいと思う

132名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:00:15 ID:eEsf/N2o0
>>127
ニコ投票は知らないけど、咲夜が自機にならなかった云々は以前からやってる事だし半分恒例行事だと思っているわ
行き過ぎると勿論反感買うとは感じるけどねw

133名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:02:40 ID:wHiZ6V4M0
咲夜に限らないけど今年は良いかって感じで票が他のキャラに大量に流出するのだけが怖い
咲夜は大した燃料はなかったけど固定ファンも多いだろうからまぁそこまでではないと思うが

134名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:08:08 ID:By6R0c2c0
嫁の票が散るのはもちろん残念におもうけど「そんなにいいキャラが増えてきたのかな」といろいろ見て理解を深めるのも人気投票の祭りとしての楽しさといえなくないかな?

135名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:09:34 ID:xXIDc1GQ0
自機論争の時の咲夜ファンなんて醜悪極まりなかったけど
毎度のことと言うか、紅魔まわりは今更どうこう言われる対象じゃないよ

136名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:10:55 ID:RIKTnUTI0
去年から今年にかけてロリコン用アニメがやたら流行った
つまり今年はロリキャラ大躍進の年ではないだろうか

137名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:12:50 ID:GTNz50xk0
上位が急落する理由って
霊夢早苗魔理沙咲夜が好きな人が
自分の一押しが抜かれると思ったら
一番勢いのあったやつから除いていくパターンが
大きいような気がする。

138名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:12:58 ID:LiPWVWDo0
数は多かったけどそんなに流行ったような記憶は
あと、東方勢はアニメ見ない人のほうが多数派だと思う

139名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:14:08 ID:CBgGh4Ac0
ロリ分は十分補給できているとお姉さん属性の躍進の可能性もある

140名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:14:11 ID:1JECtWBc0
霊夢首位陥落なるか

141名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:15:05 ID:iHcz8NcYO
紅魔は有名税であらゆる怨念を受け続けてるからな
俺も好きなキャラが何言われても「ふーん」状態だわ

142名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:15:10 ID:x/GOcf160
>>137
最萌じゃないんだからそんな事まで考えてるのは少数派じゃないか?

143名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:16:35 ID:EmRmp6PkO
原作でそこそこ出番あって、目立たないながらもそれなりに二次があって、話題になりにくいものの上位にいて、あまり叩かれも貶めたりもされないキャラが一番楽かもしれん
該当すんの誰だろうか

144名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:16:59 ID:wF/dkC8M0
咲夜さんはかなり安定してるから燃料の有無はあまり関係ないかと
というか今や属性が一番の武器になってるから居るだけで人気が溜まっていくタイプ
仮に二次だけになったとしても十分に戦える
逆に極端なアップダウンがあったり下がり調子だったりと安定しないキャラは燃料が尽きやすい

145名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:18:01 ID:g5n3wlb6O
>>135
それはファンじゃなくて信者とか厨って奴だと思う

146名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:20:21 ID:ZLR/Y3IQ0
最萌とか懐かしくてワロタ
今やったら死屍累々になるだろうな

147名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:21:20 ID:sDvkwwBI0
>>143
ぱっと浮かんだのがにとり

148名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:21:35 ID:log221HYO
紅魔は設定が中二な
上に一作目だからかリアル低年齢ファンが多いからな
いわゆる厨の割合が多いのは仕方ない

149名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:23:20 ID:RIKTnUTI0
美鈴に中二要素や低年齢が好みそうな所が見えない・・・

150名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:23:21 ID:g5n3wlb6O
>>139
それはどうだろう
近年ロリロリしつこかったのはロリコンがお姉さん属性を宗教のようにババァ扱いしてったのが原因のようにも思えるし…

荒んでるんだよ、昨今の日本人の考え方というかなんというか

151名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:23:35 ID:GTNz50xk0
本当は主人公組とかオーソドックスな所は
みんな好きなんだろうけど
何かの理由で敢えて入れない奴も中にはいるかもと

152名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:23:50 ID:1JECtWBc0
なにその紅魔=害悪的な言い方

153名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:24:05 ID:Ki3HTBpI0
東方そのものが厨二っていうのは言っちゃいけないんですかね…

154名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:24:47 ID:eEsf/N2o0
>>153
多分皆知ってる

155名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:25:26 ID:CBgGh4Ac0
>>151
別に主人公に思い入れもないぞ
むしろ早く人間以外を自機にしてくれ

156名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:25:46 ID:jusR.0Pw0
古参連中が老害と言われるのと同じ事だろう
どこにでもよくある程度のことだ気にすんな

157名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:27:53 ID:jFc.RQw60
幽香は今年が正念場だな、と去年も一昨年も言っていた気がするが今年もなんだかんだでそんな気分だ
他の上位キャラのような「まあそう爆落ちすることもあるまい」という安心感がまるでない
なのでまた入れる

158名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:29:39 ID:1JECtWBc0
人間以外の自機ってーと
永の紫、アリス、レミリア、幽々子。

うん、個人的にはこっちに目移りするなぁ

花をカウントするのはどーなんだろな

159名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:29:51 ID:g5n3wlb6O
>>153
極端だなぁ
自称一般人の言う厨ニの定義を真に受けてんのかよ

160名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:29:53 ID:wF/dkC8M0
今気付いたがTOP10の内7名は紅以前からの古参なんだな

161名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:31:42 ID:.GrwGuRI0
東方は古い作品の方が二次創作が多くなるんだし、そら人気も高くなるわ
しかも好きなキャラってどんどん増やしていくから、別に昔のキャラから離れるわけでもないし

162名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:33:07 ID:CBgGh4Ac0
まあ落ちないなら落ちないでまた叩かれるからどちらにせよ針のむしろだな

163名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:33:12 ID:iHcz8NcYO
紅は美鈴の人民服やジョジョネタなど実はおっさんホイホイでもある

164名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:34:39 ID:GTNz50xk0
下位にいるお気に入りが年々Fadeoutして行って
誰も話題にしなくなるのが怖い。
キャラスレのネタに3日も反応がないとか。

165名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:36:36 ID:Ki3HTBpI0
新作のキャラは東方というモンスタージャンルに生まれたおかげで
ある程度の人気があらかじめ保証されているようなものじゃないか
楽でいいな

166名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:43:12 ID:Ngd5cs3U0
>>160
長年の積み重ねがある古参組と多くの作品で出番を得ている文・早苗に対し
さとりは地霊殿とDSに出ただけで他の上位陣と比べ露出が少ないにもかかわらず8位を維持してるからな
地霊殿頒布当時は新規参入が大幅に増えていた時期だけどそこら辺のファンが根強く地キャラを支持してるんだろうか

167名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:46:57 ID:EmRmp6PkO
>>161
だが妖と永が苦戦してる現状を見るとそうとは言い切れない
新作増える度に旧作の作品数は減っていくだろうしね
古参キャラは原作補正強そうだけど新作増えるとそれも薄れる

168名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:55:50 ID:.q4hBzQE0
>>166
特殊な理由の一つとしては、読心能力と想起によって、会話と弾幕という二重ルートで
自機+サポート勢と強制的に繋がりを持ち、それが奏功したという形なのかも

169名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:06:55 ID:vshi4kK20
地つながりで勇儀姐さんはどうなるか
クオリティ高いMMD出来た&華扇効果で上がるが神キャラ入ってきてプラマイ0か

ところで姐さんとルナサの順位が毎回隣合ってるのは偶然か?

170名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:06:59 ID:r1207Jv60
キャラはある程度固定だから迷わないけど
曲は気分で印象変わるからなー

なんとなく幺樂団の歴史買ってきたのが間違いだった…
原曲とmidiアレンジの聴き比べしてたら今までの枠を圧迫しそうな曲がたくさん

171名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:08:25 ID:YhhYeYus0
>>164
3日ならまだいい方じゃね

>>166
ガリンガリン動く部下のいる組織トップは強いでよ
あと他にあんまりいないキャラ立ちだしね

172名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:15:19 ID:AUpAvvkg0
>>166
東方キャラは基本的に悩みなんか抱えてない
昔は色々あったとしても、今は楽しくやってる

そんな中で古明地姉妹は現在進行形で暗い部分を抱えてるわけで、
そこが二次創作意欲を刺激した、ってのがあると思う
(同じ事はスカーレット姉妹にも言えるかな。でも古明地の方が重そう)

173名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:17:46 ID:a27I8cD.0
ところでアンケート結果に興味は無いのか?
一番好きな作品アンケートとか一番重要な気がするんだけど

174名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:19:36 ID:WvKWZllQ0
妖がトップ
紅・風・永がそれに次ぐで決まりだろ
そもそもこっちのほうがそんなに変動する理由が無い

175名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:20:17 ID:swEbTrU.0
俺の好きな地霊殿も星蓮船もどうせ下位だからどうでもいい

176名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:20:37 ID:83YE/mVA0
いつの間にか東方を知った時期のアンケートが消えてたな

177名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:22:12 ID:HpWofkiYO
>>172
スカーレット姉妹は拍子抜けするほど普通の姉妹っぽい会話しとったぞ

178名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:24:31 ID:hoGJhEyw0
妖風紅永はダンゴだからこの4つの順位はいくらでも変わりそうだが

179名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:27:43 ID:wF/dkC8M0
妖が人気なのか
でも妖々夢ブランドってあまり聞いたことないな
キャラ人気とはリンクしていないと考えた方がいいのか

180名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:30:07 ID:ZLR/Y3IQ0
個人的には永が一番面白いな
自機も多いし、システム的にも一つの完成系だと思うし

181名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:31:55 ID:YhhYeYus0
>>179
妖人気はキャラとか組織っつーより反魂蝶を初めとした演出による所がかなり大きいんじゃね
キャラ人気の方は冥界組・紫・アリス以外は微妙だしね

182名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:33:24 ID:5uTy4Cn.0
>>176
win版も今年で10周年だしそろそろ忘れてくる人も多いと思う

183名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:34:29 ID:r1207Jv60
>>178
風と紅の間は結構開いてると思う
特に紅は2番目3番目に好きという人が他に比べて少ない
だから紅がこれ以上上がるのは難しい

184名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:35:00 ID:eEsf/N2o0
妖は全体の纏まりというか、バランスが良いんだよな
紅から純粋に進化したってのもあったし
俺は永が一番好きだけど、永は永でちょっと変化球だから好みが分かれる

185名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:40:11 ID:wF/dkC8M0
>>181
紅のように組織化されてないのも大きいのだろうか

186名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:41:56 ID:HpWofkiYO
>>181
妖キャラは二極化してると言われるが藍様だけ反逆してる
あとアリスはなんか妖キャラ扱いされにくいな

187名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:42:53 ID:n/N08pdY0
妖キャラとの繋がりがほぼ皆無だからなあ

188名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:45:07 ID:EmRmp6PkO
>>181
特に四面の空を泳ぎ結界に辿り着く流れやアルティメットからボーダーに弾幕を加えた6面の流れは東方屈指の演出だと思う
あとやっぱり桜は日本人を魅了するんだと思うな

189名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:45:57 ID:log221HYO
紅魔も関係ないルーミアだけはアレな位置にいるしな

190名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:47:32 ID:sEEcpxIw0
40位以内なら充分人気キャラじゃね

191名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:47:51 ID:LiPWVWDo0
pixivのチーム対抗でも一番違和感あったのが「チーム妖々夢」アリスでしたでしたし
じゃあどこが一番しっくり来るのかというと主人公チームくらいしかないんだけど

192名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:48:02 ID:By6R0c2c0
永は妖率と刻符の関係とか、敵使い魔のエフェクト効果とか
なかなか覚えられなかった部分が気になってた(今でも使い魔エフェクトは覚えてない気にしない)
それでも永がかなり好きなのは立ち絵の感じ・背景・演出・BGM を合わせてとてもきれいに出ているきがするからかな
他のが悪いなんて訳はないんだけど永と風からは特にその面が強く感じられる

193名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:50:28 ID:sDvkwwBI0
>>191
文もそんな感じだった
確かに初出は花映塚だけど、つながりを考えると一番しっくりくるのはやっぱり風神録
風神録チームは集合絵が書きにくそうだった(逆にそれをネタにしてた人もいたが)

194名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:54:19 ID:y7PQNhZY0
アリスも紫も紅魔館のメンバーも初登場作品より
もう黄昏の方が印象強いんじゃねぇの?
Win版初期のアクの強い言い回しとかもう誰もしてないし

195名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:55:13 ID:hoGJhEyw0
>>193
初戦が風vs花だったのはなんかかわいそうだったな

196名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:55:56 ID:eEsf/N2o0
人によるだろそれはw

197名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:57:39 ID:.q4hBzQE0
アクが強いというのとは違うかもしれないが

「地上にいればいずれ死ぬ
 貴方はそれを理解して?」

例えば紫の言葉は、黄昏でも時折キツイようだ

198名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:03:52 ID:9dxAh0Kg0
地星好きだがSTGとしてどれか一つ選べと言われたら妖と即答するだろうから
妖の一位は何の疑問もわかなかったな
つーか時期的に厳しいとはいえ、地はともかく星の低さが泣ける

199名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:07:54 ID:xXIDc1GQ0
というか妖ダントツ次点永と思ってただけに上位のダンゴっぷりに面食らったわ
ここ見る限りSTGとしての出来は一要素なのね

200名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:09:51 ID:cd1j0i560
地と星はストレスたまったからな。

201名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:12:06 ID:WFTdeJCE0
>>199
実際の出来はよう知らんけど
確か風が出るまで永が微妙扱いだったような

202名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:15:20 ID:eEsf/N2o0
>>201
微妙って程でもなかったと思う
他2作と比べたらちょっとシステム的にとっつき辛いよねーくらい
多少やり込んでる人の意見とかも含めれば、スペプラとかも結構評価されていた覚え
まぁ好みなんだろうけどw

203名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:16:24 ID:8qLYwi2E0
地は難しすぎで星はUFOシステムが鬱陶しいからな
爽快感を得られないゲームが好きな人なんてそうそういないし

204名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:18:40 ID:WnXSR7aA0
でも永をリアルタイムでやった人は興奮したんだろうな
前回までのボスを自機サイドにして幻想郷最大の敵に挑め!だもんな
羨ましいわ

205名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:20:59 ID:xXIDc1GQ0
>>201,202
うん正直永は立てた
やりこんでない身だとただのイライラ棒にしか思えません

206名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:28:16 ID:GOpss2iw0
>>203
UFOはうざすぎる

207名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:30:10 ID:gQApc1O60
プレイ時間で言えば妖がダントツ、次点が永
他作はせいぜい50時間くらいのもんだな

208名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:30:37 ID:TH4S/CY20
まぁ他のゲームでも同じだけど最新作ほど叩かれやすいんだよね
風も出た当初はボムがなんでスペカじゃないんだ霊撃でパワー減るのうざいスペプラ入れろボス分岐ないのかよ劣化したと散々だった
それがいまやキャラ人気もあるけどかなりの人気作だもんな
地と星は未だになかなか良い声聞かないけど

209名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:46:52 ID:n/N08pdY0
地はおりんりんランドでトラウマってる奴が多いからなあ
個人的には空とはもう二度とやりたくないし

210名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:50:58 ID:EO0nrP220
もう妹紅はトップ10には戻れないと予想
妹紅がアリスより上だったことがあったなんて今となっては信じられん

211名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:51:40 ID:bUu0upDk0
風が出た当時、スリム化はリセット論議もあって賛否両論だったし
システム的にもグレイズとか霊撃とかコンティニューは太鼓判押せない一因だったよね

212名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:52:58 ID:n/N08pdY0
逆に言えば新規はそういうところを気にしなかったんじゃね?

213名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:53:13 ID:SsAvcAtI0
地の話になるとお燐がよく取り沙汰されてるけど
なんだかんだ言ってお空も十分強いよなぁ
通常攻撃が安定だから許されてるのか?

214名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:54:36 ID:jaW1FVFQ0
地好きで悪かったな!

215名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:54:57 ID:z5eQeERg0
妹紅は原作に登場すれば上がるかもしれないけどトップ10はねぇ…
再登場自体は原作にお父様の影がちらちらしてるし、可能性高そうなんだが

216名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:55:53 ID:8qLYwi2E0
お空はあのお燐の後だし、ラスボスだし、斬新すぎる弾幕だし

217名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:56:18 ID:CBgGh4Ac0
妹紅より輝夜に動いて欲しいわ

218名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:57:12 ID:tfuBCu2s0
>>213
おりんりんランドは初心者泣かせの斜め弾+高速弾+破壊不能弾が揃っているからじゃないかな

219名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 19:58:23 ID:n/N08pdY0
地はさとりまではむしろかなり好きなんだよなあ
最後の2人のイライラ棒具合が本当に酷くて
今まで霊紫を使っていたけど魔にとに変更して後半はシールドで強硬突破したのもいい思い出

220名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:00:13 ID:eEsf/N2o0
>>213
お空は残機ゴリ押し出来るし、難易度的にもまだマシな方だったりするんだ
地霊殿は残1で6面突入しても、クリア出来る部分は良ゲー

221名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:00:44 ID:WnXSR7aA0
地はNまでならにとまりが最強機体
へぼシューターの俺が保障する

222名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:02:24 ID:.q4hBzQE0
お燐は、全登場・攻撃ターン数を合わせると、何気にお空と大差なくなるという事実・・・
ってか、5面ボスで最後の通常弾は初心者にとっては最悪の形の交差弾と言ってやるぜw

223名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:05:16 ID:C9aTttTw0
星は爽快感はあるよ
UFOとボムの連鎖で弾消ししまくる爽快感だけど

赤にこだわるとムズイだろうけど緑で回しまくればボムゲーになる
ベントラー回収すらボム中にすればいいし

224名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:06:24 ID:34pCYFWM0
>>217
同意 いっそ自機でもいい

星は小傘がまだ伸びしろあると思うんだけどな
心を食べるという設定もめずらしいし

225名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:09:31 ID:n/N08pdY0
輝夜は人間じゃないから厳しいだろ
神主に人間扱いされてる妹紅のほうがまだ可能性ある

226名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:10:53 ID:a27I8cD.0
トップ10なら紫と幽々子にも返り咲いて欲しいねえ地力はあるんだし
前者は一押しが足りなく、後者は浮動票が足りないというのが面白い
妖夢は今回食い込みそうだしそれに続いてくれたら俺得

227名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:11:51 ID:wF/dkC8M0
人間
人間
妖怪
人間の従者を持つ妖怪
人間
人間
元人間
妖怪
妖怪
妖怪

228名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:12:06 ID:5nb5TUN2O
>>56
乙です
わかりやすいなー
新キャラのデータは面白い

229名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:12:10 ID:bUu0upDk0
何かあっても輝夜本人は動きたがるかもしれないけど多分えーりんがうどんげ辺りを派遣するだろうしね

230名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:12:51 ID:CBgGh4Ac0
うどんげと輝夜両方でおk

231名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:13:18 ID:9ZvlsWWk0
地霊殿は自機に誘導装備が事実上存在してないのが何気に痛いところかもね
そこに4面以降の難しさが重なってダウンする人も多いであろうことは予想がつく

俺は地霊殿はキャラも音楽もゲーム的なアレも全作品で一番好きだけど
東方やりたいけど最初はどの作品がおすすめなの?と聞かれたら即座に妖々夢を差し出すし

232名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:13:23 ID:iHcz8NcYO
輝夜自機は神奈子が自機になるくらい違和感が・・・

233名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:14:13 ID:YhhYeYus0
>>225
種族が人間でなくとも、人間側に位置するキャラクターではあると思うよ
妖怪に効かない蓬莱の薬が効いてるようだし、そもそも儚月抄が
「人間側としての立場を(主に永琳が、だが)ハッキリさせられる」話だったしね
ストーリー中(小説と4コマでだが)で「やりたい事探し」を命題に据えさせられたようだしね、輝夜

まあこういう前置きがあったところで出るとは限らないんだけどね

234名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:14:59 ID:/GGuNbIMO
弾幕の難易度もキャラの人気に絡んでるのかなぁと、お燐を見てて思ったりする
地5面何百回やっただろうか…

お燐は好きだし入れるけどw

235名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:15:32 ID:eEsf/N2o0
>>232
まぁ語るのは自由だからさw
別に貶しているとかそういうのじゃなんだしさ
自分も色々なボスが自機化して、新たな一面をみたいなーってのはある

236名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:16:02 ID:EO0nrP220
姫様自機とかすごく俺得(まあないだろうけどorz)
それでもこたんも出てくればなあという願望

237名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:20:20 ID:KXN1tfss0
>>231
初心者に勧める、と言う観点なら、
バランス的には妖だろうなぁ。
まぁ紅と星は論外としても、
地や風、永でも悪くは無いとは思うが。

238名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:20:53 ID:gQApc1O60
神で妖夢が自機に返り咲いたのは嬉しかったな
これからもそういうサプライズを期待したい

239名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:24:58 ID:9dxAh0Kg0
>>223
星はベントラーを弾幕の中を潜り抜けて回収するアドリブゲーと見なされがちだけど
実際は気合スペカと5面後半とかの一部を除けば最初から最後まで覚えゲーだからな(その一部が酷すぎるのはあるけど)

ただまぁベントラー回収のパターンを組むのに超重要なベントラーの動きの規則性すらわかり辛いのはどうなのよ等々
星好きの身からしても思うところは大量にあるw

240名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:26:08 ID:JcF0ClGU0
一番好きなシステムはなんだろうなー地かなー倒すとエクステンドのかけらおとしてくれるし

241名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:26:17 ID:SsAvcAtI0
>>231
個人的には紅をすすめるかなぁ
先に恵まれたインターフェースの妖以降やっちゃうと
紅をやる気が無くなるという問題があると思って

242名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:27:12 ID:z5eQeERg0
簡単といえば神もそうなんだが
他のシリーズとかなり毛色が違うからすすめづらいな
弾幕よけるだけなら歴代最低難度なんだが

243名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:28:05 ID:8hXebpj20
星はアイテムジャリジャリ出て楽しいよ 寅丸さえ居なければ

244名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:31:08 ID:cd1j0i560
5ボスで人間系以外自機になったケースはないので、次なるとしたら布都ちゃんだろうな

245名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:31:36 ID:C9aTttTw0
点符500個吸った青UFOを爆破する快感を皆もっと体感するべき

246名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:36:13 ID:WFTdeJCE0
>>237
いや、紅のN〜EXは弾幕自体は一番ぬるい
3面までは妖も似たようなもんだけど4・5ボスが紅に比べて難しめだし

247名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:37:13 ID:LiPWVWDo0
少なくとも個人的には、神よりも紅のほうがはるかに楽だったなー
なんか、やっぱり、シンプルで考えることが少ないってのは
ゲーム苦手なひとには大きいと思う

248名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:38:39 ID:C1S/LQnM0
地は勝手にアイテム回収してくれるから好きなんだけど
逆にいえばグレイズしなきゃ回収がきついってのも苦手意識持たれる要素なのかね
他作品では誘導あるけど地はそれすら微妙な性能だし
初心者にはお勧めしないなやっぱ

249名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:48:48 ID:KXN1tfss0
>>246
初心者に勧めるなら、という前提なら、
当然easy前提だろうから、
6面まで行けずにモチベーションが保ち難い紅はあまりお勧めできないなぁ、俺は。
紅でNormalクリアできる位練習するガッツのある初心者なら、
妖とかだと尚更さっくりクリアできるだろうから、その後十分紅に適応できるだろうし。

250名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:49:11 ID:tfuBCu2s0
地はミスると残機の欠片が出なくなるのと、
ボムでパワー消費するからジリ貧になりやすいのがきついな。

251名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:49:21 ID:bUu0upDk0
紅は残機増やせる上に気合避け要素が強めだしね
覚えゲーに慣れてないうちは一番楽かも

252名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:49:35 ID:CEwbw6QQ0
ストーリー的な面では一番とっつき易そうなんだけどね=地

253名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:51:58 ID:VRDe8UjY0
グレイズするのが好きだから地が一番好きだわ
わざわざ狙いに行かなくても普通に避けてるだけですごいガリガリいって気持ちいい

254名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:51:59 ID:eHoBXVwM0
単純に順番にやりたい人も多いと思うから、「最初からやりたい人は紅」って形で勧める

255名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:52:13 ID:iY1oBkY.0
青ベントラーを集める→赤・緑「こんにちは」

256名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:54:47 ID:swEbTrU.0
>>248
萃香は酒飲むより誘導強化する為に頑張れよと言いたかった
どの機体にも何かしら長所のある地だが霊夢Bこと萃香だけ強みがほとんど無いんだぜ…?

257名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:55:46 ID:r1207Jv60
初心者視点から見ると妖々夢が最もハードルが低い気がする
残基を増やせるし、イージーでもEX行けるし、コンティニューもその場で復活できるし
永夜抄の場合は2週前提なのがキツイかも

258名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:58:05 ID:bUu0upDk0
>>252
ストーリー的な面ってなんじゃらほい?
東方そのものを知らないのならサポーターの立ち絵もなく人間関係もさっぱりな状態で会話の流れも?状態じゃないかね

259名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:00:49 ID:By6R0c2c0
本当に興味だけで始める人にすすめるなら風かなと
東方はストーリーに重点を置かれてるとはいいにくいし、STGとして慣れる必要があるなら
全体の明るさノリの良さで死んでても楽しいなという気分がほしいかも

260名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:03:26 ID:SOuuh03s0
ツインビーのベルなんかだとショットを止めると希望の色のベルが画面下に振ってくるから回収しやすい
UFOは画面上をフラフラしたりして回収しにくい上に色が変わって違う色のを取ってしまったら台無し

パターンを組まずに適当にやってるとストレスが溜まる

261名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:03:35 ID:tfuBCu2s0
最近の環境で体験版を薦めるとしたら音の問題から風以降になるしな。

262名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:04:15 ID:JcF0ClGU0
レイムいっきまーす!
っていいながら腕をぐるぐるまわしてパンチするのか

263名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:04:23 ID:5zufez.M0
地の萃香はアイテム自動回収が最大の強みでしょ
初心者目線で考えれば、グレイズしたり画面上に出なくてもアイテム回収できるのは本当に大きい
何気に使用率は紫の次に多いんだぜ

264名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:06:05 ID:SOuuh03s0
地の萃香はグレイズ回収のせいで微妙な子

265名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:06:10 ID:9ZvlsWWk0
地霊殿は妖々夢なみに残機が増えるし、グレイズするだけでアイテム回収できるし凄く素敵なのですよ?
中級者以上のかたで苦手意識が今も脳裏にあるなら、まずその常識に囚われないところからはじめよう!
まあ、その「グレイズするだけ」が最初のうちは物凄く敷居が高いという点も
初心者におすすめできない理由になるし、苦手だと言うのもよくわかる
紅は>>249的な理由で俺もおすすめしないけど、永や風も最初の一歩には向いてるかもね


あと廃獄ララバイが大好きなんだ
前に順位が上がってこれほどほくほくしたことはない
曲に一押しがないのが今なお残念

266名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:06:18 ID:VRDe8UjY0
>>263
地って普通にやっててもすごいガリガリいわない?
4面ぐらいから特に狙わなくても勝手にアイテム回収してくれる気がする

267名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:06:33 ID:9dxAh0Kg0
地は一応はホーミング扱いになってる萃香が(クリア狙いから見て)地雷装備なのがアレかなという気がする
それに加えてクリアが一番楽な文がショット性能だけで敬遠されるのをよく見かけるので何とも

逆に言えばホーミングというだけで使用されるというのは霊夢さんの安定性への強力な信頼の現われではないか
と、話を無理矢理人気投票へ繋げてみる

268名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:07:00 ID:JcF0ClGU0
ゆかりは好きだがあのローリングは紛らわしいんだよな他の弾と
びびるときがよくある

269名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:09:58 ID:bAOZg8LI0
初心者が萃香装備に頼ると逆にグレイズを覚えられなくなる
そうなると低火力と相まって逆にクリアが遠のいたりする

270名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:13:26 ID:5zufez.M0
>>266
初心者は怖がってグレイズするほど弾の近くに居たがらないから……

271名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:13:29 ID:LiPWVWDo0
風は音楽人気がダントツで高いというのも、音楽の重要性の高い東方では
大きいかもね
前回の統計だと、シリーズ別音楽平均点は風がトップで、特に
道中曲限定だと圧倒的だった

272名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:14:31 ID:KhWgLe7E0
地は文装備が一番使いやすいと思うがなぁ
ショットがあれだからボム気楽に使っても火力不足感じないし

273名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:14:44 ID:WFTdeJCE0
>>247
パターンとか覚えなくても、その場しのぎでどうにかなるんだよな紅のスペカは
通常なんか他に比べて明らかに簡単だし

>>252
そっち方面だと全く勧められない永が一番クリアには近いと思う
二重の食らいボムでゴリ押しできるから

274名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:14:51 ID:By6R0c2c0
>>271
今おなじこと考えてた
BGMのアルバム的な好き嫌いも入ってるのかもね

275名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:19:57 ID:VRDe8UjY0
>>270
地って自機狙い弾が多いからしっかり弾の近くにいないと難しくなる気がする

276名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:20:04 ID:r1207Jv60
萃香はボムでゴリ押し出来ないからなー
ホーミングやアイテム回収が良くてもボスで被弾しまくったら意味が無い

そういう意味ではマスパでゴリ押しできる作品は初心者向きに魔理沙が選ばれる

277名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:25:36 ID:swEbTrU.0
星魔理沙A「>>276
星早苗B「あ?」

278名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:25:50 ID:iHcz8NcYO
マスパでゴリ押しできるのって紅と永ぐらいじゃね?
妖はボム少ないし他は論外

279名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:26:49 ID:z5eQeERg0
マスパでゴリ押しできるのって紅ぐらいでは
妖は咲夜が良機体すぎるし永は低速が残念機体だし
神もボス戦は無双できるけど道中はパターンできてないと神霊が集まらないし

280名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:27:35 ID:pn5L9TkMO
もし俺の初プレイ作品が地だったら
間違いなく東方嫌いになる自信あるよw
いきなりあれはキツイ

281名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:28:55 ID:5zufez.M0
そういや初プレイで妖勧める人多いけど、自分が入った頃は弾密度濃すぎて紅の方が楽に感じたわ
いくら弾速遅くても、精密移動とかはそこそこ慣れないと難しかった感じ
自分が勧めるとしたらやっぱり、win版東方第1作目でシステムもシンプル、且つ圧迫感も比較的少ない紅かなぁ

282名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:30:41 ID:eHoBXVwM0
Easyでは萃香の能力が重宝する
グレイズ回収は実質Normal以降だからな

283名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:37:31 ID:LiPWVWDo0
地霊殿は、友人にEXプレイを見せてもらって、ラストリモートのかっこよさに感動して、
よし自力でEX出すまでがんばるぞって物凄く励みになったよ
ダメだったけど

284名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:39:57 ID:iHcz8NcYO
初めてやったのは永だったけどキャラがわからんかったなぁ
EDのパッチェさんとか橙とか、一作目からやらなきゃわからん

285名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:41:40 ID:cD/eF.R60
>>283
EXくらい出せるだろ……

286名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:45:48 ID:JLWmH8260
紅〜永は問題無くEX出せるけど地は辛かった
地が簡単言ってる人の腕前ならどれやってもサクサクだと思うw

287名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:51:10 ID:6sMEqAKI0
一番好きなのは妖々夢、次いで永夜抄と星蓮船が双璧
でも人にオススメする時はとりあえず紅魔郷

288名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:52:41 ID:swEbTrU.0
俺は地Lはクリア出来るが妖Nがクリア出来ない
パターン化が分からなきゃどの作品だって難しいと思うよ

あぁ、それでも神は別格だったけど。初見でLクリア出来たのには噴いた

289名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:56:01 ID:n/N08pdY0
神は普段の鬼門となってる5面がボーナスステージなのがな

290名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:57:34 ID:uSslFeeU0
神5面難しいと思うけどな…
星>地>神>その他くらいの位置だと思ってる

291名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:58:36 ID:5zufez.M0
>>285
そのEXを出せない人が4割以上居ると言うデータが有るのだが……

ところでこのスレの住人はクリア状況どんな感じなのかね
自分は全作N・EX、紅地H、星Lまでって感じだけど

292名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:59:02 ID:aVLrKsYYO
物部が船に乗ると何故か神霊2倍だから本当にボーナスステージだよな

293名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:06:55 ID:WFTdeJCE0
>>291
N・EXでおしまい
地以降はそのうち本気出す
文はもう一周する気にはなれない、ダブルスポイラーは中途半端
格ゲーは無理

294名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:10:17 ID:PaibiN6E0
>>291
紅L、星以外のH、星N、全Ex(一応大戦争EはEx、花はチルノのみN、あとはE、こまえーきEx、文はやってない)ってところだなぁ。
今までついた実力もあって神は攻略見ずにNクリアできたし、Hもそこそこでできた。Exも1日がかりで全機体クリアしたな。

295名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:11:35 ID:eEsf/N2o0
>>290
紅〜永L、花以降は全部Nまで、EXもとりあえず全クリア
文はどっちとも全レベル挑戦できるところまで進めたって感じかな
やりこむ時間がなくなったせいかなのか、最近の作品はH以降辛くて殆どやってない

296名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:13:00 ID:Eem2o2tc0
妖は咲夜でどうにかN、風はMOFのおかげでEすら無理

297名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:14:59 ID:C7AVhzHA0
萃と緋と非は一応全キャラLでクリアしたけどSTGの方は文とDSしかまともにできてないなぁ
Win版は一応全部持ってるけどSTGは集中力が足りなくて途中で諦めちゃう

298名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:15:17 ID:KXN1tfss0
地まではHとかLまでやったけど、
時間が無いから星以降はNまでしかやってないな。
文花帖系統はやりこんだけど。

299名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:15:28 ID:RIKTnUTI0
>>291
永だけL、他は全部HとEX
大体霊夢のみだけど永は全機体、妖はプラス咲夜、星はプラス早苗も

300名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:19:15 ID:z5eQeERg0
紅妖がL、地星がEX、神とDSはもう少しでコンプリート出来そう
大戦争は投げた 後は持ってない

301名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:24:48 ID:djJlLMmE0
まあクリアするなら黄昏が楽だわな。

302名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:27:04 ID:9ZvlsWWk0
STGなら星以外の全作Lunaまでクリアできてるけど
星蓮船だけはHardの6面も拝めない。あれだけは尋常じゃなく難しい

格ゲーはEasyでストーリーやドット絵を楽しむためのものですはい

303名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:32:29 ID:lYkVTViE0
風・星・神だけならNクリア済みだけど、EXはクリアできないヘタレです

304名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:34:42 ID:By6R0c2c0
紅〜神の星以外かろうじてNクリアだけ
安定なんて夢のまた夢
星は・・・UFOの色変わり見てるうちに雑魚が弾撒きまくってて泣ける

305名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:35:02 ID:Qf2Aid2E0
紅永風妖花大戦争Hクリア
妖咲夜だけLクリア
地星神Nクリア
EX(Phも)クリア紅妖永風
文は映姫を出して放置
ダブスポはたて出して放置
最近の作品になるにつれて成績悪くなってる

306名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:38:32 ID:9N8TwaAo0
>>291
協力いたそう
紅妖永風地星はノーマルとEX・PHを全機体でクリア済み
花は小町・映姫EXまで
大戦争はあんまりに重いのでEX未クリア
文系列はどちらも半分強くらい
萃緋非はEasyでストーリーだけ見たって感じかな

307名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:42:41 ID:lQURVR8s0
紅妖永地神がhard,それ以外が全部normal
(永はラストワードのため残機増でクリア、スペプラコンプ)
exは全作クリア済
文系統ははたても含めてコンプ

hard以上クリアって大抵20%いないのにこのスレレベル高いな

308307:2012/01/29(日) 22:44:04 ID:FqHI3/Xw0
永の残機増でのクリアはLだった

309名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:44:28 ID:9dxAh0Kg0
STGだとクリアのみならば全作Lクリア
紅風地神は全機体Lクリア、大戦争は全ルートLクリア
花はメディのみLクリア(他はNのみクリア)
文花帖、ダブスポは全シーンを一回だけ取得(はたて含)して以降ほぼノータッチ

参考までに好きな作品3つは地星妖
順位はあまりつけたくないが、あえてつけるならこの順番

310名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:51:34 ID:eIoQjJ.o0
風まではH&EXクリア、地以降はN&EXクリア
文はEX、DSははたてモード出して終わり
大戦争はアイス絡みのパズルパズルしたゲーム性が性に合わず1ルートクリアして終わり
キャラが原因かもしれんけど

311名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:52:52 ID:gQApc1O60
一番好きなのは妖だけど初心者に薦めやすいのは紅風でしょ
撃って避けてボム打つだけで、難しいシステムが何もないし

312名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:01:14 ID:iY1oBkY.0
俺のクリア状況…か
ttp://gomibosi.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
もうわずかながら進んでるけど…

313名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:02:43 ID:xUFjZCJ.0
クリアとかどうでもいいわー
今年は何票いくんだろうな

314名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:05:28 ID:KXN1tfss0
>>311
妖にクリアするにあたっての”難しいシステム”って何か有るか?
普通に進めててもある程度エクステンドできて、しかも森羅結界で実質ボム数が増加だろ、
他作品と比較して妖で追加されたシステムは。
星とか神のように活用するのに技量が必要なシステムと違って、
殆ど技量が要らない(むしろ攻略を楽にする要素だけ)やと思うが。

…半ば本気で聞きたいw

315名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:06:22 ID:0Wv3j3o20
前期作品のクリア状況アンケ復活すんのかね

316名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:08:15 ID:gQApc1O60
確かにクリアの障害になるシステムはないけどね
結界は上手く使えなくてもマイナスには絶対ならないシステムだし

ただ、初心者にとっては出来るだけ分かりやすいほうがいいんじゃないかなと
STGってだけで身構える人は多いだろうし

紅風の次に薦めやすいのは妖だと思うよ
ていうかリアルでオレが薦めてるのは妖一択だしw

317名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:09:32 ID:PaibiN6E0
>>311
妖永ほど点符回収に走りまわる(パターン化する)必要はないからね。要所で回収してればラストエクステンドには到達するし。
ボムも強い、機体も全体的に強い(風霊夢C魔理沙Aはまぁちょっときついが)

>>314
初心者レベルで結界をうまく使いこなせると思えない。高速ショット混ぜるとかまず自殺行為だからそんなに回すこともままならないだろうし。
弾幕自体は割りと難しいし、多い残機も初心者レベルだと反魂蝶で2機削られる前提だしなぁ。

318名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:10:03 ID:7VfF0Qto0
>>291
一応全部Lunaクリアするまでやり込んでる
自分の感覚では神霊廟は他のに比べて大分lunaがやりやすいかな
妖夢と魔理沙はボム戦でボム→トランス→ボム のループが上手く行けばかなりミスが減らせるし、
他の作品と比べて安定しやすい

319名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:10:21 ID:xUFjZCJ.0
つか別に勧めなくていいやん
ちょっと興味あってもシューティングって聞くと引くひと結構見るが

320名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:10:24 ID:lQURVR8s0
妖は純粋に弾幕が厚い
4面道中後半とか、妖夢の通常とか
初心者はパターンなんかわからんだろうし
いくら残機が多くてもボム打たなきゃごっそりもってかれるのよね

321名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:10:59 ID:LVKE1HP60
俺も妖々夢が一番好きだなあ
BGMもキャラも弾幕も背景も全て

322名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:11:08 ID:xUFjZCJ.0
クリア状況アンケートとか無くなればいいのに

323名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:14:58 ID:eEsf/N2o0
個人的には紅も紅でいくつかデメリット面が目立つと思うけどな
エネミマーカーの有無とか、STGやってない層は辛いと思うんだよね
ランクの存在も下手するするとボロボロにされる要因になる
逆に妖の森羅結界程度なら、適当に撃っていればそのうち結界出るからワンボムお得だよねくらいでも十分通じる
そこら辺で考えても、人によって向き不向きもあるしキリ無いと思うわ

まぁ紅妖風のどれかが最初には良いという意見には変わりはないが

324名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:16:31 ID:bUu0upDk0
別にEasyクリアできなくたって負い目を感じることはないんだぞ?

325名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:16:58 ID:WnXSR7aA0
ランクはむしろ初心者に優しいだろ
調子よく進んで高いランクで死んだらその後目に見えて弾幕緩くなるからな

326名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:17:44 ID:9dxAh0Kg0
妖は知識量と環境次第という気がするな
初心者がマニュアルを読んで理解できなくても、周りの人が「背景変わったらバリアだから0になる直前にボム撃て」
くらいに単純化して教えてくれる人がいるかどうかで大分違う
全体的に安地や誘導も多い作品だから、「勧めて」なおかつ「教える」気があるならば一番楽になるんじゃなかろうか

327名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:17:50 ID:N.zJ9sPE0
風はイージー難しすぎるからオススメしかねる
特に6面

328名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:19:44 ID:bUu0upDk0
コンティニューが面の最初からってきついよね
とりあえずのクリアすらできなくなる

329名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:20:27 ID:LVKE1HP60
そうそう
神霊廟はその場でコンティニュー復活して嬉しかったなあ

330名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:21:20 ID:0Wv3j3o20
紅が一番好きだけど正直敵ドットや背景が
最近の作品と比べるとどうしてもチープですすめられねぇ

331名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:33:22 ID:wF/dkC8M0
怪綺談はジャケのアリスの右手が左手になってたりもしたが基本的に安定していた
ところが紅魔郷でいきなり絵柄がすさまじく不安定になった
んで妖々夢でこれまたいきなり安定した

332名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:35:44 ID:eIoQjJ.o0
元も子もないこと言うかもなんだけど、「東方」入門として一番最初に勧めるなら非かな
身内同士で対戦してワイワイやってた方がキャラにも好感持ってもらいやすいと思うしキャラクターも主要所がある程度揃ってる
STGはそのゲームジャンル自体が初めてな人多いし、ジャンル自体に慣れるまでの最初の頃ってよくわからないから結構苦痛な期間
一方で格ゲは20代付近なら子供の頃SFCのストⅡやったことある人殆どだろうし、抵抗は少ないと思う

333名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:38:50 ID:lQURVR8s0
まぁ知らない奴に進めるなんて流れにはならないんだがな

334名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:42:52 ID:wHiZ6V4M0
自分は薦められた時全然知らなかったよ
プレイさせてもらったのは永だったな
まぁどっちかと言うと音楽の方に惹かれたんだけど

335名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:42:55 ID:9dxAh0Kg0
そこは「東方って気になるんけど、どれからやればいいの?」みたいな質問への回答ってことでいいだろう
わざわざそれを蹴る理由は全くあるまい

336名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:46:39 ID:RIKTnUTI0
毎年恒例っちゃ恒例だけどただの雑談になってきたな

337名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:46:52 ID:Eem2o2tc0
三月精もそこそこおすすめではある。
同人ゲームよりかは漫画の方が一般人は受け付けやすそうだし。

338名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:47:16 ID:xUFjZCJ.0
>>324
そうは言うけど
声のでかいシューター様の罵倒でげんなりさせられるよ

339名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:47:44 ID:eEsf/N2o0
正直人気投票の話だけで1ヶ月持たせるのは無理

340名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:49:10 ID:gQApc1O60
>>338
あっそ、鴨せいろ食いてぇ

341名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:49:48 ID:2rEKH.ko0
キャラ・音楽・界隈の傾向・一次二次など東方に関するほとんどのことを一度に話題にできるのが人気投票の話題だからな
雑談に流れやすい

342名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:50:20 ID:QDMnKUMk0
前作の咲夜さんの人気投票大健闘→自機採用漏れの流れは面白かったなw

343名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:50:32 ID:KXN1tfss0
>>317
今試しにeasy咲Aで高速移動と上方回収制限でやってみたけど、
妖夢くらいまで行くと大体2スペカで1回は結界回ってしまうな。
これ位厳しい条件でもこれだから、
>そんなに回すこともままらならい
事は少なくとも無さそうだ。
残機もおそらくeasyの初心者ですら6面想定だと800まで行きそうだから、
残機弄らない仮定でもかなり余裕が有りそうだしな。

久々に咲A使ってみたけど、
道中ほとんど避ける必要が無くて笑ったw

344名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:53:18 ID:a27I8cD.0
>>321
同意だわ
桜点や演出の為に妖の弾幕は特に美しく見える
あと俺の大好きな蝶弾幕が沢山あるのが素晴らしい

345名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:56:23 ID:gQApc1O60
まあ妖々夢が一番面白いわな
それは間違いない

346名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:57:54 ID:CBgGh4Ac0
しかしここって一昨年くらいはもっと雰囲気悪かったのに今年はなんか丸いな
いや、いいことなんですけど

347名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:58:37 ID:t/EY77Bs0
STGでは永が一番好きだな
一番最初にクリアしたのもあるけどキャラ知らなくても
最大8人、4組使えるってのはいろいろ試せてお得感あったし
システム複雑、弾幕がイライラ棒でも「これが東方か」って感じてた

348名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:59:04 ID:tfuBCu2s0
>>337
前提知識無しで三月精読んでもよくわからないで終わりそう。
ゲームを避けるならば、秘封CDのどれかしらを聞いてもらったほうがいいんじゃないか?

349名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:59:26 ID:.Hwk/leU0
>>346
お前の発言から漂う荒れた雰囲気臭…

350名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:01:39 ID:fO96dK3c0
「東方気になるんだけど」って聞かれる場合って どうしてそいつ俺が東方やってること知ってるんだってことになんない?
自分から何も知らない奴に俺東方ってのやってるんだけどって話すのか?

351名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:02:51 ID:Yw4ywRmc0
>>346
むしろここ毎年アレだったからそろそろ丸くなってくれないと困るわ

352名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:03:48 ID:7YqKQcVI0
オタク同士の友人付き合いならお互い相手がどのジャンルにのめり込んでるかくらい大体把握してるだろw

353名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:04:46 ID:xpU3Kv/g0
>>350
A「東方って知ってる?」→B「知ってる」→A「東方気になるんだけど」
流れ的にはこんなん?

354名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:05:03 ID:/TBJ60Jc0
>>350
どっかから東方に興味があるとかファンの人って漏れたか
東方のワードを出して相手が知っているならそれについて聞き
知らなければ他の人に聞こうって魂胆じゃないの?

355名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:05:04 ID:1yvKhEw.0
>>350
親密度と付き合い方によるとしか
何気なくゲームの話になったときに話したり、あいつなら知ってそうだと思われたりとか色々あるんじゃね

356名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:06:47 ID:uG.EnWCs0
妖々夢は一番取っ付き易いがSTGのジャンルだからね
>>332が言うのには同意、それと別に原作に捕らわれなくてもいいと思う
二次創作系じゃ東方サッカーや幻想麻雀、ふし幻なんかもゲームとしては取っ付き易いしキャラクターがたくさん出てる

ちなみに俺は萃夢想から入りました

357名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:08:54 ID:g3qqDRxc0
そういえば俺も最初にやったのは非想天則だった

358名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:09:16 ID:lVgMeQFs0
>>346
ゲームの話してる時は大体平和

359名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:12:20 ID:nCcJZlwo0
去年ゲームの話で荒れたの忘れてんのか

360名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:13:21 ID:G1oMku1M0
最初に触ったのは永だったな
黄昏はいまだに未プレイ

361名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:18:55 ID:fK6i4JD20
最初は妖だったなぁ

362名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:21:22 ID:ansJ.pvw0
果たして書籍で東方を知りました勢は来るかな!?

363名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:22:00 ID:kptgQSFw0
下がる下がる言われながらも、なんとかTOP10には踏みとどまっていた妹紅たん。
前回でついに陥落しちゃったけど、復活してほしいのぉ・・・

364名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:26:20 ID:lVgMeQFs0
永夜新参ですがよろしく

365名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:26:30 ID:OBSAkvy60
キャラ投票対象:140
曲投票対象   :492

黄昏やらも含んでるとは言えよくまあ神主もこれだけ作ったもんだ

366名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:27:58 ID:XT.nxJ9.0
二次創作ゲームで東方知りました

367名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:28:31 ID:uFxIbIbk0
そろそろ、スレ違い→自治厨うざいのお時間

368名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:31:56 ID:fxin3Egc0
アンケで東方を知った場所もあるからスレ違いって程でもない

369名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:32:47 ID:6PZuSleU0
>>359
キャラの欠点晒しや叩きスレよりよっぽどマシなんで

370名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:36:12 ID:TC3GltsQ0
人気の要素を考察するんだから欠点が見つかるのも仕方ないだろう
それを叩きっていうひとは正直見ないほうがいいと思うけど

371名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:36:16 ID:ansJ.pvw0
というか荒れるとしたら結果発表後でしょ、多分

372名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:38:00 ID:OBSAkvy60
知人の紹介で知った                  6754人  31.59%
個人サイト、ブログでの紹介で知った         786人  3.68%
面白いSTGを探していたとき知った          754人  3.53%
格闘ゲーム好きで萃夢想・緋想天等から知った  443人  2.07%
Youtube・ニコニコ動画で知った            6026人  28.19%
公式連載作品から知った                 64人  0.30%
好きな作家が東方二次創作をしていたので     325人  1.52%
東方の二次創作ゲームから知った          327人  1.53%
気にいったキャラクターがいたので
調べたら東方だった                    669人  3.13%
曲(アレンジ含む)から知った              2748人  12.85%
コミケ・同人イベントで偶然知った            180人  0.84%
同人ショップで見かけた                 459人  2.15%
ネットでたまたま見かけた                1598人  7.47%
Pixiv等イラスト投稿サイトで知った           172人  0.80%
企業サイト・雑誌記事・TVで知った           75人  0.35%



何気に黄昏から入った人少ない

373名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:44:12 ID:fFqnrQL.0
知人が最大勢力で次いで動画サイトか
最小が連載作品、雑誌…やっぱ雑誌掲載はファン向けなんだなぁ

374名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:49:47 ID:7YqKQcVI0
コンプエースマイナーだし、フェブリなんかどマイナーだし
ジャンプSQ級の雑誌とかなら話は全然違ったと思うけど

375名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:50:45 ID:/TBJ60Jc0
そもそも東方を東方と認知したのがyoutubeかニコ動か
はっきりしない自分
pixibで初めて文(東方を知らない状態)を見たとき
おー天狗を女性化かー
この絵センスあるなーとか思ってたな

376名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:51:23 ID:ABMCiCPE0
内容自体も東方知らん人が読んでも意味不明だろうしな

377名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:51:32 ID:eQE5vyAM0
まあ東方に限らず口コミ最強だよね
俺だって友人が話題振ってきて試しに紅体験版やったのが始まりだし

378名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:51:48 ID:zNRSr58A0
今なら言える。一番最初に買って触れた原作は求聞史紀

・・・だって二次のキャラがどれかどれか判らんし
いきなりSTGやって知らんキャラでるより、事前に知ってた方がいいと思ったんだもん
本って手軽だし

379名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:52:03 ID:fO96dK3c0
俺はその一番ダメな奴 動画共有サイトなんだぁ・・・
ボロッ・・・ボロッ・・・

380名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:53:17 ID:eQE5vyAM0
>>379
別にダメじゃないだろ

381名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:55:22 ID:7YqKQcVI0
ぶっちゃけ最初は東方と式神の城を混同してました
上海アリス幻樂団っていうサークル名なんか語感から適当に判断したのか、BLゲーのサークルだと思ってた

382名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:56:54 ID:wMDF/c/o0
最初に知ったのがyoutubeのおでんぱラブガールの俺よりはマシ
歌詞でスペルカードって言ってたからカードゲームなんだと思っていたし

383名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:59:47 ID:fO96dK3c0
正直にいうと久本動画から入りました

384名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:01:04 ID:q97dr1T60
友人の家での花映塚の対戦からだったなあ
その頃はリリカを使ってました

385名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:01:48 ID:oZfwme3I0
何、M○GENのリョ○動画が初めて見た東方だった俺より酷い奴はおるまい。
阿部さんにもそこで初めて会いました。

386名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:02:09 ID:qFgRzrfA0
俺はスマブラXのホームランコンテスト動画で曲のアレンジが流されてて知ったわ

387名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:02:25 ID:fxin3Egc0
東方興味ない頃買ってた萌王に香霖堂載ってたけど飛ばしてた…
動画サイトでも東方系の動画は見たけど元ネタまで別に気にならなかった
東方自体に興味持ったのは結局ゲーム教えてくれた知人ですよ

388名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:06:58 ID:lVgMeQFs0
PCSTGスレから
まとめて欲しかったけど、どこの通販覗いても永夜抄しか残ってなかった

389名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:08:40 ID:wMDF/c/o0
>>388
ここで相談されても困る

390名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:11:15 ID:Fscwc0uA0
>>389
東方を知った当時のことを言ってるんじゃね?
そういや昔は需要に対して供給が追いつかず品切れが続出してたな

391名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:11:38 ID:lVgMeQFs0
おかしな書き方してごめんよ
どこから知ったかって流れに対してのレス

392名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:11:47 ID:WDoBn07w0
名前自体は別ジャンルでよく買ってたサークルさんが本出してて割と昔(たぶん永の頃くらい)から聞いたことはあったけど、
本格的に興味持ったのは地頒布後頃で、歴戦動画につかわれた曲(そのときビビっときた曲がおてんば、古戦場、大江山)がきっかけだったな

393名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:14:48 ID:OBSAkvy60
ここにいるのはさすがにある程度前からいる人たちやね
でも幻想板にも神霊廟以降入ってきた人もいるはずだよな
それとももうほとんどおらんのかね?

394名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:16:05 ID:wMDF/c/o0
>>390
>>391
oh... hazukashi...

395名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:22:43 ID:fEew0ILA0
知人か…初めて兄弟以外で東方の話ししたのがなんと初めて会った美容院の店員さんだったわ
その人も、兄弟がやってるような事を言ってた
いまだにリアルに東方仲間いない
別にいらないけど

396名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:24:15 ID:Yw4ywRmc0
そういう店員良いよなーw
兄弟がやってるからちょっと知ってるとかそういうのも含めたら意外と輪は大きいのかもな

397名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:31:16 ID:TC3GltsQ0
うちの妹は友人関係で東方を知ったらしいが
二次だけは理解できないの一言で一蹴してた
唯一のリアル東方トーク…

398名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:33:04 ID:Fscwc0uA0
きっかけはうろ覚えだけど確かダンシングおにぎりに使われていた東方アレンジ曲からだったような
それで東方を調べてたら永夜抄パッケージ裏に書かれている「今宵狂いに狂いきった弾幕は、そこのお嬢ちゃんのトラウマになるよ」を
加工したキャッチコピーが印象に残ってそこから入ったんだったかな

399395:2012/01/30(月) 01:36:27 ID:fEew0ILA0
>>396
うん、その人自分はやってないけど曲とキャラが良いと言っていた
それは店員と客だから客がやってるゲームを誉めたとかそういう訳じゃなくて本心からいってるのが何となく分かった
知ってても良さを分かってくれる人は中々いないよね

400名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:42:21 ID:2bgqTnt.0
きっかけはレミリアの同人誌の表紙だったなぁ
そこからプレイ動画見て、体験版しての紅魔郷から順番に.....
神霊廰買ったけど時間がないからまだ未プレイだし.......
そんな今では嫁はレミリアで、レミリアのエロでは基本ヌけませんww

401名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:42:59 ID:UDT1XiJgO
昔ローゼンメイデン愛好してた頃オンリー即売会で知りあった人に薦められたのが始まりだったな
「最初は永がいいよ」と言われてお店に行き、実際に買ったのは花だった
あのジャケットの色合いが目に優しくて、つい
思い出補正もあるが今でも花に出たキャラ達が特に好き

402名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:54:28 ID:bcjR3EWM0
>>385
俺も始めて東方キャラ知ったのはM○GENだったわ
ストーリー動画に出てた紅魔組に惚れて、二次創作系から入った

STGは苦手だったから、原作にはなかなか手を出さなかったけど
1年後ぐらいにちょうど発売されたばかりの星から始めた
おかげでEasyクリアするのに1ヶ月近くかかったけど

403名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:59:47 ID:7M.CbdPc0
幽香は今回どうなるかな
ここ最近躍進しまくってるけど
まさかの霊夢越えくるか?

404名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:22:37 ID:Fscwc0uA0
霊夢は原作でも二次でも圧倒的に出番が多く色んな方面からファンが集まってるので1位は安泰だろう
チルノの大妖精戦争みたいな感じでいつもの自機以外の人気投票最上位キャラを主役にした外伝を神主が作って
そのキャラの印象を良くするような設定やセリフが頻出するなどすれば首位を奪えるかもしれんがね
なお霊夢と幽香が前回と同じぐらいポイントを伸ばすと仮定すると霊夢8619票・幽香8620票で後者がギリギリ上回るので
幽香が第8回と同様の爆上げをすれば可能性はあるってところか

405名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:30:48 ID:EjSHyXuI0
幽香の躍進が逆に多数の票数純減を生み出してると考えるとちょっと悲しくなるな

406名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:36:56 ID:t9RLuPFQ0
>>399
俺は神主と同世代なんだが、新入社員が東方の話してたから
そのまま流れで話に加わったらえらい驚かれたよw
なんで知ってるんですか?って言われたけど
初めて紅やった頃は俺もまだ大学生だったんだがな・・・
ゲーム好きが直らず東方もなんやかんやでずっと追い続けてるだけで

とまあ、世代や性別が違っても話合う人は意外と身近にいるかもよ?
ジャンルは違うけどミク廃なんかうちの上司含めて40・50代がゴロゴロいるしなw

407名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:41:42 ID:7YqKQcVI0
>>404
もし自機が幽香レミリアアリスさとりの四択とかだったら熱いな

408名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:42:38 ID:OKkbX7j.0
幽香については昨年増えた浮動票組が「やっぱ二次人気はうんぬんかんぬん」
と妙な自意識に芽生え自粛傾向になると下がるだろう
逆にその辺を気にしない、ないし端から分かってて投票している層が多かったなら
上がるというのはないだろうがそう爆発的に下がるということもないだろう
(10位圏からは出そうだが)

409名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:43:09 ID:wMDF/c/o0
何だその二次厨歓喜な4人は
幽アリ,レミさとは共通点が無くは無いが他の2人との共通点が逆にないぞ

410名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:44:36 ID:1yvKhEw.0
妖怪大戦争か…胸が熱くなるな

411名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:46:31 ID:7YqKQcVI0
二次がどうこうっつーか単純に前回の妖怪四強挙げただけだよ
フランドール、文も含めて六択とかでもいいけど
文に関してはありがたみが他より薄れるかもだが

412名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:49:28 ID:HEYwaUdY0
さとりのボムはどんなんだか想像がつかない

413名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:51:26 ID:OBSAkvy60
お供のお空が烏形態から人間形態になって一発ぶちかます

414名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:52:11 ID:wfJ5Rdt.0
さとり以外はそもそもすでに本編自機経験者じゃないか
幽香は旧作だが

415名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 03:02:10 ID:q97dr1T60
花映塚を外伝扱いとか訴訟も辞さない

416名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 03:06:37 ID:k8b54LZEO
魔理沙と早苗上がってほしい

417名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 03:10:27 ID:/yJj4TWA0
そーいえば妖が唯一優越感に浸れた作品人気アンケート今年もやんの?

418名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 03:12:25 ID:d4/dMb6A0
>>409
アリスがジョイントになればいい

419名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 03:18:32 ID:OBSAkvy60
>>417
あのアンケートって予告無く内容が変わるからなんとも言えない
というか全作品並べてタイトルごとのアンケートとったのって第8回だけだし
逆に東方を知った時期って項目がなくなったりとかよくわからん

420名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 03:19:09 ID:6PqE82eI0
霊夢は主人公だから1位にいても納得されて敵をつくりにくいからね
1度1位安定すると下がるビジョンが見えない気もするが

421名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 04:15:22 ID:153h3QrIO
幽香は特に下がる要素も無いし二次での扱われ方もまるで変わらんから
現状維持か上がるかのどっちかな気がする

422名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 04:24:49 ID:ZLfBIBvA0
俺は幽香入れたけどどう考えても3位はおかしい
工作疑われて当然だと思う
つーかマジで勘弁してくれ

423名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 04:32:09 ID:naUTBFIQ0
工作と思う方がおかしいんだからそういうこと言う人はスルーしておけばいいよ
幽香は元々下地の人気もあったし、3位取っても変じゃない

424名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 04:32:58 ID:6PZuSleU0
各勢力ファンはその勢力にしか入れないけど
幽香は勢力非所属組の支持を全面的にもらえるのも強みだと思う

相関図見ると、レティやメディや秋姉妹に入れた人は
上位キャラにはほとんど入れないけど幽香にだけは大量に入るから

425名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 05:08:05 ID:O4lGUW2.0
ということは幽香がもっとも恐れるべきは夏の妖怪が現れることだな

426名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 05:14:42 ID:Fscwc0uA0
幽香に票を入れた人が他にはどのキャラに投票するかというと魅魔・レティ・神綺・パルスィとかに入れる人が多いな
逆に幽香以外の霊夢〜大ナマズまでのキャラに票を入れた人との相関関係を見てみると
別の投票先として選ぶ対象1〜4位に幽香が入っているキャラのファンは全くいない
どの勢力ともキャラとも関わりが薄い完全無所属の状態といえる

427名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 05:22:35 ID:8yKIBfVIO
髪の色以外は霊夢とよく似た配色だよね
どこにも属していない強キャラって点も似ていると言えなくもない
両者とも猫っぽいな

428名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 05:37:03 ID:6PqE82eI0
魅魔Qの使用率ランキングも未だに幽香が2位以下に差つけてトップだね

429名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 05:44:05 ID:PwmMFZXYO
>>427
昔、幽香と霊夢は姉妹かなにかだと勘違いしてたことがありました
見た目じゃなくて名前の頭を繋げると幽霊になるから…
ゆゆ様は三文字だからスルーしてたみたいだな
ちなみに妖夢は霊夢のライバルだと思ってた

430名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 05:47:19 ID:FUeYOxuA0
俺も東方を初めて知った時は、
幽香と霊夢が姉妹だと思ってた

一人じゃなかったんだな

431名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 05:47:30 ID:6PqE82eI0
自分も東方はちょっときいたことあるなーくらいの時は
霊夢と妖夢が姉妹だと思ってました

432名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 05:51:08 ID:Wp8zPlzQ0
城戸光政「呼ばれた気がした」

433名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 06:15:37 ID:eQz2oD.E0
今の流れで微妙に引っかかるところがあったのだが、もしかして、現状での幽香の票数を支えている層は、
幽香を「無所属」と認識してる可能性が、少なからずあるという事になるのかな・・・?

434名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 06:41:34 ID:svYA3YEMO
一番話題になってるのが神霊廟のキャラでも再登場したキャラでもなく幽香ってのは面白いね
俺は幽香にさほど興味はないけどやっぱり人気あるんだの

435名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 06:45:14 ID:eXOGAumA0
考えてみれば50位くらいの、下位と認識されやすいあたりでも
1位の得票数の1/5近くはあるんだねー

436名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 07:35:29 ID:aiaI0cN2O
そりゃ下位にも票が入りやすい仕組みの投票だもの
一人一票なら下位の票は塵と消えてたさ

437名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 07:37:37 ID:vVfar5Gc0
そういえば、今回の茨歌仙で出た動物は投票対象に入るのかな?
毛玉やUFOが入るなら名前アリなんだし入るよね・・・?

438名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 07:47:22 ID:k34iH8D20
>>436
一人一票を仮定するには一押しで見るといいかと
一押しが一票も無いキャラってのは意外と少ない

・・・というのが結果だけど実際のトコロこれって投票の疑わしさを表してるよな
とてもじゃないが、人気投票に参加するほど東方が好きなのに
貴重な一押しをこのキャラに使うのは流石に不自然だろ、ってキャラたちにも
けっこう一押しが入ってるってことなんだから。

もちろん投票には参加してるけど東方への思い入れが大して無い人もいると思うけど
こういうのは多重してる奴が適当に入れてる可能性が高いと思うわ。

439名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 07:49:12 ID:MYyyK7Dg0
>>407
なにその俺得

440名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 07:58:01 ID:Fscwc0uA0
>>437
公式サイトの投票対象一覧に書いてあるよ
神霊廟キャラ以外で新しく追加されたのは子龍・大鷲(久米、竿打)・雷獣・妖怪狐・神降ろしの神霊(天照、伊豆能売他)といった感じ
これからも華扇ちゃんのペットが増え続けるなら次回はアリスの人形みたいに一纏めにされるかもね

441名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 08:19:45 ID:yB6zpT7M0
ゆうかりんに一押し入れるけど今回は下がるだろ
ていうか前回の3位、前々回の9位が異常なんだよ

442名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 08:24:42 ID:7M.CbdPc0
幽香が一位になって久しぶりに霊夢が首位陥落するのをみてみたい
最近ずっと霊夢ばかりで動きがなくてイマイチ面白くなかったから
ぶっちゃけ幽香は原作の出番関係なしにここまで伸びったってことは
言い返せば何も公式から動きがない今でも伸びつづけてる可能性があるってことだし
一位もわずかながら可能性がある

443名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 08:29:12 ID:NOvPOl1o0
>>441
唐突になんだ
下がる下がると言ってファンの危機感を煽ろうって工作か
見え透いてるなあ

すぐこういう作品外に頼った姑息な手に走るから
二次人気頼りのキャラは嫌なんだ

444名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 08:30:21 ID:aiaI0cN2O
>>438
でも最後は結局ファン層の厚さだからな
多重しようが越えられない壁が10位毎くらいにある印象

今の結果が絶対的に合ってるとは言えんがまぁ大体合ってる

445名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 08:32:14 ID:hTLhJQZc0
世の中には大ガマやカラスにさえ固定一押し層が存在がするんだぞ
投票者数が2万以上いればモブ組ですら一押し勢がつくことはワンチャンある
そんなこんなで今年も彼らのコメントが楽しみでしょうがない

446名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 08:55:55 ID:DqoYZVtE0
「一押しじゃないけどなんとなく幽香に入れてた層」が
「幽香は好きだけど流石に3位は行きすぎ・・・反発もあるし今回は控えよう」と思って投票控える人もいるんじゃない?

というか、俺なんだけどさ。

447名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 08:58:39 ID:HiaLh/9o0
俺は投票したことないけど幽香1位になったら嬉しいよ

448名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:01:31 ID:.ghzMPks0
なんとなく入れる票か。考えたこともなかったな
このキャラが好きだ!ってのに投票してるだけだからなぁ

449名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:02:09 ID:uFxIbIbk0
>>446
そんなこと考えて投票する層は多くないだろうから、結局3位前後に収まりそう

450名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:07:08 ID:Abtyt83cO
>>448
このキャラが好きだ! が、枠を全部埋めない場合に特に考えられるパターンかもしれない
まあ、これは霊夢とかにあるだろう主人公補正の一タイプとも言えそうな話だが

451名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:07:33 ID:Wp8zPlzQ0
他者の動向を気にして順位操作を狙うと
本命が下落しすぎたときに後悔まっしぐらしか見えないが…

452名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:12:18 ID:7M.CbdPc0
今回も紅キャラ一強体制は続くのだろうか?
前回より他作品に差をつけて標準偏差が拡大する可能性があるな

453名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:34:47 ID:aiaI0cN2O
応援してるのは好きなキャラなんで作品別はわりとどうでもいい

454名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:42:05 ID:8h3fvY2A0
そんな体制は無い

455名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:50:29 ID:jU.2uJ/60
>>446
たぶんそうなると思うな

てか、神主はこのランキング見てるのかな?

456名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:51:55 ID:7M.CbdPc0
>>455
見てるでしょ
最萌で支援絵入れてたぐらいだし

457名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:57:18 ID:K1dVXWqw0
神主の一押しって誰なんだろ
魔理沙か文か・・・

458名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:57:50 ID:DqoYZVtE0
>>452レミ咲はもはや動きようがないが、
フラン・パチェ・美鈴あたりは正直わからんぞ。実際パチェは下降ルートに入ったし。

・・・と毎回言われつつ上位をキープしてるのも事実

459名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:58:21 ID:Vhj151w.O
いつの時代の話を…
当時と今じゃ状況は全然違うし、ものの考え方なんて数年経てば思い切り変わるから、あんまり参考にはならないよ
いや、周囲が話題にするから、見るだろうけどさ

460名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 10:01:35 ID:0VepCC5k0
>>458
順位自体はそんなに変わってないけど4回からずっと落ち続けてるんだよね

461名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 10:07:22 ID:DqoYZVtE0
パチェ票とさとり票って相関あるのかな?
新旧紫もやしだけど

462名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 10:23:28 ID:cX4uxiyYO
新キャラの順位以外には浦島子が最下位を脱出できるかどうかぐらいしか興味が持てない

463名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 10:27:55 ID:Vhj151w.O
ずっと上がり続けてるのは、幽香とにとりくらいなのかな。アリスもかな

464名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 10:54:52 ID:hoQCEnxE0
パチェとさとりって、案外共通点ないような
どっちかというと、相方はパチェよりレミリアの方がまだコンビ票多そうな感じがする

465名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 11:05:30 ID:taf51Iuo0
相関グラフから
古明地さとり  100*得票数/期待値の値トップ10

古明地 こいし         266.5563193
火焔猫 燐           215.423666
封獣 ぬえ           164.1095371
霊烏路 空           161.3849705
パチュリー・ノーレッジ   156.8920078
多々良 小傘         148.0844477
レミリア・スカーレット    140.7861137
フランドール・スカーレット  134.9298017
ルナサ・プリズムリバー  133.3246831
神綺              131.7869243

466名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 11:08:58 ID:fbD0ba5M0
昨日pixivの閲覧グラフまとめてた人いたけど
これ他のキャラ見るのも面白れーなー
華扇とかはたてとか案外人気あるんだな

467名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 11:36:16 ID:Wuu815NIO
前回ブービーの『幽霊』の爆上げに期待

468名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 11:38:07 ID:aiaI0cN2O
>>465
まぁ当然ながら同時投票数も率もこいしが一番だな
率ではお燐の次がぬえってのが意外だな
数ではレミリアが結構な差を付けて二位だけど他も相関が強いから率は下がるか

469名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 11:58:29 ID:DiqjKIy.0
>>465
これってさとりに入れた人の投票した他のキャラクター?
だとするなら俺の投票するキャラは空、ぬえ、神綺、さとり、燐のつもりだから被り過ぎワロタ
空燐はともかくぬえ神綺まで入ってるとか

470名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 12:01:46 ID:M3NOuRdU0
意外とパチュリーと一緒に入れてるのが多いな

471名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 12:05:34 ID:z8lLamoQ0
ぬえは同時投票率だけ見るならお燐以外は相関していて地霊殿キャラよりなんだよね
寺キャラでは村紗以外は特に相関性はない(小傘は寺キャラではないとすると)
あと白蓮にいたっては寅丸とちょっと相関しているだけで他のキャラとの相関はなし
なんというか寺がイマイチ振るわない原因の本質を垣間見た感じがする

472名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 12:08:50 ID:M3NOuRdU0
ぬえは寺との関係が他より薄めだから地底妖怪の括りに入りがちなのかもな

473名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 12:12:00 ID:Yw5yssjE0
ルナサは意外といえば意外だし、やはりと言えばやはりだなw
だが何故、静葉姉さんが入ってないか、コレガワカラナイ

474名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 12:49:43 ID:7YqKQcVI0
ルナサは姉属性じゃなくて陰鬱とした印象がかぶるからじゃないのか?

475名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:05:36 ID:6WZaJovY0
友人の紹介もあったけどそんときは ふ〜ん ぐらいではまらなかった
紅をやってみてお嬢様とあったときの感動と亡き王女のためにセプテットをきいたしゅんかん

涙がでたね

476名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:07:34 ID:YHCiE/tw0
今年も変わらず秋姉妹に入れるだけさHAHAHA

477名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:07:34 ID:/PpFZGNU0
紅楼を聞いて泣きまくったわ

478名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:08:53 ID:Eq56AymY0
>>471
今年はぬえとマミゾウの相関がどこまであるかに注目かなー

479名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:12:17 ID:7M.CbdPc0
輝夜が最近地味に微増してるから今回期待
伸びてほしい

480名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:13:24 ID:je5VAH8IO
ぬえとマミゾウに関連性はあるけど、属性自体は被ってないがどうなるんかな

481名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:45:46 ID:lDZak8.g0
今年ってTOP10変わらなそう

482名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:49:06 ID:k34iH8D20
秋姉妹がトップ10に殴り込み


とか書いてて思ったが、こういうネタが似合うのは秋姉妹の強みだよなw
同じネタでも他の低迷キャラじゃイマイチ締まらないw

483名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:49:58 ID:ThtJtNoAO
ニコニコ人気を考えるとアリスが早苗を上回ると予想

484名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:51:37 ID:fvIgIE3E0
ニコニコってそんなに指標になるん?
早苗は上がらないとは思ってるけど

485名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:57:59 ID:Eq56AymY0
>>481
面子は確かに変わらないかもだな
唯一妖夢が飛び込んでくるかも?ってくらいか

486名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:58:15 ID:3fniEbVQ0
早苗は一押しが三位なんだぜ
前回は二位を取った後で反動を受けたからなあ
上がる要素はないけど、下がった分は取り戻すかも

487名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:01:36 ID:d0c6JrDo0
>>483
アリスは神で出番なかったが、早苗は出たんだし、
早苗が伸びるんじゃないかな。

ニコ動は大した影響ないと思うぞ。

488名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:02:07 ID:k34iH8D20
今でも早苗は高いレベルの人気はキープしてるけど全盛期は去った感が否めない。

今でも早苗を支持している多数の人たちにとっての彼女のイメージが、
風神録直後の大和撫子系清純派巫女としてのイメージで支持しているのか、
b・・・もとい、はっちゃけ系ネタキャラとしての支持なのかは興味がある

489名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:06:47 ID:7YqKQcVI0
自機化がプラスになるのは一回目に限られてそうな感じ
むしろあまり頻繁に出過ぎると逆に下がるまである
伸び率だけでいえば今回はアリスのが上になると思う

490名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:07:02 ID:naUTBFIQ0
相関グラフは見てないけど
蓮子に入れた人が一番入れてるのはやっぱメリーなんだろうな

491名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:09:55 ID:Fscwc0uA0
>>488
早苗清純派は星蓮船の過激な発言を見てほぼ絶滅したんじゃね?
茨歌仙でやや復活したかもしれんけど
あと魔理沙・早苗が順位を落としアリスに抜かれる可能性はかなり高い気がする
MMDでノリにノッてるアリスはニコニコ視聴者層からかなり票を集めそう

492名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:16:46 ID:Eq56AymY0
>>490
見てきたけど期待票の約25倍だった
恐らく全組み合わせの中で一番相関が高いんじゃないか?

493名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:16:57 ID:jU.2uJ/60
>>487
アンケからニコ動・youtubeで東方を知った人が多いから
ニコ動(主に二次創作)は無視できない…

494名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:18:01 ID:b8QRhU1E0
実際のMMD効果がどれ程のものかわからないが
ニコニコのMMD祭と投票期間が丸被りなのは少々気にかかる

495名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:31:28 ID:wfJ5Rdt.0
>>492
メルランとリリカは期待票の約34倍あった
まあ期待票がわずか1.1程度しかないから倍率は跳ね上がりやすいんだが

496名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:32:01 ID:/TBJ60Jc0
MMD効果が実際に出たキャラっているの?
いるとすれば今回アリスが爆上げの予感

497名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:33:47 ID:7YqKQcVI0
前回の幽香がそうだったんじゃないか?とは結構言われてたね

498名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:37:22 ID:/H.198aI0
こいしがなにげにものすごい勢いで上がってきてることに今気づいた

499名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:39:54 ID:e93.hfoI0
期待値の10倍以上入ってるのは
蓮子とメリー、秋姉妹、三姉妹、三月精くらいだと思われる

あまりカップリングネタが出ない割に高いのは
レティ⇔メルランとかメディ⇔リリーとか香霖⇔雲山とか
この辺で新たに二次創作書いてみるのも面白いかもしれない

500名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:39:56 ID:d4/dMb6A0
>>496
二ヶ月前までなら確実だったが今はどうかわからん

501名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:44:53 ID:jU.2uJ/60
>>497
確かにMMD効果だったかもしれんが
あの上がり方は異常だよな

502名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:47:12 ID:svYA3YEMO
そもそもMMDて何よ?そんなに影響出るほど面白いの?

503名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:48:46 ID:8dJrEpmQ0
もう一人の主人公魔理沙復権ありますよ〜

504名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:52:06 ID:NBCWxIPU0
秋サンドが気になる
紅サンドや古明地サンドは実現するんだろうか

505名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:52:12 ID:hrf9arrA0
秘封MMDが出来てもみんな蓮子ちゅっちゅなんだろ…

506名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:58:07 ID:3fniEbVQ0
MMDは完成度の高いモデルが溢れちゃった気がする
一昔前は、造形だけで高評価を得られたけど、いまは表情とか愛嬌みたいな付加価値がつかないと目立てない

507名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:02:30 ID:FUtdL9RY0
「出番があるのにネタが無い 」ってのが一番辛いよね
最近の魔理沙が正にそれ

508名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:04:12 ID:AMSD6PBI0
去年は文の躍進に驚いたけど何気に先生が踏みとどまったのもよかった

509名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:05:00 ID:9jjJTDMA0
咲夜と早苗がワンツートップだったらはしゃごう

510名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:05:54 ID:7YqKQcVI0
霊夢もネタらしいネタは近作じゃあんまりないと思うけどそれでもトップ維持するのはやっぱり主人公故か

511名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:07:17 ID:6YnfA.6k0
>>502
MMD自体はドールハウスみたいなもので
誰かが作った東方人形を皆でいじくって遊んでるだけ
最近はモデルごとに役が決まっている気がする

512名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:10:08 ID:aiaI0cN2O
早苗と咲夜は天然はしゃぎ系と天然クール系で対比出来て好きだわ
でも天然ヤクザ系の紅白巫女がいないとやはり締まらない

513名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:10:39 ID:M.raJgqsO
霊夢は東方らしさそのものって感じだからな
ネタ色が少ないのはそれはそれでいい事

514名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:16:05 ID:3fniEbVQ0
いや、燃料はあるぞ
いまのMMDのトレンドって霊夢じゃないかな
アリスより人気がある気がする

515名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:16:53 ID:hoQCEnxE0
>>498
こいしは地盤が固まってきたからじゃない?
初登場時は、出多ばかりの作品のEXで会った人が限られてた上に、
無意識を操る能力ってのががよく分からない
というか性格もちょっとよく分からないって感じで苦戦したのかと
まあ、登場してからしばらくはどのキャラもある程度そんな感じだけど、
性格や能力が分かりにくいのはその傾向が強いかと

516名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:16:58 ID:t9RLuPFQ0
>>502
元々は初音ミクを3DCGで動かすためのソフトだったけど
今は色んな外部モデルが揃って東方キャラも数多くいる
作られた動画が面白いかどうかは人によるだろうけど
それまで一部の層しかとりかかれなかった3DCG動画を
素人でも色々と表現出来るようになった
PCの事なんもわからんかみさんが、好きなキャラいるからってだけで
動かせるようになったくらいだからな
気になるならニコやつべでMMD杯受賞作品見てくるといい

517名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:18:35 ID:3fniEbVQ0
ちなみに、友人にMMDを見せる時のコツは、MMDドラマの方を紹介する事だろうな
射命丸文の取材シリーズは紹介しやすい

518名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:20:32 ID:d4/dMb6A0
面白さでいうならチルノと二柱でホームアローンを再現したやつのほうが遥かに表情があって面白い

519名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:21:13 ID:Ge2bzYrY0
三月精のシャベッタアアアアのやつが可愛かった

520名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:22:43 ID:NBCWxIPU0
MMDの五大老も面白い

521名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:26:41 ID:m2O0qkE60
最近だとFF風のやつも良かったな

522名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:30:43 ID:hoQCEnxE0
ちょっと前に上がってた、チルノと霊夢がバトってるやつも迫力あってよかったわ

523名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:34:41 ID:g7y6PnuE0
MMDの影響なんて、全く無いとは言わないが誤差の範囲だろ
毎回出てくる「渋での人気が〜」とか「ニコでの人気が〜」とか
「ふたばでの人気が〜」というあてにならない分析の亜流のひとつでしかない

MMD動画で人気上位だったてゐやナズーリンが、
その時の投票で爆上げした訳ではない事を見ても、
投票人気に直結してないのは明らか

去年の幽香躍進はMMDの影響ではという説があったのは事実だが、
幽香人気は渋なんかでもあった現象だし、
MMD原因説は去年の時点であまり信憑性の高くない説だった

524名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:39:32 ID:d4/dMb6A0
幽香モデルはちょっと顔がコワいしな
もしかするとそこがウケてるのかもしれんが

525名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:39:49 ID:t9RLuPFQ0
MMDだけで順位が大きく変動することはないだろうな
でも界隈広く繋がってるから、渋で人気→MMDでキャラ作る(逆もある)とか
MMDで知って原作・2次始めるとか、何かしらの繋がりに組み込まれてはいるから
一つのバロメーターとして見ることは出来ると思う
今はかわいいアリスと霊夢が旬っぽいけど、元々確固たる人気がある二人だから
影響もさしてあるとは思えない
地固めって程度か?

526名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:40:26 ID:ABMCiCPE0
いくらモデルの出来良くても元が悪くちゃどうしようもないねんなw

527名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:41:23 ID:zVfCxegs0
まあMMDもpixivも、数多く存在する予想材料の一つに過ぎないよね

528名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:43:13 ID:fvIgIE3E0
何が理由かなんて完全には分からんからなあ

529名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:43:24 ID:YHCiE/tw0
MMDでの人気は元々の人気を部分的に反映したものじゃないの

530名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:45:42 ID:9L6H5Zgk0
幽香の躍進から何が読みとれるかなんて、
東方キャラってのは某月抄みたいに下手な原作でフィーチャーされるより
理想の脳内妄想で固めた二次に専念して注目された方が人気が出る、
ってだけのハナシだろ

幽香とか元から二次だけで生きてるようなキャラだし
幸い原作に出されてファンの妄想イメージを破壊されることも無く
相変わらず二次は繁盛してるから、
今回もそこそこいいセン行くのは確定だろうねw

531名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:49:22 ID:7M.CbdPc0
紫とかは明らかに儚がなかった方がよかったな
まあ原作の続編でキャラ人気が落ちるのはよくあること
東方だけが例外じゃない
>>530はちょっと尖って見過ぎだろ

532名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:51:16 ID:2L99sXSI0
>>530
相変わらず花映塚をなかったことにするのが大好きですね

533名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:57:35 ID:zVfCxegs0
本当に2次だけっぽいのは名無しキャラ全般だと思うけど
原作で出番の少ないキャラが不自然に上位になると、やっぱりね……

534名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:57:46 ID:9L6H5Zgk0
>>532
現状の幽香人気が二次人気だって認めたくない幽香ファンのその言い訳は見飽きたな

原作の中でも人気は高くない何年も前の花映塚にいっぺん再登場しただけで三位が妥当な順位なら
一位あたりも毎年新作キャラがかっさらうのが恒例になるわ

別に幽香というキャラの二次人気=悪だって言ってるわけでもないのに、
現実を認めようとせず逆に否定しようとするファンの姿はみっともない

535名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:58:04 ID:fbD0ba5M0
相手すんなっつーの

536名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:58:22 ID:eluBbQlY0
花自体の認知度というかプレイ率が他より若干低いしなぁ
昨今の幽香の爆上げに花での登場は大して関与してないのは明らかだろう

537名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:58:34 ID:zVfCxegs0
名無しって言うか台詞無しキャラか

538名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:58:53 ID:Abtyt83cO
まあ、紫の票田の層のいくらかは、儚の紫はイメージに沿わなかったのかもしれんが、
逆に取り込めた層もあったとか、または今後取り込める可能性は考えられないのかと

539名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:58:54 ID:Ge2bzYrY0
人気を得るのは楽じゃないってことだ…

540名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:59:22 ID:2L99sXSI0
>>534
二次の比率が高い、ならともかく二次しかない、って意見に対しては
まっとうな反論だと思ってるけど

少なくとも俺は花初期から幽香使ってたし原作への愛着もある
今はサイト消えてしまってるが、初期の花大会は幽香使用率高かったぞ

541名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:59:57 ID:/HTd.Dlk0
幽香やフランの人気っぷりを原作のおかげ扱いはさすがに無理があると思うな

542名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:01:03 ID:YHCiE/tw0
人気者の受ける嫉妬は半端じゃないね、幽香ちゃん!

543名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:01:26 ID:ZLfBIBvA0
言いたい事はわかるけどな〜んでいちいちケンカ腰なるんかね

544名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:02:26 ID:k34iH8D20
>>541
同意。

ぶっちゃけ東方キャラ人気って二次込みでの話だし
そのもっとも極端な例が幽香やフランって感じ。

545名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:03:31 ID:ABMCiCPE0
フランのデザインは天才的やからなw
あの羽とか見てるだけで涙出てくるわwフランは原作人気やでw

546名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:03:52 ID:75JcM7RQ0
再登場が危険視される原因は儚月抄と求聞史記だと思ってる
説明が多くなるほどプラスマイナスの影響がでかいから

547名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:04:16 ID:OkF5iGdY0
二次人気も原作人気も同じ人気でいいじゃないか
ゴタゴタやってるとまた一度もレスしてない人に通報されるぞぅ

548名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:04:29 ID:zVfCxegs0
全部が全部2次で好きになった、みたいな言い方が悪いのよ
ただファンに2次傾倒派が多いキャラってのは確実に居る

549名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:04:31 ID:fbD0ba5M0
弱き者には辛辣なあっきゅん

550名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:06:37 ID:k34iH8D20
>>546
>再登場が危険視される原因は儚月抄と求聞史記だと思ってる
星蓮船で大騒動を起こした大和撫子系清純派巫女さんをお忘れかw

>>547
しかし原作って何だろうねーってモヤモヤした気分が界隈に漂ってるのは事実だと思う
でなけりゃこんなにあからさまなハナシがこんなに繊細な話題にならんてw

551名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:08:15 ID:fbD0ba5M0
繊細な流れっつっても少人数が暴れるから目立つだけだけどな

552名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:08:28 ID:HLqCDg9E0
まぁフランの人気はわかる
レミ咲の二次で一緒に出してもらえて知名度が稼げるから

553名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:10:20 ID:kCJIG1bk0
>>533
その辺だって原作描写がゼロなわけじゃないが
弾幕とか演出とかキャラ背景から好きになることだっていくらでもあるわけで

そもそも好きでもないキャラは二次も見ないから、二次から人気になるのはありえない

554名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:11:11 ID:iHI2QEcE0
羽キャラやロボットはどんな作品でも人気だからねしょうがないね

555名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:11:11 ID:75JcM7RQ0
原作の神聖視ねぇ〜
2次で知って、2次にハマって、本編プレイしたら駄目だった
そんな人もいるかもね

556名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:13:09 ID:9L6H5Zgk0
>>551
なぜゆうかりんはこんなにも人気なのか^^

という人気投票のたび嬉しそうに繰り返される、
しかし本人達はあからさまな事実から避ける話題に対して
俺みたいに良い印象を持ってない奴がツッコミ入れたくなるのが発端だけど
事実を指摘されたら、事実は事実で認めて済ませりゃいいのに
花映塚がどうこうとか頑張りたがる人達がいるのも一因だけどね

557名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:13:37 ID:ZLfBIBvA0
原作描写が少なけりゃどうしても二次寄りにならざるを得ないんじゃないの?

558名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:13:43 ID:ABMCiCPE0
今年もバーチャルダッチで幽香人気伸ばしてこw

559名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:14:24 ID:kCJIG1bk0
二次人気「だけ」っていう原作完全否定な表現するから荒れるわけで…
もうちょっと波風立たない言い方とか考えられないものか

560名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:15:38 ID:k34iH8D20
>>553
>そもそも好きでもないキャラは二次も見ないから、二次から人気になるのはありえない

それはいくらなんでも現実を見なさすぎる暴論だなあ

今どきオタクがネットを徘徊してりゃ東方関連のネタ(絵・動画・音楽etc)なんていくらでも目に入るし
そのうち何かが目に留まってまずそのジャンルの二次漁りから入るなんて珍しくもないのに。

561名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:16:26 ID:OkF5iGdY0
神霊廟の曲1から聞きなおしてると大神神話伝のスルメっぷりにきづいた
まあどれか投票するならデザイアドライブだけど

562名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:16:47 ID:hTLhJQZc0
じゃあ原作効果が如実にあったキャラを挙げると星での早苗とDSの文だな

妖夢の不安点はキャラ方面での掘り下げが薄いところなんだよなぁ
確かに再登場のインパクトはあったし性能も強キャラなんだけどキャラ自体は意外なほど既存のイメージと違わないし設定の掘り下げも特に無かった
早苗にとって星はキャライメージの転換点だったし、文にとってDSは深い関わりのある新キャラを得たと考えたら
妖夢が得たキャラ描写はかなり弱い(あって殆ど一発ネタの妖夢仙人とか)

もちろん上昇に違わないと思うが想像よりかは…という可能性もありそうなのが怖い

563名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:19:02 ID:75JcM7RQ0
>>559
2次のみって原作否定になるのか
流石に棒種死みたいに「スパロボが本編でいいよ」って言われたら原作批判だけど
STGと格ゲーに興味ない人は完全に書籍ぐらいしか無いし
キャラがいいから東方見てますって層はどうなるのだろうか?

564名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:19:27 ID:OkF5iGdY0
まあ妖夢が話題に多くのぼるのは数少ない上昇確定キャラというのもあるから
「自機効果で上がるだろうし今回はいいか」みたいな現象もフタをあけたらあるかもね

565名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:20:07 ID:9L6H5Zgk0
>>559
順位が伸びない原因を考察という言い訳の元に
影の薄いキャラ叩きを毎年繰り返す人気投票スレ住人とも思えん発言ですね

幽香とか「人気投票上位である理由」を考察されるのが不愉快だってんなら、
先に「人気投票下位である理由」を考察する流れに異論を唱えているべきでは?

あなたが実際に今までそういう流れに対し、今以上に明確に反対してたならいいけどね。
事実はあなた本人にしか判断できないことだけど。

566名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:20:55 ID:z0g91MaA0
ハナから荒らすつもりで挑発的な言葉で煽ってんだから
人気出るとどうしてもこういう類の輩に目ぇ付けられるよな

まあ俺も幽香は二次人気中心だと思う、つーか原作が少なすぎる

567名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:21:05 ID:t9RLuPFQ0
結局原作原理主義と2次創作派の醜い争いになるだけか
原作がなきゃ2次創作はありえないし
また2次の隆盛あってこその東方だろう
人気投票はそういうの全部ひっくるめた
一つの指標であってそれが全てな訳じゃ無いじゃん

568名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:22:08 ID:4aiZLmJY0
幽香1位にして二次厨の力見せつけようぜ

569名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:22:16 ID:ZLfBIBvA0
でも今年の人気投票スレって、たまにこういうのが出てくるけど、
いつもより荒れてない気がする

570名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:23:10 ID:zVfCxegs0
>>553
なるほど、確かに2次だけとは言い切れないね
でもやっぱ明確な立ち絵も台詞も無いと、少なくとも自分にはどうしようもないw
あと原作描写殆どなくても、2次絵見て一目惚れってのは結構有り得るんじゃないかね

571名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:23:24 ID:kCJIG1bk0
>>565
そういうありもしない欠点を見つけようとする流れには反対してきたつもりだが
まあそれで流れが変わらないなら別の手段をとらないといけないけど

572名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:24:31 ID:k34iH8D20
>>567
俺もそう思う
でもなんか界隈って、二次での人気は恥ずべきもの、みたいな空気があるよね
今の流れがまさにそうだし。

573名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:24:32 ID:Yw4ywRmc0
>>569
毎年毎年やられてたら、こっちもうんざりしてくるわ・・・
ある程度分別付けてもらわないと、いつか通報+外部でやれのコンボになってもおかしくないわ

574名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:26:15 ID:z0g91MaA0
下位の理由考察…って今年いうほどされてたっけ
つか多少の考察ならキャラ叩きにならんだろ

575名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:26:52 ID:OWL1XSDg0
このスレで騒ぐ分には好きにしなよ
ただキャラスレや他スレにここの話題持ってこないでね

576名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:27:09 ID:MnBtselw0
幽香に投票する予定はないんだけど

577名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:27:26 ID:OkF5iGdY0
考察が叩きに見える人もいるらしい

578名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:28:17 ID:MnBtselw0
おっと、ミスった
花映塚のセリフは素敵だと思う

>花は土に含まれる僅かな色を集めて咲き、
>花びらが散るとまた土に還る。
>生き物の花も同じ。

>周りの色を集める事で、花が美しく咲く。
>そして、花が咲いたら周りに色を還すのです。

579名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:29:05 ID:YL7Y809g0
>>575
持っていってるのはそっちのスレがメインの人だろうから
こっちで言っても詮無いと思うよ

580名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:29:56 ID:z0g91MaA0
まあ名指しで考察は良くないかもな

ただ何であれ1番まずいのは、今来てる方みたいに、わざわざ挑発して火種撒き散らす事だと思うけどw

581名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:30:44 ID:7M.CbdPc0
まあそれも含め今年幽香が何位なのかとても気になる
去年と同じくらいらい伸びたら霊夢を破り一位になる可能性もあるし

582名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:31:10 ID:hoQCEnxE0
そもそも多かれ少なかれ二次の影響を受けるこの界隈において、
二次の人気が高い=叩かれる要因、みたいな風潮がよくわからん(単純に煽りたいのならともかくとして)
原作の重要性は分かるけど、そこに捕らわれ過ぎるのも勿体無いというか何というか
極論、外見が可愛いからとか、そんなんでもありだと思うけどなー

583名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:31:20 ID:k34iH8D20
>>577
原作で出番も無い○○が〇位なのって二次人気だよね、て考察が叩きに見える人もいるわけで、その点ではどっちもどっちに見える

ぶっちゃけ毎年恒例の行事だねw

584名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:32:04 ID:eluBbQlY0
幽香が一位になったら馬鹿馬鹿しくなってもう人気投票には参加しないだろうな

585名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:32:10 ID:ZLfBIBvA0
うーん流石に今年は落ちるんじゃないの?>幽香
サークル数も閲覧数も普通だしあんまり大人気の実感ないんだよねえ

586名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:32:11 ID:OWL1XSDg0
>>579
俺がよく見てるスレではまだ見てないからいいんだけどね
どうせ結果発表されたら嫌でも見せられることになるだろうけど

587名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:33:05 ID:3kjMRi4w0
二次で人気得る奴もいれば、弾幕みてなんぼの奴もいる。
二次に傾倒してる奴がいれば原作しかやらん奴もいる。当然のことか
大体コメントみれば二次支持の多いキャラか原作支持の多いキャラかは簡単にわかる
たいていそのキャラのどこに惹かれたのかコメントされんだし

588名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:33:24 ID:OWL1XSDg0
>>582
匿名掲示板の意見ばかり見てるからそういう風潮感じるんじゃない?
こういう場所の感覚ってあんまりアテにしないほうがいいよ

589名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:34:27 ID:7M.CbdPc0
コメントで唯一引くのが旧作から好きですとかいってるやつだな
99%割れだろ

590名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:35:56 ID:Py2usPB.O
〇〇の不人気の理由は?→「だって出番無いし?」「二次少ないし?」「そもそもの人気がアレだから原作再登場しても効果ないっしょ」
「毎回ここ不人気キャラ叩きになるよな」「え〜こんなの叩きの内に入らないし〜ねっ(チラッ」「嫌なら見るな!嫌なら見るな!」
幽香の人気の理由は?→「多分二次の人k」「人気の理由なんてどうだっていいだろ幽香叩くな!!」

591名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:36:27 ID:9L6H5Zgk0
>>582
それは叩かれる(と感じてる)側に納得させないと意味ないだろうな

二次人気でも何でも三位という事実は変わりないんだから
それを認めて誇ればツッコミどころじゃなくなるのに、
残念ながら>>582氏みたいな意見よりもはるか先に出てくるのは、
>>532みたいな意見だったりするからなあ。

592名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:36:39 ID:ZLfBIBvA0
コメント見るのが1番楽しいよね
不人気キャラでも同志の熱いコメントを見ると嬉しくなる
まーネタコメ定着しちゃってるのはあれだけど

593名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:36:53 ID:RbA.cJfI0
主体が二次だとしても出番や人気あるなら喜ばしい事じゃないかと思うがなー
別に悪い事じゃないと思う
原作二次共に出番にも人気にも恵まれないキャラも結構いる事を考えたらさ

594名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:37:04 ID:ses/1J7k0
>>589
アンケート的に旧作から知ってる人が1.5%だから
流石に80〜90%くらいじゃない?

595名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:37:30 ID:75JcM7RQ0
>>582
同意する < 2次人気は恥ではない
東方はマルチメディア展開してるからスタートラインがどこでも良いと思うし
原作に敬意を払うべきかもしれないが、何を持って好きかまで他人に制限される筋合いはないな

596名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:37:56 ID:Yw4ywRmc0
>>594
割合の問題じゃないと思うの

597名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:38:33 ID:OWL1XSDg0
>>587
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/uploader/download/1327908886.JPG
橙のコメント欄は・・・

598名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:38:50 ID:ZLfBIBvA0
>>590
んー俺も挑発口調が1番原因だと思うけどね
どんな話題であれ、荒れるときって明らかに荒らす気マンマンのレスで空気変わるもん

599名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:38:57 ID:t9RLuPFQ0
>>572
流行ってから入ってきた他のにわかとは違うぜ!って事を言いたいが為の
2次人気を敢えて貶める典型的な厨二病的発想が根底にある気がするけどね
それが悪いわけじゃ無いけど(ボリュームゾーンの10代には避けられない病だしな)
行き過ぎると原理主義になっちゃうし、逆方向でも特定のキャラ至上主義になりかねん

でもほんとに好きなら他での評価は気にしないもんだよ
俺も30過ぎで所帯持っても未だにゲームかよ、ガキだろアホかクズしねって
言われても好きなもんは好きだからしょうがないしなー
まあ人気投票のスレでこんなん言っても意味ないけど

600名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:39:26 ID:wfJ5Rdt.0
そうだな考察内容より煽る気満々の文がよくない

601名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:39:47 ID:RUU4Q3Ho0
これが有名税(?)か

602名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:41:33 ID:2kZ6Ta9Q0
荒れるのはTOP10の中で唯一叩かれてないキャラのファンが犯人だよ
誰かは言わないけど

603名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:42:22 ID:OWL1XSDg0
犯人はヤス

604名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:42:38 ID:Yw4ywRmc0
私だ

605名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:42:49 ID:qCrBQLqY0
このスレを凍結させたい奴が粘着してるしな。(しょっちゅう管理すれにスレスト依頼出してる奴いるし)

606名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:43:09 ID:h.r.9rWg0
お前だったのか

607名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:43:23 ID:fvIgIE3E0
スルーすればいいだけ
ウザイならNGで問題ないしね

608名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:43:59 ID:zVfCxegs0
>>597
第6回M1も有ったし今回も御愁傷様としか

609名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:45:13 ID:z0g91MaA0
橙コメも全部が全部ちぇぇぇ(ryな訳じゃないんだな

610名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:45:47 ID:HLqCDg9E0
>>602
霊夢も咲夜もレミリアも早苗もアリスもさとりも文も特に叩かれてないんだけど

611名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:46:03 ID:yVAQzy5o0
露骨な煽りだし管理スレに訴えてもいいかもね

612名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:46:23 ID:k34iH8D20
>>609
この上なく偏見に満ちた発言だなオイw

613名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:46:29 ID:hTLhJQZc0
>>578
幽香はもちろん、花映塚のセリフはいいの多いよな
ここで挑発したり熱くなったりしてるのは幽香なりメディなりで花ストーリーをやってくるように

614名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:47:01 ID:Yw4ywRmc0
まぁ煙たがれるコメントって時期が来れば淘汰されて激減するから、そのうち消えるよぐらいに思った方が良い
気持ちはわかるけどな・・・

615名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:48:19 ID:z0g91MaA0
>>612
あ、いや、ちゃんと見た事なくてさ…
みんな良く橙コメは惨い、酷いって言ってるからもっと地獄絵図なのかと思ってた

616名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:48:45 ID:75JcM7RQ0
ところで皆は今年のコメント考えたか?
ノーコメントとテンプレコメントはいいとして
コメントから投票理由を探るのも人気投票スレの話題としてありじゃないか

617名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:50:01 ID:7YqKQcVI0
強キャライメージ筆頭が紫から幽香に移ったのが幽香人気の一因だと考えれば、幽香にも一次(儚)の影響はちゃんとある

618名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:50:21 ID:wfJ5Rdt.0
まだ3週間近くもあるしコメントはおろか投票する奴も決めてないなー
いくつかは固定だが

619名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:50:52 ID:zVfCxegs0
>>616
まだ考えてないけど、キャラは毎年全員200文字コメしてるから今回もそうすると思う

620名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:51:17 ID:ses/1J7k0
>>616
曲は決まったけどキャラは毎年固定票のとこ以外全然決まってない
コメントはいっつも投票するときに思いのまま書き殴ってる

621名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:52:07 ID:ZLfBIBvA0
俺は一番乗り狙うぜ〜愛の告白したるわ

622名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:52:58 ID:NtXrOQG20
三月精に投票するが、全員連載終了を惜しむ旨のコメントになりそうだ…
いつか終わるとは思っていたがマジショックでな…落ち込むわぁ…

623名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:53:42 ID:RbA.cJfI0
>>613
良いのは多いんだけど、悲しいのはそもそもそれらのセリフを知らない人が多い事だな
一々出さないといけない程度の認知度という・・・一応ED以外はイザヨイネットでも見れるが
わざわざそれだけ見る為に検索する人はそういないだろうし

花のセリフ群がもうちょっと知名度あってそれが二次に影響力あれば
今よりマシな人気だったり人気関連で文句言われにくいであろうキャラがどれだけ居る事か

624名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:54:17 ID:wof4uGGoO
幽香の順位が高い理由として広く浅くタイプ説を挙げてみる
普通の投票なら対象は精々20人かそこらだが、東方は100キャラ以上いて票がかなり分散している。
そういう状況だと一部の層の強い人気よりも広い層の弱い人気の方が、この複数人に投票出来るシステムだと得票数を得られ易いんじゃないだろうか

625名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:54:27 ID:75JcM7RQ0
>>618-620
まあ自分も全く考えてない、もしかしたら書いた後に
去年のコメント見て、全く同じコメントしそうで怖くなってきた…

626名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:56:28 ID:Yw4ywRmc0
>>622
2幕も単行本3巻で締めるから、一旦連載終了ってだけじゃないの?
よく知らないけど

627名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:57:35 ID:glKU1rUw0
>>616
200字に届くかどうかはわからないが、曲への思いを可能な限り書いてるぜ
今回の分はこれから考えるのぜ

628名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:58:02 ID:h.r.9rWg0
キャラより曲のコメントに悩む今日この頃
もう全部カッカッカッカッみたいな感じで済ましちゃおうかな

629名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:58:46 ID:7M.CbdPc0
原作殆ど関係なしに三位までなれるって良くも悪くまも二次の力は強大ってことだな
個人的にはそろそろ霊夢の連覇に飽きたから、幽香が一位をとって欲しい所
そのあと界隈がもめる姿もそれはそれで一興

630名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:00:45 ID:ZLfBIBvA0
曲コメはなあ

俺の文章力じゃ良さを表現し難い
結局いつも小学生みたいなことに

631名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:00:54 ID:qCrBQLqY0
>>624
だとしたら、そんな感じでよく例を挙げられているチルノが伸び悩むのが矛盾する。

いやそもそもチルノが広く浅く人気(5位にはかからないけど)という推測自体が間違ってるのかもしれん。

632名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:01:18 ID:9a1YEO/E0
考察か叩きかはどうでもいいが、挑発したいのが丸見えなんだよね

633名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:01:21 ID:/3KWGR6o0
もう一人の主人公にもスポットを当てて差し上げろ

634名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:03:47 ID:6YnfA.6k0
幽香の花の台詞で最近印象に残っているのは

メディに「しっしっ」てあからさまに嫌っているのに対して
リリカに「いつでもいらっしゃい。」て歓迎してる所かなー

それ以降偶にリリカが幽香に姉たちの愚痴を言いに花畑に訪ねる妄想をしてる

635名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:04:00 ID:HLqCDg9E0
>>631
みんなチルノは23番目くらいに好きなんだよ

636名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:04:06 ID:Yw4ywRmc0
>>633
魔理沙はな・・・第4回までは正に主人公だったんだ
逆に言えばいくらでも盛り返せるって事さ

637名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:06:10 ID:KGW3wlg20
魔理沙は俺嫁や百合層が死んだからしゃーなに

638名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:08:35 ID:2L99sXSI0
幽香はリリカのEDにちらっと姿見せてるからな

幽香の原作影響が皆無とか言ってる人は花全キャラクリアしてくるべき

639名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:09:35 ID:ZLfBIBvA0
魔理沙って下がった下がった言われるけど5位だろ?
ポイントも殆ど変わってないし、そんな気にするほどの降下かねえ

640名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:09:44 ID:BVzcobec0
霊夢と魔理沙は随分前の投票から綺麗に交差したな

641名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:10:00 ID:2kZ6Ta9Q0
またこれ使うか

前回で疲れた模様
・咲夜がどうのこうの
・妹紅がどうのこうの
・新参ホイホイ

継続中
・〜に出演はマイナス
・〜は工作だろ
・〜とか言ってるのは信者
・上がる要素が無いとして叩くもしくは工作認定の準備
・とりあえずスレ凍結を頼む
・テンプレコメント
・人気投票とかいらん
 ∟愚痴からのこんなスレいらん宣言
 ∟二次の人気じゃん
・白蓮がどうのこうの
・黄昏がどうのこうの
・二次設定叩き
・何らかの設定や作品をマイナス影響と見做しそれを叩く準備

hot ! 幽香はおかしい
start ! 魔理沙がどうのこうの

642名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:11:41 ID:RbA.cJfI0
>>638
影響皆無とは言わないけど、ぶっちゃけそこまでしないと見られないものの影響は小さいかと
ここで一々挙げていかないとならないのはそもそもその良い原作描写が知られてないからだと思うのよ
原作描写が広く知られていてそれが影響大ならこんな所で一々挙げずとも共通認識になってる筈だしね

643名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:11:46 ID:hTLhJQZc0
>>623
花映塚をプレーした層で妖精大戦争のストーリーに花のチルノED的なものを期待していた人も多いはず
非のセリフの一部を見ても原作においてチルノはただバカ扱いされているキャラではないはず

二次が〜、原作が〜って言い争うのはしょうもないと心から思うが
あまり見かけない原作でのキャラの魅力的な側面をもっと取り上げる様な二次は増えてほしいとは切に思う

644名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:12:57 ID:owD9ccgE0
>>642
そこまでしないと、って普通に原作クリアするだけなんだが…
むしろ知ってるのが当然なのに何でここまで認知度低い扱いされなきゃいけないのか

645名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:15:11 ID:z0g91MaA0
>>641
それもいちいち過剰反応だと思うけど

646名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:15:23 ID:eluBbQlY0
クリアしたけど一々覚えてない

647名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:16:17 ID:k34iH8D20
>>638
必死すぎ。
ほとんどの人は二次人気「だけ」とまでは言ってない。
(二次人気の割合が他キャラよりも大きいってのは共通認識だが)
そんな些細なネタの影響で三位とか説得力無さ過ぎ。

沈静化してた話題をひっくり返さないでくれ荒らしじゃないなら

648名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:16:42 ID:7YqKQcVI0
神の裏エンドみたいなのは認知度低くても仕方ないけど花の個別エンド程度ならな

>>641
それぶっちゃけ幽香アンチor魔理沙信者のレッテル貼ってくださいって言ってるようなもんだからやめといたら?

649名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:17:16 ID:RbA.cJfI0
>>643
うん、まあ増えて欲しいよね<あまり見かけない原作でのキャラの魅力的な側面をもっと取り上げる様な二次
それがもうちょっと多ければ、メディやプリズムリバーの二次での人気はもう少しマシなものになってた筈だし
幽香も二次人気が殆どとか言われる事も今より減ってたろうに

>>644
だけ、と言うがね。原作クリア後のEDのセリフや条件付きで出る場所でのセリフの認知度はどうしても低くなるよ
やってない層やじっくり見てない層、色々不足してて出来ない層も少なからずいる訳だからね
クリアせずとも口コミやイザヨイネットみたいなサイトとか動画で見られる本編中のセリフとか描写に比べたらどうしても、ね

650名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:17:22 ID:owD9ccgE0
>>647
原作が些細かよ…
花よりプレイ率が低い黄昏は影響度大、
花クリアよりよっぽど難しい妖夢のパラレルEDが上げ要素とか言ってるのに

651名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:17:54 ID:aiaI0cN2O
チルノはおバカでいじられキャラだった時は広く愛されて人気も伸びてた
でも公式や二次で持ち上げられ始めてから失速したな
今はお空が昔のチルノの役を持っていってる

652名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:19:25 ID:Yw4ywRmc0
俺には>>641の過剰反応
幽香の花の描写が〜とか騒ぎ立ててるのが、目に余るわ
ちょっと頭冷やしてこい、言葉遣いや姿勢だけでも対応は変わるのだから

653名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:19:55 ID:z0g91MaA0
魔理沙が落ちたというより幽香咲夜レミィが伸びたってかんじ

654名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:23:01 ID:OWL1XSDg0
>>641もそれに反応してるのもどっち側も見えない敵と戦ってるようにしか見えないっす

655名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:23:03 ID:75JcM7RQ0
>>643
いいこと考えたぞ!
創想話スレ(作家スレ)の人に普段見かけない◯◯のSSを書いて下さいと頼んでくるんだ!

656名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:24:14 ID:UoMDNycc0
>>654
むしろ見える敵に当てこすりしてるようにしか見えないが

657名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:26:34 ID:9L6H5Zgk0
>>650
で、あんたは何がしたいの?

原作ではプレイ率もクリア率も低い花映塚にしか再登場していないけど
ニコ動やpixivでは大人気の幽香が原作レギュラーキャラより上位の三位なのは
二次人気じゃなくて原作のお陰だけですよね、とでも言って欲しいの?

その前に、幽香の投票コメでも読んできたら?
爆押ししてる花映塚のどこに踏むだの最強だのドSだの巨乳だの出てくるの?

俺は単に 原作ではプレイ率もクリア率も低い花映塚にしか再登場していないけど
ニコ動やpixivでは大人気の幽香が原作レギュラーキャラより上位の三位なのは
二次人気の影響が大で原作の影響はプラスもマイナスも小ですよね、
って言いたかったのが最初にハナシを振った発端だけどさw

658名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:26:42 ID:OWL1XSDg0
>>656
俺は東方キャラにコスられたいです

659名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:27:41 ID:tcF00wHk0
最も人気き繋がりやすい再登場の形ってなんだろ
地霊殿の七人、非想天則の五人なんかは比較的プラス面が大きかったと思うんだけど

660名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:28:50 ID:yREnx0sU0
第8回人気投票の早苗へのコメント抜粋

* 清楚でしとやかで現代っ子でJKな早苗さんが大好きです!(ゆうびーん)
* 清楚で家庭的でありながら、その非常識さは退屈を吹き飛ばす。恋人や嫁にしたい娘、ナンバーワン。
「常識にとらわれては〜」じゃなくて清楚な早苗さんが好きです(しろすず)
ブッ壊れつつ有るが、清楚で控えめな早苗さんは好きですw
早苗さんは清楚 異論は認めない!!(えむじるし)
俺の中では清楚・・・だ(石っころ)
原作のいい意味でも悪い意味でも正直な早苗さん、二次創作の清楚だったりアレな性格だったり快楽に堕ちてる早苗さん、色々な側面があって何重にも楽しめるキャラだと思う。私的にはどの早苗さんが正しいというこだわりはない。強いていうなら巨乳は譲れないかな…(碧海そう)
* 清純と常識破りは両立する。なぜなら人ってのは様々な面をもつ宝石のようなもの、覗き込む角度で輝きが異なる。つまり早苗さんは素直で真面目すぎた。新作出れますように(taka_白苗)
* 早苗さん清純派(n.sin)
清純気取り?いや、清純のはず!(msb)
清純な感じがいい(tara)
なんかはっちゃけたけどそれでも私は清純派(12ゴン)
すっかりはっちゃけキャラだけど、個人的にはハジケ時々清純派くらいのバランスが好み
俺の中では今でも清純派(GAX)
清純な早苗さんは大好きです!!(ふなしゅう)
常識人でも非常識人でも清純派でもドSでも全部いいキャラなのが凄い(かるーあ)
最初は清純派だと思っていたのにどうしてこうなった
早苗さんまじ清純ビ○チ(宇治抹茶)
たぶん清純派(紅虹)
東風谷早苗は清純派・・・そう思っていた時期が俺にもありました(AA略) 茨歌仙にも出演して年皆勤更新を果たしつつも、皮相浅薄とか大概な言われっぷりの早苗さんの明日はどっちだ。次回作の自機に残ってますように(-人-)
* 原作のフィーバーしてる早苗さんも自分のイメージのきれいで純粋で完璧超人な早苗さんもすべて好き。高嶺の花ではあるけれど近くにいてもらいたい。貴女のせいで東方と縁が切れないのですが。(鷹田)
* やっぱり早苗さんは純粋なほうがいいなー 小悪魔的でもいいけどね( ´∀`)bグッ!
誰よりも純粋で、とても可愛い人物だと思います。大好きです。将来はいいお嫁さんになると思います。(pokepoke)
最近トップグループに躍り出ました 純粋系だと思う(黒CAT)
純粋で頑張り屋な所も意外と容赦が無い所も好きですw

* 長髪ストレートで下戸で制服でJKな時点で現人神級の可愛さ。東方を知った時からずっと嫁というか可愛すぎて生きるのが辛いです(LAMPS)
早苗さんまじJK(-Luna)
JKだから(今日の6)
JKには興奮するのが礼儀(あっふん)
緑髪JKとかマジ俺得(幻想郷在住18歳)
非常識jk(神前に供えられた酒)
* 普通の真面目な女子高生ってこんな人です(ミラ風)
* 早苗さんと出会えた事は、俺にとってたった一つの奇跡。早苗さん愛してるよ(^p^)もぐもぐ。そして、女子高生という点も実に素晴らしいッッ!是非とも黒タイツを穿いて欲しいねッッ!!(ワサビ仮面)
* お前のような可愛過ぎる女子高生がいるか!(ぽっか)
女子高生!女子高生!(higuma)
早苗ちゃん女子高生(rascal)
常識に囚われない現役女子高生 日本の原風景と信仰は〜は大のお気に入り(dsaien)
女子高生!!腋巫女!!美しい!!信仰心↑↑↑(Horus)
だって女子高生じゃないですか(nanai)
現役女子高生っていいね(ウール)
もっとも女子高生が似合う幻想少女(緋雨)
女子高生じゃなくなっちゃったけどかわいいよ(紋)
イマドキの女子高生、幻想郷にはばかる。(赤よりも黒い緑)
女子高生(スーさん)

661名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:29:40 ID:owD9ccgE0
>>657
で、影響力が高いという非よりもプレイ率もクリア率も高いのが過去の投票でわかってるけど
低いと断言する理由はどこに?

662名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:30:59 ID:YHCiE/tw0
>>661
相手しない方がいいよ

663名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:31:07 ID:9jjJTDMA0
幽香はかわいいからな

664名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:31:48 ID:Yw4ywRmc0
>>659
何だかんだで自機、もしくは自機に付随する形が大きいんじゃない?
それだけで新たな立ち絵やテキストなどの情報量が増える

665名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:33:16 ID:svYA3YEMO
多くの人が原作=弾幕って思ってんじゃない?

666名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:33:25 ID:7YqKQcVI0
>早苗さんまじ清純ビ○チ(宇治抹茶)

おい
てか早苗がJKだと思われてるのってalphesの描いたどっかの特典の「養豚場の豚を見るような目をした」って言われてるあの早苗絵?

667名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:33:52 ID:2kZ6Ta9Q0
>>633からまた同じ流れを繰り返そうとしてただろうに
でも荒れるのも嫌だし俺も流れに身を任せよう

>>659
星の早苗・神の妖夢みたいに満を持して登場するのがいいんじゃないかな

668名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:41:53 ID:t9RLuPFQ0
>>666
メッセ顔見てもJKやbitchには繋がらん気がするけど
2次幽香のイメージだよなあれ

669名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:43:35 ID:HLqCDg9E0
>>668
JKは顔じゃなくて服装だろう

670名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:44:31 ID:ZQK01KLw0
花のチルノedで思い出したけど
文チルはやれ

671名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:44:39 ID:7YqKQcVI0
>>668
俺の書き方が悪かったんだろうけど、ビ○チの方とあれを関連付けたつもりはないw

672名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:48:10 ID:t9RLuPFQ0
そういや公式設定ではないんだったな>女子高生早苗
外から来たってだけで当たり前のようにJK扱いされてるけど
中卒で風祝って設定でもおかしくは無いか
そもそも年齢不詳だしな・・・

673名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:48:37 ID:hTLhJQZc0
セーラーなんだから少しは女子中学生派がいてもいいと思うもんだが
それより前に女子高生ネタがあったかは存ぜぬ

674名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:49:06 ID:hoQCEnxE0
チルノは誰と組んでも違和感ないというか、誰とでもすぐに仲良くなれそうなのは強みだと思う

675名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:50:52 ID:qCrBQLqY0
容姿や言動からJKくらいの年齢じゃないかって推測でしかなかったしね、早苗さん。
それがテンテン発言で一気に怪しくなった。イッタイナンサイナンダー

676名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:53:57 ID:GDVGughU0
>>674
誰と絡んでも面白くなりそうだったのに
EXに魔理沙が出てきた時のガッカリ感といったら……

677名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:56:06 ID:NBCWxIPU0
満を持して魔理沙登場

678名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:57:13 ID:Y99nQRVs0
魔理沙の何がいかんのですか!
まあ確かにインパクトはないが三月精的には一番妥当なポジションだと思うけど

679名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:57:36 ID:eQE5vyAM0
でも結果的に魔理沙でよかった気がする
霊夢とか早苗さんだったら話がややこしくなりそうだし

680名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:57:59 ID:7YqKQcVI0
妥当過ぎたのがいけなかったんじゃね
人は意外性を求める生き物やで

681名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:59:42 ID:ABMCiCPE0
チルノと同程度の戦闘力を持った新キャラ妖精がよかったです!

682名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:04:07 ID:Y2PwTwrI0
せっかくの外伝なんだから普段スポットが当たらないキャラが出て欲しかったってのはあるね
あのEXで出演したのが阿求や霖之助だとしてもガッカリ感は無かったんじゃないかな

683名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:04:13 ID:qmuCP7FI0
魔理沙が大戦争に出たから萎えて下がった、とかたまに言われてるけど
そんなので萎える人ははじめから5枠に入ってないよね、嫌いな人がネガキャンしてるようにしか見えない

684名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:05:47 ID:k34iH8D20
>>682
三月精にあっきゅんなんか登場したら、バイオレンスな意味でR-18になりそうな・・・

685名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:08:22 ID:HLqCDg9E0
>>683
大半の人は嫌いでもないし特に5枠にも入れてないんじゃないかな

686名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:09:50 ID:hTLhJQZc0
魔理沙が弱キャラだと主張する気は微塵もないが
仮に霊夢があの役回りで出てきて(危ないところだったわ…妖精も侮れないわね)みたいなモノローグがあったら違和感ありまくりだろうから
結果的に魔理沙で良かったとは後になってから思うが
新キャラを直前まで期待していた層も理解できるんだよな…

687名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:13:52 ID:AmCLazfY0
やっぱりあそこはツチノコ出すべきだったな

688名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:14:06 ID:aiaI0cN2O
>>686
霊夢だと「チルノすげーなははは」ってなりそう
魔理沙だと「やっぱり・・・」って妙に生々しく感じてしまう

689名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:19:36 ID:1RxnQOJY0
霊夢に格下相手に手加減するような甲斐性ないだろうし魔理沙でよかったわ

690名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:21:12 ID:7YqKQcVI0
いや霊夢はアリスと同じで本気出さないから

691名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:23:54 ID:o6zyl5qk0
キャラのほうはともかく、曲の方は毎回同じようなコメントに
ならざるを得ないなーということで毎回同じこと一から書いてる
なんか曲も、答えにならない程度のコメントを適当に10個くらい
抜粋してきたら、その曲が何かだいたいわかりそうだね

692名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:24:06 ID:lVgMeQFs0
実力とか深く考えなくていいんでない?弾幕勝負なんだし

693名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:25:26 ID:eQE5vyAM0
霊夢は「仕事に関しては容赦しない」んじゃなかったか?
アリスは本気出したら後がないから相手よりちょっと上の力しか使わないだけで
霊夢のそれとは根本的に違うと思う。性格面は確かに似てると思うけどね

694名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:26:02 ID:G40T4mns0
紫    儚月抄→緋想天
魔理沙 大戦争→非想天測

この二人は時系列で考えるとより残念なことになる

695名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:27:16 ID:k34iH8D20
追い討ちかけないであげてw

696名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:27:19 ID:2dX9jO7IO
大戦争EXボスが…
・魔理沙だった
「意外性が無い」「他のキャラが良かった」→「上げ要素にはならないな(キリッ」
・他の既存キャラだった
「必然性が無い」「もっと馴染むキャラが良かった」→「上げ要素にはならないな(キリッ」
・新キャラだった
「誰だよw」「既存キャラが良かった」→「上げ要素にはならないな(キリッ」

"キャラ人気を考察すること"を目的にすると、どうであれ↑のように言えちゃうのよね

697名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:27:31 ID:eQE5vyAM0
大戦争は時系列的には非想天則のあとじゃないか?

698名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:40:42 ID:o6zyl5qk0
予想される新コメント群
・布都もも
・じゃあいいです
・お前はここで終わりだがな!
・やってやんよ!
・たわむれはおわりじゃ!
・男を知った
・(ドヤァ

699名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:43:48 ID:1RxnQOJY0
これまで原作初登場時に既存キャラが良かっただなんて言われた子いるの?

700名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:44:34 ID:1yvKhEw.0
イクさん

701名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:46:28 ID:1RxnQOJY0
いたのかYO!

702名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:46:43 ID:HLqCDg9E0
>>698
おぬしの一押しは布都・・・・だな?

703名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:46:44 ID:eQE5vyAM0
マミゾウさんはネタバレスレでそんな事を言われてたが30分くらいで消し飛んでたな

704名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:48:18 ID:UuYuWMdsO
千年幻想郷 狂気の瞳 大神神話伝 お宇佐さまの素い幡
ハルトマン 無何有の郷 セプテット
やっと絞れた
このまま投票できるかな

705名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:50:10 ID:YTuHkHAsO
>>697
大戦争はたしか地よりは前の話だった気が

706名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:52:24 ID:Yw4ywRmc0
もっと言えば、大戦争は風〜緋の間だな

707名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:53:49 ID:UuYuWMdsO
マミゾウさん頼りになる助っ人的な性格とかすごい好きなんだけど票入れる枠には入らないんだよなあ
まあそのようなキャラがたくさんいるんだがorz

708名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:57:57 ID:mkq2awuU0
曲が選べないのでウォークマンのよく聴くを上から並べてみたら
少女さとり、魔女達の舞踏会、無間の鐘、二色蓮花蝶、アンノウンX、ハルトマン、エニグマティックドール
一時期聴きまくっただけで最近飽きてるのがいくつか
選び直しだな

709名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:58:30 ID:1yvKhEw.0
>>701
ごめん流れて発言したけど、一応補足しておくとイクさんの後にお約束の名前がタイトルに含まれてかつ容姿受けする天子が控えていたから
「何この神奈子+蓮子もどき…え、新キャラ二人もいるの?一人でよくね?俺の嫁はどこ!?」
みたいな感じで嫁がでなかった住人のショックでいらない子の雰囲気にちょっとだけなったけど
直ぐに感動的なフィーバーポーズと天子のわがままっぷりが発覚して見事に緋スレ内の二人の立場が入れ替わった
今では二人とも人気キャラです

710名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:08:42 ID:t9RLuPFQ0
>>704
メガテンの技見てるみたいだw

711名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:11:25 ID:u0gcwYXE0
無間の鐘は文とはたての曲なんだけど
こいしと一番相関がある気がしてならない
キャラ票と曲票の相関も知りたいな

712名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:12:23 ID:q97dr1T60
なんか昼に幽香の話題で盛り上がったみたいね
個人的には今の幽香の人気は絶頂期の魔理沙と紫の人気が合わさったみたいに感じる
一次でのマイナス要因が少なめで二次では他者と絡みつつ自分が主役もしくはラスボスを張ってる感じが
当時の魔理沙や紫ととてもよく似ていると思う
幽香に関しては原作に出ていないのに三位なのではなく原作に出ていないから三位で収まってる気がする
まあ原作に出た場合三位以上になるには今の二次の主流と反した設定がつかないこと前提だけれど

713名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:12:55 ID:o6zyl5qk0
>>711
アルヨー
せっかくだからあとで上げておくよー

714名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:27:33 ID:7YqKQcVI0
固有能力がしょぼいのに強キャラ扱いってのもレアだよね幽香
それが二次での肉弾&単純火力(マスパ)のキャラ付けにつながったんだろうけど

715名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:32:07 ID:lVqPxQ0c0
>>712
幽香にとって致命的なのは原作で強さを否定されることくらいか。

716名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:38:39 ID:eY03g0Ho0
>>711
音色とかメロディの雰囲気が地霊殿の4面に似てるせいだと思う
だから無間の鐘は古明地姉妹に似合うって思ってる人多いみたいだし
実際、文やはたての雰囲気とはちょっと違う曲ではある

717名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:49:36 ID:QpHMQHVA0
無間でこいしイメージなのは、胎児の夢の影響じゃね?

718<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

719名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:55:02 ID:eodBGfAU0
今度はファンへの人格攻撃ですか

720名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:55:57 ID:6o/ZR1HA0
妖怪では最強なんだけどね紫

721名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:56:54 ID:2kZ6Ta9Q0
結果を待とうにも先が長すぎる

722名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:58:22 ID:TrRdvs2s0
幽香はこのスレだといい避雷針になってんな
他のキャラで荒れる事が少なくなったよ

723名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:00:22 ID:u0gcwYXE0
>>713
ありがとう
よろしく頼む

724名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:01:27 ID:Pu5gZZZQ0
全体の配分を考えたら古明地姉妹もネメシスの要塞でもおかしくなさそうなんだけど
天子衣玖さんや二柱で最初にあの曲だったら違和感あるよな

725名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:12:57 ID:o6zyl5qk0
第8回人気投票相関分析:音楽×キャラ追加版
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4932

ついでに倍率トップ10のグラフも加えたマイナーバージョンアップしてるので
キャラ×キャラ版もあらためて同封

726名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:16:34 ID:KWEpX.jc0
>>722
そのかわり幽香好きと花映塚好きのストレスは溜まる一方だな、またいつ爆発することやら

727名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:19:32 ID:60SYigBY0
花映塚?

728名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:20:13 ID:XK8WQ2V20
荒れもしないキャラってのは誰も関心がないってことだから、まあ人気上位キャラには
つきもんだ。荒れる話題って結局上位10名あたりまでしかないだろ

729名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:20:42 ID:7YqKQcVI0
>>725
おっつ
鐘はやっぱりこいし曲ってイメージになってんだな
厳密に言うと胎児曲なのかな?

730名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:20:52 ID:CE/CIhaE0
>>725
メルランと星さんの謎の相関の高さはなんだろう
リリカやルナサに匹敵する勢いとか訳が分からないよ・・・

731名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:21:52 ID:HEYwaUdY0
>>730
へにょりレーザー

732名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:22:18 ID:0TwPZ/2c0
>>728
そんなこともないだろう
どんだけ視野狭窄なんだ

733名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:22:27 ID:KWEpX.jc0
>>727
幽香の話題は大抵花映塚の否定とセットだから…

734名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:22:42 ID:R6UN4Udc0
文ちゃんが3位だった頃は相当酷かったとファンは語る

735名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:23:45 ID:CE/CIhaE0
というか星さん側から見ると
母数が少ないとはいえナズーリンより相関が高いとか・・・

>>731
ああ、なるほど!
ってそんなのまで影響があるのか、思った以上に凄いな

736名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:23:55 ID:hg.tF64Q0
いつかはさんはまた居るのだろうか

737名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:26:29 ID:wfJ5Rdt.0
星は相関2位ナズは順当にしても1位メルラン3位メディ4位キスメ5位穣子6位リリー7位ヤマメ8位リリカと色々訳のわからないことになってるねえ

738名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:27:09 ID:KWEpX.jc0
メルランと星って単純に集計ミスな気もするが…
いくらなんでもリリカルナサと同じってのは不自然じゃ

739名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:27:49 ID:s4onLchM0
>>733
そりゃ花映塚当時じゃなくて最近になって人気が上がってきたのは確かなんだから
否定とまでは言わんけど二次は関係ない花映塚のおかげってのは無理があるだろ

740名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:29:31 ID:3kjMRi4w0
胎児の夢人気あるな〜
今弾幕ランキングやったらどの辺に食い込むんだろうか

741名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:31:46 ID:hg.tF64Q0
二次というとむしろアリスだろうな
様々な、それこそ統一感の無いあらゆる二次でいろんな扱われ方をするアリス最強説

742名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:33:08 ID:Eq56AymY0
>>725
乙!
トップ10グラフめっちゃありがたいです

743名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:37:05 ID:lVqPxQ0c0
幽香は第5回が20位で第6回に9位まで急上昇しているのか。
この時期前後に何かあったっけ?

744名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:37:38 ID:zirv0vJk0
>>739
あれだけ上がるとなにか特別なものが大ヒットしたとかそういうものがあるもんだろうけどそういうのが見当たらなかったのが判断が難しいところだな
あえていうなら時が来たんだろうか

745名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:41:54 ID:XK8WQ2V20
何も無いからわからないんだよ。

746名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:43:30 ID:R6UN4Udc0
推測に決定打がないのがなぁ

747名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:44:45 ID:o6zyl5qk0
>>737-738
倍率はどうしても分母が小さいほど大きくなりやすいのである程度は仕方ないです
あと、分母(期待値)が5以下になるのは入らないようにしてるので、
下位キャラになるほど上位10人はあまり当てにならなくなります、ごめんなさい

748名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:48:00 ID:s4onLchM0
>>744
二次創作での今のポジションが確立したのがそのあたりってことじゃないかな
繰り返すけど花映塚を否定してるわけじゃないよ。花で出演してなかったら
あそらく認知度自体が今より下がってて、そもそも二次での出番もあまりなかったと思うから
でもそこから人気を急激に上げてきたのは二次創作の影響が大だとは言えるんじゃないかな

749名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:54:11 ID:60SYigBY0
幽香ワーストのトップ2がレイセン豊姫ですがやっぱりそういうことなんですかね・・・
ヘイト投票じゃないからあんまりあてにならんけど

750名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:54:23 ID:HLqCDg9E0
幽香上昇は結局何だかわからないのが不気味で盛り上がりにくい
真エンドが別にある中途半端なグッドエンドを見た時のような不完全燃焼感

751名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:55:20 ID:HEYwaUdY0
VIPでもないのか

752名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:57:18 ID:Eq56AymY0
幽香の相関結果は面白いよなー
上位に旧作キャラが入ってる一方で下位には書籍キャラがズラリと並んでる
旧作好きと書籍好きはあまり重複しないのかもね

753名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:58:58 ID:qwXyMo4MO
VIPの仕業ならわざわざ幽香を選ばんだろう
絶対雲山か設定のみかモブが選ばれる

754名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:59:37 ID:eQz2oD.E0
幽香については、本当に種々の原因が絡まって寄り集まった結果としか思えないんだよな・・・
つまり、単独の理由でコレと説明付ける事は不可能と

>>749
これが「そういうこと」を意味するかどうかはわからんが、自分としてはごくストレートに、
大雑把に『二次創作〜原作:ゲーム〜原作:書籍』という順に位置取りするとして、
幽香人気の層の平均は二次創作側に偏ってるからではないか、と思ったり

755名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:00:27 ID:lVqPxQ0c0
旧作〜書籍は世代差と言えるくらいの時間経過があるからそういった影響もあるのかもしれないな。

756名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:03:25 ID:PwmMFZXYO
去年は新キャラがほとんどいなかったという点で特殊だったからな
予想外に上昇したキャラは今年は分散して下がるか去年ほどの増加はしないかだと思う

757名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:05:26 ID:2ydWN.NQ0
>>725
レトロ京都は金閣寺の影響で輝夜と相関性があると
思ったんだがそんな事はなかった

758名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:12:17 ID:d0c6JrDo0
>>753
VIPPERが来ればコメントですぐ分かるよな。
とりあえず前年の幽香の投票に「VIPから来ました」と書かれたものはない。

759<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

760名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:14:40 ID:/TBJ60Jc0
投票祭り系ならどっかのまとめサイトに載るから
VIPの仕業かわかりやすい

761名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:15:01 ID:HEYwaUdY0
なるほどなぁ

762名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:16:08 ID:RjNzoEWo0
よく聞くが土下座ってそんなに影響してんのかよ

763名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:17:50 ID:q97dr1T60
土下座よりも紫が作中最強じゃなくなったことが大きい予感

764名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:19:08 ID:eQz2oD.E0
>>759
そこが自分には二つの意味で短絡的な考えに思えるところでな

最強厨とやらが見限るのなら、その先が何故、
月の民の誰か等に移動せず、他ならぬ幽香に移動したという事になるのかが一つ

もう一つは、儚それ自体が単体で紫からの票離れに影響しているのではなく、
他にもどこかでレンガが積まれていたのではないかという点がもう一つ

765名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:19:17 ID:oA4o9wqg0
お空みたいなのが出てきて妖怪最強ってのがあやふやになってるな

766名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:19:48 ID:H8qXTXWc0
土下座というか、それや作中の他の描写や某スレの影響とか色々な要因を含めた結果・・・土下座に集約した
大なり小なり影響は出てると思う

767名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:22:17 ID:zirv0vJk0
正直土下座より漫画最終話での紫がダメっぽく見えたのかもしれない

768名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:23:09 ID:7YqKQcVI0
依姫の相関順位下位10人に魔理沙咲夜がいるのもそういうことなんだろうか
霊夢との相関が高いのは小説でそれなりに友好的だったからかね

769名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:24:42 ID:k34iH8D20
原作で主役級を張った紫がそれゆえに二次イメージを破壊されて暴落し、
原作で出番が無い幽香は二次イメージを維持出来て我が世の春を謳歌している、と・・・

ゆかりんとゆうかりん、愛称は似てるのにえらい格差ですなあ・・・

770名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:25:42 ID:4atvw0Ug0
>>765
アレは純粋な妖怪じゃなくて「妖怪with神」だから

771名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:26:25 ID:lVqPxQ0c0
初登場時点から万能ではない事がはっきりしていた紫に何で最強イメージがついたりしたんだろうな?

772名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:27:28 ID:4GO7YQaM0
去年は実際にVIPで工作しようとしたがイナイレと違って東方信者のVIPPERが普通にいっぱいいたから
お互いに贔屓のキャラに入れようとして結局空中分解したって話だが
というかこの人気投票ってフリメの発行間隔遅いし、総投票人数多いしで順位に大幅な影響を与える工作をすることは難しいと思うが

>>764
設定上最強には最強厨はなびかんよ、中二心に触れる何かがないと

773名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:29:36 ID:7YqKQcVI0
>>764
元紫ファンが月人鞍替えするのは殆どあり得ないと思う
ヘイトが真っ先に向かう対象になってしまってるだろうし

774名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:31:28 ID:Z900NOYoO
何で何も根拠が無いのに最強厨がどうのって話をさも当然のように繰り返すのか

775名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:31:55 ID:fxin3Egc0
>>772
この投票で上位でも壁紙とかになるわけでもないからなw
神主が一位を自機にしますよーとか明言でもしないと伸びないだろ

776名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:33:54 ID:XK8WQ2V20
黄昏やグッズを作るところは参考にしてるんじゃないかな。やっぱり人気下位の
キャラはうれないしな

777名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:34:14 ID:MbRg9ya.0
>>762
例のスレは大分前からニコボーイ臭が凄い事になってたから影響はあるんじゃね

778名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:35:09 ID:Y9K44S.w0
まぁ確かに近年の二次では幽香がオメガやしんりゅうないし
単独で周りより頭一つ抜けてるor張り合うポジションで出ることが多くなってるあたり
二次界隈において幽香の強さが依然より高く見られてるのは見てとれるな

779名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:35:56 ID:uG.EnWCs0
人気投票のコメント見ると、作中での強さ設定というより
ドS(親切も含め)とかとかUSCとか使いやすい単語が人気投票では重要なんじゃないかなと割りと思う
お姉さんとか花が好きとかのうかりんとかね

紫のコメだと、罪袋系コメント以外は統一感がない感じ
逆に土下座という単語は4つしかないね

霊夢は世界一位ってコメントがかなりある

780名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:36:40 ID:eQz2oD.E0
>>772
中二心がこの場合どういう感じなのか微妙にピンとこないというか
ぶっちゃけ、えーてるにせよ綿月姉妹にせよ、神主の中二心がみっちり含まれてる気がしてたんだよね・・・
特に輝夜と依姫辺りには

>>773
それは、紫ファン成分と最強厨成分の兼ね合いとか妥協の末の幽香選択というイメージなのか?

781名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:38:47 ID:zirv0vJk0
輝夜はわかりづらいのと依姫はカウンターばっかりだったからかもしれない

幽香はあんまり情けないところを見せなかったのが良かったのかもな

782名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:38:48 ID:je5VAH8IO
>>779
いや自分の好きなキャラにそんなコメントしないだろ、普通

783名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:39:28 ID:7YqKQcVI0
>>776
シリーズでグッズ作ってるようなところはまず
主人公&紅魔>早苗アリス>幽々子妖夢紫文>他人気キャラ>その他って優先順位で作ってる感じがするわ

784名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:41:25 ID:H8qXTXWc0
>>781
あと妖怪と月人の強さって多分ベクトルも違うし、好みはあるのかもなぁ

785名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:41:35 ID:PwnSOqegO
今年はやっぱりこいしちゃん落ちますかね…?

786名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:42:31 ID:uG.EnWCs0
>>782
まぁ普通はそうだね、傾向として書いただけだよ
俺が言いたいのは紫も何か新しい単語が必要なんじゃないかと思ったの

787名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:43:54 ID:4GO7YQaM0
>>777
何か不都合があるとニコ動に責任を押し付けるの辞めない?
大体あれってどちらかというと本スレのノリだろ

>>789
月人は神主の月ロマンがたっぷり含まれているのは分かるが一般的な中二向けじゃないな
全員デザインが奇抜か地味のどっちかだし、能力も補助系に分類されるし
後一番重要な点として強さのギャップがないのが痛い
月人は普通にエリート上位種族だからな。中二心に響くのはギャップがある強さ
幼女なのに強い紅姉妹とか、無能力で紳士だけど妖力バカの幽香とか

788名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:44:06 ID:k34iH8D20
>>776
黄昏って今は実質、ZUNの会社の一ブランドみたいな存在じゃなかったっけ?

789名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:45:15 ID:Y9K44S.w0
>>785
大丈夫!
俺とお前と全国1億3000万人のこいしちゃんファンが投票すれば1位だって取れるさ!

790名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:46:04 ID:je5VAH8IO
>>786
ああ、そういうことか

霊夢の世界一位ってコメントについてだが、それの元ネタってニコニコ以外知らないんだがそれ以外にもあるのか

791名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:46:46 ID:7vsMsAUs0
>>788
黄昏は上海アリスの書店委託の代理ってだけだろ

792名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:47:52 ID:P9mOIm5o0
紫の相関で高いのがえーりん、ゆゆこ、聖か
五大老ってのもなんだかんだでかなりの人気グループだよな

793名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:48:12 ID:6PqE82eI0
自分が見てる狭い範囲の話だけど
今年は紫と幽香を弱く書くのが結構流行ってたかな
いや流行ったと言うほどでもないけど
まぁ強キャラだと認識さるからこそのギャップ狙いなんだけどね

794名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:48:59 ID:4atvw0Ug0
黄昏はEternal Fighter Zero作ってた頃のイメージの方が強いなぁ

795名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:49:35 ID:k34iH8D20
>>791
前に黄昏のメンバーはZUNの会社(コウリン堂)の役員に名を連ねてるとかどっかで聞いたような。

よく知らんけどそういう状態なのであれば客観的に見れば、
上海アリス幻樂団も黄昏フロンティアもZUNの「コウリン堂」というゲーム会社の中の、
よくある別ブランドチーム体制ってだけだなーと思った記憶があるんだよ。

詳しく知らんけどさ。

796名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:51:45 ID:PwmMFZXYO
>>785
あの位置ともなるとどうだろうな、こいし
お空もポイント増えてるのに順位は落ちたりしてるけど

797名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:53:50 ID:zirv0vJk0
香霖堂は金銭関係を信頼できる黄昏の人に頼んで作ったって話は聞いたことがある

798名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:54:06 ID:MbRg9ya.0
>>787
oh...当たってたか
連載中とはまるで別の生き物が増えていったからなー

799名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:54:35 ID:IDNQUSks0
元紫最強厨的には紫に興味失せただけで誰に鞍替えしたわけでもないんやけどな
つかあれ以来パワーバランスとか深く考えなくなったわ、儚のおかげで最強厨卒業できましたー

800名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:55:50 ID:MnBtselw0
神主クラスのサークルになると形だけでも法人格にしないと税務署に怒られるんだってさ
税金の管理がしにくいとかで

801名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:56:51 ID:yyYpg0e.0
俺は元々紫好きだし紫最強!! って思ってるけど
あの土下座でむしろ株上がったんだがなぁ
紫の最強は力じゃなくて知恵だろ。
あれは圧倒的な力の差がある月人に力以外でにぎゃふんと言わせるお話なのに

802名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:57:20 ID:hg.tF64Q0
>>795
これか
念のため●だけは隠させて貰った。
中嶋某が黄昏、小山田某が幻想麻雀のDNAらしいよ


商号 株式会社香霖堂
広告をする方法 官報に掲載してする
会社成立の年月日 平成19年9月6日

目的 1 家庭用及び業務用ゲームソフトウェアの企画、開発、制作、販売
   2 CD、DVD、ビデオソフト、ゲームソフト、書籍の売買
   3 コンピュータシステム機器、ソフトウェアの買取、販売並びにインターネットを利用した通信販売
   4 キャラクター商品(個性的な名称や特徴を有している人物、動物等の画像をつけたもの)の企画、製造、販売、買取及び輸出入
   5 居酒屋、飲食店の経営
   6 出版物の企画、編集並びに原稿執筆に関する業務
   7 前各号に附帯関連する一切の業務

発行可能株式総数 1000株
発行済株式の総数並びに種類及び数 発行済み株式の数 178株
資本金の額 890万円
株式の譲渡制限に関する規定 当会社の株式を譲渡するには、代表取締役の承認を受けなければならない。

役員に関する事項 取締役 太田●也
         取締役 中嶋●彦
         取締役 太田○○ 平成22年11月26日就任
         取締役 太田○○ 平成22年11月26日就任
         取締役 小山田●雄 平成22年11月26日就任
         (ZUNの住所の後に) 代表取締役 太田●也
○○にはZUNの家族らしき人物の名前

登記記録に関する事項 平成23年9月1日神奈川県海老名〜から本店移転

資本金の890万はハクレイの語呂合わせ

803名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:58:40 ID:7vsMsAUs0
>>792
本来の大老って年寄りの意味はないんだけどな…
まあほとんど関係のないキャラが集まった割には結構なアイドルグループであることは確かだよね

804名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:59:21 ID:zVfCxegs0
>>785
今までの勢いを見るととても下がるとは思えないなー
曲も高い人気が有るし、現状維持は出来る気がする
あとロリだし

805名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:00:33 ID:eQz2oD.E0
中二心って難しいな・・・

あの土下座と言われるシーンって、本来は紫の言葉を斬って捨てる格好良い形で
明確に地上の生物を全否定してみせる、豊姫の月の民としての見せ場で
豊姫上げになるべきシーンだったろうと思うのだが、ややこしい事になったもんだなと

806名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:04:38 ID:MbRg9ya.0
>>802
居酒屋が入ってるのが
そのうち夢を実現させるんだろうかw

807名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:05:34 ID:WPkq4uyY0
幽香は原作でメディに相性最悪で、たとえ勝ってもボロ絵、とメディのが強いのだろうに
二次ではむしろメディの保護者役だのになってる
どうしても幽香信者は幽香最強じゃないとイヤなのかねぇ

808名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:07:21 ID:3Z42QNIg0
>>807
そんな幽香信者が嫌でたまらないのか?
他所でやれ

809名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:07:35 ID:2xB5iC2g0
こうみると二次設定って難しいな

810名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:07:54 ID:zirv0vJk0
>>805
あれあんたは地上で今まで通り生きて死んでいく、罰する必要もなく無罪放免って意味だと思うぞ

811名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:08:24 ID:uG.EnWCs0
>>801
原作知ってればそうも思えるけど、大半は土下座という単語しか聞かないからね
単語やキャラのイメージだけで考えた方が人気投票の傾向は分かりやすいよ

812名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:08:27 ID:7YqKQcVI0
(素粒扇を)撃てるもんなら撃ってみろよ→くたばれ八雲紫!→私と貴方の境を弄って反転した、消滅するのはお前だ→おのれ八雲紫グアアアアア

中二心てこういうのだよね?

813名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:08:51 ID:8gwxL.pA0
ほんっっとにスルースキルねーなw

814<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

815名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:10:33 ID:rUu0EDbg0
幽香の人気って孤高なとこじゃない?
他の強いキャラって大抵従者がいたり組織組んでたりするから

816名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:10:57 ID:P9mOIm5o0
>>810
「愚か」って言ってるところはともかく、
そんな無罪放免してくれる良い人たちをぎゃふんと言わせて物語の締めにするかね
神主ならやるか

817名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:11:11 ID:XK8WQ2V20
厨二は第二次スーパー妖怪大戦αみたいなものを期待してたのかね

818名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:11:23 ID:uG.EnWCs0
幽香の人気ってお姉さんなとこじゃない?
他のキャラって大抵ロリかBBAのどっちかにされるから

819名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:12:44 ID:oZfwme3I0
メディと幽香、どうして差がついたのか・・・
慢心、環境の違い・・・
絡みにしても永遠邸とリグル&旧作組みじゃあそれ程変らんのにね

820名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:13:41 ID:/Up9eBxsO
土下座は豊姫たちを油断させる紫の作戦の一環で、結局紫の見せ場と読んだ
むしろ紫らしいとさえ思ったけどなー

どちらにしろ紫の力がかなわない相手がいる、っていうのが、一部の紫ファンをガッカリさせたのかね
あんなに投票への影響が出るとは思わなかったんだけど

821名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:15:27 ID:k34iH8D20
>>815,818
あえて言えば、原作で出番と説明が無いから、そういう二次設定が自由に作れるのが一番の強みなんだと思う

孤高キャラが好きな二次作者は孤高な幽香の作品を出して孤高好きなファンはそれを楽しむ
お姉さんキャラが好きな二次作者はお姉さんな幽香の作品を出してお姉さんキャラ好きなファンはそれを楽しむ

どっちも「原作では違うぞ!」とか迫害されることも無く安心して楽しめるし
どっちも投票の時には「幽香」に票を入れるから、そりゃ集票力が強くもなるだろう。


先にも書いたが、げんさくってなんだろーねとか難しい議論を始めてはいけないw

822名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:15:36 ID:H8qXTXWc0
>>819
幽香はまぁ元々下地があったキャラだしな・・・
それにメディの人形属性とかは人をかなり選ぶ方だからなぁ

823名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:15:37 ID:MnBtselw0
>>816
紫の本当の狙いは綿月姉妹に指示を出してた永琳なので…
この部分が小説読まないと分かんないのよね

824名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:16:20 ID:rUu0EDbg0
>>819
旧作には霊魔理アリが含まれるから

825名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:16:22 ID:Y9K44S.w0
お姉さんなとこが好きならレティや衣玖さんにもっと投票しろよチキショーヽ(*`Д´)ノ

826名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:16:57 ID:XK8WQ2V20
花での相性だと、ゆうかはメディだとカモだけど、強さイメージってのは
ゲーム中だけで決まるわけじゃないんだろな

827名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:19:01 ID:V02SEKv20
>>811
まぁ内容を知らずに字面だけ見たら勘違いしやすいからねぇ。

同様に、「紫は分かってるようで分かってない」とかも誤解されやすい。
あれ、ZUNの発言中だと、前に文との比較を受けての事で、
紫は性格設定上、知らない事でも知っているように見せてしまうキャラだから、
本当に知らないのか知っているのか表現させ辛い、
程度の意味なんだが、
誤って引用されてたりするからな。

828名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:19:01 ID:zirv0vJk0
>>816
浦嶋子の話読むと情けは互いのためにならないからバッサリいくのが普通だけど見逃したからな
そういう流れであのオチで以降まったく姉妹に触れなかったのはある意味すごいとは思う

829名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:19:32 ID:P9mOIm5o0
あと幽香と相関が高いキャラが旧作勢みたいなんで
旧作ファンの応援を強く受けてるんだろうな

830名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:19:56 ID:7vsMsAUs0
相性問題ってあまり考慮されづらいね
お空に勝ってもボロボロになるレミリアとか

831名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:20:20 ID:eQz2oD.E0
>>810
それが何故あんな言い回しになってるかというと、それが建前として通じてしまう月の民からの視点があるという事だと思うんだよね
罰を言い渡す辺りが豊姫個人の優しさや甘さの見せ場とするなら、罪を挙げる場面は月の民とか月の使者としての見せ場かなと

832名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:22:13 ID:Y9K44S.w0
もしもメディにカリスマがあったら幽香以上の強キャラとされてた可能性が微レ存・・・?
でも原作のメディは威厳はともかく意外と博識だったり結構魅力的だよね

833名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:24:30 ID:H8qXTXWc0
>>832
生まれて間もないし、逆に威厳とかあったらそれはそれでミスマッチだとは思うなw
逆に博識な部分とかは、想像次第で化けそうだね

834名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:25:01 ID:zirv0vJk0
魅力があってもそれを表現するのが難しいと見向きされない気がする
毒の知識とか無理だわ

835名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:27:30 ID:VtDOhMjc0
紫は千年前の逆恨みってのが小物臭を醸し出してるからな
東方は一戦交えればまぁ飲めや的になぁなぁになるのにずっと根に持ってるんだもの
幽香は魔理沙みたいにgmkzネタになりそうだなと思ってる
あれも散々変態化させられてきたアリス・パチュリーファンを怒らせて敵作ったろうから
公式でそういう設定があるのならともかく妄想最強ネタで他キャラDisって踏み台にしたらやっぱまずいよ

836名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:27:48 ID:G40T4mns0
うどんEDだと思ったらメディえーりんEDだった時はその後の展開が楽しみだったんだけどな
永遠亭にとってもプラスになりそうだったのに

837名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:29:04 ID:lVqPxQ0c0
メディスンはもう少し出番なり追加情報が欲しいところ。
能力的に格ゲー向きな気もするけど、出場は無理かなー。

838名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:29:44 ID:8gwxL.pA0
でもメディもじわじわ上昇傾向だよ

839名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:32:14 ID:4GO7YQaM0
儚月抄はやたら話しの筋が分かりにくい作品だから、正直読みこめば分かるっていうのは酷だと思う
書籍作品にもかかわらず120スレ超えで三年経った今でも新たな研究成果が発表される儚スレの歴史は伊達じゃないぜ

>>832
メディは投票的には下位で出番不足だが、メインを張る作品ではハズレ無しってぐらい隠れた原石扱いされてる気が
某ローグライクとか某ZUN絵の人とかにやたら気に入られているし

840名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:32:42 ID:7M.CbdPc0
マジレスすると紫が最強でないってことより儚から出る小物臭の酷さがこうなった原因だと思う
ぶっちゃけた話紫がやったことって三月精が霊夢を驚かせる話と変わらんレベルだし
それなのに無罪放免で調子のっちゃってるし
紫からなんていうか可愛げのない三月精みたいな痛さを感じてしまった

841名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:34:36 ID:P9mOIm5o0
>>835
相関ではアリスもパチュリーも魔理沙と悪くないし
敵っつっても多くはないんじゃないかなぁ
ネットではわずか数人のパワフルなキチガイが力を振るうこともあるけどさ

842名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:37:17 ID:zirv0vJk0
やってることは三月精ってのはわかりやすいな
たしか漫画小説それぞれ独立してるとかなんとかな話があった気がするし漫画のみならそんな感じだな

843名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:37:31 ID:rUu0EDbg0
マリアリなんかは最近はツンデレ魔理沙とクールなアリスってのが増えて
魔理沙のイメージが男前からヘタレになった感じがするな

844名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:37:39 ID:yyYpg0e.0
>>840
そのノリこそが東方じゃないか
紫可愛いよ、紫

あと何年か歳を重ねたら分かって貰えるんだろうか

845名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:38:35 ID:je5VAH8IO
ニコニコと人気投票の関係性は、
橙の「ちぇええ(ry」のコメントを数え上げれば判明するのかどうか

846名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:39:06 ID:q97dr1T60
>>841
すごく極端なことをいうけどアリスかパチュリーに投票した人で
魔理沙に投票してない人は大なり小なりなんらかの悪感情を魔理沙に持ってるといってもいいと思う

実際にはそこまで極端ではないだろうけどそれぐらいデリケートな話な気がする

847名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:39:53 ID:vCbN2kKE0
現状堂々と幽香が好きですと公言しづらい雰囲気にはなってる感じはする
幽香好き=二次厨or最強厨と見られそうで
ここら辺が順位に影響するのかなぁ

848名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:40:20 ID:xiPM8yEg0
>>844
儚当初はいつもの東方じゃない風だったんだが
どうしてこうなった

849名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:40:25 ID:Y9K44S.w0
確かにメディが主役やってる話ってハズレが無いなぁ
ファンの人に愛されているのなら順位の差なんて微々たるものだね

850名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:42:23 ID:QiAlgS3A0
土下座AAが作られるくらいやもんげ

851名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:43:41 ID:zirv0vJk0
>>844
そこらへんは個人の感情なのとノリがわかることが正義でもないのが難しいところだな
各々思うことが違うのが普通だし

852名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:44:05 ID:V02SEKv20
>>847
別に何処でそのキャラを好きになっても良いような気がするけどねぇw
まぁ幽香の場合、原作で殆ど登場がないから、
大半が実際二次or最強orUSC(だっけ?)のどれかに挽かれた人だろうけど、
別にそれは卑下するような部類のものじゃ無いんだけどな。

853名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:44:12 ID:XT.nxJ9.0
逆に最弱厨なら雑魚妖精や毛玉に投票するのかとも思ったが
考えてみれば単なるモブ愛好家だった

854名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:44:22 ID:xiPM8yEg0
土下座AAいくつかあるらしいな
これとか
                           __  _______
                          /::::!'´.,ィ´! /_ニ_´ ''...、
            皆            >-ォ ,'、:::::!/゚   フ:::::::::::ヽ
        お   様          >'゚  ,ィ''゚ -‐ゞ::ヽ-''´ __::::::::::::::::::::ヽ
    な   休             / >''´,イ   ,'、::::::://  `ヽ::::::::::::::ヽ
    さ   み            ,' ,ィ'´  /  ,ィ‐‐-、イヾ‐::‐'::¨::´::::::::::::::::::' ,
    い               .,.'/   , ' /   , .'!!,イ´7,ィ''¨¨ ヽ:::::::::::::::::::',
    ま               ./´   , ' ,.'   =_λ-=ヽ彡!、__,>''´:::::::::::::::::::l
    せ          ,> ''´ノ   / ./  ./>''¨゚´ .!:',, ィ::::::::::::::::::::::::::::::::,′
               l__:::イ     ィ'´  ,ィ-‐‐‐‐、_,ニ..‐´:::::::::::::::::::.,::::::::::::::::::,'
           ,.-'' ¨ ''` ゝ、_/`ヽ   /::::::::::::::::::::ゝ-、_:::::::::::::::::, ':::::::::::::::::.,'
          γ         .イゝ ./::::::::::::::::::::::::::!:::::::__l‐‐‐-.、:::::::::::::::::::ノ
         ,'           ヽ_〈:::::::::::::::::::::::::::::::!,':::::.,'     ',::::.,.イ',ハ!¨ヽ
         !      ,へ   _ _ l ',:::::::::::::::::::::::::::,.'::./`    .∠´:::::::::::.!l、  .',
         !      ,.'/ヽ.!   /、` l`ヽ、::::::::::::::::ャ::::フ   ...:::::::::::::::::::, '.ャ´   !
        イ`ヽ,   .,'/ //  , ./  l:::::::::::`'''''´フ ヾ  ....::::::::::::::::::::>く/- ‐'゚´
         ヽ,!ヽゝ=/___//  τ´'! ,'::::::::::::::::,/  ...:::::::::::::::>‐''--´
          ヽ='ヽ`¨゚!´`! /!〃. ,'`''‐-.ァ´   ..::::::::ニ=‐''
            ノ フ ',/.`´./,.イ´  r_彡  ノ¨¨゚´
          -=''´     撿    ヾ、,ィ'' ´

855名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:45:04 ID:d0c6JrDo0
>>846
ないない。
俺は前回アリスと人形にしか入れてないけど、別に魔理沙に悪感情ないぞ。

856名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:46:18 ID:7M.CbdPc0
>>844
一理ある
だが、それまで多くのファンが求めてた像とは合間見えぬ姿
しかも見た目がもう大人だから紫がやると痛いことこの上ないw
霊夢にイタズラする危険性より遥かに高く、幻想郷を危険に晒しかけたのもマイナスポイント

857名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:46:24 ID:QiAlgS3A0
>>854
そのパターン作ったのってゲサロの問題点スレなんだけど・・見ないほうが良いよ

858名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:47:07 ID:RjNzoEWo0
>>847
幽香好きが二次厨とか最強厨とかそんな発言このスレ以外で見たこと無いぞ…

859名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:47:13 ID:oZfwme3I0
幽香は魔理沙と違って原作でボロを出す可能性がほぼ無いからね。
そこらへんまだ安心なんじゃね?
変るとしても今のままならド親切が無くなって絶対悪になるくらいだろう。

860名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:47:54 ID:P9mOIm5o0
>>846
数字に出るものが全てでないのはたしかだが
あんまり同意できないな

861名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:48:52 ID:QiAlgS3A0
書籍延期は果たして良かったのか悪かったのか

862名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:49:08 ID:g3qqDRxc0
前回幽香が上がった理由すら未だにわからんし
今回どうなるかなんて俺には全く予想できん

863名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:49:16 ID:4atvw0Ug0
>>804
そういや、こいしは二次ではある意味、厨二キャラ殺し的なポジションが多いな
まぁ、こいし自身も厨二キャラといえば厨二キャラなのかもしれないが、
全三部作のキャラを中心に無敵の強キャラという認識が界隈で固まってたようなキャラを
サックリ倒したり一回やられても最後に美味しい所を持って行くような感じで

864名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:49:23 ID:je5VAH8IO
>>858
そもそも二次厨とか最強厨って言葉をこのスレ意外で聞かないんだが
心の中の言葉は知らないけど

865名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:50:18 ID:eQz2oD.E0
>>856
その辺、永琳を何とかしないと長期的に幻想郷の運営に支障が出ると判断したと思ってたんだがな
そこに綿月姉妹への意趣返しを混ぜるなと言われれば、それはそうかもしれないと言うしかないが

866名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:50:31 ID:q97dr1T60
>>855,860
書きこんだ後に見返したら流石に極端すぎた気がした
まあ好印象を持っている人はあまりいないぐらいで

867名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:51:20 ID:H8qXTXWc0
>>864
わざわざ敵を作る必要なんてないもの
それなりに殴り合うスレでもなければ聞かないと思う

868名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:52:14 ID:4GO7YQaM0
>>858
人気投票の話をしてる所ではどのコミュニティだろうが同じ話してると思うが(まぁメンツは多分被ってる)
まぁ多分貴方がどういうイメージで”幽香好き”を考えているかに寄ると思う
もしこの板の幽香キャラスレの住人を見て言ってるならその印象は間違ってない

869名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:54:43 ID:7M.CbdPc0
花に幽香が登場する以前の第三回人気投票でのコメント
今とは違う扱われ方が垣間見えて面白い

* 見た目も、天然と黒さが同居してそうな性格も含めて一番手。 (てるてぃあ)
怪綺談の幽香は非常に良いのですよ (y)
* 幽香「おやすみ〜………………………………………………………………ZZZ…………」 (うぐぅとがお&にははとえへへ)
神社周辺最強クラスの妖怪さん。カリスマ無くてもがんばれ。 (pikochu)
日傘
元祖マスタースパーク
* 寝ぼけていても極太レーザーかましたり、傘を可愛く、くるくる回したり、そんな宵闇小町さんが好きだー!! (マッパキック)
* よく分からない妖怪さん。毛玉には勝って欲しいなぁ。 (ひととせ)
毒舌っぷりが大好き(笑) (necro)
読めないと言う面では紫と争う謎の妖怪・・・やっぱり今回ももんぺ萌ゑ (水科ひむる)
* うむ。もんぺ。・・・エロ過ぎるっ!(ぉ

870名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:55:03 ID:4atvw0Ug0
>>865
まぁ少なくとも第二次月面戦争の内実が、
綿月姉妹や月の都との戦いなんかではなく
紫が永淋を屈服させる為の演劇だったのは間違いないが

871名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:59:29 ID:QiAlgS3A0
>>858
さすがにこの板で堂々とそんな誹謗中傷したら規制されるだろうけど
軽く検索かけた感じ、他の大手コミュニティサイトでは結構あちこち見かける感じだよ
誹謗中傷が常態化している場所ではそう珍しくない論点なんだろう

詳しく調べたかったら自分でそれっぽいキーワード組合せてググってくれ

872名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:00:07 ID:2kZ6Ta9Q0
何と戦ってるのか分からなくなってきた
戦うスレじゃないよねここ

873名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:00:17 ID:7YqKQcVI0
>>866
アリパチェ好きだけど魔理沙本体に関しては悪感情はないな
ただ魔理沙が好きな人とは絶対に話し合わないんだろーな、って思うことはあるw

874名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:00:26 ID:7M.CbdPc0
個人的ゲッショー感想

正直どんなに取り繕っても
紫は綿月姉妹と永淋の底なしの善意につけ込んで窃盗を行ったわけで、
二度にわたって侵攻したり細菌テロしたり窃盗やらかした地上組をそれでも許した綿月姉妹はマジで女神だと思ってる
即断で浄化されても文句いえないのに
紫はそろそろまじめに綿月姉妹に謝った方がいい
マジで永淋に恐怖刻印とか与えてる場合じゃないって
なんかもうまじめに考察するより「ネタバレ:ゆかりんかわいい」が絶対的に正しいと思う

875名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:02:33 ID:QiAlgS3A0
>>872
大戦の真っ最中

876名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:03:09 ID:IDNQUSks0
戦うスレじゃないけど人気の格付け議論するとこだし
戦いに発展しやすいのは仕方ない

877名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:03:44 ID:RjNzoEWo0
>>868
いや、人気投票関連ならよく見るのは分かってるんだ
それ以外の場所で「幽香が好き」発言をしても「こいつ二次厨かよ」って思う奴いないだろ?
ちょっと気にしすぎなんじゃないのって言いたかった

878名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:04:01 ID:zirv0vJk0
というかなんの話がどれだけ平行して行われてるのかよくわからなくなってきた

879名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:05:21 ID:kjVN3GWA0
>>847
前回もそういう意見はあったが全く関係なく伸びたんで
今回もあんま関係なさそう

アンチの数より信者の数がモノを言うと思う

880名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:05:48 ID:4GO7YQaM0
え、プロレスして盛り上がるスレでしょここ。弾幕ごっこに通じる東方らしいスレではないですか
マジレスすると今の流れを不快に思う人はこのスレ向いてないと思うよ?

881名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:06:38 ID:6PqE82eI0
順位より投票から透けて見える界隈の流れを考えて楽しみたい勢にとっては
去年の投票後からのこのスレにでてきた幽香アンチになったぽい人の出現も
すごい興味深い動きなんだよなー

882名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:06:46 ID:7M.CbdPc0
幽香の一位はみてみたいな
そろそろ霊夢以外の一位もなきゃつまらない

883名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:07:26 ID:IDNQUSks0
早苗1位早苗1位

884名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:08:18 ID:g3qqDRxc0
今年は早苗が一位とる
そう思っていた時期もありました

885名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:08:45 ID:QiAlgS3A0
>>877
幽香の持ち上げられ方の問題じゃね?

886名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:09:16 ID:oZfwme3I0
・幽香と二次厨について
・アリパチェ好きの魔理沙の印象について
・ヴォルデモート卿のような扱いのあの書籍について
この三つの話が平行して行われてるな。

887名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:09:19 ID:xiPM8yEg0
霊夢さんが下がる要素は茨かなぁと個人的には。
なんかこう、あんなにお金にご執心だとちょっと「うわっ…」てなる描写に俺は見えた。

しかし幽香の話と儚の話が平行してるのがカオスだな

888名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:09:23 ID:IDNQUSks0
緑髪でワンツーこい

889名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:09:32 ID:6D.boITY0
端から見てると、紫を話す時にゲッショーの話題が付いてくるのが不憫だな
>>882
なる可能性が高いのは予測できない幽香だよね
咲夜は現状維持、なるとしても霊夢の票が減る事態にならないと厳しいイメージ

890名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:09:39 ID:9L6H5Zgk0
原作で出番がある不人気キャラが低順位な理由の考察は嬉々として総出でやるのに、
原作で出番の無い人気キャラが高順位な理由の考察になると途端に敬遠ムードになるとか
清々しいほどのダブスタっすよね・・・毎年のことだけどさ

891名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:13:43 ID:kjVN3GWA0
>>890
そうか?

幽香とか椛の話題って超一線級の燃料じゃん

892名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:13:47 ID:lVqPxQ0c0
>>887
霊夢の銭絡みは昔からちょくちょく出てきて半ばお約束化しているからなあ。
いまさらどうこうってほどでもない。

893名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:14:39 ID:PX5wUzxA0
>>890
それは気のせいだ

894名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:14:50 ID:XfsTp07I0
>>886とりあえず・ヴォルデモート卿のような扱いについて説明を

895名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:15:29 ID:1HwHOcvY0
>>890
590 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:35:56 ID:Py2usPB.O
〇〇の不人気の理由は?→「だって出番無いし?」「二次少ないし?」「そもそもの人気がアレだから原作再登場しても効果ないっしょ」
「毎回ここ不人気キャラ叩きになるよな」「え〜こんなの叩きの内に入らないし〜ねっ(チラッ」「嫌なら見るな!嫌なら見るな!」
幽香の人気の理由は?→「多分二次の人k」「人気の理由なんてどうだっていいだろ幽香叩くな!!」

まさにこれ

896名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:15:52 ID:.ogHYpwo0
>>890
敬遠どころか、第6回から延々とやってると思うが

897名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:16:45 ID:M3NOuRdU0
華扇ちゃんは多分上がる
貴重なお姉さんキャラ+性的+真面目+強キャラ(?)だし

898名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:17:19 ID:g3qqDRxc0
華扇は上がるだろけど、どこまでいくかな
30〜40くらいかなと予想してるが

899名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:17:27 ID:IDNQUSks0
まぁ上がらなきゃおかしい位置にいるしな

900名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:17:46 ID:6D.boITY0
はたての位置と入れ替わるって感じだと思うが

901名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:17:53 ID:7YqKQcVI0
華扇ちゃんは上がるのはまず間違いないんだけどどれだけ上がるかだな
俺は萃香と並ぶあたりか超えると思う

902名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:18:18 ID:zirv0vJk0
まあ書籍一位になるだろうな
今まで一位だった霖之助はよく頑張ってたほうだった

903名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:19:12 ID:lVqPxQ0c0
華扇の順位変動具合が書籍影響力の目安になるかもな。

904名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:20:00 ID:2kZ6Ta9Q0
華扇はさっさと正体明かしてくれないと扱いに迷う

905名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:20:36 ID:7M.CbdPc0
儚以前の二次創作での紫はそれはそれは凄いもんだった
全盛期の八雲紫
●霊夢撃破は当たり前、ラスボス連合撃破も
●全ての境界を操る全能者
●全ての黒幕
●グッとガッツポーズしただけでレミリアがやられた

冗談抜きでこんな感じだったし
まあ今の紫の方も魅力あるけどね

906名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:20:37 ID:oZfwme3I0
>>894
ちょっと前このスレでアレだの某作品だのなんか名前を呼ぶのをやたら避けてたじゃない。
それだけだよ。
別に卿よろしく儚が紫に「土下座するのだ」と言っている場面なんて想像してないよ。

907名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:21:09 ID:4atvw0Ug0
>>897
もし本編で霊夢のサポートキャラになったりしたら
ポスト紫というか完全に紫のお株を奪ってしまう可能性はあると思う
そうなると一気に最低でも二十位以内位への爆上げは期待できるが、
所詮は書籍限定の今のままでは三十位以内も厳しいのではないかと

908名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:21:53 ID:eQz2oD.E0
>>897
何か、依姫と属性が被ってる・・・ような・・・
住処も正解ルート辿らないと行けない先だし

909名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:22:10 ID:NWvoAxW60
>>892
でも茨はちと直球過ぎると思う>守銭奴ネタ
今までは匂わせる程度だったから、冗談半分でネタにできてたところもあるのに

まあそれで陥落するほどでもないと思うけど

910名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:22:11 ID:IUP/oS7.0
>>869
これ見るともんぺからの脱却が人気の秘訣と見た
これをこれからの可能性として考慮すると・・・

一輪が頭巾を取ったら爆上げあるで

911名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:22:24 ID:yyYpg0e.0
>>905
●グッとガッツポーズしただけでレミリアがやられた

どーゆー状況だよwww

912名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:23:06 ID:6D.boITY0
>>905
幻想郷ぶっ壊せるって設定が、地球ぶっ壊せるっていうレベルにはなったね

913名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:23:22 ID:4atvw0Ug0
>>911
「汚ねぇ花火だ・・・」的なものだろう

914名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:23:44 ID:Y9K44S.w0
華扇はうまいこと霊夢を見守るお姉ちゃんポジションを紫から引き継いでるよね

915名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:24:38 ID:zirv0vJk0
>>910
そこは妹紅がもんぺじゃなくてスカートになったらじゃないのか
まあそれはイマイチな気がしてしまうが

916名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:24:52 ID:6PqE82eI0
華扇ちゃんは単純に去年との知名度の違いだけでも上がりそうな感じはするるね

917名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:24:53 ID:IDNQUSks0
>>905
全盛期は全知全能だったよなまじでw

918名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:25:54 ID:7vsMsAUs0
公式の猛烈な華扇プッシュにドン引きしてる俺みたいなのもいるけどな

919名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:26:03 ID:lVqPxQ0c0
>>910
妹紅がもんぺから脱却したらどうなるかな?

920名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:26:07 ID:2kZ6Ta9Q0
最近のレミリアは相手が紫でなくてもガッツポーズでやられてるような気がする

921名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:26:24 ID:60SYigBY0
>>914
依姫の間違いでは?

922名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:26:27 ID:eQz2oD.E0
(紫全盛期の頃の西行妖はどういう扱いだったのだろう)

923名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:27:27 ID:RjNzoEWo0
>>922
ただの桜

924名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:28:13 ID:2xB5iC2g0
おーい、管理スレに報告されてるよー

それはともかく、神霊廟のプレイ人数が気になる

925名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:28:28 ID:4GO7YQaM0
最近の霊夢は落ちるどころか逆に勢いが増してきてる印象があるけどな

というか毎度ながら思うが、このスレは霊夢のポテンシャルを低く見過ぎではないか
よく多芸だと言われるレミリアに勝るとも劣らない演技派だぞ
主役をやらせれば光り脇役では影を引き締める、王道ヒーローを演じる横で外道悪玉になり
イケメン二枚目で黄色い悲鳴を浴びた次の日はひょうきんな三枚目で汚れ役でウケを取る
主人公属性なのに違和感なくラスボス属性も持ってるというのは実は凄いと思うのよ(逆のキャラはたまにいるけど)
ただ十代少女としてヒロイン属性が若干薄いのが微(ry

>>887
今の霊夢は少女版両津勘吉だと思えばあれはあれでイケると思う

926名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:28:40 ID:7M.CbdPc0
>>922
映姫が元地蔵と同じくらいの空気設定

927名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:29:00 ID:7WpREjvA0
今の紫は…どうだろう
ラスボスと戦うための準備を手伝ってくれる味方NPCくらいのポジションってイメージだ

928名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:29:28 ID:UC9xXOGM0
>>922
ゆゆこの為にあえて干渉しなかった
親友思いだからね

929名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:29:59 ID:7YqKQcVI0
>>925
>少女版両津勘吉

俺も最近の霊夢はこういうイメージだわw
華扇が大原部長だな

930名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:30:00 ID:1HwHOcvY0
>>922
紫「おいばかやめろ」

931名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:30:29 ID:IDNQUSks0
西行妖は今にして思えば不自然なくらい空気だったな

932名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:30:32 ID:CE/CIhaE0
今の紫をRPGでたとえると
一番最後に仲間になる、能力高めのキャラなイメージ

933名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:33:59 ID:6D.boITY0
今の紫をスパロボでたとえると、ネオじゃないグランゾン

934名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:34:34 ID:7YqKQcVI0
昔はイデオンだったのになw

935名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:36:31 ID:Y2PwTwrI0
全知全能のチートキャラとか萎えるから紫は今ぐらいの方が好きだわ

936<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

937名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:36:56 ID:AMSD6PBI0
>>919
もこたんの魅力が80%減してしまう
と言い張る

938名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:37:41 ID:IDNQUSks0
もんぺが本体かよ

939名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:38:03 ID:2xB5iC2g0
残り20%はなんだ?

940名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:38:22 ID:6D.boITY0
霊夢の袖がなくなるくらいまずいな
某絵師さんとしては

941名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:38:24 ID:IUP/oS7.0
忍者だろ

942名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:40:28 ID:0TwPZ/2c0
つーか妹紅は全く忍者っぽくはないよな、阿求さんの言うことでもトップクラスに同意できない
あ、ガッチャマン的な意味でか?

943名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:41:16 ID:7M.CbdPc0
儚以前から東方を知ってて読むのと今から東方を知って儚を読むのでは印象が大きく違うとは思う
それほど当時の紫は強大な存在だった
生と死の境界を弄ったり、存在の境界を弄ったりする神の如き存在
そそわでだいたい60以前の話見ればその扱われ方に驚くはず

944名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:41:29 ID:yREnx0sU0
もこたんは超絶イケメンダークヒーローだよw

945名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:41:50 ID:AMSD6PBI0
すまんなんとなくで答えただけで

946名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:42:36 ID:7YqKQcVI0
最強じゃなくなったら人気減るとかまるで格闘ゲームだなw

947名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:43:11 ID:2xB5iC2g0
そろそろID変わるからぶっちゃける



萃香ちゅっちゅ

948名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:43:45 ID:UuYuWMdsO
妹紅は儚月抄小説で好きになったな

949名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:45:45 ID:IDNQUSks0
概念的なものの境界まで操ってたからなー神より更に高次元な位置にいたよ
まさに宇宙意志だった

950名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:45:50 ID:G40T4mns0
最初からインチキで胡散臭くて困ったちゃん路線だった自分は求聞史紀で紫最強厨が大量発生して困惑したわ
求聞でも最高に胡散臭い内容だったのに

951名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:46:04 ID:R6UN4Udc0
文ちゃんから幻想郷最速を取ったら何が残ると言うんですか・・・

952名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:46:25 ID:Eq/9c.T60
去年はコメント付きの一押しが弾かれてた
許せねー

953名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:46:33 ID:6PqE82eI0
キャラクターのもつ属性に票が入るってのは否定できない気もするからね
最強属性と言うときこえは悪いけど他の属性だって広く広まっているものが
急に変わったらやっぱり票に変化はでるんだろうかね

954<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

955名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:47:40 ID:oZfwme3I0
そろそろ殆ど忍者忍者しいキャラを出してもいいと思うんだ。

956名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:47:44 ID:xiPM8yEg0
>>951
喧嘩売って回るブン屋、かなぁ?

957名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:48:03 ID:2xB5iC2g0
(単に無視されただけじゃ...)

958名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:48:11 ID:7M.CbdPc0
>>946
紫の場合ただの最強とかとは違ったからそういうのとはまた違うと思う
畏れ多き偉大な神てきな

959名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:49:15 ID:eQz2oD.E0
>>950
神様の力に匹敵〜程度の表現で、第一次で惨敗という話も載ってるのだから
実は、求聞を槍玉に上げるのはあまり正しくないのではなかろうか

960名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:49:32 ID:1HwHOcvY0
>>944
悪いサクヤヒメにそそのかされて岩笠を殺してしまい、誘惑され薬を飲まされてしまい
不老不死の苦悩と戦いつつも今という人生を懸命に生きる悲劇のヒロインでもあるぜ

961名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:49:48 ID:0TwPZ/2c0
うどんげは地味に見た目が忍者キャラに知っている限り2人かぶっているし瓦斯織物の玉や能力も忍者っぽい使用法も可能だ

962名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:50:39 ID:0TwPZ/2c0
>>960
いや、自分の意志で殺したのにサクヤヒメに責任転嫁してるだけだったじゃないかw

963名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:51:52 ID:6D.boITY0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327596649/560-561

霊夢・魔理沙のコンビ比較
文は極端に下がって今は下げ幅の中間、紫は儚月抄後下がる、萃香の変動が紫と似てるのは何故だろう
アリスはほぼ変わらず、にとりってどんどん上がってる、反対にパチュリーがどんどん下がってる

964名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:52:05 ID:7M.CbdPc0
>>960
申し訳ないが殺人をサクヤヒメの所為にするのはNG
岩傘さんは東方に出てきたなかで一番ぐらいマトモな人だったのに…
まあもこたん可愛いから赦すんだけどね

965名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:52:17 ID:Y9K44S.w0
>>951
清く正しい美少女新聞記者の肩書きくらいしか残らないって某同人誌で言ってたよ

966名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:53:32 ID:CE/CIhaE0
>>965
いけるやん!

967名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:54:08 ID:D5HQrwe20
>>956
>>965
流れに乗ってその某同人誌のネタを出しただけだったんだ、すまない

968名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:54:54 ID:7M.CbdPc0
>>959
その神様云々は唯一神のことと解釈されて
第一次月戦争は自分の反勢力を滅ぼすためにわざと攻めて負けたって解釈が大多数だったんだぜ

969名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:55:17 ID:96HqkBrg0
>>964
岩"笠"だ
二度と間違えるな

970名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:55:17 ID:lVqPxQ0c0
行動の善悪問わず、誰がやったか・誰を対象にしたかがすごく重要なんだろうね。
ただし〜に限る的な

971名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:56:06 ID:4GO7YQaM0
>>965
リアルにいる女性として見れば最高だが、キャラとしては死んだ同然だなそれ

972名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:57:00 ID:IDNQUSks0
まぁ文ならルックスだけで戦っていけるだろ

973名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:57:49 ID:MnBtselw0
輝夜が憎いと思いつつ輝夜が心の支えになってるのを自覚してるもこたんはツンデレ
可愛い

974名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:59:04 ID:eQz2oD.E0
>>968
まあ、紫が実際に本気で戦って勝てる勝てないは別として、
第一次のそういう説も、まだ一応ギリギリアリでいい気もするけどな

とはいったものの、西行妖だけでなく映姫どうこうとかPh弾幕に土足で踏み込んでくるさとりとか
何だかんだで紫の牙城、イメージを揺るがせてる存在は
月の民以外にも割りといるのが実態なんだろうなと・・・

975名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:00:02 ID:/E7B0ioc0
魔界もあるな

976名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:01:35 ID:vjfFxf960
もこーは人を殺したのは悪いことだけど自業自得なとこが人間臭くて親近感がわく

977名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:02:43 ID:yaywrgQY0
人間要素があれば何やってもそう言って擁護してもらえるんだから得だよなあ

978名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:03:31 ID:cKkls2kU0
次スレはいいの?

979名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:04:03 ID:7wENOQow0
次スレ立つまで減速

980名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:04:28 ID:ttS9Jgco0
幻想郷じゃ人殺しは珍しくないから人間どうのは関係ないと思うけどな
逆に人権どうの言ってる方が常識に捕らわれてますね!

981名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:05:23 ID:QCjioG8s0
もこたんの岩笠殺しは結構ガチで引いてしまった

982名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:05:50 ID:lgOHX4JI0
所詮フィクションのキャラなので
殺人にしてもあんまり気にはならない

983名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:06:14 ID:AxcxmCEY0
そりゃ長く生きてりゃ人の一人や二人殺すさ

984名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:06:24 ID:Brvihzds0
岩笠可哀想・・・

985名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:06:59 ID:QCjioG8s0
>>983
殺さねーよw

986名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:07:50 ID:LWOPO9T.0
お前らだって不老不死で炎を操る力があったら人くらい殺すだろ!いい加減にしろ!

987名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:08:12 ID:/E7B0ioc0
調理してたり食ってたり死に誘ってたり皆殺しにしてたりするけど美少女なら許すよ

988名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:08:15 ID:wrQA0l7w0
他のキャラも人殺ししてるから別にいいだろ!と来たかあ…斜め上
俺は本人が反省の色無しなところがどうも無理だわ>妹紅

989名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:08:17 ID:poekkV.E0
岩笠殺しは時効なのに輝夜は理不尽に狙われ続けてるのがな・・・

990名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:08:18 ID:8Ph4k3aU0
それより減速

991名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:09:10 ID:9LwZExpo0
その話でいくと書籍とかで霊夢が人殺してもいいことになってしまう
さすがにそれは嫌だわ

992名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:09:32 ID:cKkls2kU0
個人的に霊夢辺りは年齢等を考慮しても裏設定で人殺した事あるってあってもそこまで驚かないな
立場的に公安みたいなもんだし
魔理沙は逆にそんな気はまったくしないが

993名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:10:15 ID:AxcxmCEY0
霊夢は妖怪なら何匹か普通に殺してそう

994名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:10:33 ID:W.C1VpNg0
次スレ

【2月19日】第9回東方シリーズ人気投票Part5【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327936074/

995名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:11:17 ID:/E7B0ioc0
>>994

咲夜さんに捌かれたい

996名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:11:20 ID:v6Ea9AoM0
>>988
小説で岩笠のことを謝りたいって普通に書いてあったやーん

997名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:11:22 ID:8Ph4k3aU0
おつうめ

998名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:11:23 ID:ttS9Jgco0
人間だけ優遇されるなら弱い妖怪や妖精の人権も欲しいところだな

999名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:11:26 ID:wrQA0l7w0
>>994
おつおつ

1000名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:11:39 ID:7wENOQow0
>>994


次スレ立ったみたいだけどおまいら次スレ立つまでは自重しような

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■